CPU自動切替器(KVMスイッチ)のおすすめは?Part13
◆トラブル報告等テンプレ◆ 【型番】SANWA SW-KVMA2DVU 【MB&OS1】MSI K8N SLI Platinum 【MB&OS2】mac mini、10.4Tiger 【MB&OS3】なし 【MB&OS4】なし 【グラボ-1】ASUS Extreme N6600GT 【グラボ-2】オンボード 【グラボ-3】なし 【グラボ-4】なし 【使用MS.】ケンジントン エキスパートマウス USB接続 【使用KB】Dell マルチメディアキーボード 英語配列 USB接続 【使用モニタ.】Dell W1900(19インチワイド) WXGA 【レスポンス】マックでしか確認してないがまずまずよさそう 【切替方法】セレクトスイッチ、ホットキー スクロールロック×2+エンター 【画質】Win,Macともに問題なく使えるレベル 【質問など】スレの冒頭にもあったnForceチップセットで相性にぶちあたりました。この他にも色々事例がありMSIにはウンザリしてたんでこれを気に買い換えよう と思ってるんですがVIAのチップセット関連では問題ありませんでしょうか?AMDでnForceじゃないとしたらこれくらいしかないもんで。 またVIA関連なんですけどA8V-E SEあたりを考えてるんですけど何か不具合ありますでしょうか?よろしくお願いします。 ☆使用中のトラブルは全て電源を切り、ケーブルを外し、切替器自体の電源を抜いて順番にPCを表起動して再度試してみること。
◆購入前相談質問のテンプレ◆ ・パソコンはWinかMacかLinuxか ・何台切り替えたいのか ・DVIかそうでないか ・キーボードはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を ・マウスはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を 以上は最低限報告する。 その上で、 ・あたりを付けているKVMスイッチの型式 ・使用解像度 1920x1080 - 1600x1200 - 1680x1050 - 1440x900 - 1280x960 - 1360x768 - 1280x768 - 1024x768など。 ・音声切り替えが必要か ・切り替えキーの好みとか制約 を必要に応じて書く。必要かどうかの判断ができないなら全部書く。
◆過去の問題と対策◆
〜nForce3/4 USBな問題〜 (nVidiaの最近のチップセットでも起こるかも)
WindowsXP環境のnForce3/4ではキーボード・マウスがUSBのCPU切替器で、KMが使えないトラブルがあります。
これはUSBハブ・PCIのUSBカードを使うと解決するようです。
また、M/B オンボードのUSBをBIOS設定で2.0から1.1に変更することで上記の問題は回避できる可能性も。
PS/2接続のCPU切替器では大抵問題ありません。
ファームウェア更新可能と謳っている機種であってもこの度のnForce3/4問題に対応するファームウェアは現在提供されていないようです。
これだけでなく、マルチメディア・ワイアレスタイプのUSBキーボードとKVMスイッチの間では問題が起こりやすいようです。
ほとんどダメってわけではないので、諦める必要はありませんw 覚悟してトライしてみて下さい。
〜マウスカーソルの動きについて〜
Windows2000以降でPS/2接続のCPU切替器を使用しているときにマウスカーソルが滑らかではない場合、以下のツールで調べます。
直接繋いだ時と数値に変わりがないのが理想ではあります、、、
USB接続のCPU切替器ではカーソルカクカクに関してはあまり問題がないことが多いようです、、、
mouse rate checker 1.1b
http://tscherwitschke.de/download.html dx_mouse_timer_dialog
http://razerblueprints.net/index.php?option=com_docman&task=doc_details&gid=18&Itemid=69
頻繁にモデルチェンジするものでもないし大量に売れて簡単にコストダウンできる様なものでもないからな
くだらない質問なんだが、ディスプレイ切替器って 表示してない方のPCは、PC的にはディスプレイがつながってないように見えるの? 機械式の場合は、つながってないようにに見えると思うんだけど、電子式の方はどうなんでしょうか?
>>12 繋がってるように見える
対応解像度などの表示があるのはその解像度の疑似信号を切り替え機が絶えず出し続けるためによるところがある
14 :
12 :2009/12/24(木) 20:48:36 ID:pGrbJ81g
前スレや各所の評価を見て色々大変そうだと思ってたけど KVM-DVHDU2買ってみたらあっさり動いた。 切り替えに2〜4秒かかるけど便利だね、これ。 もっと高い物だと瞬時に切り替わるんかね?
>>12 物によるよ。
単に接点の入り切りだけを電子式にしただけのものが多いよ。
>>15 普通KVMの切替自体は瞬時におわる。
2〜4秒かかるのはモニタ側の問題。
ATENのCS1784にUSBキーボード/マウス差して使っていますが、BIOSやWindowsSafeモードで利用できないのは仕様ですかね? "ATEN USB BIOS"でググっても分からなかったので・・・
BIOSの方の設定でUSBキーボードの設定でLegacyだったかなんだったかっていう設定 があったら一度いじってみては 使ってないので、それで改善するかどうかなんともだけどとりあえず試してみて
>>19 確認しましたが、BIOS操作できるSONYのPCには当該項目があったのですが、BIOS操作できないHPのPCには当該項目が無かったです。
それが原因ですね……。
しかも、HPのPCは、本体前面のUSBポートが内部でUSB HUB経由接続となっており、そこにキーボードを直結してもBIOSやSafeモード動作しない事が判明。
ゴミ機種だorz
>>20 HP信者としてはBIOS位は入れないことはないだろうとか思うんだけど、
まぁ、使用しているモデルでメニューが無効にされていることもあるかもしれないので
あんまり突っ込んでも意味はないか
結局のところ、背面USBならなんとかなるっていう話??
切替器経由だと背面だろうがなんだろうがダメ?
>>21 >結局のところ、背面USBならなんとかなるっていう話??
背面にキーボード直結ならOKだけど、HUBとかKVMスイッチなどがあるとNGです
なので、『切替器経由だと背面だろうがなんだろうがダメ』はYES
USB切替器(笑)なら大丈夫だと思いますがwww
ちなみに以前使っていたDELLのPCで、USB切替器を接続していると本体別ポートのUSB機器が
エラーになる(認識されない)という珍現象が発生してた事もあるので、USB切替器でも
ダメかもしれませんが
BIOSの設定もできんヤツが BIOSに入る必要があるのかと
24 :
20 :2010/01/01(金) 13:43:45 ID:2Cymkakb
○BIOS(からUSBの設定が)操作 ×BIOS(の)操作
HPのチップセットってNforce? いつものUSB問題とは違うの?
【型番】RATOC REX-430UDA
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/430uda.html 【MB&OS1】BIOSTAR TA790GX XE & Windows 7 Professional 64bit
【MB&OS2】BIOSTAR TA790GX XE & Windows Home Server PP2
【MB&OS3】なし
【MB&OS4】なし
【グラボ-1】HIS IceQ Radeon HD 4670
【グラボ-2】オンボード
【グラボ-3】なし
【グラボ-4】なし
【使用MS.】Logitech MX Laser (Wireless Desktop Laser)
【使用KB】Logitech diNovo Keyboard (Wireless Desktop Laser)
【使用モニタ.】DELL 2007FP
【レスポンス】KB/Mouseは遅延が酷い(BluetoothではなくUnifyingなマウスにしても酷かった)
【切替方法】セレクトスイッチ・ホットキー
【画質】全く問題なし
【質問】REX-430UDAのUSBケーブルを接続していると、両機ともBIOSまでは問題なく認識・操作出来るものの、
OSが立ち上がらずにフリーズします(Windowsを起動しています…のメーターが出始めたところでフリーズ)。
USBケーブルを外していると問題なく起動し、起動後はUSBケーブルを差し込むとUSBハブとして正常に認識し、KB/Mouseも問題なく使えます(遅延はありますが)。
両OSともに同じ現象なのでOS依存ではなくM/BまたはBIOS依存なのかもしれませんが、原因と解決策はありますでしょうか?
>>26 初回の起動時の認識がどうこういう感じかな。。
電源オフからだとそうなるのかな。
正常動作後はスリープからの復帰だとどうだろう?
>>27 再起動やコールドブートだと毎回ダメです。
試してみましたがスリープからの復帰は問題なくREX-430UDAに挿したKBやMouseから可能でした。
BIOS段階で起動エラー起こすならHALTの問題かとも思いましたが、OSが立ち上がりかけた直後にフリーズするので原因が理解出きません…。
OS起動時に読み込まれるべきUSB HUBドライバが正常に読み込まれない感じなのでしょうか。
Windows7で同環境の人もいるだろうから、、、検索で引っかかってくれたらいいんですけども、、、 ただ、特に問題なければWindows7ということもありスリープ運用でお茶を濁してみますかねえ。
フツーにロジのドライバの問題じゃないの?
>>30 情報後出しですみませんが、REX-430UDAにLogitechのアダプタを挿さずに起動してもダメなんです。
単なるUSBハブとしても機能しますがそれだけじゃなく、REX-430UDAはKB/MSとして認識させてるようで、
BIOS上では本体のUSB端子にLogitechのアダプタを挿して起動しても、KB 2、MS 2、USB Hub 2という風に、2個ずつ認識されています。
当然、KBもMSも1個ずつしかないんですが。
ただのUSBハブ機能にしてくれれば良かったのに…と思います。
>>29 普段は24時間稼働なのでいいんですが、Windows Updateで自動的に再起動かかって起動フリーズされると面倒ですよねorz
連投すみません、ちなみにシステムエラーログには何も記載されません。Windowsが立ち上がる前の部分なので当然かもしれませんが。
34 :
不明なデバイスさん :2010/01/05(火) 21:36:50 ID:p+f26ZrG
誰か助けてやれよ おまえ等クズでも役に立てるだろ
>>33 ACアダプタつないでる?
オレの切替器も色々トラブルあったけど、
ACアダプタつないだだけでバッチリOKになったよ。
>>31 セーフモードなら立ち上がる?
セーフモードで立ち上がるなら、ロジのドライバー削除してみてどう?
システムエラーログじゃなくブートログをみなきゃ
WindowsUpdateは自動的にインストールしないようにすればいいだけ
38 :
27 :2010/01/06(水) 15:01:51 ID:cJUC2ynq
乙乙 nForceならUSB云々考えたかもしれんけど、AMD SB750でもそんなことあるんやね。
39 :
不明なデバイスさん :2010/01/06(水) 17:20:03 ID:qlvQm2Ad
>>133 BIO板みたらわかるけど全ポートUSB1.1にしなくても問題ないし
というか外部に出すのを後ろからにしたら済む話だし(ケースによるけど
それ以前にセーフモードでなら別のポートでも立ち上がる
(USB2.0に設定してるポートでもね
というかエミュレート機能を搭載している以上
ただのUSBハブにされると困ると思うんだけど?
スレ違いスマソ
片付いたんだからいいじゃん
REX-220CXDを使って約3年。 12月頭に何も考えずIPSのWUXGA24インチ液晶に交換したんだけど、今更ながらに解像度が 対応してないことに気付きまして。普段からあまり2台同時起動してることもないのもあるのか 分からないけど、不具合ってのがない。俺がニブイんでしょうがREX-230XDAに買い換える様 誰か肩を押してもらえませんか?なにがマズイのか教えてください
こんなところに突っ込むのも野暮だが、歳のせいかスルーも出来ない。 押すのは背中であって肩じゃない。
44 :
不明なデバイスさん :2010/01/07(木) 13:57:02 ID:SrraNAkU
肩は叩くもんだってうちの部長が言ってた
肩は覗くもんだろ
REX-230UDAを1年ほど使用しているのですが 最近切替時の認識の遅さが気になってきました。 KVMがへたってくるなんてことあるんでしょうか?PCは特に構成など変えていません
>>44 切り替え機がどれだけ早く切り替えても
PC側の認識に時間がかかるってじっちゃんが言ってた
というか1年も構成変えてなかったらPCがヘタってるんじゃね?
って思うわけですが・・・
俺ももっと切り替えが早いのがあったら欲しいですw
使用機:REX-430UDA
PC側の問題なんでしょうかね…ありがとうございました。
49 :
42 :2010/01/07(木) 18:04:49 ID:D8rNBpcR
相談したら肩でも背中でもなく、足からすくい投げられるとは思いませんでした。 質問の回答にはひとつたりともなっていませんが、己の無知を恥じて買ってきたいと 思います。 皆さんレス本当にありがとうございました
50 :
不明なデバイスさん :2010/01/07(木) 23:33:05 ID:cnRns179
愛三ってKVM売ってたんだね。 電材屋としか思ってなかった。
>>51 UPS NIC EthernetHUB 光関連 バネェ品揃え。
店行って相談するとマッハで話し纏まるので
中小企業のなかのひとにはお勧め。
一瞬ポチろうかと思ったが手元スイッチないんだっけ cs682がこの値段だったらなーw
切り替え器の調子が悪くて昔買ったやつ引っ張り出してしのいでいたのだが、
REX-220CXDは1920×1080非対応だったのか・・・(人によっては問題なく動いているようだが)
>>50 をポチろうかな・・・
cs1762は裏起動でモニタ認識できないのか ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
【型番】RATOC REX-230XDA 【MB&OS1】GIGABYTE GA-P55A-UD4 & Windows7 Ultimate 64bit 【MB&OS2】GIGABYTE GA-EG45M-UD2H & Windows7 Home 64bit 【グラボ-1】MSI N260GTX Twin Frozr V2 【グラボ-2】オンボード 【使用MS.】Logitech MX610 (Wireless Desktop Laser) 【使用KB】安物PS/2キーボード(BTC? T-300M) 【使用モニタ1】iiyama Prolite E2607WS 1920x1200運用 【使用モニタ2】SHARP LL-172A SXGA運用(420XAで切替) 【レスポンス】問題無 【切替方法】セレクトスイッチ 【画質】画質自体は問題なし。 EG45M側で画面がブラックアウト、そのまま長いときは3秒ほどで元に戻る。 P55側は全く症状なし。 ケーブルの1と2を入れ替えても改善されず。 【質問】230XDA、430XDA使用の方で上記の様な症状にあわれた方おりますか? 改善策などあればお教え頂ければと思います。
58 :
不明なデバイスさん :2010/01/10(日) 00:21:01 ID:UlANL6wn
230XDAで良くブラックアウト(?)するよ。モニタはW241DG。 電源を入り切りすれば治るから、こんなもんかと諦めてる。 うちの場合はスクリーンセイバーが起動するとそういう症状が出る気がする。
俺も
>>58 とモニタ、切替器は一緒だがPC1(GF9800GTGE)PC2(HD4670)で
PC2の方だけまれに画面落ちする。PC1は青線がたまに走るがこれはモニタとゲフォの相性
モニタをoff→onすりゃ直るからモニタのせいにしてる
60 :
58 :2010/01/10(日) 08:57:12 ID:UlANL6wn
>>59 うちはラデのHD4550とHD3650なんだけど、青線じゃなくて黄色のモヤがでる。
入り切りすれば直るから気にしないw
MDT241WG+430XDA+ラデでは症状でないんで、モニタが糞なんだと思ってるんだが。
ほうほう、たまに画面に線が入ったり、画面落ちじゃないけれど画面がフリーズして電源入れ直しで復帰というのはデフォなんだな。
クロスのXDA使いってやっぱ多いのね。俺もキーボードはPS/2のがいいから230XDAです おまけにモニターもW241DG仲間だったりするw 260GTXとHD4670だけど青線&黄モヤはあるが画面フリーズはなったことないな ただモニタースタンバイ時に復帰させると画面がガタガタぶれ出して モニタのみが勝手に再起動?するときがある。安物IPSだから仕方ないと割り切ってるよ
CS1644使ってる方いますかね。特に万事問題なしでしょうか?
KVM-DVHDUのレビューがもっと欲しいのです
cs682のレビューも欲しいのう
購入相談です 【MB&OS1】P6T win7 【MB&OS2】M2A winXP 【グラボ-1】HIS HD5870 【グラボ-2】8600GT 【使用MS・KB】 いずれもPS/2接続のELECOM製の安いやつ 【使用モニタ.】LG W2363V 解像度:1920*1080 【切替方法】スイッチとショートカットキーの両方使えるタイプ希望 【音声切替】必要 【質問など】 新PC購入に伴い、ヨドの店員に勧められるがままBUFFALO製BSKKMD201BKを 買って使ってみたのですが、 ・2番目に起動したPCの画面が表示されない ・そもそも2番目に起動しようとするPCが電源を押しても起動しない などの不具合が立て続けに頻発するようになり、 「このモニターでは表示できないモードを隠す」のチェックボックスを外すなどの対処をしても 全く改善が見られなかったため、切り替え器の買い換えを検討中です。 ・とにかく安定して使用できる ・DIV接続でモニタ・キーボード・マウス・音声の切り替えが可能 ・Biosがちゃんと表示される といった条件で、おすすめの切り替え器はありますでしょうか。
>>66 >・そもそも2番目に起動しようとするPCが電源を押しても起動しない
>などの不具合が立て続けに頻発するようになり、
基本的な質問だが、切り替え器を使わなければ問題ないんだよね?
68 :
66 :2010/01/11(月) 12:58:21 ID:CXamN5fg
>>67 それぞれを切り替え器を通さずに使用したり、
D-SUBの切り替え器を使った場合は全く不具合ないです
正確な型番はBSKMD201BKやね ↑マウスはUSB対応みたいだけど、変換器かなんか使ってるの? 俺は使ってないけど、ratocのREX-230XDAあたりを勧めればいいのかな?これもマウスはUSBだけど。 このスレを230XDAで検索すればわかるけど、不具合?らしきものはあるがね。 Biosがどうとかもわからない。 この手のものはその人の環境に左右されるから絶対大丈夫と保証するのは難しい・・・ >・そもそも2番目に起動しようとするPCが電源を押しても起動しない しかし、この現象はなんだろう? 電源はPC本体でなくてキーボードの電源ボタンを使ってたりするのかな? 切り替え器が接続されていようが、映るかは別にして起動しないことはないと思うのだが・・・
あ、今使ってるマウスはUSBでした。ごめんなさい。 今つかってるD-SUBの切り替え器が両方PS2対応で、そっちを使う時にUSB→PS2変換器とおしてます。 キーボードには電源ボタンはなく、パソコン本体にあるボタンを押して起動しているんですが、 その切り替え器を使ってしばらくすると、2台目のPCだけ起動ボタンを押しても起動しなくなるんです。 >切り替え器が接続されていようが、映るかは別にして起動しないことはないと思うのだが・・・ 同感ですが、実際にそうなるので、なんとも・・。 で、その切り替え器を外すと普通に起動するようになるんです。 BUFFALOのサポートに電話しても「対応していない」の一点張りで。 何が対応していて何が対応していないか聞いても「わかりません」と。
>>70 切替器に問題があったとしても、「PCが起動しなくなる」
ということはないと思う。
2台目のPCに問題があるようだが、そのPCのBIOSは
最新のものにアップデートしてみた?
KVM通すと音質はメチャメチャになるね…当然と言えば当然だけど。 ピュアAUに拘る人じゃなくても耐えられないくらいノイズが載る…。
>>71 電源押してもウンともスンとも言わないんだったらおかしいが、
BSKMD201BKのPC2側は起動途中でフリーズするんだぜ・・・
>>72 スピーカーだけは2系統にしておくことをお薦めする。
KVMでオーディオは使わないなぁ。 RCA端子2つあるスピーカー買った方が絶対幸せになれるぜ
RCA入力端子と書き忘れたスマン
>>74-76 光入力とRCA入力があるのでそれで切り替えてもいいんですが、スピーカースイッチも弄らなきゃ行けないのがちょっと面倒だなぁ…と。
RCA入力を分岐させてPCからとKVMからと同時に入力されるようにしたらぶつかって大変かなw
もうPC後部の配線がごちゃごちゃしすぎて光ケーブル繋ぐの大変…。
どういう機器構成か分からんが、 おれんちの場合はサーバー、ゲーム、エンコ用の3つで、 ゲーム用以外は音が鳴ればいいのでそれぞれの本体につないでるよ。 終了音とか聞こえるし、便利。
↑KVMに使われてる感じの運用だな そんな環境なら、流石にVNCとかリモートデスクトップとかを考えるわw なんか全部うぃんどうず臭いし
リモートデスクトップでゲームは無いと思うわ
その発想がすでに信じられない ゲームするのを普段使いにして、エンコ用?をリモート ファイル置き場程度のなんちゃってサーバならNASにして、とか むしろ何でコンピュータにキーボとモニタを必須にしたいんだろう そりゃ好きに使えばいいんだけど、あまりに運用下手だから言ってみた
サーバーとエンコがどの程度のPCなのか分からんからなんとも言えんな。 linuxサーバーとかなら、KVMで繋ぐだけ無駄ってのは賛成。
83 :
不明なデバイスさん :2010/01/12(火) 15:15:32 ID:IvBjxo7N
というか運用方法わからんのに議論する意味さえないな 自分はKVM4台構成だけど安物のPCスピーカを繋げてる メインで音楽聞くマシンはヘッドフォンで聞いてるわ 部屋の防音それほどでもないし
>>50 の1762と1764が消えたから売り切れたみたいだね
85 :
不明なデバイスさん :2010/01/12(火) 22:15:06 ID:iG6jhLm0
ナカガワメタルってもうKVM作ってないのかな? マウス(2ボタン同時押し)で切替できて快適だったのだが。。
BSKMD201BKが安くていいなぁと思ったんだけど、 DVIケーブルのコネクタがDVI-I29ピンなんやね。 俺のオンボはDVI-D24ピンだから買ってもささらんかったわ、危ない・・・
普通に変換コネクタあるだろ。
いや、別途1000円くらいで変換コネクタ買うなんて嫌やん
ピン折ればいいんじゃね?
>>73 > 電源押してもウンともスンとも言わないんだったらおかしいが、
> BSKMD201BKのPC2側は起動途中でフリーズするんだぜ・・・
レガシーI/FのBIOSは、起動時にキーボードが接続されているか否か確認して、
「接続されている」と判断すれば通常通り起動し、
「接続されていない」と判断すれば警告メッセージを出す。
キーボードに代えて切替器が接続されている場合、切替器がキーボードを模擬する
わけだが、実際のキーボードとは微妙に異なる信号を出しているのだろう。
その際のBIOSの動作は、「接続されている」と判断するのか「接続されていない」
と判断するのか、どちらかでないとおかしい。「フリーズする」というのは、BIOSの異常だと思われる。
ゲーム用PCにKVM繋ごうと思うんだけど、液晶の応答速度とか大丈夫ですか?
>>91 VNCとかリモホがどうとか
運用下手でなんちゃら
というか、ゲーム用PC以外の部分の運用をバカにされたんじゃないの。 それぞれのゲーム環境(OS等含め)に特化したマシンを切替えるのは本道だろ。 俺はKVMスイッチにPC-98とかXRGBとか繋いでるけど・・・
何か勘違いされてるようですけど、VNCとかの方とは全然別人で、 ゲーム用PCの環境でKVMを使うことの是非についてお伺いしたくて 来たのですが…。 スレが荒れて、機能していないようなので出直します。
KVMスイッチ経由だと反応が遅れるとか言うならともかく関係ないだろ?
隣においてあるマシンをVNCとか邪魔臭いわ
相性なのだろうけどCPU切替器経由すると表でもモニタを認識しないんだが 切替器抜いて直接認識させた後、その認識情報を固定で保ち続ける方法って無いのかな
98 :
93 :2010/01/13(水) 23:25:46 ID:NfOgdGct
>>94 勘違いしないでくれ
ゲーム環境の切替えは本道、"是" だと思うってこと
しかも別に同一認定(VNCとかの方って?)とかしてないし
CS682のレポートが無いようなので、一週間ほど使った感想を書いてみます。 【型番】ATEN CS682 【MB&OS1】 ASUS M3A78-T XPSP3 【MB&OS2】 Abit KV8 XPSP3 【グラボ-1】クロシコ9800GT 【グラボ-2】リドテク6800GT 【使用MS.】MS wheel mouse optical 【使用KB】サンワサプライSKB-SL05UHW 【使用モニタ.】IOデータLCD-AD195VB 【画質・レスポンス】切り替え器無し時と比べて遜色なし 今まで画面はモニタの入力切り替え、キーボード・マウスは同じ物を2つそれぞれのpcに繋いでました。 ホイールダブルクリックで切り替えができる点が個人的に重宝してます。 一度メインpc(9800GTの方)の画面がコールドブート時に表示されないことがありましたが、再起動で直った ので、特に問題はないかと思います。
>>97 そんなの相性じゃなくて、切替器が壊れているんじゃない?
電極磨いて、それでもダメなら切替器を窓から投げ捨てよう。
>>100 切換器はREX-820R
モニターはLC-22P1で解像度1920x1080
OK→GF9300 GF7050 GF7025 GF6100
NG→H55 G33 G31
恐らくだけど、オンボード系でINTELとはNGみたい。
INTELでもオンボードを使わず、GeforceかRadeonのグラボを刺すと全てOKになる。
省電力化したいのでオンボード使いたいんだけどね。
8ポートの切換器はケーブル含めると結構な出費になるので、なかなか買い替え辛いわ
ところで来月出るLCD-PA241WはPiPにPbPつきでUSB 2.0ハブ機能も搭載し 、ディスプレイ側につないだキーボードやマウスをUSB接続した2台のPCで 切り替えて利用することも可能ってあるんだが、これもKVMスイッチといえる んじゃね?
103 :
不明なデバイスさん :2010/01/15(金) 12:19:57 ID:T7SzKaAl
>>102 広義ではそう言えるかも知れないが、エミュレーション機能もなく
動作的に、USBぶち抜き⇒差込と何も変わらないから、そんなものを
KVMとは呼びたくないな。
KVM-DVHDUをポチったぞ。到着待ち
おっ!レビューする気満々!
106 :
不明なデバイスさん :2010/01/17(日) 07:31:05 ID:JwQdn8jO
REX-230XDAで2,560x1,440以上の解像度切り替え試したこと有る方いますか? ひょっとしたら1920x1200より上でもいけたりしないのかと淡い期待してます。
>>106 前に一瞬使った時はVGAがラデだと画面表示が4:3になったりした。
長時間使ったワケじゃないから詳しくは知らん
購入相談です。 切り替え対象:WinXPとWin7(32bit) 切り替え対象:上記2台 映像は、それぞれ出すので不要です(ただ、その他の条件を満たすのならあっても可、映像出力なしに限定したい訳ではない) キーボード:USB(SJ08B0) マウス:USBマウス(サンワMA-LS3シリーズ) 条件:切り替え時に、Ctrl2回トントンってやると切り替わるタイプが好みです。 ScrollLockで変わるのは多い気がしますが、ctrlは探してもなかなか出てきません。 過去に使っていた、Aten製のPS2+dsub系の切り替え機がctrl2回で切り替えられてよかったです。 ctrl2回がないなら現状REX230UDAかなと思っているのですが・・・
109 :
108 :2010/01/17(日) 19:25:59 ID:YiaFJNgQ
追記です。 bios操作も頻繁に行う可能性があるため、bios操作時にも切り替えられるものを希望します。
いつ届くかわからないけどkonozamaでCS1764A注文した これってどうなの?
112 :
不明なデバイスさん :2010/01/19(火) 09:04:15 ID:jbSyJP3F
>>112 230XDA使いだが、試しに地デジ終了せず切り替えたら地デジが勝手に終了した
地デジチューナはモニタを見失った時点でHDCPエラーがでて強制終了。
とことん駄目な規格だな・・・
116 :
不明なデバイスさん :2010/01/19(火) 16:42:13 ID:lYSN6NA6
モニタが常に地デジ対応かどうかをチェックしてるからなw 使う側にとってはダメな規格だなw 権利者にとったら安心できる規格(体面上は
119 :
108 :2010/01/19(火) 21:51:26 ID:q3NClfR2
>>118 ありがとう!!
レスがなくて、あれ?スレ違いだったかしら。。。と思ってました。
とりあえずcoregaの試して頂いたものを買って見たいと思いますー
・切り替え対象 mac←→win
・切り替え台数 2台
・インターフェイス DVI
・キーボード/マウス 切り替えは利用しない
・使用解像度 1680x1050
・音声切り替え あればいい
KMは各PC専用のものがあるのでそれを利用します。
>>9 にはモニタ切り替え機を利用してくれと書いてあるけど
値段が糞高い。。。
モニタの入力切替でやったら追加費用ナシじゃない? HDMIが2系統以上あるモニタならそのままでいい。リモコン付きなら入力切替を楽できる。 音声もオッケーだしね。 そういうモニタじゃないなら、結局切替器買って、KB、MOUSEを繋がないのが一番安い。
ACアダプタないのだと電源取るためにキーボードかマウスつなぐ必要あるから注意やね
124 :
不明なデバイスさん :2010/01/20(水) 21:46:40 ID:zUPSE5PM
>>122-123 ありがとう。
AC電源供給の切り替え機検討してみます。
モニタは安物なので、入力端子はDVIとD-SUBしかないんです。。。
個人の自由だけどキーボード2つでモニタ一台じゃ邪魔くさいしキーボードだけでも繋げば 選択肢広がるんでないか?とは思うけどな
HDMIセレクターで、切り替え中も裏で認識してくれるものはありますか? 2台のPCで切り替えて使いたいのですが、うち1台は切り替えるモニタとは別にモニタを接続していて、 デュアルディスプレイとして使っているため、認識が途切れると設定がおかしくなってしまいます...
>>126 液晶1─PC1 デュアル
液晶2/ PC2 モニタレス
↓↑
液晶1─PC1 シングル
液晶2─PC2 シングル
良く分からんが、↑これだとすると、KVMで認識が途切れないようにするのは厳しくないか?
どうしてもこの構成というなら、液晶側がHDMI入力2系統を持ってて、
モニター側で切り替えるってのしかないような。
>>126 それ、切替器ならばPC-1デュアルモニタ/PC-2シングルモニタで切替しようが、PC-1はデュアルのままでいてくれるよね。
>>128 HDMI経由での通信は暗号通信だから、KVMでエミュレートできないんじゃないの?
DVIセレクターに変えるとかしないとダメだと思う。
結構複雑な話なんで分かる人はどんどん書き込んでほしい。
>>126 さん自体はHDMIセレクターを使っているんかな。
131 :
126 :2010/01/22(金) 12:36:14 ID:IhtxrFXg
レスありがとうございます
>>127 そんな感じです。詳しく書きますと、
液晶1(D-SUB)──PC1 デュアル
液晶2(HDMI)─□/ PC2 モニタレス
↓↑
液晶1(D-SUB)──PC1 シングル
液晶2(HDMI)─□─PC2 シングル
で、HDMIセレクターを使って液晶2だけを切り替えてます。
※1はD-SUBのみ、2はD-SUB,DVI,HDMI各1個
以前は液晶2もD-SUBで切替器を使っていて、問題有りませんでした。
画質向上をと思い、DVIの切替器を検討したところ、結構高かったのでHDMIセレクターを導入してみたのですが、
>>129 さんの通り、DVIでないと無理であれば諦めます...
液晶2はDVI端子ないの? モニタでの切替になるけど
133 :
110 :2010/01/22(金) 22:36:39 ID:6lKJQjw1
CS1764Aキター 正確には不在票がorz 明日には届くハズ
昨年ATENの1782を買って、MacとWin切り替えてたんだけど、 Mac側のキー入力時に、チャタリングしたり取りこぼししたりして、 困ってた。 購入直後にATENのサポに連絡したら、ファームウェアを上げてみてくれ との事で、やってみたけどダメ。 今回、買い替えも検討して最後にダメ元でもう一度ATENのサポートに 問い合わせ。Macキーボードエミュレーションを試してみてくれとの事。 特殊キーのエミュレーション機能だとばかり思ってたのだけど、この設定 を行ったらあっさり問題が解消。 いままで悩んだのは何だったんだ・・。ああ、情けない。 まさか、こんな馬鹿な事で悩んでいる人はいないと思うけど、もしもいたら 参考にしてください。 それにしても、問題解決のためにキーボード二つも追加購入して、 とんだ散財だった・・。
MacとWin切り替える人って相当少数派だよね。 どっちかに統一すると思うだけど。 もし、Winがエンコやサーバー用途なら、Vncで十分って話もあるし。
CPU切替機て、最初からいいものを買ったほうがいいの? REX-230UDAやREX-430UDAよりも、将来を見越して、CS1764を買えば間違えない? どれぐらいの技術更新スピードなの?
>>136 ニッチな分野だから技術の進展速度が速いとは思わないけど、
具体的にCPUの周波数やHDDの容量ように定量的に示せと言われても俺には答えられない。
で、CS1764は古い製品なのだが・・・
将来を見越すならCS1784かな。
デュアルリンクDVI対応で、DVI-D:2,560×1,600@60Hzまで行けるので
フルHDやWUXGAよりでかい解像度のディスプレイが主流になっても十分に戦えるかと。
もしかするとその頃にはPCディスプレイでもHDMIが主流になってるかもしれないが・・・
次はDisplayPortじゃねーの。 HDMIはもうダメだろ。
>>136 いいものの定義が微妙なんだよな。
Ratocはどちらかというと低価格だけどものが悪いとかじゃないからね。
141 :
136 :2010/01/24(日) 09:09:06 ID:HHQn7wH2
>>137-140 ありがとう。
そうそう、CS1784の間違えでした。
うーん、やっぱり将来どうなるかはわからないですよね。
とりあえず今一番わずらわしいのは、キーボードとマウスを
いちいち持ち替えなければいけないこと。
机の上も狭くなるし。
値段と性能を比べて、もう少し考えて見ます。
どこでもドライブドア 世界中のどこにあるHDDでも自分のeSATAに5台まで繋げられるドア
146 :
136 :2010/01/24(日) 22:30:14 ID:HHQn7wH2
430Uまだ出回ってないの? 昨日今日とヨドバシヤマダ回って無駄足ばかりだった
.-、 _ ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________ ∠イ\) ムヘ._ ノ | ⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、KVM-DVHDUのレビューはまだかっ! -‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | KVM-DVHDUを映せっ!KVM-DVHDUをっ!! (三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | | |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | `ー、 ∠.-ヽ ', __l___l____ l`lー‐'´____l. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| | || |__.. -‐イ || | ノ/
REX-430UDA、790GXだとUSB1.1モードにしないと起動出来ない問題があるからKVM-DVHDU4買ってみようかな。 何せ、切り替えている4台のうち2台が790GXになってしまった(余りもの組み上げなもので)ので。
買ってからこい 話はそれからだ
>>147 あったよ。おれが見たのは秋葉原のarkってお店。
KVM-DVHDUサポートに電話して動作確認を聞いてみましたが 高飛車で付けてみないと分かりませんね的な返答だったから 「それじゃ困るから動作確認聞いてるんだろ?大丈夫かお前?」 とブチキレですよ。 ダメもとでREX-230UDA買いました。でもやっぱり MSのWireless Laser Desktop 6000(XSA-00026) 動きませんでした。(´・ω・`)ショボーン
>>153 うん。これ見た見た。
4っつもいらないし、同じシリーズだし、×とは書いてないから
ひょっとして動くかなと思ったんだけどね。
K&M買い換えたいなとも思ってたから素直にMX5500買ったよ。
はやくUSB3.0対応のCS1784出ないかなぁ、、、
キーボード・マウスのみの切替で普段はMac、ゲーム時のみWinを起動して切替という使い方を考えています REX-230Uで問題無いでしょうか?
>>157 ありがとうございます!早速注文してきます
購入相談質問です。
新PCを組んでデュアルモニタでゲームと動画、
旧PCを2ch、エンコード用にと思っているのですが
>>131 の
液晶1をREGZA 37Z9000の予定
液晶2がD-SUB,DVI,HDMI各1個
PC1に新PCwin7、PC2に旧PCwinxpでD-SUB,DVIがついている
の場合131のように使える切替器はありますか?
キーボードはPS/2、マウスはUSBの予定で確定してません
160 :
475 :2010/02/13(土) 11:04:03 ID:LnQfwRul
USB2.0HIGHSPEEDの入力機器にも対応出来る、 BIOSを搭載したPCを買えばトラブルは減るよ。
161 :
不明なデバイスさん :2010/02/14(日) 16:58:50 ID:8CKjlQU3
デュアルディスプレイ対応の切替器はATEN以外で安いのある?
Windows/Linux/Mac対応ということでATENのCS1784を検討しています。 KVMスイッチ使うの初めてでちょっと分からないことがあるので教えてください。 3台のPC(PC1、PC2、PC3)と2台のモニタ(D1、D2)があります。 このうちの2台のPC(PC1、PC2)をデュアルモニタにしたいのですが、 PC1 ------+ | PC2 ------+---- CS1784 ---- D1 | PC3 ------+ という接続と、 PC1 ---+ | PC2 ---+---- D2 <---- DVIケーブルの接続 という2つの接続を作ってやれば、 D2の切替は手動でチャンネルを切り替えてやらないといけなくなりますが可能でしょうか? 本来ならCS1644を選択するべきなんでしょうが、 価格が約2倍、本体の大きさなどの問題もあるので、 若干面倒でもCS1784で代替できないかと思いまして・・・
>>164 D2に入力がいくつあるのかわからんけど、二つ以上入力できるなら可能だよ
俺も機種は違うけどそういう使い方してる
166 :
164 :2010/02/20(土) 03:07:34 ID:5p9jinIY
>>165 即レスありがとうございます。
D1、D2ともに2つの入力に対応してるモニタなので問題ないです。
すでに同じように使ってる方の意見が聞けて良かったです。
>>166 D2のモニタの入力切替が2:1のトグルスイッチだったらいいね。ダイレクトで選べるのでもいいけど。
Dual-link DVIでデュアルディスプレイ対応の切替器ってある? Dual-link対応とか、Single Link デュアルディスプレイ対応ならあるんだけど・・・
あ、ごめん、CS1644がDual-Link対応だね
売り切れでした
CS1784はでかいんだよね・・・
REX-230UDA中古で買ったけど便利さに感動したw この手の商品もっと早く買うべきだった('A`)
>>174 おいらはPS/2-USB変換はあきらめてるからなぁ〜
記事に腑分け画像ありましたけど大歓迎ですね^^
俺は「CITYGO」ってロゴが入った中国製の怪しいPS/2-USB変換ケーブルを使ってるよ。 キー入力は問題なく通るがたまーに暴走する。 暴走しだしたら再起動するかスタンバイ状態にして復帰すれば戻る。
1万ぐらいする切り替え器買うぐらいなら、 液晶モニターもうひとつ買って、 キーボードとマウスだけ切りかえるような 易いKVM?買った方が得でね?
それでいい環境ならいいんじゃね 俺は8台なので無理だなw
モニタ置く場所がないw
液晶もう一枚買うんだったら KVMスイッチも買って デュアルディスプレイで 切り替えたほうが得でね?
このスレの人間ならそういう発想だな
>>180 モニタ切り替える必要あるか?まあ、便利ではあるか^^;
3台以上だと、3台目以降はサブ的な側面が強くなるからVNCで十分なような気もする。
DVI対応のKVMが高くてね。もったいなく感じてしまったので。ちょっと言ってみた。
REX220DVIの調子が悪いんで CS682買おうかと思うんだけど、このクラスの安いのだと ATENだろうがRatocだろうが変わりないんでしょうか?? RatocとAtenで乗り換えたことある方教えてください。
184 :
108 :2010/02/23(火) 21:26:18 ID:gkWkl63z
185 :
118 :2010/02/23(火) 21:57:06 ID:HqBn5XhL
うちの環境ならOK
>>185 ありがとう
ついに購入に踏み切りました
>>184 と同じスペックで安いのってないですよね…
189 :
不明なデバイスさん :2010/02/24(水) 10:50:58 ID:wxtCSBlP
キーボードの相性問題なのかな? ある日突然、キー入力の一部がキャンセルされてビープ音が鳴りだす。 特定のキーと決まってるわけじゃなく、普通に文字が打てることもあるけど、 数文字打ってるとまたキャンセルされビープ音が鳴る感じ。 一度そういう状態になったら、キーボードを抜き差ししても、パソコンを再起動しても直らず、 切替器についてる別PCでも同じ症状が出る。 こうなるとキーボードを取り替えるしかなくなる。 この相性問題?のせいで、今まで計7台のキーボードを試したが、 付けた瞬間〜長くて1ヶ月の間にこの症状が出て使えなくなる。 何故か1台だけ絶対この症状が出ないボロいキーボード(BTC 5123W)があり、これを数年間使い続けてる。 困ったもんだ
書いてないけどKVMスイッチの電源を入れ直してもダメなのか?
>>190 2個のキーボードを交代に入れ替えてもダメなのか?
KVMスイッチが壊れてると考えないのはなぜ?
193 :
不明なデバイスさん :2010/02/25(木) 12:42:30 ID:zyQCZcNe
>>190 メーカーは覚えてないが俺も5〜6年前に同じ経験がある、キーボード切替機ともに廃棄した。
多分、KVMの故障。
>>190 KVMは機械接点のスイッチ式なの?それとも電子スイッチ(回路による切り替え)式?
KVMはREX-820Rというやつです。 KVMの電源は全部機器を外さないと電源切れないので、そこまで試してなかった。 最初に電源入れたときに接続してるキーボード信号を記憶してエミュレート云々・・・って機能ならば、 いったん全部外してやってみないと駄目な気がしたので、時間あるときに試してみます。
RATOCの動作確認済みリストが少なすぎて参考にならん
RATOCって頑張ってるほうじゃね?
KVMで相性が発生するとしたらハードウェアの相性?それともソフトウェアの相性? たとえばWindowsXPが入ってるマシンにWindows7を入れ直したら、 同じマシンなのにKVM経由で動かなくなったってことはあったりする?
ほー、参考になったわ
7はろくでもねぇな。 俺のXPなんて、ケーブルそのまま抜きさしして切り替えてもなんともないのに。
>>199 参考になる情報ありがとう。
今日ATEN CS1784買ってきたよ。
さっそく設置してみたけど凄く便利だ。
ただ、どうもキーボードのキーリピート開始に若干遅延っぽいのを感じるが気のせいかも。
もしかしたら、キーボードはPS2 <---> USB変換かましてるからそのせいかもしれない。
ノーブランドの安物だけどRC-U2MKの出来がいいみたい。
>>205 その記事一度開いたんだけど、
全体をサッと俯瞰したときに、
各機種ごとに見出しがついて説明してるとこに、
CS1784がないから読む必要ないなと思ってた。(CS1784買うのは前から決めてたんで)
でもよく読むとCS1784に組み合わせる変換スイッチの説明だったんだね。
てっきり勝手にKVMを何機種か試してそれぞれにレビューしてる記事だと思った。
写真もサッと見たときにてっきりディスプレイ切替無しのKVMだと思い込んでたし。
タイトルもよく見たらKVMじゃなくてきちんと変換器になってる・・・
ということで、
大変参考になりました。
次はキーボード探しの旅に出てきます・・・
208 :
不明なデバイスさん :2010/03/02(火) 23:58:49 ID:HohXng7C
test
うは USB/PS2変換器も個体差あったのか コジマにあった中から安いの買ってきても問題出てなくってよかった・・・ たぶんエレコムだろうな。キーリピート遅いのは気になってたし
REX-230UDA買ってセットアップして問題なく動いたと思ったらACアダプタが ささってなかった。抜いても挿しても変わりないような?何のためにあるんだろう。
|┃三 / ̄\ |┃ | P5Q | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ |┃ / <●>::::::<●> \ |┃ | (__人__) | |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / \
CS1784の購入を考えていますが質問させてください。 今Windowsマシンがあるんですが近いうちにMac miniを買おうと思っています。 調べてみたところ、WindowsキーボードとMacキーボードって全然違うものみたいですけど、 CS1784はこの差をキーボードエミュレーションという機能で吸収し問題なく使うことが出来るということで合ってますか? つまりキーボードエミュレーション機能をOFFにしたら今のWindowsキーボードはWindowsでしか使えない? それとCS1764だったかもしれませんがMacの画面が若干チラついたりノイズがのるというレビューを見ました。 Mac mini使用されていて同様の症状が出てる方はいますか?
>>210 USBからの供給で動作しない場合に使用する
なるほどサンクス。てか取説に書いてあったのかな。RATOCのKVMは2台目だから ろくに読まずにセタップしたけど。
>>212 CS1782にMacProからDual-Link DVIを通してノイズはないです
自分はモニタしか切り替えてないけどMacはWindowsキーボードでも使えます
割り当てが使いにくいところがあるからもし必要だとおもったら
PCKeyboardHackとかKeyRemap4MacBookも考えたほうがいいかも
elecomのKVM-DVHDU4買ってみたけど裏起動全然出来ねぇ 何だこりゃ
おっ、KVM-DVHDUのレビューが・・・ 裏起動以外にはどんな感じでしょうか?
俺も今日からKVM-DVHDU4を使ってるけど裏起動しっかりできたよ。 PCの切り替えも前に使っていたコレガのCG-PC4UDAに比べて段違いに速くなったから満足している。 ただ接触が悪いのか音声にちょっとノイズが乗ってるね。
219 :
218 :2010/03/06(土) 17:57:23 ID:/ZWYAjqx
KVM-DVHDU4にCG-PC4UDAから乗り換えて気付いた点だけど・・・ 向上した点 ・切り替えが早い ・裏起動にしっかり対応(RADEONを使っていても切り替えが出来る。以前は切りかえるとXGAに落とされた_no) 不便になった点 ・切り替え時にBEEPで音が鳴らなくなって動いているのか不安(慣れの問題である為大した事ではない。) ・他の機器を繋ぐUSBポートが無い。必要ならばマウス用USBポートのエミュレーションを切ってHUBを繋ぎそこに挿す必要がある。 こんな感じ
>>220 先月はATENフェアやってたよ。
それでCS1784を購入。
CS1784よりもCS1764Aのほうがよさげなのだが
223 :
216 :2010/03/07(日) 19:05:43 ID:/nbc+It/
買ってすぐは裏起動失敗ばかりだったのですが 表で何度か起動させたら大丈夫になりました。 最初に何かを覚えさせるんでしょうか? よく分かりませんが。 切替速度に関しては218さんと逆の感想です。 ほんのちょっと遅くなったかな?と感じます。 比較対象はこれまたelecomのKVM-KU4です。 ただ、実用上イライラするほどのものではありません。 また、ちょっと気になるのが本体の表示です。 数字とボタンとランプの並びがパッと見で分かりにくいです。 4という数字のすぐ左のランプは3の表示だったりです。 まぁ慣れなんでしょうが。 このまま裏起動で問題無ければ買って良かったと言えると思います。
乙(*´ω`*)
226 :
不明なデバイスさん :2010/03/08(月) 15:29:22 ID:qBek75/Q
横入りで申し訳ないんですが、誰か教えてください!! サンワサプライSW-KVM2CPで快適に2台切替していた環境に、 エレコムKVM-KP24を導入し、4台切替にしたところ、 サンワサプライSW-KVM2CPで無問題動作していた1台を含む2台のPCについて、 「マウスを認識せずに起動してしまう」トラブルに見舞われました。 エレコムKVM-KP24で「マウスを認識せずに起動してしまう」2台のPCを、 サンワサプライSW-KVM2CPにぶら下げなおすと正常に動作します。 エレコムのサポートにナシをつけ、KVM-KP24は“返品”の方向で調整中ですが、 代わりにサンワサプライSW-KVM4CPAを買おうかと思ってます。理由は単に 下位機のSW-KVM2CPで無問題動作していたのだから、上位機の4台切替+オーディオ =SW-KVM4CPAならイケルのでは・・・?と考えたからなのでつが、この考え方に 間違いはないでしょーか??
マウス認識しないことなんてしょっちゅーだぜ 何度か再起動させたり、認識リセットすると、認識したりするし
>>227 それ不良品だ。窓から投げ捨てろ。
普通の物なら普通に認識して切り替えできる
229 :
不明なデバイスさん :2010/03/09(火) 10:51:24 ID:KM0UcOoG
226です。 227>>何度か再起動させたりしましたが、決まって同じPCがマウス無しで 起動しました。フォア・バック起動、起動順序変更も試しましたが、KVM-KP24 を使う限り、マトモにマウスを認識しませんでした。 228>>“普通の物”とは、どのメーカのどの製品でつか? 迷える子羊ちゃんに 教えてくださいませ。
231 :
不明なデバイスさん :2010/03/09(火) 13:40:18 ID:KM0UcOoG
226,229でつ 【型番】エレコムKVM-KP24 【MB&OS1】intel845G DELL Dimension2400 XP_Home-SP3 【MB&OS2】Epox EP-MVP3G2 Win2000-SP4 【MB&OS3】AOpen AX59Pro Win2000-SP4 【MB&OS4】AOpen AX59Pro Win2000-SP4 【グラボ-1】オンボード 【グラボ-2】AGP32M(型番忘れ) 【グラボ-3】AGP16M(型番忘れ) 【グラボ-4】AGP 8M(型番忘れ) 【使用MS.】DELL製PS/2ホイール付マウス 【使用KB】富士通製PS/2 日本語109 【使用モニタ.】DELL製 アナログTFT 17" 【質問など】 既出ですが、上記構成においてはPC3・PC4がマウスを認識せずに起動してしまいます。 接続ポートをかえても同じPCで同じ不具合が出ます。起動順序をかえても同様で、 フォア・バック起動どちらでも同じです。 PC3・PC4を、サンワサプライSW-KVM2CPにぶら下げると、何の問題もなく起動します。 故に、エレコムKVM-KP24をあきらめ、サンワサプライSW-KVM4CPAを導入すべきか 迷っております。 エレコムがダメでサンワならOKだった方、若しくは AOpen AX59Pro とKVMの相性問題でトラブル渦を乗り越えてきた方がいらっしゃったら、 ご意見拝聴したいです。または、「このメーカのこのKVMスイッチだったら 絶対間違いない!!」というお墨付きでも結構です。
PS/2キーボードUSBマウスで接続して PC側にはUSBだけで接続できるタイプのヤツってあるの?
そんな変態切り替え器ないだろw PS/2のキーボードとマウスをUSB変換して切り替え器に接続するタイプはあるけど。
激しく失敗した・・・・('A`) 自分のモニタがDVI-Dではないと勝手に思い込んでアナログの 変換機を買ってしまった・・・
途中で書き込んだ^^::: rex-230xdaというDVI-Dに対応した商品を購入しようと 思ってますが、メーカーHPの説明ではモニタの音声の コードが見当たりません。 DVI-Dモニタは通常ピンとUSB、マイクの3つの接続コードが ありますよね? もしやメーカーだけしか使えないモニタとかじゃないよね。
スピーカ出力をモニタに持って行けばいい話だろ。
マイクではなく音声入力コネクタでした。 商品説明を見る限りモニタ側のUSBと音声入力コネクタを 接続するところがないんだけど。 モニタはDVI-Dだけの接続でいいってことかしら。
モニタにUSBなんて関係ない。モニタメーカーが勝手につけているだけ。 スピーカもかつてはそうだった。
>>231 4chのケーブルタイプって不具合多いイメージだしボックスタイプにした方がいいんじゃね
中身同じ物の可能性あるし
>>238 そうですか。
一応メーカーにメールで確認とってみます。m(_ _)m
241 :
不明なデバイスさん :2010/03/09(火) 17:16:12 ID:KM0UcOoG
>>239 231です。レスありがとうごぜーます。
4chケーブルタイプってそんなに不具合多いんですか・・・
[パソコン] Win & Linux [台数] 2 [Video] VGA [キーボード] USB (microsoft natural ergonomic keyboard 4000) [マウス] USB [KVM] サンワサプライ, SW-KVM2HVC [解像度] 1920x1080 [音声] 不要 [その他制約] PCのUSBポートは一切使えない。PS/2 のみ。 情報漏えい防止の観点からUSBポートが一切使えないわけだが、 USBのキーボードとマウスを使いたい。 上で挙げたキーボードはUSBのみ対応 で PS/2への変換チップが入っておらず、 USB-PS/2 の変換アダプタを用いても機能しない。 こういう条件下で使えるKVM製品があったら教えてください。
問屋のDN-MK413ってMicrosoft Natural Ergonomic Keyboard 4000をフル機能で使えるのかな? ユーザーの方お願いします!
俺も問屋の「DN-MK413」には興味があるんだけど、情報が少なすぎて手が出せない。
対応している解像度ですら、問屋のサイト(
ttp://www.donya.jp/item/15437.html )だと
「480p, 720p, 1080i, 1080p」しか挙げられていないので、「1920x1200」には対応していないように読めるんだけど、
>>163 で挙げられているサイトでは対応しているように読めるため、どちらなのか分からない。
問屋に問い合わせてみたけど回答が得られなったので、しばらくは様子見かな。
ただ、基本低にUSB互換性に問題なくフルスペックで使えたとしても切替はホットキー有効なのかそうでないのか。。
そうでないなら感触がいいとは言えないリモコン、片方向トグルのフロントスイッチ経由で切替というのはなかなか辛いのかもしれない。
>>244 1080pがいけて1200pがダメということを考えるのは難しいかと、、、
247 :
244 :2010/03/12(金) 20:32:56 ID:p76KMVyt
>>245 >1080pがいけて1200pがダメということを考えるのは難しいかと、、、
俺も当然そう思って、ただ念のために確認してみたら上記のとおりだったので…。
今でもこの点についてはまず大丈夫だろうとは思ってるけど、
そーゆー不安要素がいくつか重なると、今のKM2台体制でもまーいっかと思い始めてきちゃって…。
HDMIとDVIの切替ができるタイプってないのかな
えっ?
>>248 自分が何を言ってるかよく考えるといいよ。
動作報告 【型番】Aten CS 682 【MB&OS1】DELL Precision T7400 XPsp3 【MB&OS2】DELL SC440 XPsp3 【グラボ-1】nVidia FX570(付いてた奴。メーカー不明) 【グラボ-2】玄人 PCI版nVidia ゲフォ6200 【使用MS.】Microsoft inteli mouse optical 【使用KB】Dell付属Multimedia pro キーボード 【使用モニタ.】Benq G2400W 【レスポンス】キーボードもマウスもモニタもRatoc 220DVI(PS/2)と比べて遜色なし。 【切替方法】セレクトスイッチ、ホットキー スクロールロック×2+エンター、マウスホイールダブルクリック… のはずが、マウスホイールダブルクリックがきかず。取説読むと3ボタン+ホイールのマウスで使用できますとのこと。 5ボタンでは使えない??? 【画質】違いが分かりましぇん 【総評】今のとこ問題なし。ワークステーションだったり変な構成なので一応報告まで。
252 :
244 :2010/03/14(日) 20:34:03 ID:A6EKX2rq
動作報告です。 【型番】DN-MK413 【MB/OS1】MSI K9A2GM-FIH / WinXP SP3 【MB/OS2】Acer Aspire REVO R3600 A35 / Win7 【グラボ1】AMD780G オンボード 【グラボ2】ATOM230 オンボード 【使用マウス1】Microsoft IntelliMouse Exploer 4.0 【使用マウス2】DHARMA DRTCM01 【使用キーボード】Arvel DPKF5UWH 【使用モニタ】1Plus 240HDMI 【使用解像度】1920x1200 【レスポンス】・ディスプレイの表示は、切替ボタン押下後2〜3秒で切り替わる。 (切替器、ディスプレイのいずれがボトルネックになっているかは未検証) ・キーボード・マウスは、ディスプレイの切り替わりと同時か、 もしくはワンテンポ遅れて操作可能になる(切替ボタン押下後3〜4秒くらい)。 【切替方法】本体前面のセレクトスイッチ、リモコン。 キーボード、マウスによる切替は不可。 【画質】特に劣化はないようです。
253 :
244 :2010/03/14(日) 20:35:51 ID:A6EKX2rq
【
>>252 の補足】
・USB部分は単なるUSB切替器となっているようで、本体のみをPCに接続すると、
「Generic USB Hub(Win7)」「汎用USBハブ(WinXP)」と認識される。
そのため、専用ドライバを必要とする、マウスやキーボードの特殊キーも
基本的には動作すると思われる(上記使用マウス1のサイドボタンも、
IntelliPointで指定したとおりに動作した)。
ただ、KMのエミュレーションを行っていないため、上記のように
切替の際に若干のタイムラグがある。
上記使用マウス2は複数のデバイスとして認識されるのだが、
そのためかこのラグが使用マウス1より大きかった。
・USBポートは背面に2つ、側面に1つの計3つ。
・本体前面のセレクトスイッチの反応はまあまあ。
ただ、上でも言われているように片方向トグルなので、最大3連打が必要。
なお、機器を繋いでいないチャンネルを自動で飛ばしてくれたりはしない。
・リモコンのボタンの反応はイマイチ。
本体のセレクトスイッチ3連打のほうがラクかも。
・付属のケーブルがゴツくて取り回しづらい。
255 :
243 :2010/03/15(月) 08:24:25 ID:vufLFEIo
>>252-253 (244)
早速届いたんだね!
使用感乙それからありがとう!すごい参考になりますた!
サイドにもUSBポートがあるとはビックリ!
操作フィールのいい学習リモコンを用意できたら買いたいなぁ。
キーボード連打で小気味よく切替というのも捨てがたいけれども。
売切れ次第終了で再入荷なさそうなのでこちらもポチりますた<__>
腑分けは届き次第<__>
tes
REX-430XDAが届いたのでPCに繋いでみたがモニタ映らん・・・ しょうがなくサポートに電話したら初期不良の可能性が高いので 購入先に返品してくれとのこと・・・ でも、応対のあんちゃんがなんかあやしい。 HPのリセットとかの方法を教えなかったし リセット後にLEDランプが付いたことを話したが やはり初期不良といってきた。 リセット方法教えないってのもあれだが対応が ひどすぎるな。 ちなみにLEDランプ4つ付いてる状態。 それでモニタは入力がないとの表示。
今色々接続をためしてやってみたらどうやらキーボードのPS/2が原因 だったみたい。 キーボードをREX-430XDAに接続しないとちゃんと2台のパソコンの モニタが表示され切替もできる。 ちなみに今使ってるのがマウスとキーボードの2つの接続があるやつで もしやREX-430XDAには対応してないのかな?と思ってます。 ps/2のキーボードを検索したらキーボード接続だけしかない キーボードがでてきたので。 だれか同じ症状にになった人いないかな。
消えろ、クズ
>>258 メーカーによっては相性が出るみたいね。
他ので試してみたら・・・としかいいようがないけども。
>>260 メーカーのHPに対応キーボード表があるんだが○表示の
商品がない・・・・
一か八かでキーボー買うのもなーw
正直、何を言ってるのかわからない・・・
言ってることは明快だと思うが、 なった事が無いので分からないとしか 言いようが無いな。
【型番】ATEN CS1784
【MB&OS1】MB不明 / Windows Vista Home (Dell XPS 420)
【MB&OS2】DP55WG / Windows 7 64bit Professional
【グラボ-1】9800GT
【グラボ-2】HD5870
【使用MS.】Razer Mamba
【使用KB】Realforce 91UDK-G
【使用モニタ.】三菱 MDT243WGU
【レスポンス】特に違和感なし
【切替方法】前面スイッチ、ホットキー(
http://www.kirikaeki.net/kvm/2port/cs1782/ → Hotkey 参照)
【画質】問題ない
【トラブル】
Windows 7 ←→ Vista の切り替えを頻繁にやっていると、
Vista がマウスを認識しなくなることがある。
(一度この状態になると再起動しないと直らない)
マウスエミュレーションはオフ。
キーボードは問題ないので、Mamba 側の Vista ドライバの問題かも。
>>265 ネトゲの関係上某社の切り替えて使ってるけど
何度も切り替えていたら特定のPCの入力デバイスを
認識しなくなるのはしょうがないんじゃないかと諦めてる・・・
10分で切り替え回数50回とかザラだし
>>266 ガチャガチャとやってると(Win7→Vista→即Win7に戻すみたいな)
たまになる感じですね。
慎重に切り替えるようにしてからはあまり起きてない気もする。
マウスエミュレーションをオンで使えば問題ないので
普通の人には関係ないし、しょうがないね。ま、一応報告ということで。
Razer はKVMに関係なくトラブルが多いよ。 マウスのドライバだけならまだしも、ファームの更新まで頻繁に出ている。 Win標準のマウスドライバ乗っ取った上、マウスクロック最大1000Hzで 動かそうとしたら普通に相性や不具合出そうだし。 でも、マウスのファームとドライバ更新したら、なんか変わるかも。
多ボタンマウスをKVMに使ってる奴って結構多いよな 個人的には意味分からんが・・・
270 :
不明なデバイスさん :2010/03/20(土) 02:00:19 ID:6t4BUNcv
PS/2だけがKVMとでも思ってんのか
えっ?
あん?
275 :
264 :2010/03/21(日) 16:39:13 ID:lpcyVNDx
>252-253さんに追加 【型番】DN-MK413 / PCT MHC413 【MB/OS1】MSI P45NEO-F - Intel P45 / WinXP SP3 【MB/OS2】J&W JW-N7AS-HD-I - nVidia MCP7A Geforce9300 / WinXP SP3 【グラボ1】AMD RADEON 4650のDVIにHDMI変換アダプタ 【グラボ2】Geforce9300 オンボードのHDMI 【使用マウス1】Microsoft Wireless Notobook Optical Mouse 3000 【使用キーボード】Microsoft Office Keyboard 【使用モニタ】LG W2600のHDMI端子 【使用解像度】1920x1200 【レスポンス】普通っぽい モニタ、KB/MSともに違和感ない。 【雑感】使い始めはちょっとトラブったけれど、電源アダプタなしでどんなもんだろうとやっていたww 全部外して再トライ。動き出したら問題なし。 普通のKVMスイッチのようにホットキーのオーバーライドがないのでそこだけ。そこだけ割り切れたら。 シングルモニタ環境での裏起動テストを簡単にやってみましたが、気になるところはありませんでした。グラボのドライバはいずれも現時点では最新。
276 :
不明なデバイスさん :2010/03/22(月) 01:37:42 ID:lUl+zgH8
パソコンが5台くらいあります。今まで2台の切替器を使ってましたが限界です。 なので、できるだけたくさんの切替ができ、かつ1万以下の商品を探してるのですが何かないでしょうか? ちなみにPCが今後も増えることも見越して、随時増設可能な拡張性のある切替器ってありますでしょうか?
>>276 選択肢をあげるなら、
1・・・8台切替機を買って満足する
2・・・カスケード可能な切替機を導入する(値段が高い)
3・・・VirtualPCを使ってPCをまとめる
他にあるか?
個人的には、1台にメインディスプレイを当て、スタンドアロンで動作させ、サブディスプレイに4台切替機を使って接続するのが好きだ。
>>276 とりあえず気になるのは5台"くらい"ってなに?
自分の持ってる台数を正確に把握出来ない環境ってどんなんだ?
まして切り替え器必要ならノートじゃなく据え置き型なんだし
279 :
不明なデバイスさん :2010/03/22(月) 02:14:46 ID:lUl+zgH8
>>277 ありがとうございます
調べてみたら、1も2もどれも2,3万以上は必ずするんですね…_| ̄|〇
4台でいいので何かやすいのないでしょうか?
環境まとめて台数減らすのが結局一番いいよ どうせ全部Windowsなんだろ > 個人的には、1台にメインディスプレイを当て、スタンドアロンで動作させ、 > サブディスプレイに4台切替機を使って接続するのが好きだ。 おまおれ 日常的に使うマシンは1台だしな
>>280 日常的に使うのが一台なら、その一台はデュアルディスプレイにできるね。
デュアルディスプレイを万人がやりたがるとは思えないんだが 少なくとも俺はイヤだな
資料を見ながら文章を書くときとかだと、 片方に資料を表示して、もう片方で文章書くと便利やね。 まあ、確かに万人がやるようなことではないかもしれんが。
モニタがPCの数だけあってもいいのなら Synergyとかでキーボード&マウス共有する手もあるよ KVMスイッチと連携することはできないからそこはうまく使い分けて
>>285 冗談で言ったことはあるけど本当に作るやつがいるとは!
でも解像度低すぎw
ゲーム用ならこれでいいのか?
苦しゅうない
メカニカルって言っても接点をクロスバーで接続してるわけじゃないし、 ボタンの有る無しは関係ないと思う。 それより、エレコムので認識したり、しなかったりが良く分からない。 壊れてるのかもしれんし、エレコムに確認してみる必要があると思う。
>>279 オクで中古品買うなら、1万あればおつりがくる。
USBキーボード対応の切替器に変換コネクタを使ってPS/2キーボードを付けられますかね? KVM-DVHDU2を購入予定なのですが
久しぶりに来たけど、ATEN以外のHDMI切替器って出た?
こないだキーボーが原因かもって騒いだものだけど やっぱりキーボーが原因だった。 安い2kぐらいのキーボーかって試してみたら普通に使えるようになった。 メーカーのキーボーには専用ソフトとかのボタンがあることから そうゆうにが影響してたのかも。
にが
CS1764Aって、CS1784の廉価版でOKですか? 違いはデュアルリンクの有無だけですか?
>>298 それであってる。
オレは430UDAからCS1764Aへ買い換えたが、
キーボードの誤動作や見失うイライラから開放されたよ。
ちなみにキーボードは3種類もっている。
1764Aは2万切って欲しいところだよな デュアルリンクいらないし黒い方がいいから1764A買いたいんだけど現状の1784との価格差だと価格の最安値抜きにしても1764Aを選ぶメリットがほとんど無い 定価からすれば2万は切れると思うんだが
そろそろ初値も落ち着いて欲しい所だね。CS1764A 1784との違いだけど、USBポート経由でのファームウェアアップグレードが可能な事は 地味だけど、多くの人にとっては良い事じゃない?
>>303 まぁなぁ
俺も東プレ使いたいんだけどねぇ…。
てか、いい加減Intelimouseにも対応して欲しい…。
>>304 CS1784だけどRealForce使ってるよ。
マウスエミュレーションはOFFにしてるけどMSインテリマウスも使ってる。
多機能マウス・キーボードって、例えばどういうものに対応できていないの?
CS1782でMX-Rはうまくいかなかったよ RealForceは使えてる どこが使えないのんわからん Macの起動ショートカットは直接続でも使えないからKVM関係ないし
CS1764(OEM)からCS1784に乗り換えた ラデ5570で解像度がうまく固定できない問題が解消 裏起動可能なのはやっぱいいね ただ、本体の切り替えボタンを押してからピッって鳴るまで変に間があるなあ
CS1784でロジクールのMX 5500 Revolutionを使えてる人は居ませんか?
現在RATOCのREX-220CUDにUSBのBluetoothドングルを刺して使えてますが、同じように使えたらCS1784に移行したいです。
>>309 例えばPC1の電源を落としても自動でPC2に切り替わったりしないで1の状態のままになりますか?
現在使用中のRATOCのREX-220CUDは、再起動の場合でもPC1のモニタ信号が無くなるとPC2に切り替わり、BIOSメニューに入りたい場合などに苦労してるので自動切り替えがないとありがたいです。
311 :
309 :2010/04/09(金) 21:53:17 ID:pS2dnriz
ひえー。そんなアホな切替器があるなんて、初めて知った。
>>310 >RATOCのREX-220CUDは、PC1の信号が無くなるとPC2に切り替わり・・・
そんな凶悪な仕様あるわけねぇだろアホどもが!って
見たらホントで大笑いしちゃったよ。疑って悪かった(´・ω・`)
コレガのD-SUB KVM使ってるんだが、DVIのに買い換えようと
RATOC製品とかピックアップしてたんだが、
ひょっとしてRATOCってみんな勝手に切り替えられるとかなら、
購入対象から全はずしになっちゃうんだけど。
昔っからPCの電源が切れたら、PCの電源の入っているほうに切替てくれるものはありますた。
>>310 >パソコンの電源をOFFにした場合、本製品ではホットキー機能を継続するため、
>自動的に電源が入っているもう一方のパソコンへ切り替わる設計となっています。
こうゆうことなら、もしかするとACアダプタを繋げば、回避できるのかもしれないが。
>>311 どうもありがとう。自動切り替えの件は問題なさそうなので安心できます。
以前に使ってたcoregaの切り替え器では自動で切り替わる事が無かったから、それが一般的だったんだね。
でもcoregaのはACアダプターが発熱し、アダプタのガワが割れて故障・・ 切り替え器運がないのかな
>>315 それっておかしくね?
だって、USB給電は裏で受けられるんだから、画面を切り替える必要性が無いでしょ。
なんかうそくせー。(´・ω・`)
でも、機種というかBIOSの設定でPC落ちたときにUSBを完全にOFFにすることできるやつもあるから、 PC落ちたら自動的に切り替える機能ってのもわかるような気がする。 お節介だけどw
319 :
315 :2010/04/10(土) 14:11:59 ID:Yu0wWkHl
>>317 確かにそうだな。おかしい。
後考えられる対策としては、USBハブをかましてみるぐらいか。
ちょっとご意見を伺きたく、書き込み致します。 先日まで、corega CG-PC2KVM を使っていたのですが、昇天されました。 買い替えを考えているのですが、久し振りなので少し躊躇しています。 ・PCはWinXPとWin98seです。 ・基本的に2台で切替えたいです。 ・XP側のグラボはDVIとアナログの両方に対応していますが、98se側はRadeonLEなのでアナログのみです。よって、画面切り替えはFlexScanL567で行います。 ・キーボードはPS/2です。USBに買い替える事は構わないのですが、98seの場合PS/2の方が安心なので。 ・マウスも同様の理由でPS/2でいきたいです。可能なら、ロジテックの横スクロール機能付き多機能マウスの導入も考えています。 ・地元で入手出来そうなのが、RATOC社のRX-220CXAなので、この辺で良いのか微妙です。より良い機種があれば、通販も厭いません。 ・使用解像度は1280×1024ですが、ディスプレイにアナログとデジタルの入力端子がありますので、この部分に関してはKVMにこだわりはありません。 ・音声は2台のPCのヘッドフォン端子からAVセレクタに入力して、必要な方を手作業で切替えますので、これも必要条件では無いです。 ・KVMに求めたいのは、PS/2によるキーボードとマウスの切替で、画面や音声には必然性を感じていません。 ただ、ホットキーだけではなく、KVM本体スイッチでの切替をしたいと思っています。 過去に別な機種を使った事があるのですが、時折ホットキーが効かなくなって、本体で切替をした事があった為です。 また、物理的制限から縦置き型が可能な機種を探しています。 お力添えが頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
これだけ買いたい仕様が固まってるし、今ので困っていないというのであれば同じものでもいいかもとも。。 でも、売ってないんか。
>>321 レスありがとうございます。
corega CG-PC2KVMでも使えていたのですが、突然壊れてしまったので、もう一度この機種を使うのは気が引けます。
あと、書き漏らしてしまったのですが、切り替えのホットキーは出来れば[Ctrl]2度押しでは無い方がありがたいです。
PC2KVMはもう売ってないね。 RX-220CXAでいいと思うけど。
>>320 >ロジテックの横スクロール機能付き多機能マウスの導入も考えています。
日本ではロジクールな。
んで、ロジに今PS/2接続可能な多機能マウスは無い。
MX1000が最後だったはず。
PS/2変換アダプタを噛ませれば良いんじゃないの?
>>325 それだと普通のホイールマウスとしてなら動くが
横スクロールとかは駄目だったりする
・・・と思う
うち切り替え機がPS-104でPC本体側もPS/2コネクタで、
ロジM110のチルトホイールがどうやっても動かなかった
なんか、やり方あるのかもしらんけど
>>320 「マウスはPS/2でいきたい、んで可能ならロジの多機能」なんだから
今回はオーソドックスなPS/2でいいじゃないか
あとは本体が切替えスイッチ付きで、縦置き可なのを選べば?
ごめん、在庫切れだった うちに転がってるから差しあげたいくらいだけど
330 :
251 :2010/04/13(火) 13:56:53 ID:K47wIgjX
>>251 CS682について訂正
キーボード側にハブがついてると動作に問題あり。
Dell付属Multimedia pro キーボードはハブ付きだったので
CS682->USB PS/2変換->昔使ってたキーボードで安定中
331 :
275 :2010/04/14(水) 03:22:30 ID:WHAKXFLq
>>275 追加
【使用マウス】Microsoft Trackball Optical
【使用キーボード】Logicool Access Keyboard 600 MK-600
で動作確認。USB部の動作制限は特に感じられませんでした。
追加のディスプレイ切替器で複数のディスプレイを切替というのに挑戦してみた。
2枚目用にEDID保持ありのディスプレイ切替器で繋げてみたんだけど、切替した瞬間にDN-MK413側の画面が消えてしまって画面が入れ替わってしまう模様。
普通にシングルディスプレイ環境で使う分には問題ないのでどうこう言うわけではないです。
>>320 です
皆さん、レスありがとうございました。
KVMスイッチだけの問題だけでは無く、自分の環境自体の見直しも必要なのかと、遅まきながら考え始めました。
キーボードやマウスがPS/2であって欲しいとか、映像出力がアナログ/ディジタル双方が必要なのは、
ハードやOSが時代から遅れているからだし……。
98seが手放せないのは、1つのPCIスロットを利用してPCカードスロットとアナログモデムになるカードが大きな要因。
PCカードのSCSIアダプタを介して、MOドライヴをXP機からも共有してバックアップ等に使っているから、困る訳です。
まぁ、使い慣れている一部のソフトが、2000以降に対応していないという要因もありますが。
グラボにしても、BXマザーのPen3/1GHzを延命させてまで換装するか否か、疑問です。
こうした環境の中、ロジクール(誤記の指摘ありがとうございました
>>324 )の多機能マウスに色気を出すのは、
ちょっと整理がついていないと自省しています。
>>328 ご紹介の機種は、一番希望に近かったのですが、在庫切れとはちょっと残念でした。
もう少し情報を拾ってみようと思います。
PS-104Fを使ってる人に質問。 最大解像度1600x1200(60Hz)とありますが、1920x1080の液晶モニタ(アナログ入力)で使えてる人いますか? 液晶モニタやすいしBDをフルHDで見てみたいけど、使い易いKVMなので出来ればこれは換えたくなくてw ムシの良い質問すんません。
回答があるかわからないけど、 こういうのって使える人もいれば使えない人もいるって話にしかならんと思うけどね。
名前が似てるけど多分メーカーとか全然別物なんだろーなーというPS-104は ・ SUPPORT SVGA, VGA AND MULTISYNC MONITORS, RESOLUTIONS UPTO 1600X1200 ってなってるけど今アナログ1920×1200で使ってる
なるほど、やはり可能性としてはゼロではないわけですね。 液晶の候補もまだ決まってない(グレアかノングレアか)んで、後になるけど アクションを起こしたら結果報告します。随分前にディスコンしたKVMだし、 ほとんど参考にならないとは思うけど一応。 液晶の候補を絞る->PS-104Fを持ち込んで試させてもらえるかどうかの 問い合わせが先かな。断わられても、買って試すけどw 回答してくれた皆さんありがとう。
>>337 液晶替えるならついでにアナログ卒業してデジタルにしてもいいと思うのだが・・・
デジタルに変えると結構世界が変わるよ?
よくわかってないんだけどアナログでもBDちゃんと出力できるん?
できないだろ
いやアレをコウ繋いだらいけるだろ 「ちゃんと出力」ってのが一体なにを含むのかが問題だ
342 :
339 :2010/04/18(日) 00:51:34 ID:Jc/IU+5t
>>341 >>333 がBDをフルHDで見たいといってるけどアナログって書いてあるしどうなのかなと
なので「ちゃんと」=「
>>333 の要求を満たせる」ってくらいの意味しかないw
KBとMouseがPS/2の切替器を使っているけれど、いつの間にかPS/2接続の多機能キーボードが現在売っていないことに気付いた(´・ω・`)
お気に入りのキーボードやマウスは最低でも1個は予備を持つべきかと
5年も6年も備蓄することになるので接点が錆びたりとかするから良くない。 そもそもキーボードなんて慣れだ。そのときのそのときのキーボードに体を合わせろ。
封明けたりしなければそんなに錆びたりしないよ
同じく、人生の伴侶だしなw
RATOCのREX-230UDA買って使ったが、USBデバイスごと切り替え&切り替え時にオーディオでポップノイズが出る仕様に辟易して ATENのCS682に変えてみたがすんごいまともだった・・・
CS1764からCS1784に乗り換えたんだが、ちょっとトラブルあったんで後学のために書いとく。 起動時からたまにしかモニタを認識しない。BIOSも映らん。手持ちモニタ全滅。 原因は一括でON,OFFできる電源タップを使っていたこと。 CS1784が完全に起動してから(2秒くらい)、モニタの電源を入れると問題無いことが判明。 俺の使い方が悪いのかもしれんけど一応。 これ以外はすこぶる快調。 1764より気持ち切り替えも速く、当たり前だが裏起動もおk。 HD5570のスケーリング問題も改善した。 お遊びで手持ちのノートのHDMI出力をDVI変換して繋いでみたら普通に動いたw
>>350 うん使い方だね。
でも、そういう情報は歓迎だよ。
CS1784 の電源を切る必要がある場合、以下の手順で再起動をおこなってください。 1. CS1784 に接続されている全てのコンピュータをシャットダウンしてください。 2. スイッチに接続している電源アダプタを抜いてください。 3. 10 秒ほど待機した後で、スイッチに電源アダプタを挿しなおしてください。 4. スイッチに電源が供給されたら、最後にコンピュータの電源を入れてください。 マニュアルより
そんなヤワだったら停電復旧時どうなるんだ?
>>350 報告乙
CS1784のACは常に(事前に)通電させとけって事かな
しかしUSB供給の場合だとこれどうなるんだ?致命的問題なんじゃないか?
あとCS1764では同じ方法で問題なかったってことだよね?
ん、CS1784の電源ってAC必須なんだっけ?
356 :
350 :2010/04/21(水) 15:29:35 ID:9gajtE1x
>>354 以前のサポートの回答では、
「KVMの電源が入る前に各種周辺
機器の電源が入っている状態の場合、正常な各機器の情報が
取得できずエミュレートに不具合が生じる可能性がございます。」
とのこと。
「周辺機器は個別に電源を取ってください」とも言われた。
まあ、めんどくさがりな俺の使い方が悪いんだけども。
KVMって常時通電して使うものなの?って質問はスルーされたw
CS1764は4年くらい使ったけど1度もこの問題はでなかった。
AC電源はどちらも必須だよ。
>>349 同じくREX-230UDA買い替え検討中。LogiのMX5500で使ってるんだけど切替時に無反応になる事多数。
ATENに電話してCS682のワイヤレスや多機能マウス対応を聞いたが動作実績はデータとしてない様子。
マウスとキーボードはどんなの使ってます?
>>356 > KVMって常時通電して使うものなの?って質問はスルーされたw
KVMってくくりじゃ広すぎる気がする
データセンターなんかで鯖何台も繋ぐようなKVMだったらまず電源切ることないだろうしなw
359 :
sage :2010/04/23(金) 12:24:23 ID:5y2ov3SI
REX-220CUDの購入を考えているのですが、1900×1200で使えますかね? 使用する環境は↓で考えてます 【MB&OS1】GIGA P55 【MB&OS2】Atom N270/945GSE XPSP3 【グラボ-1】GTX260 【グラボ-2】オンボ (GMA950) 【使用MS.】MX-R USB接続 【使用KB】FILCOのテンキーレス USB接続 【使用モニタ.】BenQ FP241W 1900×1200 グラボのTMDSトランスミッタが対応していれば大丈夫な様ですが Atom機のオンボが対応してるか分からないので迷ってます 同じような環境で使えてる人いませんか?
対応解像度 1600×1200(UXGA)、1680×1050 (WSXGA+)、1400×1050 (SXGA+)、 1280×1024 (SXGA)、1440×900 (WXGA+)、1280×768 (WXGA)、 1280×720 (HDTV 720p)、1024×768 (XGA)、800×600 (SVGA)
>>359 同じ悩みを抱えてる人は多いみたいだね。結論としては動くと思うが「自己責任」でということになる。
まさにREX-220CUDとFP241Wの組み合わせでツクモがテストしてた。
ツクモのテストはカードがGeForce 6800なのでGTX260は上位だしいけるだろうが、
GMA950はイマイチわからん。一応抜粋したが、HPを見たほうが分かり易い。
↓
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special/070615a/ > 【噂】 24インチワイド(WUXGA)でDVI切替器は使える?
>WUXGA(1920×1200)解像度が出せるワイド液晶モニタが大人気ですが、
>このサイズのモニタに対応したDVI切替器ってあまり聞きません。あってもかなり高価だったり・・・
>しかし、うわさではUXGA(1600×1200)まで対応のDVI切替器でも実はWUXGA(1920×1200)で使える、
>とか。それは本当か?ちょっと試してみました。
>
>DVIにはシングルリンクとデュアルリンクがあります。これは対応できるドットクロックの違いにあります。
>シングルリンクの場合、ドットクロックは165MHzまで、デュアルリンクはその倍、330MHzまで
>・ドットクロック 1920×1200 (WUXGA)165.9MHz オーバーヘッド値は1.2 ←シングルリンク不可
>・ドットクロック 1920×1200 (WUXGA)152.1MHz オーバーヘッド値は1.1 ←シングルリンク可能
>・BenQ FP241W 162.09MHz ←シングルリンクDVIでも使える
>条件
>1.ビデオカードはシングルリンクDVIでもいい。
> ただし、TMDSトランスミッターが165MHzに対応していること。
>2.DVI接続時、モニタのWUXGA表示に必要なドットクロックが165MHz以下であること。
>3.切替器のスイッチコントローラーやTMDSレシーバー等がドットクロック165MHzに対応していること。
CVT規格(オーバーヘッド値を1.1にするreduced blankingとかKが含まれる規格)は
載ってないのでイマイチ分からんかった。詳しい人教えて^^;
>>357 マウスエミュレート状態ではホイール・進む・戻る以外はだめなようだ。
キーボードはリアルフォース
マウスはVX-R
>>362 そのページ見て行けるかなと思ったんだ…
GMA950のTMDSトランスミッターの仕様はググっても出ないので微妙ですね
ダメ元で買ってみようかな
もうちょっとお金出して対応をうたってるの買うって選択肢はないの? たしかに某通販の送料無料で\6kは安いと思うけど。
>>359 945GSEの前身?、945GTを搭載したi945GTm-VHLではDVIでWUXGA出たよ。
CS1764で使ってたことある。
オンボVGAは同じGMA950だと思う。
でもRATOCはやめた方がいいね。
>>366 おお、WUXGAで行けたんですね
実はREX-230XDAを買ったんだけど、Atom機にPS/2ポートが無かったんだ…
RATOCってダメなの?これ以外だとCG-PC2UDASかCS682かな
PS/2→USB変換を挟んだら駄目なの? 絶対に動くって保証はないけど
CS1784とcorega CG-PC4KDLMCAって全く同じと考えていいの?
coregaの方が遥かに安いんだけど
>>294 のコラム読むとチップのリビジョンもcoregaの方が新しい可能性が高いし
最近買った人の腑分けうpがあれば話は早いよね。
>>369 切替のホットキー目当てでまずはCG-PC4KDLMCA買ったけど
俺のリアフォ89UBでホットキーが使えなかった
CS1784だと何故か使える
CS1784 たまにBIOSの画面で連続入力してしまう事あるけど
特にintel純正(DQ57TM) ASUS(R2 GENE, R2E)のだとあまり発生しない
あとは月に1回あるか無いかの間隔で切替られなくなる
そうなると電源落としてリセット
うちはこんな感じ
>>371 ゴメン 尼だけ見てよく調べてなかった
>>372 上のコラムとは逆のパターンかな
キーボードとの相性の可能性はあるみたいだけど使ってみないと分からないね
値段がほんの少し安いからcoregaを即ポチした後
CS1784の方がデザイン良かったかなあとちょっと後悔
誰か1644使ってる人います? 4台でさらにデュアルっていうとこれしかないみたいなんで しかし高いな〜
あの値段だと1784 2台買ったほうがよくない? モニタ2つ同時に切り替えるより個別にできる方が便利だし。
【型番】ATEN CS682 【MB&OS1】Gigabyte GA-8PE667 Ultra /XP SP3 【MB&OS2】Gigabyte GA-EP45-DS5 /XP SP3 【グラボ-1】Leadtek A7600GT TDH 【グラボ-2】Leadtek 9600GT 【使用MS.】Microsft Explorer Mouse USB接続 【使用KB】Microsoft Comfort Curve Keyboard 2000 USB接続 【使用モニタ.】SyncMaster 712T(17インチ 2台)(MB1がデュアル 、MB2をシングル接続) 【レスポンス】切替ともに応答よし。デフォルトでマウスエミュレーションがONなため、マウスの動きがおかしかった。OFFなら正常動作する。 【切替方法】セレクトスイッチ、ホットキー スクロールロック×2+エンター 【質問など】電源状態検知機能をOFFにする方法がマニュアルにない。 2台起動すると、MB2のほうに強制切替が発動。MB1に切り替えても、直後にMB2に切り替わるorz。このためか、MB2を裏起動しようとすると勝手に切り替わる。 MB1がシングル接続なら特に問題なかった。 最後にファームウェアのアップデートが出来なかった。あとで英語のマニュアルをじっくり読むとする。 今のところ、俺にとってゴミにしかならない代物だが、早くFull HD液晶に変えろってことかよwww さーてコレガに戻るか・・・・
SW-KVM2DUはキーボードとマウスの受信機が一緒のものだと使えないのですか? Microsoft Wireless Optical Desktop 1000です。
379 :
不明なデバイスさん :2010/05/02(日) 10:23:27 ID:EyRV3Utp
【型番】RATOC REX-230U 【MB&OS1】BTOのPC & Windows 7 Home Premium 64bit 【MB&OS2】mouse computer LUV Machines & windowsXP SP3 【MB&OS3】なし 【MB&OS4】なし 【グラボ-1】オンボ:ATI Radeon HD 3300 【グラボ-2】オンボ 【グラボ-3】なし 【グラボ-4】なし 【使用MS.】NECのパソコンについていたM-UR55a 【使用KB】BSKBC01 【使用モニタ.】DELL 2007FP 【レスポンス】モニターの表示が3秒位かかる 【切替方法】セレクトスイッチ・ホットキー 【画質】問題なし 【質問】 REX-230Uを購入したので早速利用してみましたがWindows 7 のPC側が 「Windowsを起動しています」で止まってしまい起動しません。 REX-230Uを外したら正常に起動します。 Windows XPのPCは使用できます。 原因が何なのか?対応策はないでしょうか?
以前にもこんなんあったっけ。。。>Win7絡み うーむ。。。
381 :
不明なデバイスさん :2010/05/02(日) 19:13:04 ID:P5CzFMb+
後、BIOSでHaltOnがAllErrorになってたら、キーボードをエラー検出で無視にしてみるかNoErrorにしてみる。
DVIのメインPCととDsubしかないPCの2台PCで切り替えしたいんですが そういう切替器ってあるんでしょうか?
そういう場合 DsubしかないPCを何とかDVI付きビデオカードにするとか DsubからのRGBを何とかDVIの信号へ変換する機器を噛ませるとか して、DVIの切替器を買うが吉 コストを気にしない俺はそうする
DVI-I、DVI-D、DVI-Aについて調べるといい事あるかも。
【型番】COREGA CG-PC4UDA 【MB&OS1】ASUS P6T WS Professional & GF GTX285 & Windows 7 Ultimate 64bit 【MB&OS2】ASUS M2N32-SLI Deluxe & GF GT8800 & Windows 7 Ultimate 32bit 【MB&OS3】TYAN Thunder K8W & & RADEON 3450 & Windows Server 2008 R2 【使用KB】Realforce 106UB 【使用MS.】G5 Laser Mouse 【使用モニタ.】RDT261WH:WUXGA 【レスポンス】切替ともに応答良好。マウスはロジのG5使っているが、特に問題は起きない。 Windows XP初期から使用している。今まで之と言った問題無し。 以上、報告。 *備考 Dual-linkケーブル使用すると、ディスプレイによっては点いたままの事アリ。
RATOC REX-230CXD使ってるんですが、
MX620を購入しようかとおもってます。
>>57 の方がMX610を使えているようなのでもしかしたらとおもうのですが、
同じような環境で使われている方いらっしゃいますか?
もし使えなかったらノートに使おうと思ってます。
質問があるんですが、RATOC製の切替器ってPS3とPCとの切替って実際で きるんでしょうか?だれか確認したことある人いますか? ps3もusbマウスやusbキーボードに対応してるらしいし、ディスプレーは hdmi→dvi変換して実際切替器で切替できるのではないでしょうか? rex-230udaあたりでちゃんと問題なく切替できますか?
自分でためしてみればいいやん
>>388 230UDAはHDCP対応なので[PS3]HDMI→DVI[230UDA]DVI→DVI[モニタ]で変換をかけて
出力はされると思いますが、実際のところやってみないと分かりません。
価格が9000円台であることを考えると、HDMIセレクターが2000円台ですから、
HDMIセレクターでなんとかすることを考えてみたらどうでしょうか。
ぶっちゃけUSBとPS/2ってどっちがいいの? USBってやっぱり切替遅かったり認識に問題とかあるのかな。 多機能マウス使わないならPS/2が安定? クロスインターフェイスが理想?
そういうことならUSBを選択するほうがいいかも。 PS2-PS/2の切替器だったら数少なくなったPS/2 KB MSポートが付いている板を選ばないといけないから。
なんかATEN製のはUSBでも切替後すぐに入力できて多機能マウスの専用ドライバも使えるみたいなんで 高かったけど尼で注文してしまいました。CS1774ってやつ。
394 :
不明なデバイスさん :2010/05/15(土) 09:05:00 ID:G80MfYVL
KVM-KUSN使ってるが、思ったより安定している。 切替もほぼ瞬時だし、認識も確実。使っているUSB機器はマウスだけだが、なかなか便利。
>>391 USBの方を薦める
PS/2→USB変換器を持っていれば、汎用性が高くなる
変換機はRC-U2MKをお薦めしとく
GR-KVM401ってどうなの? まぁ話題に上がらないってことはunkoってことだろうけど
>>395 ありがとう。CS1774届いたんで使ってます。快適です。
3台のPCでロジクールのマウスドライバ(SetPoint6.0)が使えるようになってうれしい。
PS/2→USB変換器も付属していました。
作動報告? REX-230UDA マウス M305 カーソルカクカクで使用不可(´・ω・`) キーボ KB008W 絶好調(゚∀゚) MB:P7P55D-E OS:XP PROorWIN7 PRO 64bit (面倒だからXPしかやってない・・希望があればやるが あまり需要のなさそうなマウスとキーボだからな・・) VGA:HD5770 と MB:P5KPL-AM EPU OS:XP PRO VGA:HD5450 モニタ RDT231WM-X お気に入りのM305が使えないのは痛い('A`)
このスレ、お高い切替器の話題ばっかりだけど エレコムのKVM-CUNってどうよ? 安くてUSBで手元スイッチあるから買っちゃおうかと思うんだけども
KVM-CUN持ってるけど、古いPCのPCI-USB2.0側が 時々、PC再起動しないとキーボードを認識しなくなるなぁ しかし、PCI-USB2.0ボードの問題かも… マザボ内蔵のUSB1.1で運用して 現在問題の切り分け中
そういうのが嫌だから、オレはPS/2を使うんだぜ
ぶっちゃけモニタ以外はオマケみたいなもんだよな USBとかロクに動かないし
購入してからファームフェアアップグレートしましたか? CS1782購入したんだけどLogicoolのMX-Rが動作はするんだけどSetPoint6.0で認識されないもので ファームフェア確認しようにもマザーにCOMポート付いてないし…
レス番つけ忘れてしまった
>>397 購入してからファームフェアアップグレートしましたか?
CS1782購入したんだけどLogicoolのMX-Rが動作はするんだけどSetPoint6.0で認識されないもので
ファームフェア確認しようにもマザーにCOMポート付いてないし…
>>405 うーん、マウスエミュレーションを無効にしてもSetPoint6.0で認識してくれないですね
しかもホットキーセッティングモードの起動方法をCtrlとF12に変更して、マウスエミュレーションを無効にしたらHSMに入れなくなってしまいました
誰かホットキーの初期化方法とか分かる人いませんか?切替器の電源OFF/再起動でも治らないのでどうしょうもないです
408 :
不明なデバイスさん :2010/05/20(木) 03:58:41 ID:Ctw+eUSW
REX-430Uを購入した。 切換の度にスピーカーからボコンボコン音がするけど問題なく3台のPCで動いている。 購入の時、使用を確認したら、コードが2本としか記載されていなくて、 こりゃあオプションで買わなくちゃならんと、1.2mのコードを追加注文したんだけど、 コード1本で2台のPCの接続が出来るのね、これ。 3000円もしたのに何にも使えない無用なコードが1本ふえちった(>_<)
409 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 09:42:56 ID:Q0tHNXuV
切換えるとUSBを抜き差しするのと同じ効果があるから便利だな。うちはPC本体とディスプレイが別の部屋にあるからこれは重要。
?
BSKMD201BKってHDCP対応を謳ってるのに地デジで著作権対応してないって言われちゃうんだよ。 メーカー確認したら6月中に対応するらしいけど、ちょっと遅すぎ。
>>398 USB延長使えってメーカーのFAQに書いてあるだろ?ためした?
>>412 仕様としてページには著作権保護技術HDCP対応とあるね。
これから対応とか意味分からん。ファーム更新でもするのかな。
中に入っているDVI TMDS Switch ICはHDCP対応済みだろうに。
>>414 交換対応してくれるみたいな事言ってたけど何時やるかはまだ本決まりじゃないとも言ってたかな。
CS1764A ユーザーへ
V1.1.106
1.Added keyboard language mapping function
2.Added mouse port-switching function
3.Added support for Microsoft 3000 and 5000 keyboard
4.Added support for Logitech WavePro keyboard
5.Added support for Logitech K340 keyboard
6.Added support for Acer P243w Monitor
ttp://www.aten.com/data/aten_fw/aten_fw_data.htm
417 :
不明なデバイスさん :2010/05/27(木) 02:28:10 ID:zmbrjMcB
ノートパソコン2台(Thinkpadと東芝の企業用の)を使っているのですが、 東芝のノートのキーボードが死ぬほど使いにくいので、 USBキーボードとUSBマウスのKVMスイッチを探しています。 つなげるUSBキーボードはリアフォ89U、USBマウスは他機能じゃないシンプルなものです。 モニタは当然のことながら共有しないでよいです。 検索したところ、ELECOM のKM-A22BBK をみつけました。 小さくて値段も安くてよいのですが、以下の点が気に入りませんでした。 ・手元スイッチは不要 ・ホットキーが ScrnLk * 2 のところ。自分は Ctrl * 2 がいい。 ・amazon のレビューによると、切替に2秒弱かかるとのこと。 切替に Ctrl * 2 が使えて、切替がもうちょっと早いやつを探してみたところ、以下を見つけました。 ・Corega CG-P2UVAMN \4800 前後 ・ATEN CS62US \4179 この二つをお使いの方、何か問題あれば教えてください。 また他にいい製品があれば教えてください。 Dsubケーブルはいまのところ邪魔になりますが、将来家で使うかも知れないし、 多機能マウスとかも将来つなげるかもしれないので、使えるに越したことはないかなと思っています。 (理想は、KM-A22BBK ぐらいのサイズがいいのだが)
418 :
417 :2010/05/27(木) 02:35:47 ID:zmbrjMcB
サンワの SW-KVM2UU も Ctrl * 2 で切り替えできるのか。 しかもお値段もお手頃。
419 :
不明なデバイスさん :2010/05/27(木) 08:24:59 ID:HhctBOym
REX-230XDAの電源プラグの外径内径わかる人いませんか
SW-KVM2DU安いし、なかなかオヌヌメ 画面切り替えレスポンス1秒以内。
423 :
417 :2010/05/27(木) 23:19:12 ID:zmbrjMcB
>>422 おー、そんなのもあるのか。
でもモニタがDVI だととたんに高くなるね。
今 Dsub のを買うより将来を見越して DVI にしたくなるが、
今回は職場のノートで使うだけなので安くすませたいしな・・・・
>>421 REX-230XDAではなくてREX-430XDAを使ってる者だけど
↓を見ると純正ACアダプタ(RSO-AC05)はREX-230XDAとREX-430XDAで共通のようなので以下参考程度に
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/kvm/230xda_option.html 手元のREX-430XDAの本体のACアダプタ用ジャックは外径4mm・内径1.7mmの「EIAJ極性統一規格タイプ2」(極性は当然センタープラス)
ttp://kditfn03.hp.infoseek.co.jp/#EIAJ-2 純正ACアダプタの仕様はDC5V・2Aになってるけど
こちらの場合REX-430XDAの本体のACアダプタ用ジャックに
ドスパラとかでよく見かけるCOMON(カモン)というケーブルメーカーの「DC-4017」というUSB→DC5V電源供給ケ−ブルと
同じくパーツショップでよく見かける「FS-AUC1A-BK」というAC→USBアダプタ(DC5V・1A)を組み合わせて使ってて
今のところ特に問題は起きてない
DC-4017
ttp://www.comon.co.jp/DC-4017.htm FS-AUC1A-BK
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/con/0/ctc/11230200/shc/0/cmc/4403002900143 こちらの環境ではPS/2からの給電だけだと
切り替えた時にたまにモニタがブラックアウトしてモニタの電源を入れ直さないといけないことがあったのが
DC-4017+FS-AUC1A-BKで給電するようにしてからは改善した
ちなみにFS-AUC1A-BKを使わずにDC-4017を電源を入れてるPCのUSBポートに直接挿して使っても特に問題は起きないようだけど
PCのUSBポートに過剰な負担がかかるといけないので念のためにFS-AUC1A-BK経由で給電するようにしてる
ということで保証はできないけど電源プラグがEIAJ-2のDC5VのACアダプタやUSB電源供給ケーブルなら基本的に流用できると思う
なおUSBハブとかで使われてるDC5VのACアダプタは
電源プラグが外径5.5mm・内径2.1mmや外径3.4mm・内径1.3mm(または1.4mm)が多いみたいだけど(前に使ってたREX-220CXDは外径3.4mm・内径1.3mm)
電子部品を扱ってる店(千石電商とか)でEIAJ-2への変換プラグを買うか部品を買って自作すれば流用できると思う
ちなみに最近のACアダプタは余程のことがない限り極性はセンタープラスと思うけど流用する場合は念のために確認を
いずれにせよ純正ACアダプタ以外を使って給電するのは保証外の行為と思うのであくまでも自己責任でどうぞ
>>422 片方のPCの電源落としても
ホットキーで切り替えできる?
できるならREX-230UDAから乗り換える
428 :
422 :2010/05/28(金) 23:56:54 ID:iElsrigT
サンクス
430 :
不明なデバイスさん :2010/05/31(月) 01:25:24 ID:CxQLopJ7
以下の条件で切替機を探しております。 ざっと検索しましたが見当たらないようです。 アドバイスよろしくお願いします。 ・Win ・2台 ・DVI ・キーボード PS/2 ・マウス PS/2 ・使用解像度 1920x1200 ・音声切り替え 不要 ・切り替えキー 本体及びキーボード ・裏起動可能
えっ?
>>433 PCの電源入れたら、前面に出さなくても、KVMがモニタ&キーボード&マウスの信号を出して正常起動してくれることじゃない
前面に出さないとPCがKVMを認識できないものがあるから
俺のはマウスとキーボードはエミュしてるから問題無いが モニターがダメっぽく、解像度が変わることは無いが画面がずれまくる。
437 :
417 :2010/06/03(木) 00:19:17 ID:H+rUd54e
結局 ATEN CS62US を買いました。 大きさもコンパクトで、切替も約0.5秒で切り替わるので満足です。 ただデフォルトだと ScreenLock * 2 で切り替えるので、 Ctrl * 2 に設定変更するために NumLock キーで設定モードに入ろうと思ったんだけど、 自分のつなげるキーボードが RealForce 89U なので NumLock キーがなかった・・・ 106キーボードでUSBのやつ、持ってないんだよな。 会社で探そう
DVIの切替器でリフレッシュレート120hzに対応した奴ってある? つーか例えば、今売ってるアテンのCS1784やサンワのSW-KVM4HDCに ネイティブ120hzの液晶を繋いでも、ちゃんと120hzで表示できる?
439 :
388 :2010/06/07(月) 20:23:30 ID:S2S7LhuN
>>390 レスおそくなりました。一応人柱的にps3との切替を試してみました。
rex-230xdaにてps3最新機種で動作確認しました。
キーボードは、usb→ps/2変換アダプタをPS3本体のUSBに挿してから
つなげないといけないけど。マウスは、USBなのでそのままrex-230xdaに
つなげればOK。音声も変換つかえば問題なくPCスピーカーで普通に
流れます。今は、問題なくPCとps3を快適に切替してますよ。
【型番】RATOC Systems REX-220A 【MB&OS1】GIGABYTE GA-MA790FX-DQ6 Windows VISTA Ultimate Edition SP2 【MB&OS2】GIGABYTE K8NS Ultra-939 Windows 2000 Professional SP4 【MB&OS3】なし 【MB&OS4】なし 【グラボ-1】Twin tech GeForce 8800GT 【グラボ-2】Leadtek WinFast A6600GT TDH 【グラボ-3】なし 【グラボ-4】なし 【使用MS.】Microsoft Wireless IntelliMouse Explorer 2.0 PS/2接続 【使用KB】Microsoft Digital Media Pro Keyboard PS/2接続 【使用モニタ.】HYUNDAI X93WD+ 【レスポンス】問題なし 【切替方法】 本体スイッチかキーボートScroll Lock+キー 【画質】問題なし 【質問など】アクティブではないPCを起動した時は裏起動って言い方で良いのかな? 裏起動時に解像度がおかしくなる。 OSの再インストールすると裏起動時の解像度が固定されることがある。 OSのサンインストールをを試したのは前に使っていたMITSUBISHI Diamondtron M2 RDF173Hのディスプレイで試した。 そのディスプレイが壊れたためHYUNDAI X93WD+を新たに用意したのだがこの現象になる。 それぞれで裏起動したときの解像度がPC1は1024x768・PC2は1360x768になる。 なにかしらの解決方法って無いでしょうか?
Windows厨はこれだから・・・
【型番】RATOC REX230XDA (430XDAも同じ症状) 【MB&OS1】Gigabyte GA-MA790XT-UD4P, Ubuntu 10.04/64bit 【MB&OS2】ASUS P7P55D-EVO, Win7 HomePremium 64bit 【グラボ-1】XFX Radeon HD4770 【グラボ-2】XFX Radeon HD5770 【使用MS.】Microsoft Blu-Trac Explorer Mouse USB接続 【使用KB】Microsoft Basic Keyboard PS2接続 【使用モニタ.】EIZO SX2262W 【切替方法】セレクトスイッチ 【画質】問題なし 【質問など】 ワイヤレスマウスが不安定。レシーバに かなり接近させないと動作が鈍くなる。PCに直接装着 すると無問題。マウスを新品に変更しても状況に変化無し。 PS2から供給される電力が不足しているのかナ? 専用ACアダプタを接続したほうがいいだろうか?
…と思ったら、RATOCのFAQに対処法が書いてあったorz スレ汚しスマソ
ノートパソコンとデスクトップのキーボードを共有するとき ノートパソコンのキーボードを使ってデスクトップに入力することはできますか?
切り替え器ではできない ソフトウェアを使えばできる
>>445 切り替え器ではできないんですね。
オフライン環境での利用なのでソフトウェアは使えないんです。
一体何をどうやって接続しようって言うんだろう
>>446 気持ちは分かる。机の上ゴチャゴチャするので、
ノートのキーボードで全てやりたいってのだろ?
ずいぶん前にも同じような質問あったよ。
【型番】 ELECOM KM-A22BBK 【MB&OS1】 intel DP35DPM & GF8600GT-E256HW/HS & Windows XP Professional SP3 【MB&OS2】 WILLCOM D4 & Windows Vista Home Premium SP1 【使用KB】 FILCO FKB91JUM 【使用TB.】 KENSINGTON Expert Mouse PRO 【レスポンス】 某BSKM201BKでは見事に撃沈しましたが、この切替器では問題なく動作。 切替時間は3〜5秒程度なので、頻繁に切り替えて操作する人には向いていないかも。 自分の使用用途では、問題無いレベルです。 キーボード・トラックボール共に癖のある機種なので、これまでまともに動作する切替器が 無かっただけに、正直驚いた。 近々NG01B0-Mに買い換える予定だけど、この様子なら問題なく使えそうだ。
KVMスイッチの購入を考えています。
conecoCPU切替器商品・価格一覧比較
http://www.coneco.net/idx/01106050.htmlで調べたのですが 、
自分の環境に適用できるかどうかわからなかったので、質問いたします。どうか教えて戴ければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------
◆購入前相談質問のテンプレ◆
・パソコンはWinかMacかLinuxか :WIN7(64bit)とWIN VISTA(32bit)
・何台切り替えたいのか :2台
・DVIかそうでないか :DVIデュアルリンクです :【WIN7(64bit):2560×1600】 【WIN VISTA(32bit):1920×1080】
・キーボード: Wireless Entertainment Desktop 7000 (USB接続、Blue Tuth(ワイヤレス)
・マウス: キーボードと同梱版
・あたりを付けているKVMスイッチの型式: SW-KVM2HDC CG-PC2KDLMCA CG-PC4KDLMCA
・使用解像度:【WIN7(64bit):2560×1600】 【WIN VISTA(32bit):1920×1080】
・音声切り替えが必要か:必要
・切り替えキーの好みとか制約:特になし
----------------------------------------------------------------------------
以上なのですが、問題は
・【WIN7(64bit):2560×1600】 【WIN VISTA(32bit):1920×1080】で切り替えを行ないたい
・Blue Tuth(ワイヤレス)接続のマウスとキーボードが適用できるKVM
などあるのですが、上記の条件で適用できる、なるべく安いKVMがありましたら、型番教えて頂ければ幸いです。
何卒、宜しくお願いします。
>>451 根本的な質問なんだけど、
>使用解像度:【WIN7(64bit):2560×1600】 【WIN VISTA(32bit):1920×1080】
ディスプレイ2台なの?それともVISTA側はグラボの関係で1920×1080までしか出力できないの?
>>451 Dual Link DVIということで選択肢はとても少ないよね。。。
454 :
451 :2010/06/17(木) 17:54:44 ID:CU0T5Rgk
>>452 ディスプレイは1台です。【WIN VISTA(32bit):1920×1080】でも、一応2560×1600は出せるのですが、YOUTUBEとか見ると、ものすごくカクカクしてしまうので、HDにしています。
>>453 少ないですよね。皆さんどのようにしているのですかね?
----------------------------------------------------------------------------
※やっぱり、難しいのですかね?Blue Tuth(ワイヤレス)接続もネックになりそうだし・・・
↓こんな感じで、Dsub接続のサブモニタを必要に応じて メインPC(Win7 64bit)とサブPC(XP)とで切り替えたいのですが。 ┌───┐ ┌───┐ │メイン │ │サブ │ │モニタ .│ │モニタ │ └─┬─┘ └─┬─┘ │ │DSub │ ┌─┴─┐ │┌──┤切替器├──{USBマウス、USBキーボード} ││ └┬──┘ DVI. ││DSub │DSub ┌┴┴┐ ┌┴─┐ │メイン │ │サブ.│ │ PC │ │ .PC │ │ │ │ │ │Win7│ │ XP .│ └──┘ └──┘ ・メインPCで使用中のサブモニタをサブPCに切り替えたとき、 メインPCからサブモニタのデスクトップ領域へカーソルやウインドウの移動が出来てしまいますか? ・その後、モニタをメインPCに再度切り替えたとき、 メインPCは自動でサブモニタを認識してくれますか?
┌───┐ ┌───┐ │メイン . .│ │サブ . . .│ │ モニタ. │ . .│ モニタ. │ └─┬─┘ └─┬─┘ │ . │DSub │ . ..... .┌─┴─┐ │┌──┤切替器├──{USBマウス、USBキーボード} ││ . . └┬──┘ DVI. ││DSub . │DSub ┌┴┴┐ ┌┴─┐ │メイン..│ │サブ. │ │ PC..│ │ .PC.│ │ │ │ │ │Win7│. ...│..XP..│ └──┘ └──┘ の件は ・移動できてしまう ・認識してくれるというか、アナログ出力は認識関係無し
>>457 ありがとうございます。
アナログモニタはOSが検出してくれないんですね。
起動時に接続を判断するだけという感じでしょうか。
うーん…。
リモートデスクトップやsynergyを検討してみます
報告です。 【型番】SANWA SW-KVM2WDU 【MB&OS1】Giga UD3P & HD5770 & Windows 7 64bit 【MB&OS2】 Asus P5K-E 7600GS & Windows 7 64bit 【使用KB】 SKB-ST1SVMouse 3500 で、キーボードをBSKBW03に変更したところ、ドライバーのインストールは 行われましたが、何を押しても反応せず入力ができませんでした。 しかし、KVMのマウス口にキーボードのワイヤレス受信機をつないだところ、 キーボードが入力できたため、 【KVMのマウス口】−【BaffaloのUSBハブ BSH4U06】−【MS,KB受信機】 としたところ、正常に動作するようになりました。 ただ、MB2のPC起動時に、USB initializeで固まることがたまにあります。
ミスがあったので修正です。 報告です。 【型番】SANWA SW-KVM2WDU(2年前ぐらいに購入) 【MB&OS1】Giga UD3P & HD5770 & Windows 7 64bit 【MB&OS2】 Asus P5K-E 7600GS & Windows 7 64bit 【使用KB】 SKB-ST1SV 【使用KB】Microsoft Wireless Mobile Mouse 3500 で、キーボードをBSKBW03に変更したところ、ドライバーのインストールは 行われましたが、何を押しても反応せず入力ができませんでした。 しかし、KVMのマウス口にキーボードのワイヤレス受信機をつないだところ、 キーボードで入力できたため、 【KVMのマウス口】−【BaffaloのUSBハブ BSH4U06】−【MS,KB受信機】 としたところ、正常に動作するようになりました。 ただ、MB2のPC起動時に、USB initializeで固まることがたまにあります。
BSKM201BKみたいなキーボード&マウス切り替え器で、 PC4台くらいで共有できるものはありませんか? 映像系の入出力はなくておkです。
463 :
不明なデバイスさん :2010/06/29(火) 21:15:02 ID:8Dbr8v0Z
サンワサプライの SW-KVM4HDC に PS/2 の Realforce 89 (型番 ND0100) を接続して使えるかな?
◆トラブル報告等テンプレ◆
【型番】Corega CG-PC2KDMXAS
【MB&OS1】Gigabyte GA-EP45-DS3LR XP-SP3
【MB&OS2】S70FL XP-SP3
【MB&OS3】なし
【MB&OS4】なし
【グラボ-1】winfast GeForce7600GT
【グラボ-2】玄人志向 Radeon HD3400
【グラボ-3】なし
【グラボ-4】なし
【使用MS.】
ttp://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SLATL01 USB接続
【使用KB】富士通のメーカーマシン用の PS/2接続
【使用モニタ.】MITSUBISHI RDT222WM
【レスポンス】マックでしか確認してないがまずまずよさそう
【切替方法】セレクトスイッチ
【質問など】
OS2の方だけ動画(HDCPとかではない)を主に見ていると
突然に画面が真っ暗になったり、入力信号が途絶えたりして
ちょっとすると正常表示になったりを繰り返してしまいます。
先日部屋の模様替えをするまでは1年近くなんら問題なく使えてました
その際にしたことはOS1側のUSBの刺し口を変更した程度で
OS1、OS2ともドライバの変更とかは一切してません
ケーブルが壁に当たってるとかそういった負荷もかかっていない状態
事象発生後にDVIの刺しこみ直しとグラボの刺し直しは行いましたが
状況に変化はありませんでした
どこを確認、改善すれば元の快適な動画ライフを送れるようになるでしょうか・・・
よろしくお願いします。
OS2なんて書き方はやめたほうがいいよ
いや、それはOS/2だからw
1年近くってことは去年の秋頃から使い始めたってことかな 熱暴走あたりじゃないの
1年以内ならメーカーに言えば交換できるんじゃね?
>>464 ディスプレイケーブルを外してその外枠(アース)を片手に持ち、もう片方の手で切り替えスイッチに触ってビリっとこない?
多分ないとは思うが
471 :
464 :2010/07/03(土) 03:18:41 ID:jtMt3PBG
>>465 テンプレにOS2とかあるからそれに合わせたんですけど・・・
>>468 模様替えといっても、メタルラックの段数を減らしただけで
マシンが置いてある下層部は特に変えてないんで
熱量も変わってないはずなんですが。。
とりあえず、朝になったら扇風機出して風送ってみたいと思います
>>469 1年は軽く超えちゃってるんで・・
>>470 特にこないですね
BSKMD201BKのHDCP問題、サポセンとモメまくった結果やっと無償交換になった。 まさか初期の設計ミスを保障期限切れを盾に無償対応拒否ってくるとは思わなかった。 保証書読み返して逆転に持ち込んだが恐るべしバッファローコクヨのサポセン。
>>472 HDCP問題って!?詳しく
切り替え時に地デジが落ちるってあれ?
ググったらわかるよ。 対応環境揃ってるのにbskmd201bk配下だとhdcp非対応ってなっちゃうやつ。
半年前に購入したCS1764が突然おかしくなって、急遽CS1784を購入。 で、CS1764を修理したいんだけど同梱物に保証書の類が無くて、 本体と外箱のシリアル一致してれば保証効くのかな。 CS1784も保証書の様なモノは入って無かったし・・・ 保証書がないから購入日の刻印が無い上、 CS1764の方は販売店のレシートをもう捨ててしまった。 ダメ元で修理依頼してみるつもりだけど、シリアルNo.から3年以内の製造だと割り出して無償修理してくれないかな・・・?
>>475 CS1784を買ったのですが気になって探してみたら、私の場合ではショップが添付してきた納品書と保証書シールがありました。
それ以外、もともと製品に付属していると思われるような保証書類は見当たらないですね。
477 :
不明なデバイスさん :2010/07/13(火) 12:50:20 ID:bTCrbIuo
純正のCHERRYキーボードPS2接続の物をCS1784に接続(付属のPS2→USB変換コード使用)したら、 時々キーボードの挙動がおかしくなる。 キーボード故障かと思いPCに直付けしたら問題なかった。また別に用意したPS2→USB変換器を介したら、 これまた無問題。この手の変換具って相手を選ぶものなんでしょうかね? KVM動作自体は問題無しです。
479 :
不明なデバイスさん :2010/07/16(金) 05:08:06 ID:v+7z7Pxk
480 :
不明なデバイスさん :2010/07/16(金) 09:03:34 ID:HtwqXDKl
>>477 その手の変換は完璧動作するものの方がまれ
キーリピートがやたら遅い地雷品も多い
KVM-DVHDU4を買った。
使用しているキーボードがPS/2なのでPS/2-USB変換ケーブルを使ったんだが、イマイチちゃんと動作しない。
使用キーボード:5576-B01
使用ソフト:
ttp://homepage2.nifty.com/sskicr/ のKeyboardChecker
使用変換ケーブル
・ダーマポイント DRKBCN
キーを続けて押すと文字がダブる。直接PCへつなぐと問題ない。
例:zxcと続けて押すとzxxccと表示される。
KeyboardCheckerではキーが押された状態にならずたまに点滅した状態になる。
・シグマA.P.O PS2USB2PBK
CoD4で歩いている途中から走ることが出来ない。
例:wを押したまま「Shift」を押すと走らずに立ち止まる。
「Shift」を押してからwだと走る。
KeyboardCheckerでは「Shift」を押してからwだと2つのキーが押された状態になる。
wを押したまま「Shift」を押すと「Shift」キーは押された状態になるが、wキーは点滅する。
・カモン USB-62
パンヤでキーを押した反応が若干遅れた感じがあるがDRKBCNやPS2USB2PBKの様な問題は出ない。
しかし、KVM-DVHDU4のホットキーを一切使うことが出来ない。
KVMを奥まったところに置いているので結構辛い・・・
KeyboardCheckerでは自分で試した限り特に問題は無かった。
・Timely AL-USBPS2
KeyboardCheckerではwを押したまま「Shift」を押すと2つのキーが押された状態になる。
「Shift」を押してからwだと「Shift」キーは押された状態になるが、wキーは点滅する。
PS2USB2PBKとは逆の反応だった。
PS/2-USB変換ケーブルを使うのは諦めた・・・
エッチなこと好きです!
誤爆
このスレにそんな誤爆する奴いねーよ
● キーボードポートをエミュレーションしているため、2台のパソコンを同時に起動することができます。また再起動(リブート)時にポートを切り替えなくても完全起動が可能です。 >この機能はイイかも 同じ会社の(SW-KVM2DU)をもっているが 使い勝手がいいので重宝している。 上記の昨日は欲しいな
コンソールエミュレーションがないセレクタを選定対象にするやつがいるのか?
>2台のパソコンを同時に起動することができます。 この機能がSW-KVM2DUにはないんだよな
あ、あったわ。すます。
今更裏起動できない機種を選ぶ人は、 特別な事情があるか知らないかのどちらか
電源停止してる二台のパソコンをキーボード操作で同時に電源投入できる新しい機能なのかと思ってたw
493 :
不明なデバイスさん :2010/07/24(土) 14:05:01 ID:Fmgyr8vJ
※パソコン / Win ※何台切り替えたいのか / パソコン2台、モニタ1台、 スキャナ1台・プリンタ1台、キーボード1台・マウス1台・プログラマブルキーボード1台 ※DVIかそうでないか / DVI-D(HDCPサポート)×1、DisplayPort(HDCPサポート)×1 ※キーボードはPS/2かUSB / (USB日本語) 東プレ Realforce108UBK ※マウスはPS/2かUSB / (USB) Laser Optical Trackball CST2545W-RC ※プログラマブルキーボード / (USB) PKB-044UB ※あたりを付けているKVMスイッチの型式 / なし(USB接続数が多い奴が見つからない) ※使用解像度 / 2,560×1,600 又は 1920x1080 ※音声切り替えが必要か / 不要 ※切り替えキーの好みとか制約 / 特になし キーボード1台・マウス1台・プログラマブルキーボード1台、3つUSB接続出来る奴は無いっぽいだろうか? 良さげな切替器を教えてくれ
494 :
不明なデバイスさん :2010/07/24(土) 16:41:25 ID:LuTWluuQ
CS1784じゃだめなん?
495 :
不明なデバイスさん :2010/07/24(土) 16:42:10 ID:LuTWluuQ
キーボード・マウス以外に3つのUSBってことか・・・
USBハブ挟めばいいだけではない?
497 :
481 :2010/07/25(日) 13:25:35 ID:tQW1Ks9q
>>485 RC-U2MKを買ってみたけど5576-B01との相性が良くなくだめだった。
CS1784もUSBからファームウェアをアップデートできる 後継品は出るんだろうか?
USB?あれは232だろが。USBでやるにはUSB-COM変換用意する必要有り。
>>493 DVI-DとDisplayPortとHDMIってケーブルで相互変換出来るんだったかな?
プログラマブルキーボードは悩むけど、スキャナやプリンタは別途USB切替器を使うのじゃダメなの?
>>496 相性問題とか出やすくなりそうだけど、大丈夫なのかな?
501 :
493 :2010/07/27(火) 02:07:23 ID:XmHaFOdh
申し訳ない モニタ1台 ※DVIかそうでないか / 「DVI-D(HDCPサポート)×1」 又は 「DisplayPort(HDCPサポート)×1」 DVI-DとDisplayPortとHDMIで、相互変換出来ねぁわなぁ 何か面倒っぽいから、モニタ2枚にして、 「スキャナ1台・プリンタ1台、キーボード1台・マウス1台・プログラマブルキーボード1台」だけUSB切替にするかなぁ
sw-kvm2du買ったけど、キーボード FILCO Excellio 認識せず 相性悪いんだろうか?
506 :
503 :2010/08/02(月) 19:57:25 ID:EgHE+EaE
よくあるところで、scroll-lock2回連打と↑↓とかw
>>506 分解してブザーが見えたら、どこかのキーを適当に連打するとピッと言うのが見つかるはず。
510 :
508 :2010/08/03(火) 08:01:03 ID:GyapMNkk
511 :
不明なデバイスさん :2010/08/03(火) 08:27:04 ID:lBfXXEcz
KVM初心者です よろしくお願いします ・パソコンは WindowsXp,7 ・何台切り替えたいのか 当座は2台。ただし将来の更新時やサーバーの設定時にも使えるように、4台くらいの余裕は欲しいかも(価格と使い勝手次第) ・DVIかそうでないか メインPC:片方がDVIで片方がVGA(デュアルモニタにするときは両方を利用)グラフィックボードはGT8800 機密データ用PC:DVIのみ ・キーボードはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を USB ・マウスはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を USB その上で、? ・あたりを付けているKVMスイッチの型式 ●安いもの ELECOM USB⇔USBパソコン切替器 KVM-KUSN 3,087円 ●高いもの(間違いが一番なさそう?) ATENジャパン デュアルビューKVMスイッチ 4ポート CS-1744 24,827円 ・使用解像度?x1080 ・音声切り替えが必要か できれば(必須ではない) ・切り替えキーの好みとか制約 特になし ◆想定利用環境 机の上にワイドモニタ2枚が限界(これ以上はちょっと大変) 1)メインPC(ネット接続)→モニタは最大2枚でデュアルを組みたい→9割以上の普段はこの組み合わせ 2)機密データ用PC(ネットにつながない)→モニタは最大1枚でよい 機密データ用PCを使うときだけ、1)と2)で1枚ずつ使いたい(比較参照しての利用が重要)
512 :
不明なデバイスさん :2010/08/04(水) 19:14:28 ID:vTb8nzkO
乳首かゆいねん、掻いてぇ
だが断る
以前はよく回答してたんだが、、、最近は長文が読めない(´・ω・`)
俺も面倒になって回答しなくなったw
このスレだと切替器を販売しているところがお金を出し合って雇った工作員を常駐させておくべき。
両方DVI付いてるのに何故に候補をD-Sub切替器にするのか…
ネットブック買って、それを機密用PCにすりゃいいんじゃね? 冗談ではなくマジでそう思う
コレガのCG-PC4UDA使ってるんだけど、最近、PCのアナログTVチューナーを 地デジに換えたら、PCを切り替えると「HDCP非対応の・・・・・」ってエラー画面 が出て画像も音も出なくなっちゃった。 アナログのときは、PCを切り替えても、音だけは聞けたんだけど、これって 他の切替器でも同じでしょうか?
>>520 CG-PC4UDAのサイト見てみたけど、HDCP対応になってるね。
ディスプレイの方が対応してないんじゃない?
ディスプレイが対応してないなら切り替え器を替えても駄目だと思うよ。
522 :
520 :2010/08/07(土) 16:51:27 ID:KlmooLNa
>>521 ありがとうございます。
自分の説明が悪かったみたいで、すいません。
地デジチューナのあるPCではもちろん見れるんだけど、他のPCに
切り替えたときに(画像は見れないけど)音だけでも聞ききたいとき
があり、以前のアナログチューナならPCを切り替えてもチューナの
あるPCのテレビの音だけは聞こえたんで、それができる切替器、
つまりHDCPを仮想的にエミュレートできる切替器が他にあればと
思って・・・・・・・って、やっぱ無理でしょうか?
敢えて言うと、ディスプレイやキーボード/マウスに金かけた奴が それを「KVMで共有」というのが普通の流れなんだぜ なんか運用下手すぎの例を見た気がする…
ひぃ?
ふぅ?
へぇ?
>>523 自分も意味が分かりません。
もちろん、モニタ/キーボードをKVMで共有してるんだけど・・・・・・
それとも、地デジチューナーなんか安いもんだから、全PC(3台)に
セットしておけばいいと言う意味かな?
でも、CG-PC4UDAでは音声(とUSB)はKVMとは独立にポートを切り
替えれるってことは、もともと、そういう(KVMとは別のPCの音声も
聞ける)使い方も想定してるってことじゃないかと思うんだけど。。。。
裏の音声再生には対応してるけど 裏のHDCPの動画再生までは対応してない だけの話しでしょ コレガなんか信用する方がおかしいってことを置いといて 再生できないのが普通だと思うけど
HDCPのリンク張ってる時にいきなり終端が消えること(=HDCPリンク切れ)になるんだから普通の市販チューナーとしてエラー吐くのは正常動作 切換器のHDCP対応って、HDCP関連の信号含んだデータを終端(ここだとディスプレイか)まで運べますよってだけだよ
>>528 うん?安モニターつかってんじゃねぇよ、ってそのままの意味なんだけど…
敢えて使いつづけたけりゃ、KVM云々とは違う解決策を探したら、ってねw
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
裏起動できる奴は裏でもHDCP対応するのかな… でももし切り替えるとき一度リンク切る→再接続のような動作だったらやはりだめかも?
>>533 チューナーとかグラボに対して終端として見せかける機能はこのスレで対象となっている切替器には無いと思うので無理だろうね
と言うか、そのあたりの制限はチューナーの取説とかに注意事項(切り替える前に視聴ソフトを落としてくれとか)として普通に記載されている
てかそもそも
>>528 は、何故不可能なのかよくわかってない感じだな
音声も一緒に止まるのはわかりそうなもんだ
価格コムとconecoでエレコムのやつがKVM一位になってるな 定番商品になればいいな
サンワのSW-KVM4LUを買ってみた。 切り替え機にキーボードとマウスつないで各パソコン起動させてみたらキーボードが認識しない。 でももともとそのキーボードで使ってたパソコンだけは普通に認識してる。 もしやと思って切り替え機からキーボードとマウスを外して、各パソコンに直接繋いで1度認識させて、 その後にCPU切り替え機にマウスとキーボード戻してもう一度立ち上げてみたら今度は切り替え機経由でも使えるようになった。 一度マウス・キーボードを直でパソコンと繋いで認識させとかないと、CPU切り替え機側で認識しない事もあるんだねえ。
失礼します、エレコムのCUNとKUSNの違いって何なんでしょうか KUSNの方が割高ですが、機能的にCUNの方が上に見えるのですが
長年悩んでたCS1784の切り替え AGPのカードのDVIだと相性みたいなのがあるってやっと分かった PC入れ替えでやっと4台切り替えうまくいくようになったよ
購入相談お願いいたします。 ・パソコンはWinかMacかLinuxか… Win Linux ・何台切り替えたいのか… 3台 ・DVIかそうでないか… どちらでも ・キーボードはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を… どちらでも ・マウスはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を… どちらでも ・あたりを付けているKVMスイッチ…特になし ・使用解像度… 1920×1200以上 ・音声切り替えが必要か… 不要 ・切り替えキーの好みとか制約 Ctrl×2 (好み、必ずこれという訳では無いですが) 現状、Win7をメインにWinXPとLinuxの3台をCPU2台切替機を2機接続して切り替えています。 切替機2台はかさばるので、これを4台切替機に変えようと思っています。 勝手な要望ですが、以下の@またはAのような機能があればなあと @CPU4台切替機に3台しか繋げない場合、Crrl+数字キーとかはではなく、 Ctrl×2などの同じキーを叩くことで切り替えがトグルするのが望ましいのですが その場合、繋げないポートは、スキップして欲しい (あるいは) AメインPCとセカンドPCは頻繁に切り替えるのですが、Linuxには滅多に切り替えません。 その場合、メインとセカンドのみCtrl×2でトグル、Linuxに切り替える時は別のキーを使用する。 無理を承知で書きました。 @やAのような機能が無くても、お勧めがあればどうぞ誘導してくださいませ。 よろしくお願いいたします。
マウスをRazerのデスアダーに交換したら
CS1784で認識してくれなくなって途方にくれてたw
マウスエミュレーションっての切れば動いたけど
やっぱりマニュアルとか製品のサイトはちゃんと見ないとだめだねw
>>540 DVIだけどCS1784いいよ
ScrLKを2回押しで切り替えられるしね
最近の値段みたら私が買ったときよりかなり安くなってるしお勧めです
>>541 CS1784評価高いですね。
でも私には2.4Kはちょっと高いかなとw
DVIでなくても良いので、CS64USあたりを検討してみようかなと思ってます
ありがとうございました。
マシンAでデュアルモニタにしたとして、 そのプライマリモニタだけを切り替えるって可能? 要するに セカンダリ画面の方は切替機に影響されないでずっと表示させたまんま プライマリは切替対象って状態にしたい
>>543 セカンダリは切り替え器を介さず直接つなげばいいだけじゃね?
545 :
543 :2010/08/16(月) 02:55:24 ID:qsk571ox
>>544 おk
切替機噛ませることによって
切替元の信号自体止まったりしないかが心配だったんだ
さんくす
REX-430XDAユーザなんだけど PS2がついてないPC手に入れたんで、USB→PS2に変換するコネクタつかって接続してます。 マウス、キーボード、モニタ共に認識するんだけど、切替の反応がおかしくなってしまいました。 PrintScr二回押しもなかなか反応しないし、直接ボタン押してもなかなか反応しません。 何か対策ないでしょうか?
USBtoPS2変換はコネクタによってかなり相性がある 何個か試してみるしかないな
USB-PS2の場合は電力供給の問題のような気がする 他のPCの電源入れてると調子よかったりしない? 口を入れ替えると調子いいとかは? ACアダプタ試すのが一番いいと思うけど
ご回答ありがとうございます ACアダプタはもってるのでためしましたがダメです >547さんが言われるように相性くさいです 割高なエレコムの変換コネクタでアウト食らってへこんでます 誰か使ってる人で問題ない人がいたらメーカーだけでも教えていただけたらありがたいのですが
550 :
不明なデバイスさん :2010/08/17(火) 13:43:56 ID:ENhg7ayC
オレは410Aでスマート
変なとこで送信しちゃった じゃなく「すまいる SA-USB2PS」でKM両方使ってるけど問題ない
> じゃなく「すまいる SA-USB2PS」でKM両方使ってるけど問題ない
凄く頭悪そうな商品名だなw
ちなみに
>>546 が求めてるのはその種のモノじゃない、と思うぞ
PS/2入力機器のコトバをUSB入力機器のコトバに翻訳するアダプタは
「PS/2toUSB」であってほしいな
「USBtoPS/2」だとPS/2接続のHDDを使えるのか、ってはなしだしwww
553 :
不明なデバイスさん :2010/08/17(火) 21:47:57 ID:QzmG0hso
REX-430XDA 使ってたけど、Win7 X58(GIGA)マザー導入してから同マシンだけ マウスとキーボードの無反応が頻繁に発生。 CS1784導入後は発生なし。 ただ、xpのマシン、ロジのドライバー充てられないんだけど、これって仕様かな? Win7とvistaは充てれられました。 補足 1) 該xpマシンでは HID準拠マウス が充てられてて、動作は良好(各ボタンは機能してる)。 2) 7, vista, xp 全てのマシンCS1784を介さず直接接続でロジのドライバー(setpoint)をイン ストしてからCS1784に接続。
>
>>546 です。
やはり、変換コネクタの相性でした。
タイムリーという会社のGR-PS2USB/Bってヤツで問題なく認識し
切替もOKでした。
お騒がせしました
557 :
不明なデバイスさん :2010/08/19(木) 02:29:47 ID:7fw5U2R7
CPU切替機って秋葉原だとどの店が品数多くて店員詳しいもん? 一度店頭で確認して物を見て見たいんだけど… T-ZoneとかでOK?
秋葉だと既にこのジャンルの品物扱ってる店が少数だしほとんど詳しい店員は居ないと思った方がいい T-ZONEの2Fはそこそこ品数が豊富だった記憶はあるけど店員のレベルはわからないな
559 :
不明なデバイスさん :2010/08/20(金) 23:33:06 ID:1wLUcVmJ
>>558 マジで…
色々悩むのも限度があるし、ここで当たりをだして決めるしかないか
2台を切り替えて使用することを考えているが
1台目:VGA×1
2台目:DVI×1、VGA×1
という状況
DVI⇔VGA変換アダプタでも挿してCS1784とか考えてるが、他に良い手はありそうなもん?
デュアルを組む場合を想定するとCS1644だが、価格が…なので、
メインマシンだけデュアルにして、その他はCS1784で切り替えてシングルで使う事を想定しているがいけるだろうか?
今は2台目のDVI×1、VGA×1でデュアルを組んでいるが…
グラフィックボードの端子は、同じランク(geforce8800GT)でも、色々なパターンがあるもんなのか?
KVM導入を考えるようになって初めてこんなところにも目が行くようになったわ
「○台目」がディスプレイのことなのかマシンのことなのかわかりにくい 自分はサンワサプライSW-KVM2HDCで次のような構成にしようと思ってる。 PC: 30"(DVI) + 20"(VGA) + 15"(USB) Mac: 30"(DVI) + 20"(DVI) 30"だけKVMに接続して、20"は手動で入力信号を切り替え。
> PC: 30"(DVI) + 20"(VGA) + 15"(USB) だが、15"(USB)ってのがわかりにくいw
(USB-VGA)と書いたほうがよかったな。 それ以前の問題として、USBからのVGA出力が一般的でないという問題もあったかもしれない。
DVI出力できるタイプもあるだろうに… 「 30"(DVI) 」とか書くならディスプレイのコネクタ形状をベースに書けばいいのに 「 15"(USB) 」なんてわかりにくすぎる。「 30"(PCI-E) 」なんて書くようなもん。 そこ情報開示しても意味ないやん、って感じ。
コンソール側: 30inchモニタ (DVI,D-sub) 15inchモニタ (D-Sub) コンピュータ側: メインマシン (DVI,D-Sub) エンコマシン (D-Sub) の状況で KVMは何々を買おうとしています、のほうがわかり易い
そういう意味だったのか、もういいわ 次の方どうぞ
そういう意味でもある、ってこと 問題点は複数あるのだよw 次まともな方どうぞ
568 :
不明なデバイスさん :2010/08/22(日) 23:24:58 ID:3WsI7cq1
あまり情報少ないけど、REX-230UDAは、PCとPS3で、 DVI端子付き液晶モニターとによる映像、キーボード、マウス、サウンド ともに、切替が問題なくできるぞ。変換つかわないといけないけど。
あまり情報少ない
質問&相談お願いします。 ・切り替え対象 Win7(64bit)、WinXP ・台数 2台 ・DVI × ・キーボード USB(ワイヤレス) ・マウス USB(ワイヤレス) ・音声切り替え 必 ・備考 ワイド対応 SW-KVM2HVCを購入しようと考えているのですが、USB接続のワイヤレスマウスやワイヤレスキーボードは正常に動作するものなのでしょうか? あと、パソコンを切り替えた時の切替器に繋がっているUSBは、どのような状態になっているのでしょうか? 切り替える度にマウス(USB)とキーボード(USB)が抜き差しされている状態になるんでしょうか? それだと切り替える前に毎回取り外しの操作をしないといけないのかとおもって・・・。 よろしくお願いします。
572 :
560 :2010/08/26(木) 00:05:30 ID:thrYC0Y5
サンワサプライSW-KVM2HDCの報告 1. MS Wireless Mobile Mouse 4000 がほぼ横方向にしか動かない。 マウス用のUSBポートではなく、通常のUSBポートに挿すと正常に動いたので、致命的な問題ではない。 ちなみにホイールボタンと親指のボタンも含めて全機能が使えてる。と思う。 2. Mac mini(2010 Mid) DisplayPort + Dual-Link Displayアダプタ経由で認識しない。 もともとMacのDual-Link Displayアダプタは不具合報告がいくつかあるようだが、 とりあえずサンワに問い合わせてみる。
573 :
570 :2010/08/26(木) 00:05:49 ID:EVZlZwse
>>571 回答ありがとうございます。
公式サイトは見たのですが、意味を理解していませんでしたw
そもそもUSBマウスとキーボードは外付けのHDDみたいな「取り外しの操作」なんてない(必要ない)のでは? そのワイヤレスマウスなどが特殊な物(ブルートゥースとか)でないかぎり。
576 :
560 :2010/08/27(金) 15:38:40 ID:CEO78t3B
しかし1.8mの野太いケーブルが容赦なくねじり回るパソコン裏はまさに地獄絵図だぜ。 1. の問題は「マウスエミュレーション機能」を無効にすると解決した。 「特殊なドライバを要するマウス」の場合は無効にしなければならないらしい。 ただし、KVM切り替え後、マウスが動くまで数秒かかる。 2. の問題は目下サポートとやりとり中。
エレコムの KM-A22BBK購入を検討しています 将来パソコンが増えた場合 KM-A22BBK×2台を増やしてたこ足配線にすれば対応可能でしょうか?
いかん
より格調高くカスケード接続と呼ばんか
最初から4台用とか買った方が幸せになれる。 「変わった事したがるのはいつも素人」 これを肝に命じてくれ。
今は2台用買っといて、もっと繋ぎたくなった時に4台用に買い換えればいいんじゃね。
582 :
不明なデバイスさん :2010/08/30(月) 11:32:46 ID:NnB88YyF
結局d-subしかないのとDVIのを混用したいとかいう場合には、 安い3000円くらいのDVIを載せたグラフィックボードなどを買うのが良いのかね? サブ機ならこの程度の性能でも十分だろうし
片方が古〜いPC-98とかじゃないなら、そうすればいいやん
584 :
不明なデバイスさん :2010/08/31(火) 14:53:33 ID:j7V03kFU
【型番】SUNFACE HDMI-SW41 【MB&OS】HP ML115G1,G5, NEC S70FL,GT110bなど 【MB&OS】上記マシンにnVidia G210やRadeonHD4350を追加 【MB&OS】FreeBSD,NetBSD,OpenBSD,ubuntu Linuxなど 【使用モニタ.】LG W2452V(1920x1200) 【レスポンス】凄く遅い 【切替方法】セレクトスイッチ 【画質】問題なく使えるレベル 【質問など】 切替え時に頻繁に液晶モニタがフリーズしてしまいます。ちゃんと切替わる時の方が稀。 フリーズすると電源SWで電源を切ることすら出来なく成ってしまいます。 HDMIセレクタで問題無く確実に切替えできるモノのオヌヌメは何ですか? できれば4portと言わず、8portでも16portでも有れば尚良いのですが。
なんでHDMIなのかわからないとかモニターケチり杉じゃねとかは置いとくとして・・・ >問題無く確実に ずいぶんハードル上げたなw
>>584 シングルモニタ環境なら普通のHDMIセレクタなら問題ないと思うんだけど、、、
EDIDの手当てがあるHDMIセレクタ使えばもっと問題ないかと。
DN-HDMI423が4ポートでEDID対応で1万
通常仕様の8ポート/16ポート対応のHDMI Switchは結構するけど大丈夫なの?
2出力も要らないけどなぁ。流石に2台もの24inch液晶モニタを ラックに並べることは無いし、そんなスペースが有るならサーバを 並べると思う。 書き忘れたけど、リモコン不要。できればラックマウントで。
DN-HDMI423を紹介したのは別に2つの出力を使ってどうこうということではなく、、、 4ポートでEDID関連の手当てがあるものとして紹介したのであって、、、 HDMI Switchの8ポート用はほとんどがPC用ではないし。難しいところ。
>>582 いやこれを口実にメイン機に最新のグラボ買ってお下げをサブ機にだろう
SW-KVM2HU買った。 早速試したんだが、マウスのMX610が正しく認識してくれなくて終わった。 マウスで切り替えが出来るので期待してたのに残念。
普通の単機能マウスを繋ぐのが定石かと…
◆購入前相談質問デス◆ ・パソコンはWinが2台 ・2台切り替えたい ・DVI ・モニタはiiyama ProLite B2403WSといって、DVIはHDMIに変換して入力しないといけない ・キーボードはUSB、FILCOの青軸日本語112キー ・マウスはUSB、Microsoft Intelli Optical 以上は最低限報告する。 その上で、 ・あたりをつけてるのはCG-PC2KDLMCA か CS-1762 ・使用解像度 1920x1200がメイン ・音声切り替えが必要か 必須ではないがあれば使う ・切り替えキーの好みとか制約 特にないけど今までサンワサプライのCtrl連打に慣れてる ・昔、PS/2にD-SUB時代、corega使ったらIntelliOpticalのサイドボタンが使えなかったのを 不便に感じたので、IntelliOpticalぐらいのボタン数はさばけてほしい。 ということで、CG-PC2KDLMCA か CS-1762、どちらがいいでしょう。
CG-PC2KDLMCA も CS-1762 も、 みんな違ってそれがいい
594 :
592 :2010/09/08(水) 07:29:29 ID:oUhQU+Dk
>>593 うーん、ありがとう。
じつはこの2機種、ヤフオクにけっこう安値で中古が出てて狙ってたのだけど。
予算オーバーしちゃったり終了に立ち会えなかったりでどちらも逃がしてしまいました。
で、かわりになにか3,000〜4,000ぐらいでないかと探してるのですが。
なかなかDVIなKVMスイッチの中古ってないですね。
たまにあると思ったら「1600x1200まで」だったりするので。
やっぱり、公式に「1600x1200まで」をうたってる製品に1920x1200を通そうとしたら
映りませんよね……
>やっぱり、公式に「1600x1200まで」をうたってる製品に1920x1200を通そうとしたら >映りませんよね…… 結構イケたりするが試してみないと分からない。
俺のはいけてたけど、そのまま使ってたら壊れたw
597 :
592 :2010/09/08(水) 19:15:05 ID:N6IDsGjy
>>596 この機種はいけてた、という機種情報教えてもらえるとうれしいですが。
サンワサプライに「これ、1600x1200超えるの無理ですかね?」って質問メール
出してみたら、「無理です」って当然の答しか帰ってこなかったし。
>>597 俺が使ってたのはREX-220CXD。
DELLの2001FP(1600*1200)で2年くらい使ってて、
2001FPの故障でacerのディスプレイ(1920*1080)に変えて使ってた。
最初は全く問題なかったんだけど、
数ヶ月で片方のPCから映像出力できないなど問題発生。
この時にREX-220CXDが1600*1200までしか対応してなかったことに気づいた。
で、1920*1080に対応したのを購入した。
無理矢理1920*1080で使ってたから壊れたのかもしれないし、
製品の寿命だったのかもしれない。
corega CG-PC2KDMXASをDELL FP2001で使用してたが EDID対応していないせいか画面サイズが1024x768に切り替わることが多く いらいらしたのでATEN CS682へ変更。 PS/2なのでUSB変換アダプタGR-PS2USB/Bを使うも CHERRY G81-1800LPMUSでは動かず。PC本体に挿せば動くんだが… でRC-U2MKを購入、今それを使って書いてます。 とりあえずctrl+Fとかは正常に動いてます。 画面の切り替え動作は思った通りに動いてくれ多少クリア感が増した気もw 動作報告まで。
「もらえるとうれしいですが。」ってなんか偉そうじゃね?
どーでもいー
REX-230UDAを使ってるんだけど、PC1側に切り替えると必ずキーボードが認識されない。 一回USBを抜いてさしなおすとすぐに認識する。そういう挙動ってよくあること? ちなみに、PC1はXP SP3、PC2はMacOS 10.5。 毎回なので、めんどくさすぎる。
603 :
不明なデバイスさん :2010/09/11(土) 12:24:37 ID:f/XUHSAV
うちのはそういうことはほとんどないな。といっても接続してるのはディスプレイとマウスだけだが。 以前KVMスイッチを使っていなかったときにはたまにマウスが認識されないことがあって、そういうときはUSBを抜き差ししたり、PCを再起動させたりしてた。 しかし、KVMスイッチを使うようになってからは、たまにマウスが認識されないことがあっても、スイッチを切り替えることはすなわちUSBを抜き差しするのと同じことだから、そういうことがあっても一回切り替えれば必ず認識するようになった。
予想どうり CS1784でSideWinder X4 Keyboardはダメだった ただのUSB2のポートなら動くけど、そうじゃないだろとw
・パソコンはWinかMacかLinuxか WindowsXP SP3 ・何台切り替えたいのか 2台 ・DVIかそうでないか モニタVGA共にDVIとD-Sub両端子有り ・キーボードはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を PS/2 MS製型番不明 ・マウスはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を USB(Logicool GamingMouse G500) ・あたりを付けているKVMスイッチの型式 RATOC REX-220CXD ・使用解像度 1680*1050 ・音声切り替えが必要か 不要 ・切り替えキーの好みとか制約 裏起動に対応し、マウスの機能が問題なく使える製品。ホットキー切替と本体スイッチが両方あれば尚良し。 サンワサプライのSW-KVM2DXを購入したのですが初期不良により返品、その店舗ではサンワサプライ製品しかなかったので返金してもらい通販での購入を考えています。 REX-220CXDを購入しようかと思っていますがマウス機能が使えないことがあると書いてあり迷っています。 1万円前後でお勧めの切替器があれば紹介お願いします。
サンワのSW-KVM2DXって不良多いのかな? 俺が買ったのも初期不良で、メーカーに交換してもらった。 交換品では同じ不具合が出なかったので、それ以降は快適に使ってるけど。
REX-220CXDは生産終了、店頭在庫のみ RATOCの買うなら多分後継のREX-230XDAになると思うけど マウス機能って多機能マウスで各ボタンに自分の設定した機能が使えるかって事? ちょっと違うけどREX-430XDAとMX-Rの組み合わせでは問題無い 裏起動も全ボタン各設定も問題無し 当然ながらロジマウスならセットポイントは両PCに入れとく必要があるが REX-220CXDは前に使ってたが環境のせいか 片方のPCの裏起動がどうやっても出来なかったことがあり(モニタが映らなくなる) もし在庫があっても後継のREX-230XDAを個人的にはお勧めする
>>607 アドバイスthx
仰る通りサイドボタンなどに割り当てた設定が使えるかどうか、という話でした。
お勧めくれたREX-230XDAを注文することにします。
609 :
592 :2010/09/15(水) 18:21:17 ID:yK9LkUwP
ヤフオクでちょっと安かったので、ダメモトでサンワサプライのSW-KVMA2DVUM に特攻してみた。 結果。 1920x1200までちゃんと映りました。 まったく問題なし。 いやー、メーカー公式に「1600x1200までです」って言ってても、案外大丈夫だね。 もちろんデュアルリンク以上は無理だろうけどさ。 ただこのSW-KVMA2DVUM、いまとなってはな難点があって、裏起動が不自由。 裏起動できなくはないんだけど、モニタの解像度をグラボ側が判定できないから 1024x768あたりの安全解像度でWindowsが起動してしまう。 まぁ、グラボの設定パネル出して1920x1200に再設定すればそこからは問題ない のだが。 あと、PCじゃなくて前にAV機器のDVDレコと液晶テレビのHDMI接続でも経験した ことなんだが。 DVIとかHDMIって、初めて繋ぐ機器同士でなんかうまくリンクができなくて映像が 出ないことって、ない? 今日これ接続したときそれにハマって。 ちゃんとできてるはずなのに映像でない。おかしい。壊れてる?うーーん。 で、電源オンオフしたりケーブル抜き差ししたりあれこれやってたら、いつのまにか 映りだしてた。一度映ったらあとは電源切ったりしても大丈夫。 わからん。
ディスプレイポートが主流になったらどうすんだろ。
そのとき考える
>>3 に書かれてる、USBな問題にブチ当たった
(nForce4だけでなく、AMD770+SB750でも同じ)
ので、DVI + PS/2な切替器が欲しいんだが。
もんのすごくレアだよね、この組み合わせ。
ELECOMのKVM-DVP4ってのがそれなんだが。
DVIデジタル時の解像度が1600x1200までというのが……
1920x1200通らないかなぁ。
この機種はなまじアナログは1920x1440まで通ると明言しているだけに
デジタルではだめぽな感じがして特攻できない。
誰かこれ、あるいは姉妹機のKVM-DVP2で1920x1200通ったよって人
いないかなぁ。
あ。
いちおう、PCIスロットに刺す拡張USBカードも調達して、それでなんとか
ならないかもやってみるつもり。
DVI+PS/な切替器2は国内ではもう新製品はないだろうね。 KVM-DP4で検索するとDVIでWUXGA通る報告が数件出てきますね。
>>612-613 まさにKVM-DVP4を使っているぞ1920x1200で使用できている
モニタはMDT242
3年くらい経つが問題はない
不満点はEDIDを保持できないことくらいかな(裏起動するとXGA固定)
615 :
不明なデバイスさん :2010/09/19(日) 00:40:42 ID:XRDdgl/y
>614 KVM-DVP4がUWXGAで裏起動不可の情報Thx つかメーカーのいう「裏起動OK」は「画面が表示されますよ」であって 「解像度も正しいですよ」ではないのなぁ UWXGA対応 (メーカー非公称でも可) DVI + PS/2 ×4 裏起動OK (EDID保持) な報告が出ている物ってそもそもありましたっけ?
>>616 ないなぁ
KVM-DVP4を自分で改造して裏起動できるようにしてる人はいるみたいだが・・・
妥協してキーボードPS/2 マウスUSB のREX-430XDAくらいかな
俺は今から買うならUSBマウスキーボードに移行すると思う
618 :
612 :2010/09/19(日) 11:52:31 ID:YG3/dBiE
619 :
612 :2010/09/19(日) 11:54:44 ID:YG3/dBiE
>>617 >俺は今から買うならUSBマウスキーボードに移行すると思う
俺もそう思って移行したらこのザマだよ!!!
とりあえず明後日あたりUSB拡張カードが届くので、それでUSB接続
してみて問題起こるかどうか確認だー
なぜかウチの環境ではキーボードはUSBでも問題なくマウスだけが
USBだと問題起こすので。
Ratocのクロスインターフェースが「逆」クロスならいいんだがw
3行でとは言わないけど
さすがに
>>3 は読めないな
>>3 読めば分かるって書いてあるから、思わず
>>3 を見てしまったが分からなかった
俺も
>>3 見たけど分からず…。
んで、多分、
>>6 辺りの事なのかなと。
俺も
>>3 みてしまって「?????????」だったww
もう次の話題に行くべ
627 :
612 :2010/09/20(月) 19:04:55 ID:pC/7Mu6w
ごめんごめん
>>6 だったね
で、今日PCIスロットにさすUSB拡張カード買ってきたよー
NECチップのだったけど
うむ。
なんの問題もなくUSBキーボード&マウスで切り替えできる。
M/BのUSB端子にMS IntelliMouse Opticalの組み合わせだと、
KVMスイッチかまさなくても、M/BのUSB端子直結で、刺す・抜く・
刺す・抜くってやったらもう「デバイスが認識できません」になって
たわけだが……
拡張カードではもちろんこれは問題起こらない。
なんだーかなーーー
もうちょっとしっかりしろよ>AMD&nVIDIA
散々偉そうにぶちまけておいて、くだらないアンカー間違えするクズw
>>612
それも含めて、こんな古典的な問題に今更躓いている 612 がしっかりすべきだな
>>612 みたいな態度悪い見てるとムカつく
こういう輩は不幸な末路を辿れば良いのに
そもそも公的規格と違って、単なる私企業の独自「仕様」に過ぎない USBが広まり過ぎんだよ。intel(UHCI)なんてワザと相性問題起こす ように作ってるとしか思えないし。
それはintelのせいなんだから仕方なくね
・パソコンはWinかMacかLinuxか >Win7、WinXP*2、Linux ・何台切り替えたいのか >4台 ・DVIかそうでないか >今はD-subだけど、今回を機にDVIにする予定 ・キーボードはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を >現状PS/2ですが、USBに移行予定。切替時のタイムラグとかは体感レベルで明らかな劣化になるんですかね? ・マウスはPS/2かUSBか、気になるなら名称、型番を >現状PS/2ですが、USBに移行予定。切替時のタイムラグとかは体感レベルで明らかな劣化になるんですかね? ・使用解像度 >1920x1200まで出るのが希望 ・音声切り替えが必要か >不要 ・切り替えキーの好みとか制約 >3つ以上のキーを同時に押すのはできれば回避したい。(現状はCtrl2回連打)でも無いなら我慢します。 ・裏起動可能は可能な限り妥協したくない ・デュアルディスプレイは対応してたら感激 要求レベル高すぎですかね・・・・?
>>633 チップセットがAMDかnVIDIAだったら、
>>3 じゃないや
>>6 なことにひっかかるかもしれないんで覚悟して<USB
636 :
不明なデバイスさん :2010/09/24(金) 01:58:17 ID:LDuaZTUK
家でWinXPのデスクトップとThinkPadでトラベルキーボードをREX-230UDAで 共用してみたが不具合多発。 1) ドライバがキーボードを見失うとUltraNavのアイコンがでなくなり設定が出来なくなる。 2) センターキーの動作が怪しく、利いたり効かなかったりする。 切り替え機側の問題というよりIBM(レノボ)のドライバ側の問題の気もしますが いずれにせよちょっと耐えられないです。 ハード切り替え(USB端子を直接抜き差し)のほうが切り替えに数秒かかるといっても 何倍もマシです。 ジャンクのトラベルキーボードでも手に入れて、空いているUSB端子に 指しておけばドライバがキーボードを見失うこともないので問題なさそうですが さすがにその為にキーボードあと2枚買うのはちょっと有りえないです。
OS標準ドライバじゃないのを繋いで、動かん動かん報告するのが多いな ロジの多ボタンマウス等と同じだね 情報が集まっていいんだけど自分では使いたくないわ
明日エレコムのKVM-DVHDU2を買う予定なんだけど、ロジのG700やG500で不具合出たぞって人居る? 誰もいないようなら突撃しようかと思ってる。 ちなみにRATOCのREX-220CUDだと切り替えの度にマウスをPCに関連付けしないとダメだった。
639 :
不明なデバイスさん :2010/09/24(金) 23:56:40 ID:LDuaZTUK
>>637 REX-230UDAは多機能マウス対応とかいてあったので期待していたのですが。。
「デスクトップとThinkPad」って書き方じゃ報告の意味ないだろ ハードの構成とか全く分からんし RATOCがクソなのは同意だが
質問ですが、ロジのG700でちゃんと切り替え器使えてる人居ますか? エレコムのKVM-DVHDU4、サンワのSW-KVM2HU、RATOCのREX-220CUD で試したけど全滅でした。マウスエミュレーション機能が有ると認識しないし、マウスエミュレーション機能をオフにすると 切り替えの度に、セットポイント開いてマウスをPCに関連付けしないといけない。
ホント、こんなのばっかりだねw
確かに、多ボタンマウスで問題起こすKVMばっかりだな
むしろ多ボタンじゃないマウスだと動いて当然なんで、報告も必要無いし。
スレタイ読んでみたら?
このゲーム面白くないんだけど。 って、アンケートはがき送れ
ごばk
一台のパソコンで二台のディスプレイを状況に応じて切り替えるものはありますか? スレ違いでしたらすみません。
スレ違いです
>状況に応じて ってなんだよ エロ見てるときにかぁちゃんが部屋に入ってきたら 入り口からは角度的に見えないサブディスプレイに切り替わるとかか
むしろ、嫁が液晶の中に入ってるのだが…。
>>651 まぁそんな感じです。ないなら分配するしか方法はないようですね・・・
正直、何をしたいのかよくわからん たぶんデュアルディスプレイとかそのあたりだと思うが・・・
デュアルモニタの接続しといて ビデオカードのプロパティでシングルモードにして プライマリモニタをどっちにするか選ぶだけじゃん 外部の機械なんて必要ない。
>>633 >>655 の言うとおりで、利用しているビデオコントローラがnVidia系なら
とりあえずドライバに付属しているnViewというアプリを使って
nViewプロパティ - ホットキー - ディスプレイ モード - 次のディスプレイ デバイスに切り換え に
ホットキー(キーボードによるショートカット)設定してやれば
即時切り換え可能になる
たとえば簡単な例だと
モニタA,Bそれぞれ接続 普段表示はモニタAのみ
「Shift + Ctrl + \」押下毎に出力先がモニタA,Bに切り替わるようにする
とかなら容易
こんなのに金出すとかもったいない
特に最近はモニタが高解像度になってるから
安物アナログ切り替え機なんか使ったら表示が汚くなる
とてもおすすめできない
皆さんありがとうございます。 具体的には 1(CRT) 2(液晶) 3(液晶) とディスプレイがあって、 1 2 をプライマリで交互に使い分けたくて 3 がセカンダリです。 FPSゲームのために1がCRTでして、ゲーム以外を2の液晶という感じで 使い分けをしたく質問しました。
情報後出しウゼェ
最初から全部書いとけよ
2番液晶をアナログD-SUB接続でかまわないなら、これ使え
http://www.gaz.co.jp/peri/t2_201/t2_201_1471.html アナログD-SUBの1→2分配器
切り替える代わりにモニタの電源オンオフすればいいだろ。
もし2番液晶はDVIじゃなきゃイヤだとワガママ言うんなら、
分配器でもKVMスイッチでもどうにもならないからスレ違い。
一番手っ取り早いのは、RADEONのFLEXなビデオカードに
買い換えてトリプルモニタすることじゃないか。
あ、OSがXPだとトリプルモニタできないんだっけ。
FLEXに興味あるなら自作板のマルチモニタスレよくよんどけ。
>>658 ありがとうございます。一度試して見たいと思います。
後ほど結果を報告させていただきますー
>結果報告 正直 いらんわ
お人好しは皆の足をひっぱる ID:bZ9Ja5Iy をみて、あらためて痛感したわ
DELLのU2410(1920x1200)を使ってます。 メニューを出しての入力切替やキーボード・マウス2台がそろそろ鬱陶しくなってきたので KVMを買おうと思っているんですが、切替器を接続することによって モニタに表示した文字が滲んだりしないのでしょうか?
DVIならならない D-SUBだとなりがち
>662 そもそも切り替え機を使わなくてもWUXGAならアナログはボケる デジ/アナ両方つないで比較すれば差異がわかると思う CPU切替機を導入すればさらにその差が開くと考えればいいよ
665 :
662 :2010/10/09(土) 21:04:29 ID:VyvUO2z5
>>663 ,664
ありがとうございます
DVIなので買って来ます
KVM-DVHDU4を買ったんだが、なんか電源を落す度に毎回設定が消える。 元々こんなモノなんでしょうか?それとも不良品なんでしょうか?
DVHDU4だからACアダプタで電源供給だよね? DVHDU2ならPCの電源が落ちてるときにUSBがオフになってるからかと思ったのだが
電源タップで全部の電源一括で落としてるとか USB検知で一括電源オフするタップ使ってる とかいうオチじゃないことを祈る
…orz 電源タップで一括で落してました。 って事は、KVMだけ別電源にして常時電源ON状態じゃないとダメなのか…。
PCの電源落とすこと自体がw
672はそのうち 「起動するたびに時計がくるってるんです」 とか文句いいそうだなw
いまどきのPCは電源切ってれば0W〜1Wだから、切手もたいしたことないと思うんだけどなぁ。 それよりも電源の故障リスクとか考えたら、せめてACは入れっぱなしがいいと思う。
>>672 毎日入り切りしてると電源ユニットやマザーボードの寿命が縮むと言われている
「電源の投入」ってのは回路にとって負荷が高いものなんだ ちゃんと知りたかったらアナログ回路について勉強することを勧める
DVIかHDMIの切り替え器で縦置き可能な奴って無いんだろうか。 お家事情から縦置きしか出来ぬ…
KVMに関しては、多少高くったってきっちり全対応してるのを買いたいものだ
>>677 縦置きって、
サンワサプライSW-KVMA2DVU
みたいなのでいいんだろうか。
>679 長く使うものだしな とはいえPS/2+DVIで現状お手上げ状態だが
うへ アンカー間違った
ATEN CS1644 に突撃すべきか悩む・・・。 今はぷらっとホームのPShare EX 使ってるけど、 WindowsでもLinuxでも特に不具合無く優秀なのでATENに移るのに躊躇いが。 (5ボタントラックボールと普通のキーボードの多ボタン機能無しのベタ構成だからってのもあるけど) けどいい加減マザーからPS/2のコネクタも減り始めてきたしUSB+DVIにシフトしたい。
ATEN CS-1764使ってる。WindowsもLinuxでも不具合無いけど、 *BSD系は全滅状態。クレームは入れてるけど、マイナーOSなので 動作確認してませんww、だと。 PShare初代が4も8も持ってるが、*BSDはもちろん、SUN SPARC ですら何事も無く使えていたのに較べるとガッカリ。
CS-1784にHHKpro2を繋げて、WinXPとWin7のPC2台で使ってるけど、 どちらでもキーリピートが多発して困ってる メール書いてるときにwwwwwwwwwwwwと勝手に草生やすのは勘弁して欲しいぜ
まるっきり無根拠なんだが、↑こういうのUSBハブ噛まして接続したりすれば 直ったりするの? やっぱ、やるだけ無駄?
だから文句書くやつは構成を示せと
CS1764からSW-KVM4HDCに乗り換えたけど これMSのWireless Keyboard 3000も未対応なのね キーボード分無駄金だった、これから検討している人は気をつけてね 元のキーボード使おう この悲しさは今から開封するDELLのU2711が癒してくれる筈だきっとそうだ
>>683 PShare EX がDVIだったら無問題なのだけどね。
要望出したが無視w
CS682なんかに搭載されてる信号検知による自動切替えって、入力信号が遮断されると信号のある他方のPCに自動切り替えってなってるけど、逆もあるの? たとえば、2台の場合 Aで作業中に、Bの電源をONにするとBに勝手に切り替わってしまうのは仕様なんでしょうか?
仕様
残念。仕様なのか。 それじゃあ、裏起動って呼ばないような気がするけど、 信号検知しないやつを捜さなきゃいけんなぁ
>688 私はSW-KVM4HDCでWireless Keyboard 6000を使用出来ています。 普通に後ろ側のキーボード用のUSBポートに挿しています。 IntelliType Proもインストールしています。 何が違うんでしょうかね?
DNV104が鉄板すぎて手放せないわ
そろそろデュアルリンク対応のお手頃な奴が出てきてもいいんじゃなイカ?
>>692 690のような事にはなったこと無いが。
設定でそうしているんじゃないのか?
>>685 参考にならんかも知れないけど。
CS-1784にUSBハブ経由(セルフパワー)でreal force89UBを繋げて、
Win7のPC3台で使っているけど問題ない。
Windowsでキーリピートは無いけど、HOST中にキーボードエラーやら
BIOSの画面でキーリピートたまに発生する。
>>696 CS682を使ってるんだけど、英語マニュアルにも載っていないし、、、、
で、今ちょっと試したのがAB両方起動しててBを操作しているときに終了させるとどうなるか。
Aに移らなかったよorz
故障してんのかな?これ
>>697 685だけどAtenのeSupportで聞いたら、修理はできるけど相性問題だから根本的な解決にならないよ・・・って言われた
USBハブって取説P.22で言うと6の「USBハブ2.0ポート」に繋げてるの?それとも2のKB用「USBコンソールポート」の方?
過去ログみたら前者の方にKB繋げたら直ったみたいなことが書いてあったから、試しにUSBハブの方にKB繋げてみます
>692 解答の受け取り方がおかしいような気がする >Aで作業中に、Bの電源をONにするとBに勝手に切り替わってしまう ようなCPU切り替え機はあるのか → 存在する その上で「裏起動」ってのは 上記のような動作をしない(表示がAのまま)CPU切り替え機で A表示中にBが正常に起動できるかどうか だろ 起動させたら DVI接続なのに信号がアナログで出ていた、とか 前回動作時の解像度から変わってしまっている 場合、「裏起動がダメ」って話になる CS682 がどうなのか、ってのはまた話が違うんだけど
>>700 さんの定義なら、ATENも駄目だなぁ。
信号はDVIから出て来るが、解像度が1024x768に成ってしまい、
使い物に成らない。モニタは1920x1200なのに。
KVM-SWはやっぱ、液晶モニタに内蔵すべきだな。
おせっかいKVMは淘汰されるべき!
703 :
692 :2010/10/15(金) 23:52:49 ID:8U6zbvWA
補足しとくとCS682は700さんの定義だと、裏起動は出来てる。解像度は覚えてるしね。 ただ動作中に信号が入ると自動で切り替わったり、終了しても他方に移らなかったり自分の環境で起こるので、相性なのかなと。 グラボ晒しとくと、 7600GT AGPと9600GTね 7600の信号が怪しいのかなぁ 次買うときは、エレコムの信号検知無しの同タイプをポチッてみる
704 :
697 :2010/10/16(土) 00:59:05 ID:ZgcD3HT4
>>699 2のUSBコンソール用の方にUSBハブ繋げて経由でKB付けてる
こんな感じ
・USBコンソール
KB--------UBSハブ--------REALFORCE 89UB
マウス-----USBハブ--------Logicool MX1100
スクロールキー2回押しのホットキーもOK。
中身が同じだと思われる、コレガのCG-PC4KDLMCAは
どう繋いでもREALFORCEではホットキーが効かなかったので窓から投げた。
コレガの方安いので初めはそっちかったけど、損した。
ただ、KBに関しては相性だと思います。
705 :
685 :2010/10/16(土) 07:51:03 ID:gQ2LFhh8
>>704 なるほど、ありがとう。参考にさせて貰いますね
>>679 亀レス申し訳ないが、
2切じゃケーブル付きの方がコンパクトで扱いやすいでおじゃるよ。
麿は4切が欲しいのでおじゃる。
さて、もうDVIと言わずDPの切り替え器が欲しくなってきた。
端子もコンパクトで切り替え器向きだと思うんだがなぁ。
2切、4切って何だよ? パンか? 漏れは8port、できれば16portのKVM-SWが欲しい。 アナログ/PS2なら有るけど、いい加減デジタル接続に移行したい。 GbEハブはとっくに16portだの24portだの揃ってるのに。
自宅で使うのか職場で使うのか……
>>707 PS/2toUSBのアダプタでお気にのキーボード・KVM経由で
相性良いものをさがす…うん、片っ端から買った方がいいぞw
俺もそろそろDVIのKVM買うかな
まあ、レトロなサブマシン x 3を切替える用途にしかKVMを入れてないので
いまんトコVGAで充分なんだけどね
710 :
不明なデバイスさん :2010/10/22(金) 08:01:36 ID:rw8vGwzi
初めての購入なのですが、 【型番】SW-KVM2DU 【MB&OS】ASUS P6T WIN7 PRO 64BIT 【MB&OS】ASUS ATOM WIN7 ULT 32BIT 【使用モニタ.】E2420HD (1920x1080) HDMIは二系統 【キーボード】ロジクール CZ-900 【マウス】ケンジントン SlimBlade Trackball 72327 【・ドライバのインストールを要する特殊なボタンについては本切替器経由では動作しないことがあります。 ※キーボードに搭載されている特殊ボタンなどドライバを要する機能については本製品経由では使用することができません。 】 上記のようなアナウンスがありますが、どのレベルでつかえないのでしょうか? あとほかにHDMIで切り替えできるおすすめありませんか? それかUSBだけのMKを使うかどちらが良さそうでしょうか?
>>710 マウスはマウスエミュレーションをOFFにすればフル機能使える。切替にかかる時間は多少はかかるかもしれんけど。
多機能キーボードは難しいかと、、、
単純にD-SUB2本の切替を行いたいんですが、安値でよいの無いでしょうか?
ここは店ではないよ
D-SUBとPS/2だったら、自分が使ったのではサンワサプライのケーブル一体型が クセなくよかったかんじ。 画質はどうしても直結よりは落ちた。
RextronのDAG14って、やっぱHDCP Windows7の今時のPCには不向きですか?
HDCP未対応とは書いてあるけれど、、、
USB_KB → KVM → PC_PS/2 の接続がしたくて、あまりよく考えず コレガ PC4KVMCA を買った。 …同業他社の PS/2_KB, PS/2_MOUSE が使えるタイプは単に USB_KB, USB_MOUSE のコンバーターケーブルが付属で付いてくるだけなんだな PC側に PS/2 接続したい場合はコレガしかないじゃん ヤバかったぜw
DVIじゃなくて良かったのかな?
古いサブマシン 3 台なんで VGA でよかった。 コレが最高の選択。
RATOCのREX-420を長年使っていますが何の不自由もありません、RGB PS/2なら 鉄板だと思いますが。
DVI(デュアルリンク)+PS/2orUSBキーボード+PS/2orUSBマウスで 現時点で最強の切り替え器は何になるかな?
Dual-Link対応KVM自体数えるほどしかないもんねぇ。。 DUAL-LINK TMDS SWITCHで検索してもそのものずばりなチップセットは出ていないようで Single-Link用のチップセットで2つ使えばDual-Link対応になるものを使わないといけないから多少は高いよね。
ATEN CS1784ってDual-Link対応してるし さほど高価じゃないけど、どうなの?
REX-430XDA 一ヶ月ぐらい使っているが、1の方に切り替えるとマウスが 認識しなくなるという事が3-4回起きた それ以外はまったく問題無しだな
726 :
683 :2010/10/27(水) 23:41:16 ID:/Oa6zAme
ATENのCS1644に突撃しようと悩んだ挙句決心しました。 吉と出るか凶と出るか。 今のPShare EXの使用年数考えたら、問題無ければまた5年は使う感じになるかな? チラ裏スマンコ。
CRTモニターの調子が悪くなってきたので、BenQの2220HDの購入を考えています。 また、併せて REX-230UDA、CS682、CG-PC2UDAM、KVM-DVHDU2 などの切替器の購入も検討しています。 ただ、切替器のE2220HDの動作確認情報が少なく悩んでいます。 どなたか上記の組み合わせで問題なく動作されている方はいますか。 ◆購入前相談質問のテンプレ◆ ・パソコンはWinXP、Win2000 ・2台の切り替え ・DVI ・キーボードはPS/2ですが、USBの購入を検討中 ・マウスはUSB ・あたりを付けているKVMスイッチ:REX-230UDA、CS682、CG-PC2UDAM、KVM-DVHDU2 ・使用解像度:1920x1080 ・音声切り替えが必要か:あったほうが良い ・切り替えキーの好み:なし あたりを付けているKVMスイッチ以外でもいいのでE2220HDをKVMスイッチで動作できているものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
E2220HDが普通のモニタなら問題ないと思うんだけれど、特殊なの?
動作確認をとりたいだけかと思われ 自分で確認するんだ!
>>728 最近金欠なのなので、間違いのない買い物を目指してたんだけど、ラトックのREX-230UDA動作確認済みリストにE2220HDが載っていないので段々と心配になり・・・
>>729 トホホ覚悟でどれかに挑戦してみます。
後日、結果報告します。
そら全部のモニタを確認するわけにはいかんし。。 普通のDVI端子なら問題はないはずだよ。
とにかく
>>730 に敬礼しておく
レポもよろしく頼むわ
CS1784 や CG-PC4KDLMCA について、 PC側へのUSBケーブル1本でK,Mや1つまでのUSB増設機器が切り換え可能ですが、 これは接続した時点でUSBハブがインストールされると考えてよろしいのでしょうか?
それはイクラちゃんに訊いてみよう… さぁ!!イクラ師匠の答えは ↓↓↓↓↓↓↓
おい、磯野!野球しようぜ!!
「マスオくん、たまには2人でイメクラでもどうだ?」
バブー
ハイー
COREGAのKVM(KVMU-4PRO)を使っています。 メインPC(GF8400)をマルチディスプレイで使い、サブPC(GF8400)を切り替えています。 ともに、アナログRGB接続です。 メインPCをWindows7にしたところ、切り替えの際にCRTが切れたようになり、 デスクトップが毎回リセットされる症状が出ました。 調べたところ、EDIDが切り替えのたびに途切れているらしいというところまでわかりました。 そこで、VGA EDID信号保持機(VGA-EDID)か、別のKVMを購入しようと思います。 PCでBDや地デジをみるつもりはないので、グラボを変えるとか、 ディスプレイを変えるとかはしないつもりです。 上記環境で使用できるオススメKVMはありますでしょうか? また、EDID保持機はKVMとメインPCとの間に接続する、というのであっていますか? EDIDに関してはスレ違いかと思うので該当するスレがありましたら誘導お願いします。
VGA-EDIDで検索してみたけど高いな! かといってEDID保持できるアナログ接続となると最近のやつになるだろうし、、、
742 :
740 :2010/11/03(水) 11:10:40 ID:02lC5P1o
事後報告です。 マルチディスプレイスレを眺めていたところ、 >240 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 00:45:37 ID:aDuNgR2B >219じゃないが、GeForceにKVMスイッチ組み合わせてて軽くはまったので報告。 >KVMスイッチはサンワサプライのDVIので、裏起動は対応してるがEDIDまでは >複製しないタイプ。 >スイッチを介する接続が、nVIDIAビューの複数のディスプレイ設定で >「1番」になってるほうの接続ならスイッチ切り替えで何も問題起こらないのだけど。 >「2番」になってるほうの接続だと、スイッチ切り替えのとき複数のディスプレイ設定で >違う側のシングル接続に勝手に変わってしまって戻ってこなくなる。 >プライマリ・セカンダリではなく、「1番」か「2番」かで動作が変わるので、 >かなり悩んだ。 という記述を見つけ、さて、1番と2番を変えるのは、、、と色々いじってるときに、 ふと、グラボの大元の接続を変えるとどうなるのか?となり、 差し替えてみたところ1番と2番が入れ替わり、症状が出なくなりました。 お騒がせしました!
どうでもいいが
>>739 のは正しくは「ハーイ」じゃないのか?
ATENのCS1644購入しました。 覚悟はしてたけど予想通り、無線のマウス(正確にはロジクールのM570トラックボール)は マウス用のUSBポートに接続しても認識しなかった・・・。 USB共有ポートに接続すれば認識するけど、切り替えるたびにデバイスの再認識で時間がかかってちと常用にはしんどい。 ファームウェアの更新で対応とかは期待できないよなぁ、たぶん。
レポおつおつ。 マウスポートでマウスエミュレーションOFFというのはどうでしたか。
746 :
744 :2010/11/06(土) 23:13:09 ID:hMGJddFZ
>>745 マウスエミュレーションOFFにしたら、
1. Windows7 64bitは切替時に再認識になるけど2〜3秒位程度の我慢で済むのでなんとか実用レベル
2. WindowsXP 32bitは再認識していないように見える、1秒程度待つとカーソルが動き通りに反応する。
3. Linux (ubuntu 10.04)の場合は優秀で再認識無し、ほぼラグ無しで使用可能。優秀。
マウスエミュレーションONにすると、無線トラックボールはピクリとも反応しない。
こんな感じでした。
ドライバの入れ方によって再認識の有無やラグの度合いも関係しているのかもしれません。
1.には明示的にトラックボールのドライバいれてますけど、2.と3.にはトラックボール用のドライバは入れていないので。
もうちょっといろいろ試してみます。
おつおつです。
コレガCG-PC2UDAM買いました。 VISTA(32bit)+Win7(64bit)で繋ぎました。 はじめは、マウス反応しなかったり、切り替えがうまくいかなかったりしてましたが 今のところ目立った不具合ありません。 ただ、モニタは1600*1200ですが、Win7の方を1400*1050にすると切り替えたときに 映らないときがあります。 あと、1台の電源を切った時、点いている方に自動的に切り替わらない場合もあります。
今、やってみたけど、解像度設定に関係無くWin7の方に切り替えると画面真っ暗の時が時々ある感じです。 ファームなどで修正されればいいのですが・・・
農場? 耕しゲー?
○firm ×farm
752 :
不明なデバイスさん :2010/11/11(木) 08:11:12 ID:W81Txd3C
CG-PC2UDAM買ったが地雷だったわ・・・ 切り替えると画面映らないことがしばしばある。 回避策としてオートスキャンして、映ったときにEsc押してる。
753 :
不明なデバイスさん :2010/11/16(火) 04:26:36 ID:fSBWIkKa
【型番】EDESSE AT4 【MB&OS1】GA-8IP1000 pro 【MB&OS2】DELL SC440 【MB&OS3】DELL Dimension E520 【MB&OS4】なし 【グラボ-1】オンボード 【グラボ-2】オンボード 【グラボ-3】なし 【グラボ-4】なし 【使用MS.】EPSON PCに付属のPS2 + PS2/USB変換機 【使用KB】IBM + PS2/USB変換機 【使用モニタ.】ViewSonic VE170 【レスポンス】レスポンスが悪い。質問参照↓ 【切替方法】セレクトスイッチ、ホットキー 【画質】問題なし 【質問など】DELLのSC440で不具合。切り替えたときにキーボード・マウスが適切に認識しない。症状としては、 1.キーボードがまったく認識せず入力がまったくできないが、1分程度で復旧 2.マウスがフリーズ 3.マウスが動くが誤認識しているようで、左クリックが右クリックになっている 4.切り替え機なしで直USB接続しているマウスまで上記不具合 5.切り替え機なしが不具合中、PS/2のマウスを操作すると早めに認識する傾向にあり OSの入れ替えを行ったり、ドライバをいろいろ変えてみたが症状は改善せず。 記憶が定かではないが、前はドライバがPS/2だったような気もするが、なぜか今はHID準拠マウスだけ。 ほかのPCで正常に動くものはHID準拠マウスとPS/2互換マウスの2つがエントリーされている。 PS/2互換マウスのドライバの入れ方はいろいろ工夫したが結局できなかった。 なにか、神アドバイスをお願いします。
755 :
不明なデバイスさん :2010/11/16(火) 09:01:08 ID:swNMRbyO
>>754 自己レス&追加情報
今疑っているのが PS2/USB変換機 だが、
過去に2回不具合が発生しているので、おいそれと購入するわけにも行かず。
PS2/USB変換機のお勧めもあれば、ぜひ。
なお、3台目の
【グラボ-3】なし
は、オンボードでモニタージャックはあるけれども、PCはモニターに接続していない、の意味
まあ PS2toUSB アダプターで評価高いのは ・RC-U2MK ・DS068001A-DG あたりだと思うが、ググってみるとよろし まだ在庫有るかは知らん 相性が全てのものだと思うけど、安いものだから買いまくってみれば? KVMは4ポートだと結構な値段するからね
>>756 ありがとうデス
うむぅ。
24時間稼動のPCなので、いろいろと抜き差しして切り分けが正しくできていないようだけど、
OSがわでの対応ってなにかあるんですかねぇ。
PS/2のマウスドライバがどうしても入ってこない件とか、
なんとかならないものかと。
混在可、なのか混在必須、なのかどっちなんだよw
混在出来なくて良いならCG-PC4UDAで良い訳だから必須何だろ?
KVMのほうが入出共にDVI-Iだから、変換アダプタ買えばいいだけじゃないの? マジメに何が問題なのか解らん
なるほどデジタル/アナログ信号の混在のことをいってたんだね シングルリンクでいいなら ATEN CS1764A ではどうだ? ・前モデル CS1764 はデジ/アナ混在可だと記載 ・前モデルから CS1764A への変更は以下の3点らしい 筐体色がブラック コンソール用のUSB⇒PS/2変換アダプタが付属しません マウスエミュレーションON / OFF設定が可能 ATEN に確認してみれば?
エレコムのKVM-DVHDU2を使用してる人いますか? 今日同機を購入して気がついたのですが、 付属ケーブルのPC側のUSBコネクタ(黒)って何の意味があるのでしょうか? USBコネクタ(青)の方だけ使用すれば黒は抜いてあっても キーボード、マウスともに認識しているようですし 何のためにUSBコネクタ(黒)が存在しているのでしょうか?
マウスエミュレーション機能をOFFにしてる時は 黒USB端子がマウス側で使われてるよ デフォルトがONになってるし、汎用ドライバで動いてる時は マウスとキーボードを青USB端子で共用してるんだろうね
766 :
764 :2010/11/19(金) 09:24:07 ID:N0sb5vpw
>>764 KVM-DVHDU2で、マウスエミュレーション機能使えているのですか?
今、このKVM使っているのですがエミュレーション機能使えなくて困っています(ロジ G5)
5ボタンでマウスエミュレーション使えるマウスだったら機種を教えて頂けないでしょうか?
ドライバを使う多機能マウスのエミュレーションは無理だろ。 エミュレーションをオフにしろ
769 :
764 :2010/11/19(金) 18:34:49 ID:t6WSkkdm
>>767 使用しているマウスはロジのG3オプティカル。OSはXP
何ボタンマウスになるのかわからないけどたくさんボタンついてる
マウスエミュレーション機能ONの時は汎用マウスとして認識
マウスエミュレーション機能OFFの時はG3オプティカルとして使えてるみたい
768が言ってるようにエミュレーションをオフにして使用すればいいと思うのだけど
それだと問題あるのかな?
エミュ効いてないと切替に若干時間が掛るんだよな
1秒くらいかかるね
1秒で長いと感じなければそれ以外は特に不満が無いからな ヘビーな使い方しないなら、相性問題が出ずに普通に動けば良い
773 :
767 :2010/11/19(金) 20:10:04 ID:dIFS7Q4a
>>768 そですか。やぱし5ボタンで高機能マウスになるんですね。
ありがと。(エミュレーションモードでは動いていたのですよ...)
>>769 ???なぜにG3がよくてG5が跳ねられる??
G9xでもマウスエミュレーション機能OFFで使えてるけどな
775 :
753 :2010/11/28(日) 21:45:42 ID:xijBQXUt
>>760 レスありがとうございます。
1920x1200は16:10だからワイドですよね。
うちは1920x1080なんで、さらにワイドなんですよ。
メーカーが非対応だと言ってる以上どうしようもないです。
馬鹿か試してみろ
誰かむかーしツクモかドスパラが実験したときのページはってやれ ほとんどのDVI切替器は1920x1200まで通る ただしモニタ側の要求信号次第で通らないこともある 「ワイドに対応しません」と書いてある製品がほんとにワイド信号通らないことはまずない ウチはサンワサプライのやはり公式には1600x1200まで、ワイド非対応としか言われてないの 使ってるが1920x1200も1920x1080も問題なく画角にも異常なく通っている
778 :
不明なデバイスさん :2010/11/29(月) 09:27:55 ID:JfQVVB+u
乙
裏起動で解像度戻らなくて3PC切り替えできて一番安いのって SW-KVM4HVC これですかね?
DVIにしたほうがいいよ。HDMIでも繋げられるしRGBと比べて雲泥の差だよ
CG-PC4KDLMCAを買ってきたのですが、過去スレにも報告があったキーボードの不具合に悩んでます。 ゲーム中に2個目のキー(例えば前進しながらジャンプ)を押すと一個目のキーが反応しなくなります。 これではゲームにならないので新しいキーボードを買ってこようと思うのですが、 同機種使いの方で問題なく使えているキーボードがあれば教えてもらえないでしょうか。
>>780 ありがとうございます。
DVIってそんなに変わるのですか?
今は古い切り替え器なのでPC側はDVIだけどグラボとかに付いてるRGB変換の奴使って無理矢理繋げてます。
検索してみたらSW-KVM4HDCってのがDVIで中々評判良さそうですね・・・
値段も5kくらいしか差はないしこっちかおうかな・・・
雲泥の差って思わなきゃ そんな高いの買えないだろ 実際は変わらないよ 本当に違うなら液晶が糞なだけ
ありがとうございます。 うーん、今でも特に画質問題は感じないので安い方にしたいと思います。 前までは裏起動でも問題なかったのですが(1280×1080液晶モニタ)液晶をフルHDに買い換えてからこの現象起きるようになったんですよね・・・ 安めの液晶(1万5千)だったけど変換器買い換えまで含むと結局結構な値段に・・・orz アドバイスくれた方々有り難う御座いました。
もともと切替器必要な環境だったんだから、これからも必要な環境が続くだろうから今DVIにしといてもいいだろ。 どの道いつかは換える事になる。 液晶買い換えでフルHDよりはるかに解像度高い奴にしない限り使い続けられるんだから あまりケチらんと良い物買っといた方が良い。
CS1784 使ってるけど NumLock がない場合どうにもならんのか… ScrollLockに切り替えられるのは知ってるが、 その切り替えモードに入るのに NumLock がいるという
適当なUSBキーボードでも刺して設定変更すればおk
>>786 安物のフルキーボード買ってくればいいじゃない
2000円あればお釣りが来るっしょ
CG-PC2UDAM買ってきた。 けど、愛用しているThinkPad USB トラックポイントキーボードの トラックポイントが利用できない。 認識に時間がかかってもいいから、キーボードエミュレーション切りたい・・・ 他で使えるKVMってありますね・・・ それ以外は満足できているんだけどなぁ・・・
790 :
不明なデバイスさん :2010/12/08(水) 12:33:39 ID:F6UBdKUi
ワイヤレス化を目指して ラトックのREX420XDAからUSB接続のUDAに切り替えたんだが こいつ、電源落とすとホットキーで切り替えできないってのは 洒落にならないんだが なんとかなりませんんか? 使ってる人は我慢して使ってるの???
>今回の発表は主にノートPCなどを製造するメーカーが中心になったものだが,流れとしては,PC業界全体に関わってくるものとなる。 って書いてあるから大丈夫なんじゃない? サポート打ち切りなんて、全PCにDisplayPort搭載してしてから言えよ って感じだが
定番の相談かもしれんが、ちょっと頼む。 サンワサプライのSW-KVMA2DVU(DVI+USB x2)使ってる。 2台のPC・Windows XPとWindows 7なのだが。 Windows XPのほうは今は問題ない。 Windows 7のほうで問題起きてる。 OS Windows 7 x64 Ultimate ビデオカード GeForce9800GT ドライバ 260.99 解像度 1920x1200 モニタ iiyama PL2403WS XP側に切り替えて裏に回ったとき、SW-KVMA2DVUがEDID複製してくれないせいで 9800GTからは「モニタ解像度が1024x768になった」と誤判定されてるみたいなのだ。 もっかい切り替えて7を表に持ってきたとき、デスクトップ解像度・実表示解像度は ちゃんと1920x1200に戻ってるんだけど、そのときあけてたウィンドウが全部、左上 1024x768にリサイズされて押し込められてしまうのだ。 最小化してあるものも全部。 これはどうしたらいいのかねぇ。 スイッチ買い替えしかない? 今DVI+USB 2ポート、1920x1200対応でEDID複製するものってなにがあるかな。 CS1782かそのコレガ版が定番だとは思うんだけど、デュアルリンクの必要ないし それ考えると無駄に高くつくんだよねぇ。 EDIDさえ複製してくれればシングルリンクでいいんだこちらは。 CS1762はダメ?たまに中古見かけるけど。
CS1764は駄目。まさに >左上1024x768にリサイズされて押し込められてしまうのだ。 この状態に成ってしまう。 そもそもたった2台なら切替器不要だろ。 デジタル8port切替器さっさとだせや、ゴルァ>ATEN
KVM-DVHDU2でマウスのエミュレーションを切ってUSBハブを付けてるとPCの起動がBIOSまで行かない ハブを外せば起動するし起動後にハブを取り付ければUSB機器もちゃんと動くんだけど
当然USBハブをPCに直結して起動させた場合も試してるんだよね?
半年くらいラトックのREX-220CXDを問題なく使っていましたが、数日前からおかしくなりました。 PC 1 Windows7 24時間稼働 グラボ ラデHD5800 PC 2 WinXP たまに稼働 グラボ ラデX600 KB オウルテック英語104キーボード マウス MS Wireless intellimouse explorer2.0 PC1を使わない時はディスプレイオンオフと、キー&マウスロック代わりに 使わないPC2へ切り替えるのですが、数日前から電源の入っていないPC 2に 切り替えてもディスプレイがスリープしてくれず、PC2の電源を入れてしばらく使った後 電源を落として、PC1からPC2に切り替えるとスリープ復活するも、しばらくするとまたダメ。 キーボードが効かなくなり、コネクタの抜き差しで復活、同様にマウスも効かなくなりコネクタ抜き差しで復活。 最終的には、PC 2に切り替えたタイミングでPC1がフリーズ。エラーメッセージは無し。 キーボードとマウスが効かなくなったかな?と思ったらタスクバーの時計が止まっていたのでフリーズと判断。 KVMがおかしいのか、PC1がおかしいのか切り分けが付いてないので、今はPC1にキーボード、マウス、モニタ直結で使って これ書いてます。とりあえず1日経ちますが全て正常で、フリーズも無し。 1週間程度様子見て、問題ないようならKVMスイッチを買い替えるつもりです。 KVMスイッチの故障でこのようになったって言う話はありますか?
>>797 エスパーするとスイッチだと思うが
1週間様子見るなら修理出したらどうよ?
買って半年なら保障きくでしょ
>>800 自分もスイッチ臭いと思ってました。
所が、各デバイス直結にして、モニタの電源を落とした時間でまたフリーズしてました。
グラボかモニタかマザーかOSの線が濃厚になってきました。
もう迷走状態です。
とりあえず、グラボのドライバ更新して、OS修復セットアップして様子を観ます。
症状が出る1ヶ月くらい前のHDD完全バックアップもあるので、何とか頑張ってみます。
レスありがとうございました。ここから先はこのスレの領域ではないので失礼いたします。
【型番】REX-820R PC1〜7 WindowsXP PC8 Windows7 home 64bit (GT 220) WindosXPの機種を1台、Windows7にしたら、不具合発生・・・ 非アクティブの時に勝手に解像度を変更している事があり、 アクティブにした瞬間解像度が戻ります。 ぐぐって調べたところ、Win7ではディスプレイを常時監視?してて、 非アクティブのときREX-820Rが信号を送ってない為に変更してしまうと予想。 XPと同じようにモニタ情報を取得するように設定できるでしょうか?
803 :
不明なデバイスさん :2010/12/20(月) 17:38:20 ID:wJ0I4tXJ
>>803 無線じゃない単なるUSBキーボードだとどうなの?
KVMスイッチはさまずPCに無線ドングル直さしだとどうなの?
805 :
不明なデバイスさん :2010/12/20(月) 22:04:22 ID:wJ0I4tXJ
>>804 USBキーボードでも同じ症状が起きました。
スイッチを切り替えて起動中じゃない方のデバイスに通電すれば起動スピードがすぐに戻るので一応大丈夫だとは思います。
でも何が原因なんだろう?
806 :
不明なデバイスさん :2010/12/20(月) 23:50:49 ID:imsWovFS
上に出てる上海問屋DN-MK413を3ヶ月くらい我慢して使ってるが、もう限界。 IBM SpaceSaver2/USBを繋いでるんだけど、頻繁に見失う。切り替えで 見失う。あるいはスクリーンセーバが働くと見失う。まともに認識する時の方が稀。 HDMIでマトモにSpaceSaverが使えるKVM-SWは無いのか? 音声は不要だから。
HDMIって時点で難しいと思うなぁ 付属ケーブル使えなくなるけど、別売DVI-HDMI変換ケーブルを必要数用意して ATEN-CoregaのDVI/USBなのにしてみたら?
ATENのやつも、SpaceSaverは見失う。問い合わせてみたが、「仕様」だそうだ。 コンパクトキーボードや、多ボタンマウスに対応する予定も無い、とのこと。
Win7はトラブルの元にしかならんなこりゃ
811 :
不明なデバイスさん :2010/12/22(水) 12:06:19 ID:OUQpSYG4
【型番】ATEN CS1794 【MB&OS1】VAIO RC50、WinXP 【MB&OS2】NEC VALUESTAR G タイプC、WinXP 【MB&OS3】GIGABYTE GA-X58A-UD3R(Rev2)、Win7 64bit 【MB&OS4】なし 【グラボ-1】GeForce 210 【グラボ-2】GeForce 210 【グラボ-3】GeForce GTX460 【グラボ-4】なし 【使用MS.】Logicool PerformanceMouse M950 USB接続 【使用KB】ELECOM TK-U12FYALBK USB接続 【使用モニタ.】TOSHIBA 液晶テレビ REGZA 37Z1 【レスポンス】瞬間で画面表示後、KBとMSが2、3秒遅れて認識 【画質】下記事象が発生する以外は、特に問題なし 【質問など】 1)マウス(Bluetooth)を直接挿したら認識しなかったがUSBハブを介したら認識したので問題クリア 2)最初、Win7 64bitをOS1として接続したが、画面に横線&画面明滅など表示に問題発生。 リフレッシュレートを60Hzから30Hzに下げると症状が治まった。 当然、画面はカクカクになるので改善策としては使えず。 また、接続先を変更したところ、こちらでも症状は治まる。現在、左記対策を以ってOS3として接続中。 ただし10時間ほど使用しているとどの接続先においても画面明滅が発生。 3)裏起動不可。MSとKBは認識しているようだが画面は真っ黒。 液晶テレビだから仕方ないのか、と半ば諦め気味。 HDMIで接続したかったので、CS1794を購入しました。 現在、2)と3)についてサポセンに問い合わせ中です。 3)はしゃーないとしても、2)はハードウェア不良っぽい気がするんで。 それともWin7が悪いのか? 3)はグラボ変えたら改善する、なんてことはないですかね。
購入前相談です PC:Win 切り替え希望:2台 モニターは切り替えず、マウスとキーボードを切り替えたい。両方ともUSB接続 マウスはロジのG700を無線で使用しています 現在ATENのCS682を検討しています。 主にFPS等のゲームをするのですが、これを噛ませることによって遅延等の発生はあるのでしょうか? よろしくお願いします
前レスにもあったんだけど、有効な対策があまり見つからず困ってます。 CG-PC2KDLMCAでPC1がXP、PC2が7(32bit)という組み合わせでiTouch系のキーボードが一切入力できない。 うちのはLogicool Cordless Desktop iTouch(CK-55) CG-PC2KDLMCAをキーボードの設定をwinにしていると、音量などは使えるけど文字が一切打てない。 ドライバはHIDキーボードとして認識。 キーボードをMACモードにすると文字入力ができるけど、音量などが使えなくなる。 ドライバはAPPLE〜〜キーボード(ちょとわすれました)として認識。 MACモードにすると文字が打てるのですが、入力が飛んだり、ワンテンポ遅れてしまったり不便なのです。 同系のキーボード使ってる方や、他のキーボードで似た症状で解決できた人いませんか?
最近のマザーからPS/2が無くなって来ているので、USB環境に移行を決意 モニターはDVIだが、切替の必要が無いので、ハイパーツールズのUR-12+を購入してみた いいねこれ、SlimBlade Trackballの専用ドライバー使っていても、瞬時切り替えてくれる マウスエミュレーションなんて、もういらねーや 基本USBハブとして認識されているから、ハブ経由で動作するのであれば、 いままでの切替器で動かなかったキーボードやマウスも動くんじゃないかな?
8ポート対応のって未だに高いんだよな ケーブル込みで3万ぐらいで売ってくれよ
一時期、4ポートのカスケード(7台切替)とかやってたけど 仮想化のおかげで2台になったから切り替え器は不要になった。
じゃあここに用はないね
>>816 そういう場合はウソでも
「仮想化のおかげで2台だけの切り替え器で済み、安くなった」
と言っておけ。
そして、8ポート欲しがってる奴に
「同じようなPCをまとめずに管理するのは運用に問題があるのですよ! キリッ」
「最低限台数を効率化してKVMなんだよな、これって当然だよな」
って嫌味を言えばいい。
仮想化はあくまで仮想化だしな 致命的なエラーが出てPC再起動せねばならぬとき、 仮想化した全ての台数が再起動になるわけで、 それでシステム復旧させるのに手間隙かかる 他にも特殊な競合があったりするので、なかなか仮想化が難しいケースも多く 台数あったほうが安定すんだよ
>>819 致命的なエラーよりも、ハイパーバイザの脆弱性対応のために
再起動が必要になるケースのほうが圧倒的に多い。
KVMで仮想化してる場合のKVM-SWは?…w
>>819 っ[ライブマイグレーション]
そもそもネット鯖しか、仮想化のメリット無いんだけどね。
レガシーI/Oを直接叩く必要の有る俺には、余りメリット無かった。
クロス開発のプラットホーム・母艦を色々取っ替え引っ替えできる
ように成ったぐらい?
お前、どうみてもその用途の1台なら Keyboard/Video/Mouse なんて つけなくてもいいぞ、っていう構成もちらほらある感じ
言っちゃ悪いが、
>>819 みたいなのが一番素人っぽい
824 :
802 :2010/12/29(水) 02:11:38 ID:MapyR6N6
うちも仮想化できないのは、そんな感じの理由ですね。
それはともかく、
>>802 が判るかたはいませんか・・・?
XPに戻せば解決するんじゃないの?
げふぉやめたら解決するかも うちもげふぉ+7で困ってる まあ802さんと違って2台だけなので EDID機に買い換えればいい話なのではあるが ふところが寂しくそれどころじゃない
827 :
802 :2010/12/29(水) 15:44:22 ID:MapyR6N6
最終的には全部7にしとうと思ってて、試しに1台入れ替えたら・・・orz ゲフォのせいってのはあるかもしれないですね、ラデオンで試す機会があれば試します ゲームとかじゃないので、安いのでいいし この切替器自体は7対応を謳ってるんですけどね
あと関係あるか判りませんが、 Window7の電源管理で、10分でディスプレイの電源を切る設定をしておくと、 非アクティブ放置でも解像度の変化が起こらないようです。(稀におきますが) 今はそれで乗り切ってます。
1台の液晶モニタを複数のパソコンで共有したいのですが・・・ 液晶モニタには、HDMI、DVI-I、D-Subの端子があるので、2台もしくは3台のパソコンと接続 すれば可能なんでしょうか? もし可能であればPC切替器はなくてもいいのかなって思うのですが。 マウスやキーボードは複数台となるのは構いません。
>>829 可能
ただし製品によっては、入力信号の切替操作がかなり面倒なのもあるから注意
831 :
不明なデバイスさん :2010/12/29(水) 20:28:59 ID:mDi5/6Op
申し訳ありませんがお尋ねします。 CS1784でD-Sub 15ピンのモニターに写す事は可能でしょうか? 色々調べましたが安い変換コネクターの類は駄目みたいで もしかしたらHDFURYなら何とかなるかもしれないと思いましたので お願いいたします。
832 :
812 :2010/12/30(木) 03:46:00 ID:45kTvizB
833 :
833 :2010/12/30(木) 17:12:47 ID:L2yPOoRx
はじめまして。
以下の機能を持つKVM(CPU切替器)を探しています。コレというものがあります
でしょうか?
★コンソール側:
・マウス,キーボード共にPS/2,USB両対応であり、
・USBマウスとPS/2キーボード、といった組み合わせでも可能
・ディスプレイはアナログ(?)のみ対応で可
★PC側:
・キーボード,マウス:USBだけでなくPS/2での接続も可能であること
★Audioの切替も可能であること
★裏起動時に画面解像度が変わる、画面サイズが変わるという問題が発生しないこと。
SANWA SUPPLY の SW-KVM2HVC
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-KVM2HVC ですと、PC側が(PS/2ではなく)USB接続となるので、ちょっと避けたいかな、と
思ってる次第です。。
裏起動云々は液晶のDVIとかの話だよ
アナログRGBなら気にしなくてオーケー
で、アナログ接続でいいならコレガ CG-PC2KVMCA, CG-PC4KVMCA はどうだ?
http://corega.jp/prod/pc2kvmca/ http://corega.jp/prod/pc4kvmca/ 俺はこれにUSBキーボとマウスを繋いでるが、PC側はPS/2接続でちゃんと動いてる
「PS/2 or USBキーボ、マウス ==> 本体PS/2 or USB接続」が出来るのは貴重
他メーカーのはPS/2→USBの変換アダプターが添付されてるだけでお望みのものとは違う
キーボードは家にあるPS/2, USB両方式を何種類か試した限りでは相性は出なかった
マウスは相性あって、普通のスクロールマウスでもPS/2, USB限らずダメなやつはダメ
まあ
>>717 の書き込みした時が購入時で、いままで常用してるが文句は無いよ
ただ結構高い…
> From: [833] 833 <sage>
これは突っこまないぞw
835 :
833 :2010/12/30(木) 18:47:30 ID:L2yPOoRx
>>834 即レスありがとうございました!年明けに購入します。
それにしても、本当にあったんだ、そういう製品…。
「あ、PS/2?レガシーなもんはステロ!」と言われるのがオチかと思ってもいたんで、
驚いてもいますです。
いやぁ、聞いてみるもんだなぁ。。
これで、PS/2ポート1個のみのマシンと、PS/2ポート2個あるマシンをCPU切替器に
繋いで常用できそうです。
> ただ結構高い…
Amazon.co.jpだと13607円ですね。
まぁ、よいものは高いというのは仕方ないでしょうな。
どうもありがとうございました。
購入して使えたら(たぶん大丈夫だとは思うが)また書きます。
> > From: [833] 833 <sage>
> これは突っこまないぞw
wwwww
>>814 同じくPS/2で追い詰められているので探してみたけどDDMって良さそうね
USBエミュはどうなのかしらないけど、これはPS/2切替器みたいに瞬時?
ctrl×2で切替てくれてたら高いけど買ってしまっていたかも
これからこの方式採用されるの増えるのかな?
PKV-04APを使ってます。 モニターを、FP91GP(19インチ 1280x1024) → IPS226V(21.5インチワイド 1900x1080) と変更したところ、切替時間が0.5秒から2〜3秒かかるようになりました。 割と頻繁に切り替えるので、遅さに気になります。 これって切替器の性能の問題ですかね?モニタのせい?
切替時間が変化するって考察は斬新だなぁ
2台のパソコンをDVI(1920×1200)で切替えたいと思っています 自分なりに調べてREX-230UDA、CS682、CG-PC2UDAM、KVM-DVHDU2が条件に合うと思うのですが、 これらの中で注意・オススメはあるでしょうか? これらの機種の違いとして留意しておくべき点はあるでしょうか? ◆テンプレ◆ ・Win7 64bit(2台とも) ・2台の切り替え ・DVI(ACER P243WAida) ・キーボード&マウス:Logicool MX5500 Revolution(USBにBluetoothドングルをつけて使用) ・あたりを付けているKVMスイッチ:REX-230UDA、CS682、CG-PC2UDAM、KVM-DVHDU2 ・使用解像度:1920x1200 ・音声切り替えが必要か:あると便利 ・切り替えキーの好み:特になし
>>840 Win7の場合、EDID複製タイプじゃないと、裏にまわったとき解像度が変わっちゃって
開いてるウィンドウが全部左上に寄せられてしまうはず。
あがってるものは全部アウトだと思う。
KVM-DVHDU2使ってるが不便なんでリプレース検討中。
CS682「A」がEDID複製タイプで最安だと思う。
RX430UDAでHDMI接続で使ってますよ…
不便な点は
>>841 くらい・・・
ちょ、不便すぎるだろw
Bluetoothも結構厳しめ?
どーでもいい話を一つ。REX-230XDA使用中。 PC1の電源が逝かれたので交換してKVM繋いで電源入れたら今まで全く正常だったロジの K800+M905が接続→解除を繰り返す様になった。PC1のみ起こるのでこりゃあ接続不良だとは 思ったんだが何度はめ直しても全く改善されず。 諦めてKVM-DVHDU2買ってきてハメ換えようとしたら、REX-230XDAのDVI端子に埃が入ってた フッ!とやって付けたら正常動作してくれた。 あ、あははは〜アホだな俺・・・
846 :
840 :2011/01/07(金) 16:24:24 ID:yxx3CxhU
>>841 ありがとうございます
>EDID複製タイプじゃないと、裏にまわったとき解像度が変わっちゃって
>開いてるウィンドウが全部左上に寄せられてしまうはず
これは衝撃的でした。不便すぎる…
CS682以外は対応OSにWindows7も含まれているのに
>CS682「A」がEDID複製タイプで最安だと思う。
CS682「A」とは何でしょう?ggっても分かりませんでした…
>>841 KVM-DVHDU2をXPと7で使ってるが別に問題ないけどな・・・
2台を違う解像度で使ってるとかそういうの?
ってKVM-DVHDU2は公式サイトの説明を見る限り、 裏起動対応でEDIDを記録してエミュだしてるっぽいから、 その手の問題は起こらないはずだな。
>>846 ごめん
いろいろ製品番号の記憶違いがあった
忘れてくれ
「EDID複製」と明記されてる製品なら大丈夫
851 :
840 :2011/01/07(金) 22:12:35 ID:yxx3CxhU
>>849-850 ありがとうございます、安心しました
>>840 の4機種で留意すべき性能の違い等はありますか?
特になければ一番安いKVM-DVHDU2を購入しようと思います
形や色等デザインとかスイッチ形状で好きなの選べばいいんじゃない?
自宅と職場でREX-230UDA(win7*2)とREX-230XDA(XP&win7)をLogicoolのunifyingで使ってるが、
どちらも
>>841 の症状は起こらない。けどコードが硬くて重いんで本体がナナメに浮くのが難点
corega Changer KVM-8pro 以前アウトレットで買った個体も、中古で買った個体も、マニュアルにある ホットキー切り替え(Ctrl+Alt+Shift→番号→Enter)ができないんだけど、 マニュアルが間違っているのか? たまたま故障してる個体だったのか? どっちだろう?
番号はテンキーじゃダメだよ あと Ctrl+Alt+BS→番号 Ctrl→Ctrl→番号 ScrLk→ScrLk→番号 それぞれと →Enter 付きで試してみて
855 :
833 :2011/01/10(月) 03:30:48 ID:LdKeb7YY
>>834 corega(コレガ) CG-PC2KVMCA
を購入し、現在使用中です。正常に使えているようです。
(最終的に、A-Priceで購入。10000円でした。kakaku.comでの最安値。)
PS/2コネクタが2個あるマシンで稼働しているWin2000にて確認したところ、
デバイスマネージャには、PS/2とUSBの両方が表示されています
(マウス,キーボード共通)。
# マウスとしては、PS/2接続のものとUSB接続(HID準拠マウス)の両方が認識されて
# いる状態。
# キーボードも同様。
しかし、DVI(HDCP対応)&PS/2で4台用なKVMってなんでこうも次から次へと生産終了しちまうんだろう。 まあ、メーカー製PCがどんどんレガシー投げちまうし、Nキーロールオーバーを必要とするような ゲーマーは切替器使う必要薄いっていう市場調査の結果なんだろうなあ…。
858 :
833 :2011/01/10(月) 14:00:46 ID:iR7osigZ
>>857 (キーボードともども)使えてますよー。特に「多機能な」マウスを使ってるわけ
ではないしね。
使ってるマウスは AOpen W-23G(BOX)
http://aopen.jp/products/hid/mouse/w-23.html …しかし、もう一台の方(PS/2コネクタが1個)だと、現時点ではマウスのみ使えて
ないです。表示はされているのに、移動ができない状態という、何とも間抜けな… (^^;
ただし、これはCPU切替器(と相性)の問題ではないでしょう。
USB接続のマウス(HID準拠マウス)として扱おうとしているのに、USBドライバの
認識が中途半端な状態になっているんだろう、と予想。
(Intel製のチップセットなんだが、チップセットドライバのバージョンが古いのか?!)
REX-230UDAの中古をオクで買ったんだけど。 何か早めにチェックしておく点ってある? マウスはMSでIntelliPoint使用。 キーボードはFILCOの青軸108キー。 とりあえずマウスの5ボタン&ホイールぐらいは問題なく動いている感じ。 すぐ気づいたところは。 PC起動中、Windowsが上がってきてUSBデバイスドライバが読み込まれるまで、 M/Bにキーボードが認識されない。 キーボードのNumLock LEDも点灯しない。 なのでBIOS設定入ったり、マルチブートなPCでブートOS選んだりすることができない。 これは不便そう。 それと同じ理由で。 例えば「2番PC選択中」の状態で、1番PC Windows稼働中・2番PC停止中、だと。 キーボードホットキーのScrollRock二発での1番への切り替えができない。 本体ボタンで1番に切り替えないといけない。 もちろんACアダプタは接続している。 これも不便な気がする。 EDID複製とHDCP対応は問題なさそうで、そこのところは狙い通りで問題ないんだけど。 びっみょーーーにかゆいところがある感じな気がする。 もし勘違いとかあったら指摘してください。
>>860 ロジuni使いでマウス側のUSBしか使ってないが、普通にBIOS設定出切るぞ
>>860 だけど
停止中のPCを選択状態で切り替えできないのは仕様みたい。
FAQに書いてある。
「USBの電力供給が安定せず〜」とかもっともらしいこと書いてるけど、
それならなんのためのACアダプタなんだと問いたい。
で、同じくFAQに、「パソコンBIOSがUSBハブ・USBキーボードに対応していない
場合は、BIOS設定やマルチブート選択ができなくなる」とも明記されている。
ということは。ウチのM/BのBIOSが悪いとな?
GIGABYTEのGA-890GPA-UD3Hで。F6 BIOSだったかな。
BIOS設定でもUSB Keyboard Enableになってるんだけど。
この直前までサンワサプライの切替器つないでて、それではBIOS設定もマルチ
ブート選択もできてたよ。
たぶん、「USBキーボードには対応」してるんだけど、「USBハブには対応してない」
M/Bってことになるんかなー
REX-230UDAはUSBハブとして動作してるっぽいから。
GIGABYTEに「対応BIOS作ってくれー」ってメールしたら作ってくれるものかね……
作ってくれるものならメール送ってみるけど。
質問させていただきます。 サンワサプライのSW-KVM4HDCとATENのCS1764Aなんですが 中身は同じなんでしょうか? 背面の接続方法が同じに見えるのですが・・・・・・・。 正直、どちらにするか悩んでます。宜しくお願い致します。
そもそもの仕様がちょっと違うじゃない? サンワのほうはDual-link DVI。
【型番】SANWA SW-KVM2WDU
【MB&OS1】intel DX58SO & 9600GT & Windows 7 64bit
【MB&OS2】Aopen UX945GC 7650GS & Windows 7 64bit
上の構成で【MB&OS1】だけに
>>841 の症状が出てたんだが古いnVIDIAドライバーで解決できた
19xから256になった段階で挙動が変わったらしく
197.45・・・ウインドウの左上寄せ発生せず
257.21・・・ウインドウの左上寄せ発生
っていう結果になった
ま、こんな古いグラボいつまでも使ってる貧乏人の報告じゃ意味無いと思うが一応
866 :
802 :2011/01/30(日) 11:10:55 ID:JUbrrNGT
うちもGT220で
>>841 の症状が出たけど、HD5450に変更で安定しました。
このGT220、Win7機からXP機のほうに移植したのですが、
XPでも解像度変更は無いのですが、切替時に再描画がたまにあり、
もしかしたらハード的に不具合があるのかもしれないです。
致命的ではないので、まだ使い続けてますが。
ドライバを古くすれば安定するのかな?それは機会があれば試してみます。
867 :
不明なデバイスさん :2011/02/01(火) 03:12:17 ID:tPzGdi4c
相談お願いします。 モニタ切替はモニタ側スイッチでやるので不要です。 【MB&OS1】GIGABYTE G31-2L XP x86 【MB&OS2】GIGABYTE P45-DS3R XP x86 【グラボ-1】 ASUS GF8500GT(D-SUB予定) 【グラボ-2】 MSI HD 4670 (DVI予定) 【使用MS.】MS Notebook Optical Mouse 3000(USBタイプ) 【使用KB】 ロジクールMK-600(USBタイプ) (現在はそれぞれ別々のMS、KB、モニタ) 前にエレコムのUSB切替器を使っていいたのですが 切り替える度、OSが起動する度などにUSB接続音や取外し音がピコンピコン鳴って 切り替えていない時にもピコン音がOSより頻繁にしてうざいので断念。 最近エミュレーション機能というものを知り、 それがあれば上記の切替時やOS起動時の不快な接続音、取り外し音が消えるかと思い相談です。 USBタイプでMS/KBのみの切替(Vもあっても仕方ないです)で、 エミュレーション機能が付いている最安製品はどれでしょうか? 価格.COMなどでも調べたのですがエミュレーションの有無のチェックがないので調べ辛い…。 またエミュレーション機能が付いていれば上記の不快なことが解消するでしょうか? とにかく片方を使っている時に片方が起動したり休止復帰したりすると接続音や取り外し音がうるさくて… アドバイス宜しくお願い致します。
追記 エミュレーション機能とは本来は切り離されて接続されていないUSB MSとKBを OS(BIOS)に「今もずっと接続されているよ〜」という信号を送る機能ですよね?
>>867 音ってOS側が出す音?
音だけ消したいってのなら、Windowsの設定で消せばいい。
XPならサウンドとオーディオのプロパティ→サウンド→プログラムイベントのとこ。
まぁ切り替えてなくても、そういうイベントが発生するんだったら
USB端子やケーブルの不具合もあるけどね。端子変えてみるとか。
USB切替器自体が出す音なら知らないけど。普通は消せるはず・・・
>>869 レスありがとうございます。
いえ、音の問題ではなく切替時にわざわざUSB抜き差しを
切り替える度、PCが起動する度にやっているような状態でうざいのです。
例えばですが
PC1に切替接続した状態で起動中
PC2は切替接続していない状態で起動中
これでPC1を休止させてPC2もシャットダウンさせると
PC2に切替が必要となりUSB挿し込み動作が発生(ピコン音)
で今度はPC2から起動させてPC2で作業中にPC1を起動させると今度は
USBが抜けて取外しされたと認識された音が休止から復帰したPC1から発生
でまたPC1で作業しようと切り替えると取外音と接続認識音・・・
でまたPC2に切り替えて戻ると接続認識音と取外し認識音
つまり音の問題でなく平行して二つのPCを使う時にOS側で取外&接続の認識が
二つのPCで永遠に何度も切り替える度に続くのがうざいのです。
だから常時接続されているという信号を送るエミュレーション機能があれば
切替の度に起きるOSのその頻繁なUSB付け取外し認識が解消されるかと思いまして。
エミュレーション機能を利用したいと言うことは、 マウスやキーボードはWindows標準のドライバで問題ないの?
ヘンテコキーボとか多ボタンマウスとかで アホアホベンダドライバ使う情弱が後をたたないからな
4台切り替えで、電源の入ってないPCを飛ばしてくれる賢いDVIのKVMは無いでしょうか? KVM-DVHDU4とREX-430UDAを買ってみたけど両方とも電源の無いPCに行くとキーボードから 切替えが出来なくなるので不便です。
USBを選択した時点で負け
ATEN CS1784やそのOEMものにしたほうがいいよ 自分もREX430UDAで泣いて買い替えた 863のサンワサプライもCS1784だったかと
OEMのはバージョンアップできない
DVI/HDMIの切替機でDVI/HDMIを同時2出力できる切替機ってないですか? AVアンプがWUXGA通してくれないんで使いづらいので…
>878 キーボード、マウスを挿さないのならいくらでもある。
今、4つのPCを切替させてるんだけど 新しく10台増やそうと思ってる。 16ポートのKVM高すぎるから(6万オーバーとか誰得) 今の4ポートを追加でC個買って繋いだら出来るのかなと思って・・・。 モニター − KVM@ ー KVMA − PC1〜PC4 | ーKVMB − PC5〜PC8 | −KVMC − PC9〜PC12 | ーKVMD − PC13〜PC16 こんなの無理なんですかね。目的のPCの画面にするのが 2つのKVM操作するっていう手間と代償に可能なのかな・・・。 これでいけるなら後2万で16個のPC環境作れる
そうやって使ってる連中はいるけど、いろいろトラブル多し あと、末端のKVMは上位KVMとの接続でポート1つ潰れるので、1つあたり3台までだ。
↑ああ2行目は勘違いw スルーして 4台繋げると上位KVMの電源供給が無いような気がするので、 外部で付けられるやつのみかも
少なくとも@とA〜Dは違うホットキーのタイプにする必要がある
できるのもあるだろうけどトライする意味はないな
モニタできるのは4台だけにして、リモートデスクトップを併用するのがお勧め
Boincなんかの分散分析でもやってるのか?
16台はさすがに考えが足りない
どうしてもやるなら、カスケード対応から選ぼう
ttp://www.kirikaeki.net/s_case/004/ 16台の方が安いけど
16ポート素直に買えよこういうモノは どんだけ情弱思考なんだよ
高いんだろ 本体価格だけならともかく 16ポートのはケーブル別売だし、1本数千円する。 4ポートのはケーブルセットだからな。 トータルコストが大きく異なる
ちなみに俺は、PKV-04APを2台使って7PCを繋いでる。 3年ほど前に買った。 1台5000円、2台で1万円、ケーブル込みな。
887 :
不明なデバイスさん :2011/02/09(水) 12:08:36 ID:jZJF7ZOs
【型番】SANWA SW-KVM2DU 【MB&OS1】忘れた Win7 x64 Enterprise 【MB&OS2】Shuttle X27D WinXP Pro 【MB&OS3】なし 【MB&OS4】なし 【グラボ-1】メーカー忘れた GF275GTX 【グラボ-2】オンボード 【グラボ-3】なし 【グラボ-4】なし 【使用MS】Microsoft Wireless Mobile Mouse 3500,ロジクール有線マウス(型番忘れ)共にUSB 【使用KB】Microsoft Digital Media Pro Keyboard 【使用モニタ】IODATA LCD-AD202G (UXGA スクエア) 【レスポンス】まずまずよさそう 【切替方法】ホットキー スクロールロック×2+エンター 【画質】問題なく使えるレベル 【質問など】以前使っていたプリンストンの切り替え器が勝手にF7キー入力するようになったので買い換え ワイヤレス対応とパッケージには書いてあったがWireless Mobile Mouse 3500だと マウス縦方向の移動を認識しない(マウスカーソルが横にしか移動しない)ので まったく使い物にならなかったので有線マウスにしたら動いた ラトックにすべきだったかと後悔した
逆に、なんでテンプレ使うの?
889 :
887 :2011/02/10(木) 04:26:16 ID:uPFF4ssj
>>883 >違うホットキーのタイプにする必要がある
そんなことも無いよ。8portとか16portの1UラックマウントのKVM-SW
なら、最初からカスケード接続に対応してるモデルが多い。
さもないと40Uのラック一杯に詰まった1U鯖を切り替えられないだろ。
問題は、アナログRGBでPS/2接続なものばっかりな点。DELL鯖とか
かなり前からレガシーフリーでUSBしか無いんだが、どうにかしてくれ。
コンピュータを何でもかんでもKeyboard, Video, Mouse必須にしちゃう人は KVM使う以前の段階だと思う
逆だろ そういう人がいないと売れない
>>880 は何の為に10台も増やそうとしてるんだろうな。
想像できない。
自演?
896 :
894 :2011/02/11(金) 00:47:30 ID:zfYBWfTi
なんでだよw
ただ訊きたかっただけ。
でも、
>>892 >>893 の後じゃ書き込みにくいかも知れんな。
両者は反対のこと言ってるようで、その実、16台のやつ買う人間を
馬鹿にしてる感じを受ける。
必要だから聞いているのだろう。 想像なんて出来なくていい。 何故なら飯の種であり、 そのヒントを書くことすらライバルを増やすキッカケになりかねないからだ。 とか、言いたい。
デスクトップ16台だと一般家庭の個別10Aブレーカーじゃ限界付近だからな
考え無しでないなら、何気に
>>897 が正解かも
Boincならムチャすんなと言っておきたい
箱○とPCで1台のモニタを共有したい(DVI接続) だれか問題無く使えてるKVM教えてほしい。。。 ・PCのOSはWin XP ・キーボード・マウス(ロジクールMK250)は、PCに直接続 ・USB接続の、有線の箱○コンを共有したい ・あたりを付けているKVMスイッチの型式 REX-230UDA 過去ログで360接続を確認。コントローラーのレスポンス悪そう CS682 レスポンスよさげ。 使用解像度 1680x1050 音声切り替え 必要(できればステレオミニプラグ) 画面切り替えのレスポンスは不問。コントローラーのレス重要 長文すまそ。おながいします。
>>898 限界なのは同感だけど、ブレーカーは普通は20Aだと思う
電源コンセントや電源ケーブル&タップは15Aが多い
たまに12Aな電源ケーブルを見るけど、何の理由があって中途半端な仕様にしてるんだろうね?
家はブレーカー40Aだけど、多いほうだったのか…。
大元のサービスブレーカーじゃなくて、照明用とかコンセント用とか 分電盤に8個くらい並んでる配線用のブレーカーの話だろ その1配線から16台分取ると電力次第ではブレーカー飛びますよって事
かぶった失礼
>>880 が厨臭いのは皆わかってて、突っこまないだけ、と
いう理解でいい?
マウスで切り替えられるDVIのやつないかな
907 :
887 :2011/02/13(日) 21:07:51 ID:AykwkGgp
>>906 >>887 のやつはマウスホイールダブルクリックで切り替えられる。
ホイールクリックに動作を割り当てているとそれが使えなくなるので注意
ついでに
>>887 で書いたのがいろいろ間違っていたので訂正
【切替方法】
ホットキー Ctrl×2+Enter (ScrLk×2+Enterに変更可)
マウスホイールダブルクリック(無効にすることも可)
それとマウスエミュレーション機能をキャンセルしたらWireless Mobile Mouse 3500が使えるようになった
(マウスでの切り替えができなくなって切り替え時にマウスカーソルが3秒ぐらい動かなくなる)
一般家庭の子ブレーカーは20Aなんで、100Vで使うと合計2000Wまでだけど、 200Vで使えば合計4000Wまで電気製品使える。 PCの電源とか、ディスプレイとかはだいたい100〜240Vまで対応してるので、 200VのPC専用回路を引けば、PC20台稼働とか余裕でok。
メインは30Aだけど子は知らんなぁ
電気屋の俺が答えると、今時の家の子ブレーカーは全部20A IHとか使う場合は30A引く場合もある 10Aは相当古い家だろうね 昔からやってる訳じゃないからその辺は見たことがあるものでしか知らない
家は子の方は15Aのヒューズ使ってるな。
調べてみたら20Aのシールが貼ってある
CS-1794使ってる人いたら使用感を教えてくださいな。
>>915 ちょっwwwありがとう・・・でも、使ってみてどうですかね?
918 :
不明なデバイスさん :2011/02/17(木) 10:01:49 ID:i5VPc1Sq
んじゃ、盛夏は爆熱だあ~♪
おめでとう!よかったね♪
CS692買った人いたらレポヨロ
COREGAのCG-PC2XDAM(DVI 1920×1200,PC/2,USB)が良さそうだったんで買いました、まあ普通に使えてます
>>814 DSubなのがちょっと残念だけどなかなか良さげですね
ホットキーはどの組み合わせですか?
REX-230U装着完了 PC1 XP PC2 7 左のキーボード用にマイクロソフトのワイヤレスキーボード・マウスセット 右のマウス用にロジクールのトラックボール これでただ接続しただけで問題なく動いた 切り替え時間は2.8秒ほど 遅延とかはなし 画面サイズは共通なので、異サイズだとどうかは不明 amazonで約3,500円 スクロールロックキーの二度押しで とにかく安くしたい人にはお勧めだと思うよ
アナログか・・・
質問です。 DVI接続で、ディスプレイとPC共にプラグアンドプレイに対応してる場合の 裏起動問題というのはどっちのことを言うのでしょうか? a. 裏起動しておいたPCに切り替えると解像度がズレたまま b. 裏起動しておいたPCに切り替えるとホットプラグ検出で 解像度は自動調整されるが、アイコンやウインドウ位置がおかしいまま c. 裏起動問題は発生しない
aとbどっちも というかaでもbでも起こりうる切替器を使うと、起動時だけじゃなく 「2台のPC両方とも既に起動済みでWindowsが動いている」 状態で切り替えただけで、裏にまわったPCのデスクトップ解像度は 800x600とか1020x768とかになっちゃってあけてるウィンドウが全部 左上に寄っちゃう。 再度切り替えて表に戻すとデスクトップ解像度は設定値に戻るけど ウィンドウ位置は戻らない。 でも現行最新機種だとほとんどないと思うけど。 数年前の中古とかで買うとき気をつけるぐらいで。
お勧めはどれ? kakaku.comを見てもどれを選べばよいのか、いまいち分からんなぁ 先日えらい時間をかけてマウスを買った 長く使うし直接触れるものだから相当時間をかけて選んだんだけど、 KVMはps/2のみ。 マウスがアナログに対応していないからps/2<->USB変換機も利用不可 お勧めはどれ? ほしいスイッチの仕様は下記の通り ■必須: 4ポート 裏起動可 切り替えが早い(頻繁に切り替えるため) 15000円程度 キーボード、マウスエミュレーション USBマウス ■あったらいいな機能: DVI キーボード切り替え PS/2キーボード マルチモニター ■いらない機能: 高解像度 デュアルリンクDVI Mac オートスキャン オーディオ
アナログだと
アナログとか、頻繁に切替えるためとか 厨房っぽすぎるな
>>931 そうかなぁ
Xを入れていないホストでのVMWareを動かすので
どうしても頻繁にホストとゲストの間を行き来する必要がある
ほとんどが検証用で、ホストも検証用
そのほかに、文房具マシン*2と実験専用クライアントマシン(仮想無しデュアルブート)もある。
マウスがアナログって言ったのは、PS/2をしゃべらないマウスという意味で
USB変換機じゃ、通らないだろ。そういう意味
Xなら尚更モニター/キーボ/マウス必須な運用はアホだよ まあここはKVMスレだから、なんぼでも使えばいいと思うけど ひょっとして「厨っぽい」に反応しちゃった? > USB変換機 「アナログ」もそうだがこういう表現はあまり使わん方がいい 結局後でいいわけするハメになるからさ
>>933 >ひょっとして「厨っぽい」に反応しちゃった?
正直、そう。
まあアナログの件はその通りだと思うよ。
んで、
>Xなら尚更モニター/キーボ/マウス必須な運用はアホだよ
sshが通ればいいとか、そういう問題じゃない。
NATも少なくとも3段はあるし、Linuxのホストはiptablesでがちがちだし、
やりようによってはインターネットからホストにパケットを落とす位ならできる
だからProt25番はもってのほかだけど、22番すら空けたくない
少なくともsshでのブルーとフォースは可能だから。
だいたいsshも盗聴ができないことは無いしね。
だから安全策として必ずローカルで処理してる。
ホストがあるPCのセグメントはDMZの次に危険なレベルだから。
ちなみに、ホスト側にXは入れていないし
書き間違い
× Xなら尚更モニター/キーボ/マウス必須な運用はアホだよ
〇 Unixなら尚更モニター/キーボ/マウス必須な運用はアホだよ
>>935 だからそれ関係無いからww
なるほど、セキュアな状況を維持したかったのね よくわかったがそれなら機材足したほうがいいと思ったり^^ ケーブルでぐちゃぐちゃになるし まあこれはスレチだな
>>937 うむ〜
自宅だから会社から金が出るわけでもなく。
KVMのマウスがほしいのはホスト以外のPCで、これは必須かなぁ。
LinuxのVMWareのホストにシリアルポートを追加してコンソールで、
なんて考えたこともあったけど、
今現実的には、マウスが変わってね、
のこりのPCにマウスだけ直につけてるのを何とかしたい。
キーボードも2台置きたくない
ってことはPS/2しか使えないKVMスイッチの買い替えかなぁ、と
厨房いい加減うざい
> ってことはPS/2しか使えないKVMスイッチの買い替えかなぁ、と 検証用環境に使い勝手を求めるなら、仕方無いとも言えるな まあ俺だったらマウスをPS/2のそこそこマシな奴に買い替えるわw
>>940 うん、
いやその通りで、いままでそうやってKVMを延命してきた。
現在ではPS/2が使えるマシンが1台で残り3台はキーボードも含めてUSB
DELLの16,000円のデュアルコアサーバ買ったりしているうちに、PS/2ポートマシンが少なくなり・・・
AOpenやGIGABYTEあたりのマザー使って自作すりゃPS/2ポートが選べると
過去にヤフオクで5枚程度落としてみたりもしてみた。
いや〜
そろそろ、限界だわさ
KVM15000円程度じゃ、希望は満たされない?
そこんところだけでも聞きたんだが
PS/2ってアナログだったんだ 初めて知った
もういいよw
データセンターごっこw
「ぼくちんのはLinuxだから、厨じゃないんだい!」 という厨・・・ 最近はじつに多いなw
ちなみに俺の厨や情弱の判断基準は
「常用環境をしっかり持ってるか否か」
だったりする
まあ参考にしてくれや
>>941
答えられないのかスルーできないのか知らないけれど
>>930 以降すべて煽ってるだけで吹いた。
つーか独自用語が多すぎて厨臭爆発なんだろう ホストOSの事を "ホスト" と省略表記するから、PCとの区別がつかず 文章がわかりにくい KVMを "スイッチ" とか省略するのも同じ これだけでLinux/Unix系にはあまり縁の無い人なんだと喝破できる
>>949 そうかもしれんが、
VM使ってると、
ホスト側
ゲスト側
とは言うけど
ホストOS側
ゲストOS側
とは言わんぞ。
ゲストとホストの話をしてるんだったら、OSはつけんぞ。
>>949 って仮想マシン使ったこと無いんじゃない?
ううん VMWareはずーっと一貫して ゲストOS、ホストOSだよ というかこの言い方自体がVMWareで定着したんだわ 恥かくだけになるから、ググることおススメw
>>951 つまり、マニュアルしか読んだこと無いって事自白してどーすんの?
> これだけでLinux/Unix系にはあまり縁の無い人なんだと喝破できる なw やっぱり厨だったか…
この話題は終了 次の方どうぞ
終始一貫して厨だったな
なんかおもろい 暇なんで ID:mwQFEY7D の必死度をまとめてみた 944 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:37:06.88 ID:RxwbupQy 945 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:57.48 ID:mwQFEY7D [1/6] 22分 945 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:57.48 ID:mwQFEY7D [1/6] 946 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 01:03:02.21 ID:mwQFEY7D [2/6] 4分 948 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 11:35:11.99 ID:ZTFUIxjx 949 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 11:40:02.12 ID:mwQFEY7D [3/6] 5分 950 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 11:55:21.98 ID:1NtZaqeB [1/2] 951 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 12:01:00.77 ID:mwQFEY7D [4/6] 6分 952 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 12:27:35.94 ID:1NtZaqeB [2/2] 953 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 12:43:26.48 ID:mwQFEY7D [5/6] 16分 955 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 14:12:50.39 ID:jMWrix62 956 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 14:21:09.44 ID:mwQFEY7D [6/6] 9分
厨呼ばわりされて必死なんだな
とうとう誰彼構わず噛み付くようになったんだなwwwww 俺は赤の他人だよwwwww アナログ厨をイジメルより、君を突付いた方が面白いよ。 スレ梅にはちょうど良いwwwww
訊かれても居ないのにやっぱり厨だったか…
埋めるのはいいけど次スレの準備しとけよ>誰か
> アナログ厨をイジメルより、君を突付いた方が面白いよ。 自演だなってこれで確信した。
>>962 まあ、どっちもどっちなんだろ。
どうみても馬鹿な奴を、どうみても必死な奴が苛めてるだけで
そんな感じだな
たまにThinkPad X200sを外付けモニタ(D-Sub)で使いたいのですが、 外付けモニタ(D-Sub)とマウス(USB)、キーボード(USB)は、デスクトップPCと共用したいと思います。 この場合は、例えばどんな製品が良いのでしょうか…?
>>965 ThinkPadは電源入れたまま閉じといて、母艦からリモートデスクトップとか。
ディスプレイがHDMIなら、ちょうといい HDMIを無線化するのが最近出ていた気がする ただしKVMではないが
>>966 後からすいません。
母艦がAtomでディスプレイがフルHDなのです・・・。
意味が良く解らんが 母艦のほうがThinkPadより性能低いってこと?
・・・です。
Atomのグラフィックがへぼいので、さらにリモートデスクトップで出力するよりは、 Thinkpadから直接出したいかなあ、と。 自分でも調べてみます、意味不明でどうもすみません。
フルHDでD-Subのみのモニターを使ってるのかよ? そのへん不思議環境だよな
973 :
965 :2011/03/07(月) 00:27:05.40 ID:GXJK7xGX
>>972 最初携帯からだったんで、情報書けなかったんです。
モニタ側はHDMI、DVI、D-Sub付いてます。
母艦はAtomのサーバ兼XP作業用マシンなのですが、
こいつはD-Subしか出せません。
スレ眺めてぐぐってみたら、REX-230U あたりで良いのかな、
とも思うのですが、フルHDでD-subというのが、切替機かまして
まっとうな画質出るのかなあ、とか心配事が。
Thinkpadの方で、ドック使ってDisplayPort→DVI変換して使うのが
現実的なのかなあ、とも思えてきました。
モバイルノートで、自宅では外付けディスプレイで使いたいけど、
母艦とかサーバがある環境の人もいるのかなー、と思って聞いてみました。
煽られたりスルーされたりしても仕方ない状況なのに、
落ち着いたレス貰えてありがたいです・・・。
スレ汚し失礼しました。
>>973 REXなりマトモな製品選べば、画質低下はそんなに心配しなくていいよ。
直結よりはわずかに落ちるが、見比べれば気づくけど見比べなければ気づかない程度の
ちょっとしたにじみというかアンシャープな感じになる。
んーまードックにのせてDVI使えるのなら、そっちのほうがずっと良い画質にはなると
思う。
俺は金に糸目付けない派なので、VGA→DVI/HDMIのやつ買って 最新の DVIorHDMI/USB_KB/USB_MOUSE の KVM を買うわ
買ったらおいで
ID:1NtZaqeBとID:Rt3rygjHが酷いな ID:mwQFEY7Dが子供だな
蒸し返すのは関係者
それに反応するお前と俺はクズ人間
マジスマンかった
じゃ、俺も混ぜて どうってこと無い様に見えるけど、どこで子どもになっちゃったんだろうね。
誰でも最初はみんな子供
女湯で憧れのあの娘の未使用マンコ
ID:ZYcPR8Vi
ID:gbG8eJYS
>>984 楽しい?
マンコ?
そんなに憧れてるんだ。
凄いね。
ID:ZYcPR8Vi ID:3oU2xkU/
次スレのテンプレそのままでいい?
ID:C8IBx+ZQ ??ID書くことに何の意味があるんだろう??
また必死君でも湧いたんでしょ。
>>946 に似ているが俺の場合は、KVM限定基準だけど
メインPCとサブPCをKVMに繋いでる → 厨/情弱
サブPC同士をKVMに繋いでる → 運用というものを分ってる玄人
だな
常用する環境があるかどうか、な点を重視してるところは、ほぼ同じ考え方かも知れん
もちろん俺はサブPC同士しか切替えない、オレツエーw
まあこれ言っちゃうと、このスレの住民7〜8割は情弱になるんだろうけど
そろそろ荒らすのはやめろよ
>>993 君の基準にも君の環境にも誰も興味持ってないからwww
うめとく
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。