質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書くこと!
また、
>>2-15 あたりにトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそっちも読むこと!
●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで
無線LAN機器のお勧めは? Channel 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240163230/ ●質問テンプレ
【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No
Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換
●前スレ
無線LANの質問スレ 19問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237794668/
●つながらない場合はとりあえず以下を試すこと
1.PCを親機にLANケーブルで直接接続して設定画面を開いたりネットに接続できたりするかどうか確認
2.SSID・暗号化キー・暗号化強度などが間違ってないかどうか確認
手入力で設定している場合はAOSSなどの自動設定で接続できるかどうか、
いったん暗号化などセキュリティ機能をいったん全て解除して接続できるどうか、
親機の設定をいったん初期化して最初から設定し直すと接続できるかどうかなども確認
3.親機と子機を可能な限り近づけてみて接続できるかどうか確認
ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
4.無線のchを変更してみる
他と比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部ダメなら3・9chあたりも試してみる
なお、11g/b混在環境では12〜14chは利用できないので注意(12・13chは11g専用、14chは11b専用)
5.PCのIPアドレスを固定している場合は自動取得に変更してみる
6.ドライバをいったんアンインストールして再度インストールし直してみる
ドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
7.メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードして適用
(以下は任意で実行)
A.CardBUS非対応のPCカード型子機などの古い製品の場合は、IRQの設定を手動で変更してみる
B.WindowsXPの場合はSP3を入れる
C.メーカー独自のユーティリティを利用しているなら、いったんそれをアンインストールしてWindows標準の
ワイヤレスネットワークの設定から設定してみる
D.外部アンテナが取り付けが可能な製品なら、外部アンテナを購入して接続してみる
親機に取り付けてもダメなら親機から取り外して子機に取り付け、それでもダメなら両方に取り付けてみる
(番外)
α.PCの使用スキルに自信があるならNetstublerなどで近隣の無線LANの使用状況をチェックしてみるといいかも
http://www.netstumbler.com/downloads/ β.無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないという人は以下参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
●子機のタイプについて ◇PCカードタイプ ・ノートPCに最適 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意 ◇USBタイプ ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える ・USBポートに直接差し込んで使う超小型のものを中心に、電波状態が不安定となるものが多い ・CPU負荷が高い製品が多い ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い ・正直、トラブルを避けたいならやめたほうが無難 ◇PCIタイプ ・デスクトップPC専用 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない ただしアンテナがケーブルで引き出せないタイプのものはPCの筐体に電波を遮られて 電波状態が悪くなる場合があるのであまりお勧めできない ◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ) ・デスクトップPCに最適 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・ HDDレコーダなどでも利用可能 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能 ・ACアダプタが必須なのが難点 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え ●よく言われる子機のお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで) ・デスクトップPC:Ethernetコンバータタイプ>>>>>PCIタイプ>PCカードタイプ>USBタイプ ・ノートPC:本体内蔵>>PCカードタイプ>>>>>Ethernetコンバータタイプ>USBタイプ
●FAQ
Q:無線LANでは速度はどのくらい出ますか?
A:無線LANの11Mbpsとか54Mbpsという数字は上下合計の数字かつ無線の制御コードに必要な部分なども
含んだ数字なので、実効速度は理論値の半分も出ないのが一般的
例えば11g・11aなら20Mbps台が上限、11bなら4Mbps台が出ていればいいほう
11g・11aではデータ圧縮を併用して実効速度を上げる技術(SuperA/Gなど)もあるが、それでも
54Mbps目いっぱい出ることはない
それ以上の速度が必要ならより高速な11n対応の製品を購入すること
なお、子機を複数同時に使用する場合は帯域を複数で奪い合うことになるので実効速度はさらに落ちる
Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:無線LAN自体はADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線の速度は遅いことが多いので、PCから見た場合に
有線での接続時よりも速度低下することはある
Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
無線区間がボトルネックになっているわけではないのは確認済みです
A:MTUとRWINを再調整
ネットワークアダプタ(無線LANの場合も含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
なっている場合がある
WindowsXPではMTUとRWINは最初から最適値になっているとよく言われるが、調整したら速くなった
という報告が過去に多数あるので、WindowsXPの場合も騙されたと思ってやってみること
Q:親機と子機のメーカーは同じでないとダメですか?
A:規格さえ揃っていればメーカーは別でもOK
「Wi-Fi Certified」のロゴがあれば確実
http://www.wi-fi.org/images/uploaded_images/kc_33_abg_portrait_170.jpg ただし、メーカーが揃っていれば自動設定が利用可能になるなど設定が簡単に済む場合もあるので、
自分のPCスキルに応じて検討
6 :
不明なデバイスさん :2009/06/25(木) 17:25:08 ID:7nv8zJu4
モジュラージャック¬ 無線LAN親機¬ PC,PSP,PS3 というつなぎ方はできますか?
モジュラーって電話線か? それでネットをしようと思ったら、 ダイヤルアップモデムか、IDSNのターミナルアダプタか、ADSLモデムが必要だが
8 :
不明なデバイスさん :2009/06/26(金) 19:42:08 ID:OzgvbeEF
質問おねがいします A棟のAPから発信されてる電波をB棟のAtermWR1200Hで拾って 有線でB棟の室内に引き込んでそこでもう一台のAtermWR1200Hで無線LAN環境を利用することは 可能でしょうか?
>>8 >電波をB棟のAtermWR1200Hで拾って
ココ間違いコンバーターで拾ってください。
図?でかくとこう。
A棟親機→無線→コンバーター→有線→AtermWR1200H→子機
又はWDS在る機種で
A棟親機(WDS有り)→無線→B棟親機(WDS有り)→無線→子機
10 :
不明なデバイスさん :2009/06/26(金) 23:39:53 ID:st5wlofe
>>7 電話線かどうかはわからないのですが、LANケーブルを挿すことは
できるんです。
今まではLANケーブル一本でPCとつないでいたんですが、勝手が悪いので
無線にしようと思いました
11 :
8 :2009/06/27(土) 00:19:46 ID:F4LEYhA2
12 :
不明なデバイスさん :2009/06/28(日) 06:32:24 ID:Q7CXWoz7
現在無線で使用してますがもう台追加できますか? できるとしたら何か必要ですか?
普通なら、そのまま子機を増やして問題ないよ。
質問 らくらく無線スタートで、APモードによるIPアドレスの競合を無くす為に、 DHCPサーバからの応答が必要なんだが、応答しない… どうしたらいいんだ? というか、自分の回線にDHCPサーバが有るかどうかって、どうやってわかるんだ? OSは、WIN.XP
>>14 こっちが『IPアドレスクレー』と呼びかければ答えを返すのがDHCPサーバ
>APモードによるIPアドレスの競合を無くす為に、
ここが一番理解不能だが、
>自分の回線にDHCPサーバが有るかどうかって、どうやってわかるんだ?
これは多分
>>1 のテンプレを埋めたら回答できると思うよ
16 :
不明なデバイスさん :2009/06/28(日) 18:54:08 ID:vB19/LG8
こちらで質問でいいのかわからないのですが 家族が海外のホテルで無線LANでつなぎ、昨日まで使えていたのですが 突然、向うでネットに繋がらなくなり、それ以来何度か試したようですが、そのまま 繋がらないそうです。検索をかけるといちお電波はきてるようです。 電話で症状を聞いただけなので詳しい状況はわからないのですが、 どのような原因が考えられるでしょうか? ホテルでは無料で無線LANにつなげられるらしいです。 よろしくお願いします
17 :
不明なデバイスさん :2009/06/28(日) 19:21:30 ID:v/nGAdRZ
突然、繋がらなくなるのが無線LAN
>>14 >自分の回線にDHCPサーバが有るかどうか
自宅の機器のどれか。
自分で用意した物の筈だから、自分は判る筈。
>>16 ホテルのサービスなら、ホテルに訊くのが手っ取り早い。
事件は2chじゃなく現場で起きてるんだから。
19 :
14 :2009/06/28(日) 20:55:52 ID:o1U2Hbdw
【使用マシン】PCF-AR37KA 【使用OS】XP 【回線】BIGLOBE、Bフレッツコース 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】三菱電機、GE-PON<M>A GE-PON-ONU<1><2> 【使用製品(親機)】NEC、Aterm、WR8150N 【使用製品(子機)】まだそこまで進んで無い 【トラブルの詳細】IPアドレスの再取得ができない 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム兼ルータ──アクセスポイント──デスクトップPC これで、いいのか?
20 :
14 :2009/06/28(日) 21:02:25 ID:o1U2Hbdw
>>15 アクセスポイントとして機能するためには、
競合しない様に、もとのIPアドレスを変える必要があるらしい
>>18 親が設定したことだから、俺はよくわからないし、
親もよくわからないらしいww
ブロードバンドモデムにDHCPも入ってたりするのか?
>>20 ちょっと唖然としているが、
>>15 をふった手前しょうがないな…
1.
>競合しない様に、もとのIPアドレスを変える必要があるらしい
らしい、とかどうでもいいんだよ
おまえに講釈垂れられるほど落ちぶれちゃいない
2.
>ブロードバンドモデムにDHCPも入ってたりするのか?
ルータ機能を持ったモデムなら、通常DHCPサーバとして機能するが、
君の書いた構成だと、ルータが入っているようには見えないのだが…
WR-8150Nをルータとして使った方が良くないか?
3.親が設定したものなら親にきけ
親も分からないのなら業者に連絡して設定して貰え
つか、分からん奴が適当に弄って大丈夫か?
今使えているPCがネットに繋がらなくなっても知らんぞ
※次に質問する前に、Bフレッツが繋がったときに貰った
接続に関する解説書を読み直すこと
>>23 あまり、詳しくなかったから説明書に則ってやったつもりなんだが
1、らしいっつーのは、別に講釈垂れる意味合いじゃなくて、俺も説明書から引き出した情報だからだ
2、だが、モデムになってそうな物は他に無いぞ
ルータ兼モデムじゃないと、機器の数も合わないし、
親機をルータモードにすると、ネットに繋がらなくなるし
3、親が分からないからって言い訳みたいになっちまって悪かった。
ちゃんと解説書読んで勉強してくるわ
>>24 > ルータ兼モデムじゃないと、機器の数も合わないし、
貴様の書いてるモデム等の機器に、WR8150N以外ルータ機能を持ったものがないようなので
>>23 を書いたわけだが
目の前の箱は2ch専用なのか?
型番で検索するだけでいろんな情報得られるもんだぜ
機器の数ってのは、今繋がっているPC(やゲーム機とか)の数なのか?
もし複数のPC等を同時に使っているのなら、確かにルータがないとおかしい
もしPCが一つで、そのPCにフレッツ接続ツールがインストールされているのなら、
ルータはなく、PCのほうでPPPoEの処理をしている
>>25 >もしPCが一つで、そのPCにフレッツ接続ツールがインストールされているのなら
あなたの言う通りです。入ってましたorz
ちょっと、Google先生や契約時の書類にお世話になって来る
説明書読む以前にやることが有ったな…
こんなとこまで、付き合ってくれてありがとう
上から目線で質問したことが回答者をイラつかせたことに気づいてないな
>>14 なんて親しい友だちか部下に対する口調だぜw
まあ最後にお礼言ってる分、まだマシだが…
>>15 以下で回答したものだが……
酔った勢いでプンスカしながら結果的に答えを導いてしまった
今は反省している
酔ってなければ
>>20 見た時点でスルー決定
>>19 のテンプレも全部埋めてないしな
29 :
不明なデバイスさん :2009/06/29(月) 18:28:03 ID:ongSO0AR
お願いします NECのAtermWL54TU(子機)のみで ホテルでの無線LANサービスは利用できますか?
30 :
不明なデバイスさん :2009/06/29(月) 20:56:51 ID:/s3t/7/7
31 :
不明なデバイスさん :2009/06/29(月) 21:11:37 ID:ongSO0AR
>>30 レスd
いや、いわゆる子機は親機とセットでしか使えないとか
子機単体で売ってるのは1台の親機を複数台のPCで使うためとか思ってて(^^ゞ
通信規格とか設定は別としてハード的な準備はこれだけで済むって事ですね?
すみません。昨日質問した者ですが、かなりの馴れ合い口調、申し訳ありませんでした。 あまり言い訳にはなりませんが、若干酔ってました… ハイパーファミリータイプの [モジュラー――回線終端装置――A――PC(フレッツ接続ツール入り)] の場合、PPPoEの処理をするには、 [フレッツ接続ツールアンインスコ→ルータとして、WR8150NをAに入れる] でよろしいのですか?
>>31 コードレスホンの感覚で『親機とセット』と言ってるのかな
あれも、対応する子機を買ってきてペアリング作業をすれば
増設できたりするが……
ま、ちゃんと使える(ドライバインストールされてる)状態の子機があれば
普通はハードウェアのほうの準備はおk
あとは、どうやって接続するかはホテル次第
34 :
不明なデバイスさん :2009/06/29(月) 22:02:27 ID:/s3t/7/7
>>31 一台の親機を複数でというのは正解。
無線LANサービスとして親機が用意されてるんだから
利用者は親機と規格が合った子機を用意すればいいだけ。
35 :
不明なデバイスさん :2009/06/29(月) 22:28:06 ID:ongSO0AR
>>33 そそ、俺が持ってたイメージはまさにコードレスホンの親機子機w
ホテルとかで利用できるのは、無線LAN内臓PCとか
PCIに刺すカードタイプのやつだけかと(^^ゞ
>>34 なるほど、スッキリしました!
家ではちゃんと稼動させてますので、特にホテル用の設定があれば
現地で確認してみます
ありがとうございました
質問です。 現在、PC複数台を一軒家2階でしか使っていないため有線で繋いでいるのですが 1階に1台移動させないといけない状況になり 若干の距離(直線距離で5mほど)があるため無線で繋ごうかと考えています。 電話線が2階にしか引かれていないので親機を2階に置きたいと考えています。 しかし調べてみると階下に電波は届かない模様。 階下に無線を飛ばすいい方法はないものでしょうか?
>>35 >ホテルとかで利用できるのは、無線LAN内臓PCとか
それと、コードレスホンの親機子機というのが
俺の頭の中ではつながらねぇ…
ま、家や職場で無線LANが使えるようになっているPCなら、
ホテルとかでも設定すれば使えるってことです
(許可が貰えれば)他の家とかでもね
>>36 階下にも飛ぶが、注意点が2つほど
1.鉄筋コンクリート・鉄骨の類は電波を遮蔽するので
なるべくそういうのがない位置関係で親機・子機を配置すべし
(木造であっても、間仕切りの壁1枚より、
天井〜床の構造のほうがぶ厚いです)
2.アンテナが外に出ている親機の場合は、
アンテナの向きで大きく状況が変化する可能性あり
では、検討を祈る
>>37 >>39 ありがとうございます。
木造一軒家なので、鉄骨などは使っていないため減衰に関しては心配していませんし
速度を気にするような使用方法ではないので繋がりさえすれば満足です。
アンテナの角度が正しければ繋がりやすいと信じてやってみます。
41 :
32 :2009/06/29(月) 23:31:26 ID:DRP97UVd
すみません、なんとか行けました。 二日間、いろんな意味でお騒がせしました。
42 :
不明なデバイスさん :2009/06/30(火) 06:38:48 ID:j5VpcItc
>>36 ちなみに、LANケーブルで5m〜10mってかなり短い方です。
前置きしておくけど、PCまったく詳しくないんだ 俺の説明が意味わからないようなら、補足できるように努力するつもりだ えっと、まずPCがウイルスに犯されたからリカバリーディスクを使って購入した時の状態に戻したわけだ んで、ネットワーク接続の設定とかやってるんだが、無線LANが前のようにどうにもできない 最初に設定したときが3年前とかだからまったく思い出せないんだ PSPとかでネットはできるから、無線LAN自体が死んでるってことはない…はず OSはXP 本体はdynabookで、ルータって言うのかな?あのノートPCに挿す無線LANやるやつ、あれはNECのワープスター 情報足りないし、俺の日本語もつたないけど、わかるひとが居たらお願いします
>>43 前置きしておくけど、君のところの環境には全く詳しくないんだ
俺の説明が意味わからないようなら、補足できるように努力するつもりだ
>>1 のテンプレ埋めろやカス
45 :
不明なデバイスさん :2009/07/01(水) 12:38:20 ID:JPtylstr
【使用マシン】HP G61 【使用OS】vista 【回線】eo光 【使用製品(親機)】BUFFALO Draft2.0 11n/g/b 無線ルータ WHR-G300N 【使用製品(子機)】PC内臓 【トラブルの詳細】 新しくネットワークを作るのですが 接続方法がまったくわからないw モジュラージャック(今まではLANケーブル一本でつないでいた)──WHR-G300N──PC、PSP、PS3
46 :
不明なデバイスさん :2009/07/01(水) 12:39:42 ID:JPtylstr
はい。出来ます 次の方どうぞ
48 :
不明なデバイスさん :2009/07/01(水) 18:46:18 ID:FGjG6NGY
>>45 まずはWHR-G300Nの取説を隅の隅まで読めよ。
質問はそれからだ。
NECの8500買ったのですが、周囲の無線LANのチャンネルを調べるには どうすればいいでしょうか?無線子機はMACBOOKとDSしか持ってないです。
質問 モデムから一つ目のルータ位置が離れているため二本ケーブルを引くのではなく途中まで一本引いて分岐させたいのですが モデム→有線LAN→無線LAN親機1 ↓ →無線LAN親機2 こういうのはできますか
>>50 Windowsパソコンを買って,NetStumblerで調べる.
>>51 君の書いてるモデムってのはルータ機能無しなんだな。その前提で。
ISP契約が複数あって、PPPoEマルチセッションを使うのであれば
モデム(ルータ機能なし)――ハブ――無線ルータ1(ISP1)
└―無線ルータ2(ISP2)
だがおそらくは、ISP契約は一つ。従ってルータは一つで、
無線LANの親機(アクセスポイント)が2つ必要ということだろう。
その場合は
モデム(ルータ機能なし)――無線ルータ1(PPPoEの設定はこちらに)
└―無線アクセスポイント2
無線ルータの多くは有線LANのポートが付いてるからそこから
2つめのアクセスポイントへケーブルを延ばす。
アクセスポイントの専用機もあるが、無線ルータのルータ機能を殺せる
ものが多く出回ってるので、そっちを買うのが無難
quickofficeを購入したのですが、wifiで接続できません WinXP iphone3G 3.0 ルーターはFON使ってます IEで、アプリ内で指定したアドレスを打ち込んでも (http.//oooo.ooo〜:oooo ) 接続できませんというエラー画面です PCの方は有線LAN iphoneはモデムにFON刺し この環境が問題なのでしょうか? この場合、有線接続のPCを、同じWIFIで共有できる環境が必要ってこと? PC用に無線LAN受信機の購入が必要ってことですかね? ----------------------------- iphoneへファイルを転送したいのです 一般的な環境だと、PCブラウザにアドレスを打ち込むと、 iphoneのソフトへアクセスでき、そこでファイル操作ができるらしいです が、自分の環境だとエラーがでます。繋がりません FONが悪いのか、設定が悪いのか、俺が悪いのか iphone板では、設定よりもFONが悪いんじゃないか?という意見でしたが 結局、他で聞いてくれってことでこっちにきました よろしくお願いします
【使用マシン】TOSHIBA dynabook TX67 【使用OS】Vista home edition 【回線】ZAQ 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】Motorola社製モデムSB5101J 【使用製品(親機)】Aterm WB4000H 【使用製品(子機)】PC内蔵 【トラブルの詳細】 最近になって、ネットワークと共有センターで確認すると、表面上では接続されているのに実際にはネットに繋がらない ルーターの電源を入れなおすと通常に動作するが、暫くするとまた上記の状態になるという症状がでます WB7000Hから有線で繋いでいるデスクトップPCも同じ症状です。 フォームウェアをバージョンアップしてみましたが変化なしです。 原因はなんでしょうか?
57 :
:2009/07/02(木) 15:51:36 ID:wuF12SJ0
>>50 kismetをダウンロードしてコンパイルするのが、いままで出た中では最強。
親機が雨にぬれちまったせいか 無線LAN接続できなくなっちまった。 有線だとつながるんだがなあ。 雨で無線機能だけ潰れるってありえるんだろうか。
>>54 遅れましたがありがとうございました。
調べてみます。
>>58 不思議だ…たまたま無線のあたりに水が大きくかかったとか?
ところで、WLI-TX4-Gの時刻(NTPサーバー)設定の方法を
知っているかたいらっしゃらないですか?
NTPサーバーの設定ができないから、時間がめちゃくちゃなんですが…。
つうーか、時計付きの機器なんて存在するの? モデムやルータなら、内部でログ取りに使うけど。
>>60 ログが見れるのにNTPサーバの設定画面が開けないとは不思議だ
管理画面が開けないというのであれば、
まずはマニュアル見てIPアドレスの設定方法を確認
>>61-63 時計が必要というわけではないんですが、
「ログ」の欄に表示されるんです(2009年01月01日、など)。
なのでたぶん、どこかで時間をあわせているはずなのですが、
管理画面を見てもそのような項目がなかったんです。
管理画面に入れるのなら、 アドバンストボタンをポチッとすればいいんじゃね?
>>64 「管理設定」「NTP」でNTPサーバーが設定できないか?
67 :
60 :2009/07/04(土) 01:07:14 ID:rqUR6SPv
どうしても設定の画面が見つからないので、 バッファローにメールで聞いてみます。 お騒がせしました。 何かあったら報告しますね。
すまない。ここで聞いていいのかわからないが頼む。 PSPや最近のノートPCは物理的な無線LANのON/OFFがあるけど このスイッチはどのような動作を提供しているのですか? たとえばPS2であれば、本体裏面のスイッチはPS2の主電源のON/OFFを切り替えていますよね。 ですが、PSPやノートPCでは無線LANの物理的なスイッチをOFFにしてもデバイスをOSが認識しています。 また任天堂DSではこのようなスイッチはありません。このスイッチの目的はなんなのでしょうか?
電波出すかどうか
GW-US54GXSでwi-fiしようと思ったのですがPCがアダプタを認識してくれません ドライバをインストールしてアダプタをさしても全く反応なしです どなたか助けてください><
うーむ。電波が出ていないのはわかるのだけれど、その説明だと 俺がPSPで音楽聞いているときも電波を送受信しているってこと?
無線ルータ1→無線子機の間に、新たに無線ルータ2(ブリッジ可)を必ず、はさみたいんだけど、どうすればいいの? 無線ルータ1のESSIDをAとする、ルータ機能オン 無線ルータ2の無線ルータ1とのESSIDをAとする、ルータ機能オフ で、 無線子機の無線ルータ2とのESSIDもAとした→つながらない、電波が干渉してる? 無線子機と無線ルータ2とのESSIDをBとしたい→そんな設定項目見当たらない チャンネル変える?XPでインフラストラクチャの無線チャンネル変更どこ? アドホックチャンネルでいいの?→変えてみた→限定接続になってつながらないっぽい もうわけわらななくなってしまったので、どなたか参考ページかアドバイスください
>>68 >無線LANの物理的なスイッチをOFFにしてもデバイスをOSが認識しています。
機械にもよるのかな、ウチのノート機はOSの管理下から外れる。
ノートパソコンで使おうと思っているのだけど、どちらの方が良いかな? BUFFALO WLI-CB-G54 (PCカードタイプ:買ってから年数経つ) BUFFALO WLI-U2-KG54L (USBタイプ:1年程前に買った) PCカードタイプのが良い事は知っているのだけど、古いタイプでも言えるかな・・・と気になり質問しました。
持ってるのなら試すだけ
ノート機を買いかえる予定があるならUSBタイプかな。 最近のノート機ってPCカードスロットがないのもあるし。
無線LAN内蔵のノートを買うだろJK
試すのは少しおっくうだけど・・・でしかしこの方法が一番確実ですね! 先週ThinkPadを購入したのですが、少し古いモデルで無線LANはオプション設定なんです。
>>79 PCカードスロットがあるなら、そちらを使う方をオススメする。古いPCなら尚の事。
新しいモデルならUSBでもいいだろうけどさ。
>>79 あぁ、今持ってるやつはいいんだよ。
PCカード使えるならそっちにしろというのは
>>80 と同じ
無線内蔵云々っていうのは
>>77 に対してね
82 :
不明なデバイスさん :2009/07/06(月) 09:40:40 ID:tx4TO0yg
デスクトップパソコン(VALUESTAR FS VS500/6)を 無線LAN化したいのですが何を用意してどうすればイイのでしょうか?
>>82 そのへんのパソコンショップに行って、
店員に『無線LAN下さい』って聞くのがイイと思うよ
用意するものを忘れてた。とりあえずはお金かな 2万円あると色々選べるけど、なければ1万円でも何とかなると思うよ
中古の無線LAN子機って買っても大丈夫かなぁ パスワード漏洩したりしないよね?
>>85 基本的にUSBタイプは発熱が酷いから、経年劣化が激しい。PCカードタイプでも
同様。
価格的にもあまり魅力はないでしょう。(USBタイプで1200円くらい?)
>>86 イーサネット子機を買おうかと思ってるんだ、
ゲーム機とPCを同時に11n化したいんだけど、
別々に買うと高いからね・・・
ヤフオクで多数出てるWLI-TX4-AG300Nのメーカーアウトレットとかいう奴。
新品だと9000円、これだと5600円ですごいお得感。
中開けて怪しい回路繋いだりされてないかだけが不安。
>>87 あぁ、シリアルナンバー消されたやつね。オクでWZR-G144Nを購入したけど、一応、ちゃんと動いた。
多量に出品してるから取引業者なんだろうけど、仕入れのルートを聞いたら「ごにょごにょ」って感じで
ごまかされた。
それ以来、やばい商品かもってことで敬遠してる。
>>87 「品質チェックを通らなかった製品の非正規流出物」が中華ルートで出回ってるから気をつけた方がいいですよ
ある意味”アウトレット”だけど、シリアルとか消されてるし本来は市場に出ちゃまずい製品かと
最近だとパナ製バッテリーが格安で売られてて話題になってましたです
やっぱり通信機器は新品買うのが鉄板か・・・ ありがとん
どのアンテナ使ってるか分からないけど 指向性アンテナなんじゃないのか?
指向性アンテナが親機を射抜いていないから駄目なのかと思ってたけど 子機付きのノートも駄目だったのか。勘違いしてたスマン。
今までは問題なかったのですが最近接続できないことが多くなりました。 繋がってもすぐに落ちてしまったりします。 電源を入れ直してみたりPCの再起動、セキュリティーをきってみてもだめです DSやwiiも繋がらなくて有線では接続できるのでルーターの故障でしょうか 教えてください
無線LANの設定して接続はできたんだけど、PCを再起動するとまた設定しないと繋がらなくなる 再起動後も自動で繋がるようにするにはどうすればいいんだろ?
【使用OS】XP SP3 【回線】ぷらら フレッツ・ADSL モア 【使用製品(親機)】メーカー名未定 アクセスポイント 基本的な説明で恐縮なのですが 一軒家で電話のある1階にアクセスポイントを設置予定です。 2階の1部屋にXBOX360・PCに有線でつなぎたいのですが この場合、2階の部屋にアクセスポイントから受信できるようなHUBまたは 2次的なアクセスポイントというのはありますでしょうか?もしくは可能でしょうか?
【使用マシン】SONY VGN-E72B 【使用OS】XP SP2 【回線】Bフレッツ 【使用製品(親機)】コレガCG-WLR300N 【使用製品(子機)】内蔵 【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】No セキュリティとか暗号化とかの問題だと思うのですが、 「ログオンするのに必要な証明書が見つかりませんでした」と言われて繋がりません… 暗号化とかサッパリなのですがつまりどうすればいいんでしょうか? 常駐ソフト切っても駄目でしたorz サポート繋がらない…宜しくお願いいたします。
>>100 SP2とSP3で暗号化の対応が違います。
11nの場合SP3にしないと(子機が11n対応していなくてもね、あくまでも暗号化の話だから)
SP3入れたくないなら暗号化下げても良いけど・・・
接続ツールが無い無線APはこの辺りがめんどくさいね。
>>100 1.コントロールパネル>ネットワーク接続>ワイヤレスネットワーク接続(機種によって違うことあり)で
右クリック&プロパティを選択
2.ワイヤレスネットワークのプロパティで2番目のタブ(ワイヤレスネットワーク)で「優先ネットワーク」
に表示されているアクセスポイント名をクリック&プロパティをクリック。
3.(アクセスポイント名)のプロパティで「認証」と書かれたタブを選択
4.「このネットワークでIEEE802.1x認証を有効にする」がチェックされていたらオフにする。
これでたぶんつながるはず。
【使用マシン】NEC LaVie LA700/DD1Y(ノートPC) 【使用OS】 XP-SP3 【回線】ADSL 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 ADSLモデム(MegabitGearTE4121C) 【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-HP-AMPG 【使用製品(子機)】 内蔵 【トラブルの詳細】デスクPCはインターネットに接続できるがノートPCがつながらない。PSPは接続出来る。 ノートPCのワイヤレスネットワーク接続はできているようなのに、IE開くとサーバーが見つからない。 【親機と子機(PC等)の接続形態】 モジュラージャック──モデム──無線親機──デスクPC ⇒ノートPC(無線) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
>>102 さん レスありがとうございます。
それ想像していたモノとかなり一致しています。
親機がアクセスポイントと書いてしまいましたが
コレガCG-WLR300Nのようなルーター付きでも
紹介してくださった製品は使えますでしょうか?
たびたびすみません。
107 :
不明なデバイスさん :2009/07/09(木) 00:59:20 ID:UeM0kNNv
質問です
WDS b/g 1ch Eth b/g 13ch
[router]--------------[router]-----[router]=====[PC]
@ A B
WDSで、無線をカスケードした構成にしているのですが
Aので電波が安定しないことがあります。
Aのルーターにはアンテナがついているのでブースターをかまして
電波の安定を考えているのですが
ブースターは子側に接続しても効果はあるものなのでしょうか
オークションで調べてみたら下記のような商品があるのですが、、
どうなのでしょう
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n78065828
109 :
不明なデバイスさん :2009/07/09(木) 01:45:17 ID:UeM0kNNv
>>108 ありがとうございます
相談してみます。
ここの
ループアンテナかっこいいw
COREGAのWLUSB300NBKってあんまり良くないんですか? 回線速度を計ると凄く不安定なんですが
【使用マシン】東芝のノートPC(比較的新しい) 【使用OS】win vista 【回線】職場LAN 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 不明 【使用製品(親機)】 【使用製品(子機)】 LAN-WN11/U2IPH 【トラブルの詳細】iphoneと接続は確立していますが、ネットワークと共有センターで確認すると、ローカルのみ、となっており、iphoneでメール送受信、ウェブブラウジング不能 【親機と子機(PC等)の接続形態】職場LAN──ノートPC──LAN-WN11/U2IPH──iphone) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES こんばんは。 社内LAN(グローバルIP)のPCに、LAN-WN11/U2IPHを差し、電波状況の悪いiphoneを利用したいのですが、 ネットに接続できません・ LAN-WN11/U2IPHとiphoneの接続は問題ないです。
113 :
不明なデバイスさん :2009/07/10(金) 00:04:34 ID:Qpxp0XTz
>>112 OSのFWでは、APソフトウェアをでは無視するソフトに指定しました。
ウィルス対策ソフトをチェックしてみます。
ウイルスバスターコーポレートエディションて名前でした。
いくらiPhoneとはいえ、社用PCのFWの設定をいじったあげく社内LANに接続し、 そこから更にインターネットは内規的にまずくない?色々と大丈夫なの?
大丈夫な機関なのですが、 さすがに管理者の手を煩わせられないので、 自力で何とか接続したいです。
>>115 管理者に黙って何かをするから、後で管理者が煩わされるんじゃないか。
説明書に載ってなかったんですが。 8150nでセキュリティ変更(WPA→WPA2)するにはどうすればいいでしょうか 使ってる方がいらっしゃれば教えてください よろしくお願いします
【使用マシン&OS】DELL Inspiron(Vista Home Premium), DELL Vostro(XP SP3), iPod touch 【回線】Plala 光パック 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】GE-PON<M>A GE-PON-ONU<1><2>, 三菱 【使用製品(親機)】 Aterm WB7000H 【使用製品(子機)】 DELL Inspiron【PC内臓】, DELL Vostro【Aterm WL54SU2】 【トラブルの詳細】 数年ぶりに実家に帰った際、iPod touchでWi-Fi接続しようと試しにSafariを起動したら 何の入力も求められずいきなりネットに繋がった。どういうこっちゃ。 恐る恐るルータにアクセスすると暗号化もMACフィルタも何もかかってないorz 慌ててつつ以下の様に設定したものの、しばしば接続が途切れる様に。 (ルータを再起動すると接続するが、暫く経つとまた切断されます。 [PC等]―――[アクセスポイント]――×――[インターネット] な感じです。) ・WEP(128bit) ・MACアドレスフィルタ ・SSIDステルスとANY接続拒否? (『ネットワーク名が不明の場合の参照』欄の「拒否する」にチェック, 『接続を拒否するまでの時間(分)[ベース起動時から]』欄を「0」に。) 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC等 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES セキュリティ皆無とはいえ今まで不便を感じずにネット生活を送っていた家族からは 非難轟々なんです。助けてください。・゚・(ノД`)・゚・。
【使用マシン】NEC LaVie が2台 【使用OS】XP SP2 【回線】フレッツ光プレミアム 【使用製品(親機)】BUFFALO WBR-B11 【使用製品(子機)】BUFFALO WLI-PCM-L11GPが2台 お世話になります。無線LANとかあまり詳しくない者です。 無線LANにしたのは6年ぐらい前で光にしたのは昨年です。 親機から遠いとつながりにくいことと、11bとかいうので遅い(らしい) こと以外は特に問題なく使ってきました。 このたび、ノートパソコン(PrimeNA)を買いました。内蔵無線LANはIEEE802.11b/g/nです。 とりあえず今の親機に無線接続(当然11b)しました。 せっかくなので11nの親機の導入を考えています。 そこで質問が2つあります。 1)新しい親機と今の親機を2台同時に光の加入者網終端装置(CTU)につなげますか? それとも古い2台のパソコンも新しい親機に11bで接続しなければいけませんか? (近いうちに2台も新しくする予定なので子機を買う気はありません) 2)親機は何を買ったほうがいいですか?古いパソコンも新しい親機に接続するなら 子機と同じメーカーが無難ですか?NECのWR8150Nが気になっていますが、、、 よろしくお願いします。
>>120 同じメーカにする必要は無いよ
家のは子機と親機全部違うメーカです
ちなみに親がコレガ、子がNEC、MAC、Wii。
122 :
不明なデバイスさん :2009/07/12(日) 18:23:38 ID:J5R/EUO8
>>120 親機(11n)を新しく入れるんだったらメーカーは好き何の何でもいいから
古い11bなんて親機は捨ててしまえ。
ハードオフやヤフオクなら買ってくれる殊勝なヤツが居るかもしれないが。
123 :
不明なデバイスさん :2009/07/12(日) 20:05:41 ID:gdu2VrSW
失礼します。 【使用マシン】東芝dynabook(XP) 【回線】Plala 【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-HP-G 有線の時にWi-Fi USBコネクタを使用してDSで遊んでいました。 このPCを昨日から無線で使用しているのですが、 Wi-Fiが接続できなくなりました。 ネットはスムーズに行えるのですが‥。 元通りにできる方法があれば是非教えてください。 ちなみにPCを起動せずにAOSSを使う方法もあるようですが、 本体がPCのある自室と異なり、 USBもあるので以前のようにUSB接続で遊びたく思っています。 もし分かる方がいらっしゃれば教えてください。
124 :
不明なデバイスさん :2009/07/12(日) 20:20:37 ID:J5R/EUO8
>>123 この親機とPCが有線でなく無線LANで繋がっていてネットがスムーズに行っているんなら
WiFiでキチンと使えているって事でしょ。
本体とPCとUSBって何のことを言っているのかもっと説明が欲しいな。
>>123 詳しい説明は省くけど再設定が必要だから
今のニンテンドーWi-Fi USBコネクタの設定を削除して、もう一度最初からセットアップすれば簡単に繋がるはず
128 :
127 :2009/07/13(月) 01:15:38 ID:uBvIMBDp
129 :
不明なデバイスさん :2009/07/13(月) 11:26:29 ID:uAPaVfiz
【使用マシン】 @Let'sNote CF-T2 AFMVNF40TK 【使用OS】@&A共にWindowsXP Pro (SP3) 【回線】Bフレッツ / OCN 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 ADSLモデム:壁に掛けてあるため確認できず 【使用製品(親機)】Buffalo WYR-G54 【使用製品(子機)】ノートPC内臓のもの 【トラブルの詳細】AのPCでは「ワイヤレスネットワークの選択」欄にルーターのSSIDが表示されるのですが @のPCでは「1つ以上のワイヤレスネットワークが検出されました」とのポップアップが出ますが 「ワイヤレスネットワークの選択」欄を見るとSSIDが表示されていません。 SSID等を手動で入れると、1回はネットに接続できたが相変わらずSSIDの一覧には表示されなかった。 IPアドレス/DNSの設定は自動取得にしてあります。 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES よろしくお願いします。
無線LAN機能付きのノートパソコンを購入したので、今ある有線のハブを無線のに変えたいのだけど・・・ 無線ハブ?って聞かないし・・・『無線LAN下さい』、って言って店で買ってくればいいの? 誰か親切な人教えて・・・ 勉強不足なら、しばらくケーブルの抜き差しして我慢してみる。 無駄に高いお金出す余裕無いので・・・
>>131 店を直撃するのなら、多分そのやり方で大丈夫w
ノート買った店なら親切にしてくれるんじゃない?
つか、ちゃんとした回答欲しければテンプレ埋めてね
>>131 無線LANアクセスポイントをHUBに繋げばいいけど
アクセスポイントを購入するより無線LANルーターの特価品が多く出てるから
無線LANルーターのルーター部分だけ止めて使う方が安上がりと思う。
無線LANルーターだと4ポートHUBも付いてるのが多いので
今使ってるHUBはいらないかもね
>>131 「無線LANの親機下さい。(子機はノートに内蔵されてます。)」って言えばおk
>>135 11a/5GHz専用機の在庫処分されて涙目ww
137 :
不明なデバイスさん :2009/07/13(月) 20:42:54 ID:pdcChw4R
無線ハブといったもので何を想像しているかでお薦めはかなり変わってくる。
139 :
120 :2009/07/14(火) 12:28:51 ID:R12RbZSc
>121さん >122さん >127さん レスありがとうございます。たいへん参考になりました。 11bの親機は捨てます。新しい親機は好きなのを選びます。
140 :
不明なデバイスさん :2009/07/14(火) 18:04:51 ID:3vcXQlqu
無知で悪いけど 無線LANアダプタ=子機と考えていいの?
141 :
123 :2009/07/14(火) 21:00:58 ID:w/QwXVeh
>>124 さん
>>125 さん
>>126 さん
遅くなり申し訳ないです。
アンインストールしてから再度インストールしたらできるようになりました!
本当にありがとうございました。
142 :
不明なデバイスさん :2009/07/14(火) 21:14:41 ID:zvMZ4byT
144 :
不明なデバイスさん :2009/07/16(木) 20:19:18 ID:rcgFVKvS
145 :
不明なデバイスさん :2009/07/17(金) 07:27:33 ID:8N1UZ1mv
セコム的な問題で未だにISDN使っているんですが,ISDNで無線使いたくて LD-WL11/RTという11Mbps ISDN無線ルータを購入しようかと思っています. 二つ質問があるのですが,この商品11Mbpsと書いてありますが,ISDNはベストエフォートで 64kbpsのはずです.法人向けに128kbpsがあった気がしますがそれでも11Mbpsには ほど遠いです.どのような状況で11Mbpsが出せるのでしょうか?それとも いつかISDNが万が一,数十Mbpsになったとしたら11M出るよ,という意味なのでしょうか? もう一つの質問は,ISDNではターミナルアダプタが必要だと認識していますが, この商品は無線ルータと書いてあります.この商品だけではネット接続はできませんよね? 無線内臓ターミナルアダプタと無線ルータは違いますよね? どなたか教えてください.よろしくお願いします.
146 :
145 :2009/07/17(金) 07:38:53 ID:8N1UZ1mv
上の質問者です. 無線ルータには(LD-WL11/RTだけかもしれませんが)TA機能が含まれている ということがわかりました.失礼しました. 11Mbpsの質問についてご存知の方おりましたら教えてください.
147 :
不明なデバイスさん :2009/07/17(金) 08:24:33 ID:BJDXRRft
>>146 ISDNの速度は回線速度(対外)、無線LANの速度はあくまでもLAN(対内)の速度。
ADSLだろうが光だろうがこの関係は変わりません。
148 :
不明なデバイスさん :2009/07/17(金) 08:48:05 ID:BJDXRRft
>>145 ISDNはベストエフォートじゃないです。
速度は保証されてます。
フレッツISDNがベストエフォート型だね。 今ならフレッツ網を独占できるから64kbpsフルスピードで出るんじゃないかなw
>>148 ,149
フレッツを入れ忘れました.すみません.
>>147 回線速度以上の速度を持つ無線LANてなんのためにあるんでしょうか?
データが64kbpsでしかこないのに11Mbpsで転送できる能力って意味ないですよね?
ISDN用無線ルータに,128kbpsを大きく上回る11Mbpsの速度を持たせた理由が
知りたいです.利用上は全く問題ないですが…
>>150 だから64kbpsはあくまでインターネット側の速度だから…
>>147 が書いてるようにLAN(社内や家庭内ネットワーク)において、PC同士やPC-NAS間でデータのやり取りをする場合があるでしょ
そういう時には11Mbpsでは遅すぎるくらいです
152 :
:2009/07/17(金) 18:56:12 ID:gprUqvkD
>>150 無線LANはLAN用のものでWAN用じゃないから。
LAN用のものがWAN用のものに制限される理由はないから。
>>150 ISDNメインで、TAを無線にする場合、オムロンとかNECの独自規格とかBTとかナローワイヤレスがあったけど、
>>145 のはルータ機能もたせてローカルで汎用性の高い2.4GHzにしただけじゃん
汎用性の高い無線規格っていったら当時gの11Mbpsなだけなんじゃん
154 :
不明なデバイスさん :2009/07/17(金) 22:37:11 ID:bflfa9Kv
>>153 ISDNが隆盛だった頃の無線LANは11bだったからね。
だから、ISDNルータのPCカードスロットに挿して無線LANルータ化させるときの
無線LANカードも11b対応どまりで終わってる。
うちでは最近までISDNだったけどTA/ルータ/無線AP全部別にしてたから、組み合わせ
自由で悩むことは無かったな。
テンプレ無視の質問ですみません planexのMZK-W300NHを現在使用しております 何気に管理画面のDHCPのリース状況を確認したところ、見慣れないMACアドレスがいくつか あるのですがこれは他所のPCから接続されているということなのでしょうか・・・? 無線LAN初心者ながら一応、WPA-PSK/WPA-PSK2+AES設定でパスを割り当てているのですが 管理画面にパス設定をしていないのが問題なのか・・・・何かはっきりとさせる方法はないですかね?
>>155 最近プロバイダを変えてルータも換えてセキュリティ設定してなかったら
誰かが勝手に使ってるようでした。
現在MACアドレスフィルタリング+パスワード設定してます
>見慣れないMACアドレスががいくつかある
誰か使ってるか使われた形跡がある
>WPA-PSK/WPA-PSK2+AES設定でパスを割り当てている
パスワード入れてからルータを再起動して無いので設定が
効いてないとか?
>管理画面にパス
入れておいた方がいいですよ
入れてないとルータ設定も他所から出来てしまうし使われ放題になってしまう。
無線どころか有線からハッキングされる事もある
【使用マシン】PRIME 【使用OS】Vista 32bit SP1 【回線】ぷらら、光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 モデムNTT PR-200NE BuffaloルータBBR-4HG 【使用製品(親機)】コレガ CG-WLUSB300NBK(AP、親機として使用) 【トラブルの詳細】PSP、DS、iPhoneをWi-Fiで繋ぐためAP用に購入し、導入したが 起動後5分位で接続が切れてしまう。電波は非常に強いとなっているので電波が弱すぎて使えないという訳ではなさそう 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック──モデム──ルータ─┬メインPC──無線親機(USB) └サブPC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 買い替えは避けたい・・・
>>108 とうとう今夏、山奥の祖母の家にも
自治体が光ファイバー引いてくれるそう
(1MbpsでもフレッツISDNと比べれば快適!)だから、
7軒で11bを増幅長距離化させて村中Wi-Fiエリアにしてやります。
>>158 BBR-4HGを無線ルータに買い替える
iPhoneで月々7千円前後払ってる方ならルータ一台くらい余裕では?
>>159 11gでいいんじゃない?
11bだと実効速度が2-3Mbps未満だから、結構ストレス感じるかも
おれはダイポール形のアンテナを屋根に設置、半径500mくらいのWiFiスポットを
作ったことあるよ。クライアントはループアンテナを使用。
無線機の設置は配電盤とかの防水ボックスにいれて、電源はLANケーブル経由で。
>>160 PCのほうも無線になっちゃうけどどうなの?通信速度とか安定性とか
その使用料金を抑える目的でもあるんだWi-Fi
163 :
不明なデバイスさん :2009/07/19(日) 18:20:54 ID:1pXyLgxA
>>162 大抵の無線ルータはハブ内臓だからそっちにつなげればいい。
無線TAの質問したものです。教えていただきありがとうございました。
無線LANの中継(?)について教えてください。 WiFi機能付き携帯電話を買ったので、 自宅内でアクセスポイントに接続したいです。 玄関の前だと、ご近所の方の開放してくれてるAPに接続できますが、 玄関の中に入ると電波が弱まり接続できません。 玄関前の電波を受信して、自宅内に引き込み、自宅内で再度無線で飛ばす といったことはできますでしょうか?
166 :
不明なデバイスさん :2009/07/22(水) 06:39:04 ID:c84jDJfm
ご近所に頼るな。
169 :
不明なデバイスさん :2009/07/22(水) 17:52:12 ID:aPxDmb6y
>>168 相手の許可があるなら問題ないんじゃない?
>>170 電波を発射している無線LANの所有者に
使わせてくださいという。
>>170 隣の奴にお前の性癖が全部ばれてるとも知らずに
おめでたい奴だな
>>170 犯罪の幇助したくないので誰もあなたに教えませんよ
自力で調べなさい。命令ですから!
丁寧に教えたら犯罪の行い方を教えたとして逮捕されちゃいますので
>>171 既に使わせていただいてる状態ですが、電波をパワーアップしてもらわないと・・・
>>172 宅内にはネット環境と有線LANがありますが、無線LANの知識が全くなく、
既存の有線LANに無線装置を繋ぐのがなんかおっかないので、
有線LANから隔離したスタンドアロンな古Macを引っ張り出した次第です。
フォーマット&OS再インスコしたての古Macですし、
WiFi以外は自前のネット環境でやるので多分大丈夫かなぁと。
>>173 APを意図的に開放してる方もいると聞きますので、多分そういう方なのでは。
>>174 > APを意図的に開放してる方もいると聞きますので、多分そういう方なのでは。
つくづくおめでたい奴だな
ハニーポットで検索してみろ
176 :
不明なデバイスさん :2009/07/22(水) 23:55:41 ID:c84jDJfm
>>174 自分の有線LANに無線APを付ければ何も悩む必要は無い。
それか、隣に接続許可もらえてるんなら情報だって貰えているんだろうから
無線を中継するのにWDSが使えるか一旦イーサネットコンバータで受けてAPで
再送出する(自前有線LANにつないだ方が良いけど)ことになるかはもう分かっているはず。
レスどうもです。
>>175 なんら違法なことをしてるつもりはないですし、
こちらに進入されても失うものも何もないので、って安易ですかね。
>>176 >自分の有線LANに無線APを付ければ何も悩む必要は無い。
ですねぇ。でも知識がなさ過ぎておっかないんです。
無線アレルギーみたいなものでしょうかw
ちょっと前まで青歯ヘッドセットすら怖かったです。誰かに聞かれてるんじゃて。
>隣に接続許可もらえてるんなら
明示的な接続許可はもらってません。
ていうか許可取ろうにも発信元がどのお宅なのかすらわかりません。
ローカルIP宛てにメッセージ送りつける手段があったような気もしますが、
積極的に連絡を取ろうという気もありません。
本題と外れますが、自前のISP2つ(+ケータイ)のほかに、
ご近所様のISP2つが使えるようになったので、
2ちゃんの自演はやりたい放題できそうです。便利そうですね。
>>177 おれなんてプロバイダすら入ってないよ。ここ5年間、ネット代ゼロw
てかこのご時世、パスかけないのは普通に使ってくださいってことだろjk
FON APなら意図的に他人に開放しているけど、 これは自分自身もFON APで他人に開放していないと使えんからな。 これ以外に意図的に開放している人なんか居るのか?
うちのマンション2軒パスなしがいるな。 普通パスって自動で設定されないっけ? 何でパスをかけないかわからんな。
181 :
不明なデバイスさん :2009/07/23(木) 07:47:09 ID:E4bDw7cz
パス無しの誰かのAPに勝手に繋ぐのは、鍵が掛かっていないで 入れてしまった他人の家に入って勝手に飯を食ってるのと同じ。
>APを意図的に開放してる方もいると聞きますので、多分そういう方なのでは。 多分、だろ? 当て推量で動くな。 「無線アレルギー」の割には、忠告を聞かないし。
質問させてください 1階に回線終末機とbb無線ル-タ-を置いてます aspire oneというノートで無線LANしたいです 1、2階ではWebできるのですが 3階では信号が弱く不安定です 部屋を出て階段まで行けば安定します。 そこでイーサネットコンバーターとbbルーター「バッファロー」 を買い階段に設置したところaで成功しました a コンバーター 有線 ノート b コンバーター 有線 bbルーター 無線 ノート 僕はb にしたいのです やった事 bbルーターをルーターモードでトライ 「lan側のipアドレスエラー」 bbルーターのWeb設定で変更不可 192・168・11・1 アクセスポイントモードでトライ 192・168・11・100を 192・168・11・74に変更 ノートは192・168・11・44に変更 Webアクセスは出来ませんでした 誰かヒントでも下さい お願いします
184 :
不明なデバイスさん :2009/07/23(木) 12:41:46 ID:tTDzfoBX
>>177 >なんら違法なことをしてるつもりはないですし、
>こちらに進入されても失うものも何もないので、って安易ですかね。
許可を得ずに接続するだけで犯罪です。
しかし、何も失うものがないということであれば
素直に逮捕されてしまってもいいのでは?
パスをかけてないってことは「うちはモデルルームですよ」という 意思表示とみなして、回線を 開放してると解釈するけどな、俺は。 まぁ解釈は人それぞれなのでどれが正しいとかは無いと思うが、 犯罪と決めつけるのはあまりにも非論理的では?
> カギをかけてないってことは「うちはモデルルームですよ」 まで読んだ
187 :
:2009/07/23(木) 14:18:10 ID:e/nKazvA
それ以前にまず民事で親告罪か調べてこいよ。 犯罪に該当するかは法が決めること。 そこ無視して犯罪がどうたらいってたって、都市伝説しか生まれねーよ。
親しくしてる人なら、忠告する 親しくしてない人なら放置する 間違っても黙って使おうなんて気は起きないな 法律上問題なくても、そういうところに限って、ある日突然文句言ってくるもんだ
>>188 暗号化せずに電波を垂れ流して、文句も何もないと思うが。
もちろん俺はそんなところには繋がん。
>暗号化せずに電波を垂れ流して、 俺的には罠としか思えんw
もういいから
>民事で親告罪 わずか1行でツッこむ気力を失わせるってある意味すごい
>>192 みんなで優しく放置していたのに。
刑事で損害賠償請求とか。民事で行政処分とか。
>>175 >ハニーポットで検索してみろ
>ハニーポットで検索してみろ
>ハニーポットで検索してみろ
>ハニーポットで検索してみろ
>ハニーポットで検索してみろ
ポット?
アレはマンピーのGポット?
>>177 せっかくだからWEPくらいかけとけよ。
ルータも入れるだろ?
198 :
不明なデバイスさん :2009/07/23(木) 22:21:32 ID:D8JwTsqi
パソコンの内蔵無線LANを無線LANアクセスポイントのように動作させることはできますか? 任天堂WIFIコネクションのようなイメージです。 プラネックスの無線LANが出来るようなのですが、Vista非対応のようです。。。
200 :
不明なデバイスさん :2009/07/24(金) 02:11:33 ID:nQspG6t4
ネットブックを買ったんで無線LANルーターを買おうとおもってるんですが、ネットブックの対応してる無線は11b/gなんで11b/g対応ルーターを買ったとして、もう一台のPCを有線LANで繋げた場合、有線でも11b/gの最高速度、54Mしか速度でないですか? 回線は光なので本来の速度がでてほしいんですが 説明下手ですいませんが誰か教えて下さい。
201 :
不明なデバイスさん :2009/07/24(金) 02:17:40 ID:GchAy/ul
マルチになってしまい申し訳ございません。
昨日PCサロンの質問スレに質問したのですが、回答を頂けなかったので
こちらの皆さんが詳しいのではないかと思い、書き込ませて頂きます。
(もし間違っていましたら、誘導して頂けると助かります……)
【使用マシン】DELLのノートPC XPS M1210
【使用OS】XPのSP2
【回線】OCN光に有線で接続しています
【トラブルの詳細】画像のように、WiFiのロゴが頻繁に出現します。
(画像は「23:58]というゲーム中にロゴが出たものです)
ワイヤレスは無効に設定してみたのですが、症状は変わりません。
調べてみると最初からPCに入っていた「インテル(R)PROSet/Wireless」の
ロゴのようなのですが、何が起こっているか分らず困っています。
どなたかこのロゴの意味と、出現させない方法など教えて頂けないでしょうか。
http://imepita.jp/20090723/753790 http://imepita.jp/20090723/754470
203 :
不明なデバイスさん :2009/07/24(金) 08:33:57 ID:kcgVfYNp
>>200 有線でつないだら有線の速度になるに決まってるだろう。
ルーターに繋ぐんならルーターの有線速度だから間違えないように。
光関係ないから。
204 :
不明なデバイスさん :2009/07/24(金) 08:37:11 ID:kcgVfYNp
>>200 ついで、わかってると思うけど、LAN内で無線PCと有線PCを通信させる場合の通信速度は
間違っても速い方になんかならないよ。
>>202 よく分からんが、その「インテル(R)PROSet/Wireless」のドライバを
最新のものに更新してみてはどうだろうか?
206 :
不明なデバイスさん :2009/07/24(金) 09:22:03 ID:kcgVfYNp
>>202 無線を使わないんだったら、無効じゃなくてドライバ・サポートソフト共に
削除してしまうのはどうだろう。
>>202 答えになって無いけど家のノートPCも出てたけど
息子が使ってるPCだから良く解らん。
今出てないみたいだから自分で消したのか?自然に消えたか?
208 :
202 :2009/07/24(金) 12:12:39 ID:va50kmW3
アドバイスありがとうございます。 試してみます。
209 :
205 :2009/07/24(金) 13:11:46 ID:F01EC6y0
この機会に自分のドライバも最新にしてみたところ、相性の悪い無線AP(1箇所)で 切断が多かったのが直った。やってみるもんですなぁw Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection 最新バージョン=12.4.3.9
210 :
不明なデバイスさん :2009/07/25(土) 09:58:03 ID:Xeu2R0cf
無線LANルーターの電源をOFFにした場合、 設定が工場出荷時にリセットされてしまう機種もあるのでしょうか? 無線を使うときのみ電源を入れ、それ以外のときはコンセントから抜いておきたい というのが理想的な使い方です NECかバッファローを購入するつもりです 初歩的な質問で申し訳ありません
内蔵電池でバックアップしてるのか、 電池代わりのキャパシタを使ってるのか 不揮発メモリで電源なくてもおkなのか にもよると思うが… 購入希望機種を上げたら、 誰か殻割りした結果を教えてくれるかもよ
最近ならフラッシュメモリじゃないかな。 大抵は電源オフでも設定は保持してて、 リセットボタンが初期化用にちゃんとある。
ログ用に時計内蔵してる機種があるけど、 その場合は電池要るんじゃない?
>>211-213 ありがとうございます
まだ迷っていますが
AGL300NHかWR8500Nを購入するつもりです
リセットボタンがある
つまり、ボタンを押さない限り設定内容は消えない(電源OFFでも消えない)
と考えても大丈夫ですよね?
無線のみIPアドレスが取得できないときってなんか理由あるかな? 有線ではネットできるんだけど、無線はIPアドレスが取得できなくて 168のIPアドレスになってしまう。暗号化キーも入力何回もしたし、 無線PCだけでなくてDSやPSPも無線できなかったからPC本体の問題ではないし、ルータもNECのでもバッファローのでも同じ症状だったから ルータの故障の問題でもなさそうだしで訳わからん。 一昨日買って来てAOSSで設定して初日だけは上手くいってたんだがなぁ〜
217 :
不明なデバイスさん :2009/07/25(土) 22:58:01 ID:B27n8Zac
iPod touchを買って自分の部屋でネットをつなごうとしたのですが 「パスワード入力」と出てきました。 パスワードがわからないので、 調べ方を教えて下さい。
>>216 いろいろいじっておかしくしてんじゃね?
初期化して最初から試せ
【使用マシン】SOTEC DR-502-XP 【使用OS】MicrosoftR WindowsR XP Home Edition SP3 【使用製品(子機)?】トリプルワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b/g準拠) 海外で使用することになったので初めて無線LANに挑戦するのですが アクセスポイントとなる親機(?)を日本で購入する必要があるのでしょうか また、子機は必要ないのでしょうか?内蔵型のようで性能とかが心配です。
>>216 DHCPの実装はベンダーで異なる。
文面だけみると、出来ないのは出来ない理由が有りそうだけど、
構成もロクにわからんから答えようがない。
>>220 その国の法にあったものをその国で用意するのが一般的。
規格は統一されてても法は統一されてないから。
ちなみに規格の範囲でも、法は逸脱できるから。
まあアメリカとかだと、日本の貧弱な出力問題になることはないから
そのまま使うってのが一般的なんだろうけど。
アメリカの802.11b機器を日本に持ってきたりしたら、大抵はアウト。
>>222 その国に行ってから売られている親機・子機を買えってことですかね
>>213 時刻は保持してなくて起動直後にNTPサーバにアクセスして修正するものとか、
ログを起動時刻からの経過秒数で保持していてブラウザでログを確認するときに
Javascriptで時刻を計算して表示するものとかwそんなのもある。
225 :
不明なデバイスさん :2009/07/26(日) 10:23:31 ID:zKZTQ8n5
親機のどこにパスワードが 書いてあるんですか?
227 :
不明なデバイスさん :2009/07/26(日) 12:22:13 ID:6Cq2NfUv
>>214 リブートとリセットは異なる。
電力会社による停電も考えられるので
いちいち設定が飛んでしまっては不便で仕方がない。
通常はリブート。再起動するだけなので設定は維持される。
工場出荷状態に戻すのはリセット。
>>210-214 電源OFFでも消えない ○
ボタンを押さない限り設定内容は消えない ? 他の初期化操作もあるかもね。
「無線を使うときのみ電源を入れ」なら、WR8150Nの省電力でタイマーで設定できるかも。
WAN側100越えならWR8500N推奨。WAN100以下ならWR8150Nの方が新機種なだけ便利
>>216 有線でできるときのIPアドレスは? 192.168.*.*でないなら動作モード違い
グローバル取得ならルーター機能を使う。PPPoE回線ならルーターに設定。
WAN側にルーターがあるならブリッジにしてセグメントをあわせる。二段ルーターで使うならセグメントを変える。
設定画面にアクセスできる状態にして試す。無線部分は電波を受信してるなら設定の間違い。
暗号化 違い に 一票。 PC側の専用ツールは別の親で試すときは別のは完全削除しておくこと。
>>217 、215 親機の初期設定のパスワードは装置のラベルに書いてある機種もある。
親機の設定画面に設定項目があるので調べれる。設定画面の操作は親機メーカのサポートページで見つかる。
☆テンプレートを見る。☆親機の機器名を書く。★いやなら使わないで捨てる。 が基本。
229 :
216 :2009/07/26(日) 13:35:24 ID:1Cz6W8QE
>>228 有線は192で始まってるから大丈夫ぽい
無線のパケット通信をみると受信は正常な通信量なんだが送信がえらい少ない
無線接続は一応成功してるみたいなんだが、バッファローの設定ツールやっても親機見つからないとでるし
送信関連くさいんだけどね。
とりあえず今仕事中なんで夜にでも構成詳しく書いて改めて質問させてもらいます。
現在RT200KI(親機)SC32KI(子機)を使って無線LANをしているのですが、 新しいパソコンを買う際に確認したところ、SC32KIを挿すカードスロットがないため、 新しい無線子機を買わないといけないのですが、子機だけBUFFALOのものに変えても 通信規格さえあってれば大丈夫なのでしょうか? NTTからレンタルしてるので電話で聞いてみたところ、通信規格が合えばおそらく大丈夫だと思いますが、 こちら側で保証は出来ませんと念を押されたので心配になって質問してみました。 ご存知の方いましたら教えてください。
その為の共通規格だし、 その為のWi-Fiだ。 Wi-Fiはゲーム機だけの為にあらず。
233 :
216 :2009/07/26(日) 22:51:59 ID:L49Y0AyB
【使用マシン】vistaSP1機(無線) XPSP3機(有線) DSとWii(無線)
【回線】so-net with フレッツ光マンションタイプ(VDSL)
【モデム】VH-100E
【使用製品(親機)】 Buffalo WHR-HP-G
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
>>216 で質問した者です。無線からのIPアドレスが割り振りされないため無線を使用するものからネットに接続できません。
メーカーで案内されている工場出荷状態に戻して設定しなおしや、暗号化キー等の確認等はすべて行っております。
一番解せないのは買ってきた初日はAOSSで問題なく設定できたのですが、トラブった後にルータを出荷状態に戻して
最初から設定しなおしても繋がらなかったということです。もちろんPC側のDHCP関連はいじってもいないし、
万が一PCの問題だとしたらDSやPSPが繋がらない理由も分からなくなりますが・・・
問題点が分かっているのに解決策がわからず・・・皆様のお知恵を拝借させてください。
足りない点があればすぐに書き込みさせて頂きますのでどうかお願いいたします。
>233 まずは、暗号化を外して接続できるかどうか試してみるのはいかがでしょうか。
AOSSなんか使わないで設定表作って部自分で設定すればいいのに。
236 :
216 :2009/07/26(日) 23:50:18 ID:L49Y0AyB
>>234 暗号化外しても出来ませんでした。
>>235 あーすいません。AOSS使ったのは最初だけで、繋がらなくなってからは
もちろん暗号化キー自分で設定したり、DHCP切って固定IPにしたり
別のルータを間に挟んでそっちからIPふらせたり色々試しているんですわ。
>>236 別のルータなんて余計なことせず、初期化、AOSSでも一回
落ち着いて。
だめな時はまずAPの無線のチャンネルを固定する。 PCとかが対応していないチャンネルに自動設定されたり することもないではない。
>>236 確認だけど、IPアドレスは同一サブネットだよね。
あれこれやってサブネット違い、ルータモード・APモードで混乱。 最悪APリセット直後電源断でAPのBIOS破損まであるから 気をつけんとな。
241 :
216 :2009/07/27(月) 01:00:34 ID:2ZZQsFal
>>237 初期化AOSS設定のコンボではなぜかもう繋がらないのです。
>>238 単一のPCだけでなく他の無線機器も繋がらなくなってるんですがch固定した方が良い?
>>239 全て255.255.255.0で統一されてます。
>>240 ぶっ壊れない程度にいじくってはいますが、無線繋がらなきゃぶっ壊れてるのと一緒だw
>>241 念のためいくつか固定CHためしてみたら?
たまたま電気製品の漏れ電波にあたっているとか、近隣のAP
と被っているとか可能性はある。
無線ルータ、有線ルータ両方でルーティングさせつつ、 無線PCを有線ルータとも有線接続させつつ、 とかあると繋がんないかも
244 :
216 :2009/07/27(月) 01:33:24 ID:2ZZQsFal
>>242 ふむ、近隣のワープスターも拾っちゃってるのでちと固定試してみます。
>>243 間に有線ルータ咬ませてる時は無線はAPモードに切り替えしてるのでそれはなさそう。
有線ルータ入れた時半日は普通に動作してたんだけどこれも突然つながらなくなっちゃたんですよ。
で結局今はモデム−無線ルータでやってるんだけど・・・
>>244 PPPoEはなんでやってるのか?
DHCPサーバーはどの機械で動いているのか?
有線でIP取るってことは、WHRをPPPoEルーター兼DHCPサーバーって認識で
いいのかな?
まず障害切り分けのために、WHRと無線クライアント単独で接続テストをすべき。
無線クライアントIP固定、WHRはルーターモード切りで
暗号化設定等一切無しで、勿論AOSSもDHCPも使わない。
その状態で無線ブリッジ(WHR)にpingテスト。
それが通ればDHCPオンでテスト。
つかテンプレにそったハード構成は書いてるけど論理構成が書いてない。
DHCPは物理レイヤーの上の問題だから、そこまで書かないと答えにはたどり着かんね。
これはテンプレあたりにも書いとくべきだが。
>>241 サブネットは、その設定値が同じ値かどうかよりも、
IPアドレスの該当部分(この場合は上位24ビット)が
同じかどうかを訊きたかった。
>236 無線リンクは確立できているのでしょうか? 例えばWindowsなら画面右下の通知領域にある、 無線LANカード付属のツールのアイコン等を見て、 アンテナ5本立っているとか、いないとか。 無線LANのリンクが確立しない→無線LANの設定の問題。 無線LANのリンクは確立するが、Windowsのネットワーク接続のアイコンが切断のまま→IPの設定の問題。
RT-200KIについて、現在のファームウェアで動作する子機でおすすめは無いでしょうか ファームウェアを更新したら今使用している子機が使えなくなりました…
>>248 ファームウエアの何から何に更新して、現在の親子両方の設定はどうなっている
とか書かないのに誰が判ると。
ファームアップで子機が使えないチャンネルにたまたま切り替わった とかな
NECのPA-WR4100N買ったんですが、熱暴走が気になってます くり抜いたり分解するのは知識無くて怖いので、使わない時にこまめに電源抜くとかしか対処法ないでしょうか?
二重ルータってダメなんですか?
254 :
214 :2009/07/29(水) 22:11:04 ID:i4d1AOEH
>>227-228 ありがとうございます
おかげさまで、安心してWR8500Nを購入できました
無線を使うときのみ電源を入れています
コンセント引っこ抜いて電源を落とすのは、
問題ないとわかりつつも、まだちょっと勇気がいりますね。。
具体的な機種の質問ではないんですが、 WPA-AESと、WPA2-AESは何が違うんでしょうか?
>>255 以前も同じことであーだこーだあったけど、少なくともNEC
に関しては同じ暗号強度ってことだったとおも。
もともとWPAにはAESはなく、勝手規格としてWPA-AESが
でてきて、それを規格化したのがWP2-AESってことだったと。
ただ、設定が分かれているからネゴシエーションの際は
何かが違うんだろうね。
>>256 サンクス。
とりあえず大きな差はなさそうですね。
バッファローのWZR2-G300N/Uを使っています ひかりTVを入れたら、ネットと同時にひかりTV見れません 片方のLANケーブルを抜くと出来るのですが どうやら二つ同時には無理なようです この様な場合はどうすればよいのですか?
まさかとは思うけど、IPアドレスの競合とか。
>>258 [ONU/VDSLモデム/ホームゲートウェイ/ひかり電話対応ルータ/CTU]
│
[スイッチングハブ]─[ひかりTV対応チューナー/ひかりTV対応テレビ]
│
[WZR2-G300N] フレッツIPv6サービス対応機能「使用しない」
│
[PC]
今NECの無線LANルータ+イーサネットコンバータを使っているのですが 速度が出なかったり繋がっているけど通信出来なくなったりしています 機種名をすぐ調べられないのですがa/b+gの切替使用するタイプで 設置箇所は木造二階建ての家に親機は一階、子機が二階に設置しています 改善するにはNECの8500に牛のイーサネットコンバータを買うのが最善でしょうか?
264 :
不明なデバイスさん :2009/08/01(土) 15:12:26 ID:q14E0Gnl
>>262 アンテナ真っ直ぐに立ててるんだろうな。
機器にアンテナを向けるのが一番愚かなんだっけ?
266 :
:2009/08/01(土) 17:16:44 ID:rAetoNj/
>>265 形状による。
一般的な棒状のタイプは長い方向に対して垂直だから、
指差す様にアンテナ向けるのは、よろしくないな。
機器と平行になる様にしなきゃ。
wiiとwindowsXPを無線LANで接続したいんですけど どうすればいいのか教えてください 現在は有線でwindowsXPを使用しています 買おうにも種類が多すぎて…
今CATVで下りが300kbpsなので、これから無線LANを導入した場合、 速度が非常に遅くなるのは覚悟してますが、ブロードバンドではないという理由だけで 繋がらないということはないですよね。 来月から速度プランは変わるので、それから導入してもいいのはいいんですが。。
>>267 種類が多すぎるのが問題なら適当な一つを決めて買ってください。
調べても比べても良くわからないなら絞った機種名を挙げて聞いてみてください。
>>268 意味わかんないです。
LANとWANで速度意外に何の影響が?
無線LANだと何でWANへ接続できなくなる?
無線が繋がらないのは親機と子機の問題。
LANとWANが繋がらないのは回線かルータかモデムか
どっかのサーバの問題。
質問する方も回答する方も相手にちゃんと伝わるか考えて書いた方が良いと思うよ
>>268 CATV事業者によっては、接続する機器のMACアドレスを
申請しなければ通信できない仕組みの所もある。
また、ブロードバンドルータの使用を禁止している事業者も存在する。
だから、規約で使用が許されているか、使用するにはどんな手続きが
必要かをCATV事業者に確認する必要がある。
>>268 まとめるとスループット以前の問題で障壁があるかもってことだ
274 :
267 :2009/08/02(日) 20:57:37 ID:djEswZyr
>>270 前提として「無線は有線より遅いと聞いている」というのがあると思う。
その上で、CATV業者がやってるプロバイダで接続すると、300kbps
よりもっと遅くなってしまうと信じてる。
ましてや市販のルータを見ると「ブロードバンドルータ」って書いてるから、
もしかすると300kbpsでは接続できない? なんてことも考えてしまう…
来月から100Mbps(予想)にプランが変更されるから、それを待つ方が
間違いないのかな??
って感じかなと。
だとしたら、俺なりの結論。
とっとと無線を導入しろ。
それだと140%牛がいいわ。
日本語では「120%〜」などと言うが、英語では110%なんだぜ これまめちしきな
>>277 さすが、アメリカwwwwww
マージンとらなさすぎwwwwwww
あまり好きな表現じゃないな。 「120%勝ちます」って、おまいは10戦12勝するのかと。
そのうち11n導入しようと思っていて バッファローのWLI-UC-G300Nが中古で2000円だったので購入 wktkしながら色々調べていくうちに 我が家はADSLのYahoo 26Mプランで モデムに直接繋いでいるPCですら損失で8Mbpsということがわかりました 無線で2階に繋いでいるこのPCが7Mbpsなのですが 11n、あるいはその他の機器(倍速モード?)で改善は見込めるのでしょうか?
>>280 外向きには速度向上は望めないけど、LANとしてだけなら
11nで使えるでしょ。
284 :
267 :2009/08/05(水) 00:28:58 ID:fPDj1lWq
>>283 NECのWR4100NのUSBセットは
モデムとつないで「らくらくスタートボタン」をおして、
USBをパソコンにさすだけでいいんですかね?
PCIカードタイプを、XPとVISTAのデュアルブートのパソコンで使用しているが。 VISTAでは8Mbps出るんですが、XPでは4Mbpsしか出ません。 XPのどこをどう設定したらいいんでしょうか。
Intel 3945ABG が付いているノートPCに Intel 4965AGN か Intel WiFi Link 5300 を 付け替えたいと思っているのですがノートPC側に接続アンテナ?が2本しかありません この状態で付け替えたら効果が薄かったり意味が無かったりするのでしょうか?
289 :
不明なデバイスさん :2009/08/08(土) 01:01:06 ID:k0Sj9wsw
自分のPCが 11a 11b 11g どれなのか分かりません。 調べ方ありますか?
あなたのような低脳には自分で調べるというのは高度すぎて無理でしょうから お店に持っていって聞いてください。あ、電気店かPCショップですよ。魚屋さんに持っていっても分からないと思いますので
291 :
不明なデバイスさん :2009/08/08(土) 01:34:08 ID:k0Sj9wsw
↑は無線LANの規格です・・・。。 ちなみに電子メールとかできますが、11a 11b 11gとか 関係ありませんよね?
292 :
不明なデバイスさん :2009/08/08(土) 01:38:42 ID:k0Sj9wsw
>>290 元ネットワークエンジニアの魚屋さんが居たりしてな。
294 :
:2009/08/08(土) 03:52:47 ID:94IWDu1q
>>288 意味があるかないかは物による。
最近の物は三アンテナで複雑な事やるから、効果は薄いだろうね。
三アンテナ仕様の11nを一アンテナで使ったら、元の11gよりも極端に弱くなった例なら知ってる。
月額いくらの公衆無線LANでP2Pは使用に耐えうる速度が出るのでしょうか? 通信速度が抑えられていたり通信そのものが遮断されるといったことはありませんか?
296 :
不明なデバイスさん :2009/08/09(日) 11:41:59 ID:OzFKgWKJ
ネットゲームでPingの早いルーターってあります?
↑有線ポート 無線も同時に使います
pingって経路の問題じゃないの? ルータに左右されるもんかな。
299 :
不明なデバイスさん :2009/08/10(月) 18:32:33 ID:rY/GUwFW
質問です。 無線LAN共通して速度アップする方法一覧があるサイトとかってありますか? いまいち速度が出ないので全て実行してみたいのですが… 回答よろしくお願いします。
【使用マシン】NEC Lavie
【使用OS】XP SP2
【回線】YahooBB 50M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】YahooBB 3G trio
【使用製品(親機)】使ってません。
【使用製品(子機)】Logitec LAN-WN11/U2IPH
【トラブルの詳細】全く接続が出来ません。子機を接続しても、限定または接続なしと出ます。
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──PC──無線親機)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】PCは普通に接続できます。
iPhone用に買ったのに全く接続できず、サポートに電話しても出ないという事態です。
どうすれば良いでしょうか。よろしくお願いします。
Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換
●前スレ
無線LANの質問スレ 19問目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237794668/
早く夏休み、終わらんかなぁ
>>293 >
>>290 >元ネットワークエンジニアの魚屋さんが居たりしてな。
同級生で親父が急死して八百屋を継いだ元SEがいるから、
スイカ買うついでにパソコン見てもらうといいよ。
>>295 耐えうる速度は出ない。
遮断する機能はないだろうけど、
帯域使い過ぎれば速度は上位回線で落とされる。
公衆無線なんだから迷惑かけんなよ。
>>300 あなたには接続共有なんて無理です。
素直に無線LAN親機買って来た方がいい。
逆に親機買いたくない理由教えてよ。
>>300 > Windowsで接続形態の図を
これ以下が残ってるのは、
ウンコ漏れそうで慌てて書き込みボタンを押したからか?
拙者、昨春からずっと夏休でござるよ。
鉄筋2Fで電波があまり強くないのですが、さらに1Fでも使用したい場合に 2Fケーブルモデム │ ├2F無線ルータ │ └1Fまで有線--1F無線ルータ のような形で速度を少しでも確保するのは可能でしょうか?
あ、すみません 2Fモデム>無線ルータから2F無線、1F有線でした
>>308 出来るけど
2Fケーブルモデム
|
2F無線ルータ 〜無線〜 2FのPC等
|
1F無線アクセスポイント 〜無線〜 1FのPC等
という接続でおk
ほとんどの無線ルータは有線LANのポートもあるので、
有線で他のPC繋いだり、別のアクセスポイントを繋ぐことが可能。
>>308 だとルータが2つ並列する形なのでおかしくなる
アクセスポイントの専用機は意外と少ないので、
無線ルータを買ってきて、ルータ機能を殺して使うのが一般的か
アクセスポイントとして使う方法があったのですね ルータ並列はどうなのかばかり考えていました・・・ 早速やってみます、ありがとうございました
今まで有線LANの一戸建てだったのですが、無線LANを設置する事になり ルーター機能付の無線LAN親機を買ってきました(コレガ CG-WLR300N)。 ルーター機能が付いてるなら、既存のCTUと入れ替えれば使えるのかな? と 素人考えで接続したのですがダメでした 現在の接続図は Bフレッツ戸建契約で以下のようになっています ONU-(WAN)-CTU-(LAN)┬スイッチングハブ−各PCへ └ひかり電話端末 やっぱりルーター機能を切ってアクセスポイントとしてスイッチングハブより先に繋ぐしかないでしょうか?
>>312 ルータ機能切るならスイッチングHUBの下でもいいよ。
>>313 レスありがとうございます
つまり、ルーター機能付親機はCTUの代わりにはならないという事でしょうか?
「ルーター機能付親機」に「CTU機能」が付いていれば「CTU」の代わりになるってだけの話だと思うけど。 そういう製品があるかどうかは知らない。
WLI-PCI-G144N利用しています。 暗号レベルを上げようと思います 今はwep128です。すぐにつながり一番安定しています。 WPA-TKIP,WPA-AESがありますがどちらがいいでしょうか? オンラインゲームをしているので安定性が重要です。 WLI-U2-KG54Lでは25Mbps出てたのがWLI-PCI-G144Nにしてから19Mbpsと若干低めでした。 でも、安定感は以前より増したような気がします。 USBとPCIでは安定性も違うでしょうか?
>>317 それなりの事情で出来ないことは察してください。
NTTのセキュリティをアップグレードしてたらいきなり繋がらなくなりました。 問い合わせしても、うちでは手に負えませんで、たらい回し状態です。 もう疲れました。誰か助けてください。
随分古いのを使っていてセキュリティが不安なんですが、 これは家の近くにパソコン持った人が近づかない限りは安全なのですか? そうなら田舎で人通りも少ないので大丈夫かなと。
>>320 「NTTのセキュリティ」とやらを詳しく。
>>320 ウイルスバスターのOEMのやつのことか?NTT西日本専用の
325 :
:2009/08/12(水) 18:01:46 ID:EE5BcBt0
>>316 無線LANの仕様上、低速の方が安定する。
同じ環境でリンク速度に差が出るのは、低い方の製品がより安定性を重視してるか、
アンテナ性能が悪いかどっちか。
アンテナ性能が悪くても、リンク速度を下げると高速の物よりは環境によっては安定度は上がる。
USB、PCIは関係無いね。攻めるか攻めないかメーカーの味付け次第。
>>324 それだと思います。
古いバージョンのがサービス終了になったのでアップグレードしてくれって、書いてある通りにしたら
ワイヤレスネットワークに繋がらなくなりました。
何が原因かさっぱりわかりません。
無茶な要望ですが、バッファローWLI-CB-G144Nを64bitVISTAでどうにかして使いたいです エアナビゲータCDに収録されている以外の対応ドライバはありませんか その他にも、イーサネットコンバータタイプ以外で64bitVISTAに対応している11n子機あったら教えてえてください AOSS使いたいのでバッファローが良いのですが、公式HP見た限り無いように見えました 64bit7は一部ありましたが
どうして公式見たってウソつくんだろう? なぜ64bitVistaで使えないって調べもせずに思い込んでるんだろう? ゆとりなんだろうか?他人を使うことしか考えてないんだろうか?
大体何Mぐらいが許容範囲ですか? 自分の部屋から10m近く離れてるんですが・・
>>329 メガ? メートル?
大文字と小文字は区別しないと、伝達性が落ちるぞ。
>>331 だから機種名でググったのか?
公式のドライバ見てないだろ?
見てからモノ言えカスが
BUFFALOが自分たちで無線子機のチップを作ってるわけではない。 内蔵されてる無線LANコントローラーの製造元では64Bitドライバーが配布されてる。
BUFFALOなら、今ならRalink Technologyだろうね。
間違った。 WLI-CB-G144Nなら、Ralinkではないね。 MarvellかBroadcomだったような。
>>ID:9qMnsSo4 お手数かけます 製造元はどのように調べればいいのですか? RalinkやBroadcomなど今初めて知ったものでして
エアナビゲータライト Ver.11.20 (2009年5月26日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html これでOKじゃないの?
WLI-CB-G144はBroadcomでOK。
自動でインストールされるかもしれないが、されなくても、netcbg54.infという
ファイルを選択すればOKかと。
ちなみにファイルの中をみると、Vista64bitの設定も書いてある。
;-----------------------------------------------------------------
; x64 (AMD64, Intel EM64T) - WinVista
;
[BROADCOM.NTamd64.6.0]
%BUF430N_CBG144N_DeviceDesc% = BCM43XNGJ_NT60, PCI\VEN_14E4&DEV_4329&SUBSYS_03501154
CB-G144Nとあるから多分大丈夫。
>>339 大変助かります!
>>ちなみにファイルの中をみると、Vista64bitの設定も書いてある。
;-----------------------------------------------------------------
; x64 (AMD64, Intel EM64T) - WinVista
;
[BROADCOM.NTamd64.6.0]
%BUF430N_CBG144N_DeviceDesc% = BCM43XNGJ_NT60, PCI\VEN_14E4&DEV_4329&SUBSYS_03501154
カスなのでここの情報が全く見つけれない
どこに書かれていますか
エアナビゲータライトをダウンロード、実行すると、展開されるファイルに netcbg54.infというのがある。 その中に記載があるから、ドライバーの選択の際、netcbg54.infを指定すれば 自動的にドライバーがインストールされるかと。
>>341 うおおお!ありました!!
本当に何から何までお世話になりました!
ありがとうございました!!!
まさか本当に64bit用があるとは!
なんだ、やっぱりロクに調べてないじゃないか。
>>343 問題解決したから、別にいいんじゃないの>?
おれも今でもBUFFALOは64bitOSの対応をしていないと勘違いしてたから
勉強させてもらったし。
教えて君にキツイ言葉を投げるのは勝手ですが、コミュニケーション&人間として
かなりレベルの低い方ですねぇ。2chではそれがカッコいいと思ってんでしょうが。
情けは人の為ならず、自分の為
教えることによって自分が学ぶ・教わることもあるってことやね
>>326 ウィルスバスターにファイアーウォールが搭載されたとか、今までの設定を引き継かずにアップグレードされたとかだと思う。
新たに設定するのが分からないようだから一番簡単な解決法はバスターアンインスコ。
ネットに繋げたら別途フリーで使える定番セキュリティソフトのインスコ。
346 :
不明なデバイスさん :2009/08/14(金) 22:34:50 ID:/PiPREVb
無線LANの消費電力について質問です。 内蔵型と外付けカード型ではバッテリーの持ちは違うのでしょうか? 現在、無線LAN内蔵のノートPC(ThinkPad・Vista) バッファローの AirStation ハイパワー型 WHR-HP-G を組み合わせてます。親機は自宅一階に設置。 自宅の二階など、電波の悪いときはLANカード挿しています。 その時のバッテリーの減りが早い気がします。 内蔵型はバッテリーの持ちが良い? のか気になりまして。
ドライバのアップデートって見ないヤツが多いんだな ビックリだ
>>312 CTUって西日本だと光プレミアムなんだけど、お前の契約はBフレッツなんだ?
CTUの代替えになる民生品なんて知らないけど、まさかブロードバンドルータだと勘違いしてないよな?
もう見てないだろうけどCTU-HUBのしたでローカルルータモードなら問題ないよ。
どうしてもPPPoE使いたいならCTUをそのように設定変更しなきゃね。
代替(だいが)え、じゃなく 代替(だいたい)、な。
バッファローのWHR-G300Nでアドパしたんですが…接続が出来なくて接続テストしてみたらIPフラグメント非対応の可能性がありますって出たんですがPS3に対応する子機か何かを買わないといけないのでしょうか? もうちんぷんかんぷんでわからないんです。
「アドパ」がちんぷんかんぷんだ。
接続台数の上限があるかが気になります 先日家電量販店で無線ランルーターの箱の裏側をみたら6台と書いてあったので
WZR-HP-G300NHを買ったのですがPCと無線で繋がりません。 プロバイダはYahoo! BBのADSLです。 なにか設定をしなくてはいけないのでしょうか? 教えてください。
いままでは繋げていたネットにいきなり繋げなくなりました。
バファローのクライアントマネージャーを使っていたのでアンインストールをし、windows既存のものを使用してみたが効果は無し。
疑問なのはバファローのもの、既存のものを両方使っても「接続(成功)」と出ることや、問題のPCの隣で別のPCからなら同じネットワークに接続できることですね。
よろしくお願いします。
ひとまず
>>2 に書いてあることは一通り試してみましたが解決されませんでした。
>>357 失礼しました
【使用マシン】カスタムPC
【使用OS】WinXPSP3
【回線】jcom
【使用製品(親機)】corega CG-WLBARAGND
【使用製品(子機)】INTEL 2915ABG
【トラブルの詳細】
>>356 を参照
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線親機─PC
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
>>358 スマン
>356の意味がさっぱりわかんないんだけどさ、
> 【使用製品(親機)】corega CG-WLBARAGND
> 【使用製品(子機)】INTEL 2915ABG
を使っているのにBuffaloのクライアントマネージャを使ったら繋がらないってこと?
>>359 そうです。今までは使えていたんですがね・・・
ってかクライアントマネージャーはあまり関係ないかもです。windows標準のものそれでも「接続」はされるので。
詳細を見るとパケットが送信367,受信56と極端に少ないです
>>360 INTEL 2915ABGの故障の可能性が高そうだが・・・。
とりあえず「接続出来ない」状況をkwsk
・IPアドレスはどうなっているか?→ipconfig /allで。
・LAN内のマシンにpingは通るか?
・ルータの管理画面は表示できるか?
ってとこかなぁ・・。
>>361 「接続」と出る→firefoxを立ち上げる→「アドレスが見つかりません」
って感じです。
ipconfig /allとpingってのはよくわからないです><
管理画面は表示できます
>>362 少し自分で勉強してから質問しような。
とりあえず2915ABGのドライバ再インストールだ。
ぐぐれば分かることなのに分からないてのはナシな
>>362 ルータの管理画面を件の繋がらないって言っているマシンで表示できてる、ってことだとして。
そしたら無事LAN内の通信は出来ているんだから
ブラウザのproxy設定あたりの問題じゃないか?
またはリンクローカルになっているか、ルータでWAN接続をはじかれているMACアドレスとか。
ヒントはあげた。あとはもう少し自分で勉強してくれ。
【使用マシン】ASUS EeePC 1000HAE 【使用OS】WindowsXP Pro SP3 【使用製品(親機)】BUFFALO WHR-AMPG(CTUからブリッジ) 他 【使用製品(子機)】内臓LAN 【トラブルの詳細】ローカルのIPアドレスの自動取得/固定はできているのですが、その切り替えについて 【親機と子機(PC等)の接続形態】(ONU―CTU―無線親機―PC) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 無線LANの接続(接続先の選択?)はメーカーのソフトがないのでwindows標準のものなのですが、 アクセスポイントによってIPアドレスの設定を自動で変えられませんか? 具体的には、 ・登録してあるアクセスポイントでは固定のローカルIPアドレスを取得 ・登録されていないアクセスポイントではIPアドレスを自動取得 というようにしたいのですが。
>>366 ルーター側で行うにはMACアドレス登録をして下さい。(質問の回答としてはコッチかな)
XP側で行うには、「登録してあるアクセスポイント」側でDHCPがOFFになっている条件がありますが。
「代替の構成」というタブがあるのでそこに固定のIPを入れておけば、DHCPが見つからない場合固定を使います。
>>367 ,368
レスありがとうございます、解決しました。
DHCPは使っているので、CTUでMACアドレスとIPアドレスを紐付けしたところ、うまくいきました。
質問ですが、Windows98のデスクトップPCを無線LANを使ってネットに接続したいのですが Ethernetコンバータタイプを使用すれば接続できると認識して良いのでしょうか?
>>370 有線のLANはついてるのなら、その認識でOK。
しかし、Win98をネットに繋ぐこと自体は止めた方がいいかも。
>>371 即答ありがとうございます。
隣の家に住んでいる叔父が「無線なら簡単に繋げるだろうから繋いでくれ」と言われたもので
割に合わないと分かれば十分です。
>>372 Windows98でも十分に対策すれば「割に合わない」ことはない。
でも、貴方の知識では止めておいた方が良い。
>>373 Windows98や無線LANに関して、十分な対策が取れる知識があるとは思えませんし
Windows98のPCにある程度の予算を投じて
ネットサーフィン目的にネットに繋いぐメリットも薄いと感じていますので
助言どおり止めておきます。
スレチだが企業リース上がり品(pen4&xp)なら1万程度で買えるよ
>>375 値段の問題じゃないんじゃないかな?
人間年をとると新しいことを覚えるのが億劫になってくるもの。
高齢者が未だに98とか使っているのはXPのUIや機能に慣れるのがメンドクサイから、
って要因が大きいよ。
隣家の叔父ってのがいくつか知らないけどw
UIは、3.1ならまだしも95以降ならそんなに大きく違わない気もする。 むしろ、サポートが切れてるからセキュリティが心配。 ま、古いからメインの攻撃対象ではないだろうけど。
>>377 そう思うのは若くて柔軟性がある証拠。
年取ればとるほど細かいことでイヤになるんだよ。アイコンの形が変わるとか。
んでそれを自分好みにカスタマイズするのもメンドクサイ。
盆栽いじりがすきな老人どもだって大概なものだ
380 :
370 :2009/08/21(金) 16:17:31 ID:ofp1qgre
私の件でレス頂いてるので、スレチになってると思いますが、レスを返させていただきます。
>>375 叔父は、新しく買うなら新品じゃないと嫌だけど、金が無いから壊れたら新しいのを買ってネットに繋げると何年か言っています。
実は、我が家でXP搭載のモデルなら余ってるんですが、上記の理由で取り替えるつもりはないみたいです。
最近になってWin98でネットに繋ぎたいと言い出したので、このスレにたどり着きました。
>>376 上記の問題で買い換えには至っていません。
歳は50近くです。
UIの違いとかは全く考えてなさそうです。
この環境に合っている安くて性能の良いPC cardをおしえてください。 無線LANルーターはバッファローのWHR-HP-G PCの機種は PCG-993N OSはwindowsXP home edition 2002 です。
この環境に合っている安くて性能の良いPC cardをおしえてください。 無線LANルーターはバッファローのWHR-HP-G PCの機種は PCG-993N OSはwindowsXP home edition 2002 です。
>>383-385 財布と相談してBUFFALO WLI3-CB-G54Lを購入することにしました。
レスありがとうございました。
BUFFALOのAirStation ハイパワー版を買ったのですが、有線接続無線接続ともにうまくいきません。 yahooメールなどをツールバーから開こうとすると インターネットに接続する前に… でフィルタの設定画面が出てきます。192....から無効を確認したのですが、これが出てきて大抵のページに表示できません。 ここに書き込めているので、インターネット接続自体は行われているのですが、かなり不安定かつ回線が重い気がします。 原因は何でしょうか。
使用しない を選択しても使用するを選択しても サーバが見つかりませんでした buffalo.setup という名前のサーバが見つかりませんでした。 とでてきます。ブラウザはFirefoxの3.00です
【使用マシン】TOSHIBA dynabook TX/67A、AX/3527CMS 【使用OS】WindowsVista HomePremium SP1(TX/67A機)、WindowsXP Home SP3(AX/3527CMS機) 【回線】@nifty イーアクセス12Mコース 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】Aterm WD606CV 【使用製品(親機)】corega CG-WLBARGP 【使用製品(子機)】内蔵LAN(TX/67A機)、corega CG-WLCB54GL2(AX/3527CMS機) 【トラブルの詳細】回線に負荷をかけると頻繁に回線落ちする 【親機と子機(PC等)の接続形態】モデム──無線親機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 毎回ではないのですが、現状把握している限りではネットブラウザ(Slaipnirを使用)を使っている時に 重めのページなどを開いて回線に負荷がかかると一時的に(2、30秒くらい?)回線がとぎれることがあります。 ルータ付近が原因かと思い上記の2PC状態で調べてみたのですが、TX67A機の方が上記の方法で回線切れした時に AX3527CMS機の方は問題なく通信が出来ていました。 なのでTX67AのPC側に問題があるのかと思ったのですが、自分が調べた限りでは解決策は見あたりませんでした。 原因は何なのでしょうか?ご指摘よろしくお願いします。
あまりにもテンパっててテンプレ忘れてました 【使用マシン】自作機 【使用OS】WindowsXP Pro SP2 【回線】CATV 【使用製品(親機)】WZR-HP-G300NH 【使用製品(子機)】有線とイーサネットコンバータ(別機) 【トラブルの詳細】ネットにうまく繋がってくれない 【親機と子機(PC等)の接続形態】ジャック−モデム−ルータ−LANケーブル−デスクPC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】NO? 二台接続で1台は有線、別の階にあるPCはイーサネットコンバータで無線にしようとしたのですが 両方とも失敗。 有線の方は一応接続は成功しますが、i-フィルタが邪魔なのと大半の接続が切断されます JaneStyleは問題ないようです。Firefoxに難あり
>>390 よ
子機もバッファロー製だ^ったからAOSSをやり直したら直ったよ。
僕もあなたと全く同じ機種で同じ症状になりました。4時間前に。
AOSSに対応してない場合はSSIDとか書いてあるシールの通りにキーやパスワードを入れたら使えるんですけどね。無線の場合。
>>391 ありがとうございます。有線接続でですか?
ちなみに子機のイーサネットのセキュリティーのランプは点灯しっぱなし。
点滅もしないし、親機は押しても点滅しかしないのでもう接続できないのかな・・・と思ってます。
試しに何度か電源付け直してみたら点滅せずに点灯状態でした。
>>392 ボタン押しても無反応になったとき30分ほど放置してたら勝手に直ってたからよくわからない。
ブラウザで設定する画面でも出して再起動でもやってみてください。100%直るという保証はないけど
395 :
394 :2009/08/22(土) 01:15:06 ID:tgb1wvQo
オレンジのフォルダのアイコンにそっぅりなマークが点滅の時はAOSS対応機器設定中を表します。 前面一番上の押しボタンはAOSS対応機器を通信可能にするときにしか押したら駄目ですよ。
>>390 は
>>387 ?
WZR-HP-G300NHのi-フィルタ誤動作がcodeにも報告があがってたけどそれかな?
最新のα版ファームを試してみるのも手。
といっても、自己責任だから壊れても知らんけど。
別のPCとブラウザでi-フィルタを通過したら問題なくできるようになりました。 問題は無線子機側のPCで親機検索しても反応しないことです
ゲームでの回線落ちの件です。 近所で五件ぐらいの無線LAN反応があり、チャンネルを変えたいと思い7→11に変えました。 しかし多少改善した程度で根本的には解決していません。どのくらいのチャンネルにしたらよいでしょうか?
有線にしる
no money
受信側の機器を変える 受信感度をあげるような方法をググル
レスありがとうございます。 速度は上り下りビンビンですが、さきほどチャンネルを7→13に変えたら安定しました。 これが夜にユーザーが多くなると不安ですが、期待したいと思います
403 :
:2009/08/22(土) 19:37:36 ID:HAmVVJVb
>>389 メモリ不足によるスワップじゃね?
問題が起こった時に、タスクマネージャーでCPUとネットワークの負荷を確認。
パフォーマンスモニタでディスクの入出力を確認。
それで問題なきゃ、ブラウザの仕様っぽいから変えてみる。
つか、問題起こった時にすぐにIE使えばわかるか。
404 :
不明なデバイスさん :2009/08/22(土) 19:54:50 ID:+3ksQg7b
フレッツ光モデム(PR-S300SE)→無線ルーター(WLR300NNH)→PCカード子機(WLC300AGN) ↑のような構成で無線LANを使っているのですが何の問題もなく使えていると思ったら あるとき突然ネットができなくなることがあるのですがこれはなんなのでしょう? ルーターとの接続は表示上できているみたいで無線のスキャンしても電波は来てるのですが 接続の修復や再接続を試みるとIPアドレスの取得で失敗しているみたいです ユーティリティ上でも192.168.xxx.yyyだったのが168.254.xxx.yyyのような変なアドレスになっています ルーター自体もWLBARAGLと古いものだったので壊れたのかとWLR300NNHにしてみましたが 同じ症状が出ているので機器のせいではないようなので困ってます
>>404 通知領域のネットワークアイコンにマウスカーソルを置いた時の表示が
「ローカルとインターネット」から「ローカルのみ」に変わってない?
PC側のLANチップが暴走すると、そんな感じになるよ。
>>404 169.254から始まるIPアドレスはDHCP取得失敗。
パソコン(無線LAN子機)の再起動で再取得できなければ、
無線LAN親機、光モデム、の順に再起動でOK!
>>389 corega CG-WLBARGP のルーターが原因。ルーター機能を使わないように。 で判る?
ルーターはWD606CV内蔵 192.168.0.1。
corega CG-WLBARGPのDHCP停止 192.168.0.200 WAN側は使わない。
>>404 これも二段ルーター? WLR300NNHは動作モードスイッチでルーター停止
フレッツ光モデム(PR-S300SE)192.168.1.1→無線ルーター(WLR300NNH) ルーター停止
動作モードを書いてね。
408 :
不明なデバイスさん :2009/08/22(土) 23:50:29 ID:+3ksQg7b
>>405-407 レスどうもです
PR-S300SEにルーター機能が付いてるのでWLBARAGL、WLR300NNH共に
ルーター機能はオフでアクセスポイントモードにしてます
>無線LAN親機、光モデム、の順に再起動でOK!
今までそれで対処していたのですがあまりに頻度が多く
調子悪いと30分に1回とかなときもあるのです(´・ω・`)
PC再起動でも再取得できないのでS300SEのDHCP機能と他の機器との相性などに
問題があるってことでしょうか?
409 :
不明なデバイスさん :2009/08/23(日) 03:42:54 ID:wilvNYLv
凄い馬鹿な質問になりそうだけど、 PSPで無線環境整えたくてBUFFALO Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント を注文したんだが こうゆう無線系のはホント苦手なんだ。この商品はルータってのがないといけないみたいに言われてるけど 自分がルータを持ってるのかがまず分からないwネット環境は普通に整ってるから多分持ってるんだろうと思ってるんだが …どうなんだろうか?ひかり電話対応voIPアダプタってののとなりに二つ同じようなのがある。 とにかく俺がルータってのを持ってることを激しく祈ってる。無いと元も子もないし
>>409 全部のマニュアルひっぱりだしてくるか型番ぐぐりゃいいだろw
モデムにもルータ付きあるしな
知恵か金のどちらかを出さなきゃ。
>>408 有線で試す 192.168.1.** がとれてたら
無線で試す DHCPが不安なら ワイヤレス側 IP固定で試す。
>>ひかり電話対応voIPアダプタってののとなりに二つ同じようなの
ONUかVDSLモデム と ルーターかも PPPランプがあればルーター
(設定によって使っているかどうかは不明 )
接続してるPCでIPアドレス見て 192.168.1.** ならルーターがある。
IPアドレスの調べ方は 略
1台の無線LANを2台のパソコンで使ったら、回線はすごく重くなる?
>>414 お前みたいなやつはLANケーブルで首くくってろ
>>414 415の言うことをよく聞いてください
実測回線速度をspeedサイトで測ってきてください。
有線も無線も複数同時接続では通信は瞬間的な交互の通信です。
同時に接続していても同時にアクセス・ダウンロードしなければ影響はありません。
同時にアクセス・ダウンロードすれば半分ずつになりますが
もともと十分なら重くなりません。もともと気になるならダウンロードが
半分ずつなので時間を倍にストレスを感じる。
それぞれの無線LAN接続状態によるのでスループット、ボトルネック、実測速度にて
自分の環境で考えるとよいよ。
>>415 の意味は速度を気にするのに実測も書かないなら質問者の無線LAN区間の
通信速度の状態はわからないので、なら確実な有線でやることを優しく勧めています。 多分。
>>416 こんなに丁寧に書いてくださりありがとうございます
私の質問が悪くて、すみません
本当にありがとうございます
>>416 >>415 は『無線LANの質問じゃねーよ』と
やさしく諭してるんだと思うわ
>>417 というわけだ。
ぶっちゃけインターネットなんて、皆で帯域を分け合って通信してるんだ
皆が『同時に大量の』データをやりとりすればパンクするが
そうでなければ何とかなる
無線LANに数台ぶら下がるくらいは普通は問題ない
419 :
不明なデバイスさん :2009/08/23(日) 22:13:40 ID:FgVSjDsu
無線LAN全般の質問なのですが、 ルータから無線で飛ばすと遅くなってしまうのは理解しました。 ルータに直接LANケーブルをつなげると、無線で飛ばすより まともなスピードでインターネットができるのでしょうか? ご教授お願いします。
>>419 一般論としてはお考えの通りだが、
何が律速段階(ボトルネック)になっているかによって異なる
無線LANで実効速度10Mbpsの通信が可能として、
インターネット側の回線が1.5MbpsのADSLだったら
有線と無線でほとんど差は感じないと思う
一方、50Mbps速度の出る光ファイバーだったら、
例えば大きなファイルをダウンロードするときなどは、
有線LANのほうが随分速いと感じるはず
>>419 じゃあ聞くがどれくらいのスピードがでれば満足なんだ?
普通の使い方であれば大方の人は無線接続で十分だと思うんだが
80とか90Mbpsとか必要なのか?
100Mbpsだったら無線でもnのアンテナ3本の奴買ってAPの近くで使えば良いし 数Mで満足ならほぼ問題ないし、難しいんだ
今家が無線LANの環境なのですが普段使ってない無線LAN機能のない 古いパソコンでもネットをしたいと思ったのですがこの場合はどうやったら ネットにつなげれるでしょうか?LANケーブルで繋げればよいのでしょうか?
ヤマダにイーサネットコンバータが売ってない…。 仕方ない、通販にしとく
>>423 一台だけならUSB無線アダプタな選択肢もあるが古いPCというのが気になるな。
安定確実なのは
>>424 のいうイーサネットコンバータ。
安いのは4kぐらいで買えるしこの板にスレもあるから見てみれ。
次点でPCIに差すタイプ。
情報集めれるならUSB。
情弱が買うUSBタイプ(安くて店頭にたくさん並んでいるからな)
PCIだのminiPCIだのというやつは、
本体の改造を伴う時点で、人には勧められん
というわけで
>>423 LANケーブルで繋げられるのなら有線でつないどけ
PCIカードを挿す位でも“改造”と呼ぶのか? ちと違和感がある。
429 :
419 :2009/08/24(月) 23:26:04 ID:hvlzU5zV
言葉足らずの質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
来月引越すのですが、プロバイダをケーブル(下り160Mbps、上り10Mbps)に変更します。
2階にモデムを設置、モデムのある部屋でも、1階でもネットをしようと考えています。
その際、モデムのある部屋内ではaoeのようなネットゲームの対戦を考えており、
出来るだけ速く、安定した速度で通信する必要があると思い、先の質問をさせていただきました。
>>420 ありがとうございます。有線で繋ぐべきだと理解致しました。
>>421 不快な思いをさせて申し訳ございませんでした。
>>428 俺自信の感覚でもPCIカード挿す程度を改造とは言い過ぎだが、
PCのケースを開けること自体が出来ない・やったことない奴が
多数なのも事実
自分に出来ることは人にも出来て当然と考えるのは
余計な負担(サポとか)を増やす元だから、
人に勧める場合は簡単確実に出来る方法に限る。
本体内部を弄るなんてもってのほか
(最初からやってやるつもりなら別ですが)
>>429 ケーブルで160Mねぇ‥‥
それでネトゲ‥‥
ケーブルの会社のスレを検索して、
評判を調べた方がいいとおもうよ
現在鉄筋コンクリートのマンションに住んでいるのですが3LDKで一階と二階があり 二階のモデムと無線lanを繋げて一階のPS3で通信対戦レベルの通信が可能でしょうか? 使うのはWCA-G(BUFFALO)を予定しています
>>433 すいません・・・
一階と二階で通信できるか聞きたかったんです・・・
教えてもらっておきながらすいません・・・
電波?が届くかどうかです。
>>432 ,434 環境次第 運次第 機器の当たり外れ次第 あなたのスキル次第
マンションでも隣のを傍受するから 真上・真下なら届く可能性は充分ある。
通信速度は11nで 20-30Mbps 11gで 5-10Mbps でる可能性もあるが
遅延 ラグ は感じる人次第 その場で試すしか判りません。
WCA-G(BUFFALO)では届くかどうか厳しい リスクがある。
無線LAN親機選択は せめてハイパワーHP機 できれば 11n機にしましょう。
PC-DEPOの場合 届かない場合とか開封でも20% で返品・交換できる。
いまさらながらの質問なんだけど 最近11gから11aに乗り換えたんだけど11gと11aはどっちがいいの? 11aなら干渉少なくて早いっていうけど 家の場合は近所に11gAPが多数あるにもかかわらず11gの方が快適なんだけど 11aのAPは家だけ、でも11gの方が早い気がする。 11aは頻繁に無線ルータが落ちるのは仕様? 【トラブルの詳細】近所に自衛隊のレーダーサイトはないけど11aの接続が落ちる 【使用マシン】ノートPC 【使用OS】winXPSP3 【回線】アッカDSL 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】LAN内の問題なんで省略 【使用製品(親機)】NETGEAR W64 【使用製品(子機)】INTEL BG3864(内蔵) 【親機と子機(PC等)の接続形態】LAN内の問題なんで省略 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 無線でもOK
>>429 aoe2だったら経験あるから分かるけど
対戦相手が国内なら問題ないとおもう
外人相手だとpingたけえとか文句言われるかも
でもゲーム自体は出来た。RTSは回線遅くてもいいけど
FPSだと回線の遅さは致命的
むしろネットゲームはルーターのポートを開けるられるかとかが大事
親機はadslで、ルーター購入。接続済み 子機のノート購入した @これから無線ラン接続を近所の電気屋(安い)に頼む場合 ノート用にプロバイダー契約必要ですよね? Aこの場合、子機はadslのみおkで光は不可? Badslに「アッカ」と「フレッツ(?)」とあるが ナニが違うの?
>>438 子機のノート返して
プロバイダ加入条件がかかったノートを買いなおせば
心配無用。
親機=メインPC? 子機=サブノート?と言う理解でおk?
@LAN内だけなら自分でも設定可。
Aプロバイダから借りるモデムによるが
ルータ機能つきとモデム機能のみがあるが
基本回線は光にしろ、DSLにしろどちらか一方で充分
Bアッカは現イーアクセス(回線業者)、フレッツはNTTのブロードバンドブランド名(回線業者)
NTTはOCNブランドで自社プロバイダーを持ってる。
決めるのはもうすこし、資料を取り寄せてからのほうがいいかも。
裕福なら出入りの電気屋に丸投げでもいいけど
>>436 11aは建前上は外に漏れちゃイケナいから、
自宅のAPだけ見えるのは正常っちゃ正常。
5GHzでもW56は外で使ってもOKになってる
>>435 詳しく説明していただきありがとうございました。
>>439 親切にどうも
親機=メインPC 子機=サブノートですが、使用者は別
サブノートは返品できません
@家の中だけでなく、出先でも使う予定あり
メールアドレスも、別にしたいのです。
Bサブをocnにしたいのです。メインはocnでは無いです
追加でCサブとして使用予定ノートを、さらに将来
いずれメインとして使う予定あり。
サブからメインへの切り替えは設定難?
それともサブはサブとして、改めてメインとしてのデスク購入が
ベスト?
443です メイン、サブという言い方は、同一人物が使用する場合かな? 別人が使うので、厳密にはメイン、サブじゃないです。 メインはデスクトップ、サブはノートPCと読み替えて。
誰か翻訳してくれ まったくもって意味不明 チョン臭過ぎ
>>443 出先でもどこでも使いたいてことならe-mobileがいいんじゃない?激しくスレチになるんだがw
家のadslがyhooならマックの無線LAN使えたりするけどね
このスレに来たのは
ADSLー無線ルータ-親機メインPC
・
・
子機サブノート
ってことじゃないのか?w テンプレ
>>1-5 嫁
>>438 親機はすでにADSLが繋がっているのか?
だったらメールアドレスもう一個そのプロバイダーで追加
するだけでいいだろが。
なにが悲しくてさらにプロバイダに加入する必要があるんだよ
>>447 親機はすでにADSLが繋がっています。
メールアドレスもう一個で追加だけいいの?
無線ランはそういうシステムなの?
さらにプロバイダに加入する必要無いの??
親機のプロバイダがマイナーなので受信機はocnにしようかなと
これは全くのアホ?
ということは受信用のノートPCを持って出先にいくよね
そこで受信する場合は、出先のプロバイダを利用する
システムになるの??
おれトンチンカンなこといってる??
(初心者に付き合ってくれて感謝)
無線の親機・子機と PCの母艦・サブPCを混同してるだろ
>>448 メルアドは追加料金払って追加してもいい(無料かもしれないし)、
gmail(googleのメール)という携帯でも使える無料メルアドでもいい
出先で使いたい場合は、そのマイナープロバイダのサービス眺めてモバイル接続サービスというのがあれば安く利用できる
他にも安く使える公衆無線LANサービスを利用してもいい。ホテルなどではタダで使わせてくれるし
そういったサービスを利用しないならe-mobile等のデータ通信 月額2k〜6k必要
つまりマイナープロパイダでも何でも家ではタダで利用できるのに、新たにocnとか入るのはアホ
OCNならAIR-EDGE使えるよ。
>>448 因みにメールアドレスのことはこの際考えずに説明すれば、
一つのプロバイダーと契約しておけば、家で何台でも
PCに繋げることができるよ。
そのために(有線)ルータ、とか無線アクセスポイントというのが
あるんだ。
メールアドレスを別にほしければ、無料メールをつかうか、
今使っているプロバイダでメールアドレスだけ一個追加すればいい。
有料でもせいぜい月々数百円、今ならタダでいくつか追加できる
ところもある。
今使っているところがしょぼいプロバイダならいっそのことOCN
に切り替えればいい。OCNだって家では何台でもPCやノート
からインターネットに同時アクセスできますよ。
もちろんルータ、無線APを使ってね。
448です
>>449 無線の親機・子機 送信用PCと受信用PCでいい?
PCの母艦・サブPC 一人で2台PC持つことでいい?
良くわからんな
>>450 出先はどうも公衆無線LANサービスらしい
>>453 メールアドレス1つで、3つのPCを設定する、も可能ですよね
これだと受信メールが、3つのPCに分散して保存される?
別の人が使うのでメールアドレスを別がいいな
連続448です じゃあさ、事例で質問 (初心者ですまない) 大阪で家族4人暮らしです。父母姉弟。 姉は東京で一人暮らし開始。ノートPCで adsl開始。プロバイダはA。 大阪で、家族3人。父はデスクトップで adsl開始。 プロバイダは地方のマイナーなB。 母も弟もPCに関心。母弟はノートPC(無線ラン内蔵)を購入。 @母弟が大阪の実家でPC楽しみたい場合は、 プロバイダBにメールアドレスもらい、ルーター買い、無線ラン接続 でok? A姉がユーターンで大阪に戻る。 実家でPC楽しみたいが、アドレス変更は嫌。どうするの?
>>455 @OK
A−1.Uターンが一時帰省なら
→A−1−1.その間くらいネット我慢汁
→A−1−2.Aが2OBP25対応のプロバイダならその設定を汁
A−2.Uターンが永住なら
→A−2−1.諦めてBにメアドもらって知人友人全部にメアド変えましたメール送れ
→A−2−2.大阪の実家に新しい電話回線作ってAに引越し手続き汁
→A−2−3.Aが2OBP25対応のプロバイダならその設定を汁
末番は昇順で現実解だ。
てかまったく無線LAN関係ねーっていってんだろ。
少し自分は自分で調べるなり何なりして勉強しろカス
二度と来んな
>>454 無線LANの親機・子機についてだけ
親機も子機もPCじゃない
親機の例: WR8500N, WZR-AGL300NH, USB型ソフトウェアアクセスポイント
子機の例: WLI-TX4-AG300N, PC内蔵無線デバイス, PCカード型, USB型
2階にモデムとルーターがあって、3階でPC(デスクトップ型Vista)をしたいのですが、方法は無線USB型子機しかないのでしょうか?ちなみにCATVと契約しています。
釣りか?
釣りじゃなく、困ってるんだが
ID:qt50zf91 テンプレも1つ前のレスも見れないゆとり
小規模のネットワークを検討しています。 共有HDD │ USB │ WZR-HP-G300NH─有線LAN─リコーPSIO C720 │ ├無線LAN−VISTA機 │ ├無線LAN−VISTA機 │ ├無線LAN−XP機 │ └無線LAN─XP機─USB─エプソンMP610 という構成で、USB-HDDと各プリンタの共有は可能でしょうか? また、設定上の注意事項は何かありますか?
テンプレを使用していない人が殆どなわけだが…。初心者な者で、一つ前のレスを読んでもイマイチ分からない。
465 :
不明なデバイスさん :2009/08/27(木) 23:26:40 ID:7TFARBPd
現在限られた接続とかになってネットに繋がりません どこを弄ったかもわかりません助けてください
>>464 みんながやってないから自分もやらなくていい
って思っていること自体ゆとりだって判らないんだなぁ
少しでも非があれば、ゆとりと言いたがる年頃なんですね。無線と関係のない話を持ち出すのはどうかと思いますよ。もうこのスレに用はないので失礼します。
>>463 大丈夫じゃないかな
けど無線LAN子機4つも買うの?ノートなら内蔵されてそうだけど
気をつけるのは古いタイプの無線LAN混ざるとセキュリティが大幅に下がることぐらいか
あとはWZR-HP-G300NHに負荷集中するのも気になる
俺なら近いPC同士、特にデスクトップ機はイーサネットコンバータでつなぐな
↓これだとコンバータ以下のPCはコンバータ内のネットワークで済む
WZR-HP-G300NH・・・ノートPC
・
・
ハブ付きコンバーターPC
|
PC
【使用マシン】デスクトップ2台(1階にサブで2階がメイン) WII 【使用OS】2台ともXP 【回線】フレッツ光 BBエキサイト 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NTTからのレンタル品 レンタルモデム→無線ランルータ→無線でPC2台とWIIというネットワークをくんでます。 症状は片方のPCをネットに繋ぐとWIIが繋がらなくなる。 WIIに繋ぐとPCの接続も切れて再設定しないと接続不可能になるという感じです。 こういった症状でPCとWIIの通信が両立できるような改善策があれば宜しくお願いします。
「テンプレ見ろ」って言われて「質問テンプレ」見る
>>464 のような馬鹿がいるんだな
すみません。携帯からなのでテンプレ切れてましたんで追記。 【親機】ロジテックLAN-WN-12R 【子機】バッファローWLI-UC-GNとIOデータエアステイションWLI-CB-B11 セキュリティソフトやFWの設定は切ってあります。
>>469 ,471
「レンタルモデム」と「無線ランルータ」の両方とも
ルータ機能を切ってブリッジモードにしてたりしない?
少なくても一方はルータモードにしないといけないんだが
>>471 WLI-UC-GNのソフトウェアルーター機能使って親機にしてwiiつないでるってことかな
たぶん二重ルータになってるのと、
AOSSのIPアドレス自動割り振りが、WLI-CB-B11側のIPアドレスと一致してないんじゃないかな
つまり別個のネットワーク扱いになってるという意味
>>472 レンタルモデムはルータ機能があるようなので、初期設定のままいじっておらず無線ランルータの方はAPモードにして接続してます。
>>473 バッファローは子機モードにしてあります。
無線ランルータがAOSSに対応してませんので全て13桁のWEPキーで接続してます。
2重IP?の件ですが明日調べてみますね。
お二方夜遅くにレス感謝です
>>475 あーなるほどロジテックLAN-WN-12RからPC2台とwiiか、書いた通りまんまだったのね
SSID2つ持てるからpcとwii2つの無線ネットワークを同時に使えるはずなのに片方しか使えないと。
単純にマルチSSIDが無効になってるとかじゃ・・
あと気になるのは俺ならモデムルータのルータを切って、無線ルータのルーティングを有効にするな
あ、IPアドレスうんぬんはソフトウェアルータ機能を使ってるんじゃないかとエスパーしてこちらが勘違いしたから調べなくていいですよ
>>474 同時使用できない機器のMACアドレスかIPアドレスが同じとか
>>470 もうこないって言ってくれているんだから触らなくていいよ
>>476 SSIDはpc用とゲーム用の2つありAPとして認識されますが、WIIでゲーム用のSSIDに繋ぐと何故かエラーが出るためpc用のSSIDを利用してます。
レンタルモデム側のルータ設定は全く触ってなかったので、その方法で試してみます。
>>478 ルータの設定ユーティリティで調べてみましたが3台とも違うIPとMACアドレスでした。
>>480 DHCPで割り振るIPの数が少くて
ちょうど使いきったとか
>>480 PC1、2とWiiとで同時接続が可能なものはありますか?
同時接続ができないPCがネットに繋がらない際のエラーって何かで確認できますか?
できればコマンドプロンプトでipconfigしてみてください。
483 :
463 :2009/08/28(金) 23:26:34 ID:9pBWN/4T
>>468 回答ありがとうございます。すべてのPCがノートで無線LAN内蔵です
予算面+簡易NASによるデータ共有を魅力に感じ、今回の相談をしました
インターネットの接続は回線の準備が出来次第、ADSLでの接続を考えています
今日実際に接続してみたところ
○共有HDD
│
○USB
│
WZR-HP-G300NH─×有線LAN(繋がらず)─リコーPSIO C720
│
├○無線LAN内蔵VISTA機
│
├○無線LAN内蔵XP機
│
└無線LAN─XP機
までは繋がり、共有HDDへの各端末のアクセスは可能になりましたが、
有線LANで接続したいプリンタが見つかりません
ネットワークプリンタの設定について、どのような設定が必要か、どなたか
教えてもらえないでしょうか?
AOSSで使われるパスフレーズは何桁でしょうか。 短いのではないのかととても不安です。
>>484 Web設定画面で確認可能
ちゃんと長い
>>483 > までは繋がり、共有HDDへの各端末のアクセスは可能になりましたが、
> 有線LANで接続したいプリンタが見つかりません
1行目が出来ているということは、
各PCの無線LAN接続や、IPアドレスの設定は出来ているということ
その前提で、2行目ができないということは、
(有線だから物理的な接続は問題ないとして)
プリンタの側のIPアドレス設定(固定かDHCPか知らないけど)が出来てないか、
PC側の共有プリンタの設定方法を間違っているか、というところ
いずれにしても無線LANの問題ではない
無線LANの問題を切り分けたいのなら、
PCの1台を有線LANでルータに繋いでみて、
そこから共有プリンタの設定を確認してご覧
487 :
480 :2009/08/29(土) 01:02:52 ID:o92kUeRb
友人に他社の無線ランルータを借りて接続を試みた所、あっさりと3台とも繋がったので私のルータに不具合があったようです。 相談に乗って頂きありがとうございました。
無線ラン 無線ぁn
>>484 とても覚えられるようなものではないぞ。
490 :
不明なデバイスさん :2009/08/29(土) 11:57:47 ID:pDE6V0IR
AtherosのAR5BMBだと、どうしても表示できないページが続出。 で、intel2200BGに戻すと問題なくなる。 こんな事って有るのかね? 教えてエロイ人!
>491 レスd でも、困った事に実際そうなるんですよ・・・。 何でかねぇ?
>>490 (x)htmlのソースを見てみると途中で途切れてたりしない?
494 :
:2009/08/29(土) 17:17:28 ID:pSid8xjk
>>490 バケットキャプチャすりゃ、すぐにわかんでね?
>493-494 レスdです。 大変申し訳ないのですが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
496 :
463 :2009/08/29(土) 22:07:53 ID:S/9Ba/61
>>486 レスありがとうございます
各PCについてはAOSSで接続したため、IPの設定は一切
意識していません
ネットワークプリンタの接続についてググッて見たところ、
プライベートIPアドレスの設定が記載されていました
ルータ 192.168.11.1
PC1 192.168.11.2
PC2 192.168.11.3
PC3 192.168.11.4
となっている場合、ネットワークプリンタのIPを固定させる(DHCPを使用しない)
ないようにするには、プリンタによって違うとは思いますが、プリンタ側で
「DHCPを使用しない」に設定し、IPを割り振りしてやればよいのでしょうか?
プリンタのIPは
初期値 11.22.33.44となっていますから、
変更後 192.168.11.100とかにしてやるといいでしょうか?
>>496 そこまで分かってるのなら、
ここで質問投げる前に試してみてもいいんじゃないの?
その初期値のIPアドレスでは、PC1-3から見えないことだけは間違いない
固定IPアドレスを振りたければ、プリンタの説明書を読んでね
498 :
463 :2009/08/30(日) 00:12:11 ID:SFXcF6Eo
>>496 レスありがとうございます
>そこまで分かってるのなら、
>ここで質問投げる前に試してみてもいいんじゃないの?
会社事務所のネットワークのため、土日で弄れませんでした
昨夜からいろいろ検索して、こうなのかな?と
週明けにまた四苦八苦してみます
質問して大丈夫って言われないと 試すことができないヤツ多過ぎ まずやってみようって気にならないのは ゆとり教育の弊害なのか 単に時代の風潮なのか
そうはいっても知識0に近いところからネットで知識を蓄えても 自信ないからね。確認してもらえると凄く助かるよ。
501 :
:2009/08/30(日) 04:06:01 ID:mSWUPbzn
>>495 wiresharkぶっこんでローカルホストのバケットキャプチャすりゃ
インターフェイスごとのデータをぶっこぬける。
バケットからhtmlの再構成とか出来るから、
ローカルホストぶっこぬけば、ブラウザに渡る前の
インターフェイス毎のデータの差違が分かる。
502 :
463 :2009/08/31(月) 23:11:57 ID:zZH2qnDR
ありがとうございました 皆さんのおかげで今日無事にプリンタが接続できました
>◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ) デスクトップだとこれか するとNECしかない
>>503 ?
バッファロー、コレガ、アイオー、プラネックス
>>502 オメデトさんです♪
>>463 【小規模のネットワーク】気に入って、(木)からハラハラドキドキw
WZR-HP-G300NHをカカクコムで見たら安いし、夕方秋葉原で物色してみるかなwww
11hに対応しないノートPCが2台あるけど、USB子機は高いかな…
>>505 安心しろ。WZR-HP-G300NHも対応してないから。
>>507 11nには対応してるが11hに対応してないってことじゃねw
WLI-UC-G300HPの無線g/bをbだけ使いたいんだけどできますか? gだとすぐ通信切れてPSPの無線bだけずっと切れない。
月額いくらの公衆無線LANでP2Pは使用に耐えうる速度が出るのでしょうか? 通信速度が抑えられていたり通信そのものが遮断されるといったことはありませんか?
公衆無線LANは今はまだ毎月金払って家の回線のように使い込む使うようなものじゃない 外出先の一時しのぎの回線のようなもんだろう
515 :
不明なデバイスさん :2009/09/06(日) 15:50:57 ID:5ybrOLpv
【使用マシン】 デスクトップPC 【使用OS】windows XP 【回線】ADSL 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 【使用製品(親機)】 Aterm WR8150N 【使用製品(子機)】 WBC FT-STC-SH 【トラブルの詳細】 ワイヤレスネットワーク接続ができない 【親機と子機(PC等)の接続形態】(モデム──無線親機──PC) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】Yes 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】有線がない 他の無線LAN内臓PCは問題なく接続できました。やはり親機と子機の互換性が 悪いせいでしょうか?子機を買い替えた方がいいのでしょうか?
有線がないとは珍しいような気がするのはオイラだけ? 100均にLANケーブルが売ってるのに・・
主に2階の自室にバッファローのWZR-AGL300NHと無線LAN内臓ノートパソコンを有線で繋ぐ予定なのですが このノートパソコンを一階で使用する場合、無線への切り替えの設定や 再び二階で使用する時に有線接続に戻す設定はその都度やらないといけませんか?
>>515 漏れは無線UTILアンインスコってWZCのみにしたら安定した。
無線UTILとかいらんがな
二階のルータモデムから一階のお茶の間迄 電線で繋いでいたのですが 何回配線し直しても、モモンガに齧られてしまうので 無線にしたのですが、無線機を齧られてしまい壊されました。
モモンガを齧れ
今晩は 質問ですが、無線LANルーター(親機)から無線でPC(子機)やらゲーム機を接続するとき 親機のIPアドレスはどうしたらわかりますか? というのは「無線でDSのWi-Fiにつながらないんだけどどうしたらいいの?」などとよく相談されるのですが DSや無線機器を手動でIP指定するのはわかりますが、無線ルーターのIPアドレスがわからないと合わせられないですよね。 親機が無線ルーター、子機がPCの場合、ネットワーク接続の管理のアイコンの詳細で出ている デフォルトゲートウェイの値が無線ルーターのIPアドレスなのでしょうか とにかく無線ルーターのIPアドレスの確認方法が知りたいのです。
>>523 デフォルトゲートウェイで合ってる。
が、自分の機器なら把握していて欲しいと思ったり。
>>524 おおっ ありがとうございます。
相手に教えるときは見えないから確実な方法を知りたかったんです。
いや、自分無線じゃないもんで、無線ルーターだと何か違うのかなと思いまして。
親WHR-G300N子機WLI-UC-G300Nでいきなり繋がらなくなりました 今まで39Mbpsしか出てなかったのに今は104Mbpsでてます 状態もネットワークに接続できていると表示されているのに実際にはネットに繋がりません 診断しても問題無しとなっていてなにがいけないのかさっぱりわかりません モデムの電源抜いたりルータの初期化、子機のデバイスの再インストールもしましたが 繋がりません助けて
>>526 まずは有線でインターネットに繋がるかどうかから始めな
あと、APの設定画面には入れるのか。
528 :
不明なデバイスさん :2009/09/09(水) 10:48:13 ID:BEhPQ0E4
>>527 有線だと繋がります APの設定画面も入れます
無線だどやっぱり繋がりません APの設定画面も無理でした
質問ですが、PCまでは有線で、そのPCにPC汎用のUSB無線アダプタを付けてWi-Fi等する場合 モデムにルーター機能が無くてもできるでしょうか。VistaでADSLです。
529 すいません、解決しました。 USb無線アダプタの機種によっても出来るものと出来ないものがあるようです。
今任天堂のWiiを 任天堂USBコネクタでwifiに繋いでいます PCはXP 回線はADSL セキュリティはウイルスバスター そろそろセキュリティの期限が切れるのでソースネクストのZEROを購入して使おうと思っているのですが 今はソースネクストでも問題なくwifiに繋げるのでしょうか? よろしくお願いします
>>531 ソースネクストを持っていないのではっきり言って新しいバージョンを使ってみないとわからない
しかし、設定をすれば必ず接続可能には出来る
>>532 ありがとう
なんか7年更新自動で無料ってのにひかれて買ったんだが
ネットでZEROにしてからゲーム機が繋がらなくなったとかあったから不安だったんだ
今MH3にはまってしまってて課金もしたしできなくなったらやだな
頑張ってみるよ
現在、有線LANにてCATVのネットを利用してます。 近々、イーサネットでの無線LANを利用したいと考えていますが、 電波が弱かったり届かないかもという不安があります。 そこで今現在、近所のアクセスポイントを検索する方法はありますか? 現在の環境には無線親機はありません。 無線内臓したものはwiiか携帯電話しかありません。 何か方法がありましたら、ご教授お願い致します。
他人の設置したアクセスポイントを検索するその目的はなんぞ?
犯罪者ハケーン
537 :
534 :2009/09/09(水) 23:53:52 ID:Uuc0R6RT
アクセスポイントの数が多いと悪影響を及ぼす事を知りました。 近所のアクセスポイントの数によって親機の選択肢を考えるのが目的です。 nやaなどの規格やハイパワーの親機があるため、親機選びを悩んでいます。 初めての無線LANなので安く、失敗なく購入したいと思っています。 追記ですが、他にDSとPSPも所持しています。
・初めての無線LAN ・失敗なく ならNECの8500Nか8100Nにしておけ
無線LANの板に質問するか迷ったのですが、質問させていただきます。 先日、息子にPSPを買ったのですが、どうやら息子は隣の家の無線LANを使用してインターネットを利用していたらしいのです。 以前にただ乗り行為は犯罪だと聞いたことがあるので、すぐさま息子には使用を止めるように言いました。 心配なのは息子が使用していた間に隣の家の方にはなにか損害を与えてしまったのでしょうか? ネットは詳しくないので、まったく分からないのです… 金銭的な損害を与えていたらなにかお詫びをしなければいけないと思うので、回答をよろしくお願いします。
>>530 他人の家の無線LAN回線を使って明らかに誰から見ても犯罪といえるような行為、
例えば、他人のパソコンのデーターを勝手に消したりウィルスを入れたりする行為や
ホームページの改ざんなどを行わない限り勝手に使われた相手には何も損害は与えていません。
PSPでゲームするくらいなら犯罪行為は行われていないことが確実です。損害を与えていませんが、
他人に使われないようにセキュリティ設定を行っていなかった隣の家の人のも問題はあるんですよ。
セキュリティ設定をしていない無線LAN回線はウィルス駆除ソフトが入ってないパソコンを使って
インター値とをやっているのと同じ位に危険がいっぱいなんですから。
早い回答をありがとうございます。 損害を与えていないことが分かり安心しました。 これを機に息子にはよく言い聞かせてしっかりとネットマナーを身につけてもらいたいです。
542 :
不明なデバイスさん :2009/09/10(木) 07:32:08 ID:RDEKU/dV
無線LANを利用して回線を家族で共有したいです。 デスクトップ(親機有線)とノートパソコン(子機無線) の間で閲覧記録が分かったりしませんか? 具体的にいうと、YAHOOニューススレッドの閲覧後の色変化(青→赤) が分かったりしますか?
>>542 俺ならそのくらい朝飯前だが、
君の親(か妻か知らんけど)にその力があるかどうかは分からんよw
545 :
不明なデバイスさん :2009/09/10(木) 08:40:05 ID:ikfA0QLL
XP標準の奴はSSIDステルスにしてると自動で接続してくれないの? いくら弄っても出来ないで毎回修復をやって接続するしかない
>>542 エロサイトを踏んでたら判るか、と。
そういう記録は、無線LAN機器にゃ容量が多いから、記録しない。
ブラウザの履歴消去をするべし。
547 :
不明なデバイスさん :2009/09/10(木) 08:51:58 ID:8gZ9ARWf
548 :
sage :2009/09/10(木) 09:42:15 ID:HQ0bk2SO
【使用マシン】FMV EK30Y 【使用OS】VistaSP2 【回線】YahooBB 【親機】アイオーデータ WN-WAG/R 【子機】バッファロー WLI-TX4-G 【親機と子機の接続形態】モジュラージャック──モデム──無線親機──無線子機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES(有線でも速度は変わらず) 【トラブルの詳細】 通信が切れるということはないのですが、通信速度が1M出ていない状態が続いています。 以前は4M前後の速度でした。 これまでにもちょくちょく同じようなことがあって、モデムと親機の電源を切って、しばらくおいてから電源を入れなおす処置で直っていたのですが、今回は何度やっても直ってくれません。 このスレを読んで子機をUSB型からイーサネットコンバータに変えるなど、自分で試せると思ったことは全てやったつもりですが、どうにもお手上げです。 どうかご教授ください。 関係あるかどうかわかりませんが、ウィンドウズアップデートでVISTAをSP2に更新するための大きなファイルをダウンロードした直後から速度が落ちたように思います。
549 :
不明なデバイスさん :2009/09/10(木) 10:32:57 ID:CONMmnvT
テンプレ読みましたが、外出中なのでスペックが分かりません。 バッファローの大出力系の無線LANを使っています。 設置当初はアンテナが3つ立っていましたが今では0です。 ネットには繋がりますが、よく落ちます。 買ってから二年近く経ちます。 無線LANの寿命でしょうか? ここでする質問で無かったら誘導していただけると助かります。
>>549 症状が明確なら、メーカーに修理の相談をしてみては?
551 :
不明なデバイスさん :2009/09/10(木) 12:48:40 ID:fpMrdAWG
>>500 そうですね、メーカーに電話ってのは思いつきませんでした。
ありがとうございます。
552 :
542 :2009/09/10(木) 13:03:25 ID:RDEKU/dV
無線LANを利用して回線を家族で共有したいです。 デスクトップ(親機有線・親)とノートパソコン(子機無線・自分) の間で閲覧記録が分かったりしませんか? 具体的にいうと、YAHOOニューススレッドの閲覧後の色変化(青→赤) が分かったりしますか? お互い使用するPCはそれぞれ一つずつでPCを交換することはありません。 共有する回線のみで閲覧履歴に影響はでますか?
>>552 必死だな
何も影響でないから安心しな
…と言っておいて、ログをごっそりと頂くか
【使用マシン】ドスパラ プライム 【使用OS】XP SP3 【回線】ケーブルテレビ 【親機】バッファロー WHR-G300N 【子機】バッファロー WLI-UC-GN 【親機と子機の接続形態】ケーブル──モデム──無線親機──無線子機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES(有線でも速度は変わらず) 【トラブルの詳細】 引越しに際し、新たにケーブルテレビ会社と契約し、無線をつなげようとしたのですが つながりません。引っ越す前も他のケーブル会社に委託してネットをつなげており、 その時には現在所有している親機、子機ともに稼動しておりました。 有線ではつながるのですが、親機を介すると有線も繋がらなくなってしまいます。 リセット、ドライバ入れなおし等は試してみましたが、改善されません。 他に原因は考えられるでしょうか?
無線LANにしようか検討していますが心配事が・・・・ ゲームをやるのが目的なので電波の影響で回線が細くなるのは構わないのですが 切断されてしまうのは困ります。 最近の無線機器はそういう対策がされているのでしょうか? もしくは上記の問題を解決する対策方法などはあるのでしょうか?
556 :
:2009/09/10(木) 18:56:27 ID:TtysxEjN
>>554 単に無線親機の設定が悪いんじゃね?
ケーブルによっちゃつながる機器のMACアドレスを限定して、勝手につなげない様にしている所もある。
>>555 基本的にないよ。複数アンテナで切断されにくくはなってるけど、
根本的な対策は無い。
無線LANの設計手法ってのはあるけど、
みんながみんな、そんなの知らずに使ってるからそうなる。
団地とかなら、ハニカム構造になる様に自治会で提案。
再設定でもすりゃマトモになるけど、自分が痛い人認定されるからな。
せいぜいあまり使われてなさそうな5GHz帯使うくらいか。
無線LAN機でバッファローのWZR-HP-G300NH/EとWZR-AGL300NH/Eの違いを教えてください。 よろしくお願いします。
>>557 メーカーサイトの機種のページを良く比べると判るよ
無線LANの規格 HP-G300NH 2.4GHz bgn
AGLは 11g+b と 11n(5G/2.4G切り替え) 同時と言うか複雑
他はUSBポートとか自分で比べてよ。
子機側 /E のEthernetコンバータは 同じ
電波の飛び具合は、同じ部屋で使うんじゃないならHPの方が有利だよ。
ついでに G300Nは電波のとびが悪いので同じ部屋推奨。地雷系。
【使用マシン】HPのマシン 【使用OS】XP 【回線】ソネットADSL 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NEC Aterm WD701CV 【使用製品(親機)】上のNECのやつ 【使用製品(子機)】corega CG-WLBARGPX 【トラブルの詳細】NECの機器は、説明書もホームページも、無線LANはLANカードを使えと書いてあった のですが、coregaと繋いで見ると、有線でも無線でも、どちらも有効に接続できました。 自分勝手に配線を繋いだら接続できてしまったので、なんだかセキュリティ的に不安です。 不正とか抜きに、ADSLにちゃんと接続できてるんでしょうか? 【親機と子機(PC等)の接続形態】PC―NEC┬電話回線 └corega 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES お願いします。
561 :
560 :2009/09/11(金) 11:49:27 ID:hA1oV9wC
すみません、接続形態間違えました PC―corega―NEC―電話回線 です。 NECはADSLモデムとして送られてきたもので、coregaは無線LANをしようと思って購入しました。 coregaはブロードバンドルータで、NECにもルータ機能が入ってるらしいのですが、 これが二重ルータというやつですか?
ネットワーク用語で「二重ルータ」という言葉はありません。
よろしくお願いします。 【使用マシン】DELL PRECISION 【使用OS】VISTA 【回線】CATV Jcom 30M 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】モデムらしきもの:関電工 EGG-7U2T ルーター:BUFFALO BLR-TX4L-5V 【使用製品(親機)】Motorola SBG900 【使用製品(子機)】WLI-UC-G 【トラブルの詳細】速度が異常に遅い。(800kB/s程度) 【親機と子機(PC等)の接続形態】モジュラージャック→モデム→ルータ→親機→子機 なにやら古い機器が多いのでどこがボトルネックになってるのか、あるいは壊れているのか さっぱりです。。。
二重ルータというよりも二重NATだな 一応これでも使えるがポート開放がとってもめんどくなる
>>563 BUFFALO BLR-TX4L-5V WAN 10Mbps 実効スループット7.6Mbpsってのも遅い原因かと思う。
でMotorola SBG900にもルータ機能あるみたいだからBLR-TX4Lを外してみたらどう?
566 :
@@;; :2009/09/12(土) 11:40:29 ID:7nluTNDo
2階にある有線でつながれてるPCがあります。 3階に自分のPCを置く予定です。 3階のPCは無線LANでインターネットをしたいと思っているんですが、 どの機器を使ったらいいですか? 2階のPCはNECのAterm DL180Vというモデムを使ってます。 Aterm DL180Vのモデムのままで2階のPCは有線で3階のPCは無線LANでできますか? 3階のPCでオンラインゲームをしたいのでそこそこ速いのが良いなと思ってます。 PC初心者で無線LANのこともよく解らなくて困ってます。 よろしくお願いします
>>560 よく解らんが何でルーター2段も入れてセキュリティ的に不安になるんだ
以前WD701CVを使ってたしCG-WLBARGPXも現在使ってるものだが
CG-WLBARGPXのルータ殺して使ったらどう?アクセスポイントとHUBだけ使うって事。
ルータ何個も付けたら遅くなるだけだよ
>>566 Aterm DL180Vルーターがあるなら
無線LANルーター(ルーター+HUB+無線LAN-AP)を買って ルーター機能停止で使う。
NECなら AtermWR8150N がよい。 ゲーム機使うならマルチSSID 隔離ができる。
MODEスイッチをAP側にするだけでOK
ゲームPCで速度優先・接続安定狙いならKDDI光回線 ギガ得で AtermWR8500Nにすれば幸せ。
子機は11n対応機を推奨 内蔵11g 11nなどでもOK イーサネットコンバータはレンタルWL300NE・・
150M機 WR4100Nや バファローG300Nは到達距離が短いので注意。
569 :
不明なデバイスさん :2009/09/12(土) 20:09:21 ID:tFK8xK/w
質問させて下さい
IEEE802.11b/g無線LAN内臓のノートPCに使いたいのですが
家は平屋木造一戸建てで親機とPCを2部屋ほど離れた所(6mくらい)に設置したいのですが
出来るだけ安いのでいいのですが
http://kakaku.com/specsearch/0077/ この中だとどれだとそれなりに速度が出て安定しますでしょうか?
一番上のCG-WLBARGPXWじゃ話にならないんでしょうか?
お願いします
>>569 価格comみたら話にならないことぐらいわかりそうだが
571 :
563 :2009/09/12(土) 21:33:41 ID:9ZYS5wGy
>>565 Motorola SBG900ってのがこの構成だとどういう役割をしているのかがどうもわかりません。
CATV接続の場合、適当なAP兼ルーター(Airstation NFINITIなど)を購入して下のような構成にしてつなぐことはできないのですか?
モジュラーケーブル──モデム──AP兼ルーター──子機
>>569 CG-WLBARGPXWをWii、ノートPC、デスクトップと無線で使ってるが
2階まで出力50%でも問題なく使えてるよ
息子が使ってる隣部屋ノートPCも何も文句言ってないから使えてると思う。
Wiiも隣部屋。
有線の方の速度はこんな感じ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/09/12 22:20:11
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:
サーバ1[N] 52.1Mbps
サーバ2[S] 53.7Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.7Mbps,6.71MByte/s)
上り送信速度: 49Mbps(49.2Mbps,6.1MByte/s)
>>572 そうなんですか
うちはADSL有線で平均下り6Mです
どれくらいかは試さないと分からないですよね
574 :
572 :2009/09/12(土) 22:39:29 ID:5PoRcoKb
>>573 スループットがこれしかない
FTP測定値 : 65 Mbps
Smartbit測定値 : 85 Mbps
PPPoE測定値 : 40 Mbps
だから、このルータじゃこれ以上の速度は出ない。
ADSLで6Mなら余裕でスループットあるね
>>574 スループットですか ちょっと検索して勉強してきます
ありがとうございました
576 :
565 :2009/09/12(土) 23:38:35 ID:5PoRcoKb
>>571 CATV接続は使ったこと無いので良く解らないのですがMotorola SBG900をググってみると
無線LAN+モデム+ルータみたいですね
EGG-7U2Tってのはアップコンバータみたいです
取説持ってるわけでもなくググってみただけなので、、、。
578 :
不明なデバイスさん :2009/09/13(日) 01:19:27 ID:D7ec3ioy
携帯でない無線接続端末ってiPodタッチ以外にある?
579 :
:2009/09/13(日) 01:45:48 ID:00x2BFsK
>>578 PSPなりDSなりノーパソなり、それこそ星の数程。
580 :
不明なデバイスさん :2009/09/13(日) 02:05:48 ID:D7ec3ioy
>>579 片手に乗るサイズの物はタッチだけでしょ??
スレ違いかも知れませんが質問させていただきます 【接続形態】 一階 モジュラージャック─モデム─無線親機(NECワープスター)─デスクPC 二階 イーサネットコンバータ(ブッファ黒弁当箱)─デスクPC 出先なので形式わかりません>< 現状二階のコンバーターの部屋でゲーム(Wii)を無線で繋げてる状態です ゲーム中たまに回線落ちするのですが、イーサネットコンバーターからWiiに有線で繋いだ方が安定するのでしょうか? 実際Wiiの受信力?はどうなんでしょうか? Wiiの受信<コンバーターの受信なら有線で繋なげたいと思います 宜しくお願いします
583 :
555 :2009/09/13(日) 11:19:43 ID:jG1cCJRs
>>556 レスありがとうございます。
やはり今もその心配はなくならないのですね・・・・
それを踏まえたうえで仮に設置するとして
個人的には製品の紹介を見る限りAtermWR8500Nがいいのかな?と思いました
他にオススメなどあったら教えていただきたいです
なるべく切断率も下げたいと思っています
【使用マシン】XBOX360
【使用OS】windowsSP3
【回線】jcom120M
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】
【使用製品(子機
【トラブルの詳細】現在1階にあるモデムから2階のゲーム機まで無線で接続したい
地区の電波障害はなし、LANケーブルの直線距離で約15m
家は木造、部屋の位置関係はモデムの部屋から真上左
モデムから2m先に冷蔵庫、テレビ有
>>582 二階PCの回線は安定してるだろ?つまりそういうことだ
wiiのセキュリティに合わせて使ってたら有線にすることでセキュリティも上げれると思うし
ま、これは無線親機とコンバータの組み合わせにもよるが
すっごい初歩的な質問なんですが無線のイーサネットコンバータ・・・? あの無線子機とかいって電気屋に売ってるのからLANケーブル引っ張ってきた方が PCカードやUSBタイプの無線挿すよりPC本体への負荷は小さいのですか? ちょっと無線親機を変えたのでPCカードタイプの子機も上位の物に変えたら PCがかなり重く接続も不安定なってしまいました 11nに対応してない前のカードで11a/bで接続する分には問題ないのですが これはPCスペックの問題なのでしょうか?それともドライバの問題なのでしょうか? 現在無線親機がCG-WLR300NNHで子機をWLCB54AG2からWLCB300AGNに変えると症状が出てしまいます 使用PCはPCG-R505S/PD(WinXPSP3最新の状態)とかなり古い物です
>>585 ドライバの問題か否か、メーカーが糞だからか否かは分からないが、
無線LANの速度が上がった分、PC側で処理する負担が増えてる可能性はあります
可能なら一度ルータからLANケーブルで直結して、
どのくらい快適になるか試してごらん
イーサネットコンバータ経由で接続したときの本体の負荷はそれと同等
PCから見たら普通の有線LAN接続になるわけだから。
ただし、通信速度は無線LANの状態に左右されます。
>>585 親機の問題なのか子機の問題なのか解りませんが
書き込みからすると11nを使うと不安定みたいですね
ただ単に5Ghz帯を使うと不安定なら古い2.4Ghz帯を使う方がいいかもしれませんね
親機と子機が近くでも遠くでも同じ症状なのかな?
既存のNEC WR4500N(2階)→デスクトップ(1階)で無線LANを組もうとしています。 子機にUSBタイプのWLI-UC-G300Nか?PCIタイプのWLI-PCI-G144Nを 考えていますがどちらが高条件、高速度でLANを組めそうでしょうか?
589 :
不明なデバイスさん :2009/09/14(月) 11:26:02 ID:pU1TyPtc
>>586 ネトゲとかやる場合有線の時の方がかなり軽い気がするんですよね
スループットで有利な分ラグが少ないだけかもしれませんが・・・
>>587 11na、11nbg両方とも試したのですが両方ダメっぽいです
PCは2階ですが木造な上に直上の部屋なので電波状況は非常に強いor強い
また親機のn/abgを全て有効にするとワイヤレスネットワークの状態画面で
54MBと102MBが交互に表示されたりSSIDが点滅したりなんか不安定っぽいので
現在古い方のPCカードを使っていることもあり親機のnは2.4/5GHz両方OFFにしています
でも流石に7000円弱したカードやn規格を使わないのは勿体無いのでなんとかならんかと・・・
【使用マシン】 ノートパソコン 【使用OS】windows XP 【回線】bフレッツ光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 【使用製品(親機)】 WZR HP G54 【使用製品(子機)】 無線lan内臓pcです 【トラブルの詳細 】 ここ最近、右下のワイヤレスマーク(?)に突然×が表示され 無線lan接続が暫くの間出来なって困っています。有線では繋げます 修復や再起動、ファイアウォール等解除しても直りません ワイヤレスネットワークの一覧には表示されますし、電場状態も良好です(「接続」が「自動」になってますが) しかし「サポート」タブではアドレスが表示されないようです そうこうしている内に再び接続できるようになるのですが… あと、「動作状況」では受信のパケット数が0になっていたかも知れません
>>590 混信してるっぽい。
親機のチャンネル設定を変えてみてはどうだろう。
>>590 無線LANカードが熱暴走してるかもしれない
これだとPC冷やすしかないんだよなあ、たいへんだ
>>591-592 早速、自動選択を切ってchを変更(1→6)したところ、
繋がるようになりました。今の所は順調に接続されます
熱暴走の件ですが、実際にPCを長時間使用した際にはいつも症状が出ましたし
暫く置いて接続が可能になる事が殆どだったので、
今後同様の問題が発生した際はPCの冷却も試してみたいと思います
皆さん有難うございました!
594 :
不明なデバイスさん :2009/09/16(水) 09:39:00 ID:GiF0oYr4
【使用マシン】DynaBook EX 【使用OS】Vista SP3 【回線】ADSL 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】NEC 【使用製品(親機)】WBR-G54 【使用製品(子機)】AR9281 【トラブルの詳細】AES、キー更新(3600秒)で使っているとアクセスポイントが見えなくなって インターネットに繋がらなくなるときがある。コンセントを抜き差しすると復活。 【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──ノートPC) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
>>594 その機種の性能か親子相性か環境です。 ANS完了 さようなら
試すことをいろいろ教えてやっても、既にやったとか後出しで否定されるのも不愉快だし。
596 :
不明なデバイスさん :2009/09/16(水) 22:59:11 ID:ugN990Kr
引っ越してフレッツ光に加入し、無線LANでネットをしています いきなり「電波を停止しています」となり繋がらなくなりました 無線LANの電波発信をクリックしても「電波発信に失敗しました」となります これはどのようにしたら直るのでしょうか?
>>596 何かに遮断されて俺の透視能力が君の家まで届かない
済まないが力になれそうもない
>>596 製造会社や品番がわからないと誰もあなたの質問に答えることが出来ません。
599 :
不明なデバイスさん :2009/09/16(水) 23:53:44 ID:ugN990Kr
スミマセン 会社はコレガというもので品番はどれなのかよくわかりませんがmodelというところの番号でしょうか?
ちょっと待て、皆まで言うな もう少しで見えそうなんだ…
601 :
不明なデバイスさん :2009/09/17(木) 00:07:45 ID:6G/b+jqU
無線LANのプロパティから接続してみると 範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりません、となります
>>601 >>1 のテンプレ埋める気のない奴は氏ねよ
NTTから借りてる無線LAN機器なら
ここで聞く前にNTTに連絡しな
603 :
不明なデバイスさん :2009/09/17(木) 00:23:16 ID:6G/b+jqU
スミマセン いきなり電波停止とかなってネットが使えず 携帯から慌てて質問してしまいました テンプレートを書かなければいけないのですね 時間かかりますが書いてみますのでよろしくお願いします
そして彼は戻ってこなかった チャンチャン♪
携帯を理由にする奴はカス
WEP隔離が伴わないマルチセキュリティ(マルチSSID)って、どのような存在意義がありますか? PC接続側がWPAで守られもWEPの方の口から踏み込まれて好き放題かまされるとなると、 WEPが限界のうんこ端末に合わせて無線LAN全体をWEPレベルに落とすケースに比べて、 これといって安心が増した気がしないのですが、詳しい方お願いします。
>>607 逆にwep隔離できないマルチSSIDってあるん?
親機ルーターで無線と有線の両方に対応している製品はありますでしょうか? モデム──(有線)──[親機ルーター]──(有線)──デスクトップPC │ ──(無線)──ノートPC こんな感じのルーターです。
ずれたのでもう一度 親機ルーターで無線と有線の両方に対応している製品はありますでしょうか? モデム──(有線)──[親機ルーター]──(有線)──デスクトップPC │ ──(無線)──ノートPC
すみません自己解決しました
>>608 WR8500NやWR8400Nなどのクソ製品
プラネックスとかにもあったかな?
613 :
607 :2009/09/17(木) 23:50:00 ID:BzqjBoH+
>>608 異なるSSIDを立てる機能と、そのSSID間を隔離ないし分離に類する機能は別物なんで実在します。
某社のは前者のみ装備のルータのほうがまだ多いです。
>>612 の通り世代が古いためフラグシップでさえ。
半ば自己解決になりますが、"ファイルの共有などのサービスを切っている限り"においては、
LANに警戒レベルの異なる入り口を作るにすぎない隔離なしマルチでも、
やりたい放題される全WEP化とは比べ物にならないほど安心のようですね。調べた限り、たぶん。
共有を使ってる人はやべーですが、そこまで凝る人はルータ複数台買うとかで対策するでしょうし。
どうせただ乗りはWEPの宿命、WPA側のファイル改竄や盗聴さえ無いなら御の字。
11nの5GHz帯対応でWEP隔離付きマルチSSID装備、そしてLAN/WANがGbEのAterm出ないかな…。
>11nの5GHz帯対応でWEP隔離付きマルチSSID装備、そしてLAN/WANがGbE 現在この条件を満たしているのはコレガのWLR300NNHだけという現実 WZR-AGL300NHは微妙
616 :
不明なデバイスさん :2009/09/18(金) 01:00:13 ID:7+O/MTlM
SSIDステルスとany接続拒否は同じことの言い換えだと各所で説明されてて、 実際の製品には両方搭載されるから区別が無意味なのは分かってる。 だけど気になるんで、「SSIDのブロードキャストを止めること」と 「APのSSIDを無視するクライアントが寄越す特権命令anyを無視すること」は 厳密に言えば別物って理解でおkですか。
617 :
:2009/09/18(金) 04:14:33 ID:PdWEeGei
>>613 単に宗教的な問題だ。安全かどうかじゃない。
ロバストネットワーク信奉者には、どんな穴でもあったらその時点でクソ。
SSIDをブロードキャストしないようにするプログラムと、 any接続を拒否するプログラムが同じだと思うの? バカなの?
619 :
不明なデバイスさん :2009/09/18(金) 09:56:25 ID:0OftM4Re
Atheros AR9281の最新のドライバをダウンロード出来るところは ありませんか?ダウンロード出来なくなっているサイトが 多いみたいなんですが。
うーん、考え出すと夜も寝られないよ、誰かが俺のPCで悪戯しているんじゃ ないかとか。 ipv6とかどうすりゃいいんだよー。
IPv6スタックを抜くか、セキュリティソフトで監視するなりすればいい。 もしくはv6ブリッジ機能をOFFにする。 現状使ってないなら閉じればいいだろ。
>>623 ありがとう。
そこから拾えるサイトはチェック済みだったのですが
セキュリティがらみでダウンロードに失敗してしていたようです。
いろいろやってるうちにダウンロード出来ました。
626 :
不明なデバイスさん :2009/09/19(土) 09:42:06 ID:5crZEINe
無線ルーターと無線子機って同じメーカーのほうがいいの?
Wi-Fiは、その為に互換性の検証をしてる。 今時ならメーカー違っても問題ないよ。
628 :
不明なデバイスさん :2009/09/19(土) 11:35:30 ID:5crZEINe
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ) ・デスクトップPCに最適 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・ HDDレコーダなどでも利用可能 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能 ・ACアダプタが必須なのが難点 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え これってブリッジ接続とは違うんですか? 一個余ったルーターにブリッジ機能がついてるみたいなんですけど・・
>>628 簡単に言えば子機
そのルータにアクセスポイントモード同等機能があれば子機として使える、のかもしれない
まずは一個余ったルーターの型番を書き込めよ。
631 :
不明なデバイスさん :2009/09/19(土) 14:09:38 ID:5crZEINe
ブリッジ接続をしたいのですが VDSLモデム→無線ラン親機→無線接続→別の無線ラン(ブリッジ接続)→PC ↓ ↓有線 PC こういう構成であってます? ブリッジ先のPCでネットに接続できなくて悩んでます そもそも根本的に勘違いしてたりして・・
632 :
不明なデバイスさん :2009/09/19(土) 14:13:21 ID:5crZEINe
>>630 余ってるほう(ブリッジ予定)はWHR AM54G54 です。
親機はWHR-HP-Gです
634 :
不明なデバイスさん :2009/09/19(土) 14:25:08 ID:5crZEINe
>>633 有線無線LAN変換型子機とはイーサネットコンバーターのことであってるのでしょうか?
通信系の話に弱くてすいません。
現時点ではWPA-AESが使えていれば十分なんですよね。 一般向けでそれ以上の暗号はまだ当分普及はしませんよね?
PT1セットアップ済みのPCと壁2枚隔てたリビングのREGZAを繋げてTSの再生を行いたいのですが、おすすめの構成はありますでしょうか?ちなみに鉄骨のマンションです。DS・PSP・iPHONEも使います。回線はフレッツ光マンションVDSLです。どうぞご教示願います。
>>637 REGZAがLAN使えるならコンバータ
光モデムー無線親機・・・コンバーターREGZA
└PC
NECかバッファローあたりの親機とコンバータを該当スレで選んでおけばそう困らんだろう
使用者ではないが
>>463 のだとプリンタやUSBHDDをネットワーク上で共有できていいんじゃまいか
ずれたorz 無線親機・・・略 └PC
まず現在の環境が以下のようになります。
[ADSLモデム+ルータ]─[WBR-G54]… …[GW-MF54G2]─TV
(WDS) (コンバータ)
↑一階
↓二階
…[WLA-G54C]─[HUB]
(WDS) ├─PC
├─NAS
:
…PSP
…DS(どちらもWLA-G54Cに接続)
PCで録画したデータをDTCP-IPでTVから見れるらしいので、試したら確かに見れるが途切れ途切れ
どうやら帯域が足りないようなので、正式承認されたし11nにリプレースしようかと思いました
素直に考えればWBR-G54はWZR-HP-G300NH、WLA-G54CとGW-MF54G2は両方WLI-TX4-AG300Nあたりになるのかなと考えています
で、質問です。
そもそもTV-PC間の通信経路はGW-MF54G2→WLA-G54Cなのか、それともGW-MF54G2→WBR-G54→WLA-G54Cなのでしょうか
後者なら2倍帯域消費してたりしますか。可能なら前者の経路に変更して、理論値では速度が元の倍になりますか
APモード(=ブリッジモード=WDS)は親機、コンバータは子機となんとなく認識していますけど
じゃあ上の場合のWLA-G54Cはどちらとして動作しているんでしょうか
というかアクセスポイントモードとイーサネットコンバータとの違いが良く分かっていません
具体的にどんな場合にどんな違いが出てくるのか教えて頂きたいです
>>633 の2.も気になります
APモードとコンバータが大差ないのなら、例えば安いWR8100Nあたりを3つ買ってきて
全部アクセスポイントモードにして現在の環境と同じネットワークを実現できますか
以上3つ、お答えを頂ければ幸いです
>>638 >これから買うならWPA2で揃えるな
これは
「揃えるよなあ」という肯定なのか
「揃えるのではない」という否定なのか。
無視しておけ。 WPA-PSK(AES)かWPA2-PSK(AES)が使えればいずれにせよ 問題ないんだよ。 PSKはパーソナルなんて言い方もする。 普通は省略してあるけどな。 WPA-PSK(TKIP)はヤバいということ。 AES使えばWPAでもWPA2でも全く同じ効果があり、WPA(AES) が破られればWPA2(AES)も同時に破られる。
644 :
不明なデバイスさん :2009/09/20(日) 22:49:20 ID:81Rabo/z
ここ最近、突然シグナルが消えたり電波状態が悪くなったりと不安定なんですが 何が原因なんでしょ?混線かと思ったのですが ネットワークの状態見ても私のIPしか表示されてませんし
DFS?
【使用マシン】@FMV-BIOBLO NB55R AFMV-BIBLO LOOX M/D10 【使用OS】@XP Home AXP Home Edition SP3 【回線】@OCN光フレッツ(有線) Aなし 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】@NTTでVH-100<2>E<N>←? Aなし 【使用製品(親機)】なし 【使用製品(子機)】@なし A内蔵型 かなりの初心者で初歩的な質問ですが・・・ もともと家(一人暮らしのアパート)で有線で@を使用していたのですが、外(学校等)で 気軽に使えるPCということでAのミニノートをオークション購入したまではいいのですが、インターネット接続方法もとい 無線LANの設定方法が分かりません(そもそも無線LAN用のルータすらない状況で)orz そこで質問なのですが、 1)A用に新しくプロバイダと契約しなければならないのか 2)無線LANルータを購入して説明書通り設定すれば、Aは使えるようになるのか 3)安い無線LANでもこの状況なら使用しても大丈夫か 4)今使っているモデム(?)とルータを同時に使えるのか、統一しなければならないのか 長々と申し訳ありません よろしくお願いします
>>646 1) 今あるプロバイダだけで何台でもPC繋げられる
2) そのためにルータがあるんだが、無線ルータ買ったらいいね
3) 安いものは安いなりの性能、使いにくさ、品質、耐久性に
なっていることが多い。少なくともUSBスティックタイプの無線子機
ながらルータ(アクセスポイント)にもなるのはやめておいた方が
いいよ。初心者ならNECかBuffaloにしておきなさい。
4) 今のモデムはそのまま使うが、ルータも持ってるの?
無線ルータ買うんだったら、モデムを無線ルータにつなげて、
PC1は無線ルータに有線接続するのがいいね。今あるルータは
使わずにね。
>>647 ありがとうございます!安心して無線LANルータ買ってこれます!
連番で済みません。もう一つ質問させてください(あと、ルータはありません。書き方がおかしくてごめんなさい)。 購入時から気になっていたのですが、 1)無線LANルータを購入せずに設定することはできるのでしょうか
650 :
不明なデバイスさん :2009/09/21(月) 09:57:39 ID:aVVZZPKF
ルータのカタログなどに掲載してある消費電力に比例して電波の届く範囲も変わりますか?
>>649 無線の付いていない有線だけのルータがあればできる。
いまや無線なしのルータは少ないし値段も変わらないから、
無線ルータ買った方がいいよ。
評判のいいもの買えば5年、うまくいけば7-8年使える。
安物は数年でだめになることも多いし、トラブルが多く、
よく知っている人でないと対処できないこともある。
消費電力と電波強度は全く関係ない。
653 :
不明なデバイスさん :2009/09/22(火) 01:51:31 ID:bzpY4Cxq
655 :
不明なデバイスさん :2009/09/22(火) 13:53:56 ID:U6pbDdz1
無線が繋がらなくなったり電波が弱くなるって事は無線ルーターが壊れかけてるの? 買ったときは、そんなことなかったのに最近おかしいの
>>653 無線LANルーターを買うのがお手軽・確実・簡単・結局安い
ゲームだけなら 安い11g NEC WR1200H WR4100N
バファロー・・WHR-HP-GN
>>655 その可能性はある。無線の回路の抵抗が増える・容量抜けで出力か感度が弱くなる
環境要因もある 近所の無線LANの影響受けている
家の中のコードレスの電波が邪魔している
家の木材などが湿気を吸って電波を透過し難くなっている
対策 チャンネルを変える 2.4⇔5 切り替える
新しいのを買う 親?子? 設置場所を変える
とりあえず子を持ってそこらを歩いて野良APのSSIDでも検出できるなら子はOKかも
昔の11gより 今の11nのほうが遠くまで高速で届くよ。
DSのWEP隔離のため無線ルーターのWZR-HP-G300NHを購入しました 上記ルーターのWEP隔離は、WAN側への通信のみを許可する方法で実現しているようです。 家の回線はIP電話を利用するため、レンタル品のWR7610HVを親ルーターとして利用する必要があり、 無線ルータをブリッジ接続にすると、WEP隔離機能を利用することができなくなります。 そこで親ルーターを経由して無線ルータのWAN端子を生かす方法を模索しているのですが、 ルーティングの設定によって以下のような接続は可能でしょうか? 現在の接続 [ONU]─(WAN)─[有線親ルータ]─(LAN)┬─[PC1] ├─[XBOX] │ └─[無線ルータ]┬(無線)─[DS] ├(無線)─[PS3] └(有線)─[HDDレコ] こうしてみたい [ONU]─(WAN)─[有線親ルータ]─(LAN)┬─[PC1] │ ├─[XBOX360] │ │ │ └[無線ルータ]┬(無線)─[DS] └ ──(WAN)──┘ ├(無線)─[PS3] └(有線)─[HDDレコ] 接続回線は電力会社系FTTHです。
>>655 無線が繋がらなくなったり電波が弱くなるって事は無線ルーターが壊れかけてるの?
>656 無線の回路の抵抗が増える・容量抜けで出力か感度が弱くなる
無線LAN親APも子機無線LANアダプタのチップも熱くなるのは内部のIC発熱で
送信出力低下・感度低下になって故障し易い。個体差もあるが寿命が短い傾向。
>>658 で、有線親ルータから他のLAN端子配下への通信規制はどうするんだ?
機種も何もわからんし、不可能とは言えないがぶっちゃけ意味が無いとしか言いようが無いぜ。
661 :
658 :2009/09/22(火) 16:19:14 ID:6mL30Z9M
>>660 今回の機器増強目的が、WEP通信をLAN環境から切り離したいからです。
WEPでの接続となるDS以外は、WPAでの通信となるので、
その他の機器についてはLAN側へのアクセス制限は特に考えていません。
下図の構成で無線LAN側のWEP隔離機能をONにした場合、
PC1よりPINGを各無線接続機器に送ったところ、WPA接続側には
PINGが通り、WEP接続機器には通らなくなるので、WEP
機器よりLAN側は見えていないと思います。
隔離機能OFFの場合にはWEP側にもPINGが通ります。
(検証用にDSの代わりにiPodをWEPで接続)
有線親ルータ:WR7610HV
無線ルータ:WZR-HP-G300NH
[ONU]─(WAN)─[有線親ルータ]─(LAN)┬─[PC1]
│ ├─[XBOX360]
│ │
│ └[無線ルータ]┬(無線WEP)─[iPod (DS)]
└ ──(WAN)──┘ ├(無線AES)─[PS3]
└(有線)─[HDDレコ]
俺なら無線ルーターをブリッジにして、WAN側IPを固定。 上部の有線ルーターで無線ルーターのWAN側IPを、 ONU側にのみ通すようルーティングを設定するけど。 君がそのくらいでいいならそれでいい。
いい加減しつこい。 隔離厨は何度同じ質問すれば気が済むんだ?
もう随分と思考錯誤繰り返したがわからない 質問させてくれ 回線はADSLで繋いでて PCはXP使ってる セキュリティはウイルスバスター2009 任天堂純正USBコネクタ使って wifi繋いでたんだが セキュリティをソースネクストZEROに変えた マニュアルの手順通りにwifiの設定をしたんだが繋がらなかった 試しにファイアウォール切ったら繋がった DSとWiiを繋ぎたいんだがマニュアル以外に何をしたら繋がるんだ ルータは差し込み口がなくて ブリッジ回線とかやりたいのに できないからアドバイスお願いします
ファイアウォール切ったら繋がったんだろ?それでいいじゃないか。嫌ならソフトのサポートに電話しろ。
ZEROってウイルスは華麗にスルーするくせにインターネットは しっかり遮断して使わせないようにするソフトか。 たしかにインターネット使わせないようにすればウイルス感染 の可能性も低下するもんな w
ソースネクストのソフトと無線LANの相性が悪いく繋がらないって意見は ヤフーや価格コムでも見かけたな。
ところで7年前に購入した無線ルータが最近調子が悪いので
新しいのを購入予定なんだけど、簡単ワンプッシュで接続って書いてあるけど
ほんに簡単にできるの?今、使ってる無線ルーターは設定が面倒で苦労したんで
>>664 >クチコミの方でも質問させていただきましたが、設定するのに随分苦労しました。
>(無線LANに詳しい方ならば苦労はしないのかもしれませんが)
>あと、ソースネクスト社製のセキュリティソフトとの相性が悪く、
>アンインストールする必要があります。それほど手間はかかりませんが。
>>669 普通の人なら手入力でも簡単だよ
初期設定などの文字の数字アルファべット大文字小文字が読めて
1桁ずつ覚えれて、入力の操作ができれば・・。
AOSS、WPS、らくらく無線スタートは設定値を交換する手順を埋め込んである
だけだから、それができる状態ならOK
ファイアーウオールなどで交信できなければOUTなことも。
バファロのAOSS使うと難しい自動設定になるから、対応していない物との混在は難しそう。
672 :
不明なデバイスさん :2009/09/23(水) 19:33:11 ID:3fuf7PaQ
アクセスポイントから部屋が遠くて電波が弱いのでBUFFALO WLE-HG-NDRを買おうと思ってるんですけど、こういうアンテナってノートパソコンの方に付けるんですか?アクセスポイントの方に付けるんでしょうか?また、ミニパソコンでも使えるのでしょうか! 初心者でよくわかりません。教えて下さい。 m(_ _)m
>>669 ZEROをアンインストールして
もう一回インストールして接続し直せって事?
マニュアルの最後の確認の画面がでないんだ
はい いいえってやつ
ダイアログだっけ?
>>673 そんなに詳しく説明してくれて
ありがとう
PPPってどっかの大学がやってるやつだよね
調べてみるよ
無線LANを買おうと価格コムのレビューを見ると どの製品にも発熱が気になるってコメがあるんだけど わざわざ熱いか確認してるんだろうか?
676 :
不明なデバイスさん :2009/09/23(水) 22:25:16 ID:FpP6vpX+
>670 >AOSS、WPS、らくらく無線スタートは設定値を交換する ワンタッチタイプの無線LANって 無線で繋ぐときにPWを入力すると思うんですが PWはデフォルトのまま接続するんでしょうか?
便利になったもんだね。 俺が3年前に買ったアイオデータのルーターは まず有線でPCに繋いでPWを設定してから 無線を使う仕様だった。 そろそろ買い換える予定
>>675 発熱が気になるほどある機種の場合、発熱対策をきちんとしておらず、
結果熱暴走や熱による電子部品の早期劣化とか色々問題は
起こりえる。ただ、そもそも無線LANは熱がでるものだし、
問題がでるほどの熱なのかどうかは素人意見聞いても分からん。
>>673 できれば任天堂とバッファローが開発したwifiの無線ルータを使いたいんだが(AOSSで簡単接続できるらしいし、アダプタと違ってPCいちいち立ち上げないですむし)
SV3とPCの間に繋がないといけなくて
SV3には差し込み口がないから
無線のルータをどう接続すればいいんだろう
差し込み口を増やしたりは
できるのかな
インターネット回線――――SV3―――任天堂無線ルータ――――PC
681 :
不明なデバイスさん :2009/09/24(木) 20:00:14 ID:bdMc9wME
>>680 PCも無線で任天堂の無線ルータにつなげばいいと思うよ
インターネット回線------SV3--任天堂無線ルータ 〜無線〜 wiiとPC
無線アダプタはあるんでしょ?無ければ買えば2000円も出せばあるし
設定するときは任天堂無線ルータとPCが無線で繋がることを確認してから
先に進めればすんなりいくと思うよ。
どうしてもPCを有線でつなぎたければ、ハブを買ってくればいい。
ハブも最近は安いし100Mのハブで十分 安いし。
684 :
不明なデバイスさん :2009/09/24(木) 21:35:47 ID:eBwibjDi
カードタイプとUSBタイプではどちらが良いのでしょうか?
686 :
不明なデバイスさん :2009/09/24(木) 21:54:50 ID:eBwibjDi
同じ規格の無線カードでも数年前に発売されたものより 最近、発売された方が良いのでしょうか? 仕様を見ても違いはあまりないのですが
>>664 ソースネクストの設定で、信頼ネットワークの設定をいじれば解決できるよ。
ほんとにあそこのセキュリティソフトは糞だ。
元々糞なソフトを安く買いたたいて 自社ブランドで売るだけ その結果、更にブランド力が低下するという罠
無線を新しくしたら電波の状態は前のルーターより悪くなったのに 速度が出るようになったんだけどなんでだろ? 電波状態が悪いと速度も落ちますよね?
>>687 信頼ネットワーク?そんなのあったっけ?
今日も色々試したが上手くいかない
PCのブロックしたIPアドレス表示したらアダプタが弾かれてたみたいだからその弾かれた3つポート解放したんだが
進展なしorz
>>690 電波なんて壁や柱、無線APの位置によって幾らでも変わる。
試しに買い換えた無線APの向けや設置場所を変えてみること。
あと、速度がでているなら良くなったんだからいいじゃないか。
問題ないなら気にすることはなにもない。
しかし世の中にはいろんな電波が飛び交ってるんだね 無線LANにするとラジオに雑音が入るとかはないの?
695 :
不明なデバイスさん :2009/09/25(金) 20:43:49 ID:7onwlPIp
>>693 >無線LANにするとラジオに雑音が入るとかはないの?
それ以前に無線LANを使うような機械をACで使うと、たいてい雑音はいる。
NECのモデムAterm DL180V-Cをプロバイダからレンタルして、有線でデスクトップパソコンにつないでます。 PSPとDSをインターネットに接続したいのですが調べてみたら無線LANカードは高いし、たまにしか使わないので安いUSBタイプの無線LANアダプタを買おうと思ってます。 アダプタを接続出来れば家の環境でアクセスポイントとして使用できるでしょうか?また、他に必要なものはありますか? 今の所PLANEXのGW-USMicloNを検討してます。 よろしくお願いします。
>他に必要なものはありますか? きちんとした無線LAN親機に買い替える為のお金
698 :
不明なデバイスさん :2009/09/25(金) 23:56:59 ID:H9vDgG8Y
nの規格って電波干渉に強く2階の奥部屋でも安定した速度が出るのでしょうか? 親機はnに対応してるのですがnの子機が高いので迷ってます
699 :
不明なデバイスさん :2009/09/26(土) 09:14:10 ID:qJhe8dTQ
無線LAN内蔵のミニパソコンなのですが感度がわるいのでUSBタイプの子機を買おうとおもってるのですが子機を付けたら感度はある程度良くなるのでしょうか?
テンプレ嫁
ド初心者な質問で申し訳ないんだが、 Ethernetコンバータタイプ、って 価格コムとかで探してもわからないんです たとえばコレなんか安いよ、って商品か、 「○○○」でググれ、とか教えてもらえませんでしょうか
PS3を無線で繋げたいんだが「WHR-HP-GN」「WHR-HP-AMPG」辺りを買えばいいのかな? PS3は二台あるんだが、子供とPS3のオンラインゲームを一緒にやりたいんだがまったくわからない(今は子供のPS3に有線で繋いでいる)。それぞれ別のテレビでやりたいのだが 契約してから業者に任せっきりでパソコンに関しては素人以下なんだ 宜しく頼みます
707 :
不明なデバイスさん :2009/09/26(土) 16:24:33 ID:URgOaAmW
親機側のセキュリティボタンを長押しして接続すると光が点滅してる状態の一分間は繋がるんだけど それが終わるとすぐ切断されるんですが どうなってるんでしょうか
コレガのCG−WLRGNXWという無線LANを使っています。 木造二階建て一階に親機、ちょうど真上の二階に子機を繋げて使っています。 前までは調子がよかったのですが、最近になって10分に1回ぐらいの間隔で突然切断し、 また少しして繋がるという不安定な状態になってしまいました。 PCはVista64bit プロパイダはぷららのフレッツ光です。 買い換えた方がいいのでしょうか?それとも何かこちらで問題があるのでしょうか・・・。 上記で足りない情報があったら言ってください。 助けてください。お願いします。
>>708 他の家で無線LAN使い出してつながりにくくなっているのかもね。
アクセスポイントのチャンネルを自動でなく手動設定で安定したところを探してみたら?
696です 遅くなりました ありがとうございました
>>703 例えばバッファローの無線LAN子機で「LAN接続」ってなってる機種
というか難しく考えすぎじゃね?
85 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 03:32:55 ID:KmHDKNGM コレガのCG−WLRGNXWという無線LANを使っています。 木造二階建て一階に親機、ちょうど真上の二階に子機を繋げて使っています。 前までは調子がよかったのですが、最近になって10分に1回ぐらいの間隔で突然切断し、 また少しして繋がるという不安定な状態になってしまいました。 PCはVista64bit プロパイダはぷららのフレッツ光です。 買い換えた方がいいのでしょうか?それとも何かこちらで問題があるのでしょうか・・・。 上記で足りない情報があったら言ってください。 助けてください。お願いします。
無線LANって暗号なし、認証なしでルーターを設定してたら、関係ない他人も接続出来るでしょうか? 今は他人のルーター?を使ってるぽっいだけど、無料でネット出来てるけど、これは犯罪ですか?
>>713 犯罪ではないが、あんたのメールからインターネットから通信
全部見られているかもしれないし、下手するとPCの中身まで
見られているかもしれないけど、まあ、そんなこと気にしてない
だろうからいいんじゃないの?
>>713 無線LANのタダ乗り自体を罰する規定はなかったはず
ただ、セキュリティの甘いAPってのは、
単に設置側の腋が甘い場合も多いけど
>>714 の書いているように罠の場合もある
接続してくる奴の趣味趣向や個人情報を抜くのは決して難しくない
716 :
不明なデバイスさん :2009/09/27(日) 00:09:19 ID:jMrahhs2
私の環境は基地局から5キロ 損失55dbぐらいなんです YBB12Mを使ってますが平均2M前後しか出ません。 ところがパスが付いてない野良IPに接続したら 速度が5M出たんです。 私の近所なら環境も同じはずなのに なぜ5Mも出るんでしょうか?
ハニースポットだからw
そうか、全部見られてるのか・・・・ 今上海にいるけど、ちょっとの間だからいいんだけど、しかもすぐ途切れるし、満足出来るようなネット環境じゃないしな。 おいらMac使いだけど、WinPCと同様に簡単にPCの中身見られちゃうのかしら・・・ どうせ、中国のネットなんか検閲入ってるから、個人情報漏れ放題だろうなw
パソコン本体は無線に対応してないけどルータは無線に対応してます。 この状態でipodtouchで無線で接続できますか? 無線LANカードはいらないですか?
714さんが言ってるような事ってどうやったらできるんですか?例えば同じ無線LANを使っている家族のパソコンのメールやインターネット等はどうやったら見れちゃうものなんですか?
723 :
:2009/09/27(日) 02:19:55 ID:rLtEt9fg
>>722 無線部分は暗号化されてても、有線部分はあまり暗号化されてないから。
まあ情報系の中級くらいの学生が一冊本読めばできる程度。
まあ実際にキャプティブポータル系使ってる奴は殆どいないけどね。
2ch見てればわかるけど、ハッキング系の話してる奴なんて殆どいないし、
スレ立てても数十レスも付かずに落ちる。
2chでさえも、その程度の興味、能力持ってる奴はスレが維持できる程もいないってこった。
724 :
703 :2009/09/27(日) 19:07:21 ID:CiJ8kpNt
>>705 ありがとうございました
同一メーカー品を注文してみました。
設定できるか不安ですが、がんばってみます
725 :
719 :2009/09/27(日) 21:15:21 ID:iF1aa04P
なんでスルーされるんですかね?(´・ω・`)
>>725 日本語でおk
ここはエスパースレじゃねぇんだ、型番もわかんねーし。
ルータが無線LANルータ親機ならつなげられんんじゃねーの
購入を検討しています。 どういったのを買えばいいのでしょうか? カードやUSBが付いているのもあったり、何も付いていないのもあったり(ルータ本体のみ?)で、どれを買っていいか分からないです。 任天堂DSにも使えるようにしたいです。 【使用マシン】DELL INSPIRON 6400 【使用OS】xp 【回線】eo光100Mコース 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 eoのレンタルです 【使用製品(親機)】??すみません何の事か分からないです 【使用製品(子機)】??すみません何の事か分からないです
728 :
719 :2009/09/27(日) 22:38:55 ID:iF1aa04P
RV-S340NEっていうNTT東日本のルータでらくらく無線LANには対応しています。 このルータがあればパソコンが起動していなくてもLANカードがなくてもipodtouchでネットに繋げるんですか?
>>725 719 ルータがIEEE802.11g対応無線LANルーターならOK
無線LANカード ってどこから出てきた? ルーターのカードスロットに入れろと書いてあるなら専用カードを入れて無線アクセスポイントになる型もある。
>>716 基地局から5キロ 損失55dBぐらいならADSL 1Mbpsがいいとこです。
Y!BB12Mで平均2Mbpsも出るならとても幸せナ家庭です。 オシマイ。
野良APが5MならCATV、FTTHがある地域か考えろ。
>>727 WR8150Nを買っといで。
WEPとWPAを分けられてウマー。
>>709 さん
直りました本当にありがとうございます
無線ルータと無線アクセスポイントの違いって何ですか?
>>730 回答ありがとうございます。
価格も安めでありがたいです。
今はPC一台なのですが将来PCが2台になっても使えるのでしょうか?
>>735 ご迷惑おかけしました。誘導ありがとうございます。
親機と子機は同じメーカーに統一した方が良いのでしょうか?
>>737 まぁ同時に買うなら統一したほうがベター。簡単接続機能使えるし。
メーカー違う場合はwi-fiマークが親機子機ともにあれば普通接続できる
>>5
ギガ得HGW−WR4500N−(無線)WLI-UC-GN:11n接続 −(内蔵無線)ノートPC:11g接続 という無線LAN構成してるんですが無線2台目以降が LAN接続は54Mbpsで成功したとメッセージは出るのですが ブラウザ、LAN内ファイルのアクセスは出来ません。 ギガ得HGW(192.160.0.1)−WR4500N(192.168.0.211) HGWに有線接続PC2台は192.168.0.2、192.168.0.3 無線接続PCは192.168.0.4、192.168.0.5 でIP固定 どの設定で引っかかっているのか分かりますか?
>>739 ルータのほうにたぶんMACアドレスでのアクセス制限あるはず。許可するMACアドレス設定してみ。
あ、接続できてるのか。有線とやることはそんな変わりないし・・・
ルータやPCの再起動、チャンネルの変更してだめなら、他の人助言(人∀・)タノム
>>740 MACアドレスを設定しなくても
SSID、暗号化モード、暗号強度、指定方法、暗号化キー
の設定のみでWLI-UC-GNの方は接続もLANファイル操作、ブラウジング出来てます。
一応接続だけ出来てブラウズ操作出来ない内蔵無線のノートPCの
LANのMACアドレスを4500Nに設定してみましたが駄目でした。。。
>>739 規約に機器台数書いていない?4台か5台かぐらいだと思う。
HGW辺りで台数制限がある可能性がある。
其の台数だと規約の台数超えるのでは?(APも機器に含めればだけどね)
でも、
>LAN内ファイルのアクセスは出来ません。
ってあるからPCのセキュリティーソフトとかの問題だと思うけど。
743 :
:2009/09/28(月) 19:00:58 ID:k7g0RYKG
>>741 取り合えずpingの結果でも書けや。
ファイル共有とか書かれても、使用者の能力含めてブレが多過ぎんだわ。
せいぜい質問者はネットワークに詳しくない位しかわからんわ。
いままで有線で接続していたデスクトップPCを ルータからUSB子機で無線で接続したいのですが ルータと子機の通信の設定はできたのですがPCの設定が上手くいかず接続できません PCはXPです ルータと子機の通信状況は良好です お願いします
>>743 ノートPC側からHGW(BL190HW)にコマンドプロンプトで「ping 192.168.0.1」を掛けても
100% lossで繋がってません。またWR4500N(192.168.0.211)へノート側(192.168.0.5)
からコマンドプロンプトでping掛けても応答ありません。OS上無線LAN接続画面では
シグナル強度100% 54Mbpsで繋がってるとステータスが出てます。
ファイル共有とは有線LANでつないでるPC1に保存してある共有フォルダに
有線LAN PC2、無線LAN PC1から閲覧・コピー等をする事です。
HGWからWR4500N(192.168.0.211)へのpingは
5 packets transmitted, 5 packets received, 0.0% packet loss
となり繋がってます。
二重ルータになってるんじゃないの?
同一SSIDにぶら下がるクライアントの暗号レベルは、最弱にそろえなければ ならない物だと思っていましたが、古いAOSS機種や他社製はともかく、 最近のAOSS搭載機種では機器ごとに別の暗号レベルで通信できるというのは本当ですか? もしそうなら、マルチセキュリティ(SSID)要りませんね…。
>>706 ありがとう。おかげで無事無線にすることができたよ
でも今度はパソコンが繋がらなくなっちゃったよ
今はモデム→(有線)WHR-HP-AMPG→(無線)PS3二台
それでこれに
WHR-HP-AMPG→(有線)パソコンを加えたいんだがインターネットに繋がらない。
AOSSに頼って設定は全て自動まかせだから暗号やらWEPやら何もわからない
なんでPS3は繋がってPCは駄目やねんってな
君達のPCスキルが羨ましい・・・というかどこでそんなPCスキル身につけたんだと
今度の土日に色々試行錯誤してみるつもりです
wikipediaにそれっぽいこと書いてあるな。でも公式にはアピールないし、虚偽かよクソ執筆者が
質問です。 どなたか宜しくお願いいたします。 【使用マシン】DELL XPS Gen2 【使用OS】win XP SP2 【回線】OCN フレッツ光 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NTT B-ONU-B1 【使用製品(親機)】バッファロー WHR-AM54/G54/U 【トラブルの詳細】WEPキーの入力でエラーになる 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES ウォークマンX1060を無線LANでネットに繋ごうとしましたが、AOSSには対応していないので 接続しようとするとWEPキーを求められました。 今までAOSSでPSPとDSしかやっていませんでしたのでちんぷんかんぷんでわからなかったのですが、 なんとかエアナビゲータ設定のWEPキーを表示するところまでは進めました。 ここでちょっと詰まりましたのでお願いします。 一、まず、入力するWEPキーが二種類表示されていてどちらを選べばいいかわかりません。 WEP64とWEP128のふたつの暗号化レベルが表示されています。 一、WEPキーがどちらも長すぎて(WEP128で100桁、WEP64で40桁)?ウォークマンに入力しても 「WEPキーとして正しくありません。16進数の場合10文字または26文字、アスキーの場合は5文字または13文字」 と表示されてしまいます。 どちらも一応入力しましたが上記エラーメッセージが出てしまいます。 ちょっと手に負えません.....お忙しいとは思いますがどなたか宜しくお願いいたします。
>>752 >WEP128で100桁、WEP64で40桁
長過ぎる。16進数がハイフンかコロンで区切られてるのか。
>>753 10桁づつ四行に普通に表示されてましたね。打ち込むだけで嫌になりましたよw
>>754 感謝です。完全に勘違いしてました。AOSSとは別に他の機器のセキュリティも簡単に設定できるのかと思ってました。
一度やってしまうとその後の機器にかなり影響及ぼすんですね.....
お教えいただいたURLからAESの暗号を設定してPSPもX1060も無事にネット接続できました!ありがとうございました。
PSPとX1060側でPCで設定したAESの暗号を設定しました。これでセキュリティも問題ないって事ですね。
本当に助かりました。
corega CG-WLBARAGNL安から買ってきて NTT光100M環境でAPで繋いでみた 3mくらいのところでテストしてみたらたまに接続切れる こんなもん?
>>754 DSはAOSS標準搭載
初代DSとDSiはWEPのみ
カメラがついたやつ以降はAESにも対応
>>756 ch変更。それでダメなら窓からほうr(ry
富山県に住む漏れ、 この度NTTの光に移行した、 それまではADSLだった、3.2Mでも良い方だった、 それが光にしたら70Mでた!
>>759 身長も伸び
女の子にもモテモテ
収入も大幅アップ!
すべて光のおかげです
ふふ!光にした漏れに隙は皆無!! ビバ!光!!!!!
最重度精神遅滞者は寝てろ
>>756 別のモデルだが俺も同じ症状出るよ
酷いと有線で繋いでも設定画面にすら行けなかったり設定が反映されなかったりで
再起動しないと再接続不可能になったりもする
ファームのアップデートをしてみたが症状は改善されず
古い下位機種だからかと最新の最上位機種に変えたが全く同じ症状が出る
一度coregaに問い合わせたこともあるがLANケーブルやCTUのせいにされて
(新品のLANケーブル切れてることなんてまずありえねーしCTUに合わせるのがお前らの仕事だろと)
最終的にはわかりませんで終わった
もう二度とこのメーカーの製品は買わないだろう
766 :
不明なデバイスさん :2009/10/02(金) 00:12:40 ID:jXOX61GA
ふぅ...ようやく元に戻ったか 厨は半年ROMな
下げ忘れすまん
そもそもルーターって何?
>>768 ルータとは、ネットワーク上を流れるデータを他のネットワークに中継する機器。
>>771 が何をどの程度でどのくらいストレスと感じるのか分からないので
誰にも答えられません。 さようなら。
現状ADSL10での実測速度と、NTTサイトで電話局からの距離Km・損失dBを調べて書くこと。
>>772 ごめんなさい。
主に動画なんかはパソコン2台で使ってもダウンロードが遅いと感じない程度。
現状での速度は
下り通信速度5518kbps
上り通信速度754kbps
でした。
あとNTTサイトで電話局からの距離Km・損失dBがNTTのどこで調べればいいのか分からないのですが・・・
>>774 ごめんなさい・・・
ありがとう。
電話番号入れて調べてみましたが、ご指定の電話番号による検索はできませんでした。と出ました・・・
>>775 出来ない場合もあるね
50Mにしても収容局までの距離が500メートル以内なら期待できるけど
1Km以上あったら、多分だが期待しない方がいいよ
今、光だけど以前ADSLで1Kmちょっとの距離で最高でも16Mぐらいしか
リンクできなかった。
NTTの収容局が自宅から見えるぐらいの距離なら50Mに期待していい。
>>776 なるほど。そうなんですか。じゃあとりあえず収容局の位置を確認してみます。
ありがとうございました。
ADSL10で下り実測5.5Mbps なら電話局から1-2km内と予想します。 ADSL50にすれば8-10Mbpsになる可能性はある。(ノイズ・ISDNによっては同じかもしれない) 動画ストリーミングは1-2Mbpでそこそこ高画質なので1-2Mbps必要として 無線LANは同じ部屋で使うなら11gでまにあうが、11nのほうが良い。WHR-G300Nは出力弱いから注意。 総合的に2台同時利用でも[ストレスはない] PC1で大きいファイルのダウンロード数十分+PC2で動画ならストレスはあるかも。 先に無線LANを入れて試して、満足なら通信費の高いADSL50にしなくてよい。 無線LAN親機は安定性を考えるならWHR-HP-GN、WHR-HP-G300Nの方が良い。 NECの場合WR8150Nか、前機種WR4500N、WR8100Nが安くなっていればベター。
779 :
不明なデバイスさん :2009/10/04(日) 16:14:22 ID:+SkBQTY3
公衆無線lanスポットを利用したいんだけど ワイヤレスlan機能がついてないからできない。 いい周辺機器ないかな? FMV BIBLO NB55JT XP SP2
>>779 IEEE802.11g/11b対応のCardBus用無線LANカードってので
安いの買えばよろし。
USBタイプはPCが古いのでCPU負荷考えるとやめた方がいい
781 :
機械音痴 :2009/10/04(日) 17:48:01 ID:mZKaQ1is
初心者です。 質問にお答えくださると嬉しいです。 現在、 NECのPA-WR7850S/SCを使用していて買い替えを 考えております。 候補は AtermWR8500N PA-WR8500Nですが、 WANを付け替えて新しいほうのROMをPCでインストールして 無線LAN設定をすれば今までどうり問題なく使用可能でしょうか? 環境は 無線LANでノートPC2台 有線LANでPS3とデスクPCと REGZA37Z7000のアクトビラとひかりテレビと DSを時々使います。 よって無線2線もしくは(3)、有線はハブを用いて4線です。 無線カードは使用しません。 以上お答えお願いいたします。
783 :
機械音痴 :2009/10/04(日) 19:23:38 ID:mZKaQ1is
>>782 お答えありがとうございます。
もう一つだけ質問があります。
PA-WR7850S/SCはa.b.gの同時利用が可能なのに対して
AtermWR8500N PA-WR8500Nはn.a←切替利用→n.b.g
と表記されています。
今は
>>781 の環境でもすべて同時にネット使用できますが
WR8500Nに変えても今までどうり全て同時に使用は可能ですか?
物知らずで申し訳ございません。
お答え願います。
>>783 いま無線でaを使ってる?
aを使えるPCなら大概はbgも使えるから大丈夫。
念のため今何で繋がっているか確認してみたら?
785 :
機械音痴 :2009/10/04(日) 21:04:46 ID:mZKaQ1is
>>784 本当にありがとうございます。
大変勉強になりました。
今後も何かありましたらよろしくお願いします。
なんで無線ルーターっておON・OFFのスイッチが無くて 電源を切るときアダプタをぶっこぬく仕様なの? 理由でもあるの?
電源切らないのが前提だから
夜間使わないときは電源をOFFにしたいのです。 アダプタを抜くのって抵抗あるんです。 なんか壊れる印象が PCみたいに
電源落としてからなら問題ないんじゃ?
そもそも無線ルータってPCから離れた場所にあるのが普通だろうし切るの面倒じゃねw PC直結するモデムならまだ分かるが。
んなあほなw
>>789 NECのある機種は、省電力モードになるスイッチと、
設定で省電力モードに移行する時間帯を設定する機能がある。
家のブレーカーを
>>789 壊れないからスイッチレスになってる
無難なのは
>>788 じゃね?
それか、PC電源と連動するOAタップも、ちょっと高いけど便利だな
俺はWOLすることもあるんでネットワーク機器は落とさずに、
ディスプレイとプリンタが自動で落ちるようにしてるけどな
>>745 暗号化WEPに対して接続かけてるなら、IP固定解除して自動取得させてみ。
取得できなきゃそりゃ失敗してる。
797 :
不明なデバイスさん :2009/10/05(月) 16:31:29 ID:h1VO0I6S
>>789 最近のルーターはタスクマネージャの要領で
指定時間に電源OFFにする機能付いてる奴があるよ
798 :
不明なデバイスさん :2009/10/05(月) 16:31:49 ID:7p251d7o
今まで有線のルーターを使用していて、 今回無線の機器を使用しようと無線LANルーターを導入しました。 そこで、今まで有線で接続していた(PC,Wii,PS3)は有線で無線LANルーターに接続し、 後は無線で接続しようと設定して繋がったのですが、メインのPCの速度は変わらなかったのですが、PS3とWiiの速度が極端に遅くなり、Wiiチャンネルの映像がまともに見れなくなりました。これはどういった原因が考えられますか? ちなみに今まで使用していたルーターはBUFFALOのBBR−4HGで今回買ったのがNECのWR7850Sです。
b+gと、g単体ってどっちがいいの? 混在してないgのほうがいいと思う素人なんですが。
800 :
不明なデバイスさん :2009/10/05(月) 22:10:59 ID:XHJkN+SP
>>780 こたえてくれてありがとう
参考になった
>>799 gはbと互換だから、gのみってないと思う。
マンションの5階に住んでるんですけど、無線ランを導入してiPhone等で接続する場合 1階にあるマンション前の駐車場でもつながるモンでしょうか? 高低差ってだめなんでしょうか。
>>802 5階というと地面から15mってところか
間に何もないということなら問題ない距離だが、
@屋内から屋外に飛ばす場合、マンションの構造体自体が電波を遮る
A電波の指向性は水平方向にとってある場合が多いのでは?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option.html にアンテナの指向性が図示してあるから参考に
アンテナ内蔵の場合はよく分からんが、一般的には上下フロアよりは
置いたフロアの中全般で繋がりやすいように、という方向で設計してあると思う
というわけで、
ベランダのない窓際等、直接駐車場が見渡せる位置に親機を置いて
(鉄筋コンクリートの壁越しは厳しいと思う)
なおかつアンテナの指向性に気を配れば繋がるかも
健闘を祈る
お伺いしたいのですが現在Bフレッツで有線で繋いでいるのですが 配線が邪魔だと常々思っていて無線化にしようと考えておりますが 当方のPCの無線の内蔵はa.b.gしかついていないので最大54Mだと思うのですが 実数値はどの程度なのでしょうか? 現在有線では30M程度しか出ておりません。 回答宜しくお願い致します。
無線化する必要はない
本人が「無線にしたい」のに、その答えが「必要ない」ってどうよ。
11aで25M、11gで22Mくらいです。
809 :
:2009/10/06(火) 21:01:27 ID:PY11UTXm
>>804 a,b,gは実数の理論値で半分と思っときゃいいよ。
当然実際の数値はそれ以下。書籍によってはaのほうがgより2M位早いとする人もいる。
nはここら辺が改善されてて、大幅に向上してるね。
大変参考になりました。 ありがとうございました。
初めて 無線LANを使ってみたんだが どうも無線マウスと混線してるようで LANケーブルと比較すると明らかに遅い・・・ チャンネル変更や位置を変えてみたが変わらない ロジクールがダメなのか それともメルコがいけないのか だれか教えてくれ。
自分の前10レスくらいも読めないのかこいつは 十中八九混信が原因ではない 無線LANにしたこと自体が原因
まあ、11b/gとBluetoothは干渉するけどな。
そういうレベルの話じゃねーだろ
>>803 ありがとうございます!
チャレンジしてみます
>>811 >どうも無線マウスと混線してるようで
こう結論づけるということは、
もちろん無線マウス(bluetooth?)を引っこ抜いた状態では
無線LANが快適至極だったということだよな?
>>816 前例を参考にしなくて レスしてもらった みなさん 大変 申し訳ない。
ちなみに 今 無線機器はマウスのみで これを有線で使用すると 約80M
ぐらい速度がでるが 無線マウスにすると10Mぐらいしか出ない
マウスは2.4GHzとよくあるタイプのものなのだが 何分 使用する機器が
最近はほとんど LANを使用するので配線が邪魔になってきたので 今回
無線にしてみたが まさか ここまで遅いとは・・
読点代わりのスペースとか、 無線ってのがBTなのか無線LANなのかわかりにくいとか、 1行目がなんか腹立たしいとか、 言いたいことはいろいろあるけどまぁいいや マウスも無線にしたけりゃ11aに変更汁!
有線と無線って併用出来ますか?
もちろん可能。
822 :
不明なデバイスさん :2009/10/08(木) 18:54:03 ID:Ii3MmHT7
PR-SE300用の無線LANカード欲しいのですが NTT純正じゃなく使用可能な一番安いのってどれが良いのですか?
純正じゃなきゃ使えないよ
824 :
745 :2009/10/09(金) 19:09:54 ID:k9/h8CN+
遅レスですが自己解決 内蔵無線LANのノートPCはThinPadX40だったのですが TPの無線ユーティリティAccesConectionsで設定したら無事繋がりました。
【使用マシン】DELLのXPパソコン・ブラックベリー 【使用OS】XPhomeのSP3 【回線】フレッツ光Gyao 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】光モデム型番は簡単に見られないばしょにあり 【使用製品(親機)】corega WLBARGB BARMX3 【使用製品(子機)】ブラックベリー 【トラブルの詳細】いわゆる二重ルーターみたいな接続でトラブってます。 【親機と子機(PC等)の接続形態】光モデム──BARMX3──WLBARGB) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】No 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES BARMX3に有線の端末がつながってる状態で店舗のBGMを流してます。 ここにWLBARGBをイーサネットコンバータとかアクセスポイントとして使用したいと考えてます。 BARMX3に優先接続でDELLPCをいったんつないでルーター側の設定(ID・パス)をすませて インターネットに接続できるのは確認しました。 BARMX3のルーター機能ONでWLBARGBのルーター機能OFFでつないでみましたがどうもうまくいきません。 WLBARGBの方も念のためMARMX3と入れ替えて、DELLPCと繋いでみて、ルーターの設定でインターネットとの 接続は確認できました。 WLBARGBをBARMX3に繋ぐ際にはWAN側とLAN側のどちらにケーブルをいれるべきでしょうか? あと、この設定が抜けてるんじゃないかとか、よくある設定ミスなども教えてもらえると幸いです。
826 :
825 :2009/10/10(土) 11:20:50 ID:qmWcbV23
すいません 誤)WLBARGB 正)WLBARGP でした
>>825 西日本か東日本か?
西日本なら光プレミアムか光ネクストか?
東日本ならハイパーファミリーか光ネクストか?
これぐらい書かないと手がかり少な過ぎ。
コレガをアクセスポイントとして使うならWANではなくLANにルータとのケーブルを挿す。
現在、Yahoo! BB ADSL(トリオモデム3-G)とその専用カード、 ノートパソコン NECLL750/D の内臓の受信機で、 無線ランを構築しているのですが、 一日に数回、受信信号が無くなり切断されてしまいます。すぐ復帰します。 モデムの故障かも?ということで交換してもらいましたが解決しません。 ヤフーサポートセンターの指示で、チャンネルの変更とか試しましたが駄目です。 信号がなくなる原因ってなんでしょうか?バッファローとかから出てる 電波増幅アンテナみたいなもの使えばある程度解決するのでしょうか。
830 :
不明なデバイスさん :2009/10/11(日) 16:35:27 ID:XmHSKlbk
なんか良スレですね
お伺いしたいのですがワイヤレス機能を
もってるusbなりあるじゃないですか?
あれどこかのメーカーのをつけて
スタート・接続・ワイヤレ(ryってだすことは
可能なのでしょうか?
>>779 の質問ににていますけども。
説明下手・長文・スレ汚しすいませn
>>830 > なんか良スレですね
良スレで糞質問をするのがお仕事の方ですか?
ちゃんと相手をして欲しければ妙な前置きは要らないから
日本語 じゃなくて
>>1 のテンプレ使ってね
>>829 それはノートのほうの省電力機能が関係してるんじゃまいか
このスレにエスパーいないし 「良スレ」っておだてれば回答もらえるって イヤらしい魂胆ミエミエ
835 :
不明なデバイスさん :2009/10/12(月) 01:21:09 ID:dn6LBwvj
実家の目の前にあるマンションの10階に住んでるんですが、11nの無線LANを使ってマンションの回線を使えませんかね?マンションの部屋から実家まで直線距離で100メートルちょいです。
老婆心ながら、11aの電波は屋外での使用は禁止だよ。
だから、わざわざW56って書いてるんじゃないの?
いや、質問者に。
USB子機はCpu負荷が高いみたいですが、Core2Duoとかでも負荷を気にした方が 良いのでしょうか?
【使用マシン】 1.富士通FMVDESKPOWER C24SD/M 2.iMac二代目 【使用OS】 1.WindowsXP HomeEdition Version2002 SP3 2.MacOS9.2 【回線】 ケーブルインターネット 1Mbps 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】 NEC CM6550T1A(レンタル) 【使用製品(親機)】バッファロー WBR-G54 【使用製品(子機)】1.バッファロー WLI-USB-KS11G 2.バッファロー WLI3-TX1-G54 【トラブルの詳細】2のマシンについては特に問題はありません 1ですが、時々ネットにつながらなくなります 「ワイヤレスネットワークの選択」ウインドウを開くと、「セキュリティの設定が有効なワイヤレスネットワーク」になっています (ここが、「セキュリティで保護されていないワイヤレスネットワーク」になっているときは普通にネットができます) そのたびにネットワークの一覧を更新して、表示が「保護されていない」になっている状態にして再接続をすればつながりますが、非常にわずらわしいのです 「保護されていない」で接続しなおしても、サイト表示ができずに再び一覧更新をすると「設定が有効」になっていることも多いです あと、どうしても「保護されていない」に不安があります 最近、もう一台PCを買う話が出ているのと、子供たちもDSなどでネットにつなぐ機会が増えるのでAOSSのついた親機に買いなおそうか思案中です 2の子機は最近買ったのでAOSSがついており、そのまま使いたいのでバッファローのもので検討中ですが WZR-HP-G300NH/U もしくはWHR-G300N/U でと考えています 皆さんに質問したいのは ・買いなおすべき、その場合お勧め機種(上記以外でも) ・買いなおさなくても大丈夫なら、当方にできる対策 親機は1階、PCと子機は2階ですが置いてある部屋はそれぞれ別です 家は木造二階建てです 【親機と子機(PC等)の接続形態】 2階 PC1─USB─WLI-USB-KS11G PC2─USB─WLI3-TX1-G54 1階 MNG-2300(レンタル)──NEC CM6550T1A(レンタル)──WBR-G54 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】試していません よろしくお願いします
無線LANをWPA-PSKで繋ぐ時、事前共有キーとKey更新間隔を指定するけど、このKey更新間隔って言うのは事前共有キーを一定時間ごとに変更するって事? キーが更新されるとパソコンの設定と食い違うから繋がらなくなったりしないの? パソコン側も一緒に更新されるの? 繋いでいるパソコンは更新されても、繋げていないパソコンはどうなるの? わざわざ再設定しなきゃいけないの?
>>843 パソコンをアクセスポイントにつなげると、
事前共有鍵からマスター鍵が生成され、さらに
そのマスター鍵からテンポラリ鍵が生成され、この鍵で通信の暗号化等を行う。
一定時間ごとに更新されるのは、このテンポラリ鍵。
この更新はアクセスポイントとパソコン間でメッセージを交換して行われるので、
両者の間で食い違うことはない。
事前共有鍵が変わる訳じゃないので、つないでいないパソコンが居ても別に問題ない。
丁寧にありがとうございます とてもわかりやすく疑問が解けました
>>847 自分も誤解してた、WEP/WPAマルチは無意味なんじゃないかと。
WEPで入られたらおしまいじゃん、って。
でも、WEPはWANに繋がるのみでLAN側とは隔離してる製品があるんで
その上の方の記事はちと違う。
【使用マシン】 VAIOノート 富士通ノート 富士通デスクトップ wii 【回線】 Biglobe 【使用製品(親機)】 アイオーデータのWN-54/R3 【トラブルの詳細】 デスクトップ以外を内蔵している無線で使用しているんですが パソコンを使っていると回線が切断されたりアクセスポイント(airport)を感知しなくなります ルーター買い替えたら改善しますか?? 【親機と子機(PC等)の接続形態】 モジュラージャック──モデム──無線親機──PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES
>>848 WEP/WPAマルチの製品のうち、
相互にアクセス出来ちゃう製品ってのは
現行品が何種類もあるのかな。
メーカーのサイトを見た限りでは
WEPはWANへ繋がるのみで、LAN側へはアクセス不可ってのばかり。
相互アクセス可能な機種が限られてるのなら
リストアップして注意喚起するのもアリかな。
>>849 >>2 とりあえずch変更
特にvistaで見かけたが、PCの省電力機能(LANアダプタ省電力を無効にする)かもしれない
>>850 >>607-615 あたり
逆にNECは情報開示してるから避けられるが、他社で同様な情報開示してるか分からない
軽くバッファロー見たけどWZR-AMPG300NHは無いかも?マルチセキュリティーと書かれてない
最近のなら機能あるが「ルーターモードでのみ有効」と但し書きが
モデムのルーター機能切れない機種は二重ルーターにするがマルチSSID使わないほうがいいかもね
そもそもマルチSSID使用の条件が各社全てルーターモードのみだったり?
質問です。 無線ランでPC、PS3、CDコンポをつないでいるんですが PCやPS3、コンポの電源を落とすと無線ランが切れていて また立ち上げで毎回設定し直さなきゃならないんですが 何が原因かわかりますか?
853 :
不明なデバイスさん :2009/10/13(火) 20:47:03 ID:UkgjHW48
ポルターガイスト
質問テンプレ
2.4GHz帯の電子レンジと同じ周波数らしいですが、親機を枕元に置いとくと脳みそがレンジでチンされないでしょうか?
>>855 携帯電話でレンジでチンされたようになると言っているのと同じくらい馬鹿げたことをあなたは言っているのですよ。
>>855 寝るときはコンセントからコードを抜けば電波が出ない。
858 :
不明なデバイスさん :2009/10/14(水) 01:47:19 ID:UhotHwrX
wiiのMH3だけやるために無線LAN欲しいんだが一番安いので千五百ぐらいであるのですか?
860 :
不明なデバイスさん :2009/10/14(水) 12:37:22 ID:UhotHwrX
>>859 どうもありがとう。
それが一番安いやつでしょうか?
うちのパソコンはVistaなのですが。
千円くらいでもなく二千円くらいでもなく、「千五百円くらい」という値はどこから? その値段を知った所で訊いてみれば早いのでは。
862 :
不明なデバイスさん :2009/10/14(水) 14:39:03 ID:UhotHwrX
二千円以内で買える、安いのなら千二百円ぐらいであるからオンライン繋げるならそれを買ったほうがいいよと知り合いに勧められたのでどうかと思いまして。
其の知り合いが言ったのは子機の値段じゃね? なたがほしいのは親機じゃないの?
親になたを振るうと聞いて通報しました
コレガのCG-WLRGNXWを使って3ヶ月。 最近いきなり頻繁に切断されるようになりました。 つないでも数分ですぐ切れるのでインターネットどころじゃないです。 他のに買い換えても直らなかったら嫌なので悩んでます。 他所の無線が邪魔になるとこういう症状になりますか? それともこの無線LANの電波(?)が弱いのでしょうか。 一応シグナルは非常に強いになってます。 ちなみに親機が1Fで2Fに繋いでます。
>>865 チャンネルを変更してみて直らなければ、
それがコレガクオリティと諦めな。
買い換える場合は予め評判を調べることだ。
>>866 ありがとうございます。
チャンネルを変えてみても駄目でした。
自分のやり方が間違ってるのかもしれませんが・・・。
コレガ無線クライアントユーティリティというアプリケーションの画面では変更されてるんですが、
コントロールパネルで見ると変わってません。
やはりもっと速度が速い(?)奴に買い換えた方がいいですよね。
>>867 電波状態の表示は実際とかけ離れていることが多々ある
通信速度や安定度がおかしいと感じたら速度測定サイトなどで実測を計ったほうがいいし、
メーカー製のクライアントユーティリティで設定するより
親機のファームウェア上と子機のドライバのプロパティで自分で設定したほうがいい場合もある
>>868 ありがとうございます。
試しに図ってみました。
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年10月14日水曜日 20時57分39秒
下り(ISP→PC): 25.29Mbps
上り(PC→ISP): 23.8Mbps
平均が48.47Mbpsという事はかなり弱いって事ですよね。
870 :
不明なデバイスさん :2009/10/14(水) 21:05:59 ID:UhotHwrX
>>863 親機を買えばオンライン繋げるのでしょうか?
子機だと繋げないので?
パソコンはあるので無線LANというのを買えば出来るとwiiのサポートサイトに載ってたのですがwii専用のルーターは5800円ぐらいと書いてたと思うので知り合いに相談しました。
するともっと格安で千円代のがあるからそれを買えばいいんじゃない?と言われました。
>>865 コレガはそん位持てば良い方だよ
そもそもあの品質で売っていること自体おかしい。
品質を求めるならNECかな、あとバッファローも割りと良いかも
>>870 電気屋のルーター売り場に行って、値段安い方から箱の裏見てこれば、幸せになれると思うよ。
>>870 子機はパソコンにさして電波を受信する方。
親機はパソコンにさしている子機や無線LANの子機内蔵機器に向かって電波を出してあげる方。
>>870 安いアクセスポイントだと、3000円〜であるだろうけど、Wiiが簡単につながるかどうかわからんよ。
一方PCに挿す「USB無線アダプター」は、まぁ普通はPC用の子機側なんだけど、
付属する「ソフトウェアアクセスポイント」(に対応した製品だけだよ)をPCで動作させれば、
アクセスポイントっぽく動くので、低価格で実現できるだろうよ。
だけど安定しないからイライラしたりするかも。
そしてWiiで通信する場合はPCを起動させないといけない。
2000円〜からあるから、頑張れば安の見つかるんじゃない?
ここにきて質問するレベルだと、お金をしっかりだして、使いやすい良いアクセスポイントを買うべきだと思う。
あー、そもそもだ、MHやるためだけなら、USB有線LANをお勧めする。 有線ならトラブルなしで簡単。
1-2000円を出し惜しみして、コレガ、プラネックスなんて買うと、結局、捨て金に なってしまうからね。 黙って、NECの4100を買ったほうが一番簡単に無線構築できるんだから 悩む必要はないかと。
wiiで使う場合はバッファローかNECにしましょう ボタンを1回押すだけで簡単に設定が終了するあの機能がwiiには搭載してあるから。
便乗ですみませんが、私もWiiやPSPを無線ランに繋ぎたいと思い IOデータのWN-G54/R4が安いので検討しているのですが ルーター内蔵ADSLモデムに繋ぐのに、この機種ってどんなもんでしょうか。
安いのじゃなくてNEC。
NEC勧めるだけではバカの一つ覚えになっちゃうから、ついでだけど G54/R4をアマゾンで2980円で売っていたから、購入してみたけど、設定で どつぼにはまった初めての機種だね、これは。素人さんには全くお勧めでき ません。 NEC、BUFFALO、コレガ、Planex、IODATA、Linksys、Berkinと各社ほとんどの 経験があるけど、IODATAが一番むずい商品。
>>877 今wiiのネット構築すると、繋いだ人と手伝った人もポイントもらえるキャンペーンやってるぜ。
連絡待ってるよw
スレさーっと読めば結論出てるのに 1〜2000円ケチる理由がさっぱり分からん つか、ここの人みんな優しいのなw
いわゆる素人?が、PC関連で「ネットワーク」「ハードウェア」「セキュリティ」の勉強を、 少しはしてくれるのが「無線LAN」だからね。 このハードルをクリアしたら、他の知識も自然につきそうだし。 で、だからこそ、ケチるな! 良いものを買ってくれ。 1個買えばすむAPなんて、ゲームソフトをいくつも買うことからしたら、高い買い物じゃないだろ。
>>882 その勉強をしなくても、安全快適無線LAN生活ができるために
良い機種を買うべき、ってことなら分かるがなぁ
使いづらいとか糞とか言われるAPでも、
勉強すればうまく設定してだましだまし使えるもんだし
本当に糞なルーターは設定で頑張っても不安定でストレス溜まるだけだよ。
これってマンションの近くに行けば鍵かかってない所拾えるの? 実際どうなの?
PlanedでもOEM元から最新のドライバ持ってくれば使えるようになるものもある。もちろん全て英語になるよ。 何言ってるか分からないとか、それはどうやるのかなんて質問する人はPlanexなどかってはいけない。 そういう手段すらないものもあるから。
>>879 うわぁ。G54/R4って難しいんですね。
あまり設定の知識は無いので、値段で選ぶのは危険ですか。
NECので検討してみます。ありがとうございます。
>>880 Wii買った暁にはお願いしますw
みなさま、ありがとうございます。
なんか鍵かかってない所は入っても違法じゃないって聞いた もちろん家じゃなくて無線LANの事ね 田舎だけどチャリで20分の所にマンション7〜8個密集してる所あるから試してみる
ご丁寧に近所一面公園みたいになっててベンチとかあるからネットできたら最高だな
893 :
不明なデバイスさん :2009/10/17(土) 02:01:42 ID:RD1OKDIp
「無線が暗号化されてないじゃないか〜。 WPA2に設定してあげないとね〜」 「あ、ログインパスワードを設定していないよ〜。 危ない危ない、パスワード設定もしておこう。」
895 :
不明なデバイスさん :2009/10/17(土) 17:16:22 ID:HUe+MG+1
プラネックスBRL-04FMXという有線ルータを使っています。 自分のPCには有線で繋いで、他のPCには無線で繋ぎたいと思っているんですが、 無線LANアクセスポイントという機器はルーターと同じ会社の物しか使えないのでしょうか?
すいません。上の質問は無しで。 現在は互換性は高いっぽいですね。失礼しました。
みんなレスする前に読み込もう、な!(´;ω;`)ウッ…
899 :
:2009/10/17(土) 18:01:54 ID:Ts/y646n
Wi-Fiは規格じゃないだろ、、、
900 :
不明なデバイスさん :2009/10/17(土) 19:42:26 ID:R55xsvBK
realtekの8187Lのユーティリティ(Ver5.0)が WinXPsp3上で文字化けする。 この件でrealtekにwebフォームから問い合わせたいんだけど、 日本語で書いても大丈夫かな?
プラネックスのMZK-WNHPU買ったんだけど、これ価格.comでの評判ひどいけどどうなんだろ 姉夫婦のとこで使うので、一番安いのでいいかと思って買ったんだけど 一応、俺のPC環境でのテスト接続は普通に繋げて特に今のところ問題ないと思うんだけど。 速度もまあまあ出てるし(光100Mbpsで30Mbps前後、有線の5〜10Mbps落ち程度) やっぱり安物は回線落ちたりいろいろ障害でるのかな、この先。 2週間以内なら返品できるそうだが、今後自分で使用しないだけに心配で。
>>901 自分で使うのなら地雷踏んでもここでネタにできるが、
人に使わせるのなら、安定しない時のフォローが大変だぞ。
903 :
901 :2009/10/18(日) 00:23:43 ID:6BASUfKI
>>902 d
そうだよねー、無料サービスマンにさせられるのだけは勘弁w
それに自分がずっと使ってた機器なら自信持って薦められるんだけど、無線は俺も今回初めてで。
モデム→有線ルーター→無線LAN→DS,PSP ↓ PC、xbox360 といったつなぎ方は出きるんでしょうか?
802.11gって遅いのか。 WL54TEを未だに使っているのだが。 そろそろ買い換え時かな?切断も多いし。
>>904 できる?と尋ねられればできると答えが返る。
>905 遅い?と問われても基準が判らんと答えが返らない。
>>895 無線LANアクセスポイントという機器はルーターと
同じ会社の物しか使えないのでしょうか?に対する答えが違うが
無線LANルーターを買うのがよろしい。
ルーター+HUB+無線LANアクセスポイントが一体でルーター機能を停止できる
無線LANアクセスポイント単品よりも選択肢が多く、
有線ルーター単体よりも性能のよい機種も多い 機器を2つ設置するより良い。
有線ルーターを捨てて 無線LANルーターで構成すればよい。
>904は DS WEP専用機があるから WEP隔離機がベストチョイスだ。
モデム→無線LANルーター→有線:PC、xbox360 + 無線:DS,PSP
安さ優先 同じ部屋ならWR4150N、
少し金を出すなら WR8150N、WHR-HP-GN、WHR-HP-G300N
>>906 親切にありがとうございます
今はBBR-4HGの有線ルーターだけなので買い替えが1番早そうですね…
WHR-HP-Gを最初考えていたんですが、WHR-HP-GNの方がいいのでしょうか?
チャンネル設定の項目でつまずきました。安定接続が出来ておりません。 LANカードのプロパティ−詳細設定−プロパティ−チャンネルコード(2.4GHz)の設定値が 以下の様な値でプルダウンされています。 #0 ( 1-11) #1 ( 1-13) #2 (10-11) #3 (10-13) #4 (14) #5 ( 1-14) #6 ( 3- 9) #7 ( 5-13) こんな表示を見るのは初めてで、意味すら分かりません。括弧内の数字ってch数?何なんだろう・・・ 上記全てのchで非常に不安定で10秒しない位で接続が切れます。親機は108Mbpsですが一瞬接続 される時の表示は「24Mbps」「電波非常に強い」です。 Network Stumblerで確認したら競合chなしでした。電波も一応拾っていますが断片的で、1本の線が たまに表示される状況です(本来なら断続的に表示されます)。 ●環境は以下の通り 本体 DELL Inspiron1501 メモリ2GB、250GB-HDD 無線ユニット AZUREWAVE AW-NE766(miniPCIExpress)11n/b/g OS XP-SP3 アンチウイルス バスター2009 無線常駐ソフト なし(DELL WIRELESS WLAN CARD UTILITY はスタートアップ解除) 親機 コレガ CG-WLBARGM ファームVer1.3 親機の設定値 MIMO&11gでテスト、チャンネル11、WPA1-PSK 親機との距離1mでテスト中。近辺に他に2.4GHz機器はありません。
[ 訂 正 ] × 本来なら断続的に表示されます ○ 本来なら連続的に表示されます × 親機の設定値 MIMO&11gでテスト、チャンネル11、WPA1-PSK ○ 親機の設定値 MIMO&11gでテスト、チャンネル11、WPA1-PSK、WPA2-PSK [追 記 ] Network Stumblerで近所の電波は連続的なグラフで表示されるので、無線ユニットの 本体親アンテナの接続が中途半端だったりとか、ドライバインスコが失敗とかの 確率は私見では低いと思っています。 ご指導よろしくお願いします。
この度Yahoo!BBで無線LANパック頼んだんですが、無線LANに必要なカードとか、USBはモデムと一緒に入ってないのでしょうか? インターネットで申し込みしてから届くのでしょうか?
>>908 それは子機側だろ?
親機のチャンネルを変えるんだよ。
ちなみに国によって電波法で許されているチャンネルが異なるから
変えることができるようになっているんだ。
>>912 と言う事は子機はデフォのまま触らなくても、親機だけchを変えればいいんですよね。
あれ・・・そうすると自動的に子機のchは親機変更と共に追従するって事でしょうか??
親機 11ch→6chに変更したとすると、子機は変更しなくて良いって事ですね?
子機のch表記が(私的には)イミフだったのは、アレで正解だったのですね・・・
>>911 さま
お早い回答ありがとうございます。
すごく助かりました!
子機は、
>>908 で言う#5 ( 1-14)に固定して作業していますが、接続が出来ておりません orz
ESSID名、WPA2-PSK、AES、パスワードの設定は何度も確認して親子で同一にしております。
OSのワイヤレスネットワークのアソシエーションのadhocはチェックオフ、ワイヤレスネットワークの
構成の詳細設定で、アクセスするネットワークは、アクセスポイント優先にしています。
何度か再接続を挑戦しても親機に接続できません。Network Stumblerでは近隣の電波は拾っています。
引き続きよろしくお願いいたします m(_ _)m
916 :
>>905 :2009/10/18(日) 22:18:37 ID:tUdvlebL
11gで実質2Mbpsくらいしか出てない。 11nだともっとはやいんだろうなー。
>>915 まずは暗号をなしでやること。
あとAW-NE766って地雷っぽいから最新のドライバを
導入した方がいいよ。1.4.0.0ってのがでてるみたいだな。
918 :
不明なデバイスさん :2009/10/18(日) 22:42:33 ID:bo6hu3uE
PC関係には疎いのですが…よろしければご教授下さい。 家にデスクトップPCとノートPCがあり、ノートの方は無線LANを使っています。 設定も簡単にできるものを選び自分でやりました。 今までは何の問題もなく繋げていたのに、最近になり急に繋がらなくなってしまいました。 トラブルシューティングなどを見て試してみましたが、一瞬繋がることはあっても、すぐ繋がらなくなってしまいます… デスクトップと親機は父親の部屋にあり独占状態なので、どこに原因があるのかわかりません…聞いても「何もしてない」としか… 2台のPCで同時にネットが出来ない、なんてこともあるんでしょうか? こんな時、どんなところを確認すれば良いのか教えていただきたいのですが…
>>905 WL54TEはりコール対象だ
メーカーに連絡とって交換してもらえ
920 :
スーパード素人 :2009/10/18(日) 23:31:20 ID:JHnGAqYb
LANケーブル、地面にごちゃごちゃ。危ない。PCの位置も固定を辞めたい。 PCは2台で、両方ノートPCで受信用無線LANは内蔵品です。 とりあえず、無線LANの親機というのを買えばよいのでしょうか? ごくごく普通の一般人です。所有PCも平凡品です。 aとかbとかgとか規格いろいろあるらしいけど、 おそらく「b/g」って書いてあるのを選べば良いでしょうか?
初心者だろうがなんだろうがそれだけの情報ではエスパー以外回答できない テンプレよんで出直し
>>917 たびたび有り難うございました。ドライバ更新でうまく行きました。
>>918 最近、近所で同じチャンネルを使い出した人がいるって可能性があります。
特に機器の初期設定のままで使うと若い番号のチャンネルを割り当てる機器が多いので
1ch〜4ch辺りは競合しやすいです。
自分で周囲の電波状況を測定するにはNetwork Stumblerが定番です。電波強度、chなどが判ります。
英語ですが直感で変わるでしょう。日本語化も一応出来ます。必要と感じたらどうぞ。
解説ページ
http://www.joho.st/hotspot/netstumbler.html ※ Network Stumbler、使い方、日本語化 等でググって下さい。山の様に出てきます。
またハードの構成、無線の設定値等々も、一切めんどくさがらずに精一杯の範囲でココに
晒すのが良いでしょう。
PCのメーカ型番、OS(SP1,PS2なども明記)、主な常駐ソフト(ウイルス対策)
無線LAN機器名、無線方式種類(a/b/g/nなど)、暗号方式(WEP/WPS/WPS2など)
最低これ位は記載した方が良いと思います。
Network Stumblerって、今では定番じゃないだろ。 今はinSSIDerが定番。
924 :
>>905 :2009/10/19(月) 00:01:13 ID:ghCpMQqu
詳細言わなくて御免。 親機と子機分けて使っているんだ。親機はWR7600Hだった。 今の所、子機(WL54TE)は使っていなかったけど、さっきPC内蔵の無線LANの設定を 弄ってしまったせいで子機をまた使うハメになってしまった・・・otz 今の所、2.4GHzモード、11gで稼働している。 ちなみにPCだけは最新物でインテルPROSet/Wirelessを内蔵している奴。 11nにも対応している。
925 :
不明なデバイスさん :2009/10/19(月) 01:05:28 ID:8kSk2o84
wikipediaとairstation公式では、らくらく無線スタートやかつてのAOSSと違って、 最新のAOSSは端末ごとに暗号レベルを独立させられるマルチセキュリティとアピールされてるんだけど、 単にSSID分けて個別設定してるだけじゃなくて本当にそんな凄い進化してる物なの? NECのも手動でSSID割ればできることだけど、自動化ってなら技術の進歩はたいしたものだと。
#0 ( 1-11)、北米(FCC)や(IC) #1 ( 1-13)、EU諸国&韓国&タイ&ポルトガル(ETSI)中国(SRRC)シンガポール(IDA)オーストラリア&シュージーランド(C-Tick)マレーシア(SIRIM) #2 (10-11)、スペイン #3 (10-13)、フランス #4 (14)、日本(法改正以前の規格だから気にするな) #5 ( 1-14)、日本(現在)(11gでは「14」は利用禁止だっけ?)(ARIB STD-T66では、1〜13) しかし、以下が分からん・・・ #6 ( 3- 9)、#7 ( 5-13) チャネル割当 3〜9 5〜13 ってのは、単なるネットワーク構築での便利機能なのか、はたまたDELLに関する米国内でのサービスに関係するものなのだろうか・・・
【使用マシン】I-O DATA WN-LA/C 【使用OS】- 【回線】BBIQ光 【使用製品(親機)】Buffalo WZR-HP-G300NH 【使用製品(子機)】I-O DATA WN-LA/C(Ethernetコンバータタイプ) 【親機と子機(PC等)の接続形態】 【ONU】─【ルータ@】─【ハブ@】┬【PC@:自作】 ├【プリンタ:EPSON PM-T960】 ├【NAS@:Buffalo LS-XH1.0TL】 └【ハブA】┬【TV@:TOSHIBA REGZA 42Z8000】─【USBHDD:Buffalo HD-CE1.0TU2-WH】 ├【NASA:I-O DATA HVL4-G2.0】 ├【ゲーム機@:SONY PlayStation3】 ├【ゲーム機A:Microsoft Xbox360】 ├【ゲーム機B:Nintendo Wii】 └【無線親機】┬【PCA:HP Compaq 6720s/CT (Intel 4965AGN)】 └【無線子機:I-O DATA WN-LA/C】─【I-O DATA AV-LS500VX】─【TVA:Sharp LC-37GS10】 ※ルータ@:マイクロリサーチ NetGenesis SuperOPT100E ※無線親機:Buffalo WZR-HP-G300NH 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES 【トラブルの詳細】親機-子機間で、11nでの接続が出来ません。 無線子機に繋いだI-O DATA AV-LS500VXでスピードテストを行ったところ、3Mbpsしか出ていません。 DLNAでNASAに録画してあるものを鑑賞しようとしたらカクカクしている上に音声も出ず、視聴に耐えない状態です。 11bでの接続になっているのかと疑って、色々弄ってみたのですが、今度は接続の確立すらしない始末。 どうにかして11nで接続したいのですが・・・。 どうか知恵をお貸し下さい。
Q:モデムの電源を切ればIPアドレスが変更できるプロバイダはどこですか? A:「固定IPアドレスを割り当て」と明言していないプロバイダなら通常はどこでも変更可能 (「グローバルIPアドレスを割り当て」は固定と変更可能の両方を含むので注意) ただしYahooBBのようにモデムの電源を切って24時間待たないとIPアドレスが変わらないプロバイダもある ↑ 3日ほど留守にするのでモデムの電源を切って放置してたんだけど IPは変わって無かったです。 モデムに無線ルーターを繋いでるとダメなのかな?
親機と子機のメーカが違うね。 倍速とか余分な設定はオフにする。 暗号化はAESにする。
>>927 なかなかのカオスっぷりw 写真見てみたい
それだけ構築してれば分かってると思うから細かいことは言わずに、
単純に無線親機を上流に持ってきたらどうだろ?
ハブ@外して無線親機付ければNASやプリンタも親機以下のネットワークになるし
「I-O DATA WN-LA/C」は ※1 表示の数値は、本製品と同等の構成を持った機器との通信を行ったときの理論上の最大値であり、 実際のデータ転送速度を示すものではありません。 ※2 出荷時には5GHz帯に設定しています。 「WZR-HP-G300NH」は 2.4G の n通信。 5G は無し。 主はしっかり設定しているだろうから、こりゃ 相性問題かもな。 兎も角「I-O DATA の 5G n 技術」は怪しい。
934 :
不明なデバイスさん :2009/10/20(火) 02:34:30 ID:gXIHuiE3
CG-WLRGNXW買ったんだが、150Mbps(理論値)とあるが PC上ではワイヤレスネットワーク65Mbpsと表示されてしまいます。 実際理論値よりは速度が遅くなるのはわかるんですが、150Mbpsと謳っているん だからPC上で表示される接続速度も150Mbpsと表示されるべきじゃないんですか? 光で有線接続したら100Mbpsと表示されて、11bだと54Mbpsと表示されるのに 11n接続して65Mbpsと表示されたら拍子抜けしてしまいます。
935 :
934 :2009/10/20(火) 02:50:40 ID:uGYTR4E8
ダブルチャンネルになってなかったw すみませんでした〜
この度、初めて家に無線LANを導入してネットワーク自体は問題なく使えているのですが、 時々「ワイヤレスネットワークに接続しました」の吹き出しが右下に出ます。 そこで質問ですが、正しく構築されて正常に稼働している環境では、「ワイヤレス ネットワークに接続しました」の吹き出しは、最初に一回だけ出るものなのでしょうか? それとも、定期的(?)に出るものなのでしょうか? 機種も何も書かずに恐縮ですが、まずはこの吹き出しが何回も出る事象が、普通 なのか変なのかが知りたくて質問をしました。 よろしくお願いいたします。
>934 アクセスポイント〜PC間の伝搬環境が良くないから、 最大65Mbpsの変復調符号化方式に切り替わっているのでは?
>>936 普通は繋がった時の1回だけ。
その症状は、接続が不安定で再接続してるのかな。
>>938 ありがとうございます。複数PCあるので全部同じタイミングで出るのかとか、いろいろ
調べて原因を切り分けてみます。
LINKSYSの無線LAN子機WUSB54G-JPが64bitOS環境下でも動作するかどうか判る方、おしえてくだされ
>>940 64bitOSってXP? Vista? 7? それともSnow Leopard?
942 :
不明なデバイスさん :2009/10/21(水) 23:41:09 ID:bqfBbC4K
ルータ式のADSLモデムを使っているのですが、これをブリッジ接続にして無線LANルータと繋ぐのと ルータ式ADSLモデムのままで、ルータがない無線LAN機?と繋ぐのとどちらがいいですか?
ちょと日本語になってない
>>942 コスト的に、無線アクセスポイント単機能機を買う方が安いし、設定作業も楽だと思いますです。
>>944 無線LANアクセスポイント専用機は、
製品数が無線LANルーター/アクセスポイント兼用機より少ないんで
むしろ割高になるんじゃね?
アクセスポイントとして使うなら、 ルーターとアクセスポイントを スイッチ一つで切り替えられる製品がオススメ。
>>946 まさか.....うーん、そうかもって気がしてきた。
たいがいの無線LANルーターはブリッジにも変えられるようになってますか? あと有線でも使いたいのですが、有線と無線のパソコン2台で使えますか?
>>949 >たいがいの無線LANルーターはブリッジにも変えられるようになってますか?
なってます。というか、
設定しだいでどんなルーターでも
ブリッジに変えられます。
無線の設定に慣れてなければ、
スイッチでルーターとアクセスポイントを
モード切り替えできる機種を選びましょう。
>あと有線でも使いたいのですが、有線と無線のパソコン2台で使えますか?
LANポートが余分についていない
一部のポケットルーター以外は、
普通に有線と無線の2台で同時に使えます。
稀に複数台の同時使用を許さない
CATVインターネット業者があるらしいですが、
それはまた別の話です。
>>952 リンクシスの日本のサイトにはXPまでのドライバしかない。
アメリカのサイトにもVista 32bitまでのドライバしかない。
955 :
不明なデバイスさん :2009/10/22(木) 22:59:33 ID:Y1CFLxRx
今は有線でインターネットやってて パソコンはノートパソコンで無線LAN内蔵 なら 買うのは 親機ですよね? (細かい条件は世間一般の普通どおり)
そう。
>>955 親機ってもアクセスポイントじゃなくて 無線LANルーター
NECならGbEで省電力のWR8300N か Buffaloなら無難な WHR-HP-GN
横からすいません。 955さんとほぼ同じ条件で安価なNECのWR4100Nを検討してるんですが WR8300Nと比べて何か不都合ありますでしょうか?
>>958 4100Nは筐体が小さい分、電波の飛びが悪いらしい。
5,6年前の古めのノートPCで無線LANやりたいんですが、別にパソコンの種類で 親機子機の規格が合わなくなるとかないですよね?
962 :
不明なデバイスさん :2009/10/23(金) 02:25:20 ID:mz1Tqolg
助けてください。 一昨日から突然無線が繋がらなくなり色々試したのですがまったくダメでした。Wiiには繋がるのでPC本体側の問題だとは思うのですがあまり知識なくどうしようもない状態です。 【使用PC】daynabook TX65D 【OS】vista 【回線】フレッツ光 【使用製品】NEC WR6670S【トラブル詳細】月曜日にネット閲覧などをしました。火曜日夜に電源入れたところ既に繋がらない状態で、暗号化など試しましたが繋がらず、有線は一瞬繋がったのですが今現在は不通の状態です。 あまり知識ないものでこれだけの情報で足りてるのか解りませんが宜しくお願い致します。
>>962 暗号化など試しましたが繋がらず、有線は一瞬繋がったのですが
今現在は不通
の意味が全く分からないんだけど?
・暗号化は試したって、何をどうしたってこと?
・有線は不通? ってPCを有線LANでWR6670Sに繋げても不通?
不通ってのはインターネットが見られないってこと?
まあ、暗号化を試したってところでへたに設定いじって、おかしく
している可能性が大だな。大概はアクセスポイントとPCを完全に
電源落としてシャットダウンさせてから立ち上げれば、下手なところ
いじっていない限り元に戻るはずだよ。
>>961 もし無線LAN内蔵のPCならば、
最新の高速規格に対応していない可能性は大だが、
とりあえず親機を買ってくれば使えるはず。
(本体と子機まではちゃんと動作するはずだから)
無線LAN内蔵してないPCならば、
親機と子機がセットになった奴を買ってくればとりあえずおk
その時は、対応OSやカードの規格に注意
空き巣で無線ranルーターと任天堂dsを盗まれてしまったのですが ルーターの型番等の詳細を被害届けに書いておけば 犯人がルーターを使ってネットをした場合、 犯人が捕まることはありえるでしょうか? よろしくおねがいします。
>>965 ネット利用を契機にしての犯人逮捕は絶望的と思って良いかと。
別契機で犯人が捕まった時の余罪追求で、盗まれたものが帰ってくる可能性はゼロ
では無いので、被害届に物品を特定出来る情報の記載は絶対必要。
ありがとうございます。やはり難しいみたいですね。
968 :
不明なデバイスさん :2009/10/23(金) 08:38:00 ID:mz1Tqolg
>>963 ・暗号化を試したと言うのは暗号を無効にしたと言う意味です。
・有線で不通と言うのはおっしゃられてる通りです。解りにくくて申し訳ありません。
繋がらなくなったときに両方シャットダウンしたんですがダメでした。
>>967 PPPoEなら
ISPのパスワードだけは変えような
970 :
不明なデバイスさん :2009/10/23(金) 10:10:39 ID:+JDVZ6BK
購入当初からどうしても繋がりません。可能性を指摘いただけたらと思います。 ■PC dynabookTX/67J2 OSはVISTA 本年7月購入 ■問題 当初からどの無線環境でもつながらずLANケーブルで対応。 ■ルーター NEC AtermWB7000H *前のdaynabook,家族のVaioは無線可能 ■回線 ADSL(ケーブルTV) ■対応1. 東芝、NECのサポートセンター間でたらいまわし(3往復)。改善を試みるも結局原因不明。 ■表示 「ワイヤレスルーターまたはアクセスポイントからの応答が受信されなかったため、ヤイヤレス アソシエーションに失敗しました」のサインが出て毎回終了。 ■放棄 東芝安心サポートセンターの最後のアドバイスは「リカバリーかけるしかないです」。トホホ。 ■設定 ルーター暗号化なし、チャンネル1、MACアドレスフィルタリング機能なし。
>>970 まず、アクセスポイント側のログを見る。 その状況を報告するべきだと思う。
まぁ案外PC内部でアンテナケーブル抜けてたりで、保障期間中に修理にだしたほうがいいと思うんだ。
972 :
不明なデバイスさん :2009/10/23(金) 16:46:30 ID:L2O/+KzM BE:1042268459-2BP(85)
>>970 PCカードかUSBの子機を差し込んでみて使えなければリカバリーか本体修理
てか本体修理に出した方が良いと思うよ
下手にいじって「保障対象外ですキリッッ」とかされてもこまるっしょ
【使用マシン】dynabook Satellite T12 170L/5 【使用OS】Windows XP Professional 5.1.2600 Service Pack 2 【回線】フレッツ・ADSLモア3(47Mタイプ) plala 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ADSLモデム NV3 【使用製品(親機)】バッファロー WHR-G/E 【使用製品(子機)】WLI3-TX1-AMG54 WLI-UC-G 【トラブルの詳細】 インターネットラジオ ASUSU AIRを無線でWHR-Gで接続できない。 AOSSオフ 、暗号無効等やって見ましたが繋がりませんでした。 現状 ADSLモデム NV3 ルーター機能オン WHR-Gルーター機能 オフ AOSS オン 親機→イーサーネットコンバーター→PC、ASUSU AIR繋がります。 有線LANでは繋がります。 ASUSU AIR参考ULR http://www.vshopu.com/item/207Z-1812/index.html 【親機と子機(PC等)の接続形態】(モジュラージャック──モデム──無線親機──WLI3-TX1-AMG54──PC) 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES バッファローサポートメール返答 申し訳ございませんが、ASUS AIRとWHR-Gの接続での 動作保証はしておりませんことをご了承頂きますようお願い申し上げます。 イーサネットコンバーターで接続可能であれば、無線機器自体の 設定は完了しており、正常に動作しているものと存じます。 インターネットラジオASUSU AIRは 九十九のくじ引きでもらった物です。 以上よろしくお願いします。
>>974 アクセスポイントのログを見てください。
MACアドレスは伏字にして怪しい部分を貼りなさい。
>>975 WHR-Gの設定画面でコピーのつもりが消してしまいました。
親機、子機、モデム、PC再起動しましたがログが出ませんでした。
>>975 すみません出ました。
################################################
# This is the AirStation log File.
# Model = WHR-G Ver1.49
# LAN MAC = **:**:**:**:**:**
# Date = 2007/12/31
################################################
2008/01/01 00:17:38 CONFIGURE ACCESS LIMIT
2008/01/01 00:15:58 CONFIGURE ACCESS LIMIT
2008/01/01 00:00:40 AUTH Authenticated User - 00:16:01:06:87:78
2008/01/01 00:00:40 WIRELESS wl0: 11g : Associated User - 00:16:01:06:87:78
2008/01/01 00:00:24 WIRELESS wl0: Channel Select: 1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : LEASETIME(86400) , RENEWALTIME(43200) , REBINDTIME(75600)
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPSNAME =
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPSHADDR = 00:0D:02:5D:D6:CA
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPCHADDR = 00:1D:73:7C:AA:0E
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPSIADDR = 192.168.1.1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPGIADDR = 0.0.0.0
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DHCPSID = 192.168.1.1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : DNS[1] = 192.168.1.1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : Default Gateway = 192.168.1.1
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : Subnet Mask = 255.255.255.0
2008/01/01 00:00:18 DHCPC Info : IP Address = 192.168.1.3
2008/01/01 00:00:01 WIRED et0: link up (interface up)
2008/01/01 00:00:01 BOOT WHR-G
>>977 MACアドレスって知らないんだな。
まぁ、起動してるね、で。
【使用マシン】自作機 【使用OS】Windows vista 【回線】フレッツ光 【使用製品(親機)】WZR-HP-G300NH 【使用製品(子機)】WLI-UC-G301N 【トラブルの詳細】ネットが不定期で切断される(され始めると連続で) 手を加えなくても数秒で復帰する 【親機と子機(PC等)の接続形態】ジャック−モデム−無線親機−[壁2枚・約5m]−PC 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】未試 数秒ですが20時〜翌日1時の間に15〜20回切断されるため オンラインゲームは絶望的です 家主ではないので有線の親機に代えられません こういった症状はUSBからかえるのが効果的でしょうか・・?
ch変えてだめならコンバーターかな テンプレ読むといいよ
バッファロースレに行けよ とおもったらマルチだったでござる
>>975 >>983 AOSSオフ
WLAN-MACアドレスを無線親機に登録してみました。
無線にしてWPAアクセスキー入れる→受信可能なアクセスポイント
(AP)のリストが表示されません。無線接続の確立に失敗
よくわからないので有線LANで使用します。
アドバイス有難うございました。
【使用マシン】FMV M6/907 、GATEWAY5062j 【使用OS】WinMe、XP 【回線】OCN ADSLアクセス フレッツプラン 【ADSLモデム等のメーカー名と型番】ADDSLモデムNV3 【使用製品(親機)】コレガCG-WLBARAGND 【使用製品(子機)】コレガCG-WLUSB300AGN 【トラブルの詳細】 PC2台を無線でネットしたいのですがUSBアダプタが 一つしかありません。評判の悪いコレガのUSBアダプタを買い足すしかないのでしょうか? 他メーカーのUSBアダプタでは動作しませんか? 【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等) I ̄ ̄ ̄I I ̄ ̄PC 電話─―――■-■=モデム―無線親機―PC ↑ ■を経るとケーブルが2本になります。 =は2本線 【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】おそらくYES
987 :
不明なデバイスさん :2009/10/24(土) 07:48:30 ID:8mYaZiIm
>>985 AP側がSSIDを隠してるのじゃないか?だからラジオが検索でAP見つけられない。
buffalo製品だと「Any接続を許可しない」だっけ?をAny接続許可にすればみえるはず。
988 :
不明なデバイスさん :2009/10/24(土) 07:55:02 ID:8mYaZiIm
>>986 コレガ親機につなげるのに、コレガ以外の子機にしたければ、好きにすればいい。
この内容どう考えても、質問スレに書き込んだところで、結局はあなたの決断。
>>980 まさか子機を直接差してるんじゃないだろうから、USB延長ケーブルで一番感度の良いところを探すか
イーサネットコンバーターで試してダメならあきらメロンかな
USBの機器は気分で落ちたりするからオンゲーには向かないし、無線でオンゲーってのもチャレンジャーかなw
991 :
980 :2009/10/24(土) 16:53:08 ID:d7VVelg+
>>989 10cm程度のフレキシブル(?)ケーブルで親機のほうに向けてるくらいですね
あと2m程度は親機に近づける事ができますが
USBで延長すると回線速度が著しく落ちると聞いたので・・・
>>991 PCのノイズを貰っている可能性があるから、2m程度の延長してみたら?
ある時間帯だけって物がちょっと引っかかるけど、他のPCは問題ないんでしょ?
オンゲー時のPC負荷によるパケ遅延で切れてる可能性もあるけどね
>>980 BLUE TOOTHとの干渉でよくある現象に似ているけど使ってる?
いずれよせよ何らかの電波の干渉臭いね。
994 :
不明なデバイスさん :2009/10/24(土) 21:53:55 ID:iElyFjso
質問です。 ビスタノーパソで無線LAN繋いでるんですが、3分に一回くらい回線落ちます。 ネトゲが全くできません。昔はそんなことなかったのですが、一度パソコンの設定リセットしたときに何か設定を変えてしまったのでしょうか
俺もVistaノート機で無線だが、切断されるのは場所が悪いとかが多いみたい。 一度、本機に近い場所でやってみ。俺はPC側の設定を変えてしまい、今は有線だけど。
996 :
不明なデバイスさん :2009/10/25(日) 12:41:24 ID:R2gTomr/
あるとおもうんだけど、機種名おせーてください アクセスポイント(親機)に繋げられるのは、コードレス電話のようにUSB接続の子機からの応答のみっていう、 ある種、物理的制約がつけられるものないですかね?(子機=無線LANカードじゃなくてね) 親に買ってあげたいんだけど、セキュリティ上MACアドレス固定でガチガチにすると、 新規の機種買ったときに、親が設定できないので・・・
998 :
不明なデバイスさん :2009/10/25(日) 13:31:12 ID:R2gTomr/
●=USB接続の子機 □=親機 〜□←●=USB接続の子機を初回のみPC等を使って登録する 〜□←◎=アクティブ化し、以降WPA2でやりとり アクティブ化された◎は、以降 ど の P C に刺してもすぐに親機に繋がり、ネットが出来る というぐらい簡素化された独立した子機がほしいんですが・・・ やっぱないですかね
999 :
不明なデバイスさん :2009/10/25(日) 13:40:48 ID:n39dfK4i
999
ならば1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。