【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart5【200ppi】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
世界最高解像度を誇るQUXGA-W(3840×2400=920万画素)のモニタを語りましょう。

【前スレ】
part1 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101082778/
part2 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161927545/
part3 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245895042/
part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1253204219/
【関連スレ】【解像度】QXGA, QUXGA-W モニタ Part2【高い】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161832483/l50

【製品紹介】
IBMの ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/x/monitor/t221/index.shtml ※終息品
東芝の ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm

【マニュアル】
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/t221installation.pdf
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/usersguidet221.pdf

【その他】
超漢字(QUXGA-W対応版) ttp://www.chokanji.com/press/ckhr/020611ckhrpress.html
本邦初公開 ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/12/14/620906-000.html
T220実見記 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010719/hot155.htm
NHK技研で使われてた ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060525/nhk18.jpg

【発売時の価格】
画像ビュワー&管理ソフト、2TのRAIDディスクのセットで破格500万円から!
という売り方をIBMではしている。
医療用だと画素数の割に安いのが(゚д゚)ウマー
2不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:49:41 ID:XopzSY1e
【モデル】
IBM
T220-DG0 QUXGA-W(3840x2400)のみサポート、専用グラボ(Matrox MMS)が必須
T221-DG1 UXGAなどの低解像度もサポート、ただしQUXGA-Wは専用グラボが必須
T221-DG3 QUXGA-W表示時のグラボ縛りが無くなった 最高リフレッシュレート41Hz
T221-DGM DG3のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート41Hz
T221-DG5 T221最終型 コンバートBOXが付属する 最高リフレッシュレート48Hz
T221-DGP DG5のカスタムモデル(違いは不明) 最高リフレッシュレート48Hz
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/MON01043
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/PCS05199

ADTX
AD-MD22292B2 T221-DG3のOEM品
AD-MD22292C2 T221-DG3のOEM品 B2との違いは色温度6500°K→5000°K、ガンマ2.2→1.8
AD-MD22292B5 T221-DG5のOEM品

ViewSonic
VP2290B・VP2290B-2 T221-DG3のOEM品
VP2290B-3 T221-DG5のOEM品

iiyama
AQU5611D・AQU5611DT T221-DG3のOEM品
3不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:50:28 ID:XopzSY1e
【EDIDのお話し】part2 604さん
EDIDセットの設定を適切に設定すれば簡単に認識すると思うけどな。
EDIDに関連する話は、T221独特の考え方なので理解できない人はわかりにくいかも。
ちょっと噛み砕いて説明してみる。

・通常、モニタをPCに繋ぐと、「画面のプロパティ」にはモニタ側で設定可能な解像度だけ出てくる。
 これは、モニタからPCへ「このモニタで設定可能な解像度は何か」の情報を送っているから。
・当然T221をPCに繋いだ時も、「設定可能な解像度」の情報をPCへ送っている
・ところが、T221は常識外の画面のでかさであり、かつ、画面を分割してマルチモニタ相当の信号を
 突っ込む際の分割方法も異様に種類が多い。2分割とか4分割とか、コンバータBOX使用時の2:1サイズの2分割とか。
 つまりそんだけ通常のモニタではありえない種類の画面モードを持っている
・するとどうなるかというと、通常のDVIの規格ではT221の持つ全画面モードをPCへ送りきれない(!)という問題が発生
 まったく化け物モニタはこれだから困る。
・じゃあどうするか?というわけで、通常あんまり併用しない画面モードについては
 「たくさん種類があるうちのどれをPCに認識させるか」(どれをPCに送りつけるか)というのを
 あらかじめT221側で設定しておくような構造にした。

これが、通常のモニタにはない設定項目「EDIDの設定」。
なので、「コンバータBOXを使って2624x2400と1216x2400の2画面に認識させる」使い方をしたいなら、
T221から該当の画面モードをPCに送らせるようEDIDを設定しておかないと認識しないよ、という簡単なお話。

【EDIDの変更方法】part2 557さん
EDID変更はモニター右下のボタン→または←で変更したいEDIDに数値をあわせる。
このとき液晶の輝度が変わるけど無視。左のボタンを押してインホメーションを
表示させる。このとき、周波数と解像度が表示される。←3回押し、→3回押し。
ファームウェアのバージョン表示。←1回押し。-2-と表示。←→を同時に押し続ける。
...が表示されたら放す。設定されたEDIDが表示される。
4不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:51:09 ID:XopzSY1e
【リフレッシュ・レート】
3840x2400を表示する際のリフレッシュ・レートは
DG5モデルで最高48Hz、DG3・DG1モデルで最高41Hz。
このリフレッシュ・レートを出すには4chのDVI入力(※1)が必要。
※1 DG5+コンバートBOXの組み合わせなら、2ch(1つはDual-link必須)の組み合わせでも可

なお、4chのDVI入力をする場合は専用ケーブルが2本必要になる。簡単に手に入るのはコレ
ttps://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33

【DVI端子を4つ用意するには】
・1枚でWUXGAを4画面分出力出来るグラボを探す(ELSA Quadro NVSとか)
・2ch分のDVIを出力出来るグラボをマザボに2枚差しする
・WUXGAを出力出来るPCを4台用意する
5不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:52:11 ID:XopzSY1e
■■■part2 190・194さん
NVS440で3840x2400 48Hz(EDID45)にしてる
XPなら4画面の境界も消せる
Vistaでも(x64も)OKだった 機種はIDTechのB5
これはDG5と中身は同じ?48Hz動作機です

試しにDMS59→DVIx2のケーブル挿してみたけど無反応でした
なのでケーブルはIDTechの物(LFH60?→DVIx2+USB)を2本使用
NVS440は1枚でDVIが4つ出だせるのでこれを全部接続
コンバータBOXは不要です

信号が不安定になることも無いです
EDID45がマルチシステム用なので同期がとれる必要も無いのかな?
と思ったんですが他のモードにしても安定してます


■■■part2 948さん ※48Hzモデルでの話しです。
RADEON2枚挿しですよね。

自分もモニタ識別番号がぐちゃぐちゃになって困ってましたが、以下の方法で解決。

ドライバをドライバクリーナーで一端完全削除。
ケーブルAのプライマリ側のみを1枚目カードのプライマリに接続してドライバをインスコ。
無事に識別1として認識したら、次にケーブルAセカンダリ側を1枚目セカンダリに接続。
2枚挿しならば識別3として認識するはず。

同様にケーブルBもカード2枚目側に順に接続すると識別2、4と認識するはずです。

それからは再起動しても安定しました。
6不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:53:53 ID:XopzSY1e
■■■part2 227さん
DG3でNVS440使って41Hz表示に成功しますた。
以下の手順でOKでした。
* モニタのEDIDを04にする。EDIDの変更方法はEDID-EOa_13.pdfなどを見る。(デバッグボタン→メニュー→輝度設定→輝度を04にする→メニュー戻る→インフォメーション→右左同時押し5秒間→02 ...の表示後 04に設定される。)
* ビデオカードのドライバをアンインストールする。
* NVS440のDVI1と、モニタのDVI1を接続する。
* nvidiaのページから84.26 Quadroドライバをダウンロードしてインストールする。
* ドライバインストール後、再起動する。
* 画面のプロパティ→設定で解像度を1920x1200にする。(1回1600x1200にしてから、1920x1200にしなきゃだめかも)
* ★パソコンを起動したままNVS440のDVI2,DVI3,DVI4をモニタのDVI2, DVI3, DVI4と接続する。
* 画面のプロパティ→設定→詳細設定→MultiviewでMultiviewを有効にする。
* 再起動する。
* 画面のプロパティ→設定→詳細設定→Multiviewで表示2、表示3、表示4を有効にする。
12
34に並べる。
* 3840x2400表示される。
ブログにも書いたけど、ここに転載しときます。
7不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:54:34 ID:XopzSY1e
【冷却ファンの静音化】■■■part2 662さん (ちょっと編集)

冷却ファンの静音化を試みた。
本体背面の下部にある2つの三洋6cmファンは、本体とは3ピンコネクタで繋がれ着脱可。
ファン仕様は24V,0.07Aだったが、約13.5Vの電圧で駆動してる模様。

赤線:約13.5V、黒線:GND
黄線:ファン状態信号(L:回転中,H(HiZ):停止) ※ファンからの信号

とりあえず3ピンコネクタのところに中継ハーネスを自作、
黄線に可変抵抗を挟む形(電圧可変)にて簡易ファンコンとした。
抵抗値としては100Ω〜200Ωあたりが適当か?
現状は200Ωぐらいで稼動中。風量はかなり減ったが随分静かになった。
もしかしたらファン無しでも大丈夫かも。(発熱が多い感じがしないので何となく・・・)
その場合、黄線が未接続もしくはHレベルだと本体がファン異常を検知してエラーモードに突入するので、
黄線を黒線(GND)にショートさせて擬似的にファン回転中状態にする必要あり。
また、他のPC用ファンに交換する場合も同様の処理が必要かと。

※まとめ人・注
あくまでも自己責任で。冷却不足による故障を招いても誰も面倒は見ませんので...
8不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:55:28 ID:XopzSY1e
【ビッグデスクトップ】
2ch以上の入力で3840x2400表示をする場合、ウインドウの最大化をすると各chの画面内でしか
最大化されない(1920x1200x4chの場合は最大化しても1920x1200にしかならない)が、
ビッグデスクトップにすればその制限が無くなる。

前スレまで報告があった4画面をビッグデスクトップに出来るグラボは、
・Matrox MMS(モニタとセットで販売されていたもの)
・ELSA Quadro NVS(NVSの仮想デスクトップはOpenGL,DirextX非対応との記述あり)
※他にもあれば、詳細(出来ればEDID付きで)報告をお願いします。

上記以外のグラボを使った場合(2枚以上差し・1枚に2GPUが搭載された4DVI出力のグラボ等)、
GPUごとにしかビッグデスクトップ化出来ないようです。
(1920x1200x4chの場合は1920x2400にしかならない)

■■■part2 693さん
GeForceならWindowsXP限定で水平スパン設定すればビッグになる(2入力まで)

■■■part2 94さん
2画面程度のNVSを追加して
NVS→GeForceの順にドライバ導入すると
NVS側プロパティーからからGFにつながった画面を巻き込んでビッグデスクトップできる
9不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 14:56:21 ID:XopzSY1e
【13Hzで諦めないで!低コストで可能な限り快適に】
一般に販売されているビデオカード(デジタル出力が2系統あるもの)は
モニタの付属ケーブル一本で25Hzまで設定することができます
変換ケーブルを使えば片方がHDMI でも大丈夫です
41HzモデルはEDIDを35に、48hZモデルはEDIDを37に設定してください

---------------------------------------------------------

ここまでpart4のテンプレコピペ

コンバータBOX(ケーブル)自作
part3 458さん
ttp://mlxt.com/t221/

LFH60からDVI2系統へ変換する市販ケーブルについては過去スレ必読

10不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 17:41:04 ID:HtdLuRK2
自作する手間とコスト考えたら変換コネクタ買った方が楽だな
11不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 22:55:41 ID:ddM4kVZJ
またpart4と同じ繰り返しか?もううんざり!
12不明なデバイスさん:2009/12/28(月) 23:23:32 ID:FJIebjGw
だったら読むなよ、書くなよw
13不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 00:06:43 ID:EFUONx6X
>>11 やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、注文を聞こうか。

14不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 00:53:59 ID:sJ+vP4Tj
>>13
コンバータBOX2個付きT221ください。
15不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 04:23:52 ID:RYvNJJrv
変換基板とかケーブルでいいじゃん
16不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 09:50:08 ID:Upiv8LV6
48Hzなまま、間単に3840*2400⇔1920*1200の表示切替が出来て、
グラフィックボードが1枚で済めば助かるなぁ。
17不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 10:09:58 ID:M2Jf4w14
25Hzで我慢できるなら、
前スレで1920x1200⇔3840x2400の切り替えをやってる奴がいたような
板は、ラデだっけかな
18不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 10:48:46 ID:r6uob4fU
その切り替えなら、供給元のIDtechから切り替えツールが提供されてるよ
F12で解像度を変えられる
19不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 14:22:26 ID:sHfWYuj4
> 18
いや、もう ID Tech 無いから・・・
まとめ のところにある IBM のサイトからダウンロードだろ。
(対応ビデオカードは、AGPとPCI のしか無いが)
ttp://www40.atwiki.jp/t221/pages/14.html
20不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 14:31:14 ID:r6uob4fU
おおそうだったね。スマンね

同じ物だろうけど、ここから色々と辿れるみたいだ
ttp://web.archive.org/web/20080317093516/www.idtech.co.jp/ja/index.html
21不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 18:28:19 ID:RYvNJJrv
うちのT221の程度が悪いほうは最初全体的に暗くてしかも中央やや左が幅1/3くらい暗めになってる。
20〜30分すると明るく均質になってくるけど、バックライトがへたってるとそんなもんかな。
画素欠陥とかなくて安定したら最低輝度でも十分明るいんだけど。
22不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 20:43:13 ID:p5dWKMiS

RADEON5000シリーズならWindows7でも
ストレッチモードで使えると期待していたのですが・・・

(2624+1216)x2400 水平ストレッチ×
(1920+1920)x2400 水平ストレッチ× 垂直ストレッチ◎
(1920+1920)x1200 水平ストレッチ◎ 垂直ストレッチ◎
(1216+1216)x2400 水平ストレッチ◎ 垂直ストレッチ◎

(1920+1920)x2400ドットは垂直では表示できるのに
何故か水平では表示できなかった。
23不明なデバイスさん:2009/12/29(火) 22:55:23 ID:safEQbSZ
>>18-19
あぁ、やっぱりそうか。
ホットキー機能の編集とかで同じ様なことは出来んもんかねぇ。

>>17
25Hzで1920*1200って出来るのか。。
24不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 01:45:14 ID:mUC2QdHF
DGMはやっぱし48hz品だね。
音ゲーで41Hz、48Hzでノートが落ちてくるときのカクつき見てみたけど、
41Hzじゃカックカク、48Hzにすると滑らかになった。
25不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 07:32:45 ID:PRD3uo/T
RADEON5750+Windows7で3840*2400 48Hzビッグデスクトップ目指したけどダメでした。
色々試した結果2624+1216*2400が意外に快適だったので暫くはこのモードで使います(EDID 6)
少なくともど真ん中に画面の繋ぎ目があるより違和感が少なくていいです。

ちょっと前までXPで1920+1920*2400で48Hzビッグデスクトップにしてたけど
同じ48Hzでも現在のほうが表示が滑らかな気がする。
気のせいかもしれないけど^^;
26不明なデバイスさん:2009/12/30(水) 16:48:31 ID:PmQJYQ0V
>>16
XP + X1950 Proで出来ています。
ホットキーで切り替え。
27不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 00:05:16 ID:x3WO94m+
>>26
それってホットキー編集を習得すれば誰でも出来る?
28不明なデバイス:2009/12/31(木) 11:29:15 ID:bXFN393g
GeForce9800GT(ZOTAC ZT-98GEY3G-FSL) + ITプラザの変換基盤キット
+ DVI-Dデュアルリンクケーブル + IBM純正ケーブル(B側)で
3840x2400,48Hzビッグデスクトップ化に成功しました。EDIDは006、
OSはXP64ビットです。

ただしmplayerでのムービー再生時、画面右半分から10cmほどの黒い帯が
現れます。ffdshowの問題かな?ちなみにvlcプレーヤでは問題なく再生
できます。
2926:2009/12/31(木) 16:18:53 ID:ZH8F7dhW
>>27
構成はコンバーターボックス(相当)×2+デュアルリンクケーブル×2で、EDID003です。
起動時に解像度が変になったり、画面が表示されない事もありますが
パスワード入力後、ホットキーにより正常状態に移行できています。

DualLinkDVI×2対応のATIボード+上記構成+ホットキー編集でいけると思います。
30不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 17:29:08 ID:iez/jvVM
>>28
非対称解像度でもビッグできるんだ
それに比べてWin7は・・・
31不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 19:33:54 ID:jjVMTKgG
>>30
グラボで見ると、GeForce系の方が非対称のビッグ化が実現し易いように思う。
組み合わせ的には、Win7+Radeonってのが一番手強いのかも。
32不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 22:37:12 ID:uNOSAOU/
>>28
変換基板って何の変換基板?
33不明なデバイスさん:2009/12/31(木) 23:57:16 ID:fDmqZKj8
もうかんべんしてくれよ!
34不明なデバイス:2009/12/31(木) 23:59:20 ID:bXFN393g
>>32
http://www.itplaza.co.jp/
のトップにあります。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w43633529
と見た目はほぼ同じです。
キットなので半田付けが必要ですが、チップ抵抗の半田付けが
あまりに小さいため発狂しそうになりました。
35不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 00:19:13 ID:Gn2jztm7
>>28
wmpで再生時の黒帯はオーバーレイによるものかと
無効にすれば普通に再生できる
ただ、デメリットも考えた方が良いかな
36不明なデバイス:2010/01/01(金) 00:39:45 ID:dVqp6u1N
>>35
ffdshow video decoder configuration
で、
Resize & Aspectにチェックし、
Resize if number of pixels is ...のラジオボタンを選択。
値は初期設定のgreater than 307200のままでApplyで解決。

ということで自己解決しました。報告遅れてすまん。
37不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 00:40:29 ID:tJskJawS
>>34
あー、この基板かぁ。
いいなぁ欲しいなぁ。

通販で売ってくれたらいいのに・・・
38不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 00:56:07 ID:uCt4Wjhr
2千円出したら変換ケーブル用の材料一式買えるがな
39不明なデバイス:2010/01/01(金) 02:05:47 ID:dVqp6u1N
自作ケーブルも考えましたが、ケーブルをぶった切って1つ1つ被膜を剥いて、
ピンアサインとケーブルの対応を確認しながらという作業は、間違いなどの
リスクも含め辛そうに思いましたので基盤を選びました。作業は30分くらい
でピン位置の確認なども一切必要ありません。まあチップ抵抗だけは手こず
りましたが・・・。ということで材料費が高くても手間と時間のかからない方
を選んだ次第です。慣れてる方は安い方でしょうけどね。
40不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 04:56:01 ID:ZBjszaGW
変換ケーブル作って、「安く」オクで売ってくれよ。
41不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 05:00:00 ID:tJskJawS
>>38
確かに、そういえばそうだ、けど。
配線パターンワカンネorz
LFH60のピンアサインがわかんない。
42不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 12:06:29 ID:eR+EjGph
>>40
幾ら?
43不明なデバイスさん:2010/01/01(金) 23:12:51 ID:9GFlb26o
>>40みたいな安く量産できるほど数が売れない物なのに安くとか言ってるアホは死んだ方が(・∀・)イイネ!!
44不明なデバイスさん:2010/01/02(土) 01:51:17 ID:Ruv6a392
>>43
オマエの商売に差し支えあるのかよw
みみっちい商売だな。
45不明なデバイスさん:2010/01/03(日) 14:35:54 ID:/B2vO8TR
世間知らずの冬厨が消えるまでは静かにしているほうがよさそうだな
46不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 01:19:44 ID:e99eAyMU
同感!せっかく成長したのに荒されまくり。理想ばっかり掲げて、職に就けない
輩と同じだね!勉強しない、人の話を聞かない、自分に甘い、客観的に判断できない。
やたら主張するけど結局あらゆる意味で力がないから切られる。でも逆恨みする。
47不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 01:34:48 ID:H0x0lKFv
>>46
sageてから言ってくれ
48不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 10:39:14 ID:PUTtZcnC
変なの湧くからお願い、sageてくれんか。
49不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 16:10:44 ID:hlTM4baz
冷却ファンを交換したらすごく快適になった。音がしないので寝室に置いても気にならない。
使ったのはAINEXのCFZ-60SとZalmanのファンコンFanMate2 (どっちもドスパラで980円)。
T221標準の20mm厚ではなく25mm厚だけど何とか入った。
(ファンハウジングの上辺がT221の背面パネルの傾斜部に接触してパネルが少したわむ)
取り付けにはM4で10mmくらいのネジを別途用意する必要がある。リブ付きの25mm厚ファンを
貫通で留めるなら30mmくらいの皿ネジで。
定格12Vのファンだけど最速でも十分静か。ファンコンは要らなかったかも。
液晶裏の駆動回路のインバーターが鳴っている音より小さい。
(ファンを交換して初めて基板が鳴っているのに気づいた)

分解手順は前スレにあったサービスマニュアルの通り。プラスチックの背面パネルを外すだけで交換できる。
(ファンは中継コネクタで接続されていた) http://www.eserviceinfo.com/download.php?fileid=5808

中継コネクタは標準タイプでピン配列が違うだけなので接続するコネクタの端子を >>7 を参考に改造した。

(改造前)        Molex 2695-3RP (http://www.molex.com/pdm_docs/sd/022012027_sd.pdf)
              ┌─────┐
━━━━━━━┥        □│1: GND (共通) (黒)
───────┤        □│2: +12V (入力) (赤)
━━━━━━━┥        □│3: PULSE (出力) (黄または白)
              └─────┘

(改造後)
              ┌─────┐
━━━━━┳━┥        □│1: GND (共通)
────┐┗━┥        □│2: LOCK (出力)
━━━┓└──┤        □│3: +13V? (入力)
              └─────┘
50不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 16:59:57 ID:H0x0lKFv
>>49
ほお、俺も寝室の作業用PCのサブモニタにしているからちょっくら買ってくるかな。
ほとんど高精細壁紙表示装置になっているだけだが、接続しているPCがファンレス
なんで気になっていたところだ。
51不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 21:32:17 ID:F9vfCp9U
ebayにコンバーターボックスとLFH60のケーブルがでてる。
送料別でしめてUS$1715なり。日本円で155000円ってとこか。
こっちじゃディスプレイ付の新品買ってもおつりがくるわ!
http://cgi.ebay.com/Lenovo-Converter-Box-T221-Display-13m3200_W0QQitemZ110477310430QQcmdZViewItemQQptZLH_DefaultDomain_0?hash=item19b8f5f9de#shId
http://cgi.ebay.com/07N2229-Cable-converter-T221-60-pin-DG5_W0QQitemZ380187604923QQcmdZViewItemQQptZLH_DefaultDomain_0?hash=item5884f277bb
52不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 22:43:34 ID:EKNk2SlF
ただ同然のリース保守流れ品とかと比較されても困ると思うが……
53不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 22:45:31 ID:QTPgV4ma
このコンバータボックスも保守の流れ品じゃないの?
54不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 23:22:28 ID:EKNk2SlF
別に変な値段ではないと思うけど、流出品でぼっている可能性はあるわな。
55不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 01:33:31 ID:98sUcSwA
DGM買ったのですが2、3箇所のドット欠けをしている品物に当たった・・・・
\10000の差はこういった質に出てしまうのかな。メールした所、状態を確認させて欲しいとの事。

Radeon X1650にシングルでつないでみたが、リフレッシュレート14Hzが選べなくてなかなかQUXGA-W
にたどりつけない。1920×2400まではいけるので相性の問題でしょうか。EDID 37で1920×2400 25Hz、
1920×2400 48Hzと部分的には良い感じなのだけれど。

巷にある液晶のほとんどかフルハイビジョンで留まっている現状は、良い液晶を作るには莫大な
コストがかかる為、ハイビジョン以上の解像度を作っても割に合わないと言う事なんでしょうか。
56不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 01:46:23 ID:g3ZyzLi9
>>55
GENOかな。
冷たいようだがその程度の認識なら手を出すべきではなかったと言いたい。
57不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 02:07:01 ID:3EMEneRO
3840*2400で普通のフォントサイズで使ってる。
目が悪くなりそうだけど、この快適なサイズには変えられない。
万が一壊れた時のことを考えてもう一台確保しておくべきか・・・
58不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 02:09:45 ID:rJwkfOSD
>>55
あれだけの解像度があって3つのドット欠けで文句を言うのはちょっと…
場所によってはキツいのは分かるがそれなら新品の30インチを保証付きで買えと
59不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 02:50:00 ID:98sUcSwA
結構画面中ほどにありまして、真っ黒にしないとほとんど見えませんが、自分としては初めて
だったので、問い合わせなきゃソンだと感じたのでした。
>>58
ということは最近4〜5万で買った人はみんなドット落ちしていて。了承して使っているのですか。

自分が今使っているブラウン管は画面にちょっとキズがあった一万円の中古ですが、不満は
全くなかったです。
60不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 03:23:30 ID:8dzbf0jR
うーん、詳細不明的にグレーゾーン。

ドット抜け対応しますって書いてあるSHOPだった→正常な行為
ドット抜け対応しませんって書いてあったけど店の好意を悪用してごねてやろうという魂胆→ 氏 ね
ドット抜けに関しては書いてなかったので丁寧に尋ねてみた→おk
ドット抜けに関しては書いてなかったので徹底的にごねて交換させてやるつもり→非常識クレーマー
上記のいずれかだが買った店は悪名高いxxである→いいぞもっとやれ
微細な焼き付き等まで状態記載している中古店の説明を信じて買ったのに無記載のドット抜けが目立つ→おk
61不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 03:26:08 ID:SZQexlhT
どうでもいいや
62不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:06:16 ID:9wYJawoX
>>56
GENOにはDGPって書いてあるけど?
63不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:14:54 ID:5QIx/Aw0
GENOはDGMとDGPの2機種を扱ってる
64不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:22:14 ID:I4UZ9jxx
他人事だしどうでもいい
65不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:26:33 ID:5QIx/Aw0
すみません59です
買ったとき、そのページにはドット抜け保障はありませんと表示されていて、
また、販売ポリシーを案内するページにもドット抜けにかかわる返品、
返金はしませんと書いてありました。
問い合わせはそれを確認したかったのでしました。
66不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:36:30 ID:Mm/Cn0g1
20万くらいで買って盛大にライン抜けしてますが何か
このクラスでドット抜けが嫌ならそれこそ新品買えよ
って勢い
67不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:42:06 ID:5QIx/Aw0
>>66
アドバイスありがとうございます。
ネット通販初めてだったので、ちょっと神経質になってましてすみません。
全体的には良い部分が多い品でした。なので問い合わせてみて、受け付けませんと
一言あれば引くつもりでしたが、確認させて欲しいとの好意的なお返事をいただき
甘えさせてもらっている所です。
68不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 09:55:28 ID:9wYJawoX
>>63
あ、見逃してたよ
ありがとう
69不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 10:29:04 ID:Z7TC539f
ライン抜けやパネルの傷なんかは事前に書いておかないとダメだろw
70不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 10:40:32 ID:5QIx/Aw0
>>69
そこのところは自分も気にしていました。
「良品」との表示もあり普通の「中古」よりは良い物と受け取りました。
71不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 11:12:32 ID:Mm/Cn0g1
>>70
叩かれる流れに入ってるからもうこのスレ閉じて結果が出てから来てくれ
72不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 11:32:28 ID:0WWzuFqW
新品だって液晶ならドット欠けなんてありえるし。
良品とか中古とか関係ないw
73不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 11:55:12 ID:bwEGwlfH
単に自分の発言に頷いて欲しいんだろ。
74不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 12:49:08 ID:5QIx/Aw0
さまざまな意見ありがとうございますありがとうございます。
>>73
その通りです。自分にはパソコン好きの友達とかいないのではけ口にしました。
仕事行ってきます。
75不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 07:03:39 ID:9U7og7X/
49800円の時に買った自分のは焼けもドット欠けもなく、まるで死蔵品のようだった
とでも思ってないとやってられん。実際良かったからいいけど
76不明なデバイスさん:2010/01/08(金) 08:11:14 ID:fB2xbvIT
その値段なら祭りが始まって結構経ってからだろう
何を言っとるんだ
77不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 02:44:50 ID:73cF5NFz
なんかバックライトムラが気になるんだけどこんなもん?
画面中央より周辺の方がかなり明るいんだけど。
オクの出品で一面グレーの写真出してる業者があるけど、それも周辺が白っぽくなってる。
あと四隅もちょっと暗くなってる。
78不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 06:04:11 ID:7mom/CIa
バックライト焼けでしょ。輝度高めで長く使ってるとそうなる
79不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 09:17:41 ID:YPlFPJ1x
H57 H55 Q57マザーはDVIとHDMIが標準装備みたいですが、DUAL-LINKと同時出力
EDID認識に関してはどうなるんだろうか。
昨日の雇用統計が良ければ人柱になったんだが、先行き危うくなってきたんで思い切
れません。
80不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 21:08:55 ID:73cF5NFz
>>49
真似して寝室のT221のファンを交換してみたよ。
同じくドスパラでAINEXのCFZ-60Sを2つ購入(@980)、ファンコンはどうせ使わないからなし。
M4のネジを買ってくるの忘れたんでファンはナイロンタイで縛りつけた。
配線は試しに赤白入れ替えてみたらやっぱり止まったので、付属の変換ケーブルの端子を
切って15mmほど剥いてGNDに括り付けて真ん中と入れ替えた。
プーンとか風が流れる音が聞こえるけど、元の轟音と比べると画期的に静かになったよ。
質は違うけどノートPCのHDDくらいのレベルかな。
81不明なデバイスさん:2010/01/09(土) 21:17:02 ID:73cF5NFz
>>49
そうそう、手をかざした感じだと元のファンより風量多い気がするんだけどどう?
82不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 04:41:45 ID:+NIyhrst
デュアルリンクでつないでる方に質問ですが、
デュアルリンクでつないだ場合に1920*2400の48Hzないし41Hzの出力は可能ですか?
ITプラザのコンバータkit(組み立て後テスタで抵抗値、導通は確認済み)で試してるのですが、
うちのhttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7800gt_tdhvivo_extreme_1.htmでは
2つのDVI端子どっちにつないでも(そもそもどっちがデュアルリンクなのかさえ不明)25Hzが限界ですorz
83追記:2010/01/10(日) 04:44:15 ID:+NIyhrst
つないでいるDVIケーブルはhttp://www.acrosjp.com/etc/ADV771.htmlのADV772です
ピン数からデュアルリンク対応と思われます。
84不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 09:39:51 ID:QElsw5SI
解像度はよく分からないけど、そもそもそのビデオカードはデュアルリンク出力できるんですか?
デュアルDVI とは書いてあるけどデュアルリンクとは書いてないのでは?
85不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 09:57:28 ID:t4dd1RvJ
>>82-84
グラボ、ケーブルはDL対応だろ。
で、そもそも1920x2400+1920x2400でフル解像度@48Hzをするためのコンバータだろ?
可能ですかとか言われても可能じゃなきゃ意味をなさんだろうに。
GF7xの古いグラボでダメといった情報なら過去ログやなんかにあるとおもうが、
何を聞きたいのかよくわからん。
86不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 11:43:28 ID:W9dFimDq
グラボ(GD7800)はDL非対応じゃないかな?
>>84でFAじゃない?
87不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 12:00:49 ID:/Wf0ZIWr
T221は高精細で綺麗だけど扱いづらいな。
去年売ってたクイックサン30インチまた放出されないかな。
あっち買っとけばよかった。
88不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 14:13:41 ID:ZeESgXNl
WQXGAでいいならNECやEIZOのでも買えば?
89不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 15:00:30 ID:Ps0CarS9
高くて家が買えちゃうから
90不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 19:14:52 ID:W9dFimDq
今日は、家ーめっちゃホリデーって感じだなw
91不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 19:34:12 ID:+NIyhrst
>>84-85
お返事ありがとうございます。
ご指摘くださった以下2点からすると、現状の7800GTを窓から(ryしてみるのがよさそうですね。
・ WinFast PX7800 GT TDH がデュアルリンク非対応の可能性
・ 初期のGF7xでの4xHz化失敗報告
ATI系ですと3200*2400の出力になったり画面内に境目ができたりするともありますので
GeForceを中心に検討してみようと思います。
ありがとうございました。
92訂正orz:2010/01/10(日) 19:35:28 ID:+NIyhrst
誤:>>84-85
正:>>84-86
93不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 20:00:30 ID:VasG2jhI
まぁ、ドット欠け気にするくらいなら云々の
くらいなら、に対する価格差が激しい気がするがw
これ正規で買ったら100万以上だぞw
94不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 20:49:11 ID:s9jWCRVl
>>83
>ピン数からデュアルリンク対応と思われます。
全結線されてるの?
95不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 21:21:52 ID:+NIyhrst
>>94
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/69966.jpg
「全ピン結線」とあります。
96不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 21:59:17 ID:83Jv6e70
>>93
たしかに新品と比べると破格。
でも商品説明に具体的に
「2〜5個程度のドット欠けがありますが、比較的に良い商品です!」
とか書かないのは納得いかない。それでもお得だと考える人は多いはず
だし、1個でも嫌という人は買わないだろうからクレームも減らせるはず。
97不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 22:30:09 ID:W9dFimDq
>>96
液晶モニタ自体が「ドット欠けの存在を仕様」としている以上はユーザー側で賢くセレクトしてくしかないじゃないかな?
謳ってなければドット欠けがある前提(もちろんドット欠け仕様の範囲で)で購入しないといけないかなと。
基本的にはショップって手間省きたいばっかだしね。
想像だけど、全台数に総チェックするより、一部のクレーム対策(単純に交換?)しといた方が楽なのかなと思う。
ショップによってはドット欠けも含めて程度を分類して売ってるところもあるんで、そういう珍しくもマメなショップを狙うしかないと思う。
そのかわり分類されているだけにアタリハズレの振れ幅が少なくて、お得でラッキーな場合も少ないけど・・・。
98不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 22:43:01 ID:6Iid/jnR
>>94
大事なのはピン数よりWUXGA以上を表示した時のリフレッシュレート
DVIでQXGAで60Hz出るからDualLinkは確定
何故そーなるか位は調べろ
99不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 22:44:12 ID:83Jv6e70
>>97
それだと自分でしたら納得いくまで何回だって交換の要求してしまって、はたから見ると
クレーマー状態になってしまいます。お店側だって一度の交換要求だって受けたくないはずです。

2度目の品物は1度目のより梱包がちょっと雑でした。たぶん店側で
「これが精一杯」として送ったのか、他の返品扱いされていたのを間違って梱包したのか・・・。
神経質な自分はどう妥協したらいいのかと不安がつのってしまってます。
スレ汚し申し訳ない
100不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 22:54:11 ID:ZeESgXNl
>>99
お前>>74か?
もとより保証がない以上1度目でクレーマー扱いされてることぐらい気づけ。
イヤならもう少しゴネればたぶん返金してくれるよ。
その方が店は楽だからな。
101不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 22:58:34 ID:83Jv6e70
>>100
74です

そうですね、素直に返金を要求するべきですね。期待しすぎた自分がいけなかったと
反省してます。
102不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 23:29:19 ID:ywPmWQJo
どう見ても返金で満足しそうに見えないんだが
安い中古なのに完璧求めてる人はなんかなーって思う
103不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 23:30:20 ID:ZeESgXNl
>>101
そうしてもらえるならそうしてもらえばいい。
そして二度と中古の通販とかには手を出さないように。
お前が無駄にした人件費や送料などのツケは他の客に回るということを忘れないでくれ。
ちなみに俺は>>56だよ。
104不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 23:54:24 ID:W9dFimDq
>>99
最後に一言。
神経質なのは人それぞれだからいいけど、それに見合うだけの勉強なり下調べはすべきかなと。
今回はある意味自ら地雷を踏みに行ったような感じ。
「神経質な自分はどう妥協したらいいのかと不安・・・」なんて浸ってないで、突き通す努力すればいいと思うよ。
念のため言っとくけど、「それだと自分でしたら納得いくまで何回だって交換の要求」は努力じゃないからね。
105不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 00:14:14 ID:hTymWUTX
中古の利点は店頭販売の場合、現物を確認できることでしょう
通電して色々表示させて、それこそドット抜けを確認することだって出来る
6年前にじゃんぱらの店頭でADTXを買ったときには目を皿のようにしたよw
まあ25万円だったからそこまでさせてくれたのかも知れないけどさ

それに比べて通販の中古はそれこそ何が送られてくるか分からないからね
ジャンク屋のGENOだったらなおさらのことだよ
106不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 01:16:29 ID:4zDGce4+
>>98
リンク先(>>82)のグラボの事かな?
多分そこの解像度表は「アナログ出力」も含めてのものと思われる。(概要でDACが400MHzなのをアピールしてる)
なのでDualLinkを謳ってない場合は高確率でデジタル出力(DVI)はSingleLinkとみるべきと思うがどうよ?
107不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 01:24:03 ID:WuyiQhHN
>>106
DualLinkだったらWQXGAに対応してるって書くのが普通っぽいから
多分>>82のは対応してないんだと思う
10898:2010/01/11(月) 02:10:08 ID:FMXiDq+e
この頃の製品はカード依存が高いのね・・・
スマンかった>>106の意見に賛成だわ

で、何故そー思ったかってーと
SingleLinkだとWUXGA超えると転送レートのキャパが超えるんよ
だからQXGAでもDualLinkが必要なワケ
ウチにあるT210もSingleだと30Hzしか出ないし
>>107
QXGAは結構廃れてからあえて書く必要がないからかな?
WQXGA以下なら対応できるって感じでw
109不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 02:23:17 ID:WuyiQhHN
>>108
というか製品自体がない
WUXGAより上の解像度で新品だと実質30inchのWQXGAだけじゃないか
110不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 04:45:18 ID:0UFi/xIA
>>108
DVIの帯域についてはこのスレでは常識じゃないのかと。
T221の変則的な入力の理由だし。

>>109
NECの医療用のとかがあるじゃん。
T221同様に普通の人は買わないと思うけど。
111不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 07:49:21 ID:cPL46ddT
細かい話はみんな知ってるからもういいよ
\4kで交換できるんだからやってみればいい話だろ。
どうせDL対応しててもT221に不向きなGF7900(だったか?)もあったし。
112不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 07:57:26 ID:ifzAeNst
>>108
× 超えるんよ
○ 超えるんだよ
113不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 08:32:11 ID:cN7F1tRk
ジャンル違いのカメラだけど中古の「良品」というランクは
それなりのランクなんだよな

未使用品 未開封品もしくは未使用品
新同品   新品に近い中古品
美品    多少の使用があるきれいな中古品
良上品   丁寧に使用された中古良品
良品     多少のキズスレ等がありますがそれ以外は全く問題の無いもの
並品     多少のキズスレ等がある使用可能なもの
難有品   一部不良箇所(使用不可機能)があるが使用可能
ジャンク品 壊れているもの。基本的に使用不可なもの*返品不可
114不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 09:29:17 ID:0UFi/xIA
>>113
そりゃ商品の外観状態の話だろ。
新品でも存在するかもしれない画素欠陥が対象になるわけがない。
115不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 12:42:28 ID:bwfE1eUu
中古品を買ってる自覚がない人は
もう中古買うなよw
116不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 12:46:37 ID:iz29ErCO
3台買ったけど、画素欠陥なんて1台も無かったよ。
117不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 12:55:31 ID:bwfE1eUu
その辺は当たり外れだから
俺も見た目美品だし
118不明なデバイスさん:2010/01/11(月) 13:36:53 ID:DcMYSkxl
昨年終りから年末にかけてパソコンがいかれたので数年ぶりの自作
パーツかったりまったりしている間にhp9190の投げ売りを買ってしまい現在2台体制
グラボは
自作機:ECSの9800GTGE XPsp3
HP:GTS250 今ビスタhome、もうすぐ7up予定

現在DVIのディアルモニタNEC2190UXiでさっきセットアップがようやく完了。休み取れなかったので長かった・・・
前スレで出ていたDVIデュアルディスプレイ切替器のATENのCS1642はこれから購入予定
(DVIのデュアルディスプレイ切替器って無いんだね。つーか、その検索でこのスレの前スレにさっき流れついたww)

で、何故かGENOで買っておいたT221が部屋の隅にwww
CS1642との接続も含めて検証したいけど、ごめんなさい。これから仕事と休暇で来週末まで家にいないです。
要望あれば動作報告は来週末しますね。

ではでは、皆様良い連休を
119不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 01:00:51 ID:7zTabgFS
>>114
たぶん>>113が言いたいのは
「良品中古」ってのは順番とその程度で見て、実態はいいとこ「中の下」レベル
って事なんじゃない?
120不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 01:55:58 ID:+h8fODqs
>>108
T210でQXGA30fの詳細教えてくれ。
昔挫折してアナログで繋いでる……。
121不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 02:05:23 ID:I3nEQFND
俺も>>49の真似してFAN交換してみたけど
インバーターの音がかなり気になる。音のうるさいHDDが剥き身で動いてる感じ
個体差あるのかな
122不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 04:06:23 ID:Kck4LpkB
既出かも試練が、AMD5xxx台のATI Eyefinityって、T221つなぐのに有効かな?
1枚のグラボで3つのT221を接続できそうだが
123不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 04:38:11 ID:m46sqNQD
25Hz動作しかせんだろうけどね
124不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 08:07:16 ID:CH8Sq7ca
>>120
nvidiaのDUALLINK対応機か6150以降のオンボードビデオなら40Hzインターレースで映せます。
その他だとPowerStripを使うしかない。
どうしても30fということならわかりません。
125108:2010/01/12(火) 12:56:19 ID:ESsl34zI
>>120
QuadroFX3400(プライマリだけDualLink)でT210をデュアルで使ってたんだけど
セカンダリは勝手に30Hz(ディスプレイ&ドライバで確認)になってたよ?

あとは、GTX295が出たばかり辺りのドライバで30Hzしか
出てなかったとかあったけど、改善されて60Hzできてるし
普通に表示できる認識だったんだけど・・・

やってると思うけど画面プロパティ→詳細設定→モニタのタブで
表示できないモードを隠すのチェックを外すとか
126不明なデバイスさん:2010/01/12(火) 22:35:58 ID:/dDIgngm
秋に買って放置してあったT221でやっと遊び始めました。
EDID:06
オンボードAMD790からシングルリンクで1216x2400
XFXの4870グラボからデュアルリンク-変換基盤入力で2624x2400

Win7にて無事48Hz表示できました。このスレやその他まとめページのみなさまありがとうございます

高画質でキャプした同人誌がフルサイズで見ても上下余裕があるwwすげー
127不明なデバイスさん:2010/01/13(水) 15:55:35 ID:C60SLvp8
バックライト予備のつもりで焼き付きありのDGPを入手してみたが、本当に跡が残ってるんだな。
XPをWUXGAで使ってたのが分かる。
焼き付きを除けばかなり状態がいいのでしまう前にImage Retension Removalで消えるか試してみよう。
今回は1.8mくらいのケーブルが付いてきたが、ADTXの短いのもあるんだな。
使っているやつが長くて邪魔だと思っていたのでちょうどよかった。
128不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 01:16:57 ID:3R81Kape
>122

ATI5750でがんばってますが切り替えが必要と文句たれられます・・・
1画面あたり管理として400Mつかうらしい・・・
1920*1200なら3枚目ができるのかとおもってますが
まだ試してません、後日報告します
129不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 01:36:01 ID:07TnXyY4
>>128
YahooGroupsの方にEyefinity用infがあるね
既出ならすまん
130不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 01:40:01 ID:by5z41P5
>>128
超高解像度出力がんばってくれ
131不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 23:44:27 ID:07TnXyY4
>>128
5750だとDVI DL2ポートをS4つにバラしてAとBに入れる方法しかなさそうだけどだいじょうぶ?
DVIとHDMIは排他だし、DPはDPにしか繋がらない(DVIに変換しても真っ暗)らしいんだけど……
132不明なデバイスさん:2010/01/15(金) 22:56:54 ID:9sWELPHq
>>128
Diplayport→DL DVI変換はどうしてる?
AskとかAcubeのとか使ってるの?
133不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 08:50:24 ID:wSUkHRdq
とりあえずパッシブ型を買うことを勧める
134不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 10:54:41 ID:DwQU/My3
GENOのアウトレットショップにDGPがあって、自分の持っているDGMより青っぽいというか
色温度高い気がするのだけど、バックライトの使用時間が違うだけなんだろうか。
135不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 14:26:24 ID:v2kczVdD
>>134
時室内ならバックライト全開では使わないからなんでないの
136不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 17:09:45 ID:ARqITUmC
IPSは時間たつと黄ばむからしょうがない
137不明なデバイスさん:2010/01/17(日) 18:44:26 ID:UmeqZOom
>>136
黄ばむのは蛍光管じゃないのか?
138不明なデバイスさん:2010/01/18(月) 09:31:57 ID:MuAxPlBG
>129-131

128デス・・3枚目は・・・・DPはDPをサポートしてるモニタでナイトむりっぽい・・・
ステータスがDVIとでる・・・・

>134
え〜〜とIDTECHのは色温度が5000kと6500k品があるマッキントッシュ
用として5000kがあるようなんですがたぶんその品番のでは無いかと・・・
私も同じようなのが一台あったんですが色温度が違うとかなり違和感あるので
知り合いに引き取ってもらったwこのスレッドのIdtechの魚拓にあるよ〜〜。
139134:2010/01/19(火) 14:40:16 ID:efKW2UdO
>>138
ありがとうございます!

関係ないけどIDtechとIBMサイトのファームウェアって微妙にバージョン違う・・・
140不明なデバイスさん:2010/01/19(火) 15:16:54 ID:2ciViML0
ADTXのC2を使ってる俺が通りますよ〜
確かに色が違うんですよ色が...
141syou:2010/01/23(土) 10:08:49 ID:KGUyIT/T
全くの初心者です、初歩的な事をお聞きして申し訳ありませんが。
知人よりT221新品を手入れました。
コンバータBOX、マニュアルも入っており未開封で封印も破られていませんでした。
QuadroFX3000にデュアルで接続して
3840x2400 41Hzで表示させています。
T221にも色々モデルがあると拝見しましたが筐体には
モデルナンバーとして9503しか記載がありません。
DGP/DG3/DG5等はどのように見分けたら良いのかアドバイス
いただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します
142不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 10:17:56 ID:3xPy2KXN
DGM(41Hz)、DGP(48Hz)はカスタムモデルらしいので
基本モデルはDG3(41Hz)とDG5(48Hz)の二種類しかありません
コンバーターboxが付属していることを考えると48Hz対応のDG5だと思われます
EDID02、03、06のいずれかに設定して48Hzが出せれば間違いないでしょう
143不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 15:05:27 ID:5BJ74Ckz
DGMも48hzパネルだよ。
144不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 15:20:50 ID:j4Ep2dLH
wikiに41って書いてあるけど誤り?
145不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 15:46:26 ID:YCflK7u2
> 144
カスタムモデル(?)だからな。
T221 が大量に出回った当初は、
DG3 -> DGM
DG5 -> DGP
って解釈だったが、
モノによっては、コンバータのついていない DG5 が、DGM ってことも。
結局 DGM は、使ってみないと判断できないってことだ。
146不明なデバイスさん:2010/01/23(土) 16:19:54 ID:d6fET6RT
T221でWin7だが
ATiならHydraVisionで、画面いっぱいまでアプリケーションで使えるようになりそう。
147不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 00:12:16 ID:8FObgrLq
HD5670買ってきた。
Win7 x64の環境で、1枚のボードで3840x2400(48Hz)キタ!
1万程度のグラボでこれは美味しすぎる
148不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 00:20:16 ID:+ZvItZht
>>147
マジ?
1枚ということは、ケーブルAだけでいけるっていうことなの?
149不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 00:23:47 ID:FQZn8Oif
>>147
詳細きぼんぬ。
ATi系って解像度違いのビッグデスクトップの成功例が少ないから
DL-DVIの双発かと思うんだけど、デュアルリンク双発のボードなんかあったっけ?
150不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 00:47:23 ID:iRSxuylm
わしも>28に次いでカード一枚で3840x2400@48Hz
違いは9600GT(Zotac)とOSがXP32bitでビック化も問題ナス
1920x1200@60Hzと切り替えて使う事も出来て便利。
キャリブレータどうするか考えちう。
151不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 11:59:58 ID:HQVyEF8e
>>147
コンバータBOX相当を使っていいなら4000円程度のグラボで出来るわけなので、
この書き方は標準ケーブルだけという意味かと思うんだが、それは流石に無理だろうし、
標準ケーブルx2でSLx4ということではないかと予想するのだが、紛らわしいので詳しく書け。
152不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 12:47:19 ID:xL2CruXV
>>147
Win7だとT221だけじゃパスワード入れたあと進まなくなるけどどう回避してるの?
153不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 15:59:20 ID:tYCgO+Fo
>152
ググれ。
154不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 18:23:44 ID:yJYm8FaX
HD5670ってdual DVIのモデルってあったっけ?
155不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 18:47:06 ID:yJYm8FaX
1スロットでHD5670のDual linkDVI *2モデル待ちなんだけど
ひょっとして、Display portってDual link DVI に変換できるの?
156不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 18:49:16 ID:wKR4ewV/
>>155
変換アダプタで出来るよ。
アップルやACUBEが発売してる。
157不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 18:53:47 ID:yJYm8FaX
変換コネクタ1万ぐらいするやつでしょ?
使い物ににならないとか見るけど


>>152はどういった構成で接続してるのかな?

Dual Link DVI 1系統に変換ケーブル
HDMI と Displayportに標準ケーブルって形なのかな。
158不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 20:45:59 ID:yJYm8FaX
アンカ違った >>147 だった
159不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 23:16:35 ID:xwLGDt6I
>>147
DL変換コネクタ使ってますとか、2画面並べてますとかのオチじゃないだろうな?
160不明なデバイスさん:2010/01/25(月) 23:49:20 ID:WIbxIL8H
147は荒らし
161不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 00:56:43 ID:eM16xdB+
Quadro FX3400とT221 DGMと付属のケーブル1本じゃ25Hzになっちゃうでおkだよね?
162不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 02:22:15 ID:eM16xdB+
まちがえた
GeForce9600GTとT221 DGMと付属のケーブル1本じゃ25Hzになっちゃうでおk?

Part3にこんな書き込みあるけど
464 :不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 23:05:07 ID:6dKZCY3m
GeForce9500に自作コンバータケーブル2本で 1920x2400@48Hz 2画面 (EDID 002)@Windows7 64bitRC できましたー。
水平スパンができるものと信じてましたが、XPまでしかないのでしょうか...

>>461
あのピッチだとぼくにはブリッジしてしまうだろうなあ
自作2本目はシールドをまったくつないでなかったりしますが、映るみたいです。

これってどんな配線なの?
163不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 20:12:44 ID:6mP8TmZR
オクでT221専用 LFH60-Duallink DVI-D 変換アダプタ入手したので試行錯誤中。
EDIDは6。ビデオカードはGeForce8600GT。

しかしこれ、3m越えだとケーブル選ぶね…。
オクで別途購入した1本980円の3mだと、どうもSingle Linkとしか認識してないっぽい。
2624x2400表示が半分につぶれて表示される。
この現象は、この変換アダプタにSingle LinkのDVIケーブルを接続したときと同じ。

カモンの5mだと、2624x2400の大きさで表示されるけど、砂嵐…。
「画面のプロパティ」->「詳細設定」で、なんとか48Hz表示してるのが確認できるぐらい。

オクの動作確認環境である、カモンの3mを買うことにするわ…。
164不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 21:10:24 ID:8Zmd9K7R
2mぐらいじゃないとうまくいかんよ
165不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:03:03 ID:/1TmpYis
グラボの仕様で最大解像度が2560x1600と書いてあっても、
3840x2400や1920x1200x2chができるの?

25hzで使うならDGMでもDGPどっち買っても同じかな?
166不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 01:36:55 ID:u6T84UDE

Win7+5770で試行錯誤しているのですが
1920x2400x2の横ストレッチを掛けると、失敗して3840x24002画面のクローンモード
3840x2400x2の横ストレッチを掛けると、成功して7680x2400の超巨大デスクトップ
1920x2400x2の縦ストレッチを掛けると、成功して1920x4800の縦長デスクトップになります。

謎過ぎる。
167不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 09:59:35 ID:XZBWppxL
>>165
(1)
できるよ。その分リフレッシュレートとトレードオフだ。だから13Hzとか25Hzになっちまう
(2)
おなじ
168sage:2010/01/27(水) 14:53:26 ID:1Ll7UtxD
>>167
ありがとう☆
169不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 14:55:48 ID:1Ll7UtxD
sage入力間違えた・爆。。
170不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 15:31:17 ID:8Uy3K/fX
いいってことよ。
171不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 18:11:40 ID:6717ypTY
>>168
ただ、表記されている最高解像度&リフレッシュレートだけで判断すると、
古めのグラボの場合「アナログ出力時に限定」ってオチもあるから要注意。
172不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 19:49:12 ID:1Ll7UtxD
>>170
やさしい♪

>>171
え゛っ!?と思って調べてみたら
DVI-Ix2
2560x1600(DVI-I)
2048x1536(D-Sub 15ピン)
と書いてありました。
映るかは知りませんがw

手に入ったらレポりますね☆
173不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 21:38:03 ID:+/PBBxjl
>>166
>Win7+5770
俺と全く同じ構成だ。
どうしても3840x2400の25Hzが出せないんで、
1920x2400x2の25Hzに取りあえず落ち着いた。
174不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 20:44:41 ID:D4N/mr//
>>163-164
ラデだけど変換アダプタ+カモン5mDVIでまともに48Hzで動いてるよ?
ケーブルも選ぶのだろうけど、ケーブルだけとは思えんな
175不明なデバイスさん:2010/01/28(木) 22:12:12 ID:nD7MHclp
信号劣化の影響は、EDID=006で2612x2400@48Hzだと顕著かも。
EDID=006でノイズ等発生してても、ピクセルレートが低くなるEDID=002で1920x2400@48Hz×2にすると大丈夫だったりする。
あとグラボでもDVI出力の駆動力の差(ケーブル長で1mぐらい)があったりするした。
176不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 02:57:44 ID:0RwWFsfa
DGP手に入れました。(DGM買えばよかった;)
HD3650(ASUSのEAH3650/HTDI/256M)
1920x1200x2chで
テンプレ通りEDID37で25Hzで正常に表示されました。(41でも25Hzでした)
他のEDIDだと表示されても20Hzか24Hzになってしまいます。

EDID 06で横2624+1216に設定はできたのですが、
表示は横1216(960?)x2で中央に表示になってしまいました。

今日はグラボに専用ケーブルを直接さしたのですが、
実際使うときは5mのケーブルに中継アダプタで接続するので…、
アダプタが届いてから試してみます。

25Hzの使用になんの不都合も感じませんでした。
FF13のトレーラー(1280x720)で少し乱れがありました。
DVDでは大丈夫でした。
画面中央では動画が切れてしまいますね。(オーバーレイの関係?)
ただ、いじっているうちに中央でも動画が表示できるになったとき
がありました。どうやったかはわかりません;
いじっているうちにまた中央で切れるようになってしまいました・爆
動画が中央でも表示できるようにするにはどうしたらいいんでしょうかね?

文字は、最初は小さいと感じましたが慣れですね。
1920x1200に戻ったら文字デカっ!ってなります。

もう一枚買おうかな。。
177不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 03:00:40 ID:0RwWFsfa
連投すみません。
テンプレの
DG5+コンバートBOXの組み合わせなら、2ch(1つはDual-link必須)の組み合わせでも可

ってどうやったら。。。?
モニタ付属のケーブルとコンバートBOXって違うんですか?
見た目は同じに見えるのですが。
グラボとの相性が悪いだけですかね。
178不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 09:45:05 ID:dou/FbzG
>>177

モニタ付属ケーブルとコンバータBOXは別物。

一応整理するか…。

まず、DVIにはシングルリンクとデュアルリンクというものがある。
デュアルリンクは、シングルリンクx2、と思ってもらえばとりあえずOK。

T221は、基本的にはシングルリンクx4の入力で動くモニタ。
4入力したときに、41Hz(DG3) or 48Hz(DG5)ができる。

付属のケーブルは、シングルリンクx2の入力をするためのもの。
そのため、付属ケーブルのみで41 or 48Hzにするには、ケーブル2本必要かつ、ビデオカードにDVIが4ポート必要。

DG5だと、DVI4入力以外にも、コンバートBOXを使って48Hzを実現することができる。
これがテンプレの
>DG5+コンバートBOXの組み合わせなら、2ch(1つはDual-link必須)の組み合わせでも可

ビデオカードのデュアルリンクDVI->コンバートBOX->T221の入力1
の接続をすると、EDID6で設定できるようになる2624x2400@48Hzが出るようになるので、
ビデオカードのシングルリンクDVI->モニタ付属コネクタの1CH->T221の入力2
で1216x2400@48Hzを出してやれば、T221全体としては、3840x2400@48Hzとなる寸法。
この組み合わせだと、ビデオカードのDVIポートが2つで済む。

ちなみに、EDID6にすると、2624x2400@48Hzの設定そのものは出てくるみたいなので、
実際にビデオカードがその解像度をきちんと出せるか、は関係ないみたい。
なので、コンバータBOXを使用しないと>176みたいにつぶれて出力されたりする模様。
179178:2010/01/29(金) 10:45:57 ID:dou/FbzG
読み直すと、ツッコミどころがいくつかあるな…。
後は野となれ山となれ…。

ちなみに、1920x2400@48Hz x2って、コンバータBOX2個で出してる?
T221のユーザーズガイドみても、twin inputで48Hzな設定はないんだが…。
180不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 11:46:12 ID:wi7cYtpk
Win7 64bit + HD5750 +変換ケーブル2本でビッグデスクトップにできんのかと思ったけど
水平スパンで統合できませんわ
181不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 12:01:42 ID:IT0ec9z6
>>179
>ちなみに、1920x2400@48Hz x2って、コンバータBOX2個で出してる?
>T221のユーザーズガイドみても、twin inputで48Hzな設定はないんだが…。
マニュアルはさておき、実態としてはEDIDを02か03で1920x2400@48(50)Hz x2を実現してると思う。
特にラデ系はEDID=06による左右非対称の解像度でのビッグデスクトップ化は難航するみたいだし。
182不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 12:22:52 ID:hmI+Fav9
表記スペックを上回る性能を実装するとはいいメーカーだなIBM
昔の日本製品もそうだったが、今の世の中はコスト削減のため仕様書どおりの品物ばかりだ
183不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 22:01:31 ID:wi7cYtpk
Radeon HD5***シリーズってマルチモニタを一つのモニタにグループできる機能あるみたいだけど
T221でこの機能使うのはどうやったら良いの?
184不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 23:08:14 ID:uoOsBbf2
グループはできたけど48Hz選択できないねー
185不明なデバイスさん:2010/01/29(金) 23:32:23 ID:7inAZH7R
今のところ可能性があるとすればHD5xxx2枚使って1980x1200x4のグループ化かな?
186不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 12:42:18 ID:yVnIVh/d
仕様書どおり動くならいいじゃん
187163:2010/01/30(土) 13:19:20 ID:1b6miWKe
カモンの3mDVIケーブルで無事動いたー。
マシン配置の関係で、どうしても3mはほしかったのよ。

さらに、EDID6で3840x2400@48Hzのビッグデスクトップ達成。
ビデオカードはGeForce8600GT。
DGP、DGM両方あるんだが、どっちもビッグデスクトップいけた。

あと、手元にDualLink DVI 1系統あるはずのGeForce7600GSがあるんだが、
こいつでは2624x2400@48は出なかった。安物買いの銭失いが多いな…。

しかし、Dual Link DVI2系統でファンレスで1スロット占有なカードって少ないよな。
今使ってるのはGIGABYTEのGV-NX86T256Hなんだが、カード上方向にでっぱりがあるので、
カードによっては、上のスロットに挿せないという…。
188不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 15:09:23 ID:6S6mBQsM
ファンレスじゃなくても最近のビデオカードは静かだよ

Leadtekの9800GT eco 使ってたけど、補助コネクタもなくて静かで良かったよ
189不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 16:12:32 ID:mPmwlVsO
秋葉のQCpassに部品取り用のT221が4000円で置いてあった
思わずワロタ
190不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 18:34:57 ID:9yhUmkLJ
電源の予備としていいな
191不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 00:05:29 ID:AgBJhQfu
QCPASSのやつ状態はどんな感じ
192不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 09:51:44 ID:leVbrqNp
PASSって感じ
193不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 11:28:01 ID:HbUlniTf
QCPASSの液晶割れた感じだったぞ。
194不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 11:35:43 ID:leVbrqNp
ジャンク980円で買ったSONYのSRS-Z510、意外と音良いやないか
195不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 11:36:41 ID:leVbrqNp
誤爆
196不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 11:41:49 ID:7p8mjfd6
先週実験してみたので書いてみる。

T221:GENOで買ったDGP
OS:XPsp3
グラ:ECS 9800GTGE(出力ポートDVIデュアル×2)
接続:T221のAにDVIデュアル→LFH60変換プラグでDVIデュアルケーブルで接続
    Bに純正ケーブル(LFH60→DVIシングル×2)の「1」で接続
EDID:「06」

設定はnvidiaのコントロールパネルから2624×2400と1216×2400を水平スパンを用いる事によって
3840×2400、48Hzが可能だった。

追記)LFH60とDVI変換プラグを2個つなげてDVIデュアル×2で接続する事は可能。ちなみに上記の条件で1920×2400×2画面、48Hz
    ただし、このプラグを用いた接続だと本体とケーブルの固定ねじが干渉して、ムリにつけられなくは無いがかなり危ない状況になる。
    正直お奨めできない。
197不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 11:54:39 ID:7p8mjfd6
ごめん、>>196のOSはXPsp3の32ビット
以下は3840×2400、48Hzがダメだった例。

T221:GENOで買ったDGP
OS:XPsp3 64ビット(GENOでセットで売られていたワークステーションIBM IntelliStation Z Pro 9228-LNJ)
グラ:nVidia Quadro FX1500(出力ポートDVIデュアル×2)
接続:T221のAにDVIデュアル→LFH60変換プラグでDVIデュアルケーブルで接続
    Bに純正ケーブル(LFH60→DVIシングル×2)の「1」で接続
EDID:たくさん試したがダメ。


ドライバを最新にしたり色々試したが、nVidia Quadro FX1500がアナログ出力しか対応していないのか上手くいかず。
198不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 12:12:32 ID:7p8mjfd6
最後も上手くいかなかった例
使ったのはmac mini late 2009
mac miniは出力が少し変わっていて、miniDVIとMini DisplayPortが出力
同梱されているMini DVI − DVIアダプタはDVIシングルの出力が可能
別売のMini DisplayPort to Dual-Link DVI アダプタで、DVIデュアルの出力が可能

T221:GENOで買ったDGP
OS:mac mini late 2009、bootcampを用いてXPsp3、32ビット
グラ:nVidia Geforce9400(色々調べるとGefoece9400Mらしい)
接続:T221のAにDVIデュアル→LFH60変換プラグでDVIデュアルケーブルで接続
    Bに純正ケーブル(LFH60→DVIシングル×2)の「1」で接続

結論:自分は出来なかった。
    ドライバは最新のものにしたがDVIデュアル接続のモニタに2624×2400の項目が出ず。
    自分で解像度を入力して2624×2400を強制的に表示させようとしてもサポートされていないと出てダメ。

最後にmacOSでの接続は疲れたのでしていない。
199不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 13:52:23 ID:2FBMQh3H
変換名人が届いたのでさっそくテスト
DVIケーブル 5m x2で接続

PC電源ON〜マウスカーソル出てくるまではよし。
ところがそれ以降、一瞬パッとついてすぐ消える が約1秒ごとに繰り返される…。
付属ケーブル-グラボ直つなぎでは正常に表示されるので、ノイズの問題ですね。

モニタの電源ケーブルとDVIケーブルを離す。
電源ケーブルを束ねない。

これだけで正常に表示されるようになりました。
以上報告まで。
200sage:2010/01/31(日) 16:51:13 ID:UDXrfcf5
qcpassのはケーブル、Acともになし。液晶は割れてもれてる感じがしたよ。
稼動品は別に数台あったからあきらかなジャンク。
付属品は保守用にとってあるのかもね。
201不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 19:15:45 ID:lm/wl5vT
>>162
俺だな

GF9500の Duallink DVI x2なボードに自作コンバータケーブルをそれぞれに1本ずつつないで
SingleLinkDVI を4つ出した状態にして、そこに純正ケーブルx2。
設定はちょっと面倒だけど一度出せれば覚えてくれる。

>>181
まさにそのとおり。EDIDは03だったか02だったか。表示上は50Hzになるか48Hzになるか。
非対称(2624+1312)は頓挫した。
202不明なデバイスさん:2010/01/31(日) 23:46:53 ID:02VZh2K9
T221をメインディスプレイに使ってかなり経つけど、
フルスクリーン関連の引き伸ばしてくれないことに今更ながら気がついた。
画面中央だけは厳しいなぁ。
203不明なデバイスさん:2010/02/01(月) 23:41:45 ID:UOftu5Bb
HP gt7720にサブディスプレイとしてT221を接続するのがやっとできた。
結局のところ、本体のM780GのDVI-IとDVI-Dをそれぞれデュアルリンクケーブル
で接続することで、3840x2400@48Hz(EDID=2)が1920x1200@48Hz×2の水平スパン
で正常に表示できた。
EDID=6は水平スパンがうまくできなかった。(5248x2400になって右側がつぶれる)
Quadモデルなので最初はFireMV2250の方に繋ごうと思ったけど、2250の方がプライマリ
プライマリアダプタになるしシングルリンクだしでメインディスプレイ(L997)を
2250の方に繋ぐことにした。
消費電力が増えるのでT221は25Hzでもいいかと思ってL997とT221を本体のDVI-I
とDVI-Dに繋いでみたけど、T221を再認識させないと3840x2400が選択できないうえ
プライマリディスプレイがうまく固定できなくて止めた。
gt7720のM780Gはなんだか知らないがSXGA以上の解像度で出力しようとするとチリチリと
結構耳障りなノイズが出るが、T221に接続なら静音ファンに交換しているけどそれなりに
ノイズが出るのでちょうどよかったかもしれない。
ちなみにEDID=3で3840x2400@50Hzにもなるけど、T221の電源を切って入れなおした
時に認識しないようなのでEDID=2にした。
OSはXP x64、ドライバは9.12とFirePro8.583。
ホットキーでサブなし、3840x2400@48Hz、1920x1200@48Hzとかを切り替えられる。
204不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 09:33:26 ID:VsWbusXk
A9デモプレイしたが、フル画面できなかったよ・・・
205不明なデバイスさん:2010/02/03(水) 23:12:25 ID:71wnfoT4
前スレのオーバレイ表示で黒落ちする部分を回避する
ffdshowの設定があった気がしたんだけど、dat落ちしてて
確認できないorz

誰かうpして
206不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 01:22:21 ID:KlLXM1ci
>>205
どれかよく分からんかったから前スレのdat上げとく
がんばって探してくれ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/79371.bin
207不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 01:24:38 ID:KlLXM1ci
圧縮してない方上げてた……
DLした後ファイル名を1253204219.datに変更してくれ
208不明なデバイスさん:2010/02/04(木) 05:53:27 ID:Tp9iTvDT
GENOでDGP購入、バーコードのシールに9503-DGPと書いてある
オクの自作コンバータBOX 2本
MB P55M-GD45
VGA R5750 PM2D1G
OS Win7 64Bit
ファームウェア
-1- 4.5 6.9
2 006 054
EDID 02
これで48Hz 3840x22400がでました。
1回48Hzで認識すると今まで出来なかったEDIDでも48Hzで認識するようになる。

TDKラムダ VS100B−15 を内蔵してファンも低速な物に変えたので裏がかなり熱くなってる
209不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 04:36:46 ID:+sOOvqTK
HD5450ボード発売されたねー

2枚買って、Eyefinityでビックデスクトップできるか試したいけど、
できなかったらゴミが2枚出るだけだしなー
210不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 07:45:51 ID:5z9TSaPX
>>209
DVIが2つついてれば良いんだけど、そういうモデルはないのかな
211不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 10:02:17 ID:YgBRtHHA
GeForceシリーズもGT240以下はDVIポート2個付き見かけないね。
T221ユーザー的にはミドルクラス以下にも欲しいところ。
212不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 10:42:16 ID:xxAWRCxC
付属ケーブルのUSBは何のためにあるんですか?
213不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 12:05:15 ID:+sOOvqTK
hdmi-dvi変換ケーブルで良いんじゃない
214不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 18:18:50 ID:Pax3WX3T
>>212
ファームアップのため
215210:2010/02/06(土) 00:31:16 ID:j1H8LiUM
>>213
ディスプレイポートが付くモデルが出るみたいね。
っていうか、ディスプレイポートが付くモデルじゃないとEyefinityが効かないとか

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/04/news065.html
>インタフェースはDVI/アナログD-SubおよびHDMI(Eyefinity対応モデルはDisplay Port)を備えている。
216不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 00:47:30 ID:YXRVl/is
Eyefinity3の仕様で、3画面目はDisplayport必須じゃなかったっけ
217不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 01:07:35 ID:J05IrLuK
>>213
SingleLinkならそれでOKだけど、DualLink求めるとなると最適解ではないような・・・。
218不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 05:49:52 ID:HpLk35H8
DVI*4での接続のこと言ってるのかと思ったわ

DualLinkDVI 一系統だから、HD5450を2枚させば良いんじゃねえの
219不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 18:51:42 ID:XfC3K+VH
>>213
人柱よろw
220不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 20:15:17 ID:JsM+hnEk
>>209
2枚のグラボ間で、Eyefinityきくのかな??
そもそも無理じゃない。
それともCrossFireでもするの?
221不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 16:58:04 ID:fHrt2W1O
サブモニタ候補の紹介。ピクセルピッチ:0.233mmなんか子供のおもちゃッスよね
デル デジタルハイエンドシリーズ U2711 27インチ ワイドTFT液晶モニタ
2560 x 1440 WQHD の高解像度、6 ミリ秒の応答速度 (GTG、標準)
横電解スイッチングテクノロジー (IPS)、80,000:1 のダイナミックコントラスト比 (最大)
コミコミ 65,375円。(高いかも。情報少なし)
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5159OU2711FAX&s=bsd

参考スレッド:
DELL U2711 IPS・WQHD(2560x1440 16:9) 1台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1264999994/
222不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 17:59:38 ID:pFxUblaM
それ注文したよ。今週届く予定
223不明なデバイスさん:2010/02/11(木) 19:37:18 ID:wyGQcaxc
ATI5770にてディスプレイポートのほうにBIZLINKのデュアルリンク
コンバーターつけて表示できました・・・シングルリンク変換のものでは
だめですね先の機器をみているようです。
で3画面表示できたとたん新たな問題が・・・
ATI5770で3画面表示したらAERO表示が切れた・・・できなくなるん
でしょうか・・・できている人いましたら教えてください。
224不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 00:18:00 ID:MLuJVxe0
>>223
ATiはDX11ベースの2560x1600x3画面のデモとかやっているが、
DX11はVRAM消費を抑える機構とか持ってるのかねぇ。
少なくともDX10環境ではVRAM1Gじゃ実用に堪えん。
Fermiが最速を公言する割に1920x1200x3画面と控えめなのは、
案外ここらへんが実用限界だったりとか?
225不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 00:26:16 ID:U4gSpJ2D
223です
解像度言うの忘れてました・・・
3840*2400の3画面です 2画面だと大丈夫です
226不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 01:37:10 ID:uh7izhPH
>>223
BIZLINKのデュアルリンク コンバーターってどんな製品ですか?

ググってもよくわかりません……
227不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 02:01:30 ID:ZgwW2MFU
>>226
ググればすぐ出てくるHP NR078AAのことなんじゃないの?
228不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 02:11:55 ID:gRpU/U8K
HP NR078AAって2万もするのか
2万も出してこんなもん買うぐらいならグラボ買った方がいいな
229不明なデバイスさん:2010/02/12(金) 19:49:49 ID:R0pazGZa
230不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 14:12:33 ID:a29hDzKG
>>4に紹介されているケーブルと同等品と思われるものが
短いもののGFアウトレットに800円で有った
端子形状から同時に使っていたと思われるAGPカードも同じかごの中にあった
231不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 14:34:20 ID:nj3X90zd
>>230
店を見てないけど、それってLFH60→アナログRGB×2のケーブルじゃない?
232不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 16:01:11 ID:yoAW9/81
仮にDVIコネクタだったとしても、matroxグラボ用じゃないなら配線がNGなのでT221用ケーブルとしては使用不可。
233不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 17:12:38 ID:ClpPyJHC
>>230
MATROX用だと馬鹿でかいコアが付いているから、あそこに置いてあるのはnvidia用でしょ
秋葉にMATROX用を大量に置いてあるところは、現時点でないとおもう。
アナログ用ならじゃんぱらに板付きであるけど
234不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 18:31:50 ID:BuYwzC+a
235不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 18:46:36 ID:QtGkjtBb
223です
ATI5770の3840*2400、3画面においてWIN7でのAeroの 透過表示
ができない原因がわかりました。ただ単にグラフィックスカードのメモリ
帯域が足らないだけでした・・
ミドルレンジではこういうことするなと言うことで、5800シリーズ買いな
さいということですね・・・
236不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 18:48:28 ID:BuYwzC+a
5770がミドルレンジなら9600GTの俺はどうすれば
237不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 23:13:49 ID:LcEBXoUg
230です。情弱がお騒がせしてすみません
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/01hiend/Synergy4_550XGL/index.html
家に帰ってから調べてみたら多分↑
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Synergy4+550XGL&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
やふおくにもいっぱい出てたw

とりあえず一つは買ったので端子の写真
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/82673
238不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 23:25:16 ID:BuYwzC+a
>>237
お前のLFH-60じゃんか・・・
同じ800円だし同じ商品だと思ったけどちがったか
239不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 00:02:20 ID:T2rBE1Ys
>>238
多分それはDMS59のピン配線でコネクタだけ60ピンなだけのやつだと思う。
うろ覚えだけど、matroxの品と間違えて使用されないように一時期から1ピンを潰す(DMS59化)ようになったはず。
なので残念ながらピン配列はmatroxのLFH60コネクタとは別物だと思う。
240不明なデバイスさん:2010/02/14(日) 00:05:11 ID:BuYwzC+a
>>239
まじかよ糞箱売ってくる
241不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 00:13:13 ID:QgzMFNQw
242不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 00:14:47 ID:8HHKX1qP
>>241
ドットピッチ大きすぎ
243不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 23:46:43 ID:vgoP3l+Q
これ、4K2KのTV局用だし
244不明なデバイスさん:2010/02/15(月) 23:57:52 ID:41vXHOQd
こんなんきましたね。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100213/price.html#faith
価格的に/T221に対して どんなもんでしょう。
245不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 00:10:21 ID:GLeA9Qsm
バックライト交換だけだろ?
今までにもたくさんの業者があったよ。
T221で依頼すると、5〜6万取られるかもね。
246不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 00:30:45 ID:noIxA/hh
>>244
どれの話だ なんだいったい。
247不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 00:33:33 ID:noIxA/hh
>>245
そういうことか。
でも単なる22インチ用の蛍光管って感じもするけど。本数多いのかな。
248不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 01:30:03 ID:AvyPzhSe
「メーカー修理費用の約5分の1で修理が可能」
ってのが怖いな。
T221は価格がアレなだけに・・・
249不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 03:14:06 ID:13Y0QYUF
自分のDGMはバックライトムラがあるけど、パネルにキズも画素欠陥も焼きつきもないやつなので、
5〜6万でバックライトが復活するなら依頼したいな。
250不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 04:04:54 ID:N37vFh9I
バックライトムラは偏光板だから無理じゃね
251不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 17:49:57 ID:GLeA9Qsm
>>247
> でも単なる22インチ用の蛍光管って感じもするけど。本数多いのかな。

中身見たことないけど、4〜5本くらいは入っているんじゃないか?
普通の大型なら、最低2本。TVのサイズになると、5〜6本。

T221 は開口率が低いのに、あの明るさ。しかも、冷却ファンで冷やしている。
となると、かなりの数の蛍光管が入っているだろうな。

インチの小さいので1本5千円、大きいので1万円とかかな。交換業者の値段が。
252不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 17:53:08 ID:GLeA9Qsm
>>249
もう1台買った方がいいんじゃない?

俺、3台買ったけど、どれもムラなし、キズなし、欠陥なしだったよ。
たまたまラッキーかもしれないが。

4台目を買おうかとしてたら、そんなに買って何するの?と細君に怒られたので、自粛。
予備に欲しいんだけども。置き場所の問題もあるからなあ。
253不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 18:06:59 ID:N37vFh9I
2つで十分ですよ。わかって下さいよ
254不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 18:30:24 ID:rOmAKF9Y
たしかこのT221は、冷陰極管は12本付いてたはず
255不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 19:42:37 ID:GLeA9Qsm
12本もあるのかよ

1本くらい壊れててもわからないだろうな。ギガント並。

ムラの原因はそれかもな
256不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 20:02:58 ID:wr0daJ2G
>>253
RUNNER乙。
257249:2010/02/16(火) 22:16:43 ID:13Y0QYUF
>>252
一応他にDGPを3台買ったんだけどね。
1台は問題なし。
1台は通常見えない小さなキズとシミが一つずつ。
1台は焼きつきありのをためしに買ってみたけど使い物にならないと判断して倉庫行き。
DGMもバックライト最大ならほとんど気にならないんだけどさすがに眩しすぎる。
258不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 09:36:09 ID:KGsefctK
DGPで間違ってIBMのページにあるファームを書き込んでしまいました…
OPIC 6.9にするファームってもうないのでしょうか?
259不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 13:14:06 ID:nnH5KnSG
合掌(-人-)
260不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 13:43:02 ID:ZwyZyrWA
T221買うか悩んでるんだけど,ファンってそんなにうるさい?
うるさいならやめとこうかと思ってる.

ビデオカード二枚差しは予算の関係でできないから,WQXGAで使おうと思ってるんだけど,
Duallink対応のビデオカードならGF250GTSとかの普通のやつでもWQXGAの表示とかできるよね?
WQXGAとかに解像度落として使うとやっぱぼやけるんかな?

結構ぐぐったつもりだったんだけど,3840*2400での使用例が多くて見つからなかった.
既出だったらスマン
261不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 15:02:57 ID:4bw6sBik
GENOでDGM1台買ってみたらDDCのFWが4.5(多分DG5相当)だったよ。
GF7600GSにシングルリンクで繋いで、カスタム解像度でWQUXGA/15Hzまではいけた。(※EDIDは29(デフォルト))
今日は自作コンバータケーブルの材料買ってこようかと思ってる。素直にITプラザのキット買った方がいいのかもしれんが。

>>260
ファンの音は静音PCにでもしてなければうるさいってほどじゃないと思うけど、
その辺は使ってみない事には。
>WQXGA
解像度一覧に出ないから出来ないかも?出てもスケーリングは無さそうだよ。
WUXGA以下の解像度も(多分DbDの)整数倍拡大しかないし。
フレームレート低くても構わないならSinglelinkで13Hz、Duallinkで25Hz(DG5相当のみ)も可能。

というか、そのカードはDVI2つ付いてたりしないの?
DG5相当の機種でないと出来ないけど2つあるならEDID:6の設定でWQUXGA/48Hzが可能になるはず。
専用ケーブル2本必要だけどね。
ま、このスレと前スレ、あとはテンプレにあるマニュアルくらいはよく読も事だね。日本語マニュアルもあるんだし。
262不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 16:55:15 ID:cvZBzfX1
視力のスペックが良くないと30cmまでかぶりつかないと読めないぜ
263不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 17:01:21 ID:WAK4iiuD
フォントサイズをでかくしよう。
windows7なら結構うまく機能する。
XPじゃ無理。
264不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 17:08:00 ID:goKT6UmD
VISTAで文字サイズ大きくしてる
Macだと付属のDevToolの中に高解像度対応のソフトがあるそうな

>そんなに買って何するの?と細君に怒られたので

ワロスwそりゃそうだよね
265不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 19:15:28 ID:C7p3631Q
>>261
マニュアルの解像度一覧になかったから聞いてみたんだけど、実際の一覧にもやっぱないのか
あまりにDPIが小さいと辛いから、WQXGAくらいで使いたかったんだ
もうちょっと調べてみる

>>263
残念なことにXP
266不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 22:18:01 ID:5NDd9g62
ノートPCの画面に引っ付いて見るような感じならいけるだろw
267不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 22:33:52 ID:PHu1hmD3
>>265
携帯電話のドットが見えるなら大丈夫だ。

T221
ドットピッチ0.125mm
22.2inch 3840x2400

携帯
ドットピッチ0.088mm
3.4inch 480x854
268不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 23:25:11 ID:ihq4oEH7
>>204
出来るんだが…
ttp://uproda11.2ch-library.com/11227217.zip.shtml
フルオプだと流石に重いな。HD5870でもガクガクだ。
269不明なデバイスさん:2010/02/21(日) 23:45:31 ID:R4LrgdrJ
いいなこれw
270不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 00:58:32 ID:h2L18ZnL
DVI切替器で、2台のPCから1台のT221を切り替えて使ってる人って居る??
271不明なデバイスさん:2010/02/22(月) 19:28:06 ID:bfyIzG2d
>>270
スペースがなければしょうがないが、今のT221の値段だと切替器の方が高いよ。
272不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 00:23:19 ID:a+a4EhLP
>>271
あぁ、スペースと使い勝手の問題。
T221を含む3面を、2台のPCで切り替えたいんだが、今は仕方なく2面と3面で切り替えてる。
机の大きさを確保して4面にしようかとも考えてて・・・
T221は2台確保したんだけど、縦にするのも大変そうだったんで1台は手放してしまった。
273不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 00:26:28 ID:Yw/dNTsk
>>272
T221を縦に二台設置してるが案外どうにかなるぞ
下の奴は本体に最初からついてるアームにして上段はなるべく固めに締めて固定
んで下の本体とアームに負荷を分散させれば問題無い感じ
274不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 09:32:45 ID:ZldwU1GO
>>272
縦長に置くって意味じゃないんだ?
熱的に横倒しにしていいのかはわからんけど。
275不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 16:04:49 ID:OXHN+0wt
T221かなんかで検索して出てくるどっかのブログだと普通に縦置きにしてたよ
DELLの30インチかなんかと並べて比較してるブログのとこ
276不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 23:09:54 ID:vxm5qwzn
ファンで強制冷却してるんだし、大丈夫かと思われ
277不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 08:28:03 ID:5MZDqjFQ
プラネックスCQW-MRB不具合報告情報共有スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266948197/
278不明なデバイスさん:2010/02/24(水) 20:55:21 ID:zXSfVz9i
>>275
意外と似たようなことしてる人多いんだな。
うちも縦2枚と30インチ他みたいな構成。
ビッグデスクトップ化はとうの昔に諦めたけど
それなりにツールでごまかしたら快適に。
でも額縁の巨大さはなんともならんねw

>>277
うせろ
279不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 00:44:29 ID:VxeroJnc
規制されてました
>>275
あった、ありがとです
VESAアームで2台…
U2410のスタンドあたりバラ売りしないかなぁ…
280不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 05:55:57 ID:pkkydQV2
DELLの液晶スタンドって爪引っかけタイプだから無理でしょ
281不明なデバイスさん:2010/02/25(木) 15:55:22 ID:6V/8kq1k
遅れて参入したものです。
Windows XP 32bitで48Hz BigDesktop成功。

T221タイプDGM + 8600GTS。8600GTSはジャンク屋で2980円で買いました。

8600GTSはDualLinkが2つついていてこれ一枚だけ使います。
ドライバはwww.nvidia.comから持ってきた最新版の196.21

ケーブルはDualLink信号をLFH60にする自作タイプでこれも二本です。
すなわち8600GTSからは二本出て行ってT221にもそれが二本入ることに
なります。

EDIDは2。
Nvidiaコントロールパネルから水平スパンを設定したうえで画面を3840*2400
にし48Hzを選択するとBigDesktopとして使えます。
(i)メニューでも48Hz, 3840*2400 と表示されます。

画面があまりにも広すぎてマウスの位置がわからなくなるためマウスの
コントロールパネルから軌跡を表示させるようにしました。
282不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 21:37:36 ID:PHkdlrAX
画面の左側だけ横半分なって驚いた、1920×1200でしか正常に表示しない。

何気なく後ろを見たらDualLink変換の片側が外れていた。
283不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 22:27:41 ID:SNSEWry/
>>282
単にネジ締め忘れってオチ?
284不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 22:48:43 ID:klAohFS1
>>281
> 画面があまりにも広すぎてマウスの位置がわからなくなるためマウスの
> コントロールパネルから軌跡を表示させるようにしました。

Win に移植されてるかどうか知らないけれど
xeyes とか xmonoeye とか xgolgo とか xneko みたいなものがある。
285不明なデバイスさん:2010/02/26(金) 23:04:35 ID:IITgcYYH
ctrlを押すと現在地を表示するってのがコンパネから選択できたはず
286不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 01:59:56 ID:mu9fs6/N
ああT221買って、eyesはこういうところで使うんだ!って実感したよw
287不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 13:04:14 ID:JIYPmhtu
281のものです。

なるほどいいアイデア。

48HZにしても当然アイコンなどやたら小さいのでケーブル一本25HZ3840*2400
にして残りのDualLinkDVIに普通のモニタつけて写真見るときだけT221を
使うことにしました。

改めてwww.nasa.govとか行って超高解像度の写真を見ると感動の一言。自分で
とったデジカメの写真もやたら綺麗に見える。
288不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 13:28:50 ID:/BKBvvFF
2本接続、1920*1200で60Hzとか出来ないかな。そうすると動画再生でも困らんかもと。
今、1920*1200時は48Hzなので、FriioでBSハイビジョンとか表示させると若干コマ送りっぽいような。
1440*1080放送な地デジであればさほど気にならんのだけど、1920*1080放送がキツイような。
289不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 13:29:32 ID:/BKBvvFF
あ、FX3400。
290不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 13:41:32 ID:HxzOexgX
48fpsでカクカクするか?
291不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 13:52:20 ID:JtS9DlJy
する
292不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 17:59:40 ID:HdMj+64m
4本接続、3840*2400の60Hzで使用していますが何か?
293不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 18:43:43 ID:yD/hLRK1
東芝から出てる新型を使ってるの?
294不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 19:16:39 ID:JtG6vvRe
>>292
実表示もちゃんと60Hz駆動してます?
入力を60Hzで受け付けてるけど、パネル駆動は48Hzじゃない?
T221と一般的なモニタで60Hz表示させてみて、比べてみれば判ると思う。、
295不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 19:47:04 ID:Fmwy3dI7
最高48Hzのパネルだしね
296不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 22:08:29 ID:doCYtn4X
>>292
4本接続で3840*2400の60Hz??

とすれば、2本接続で1920*1200であれば60Hzは可能なんだろうか?
どうすりゃ良いだろう??
297不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 22:16:58 ID:9QTRMsUj
パネルが最高48Hzだからどうやっても60Hz無理だっつてるだろ
298不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 22:23:12 ID:T8jtzDNB
そもそもスペックシートに書かれてる応答速度が62msなんだよね。
60fpsにしたところで動画は残像だらけで見れたもんじゃない。
299不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 23:08:35 ID:f5+WHeX9
どんな動体視力してたらあれが60Hzに見えるんだwww
どう観たってガクガクじゃん
300不明なデバイスさん:2010/02/27(土) 23:48:25 ID:SM0qKY5v
>>284
nekoは98がオリジナルだが...とおもったら
Neko for Windowsはxnekoからの移植なのね
301不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 03:18:50 ID:tOnaaeex
ManualにはUXGA-Wide 1920x1200 60Hz modeが記載されてるけど。
どう設定すりゃいいのかはわからないなあ。
302不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 03:22:29 ID:QiF4u2aa
>>301
少なくとも1600*1200であれば簡単に60Hzなんだよねぇ。
303不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 03:35:55 ID:rVa2Qbew
つーか、60Hz入力が出来てもパネル表示で48Hzにダウンされる訳で・・・
それでも60Hz入力に拘るのは何ゆえ?
304不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 03:45:57 ID:qv7nBOEH
>>303
垂直同期が強制ONのゲームだと、
30fps固定になったりする。

まぁゲームで使うべきモニタじゃないんだけどねコレ。
俺はこれが一番綺麗だからメインモニタで使ってるけど。
305不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 14:03:12 ID:rVa2Qbew
>>304
なるほどそういう事か。一つ勉強になったよ。
306不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 15:49:41 ID:dFfOrMxM
メインモニターに使うことが最大の間違いでしょ。
デジカメ画像閲覧とPDF閲覧専用機だよ。
307不明なデバイスさん:2010/02/28(日) 16:24:44 ID:3MddcPPD
>>301
つPowerStrip
308不明なデバイスさん:2010/03/01(月) 06:03:03 ID:fZSkV83i
PowerStripって現在認識している解像度以外の解像度以外へ強制的に設定することはできないのか?
309不明なデバイスさん:2010/03/02(火) 23:30:58 ID:AsEpIi4i
画像がカクカクするとかは個人差か処理ができていないのが
原因かとおもいますが、私はT221にPS3つないでブルーレイ
さいせいしてますが・・・・なにもへんにはみえないんです
けどね〜〜かくかくとかするような感じはまったくなしフレ
−ムがとんだりとかはしない。私はそんなにいい目してない。

3840*2400の解像度でコア2クアッドのCPU、5770で普通の
WIN7のメディアプレーヤーでDVD再生するとカクカクし
ました、ただし他のプレーヤーではしません何が原因かつかめ
てないのでなにがしかでつかもうとは思いますが知ってる人い
らっしゃいますでしょうか。
310不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 11:46:44 ID:ZW1N+fcz
NVS450の新しいドライバでたね。
windows7 64bitでもnViewが動くようになった。
しかし初めてなので、ビッグデスクトップのやり方がわからない。
311不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 12:33:41 ID:A69FYsNx
セルフメモw
W-QUXGA全画面表示の1/4黒落ち対策
WMP9で確認
ビデオアクセラレータの詳細設定のオーバーレイを使うのチェックを外す

312不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 19:43:25 ID:O7lZbu3p
Eyefinityを使用しないで画面を跨ぐと極端にフレームレートが落ち込むアプリがあったような。
WindowsMediaPlayerで同じ現象が出るかまでは確認してないけど。
313不明なデバイスさん:2010/03/04(木) 21:31:46 ID:ALmxBzMz
サブモニタ紹介 2

デル デジタルハイエンドシリーズ U2410 1920x1200
24インチワイド TFT 液晶モニタ/IPS パネル
構成例価格 36,900円  コミコミ 38,475円

3月2日からこの値段に。まだ下がるかも?
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&fb=1&l=ja&oc=5113OU2410EM&s=bsd
314不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 01:43:15 ID:dyi9CK+5
U2410は法人専売なので、リサイクルマーク無しなのと、
下手するとDELL営業から売り込みの電話来るのが難点。
315不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 01:53:10 ID:CPI29Erk
営業の電話は来たこと無いな、FAXは入るが、設定で選べるよ
法人モデルは故障しても即日対応で対処してくれるのはいいね
ダイレクトメールでカタログが、たまに届くが
アレ、逆に経費高になるんじゃねwww
316不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 02:30:06 ID:JN8ZMtAE
DELLの液晶はどれもザラザラした感じするからあんまり好きじゃないな
317不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 04:22:30 ID:XGulcCX6



【乞食速報】「はこBOON」の無料会員登録で「アサヒ麦搾り」が1万5000名もらえるぞー(^o^)ノ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267591591/
318不明なデバイスさん:2010/03/05(金) 10:17:04 ID:l/luy9zl
ウチはGTX295&GDPでWinMediaPlayerでもフレームアウトはしてないなぁ
319不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 10:50:08 ID:kRsyaX1e
>>310
探してみたんだが、191.87しか見つからず。どこにありました?
320不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 17:46:21 ID:JtK08FKO
321不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 18:06:11 ID:JWNvIxyF
196.75は勧めない方がいいんじゃないか
322不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 19:17:43 ID:D+lpdGWT
これだな。

 NVIDIAに問い合わせたところ,ドライバチームから「196.75 WHQLドライバに関して,
ファン回転数制御周りのトラブルがいくつか寄せられたため,一時的に取り下げている。
我々が現象を確認し,原因を特定するまでの間は,196.21 WHQLドライバの利用を推
奨する」という回答が得られました。
 3Dアプリケーションの実行中,グラフィックスカードが熱暴走するという問題も報告され
ているため,196.75ドライバを導入済みの人は,いったん195.21へ戻すことをお勧めします。

ttp://www.4gamer.net/games/022/G002210/20100306002/
323不明なデバイスさん:2010/03/07(日) 22:09:55 ID:mwgRQ4hh
いまさらな組み合わせで申し訳ないが、
 ・GeForce 9400GT
 ・ヤフオクでよく売られている簡易デュアルリンクケーブル
 ・Windows7 Ultimate 64Bit
 ・ドライババージョン196.21
 ・T221 9503-DGM 4.5 6.9 1 006 054
 ・EDID:002、37

以上の組み合わせで、BigDesktop(3840×2400@25Hz)ができたので報告する。
EDIDは、いくつの組み合わせでも問題なかったのは気のせいかな?
324不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 00:06:23 ID:aEH+LfLx
なん・・・だと・・・!?
と思ったらそれってビッグじゃなくてシングルじゃね?
名称としては。
325不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 09:43:49 ID:OETyeELm
でもDVI 2入力のようですよ
326不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 10:28:25 ID:Hu9NVmwB
48Hzじゃないと意味ないっつうの
327不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 10:37:02 ID:RyVGC11m
41だろうが48だろうがどのみちゲームには向かないしね。
静止画閲覧なら13Hzでも構わないよ
どのみち個人が趣味で使う分には色々な欲求を満たさなくてはいけないからメインモニタには成り得ない
プロ用途でなら欲しいけど


ただ25Hzはここ的な定義ではビッグ化とはいわないから控えたほうがいいな
グラボ1枚でできるんだし
328不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 10:47:29 ID:Hu9NVmwB
静止画でも13Hzだと無理。マウス操作がまともにできない

48Hzで使ってるけど、十分メインモニタで使えてる。
PT2の組み合わせで、画面1/4にテレビ、1/2にブラウザとか配置すると便利でしょうがない
329不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 12:00:24 ID:Av4jiLPj
>>327
25Hzでも2入力でスパンとかしてたらビッグデスクトップだろ
330不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 12:08:16 ID:RyVGC11m
1フレがゲームを左右するゲームには不向きって意味な念の為
音ゲーとかSTG、ACTには使えないって話
331不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 13:27:56 ID:NBFZd9/8
音ゲーとメインモニタに成り得ない事がどう関係するのか教えて欲しいところだな。
332不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 13:40:48 ID:RyVGC11m
音ゲーの1フレがどれだけ重要かわからん奴に説明する必要は無い
333不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 13:44:36 ID:J+KRBJ1B
音ゲーでこれ使ってる俺。
問題なくGREAT出る。
334不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 17:16:59 ID:Av4jiLPj
メインモニタってのはゲーム用限定なのかよ
335不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 18:18:41 ID:v4oain8l
3月に出る(出た?)ATI CCCの新しいバージョンでも48Hz ビッグデスクトップ無理なんかな
336不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 19:57:23 ID:Q813kT6R
>>325
DVI2入力なの?
337不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 20:22:21 ID:OETyeELm
>>336
呼んだ?
>>323はデュアルリンクケーブルもどきで25Hz出してると書いてる
この解像度で25Hzを出すにはDVIの2入力が必要
もどきケーブルがデュアルリンクをDVI x2にしてモニタに繋げてるわけだから
矛盾はないと思う
338不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 20:29:28 ID:v4oain8l
なに自己弁護してんの
339不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 20:36:47 ID:Av4jiLPj
理解していないだけか
340不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 22:40:44 ID:OETyeELm

違うならどう違うのか指摘して欲しいのだが
341323:2010/03/08(月) 22:53:13 ID:WxqzaMS0
物議をかもしだしてしまったようですまない。
確かに今のおれの状況は、ビッグデスクトップではなくシングルデスクトップだよね。
思いっきり勉強不足だった。

ちなみに、
 ・GeForce 9500GT
 ・ヤフオクでよく売られている簡易デュアルリンクケーブル×2本
 ・WindowsXP 32Bit
の組み合わせでも試してみた。4チャンネル入力ができているはず。
それでも結局、2本でも1本でも同じ3840×2400@25Hz表示になっていた。

これだけでは48Hzにはならないみたいだね。
グラボ2枚構成はM/Bの買い替えが必要だから、ちょっと手が出せない。


ちなみに、おれのT221_9503-DGMは48Hzにできるの?やっぱり41Hzなの?
教えて君で申し訳ないが教えてほしい。
342不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 22:56:30 ID:OsfxlTlu
しらんがな
343不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 23:03:55 ID:k/Wi7nGV
>>341
マニュアルくらい読めよ。IDTechの出してた日本語マニュアルもあるんだし。
そこにデバッグメニューの出し方、ファームウェアのバージョン確認法、EDIDの変更方法も書いてある。
ファームのバージョンがいくつならこの系統ってのもマニュアルよく読んでれば分かるはず。

信号の入れ方(2画面分、4画面分、duallink対応の場合のパターン含む)も書いてあるんだから、それ見て試行錯誤してみたら?
344323:2010/03/08(月) 23:29:29 ID:WxqzaMS0
ほんと申し訳ない。
改めてマニュアル読んでみた。
マニュアル上ではできるみたいだね。

ということはやっぱり、グラボが問題か。
グラボ2枚挿しなんて気軽にチャレンジできないよ。 orz

いろいろありがとう。
345不明なデバイスさん:2010/03/08(月) 23:59:23 ID:HEqnEkDw
>>344
簡易デュアルリンクケーブルはグラボ1枚(DVIx2)で3840x2400@48Hz化する事に意味があるのでは?
グラボ2枚云々の時点でそれは純正ケーブル(又は相当品)2本使ってやるシングルリンクx4って事にならない?
もしかして設定を1画面のみで3840x2400@48Hzとしようとしてる?
EDID=02なら1920x2400@48Hz+1920x2400@48Hzの2画面設定で、3840x2400@48Hz化させる。
そしてその上で(ソフト的に)「ビッグデスクトップ化」という手順のような・・・
346不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 02:40:11 ID:vXhR0ugx
そそ、っていうかそのあたりのテンプレが更新されてないな。
で、その場合にビッグに出来るかどうかがドライバやOSによって制限があって、
Vista/7では壊滅状態というのが目下話題の1つというところ(?)
そんなわけで、Win7でビッグだと!?と思ったら違った>>324というだけやね

簡易DLケーブルx2あれば簡単安定に1920x2400+1920x2400@48Hzできるよ
簡易DLケーブルx1+付属ケーブルだと変則解像度設定&信号帯域がシビア。
どちらにせよDVI出力は2つ消費する。グラボ1枚占有は結構面倒。
その点では簡易DLケーブルx1でフル@25Hzも良い選択かと。
347不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 10:24:44 ID:6KYAy2Xs
3840*2400と1920*1200とで切り替えて使ってるんだけど、
その中間って設定できる様に出来ないかな?例えば、2560*1600とか・・・

今はEDID037で、nVidia Quadro FX3400、だと出来ないっぽい。
nVidiaコントロールでカスタム解像度にすると周波数が合わないのか、
単なる額縁表示になるし。
348不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 00:57:02 ID:aXb/+7oc
マニュアルによると、1920*2400のつぎは3840*2400だ、ざんねんだがご自分で
やってみましょう。・
349不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 01:00:06 ID:aXb/+7oc
追加:ATIのだと2048*1536は設定できるようですワイドだと設定は
やはり1920*1200の次は3840*2400ですな・・・
350不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 03:14:36 ID:K+cNRNbG
ATIで水平スパンすると真ん中でマウスカーソルが切れるのはどうにかならないんでしょうか。
351不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 20:52:03 ID:xUDEzFIo
Catalystは10.2?
カンだけどベゼル補償がonになってない?
352不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 23:04:47 ID:K+cNRNbG
>>351
Catalystは9.12です。
ベゼル補償というのはどこのオプションでしょうか。
「ベゼル補償」でGoogle検索してもそれらしいのは見つかりませんが。
353不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 23:35:35 ID:xUDEzFIo
10.2から使えるようになったBezel Compensationのせいかと思ったんだけれど、
9.12じゃ関係ないね。力になれなくてゴメンよ。
354不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 23:56:42 ID:K+cNRNbG
いえ、ありがとうございました。
Bezel Compensationなら検索できました。
そういう機能でしたか。
水平ストレッチでも各画面の端でマウスカーソルがクリッピングされて
しまうということなので、しょうがないのでしょうか。
355不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 01:56:33 ID:VcRocCMf
>>350
あるある、と言いたかったが今やってみたら再現できない?!
同一カードで横に並べている場合に経験した記憶があるのだが、
・同一カードで縦に並べている場合には起きない
・別カードで横に並べている場合には起きない
・上下4枚以上並べていると起きない
のどれかがあるのかもしれない。ちょっと今検証できないが。
ATIなフォーラムとかにありそうな情報なんだがキーワードがわからんね。

もし暇だったら念のため、ハードウェアアクセラレータを絞ってみる、
マウスカーソルを異なる物に変更&軌跡を表示してみる、縦に2枚並べてみる、
あたりを実験して、あぁやっぱりATIのドライバですね的な検証をしてくれると吉。
356不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 16:34:23 ID:z/sfBfoj
思い切り初心者ですんません。

197の方が書いていたけど
自分もGINOでセットで買い、放って置いて今日適当に繋いでみたら。

T221:GENOで買ったDGP
OS:XPsp3 64ビット(GENOでセットで売られていたワークステーションIBM IntelliStation Z Pro 9228-LNJ)
グラ:nVidia Quadro FX1500(出力ポートDVIデュアル×2)

ここまで全く一緒。
付属のケーブルを適当につないだら一応3840x2400@48Hzになった。

でも、アイコンが超小さくって、マウスの動きが渋いのは仕方が無い?
これはカードを変えれば解決するんですかね。

超カードのファンが「シー」ってうるさいんですね。
何買ったら良いんだか。。
357不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 17:31:27 ID:3jbAt3Hn
>>356
付属の分岐しているケーブル1本だと3840x2400@24(25)Hzまでしかできない。
カスタム解像度でも33Hzまで。
Informationで確認してみたら。
デュアルリンクケーブルや変換器を2つ使えば48Hzにできる。
358不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 17:58:30 ID:z/sfBfoj
356です。

ご丁寧にありがとうございます。
まったく皆さんの知識には遥かに及ばないので、恥ずかしいくらいですが
ぶっちゃけ、板をもっとグレードの高いものと入れ替えることで
3840x2400@48Hzが出せて、画像もマウスの動きが渋いことも解決しますかね?

変換器を二つ用意することやデュアルリンクケーブルを用意するのって
探すだけでも大変そうです。。。
359不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 18:45:23 ID:3jbAt3Hn
>>358
>>357で書いたとおり接続方法の問題。
グラボはたぶんそのままでも問題ない。
変換器やケーブルはヤフオクやITプラザで入手するか自作する。
せめてこのスレだけでも全部読んだほうがいい。
それからsageるように。
360不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 21:22:37 ID:xUvPpf8C
>>356
>>付属のケーブルを適当につないだら一応3840x2400@48Hzになった。
なってるの?
なってるのに、マウスの動きが渋いと思うならそれ以上は無理。
361不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 21:42:51 ID:VcRocCMf
>付属のケーブルを適当につないだら一応3840x2400@48Hzになった。
の記述は普通に考えると、なにかの勘違いか、書いてないが標準的な構成ではない。

マウスに関しては見た目1/2倍速で移動量が半減するので、速度上げればそれっぽく動くよ。
遅延が気になるという意味でならリフレッシュレート上げるしかないけど。
362不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 21:50:42 ID:z/sfBfoj
356です。

色々とありがとうございます。
要は接続の方法のようで、リフレッシュレートが上がっていないんですね。

勉強します。
画面3840x2400になるものの(アイコンが非常に小さくなる)
48Hzにはなっていないと言う事と理解しました。
363不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 22:52:30 ID:zfxhjUH1
リフレッシュレートはOSDで確認できますよ
364不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 20:22:11 ID:Hsh/EMQE
>画面3840x2400になるものの(アイコンが非常に小さくなる)
そりゃそうだろう。
120dpiに変更して大きいアイコンでも使えば?

結局調べもしないんだろうなw
365不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 00:03:42 ID:bnxzGTuu
最近T221の存在を知ったニワカです。

今日GD3が届いたので打ち捨てられていたEN7800GT TOP SILENT/2DHTV
(うちにはDual DVI-I対応がこれしかなかった…orz)で試してみた。

3840x2400だとインターレースで20Hzという情けない設定が上限みたいだが、
スキャンした文書がそのまんま観れるのは最高だな。

グラボ欲しくなってきたが、ケーブル+予備機入手の為にもう一台買うってのも有りだな。
しばらくROMるのでよろしくー
366不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 09:37:43 ID:yd7UKb2N
ようこそいらっしゃい!
設定次第で25Hzまであがるのでがんばってみてね
367不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:11:28 ID:WeqF4cg9
写真やScan類をベタ表示させるだけなら1画面の25Hz表示が出来れば結構問題ないよー
もうちょっと何かやりたければ48Hzだけど少々追加投資が必要。
意外と敵はHzじゃなくて2画面だったりするので気をつけてねー
368不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 21:30:25 ID:eyGLfBzM
NVIDIAコントロールパネルで左右の色がすぐに狂って難儀する。
ATIの方が合わせ易いなぁ。
369不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 02:31:52 ID:gFaTRcJL
パネルの仕様上48Hzが上限だと思ってたけど
もしかして1600x1200なら60Hzイケる?

もっとも残像が酷くて60fpsのアイマス動画が千手観音状態だがw
370不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 04:47:59 ID:tD5+muz1
残像見える人って目が良いんだな。
動画見てても残像感全然感じないんんだけど
371不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 05:27:21 ID:gFaTRcJL
60Hz出てるのか確認する為に60fps動画再生して見ただけよ。
言わば粗探し用のベンチマークソースだから古い液晶には酷だよなあ・・・・
ちなみにこんなの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8647315
372不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:16:03 ID:OhogYfR6
ATIでも簡単にビッグデスクトップが出来ればなぁ・・・
そういえば、新シリーズはATIもGPUレベルでマルチディスプレイを1つの画面として扱えるんだっけ
373不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:23:03 ID:OhogYfR6
あーぁー。
どうにかWin7(64bit)で1枚のディスプレイで48kHz出せる
4DVI出力の廉価なグラボでないかなぁ・・・・
374不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:26:07 ID:D6eeSjRf
これ使えば嫌でもわかる>残像
ttp://homepage3.nifty.com/mmgames/check.html
375不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:34:19 ID:OhogYfR6
とりあえずRadeon HD 5870 Eyefinity 6 editionが出れば凸ってみるか・・・
376不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:46:39 ID:6EnA5jms
このモニタ相手だと正直Radeon5870でも貧弱すぎて悶絶する。
まあ面積4倍だからグラボも4倍の性能が必要なのは確定的に明らかなのだが。

>>374 のツール
ある程度の性能のビデオカードを搭載していないとうまくいきません。
と書いてある。

3840x2400環境で「単純転送において秒間1000フレーム可能な性能」とか正直想像もつかん。
377不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 12:55:29 ID:OhogYfR6
まぁそうだろうね。
でも、別にゲームをやるわけじゃなくて
単純に、動画を見たいだけなんだけどね。
378不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 13:55:36 ID:4BJ3/iVw
379不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 14:09:44 ID:OhogYfR6
5のやつか・・・


とりあえず
発表とか技術デモとか出店サンプルはお腹いっぱいだ!

はつばいはまだか!
380不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 14:20:59 ID:gx4L7bAX
>>378
安いDisplayport → DVI の変換アダプタが使えるか分からんからね
パッシブ型を買わなくちゃいけないならこのスレとは無縁だよ
381不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 14:26:21 ID:4BJ3/iVw
変換ケーブルぐらい製品に付属してんじゃないの
382不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 15:45:35 ID:Lv/ZaHnG
>>376
ちなみにOSは?
383不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 17:26:38 ID:z+skt6Z+

Windows7でこの画面を使う為に、RADEONHD4850から5770に変えたのですが
1920x2400x2→3840x2400の水平ストレッチが何故か出来なくなりました。
OSをXPにしても水平ストレッチ出来ず。5000シリーズだと無理なんですかね?
384不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 20:51:54 ID:nvK54AUn
2560x1600
3840x2400
1920x1080
この3画面を1台のPCから出したいのですが、実現できている方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら方法をご教示いただけると大変ありがたいです。
385不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 00:05:54 ID:pe0X3pxh
モデル:DGP
OS:WinVista64
VGA:HD5850(現在最新Driver)
ケーブル:「自作DL-DVI―LFH60」×2
EDID:2,3

eyefinityを1980x2400 *2の状態で適用。
3840x2400(48Hz)正常起動を確認。

ビックデスクトップだからと言って特に使用感は変わらないけど、真ん中でマウスが一瞬消えたり、左右の同期が取れていないときにウィンドウが画面の境界で同期ズレしたりするのが解消されたのはよい。
386不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 00:33:57 ID:H6jKwG2c
>>385
その状態で画面解像度を1980x1200や1024x768に変更した場合の挙動はどうなりますか?
それとオーバレイ(basic描画モード)でのフルスクリーン動画再生は可能ですか?

上記2点がクリアできるならいよいよG92&XPともおさらばできそうだけどな〜
387不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 03:12:24 ID:owlJxEFc
>>384
グラボ4枚で5画面とかしてるけど別段何も触ってない。
いまいち何が聞きたいのかよく分からんのだが、
例えばグラボ2枚刺したら勝手に3枚とも映ると思うけど?
T221関連の設定じゃなければマルチディスプレイのスレとかじゃね
388不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 03:16:11 ID:owlJxEFc
>>385
T221を縦置きにして横2枚並べてるんだけど、
90度回転して上下連結状態にeyefinity適用とかはどうでしょうか?
よくXPとかでスパン設定しようとしたら、90度回転かかってると出来なかったりでショボーンになるんだけど。
ついでに90度回転x4がスパンできたら最高w
389385:2010/03/19(金) 19:16:32 ID:pe0X3pxh
>386
二つの入力が生きているからか、全画面ではなく、左右にミラーされた状態で表示された。
意図的にやるならフックさせるソフト使えばできるんじゃないかな。私の使用用途だと解像度を変える必要がないから、検証法がわからんです。
390不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 20:26:58 ID:H6jKwG2c
>>389
dd
なるほど。
単純にその辺の3Dベンチマーク動かして解像度を変えてチェックすると楽だったかもです。
報告からの推測だと強制クローンっぽいのでeyefinity側に何らかの設定がないとちょっと無理っぽいですね。
1画面を1980x2400で認識されると、大抵の3Dベンチはアス比の関係で該当解像度無しになり全滅パターンかも

一歩前進かもですが、前途多難は相変わらずですね。
391不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 00:15:53 ID:7waaMM/7
T221を購入したいんですが、GENOの39,880円が最安ですかね?
392不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 00:18:40 ID:3NlEy4aK
>>391
ヤフヲクはもう無いのか?
393不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 01:17:13 ID:GpeJtr8v
>>391
同じくGENOでDGMなら29800円であるけど、これはNG?
394不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 01:29:24 ID:nBUxz8xY
楽天で検索したら27880円からあったぞ
395不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 04:24:33 ID:8ruxQZpC
>>392
ヤフオクは一気になくなったねー
GDMをしつこく\34,800で出してた業者はどうしたんだろう。
396不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 09:40:42 ID:U4zDYoPb
DGMでいいんじゃね?
中身はDGPらしいから
397不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 10:21:23 ID:w9m2tYzR
うむ、私が買ったDGMも
ファームウェアバージョン
DDC-CPU:4.5, OSD-CPU:6.9, USB-CPU:006,FPGA:054
で問題なく3840x2400 48hzでた。
ちなみに9500GTでEDID06。
398不明なデバイスさん:2010/03/23(火) 12:28:09 ID:b0KCDAoX
DDC-CPUが4.5ならDG5相当。
マニュアルに載ってるEDID対応表やメーカー推奨設定の表を読めば分かるはず。
399385:2010/03/24(水) 23:28:27 ID:Z9jqCwby
>>390
バイオハザードのベンチ動かしてみました。
チェック項目がよくわからなかったので、とりあえず高設定で。
アンチエイリアスを「x8」にしたら1/3ぐらいのフレームレートになったから切ってます。そもそもかかってるのか判らなかった。

SSをどうやって撮れば良いのか四苦八苦したよ。

http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_23227.jpg.html
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_23221.jpg.html
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_23222.jpg.html
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_23223.jpg.html
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_23224.jpg.html
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_23225.jpg.html
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_23226.jpg.html

3Dゲームで酔うのに、ソフト側のブラー効果だけじゃなく、応答速度が遅くて残像残りまくりのナチュラルブラーもあってか、気持ち悪い。
400385:2010/03/24(水) 23:32:47 ID:Z9jqCwby
試しにベンチの設定を「低」にしてみたけど、フレームレートは+5ぐらいで、あんまり変化有りませんでした。
CPUが足引っ張っているのかな。

一応補足までに。
401不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 02:15:38 ID:dDjJz6hy
CCC、eyefinityの詳細な設定を載せていただけましたら、
再現テスト出来るので助かります。

現在、左右に分割(1920*2400か1920*1200の二画面)したままです・・・。
402不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 17:12:44 ID:zj2BEch0
誰かこいつの冷陰極管を引っこ抜いてLED化&軽量化する猛者はいないのか。
そうかそうかオレがやろう。
403不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 17:19:25 ID:wHU6LLSO
感電して死ぬなよ
404不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 17:28:05 ID:0IoyKCZz
無理
405不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 20:06:38 ID:ShiC+Tlw
言いだしっぺがしろというのがこの業界の鉄則ではなかったか?
406不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 00:49:58 ID:GF2N3Y6w
誰か、デスクトップ型のMacで48Hz実現している方いませんか?

オススメのビデオカードとか教えて下さいな。
407不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 02:30:47 ID:WMgDukX7
>>399
乙なんですよ。
どうやら低解像度モードはRadeon側でスケーリングして表示できそうですね。
(ちょっと確認ですが800x600とかの画面モードでもベンチマーク動きますよね?)
これなら旧作およびエロゲも桶ってことになりますな。
デスクトップの低解像度が表示できなくてもこれなら大した問題はなさそうですね。
デスクトップの解像度といえば1980x1200@48(60)は受け付けますか?
これが通れば、今時のスタンダードなので色々と障害がクリア出来そうですが。

あとはオーバレイの挙動ですが、こればっかりは分かってる人でないと確認はつらいかな。
今のところBluray再生ソフトがオーバレイ要求しますから出来たほうが良いんですけどね…
G92&XPだと3840x2400のオーバレイに問題があるからいちいち1980x1200にしないといけない。
408不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 02:34:41 ID:WMgDukX7
>>406
OSXで使えれば最強でしょうね。
デスクトップのMacがあったら試してみたいところですが…かなり無理っぽい気もしないでもない…
409不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 05:49:08 ID:W/eWbL+h
きったー!!!!!!!!!
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100325_356706.html

miniG4で表示した以外は試してない
最新miniでデベtoolの解像度調節と一緒にDP接続試したいなあ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100310_353781.html
410不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 10:47:35 ID:+XTQ0BYN
>>385
モデル:DGP
OS:Win7(64)
VGA:HD5850(Catalyst 10.3)
ケーブル:ヤフオクDL-DVI―LFH60×2
EDID:2

eyefinityを1920x2400*2の状態で適用して、3840x2400にはなるのですけど、
リフレッシュレートが24Hzになってしまうです。385さんは48Hz出ているみたいですが、
どこか追加で設定されています?
411不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:24:33 ID:AwmMlUQ/
Mac Pro 1.1
RadeonHD3870Mac&PC editoin
OSX 10.5,10.6
最初はモニターとMacの設定が理解できず
3840×2400リフレッシュレート13で泣きながら使っていた。
ある日悟って1920×2400×2でEDID37,41でリフレッシュレート25成功。
何とか使えます。
412385:2010/03/27(土) 17:09:23 ID:4vJ/mNFh
モデル:DGP
マシン:MacBookPro4,1 17inch
VGA:GeForce 8600M GT
OS:OSX 10.6.2
ケーブル:自作DL-DVI―LFH60×1
EDID:2,3

3840x2400(24Hz)で動作。
これといって設定無しでいいから便利でした。
413不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:54:37 ID:/jivQHwH
>>410
385では無いですが
OS:XP-64、ビスタ32bit  ケーブル 1本 DL-DVI-LFH60+シングル1本
EDIT:06

48Hzは、デフォでメニューに出てくるよ

VGA:8600GT and 2600(ATI)で問題無し
414不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 02:10:17 ID:4HVOCPAn
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/etc_amd2.html
これで、48Hz × 3画面できる???
今までは、DVI ×4ポートのグラボがあったけども、それも製造中止のようで・・・もう買えない。
1枚のグラボでT221を多数台接続、しかも48Hzができるのなら、非常に魅力的なんだが。
415不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 02:16:15 ID:2zaNitwv
>>414
できる可能性はあると思うが、48Hzの3画面にはDisplayPort変換アダプタが最低4本追加で必要
パッシブだとたしかできるんだっけかな?
そのグラボに関してはマルチディスプレイスレの方が情報が豊富だと思う
416不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 04:16:07 ID:ItwfzpWQ
2スロット占有グラボを一枚計算とか
417不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 06:36:16 ID:4HVOCPAn
いいんだよ。2スロットに1本しかコネクタ付いてないから、無問題。
あんたが、何使ってるのかしれる発言だな。
418不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 10:45:38 ID:F59a0Kbc
>>414
5870を3枚買った方が良いと思われる。
419不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 11:43:43 ID:OEki3dGY
>>414
>これで、48Hz × 3画面できる???
実現させる条件としてDualLink(DVI)出力が6本必要となるので、
付属の変換アダプタ:Mini DisplayPort−シングルリンクDVI変換アダプタ
じゃ無理っぽいね。
420不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 12:01:10 ID:8jTwbIgN
>>419
Duallink3つとSingle3つでよくないか?
421不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 14:39:46 ID:2isOgdsd
最大6画面出力が可能なビデオカード「Radeon HD 5870 Eyefinity 6」が発売に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270094479/

1 名前: パステル(長屋) 投稿日:2010/04/01(木) 13:01:19.10 ID:OmtfEGtB ?PLT(12555) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kumambo.gif
 最大6画面出力が可能なAMD製GPU「Radeon HD 5870 Eyefinity 6」(以下5870 Eyefinity 6)
を搭載した製品が初登場、SapphireのPCI Express x16対応ビデオカード「HD5870 2G GDDR5
PCI-E HEXAD MINI DP」が発売された。実売価格は68,000円前後。

 5870 Eyefinity 6は、1枚のビデオカードで最大6画面に出力が可能なマルチディスプレイ技術
「ATI Eyefinity」を搭載したGPU。ATI Eyefinityは、Radeon HD 5800シリーズが発表された
当初からその存在が明らかにされていたが、6画面対応製品が店頭に登場したのはこれが初めてだ。
422不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 14:41:29 ID:2isOgdsd
●DisplayPortを6基搭載、HDMI/DVIにも変換可

 ATI Eyefinityでは最大6基のDisplayPortによる出力をサポート。今回のSapphire製品もブラケット
部に6基ものMini DisplayPortが並んでおり、一般的なビデオカードとはかなり違う印象の外観。
HDMIやDVIといった端子は装備していないが、付属の変換アダプタを用いることでHDMI/DVI出力を
使うことができる。また、Mini DisplayPort - DisplayPort変換アダプタも付属している。

 ただし、6画面出力を行なう際はDisplayPortを少なくとも4基使う必要があるとされており、出力
機器としてDisplayPortもしくはデュアルリンクDVIに対応したディスプレイが必須になる。例えば、
変換アダプタを用いてHDMI接続のみで6画面に出力するといったことはできないので、安価な液晶
ディスプレイを用いて6画面環境を構築しようと考えている人は要注意だ。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/etc_amd2.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/image/msap587eye1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/image/msap587eye3.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/image/msap587eye6.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/image/msap587eye7.jpg
423不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 15:28:22 ID:ItwfzpWQ
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5800-pcie/hd5870-21161-10-40r-vd3822.html
参考サポート解像度(最大)
DisplayPort 2560 x 1600 @ 60Hz
だから各DisplayPortからデュアル相当出てそうだが、
Eyefinity 15360 x 1600 (Single Logical Screen Mode)
なので一枚扱いで連続させるには
3840 * 2400 * 3 = 27648000以下なのが微妙。一つ別モニタ扱いならでるか?
参考
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/gpu50-ati-eyefinity-display-configs.aspx
http://sites.amd.com/us/underground/products/eyefinity/Pages/eyefinity.aspx
ケーブルは
Mini DisplayPort-Dual-Link DVIアダプタ MB571Z/A
http://www.amazon.co.jp/dp/B001NJTGZM/

ATI CB-mDP2dDVI Mini DisplayPort to Dual-Link DVI Dongle
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034UVD2M/
でいける。マックのは機器制限ありかどうかはマカーにきけ。
しかしデュアルDVI変換高けーな。安いのは皆シングルか。

というわけで
デュアル変換3本+デュアルからLFH60変換3本(ヤフオクのやつか自作)>T221のAコネクタ
シングル変換3本+T221純正ケーブル3本>T221のBコネクタ
でT221フル機能×3画面(ただし画面連続はモニタ2つまで)いけそう。

あとRadeon HD 5870 Eyefinity 6は
※Windows XP 上では、同時出力は2面出力まで対応(三端子中二つまでの排他使用)
なので気をつけて。
頑張れ。
424不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 16:40:50 ID:WmWq8PZo
HD2400Pro+T221+純正ケーブルでthe 1st try予定! 13Hz
続いて自作duallink変換でthe 2nd try予定。 25Hz

サブディスプレイでマウスの動きを追っかけていれば13Hzでも十分かもだぜ。
しかしコネクタが24pinDVI-Dだから挑戦したいぜ。
ある物は使いたいぜ。
俺ができるんはここまでだろうな。
41kHz仕様にすると電源容量足りなくなって追加投資できねぇぜ。
425不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 16:48:13 ID:ItwfzpWQ
>>424
うち電源120WのITXで3840x3400 48HzでてるぜGT9500で。
426不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 17:24:10 ID:WmWq8PZo
LFH=low force helix
427414:2010/04/01(木) 18:09:25 ID:4HVOCPAn
>>418
> 5870を3枚買った方が良いと思われる。

うーん、そうですか・・・

SAPPHIRE HD 5870 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
最安価格(税込):\41,800

これを3枚とな。消費電力も結構なものになりそうな。

SAPPHIREHD5870 2G GDDR5 PCI-E HEXAD MINI DP
428414:2010/04/01(木) 18:25:40 ID:4HVOCPAn
途中で、送信ボタンを押してしまった・・・ゴメン。

SAPPHIREHD5870 2G GDDR5 PCI-E HEXAD MINI DP
約7万円。
変換コネクタが多少高くても、200Wのグラボ1枚でできるなら魅力的。

アップル Apple Mini DisplayPort-Dual-Link DVIアダプタ MB571Z/A 価格:¥13,768

約7万円+ 約4万(3個分)=約11万か・・・
SAPPHIRE HD 5870 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)×3=約12万とほぼ同じ価格。

ハイエンドゲーマーならグラボを複数搭載もいいのかもしれないけれども、
私の場合、PDFを見るとか写真を見るとか、WORD,EXCEL使うとかの世界なので、
T221の高解像度×複数台をローコスト&低電力でできそうな所に魅力を感じています。

仮に、ハイエンドゲーマーだったならば、T221を選ぶ筈もないので、このスレ的には、
私と同じような希望の人が多いかもしれないと推測。

変換アダプタ、高杉だろこれ。低電力しか魅力ない状況かもしれんなあ。
とは言え、ハイパワーの電源ユニットと、3枚のグラボの騒音・爆音も、価格外のデメリットとは思うが。

しばらく、待ちなのか、突撃すべきなのか。
429不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 18:47:10 ID:B3yvFvp1
5xxx系のディスプレイポートは安い変換コネクタじゃDVI変換できない。

安い変換=結線のみのパッシブ型(2000円くらい)
高い変換=トランスコーダー内臓で電源供給が必要(12,000〜20,000)

もともとDisplayPortは結線のみ変換でDVI対応できるはずなのだが
機器側が実際に対応するかどうかは自由。
Radeon5xxxでは対応してない。

高い奴は、Mac用とRadeonシリーズ専用のものがあるからそれを使う。
ただしMac用はディスプレイ側と相性があるらしく映らないという報告を見た。
430不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 19:04:20 ID:OEki3dGY
>>428
描画パフォーマンスが不要って事なら、DL-DVIポート2つ搭載した数世代前のローorミドルクラスのボードなんかどう?
8600GTなら数千円で入手出来るし。
グラボ3枚挿しとなるとマザボ次第ではあるが。
431不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 20:36:06 ID:px95G6RO
59xx/58xxスレから来たがこれ見た限り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090928_317632.html
デュアル変換3本は無理みたい。
432不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 20:51:35 ID:ItwfzpWQ
>>431
あーダメかこれは。
クロックソース3本しかないからDisplayPort4本は変換不能なのか。
デュアルDVIに出すのに2ポート喰ってるし。
433不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 21:28:17 ID:8jTwbIgN
>>432
ttp://ascii.jp/elem/000/000/482/482065/
これ使ってDisplayportからDuallinkDVIへ変換すればどうだ?
トランスコーダー内蔵だから行けると思うんだが
434不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 21:34:24 ID:B3yvFvp1
>>432

いやいや

クロックソースは2本。
DualLink DVI 一組につきクロックソース一個消費。
DualLink DVI x 2 までいける。

SingleLink DVIでも二本。
435不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:37:51 ID:WNja73Ts
ややこしいな、元からDuallinkDVIを3つ積んで対応していれば話は早い。
436不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:39:47 ID:ItwfzpWQ
>>434
おk。
チップ外部からのクロックソース(External Timing Source)利用は将来一本増えるかも・・・ってことか。

T221は一台にDual一本とSingle一本をつかうので、これでもうクロックソース2本使い切っちゃうね。
2台目も無理か。

>>433
はクロックジェネレートしてないご様子だからExternal Timing Sourceにもならんっポイ。
てか、Outlet Cross barが最大3つまでのクロックソース利用しかしない設計らしいので、T221×3台に必要な6つのクロックソースには全然足りないな。



437不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:41:07 ID:Fa2WP5by
・・・T221のパネルがお亡くなりに・・・
赤の縦線が常に出るようになった・・・
438不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 22:49:31 ID:3AV3L/Cu
>>437
ほんの1〜2年前までは、壊れたらもう1台=20万前後、
しかも月に1度あるかないかのヤフオク・eBay出品待ちだったのを考えれば
悩むに値しないと思うんだが。
439不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 23:13:13 ID:Eu89RpZ2

仮にDPをDVIDLに変換できたとしても、5xxx系って
1920x2400@48Hzx2→3840x2400@48Hzに出来るのかな。
海外の掲示板には成功例があるみたいだけど、どうも上手くいかない。
強制的にクローンモードになって24Hzの全画面表示になる。
4xxx系では単に選ぶだけで出来たけど。
440不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 23:17:52 ID:OEki3dGY
>>437
もしかしたら直るかもしれない手段を1つ・・・。
(悪化の可能性もあるがその点も宜しく。)

パネル側面の配線フィルム(見た目わからないが恐らく細い配線になっている)が切れかかっていると思うので、
それをテープか何かで上手く接触が回復する位置で固定してあげればライン抜けは直る。
パネルの外枠を外した状態で動作させないと確認できないので作業中は要注意だけど、
縦ライン抜けならば、ライン抜けのあるパネルの上側もしくは下側辺りが接触不良ポイントと思うので、
その辺りを指で押さえたりして場所を特定する。

俺のは数本の縦ライン抜けだった物。
上手く押さえ込みポイントを見つけて、一旦はライン抜け無し状態まで持って行ったんだが、
色々イジり過ぎたせいか接触がイマイチになり、ホットボンドで固めてみたら熱で断線が悪化してライン抜けが増量したw
多分あまりイジり過ぎないのが肝要。
俺の屍を乗り越えて逝けw
441不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 00:56:29 ID:t3XA0BUo
>>422
このゲーマーっぽいプリントどうにかならんのか・・
442不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 01:14:05 ID:WufpowU/
それSapphireだろ
各販売会社で絵柄は違うよ
443不明なデバイスさん:2010/04/02(金) 01:34:27 ID:0Gm+ShSf
そんなあなたにMSI
ttp://www.msi-computer.co.jp/products/VGA/VGA-pics/N275GTX_Twin_Frozr.jpg
トチ狂ったやる夫が待ってます。でもATIのはやる気ない絵なんだよねここの
444424 ◆TiP5As2jNc :2010/04/02(金) 16:32:08 ID:6VC7Rp3z
>>424 本日入荷早速接続
結果 未だ認識せず。テストパターンはきれいだw。
13Hzのはずだが3840x2400@17Hzになっている。

vista32 c2d3.08GHz 4GB
HD2400PRO 128MB EDID 29 single-DVI純正1本接続。
cataryst ver.2010.0302.2233.40412

aeroもオフにしてみたがうまくいかねぇ。
これが相性ってものなんだろうか。
13Hz要件は満たしているはずだ。

どこが間違っているのかつっこんでけろづぅ。
445424 ◆TiP5As2jNc :2010/04/02(金) 16:38:08 ID:6VC7Rp3z
追記
現在dualdisplay。
1:RGB接続 dellモニタ
2:IBM-T221 DVIシングル 認識せず。
 画面の設定で認識せず。 800x600 60Hzのみ。
 cataryst manualdetectでも認識せず。

まいったまいった あさだまい。
446不明なデバイスさん:2010/04/06(火) 09:35:19 ID:47fv2nLi
Radeon 5970 DP6
AppleのMiniDP→DVI x1
ヤフオクのDualLinkケーブル x2
かきあつめた
どう実験すれば、いろいろわかる?

いまとりあえず考えているのは、
RadeonからDVIで液晶モニタx2に出力して
ビデオカードにあるクロックソース2つをつかいきり、
Appleの変換器から、T221に接続してみようかと思ってます。

備考、RadeonについてるminiDP->DVIはSingleでした・・・
447446:2010/04/06(火) 09:36:09 ID:47fv2nLi
Radeon 5970 DP6 → Radeon 5870
でドライバは10.3b
448424 ◆TiP5As2jNc :2010/04/06(火) 09:45:54 ID:d/LLLKyO
DELLのディスプレイを接続してからT221につなぎ替えたらとりあえず映った。 美しい。
これで断線の線はなくなったな。 せっかくアドレスを当たったのに残念だ。

しかし1600x1050なのでがらがら。カタリストでもまだ認識してない。
まいったぜ。
449424 ◆TiP5As2jNc :2010/04/06(火) 09:48:15 ID:d/LLLKyO
付属ケーブルに断線はない。
Primary LFH60 Secondary LFH60
A 1 C 14 A 1 C 2
B 1 B 14 B 1 B 2
C 1 C 12 C 1 C 4
A 2 C 15 A 2 C 1
B 2 B 15 B 2 B 1
C 2 C 13 C 2 C 3
A 3 D 15 A 3 D 1
B 3 A 15 B 3 A 1
C 3 D 12 C 3 D 4
A 4 A 12 A 4 A 4
B 4 D 11 B 4 D 5
C 4 D 10 C 4 D 6
A 5 B 14 A 5 B 3
B 5 A 9 B 5 A 7
C 5 D 9 C 5 D 7
A 6 B 12 A 6 B 4
B 6 B 10 B 6 B 6
C 6 X X C 6 X X

OSDのバージョン情報
-1- 4.5 6.9
0 006 054
設定のあったEDID番号(0-29まで確認)  
2,3,4,5,6,21,22,29

ここまでやったがまだ認識せず。BIOS画面も出てこない。
amberライトが点灯したまま反応なし。ケーブルはセカンダリを使用。
次はプライマリを接続して再確認しよう。 プライマリが正解だったよ。
450424 ◆TiP5As2jNc :2010/04/07(水) 12:53:23 ID:bO4mb2B7
PCのBIOS設定が、グラボ関連でPCI認識優先になっていたのをPCIexに変更してみたが反応なし。 
しょうがないのでHD4350を購入。 来週に持ち越しになった。 手強いぜ。
451不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 15:52:15 ID:0gZtNBam
過去ログをざっと見てきたけどHD57xxで動かした成功例はまだないみたいだ。
学生なのでグラボ買い替えは控えたいんだけど、HD5770で動かない可能性は高いのかな?

HD4xxxシリーズで動くのにHD5xxxシリーズではダメってことも考えられるのかな?
452424 ◆TiP5As2jNc :2010/04/08(木) 16:32:26 ID:JllCkBlV
サファイヤHD4350-256MBは確かにT221に反応できた。それは認める。
しかしだ。 うちのPC(dell-PC w)と相性が悪かった。
画面がみるみるうちに崩れていく。 なんてことだ。

BIOSupdateにトライだぜ。
453不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 18:41:12 ID:FQTpMbtE
エスパー出来ない。 口惜しい。
454不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 22:18:08 ID:M6G7MJb3
縦960横2400出せるグラボってあるの?
455不明なデバイスさん:2010/04/10(土) 23:37:04 ID:2liBaGmX
1920x1200表示の時って最大リフレッシュレートはいくつになるんだろ?ググってもなかなか有益な答えが出てこない。
456不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 00:40:04 ID:DZbjm74z
457455:2010/04/11(日) 03:38:03 ID:2C6fLErW
ありがとう!助かった。解像度下げると結構実用的になるんだね。

でも解像度は一緒なのにリフレッシュレートが複数ある理由が分からなかった…。
英語を翻訳しつつ考えたんだけれど結論には至らず。
繋ぐDVIの本数によって変わるってことなのかな?
458不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 04:34:14 ID:DZbjm74z
液晶の反応速度が30msなので実際は60Hz出てもあんま意味ないけどね。
てか3840x2400の48Hzで絵を描くには十分快適なんだが。
459不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 05:30:00 ID:pOPM+Czu
DELLですが・・・

チップセットによってはデルの機械はI/Oポートが
バッティングするようになってグラボが認識できない
という症状が・・・
なのでdellの機械にRADEONさすのはむりなの
もあるかとおもわれます・・・・
460不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 15:29:23 ID:IQtgNi/t
なんじゃそりゃ?
461不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 16:29:34 ID:FVZz7Lod
いろんな意味でチャレンジャー。過疎ってることだし、まあ、がんばれ
462不明なデバイスさん:2010/04/11(日) 17:40:04 ID:DZbjm74z
T221本体用のカラーマネジメントツール使えてる方いるかな。
463不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 00:21:46 ID:y4rJP/YN
GF7900GS 付属ケーブルDVI一本
BIOSは見れるがOS起動後とBIOS設定画面でブラックアウト。

GF7600で動いてGF7900で動かないのはやっぱDDVIの問題なのかねぇ。
ケーブルかコンバーター自作すれば動くかしら。
464不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 00:59:31 ID:YNhUb82z
>>463
まとめWiki等によるとGF7900は地雷グラボ
465424 ◆Ck9628Zw6A :2010/04/12(月) 12:58:54 ID:wTUSFWDt
ありがとう。 

 dellでもHD4350は認識できている。v
 login画面では放置しても画面は崩壊しない。v
 login後60秒程度で崩壊開始。 なんらかのドライバを呼んだタイミングではないか?
 とBSOD、atimpag.sysがx0000016某のエラーで停止。

この不具合報告がなぜか海外サイトで多数掲載されている。
解決策は見つからず。

同じようなドライバが3個あり
atimdag.sys ATI製
atikmpag.sys AMD製
atipmdag.sys ATI製 。 このAMD製のやつが悪そう。

カタは9.1,9.5,10.3を使うも全滅。同じBSODメッセージ。
ちなみにHD2400PROでは皆無。
466不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 15:32:11 ID:wTUSFWDt
>>465 解決したぜ。 やっと3840x2400表示を拝めた。 いま広大なデスクトップで書き込み。

症状 atikmpag.sysでエラー BSOD
対処 ドライバのクリーンインストール
    プログラムの機能で変更実行 ドライバ削除
    セーフティモードで再起動 driversweeper/CCcleanerで徹底除去
    電源を切ってHD4350sapphireとT221を接続
    再起動してカタリスト9.4をインスコ。
    再び再起動してCCCより固定値設定で3840x2400 12Hzモードを選択。 成功!!!!!

ちょーきもちいい。

   次は25Hz化だぜ。
467不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 17:14:21 ID:3iCD2Yod
おまえ、最終的になんか凄い奴だな。
468不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 18:39:52 ID:itww7jmF
モニタと関係なさ過ぎな日記帳になってるのがいかがなものかと思うが、
今過疎ってるし、ちゃんとがんばれる子みたいなので、こっそり応援してるよー
次は25Hz2画面、25Hz1画面、48Hz2画面、48Hz1画面への道が。
469不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 21:00:28 ID:YNhUb82z
そして・・・ついにねんがんのネイティブ60Hzをてにいれたのであった・・・
470不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 22:03:37 ID:yThYthf+
このモニタバカ売れタイムがやって来るのか・・・
471不明なデバイスさん:2010/04/12(月) 23:06:24 ID:GycfvZ3p
在庫どのくらい有るんだろうね。小出しにしてるっぽいけど
472不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 16:29:15 ID:482cAcnX
>>470
>>471
何を言っとるんだ?
473424 ◆Ck9628Zw6A :2010/04/13(火) 16:42:49 ID:8O/AkZLy
ありがとう。 このスレのおかげでT221と出会い、コンパクトで広いデスクトップを実現できました。
12Hzでも十分使えている。書類と静止画鑑賞ならばここまででいいくらい。

---構成---
vostro400 vista32 メモリ4GB C2D E8500 3.16GHz
catalyt9.4 常用49℃

グラボsapphireHD4350-256MB 送料込み\3,800
元はASUS HD2400PRO-128MB(反応せず)
グラボ選定はT221接続例を参照。ありがたや。

T221 楽天で\30,000ちょいで購入。
EDID22 single-DVI-D プライマリ側をDVI-Dポートに接続。
3840x2400 12Hzで運用。

導入方法
1.既存のATIドライバをプログラムの機能、ATIinstallerから削除。
2.セーフモードで再起動 driversweeper/CCcleanerでドライバ、レジストリの残骸を除去。
3.電源を切ってHD4350sapphireとT221を接続。
4.再起動してカタリスト9.4をインスコ。
5.再び再起動してCCCより固定値設定で3840x2400 12Hzモードを選択。

25Hzで動いたらまたきます。 ノミ
474不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 17:19:13 ID:qMNuipoh
>>473
DVI の他にHDMI は付いてない?
それあればHDMI-DVI 変換アダプタで簡単に25Hzになるんだけど
475不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 22:27:59 ID:p2s5U3TQ
DVIとHDMIで25Hzだぜーと思って、近くの店でゲフォ210のカードを買ったら
ロープロファイルにも対応している関係上DVIとHDMIがすぐ隣に並んでて物理的に刺さらなかった
みんなはこんな馬鹿な失敗をしないようにね、、
476不明なデバイスさん:2010/04/13(火) 22:49:40 ID:qMNuipoh
アダプタ形状じゃなくてケーブルタイプにすればいいんじゃ?
片側がHDMIオス 、もう一方がDVIメス 50cm位のケーブルならありそうだけど
それでも駄目なら仕方ないですね
477不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 03:17:41 ID:JzDPZVpO
DVIケーブルとHDMIケーブルが同時に刺さらないカード有るよ
3mm程度の干渉だったのでコネクタを削ったけどw
478不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 07:03:19 ID:OKs4u2tG
>>476
金に糸目をつけないなら、t-zoneの三階に四千円ぐらいで売ってたよ。
普通にビデオカードを買い換えた方が安いと思う。
479不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 15:43:27 ID:4U4G5g2Y
GENOいつのまにかDGM1万円値上げしてDGPと同価格になってるんだな。
当初はDGM=41Hzモデルって話があったけど、実質的には同じ物(=48Hzモデル)って事が定説になったのかな?
480不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 16:00:46 ID:Tq7Y6PEc
>>479
というよりケーブル1本だと24Hzしか出せないせいだと思う
481不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 17:41:14 ID:5lmgzr5R
実際の所48Hz出してる人ってどの位いるのかなあ
25Hzでも十分快適だし、CUIとかだと13Hzでも結構快適に使えるし
482不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 18:41:15 ID:95NGn5MA
ゲームに使ったらどうなるの?
483不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 20:15:55 ID:JzDPZVpO
>>481
ものはついでなので48Hz2面2枚で使ってるけど、
Aeroが引きずられたり、マウスカーソルが遅く感じるので
ある程度は価値があると思うよ。周波数のことは全く感じない。
必須かと言うと、大半の使い方なら25Hzでいいんじゃないのって感触。
484不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 22:29:02 ID:4U4G5g2Y
>>481
自分も48Hzで使用している。
25Hzだとストレスを感じる程ではないが若干のモッサリ・モタツキを感じる為。
485不明なデバイスさん:2010/04/14(水) 23:43:56 ID:A7EAOOzY
でもテレビって24fpsくらいじゃね
486不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 00:26:16 ID:ZoFNxLnz
>>485
それは昔の名残的な8mmフィルムのコマ数だね。
何より映像タレ流しのTVと、(人の)操作→表示となるPCモニタとでは同じfpsでも評価が変わってくる。
特に低fpsだと遅延が目立ってくると思う。
487不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 00:51:13 ID:uKiSFR7s
wikiにケーブル結線追加されてるがあってんのかねあれ
488424 ◆TiP5As2jNc :2010/04/15(木) 18:29:06 ID:t95JMCqS
>>487
(・i・)つ >>449
489不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 20:25:14 ID:uKiSFR7s
>449の暗号の読み方解る奴いたら教えてくれ。
490不明なデバイスさん:2010/04/15(木) 20:51:04 ID:C0e+f9n0
こういう事でしょ。ピンアサイン合ってるかどうか知らないし、端子のサンプル提示して
ピン番号示してるわけでもないし。
ついでにUSBも書いた方が良いのかもしれん。

DVI(P) LFH60  DVI(S) LFH60
A1    C14   A1 .  C2
B1    B14   B1 .  B2
C1    C12   C1   C4
A2    C15   A2 .  C1
B2    B15   B2 .  B1
C2    C13   C2   C3
A3    D15   A3 .  D1
B3    A15   B3 .  A1
C3    D12   C3   D4
A4    A12   A4 .  A4
B4    D11   B4 .  D5
C4    D10   C4   D6
A5    B14   A5 .  B3
B5    A9  .  B5 .  A7
C5    D9  .  C5   D7
A6    B12   A6 .  B4
B6    B10   B6 .  B6
C6    X     C6 .  X
491不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 00:50:29 ID:w3JX2UKs
よくヤフオクに出てるケーブルの
LFH60コネクター売ってる場所とか型番誰か知りませんか?
Molexの似たようなのはもう売ってないみたいだし、
会社がタイコエレクトロニクス製っぽいことしかわからん…。
492不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 01:00:38 ID:cdj28kR2
http://www40.atwiki.jp/t221/pub/part3.html#l318
からしばらくその話題。
493不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 01:24:40 ID:w3JX2UKs
そのあたりは全部見たけど画像とか残って無いし、
Molexの話しかないからAmpのコネクターはどうか聞いてみた次第で。
Molexで作ったケーブルの固定方法とかも気になるんだけど
完成品画像があったりしないだろうか。
494不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 02:35:49 ID:gTTZNgbf
495不明なデバイスさん:2010/04/16(金) 22:07:46 ID:/WRgRAgT
>>494
直接DL化?
496不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 05:11:18 ID:0FqSjkZy
495 >>ヤフオクのケーブルやアダプタと同じ結線ですよ?
497不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 09:42:15 ID:PmDwzRgP
>>496
同じコネクターセット売ってる場所知らんかね?
Molexのは図面見ると外装がしょぼそうなんだが
498不明なデバイスさん:2010/04/18(日) 20:57:39 ID:PmDwzRgP
8400GS、T221付属ケーブルシングル一個で動作確認。
499不明なデバイスさん:2010/04/19(月) 16:20:02 ID:ihJJ+IeF
>>498
動作確認だけだったらウチのMilleniumIIでも可能だよ。
500不明なデバイスさん:2010/04/19(月) 23:00:49 ID:1+B9EJFU
>>499
さすがにそれは無理だろ
501不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 02:48:49 ID:/sPL923b
>>479
周波数はたぶん同じで色温度の違いと思う。
DGMは色温度低め、DGPは高め。
502不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 03:53:56 ID:5U1OX4Cl
>>501
両方持ってるの?
うちのDGMはデフォで6500度辺りなんだが。
503不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 03:59:28 ID:5U1OX4Cl
ちなみにうちのDGMは3台。この3台に色温度にさしたる差はないです。
DGPの人どう?
504不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 07:02:11 ID:3Y2EC/Gm
IDTECHのマニュアルに書いてあるのですが・・PC用とMAC用で
色温度が違うようです。
PC6500・MAC5000とかいてあります。既出部分も探してみましょう。
505不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 12:12:30 ID:8JVdEFkc
T221のUSBはファームウェアのアップデートにのみ使用で、USBハブとしての機能はないのでしょうか?
506不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 12:50:19 ID:5U1OX4Cl
>>504
それは>>2
ADTX
AD-MD22292B2 T221-DG3のOEM品
AD-MD22292C2 T221-DG3のOEM品 B2との違いは色温度6500°K→5000°K、ガンマ2.2→1.8
AD-MD22292B5 T221-DG5のOEM品

てやつかと。

海外ではADTXをIDTECHが扱っていたようです。
http://en.wikipedia.org/wiki/IBM_T220/T221_LCD_monitors

>>504
ないです。そもそもA端子ひとつしかないです。(しかもプライマリに専用ケーブルつながないとだめ)
507不明なデバイスさん:2010/04/21(水) 22:37:02 ID:NWcB8o7o
Win7 3840*2400 48Hz はどうなったの?
508不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 19:41:05 ID:S4njsqkE
>>504
T221を大量発生させた某所はPCだったようだ。
検索したら、仕様がひっかかった。

ttp://www.inpit.go.jp/content/100030734.pdf
ttp://www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/pdf/touroku_chousa/01-1.pdf
東芝のモニタの型番、「CDU2150A」なのか。
509不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 22:40:48 ID:+oIMC0kQ
今中古で出回ってる元がそこだってのは既にここで流れてるわけだからそうなるでしょう
後継と言ってもデュアルリンクと60Hz対応だけみたいですからリプレースに近いです
510不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 15:08:12 ID:tREenaEi
楽天市場で安く出回ってるDGMを先日購入。
わかってはいたけど埃が酷い。自分で掃除すりゃ良いと思ってたけどやっぱり萎えるわ。

残材PC(WinXP FireGLV3300)+標準ケープルで3840×2400 20Hzは特に何もせずにOK。
EDID36での3840×2400 24Hzまでは成功。EDID37では何も表示されず断念。
あと、ビッグデスクトップはダメ。

少しさわった感じだと個人的には24Hzで十分快適。
液晶アーム付けてノートPC並に近づけて使うと良い感じ。

511不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 16:34:05 ID:Qf0oYSbm
L997から乗り換えたので、そう思うのかもしれないが、T221ってパネルの粒状感けっこうあるね。
グレーや白一色に画面塗っても細かく虹色のつぶつぶがみえるというか。
低開口率によるつぶつぶ感なのかなあ。
512不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 16:37:21 ID:Qf0oYSbm
ああ、ここの用語基準だと
http://www7a.biglobe.ne.jp/~what/lcd/
(2)さらざら、ざらつき
白画面にしたとき、色の不均一を感じ、ざらついて感じる状態。

かなあ。ギラつきではないんだけど。
513510:2010/04/24(土) 21:45:59 ID:tREenaEi
ビッグデスクトップ(水平スパン)できた。
ハードに付属していたドライバ(Ver?)・・・ダメ
AMDのページのドライバ(Ver8.583)・・・ダメ
ちょい古目のFireGL用のドライバ(Ver8.453)・・・成功\(^o^)/
514不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 23:28:42 ID:+XOog3L+
おめ
その状態か、アダプタ+1DVIで25Hz x1画面が1つの安定状態だな
515不明なデバイスさん:2010/04/29(木) 19:37:48 ID:MGF1Y52a
オクでDVI-D 変換アダプタ また作ってくれた見たい
欲しい人は買うのがおすすめ

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w50119980
516不明なデバイスさん:2010/04/29(木) 21:19:04 ID:Zd/XxTjC
そのアダプタならITプラザにまだ在庫あるんじゃない?
相変わらず1個5000円(基板のみ2000円)だけど。
517不明なデバイスさん:2010/04/29(木) 22:15:51 ID:MGF1Y52a
キットだと半田組み立てに自信が無い
そもそもコテ無いのよ
518不明なデバイスさん:2010/04/29(木) 23:48:43 ID:RGE2jjhz
つーかスレ住人的にはアダプタ欲しい人は概ね行き渡ってるんじゃない?
519不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 00:18:54 ID:FfvSk4Go
いやいや、T221を購入したくてウズウズしてる奴も多いはず。

俺も前々から興味があって来てるんだが、仕様にクセがあるから情報集めしてる。かなり安いモニタだけど、無駄遣いにはならないようにしたくて。

同時購入も視野に入れてるから変換アダプタの情報もあると助かるのは確か。
アダプタの値下げ情報だったりするともっと嬉しい。
520不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 00:27:22 ID:3WPxvsyU
>>519
最悪WUXGAでなら安定して使えるからサクっとかってしまっても大丈夫だぞ
WUXGAのモニタとしても安い
521不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 00:40:10 ID:1UGeBKMA
普通のWUXGAと比べて筐体がでかいけどな。
522不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 00:43:21 ID:HQ/uwuW0
所有しただけでかなり満足するから無駄遣いにはなるまい
523不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 00:45:53 ID:+TEU8Mxd
ACアダプタもデカいし、ファンもそのままじゃ煩い。
ついでに消費電力も割と喰うしな。
なかなかの傾奇もの

だがそれがいいw
524不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 00:48:54 ID:FfvSk4Go
だね。
秋葉原にDGPを店頭展示してる店があるからそこで買おうかと思ってる。展示は1台で、棚には5台ほど置いてあった。

ムラ無いし傷もないんだけど、価格がたしか36,800円。
色ムラ保証だと思って買うかなぁ。
525不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 00:54:16 ID:QQI3mG+P
もう1年近く悩んでたけどデジイチと一緒に買うかな
526不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 08:27:46 ID:KAfzxTX0
欲しい時が買い時

元々まともに買える値段の製品じゃなかったし
モニタサイズにあった普通の解像度で使ってもなんら問題はない
527不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 14:59:04 ID:6An/9VeW
HDサイズでも幸せになられる。
しかし変態解像度でなら、脳内麻薬全開、デジイチ画像鑑賞には最適だろう。
winのdpiも120-160くらいにしておけばまぁまぁ使えるレベル。
200dpiにしたら字がタイトルバー等からはみ出してかっちょわるい。
528不明なデバイスさん:2010/05/01(土) 11:22:32 ID:d4jxewkP
winで一括りにされても
529不明なデバイスさん:2010/05/01(土) 15:30:58 ID:w+hJaah+
WUXGAのモニタとしても安いけど、PinPがなかったりと、使いずらいものはある。
DVIに地デジチューナーかまして、切り替え機でつかうなんて、、、、まず無理でしょうね。
530不明なデバイスさん:2010/05/01(土) 19:12:52 ID:RjzORZjJ
自作DVI-DL -> LFH60コネクタの動作報告します
110gdのマザボで
PCIexpx8にRADEON HD 3650(x1認識)
 →DVI-SL 1920x1200@60Hz(MAIN)
→VGA 1360x768(液晶TV)
PCIexpx4にRADEON HD 4850(x4認識)
 →DVI-DL 自作ケーブル T221 2624x2400@48Hz
 →DVI-SL 付属ケーブル T221 1216x2400@48Hz
3840x2400@48Hzできました。DGPのEDIDは6です。
CCCの水平スパンは左右が同じ解像度になってしまってうまくいかないです。
531不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 00:35:06 ID:9Ln/qG/b
スパンの話するならOS書こうぜ、ほんと。
まぁXP32ならその自作ケーブルをもう1本作れば実現するんじゃないかねー
532不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 00:42:44 ID:RL9ELtXF
しかしこのスレを見てると欲しくなってしまう。
超高解像度の200万円の液晶がたったの4万、、、、、ごくり
533不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 01:03:03 ID:W1OywIfD
明らかな業務用でてなづけるのは難しいがな。
解像度は高いはその分ドットピッチも小さいから字は大きくしないと読みにくい。
まぁdpiは高いからPDF表示させると原寸でもすごく綺麗に出るけど。

ギラツキも少なくないし応答速度は遅い(63ms程度)し電気食いだし冷却ファンも静かとは言えないし。
コネクタが特殊でduallink接続するには専用アダプタが必要で、その上モニタもビデオカードも設定に苦慮したり。
D3DとかAeroとか使ってるとVRAMの容量や帯域が足りなくなったり。(時には最新のカードでさえ。)
そこまでしてWUXGAの4倍の解像度が必要な人にだけ勧めとく。
534不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 01:11:47 ID:G15pqrRK
いろいろ検索してたら東芝にたどり着いて吹いた。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080604344
535530:2010/05/02(日) 05:23:15 ID:yOIhJfL2
>>531
さーせん;32bitXPです。
DVI-SLに1920x2400を出そうとして転んでるようなので
おっしゃるとおり、両方1920x2400が通るDLにすれば巧くいきそうです。
部品は4本分買ってあるのでもう一本作ってます。
7もあるので暇があったらゆっくりやってみます。
536不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 10:52:47 ID:fENSLTMl
>>534
T221が1万7千円!IYHしそうだった
537不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 11:46:11 ID:RL9ELtXF
新品の10万円ってどうなんすかね?
中古だと半額以下だけど。。。まようわ。
538不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 12:46:28 ID:Uvs/FSBS
中古を2台買えばおk、スペアにもなる
539不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 21:12:37 ID:D7T31nCe
糞Macじゃ3840*2400で使うのにどんだけ投資しなきゃいけないんだ
540不明なデバイスさん:2010/05/02(日) 22:13:20 ID:9Ln/qG/b
>>535
ふぁいとー

Win7に関しては失敗報告してみると、
DL-DVIx2縦@48Hz x2 @win7x64 radeon HD46xxでスパンできてません。
もうダメポ
ラデ最新の機能に期待。
541不明なデバイスさん:2010/05/03(月) 01:03:24 ID:1UUpoUNp
ラデに関してはさ、積極的にATIに要望出した方がいいんじゃないか?
向こうも多画面を売りにしているんだし
比較的対応して貰いやすく思うんだがどうだろうか?
542不明なデバイスさん:2010/05/03(月) 10:45:19 ID:xIKEkGhJ
DVIのビデオカードより先に買っちまって、どうやって初期確認しようかと思ってたけど、
臨時ファームがあって助かった。
15インチQXGAから移行だけど、この詰め込み感イイネ。
543不明なデバイスさん:2010/05/03(月) 11:55:39 ID:7XoqZn1L
>>542
臨時ファームって何?
544不明なデバイスさん:2010/05/03(月) 12:41:31 ID:xIKEkGhJ
>>543
アップデートユーティリティ
545不明なデバイスさん:2010/05/03(月) 14:28:19 ID:ui/5GQ7d
今更ながらにHD4850に付属のゲーム入れてみたけど
まだやってないけど設定で3840*2400選べてワロス
546pincho9jp:2010/05/04(火) 01:06:25 ID:aQZVvRIM
遅ればせながらT221を購入しました。気に入ったのでケーブル目的+予備機確保で
2台目も買いました。windowsXP環境でATIの3650*2で41Khz、1920*1200の4画面で
認識して動いています。さらにhydravisionというアプリのおかげで擬似的に
bigdesktopが実現しています。大満足!
547不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 08:52:01 ID:D9i+BYLl
>>546
うらやましす。。。。
全部でいくらだった?
548不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 14:40:27 ID:PfFoUzZT
カード使えるお店で売ってないのかな?
経済的に厳しいから分割で買いたい><
549不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 15:05:44 ID:WCfWZdOX
たくさんあるよ。楽天行ってカード支払可で条件検索してみな。
550不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 15:11:45 ID:PfFoUzZT
>>549
ありがと!見つかった!
551pincho9jp:2010/05/04(火) 18:02:24 ID:xAMbo4NB
10万円でした
552pincho9jp:2010/05/04(火) 18:05:15 ID:xAMbo4NB
>>547
モニタ2枚で8万円(純正ケーブル2本)、マザー買い換えで8千円。グラボは
スレで動作確認が取れていた物と、同じチップセットを使った同等品を二つ買ったので
計3つで9千円。
553pincho9jp:2010/05/04(火) 18:16:27 ID:xAMbo4NB
マザーの買い換え(OS再インストール)をしたくなかったのでquadroNVS450と
ケーブルをネットで探して注文して、それまでの間普通のモニタとして使用
することも考えたのですが、総出費が変わらなくなる計算でした。
だったら予備モニタも手に入るし、マザー買い換えで、ビデオカードは安物でと。
554不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 21:30:46 ID:nsBJcoNZ
だんだん相場が分からなくなってきたが1枚4万円? 
いつの間にか値上がりしてるような
555不明なデバイスさん:2010/05/04(火) 22:28:54 ID:iSEtdklQ
DGMは値上がったみたいだな。DGPは変わってないんじゃない?
556pincho9jp:2010/05/05(水) 02:05:34 ID:oFV9IqSB
ずっと価格の動向を追ってきたわけではないからわからないですが、私がこの
モニタの存在に気づいた頃は36000円くらいだったかな? 半年くらい前。
もしかしたら美品が品薄になってきているとか?
557不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 02:55:23 ID:yOgmVPB1
DGMが事実上DGPというのがわかったからでしょ。
558不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 03:41:13 ID:ql25AdNe
>>557
>DGMが事実上DGP

みたいな話題が時々出るけどイマイチわからん。
DGMでも設定次第で48Hz出るってことなのかな?そんな記述は見当たらないけど…。
559不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 04:03:42 ID:J3k5Earm
>>558
一部DGM(それか全てのDGM?)は中身がDGPと全く一緒で、
48Hz表示(勿論48Hzで入力できるがパネルが41Hz品ということではなく)
出来る。
560不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 04:39:51 ID:I8b21Ucz
>>558
うちのDGMは3枚とも48Hzでるよ。9500GTでEDID06。
今回の大量放出のDGM3000台は、同じ仕様じゃないかな。役所での使用だし。
561不明なデバイスさん:2010/05/05(水) 10:46:18 ID:aws6EZ+w
DGM、DGPはカスタムモデル名だからDGMで48Hzが出せてもおかしくはない

確定してるのは正式モデルのDG3で48Hzが出ないって事だけ
562不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 00:22:53 ID:3VoMjfo1
ちょっと知恵を拝借、

現在の状況はGF7800にWUXGAとUXGA液晶、
GF6800をサブにしてT221GDPをWUXGAで使用してたんですが

6800はDVI1系統しかないのでGF9600GTGEに変えてQUWXGAで使おうと格闘中

現在のところ付属ケーブルでもDVI-Dのアダプターでも2系統目は認識してくれないでいます。
EDIDの設定なんだろうけれど先は長そう

現在試したのは02、03、06、37さて最終的にどれであたりますやら・・・(T_T)

おすすめのドライバとかバージョンがあったら教えてもらえるとうれしいです。
563不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 01:16:09 ID:SSAwmWue
つまり、DGMとDGPでは、DGPの方が生産された時期が遅いんだろうから、
中古で買う場合は、DGPの方が使用された時間が短く、痛んでいる可能性が低いってことかな。
上のほうで、DGMとDGP比べて、DGMの方が色温度が低い(黄色っぽい)って話が出ていたけど、
それは、長年の使用でバックライトがへたってたって可能性もあるよな。
564不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 01:29:59 ID:lH4UWWbN
バックライト交換できるの?
565不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 01:47:22 ID:eQX5IjkO
>>563
>DGMとDGP比べて、DGMの方が色温度が低い(黄色っぽい)って話が出ていたけど、
それ嘘だっての。 DGMで6500度でてるってば。
566不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 01:51:01 ID:SSAwmWue
設定はそうだったとしても、バックライトがヘタって黄ばめば、見た目色温度が低く見えるわな。
それみて彼は、DGMは色温度が低い、と勘違いしたのではないかと。
567不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 02:04:36 ID:SSAwmWue
まーそんなこんなで、DGMを二つポチっちゃいましたよ。
だって、3万とか安すぎ。何処におくんだよ。あーやっちゃった。

今グラボにGTX275使ってて、これはメインディスプレイに使いたいから、
新しいグラボも買わないとなぁ。
T220デュアルのAeroに耐えられるグラボ・・・3840×2400×2・・・
どっちがメインディスプレイだかわかりゃしないな。
568不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 05:15:54 ID:eQX5IjkO
>>566
彼は実物見ての色温度の話じゃなくて、DG"P"をPc(win)用、DG"M"をMac用と勘違いしていただけなんよ
569不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 07:26:48 ID:PewFukpS
DGM3台持ってるけど、どれもモニターの端の部分が黄ばんでるよ
全部2004年7月製造だった
DGPはいつ頃製造なの?
570不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 14:32:58 ID:eQX5IjkO
うちのDGM2台は2004年9月と2005年4月。
黄ばみとかないなあ。
色温度校正計測してみるわ。
571不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 22:20:47 ID:Oe8YMoX7
>>569
DGP-2005-4月製造な俺のも端は黄ばんでるよ。
何台か見たが、どれも年相応にハードに使用され黄ばんできた感じ。

それよりも台座が変形して送られてきたのにはびっくりした。
分厚い鉄板だし、かなり上から落としたとしか考えられんが
梱包材が全く無傷な辺りを察するに、すでに変形してたのを
送ってきたのだろう。
しれっと送ってくるのは、さすがゲノ。

本体の傷とかドット抜けとかバックライトの劣化は概ね予想の範疇だし
こんなもんだろうと思うけど。
572不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 22:29:50 ID:oKNQSTwx
>>562
ウチではGTX295をメインのWUXGA2枚と9600GTGEをサブでT221に繋いでる。
T221との接続は、Aにヤフオクの改造DualLinkケーブル、Bに変換アダプタを使用した
DualLinkケーブルの2本で接続。EDIDは02でグラフィックドライバは197.45を使用し
1920X2400X2の3840X2400 48Hzで使えてるよ。ケーブルが3mと長いせいかEDID06
ではまともに解像度が設定出来なかった。
ちなみにOSはWindows7Pro x64。
まぁ、ご参考までに。
573不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 23:02:23 ID:SSAwmWue
エアロ効く?
574不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 00:34:22 ID:sviqR5x4
この機種でバックライト交換できるの?
575不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 00:45:37 ID:flyPrhM8
なるほどなぁ。まずは中古で試して、よっぽどか気に入ったら10万で新品買うか。
他にないしな、こういうの。
576不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 00:57:29 ID:bPfeboeA
Win 7 64bit にて、3840x2400@48Hz、eyefinity (1920x2400@48Hz*2) をグループ化(1画面扱い)出来た。
機材)
Radeon 5450 Displayport 付ボード
Apple mini displayport to dual link DVI アダプタ
Displayport オス-mini DP メスケーブル
コンバータx2
ソフト)
ccc 10.4
EDID override inf (yahoo.com ibm t2x_lcd より)
これで、1画面扱いにはなったけど、このinf ファイルでは解像度を落とせないので、せめて1920x1200 には変更出来るようにしたい。
577不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 01:03:19 ID:xMVvZDhw
>>575
新品なんてあんの?
全部中古かと思ってた。
578不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 01:14:30 ID:T/NZYLnq
デッドストック品だな、保障無いものに10万か・・・ちょっと考えるなw
579不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 19:24:32 ID:ZxCVGwkt
たまにオクで流れてる>新品
580不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 20:21:36 ID:ydhsNGti
>579
普通に通販で売ってるよ。10万くらいで。
たしか楽天のショップだった気がする。
581不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 20:24:04 ID:ZxCVGwkt
10万でも安いよな。
元値300万だっけか?
582不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 21:27:13 ID:yUMUg/hw
そりゃ古い機種なんだからw
583不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 22:14:42 ID:WDSocB6a
>>576
うお、これは初の報告じゃね?!
それぞれ90度回転して連結(モニタ縦置き)が可能かどうか試してくれると嬉しい。

DP-DVI(DL)変換アダプタの安いものってあるの?
検索してみたら、DVIx2のHD5750も無いことはないんだな。どうなんだろう?
http://www.bestgate.net/videocard_tul_powercolorhd57501gbgddr5scs3ax57501gbd5s3dh.html

HD4xxx台との併用は可能なのかなぁ。枚数多いので全部HD5xxxに交換となるとつらい

>>573
Win7Ux64 ATI HD4xxx複数枚 OS標準ドライバで少なくともAERO使えてる。
但しT221は48Hz以上で動かした方がいいがねw
584不明なデバイスさん:2010/05/07(金) 22:50:53 ID:IY6Jdhp5
グラボの出力がシングルかヂュアルか確かめる方法ないですか?
変換基板使ってるんだけど、どうもシングルで認識してるっぽいんだな・・・
585576:2010/05/08(土) 01:23:18 ID:mm5lrjGV
>>583
>>576
>うお、これは初の報告じゃね?!
>それぞれ90度回転して連結(モニタ縦置き)が可能かどうか試してくれると嬉しい。
今晩は試せないので、明日以降やってみます。私も2台目は縦置きなので。

>DP-DVI(DL)変換アダプタの安いものってあるの?
Apple のが最安値というのが自分の中での結論です。(と言うか他のアダプタは在庫が無くて買えないし。)

>検索してみたら、DVIx2のHD5750も無いことはないんだな。どうなんだろう?
自分は速度よりも、fanless かつ1 スロットが必須だったので、こうなりました。

>HD4xxx台との併用は可能なのかなぁ。枚数多いので全部HD5xxxに交換となるとつらい
手持ちはhd2600 のみ。試してみることはできますが、eyefinity は動かないだろうなぁ。

586不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 10:52:21 ID:4OuZDgdS
>>584
GPUまでならここに書いてある。ボードごとにも違いがあるんで、駄目な時は駄目

http://homepage3.nifty.com/amachi/md/guide/vga.html
587不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 18:42:57 ID:zkJE9Y6q
GENO の「ファームウェアのアップデート」って文言があるけど
実際のファームウェアのファイルはどこで手に入る?
あと最新のファームって

4.5 6 9
0 006 054

であってる?




疲れてきた・・・。

588不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 19:19:33 ID:2uCoSQRX
>>587
GENOの文言のファームってQuadroFX1500のファームの事を指しているんじゃないかな?
モニタのファームは基本そのバージョンで問題無いと思う。
589不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 19:36:45 ID:zkJE9Y6q
>>588
そうおもったんだけど
Quadro系にはファームウェアが見当たらないのね。
Gefo系にはあるみたいだけど。
590不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 21:26:01 ID:zTSl1yJC
今日、T221のジャンクを2台見つけた。
1台は液晶割れ。もう1台は通電するが画面が点かないとのこと。

これって液晶割れのパネルを入れ換えれば映るんではなかろうか。
3000円×2台だから動けば格安なんだけど、ダメ元でやるにはちょっと高いか…。悩ましい。
591不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 21:43:45 ID:xp0t6ukq
QCpassに置いてあるヤツね
症状を鵜呑みにすればニコイチできて予備部品まで手に入るおまけ付きw
592不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 22:51:52 ID:JGDz/sWu
QCPASSのやつACアダプタとケーブルついてるの?
593不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 22:52:31 ID:zTSl1yJC
通電のみで画面が点かない方もパネル故障が原因である可能性あるけどなwww
594不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 23:34:04 ID:lTgXNL5V
処分するときにPCリサイクル法で金取られることを考えるとハイリスクローリターンだな
たしかPCリサイクル法の対象だったよね?
595576:2010/05/09(日) 01:51:05 ID:FsgcxsMC
>>583
縦置き設定できました。先に回転させてからグループ化しないとダメ。
hd2600 試行はまた明日以降やってみます。
596不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 10:50:22 ID:LvQf1KiR
>>576
>EDID override inf (yahoo.com ibm t2x_lcd より)

このinfファイルってそこ以外にはない?
入るのに米国ヤフーのアカウントが必要みたいなんだが・・・。
597不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 11:48:20 ID:NC9+q47k
フルHDテトリスmore
http://www.ngworks.net/game/tetoris.html

コレを3840x2400でやると終わらないんだが・・・・

関連動画
【無理ゲー】フルHDテトリスmoreやってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7224955
【無理ゲー】フルHDテトリスmoreをリベンジ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7260089
598不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 12:00:05 ID:ViFiJ0xI
>>597
3840x2400でやっても1920x1200でやっても変わらないぞ
599不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 12:03:56 ID:NC9+q47k
>>576
Win7 64bit、RADEON 5850(ドライバ10.4)、ヤフオクDVI-DLケーブル 2本の構成で
EDID override infをモニタ(2つ)に適用後、eyefinityにて1920x2400@48Hz*2 をグループ化すると、
1920x2400@48Hzがミラーリングされるだけで、一画面化できないんだよね・・・・

576さんとの違いはDVI+ディスプレイポートではなくて、DVIx2ポートで接続しているぐらいな
感じなのだけど、仕様ポートによって何か違いが出るのかどうなのか。
600不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 12:05:11 ID:NC9+q47k
>>598
これ最大化してもブロック置けるエリアは固定なのか、失礼www
601576:2010/05/09(日) 12:30:10 ID:FsgcxsMC
>>596
私はこれのためにアカウントを作りましたょ。

>>599
グループを解除してもう一度作り直しても駄目ですか?
602不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 13:31:42 ID:qOWpi2sq
>>595
縦置き回転ビッグデスクトップ@Win7キター!!!!!!
これは神人柱だわ。いや神柱?
ちょっとHD5xxx買ってくr

>>599
なん・・・ですと? DVIx2のグラボってことですよね。
その構成を狙ってたんだけどエ-・・・
DP経由じゃないとダメとか有るんかな?
603不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 20:29:06 ID:q4FAIJhP
Vista 64bit、GF9400GT-LE1GH/HD、T221-GDPでこれまでDVIとHDMItoDVIの2系統で
1920×2400の2画面24Hz表示をしていました

最近デュアルリンクDVItoLFH60アダプタを入手してEDIDを06に変更、
2624×2400、1216×2400、48Hz表示を試みたところ、表示されることは表示されますが
右半分でブラックアウトが頻発します
この右半分というのが不思議なことにHDMItoDVI側のch3 1216×2400でなく1920×2400
で発生しています

仕方ないので今はEDID02、デュアルリンクDVIのみで3840×2400、24Hz表示にしていますが
これもポートの違いによるものなんでしょうか?
604不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 21:45:56 ID:jbx9TYjD
>>603
それたぶん信号減衰による現象だと思う。
ケーブルを短くしたり品質上げたりして安定する可能性あり。
グラボを変えても安定するかも。(←グラボのドライブ能力にも差がある為)
605576:2010/05/09(日) 22:24:08 ID:FsgcxsMC
時間が取れたので追試。横画面構成。
機材は576 のまま。T221 のEDID は2。
OS インストール
DP, DVI 共にT221 へ接続。DP がA。
ccc インストール。再起動を促される。
再起動後は3840x2400@24Hz*2となる。
ここで見えている2台のモニタにinf を適用。1920x2400@48Hz x2となる。
ccc にて(水平)グループ化。グループ化の際に何度か画面がブラックアウトするが、最終的には3840x2400@48Hzの一画面に落ち着く...と、なってます。
606不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 22:27:16 ID:NC9+q47k
>>601
作り直してもミラーリングになっちゃうんですよねー。
原因が今ひとつわからないので、3840x2400@25Hzで妥協してしまってます。
INF入れるタイミングとか、手順を教えてもらえると嬉しいかもです。

>>602
DP→DVI変換アダプタとか購入できれば検証できるんだけど、懐具合がイマイチ余裕が
無くて・・・・残念です。
607576:2010/05/09(日) 22:36:07 ID:FsgcxsMC
連投すまぬ。縦画面構成。
横画面手順でinf を適用する前に、3840x2400@24Hz*2両方をWin 7の設定画面から回転させる。その後inf 適用。後の違いはグループ化する時に(当然ながら)縦の構成を選ぶだけ。
608不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 22:36:08 ID:NC9+q47k
>>605
っと、手順がうpされてた。ありがたいです。
手順見ながら、再確認してみたら、ウチではEDID 3にしていました。これが原因のような気が
してきたので、早速テストしてみます。
609不明なデバイスさん:2010/05/09(日) 23:04:51 ID:NC9+q47k
>>605
>再起動後は3840x2400@24Hz*2となる。
>ここで見えている2台のモニタにinf を適用。1920x2400@48Hz x2となる。
EDID 2に変更後、ここまでの挙動は同じだったけど

>ccc にて(水平)グループ化。グループ化の際に何度か画面がブラックアウトするが、
>最終的には3840x2400@48Hzの一画面に落ち着く...と、なってます。
ここでやはりミラーリング状態に。がっくり。

OS入れ直しからやってみたいけど、今日は時間切れぽいのでまた今度にやってみます。
情報ありがとうございました。
610576:2010/05/09(日) 23:25:25 ID:FsgcxsMC
>>609
ううう、残念。私も2枚目のvga の選定をしないとならないので、考えてしまいます。
611不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 01:05:41 ID:Laky4K5J
>604
ch3は付属ケーブル ― DVI中継アダプタ ― HDMItoDVIケーブル(1.0m)で繋げてます
HDMItoDVIケーブルの代わりにHDMItoDVI変換アダプタにすることで改善の可能性ありということですか
612不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 14:38:40 ID:ZI28JJ7I
>>611

>ch3は付属ケーブル ― DVI中継アダプタ ― HDMItoDVIケーブル(1.0m)で繋げてます
環境的には付属ケーブルが長物(2.6m)と仮定しても極端に全長が長い・接点数が多い状態ではないようですね。
ケーブルや中継アダプタの中には特性劣悪な安物もあったりしますので、
単純に長さや接点数だけでは判断できませんが・・・

>HDMItoDVIケーブルの代わりにHDMItoDVI変換アダプタにすることで改善の可能性ありということですか
1m短縮と1接点減で電気的特性は改善すると思います。
ただHDMIオスtoDVIメス変換アダプタをグラボのヤワいHDMI端子に接続となると、
物理強度が心配だったり、隣の配線と干渉したりの可能性を考えてしまいます。
(もしこれで改善が全く無いようでしたら、原因は信号減衰でない可能性が高くなりますorz)
現行ローエンド・ミドルクラスのグラボ出力はDVI(1個)+HDMI(1個)が主流になってるようなので、
T221ユーザー的には自作のLFH60-HDMIx1(SingleLinkDVI相当)ケーブルといったのもアリかもしれません。
613不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 15:08:51 ID:XJD887bA
原因がなんにせよ、変換アダプタで48Hz達成報告の多くは1920x2400x2構成で、
その方式は不具合が多かったはず。興味があってやるなら原因特定したらいいけど、
単に48Hz出したいだけなら変換アダプタもう1つ使えばいい。成功率は格段に上がる。
614424:2010/05/10(月) 18:23:36 ID:vPaXjgBY
あまり支障がないので未だに13Hzで使用中です。 買った部材が無駄になるなぁ。
黄ばみの話がでていましたがうちのは問題なし。 隅から隅まで純白です。
ただ、テプラをばっちくはがした痕がついていて興ざめでしたがまぁ気にしない。
ちなみに楽天でカードにて32800円で購入しました。
615不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 18:30:10 ID:5x2Wk3z4
今日も帰って格闘してみます。
そろそろあきてきた(笑)
616615:2010/05/10(月) 22:09:15 ID:tyNqbIYB
HD4670x2でシングルDVI入力4本、3480x2400@60Hzになったんだが、これは既出?
617不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 22:24:20 ID:masWnqed
60って表示されて、信号受け付けてくれるけど、実際は48で駆動されてるという話は既出。
618不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 22:25:28 ID:l/fj2y2P
3840x2400@48Hz以上で1画面というなら既出じゃない
結構アクロバティックじゃないだろうか。OS環境とか書いた方がいい。
2画面以上なら既出。どうせパネルが60Hz出てねぇってことで盛り上がらなかった。
619615:2010/05/10(月) 22:31:21 ID:tyNqbIYB
了解。そうなると珍しくないと言うことですな。

とりあえず EDID は 2 で 4 画面が独立。
OSはWin7UTLx64。

Bigdesktopはグループ化の項目が現れないのでできないっぽい。
CCCで60Hz、モニタの情報でも60Hzと出たので「おや」となったところ。
620不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 23:10:53 ID:x+cHuTfb
621不明なデバイスさん:2010/05/10(月) 23:40:59 ID:dGPwpWw1
622不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 01:16:43 ID:nY0VEQuW
>>621
こんな値段のものみたいだけど…。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/plusyu/4948382637451.html
623不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 03:18:56 ID:rKRwp/XC
>612

>隣の配線と干渉したりの可能性を考えてしまいます。
よく見たらそうでした
隣のDVIと干渉します

>613
T221は勤め先で使っていて、省スペースデスクトップのためロープロのカードで
消費電力の低いものしか入りません
ロープロでデジタル2系統はデュアルリンクDVI + HDMI以外レアですんで
48Hzは2624×2400、1216×2400しかないかと

ビデオカードを変えずに試せることはデュアルリンクDVItoLFH60アダプタをもう一つ入手して
(付属ケーブルを使わず)ch3はHDMItoDVIケーブルで繋ぐくらいかな
624不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 21:25:32 ID:YLLDZu87
640x480なら85Hzとか表示されるよねw
625不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 21:25:56 ID:i7PjCjiI

ミラーリングになって困っている人は、いったん縦にグループ化して
そのあと横にグループ化したら上手くいかないか?
なんだか良く解らないが、これでビッグデスクトップ化に成功した。
626576:2010/05/11(火) 22:13:42 ID:DLcuyuBS
>>623
>ロープロでデジタル2系統はデュアルリンクDVI + HDMI以外レアですんで
Radeon HD5450 でDVI + Displayport (とアダプタ) は使えませんか?
627不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 16:58:46 ID:NisR9Whe
最初に付いてる二股ケーブルをもう一個欲しいんですけど、売ってます?
628不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:02:07 ID:uK7K7tLg
629不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:05:17 ID:uK7K7tLg
630不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:06:38 ID:NisR9Whe
み、短い・・・これは延長して使ってるの?
631不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:07:59 ID:NisR9Whe
>629
おお、サンクス。
何枚かグラボ交換してみたけど、このケーブル2個使う方が楽そうだ・・・
632不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:10:43 ID:uK7K7tLg
DVIケーブル持ってるなら前者。
持ってないなら後者。

ちなみにおれもコレ買って試してるけど、BigDesktopができない。
4画面分割の3840x2400@48HzならOKだけど…
633不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:21:07 ID:NisR9Whe
2010/04/22
調達の変更に伴い、LFH60→DVI-I×2変換ケーブル(型番:CAB/L60-2XDVI-I)は、
現在の在庫をもって現価格(5,250円)での販売を終了いたします。
改定後の価格は8,400円(税込)となります。

だって
634不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:25:00 ID:G3LsgMvX
T221を2個買えばいいじゃない
635不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:28:40 ID:NisR9Whe
更にケーブルが必要になるから、更にT221を買う羽目になる→最初に戻る
636不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:44:58 ID:SnKCQYqD
秋葉原のQCpassでたしか3000円だって言ってたよ。
近いとこに住んでるようなら電話で問い合わせてみるといいかも。

オフィシャルサイトでは「電話、メール、FAX等での在庫、価格のお問合せはお受け致しかねます。」
となってるけど、それを知らずに問い合わせしたときは対応してくれたよ。
番号はマピオンに出てた。
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26039/13101/0352968377-001/
637不明なデバイスさん:2010/05/13(木) 17:51:06 ID:NisR9Whe
秋葉原までの電車代が片道14,380円かかります。orz
638不明なデバイスさん:2010/05/14(金) 13:33:10 ID:dQkadI5N
>>636

>>590の品?
幾多の苦難を乗り越えた者のみが手に出来る幸せってやつ?
639不明なデバイスさん:2010/05/15(土) 05:15:42 ID:Rk2i7dH2
>>614
ニチバンから「テープはがしプラスチック用」ってのが出てる。

モニタの枠に付いたセロテープの糊跡なんかだと、綺麗に落ちる。

旨く使うコツは、本体の電源を切って充分冷めてから使うこと。あと、表示面に はがし液が飛ばないように
新聞紙とかでマスクしてからやるといい。主成分は灯油なので、ライターオイルなどで拭き取っても
同様の効果が得られるが無理にはがさない方が良い。オイルは液だれしやすいからニチバンのをお勧めする。
640不明なデバイスさん:2010/05/16(日) 08:10:35 ID:yRMyZhJw
>>631
既出だけど、このケーブルのLFH60コネクタの止めネジはインチネジ。
T221のLFH60コネクタはミリネジ(M3)だから、無理に締めないこと。
ネジ山を壊すか、喰い込んで抜けなくなる(逆に回すとナットごと抜けてくる)。
しかしLFH60のピンは短くて、コネクタが緩むとすぐに接触不良になる。
このケーブルを使うなら、
641不明なデバイスさん:2010/05/16(日) 08:15:14 ID:yRMyZhJw
>>640 (Enter押しちまった)
このケーブルを使うなら、コネクタの止めネジを一旦抜いて、
M3用のワッシャを2枚ほど噛ませて止めるといい。
(1回転半くらいならネジを壊さず締めれるから)
あと、純正のケーブルと違ってフェライトコアがコネクタに近すぎるから、
ケーブルカバーのパネルが閉まらなくなる。これはどうしようもない。
642不明なデバイスさん:2010/05/16(日) 13:01:06 ID:82oZyVUt
このモニタ、ファン殺して使ってる人いる?
音がうるさくて。
643不明なデバイスさん:2010/05/16(日) 13:29:13 ID:8pe91eGo
XINRUILIAN RDM6020Sにつけかえた
644不明なデバイスさん:2010/05/16(日) 13:30:00 ID:8pe91eGo
>>7
>>49

参照
645不明なデバイスさん:2010/05/16(日) 15:58:00 ID:k63UqKGD
付属のケーブルでWindows7のビッグデスクトップ化してみました。
左右の画面の継ぎ目もなく完全に1画面として使えています。
コンバーターボックス無しだと34Hzが限界のようです。

Windows7 64bit
3840x2400@34Hz(1920x2400@34Hz)
Radeon5770とT221付属のケーブル

ttp://u3.getuploader.com/lcd_de_game/download/84/T221.jpg

PhoenixEDIDDesignerでデフォルトのEDIDを読み込み(Tools→ExtractRegistryEDID)
リードオンリモードを解除(File→ReadOnly)、DetailedTimings Block1に1920x2400のTimingを入力
EDIDを.datに保存(File→SaveEDIDas)、MonitorAssetManagerでこれを開き
infを作成し(File→CreateINF)モニタに適用。再起動後グループ化。
グループ化の時、横にグループ化しても初めはうまくいかず
一度縦にグループ化してから横にグループ化したところ3840x2400になりました。

要はEDIDのDetailedTimingsBlock1が1920x2400の設定になっていれば良いみたいです。
646不明なデバイスさん:2010/05/16(日) 15:59:18 ID:k63UqKGD
1920x2400 34HzのTiming

Pixcel Clk 165

H Active Pxl 1920
H Blank 78
H Sync Offset 26
H Sync Width 32

V Active 2400
V Blank 28
V Sync Offset 2
V Sync Width 10

とりあえずこれで34Hzで表示されています。
コンバーターケーブルを使う場合はこれを
48HzのTimingにすれば良いと思います。
647不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 00:07:01 ID:hw+wzN2n
動作報告

RADEON 5870 Eyefinity6 + ACUBE CB-mDP2dDVI 動作確認。
648不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 02:52:09 ID:C29rkB8M
>>647
くぁしく
649不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 08:05:14 ID:uY28Vw29
なにげに有効情報乙 >>645
こりゃラデ買ってこないといかんなぁ
650不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 08:10:46 ID:sRQKxAmP
>>645
検証乙
ずっとnVidiaだったけどRadeon買うか
651不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 08:30:24 ID:D1oM/EH3
>>645-646
~降臨

DualLinkケーブル2本と、例のアダプタが2個あると48Hzがいけそうですな〜
アダプタ買って試してみるか…
652不明なデバイスさん:2010/05/18(火) 23:37:07 ID:snoscxlv
自演って哀しいな
653不明なデバイスさん:2010/05/19(水) 02:33:32 ID:9B8z6kgF
スペランカー三宅?
654不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 00:36:22 ID:/Nd/FlOI
例のアダプタ、今は売ってないみたいね
655不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 07:24:11 ID:nMwLoj1u
なぬ。
製造分完売かな…
656不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 15:04:38 ID:d20neOoJ
上の方法試してみたけど48Hzではできなかったわ
コネクタ*2での変換
657不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 15:27:29 ID:nMwLoj1u
>>656
コレ2個とDualLinkDVIケーブル2本でダメってこと?
http://aucfan.com/aucview/yahoo/e103232299/
658不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 15:29:21 ID:d20neOoJ
そう。
INFを2つ作って、それぞれに当ててグループ化試したけど、ビッグにはならなかった
659不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 15:43:24 ID:d20neOoJ
設定壊したくないから、あんまりいじってない。本当はできるのかもしれない

環境はWin7 64bit + HD5750
660不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 15:44:31 ID:nMwLoj1u
>>658
34Hzでも大デスクトップ不可?
そうなら環境的に問題がありそう。
661不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 15:47:22 ID:d20neOoJ
コネクタ一個だと何もせんでも25Hzのビッグデスクトップはできる。34Hzは試したことない
662不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 15:49:02 ID:nMwLoj1u
次にヤフオクに出たら買って試してみる。
663不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 16:06:00 ID:IKdKKhYe
>>656
解像度を1920x2400までに制限するのには上手く行ってるのか?
縦グループ化も無理?
664不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 16:21:15 ID:KehvL6QQ
>>662
ヤフオクならケーブルタイプで同じもんがあるんじゃネ?
665不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 16:38:12 ID:nMwLoj1u
>>664
ああ、あったね。
コスト的にはアダプタ+ケーブルの方が安くあがる。
でも出品まで待てないしなあ(笑)
666不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 17:21:18 ID:d20neOoJ
INF作ると1920*2400までしか選択できなくなる
グループ化しようとすると、モニタ2が消えてモニタ1だけになる
たて→よこでやっても同じ
667不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 18:36:58 ID:d20neOoJ
モニタの範囲を1920*2400に限定してグループ化すると、グループ化したモニタの解像度も1920*2400までになってるみたいだわ
Groupedの解像度で3840*2400選んでも反映されないわ

INF次第では3840*2400@48もできそうな感じだけど、しんどいからやらない。
668不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 22:18:50 ID:N4Nwo+9G
苦節半年。ついに3840x2400-48Hzできた。OSはXP。
結局グラボ8600GT*2+変換基板*2で落ち着きました。

ビックデスクトップ化は無理でした。
UltraMonというツールを使って、タスクバーもどきを作ったり、最大化ボタンをつけて、それなりに使えてます。

次はDPIを変更してみようかなと。
669不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 22:58:13 ID:UfgNyG5V
しかし、ギラツキはどうにかならんのか。
ためしにディスプレイの端のほうにセロハンテープ張ってみたら、
パネル表面のグレア処理の凸凹がセロハンテープの粘膜でなだらかになって、スゲー綺麗になった。
これは液晶フィルタ買えってことなのか?
しかし、液晶フィルタたけーんだよなぁ。上手く張るのも至難の業だし。
何か上手い方法知ってる人居る?
あと、セロハンテープはぜひ試してみて。
670不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 22:59:42 ID:N4Nwo+9G
コントラストを4でつこうてる俺は異端ですか、そうですか。
671不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 23:12:09 ID:19B4GTBq
>>669
まず、全裸になる。話はそれからだ。
672不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 23:43:16 ID:KehvL6QQ
何だか知らんがとにかく良し!
673不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 00:42:49 ID:T6Sk0kvX
変換アダプタは前回初めて売れ残ったのでもう行き渡ったのだと思ってました。

キットの状態でしたらITプラザに置いています。

完成品は手元に1個あります。まだ欲しい方がいるようでしたら作ります。


RADEON5シリーズが出て半年たった今でさえ一向にビッグデスクトップが容易にできない現状なのでアダプタ側でごまかすネタをやってみたかった。

需要が減って時間ができたのでアダプタを改造してEDIDのROMを外付けに改造してyahooグループのEDIDデータを書き込んでテストした結果、あっさりビッグデスクトップ@48Hzできました。

ふつ〜にグループ化を選んで横に並べるのを選んでおしまい。


EDIDを外部に持つことによりDVIケーブルいアダプタを差した状態でディスプレイから抜いてもディスプレイを認識した状態にできるので画面が真っ暗になって操作できなくなる状態を回避する目的もあったのですがそんなこともなく拍子抜け。

http://u3.getuploader.com/lcd_de_game/download/86/LFH60DVID_EXT-EDID.jpg
http://u3.getuploader.com/lcd_de_game/download/85/Eyefinity.jpg
674不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 00:50:55 ID:02TEHZzU
神じゃ神がここにおわすぞ!
675不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 00:53:03 ID:cIOBmGZ5
この液晶ぎらついてるってどんな目なんだか
ギラついてるんじゃなくて、バックライトまぶしいんでしょ
676不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 00:56:42 ID:cIOBmGZ5
>>673
商品化は?
677不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 01:19:17 ID:jCTpyvha
なぜ外づけ?
678不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 01:27:53 ID:T6Sk0kvX
EDID自体はビデオカードから書き換えできるので液晶内のデータを書き換える方法をとるのであれば従来の変換アダプタで事は足りてしまいます。
外付けにするメリットは変なデータを書き込んで表示されなくなってお手上げになったりROMを差し替えるようにして色々実験できたり、上に書いた、抜いた状態で認識を維持できたりするといった所でしょうか。
それにROM単体に書き込む環境なんてふつーの人は持ってないですし(^^;

あとはもし基板を起こすとしたらスイッチで液晶内のEDIDに切り替えできるようにする程度かなぁ・・・
679不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 01:54:08 ID:cIOBmGZ5
写真のをそのまま商品化はないですか?
コードを色分けして、このピンにハンダ付けをみたいのを

2個セットで3-4000円ぐらいなら欲しい
680不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 07:17:13 ID:T6Sk0kvX
人柱大歓迎
需要もないだろうしユニバーサル基板で下手なハンダでよければ作りますよ
どうしましょ2ch にメアド書くのはちょっと・・・
ヤフオクの[email protected]にメール下さい
681不明なデバイスさん:2010/05/21(金) 12:11:18 ID:HllReex6
>>673
4年前にマニュアル読みながら「そういうのあるといいなー」って思ってたものが!
って、あの頃使ってたのは41Hzまでしか対応してないモデルだから無意味なんですけどね。
682679:2010/05/21(金) 17:10:09 ID:YjUoDFmn
>>680
オクでコネクタを何回か買った事ある者です
メールアドレス書いておきました。
譲って頂いても、ハンダ付けうまくできるか分かりません^^;
変換コネクタもストックで2個予備あるので、駄目もとでやってみようかと
683不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 10:26:09 ID:huBcPIWL
>>645-646
この方法で成功。

ビデオカードは最初 4850 で試していたけどだめ。
なぜかリフレッシュレートが 33Hz とかになってズレるし、グループ化がメニューに出ない。

5770 だと今までの苦労が嘘のようにすんなり成功。

神に感謝。
684不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 12:50:51 ID:qtwxNJgq
680の者です
月曜日には返事メール送らせていただきます

今現在三人希望されています
ROMを入手したのが10個。自分のテスト用を4つとしてちょうどいいです

左右異なったEDIDを書いたらひょっとすると理想的な現象になるんじゃないかなぁ・・・なったらいいな
685不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 13:25:46 ID:huBcPIWL
>>684
素朴な疑問ですが、ROM使わなくてもINFでOVERRIDEできると思うんですが、
実際のところROMを使うメリットってあるんですかね。

INFだと端子別に設定できないとかあるのかな。
686不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 13:39:06 ID:SL9Q1HJm
687不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 13:39:42 ID:SL9Q1HJm
ってINFのOVERRIDEか すまん
688不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 13:43:24 ID:huBcPIWL
>>686
どもです。
たしかに画面見えなくなったり、ログオンが途中で止まったりと、
何回も本体のリセットを押してました。
689不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 13:44:11 ID:huBcPIWL
>>687
いやいや、ありがとう。
疑問は解決しました。
690679:2010/05/22(土) 16:25:13 ID:qlM97/lG
>>684
すいません、忙しくてメール出すの忘れてました
私はカウントされてないですよね^^;
691不明なデバイスさん:2010/05/24(月) 17:02:11 ID:hOfNilIC
>>680
先ほどT221をオクでポチリましたので、ぜひ人柱になりたいと思います。
ヤフオクのメアドがわからないので、私のメアドを晒しておきます。
692不明なデバイスさん:2010/05/24(月) 17:14:20 ID:pgJs23O3
あまり需要ないかもしれませんが
Linux(ubuntu 10.04 x64)での動作報告:

T221-DGP EDID:45
VGA:NVS285 + NVS440
NVS285:DVI*2
NVS440:DVI*4(付属のケーブル+IMOLSSのケーブル)
NV Driver:195.36.15
※TwinViewによる設定

Screen#0:NVS285(1920x1200@60Hz*2)
→24inchモニタ2画面接続

Screen#1:NVS440(1920x1200@48Hz*2)
Screen#2:NVS440(1920x1200@48Hz*2)
→T221を縦に2分割(トータルで3840x2400@48Hz)

Separete X Screen + Xinerama環境での設定も試してみたけど
不安定かつなんか重いのでTwinViewに戻しました

ただ、TwinViewの設定だとVGA単位毎のみデスクトップ拡張が適用されるようなので
各Screenをまたいだマウスの移動は可能でも、各ウインドウ自体は移動できないみたい
(NVS440はVGA*2扱いになる)

あと、メニューも各Screen毎に表示されます
ちなみに、別ブートのVista環境ではNViewで使えてます

Xinerama周りとXorg.confをもう少し詰めればなんとかなりそうな気もしますが…
693不明なデバイスさん:2010/05/24(月) 21:07:17 ID:G6N2J0kw
>>691
まず通常の状態で稼動させられる人じゃないと実験台にすらならないかと。
ビデオカードとの組み合わせとかEDIDとか原理はわかりますか?

ROMの数からしても人数オーバーだし、何よりヤフオクで取引した人を
対象としているのに、なぜわざわざあなたにメールしなければいけないのでしょう。

680さんの負担にならないよう、部外者ですが口を挟まさせてもらいました。
694不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 02:09:37 ID:H4RL3qKv
少なくとも取引したことのある人のほうがいいなぁというのと2chは初心者なのでメアド晒すのが嫌ってだけで(^^;;;

捨てアド作ればよかったのかもしれませんが私だという裏付けにもなりますし。

申し訳ないので自分用として確保してある4つのうちの何度か書き込んだROMでよければとメールさせていただきました。


これにて締め切らせていただきます。
695679:2010/05/25(火) 05:54:02 ID:o21ipY9S
言い出しっぺなのに、全く相手にされなくてちょっとショック・・・

メールしなかった自分が悪かったんですけど・・・
696不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 05:58:10 ID:o21ipY9S
今週はiPadで遊ぶので潰れそう
697不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 06:06:41 ID:o21ipY9S
↑誤爆です

ROM乗ってるコネクタ作成されたらまた購入させてもらいます
既に4個購入したのでまた購入したら6個になりますが
698不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 09:45:22 ID:H4RL3qKv
・・・
遅れようともメール一つ送ってこないでうだうだ書かれてどうしろと言うのですか

忙しいからというのなら私だって忙しいから作りたくないです

対応しますのでメール下さい
DIPのROMはもうないので面実装のROMをピッチ変換基板に乗せたタイプでしたら出せます
実用上何も違いはありません
699679:2010/05/25(火) 13:49:46 ID:o21ipY9S
気分を害してしまったようで申し訳ありません

こちらもお客さんの気分でいたようです。
700不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 16:41:48 ID:xjMZ4fYz
テキストだけのやりとりって難しいね
701不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 17:08:50 ID:948TQ1fh
やっぱHTMLも必要だよな
702不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 17:18:25 ID:B9xOUOO6
こんな時こそハイパーメディアが有用
703不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 17:39:56 ID:Pzil5WMi
3840x2400の世界じゃ、文字なんて点みたいなモンだし。
704不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 17:42:21 ID:8SbceQCL
フォントを明朝にして文字サイズを大きくすれば、PC-9800のハイレゾモードのDOS画面みたいになる。
705679:2010/05/25(火) 19:23:50 ID:Ykv3EycW
>>698

今更ですが、メール送りました

よろしくお願いします。
706不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 19:26:05 ID:52Vmn7D0
うわ何それ懐かしい
707不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 19:52:56 ID:meCJLV2i
PC-H98だろ
708不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 20:34:28 ID:Me2UBb8t
Ap21にハイレゾボード入れたりしたな〜
当時はいくら金を使っただろう(笑)
709不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 21:29:58 ID:tATU5Zs+
ちょwwwwハイレゾwwwwww
おまいらはじめた使ったパソコン答えやがれw




うちHitBitでしたが、何か?
710不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 21:40:15 ID:9GBQVyxU
>>692
TwinViewで複数モニタを1枚として扱うオプションがあります。
前にデュアルモニタやってたときに、モニタ2台に渡ってウィンドウの最大化を
したくて設定してた。
肝心の設定内容を失念してしまってるが…
たしかnvidia-settingsでできたはず。
711不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 21:56:24 ID:meCJLV2i
>709
松下 マイブレーン JB-3000
たぶん誰も知らんと思うけど1981年製で日本で初めてMS-DOSがのったマシン
712不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 00:47:56 ID:mco5mKWb
突然に乙3向けの流れだなw

俺はパソコンテレビX1

ついでにCMで、ヤング松田聖子・ヤングタモリ・ヤング武田鉄矢を思い出した。
松田聖子なんかはピチピチギャルって言ってもいいレベルだったなw
713不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 01:50:05 ID:WJve6qjW
セガマークUとHome BASIC
714不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 10:08:23 ID:vTeAP20K
パソピアIQ
715不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 11:03:22 ID:RpVWpREZ
>>709
正確には覚えていないが
初めに触った(1983年か)
PC-8001(多分これ) FM-7 PC-6001 MZ-1200 PV-2000のどれか
初めにプログラムを組んだ(1983-84年)
PV-2000(スネ夫みたいな嫌な奴の家で)
初めにじっくり触った(1984年)
MZ-1200(金持ちの親戚の家で)
初めに買った(1984年)
MSX(National CF-3000)
次に買った(1989年)
MSX2+(Panasonic FS-A1WX)
初めてのまともなPC(1998年)
NEC VALUESTAR NX VE35D/5(PentiumII 350MHz 現役)
初めての自作(2001年)
Athlon 1.33GHz
ここから12台くらい作って
現在
core i7 2.66GHz
PC-8001のCPU μPD780C-1(Z80A互換)4MHz(実際は2.3MHz程度)→2.66GHz
mem 16KB→6GB
ストレージ速度 カセットテープ 600bps→SSD 300MB/s以上≒2.4Gbps
CPU速度だけでも1000倍以上か
716不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 11:22:17 ID:R5duvSqS
初めて使ったPCじゃないけど、X1 turbo モデル30。
思い入れも大きいし、思い出もいっぱい。
いまだに実家にある。モニタテレビはダメになったけど。
717不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 12:10:45 ID:Qp5TBwlz
初めて使ったのはパピコン
718不明なデバイスさん:2010/05/26(水) 20:08:26 ID:L69Mqcry
キモオタ自慢はここまでw
719不明なデバイスさん:2010/05/27(木) 02:05:12 ID:GXzrGacq
http://www.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA
ということは、当然この歌は知ってるよな。
720不明なデバイスさん:2010/05/27(木) 09:30:07 ID:pYaClADS
しらんがtalk "hogehogeo"で音声出せたような記憶はある。
721不明なデバイスさん:2010/05/28(金) 09:56:48 ID:aTUGQrf2
3820x2400にようやくなれてきた。
722不明なデバイスさん:2010/05/28(金) 10:31:56 ID:hD6l1hsD
失われた20dotを探し求めて旅立った彼・・・人は彼をバーチャファイターと呼ぶ!
723不明なデバイスさん:2010/05/28(金) 17:11:13 ID:/g3j/pXA
画面に輝く8つの綺羅星〜♪
724不明なデバイスさん:2010/05/28(金) 18:37:43 ID:hD6l1hsD
それドット抜け8つじゃんw(しかも常時点灯)

もしくは北斗七星+死兆星
725不明なデバイスさん:2010/05/28(金) 19:05:19 ID:ydDyUXq0
常用するのが辛くなった
726不明なデバイスさん:2010/05/28(金) 23:19:44 ID:+dIUTJxr
>>725 広大なデスクトップでぐりぐり文書を書いた後
ノートでブラウザ眺めているとほっとするぜ。
1024x768くらいが使いやすいということだぜ。

でもでも10Mクラスの画像を眺めるならば3840x2400pix,more pix,more dpiだぜ。
727不明なデバイスさん:2010/05/28(金) 23:59:19 ID:v92zbHtq
液晶は24 WUXGAぐらいがちょうど良いわ
ノートは14.1 WXGA+ぐらいがちょうどいい

関係ないけどiPad使いやすいな
言われてたほど重くないし、ネットブックなんかより全然快適だわ
728不明なデバイスさん:2010/05/29(土) 00:07:21 ID:KBBS+6TZ
スレチも甚だしいわ
729不明なデバイスさん:2010/05/29(土) 00:08:05 ID:IVhD7xHa
Win7 3840x2400@48Hz 水平スパンの情報求む!
スレ違いはほどほどにね!
730不明なデバイスさん:2010/06/01(火) 17:06:04 ID:QFsIJjNl
有用な情報はなかなかでない。

サファHD4350で5回に1回はIBMモニタが反応しない。
再起動すると当たり前のように窓が開く。
仕様なんだろうか。 
731不明なデバイスさん:2010/06/02(水) 01:35:11 ID:zx6Bq+1J
なんとかならんもんかのう。
http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20100601065/
732不明なデバイスさん:2010/06/02(水) 07:22:23 ID:6eoKtPiT
Displayport-to-DVIアダプタじゃダメなのかな
733不明なデバイスさん:2010/06/02(水) 08:53:05 ID:3cWC0qmf
>>732
たぶんダメ。
変換コネクタだと、信号が足りないとか何とか書いてた気がする。
どこかに(^^ゞ
734不明なデバイスさん:2010/06/02(水) 09:28:37 ID:tr0izccS
>>731
DPも単純な変換アダプタで済むなら価格次第では有力な選択肢になるな。
735不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 01:48:04 ID:NXpS0ChC
DP−DVI変換はシングルリンクだと帯域が足らないので1万とか2万かする
USBから電源取る変換ケーブルじゃないとだめですよ〜〜〜
736不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 03:30:10 ID:f3vkTjHq
日本語マニュアルってどこにあるんだよ?
英語マニュアルはあったが、日本語版が見つからん。
テンプレの英語マニュアル
【マニュアル】
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/t221installation.pdf
ttp://download.lenovo.com/ibmdl/pub/pc/pccbbs/visuals/usersguidet221.pdf

737不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 08:17:17 ID:xh7fZg4l
日本語版はIDTech?だっけ?
探せば出てくる。アーカイブだけど。
738不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 08:20:15 ID:xh7fZg4l
739不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 18:54:42 ID:f3vkTjHq
>>738
ありがとう。
740不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 19:22:18 ID:f3vkTjHq
>>738
回線がビッグローブだからか判らないが、ダウンロード出来るっぽいが、最後で拒否されたエラーが出る。
見ると、最後のほうの表の文字がずれてた。
ちゃんとダウンロードできる?
741不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 19:31:46 ID:T2XPYA7n
755,271 バイト
問題ない
742不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 19:35:25 ID:4VzP3jat
問題無し
743不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 19:52:19 ID:oeTfWu73
IEでも使ったんじゃねーの?
744不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 19:52:53 ID:T2XPYA7n
IEで問題ない
745不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 20:40:24 ID:f3vkTjHq
あ、右クリック保存で行けた・・・けど、やっぱり16ページから表の文字がずれてるし、数字の絵もずれてる
746不明なデバイスさん:2010/06/03(木) 22:01:19 ID:f3vkTjHq
PDFの閲覧ソフトがバグってた。
アドビ入れなおしたら正常に表示されたよ。ごめん。
747不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 00:09:16 ID:vfCZ4SK3
これとかさぁ・・・。
対応してくれよAMDさん。

http://www.4gamer.net/games/103/G010308/20100602066/SS/014.jpg
748不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 01:24:31 ID:PbUe0aP4
ロム届いてますよー週末に取り付け鯛
orz
749不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 02:39:45 ID:CEx7AHQ+
DVI4枚に対応してればなあ
750不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 02:59:22 ID:0z5DlbLx
先週の土曜日に人数分作り終わって発送準備完了のメール送ったものの結局騒ぐに騒がれて音沙汰ないのが一人。

先着一名もし欲しい方がいましたらメールいただければ即発送します。
値段は2500円+送料実費
751不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 03:18:53 ID:Xx5f0XKD
購入を希望します。住所は大阪です。
cacao_445@やふーどっとしーおーどっとじぇーぴーyahoo.co.jp
752751:2010/06/04(金) 03:32:11 ID:Xx5f0XKD
申し訳ないです。 メールアドレス変更です。
kokoa_653@やふーどっとしーおーどっとじぇーぴーyahoo.co.jp
753不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 03:32:46 ID:ThynLcNP
>>750

悪いけど、もうどうでも良くなったんだわ

売る側が偉そうなのがね
754751:2010/06/04(金) 03:41:27 ID:Xx5f0XKD
すみません。やっぱりキャンセルします。
商品を勘違いしていました。
755不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 03:49:41 ID:xlt9k+FN
>>753
いや、君が偉そうなんですよ。
自分で作れるわけでもないのに作り手を下に見るだなんて滑稽だなw
お前が偉そうにできる理由なんて何もないんだよ?
イチャモン付けて自尊心を保つの?ちっちゃい男だ…。
756不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 03:54:30 ID:ThynLcNP
>>755
オクでも思うけど、売り手が何でそんなに偉そうなんでしょうね
一円でも利益出てたら、お客様でしょ

たとえばノートパソコンや家電でも、私は一切作ることはできませんが、
メーカーは頭下げて売ってますよ。

メール出しても一週間ぐらい返事こなかったですし、
こっちも結構気分悪かったですが
757不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 03:59:52 ID:ThynLcNP
私に非がありますので、これ以上は何も言いません
T221は処分しましたので、もう関わりません。
すいませんでした。頑張って儲けて下さい。
758不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 04:08:43 ID:m6rtPj8A
ID:ThynLcNPはホント馬鹿だなw
759不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 04:49:22 ID:FHsuV7Eq
自分基準とかモンペの思考回路もこんな感じなんだろうなぁ。
お客様は神様とか勝手な解釈で店先で怒鳴るDQN親父とかw
760不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 05:13:24 ID:KNnP0VFh
>>756 アメリカや海外通販経験していると日本の対応は神過ぎるのを強く実感するよ。

ちなみに、オクでも色々物を買っているけど、買う立場と売る立場では
手間の掛り方は全く違いますよ?

個人的には、専門的な知識と技術、そして先行者としてのリスクを取って
適正価格で供給してくれる方には大変感謝していますよ。
761不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 06:17:16 ID:OQzzRtuV
ID:ThynLcNP キモイ
762不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 08:01:34 ID:xbYltRDy
どっちもどっち
763不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 10:06:24 ID:1dC70A+6
自分で作ればいいじゃん
764不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 10:21:45 ID:xlt9k+FN
考え方の問題だから否定はしないけど、自分の場合家電やノートPCを購入する時も作り手に感謝してるよ。

「御購入頂きましてありがとうございます。」
「いえいえこちらこそいつも助かっています。」

これが自然なんじゃないかな?米のひと粒からでもお百姓さんの苦労を想像することが出来るのが日本人の素晴らしいところだと俺は思ってる。

お客様は神様なんてのは最上の持て成しをしますって意味であって、客が神の如く偉そうな態度を取るのは間違い。

基本的には買い手も人。売り手も人。お互いに気持ちいい取引を心掛けるものだよ。
765不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 11:29:43 ID:xbYltRDy
いつも一言多いよなぁ…
なんでそんなに突っかかりたがるんだろ?
766不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 11:57:01 ID:OzZpsJQx
こんな話しがあったな、丸い人と角ある人の話。
丸い人は隣に角ある人が居ても揉め事を起こさない。
角ある人は隣に角ある人が居ると揉め事を起こす。

謙虚さ毅然さ、なかなか難しいものだ。
767不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 12:24:16 ID:WTeamBvs
角ある人:自己中漢族ヤンキーgo home!
丸い人:僧職?

車版でも似たような話が転がっているが。
売り手の態度がでかいと思うならば買わなければいい。
買い手の態度がでかければチャリ銭が吠えていると思えば腹も立たない。
売る甲斐がなければ断るだけだ。

手間のかかったものを幾ばくかの金銭で譲ってもらえるのはありがたい。
作る能があれば作るが個人が作られるものなんて知れている。
768不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 13:20:48 ID:eu840Yjp
買ってもらえるのも作ってもらうのもありがたい
どっち側でもありがたがれって奴はうぜえ
それだけ
769不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 13:51:43 ID:YzmxBUTJ
どっちも黙ってりゃ角が立たないのに
770不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 15:02:46 ID:0z5DlbLx
せっかく秋葉原へ部品を買いに行って作り上げてメールを送っても反応なし・・・一言余計に書きたくもなります。
一言キャンセルのメール送ってくれればよかったのに残念です。
やはりメールを、という件でスルーのまま終わらせておくべきだったと今となっては遅いですが変換アダプタを4つ持っていてROM乗ったアダプタ出たらまた買うという一言が対応するかという気にさせた決定打で、
追加で安くない変換アダプタをさらに買ってもらうよりは既存の変換アダプタのアップグレードパスとしていくらかで改造できる方向を提供したいと思ったからです。
771不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 15:23:32 ID:0z5DlbLx
話は変わりますが、
EDIDを乗っ取ることによりT221のEDIDの設定が2であろうと6であろうと(ほかの番号は未確認)設定関係なくなります(設定の変更作業が不要)。

ビッグデスクトップの状態で不具合のあるアプリは今の所PowerDVD 7.3、10(体験版)で確認。BDの再生のみビデオカードの性能が低い?らしいエラー。DVDは問題なし。radeon5750 VRAM1GB。Win7 64bit。
解像度落とすとなんの問題もなく再生。
772不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 15:23:52 ID:MAFVEcDN
やはり2chで善意を求めても無理というとだったのでしょうか
大半が良い人だと思いますが、おかしな人が一人でもいればぶちこわしですしね

ここで意見を聞いてオクで販売するのが今後は吉だと思います > 制作者さま
773不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 15:38:51 ID:73u9xu+k
BD再生はビデオカード、モニタ共にHDCPに対応していなければならない。
T221は対応していないっしょ。
774不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 15:52:43 ID:MAFVEcDN
そんなあなたにAnydvd
775不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 15:58:13 ID:0z5DlbLx
>773
あまり書くことではないので書きませんでしたがanydvd hdでHDCPはごまかしてます。画面を2/3、1/3の組み合わせ、1/2、1/2の組み合わせビッグ化していない状態で再生できています。ビッグ化している現状でも画面をまたぐと片側は表示されませんでしたが。
これについては海外のどっかの情報でレジストリで複数画面に対する動画再生支援を有効にするレジストリがあってどうこうという書き込みがあったのですが特に困ってなかったので検証せず。

なので、ビッグ化の際の不具合、ビデオカード(多分VRAM)のに起因するものだと思いあえて書きました。
776不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 16:01:32 ID:0z5DlbLx
×ビッグ化している現状でも画面をまたぐと片側は表示されませんでしたが。
○画面をまたぐと片側は表示されませんでしたが。
間違い(^^;;;
777不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 17:11:44 ID:73u9xu+k
>>775
なるほど了解。
オレの読みが浅かったっす。
778不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 18:15:32 ID:EuBiXs1l
IBM T221設定まとめ
http://www40.atwiki.jp/t221/pages/13.html

更新履歴 
 2009-12-09
 接続例一覧

もう半年更新してないってことだよね。
779不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 18:23:15 ID:TFQUpOfH
>>772
関東から関西まで、T221を譲ってもらうために車で取りに行ったことがあるけどな。
良い相手にめぐり逢えて良かったと思ってるよ。
780不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 18:31:23 ID:MAFVEcDN
そういう善人がいるのも確かだけど
今回は5,6人で一人基地害がいたわけでしょ。確率は高いw
781不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 21:26:36 ID:riJO/8b1
>>779
それ、だいぶ昔でしょ?
ハゲ売りされる前
782不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 23:13:38 ID:EsCQ/AGM
どうしても、個人取引では既知外に当たることは避けられないね。
手間暇考えたら「実費でおわけします」以上でも以下でもないのに。
たいへんお疲れ様でした。
783不明なデバイスさん:2010/06/05(土) 01:19:40 ID:iuoKQ1y4
>>756
これは酷いww
「欲しければ譲ってあげてもいいよ」→「何でそんなに偉そうなんだ!もっと頭下げて譲れよ!」
→「・・・あんたに譲る理由が見あたらないorz」→「気分が悪い!謝罪と弁償(ry」
こんな感じかw 世の中広いなぁ・・・いや、こんな狭いスレに出没すると言うことは結構居るのか?
ま、意外と日本人じゃない可能性も大だけど。違う文化ならあり得る。拝金主義だろうか。

>>782
今回みたいなのは実害が出てるわけで、キャンセル料請求すべき事案なんだよね。
当然手間がペイしないんだけど。
フリソ公開でも似たようなことになって、BBS閉じたことが(昔の話だが)。
悪意じゃなくて価値観のギャップだって気づくのに時間かかったわ。

ということでうちのT221の1台がACアダプタご臨終〜
突然点灯しなくなって、別のと交換したら点く状態。
バックライトより先に電源が逝くとは思ってなかったぜw
弁当箱にも風当てといた方がいいかな。
784不明なデバイスさん:2010/06/05(土) 02:22:59 ID:zYLLDu3R
>>713
Home BASICユーザ初めて見たw
俺も、店に売ってなくて直接セガ本社に連絡して買ったなぁ。

T221明日届く。わくわく。
785不明なデバイスさん:2010/06/05(土) 09:06:46 ID:jJZOXf12
ほしいけど敷居がたかそうだし、地デジやゲームにはまったくもって向かないね。
本当にPC線用モニタ。
そうなるとかうか悩むなぁ。
786不明なデバイスさん:2010/06/05(土) 11:24:13 ID:Sj8yDTjt
>>785
この画素ピッチに絶対の何かがないのなら、同じ額でFullHD対応の新品モニタ買うほうが
絶対幸せになれると思うよ。
787不明なデバイスさん:2010/06/05(土) 13:23:58 ID:3m2PvIc9
>>785
地デジやゲームもやりたいのならU2711あたりがいいと思うな。
こっちと違って、癖のない普通のIPS液晶で2560x1440の高解像度。値段は6万だけど、新品でこのスペックはありがたい。
T221はメインモニタとしては使い辛いと思うよ。
788不明なデバイスさん:2010/06/05(土) 17:49:47 ID:DikiZKZ3

T221と動画用のモニタ両方買えば良いじゃない。
789不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 04:32:52 ID:P2iJoQAh
ヤフオクの最後っぽい新品DGPがついに1円出品で落札されたな。
10万以下とは思わなかった。
790不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 07:31:36 ID:+BZ2E+44
そして再びひょっこりと在庫品が出品されるに920万ピクセル
791不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 08:42:38 ID:ZKiGvU4e
>>789
そんなあなたに楽天ショップ。

http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10000205&s=240749&X=1290a7987bc&c2=1790511179

ちょっと値上げされたかな。でもショップ購入でこの値段。メーカー保証は付くよね。新品購入なんだし。
792不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 09:14:05 ID:P2iJoQAh
>>791
同じショップだよw
出品経緯を考えればメーカー保証なんかつくわけないじゃん。
もともとSIの保守用確保分なのに。
793不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 13:42:59 ID:xCEFrOCq
スレが伸びてると思って久しぶりに覗いてみたら・・・

QUXGAの心地良さは判ったから、30インチぐらいにサイズアップして、応答速度の向上とフレッシュレートを上げてくれれば、新品でも買う。
794不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 13:49:45 ID:3zzNUugr
>>793
300万円でも?
ていうのは置いといて、DELLの3008WFPじゃ駄目なん?
795不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 14:11:41 ID:J545x597
3008てWQXGAじゃないの?
DPI半分じゃ別の需要でしょう
796不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 14:33:46 ID:+BZ2E+44
T221の系譜ならば、30インチなら解像度8k×4kとかの微細ピクセルで、変わらず俺たちを苦しめて欲しい。
797不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 15:00:51 ID:3zzNUugr
>>795
いや、QUXGAを30にするんならDPI下げたいんだろうかと
798不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 15:12:46 ID:PkY32FU7
24だから価値があるというのに・・・。
799不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 18:52:57 ID:CQWO/QcC
>>793
たぶんこの製品の販売対象はあなたのような使い方の人ではないと思う
800不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 20:42:09 ID:8oUjDLoI
A3見開きが200ppiで出ることが重要、というか全てだからな。
801不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 23:27:41 ID:AC+ZnpGs
A2見開きが400ppiで出ることが重要
802不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 23:36:40 ID:zvfIjn3D
Quadro FX 4600
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx4600/index.html
DL-DVI*2で、3840×2400対応できるいらしい。
もしかして、これ手に入れればグラボ1枚で48Hzでビックデスクトップいける?
803不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 00:00:49 ID:qo3Gut01
よゆー。
QuadroFX4600はG8xベース
nvidiaなら8000シリーズ(G8x)以降なら成功してる
http://www40.atwiki.jp/t221/pages/13.html
http://homepage3.nifty.com/amachi/md/guide/vga.html#nv

うちは9500GT(GALAXY GF P95GT/512D3)で稼働
804不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 00:07:13 ID:ME9iU/5f
9500GT一枚で?
二系統のDL-DVIってのがなかなか無いような気が・・・
805不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 01:41:08 ID:C09joHG+
>>804
DL-DVIダブルのグラボは、現行モデルだとハイエンドに限られるけど、
GF8000シリーズやGF9000シリーズの頃ならミドルでもダブルは結構あるぜ。
最新の描画性能求めなければ、中古で数千円程度で済むので財布にも優しい。
806不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 02:25:06 ID:5NfmRkgK
>>793
言ってることは非常によくわかるが、
ここは22インチのQUXGAを買っちゃう変態のスレだから。
807不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 04:00:22 ID:qo3Gut01
>>804
うん。一枚で2系統DL
http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_p95gt512d3.php
OEM版はこれ。まだ新品売ってる
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1337

9500GTは省電力・低発熱なので選んだ。
T221×2台のために省電力miniITXを2台組んだよ。
808不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 06:17:58 ID:Y+db8b8w
809不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 07:17:05 ID:HtQwhmiR
>>802
頼むからビッグや水平スパンとかで質問するならOSも併記してくれ
810不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 13:17:47 ID:kq6qSQ19
>>808
イイネこれ買うわ
811不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 14:52:56 ID:lFRmFsgC
300〜375W程度の消費電力と推測,,,
電源もたんよ
812不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 15:17:23 ID:C09joHG+
それは電源次第な話しではないかい?
813不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 15:47:24 ID:Fe55Jgdb
>>809
すみませんが水平スパンについて質問させてください。
環境は、OSがXPでビデオカードはHD5770です。

現在DELLのU2711をメインモニタとして使用していて最近t221を増設しました。
U2711をDPポート接続で活かしつつWQUXGA48Hzで水平スパン動作させたいのですが
ヤフオクで出品されているようなアダプタを2つ用意すれば動く可能性ありますか?

また、水平スパンはできなかったとしても48Hz動作はできそうでしょうか?
わかる方がいるようでしたらアドバイスしてもらえると嬉しいです。
814不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 16:07:13 ID:tDlavbLl

XPはEyefinity非対応だから3画面出力も水平スパンも出来なかったと思う。
Windows7なら出来るかもしれない。
815不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 17:21:08 ID:ME9iU/5f
XPのカタリストで水平スパンできたと思うけど。
816不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 01:17:29 ID:vcwtzQnX
http://u3.getuploader.com/lcd_de_game/download/90/IMAG0022.jpg

これをさらに一画面にしようとすると現状では設定が変になった。
最大リフレッシュレートが48HzのT221に60Hzが適用されて表示されなくなった。
T221が特殊とか難しいとか色々言われるけどかなり柔軟で扱いやすい。
解像度の異なる入力をしても並べて表示したり。
問題なのはビデオカード側。
ドライバ側からすれば最大解像度を選んでも表示されなくなるディスプレイは存在しないのが当然と勝手に判断しているわけで、まぁそれも一理あるけど。
817不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 08:12:47 ID:0AlZRBg9
818不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 08:20:26 ID:rcu2tjcg
>>645-646
この方法で、リフレッシュレートからこのパラメータをどう導き出すか
ご存じの方教えてください。

つまり48Hzにするにはいくつにすればいいのかと。
819不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 10:08:04 ID:NJvbmeyW
>>818
LCDCのデーターシートとか見ればわかるよ。
820不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 12:03:28 ID:MrxEnjf6
>>816
T221は確かに柔軟性に富む。(てんこ盛り?)
しかしAコネクタのプライマリに映像入力が無いと(その他の映像入力に関係なく)一切の表示を行わない等のワナもある。
PC側のアレコレも含めて、T221は特殊・難しいと捉えているのでは?
821不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 22:09:27 ID:reo3EP0/
XPで変換基板*2でグラボ一枚で48Hzできる鉄板グラボをおしえてください
822不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 22:20:48 ID:GspJzWqr
QuadroとかFireGLとかQuadro Plexとか言えばいいのかな?かな?
823不明なデバイスさん:2010/06/08(火) 22:22:32 ID:reo3EP0/
高いのは無しの方向でお願いしますだ
824不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 00:01:54 ID:5O6plY9P
過去ログ見れば判るけど
ゲフォ系 8600 9500
ATI系 2400 2600XT

でDVI-D出力が出来ている物ならOK
あと変換基盤は、プライマリ側1枚でOKだよ

オレ的にはGF-440NVSでDVI-I 4本入力が好きだが
825ヒトバシラー:2010/06/09(水) 03:19:00 ID:SPdHpNXy
http://download4.getuploader.com/g/t221/1/win7+64.jpg
win7 64 例のROM付きコネクターで刺すだけでビッグデスクトップできた。
製作者さま、ありがとうございました。
※ ディュアルリンクケーブル2本は含まれていません。
別途自分で買う必要があります。
--------------------------------------
※MOREX端子でなければ1000円安かったが、純正品が良いかなと思い高い方を選択。

完成品コネクタ(MOREX)6000円×2=12000
ROM2個               2500
---------------------------------
合計                 14500
送料(レターパック350を選択)    350
---------------------------------
合計              14850円

カモンDL-DVIケーブル(3m)1600位×2=3200位
----------------------------------------
リアル合計               18000位
826ヒトバシラー:2010/06/09(水) 03:20:33 ID:SPdHpNXy
ケーブル関係で約2万近く使ってたか・・・
刺すだけで設定が要らないのはスゲー便利だが、ちょっと高い買い物をしてしまったかも。

良い点 ケーブル刺すだけの設定要らないのが良い。
    PCからケーブル抜いて再度刺しなおしても認識するのが最高に良い。

悪い点 高い。
    ROM付いてるコードは結構強くハンダで付いてるようだが、既にケーブルのヨリ線が切れ掛かってきてる。
ROMを基盤に乗せることは出来ないでしょうか?
(提案)基盤をコンバーターBOXの様に別箱にして
〔T221端子に繋がるケーブル付きBOX〕−DVI〔メス〕
にしたら安全に長く使えて良いんだろうなと思う。
あ、でもROM付きを使うときは両方の端子にROM付きを使わないといけないので、値段も結構高くなりそうだな。

さて、純正のケーブルが一本余ってしまったな・・・
このモニター気に入ったのでもう一台IYHしとくか・・・(以下エンドレスIYH地獄へ)

どんなに嫌なことがあってもイヤッッホォォォオオォオウ!すれば
幸せになるよ!  ね?
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ
827ヒトバシラー:2010/06/09(水) 03:25:32 ID:SPdHpNXy
環境
win7 64 ウインドウズのアップデートで出てくるアップデートを当てただけ。
ELSA GLADIAC 796 GT Silent 512MB

ROM付き買ってなかったら設定がめんどくさかっただろうなとおもふ。
高い値段はその苦労を省いた分のペイだと思うようにしてる。
828不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 08:12:00 ID:55ZNHYDZ
はんだは機械的強度を稼ぐのに使っちゃダメなんだよな、俺もやるけどさ
829不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 20:33:10 ID:thMFhD8N
>673の書き込みを見る限り、今回のは試作でしょう。強度問題は仕方ないのでは。

もし今後量産されるのでしたら買わせていただきたいです。
830不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 22:22:18 ID:25mdmG56
ROM付き変換コネクタ、またされるなら私も買いたいです〜
手間暇を考えると安いと思いますよん
831不明なデバイスさん:2010/06/10(木) 06:31:13 ID:kFiJHqSu
832不明なデバイスさん:2010/06/10(木) 06:47:44 ID:vo/rhKh4
>>831
>3D方式はアクティブシャッターメガネを利用したフレームシーケンシャル方式を採用

なんかさ・・・諦めろよ3D・・・無理。
833不明なデバイスさん:2010/06/10(木) 10:25:07 ID:AKji33Cw
>>832
網膜-3D-RGBレーザーディスプレィの登場を待つぜ。
834不明なデバイスさん:2010/06/10(木) 22:53:42 ID:P5Kr6mst
ヘッドマウントの方が現実的に思えてくる>3D ワイヤレスヘッドフォンと組みで作れば売れるんでね?
835不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 05:04:20 ID:Qjnw4DlP
3DテレビじゃなくPCディスプレイなら60インチ液晶とかもう売ってるぞ(200万円までしない)
しかもメガネいらない裸眼方式
オーバー100インチでもプロジェクター方式のが販売されてる
国産じゃなくドイツ製とかが多いけど(だから今んとこ代理店経由の業務用)
まあ今は規格の標準化がされてないから会社毎にコンテンツの互換性ないみたいだけど

2シーズンもすれば国産の裸眼3Dテレビもふつーに出るんじゃね? 各社互換で
メガネざまあ
836不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 10:00:24 ID:wKrez5wx
裸眼タイプだと縦縞入る?レンズだのスリットだのの。
見たことないけど画質どうなのかな…

シャッタータイプはちらちらするし…

偏光タイプが一番だと思うけどLCDでは原理上難しいかな?
837不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 12:43:02 ID:qbNosWmY
>>836
Zalmanの3D液晶モニタは偏光タイプだよ。
ttp://www.zalman.com/JPN/product/monitors/ZM-M215W.asp
838不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 13:39:43 ID:AwYt8S0y
凄い偏向タイプだ

【高校無償化】「日本人になりすまして文科省に無償化要求の電話をかけろ!」 朝鮮総連、朝鮮学校生徒の父
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276395485/
839不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 14:56:11 ID:Qjnw4DlP
>>836
裸眼タイプで画質がよくて自然に見えて脳内補正を意識しないのはパララックスバリア方式
LCDの上に縦方向のレンチキュラーレンズが貼ってある
縦縞はないが横方向に移動しながら視たりすると視点切り替わりの瞬間だけ
波ガラスを透かしたような微妙な違和感があるかも(それでも『3D酔い』に埋没してしまう程度)
デジタルフォトフレームとかで家庭に入ってくるのはしばらく先だろうけど
街頭のデジタルサイネージとして活用されるだろうから歩きながら視る機会はあるだろうね

スレチごめ
現行の裸眼3Dディスプレイは一般に解像度かフレームレートをトレードオフすることで
奥行き感を出す技術なのでこのスレには馴染まない話題だ
高解像度のソース信号を入力するというコンセプトについては共通点はあるかもしれんが
840不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 17:35:21 ID:BfCkQOoy
ん?
パララックスバリアは縦縞のスリットを使って見えてはいけない部分をバリアするもので、レンチキュラーとは違うぞ
立体映像としての見え方や特性は似通ってるけど
841不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 21:57:18 ID:0hTXKmFv
サムスン、スタンド一体型の3面/6面マルチ液晶システム発売
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/09/news060.html

MD230x3が27万8000円、MD230x6が44万8000円

5760×2160モニタ
http://www.samsung.com/jp/consumer/detail/detail.do?group=computersperipherals&type=monitors&subtype=lcd&model_cd=LS23MURHB/XJ
842不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 01:36:22 ID:cFbVsh6L
ファンを交換したら基板がヒンヒン鳴っているのに気づいた…orz
基盤鳴きをどうやったら止められるんだ?
843不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 01:56:14 ID:cFbVsh6L
オクに新品T221を手に入れてコンバーターBOXを使ったときと、オクで売ってる同等品の変換ケーブルを使った場合の比較を書いてあったのでコピペしてちょっと修正。

参照:http://www-06.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/PCS05199
これによると、T221の「営業活動終了扱い開始予定日 : 2005年08月26日(金) 」とあります。

IBMのサイトのワーステーション FX3400 PCI−Expressx16 のグラフィックドライバの場合
2005年8月26日以前のドライバをインストールし再起動。
更に解像度を3840x2400に設定して再起動すると3840x2400で48Hz表示できました。
IBMのドライバサイト:http://www.ibm.com/support/jp/ja/

IBM提供のドライバは3840x2400でDVDのフル画面表示ができますが、グラボメーカーからのドライバでは半分くらいが真っ黒になったりします。
ただ、3840x2400でDVD再生をすると、動きの早い描画の時に少し画像にズレが生じます。(コンバータボックス接続でも同様)
この場合、1920x1200にすればどちらのドライバでもフル画面表示ができ、画像にズレは生じません。

844不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 02:16:18 ID:cFbVsh6L
同等ケーブルを使った場合をコピペすんの忘れてた(修正無し)

mitshin2008氏製作の「IBM T221専用 LFH60-DualLinkDVIケーブル」を購入。
ところが、これが届いて48Hzで動かすまで3日間、ドツボにはまりました。

ケーブルを繋いでEDID設定(T221側の設定)をすれば、すんなり48Hzになるかと思いきや、そうはT221は卸しません。
既に取引きの終わっているmitshin2008氏に何度も御指南頂きながら「nView」なるグラボの設定ソフトを調整したり、
グラボメーカーの別バージョンのドライバと入れ替えてから設定をやり直すのですが上手くいきません。

凸という漢字を右に90度傾けた様な表示になったり。右半分が縦にひしゃげたり横にひしゃげたり等々、まともな表示にならないのです。
そうこうする内になんとかタスクバーが左3分の2しか表示されないまでも、3840x2400、48Hz表示は出来ました。
「ここで水平スパンを設定すれば上手くいく!」と願いを込めて再起動すると元の木阿弥等々。
845不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 03:55:13 ID:cFbVsh6L
ビッグデスクトップにソフトフェア的にするって、何のソフト?
846不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 05:50:47 ID:Y4F8wHdl
>>844
それ、グラボ何?
nViewってことはquadroなんだろうが・・・そんなに苦労するのはG8xベース以前のなのかな。

うちのT221は9500GTにそのケーブル1本+シングルDVI一本、EDID06で一発でビッグデスクトップ48Hz出たぞ。
847不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 06:01:50 ID:Y4F8wHdl
843と844は同一人物の試験なのだとするとFX3400? (NV40(GeForce 6800)ベース)

Quadro FX 3400
コア350MHz、メモリ256MB/256bit/450MHz GDDR3。2系統のDVI-I(1系統のみデュアルリンク)。
OpenGL 2.0, DirectX 9, ShaderModel 3.0.
消費電力は68.5W。

ケーブル作成主もG8xベース以降でと言ってるのにあえてそれでやるか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/NVIDIA_Quadro
848不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 11:32:49 ID:tJBQ0FOq
>>843
その情報は時系列でみてコンバータBOXと変換ケーブルとの比較情報と言うより、
当時T221とペアになっていたインテリステーション(=世代の古いグラボ)で動作させるにあたり、
サポート期間内のIBM製ドライバーを使ったら48Hzビッグ設定がすんなり行ったよ、って事じゃないかな?
849不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 11:58:01 ID:E/DaQS6F
もうおれは 5770 + 例のINFオーバーライド の 34Hz でいいと思えてきた。
といいつつ、メインで使うには視力の関係で NG なんだが…
850不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 14:53:40 ID:B89iBoyU
DMS-59ケーブルって有効?
851不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 15:22:27 ID:E/DaQS6F
>>850
たぶんNG
852不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 15:28:57 ID:tJBQ0FOq
>>850
純正ケーブルの代用としてなら、LFH60(60ピン)かつMATROX用が必要条件じゃない?(MATROXでないと60ピンでも配線がDMS59相当だったりで注意)
853不明なデバイスさん:2010/06/14(月) 17:57:18 ID:x9NEG8Y8
動作確認取れてる安価なボード買えば済むだろうに
出品者にサポート要請ってすげー根性w
メールサポートだけ出品してもらって落札すればいいレベル
854不明なデバイスさん:2010/06/15(火) 00:34:27 ID:ivRKXUO4
850です DMS-59の情報ありがとうございます
先週末にT221を購入
QuadroFX4600 映らない
ドライバー有表示不可
ディスプレイ認識せず
ドライバー無win立ち上がりok
EDID色々試す
ファームウエアうっかりダウン
ドライバー有表示不可
ドライバー無win立ち上がりok
QuadroFX4600 あきらめる
ドライバー削除
QuadroFX4600→9600GT
ドライバー無win立ち上がりok
ドライバー有win立ち上がりok
IBMデジタルディスプレイと認識
画面上下2分割
3840x2400 25Hz
EDID 37
動画再生中央境に動きの差あり
ソフトの動きが異様に遅いがはっきりくっきり見やすい
1600x1200 60Hz
とくに問題は感じられない
9600GT→QuadroFX4600 T221→CRT
T221の凄さは分かった 問題はグラボ T221化は暇な時に再挑戦することにする
855不明なデバイスさん:2010/06/15(火) 04:44:20 ID:IVbx9zh6
二枚刺さるマザーとMATROX仕様のケーブルを使って四入力にした方がいいんでない
856不明なデバイスさん:2010/06/15(火) 04:47:42 ID:tJQyVN7V
quadro使いに聞きたかったんだ。quadroは色温度設定できるの?
同じnVIDIAでも9500GTだと色温度設定消えてるんだよね。
857不明なデバイスさん:2010/06/15(火) 06:24:46 ID:tJQyVN7V
2006年11月9日(日本時間)発表。
GeForce 8800 GTX
コアG80 (90nm)575MHz (1350MHz) メモリ256-512MB/384bit/1800MHz(SDRAM換算) GDDR3

2007年3月6日(日本時間)発表
Quadro FX 4600
コアG80(90nm) 500MHz、メモリ768MB/384bit/1400MHz GDDR3

------------nVIDIAでのコンバーターボックスなしT221動作の壁-----------

2007年4月17日(日本時間)発表。
GeForce 8600 GTS
コアG84 (80nm) 675MHz (1450MHz) メモリ256-512MB/128bit/2000MHz(SDRAM換算) GDDR3

GeForce 8600 GT
コアG84 (80nm) 540MHz (1190MHz) メモリ256-512MB/128bit/1400MHz(SDRAM換算) GDDR3


ってことか
858不明なデバイスさん:2010/06/15(火) 06:45:42 ID:tJQyVN7V
あ、XPね
7はどんな問題でるのかしらぬー
859不明なデバイスさん:2010/06/15(火) 23:18:00 ID:ivRKXUO4
854です

>>856
色温度設定ができるかよく分かりません
設定にカラー温度というのが有ったので貼っておきます
http://u1.getuploader.com/sample/download/2935/sample_2935.gif
860不明なデバイスさん:2010/06/16(水) 01:04:35 ID:KsYkRgmU
>>844氏とおぼしき出品を見た。
説明欄にある試行錯誤の経験、板でもWikiでもいいからどっかに残してほしいな。
オクの出品ページはいずれ消えるし、個人特定の問題と絡んで勝手に晒しにくい。

すぐに使う予定ないけどMaxVistaってソフトのこととか知らんかったことも載ってるし。
861不明なデバイスさん:2010/06/16(水) 01:11:59 ID:WqlwJJ2g
>>859
画像ありがとうございます。参考になりました。

それはディスプレイ側の色温度を調整してくださいというメッセージですね。
カードの方で色温度を直接指定する方法はないようですね。
9500GTと調整項目は変わらないようですのでquadroでもグラフかスライダで調整するのですね。

昔はnvidiaは直接数値指定できたんですけどねぇ。
862不明なデバイスさん:2010/06/17(木) 14:51:20 ID:zqYNfuip
OS XPsp3 32bit、PCIex16は1ポートしか無いです
UXGAの液晶x1枚&T221がQUXGA@25MHzx1のデュアルで使いたいんですが
お勧めのグラボ教えてください
863不明なデバイスさん:2010/06/20(日) 05:19:04 ID:XegYFkzR
>>862
Matrox M9140 LP PCIe x16/J
864不明なデバイスさん:2010/06/20(日) 11:01:34 ID:MVYBmqB/
>>862
25Mhzwやべえw
超ヌルヌルじゃんw
865不明なデバイスさん:2010/06/20(日) 18:44:55 ID:751qNN4M
>>863
T221より高い・・
866不明なデバイスさん:2010/06/20(日) 19:31:05 ID:lvsesaEy
>>862
LFH-60 - DualllinkDVIのコネクタと適当なデュアルリンクDVI1系統以上のグラボで大丈夫なはず
867不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 13:24:06 ID:Mb4Me1Qe
付属のケーブルひとつで1920x1200_48hzと1920x2400_25hzが同時に表示できるんだけど、これって今まで報告あったかな?
過去ログざっとしか読めてないから見落としてるのかもしれないけど、意外と使いやすい設定なので一応報告。

48hzの方をプライマリ、25hzの方をセカンダリにすると実用範囲のリフレッシュレートと高解像度のいいとこ取りができる。
使い方は色々あるだけど、自分の場合は基本的にセカンダリは資料置き場。散らかるのを防げて快適だよ。
868不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 13:56:46 ID:0jR91Ajh
>>866
ありがとう
ってことは今のPCについてるFX3450でいけそうだね
ポチってみる
869不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 20:10:05 ID:Q1aprDdC
>>868
デュアルDVI側にコンバーターボックス(DVIdualをDVIsingle2本に分ける装置T221DSPに付属していることが多い)なしの場合は
>>857
の件もあるので、FX3450で難儀したらスレに報告していただけると嬉しいです。

870不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 20:50:16 ID:+/pAFRbO
>>867
>1920x2400_25hz

だと縦に潰れたような表示になるのかな
871不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 21:24:21 ID:Mb4Me1Qe
縦潰れとかは無いよ。なんと言えばいいかなぁ…。
画面中心を縦に割って、右側はフル表示で左側は上下に黒帯。

   ┏━┓
[ ]┃ ┃
   ┗━┛
872不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 21:25:28 ID:Mb4Me1Qe
あ…崩れたな。
873870:2010/06/21(月) 22:13:07 ID:+/pAFRbO
>>871

あ、ひょっとして、こんな感じで表示されてるって事?
□の部分が光ってる

■■■□□□
□□□□□□
□□□□□□
■■■□□□

左がプライマリで右がセカンダリ?
874不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 23:15:59 ID:z6EpeFdH
   ┏━┓
[ ]┃  ┃
   ┗━┛
875不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 23:28:58 ID:HdPV6re5
>>871 あっているよ。 贅沢な使い方だけど黒帯を気にしなければいいかもしれない。
>>873 ありがとうです。
876不明なデバイスさん:2010/06/22(火) 04:36:09 ID:c7kCrroN
楽天オークションなら楽天ポイントが一台につき30000ポイント上限で使えるし、
IBM T221 が代引き送料込みで32000円しないで手に入るから矢不億より安いぞ。

楽天オークション
http://auction.rakuten.co.jp/
IBM T221

先週とかかなり台数のオークション出てたのに、
だれも買わないからオークションから撤退しそうな勢いになっててワロタ
877不明なデバイスさん:2010/06/22(火) 05:13:16 ID:KTjlbuFQ
今出てるのは売れ残りのDGMばっかりだからしょうがないだろ
878不明なデバイスさん:2010/06/22(火) 05:23:12 ID:MXJbDf7I
DGMでも48Hzビッグデスクトップ出るしDGPとかわらんぞ。
コンバータボックス欲しいかどうかぐらいで。
879不明なデバイスさん:2010/06/22(火) 05:48:37 ID:KTjlbuFQ
INPITから流出したT221はDGPもDGMも付属品はACアダプタと標準ケーブル一本だけだよ。
DGPは年式も新しくて程度がいいから早めに裁けた。
コンバーターボックス付きのは新品未開封の保守用流出品だけだ。
そんなことも知らんか。
880不明なデバイスさん:2010/06/22(火) 17:03:20 ID:aamAQqI/
QCPASSのジャンクT221はまだあるのかな?
QCPASS以外にジャンクで売ってる店ってある?
メインボードが逝かれたっぽいのでねぇ。
881不明なデバイスさん:2010/06/22(火) 18:44:20 ID:YhYFjs/1
>>880
オクに画面割れのがでてるぞ。
今3,001円
882不明なデバイスさん:2010/06/22(火) 19:13:46 ID:nTYYncMD
>>881
ウォッチはしてる、今3千円だと終了時に幾らまで上がるか怖くて。
 QCPASSだと過去に4千円程度で売ってたしな、
 電話で問い合わせ不可だから明日あたり見に行こうかな、面倒だけど。
883不明なデバイスさん:2010/06/22(火) 20:35:06 ID:FJOGsGl3
ultramonの試用期間終わってしまった・・・これ、フリーソフトじゃなかったのねorz
884不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 02:09:22 ID:lLc2eX8C
>>883
それ便利そうですね

ビデオカードにいくらか投資したり試行錯誤したりするよりは、
40ドル払ってそれ導入するのもよさそう。


タスクバーを複数モニタにまたがって表示するだけなら

MultiMonitor TaskBar

っていうフリーソフトがあるみたいだけど、モニタ全体に対してウィンドウ最大化する機能は
なさそうだ……

885不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 08:49:58 ID:uzucedwL
えビッグデスクトップって
モニタ全体にウィンドウ最大化できるんじゃないの?
886不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 09:20:16 ID:N2O8B+Pi
誰もビッグデスクトップなんて言ってねえw
887不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 12:10:02 ID:rdbTynHb
>>885
4年前からずーっとそいつの解釈が曖昧で話がこんがらがってるんだぜ、このスレ・・・
888不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 13:28:56 ID:upPd/aRL
ビックデスクトップのニセ握手券あるヨ!
889不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 16:19:31 ID:uzucedwL
買おうと思ってromってたけど
ココにいたってビッグデスクトップの意味が
分からなくなりました
3840x2400を一つの領域として扱えるんじゃないの?
890880:2010/06/23(水) 17:55:23 ID:4nN3pv4Z
QCPASS行ってみたがジャンクT221は売ってなかった。
棚の上に置いてある4台のジャンクは売り物では無く売る予定も無いとのこと。
部品取りに使う予定かな?
ヤフオク狙うしかないか。
891不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 19:36:24 ID:xAjTPrml
>889
最大化ボタン一発で3840*2400になるのがビッグデスクトップ。
別にビッグデスクトップじゃなくても3840*2400を一つの領域として扱えるアルよ

たとえば1920*2400*2で使ってるような環境にultramonを入れると、最大化ボタンが増えて3840*2400で開くようになる。
通常の最大化ボタンだと1920*2400になる。
892不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 19:39:20 ID:R5yjz/tB
手動でウインドウを広げればいいな
893不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 23:28:02 ID:59WeL6JR
それで構わない人はそれで問題ない
894不明なデバイスさん:2010/06/24(木) 00:55:09 ID:WzU8gGa9
コイル鳴きの止めるのに使える方法が載ってた
http://www.dosv.jp/other/1006/11.htm

PC内部から「キーン」、「キュイーン」といったカン高い音がしている場合、
「コイル鳴き」と呼ばれる現象が考えられる
http://www.dosv.jp/other/1006/img/page01/1006_other2_mv25.jpg
「チョークコイル」と呼ばれる種類のコイルで発生する現象だ。
熱で溶けるボンドであるホットボンド(グルーガン)を使えば対処できる。
http://www.dosv.jp/other/1006/img/page01/1006_other2_img76.jpg

藤原産業
ボンドガン SK11 GM-150
実売価格:1,000円前後
問い合わせ先:0794-86-8201
http://www.fujiwarasangyo.co.jp/

本体の後ろからスティックボンドを差し込み、
温まってからトリガーを引くと液体のボンドが出てくる
http://www.dosv.jp/other/1006/img/page01/1006_other2_img77.jpg
895不明なデバイスさん:2010/06/24(木) 05:32:17 ID:3IkoJ2dx
グルーガンてやつか
896不明なデバイスさん:2010/06/24(木) 09:39:27 ID:VxSChOdO
ホットボンドです
897不明なデバイスさん:2010/06/24(木) 10:10:24 ID:H4z+qH0g
全部一緒です
898不明なデバイスさん:2010/06/24(木) 21:04:04 ID:QZ2OyXAV
セラコンも鳴くんだけどな
899不明なデバイスさん:2010/06/24(木) 21:05:48 ID:UOhcdFxq
ああ、鳴くな
対策で容量半分のを2個載せる羽目になった機種があった
900不明なデバイスさん:2010/06/25(金) 00:02:30 ID:TAg8Vm/k
>>884
http://dualmonitortool.sourceforge.net/
こんなのありましたよ。
901不明なデバイスさん:2010/06/25(金) 11:05:40 ID:VR3Qz6Fo
>>898
セラコンもボンドで埋めて大丈夫?
902不明なデバイスさん:2010/06/25(金) 20:41:44 ID:+htITVIo
>>901
埋めても大丈夫だけど、チップコンデンサは基板ごと振動してるからねぇ。
903不明なデバイスさん:2010/06/26(土) 17:33:01 ID:3jSESp8a
モニターアーム使おうと思ったが、T221のスペック表見たら
外形寸法 幅547mm × 奥行き196mm × 高さ437mm
質量 12Kg

12`って思ったよりだいぶ重いな・・・
T221二台を縦画面でアプライドのコレ、対応重量を3`づつの計6`オーバーしちゃうけど使えないかな?
http://image1.webftp.jp/design/applied/item/6420b_baner_600.gif
http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/011044000001/order/
モニタースタンド・2面モデル。
液晶モニタの幅、最大約78cm(8kg以下)のモニターに対応したモニタースタンドです。
スタンドの他に、机の穴に取り付け可能なクランプも付属しています。
VESA 75/100対応
904不明なデバイスさん:2010/06/26(土) 18:17:09 ID:HBkFUkBQ
スタンド取れば9kgじゃなかったか?

エルゴlxがioでやすい
905不明なデバイスさん:2010/06/26(土) 21:54:45 ID:3jSESp8a
>>904
ありがとう。IOで同じ物が送料入れて比較しても1000円ほど安かった

TOP> オフィス用品> オフィス家具> アーム・スタンド> ディスプレイスタンド
商品型番 サンコ− MARMGUS62
商品概要 フレキシブル2面モニタースタンド2
販売価格(税込) \7,420
\371相当のポイント還元
個別送料 \500
標準価格(税込) \9,980
在庫 在庫あり
906不明なデバイスさん:2010/06/26(土) 23:40:05 ID:3jSESp8a
>>876の楽天オークションで IBM T221を買って届いたのでレポ。
価格:小計 27880(円)消費税 1394(円)送料 1575(円)代引料 630(円)=31479
   31479-使いたい楽天ポイント(上限3万ポイントだと思う)=総支払額
梱包:きれい
本体:付属品は他の店と同じく専用ケーブル一本とACアダプタが一個のみ付属
   本体、付属品共にちょっと埃っぽかったので、水拭き雑巾できれいになった。
   モニタの枠に白いテプラの剥がした跡(白い粘着性の無い物だが、手では取りにくい)あり。
   車の液体ワックス PENGUIN GOLD (http://sumi.shop-pro.jp/?pid=11831276)で綺麗に取れ、跡は残らず。
   (某車の営業マンに糊成分の取り方として教わった方法。)
   ファンが一個異音を出してたので別のファンに交換し、今はほぼ無音で使用中。
   液晶画面、バックライトに問題なし。埃っぽさ以外は、むしろ状態としては良い方だと思った。

総評:2週間の保障もあるし、矢不億より数千円安くて買いだとオモタ。満足。
   ボーナス出るし、あと二台買って
http://www.thanko.jp/product/lcdarm/4-type/marmgus62.html
   の4画面構成を楽しんでみようと思っている。
907不明なデバイスさん:2010/06/26(土) 23:47:52 ID:3jSESp8a
>>906
液体ワックスのリンク変なので画像はコレ
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/1338942/p1.jpg

penguin gold 液体ワックス
で検索すると出てきます。
908不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 01:45:29 ID:6Po7MGTM
>>906
このアームはスタンドなんだな。バイスで絞める奴じゃなくて。
T221が2枚とか4枚とか乗った物体の安定性としてはなんだか心許ないんだがレポ頼むわ
あとT221の額縁のでかさときたら(ry ですよ、ええorz
909不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 07:02:24 ID:t+bgXm3d
アプライドにそのモニターアームの実物置いてあるから、一回検討してみるわ。
私も倒れないかが心配なんだよね…
910不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 15:29:35 ID:3a+xh2eQ
GENOだと同じ値付けでもDGPよりDGMの人気が高いのは何故だろう
部品に選別品を使ってカタログスペックじゃ分からない部分で高品質だったりするのかね
911不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 18:43:36 ID:Svi03mJ3
GENOだとDGMの方が人気が高いという根拠がよくわからん
912不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 19:07:37 ID:uzN0WE5X
値段が同じになってもそうなの?
913不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 19:24:27 ID:3KVkF40n

5秒間2800万円。


Q:1票の値段は?

A:単純に4年間の国家予算を有権者の数で割ると約1120万円。
一般会計予算320兆円(4年分)+特別会計予算800兆円(4年分)=1120兆円(4年分)
÷有権者数1億人=有権者一人あたり1120万円
投票率40%で2800万円。



マンション1戸台分。一般的な感覚で言えば、2800万円の買い物をする時にはカタログを比較したり、
実物を見に行ったりして入念に調べるでしょう。

どうせ投票しても政治は変わらない」という風潮が、
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   
「非実在青少年」問題、外国人参政権のような支離滅裂な条例や法案が次々と持ち上がるようになります。

政治に無関心ではいられても、無関係ではいられません。
憲法をはじめいろんな法律にそって生活しているわけで、その法律は何から何まですべて政治で決まっている。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100625_dialogue_02/
914不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 19:49:16 ID:HyT2OS+1
何のために板が分かれてるか知ってるか?
915不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 20:54:43 ID:3a+xh2eQ
>>911-912
順調に在庫が減ってるのはGDPなのに、何故か人気ランキングではGDMが上位
どっちも\39,990なのに…よぉ解らん
916不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 21:46:41 ID:Svi03mJ3
>>915
そういう話しなら、ショップとして売り捌きたいので人気ランキングという体裁で偽ってるだけかも?
以前は1万円の価格差があっってDGMの方が旨味あったように思うけど、
同額だと、ファームVer.が同じであっても製造年が古いぶんヘタってる確率の高いDGMを購入する人は少ないと思う。
まぁ実際は程度が同じぐらいだったので同額で売ってるのかな?
917不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 22:04:37 ID:3a+xh2eQ
>>916
在庫を捌かしたいだけかもとは俺も一瞬考えたが、やっぱ当たってるのかな
信用が傷つきそうなんで避けられる内は避ける手段だと思うんだが
918不明なデバイスさん:2010/06/27(日) 22:28:47 ID:UTsAacOl
とりあえず購入記念カキコ。
買う前はさんざんなやんだけど、いい買い物した様な気がしてる。
919不明なデバイスさん:2010/06/28(月) 09:17:41 ID:s4AWiLV6
ポチッたおノ゙
920不明なデバイスさん:2010/06/28(月) 21:13:32 ID:OQegLXgM
>>906で買ったT221見たら、GDPだった。
製造は2005年4月

ちなみにオクでちょっと高めに買ったGDPは2006年製だった。
921不明なデバイスさん:2010/06/29(火) 18:59:52 ID:WTObV6p8
早く来ないかなーワクテカしすぎて
オナニーも手に付かないよ
922ヒトバシラー:2010/06/30(水) 04:03:09 ID:Q/fPWDlx
>>825でROM付の人柱レポしたものです。

こないだT221を追加購入したのでROM付をもう一セット追加購入希望を打診したら、
ROMが載ったのを開発されたとのことでした。
たぶん明日か明後日位に届くと思うので、届いたらレポします。
923不明なデバイスさん:2010/06/30(水) 08:18:48 ID:FmjTV9o8
>>922
ヤフオクにもでてるね。
アダプタ基板、もう1枚買おうかな…
924不明なデバイスさん:2010/06/30(水) 18:02:37 ID:nlBzabTy
XPsp3,Quadro FX3450 DVIx2(1系統Dual対応)
T221←純正ケーブル←DVIx2
EDID029で3840x2400,20Hz行けました。凄くあっけなかった。
かなり手こずるかなと思ってたけど
片隅に小さく開いたCADソフトがクリック一発で
画面一杯に広がって精細な表示は感動です
デル公認のウンコドライバは水平スパン
垂直スパンの設定自体できないみたいで
NVIDIAサイトの6.14.12.5849使いました
LFH60-Duallink変換ケーブルを手に入れて念願の
プライマリQXGA、ビュワー用にセカンダリQUXGA-W挑戦します
925不明なデバイスさん:2010/06/30(水) 20:41:43 ID:doMgM0Zn
>>922
いまいち何が出来るようになるのか理解できてないので期待してる
926ヒトバシラー:2010/06/30(水) 21:34:30 ID:yjjVZugQ
>>922
http://download4.getuploader.com/g/t221/1/win7+64.jpg
ROM付きコネクターで繋ぐだけで上記設定になる。
EDITをアレコレ設定する必要がない。
927不明なデバイスさん:2010/06/30(水) 23:13:45 ID:4JVB/UTp
>>923
今も出てます?
キーワード何で検索したら出てきます?
928不明なデバイスさん:2010/06/30(水) 23:59:03 ID:0P+Z9h8x
あ〜もうないねえ。
しまった、買い損ねた(^^ゞ
929ヒトバシラー:2010/07/01(木) 02:49:10 ID:YkKyxBfz
Ver2の画像もらったのでうぷ
http://download2.getuploader.com/g/t221/3/IMAG0040.jpg
930不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 06:45:59 ID:LfMQdS8A
もう一枚欲しくなっちゃった
ドットバイドット以外利用価値ないだろ位に思ってたけど
低解像度でもそこら辺の液晶より余程綺麗だね
931不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 08:53:32 ID:v7YOtp5V
>>930
そうそう。
1920x1200だと、1画素が「田」 ←のようになってくっきりはっきりで感動したよ。
932不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 09:10:34 ID:txmElGKY
一人で感動してろって話
933不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 09:13:38 ID:v7YOtp5V
いやぁそれはもう1人で感動しきりでしたね。
低い解像度のゲームなんかを2倍、3倍の大きさで表示してる感じ。
伝わりにくいか。(^^ゞ

ちゅーか、精神汚染されてるヤツがいるな。
お気の毒に。
934不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 15:23:09 ID:cyumKuaG
VGAでもSVGAでも綺麗に表示されるので気に入った
解像度変更でVGAを選べなかったので不安だったが実際には問題無いようだ
935不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 19:53:48 ID:xtnbyojz
HD 5870を2基搭載した"最強"のグラフィクスカードが遂に国内発売。これでFF14もヌルヌルだな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277979035/

1 名前: シーラカンス(東京都) 投稿日:2010/07/01(木) 19:10:35.67 ID:Cy+jiFqi ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
 フルスペックの「ATI Radeon HD 5870」(以下,HD 5870)GPUを2基搭載し,
ATI Radeon HD 5000シリーズの最上位モデル「ATI Radeon HD 5970」(以下,HD 5970)比で最大32%高いパフォーマンスを発揮するとされる,
ASUSTeK Computer(以下,ASUS)独自のグラフィクスカード「ARES/2DIS/4GD5」。

「R.O.G.」ブランドの最上位モデルとして,海外のPC/IT系イベントで何度か展示されてきたため,その存在を記憶している読者も多いと思うが,ついに本製品が日本市場に登場することになった。

 2010年7月1日にASUSが国内発表したところによると,2010年7月中旬発売予定。予想実売価格は14万円前後だ。

http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20100630057/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20100630057/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20100630057/
936不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 20:59:18 ID:96aHGHDW
銅の放熱フィンで重量が3kgくらいある変態VGAか・・・
惹かれるな・・・
937不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 22:18:32 ID:adWm6H7A
DVIデュアル*1 DP*1 HDMI*1(DVIシングル変換アダプタ付き)

T221用途には微妙な気も。EDID06とRadeon相性悪いし。
これでDVIとDP排他利用だと死ねる。
938不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 09:21:01 ID:zu4Y3Nbm
リースアップのDGPって何でコンバーターBOXついてないの?
専用ビデオカードとかシングルDVI4ポートのカードで使ってた?
939不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 09:28:17 ID:Yip9Fv4A
付属品と思われてなかった、別に保管されてた、とか
940不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 10:03:12 ID:Rw17Px0Y
過去ログ嫁
941不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 11:03:54 ID:g6Cwwc3g
>>938
DGPはカスタムモデル。BOX無しの出荷もあり得る
確実にBOXが欲しけりゃ基本モデルのDG5を見つけなはれ
942不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 17:39:34 ID:INGol5at
943不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 17:54:27 ID:QsEi2kfp
genoのリンクは踏みたくないランク一位
944不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 18:09:53 ID:P5oR6WpF
>>942
4万+送料
どこがどう安いのか言ってみろ
945不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 19:16:33 ID:5VvPkGz4
>>942
GENOの社員にしか思えないよ。逆にアンチGENOが不信感を煽る目的でリンク載せてるのかもしれないけど。
DGMをここ以上に高く売ってる店を探す方が難しい。
946不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 19:18:04 ID:s4R5JdWK
NVS290で成功した人いませんか?
947不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 20:20:06 ID:vTP7GzdP
まずはどこら辺からが成功なのかと
948不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 21:47:06 ID:hYHd/LO3
そういやモニタを認識しないという失敗例は過去レスに散見してたような
949不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 23:10:42 ID:bjU42gKG
>>876の楽天オークションで IBM T221 検索して
GDMを買ったらGDPだった。
950不明なデバイスさん:2010/07/03(土) 05:09:33 ID:SCYU/wDS
国内総生産 (´・??・?)ノ
951不明なデバイスさん:2010/07/03(土) 17:32:41 ID:JtoO0PV1
iPhone 4の需要があるうちはあの解像度のLCDパネルがPC用に流れてくることはないか……
その後も他社の端末のバックオーダーがありそうだし
デカいの作るより同じ面積分の小型パネルのほうが儲け多いし歩留まりもいいだろうな

でも、あの解像度に慣れたユーザーが現状のPC用パネルでいつまで我慢できるだろう
952不明なデバイスさん:2010/07/03(土) 17:41:52 ID:vSxNe9rr
携帯用のパネルは、屋外でも明るく見られるように透過光と反射光利用をする仕様なので、
TVやPC等の屋内用パネルとは構造が別物なの。
953不明なデバイスさん:2010/07/03(土) 20:34:01 ID:rB7/YUha
もうなんか突っ込む気も失せるぐらいあちこち間違ってるな
954不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 09:08:48 ID:UBG7+i0/
quadro FX8400 13Hzで使用中
ROM付き完成品ほしいです。よろしく。
955不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 11:24:16 ID:M/9ff71S
ROM付変換基盤で何をどうしたいの?13Hzじゃそれ以前の話。なんかブレてる。
956不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 14:09:31 ID:wqmjT7l1
FX8400? FX4800のことかな?
Quadro FX 4800
コア:GT20x ベース
コネクタ:
DVI-Iコネクタ x 1 (1系統デュアルリンクサポート、HDCPサポート)
DisplayPortコネクタ x 2
※出力コネクタは2出力の排他仕様です、最大表示画面数は2画面までとなります。
http://elsa-jp.jp/products/graphicsboard/quadro_fx4800/index.html

コアも条件満たしているし、
下記を用意してDualLinkDVI1本+シングルリンクDVI1本分の接続を確保すればEDID06で3840x2400 40-48Hz 水平スパンビッグデスクトップ可能。頑張れ。

▽まず2系統確保
・DP-DVI変換アダプタ(下記DVI1本接続用(T221コネクタB接続用)が無難)

▽DualLinkDVI1本接続用(T221コネクタA接続用)
・LFH60-DualLinkDVIケーブル(<ググれ)
(もしくはLFH60-DualLinkDVI変換コネクタ(<ググれ)+DualLinkDVIケーブル
か、T221付属のLFH60-シングルDVIケーブル2本出しケーブル+自作でDualLinkDVIオス-シングルDVIメス2本出し変換ケーブル(>>9参照))

▽DVI1本接続用(T221コネクタB接続用)
・T221付属LFH60-シングルDVIケーブル2本出し(EDID06の場合、シングル2本出しのうち一本のみ使用でおk)
<これを上記T221コネクタA用で使用してしまっている場合は、下記のいずれかを用意。

・T221付属ケーブルをどこかでもう一本手に入れる
・MatroxDVIケーブル (LFH60→DVI-D×2変換ケーブル/F15942-02)を買う
https://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33
・LFH60- DualLinkDVIケーブル(シングルとして利用、EDID変えればデュアルとして帯域増やして使うことも可能)
・T221付属のLFH60-シングルDVIケーブル2本出しケーブル+自作でDualLinkDVIオス-シングルDVIメス2本出し変換ケーブル(>>9参照))
以上
957不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 14:17:13 ID:wqmjT7l1
ああすまん最後の行だけ間違えたので修正

▽シングルリンクDVI1本接続用(T221コネクタB接続用)
・T221付属LFH60-シングルDVIケーブル2本出し(EDID06の場合、シングル2本出しのうち一本のみ使用でおk)
<これを上記T221コネクタA用で使用してしまっている場合は、下記のいずれかを用意。

・T221付属ケーブルをどこかでもう一本手に入れる
・MatroxDVIケーブル (LFH60→DVI-D×2変換ケーブル/F15942-02)を買う
https://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33
・LFH60- DualLinkDVIケーブル(シングルとして利用、EDID変えればデュアルとして帯域増やして使うことも可能)
・LFH60-DualLinkDVI変換コネクタ(<ググれ)+DVIケーブル(シングルでおk)
以上
958不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 14:21:11 ID:8RAJVROT
4k2kのモニタの家庭用の、もうすぐでそうだね。
だけど、出ても20万とかだしあと5年は余裕で使えるな。
959不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 15:33:45 ID:gR9+vejK
うちはもう5年使ってるから5年後だと10年戦士になるよ
もつのかねえ
960954:2010/07/04(日) 15:47:58 ID:UBG7+i0/
Quadro FX4500の間違いでした. orz

現在標準ケーブルしかない.変換コネクタを買いに秋葉原に行ったけど
現物見てハンダ付けが無理そうだったので断念..

助言感謝します.
961不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 15:55:55 ID:wqmjT7l1
>>960
正直ヤフオクでLFH60- DualLinkDVIケーブル買うのが一番手軽に済むよ
962不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 16:10:24 ID:wqmjT7l1
む、ちょっとまて
FX4800じゃなくてFX4500?

コア:G70(GeForce 7800GTX)ベース
2系統のデュアルリンクサポートDVI-Iデジタル出力
DVI 1系統最大解像度2560x1600
http://elsa-jp.jp/products/graphicsboard/quadro_fx4500/index.html

EDID06は2624x2400(48Hz)+1216x2400(48Hz)なので最大解像度2560x1600では無理っぽい。
最近のドライバでなんとかなってるのかもしれないけど。

http://www40.atwiki.jp/t221/pages/13.html
にも成功報告ないし。

コアは>>857の壁があると思われ。
963不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 16:38:52 ID:MATVl5mX
20Hz以上でいいなら行けるんじゃないの
964不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 17:10:57 ID:gR9+vejK
DG5の出始めは、BOX使っての48HzをQuadro FX3000(GeForce 5900相当)で実現していたのだから
最近のはどれでも行けるんじゃないのか?
965不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 17:22:24 ID:wmLZNKlf
FX4500をコンバータBOX使用で24Hz運用中。
DVI2系統で48Hzを目指したけど1216x2400の出力がどうにもでなくて挫折。
966不明なデバイスさん:2010/07/04(日) 21:16:40 ID:WFzbVss5
なんかズレズレ!
967不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 09:05:25 ID:97FNe+ZZ
>うちはもう5年使ってるから5年後だと10年戦士になるよ
いくらでかったの?
当時すげーねだんじゃなかった?
968不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 09:58:59 ID:jHLC5Wnf
>>967
その頃じゃんぱらでADTXの放出品があった。41Hzの製品で、\240,000ちょっとだったはず
今じゃアレだけどみんな飛びついて買った
最近のリース上がり品放出があるまで、このスレにはそれを買った人達くらいしかいなかったし
出せても25Hzがやっとだった

やっぱり人が増えるのはいいことだよ。BOXや同等品ケーブルの情報とか出てきたからね
969不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 10:15:53 ID:97FNe+ZZ
おもいだした!
新幹線で買いに行った人とかいたな!
970不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 12:53:15 ID:XCYV3GB0
ヤフオクの保守流れ新品売れてないなw
コンバーターBOXだけばら売りしてくれないかな1万くらいで
971不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 14:53:12 ID:MxzVt+Ti
>>969
同じことを覚えている人がいてうれしいよ
たしか静岡とかの人じゃなかったかな?

秋葉に10万くらいで販売されているって書いてあって、
それを見て買いに行ったはず
972不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 18:57:45 ID:9uSLC0lp
新幹線w
973不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 19:24:55 ID:u39412pG
>>972
あれを抱えて秋葉原から静岡の田舎まで帰ったの? 根性あるなぁ。
974954:2010/07/05(月) 20:57:43 ID:BxPbXPWF
ヤフオクは入札はしているんだけど..競り負けちゃってます..orz..

FX4500だけど,今は一系統でフル解像度出てます.13Hzだけど.
ケーブルとか変換器使って駄目だったら..

SLIしてみようかと..意味ない?
それかビデオカード買うか..
975不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 21:12:11 ID:H7+Z8b6y
変換ケーブルならうまくいくと思うよ。頑張って競ってみ
976不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 00:31:21 ID:ZiMikOeG
>>973
いや、俺は関西まで出張買取に行った人w
まさか3万円とかって金額で買える日が来るとは夢にも思ってなかった。
977不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 01:46:58 ID:grx6etoO
購入額自慢なら負けないぜ。
俺と友人はソフマップで放出されたADTXのやつに25万払った。
今でも現役。
978不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 01:51:53 ID:FeCDX7hh
>>977
何年前の話?
んで今は幾らなの?
979不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 06:32:56 ID:haRtUEuV
みんなこのモニタメインで使ってるの?
色々ちっちゃすぎてメインで使うには使いづらいんだが
980不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 10:25:24 ID:pr8YkjON
>>979
ほぼネットのみ利用する俺は、画面のプロパティ→フォント特大にしてメインモニタにした
VGAやSVGAのゲームでも、60Hz以上で遊べる場合は使ってる
QUXGA-Wで出力するエンジンのゲームは流石にゲーム用PCを使うが
981不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 00:43:48 ID:hM2hk66f
フォントサイズもボックス幅も全部ピクセル単位指定の糞サイトとか
あとFlashとかどうなのよ
982不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 01:15:03 ID:Qvc5tGEm
>>979
Windows 7でDPI設定200%で常用。
ブラウザはFirefoxかIEが表示崩れなくてGood。
ピクセル固定のFlashゲームなんかは、Winキー&+キーのショートカットで拡大鏡表示。
983不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 05:49:26 ID:R31Uee61
cad使ってみたけど実用に耐えなかった
ダイアログとかコマンドボタン、ショートカットメニューが小さくて
マウスの移動距離も半端ないので同じ一連の動作するのに倍以上時間かかる
ただ拡大縮小操作は少なくて済むし3Dは細部まで表現できるので
閲覧専用にした
984不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 06:22:41 ID:9Jo4Nyk8
>981
operaの拡大機能とか使うしかないんじゃね?
985不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 10:37:53 ID:YbS2E4ev
>>983
OSをVista以降にすれば982のようにUIを大きくできると思うけど…
986不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 12:57:53 ID:wiVRFH8z
たなばたさま江
IBMがセールス再延長を決定しますように

まあ、俺が買うのはリースバック品ですが
987不明なデバイスさん:2010/07/07(水) 22:08:57 ID:0+fpYDFB
IBMがもう出さないから東芝が出したんだろ
988不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 00:31:01 ID:QEZm0kzw
そもそもパネル作ってたIDTechが精算されて存在してないと思うんだが
989不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 00:40:51 ID:9JSJvtlY
そういえば東芝のはどこのパネルなんだろうね?
990不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 06:16:09 ID:geLTo0/T
ソニーと見た
991不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 06:33:48 ID:Ng94KiUN
992不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 09:07:48 ID:Y2HkURM6
オレは以前にアイテスって言うIBMの関連会社から純正モニタケーブルを購入したけど
さっきサイト見たらwebショップ自体が無くなってた。IBMが手を引いたから一緒に撤退したみたいだね
993不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 10:08:07 ID:NsbHnnS+
>>992
ちなみに純正ケーブルの販売価格は当時いくらでしたか?
994不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 12:39:21 ID:Y2HkURM6
>>993
購入したのは2004/6、ケーブル代\9,240-でした
追加用のBケーブルは売られてなくて、USB付きのAケーブルを購入しました
995不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 13:59:36 ID:sAKhDDiB
DualLinkをSingleLinkx2にする既製品のケーブルを、HARDOFFで見つけたんで買ってみた。
コア無しで1番が青、2番が黒のコネクタになっており、コネクタのMOLEX以外何の型番も
書いてなく、どう見ても何かの付属品で単品で買えるあてはなさそうです。
996不明なデバイスさん:2010/07/08(木) 15:17:05 ID:NsbHnnS+
>>994
思ったより良心価格ですね。
USB無しの相当品ケーブルよりも若干安い。
ttps://www.imolss.com/products/product_list.php?input[action]=detail&input[id]=33
997不明なデバイスさん:2010/07/09(金) 04:56:14 ID:nZhqthSZ
Q
998不明なデバイスさん:2010/07/10(土) 00:22:40 ID://jARN6U
1278678245
999不明なデバイスさん:2010/07/10(土) 00:23:44 ID://jARN6U
>>983
しかたないね
1000不明なデバイスさん:2010/07/10(土) 00:24:27 ID://jARN6U
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。