目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part44
1 :
不明なデバイスさん:
。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
。・゚ 。・゚ 。・゚。 ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ ゚・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・ ・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
>>2こ、これは
>>1乙じゃなくて
チャーハンなんだから
変な勘違いしないでよね!
■液晶の状態に関する擬態語解説
(1)ギラギラ、ギラツキ
液晶素子と表面のアンチグレア処理が干渉して、不均一さが発生して表示がギラつく状態。
S-PVAパネルの灰色表示で顕著に目立つが、PVAパネルの白表示でも発生する。
気のせいや思いこみではなく、偏光フィルムメーカーも認識している問題。
ttp://www.dnp.co.jp/jis/news/2005/050926.html >高精細液晶ディスプレイは、表面フィルムとの組合せによって、画像(画素)にギラつきを生じるケースがあります。
(2)さらざら、ザラツキ
AUO P-MVAパネルを使った液晶モニターに見られる。IOデータのLCD-AD202Gなどが該当。
白画面にしたとき、色の不均一を感じ、ざらついて感じる状態。
ノングレアパネルを表現しているのではない。
(3)ツブツブ
開口率の低いIPS系の液晶モニターに見られる。L997がもっとも顕著だがL797などでも感じる人がいる。
画素子間の間隔が広く感じられ、画素子の粒状感が気になる状態。
目に物凄いストレスを与える。
(4)ツブギラ、ギラブツ、ギラツブ
ギラギラとツブツブが同時に現れた状態で、LG S-IPSを使用した新Cinema、DELL2005FPW/2001FP等で顕著。
(5)テカテカ、ツルテカ
グレアパネル(光沢パネル)を使った、液晶モニターの表面。
現在店頭で購入可能なパネルのランキング (exはまとめスレより)
◎ シャープ ASV(ブラックTFT、非ブラックTFTとも)
現存するもっとも穏やかで目の疲れない液晶。非常になめらかでしっとりした画質。
ex.AQUOS-P
◎ NEC SA-SFT(IPS系)
色が鮮やか、応答速度もまあまあ。視野角が日立S-IPSに比べると狭い。多少のギラツキがある。
ex.LCD2190UXi, ProLite-H2130, L797
------------------ ↑目の敏感な人はここから上↑ --------------------
○ LG H-IPS
LG S-IPSからはかなり改善され、ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。
ex.LCD2690WUXi, LCD2490WUXi, RDT261WH
○ AUO A-MVA
AUO P-MVAからはかなり改善され、ザラツキ・ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。
ex.MDT242WG, FP241VW
-------------- ↓目が弱い人はここから下は使えない↓ ----------------
△ AUO P-MVA
ザラツキが多くギラツキもあるので目が疲れる。
ex.LCD-TV241X
------------------------- ↓眼科へGO!↓ ---------------------------
× 日立 S-IPS
低開口率に因る粒状感(ツブツブ)が気になり、かなり疲労がたまる。応答速度の遅さに因る残像が凄くとても目が疲れる。
ex.L997
× SAMSUNG PVA/S-PVA
応答速度が速く、一見きれいである。
S-PVAはPVAの視野角を改良したもの。どちらもギラツキがありかなり目が疲れる。
ex.S2100, S2000, S2410W, 2407WFP
× LG S-IPS
いわゆる目潰しパネル。目の焦点が合わず、短時間の作業でもとても疲労がたまる。
ex.LCD2090UXi, Apple Cinema HD Display 23" M9178J/A
テンプレートが間違って貼られているから訂正。
現在店頭で購入可能なパネルのランキング (exはまとめスレより)
◎ シャープ ASV(ブラックTFT、非ブラックTFTとも)
現存するもっとも穏やかで目の疲れない液晶。非常になめらかでしっとりした画質。
ex.AQUOS-P
◎ 日立 S-IPS
地味で落ち着いた画質だがとても自然。画素子が均一で綺麗、ギラツキもない。低開口率に因る多少のツブツブがある。
ex.L997, CG211
◎ NEC SA-SFT(IPS系)
色が鮮やか、応答速度もまあまあ。視野角が日立S-IPSに比べると狭い。多少のギラツキがある。
ex.LCD2190UXi, ProLite-H2130, L797, CG19
------------------ ↑目の敏感な人はここから上↑ --------------------
○ LG H-IPS
LG S-IPSからはかなり改善され、ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。
ex.LCD2690WUXi, LCD2490WUXi, RDT261WH
○ AUO A-MVA
AUO P-MVAからはかなり改善され、ザラツキ・ギラツキも少なくなった。とはいえ上位陣とは明確な差がある。
ex.MDT243WG, MDT242WG, FP241VW
-------------- ↓目が弱い人はここから下は使えない↓ ----------------
△ AUO P-MVA
ザラツキが多くギラツキもあるので目が疲れる。
ex.LCD-TV241X
------------------------- ↓眼科へGO!↓ ---------------------------
×? SAMSUNG PVA/S-PVA
応答速度が速く、一見きれいである。
S-PVAはPVAの視野角を改良したもの。どちらもギラツキがありかなり目が疲れる。
ただし、最近のS-PVAは比較的マシになってきたという報告もある。
ex.SX3031W, SX2761W, SX2461W, S2100, S2000, S2410W, S2232W, S2242W, 2407WFP, S2031W, S1721
× LG S-IPS
いわゆる目潰しパネル。目の焦点が合わず、短時間の作業でもとても疲労がたまる。
ex.LCD2090UXi, Apple Cinema HD Display 23" M9178J/A
--------------------- ------ 番 外 ------------------------------
TN(おすすめとされたもの)
ex.LCD-AD221X,
三菱IPS(報告は待ち)
ex.CG221
スクウェアサイズですが・・・
【文字の大きさ=ドットピッチ】
モニタサイズ 解像度 ドットピッチ
12.1インチ 1024x768(XGA) 0.24mm
15インチ 1024x768(XGA) 0.297mm
16インチ 1280x1024(SXGA) 0.248mm
17インチ 1280x1024(SXGA) 0.264mm ★Windows標準解像度
18.1インチ 1280x1024(SXGA) 0.2805mm
19インチ 1280x1024(SXGA) 0.294mm
20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm
21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm
比較して下さい。数字が小さい=細かいです。
つまり、標準での文字やアイコン等の大きさは
15>19>18.1>21.3>17>20.1>16>12.1 です。
【PCでのフルカラー(1677万色)呼称】
フルカラー+10bitガンマ補正(10億6433万色中1677万色)
フルカラー(8bit 1677万色)
フルカラー相当(6bit+FRC 1677万色)
擬似フルカラー(6bit+FRCorDithering 1619万色)
あ、書き忘れ。
今後検討していくべきもの
△ LG e-IPS
H-IPSの廉価版 価格の割には綺麗だが、多少ギラツキがアップしている。
ex.2209WA
?新H-IPS?(10bit)
まだ発売されてない。
ex.SX2462W cg243w
最近大幅に下がったとかいうが
ずいぶん前に価格改定されて、競合機が出る前に在庫処分価格になってるだけだろ
価格改定で26万だったのがナナオの新製品が10bitだったからつい最近また価格改定して19万にした
もはや『10bitパネル』でのボッタクリが不可能になったと悟ったのだろう
2009年 6月25日 21:45 0日 01:00 \183,581 -1 EC-JOY
2009年 6月25日 18:21 0日 03:24 \183,582 -5,418 総合PCショップ メネット
2009年 6月25日 17:28 0日 00:53 \189,000 -41,134 有智号通販本店
2009年 6月25日 12:16 0日 05:12 \230,134 -1 EC-JOY
このスレの住人の特徴
・視野角が広がると目に優しくなる
・グレアパネルで色の純度が上がると目に優しくなる
・バックライトの明るさは関係ない
・言葉の響きが重要
・メーカーのイメージで画質が補完される
・ な ぜ か 古 い 液 晶 を あ り が た が る
古い液晶はバックライトがへたって輝度が落ちたから目に優しくなったんじゃないの?
あと事実を認められない
・ギラギラはAG処理が原因
・ギラギラ以外の要素は光漏れとフィルムなどの素材。
光漏れするほうが目に悪いはずだが・・・
ねえねえ、目に優しい教の人は、
な ん で ディスプレイの明るさを落とすの?
宗教なんだから常時バックライト全開で使いなよ。光漏れは問題ないんでしょ? )(笑
黒に限定した画質
VA系液晶>>越えられない画質の壁>>まともなTN>>>>紫色グラデーションの壁>>>>H-IPS>>>>S-IPS>>>>eIPS
通称はこれでよろしいか?
LG H-IPS 紫グラデーションパネル
LG S-IPS レインボーパネル
LG e-IPS ホワイトムスカパネル
まさか、現行のH-IPSに紫のグラデーションがかかるとは思ってもなかったなw
これは、もう、あまりTNを馬鹿に出来ないかもしれない・・・
実は、IPS系って目に悪いじゃないの?
パネルの方式の違い
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/07/news002.html IPSの光漏れすげー目に悪そうとか、IPSの光漏れがひどい事実を指摘すると
キチガイのように暴れだすんだろうけど・・・
画像だけ引用して記事を一切引用しないとかマジ頭おかしいわ
病院池
きもぶた工作員
今日も仕事で無駄長文
グレアといっても手抜きの安物は界面の反射が十分に
抑えられてないから、余分で害になる光を完封しているとは思えないがな
ID:6J5EF7wT
何を言いたいのかサッパリわからん
3行でまとめてくれないか?
知性を持たないヤツが精一杯無い知恵を振り絞って書いたような文章だからな
3行でも読むに値しない
TNを下から取った写真はネットで見かけない
また基地外が暴れてるのか。NGNG
夜はまたID変えるかも。
NGID:6J5EF7wT
>>13-16晒し
意味不明で誰も読まない長文を何時間かけて書いてるんだろな。
明日以降も現れるでしょうが一つの事に異常に執着する患畜ですのでスルーが賢明。
話しかけてもまともな会話できませんよ。
前スレからそのまま持ってきただけだろ
正直IPSもTNも…そんな俺はVAパネル!
やっぱり日本製パネルが事実上ない以上台湾製に頼るしかないな
AUOのVA使ってるけどこれ最高だわ
これを超える優しさに出会えるまでは買い替えできねえし
LP2480zxってジブリがスタジオに揃えてたっけ?
30 :
不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 21:26:19 ID:07Wi1tOA
ジブリは16bitマスターだから8bitモニタは論外だってさ
32 :
不明なデバイスさん:2009/06/30(火) 21:45:37 ID:LuogaK3/
L567を中古でゲットしました。
排熱部がPS3並に高温になるのは仕様ですか??
一番の目潰しはノートのモニター。
輝度調整レベルは八つぐらいしかないから、
一番低くしても独立のモニターと比べたらかなり明るい。
TOSHIBAのTX/860LS(クラス最高レベルの明るさがうたい文句のノート)
を4年間使い続けて視力0.1→0.02になった漏れが言うんだから
間違いないよ。
LGだろーがbenQだろーが、ノートだけはやめとけ。
>>30 作業用モニタとしては宣伝もしたわけだし、割安の割安でで導入てたりして
>>28 俺もそう思っていたが、ACERのモニターは2年半で点かなくなった。
で、春にRDT261買ったよ。結果オーライだったけど。
19インチくらいのVAパネルは目の優しさの観点からはかなりいいよ。
発色の観点から見ると駄目駄目だけど。
ノートパソコンのモニターはビジネス用なら最強に優しいと思う。
色、解像度は駄目駄目だが、ビジネスを謳っていてさすがに目に優しい。
逆に家庭用のとにかく綺麗な液晶は目に優しくない。とくにグレア液晶は
論外だねえ。
>>38 支離滅裂のキチガイきたー。
そのミヤハン先生の記事は初期の客寄せパンダH-IPSパネル。
e-IPSの記事に使われているパネルは、素材変更で劣化した後期のH-IPS。
ミヤハン大先生の記事ぐらい読めよ。
あ、理解できないならハングルに翻訳してこようか?ヤッフォ〜あたりで)(笑
S-IPSに対してもe-IPSに対しても同じLCD2690WUXiで比較してるわけだが、
キチガイ君はMiyahanがLCD2690WUXiを2台持っているといいたいわけかね?
しかもそれが初期・後期で違っていたら彼の性格からして必ず
比較すると思うのだがどこにも2台並べた比較記事が見つからないね。
で、e-IPSとH-IPSとTNを同じページで比較しているわけだがそれに対しての
コメントはまだかね。
動画もいくつか上げたけど、それにたいしてのコメントは?どっちが
目に優しいの?
そもそもハングルという言語はないのでハングルに翻訳というのはおかしい
本当に日本人か?
それこそID:hWD4vQo7がチョンなんじゃないかと思うんだがw
>>37 だからVAつってもASVもありゃA-MVAにS-PVAなど、それこそピンキリなんだからそんなこと言っても意味ナス。
ビジネス向けノートPCの液晶がそれなりに目に優しいのは同意するけれど。
ThinkPadの液晶は色んな意味でかなり厳しいが、目への負担に限定すれば、俺の持ってる機種はかなりいいな。
安物のTNだけど。
DD-IPSを搭載していた機種を今更ながら欲しいよ。
直下型のLEDじゃないと、輝度ムラは出るんじゃないの?
底面に並べているだけじゃあんまり・・・エ
LEDは経年劣化でバラバラに輝度が落ちて行くしね。
駅や電車のLED表示器見てるとよく分かる。
具体的な実装方法にもよるんだろうけど、光が拡散し易いエッジライトの方がムラは抑え易いんじゃない?
NECの馬鹿高いやつもエッジライト方式だし。
>>48 エッジライトはどうしてもバックライトの光源が一方向で限られているからね。
直下型の方が輝度ムラに関しても有利だよ。
まあ、理想は自発光が一番良いのだろうけど。
>>49 価格はかなり高めだな。どこのパネルなのかが気になるな。
>>50 それでもCCFLのエッジライトよりはずいぶんマシだと思う。
しかもあんなに薄くできるんだし、もっと早く実用化して欲しかったな。
16,380円割引券
LCD2690WUXI2
NTT-X
>>49 eIPSにしては高すぎるからどっかのIPSだろうけど
WEXより高いってどんだけwww
>>55 WEXは24"WUXGAとは言っても、機能をそぎ落とした廉価版
比べるものが間違ってるとしか……
詳細が不明だから微妙だけども、H/Wキャリ対応?でキャリ同梱なら、2万ぐらいは価格に上乗せしてるんじゃね?
正味8万ぐらいなら、製品本体の価値としてはアリだと思う
22"WSXGA+と平行してWUXGA版も出せばもっと売れるだろうに……
50カンデラくらいまで落とせるモニタないか
58 :
不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 22:20:41 ID:dIC3SDgE
お前らの大好きなW2753、W2486については誰もコメントしないの?
液晶メーカーのアホがアホなせいで、目潰し液晶ばかりのこんな世の中
パネルだけではなく、モニタ製品としても、日本ではLGってサムより人気あるんだな。
売れ筋ランキングとか見てLGがやたらと売り上げのばしてるのがちょっと驚異
>>57 LP2480zx
40cd/m2まで落とせるらしい
>>56 キャリブレータは別売りだからH/Wキャリ対応のスペックを
生かす為には+3万くらい必要。
>>61 今試してみたら、50cd/m2までしか落とせなかったよ
マニュアルはちゃんと50cd/m2になってるんだけどね。
紹介ページは何故か40cd/m2になってる。
まぁ57の希望は50cd/n2だからいいんじゃね?
LP2480zx評判悪いのに高いね
値段に見合わない性能だから評判が悪いんじゃね?
本当、こんなボッタクリムラムラと評判の、糞モニタに
高い金払った情弱が哀れで仕方ないわw
やっぱNANAOかNECだろ
目潰しチョンパネnanaoオワタよ
ドットのサイズを小さくして高解像度にしたら、目に優しくなったりするんかな
縦2000以上の高解像度モニタはどうなんだろ
Winやほとんどのアプリがホントの意味でdpiフリーにデザインされてないから
フォントサイズカスタマイズとかやっても細かい点で変になる。
そういう点でイライラするから目にやさしくなっても差し引きマイナス
IPS-αがどんなものか知りたくて、
一番安いやつ買おうとしたら、
日立は現行機種がVAなんだと、しかも一昔前のIPS-αモデルはエコポイント非対象。
なんだかなぁ
結局、大嫌いな松下買っちゃったよ、32インチで7万円、エコポイント12000
L997くたびれてきたと感じた人は、動画をIPS-αに任せるのもありかと
テレビをモニタとして使う場合は滲みとか同期が取れないとか
色々ハードルがあるから注意だね。 あとは場所w
所詮テレビなので色の正確さとかはまったくPCモニタには敵わないけど
動画見るにはずっと適してるね。適材適所とはこのこと。
ただ、目が疲れるって大体文字やCGの時なんで、あまり関係ないことかな。
SHARP DS5,DS6みたいにPCモニタ代用で問題無く目に優しい機種も有るけど
このスレ住人にお奨めするものではないかな。
SHARP P1シリーズは今更放送派アップデートが来て使用者が喜んでる。
放送派でのアップデートだけはTVの特権だなw
テレビをモニタにしたいという人が知っておいたがいいこと
・テレビをモニタにというのは「地デジBSも結構な頻度で見る」という前提ありきでの代替だということ。
発色はテレビとしての発色であってCG、イラストにおいての正確な発色は望むべくもないということ。
・現状IPSαを使ってる機種は漏れなくPCHDMI接続時滲み問題抱えてると思っていいということ。人柱報告大歓迎
・まともに使える鉄板のアクオスDS5だがこれもマルチ画素で表示が普通のモニタとは違うということ。
・P1はP1で残像がひどいということ
パネルが国産というだけで安易に飛びつくとかなりの確率でアボンしちゃうぞ
一番地味に辛いのが、モニタは信号が入れば自動的にON 無くなればすぐに
スリープにはいるが、テレビは手動操作する必要があるところ。
自分の場合は大画面でゲームや動画をみたい時はテレビをつけてそっちに流すように
している。基本的にはテレビ3 ゲーム4 動画3
レグザを使っているが、目の優しさ的には語る以前の問題。 文字小さすぎて
見えません。かといって近づくと画面でかすぎるし、メッシュなどは
うまく表示されない。
幸い滲みの無い機種だが、それでもPCモニタとして使うならフォントサイズ
見直しが必須。
国産パネル/海外パネル以前にまずはテレビであることの障害が多い。
>国産パネル/海外パネル以前にまずはテレビであることの障害が多い。
ここ激しく同意
モニタ業界にチョンパネが溢れてるせいで国産パネルという言葉に極端に弱い人いるけど
ここらへんちゃんと認識してないとほんと後悔するよね。
元々は一部のおかしなIPSα儲が存在しない、出て来そうもないIPSαPCモニタを熱望して
勝手な妄想前提で吠えてるからこうなってんじゃないの?
テレビかどうかは関係無かったような。
>>72から流れ変わってるぽいけど。
テレビであろうと多少使い勝手が違おうと本来は目に優しければ正義だろう。
俺自身、一部液晶テレビで代用してるが
>>75-76ぐらいの事は覚悟の上で、
テレビ故のメリットを享受する為に使ってるな。つっても何一つ困った事はないけど。
「文字小さい」ってのは離れてるからだろw一般的には「字が無駄に大きい」だろう。
液晶テレビだって千差万別なので目潰しも目に優しいのもありますぜ。
ま、TNについての話題と同様、一部儲・原理主義者な人との無意味な論争になって
荒れるからテレビの話題もほどほどにした方がいいんだろうな。
IPSαのこの特徴が目に優しいっていう具体的なのって別に無いよね
新しいからきっとマシになってるに違いないっていう期待が独り歩きしていると思う
新方式の開発目標に目に優しくすることが入っていればまた違ったけど
実際の目標はテレビ向けに高開口率にすることだったんだし
>>76 シャープのP1にはスリープ付いてたのに、なんで他は付けないんだろね。
エコ(笑)に反してるよな。
P1ってPC繋ぐの目的あったからPCモニタ風の動作をするんだと思われ
ただDVIを付けるだけに止まらず、開発はがんばった方ではないかと
売れなかったけどねw
挙動が違うがいちおうHDMI入力でも効くのがいいね
パネルの特徴だけで目の優しさを語る糞スレ
実際に使ったこともないのに、先入観やネットで仕入れた知識だけで優劣を語る糞スレ
おいおいどうした
なにか嫌なことでもあったのか?
俺でよけりゃ、話くらい聞くぜ
久々に来てみればなんなんだ?
罵り合うだけなら半島人と一緒だぞ?
あはー
ID:JpWlmtUG
他で可哀相な思いでもさせられたのかな?
ががれー
P1は変な残像が出なければ、最高だったのに。
TVだから云々かんぬん言ってる流れがあったのか
SHARPのP1買った層なんかはちゃんと分かった上で買ってるから今更だな
放送波アップデートでバグも改善されたのは嬉しい誤算だが
CATVで全然うpだてされないから諦めてたけど、パススルーだったみたいで日中放置したらうpだてされてた
fullHDで縦が若干狭いことを除けばマジで神機だわ。テキスト表示だけは
現時点でフルHDで目に優しいっていったらP1くらいしかないからなあ。
そのP1も無くなっていくし、今後はモニタとしての機能はあきらめて
DS5、DS6になってくるのかな。
例の10bitIPSが目に優しければ文句なしだが、その可能性は薄いし。
メーカーが20〜150cdくらいに合わせてモニタを作ればフィルタに頼らないやさしいモニタになるんだろか
DS5,DS6はマルチ画素だからテキスト表示がガタガタで普通のモニタと明らかに違ってくるぞ
慣れれば問題ないと言う声もあるが慣れなければ普通にテキスト読むの疲れる。
パネルの優しさだけじゃなくて表示の問題も考えると目には優しくないよ、絶対。
まぁDS5、DS6いく人はそこらへん覚悟のうえで突っ込んでるんだろうけど。
>>89 26P1は今こそ再生産していいと思うのにな。
せっかくエコポイント付くんだから今出せば売れると思うぞ。
カラバリエーションとか出してくれりゃ面白いんだが、もうパネル余ってないんだろうな。
32型以上で縦1080にマルチ画素とかモニタとしては色んな意味でキツイだろ
P1のパネルどっかのメーカーに卸してくれ
出しても売れねぇよ
P1はあのスピーカー部どうにかならんのか・・・
残像問題に目をつぶるとしてもデザインがダサいぞ・・・
正直オレはモニタのデザインとかどうでもいいわ
どうせモニタ使用中はパネルしか見ないわけだし
まぁデザインがいいに越したことはないけどなw
とんかちで横から叩けば吹っ飛んでいくだろ
シンプルなデザインなら文句はないんだが
へんに近未来的(笑)な感じのスピーカー部をつけられると
チャッチく見えて受け付けない
近未来的っつーよか
デザイナがワガママに理屈盛って押し通してるんっしょ
>>100 ソニーじゃあるまいしそこまでデザイナーのデザイン優先するわけないだろ。
P1の残像問題はファームアップデートで気にならないレベルまで大きく改善したので、
いまや大きな欠点とはいえなくなったぞ。以前はアニメなんて見ると鬼門だったけど、
ファームアップデート後は今日のヱヴァのような動きまくりな作品でも無問題だった。
もちろん、色の問題は残るので、レタッチする人には全然向かないけど、中古価格が
一気に上がってもおかしくないような、非常に嬉しいアップデートなのは確か。
にしても、スピーカ & 操作部、せめて枠や足と同じく白かったらマシだったのに…
マルチ画素機、ちゃんと使ってないのがよく分かる書き込みばっかだな。
実際は「見え方が違う」だけなんだぞ。粒状感が有ったり、視野角狭かったり
色が正しくなくて見え方違ったり、とかどんな機種でも完璧ではないのと同じ。
ここは「目に優しい液晶」のスレなんだから、マルチ画素が目に厳しい?という観点から
語って欲しいもんだ。どこぞのサイトの中途半端な受け売りは要らんよ。
>>103 輝度:400カンデラ
家庭で使えるものじゃないね
>>102 オクに出す準備を着々とやってますね。
要は所詮テレビだったから、早く手放したいんでしょ。
>>106 お前はお前でいつも必死だな。「P1はテレビ」しか言わないから目立つ。
テレビが目に優しいと何か困るのか?
P1より目に優しいモニターはこの宇宙に存在しないよ
残像が気になるならDS5やDS6の倍速パネルにすればいいだけかと
ただ倍速が必要になるかつったら、PC用として考えると別になくてもいいんだよな
倍速を求めて32型にするくらいなら、26P1や22P1でいい
>>108 それは言い過ぎ。
確かに現在新品で買える製品の中ではトップクラスだろうが、過去にはP1より目に負担のかからないモニタなんていっぱいあった。
ASVより目に負担のかからないパネルなんてあるか?
主観で構わないからいっぱい教えてくれ
>>112 おお
教えて下さい
少々値が高くてもいいからお願いです
SA-SFT
期待してくれた人には悪い。
モニタ単体で製品化された事があるかは知らない。
昔はノートでは結構あった。
つ反射型液晶(カラー、モノクロ問わず)
まさしく目への負担は全く感じなかったんだけどね。
要するに無いのね
知らないのにいっぱいとかいうなよ
>>116 >昔はノートでは結構あった。
そのノート名とメーカーを教えてくれ
>>117 まあまあ、そう怒るなよ。
>>108では目への負担はASV搭載機の中でP1はかなり出来の悪い方だというのが言いたかっただけだから。
パソコン用のASV搭載パネルはノートを入れればP1は6枚目だけど正直、がっくりするできだったのでね。
>>119 話は判った。
しかし、反射型液晶を引き合いに出すのはどう考えても反則だろ!
言われるまで存在自体気が付かなかったぞ!
家に帰ってきてPCからなんでID変わるけど。。。
P1が宇宙最強なんていっている人はヤフオクで何でも良いから
ASV搭載のモニタを買ってごらん。
LL-T1520とか、LL-T1620なんて本当に安いから。
先日のファームアップでP1もかなり見やすくなったけど、やはり専用のモニタにはかなわないと思う。
釣れますね
>>118 ボケたほうがいいのか迷うな。
モノクロ液晶なら殆どが反射型だぞ。
簡単に言うとバックライトがない奴。
一日中つけっぱなしで数字が判れば良いなんて使い方なら
今でも需要があってもよさそうだけどね。>反射型液晶。
結局ASV最強で問題ないのねw
パネルの特徴だけで目の優しさを語る糞スレ
実際に使ったこともないのに、先入観やネットで仕入れた知識だけで優劣を語る糞スレ
>>123 どうでもいいが、あんたIDがMSXだぜ。白黒ノートを語るオヤジにはぴったりだなw
>>127 本当だ!
MSXのスレがあれば自慢しに行くところだったが、この板にはなかった。
でも、あの頃のモノクロ液晶って確実にCRTより見やすかったよな。。。
パネルじゃなく色々な基準があって、その結果目が疲れにくい、というのが本当なんだろけど
でも話を単純化する方が好きな人が世の中多かったりするから
〜〜パネルなら疲れにくい、〜パネルなら目潰し、〜パネルは〜
とかになっちゃうんだろうな
MDT242の評価がいいスレじゃP1なんて叩かれて当然
あんなもんに満足してりゃいいんだよ
>>131 そりゃそうだろ。
このスレではMDT242は話題にも出ないしな。
このスレでは総じてASVが高評価。
現在新品で買える唯一のASV機、P1が高評価なのはしょうがないだろう。
L997と2190と26P1と243WGを持ってる俺が通りますよ
まあ、P1については、残像があるの色がテレビだの、どーのこーの言ってても、
結局は、あの( ゚∀゚)モッコリ!デザインに耐えられるかどうか、この一点に尽きるな。
まぁデザインだけはただの一点もフォローのしようがないしな>P1
デザイナーが無能なのか、採用したSHARPが馬鹿なのかは知らんが。
慣れ許さない、いつまでも新鮮に酷いデザインだな
P1のカラーは白じゃなくて青にすりゃよかったんだよ
そんでツノ付けたらグフになってカッコイイだろ
目に優しさまとめ
ASV
IPSα
-----壁--------
SamsungVA
-----壁--------
目潰し光漏れパネル
パネルでまとめる事に何の意味も無いのによくやるわ
2ちゃんねる ブラウザに特化すると、どれがいいんだよ?
NEC F14T14B
IPSαって目に優しいの?
まぁ最低でも30型以上じゃないとFullHDすらないようじゃ、考慮にも値しないけど
そもそもPC接続での滲みを解決できる機種がないし
P1のメリットは目に優しいこと
デメリットはそれ以外がクソなこと
その中でも特にクソなのが、ワクテカデザインと銀もっこす
異論は許す……が、多分異論はないだろう
>>143 4:3UXGA持ってて、ワイド欲しいというとき、16:9にしたいってある
ワイドの魅力がHD動画だから
けど、16:10に対して16:9の魅力というのは、
ベゼルぎりまで下げて、黒帯が邪魔しないということ
アームで机に擦り付けるまで下げても、黒帯で数センチ上がるからね
そこがわかってないんだよ、P1のベゼルは!
サイドスピーカーにして、下ベゼルは極力薄くすべきだった
だって、そういうの出してるでしょ?シャープさんは
P1はASVだけど、これまでのPCモニタで使われてきたサイズとは
全くことなる22インチ16:9だから、全然違うのよ。
L887と並べて比べてみるといい。
ま、所詮VA方式だけどね。
ということで2190がメインです。
>>146 パネルの素性よりもTVとPC用ディスプレイの違いの方が大きいと思うがな
調整関連が他のAQUOSと全く同じだからね>P1 そういう意味では間違いなくテレビ。
自分の部屋では26P1、会社でL887使ってるがどちらもちゃんと目には優しい。
違うといえばそりゃ違う。同じものじゃないんだから。ただ、確実にどちらも目に優しい。
P1だけ違うと言って離間の主張してる人の話は空々しく感じる。
■アクオスくんとは
このスレに巣くう真性のキチガイ。
モニタの話題を出すと、直ぐさま「液晶TV最高!」と食いついてくる。
しかし、自身はLC-37EX5のようなゴミTVを使用。
またVGAの10bit出力にも興味津々の様子。
「そんなに言うなら10bit入力対応のモニタ挙げてみろ」と煽られ
LCD2190UXiやLCD2490WUXiの名を出し、大恥をかいた。
割れ厨であることを公言して憚らない。
>>149 マルチ投稿乙
P1だけ違うとというか、ほとんど4:3が手に入らない時代だから仕方ないかと。
L997 2190ももう無くなっていくだろうしね。
かといってテレビは所詮テレビだし、現時点では論外。
今後PCモニタも16:9が進んでいくだろうが、これがいい影響を
及ぼすとは考えにくいなあ。
151 :
不明なデバイスさん:2009/07/05(日) 21:31:00 ID:BwWnVQKG BE:1501392184-2BP(123)
RDT195V買ったけど文字が汚い...........
それ以外は問題ないはず....
目つぶし
玉つぶし
ちょっと質問!
このスレ的には
富士通製プレミアムMVAパネル(19インチ SXGA)は
>>4-6 の中でどのへんのポジションになるかな?
今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。
フルHDにこだわらなかったらアクオスでもP1以外の選択肢も
あるんじゃないの
>>150 マルチだって分かってんなら反応すんなよ
>>156 TVというか、動画視聴専用ならありだと思うが、PC用のディスプレイとして考えると縦解像度が致命的に足りない
普段L685EX+LC-26P1という環境でやってるが、たまにXGAのノートを使うと、横以上に縦の狭さに苦労する
1440*900でも足りないと言われるのに、1366*768なんてこの板の住人が満足出来るとは思えない
ASVに絶対的な価値を見出し、ほぼ同額のH-IPSの廉価機種には目もくれない、というならアリかなぁ
>>158 意味が分からない
俺がたまに使うノートは「XGA」で縦が全然足りない
縦900でもまるで足りないと言われているのに、HDが使い物になるかよ
という話なのだが?
XGA+(WXGA+の間違い?)ならいいのに、なんて誰も言ってない
どっちも使い物にならない、と言ってる
家電屋で大画面液晶テレビってのを見てきたけど、とんでもないクソ画質だった
目に優しいのか知らんが、あれはいらねー
25万以上だしてこれかよ、みたいなクソだった
アクオスとかビエラとかそんなの
>>161 テレビは近くで見るもんじゃないから
気にならないんじゃね?
>>161 だから液晶TVは映画とかドラマを見たときに見栄えがよくなるように弄くってるんだから画質はクソだってば
AQUOSはともかく、VIERAはいらないなw
2490にチューナー付けて見たけど十分奇麗だったな
大画面で見る以外でテレビなんて必要ないと思った
アクオスにブラビアのエンジンが載れば…
いやなんでもない
>>166 嫌味でなく、そのぐらいで満足できてしまう自分を大切にした方がいい。
知ったって無意味な世界は有る。
地上波デジタルの時点で今のテレビでも液晶ディスプレイでもさほど大差無い。
さすがにブルーレイ再生になってくると大型テレビでの再生の
綺麗さとその迫力には世界が違うと感じるぞ。
目に優しいとは無関係だがなー
>>149 このスレでは勿論、エロゲー板の方のスレでも見かけ無いな>37インチアクオス君
PT1が買えなくなったのが痛い
鯖機に入れるまでは、2490でよくBS見てた
172 :
不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 04:56:23 ID:G6ZYmpEb
ちょっといいもの買おうと思ったら10万とか出さないと買えないんだな
庶民は2万のモニター買って目潰しとけってことかよ
庶民は目に深刻な影響が出るほどパソコンの前に座らないんじゃね
IT土方とか座りまくりだろ
拷問かよ
>>175 いきなり売り切れてんじゃねーかw
悲しすぎる
今見たのに完売してた。
まあ、これ以上は液晶は不要だけど。
おまえら何台持ってるの?(´∀`)
19インチより大きいとSXGAの解像度の液晶ってないの?
ドットピッチが小さいといらいらしてくるんだが(´・ω・`)
>>180 ドットピッチは文句ないんだけど、
メーカーがLG、パネルがTNって、
現物を見る前から地雷の臭いがかすかにするのだが・・・
どうなんだろう。
テレビ用じゃないか
P1シリーズがあるではないか。 もしくはDS5とかDS6とか。
>>183 わざわざこのスレで聞いてるのに後出しって、頭大丈夫か(;^ω^)
>>186 TNパネルが嫌なら先に言っとけって話じゃねーのか
スレチな気もするし、つまりこういう事だ
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
後出しの使い方を教えて下さい初心者でして
語彙の繰り出し方の習わしなど
ゴミ
>>189 目に優しけりゃ何でもおk……のはずなんだが、妙に画質やらなにやら拘る人が多くてねぇ……
まぁそんなわけで、
>>190みたいな評価になるでしょ
現実的には誰も持ってなくて(揶揄だけじゃなくて、実際流通量がかなり少ない)、評価不能だと思うけどなw
まぁLG H-IPSだろうから、その他の機種に準じるのではないかなぁ、とは想像できる
>>191 このスレでTNすすめても敬遠される、それが分かってない方もおかしいと思うがね
スレを読まないで教えてクレクレする奴なんか放置すりゃいんだよ
>>192 サンクス
しかしゴミとまで言われると持ってもないのに悲しくなるなw
なんかもう何買っていいかわかんね
WUXGAでこの価格帯でこのスレ的にまあまあ評価されてるものってないの?
一人ID変えながら必死になってるだけにしか見えない件
相変わらずの既知害スレだなwww
携帯買い換えたんだけど、FWVGA液晶って全く粒状感無いな。
PCは根本的にドットピッチが荒すぎるんだな。
>>200 IBM T221ってのがあってプリンタ印刷並みのドットピッチだ。
IPSだが粒状感のかけらもなくしっとり。特に整数倍WUXGA。但しギラつき準目潰し。
WQUXGAで普通に使うと字が読めないw
荒すぎるも何も適正なドットピッチってものがあるだろ?
>>201 ソフトがハードに合わせるべきなんだよ
今時8〜16ドットくらいの文字サイズなのがおかしい
アマゾンで2690が値下げしてた。
なんでだ不思議?NTT-Xに合わせたのかね。。
>>202 みんなが(俺も)大嫌いで馬鹿にしてる某重厚長大OSは標準で文字も滑らかに綺麗に出来るよ。
もうすぐ「無かった事」にされて改良強化新型の軽めのOSが出てくるからそれを使うと良い。
>>204 xpでフォントサイズを変えると、メニューから何箇所も書き換えて、レジストリまで弄らないといけないけど
そのOSは、ドットピッチが1/2になっても見やすいサイズに簡単に変更出来るものなの?
>>205 7の話なら簡単に変更できるんだってよ。しかも狂わないって。
IBM T221とか極小dpi機は、字体に限れば7の方が対処しやすいんだと。
>>206 Vistaのときも同じ事言ってたんだよな
少なくともそれはVistaのXPより格段に優れている点の一つ
でもそれ以前にVistaはOSとしてダメすぎる
XPよりいい部分も多いんだが、何しろいらんお節介を焼きたがったり、意味不明な挙動をしたり……
携帯の液晶は3インチFWVGAで326ppiもあるからなあ。
21.3UXGAや24WUXGAで94ppiだから根本的に精細度が違いすぎる。
IBMのT221で204ppi、最低このくらいは欲しい。
携帯のなめらかで美しくドットの見えない文字を見てると、
所詮現状のPCの解像度ではジャギジャギで限界があるわな。
早く高精細ディスプレイと対応OSが普及して欲しいわ。
あまりに解像度が違いすぎてWEBデザインとか考慮するのも不可能でしょ。
文字を一番でかくしてもgifやjpgは小さいままなんだからバランスは最悪だわね。
QWXGAでも駄目駄目なんだから、まだ先の話でしょ。
それよりもテレビとの共通化でインチだけでかくなって画面解像度は変わらない流れに。
その辺は最悪Vista方式で単純拡大でも良いんじゃないの?
携帯みたいに画像は自動拡大、文字はなめらかってやってくれるのがベストだけど。
PCだとレイアウトが複雑だったり、ピクセル決めうちサイトが多いから多少面倒だな。
XPが普及してるうちはどっちにしろ無理だろうね。
更に液晶の低価格化も進んで、7が普及しても高解像度ディスプレイは出なかったりして。
>>205 VistaのDPI設定 - 気づいたことを、適当に書き綴ってみる2
ttp://d.hatena.ne.jp/kfe-b5f6/20090522 Windowsには、OS既定の精細度(dpi)を設定することで、アプリケーションの文字の大きさ(ピクセル数)を
画面の精細度に合わせ、文字が小さくなるのを防ぐ機能があります(画面のプロパティで設定できます)。
しかし高精細度に設定した場合、多くのアプリケーションで画面のレイアウトが崩れてしまいます。
アプリケーションでは、精細度が変わったときの動作は想定されていないことがほとんどだからです。
しかしVistaでは、高精細度に設定した場合、精細度の変化に対応しないアプリケーションは画面全体を単純に拡大して表示します。
低解像度用に描画した画像を、高解像度用に拡大しています(携帯のVGA液晶でVGA非対応アプリを実行したときのような感じ)。
そのため、文字がぼやけてしまいますが、画面のレイアウトは崩れません。しかし拡大しているため、高精細ディスプレイでも文字が小さくなりません。
そして、精細度の変化に対応したアプリケーションは、高精細度対応の宣言を書き込むことにより、高精細で描画を行うようにできます。
Windowsの付属アプリケーションやMS Officeも対応しており、高精細設定でもクッキリした文字や画像を表示することができています。
これにより、高精細対応アプリケーションとそうでないアプリケーションの共存がうまくできます。
>>208 VistaはVistaで慣れちゃえばXpに戻ろうとは思わないけどな
PCのハードウェアのアップグレードが必要になるのはVistaも7も変わりないし
Vistaで動くハードウエアなら特に何もする必要がなさそうだけども
半額アップグレードが2日で売り切れたのはいいんだが、次のキャンペーンはまだかね?
>>212 このひと、あの中古品を買ったのか
レビューしてくれる人が買ってくれて良かった
>>214 こりゃまた良いのが出るな・・・
エコポイントの期間内に発売されて欲しい。
LEDのってASV並に目に優しいのですか?
そろそろLEDバックライトが目に優しいのかどうか、議論すべきか?
白色LEDバックライトの利点として@消費電力(小さいモニタに限る)
A黒浮きの抑制によるコントラスト・画質の上昇が挙げられる。
ただ、目に優しいの一つとして『自然な発色』が求められるから
やけにコントラスト比が高い液晶は目が疲れそうだな、と展示品を見た感想。
高画質/高性能化と反比例して目には優しくなくなっていく気がするが
LEDになってもその流れは変わらないかもしれない。
自然な発色という点では、光の波長のサブピークの混色が
低減するからCCFLよりも色の純度が高いLED優位。
さらに、RGB LEDの場合は、RGBの個別に調整できるしね。
さらに、コントラストに関しても余計な黒浮きが回避できるから目にも優しい。
文字の場合LEDのエリア駆動の高コントラストってあまりメリットがないような
ただ黒背景に白文字とかの場合、文字以外の部分を漆黒に出来るか
メガネをかけてる場合、RGB-LEDバックライトって色純度が高すぎて色収差が目立ちやすいんだよね。
かえって目に優しくないかも。
コスト下げてカタログスペックだけ上げる様な破滅の方向に向かわなければ
技術革新で目に優しく画質も向上しそうだけどね>LEDバックライト
理論上だけなら調光の面では優位なんだし。
「LEDバックライトがダメ」というより、コストカット低価格低品質化と、
カタログスペック数値のみ追求する姿勢が目潰しを生み出すと思うんだよな。
逆じゃないの?色収差が少ないほど色純度が高くなる。色純度が高いほど、色収差が少ない。
色純度じゃなくて広色域か。
広色域の方が赤なら波長が長くて屈折率が大きくなる。
あとは、CCFLのインバータのチラツキがなくなることかな。。。
結構メリットは多いと思う。
個別劣化(差)が激しいらしいしな
PCではどうなることやら
輝度を絞れる中身じゃないと無理だろねー
暗く絞れるもの
暗く絞ってガタガタになんなきゃいいんだけれども
>>218 コントラストは白と黒の対比。
黒方向にコントラストを拡張しているLEDエリア駆動が目に悪いと言うことはまずない。
コントラスト比が高いほど、色が浮かずに、より自然な発色を出せる。
目に悪いのは、ネイティブコントラスト比が低いパネルで、
なおかつパネル単位のバックライト制御でカタログスペックコントラストを稼ぐタイプでしょ・・・
コントラスト200万:1でも、その測定条件を再現すると、白色まで真っ黒っていうあれ
最大輝度の高さも疲れの原因だけど
白と黒の対比が大きいのももうひとつの疲れの原因だよ
不均一な光が目に入るってことだから
自然な発色云々は疲れに関係ないな
>>230 真面目な人はいて、不自然な発色、狂った遠近感(≒酷いギラつき)、強い粒状感、ムラ、ほんのりボヤけたテキスト
とかの不自然な映像を脳で無理矢理補正してしまう結果、疲れ切ってしまうようだ。
俺は無理せず「気持ち悪りぃwwwww」で終わらせるDQNだからそういうのでは疲れないんだけどさ。
その代わり、まともに下げられない輝度とか目に直接ダメージ与える項目では即脂肪してしまうのが俺。
目が疲れる、優しくない原因は多岐に渡るんじゃないかな?
>>230 普通に生活をしていれば、
部屋の中で照明の陰になってる部分と毎日接している。
(自己発光しないから液晶よりコントラスト比も高い)
不均一な光が疲れ目の原因だったとしたら、
身の回りに存在する光で目が大変なことになってるわ。
コントラストを上げられないメーカーの泣き言にしか聞こえない。
233 :
218:2009/07/09(木) 16:19:21 ID:v9tAzGq7
俺が見たのはいかにも安物TNで白色LEDや補正でゴテゴテしてみました
っていう液晶だから ちゃんと制御とか気をつければLEDのほうが細かい制御が
出来る分、いいのかもしれないね。
>>232 そうか
じゃあ昼間に外に出たりしたら
身の回りに存在する光で目が大変なことになるな
自然の光を持ち出したって
そこまでの光の制御なんか出来ないし
意味ねーじゃん
インバータのチラツキは盲点だったな。
液晶はフリッカーフリーとか昔ほざいていた奴出てこいよって感じだな。
LEDもPWM制御だからちらつく。
周波数がどの位なのかがポイント(LEDの方が理論上は高周波に出来る)。
フリッカフリーってのは視認出来るチラツキがないって意味。
CRTだって70Hz以上でフリッカフリーとか言われてた。
今となっては70Hzじゃどう考えてもフリッカアリーだろって感じだが。
LEDライトは目に優しいとかよく見るよな。光にちらつきがなく、有害電磁波が発生しにくいとか。
なんにせよ、目に優しくなるなら歓迎する。
眼に悪い波長を排除した製品とかお手軽に使える値段で頼む
>>242 眼に悪い波長って紫外線か? 可視光線排除したら色が変わるし...
赤外線加えるとほんのりハートウォーム(笑)かもなw
目に悪い波長って何だよw
青白いのが嫌ならRGBでも色温度でも好きに弄れよ。
>目に悪い波長って何だよw
よくわからないw
ピンポイントでLEDの波長設定出来るなら
眼に悪い波長が判明してりゃ出来んじゃないかってね
存在しないものを無くすなんて無理よ
目潰しモニタは輝度を100以下にしても目潰し
光の強さだけじゃなく、なにか良くない電波が出てるんだろ
CRTの時も電磁波紫外線etcあったわけだ
そういうのをカットしてくれる、もしくは極力発生しないようにしている製品を選ぶ必要がある
NEC MultiSync LCD2690WUXiとLCD2490WUXiはまとめwikiにあるがLCD2690WUXi2とLCD2490WUXi2は無いな
特に変わりが無いのかな?
それでもLCD2190UXiの方がこのスレ的には現状未だにランクが上なのだろうか
レビューする人間がいないだけじゃね。
2690-2は2190かL997と比較レビューしてた人が居た
やたら綺麗な画素写真撮ってた人
2490-2はスペック上は上位っぽいけどパネルは劣化の廉価版IPS
画面白くて目が痛くなるよ
H-IPSだけど感覚的にはeIPSに近いらしいな
http://www.nec-lcd.com/jp/release/release_090529.html >近年、白色LEDをバックライトの光源に用いた液晶ディスプレイへのニーズが高まっています。
>これは、白色LEDが、現在バックライト光源の主流であるCCFL(冷陰極管)に比べて、小型化・軽量化・省電力化設計の点で有利であること、
>水銀を含まないこと、高圧回路が不要であるため安全設計の負荷や高調波電流・高周波ノイズ発生の懸念が軽減されること、
>振動や衝撃に対する耐性に優れていること、低温起動性や調光範囲の広さの点で優れていることなど、さまざまなメリットを有することによるものです。
NECもLEDは優位性は認めているようだな。
色の再現性は白色LEDは従来のCCFLに負けているらしい。でもそれも、高演色白色LEDで解決と。
高演色白色LEDは効率は悪くなるけどね。
ノートPCは安価なモニタは普通の白色LED、ハイエンドモニタは高演色白色LEDで棲み分けだな。
SRGBまでは従来の白色LEDで広色域モニタは高演色白色LEDとRGBLEDの出番だな。
と言うか、高演色白色LEDでAdobeRGBをカバーできるならRGBLEDはいらないよなw
効率は悪し、RGBごとにバラバラに色が劣化するし。
それとムラだな
ムラはどうなるんだろうね
LGの低価格エッジライトLEDでさえ、殆どムラは皆無らしい。死角なし。
RGBLEDは色温度を変更出来るメリットがあるが、
AdobeRGBの更に上のフォーマットが普及しないとあまり意味はないね。
液晶TVならRGB別々のエリア駆動に使えるけど。
RGBLEDは発光そのものがRGBで発光できる、白色LEDはカラーフィルタで色を作る。
ぐらいの違いしかないよ。色の再現性以外は同じ。
いくらすると思ってんだよw
おまえらごときには買えないのに議論は好きだなw
>>214見ろよ。32vで11万前後。
もうそこまできてんだよ。だから期待しているw
ところで三菱の24inch、IPS、6万台のレビューはまだか?
専用スレや三菱スレによれば、ややe-IPS寄りのギラツキが見られる……か?
ということらしい
まぁ2490_2とほぼ同等と考えれば、大きな間違いはないということだ
ムラコンプを取るか値段を取るかってところか
>>260 RGBLEDにもカラーフィルタは付いているんじゃありませんかぁ。
でないと画素数分のLEDが必要になる。液晶はいらないわな。
LEDバックライトも色フィルタで光を捨てまくっているという点では
CCFLと同じくらい効率悪いんだよな。捨てなくてすますためには
画素数個の発光素子か画素数単位の導光が必要になる
まあ他のデバイスが更に効率悪いから忘れがちだけど、
1サブピクセルあたり1/3を捨ててるってのは効率悪いよな。
液晶ディスプレイと同じくらいの消費電力の蛍光灯を
目の前で点けたら明暗を均してもすごいまぶしい。
照明器具なんて何十年も効率の大幅な向上はないのに
液晶パネルを外してバックライトだけにするともの凄く眩しいね
RGBLED・・・コストが高い。色再現性が高い
白色LED・・・色再現性が低い
高演色白色LED・・・・不可視光線の紫外線をカットしないと健康被害が出る
NEC液晶テクノロジーはNEC製造なので対策をしていると思うが、
台湾、韓国パネルメーカーが紫外線の危険性を知らずに、フィルタをコストダウンしたら大変なことになる。
>>267 1920x1080=207万画素xRGBLED
白表示したときの消費電力はどのくらいになるのだろう?
>>271 青色LED+赤蛍光体+緑蛍光体で構成された白色LEDはどうですか?
有機ELは寿命以前に今の蛍光だと発光効率が悪い。
燐光が実用化されないとな。
275 :
不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 16:27:36 ID:erGfhpek
このスレをみて、AQUOS P1 32型を買ってみました。
RGB(アナログ)入力で接続しています。
文字の残像が気になります。
すべての文字の右横に白く薄く文字が表示されています。
これがみなさんがおっしゃっている白い線ってやつですか?
>>275 アンテナ線繋いで電源切って放置してろ。
最新ファームに変わる。
LC-32P1 LC-26P1
サイズの小さい後者のほうが高い理由は?
32の代わりはあるが26にはない
26は在庫もない
22P1も代わりはない
282 :
不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 21:55:19 ID:s0PnOFHr BE:817169639-2BP(2)
シャープのLLT17A1を使用しています
最適な値を教えてください
目が痛い・・・
SX2462Wに2490シリーズみたいにLow Bright Modeのようなものは有るのか?
無いのなら、何処まで輝度が下げられるのか?
それが問題だ。
脈絡のないことを
>>277 ・PC用にはでかすぎる
・マルチ画素
この2点につきる
マルチ画素は気にする人と気にしない人がいるけど
人気が出ないから26より安くなるし、そもそも26はほとんど在庫がないからべらぼうに高い店にしか残ってない
質問です
エッジライトにするとコストが下がるということで、
目に優しいは諸説ありますが、
おどろく安さでIPSパネル採用のモニタが出ました
今の技術で、エッジライトで縦表示何cmまで、遜色なくいけるのでしょうか?
遜色なくとは、異論もあるでしょうが、2209WAレベルです
具体的にいえば、近々、エッジライトで24インチIPSパネルは、登場できるのでしようか?
すみませんが、LEDは除かせていただきます
あくまでCCFLでお願いいたします
例えていうなら、日立S-IPS、NEC SA-SFTなどのパネルを、
今の技術で、エッジライトでリファインすることは可能でしょうか?
高級パネルは直下型というのはあたりまえだったので
22P1を入手したので、ワットチェッカで消費電力を計ってみた。
滓カード無視して初期設定を華麗にスルーすると、音量20の砂嵐ノイズ攻撃を食らうので注意な。
アンテナ接続&滓カードなし、入力は1のDVI-Dのみ。ML115 G1のWinFast PX6600 GT/TDHに接続。
待機電力消費 1W未満(ワットチェッカでは計測不能)
初期設定スルー後、砂嵐ノイズアタックに動揺しつつ計測。
TV入力/明るさ最大(初期値) 103W
いきなりカタログスペック越えw( ゚∀゚)モッコリ!パワーは伊達じゃない。しかも眩し過ぎ。
気をとり直して、PCモニタとしてのDVI-D入力での値。画面描画はIdle状態。
入力1/明るさ最大(+16) 97W
入力1/明るさ標準( 0) 68W
入力1/明るさ最小(-16) 45W
明るさ以外の、黒レベルや色の濃さ、画質などの調整では、消費電力に変化はみられない。
噂通り、明るさ最小でも結構明るい。その最低消費電力は45W。
開口率の低さを補うには、しょうがないのかね…
てか、輝度最大103W/標準68Wって、今使ってるアナログテレビと変わらんぞ?これでエコとかもう(ry
あとこれ、本体裏にデザイナのサイン入ってるのな。
最初、としあきキタ━(゚∀゚)━!!に見えたので、ネタかと思った。
>>290 目に優しいのと直接関係無いですが、
22P1は静かというかノイズはどうなんでしょうか?
2490WUXiは、結構インバーター鳴きがするです
LEDバックライトならインバーターがないらしいので、インバーター鳴きとは無縁なの?
キーンって音がするのはNECの液晶だけだろ
店頭でいろんな液晶を見てきたが、素晴らしいと思ったのは
ノートのVAIO type Tの液晶だった。
クリアソリッド液晶、鮮やかさ、表面処理最高(全くザラザラ感なし、テカテカ感もなし)
文字を見ても画像を見てもいける感じだったな。
これをそのまま24インチフルHDで出してくれないかね。
>>293 前にテレビのスレで聞いたところ、
パナのIPS-αはノイズが結構あるということでした
テレビなので、モニタみたいに近くで見ないので気にならないということでした
P1シリーズは一応テレビなので、ノイズの有無が気になって聞いてみました
>>294 それは無理。
なぜならそれのパネル製造元はTMDで、ノートPC用の小型パネルしか作ってないから。
24インチは明らかに守備範囲外。
でもVAIO type Tは、新型白色LEDでNTSC比100%の色域、8ビットパネルでリアルフルカラー、
10ビットガンマ補正でガンマカーブ完璧、とノートとしては明らかに普通じゃないね。(いい意味で)
証拠画像
814 :[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 14:18:44 ID:niPYsLhZ
>>808 TT91JSで同じことをしてみたらこう書いてあった
LTD111EV8X MADE IN JAPAN
815 :[Fn]+[名無しさん]:2009/04/24(金) 14:30:09 ID:niPYsLhZ
ということで、ググってみたら東芝松下ディスプレイテクノロジーで大当たりでした。
TT5xとかTT1x(海外仕様品)はわからないですが・・
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1199186580/10.jpg
>>296 うーむそうなのか。残念。
表示は素晴らしい液晶だったのに。
>>297 普段使っている液晶モニタは何?
御三家のL887 L997 2190UXiのどれかを常用していて、それに慣れた目で見てもtype Tが
目に優しいと感じたって話なら興味はあるな。
TNだろうから視野角には期待できないだろうけど、ノートなら気にすることはないわな
>>300 それは前にも話題になったけど、結局人柱が立たなかったからどうなのかは不明
>>298 L997ですよ。ただ、15000時間超えなのでそろそろ次が欲しい所。
次はの解像度はフルHDでいいと思ってます。
type Tはややドットピッチが高精細すぎるような感じがしましたが、
液晶としての品質の高さは驚きでした。最高です。
type Zは輝度が上がらずイマイチでした
>>290 待機電力って、リモコンで電源落とした状態(電源LEDが赤点灯)のことだよね?
以前、その状態でも結構電力を食っているって書き込みがあったと思うんだが、
やっぱガセだったんだな。
テンプレのディスプレイを一通り見たのですがどれも高いですね
予算4〜5万程度で疲れにくいディスプレイって無いんですかね
>>305 TNスレのが要望に合ういいブツがあるんじゃね?
>>303 22P1リモコンで電源を切った場合は20分ほど25W
多分番組表やアップデートの取得でもしているんだと思う。
その後の表示は0W。でもリモコンで電源を入れられるから0.1W位は食ってるかも。
本体の電源ボタンを押して電源を切った場合は
10秒後くらいで0Wになる。
本体のボタンといってもPCの電源ボタンみたいな感じで
押したら引っ込んだり出っ張ったりする機械式ではなく
リセットボタンみたいな感じだがな。
>>307 おおっ、詳しいレスをありがとう!
なるほど、まるっきりのガセってわけでもなかったんだね。
サンクス!!
P1あたりのチューナーは旧世代なのかね
大食いなのはその辺が原因だったりして
#が小型チューナー得意になってきたのはそんな前でもないしな
同じ頃の普通の地デジのTV持ってるけどHDで20型で70Wぐらいだし
フルHDだと倍以下結構省電力になってるんじゃないの
ここ最近のフルHD液晶の省エネ化が目覚ましと考えたほうがよいかと
一応P1はエコポイント対象機種なんだけどな・・・
EIZO FlexScan L767
ってどうでしょうか?
中古で1万円と安かったので会社用に3個ほど一括で購入しようかと思っているのですが
ちなみに今はブラウン管です。でかすぎます・・
>>312 EIZOは使用時間が表示できるから、それを調べて妥協できるかどうか考えたら
いいんじゃない。
ものとしては上質なモニターですから、安ければお勧め
>>313 ありがとうございます
リースの戻り品なので時間についてはあまり期待は出来そうにありませんが・・よければ買ってみますね
その他、L767はスピーカーつきなのがいいところ。
ただ、その分だけ画面下に幅があるので注意。
>>313 L767が上質?本当に?
まぁ1万円ぐらいならいいかな
ほぼ同時期に同じSamsungのPVAを採用したL557を使用していたことがあるが、ほどほどに目が強い人ならばアリだな
L997買ったけど結構目が疲れる……
色温度5000Kにして輝度もコントラストも30〜40%ぐらいまで落としてるんだけどなあ
設定のコツみたいなものってある?
低能弱眼スレ
>>317 俺は上から
0%
6500
2.2
100%
で普段使ってる
色とか気にする時だけ、sRGBモードに変更してるな
あとは気分次第でゲームとか動画とか画像見る時に変更するくらい
>>317 コントラストはいじくらない方が良いと思う、輝度だけ20%以下に落としてみれば?
うちは夜だと15-20%くらい、30-40%じゃかなり眩しい。
低能弱眼スレ
70
7500(照明はクール色7200)
2.6
100
にしたらすげぇクッキリでワロタwww
今までオレは何を使ってたんだってくらいあざやかで困るw
>>319-320 そうか落とすのは輝度だけなんだな
早速調整してみたら確かに見やすい!
しばらくこれで使ってみるよ、ありがとう〜
>>323 虹状のキラキラや、ぎらつきから逃れたくて選ぶのなら良い選択だろうね。
グレア系液晶だとそういう事はないからね。
でも今度は自分の顔が映ったりする弊害があったりするから困る。
L997は絶妙な半光沢具合が良いんだと思う。
>>325 トリニトロン管はARコートされた光沢表面だけど、自分の顔がはっきり映ったりはしなかったです。
L997はどう見てもただのアンチグレアにしか見えない。
半光沢って、去年あたりから液晶テレビで採用が続いているハーフグレアのことを言うんじゃ?
やっぱグレアすげーきれいだな
アンチグレアの拡散処理度合いの違いだけだから、ハーフとかハーフじゃないとかは
判断が難しいが、日立S-IPS液晶は最初はグレアと勘違いするくらいな鏡面反射で
顔を覗き込むとああ、アンチグレアだなって分かるからこれくらいが一番いいと思う。
適当なAG処理じゃギラギラになるし、グレアは反射が酷くて眩しい。
多層ARとハーフっぽいAGとどっちがいいかは議論しても仕方ないかと思うが
こういう液晶が増えてくればいいのに、とは思ってるな
L997は完全なノングレアだろう。
L887は微妙に光を反射してる。ノングレアの範疇だけど。
26P1はハーフグレアと言っても差し支えないレベル。
32DS5は液晶テレビだからハーフグレア。
>>323 言ってる事はもっともなんだが、現状の糞グレアはいい加減なコスト削減策としても採用されてるんだ。
コストがかかるARコーティングを施すぐらいなら最初からノングレアにしてしまうだろう。
TOTOKUやSONYみたいに自分で液晶パネルを作らない会社が
ARコーティングにご執心なのは皮肉だな。
>>329 今はARフィルムをはるだけだよ。
パネル製造時に、うちのパネルにはこのフィルム使ってねと指定するだけ。
目に優しいモニターといえば、Appleのシネマディスプレイを忘れてはなるまい。
グレアパネルでも十分プロユースな実例。
>>326 そもそも、ハーフグレア=アンチグレアだし。
>>328 ハーフっぽいAGにすればギラギラがなくなるとは限らない。
むしろひどくなるケースもあるからあなどれない。
ヘイズ43%のAG150がスパークリング極小なのに対して、ヘイズ7.5%のAG30Gは
スパークリング大。
ttp://www.nitto.co.jp/product/datasheet/optical/002/ 結局、アンチグレアにすると、スパークリングは発生するし外光を拡散させて白っぽくなるしで
画質面でのデメリットが増えることは避けられない。
映り込みを減らすために表面に凹凸を付けて拡散させようってのは、あんまりスマートな
やり方ではないと、個人的には思う。
CRT時代を知っているだけにね。
>>330 TOTOKU(昔から機器製造専門だけど)やSONYがパネル作ってたら
液晶ARコーティング普及にもある程度は熱心になってくれるかもと思ってな。
両社ともCRTではトップクラスの企業でARコーティングの価値は熟知してるわけだし。
実際のとこコストかかって宣伝文句には使いにくいARコーティングを
採用してくれる奇特な企業は無いだろうな。SONYも
>>323ぐらいでしか使ってないし。
モスアイは来年めどに量産に入るらしいけど
CRTみたいに画面を曲面にすればグレアでもよくなるんじゃね?
>>336 それ逆効果だろう。
より広い範囲のものが写り込んでしまう。
それとも凹面にするのか?
遮光フードをつければ万事解決さ!
昔凹面のTVあったよなぁ・・
そろそろモニタ表面加工技術スレに帰ろう
もしくは目に優しいフィルタスレか?
>>340 そのうち三菱のグレアパネルに採用されそうだな
>>340 優秀だね。俺もグレア液晶のアンチ扱いされてるけどそのモスアイやARコーティングを
真面目に採用してくれるなら評価するよ。映り込みが無けりゃ目の疲れは圧倒的に減るんだし。
現状のグレア液晶は手抜きとコストダウンと馬鹿釣る為の餌でしかないからな。
問題はモスアイが普通のPC液晶で採用されるのか?ってことだな
今までを見てるかぎりほんとにただのノングレアかツルテカグレアばかりだったし。
液晶テレビやメーカーPC付属液晶は積極的なんだけど。
目の負担を軽減したくて辿り着いたけど、スレの最初から見ると荒れてんな。
だが、ピュア板あがりの俺には効かないぜ!
それは置いといて、5万以内で
・高さが最高で40センチ前後、もしくは高さ調節可能
・フルHD以上
の条件でできるだけ目に優しい探してるんだが、予算足りなさすぎかな?
>>346 ちなみにSHARP LC-22P1は比較的条件には近いが、
価格と高さ(少しだけ。アームを使う手も有る)は条件に合ってない。
>>1の中古で条件にピッタリ合うものは無い。
もう少ししたらH-IPS系の中古が出てくるだろうけど。
ま、TNスレなり見てお好きに。
目潰し気味でもいいならe-IPS系とかもある。
349 :
346:2009/07/15(水) 00:07:11 ID:BH4I69Vx
ピュア板っていうからクリアハートな板なのかと思ったらピュアオーディオかよそれは怖いな
W241DGどお?
会社で17AC2Wを最近使いだしたのですが、仕事してると一時間もしないうちにで目が疲れて眠くなってきます
これは目に悪いとかいう評判ってありますか?
無ければ気のせいだと思うんですが、あれば変えようと思います。
それともただ単にあってないだけでしょうか
※推奨NGワード
紫グラデ
intelamd.blog65.fc2.com
本日のNGID:FpafgKKr
DELL 2209WA e-IPS 22ワイド WSXGA+スレからの侵入
パターン青、使徒です!!
おすすめは2490wuxiか22P1
2190UXiは、もしかしてあんまり目に優しくないのでしょうか?
kakakuの掲示板にこんな書き込みが。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00852111821/#9833255 >LCD2190UXiを購入から半年がたちました。
そこで、LCD2190UXiの気になる点をまとめてみます。
中略
ノングレアコーティングによるざらざらやキラキラ
ノングレアコーティングの凹凸のために、画面がざらざらしています。
また、凹凸からの光が干渉して、若干、キラキラしています。
設定によっては目が疲れるとしか書いてないように思えるがいかがだろうか
ノングレアにつや出しワックス塗るとハーフグレアっぽくなるよ
>>361 設定でノングレアコーティングによるざらざらやキラキラを消す方法があれば
ぜひ教えてください。
>>360 そう思うのなら買わなければいいだろう。
その人物はノングレアのアンチ(何だかよく分からんが・・・)なんだと思うよ。
ノングレアの機種見たら全て同じ事を言うと思う。
一つだけ言っとくが、2ちゃんより工作&削除が容易でおかしな信者工作員が多く、
変な事書いても突っ込みが入らない価格クチコミの話をしてもネタとしか受け取られないよ。
ここは基地外も多いけど、基地外の話なんて弄られて煽られて
結局誰もまともに聞いてないからね。
>>363 目が疲れないならざらざらやぎらつきがあってもいいじゃん
設定で消せるわけ無い
>>362 ワロタw
俺もノングレア液晶にオリーブオイルを塗ったことがあるw
Plexus塗ったらどうか
ノングレアには3種類あるんだよ。
L997や26P1のようにぎらつかないパネル
ぎらぎら油膜が張ったようなパネル
キラキラと虹がかかっているようなパネル
たしかに同じノングレアでもL997の表面は綺麗なんだよな
パネルの品質ばかりでなく、ノングレア処理の品質を誇る製品が出てもイイと思う。
ヒュンダイのW241DGって評価はどうでしょう?
韓国とか日本とかどうでもいいから
>>40の質問に答えてよ。
両方とも消えてくれ・・・。
NG推奨ID:
その1 ID:FpafgKKr いつものアレ。説明不要
その2 ID:8uHVNE6Q 基地外に餌与える飼育係。荒らしは同罪
すまんかった。 あっちで建設的な話題してくるよ
>>360 tp://eseken.dtiblog.com/blog-entry-36.html
こう感じてる人もいるみたいだから、人によるのかもね。
そもそもNEC SA-SFTは、「目の負担にはならないが、多少のギラツキは感じる」
という評価だったような。
その辺りになるともう本人次第個人差がほとんどの世界なんだよな。
本人が身を以って体験して答えを出して責任取るしかない。
「展示品実物が無いよう」って暴れるのもいるけど、他人の目は自分の目じゃない以上
他人の評価は参考意見にしかならない。
>>363=
>>360みたいのが一番困る。
展示品見に出張る気が無いなら、悩む暇を楽しむかさっさと突撃してみればいい。
俺自身はキラキラ程度なら気にならず、満足に輝度が下げられない機種を激しく憎む。
他人もそうだとは絶対に思わない。他人の評価も抜き出して捉える。
380 :
不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 12:49:56 ID:N/EprzeK
自分ほんとに目が疲れやすいんでNECのMultiSync LCD2190UXiを
買おうかなと思ってるんですが、8月に発売されるナナオのFlexScan SX2462Wも
気になっています、やっぱこれもギラギラしてるのかなぁ。
あとLCD2190UXiでネトゲとかやるのってキツイでしょうか?
FlexScan SX2462Wが発売されて評判が出るまで買うの我慢したほうが良いのか
迷ってます、値段も同じくらいだしなぁ…
2190UXi、画面ザラザラしてる?
うちのは結構ツルツルしてるんだけど。
>>380 出てない以上分かるわけがないが、まぁおそらくLG製のH-IPSだろうから、最近の機種と似たような傾向だろうとは予想出来る
しょせん韓国製で国産には敵わない、と取るか、最悪期のS-PVAやLG S-IPSよりは大分マシと取るかは人それぞれだろう
>LCD2190UXiでネトゲとかやるのってキツイでしょうか?
なぜ?
勿体ないな、とは思うが
LCD2190UXiでネトゲってのは残像のことじゃないの?
SX2462Wの展示品を見たが、隣においてあったTNやS-PVAに比べて色域が
広く、画質的には上。ただ、LCD2490を持ってる俺としては、同等程度の
ギラツキはある気がする。 並べてないからどっちが上とは言い切れないが、
LGのIPS液晶の特徴はあった。
目の優しさ最優先ならLCD2190、ワイド液晶、画質等を取るならばSX2462Wだろう。
>>383 ナナオお得意のパネルに穴開けさせて、調光するやつ
SX2462Wにも付いてましたか?
目にやさしいパネルをもとめて、うちには12台の液晶モニタがあります
大学生の娘は要らなくなったMDT201WSをツインにして使わせてます
娘も泣いてるぞ
悪評高そうなLGの
LG FLATRON W2600V-PFってどう?
このサイズ解像度でこの安さ、
かなりやばそうな匂いがぷんぷんするのは確かw
てかもう注文しちゃったんだけど・・・
TNなのでここでは評価できないよ。
>>385 うちにも一時それくらいあったな。
RDT261WH 2台
L887 4台
L985EX
L787
L680
L567 3台
L565 2台
H1900
2690
MDT242
結局テキスト用途にはL887が最強だということが分かった
LCD2180WG LEDが生産終了した件について
L797用のパネルがNEC液晶テクノロジーの製品一覧から消えている件について
もうPC用モニタで国産パネルを使った新機種が出る可能性は絶望的ですが、
あれだけいた国産パネル信者達は、これから先どうするんでしょうか?
AQUOSやIPSアルファのパネルを使った液晶テレビ
VAIO type F(シャープパネル)
VAIO type T(TMDパネル)
VAIO type Z(TMDパネル)
それともマスターモニター?
L887使ってるが確かにいい
唯一ドットピッチが小さいことが残念
>>360 ツブツブ教の信者は、2ちゃんのみならず、
kakakuでも工作しているのか・・・
今時、2190UXiに敵愾心燃やして必死になっているのは、
ツブツブ教の信者くらいだからなwww
どっちかというとアンチさんの方が狂信的だよね
>>394 最初から在庫薄だったのに売れてる・・・?
L997は確かに粒状感がある。
2190UXiは粒状感はそれほど無いが代わりにギラツキ感が少しだがある。
どちらが目に優しいかなんて人によるわけで、どちらの信者になろうが個人の自由。
っていうか2190UXi信者は目に優しいNECスレに行けばいいし、なんでわざわざここに来て騒ぐんだ?
ここがVSスレだから
FlexScan L997-GY (セレーングレイ) 新入荷!(7月17日)
【種別】液晶モニタ【画面サイズ】21.3インチ【対応】DVI【解像度】1600x1200/UXGA(アスペクト比4:3)【性能】21.3インチTFT液晶/最大1600x1200(約1677万色)/画素ピッチ0.270mm/
輝度250cd/u/コントラスト比550:1/応答速度30ms/視野角170度(水平・垂直とも)/2ポートUSB2.0ハブ内蔵/画面縦横回転機構/ピクチャー・イン・ピクチャー表示機能/質量約10.2kg/DVI-Ix2
【発売時期】2005年4月頃発売【備考】デジタル信号ケーブル欠品【付属品】[ニ芯アダプタ、電源コード、アナログ信号ケーブル(DVI-I-D-SUBミニ15ピン)、EIZO USBケーブル]のみ付属
中古補償1ヶ月間 パーフェクトワランティ【3年間補償】対象商品 \39,800
四年前なら使用時間が10000くらいだろうなあ
>>398 ここは2〜3万フルHDTNや2〜6万コスパIPSとかのそれほど目にやさしくない液晶でも普通に使える人が迷い込んでくるスレ
だからたまに論外なことを聞いてきたりする
スレタイに「10万円未満お断り」を入れた方がいい?
>>402 それでいいかも
そしたら今の過疎優しいTNスレが5万以上10万以下スレにできるし。
中古L887ほしいとか言ってはいけなくなるの? >10万未満お断り
低能専用スレ
「10万円未満お断り」とか購入相談スレかよw
TNダメだの廉価IPSダメだの言ってるのはごく少数なんだが
TNや安い機種の話するとそのごく少数がスレを荒らして破壊するからな。
必然的に話題として避けようかという事になる。
ただ、TN以外は従来通りこのスレでやっていいだろ。これ以上分ける意味なんて無い。
「声が大きいだけの池沼」がダウン症特有のでかい顔をするのは実社会と同じだな。
ID:VmKz7aBEみたいな荒らし池沼は氏ねばいいのに。
最後のほうでかわいそうだなーってなった
409 :
不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 15:43:23 ID:gbxpGM82
>>394 真面目な話、RDT241WEXってどうよ?
>>189の後、特に情報が無いようだが・・・
国内パネルでがんばってくださってるのはソニーさんだけか
PCLL750/TGという、フルHDパネルを積んだNECのノートPCが
ぎらつき、ざらつき、つぶつぶの3つともない目に優しい液晶に見えたんですが、
スレ住人的にはどうでしょうか?
白に全く濁りがなくて、低反射処理がされているおかげで
鏡のように映り込むこともなかったんですが。
412 :
不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 22:56:22 ID:zwfqyVbA
結局目に優しい液晶ってベスト10は
また湧いたか。
不等号使う生物は漏れなく池沼という法則があるというが。
最強なんざどうでもいいっての。
LGはいつになったら目に優しいIPSパネルを作れるようになるんだろう
チョンに何を期待しているの?
>>417 MultiSync EA231WMi
2009年10月からだってね
ちょいと流れから外れるが16:9化がかなり納得いかないな。
黒帯が出ないとか、別になんにも気にならないのに1200⇒1080のほうが
せまくて嫌なんだが。
はぁー目が疲れるお
>>419 e-IPSはとことんコスト削るから仕方ない
そもそもこのスレの範疇じゃないでしょ
VAIO typePは、画素の密度がものすごく高くてドットの隙間が見えない。
まるで紙のようだ。
真に目に優しい液晶ってのは、こういう機種なのでは。
>>422 ドットの大きさ、隙間の大きさで濃淡を表現している印刷物をどう思います?
typePって微妙にぎらつきあるんだけど、これは国内液晶?
スペック表にはクリアブラックって書いてないんだよね
書いてたらシャープ製なんだろうけど
というか光沢液晶で微妙にぎらつきあるなんてびっくりだわ
VAIOでもそれなりの液晶なのは、A、T、Zってばっちゃんが言ってた
いやもうってまだあったの
>>424 typeTは?
typeTはどうなの?
>>428 TMDパネルだから国内パネルでしょ
現物見たこと無いけど
>>429 いや、ぎらつきがあるかどうかを聞きたかったんだが。
国内パネルだからぎらつきがないとは限らないし、グレアだからぎらつきがないとも
限らないでしょう。
typePだって、グレアだけどぎらつくし、パネルはシャープ製らしいじゃないか。
>>428 >>294>>296参照。
良いパネルだがノートなのが惜しい所。
ちなみにtypeZは輝度があまり上げられず、液晶で買うならtypeTかと思う
液晶云々関係なく、VAIOを買いたくない
>>432 VAIOを毛嫌いする気持ちは良く聞くが、じゃ、それより液晶品質のいいノートPCが
あるのかというと...海外勢は全滅、NEC、Fujitsuはお子さま、中高齢者向けって
感じでしょ。
VAIO、特にVAIOノートは負の歴史が酷すぎるから・・・。
今でもブランド切り売りでゴミを売りつけた出井の顔を思い出す人は多いんじゃないかな。
未だにノートPC購入相談とかで「SONY以外」と条件つける人もいるしね。
他所の会社がTMDとやらの良パネルを使ってくれるならそれに越した事は無い。
436 :
不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 03:55:04 ID:mVfx+fVJ
ぐは!
ここ読んでたら、みんな10万近くするじゃないの。
3万まででそこそこ(中古は除外)ってないのですか?
(dellとかの)PCに付け合せモニタってテカテカ?
グレア以前にパネル自体終わってる
3万で欲しければTNスレ逝け。
正直お金をかけないで目に優しいものを求めるなら、中古でL887とかを目指す方がいいんだろうな。
まあ、
>>436は中古だめだって書いてあるから意味ないが。
>>431 そんなにいいの?
ProjectSmallでTが取り上げられる度に、ギラツキがあって目が疲れるって書かれてるから、
怖くて買えない。
最新のエントリーでも画面はギラツキがあり目は疲れるって書いてある。
http://projectsmall.wordpress.com/ 綺麗液晶のモバイル
⇒SONY VAIO type T:
持ち運べるPC唯一のフルカラー液晶。(ノートにはあと、17″級があるっきり)
光沢でないにも関わらず、モバイルの中では誰にでもその違いが解る程に綺麗。
地デジも選択できる。
反面、画面はギラツキがあり目は疲れるし、キーボードはクリック感に乏しく、
他社程の頑丈筐体でもない。
>>436 金がないならTNにするしかないんじゃないか。
映りを気にしないならRDT223WMをおしたい。
疲れにくさより映り優先なら2209WAか。
まぁ言いたいことは
>>439と大して変わらない。
>>438 ひとり行く君にそれは長い道
夢もうち砕かれるきびしさだ
新しい町へきても君は失望するだけ
心のやすらぎなどどこにもない
君のすぐまぢかに戦いが待っている
その戦いで君は殺されるだろう
だから長い道を君は行くしかない
どこかに落ち着く場所が
気ままにすごせる場所が
みつかればいいと希望をもちながら
ふみ出す一歩はほんの始まり
心の痛みに足も重い
だれか味方は待っていないのか
道はあくまで長くけわしいのだから
生きのびるにはどうすればいい
戦いを挑まれれば避けては通れぬ
昼も夜も油断できない
君のすぐまぢかに戦いが待っている
その戦いで君は殺されるだろう
君の行く道は長いから
ふみ出す一歩はほんの始まり
心の痛みに足も重い
だれか味方は待っていないのか
君の行く手は遠い
それは長い道だよ
DS6がDS5と比べてけっこうきれいになっててまじでモニタに使ってみたくなった。
国産パネルの単体モニタを除けば、LL750/TGが一番目に優しいと思った。
ノートPCの液晶は全くのノーマークだったが、ppiが高くて高精細だし
なにより低反射処理されたグレアパネルは、本当に見やすい。
単体モニタじゃ、ぎらつきのあるアンチグレアか、反射低減処理が全く施されていない
鏡のようなグレアしか選べない。
おまけに、いつまでも96ppi前後の荒いドットピッチのままで、解像度だけが増えて
画面は大きくなるばかり。
ppiじゃなくてdpiな
>解像度だけが増えて画面は大きくなるばかり
???
e-IPSの目潰し性能は現存するパネルで最強だからな。
大雑把なアメリカ人まで、表面処理がVAよりひどいとマイナス評価してたぐらい。
視野角が広いのは確かにいいが、光が漏れてぎらつきまくるのは無理だわ。
e-ipsは目潰し気味なんていうなまっちょろいものでなく、目潰しそのもの。
噂では2490-2がそうなんだっけ?
ノングレア 表面処理のせいで、ぎらつく、ざらつく 目が疲れる
グレア 反射のせいで目が疲れる
結局どっちがいいんだろうか・・・
グレアはS-IPSやS-PVAなんかとは比べ物にならないくらい見やすいのは確かだが
詳しくはどの辺よ?ということを考察しようとすると何者かの圧力がかかってスレが荒れる
罪な物だなグレアは
誰も荒らしてなんかいないが、約一匹グレアグレア叫んでファビョりだして
独りで狂ってNG指定される馬鹿なら居るな。
グレアは上に出てるモスアイやARコーティングとかまともなコーティングしてくれるなら
文句は無いどころか推奨したいぐらいだ。
現行の手抜きグレアはてめぇの顔見てうっとりする人間のみ向いてる。
つまり、ARコーティングのフィルムを貼ったグレアが一番目に優しいって事か。
453 :
436:2009/07/20(月) 23:18:58 ID:9RfTH7cE
>>437-442 みなさん、レスありがとうございます。
SHARP LC-22P1て、TVなんですか!(@_@)ヘー
中古はトラブル時に(保障とかマニュアルとか)困るので・・。
RDT223WMはお手ごろ価格ですね。
いろいろ参考にしますm(_)mペコリ
先の超性能モスアイがスタンダードになればグレアが最強になりそう
でも単価がわからん
>>445 typeTの液晶もスッキリハッキリした映りするよね。
いつのまにか単体モニタはノートPCに液晶で劣るような状態になってしまった。
モスアイとARコーティングを同列に扱うなや。
ARは普通に反射がわかる。なおかつ低コストARは紫色や青色に色が変わる。
今のところ完璧なのはモスアイだけ。
AR&ノングレアは一長一短。
まあ、色が分かるのはノングレアも同じだしな。白っぽくなって色があせている。
どっちかにするかは、自分の判断で決めればいい。
表面加工関係の話になると一気に聞きかじりレスが増えて痛々しい。
>>448 e-IPSはフルHDのみでWUXGAは無いから普通のH-IPSでしょ
ノートでは液晶を売りにしようって製品はあるんだけど
液晶モニタでは液晶を売りにする製品がないという不思議。
スペックがすごいのは多いけど、表面はキラキラかギラギラするものばかり
>>456 >モスアイとARコーティングを同列に扱うなや
意味が分からん。手抜きグレアじゃなくしっかりしたコーティングしてくれってだけだ。
グレアコーティング最強厨議論なら他所でやってくれ。
>>463 頭悪いの?そのサイトでざらつきって書いてあるのは全部ノングレアなんだが。
発色は白が緑に寄る傾向にあり、光沢パネルながら表示には少しざらつきがある。
>>464 人を叩く時はまず日本語の文章をじっくり読もうな。
焦って気がはやってミスると物凄く底が浅く見えて恥ずかしいぞ。
Gやカブト虫並脊椎レスは恥ずかしいよなあ
劇団ひとり
>>463 グレアでもざらついているなら、それはハーフグレアだなw
その辺は、メーカーによってはノングレアとグレアの基準が曖昧。
>>470 なんか妄想壁でもある人かな?
ノングレアの専用スレでも立ててそっちでやれよ。
またグレア厨か
ノングレアはバックライトの内部の光を拡散(乱反射)させているわけだから、ぎらつくのは当然のこと。
ぎらつかないノングレアがあるとしたら、それはハーフグレアよりのノングレアってだけ。
ハーフグレア=ノングレアなのに何を言ってるんだ。
なんだ。ハーフグレアとノングレアの違いも知らない人だったか。時間の無駄だな。
477 :
不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 15:08:17 ID:8DWs++wz
パネル表面関連繰り返しギャグ専用スレ part1
ID:lQolFM0Bはいつものアレだろうよ。
人の話なんか聞けないし理解できないし会話できない。
破綻した論理を繰り返すだけ。
宗教の折伏なんだから相手にしても無駄だよ。
ID:+PR9EcaV=ID:XwQ0vWH+は同一人物のノングレア基地外だろう。
精神が病んでいるからすぐ分かるw
まあ、おまえらの目だからどうでもいいし。俺は、ぎらつきのないグレアの液晶で満喫させてもらう。
おまえらは、ノングレアとハーフグレアの間で目が疲れる・目が疲れないのアホな議論をしていればいいよw
俺は目潰しとかボロクソ言われるS-PVAらしいS2031Wをデュアルで使っているけど、ギラギラを感じたのは最初の1日くらいなもんだったなぁ
適当に設定して、もう3年、とりあえず目は悪くなってはいない
だいたいここで評判のいいASVパネル自体が光沢パネルっぽい反射をするノングレアだしな。
つまり、そういうことでしょ。
最近は、液晶テレビでも完全に映り込みがないノングレアじゃなくて、ボヤッと映るハーフグレアっぽいのが多いしな。
22P1買ったお
届くのがたのしみだお
今買わなかったらどんどん値上がりするはずだお
国産パネルの圧倒的高画質を早く体感したいお
目の優しさとか言っているのはこのスレと電波なメンヘルブログぐらいなもんだろ。
RDT241WEXは誰が見たって目には優しくないだろ
優しい液晶ってのはアームからくるものさ
>ノングレアはバックライトの内部の光を拡散(乱反射)
なんだかもうワケわからん
ID:XwQ0vWH+は主張が受け入れられないと、いつものといいだすよね。
逆に、ID:XwQ0vWH+がいつものキチガイだと思われてることに気付かないのだろうか?
癇癪、発作の類なのか・・・ばれてないと思ってるのか・・・
>>488 画素が発光しない液晶はどうやって光ってるの?
知識がないなら液晶の構造を勉強してきな。
平気で嘘をつく人と小学生は2chに書き込むのは控えめにしてね。
半透過型液晶を反射モード(バックライトOFFで、外光反射を利用するモード)で使うのが
もっとも目に優しいというのは本当ですか?
>>490 ウソじゃないのかな?
室内で半透過の液晶でバックライトオフならそうとう暗いでしょ。
昼間のオフィスならともかく、夜の自宅なら多分、暗くて目が死ぬ。
492 :
不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 21:23:13 ID:VTAdMcsT
反射型のカラー液晶というとゲームボーイアドバンスは反射型だったよね?
DSは透過型?
もっていないからわからない。
>>488 そらまあ言ってる事が破綻してるからな。あの厨は
>>489でも何も説明して無いだろ?
>>473=
>>489なのか?
>バックライトの内部の光を拡散(乱反射)させている (この時点で電波ゆんゆんなんだが置いとくとして)
これが
>ぎらつくのは当然のこと
に繋がる、「まともな」説明をしてくれ。
>>489みたいな言葉に詰まった煽りじゃなくな。
どこかのサイト提示でもいいぞ。
一つ言っとくが、
>>473は完全に破綻してるからな。
L997、P1シリーズ、このスレで挙げられてる機種はまぎれもないノングレアだ。
>ハーフグレアよりのノングレア なんてあほな言い訳で誤魔化すなよw
ハーフグレアよりのノングレアは「ノングレア」です。
別に>ハーフグレアよりのノングレア のままでも構わんが「グレア」にはなりません。
>>453 中古毛嫌いいくない
目に優しい PC 用液晶(当然画面は 4:3)なんて
そのうち中古でしか手に入らなくなる
つか、ほぼなってる
新品買う金で 2 〜 3 枚買って並べて使ってもいいし
RDT211H とか悪くない
所詮は消耗品、所詮は液晶で
高級 CRT の代わりにはならないもんだし
グレアならぎらつかない、ざらつかないって定期的に湧くからすぐ分かるな
>>496 お前このスレでTN持ち出して何がおもしろい?ん? 荒らしたいのか?ん?
そもそも論外だろうよ
PC用FullHDパネルで評判のいいものなんて聞いたこと無い
極端なコストダウンコストダウンで表面処理に手ぇ抜いてるんじゃないか、という話だが、詳しいことはシラネ
同じ三菱TNでもRDT22x系(最新はRDT223)は比較的、というかわりと新しいTNパネルの中ではかなりいい評価みたいだが
……それでもこのスレで評価が高い液晶ほどではないな、間違いなく
久しぶりに事務所にモニター買おう(CAD用です)と思ってきましたが.....L997から進歩が
なかったんですね...orz
4年間何やってるんでしょ>NANAO
>>495 高級CRTも消耗品ですがな。
液晶で1万時間くらいならならまだ平気だが、
CRTの1万時間物はただの産廃です。
Macのノートとかって本体白いのに液晶周辺があえて黒いらしいんだが、
なぜかというと、そのほうが画面がくっきり見えるからなんだと友達が力説してた
これって、視界のコントラスト強くて瞳孔開く→なんかいつもより力強く見える!みたいな事なんだべか
目の疲労より一時の美しさを選ぶ、みたいな
>>501 そもそもMac本体の液晶が糞画質だから、ギンギンに明るくして誤魔化して
るだけでしょ。そういう意味では周りが黒いと映えて見えるかと。
今時、太額縁のモデルを出してるのはあそこだけだし。
Appleの商品に何か理由付けをする連中は多いが、後続機ではあっさり路線
変更することは良くある話。
>>499 ナナオが悪いんじゃなくて液晶の限界でしょう
どう頑張ってもクソにしかならん
ま、何が起こったのか知らんが、どう足掻いてもギラつき解消は出来てなかった
S-PVA一辺倒からは脱してるので今後はマシにはなってくかもな>Nanao
S-PVAでも以前よりはマシみたいだけど。
>499 >504
NANAOはCRTも液晶パネルも選んで買ってきてるだけだからな
精神的にイカれているメンヘラを相手に説得は無理だろうw
まあ、俺はノングレアを理屈的にぎらついて目が疲れるから使う気にはなれないが。
そう言うのが好きな人もいるってことだな。
22p1届いたお
結構ギラツキあるお
でも目疲れないお
設定はとりあえず明るさだけ−16にして
他は真ん中にしたお
>>507 今まで確証が持てなかったが、ようやくお前がメンヘラだということを自信をもって言えるようになった
色んな意味で破綻している書き込みを平気でできるんだから、これ以上の証拠はない
レスをつけるのもこれが最後
今後は黙ってNGID逝き
>>509 26P1を使用しているが、ギラツキは全く感じないな
どんなシーンでギラツキを感じる?
映像調整の話なんだけど、明るさ最低で45w
明るさ最高で97wと
>>290にかいてありましたお
じゃあ映像の数値をいじると消費電力がどう変わるのか知りたいお
>>507は鎮静剤でも打って落ち着いてから日本語で書いて。それじゃ基地外みたいだよ。
で、
>>508だが
お前は
>>473で
>ノングレアはバックライトの内部の光を拡散(乱反射)させているわけだから、ぎらつくのは当然のこと
と書いてたのでこの意味不明文章の説明を求めたのな。
その日東電工殿のサイトには「外光によるぎらつきの低減」としか書いてないぞ?前も確かに見たけど。
「バックライト」「内部の光」だのの言葉も図説も出てこない。
もう一回やり直しね。日東電工さんもいい迷惑っぽい。
あと、そのサイトの高精細用AG150の存在はどうすんの?
アンチグレアなのにスパークリング極小なんだから高級品でコスト高でも採用して欲しいよな。
そういう話を他の人がしててもお前には通じないからなぁ・・・。独りで他人罵りながら暴れ始めるし。
すまん。面倒なのでレスしない。疑問があるなら自己解決してくれ。
まあ、もう2回目だからこれでこりないならもうどうしようもないなw
>>515-516 了解。
今回も罵倒できるだけ罵倒してまともな説明一つできずに逃亡って事ね。
お疲れ。グレア厨さん。
>>514 アホは放置しておけ。 グレアだからぎらつかないし目に優しいとか
ノングレアだから反射しないし目に優しいとか、色んな液晶見てきたら
そんなアホな決め付けは出来ないだろうしね。
519 :
不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 18:13:36 ID:ONK+Gstt
どうせまたVシネの濡れ場程度だろ
AVじゃねえ
gbk^^
あんたアホや
だがそれが好きだ
522 :
不明なデバイスさん:2009/07/23(木) 19:23:39 ID:obGt2WcR
三菱のTNから22P1に移行なんだけどすごい高画質と視野角だー
いままで白いエプロンだと思ってたのが薄いピンクだったりと
いままで判別できなかった色が判別できるようになった
画像みてるだけで楽しい
視野角もすごく広く感じる
いままでTNの視野角で不満なかったんだけどもう戻れないだろうな
視野角一つでこれだけ端っこが見やすくストレスがたまらないとは
おもわなかった
さすが国産
残像も拍子抜けするぐらい無かった もうアップデート済なのかな?
これほどのモニタが6万5千円で買えるなんて夢のようだ
>>522 嫌味でなく、そこまでマンセーできる感覚は大切にした方がいいぞ。
世の中には知ってもしょうがない、知るだけ損をする世界は存在する。
目への優しさという点だけは頂点に近いものを知ってしまったから
今後は辛い事もあるかもしれんね。
>>513 映像変えても、消費電力は変わらん。明るさ依存のみ。
>>522 シャープの売れない製品を売るための工作員って、執拗だね。
>>526 いや、いまさら売れたところでシャープには一文の得にならないだろ。
利益にならない後継機をだせという声が増えるばっかで。
ここは「目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ」のスレなんだから
目に優しければネ申であり正義なんだよ。過大評価もへったくれもあるかw
あと、
>>528の専用スレはP1のデザインとか欠点について話すると噛み付かれるから注意な。
あちらの方が正当な評価は難しい。専用スレなんだから当然なんだが。
530 :
529:2009/07/23(木) 21:34:19 ID:2KzqvdBC
目に優しいと言っても、他機種に比べ明確に差があるわけではないからな。
ここである程度目に優しいと言われている機種であれば、
あとは明確に差がつく画質と機能を優先して選んだ方が幸せになれるよ。
明確な差があるからASVが崇められてんだろバカ
H-IPSとかA-MVAが目に優しいなんて言ってる奴がいるけど
あれはS-PVAと比べればかなりマシって程度で
国産の物と比べたら雲泥の差だっての
>>499 NANAOとかもう過去の会社だろ。
チョンパネ使ってる会社に何を期待してんだ。
なかなか絞れないので質問です
WUXGAの液晶で1920*1200で現在MDT242WGを使っております
買い替えを検討しておりますが
お勧めの液晶ないでしょうか?
用途
ネットサーフィン。
FPS系のゲームをたまにやる
外部入力(ゲーム)等は結局使いませんでしたのでそこまで豊富じゃなくてもかまいません
>>533 う〜ん、そうなんだろうけど、スリムエッジのデザイン好きなんですよ...
今の下がちょっと膨らんだ垂れアゴデザインはいまいちなんですけど。
結局、新品でL997購入しました。多忙な時期は一日24時間以上モニター作業なので...
>>534 そんなに古くも悪くもない液晶を使っているのになぜ買い換え?
かなりの高級機を買わないと「前のモニターの方がよかった」と言うことになりそうだぞ
とりあえず、何が不満で買い換えたいのかを明確にしないと
ヘイズ値と虹状のレンズ効果がリニアに関係するわけないだろ…
お前よりは信用できると思う
ナナオとNECの最終戦争は近い
542 :
不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 06:53:31 ID:zGjlQg6V
EIZOの製品を買うという行為は人間としての尊厳を放棄するに等しい愚かな蛮行である。
いくら、このスレで基地外がグレア否定しても基地外の目は
ノングレアのぎらつきスパークリングでやられるのであったw
>>539 つまり赤の他人があなたの代わり、もしくはあなたを騙って
>>507-508,515-516を書いたって事?
もしそんな事が事実だったとして、異常かつ責められるべき行動を取ってるのは誰かね?
しかしまあ罵倒ばかりで会話できないとことか、あなたとそっくりな他人が都合良く現れるね。
あなたの代わりにしろ騙りにしろあなたは
>>507-508,515-516に何もコメントしないんだね。一心同体か?w
>>515-517で叩きのめされて悔しくてID変わってから再登場したように見えてたよ。
498じゃなくて
>>473だよな?更に別人格騙ってるのかと疑ってしまった。別人ならミスを謝っとけ。
で、その図説だが、相変わらず
>>473の
>バックライトの内部の光を拡散(乱反射)させているわけだから、ぎらつくのは当然のこと
とは結びついてないよ。どこをどう見れば乱反射するのさ?
それじゃグレアでもノングレアでも全く同じじゃないか。
これ以上SHARPやパソコン修理屋さんを汚すようなマネすんなよ。
やり直し。もう悔し紛れの情けない罵倒は要らないからな。
粛々と
>>473の説明となる文章やサイトを用意しなさい。
また、メンヘルが沸いてきた。
8月10日に向かって、目ギドの丘に続々集結中
>>547=
>>545=
>>543 お前は
>>539=
>>473なのか?また夕方になって別人騙られるのも鬱陶しくはあるが。
とりあえずお前をグレア厨(2号)という事で話する。
夕方以降に出てくるグレア厨(1号)は別人格なんだからな。またキャラ付け失敗すんなよ。
お前は不器用だからなぁ。
で、
>>547図説。今回は
>>473に沿った形になってるじゃないか。やればできるじゃないか。
夜中探した甲斐があったな。話がやっと進んでお父さん嬉しいよ。
あとはそのサイトの「パネル内部からの光信号も表面の凹凸で乱反射し」が
>>547>「内部の光も凹凸でスパークリングが発生するんだが」 に結びつく説明もしくはサイトだな。
乱反射するだけじゃスパークリング現象(≒ギラつき)発生のメカニズム説明になってないからな。
お前は昼間も暇なんだからしっかり探すんだぞ。
最後の大切な部分だ。しっかりやれよ。
私ノングレアしか要らないな
目が受付無い
是非携帯もノングレアにして下さい
統合失調症患者暴れすぎだろ
グレアが悪いとは言わんが、現行機は採用機種少ないし
選択し限られるんだからおまえが騒いだところで評価は変わらん
ふつうのディスプレイなら高さも確保できるから場所さえ考えて置けば何でもないが
ノートPCみたいなやつで持ち運んで使うような奴はグレアだと常に見下ろす感じになって
手元がめちゃくちゃ反射するから見辛くなるんだよな
WUXGAのH-IPS位の視野角があってグレアでスリムベゼルでピボットとか出来るとかいう選択肢がほぼないのが寂しい
>>534 俺もなぜ買い換えるのかよく分からん
色に不満でもあるのか?
急がないのであれば、とりあえずSX2462Wの評価を待ってから検討してもいいんじゃないか
2490_1がまだ手に入ればそっち、そうでないなら……なんだろうな
ネットサーフィンだけなら売り切れる前にLC-22P1とかだろうけど
ゲームもやるって書いてあるからな。
>>534 とりあえず買い換えじゃなく追加でLC-22P1。テキストのみに使う。
>>534 もし目が辛いのなら、液晶買い換えないでフィルタをつける手もあるよ。
(スレチだが) もう一台買い換えるよりは安い。
電波ゆんゆんの基地外は精神科を受診してきなよ
頭の弱い「いつもの人」があまりにも鬱陶しいので書いておくわ
特許の説明から引用
http://www.j-tokkyo.com/2001/G02B/JP2001-305314.shtml http://www.j-tokkyo.com/2002/G02B/JP2002-196116.shtml 専門家は「AG処理がぎらつきの原因」と認識。
>アンチグレア層を装着すると、表面にランダムな強弱光が発生してギラツキがひどくなり
表面処理ではなく、「パネルの種類でギラつく」と嘘を言い続けていた人たちはどんな気持ちかなw
外光の乱反射は白ぼけとなる。
>表面凹凸形状を有するアンチグレア層は平均山谷間隔が狭く密な構造の場合に前記防眩性を付与するのに有効であり、
>ギラツキもある程度抑えることができる。一方、表面凹凸形状が密な構造の場合には、
>表面層での外光の乱反射によって表面が白色がかってみえる、いわゆる白ぼけ、と呼ばれる現象が起きる。
はい、バックライトが出てきました。
>本発明では、アンチグレア層を、重畳層とし、上層よりも下層に平均粒径の大きな粒子を含有しているため、
>各層内において光拡散を効率よく行うことができ、液晶ディスプレイなどのバックライトの拡散によるギラツキを抑えることができる。
後ろから凹凸のついた面に光を当てて拡散しない液晶って・・・あるの?
日本語が読めますか?嘘つきさん。
>液晶ディスプレイなどのバックライトの拡散によるギラツキを抑えることができる。
>バックライトの拡散によるギラツキ
光を透過する凹凸の面にバックライト光が向かってきても
直進し続けるなら、それはモスアイ級の革新テクノロジー。
今までの液晶にモスアイ同等のAG処理が使われていたとしたら大発見だな。
「いつもの人」は簡単にばれる嘘をつく前に知識を蓄えてきな。
反論があるなら、別に調べてきていいぜ?
最後の大切な部分だ。しっかりやれよw基地「害」
>>544 >>498ではなくて
>>489ね。
>>493が書いた書き込みで同一人物扱いされている書き込み番号は489のみ。
日本語が読める人ならタイポぐらいわかるはずなんだけどなぁ・・・
読み取って理解するのは難しかったか?
>498じゃなくて
>>473だよな?更に別人格騙ってるのかと疑ってしまった。別人ならミスを謝っとけ。
いつもの病気で、「さらに別の人間」まで同一人物に仕立てないでくれませんか?
統合失調症なら精神科を受診してくれ。
おまえさんの「かかりつけの精神科医」じゃないんだ・・・
精神の病気を治してやることは出来ない。
>もしそんな事が事実だったとして、異常かつ責められるべき行動を取ってるのは誰かね?
少なくとも、自分(489、537、539)は間違ったことを言った覚えはありません。
(例の人の発作が起こるようなタイポをした責任はありますがwwww)
Typoだけは謝りますw
>あなたの代わりにしろ騙りにしろあなたは
>>507-508,515-516に何もコメントしないんだね。一心同体か?w
あなた頭の中では「何人が同一人物」なの?
現実の世界では、周りの人間が全員アナタの見方というわけじゃないんですよ?
病気がひどいならお薬飲んで横になりなって・・・
>>548 わざわざIPを変えなくてもいいよ。
頭のおかしな「いつもの人」は一人しかいないんですから。
>お前は
>>539=
>>473なのか?また夕方になって別人騙られるのも鬱陶しくはあるが。
うへぇ〜。タイポに気付かずに、もう一人の人と同じことを言ってるね。
上の書き込みを読んできな。
もし、いつもの病気でほかの人間に仕立てようとしてるなら、精神科を受診してくれ。
何度も言うが、おまえさんの「かかりつけの精神科医」じゃないんだw
>夜中探した甲斐があったな。話がやっと進んでお父さん嬉しいよ。
毎日2chに1日中張り付いてるような奴と一緒にスンナw基地「害」
あなたとは違うんですw
知識がなく「まともな」説明すらできない「いつものあれ」は
>>555を読んだあと光の屈折から勉強してこい。
もうつまらないことで俺に話しかけるんじゃねえぞ。基地「害」
あえて言おう。客観的なデータを排除し、
思い込みと主観でレビューすることが重要な人は、まったく信用できない。
更新しても透明あぼーんで何も見えない
ってことは例のアスペルくんかw
ごちゃごちゃ言わなくても、目に優しい新製品が出たら型番出すだけでいいよ
何でもいいけど三行以内でまとめて短く書けよ
読むのかったりーだろ
必死な長文マジウザイわ
ファミスタは何処でもゴミ屑扱いだなw
キチガイがとにかく必死になっていることは良く分かった
いつもの人がどうたら言っているけど、自分がそのいつもの人と成り果てていることにも気付かないんだからなあw
反論ができなくなると悔し紛れの情けない罵倒がはじまるのね。
なんていうかIQの低そうな人が、言いがかりのような質問をしてるだけに見える。
詳しく知らないために、ずれた質問しか出来ない子供のような感じ。
もし特許に記載されるような情報までが間違っているとするのなら、
正しい解説をすればいいじゃないか?1レスで話が終わる
自称知識人の548に期待。
564 :
不明なデバイスさん:2009/07/24(金) 21:07:26 ID:LekKfDzH
繰り返しギャグ置き場 part1
LEDバックライト式は目に優しい
LEDバックライト式は目に優しい
LEDバックライト式は目に優しい
LEDバックライト式はインバータノイズ無し
LEDバックライト式はインバータノイズ無し
LEDバックライト式はインバータノイズ無し
LEDバックライト式は最強
LEDバックライト式は最強
LEDバックライト式は最強
企業が嘘を書いて特許申請するわけねーよwww
一番下を読むといい
http://www.tuat.ac.jp/~crc/b/b_09_1.html#09 それとも、「例の人」は新しい表面処理を開発した有名メーカーの技術者や
今までの常識を覆す新技術を発見した大学教授様だったりするのですかねぇ?
だとしたら、ありがたいご高説を聞けたりするのかな?ww
ぜひ、どこが間違っているのか「ソース付で正しい解説」をしてください。いつもの基地「害」さん
ま、どうせ質問することしかできない「脳無し」が
意味のわからない妄言を垂れ流して勝手に勝利宣言するだけだろうけど・・・
まさに相手をする価値のない人間のゴミだな。
お前特許書いたことないだろ
社会に出たらノルマで書かされたりするから
今自分が言ってることがどれだけ恥ずかしいか後になって知ることになる
あ、調べてきたのか。ご苦労>ID:mp8vh7s8
>>537,539,554-557,566
「例の人」って多分俺の事だろうが、昼以降はレスしてないよ。
関係無い人を決め付けで噛み付かない様に。
しかし相変わらず罵倒と、今回は言い訳だらけだな・・・。ほとんど読むとこが無い。
罵倒と言い訳のゴミは無視。今更お前さんがどんな人物か論ずるまでも無いので。
で、
>>555 >>液晶ディスプレイなどのバックライトの拡散によるギラツキを抑えることができる
うん。記載は分かった。よく見つけてきたね。
で、拡散からのギラつき発生のメカニズムの説明はどうしたの?そこが知りたいんだよ。
ギラつかないアンチグレア液晶は実在するんだからそこが重要なの。
正直お前さんが固執してる「グレアだからアンチグレアだから」なんて宗教の話は
実物見て判断する人間にとってはどうでもいいの。目の前で起こってる事の裏づけが欲しいだけ。
あと、また同じような事書くんだけど、その特許、アンチグレアの重層構造で
ギラつきを抑えたからこその特許なんだよね?
それじゃお前さんの言う「グレアはギラつかない。アンチグレアはギラつく」の単純二元論は
また自己矛盾してしまってるじゃないか。どうすんの?
長文ばっか書くバカは氏ねよ
570 :
不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 01:51:26 ID:HNKf8dPb
571 :
不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 02:10:47 ID:2G8goee4
三菱のRDT178Sというモニタを6年間使っています。
このモニタは、「目が疲れやすい」部類に入るのでしょうか。
最近視力が落ちてきて、買い替えを考え始めています。
現物を持っていながらなぜ分からないんだよ
モニタを使っていて目が疲れるかどうか分からないのなら問題ないだろ
22P1はもっとも目が疲れないモニタなんだから
テンプレの一番上に入れるべき
574 :
不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 09:35:01 ID:2G8goee4
>>572 他のものを常用しているわけではないので、基準が分からないのです。
どうも専門板にはすぐに食ってかかる馬鹿が居ますね。残念です。
>>573 おいおい、
過去に何度も出ている話しだが、
P1はASVモニタとしてはそうとう残念な出来だぞ。
目への優しさだけならLL-T1820が最高だと思う。
22P1をはじめとしたAQUOSは明るさセンサー付いてて
画質調整も充実してるっす
577 :
不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 10:38:28 ID:3RJMS8Na
WUXGA+で今一番疲れない液晶ってどれですかね。
予算的には10万以下希望なんですけど、
オススメがあれば教示ください。
L887とLC-26P1なら使ってるが、目への優しさだけなら同等だよ。
>>575は前にも居らっしゃったけどPCモニタとしての性能評価と
目への優しさを混同する書き方をするから頂けない。
純然たるPCモニタであるLL-Txx2xシリーズ、L887とかと
出自がTVであるP1シリーズをPCモニタとしての評価で比べりゃそりゃP1の分が悪い。
LC-22P1は物理的にドットピッチが小さく狭くなるから
そういった目への影響の観点から論ずるべき。
581 :
不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 10:59:14 ID:3RJMS8Na
>>580 レスありがとうございます。やっぱり2490ですかね。
NTT-Xは売り切れてました。71600円なら欲しかったな。
22P1は正確な色が出ないだけで綺麗だよ
目の優しさも最高
>>579 君の主観ならそうなのかね。
俺の主観なら目への優しさもP1<LL-T**20なのだが。
まず、最低輝度が明るすぎる。
そしてアップデートで大幅にマシになったとはいえ、黄色い残像がまだ気になる。
2ちゃんねるとブラウザがメインの使い方の俺にはスクロールさせると出る黄色い残像はかなり苦になる。
もっとも、実際に目に負担がくるのではなく、精神的なものかもしれないが。
あと、自分の設定のせいか?
赤い字がぼけっぽいというかなんか。
設定でくっきりはっきりにすると普通のところがガビガビになって見づらくなる。
ビデオカードはRADEON3650のDVI接続なんだけど、
DVI接続でビデオカードによる差ってあるのか?
こんなものと言われればそうなのかもしれないけど、
同じカードからマルチディスプレイでつないでいる1620はくっきり見やすいから
結構気になる。
L887に負けないぐらいまで見やすいまで追い込めているなら設定をちょと晒してくれ。
目に優しい液晶の選び方
・画面を円を描くように指で触って、ザラツキ、引っかかりのないものを買う。
目に優しい液晶の使い方
・輝度を自分の目が疲れないレベルまで暗くする
この2つさえ、守ればおK。
>>584 そりゃスクロールさせるお前が悪い
P1に限らず液晶はスクロールに弱いんだから、わざわざそれが気になる使い方をするなと
ちなみにLL-T1620と26P1両方使ってるが、俺も目への負担に関しては同等と評価する
P1はワイド解像度、xx20とL887はPC用ディスプレイとしての完成度が長所だな
光沢タイプ液晶 目がしばしばする目の疲れ
ノングレア液晶 視神経を攻撃されるような、頭が痛くなる目の疲れ(輝度を変えることで、攻撃性は変化する)
ここで目に優しいとか言われている液晶もこの特性は変わらないような気がする
FlexScan L997-GY (セレーングレイ) 新入荷!(7月25日)
【種別】液晶モニタ【画面サイズ】21.3インチ【対応】DVI【解像度】1600x1200/UXGA(アスペクト比4:3)【性能】21.3インチTFT液晶/最大1600x1200(約1677万色)/画素ピッチ0.270mm/
輝度250cd/u/コントラスト比550:1/応答速度30ms/視野角170度(水平・垂直とも)/2ポートUSB2.0ハブ内蔵/画面縦横回転機構/ピクチャー・イン・ピクチャー表示機能/質量約10.2kg/DVI-Ix2
【発売時期】2005年4月頃発売【備考】デジタル信号ケーブル欠品【付属品】[ニ芯アダプタ、電源コード、アナログ信号ケーブル(DVI-I-D-SUBミニ15ピン)、EIZO USBケーブル]のみ付属
中古補償1ヶ月間 パーフェクトワランティ【3年間補償】対象商品 \25.000
>>586 >>そりゃスクロールさせるお前が悪い
それってどうゆう事だ?
スクロールはさせないのが当たり前な使い方をしているのか?
もしかしてこのスレで疲れる、疲れないの評価って
全面真っ白な画面をひたすら見続けてそのときの目へのダメージのことを言っているのか?
スクロールさせると変な黄色っぽい残像が出るのは認めるだろ?
君はそれが目への負担に対し気にならない。
俺はそれが気になってそれが出ない1620の方が目に優しいと感じる。
推敲して書き込み押ししてますよね
>>589 目に優しいとかの話じゃないな、それは精神的な物だ、気になるだけで目が痛くなる訳じゃないだろ
PCのファンの音が気になる、時計の秒針の音が気になって寝れない、とかそれと同じ話
スクロールさせながら字を読む奴なんていないだろ、実用上全く関係ない話
22P1使ってるけど黄色い残像なんか見たこと無い
ちゃんとアップデート最新になってるのか?
グレアでもぎらつくのは拡散板のせい?
ttp://ameblo.jp/tooko/archive1-200808.html 一方だからといって目潰しはあるわけで、これは拡散板のせいです。
バックライトを均一化するために拡散板を入れるわけですが、
これがねー駄目駄目なんですよー。多分。
恐らくだけど台湾かなんかのEMSメーカー?にOEMだか
ODMだかしてるんでしょうね。液晶パネルが無い状態、
つまりバックライト+拡散板の状態で均一性に加えて
ギラギラしてるかどうかを判別する基準を作って作らせればいいんですけどね。
均一性だけ基準があるんでしょうね。
大雑把にはムラがないけど、細かくムラがあるみたいな。
594 :
579:2009/07/25(土) 20:49:33 ID:ppT1Ecc4
>>584 ああ、そういう書き方なら分かるし、スレに沿ってるな。
俺も言い過ぎた。ごめん。
ただ、スクロール黄色残像はかなりマシになったし、残像に関する点は他のASVも
あまり褒められたものじゃないだろう。P1のスクロール残像が何か気持ち悪い出方するのは
俺も全く同意ではあるけどね。
赤い字がボケっぽいのは分からないし、感じたことは無いな。
俺はGeforceの7600GS使ってるので画の質感は違ってるとは思う。
SHARPスレだかにP1の設定晒したんだがどこいったか・・・。
今現在はP1は実家に有るから何とも言えん。設定追い込んでなんかいないよw
画質は求めずに暗く出来る設定。映像をぐっと抑えて明るさ暗め。色温度 中-低
目への優しさ第一だから色狂った地味設定。L887も同様。数値見たら笑うと思うw
>>592 俺も黄色い残像の意味がよく分からん
黄色系の画像をスクロールした時に見える残像のことなのかね?
>>595 俺は「黄色」とは感じなかったが、26P1で2ちゃんブラウザでスクロールした時とかの残像は気色悪かった。
だから
>>589の言わんとしてる事自体は分かる。通常の液晶そのものの残像感とも違うので
映像エンジン由来を疑われ、SHARPスレとかでは「残像エンジン」と揶揄されていた。
ちなみにしばらくすると気持ち悪いまま慣れてしまって、アップデート後は気にならない。
アップデートで改善してしまうような代物なのでやはり映像エンジン、
つーかファーム(ソフトウェア)が悪かったんだと思ってる。
テンプレにAQUOS-Pって書いてあるけど
Pシリーズ以外ってダメダメなの?
>>597 いーや
ただし、PCモニタとして使いやすい26インチ以下はPシリーズ一択
>>595 あ、追記。
>>589かは知らないけど、以前「P1の黄色残像」の話が出た時は、
「ブラウザでも何でもいいから窓表示をマウスで掴んでグリグリ振り回してみ?
黄色い分身、というか尾を引くだろ」と説明されてた。
俺には黄色は見えなかった。ただただ気持ち悪かったw 昔の話。
ウインドを左右に動かせば分かるよ、早すぎず遅すぎずな感じでな
ファームアップ後でも下3分の1辺りにまだ黄色っぽい残像残ってる
ああ、背景画像に影響されるんだ
緑、黄色系の背景画像使うとよく分かる
それはVistaでの話しですか?
XPでウインドウを動かすと、太い市松模様の枠のみが
動くだけだからわからない
XPでも画面のプロパティかなんかで設定変えればウィンドウ内容表示したままグリグリできる
>>600 わからん 全くでない
色温度は中、明るさ最低で映像10
他は真ん中に設定してるんだけど
テレビ番組のとき髪の毛でわずかに残像を感じたぐらいだわ
PCだと残像なんてみたことない
大画面の単体液晶モニタよりもネットブックの小さな液晶モニタの方が
目が疲れないというのは本当ですか?
>>604 判らないなら判らない方が幸せだから。
背景色によるというより
黒が白に変わる時、残像が黄色く残ってしまうんだ。
バージョンアップ後はほとんど気にならないぐらいになったけどね。
ブラウザで白地に黒い文字をスクロールさせると文字が白に戻る時に
黄色っぽくなってから消える。
アニメを見ると気になるシーンがでる。
このスレかP1スレか忘れたけどP1はテレビであり、標準の色温度が9300Kと高すぎ、
PC用途での5600K当たりのことを余り考えていないのが原因みたいなレスがあった。
色温度は下げられるから無問題
普段IPSパネルモニタを使っていて、たまに最新のTNパネルモニタを使うと
応答速度が速くて驚く。
視野角補償フィルム付きのTNパネルだと、一昔前のTNよりも格段に
視野角が広がっていることにまた驚く。
そして開口率が高くてツブツブ感がないことに更に驚く。
視野角そのままで応答速度一桁台、高開口率で
目に優しいIPSパネルはまだですかね?
>>605 そりゃ画面小さいほうが目に優しいだろう
>>609 そうでもない場合も有る。
画面が小さいと(環境、OSによっては)字も小さくなるから画面にくっつくような至近距離で見てる人もいる。
距離を取れば字が小さくて見辛いのでそれはそれで目が疲れる。
一般的には視界に入る領域が比較的小さくなる小画面の方が目に優しいけど、当然人と環境による。
>>605みたいに一般論として聞かれると答えようが無い。自分の目で見て確かめろと。
611 :
不明なデバイスさん:2009/07/26(日) 15:53:00 ID:qzVxHcmS
ドットピッチが小さいモニタは目が疲れる。
フォントを大きくしてもだめだ。
ドットピッチが大きいモニタはフォントにツブツブ感があって目が疲れる。
とにかく斜め線に滑らかさがない。
英数字だけならまだしも、複雑な文字が多い日本語でガタガタ文字はつらい。
印刷物の文字と比較すると、あまりにもひどい。
21インチがやはり目には楽ですね
小〜中画面高精細はIBMとその手下とかが好んで作ってたけど結局は淘汰されてしまったな。
携帯電話やゲーム機とかと違ってPCモニタでは需要が少ないんだろう。
フジフィルムの医療CMに出てるモニタ分かる奴いない?
>>574 馬鹿ハケーン
スレちして逆ギレとか超ウケる
目潰しチョンパネ LG S-IPS とか使ってみて
一遍氏んでみるといいよ
>>608 おまえがH-IPSでも平気な人間ならとっくに開発されてる
最新のH-IPSなら応答速度は一桁msだ
開口率も悪くない
で、結局WUXGAの決定版は?
>>619 どこの誤爆か知らないけど、
>現実的にはRDT241WEXかな。H-IPSだし目に悪くはない
こういう嘘を平気でつく人には困ったものだね
ASV以外受け付けない
↑例のキチガイ
↑例の低能
何で一部の写真だけ切り取って持ってくるんだろうな。
誰が見たって「記事そのもの持ってくると分が悪いのか」って思うんだが。
その辺りまで思い至らないのが病気の人の限界か。
↑病人だから仕方ないだろ、あんまりかまってやるなや。
>>627 ARコートっていっても反射率1%前後で低反射とはいいつつも
しっかりと反射する。ほんとの低反射は0.03%とか桁が違う。
ないよりはましかもしれない、程度。
LG-IPSの専用スレでも作ってそっちでやれよ。
光がガンガンに漏れてるのは事実だけど
それが直接目の疲れに繋がってるかどうかはよく分からんだろが。
昨日のNGID:TnQEatXh いつものアホに何を言っても無駄。
>>634も
NGIDは無視してください。
もう韓国パネルと韓国メーカーの話題はいいよ。よそでやれ。
レスの9割がなくなるだろうけどその方がいい。
頭の中まだアワ 空っぽより悪いアワ
すぐはまる欲のワナ 今でも まだまだまだまみれてる
アブクバブル アブクバブルトラブル アブクバブル アブクバブルトラブル
目の色変えてドタバタ わかってたくせにオタオタ
人喰って泡喰ってこのザマ 反省できなきゃ猿以下
バチを当てることにした神様 この世が地獄そのまま
推敲してから[書き込み]を押してくれよな
画面のぎらつきって、なぜか写真には絶対に映らない。
どんなに高解像度で撮影しても虹色のカケラすら映らない。
あの虹色に輝くぎらつきを撮影する方法があるなら、ぜひとも教えてほしい。
ギラつきはフィルタで飛んでるっぽいな。
プロのカメラマンが機材をきっちり設定して撮影したら映る感じはする。
俺はモアレにすら難儀するゴミアマなので無理。
644 :
不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 22:58:22 ID:l2AbNLwd
>>594 遅レスですみませんがコレでしょうか?
明るさ -8
映像 +20
黒レベル +2
色の濃さ 0
色合い 0
画質 0
プロ設定
色温度 高-中
色相 彩度 明度
R +7 -3 +2
Y +2 +5 -6
G +0 +0 +0
C +0 +0 +0
B -3 +0 +0
M -5 -6 +0
ディテール強調 +3
アクティブコントラスト なし
自分は映像を+15にしていますが
大変役に立っています。
ありがとうございました。
>>645 こんなの初めて見たぞ?
確か海外のレビューではもっとまともなピクセルが映っていたはずなのだが……
どうもカメラにセロハンテープか何か貼って写してるんじゃないかという話
泡画像はどう見てもフォトショで加工してるだろ・・・
コラ写真信じちゃう口?
651 :
不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 01:46:48 ID:xE8Vpy1+
ってことは、2209は画面全体にセロテープを貼って使えば目に優しいモニタってこと?
そういう事になるね。
シリコン吸着フィルタで良いんじゃない
凄い発見じゃん
迷う必要なんて無い
もっとも目に優しい22P1、26P1を買えばいいだけ
何でLG信者は嘘ばっかつくんだ?
違う液晶の画素画像をe-IPSと嘘をいってみたり、
画素撮影した人の画像をフェイクだと噛み付いてみたり、
明るい部屋でも光が漏れるe-IPSをTNよりましだとか嘘いってみたり、
サムチョンC-PVAよりギラつくパネルを認めなかったり・・・往生際が悪すぎw
なぜ悪い部分をごまかそうとするんだろう・・・
つうかアメリカ人と中国人までもが指摘してるんだから現実をみろ。
フィルムをけちったエコノミーIPSなんだからあきらめろや。
セロテープ貼ってる暇があったら、次の生産からこのフィルムを使うように助言してこい
http://response.jp/issue/2009/0211/article120357_1.html
そんな風に必死になるからだろうな
駄目なのは見んな分かってる事だし
659 :
不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 08:39:45 ID:xE8Vpy1+
>>643 >俺はモアレにすら難儀するゴミアマなので無理。
ああ、ミヤハン乙w
>>657 いくら何でも酷すぎるから疑うのは当然
2chごときに書かれた情報を無条件で信じちゃうの?リテラシーなさ過ぎだよ
e-IPSをTNよりマシと言うヤツなんかいないだろ
TNの目への優しさは機種ごとの差が酷すぎるから何とも言えない部分もあるが、e-IPSよりはマシだとほとんどのヤツが思ってるだろう
>>661 つーかいつものNGIDのアホだろ、放置汁
e-IPSが目に優しいなんて誰がいった。勝手に狂ってわめいてるだけ。
突然当たり前の事を
大丈夫かい君
伝説の繰り返しギャグのプロだ、そっとしておいてやってくれ
NANAOのL997が9万円で買えるのですが、お買い得でしょうか?
一応、倉庫のデッドストック(新品)らしいです。
>>666 気持ちお買得、ってくらいなんじゃない?
e-IPSに関しては、スレのランク付け評価が一切無いな。
罵詈雑言言っているだけで、誰も持ってなくてイメージだけで語っているとしか思えない。
貼られているSSも他人がうpしたものを転載しているだけで、本人じゃないしな。
所有者がランク付けでもすりゃ、落ち着くんだろうが。
ランク付けしたい人は↓参考にね。あとウザいの沸くといけないからSSもオリジナルを
うpしといた方がシャットアウト出来る。
http://wiki.nothing.sh/1752.html
>>664 当たり前と言う割には、このスレではアンチグレアの国産パネルが最高評価でグレアの評価が
やけに低いのはなぜだろう?
君はパネルのみの話をしてるからだよ
要するにすれ違いの論点ズレ
>>669 価格帯やレビューを考えてこのスレで買いたいと思うヤツがいないんだから、意味がない
>>669 「目の事なんかあまり考えてなくてTNは嫌だけど安くないと買えない」なんてアレな人間には
このスレでもe-IPS奨めてるけど、そもそもスレの対象にならないパネル。
「自分の目で見て判断する」って姿勢は正しいけど展示品も無いしね。
関心が有る人もいるけど該当スレで話しててここでは名前を出さない。
実はこのスレでe-IPSの名前を定期的に出し続けてるのは一匹だけ。
微生物が粘着ネガキャンしてなきゃ、たまに「Dell 2209WAはどうなの?」って人が現れるだけで
「目潰し」だの「期待できない」「スレ違い」で話も終わってしまう。
該当スレを見てても評価は確定してるわけだしマンセー気味な人にしたって
「目に優しい」とは言わないよ。
DELL 2209WA e-IPS 22ワイド WSXGA+ 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1248620666/
>>461 これからは目に優しいのが欲しければノートを買えって時代になるんだろうね。
特に、以下の3機種はコストをかけた表面処理と精細なドットピッチの相乗効果で
白表示時の綺麗さは郡を抜いている。
NEC LaVie LL750/TG
低反射グレアパネル 視野角補償フィルム NTSC比72% 138dpi
SONY VAIO type A ビデオエディション
多層ARコーティングパネル 視野角補償フィルム NTSC比104% 8bitフルカラー 120dpi
SONY VAIO type T
ハーフグレアパネル 視野角補償フィルム NTSC比100% 8bitフルカラー 白色LEDバックライト 141dpi
今日会社で届いたDELLの高いノートがARコートがしてあったが
反射しまくりだった。
2時間くらい作業してたら目が疲れて涙目になったな。
低反射をうたったLaVieや全く処理してない富士通も似たように涙目になる。
ノングレアの発色が地味すぎるノートが結局一番疲れないなあ。
>>644 理屈はよく判らないけど、かなり良い感じになった。
この設定、よく見つけたな。。。
白表示の綺麗さが群を抜いている→目に優しい
光漏れがある→目が疲れる
この繋がりについて説明してくれ
ドコのメーカーか見忘れたが、
ビッカメに飾ってあった15万のモニタは目が疲れない気がする。
ははあ、ここで言ってるのはこうゆうことかと納得したわ。
つらつら見てたけど、自分の場合はテカテカ液晶はダメだ。
安価間違えた
>>674 ARコートは目に優しいとはとてもいえないだろ
>>680-681 アンカー間違えちゃグダグダだろ・・・。
>>677はいつもの粘着基地外。相変わらず一人でe-IPSの宣伝に勤しんでる。
スレ的には比較的e-IPSへの関心も薄いので好戦的な基地外だけ浮いてる。
>>666 1ヶ月前だいぶ安く出たからな
その値段ではだれもかわんだろ
それでなくてもしょっちゅうでてるがそこは
新品といっても保証はあるが、展示品も含まれてるから
七尾だけにそこまで信用していいか
まぁ3日ぐらい足っても売り切れてないことが何よりも買ってはいけないことを
しょうめいしてるんじゃないか?
>>678 >>677はいつものキチガイ君 こちらの質問には一切答えず、都合のよいところだけ
写真の無断転載を繰り返すキチガイ。
(キチガイな理由 海外製の調光すらできないS-IPS目潰しモニタを購入し自爆。
その後S-IPS(H-IPS)が改良されたことに激怒し、アンチLGへ
とりあえずLGのパネルは叩いておくことで自尊心を満たしている)
>>673がうまいことまとめてくれているのでそれを参照のこと。
miyahanが対策採ったら画像提供元のmiyahanにまで粘着するようになったからな。あの基地外
>>36,39
>>539 >>660とか、異常としか言えないよ。
俺自身、ミヤハンの異様に偏ったとことかMac系の気持ち悪い選民思想とかは反吐が出るが
基地外に絡まれるような事はやってない。自分のサイト内のみで但し書き付けてやってるんだし。
テレビで明るさオート機能使ってるけど、便利だよ。
やっぱ真昼と真夜中では適切な明るさは違うと思う。
>>687 いずれにしてもVAってことはS-PVAだろうから、ちょっとな……
SX2462Wにもこれ搭載すればいいのに
>>690 あれ?VAはVAでもS-PVAパネルはやめたのか?
今更MVAな筈もないだろうし・・パネルなんだろ?
そして未だにHDMIもコンポジもD端子もなんもないのな。
10万クラスの高級モニターを買う層にそんなもんいらんだろ
なんか三菱化してきてるなナナオ
>>682 有機ELテレビのXEL-1もARコートだが、目に優しかったですよ。
もしかして反射低減効果の低い一層(単層)ARコートしか見たことがないのでは?
CRTも分厚い多層ARコーティングが多かったしな。
ただ、XEL-1はお世辞にも目に優しいとは思えないw 確かに綺麗だが。
俺以外にも目に厳しいって評価が多いと思う。
富士通のVL-202VHはいい。大学においてあるんだけど、目に吸い付くようだ。
目とディスプレイの”浸透圧”が一致している。そんな言葉が思い浮かぶ。
>>694 ARコートのおかげで目に優しいとなぜいえる?
国内工場で作った有機ELパネル そりゃ目に優しいよな〜
>>696 VL-202VH実物見たが、ギラギラとは言わないがキラキラだったよ。
人によってはかなり評価を下げると思う。
前期型と後期型で違う、パネル交換で国産パネルじゃなくなるって話もあるけどな。
>>698 なるほど。たしかに言われてみれば、表面はそんな感じがしないでもなかったな。
リースで仕入れたのが去年の中ごろだから、2006年発売のディスプレイだから
「後期型」になるのかな。
スレチだけど、ブルーベリーは眼に効くね。はっきりと”見え方”が改善する。
ブルーベリーを食べた翌日に、ディスプレイを買いに行かないほうがいいかも
って思った。判断を誤るw
ルテインもいいぞ
まぶしさを軽減する効果がある
>>697 今のところ有機ELは目に厳しいという評価の方をよくみるんだけど
そうだな。ELはパッと見綺麗であって、目に優しいではない。
XEL-1で目が疲れるのは黒挿入してるせいかね。
もしPC用が出るなら黒挿入OFFにすればもう少し良くなるかも。
有機ELは最高に目に優しいものとばかり・・・
でも、黒挿入によるちらつきが目に厳しいってだけで、
レインボーなぎらつきがあるわけじゃないんですよね?
空にかけたる虹の夢♪ いまさら後へは退けないぞ♪
>>704 そういうのは実物見てから言おうや。
大き目の家電量販店ならXEL-1の実物が展示してあるよ。
俺も少なくともXEL-1は目に厳しいし、携帯搭載小型の有機ELもあまり目に優しくないと思う。
ただ、発展途上のデバイスだし、パネルの構造上の原因なのか
表面処理次第なのかもよく分からないので結論なんか出せない感じ。
>>707 IPS-PROはPC向けの旧世代S-IPSやそれを改良したレベルのH-IPSとは次元違うからね。
VAはマルチ画素で1サブピクセルを2分割してるせいで開口率が低くなってる。
>>685 よお、LGパネルの真実を指摘されて激怒している「いつもの人」。
いつものように「脳内で小説」を書き上げないでください(笑)
俺が注文した2009年には、すでにH-IPSが発売されております。と言うことは、後から改良モデルが出たと言うのは嘘。脳内妄想その1。
大型液晶を必要としてないため、あえてC/Pの悪いUXGA 20inchを注文したとわからんのか?
でかくていいなら、転売目的でも不利な20インチなんて買わずに
はじめからC/Pの高い24インチIPSを注文しとるわ。
しかも、Miyahanさんが言っているように、H-IPSは後期になるとコストダウンで、
S-IPSのように紫グラデになるパネルがある。はい、改良じゃなくて改悪ですね)笑(
さらに、インバーターの部分をいじれる人間がS-IPSだけ改造できないって・・・阿呆か?妄想その3。
黒色が、斜めに紫グラデーションで、明るい色も斜め方向に弱いに液晶を
改造するだけの価値がないと判断したから、そのまま処分したんだろが・・・
脳内で小説を書いてるから、こうやって矛盾をいくつも指摘されるんだよ。LG工作員さま
2万の激安IPS,VA液晶を輸入できるようになったせいで、
色々なパネルの特性を知ってる人が増えてしまって困るのうw困るのうw
俺は実際に複数の液晶を使ったうえで、事実を言ってるだけでございます。
お経を唱えると精神が落ち着く「LG工作員様」と一緒にしないでくれ。
まあ「S-IPSとH-IPSの区別もつかない」ような
低級LG工作員に何を言っても話が通じないと思うけどw
うわぁああぁぁ
モニターなんか10年は使うんだからe-IPSなんかわざわざ選ばないだろ
なんでe-IPSなんかにこだわってるんだか
今日もe-IPSの普及促進、ご苦労様です。基地外殿。
またID変えるとは思うが。
e-IPS普及促進委員基地害長 ID:HejOM+PZ
読むだけ無駄ですが、かつて画像を無断で勝手に引用したmiyahanへの逆ギレ粘着ぶり、
一人で勝手に設定した「例の人」への執着ぶりは精神異常者のサンプル程度には使えるかな。
誰も読んでねえっつのw
煽ることを楽しんでる人間だから相手するだけ無駄でしょ。
あのブログみればどういう人間かわかるし。無視無視
e-IPSなんぞこのスレでは論外でしょ
LGのパネル自体そんないいものではないし
>>706 実物見たことあるけど、ぎらつきなんて微塵も感じなかったし
ざらざらした感じも全然ないので、解像度さえ上がればPCモニタとして使いたいと思った。
どういうところが目に厳しいのか、むしろ教えてほしい。
>>697 本体はMADE IN JAPANだったが、リモコンだけはMADE IN CHINAだった。
>>717 俺はXEL-1なんて気軽に見に行ける場所には住んでいないんで、携帯電話の小型有機ELの話だが
確かに非常に画面は大人しい
しっとりしてる?ように感じる
だが猛烈に目が痛くなるんだよ
高コントラストのせいなのかどうなのかはよく分からないが、このスレの過去ログでも有機ELが目に優しくない理由を
10レスぐらいに渡って議論してた箇所があったな
発光体を直接見ているってのも原因の一つなのかもしれん
>>718 >>発光体を直接見ている
これだよね。プラズマテレビも同様の目の疲労感があるんだよ。
確かに世界遺産の様な番組を見るときはとても綺麗。
ただ、PCのテキスト表示とかには全く不適かと。
発光体を直接見ているのは液晶もCRTも同じ。
直接でなければ目に優しいというなら、プロジェクタ(背面投射は除く)やOHP、
反射型の液晶モニタ、電子ペーパーはどうなの?って話になりそうだが。
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もなったじゃん
>>720 プロジェクタやOHPで目が疲れたことはないし(そもそも長時間なんて使わないが)、反射型の液晶も同様だな
電子ペーパーを見たことはないんでそれは分からん
ホタルの光で失明するわけですね?わかります。
頭狂ってんじゃないのか?
エリア駆動のLEDディスプレイを否定したり、サイドライトLEDを持ち上げたり、
有機ELを叩いたり。すごいねw
>>714 LGパネルの真実を指摘されるたびに激怒する「いつもの人」きたー)笑(
反論が出来なくなると、レッテル張りしかやらないんだよねぇ〜この嘘吐きさん。
もっと上手く営業活動しろよ。
息を吐くように、嘘をついて
IDを変えて自作自演をするのはアナタでしょう。自己紹介ですか?w
過去ログを読みなさい。妄想脳内ストーリーさん)失笑(
つうか都合が悪くなると、一切答えずに関係ない中傷の繰り返しだよな。この人。
ナニジンなの??
悔しかったらe-IPSの画像をアップするなと
中国企業の記者様に苦情を言ってきなよ。LG営業さんw
> 一切答えずに関係ない中傷の繰り返し
自己紹介乙
いつもの基地外ID =HejOM+PZ = NKOSaloI
煽り目的ですので相手するだけ無駄です。放置で。
>>722 プロジェクタやOHPだって、スクリーンで反射されて戻ってくる光を見ているわけで
本質的には同じものじゃないのかな。
それとも、光を一度反射させると目に優しくなるの?
パープルタウン
パープルタウン
翼広げて hu hu hu
A-TW polarizer止めたからしょうがないんだよ
敵をあざむく 影 影 影
俺は破裏拳 破裏拳ポリマー
83 :不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 00:33:09 ID:B662/dlp
>>79 当然IPSにも視野補償フィルムを搭載して光漏れを解消した物がある(日立製TV用AS-IPS、IPS-PRO等)。
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai242507.jpg 左:視野補償フィルム無し・右:視野補償フィルム有り
84 :不明なデバイスさん:2009/07/28(火) 00:39:30 ID:tzHyfnxv
A-TWは特許に抵触してディスコンになったらしいね
732 :
不明なデバイスさん:2009/08/01(土) 20:32:37 ID:/PQgEYr2
eIPSは斜めの見方で真っ白だったり紫なったり超レインボーするおw
突撃してみた漏れ超負け組みorz
734 :
sage:2009/08/01(土) 22:34:24 ID:977JE3FZ
目が疲れるってのはどういう要因からくるものなんでしょ
モニタ側だけで判断した場合
>>735 目の疲れというか乾きの話なら、モニタの位置が高過ぎると目が乾きやすいよ。
モニタの位置が高い→まぶたの開きが大きくなる→
空気に触れる眼球の面積が広くなる→乾きやすくなる
という理屈らしい。
読み直したら検討ちがいなこと書いてた。
申し訳ない。
いいものは10万以上かかるみたいですが手が出ません。
6〜7万円台で目が疲れず、音がよさそうなモニタでおすすめはないでしょうか。
音の好いヘッドホンかスピーカーを別に買いましょう
モニターに内蔵されてるスピーカーはすべて安物です
まずアホと言っておくか。 音がよさそうなモニタとかありえんから
素直にUSBスピーカーとか買っておけ。 3000円くらいでもぜんぜんいい音がでる。
10万円を超えるモニタは2190かL997だけどまあ、これは高すぎるというなら
22P1か26P1の安売りを探すべきだな。6,7万円で売ってる場合があるので
必死に探すといいよ。
ワイドがいいとか、色再現性を求めるなら2490。
ちょい前にみかかxで最終処分セールをやっていたがまだ手に入るかもな。
こっちは目に優しいという点では劣るが。
2690もおなじ
発色はメリハリ利いて最高だけど少しぎらぎらしてるし値段も高い
3時間以上見続けると目が痛くなってくる
26p1は黒色だけはL997に勝ってるが、他の色はぜんぜんだめ
TN並みの視野角だけど10時間見続けてても目が痛くならない
WUXGAの他のモニタはもっとひどいから仕方ない
何年難民すればいいんだよ
有機ELテレビって蛍光色強くね?
展示品見たときそうおもたわ
色だけなら国産IPS圧勝だろと
有機ELもソニー以外のメーカーだったら発色最高だろうと
SX2462Wに期待・・・・・してもいいんだよね?
SX2462Wの次の世代に期待する位でいいんじゃないか?
少なくともガラッとパッケージ全体が変わったなら
製品自体が初物状態っぽいし
暫くは不安だと思う
Nanaoで一応期待の機種だから儲アンチ入り乱れていっぱいレビュー上がりそうだね>SX2462W
intuos4を即買いしそうになってるところに
初期の微妙な不具合の書き込みを見て暫く我慢した
最初に用意した分が捌ける頃と思う時にレポート漁ってみるよ
ワイドモニタ化もそろそろ一巡したので、新たな需要喚起のために
Windows7でタスクバーが大きくなった。
ワイドモニターでは縦方向の圧迫感が更に強くなるので
今後はアスペクト比16:12のモニタが増える。
これは何かの陰謀ですか?
16:12と4:3て何か違うん?
>>752 大きな数字を使えるのは20インチ越えのものだけ。
754 :
不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 15:12:37 ID:ccx1lDYo
分かりにくいから約分できる数字はきちんと約分して欲しい
16:x と 4:y なら
左側を16で統一したほうが比較しやすい
って考え方もあると思う。
4:3って書くよりも16:12って買いといたほうが売れそうなイメージがあるから。
ワイドモニタだって8:5と書かずに、どのメーカーも16:10と書いてる。
16:10は単純に16:9と分かりやすくするためだろうね
殆ど同じワイド画面に見えるし
で、16:12は
>>755の言うように比較しやすいようにそろえただけなんじゃね?
俺は4:3の方が分かりやすいけど、揃ってないと分からないって言う人も居るんじゃないかと思われ
今や4:3は希少価値だからねぇ
759 :
738:2009/08/02(日) 22:04:41 ID:eSyNXqMR
>>739 >>740 ありがとうございます。
ご親切にありがとうございます。
高い買い物なので慎重に探します。
お礼が遅れましてすみません。
なんかスレの流れと全く違うので恐縮なんだが・・・
昨日、祖父で台数限定で叩き売られてたIBMのT120というモニターを
衝動買いしてきたんだが、なかなか目に良さ気な感じ。
パネルは、スペックから推測するに、おそらく富士通 MVA-Pパネル。
価格は9.8K。
一応中古扱いだったが、俺が持ち帰ったのは箱入り新品だった。
2490wuxi、MDT242WG、22P1と使ってきて眼精疲労に悩まされてきたが、
このモニターは段違いに疲れにくいと思う。
まだ何台か残ってると思うので、自分も人柱になってやろうという
男気のある人はぜひ買ってみてくれ。
そして俺より詳しいレポートをよろしく。
目の疲れやすさって画面の大きさも関係するし、何が疲れるとかも
人によって違うからまずは何が疲れるのかはっきりしないと。
一番大きな原因はパネルの質だよね
大きさと輝度だろ
目が見えるか見えないかだろ
ギラつきと映り込みとムラと輝度の調整域と大きさぐらいかな。
小さいとこでは筐体の色テカリ、おかしな動画対策、無理な高コントラスト処理、
無意味な高色域とかもあって多種多様。
パネルの質というか種類や表面処理は原因の原因に過ぎないのでそこからしか
話をしない人間は偏ってるというか上の基地外さんと同じ穴に嵌ってる。
結局実物見て判断するしかない話だからな。
疲労に関しては
パネル>>>サイズ>写り込み
だなぁ。明るさなんかは調整すればいいだけの話だし、スレ的にそんなの気にするのは最近
夏休みになってこのスレ見始めた、しったかぶりしたがりのお子様だけだろう。
普通はキャリブレーションしたり、デスク周りの環境整備するもんだ。
その「だけ」ができないモニタばっかりになっちゃったから
みんな困ってる
あぁいつもの基地害さんですか。
最悪フリーソフトで明るさ変更できるだろ
え?そんなソフトあるの?
以前は輝度は重要な要素だったが、最近はあまり語られていない。
どうせ似たり寄ったりだしな。
だから最近来た人間ほど輝度を気にしない。
CRTをリサイクルショップで大量に見かけたんですが、ARコートがあるとはいえ
表面は光沢なのに、非通電状態の黒画面でも映り込みが恐ろしく少ないのはなぜなんでしょうか?
非常に明るい店内で見ても、顔の表情が判別出来ないくらい映り込みがありません。
液晶、プラズマ、ブラウン管テレビ、有機ELなどでARコートを施してある製品は
いくつも見てきましたが、どれも明るい店内で黒画面表示だと
はっきりと自分の顔が見えます。
多層ARコートというのが、実は10層や20層とか桁違いに「多層」なんでしょうか。
それともARコート以外にも何らかの映り込み防止策を施しているとか?
ちょっとカルチャーショックを受けました。
>>773 確かに明るいところだと、外光が蛍光体に当たって灰色っぽいですね。
画面が灰色っぽくなって明るくなる分、相対的に映り込みが目立たないってのもあるんでしょうが、
それを差し引いても映り込みは少ないと思いました。
ARコート付きブラウン管テレビも非通電時は同じように灰色っぽいですが、
思いっきり映り込みしてましたし。
>>775 当然蛍光管はPC側から操作できるわけない
あくまで光を遮断してるだけ
このスレ的にSHARP LL-T2020ってどうなの?
このスレにも幾つかLL-Tのレスがあるぞ
読んでみれ
>>766 十分に暗く出来ない液晶は多々有る。このスレでも散々話出てるしwikiにも出てる。
お前さんの方が知ったかぶりの新参さんに見えるぞ。
最近の動向については
>>771の通り。
Nanaoが唯一といっていいほど褒められてた点はしっかり暗く出来るところ。
>>774 CRTは元々暗いとこの方が実力を発揮しやすい。液晶とは反対に近い特性になる。
管面自体は灰色や茶色なので黒の表現については暗室前提とも言える。
俺が使ってるSFPのハイビジョンブラウン管TVはほとんど映り込みしないがな。
F520とかは灰色だったけどダイアNF機もHR500も黒に近い。
CRTのARコーティングと最終的な管面の色は千差万別。
しかしお塩先生のお陰で鯖がグチャグチャだな・・・。
・ 航空管制室(地下施設)のレーダー画面
・ イージス艦の・・・
・ スペースシャトルの・・・
等の、暗い場所で使用されているプロ用モニタの
メーカーや使用パネルをご存じでしたら教えてください
RDT202WM使ってるって人いますか?
これ使ってるんですがやたら目が疲れるんですが
同じような人いますか?
>>779 茶色い管面のCRTは今まで一度も見たことがない。
F520は茶色い事で有名だな。
>>760 色合いとか階調とか以前お使いだった他機種と比べて
どんな感じですか?
主観でいいので軽くレポしてくれると嬉しいっす
名古屋の祖父にもあるのかな・・
>>782 茶色いの結構多いぞ。
F520もその傾向だし、暗室で使う業務用モニタは茶色なのが多い。
まあ灰茶色とでも言うべきなのかもしれんな。
普通の部屋で使うテレビはそれじゃ困るんでコーティングとかで
紫傾向緑傾向やらで黒く暗くして有るが灰茶色のままのもある。
スレ違いだな。
液晶はグレア〜ノングレアの違いはあれど基本的に黒だから。
CRT使いが液晶モニタに変えても違和感を感じないほど
映り込みが少ない、ARコーティングされた液晶モニタがあればいいんだが・・・
アンチグレアはもう卒業したい・・・
アンチグレア=目に優しい
光沢(ARコート含む)=目に厳しい
最終手段としてエレコムのARコートフィルム貼って、その上からHIKARIフィルタ使うってのが
光沢だと現状最強だな 顔が映りこまず輪郭しか映らないレベルになる
ただし目には厳しいし、昼間窓からの光が入り込んでどうも使いづらいよ
789 :
不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 21:43:44 ID:NBFELDAL
グレアは美しい。
美しいものが正しい。
違うか?
790 :
不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 21:49:33 ID:JjsN7y5R
>>789 しかし,パソコンを落としたときにグレアに写る顔を美しいといえるのか?
791 :
不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 21:56:42 ID:NBFELDAL
>>790 そう言われるとHPのw2228hに傾いていた心がまた2209wに傾いてしまう…。
誰か背中を押してくれ。
SONYのtypeTの液晶をそのまま24インチにしてくれりゃそれでいいんだよな。
技術的に可能だろうけど、数が出ないからやらないんだろうな。
さすがにTNを24"では使いたくない
27インチまではTNで大丈夫だよ
TNは17インチスクエアまで。それ以上はVA、大型はIPS基本だろ。
27インチのTNを売ってる某メーカーは頭大丈夫なのかw
6500Kと9300Kで色が変わらないブルーカラーLED液晶も販売してるしなw
796 :
760:2009/08/05(水) 00:19:30 ID:tBJ1N4oG
>>784 色合い・階調については、かなり主観的な上に大雑把で申し訳ないけど
2490>>>T120
>>242WG>>>
>>22P1
と言ったところでしょうか。
祖父の店員さんに言わせると、IBMらしいマットな色合いらしいです。
ちなみに、2490は専用ソフトにてキャリブ済みですが、ほかの機種は
ほとんど調整しないで使用していたため比較環境が公平ではないので、
その点ご留意を。
あと、現在手元に残っているのは2490とT120だけなので、その他の機種の
評価は記憶をたどったものです。
もひとつ主観的な意見だけど、このモニターで9.8Kだったら絶対買い
だと思いますよ。
ヤフオクで9000円で落札されてるが…<T120中古
798 :
760:2009/08/05(水) 00:50:16 ID:tBJ1N4oG
>>797 現品を見れないオクの価格と比較されても・・・
あと、できればここに着目していただきたかった
>一応中古扱いだったが、俺が持ち帰ったのは箱入り新品だった。
俺が買ったときにはあと5〜6台位残っていたみたいだが、その中には
開封済みだが未使用というものが何台か残っていた模様。
どういう経路で入荷したのかは詳しくは教えてもらえなかったが、
断片的に聞いた感じではどっかの企業から一括してかなりの
台数を買い取ったものらしい。
>>798 その手の業者って盗品も多いから気をつけてね
盗品って、祖父だろ?
業務妨害と受け取られかねないような事書く奴の方が気をつけた方が良いと思う。
>>788 ソニーの新型デジタルフォトフレームの映り込みのなさはハンパじゃなかった。
枠には映り込みがあるんだけど、液晶部分はどれだけ近づいても
顔の表情や輪郭すら分からない。
ソニー独自技術のトゥルーブラックディスプレイと謳われているので、ソニーモバイルディスプレイ製の
パネルなのかな?
光沢液晶なのに映り込みがないので、てっきりモスアイフィルムが既に実用化されているのかと思ってしまった。
液晶モニタにも採用してくれればいいんだが。
タイプPと同じような液晶じゃないの
あれ実はうっすらとアンチグレアをわからないようにつかってる
>>796 thxです
富士通 P-MVA パネル採用品は中古で 1 枚確保したのが
あるのですが、新品でその値段ならもう 1 枚欲しくなってしまいますね
秋葉原の祖父でしょうか?
でも週末に行ってももうないかな
残ってたら買うかもです
希少なスクエアパネル、しかも富士通 P-MVAが新古品で1万以下なら俺も欲しいな。
時期的にみて、富士通 P-MVAはありえん
もし富士通 P-MVAなら、メーカーにかまかけてみるとわかる
インバーター修理依頼で
富士通20インチP-MVAは、インバーター内蔵なので、
インバーター単体の交換修理はできない
俺はこれで、AUOといわれてるブツを富士通 P-MVAであると確信した
MVA-Premiumパネルだったな
型番は、FLC51UXC8V
379 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2009/08/06(木) 07:06:40 ID:Ik8nRC38
,.zzZマママ7ゝ. 、
/イイVNNN/∧∨ム. 、
/イイイVVVVV/∧∨レレムム、
/|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
/|/ \|VV/∧|/イイイ∠イイイト、
/|/ YY/ソ'´ ∠イイイN
VN ∠イイイN
|/ \ イ/ ∠イイイN/
N f==ミトル从 t-、_ \トトイNy、
|! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、 NNレ'´ ノ
〈. 三ノ \”´彡 Y/〃/
{ / |// /
ト、 f {_ ⌒ヽ |!_ノ せっかくの広色域モニタ
ヽ | / ゝY⌒''''`\ _,,..' !| 元の映像も対応してないともったいない
';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》 : : : : :/\
/ .) ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|! \
/ ./_...- '''´ ';;; : . .. ̄ ノ: : : : : :/ || へ_
_,/ .ノ __ ヾ;.: : : : : : : : : : : :/ /|  ̄
/ >'´__\ /⌒} | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´ / !
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243901609/379 '´ / 、\\ノ |/⌒ヽ ̄ ̄ ,..ィ⌒ヽ,|
809 :
不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 10:19:04 ID:itPKsQ2Z
中古のシャープT1620が6000円で売っており
安いと思ったのですが、安すぎて逆に不安に・・・
中古だとこのくらいの値段が妥当なのでしょうか?
810 :
不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 10:27:56 ID:CvWCvgm7
>>808 ID被ってるだけだが、
言ってることはあってるんじゃ?
色温度を下げて赤っぽい白にすればいい
>>813 Firefoxだと、配色を強制的に変えられるよ
例えば、文字の色を白とか灰色にして、背景色を黒にしたり
リンクの色なんかも強制的に変更できる
>>814 それもやってみたけど画像まで赤っぽくなるし、色温度が低くても白はやっぱりきつかった。
照明も5000Kにして画面の色温度とあわせてみたりもしたけど、正直微妙。
>>815 それをやると、背景と一体になっている画像や枠とかも全てなくなってしまうので
かなり不便でした。
テキストしかないサイトを見る場合には、背景ダークグレーで文字をライトグレーにすれば
最高に目に優しかったですが。
>>816 そこらへんは、トレードオフってやつだと思うよ
色を弄れば、微妙になるし、色を変えれば微妙になる
仕方ないさ
後はもう、一番光度を低くできるとかを謳い文句にしてる製品を買って
光度を下げるしか無いんじゃないかなぁ
あとは、今後の技術発展に期待?
e-inkあたりは、目に良さそうな気がする
>>816 アドオンのStylish使ったらどうかな
819 :
不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 21:01:21 ID:kIcLA0cd
>>816 じゃあ画面小さくしろよ
いまから22P1買ってきて、グラボでスケール無し、
解像度を1280×1024にすればいい
つまりドットバイドットを維持しながら解像度を落とせばいい
ブラウザを全画面にしてるのかな。
ブラウザの背景色文字色など上手く弄って暗めにしても、
グラフとか画像とかの、見ないとテキストの理解に影響出るものとかがきついんだよね。
gifの広告とか無駄にピッカピカしやがるのはブロックすればいいんだけど。
だから結局弄るのやめちゃったよ。
ブラウザを全画面にしなければ解決だろ
アプリをちっちゃく使う事やね
823 :
不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 11:26:54 ID:uvFpyNyC
一覧性アップで作業効率向上するというのをうたい文句に、24.1インチWUXGAが
メインストリームに
↓
大画面をフルに使おうとすると白面積が多くなりすぎて目に負担がかかる
↓
解像度を下げて拡大なしのドットバイドット表示にして
15~17インチクラスを使っていた頃と同じような使い方になる
↓
ドットバイドット表示させたときに出る周辺部の巨大な黒い枠の圧迫感と、
表示部との輝度差に耐えられなくなる
↓
フルスクリーン表示に戻す
↓
壁紙をグレーにしてアプリを小さく開く
↓
暗い色の壁紙は、アンチグレア面で拡散されて白ボケした映り込みが目立つ
↓
明るい色の壁紙にしてみる
↓
発光面積アップで目に負担がかかる
↓
目の負担は無視して大画面をフルに使う ←今ココ
まじで
もはや産廃
>>825 要するに神経質な貧乏性か
救いようがないな
830 :
不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 16:35:46 ID:uvFpyNyC
>>827 フロントパネルたわみwwww
これたぶん、5万以下だろうな・・・・w
あとどこか他に不都合でもなければ、フロントベゼルが
たわんでてもいいって人なら、買っても損は無いだろうねw
>>808 YAwwwwwZAwwwwwwwWAwwwwwwww
832 :
不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 17:07:12 ID:uvFpyNyC
>>812 このサイズのパネルはLGのS-IPSがおおいからな。
S-IPSらしいのなら間違いないんじゃないか?
>>798 その後、お使い心地は如何ですか?
IBMにそんな機種があるなんて知りませんでした、ちょうど
私もそのサイズのモニタを、ナナオのS2100でも買おうかと
悩んでいたんですが、おなじMVAでもIBMの絵作りで多少は
そちらのほうが目に優しいのかな〜なんて思ったりしちゃってます。
wwwwwww
↑これ見るたびに吐き気がする
何でだろう
つ精神科
雑草が蔓延ってるのは誰もいい気しないよ。馬鹿にしか見えないし。
wwwやwwwとかでNGワード指定をお奨めする。
wwwだとリンクも見れなくなるのではないの?
>>835 >wwwやwwwとかで
2回繰り返してるよw(プッ
>そちらのほうが目に優しいのかな〜なんて思ったりしちゃってます。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
t
22P1は比較的目に優しいに分類される。
っていうか、今、販売されている現役の(国産、海外産問わず)液晶モニターがダメ過ぎるだけかと。
DELLから24インチIPSが出るから、その評価が楽しみですね。
844 :
760:2009/08/07(金) 21:01:35 ID:Q1TTnPtr
昨日はアクセス規制かかってたので返事できませんでしたよ。
>>804 アキバの祖父です。
駅前店、パソコン総合館、リユース館に数台在庫があるようです。
>>806 確かに時期的にはおかしいですね。
以前AUOのP-MVAを使ったこともありまして、それよりギラツブ感が
圧倒的に少なく感じたので富士通かと思ったのですが。
>>810 もう値上がりしてしまったようですね。
確かにその値段だと今ひとつ魅力が感じられないかもしれませんね。
まぁ、私だったら未使用品が残ってたら買いってところでしょうか。
845 :
760:2009/08/07(金) 21:02:53 ID:Q1TTnPtr
>>812 スペックも発売時期もかなりかぶりますね。
一応気になって調べたのですが、SONYの方はLG S-IPSの可能性が
高そうですね。
とすると、T120のほうもLG S-IPSの可能性が高くなりますが、私の目には現在
横に並べて使っている2490のH-IPSよりT120のほうがギラツブ感がキツイとは
思えないんですよ。
一応、海外ではT120はMVAということで通っているみたいです。
>>832 その後の使い心地、良いですよ。
色関係の評価に関しては、もう少し上げてもいいかも、なんて思ってます。
ただ、シャープネスがきつすぎるのか、XPで文字を見ると少々滲んで見える
場合があります。
MAC上だと感じないのですがね。アンチエイリアスのせいでしょうか?
ちなみにこちらの機種、シャープネスの設定はできません。
輝度に関しては、2490の拡張設定における最低輝度と同程度に落とせます。
なんにせよ全て私の脳内評価なので、購入検討されてる方は実物みて判断してね。
846 :
760:2009/08/07(金) 21:07:24 ID:Q1TTnPtr
あと追加ですが、輝度及びコントラストを最低まで落としても
あまり色破綻しないところもプラスポイントです。
22P1と26P1は現状買えるモニターの中ではもっとも目に優しい
これは表面処理の問題じゃなくてパネルの問題だから
>>843は例の「P1シリーズはASVで最も劣る」と主張してた人なんかね?
目に優しい液晶の上位は個人的な目に優しい&厳しい要素の優先順位、好みで
変わってしまう繊細なランク付けなのでまともな人は
>>843みたいな決め付けはやらない。
P1シリーズは目に優しい液晶の上位陣には確実に入ってるしな。
決め付けやアンチ信者やってる人間の評は割り引くべき。
聞いたことがないんですけど、液晶にもエイジングってあるんですか?
液晶を買いましたが、展示品を確認したときよりもギラツキがひどいです。
使っていけば、ギラツキがおさまっていくなんてことはありますか?
展示品が置いてある環境は大量の蛍光灯で恐ろしく明るかったりするから参考程度。
実物見ないでネット情報鵜呑みにするよりははるかに真っ当だけどね。
機種によってはロット単位でパネルや表面処理が変わってしまうのでこれまた参考程度。
とはいっても安物TNみたいに調達先から変わってしまうような事は少ないみたいだけど。
液晶モニタって通電直後はしばらく画面が暗い&色温度が低くて不便だけど
(室温が低いほど暗さが加速度的に増す)
最近増えてきた白色LEDバックライト機なら、こういう現象とは無縁だったりしますか?
LEDの方が安定する…はずだが、今の時点で市場に出回っているLEDはなぁ。
白色じゃなくて「青白LED」だったりするし
LEDはRGBバックライトでないと使い物にならねぇよ
>>847 848
相変わらずシャープの工作員みたいなことするなよ。
悔しかったら、テメーのブログででもきちんと他社製品と比較して
論議してくれ。
856 :
848:2009/08/08(土) 16:48:19 ID:S4esiIkp
>>854 ハイハイ。いつもの馬鹿か。
>>848は
>>847も揶揄してるんだがな。お前の知能じゃ分からないだろうな。
スレで検証されて上位に居座ってる連中は個人の優先順位、好みで順位が変わりうるって書いてるの。
L997や2190UXiでも同じ話だ。
お前の見えない敵と戦う力で俺をシャープ工作員とやらに決めつければよろし。
コテかトリップ付けてくれ。ウザいから弾く。
>>853 せめて青白ダイオードの機種が出ればよいのかもな。
ID:Q1TTnPtrさんありがとうございます、色に関しては再現性よさそうですね。
個人的にVA方式は視野が狭いと言う印象ですが、そのあたりは如何でしょうか?
自己レスだが、
>>858 すまん、意味分からんな。
そういうことじゃないかw
う〜ん、なんかこうして見るとCCFLって割りと有能なんだな。
3色LEDで初めて使い物になるなんてさ・・・・・。
工作員だの言い出す人間にまともな人間はいないわけで
「工作員」はNGワードに入れておくのも一興
国産パネルならどれも体感できるほどの差を一般人なら感じないってことでいいよ
それでもテンプレの最上位にASVやアクオスPが入ってるのはそれなりの理由があるのだろう
>>865 ごめん、おれどうかしてたわ。。。
863を読み間違えた。
TVと液晶モニタごっちゃにしてるアホがいるときいて飛んできました
シャープ(笑)
P1はTVチューナー内蔵液晶モニターですよ
869 :
不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 00:18:36 ID:LfGBUO8A
ヤフオフの997高え〜
あんな値段ならDELLの新品買うわ
CG211があの値段なら納得なのになw
871 :
不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 05:31:00 ID:LfGBUO8A
CGも高いと感じるけどな
ネット観覧やメールチェックなどの軽作業はVAIO typePでやるようになったら
目の疲れが激減した。
どうやら自分の場合は、モニタの発光面積が大きすぎることが負担になっていたようだ。
冷静に考えてみれば、輝度を下げているとはいえ液晶テレビを1m弱の至近距離で
見ているのと同じことなわけで、目にいいはずがなかった。
むしろ白ベースの表示がメインなわけだから、ある意味液晶テレビよりもタチが悪かったかもしれない。
>>872 両手で視界を制限しながら大画面モニタを使ったらいいんでないかw
使ってるモニターも明らかにせずになにを語ってるのやら
CRTから30インチの液晶に変えたら視力がすぐに落ちたw
そりゃそうだw
877 :
不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 01:17:30 ID:ckIBMa7I
やっぱ非光沢の方がパソコンとして使用するにはいいんでしょうか?
ゴージャスに見えるというだけでノートPCに採用しまくる
メーカーの姿勢には疑問を感じます。。。
ここはナナオの工作員がNECや三菱をボロクソ言うスレですか?
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
880 :
不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 01:44:42 ID:X2kxW5/0
何でナナオは光沢モデル出さないんだろ・・・
どう考えても綺麗なのに
だから、カバー売ってるんじゃないの?
882 :
不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 01:57:49 ID:X2kxW5/0
ナナオって何気に東証一部上場企業なんだな
知らなかったw
ナナオの顧客はパチンコ屋
優良液晶をパチンコ屋に納入して利益を稼いでる
すみません、モニタに関してド素人なんですが質問させてください
液晶パネルは大きくわけてTN、VA、IPSに分かれるということはわかるんですけど
テンプレを見ると、例えば同じIPS系でも雲泥の差があったりとかするって意味ですよね?
ですがメーカーの仕様表を見ると、分類がTNかVAかIPSとしか書かれてないんですけど
それがどこ製のパネルなのかまではどう判断すればいいのでしょうか?
ついでに質問なのですがナナオのHD2452Wはテンプレのどの分類に入るのでしょう?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
HD2452W パネル
↑でググるですよ
>>885
888 :
885:2009/08/10(月) 04:33:17 ID:RbnBJwV2
>>886 >>887 すみません。確かにHD2452Wに関してはググったら出てきました。。。
つまらない質問をして申し訳ないです。。。
ところで他のモニタについても同じ要領でググってみたのですが
やはりどこ製なのかまではちょっとわからないようなものもありました
こういうモニタに関しては、直接問い合わせてみるしかないと言う感じでしょうか?
889 :
不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 04:53:48 ID:r9Lghfce
ナナオに電話して聞いてもIPSが一番高級だって言われるだけじゃね
俺がそうだったw
ショールームがあるらしいから
そこで実際に見た方がいい
スレとテンプレのリンク先みて判んなきゃ
メーカースレ等も見たらどうよ
891 :
885:2009/08/10(月) 04:59:31 ID:RbnBJwV2
>>889 おお、特にナナオにこだわってるわけではないのですが
ショールームがあるんですね。今度見に行ってみようと思います。
情報ありがとうございます。
と言うかその電話対応ひどいですね・・・w
>>890 なるほど。確かに有名どころはメーカー別にスレが立ってますね
そちらの方も見てみて参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
でもこれだけパネルが重要視されてるのに
メーカーサイトで仕様を見てもパネルが明記されないのって
何かおかしいよね
安いブツが広く要求されてるからしゃーないや
今は真空状態で、かろうじて定番だけが動いてる状態だんね
>>877 TNだから光沢なんだよ
あまりに発色わるいからしょうがない
>>892 TN以外は「VA」「IPS」程度の表記はするよ。それで食いつく人間はいるし。
TNパネル使用はあまり表に出したくないし、LG S-IPSやS-PVA使用も公表したがらない。
シレっとしてるがメーカーも国産パネルの評価が高く、海外製パネルの評価が低いのは重々承知なんだよ。
「TN」も明記してしまうとそれだけで忌避する人間が多いからしょうがない。
食品と違って産地表記も偽装の話も無いから問題にもならない。
SONYがチョンパネTVをSHARPのマネして稲沢製と偽装して馬鹿にされたぐらい。
安くてデカいのしか欲しがらないくせに「高品質」だの「国産」だの言い出す
896 :
895:2009/08/10(月) 09:24:04 ID:Sgib3BAX
切れて意味不明だな・・・。
安くてデカいのしか欲しがらないくせに「高品質」だの「国産」だの言い出す消費者も悪いんだがな。
安い鰻を欲しがるくせに「国産」と指定する主婦みたいなもの。
>>823 暗く出来るのは良いなあ
三菱やNECの7〜15万円級モニタも追随してくれれば嬉しい
>>877 液晶の数少ない利点である光の反射しにくさを
グレアでパーにするのは台無しだわな
この間、ノート売り場に行った時は、ショックを受けましたよ
価値観を否定されたような感じ
Dellやhpのビジネス向け糞安ノートPCの方がグレアじゃないだけ見やすいぐらいだもんな。
あんな糞高くてツルテカギンギラ映り込みで糞重くて持ち歩けない国産ノートPCなんて
ゴミ以外の何者でもないんだけど情弱には有り難いアイテムのようで
ユーロ圏が光沢テレビ拒否する方向だってホント?
メーカー大丈夫かな
まともな光沢モノまで駆逐されそうだ
>>901 消費者保護にうるさい地域だから、目に悪い光沢販売禁止は当たり前かと。
>>902 ただの否定脳な妄想なんかどうでもいいわ
当たり前とか、何言ってんだ
AQUOS-Pって店頭になくてなかなか実物を確認できないんだけど、LC-20D50
なんかと基本的に同じ感じと思っていいんですか?
>853
高演色白色LEDならいいんじゃない?
ヘタにRGBで白作ると、個別の劣化速度の違いでえらいことになるぞ。
実際にソニーはQUALIAで失敗してるし
>>903 目に優しい光沢液晶って何?
ARコートが反射を防ぐのは所詮正面だけ
しかも液晶パネルは透過だからCRTみたいな低反射にはできない
そりゃアンチグレアは別に反射率下がるワケじゃないしな。
白っぽい非光沢はもうおなかいっぱい
目が疲れて困る
26インチFullHDのαIPSパネルを作って・・・くれないよなw
>>907 どっちにとっても滅茶苦茶な環境なので全く参考にならない。
PC液晶持ってってもプラズマでもCRTでも同じだよ。量販店店頭みたいな極端なとこじゃ。
てめぇの顔と後ろの蛍光灯がはっきり映り込むかどうかが肝だって
粘着に書かれてるのにそんなもん持ってこられてもな。
お前さんは自分の顔眺めてうっとりしてな。
まだやってんのかよ
グレア、非グレアは目つぶしと関係ないからな
用途によって見やすさが変わるだけ
動画、ゲームメインなら グレア
テキストメインなら ノングレア
いいとこ取りで ハーフグレア
動画メインにノングレア勧めても拡散して
白っぽい画の何がいいのか分からないだろうし
テキストメインの奴にグレア勧めたって一蹴されるだけ
光源の写り込みと文字が重なったら字が読めないからな
ぐだぐだ言う前に自分の用途書けよ
>>912 >>907は量販店のテレビなんか拾ってきてるからなぁ。乗ってやっただけ。
動画見てたって変なのや蛍光灯が映り込んでりゃ目は疲れるよ。
だから昔の高給ブラウン管TVも分厚くコーティングがかけてあった。
間接照明下のリビングでテレビとしてのみ使うとかならその論には納得するがね。
915 :
不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 03:59:49 ID:MoSjytnU
917 :
不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 06:34:27 ID:XDTRP+JG
目が疲れない、のは富士通やNECの法人向けパソコン付属モニター。
一日中パネルを見て仕事する人から苦情が出ない。
掛川のパネル工場で火事だって
大丈夫かな。
どうせ機械見てないでサッカーでもやってて火災起こしたんだろ
920 :
不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 08:43:48 ID:TkXrHku0
>>919 面白い事言うね
大地震で起きたもんだと思ってたっすわ
>>912 > 動画、ゲームメインなら グレア
長時間のプレイだと疲れるぞ
>>911 ソニーがブルーレイディスクの製造方法を応用して、低コストなモスアイフィルムを
2010年度に量産化するらしいから大丈夫。
>>912 PCモニタにハーフグレアなんてありましたっけ?
SHARP P1はハーフ、ノングレア両論有るけどハーフ気味のグレアとは言えるんじゃないかな。
L887も他機種と比べると多少は反射度合いが高くて後ろの蛍光灯がうっすらと入る。
L997をハーフ、更にはグレアと言い出す人もいる(個人的にはそう思わない)
ハーフグレアって文字通りだから、特にノングレア側との境界線なんて無いような。
ビジネス、事務用途向けの液晶ははっきりノングレアと言い切れる機種が比較的多いね。
ああ間違い。
P1はハーフ、ノングレア両論有るけどハーフ気味のノングレアとは言えるんじゃないかな。
たいして意味変わらんけど。
ロウリフレクションとアンチリフレクションは技術的に違うけど、
ハーフグレアは呼び方の問題でしかないからな。
>>910 量販店が滅茶苦茶な環境だから参考にならないってのは
ただの言い訳にしか聞こえない。
オフィスも照度の高さや蛍光灯がたくさん並んでいる点では同じようなものなので、
量販店の環境で白っぽくなって見づらいものは、オフィスでも同じように白っぽくなって見づらい。
最近ツブツブ(L997)教の信者が大人しいと思ったら、
SX2462Wスレで布教活動、もとい荒らし行為をしていたのか・・・。
928 :
910:2009/08/11(火) 19:55:52 ID:glSBbKHD
>>926 ハイハイ。あなたの働く会社ではあんな見上げるような位置にPC液晶置くのね。
量販店店頭とオフィスが同じような環境だとか言い出すのはさすがにあんただけだよw
面白いからもっと無茶言って頑張って。
それと何か勘違いしてるようだけど
>>907の写真じゃグレアの方も最悪の状態だ。
俺は量販店店頭みたいなとこじゃグレアだろうがノングレアだろうがどうにもならないって言ってるの。
もう少し文章をちゃんと読もうな。
俺はグレアだろうが目に優しかったらそれが正義って考えの人間だよ。
釣り針でけぇなぁ
明るいオフィスだな。
環境のためにもう少し明るさを控えめにしてみないか?
垂直に設置するテレビと、視線が下向きになるように若干斜め上に角度調整して使う
モニタだと後者の方がより外光の影響を受けるので、
同じ明るさならテレビよりも更に見づらい。
俺はモニタは垂直だけど…会社でも、斜めに設置してる人って見ないけど
ああ、でもノートは皆傾けてるな
俺はノートでも垂直にするが
>>931の言うとおり、光が反射して見難くないのかな?
>>931は
>>926とは別人なのかね?
ノートPCは
>>933の通り、調節するだろう。できるだけ反射を少なくするように。
外光入る環境は普通はブラインド等で調光するんだがな。
品質とか情報、庶務担当が長時間VDT作業者の環境には口出したりするし。
というかそんなとこじゃグレアでも辛いだろうし、ますます酷いだろう。
オフィスでグレアなんてコーティングのCRT以外見た事無いんだがな。
>>931の話は分からんでもないがもうグレアとノングレアだのの話じゃないな。
質問なんですけど5万円以下で目が疲れにくいモニタでいいのありませんか?
そんなのない。
どうしても欲しければ、ヤフオクでL887を落札。落札相場は2-3万円。
だいたいの出品者は使用時間を書いてくれてるから、それも参考に。
>>936 ありがとうございます
意外と安く手に入りそうで良かったです
>>927 ツブツブ(L997)教かキラキラ(2190UXi)教かと言われたらツブツブに行ってしまうな。
個人的な主観だが。
S2433W-H(低輝度のアレ)の人柱報告が聞きたい
アンチグレアだと照度落としても見づらくならないのがいいよ
光沢だとそうはいかない
>>910 CRTは単なる光沢じゃなくてARとか特殊コーティングでしょう?
>>914 分からんけど、ただドットピッチが0.249ってところが何気に個人的に得点高い。
GDM-F400に通じる高精細さが好き。
でもムラがおおかったりきつい部分がある場合がある、当たりはずれがすごくあるとおもう。
>>936 ちょっと皆に聞きたいんだが、L887の視野角とか気にならないのか?
個人的にL887・L885はナナオの絵作りが良いと言う以外にメリットがない。
正直L887はぎらついてるから、目の優しさを言えばLL-T1620〜T2020しかありえない。
マジでASVとブラックASVは違うから、ビビるよホントに。
あと視野角も若干だがブラックASVのほうが良い。
だからこないだのIBMのT120とかもそうだけど、目にやさしいのは良くても
視野角が非常に気になる。
T120のパネルは、結構改良されてるMVAパネルだそうだからそこら辺どうなのか
ちょっとわかんないけど、富士通のVH200だっけ?あれはあんまり良くは無かったなぁ〜。
>>942 人の感覚の話ではあるが、個人的にL887を使ってて「ギラついてる」と感じた事は
ただの一度も無いな。これでギラついてると言うなら地球上の液晶の99%までがギラついてるだろう。
LL-Txx20シリーズはやたら神格視してる人がいらっしゃるような気がする。
ASVとブラックASVはLC-22P1とLC-26P1についても同じだが
目への優しさと言う点では全く差異を感じない(他の点でも感じないが)
単なるブランド名(≒生産工場)の違いだと思う。
2020とL885デュアル環境で使ってるけどそんなにL885が目に悪いと感じたことはないな。
2020はどうしても地味な印象 885の絵と比べると その地味なのが目に優しいのかね。
32DS5とL887もそんなに差を感じない
どっちも目に優しい
俺も2020とL885両方持ってて、デュアルではないが、
若干、2020の方がコントラストがたつかなーくらいで、
目の優しさにさなんて感じないけどな。
今は、2020しまいこんで、L885をずっと使ってる
L887辺りでぎらつくといってる人は環境が悪いのではないかとも思う
液晶を変えて解決できるならわざわざ環境を変える必要ねーな
部屋の照明器具かえるだけでも結構違うよ
1万もかからないし
1万しない照明器具って・・・・
そういや何時ごろからデフォの明るさorバックライトが100になったんだろう
128よりましだろ
ツインパのシーリングライトなんて1万以下だろ
なんならオススメの照明器具教えてくれ
部屋の広さにもよるが100Wツインパは普通に1万超える
チラツキの少なさで選べばスリム管かツイン管になるわけだが
スリム管は調光範囲が狭いが安いな
あと昼光色を使うとモニタの色温度も高めになり目が疲れる。
そういや、
日本人は青白い色温度の高い照明を好む(≒肌や顔が白く見える照明を好む)
→モニタの色温度も照明に合わせて高めになる→目が疲れる、障害が出る
→日本人は「目に優しい」モニタ探しに懸命になる→このスレの住民が増える
→液晶スレの最終決戦場と位置付けられ工作員、儲、基地外が暗躍して荒れる
って無理矢理な説明を見た気もする。途中は合ってるようなキモ駿河。
956 :
不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 00:44:24 ID:skx14HCj
テキスト用で目の疲れにくいモニタってどれですか?
ナナオが3カンデラまで落とせるモニタ発売しましたがどなたか現物みたかたいますか?
85Wで6〜10畳だよ
おまえのPC部屋無駄に広いな
>955
うそつけ
色数の少ない糞液晶が色温度をあげて青白くして誤魔化してるだけだ
性能が糞になるにつれて青白い液晶が増えた
異論は無いよな?
カラーテレビが出始めの頃、色温度は世界標準的な6000K付近だったが、
それまでの白黒テレビの青白い画面に慣れた日本人には受けが悪く
9000Kを超える色温度に調整したカラーテレビのほうがよく売れたそうだ
とまあ一見事実のようなことを書いたが、テレビの画面が青くなったのは1970年代
後半以降らしいが・・・
ちなみに、NECのパソコンセットのCRTモニタは9000K以上でなにもかも青かったw
液晶に関するスレッドを見ているとグレアは発色が悪いというレスをよく見かけます。
グレアとノングレアの仕組みの違いを調べた所グレアは光をそのまま素直に透過するのに対し、
ノングレアは映りこみ防止のため表面にデコボコをつける等しているようでした。
それを考慮に入れるとノングレアよりグレアの方が発色が悪いというのは考えにくいと思いました。
むしろノングレアの方が光が乱反射してしまう影響で発色が悪くなるのではないかと思います。
グレアは映り込みの影響で扱いづらいという意見なら分かるのですが発色が悪いというのは分かりません。
どうしてグレアは発色が悪いといわれるんでしょうか?
発色の良いハイエンドの製品にノングレアが多く、
発色の悪いエントリークラスの製品にグレアが多いことから
グレアは発色が悪いという認識が広まったんでしょうか。
スレッドタイトルに「ノングレア専用」って足してほしいです
わざとでしょ
スルーするー
>>962 今テレビの方がグレア化してるから、
万が一、P1シリーズみたいなプロジェクトが再興したら、
扱えないでしょ?
目に優しいのは国産パネルしかないから、
テレビのパネルを下ろしてもらうしかない
グレアって黒の諧調がつぶれてるのしか見たこと無い
うちのKUROとXEL-1にそのようなことを申すか
LC-22PLってチルト左右0で上下すごい狭いけどこれ変えられない?
LC-22P1だと仮定して回答
VESA規格に準拠してるからスタンドなりアームなりかえろ
VESA100mmに準拠してるのはP1シリーズ筐体デザインの唯一の長所だからな。
26P1はアームだとMXぐらいしか選択肢が無くなるけど22P1はそこそこ選択肢が有る。
>>961 グレア液晶のほとんどは安TNだろ。その時点で答えは出ている。
>>970 グレアだから発色が悪いのではなく
発色が悪いものにグレアが採用されていると言いたいのですか?
いや、グレアはハイエンド機に採用されない。ガンマカーブや視野角など
全く気にしない安物しかないということ。医療用のモニタなら
コントラストを低下させないためにAG処理をしないやつもあるが
それとは話が別だし。
グレアは色が悪いという意見に対して某スレからコピペ
|実際に販売されている機種として、
|プロ用のハードウエアキャリブレーションに対応した液晶モニタはみんなノングレアで、
|一方、グレアタイプは所謂マルチメディア用というか、動画やゲームがメインのモニタ
|というふうに位置づけられているからそういうイメージがあるんじゃないかな。
>>961の下三行の認識であってるよ。
グレアだから色が悪いというのは直接の原因ではなく
誤解を招く言い方だね。
メーカーが高級機にグレアを採用せず、映像系含めたプロ志向の人もグレアを志向していない。
その事実だけで十分じゃないか?
CRTの頃はノングレア=廉価モニタという位置づけだったんだがね。
表面の凹凸が画質に悪影響を与えるから、ハイエンド〜ミドルレンジ帯で
ノングレアを採用したCRTはまずなかった。
この頃を知っている人にとっては、ノングレアな液晶モニタが高級品扱いになっていることに
違和感を感じるだろうな。
高級機にグレアが採用されないのは輸出の為だろ。
国内に照準を向け製品は手軽にキレイに映るグレア採用。
目に優しいのは写り込み反射が少ない方かもしれんがな。
>>975 CRTはガラスの厚みがあるから、ノングレア処理はぼける。
と言う理由だったと思う。
高級モニタ=DTP前提だからノングレアなんだろw
映像関係としてはグレアでARコートのほうがいいわw
SONYの液晶部門復活してくれ〜〜
>>977が嘘テンプレを次スレ?に貼ってたから貼りなおしたんだが、
>>1自体に
>目に優しい液晶モニター最強はL997という結論は出ているので無駄な争いは避けましょう。
とか入ってる。立て直した方がいいかな?
確かに変なテンプレだな。貧乏人がどうのっての余計。
でもL997が一つの基準として存在してるのは事実だな〜
何年も経つのに未だにこれを超えられない。
基地外がスレ立てすると酷いって見本の様な次スレのテンプレだな
すでに糞テンプレが横行してるね。前回はL997や今回は2190が目に非常に悪い
分類に情報操作されてせっかく過去のテンプレがゴミと化してる。
修正テンプレもあがってるがなにがなんだか、分からない自体になってるな。
ID:OQMmDD9T はただの工作員。
984 :
不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 00:06:03 ID:7U0uecTM
綺麗さと目に優しいってのは両立出来ないものなのかな・・・
有る意味キレイさってのはある意味目に対する刺激だから
無理なんじゃないの?
昔のノーパソ使ってんだけどどうみても表示色が少なくて色あせてるような液晶なのよ
でも目は疲れない
あら
有る意味がダブったw
ごめん
新しいの物色にきたけど当分L997でよさそうね・・・
ワイドやハードウェアキャリに必要性を感じないなら、それでいんじゃないの
キレイで優しい嫁なんていないだろ?それと一緒さ、ハハッ
990 :
不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 00:59:57 ID:NdL8yXsk
>>986 その考えで行けば綺麗な液晶だな
どんなに高価な液晶でも
いずれ画質劣化していくんだから
991 :
不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 01:22:33 ID:+eUWCjod
値段を考えるといいものだが、このスレ的に見るモノはない
光沢がほしければエレコムフィルム貼ればすむ話
キャリブレーションっていうのは
行えば目の疲れが多少は軽減されたりするんですか?
つgoogle
996 :
不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 16:24:54 ID:NaKnQ6Gj
作業者の手作業による部分が存在するため、手間がかかり、また精度にばらつきが出る可能性がある。
疲れない輝度やコントラストを維持しながら色が狂わないプロファイルを作成できる
って意味では改善できると言うべきか
999 :
不明なデバイスさん:2009/08/14(金) 17:45:53 ID:FaxrXT6C
下手に触るとド壺に嵌るから止めといた方がいい
結局デフォルトが良かったってなるよw
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。