☆BIOSTAR友の会 Part16☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
51Socket774
上でも出ていたTA790GX XEとラトックREX-430UDAの組み合わせですが、
ウチでも背面USBポートだと必ずOS起動でコケます
ですが、内部ピンヘッダの方のUSBに繋いでやると、正常に起動し、使用出来ます
(BIOS画面には入れませんが)
既出でなければ、お試し下さい
52Socket774:2009/11/30(月) 12:54:53 ID:ETxpNjxy
内部ピンのUSBはUSB1.1扱い
53Socket774:2009/11/30(月) 15:42:47 ID:jlj3bJF6
>>51
情報thx

早速帰宅したらやってみるわ!
5453:2009/11/30(月) 21:49:03 ID:oRhXbxAg
>>51
やってみたら出来た!

全部のUSBポート試したつもりでピンヘッダから直接
引きだしたポートは確認していませんでした。

どうやっても出来ないと思ってたのに出来てマジ感謝です
ありがとうございます。

55Socket774:2009/12/01(火) 00:58:57 ID:tg6Jea0Y
背面USBポートと内部ピンの違いって、
JUSBV1/JUSBV2ジャンパの既定値の違いだけだと思うぞ。