【P1】SHARP/シャープ液晶スレPart15【買い時?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 00:18:24 ID:4pHwTzIu
しかし、目に優しいPC用モニタとして見なした場合、めちゃくちゃお得だよね
953不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 00:19:56 ID:4pHwTzIu
誤爆した
責任取って自害するから許して
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
954不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 00:36:30 ID:mJUOiuQ2
誤爆なのか?
955不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 01:49:41 ID:bG6YoziT
黄色残像低減と聞いて、普段繋げてないアンテナ線を引っ張ってきました。
アップデート完了まで結構時間かかりますな、コレ。
夜間放置していてもダメで、午前中放置していてもダメで、結局午後も放置して
おいたらようやくアップデート完了しましたが、タイミングの問題なのかな。

黄色残像は確かに低減されてますな(まぁアップデート前の段階でも、
エージングが進んだ為か、買った当初よりかなり目立たなくなってたんですが)。
色温度が低くなるほど目に付く傾向は変わらずですが、ちょっと実用に耐え
なかったAVポジション『映画』がほぼ問題なく使用可能になったのは良い事です。

ウチのは気のせいか輝度かコントラストが若干上昇した感があり、既に輝度は
目一杯下げていたのでコントラスト(映像)を27まで下げました。
956不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 03:37:19 ID:s7ZRpaaJ
7月26日がファームアップ期間最終予定日で、そこを締め切りとして、
どうも、この数日、22P1と32P1の値が動き始めたのかな。
捌けかたも早くなってるような・・
957不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 06:46:46 ID:AxAkJuuF
22は26の陰に隠れて目立たないが、貴重なモデルだからな
32は別モデルで代用利くから微妙
958不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 10:37:27 ID:9+v5m6ae
目の付け所がチンコでしょ?
959不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 12:59:23 ID:pWKOCbit
P1はデザイン以外にも、開口率の低さからくる電力消費量もあるからな。
22P1ですら常用50Wほど。L997や2190UXiの約二台分。実はファン付きT221と同レベルw
実際モニタとして長時間使ってると結構発熱するんだぜ?
てか、俺はこのためにP1でデュアル化するの諦めた。
やっぱり設計が短時間稼働のテレビ用なのかね。
960不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 13:52:49 ID:4rs338gB
26P1だと70W行くな、しかもかなり熱い
うちはもう1台が11WでPC2台足しても55Wとかそんなレベルだから、P1に関しては諦めた
でも、IPSの奴も結構大食いよ?

LGのLEDの奴20Wらしいよねぇ・・ちと興味あり
961不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 13:53:57 ID:ffyJqsu/
消費電力は明るさでかわる
最小だと50程度、MAXにすると100Wこえるぞ
962不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 14:55:42 ID:t7u1hrXy
このサイズの液晶テレビで50Wなら優秀じゃん
963不明なデバイスさん:2009/07/16(木) 18:12:22 ID:1DxYuC7Y
もっと暗くしたいんだけどなぁ。そうすれば26P1でも40Wぐらいにはなるのに。
964不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 00:21:42 ID:nDnXaw51
待機電力食いすぎなんよ。リモコンでoffにしちゃだめ

965不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 00:39:45 ID:8REWjB3R
待機電力が高いのは衛星放送チューナー部だろうな
単体CS/BSチューナーも高めだしね
966不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 03:01:38 ID:D9P5U8aS
967不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 03:09:58 ID:D9P5U8aS
後はBSアンテナ電源の設定と、クイック起動の有無ぐらいかな?
968不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 20:46:25 ID:qLbfADHs
照度400もいらんよな
969不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 21:13:31 ID:XlWqcGPm
テレビがメインってこと忘れてないかい?
970不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 21:35:24 ID:uftMcpPN
テレビはPCモニタの2画面モードでしか見ないな
971不明なデバイスさん:2009/07/17(金) 23:15:14 ID:1lvxfKp4
あるブログで、26P1で目が痛いから返品して、TNのLCD221に変えたってのがあったが、
どう考えても部屋が暗いのではないかと…
972不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 03:47:27 ID:0mDec+rp
ファームアップ考えると、P1は22日か、ギリギリ23日注文ってとこか。
逆に、そこを過ぎると更に値下げもありうるかな?
価格重視なら月末まで待つのも・・サービスマン呼ぶのに金はかからんし。
973不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 05:48:27 ID:CUIh1OTO
test
974不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 05:52:24 ID:CUIh1OTO
tes
975不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 07:17:07 ID:lh1NhaXA
>>971
そのアホブログ紹介
976不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 08:11:43 ID:KCDyOJSA
>>971
おそらく明るさ高いまま使ってるんだろうな
977不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 11:10:30 ID:ldTG88GX
以前LL-T1620と22P1の比較動画上げた奴だけど、
フレーム遅延を測ってみた。
1620に比べP1は通常だと3フレーム遅れるね。
ゲームモードだと1フレーム短縮され2フレームの遅れになる。
遅延が少なくなるような気がしたのは気のせいではなかった。
978不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 20:54:49 ID:QTMerLZW
>>977
誰もお前の独り言なんか聞きたく無いんだよw
979不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 21:14:40 ID:UtMSg8q0
遅延乙
980不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 21:41:07 ID:sEF2JIw1
ちょっと吹いたw
981不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 23:32:09 ID:gbxpGM82
22P1の購入を検討していますが、入れようと思っている部屋にはアンテナ端子がありませんw
※正確には、窓の外にかなりぼろぼろになった同軸ケーブルが放置してありますw

放送波に乗せてファームのアップデートをしているようですが、アンテナに繋がない状態でファームを更新する方法はあるでしょうか?
982不明なデバイスさん:2009/07/18(土) 23:33:26 ID:sEF2JIw1
サービスマン読んでアップデートしてもらうでOK
983不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 09:45:06 ID:iGhmv68x
ファームアップ目的なら同軸ケーブル継ぎ足して一時的に線引き込んだ方が簡単なような・・・
984不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 16:46:34 ID:DvryXKyQ
こちら札幌だが、22P1買おうと思ってヨドバシ、ビッグ、ヤマダと見てきたけど、
残念ながらどこにも置いてなかった。もう店頭で直接買うのは無理なのかね?
やはりネットで買うしかないのかな?
985不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 16:54:05 ID:BJ5+Q+lF
>>984
2007年の製品だぞ
この間まで通販なら簡単に手に入ったのが奇跡だと言えるぐらいだ
悩んでないでさっさと買え

使い勝手はそう悪くないから、TVならこんなもんだよな、と納得出来るレベルだ
デザインは……うん、まぁお察し下さい
986不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 17:15:24 ID:wR/yZbtD
嫁にかざりつけでもしてもらえ
987不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 17:48:33 ID:DvryXKyQ
>>985,986
レスどうも。
そうかぁ。これを買って、@TV、Aゲーム、BPC(主にネット)を全部まとめて楽しみたいと思って、
直接見てから決めようと思ってたんだけど、現物を見るのは無理でしたか・・・。
お聞きしたいのだけど、実際のところ、PCモニターとしての評価は高いようだが、TV、ゲームは問題ない?
三菱のMDT221WTFと悩んでるので、背中を押してください・・・。
988不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 18:06:05 ID:IfXP1dpH
22P1は買ってもし気に入らなければいい値段でヤフオクで売れるだろうよ。

他に代替できる機種がないんだからな。
989不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 18:08:18 ID:56gdJRsj
>>987
俺も札幌人だが、通販で購入したぞ
PCモニタとしてならものすごくお買い得だった
990不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 18:22:49 ID:VQ6GLyLm
ちゃんと自分で色設定できるなら問題ないよ
デフォルトの映画とかAVの設定とかだと黄色が強かったり、色温度とか
あわなかったりする。変更した内容は保存されるから問題ない

また、子画面の表示は組み合わせに制約があるので、やりたいことと比べる必要があるかな

残像wとかデザインwとかはまあ気にするなら証拠画像を見つけて考えることですな。
991987:2009/07/19(日) 18:30:26 ID:DvryXKyQ
ありがとう。26P1も候補に入れて、検討してみます。
ただ、26P1はほとんど売ってないみたいね・・・。
992不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 19:14:08 ID:LgLMBeZ2
>>987
多少遅延があるみたいなので、どんなゲームをするのかに依るかもしれない。

tp://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20090418
> やはり3フレームほど遅延してます。
> 体感としてはゲームでは調子が狂うレベルです。

こんなレビューもありまっせ。
最新のファームうぷでどう改善されたのかは分からないけど。
993不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 19:28:33 ID:wR/yZbtD
ゲームモードがあるでしょ
PCゲーはモニターで遊ぶものだけどコンシュマーは
一番売れてるアクソスで遊ぶことを前提に作られてるはずさ
994不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 20:12:03 ID:VzlV2RTf
22P1も平均価格が上がり始めた、そろそろ無くなるな
995981:2009/07/19(日) 20:24:07 ID:Tt5Qn9Fx
>>982-983
Res感謝です。
サービスマン呼ぶのって、やっぱり有料?
やはり、少し根性出して引き込んだほうがいいですかねぇ>同軸ケーブル
錆び錆びだから、多分新しく剥き出す必要があるのがちょっと面倒。

時間はどのくらいかかります?>アップデート
996不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 20:39:12 ID:pSUW60xv
>>987
どういうゲームをするかによると思うよ
普段他のモニタでプレイしていたFPSは、P1でプレイしたら遅延がかなり気になった
初めてプレイしたスト4は、P1でプレイしても違和感は感じなかった
RPGなんかだったらまったく問題ないよ
997不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 20:58:19 ID:Sr9tT732
>>995
サービスマンは只だったな、確か。
TVを10分以上見て、待機モード(リモコンで電源消す)で一晩放置で入った
998不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 22:41:28 ID:YuCRcgPO
>>977 遅延に関して報告乙
遅延の少なさ重視でMDT242WGと22P1で迷って242買ったのは正解だったか
MDT242/243は通常2フレ、スルーモードで1フレだね。MDT221は知らないけど
999不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 22:47:23 ID:rSa7t4k9
スカパーキチガイキタコレw
1000不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 23:28:10 ID:OfxS6Wlb
誰か次スレよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。