【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機38【XBOX360】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage

お世話になる情報サイト
http://www.nona.dti.ne.jp/d-space/column/lcd-fullhd.html

前スレ
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機37【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1262738418/

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください
2不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 19:30:17 ID:YlLYKWoD
┏━━━┓
┃必 読 ┃
┗━━━┛

Q, ○○の液晶テレビってどうでしょうか?
A, スレ違いです。ここはPC用モニタースレです。

Q, HDMIって?
A, 家電に使われているデジタル端子。PCの場合はDVI端子がデジタル端子。
  上記の二つは家電かPCかの違いなのでHDMI-DVIケーブル使えば直接接続可能となっています。

Q, HDCPって何?
A, DVIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことです。
  HDCP対応してないモニターにPS3をHDMI-DVIで接続しても映像は映りません。
  箱○、Wii、既存のゲーム機とPS3のAVマルチでの接続はアナログなのでHDCPは関係ありません。

Q, ドットバイドット(DbD)?アスペクト比固定拡大?
A, DbDができるモニターではソース映像が16:9だと上下に帯ができます。4:3の場合は左右に帯ができます。
  この機能がないと映像の両端がカットされてしまったり、
  縦・横の比率のおかしい映像になってしまう可能性があります。

Q, ハイビジョンキャプチャーのPV3でプレイするとどんな感じ?
A, 720pでも遅延が感じられます。アクションゲームや格闘ゲームをする方にはおすすめできません。

Q, 箱○をVGA HDケーブルで、PS3をHDMI-DVIケーブルでモニタに接続したんだけど音声はどうすればいい?
A, 箱○はVGA HDケーブルに付いてる音声端子か光デジタル音声端子を、
  PS3はAVマルチの音声端子か光デジタル音声端子を手持ちのAVアンプやコンポ等に繋いで下さい。

Q, 最強モニターは?
A, まとめWikiや各モニタスレ、公式WEB、製品を実際に目で見て自分の用途に合ったものを選びましょう。
3不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 19:31:00 ID:YlLYKWoD
・DbD
 入力信号の1ドットと、液晶の1ドットが対応している場合にDbDになる。
 例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
 何も表示されない領域が上下:720ドット左右:1280ドットになる。
 拡大されないので固定画素モニタの長所の、くっきりはっきりは健在。
 でも画面は、ちっちゃい。

・アス固定拡大
 入力信号のアスペクト比(4:3とか5:4とか16:9とか16:10とか)がそのまま維持されて、
 左右or上下いっぱいになるまで拡大表示される。
 例えば、1920x1200の液晶モニタに640x480の信号が入力されたら、
 何も表示されない領域が左右:320ドットになる。
 ただし、ボケボケ。
 でも画面は大きい。

・DbD=アス固定の場合
 例えば、1920x1200の液晶モニタに、1920x1080を入力とか。
 アスペクトは狂わないし、くっきりはっきり。

大抵DbDの出来るモニタはアス固定拡大出来るし、アス固定拡大出来るモニタはDbD出来る。
でもDbDとアス固定は意味が違う。
4不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 19:31:57 ID:YlLYKWoD
・購入相談テンプレ
【予算】単位は円で
【接続ハード】Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【PC併用】○or×:加えて用途等
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) RPG、アクション、FPS、格闘等
【表面処理】グレアorノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で21.5〜27型辺り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、DbD、PinP等
【候補】あればどうぞ、複数挙げれば選んでもらえるかも
【備考】コダワリ、不安な点、人生相談等ご自由に

・不具合質問テンプレ
【使用モニタ】製品名をしっかりと
【接続ハード】Xbox360、PS3、PS2、Wii等
【使用ケーブル】HDMI、HDMI-DVI、VGA等、変換コネクタ等も詳しく
【症状】どんな状態になるか、どういう時に起きるか等出来るだけ詳しく
【備考】言っておきたい事、気になる点、心の叫び等ご自由に
5不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 19:33:21 ID:YlLYKWoD
お勧め液晶

2万以下  G2420HD
2.5万以下 RDT231WLM E2420HD
3万以下  RDT231WM
3万以上  RDT231WM-X M2700HD

G2420HD.     HDMI*1 D-Subコンポネ入力×
E2420HD      HDMI*2 D-Subコンポネ入力○ スピーカ(1.5W+1.5W) USBハブ(4ポート)
M2700HD    HDMI*2 コンポーネント入力○  スピーカ(2.5W*4) USBハブ(4ポート) リモコン
RDT231WLM   HDMI*1 D-Subコンポネ入力○ スピーカ(1W+1W)
RDT231WM    HDMI*2 D-Subコンポネ入力○ スピーカ(3W+3W) 超解像度
RDT231WM-X. HDMI*2 D-Subコンポネ入力○ スピーカ(3W+3W) 超解像度 IPS液晶 リモコン D端子中継アダプター

※E2420HDは新型PS3の場合、稀に何度か電源抜き差しをしないと映らない場合アリ
6不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 19:34:22 ID:YlLYKWoD
・MDT243WGIIでの超解像度の効果
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/24155.jpg

・他 参考になりそうなスレ

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ14【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1261494486/

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1260396028/

ゲームに適した液晶テレビ 110台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264349807/
7不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 19:51:40 ID:1DuENt0K
いちおつ
8不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 20:19:28 ID:2fTdA2Yz
>>1乙
9不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 22:12:18 ID:kNzTKUtS
・不具合
RDT231WLMは不具合が多数出ているのでオススメしない。
同じ三菱ならRDT231WMをオススメする
10不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 22:21:47 ID:YlLYKWoD
>>9
そうだったのかー
11不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 22:32:43 ID:HqZOkzdL
>>9は少し前から機種別スレに不具合不具合などと
似たような内容の書き込みを繰り返してた人です
どうやらハズレを引いてしまった可哀想な方のようなので
生暖かい目で見守ってあげて下さい
12不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 22:42:49 ID:Qw98tDc0
>>1乙〜
13不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 02:16:39 ID:J7CoiMGz
【予算】 5万まで
【接続ハード】Xbox360、PS3
【PC併用】○ 将来的にPCにつなぐようになるかもしれません
【ジャンル】アクション、FPSが好きです
【表面処理】
【サイズ】20〜25程度
【ほしい機能】 スピーカーを置くスペースを考えていないのでスピーカーがついているとありがたいです
【備考】 箱○はHDMI非対応なのでD端子とHDMIがついている機種がほしいです。
グレア、ノングレアの長短所がわからないのでゲームに向いているディスプレイをお願いします。
14不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 13:04:00 ID:duZxTRF2
>>13 RDT231WM-X
15不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 13:49:58 ID:/vjfCf9A
ひさびさにこのスレきたけど、もうMDTは流行らんの?
16不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 18:24:27 ID:8Bl6OSJQ
テンプレにあるお世話になる情報サイトは移転してるぞ
ttp://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6
17不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 19:47:44 ID:rdrPHBg7
【予算】1,5万くらいまで
【接続ハード】PS3
【PC併用】× PC用のモニタは別にあるので
【ジャンル】TPSやFPS,RPGなど
【サイズ】20〜
【ほしい機能】スピーカーがついてるといいです
【備考】PS3ができるHDMIがついてるやつがいいです
18不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 22:05:56 ID:4+ge3GqW
>>17
これは?
何か怪しいメーカーだけどw
http://nttxstore.jp/_II_D512791533
19不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 02:45:49 ID:95x/TYhB
>>18
キャンペーンの案内が3年前のまま放置のようだが・・・
20不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 16:19:09 ID:EUP8ONXP
 
21不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 19:45:51 ID:YgLCACOa
M2700HD欲しい。このサイズ、入力端子、値段共に素晴らしいのだけど
D端子セレクターが使えない報告が気になってしょうがない、誰が助けて
22不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 20:26:25 ID:oUrF2kuH
2209WA使ってるんですがこれでコンポーネント入力すると白い場面で確実にブラックアウトします
三菱の液晶ではしないかどうか確かめた人居ます?
23不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 00:43:38 ID:jWroXDgQ
すいません。他のスレで聞いたのですが答えてもらえなくて・・・


今価格をみてE2420を検討してるのですが、どこも納期未定で・・・(みかかが安いからみかかで買おうとしましたがまだ連絡なし)。
今他にモニターは持ってないのですが、週明けには新しいPCが届きます。
このままE2420を待つべきか、他に良いのがあれば購入したいです。
あと、ビックで現物みた感じXPの画面でしたがE2420はピクセル?が粗い感じがして・・・。
でも元の画面が小さくて引き延ばしたから粗くなったんですよね?
24不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 00:47:17 ID:4+UlYJps
>>21
だってD端子ないじゃん
25不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 00:50:22 ID:1wUPSOwq
>>21
以前書き込みであったPS2をセレクターでってやつはアップスキャンコンバーター挟んでないから写らなかったと思われ
だからM2700でD端子つなぐならPS2→セレクター→アップスキャンコンバーター→モニター
で写るんじゃないかと
まぁただの推測だけどね。所持者の多い価格とかで聞けばすぐわかるんじゃない?
26不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 01:00:08 ID:S0FU4ncd
サムスンだけどこれってどうですか?
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004136?LID=mm&FMID=mm
27不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 01:14:59 ID:5DD/KhNU
TNで遅延・残像がまともなのってどれかね?
EV2334が糞糞言われてるからまともなTNと検証したいんだが。
28不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 02:29:43 ID:Ewa4j543
残像はどれもうんこ。
残像が気になるなら倍速とかのテレビ買ってください。
29不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 02:49:46 ID:nr5w/h4n
黒挿入あれば多少マシかもな
BenQや三菱が少し前まで上位の機種に採用してたが
TN(下位機種)ではあんまないな
適当に探しただけだが
30不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 03:57:57 ID:awFmSpVE
黒挿入って画面ちらついてうざくて仕方ないけどな。
液晶テレビもどんどん値下がってるし、PSモニタのコストパフォーマンスの良さは薄れてきてるね。
PC兼用ならともかく、ゲーム専用のためにMDT243WGII買うなら液晶テレビ買った方が絶対良い。
31不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 06:57:02 ID:nvsEaAa3
展示
-BenQ M2700HD [27型ワイド 液晶モニター アナログ/デジタル接続 グロッシーブラック]
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001181269/index.html

三菱電機 RDT271WLM BK [27型ワイド液晶モニター Diamondcrysta WIDE アナログ/デジタル接続 ノングレアパネル]
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001164766/index.html


TNらしい

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252131193/246-
32不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 12:09:33 ID:k/JM2WrX
イーヤマ2409を買った。ここのスレを知る前だったので読んで
後悔したけど、残像も無く、遅延ほぼ体感できずでMGOは2分で慣れた。

で、もう一台必要になったんだが、便器か三菱にしたほうが幸せになれますか?
33博信:2010/02/06(土) 12:39:13 ID:9jCy3TLF
< ゲーム用として31型以下のTVがほしい人の場合 >

TVではなく24型くらいのパソコン用の液晶ディスプレイを買った方が幸せになれる
※遅延、残像、価格すべてが液晶TVより優秀な為


うむ、そのとおりかもしれないな。
でも肝心の映り・画質が最悪なんですなw
貧乏人御用達、小型液晶安物モニタは。

あははははははははははははははははははははは

僕のZ9000最強!!!!!!!!!!!!!!
34不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 14:15:10 ID:JqbP/mBF
人として最悪な行為を平気でしたくはないのでTVじゃなくてモニタ買います
35不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 14:47:34 ID:s1+sUpgv
人として最悪な行為ってナンダ?
36不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 15:19:49 ID:k/JM2WrX
そりゃ理性を自らとっぱらって欲望どおりの行動をすることだろ。
男は全員理性が無くなったらちんぽたちっぱなしだってよ。
みんな朝立ちしてるだろ。あれおしっこしたいからじゃないぞ。

37不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 15:33:24 ID:yp7NUEVz
>>33
画質良くたって残像と遅延酷かったらゲームにならないだろw
38不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 16:05:06 ID:VgawwUfr
まぁ、みんな見た事もないコテなんて相手にするな
39不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 17:42:46 ID:p7zyTCVf
彼女を博信って男に寝取られたか
一方的に好きになった女の彼氏が博信なのか

童貞の歪んだストーカー行為ほどキモい物はない
40不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 18:00:21 ID:2jIl8LEH
とりあえず醤油でも飲んで落ち着こうぜ
41不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 18:07:41 ID:duJ6T3Z2
【予算】2万円以内
【接続ハード】PS3、PS2
【PC併用】×
【ジャンル】RPG
【表面処理】どちらでも
【サイズ】21.5〜24型あたり
【ほしい機能】ヘッドホン出力、DbD
【候補】
【備考】DVDをよく観ます。地デジも使います。
42不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 00:52:39 ID:I2XYT7vx
有機ELの24型くらいでないかな。
43不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 01:20:44 ID:D27/wqfc
amazonからM2700HD届きました
配達業者は佐川でしたが箱には傷はなく
ドット抜けも今のところは見当たりません
気になっていたスピーカーは確かに「おまけ」程度
それと音声端子でヘッドフォンを繋いで聞くときに
音量30(かなり大きい)固定みたいで、耳が痛くなります
それ以外に不満なところはないです。
44不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 01:27:12 ID:5zaBoHnd
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
ヘッドホンで音量固定はねぇべw
45不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 01:43:41 ID:B6fuM+2B
音量1でもでかくてゲーム内音量下げる俺からしたら地獄だな
46不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 02:25:03 ID:/K1UGv/K
適当なアクティブスピーカー介してヘッドフォン端子から取ったら解消だな
47不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 02:51:03 ID:5zaBoHnd
挿してるとこヘッドフォン端子じゃなくてラインアウトじゃないの?
48不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 03:57:15 ID:D27/wqfc
>>47
そうです!
他に探したら画面向かって左側の面にヘッドフォン端子がありました!
そちらで接続してみると、ちゃんと音量調節出来ました^^v
>>43は取り消しますm(__)m
49不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 05:04:51 ID:Ke2Pn7DY
誰もが一度はそのミスを…しないなw
50不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 08:38:05 ID:BrH7Gvvq
ていうかトラブったときorなんかおかしいと思ったときは取説見た方がいいな。
もしかしてコストダウンでオンラインのやつだけで取説無いのか?
51不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 11:26:46 ID:34JqntUx
iiyama 23.6インチワイド液晶ディスプレイ PLB2409HDS

Amazonのセール商品なんだが
ピボットできるやつが欲しかったからこれ買おうと思うんだがどう?
新型PS3とPC併用で予算三万なんだが、これ以外に良いのある?
52不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 11:37:22 ID:B3ZnPe75
ピポットすんならIPSじゃないと見辛い
俺なら241DGやらU2410買うかな
53不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 11:49:31 ID:HLHKqzSU
>>51
おれそれここのスレ知る前に買ったけど、とても良かった。前に5度チルト
できるから寝ながらもなんとか見れる。ピポッドすると真正面以外はつらい。
54不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 11:51:20 ID:34JqntUx
予算三万じゃピボットは辛いってことだな…
まぁピボット必須じゃないから普通の買おうかな
55不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 12:09:53 ID:HLHKqzSU
追記:真正面か普通の時に上からは全然視野角が広いので、ピポッドしたときに
左側が手前にくるようにしたら、全然問題は無い。
56不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 12:10:49 ID:34JqntUx
そうなのか…二万弱だし、買ってみようか
57 ◆qnQrnYYttwJY :2010/02/07(日) 16:03:27 ID:xksdMX0Q
購入相談テンプレ
【予算】25,000日本円位まで
【接続ハード】Wii
【PC併用】○:インターネット,スカイプ,地上波デジタル
【ジャンル】アクションが主
【表面処理】どっちでもかまわないが出来ればノングレア.保護シールを貼る予定です
【サイズ】フルHD以上前提で21.5W〜23W型辺り
【ほしい機能】アス比固定、モニターアーム固定穴、DbD
【候補】
【備考】出来れば日本メーカ,朝鮮メーカ絶対拒否
よろしくお願いします
58不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 17:02:14 ID:sBtoCzi2
>>50
説明書なしで1000円安くなるなら無くていいわ
59不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 17:55:20 ID:GJgHa4Bf
NANAO の FlexScan EV2334W-T を購入した。
PS3と箱○をHDMIセレクタを介してHDMI端子に接続。
G2400Wからの乗り換えだけど、GAMEモードにすればスペックの割に遅延や残像はそんなに気にならない。
試したゲームはPS3でMAG、箱○でBAYONETTA。

スピーカはモノラルのうえ、アンプが入ってないみたいで、最大音量にしても小さな音しか出ないが、どうやら仕様らしい。
HDMIでモニタから音を出そうと思ってる人は、イヤホン端子から別途スピーカなどへつなげないとキビシイので注意。
60不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 18:50:12 ID:S60hyfho
M2700でPS3BD見たとき上下に黒枠できるんだけど
これってフルスクリーンにできる?
61不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 19:18:50 ID:JJvRdfi7
そもそもサイズが16:9じゃない映画も多いわけで・・・
62不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 23:19:19 ID:mnUiHjCW
オーバースキャンしたいって事かな?
63不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 01:24:49 ID:lnw1Cqx8

ONKYOのLA23TW-01Sってどんな感じでしょうか?
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003855


64不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 01:30:14 ID:1YvaN5es
RDT231WM-X買おうかと思うんですが
23インチクラスでもっといいのありますか?
65不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 01:45:56 ID:4X0r03tj
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/mdt243wg_2/index.html
24インチで値段もちょい高いけどオススメ

てか予算も書かないと絞りにくい
66不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 02:00:39 ID:cPDNvodJ
ほっとけ
67不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 07:44:19 ID:nKdwjNm1
スピーカーはゲームのBGMはよく出ていて
人の声は小さくこもってる感じ@M2700HD
68不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 09:49:01 ID:1oEQoQ1R

【接続ハード】ps3 HDMI端子
【PC併用】×
【ジャンル】FPS、格闘、RPGなど
【サイズ】50インチ
【ほしい機能】特になし
【備考】テレビは見ないけど、でかい画面でゲームがしたいので
それならモニターでいいかなって感じです。
もし50インチの画面でプレイしている人がいたら感想ください。
69不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 10:03:32 ID:Ps01gO03
テレビ買え
70不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 10:24:44 ID:k1xRKdZH
46インチでプレイしているけど、
24インチを買い足してそっちでプレイしている。
24インチだと30センチ先で視界に全部入るので、
十分なんだよなあ。5メートル離れて観るなら50インチで。
東芝のセルレグザでいいんでは?>>68さんなら買えるでしょ。

46インチが10万円で買える時代がくるなんてデフレ万歳だな。
71不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 10:26:15 ID:kIlQ2Pow
デフレ関係なくね?
72不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 10:38:54 ID:qlHL8g0i
モニタのサイズなんて最適視聴距離等考慮して距離によって選べよとしか。
大画面で迫力とかいうけどさ、最適距離より近くで見たら粗は目立つし疲れるだけ。
73不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 10:50:06 ID:k1xRKdZH
>>71
そだな。全体的に液晶値下がりしてるか。
>>72
そうそう視聴距離だと思った。24インチは目が疲れない。
74不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 11:05:12 ID:1oEQoQ1R
そんなに広い部屋でやれないので50インチは合わないのかなぁ。
値段的に
50インチモニタ>50インチテレビ
なの?
モニタのほうが安いと思ってモニタにしようとしているですが。

75不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 11:13:40 ID:ZqUiV/4F
50インチのモニタなんてあんのか
76不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 11:18:02 ID:qlHL8g0i
>>74
調べろよ
http://kakaku.com/specsearch/0085/

大画面のPCモニタなんて需要が無い
77不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 11:41:12 ID:0PKY9JUf
64で140万ワロタ
78不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 12:05:51 ID:1oEQoQ1R
>>76
需要がないから高いのね・・・

テレビのほうが安いですね。
参考になりました。今のiiyama B2409HDSで戦います。
79不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 12:17:21 ID:k1xRKdZH
>>78
おいおい、いいモニタ使ってんじゃないか。それで十分だよ。
80不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 13:08:26 ID:1oEQoQ1R
>>79
大きさが物足りない以外は満足してます。
いい情報ありがとうございました。
81不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 17:18:15 ID:naRPaVaj
モニターを買い換えようと思っているんですが、LEDバックライトというのはいい物なんでしょうか?
ゲーム・PC用途で利点などを教えてもらえないでしょうか
82不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 17:56:58 ID:YtHLnOYT
【予算】3万円前後
【接続ハード】PS2専用
【PC併用】×
【ジャンル】RPG・アクション
【サイズ】22インチ前後 サイズは特に気にしません
【備考】PS2を直接繋いでプレイするのにオススメがあれば・・・
8382:2010/02/08(月) 18:11:01 ID:YtHLnOYT
すみません。
PS3・360スレでした。
スレ違いすみません。
84不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 18:41:10 ID:UJvojD1+
PS2もここで別にいいんじゃね。
85不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 18:47:19 ID:WQlYhwJz
ただ、SDブラウン管のほうがいいって結論になるだけだしな
86不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 18:51:41 ID:jVwvxuUK
前スレ?に似たような話題があったよね
87不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 19:46:14 ID:k1xRKdZH
中古の36型HDトリニトロンだったら3万前後でオクでもリサイクルショップでも
見かけるね。100キロあるのが難点だけど。ただPS2との相性は抜群。
8882:2010/02/08(月) 20:10:30 ID:/1zCgPr+
>>84
いいのでしたら宜しくお願いします。

>>85,87
SDソースはブラウン管が最良というのは了解しているんですが、
今の部屋にPS2の為だけにブラウン管を置くのは無理なので・・・
薄型モニタの中でPS2がそこそこ映る物を探している次第です。

>>86
参照しようと思いましたが、もう落ちてしまっていますね・・・

モニタに直挿で480iを4:3表示できる物なら大差ないのでしょうか・・・
RDT231WM-Xが話題のようですが、さすがに4万越えは厳しいです。
8977:2010/02/08(月) 20:22:44 ID:k1xRKdZH
>>88
そうなると、LGのW2363V-WFにコンポーネント接続がベストでは?
90不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 20:49:44 ID:xVsLQGtv
>>88
PS2も重視すんならインタレでもプルプルしないU2410
他にプルプルしないのなら243WGで6万代まで跳ね上がる
気に入らなかったら返品も一応可能
91不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 21:08:54 ID:VHG6gn9E
相談よろ

【予算】5万以内
【接続ハード】PS3
【PC併用】△:たまにノートPCを接続するかも
【ジャンル】FPS、アクション
【表面処理】グレア
【サイズ】フルHD以上でHDCP対応、価格以内であればサイズは気にしない
【ほしい機能】DbDの切り替えがあればうれしいかも
【備考】PS3にtorneつないでモニタでテレビ見ようかと思ってます
音はPS3から光デジタルでスピーカーにつなぎます
92不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 23:04:27 ID:1YvaN5es
使ってるモニタは
遅延は知りませんが応答速度30msでしたw
つーわけでさっそく遅延1フレ未満のモニタ買いました
93不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 00:02:28 ID:zc6nc69o
1フレ未満ってブラウン管じゃねぇか
94不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 01:12:04 ID:vlBHZjaP
1フレ未満って謳い文句がうそ臭いよな
数字出すなら正確に計れよ

結局俺も買っちゃったけどなWM-X
95不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 10:53:22 ID:6ScP9Kzm
>>31
応答速度どっちもたいして変わらんし、三菱がお得だね
96不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 14:40:02 ID:TbTEiDn0
三菱のはコンポネ付いてないけど変換機かませばwiiできるの?
97不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 14:43:22 ID:nDkdW/QN
>>96
D端子でええやん
98不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 15:54:48 ID:9RN0j26a
Xbox360等の音声の出力にスピーカーでなくヘッドホンを使いたいと思っています
「スピーカー付きのモニターは音質がひどい」との話をよく聞きますが、
それはモニターの音声処理に問題があるのですか?それとも単にスピーカーの質が悪いのですか?
スピーカー付きのモニターを買ってヘッドホンを繋いでも十分実用に堪えるのか、
それとも別にヘッドホンアンプを用意するべきかという点について聞きたいです
99不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 16:01:02 ID:h5Gmlcjx
>>98 内蔵SPの質が悪いから、ヘッドホンOUTに指せばまぁ普通
100不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 16:35:39 ID:ZYiA4+vC
>>98
Xbox360ならモニタ通さずに
専用HDMIケーブルの音声出力から音取れば?
101不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 17:17:37 ID:9RN0j26a
>>99
ありがとうございます、スピーカー付きのモニターを調べてみます
>>100
専用HDMIケーブルのって角型の光音声出力ですよね
ヘッドホンにつなぐには間にアンプか何かがいると思ったんですけど違うんですか?
それとも別にアンプを買った方がいいくらいスピーカー付きのモニターは避けるべきってことですか?
102不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 18:23:00 ID:XQXP3gQV
【予算】10万円程度まで
【接続ハード】PS3(予定)、Xbox360、PS2、Wii、PSP
【PC併用】× ゲーム機用として購入予定です
【ジャンル】スポーツ、RPG、アクション
【サイズ】20〜の16:9
【ほしい機能】ヘッドホン出力、DbD、D端子
【候補】RDT231WM-X
【備考】PS3のtorne同梱版を購入予定 PS2、Wii、PSPはD端子で切り替え機を用いて接続予定

遅延が最も重視するポイントです。動画環境も重視したいです。
Z9000、DS6等のテレビ+外付けHDDか普通のレコーダーかtorne+PS3とモニタ、どちらにしようか迷っています。
地デジ視聴と録画ができればいいので、データ放送やBSCSにはあまり興味ありません。
テレビとの比較はスレ違いかもしれないので、RDT231WM-Xの絶対評価が問題なければそれに決めたいと思います。
103不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 18:35:31 ID:n276u6Tq BE:1492224948-2BP(0)
>>101
HDMI端子が付いてるモニタなら別にスピーカー内蔵してなくてもヘッドホン使えるぞ
BENQ G2420とかね
104不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 19:00:47 ID:nECd4bJn
>>101
PS3,360の5.1chを活かしたいなら、サラウンドヘッドホンを買うべき
オーディオ用だと位置が分かりにくい、理想は、スピーカーで5.1-7.1chを作る事だけど
置く所がネックだから、せめてサラウンドヘッドホンで
ステレオとサラウンドでは、劇的に変わる
105不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 19:54:43 ID:n6Jgy0PH
擬似サラウンドヘッドホンも最近のは凄い発展してるんだな。
sonyの最新型視聴してきたが、素晴らしく立体的に聞こえたぞ。
俺のはもう旧式なんだなぁ
106不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 20:07:24 ID:9RN0j26a
>>103
そういうのもあるんですね、弟が使っていたモニターはHDMIついてたけど音声出力はなかったのでみんなそうだと思ってました
ヘッドホン出力に注目して探してみます
>>104
そのうち金銭的余裕が出たら買うつもりでした
実は自分で買うのではなく人に買ってもらうので、決算までの期限付きということを考えてこういう条件になりました
107不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 20:12:23 ID:CaDXvwRY
みみかRDT231WLM-DよりRDT231WLMの方が安いんだな
それなのにRDT231WLM-Dが売れてるのなんでだよw
HDMIが付いてるから?
108不明なデバイスさん:2010/02/09(火) 20:14:31 ID:CaDXvwRY
×HDMIが付いてるから?
○HDMIケーブルが付いてるから?
109不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 04:23:36 ID:i5hipxCF
amaでE2420HDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MRTR2G/
110不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 05:09:51 ID:C0eFCEsm
フルHD24インチD端子×2HDMI×2TN2〜3万で出ないかな〜?
111不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 05:35:10 ID:4R+WhvoH
まず普通のモニタにD端子がつかないからなー
ついてほしいよなー
112不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 11:03:48 ID:dsahIRnH
需要ないんでしょ
アプコンとかあるし
113不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 11:13:36 ID:yfxWqxPZ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MRTR2G/

http://www.amazon.co.jp/dp/B001O8XEEG/


pc兼ps3で使いたいんだがお前らならどっちにする?
114不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 12:04:38 ID:dsahIRnH
PCを何で繋ぐとかスピーカー持ってるかで変わるんじゃないの
115不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 13:48:07 ID:Dy4oQ+9X
ノングレアの時点で要らない
116不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 15:30:32 ID:m1vv6y2R
>>113
イーヤマ買った。けどもう一台PC用に欲しいので便器買ってみる。
イーヤマのいいところはスタンドがめっちゃ頑丈。
左右に首360度ふれるのと高さ調整はかなり便利。
コントラスト50にしておけば下に向けて寝て見れる。
117不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 16:17:12 ID:1iDQluPc
D端子は日本ローカル規格(しかも家電業界のみ)だから微妙だろうなぁ
118不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 17:43:34 ID:KRfjSOox
D端子は3本の色信号ケーブルを1本にまとめただけの日本独自の規格だから
国外のメーカーのPCモニターに搭載されてる事ってほぼ無いだろうね
日本のメーカーは面倒な規格乱立させるの好きだよな
119不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 18:21:50 ID:LXA5lC59
ポチッたM2700が届いタ――(゚∀゚)――!!
外箱でかすぎワロタ、ここまでとは・・・
箱に傷が付きすぎワロタ 佐川め・・・(;´Д`)
120不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 19:10:22 ID:7oMg8Mug
レポよろ
121不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 19:51:51 ID:tpvAmvMh
相談させてください
【予算】100,000円
【接続ハード】Xbox360、PS3
【PC併用】◎
【ジャンル】FPS、TPS、ADV
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上前提23〜27〜型
【ほしい機能】DbD
【現在】SyncMaster712T
【候補】FORIS FX2431-BK、MDT243WG2
【備考】家庭用ではFPSをオンラインでもやります。
PCでは動画とTVとギャルゲやります。
これらを満足するようなディスプレイを探しております。
よろしくお願いします。
122不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 20:32:11 ID:m1vv6y2R
>>121
これかな。

デル、27インチWQHD(2560x1440)IPS液晶モニタ「U2711」を発売 63,800円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265797323/
123不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 21:10:24 ID:IWDxqjMe
>>122
それだな
124不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 22:50:53 ID:jgiRPj3B
【予算】30000円
【接続ハード】Xbox360、PS3
【PC併用】○:ネット
【ジャンル】 RPG、アクション、FPS
【表面処理】グレア
【サイズ】23インチ前後
【ほしい機能】ヘッドホン出力
【候補】G2420HD、RDT231WM-S、W2363V-WF
【備考】この3つの大きな違い?を教えてください。
こんな感じでオススメのものがあればそれも教えてください。
125不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 23:28:43 ID:C0eFCEsm
>>124
G2420HD 24インチ 安い ノングレア
RDT231WM-S 23インチ グレア
W2363V-WF コンポネ ノングレア

俺ならG2420HDと欲しい周辺機器(来月発売のtorneとか)買うかな
126不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 00:01:40 ID:jgiRPj3B
できればグレアがいいんですけど、RDT231WM-S、W2361VG-PF、G245Hbmid、RDT231WLM-Sだとどれがいいですか?
127不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 00:52:04 ID:XVaZVpZZ
それの中から選ぶならどれでもいいです
>できればグレアがいいんですけど
今までグレアパネルのモニターを使っていたことがある
もしくは興味本位で買ってみたくて、嫌だったらすぐに買い換えられる
というのであれば何も言いませんが、
そうでなければよく考えた方がいいかと。
128不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 01:06:05 ID:cOX2KuMJ
正直超解像度は要らない
WLM-Sでいい
129不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 04:13:11 ID:rMbRYlwJ
24インチ程度でIPSなんて
量販店の店員の口車にコロっと騙されるレベルの情弱極まりないな
130不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 06:59:41 ID:ha2W4Tws
M2700HDをPCを繋げるのが目的じゃなく、HDMIでPS3、コンポーネントで地デジチューナーって感じで使おうと思って買いました。
そしてスピーカーを買って付けようと思ってるのですが、後ろにあるLINE OUT(緑色)って端子とスピーカーを繋げればいいんですかね?
Z-4Rを買おうかなと思ってるんですがケーブル一本繋げばM2700HDのスピーカーの音声と同じのがなる(PS3の音声と地デジの音声)と思って大丈夫ですかね?
131不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 07:58:55 ID:IaVSPCet
情弱極まりないな(キリッ
132不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 08:44:19 ID:+i1ZvLVO
情報強者の>>129様に24インチのオススメを教えてほしいです
予算5万で
133不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 09:46:54 ID:2Kj1o1Nj
>>120
119じゃないがレポ。昨日まで使っていたのはE2200HD。
単純に画面がデカくなったのでアラさが目立つが、2度と
E2200HDを使わなければそんなもん。

HDMIでPS3、コンポーネントでWiiを繋いでみたが、PS3は
問題無く接続。今のところ2200でたまに発生していた画面が
横伸びになる不具合は確認できず。
Wiiは今まで28のブラウン管でやってたので、液晶にするに
あたりいろいろ心配だったが、案の定綺麗な画面とは言い難い
レベル。無理矢理引き伸ばしてるから当たり前と言えば
当たり前か。画面モード1:1でやると画面が小さすぎるので
結局ブラウン管の方へ戻したよ。

結論:2420HDでも良かったw
134sage:2010/02/11(木) 10:42:37 ID:Tnv4rx7g
オーバースキャンモードって次世代機に必要性ってあるもんなの?
常にオンにしてる人いる?その理由は?
135不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 11:53:14 ID:hP1AzMc3
【予算】4万くらいまで
【接続ハード】Xbox360
【PC併用】○ インターネットをする程度
【ジャンル】2DSTG、2D格闘、FPS等
【表面処理】ノングレア
【サイズ】22〜24
【ほしい機能】ピボット機能があれば。無くても無問題。
【候補】W2442PA-BF
【備考】SDでは流石に厳しくなってきたのでモニタ購入を検討し始めました。
今現在W2442PA-BFが入手しにくいみたいですので他にオススメ等あれば
教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
136不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 12:44:00 ID:bIgVhVvb
>>135
RDT231WM-X
137不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 13:47:49 ID:2d0BJdsO
>>135
ピポット有りならU2410 正しスピーカー・リモコン無し
ピポット無しならWM-X
138不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 14:22:17 ID:hP1AzMc3
>>136
>>137
レスありがとうございます。どちらも中々良さそうですが
応答速度3.8ms、この価格帯でIPSとRDT231WM-Xはなかなか魅力的ですね。
ピボット無ければ後付すればいいかなと思っていたのですが流石に
ピボットの事までここで聞くのはスレ違いですかね。
139不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 14:51:54 ID:ZikMx1jq
>>133

俺も現在E2200HDで、RDT231WM-XとM2700を迷ってる
出来たらE2200HDと並べたところをデジカメで撮ってうpしてくれると嬉しい
140不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 15:07:04 ID:nqMK4Xu5
ゲーム用途だったら正面から見るのがあたりまえだから、
わざわざIPSにするメリットなんてほとんどないよね?
141不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 15:09:16 ID:4K6kXzM+
>>140
一人で一人用しかやらないような人ならね
142不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 15:14:23 ID:B2ZwWlLl
だが、ちょっと待って欲しい。根本的にこのスレの存在意義は待って欲しい。

PS3のゲームはほとんどが1280/720pのHD解像度だから
1920/1080のフルHDのモニターを買うのはナンセンスなのでは???
ブルーレイとか考慮せずにあくまでもPS3のゲーム限定ならば・・!

という訳で普通のハイビジョンテレビが一番ええんでないの解像度的に。
143不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 15:16:50 ID:ZoIGNSxt
そんな低解像度のモニターいらねぇだろ
144不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 15:49:46 ID:RZaMH20U
小さくて得する事あるなら何も言わないが
145不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 16:32:52 ID:jdJWR8hd
大きい方がいいです…
146130:2010/02/11(木) 17:39:16 ID:ha2W4Tws
>>130
誰か分からないなでしょうか…
緑色のLINEOUT端子はPCからの音声を出力する端子なんでしょうかね?
147不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 18:52:44 ID:5Nu873+Y
PS3とPC用に24型のV2410とE2420で迷っているのですが、
総評ではどちらの機種が良いのでしょうか?
148不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 19:14:59 ID:jdJWR8hd
>>146
緑はスピーカーの出力用じゃないかな
149不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 22:59:57 ID:oc626vgE BE:1632120757-2BP(0)
>>146
それでおk
ただ地デジはコンポネ以外、音声の紅白端子もM2700につなげないと地デジの音はスピーカーから出ないぞ
150不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 23:04:29 ID:JsBUV/Xu
お勧め液晶が、23型以上なのはなぜですか?
20〜22型のフルHD液晶はだめなの?
151不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 23:24:46 ID:oGxBqcDt
別にダメじゃないよ
むしろドットピッチが小さいから精細で綺麗に見えるというメリットはある
152150:2010/02/12(金) 00:08:49 ID:AGzgLyQC
>>151
なるほど。ありがとうございます。

それでは、相談させてください。

【予算】3万円未満
【接続ハード】Xbox360、PS3
【PC併用】○ ネットサーフィン ニコ動程度
【ジャンル】(よく遊ぶゲームジャンル) RPG
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で20〜23型辺り
【ほしい機能】DbD
【備考】スペースの問題で、なるべく小さく、高画質のものを希望します。韓国製は×です。
超解像ってのが、気になってますが、SD画質で効果発揮するんですよね?

よろしくお願いします。
153不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 00:46:10 ID:WbbJD3zO
【予算】諭吉さん5人まで
【接続ハード】PS2・PS3・XBOX360(HDMI無)・Wii・DC
【PC併用】○
【ジャンル】アクション・格闘・STG・野球ゲー
【表面処理】テカテカしてない方ってノングレア?
【サイズ】可能ならばフルHD・24インチまでぐらい。
【ほしい機能】DbD
【候補】分からんw
【備考】PS2・3はD端子ケーブル所持・360はD端子とVGAケーブル所持
WiiはD端子ケーブルと非ライセンスのVGAケーブル所持・DCはVGAケーブル所持
154不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 00:56:02 ID:FvB8xK2u
WM-X買ってゲームやってみたんですが
思ったよりラグありました。
設定が悪いのかな
155不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:01:42 ID:2wNCs8lK
なんのゲームですか?
156不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:03:06 ID:FvB8xK2u
格ゲー全般です
一瞬ですが遅延があります
157不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:09:55 ID:DwLjfcgk
格ゲーだと1フレ未満だろうがほんの僅かのズレでも分かる人は居るらしいね
158不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:16:22 ID:DImFasIL
そこまでこだわってくると、ブラウン管かゲーセンでやるしかないからな
159不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:21:21 ID:2wNCs8lK
確かにわかる人は辛いかも、ブラウン管を除けば液晶やプラズマと比べるとダントツ早いはず。基本は2F〜遅れると思うがWM-Xは1Fだし。俺はPS3でみんGOLするが問題なくいけます。
160不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:23:54 ID:A/N1c8KA
【予算】7万くらいまで
【接続ハード】PS3、PS2、PSP、PC
【PC併用】○
【ジャンル】(RPG、アクション、野球
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で21.5〜24型辺り
【ほしい機能】HDMI、
【候補】MDT243WGIIかMDT243WGかRDT231WM-Xです
【備考】PS3でアクションゲームをやるので遅延が少ないと良いです
     三菱以外で良い性能のメーカーがあればお勧め教えてください(韓×)
     PS3はHDMIで繋ぎ、PSPはD端子なんかで画面出力できたらいいです
161不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:31:55 ID:dRDWwq0q
もう液晶テレビ買えよと言いたい
162不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:33:28 ID:A/N1c8KA
特にPCを主体として使用するつもりです
ちなみにX2000Wから買い換える予定です
163不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:36:43 ID:FvB8xK2u
家庭で格ゲーするのはあきらめました。
技の練習とか判定の確認する用途で使って
実戦はおとなしくゲーセンでやることにしました。
格ゲーには微妙ですが
XM-Xはいい液晶だと思いました。
ものすごいきれいで発色いいですね。
164不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 02:28:33 ID:IBzzS7IZ
超解像やCROをOFFにしても変化は無いですか?
変な質問になってしまうのですが、それらの機能をOFFにして、ONの時と比べて1F未満の間でも遅延の変化があるのか知りたいです
165不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 02:54:59 ID:ueunv1mF
>>160
WGU買っとけばゲーム面は心配要らない
166不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 03:16:57 ID:jHb/RL49
m2700届いた
360をコンポーネント本体設定D5で繋いでるんだが起動するたびに、
オーバースキャンがオンになってしまう
何回オフに設定し直しても、入力切替えたらオン、DVD再生したらオン
っていう煩わしいったらない状態なんだけど同じ症状の人いない?
167不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 03:42:11 ID:nTI5IrtY
【予算】30000円まで
【接続ハード】PS3
【PC併用】×
【ジャンル】アクション
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD 21.5〜24型辺り
【ほしい機能】スピーカー
【備考】torneを購入予定なのでテレビとしてもいけそうなやつお願いします
168不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 13:26:16 ID:NWaWfS1M
>torneを購入予定なのでテレビとしてもいけそうなやつお願いします
いけそうなやつって何だ?
フルHD HDMI端子あれば何でもいいと思うよ?
169不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 14:07:02 ID:DQ0ART5f
>>168
まったくの素人です
とでも読み換えとけ
170不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 15:42:44 ID:unSHu85d
>>167
RDT271WLM 明るくしておけば下からでもなんとか見える。
パソコン工房によく置いてあるので見てくればいい。
171不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 16:27:41 ID:wPlLxeM2
>>154
そんな事言ったら、三菱教の信者さんたちにフルボッコにされるぞ
いまでこそWM-Xのバケの皮が剥がれてきて、専スレもお通夜みたいになってるけど
発売当初はそりゃもう、同じ事言った俺が全方位からフルボッコにされたんだから間違いない
172不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 16:40:37 ID:r3KWGTAR
>>171
実測で1フレ未満って分かってるからこれで遅延感じるなら液晶モニタは全てアウトになるぞ
173不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 16:51:05 ID:oN0Eobdv
お通夜どころかあの価格でH-IPSは凄いな。
見た感じだと定期的に同じ奴が荒らしてるように見える。
内容が全く一緒で必ずナナオ勧めてるし。
174不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 17:27:17 ID:kc4mCjw1
N男製品は大抵他社と一緒に並んでいると他社の設定が
酷いことになってるし、専用コーナーと銘打って照明を落とした
場所に並べたりと何かと店舗で簡単に比較できないようになってるな
175不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 17:50:29 ID:/itZx4fG
宵越しの金が出来たから、今から近所の電気屋にPS3買いに行くんだけどさ。

付属品じゃ足りないだろうから、あれ(主にケーブルの類)もついでに
買っておけみたいなアドバイスある?モニタはさっきからちょっと話題のWM-X。
176不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 17:52:38 ID:trO1gf8T
>>175 HDMIケーブルは買っておけ、なるべく短い奴な
177不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 17:58:55 ID:oN0Eobdv
>>175
ついでにZ-4とかのスピーカーも
178不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 19:29:56 ID:3LD7x0R5
なんでHDMIは短いやつ?
デジタルだからあまり関係ないんではないの?
179不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 19:39:36 ID:o4lUn6fV BE:746113128-2BP(0)
5m以上だと差が出る
短い方がかさばらない
安い
180不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 20:25:53 ID:zAv+NCk5
画質はデジタルだから無関係だけど
映らない・音が出ない・画面の切り替えでブチブチ途切れる
等はケーブルの品質が悪い時に起きる
181不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 21:36:21 ID:TuCTwZ/V
>>172
実測で遅延検証してるサイトってどこにある?
182不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 23:54:03 ID:JqAv4vXC
>>166
コンポーネント自体のせいかと
183不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 00:13:29 ID:1tjIdbYB
>>182
ありがとう。360はたいがいHDMIでやってるからこの報告はなかったのか。

184不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 00:38:26 ID:BBVnB9tV
G2420HDで良いだろうに
モニターにスピカー付いていようが後々アクティブスピーカー必須になるし
185不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 00:39:01 ID:ved/oA8w
>>181
tft central
186不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 02:23:33 ID:vQC4sjuw
G2420HDってどこにスピーカー挿せばいいの?
ヘッドフォン端子?
187不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 04:06:35 ID:hchh+7dH
【予算】4万円台〜5万円台
【接続ハード】PS3、一応PS2もでたら有難いです
【PC併用】×、いずれはデュアルモニターに使うかも
【ジャンル】主に格闘ゲー等
【表面処理】グレア
【サイズ】フルHD24
【ほしい機能】DbD
【候補】IPSパネルというやつがいいです
【備考】基本PS3専用の予定です
よろしくお願いします。
188不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 07:00:17 ID:vVRYWKBk
【予算】25000円まで
【接続ハード】PS3
【PC併用】×
【ジャンル】FPS、野球ゲーム
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD 22型から24型
【ほしい機能】スピーカー
【候補】E2420HD PLB2409HDS RDT231WLM-D 
【備考】プロ野球スピリッツ6を主にやっているのですが、
    レグザ(32RH500)でやって見た時に遅延を感じて
    非常にプレイし辛かったので、遅延の比較的少ないモニタが欲しいです
189不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 09:17:05 ID:otsPCOGc
>>186
まずパンツを脱げ
そしたら、*みたいな穴があるだろ
あとは好きにしろ
190不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 16:17:09 ID:EUalXrrI
ここは購入相談スレだったのか
191不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 16:18:42 ID:wlmYHYxe
>>189
いやいや、ひょっとしたらこういう穴かもしれないよ?w
http://niconicoitem.farvista.net/334821/pussy.html
192不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 16:58:18 ID:oBTsS+A8
一応購入相談スレは別にあるんだよなw
193不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 17:43:05 ID:tJ/Admdd
考える気のある人なら相談テンプレ埋める作業で答え出るでしょ
いくつか候補が挙がったらその機種の専用スレ見れば良いんだし
194不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 17:54:24 ID:lCVTS9gV
RDT231WLM-Sを持ってるんだが、これってPS3からHDMIをつないだらモニタから音声出せるん?
195不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 18:53:58 ID:bBre+iCH
持ってるならまず試せやゆとり
196不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 19:52:26 ID:7j0Po2Nz
>>195
PS3もってないんだよ。

買った後に、音でないでアンプ買い足すのは嫌だから聞いてみたんだが…
197不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 20:49:18 ID:ENI3HC0F
出るに決まってる
しょぼいけどな
198196:2010/02/13(土) 21:00:02 ID:12tBKXau
>>197
サンクス
199不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 08:28:22 ID:byf7ODXm
G2420HDとかは3D非対応ですよね?
200不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 13:09:18 ID:QNByu8UM
>>199
対応と書いてあるもの以外は全部、非対応。
来年には3D対応液晶ばっかりだと思う。PC液晶も。
201不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 13:32:26 ID:36O/IF3a
それはない
202不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 13:46:36 ID:xYeypoaE
3D対応モニタって3D眼鏡付けないと3Dにならんのでしょう?
邪魔じゃない?
203不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 13:53:25 ID:gfhVfnnG
ゲーム3Dでやったらどんな感じなんだろう
204不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 14:30:44 ID:Ii+QrIy6
酔いがひどくなる
205不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 14:31:33 ID:g5cOZ4Gl
メガネ必要な内は3Dイマイチじゃね
ナタルとかモーコンとかも早く通り過ぎて感触再現とかしないかのう
あ、でもニオイだけは再現しないでいいです
206不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 14:55:54 ID:O7+hQXgw
一般に2Dのモニタというのはリフレッシュレートが60Hzで、
これは1秒間に画面を60回書き換えてるということなんだけど、
3Dモニタになると、これが120Hz必要になる。
3Dの表現は、右目と左目に視差があるのを利用して、それぞれに専用の画像を用意、
それを高速で交互に表示することで実現する。
120Hzというのは、右目用と左目用の画像を交互に表示させるために必要な性能なんだな。
3D眼鏡は、右目用の画像だけを右目に、左目用の画像だけを左目にそれぞれ送り込むための装置。

というわけで、3D対応モニタは2Dモニタに比較して、
倍の画像表示能力と、倍のデータ転送能力が必要になる。

倍の画像を作成しないといけないので
既存の装置で3Dに対応できるのはPS3だけと言われている。
ただし、PS3にしてもHDMI1.3なので、この規格ではデータ転送能力に問題があって、
それをどうやって解決するのかが注目されているところ。(いくつか解決策はある)
207不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 15:10:03 ID:sG190eiw
モニターに特殊なフィルターを貼り付けて眼鏡不要にした3Dテレビがニュースに出てた
目の刺激になるから視力は下がらないって開発した人は言ってたけど、刺激が強くて目悪くしそうだわ。
208不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 16:42:51 ID:36O/IF3a
視力は知らんけど、脳が鍛えられる(キリッといってた人は居たw
209不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 16:53:11 ID:0s7zMGR1
頭痛くなりそう>3D対応
210不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 16:57:08 ID:g5cOZ4Gl
脳に電極つないだ方が早いかもなw
211不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 17:02:53 ID:Fb6kQkUf
3Dゲーム酔いに関しては人それぞれだろうけど、目はかなり悪くなりそうだな。
3Dになるよりグラフィックに力入れてほしいな。
212不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 17:04:01 ID:FtfcZ48O
予算】3万
【接続ハード】基本ps3で箱やwiiやps2もやりたい
【PC併用】×
【ジャンル】 基本RPGその他アクション、FPS、
【表面処理】?
【サイズ】よく分んないんですけどps3に最適なもの。画面との距離は4m以下
【ほしい機能】とにかく画質。音声が悪かったらスピーカーも買います。お勧めの
スピーカーもお願いします。
【候補】BenQのE2220HDがいいのかな?と思ってます。さらにいいのがあったらどんどん
お願いします。
【備考 自分ではこんなとこをいままで参考にしてました。
あと端子はHDMI付きでお願いします。
http://temple-knights.com/archives/2009/01/ps3-xbox360-hdmi.html
http://azshop.webmaps.biz/detail/de_B001EWQ7VO/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054192/#10459621

お願いします
213不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 17:13:32 ID:z/BIS56k
今んとこWM-Xが鉄板過ぎてつまらんな
次の鉄板モニタが出るのはどれくらい先になるんだろう
214不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 17:19:21 ID:0ZQbQvAp
PS2インタレで画面がピクつかない機種が少な過ぎる。WM-Xも結局ピクつくしね
IPS、リモコン、ノングレア、スピーカーって揃ってんだからインタレも頑張ってくれよ
215不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 17:51:06 ID:DlALST1y
RDT231WM-X買う予定なんだが
WM-X使ってる人でスピーカーってどんなの使ってる??
できればスピーカーの接続方法?も教えて欲しい
何か直で繋いでも駄目みたいなことを聞いたので…
216不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 18:00:01 ID:z/BIS56k
HDMI接続でHTP-S323
PS3→(HDMI)→S323→(HDMI)→WM-X
217不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 22:58:23 ID:Ii+QrIy6
アンソニーギャロのMaicroをデノンの安物AVアンプに繋げてる。
入力はPCも箱○も光。
218不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 23:11:13 ID:16Ajsc40
坊主のコンパニオン2でアナログ入力
俺の耳はクソだから光との違いがわからない
219不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 23:41:43 ID:7jXwJmmO
光は周囲からのノイズ干渉が無くて雑音がほぼ入らないのと、ケーブルが軽くてすっきり。
220不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 02:57:52 ID:xau4nkno
ヘッドフォンにしたら
221不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 06:31:22 ID:b1n21bJ+
俺はヘッドホンだけど光ケーブルとSU-DH1でPS3の音をサラウンド化してるよ
スピーカー使える環境なら選択肢広がるだろうけど、夜はうるさくできないからね
222不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 07:31:31 ID:dHwZtlMg
夜もジャンジャカやっててすみません・・
223不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 07:45:02 ID:Fw6vr4xl
ヘッドフォンすると耳痛くなるし
ハゲたら嫌だし
224不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 08:09:15 ID:7cZ0YOt+
ハゲる奴はハゲる By40代男性
225不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 08:15:11 ID:Fw6vr4xl
すいませんでした
226不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 08:59:38 ID:kbfWlY/s
がんばってください
227不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 11:25:48 ID:b1n21bJ+
そういうスレじゃねーからここ
228不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 15:06:09 ID:S7Lxg+mj
>>223
付け心地の良い奴を使えばいい
229不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 19:15:28 ID:ApZ6K7dh
・購入相談テンプレ
【予算】3万円以下で出来れば抑えたい
【接続ハード】Xbox360、PS3、PS2、Wii、PC
部屋のモニタが19ノートのキャプしかないので、何でもいける万能くんが欲しい
【PC併用】○:後々購入するデスクトップのメイン画面にする予定
【ジャンル】RPG、アクション
【表面処理】特に気にしない
【サイズ】20〜27
【ほしい機能】何でもいければそれでいい
【候補】RDT231WM RDT231WM-X
【備考】
オススメされまくってるWM-Xがすごい気になる。
でも4万は正直きつい・・・この候補2つでどれぐらいの違いがあるかが悩みのポイント
230不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 19:25:08 ID:7MmGpdUl
斜めとか下から見ても変色しないのがRDT231WM-X
変色するのがRDT231WM
231不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 19:43:24 ID:9zrcUI/C
工作員だと思われそうだけど3万以下ならWM-S以外あり得ない
232不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 20:01:00 ID:b8M4PcTY
>>229
別にWM-Xそこまで最強でもないぞwPS2とかインタレでやるなら余計に。
複数人でゲームしないなら3万以下で充分
ただ、PC併用で長時間使うならノングレアの物にした方が良い
そうでもないならグレアでもおk
233不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 20:19:46 ID:S7Lxg+mj
TNはモニタの一番上に目線を合わせた時と、中心に合わせた時と、
下に合わせたときで色が結構違うから、
目線を合わせたときに分かる本来の色との違いが気になった。
234不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 20:39:02 ID:67R30NtB
三菱に騙されちゃった人が必死に自己弁護してるようにしか見えない
235不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 20:47:14 ID:S7Lxg+mj
今使ってるのはTNだけど。
Janeのスレ覧の青と白が分かり易い。
236不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 21:29:23 ID:crrLhDLB
>>233
そういうのって画面が小さければそれほど考えなくても良さそうだけど
27インチとかだと結構影響ありそうだな。
237不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 21:50:17 ID:ApZ6K7dh
いろいろ意見ありがとう
WM-Sってグレアなのか、今使ってる19ノートは自分の顔うつるんでグレアみたいだ
とりあえず店頭で今度見て角度とか見てみるよ
238不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 22:01:57 ID:7MmGpdUl
店頭は明る過ぎる場所多いし、部屋で使う環境の参考にはならないかも
ディスプレイに表示されてる画像によってはTNとIPSもあんまり違いがわからんかったりもする
TNで嫌なのはアニメとかゲームの暗いシーンで、少し姿勢崩して視線が低くなると黒潰れして真っ黒になるところ
明るいシーンだとそんなに気にならないんだけどね
239不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 22:59:00 ID:Fw6vr4xl
Wiiもコンポネで繋いでみたけどきっついな
プログレだインタレだのどうでもよくなる次元だわ
240不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 23:34:18 ID:H0FLlKB3
液晶モニタ買うんだけど21,5インチか24で迷ってる。
ちなみに結構近くでプレイする。アドヴァイスちょうだい
241不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 23:40:06 ID:UuTHZTdu
FPSプロゲーマーは23インチでおk
242不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 23:42:29 ID:H0FLlKB3
ごめん。PS3用に買いたい
243不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 23:50:11 ID:H0FLlKB3
ごめんなさい。すいませんでした。
PS3用に買いたいんだけどネットで頼むとかなり待たされる。
そこで店に今日行ったんだけど21.5か24しか置いてなかった。
24となるとかなり値段があがっててできれば21.5を買いたい。
部屋ではけっこう近くでプレイする。ff13やEOEがやりたい。
この2つでPS3の長所を最大限にひきだすものをえらんでくれ。
というか皆はどっちがいいとおもう?
244不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 23:50:37 ID:cOf8f+MF
せっかく買うならWiiもできるようにしたいからコンポネ入力欲しいんだけど やっぱ厳しいかなぁ
245不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 23:57:25 ID:LXUOPqDN
WM−S注文しちゃった!
主に、PS3と箱○用ですが、おすすめのスピーカー教えてください。
予算は1万以内です。
光でつなぎたいです。
246不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 23:59:43 ID:b8M4PcTY
Wiiコンポネならどれ選んでも画面プルプルしないから行けるだろう
ブラウン管並に綺麗ってのはさすがに無理だけど全然見れるレベル。俺は。
PS2は画面プルプルが静止画時に辛いもんがある
247不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 00:03:20 ID:BkeY3Pcg
相談する前にテンプラくらい使え
モニタからの距離は正確に書け
248不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 00:07:10 ID:rkWlFAjW
スマン。モニタからの距離は変えられるが0から2mくらい
249不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 01:17:14 ID:k+8R7azX
PS2ぷるぷるってそんなひどいのかー
俺ももし買ってもPS2のときは違う画面使うか・・・
250不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 01:27:00 ID:R1OjtOf6
PS3でPS2できればなー
251不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 01:46:21 ID:adGgLEBK
TNとグレアの相性いいって言ってたやついたが俺は微妙だと思うわ
TNはただでさえ暗い映像の表現がしょぼい(黒とか灰色の中での色の違いがわかりづらい)のに
さらにそういう場面で反射しちゃうからな
252不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 01:57:43 ID:5TNpwoC9
割り切ってPS2用に別にブラウン管用意するか、スペースがない人は
諦めてプルプルに耐えるかプルプルしない機種買うしかない
俺が知ってるのはU2410が243WGぐらい
個人的にはブラウン管用意が一番オススメ
253不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 02:02:30 ID:ST8oJzPK
M2700HDが今日届いた。箱に気になるところはなかったが
ドット抜けが2箇所も・・・しかも画面中央近くにひとつあるorz
すこしつかった感想は
音質は明らかに悪いと思う。個人的に聞いていて気持ち悪くなった。
画質は言うこと無し。とてもいい。
応答速度に関してはスト4やって明らかに違和感を覚えた。
最初からこれでやってたら何も思わないレベルだと思うけど、ブラウン管の後だと遅れてるのが分かる。


アクションゲーム、格ゲーをするひとならWM-Xのほうがいいと思う。
遅延1F未満というのはにわかに信じられないが・・・・
ちなみにこのレベルのドット抜けは交換してもらえる?
254不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 02:18:09 ID:weAvm4xc
M2700HDってぷるぷるするのかな

>>253
このパターンをドット抜け箇所に当てて数時間放置すると治るかも
ちなみに俺のは駄目だった
http://www.aizu.com/blog/16_logo.gif
255不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 02:21:11 ID:sqMEFKkX
ドット抜けゆるく揉んだら直ったな
256不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 02:22:51 ID:ST8oJzPK
>>254
そのgifアニメをドット抜けのところに映すってことだよな?
当たり前かもしれんが少し気になって
257不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 02:25:36 ID:5TNpwoC9
ドット欠けやドット抜けで検索すると幾つか対策方法出る
保証はせんけど試してみたらw
258不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 09:59:30 ID:o1ptjIqi
>>253
M2700HDを買おうと思ってたのに・・・
259不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 10:22:07 ID:MMymwZsY
>>254
PS2は映らないって聞いた
260不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 11:41:32 ID:3STKlqzN
どういう状況でPS2が映らないと言ってるのかわからんけど
S端子でPS2接続して映ってるよ
261不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 13:23:02 ID:MMymwZsY
映らないのはセレクタを使った場合だったかも >>21
262不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 13:49:15 ID:hLbd2d4y
俺、M2700HDでサターンとPS2つなげてちゃんと映ってる。
遅延はあるかもしれんが俺は気になったことは無いな。
しかもほかのレスで画面プルプルするって書いてあるけど、
おれのは全然プルプルした事ないぞ、やってるゲームはサターンがセガラリーチャンピオンシップ
やってるけど、普通に快適に遊んでますが、まぁ俺がそこら辺に鈍感なのかもしれんが、
ちなみに接続環境はサターンがS端子で。PS2がコンポーネント端子につなげてる。
263不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 14:49:41 ID:5TNpwoC9
画面プルプルはいくら鈍感でも気付くよ
その話が事実なら、M2700HDは最近出たから知らない奴多いんじゃない。
264不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 16:12:08 ID:o1ptjIqi
ぷるぷる?
265不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 16:30:19 ID:zd1t4rzA
ぷーるりん
266不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 16:38:04 ID:ezmmBT5i
TNでゲームとかないわぁ・・・
PCも考えたら24型WUXGAでVAかIPSじゃないとゴミだ
267不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 18:42:03 ID:ST8oJzPK
M2700HDはぷるぷる揺れるってことはないよ
スピーカーさえ別の使えば
様々な点で100点に近い出来

十分お勧めできる
268不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 18:54:48 ID:wVw1+NdR
>>267
遅延はどんな感じですか?
W2442PA-BFから乗り換えても違和感ないでしょうか?
269不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 19:03:08 ID:CMt9k8ZU
>>267
下はどの角度から違和感感じる?
270不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 19:45:48 ID:ST8oJzPK
>>268
その液晶もってないからなんとも言えないが
格ゲーなどのゲームではブラウン管に比べて遅れてるのが分かる
液晶からの乗換えなら問題ないんじゃないかな


>>269
ある程度の角度は首が曲がるから調整できる
271不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 19:59:18 ID:Zg66rDwp
>>270
でも、持ってないのにぶるぶるしないってなんで断言しちゃえるの?
272不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 20:07:09 ID:nOm0AGKC
え?
273不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 20:50:16 ID:t4S34k8B
IPSが有機ELに優ってる点とかって、なんかある?
274不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 20:51:20 ID:Q/HorNdK
安い
275不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 21:00:26 ID:CMt9k8ZU
有機EL照明が6インチ8万円だったっけ
そもそも比較するなら液晶と有機ELで比較するような
276不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 00:07:02 ID:zElpGmsk
pcモニタでps3やるときって、RGBフルレンジとかY Pb/Cb Pr/Crスーパーホワイトとか設定ありますけど
ps3側の設定ってどうしてます?
277不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 00:21:19 ID:tw2OTLl1
モニタがそこそこ新しい物だったらRGBフルレンジ
YPb〜とかスーパーホワイトは液晶テレビで対応してる物はあるが
モニタは関係ないと思っておk
278不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 00:25:36 ID:/m/zp4FP
そもそも有機ELで実用的な大きさの物が市販されてない件
数年前は今頃は高くても30インチ以上のものが市販されてると思ってたんだけどな…
279不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 00:28:57 ID:QaX80aXc
>>276
PCモニタにHDMI接続してるなら、RGBフルレンジで。モニタが対応してれば綺麗に表示されるはず。
Y・Pb/Cb・Pr/Crの方はコンポーネント接続したときの規格かな。
280不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 00:33:06 ID:Jv0CGXOy
27型で遅延がすくないモニタはありますか?
シューティングと音ゲーをプレイしたいです。
281不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 00:33:10 ID:wzoAlk6s
>>277>>279
ありがとうございます、そうですよね?
自分もPCモニタはRGBフルレンジという認識だったのでそう設定したところ
かなり黒が潰れて見えてしまって困惑してしまいました。

ちなみにps3にはG2420HDでhdmi接続でモニタ側には動画モードの輝度40で設定してました。
282不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 02:07:12 ID:9Hl+YCQV
283不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 07:31:11 ID:NcfndifN
>>278
今朝の新聞にソニーが有機ELから撤退したって記事があったぞ。
IO-DATAの地デジチューナー付液晶購入しました
簿でオ入力、D端子、HDMIもついているので、あらゆるゲームが接続できて最強です
でも、19インチなのでふるHDじゃないけれど、画面は綺麗で
285不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 09:30:47 ID:B6NEshT/
何こいつ
286不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 09:42:44 ID:555adPyL
有機ELはそんなに難しいのか・・・
実際有機ELは今出てる液晶方式と比べるとゲーム向きなのかな?
応答速度も遅延もかなり低いとは聞いたけど
287不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 10:00:04 ID:Rw/HszRr
ゲーム程度の趣味に使うには、遅延や残像、寿命や大きさ等みると、総合的に高すぎるから向いてない
288不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 13:37:23 ID:Qvus0weD
三菱のRDT23IWLM-SがPS3映してくれなくなってしまった
昨夜までは普通に映ったのに何故かNoSIGNAL出ちゃうんだけど何故だろう・・・
289不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 13:59:17 ID:Qvus0weD
もしかして安物のHDMIケーブルがダメになったのかと思ったんだけど
HDDレコーダーに差したら普通に映ったのでケーブルではないみたい
先々月に買ったばかりなのにもう壊れたのかな・・・
290不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 14:01:31 ID:Q2Hu4cwe
モニタのコンセントを抜く
コンビニに、ツナサンドを買いに行く
モニタのコンセントを入れて電源を付ける
291不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 14:39:09 ID:vqxk2MmE
M2700HDの付属HDMIケーブルは1.3ですか?
実物見てもよくわからないです
292不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 14:53:13 ID:Qvus0weD
>>290
おお、映っただ。本当にありがとう。ツナサンドも結構美味かった
293不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 16:13:45 ID:3p6suSVo
>>292
美味くツナがってよかったね
294不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 16:24:08 ID:2+V+py4N
ポイントはツナか
295不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 16:26:33 ID:5kd7Ir+e
辛子の効いたカツサンドが至高だというのに
296不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 16:31:19 ID:3bm2aiJx
>>293
クソッw
297不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 19:07:48 ID:PIOhGK4N
RDT231WM-Sって遅延どうなの?
3フレ以下なら購入考えるんだけど
298不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 20:38:36 ID:x+5fIHDi
ISP液晶モニタで
三菱のRDT231WM-X 以外で何かお勧めある?
299不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 20:43:50 ID:5XAnt9fi
DELLのU2410なんか良いんでない?
300不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 21:06:33 ID:x+5fIHDi
ISPってなんだ、IPSな
301不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 21:15:52 ID:jow7W3Bv
U2711買った人いない?
302不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 23:58:21 ID:aw+3IppL
>>300
インターネットサービスプロバイダ
303不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 07:42:37 ID:HaxBIP4l
このスレで新しいモニターの情報がないか毎日見てるけどないっぽいね
304不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 09:28:48 ID:Nl+dzn5A
>>293
吹いた
305不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 12:39:03 ID:ZtSfPLA2
PC系のニュースサイトとかで結構モニターの話題は見かけるよ
最近はLGが2.15インチと23インチの出すらしいとあった
特に魅力的な機能は何もないみたいだけど
306不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 12:40:04 ID:ZtSfPLA2
2.15じゃなく21.5でした
307不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 12:55:38 ID:e5RospVK
新しいのが出ても安TNばっかで目新しさはないからな
話題にならなくて当然
308不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 13:40:03 ID:1MQxsAQS
G245Hbmidを使ってる人はいるかい?
いたら使用感とかおしえてくれるとありがたい
309不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 13:46:10 ID:LdEkVkpO
便器の27のやつきた
でけぇ
310不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 14:32:46 ID:ZtSfPLA2
価格のトップ5はM2700も上がってきて便器だらけだなw
311不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 14:35:48 ID:Anl0PgKB
今の所格ゲーにも向いてるのはwm-x位なのかなぁ。
312不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 17:36:59 ID:jkeP42s6
グレアが駄目な人は非光沢保護フィルムを貼ったりしないの?
24インチだと上手く貼るのは曲芸に近いが
313不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 17:45:52 ID:SvB1Z+jY
>>312 そこまでする人はいないんじゃね
314不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 17:59:49 ID:qozmI2l0
>>293
上手いこといいやがtって…w
315不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 18:24:04 ID:lEHUTezb
>>311
俺も格ゲー向きの探してるんだよね。PS3用で
スパWまでに揃えたい
316不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 18:33:14 ID:G9mA2oSu
WM-Xか243WGIIじゃないかねー
それ以上はブラウン管くらいしかないかと
317不明なデバイスさん:2010/02/18(木) 19:07:29 ID:mmTdSYYM
しかしブラウン管は文字がつぶれて読みにくい事この上ない。
アーケードでも遅延ある筐体だし、そこは許容していくしかない気がする。
318不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 02:34:26 ID:WHyWZfg+
243WGでいいなら便器でもオケ。格ゲ
319不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 03:11:55 ID:vykj9BTj
質問させて下さい

27インチLGの2794か便器の2700で悩んでるんだが
コンポジはフルHD液晶だと使い物にならないかな?
未だにブラウン管のテレビしか持ってなくて…

ドリキャスやセガサターン、64やファミコンなど
コンポジぐらいしか持ってなくて
もちろん他にケーブルがあればいいんだが
試しにサターンのS端子検索したら尼でぼったくり価格…
コンポジで微妙というかゲームにならないのなら
きっぱりレゲーは諦めて他社の27インチにしようかなぁと思ってる。
ちなみにPS3はHDMI、PS2とWiiはコンポーネントにしようと考えてる。
320不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 05:04:51 ID:0xtQA80A
質問です。
近々RDT231WMかRDT231WM-X購入して、Xboxコアシステムを「VGA HD AVロングケーブル」で繋ぐ予定です。
で、モニターのスピーカーから音を出したくて色々調べたり聞いたりして教えてもらったんだが、上記モニターでスピーカーから音を出せるかどうかがわからない…。実際出せるんでしょうか?
自分は手間かかるのが嫌いなんで、もしモニターのスピーカーを活用するより、別のスピーカーを買った方が接続の手間がかからないなら、2000〜3000円ぐらいのPC用のスピーカーを買う予定。
321不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 05:30:26 ID:wGHnxngT
>>320
公式サイトの仕様見る限りでは
RDT231WM,RDT231WM-Xの両方、3W+3W(ステレオ)のスピーカー付いてるみたいよ
360のVGAケーブルさえあればすぐに音は出る

音質を無視して手間で言えば別売りのスピーカーを買う必要は無い
322不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 05:33:43 ID:uWOUvDWF
赤白をミニプラグに変換しないといけないんじゃないのか
323不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 05:39:06 ID:wGHnxngT
純正のXbox 360 VGA HD AVケーブルにミニプラグ付いてるし、
VGA HD AVロングケーブルもミニプラグ付いてるみたい
324不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 09:13:35 ID:pjYlkSzU
>>319
コンポジだと文字がにじむ、画面全体がジャギジャギしてる
PS2やWii等のSD画質ではS端子以上推奨 他はわからん
325不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 11:30:20 ID:0xtQA80A
>>321-323
じゃあ手間かからずにいけるのか。ありがとう。

あとすまんがもう一つ質問。WMとWM-Xの違いって値段とモニタがTNかIPSって所以外になにか大きな違いある?
326不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 11:35:17 ID:WHyWZfg+
WMってのは特にいいところがない
便器でいい
327不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 12:45:07 ID:U/xlRL7Q
>>320
WM-Xのスピーカーは安物のラジカセ程度には鳴るけど、ゲーム等でこれをメインにするにはちと厳しいかも。
ニュースとかを流し見する程度には十分使えるけど、予算的に都合が付くのならPC用のそこそこのスピーカーを
別途用意した方が結果的には良いんじゃないかな。
328不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 13:22:48 ID:y6cYUAEZ
>>325
リモコンあるから切り替えが楽
329不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 13:33:53 ID:0xtQA80A
>>326
便器は価格的に惹かれるからE2420HDあたりを検討したんだけど、画質的にはWMシリーズが好きなんだよね。ブランドネームだし。でも価格を取るか画質を取るかまだちょっと悩んでる。

>>327
スピーカーも検討してみる。ありがとう。

>>328
WM-Xにはリモコンついてるのか。ありがとう。
330不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 14:19:31 ID:vykj9BTj
>>324
ありがとう
コンポジはおまけ程度ととらえて
2機種の中から検討してみるよ
331不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 15:36:35 ID:1YFCWn/o
【予算】2万5000円程度まで
【接続ハード】PS3
【PC併用】○
【ジャンル】FPS
【表面処理】ノングレア
【サイズ】21.5辺り

 こんな感じで良いモニタないですかね? 32型の液晶TVでFPSメインでプレイ
 してるんですけど、大きすぎて画面の状況把握が難しいんですよね。
 PCモニタの買い替えも兼ねて考えているのですがアドバイスよろしくお願いします。
332不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 15:54:10 ID:5xEc7w2G
>>331
E2220HD辺りはどうだろう
333不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 16:04:21 ID:pjYlkSzU
E2220HDは初期不良か何かでPS3が映らないのがあった筈

>>330
S端子以上推奨と書いたが、コンポジでも慣れれば見れないこともない
334331:2010/02/19(金) 16:04:57 ID:1YFCWn/o
>>332
レスありがとうございます。
E2220HDを少し調べてみました。 価格も安いので結構良さそうなんですけど、
遅延はどの程度なんでしょうか? FPSをプレイするのに問題ないのであれば
購入を検討したいのですが。
335不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 16:14:03 ID:OoEZyuZN
D端子、コンポーネント入力が付いてる最近の液晶ディスプレイを持ってる人に聞きたいんだけど
PS2を繋いだとき、実描画アス比はちゃんと4:3で映ります?

自分のパナプラズマPZ80では、どう頑張っても実画面比が5:4でしか映せないので。
336不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 16:24:32 ID:5xEc7w2G
>>334
俺がやってるのはSTG.FPS.RTSだが、絶対とは言えないけど特に遅延は感じないよ
>>333が言ってるように初期不良関係でPS3が映らない事があるけど
無償で対応してくれるようだし21.5に拘るならこれかなーと(俺はハズレ引かなかったからサポートはよくわからん)
三菱と便器しか買ってないから他メーカーわからんわ

購入したらすぐにPS3接続テストはした方がいいのは確か
337不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 16:29:50 ID:evQSyBVl
RDT231WM買おうと思ったけどPS2繋げる
ケーブル類そろえると更に5000円くらいかかる
それならM2700HDでいいかなと思えてきたぜ

悩む(´・ω・`)
338不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 16:37:26 ID:pjYlkSzU
339331:2010/02/19(金) 16:38:30 ID:1YFCWn/o
>>336
調べてみたら初期の物にHDCPに対応していない物があるらしいですね。
ちょっと怖いですが無償対応してもらえるなら問題なさそうですね。
購入する方向で考えてみます。 
本当に助かりました、ありがとうございました。
340不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 16:39:21 ID:eQTCNQPI
実物を見たほうがいいと思う。
341不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 16:53:24 ID:OoEZyuZN
>>335
ありがとうございます。
342不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 16:54:57 ID:OoEZyuZN
343不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 17:53:28 ID:0gvHtON+
KV-29DS65で箱○やろうと思うんだけどやっぱ字は読めないのかな?
やるのは格闘ゲームなんだけど気にならないレベルだといいけど。
344不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 17:57:31 ID:Ihw3UpkO
はぁ、1900*1200と1900*1080って何でこんなに価格差があるんだ…
345不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 18:16:36 ID:pVRtK/sn
アドバイスお願いします。

【予算】17,000円前後
【接続ハード】PS3 HDMI端子
【PC併用】×
【ジャンル】TPS
【サイズ】21.5あたり
【候補】
BenQ 21.5型「E2220HD」 
iiyama 21.5型「PLE2208HDS-B2」
LG Electronics Japan FLATLON 21.5型「W2261VG-PF」
I-O DATA 21.5型 「LCD-MF221XBR」
【備考】
調べてみたところ似たようなものが沢山あり、迷っています。
音声は光デジタルでヘッドホンに繋いでいるのでスピーカーがなくてもかまいません。
iiyamaの「PLE2208HDS-B2」は他の候補に比べ安さが魅力的ですが、
これは変換ケーブルが必要なようで、直にHDMIでPS3本体と繋げるほかの候補と比較した場合
何かデメリットなどはあるのでしょうか?

また、BenQの24型「G2420HD」も候補なのですが
上記の候補と2,000円程の差なので、少し足してこちらを買ったほうが良いのでしょうか?
もし、「21.5型or24型のほうが見やすい」等の経験があれば教えてください。
候補以外でも、お勧めがあれば教えていただけると嬉しいです。
346不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 19:38:02 ID:72dwBXGD
50センチ先で21.5〜24インチはちょうどいいくらいに
視野のなかにおさまるのでどっちを選んでもいいと思うけど。

きめ細かいフルHDをちゃんと楽しみたいならより大きいほうがいいと思う。
347不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 19:47:02 ID:1XMKx3zq
g2420hdはもう少しで生産終了するってほんと?
348不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 19:51:18 ID:hQoLO7GS
PS2を持っててPS3を購入して使用している方に聞きたいんだけど
やっぱりPS3を持っててもPS2をやりたいとおもうこともありますか?(個人的な意見で構いません)

自分は、PS3と液晶モニタを購入する予定です
現在の候補はPS2もまだ使うことがあるかな?と思いM2700を検討中ですが
最近、PS2は諦めてG2420とスピーカーを購入するのもいいかなと思い始めています

ほんと個人的な感想でいいのでPS2も繋げるモニタを買ったが結局やっていない・PS2はしないつもりで購入したが少し後悔している
などの感想を持った方がいたら教えてくださいm(__)m
349不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 20:08:36 ID:72dwBXGD
PS2はテレビでやったら駄目ですか?
無理してPC液晶でやる必要はないかと。
PC液晶で見たとしてもDtoDじゃないと画質がぼやっとしてるよ。
350不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 20:29:34 ID:pVRtK/sn
>>346
体感的にはあまり変わらないんですかね
ご意見ありがとうございました。
351不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:03:23 ID:pjYlkSzU
>>348
PS2のやりたいソフトがあるのかどうか、そこが重要になるんじゃないの?

PS3の為に購入するけど、PS2もやりたくなるかもしれないって事なら
>>5の「D-Subコンポネ入力○」と書いてあるモニター買えばいい(多分
352不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:07:25 ID:TPf1wpRe
>>348
PS3・PS2・XBOX360を所持。
2008〜2009前期頃は、猿のようにHDゲームを遊んでました。
でも最近食傷気味でPS2に凄く気持ちが向いてる。
モニタはpana42型プラズマを使ってるんだけど、
PS2を正確なアス比で表示してくれないのよね。。。
だからって、今更ブラウン管を部屋に置くとか考えられない・・・
場所がかさばるのは勿論、フラットパネルに慣れた眼にチカチカしたブラウン管はキツイ

まぁ、血迷ってXRGB-3を買ってしまったんだけどね。
後悔はしていない。
353不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:08:07 ID:6MuQnnZj
>>348
俺の意見はHDMI接続でPS3をやってしまうと
PS2のグラフィックでゲームををやろうとはまったく思わなくなった
よほどやりたいゲームがあるときにTVでやればいいんじゃないか
354不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:15:37 ID:Npuh5ysR
現在ノートパソコンなのだけど、
ゲーム用にパソコンモニタ買うというのはありなのでしょうか?

将来的にはデスクトップPCの購入も考えてはいます。
355不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:16:21 ID:evQSyBVl
>>351
E2420HDでPS2映るん?
356不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:19:07 ID:UTxHQ4Pc
L194WT-BFという、19インチワイドのモニタでPS3を使っているのですが、
画面設定では1080pを選択しているのに、ゲームの体験版などをする際、
SD画質で表示されてしまい、文字などが潰れて見えます。
対処方法はありますか?
HDMI端子はないので、変換コネクタを使ってDVI端子に接続しています。
357不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:27:27 ID:SBPev8cz
>>348
HDゲームはなんだかんだ出る間隔結構あるし、その中から更にやりたいもんって限られるし。
ベストやら中古やらで低価格で気楽に買えて、種類も豊富なPS2はまだまだ俺には現役。
ただ、何も知らんで、PS2繋ぐと画面震える機種買っちゃったのは後悔してる。
PSPで繋いでゲームも出来るんだし、PS2だけに限らずD端子なりコンポネなりはあると便利。
358不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:41:34 ID:TPf1wpRe
PS2のインタレ入力でプルプルしないオヌヌメを教えてエロい人
359不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:45:01 ID:evQSyBVl
HDゲームよりPS2のゲームが面白いの多いからね
まだまだ現役よ
360不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:48:29 ID:9eutQzsk
ソニーがPS3からPS2互換を削除さえしなければ…
361不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:55:29 ID:SBPev8cz
>>358
スレで出てるのは>>252やらM2700HD
>>360
オプションとして別売りで良いから互換復活して欲しいね
362不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 22:02:36 ID:hQoLO7GS
皆さんご意見ありがとうございます
結局は、やりたいソフトがあるかどうかですよねー^^;
そうなると自分はどうなんだろう・・・?何ともいえないので困りますね

いまだにPS2を現役で使ってる方もたくさんいるようですね(画質で面白さが決まるわけじゃありませんもんね!)

後からアプコンを買うのもアリかも知れませんが
やはりだいじをみてコンポネ搭載のM2700を購入する方向で行こうと思います
とても参考になりましたm(__)m
363不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 22:08:47 ID:0xtQA80A
色々レビュー見てたら、IPSモニタの方が目が疲れないって意見と、TNモニタの方が目が疲れないって意見があるんだが、結局どっちなんだろうか?
もう個々の好み、個人差になってくる?
364不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 22:10:27 ID:evQSyBVl
自分もM2700購入しようと思ったけど
尼にもNTTにも在庫がない困った(´・ω・`)
365不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 22:26:55 ID:xrem8gU5
便器の27のやつ尼で買ったけど
やっぱスピーカーがアレだな
買うっきゃないか
366不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 22:39:50 ID:ucS0asrn
348の人気ry

>>348
PS2(S端子)・PS3(HDMI)・Wii(コンポーネント)をM2700HDに
繋いでたけど、PS2とWiiはすぐに手持ちのブラウン管に戻した。
ブラウン管がソニー製でPS2はAVマルチ接続ができるので
そっちの方が綺麗に感じた。
WiiはSDなので話にならんかった。拡大しないとものすごく
画面小さいし…。

ちなみにスピーカーは相変わらずイマイチなので(前よりは良くなった。
E2200HDとの比較)、別に買った方がいいかも。
367不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 22:42:15 ID:TPf1wpRe
まだまだXRGB-3は滅びぬ・・・ ということか。
368不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 22:47:32 ID:vykj9BTj
>>333
ありがとう。
レゲーに画質は求めていないから
慣れてゲームが出来るようなら儲けもんです
369不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 23:38:46 ID:YnVMVEY8
PS3もPS2もあれだけちっさくなったんだから
初代PS3筺体にニコイチで入りそうなwwwwww
370不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 11:19:56 ID:348CtLl+
日本の初代PS3は文字通りPS2が入ってたと思う
371不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 11:31:47 ID:o5ULFl9A
U2410使ってる人に聞きたいんだけど
PS3などのアクションゲームをやっていて遅延は感じられますか?
372不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 18:02:37 ID:2Di1i+ET
あの、PCモニタでXBOX360とかをすると、解像度の問題で
最高画質でやるんなら、黒帯必須って本当なのでしょうか?
予算的に液晶テレビ買えそうに無いので、PCモニタにしようと思っているのですが。
黒帯はちょっと個人的に嫌なんで、よければ解答ください。
373不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 18:20:22 ID:kkptOdTx
>>372
お断りします
374不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 18:28:09 ID:nmKSDulH
黒帯ってのは、1920x1200って解像度のモニタで出る。このタイプのモニタはたしかにちょっとお高い
最近よくある安価なモニタは、1920x1080って解像度の奴で、これだとゲーム機なんかで黒帯でない
375不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 18:59:39 ID:2Di1i+ET
>>374
おお、そうなのですか。
ならお買い得ってやつですねー。
今、ブラウン管テレビでKD-28HR500っていうのでやってるのですが
映りはやはりHDMIのPCモニタなんでしょうか?
大きさ的に変わらないM2700HDを検討してるのですが。

ちなみに上でも書いてますが、XBOX360が主でPS3がたまにです。
ジャンルはRPGが主です(アクション含む)
どうなんでしょう?
376不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 19:12:13 ID:THnkrJZR
質問の仕方が抽象的すぎて分からない
>>4にあるテンプレを使ってね
377不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 19:32:29 ID:jRkqDRQE
>>375
36HR500と液晶つかってるけど、今の液晶なら全く問題ないと思う。
おれはもう今はPS3は液晶ばっかりでやってる。目に優しい。
378不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 19:34:17 ID:2Di1i+ET
【予算】3万ぐらい
【接続ハード】Xbox360(メイン)、PS3(サブ)、
【PC併用】×:
【ジャンル】RPG、アクション
【表面処理】こだわり無し
【サイズ】フルHD以上前提で21.5〜27型辺り
【ほしい機能】特に無し
【候補】 M2700HD
【備考】KD-28HR500からの買い替えです。画面の大きさが28型で慣れてるので
近いほうがいいと思いました。
用途はゲームです。せっかくの次世代機なので、高画質で楽しみたいなと思いました。
ですので、現在使っているKD-28HR500と比べて、どの程度違いがあるかあるのか
もしくは大差ないのかを知りたいです。
379不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 19:46:01 ID:VK2yPGuy
>>371
PS3じゃなくて箱○で悪いが格ゲー、シューティングで殆ど遅延は感じられないね
すぐパッとソースは出せないけど、確か発売当初に外人が遅延のテストをやって
ゲームモードなら1フレ遅延って結果が出てたはず
ただ、ゲームモードだと色味がちょっと変わるね
赤が強くなる
380不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 19:48:09 ID:2Di1i+ET
>>377
書いてる間にレスが。
同じ境遇?ですねー
目にやさしいという事ですが、きれいさはどうですか?
映像の決め細やかさや、文字の見えやすさ、などなど。
今D4端子なんですけど、HDMIに変えたら幸せになれるのでしょうか?
381不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 19:51:51 ID:nmKSDulH
2〜3マンあたりの液晶モニタは、まず間違いなくTNパネルって奴だから
真正面から見る分には問題ないけど
斜めから見たときに色が変わる。この辺は大差おおあり

前にM2700HD買った人がレビューしてくれて斜めからの映り具合の
画像をうpってくれてたんだけど、さすがに残ってないかな
この辺は28HR500には勝てないけど、HDMI接続の高精細感はあるよ

斜めからの映りを気にするなら、三菱のWM-Xって選択肢もある。24インチだけど
値段的にはちょっとお高い

28HR500はオレから見るとちょっといいなと思うんだけど
そろそろ新しいのが欲しいって気分なんかな?
382不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 19:54:52 ID:jRkqDRQE
>>378
候補でいいと思います。>>377でも書きましたが、HDトリニトロンより、
私は液晶のほうが好きかな。画面に歪みがない、フラット画面、フルHDである。

28HR500はハーフHD程度の解像度なので、やっぱりフルHDは綺麗だなあと思う。
あと液晶は目の前で見ても目が痛くならないのがいい。
アドバイスできることは、実際、自分の目で、実物か、他の液晶でもいいので
27インチのPC液晶を見てくることかな。パソコン工房ではゲームデモ流しているのでおすすめ。
これをしなくて、あれやこれやここで聞き続けるのは、結論が出ないよ。
383不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 19:57:23 ID:jRkqDRQE
あと文字は綺麗。D4ってアナログ接続ですよ。HDMIがデジタルなので綺麗。
ただ、PS3繋いでBDで映画を観るなら、トリニトロンかな。やっぱ別格。
ゲームは液晶でオケ。
384不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 19:58:47 ID:jRkqDRQE
連投すまぬ。幸せになれますか?に回答。

間違いなく幸せになれる。
385不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 20:01:04 ID:nmKSDulH
音に関しては悪くなるよー
あれっ、、、ってなる。間違いなく
外部スピーカ無いと
386不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 20:04:12 ID:2Di1i+ET
>>381
詳しくありがとうございます
斜めから見ると変色はなんとなく想像がつくので大丈夫ですー。
結構ひどい想像なんですけどね。緑やら白やらがうねって見える感じなのかなーって。

今のテレビからの買い替えは、HDMIが綺麗だって聞いたので。
こんな感じなので、ちょっと買い換える前に使用者の意見が聞いて見たかったんです。
変わらない(むしろ劣化)では、お金もったいんですし。
387不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 20:23:30 ID:2Di1i+ET
>>382
なるほどー。ということは今のテレビ廃棄しないで置いといて、
モニタ買ったら幸せになれそうです。
使い分けって大切ですよね
一回パソコン工房へ足を運んで、最終決定することにしました。
丁寧に答えてくれて感謝いたします

>>385
音はなぜかスピーカーいっぱい持ってるので、代用できそうなので大丈夫ですー。
あ、M2700HDってHDMI接続しつつ、スピーカー接続大丈夫ですよね。
一瞬心配になりました。
でもこれ以上は大丈夫です。ありがとうございます。
388不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 20:38:44 ID:STvUBkXv
モニタってものをPC以外に使う用途があるとは知らなかったレベルの者です。
今度、PS3を買おうか検討中。用途はほぼ野球ゲームのみ。
ただ、テレビがブラウン管なので、モニタでブルーレイとか見れれば・・・とかも勝手に思ってます。

【予算】相場が分からないので、できるだけ安く
【接続ハード】PS3
【PC併用】No
【ジャンル】ほぼスポーツゲームオンリー
【ほしい機能】HDMIケーブルってのが対応で、
できればスピーカーを新たに買わなくて済むものがいいです

よろしくお願いします
389不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 23:38:21 ID:umPcB9Av
テレビ買え
390不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 23:39:49 ID:0JM2BhO2
>>388
どのサイズが欲しいのかわからないので勧めようがないですが、>>5の中から選べば無難だと思います。
あと出来ればお店で現物見てみるといいです。
スピーカーはモニター付属のは音が鳴る程度なので別に買った方がいいです。
391不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 00:07:57 ID:SYKxWqMh
相談よろしくお願いします

【予算】2万5千円ぐらいまで
【接続ハード】Xbox360、PS3、Wii等
【PC併用】△ たまにネットに使用できれば
【ジャンル】 RPG、アクション 、スポーツ
【サイズ】23〜
【候補】RDT231WM-S、W2363V-WF
【備考】古いhddレコーダーにも接続したいと考えているのでD端子入力の出来る物がいいです。
用途はゲームとテレビ代わりと考えています
392不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 00:32:58 ID:dqaHE94j
HD機とあわせてPS2Wiiをやりたいんだけど
安めの液晶+アプコン か
少々高くてもコンポネ装備液晶 か迷うなー
393不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 00:54:04 ID:sk/YCrO5
>>390
ありがとうございます。
スピーカーもやっぱり万単位しますか?
394不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 01:58:30 ID:yN2Uad6h
>>393  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265714824/l50
個人的には5.1(7.1)システムをお勧めするけど。

395不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 05:45:54 ID:3sW4v7S8
よろしくお願いします

【予算】送料込み4万まで
【接続ハード】PS2、PS3
【PC併用】○
【ジャンル】 RPG
【サイズ】27〜
【候補】M2700HD
【備考】スピーカー内蔵だとなお良い
396不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 07:49:41 ID:AK8Eu4BG
>>392
>>366だが>>367の言ってる事が的を得ていると思うよ。
ちなみに漏れも>>375と一緒で28HR500を使ってる。
PS2はあまり起動する事はなくなったけど、Wiiはブラウン管の
方が良いので、HR500が吹っ飛んだらD端子付きで25型くらいの
ブラウン管を探すつもり。VCメインだからワイドに拘る
必要もないので。
397不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 09:38:15 ID:HZyhksuZ
>>395
そこまで絞るとM2700HDとM2794Sしかなくね?
何しに来た?
398不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 12:16:58 ID:paMjNO07
ってか、2万台の買ってスピーカー別途用意するのがよくね?
モニタのスピーカー使うとか、何のためにゲームしているのかわからん
PS2とかやるのなら、ディスカウント店にいって安物のブラウン管テレビでも買ってろよ
399不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 13:31:13 ID:W0uZAYKK
スピーカー予算ないならCreativeのT10がオススメ
http://kakaku.com/item/01702610649/

あくまでも低価格帯の中でだけど
400不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 13:35:58 ID:DMFcQ2Sx
この辺は?
YAMAHA シネマステーション TSS-20
401不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 13:38:22 ID:2Vivv8Lw
まぁ、SDをフルHDで引き伸ばして画質もどうでもいい
モニタ付属スピーカーで音質もどうでもいい
ただ遊べればいいってだけなら、安物ブラウン管にコンポジ接続してりゃいいだけだよな
402不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 13:39:53 ID:CzrYy7xv
HTX-11あたりの中古でいいよ
403不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 00:51:56 ID:2xRkzzcA
29型3:4のブラウン管って、16:9で表示した時何インチくらい?
404不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 00:54:40 ID:y9OF/3ky
自分で計算しろよ・・・
405不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 05:37:55 ID:wsP6nLnH
>>403
意味がわからないけど、
36型ワイドブラウン管を4:3で表示すると約29型になるね。
406不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 07:43:15 ID:pby7d7V0
>>403
表示されている画面を巻尺などで採寸して、TVメーカーのカタログで近い数値のモノを探してみれば?
407不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 11:04:30 ID:OUVtDuiv
次世代だけじゃなくPSPも繋げようと思ったら16:10だと絶対縦長になる?
16:9じゃないと駄目?
D端子接続可能で16:9だとRDT231WM-Xが良いのかな
408不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 17:00:12 ID:ADvxe7Iq
スト4用にPS3を買って↓のような物を作ろうと思っています。
ttp://game.item-get.com/hardhack/20081058/

【予算】3.5万円以内
【接続ハード】PS3
【PC併用】たまに繋げる
【ジャンル】スト4オンリー
【表面処理】どちらでも
【サイズ】27型以上
【ほしい機能】HDMI
【候補】
【備考】スト4しかやらないので遅延がなるべくないのがいいのですが・・・
409不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 17:13:28 ID:H3PES7zx
電気屋でいろいろ見てきたらやっぱりテレビのほうが見やすいね。
410不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 19:03:38 ID:dqNzcvHh
NTTと尼、M2700HDをさっさと入荷しろ
411不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 19:32:44 ID:TwrRIMpE
>>408
諦めてカネ貯めてテレビ買え
412不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 20:25:21 ID:+1cYZVcF
低予算で組みたそうなのに、何故PS3・・・
413不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 22:31:10 ID:cwJjOay6
インスコ前提なら大して値段変わらないからじゃない?
オン対戦もタダで、ついでにBD見られるからかも知れない。
スト4なら解像度やfpsの低下がある訳じゃないし。AAが掛からないけど。
オン対戦に熱心なプレイヤーは箱○のが多いだろうけどな。
414不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 23:43:31 ID:x27NFPoz
HP LP2475wを使用してのゲームについて質問させてほしい
2475wのスレッドで質問した内容と同じなのでマルチポストになってしまうのですが、
向こうのスレッドが過疎ってて人があまりいない…。ゲームをやる人が少数派だと思うんで、
このスレッドで再度質問させてほしい。
このディスプレイ使って、
コンポジット・S端子の出力でゲームキューブ
コンポジットでPS3をプレイしてみたのだが、
映像が暗すぎて、ゲームできる状態じゃない…。
【GC版バイオハザードを使った比較的明るいシーンでの比較】
・テレビ
ttp://uproda11.2ch-library.com/226874Cgn/11226874.jpg
映りこみが激しいけど、画面右側を比較してほしい。
・2475w(輝度:100 コントラスト:100)
ttp://uproda11.2ch-library.com/226875dcZ/11226875.jpg
黒く潰れてしまって見ずらく色もおかしい。
暗いシーンでは闇状態でゲームをプレイしなといけなく続行不可能。
HDMI接続でPS3をプレイしたところ暗部まで綺麗に表現されていて良好。
何でだろう…。これは2475wの仕様なのだろうか、故障なのだろうか…?
皆さんのディスプレイではどう映るのかも教えてもらいたい。

マルチポストになってしまい申し訳ないが、よろしくお願いします。
415不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 23:59:32 ID:uLGozGo+
これは確かにひどすwwwwwww
HP 2475ってこんなもんなの?www
416不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 00:18:49 ID:iUbIuVha
>>414
バイオはオプションで明るさ調整できると思うけど試した?
417414:2010/02/23(火) 00:41:56 ID:RvzMVEKD
>>415
俺の個体が不良だと思うんだけど…。

>>416
>バイオはオプションで明るさ調整できると思うけど試した?
もちろん試したよ。
ゲーム以前にすべての画面がダメなんだ…。
418不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 00:44:26 ID:T3hpjDWV
単なる質問だが、デジタルAV出力とやらがついてない機種?
419414:2010/02/23(火) 00:55:12 ID:RvzMVEKD
>>418
>デジタルAV出力とやらがついてない機種?
ゲームキューブはデジタルAV出力が付いてる機種だよ。
420不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 01:04:36 ID:T3hpjDWV
>>419
付いてるなら良かったね
2004年7月以降に出荷されたGCには付いてないらしいよ
414はわからないので詳しい人にパス
421不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 06:49:11 ID:IbRESpdm
【予算】2.5万円以内
【接続ハード】PS3
【PC併用】△ 一応今のモニターで概ね満足しているモニターがあるので
今のところは考えてないですが、接続する時もあるかもしれません
【ジャンル】RPG スポーツ ギャルゲー シミュレーション 
【サイズ】21.5〜
【ほしい機能】 記号は優先順位です
△スピーカー内蔵 
○PS2や古いHDDレコーダーと繋げたいのでD端子があると嬉しいです。 
◎PS3接続が最大の目的なのでHDMI端子は必須
【備考】
PS3にトルネを接続しテレビ代わりとしても使いたいと考えています。
主に目的の番組はスポーツ アニメが中心になると思います。
参考までにPS3のソフトはプロ野球スピリッツ2010が目的ですので
やはり激しい動きにも対応していける物だと嬉しいです。
ちょっと予算オーバーになってしまうかもしれませんが、それでも構いませんので
オススメを提示していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
422不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 07:02:53 ID:Ih7xCIay
>>421

LGのW2363Vあたりがいいのでは、D端子はないけどコンポーネント端子はあるから
それ用のケーブルか変換ケーブルあれは繋げられるし。
激しい動きとか端子の豊富さがもっと必要なら予算をもう二万ほどあげないと
苦しいかも。
423不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 07:38:21 ID:IbRESpdm
>>422
早速のレスどうもありがとうございます。
検索していろいろ評判等を見てみましたがなかなか良さそうですね。
コンポーネントという発想はありませんでした
D端子ケーブルを所持しているわけでもなかったので、この助言は凄く助かりました。
動きやデザイン等はまず実物を見てみないとわかり辛いので、早速家電量販店を回ってみたいと思います。
424不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 08:48:57 ID:Ih7xCIay
後継機の2363DがGW前ぐらいには発売されそうってのがアレかな、2363は。
そんな事気にしてたら何も買えなくなるとはいえ。
425不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 10:09:55 ID:/jAUiICF
【予算】3万以下
【接続ハード】PS3、Wii
【PC併用】×
【ジャンル】RPG、アクション、FPS
【サイズ】20〜25
【ほしい機能】スピーカー(なくても)
【備考】遅延ができるだけ少ないのがいいです
426不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 11:18:36 ID:Sox3s5qL
427不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 13:17:59 ID:/jAUiICF
>>426
サンクス!
428不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 19:58:41 ID:I19XwNj3
【予算】18000-25000
【接続ハード】PS3できればPS2
【PC併用】×
【ジャンル】 RPG、FPS、sport
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上24〜27型辺り
【ほしい機能】別にスピーカー購入予定、DbD 、HDMI端子
【候補】ありません。
【備考】 遅延ができるだけないもの。現在21.5を手放して
    新しい液晶モニタを購入予定です。距離を2mほどとって
    使う予定です。よろしくお願いします。
    

429不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 21:02:09 ID:Sox3s5qL
>>428
http://kakaku.com/item/K0000066894/
DbDとか何に使うんだ?
430不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 21:05:47 ID:5cTFgo93
G2420ってDbDないだろ。
PS3とかでもネイティブ720Pの状態で試してみたいと思うことはあるな。
つうかG2420てPS2も無理だろ。
あんま適当に答えるなら、わざわざ答えなくてもいいと思うがw
431不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 21:36:34 ID:Sox3s5qL
>>430
>G2420ってDbDないだろ。
>つうかG2420てPS2も無理だろ。
DbDあるとも、PS2出来るとも書いてないわな

・PS2は出来ても出来なくても良い
・出来るだけ画面は大きく、低予算で
・スピーカーは別途購入
この条件からG2420HDが最適だと判断した

「DbDとか何に使うんだ?」
こいつのレスにPS2PSPWii等で使うつもりと書いてきたら、DbDは見づらくて使わなくなるだろうから不要と助言し、
>PS3とかでもネイティブ720Pの状態で試してみたいと思うことはあるな。
このような感じのレスが返って来れば、G2420HDを取下げるつもりだった

完璧な俺の言葉足らず、すいません。
432不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 21:41:30 ID:Sox3s5qL
何書いてんだ俺・・・G2420HDでPS2PSPWii出来ないじゃん
433不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 23:09:08 ID:N6XAl/3n
LGの2363Dは3D対応の120Hzになるんだな
Vがゲーム用途を重視してたから
Dもそこら辺強化されてれば買ってみたいけど
どうなるんだろうね。
他のメーカーの120Hzモニターとも比較できる時期にならないとよくわからないけど
434414:2010/02/23(火) 23:27:16 ID:P+jxzjDK
誰かわかる人居ないかな?

誰かS端子、もしくはコンポジットで接続できるモニター使ってる人いたら
接続してどういう風に映るのか教えていただきたいのだが・・・。
435不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 23:30:53 ID:Y9ozlRLg
D高そう
3Dとか本当に普及するのか?
436不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 23:32:42 ID:VanP4ze/
>>434
できれば答えてあげたいんだが答えを持ってない。すまねえ。
437不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 00:04:12 ID:nixRyPBl
>>434HDモニターに接続したとき画質面ではもう見れないくらいぼやけるよ
438不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 00:13:22 ID:0ET4q8ia
WM-SかH223HQBどっち買おうか迷ってるんだけど画質差って結構ある?
2〜3万ならどれも同じだと思ってるんだけどどうなんでしょうか
439不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 07:39:49 ID:mueKOfRL
>>428です。
できればPS2をやりたいくらいなので
できなくてもいいです。DbDtoyarha消し忘れです。 
申し訳ありません。ほかに意見いただけますか??
440不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 10:01:44 ID:Qv/rF3yW
>>439
PS2もやりたいならこれ
http://kakaku.com/item/K0000045343/
PS2出来なくて良いから安く済ませたいなら>>429
441不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 15:37:58 ID:BMksGq1w
【予算】3.5万以内
【接続ハード】XBOX360
【PC併用】○
【ジャンル】 主にSTG
【サイズ】21〜
【ほしい機能】
ほぼ常時ヘッドホン使用になるのでスピーカーは不要
縦にして使いたいのでピボット機能を最優先
無い場合は別途アームを買うのでモニタ自体の予算は3万程度になります
【備考】
1mも距離をとらないでの使用になると思います
RDT231WMを考えていたのですがTNで縦は辛いとのことで不安になりました
あまり遅延がなく縦に置いても見えにくくならないものがいいです
無理すれば予算は4万まで出せますができるだけ3.5万でお願いします
442不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 15:50:00 ID:Lm1hgYK5
LED液晶モニターはどうなんだろ
明暗クッキリ超コントラストとか聞くけど、実際見たことがない
誰か持っていたらゲームで使った感想を聞いてみたい
443不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 16:18:59 ID:Z5WMp279
LEDは白っぽいって聞くね。あと高画質でもないって。
TV液晶ではシャープの新パネル+LEDでもIPSとかとあんまり変わらない印象みたい。
それより、色合いや残像処理、遅延のほうが大事じゃない?
444不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 16:47:07 ID:mueKOfRL
>>440
ありがとうございます。
445不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 17:27:13 ID:Lm1hgYK5
そうなのか
まだ白LEDをバックライトに使ってるだけだからって思いたいけど
RGBのLEDってできるのかな?
できたらまた違うんだろうけど・・・
446不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 18:06:51 ID:rN8DU+/F
>>5にG2420HD D-Subコンポネ入力×
ってありますけどD-Subあるのになんで×なんですか?
447不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 18:17:53 ID:cOOhIorw
夜になるとすごいんです><
448不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 18:25:25 ID:rN8DU+/F
ミニでした。すいませんでした。
449不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 18:54:40 ID:rN8DU+/F
やっぱりわからない
なんで×?
450不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 19:41:03 ID:IHoFB0qD
>>449
D-Sub-コンポーネント変換アダプタを噛ませても
WiiやPS2の映像を正しく表示できないということ
451不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 21:15:39 ID:MFS/QMTw
>>441
軽くオーバーするがU2410
IPSノングレピボットスピーカー無しインタレ非プルプル返品可
長時間プレイしないなら241DGも有り。表面加工的な理由で。
452不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 22:06:59 ID:Z5WMp279
U2410は今38700円。3年完全保証を考えると安いかも。ドット抜けも保証対象。
引き取り完全無料。良品先だし保証で、ドット抜けの場合も、
商品先に送られてくるので、途切れることなくプレイできる。
故障でも商品が先に送られてくるよ。
453不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 23:04:16 ID:ELoej0F8
G2420HDをps3をhdmi接続で繋ぐときの設定を教えて欲しいんだが
今まで出てる、例えば動画モードにして輝度40まで下げると良いとか
これって全部、ps3側の設定をRGBレンジ設定が、「リミテッド」の場合の話だよね?

たぶん、pcモニタの場合のps3の設定だと「フルレンジ」が正しいと思うんだけど
それで今まであがってたG2420HDの設定にすると黒がかなり潰れてお話にならないんだよね

RGBレンジを「フルレンジ」に設定してる人でこう設定したら良かったよって人教えていただけないだろうか?
454不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 23:19:07 ID:BMksGq1w
>>451-452
thx、ちょっと奮発してU2410にしてみる
最初調べてた時に7万で発売とかいうのをちらっと読んで諦めてたんだけど、
こんなに安くなってたなんて知らなかった。調べ直したら性能もばっちりだ
ここで聞いてよかったよ、本当にありがとう
455不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 23:23:24 ID:7v8TeQ/8
うあぁッ近所のヨドバシで狙ってたw2448hc撤去されちまった
456不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 23:27:14 ID:ELoej0F8
デモンズソウルのベスト版をkonozamaで買ったんだけど
今日の夕方の6時ぐらいに まもなく発送されます になってから、ずっとそのままなんだけど
ずっと発送準備とかドーユウコト?これはデモンズソウル買ってる奴が多いってことなんか?

まもなく状態ってどんぐらい続くもんなんですかね?
457不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 23:28:00 ID:ELoej0F8
すっっっっっっ っげえ 誤爆しました ゴメンナサイ。。。
458不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 23:43:21 ID:4FMSkFdK
>>440>>426ってどう違うの?
459不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 23:51:52 ID:OSUNAd9+
>>458

>>440のやつにはS端子とコンポジットがついている
あとリモコンか何かついててテレビとしても活用できたような・・・
見るにはチューナーがいたはずだけどね

残像その他のものについて詳しくは知らない
460434:2010/02/25(木) 00:32:10 ID:tTTSN0ud
>>436
いえいえ、ありがとう!

>>437
ボヤけるくらいなんだぁ
見えなくなるくらいおかしいってことは無いんだね。


素直にメーカーに問い合わせる事にするよ。ありがとう。
461不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 01:18:47 ID:1hhVlgC8
用途はネトゲ、ネット、PS3の場合
RDT231WM-XとU2410どちらを買った方が幸せになれますか?
462不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 01:26:17 ID:gJMhUWwv
やるゲームの種類によるんじゃないか
463不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 01:26:17 ID:RAhfTxQc
>>461
U2410のスレに両方使ってる人のレスがあった
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/hard/1263098601#l786
464不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 07:06:04 ID:LEnFnxUp
>>450
そうなのかー ありがとう
465不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 09:08:54 ID:GuI/1/10
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80012870/-/gid=PM01100500

ソフマップオリジナルのこれとLG正統のM237WS-PMとで違いってありますか?
466不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 09:23:14 ID:9YMskItE
外箱が汚れてたり一部凹んでたりする。中は大丈夫じゃないかな
汚れとかが気にならないなら一応ポイント合わせれば最安値クラス
467不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 09:26:44 ID:GuI/1/10
>>466
ポイント考えるとかなり安いですよね
スペックとか仕様で何か違いありますか?外箱が違うだけなのかな
468不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 10:58:32 ID:dEn8Wn1s
一応オリジナルとは書いてあるが中身は同じでしょ
下の「内容について」ってのが通常のにリンクしてあるし
カスタマイズ可能なPC本体とかならともかく、PCモニタでショップオリジナル仕様なんてまず無いんじゃないかな
469不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 15:47:32 ID:MdSrKN5y
3Dゲーム試してきたけど酷いな
左右の同期ができてないのか常に左右でチカチカ
遠近感がおかしくて遠いはずの物が近くに飛び出してる
専用眼鏡のせいで画面が薄暗くなって非常に見づらい

とてもじゃないけど今の綺麗なHD画質の映像を台無しにしてまでやりたいとは思えなかった
3Dは流行らないというか流行ってほしくないな・・・
470不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 16:31:28 ID:WFh+8OWM
液晶の3Dはな
471不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 16:55:43 ID:3gPuY+by
>>469 ためしたって・・・ PC用のバイオハザード4とかか?
あれはデモディスプレイが悪いからダメだろ秋葉のTwotopは安物TNだったな
嘘臭いアクションゲームモードは3Dにしなくてもチカチカするからな
472不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 19:27:49 ID:4KgTVg1S
PS3をHDMI→DVIでAcerのx193wでしたいんだけど
1080p対応のゲームはできるけど、720pのゲームだとハミ出ます。
買い替えるしかない?
473不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 19:37:25 ID:zlcjqRVe
>>472
買いかえるしかないです。なぜ24インチにしないの。2万以下なのに。
474不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 22:46:33 ID:vxULcO+5
PS2とPS3使用のためにW241DGを購入検討中です。
それで一つ質問なのですが、W241DGは16:10の24インチですよね?
このモニタでPS2・3のゲームを16:9で使用する場合モニタは実質何インチの範囲を使っていることになるんでしょうか?

お分かりの方がいたら教えていただきたいです
475不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 22:54:15 ID:lZy8YcvK
約23インチ
476不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 22:55:38 ID:nNiPKh+0
>>474
三平方の定理使って自分で計算しようぜ
477不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 01:03:50 ID:Bjn5FNMo
23.35
478不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 01:17:28 ID:yopkUZcx
てすと
479不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 02:45:25 ID:xt9KvwhX
W2453V-PF/LGエレクトロニクス
ってPS3をやるのにはどうですか?
グラセフみたいなアクションも好きなのであまり残像が激しいと嫌です
スピーカーに関しては基本ヘッドホンなので考慮に入れなくて大丈夫です

また24インチ程度で2万くらいのモニターでほかにお勧め有ったらおしえてくりゃれ
480不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 10:00:29 ID:58Z0NZ/I
LGはPC用途にしないことと
青味がかった白と視野角の左右の変化の大きさが許せればOK。
他におすすめはテンプレを読めばすぐにわかるよ。
481不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 12:06:49 ID:58Z0NZ/I
モニタ祭りやってるね。9800円20インチ。
フルだったらゲーム用に即買いだったな。
720Pのゲームがほとんどだからこれでも綺麗かもな。
482不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 12:08:23 ID:58Z0NZ/I
連投ごめん。DELL20インチモニタです。
483不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 14:13:19 ID:yopkUZcx
フルHDでもない20インチモニターが9800円で売られても安いと感じない
484不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 14:43:09 ID:NWE2uY0e
ここは色温度の調整も出来ない情弱が居るのか・・・
485不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 15:51:13 ID:h6kRMUWl
情弱とかいうレベルですらないって。ただのバカ
486不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 16:27:38 ID:QFWyNm9R
M2700HDかM2794Sで悩んでるんだけど、両者の違いって何?
あとこれらって例えばps3やxboxに連動して電源オンオフしてくれる?
487不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 17:42:21 ID:yopkUZcx
Picture in Pictureが必須もしくは価値を見出せるならM2794
そうじゃないならM2700買えばおk

>あとこれらって例えばps3やxboxに連動して電源オンオフしてくれる?
しないんじゃね
488不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 18:32:53 ID:oqQ0fM+i
NTTのM2700HDが在庫切れしそうだぞ

いそげ(゚∀゚)
489不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 18:56:46 ID:jHCptScv
(゚∀゚)
490不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 20:10:46 ID:6eIVpnvu
http://www.green-house.co.jp/products/lcd/jeh243sh/index.html
出たばかりでレビューが見つからないが、スペック的にLGやBenQよりもよさげ
HDMIも1.3みたいだし
難点は無骨なデザインか
491不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 22:13:23 ID:ApSVdNu8
PS3とWii両方繋げられるモニタが欲しいんだけどオススメある?
二万前後だと良いんだけど
492不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 01:15:29 ID:Z472hh7r
予算と設置場所の関係で、17〜20インチが限界なんですが
今中古で7千円位の、15インチのモニタでゲームやってます
最新の人気モニタと比べ、遅延性能の差どれ位かわかる人いませんか?
FPS、格ゲーで、時々変な動きするんだがorz
493不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 03:33:26 ID:k9p8zSo7
変な動きするなら、遅延よりコントローラーか変換アダプタを疑った方が良いかと
494不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 10:58:33 ID:7k5XBqT6
とりあえずゲームやりたくて色々考えるのが面倒な場合はRDT231WM-X M2700HDってのを買っとけばいいんすかね
495不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 11:01:25 ID:iIwezStx
PS2もすんならM2700HDだね。
496不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 11:01:32 ID:SKy3Cu1y
497不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 11:12:49 ID:5+yDpVB9
つかWii考えた時点で2万とか_
498不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 11:21:49 ID:7k5XBqT6
>>495
ありがとう即決しました
499不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 11:46:50 ID:iIwezStx
>>498
ほいほい

つーかインタレで画面が揺れない機種もテンプレ入れた方が良いと思うけどね。
500不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 15:26:34 ID:YHkuc5dQ
PS2はU2410のがいいんじゃないの
501不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 15:28:19 ID:d4w+5oe5
test
502不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 16:15:56 ID:iIwezStx
>>500
どういう理由で?
503不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 16:36:36 ID:YS9sgpfI
各メーカーが遅延の目安となるスペックを公開してくれたり
遅延面で優秀な商品はそこをアピールしてくれればゲーム用途の
消費者獲得につながると思うんだがそういう流れにはならないんでしょうかね
504不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 17:14:41 ID:KFsWuI6I
そういえばゲームを餌にして哀王が壮大な釣りやってたなあ。
505不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 17:40:13 ID:Y2Tn2BGl
>>2
>PS3はAVマルチの音声端子か光デジタル音声端子を手持ちのAVアンプやコンポ等に繋いで下さい。

これってCDコンポやMDコンポでもイケルの?
506不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 18:12:53 ID:SKy3Cu1y
その昔、初代アーマードコアで金稼ぎをやろうとした時、音声端子をCD/MDコンポに繋げて音だけでプレイしたことがある俺が
居るんだからイケル。
507不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 21:12:03 ID:2UZrQyQW
RDT271WLMってこのスレで触れられてないけど、
M2700HDの実物を下見にヨドバシ行ったら、これも悪くなさそうだった
予算的にM2700HD買えるなら無視していいのかな?
508不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 22:15:34 ID:LoWuth3N
予算的に変わらんけど
509不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 02:31:10 ID:rCiFCexX
>>491
W2363V
510不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 03:31:39 ID:NvajeshI
>>486
M2700HDと360をHDMIで繋いでいるけど連動はしてない。ブルーバックになるだけ。
ただ、リモコンでほとんどの操作ができるから気にはならない。

FORZA3で遊んでいるけど特に遅延は感じられないと思う。ただ明るすぎるのと色味が
独特で調整しないとだめ。
511不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 11:05:26 ID:NKGAjOBp
だいたい連動するやつってあるの?
512不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 11:33:02 ID:RwTZU8Jr
LGのW2363VみたいにHDMI×2コンポーネント×1で23か24インチのモニターを他のメーカーも出してくれないかな
コンポーネント→D端子でもいい
513不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 12:29:01 ID:Tgixv76K
>>453
もう見てないかもしれんが俺のG2411での設定書いとく
標準モードで輝度35 コントラスト45 鋭さ3 DCRオフ
カラー設定はユーザーで赤95 緑93 青91
この設定で箱は濃度中間、PS3はフルレンジでやってるけど割といい感じ
514不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 12:55:11 ID:x4YmVMDu
>>512
普通にあるだろ
515不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 14:54:23 ID:RwTZU8Jr
二万円前半で
516不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 15:52:04 ID:2ZyJjaba
一万円後半で
517不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 17:05:41 ID:6RNmRwCq
二万円前後で
518不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 17:51:31 ID:SAy6R5az
二万円程度で
519不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 18:11:51 ID:FTT6GpuO
店による
520不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 18:16:37 ID:NLWFDzSi
アマゾンでG2420HD頼んだら
お届け予定日が1週間〜4週間先なんだけど
油断してたら2日後とかに届くレベル??お金ないよ
521不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 18:32:01 ID:iEukkQV3
お金がないならカード決済にすればいいじゃない
522不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 18:36:41 ID:brHBRMLQ
昔、秋葉でゲートウェイの18インチ(液晶4:3)を20万で買ってた俺がかわいそう
523不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 19:02:04 ID:/jxaGpEV
【予算】2万円前後
【接続ハード】PS3
【PC併用】× DVDは見るかもしれない
【ジャンル】オブリビオン・無双
【表面処理】どちらでも可
【サイズ】23~27
【候補】正直G2420HDしかない気がする
【備考】
オブリビオンの文字がつぶれないかが心配です。
ちょっとG2420HDを調べてるうちにわからなくなったんだけど、
スピーカーは普通にモニタに接続して音出るんだよね・・・?
524不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 19:23:58 ID:iEukkQV3
HDMIで繋げば出るけど
PS3に直接繋げ

そしてそのまま勢いでポチれ
525不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 19:33:10 ID:RwTZU8Jr
>>525
E2420HD RDT231WLM(BK) B2409HDS-B W2363V-WF X243HAbidその他
526不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 19:35:00 ID:nGGcmr/w
キャリブレーション後の黒つぶれや色合いチェックにお勧めの静止画や動画ある?
527不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 19:45:42 ID:Vtv8GLMo
>>525 の将来が心配だ
528不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 19:53:39 ID:mosnxdSN
M2700HDの、というかTNの下からの視野角のひどさってどの程度のものなんでしょうか?
529不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 19:54:44 ID:cArpwcqJ
電気店行って見て来た方が絶対いい
530不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 19:54:44 ID:vYtdH29t BE:2284968577-2BP(0)
531不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 20:07:47 ID:nGGcmr/w
>>530
ありがとう
532不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 21:58:15 ID:Hu2aPMce
【予算】30000前後 できれば安い方がいいです
【接続ハード】Xbox360、PS3、Wii
【PC併用】×
【ジャンル】、アクション、FPS、格闘
【表面処理】どちらでも可です。
【サイズ】フルHD以上 21.5〜27型辺り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、DbD、
【候補】 RDT231WM(BK)
【備考】
ゲーム専用のモニタとして使いたいと思ってます。
アクションなどもプレイするので、あまり遅延がないものがいいです。
ps3やxbox360でフルHD対応で、wiiで画面がはみ出ずアス比が狂わないものが希望です。
複数でプレイすることもあるので、視野角はなるべく広い方がいいです。
注文が多くてすいません。よろしくおねがいします。
533不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 23:32:40 ID:FRXlfiL1
PS3用に液晶モニター探してたら安かったのでLCD-MF242XBR買ってきた。
でも動画はカクカクしたり、一部画像を受信できてなかったり。
改善ってできませんかね?これが仕様ならあきらめます。
534不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 00:01:45 ID:RwTZU8Jr
>>528
横45度程度なら普通に見える。上からはそこそこ。下からはダメダメ
535不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 00:46:04 ID:Mu+Yxsol
>>533
ケーブルを変えても治らなかったら初期不良の可能性が
536不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 01:17:00 ID:W4Yym1Ct
【予算】2万〜3万
【接続ハード】PS3、箱○
【PC併用】○ PCがメインになる可能性あり
【ジャンル】PCゲームならFM2010、PS3、箱○はアクション(ギアーズなど)
http://www.4gamer.net/games/100/G010004/20091019011/
【表面処理】グレア希望
【サイズ】フルHDで23〜25
【候補】RDT231WM-S
【備考】ヘッドホン出力

皆様のオススメなどありましたら宜しくお願い致します。
537不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 01:59:52 ID:ODitVG3U
>>532
複数人でプレイするならもう少しお金出して
画面が大きいM2700か視野角が広いWM-X買った方がいいんじゃね

今日の午後六時までに決断出来るなら一応WM-Xも三万円台
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004178
538不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 07:12:20 ID:wiU4Hx0X
>>537
18時じゃなく10時じゃね
539不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 11:11:27 ID:Bf/yLeB4
宜しくお願いします

【予算】10万円迄
【接続ハード】PS3
【PC併用】○ ネットくらい
【ジャンル】 RPG、アクション、FPS
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で大きいほど良い
【ほしい機能】特になし
【備考】最近抜け毛が多いんですが///
540不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 11:17:45 ID:PkVXKcdq
【予算】~60,000円くらいで
【接続ハード】PS3,Wii,旧型ハード
【PC併用】将来的には使うかもしれません。
【ジャンル】RPG,アクション,格闘,レース,FPS,スポーツ
【表面処理】気にしませんが、テカテカしてる方が好きかも知れません。
【サイズ】フルHDは前提で27型~32型
【ほしい機能】HDMI,D端子は必須。イヤホン端子は必ず欲しい。(イヤホン端子以外でスピーカーを繋げる方法がわからない…)
【候補】REGZA 37Z9000(機能などは全く問題ない、むしろ素晴らしいのですが、若干大きすぎる…)
【備考】torneを機にモニターに切り替えようと思うのですが、調べてみて驚愕。
なぜテレビの方がモニターより安いのでしょうか?
映像出力に特化しているからモニターの方が高性能で安いと思ってたのですが…
こんな野郎ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
541不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 11:20:20 ID:nGOVqTCq
>>539
アデランス

>>540
液晶テレビの32DS6
542不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 11:40:23 ID:M0jyzqN+
>イヤホン端子以外でスピーカーを繋げる方法がわからない…
なんでよ・・・アンプとかコンポの裏にゲーム機から伸びてる赤白ケーブル突っ込むだけじゃん

その希望サイズと予算なら俺も32型のテレビ勧めるけどね
543不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 13:12:48 ID:ZkXKOIyt
>>540
37Z9000なんて10万超えるのにそれ候補で6万程度ってどうして?
モニタ持ってるからtorne買うんじゃなくてモニタも買おうと思う程度ならその他条件も踏まえてテレビが良いと思うよ
ていうか、Z9000買えばtorneとか買う意味ないじゃん
なんか希望条件がよくわからないんだが

>>539
リーブ21
544不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 13:53:19 ID:PkVXKcdq
>>543
あれ…6万円じゃなくて9万円予算でした…
打ち間違えです。
お金は出せるので、それ以上のモニターでも構いません。

>>542
HDMIの場合はどうしたらいいのでしょうか?
AV端子を挿してもHDMI設定になっているので恐らく音は出ないと思いますが…

>>541
フルHDの32型テレビなんてあったんですね!
参考にさせていただきます。
545不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 16:17:19 ID:M0jyzqN+
>>544
PS3なら映像はHDMIケーブルでモニタに、音声は付属の三色ケーブルでアンプ等に同時に出力出来るよ
箱だと場合によってはちょっとめんどくさいけどね
546不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 21:31:40 ID:ZVl+VUQ+
2ch復活?
547不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 21:48:42 ID:JmBUNiqK
朝鮮人死ねよ
548不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:03:18 ID:LC1syDCA
>>547
スレチだけど一応言うと、悪いのは参加した5万人だけで、その他のチョンは今回の件に関しては悪くない
549不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:09:49 ID:NALDr0MC
RDT231WM記念うp

Wiiアークライズファンタジア
フィールド画面はガクガクだけど元が残念なんでこんなもんw 超解像「中」
ttp://u10.getuploader.com/nin_sure/download/9/MA320065.JPG
550不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:45:46 ID:K6b00Cbv
PS3を遊ぶため液晶モニタを買いました。
そこでHDMIケーブルについてなんですけど、どのHDMIケーブルがいいとかあるんですか?
そんなに性能の差はないと聞くんですが、少しでも画像がなめらかになるなら買いかえたいと思います。
551不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 22:46:04 ID:h7uTQzlz
【予算】〜35000
【接続ハード】Xbox360、PS3、Wii
【PC併用】○動画
【ジャンル】格闘ゲーム
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHD以上前提で24〜27型辺り
【ほしい機能】スピーカー(あれば)PinP(あれば)
【候補】M2700HD、M2794S、W2363V-WF(wii繋ぐのでコンポーネントがあるので選択)
【備考】
5年ぐらい前に出た液晶テレビ(ビクターのLT-26LC70ハーフHD)使ってるんだけど、
torne同梱版のps3買うにあたってフルHDの液晶ディスプレイ使うのはどうかと思った。
今のテレビ使い続けるって選択肢もあるんだけど、フルHDにも興味あって悩んでる。
ただ今のテレビより画質落ちるのは嫌。
552不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:20:22 ID:GjLl2Eyz
>>550
ないから安心してそれなりに安いの買え。
マスモニ使っててケーブルにインシュ履かせる様な人以外は一切気にしなくて良い。
劣悪品はリンク切れるからすぐ分かる。
不安なら松下やソニー、ビクターとか名の通った家電屋かオーテク辺りのケーブル買え。

>>551
素直にテレビ買った方が良いと思うぞ?
EXEの高いのは評判良かったしな。
553不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:27:32 ID:K6b00Cbv
>>552
わかりました。
レスありがとうございました。
554不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:42:49 ID:GjLl2Eyz
>>553
今なら1.3aのケーブルが型落ちしてて安いぞ。
555551:2010/03/03(水) 00:05:53 ID:7YYbq9Us
>>552
いや普通のテレビは高いので……。てかやっぱ普通のテレビのが良いのかな。
556不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 00:17:48 ID:JRw7NO7D
>>555
画質を取るなら高画質回路を持つテレビだろうな。
遅延重視ならプラズマかモニタ。PC兼用ならモニタ一択。
557不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 00:24:56 ID:8qykPIH8
torneが出ることがきっかけで、PS3とのセット品を予約。
あわせてモニタも新調しようとRDT231WM-Xを手に入れた。

添付の取扱説明書やメーカーサイトで落とせるPDFの説明書にに、
ゲーム用の推奨設定がなく戸惑ってます。

これは工場出荷時に戻してただDVモードにすればいいのか、
それともPS3が届いたときPS3の起動後にオートセットアップすれば
いいのかな?

RDT231WM-Xを使っている方、PS3を遊ぶときのモニタ設定を
教えていただけないでしょうか。

ちなみにGoWコレクションを買う予定です。
558不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 00:38:34 ID:n8X/pOR3
>>555
まだ買わなくても良いんじゃない?
PS3届いてから今のTVに接続してみてそれから決めても良いと思う
559551:2010/03/03(水) 00:42:41 ID:7YYbq9Us
>>556,558
ありがとう。確かに急ぎでもないし、もう少し時間かけて店回って見比べますわ。
560不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 01:33:09 ID:J1U/IuTq
液晶ディスプレイは静止画向け、液晶テレビは動画向けに作られてるから
液晶ディスプレイで格ゲーしたいなら、素直にテレビにした方が良いと思うよ
561不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 05:44:59 ID:D8l4rkje
液晶テレビは動画向けだけどゲーム向けじゃない
562不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 06:24:11 ID:TaIzdGee
そりゃテレビよりディスプレイのほうが画素数多いからな
563不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 06:54:45 ID:3h3tKScA
M237WS-PMは人気ないんだろうかー
564不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 10:31:43 ID:Asz7X71v
RDT231WMが24インチだったら買うのに
565不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 11:14:38 ID:b2wnqYCt
W2363V-WFってのを買ってやっとフルHDでゲームできると喜んで設置したら
異常に目が疲れる・・・

23インチモニタ持ってる人、画面からどれくらい離れてプレイしてます?
566不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 14:35:11 ID:OTxN2Oxs
120センチくらいかな。50センチとかだと疲れそう。
567不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 14:47:24 ID:Jt7PdksM
50センチもないな。フルHDだからゲームは720pのソフトだから画面小さくなるし
引き伸ばしても荒くなるから少しでも大画面感味わいたいからな・・・
568不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 16:11:51 ID:zpvArpBS
1mちょいくらい離れている
距離が近いと迫力あるように感じるが、視野の端になるほど意外と見ていないもんだしな
569不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 16:34:07 ID:n8X/pOR3
俺のは27インチ1mが丁度いいと感じる
570不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 16:50:08 ID:yccRJlU/
24インチでPCやる時は60、ゲーム・映画の時は80センチ位
571不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 17:17:44 ID:1IIEtUgS
>>565
明るさ抑えて、RGBを調整してみては
572不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 20:31:06 ID:SF4dzBnI
ウイイレやってるけど画面がカクカク動く
フルハイビジョンのモニター使ってるからだろうか
720pのソフトを大画面でブレなく遊ぶならハーフハイビジョンのほうがいいのだろうか?
573不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 20:49:48 ID:4QKaCR7D
ゲーム機メーカーはテレビ向けにハードを作ってる
574不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:06:47 ID:SF4dzBnI
そうかあ。せっかく買ったのに…
モニターはPC用にしてやっぱり素直にテレビ買います。
575不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:19:26 ID:HJTAISGk
カクカクってなんだ、処理落ちの事ならテレビ変えてもどうにもならんぞ
576不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:41:09 ID:SF4dzBnI
>>575
カクカクっていうのはウイイレでドリブルなど動きある操作すると画面がコマ送りみたいになっちゃってカクカクしちゃうの
577不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:50:39 ID:hPhVz8AC
それはハードの問題だろうからテレビだろうがモニタだろうが変わらないんじゃねーか
578不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:51:49 ID:Oj38pYtD
カカクヤスク
579不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:56:22 ID:+c15ouu5
【使用モニタ】NEC LCD2490wuxi
【接続ハード】Xbox360
【使用ケーブル】Xbox 360R VGA HD AV ケーブル(D-sub接続)
【症状】Forza3をプレイ中に横縞のノイズ?が入る。ゲームで走行中に発生。
【備考】初めてXbox360を使ってみたけど色々不便すぎる
580不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 23:56:26 ID:0rZpi466
>>576
カクカクってのはたまに聞くな
ケーブルに原因があるかもな
581576:2010/03/04(木) 00:18:46 ID:yBCcJqnD
>>579
ケーブルってACケーブル?HDMIケーブル?
582不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 00:20:32 ID:sUncJZD7
>>581
http://www.xbox.com/ja-jp/hardware/x/xbox360vgahdcable/
これです。HDMIでは無いと思うけど
583不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 00:45:19 ID:zOS88Ppv
まさかオンラインでのラグのことを言ってるわけじゃないよね?
584不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 00:53:33 ID:sUncJZD7
>>583
もちろんシングルプレイです
>>579の症状訂正です
画面が動くと横縞が発生してました。例えば、Xboxのダッシュボード画面で項目をスクロールしたりすると四角枠に沿ってノイズが走るというか
特定のゲームでの症状ではないみたいです
585不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:02:00 ID:rMQKaIBQ
>>584
良いモニタ使ってるね。
とりあえずアドバンスドモードでEDGE LOCKをFRONTにしてみて。
586不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:02:00 ID:ERsdRfuF
BenQのM2700HD買ったが初期不良出たから返品してこの際と思いレグザ32R9000買ったらやっぱり全然違うわ
倍速だとAMA(笑)とは比べ物にならんくらい残像?が気にならないし
アプコンみたいな映像技術のおかげでハーフHDでもむちゃくちゃ綺麗
画質も部屋の明るさに合わせて自動調整してくれるし、あれだけ必死に調整してたのがアホらしいw
使われてる技術のレベルが全然違うと思い知らされたわ
おまえらも素直に倍速液晶テレビ買ったほうがいいよ^p^
587不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:04:26 ID:ZoSrokpO
>>586
PCモニタとして使えるなら考えよう
588不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:10:02 ID:Kze2WBl6
>>587
PCモード(PCファインモード)がある
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/function.html
589不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:11:01 ID:yBCcJqnD
>>852
わざわざどうもです
でもPS3なので使えないorz
590不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:11:19 ID:sUncJZD7
>>585
ハードウェア板に住み着いてるとどうしてもモニタにこだわる精神ができちゃったもんで。今では後悔してます
アドバンスモードから設定変更したら解消されました。ありがとうございます
591不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:11:31 ID:ZoSrokpO
>>588
でもお高いんでしょう?
592不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:15:39 ID:rMQKaIBQ
>>590
いやいやいやw
そのモニタは普及帯で手に入る現状ではほぼ最高性能のモニタだから可愛がってやって。
593不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:15:56 ID:6VK3KxbR
俺もM2700使ってる
画面が黒になると変な顔が映るんだがこれも初期不良かな
594不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:17:54 ID:bBh0cnDl
>>586
いや、さすがにハーフはねぇわw
595不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:20:02 ID:ZoSrokpO
液晶テレビ買う金でモニタ二台買えちゃうじゃないか…
596不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:25:53 ID:SLJLQkg0
PS3ゲームに限るならほとんどのゲームが720pなんだから
ハーフHDで超解像のついてるレグザ最強だろ、じゃないの?
597不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 01:30:00 ID:RedsSZAS
PS3ゲームに限るとなるとかなり狭い用途になるな。
BDすら観ないんだろうし。
598不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 02:28:39 ID:G2OjgKnS
ps3の信長の野望買ったんですが。
自分の部屋のテレビ、ブラウン管でめっちゃ文字小さいんです。

テレビ買うとしたら高いし・・。
文字さえまともに読めればいいんですが、これってハイビジョンのやつ買えば見えますかね?

お勧めとかあったら教えてください!値段は高校生でも買えそうなくらいなやつを・・。

家電のことまったくわからないので心優しい方、アドバイスお願いします!
599不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 02:41:06 ID:GF6I9bh3
>>598
とりあえず>>1-6に目を通してみて、気に入ったのがあれば
ここに書き込んで見てくださいね。ディスプレイといっても色々ありますよ。
600不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 02:50:19 ID:ERsdRfuF
>>594
ねえかどうかは使ってから言おうかww
601不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 03:30:32 ID:SLJLQkg0
>>600
1020の解像度のブルーレイとかだとどうなん?
教えてくれ
602不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 04:06:39 ID:ftWsmeMr
現在E2400HDを使用(PS3)してるんだけど、黒潰れが気になるのと発色が良くなくて、もし買い替えるなら何が良いのかなぁ
出来たら黒潰れがしないのと発色が良いん物が良いんだけどあるかね?
やはりテレビの方が無難かな残存等も含めて何だけど・・・
603不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 04:08:48 ID:fyKTMDo4
家庭用ゲーム機だけならハーフでいいけど
PC&ゲーム&BD用に使う自分は今のところPCモニターが一番便利だな
ゲームのためだけに高いテレビ買うのも馬鹿らしい
604不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 04:33:51 ID:ftWsmeMr
>>603
自分の場合メインがテレビより映画やゲームでの使用です
RGBフルレンジをフルにすると多少は発色が良くなるけど、黒潰れが酷くかといってリミテッドだ色が薄いからです
他のメーカーだと大分違うなのかな?
605不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 11:00:01 ID:SH+qD+/y
【予算】3万円
【接続ハード】Xbox360、PS3
【PC併用】×
【ジャンル】CoDシリーズ、FIFAシリーズ
【表面処理】どちらでも気にしない
【サイズ】22〜
【ほしい機能】DbD
【候補】とくに無し
【備考】できるだけ遅延が少ない機種希望
606不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 11:37:25 ID:fidM/VyI
>>605
W2363V-WF

似たような質問多すぎだろマジ
607不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 11:45:10 ID:AEH6a68G
とりあえず3万円までの予算ならW2363V-WF 買っときゃ問題ないみたいな風潮
608不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 11:46:22 ID:sUncJZD7
その価格帯で色々選びたいなんて贅沢言うな
609不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 13:01:14 ID:/KY0RX5g
W2363V-WF 韓国製
610不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 13:08:58 ID:SH+qD+/y
>>606-609
レスサンクス
サイト見てみても良さそうなのでコレに決めます
どうもでした
611不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 15:16:27 ID:OYInQdaH
この流れで思い出したけどDELLのU2711ってどうなの?
720pのちょうど倍だからほとんどのゲームがハーフやフルHDのモニタより綺麗に映ると思うんだけど
ゲーム機と繋いだレビューがまったくないな
612不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 15:29:48 ID:fyKTMDo4
同じパネルの機種で色ムラとかが結構あったらしい
しかも27ででかいから余計目立ちそうだし買う人少なそう
613不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 16:30:56 ID:/KY0RX5g
画面が大きくて疲れるのってかなり辛いぜ。
首や頭が痛くなるし、当然目も疲れる。
大きすぎるよりは、小さい方が絶対にいい。
614不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 16:34:54 ID:dnDk0c+3
と、粗チンが申しております
615不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 16:51:49 ID:ibXfpwLx
27インチがデカすぎるってことはないだろう
M2700HD使ってるが設置場所とモニタの設定次第でどうにでもなる
616不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 16:52:43 ID:MjKPEmkN
デカイ画面でゲームしたほうがよくないか
617不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 16:54:50 ID:ueDH4idP
2700二枚買うか
2700とM237WS-PM買うかで迷ってる…
机の上に置くのには2700ってでかすぎる気もするんだよな…
618不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 16:56:13 ID:IDpx0kl3
ゲーム用としては27インチは決してデカくない。
寧ろ殆どのゲーム(てか、FPSとSTG以外)では小さいくらい。
PC用として見ると大きいというより解像度が足りない(スペース効率が悪い)。
619不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 17:33:48 ID:yXUNel9x
PLB2409HDS-B1ってこのスレでの評判はどの程度ですか?
PS3するには十分ですか?
620不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 17:57:44 ID:4F7eU0S0
U2711でPS3やってますよ、60〜70p離れての使用です。
スピーカがないのでHDMI⇒モニタ(音声出力ジャック)⇒ヘッドホンorスピーカが面倒ですが
綺麗に全画面表示されて残像も問題ありません。(ニコ動のコメントが読める位)
遅延はある感じですが、ACfAを不満なくプレイ出来てるので問題ないと思います。

私のは当たりのようで色むら・輝点などはありません。
DELL機は個体差が激しいので、色んな意味で初心者には向きませんね。
でも27インチだと視野角の問題もあるから、
この値段が出せるならU2711も選択肢に入ると思いますよ
621不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 18:09:04 ID:zOS88Ppv
U2711の解像度でPS3全画面表示とかボケボケだろ
DbDも小さくなりすぎて実用的じゃないし、U2711はPS3用には向かんでしょ
622不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 18:17:36 ID:/KY0RX5g
>DELL機は個体差が激しいので、色んな意味で初心者には向きませんね。
誰にむいてるんだよw
623不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 18:24:08 ID:4F7eU0S0
>>621
ろくなカメラ持ってないからあれなんだけど、字幕とか見てもボケてないよ

>>622
・個体差を気にしない
・DELLは返品が効くので、それを踏まえて買える人(法人向けでもあるし)
624不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 18:27:35 ID:0802TNGe
ただの欠陥だろう
625不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 18:31:09 ID:OUA1O56e
在庫復活してたから2700ポチッちゃった
626不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 19:07:20 ID:QsH/GmRl
>>600
高解像度ソースは逆立ちしても絶対にきちんと見れないわ、
「PCモード(PCファインモード)がある(キリッ」とか言いつつ結局縦も横も不足するわなのに、
何故そこまでドヤ顔でハーフを自慢できるのか意味がわからない
627不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 20:03:43 ID:IDpx0kl3
色むらに関しては個体差よりも個人差だと思うけどな。
神経質すぎるほど気にする人もいれば、無神経すぎるほど気にしない人もいる。
同じ個体をこの両者がそれぞれレビューすると、正反対のレビューが同時に出てくるw
628不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 20:07:12 ID:QsH/GmRl
>>617
27インチをデカすぎるとか言ってるヤツが、なんで2枚買うかで悩むんだよ
629不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 20:32:28 ID:KN2XLQaq
>>626
「PCモニタとして使えるなら」って質問に
その機能があるって答えてもどこもおかしな部分はないだろ
40R9000や37Z9000でも買えば
630不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 20:45:31 ID:FdwJck3l
>>627
DELLに関しては個人差より個体差な気がする
631不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 20:58:32 ID:lPv4QqiG
>>630
DELL=韓国、台湾の安物ぞろいだからな。
個体差のばらつきが大きすぎるだろ。
632不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:08:23 ID:ERsdRfuF
>>626
自慢とかw勝手に劣等感抱かれても困るんだがww
「PCモード(PCファインモード)がある(キリッ」ってなんだ?妄想凄いなキモオタはww
でもまぁわからんでもない
俺もフルHDにこだわって最初に2700買ったからな
だがハッキリ言って2700買うくらいなら俺みたいにレグザにしたほうがはるかにいいぞ?
つうか動画は全て液晶モニタと比べものになんねえから・・実際両方使ってたから言ってるしな

>高解像度ソースは逆立ちしても絶対にきちんと見れないわ、
「PCモード(PCファインモード)がある(キリッ」とか言いつつ結局縦も横も不足するわなのに、
おいおい・・PCモニタと一緒にすんなよ
少なくとも32R9000は解像度1920x1080のまま出力できるから・・使ってから言おうやって言ってるじゃないですかw

ハーフだから〜言う奴は頭の中でPCモニタのそれと同じにしてないか?
超解像ってものがどれだけ凄いかわかってない
視聴距離1.5mでBDも1080pの動画もPCゲームも全て超綺麗に見れます
DVD、地デジはレグザのほうが圧倒的に綺麗
東芝が32でフルHD出てないのはこの大きさならこれで十分だからじゃないか?ってくらい綺麗です^p^
633不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:27:45 ID:fyKTMDo4
気に入ってるならハーフHDテレビでいいんじゃないかな。
同じ機種買っても個人差あるし、どれが最強とか無いと思うが。
634不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:31:44 ID:/KY0RX5g
まあPC用途(テキスト等、あるいはPC専用ゲー)を除くと、26〜32インチのHDテレビの方がいいと思うわ。
値段もすげえ下がったしなぁ。
635不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:38:57 ID:kFrIPwQw
レグザは超解像とやら使っても遅延は気にならないのかな?
636不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:55:07 ID:UDIXAHxZ
距離の話蒸し返して悪いが

24インチでPS3してるが2メートルくらい離れた方が遊びヤスイぞ
637不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:41:20 ID:rMQKaIBQ
芝の工作員が沸いてるのか…
スレチどころか板違いだ。AV機器板行けよ。
638不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:41:36 ID:iDlerq+r
>>628
机の上に置くのがでかすぎると思うだけなんよ
机の上で使う場合モニタとの距離が30〜60cmくらいなんで>>636の言うように2メートルも離れられん
あと地震怖すぎ買ったばかりで大震災とか涙が出ちゃう
639不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:47:39 ID:dlINKpgr
>>632
遅延も問題ない?。
遅延に関しては、液晶モニターに比べて液晶テレビは不利って
聞いたげど…どう?
残像は問題ないみたいだけど。
640不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 22:50:00 ID:iDlerq+r
>>637
最近は芝とNTTの工作員の社交場になっています
641不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 23:01:54 ID:dlINKpgr
対立したら、すぐ相手を工作員呼ばわりするのは良くないな。
俺には、普通に情報提供してるように思える。
642不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 23:03:05 ID:o4hkT0Nj
【予算】5万円程度、7万円以下
【接続ハード】今はWiiのみだが、HD機も購入予定
【PC併用】× テレビ代わりにすることも検討中
【ジャンル】雑食・・・しいて言えば、アクション
【表面処理】ノングレア・・・じゃなくてもいい
【サイズ】20以上、32以下
【ほしい機能】D端子(D-sub)、HDMI、スピーカー内蔵、ヘッドホン出力
【候補】MDR231WM-X、MDR231WM-S、M2700HD
【備考】Wiiと相性の良い液晶モニターがいいです
    ・・・ブラウン管はごめんなさい
643不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 23:08:01 ID:0oWELlJG
Z9000使用パネルの応答速度で見りゃ良いんじゃないの
教えてエロイ人〜
644不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 23:11:32 ID:SOBM9+aw
RDT231WMこれってTN?
WM-XがIPS?
645不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 23:12:38 ID:227XVTPo
工作員工作員言うけどモニタとテレビの比較は是非して欲しい
646不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 23:20:59 ID:rMQKaIBQ
>>641
1枚超解像褒めちぎってるんだぞ?
残像もモニタと倍速液晶…というか縦768のR9000しか比べてない主観のみ。
芝は倍速使うと遅延が悪化するし、性能より機能に魅力感じる人以外は選ぶような物じゃない。

というか君はテレビに興味あるなら自分できちんとAV機器板の関連スレ行って調べてきた方が良い。
647不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 23:35:17 ID:dlINKpgr
>>646
いや、家には液晶テレビなど置いてない。液晶モニター派だ。
dbdのPCモードがあるなら別に情報提供者の扱いで構わんだろ。
超解像度を利かすと遅延は起こるのか。なるほど。
648不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 23:54:53 ID:rMQKaIBQ
>>647
原理的に何かの処理が入ると遅延するんだよ。
特にR9000はZ9000と違ってゲームダイレクト(全スルーモード)もない。
確かゲハ辺りでZ9000の遅延結果を表にしていたはず。

で、動画解像度は動きが速い映像になられなるほど低下する。
60Hz/WXGA機で300TV本程度(apdc発表)
649不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 23:55:32 ID:eAubMssi
>>619
Xbox360で使ってるけど特に問題ないよ
60fpsのゲームやる分には格ゲーマー等神経質な人以外応答速度5msで十分だしね

ところで今時ゲームやるのに問題あるようなモニターってあんの?
650不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 00:00:36 ID:RZQQ19Iw
RDT231WM-X買ったよ
前は便器のFP94VW使ってたけど
IPSのおかげで視野角と目の疲れが格段に違うね〜
俺としてはそれだけでも満足なんだけど
価格.com見たら便器と三菱の2強で吹いた
便器っていつのまにかトップメーカーの仲間入りしてたんだな
651不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 00:05:37 ID:dlINKpgr
>>648
これから自分で調べようとしたところへ、詳しいピンポイン
トな解説。
動きが速い場面だと、遅延処理に追われて超解像の処理が手
薄になるんですね。
まだお礼を言ってなかった。ありがとう。
652不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 00:12:58 ID:oCMD1jFc
RDT231WMってTNか・・・
値段的にもベストだと思ったけどTNなのか・・・
653不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 00:13:25 ID:fQry2ikp
俺はアンチャ2しかもってないが画質重視だし通常モードでも違和感は感じない
対戦もモニタのときと成績変わらん
つうか7万程度なんだしハッキリ言って音、格ゲー廃人オタじゃないしそこまでキチガイみたいにこだわる奴相手に話しできる代物じゃねえのはわかるだろw
そこまでのオタならテレビ以下の安い液晶買わんだろうしなw
654632:2010/03/05(金) 00:14:28 ID:fQry2ikp
  
655不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 00:16:23 ID:aAsZq4gh
>>651
ID真っ赤になっちゃったからレスするのを控えようと思ったけど、ちょっと勘違いがあるようなので。
遅延に追われて超解像が手薄になる、というより超解像処理に時間を食うから遅延が増える。
だからこの手の処理を飛ばすことで遅延の増大を防ぐモード(スルーモード)があるテレビやモニタが存在する、と。

で、テレビの超解像ってのはSDのソースをHDに拡大する時に足りない情報を作って補完する技術。
俗に言うアップコンバートってやつだ。
656不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 00:30:34 ID:Ep38y/H3
MDR231WM-Xの遅延ってどのぐらい?
657不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 00:32:16 ID:wW8V6ocT
今日はこのスレで多くの情報が得られた気がするよ、thx。
658不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 00:34:53 ID:3/I3DSQY
ここでイイヤマのPLB2409の登場ですよ。
HDMIケーブル付・音量を極端に上げさえしなければそこそこ使えるスピーカー付きですもん
659656:2010/03/05(金) 00:35:48 ID:Ep38y/H3
MDRwwwなんだこりゃ

すいません、RDT231WM-Xです
660不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 01:00:14 ID:fbnvcWFn
遅延1F以外の製品は全てゴミだわ
661不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 01:29:11 ID:lVBC+6Sh
【予算】 2万前後
【接続ハード】 Xbox360、PS2
【PC併用】 ○:メインディスプレイとして共用(今はノートなんでデュアルだけど)
【ジャンル】 箱○:地球防衛軍3、AC6、アイマス、ドリクラとか PS2:beatmaniaIIDX PC:全て
【表面処理】 どっちでも
【サイズ】 24辺り
【ほしい機能】 HDMI、DVI、D-sub。DbDがあると尚良し(なくてもいい)
【候補】 G2420HD、RDT231WLM-D、PLB2409HDS-B1、他この辺の値段のやつ(価格com調べ)
【備考】
PS2はPrincetonの変換機? でD-sub出力
今年中にデスクトップ買う予定なんで将来のメインディスプレイになるはず
弐寺もやるから遅延がない方がいいけど、ある程度は調整できるからこの価格帯じゃちょっと……となるなら無視してOK
価格.com見たら、25kだったRDT231WLMが23k、-Dが20k、他Acer、サムスン、グリーンハウス等一杯あって途端に混乱状態
ディスプレイはさっぱりわからないから、素直にオススメになってるG2420HDと思ったけど若干値上がりしてたので
果たしてどうなのかと思い質問をさせていただきます

よろしくお願いします
662不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 01:32:28 ID:3/I3DSQY
>>661
LGエレクトロニクス
FLATRON Gaming Monitor W2363V-WF
360とデザイン的に一番合うと思う
663不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 01:48:49 ID:2HUT+WuY
       /ヽ /\  キリッ
     / (ー −)\
     (   (_人_)  ) >>661
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ
664不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 01:52:41 ID:sEE0pGGu
グレア液晶だけは止めた方が良い
ここの類似スレにZ9000の画像がUPされてたけど
購買意欲が一瞬で失せるほど映りこみが酷かった
665不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:02:03 ID:3/I3DSQY
>>664
俺もノングレア派だな

古い時代のTN液晶の時は グレアが俄然良かったけど
今の時代TN液晶でも昔の液晶と比べたら段違いに良くなったし
グレアに固執する意味が無くなったわな

ソニーのクリアブラック液晶とか出てた時代はノングレアは糞過ぎるとか思ってたんだが
今はノングレア派だわ
666不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:05:36 ID:US7zF9lE
>>656
1f以下らしい
667不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:06:38 ID:soURIIhz
>>659
MDT242WGのスルーモードとの比較結果が前上がっていて1フレ未満だった
668不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:19:29 ID:oCMD1jFc
グレアって電源切るといつもイケメンが写るんだけどこれって仕様なの?
いくらイケメンといえど毎回見てると吐きそうになってくる
669不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:23:09 ID:3/I3DSQY
>>668
解像度が悪い時代の産物じゃないのかねグレアは

高解像度になるにつれてグレアは逆に邪魔なのかもしれん
液晶TVもグレアやめればいいのにね
670不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:24:31 ID:Ep38y/H3
>>666>>667
1フレ未満ですか・・・すげえw
ありがとう、躊躇なく買えます
671不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:38:45 ID:+MVDsk+S
遅延(?)2〜5って書いてあるサイトがあったんですが、これってゲームしてるときに遅延感じますかね?
672不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:40:31 ID:US7zF9lE
>>671
1秒60フレーム
673不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:54:05 ID:67KLrO04
Xboxをやろうと思ってW2363V-WF買ったんですけど。Xbox純正HDMIケーブル使った方がいいんですかね?
674不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 03:13:06 ID:Mg6x+ysd
なんでもいいです
675不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 03:14:59 ID:67KLrO04
ありがとです。
676不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 03:21:33 ID:et1QWOH6
>>671
流石にアクションゲーム等は5フレームも遅延があると違和感あるかも
ゲームするならやっぱり遅延がなるべく無いものを選びたいね
677不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 03:25:33 ID:JN67v9/I
>>673
純正には確か光端子あったはずだが
光は繋ぐのか? そこで必要かどうかが決まる
678不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 04:29:07 ID:67KLrO04
>>677さん 音声は光ケーブル、スピーカー、光端子付きD端子HDケーブルはあるので、それを使うつもりです。
679不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 08:05:30 ID:ny/44KOM
週末ちょっと見てくる。>662dです
680不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 08:52:58 ID:+MVDsk+S
>>672 >>676
ありがとうございます

やっぱちょっと考えようかなorz
681不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 12:55:24 ID:hXV1g1xN
>>652
RDT231WM-X以外はTNね
682不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 14:28:42 ID:lRonQNrv
グレアパネルでも写りこみの差がある気がする

今の奴がNECのVN750っていう一体型のPC使ってるんだけど
写りこむのが顔の形ぐらい。顔のパーツは近付かないとわからないレベル
前に店でちょっと見てきたらVAIOの一体型(たぶんLかJシリーズ)が写りこみ少なかった

説明へたで悪いです
683不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 14:47:20 ID:GHiDg2f4
周辺の光源(と、写り込む対象に当たる光)と表示している画面の明るさ
によって変わるっしょ
真っ黒画面でも光源がモニタのみならほぼ写り込みゼロ
真っ白画面でも美白ライトを煌々と顔面照射してればそれなりに写り込む
684不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 14:50:06 ID:bCe17jBn
PCモニタでPS3やってるんだけど
PS2のソフト起動すると高確率で画面が真っ黒になるんだ
これってどうにかならないかな?
685不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 14:52:18 ID:i7Gv9zHS
>>684

どこのモニタだよ
686684:2010/03/05(金) 15:00:29 ID:bCe17jBn
coregaCG-L19WDGHBってやつ
コレです http://corega.jp/prod/l19wdghb/
687不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:00:47 ID:N8DS3gAk
M2700HDのオーバースキャン及び画面モードが保存されないのは仕様
入力切替や起動の度にオーバースキャン(拡大表示)をオフに設定する必要あり
電話で問い合わせたが入力ポートが増えたためにリセットをすることになっているんだと

LGのM2794Sを使っている人いたら保存できるかどうか教えて欲しい
688不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 15:04:53 ID:hXV1g1xN
>>687
便器モニタはそんなもんだよ
1世代前の使ってるけど設定は電源抜くと毎回消える
689不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 16:14:51 ID:zK3/koxU
まあリモコンあるのが救いだな
690不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 18:17:06 ID:p4RI41vl
M2700HD買おうかなと思ってたらなんか怪しくなってきたな・・・。
691不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 18:19:52 ID:QleZWp84
http://www.4gamer.net/games/092/G009238/20100222039/
今回紹介する「Alienware OptX AW2310」は,デルから発売されるとあって,現在最も入手しやすい3D Vision対応ディスプレイといってよい。

どうだろうね

特別価格 49,800円
692不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 18:34:25 ID:hXV1g1xN
>>690
用途次第だよ、正面から見る分には便器で十分
ただある程度安い理由もあるってわけさ
693不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 18:53:56 ID:p4RI41vl
>>692
そう言う事なら正面からしか見ないしアマゾンいってくるかな。サンクス
694不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 19:12:30 ID:hXV1g1xN
>>693
いってら、よいHD生活を期待しているぞ
695不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 19:12:33 ID:cyXMnPNo
寝転んで見る場合もモニタの角度変えればいいし大丈夫
696不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 19:17:08 ID:/GQWHagR
一ヶ月後、IPSパネルモニタを購入する>>693の姿がそこにあった
697不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 19:29:22 ID:ClbBdxnT
PCモニタの3Dはどうなるんだろうね
デキがよかったら買ってみたいわ
698不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 19:33:44 ID:hXV1g1xN
>>696
IPS→TN→IPSときたけどIPS→TNのときは衝撃だったな
視野角の狭さにかなり焦った。俺の機種だけだと思うけどギラギラがきつかった
そしてTNにも慣れてきたときにIPSに戻したら見易さに驚いた
699不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 21:49:25 ID:JCuCLKHh
【予算】5万程度。 一応10万円までなら出せます。
【接続ハード】xbox360、セガサターン、ドリキャス、PS2、wii
【PC併用】×
【ジャンル】全般(格ゲー、音ゲー、STG、ギャルゲやRPGなど、大抵のジャンルはプレイします。)
【表面処理】どちらでも
【サイズ】20~
【ほしい機能】サターンでS端子を使うので、S端子入力は必要です。
【候補】M2700HD、FLATRON Wide Multi Media Monitor M237WS-PM
【備考】家族が購入した42型のプラズマテレビは遅延が酷くてゲームができたものではなかったので、遅延が怖いです。

今はブラウン管テレビに上のゲーム機全てをS端子で接続しているのですが、最近テレビの調子が悪くなってきたので、ゲーム用のモニタを購入しようと検討中です。
ドリキャスはVGAボックスで、PS2はコンポーネントで接続しようと考えています。
また、私の箱○はHDMI非対応なのでこれもDsubかコンポーネント接続になると思います。

何と言っても不安なのは遅延です。
「コンポーネントでは遅延は少ないけど、S端子では大きい」 などといったことはあるのでしょうか?
サターンのSTGを結構プレイするので、気になっています。
700不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 21:49:46 ID:aishXdiC
>>664
テレビはいいんじゃねーの?
映り込みが気になる距離で視聴しないし、
輝度も高いまま使うから映りこむ機会がそもそも少ない

あくまで真正面から近距離でにらめっこするモニタだけの悩みだろう
701不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 21:58:07 ID:QZYDV3Dk
グレアつかってるけど映り込みなんて感じたこと無いよ
ちなみに三菱ダイアモンドクラスタRDT1710S使ってる
702不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:37:45 ID:Hh+QaWCF
>>669
S端子入力は、Y/C分離処理をしなくても良い分、コンポーネント入力より遅くならんのでは?
703不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 22:48:34 ID:i/0ZHfkW
>>699
プラズマで遅延がひどい?
XPシリーズ以前の日立か?
松下のPZ8xxやV1、G1で遅延が酷く感じたのなら
1フレ切るレベルのモニタか、ブラウン管しか道はないぞ。
704699:2010/03/05(金) 23:50:55 ID:JCuCLKHh
>>702
Y/C分離というのはコンポジット出力に関わる物だと思うのですが。

>>703
今確認してきたら、日立のP42-HR02という機種でした。
もしかすると、ゲームモードなどの設定がうまくできていなかったのかもしれません。思い込みだったという可能性も;
寝室に置いてあり今の時間は試せないので、明日に設定を見直して箱を繋いで試してみます。
705不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 00:06:31 ID:i/0ZHfkW
>>704
おk。把握。
HR02なら4フレ遅延のはずだ。
確かに4フレだと精密操作が必要なゲームだと辛くなってくるよな。

モニタにしろテレビにしろ2フレを基準に考えれば大ハズレにはならないと思う。
最速なら公式が1フレ以下と言ってるWM-X、迫力も欲しいなら遅延と残像に強い松下のプラズマ、
液晶に拘るならZ9000でゲームダイレクトがいいんじゃないかな。
706不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 00:09:34 ID:LXWTLEXa
書き忘れたけどPC兼用ならモニタ一択がいいと思うぞ。
707不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 01:11:14 ID:bpJJCMw8
残像が気になる人はグレアは止めとけ
映像的には映り込みは残像よりも気になる時間がずっと多いぞ
708不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 06:04:12 ID:wzovvS+a
M2700届いたぜ
特に初期不良っぽいとこ無くて良かったわ
709不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 08:58:58 ID:hgQkwxha
arienwareの120hzのレポください
710不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 09:48:30 ID:3UYqSPqn
【予算】2万円前後 安いほうがいい。
【接続ハード】PS3
【PC併用】○:ネット、つべとかニコ動
【ジャンル】アクション、RPG
【表面処理】できればノングレア
【サイズ】21.5型 1920*1080でHDならなんでもいい。
【ほしい機能】ヘッドポン出力
【備考】相性のいいHDMIケーブルも教えていただけると幸せ。
711不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 10:01:15 ID:qKCb5Y49
acerのモニタを買ったんですが、ヘッドホンを繋いでもおとがしません。設定で光学デジタルにしてもなりません。どなたかご教授下さい。
712不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 10:56:55 ID:Q6MpgSHb
アンチャ2の時もね考えましたよ、ええ
でもね、たかがゲームのためだけにやれフルHDだやれ応答速度だとか
言って金だすとかどんだけ愚かなんだと、マジハゲワロス
でもね、でもGoWっすよGoW。決定打コレ。
うん、もう売約だよ
たかが20000円でゲーム体験、いや、GoW3体験が昇華するなんてすばらしいじゃない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9916436
713不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 11:07:41 ID:fINUrtjq
好きなもの以外はクソっていう思考は早く直したほうがいいぞ
714710:2010/03/06(土) 11:31:59 ID:3UYqSPqn
【ほしい機能】DbD,ヘッドホン出力

でおねがいします。
715不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 11:43:54 ID:Q6RKdKgF
23インチならW2363V-WF
716不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 12:19:05 ID:o9RCRPgb
PS3 HDMI で外部スピーカー持ちで
BenQのG2420HDが購入候補なんですが
止めとけとか〜は気をつけなはれや
とかありますか?
予算はその価格帯です。
717710:2010/03/06(土) 12:47:40 ID:3UYqSPqn
レスどうもです。
W2363V-WF いろいろ見てきたけどかなり評判いいし、なによりスルーモードがかなり魅力的だったんで、これでいこうと思います。
HDMIケーブルはソニーのやつなら問題ないかな?
718不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 12:55:44 ID:QTfHyZ1N
【予算】〜7万円
【接続ハード】Xbox360、PS3、PS2
【PC併用】全く使いません。ゲームのみです。
【ジャンル】RPG、FPS
【表面処理】どちらでも。
【サイズ】フルHD以上前提で23〜27型
【ほしい機能】特になし
【候補】 RDT231WM-X、W2363V-WF、M2700HD
【備考】現在、Dellの「2407WFP Rev.A04」にフィルタ貼って使っています。
XBOXをVGA、PS3をHDMI→DVI-Dで使用しております。

今よりもくっきりはっきりするディスプレイを希望しています。
音は別途アンプに出力しますので、必要ありません。

宜しくお願い致します。
719684:2010/03/06(土) 13:40:09 ID:I9ZLWdTp
PCモニタでPS3やってるんだけど
PS2のソフト起動すると高確率で画面が真っ黒になるんだ
これってどうにかならないかな?
coregaのCG-L19WDGHBってやつ
コレです http://corega.jp/prod/l19wdghb/

誰か教えてください
720不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 13:42:16 ID:8JNIokVx
>>718
予算が許すならRDT231WM-X
721不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 14:23:04 ID:d24R0Eau
>>718
PS2こみならインタレで画面揺れるWM-Xは俺は買わない。
散々過去レスでも言われてるけどね。もう少し出せるならMDT243WG2が良い
逆にPS2の揺れを我慢できるならリモコン付きのWM-Xや、
クッキリハッキリを求めるならグレアを選ぶといい。241DGとかな。
722不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 15:08:24 ID:uKgmRCJ0
やっぱり243WG2は値段なりに良い物?
あまり見かけないから比較のしようがなくて・・・
723不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 15:12:57 ID:Zpm4kEX1
PC全く使わないけどPCモニタがいいのかね?
724不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 15:17:27 ID:CaeTCk7S
243WG2は良い品ではあるが、あの金額を出すなら
いっそPC用モニタとゲーム用テレビを別に買った方がいいような気もする
725不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 15:42:21 ID:Nbqe//1E
大型テレビが置けるならテレビでいいけど
小型で超解像とかオーバードライブとかの機能ついてる液晶テレビってないからなぁ
726不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 16:26:49 ID:zAL+VInJ
テレビ
小型 25以下
中型 26−39
大型 40以上

モニタ
小型 ?
中型 ?
大型 ?
727不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 17:02:11 ID:GUluZlvo
小型 22以下
中型 23、24
大型 25以上

でよくね
728不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 17:29:50 ID:Q6RKdKgF
小型は14インチ以下だろ中型が15〜17インチ
729不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 17:39:25 ID:GMkEYW8y
4:3の頃の15〜17インチは中型と言えただろうけど16:9でその大きさだと狭すぎる
730不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 18:17:56 ID:KuU7QM2U
>>728
それは5年前の話だw

今は価格帯がゴミゾーンに突入したXGA〜17が小
今新品で最も安いフルハイビジョンゾーンの〜25.5が中
それ以上が大じゃね?
731718:2010/03/06(土) 18:34:44 ID:QTfHyZ1N
みなさん教えて頂いてありがとうございます。
RDT231WM-Xは、PS2でぶれぶれになるんですね。知らなかった。

>>721
MDT243WG2は、ちょっと高価すぎです。
予算限界いっぱいなんですよ。

W2363V-WF、M2700HDは、PS2で使用しても問題ないのですかね?
732不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 19:07:30 ID:dlAZKpsX
>>731
少しは自分で調べろks
733不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 19:12:01 ID:UrnffPXU
>>731
ググって情報が出てこなかったら
自分が人柱になるくらいの勢いで行こう
734不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 19:21:40 ID:CdppebPp
よろしくお願いします

【予算】3万円
【接続ハード】Xbox360 PS3
【PC併用】○
【ジャンル】RPG アクション
【表面処理】ノングレア
【サイズ】24前後
【ほしい機能】スピーカー HDMI端子 D端子
【備考】遅延?がなるべくない方がいいです
735不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 19:24:48 ID:mLOVW8BI
LCD-MF221X ってどうなんです?今、買うかで悩み中なんですが・・・
736不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:29:13 ID:sFfrHUHB
年末には 27インチが 二万五千円以下で余裕で選べる環境になってる
737不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 20:37:01 ID:uKgmRCJ0
安く大型化よりも安く高画質化がいいです・・・
そっちの方が難しいんだろうけど
738不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 21:02:50 ID:hgQkwxha
俺はalienwareの120hzが3万円以下で買いたい
739不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:00:42 ID:N8A0/aRU
RDT231WMのグレアってどれくらい写り込む?
グレアにするかノングレアか迷ってるんだが
電源つけてるときはグレアがいいんが電源切ると毎回イケメンが写りこむのがつらい
740不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:09:59 ID:CaeTCk7S
いいゲームのエンディング迎えた後とかいい映画見た後に映りこむと余韻が完全に消し飛ぶよな
741不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:14:05 ID:IfJZGQiH
>>739
231使いとして言わせてもらうと、特に問題はないよ。

ゲーム用にグレアが欲しかったのと、レビューが豊富で色の設定の参考に困らなかったから買った。
前にノングレを使ってたけど、ゲームの映像にイマイチだったからコレにした。

唯一の欠点?は、HDMIポートを2個使う場合、片方がアームと少し干渉することかな。
どんな感じの干渉か見たいなら写真うpするよ。


あとさ、、、電源切ってる時は別にどうでもいいだろwww
742不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:51:54 ID:blri0Ayp
RDT231WM使ってるんだけど
横縞のノイズ?チラつきがあるんだけどなにが原因なのか分からん
部屋の湿度80%なんだけど関係あるんだろうか?
743不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:54:50 ID:IfJZGQiH
それは横縞より部屋のカビを心配したほうがいい
744不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:57:38 ID:E/hHQXfk
小型でゲームとTVの併用を考えているのですが、いまいち
どれが良いのか判断できかねています。

【予算】5万円
【接続ハード】Xbox360
【PC併用】○(無理ならなくてもいいです)
【ジャンル】ACT
【表面処理】ノングレア
【サイズ】20〜26
【ほしい機能】TV HDMI端子
【候補】MDT221WTF  TVだとREGZA 22R9000候補にしてます
【備考】優先度はゲーム=TV>PC併用です
遅延は少なめで

よろしくお願いします。
745不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:00:07 ID:blri0Ayp
>>743
窓のところに湿度計置いてるからそんなになってるのかも
山形住みだし
746不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:08:25 ID:wLdXuqno
山形って深海にあるんだっけ?
747不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:11:49 ID:vEkGwmHw
この時機の山形の湿度は結構なもの。日本海側だし、盆地だし
748不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:13:40 ID:blri0Ayp
>>746
雪ん中に住んでんだ

本当に横縞のノイズの原因分からん
周波数とか関係してるんだろうか?
設定は何も弄ってないんだけど
749不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:18:29 ID:IfJZGQiH
231WMの工場出荷設定を考えると、色設定いじってないというのはそれはそれでヤバい
750不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:21:13 ID:blri0Ayp
色設定全然問題なかったんだけど
751不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:26:24 ID:IfJZGQiH
ブライトネス 55
コントラスト 50
ブラックレベル 62

赤 70
緑 62
青 57

再現性はこの設定がいいよ
横縞とかは超解像オンにしてない?
752不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:30:20 ID:blri0Ayp
>>751
中にしてる
でも昨日までは何も問題無かったんだ
買って二週間もたってないのに
753不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:54:48 ID:NkVmq7Fu
>>752
わからないのならモニタの設定全リセット汁。
754不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 23:59:18 ID:blri0Ayp
>>753
それも試したんだ
やっぱり故障だろうか
Amazonで買ったから保障効くか分からん
755不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 00:10:07 ID:o9YfQjj0
わかった、それマットだ
マットの仕業じゃ
756不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 00:15:01 ID:JW1FP+Fa
アース?
757不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 00:55:23 ID:5AX48AW6
>>754
CROとかダイナミックコントラストとかは?
758不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 01:46:14 ID:itJp5Bsk
>>757
それも関係ないみたい
759不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 01:58:25 ID:v247Cugx
>>754
メーカー保証が3年ある
760不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 02:11:10 ID:CCTSIRit
761不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 02:16:54 ID:UI/3tP3i
M2700でPS2をコンポジット接続したのですが、
気になる程度に遅延を感じました・・・(野球ゲームで)
接続をS端子にしたりしたらある程度改善します?

なにかいい方法があったら教えて下さいな・・・(´・ω:;.:...

762不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 02:31:13 ID:jtoP4b7O
遅延はモニタのスペックだからコード変えたところで どうにもならん
763不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 02:57:03 ID:K+8NvbYS
>>744
あまりモニター(というかAV機器全般)に詳しくないけど
ほぼLCD-DTV222XBR一択でしょうか・・・


他には
W2363V-WF(約23,000円)HVT-TL(約6,000円)を購入して
W2363VのHDMI端子にXBOX、コンポーネント端子にHVT-TLを接続。PCは余った端子に
これだと
遅延少なめ○ 予算内○ PC併用○ ノングレア○ サイズ(23インチ)○ だけど
TVが映るか分からない、他にケーブルが必要かも知れない、ヘッドフォン端子はあるけどスピーカーは無いです
764不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 03:06:17 ID:k2TtzOZi
グレア買え
買わない奴はブサメンだ
765不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 10:12:32 ID:ufWbXfbR
ブサメンでもいい
ノングレアであれば
766不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 11:25:31 ID:BArEjCQ8
ブサメンがグレアを買うスレと聞いて(ry
767不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 11:26:34 ID:ZMLVCXu8
グレアもノングレアも持ってる俺は
なに面?
768不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 11:40:17 ID:a1awEWPp
>>767
武家面
769不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 11:58:26 ID:zS4efJs4
画面を分割して、ゲームしながらネットで検索とかしたいんだけど、
RDT231WMシリーズは、PIPとかPBP機能付いてる?
770不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 12:23:31 ID:8FsvoNGC
ない
MDT243WGUなら付いてるが高い
771不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 12:38:21 ID:CGObfg1c
モニタ二つ買ったほうがいい
772不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 12:39:03 ID:zS4efJs4
>>770
そっか、残念・・・
他のメーカーでもいいので、23〜24インチのフルHDで、応答速度5ms以下の、
PIP機能が付いたやつないですか?
773不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 12:42:13 ID:zS4efJs4
>>771
部屋が狭く置き場所がないので、1台のモニターで出来れば・・・
774不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 14:59:17 ID:AK2HZL7D
1024×768の15型液晶画面使って、VGA接続でxbox360してるんだけど
上下に黒枠付かないようにするには、どうしたらいいの?
誰か詳しく教えて欲しいだが・・・
775不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 15:36:23 ID:KRZty3zd
>>774
その液晶モニタは4:3なんで、どうしたって上下に黒枠がつく。
解決策は16:9のワイド液晶モニタ(1920x1080か1366x768)を買えばいいんでないかな。

あとはこのスレでも読んで、自分の用途に合ったものを選ぶなりする。
776不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 18:04:02 ID:ynCV9838
E2220HDなんだけど画像モードってどれにするといいの?
標準だとなんか黄ばんでるように見えて
ゲームモードだとまぶしく感じる
xbox360です
777不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 18:31:11 ID:H7hhRo5t
PS3をRDT231WLMのHDMI接続でやってるんだけど、全体的に白っぽい膜が張ってるように見える(特に暗い場面で)
これは液晶だとしょうがない事なの?
今までずっとブラウン管だったからわからんのです
設定色々弄ったけどあまり変わらず
778不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 19:06:43 ID:SZ/bQMM6
>>777
PS3の設定も変えてみたら?
RGBレンジをフルレンジに変えてみるとか
779不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 19:12:06 ID:itJp5Bsk
昨日WDT231WMのノイズの原因聞いた者だけど
朝起きてどうせ直ってないだろうと思ってPS3つけたら直ってた
結局原因分かんなかったけどアドバイスくれた方ありがとう
780不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 19:33:55 ID:JW1FP+Fa
>>779
どっかのコードが一時的に接触不良というかちょっと抜けかかってただけに思えるよ
781744:2010/03/07(日) 20:34:00 ID:6uIvK440
>>763

御意見ありがとうございます。
IO DATAのものもあるんですね。比較的値段も安いし
こちらも候補に入れて現物を見に行ってきます。
782不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 21:40:01 ID:6C3NCG3G
EIZO FlexScan EV2334W-DL と
MITSUBISHI RDT231WM-X
で迷っているんですがゲームはどっちがいいのでしょうか? ハードはPS3です。
それ以外でも6万以下の上以上の性能のモニタがあるなら教えてください。
783不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 21:41:02 ID:zS4efJs4
>>1のまとめWikiの「HDCPモニター一覧」の中に、
RDT231などは含まれてないんですが、対応してないという事?
784不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 00:12:25 ID:MsjwEDtt
いやあの、もう対応してて当たり前っすから
785不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 00:38:40 ID:Ei7sj/9b
浦島太郎久しぶりに見たな
786不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 00:45:07 ID:poyZR7l1
シューティングやるけど三菱のモニターて縦置き禁止なんだべ?
787不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 00:51:48 ID:iaPWhvnd
自ら横になれば問題なし
788不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 01:44:48 ID:J30ZNTfI
そんなに熱くならないしやっても平気な気がする
789不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 04:04:17 ID:I18BIVgw
DELLの2007FPに360をVGAで繋いで、
虫姫さまとか今度出るケツイなどの縦シューを縦画面で遊びたいんですが、
くっきりきれいに映りますかね?
790不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 12:04:08 ID:VXE+k4Rc
質問です。
とりあえずBenQ G2420HDで決まったのですが、
普通ドット欠け保障はないと聞きました。
本当でしょうか?
あの、できたら現状でいいショップあったら教えていただけないでしょうか?
791不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 12:59:18 ID:5vVEUqUB
e-trendじゃだめなん?
792不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 13:13:45 ID:VXE+k4Rc
ドット欠け保障はOpでつけたほうがいいのでしょうか?(モニタは買ったことありません
まさに賭けですが…
793不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 13:27:30 ID:JG6HQ+cW
不安なら必要だし、自信があるならいらない
そんな事、他人に聞くような事でもないだろ
794不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 13:31:22 ID:gCXmvjxz
ドット抜けってそんなにあるものなのか?
いままで5台買ったが1台も無かったよ
そりゃドット抜けてれば萎えるとは思うが
795不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 13:34:35 ID:hLgZVAoi
今PS3につなぐのに問題のない2万前後のモニターは
E2420とG2420、三菱の231WLMってところか。
さてどれを買おうかな・・・
796不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 13:50:50 ID:VXE+k4Rc
イートレンドはなんか現金特価とかあってネットショップで現金特価とか発作かぁ〜!
とか思ったけどリアルに現金じゃなきゃだめだったから(20600
NTT-TXで買いました^^  (19600
797不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 14:05:09 ID:Nf3w13HA
久しぶりに価格チェックしたら
243WGUよりDS6のほうが安くなってて腰が抜けた
新型出ただけでこんなに安くなるものなの?
798不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 15:01:12 ID:S571EEZL
PS3つなぐのに問題ない2万前後のモニターで真っ先にE2420をあげるなら、
あと何台もリストにあがるだろ。
799不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 15:16:48 ID:KkS9oGup
RDT231WLMにコンポーネントをD-subに変換して繋いでる人いない?
仕様に、
ミニD-SUB15ピン端子(※1)は、AV機器のD端子やコンポーネント出力端子にも対応。
AV機器の信号タイミング(480i(※2)、480p、1080i、720p、1080p)の入力信号を表示できます。
とあるけど、1080以下で繋いだ時は全画面に引き伸ばされる?額縁で中央に小さく表示される?

額縁ならPS3をコンポーネントからD-subに変換して繋ごうかと思うんだが。

800不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 15:45:28 ID:JG6HQ+cW
挙がるなら挙げろ、挙がらないなら消えろ
801不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 16:22:35 ID:1iwXjyu3
>>793>>800
答えるなら答えろ、答えないなら消えろ
802不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 16:49:47 ID:DrkCKWxE
※E2420HDは新型PS3の場合、稀に何度か電源抜き差しをしないと映らない場合アリ

この不具合って今出回ってるE2420HDでも起こり得ますか?
803不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 17:07:49 ID:xQ98GP2e
>>802
起きますん
804不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 17:41:46 ID:DrkCKWxE
>>803
ありがとうございます
805不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 18:32:10 ID:JG6HQ+cW
>>801
ドット欠け保障の有無くらい自分で決めろやカスが
806不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 19:14:52 ID:xQ98GP2e
>>804
どっちで解釈したの?
807不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 20:56:37 ID:YlPHtB+i
ゲームとPCを兼用するので、1920×1200で応答速度が速い、
グレアパネルの液晶でおススメはどれですか?
HDMIは2系統欲しいです
808不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 21:36:05 ID:nIhtEpPK
実は何も知らないが、それを悟られるのが嫌で強がる
そんな人間に私はなりたくない
809不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 21:37:11 ID:xQ98GP2e
FWT271-LHN
810不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 22:20:15 ID:I18BIVgw
>>789教えてくれ
811不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 22:41:44 ID:AGGc/aiv
PS3⇔DS7100⇔S323⇔WM−S


って環境にすると映像延滞する?

⇔はHDMI。

BD専用にしたいんだけど
812不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 22:48:24 ID:2VjJNt2K
100分の1秒くらいは遅れるんじゃないか
813811:2010/03/08(月) 22:50:11 ID:AGGc/aiv
PS3とDS7100は光デジタルのミスでした。

814不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 22:55:24 ID:Ei7sj/9b
延滞?滞納だろJK
815不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 01:15:43 ID:MDznnnqQ
縦1080だと2ちゃんがみにくいな
ピボットはめんどいし
816不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 01:42:15 ID:MgOu6plA
817不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 03:15:29 ID:m4u5UnwQ
>>815
やっぱり、縦が短いとそういう弊害があるのか・・・。
WDT231WM-Sは候補だったんだけどパスだな。
1920×1200で23〜24インチの、グレア液晶のやつってない?
818不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 03:24:01 ID:42K1fhh/
>>817
高いけどw2448hc
819不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 03:27:18 ID:IbYh9YSe
>>817
DELLのU2410でいいんじゃね
820不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 03:45:01 ID:m4u5UnwQ
821不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 06:51:30 ID:afQpHGX2
USBハブみたいなHDMIの買えばok!
822不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 10:08:07 ID:ricGFtZ+
やっぱ残像がひどいね
液晶テレビのほうがいいと思う
823不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 10:43:56 ID:qt0G9D2u
PS3用にモニタが欲しいんだけど
やっぱでかくないとダメなんですかね?
寝ながらやりたいので19インチくらいで充分なんすけど
文字がほとんど見えないですかね?
824不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 11:06:15 ID:R9GbIVDq
>>823
視聴距離の問題 寝ながらだとモニタの真下じゃないときつい

リアフレがPS3とモニタ買いたいからといって休日俺を家電屋まで
つれまわした挙句1週間後 やっぱやめたとか抜かしやがる!
一番安いところまで教えてやってなんだんだコイツハーーーーーー!!!
825不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 11:14:03 ID:DzV4sJeA
他人の買い物に付き合うほうがバカ
826不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 14:03:00 ID:Oifgsk8i
超初心者で申し訳ありませんm(__)m
質問なんですが、
HDMI端子が2つ付いているPC用の液晶モニタにPCとPS3をHDMI接続して、
PS3で遊ぶときにも使いたいと考えてます
ただ、そのモニタにスピーカーが付いてない場合、
PS3をやるときはHDMI接続だと音声出すにはどうすればいいのでしょうか?
出せるか出せないか知りたいのと、出せるならどんな方法があるか知りたいんです
wikiは見たんですがよくわかりませんでした;
かなり素人な質問かも知れませんが、なんとか御願いしますm(__)m
827不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 14:09:05 ID:tnXR6xBQ
馬鹿、適当に理由付けしてお前と買い物に行きたかっただけだろ
828不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 14:24:35 ID:RQMiji4u
>>826
過去ログ見れ、同じ質問が最近あった気がするから
829不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 14:28:53 ID:OERiprQA
マニュアルに乗ってる様な事を聞くなよ
830不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 15:09:46 ID:CY5o0+PF
>>826
こういうのでスピーカーに繋ぐ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000148MF0
831不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 20:12:21 ID:vuPgm5zD
インタレ揺れ無し、リモコン有り、HDMI2、コンポネ1、ノングレア、23〜24、遅延1F前後
これを満たして4万前後で抑えてくれるモニタ出ねーかなー
832不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 20:28:21 ID:HzzqeQmY
2万のモニタ2種類買えばいいんじゃね?
833不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 20:56:47 ID:QNOmQ7Sg
箱○をBENQのG2420HD.に別でスピーカーを繋げる予定なのですが
HDMIケーブルは市販の奴でも大丈夫でしょうか?
それとも公式のHDMI AVケーブルを使わないと駄目なんでしょうか?
834不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 21:13:15 ID:VYdsc6dO
【予算】5万円程度が理想 限界は8万まで
【接続ハード】PS3、PS2
【PC併用】○
【ジャンル】RPG、スパロボ、ギャルゲなど・・・
【表面処理】どちらでも良い
【サイズ】フルHD以上前提で23〜27型辺り
【ほしい機能】特になし
【候補】RDT231WM-X
【備考】部屋が狭いのでテレビ兼PCモニタとして使用したいです。
 WM-XでPS2をすると画面がグラつくそうですが我慢できないほどなのですか?
 もし5万以上でこの用途にあった品物があれば、お金を貯めて検討します
835不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 21:26:26 ID:vuPgm5zD
>>834
ギャルゲもすんなら揺れない機種の方が良いだろうね。静止画のオンパレードだし。
やらん俺でも静止画時は特に雰囲気ぶっ壊れるのが気になる。キャラが常にピクピク揺れるんですよ…。
836不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 21:41:43 ID:0Q86EVVf
RDT231WM-Xの揺れってPS2のみだよね?PS3は大丈夫?
837不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 21:41:59 ID:HzzqeQmY
>>833
上のほうで出てるが箱付属には光端子がおまけでついてくる
それ踏まえて好きに汁
838不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 21:44:22 ID:WR/d4KDp
>>836
PS3は問題なし
720p/1080i/1080pのどれでも大丈夫
839不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 22:50:53 ID:m4u5UnwQ
いろいろ検索してみたけど、1920×1200のモニターって少ないんだね。
しかもグレアパネル、応答速度5ms、HDMI×2、の条件に合うものがない。
どこかのメーカー作ってくれないかな・・・。
840不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 22:52:37 ID:m4u5UnwQ
>>839
応答速度5ms以下でした。
アクションゲームとかやるので。
841不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 23:56:45 ID:7KkVHUsa
>>839
HDMIは3000円くらいのセレクタで十分だと思うぞ。
俺が使ってるセレクタは電源ONで自動的に切り替えてくれたり
リモコン付いてたりする。
842不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 00:35:36 ID:9sK6XQbv
パッシブ系のほうがよくないか?
843不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 02:00:05 ID:hm0YO7Wf
むしろパッシブのが安いイメージ
844不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 09:01:39 ID:4WBeKWqx
BenQ G2220HD
ってどうなのかな?近くの家電店で安売りしてた。
使ってたモニタが故障して代替で欲しいんだが今1.5万円ぐらいしか余裕ないんだ・・・
来月の給料日まで半月以上あるのにBFBC2買ってしまってすごくやりたい・・・

1.5万円ぐらいでほかにオススメある?

845不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 11:31:07 ID:/8hFvqvS
今使ってるTVに繋げばいいんじゃないか
846不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 20:36:05 ID:HX81yFlY
テレビはコンポジットとかなんじゃないのか?
847不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 20:53:41 ID:R/lfqn5G
M2700HDでPS2のゲームした人いますか?
感想を聞かせてほしいのですが
848不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 23:10:46 ID:KZvjgcA7
シーンドライブが固有アビで一番便利じゃね
ハイウインドとかは亀狩りぐらいにしか使えんし、
チェーン上げて通常攻撃数発入れる方が強い
849不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 23:22:30 ID:ObhYl2qc
オプティマチェンジ
誤爆
850不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 23:29:54 ID:Wrlmoy8H
RDT231WM-Sを購入予定ですが
レビューによると音質が芳しくないようです。

お勧めのスピーカーはありませんか?予算は2000くらいです。
851不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 23:45:45 ID:ywrYOgd/
イヤホン
852不明なデバイスさん:2010/03/10(水) 23:58:37 ID:M9uLfINY
>>850
その安さでお勧めのスピーカーといわれてもなあ。

内臓よりましでよければこの辺かな?

ttp://www.pc-koubou.jp/goods/213821.html

ttp://kakaku.com/item/K0000061369/
ttp://kakaku.com/item/01709510766/
ttp://kakaku.com/item/01704010728/
ttp://kakaku.com/item/01708010271/
853不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 00:12:47 ID:PVlKyxKp
>>852

ありがとうございます。

液晶テレビと同程度の音質でとりあえずはいいので
この中から選んでみます。
854不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 01:27:29 ID:iRnUchQS
>>853
うちもWM-S使っているけど、そんなに音にこだわりのない
自分には十分だと思ってるよ
まずは実際にWM-Sのスピーカーで試してみて、不足なら買う方向が
いいんじゃないかな
因みにPCの音は別スピーカー、PS2やHDDレコはモニタスピーカ使用
855不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 02:16:22 ID:Byp9lXuD
MDT243WGIIでもPS2の画面グラつくの?
856不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 11:57:23 ID:wFzfNXfp
グラグラグラグラ
    ノノノハヽ o。゚
 (( ∩;` Д ´))
   ヽ    ノ

  グラグラグラグラ
  o゚ 。ノノハヽヽ
   ((` Д ´;∩ ))
    ヽ    ノ
857不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 12:39:53 ID:jH4osz+N
60GPS3な俺に隙はない・・・
858不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 13:08:14 ID:RpV05t/2
>>855
しない。その上補正で表示も綺麗。
買える金があるなら買っとけって品
859不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 00:11:23 ID:JzV3VDtT
>>839
最近は1080ばっかりだな
2ちゃんねるを考えると縦長いのもかなり需要あると思うんだけどな
860不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 00:24:09 ID:gyzf/Mq3
アームで90度回せばいいじゃない
861不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 01:26:11 ID:5eYQngtQ
1200と1080じゃ広さも利便性もかなり違うね
1080は横に広すぎる
862不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 01:52:45 ID:rm7/z54P
MDT243WGかMDT243WGU、RDT231WM-X
これ三つのうちどれがオススメ?
やっぱり値段高いMDTの方がいいんだろうか
グレアって言うのは要するに画面をテカらせてるだけなのか?
なかったほうがいいのか?

【接続ハード】Xbox360、PS3、PC
【PC併用】する 主にFPS 地デジも見たい
【ジャンル】アクション、FPS、ギャルゲ
【表面処理】グレアorノングレア どっちがいいのだろう
【サイズ】フルHD以上前提24インチ程度り
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力、DbD、PinP これは上記三つについてるのか?
【候補】MDT243WGかMDT243WGU、RDT231WM-X
【備考】やっぱり動きの早いゲームをよくするからクッキリ、綺麗に映って
延滞があまりない奴が好ましい。


質問ばかりで申し訳ないけどよろしく頼む
863不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 05:13:11 ID:fqKXG3FG
>>862
グレアはツルテカだから、黒が引き締まって見えて映りが綺麗だよ。
ただ、蛍光灯などが反射して移りこむから、それが気になるかどうか。
ちなみに、そこに挙げてる3機種はすべてノングレアだよ。
三菱でグレアがよければ、RDT231WM-Sしかない。
864不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 08:39:18 ID:9NV9XJ4X
>>859
需要を考えるんならこのスレ的には
PSPつなげるんなら1080じゃないと縦長になる
ってのもあるけどね
865不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 09:45:03 ID:TWRojlcO
1080ならパネル製造時に多めにとれるからコストも下がって今の値段なんだろう
866不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 12:11:12 ID:5eYQngtQ
最近はアス比固定付いてるから縦長にはならないんじゃない?
1200になると急に値段上がるから、やっぱりコスト削減目的なのかな。
867不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 13:16:45 ID:xFzszBpK
>>862
グレア液晶使った身としてはFPSやギャルゲのような
画面を注視するものは疲れるからやめたほうがいいと思う
候補は全部ノングレアだから問題ないみたいだけど
個人的にはRDT231WM-Xで十分満足している(xbox360のhalo等に主に使用)
残念ながらPinPは無いけどね
868不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 13:47:16 ID:V7KO3In5
M2700買ってPS2をS端子で接続してみたけどやっぱりそれなり画質
コンポーネントでつないだら多少マシになるのかね
869不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 18:39:26 ID:A5IXijdD
M2700のオーデイオ選択の自動検出ってなんなん?
870不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 18:56:31 ID:h6W4hp02
NX801、Xbox360-VGA-M237-HDMI-PS3-光-NX801
って繋いでるんだけどPS3側だけ音がしょぼいままなんだけど設定どうすればいいかわかりますか?
もしくは設定方法が詳しくわかるとこへ誘導してもらえるとありがたいです
871不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 21:37:31 ID:fqKXG3FG
>>864
16:9のアス固定付いてるやつでも、縦長になるの?
872不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:01:19 ID:nSP8D5gq
>>869
Line inとAV端子×2の中から音声出力が来てる端子を自動で見つけてスピーカー等に音を出す
873不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:13:28 ID:awk4RBy6
1080だと一昔前の1280x1024と縦ほとんど変わらんしな
いろいろと不便すぎるんだよ。日常の用途においては
874不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:13:37 ID:A5IXijdD
>>872
なるほど

自動検出にしてもAV端子に繋げてるPS2の音がでないだけど・・・
875不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:17:32 ID:zl0eLE6Z
W2363Vてスルーモードほんとに付いてるの?
876不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 00:18:01 ID:7184zz/W
付いてないかもね
877不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 00:47:46 ID:bBPUIjRZ
>>874
優先順位があるっぽい詳しくは分からん
878不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 00:59:39 ID:XbqlRZZf
>>873
それ言うヤツがあんまり信用できないんだよなぁ
1024よか1080の方が、誤差程度にしろデカいのは確か
なので、1280x1024モニタからの変更なら、向上は少ないけど不便不都合は無いだろう
879不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 03:08:02 ID:JDROXdzi
これ以上縦拡張されてもAIMしづらいだけだから俺はいらん
1920x1080って最高HD解像度だからそこから引き伸ばしフル表示されても黒枠がついてもなんかだるい
880不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 03:35:49 ID:tOiJFIQQ
ピボット機能が流行れば問題解決するんじゃね?
881不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 09:21:44 ID:er3By8nv
アス比固定とかって余分な処理を挟まない分、ゲーム用途ならフルHDだと遅延が少なくなる
そう考えてみてはどうだろうか
882不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 11:15:00 ID:hbKiKSsy
PCで1080pモニタ2台で2画面表示してる。
PC使う分には画面は広いに越したことはないけど、
まだまだSD解像度のソース表示することが多い(DVDとかゲーム機)んで、
1台はハーフHDのモニタでも良かったかなと思ってる。
883不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 13:45:11 ID:BH0GrOrT
アタシはプレステ2用に25インチSDブラウン管を残してありますよ
884不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 23:14:29 ID:l8feK9sM
【予算】4万円前後
【接続ハード】Xbox360のみ
【PC併用】使う、ネット閲覧、エロゲ
【ジャンル】2Dシューティングだけ
【表面処理】目が疲れなければどっちでもいい
【サイズ】フルHD以上で23〜24インチあれば
【ほしい機能】スピーカー、ヘッドホン出力があれば
【候補】WM-Xが無難なのかな?
【備考】2DSTGしかやらないので遅延が少ないのが欲しい(CRTからの乗り換えなので)

備考にも書いた通り、遅延があると厳しいゲームばかりしかしないので
用途に向いたディスプレイをお願いします。
885不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 23:39:45 ID:fVGqObuw
LG Electronics Japan FLATRON Wide 16:9 23inモニター W2363V-WF
886不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 00:05:00 ID:QRy8aLsO
W2363VはE2420HDとの遅延の比較で負けてたような
887不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 00:44:45 ID:wu3oNU0w
888不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 00:45:04 ID:nWwK6y3v
2DSTGってことはピボット必須だろ?
ってことでデルのU2410を勧めよう、あのスタンドはすばらしい
ゲームモードなら遅延も1フレだ
ただし人によってはギラツブパネルって評価もある
俺は全然気にならないけどね
889不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 00:50:26 ID:FikWoaol
最近よくいるLGを勧める奴ってやっぱ社員?
890不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 00:53:49 ID:wu3oNU0w
U2410のゲームモードは色域がテレビと同じsRGBじゃなくて、
AdobeRGBだから色がどんな調整をしてもずれるけど、返品できるから試しても良いと思う。
確か一週間以内だっけか
891不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 01:18:20 ID:j8g4ZsXp
W2363V見かけたけどデザインは微妙だし、良いパネル使ってるわけでもなく
効果の薄いスルーモード搭載しただけって感じだった
MMORPG推奨モニター(笑
892不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 02:11:56 ID:0pKkTY0p
W2363V-WFは他のモニタと違って、23in.なのに大画面って感じがした
白フレームの錯覚なんだろうか?
893不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 02:42:26 ID:norRcg33
W2363はスルーモード、PiP、DbDを備えた現時点では数少ないモニターってのが俺のイメージ
デザインさえ気にならなければ結構使えるんじゃない?最近の値下がりも○
一年後には似たようなスペックのモニターが幾つか出てるかもな
894不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 03:09:05 ID:t+21vPfb
今のエロゲは遅延に厳しいのか?
895不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 03:36:31 ID:OjOa/rxb
W2363Vは何で白枠なんだろうな。
黒枠で、グレアパネルで出してくれたら検討するのに。
896不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 08:13:39 ID:FM+f2t9c
同じインチでフルHD、ハーフHDのモニタがあったとして、
両方ともDbDができる場合、ソースがWiiとかPS2だと
ハーフHDの方が画面大きいって事ですか?
897不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 09:14:27 ID:pFplg2pK
そりゃそうです。
898不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 11:46:13 ID:GvbZh1CN
すいません 質問なんですが
RDT231WM-Xを海外配送出来るサイトってありますか?
価格comのショップ見たりググってるけど見つかりません
899不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 13:26:49 ID:TDoy65Z1
IPSだからとWM-X買う人って
当然TVはビエラかWOOOなんだよな?
900不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 13:57:40 ID:ocvjoWNi
>>899
まずTVをかわね
901不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 14:02:34 ID:N1GKUBop
テレビ用WM-X
ゲーム用WM-X
PC用WM-X
ぶっかけ用WM-X
902不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 16:00:04 ID:P54jecQI
>>886
W2363V-WFは遅延1f反応速度2だった気がする
903不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 16:30:12 ID:j9PlXPtB
MDT243WGII買っちまった
主にPC用だがS端子とか付いててゲームも楽しいな
904不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 17:32:11 ID:QwAEoIVK
>>898
http://www.frontier-e.com/
こことか使えるかね
わからないけど
905不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 18:53:09 ID:GvbZh1CN
>>904
使えそうです
ありがとうございました
906884:2010/03/14(日) 19:52:23 ID:8zm8O5Uh
レス遅れてすんません。
.>>888
調べてみたらデルのU2410、なかなか良さそうですね。値段も予算の範囲で収まりそう。
ピボット出来るのも素晴らしい。検討してみます。感謝。
907不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 21:23:55 ID:Q0Lo7+dw
WIDE RDT231WM-S(BK)って保証期間は何年?
908不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 22:03:52 ID:2kRM2FGu
3
909不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 00:41:42 ID:CwUf8NgC
>>906
ちなみにカタログスペックだと応答速度が遅く感じるかもしれないけど
パネルの種類によって残像感は変わってくるからあまり気にしない方がいいよ
場合によってはTNの5msより残像が少なく感じる場合もある
ただ、CRTからの買い換えだと最初はどうしても残像が気になるだろうね
これは仕方ない
910不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 00:47:37 ID:CwUf8NgC
あと個体差が激しいらしいので色むらとかを感じたらさっさと交換してもらうといいよ
ここら辺はデルの利点だな
911不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 02:38:36 ID:5+1t8SGS
>>908
3年?
912不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 03:04:34 ID:ytabmF1T
WM-Xって店頭で見るとなんかイマイチぱっとしない絵なんだよね。
左右の視野角ならTNと大差無いし。下からのぞいても変わらないのはいいんだけどね
なんか画質はパッとしないというか地味というか
あとODは駄目だねオーバーシュートが目立つエロ動画みたらオッパイに波紋が出るレベルだOFFにできるからまぁいいけど
913不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 03:08:47 ID:z0VMIA9V
色の濃さを変えると派手になるよ
914不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 03:54:55 ID:pB4I46yF
ふと思ったんだけど、27インチでPCって使いにくない?
915不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 04:10:07 ID:7dwS1YfA
>>902
何言ってんだ?
916不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 07:28:31 ID:DacRqJuR
>>912
ノングレアだから地味なんだと思う。
グレアの方が発色が圧倒的にきれい。
MDT243WGIIか、WM-Xのグレアを早く出してくれ。
917不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 09:50:01 ID:n9BKkS0M
>>914
DVD見たり、ゲームするには便利
結構離れて遊べるし画面がでかいと視野角も22クラスよりはずいぶんマシになる
918不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 09:51:02 ID:n9BKkS0M
>>917
PCも離れて出来るって追加したかったのに送信してるし
919不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 10:12:53 ID:Y2y0Fj2u
たしかにグレアは綺麗、だがオナヌーしてる自分が映る
どっちがいいんだああああああ
920不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 10:17:04 ID:8xrTL6Ko
>>919
じぶんでぬけるつよいこころをてにいれろ
921不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 10:51:40 ID:ekIOPFQv
>>897
ありがdございます。
PS3は液晶モニタでやるのが吉ですね。
922不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 13:47:59 ID:zw1yxc8h
>>914
15インチから27インチに買い換えたけど特につかいずらいとは感じないですよ。
でも買って後悔してます。

ブルーレイとかゲームも1台でと思って買ったんだけど、やっぱ27じゃものたりない
個室でも最低32インチないと楽しめないと痛感しました。
視野角もせまいし発色も悪いし、画面が大きくなって残像も目立つようになりました。
結局エンタメ用にプラズマTVを買い足す予定です。
923不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 14:13:49 ID:K2xAspGs
>>922 ほんとに買ったのなら型番と購入金額ぐらいかけよ
924不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 15:04:44 ID:zw1yxc8h
>>923
LGのM2794S 36000円くらいだったかな? リモコンは便利でしたよ。
ビエラが欲しいけど個室用の2台目には値段が高いのが悩みですね。
LGが海外で3万台で売ってる、32inのフルHDIPSみたいのを日本でも発売して欲しいところです。
925不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 15:15:52 ID:K2xAspGs
>>924 それじゃしょうがないね
あんまし良いものでもないし逆にそのパネルでそれ以上を買わなかったのは正解
24インチでも地雷が多いし
倍とは言わんけどU2711(6万円)ぐらいは金かけるべきだったね
926不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 17:28:06 ID:MwFBhYqZ
ここは自室にTVも置けないような貧乏人がモニターで あれもこれもと欲張るスレです
素直にTVを買える置ける人はTVを買ったほうが幸せになれます
927不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 17:33:22 ID:sJIGxACE
というか自分の中でテレビほとんど見ないのにテレビ買っても意味ないって結論になって27インチのモニタ買った
正面からしか見ないし設定いじるの楽しいからM2700HDで満足してるよ
928不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 18:08:37 ID:IVuJYnhz
入力端子の多さとリモコンにひかれてM2794Sを3万円で購入
とりあえずHDMIで接続して今のところ問題なさそう

PCも接続してみたけど画面が大きすぎてしっくりこない
ゲーム専用決定
929不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 19:27:08 ID:maazOfZZ
M2700HDのオーディオ選択の切り替えが面倒だ
ヘッドフォン出力がついてるAVセレクターってないかい?
930不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 19:42:32 ID:IVuJYnhz
AVアンプ買えば
931不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 19:51:32 ID:Kc+JJIyo
テンプレにあるD-Subコンポネ入力するための、ケーブルってどれ買えばいいの?
932不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 20:25:42 ID:maazOfZZ
>>930
音質には拘らないから(金もないし)電源いらないが欲しい
933不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 20:32:45 ID:zyxsR3aR
イヤホン
音質いいよ
934不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 20:44:38 ID:5+1t8SGS
>>919
グレアはイケメン専用
ノングレア派のやつは間違いなくブサメン
935不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 20:50:48 ID:maazOfZZ
>>933
100円ショップで売ってるイヤホンですがw
936不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 21:17:43 ID:70Jdkgta
>>929
コンポジAVセレクター買って紅白端子を
ステレオ端子に変換して使えば?
多分、それが一番楽だと思うよ
937不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 21:35:43 ID:tRHOMCe2
音質にこだわらんしめんどくさいならいっそのこと音無しでいいんでね?
938不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 21:37:19 ID:zyxsR3aR
100円ショップのイヤホンってのがいかにも親父くさい
939不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 22:56:38 ID:yTXirDkg
【予算】二万五千円
【接続ハード】Xbox360、PS3、Wii
【PC併用】○:インターネット
【ジャンル】FPSが主
【サイズ】17型以上
【ほしい機能】スピーカー
【備考】360は旧式(HDMI非搭載)。現在RGBでMITSUBISHIのRDT1712Vに接続。
PCも同じモニタに接続。
    PS3、wiiはブラウン管のテレビに接続。
    贅沢言うなら、RGB、DVI、HDMI、D端子の四つの接続端子を備えてる奴が欲しいが、高いよね・・・。
    
940不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 23:24:26 ID:uww6vOo3
>>939
三菱のRDT231〜ならいけるだろ
D端子-Dsub変換ケーブル必要になるけど
941不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 23:37:38 ID:cbDLK+hO
RDT231WM-Xを購入。
PSPをD端子で接続する場合音声てどうすればいい?
942不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 00:21:44 ID:tLjIhuWK
ここっていつからAV機器何でも相談板になったん?
943不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 00:47:39 ID:nXE7JixR
>>941
オーディオプラグ→ステレオミニプラグに変換してモニターの音声入力のジャックに突っ込む。
944不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 02:29:16 ID:78L3NWK5
>>935
せめて三万以上のイヤホン使ってくれ
945不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 02:47:15 ID:YwpHkTCJ
>>944
三万円以上も出すなら普通のヘッドホンのほうがいいだろう
イヤホンなら二万円以下・・・いや、一万円ぐらいのもので十分だと思う
946不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 03:01:55 ID:LzcCWQAL
ヘッドフォンだと耳が痛くなるからイヤフォン派だな俺は
耳の角度を恨むぜ
947不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 04:37:16 ID:vCl4EfcB
おれはどっちもだめw
イヤホンは耳の穴ちっこいのか浅くいれると落ちるし
突っ込むと痛い
948不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 06:29:17 ID:CeLIrN6q
【予算】2万まで
【接続ハード】PS3
【PC併用】○
【ジャンル】RPG、アクション、FPS、野球ゲーム
【表面処理】グレア
【サイズ】21.5くらい
【ほしい機能】特になし
【候補】
BenQ 21.5型「E2220HD」 
I-O DATA 21.5型 「LCD-MF221XBR」
【備考】
いまG2411HDを使っていますが、PC用に輝度などを低くしているので、
切り替えごとに表示モード(動画モードなど)を変更しなくてはならない点などがけっこう面倒で、
サブディスプレイとしても使えるモニタを買おうと思いました。

>>5をみると23インチから24インチがおすすめとなっていますが、21.5インチは中途半端でしょうか?
949不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 06:33:16 ID:CeLIrN6q
グレアではなくノングレアでした。すみません。
950不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 09:59:43 ID:JjNLdz70
イヤホンならどんぐりでおk 家で使うにはコードが短いか…
951不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 10:23:41 ID:QVfeQfP1
>>948
今24型使ってるなら、21.5型買っても結局使わなくなりそうな悪寒

それと
【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機39【XBOX360】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1268701529/

もう次世代じゃないと思うから、勝手にタイトル変えた 異論は認める
952不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 10:33:58 ID:BcWfAFp9
>>948
デュアルでも使うなら24インチに合わせるという考え方もあるね・・そんなに価格差ないし
まあ設置場所の都合もあるし、ゲームは21.5インチで十分というならそれでいいと思う

あと、輝度はグラボの設定で落としてみたら?
953不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 11:27:53 ID:L5AE9A3p
>>951
スレ建て乙
俺も次世代って言葉に引っかかってたからGood
954不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 11:42:12 ID:ANiq4fmr
ただPS2あたりは現役って人まだ多いだろうし
その辺の人らがドツボにはまったりしてな
955不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 12:08:58 ID:7QQ1lH3B
非常に今更だが、PS3がPS2との互換を廃止したんだったら、PS2にはHDMI出力付けろよマジで。
画質云々の問題じゃなくて、モニタの選択肢がかなり狭まっちまうんだよ。
何とかしてくれGK。
956不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 12:14:25 ID:9GF3y9Ys
もともとモニタにつなげることは想定外だろ
最近のテレビのことを考えるとPS2にHDMIというのは賛成
でも出ないだろうなあ
957不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 12:27:24 ID:g5UkBc+v
その点XBOX360はかゆいところに手が届くな
958不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 12:30:59 ID:ihJUub1w
360は要らないけどなw
959不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 13:07:31 ID:5rL/tbH6
ゲーム機としては秀逸だけどな
VGAにHD画質で出力できるとか素晴らしすぎ
960不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 13:17:32 ID:eNuT1nBQ
やりたいソフトがない

まあこれは完全に個人差の問題だが
961不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 13:24:44 ID:CeLIrN6q
>>951
使わなくなりそうというのはなにをでしょうか?

>>952
デュアルは一時考えていましたが、
21.5インチと24インチでデュアルにするならけっこう違和感があるみたいなので、
どうなんだろうとおもっていました。

また24インチはやはり大きいので設置場所的にも21.5インチをと考えてましたが、
24インチにしたほうがいいですかね…。
962不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 13:31:17 ID:tLjIhuWK
PS2はグラボ的にHDMIは無理なんじゃない?
963不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 13:52:30 ID:7QQ1lH3B
グレアで入力端子の種類が多いのがなかなか無くて困るわ。
964不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 15:09:43 ID:ihJUub1w
HDMIってケーブルの不具合多いな
こんな糞規格誰がつくった
965不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 19:37:10 ID:KomcR3Rd
そろそろPSPを全画面拡大できるやつ頼みますメーカーさん
966不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 20:32:36 ID:32z69ihg
>>955
モニタなんて仕様外じゃん
コンポジあればテレビにつなげるんだから、それで十分だ
967不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:03:25 ID:iFOFBgu4
コンポジなんて糞画質でPS2やりたくねーよ
968不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:23:08 ID:V85ve5o2
そもそもPS2自体がクソ画質だろうが
969不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:32:15 ID:fFKGgBuF
PS2って確か480iだったよな。コンポジで十分だろ?
970不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 21:40:10 ID:LzcCWQAL
>>965
ナナオさんのモニタ全画面いけるじゃん
10万以上だけど
971不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 22:48:49 ID:7QQ1lH3B
>>966
仕様っていうのがよく分からないんだけど、
テレビにつなぐのと液晶モニタにつなぐのってそんなに違うことだったの?
972不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 22:49:24 ID:qi1tizFE
フルHDにPS2の画面出すってだけで無茶なのに
コンポジなんかで入力したらボケボケで見れたもんじゃないんじゃないの
973862:2010/03/16(火) 23:10:48 ID:Zbao+Dmp
質問に回答してくれた奴ありがとう
MDT243WGUにしよう思うんだがPinPは付いているのかい?
ネット視ながら地デジが見たいんだ

使ったことある人に聞きたいんだがゲームモニターって謳ってるだけに
応答速度はなかなか?
974不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 23:16:16 ID:Jaj0G6s0
>>973
ぶっちゃけ>>862ならUの意味殆どないからMDT243にしとけ
MPモードは人によってちらつきが気になるから店頭で確認しとけ
後、まとめサイトや公式で分かることは努力しような
975不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 00:31:04 ID:nm0ww6j0
>>971
解像度の差、アナデジの差
976不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 00:47:27 ID:VMt7NF6w
>>973
デジタル同士のPinPは出来ないから注意な
例えば、DVI接続のモニタとHDMI接続のレコーダーではPinP出来ない
977不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 01:44:41 ID:IgESkiCh
今30インチのモニタ使ってるけど当然3D対応じゃない
3D対応のモニタもあるけどPS3で3D使えるかどうかはまだ分からない
逆にPCから3DTVには使えるようになることが分かった
次買うときは3DTVかもしれない

ttp://news.google.com/news/search?um=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%22NVIDIA+3DTV+Play%22&cf=all&scoring=n
978不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 01:46:03 ID:As4MdpBK
>>975
じゃ、最近のフルHDの液晶テレビにつなぐのは仕様外なわけ?
979不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 02:01:35 ID:WQBy7Ora
PS2としてはコンポジット〜コンポーネントまでの仕様でしょ
一部1080iを実現しているソフトもあるけどね
それと、液晶はブラウン管ほど表示に関して柔軟性がない
980不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 02:35:49 ID:4styecZ6
>>977
3D時代になったら、格安TNモニタでBDもPS3も兼用ってのは厳しいだろうね

1. 3Dは120Hzじゃ性能不足でクロストークが目立つ
2. 映像がより小さく感じるので30インチ以下は厳しい
3. TNの上下の視野角のせまさとコントラストの悪さが、より顕著に映像を劣化させる

30インチから40インチのIPSで240Hzのモニタを6万以下で出せるのは、多分LGくらいしかない
981不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 04:24:27 ID:zPo9wpOJ
うめ
982不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 07:17:04 ID:iFKFK/Au
>>979
アホなのかなんなのか…
983不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 10:15:38 ID:kPGxrVTx
M2700HDにPS2つなげても画面プルプルしないよと報告
984不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 12:21:57 ID:Pw2UUFE9
>>982
全くその通りだと思うが?
PS2とモニタは「つなぐ事が出来る場合もある」程度で、対応してる!と言い切れるレベルじゃない
フルHD液晶テレビとだって、「引き伸ばしのボケとジャギを覚悟の上で」って注釈つき
規格が古いんだよ、もう
985不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 15:46:49 ID:nHBPz8yH
そういえばPS2も発売から10年近く経ってるんだなー
未だにソフト発売されるけど
986不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 16:52:38 ID:1Gf7cuAX
umerze
987不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 19:14:19 ID:QKqPdA95
ハッキリ言って売れ筋のTNなら何処使っても同じようなもんだよ
色々メーカーあるけどパネルはほぼ2種類
チョソパネと台湾パネ
あとこのクラスはOMEでメーカーのロゴ漬けてるだけのとこが多い
三菱だから国内メーカーだからとか要らないプライドはこのクラスの液晶モニタでは
口に出すほうが恥ずかしい
988不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 19:23:59 ID:QKqPdA95
液晶テレビは遠くからテレビ見るから大きめのサイズにしかフルHDないけど
モニタは距離が近いから小さなサイズからでも解像度高い
距離が近いのでグレアパネルは目に厳しい
離れて映像だけ見るなら素直に液晶テレビ買う方がいい
だけど離れて見ちゃうと結局サイズも小さくなっちゃうわけで
液晶モニタの24インチぐらいでも十分大きな映像見られる
つまり見る距離が液晶モニタと液晶テレビじゃ違う
PCでネット兼用するのであればノングレア素直に買っておいた方がいいと思う
989不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 19:27:53 ID:DaRw25tJ
なんだかんだでPC併用ならやっぱりノングレアだなぁ
グレアは目に対する負担が大きい、これは個人差だろうけど
990不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:17:19 ID:2ND+tqXF
普通に金持ってるやつは、ゲームに大型液晶テレビ、PCに液晶モニタと使い分けてる
しかもメーカーとかあんま気にしてない
貧乏人は設置スペースから苦しいので、なんでもかんでも液晶モニタにやらせようとする
その上何故かメーカーに拘る
991不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:19:18 ID:1c5PupHl
まぁ概ねそのとおりですが
992不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:28:12 ID:yFyuE1/e
俺はゲームならプラズマかな…
993不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:36:25 ID:qoZrbTln
本当に金にもスペースにも糸目を付けないやつはゲームはプラズマにするんじゃね?
994不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:40:50 ID:7HuDMLvO
>>990
俺のことですね

>>1000
マスコミが言う「報道の自由」とは「報道の自由」ではなく
「都合がいいものだけ報道する自由」である

いい言葉だなw
995不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 22:11:26 ID:aLKK6G/+
>>990
最初液晶TVから選んでたんだけど、TV見なくなったんで、あれこれ悩んでたんだが最終的にはMDT243WGに落着いた。
TVは撤去。
996不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:27:06 ID:n3MXD/Lt
【予算】だいたい2万円くらいまで。
【接続ハード】現在はXbox360のみ。いずれPS3やPCも繋ぎたいです。
【PC併用】△ 用途は主にYOUTUBEやニコ動、ネットサーフィン。
【ジャンル】RPG、アクション(FPS、TPS含む)
【表面処理】ノングレア
【サイズ】フルHDで21.5〜
【ほしい機能】スピーカー(最悪なくても可)、ヘッドホン出力、DbD(ないと自分の目にどう映るかがわからないので必要ない可能性も)、アス比拡大固定(これもDbDと同じく必要ない可能性も)
【候補】RDT231WLM-D
G2420HD
LG W2442PA-BF
E2420HD(PS3にHDMI接続して音声遅延などの不具合があった場合、修理もしくは交換してもらえるなら)
【備考】部屋が狭い為アップスキャンコンバータを使ってTVも見たいので、その辺も踏まえて。
候補以外にもオススメがあったら教えてください。

よろしくお願いいたします。
997不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 01:46:50 ID:cKvAG6mW
>>993
お金あるなら
BDとRPGとエロはプロジェクタで100インチ
ネットとシューティングは27インチIPSじゃない?

10万以下で全部まかなうなら、やっぱり32インチのフルHDTVか27インチモニタしかないよな
998不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 02:15:01 ID:iRhIah4n
いやそれは、貧乏人の 「もし俺がお金持ちだったら・・・」 という理想論
999不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 03:45:30 ID:vgmPehrB
1000不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 03:46:36 ID:3FdyQp7u
次スレお願いします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。