今どき11bとか…、捨てろよそんなガラクタ
いちいち、ビービー言うな
11bなら14chが使えるジャン
ADSLやCATVを家庭内のPCに分配することだけを考えれば11bでも十分だろ
実際のところPC間相互のデータやり取りしてる家庭なんて少数派じゃね?
時期的にWPA非対応機が大半だけど
うむ。
嫁のノートPCはあえて11bにしてみているが、
遅いという文句は出ないな
数年前、職場でハブ(100baseなスイッチングハブ)が足りなくなり
転がっていた10baseな馬鹿ハブを一部に使ったことがあるが
その席からも特に文句は出ず…
あぁ、なんか分かるわ…それ
986 :
不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 17:35:02 ID:2eL6CzLV
NTT東の光ポータブルは、300円で無線も3Gも使い放題らしいので
申し込んでみます。
987 :
不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 22:03:48 ID:qlV9O/tF
freespotとかリンクは54Mbpsでも、実効500Kbpsとかあるからな。
バックボーンが細いんだろうね。
gはbの上位互換ってことになってるけど、
実際に同じAPに同時アクセスするとgが使えなくなることが多いんだけど、
g同士なら平気なのに。
なんで?
現在コレガのCGーWLR300GNHを使用しています。iPhoneをWi-Fiにつないで使用しているんですが、データを読み込まなくなる事が有ります。セカンドSSIDだと大丈夫なんですが、セキュリティ設定をしていません。iPhoneで繋げる分にはもんだいないでしょうか?
>>987 同じデータ量を通信するのに11bは11gの約5倍の時間がかかるから、無線の"時間帯域"を占有しまくってる。
11gで上位互換を実現するために調停の仕組みを取り込んでいるのだけど、時間占有率が高い11bの方が圧倒的に強い。
>>989 返事ありがとうございます
大人しくファーストSSID使います
データ読み込むのに引っかかるのは何が原因でしょうか?機械との相性ってあるんですか?
>>990 THX!
ググってもよく分からなかったから、助かった。
>>991 チャンネルが他のAPとかぶってるとか、同時に通信してる機器があるとかいろいろある。
>>993 なるほど…クレクレですいませんが、ADSLの50Mで契約していますが、週末のようなネット利用者が多い状況だと起こりやすいという理解で大丈夫ですか?
現在2階に置いたパソコンをADSLモデムで有線接続してますが、
別のパソコンを1階に置き、1階までケーブルは引けないので
無線LANを買って2階は有線接続のまま1階は無線にしようと思います。
この場合、モデム(ルータ機能あり)のところから片方は有線で2階マシン、
もう片方は無線親機──1階マシンとつなぐのと、モデム──親機とつなぎ
親機のところから片方は有線で片方は無線と分岐させるのと2通り
できそうですが、これはどちらが良いとか何か違いはあるのでしょうか?
また2階のマシンは経路上に無線部分がないわけですが、それでも
今までよりセキュリティが低下したりはするんでしょうか?
>>995 ルータ兼モデム――2階マシン
└――無線A親機 〜〜 1階マシン
と
ルータ兼モデム――無線親機――2階マシン
└ 〜〜 1階マシン
の違いか?
「親機」と書いてある奴が、
「アクセスポイント専用機」あるいは「無線ルータのルータ機能を切ったもの」であれば
全く同じ結果になる。
後半の懸念に関して…
無線LANをハッキングされると、
@そこを経由してインターネットに出られる(いわゆるただ乗り)
AそこからLANの中のPCにアクセスして
データをとられたり、悪さの踏み台にされる可能性がある
@は直接的にはLAN内のマシンには影響ないが
(犯罪行為の足がかりにされてしまうと、回線の持ち主である
>>995が捜査対象になる可能性がある)
Aは不味いよね
>>995 ちょっとしたことだけど
996の上図だと、AP設置場所の自由度が増す
>>996 ルータ兼モデム と書くから痛い
ルーター付モデム ルータ付ONUとか面倒だし
モデムと書くより(ルータ機能あり)なら寧ろ
回線業者との切り分け点になる 回線側ルータ とだけ書いたほう良い。
有線 優先なら上
LAN内共有優先なら下(すいっちんぐ)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。