1 :
不明なデバイスさん :
2009/05/22(金) 17:28:55 ID:sk03zOGL
テンプレ dendac は原音超えている。
4年ほどM−AUDIOの「audiophileUSB」をヘッドホン専用に使ってきましたが、 最近何度も電源入り切りしないと音が出ません(一回鳴ればPC切るまでずっと鳴る) そろそろ叩き壊してしまうのも時間の問題なので買い替えを検討しております。 ヘッドホン出力が今より良い製品でなるべく安い製品はありますか!? オマケでライン出力用独立ボリュームもあると嬉しいです。(無くてもいい) 前スレ見ると自分が浦島太郎状態になっている事に衝撃受けました><
>>8 浦島太郎とおっしゃってるが
そのようになんでも良いと思うぞ。
UHF-1,DAC-1,RUBY,PERIDOTとか
過去ログににあるような物が安く買えるから
用途に合った物を1つずつ吟味すればと思われる。
Audiophile USBの評判ってどんな感じでしょうか?7000円で売ってるのを見かけたんですが。 持っている方がいれば音の傾向とか教えてほしいです。HD650にUSBで繋ぐ予定です
RUBYが最強
最強www 少なくともDAC1-USBよりは格下だな
PCの音をもっと綺麗な音で聴きたい!と思い立ち 初ヘッドフォンアンプを買おうかとイロイロ調べた。 Navigator HPA-5のインピーダンス完全適合サービスに心引かれるも USB-DACが別途必要なのがネックで躊躇していたところ CPが異常に良いRUBYの存在を知り、 さらに前スレのRUBYはライン出力も中々良いらしいときいて妄想。 とりあえずRUBYを買って、その後はしばらくヘッドフォンに投資してイロイロ楽しむ。 末永く付き合えそうなヘッドッフォンも定まってRUBYにも飽きた頃、 そのヘッドフォン専用にカスタムチューンされたHPA-5を手に入れ、 RUBYはUSB-DACとしてライン出力で引き続き活躍する。 これならDAC-1とも戦える!? (・∀・)
HD 800に備えて金を貯めておけばどうころんでもしばらくは戦える
16 :
不明なデバイスさん :2009/05/24(日) 13:47:48 ID:njoIN4uW
急ぎのためマルチですがお許しください iMac で Cog を使ってます 1.USBデバイス出力 48/16bit 2.内蔵出力(ヘッドホン出力) 96/24bit 上記2つだと下の方が音質は良いのでしょうか? アナログ出力なら大差ないのでしょうか? お分かりの方、教えて下さい。
そんな数字だけ出されてもなんの意味もない
18 :
不明なデバイスさん :2009/05/24(日) 14:48:41 ID:njoIN4uW
>>17 レスありがとうございます
あと、何を出せば教えて下さいますか?
new ring
>>20 数字の大きいほうがいいと思う。分かる範囲で言えることはそれだけ
こんなのエスパーしか答えられないw
持ってるなら聴いて良い方でいいんじゃ?
24 :
16 :2009/05/24(日) 20:19:21 ID:njoIN4uW
レス下さった方々、ありがとうございます。 USBデバイスはUCA202です。 パソ直挿しよりUSBの方が音質がいいと言われてますが、 UCA202は48/16bitで、ヘッドホン出力だと96/24bitなんです。 それでもUSBの方が音が良いのか、それとも数値が大きい方が音が良いのか分からず困ってます。 聴いて好みの方ではなくて、科学的(?)・数学的な答えを頂きたくてカキコしました。
>>24 それでは、ヘッドホン出力のS/N比と、UCA202出力でのS/N比の実測値と、
全周波数での歪み値を計測した数値を書いてもらえるかな。
>>24 UCA202は一応バーブラのチップ使っててS/Nは悪くないが
ヘッドホン出力(オンボード)については使ってるチップの情報も無いんだから比べようが無い
ちなみにCDは16bit/44.1kHzだ
27 :
24 :2009/05/24(日) 21:29:11 ID:njoIN4uW
>>25 26
レスありがとうございます。
>>25 どうも素人が質問してはいけないスレだったようですね。
そのような事が回答に必要と分かれば、初めから書いています。
>>26 チップによって変わると言う事ですね。
上に書いたように素人なのでチップの情報は分かりません。
ありがとうございました。
素人がきいても大丈夫な板で質問する事にします。
失礼しました。
28 :
不明なデバイスさん :2009/05/24(日) 22:06:17 ID:ntK/UG8s
評判のRUBYについて質問です ヘッドホン出力時の音質は何万円相当のCDプレイヤー+ヘッドホンアンプ、と言ったレベルでしょうか? レベル=解像度と歪みの少なさでお願いします
こりゃまたおかしな質問だなw
んだなぁ・・・ 数十万するようなものでもないし買ってよっぽど嫌ならヤフオクにでも出せばいいよ 使ってみればたぶん満足すると思うけど
>>28 買う前に人の評価が気になるんだろうが、RUBYについては
Webで検索すれば山ほどレビューが出てくるんだから少しは
調べたほうがいいよ
あとCDPとHPAの合算でいくら相当という質問はどう考えても
おかしい。RUBYでCDやMP3は再生できませんよ
>>28 何万円相当と言われても、それらのCDプレーヤーが全て同じ解像度と歪みがあるわけじゃないし、その平均なんて数値も無い。
さらには
>>28 のRUBYを接続するPCやら使用するヘッドホンに拠っても音なんていくらでも変わる。
比較する対象も、される対象も、質問される側が全然わからん。式も無いのに答え出せって言われてるようなもんだ。
今の環境挙げたりとか、それにRUBY加えたらコレくらい変わるってんなら何らかの答えようもあるかもな。
それでもウン万円分の音質向上とか、ウン万円分のCDプレーヤーに匹敵するなんて答えは出てこないと思うが。
それこそどこかのDVDプレーヤーは 何万円クラスの音質!と同じw
今日はおもろい質問が続いてんな
36 :
24 :2009/05/24(日) 23:03:19 ID:njoIN4uW
「教えてー」で聞いてみたら、即座に3人の方から分かりやすい回答があり、納得出来ました。 質問内容だけで私が素人と分かり、数値の詳しい説明などもして下さりました。 こちらでレスを下さった皆さん、お時間をとらせてしまい失礼しました。
URL?
ここの住人は、知識はあるが人として捻くれてるか(
>>25 )、知識が無いのに偉そうに文句を言うか(
>>17 )なんだろ。
くそ板で聞いた24が悪いってこったwww
まっ、分かったんなら良かったんじゃねーの。
>パソ直挿しよりUSBの方が音質がいいと言われてますが ?
マルチ宣言だしageてるし途中で挑発してるしまともな回答が出るわけない
>>20 >>38 回答がないとなんで知識がないになるんんだ?
一日中2CHに張り付いてるとでも思ってるのかね?
あらあら図星指されちゃった?www
明らかに釣り質問だろ。こんなやつに構った奴が馬鹿
ここの連中はググれば手に入る知識しか持ち合わせてないから 自分で調べたほうが早いよん
普通の奴なら自分の書いたレスに返レスが気にならないか?
大体の奴は「もう落ちます。おやすみ」のあと、しばらくそれへのレスを見てるもんだがな。
>>18 は
>>17 の後、2分経たず返レスで聞いてるが、もういなくなっちゃたかw
まあ、本当に知識があるやつは
>>36 の書いてるように質問から読み取って素人向けへの回答をするだろ。
自演乙
>>43 >明らかに釣り質問だろ
なぜ? どこから?
分からなければ釣り、変な流れになれば釣り、そいつをかばえば自演、ここの連中はそればっかりだなw
釣り・自演 しか返答出来ないんだな。
って書いてるときに 自演乙 だってよ。 バカ丸出しwww
説明書ぐらい読めばいいのに。
ID:YSc8U/72 これはひどい
情報が
>>16 だけじゃなくて
>>24 の内容も後出しせず書いてあれば
もうちょっとちゃんとしたレスもあったんじゃねえの
53 :
52 :2009/05/24(日) 23:54:50 ID:YSc8U/72
こうやって書くと、だいたい返事が無いか、アンカレスで返してくる奴が多いんだよなw
男らしくねぇ。
>>51 だな。その辺が素人なんだろ。
わはは
でもさ自分の使用機材を最初から書かないってのは 素人だからで済まされないとも思うけどな
いいんじゃないかな。 最初からビシッと書いてあったら遊べないし。
質問するときは、必要に応じて自分の環境を晒す事ってテンプレに入れとくか? 質問スレじゃ無いから、あんまガチガチにテンプレ決めるのもアレだけどさ
↑さがしてきた
教えてgoo>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>このスレ
「きちんとした回答が欲しい場合は、『教えて!goo』へ」 も入れといたらどうだw>テンプレ
>>45 なぜ
>>17 が知識がないってことになるのかわからない
数字だけじゃ比較できないっていうずばり正解の回答だと思うけど?
>>61 ここよりはちゃんとした回答貰ってるみたいだしなw
>>17 は「そんな数字だけ出されてもなんの意味もない」って言ってる。
比較出来ないとは言ってないぞ。
「数字だけ出されても」
だから数字以外何を出せばって? って聞いてるんじゃないのか?
ま、俺の知識が無いって言ったのが
>>62 に納得いかないなら訂正するわ。
知識が無いかもしれない ってことに。
>>64 それは俺は知らん。俺が質問したんじゃない。
16でダメで24でダメでそれを組み合わせたんだろ?
知らんよw
回答日時:09/05/24 21:34 急ぎじゃなかったのか?w
しかも他に必要な数値を求めたらキレちゃうし。
急いでマルチまでしてカキコしたが回答得られず、
>>27 に至ったんだろw
Mac板のオーディオ系かiMac系見たら書いてあるんじゃないのか?
ピュアやAVではないだろう・・・?
ピュアに素人が触れて良いスレあるんか? 俺はどうも怖くてあの板行けん。 固定概念が壊されそうでさ。もちろん悪い意味で。
確かにピュアはオカルトと否定派の2種類しかいなさそうで入り込めないな。 その中間もあっていいだろうに・・・
つーか向こうで答えてるヤツと、こういうスレに常駐してるヤツは重なってたりもするんだろうけどな。 場に応じて態度変えたりもするだろ。こっちにはポイントとやらもないしコテハンでもないしな。
上のような質問だと追加情報を出して下さいの オンパレードになるから やっぱり先聞いておいて良かったんじゃないかw
マルチしてまで急ぎで回答をもらうような内容だったの?とも思うけどな 現にgooでは「疑問に思ったのですが」で書き始めているし
>>74 確かにな。
論文でも書いてるにしちゃ、知らなさすぎだしなwww
本当は1時間以内に欲しかったのか、今日中に欲しかったのか分からんが、
でも理由なんて人それぞれだから俺には分からんし、そこまで考えてもしょうがないわ。
あんな長文回答ありえんわ。回答者が袋叩きになるだけ。 2chでああいうご親切を期待して質問する奴がおかしい。
気になりだしたらどうしようもない性格の持ち主かもな
そういや
>>50 、早く返事くれよ。
何がひどいんだ?
そういうしつこいところ
>>79 www
50のレスの時点で誰にもしつこくしてないんだがなwww
思ってたよりつまらん返レスだったわ
おやすみ
そんな慌てんでも。
教えて goo>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> このスレ
>>60 >>61 より
質問者は教えてに誘導、このスレは購入レポくらいが妥当。そのレベルってことか。
新製品でも出たかと思った
wの連打、「返レス」の二重表現、スレ開始80にて既にID三回分の赤くなるほどの書き込み、捨て台詞。 原音超えたな
不特定多数じゃなく個人相手の場合「返レス」って使ってる人いるけどね。 メールなんかでも「返信メールしてない」って言わず、「返レス」してないとかね。
>スレ開始80にて既にID三回分の赤くなるほどの書き込み 1つは0時になったからでしょ? もう1つは質問者とイコールって事? goo見てきたけど、>43の言うような釣りには見えないし、 解決した後ここでID変える必要性を感じないんだけどな。。。 俺から見たら>43のように釣りって決めつけてる方が赤くなってると思うけど。
>>パソ直挿しよりUSBの方が音質がいいと言われてますが、 >>UCA202は48/16bitで、ヘッドホン出力だと96/24bitなんです。 こう考えるんだ、一般的には数値が高いほうが細かい所まで再現されるのだが・・・ <数値=一秒間に書ける文章の量と表現の細かさ> USBはゆっくりで細かくは無いが「字が綺麗」 オンボはスピードも速くて細会表現をするが「字が下手ではないが並」しかも机に傷が有るのか偶に字が乱れる。
まあ、マルチ宣言付き質問に対してスルーできず 煽ったり叩いたりした時点で、スレ住人の負けだろう 後出しの上に逆切れ、捨てゼリフときてるんだから 釣りじゃなくて素でキレたんなら、そっちの方が人としてヤバい ちなみに、ID:njoIN4uWが消えた直後に ID:YSc8U/72が出現している点もなかなかポイントが高い
しつこいね
一気にレスが増えてるからすごい新製品でも出たのかと思えばお前ら・・・
スレのびすぎワロタ
日曜深夜にお前ら元気だな。
スレ伸びてるから何かと思ったら・・・・まあお約束ですね
>>89 釣り、自演・・・
釣りならGOOに聞く必要ないでしょう。
>>36 でnjoIN4uWはきっとここの事情なんか知らず個人で完結してるんだろうから、もうここに来る必要もないし。
そのあと出たIDが自演疑惑になるんなら、迂闊にカキコなんか出来ないねw
何かあれば「釣り・自演」ってここの住人は寂しいね。
それだけ釣りと自演が多いって事なんだろうけど・・・。
まあ、みんな寂しいんだよ。だから寄り集まって、細々とUSBオーディオ談義やってんのさ・・・ いいじゃないか。固陋な年寄りの茶飲み寄り合いだと思って、適当にスルーしとくれ。
ホントしつけーな
>>95 まじめかw
ってもういいだろ、引っぱりすぎ
話題がなけりゃ黙ってりゃいいだけー
話題が無いなら話したい奴らが引っ張って話してても問題ない気がするが・・・?
おまいらオススメのUSBケーブルを教えてくれ
フレキシブルUSBケーブル
同じく 粗悪線じゃない限り差は無いからな 1394とかでも超高級線出てるがLOASとかのと全く特性変わらんからな
>>101 俺、それ持ってる。 っていうか、一番のお気に入りなんだが。
Rubyより全然こっちのほうが高音質。
今度、NG98も買ってみようと思う。
>>106 >Rubyより全然こっちのほうが高音質。
NG94はUSB接続ですか?
>>108 うーそんなに違うのか。もうruby注文しちゃった(shipping中)どうしようw
ruby使ってみて物足りなかったら買ってみるかorz。
情報ありがとでした。
いきなり当たりを引くのは許されない分野だなw
俺の場合Peridotはちょっと失敗だったかな。 ギターやってる奴なら分かると思うがエキサイターかましたような音。 低音は伸びずベース初心者が弾くような途切れ途切れの音のよう。 これを低音が「締まる」と表現する人もいるようだが俺はダメだった。
ノートPCのサウンドデバイスが物理的にぶっ壊れたからUSBオーディオデバイス買おうと思うんだけど何がいい? 必須条件としては ・マイク入力とライン入力とPCの内部音(音楽の再生など)を同時に処理出来て、ヘッドフォン端子からライン入力の音とPCの内部音が聞こえる 可能ならば ・入力端子毎に音量レベルを変えられる。 これらが満たせていれば多少高くても気にしないぜ!
>・マイク入力とライン入力とPCの内部音(音楽の再生など)を同時に処理出来て ここは【聞き専】なんだが・・・
ごめん、俺の勘違い マイク入力で録音すると思ったorz
Peridot辺りと、Echo Audiofire2辺りのDTM系I/Fどっちがいいのかな Audiofire2はUSBじゃないけど
Compassはどのページから買えるんですか?見つからんorz VISAだけあれば十分だよね
>>116 まぁ落ち着けよ。もっと安くていいものだってあるんだぜw
んだ落ち着け
RUBYはPC接続時の安定性はどうですか!?(XP SP3)
安定性ってどういうこっちゃw XPsp3だけど特に不具合は今のところ無いよ
>>120 昔Audigy2NXというステキなUSBサウンドデバイスがあってだな・・・
>>121 ググってみたらひどいなw
復元までしてもだめな事もあるのか・・・
>>117 安くていいものkwsk
オンキヨーはダサいからパスだよっ
>>104-105 って本当かい?
ruby買うついでにそれなりのケーブルも買おうかと思ってたんだが、付属のでおkなのかね?
>>124 おれもついでに買おうかなとか悩んだが
ケーブルでは変わらんよ
それぐらいで変わったらなんのための高クロック水晶の意味がって母ちゃんに言われた
でも光ケーブルはついでに一緒に買ったよ
色が黒じゃイヤッて人じゃなきゃ、付属ので良いと思うよ。 そのお金でRCAケーブルか光ケーブル買うのが吉かと。
このスレ的にはπのA-A9,A-A6はどんな感じなの?
128 :
不明なデバイスさん :2009/05/26(火) 17:49:33 ID:wYGw2L0U
>>127 まあまあってとこ。欲しいなら買うといいよ、って感じかな。
>>121 使ってるけど、不具合無く使ってる。
運が良いのかな?
UCA202ってケーブル長どれぐらい?
132 :
不明なデバイスさん :2009/05/26(火) 22:21:35 ID:rmoxeHf3
>>131 ありがとう。PCの置く場所の関係で2mくらい欲しかったけどなんとかなりそう
DR.DAC2が音歪んでるとは驚いた!! 発売直後のレビューは「この値段でこの音は驚異的」だったのは今思うとプラシーボなのねw OPアンプが上位になっただけでもプラシーボ発動なのは部品の知識付けた弊害かw
>>133 なんせ発売元がオーディオトラックですもの
工作しすぎな製品が信用出来るわけ無い
価格.comのレビュー見てたら鉄板に思えたけど、危ない危ない、このスレに感謝!
鉄板だよ。 微妙なのは事実かもだけど、それ以上のが出てこない。
>>136 ?
DAC2より良い背品なんぞ山ほどあるけど?
USBとデジタルとアナログ入力があって、HP出力が2つあって、 5万以内に収まるのなんて山ほどあったか?
>>138 おまいは機能的な話しをしてるのか?それとも音質の話しか?
それによっては変わるがな
機能。
>>140 そんなお前はクリエイティブのSound Blaster SXでいいんじゃねえの?
少なくとも流れでは
>>133 が音に関しての話しをしてるのだから音の話しにしか捉えれないだろ
機能的にも近い製品でDAC2より音質的にも良いと言えばまずはJAVSの製品だな
こんな製品あったんだ。ありがと JAVSの方はレビューがあんまり見つからないけど、買おうかな・・・
4スレ前?もっと前かわからんがDAC-1とUHF-1のレビューあったはず 過去ログ漁ってくれ
UA-1GってUA-1EXの後継機的なものでいいのかな なんか微妙な性能っぽいけど
>>145 UA-1Gって軽音サークル入ってる学生が個人で買うような製品じゃね?
聞き専ならUCA202でいいと思う
>>146 ギターなんかと一緒に使うなら他にもあると思うが
まぁUA-1EX自体あんまりいいものじゃなかったしGもあまり聴き専が特に買うもんでもないか
RUBYちゃん
毒濁2
>>138 ヘッドフォンしか使わない引きこもりなら、ライン出力にヘッドフォンアンプつなげばいいじゃん。
この組み合わせなら5万以下でいくらでもある。
結局値段と音質考えるとDAC2か
152 :
不明なデバイスさん :2009/05/29(金) 01:23:35 ID:7GcN0IuD
そんなに高級なのも買えない聴き専だが、ヘッドホンアンプって決定版ないから困る。 2万いかでこれ最強みたいのなくね。韓国製のがあるけどあれはな・・
DenDAC最高!原音超えてる!!
原音を超えてしまい、原音からかけ離れた音ってことか
>>153 >原音超えてる
原音と違ってるのは良いのか?
原音って何だよ エンジニアの音作りを無視した音ということでよろしいでしょうか
アホなやつら
低価格で決定版ならDenDACがあるじゃん。 なんせ原音超えてるからね。
>>153 もしかして
「音声データが違うデータに変わる」じゃなくて、
「オンボードチップよりも高品質」といいたかったのか?
DenDACが原音超えてるというキャッチコピーはお約束だから
たぶん
>>157 が正解
DenDacなら原音超えるだろJK
>>152 あれってなんぞw
不具合報告なら言い残してくれ
* DenDACは原音超えている。 * 先ず、低音が「トス」と出る。 * トランスはね。 はこのスレの定型文
9800円の時ならおすすめできるんだがなあ 俺はそんとき買った なんで値上げしたんだろ
3000円で売ってそうな製品なのに 9800円と明らかに高すぎな値段付けといて さらに12600円に値上げとかギャグとしか思えんw
でも、音いいんじゃないの?持ってないからしらんのだけど。 でもこれなら15000だして、se-u55sxでもかったほうがいいかな。
原音超えるってのは、例えば テレビの画面をビデオで撮ったら 画質が向上した、とかそういう話なのか?
se-u55sxは論外
とりあえずスペックはしょぼい。
11760円か。もう1000円出してDenDAC買おうぜ!
だな、DenDAC サイコー!原音超えてる! って、マジなところに話を戻すと この価格帯なら MUSILAND Monitor 01 US が一番コスパ良いと思われ。 送料込み $80〜$100 ぐらい。
cubeってどうなの?gmarketなら一万くらいで安いからいいなと思ってるんだけど・・・
>>174 全然似てないっちゃ似てないけど
GOLDMUNDに似ててちょっと嫌だw
Dendacの印象操作もアレだがcubeの印象操作もひどいもんだな 価格.comでCARAT-PERIDOTを貶してcube持ち上げてるレビューには困ったもんだ てかimAmpの色違いかこれ
まだカードの方が安全だな
そーなんだ・・・じゃあバスパワーで今一番手頃なのはCARAT-PERIDOT? DenDACではないことはわかった
>>143 JAVS UHF-1の注意点。間違ってたら誰かツッコミよろしく。
・ドライバが必要。JAVSの会員ページからDLしなきゃならん。
"UHF-1 JAVS.ZIP"で検索するとどっかに落ちてることも。
・USBだけで動くが、ACアダプタをつなぐとPCの電源を切ったときに
ACアダプタの電流がPCのUSBに逆流するっぽい?
・音はCARATシリーズに比べると素直。ドンシャリ傾向。
RUBYが仕様変更でVer.2になったらしい。ソースはStyleaudio本家サイト。
・ドライバは32bitXPで他のOSは標準ドライバの為いらん ・ハブ必要(ブチッ) ・ヘッドホン出力は良いと思うよ。アンプ(?)なくても 躍動感ある音が聴ける(K530) 気になってaudiousb-apを注文した 明日届くから比較する。
素直なのにどんしゃり・・・?
NG94届いた。なんかカラカラ音がする。中を開けたらビスが転がっていた。 トランス固定している4本のビスのうち締めてあるのは1本だけであとはぐらぐら。さすが中華クオリティだとオモタ。
音はどう?
RUBY24bit/192khz対応したって認識でいいのか
190 :
不明なデバイスさん :2009/05/29(金) 23:56:35 ID:AcGC4Ql1
みんなOPアンプの種類に詳しいけれども、 どのサイトが一番信頼性の持てるサイトですか!?
2009/04でVer1だったんだけど泣いて良いかな?
>>191 無償でバージョンアップしてくれるみたいだけどな。
受付期間 2009年 5月 6日〜2009年 7月31日
>>185 無名のところはとくに中華クウォリティを発揮しやすい。
日本だってそうだろ、わけわからんメーカーの買うとロクなことない。
中国ならなおさらだろう。
Audio-gdとかShanlingとか買ってるけどかなりまともだぞ。
>>192 バージョンうpにするにしてもRUBYだと韓国送り返さないとダメなのな
めんどくさいな・・・
正味、24bit/192khzって耳で解る範囲じゃなかったような・・・?
>>192 サンクス。負担は送料のみの宅配受付みたいね。
光はPS3に音ゲ用に繋いでるから、メリットあるっていったらあるんだけど面倒くさそうだなぁ…
>>194 24bit/192kHzってPeridotは最初からこの仕様じゃないか
RUBYもだったはずだけど
>>196 ASIO4ALLで見たら16bitだった気がするんだけど違ったっけ?
記憶曖昧過ぎるけどw
>>197 確認しようと取説見てみた。
読めなかった。
連カキすまん。 *内容 : ルヒーオプティカル(光) 入力部品を THOSIBA社の TOSLINK端子で入れ替え 24bit/192khz チューニング ってエキサイトさんが言ってたから、光入力が対応してなかったんじゃないかな? PCM1796自体は24bit/192kHz対応してるみたいだ。
>>196 それ勘違いしてる人多いんだけど、内部処理は16bit。
やっぱそうだよね メインチップは対応だけど内部は16でFAのはず
nuforce iconって全く話題にでないんだな。 rubyなんかよりもいいと思うんだが。
dendacを超強化した奴が出れば、ノートPC用として人気でるかもしれん 場所取らんし
確かにDenDACは見た目、強度に問題がありそうだなw
NG94、いろいろOPAMP交換してみたけど、結局、デフォのOPA2604+BUF634が1番いい気がする。
低音と高音の伸びがいい。ストレートな音でガンガン攻めてくる。 音場の広がりは、コンパスほどではないが自然な感じでいい。
高音は、人によっては耳ざわりに聞こえるかもしれない。 俺的にはちょうどいいが。
買って、2〜3ヶ月ぐらい経っているので、エージング後の感想。
>>185 いいOPAMPの組み合わせがあったら教えてくれ。
俺は、audiophilechinaで買ったかな。
>>204 USB DACとしての性能が劣るからこのスレではアレなんだろうと勝手に思ってる
Peridot+Icon+S-1で利用中
>>210 やっぱIconにUSB直よりも、
Peridotかましてアナログ入力のほうが音質良い??
CARAT-PERIDOTは1万5千円しないんだもんなぁ、安いわ。
>>184 Rubyは音の響きが、少しエフェクトをかけたような感じ。
嫌いではないけど、私には音色そのものが変わって聞こえる。(糞耳ですけど。)
アカペラ聞いたときに声が別人になって、えっ?てなった。
今度、知り合いの声を録音して聞いてみる。
>>212 オクでも売れずに回転してるぐらいだから
欲しい人はすでに買ったか売りに出したようだ
Peridotは無理してないかんじで好きなんだけどな
>>189 今週届いたやつ赤いの付いてた。
>>213 今まで使ってたハイコンポのHP出力と比べると、
ボーカルが真ん中に定位しないっていうか、音像に存在感がない感じが
する。
奥に引っ込んでるのとも違う、薄く散ってる感じがする。
各帯域のバランスは良好で明瞭なんだけど。
183ですがUHF-1>audiousb-apでした、以上です。 玄人志向の方は最初聴いたとき音離れが悪くてべちべち鳴る・・騙されたぜw あきらめて片付けようとした際、 そういえばオーディオデバイスの調整してないわ、と思い SWとWAVE抑え目に調整で一気に締まりが出た。 安い感じの音ではあるがヘッドホン独自の抵抗に負けない出力音なので悪くない、ただ過去ログで見た期待値は超えなかったわwと。
音質の話になると、何を重視するかによって評価が変わるが 細かい音まではっきり聞こえる情報量なら、KAF-A55が今まで聞いた中で1番だった。 特に、小さな音量でも細かい音まで聞こえるから深夜に聞く人や ヘッドホンアンプとしては格別だね。
業者乙
バスパワーのUSBDACは電源ノイズが多いから、 セルフパワーのUSBHUBに繋ぐといいってどっかに聞いたけど本当なのかな〜。
本当。 それから5V給電(USBから供給)のはDDコンバーターを搭載しない限りアンプの電源電圧不足で まともな音を出せない。
222 :
不明なデバイスさん :2009/05/31(日) 14:02:44 ID:0Fkwiqt0
バスパワーのはもはや「音楽」じゃないしな。
俺のPeridot、ノイズも無く普通に使えてるよ?
釣られないように。w
あー調べたらPeridotもDC-DCコンバーター?っての 積んでるみたいだ、これのおかげでノイズが無いのか。
Peridotは電源アダプター付属しているじゃん。セルフパワーで使えよ。
韓国直輸入組は付属アダプタがコネクタが韓国仕様のみならず、 200V決め打ちだったりするのだよ
RUBYは100Vおkだけどな
>>230 このタイプのは携帯の充電器同様すごいノイズを撒き散らす!
待て、これではPCに繋げられないだろう USB給電ケーブルならまだしも
やっぱ、セルフパワー専用のUSBハブしかないのか。 最近は、セルフ/バスパワー兼用のが多いよな。
兼用のはあくまでトラブル回避のためにバスパワーのものにオマケで付いてるわけで、最初からセルフパワーのものはそもそも設計理念が違う。
そこまでこだわるぐらいならトランスかってきて電源部自作すればいいじゃん
まぁ作らなくても秋月にでもあるだろうー!w 便利だよな。うむ
>>235 トランスはね。こう、大きいドスンとしたコイルが真ん中にドーンと鎮座してると。
重い。揺るがない。均質な大きな物体が電気をピュアにする。スイッチング電源は、
小さい雑多な、ほれ、ゴチャゴチャと。そしてバラバラな配置で雑然と。所どころ
ホットボンドが汚くぽたぽたと。そしてスカ軽い。ガサガサ。ギシギシのゴソゴソ。
そういうイメージを、しっかりと強く、大きく頭に浮かべながら聴いてみてほしい。
USBオーディオの場合、ACアダプタがついていても バスパワーで動作するもののあるから完全セルフパワーとかセルフパワー専用とか 書いてないと信用できないな。 あとは、ワットチェーカーで確認するしかないよな。
241 :
不明なデバイスさん :2009/06/02(火) 00:09:41 ID:DEpX/BLp
まだまだ、マイナー人柱増やすためもっと宣伝
ほとんどオリジナルだと思うけど、強いてあげるなら前半が孤独のグルメっぽいなw
PCで聞く以上、電源ノイズの悩みは尽きないよな。 ノイズ対策されたものを買うしかないよ。 たまに、USBはPCから電力を給電するから光デジタルオーディオの方が いいとか言う人いるけど、PCIカードさして光デジタルオーディオしてもPCIカードから 電力を給電しているから同じだもんな。
ACアダプターや高級電源で変わる物なのか?
>>244 電源ノイズで音が変質するらしい。だから、高級機器は高級コンデンサをつけているそうだけど
実際どこまで変わるか俺もわかんねw
やっぱこれが基本だろ。 真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。 ・原子力 劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。 ・火力 ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。 ・水力 力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。 ・風力 通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。 ・太陽電池 金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
いや、ママンのコンデンサにお世話になるのに(ryっていうのは野暮なのか・・・?
でも、高級機と廉価機の差はノイズ対策がされているかどうかなんだから それを否定したら、格安のサウンドカードで十分って話になる。
>>246 ピカチュウ発電はどんな感じなのでしょうか?
音の浮き沈みが引き立つさまは、まさに明滅するピカチュウ。ガムランあたりでその魅力を最大限に発揮。聴き続けると軽くトリップできる。
すげーな。このスレ全否定かよw
程度問題って奴では。
ノイズが音質に影響あるって話だけで大げさにオカルトってリアクションするなら リアクションする方の程度の問題だよ。
用途的に、このスレはそこまで言及しないでいいような。 そもそも、オススメすら書いてないわけだが、 とりあえずDeDACは原音超えてる。
DenDACだってノイズ抑えるため色々やっているじゃん。 それをオカルトだって言われたら、どうするよって話だろw
みんな自分(の耳)を信じるんだ 自分を信じられないからオカルトになっちゃうんだよ
た ん ぱ つ
>>256 主観で語る奴ほど、オカルトに傾いているだろ。
思い込みなんだから。
どっちもどっちだよ。
このスレ的にはオンボードチップも1万超えるUSBオーディオも差がないって事かよ。 差が無いかも知れないが、なんか受け入れるまで時間がかかりそうだw
だからあれほどウォン安の時にRUBYを買っておけと・・・
音質なんて変わらないよ。と言うか判別できない。 携帯で声当てゲームして見れば分かる。ブランドテストなんて必要ないし。 おれ、おれ詐欺も流行らない。
ブラインドテストに訂正。
25800で買った俺に勝てる奴居る?
PCオーディオとして音質を追求って本当に難しいな いろいろやって結局、PCから光で出してコンポ→ヘッドホンアンプに落ち着いちゃってるよ
携帯でブラインドテスト…そりゃ判らなくて当たり前だw
>>265 うおおおお安いな。
俺は2万2000円くらいだな。
RUBY買うならDr.DAC2買った方がいいよ
>>270 たけーじゃん。しかもオペアンプ交換ありきでだろ。
それなら通常でいけて安いrubyのほうがいいわ。
>>271 ウォン安の時は送料入れても2万しなかった。今はどうだろう。
OPAMP交換が流行ってるだけで無改造でも音はRUBY以上だと思うよ。
>>272 Dr.DAC2も2万しなかったのか。
それはちょっと買いだったかもな。
国内流通価格との寝開きが2倍以上だったからなぁ・・・ 今となっては韓国製30インチ液晶と同様に買った者勝ち。
セルフパワー専用のUSBハブ探すのも一苦労だな 共用のやつしか置いてねぇ
>>275 ACアダプタついたハブってことか?その逆?
>>276 上で外部電源でのみ動くやつがいいとあったので
ACアダプタのついてるやつね
置いてあるのは基本バスパワーで補助的なものでACアダプタがついてるのばっかり
これだとバスパワーと変わらないのかな、繋ぐと逆にノイズ混じりになる
NG94が気になるものの、ZeroDAC2009Editionも今月?控えていてそちらも楽しみ
どうして普通にRUBY用のACアダプタ買ってくるんじゃ駄目なの? DCジャックが特殊で入らないとかなのか
ttp://cgi.ebay.com/ (09-NEW-EDITION)-ZERO-24%2F192-DAC,HEAD-AMP,OPA2604_W0QQitemZ120421076461QQcmdZViewItemQQimsxZ20090516?IMSfp=TL090516121004r12122
既に出品されている、OPA2604版が2009editionでしょうか?
それは予約ではないかね 違う点は色々あるが一回りでかいのと背面にUSB入力&AC110V/220V切替が付いたので外観からして一目でわかるな
前スレでRUBYの在庫がないのはモデルチェンジか?って情報があったけど 本当だったんだな
そういやそんなレスあったな 的中させた奴すげえw
結局、うやむやになってしまったがUSB入力だろうが光入力だろうが PCの電源のノイズは避けられないので、USB DAC側でノイズ対策されたものを買うでFAだな。
Rubyついおとといくらいに注文したけど、 モデルチェンジしてるのかな。
ぱっと聴きノイズって分からないノイズも乗るからな 高音域がザラザラしてる感じとか実はノイズの影響だったりするし
>>285 もうしてんじゃね?
上にも出てるが、裏に赤シールが貼ってあったらモデルチェンジ後のやつ
このスレはメーカーの人が何人もROMってそうだから・・・
とにかく人が少なすぎるからな。 業者3割、ねらー4、5人のみしか居ない
ノイズが音質に影響ないと思うなら、オンボードでも使っていればいいんだから このスレ来る必要ないよ。 業者とか見えない敵と戦う必要もないぜ。
ROMだけじゃなく工作も居るだろうけどね。まあそれでも価格.comよりは少ないと思うけど。 そのメーカーの人が指摘された商品の欠点を改良して新商品なり出してくれれば言うこと無いんだけどな。 そう上手くは循環しないか…
別に具体的な製品をおすすめしているわけでもないのに、病気だなw
>>287 おkサンクス。着いたらシールとオペアンプ確認してみるわ。
>>291 ウォン安だった頃はDr.DAC2叩きが凄かったよwww
あの製品があの値段で入手できちゃ不味いんだろうけどさ。
ここまで俺の友達w
Dr.DAC2は、悪くはないが4万の価値はない。 本国では2万しないだろ。そのレベルの価値。
「4万の価値がある物」とやらを是非とも聞いておきたいw
4万あれば他にも良いものがあるってことだろ。何を言っているんだ
具体的な商品を挙げてくれ
デジタルアンプ最強。 アナログアンプは可聴域までフィルターでノイズ取っているから原理的にデジタルには勝てないw
どこかでDrDAC2とCompassもってる人が書き込んでたけど オペアンプの交換をしたDrDAC2よりよかったそうだよ。 値上がりしちゃったのが残念だな。
俺も買おうと思ったけど単体DAC持っているから DACの部分が被るから辞めたんだよな・・・。オーダーしとけば良かったかもしれんな
>>300 DAC-Compassは、国内では買えないのがなあ
TOPPING系アンプみたいにヤフオクで気軽に買えるといいんだけどね
新ZERODACは以前と比べてどれぐらい改良されたんでしょうね
2009 new edition has the following improvements: ?09 edition has added the auto search and signal lock function. ?With memory function and can save data automatically after power off.it will return to the lastest situation if no signal is found after power on again. ?with USB function. ?With an special independent circuit for D/A converter,the sound effect is greately improved. ?Readjust and refine the analogy circuit to improve its function. ?enlarge the height by 30% of all 9 pcs radiating ribs to better give off heat. ?Improved the power section to eliminate static disturbance. ?With color option: black and silver どうみてもCompassを意識したグレートアップ(改良)だな、inputの改良あたり 構造自体も見直して音質を高めるようだから再度買い直すのもアリかもしれんね
エントリー向け KAF-A55 ピュア向け TA-F501
価格に大差がなければコスパ高そうですね
>>308 ピュアとか軽く言うもんじゃないぞ。とりあえずピュア板のぞきにいこうな、な
>>308 一般的なピュアというと10万以下であとは業者向けの一千万単位の奴だろ。
それ以外は心の病気の類の異常者だから気にしないでもいい。
ケーブルに数万円かけるのがピュア板の常識でこことは次元が違うんだし・・・さ あと電源ケーブルにクリーン電源、加えてオーディオ用の防音部屋とか
ピュア板って書いてあるけどあそこは実質メンヘル板だから。
>一般的なピュアというと10万以下であとは業者向けの一千万単位の奴だろ。 まあ否定しておく
あれ、ここも精神的にやばいのがいそうだなw マジで早めに病院行ってこいよ。
百聞は一見にしかず。ピュア板覗いてこい。 何十万〜何百万円の価格帯なんざ腐るほどある。 ピュア板住人のプラシボが桁違いなのは間違い無いけども、モノ知らずに煽っても痛いだけだぞ。
と基地外がキレております。別に煽っているわけじゃなくて一般論だがな。
ID:iUksQu8P
ピュアを擁護するメンヘルきめえよw
320 :
不明なデバイスさん :2009/06/03(水) 10:03:03 ID:udDF2GRx
業者涙目w
いい加減スレ違いだから他で語ってくれ
業者www 宗教の勧誘かとオモタw
>>308 さすがに10万以下じゃ選択肢が少なすぎ。
PC用・ヘッドホン用の定番すら買えないじゃん。
100万前後のCDトラポとDACとかはコスパ悪すぎだと思うけど・・でも聴いてみたいね。
きめえw
例えば、デジタルアンプとかアナログアンプとか方式が違うなら 音質も変わりようがあるけど、同じ方式なら値段が高くても差があるとは思えないよ。
>>325 安くて良さそうなPC用のDAC(オーディオインターフェイス)探してるんだけどダメかね?
USB、光、同軸、内蔵PCIやら問わず悩んでる。予算がんばって10万前半くらい。
安いに越したことは無い。
RUBYかっとけ
俺もRUBYは悪くないけど、あれオペアンプ交換しないと薄っぺらい音しか出さなかった 今は単体DACとして利用している。HPAはあまりよくない
10万↑ならm902でいいやろ
最近、自分で考えるのが面倒になってきた。 プロが使っているヘッドホンアンプって何か知っている?
プロってなんのプロだよ 抽象的すぎるわ
制作現場で使われている奴だよ。プロって言うのはそう言うことだ。 俺ってやさしいなw
>>333 レコーディングで使われているようなやつだったら音屋にあるよ
>>333 ほんもののプロは、自分で探す。プロが使うものっていうのはそういうことだ。
俺ってやさしいだろ?
>>335 お前バカか?自分で探すからプロとかw
プロの意味が全く分かってないw
>>337 お前バカか?自分で探さないからプロとかw
プロの意味を全く分かってないw
自称プロのプラシボ患者が今日も沸いていますねw
>>340 このスレよりもレベルが高いことは確かだなw
22スレも続いてテンプレもないんだからw
ついでにプロが使うヘッドホンアンプを探すのにHPAの低価格スレに誤爆とは ワロタwww
そうだな、ここもそろそろテンプレ作ろうか
やべwwwwwww 気持ち悪いぐらい、発狂してきたww
バカを煽って楽しむ流れから そろそろテンプレ作るという流れへ。 というのもおもしろいな。 とりあえず、値段別に、主な商品並べていこうぜ。
バカを煽るのは楽しくてしょうがないww
>>347 写真までありがとう。
オペアンプ的にもデフォでも悪くないとは思うんだが。
全部ソケットにして気合いはいってんな。
と言うのは冗談にしても、テンプレぐらい作った方がいいよな。
>>350 なんで君が答えているの?
>>347 はID:yogxf7SBに答えたのになぜにID:co3ewKmDが反応?
自演っすかwwwwwwwwwww
自演バレバレwwwww 糞ワロタwwwwwww
>>352 2回線あるから、たまたま切り替えて書き込んだ。
ID違うだけで、別に不自然なことはないと思うが。
ID:co3ewKmD 二回線使って無駄にこのスレを煽って荒らしていた訳か しかも意図的に
RUBYってソケット化しないとダメなんだっけ
複数のIDを使い分ける達人登場。本当に2回線だけかよwww
どうみても切り替えするの忘れてレスしちゃったwwwwwwwwwwww って感じだな
>>356 別にそんなことはないと思いますよ。ただ新たにオペアンプ交換するとき楽になるからソケット化しただけです
>>359 thx
まだデフォで使ってるけど右4つはソケット化しなくても変えれたんだっけ?
テンプレ昔はあったけど情報が古かったのか貼られなくなったな 今だと「オススメ何?」とか聞かれたら「CARAT Jewelシリーズ」って返されそうだ あとvistaの音飛び対策のやつかね貼るとしたら
>>360 しなくても変えられますけどソケット化するのも、直接はんだするのも手間という観点からは
そう変わらないのでソケット化をした方が個人的にはいいと思います。
ただ・・・・写真を見れば分かると思うのですが
RUBYは非常に小さく、内部はかなりぎゅうぎゅうに詰められているので半田付けは苦労するかもしれません
それにしてもデフォルトでもコンデンサはかなり良いものを使っていますね。全部OS-CONっぽいです、素晴らしい
>>360 はソケット化をする意味を理解しているのだろうか・・・
DTM用途は避けたほうがいいのか。追加削除よろしく テンプレ 1万台 CARAT-PERIDOT、SE-U55SX、PRODIGY CUBE、DenDAC EDIROL UA-4FX 2万台 CARAT-RUBY、Prodino KAF-A55 3万円台 NuForce icon、Dr.DAC2
一万以下にBEHRINGER UCA202とUSB Sound Blaster Digital Music SXも入れていいんじゃね 安さのUCA202と端子の豊富なSX
366 :
不明なデバイスさん :2009/06/03(水) 20:28:10 ID:behYVwep
1万以下にDAVOXLは?
RUBYは韓国のHPしかないよ。英語ではないと思う
1万台 New Zero DAC 2万台 HA NG94 3万台 DAC-100 5万台 audio-gd 19MK3
AKMだ(笑)
一文字違いが大きな違いだな…
ああ、大違いだ。俺はてっきりAKGの暴走か、って思ってしまったよ ホッとはした
DAC-100はもう売ってないから
間違ったDAC-200
audio-gd vs Styleaudio さあどっちだろうね。自分はaudio-gd派なんだけど
>>383 head-fi見ればそりゃそうだろ・・・・
1万円未満 Musiland Monitor 01 US 1万円台後半 ZeroDAC 2009版 MUSILAND SVDAC05 2万5千円前後 HA Info NG94 3万円台 Audio-gd DAC Compass YULONG DAH1 MARK II 5万円前後 Audio-gd DAC 19 Mk3 買ってはいけないゴミ SE-U55SX, UA-4FX, PRODIGY CUBE, DenDAC 他
>>386 原音超えているDenDACがゴミなら、それ全部ゴミだろw
レビュー無いのとかは、いらん。
22スレ目だけど未だにレビューなしw
× 原音超えているDenDAC ○ 「原音」原音超えている部分がノイズなのがDenDAC
>>386 さんが全部の機種比較レポしてくれるらしいからそれ待とうぜ
なんでこういうときばっかり日頃名前の出てこないようなの出してくるの
俺は原理的にはデジタルアンプが一番と思うが、条件付きだな。 それは、アナログアンプの特性を完全に再現していること。 音の制作がアナログアンプ前提だからこれはどうしようもない。
俺、デジアン好きだけどピュアなウンコと一緒にしないでくれ。
ID:AEXW5RhSさん 今日1日楽しませてくれてありがとう 明日以降のネタ提供もよろしくw
うむw
今日のデジアン信者ID:AEXW5RhSはID:Z/OTsEKO
おい、ID:AEXW5RhS、焼きそばパン買ってこい。
>>399 おいおい、今日でID:Z/OTsEKOになっただろw
>>347 RUBYよく全部ソケットにしたなぁ
自分はコンデンサが側にありすぎて挫折したよw
普通にシールドされたレベルのケーブルで十分だろ。
それはもう普通じゃねえ・・・
普通に面白い、と同属の言い方だな
>386 HA Info NG94これの音の傾向ってどのような感じなのでしょうか?視聴したことある方いらっしゃいませんか?
>>407 えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
Icon-MobileもUSBDACとして使えたのか 誰も使わんと思うけど
すいませんRUBYについて教えていただきたいのですが マザボのオプティカル→RUBY→RCAケーブル→アンプ→スピーカー USBで電源供給 こんな使い方でOKですか?
USBからの電源供給以外にもACアダプタにつなげてあげた方がいいと思うよ
>>411 そういう使い方はできる。おk
>>412 即レスサンクスです。
実は車で使ってみようと考えているんですよ。
電源足りないですかね?USBだけだと
インバーター付けたくないんですよね・・・バッ直大変だし
いや、ACアダプタでしか動かないだろ。
USBで電源足りないとかはわからないけど インバーター使ったらモロにノイズ源になりそうな気がする
>>413 USBからの電源供給でも問題なく音は鳴るけど
RUBYの中枢にあるDACチップやOPAは電源によって大きく音質が左右されるから
安定した電源供給が望ましい
車で聴くならUSBだけでもいいと思う。自分も車にインバーターはなるべくつけたくない
そもそもうっさい車内でそこまで聞き分けられるほど音質は変わらないですよ
>>414 あれ?そうだっけ?もしかして俺勘違いしていたのか・・・
うちのはUSBだけじゃ電源入らないよ?
連投 USBだけで利用できるのはPERIDOTだけだったかもしれない
うむ 出来れば車で使いたいならRUBYは避けるべきだな PERIDOTならUSB供給だけでおk でも光(ry
>>413 DC-DCコンバータ噛ませて給電って方法もあるが、オルタネータノイズとか乗りそうだな…
カー用品店とか、ホムセン当たりにiPod用とか称して売ってる奴があるはず。
出力5Vで台上じゃないかと思うけど、実物で確認して
なんとっ!
USBじゃ動かないの?!ショック…orz
>>420 >PERIDOTならUSB供給だけでおk
でも光(ry
光ついてね〜w
インバーターやっぱりノイズ気になるよね
もうどうせならUSB供給でPERIDOT使うなら光出力じゃなくてUSBでいいんじゃない? USBでもいい音出してるよ?
そもそも車内で音質に拘る自体(ry
>>424 いや、きっと車内で高級な密閉型ヘッドホンを使って…ってダメじゃんw
もしかしたら外まで聞こえるぐらい爆音で車を走らせているんだろう
おとなしくPERIDOTにするよ
>>424-426 すごい偏見だなw
カーオーディオ
みんながずんどこDQNじゃないんだぞ
車は車でデッドニングやらロードノイズ対策やらアルパインのデッキやらアンプやらでこだわる人も居るのよ。 普通の室内に比べら音質もたかが知れてるけど、試したくなる気持ちは俺にもわかる。 インバーター持ってるなら一応試して、ノイズ酷いようなら面倒でもバッ直のが良いんで無い? ただ、自動車から取れる電源自体が結構不安定だし、振動もあるから電子機器に悪影響与えるかも知れん。自作板で軽トラに自作PC積んで壊した人が居たわ。
夜中の高速やバイパスで家じゃ出せないような音量出せるのは良いよ。 テンションあがってスピードも出るが。 深夜関越東京方面へ5時間マーラー聴きまくったのは気持ちよかった。
>>428 本当なのか、ただの宣伝文句なのかは分からないけど
以前BOSEがカーステの広告で、
クルマの方がSPとの距離や室内条件が一定しているので
良い音をだしやすいのです。 えっへん。
みたいな事を言うてたわ。
確かNSXかセルシオを引き合いに出してたのでバブル時代の頃の話。
耳が真ん中にないので反射が困るだろ
最近のカーオーディオはDSPで音場調整どうにでも出来るしね。 タイムアライメントとか。 そのかわりデジタルぽいっていうか作り物っぽい音になるっていうのもあるけど。 どっかのスレで初代セルシオが一番オーディオ向きあった。 防音が半端無いらしい。2代目以降はダメとか・・。
>>431 だよねぇw 俺も広告を見た時にそう思った。
ところで俺のIDが海外製おとなのオモチャにありそうみたいでイヤんw
>>432 初代セルシオは今でいうノイキャンと同じ事をしてたんす。
マイクで音を拾って逆相を室内に、みたいな事をしてたはず。
CARAT-RUBY付属のUSBケーブルが本体の奥まで刺さらないんだが、こういう仕様?
ちゃんとローション塗らないとだめだよ
>>434 それなら今回のマジェスタにも付いてるはず
>>435 YES
そういう仕様。私もそうだから心配することないさ
本体の奥まで刺さらないとか音質にどれだけry
>>439 USBケーブル入れる穴の奥にキムチがつまってるんだろ
だけど、そのキムチのおかげでRUBYはキレがいい辛口の音になっている
無理にキムチを取るとしまりのない音になる
エージングは大切だな、 セルフパワーのUSBハブに電源アダプター付けて 3,4日放置してたらくっきりして聴ける物になった、ってこれはピュアでないよな?
エイジングは科学的根拠があるからおk ただアンチピュアはそれを自分の耳の慣れにしようとはするけど
海外にすらレポがないようならここにもなさそうだがw
ピュアだとかピュアじゃないとかあんま気にすんな エージングだろうが耳の慣れだろうが、良い音で音楽聴けりゃそれで良いじゃないか
人柱よろしこ 同じ価格帯同じDACだとZeroDAC 2009版 (USB追加)もあるよ。
SoundBlaster SX、PX、LX の違いですが、以下であってますか? ・LX にマイク入力をつけたのがPX。(あとは変わらない) ・PX に以下の要素を追加したのがSX →アナログ入力をもう一系統増やした、 →光入出力が 24bit/96khzになった →独立してヘッドフォン出力端子(6.35mm)を持つ →ACアダプタ付属 →外観がかっこいい USB Sound アダプタとしての、音質(PC で MP3 を鳴らして、スピーカー出力で音を聞く場合)は ほとんど変わらないと思っていいでしょうか?
450 :
449 :2009/06/06(土) 01:15:25 ID:GnbGaiSI
連続して質問です。 予算1万2千円ぐらいで聴き専でUSBオーディオさがしています。 ・MP3、ニコ動の動画、DVDのPC視聴がほとんど。今はオンボだが、これをいい音で聞けたら ・メインはスピーカー。ヘッドフォンも使うが、いいものというわけではなくエロ動画を漏れずに聞くのみなので音質気にしない ・外部取込、PCでのミックスは一切やらない ・光入出力も使わない 予算1万2千円としたものの、自分が必要なのは SB の3つ中では LX でいいんじゃないかと気づきました。 LX ですらスピーカー出力とヘッドフォン出力(自分が持っているのはミニジャックのヘッドフォン)があるので、 両方とも差しっぱなしで使えるからです。 (今はスピーカーとヘッドフォンを切り替えるために、デスクトップの裏に回って差し替えているのでめんどくさい) で、候補に挙げたのは SB LX、UCA202、EDIROL UA-1EX、ONKYO MA-500U です。 この中でおすすすめはどれですか? ・LX を考えていましたが、なんでこのスレや過去スレでは Creative 製品が話題にならないのか気になる ・UA-1EX はもう入手困難? ・MA-500U は、これらの中ではちょっと高い、自分にはオーバースペック なんだかんだで、スレでも頻出していて、評判も高い、コスパの良い UCA202 でしょうか? 気になるのは、UCA202 は USB バスパワーなので、ノイズが載る(?)ことです。
>>449 PXは、ライン入力1系統付いてる。あと光の入力端子
PX買うならSXの方が幸せになれる。
PXは使ったことがあるが、たまにデバイスが認識しなかったりする
その辺の改善の仕方はググれば出てくる。
クリエイティブはPCIを持ってるから買わないんだろうさ、俺の場合w ここの人もそうじゃね?
俺は、オンボ→PX→SXで渡ってきたけど。 ゲームするわけでもないのでPCIでなくてもって言うのと ヘッドセット使うたびに背面に手を回すのがめんどくさいってだけ。
CreativeはメインがPCIだし、USB接続のヤツも、ノートPC用な気がするな ゲーム用には向いてるけど、スレ頻出のほかのDACのように音質特化っていう性能ではない このスレの「聴き専」「USBデバイス」にはあまり合致してないのでは。
オンボは何なのか?にもよるw 教えてgooにまで発展(笑)のimacの奴もいれば SIS、soundmax、realtekは聴いた中で印象違う 音だけ判断するならデバイスもだした方が良いよ。
456 :
449 :2009/06/06(土) 02:30:58 ID:GnbGaiSI
レスどうもありがとうございます。
>>454 > このスレの「聴き専」「USBデバイス」にはあまり合致してないのでは。
Creative は↑に合致していない、というのは以外でした。
>>455 すみません、以下の通りです。
1.デスクトップA. SoundBlaster PCI 64 (こいつは外付けカードです、10年前に買った。マザーはオンボサウンド無し)
2.デスクトップB. マザーは AN-M2HD (Realtek )
3.ノート: Thinkpad Z61p (コンパネ見たら Sound MAX とある)
頻度は 1. が20%、2. が20%、3.が60% です。
複数台挙げていますが、うまくいけば USB デバイスサーバで、複数台でUSBサウンドを共有できればと考えていました。
# もちろん同時でなくて良い。なおプリンタサーバ用途で、Belkin F5L009 をすでに使っている。
# USBオーディオが USB デバイスサーバで使えるかどうかは、興味本位なので、ここはできなくてもよい
# USBデバイスサーバスレを見ると、いちおう実績はあるようですが
(この部分は情報後出しですみません)
自分はゲームはしないし、UAC202 なのかなぁ。
※おしいれに SoundBlaster AWE (ISA カード)が転がっているのを思い出した
ああ、soundmaxね。
それなら3000円以上の買うとどれもパワーアップに聞けるぜ。
お試しでcreative買う、
>>450 、
>>444 (笑)
>>450 >・UA-1EX はもう入手困難?
探せばあると思うけど大体UA-1Gと入れ替えられてるね
>>442 ブラインドテスト。セルフパワーの取り外しで。
補足。 あとは録音だな。ここまでやると、無駄に金投資しなくてすむから安上がり。
461 :
不明なデバイスさん :2009/06/06(土) 15:34:50 ID:zqPVwg9x
質問ですが、私はPERIDOTを持っています。使ってみると音がふくよかに鳴りますが ベールにかかったような音でいまいち刺激が感じられません、RUBYはどんな感じでしょうか?
再生した機器は何なのか、何との比較でそう感じたのかぐらいは書いたら?
463 :
不明なデバイスさん :2009/06/06(土) 17:25:02 ID:xpSSGVqa
RUBYのRCA出力は増幅回路を通らないように設計されているのでしょうか?
MacでRuby使い始めたけど、OSの音量調整が効かない。 これって仕様?
どうせ光接続の話でしょ…
Winなら光でも調整できるけどMacなら知らない
>>461 の詳しいお話が聞きたいです
PERIDOT検討中なので
>>468 あんな表現、主観だから意味ないような。
USBも光も音量が最大に設定されてしまうのは変わらない ・・・・がMacとは。日本人では結構珍しいな
>>472 市場の90パーセントはWinだというのは周知の事実だが
linuxなんだが
/三三三三三三三三\ 7三三三三三三三三三三 ヽ /三三r''ヾハ`"一ヾヘリ三三三三, /三r''" ' ` ヾ `'"⌒ミ三ニ i }三/ 二二ニ= ヾ三,l .l三 一一−- l三 ,| .}三 ,,=-、j ハ _,, {三.| }ニj ,,,,,,__、-t-f ,,,,''r'"三二=- ヾニ-、 -ヾj ''"_,,,、-y、=ji l-ャ、ーiテ、_,, iニ|`| |`j,I ''"ー`='~ノl ;;`  ̄''"~ liフリ .} |(| "" .,r' ;;;i `'' |i/'{ l ヾ ,、'" ,」 ,__ ,_. j、 ミ|_/ ヾ__|i, /  ̄;; ;;, ヽ、 ;;;/ミ lミ ;;',,,,,;;;;-j_,!=-、,,,,, ;;;;;;;;三 ヾ,::::::: :;r-ー―ー- =-j ;;;iiiミ ヾ,;;;;; ;; ,=ニ三 ニ三三'" ヾミ三ii;;  ̄" ミ三 ニ' 'lミ三ミr=-ハ三三三ニ'" |;;;;ヘ三三三三 ニ'" /ヘ `ニ三三三ニ" ニ三三ニ 三 マタハ・ジマータ [Mataha Jimatta]
眺めるだけの感じですと、RubyよりHA INFO製品の方が良さそうに見え
RUBYと比べるとHA INFOの方ががっちりというか、男らしいデザインだな。 反対にRUBYはスタイリッシュとも言える。好みによるなあ。 音出すものなんだから見た目とか関係ねえとか考えてる俺は少数派なんだろうな…
自分もRUBY持っていたけどつまみが小さくボリューム調整しにくいと感じた
だが、小さいから傍らに置けるわけで。 無駄にでかいのは嫌いだ。
USB接続のCARAT-RUBYでASIO4ALLは使えますか?
>>479 そうなんだけどメインにRUBYなど小さいものを利用するには不便
あくまでサブである場合、持ち運べてどこでも音質の良い音楽を楽しめるからRUBYはお勧め
おっと、どこでもっていうのは誤解を招く表現だな
483 :
不明なデバイスさん :2009/06/06(土) 22:11:03 ID:zqPVwg9x
>>468 の要望により、レビューします。音は刺さりません丸っこい感じです。
それなりに迫力がありますが、生音が苦手です。ぼんやりとした音です
私は90PCI とHD2 ADVを使ったことがありますが、HD2のほうはサ行が刺さりますし、
90PCIはヘッドホンアンプを使用しなければなりません。音量を最大にしても
ぴりぴりとしたノイズが少量出るだけなので満足もないし不満もないと思います。
rubyとかperidotは相当意見も出てるし、 あえて新製品の方を買おうぜ。
ZERO DAC 2009が一番安く買えるのってどこですか?
HA info taobaoの方に欲しい奴あるけど 利用するには中国口座の開設かよ・・・。 他の中華大手サイトもカード使えないんだな。 Gmarketの利便さぐらいは欲しい。 amazonとはいわないからさぁ。
中国大手サイトの一部ではPayPalでいいのでは?
ebayでもありそうだが
>>490 URL please
paypalでも当然構わないが。
>>491 ebay高いんだよなぁ。
一万円前後の予算で光デジタル出力付きの物を探していたら ONKYO MA-500U CREATIVE SB-DM-SXV の二機種が目にとまったのですが、 この二つを比較した場合音など大きな違いはありますか? 映画や音楽をセット物の5.1chサラウンドスピーカーに繋いで聞こうと思うのですが 大きな違いが無いのであればSB-DM-SXVを買おうかと思っています。 低価格帯で他にもお勧めがありましたら教えて下さいm(_ _)m
何かRubyってiTunesのサウンドエンハンサーを最弱でかけた音に似てない?
>>464 オイラもRuby on Mac だけど音量調整効かないorz
今まで使ってたTransit USBはちゃんと効く。やっぱりドライバがしっかりある所が良いのかなぁ。
NG94も興味あるけどその辺が。。
498 :
不明なデバイスさん :2009/06/07(日) 03:42:54 ID:IfoRQBi+
ERIDOTと古いPCのオンボードと比べてみると後者はシャリシャリ しすぎて前者のほうがよいと感じるが,一年前ぐらいのオンボードだ と逆にPERIDOTより音が澄んでいてよいように聞こえる。前のレビュー でベールにかかった音だと言ったのはうまいと思う。やはり、 極端に悪いオンボードじゃなくては、買う価値が少ない気がする. 澄んだ音を出す機器ってありませんか?
オンボとの比較なら(どんなオンボであれ)絶対PERIDOTが良いと思うんだがな… PERIDOTに何を繋げてるんだ
ibasso D2 boaとか。
>>497 弱いっていうか広がってる感じに聴こえる。
それでいて細かい音が聴こえてくる。
俺は聴きやすいので気に入った。
刺激的な低音は楽しめないと思う。
Macの件やっぱそうだよな。iTunesの音量はきくんだが。
>>498 曖昧な表現でよくわかんないけど、
高級オーディオ扱ってるお店で片っ端から聴いていったらいいんじゃないの?
耳が悪いのか良いのかわからない。
> 澄んだ音を出す機器ってありませんか? デジタルアンプがいいよ。その代わり、今までいい意味で誇張されたアナログの音の 味付けに慣れていると、物足りないかも知れない。 デジタルアンプは良くも悪くも雑見なしの正確な音だからね。 あとで調整は可能だけど。
KAF-A55が192KHzに対応してくれたらなぁ PS3でアップサンプリングさせてCD聞いてみたい
CDはリップした方が綺麗だと科学的に証明できると(ry
アップサンプリングなら、foobar2000とかが対応しているじゃん。 俺は使わないけど。
>>493 MA-500Uってサラウンド出力出来なくね?
> ID:YQ7HFid9今更だけどthx
そう言えば、HA INFOの製品はUSBからのパワーで駆動しますか? それと、USB以外の入力からLineOutしたときは単体DACとして使えますか?
>>507 レスありがとうございます。
オンキヨーのHPを見てみましたが確かにパススルーに対応しているとの記載がありませんね。。。
指摘ありがとうございました!
>>509 Web嫁!情弱はこれだから。
DACだけでも数機種ラインアップされてるのに。
2行目も日本語になってない意味不明な文章だし。
基本的にできないよ。12V電源とかAC電源用がバスパワーで使えるか
どうかってw池沼もいいとこだな。
あれ、ACかセルフUSBハブ+USBケーブルなら 電源が入って単体で使えるんじゃないの?初心者乙と言われそう。w
513 :
不明なデバイスさん :2009/06/07(日) 23:04:56 ID:IfoRQBi+
>>498 使用イヤホンはSONYのEX500です。
>>498 >一年前ぐらいのオンボードだと逆にPERIDOTより音が澄んでいてよいように聞こえる
機種間の性能差ではなく
>>498 さんの好みの問題が大きいような気がするけど?
Styleaudioはすっきり系とは対極にあるからね。
クリアで線が細い感じが好みならPERIDOTは全く合わないよね。
そういう方向の機種もあるけど予算はいくらまで?
515 :
不明なデバイスさん :2009/06/07(日) 23:56:36 ID:IfoRQBi+
>>514 の言うとおりだと思います。私はボーカルが澄んで聞こえた
方が好きでたまたま、曲とPERIDOTがあわなかっただけだと思います
澄んだ音以外の点ではPERIDOTのほうが勝っているのですが、差がわかりづらく
ボーカルがよく聞こえたためにこっちと選んでしまいました。
私はER-4Sもよく使っていいるためそのせいかもしれません。
値段は3万から5万くらいでクリアで線が細い感じが自分の好み
思うのでよろしくお願いします。
>>513 神イヤホンか。凄いもの持っているんだな
一つの目安としてRMAAとがある。これはピュア厨の天敵。 だって、オカルトが通用しないから。 でも、通常人にはおすすめ。
むしろオカルトがすごく反映されるフリーの測定ソフトないかな
PERIDOTはおっとり系。低音も高音もいまいち どちらかといえば高音寄り
えー これ、おっとりっていうの? 低音も高音もいまいちであることはその通りだけど、 どっちもぱっとしない音で、だけど派手に鳴らしてる(品がないともいえる) なんか非グレアパネルよりグレアパネルの方がぱっとみきれいに見えるというのと同じ感じで ぱっと聴ききれいに聞こえる
PERIDOTより悪い製品や音の出し方が極端に違うものと比較したら 派手に聞こえる、つまり細かい音が”比較的”目立って聞こえるでしょう
ううん、そうなのか…も…?
というか、俺は
>>514 の
> クリアで線が細い感じが好み
の方向でのお勧め(諭吉さんが1桁の範囲で)が知りたいっす
524 :
489 :2009/06/08(月) 03:27:59 ID:N1u1B/jc
taopao→taobao ね。
>>509 NG94だと、
USBのパワーでは起動不可。
USB外すと、単体DACとして使える。 ただし入力は、光同軸のみ。 LineOut、ヘッドホンとも出力可。
>>524 それ多分旧製品。
NG94が完成品とすれば、ベータ版って感じじゃないの。
しかも在庫あるかどうかわからないよ。在庫なしでも平気で載せてるからね。
俺がタオバオ利用するときは、1元=15円で、手数料5%、EMS5割引のとこ使ってる。参考までに。
>>521 おまえはPERIDOT嫌いなだけじゃないのか?
けして派手ではない。
聞き比べたいから、クリアで線が細い感じとか、澄んでるやつを教えておくれ。
>>527 >クリアで線が細い感じとか、澄んでるやつ
それならPERIDOTより上位のRUBYとかじゃね
>524 >444 どちらも200V専用ですね
てことはPERIDOTに似合う音楽ジャンルって何になるんだろ?
PCの電源を全部日本製のコンデンサのに買えてみようかな。 電源トランスのPCがあればいいんだけどな。
トランスを使わないPC用電源って、そんなもん存在しないぞ。
前から思っていたんだが、PCからDACにデジタルまたはUSBでアウトするのに PC側の電源とかがなんで関係あるの?
PC用の激安スイッチング電源は 盛大なノイズの発生源。 汚れた電機でクロックを刻めば 信号はジッタまみれ とか。 気にしだすといろいろだけど このスレではそこまでは踏み込まないので 気になる人は該当スレへ
ハードウェア板でやるレベルではないと思う
PCは、スイッチング電源だからどうしてもノイズは仕方ないが 日本製のコンデンサなら多少マシになるかと思った。 まあ、オーオタはPCで音楽(笑)とか言う人が多いから、PCでなかなかそれまで 努力して改善を考える人は少ないよな。
>>526 ああ、ほんとだ
中国 代行 じゃなくtaopao 代行
で見つけた。
>旧製品
多分そうですね。
ただ安いから気になったが。NG98のベータ版かもしれないしな。
>在庫なしでも
そうそうw
忘れてたが俺も経験あったw
似たサイトで在庫なしのメールが数日後にって何回もあったぜ。
taobaoね。
>クリアで線が細い感じ これに食いついてる奴はそんなにPeridotいやなのか? オンボの方がいいとかただ単に情報量不足で中音域が痩せてるのを クリアとか勘違いしてるとかないか? そういう人は2万で買えるKAF-A55で満足するんじゃないの
>>540 同意
Peridotの良さがわからんか
HD1VとPeridotを使い分けてるけど、
それぞれ良い部分があって手放せないんだが
俺、デジタルアンプ信者だけどソニーのS-Master PROに搭載されている DCフェーズリニアライザーの機能がついているならデジタルアンプお勧め。 どういう機能かというと、アナログ方式のパワーアンプと同じ位相特性を DSPによる演算で再現する機能なんだけどこれがないと違和感を感じると思う。 なぜなら、元のソースはアナログアンプで制作されているから。 今後、デジタルアンプを買うときはこの辺チェック。 多分、最近発売されたウォークマンもデジタルアンプだけど S-MasterPROじゃなくてS-Masterだから DCフェーズリニアライザーついてないから低音は細く感じるはず。 アナログ方式の位相を完全に再現されたデジタルアンプは 一回聞いてみる価値はあるよ。別に、同様の機能があるなら ソニーじゃなくてもいいから。
トライパスデジアンの俺が来ましたよ
>>540-541 俺もそう思って、そいつに質問してみた。
表現方法が曖昧でいまいちわからんし。
545 :
不明なデバイスさん :2009/06/08(月) 21:07:54 ID:Eke+JnqW
>>540-541 中音域が痩せているためかもしれませんし、
そんなに数を繰り返していませんのでたまたま
聞こえてしまっただけかもしれません。好みの部分と
各々の機器の違いがありますので真剣に考えずあくまで
一個人の参考意見として聞いてください
俺は別にPeridotが嫌いなわけではなくて、むしろコストパフォーマンスは相当いいと思う リアルでは人に勧めてるくらい でも、やっぱBoseの安めのスピーカーみたいな派手さを感じる…んだけど、 「線が細い感じ」なのはこのスレでは共通認識っぽいし、 まあ俺の耳もたいがい信用ならんわけだし、分からなくなってきました ちなみに今現在は Ruby + Icon + Triple.fi 10 or S-1 という、よくわからん環境で宙づりになってますが、 はたしてこっちのが線が細いかといわれても、なんかもうあれー
金かかってるなw
SE-U55SXを買ってみた しばらくつかってみる このての製品って何で日本の少ないんでしょう
ピュア厨に言わせると日本製はありえない。 というか本場はヨーロッパじゃないかね。
>>546 IconとS-1セット、うらやましいな・・
自分の場合ノート用にバスパワー駆動OKということでPERIDOTを購入してしばらく使用。 しかし高音が荒く(ノートの電源ノイズのせいかもしれない)全体的にも定位があまり良くなく何というか大味。 次にRUBYを購入。こちらはPERIDOTと打って変わって低音に伸びがあり高音も雑な感じがない。 しかしやはり定位感はそれなり。ボーカル含め各楽器が定位が甘くぼやけ気味。 メインPCがSE-200PCI LTD+Head Box SE II(音屋電源使用)なのでこれと比べるのは厳しいが ノート用としてRUBYは概ね満足。 現在のメインPCの環境にしてやっとクリアさや定位感や解像度で満足のいくシステムになった。 だから低価格帯でクリア・高解像度・定位感などすべてを要求するのは厳しいと思う。
551で今まで買った金額ぐらいで DACを1台買うとやはりそれらとの違いは出るのかね?
そうかもしらんが、しかし普通は
値段をDAC<AMP<SPとするのが、バランスいいとされてるからね。
逆に言えば、DACがRUBY(20k)である以上は、AMPとSP(または、HPAとHP)は
>>551 ぐらいの値段ないとつりあってない、とも言えるわな
USBオーディオデバイスを買った数ヶ月後、単体DACを欲しがるだろう
でもどっちみちヘッドフォンアンプが必要なわけで
泥沼ですねw
ZERODACですと単体DACとしてもいけますよ 改造でCompass級に
まぁまとめればRUBYかCOMPASS買えばいろいろな機器買わなくてスッキリなんですけどね COMPASSはたしかDAC+HPAでよかったんだっけ?
>>551 PeridotはACアダプタでの給電で変わるんだけど試した?
前から言われてたよね電源がおかしいって
っていうかオーディオ関係で電源が糞って致命的すぎる
564 :
551 :2009/06/09(火) 00:14:58 ID:31SFhaI/
>>552 DACではないがVictorのEX-AR3LTDにHead Box SE IIを繋いで聴くと
>>551 よりこちらの方が上だった。
コンポは居間にあり自室ではPCで聴くので
>>551 で一応満足はしているがコンポのDACより上をとか考え出すと
単体DACに手を出しそうにもなったが何とか自制しているところ。
>>559 音屋で購入したACアダプタを試してみたが音の傾向にあまり変わりはなかった。若干聴きやすくなった感じはしたが。
その地雷がUSBオーディオデビューだった俺が通りますよ。
>>548 コンデンサなんて自分で付けちまえ。
ACあまり変わらないよね。
無音の状態でヘッドホンつけていると、耳が痛くなることがある。これが電源を含めたノイズ。
>>551 SE-200PCI LTDってそこまでいいのか?
SE-U55SXよりちょい上レベルだと思うんだが。
一般的にRuby単体もほうが上位機種じゃね。
>>569 メインは200LTD+Head Boxで、2つ合計すればRubyの倍ぐらいの値段になるからね
むしろRuby+Head Boxと、200LTD+Head Boxで比較して欲しいところ
>>560 まじかよ…
半田なんてやったことないってヴぁよ…
ああ、倍じゃすまんか。
>>571 はくじけずにSE-U55SXの改造に挑戦する。
そして電子工作にのめりこみ、メキメキとスキルをアップさせる。
後のDAC改造&自作の界隈で伝説となる男であった…
道具は100均であるから物は試しw
>>570 さすがに値段で比べちゃうのはどうかと思うよ
俺のSE-U55SX叩くなよ 俺が可愛そう
>>574 技術なんていう授業はありませんでしたよ
とりあえずいろいろ調べて半田に挑戦しようと思う
それでコンデンサの付け替えとかできるようになってより良い音質をめざすぜ
改造は自己責任でな・・・俺はお勧めしないが。
MP3の内蔵スピーカーが外れたから 半田付けしたら焦がしちゃったのを思い出した・・・。 まぁがんばれ。
>>578 適当なキット買って練習台にするのが良いかもしれない。
いきなり本番だと…
俺のSXも、保証期間切れたしコンデンサ張り替えたいと思っているが…
>>578 これがジェネイレイションギャップというやつか・・
俺の若いほうなんだが。
ハンダ、こて、こて台、と買っていったらいつの間にか5000円超えてたし、 55SXのコンデンサだけにそこまで使うのもなー
吸い取り機もいるな。
>>583 折角だから、ケミコン全部載せ替えとか
ビックスあたりのUSBオーディオキットとデジアン作るとか…
半田は小学生の時やった・・・と思う。
技術じゃなくて技術家庭科になってるだけだろ. それもやってないとかはさすがにあり得ないだろ.
>560 561 562 563 貴兄らのお勧めを教えてください 必須なのはデジタル出力です できれば同軸です やはりPRODIGY CUBEあたりになるでしょうか ノートpcのヘッドフォン端子からの出力だったので U55SXでも変化の違いがあるのだなあと感心していたところです バスパワー駆動と言うのもよいのか悪いのかどうなんでしょうか
> (元が)ノートpcのヘッドフォン端子からの出力だったので
>>590 >できれば同軸です
同軸なら選択肢が狭められると思われ
ほんとにお勧めですか?
お前さ、答えてくれた人に対してその言い方はないんじゃね?
良くわからんならRUBYかDr.dac2あたりかっとけって…
>>595 =
>>548 なんでしょ
せっかく買ったSE-U55SXが
>>560-563 でケチをつけられたか疑っているんじゃない?
予算がわからないけどUSB-101(インフラノイズ)でも買っとけ
オンキヨーは嫌いじゃないが、 あのデザインで買う気がおきない。
>>598 高いよw
AV板のPCオーディオスレかなんかでやってくれwあるのか知らんが
601 :
不明なデバイスさん :2009/06/09(火) 16:04:20 ID:uDxz3EhL
おさわがせしてすみません このての品物が始めてて55SXはとりあえず買ってみました いろいろと改造しているサイトがいくつかあるのも知っておりました しかし不満は特にありません ただこれが駄作だとすると何だとよいのか気になったわけです ところでCECのda53nって気になりますね
>>601 >>560 には中身はそこそこいいものを使ってるらしいから駄作ではないんじゃない
ただ電源回路が全てを台無しにしてるだけで
確かに知らなければ良かったこともあるのでケチをつけられたと 言う考えもあるかも知れない。 だけど、2chみたいな情報掲示板に来てそれを言うかって言うのが そもそもあるしな。
UCA202買ったんですがこれのASIOドライバはWDMドライバ入ってないんですかね? まったく対応ソフト意外音が出ないんですが
ワロタw しかし、UCA202は時々出るのにFCA202は全然話題になんないのはなんでだ
UCA222はまだ買えないのかのう
>>610 レビューがうさんくさいなw
でもこの価格なら騙されてみても…って気にもなる。
3000円でクリーンな環境で使っている精神衛生上はいいかも知れないな。 あんまり、内部の電源のノイズ対策までやっていないコストダウン品は効果があるかも知れない。
サージフィルタ付きで3000円くらいなら、出してもいいなって気にはなるな。
アマゾンに売ってない物は買いません
>>609 ebay で検索したら、UCA222、$49 + 日本への送料 $22.10 + $9.95 (トータル約 $81) というのがあったよ。
>>615 ちょっと高いかなぁ
正規の代理店が来ても一万いくかもしれないけど
>>615 その最後の $9.95 って何?
なくてもちょっと高いね。
>>618 もう一度よく見直したら、
Each Additional Item $9.95 とあるから、
2個目から買うときは、送料 $9.95 追加で、1個しか買わないときは $22.10 ということかな。
UCA202 買おうと思っている USB オーディオ初心者だが、222 買ってみようかな
つーか202と比べて音質は変わるのだろうか
UCA202 を日本でサウンドハウス等で買うと、マニュアルや付いてくるソフトは日本語?
どこが違うんだ
>>606 BEHRINGER_2902_WIN32_2.8.17.zip でも使えないの?
> supporting ASIO and WDM driver models
>>622 早速入れてみたけど、再生の度に出ていたプツッていうノイズが見事に消えてて感動した。
ただ、202のボリューム半分位上げるとイヤホンから変なノイズ出てる・・・
買ってから二年近く経ってやっと常用できるかも・゚・(ノД`)
端子を綺麗に拭くと軽減する
新ドライバ入れたんだがASIOってどうやって使うのよ 試しにSonarで設定しようとしたけどわかんね
前スレでperidotにPSPのアダプタが使えるという書き込みがあったけど、 rubyには使えるのかな?
>>627 使えたよ。音質比較まではして無いけど。
1394だけどkonnekt8を購入して好感触なので書いてみる。(基本的に前使用FW410との比較) ヘッドホン:ATH-W11JPN ソフト:MediaMonkey(AppleLosslessをASIO出力) 所感: まず、FW410に比べて中低域が豊か。AudioI/F以外の環境は変わっていないのに同じ曲でも 印象がガラリと変化。それと、音が近く感じる(逆FW410が少し遠いとも言える) この特徴があるため鳴りっぷりが非常に良い。ソースによっては一気に吹け上がるため思わず身を引く。 スネアやタムなんかのアタック感も強い。 聴感上の帯域バランスは、低 □■■■■■■■□□ 高といった感じ。 高域が出ないということはないが、ボーカルでも女声よりは男声が得意かもしれない。 音場表現、定位、音数、解像度などの基礎体力は明らかにkonnekt8が上。正直違いにびっくり。 音楽表現的にノリは良いほうだと思うが、やはり出自がモニタ用途のため、良い音は良い音に、 悪い音は悪い音に表現する。録音内容をさらけ出す方向。聴きやすくしてくれたりはしない。 筐体はアルミで格好いい。パネルやボリュームは少々チャチ。ACアダプタはでかい。(バスパワー可能) 動作がジャジャ馬と評判のkonnektだけど聴き専なら恐れるほどでもなさそう? これで3万はお得なんじゃないかなと。FW410は6万だったのに、と思わずしみじみ。
>>560 で紹介されてる記事、1年半も前じゃん。
今出荷中のロットでも対策とか基板改版とかされてないの?
>>629 konnektは俺もちょっと考えた。
並行輸入なら2万で買えるE-MU 0404 USBとだったらどっちがいいんだろう
↑NG98× NG94○(総支払)
konnekt良さそうだなぁ。 ちょいと仕様みてて疑問に思ったんだけど サンプリングレート24bit/192kHzってあるけど、これアナログアウトの時だけ? 96kHz S/PDIF端子(オプチカル/コアキシャル)っても書いてあるから デジタルで出す(外部DACとか)と96kHzまでしかダメってことなんかなぁ?
しかしUSB2.0転送の音源はAudigy2NXからさっぱり出ないな DTM用はいくつかあるけど
>>635 MUSILAND の変換器(もしくはDAC付き変換器)使えばいいじゃん
UCA202新ドライバ時々ノイズが気になるぞ S/Nは若干上がってるのに何でだろ どうもWDMとASIOドライバの切り替えにモタつく感じだ
UCA202は、複数同時再生している時も時々ノイズが出ることがあります
konnekt 8のDACチップって何ですかね?
タネはよくやったよなあ 何もしなければ評判良くなるような製品を、一気にネタ化した手腕はすごい
0404USBってそんなに異色だっけかね
まあ、DTM方面のブツとしては あのスペックにあのバンドルであの値段 異色というか異常といってもいいだろう 4万くらいの値付けで出してれば 熱心に布教活動する奴も出てきたかも知れんが 値段で価値を決める聴覚障害者にはアピールできなかった 聴き専君だと原音忠実性の高い、言い換えれば 余計な味付けのない出音だから感動は薄いかもしれない
タネの自演が始まったな
イラネェ
ピュアの某スレで光入力は誤り訂正があって USB入力のオーディオには誤り訂正がないとかUSBのネガキャンをしている厨がいたので とりあえず自演して相手が涙目になるまでフルボッコにしておいたw
光もUSBも五十歩百歩。くだらん。
2chで自演自慢する男の人って
Peridotってvista business/64bitで使える? 初心者ですまん
やっぱり自作自演だったのかwボロがでたなw
>>651 どうした?頭が悪いことをみんなに自己紹介か?
654 :
不明なデバイスさん :2009/06/13(土) 21:19:09 ID:nbuzKzvm
ここの人たちが頭悪いと言うことだけでもわかって良かった
655 :
不明なデバイスさん :2009/06/13(土) 22:09:17 ID:LS/tOh1e
俺の方が頭悪いけどな!
なんかRUBYのヘッドフォン端子からぷちぷちってノイズがする。 曲の最初と最後の空白部分だけなんだが、一度気になりだすと止まらん。前にこんな音してたっけ… RCAから別のAVアンプに通してヘッドフォンで聞いてもノイズないし、早くもアンプ部分逝ったか…
ハブを付けて ドライバ再インストールしても直らない?
>>657 ありがとう。おかげで直りました。
といっても実は原因はそれじゃなくて、別にあったみたいでした。
USB差し替えるために部屋の電気付けたら、スイッチがUSBじゃなくてOPTに入ってたのに気付きました。(PCはUSB、光はPS3に使い分けてた)
まずハブに繋ぎ変えてスイッチをUSBに切り替えたらノイズが無くなり、スイッチをUSBに入れたままUSBを元ポート(マザボ直結)に直してもノイズが乗りませんでした。
スイッチがOPTに入ってるのにUSBに入力信号があるとき、またはその逆のとき、RUBYが勝手に信号あるほうに入力を切り替えるのですが(もちろん同時に信号出している場合はスイッチ入っている方優先)
どうやらその信号の有り無しの判定をしているときにノイズが乗っていたようです。
こっからは俺の憶測ですが、今回はOPTにスイッチ入ってるにも関わらず光に入力されている信号が無く、その状態でUSB経由で信号送っていたから、信号の途切れる曲の開始と終了度に光の信号の有無を判定していたっぽいです。
良く確認しないで書き込んだ挙句、自己解決になってしまって申し訳ありません。
659 :
不明なデバイスさん :2009/06/14(日) 04:04:19 ID:zCbLiGki
RUBY使ってるけど自動判別とかないけど・・・?
>>659 まじすか。仕様だと思ってた。結局俺のRUBYどっかおかしいのか…
まあ、この程度ならいいか…
661 :
不明なデバイスさん :2009/06/15(月) 03:18:41 ID:urnIj3Oq
USBスピーカーを購入したのですがライン入力に対応してませんでした どうにかライン入力をUSBで再生できないでしょうか?
エスパー!
664 :
不明なデバイスさん :2009/06/15(月) 13:30:56 ID:bS12O8EX
PCにライン入力してUSBスピーカーから音を出すか、あるいはPCレスで、 ライン入力をUSB出力に変換してくれるような装置がないか、という感じかな。 改造してもいいなら、USBスピーカーを分解して中のアンプの入力部分に ライン入力端子を着けるって方法があるね。
665 :
不明なデバイスさん :2009/06/15(月) 14:48:49 ID:urnIj3Oq
>>664 >PCにライン入力してUSBスピーカーから音を出す
まさにこれです。
USBスピーカーだとPC上で再生するwav系統?の音ならでるのですが
オンボードについてるライン入力端子からの音はひろってくれません
オンボードのライン入力のPC上で再生できるようなソフトなど知りませんか?
これってスレタイのオーディオデバイスと関係ある話なの? それともUSBスピーカーってこのスレの範疇なのか?
最近、時々話題になっているZERODAC2009Edition(OPA627)を購入してみたのですが 買い換え前、PC>UCA202>K601 買い換え後、PC>ZERODAC>K601 UCA202では、K601は荷が重すぎたと感じられるぐらい音の造りが改善されましたし、オペアンプを換装して更に向上できるようですので楽しめそうです。 そして、よく大きいと言われるので覚悟していたのですが、NetBook程度の大きさでHPAとしては大きいですが特段に大きいというわけでは無いようですね
ZERO DAC 2009は俺も考えています。 どこで買ったんですか?
>669 私は、ebayです カラーの選択等発送準備2営業日とEMSでの輸送4日でほぼ一週間で届きました。 情報が旧版ばかりで付属品にUSBCableが入っているかどうか分からず買っておこうかと迷ったのですが パワーケーブル:3極 ※私はPCの電源用を流用 Opticalケーブル USBケーブル 二つ折りの英語と中国語の説明冊子と保証書 と、直ぐに使えるだけの付属品も付いていました
なるほど… ebayの627版は2604版と比較して妙に安いのが気になりませんでしたか? 627と2604との価格差を考えると627版がもっと高くていいような。サービス?
追記 BPではなくAUです
なるほど、安心しました。どうもです
675 :
不明なデバイスさん :2009/06/16(火) 18:16:55 ID:/tKEVAlr
RUBY人気みたいだけど、これってバスパワー駆動できるの? やっぱりバスパワーだとあまりいいのないのかな? ずっとUA-25使ってて、何かお勧めのがあれば教えて欲しいです。
2ch製品が多い中 2.1chや5.1chに対応した製品ってないですね オプティカルからスピーカーとセンタースピーカーまたはウーハーとか 音楽や映画と両方楽しみたいけど オンボやサウンドカードしか選択肢がないのかな?
コンポ買って来い
X-Fi Surround 5.1くらいか。
UD-5やひかり5.1号も
サウンドカード+AVアンプでいいじゃん 安くしたいんならアナログ接続してフロント以外はアクティブSPでもつなげばよかろ
DVDみたいに光で出せるレベルの5.1chならそこそこ選択肢はある。 しかしBDだと別の方向で考えないといけない。
BDって何?新しい技術?
ブルーレイディスクだろwなんなんだアンタw
ああ、ブルーレイか、聞いたことがあるような。
まあ確かに、2chで音楽&5.1chで映画を両方とも高音質!って謳うUSBオーディオってあまり聞かないな。
一緒くたにするとどちらも立たずになるからなんだろうけど。
>>677 の要望に答えるとすると、やっぱりYAMAHAとかのAVアンプが一番現実的かもしれない。
オンボで光か同軸あるなら、それでAVアンプに送って5.1chに振り分けるのが良さそうだ。
さらに音楽も高音質で!ってなると、別途USBでUSBオーディオに繋いでDAして、別のアンプ+スピーカーに出力か。
安く済ませるなら、そのままAVアンプにアナログで繋いで、メイン2chのスピーカーで音楽聞いたりとかね。
音楽聴くときはUSBオーディオ、映画見るときはオンボとドライバの切り替えが面倒臭いけど。
しかしUSBオーディオとAVアンプを別々に所有するのはコスト配分的に効率悪くないかね USBオーディオをやめてその分AVアンプに金を回し、2chもAVアンプで聴くか、 マルチは諦めてAVアンプの分も2chに回して、2chを追求するか…
カードは原曲 アンプはエフェクト 動画だと コーデックは動画 ビデオカードはエフェクト
iBasso D10てRubyと比べてどうなんですか? Rubyは良く情報が出てるんですけどD10はあまり見かけないんで
>>686 USB1.1機器しか出してない時点で無理だな
なんでUSB2.0製品出ないんだろう
悪名高きSBのNXは動作不安定ではあったが、
ノイズは皆無といえるレベルまで押さえ込まれてたんだがな
691 :
677 :2009/06/17(水) 20:53:38 ID:tucJ2UjM
亀レススマソ なかなかぱっとしないですね 需要ないんですかねやっぱりw 今RUBY使ってるんだけどすげー気に入ってるから音楽専用と DVD用にアンプ買ってくるかな お金かかるなぁ 2chでいい気がしてきたよ
>>691 パソコンで5.1chの映画とか見ることないからな。
>>692 えぇぇぇぇぇ
そうなの
昔から、リビングにはPCとDVDプレイヤービデオカードからテレビなんだけど
もしかして少数派なのか・・・
リビングには、なんて見栄はるなよw
>>693 いや、正直、DVDをイメージに落としたりしてるでそ。
それ以外でDVDの映画をパソコンでみることなくね。
696 :
不明なデバイスさん :2009/06/17(水) 22:14:57 ID:cMMm5t8C
>>695 そうだよな。
普通はDVDイメージにしてから観るだろ。
誰でも出来るし。
買ったDVD、レンタルで気にいったDVDを母艦にイメージ保存 リビングPCからアクセスしてテレビで見る そこで5.1chの登場なわけですが
何気にゲロってんじゃねえよ
>>694 俺の家、リビングと寝室とキッチンと
ダイニングが壁なしでつながってんだぜ。
俺ですら隣人とダンボールの敷居があるというのに・・・
DVD (映画やドラマ)は、ソファーでゆっくり座ってみたい DVD は PS2 で見ている テレビは21" アナログだ そこまで思い入れのないドラマ、アニメ、見逃した回などは youtube、P2P で拾ってPCで見ている アニメは最近公式が youtube に載せてくれるので楽だ
ユーザー層を貶めるための罠に決まってる
>>698 だよなぁw言い方ワロタ
普通の人はしないから需要はない。ってこった。
JAVS DAC-1買ったんだ。 レビューはまた今度、エージング終わったらするけどさ、、 「MUTE」って何? ついでにSTANDBYから回復するタイミングによってUSB入力が受け付けないのはどうなってるの?
これはコピペだな、危うく釣られるとこだったぜ
>「MUTE」って何? 音がすげえ小さくなるかわりに、音質が飛躍的に向上するモード。 あまりに音が小さいので、慣れてない人には聴き取れない。 ――――民明書房刊「現代オーディオ機器の真実」より まあ、頑張って慣らしてくれ。俺はMUTEモードで音楽が聴けるようになってから世界が変わった。
MUTE最高!DenDAC超えてる!!ですねw
メルアド晒すからdendac貸してくれ audiousb-apと交換でもいいぜw つーかdendacは元値が安そうだが間違いないよね?
うん、原音超えてるからね。
MUTEを切り替えても変化が感じられないんだけれども。 記憶が正しければ無音になると思うんだが
本気だよ。本気と書いてマジと嫁 MUTEを示すLEDは発光するけど。
安心汁 今俺も初めて試してみたけど普通に音でてるぞw
>>715 ほんとだw ライン出力からの音は無音になった
そりゃそうだMUTEはラインアウトのオンオフだからな
>>706 うそ教えるなよ、信じちゃったじゃないかw
>>721 フルデジタルアンプぐらいの大規模な変更かと思ったが
ずいぶん人気商品にしては消極的なマイナー変更だな。
3にせずに2のままですし、まぁ、そのくらいでは
>両電源構造の、安定的な駆動電圧OFC(無酸素洞)方式の最高級コンデンサー採用 >- Audio専用コンデンサー >- SANYO社のOS-CON(最高級SP Series) >- WIMA社のピルルムコンデンサ低インピーダンス対応のイヤホンに対する保護回路搭載 音質に関わりそうな部分は、電源をデュアル構成にして駆動力を高めたのと それに対応するコンデンサー採用、あとは、OS-CONのSPシリーズを採用したぐらいか。 でオペアンプが1個増えた。
よく見たら、オペアンプが全部ソケット方式になってんな。改造オタは嬉しいんじゃね。
OS-CONって8月に生産終了するけど大丈夫なのかな?
直接通販が終わるだけじゃないのあれ<OSCON
DenDAC超えるか!?
>>728 そんな、外見だけのなんちゃって真空管で宣伝するようなものが
音質が意図はとても思えない現実。
>>728 >「洗練的なデザインによる真空管です。」と明記されているが、本物の真空管ではないのでお間違いのないように。
これ景品表示法にガチでひっかかるんじゃないか
音質がいいとはとても思えない現実に訂正。
真空管の見た目を知ってる奴なら間違えない、知らないなら何それ。誰得
最近は、クラスGのヘッドホンアンプとかあるみたいだけど音質が気になるね。
人柱ヨロ
16bitじゃねーかしかも真空管ふうなのは音じゃなくて外観か。
どうせ部品代ケチるための変更だろ
NG98レビューマダー(
S/PDIF(光)を出力するだけの単機能なUSBオーディオデバイス、何か無いでしょうか。 玄人志向のAUDIO-OPT-USBとかが正に欲しいものなのですが、もう販売していないようなのですorz
UCA202でいいんじゃないの?
741 :
739 :2009/06/20(土) 12:34:02 ID:WLGerBIR
>>740 返答ありがとうございます。光で出力できるみたいですね。
願わくば、フラッシュメモリの様にUSBポートにグサッと刺せるタイプが良いなと思います。条件後出しすみません。
防振で音が変るとか本当かな?と思ってDACを振りながら音を聞いてみたが 変化なしw 新たなオカルト伝説発見した。
次は電力会社の違いで音が変わるかのテストですねw
電磁誘導によるミクロレベルの振動が音の解像度を変えるんだから!
人の手で振ったところで周波数が低すぎるから影響はないんだよ と、もっともらしいことを言ってみる
>>744 超高級機じゃないと違いが出てこないぞ、
叩き付ける位の勢いで叩き付ければ絶望的な音に代わるよ。
749 :
不明なデバイスさん :2009/06/20(土) 18:10:43 ID:2PvfqDC4
>叩き付ける位の勢いで叩き付ければ 結局、叩き付けちゃうんだw
出先で必要になって UA-1EX を買った 帰ってから、前から使ってる SE-U33GX と入れ替えてみた 全体的にきつさが少なくなったのと、低域の躍動感が出てきた 個人的には UA-1EX がいいと思った 環境は PC→USBデバイス→DENONのプリメイン→インフィニティのSP どれも古いので型式は忘れた
>>748 叩きつける物によっても音は変わるよ
コンクリートならより硬質な音に、プラスチックだとより軽やかに
木製のものであればより深みが増す
電源で音がかなり変わる、っていうのが気になる 電源ケーブルは大して効果ない、っていうのは実証済み
コンセントの電圧が100W程度だけどプラマイ10Wの誤差が普通にある。 それが原因
〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
UCA222 がほしい 早く国内で取り扱ってくれないかな
ピュアもどきが必死にオカルト擁護wwwww
使用目的使用パーツ測定結果まで提示されているのにオカルトとはね。 流石かるとは違うな。
太陽光発電はさすがに太陽だけあってエネルギー感にあふれる音質まで読んだ。
755みたいに客観的な計測が出来れば電源を取り替える効果って解りやすいと思う。 ケーブルの違いもね どこかいいページないかな?
衛星放送は宇宙線を大量に浴びて、艶のある音質になるらしい。
USBデバイスサーバーってのを使って、LAN経由でサウンドデバイスを使ってみた。 サウンドデバイス:DAC-compass USBデバイスサーバー:VUNEX NU-1000 ネットワークと環境:有線(100Base中心)&無線(5年程前の古い環境) 有線:特に問題なく認識。殆ど音質の劣化・タイムラグもあまり感じられない。 但し10数時間聴いて1回だけ音飛びを確認。 無線:1分前後毎に2,3秒音が途切れる。まったく使えない。。 メリットは物理的に遠いアンプにつないで機器をまとめられる。 あとは1台のUSBサウンドデバイスを複数台で使えるってことか。 デメリットは上でも挙げたようにネットワーク環境によっては音飛びするのと、 ちゃんと聞き比べれば音質の劣化もあるのだと思う。 来週辺りに全てギガビットLAN&高速無線化する予定。 これでノートからの無線で音飛びが無くなると凄い便利と思うんだが。 ちなみにサウンドデバイスをUSBデバイスサーバを使って鳴らす場合、 デバイスサーバがアイソクロナスモードってのに対応して無いと使えないらしい。 新参なんだがこういう話はこのスレでいいんかな。そもそも需要無いかねぇ。
無線はノイズ源になるからむやみに使うもんじゃない
765 :
不明なデバイスさん :2009/06/21(日) 23:16:46 ID:aI8Pl+BE
おれも USBデバイスサーバ(F5L009)持ってるから今度やってみよう! と思って早2年
>>763 そこまでする人が少ないんでないかい?
AirMac Express でさくっと済ませる人が多いかと。
>>763 同じことやろうとしてる人は結構いっぱいいて、
そういうデバイスも売ってるので、USBデバイスサーバは使わない。
今は、 AirMac Expressが一番メイン。
KAF-A55買っちゃお〜かな ど〜しよ〜かな
AirMac Expressは知らなかった…需要があまりない理由が把握できたよ。 確かに不安定になりやすい汎用デバイスより断然使いやすそうだなぁ、 光デジタルなら音質的にもやり様はいくらでもあるし。 今回は副産物的に実験したものだし、AirMac Express近いうちに買うかもしれんです。
>>769 ぶっちゃげ、フルデジタルヘッドホンアンプに興味ありまくり。
だから、量販店に自分の所有しているヘッドホン持参してとりあえず、ウォークマンXシリーズでも視聴してくるわ。
それで、フルデジタルアンプの実力を図ってくる。
なってねえよ…
AirMac Expressそれ自体の性能には期待させるところがあると思うけど、 プロケーブルがあまりに褒めちぎるので、逆に信用できなくなっている俺がいる
プロケーブルは色々と危険すぎる
>>775 プロケーブルがどうとかいう前に海外じゃ絶賛されてるから
Head-Fiとかで調べてみたら?
タネのせいで0404USBスルーしてしまった俺が通りますよorz...
タネ乙
0404USB、ちょっと前までプロクシーやパソタウンにあったのになくなっとる\(^o^)/
>>782 高いがな(´・ω・`)
いいよZERODAC2009買うから
全然違うけど。
>>779 カワイソス
タネが工作するということとブツの良し悪しとは、本来、何も関係がないにもかかわらず
「タネが工作している」という事実を以って、ブツを選択肢から外すのは
情報の取捨選択に失敗したということだろうな
っていうかそもそも、タネなんかを気にしてるからそんなことになる
最初からタネ要素を排除した上で、自分の判断でブツを選べるようにならないと
メーカーの宣伝工作なんかにも乗せられてしまうことになるぞ
個人輸入代行じゃ!
そう言えばUSB直光デジタルケーブル直のヘッドホンあったな
788 :
不明なデバイスさん :2009/06/23(火) 10:59:34 ID:Wa9DP4vH
元タネ本人だけれど、、、 0404USBが劇安定してて満足しきっているため 全然このスレ自体に書き込んでいないのだが。。。みんな頭大丈夫???
というか・・・オーディオなんてそろえきったところなんで セキュ板で職人しているだけですよとね
また変なのが沸いてきたね。
最近暑いからな
RUBYたん発熱結構凄いから真夏が心配(´・ω・`)
RUBYにUSB扇風機マジお勧め
だれかが騒いでる頃に0404USBかったが、ノイズもないし満足。 最近?でたホワイトカラーの0404USBがかっこいい・・・。
タネがうるさいんであえて0202USBに行った俺の立場は… まあ、値段の割に音は悪くないし ダイレクトモニタで耳コピもできるから不満はないんだが
KAF-A55とiconどっち買うか迷うな。 誰かフルデジタルヘッドホンアンプ持っている人いる?
REX-Link2買うぞ
>>763 を見て、
似たようなことをやろうと思ってたんだけど、
「PC から離れた場所にあるスピーカーで再生する」ことをゴールとした場合、
・PCにBluetoothを差す
・
>>797 の REX-Link2 みたいな、スピーカー端子付き Bluetooth レシーバを買ってきて A2DP で接続
・Bluetooth レシーバのスピーカー端子につながったスピーカーから出力
みたいなのを思いついた。あるいは、そのまま Bluetooth スピーカを買ってしまってもいいかもしれない。
んで、この場合音質が決まるのはどこになるのだろう。
無線部分は置いといて、PC に A2DP をサポートした Bluetooth ドングル(送信機)をつなげた場合、
OS からはサウンドデバイスに見えるんだよね?
普通に PC からサウンドカードや USB オーディオにつながったスピーカーから音を出す場合、
PC → (1)サウンドカードに命令を出す
→ (2)サウンドーカードにつながったスピーカー端子に音を出す (ここでDA変換が起きる)
→ (3)スピーカーから音が出る
という順序になるが、Bluetooth の場合、
PC → (1)サウンドデバイスに見えているBluetooth に命令を出す
→ (2)デジタルデータのまま、電波がBluetooth レシーバに流れる
→ (3)Bluetooth レシーバは、スピーカー端子に音を出す(ここで DA変換が起きる)
→ (4)スピーカーから音が出る
となると思うので、いい Bluetooth レシーバだったらいい音が鳴るのかな?
でもいい音が鳴ることを謳った Bluetooth レシーバなんて聞いたことないが・・・
青歯が一番音が悪い。青歯のサウンドは低データレートだから。
vistaの音飛び対策らしいがどうなの? 以下のレジストリを変更し、該当サービスを再起動する [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Audiosrv\Parameters] "ServiceDllUnloadOnStop"=dword:00000000 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AudioEndpointBuilder\Parameters] "ServiceDllUnloadOnStop"=dword:00000000 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\MMCSS\Parameters] "ServiceDllUnloadOnStop"=dword:00000000 表記した順番で影響力が高い 通常は一番上だけを変更すれば音飛びは無くなると思われる この設定により、ペンティアムIIIでもCPUのリソース消費と引き換えに音飛びが皆無となる ※100%に張り付くまでは音飛びが発生しない また、画面の再描画、HDDへのアクセス、ネットワーク使用率に関わらず音飛びはしなくなるが、それらの処理は重くなる ただしCPU性能が高い場合はそれらへの影響は体感できない 注意点として、フィルター系の処理は向上しないため、重いフィルターを使用している場合は悪影響もある 特に処理能力の低いCPUを使用している場合、映像と音声がずれる事が多い これは他のサービスのトラブルシューティングに登場する"ServiceDllUnloadOnStop"の数値を変更するテクニックの応用であり、サービスの処理方法を変更する設定である 3や2や1に比べて0の効率が最も高く、他を無視してでも安定性を保とうとする処理に移行する(意訳) ただし、未だ不明な点は多い
>>799 いろいろ根本的に勘違いしてないか?
REX-Link2をBluetooth機器だと思っているのか?
無線部分は置いとくって言うが、A2DPが非可逆圧縮転送なんだが、いいのか?
妄想の段階でつらつらと長文を書かれても、その、なんだ、困る。
804 :
799 :2009/06/25(木) 11:07:55 ID:ljfcGuVj
>>802 たぶん勘違いしていることも含めて、教えてもらえればと思い
>>799 のようなレスを書きました。
ごめんなさい。
> REX-Link2をBluetooth機器だと思っているのか?
この製品のページには、どこにも Bluetooth と書いてありませんが、
仕様のページを見て
周波数帯 2.4GHz(2.402〜2.478GHz、ISM帯、スペクトラム拡散方式)
変調方式 適応型周波数ホッピング方式(AFH)
とあったので、内部では Bluetooth みたいなことをしているのかと勝手に想像しました。
一部のワイヤレスマウスが、製品カタログでは Bluetooth と書いてなくとも、付属USBドングルとマウスとの間で、
実際には Bluetooth で通信しているみたいに。
> 無線部分は置いとくって言うが、A2DPが非可逆圧縮転送なんだが、いいのか?
ここは微妙に知っていました。
A2DP を通るときに、WAV → MP3 エンコードと同じように、人間の耳にわかりにくい部分をカットしていると
聞いたことがあります(ここから先は Bluetooth スレに行くなりググるなりして調べます)
※
自分は PC の Winamp で再生 → Bluetooth で MLink に飛ばす → Shure のイヤホンで聞く
で不満に思っていなかったのですが、音質を重視する人なら bluetooth は敬遠する、ということがわかりました。
>>803 どうもありがとうございます。
>>798 iQubeってICチップ何使っているんだろうな。2万以下ならTIかなって推測できるが
あのクラスだと何使っているか想像出来ない。
iconみたいに自社のオリジナルチップってわけでもなさそうだし。
前スレでSE-U55SXの叩いていたけどあれは値段的に考えてもC/P良い方なんじゃね? 価格.comで1万6千円前後で買える。 あの価格帯でPCM1796のDAC使っているメーカーなんてなかなかないよね。 高精度の水晶発振子とか一応OS-CONも搭載されているようだしね。 VLSCとか左右チャンネルを完全シンメトリー化とか回路もこだわっていて・・・ ただ、DACに金かけすぎてコンデンサーの数を減らしたのは痛かったみたいだがw
>>806 ウォン安の時にRUBYが16000円で買えたわけだが
>>807 今でも2万前後で買えるよRuby。国内の保証なしの輸入品だからその点も考慮すると
SE-U55SXも分かるないと思うよ。
別に俺は、SE-U55SXないから何で擁護しているのかも分からないがw
SE-U55SXも悪くないと思うよ。 別に俺は、SE-U55SXもってないから何で擁護しているのかも分からないがw に訂正。
今2万前後では買えないw 今で2万切って売ってるところなんてみかけないぞ? SE-U55SXとRUBYじゃ雲泥の差とは言わないがそれなりの差はある ちなみにきちんと日本語で頼むw
ヘッドホン直結したいか、別途HPA持っているかで違ってくるんじゃね?
Rubyの価格帯だと、SE-200PCI LTDが相手じゃね?USBではないけど。 SE-U55SXはDenDACとかPRODIGY HD2 ADVANCEが相手だと思う。 HPAに限定するなら、Rubyとkaf-a55の一騎打ちか? アンプの増幅方式が違うからこれも一騎打ちにはならないよなw 悩め、悩めw
なんでヘッドホンアンプとUSBサウンドデバイスを比べてるのよw
Rubyって一応スピーカーでも鳴らすことは出来るらしいぞ。
RUBY・SE-U55SXともにUSBサウンドデバイス RUBY・SE-U55SXともにOutput出力あるけど
あるけどどうした? ちなみにきちんと日本語で頼むw
ID:FkSD/+18君が >なんでヘッドホンアンプとUSBサウンドデバイスを比べてるのよw これを言い出したのだけどw これについてきちんとした日本語で頼むw
ファイッ
2万クラスだと、iBasso D2 Boaもあるな。最近HPA増えすぎてもうどれがいいか分からんw
>>810 > SE-U55SXとRUBYじゃ雲泥の差とは言わないがそれなりの差はある
どっちが上?
最近この分野に興味を持ち始めたばかりなので、釣りじゃなくてまじめに質問です。
Ruby の方が上ってこと?
ところで急にスレが眺めたということは、カキコがなくても巡回している人は多いってことだな
新入りのわかったような一言が命取り
>>821 Rubyが上。ググればでてくるがSE-U55SXは中身が怪しいところがいくつか。
Rubyは逆に、中身がグッド。OSコンとナイスなオペアン。
と言うか、RubyはHPAなんだから、ヘッドホンはRubyでSPはSE-U55SXでいいんじゃないのか。
RubyってDACは何使っているんだっけ?
PCM1796かw どうせなら、SE-200PCI LTDと音質勝負しろよw
icon mobileの中身ってC-mediaのC108なんだって まぁモバイルですけど
ここで話題の範囲になるのはUSBオーディオデバイスであって USBHPAも範囲に収まるのでは? ここで廉価なデバイスとしてよく話題になるuca202も広義でUSBHPAだし HPA:NJM4556、ライン出力:NJM2740、DAC:PCM2902E Rubyが2万円台となると、同じくたまに話題になるPRODIGY CUBEやZERODAC辺りをオペアンプ交換でも良さそうに 価格ドットコムのPRODIGY CUBE口コミにSE-U55SXとの比較が少し載っていますね
>826 >371
>>833 NG94の圧勝はないだろうw
RMAAの測定結果を見ても分かるとおり、E-MU 0404/USBはこのクラスから抜きんでている。
まあ、NG94もC/Pは良いHPAとは思うが。
先週プロクシーとかに0404無くなってたように見えたが 今見たら復活してるな。 まあ、俺はその間にもうZERODAC買っちゃった訳だが
たまにはizoも思い出してあげて下さい… ガレージメーカーでコツコツやってるから、値段が高いのがネックだな
DTM系はある意味反則だからな。あの値段出せるのも業務用だからこそ。
>>824 いや、おまえはちょっと勘違いしてんぞ。
USB、光入力しかないんだから、ヘッドホンアンプとしては成り立たんだろうが。
ヘッドホンでも使えるDACって感じじゃね。
>>838 お前は何を言いたいか知らんが、どっちもヘッドホン端子はついているぞ。
ソンぐらいはググレよカス。
SE-U55SXは音がスカスカ、低音が出ない。 旧機種の55GXはまともな音がする。
ONKYOは最近もうけ主義だからな。 一昔前の方が、製品の出来がいいよ。 ただ、バカ信者がマンセーするから、メーカーが懲りない。
U55SXはコンデンサの意図的なつけ忘れがなければ少しは評価は変わっていただろうに
SPは最低MA-500U欲しいよな
>>839 ヘッドホン端子ついてればヘッドホンアンプってww
ヘッドホン端子ついてればヘッドホンアンプとしての機能あるんじゃね?
アンプが主なのかオマケなのか
個々の事情
U55SXのHPAはホントにオマケレベルだからなぁ…
850 :
不明なデバイスさん :2009/06/27(土) 14:24:16 ID:fEQsWV4B
SE-U55SXから買いかえるにはなにがいいかね
DAC1-PREだな
DAC19-Mk3だな
QBD76でしょ
854 :
不明なデバイスさん :2009/06/27(土) 16:57:25 ID:fEQsWV4B
高すぎます(´;ω;`)
未だに予算も書かないとはゆとりか? DenDACでも買って原音超えを体験していろw
百聞は一聴にしかず とっかえひっかえして得られた経験は、自分の財産になるよw
DenDAC久々に使ったけどやっぱ結構いいな
BOSE Companion5 をUSB出力で使用しています。 StationTV Digital で地デジを見たいのですが、 サウンド゙デバイスには出力できません。 と表示されて使用できません。 アナログ接続だとノイズがひどすぎて聴けたも んじゃないので、USB接続のままで地デジを 鑑賞する方法があったらご伝授くださいm(._.)m
55SXはミニコンみたいな音だな。 2万円の価値があるかどうかは微妙。
現在m902を使っているんですが DAC部があまり良くないと聞いたんで ボーナスでDACを分けようと思っています 重視するのは @音場 A繊細さ B力感 の順ですがQBD76とQB-9ならどちらの方が良いでしょうか
車買えるぐらいのDACは向こうだろJk
864 :
転載 :2009/06/28(日) 12:42:41 ID:UuDC85ZA
その話はもういいw
チップ名でググってもよくわからないんだけど何これ
おまえら、ヘッドホン端子がついているアンプと、 ヘッドホンアンプの違いは分かっているだろうな?w
>>867 マジレスするとわからない
UCA202 や SoundBlaster Digital Music LX なんかに付いているような、
ヘッドフォン端子(ステレオミニジャック) の横にある小さな音量ツマミがある場合、
これはヘッドフォンアンプとは言えないの?
アンプっていうのは、ミニコンポとかを例に取ると、音をアナログの世界で大きくする装置のことだよね?
(たぶんおれは全然わかってない)
ヘッドフォンアンプにはスピーカー用のアンプ部がない。そういうこと
ヘッドホン端子がついているアンプ= ヘッドホンで使えるように最後に出力(抵抗)を絞ってヘッドホンに出力 ヘッドホンアンプ= 始めから、ヘッドホンで使うようにヘッドホンの特性に合わせた出力で 増幅してヘッドホンに出力
商品ジャンル名と機能名の定義の問題で、 場合で使い分ければどっちでも別に良いだけの話。
補足すると、アンプとヘッドホンアンプが独立して個々にあるものもあるけど。 低価格のものはどっちかしかついていない。
874 :
868 :2009/06/29(月) 16:37:54 ID:wVLfYOJb
みなさんレスどうもありがとう、 あと wikipedia の「アンプ」を読んで、何となく理解した たぶん UCA202 とか LX は、ヘッドフォンアンプとは言わないんだろうな。 たんなる再生機器にステレオミニジャックがついたもの、 ついでに付属の小さなツマミで、多少電力を増幅して音も調整できますよ、みたいな。 ヘッドフォンアンプは、RUBY みたいなタイプや、スタジオでスタッフがモニタするときように、 ヘッドフォン出力が複数付いていて、複数人がヘッドフォンで同じ音を同時に聞けるようなやつ、 ということですね。 どっちにしろ自分は、ミニジャックじゃない太い端子のヘッドフォンは持ってない (ミニジャックのイヤホンしか持ってない)から、あまり縁のない話だな。
俺は202のHP出力好きだったりする
一応UCA202は、ヘッドホンアンプと言えなくもないヘッドホンアンプ担当オペアンプ搭載していますね >831
UCA202はちゃんと50オームで出力設計されてるのでHPAと言ってもいいが300オームとかは無理っぽいんだよね。
Audio Genie Proってもってる人いる?安いから興味あるんだけど
>>876 UCA202は禅HD5*5や60Ω位までのヘッドフォンには「これで十分」な性能なんだけど
AKGの低dbは物足りなくなるらしいな。
前にRMAAの結果出したら1000000000000個買った とか言われたがそう商品に良い印象受けなかったw
>>880 RMAAの違いが、音質の決定的差ではないと言うことを教えてやる
ワロス、ワロス、
UCA202をASIOにするとレイテンシ3msってばっちゃが言ってた。
ASIO4ALLの設定がいまいちわからんw
ruby買ったんだけどベリのamp800とほとんど音が変わらねぇ…
吹いたw 数字伸ばせばいいってもんじゃねーぞw ポータブルで39800円ってちょっと高めね
ポタアンスレで見たなぁ 個人的にはUHA-3が気になってるけど
DACは結局PCM2704なのね。 HPA単体でもっと高級なDACに繋がないと意味がなさげ
ぼったくりもいいとこだな 適正価格5000円ってとこか
UCA202はA/D部がイマイチだからRMAAは参考にならんぞ
RMAAなんてスペック厨、波形厨を喜ばせるだけのソフト 実際の出音に関して役立つのは5〜10%ぐらいか? ところで、RMAA等のソフト開発をしていたサイトは消滅したのかな? 何となく気になって久々に行ってみたら、見つかりませんと出る
uca202は、4000円くらいと極端に低価格で無難でバスパワーで使えるから定番の一つであるだけで 音質は二の次かと 音質も口にし始めますと万単位に
まぁおまいらHA INFOの商品いくつか買ったから後日レビューしてやんよ
地味にHA INFOは期待株ですね
ZERO DAC 2009が届いた。Ebayで頼んで4日ほどで到着。 とりあえず早速中を開けて見たが、コンデンサが日本製に変更されてる箇所が多く好印象。 HPA部なんかは全部ELNAになっている。それで音良くなるのかどうかは知らん。 もっとも、大多数は相変わらず中華製。 そして、OPA627版を頼んだところ、DAC部にOPA627AU、HPA部にはJRC NJM082Dってのが入ってた。 今のところHPA部にはLT1469をマルツで買ってきて聴いてます。
>>896 NG94の他にSM27、SM29の3つ
SM27はPCM2702を使ってるのに
2500円ぐらいで売ってるからついでで
たぶん同じ型のZERODACを DAC部:OPA627AU HPA部:LT1364*2で使用 DAC部:OPA627 HPA部:LT1469*2 音場が特に広い組み合わせらしく? DAC部:LT1364 HPA部:LT1469*2 高音低音のレスポンスがよく、バランスも優れている組み合わせ? DAC部:LT1364 HPA部:LM4562*2 同上 このままHPA部:LT1364*2のままDAC部OPA-SUNにするか、DAC部:LT1364 HPA部:LT1469*2にするか悩めます HA94は、>106,207達の感想でコスパ良さそうですね 私は、HA MINI DAC AD1852を以前買ってみようと問い合わせをしたのですが、220V専用で見送っていました
変圧器は3000円程度か 微妙w
>>899 おお、同型ですか。
気になるのはボリュームを上げるとノイズががんがん出る点なんですが、どうですか?
12時ぐらいまで回すとけっこう聴こえるんで、SS-6Bでも買おうかと思ってるんですが。
使用します時は、上流部を音量大きくしなくてもZERODACのボリュームほんの少し(7時くらい)で音が取れていますので気にしていませんでした 試してみましたが、私の環境では12時は音が大きすぎるのですがそれでもノイズは感じられませんでした
訂正します、失礼しましたノイズでますね
上流部の音量に関わらず、何も繋げなくてもボリューム上げるとノイズ出ます。 他にHPA持ってないんで分からないんですが、こんなもんなんですかね。
ブラシーボで金を出したくないから、RMAAは重宝している。 変圧器は、音質にどの程度影響するのかが気になるな。 日本の電圧に合わせて専用に作られている方が音質いい気がするし。
言ってる事がデタラメ
くやしいから、認めたくないのうw
>>905 ZERO DAC 2009、ノイズ出るよ。 音質はそこそこいいので、その部分で大幅減点。
他のHPAはあんなノイズは出ない。
audio-gdのDACmk3って言う奴ひでえなw 高域の音が落ちている。
912 :
不明なデバイスさん :2009/07/01(水) 08:42:58 ID:SbUkTIlo
なぜCEC DA53Nは話題にならないのか
俺は、NO-PCI LTD→USBインタフェースをPCI接続しているけど これだけでも、低価格USBDACはRMAAの数値変るからなw
NO-PCI は、いちおう効果出るのか。
オウ、NO-PCI LTDとNO-PCI LTD+の2枚差しだぜ。
>>912 そんな事を言ったらizoの製品なんて
もっと話題にならないよw
そういや元中の人のブログで語られてた
USB対応っぽいDAC内蔵ヘッドフォンアンプはいつ出るのやら
izoの中の人の信頼度の無さは異常w
なあに、中華やキムチよりも数段上だよw
キムチで思い出したが、S.DAC5って結局どうなったんだ? このスレでも予約してた人は割りといたと思ったんだが
>>916 >USB対応っぽいDAC内蔵ヘッドフォンアンプ
それがiHA-1 V2だと思われ
スレチになるけど、DAC無しのiHA-31/iHA-32はいつ出るのやら…
>>919 遠いお空の星になりますた…
出る出る詐欺で後手に回っている内に
競合製品が多く出たので、結局リリースのタイミングを逃した感がある
>>920 いや今年の五月の書き込みだから
何でもオペアンプ交換可能な物らしい。
にしても自分もちょっとiHA-32は気になる
もっとも、買っちゃうと4段揃いになるのでちょっとキツイ。
でもほんと、また安売りしてるけど、
全然話題にならないのがizoクオリティと言うべきかw
まあ、ここ1年ちょっとで一気に選択肢増えたからねえ。
高いな、やっぱ聞きごたえあるの?
>>921 >何でもオペアンプ交換可能な物らしい。
ほ〜今度はiHA-1 V3になるのかねぇw
>>922 iHA-1 V2に関しては
HPA部はそれなりに頑張ってる感じ
DAC部はもうちょっとと言う感じ。
ボリュームは品質いいからそこは評価できる。
会社で受け付けてるコンデンサ交換等のチューン済みになると
特にDAC部などは1段上位には良くなるけど
その反面、音の鳴り方がノーマルと比べると
微妙に高音よりの鳴り方に聞こえるようになるかな。
iHA-1 V2はノーマルはバランス型、
改造後は微妙に高音よりで音が濃い鳴り方の機種の印象
ただ今となっちゃ色々出てきたから
ちょっと人に薦めるには、
個人的にはあと1万は安くないと言う気はする。
と言うか、去年の安い時はiHA-1 V2は6万で売ってたし。
ここって2種類の人間がいるね。 DACやコンデンサやオペアンプような部品にこだわる部品厨 RMAAのような測定結果にこだわる測定結果厨 どちらが幸せになれるのだろうか。まあ、俺は後者なんだけど。
オーディオが趣味のPCオーディオ厨もいるぞ
>>925 DACやコンデンサ、OPAのような部品にこだわり測定結果にもこだわってる馬鹿がここにいます ノシ
人の感覚なんて変えたとか良い部品使ってるというのに釣られやすいから、客観的なデータも重要でしょ
と感覚だけじゃ仕事ならない仕事してる人の感想
高級オーディオメーカーの人が羨ましい
それなりの売り文句とそれっぽいカバー被せただけで商売になるんだから
(某木カバーのUSBメモリとかw)
>>927 木のカバーのメモリいいじゃん?そんなに高くないだろ。
そこで使う例えはGradoのヘッドホンアンプだろ。
あれは、別にUSBメモリで音質が変わると言うこと自体は間違ってないんだよな。 主に振動関係で・・ それをオカルト価格で出したから批判が出てしまっただけで。
>>929 自分がオカルトだってことを自覚してないんだなw
ボリュームくらいはカーステ用のちっこい奴じゃなくて普通のオーディオ用使ってほしいよなみたいな
>>932 振動対策は別にどこのメーカーでもやっているからオカルトでも何でもない当たり前のこと。
今更こんな事言わせるなよニワカ君。
HDDの振動がDAC部に伝わらないようにすればいいだけだし、 USBオーディオでDACしてるこのスレの住民には関係ないだろ
>>935 これ、SSDでもやってくれないかなw
ノイズが気になるのならSSD搭載ノートでバッテリ駆動、CPUの省電力も全部offにしてやればいいと思うけど。
ID:OBsG+5yEがキチガイ過ぎて吹いた
>>935 うちの電子カルテはIBMのHD
患者の寿命が海門とは違いますwてか
光角型ケーブルのオススメってある? 使ってるのはCARAT-RUBYなんだけど、サウンドカードと繋ぎたくて・・・ 1000円くらいの安いやつで十分?それともRCA接続がいいのかな
なんでそんな事をUSBスレで聞くんだ?
あ、確かに・・・すいませんでした
自分の理解できないことは全部オカルト扱いかよ。 まあ、それで損するのはお前たちだし俺は一向にかまわないが。 別にここのスレでいちいち教えてやる義理もないしな。
そういう事は心の中で思っとけ
オカルトつーのは、振動しないアンプなのに立派な箱に入れているのがオカルトなんだよ。 多分、おまえらが持っているアンプもそう言うオカルトだと思うがw
???
つか振動による音質の違いとか測定結果はググレば出てくるんだからググレよカス共。 いくらネットでも右を勘違いして左というのはさすがに恥ずかしすぎるw
いっとくが、アンプで音質が変わるなんてブラシボのオカルトの域だぞw さらに、DACとかコンデンサとかはさらにオカルト。誰も判別できない。 それに比べて、振動対策は圧倒的に違いが分かる。おまえらの方がオカルトw
>>950 だから、それは振動しないアンプを振動対策しているオカルトをバカにしてんだろうw
それはあっている。
ひとまず、プラシーボ専門スレでも立ててくるといい
ここはブラシボのオカルトの方を信じて、現実の振動対策はオカルト扱いかよ。 メーカーのいいカモだな。
DenDAC最高!原音超えてる!
ID:tgjP+Q0Y 一つだけ質問していいか? Placeboこれよめるかい?
>>956 どうした?ブラシボのオカルトアンプを信じたい可哀想な人か?
中華や韓国のアンプが設計失敗して酷い音になることはあっても 普通のアンプがDACやコンデンサで音質が変わるなんてありえんよw まさにオカルト。アンプで音が変わるかよ。
10円玉インシュレーターで効果がある事が多数確認されてる。 まぁでもピュア板逝こうぜ
アンプで音が変わると思っている患者はピュア病逝けよw
ひとまず、Placebo:『プ』ラシーボな まず、用語覚えてから語ろうな ID:tgjP+Q0Y
>>961 はいはい、くやしいのうw
ピュア板がお似合い。
ブラシボ
急にあばれだしてどうしたんだ? まあ、あぼーんしやすくて助かるが。
アンプで音が変わるww コレはピュア板でもバカにされてんのにwwww おまらはピュア板以下の基地外かよwww
俺ヘッドホンしか使わないけど、HD53R Ver8.0とP-1で明らかに音が違うんだが・・・
てかなんでそんなに即レスで突っかかってんだ
音、なんて振動対策とSPとヘッドホンで決まるんだよw アンプや電源やケーブルで音が変わるとか全部オカルトw それが分からないならもう病棟逝っとけw
ID変わる直前で逃亡とかつまらん奴 まあブラシボ乙
>>969 いつまでやッてんだ?もうよそでやれよ。迷惑だ。
>>941 スレチだがoptilink-5とかいうのがいいらしい
定価4マンぐらいするけどヤフオクで中華が1万ぐらいで何故かうってるから是非ためしてみてくれw
ブ ラシボマンセー
>>273 微妙だね。
改造前提、HPAは使わないなら ZeroDAC だと思う。
MUSILAND のは新製品すぎて人柱レポート待ちなんでなんとも。
OPamp が SOP なんで改造前提な人はパスした方がいいかも。
でもUSBで 24/192 対応なのは魅力的だし、HP出力にバッファ入ってるし、デジタルボリュームだし。(であってるかな?)
ここはMonitor 02 USにアタックしてインプレよろしこ。
まだ発売されていないんだから、音質の比較は無理でしょw
既存の無改造無印Dr.DAC2は価格差かなりあるZERODACよりも音質劣るとよく書かれますし 改造前提に話すとしても両方とも改造向きなわけで Dr.DACは、無改造で使うなら他のをチョイス 改造するくらいなら総額を踏まえて他のもチョイス Dr.DACは改造して遊ぶこと自体を目的にしない限りあまりいい物ではないのでは?
AUDIOTRAKの製品はみんな改造前提だな
>>975 ジャンルが違うからね。
DR.DACはせいぜい25000円くらい。
UA-101並に端子を揃えた機器で音質をより良いのはあります? 安くても高くても10万円以下で評価が高いければいいので・・・
というより今、スレ内検索かけてみたらUA101のネタないですねorz
音質はかなりいいと思うんですが、端子が豊富なためかDTM用として見られるのかな?
>>981 に重ねてUA-101はどう思います?
>>968 USBメモリの振動は全く感じません
どういう振動があるのでしょうか?
またどういった状況でどういう場所から何Hzの振動が出て
それがどう音に影響があるのでしょうか?
さわんじゃね
>>975 >>981-982 UA-101の何が悪くて、何が不満なのかが解っているのはオーナのあなたでは?
自分でUA-101の欠点を書いた方がアドバイスがもらえると思いますよ
>>985 そうですね、音質は5万円台では素晴らしい方だと思いますよ
低音は強くもなく、弱くもなく、高音はのびがいいですし、シャリつきもほとんどないのでフラットに聞けます。
スピーカーはPC用のONKEY D-P1とGX-100HDで視聴。
欠点を言うならばレイテンシぐらいですか
PCがかなり高スペックであれば問題はないんでしょうが、Core2Duo 3GHz、2GBだと最小設定は無理です。
標準設定から少しだけなら短くすることができましたが、最小では音割れや音ズレがしました
普通に聞く分ならいいですが、DTM用として使うのは厳しいのかな?
是非、アドバイスください
次スレでもいいので待ってます
>>986 >DTM用として使うのは厳しいのかな?
>>1 をよく読んだほうがいいんじゃないか
>>987 いや、DTMでは厳しすぎると言っただけで、DTM用ですとは言っていません
一応、聴き専として言っただけなんですが・・・
>>988 こっちの勘違いだったようです。
失礼しました。
「欠点を言えばレイテンシだけ」っつーことは、聴き専では問題ないってことだろ。 頭膿んでんじゃねえの?
>>990 レイテンシは確かに聴き専として見れば関係ないですね
いらんことは言うなってことであれば、UA-101は欠点はないかと思います
音割れも劣化もなく、使われている部品も粗悪品ではないかと・・・
一応、2年使ってますが安定してます
でも、端子が同じく、もしくはこれ以上で、価格も10万円以下で、
音質がUA-101よりもいいのがあるのなら買い換えることも考えています
何か不満なんか知らんし、どういう予定なんかも知らんけど、現状でいいんじゃね? 10万使うならスピーカー変えたほうがお得かなぁ。
スピーカーを変えようと考えると今度はプリメインアンプもかえたくなり泥沼へ…
アドバイスくださいといいながら、 なにいってっかわかんねーレスだ。
おまえらも相当ry
ここの上限は5万ってところか
それ以上はピュアのPCオーディオ系スレへ行けってことだね
>>991 なんでそんな上流にばっか金掛けたがるのかわからないけど総合的な音質を
上げたければトッピンと余った金でパッシブのスピーカーを買ったほうがよっぽどマシ
どうしてもDACに金掛けたければもう少し出してオーディオ用DACでも買わないと
劇的な改善は見込めないと思いますよ。
ヘッドホン、スピーカーはランク上げれば 明らかな違いが出てくるがDACをコロコロ変えても特性だけが変わって 音質はガラッとは変化は無いような・・・。
誰か次スレを立ててくれないか
↓ さっさとスレたてろカス。
1000なら次スレなし
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。