1 :
不明なデバイスさん:
2 :
不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 14:33:57 ID:zk82P85X BE:575257128-2BP(1056)
3 :
不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 14:34:12 ID:zk82P85X BE:2265070897-2BP(1056)
以上、スレ建て完了。
CG-WLR300NNHを無線APモードで使ってるけどGbEの有線側がたまに死ぬ…。
無線の方は使えているのだけど、内蔵のGbEハブ部分のチップがたまに死ぬ。
死んでるときは無線の方が快適なだけにむかつくなw
安かろう悪かろう
コレガのルータがヘボいのはファームウェアのせい?
DD-WRTなんかに載せかえできればいいのに
>1
無縁LAN乙
>>4 そうか、俺は無線オンリーだからどこがウンコレガ状態なのかw
>>4 ウンコレガのルーターは熱に弱いから、
買ったらよく冷える置き方するか、冷却FANつけにゃダメだべ。
>>10 逆のことを言うと、電波の強さくらいしか良い事言え
おっと、怪電波のせいで無線が無縁に...λ....
うむ、、、他は、、、無縁だな、、、
>>10 「コレガの無線電波は強い」 じゃなくて「速度にほとんど差が無いが僅差でコレガ」 だろ。
電波の強さを計測してはいないし、もしコレガが強力電波出していたら電波法違反だよ。
NECや牛と電波強さなんて同じだろ。
速度差がほとんど無いんだから迷路に入る可能性の高いコレガを選ぶ理由は無いね。
はい、いつもの粘着アンチが全否定に来ました
僅差がないなら1番安価なコレガを選ぶというのも手
なにも全否定しなくてもいい
コレガは返品・返金も可能だし良心的
>>13 違反になるのは 11n 11g 等の規格外の話だろ
同じ規格でも 無線機器スペック(アンテナやチップ等)が違うから
ハードにより電波や速度が変わることは普通にある
無線に関してはコレガは結構いいと思うぜ
有線はしらんが
無線出力が強くても、切れりゃ意味ないんだよな
無線出力が強くても、内蔵してるルータがヘボなら意味ないと思うけどな
CG-WLR300GNHを買って一ヶ月。
光ネクスト>PR-S300se>CG-WLR300GNH(APとして使用)>CG-WLUSB300GNM>PCの構成。
一週間おきにつながらなくなって子機を再インストールしてます。
PR-S300seとつなげてる方のPCは問題なく接続できているため、問題は無線LANにある模様。
192.168.1.220につながらない状態でもinSSIDerで見るとRSSIは-45程度。電波強度には問題なさそう。
そしてなぜか子機を取り外して再インストすればしばらくは安定して接続可能。
USBポートの位置はいろいろ変えてみましたが、関係なし。
子機買い換える前にいろいろ試したいとこですが、一体何をすればいいのか分からない。困った。
>>19 本体CG-WLR300GNHが問題だろう。
返品できるなら返品。
出来なければ今度の水曜が燃えないごみの日だから出せば良い。
プラスティックは燃えるごみだけど、ルータはは燃えないごみになるんだからお間違えの無いように。
そして二度とコレガに近づかないように!
ralinkのサイトいってRT2870最新ドライバインスコ
>>19 いよぅ、俺
ウチは切れないけどURLを一度クリックしたのでは
「インターネットエクスプローラーではこのページは表示出来ません」だよ
直後に更新をクリックすると表示する事も。悪くても4度目には……役立たず
両方並べてLEDを見てるとPR-S300Se(以後S300SE)がCG-WLR300GNH(同300GNH)からの
接続要求をdisってる感じ
300GNHのルーター機能が半殺しなんじゃと思ってたりする
ステータスを見るとルーターは無効なのにDHCPは191.168.1.21から...1.50まで明記されてるし
試しにS300SEのV4サーバー機能で...1.21から割振るようにしたら
同じ300GNHに無線で接続したPCとケーブルで接続したPCが...1.21の取合いになった(笑
先に割振られていた無線もアドレスを明けて...1.21は空き番になりましたとさ
今度下のコメント欄に書いてあるS300SEのモデム化を試そうかと思っている
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tobake/62167788.html S300SEも通信ログを見ようとしたら更新ログしか出てこない等、問題有り有りみたいなorz
23 :
22:2010/02/23(火) 17:48:10 ID:Va6Ym4ty
>>22の追加
F/Wはどちらも最新だよね?
S300SEは4.64だつたかな
300GNHは1.20
24 :
19:2010/02/23(火) 18:17:45 ID:MYykleAP
>>21-23 レスどもです。
ファームウェアはどちらも最新、ルータ機能はキッチリ無効になってます。
とりあえずralinkの最新ドライバインスコしてみました。
いきなり回線速度が倍増。これで安定すればいいのですが、とりあえず様子見してみます。
しかし子機のユーティリティ、Ver1.00から変化なしってどういうことなんだ?
300GNH F/W 1.20 11nで、切れまくり。
無線LANモジュールの省電力モードは無効にしているにも関わらず。
過去レスの通り、802.11g/nモード、マルチAP無効ですが改善せず。
だめだこりゃ。
>>25 よしお、ごめんね、かあちゃんお腹すいちゃって。
さっきからずっと電子レンジ使ってるのよ。
BAR SDを6年以上使い続けて耐えられた(今もコレ)俺なら
CG-WLR300GNH選んでもきっと平気だよなw?
LANをGigabitにしたいのと無線も一応って程度に欲しいだけなんだけどね。
バッファロー WZR-HP-G300NHも結構ケチ付いてるし
それならいっそGigaHubに毛が生えたような安さのうんこレガ!
28 :
19:2010/02/24(水) 00:03:50 ID:/nehYpEI
>>27 あなたなら300GNH安定稼働の偉業を達成できるかもしれない。
説明書読んだくらいで使いこなせる代物とはおもえんし、
誰か不可能を可能にしてください。
>>29 燃えないゴミは早く捨てて、まともなメーカーのルータを買おうぜ。
よほどのドMじゃない限りはな。
>>24 自分も速度が満足するほど出ないんでコレガのユーティリティ捨てて
ralinkの最新ドライバー入れてみた。
確かに実測値も倍増w
さすが無縁LANなだけあるなw
33 :
27:2010/02/24(水) 21:46:27 ID:WZhAJq7k
300GNHぽちった
>>28 種明かしするとね、俺んちYBBの低速デスラーなんだわ。8M契約でやっと1.2M程度。
収容局から5km以上は離れてるから仕方ないんだけどね。しかも光もまだ来そうにないしw
つまりルーターの処理限界超えるのなんてP2P共有稼動時だけという、、、。
あ、でもskypeで落ちたことは無いけどね。しょぼ回線杉でスーパーノードになることが無いからだと思うけど。
気をつけていることと言えば
何も不具合無くても暇なときに時々電源入れなおして再起動させてる(そのために手元スイッチ付けてあるw)
それくらいだな。
300GNH F/W ver1.20ですが
11nで、1分おきぐらいに切れる。(11gでは問題なかった)
もちろん、PC側の無線LANコントローラの省電力機能は無効、
電源管理は常にON設定にしてます。にも関わらず切れる切れる。
それでルータのログ表示に、DHCP IP取得のログメッセージが大量に...
重傷ですな。
早く新しいファームウェアを・・・
>>34 だから冷却FANつけるか風通しの良い場所に設置しないと。
GbEが広まりだした7〜8年前ならいざ知らず
2010年にもなって設置場所に注意しなければならないどころか
冬でも冷却ファンがほぼ必須な製品って...
>>34 ルータ機能をオフにするんだ。それでもダメなら無線AP機能をオフにするんだ。
有線HUBとしての機能にはまだ不具合報告は出てないはず。
ウンコに手間と時間とお金掛けて満足しちゃってるドMが多いな
そんな労力使う位なら最初から牛なりNECにすればいいのにw
誰か牛さんのNAS接続出来ている人いる?
うちにあるLS-GL,LS-LGL,HD-HGLANどれもダメだった。
>>41 家でLS-CH500ちゃんと接続できてるよ。
WLR300GNHでルーターOFF、マルチOFF設定なんだけど無線接続のノート(CF-W5・XP)で300GNHに有線接続されたPCにある動画ファイル再生してると5分前後で止まってしまいます
300GNHのセキュリティ関係の設定を最大限甘くしても関係無し
以前使用していたI-O製の無線親機間では同じノートで問題なし
全13チャンネル試したけど変わらず
もう諦めた方がいいですかね・・・
ちなみに動画ファイルは軽いMPEG4やflvでも駄目なので速度の問題では無い様ですし、動画以外のネット接続に関しては不具合を感じたこと無いです
>>44 RTSやパケット分割を小さくしてみたら?
頻繁に通信確保するから切れにくくならないかなと
>動画以外のネット接続に関しては
ネットの動画はOKなんだ?
ケーブル接続PCのセキュリティ(アップデート)なんかも疑わしいかも
>>43 WLR300GNHでルーターON、マルチOFF設定。無線接続のネットブック(アスワン・XP&7)で
300GNHに有線接続されたPCにある動画ファイル再生、問題なし。ファーム1.20
802.11g/bモード、MACアドレスフィルタリング有効、あとはデフォ。
使い始めて日は浅いけど、コレなかなか使えそうな予感させてくれるじゃん。
WLR300GNH買ってきた。
これでプラネックスのルーターともおさらばだと思ったけど、保険のために捨てないほうがいいのか?
保険、に、なるのかw?
保険のためじゃなくて、後悔しないために捨てない方がいいよ。
51 :
48:2010/03/05(金) 19:49:51 ID:ZCN5Icjq
これ、USBポートなんてなかったと思えば普通に使えるんじゃね?
メディアサーバーとかそんな機能ついてねぇんだよ・・・
>>51 複数のPCでファイル操作できるのは便利だよ
PS3とかだと認識されるのかな?
>>53 PS3からこのルーターに問題なくアクセス出来てるよ。
55 :
不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:48:44 ID:suGjI695
56 :
不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:49:36 ID:suGjI695
mixiアプリ(1/1) | OKWave
2009年8月29日 ... mixi内のコミュにて同様の不具合報告があり、現象が起きている人の共通点がcoregaのルーターを使っているということでした。 で、現象が発生している人がルーター介さないで接続したらうまくいったそうです。 実は自分もcoregaのルーター ...
okwave.jp ? デジタルライフ ? SNS - キャッシュcoregaのルーターのネット環境で、mixiアプリをすると、ネットの接続が ...
2009年10月13日 ... PC製品・周辺機器>インターネット・パソコン>製品情報]coregaのルーターのネット環境で、mixiアプリをすると、ネットの接続が切断されてしまうと、相談を受けたのですが、原因がわかりません。本当にルーターが悪いのか、何か設定の問題 ...
sooda.jp ? ... ? インターネット・パソコン ? PC製品・周辺機器 ? 製品情報 - キャッシュmixiアプリのページにアクセスすると無線LANの接続が切れます。 アプリ ...
2009年9月23日 ... mixi事務局に問い合わせましたが、意訳すると「当社では正常に動いている。パソコンやルーターに問題があるのでは?」と返されてしまいました。 ルーターはcorega、ブラウザはOpera10.0(mixi非推奨ですが)とIE7です。 ...
有線は繋がるのに無線だけ繋がらなくなる・・・
なにこれ
え?それデフォルトじゃない?
>>57 それだけでは全く分からない
状況を書かないと
問題の切り分けをしてくれ
もし本当に繋がらないなら返品は可能
単なるアンチ活動と思われても仕方なし
CG-WLR300NのCG-GuestでDSiをwifi接続しようと思ったら052000-1だと…?
IPアドレスが取得できません?なぜだ?
コレガ…絶対の自信があるんじゃないのか?
PSPだと余裕
wiiでも余裕
DSiだと死亡
な〜ぜだ
>>62 DSiは、内蔵ブラウザだとWPA使えるけど、
ゲーム内でのネット接続だとWEPしか使えないという地雷があるぞ。
>>63 すまんよくわからん…けど
セカンドSSIDのCG-Guestだと無理ってことかい?
知識なさすぎだろ
最近CG-WLR300NM買ったんだけど、これファームウェアを最新にしたらネットに繋がるようになったわ。
>>60は返品とか言ってるけど、無線繋がらないときがあるのって初期不良扱いなのか?
対象機種では、つながらなかったら返品返金キャンペーンまだやってる。
70 :
22:2010/03/10(水) 23:18:53 ID:OKFI43Wg
22だが、ここに書き込んだ勢いでPR-S300SEを「電話設定以外初期化」して
CG-WLR300GNHにルーターをやらせて二週間経った
今のところ快調で以前のようなもたつきは無くなった
フレッツスピードテスト(IPv6)でイーサ100-TX接続83Mbps、無線11g接続で
22.5Mbps出ているし、ネット動画も切れずに鑑賞できてほぼ満足
安定していたのに突然切れるのはも少し気温が上がった頃かなとwktk
ひかり電話ルーターと組み合わせてAPにしている人の参考になれば
71 :
不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 08:32:11 ID:t2sd7t3G
「CG-WLR300NNH-U」を使っています。付属の「WL-USB300AGN」を使い、
親機から1〜5m程度の遮る物が無い状態で使っています。
しかし、如何しても300Mbpsでリンクできません。270Mbps止まり。
本体、子機の場所や置き方を色々変えてみたりしたけど駄目。
ファームは2009/12/25 Ver1.10(wlr300nnh_110.exe)
気温が23度以上になると無線、有線共にネット自体が切断される事が多い。
メーカーに聞いても利用環境によって接続速度は異なると言われたけど
そこまで隣接させていても最適な接続が出来ないなんてどんだけ?
隣接してるので有線でも良いし、利用上問題は無いのですが
精神衛生上ヨロシク無い、これ以上離したら使い物に成らないのでは?
とテンション下がり気味ですよ><!
バッファローの無線LANが温度、気温の上昇時、切断・接続の繰り返しを起こしていた原因が
基板の半田不良と言う自ら解決した事例を考えると、同じ事が原因である可能性がある気がする。
買ったばかりの物に保証が無くなるリスクを負うのは嫌なのでやりませんが、
バッファローはコレガよりも電波が少し強い。コレガは少し高機能で品質は同じ程度と言う結果に・・・。
3万円程度で5Ghz帯と2.4Ghz帯をオールカバー&同時利用、尚且つ汎用外部アンテナ交換可能な
高品質無線LANルーターって無いのかね?
金渋る人間が行き着くのがこのメーカーでしょ
ルーターに3万出す気がある人間が何故ウンコレガをチョイスする
わざわざ地雷践んで四苦八苦したいドMにしか見えません
と、定期アンチレス
うわぁ・・・
やっちまったか。
動画の達人ってルーター使ってるんだが,このルーターのDNSキャッシュのTTLがかなり長い気がする・・・
DynDNSとかのDDNSでアクセスするのに,DDNSサーバー側の値が変化してるのにキャッシュのせいで
アクセス出来ない状態が続くような・・・?
ルータを再起動したら改善するとか?
79 :
74:2010/03/14(日) 20:49:04 ID:ZvP1klhk
>前にCG-WLBARAGS-Eを使ってたけど固定IPだと不安定でDHCPを有効にすると安定する変態だったが
駄目だよ、釣り針はちゃんと釣り餌で隠しておかないと。魚が感づいて食わないよ。
再起動すると上位のDNSからひっぱってくるようでアクセスできるようになるわ
>>80 ?
親子だけなら問題なかったがSX-2000WGやら牛のコンバーターなんかを追加した時に
固定IPだと定期的に接続切れするようになった
どうやらセキュリティキーの更新間隔で固定IPの子機を見失う様で
子機を再起動すれば接続が復活するのとキーの更新間隔を0(更新無し)にすれば切れないのを確認したが
ネットで調べたらDHCPで安定するって情報があって実際自動割り振りにしたら安定したんだが
>>82 わかったわかった
安定したんだろ?良かったな
う○こ
コレガ返品してバッファロー買ってきたぜ
安定してるな
そこでバッファローじゃダメ
有線オンリーでいいからって店に行くとコレがとバッファロー
しか無いんだがどうしたらいいんだろうか
BBR4HGが壊れ気味なのでCG-BARFX3買っちゃったんだが…
新品に拘らなければヤフオクあたりに色々転がってると思うんだが
地雷の再放流、、、
コレガ製品は糞過ぎて使うのが苦痛だ
プラネックスがあるじゃマイカ
92 :
不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 08:25:00 ID:kQzcoNbw
CG-BARGX買った
こりゃダメだw
初期不良かも試練が
流石に差額出して
上位製品だな。。これは
ははは
94 :
不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 12:17:15 ID:N+1wzNqX
返金キャンペーン窓口に返品して2週間経つけど返金されない・・・
詐欺られた?
最低20日くらいかかるってどっかに書いてあった
そっかー
来週まで待ってみよう
1日中電話が通じない様なメーカーの製品は2度と買わない
WLR300NMだけど、
DHCPで192.168.11.2〜を割り当てるようにしてたのに
突然192.168.1.2〜が割り当てられるようになって
その場合ネットもつながんない。
なんだよこれ。
>>97 WLR300GNH使いだけど、DHCPサーバ機能が不安定なのは基本。
同じようにDHCPで割り当てる範囲の設定を無視して
クライアントに変なIPアドレスが割り当てられることがしばしば。
諦めて常時起動してるサーバマシン(Debian使用)にdnsmasq入れて、
DHCPサーバの役割も持たせるようにしちゃったよ。
結局WLR300GNHの機能で使ってるのは
・PPPoEクライアント
・ポートフォワード
・DNSサーバ(ただしアクセスしてるのは前述のサーバ機のみで、各端末はサーバ機のDNSサーバを見てる)
・無線LAN AP
・有線
これぐらいでUSBディスク共有とかおまけの機能は全部OFF。
必要最低限の機能に絞れば、安定はしてる。
噂通りの駄目っぷりである意味満足してるが、
とりあえず人にはコレガは薦めてない。
>>98 レスありがとう、やっぱり皆そうなのか。
しかもググってみたら同じような症状が何件も出てきたよ。
諦めてBUFFALOにしてきます。
安かろう 悪かろう
うちはルータがプロバイダ提供で、DHCPもそっちでされてるから、
APとしてと、有線のHUBとして使ってるな。
まあ普段使うマシンは固定IPで設定してるけど。
実験的にUSB外付けのHDDやペンドライブも使ってみたけど、
ubuntuやvineから普通に使えた。
wmcからもインデックスの作成とかできてたし、再生もできたな。
windowsからのファイル操作はどうやっていいのかわからんけどw
>>102 すぐ壊れるんじゃなくて、壊れてるんだよ。
CG-WLUSB2GPX使ってんだけど
公式でサポート終了してるみたいなんだが
やっぱりWin7では使えないかな?
今Vista64bitじゃ問題無く使えてるんだが
この度自宅にPCが2台となりましたのでコレガのcg-wlr300nmを使用してインターネットへの接続を試みているのですが、簡単設定を行うとPPPoEと言う接続の方法を見つける事は出来るのですが、接続テストでエラーが出てしまいます。
プロバイダはケイオプティコムで使用しているルータはiA101SC1です。
WAN-モデム-ルータ-PC
PCはWindowsで接続は全て有線(ストレート)で行っております。
原因が分かる方いらっしゃらないでしょうか?
>>105 当方eoユーザーではないが、eoのユーザーサポート
ttp://support.eonet.jp/connect/net/bbr_pc/ 此処に書いてある事はやったのかな
>ルータはiA101SC1です
eoは光電話アダプターと呼んでるようだが?
>WAN-モデム-ルータ-PC
この「ルーター」はiA101SC1とcg-wlr300nmのどちらよ
んで、モデムとは何
とっちらかった質問はろくな回答を引き出さないよ
ざっと見、二重ルーターだろうって回答が欲しいみたいな質問だ
>>105 素直に有料のPCセットアップ業者に二重ルータの設定お願いしたら?
5年使ったCG-WLBARAGLと今日おさらばした。
これでここからも卒業です。
モデムにLAN差し込むと接続できるが、CG-WLR300NNHを介すとネットにつながらないという妙な事象が。
新生活開始早々、こいつのせいで一日つぶれちまったよ・・・
諸兄、申し訳ない。原因不明なままなぜか接続できた
このルーターコワイヨーコワイヨーコワイヨォォォォ
アクセスポイントモードとしては並のレベルだからな
ルータとして使うと一気に糞化する
PSPで無線接続できないから「あれ?」とか思ってたら、PCから設定画面にも入れないという。
しかもログとかレビューあさったら割と恒例の症状だという。しかしネットには繋がってるのでいじるのが怖いという…
なんだろう、このエビフライ頼んだらゴボウフライだったようながっかり感
機器はWLR300NNH、モデムはGE-PON<O>C GE-PON-ONUタイプD<1>2
回線はフレッツ光ネクスト(西日本)プロバイダはOCN
PSPからは、取りあえずルーター(機能切ってるからハブ状態だが)には届いてるようだが、IP取得しようとして失敗している。
マルチAPがONだろうがOFFだろうが結果は同じ。もう素人の俺にはワケワカンネ
つい昨日買ってきたばかりだが、多分別メーカーのに乗り換えるのが正解なんだろうなこれ。
まずはFWを新しく
できない場合はネットワーク関連のすべての機器を再起動させて様子見
一番正しいのは財布を握りしめてNECのルータを買いに行くこと
>>112 ごぼうフライならまだいいじゃん、中身があるだけ。
多重ルータ状態で使おうとしたら親ルータのDHCP鯖からアドレスを取得できなくて
仕方なく問い合わせたら「そんなの動作保証外だから返金しない」と言われた俺なんか、
すっげぇ立派なエビの尻尾がついてるエビフライを噛んだら衣だけだった心境だよ。
しかも食ったんだから金返さないって言われるし。
>>114 一言で言うと「詐欺」だなこれw
>>113 IなんとかFW更新は出来た、が変化なし
>>115が言うように、今の状態じゃIP取得できなくて当たり前ってことかw
公式は「フレッツ光西日本で使用する場合、ルーターの機能切れ」って書いてたが
ルーターの機能を殺さずに使う方法が2重ルーターってことなんだろうか。
そうなると
>>114状態になりそうで怖いが、もっと勉強してみるよ。
NECのルーターを買えばみんな解決
>>117 マテ
APモードでIPを割当てられないって事は
上流のモデム(ONU)にルーター機能が無いってことだろ
二重ルーターになるわけ無いだろw
怖がるな
ウチなんかはAPモードにしたのにIPを割当てたぞ
電源切って放置だったよw
>>ID:2Rno+JPb
わかったわかった
取りあえず財布握りしめてNECのルーターを買いに行ってこい
うんこの返品も忘れずにな!
>>121 そうするよ…
って言おうとした途端に繋がったぞバカヤロー!ルーター機能も殺さずに済んだぞ!
公式のバッキャロォォォ!セッション1とセッション2をちゃんと設定すればルーター切らなくてもいいんじゃないかぁぁぁ!
諸兄かまってもらってすまない!ありがとう!貴兄らのおかげで不貞寝せずに済んだ!ありがとう!
>>120 公式で書いてるCTUとはBBルーターでないのか
ttp://e-words.jp/w/CTU.html こいつはONUの下流に付いてるはずだが、そんなモノがあるのか
んで、ONUに直接PCを繋いでいたならOCNの接続ソフトなんか使っていなかったか
親切にOCNのユーザーサポートを調べても良いが、ちと調べてみ
おっと、ルーターモードにした時にPSPはIPを割振られていたのかな
おぉぉ
解決か。良かったな
>>124 IDが変わっているのが何よりの解決の証拠さ。
誰かに相談できなきゃずっと一人でダイヤルアップ接続でネットしてたよ。
とくに貴方には世話を焼いてもらって本当に感謝してる。ありがとう。
ただ、次いつ何が起きるかわからないってのがこのメーカーの特徴なんだよね。
いい経験になりました…
CTUという名前のルーターが付いてくるのはNTT西日本のフレッツ光プレミアムの場合。
フレッツ光プレミアムより新しいフレッツ光ネクストでは、CTUは付いてこない。
フレッツ光ネクストでひかり電話を使う場合は、ホームゲイトウェイ・ルーターというルーターが付く。
今回の場合は、おそらくひかり電話無しで、ONU(光終端装置)しか付かない。これにはルーターの機能は無い。
コレガのルーター買うときは箱とか説明書はきれいに取って置いたほうがいい
返品しに行く確率が高いから
それはウンコに限った話じゃないさ
保証期間中は全て取っておいてイザという時に備えるのは基本でしょ
ウンコの製品は返品する気で手にする物ってだけ
コレガルーター使っててネットに繋がらなくなってルーター再起動ってのを毎日繰り返してて
新しくコレガルーター買ったんだが最近また同じ症状発生し始めた
コレガがいけなかったのかよ もっと早くココ見りゃよかった
>>129 CG-WLR300NNHで同じような感じでした
1週間で返品したよ
コレガは試験とかしないのかな
新しいサーバーマシン組んだから、
LANケーブル抜き差ししたり、コンセントも増えるから抜き差ししていろいろやった後、
一時間ほどしてルーターが再起動繰り返しまくったり不安定になったりし始めて、
「え、ウンコレガ乙ったか?・・・ちょ・・・ウンコ・・・それともサーバーのNICと相性悪いんか!?」
といろいろ試行錯誤しまくったあと、コンセントよく見たら前のコレガルーターのACアダプタ(7.5v)がささってた・・・
もとの12vのACに戻したらちゃんと動いた。
壊れてもないのにウンコっていっちゃってごめんウンコレガルーター
物がウンコではなく使い手がウンコだったというオチか・・・
簡単設定で
「PPPoEセッション-1で認証エラーが発生しました。以下の内容を確認してください
1.接続ユーザーIDまたは接続パスワードが違う
2.前回の接続で回線が異常終了しており、5分以上置く
3.ID/パスワードが重複しており、PC内の接続ツールを無効にする」
って出てきます。
IDパス共に何度入れなおしても無理でした。
タスケテケスタ
>>133 今はどうやって接続しているのだ?
1.「フレッツ接続ツール」とかOS標準のPPPoE接続を使って接続している
2.モデムみたいな機械にLANケーブルを繋いだだけ、設定は特にしていない。
1なら手動で切断するか自動接続しないように設定するかツールをアンインストールする。
2ならPPPoEの設定自体が不要だよー。
>>134 レスありがとございます。
なんだか知らないけどつながるようになりました。
結局NECが最強なの?
いいえ コレガが最凶です
コレガひどすぎる、父が電話ですごくいかりまくってるよ。
これって返品とかできるの?
>>138 パパと一緒に箱と中身をよく確認しましょうね
CG-WLRGNXで
設定は802.11n/g/b WPA/WPA2-PSKなんだけど
下のPCでは802.11n WPA/WPA2-PSK 上のPCでは802.11g WEPに
なってしまうんだけど 直し方教えて
SW-4P VAをひさしぶりにつないだんだが
WAN・LANは点灯してて、statusは消灯してるんだが
192.168.1.1で設定画面開けない・・
こわれてるの?(´・ω・`)
145 :
143:2010/04/06(火) 20:50:21 ID:P8DD70BU
ありがとうございます。
リセットユーティリティ で工場出荷時に戻したのですがだめでした;;
ちなみにリセットボタンはありません。
>>145 PC側は余計な設定していないよね?
IPやDNSは自動だぉ
あと。。ハブ通さず直結
更にジャンボフレームは最初は無効で。
おまいらYAMAHAにしとけよな
148 :
不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 23:58:31 ID:cozt8qIj
CG-BARFX3だけど、ファームウェア更新に失敗したのか、つないでも設定画面に入れなくなった。これは再帰不可ということでおk?
NECの8300N買えばいいんだと思いながら、CG-WLR300GNHをポチってしまった。
ルーターモードをオフにしてのご使用をお勧めします
こりゃ商品届く前に返品の準備だな
なんでそんな無茶するかなー。
154 :
150:2010/04/17(土) 18:10:36 ID:l+81QZ1h
なんつーか評価のあまりのダメっぷりについ。
明日届く (;´Д`)
なんというMっぷり
届いたら使用感レポぷりーず
東日本でネクスト開通したのでCG-WLR300GNH買って設定したけどIPv6のフレッツ・スクウェア ネクストってのに接続できない。
IPv6ブリッジもONだし、マルチPPPoEの設定もできてると思うんだけど。
なんだろう?
それがコレガ
>>156 色々試行錯誤してると保証期限切れで返品出来なくなるよ
さっさと見切り付けて別のメーカーに乗り換えた方が利口
>>156 試行錯誤を勉強だと思うなら、結果うまくいかなくても、
勉強代としては安い。どうせそんな売価だろ。
162 :
不明なデバイスさん:2010/04/19(月) 22:22:55 ID:cFh4D8PP
今日会社のCG-WLRGNXに間違って別のルータのACアダプタ(48V)
を挿されて発煙するわ、液漏れするわでひどい目にあった。
WPA-EAPに対応してるのこれしかもってなかったのに。
163 :
150:2010/04/20(火) 02:27:29 ID:8rcFlSnD
WLR300GNH、とりあえず動作してます。
昨日届いたけど忙しくて、やっと今日になって設定した。
思っていたよりは案外あっけなく接続完了できた(ノД`)
DSとか使わないから、マルチAPオフにしてる。
PCは、有線で1台、無線で1台、2台接続。
Bフレのマンションタイプで、どっちも平均40MBくらい。
ファームはアップしてない。
2、3日様子見てみる。
>162
>別のルータのACアダプタ(48V
捨ててしまえ
>>162 会社でコレガを使っているなんて、それだけでその会社のネットへの取り組みがダメというのが見えるね。
壊れて良かったじゃない。
仕事用にCoregaとか神経を疑っちゃいますよw
48Vには誰もツッコまないんだなw
168 :
不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 20:32:05 ID:NpZEVVwj
ガクorz
今コレガのCG-WLBARGSX-Pを買ってきてしまいましたこれが
なぜ踏んでダメなのでしょうか?
それはあきらめるとして接続方法の質問はどこにしたらよろしですか?
現在、フレッツマンション対応のVDSLモデムに・・・
↓ひかり電話ルーター(ひかり電話接続)〜PC2台
↓ヤマハルーター(ぷららのIP電話接続)
↑こんな感じの接続です。
ここにコレガを押し込み無線LANにしたいんですこれが。
同じ環境の方、アドバイスお願いします。
スレ違い誘導でもよろしいです。たのんます。
169 :
不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 20:39:54 ID:NpZEVVwj
これでいいのでしょうか?1台スイッチングハブがありますので。
モデム
|
スイッチングハブ
| | |
| | ひかり電話ルーター〜ひかり電話
| |
| ヤマハルーター〜IP電話
|
コレガ
| |
PC1 PC2・・・
170 :
不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 20:54:45 ID:NpZEVVwj
すいません、場違いだったようなので他スレで質問してきます。
スルーでよろしく・・・
>>169 悪いことは言わん、GSXはアクセスポイントとして、ヤマハのルータにぶら下げて
おきな。ルータとして使うと痛いめに遭うぞ。
NNH使いより
なんとなく解る気がします
ありがとうございましたorz
173 :
不明なデバイスさん:2010/04/20(火) 22:59:35 ID:IP+GHz+W
>>164 捨てられないんだ。そっちのルータは15万するし。
coregaなら捨ててもいいけど。
>>165 >>166 そうなんだが、俺に購入決定の権利はないからな。。。
今日NEC の WR8700N と buffalo の WAPM-AG300N が来たけど
追加でもう一台買うらしい。CG-WLR300NMが来そうな予感
174 :
不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 07:47:46 ID:YdaTJj4A
>>173 CG-WLR300NM すこぶる快調。業務にも使えそう。
>>174 使えそう。
使えるかもしれない。
使えるんじゃないか。
使って平気だった。
そういう問題じゃないだろ。
大きな地震があったけど、海は静かで泳げそうだから泳いでいた
そりゃ津波は来るか来ないかわからんし、99%来ないのだが。
今まで「CG-WLBARGMH」のルーター機能をOFFにして無線APの部分だけを使っていたのだが
事情があってルーター機能をONにして使うことになった。
・・・・・・・・何だか安定しているんですけどw
まあCATVの8M契約だからルーター部分に負荷はかからないんだろうけどねw
コレガ私の生きる道
>>176 FFTHにしてでかいエロ動画ファイルを同時に何本も落としてみろ。多分ハングするw
>>178 やっぱり負荷が軽いと問題が起きにくいのか。
5月の初めの方に増速工事(モデム交換)するからその時が楽しみだなーw
(コースの数字上は3倍早くなる)
FTTHはカネ無いから無理、許してw
前にCG-WLBARGNH-Uを買ったが、別に何の問題も起こってない。
何をどうしたら不具合が出るのかさっぱりだちん
wlr300gnhのUSBディスク共有で使える外付けHDD(2.5inch)欲しくてスレ来たけど、
それどころじゃないみたいだね、この機種。
ホームU用で購入してAPモードで使ってる分には何の不満も無かったんだが。
>>181 の、クセに価格comで妙に評価が高いのも気になる。
ウチはチャンネルの重複に上手く対処できなくて休日に速度低下をおこすっぽい。
AP代わりに 使ってます 接続は問題ないんですが
スピードが 有線に比べると 一割ぐらい 下がるんですけど
これって 普通ですか ちなみに 有線の方はXPなので スピード速める設定してます
スレ違いかもだけど WIN7の設定もあるなら 教えてください
>>182 300gnhはチャンネル重複に無茶弱いね。
NetworkStumbierで周辺環境調査して設定しないと切れ切れになる感じ。
それでもwiiにつながらんのはコレガという感じだね。
無線LANの安定性向上と有線のジャンボフレーム対応
簡易NASの対応機種を増やして欲しいのと
ファーム改善してほしいところ
購入後すぐに側面に穴あけファン付けしてしまったので返金もできないんだけどね〜
ファームで改善?無理無理
元がウンコだからね〜
こなさんみんばんわ
HTC Desireの無線LAN用にCG-WLR300GNHをアマでポチりました。
PC接続は今まで同様有線LANだけど、いままでNTT東のレンタルルータ(RT-200NE)だったので、
PC間LAN接続が100Mbpsに抑えられてたので、これにして有線LANの速度UPにも期待しています。
11nの機器の接続の予定はないのでコレがベストチョイスかなぁ?
スネークマンショー乙
>>184 え?これジャンボフレーム対応してないのかorz
>>188 ブロードバンドルータでジャンボフレーム対応を求めるの?
>>190 NECだけどついてる
以前のASUSのルータでも対応してたけど。。。
>>191 ふむ。それって低価格帯(7千円以下)のルータじゃないですよね?
まぁ、いままでLAN内が100BASEだったので、それだけでもいいかもですけど。
>>192 先日購入したBARGXは有線のみの奴だけど
ついてたんじゃないかな
初期不良で返したけどw
モデルによって違うんだろうね
194 :
不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 18:24:15 ID:bFjGhIXc
192.168.1.1 つながらない
ぐは。coregaでスレ検索してた。こっちか。
WLR300NM昨日買ったんですが
自分のPCにApacheとかで鯖たててポート開けて
DDNSとかクローバルipでアクセスするとつながらないんですけど
これって仕様なんですか?
他メーカーのルーターでは普通にできてたことなのに…
>>195 あー、よくある話やね。出来るルータは自動的に処理してくれてる。
出来ないルータはそんなの知ったこっちゃねぇって全く無視してる。その差。
内向きのDNSサーバを立てて、鯖のアドレス(192.168.1.20とか)を
登録してやればいいんだけど、さてそんなことが出来たかなと。
安かろう悪かろう
198 :
不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 15:20:20 ID:6gRPvKc9
BAR PRO3使ってて時たまネットの接続が出来なくなって
ルータまでは繋がるからシステムリブートかけてるんだけど
それでも一日に3回ぐらい切れるけど
これってルータの故障なの?
それとも他の要因?
>>198 それってハングアップの症状じゃないかな
ここの所25度超す初夏の陽気だし設置場所&方法変えてみたらどう?
あとCOREGA製品って窒息ケースだから蓋取っ払うのも効果あるよ
200 :
不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 00:49:06 ID:nqYVbLc8
すいませんどなたか教えていただけませんか・・・
プロバイダJ-comでCG-WLRGNXB-Uを購入し無線LAM接続できたのですが、
数日たち突然ユーザー認証の画面がでるようになり、ユーザー名もパスを設定した覚えがないので、
何を入力して接続すればいいかわかりません・・・
どなたか教えていただけないでしょうか・・・
サイト探してみたらパスは無記名でユーザー名をrootと書いてログインと書いてあったのですが
そこからどうしていいかわかりません・・・
そこから入って接続できるのでしょうか・・・
宜しくお願いいたします
>>200 そのユーザ認証を求める画面に「株式会社コレガ」って表示されているのかな?
この話に子機は関係ないわな
J-comにご相談ください
>>202 JCOMはDHCPなんよ。
インターネット接続にIDとかパスワードは不要なんすよ。
それに、「CG-WLRGNXB-U」って親機と子機のセットじゃね?
もしルータのログイン画面なら、無線接続が確立しているということになるね。
具体的な情報が来ないので分からないんだけど、他の無線を拾っているとかw
子機 CG-WLUSB300NM 買ったけど全然つながらず。他社のものでは楽勝。
メーカーに問い合わせても非は認めず。でも会話で何も言っていない
のに"USBタイプ" の子機か?と聞いてきたのは半分認めたようなもの
だったと思うが。この子機マジおかしい。
結局返金してもらったけどこんなもの世に出したらダメだな。
お金も返ってきて更に一つ学べた訳だしよかったじゃない。
初期不良かもしれないとか思わないの?
そういうものに当たりたくないなら安物買うなよ
何と接続しようとしたのかも書いてないし他社がどこかも書いてない
何がしたいのかわからない
これがはLinux御用達ですよって言ってた店のおねえさんを信じていいですかね?
これが
>>206 いかにもメーカ人の書き込みに見える。。。
すみません、
CG-WLR300NMを買って使っているのですが、設定画面が出てこないです。
BL170HVをルーターとして使っているので、CG-WLR300NMのルーター機能は無効にしています。
説明書には192.168.1.1とアドレスバーに入力すれば良い(ルーター機能を無効にしている場合は
変更後のIPアドレスを)と書いてあったので、自分のIPアドレスを調べ、それを入力しても
設定画面が出てこないです。
なにを間違えているのでしょうか?よろしくお願いします!
>>210 よし
めんどくさいことは考えずにルーター機能をオンにするんだ
そして設定を終えたら再びルーター機能をオフに
213 :
210:2010/05/08(土) 21:54:48 ID:OkCPcVOX
>>211 やってみたんですけど、だめでした。
>>212 その通りにやったら普通にできました!そもそもルーター機能をオンの状態でも普通に
ネットに繋がってる・・・あれ・・・?
>>211 >>212 二方とも素早いレスありがとうございます!
もう遅かったけど、書いちゃったから。
>>210 えーと、、BL170HV内蔵のDHCPサーバーが配るIPアドレスは192.168.0.**となっているはずです。
対してCG-WLR300NMの(ルーターOFF時の)IPアドレスは192.168.1.220となっています。
残念ながら、192.168.0.**のネットワーク内から、192.168.1.**の機械を呼び出そうとしても無理なんです。
どうしてもCG-WLR300NMの設定画面にアクセスしたければ
その1:パソコンのIPアドレスを「192.168.1.10」などに手動設定する。
その2:
>>212の人が書いている方法を使う。
のどちらかの方法になります。
そのあたりは「詳細設定ガイド」の184ページからに載せられています。
ネットには接続出来ているようですので、コレガのページからダウンロード出来ますよ。
(CD-ROMが付属していれば、その中に入っているかも)
215 :
210:2010/05/08(土) 22:16:02 ID:OkCPcVOX
>>214 なるほどーそういうことだったんですね!
親切にわざわざありがとうございます。
とても勉強になりました!!
216 :
195:2010/05/09(日) 14:18:46 ID:+DRsIO4G
問い合わせたら
外部からアクセスできれば正常と考えてます。か。。。
たぶん全機種なんかな。買う人きおつけてくださいね(;´Д`)
>>196 thxです。やったことないんで試しにやってみます
BARPro3使いだが困った
GWにwindows7機(eMachines EL1352-H22C)を買ってこのルーターにつなげたんだが
時間がたつとネットに接続できなくなる
そうなるとPC再起動でもダメでルーター電源落とすと復活するので多分ルーターが固まっている
接続できない時は192.168.1.1も表示出来ないからリブートもできず1日に何度も電源抜き
もう1台同じwindows7機(eMachines EL1352-H22C)も購入し繋いだら全く同じ症状
その前はwindows2000機2台で幸いにして何年も無事稼動接続してくれてたので
win7の設定なのかルーターとの相性なのか切り分け出来ず悩み中
ファームは何年ぶりかに最新のV1.12にあげてみたが変わらず
>>217 あきらめろ。
コレガ買ったあなたが悪い。
うn
>>216 そういう「出来なくて当たり前です(キリッ」てことが
箱にもFAQにも書かれてないから、みんなやられちゃうんだよね。
良さそうなことだけデカデカと書いてるのに。
なので、このスレもよく伸びる、と。被害者のみなさんご苦労様です。
>>216 俗にヘアピンNATといわれているやつね。ほとんどのメーカで使えないのだが
前にあなたが使っていたのがたまた出来たから出来るのが当たり前と思ったのかもしれない。
今使えるのはyamahaぐらいしか無いよ。
7年前?くらいのプラネのBRL- 04FBと
1年半でぶっ壊れたMZK-W04N-Xは使えたからそう思ってた。
たまたま運が良かったんだね…
LANポートセパレートにひかれてCG-WLR300GNEを狙ってたんだけど
このスレ観てたら不安になってきたわ・・
CG-WLR300GNH使ってるけど、まったく不具合なくて拍子抜けした。
PC二台のLAN環境で無線はまだ使ってないけどw
ちなみにWANだと3Mbps前後のTCP送受信トラフィックが常時ありの同時にLAN間の1GB程度のファイルのやり取りの多い環境。
ひと月使用してみた。
ちゃんと使えてる人もいるんだな
少し安心した
CG-WLR300GNHログに定期的に
error: add_unnumbered_ip_rules return -1
って出るんですがなんですか?
228 :
224:2010/05/14(金) 09:32:59 ID:LViY2+74
>>227 そのエラーは初期設定をしながら一度見た気がするけど、今は無いですね。ログが流れているだけかもしれないけど。
ファームウェアのVerとか関係してるのかな?
環境)
Windows7x64,WindowsXPSP3
firmver;1.2
ルータ機能;有効
無線アクセスポイント機能;無効
リンク速度;自動 MDI切替;自動
●PPPoE ○IP自動取得(DHCP)
セッション-1、セッション-2ともトリガ接続(5分)
PPPoEサービスタイプ;PPPoE
DNSサーバ;マニュアル/任意のDNSサーバ(GoogleDNSとかとかOpenDNSとか接続プロバイダDNSとか)
ダイナミックDNS;無効
パススルー;無効/有効/有効
DHCPサーバ;無効
LANポート セパレート機能;無効
セキュリティ設定;有効/高
アクセス制限;使用しないアドレスすべてを記述した。(意味無いかもだけど)
ポート開放;任意(TCP2ポート設定済み)
UPnPを使用する;無効
IPマスカレード・テーブル保持時間;10分
リダイレクト;有効
このくらいかな。(オレメモ)
>>228 >セキュリティ設定;有効/高
高くしても良いことないよ。
230 :
224:2010/05/14(金) 19:40:38 ID:unIchxNl
>>229 それはSPIの性能が良くないということでしょうか?
インバウンド、アウトバウンド
設定位出来るブロードバンドルータって
今時、売ってないのねwww
つうかそっちの方が使いやすくてチューニングしやすい
下手に全体的なセキュリティレベルとか信用出来ないし
速度が偉くかわるしな
CG-WLR300NNH購入記念カキコ
有線無線ともに異常なしで、すこしガッカリ(´・ω・`)
>>232 "CG-WLR300NNH"でレス抽出してみ。
CG-BARMX3を購入したんですけど・・・
Vistaの64bitには対応してないのかな;;
使えないんですけど(´;ω;`)
32bitは対応してるしいけるかなと思ったんだけど・・・
やっぱり対応してないから使えないんでしょうか;;
>>234 有難うございます><
もう一度やってみます;
>>235 やっぱりルーターを接続するとネットにつながりません><;
なんででしょう;;
>>283 なんでとか言う前にくわしい状況書かないと
ルーターにはアクセスできてるんだよね?ユーザー名とパスは設定した?
>>239 すみません;説明不足でした;
最近光回線にしたのでルーターを買ったんですが、
ルーターに接続するとネットにつながりません。
ルーターのランプは点滅していて動いているようです。
説明書に設定方法(?)が書いてあるのですが、ネットに接続してからのもののようでした。
モデムと直でつなぐとネットにはつながります。
何かPCの設定が必要なのでしょうか?
ググったのですがよくわからなくて;;
ルーター自体にユーザー名とパスを設定する必要があるのでしょうか?
もう一度よく説明書見直してきます
初心者なんで、もたついてます><;
>>240 なんのためのサポートセンターよ。ここじゃなくてそっちに聞いた方が正解でしょ。
聞いたところで「その環境では使用できません」とか言ってくれるサポートセンターだけどな。
>>240 眠いからすげー適当だけど
確認事項
1.パソコンに(ID、パスワードなどを入力して)接続設定は実施した記憶はあるか。
=>ない:2に進め。
=>ある:それを消去するか、使えないようにする。それから2に進め。
2.設置されたモデムに「PPP」や「インターネット」などの文字はあるか。
=>ない:4に進め。
=>ある:3に進め。
3.「PPP」や「インターネット」などの文字は点灯しているか。
=>点灯していない:4に進め。
=>点灯している:5に進め。
4.CG-BARMX3背面のスイッチ操作し、ルーター機能をONにして配線接続&接続設定を実施する。
その際モデムからの線はWANに接続すること。
5.CG-BARMX3背面のスイッチ操作し、ルーター機能をOFFにして配線を接続する。
その際モデムからの線はLAN(4つあるけどどこでもOK)に接続すること。
(実はそのモデムと思っている機械は有線ルーターなのだ)
ハズレだったらゴメンな。
ま、情報が足りなさすぎるよ。
モデムの機種名とかが分かると答えやすいだろうね。
243 :
240:2010/05/19(水) 17:07:10 ID:Ji8huVNV
>>242 とても丁寧かつ親切に教えていただきありがとうございました。
。
5の通りにやったらなんとかつながりました。
モデムからの線をLANに繋ぐというのいう発想はありませんでした;
それと、ルーター機能のスイッチは接続後にONにすればいいのですか?
とりあえずCG-BARMX3を介してネットに繋ぐことができました。
本当にありがとうございました。
CG-WLR300NM-U買ってルータ機能offにして設定してたんだけど子機がネットワークを認識しない・・・
ノーパソの内蔵無線LANだったら認識するんだがなんだこれ
ノーパン
>>243 「モデム=ルータ」説だったのか。
NTTのRV-***とかPR-***だったりして。
5の方法で繋がったのであれば、OFFでOK。
(ONにする必要は無い)
GNHのファームウェア1.3を試した奴はいないのか?
光回線の安定性UPとか書いてあるから、俺にとって朗報な気がするのだが、
本体は実家で使っているので試せないのだ。
まあ、帰った時でもいいっちゃいいんだけど。
WLR300GNEが無線、有線ともにあまりに切れまくるのでうんざりして
ヨドバシに持っていって別のメーカーのに差額交換してもらった。
今はNEC製の新型使ってるけどこっちは全然問題なし。
20分程度ですぐ切れて、さんざ設定調べて試行錯誤してた
あの時間は正直全く無意味だった。
安いからって、コレガのルーターを選んだこと自体が根本的に間違ってたよ。
買ってから2週間程度なら普通に交換OKらしい。
変に設定弄ってドツボにハマるより、さっさと交換した方がすぐ問題解決するぞ。
250 :
224:2010/05/21(金) 07:48:04 ID:yO6LDJrO
CG-WLR300GNE有線でつないでみた
切れないけど驚くほど遅いねぇ
2年ほど前に買ったWLBARGNMがしょっちゅう設定が消える
一ヶ月ほど前にも設定が消えて(WLANが動かなくなったので気づいた)
今日になって再設定するか・・・ってやろうとしたら初期化すらできない
初期化ボタン押し続けてもなんの反応もせん
完全に壊れたか・・・?
>>252 2年もまともに使えたとか奇跡的
今度買うときもコレガに決まりだね
>>252 まああれだ
電源抜いて放置
新しいものを買ってくる
ゴミの放置は禁止です。
257 :
不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 20:18:51 ID:jVWJUglG
WLBARAGF使ってるんだが、前々からblogspotドメインにアクセスしたり
最近ではアマゾンにアクセスすると必ずハングアップして再起動しないと
ネットに接続できなくなる……
技術的なことはわからんのだがblogspotでも落ちるところと落ちないところが
あるので多分javaとかのブログ内ガジェットが悪さをしてるような気がする
同じ症状の人いないかな?他はスイスイなので設定とか熱の可能性はないと思う
>>257 「最近では〜」ということは元は問題なかったんだろ?
悪さするしないは置いておいて、取りあえず壊れてる可能性を疑わないのか理解できない
javaが原因でルーターがフリーズするなんて聞いたことないぞ
>>252-253 俺の使ったコレガルータは長寿なのばかりだ。
WLAPR11は5年働いた。
BARWLはアンテナが折れたが6年以上稼動しててまだ現役。
>>258 アマゾンの方は最近だがblogspotはかなり前からだよ
勿論壊れてる可能性だってあるけど、特定のサイトだけが
ハングアップするとなると壊れてるというよりそのサイトの
何かが問題になってるからと思えてくる
もちろん「壊れてるから」そのサイトだけそうなる可能性も
あるだろうけど、素人にゃどっちかなんて正直わからん
アマゾンの方は別環境だと上手く繋がるけど、blogspotの
方は相変わらずさっぱり。googleのfriendconnectでツイッター
連動してたりするとそこにアクセスした段階で固まる…
上でミクシアプリの話が出てるけど、関係あるんかなあ
CG-WLR300NM
定期的にネットに繋がらなくなる
仕様なの?
>>261 セッションの接続方法がトリガ接続だったって落ちじゃないのか?
ナルトの原作者がコレガの回し者だってのはマメなコレガ
コレガじゃなかったコレ
初めての無線ルータ、設定が簡単ってのに釣られてWLBARGPXを買ったわけだが・・・
無線が感知出来なきゃまったく意味ない罠。ちなみにVista。
思い出したように接続先候補に出てくることもあるが、隣人の無線の方が安定して入っている虚しい状況。
おまけに有線の方も突然落ちるようになったし、ネットの悪評は嘘じゃなかったのねん。
もっと調べてから買えばよかったw まぁハードオフで新品2kだったし、授業料と割り切るしかないか。
チラ裏すまん。
267 :
不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 19:17:31 ID:vvhXfaba
ハードオフで1000円のBARFX2買ってきた。
初日はまともに接続するのに5時間くらい要した。
設定画面に入ろうとすると固まってしまう。
後ろのボタン押しても初期化できず。
なんかの拍子に設定画面まで入れたからすぐに初期化して
ファームウェアを1.5だっけ?にアップデート。
ついでに蓋開けて、蟹チップにヒートシンク貼り付けた。
この2日間は電源入れっ放しでも全く問題なし。
でも1週間くらいでウンコになるのかな?
269 :
不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 20:13:04 ID:vvhXfaba
このスレ見なければ普通に使い続けただろうけど、普通に動作しても
半信半疑。
バッキャローでも買うかな
CG-WLRGNXをアクセスポイントモードで使ってる。
マルチアクセスポイントでWEPしか繋がらなくなる時や、
WPA/WPA2-PSKとWEP共に繋がらなくなる時がある。
仕様です
これじゃあタダのアンチスレじゃんね?
消費者ならもっと使える情報分かち合った方がよー
儲かりすぎてウハウハ暴力商売やってるマイクロソフトとかならまだしも・・・
明らかに安くてアタリもあるはずだと思うんだがそうでもない?
分かち合ってる分かち合ってる
アタリ引いてたらこんなとここないし不具合報告だらけになるのは致しかたなし
すまね
アンチ友の会だと今わかった
行ってくる
マジで勘違いしてたノシ
せっかくだから・・・ちなみに自分のはアウトレットで買ったCG-WLBARGS & CG-WLCB54GSX
WinでもLinuxでも問題なく使えた
ただLinuxだとカードのランプが点灯しないので調べに来たのね
めずらしいアタリ引いたん?これが
じゃ〜^^ノシ
278 :
不明なデバイスさん:2010/05/28(金) 22:48:25 ID:+RbGUd4E
うんこのルーター使ってると以前にヌフォのマザーでLANが切れるとか
USBが認識しないとかサウンドブラスタで音出ないとか。。。
色々あったことを思い出すなぁ
無線LANには繋がるけどインターネットが見れなくなった、何にもしてないのに〜!
って言われたので、インターネットは見るもんじゃねぇと思いつつ調べてみたら、
メインの方もCG-Guestの方も繋がるんだけどIPアドレスが振られない。
なんだよこのポンコツコレガめ!と思ってあれこれやったけど直らず。
もしかして熱暴走してるのかと思って電源を入れ直したらちゃんと動いた。
この時期になると使い物にならなくなるよな。冬は問題なしだったのに。
ここのメーカーに季節は関係ないよ
外装を外すだけでけっこうマシになる
できれば小さなヒートシンクを発熱してるチップに付けておくんだ
うちのはGPU用の薄っぺらい冷却ファンを付けた
コレガの新品買って3ヶ月で壊れ、保証期間修理出したら、有料と言われた
で新しくバッファローとNECで悩んでNECの8300N買った
半年以上使って一回も接続切れた事ない
いままでコレガしか使わなかったからネット切断が当たり前と思ってたぜ
>>282 1年保証でしょ?どういう理由で有料になるの?
分解したら有償でも無理じゃねえ?
286 :
不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 08:06:42 ID:pifFaBoG
小型で安物のルーターはこれからの時期で暑い部屋だと蓋開けての熱対策は必要じゃないかな
CG-WLBARAGMを使っているのですが
ネトゲを別PCでやろうとポート開放しようとすると
以前空けたポートが閉じてしまいます。
最大10ポート開放できるらしいのですが、
何度やっても1つしかあけることができません。
対処法はないでしょうか?
ちなみにファーム更新しようとすると不正なファイルですと出て更新すらできないorz
CG-MLR300NMでフレッツスクウェアへの接続の仕方を教えて下さい
俺の頭じゃ限界だ
うっわ、こーゆースレあったのか…そんなに酷い評価だとは思わなかった
WLR300NNH使ってるんだが、昨日あたりからまた無線繋がらん、もしくは不安定
それでチャネル変えたりして調整しようと「設定」ボタン押すと、有線ですら使えなくなる
たまに無線のネットワークアドレス割り当て始めた思うとSSID表示されず速度1Mbpsとか出てずーっと割り当て中
どーなってんのこれ
今すぐ窓から投げ捨ててNECのルーター買ってきたらいいと思うよ
…NECや牛にも同じようなスレないよな…?
ないならコレガ捨てて買い換えるのも検討するけど
>>290 つなげるPCが2〜3台とかなら、DHCP切ってローカルIP固定でやってみる。
>>292 バッファローもはずれは似たようなものだから素直にNECを買うほうがいいと思うよ
やっと落ち着いたよ…
余りDHCPはあんまり関係ないと思うんだよなぁ。「状態:接続」にはたまになるんだよ
必ず出るのは「1Mbps」。でも通信不能になる。
それとエコモードの切り替えくらいを除いて、チャネル変更とかの設定の変更が出来なくなる
>>295 電源がタコ足だったり、ノイズ対策してないアダプタがついてたりしてない?
297 :
不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 15:26:54 ID:kBTgUw0r
頻繁に切れるのでバッファローにしたら切れなくなった
金返せ!
買ってからすぐはお前らクレーマーかよwって思ってたけど、一ヶ月使ってみてわかったわ。
何回も無線途切れる・・・これは酷いorz
299 :
不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 17:30:18 ID:28Ib2n3/
ageとくわ
300 :
不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 17:35:37 ID:28Ib2n3/
ちょ、これは酷いwww
1〜2分の間、3秒に1回切れたwww
だからこうして教えてやってんのに・・・外装とっちまえよ・・・
>外装とっちまえよ
つまり、脱げ、そうおっしゃるんですね
正月からCG-WLR300NNH使ってるけど、
電波状態がどんどん悪くなってる。謎だ。
72時間で接続できなくなるのもkakaku.comに書いてある通りだしorz
300GNH使ってるけどいまだに途切れたことが無い
もちろんルーター機能はオフ
アクセスポイントとして使用
>>296 よくおわかりですね…まぁ悪いことだとはわかってるんだけど、それってそんなに影響するもんなの?
うちのコンセント指すとこ少ねーからたこ足にするしかないんだよ…
あとノイズ対策ってのもよくわからん
ノイズ対策といったらまずフェラだろ。
307 :
不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 18:55:47 ID:28Ib2n3/
てすのーと
308 :
不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 18:57:02 ID:28Ib2n3/
唯一わからん機能があるんだが・・・
ルーター機能って何?
ルータ買っておいてルータって何?とか意味の分からん質問するなよ
峰留宇太だよ
もう限界。今日何回切れたんだよ、今週中にNECか牛に変える
バッキャローはやめておいたほうがいい
NECもやめておいたほうがいい
314 :
不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 07:47:47 ID:1cfhmmJN
コレガの別の機種がオヌヌメ
315 :
不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 08:42:04 ID:JJIKi/Ng
有線ならネットボランチ買え
コレガみたいな中韓臭いメーカーなんか買うな
316 :
不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 09:15:25 ID:iXKwGTgU
ネットで何を検索したとかルーターの会社は、わかるのかな?
総括すると、無線は中途半端だからやめとけ ってか
割と古い家だから回線が不便なとこしかないんだよ!
コレガのルータを使ってて思うけど、DHCP機能が死んだり無線が反応しなくなったり、
ルータとしての機能がオカシイ(或いは使ってるうちにおかしくなる)から、
俺もNetVolateをオススメかなぁ。で、今あるコレガはルータ機能を切って、
電波を拾うだけの装置として設置。
n/a だけ使えなくなった。あーうぜ
>>317 それならPLCにすれ。ヘタな無線環境より安定してるし面倒無い。
スピードは遅いけどGb組んでる訳でなけりゃ許容できるぞ程度だぞ。
>>320 うーん、今月から丁度光に変えるんだよね…今はADSLで9Mbps程度だから問題ないんだけど
それに今度は電子レンジじゃなくて、普通の家電から影響受けるんでしょ?安定性も微妙なら無理に変える必要もないかなーと
一時期俺もPLCにしようか悩んだけど、速度と安定性、なによりコンセントの少なさから断念した
とりあえずcoregaも酷いが、色々酷いなウチもw
>>321 ”ADSLでのネットのみに限定”すれば、電子レンジもその他家電も影響は無いに等しい。
テーブルタップで延長しても問題無いし、取り説ではダメと書いてあるサージ付でも
少しスピードが落ちたかな?程度だった。あくまでも”ADSLでのネットのみに限定”ね。
使えない可能性があるケースは、家が増築とかで電源ブレーカーが複数あって、それぞれが
全く離れた別の場所にある場合かな。
ただし、光となると話は別。動画もバンバン楽しみたくなって来るだろうし、
ホームサーバ置きたいとか、リビングの大画面で見たいとかとなると最新のPLCでも微妙かも。
まあ、それは無線にも言えることだろうけど。
おれの場合実家でPLC導入したんだけど、IOのプレミアムアウトレットとかで、
多分環境が合わず返品された物とかなんだろうけど、旧型とかで激安(親子で2,000円弱)
だったんで満足できてる。
電子レンジがどうこうってのは、無線LANとの干渉のことじゃね?
PLCの手軽さは認めるけど、だったら速度のでない無線LANでもいいじゃん。
どっちも目に見えない理由で使えなくなるんだし。そもそもコレガ関係ないし。
っていうか、きしめんLANケーブル、そんなに高くないよ。
線を引き回すのは面倒だけど、引いてしまえば快適になるんだけどね。
おっと、口のはしにでっかいフックが引っかかったわ。
無線LANはリフレクタとか設置位置の調整で改善できるけど、PLCは電気
工事士でも無い限り難しいだろう
無線LANなんて、ケータイいじるときにしか使わなければいいのに。
それはひとそれぞれです
じぶんがちゅうしんじゃないんですよ
無線LANなんて、ケータイいじるときにしか使わなければいいのに。
無線LANなんて、ケータイいじるときにしか使わなければいいのに。
無線LANなんて、ケータイいじるときにしか使わなければいいのに。
利害関係のあるライターが書いた提灯記事をソースって言われてもなぁ
この手の記事を読んだ情弱が安価なコレガを引くんだろうな
無線ルーター友の会ならお門違いだけど、
ルーターならYAMAHAのネットボランチでえぇやん。
アンチの言い分は面白い
336 :
不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 18:20:37 ID:yNHP1aps
>>331 お前はコレガ使ってないから言えるんだろ。
酷い時は5分おき、いい時でも1時間に一回は切れるんだ。なに?これルーターなの?
コレガ安くって(型番どうでもいい)買ってしまった。
特に問題はないよ。 どれくらいもつか勝負だね。
ただ安いって言ってもYAMADAでNECの同じグレードくらいのが4250円(もち売れ切れ)で売ってたから、そっち買えば、、と後悔。
切れる人ってチャンネル変えたり、OS入れ替えたりしてちゃんと検証してるの?
OS入れ替えとかそこまでやるやついるのかよ…二つHDD装備でどっちでも検証しろってことか?
俺の場合調子悪いと切れる以前に無線接続不可だし、有線で設定変えようと頑張ってもそれすら受け付けなくなって電源入れ直しからやらないといけなくなる
まぁ337は調子悪くなったらOSから全部入れ直してみるといいよ
2種類の子機で同じ症状ならOSくらい入れ替えてみるけどね。
そんなに大変?OS入れ替えるの? 別に2つHDDいらねーし。
メーカーソフト入れて、XP純正の接続ソフトも立ち上げてるような人いっぱい見たからね。
繋がらないってのは理由があるから、それを見つける努力はしてるの?って事さ。
もちろんハード故障もあったけど圧倒的に少なかったよ。
IP固定したり、ドライバ入れ替えたり、空きチャンネル探したりは必要な事だと思うけどなーー。
そんなめんどくさい製品ならいらねぇや
341 :
不明なデバイスさん:2010/06/22(火) 20:45:08 ID:cL7rbfTW
安いからってコレガにしたらいかんね
大腸菌まみれの肉を10円で買うようなもの
>>339 なんで買ってるのにメーカーのベータテスターやらなきゃならないんだyow
> 繋がらないってのは理由があるから
そんなの「無縁ルーター」だから、と結論が出てるじゃん。
少なくとも339が書いたことはとっくにやってる。OS以外ね。といっても複数台のPCで色々試行錯誤繰り返してる。
もう何時間このルータと格闘してるかわからん。メールサポートもテンプレ通りだしよ
なんで修理に出さないの?
普通の不良品じゃん。
不良品じゃないだろ
コレガとしたら動作しなくてそれが正常だろ
なぜならファームウエアが腐ってるからな
>>339 いろいろやって「これがこういう理由でおかしいからどうにかしろ」って
カスセンにメール出したら「こちらが検証していない使い方なのでサポート外、
返品返金は受け付けられません」だとさ。
347 :
不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 15:05:26 ID:TgnKE2fS
>>339 俺は再インストール以外はしてる。DDNSにしたりチャンネル変えたりレンジとか近づけないようにしてる
だけどプツプツ途切れる。
これ最初の一ヶ月くらいはまともに動いたんだよな。今じゃ全然駄目だけどさ
>>346 設定できるなら検証できる使い方だよね。
ただしてないからサポート外なんかね? すればいいのにね。
どんな使い方かは気になるけんどなー
ブツブツ切れる程度じゃ修理、返金してくんねーのか。
>>348 上では、試行錯誤しろカス、とか、不良品だろさっさと返品しろカス
みたいなこと言ってたけど、こんなに書き込んでるやつがいても消費者が頭悪いと言えますか?
351 :
不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 21:26:06 ID:5IyrueUW
はい めちゃ浅。 だって15年前くらいにNIC買って中みたらマックでは使えませんって書いてあってから買ってない。
外に書けっておもうだろw
コレガはいいとは思ってないよ。でも最悪とも思ってないI/Oの上くらい。
接続不良は結構あったんだが、ブツブツきれるのは今まで無かった
だが今日光に変えたのは関係ないと思うけど、いきなり切れるのが多くなった…
教えて下さい。
OCNフレッツ光で、PCと同時にPS3でゲームをやりたくてCG-BARGXを買ったんだけど、
ネットに接続が出来ない……
一応、PPPoE接続までは出来るらしいんですが、いざ繋げようとすると、IEで表示出来ないとか、
モデムに問題が、とか言われて接続させてくれない……
一応、フレッツ接続ツールをアンインストールしたりとかもしたけどダメ
でした。
どなたか似たような状況になられた方はいらっしゃいますか。
【OS】Windows7
【契約】OCN 光 with フレッツ マンション タイプ
【モデム】VH-100「3」E「S」
宜しくお願いいたしますー。
>>352 光に変えたの関係あるだろ
>>353 友の会入会おめでとう。
もう貴方はこの深い井戸から抜け出る事はできない。
>>353 そもそもCG-BARGXで接続のためのユーザーとパスワード設定はしたの?
WANのLEDは緑色に光ってる?
フレッツ接続ツールをアンインストールしてPCを再起動しろ。
フレッツ接続ツールは直結の場合使うものだ。
後は取説に書いてあるとおりに設定すればつながるはず。
取説に書いてあるとおりと言っても、ウンコレガの場合、
サイトでDLした奴にしか肝心な事が書いてなかったりする落とし穴がw
>>354 今おもえば、僕にこれを奨めたヨドバシの店員はここのまわし者だったんでしょうかw
>>355 設定して、WANのLEDは緑色に光ってました。
>>356 アンインストールして再起動してやってみました。が、繋げられませんでした……
そもそも、フレッツ接続ツールをアンインスコしたら、どうやって繋げるのでしょうか?
いっつもツールから接続してたので、正直、どうすれば接続することが出来るのかが
わかりません……一応、ブロードバンド接続というのを選択するんですが、モデムに問題が
と弾かれてしまって……このやり方に問題はないかと思っていたのですが。
ともあれ、今度は、
ルーターを初期化する→フレッツ接続ツールをアンインスコ→PC・ルーター・モデムを全て再起動
これでやってみます……何か他に手立てがあれば教えて頂ければと思います。
何卒宜しくお願いいたしますー。
>>359 悪いこと言わないからさ、もうちょっとまともなマニュアルがついてくるメーカにするか、
FAQ(か、最後の手段としてサポート電話)できちんと解決するメーカにするかした方が
今後のことも考えるといいと思うんだけどなー。
今時、普通の光とかADSLで自動接続が
うまくいかない場合HW故障が大半だと
あるメーカの人が言ってたな。
>>359は基本的なところがわかってないみたいだからまず手順の確認
したほうがいいと思うけどね。
フレッツ接続ツールはPPPoEでPCとプロバイダを直接つなぐ物で、ルーターは
PCの代わりにPPPoEでプロバイダと接続するもの。
だからルーターがあれば接続ツールは邪魔でしかないからアンインストール
する。(むしろルーターがある状態で接続ツール起動すると繋がらない)
ルーターのPPPoE接続の設定(ユーザー名、パスワード)が間違ってなければ
ルーターとプロバイダのリンクが確立し、その状態でPCを繋げば普通は何も
することなくPCからネットに繋がる。
だから繋がらない場合確認すべきはルーターとプロバイダの間のリンク状態。
ルーターのログ見ればわかるよ。
まあどうしてもだめなら買った店に持っていって繋がらない旨伝えて差額払ってもNECあたりに
したほうがいい。
>>359 ルーターを使う場合、PPPoEや認証・接続はすべてやってくれる。
PCやゲーム機はルーターのLANポートにつないで、DHCPでアドレスをもらって接続する。
取説をよく読んで、ルーターのIPアドレスを調べて、ブラウザからそのアドレスを開く。
そこに設定画面が出るはずだから、IDやパスワードを入力する。
その後、Windows のネットワーク設定ウィザードから小規模LANを選んで設定すればネットにつながる。
364 :
不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 08:14:04 ID:M87iKBsZ
今ウンコレガ状態
熱烈歓迎。
WLBARA6Lという機種が余っているのでルータとしてではなく
ハブとして使おうとしてるのですが、四苦八苦しています
設定方法についてはデフォルトゲートウェイを競合しないアドレスに変える
とのことですが、なぜか192.168.1.11に入れなくなりました
404 not foundみたいになります。LANケーブルをWANやLANにつなぎなしたり、
電源を切ったり入れたりしてるとたまに入れることもあるのですが、不安定です
ちゃんと192.168.1.11に入れて設定できるやり方ないですか?
そんなもんコレガと関係あんのか?ただの故障じゃねーの?
それと404エラーはルータとか関係なくね?それ一応繋がってんじゃねーの
一応……
ゲートウエイやプライマリDNSのアドレスははルータとして
使う物のアドレスになってんのか?
それとも別にDNSサーバ立ててるのか?
370 :
不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 14:55:47 ID:AVtVgQrm
導入してから不満あるなら変えればいいじゃない
372 :
不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 01:54:27 ID:eOGDZnZo
CG-WLR300Nを使用しているのですが、セキュリティの為に無線Lanからは
設定画面にアクセス出来ないようにすることはないでしょうか。
373 :
不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 14:21:59 ID:nBnkvIHg
一台のPCで無線繋いでいるときに、ほかのパソコンから無線繋いだら片方のPCがインターネットにアクセスできなくなのは仕様ですか?
DNSキャッシュが貧弱だな。
375 :
不明なデバイスさん:2010/07/18(日) 10:56:37 ID:sBMlk0H9
他のルーターにくっつけて、
ブリッジにして、無線アクセスポイントとして使ってみたら
遅いよ、
無線で7k〜20k
優先でも20k
何で?
付けたルーターが貧弱だった。
CG-BARPROG CG-BARPROGX のファームウェアが
2010/05/11にVer1.60になってるんだけど
誰か試した方いますか?
良くなった悪くなったなどあればどうかレポを宜しくお願い致します
378 :
不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 01:56:09 ID:Q4BaXaSb
CG-WLR300NでマルチAP機能を使用すると管理画面に入れても途中でエラーを起こし再起動しない限り
二度と入れなくなる。
無線だけじゃなく有線に対しても高いセキュリティ機能を持ってるってことだな
おめでとう
380 :
不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 01:44:22 ID:dUIpLEzc
>>379 マルチAP機能は糞だったのでもう使わない。
381 :
不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 17:05:23 ID:sMIUIU9Q
コレガ CG-WLBARAGND 買ってきた、
無線で、3本もアンテナついていて、
どれだけ早いのかワクワクしていたが、
ファイルのダウンロードが7kしか出ない・・・
なにこれ??
382 :
不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 17:12:30 ID:sMIUIU9Q
リセットして、すぐに速度テストしてみると、
700k出ているが、5分もたたずに、
何かファイルのダウンロードを行ってみると、
7k前後だよ、なんだよこのくそブリッジモードwww
383 :
不明なデバイスさん:2010/07/26(月) 22:10:42 ID:OK6LqDJN
すぐに返品して、NECとかに買い替えるんだ。
>>382 無線チャンネルが混雑してるだけならたのに変えてもさほど変わらないから注意ね。
385 :
不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 01:40:31 ID:0223xmG7
BBR-4HG(BAFFALO)使っていましたが極端に速度低下し原因不明のため
コレガCG-BARGXに変えました。
そうすると、速度は問題ないけどファイルダウンロードすると最後(100%)で止まります。
どこに原因ありますか。
>>385 「下の上」 から 「下の下」 に替えただけじゃない。
次は、「中の上」 程度をご購入ください。
今CG-WLR300N-U使ってるんだけど
回線を光のギガ得に変えるから買い換えようか迷い中…
今のじゃギガ対応してなさそうだからやっぱり買い換えたほうが良い?
換えたほうが良いならお勧めとかも頼む!
家のスペックとしては鉄筋2階建て
PCが3台(XP・VISTA・7)とゲーム4台を全て無線で使用中です
>>387 ギガに変更しても、無線しか使わないなら速度は同じだよ
(´;ω;`)ブワッ
390 :
不明なデバイスさん:2010/08/11(水) 04:28:40 ID:fRIUBbE8
WLR300GNEユーザーへ
使ってみてどうだった?
いわずもがな?
392 :
不明なデバイスさん:2010/08/15(日) 23:00:28 ID:yzCriEjM
半年前に買ったCG-WLR300NM
安いし小さいから買ってみたものの一度も繋がらない…
サポセンも繋がらないし泣き寝入り
1週間格闘してお手上げ、放置
今日NECの無線ルータ買ってきた
今まで設定に費やしてきた時間を考えると半日かかるなぁと覚悟してたら
15分で終わった。
簡単すぎwww
コレガのせいで時間も手間も金も無駄にした
大人しく最初からNEC買っておけば良かったです…
>>390 昨日買ったきたけど今ところは普通に動いてる。
無線は切ってるからちゃんと動くかまだわからない。
コレガから
いまさらファームのバグを修正するつもりがない旧製品の交換品ってことで
WLR300MNってのが送られて来たんだが
こいつはこいつで、ブリッジにして何日かほっとくと設定画面が表示できなくなる始末・・・
この型番に共通する不良 or 固体不良 どっちなんだろう。
どっちにしろ、もう一度交換させるつもりだけど
同型番の新品に再度交換 ・・・されたけどそれは無意味だったっていうのは嫌なので
一応、同じ症状の人がいないか聞いておきたい。
現象の再現は二度確認済みで、いずれもブリッジモードへの切替えは、本体側のスイッチじゃなくて設定画面から。
いったん工場出荷状態にリセットしてやれば、しばらくもつらしい。
WLR300MNのIPは親ルーターのDHCPで固定してる。
PINGには応答しない。仕様かも知れないけど。
設定画面が表示できないだけで、アクセスポイントとしては機能してる。
ちなみに、交換の元になってる「ファームのバグを修正するつもりがない旧製品」っていうのはCG-WLBARGPXってやつで
MACアドレスフィルタリングが、特定のパターンのMACアドレスに対応できてないっていうバグ。
ただし、そのバグはそれ1機種特有じゃなくて、同時期にコレガがリリースした複数の機種で共通。
しかも結局、販売終了までどの機種もファームの修正対応はしてない。
致命的ってほどじゃないから、うるさい客だけ別機種に交換しながら売ってたんだと思う。
コレガは後にも先にもこれ1個しか買ったことないし、もう買うつもりもないんだが
アライドの製品ではどれもとくに不満を感じていないぶん、何でこうも対応が違うのか悩むね。
>>392 コレガの電話サポートは、宝くじが当たるより前に繋がるってことはないんじゃないかな。
メールなら一応、どうしようもない返信がくるけど。
NECの社員とかじゃなくて、できれば今からでも交換くらいしてもらおうって気があるなら、買った店に電話させるといいことあるかも。
店があまりにも小さいとかじゃなければ、たぶん即日で
なんか夜中にいろいろと頑張ってた人が。
あのファームはたぶん台湾とか中国とかで安く作らせてて
1度作ったら相当な事がない限り放置しっぱなしなんだと思ってる。
なので、「これはこういう風におかしい」ってサポートに投げても
「仕様です」としか返って来ないクソ製品に仕上がるんだろうと。
BARGXも売りっ放しでファームアップの気配無し。
問題が起きた時に報告できる窓口があれば、
多少面倒でも報告してみようかって気にもなるんだが。
基本的に売りっぱなしな会社だって事はよく解った。
>>398 Planexなら、OEM元が分かっているからOEMの動向見るとわかる。
新製品に飛びつく→かなり初期のファームを日本語化
OEM元ではガンガンファームアップで安定化
Planexはたいていファームのバージョンアップしないで、次の新製品が
でて放置。
コレガもそんなところなんでない?
OEM元でまともなファームアップすらしていないならそれ以下だけどね。
PlanexのUSB子機に限っては、OEM元が分かるものはOEM元から
ファーム落とせばかなり使えるようになる。
もちろんすべて英語。
中国語もあるけどな W
OEM調達しているところは、ファームの日本語化、マニュアル類の
日本語版作成などで結構な月数掛けている。
ようは自分でやっているのは日本語化だけで、ソレスラ労力・コスト
がかかるから放置主義。
で、ごまかしのためすぐに新製品だして、余計過去製品の新ファーム
の日本語化に手を回すようなコストのかかることはしない。
それだけの話。
仕方ない、もう一回別の新製品に交換させるとするか
えーコレガ駄目なんですかぁ?
>>331 読んでそっこうWLR300NM買ってきた情弱ですが
WindowsMEにLANコネクタなかったんで
これがのLANボードもお揃いで買ってきてつなげたらあっという間につながりました
あとXPとUbuntu9.04でも問題なくつながってます。
ただ、ファームウェアを1.30にFirefox3.6.8でアップデートしやがったら
再接続できなくてわけわからんようになって失敗した?みたいになったので
とりあえず電源ひっこぬいて、再起動・・・セルフテストみたいな赤いランプがつくんかな?
しばらく待ってもつながらないので、うぶんつ側で sudo dhclient eth0 かましたら
接続できるようになりました。それが一時間くらい前の出来事・・・
無線はまだ試してません。(;´Д`)
>>403 XPで無線つながったでござる
木造住宅1Fに親機をおいて2FでパソコンにUSB子機を設置
直線距離にして10mくらいかなぁ
一番弱い電波のマークが出てた
CATV8Mなんで有線とあんまりかわらんスピード
変わらないというよりも前に使ってたのが10年くらい前のNECのルーターだったんだけど
あれに比べたらなんか速くなってる気がしてる
それよか気になったのが1時間くらいしか使ってなかったんだけど
子機がすごく熱くなってて大丈夫かねみたいなさ(;´Д`)
子機は熱くなるもんだろ
まあコレガだから普通より熱いのかもしれないが w
これが!これが!コレガだぁぁぁ!!!!
どっぎゃぁぁあああああんんん!!!!
♪あーーちち あーち 燃えてるんだろうかぁ?
408 :
不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 11:13:10 ID:vLXmE2PQ
>>399 他
企業相手にクレームを付けても進展しないなら
1.不当表示で公正取引委員会(03-3581-5471)に通報する
2.国民生活センター(03-3446-0999)に相談する
をするとかなり効果があるよ。
みんなで、電話しよう!
331社員だろw
コレガだめだめは周知の事実だろ
家でネットサーフするだけなら、コレガでも差し支えない人が多いかもって話
ネトゲするとか
リモートデスクトップするとか
今あるルーターにぶらさげるとか
一歩ふみ込んだら、コレガは高確率でやばい
アクセスポイントとして使うだけの人には問題ないかも
気がついたら無線の電波が飛んでねぇw
さすが電波が強いが熱には滅法弱い糞製品w
>>410 俺はそうしている。ルーターはNEC製。
電波の強さには満足している。
自宅近くのバス停でバスを待っている間もiPhoneが
電波を拾ってくれる。
怖いもん見たさでCG-BARGX買ってきた
NP-BBRMと比べてスループットは上がったけどresolvに時間がかかってる気がする
415 :
不明なデバイスさん:2010/09/11(土) 00:05:33 ID:D9xOQ2fD
コレガにしては、CG-BARGX良くできたほうでは!?
>>413 NP-BBRM→CG-BARGXって
怖いのが好きなのね・・・・・
>>414 価格コムのレビューほど運営との癒着で当てにならんものはない。
やらせというか癒着というかそんなもの。
見えないものが見えてくるようになると
いろいろ大変だよね・・・
419 :
不明なデバイスさん:2010/09/15(水) 00:29:24 ID:AuJ/yYHT
くっそーCG-WLR300NNH買ってきたけど、WAN側からWOLできねーー
coregaだからブロードキャストアドレス登録すれば出来ると思ったのにorz
はい次の患者さんどうぞー
昨日Corega食べたら下痢が止まりません。
それコレラ
おそロシア
なんだコリア
CG-WLR300GNE
持ってる奴いる?
ガチャポンパ+WD20EARSでつなげられるかな?
あとゲーム機とiphoneの設定って難しいかね
CG-WLBARGNをウンコと知らずに使ってて、
熱で時々落ちることはあったものの、
電源OFF・ONでごまかしごまかし使ってました。
ファイルのアップロード・ダウンロードが
極端に遅くなることはあっても、
滅多なことではないからと、それはそれは我慢して使ってましたが・・・。
先日設定ページリダイレクト病になってしまい
堪忍袋の緒が切れました。
こんなウンコ捨ててやる!
/\
. ∵ ./ ./
_, ,_゚ ∴\/
(ノ゚Д゚)ノ
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>427 おだいじにー
はい次の患者さんどうぞー
相変わらずこのスレの住人は冷めてるな。
メーカーに虐げられてるからな
うちのコレガをバッファローにDD-WRT載せたやつに変えたら激安定したぜ
NTT-XでLR300NM が3,280円(送料無料)だったから買ったわ。
CG-WLR300NNHはexFATには対応していないのですか?
433 :
不明なデバイスさん:2010/09/29(水) 23:49:12 ID:tuhcGfhF
CG-WLUSB300GNMを使ってるのですが、先日以来急に無線が切断されてしまい困っています。
有線を設定しているPCは問題なく繋がりますが、無線の方は「IPが再取得できない」と出たり、
接続後10秒程度で切断してしまうという症状が続いています。
共用している家族は
「隣の電波を拾って繋げば問題なく繋がるから問題ないんじゃないの」
とか言ってますが、宜しくないと思いますので何か対応策がありましたらご指南くださいませ。
解決の為に何の情報を書けばよいのかさえ不明ですので、そこから御指示頂けますと幸いです。
レイヤーごとに問題を切り分けろ。
話はそれから
>433
CG-WLUSB300GNMって無線アダプタの方だよね?
俺はコレのセットのルーター(CG-WLR300GNH+USBアダプタセット)使ってるが、時々
同じ現象になることがあった。
ルーターの再起動(コンセントを抜いて再起動の方、設定画面からの再起動ボタンじゃ×)
と、PC本体の再起動をすると、いつも直ってたが・・・
ここ1ヶ月ぐらいはこの不具合出てないからなぁ
ちなみに、近所に無線LANチャンネル利用している家は無いので独占状態な田舎なんだけどね
mixiのトップページさえ表示出来なくなった
>>162 48vだと、、、そんな高電圧一発で逝くだろ
CISCOあたりのACアダプタを繋いだんだろうな
コレガコレガのガを捨てて
オカゲオカゲのゲで生きよ
昨日sofmapで中古WLR300NMを買った後このレスを見てorz状態だったけど、ドキドキしながら今日接続したらあっさり10分で開通w
これから不具合が現れるかもしれないとはいえそれを待つ余裕が出来たよ
Atermルータの下に接続したんでAPモードで接続しよう(スイッチではなく設定にて)としたんだけど何故かDHCP接続と診断されて
2重ルータ状態なのが今後の展開の鍵を握るな
コレラのルータのVendorてアラウドなん?
アラウンドの話題もココでいいん?
なんですぐ死んでしまうん?
CG-WLR300GNEの新ファームがきてて
> ・USBストレージとの転送速度を向上しました。
なんて書いてあるからwktkして入れたんだ。でもCrystalDiskMarkやったらかえって遅くなってるヨ?orz
コレガ「うちの環境では速くなりました!」
CG-BARPROG-Xをつかってるんですが、
リモート設定がWANから設定できないのだけど
もちろん、設定のチェックボックス、ポート、IPアドレスは確認済み
何とかならんものか?
使ってる人いたら教えてください。
>>446 PCをCG-BARPROG-XのWANポートに繋いでリモート設定できるか試してみ。
さっそくありです。
事務所からTinyVPNでつながってる自宅のPCでルーターにアクセスして
設定やらなんやらやって、ログアウトしてからWAN側からアクセスしても
ぜ〜んぜん反応なしですわ!
家に帰ったらやってみます。
>>433 >>436 自分のiPhone用WLR300GNHの状況とそっくりだorz
始めの頃は何ともなかったのに最近だと接続してしばらくすると
無線マークが付いてるのに接続できない空白の時間が発生。
iPhone側で無線を無効にして、再び有効にするとしばらく使えるという状況。
ストレス貯まるし直らないようなら返品してNECのルーター買おう・・・
450 :
不明なデバイスさん:2010/10/11(月) 12:21:24 ID:zZoHnc7b
うちのウンコCG-WLBARGPは、中国版ファーム入れると安定する。
安定するが、中文が読めん。。。。
451 :
449:2010/10/11(月) 13:27:56 ID:oKCq7W6H
ちきしょうめ
WOLしようと思ったらCG-WLBARGNはブロードキャストアドレス指定できんて糞だな
>>449 もしかしてWEP使ってない?
iPadはWEPだと一定時間経つと接続できなくなるよ。
454 :
449:2010/10/11(月) 16:16:49 ID:oKCq7W6H
>>453 AESかTKIPにしてるからそれはないと思う。
WLR300NMはUbuntuで無線LANは繋がりませんね?
最近のコレガルータは
IPアドレスのリースに問題ありかもな
黙ってほかのメーカ−にした方が幸せになれる可能性は高いのはわかってるんだけど
よそと比べると半額程度で同じ仕様だから引っかかっちゃうんだよなぁ
でもコレガの頃はまだサポートがある程度良かったからなんとかなったけど吸収されて
サポート基準が下がったからもう次はないな
DNSが腐ってるよね。
一日に何度も繋がらなくなる、電源を切って立ち上げ直せば問題なく動く。
リセット、初期化など何をやってもだめ。
メーカーへ出したら異常なしで帰ってきたので可笑しいなぁと思い一応接続
してみるとやはり一日持たない。
再度、メーカーへ修理依頼。
以下繰り返し
こんな感じになってしまってます、無いとこまるので NECのと入れ替えたけど
こちらは全く問題なく動作中。
いったいなにを検証してくれてるのかまったくわからない。
ちゃんと電源が入るかどうかを検証してくれてるんですよ、えぇ。
>>460 本気でそんな感じがする。
以前は保証期間中に関しては予防修理というかユーザーの申請を信じてくれて
良品交換をしてくれたんだけどなにやら買収されてしまってからは異常が確認
出来ない場合はそのまま返却となったらしい。
とても親切なおねえさんが電話にでてくれるんだけど異常の発生状況の詳細を
つたえても社内でつないで外部へ接続出来ればそこまでらしい。
なんか悲しい。
462 :
不明なデバイスさん:2010/10/15(金) 21:28:40 ID:4XJl07Im
WLUSB300GNM買いましたが、これってPCのネット回線を利用してスマートフォンでネット利用できるというものではないんですか?
説明書を読んだら、無線LANルーターが必要みたいなんですが・・・
点けて〜消してよ〜コレガーのわたぁし〜
ジャジャジャン
WLBARGNS不安定すぎる…
>>462 できるかしらんけどアドホックで繋いどけば?
コレガで不安定じゃないネットワーク機器ってあるの?
ハブ
うちのコレガハブは電源ランプ点灯するけど、ネットワーク的にうんともすんとも言わなくなった
初期から56になった頃までの製品は結構まともに使えたのにね…
おれコレガ嫌いじゃなかったんだけどな
まあ今でもプラネっ糞よりはマシだけど
>>469 俺も〜
安くて好きだったのに買収されてからは終わった感じ、スイッチングハブが焼けるってのが大量にでてるし
なにげに焦げるけど火災の心配はないで終わってるのがすごいと思う。
471 :
466:2010/10/18(月) 14:48:02 ID:1juzsSsr
不安定だけじゃなく火災にも注意がいるのかよぉ〜 ><;
>>470 コレガ ハブ 焦げる でググると山のように出てくる。
不思議なのは、8ポートだけ焦げたら交換してくれるんだけど 5ポートは知らんって感じ。
消費者庁ができてもこんなの焦げるだけで火災の心配は無いなんての許すんじゃ信じられないよなぁ
確率的に火災になりにくいのでなったらその時責任とればその方が安いって事なんじゃないのか。
WLR300GNHとWLCVR300AGNの間で、何故か毎月18日に繋がらなくなってる。
再起動した日をメモっておいたのを見てたらみんな18日で何コレ?気持ち悪い。
スケジュールとか設定してないし謎。
何か仕込まれてる希ガス流。
CG-WLR300NNHを買おうと思っています。
ルータは持っているので、ルータ機能無しで使用予定です。
とりあえず自室のiPod用に使います。不具合てルータがらみが多いから
大丈夫ですよね。
CG-WLR300NNH使ってるけどたまにHubポート自体死ぬよ。
インターネットにでられないだけじゃなくて、LAN間通信自体できなくなる。
電源抜き差しで直るけど。
>>474 ルーター部のみ使用のほうがトラブルは少ないよ、WiFi使うとトラブル発生の頻度が格段に上がる。
そんな使い方なら安いバッファローあたりの買った方が後悔しないよ。
CG-BARPROG CG-BARPROGX のファームウェアだけど1.60試した人いないのかな?
>>476 iPod繋ぐだけなら何でもいいんだけど、
将来的にノートPCで無線したくなったり、
ルータとして使いたくなったらギガLAN必要だと考えたら、
5GHzと2.4GHz同時出力のバッファローかコレガだけになった。
現状ではオーバースペックだから、安いコレガにしようと思ったのだが。
あとネットワーク機器はバッファローで揃えてたのでコレガも使って見ようかと。
>>478 オーバースペックっぽく書いてあるだけで くそなんだけどな。
>>478 WR8700Nでも購入しなさい。
>>479 NAPT使用・非使用でもパケットフィルタ一切無しなのかよ
最低だな
482 :
478:2010/10/22(金) 18:13:23 ID:AKV9ez13
NECも同じようなスペックなので、そちらにします。
CG-WLR300NMを使いはいじめてから
なぜか楽天市場のページが度々、
「Internet Explorerではこのページを表示できません」
となってしまいF5で再表示しています。
原因は何が考えられますか?
内臓DNSサーバが腐っている
>>484 DNS使ってないけど 腐ってるぞ
あつあつでそのうち燃えそうな熱さ
パソコン側のDNS参照をGoogleパブリックDNSの、8.8.8.8や8.8.4.4にしとけば?
ヘンなサイトに繋ごうとしたら「ここヤバいよ!」って警告も出るよ
今更だけどファームウェアアップデートしたら治ったのでいちおう報告
つかcoregaのサイトで見ても過去のverしかリンク張ってないというorz
NTTの方で探ったら最新のが出てきたわ
店頭売りでWLR300NM安かったので購入してみた
ファームウェアver1.20→ver1.30にageて使用してるが今の所不具合無し
普通に動作して当たり前なのに動いてうれしいのが悲しいね。
コレガに子機がつながらないって連絡したら、セット売りの子機以外は保証対象外と言われた事を
思い出した、ちなみに 子機はコレガのほかのモデル(6ヶ月前くらいの製品)。
おかしいでしょうと言ったら、セット品以外はテストもしてないなので保証の範囲外ですと言い切られた。
コレガ道は厳しくそして険しいのだ
おれたちはまだまだ登り始めたばかり
次回のコレガ先生の新商品にご期待ください
コレガのGG-BARMX3って有線ルーター買ったら設定してる時に
接続テストの準備が終わったらエラーとかじゃなくてログイン画面に
そのまま飛ばされた… せめて設定は出来てくれよ…
同じ症状が起きた人いませんか?
>>491 返品して他のメーカーにしてここに来ないようにすれば完璧
母親のノートに無線で繋いでたCG-WLBARGLがついに壊れた
突然つながらなくなったり電源落ちたり不具合続きだったけど
とうとう電源すら入らなくなって御臨終
金はないけど思い切ってWR8700Nに交換
今までの苦労が嘘のような快適さ
なんで今までコレガなんて使ってたんだろう、俺ってバカ・・
494 :
21:2010/11/03(水) 21:11:33 ID:OdMsPU9t
去年の今頃だったかな?近所の人から無線LAN繋がらなくなったから見てくれと言われ
見に行ったらヤフーの無線LANセットでモノはメルコのヤツだった
確認すると数分と持たず切断を繰り返してるのでinSSIDerをその場で入れて観察
電波が不定期でドロップしてる・・ってことでヤフーに言って親機交換したら?と言って帰宅
帰宅後気になって自宅から電波見たら安定してるじゃないの
急遽引き返して子機側のドライバを入れ替えようとしたがバージョンアップ版は無いみたい
ってことでチップ調べたらRalinkだったのでサイトから最新版をインスコし結果は安定して繋がり落着
その後本人が広めたのか無線LANの調子悪と言ってくるのが数件立て続に来た
かかわった6件中5件は子機側のドライババージョンアップだけで解決し
あとの1件はキーが間違っていただけという単純なミスでした
そんな俺はWR8500Nが同室内3メートルの距離で繋がらなく
修理依頼→異常無し判定→結果同じ→2台目購入→やはり繋がらず
でWLR300NNHを買ってみたら全く問題無しで繋がるという運コレガ
久々の社員 登場?
コレガCG-BARGX上にもあったけど
うちもファイルダウンロードすると最後(100%)で止まるな
CG-BAREXは不具合もなく長持ちしたんだけど
ファーム書き換え失敗しただけなんじゃないの?
ってみたら不具合があったみたいで削除してるって書いてあるねw
>>494 子機がコレガだと ドライバーのアップデートさえ あり得ないんだよね、つながらないって質問すると
セット品以外 同じコレガでも保証しないって言い切るひどさ
500 :
不明なデバイスさん:2010/11/05(金) 16:23:10 ID:u+XnXyHf
既出ならすまん。ちょっと聞きたいんだけど
バーチャル・サーバの設定って10個までしか登録できないのは仕様ですか?
設定を追加しても表示されないんだけど。
製品によるのか?それとも全製品そんな感じ?CG-WLBARGNHなんだけど。
取説にもサイトの仕様にも詳細が載ってなくて困ってる。おまけに電話はいつも通りお話し中だ。
>>498 ファームウェアのアップデートに失敗することがある、
って書いているだけで、
>>497の症状とは違う。
うちのCG-WLR300NNHは今のところVer.1.2で問題ない。
binファイルがなんちゃらかんちゃらと出てWLR300NMのVer.1.10からアップデート出来ません
>>502 1.2に上げようとしているのであれば、まさにそれが1.2の不具合ではないかい?
【ソフトウェア・ファームウェア】
ファームウェアVer.1.20でございますが、お客様のご使用の環境によっては、
ファームウェアのアップデートに失敗する可能性があるため削除致しました。
ファームウェアVer.1.20へのアップデートが完了している場合にはそのままご使用下さい。
どもです
BARGX最近使い始めたんだけど、時々ブラウザがリンク先じゃなく勝手に
ルータログインページにアクセスしちゃうんだけど他にこういう症状の人いない?
>>506 上の方か見ればわかると思うけど、くそみたいな 会社の商品なんだから そんなもんです。
バーチャルサーバだけでなく、不要な設定も10個。
手抜きですべて設定は10個統一。 あほか。
WLR-300GNH F/W v1.40 使用しているが、
転送速度がUploadするとDownloadが極端に低下する。
アップロードにほとんど帯域を取られるような動作。 何とかしてくれ。
>>497です
300NNHを修理・交換に出して、1週間後、ver.2.0から1.10に戻ってた。
>>509 Ver.2.0?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
511 :
497:2010/11/16(火) 23:47:49 ID:rwquy4gv
書き忘れた、ファームウェアのバージョン。
>>509 返品認めずに、ファームダウングレードして返してくるとは なかなかやるな。
で、あげたら ユーザの責任ってか?
513 :
497:2010/11/17(水) 00:56:09 ID:NoL2foJn
>>512 去年、2年前のGNH返品したため、返品キャンペーンは1回と言われたので
自分で修理・交換をお願いしたので、無料でファームダウングレード済みで戻って来た。
NNHは問題なく動作してる。
動いて当たり前、繋がって当たり前の時代に困ったメーカーじゃのー
>513
返品しながらまたコレガの製品買うとか
マゾだな
CG-BARGXをついさっき買ってきたんですが、WiiでWi-Fiに一旦接続するのですが、
その後エラーで切断されてしまいます。
比較的新しいルータでも、コレガ製は相性悪いんでしょうか・・・
そんなものを買うおまえが悪い。
このスレを見ていれば、このメーカーがさんざんトラブル続きなのは一目瞭然。
>>516 ともかく最低のメーカーだからそのつもりで使うしかない。
GNHだけど、機能的は糞だと思うが、そんなにトラブルには遭ってない。
>>519 別に判ってて使うなら問題ない、わからんのに使うなら他のメーカー選んだ方が良いってだけ。
必ずトラブルってわけでもないしどうしても安くあげたいなら選択肢に入れてもOK.
サポートも信じられないほど劣悪だから自己責任なら良いんじゃないの。
うちのWLR300NNHはアクセスポイントとしてだけ使ってるが、
Panasonic CF-R4(11a)だと1週間ぶっ続けで通信していても
問題ないのに、Panasonic CF-R8(11n)からは電波状態は
良好でも頻繁に通信できなくなってしまう。
CF-R8が通信できなくなってもCF-R4は通信できているので
CF-R8側の問題だと思うけど。
有線をギガ対応にしたくて、WLBARGSからWLR300GNEに乗り換えした
LAN側は特に問題なく(無線はb/gだとBARGSより少し電波弱いけど、スループットは変わらんし‥)
使えてたんだが、2週間くらい使ったところでWAN側がブチブチと接続断して使い物にならなくなったぜorz
サポートサイトで相談したら翌日には回答が返ってきて、結局要修理らしいってことで修理センタに送ったら
新品交換で戻って来て、それからひと月経つけど、快調に稼動中
ルータには接続がおかしいと判断すると勝手に管理画面にリダイレクトする機能があるんだけど
(
>>506の症状ってのはたぶんコレ?)、最近のはこの機能をオフにできるので、
管理ページの「管理」→「設定ページへのリダイレクト機能」ってのがあれば無効にすればおk
>>522 そこまでひどいと流石に新品交換になるのが普通なんだけど
いつまできちんと動作するかってのが問題なんだよ。
普通なら交換すれば安心なんだけどな。
bとg同時使用だと日に日に安定しなくなっていく・・・。
ヤマハルーターが買えない貧民窟はここですね
526 :
不明なデバイスさん:2010/12/04(土) 21:50:08 ID:4Vp8/npf
はい
いや、中古とかだったら、RT57i とか買えますんで、無料でも要りません。
コレガで買っていいのは、有線ルータとハブ位です。
確かに無線切って運用すると安定して動作するんだよな。
でも、ハブみたいに火は吹くかもだぞ。
ハブも火を吹くのか??
CG-WLR300GNHを有線ハブとしてつかってたけど
接続がちょくちょくきれては数秒後になおるという症状にみまわれた
メルコのハブに変えたらなくなったので絶対これのせい
なんか原因でもあるのかな?
>>531 他社製品と比べるとどれもあっちっちの製品が多い感じはするよね。
ぎりぎりの設計なんだとは思うけどわかってて買うならともかく素人
だましちゃだめだよな。
CG-WLR300NM-Uですがお天気の悪くなる前12月1日に繋がらなくなりました。
直線も無線もダメでした。モデム直結だと繋がるんです。
その日の午前中にWindowsDefenderのUPDATEありました。で、2,3日再設定やらゴチャゴチャ触ってみたのです。
が無理でして、買って5ヶ月なのでお店に持って行きました。快く交換してくれました。繋がりました。
オンライン系っていつになってもうっとしいね ヤフーのADSLのモデムなんて10年近く全く故障知らずなのに
おまえが鬱陶しいわ。
説明書読むと、30分電源抜いておけとかあるだろう。
だからやはり2,3日かかってしまうんだよ。付きっ切りでやってられないものね。
交換してもらったものを繋げるときも、それをうっかり端折ると繋がらなかったよ。
結局、モデムのランプがこんなふうに点いていく。ルーターのランプもこう点いた。
これでいけるだろう、、、おっしゃあ、と目で確認かな
リセットボタン?モデムにないよ 気は長いほうだけど、コン切れるよ
馬鹿じゃねーのwww
メンテで回線が半日止まってたらキレるのかよwww
いまどき半日も保守するか、どんな田舎やねん
538 :
不明なデバイスさん:2010/12/10(金) 00:33:04 ID:BT1ssaK7
FX2いまだ原液
BARGX使ってるんだけど、時々ブラウザのページの戻り方がおかしくなる
仮にA→B→C→Dとページ見たとして、時々D→C→A→Bと戻る
まあどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど
いやいや、おもしろい報告ありがとう
コレガ−民主党
プラネックス−社民党
バッファロー−公明党
NEC−自民党
ぐらいの位置づけか
ヤマハはどうなるんだ?
どっかよその遠い国
向こうから歩み寄って来る事すら無い
プラネックスが公明っぽいような
コレガの無線LAN買ったぜ(@0@)!!
昨日買ってまだ繋がります。
これか らヨロシコ
Bフレッツネクストに最近加入して、回線終端装置からPCを直接繋いでいたんだが、XBOX360を繋ぎたくて昨日CG‐BARGXを購入。
まずはフレッツ接続ツールを削除した上で接続設定してもPCだけが繋がらない・・・箱○は何故か接続中になるので問題はPCなんだろうか.
似たような症状にあった人いませんかね?
>>546 最初から不具合なら少し面倒なだけで済むからいいんだよ。
半年は動くよ、ほとんどね。
>>547 無線じゃなくてラインでつないでみると良い。
つながるならほとんど設定の問題。
550 :
不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:31:50 ID:Ep+zQWff
CG-BARGX最近買ったんだけど、
とりあえず正常に動いてるみたい。
今の所満足なんだが、ただ気になったのは
尼のレビューでダウンロード完了出来ないという
事が書かれているのだがこれなんだろう?
具体的に「これをやってみて」というのあれば
自分もやってみて確認したいのだが。
>>550 正常に動作してるのに悩むこたない。
ダメならはっきりつながらないとか切れるとかしてからでいい。
>>548どうも有り難う。
半年も使えたら十分です。
あきば○−のジャンク扱いのぷらねっ糞が980円で迷ったんです。
>>549 有線で繋いでるんだが相変わらず昨日もPC接続エラーだったわ。
他の接続設定もおかしい様子はないのでフレッツ接続ツールがおかしいと踏んで、ツールインスコ前にもどしてみようと思います。
554 :
不明なデバイスさん:2010/12/18(土) 20:59:06 ID:1C5a9+Db
CG-BARGXを使用しています。以前まで問題なく使用。
かんたん設定でネット接続できません・・・
コレガサポートに連絡しましたが、やってくださいってやつすべて実行→接続できない。
本体送付→異常ありません。
PC設定の問題でしょうか??
接続ツール、ウイルスソフトもアンインストール済みです。
誰かタスケテ・・・
毎年冬休みしか帰ってこない実家用に買ったコレガであったが、
ついにバッファローに買い替えたわ。
可もなく不可もなく動いておられる。
>>554 ヤフオクw
おれもバーグXをMacで使い始めたけど、Safariでネットやってると
HPで最後の最後で読み込みが引っかかって
表示にやたら時間がかかるサイトとかある。
牛の100base有線ルーターではこんな事なかったのに。
だれか解決方法ないのかな?ファームは最新です。
もともと安いものだろう、どこで買っても大して変わらんだろう
だから近所の家電量販店で買うんだよ。何かこと起こったら、すぐに新品に交換してくれるよ
そんなの修理するほうがコストかかるもの
つまり、それを見習えよ。もがくようなブツじゃないのよ。手におえるルーターに換えろ
CG-WLBARGN、今となっては古い機種だけど。
HTC Aria繋がらない。PSPもONKYOのA4もCG-Guestしか
つながらなかったが、遂にCG-Guestでもつながらない。
いいかげんNECでもいくか。
あなたがよく知ってるなら指定すればいいけど、大勢の人は知らんのよ
店員に任せるんだ。要求仕様を告げて勧められるものを買うんだ
故障した時、「お宅で勧めてくれた商品が・・・」と切り出しやすいだろう
例え保証期間切れても相談してみればいいんだ。これが店売りのメリットだよ
こんなもの2,3年で潰れるなんて世間ずれしてないか、俺はそう思うよ
専門家でもない限り勉強することじゃないよ。どんどん進歩し、安くなってる
PC本体もそうだろう、高かった数年前のPCをしつこく直すより、新品買うほうがコスパいいよ
何より精神上いいんだよ。こんなのに付き合ってたら、きちがいになるぞ スレチ御免
>>559 あのね、今やほとんどネットでしか買い物しない人多いから。
とりあえず、ぷらねっくそ と うんこれが 以外のメーカーの製品を買え
それでもつながらないなら君の問題だ。
CG-WLR300Nについて
wlr300n_130 をファームウェア更新したら
ポート開放できなくなった
さすがコレガですな
GNEで80番ポートを開放してWebサーバを公開しています。
ポートは開放されているのですが、家庭LAN内から自ドメイン及びルータの外側IPにアクセスできません。
3G回線など、他ネットワークからのアクセスはできています。
何か解決策はありませんでしょうか。
本当にすみません初心者なんですがファームウエアを更新する際はLANケーブルでパソコン本体とWLR300NM本体とを先に繋いでおき更新終了後にLANケーブルを抜くという手順で良いのでしょうか?
無線LAN内蔵パソコンではないのでUSB子機を使用していますがその子機はパソコンにさしたままで良いんですよね?
スレ汚しで大変恐縮なんですがご教授下さい。
300GNE 3980円で投げ売りワロタ
有線スループット250MもないからGbEハブとしても使い物ならんという
USB2.0直結させるほうがまだ早い
566です、自己解決しますた
CG-WLR300NNHを買って、早速マニュアル通りにやった。
無線LANはつながった。でも、ステータスLEDがずーっと赤いまま。っていうか有線でも赤い色だった。
んで、プリンタの接続がうまくいかない。グーグル先生に聞いてもマニュアルみてもわからん。
しかたないので、初期化しようと思ったが、マニュアル通りにしても赤色が消えない・・・。
っていうか、何度電源を抜き差ししても赤色のままなんだが。3分待っても消えないんだが。
裏のリセットボタンを15秒以上おしても、赤色のまま。
(詳細設定ガイドのP122ね)
これは、初期不良なのか・・・?
>>570 >何度電源を抜き差ししても赤色のままなんだが。
>3分待っても消えないんだが。
似たような経験あり。
最初3分待たないで抜き挿ししたでしょ?
電源抜いて1時間くらい放置しとくと直ると思う。
572 :
不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 19:06:17 ID:PEP1534i
CG-WLR300Nって
NTFSフォーマットの書き込みに対応しています?
573 :
572:2011/01/03(月) 19:58:09 ID:PEP1534i
自己解決しました^^
>>571 おお、1時間ほど放置プレーなのですか。
寝る前に全部引っこ抜いてやってみるですよ。
ちなみに、3回目のやり直しで、プリンタの認識と無線LANの両立ができますた。
最近
>>539の症状に加えて、ページが時折消失することまでおきてきた
A→B→C→Dとページ見たのに、Aが消失してBまでしか戻れないとか
そう言えば、思うに、俺も最近、脇の下が臭いわ。これもコレガのせい?
577 :
574:2011/01/07(金) 01:33:31 ID:eOo445wC
ってことで、寝ている間とか会社に行っている間にモデムもルーターもコンセント引っこ抜いて
再起動をしたけど、赤ランプが消えない。もう、このままでも大丈夫なのかね?それとも、
返金システムで返品しちゃったほうがいいかな。
それと、知っている人がいたら教えてください。
外付けHDDなどの外付け記憶媒体を本機にUSB接続をしてワイヤレスで利用する場合。
ネットワーク画面で、「コンピュータ」の欄に自分が使っているパソコン(の名前)が
アイコンで表示されているのはわかるけど、CG-WLR300NNHまでがコンピュータとして認識されて、
その中のpublicの中にデータが入っているわけで。これで間違いないですか?
NTFSだとREAD ONLY・・・これは嫌だな。常時起動のPCに付けておくほうがマシだな
クラッキングされてLAN側アドレスが書き換えられた
WANからデフォルトパスワードで設定画面を開けるようにしてただけじゃないのか?
リモート設定を使用しないにしてて、パスワードを設定していなかった
アドレスを元に戻したらWANに接続出来なくなったので
初期化してパスワード設定して様子を見てる
今さらながら全ポートGIGAの有線ルーター\2,980で買った。
最新ファームで特に問題ない。
無線はただで貰ったFonで対処
過去に使ってた有線バッファローが凄く安定してて、
次が無線プラネックソだったけどこれがダメダメで、
コレガに挑戦したがこれは安定しててマトモです。
フレッツ100Mだけどネットも早くなった。
Down実測70Mとか出てびっくりw
PC間ファイル転送も4倍程速くなって良かったよ。
>>581 無線LANから侵入されたとか
暗号化無しorWEPで運用してなかった?
手元のルータ(corega bar pro3)がお亡くなりになったので
適当に安いルータを探していたらCG-WLR300GNEの安さに釣られて買ったんだけど、
元々60〜70Mbpsぐらい出てた速度が
上り下り共に10Mbps以下しか出ないのはなんでなんだろう?
Rwinは262140
MTU値は1454
誰かわかるかなぁ?ものすごい困る件w
>>583 機種はCG-BARPROG(Ver.1.5)なので直接無線LANはなし
無線LANルータをその後ろに繋いでいるのですが暗号はWPAで
二重NATにしているのでPROGの存在に気づきにくいはず
固定IPにしてサーバを建ててるのである程度の事は覚悟してるが
ルータを乗っ取られる事は想定してなかった
ちなみにLAN側IPが1.168.43.0 or 1(忘れた)に書き換えられてました。
あららら、先日のはNTFSのライト無理だったのに、これは大々的にうたってあるね。
今までは難しかった、NTFSでフォーマットされたUSB外付けハードディスクへの直接の読み書きが可能となりました。
でも、USB2.0。なんかひとつ言えばひとつと。。。。
588 :
不明なデバイスさん:2011/01/09(日) 20:35:16 ID:xy5PS7+G
CG-BARGX買おうと思っています。
amazonレビューやkakaku.comレビューで指摘されてる問題って
新ファームで解決しましたか?
もしこれがだめなら他のギガビット有線ルータを検討しますが、
代替としてよさそうなものがありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
>dig -x 1.168.43.0
;; ANSWER SECTION:
0.43.168.1.in-addr.arpa. 86400 IN PTR 1-168-43-0.dynamic.hinet.net.
使われてるのか・・・
>>588 582だけど、巨大ファイルのDLの話?
だったら当方環境で問題ないよ。
591 :
579:2011/01/10(月) 00:11:50 ID:1z122zeK
またやられた。ver.1.6
書き換えられたもの
LAN側 IPアドレス:1.168.44.0
サブネットマスク:1.255.45.0
明日は出掛けないつもりだったけど、ルータ買いに行こうかな
>>590 ありがとありがと
他に選択肢も少ないしまぁぽちってみます
>>591 そんなサブネットマスクを設定する意味が分からない
LAN側に何か仕掛けられてて悪さしてるのかもしれないけど、単にルータの
故障という可能性もある
まあこの機会にコレガとは手を切って、NECあたりの定番に替えるべきだと
は思うけど
594 :
579:2011/01/10(月) 00:42:42 ID:1z122zeK
再度
LAN側 IPアドレス:1.168.40.0
サブネットマスク:1.255.40.0
他のメーカの買いに行きます。
ログインとパスワードを
192.168.1.1の管理から変更したほうがいいのでは?
よく知らんがw
ノーパスワードで使ってる奴なんているの?
さすがに危険すぎるだろw
いるいる
600 :
不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 21:57:38 ID:ki/KXMUR
554です。接続できませんでした。あきらめました。
・・・が、進展あり。
554 「やっぱりおかしいって。どうやってもだめだもん」
サポート「モデムの故障と思われます。」
※B社の有線ルーター購入→問題なく接続完了。
554 「他社ので繋がった。モデム大丈夫。」
サポート「お客様のモデムとの相性の問題と思われます。解決策ございません。」
554 「は?新品と交換しろ」
サポート「新品お送りします。」←いまここ
今時有線ルーター。各部屋にイサーネットケーブル配線済みなの?
ダメなものは仕方ないでしょう。他社のでおkなら、それを使っておけばいいよ。
腹立つのは判るけど、あまり粘る値打ちないよ。得るものないでしょう、マイナスばかりでしょう。
俺、ルーター系は電器屋に選択を任せる、相性保証というのかな、ダメならメーカー換えてもらうよ
微々たる値段差なんだ。安心をとるよ
>>599 > 初登場から4年近くたっての新ファームウェア。
他の機種と共通ファームなんだろうけど古い機種でも更新してくれるだけ良いと思うよ
IOのなんて更新やめるのが早すぎてOEM元製ファームを入れるのがしょっちゅうだし
CG-WLR300GNH のF/W マダァ?
つかopenwrt化を公式サポート。
CG-WLR300NM買ったはいいが、設定すらできない俺オワタwww
誰か助けてくださいwww
PPPoE接続のユーザーIDがわからん… GyaoWithフレッツなんだけども…
「らくらく導入ガイド」読んだの?
ところで"GyaoWithフレッツ"でぐぐると29件しか表示されないの
何か変よね、もっと違う言い方があるのかなぁ
フレッツなんだから何にせよ一緒だろ。
Gyaoからメールなり手紙なりでユーザーIDが送られてるんじゃないか?
なんちゃらなんちゃら@gyao.ne.jp みたいな。
それを探した方が良いよ。
>>606 >>607 なんかすみませんww
正直色々試したんだがなんともならんくて… GyaoWith光フレッツでした
バイト帰りに買ってきて7時間試行錯誤した結果買い替えと予想w
一応導入ガイド見ながらやりましたし@fretsも@gyaoも試したんですよ… 他の所間違ってるかも知れないからもうっちっと頑張るが
ありがとです
frets→flets
"GyaoWith光フレッツ"となると7件。
あまりルーターにこだわらんでいいと思うよ。何の為にもならん
もし買い替えるなら、経緯を話して、店員さんのお勧めを買えば
ダメなら換えてくれるよ。少々高くても保険のつもりで、大手量販店なら面倒みてくれるよ
今のコレガもそんなところで買ってるなら、相談してみれば
そうですかぁ わかりましたもうちょっとしたら行こうかなw
くだらないんですがGyaO 光 with フレッツ だそうですw
有難うございました
612 :
不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 17:00:31 ID:P5Yu1X0o
ルータじゃないんでスレ違いかもですが、どなたか分かれば教えてください。
説明書も何もない CG-WLAPGMN(無線AP) を GET したのですが、これの設定画面
に入れず困っています。
説明書をDLした所、192.168.1.230を叩くと良いそうなのですが、叩いても無効な
アドレスですって帰ってきてしまいます。
設定画面は開けませんが、無線は飛んでいて、これを介してネットは見られます。
セキュリティ的にアレなので、設定画面を開きたいのです。
PC側のOSはXPです。
よろしくお願いします。
>>612 そのAPは知らないので当てずっぽう
取説をDLしたんなら工場出荷状態に戻すリセットの方法が書いてあるんでないかい
デフォからいじってあるならパスワードも設定してるだろうから初期化が早いだろ
>>612 つないでいる有線アダプタのIPを固定する。
616 :
612:2011/01/17(月) 22:03:19 ID:P5Yu1X0o
みなさま、ありがとうございます。
結果、いまだダメです。。。
>>613 本体裏にスイッチがあって、出荷時状態には戻してみましたがダメでした。。
>>614 PC側を 192.168.1.3 にして、有線で繋いでやってます。
ルータが 192.168.0.1 なので、IP変更後、インターネットに繋がらないのを確認して、
192.168.1.230を叩くも、設定画面に繋がりません。
(「ページを表示できません。」の画面)
>>615 お金持ちなんですね。ステキです。
これは、会社で捨てるからって言って貰ったものなんです。
当時の担当とかも居なくていかんとも。。
>>616 192.168.1.230ってどこで叩いている?
ブラウザ上のアドレス欄(?)だと何故か「見つかりません」ってなる事があるぞ。
オススメは「ファイル名を指定して実行」を開いてそこから叩く
(もし実施済みだったらゴメンよ)
>>616 >ルータが 192.168.0.1 なので、IP変更後、インターネットに繋がらないのを確認して、
まさかと思うけどAPをルーターに繋いだまま192.168.1.230を叩いてないか
ルーターは192.168.0.1〜255までしか払い出さないから「無効なアドレス」になるんでは
先ずは両方を繋がないで叩いてみるとか
ルーターの詳細設定でルーターのIPを192.168.1.1に変更してみるとか
またはルーターの「状態」とかの項目に払い出してるIPが表示されるのでAPのIPを探るとか
うちも同じ物をアクセスポイントモードにしてルータにつないでるけど、普通に設定画面が見られるよ。
IPを手動設定で変えてあるからクライアントモードでパソコンにつないでるほうも見られる。
で、リセットはちゃんと電源を入れたままやったんだろうな?
それとリセットボタンは10秒以上押すんだぞ?
で、ルータにつなぐ前にパソコンに直接つないで設定してるんだろうな?
コレガのサポより、至れり尽くせりだな
こいつの会社じゃコレガのルータ使っていたのか?
社員も社員なら会社も会社だな
>>612 いわゆる無線のハブだよね
ルーター側は認識してるんかね?
ルーター側が認識してるIPを打ち込んでみてはどうだろう?
626 :
612:2011/01/18(火) 21:04:01 ID:THG4DctN
わー!皆さん本当にありがとうございます。
ここ、なんて優しい方ばかりのスレですか><
皆さんに教えていただいた通り少し変えてやってみました。
これまでの接続は、
┌──PS3
─ルータ─HUB─PC
└──CG-WLAPGMN(
という感じで色々刺さってたのを、
HUB─PC
└──CG-WLAPGMN(
こんな感じに不要なものを抜いてみました。
で、CG-WLAPGMNの裏のリセットスイッチを10秒押してから
(もちろん電源入ってます)、PCのIPを 192.168.1.3 に。
ipconfigで確認もしました。
この状態で、コマンドを指定して実行から「
http://192.168.1.230/」を叩くも、
設定画面は出ませんでした・・。
ただ、ふと思いついて 192.168.1.230 にPINGを打ってみると飛びましたので、
CG-WLAPGMN は 192.168.1.230 なんだと思います。なんですかねこれ…。
>>626 無線が飛んでいる事を確認しているみたいだけど、設定に使っているPCとは別に
ノートPCのようなものがあるのかな?
連投スマン
取説をDLしているとの事なので30〜31ページ(PDFでは32〜33枚目)の内容を念のため確認してくださいな。
630 :
612:2011/01/18(火) 23:25:10 ID:THG4DctN
ありがとうございます!設定画面繋がりました!
ずっとIEで試してたんですが、
>>627さんの言う通り、Firefoxでやればよかったみたいです。
ちなみに、この端末は開発環境も兼ねている為、いまだIE6なので、IE7のソレとは違う気がしますが。。
設定画面から、IPを192.168.0.**に変更して、無事、PASSもかけました。
そろそろ粘着うんぬんで怒られそうだったのでホッとしましたw
本当に、色々とありがとうございました!
>>628 PSPです。
PASSも無かったので、そのまま拾えばネットが繋がりました。
>>630 おおー!
無事に設定できておめでとう。
IE6なら行けるはずなんですけどねー
[インターネットオプション] => [接続] => [LANの設定] => チェックを全て外す => OK
で行けないかな?・・・ってもう良いかw
(「設定を自動的に検出する」にチェックが入っているとダメとか)
>PSP
了解ですよ。
無線接続可能な機器が増えてきたのでやはりPASS無しは危ないですね。
コレガは「機器を接続するだけで簡単に繋がる」っと謳っていたようですがw
>>632 スペック的にはそれでいいがこのスレ読んでればコレガはやめたほうが
いいってわかるはずだが?
>>633 そうですか・・レスありがとうございます!
聞くところがなくてココで質問させてもらいました
質問させていただきます。
今まで光フレッツでCG-WLR300NNHを使用していたのですが、引越しを機にauギガ光に乗り換えました。
開通後、どう頑張ってもつながらず、原因を調べてみると、au光は,MACアドレスまで合わせないと、接続できないようなのです。
この機種がMACアドレス変更できる機種でないことは重々承知しておりますが、無理やり書き換える方法などないものでしょうか?
よろしくお願いします。
>>635 怪しい特捜員だなw
auの光ファイバーサービスだと「ホームゲートウェイ」っていうのが設置されていると思うんだけど違う?
それ(ホームゲートウェイ)のネット接続機能を使わないでWLR300NNHを用いる意図が分からないよー。
もしWLR300NNHの無線LAN機能を使いたいという事であれば背面にあるスイッチでルーター機能をOFFにして
(OFFにしたら電源を入れ直してね)
ホームゲートウェイからのLANケーブルをWLR300NNHのLANポートに接続すればOKのはずだよん。
>>636 ありがとう。
今現在、KDDIから送られてきたAtermBL190HWをつないでいます。
これがホームゲートウェイで+300NNHをつないでルータ無効にして接続。
っていう接続方法で、つながりはしたんですが、イマイチ速度が・・・と思い。質問してみました。
ぐぐってみると、他の機種ですが
http://nice.kaze.com/sw4phg.html でtechsupp.htmのような記載を見つけたので、何か無いかなと思ってました。
やっぱりルータオフの方法しかなさそうですね。無線LANでお金払うのはあまりにもアホらしいので、
このままか、ルータ買い替えも検討してみます。
何かわかったら教えてください〜
>>637 あー了解。
ざっとググッた範囲ではコレガの最近の機種にはWAN側MACアドレス変更(仮想MACアドレス)機能は
無いみたいだね。
ところで有線接続した場合の速度はどうなんだろ?
有線でも変わらない => BL190HWの限界(PCが限界という説もあるので注意w)
有線だと早い => WLR300NNHがイマイチかも(他社のに換える?でも期待は禁物)
あと少し気になったんだけど、auひかりホームに切り換える時に電話サービスも一緒に申し込んだり
してないかな?
電話サービスありだとBL190HWが必須なのでその部分は置き換えるわけには行かないね。
>無線LANでお金払うのはあまりにもアホらしいので
分かるような気がするw
月額840円もするからねー
昨日WLR300GNE買ってきて、セッティング中なんだけどどうしてもwiiとDSだけ繋がらん…
PCとかPS3は問題ないんだが、wiiだけは接続テストで一旦繋がっても、以後2度と繋がらんかったりで、
こりゃ駄目だ。もっと早くここ読んでりゃよかった。
返金システムって量販のポイント分も含めて返金してくれるの?
それとも買った量販に話をしにいったほうがいいのかなあ
>>639 サポセンの電話は繋がらないので、とっとと店に持って行くのが最善。
>>640 店と交渉して返品させてもらうことにしました。
しかし、4,5年前に買った無線ルータより品質酷いとは…
>>641 安いからゴミ覚悟で買ってるんだからしょうがない
前はもう少しよかったんだよ、サポートはまともだったから
故障してもすぐ対応してくれた。
買収されてからは、製品のレベルはそのままでサポートが
最悪になったのでもう無理。
とりあえずこのスレ読んで評価がクソなのはわかった
Windows vistaでcatv回線、CG-WLBARGPXW使ってんだけど、無線有線関わらず動画読み込め
ない
おまけにネサフしてるとすぐログイン画面にもどされるから、ファームウェアをダウンロードして更新しようとすると
不正ファイルで更新できない
psp、windows 7でもおんなじ状態だからルータのせいかなと思うんだけどどうすればいいのこれ
とりあえず、ファームウェアのファイルが不正で更新できないのはどうにかしたいんだけどどうすればいいのこれもう限界
cg-bargx、LAN側ポートに刺したPC同士の通信は問題ないが、
そこにスイッチングハブをぶら下げると、cg-bargx <-> ハブ間の通信がまともにできない。
cg-bargxにぶら下げたハブに繋いだPCから簡単なネットアクセスとかはできるんだけど、
cg-bargx直のPCにファイルを転送しようとしたりすると、全くとって良いほど導通しない。
相手が見えるって事はMDI/MDI-Xは自動認識出来ているんだろうけど、いっそ見えないほうがマシだわ…
カスケード接続でこんなエラー出たことないから、すんげー悩んだ。
NECとかに買い換えるか、vmでルーター一台でっち上げるか、どーしたもんかなー( ´-`)
646 :
645:2011/01/29(土) 13:58:48 ID:P86ICdek
念のため。
cg-bargxのファームはVer 1.10。
繋いだハブは、プラネのFXG-08TXJ、コレガのCG-SW05GTPLX
ネットワーク内にはゲイツXPとLinuxのPCが物理、VMで10台くらい混在。
>>644 念のため聞くが落としたファームはちゃんと解凍してるよな?
>>645 聞いた話だがコレガのルーターは他社のハブ繋ぐと問題出ることがある
らしい。
あといちおうぜんぶJumboFrame設定切って繋いでみたらどうか?
>>647 レスありがと。
自社のコレガCG-SW05GTPLXでも駄目だったので、なんというか、ダメな子なんでしょう。
> あといちおうぜんぶJumboFrame設定切って繋いでみたらどうか?
これは実施済み。結果はダメでした。
PCから伸びているケーブルを、ぶら下げたハブからcg-bargxに刺しなおすと、
きちんとコピーできるので、PCやLANケーブルの問題でも無サゲ。
コピー先とコピー元を両方ハブに刺してもコピーできるので、ハブも問題なし。
と、これまでにやった事を纏めていたら、本来ならもっと前に試すべきことを思いついたので実行してみる。
ハブとのカスケード接続に使用するcg-bargxのポートを変更。
LAN4 → LAN2へ。
繋がった。ファイルコピーも成功。(;´Д`)・・・
CRCとかのチェックとかはこれからするけど、ただの不良品というオチか?
>>648 んん?
それってそいつ(CG-BARGX)のウリのセパレートLANとかが
有効になってるってオチじゃなかろうな?
>>649 > セパレートLANとかが有効になってるってオチじゃなかろうな?
設定は確認したが、それはない。
そもそもセパレLANが有効だったら、相手が見えること自体だめじゃね?
>>648 オレもcg-bargx使いなんだけどハブ繋げた事無いから知らなかった。
でも回避策あるみたいだな。
直にPC繋げてれば特に問題ないね。
年末\2,980の箱汚れ新品買えたし。
枝葉広げすぎると、自他共にわかり辛い典型だな
そもそも物理・仮想PC合計10台とかあるネットワークに、
coregaを選択するのが間違ってる…とおもうよ?
訊いてるわけでもなく、他人に判らせようとする気持ちもサラサラ無く、
御自分が困ってるわけでもない、自分でなんとか解決しようという気もない
ただのあら捜しなんだ。何ごとも枝葉いっぱい付けて、問題解決の手法に逆らってるよ
或いは、頭の中が整理し切れず、そのまんま思いつくことを列記してるだけ
他人に援けを求めるときは、整理してまとめてから書くんだ
すると、すぐに自己解決しました、なんてことも出てくるんだ
それを現わしてるのは、>前に試すべきことを思いついたので・・・
パニクってるのか、その辺りまだ問題解決の経験が少ないのです
ゆっくり、じっくり、何ごとも経験されればいい。3千円で楽しまれてるわけですよ。普通なら買い換えるよ
年々進歩しております。ルーターの設定法を習得しても何の値打ちもない、と言い切れる
こいつは何と戦っているんだろう?
全銀協手順とJCA(EOS)手順などのベーシック手順やRS-232C経由で調歩式無手順と
あるいはイーサネットのブランチ4670と闘った。
特定回線(9600bps)や公衆回線(1200、2400bps)で仮想ワークステーション・遠隔ファイル操作と戯れた。
今、何の役にも立ってないよ。伝送制御手順(プロトコル)変わったから。その都度その都度1からよ。
自分語りはどっか他でやtt
WLR300NMのFW1.40に更新したけどチャンネル自動設定悪化した
>>658 そう思うだろう? 他人にやられて、初めて気付くだろう?
誰も難しい話を求めて見てるわけじゃないんだ。あまり考えずに、楽に、解決できればいいんだよ
WLR300NMを最近購入して利用してるんだが、
今日0時ちょっと前に有線、無線ともに強制切断食らった。
強制的に再起動がかかったのかもしれない。
何でだろうと思ってファームウェアの更新を見ると
Ver.1.40が追加されてて、「ん?」な気持ちに。
アップデートした今は安定してる。
新ファームウェアの追加と再起動(?)に何か因果関係があるのだろうか。
同じような時間帯に切断起きた人いる?
たまたまかな?
>>477うーん…解凍はしたが不正と出る…
無線はもうあきらめるとです
WLR300GNH3ヶ月くらい使ってるんだけど、LEDインターネットランプが消えたままなんだよね。
たまについてる時あるけど。
でも普通に通信できる。
設定がおかしくなってるのかな?
ADSLはブチブチ切れただろう、すぐ繋がるけど。MODEMの近くにいれば判ったよね
それでなぜだろうなんて考えなかったよね。光は全く切れないのか?
うちの前に通ってるケーブル、夏場の保守多いよ、週に何度来るか。
きっとクレームの嵐なんだ、と思ってるんだ。。。冬場はピタッと保守無くなるんだよ。
いちいち気にするのも勝手だけど、根元で確認すること。
WindowsUpdateじゃあるまいし、ルーターのファームウェア更新ごときを気にしてられんよ
俺は買ったときのままだよ。それで使えないなら不良品だよ。更新履歴読めよ、関係するとは思えない
使えさえすれば、なぜ?は要らないの。原因なんか教わっても、我々素人が判るわけないよ
>>664は
>>661に対してだよね?
ファームウェア更新の日とルータ異常の日が重なったもんだから、
このルータは更新があると勝手に止まるウザい仕様なのかと思って。
ルータ内のログが全滅してて原因がわからなかった。
他に同じ現象起きた人いなそうだし、偶然だったなら別にいいんだ。
ありがとう。
未だ光も通ってない僻地だが
やっと通ってありがたい唯一のヤフADSLが切れることはほとんど無いなぁ
テレホも遅かったが開通後は前よりは快適
667 :
不明なデバイスさん:2011/02/03(木) 11:38:20 ID:o3cMFEw8
USBHDDのDLNA機能に興味が有るのですが、
バッファローにはDLNA機能がないし、このスレみてウンコレガなの解ったけど、
誰かPS3やレグザでDLNAしっかり動いてる人いない?
やっぱ、まだ買わないほうがいいのかい?
そんなに高いものじゃないし、これと決めなくていいの。
電器屋に相談しにいけばいいの。店員さんがデータ室と相談しながら実績あるもの勧めてくれるから
このスレは運悪く買ったけど、繋がらない。バカなことに誰にも相談せず、自分で勝手に買ってしまった
相談する人がいない。数千円の品なんだけど、俺にとったら、数日分の稼ぎで諦めきれない。。。。
なんて愚かな情けない奴を眺めて。。。。にやにやするスレなんだ
カラカイ気味に、他を勧めるんだ。。。でも実際、機種やメーカー換えればすぐ繋がるんだよ
粘っても何の意味もないの メモリと同じで相性保証付きでお買いよ それに尽きる
冗談はさておいて、たまにはスカッと解決するようなやりとりを見せておくれよ ああ、為になったな、でもいいよ
669 :
不明なデバイスさん:2011/02/04(金) 13:20:06 ID:cXDCLv0V
こいつは数日前から何と戦っているんだろう?
無意味な粘りの押売り撲滅運動かな
671 :
不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 21:45:13 ID:2H4rXfQM
すまない、だれかおしえて。コレガのBARFX3っての使ってるんだけど、
設定画面のログインで何回もパスワード忘れたらロックかかる?
192.168.1.1にアクセスしても、
『Google Chrome では 192.168.1.1 に接続できませんでした』
ってでるようになってしまった・・・。
パスワードロックみたいな機能あったっけ?
ていうかリセットしたらよさそうな
673 :
不明なデバイスさん:2011/02/09(水) 21:57:25 ID:2H4rXfQM
やっぱり初期化するしかないんですかねぇ。
うーん。
設定保存してなかったのか。
家庭用ルータの設定くらいすぐに戻せそうなもんだけどなぁ
パパママにルータ側でアクセス制限かけられたけど、リセットしたらPPPoE
情報も失われるからやりたくない…みたいな感じがしないでもない
CG-WLBARAGNL
一年我慢してお付き合いしましたが、あまりの身勝手な振る舞いに嫌気がさしました。
DHCPリースはルール守らない、無線切れる、だんだんネットワークが細くなる。
今度はバッファローにしてみようかと。
このスレみてCG-BARGX買いました
これからよろしくお願いします
>>678 これはこれはご丁寧に。
ようこそコレガの迷宮へ。
100MBダウンロードが99%の件って、どうなってるの?
CG-WLR300NNHのファームウェアを1.30へ正常に更新完了。ルーターは無効で
aとnの無線LANのAPにしか使ってないけど、1.20の頃から動作に問題なし。
ただ管理画面の「時間設定」を自動で再起動すると2000年1月1日9時00分に
戻る仕様は直らないのね。ログなんかまず見ないからどうでもいいけど……。
>>681 それ、管理画面の「LAN側設定」の「ルータIP」設定が間違ってないかな?
ちゃんと、本来のルーターに合わせて、DNS、ゲートウエイを合わせてやればちゃんとNTPにアクセスして時間合わせるぞ。
CG-WLUSB300NMを買ってきたのですがインストール後ユーティリティが開きません
タスクマネージャには実行中と出るのですが起動してる様子はありません
タスク終了とするとこのプログラムは応答してませんと成ります
セキュリティソフト切ってインストールしました
OSは7 64bitです
解決策無いでしょうか
普通ならそこらへんのおっさんおばはんが、何も考えずに、繋げてるのに、おかしいなあ
乗り換えたほうが手っ取り早いよ。向き不向きあるの。貴方の出生の秘密のせいではない
>>682 うお、返事があるとは思ってませんでした。感謝。
「LAN側設定」の「ルータIP」ですが、
LAN側IPアドレス 192.168.1.2 ←CG-WLR300NNH
サブネットマスク 255.255.255.0
ゲートウェイアドレス 192.168.1.1
DNSサーバ 192.168.1.1
で、192.168.1.1/24がブロードバンドルーターOMRON MR504DV
(ファームウェアVer. 1.33)です。
MR504DV自体はNTPから自動取得できているんですけどね……。
682です。
>>685 300NNHのIPをデフォルトから変更したの? デフォルトは 192.168.x.220 じゃなかったけ?ま動いてれば何処でも良いんだけどね。
あっ APモードにするときは背面のSWじゃなくて管理画面からAPモードにしないと確かNTPはダメだったと思う。
PCからはNTPのアクセスできてます?、まさか オムロンのルーターが遮断してたりして…
687 :
685:2011/03/07(月) 18:29:57.69 ID:+LHZ7dd7
>>686 ご指摘のとおりCG-WLR300NNHのIPアドレスは管理の都合上、デフォルトの
192.168.1.220/24から変更しています。
> APモードにするときは背面のSWじゃなくて管理画面から
> APモードにしないと確かNTPはダメだったと思う。
おそらく原因はこれですね。ルーターとしては使わないのでディップスイッチで
ルーターの機能を無効にしています。
MR504DVのフィルタ設定を見たら、TCPポート123は許可していないので弾か
れている可能性もありますが、192.168.1.3/24に割り当てているLinux NAS
(QNAP TS-239)はNTPサーバ(ntp.jst.mfeed.ad.jp)へアクセスしているので、
閉じてはいないようです。
そのうち検証してみますが、手動で時間合わせで特に困ることもないので、
今後もディップで無効にしたまま使うでしょう。
ご丁寧なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
>>687 NASはUDP/123見てるんじゃないかな
>>688 UDPの設定を見たら、wananyに対してUDPを拒否しているのは
137〜139と445だけでした。なるほど。
690 :
不明なデバイスさん:2011/03/19(土) 21:32:34.31 ID:rRVlilYp
コレガ、って駄目なんですか?
バッファローを使っていたのですが、
店員(Y電機の売り場主任)に勧められてコレガ(CG-WLR300GNE-U)を購入しました。
「スピードが格段に違う。」と言われて。
でも、全然変わり映えしなかった上に、購入後2カ月弱で不調です。
しょっちゅうつながらなくなり、つながってもとっても遅いです。
コレガに連絡を取りましたが、
@修理の間、無線接続ではなく、回線側機器『PR-S300NE』に
3台のパソコンを直接LANケーブルで有線接続してインターネットへ接続しろ。
⇒⇒有線接続できない環境(1階と2階)だから無線接続しているんです。
A直接修理センターへ送付場合の、往路の送料はお客様負担。
⇒⇒今時、修理で着払いじゃないなんていう会社があるのでしょうか?
というのに、かなり腹立っています。
商品以前に、この会社が理解できません。
今日、初めてここが目に入り、ちょっと言わせていただきました。
あなた、おかしい、オツムが。
なぜY電機の売り場主任を無視するの?そんな時の為の売り場主任なんです
いくらで買いましたか?メーカーいくら儲かりますか? よ〜く考えなくても少しだけ考えましょうよ
そんな価格のものを修理すると思えますか?新品に交換ですよ。修理人雇うより安上がりですよ
だから店で相談すれば保証内ならひと言ふた言で交換してくれるのです。常識でしょう?
PCでもそうですよ。結局保証期間であっても消耗品だ。だから費用発生しますとか言い訳つけて
数万円かかりますけど直しますか?なんて聞かれるのですよ
「エエエエエそんなに高いの、じゃあ新品買いますわ」と言わせたいのですよ
都合良く断られてるのです。作るのは簡単ですが、直すのは技術要るのです
だから「当店は複数年保証付くから価格コムより高いのです」なんて言うのは愚かな店員ですよ
メーカーの1年保証でいいのです。それ以降に壊れたら買い替えです。または腕のいい修理人を探すかです
ちょっとだけ考えて生きましょう。そんな儲けの無いメーカー電話サポートあるだけでも驚きです
大したサラリーも無いのに、あなたみたいなの相手にするんですよ。ゾッとするわ。やりたくない仕事だ。
お客様は神様ですみたいなの、みっともない。
CG-WLBARGNS-U使ってたんだがルーター機能使ってた時は
不自然に接続が切れたり繋がらなかったりした
フレッツ光に変えたのを機会に配置換えしてルーター機能を切って
アクセスポイントとして使うことにしたら接続が安定するようになったw
コレガは有線も難しいってこのスレで見たけどマジだったんだな〜
中二女子だけど、ID:rRVlilYpが理解できません(*><)
じゃぁ高二女子の俺が教えてやろう
男割りします!!
兜合わせしましょう
699 :
不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 16:17:56.55 ID:uTravWlK
こんなメーカーのルータ買うぐらいなら
ヤマハのRT57iをヤフオクで格安で落札した方が遥かにマシ
コレガってシナチョンと同じレベルのメーカーだよ
貴方のひとあたりで、人となりで、クレーマーにもなるし友達にもなれるよ
売り場主任の顔たてて相談するの ぽぽぽぽ〜ん
>>701 こんなメーカーの製品買って許せる奴自体いるのか?
余程のマゾ以外いないだろ
節電を期待して注文したよ
数年使ってるBA8000PROも時折フリーズするしね
何を買ってもハズレ引く奴は居る
705 :
不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 23:27:27.12 ID:NSQLrmmW
CG-WLR300NNHを使っているのですが、USBポートに繋いでいるUSBメモリに入れてあるexeファイルが、
一週間ぐらいの間にいつの間にかウィルスに感染していることがあります。
普段、\\192.168.1.1\publicでアクセスして使用しているので、パソコンの方の感染を疑ってみたのですが、
MSEやトレンドマイクロオンラインスキャンのチェックでは問題なし。
同様な現象にあった方いますか?
そんな数年前に出てきたセキュリティソフトより、絶対信頼できる老舗のアプリがウイルスと判定されるの
これは一応安全のためだからきつい目なってることもある。あまり数出ると困りものだが。
ハッキリさせてから公言すればいいよ。今の問題の本質はそれになる。スレチ
707 :
不明なデバイスさん:2011/03/24(木) 23:57:50.96 ID:NSQLrmmW
うまく伝わっていないようなので補足します。
>>705はCG-WLR300NNHのファイルサーバの機能に関しての質問です。
一週間ぐらい前に入れたexeファイルが、いつのまにかウイルスに感染していました。
一週間ぐらい前に今回と同じチェックをしたときは、感染していませんでした。
ファイルサーバ上のファイルが、外部からアクセスされて
ウイルス感染させられたような事例は有りますか?
>MSEやトレンドマイクロオンラインスキャンのチェックでは問題なし。
どういう意味?
709 :
不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 00:18:10.48 ID:tY22Va6l
>>708 ウィルスに感染していたのはCG-WLR300NNHのファイルサーバ上の
ファイルだったので、どのような経路で感染したかがわからず、
ひとまず普段使っているパソコンからの感染を疑い、パソコンの
チェックを行ってみたところ、特に問題は検出できなかったということです。
CG-WLR300NNHのファイルサーバに入れておいたexeファイル
(明確には、
http://www.trendflexsecurity.jp/housecall/ からダウンロードしてきたOnlinescan.exeです)
を使おうと思って、\\192.168.1.1\publicにアクセスしたら、
Onlinescan.exeがウィルスに感染しているという警告が出ました。
(警告を出したアンチウィルスソフトはMSEです)
一週間ぐらい前に \\192.168.1.1\public に Onlinescan.exe
を保存したときは、特に警告は出ませんでしたし、
落としなおしたOnlinescan.exeの方も警告は出なかったので、
誤爆と言う事も無さそうです。
99%、MSEの判定ミス
711 :
不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 08:18:45.81 ID:tY22Va6l
警告の出たファイルをチェックしたところ、トレンドマイクロ オンラインスキャンや
avastでも検出されました。
>>709にも書きましたが、落とし直したファイルからは検出されないので、
判定ミスの可能性は無いと思います。
その警告のでるOnlinescan.exeのプロパティを見て、
タイムスタンプとバージョン、デジタル署名はどうなってるの?
サイズは?
713 :
不明なデバイスさん:2011/03/25(金) 09:48:15.53 ID:tY22Va6l
ごめんなさい。もう削除してしまったので、分かりません。
感染していたウィルスは、Virus:Win32/Gael.Dでした。
普通に考えれば、自分の環境を疑う方が当たり前ですよね…
「このルータのファイルサーバにexeファイル置いてるけど、感染なんかしたこと無いよ」
って人、いませんか?
テストしてみた。
自宅のメインPC (ThinkPad T400s + VB2011 クラウド) に、onlinescan.exe を
ダウンロードしてチェックしてみたけど、検出せず。
NAS (KURO-BOX) 経由でサブPC (hp mini 5102 + MSE) に移動してチェック
してみたけど、これも検出せず。
VB2011クラウドは、最新版パターンファイル適用済。
MSEのバージョンは、2.0.657.0 (定義ファイルは、1.101.77.0)
>>713 >Win32/Gael.D
えらく古いけど寄生タイプだね
たまたまonlinescan.exeに感染したとも考えられるけど、既に他のウイルス
がうごめいているかもしれないから、全ドライブスキャンしてみよう
クイックスキャンじゃないよ
感染してるって事は、ウイルススキャンしても信頼出来ないから
出来れば、HDDを他のクリーンなPCに接続してスキャンしてみては??
皆さんありがとうございます。
念入りにチェックしてみます。何か分かったら、また報告します。
718 :
不明なデバイスさん:2011/03/27(日) 22:00:26.10 ID:4+a68efh
有線の奴買ってきたんだけど、主に海外アプロダでダウンロードが99%で止まっちゃうんだが
何が原因かわかりますか? ファイアウォール関係でしょうか。
モデム直結だとうまく行きますし、買い買える前のCOREGAルータでは問題ありませんでした。
RWINをデフォルトにしてみる。
>>389 よくわからないけどVISTAなんで、コマンドプロンプトいじってRWIN
の設定変えてみました。なんかできた?…っぽい?感じです。
ありがとうございます。まだよくわからないんで様子見ですが^^;
突然繋がらなくなったんだけど壊れたの?
コンセントはずしてもダメ
ダイレクト接続だと繋がる・・・・
ルータ機能がぶっ壊れたのかな?
無線がダメ
インターネットLEDが点灯しない、しても点滅だ
つ 糞すぎてちょっと暖かくなってくると設定内容が吹っ飛ぶ
ひさしぶりに「春だなぁ」とか言いたくなったw
さっそく新しいの注文したw
これで繋がったらこれががくそってことだ
うん
なはずねえだろww
NECだ
WR8500Nでエラい目に遭い300NNHに救われた俺みたいなのもいる
あれから1年半連続稼動不具合無し
便所用PCが安定して繋がっているさすがウンコレガ
CG-WLBARAGL
熱のこもりやすい蓋つき棚に設置
数日に一度、有線無線共に切断され、再起動しなければ復旧せず。
徐々に頻度が増し、現在は一日に一回は有線無線共に切断される。
もはや寿命と考えてよいのでしょうか?
>>729 >熱のこもりやすい蓋つき棚に設置
これは論外かと
外装開けて風通しのいいところに置いてみるとか
>>730 棚の蓋を開けて、通気性を良くして運用して、様子を見てみますね。
数年間は蓋を閉めたままでも問題なく運用できていたのですが、ここ最近では接続が切れまくり、再起動しまくりです。
コレガのルーターは熱に弱いという噂が症状として発症したのでしょうか…。
10年選手のBAR SW-4P-HG をいまだに使ってる。
夏場に接続切れやすくなったんで、コンデンサ交換したら直った。
当時劇速の実効スループット89Mbpsのおかげで
光にしてからも速さはさほど不満はないんだが
接続した機器によって、DHCP割り振りに挙動不審なのが悩み
特に配下に無線ルータや無線ブリッジかますと不安定すぐる
WLR300NMで1階にデスクトップを有線で、2階のデスクトップには子機を挿して無線で運用してました
今回、このLANにWin7ノートを繋げるようとしました。先ずは1階親機へ
CG-GEUSTにはすぐ繋がるのですが、11nのほうに繋がらないのです。パスワードを訊いてくるのです
説明書どおり、本体裏の8桁コードを入れるのですしばらく繋ぎにいこうとするのですが、繋がりません
CG-Guestのほうを(つまりマルチAP機能を本体のスイッチでoffにして)切ると、簡単に繋がるのです
なに、これ? 混在はできないものでしょうか?
いえ、iPHONE2台を1階でも2階でも繋げていたそうなんです。これではじゃまくさいと。
別に判らないなら、声ださなくていいよ。
ダメな人はどう説明しようが無理だから、仕方ないよ。遺伝だから、気にしなくていいんだよ
>>736 判りやすく書き直しなさいと言うアドバイスだから素直に聞けよ。
これじゃね?
Ver1.40 ・チャンネル自動設定時にダブルチャンネルが有効にならない動作を修正しました。
ファームウェアは最新になってる?
どっちかの親が犬とかは、よくある話で、便宜上ヒト一枠括りになってるけどいろいろ居るよ
>>739 荒らしたいのか答えが欲しいのか、はっきりせい!
>>738 わざわざありがとう。お手数おかけしました。 お礼遅くなってごめんなさい。
親機を使うにあたって、なんらインストールした覚えがないのです
子機はインストールCDを入れました。。。。。それを調べてました。
>1.ダウンロードした"wlr300nm_140.exe"をダブルクリックして解凍します。
> 任意の場所に指定し(指定がない場合"c:\corega\wlr300nm_140")、 ファイルを解凍します。
>2.ファームウェアの更新ページでは、前項で解凍指定した場所のファームウェアファイル"wlr300nm_140.bin"を指定します。
と、
ttp://corega.jp/support/faq/search/faq660.htmですね
これは、近所のおっさんおばはん、無理だわ
もう少し親切に書かないとね、向こうサイトね。どっちが日本人か判らんな
>>743 解決したの?
コレガのルータならログインしてファームウェアの自動更新が出来るんじゃないか?
>>744 ありがとう、近所のおっさんおばはんより少しはマシみたい
せっかく非日本語を理解して頂きましたので、おききします。
上記LANにおいて1階2階のデスクトップPC間でファイルを移動させます
11nと呼ばれるものですね。FireFileCopyを使っても、4MB/s程度なのです
300Mbpsは理論値でありましょうが、何か遅いような気がするのですが、どうでしょう?
300Mbps=37.5MB/s 144Mbps=18MB/s この仕打ち、俺の常日頃の行いが悪いの?
>>745 親機からの有線は100BASE-Tでしょ。
つか、情報少なすぎて応えられん。
747 :
不明なデバイスさん:2011/04/04(月) 20:59:57.73 ID:rrATcGIi
>>743 もともと通信機器は知識のない人間が操作するようにできていない。
>>746 ははは〜ん、なるほど。眼の付け所が違う。さすが違いますね、オツムのデキが・・・もう、ねじれまくってますね
俺なんかストレートに生きてるでしょ、信じて疑いもできなかった
コードの印字を拾ってみました
<UL>AWN 2835 24AWG E313621 csa 219561 AWM 24AWG U FT1 FT2 75℃ CAT.5e UTP TIA/EIA-568B.2 CM 4PR Cortec
CAT.5eなんて逆らいたくなる記述もありますが、確実に1000BASE-Tと指定して買ってきますね
ありがとうございました。でもこれ以上情報かきようがないんだ。
子機は何でもいいでしょ。親機とペアです。ごく普通の木造2階建て。
>>747 もともとはそうであっても、現状は誰に売ってるのか、どんな人が援けを求めてるのか考えなければいけない
もし我こそ専門家であると自負あるならば、手をさしのべるべきだよ。だって、近所のおっさんおばはんは昇りつけない
久々に痛いのが湧いたな
買って半年ほどで壊れました。保証期間内だったので即交換してもらいました
それ以来、たまにこのスレ覗いてます。
ファームもソフトです。間違いはある。パッチでて当然だと思う。
しかし、これだけ、売り口上でできますとうたってるところのバグは、
もう少しユーザーに判らせる説明が必要かと思います
キモヲタの子供達だけを相手にしてるのではありません。一般人をも巻き込んでるのです
迷惑かけてるのですよ。こんな価格だから・・・・では済まされないことです
ひとりひとりは相手できないのは理解してます。サイトくらい小マシな説明を入れておきなさい
隠すな、大々的に判らせろ、対象となる人間に判らせろ
あるいは、簡単セットアップガイドにパッチのあて方を書け、先ずは無条件にパッチをあてさせろ
その無駄な情熱を東電に向けてくださらんか。
パッチというのは条件を満たした時、予期せぬ結果がでた。頻度の低い例外的なものなの
これはどんな時も発生するのではないか?
つまりシステムの検証してないだろう? デバッグ出来てないだけではないか?
そんなときはどういう対処が必要なの? ごめんなさいでしょ
他の製品にもこのレベルの修正でてるなら
店の売り子さんに頼め、客にパッチのあてかたを教えさせろ
説明がき一枚準備しろ。お詫び・お願いから始めるんだぞ
。。。。。こんなもんでおk?
とりあえずNGに突っ込んどこう
NGなんてもったいないぞ
せっかくの逸材だ
もっと弄くらないと
おーい、非日本人のパッチ君
いなくなっちゃったのかい?
パッチって、TVやDVDレコーダーも自動でパッチするし、
マザーボード、OS、ブラウザ、2chビューワー、ハード内臓機器、周辺機器・・
しないのって無いよな
ルータ本体が100BASE-Tなのに、CAT.5eケーブルを使っています。(,,・`_´・)、キリッ
って反論しているヤツは貴重と言えよう。
理解できないかい?説明悪いのかな くどく説明しようか、表現を変えればいいのかな
ttp://corega.jp/prod/wlr300nm/ バカチョンゲーム機もノートPCも無線で繋がります
デスクトップやプレイステーションなど有線でも繋がります、と、図示して機能を誇張してあるのです
ttp://corega.jp/prod/wlr300nm/images/04_01_01.jpg 誰でも同時に可能だと思うでしょう
買ってきたら、そこら辺りの基本機能は満たされていると思うでしょう
ところが、ぎっちょんちょん、、、これができないのよ、、、ひとはこれを大抵詐欺と呼ぶ、、、嘘つきなんだ
これの修正はパッチの中に含められない。 パッチという言葉の定義には、あてはまらないの
子どもには判り難いかも知れない。糞と味噌は同じにしたらダメ。
うちのかわいいチワワちゃんも1歳くらいになって物心つくと、自分の糞は食わなくなったよ
4MB/sしかでない11n通信もたぶんそういうカラクリがあるのだろうかと、、、あきらめムードになってきたよ
怒りとか通り越して、お笑いだよ
こんな素晴らしい機能の親機と子機がセットで8千円弱だったから仕方ないね、と言って貰えれば、世の中丸く収まるよね
昔で言う何でも透視できるX-メガネみたいなものなんだよ。コレガを怒る人は心に余裕がないんだよ
金額はそう言ってもらえるような額なんだけど、、、
できるものだと信じ切って、小難しい説明書を読んだり、何日も悪戦苦闘してる人たちのことを想像できるなら、
>「更新履歴 Ver1.40 ・チャンネル自動設定時にダブルチャンネルが有効にならない動作を修正しました。」
こんな一行で済むはずないこと判るよね
ココのスレ守も、そんな相槌しかできないなら、こっちは同じことしか言えないよ
違うことを言わせたい、はなしを展開させたい ならば、どんな相槌打てばいいか、考えればいい
人生なにごとも勉強だよ。ゆっくりでいいから、そんなことでも憶えさせてもらえよ
あとは習うことないよね。習っても意味ないんだよ。数年もすればワンタッチでできるようになってきたんだ
ルーターは容姿どおりブラックボックスでいいんだ
ココをどういう人が覗くか考えて、書き込み入れればいいんだ。
キモヲタだけのスレにしたければ専門的なことばかり並べればいい。
しばらく見ていて、ちょっと空いたからじゃましました まあゆっくりでいいから共に成長しましょう ガンバレ
すなわち、「10年来使った有線ルーター潰れたから、コンデンサー交換して直したよ」
なんという!ナンセンスな書き込みなんだろう、と思っただけなんだ。。。。今回の書き込み動機。失礼しました
今年も言う時期が来たのか。
春だなぁ。
すみません。教えて下さい。
WR-300NMの赤いステータスランプがついたままで、有線も無線も使えません。
初期化ボタンも反応しません。
もう、駄目ですか?
>>764 最初から駄目なんだから、『もう』ではない。
>>764 初期化ボタンなんて効いた試しがないぞ。
電源ぶっこ抜け。
>>758 WLR300NMはルータじゃないよ
ルーティングを設定する項目が無いでしょ
NATを無効にする設定項目も無いでしょ
ルーティングをする機械の事をルータと呼ぶのであって
ルーティングができない機械はルータとは呼ばないの
つまりWLR300NMは、ルータじゃなくてNAT箱なの
なんだあのマジキチ。
ようするに、そんなもん掴んだ自分が悪い
パッチ云々の前に、選球眼を培え
>>766 電源を抜いても、抜いたまま一日おいても同じ症状です。
>>771 アウトレットで買ったのでサポートは無理かと
いろいろありがとうございました。
>>767 758は757に対しての答えなの。あなたそれらに続いたレスになってますか?
>>768 何を感じるか、なの
無意味な罵りで済ますのか、罵ったらそれでスカッとするのだろうか
買ってしまったもの仕方ないよね。ではどのように付き合うかです
ここを見てる人間は、不幸なことに買ってしまったの
為になるようなことを振舞いなさい。
数千円のルーターにまともな個別サポート期待できましょうか。
ならばユーザー全体に対してのサイトの充実でも求めないと。
困っています。質問させてください。
自作でPC組んでCG-WLUSB300NMを購入したんですが、接続できません。
CG-GUESTでは接続できるんですが、本来あるべきネットワークが存在しないのです(認識してない?)。
192.168.1.1にもアクセスできません。
無線LANルータは数年前からCG-WLRGNXBを使っています。
いま使っているFMV(XP 32bit)と、兄が使っているMac Bookは問題なく無線で接続できます。
CG-WLRGNXBがWin7 64bitに対応したとHPに書いてありましたが、192.168.1.1にアクセスできないので、FWも更新できません。
有線接続は、10mを超えるLANケーブルを持っていないので、まだ試していません。
新しい環境は、Win7 Pro 64bitで、組み立て、OSや各種ドライバのインストールは成功しています。
これは初期不良なのでしょうか?
他人の話も聞き、で、自分の言いたいことも書く これが基本です
あちこちのスレを分担して、お忙しいでしょうけど、読まないスレ守、こいつは叩かれてあたり前
賑やかしにもならない。すごく迷惑。。。。己の能力に合ったスレ数を分担して欲しい。。。読めないならタブ消せ
>>775 問題を切り離していきましょう。(問題あれば複合させない。判りやすく伝える)
WLRGNXBのFWの更新は今繋がってる2台のどちらかで行えばいいですよね。それができないなら問題ですね
WLRGNXBとWLUSB300NMを繋げられるか否かも、FMVに挿せば確認できるでしょう
ごちゃごちゃするのが面倒なら、親機換えてもいいですね
手間のことを考えると、新しくしたほうが性能も良くなるし・・・・・あなたの御自由です
近所の何も知らないおっさんおばはんが「我家もホームLANじゃあ」とかぬかして繋げてるのよ
あのマヌケ面な電器屋の兄ちゃんもやっぱり家では鼻歌唄いながらLAN構築してるの
鏡みてごらんよ。キリッとした、りりしいお顔が見えるだろう?
天と地がひっくり返っても、あんな奴らに負けるはずがないでしょう、ガンバレ
>>777 レスありがとうございます。
すいません、WLRGNXBのFWの更新はFMVからできました。最新のVer.2.10です。
FMVとWLUSB300NMを接続してみたところ、やはりCG-GUESTしか表示されませんでした。
>>779 らくらく導入ガイドをもう一度眺めるの。やったことに抜けがないか?
そして購入店に相談する。心配することないよ。余程寂れた店でない限り、我々より事情は良く御存知です
気持ち良く、返品・返金・交換、選り取りみどりあかきいろです
>>780 歪んでいるのは、鏡に映った貴方のお顔。いや、貴方の眼かな・・・・・いやいや、鏡にしておきましょうよ、鏡が変なのよ
>>781 レスありがとうございます。
らくらく導入ガイドは、よく確認して数回操作しました。が、やはりダメでした。
ご指摘のように、購入店に問い合わせてみます。
無線LANルータの買い替えを考えたが、NECやBUFFALOのものを買う気がなぜか起きない。
素直に買えば失敗しないんだろうけど、高い金払って確実に無線LANがつながるのって面白くないというか。
今度は地雷を踏むのだろうか・・・?
中古やジャンクのバッファローにDD-WRTを入れとけ
放熱対策もやっておいたほうが大吉、外装開けてヒートシンクをつけるだけ
>>786 ブリッジモードで使用してるのでルータとしての価値を聞かれるとつらいが、
どの製品も電波が飛ばせて、強度も同程度なのに少なくとも2、3000円プラスして牛を最初から買う気がおきないだけ。
ルータの性能(信頼性含)がコレガ<BUFFALO<NECのようなイメージはあるけど、無線部分は大差ないと思ってる
本格的に無線を運用するならいい製品を買うかもだけど。
そうなの?4MB/sほどしかでないのに。。。。やはり、俺スカ掴まされたんだな
あのマヌケ面な店員さんに相談しに行こう、と。
コレガ製LANケーブルにしたら、回線速度向上したぞ?
俺のケーブルって勿論ルーターに付属していたこれガのケーブルなんだよね、1.5mくらいかな。
でもおまえらの言うこと信じてSANWAsupplyの1000BASE-TのLANケーブル買って来たよ
変わらんよ。同じだよ
もちろん誰かさんに教わったとおり、あの付属のUSBの延長ケーブルみたいなのをアンテナ代わりに付けたよ
変わらんよ。同じだよ
偉そうに言ってもいいよ。でも、それなりの結果だけはだせよ
>>790 お前のルータの有線は100BASE-Tだよ。
>>791 ( 1 階 ) ( 2 階 )
WINDOWS7---------WLR300NM−−−−−−WLR300NM-u-----WINDOWS7
付属5eケーブル 無線 USB
この構成で、あんたのいう100BASE-Tのルータとはどれ?
無線の部分は、何度も言ってるとおり11n。
CG-GUEST切ったら繋がるとか、混在させたいとかやってましたわね
無線のところをLANケーブルにすれば速度上がるのにな。
>>790 ウチはコレガのLANケーブル使ってたけど、他社製ケーブルに変えた途端回線速度が3割落ちたぞ?
久々にパッチ君の登場かい?
>>792 WLR300GNE
WLR300NNH
WLR300GNH
ならどれも1000BASE-Tだったのにな。(;^ω^)
>>797 なるほど! これか!これを見るのか!
>WAN仕様 規格 100BASE-TX/10BASE-T、Full Duplex/Half Duplexオートネゴシエーション
> ポート RJ-45×1ポート(MDI/MDI-X自動認識)
>LAN仕様 規格 100BASE-TX/10BASE-T、Full Duplex/Half Duplexオートネゴシエーション
> ポート RJ-45×3ポート(全ポートMDI/MDI-X自動認識)
ありがとう! ははあぁぁぁ。。。。。納得できました。。。。できるか、書いてあるとはいえ、騙された気分
すると、有線より無線のほうが早いと・・・・・・そりゃそうか、ケーブル約500円、子機3千円くらいするよね
しかし、、、つくづく、ことごとくユーザーを素人だと思って馬鹿にしてるな 企画立案から、修正対応まで
>>798 おまえも勉強になったな。
>>794は間違いだよ。正解は「LANケーブルのところを無線にすれば速度上がるのにな」
つまり、あのセットには、初めから
この中途半端に短いカテゴリ5eケーブルではなく、子機をもう一台付けるべきだな
300M デカデカと書いてあるんだ 無線同士のみとは誰も思わんよね
さすが、ネットだ。 こんなこと、あのマヌケ面の店員の兄ちゃんは絶対教えられないもんね
プロはアマを引っ張ってやるもんだと思うんだ
このメーカーの姿勢は、物事を隠すね
己の看板に己で泥塗ってることになる 気付けないのだろうな
>>800 >300M デカデカと書いてあるんだ 無線同士のみとは誰も思わんよね
他のメーカーもみんな同じ表記だろ。
因みに無線同士でも300Mbpsは出ない。
あくまて理論値だ
>>799 ようやく判ってくれたか!なんだか俺も嬉しくなってきたよ。
>>802 すると、なぜ改良機種だすの? 騙して悪かったよお、と思ったからだろ
他メーカーも騙してるのか? 悪いことは大勢でやれば、許されることなのか?
理論値は書いてあるから判ってるよ
だから
>>745で遠慮気味に御相談しておるでしょう。
>>760でもこんなに好意的に捉えてるんだ
こういう善意を裏切るようなことで終わらせるなよ
ただでさえ評判悪いんだからこんなことで騒がないでくれ。
300Mbpsの表記があってもgigaマークがなければどこも同じだ。
その常識は、どこに書いてるの?
近所のおっさんおばはんは知ってるの?店員の兄ちゃんひと言説明入れてくれるか?
俺は兄ちゃんのお勧めを買ったとき、こんな説明なかったよ
abgnの機械が出なくて久しいけど
開発力落ちてるのかな?
>>806 店で買い物する時に、何も聞いて無いのに一々説明してくれる店員なんて居ないですよね。
それと同じ事なんです。あなたは違うと思うかもしれませんが、それが普通です。
レス見てると、日本語に不慣れな留学生とかかな?慣れるまで大変でしょうが、頑張ってくださいね。
>>808 まだ弱い。レスの流れを読んで返してよ。一文だけをとらえるな
そういうふうに我々は育てられてます。でも、まともだと思えば真似しない。プライド持ちましょう
でないと、また同じことをグダグダと言わなければいけない
言うほうも嫌だし、聞くほうなんてもっと嫌だろう。話を進展させてよ
>>810 ちょっと難しかったですかね?
慣れないと大変だと思うけど、周りは冷たい人ばかりでは無いですからね?
はやくなじめるように頑張ってくださいね。
おまえがやってるのみてると、「詐欺だ、ペテンだ、極悪メーカーだ」いうだけじゃないか
みんな見てるの。どういう人が見てるかを考えて、時には為になるような解決策をお手伝いし、
ある時は、ペテンにひっかかったんだから、クヨクヨせず前向きに生きていけと悟らせることも必要なのよね
だから、できるだけ具体的に状況・問題点をあげ、、、、巧妙なるトラップをあばかないと。
無駄な労力を省きたいだけなんだよ。でも、バカで諦めちゃった・・・なんてのは誰しもプライドあるからね
判断を下すのは、体験者や、その状況説明を聞いた者なんだ
これからも迷える子羊を援け、、、詐欺師の手口を明かしてくれれば、いいんだよ。よく考えてね
>>812 頑張って書いていただいたのに、ちょっとうまく読み取れないので、間違ってたらごめんなさいね。
多分、なれない言葉でなかなか思うようにやり取りできず、そのため騙されていると感じているということかな?
大丈夫、日本人にも優しい人はたくさんいます、だまされるんじゃないかとか、あまり構えずに、
普通に話してみてください。ちゃんと分かり合えると思いますよ。
ここまで書けているんだから、話の方はもっと通じやすいと思いますよ。がんばって。
>>812 慣れない言葉や環境の中で、自分は騙されているのでは、と思う気持ちはよく分かります。
日本人にも騙す人はいるかもしれませんが、親切な人もいます。
慣れるまで大変な事もあるかもしれませんが、頑張りましょう。
だから、ポイント外すの。罵り方とか貶し方とか、何を罵るの?
あほ、ぼけ、きちがいとネットの先のワケワカメな奴を相手しても仕方ないんだ
そのポイントをよく押さえて、こんな手法で騙されるんだ、とやってくれれば、みんなの為になるの
他の詐欺集団もあるんだろう?教えてくれたよね 予防にもなるよね
俺まっすぐに生きてるから、
>>748ですぐに1000BASE-Tのケーブル買いに行ったよ。繋ぎ換えて速度測ったよ
その時、まだあの忌まわしき黄色の箱に入ったルーター積んであったよ
箱の一番面積の狭い面に、
>>797さんに教わったスペック表が、ものすご〜く小さい字で印刷してあったよ
>>815 ですから、それは騙されているのでは無いですよ。
残念ながら、それが普通なのです。
あなたは、だまされたと感じているようですが、国が違えば文化も違います。
不満に感じることも多いでしょうが、がんばって、はやく慣れてくださいね。
陰ながら応援しています。
あんた、案外くどいね
では。
そうですよ。騙されてるのではありませんよ。ちゃんと2mmほどの字で仕様が書いてありますから。
でも騙された気分になるのは確かなのです。今までひつこいほど説明しました
現に間違った返答する人も居たでしょう
私の状況説明が悪いのでしょうが、的確な回答出るまで時間かかってます。。。。何よりの証しです
>>817 いえ、あなたが悪いのではないですよ。そう思わせてしまったのなら、ごめんなさい。
たしかに間違う人もいますし、あなたが、騙された気分になるのも分かります。
ですが、日本ではそれが普通に行われています。そして、それを不満に思う人は少ないのです。
ですから、悲しい事かもしれませんが、「頑張って慣れてください」としか、言えません。
ここで、あなたが不満を晴らし、満足する答えを得られたとしても、実際の生活では
同じようなことが何度も起きるでしょう。
その度、不満を回りにぶつけていては、あなたも持たないでしょうし、周りの人とも
なじめないと思います。
最初は大変で、ストレスも貯まるでしょうが、慣れれば大丈夫だと思います。頑張ってください。
(これ以上何を言わせようとしてるんだろう? もっと表現を変えろと?) では。
うちにはPC数台あります。押入れに眠ってるのもあります。
100BASE-TなんてLAN端子は10年前のPCでさえ、付いてます
それより前にはLANカードを付けないとダメなPCもありました
現在我が家で稼働中のPCは全て1000BASE-Tです
電器屋で売ってるPCも全て1000BASE-Tです。その同じフロアで売ってるルーターを買ってきたら、
お馴染みのLAN端子5つ付いてました。ひとつはWANでインターネットに繋がります。あと4つも付いてます
やっぱり、ひと口くらいPCに繋げますよね。
LAN対応プリンタを4つ同じ場所に並べるなんて、お陽さまが西から昇ることがあっても思いつきません
速度を気にしなくても済むLAN対応I/O機器、他に何がありましょうか?
メーカーはその4つの端子に何を繋げようと、設計したのでしょうか?
tp://www.corega.co.jp/prod/wlr300nm-u/ の中の、或いは梱包箱の一番面積の広い部分に印刷されてる
tp://www.corega.co.jp/prod/wlr300nm-u/images/02_07.jpg
は、我々に何を伝えようとしたものなのでしょうか?
↑失礼。確認すると4つでした。LAN端子は3つでした
何このカス、うぜぇ
どううざいのか、表現できないと、ダメなんだよ
だから、おまえの書込みは、便所のらくがき、と評されるの どのように詐欺だと感じたか、伝えればいいの
御存知の通り、もう経験されてる通り、扱うファイルが数十GBなんてなってます
PCの内蔵HDDが数百GB〜数TBです。移さないといっぱいになる。外付けもeSATA、USB3.0です
LANでNAS、HDDに移動させるなんてみんなされることです
4MB/sや2MB/sなんてのでしか送れなかったら、悩むのよ
できない己がバカかと、悩みまくるの・・・・金額じゃないんだ
どう、もがこうができないから、ココで相談にのってもらったの。。。。影で、やれること一応努力してるんだよ
まだ売ってるから、何もかも知った上で、コストなど考えて購入されるのはいいんだ
知らしてくれて納得できればいいんだ。知らずに悩みまくるのが、都合悪いことになるんだ
>>823 良いですね、頑張って問題を解決しようと努力しているのが分かります。
その調子で頑張って!
それでは、肝心の問題の話に移りますね。
今のままだと、何が問題なのか、あなたが何がしたいのかが、他の人に伝わりません。
無理して長い文章は使わなくても良いので、あなたの解決したい問題が何なのか、
他の人にも分かるようにしましょう。
そのためには、箇条書き(分かりますか?)してみることをお勧めします。
これだけでは、なにをどう書いていいか分からないかもしれないので、
とりあえず、私なりにあなたが何に悩んでいるのかを書いてみます。
・使っているのはWLR300NM。
・有線LANの速度が、4MB/sや2MB/sしか出ない。
・もっと速くするにはどうしたらよいか。
と言うことで、よろしいでしょうか?
おまえや俺は案外書くほうなんだ。おまえはその上に専門的なこといっぱい知ってるんだ
だから、我々の気持ち判りにくいかもしれない
ネットは読むものだと絶対書き込まない人が居るんだよ
俺なんかよりもっと悩み続ける人が居るんだ。自己解決するまで調べまくる人が居るんだ
答えが判った時に、「詐欺だ、ペテンだ、極悪人だぁ」とか「うぜぇ」とか・・・・なんて表現で済むものだろうか!
俺はココで解決させて貰えたから、早かったんだよ
でも、こんな書込みでは表現できないほど、このルーターが潰れた時・CG-GUESTの件・速度の件、悩んだんだよ
そういうことが理解できると、個性が代えられるよ がんばって
>>821 まあまあ、言葉が通じないのがウザく感じるのは分かりますが、抑えて。
レスを見るからに、日本語があまり通じていないので、きっと留学か出稼ぎ中の人なのでは。
普通、ここに書き込んでる愚痴みたいなものは、周りの人に相談したりするものなのに、
それをせずにここに質問に来るくらいだから、きっと回りに話せるような人が居ないのだろうし、
異国で言葉も通じにくく、苦労しているのでは。
そんな中で、自国の知り合いにメールなどでやり取りしようと思って、慣れない言葉を使って
インターネット環境整えてみたら、想像していたのと違うハード買ってしまったとか。
「お前らは分かるかもしれないけど、日本語読めない俺にはわかんねーよ!それにちっさく書いてあるし
ふざけんな!」って感じになっちゃってるんですよ。きっと。
そう思えば、可哀想じゃないですか。
>>825 ああ、今度はなんとなく分かったかも!
つまり、あなたは解決できたけれど、似たような事におちいる人が居ないように、
ここで訴え続けていると!
なるほど、それはなかなか立派な心がけだと思います。
ですが、今の状態だと、それは逆効果になりかねません。
残念ながら、あなたが何を伝えたがっているのか、少し分かりにくいです。
(決して馬鹿にしているわけではないので、怒らないで下さいね)
分かりにくい言葉で訴え続けても、「何言ってるかわかんない」と無視されてしまいます。
ですが大丈夫、不誠実な事を続けていれば、自然とそのメーカーは落ちぶれて行きます。
あなたに出来る事は、不誠実だと思うメーカーの物は買わないことです。
あなたの心自体は立派だと思うので、その心は無くさないで下さいね。
>>825 「おまえ」は相手を挑発する言葉なので「あなた」とか「君」とかの方が
丁寧な言葉になりますよ。
結局買ったルーターに望む機能がなかったのは残念だけど、
それがわかっただけでも良かったですよね。
そのあとで、あなたが悩んだことについての不満をここに書かれても
僕らはどうしようもないし、他人の不満を読むのは不快なんです。
だから、自演ではない証しとして、こういう書き込みにしております
もう済んだの、答え教わったの。同じことの繰り返しは「うぜぇ」の
解決策あれば教えてくれればウレシイ♪けど、仕様らしいから。
後から嵌る人のこと考えてあげてよ。援けてあげてよ ありがとう♪では
>>829 分かりました。後から来た人が困っているようでしたら、ちゃんと伝えておきます。
たとえ私が見ていなくても、大丈夫だと思いますよ。親切な人も多いですから。
それでは、頑張ってくださいね。応援しています。さようなら。
関係ないけど、、、、ひとつだけ、
見ず知らずの人に「君(きみ)」って言葉使えない世代なの
でも、いったん喋って、「おまえ」は使えるの 「おまえ」と呼ぶ確固たる理由があるからなの
そのとき「きみ」と呼んでは、あなたには伝わらないんだ
言葉って、生きてるから、解釈の仕方が変わるんだ。。。。それを専門としてる営業のかたはよく御存知です
「殿」、「ご苦労さま」とかの意味をアナウンサでも知らない人がいるのです
(正確に言うと、そういう解釈の仕方する世代が居る。だから自分は使えない、なんです。大勢が見てますから)
ほんとうに、ではでは。
>>831 ルータをWLR300GNE、WLR300NNH、WLR300GNHのどれかに買い換えろ。
>>832 >>815のとおり、まだ売ってるの。大手量販店なの。トラップはりまくりなの
でね、普通の頭の回転があると自負できるなら、
無線同士ならどういう転送速度になるか?とツッコミ入れるの
だって、子機とノートあると言ってるだろう。読めてないから、話の展開がツマラナイんだ
言ってあげない。。。。ドあふぉ相手にすると疲れるから
100Mbpsとはいえ、全二重なら8〜9MB/sでる。
4MB/sってことは無線部分も怪しい。
マンションやアパートで住宅密集地だったりすると無線の空きchも少ないからね。
835 :
不明なデバイスさん:2011/04/20(水) 11:50:51.87 ID:pE2oHLSG
有線だがコレガからバッファローにしたら切断が一切なくなった
バッファローも地雷あると言われてるから機種晒した方がいい。
有線で途切れるのは、誰でも故障だとすぐ判るはず
ならば、 四の五の言わずに交換。修理を求めても無駄。
皆さん気をつけましょうという気があるなら、型番を晒す。
ありのままの事実を公表するのは、メーカーはできてないから、みんなの為になる。
貴方だけの特異な現象なら、それを否定する声も上がる
うちでは逆。
昔の白い楕円形をしたBG時代のバッファローのAPではノートPCが頻繁に
通信不能になってAPを再起動していたけど、CG-WLR300NNH(ルーター
機能無効)に交換してからはその症状はなくなり、非常に安定してる。
現状の不満は普段は使っていないBGを無効にできないことぐらいかな。
WLR300NMの人まだ見てる??
新しいファームウェアが出てるからね。
WLR300GNHのファームウェアまだぁ?
841 :
不明なデバイスさん:2011/04/26(火) 16:53:23.12 ID:PakuVovh
NNHのファームアップしたけど
相変わらず5年以上古いPC(と無線プリンタ)のWPA接続は出来ないな
PCは新調できてもプリンタが神機なので置き換えが出来ずWEPで接続するしかない
ナニナニ?
モンスターを「喰らう」ことでその能力を奪いパワーアップする特殊な武器「神機」を操り、
巨大なモンスターを討伐していくPSP向け新作アクションゲーム
ふ〜ん
>>839 お気遣いありがとう
何やらワケワカメなバグフィックスですが、
どんな重大なパッチを言ってるのか、素人には理解不可能な方言を話すメーカーですので、必ずあてます
ウンコレガのイーサネットコンバータ買った後にバッキャローのコンバータ買ったら
ステルスAPに接続できないバッキャローな仕様だった。
こんどNECのやつ買ってみようっと
BARPROGのファームがVer1.60になってそろそろ1年だが
通信の安定性ってどれくらい向上するのだろうか?
体感的にわからんならファーム上げんでもいいよね?
>・ダイナミックDNSの使用文字に大文字を利用可能に修正しました。
>・通信の安定性を向上しました。
>・ユーザインタフェースの修正をしました。
CG-WLBARAGLを使用しています。XPでは有線、無線ともに問題なく接続できますが
Vistaと7だとインターネットブラウザを起動した時に1度目ではページがうまく表示されず
F5で更新するとページがうまく表示されます。どうにかして普通の状態にしたいのですが
この製品はもう大分古いのでしょうか?それともどうにか設定すれば7でもまともに動作できるようになるのでしょうか?
>うまく表示されず
これがいったいどういうものを示すのか、未経験者には皆目見当がつきません
もし貴方がみんなに判ってもらおうとする人ならば、そこの形容は大切にされるはずなんです
判ってる者だけでやればいいよ
まるでコレガのパッチ報告のような個性じゃないか。
今工場出荷時に戻してみたり、システム・リブートしてみたりしたのですがどうもうまくいきません。
あと自分にできそうなことはファームウェアの更新ですがうまくいくのでしょうか?
CG-WLBARAGLで7を使用できている方はいませんか?
で、7のタスクトレイのインターネットアイコンは正常なのか?
訊く態度ではないよね・・・・・・・・・・どうぞ、お好きに
854 :
不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 17:46:32.81 ID:Rdal29Ne
NNHのファームアップしたら無線間の速度が落ちた
ついでにDNSを8.8.8.8にしてたのに認識しなくなった
>>851,853
IE,IE(64bit),google chromeともにタスクトレイ(タスクバー?)のアイコンに異常はないように思えます。
(デバイスマネージャにあるような「!」などのマークはありません。)
どうもURLまで示してくれてありがとうございます。とりあえず、ファームウェアも最新のものにしたので
IPv6のチェックをはずした後再起動してみます。
>>852 ちょっと確かに社会経験が乏しくてそういう面が大きいかもしれません。申し訳ないです。
この機会にそういう面も含めてご教授願えませんか?よろしくお願いします。
>>855 このスレ見ると分かるけど、多分852の人は、熱意はあるんだけど日本語が不得意な人だと思うので、
最初に意思の疎通から頑張らないといけなくなるから、どうしても聞いてみたいと思わない限り、
頼らなくても良いと思う。熱意はあるんだけどね・・・
859 :
不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 04:30:45.52 ID:lf5VDZfY
CG-BARGXを3日前に買い早速取り付けて設定全て完了しネットにつながるようになったのですが
shareや777タウンなどを起動すると5分ほどで回線が切断されてしまいます。
インターネットやゲーム機(XBOXなど)のオンラインなどは普通に出来ます。
原因がわかるかたいらっしゃいましたら助言お願いします。
P2Pはプロバイダが監視して遮断してることもあるので
一概にルータのせいとは言い切れない
それは馬鹿にしすぎだろう?
いくらまぬけであほうでちんかすで777タウンを同列に並べるような紛らわしい859さんでも
ルーター抜いて確認してるはずだよ
862 :
不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 16:06:48.39 ID:lf5VDZfY
P2Pだけ遮断されるのであればプロバイダーの可能性も考えたのですが
777タウンのほうでも遮断されたのでルーターが原因なのかと思った次第です
モデム直結の時は普通に出来ています
863 :
不明なデバイスさん:2011/05/12(木) 16:14:42.23 ID:xzHO8LWd
ログインって何だよ
864 :
不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 13:09:50.98 ID:9dw7XLoz
wireless client utillityとか言うのが邪魔臭いんだけど、これ最小化出来ないの?
865 :
不明なデバイスさん:2011/05/15(日) 22:38:04.00 ID:NS62+B7w
859で質問した者なのですが
P2P以前の問題になりました
普通に配布されているファイル(170MB)をダウンロードしようとしたらそれでも回線を切断されてしまいました
設定をいじれば改善できるものなのでしょうか教えてください
超エスパーをしてみる
・実はNTTから借りてるCTUがすでに入っていて、2段ルータ状態になっている
・ジャンボフレームが邪魔をしている
システムログを見れば何か原因がわかるんじゃないだろうか
868 :
不明なデバイスさん:2011/05/16(月) 18:09:47.32 ID:3CKtDJkc
2重ルーターはプロンプト起動して確認しましたがなっていませんでした
ジャンボフレームも調べてみましたが影響してないとおもいます
システムログはどこをみればいいのかさっぱりです・・・
ファームウェアのバージョンは1.10?
870 :
不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 03:24:52.91 ID:CmmjBWux
1.10です
871 :
不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 16:30:53.42 ID:gi7lbLMv
セッションを1つに限定して、
「WANの切断機能を有効にする」を無効にしてからすこぶる調子が良いけど。
どっちが効いたかは分からない。
・工場出荷時の状態に戻してからやってみる
・接続方法が常時接続になっているか確認
・MTU値を手動で設定してみる
・ファイアウォールの設定を下げてみる(自己責任で)
あと何か有るかなぁ。
873 :
不明なデバイスさん:2011/05/17(火) 17:59:44.97 ID:CmmjBWux
>>871 セッションは常に1つだけしかつかっていません。
WANの切断機能は無効にしてあります。
>>872 出荷時の状態はまだ試していません
常時接続になっています
MTU値を手動設定しようとしたのですがいくつがいいのかわからなかったので手付かずです
(調べたところ一般的には1500らしいのですが上限が1492までしかありませんでした)
(自動調整時は1454でした)
ファイアウォールは3段階(高・中・低)の低にしてあります
工場出荷状態はポート設定等がめんどくさそうなので最終手段にしたいと思っています
色々とご指摘ありがとうございます
あとはあれだ、PCの方のLANドライバを変えてみるってのも有ったな。
ポート設定とか色々やってるなら、工場出荷状態に戻すのを試す場合、
設定全部やってから試すんじゃなくて、少しずつ試した方がいいかもね。
PCがうまく動かない時に最小構成で試すのと同じような感じで。
>>873 MTU1500はCATV回線かLAN内でルーター使う場合なので
フレッツだったら1454とかで問題ない
COREGAはゴミ設定を残すことがあるので
一度ルーター初期化&電源抜いて1日放置
とかやってやった方が良いかも
こんばんは
今CG-WLR300NMを使っているのですが
xbox360との無線接続で質問があります。
ルーターのIPアドレスの自動取得範囲外にxbox360のIPを設定しxboxの設定の方でもそのIPを手動設定して
そのIPに対してxbox360で指定されているポートを開放したのですが
xbox360で接続確認をしてみるとNATタイプがストリクトです とでてしまいオープンになりません。
ポート解放以外で何か考えられる理由はありますでしょうか?
88 (UDP)
3074 (UDP および TCP)
53 (UDP および TCP)
80 (TCP)
33233 (UDP)
全部明けてるか確認。
UPnPの設定、ファーストSSID/セカンドSSIDどっちも駄目か、ファームは最新か、あと何だろ?
セカンドSSIDはまだ試していませんでしたので試してみます
ポート全てあいていました
相性とかってあるのかな?
セカンドもダメでした
IPを自動取得の範囲にしてポート解放してルーターの再起動すると箱でNATがオープンにはなるんですが
その後箱を再起動するとまたストリクトになってしまっていました。
それをどうしたらいいか箱の質問スレで聞いたところ
PCとか箱の電源入れる順番でIPが変わるから?自動取得範囲外で手動で割り当てと言われてやってみたのですが
こちらは再起動してみてもストリクトのままです
箱買って4ヶ月今のところマッチメイキングが遅かったり、他の人のチャットや音声が聞こえなかったりとかはないのですが
自分の分からない部分で多少なり影響でてるのかな
ルータで固定設定(DHCP 範囲以外)にして、XBOXでIPアドレスを設定してるのかな?
ルータを固定取得(DHCP クライアント)にして、XBOXの方も自動取得にしてみては。
ルータ買ってきてつけたとたん、50MB超えるくらいのダウンロードが
残り1%でことごとく失敗するようになった。なんだよ、これ。
CG-WLR300GNEのDLNAってMPEG2-TSに非対応なのかな?
>>879 コレガのルータは
DHCPのリース期限を無期限にすると無問題になることがある
885 :
881:2011/05/22(日) 21:20:34.97 ID:Vzzx14Gd
ファームウェアをデフォルトから1.10にしたら治しrました。
FWのインストールするときにフリーズしましたが…w
CG-BARGXです
886 :
881:2011/05/23(月) 00:35:13.27 ID:JmmU3Lyi
と、思ったら直ってませんでした、ごめんなさい
CG-WLR300NNHのファームアップしたら
ルーター日付の自動更新がうまくいかなくなったような気がするんだが
同じような人いる?
DNSには8.8.8.8を指定してる
890 :
不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 09:35:24.25 ID:ltiw/2pQ
ご無沙汰しました。
690、ID:rRVlilYp
コレガ、って駄目なんですか? 、です。
辛口ご意見多数、有難うございました。
的外れだったのは、「安いからコレガを選んだ」と思われたことです。
店頭ではコレガとバッファローが一緒に並んでいて、
一番汎用タイプだったから勧められて選んだだけで、
ケチったわけではありませんので悪しからず。
状態がますます悪くなってきたので、昨日、
ルーターと子機を買い換えました。
ちなみに、「電波がよく飛ぶ!ハイパワー」と書いてある機種です
(他社製ですので、あえて型番等表記しません)。
家に帰って、「また駄目だった」というのだけは嫌なので、
店員いわく「一番上級モデル」というのを買ってきました。
コレガに鍛えられたせいか、PC3台、PT1台、PS31台、
ささっと設定完了、あとは、気持ちがいいくらい軽快に動いています。
今までになく速いです。
結果、何ヶ月か我慢していてバカみたいでした。
ということで、コレガ好きな皆様とはお別れです。
さようなら。
>>890 なにその電波がよく飛ぶ!ハイパワー
ってもしかしたら駄目ルコじゃないのか?
さすがに○○ガ よりはましか
それがその店の最高機種ならその店信用しない方がいい
892 :
不明なデバイスさん:2011/05/25(水) 19:04:27.57 ID:0V2sl4OV
865から色々と質問させてもらってた者ですが
教えられた中でやっていなかったルーターの電源を切るというのをやっていなかったのですが
この前たまたま停電しまして停電から復帰したら回線が止まることはなくなりました。
電源を落としただけで初期化はしなくても大丈夫でした。
質問に答えて下さった方々ありがとうございました。
wlrgnxだと、pptpサーバ許可出来ない?
クライアントは、大丈夫なんだけどさ、ホストの設定がいまいち。
CTUかましてるからかなあ?
CG-BARGXなんですが、NATテーブルのタイムアウトは何分かわかりますか?
スマートフォンからGmailをimap idleでプッシュ受信したいのですが、接続してからしばらくするとプッシュ通知されなくなります
imap idleのリフレッシュは24分に設定していて、NATがタイムアウトしてても
少なくとも24分間隔では受信されると思うんですが、
手動で受信するか、ネットワーク再接続しないと受信されません
NATには20台ほどぶら下がってます
ファームは最新の1.10です
どなたかよろしくお願いします
近所でCG-WLR300NMを使ってる人がいるwww楽に繋がるwww
ブラビア40インチが繋がってるようだww
病院の待合室で「corega」という名前の野良LANをiPhoneが拾う様になった。
これってマジ?
457 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2011/06/01(水) 09:10:42.52 ID:pF5sOA9ki
>>361 コレガはやめとけwww
外付けHDDケース買ったら初期不良だったから、サポートに電話したんだけどまったく繋がらなかった
時間おいても、日を変えてもダメ
コレガは糞だよ
898 :
不明なデバイスさん:2011/06/04(土) 14:41:28.33 ID:xZfjoRJW
CG-WLR300GNHが熱のせいか設定画面がまったく開けない、インターネットも繋げないですごく大変だった
おかげで意味なく初期化させられたり時間をすごく食われた
ところで、WAN側のLANケーブルコネクタの爪を引っ掛けるところが折れちゃったんだけど、これって自分で直せないかな?
固定してるから殆どの場合大丈夫なんだけどちょっと動かしたい時とかにインターネットが切れてモデムごと再起動しないとダメだからできたら直したい。
コネクタ側が壊れたのか...
部品自体は売ってるから半田付けの訓練して交換出来るかもしれない。
輪ゴムとか針金で固定すりゃいいだろ
ネットに繋がんねと思ったらCG-WLR300GNEの
ステータス赤ランプで物故割れたヽ(;▽;)ノ
ここのlog見て、一時間電源抜いて放置しろと書いてたので様子見る
ウンコレガと叫ぶアンチになるか
十年来、ネット関係はコレガ一筋
つらぬいて来た信心が通るか(`・ω・´)
ヤヴァイヽ(;▽;)ノ
CG-BARMX3を2年ぐらい使ってるんだけど、最近インターネットに繋がらない
パソコンに有線で繋げる前までは、ランプは綺麗に点灯してるんだけど、パソコンに繋げると途端に点滅しだして、結果的にインターネットに繋げなくなる
これは一体何?
>>904 ありがとう
読んだんだけど、いまいちよくわからなかったから、もう少し様子をみます。
CG-WLR300NNHのUSBポートでストレージを共有していたのですが
いつからか、ストレージから読み取りはできても書き込みができなくなってしまいました
タイミング的にはモデムを変えてからかと思うのですが、モデムを変えたことによって読み取り専用になることなんてありえるのでしょうか?
>>905 LEDの状態見て状態読み取れないかな?
例えばあなたは「ランプは綺麗に点灯してる」って言ってるけど、Statusが点灯しているならセルフテスト中だし、
「途端に点滅しだして」って言ってるけど、Internetが点滅してるなら接続エラーが発生しているんだから、
つながる筈が無い。
>>906 NTFSでフォーマットしちゃったとか。
コレガ危険だお。
coredeが落ちてるお。
あっ、戻った。
今日の午前から、落ちてたお。
再インスコしたお。
手間だけかかった。
コレガのメディアコンバータを買おうとして、
ばっきゃろーに直前で変えた俺は、勇気無いな。
既出だったらすみません。
WLR300GNH使ってます。
iPhoneやauのガラケーをWi-Fiで使うのですが、突然繋がらなくなります。
繋がった状態で放置して、いざ使おうとしたときも繋がらないことがよくあります。
一度切断して繋ぎ直せば大丈夫なんですが、コレガのはみんなこんな感じでしょうか?
ちなみにPCでは今のところ、この現象には遭遇してません。
先日F/Wアップデート確認しましたが、長いこと更新されてないようで、ずっと最新使っています。
実家のNNHをauのwifiWINで繋いでたけど
数日ごとに切れてることがある
(同時に使ってるノートPCは繋がったまま)
同じく再接続を試みて繋ぎ直すけど
携帯側の問題だと思ってあきらめてる
(下宿先のプラネでは切れることは無い)
>>913 ああ、やっぱりそうなんだ…。
iPhoneでも同じことになるから、携帯機器は対象外的な扱いなのかもね。
他のメーカーだったら平気なのかな。
>>912 同じの使ってる
そして同じような症状だったが、2日前に
とりあえず、DHCPサーバを無期限にしてみたらかなり安定してきた。
トライしてみて
917 :
915:2011/06/14(火) 20:12:04.02 ID:f2vquWYb
>>916 どうなったか教えてね
コレガの無線LANは、このDHCPサーバの更新時におけるIP取得云々のプログラムに
何かバグがあるんだと思う。
DHCPサーバも、個人宅で使うならそんな無茶苦茶な数の端末接続する訳じゃないし
固定でいいんじゃないかと思う。
918 :
913:2011/06/14(火) 20:25:16.30 ID:c+PYeuOq
うちの使い方を書いてなかった
NNHをルーターモードじゃ無くてアクセスポイントモードで運用してる
ルーターはNTTの光ターミナル(電話とか一緒になってる奴)
919 :
不明なデバイスさん:2011/06/14(火) 20:34:22.76 ID:BrMd3A+r
すみません質問させてください。
CGWLR300Nを1年半使用していて、突然接続できなくなりました。
ランプはインタ−ネットとステータスが消えています。
(有線と無線のランプは点灯していますがインターネットには繋がりません)
電源を落として再度入れたり、設定しなおしても繋がらず、
サポートセンターに電話しても電話が全く繋がりません。
これはもう新しいのを購入すべきなんでしょうか?
初期設定で今まで上手く接続出来ていたなら
一度、本体裏のリセットボタン10秒以上押しで再度、やり直してみたらどうでしょう?
俺なんか、赤のステータスボタンが消えない、初期化できない、ってことで
明日、店に持ち込んで見てもらうことにした。
最近のバッファローにしろコレガにしろ
フラッシュメモリに安物使ってるんじゃないかと思うわ
923 :
916:2011/06/15(水) 17:07:10.27 ID:9F63e5vl
>>917 ダメだった…orz
今iPhoneで使ってたけど、突然繋がらなくなった。
LAN側設定→DHCPサーバ
のリース期限継続方法を無期限にするだけだよね?
他の設定とかも関係してるのかな…。
924 :
不明なデバイスさん:2011/06/15(水) 19:05:17.82 ID:F+Nlql1p
>>920 回答ありがとうございました!
初期化ボタンを押したら治りました。
ちょっと聞きたいんですがCG-WLR300GNEを買って
速度を測ったらモデム直付けの4分の1以下になりました有線での結果です
120Mbpぐらいでてたのが30Mbpぐらいになるのはさすがにおかしいですよね?
何か誤った設定をしたからなのでしょうか?基本的には何も変更してないんですが
マルチAPをオフにしたぐらいで とりあえず速度診断したらこういう結果になりました
CG-WLR300NMを使い始めて2ヶ月・・・
回線は光で無線(同じ部屋で間に壁はなし)なんだけど今なんて
スピード0.07MBPSしか出ていないぜwww
10分に一度くらいは接続切れるしorz
返品も無理だろうし、どうすればいいのこれ?
ルータなしで繋いで、速度出るんかいな?
話はそこから。
>>927 ルーター無しだと70MBPS前後です。
929 :
不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 10:38:03.48 ID:ZQMlzuCV
CG-WLR300GNEを利用しているが、LANカードとの相性があるのかね…。
Marvellのチップを積んだマシンで、1Gbpsでつなぐと問題ないんだが、
節電のためにと、コンパネで強制的に100Mbpsでつなぐと
パケ詰まりのような症状が出てまったく速度でないよ…。
それはどのくらい節電になるの?
931 :
不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 11:42:10.96 ID:ZQMlzuCV
932 :
不明なデバイスさん:2011/06/29(水) 12:07:22.18 ID:nKPKHwCd
何気に検索したらやっぱこれ駄目なんですね・・・
買いに行きそうになりました バッファローにしておきます。
単純計算1kwh20円として
5wだから0.001*5*20 =1時間当たり0.1円
24時間付けっぱなしで2.4円
1年間付けっぱなしで2.4*365=876円
よって175円〜876円くらいの差
有線ならCOREGAで良いが無線はどのメーカーもダメだよ
934 :
不明なデバイスさん:2011/06/30(木) 20:33:20.37 ID:+/jCYvS0
暑くなったからか知らんが最近ルーター調子悪い
ハングしてるのかルーターの設定メニューに入れないし、接続も切れたりする
去年はこんなことなかったのになあ
置き方変えたからか?
CG-WLCVR300AGN をアウトレットで三つ買ったけど、一つがRev. 2Rで残り二つがRev. 4R。
前者一つだけ明らかに筐体が熱くてしばらくすると接続が悪くなる。
コレガ無線LANクライアントユーティリティがバグってる。
もし同一の症状から回復したっていう人はどうすればいいのか教えて欲しい。
前はユーティリティを起動すると右下のタスクバーに小さいアイコンがパッと出たと思ったら消える
今やったらよくわからないDOS窓みたいなのが出てくる。
CG-WLBARAGSたんの調子がおかしい
繋がったり繋がらなくなったり。管理画面すら見れなくなる。
多分熱だろうなぁ・・・今年は暑いもんなぁ
扇風機当てたら直ったけど、そろそろお別れかな・・・
WLBARGSからWLR300GNEに乗り換えたクチだが、
ほぼ同じ使い方してるけど発熱はかなり抑えられてる感じはする
なるほどー、他のメーカーも含めて買い替えを検討するかな
>>934 殆ど症状が一緒だな
コレガから乗り換えるならどの無線LAN子機がいいかな
941 :
不明なデバイスさん:2011/07/03(日) 12:59:38.14 ID:cctQ+CPQ
今使ってる奴の特徴
一日10回ぐらいDNSエラー。いちいち電源を切る
ときたま(一日に一回)ログイン画面がでて戻っても空白のページ。だからウィンドウを閉じる。
結論
コレガはクズ
>>941 DNSサーバのアドレスはルータのDNS指してるの?
それともプロバイダのDNS指してるの?
>>941 300GNEで同様の症状が出て、問い合わせフォームから連絡したら
新品交換してくれただよ
以後はノープロブレムなり
突然すみませんCG-WLR300NMを使って無線接続しようとして、ワイヤレスネットワークを開いて調べても接続可能なところに出て来ませんどうすればいいのでしょうか?
早めに返品
・距離が遠い、または壁などで電波を受信できない。 → 近くで設定する。
・ステルスAPに設定されている。 → SSIDを直接指定する。もしくは一時的にステルスAPを解除する。
・ルータかPC等が壊れている → 修理or交換。
947 :
不明なデバイスさん:2011/07/06(水) 10:55:45.66 ID:OiQC5YzO
あきらめないで!
やっぱり返品したほうがいいのか。
ありがとうございます
取説通りに操作して動かないなら故障
取説理解できないなら今後のトラブルにも対処しきれないだろうからやっぱ返品でいいかと
だから無線は各社共に駄目だから有線にしろと
CG-BARLXはHUBとして使用は可能でしょうか??
WAN以外の箇所に挿すと、ネットができなくなります。
WANに挿せば良いのですが、
ポートを開放したいので、子機として使っているBARMXと親機の方で
色々と設定をするのは私には難しいので、子機のBARLXはHUBとして使いたいのですが・・・。
エスパーが必要です。
100BASEの5ポートHUBが1000円ぐらいで買えるから、素直にそっちにしておきなさい。
プロバイダのコース変更で無線ルーター付きモデムが来ました
これまで使っていたWLBARGPXが余ってしまったのですが、
これをイーサネットコンバーターとして利用することはできませんか?
ググってみたのですが、「FONやバッファローはDD-WRTでイーサネット
コンバーターにできる」というところまでしか分かりませんでした。
どうぞよろしくご教授ください。
CoregaのWLN-300Nを使っています。
回線はフレッツ光のマンションです。
自宅にPCが二台あり、片方はVDSL装置-300N-有線LANで、もう片方は無線で繋いでます。
無線、有線ともに普通に繋がって使用できていたのですが、DSやスマホを接続させようとするとIPアドレスが取得出来ず繋がりません。
WPSでも認識はするものの、IPアドレス取得で止まってしまいます。
マルチAP機能はオンでもオフでも変わりはありませんでした。
どのように対策したら良いのでしょうか?
DHCP
>>958 自動割り振り設定も固定も再三してみましたが、何をしてもIPアドレスが取得出来ない状態です。
親ルーター無しでCTU直結だからでしょうか?
ただルーター機能オンにして再設定してみてもなんの変化もなく…
しかも繋がっているPCもipconfigで見るとIPV4アドレスやデフォルトゲートウェイが文字化けしていて見えない状態でした。
+0.0.0.0というものが二重にできていて(これはWin7の不具合?のようです)それを消す作業も試しました。
無線のPCでも試してみましたが、変わらず取得できません。
他にしたことは再起動、初期化、再設定、ファームウェアの更新、マルチAP機能のオンオフ、設定画面に入っての再確認、ダメ元でセキュリティほぼ無い状態での接続です。
全て意味がないようでした。
設定画面は何かあるたびフリーズし、そのたびに電源コードひっこ抜いてました。
古い機種だし安価でしたしそろそろ買い換え時なのでしょうか…
いきなりカス呼ばわりヒドスw
ところでWLN-300Nってググっても見つからないけど、何かと間違えてるのかな?
ときどき名前解決ができなくなる
時々で済んでるのか、いいなお前
CG-WLR300GNH
Ver140 → 1.50 に書き換えた後、余計にWEBアクセスに引っかかりが出る。
名前解決が悪くなったように思える。
ローカル(HUB)としての転送レートは上がったけど、ルータとしては改悪か?
CG-WLBARAG2俺用メモ
[AP 11a]
Region=840
Channel=36
ProfileMode=516
WirlessBridge=enable
eXtendedRange=enable
AdaptedRate=enable
BroadcastESSID=enable
SuperA=enable
TxRate=Best
RTS=2346
Frag=2346
transmitPower=Full
Antenna=Best
preamble=short
[AP 11g(b)]
Region=840
Channel=6
ProfileMode=513
WirlessBridge=enable
eXtendedRange=enable
AdaptedRate=enable
BroadcastESSID=enable
SuperG=enable
TxRate=Best
RTS=2346
Frag=2346
transmitPower=Full
Antenna=Best
preamble=short
CG-WLR300NMでケーブルモデム(NEC製)とつないでる(つまりWAN側は直接DHCP)けど
Ver1.50にしたら1週間に何度もインターネット接続(WAN側への通信)が切れるようになった
ケーブルモデムが古かったので新品にしてケーブルも全部変えたけどおさまらず
で結局WLR300NMが悪いらしいということになった
ファイルダウンロードみたいな高負荷状態でなくてもWAN側に新規の通信ができなくなる
(そのとき開いてたIMのような既存のセッションは継続されるけどcloseしたらもうだめ)
LAN側は有線<->有線、有線<->無線、無線<->無線も問題なく通信できる
そうなると電源抜き差ししてもたまにルーターのDNSmasqが死んだまま立ち上がることがある
(dnsmasq[613]: FAILED to start up みたいなログが残る)
当然 nslookup www.2ch.net は timeout になるけど、その状態でも最初は
WAN側の新規セッションは作れて nslookup www.2ch.net 8.8.8.8 なんかは解決できるが
何時間かするとWAN側に新規セッションがつくれなくなって死ぬ
これが、おきるときは1日に3,4回おきておきないときは1週間に1回ぐらい
MTUは1500でping.exe -f -l 1472が通るのは確認済み
ファームウェア Ver.1.40はつかってなかったんで以前に使ってたVer1.30に戻したら
それでもたまに同じことになるけど頻度はぜんぜん少なくて我慢できるレベル
968 :
sage:2011/07/27(水) 23:02:50.10 ID:YWMGmnhu
CG-WLR300NMに、
有線でWinPCを1台、無線でUbuntuPCを2台つないでます。
どれからもインターネット接続は出来ています。
この構成で、UbuntuPCの1台にsambaを入れて
ファイルサーバにしようと思ったのですが、
そもそもUbuntuPC間でpingも通っていませんでした。
こういう構成はCG-WLR300NMでは許されないのでしょうか。
それともどこか設定をいじれば可能なんでしょうか。
>>968 とりあえず全部有線でつないでみて、sambaがつながるか
どうかを確認すれば、無線に問題があったのか、samba
に問題があったのが、原因の切り分けができる。
>>969 > そもそもUbuntuPC間でpingも通っていませんでした。
sambaどうこうの前にping通るようにすべきだろ
現象はできるだけシンプルにして切り分け
設定に無線間の通信や有線無線間の通信を許可するのがある
たとえ家族でもプライバシーを守るとかそんなのがあったなw
大きなお世話だ
ここはまだ落ちてないよね?
おちてない
300NMのWAN側の接続が切れる問題、直してくれないかな
新規セッションがはれなくなる
CG-WLR300GNHを使っています
インターネット接続中に、表示の上では問題なく接続されているのに
IPが取得できず、ネットにアクセスすることもできなくなります
その際、ルーターのインターネットのランプは消灯します
電源を落として数時間放置→再起動で回復します
これが熱暴走というものでしょうか
なるべく涼しい場所に置いて通気も確保するようにしていますが、
現状以上を望むなら、対策は外装を外すくらいのものでしょうか
精密機器をいじることに慣れていない人間がやってもいいものか躊躇っています
可能なら作業時、またその後運用していく上で注意すべき点があれば教えてください
977 :
不明なデバイスさん:2011/08/05(金) 13:11:34.26 ID:Uf8cMsH/
>976
症状からするに、熱暴走の可能性もあるだろうけど、30度前後ぐらいの室温で再現するならば故障しているだけのように思う。
熱暴走かどうか切り分けるために、扇風機の風を当て続けて再現するか確認してみたら?
それでも再現するならば、修理行き、または値段もそんなに高いものじゃないし
この際だから買い替えをお勧め。
>>977 とりあえず扇風機で試してみています。今のところ順調
こんな確認方法があったんですね。ありがとうございます
979 :
不明なデバイスさん:2011/08/08(月) 17:16:06.12 ID:GO19T792
有線GigaLANのCG-BERGXだけどnew farm来てるねv1.2
誰か試した?
300NNHって、P2Pでうたたねのポート開かないんだけど!P2P規制入ってるの?
これはひどい
982 :
不明なデバイスさん:2011/08/10(水) 20:11:30.54 ID:2dvtXbQt
WLR300N使ってるけど、ブツブツ切れてダウンロードが中断される
前からたまにあったけど、最近ひどい
ああ、もう我慢できない、破壊するわ
なんで壊れた製品を使い続けるのかよくわからん
愛じゃないの