☆押さえておきたい用語集
・AP……(無線LANの)アクセスポイントの略。無線LANの親機のこと。
・クライアント……無線LANの子機のこと。
・ch(チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。規格が同じでもchによって微妙に周波数が異なる。APで設定可能。
・IEEE 802.11g/IEEE 8.2 11b……無線LANの規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は11gが54Mbps・11bが11Mbps(いずれも理論値)で、両者は共存可能。
電子レンジや一部のコードレス電話などと周波数帯を共用しているので、それらの影響を受けて速度が低下する場合がある。
・IEEE 802.11a……無線LANの規格。5.2GHz帯を使用。最大速度は54Mbps(理論値)。
日本ローカル版(J52)と世界標準版(W52・W53)があり、古いJ52のみ対応の機種だとW52・W53対応のAPに接続できない場合があるので注意。
・ESS-ID/SSID……同一の無線LANのグループであることを示すID。
・Wi-Fi……無線LANの業界団体「Wi-Fiアライアンス」が定めた名称。Wi-Fi認定を受けているAPやクライアントは相互接続が保証されている。
・ホットスポット……街頭や公共施設内・商業施設内などで無線LANを使用できるよう設置されているAPのこと。公衆無線LAN。
☆セキュリティ関連用語
・WEP……無線LANの通信を暗号化する技術。 64bit (実効40bit) / 128bit (実効104bit) とメーカーの独自拡張の強度がある。
解読法が発見されており、64bit では 僅か数秒〜数分、128bit でも 1時間以内に解読されてしまうので、他の暗号方式に変更することが推奨される。
SSID非通知機能やMACアドレスフィルタを使用しても、それぞれの情報が通信内容に平文で含まれるので、その補助機能を使えば WEP でも安全というのは間違いである。
(参考:
http://kikuz0u.x0.com/td/?date=20061215#p03)
うまく接続できないときは暗号化キーを16進で指定してみるべし。
・WPA……無線LANの通信を暗号化する技術。複数の暗号化技術を組み合わせて暗号強度を強化してある。
脆弱性が発見されているが、WEPよりは安全。
暗号化キーは英数文字混在で20文字以上にしておくこと。
・ANY接続禁止……多くの無線LANのAPでは、クライアントのESS-ID/SSIDが「ANY」に設定されているとAPのESS-ID/SSIDを無視して勝手に接続できてしまうが、これを禁止する機能。
ESS-ID/SSIDはWindowsXPのワイヤレスネットワーク接続機能やNetworkStublerなどのソフトで容易に取得可能なので、セキュリティ的には気休め程度。
・ESS-IDステルス……ESS-ID/SSIDを隠すことで他人に勝手に接続されることを防ぐ機能。
事前にESS-ID/SSIDを知っていれば接続できてしまうので、セキュリティ的には万能ではない。
・MACアドレスフィルタ……無線LANのクライアントのMACアドレス(固体識別用の記号番号)をAPに登録することで、登録されていないクライアントから接続されることを防ぐ機能。
MACアドレスの欺称も可能だが、家庭内での使用ならこれをやっておけばだいたい大丈夫。
・プライバシーセパレータ……無線LANのクライアント同士の通信を禁止する機能。バッファローの一部機器が搭載。
☆団体名・ブランド・チップメーカー名など
・Wi-Fiアライアンス……無線LAN機器ベンダーの業界団体。
・Lucent(ルーセント)……無線チップメーカー。評判はよい。少し前のバッファロー製品などに搭載。
2000年7月にマイクロエレクトロニクス事業をスピンオフしてAgere設立。
2002年6月にProximがAgereの無線機器事業を買収。
・Agere……2002年6月にProximへ無線LAN機器事業を売却。売却後はチップ等を提供するメーカーに。
・Proxim……AgereのORiNOCOを含む無線LAN機器事業を買収した無線専業メーカー。
・Globespan Virata……ACCAなどのADSLモデムのチップなども作っている半導体メーカー。
・Intersil……旧HARRIS Semiconductor社。多岐に亘る機器向けの半導体製品を生産しているメーカー。
かつては一部のメーカーの製品に同社製のチップが搭載されていた。評価はともかく価格も低めに抑えられていたが、
2003年7月にGlobespan Virataに無線ネットワーク製品部門を売却。
2004年2月末には、同社はConexant社との合併手続きを完了。Conexant社の社名をそのまま引継ぎ現在に至る。
・Atheros……無線チップなどを手がけるメーカー。最近はNECやコレガなどをはじめ採用メーカーが増えている。
・Broadcom……無線チップなどを手がけるメーカー。最近のバッファロー製品などに搭載。
・Texas Instruments(TI)……AlantroやRadiaを買収し進出してきた大手半導体メーカー。
・3Com……LAN機器などを扱う大手メーカー。有線LANのいわゆるブランドメーカー的存在。
・Realtek……LAN機器などを扱う大手メーカー。ローエンド製品に採用例が多い。
・Conexant……ネットワーク機器のチップを生産する総合メーカー。
・ORiNOCO……Proxim(←Agere←Lucent)の無線LANデバイスの商品名。旧名WaveLAN。
・Prism……Globespan Virata(旧Intersil)の無線LANチップ。安価だが感度がいまいち。
・XJACK……3Comの販売するカードで、カード内部に収納・引き出しできるアンテナの名称。
・Centrino……IntelのCPU+チップセット+無線LANチップで構成されるブランド。
☆高速化技術関連用語
・フレームバースト……パケットをバースト転送することでスループットを高めること。
・PRISM Nitro……Intersil独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・Xpress……Broadcom独自のバースト転送による無線LAN高速化技術。
・SuperAG/SuperG……Atheros独自のバースト転送にハードウェアによるデータ圧縮を併用した無線LAN高速化技術。
・MIMO……IEEE802.11gを拡張して108Mbps(理論値)の通信を可能とした高速化技術。読み方は「マイモ」。
☆2ch特有の用語
・汗……Atherosという無線チップメーカーの愛称。
・汁……Intersilという無線チップメーカーの愛称。
・蟹……Realtekというチップメーカーの愛称。チップに蟹の絵柄があるのが由来。
・バッキャロー……バッファロー。バカヤロー+バッファロー→バッキャロー。メーカー
・ダメルコ……旧メルコ(現バッファロー)。ダメ+メルコ→ダメルコ。メーカー。
・ウンコレガ……コレガ。ウンコ+コレガ→ウンコレガ。メーカー。
・寝糞…プラネックス。プラネックス+クソ→プラネクソ→ネクソ→寝糞。メーカー。
☆上記にない用語は以下で検索
http://e-words.jp/ http://yougo.ascii24.com/ <<テンプレート終>>
乙。
10 :
不明なデバイスさん:2009/01/21(水) 13:27:29 ID:uBe3csZx
スレ立て乙です。
↓次スレよろ
前スレでも評判の良かったコレガのCG-WLBARGNH使ってますが安定度抜群で電波も強く最高です!
うめ
ダイヤルアップルータを思い出した
WHR-G300N/Uポチッた
WHR-AMPGって鉄板?
PLANEXのBLW-54CW3買ったら全く繋がらない地雷だった・・・
用途はニンテンドーDSのwifiが出来れば十分だから、誰かおすすめ頼む・・・
>>19 元々デスクトップと八年前に購入したノートしかなかったからDSとPSPしか無線機器ないんだ・・・
一応PSPでも試したけど全然繋がらない
設定ミスってるんじゃねーの。
>>21 設定だけで3時間はいじり続けたけどダメ。
というか、説明書に沿ってやってるんだが・・・
無線LAN検出したかと思ったらすぐ消えるんだ・・・
>>23 DSで使うつもりだからWEPしか使う気がない
巣で間違えたなんて言わない
しかもなんだよ巣って俺氏ねもうだめだ
WEPキーの文字長が合ってないとかのタコなオチじゃないよな?
>>27 違うんだよマジで・・・
ひたすら試し続けてダメ
おすすめ教えてくれよ
牛かNECなら大丈夫なの?
理解しててのレスなのか判断に困る…
う〜ん
それ地雷以前に不良品だろ。
本当につながらないならな
>>30 一応、返品には行ってみようと思うんだけどな
開封しちゃってるからなぁ・・・
>>28 DS用ならニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタがマジお勧め
USBじゃないほう
>>31 とりあえず持っていけ。不良品なら普通に交換できる。
店によると思うがたぶん希望すれば差額で別商品に変えられる。
設定ミスでただつながらなかっただけとかなら知らんw
中身海門製だった・・・
動揺して誤爆してしまいますた
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
/ ヽ::
37 :
不明なデバイスさん:2009/01/22(木) 05:37:56 ID:HIzxpYjY
>>18 BLW-54CWも地雷だった。
ブチブチ切れるし、速度出ないし。
しかもファームウェアは2006年から全く更新無し。
3もダメだったのか。 新旧とか関係無くプラネックスってダメなんだな。
>>33 > 設定ミスでただつながらなかっただけとかなら知らんw
そこは店頭ではわからんところだからなぁ
>>28 もう遅いかもしれんが、
まずは暗号化全くせずに接続を確認するというのが常套手段だ
それが確認できてからWEPの設定をする
>>38 昨日暗号化無しも試したんだけど無理だったんだ
>>37みたいにブチブチ切れる。
返品行って来るわ
中身海門って大当たりだろうが
なんかついでに seagate 不具合 でググってみたら工作されてるんですけど。
おかしいと思ってYahooで検索してみたらぜんぜん違う結果でわらた
>>42 オンラインストレージばっかり上位に来てんのかw
しかも5GBって…
AtermWR8500Nどうよ?
>AtermWR8500Nどうよ?
最近typePとセットで買った俺レビューが参考になれば。
回線:フレッツ光 8500N 比較Ba8000pro+54なんとかAP
自作パソコン: 70Mbyte/s 40Mbyte/s (goo速度測定値)
Let's R3 : 内蔵無線8Mbyte/s 1Mbyte/s
セットのカード 22Mbyte/s
PS3 40G : 無線安定 無線不安定
DS : 無線安定 無線それなり
XBOX360 : 有線安定 有線安定
typeP : 内蔵無線45Mbyte/s -
速度は適当に誤差あり。DSとR3内蔵はWEPで接続。
DS繋ぐのにセカンダリSSIDが便利でよい。
ルーター新しくしただけでかなり速度上がった。
セキュリティに問題が無ければR3は内蔵子機でWEP接続でも
いいんだがな。
本気でハゲるほど悩んでるので、教えてください。
PC2台、GbE対応NAS、PS3があるので以下の2製品で
迷ってます。どちらが良いのでしょうか?
1.GW-EC300NAG5P
2.CG-WLCVR300AGN
どちらもクソメーカなのは分かっているのですが、
牛やNECからはGbE対応のイーサコンバータが出て
いないので困っており、スイッチ+牛のイーサコンバータは
予算的に却下なので2択になってます。
助けてください。
>>47 WLI-TX4-AG300N->PCIスロットをIntelNICで埋めたPC->その他
51 :
不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 13:48:39 ID:lQW2eyIW
現在有線ルータを使ってるのですが無線ルータ購入を考えています。
価格.comで人気商品を探したところバッファローのWHR-HP-Gが値段安くていいかなぁって感じています。
このルータの評判っていいんですかね?
>>52 ありがとうございます
早速購入したいと思います
47です。
悩みすぎてハゲそうなだけでハゲてはいません。
なんつーか、クソメーカは腐ってもクソメーカなんですね。
皆さんの回答でよくわかりました。
とりあえずは、WLI-TX4-AG300Nでガマンします。
あとからスイッチ買い足します。
ありがとうございました。
>>54 > なんつーか、クソメーカは腐ってもクソメーカなんですね。
クソがほどよく腐ったら堆肥になりまつ
じゃ、はげ上がったらまたおいで
回線はKDDIひかりONE、プロバイダはDION です。
ノートパソ&無線LAN機器はこれから買います。OSはXPの予定です。
せいぜい5〜10mの範囲で、ネットとメールしかしません。動画は観ないしゲームもしません。
せっかくひかりなので、できるだけ速度が落ちない快適無線LAN希望です。
無線LAN機器のお勧めを教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
WHR-AMPGってどう?
Buffaloは止めた方がいいよ。
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/129939 にもあるけど
>DHCPS udhcpd (v0.9.9-pre) started
>DHCPS max_leases value (256) not sane, setting to 64 instead
これが出まくっててまるで繋がらない。
古い機器なんて放置? どうせそうだよね。
WHR-AMPGなんてその古い機器の最たるものじゃん。ファームウェアの最終更新日、昨年6月になってるし。
うちで使ってるのはそれの後継機だけど更に更新されてないしね。
そういえばこのスレのテンプレに
Logitecが一切触れられてないのは何で?
無線LAN出してるじゃん。WPA2対応とかのも。
>>60 ふーん…じゃあなんでそんな
not sane
(sane→健全な、だからnot saneで不健全てところ?)
なんて単語が出てくるの?
>>62 udhcpdが出す警告メッセージ
256個のIPを割り振るように指定して却下され64個にされたって意味
>>59 WHR-AMPGだけど買って2週間ぐらいだけど、
WR6650Sより快適だよ。
WR6650Sなんか本当に地雷だったよ。
繋がらないし動作は不安定だし、
交換してもらっても同じだし。
>>63 誤解されるようなメッセージを出すのはどうなの。
そのメッセージが原因だと思って色々探してたけど、
結果としてうちのBuffaloのやつで起こってた不具合と多分一緒だったのがこっち。
http://utty0.blog.so-net.ne.jp/2008-10-15-1 >で、不具合内容・・・
>プロバイダのDHCPリース時間(IPアドレスのレンタル時間)が60分くらいになってるみたいなんだけど、60分毎に接続が切れる(切れないこともある)
>それだけならいいのだが、ルータのDHCPサービスとWEBサービス(設定用)、IPマスカレード(NAPT)がハングアップすることがある
>これを解消するには、ケーブル会社からレンタルしているモデムを再起動するか、ルータを再起動する必要がある
このへんってそのudhcpdが古いのが問題とかじゃないの?
結果として、Melco→Buffaloと社名変更してもダメルコなのは変わってないんじゃ?
前使ってたNECのがはるかに安定してたな…
AとGで切り替え対応だったから仕方なく変えたけど
そうかー、誤解しちゃったかー
MacBook Pro (MB471J/A) と
バッファローのNAS TS-X2.0TL/R5 を購入予定です。
通常は無線LANを利用し、特にスループットを稼ぎたいときに
ギガビットイーサを利用しようと考えています。
この場合のオススメ無線LANルータはどんなものがありますか?
自作のWin機を所有してるので、Mac対応でなくても問題ないと考えてます。
優先順位は
1.有線スループット
2.無線スループット
3.ゲーム機用にマルチセキュリティ機能が使える
といった感じです。
今のところ、
NEC PA-WR8500N
バッファロー WZR-AMPG300NH
同 WZR-AGL300NH
プラネックス MZK-W300NAG
あたりで考えてますが、このスレでの評判はどうでしょうか?
HPのcompaq nx9040の無線LAN非搭載モデルなんだけどminiPCIスロットが空いてて寂しい・・・。
nx9040てどれがよさげ?
知ってる人いたら教えてくださいな。
>>65 udhcpdってのはLANへのIP割り当てに使ってるdhcpサーバーだからプロバイダへの接続云々は一切関係ない
>>67 >3.ゲーム機用にマルチセキュリティ機能が使える
WZR-AGL300NHしかない
3がいらないなら優先順位からいってWR8500Nとか
PC複数台あるようだし11n/a、11n/gの同時使用ならWZR-AMPG300NH
71 :
不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 20:45:45 ID:GjSjLoPf
NECの新型いつ出るんだろ。
72 :
不明なデバイスさん:2009/01/26(月) 21:57:10 ID:vDnex1CK
ファームウェア更新しまくってる方が心配だよ
ファームが枯れた頃が食べごろです
早く出てくれwzr-hp-g300nh
おいらも同感
そしたら やっとn環境構築出来そうだ
>>70 8500NもWEPとAESの両立ならできないっけ
>>77 その3つで言ったらNECしか選択肢が無いような…。
PLANEXは「安物買いの銭失い」を体現するメーカーだから本当にお薦めしない。
sotecとplanex・・・最強だなw
PLANEXは有線のギガビットスイッチがお気に入りなだけに無線が残念すぎる
>>78 あれはマルチSSID
1つのチャンネルで同時に2つの無線暗号が使えるだけ
AES使っててもWEP側から侵入可能
だからWR8500以降の奴はWEP側を殺せるようになってる
無線ルータ、LANカード(PCIとCardbusのもの)を購入したいのですが、おすすめはありますでしょうか。
木造住宅の1階にホームゲートウェイ+無線ルータ、2階にデスクトップ、ノートといった構成となる予定です。
あまり大きな家ではありませんので直線距離で10〜15m位でしょうか。インターホンが2.4GHz帯を使用しているよう
なので、11aやnを考えています。
PSPも持っているのでWi-Fi対応でしたらなおうれしいです。
コレガとIOの11gを使用ていましたがプチプチ切断されたりWEPでハングアップしたりと色々ありましたので
安定した物を買いたいと思っています。
アドバイスよろしくお願い致します。
電波法の関係か何かで、日本の無線ルーターは海外製よりも出力が弱いと聞きました。
これって本当ですか?
日本製でもよく「強力タイプ」と謳ってるものもありますが、スペック表などで目安になる
項目ってあるのでしょうか。
質問ばかりでスイマセン。
>>83 Wi-Fi対応だったらBuffaloを買っておけば、後々苦労しないと思います。
AOSSでワンタッチで設定OK、ルーターOFFスイッチ内蔵は初心者の方の
大きな味方ですよ。汎用性も高いのでお薦めします。
WHR-G300N/Pなら11000円くらいで買えます。やっすいですよ!
>>67さんと同じような質問になるのですが、
今使っているPlanexのルータがご臨終したので新しいのを買いたいと
思っています。候補は
NEC PA-WR8500N
バッファロー WZR-AMPG300NH
同 WZR-AGL300NH
用途は、インターネット、自作パソコン間での動画転送(録画ファイルの転送)
自作パソコンからノートへの無線による上記ファイル転送です。
インターネットへはケーブルテレビの40Mプランで接続していて、USENの速度
測定では、20Mbpsくらいです。
優先順位としては、
1.インターネットへの複数PCの同時接続アクセス速度
2.PC間のデータ転送速度
3.セキュリティ(できるだけ簡単に)
WZR-AGL300hあたりがjamboFrameがある分、ローカルのファイル転送速度は
この中では一番早そうですが、インターネットへの接続速度ではメーカーサイトに
書いてあるFTPスループットがWZR-AMPG300NHの方が早く書かれていて、同時
に複数PCから接続した時の処理能力に違いがあるのかが不安点です。また、
セキュリティの面ではケーブルテレビのため、あまり元々のブロック機能があまり
ないため、アタックブロックなどの機能がほしいところです。
みなさんの意見を聞かせてください。
WN-G54/R4-S
↑が中古で3000円くらいだったんですが
調べてみるとセキュリティの面で不安がありそうなのですが
実際どんなものなんでしょうか?
あと、中古の無線LANって普通に品物の劣化とかは置いておいて
なにか問題あるでしょうか?
>>87 どんな趣味があってWEPしか使えない地雷メーカーの中古機種を3000円も出して買うの?ドMなの?
NECやバッファローの安い機種が6000円くらいで買えるでしょ?
>>88 orz
厳しいお言葉ありがとう。
バッファローのにしようかな。
>>86 WAN回線は速くないのでどれ買っても一緒だけど
PC→PCのLANはjamboFrameということだから有線接続か
基本有線性能は、WZR-AGL300NHよりPA-WR8500NやWZR-AMPG300NHの方が速いと思うよ?
jamboFrameは機器の相性問題か、調子悪いこともあるみたいだし
無線性能はPA-WR8500NとWZR-AMPG300NHが互角WZR-AGL300NHは少し劣る
複数PCの無線同時接続アクセスやるなら11g/n 11a/nのWZR-AMPG300NHが少し有利か
セキュリティーの簡単さはどれも同じような感じ
あとWZR-AGL300NHはアタックブロックないよ
91 :
不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 02:43:43 ID:vZANXfaC
>>86 PCは11a・n(5G帯)対応?
その辺りでも選択肢は変わってくる
>>86 >>67だけど、オレはWR8500N買ったよ。
有線スループット(PPPoE)の公称スペックを信じて。
WR8500N 767Mbps >>> WZR-AMPG300NH 131Mbps > WZR-AGL300NH 92Mbps
JumboFrameはあきらめた。完全に動作させるの難しそうだし。
あとWR8500Nは総合的なバランスや評価も良さそうだったしね。
でもまだ忙しくてセットアップ出来てないんだ。
出来ても比較対象が無いからコメントしにくいけど。
>>90さん
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、PC→PC間は有線です。jamboFrame使えば多少は早くなるかと
思ってアタックブロックはないですが、WZR-AGL300NHも候補に入れてました。
相性問題あると怖いですね・・・相性悪いと速度低下や接続不良があるんでしょうか?
でも、書いていることを見るとWZR-AMPG300NHが良さそうな気がしてきました・・・
>>91さん
今はEeePC901があります。11a・n(5G帯)対応ではないです。あとは、n非対応の
ノートです。ただ、そのうちWLI-TX4-AG300Nを買って、テレビに繋いで動画再生
させたいと思っています。距離的には直線距離10mm位で、鉄筋などは入って
ないと思います。
>>67 >>92さん
86です。
製品HPは見ていたのですが、有線スループット(PPPoE)の公称スペックの
ところ見逃してました。価格.com WR8500Nのレビューにも、有線では
WR8500Nが早いという話がありました。ただ、同じ所に無線ではAGLの
方が早いとの話もあったので、迷っているところです。
今のところ、
>>90さんの話もふまえてjamboFrameあきらめて
NEC PA-WR8500N
バッファロー WZR-AMPG300NH
のどっちかにしようと思ってます。他に何かいいのがあればよろです。
>94
有線メインで時々無線ならWR8500N
その反対ならWZR-AMPG300NHでいいと思いますよ。
速度は実際使ってみないとわからないので
それぞれの機種ワードでググって他人さんのブログなどで速度を
知るのも良いと思います。
>>92 一応補足するとそのスループットは
PC-ルーター-WANの数値だから
>>86の環境と使い方ならその数値の意味はあまりないな
LAN内はギガHubだったらどれも最高700Mbps台とか800Mbps台になる
環境により400Mbps台とか低くなることもあるらしいがそれは別問題
>>94 PC間の通信に重点を置くなら一言、
ルーター内蔵のHUBはおまけみたいなものです、別途HUBを買うのをお勧めする。
>>97 筺体の分だけ割安になってませんか。全く別物なのですか。
>>86>>,93,
>>94です。
>>95さん
ググってみましたが、有線では94さんの言うとおり
WR8500N.>AMPG300>aglっぽいですね。
>>96さん
スループットの数値=ルーターの性能
とは思っていませんが
スループットの数値≒同時接続時の処理能力の判断基準
ぐらいに考えています。
>>97さん
最近のでもルーターのスイッチングハブはおまけですか・・
以前は、PLANEXのルーター+ハブで使用していたので、
速度下がったら前のハブを使いまわそうと思ってました。
ちなみに、FXG-08TXJです。
http://www.planex.co.jp/product/giga/fxg08txj.shtml とりあえず、もうちょっと調べてみて何もなければ
WR8500Nにしようと思ってます。
いろいろ、ありがとうございました。
ジャンボフレームて書いてるけど
本当に分かってんの?
WHR-HP-Gの評判がそこそこ良さそうなんで購入を検討しています
これは素直に使える機器でしょうか?
というのも、以前、WHR3-AG54というバッファローのルータを使ってたんですが
こいつがなんか癖があるというか、同じように毎回設定してるのにPort開放が上手く行ったり行かなかったり
日を変えると上手く行ったり、ある日突然開放が解除になってたり
色々と手こずった記憶があるんです
WHR-HP-Gはどんなもんでしょうか?
設定画面を見る限り結構似ている感じ(同じ会社だから当たり前ですが)ですが、Port開放とか設定に癖有りませんか?
あと、このスレじゃ古いWR8500Nの評判が良くて、新しいWR8100NやWR4500Nの話題を見かけないのは何ででしょう?
>>101 現時点でNECの無線LAN親機の最上位機がWR8500Nだから
ヨドバシで見たBERKINってメーカーの無線ルータに惚れたんですが使ってる人いる?
ディスプレイあるのあれしかないっぽいし
口コミにサクラを雇ったことがばれたBERKINか
ディスプレイなんていらないな、シンプルがいい。
WR8500Nの
マルチセキュリティーについての表記を見ると
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html ※1:子機側の対応可能な無線LAN規格が11bのみの場合に自動的にWEPが設定されたSSIDに接続されます。
これって2個目のSSIDはwep専用ってこと?
>>86 バッファローの現行機種にはアタックブロックがついていないらしい。
数日前にサポートの人と電話で話して知ったが、サポート切れだってさ。
だから、今後、アタックブロック付の機種は出ないと思う。
ちなみに、俺はバッファーローの有線ルーターでアタックブロックがついたモデルを使っているけど、ONにすると
まともにウェブサイトに接続できなくなるから、OFFのままにしているよ(だから俺には必要なし)。
俺も良い無線LANルータを探していて、
その流れで無線モデルもバッファローにしようかと思っていたが、
WHR-G300N(最新)以外の全モデルは
マルチセキュリティー(例:AESとwep混在)機能を使うにはAOSSを使うしかないらしい。
ただし、AOSSを使うとAny接続拒否できないとな。
ならばWHR-G300Nを買おうかなと思ったが、有線がギガビット対応していない。
マニュアルを読む限り、コレガはギガビット+Any拒否+マルチセキュリティーが出来そうだが、地雷が多いという噂。
そんなこんなで、ここ1週間悩みまくり。
107 :
不明なデバイスさん:2009/02/02(月) 12:30:02 ID:jOhMg10O
>WHR-G300N(最新)以外の全モデルは
マルチセキュリティー(例:AESとwep混在)機能を使うにはAOSSを使うしかないらしい。
手動で出来る
Buffalo の言う「マルチセキュリティ」がちっともセキュアじゃなくて
単にマルチSSIDの事を言っているのが揉める原因なんだよな…
で、AESとWEPの混在、無線LAN接続機器同士の
アクセス制限までは手動で設定可能。
WEPをWAN側へのアクセスに限定、無線LAN有線LAN間の
アクセス制限を行なうには、AOSS有効時でないと設定不可なのでは?
>WZR-AGL300NH等
Any接続拒否に執着しなければ
親機のAOSSは有効のまま、子機は手動設定で接続すればいいだけだろ。
>AOSSを使うしかないらしい。
とか書かれると、「AOSS経由で接続するしかない」とも取られかねない
150Mbpsと300Mbpsって使用感結構違うんでしょうか。
値段もちょっとかわってくるので150で十分そうだったら150にしようと思うんですが。
用途は主にインターネット、ちょっとしたゲームくらいです。
>>110 なら別に11gで良いんじゃないの安いし、11nの正式認証はまだみたいだし。
>>110 150Mbpsと300Mbps機って使用感変わりません。
150Mbpsと300Mbps機は 実効70Mbps 180Mbps の差があるが、
回線はせいぜい・・・ADSL数Mbps FTTH 数十Mbps なので同じ部屋ならボトルネックにならない
インターネットやゲームで使う 数Mbps ならどっちもまったく問題なし。
11nもどき150Mbps機で十分です。
11gリンク54Mbps 実測最高20Mbpsでは離れた部屋では不利になる。
NECの実測で
http://121ware.com/product/atermstation/special/studium/index.html WR8500Nとはストリーム数と子機の差がありそうだが、
長距離・離れた部屋では 150Mbps機のWR4500N でも 300のWR8100Nと差がない。
>>96-97 無線ルーター内蔵HUBはCPUの処理と思われ、
【NEC WR8500N】【WZR-AMPG300NH】【WZR-AGL300NH】
価格.com最安値 \13,555 \18,080 \12,000
有線スループット FTP: 806Mbps>> 171Mbps > 127Mbps
PPPoE: 767Mbps>> 131Mbps > 92Mbps
無線LANスループット 181Mbps > 153Mbps >> 121Mbps (Iperf)
有線スループット FTPの性能差はルーター処理能力とLAN側HUBの性能に比例する。
無線LANスループットの性能差は【WZR-AMPG300NH】【WZR-AGL300NH】はCPUの処理能力で
頭打ちであることを示す。
試験環境がIn/Out 有線2ポートまたは無線+有線 と考えるとルーターのパケット処理能力はFTP×2といえる。
「WAN側100Mbps回線でもLAN側11n 300と GigaHUBでPC間接続で高速が得られるよ」
という説明はやっと100Mbps超え程度の製品で実際どうなのか?
5000円差があるなら、ゲーム用に11g(WEP)無線LANルーター追加してWEP隔離純マルチセキュリティにできる。
ソースも何も、有線スループットのメーカー公称値の時点でNECとバッファローで極端な差がついてるからなぁ
レビュー記事でもそれに近い数字が出てるし
めちゃくちゃ読みにくい
>>113 >有線スループット FTP: 806Mbps>> 171Mbps > 127Mbps
それPPPoE同様、WAN<-->LAN間のスループットであって
LAN<-->LAN間のスループットじゃないから、HUBとしてのベンチではないと思ったが。
WAN<->LANのテストは条件ぜんぜん違うだろうからほとんど当てにならんね。
HUBとしての性能はその3つどれも700Mbps以上出るそうだからそんな心配することじゃないと思う。
LAN越しにHDDコピーしたって複数台でRAID0組んでるとかじゃない限りせいぜい500Mbpsくらいしか使わない。
口だけじゃあれなので、たった今 WZR-AGL300NH Ver.1.51 のLAN<-->LAN間(つまりHUB性能)を測定してきた。
IntelオンボードGbEのVista機2機にて (つまりジャンボフレームなし) ttcp.exeをIPv4 TCP 10万回設定で
C:\Windows\system32>ttcp -t -p4 -n100000 hoge-pc
ttcp-t: hoge-pc -> fe80::2054:8a3a:hoge:5e57%10
ttcp-t: hoge-pc -> 2408:c4:6003:0:2054:8a3a:hoge:5e57
ttcp-t: hoge-pc -> 192.168.1.3
ttcp-t: local fe80::d1cf:2dde:hoge:75cc%10 -> remote fe80::2054:8a3a:hoge:5e57%10
ttcp-t: buflen=8192, nbuf=100000, align=16384/+0, port=4 tcp -> hoge-pc
ttcp-t: done sending, nbuf = -1
ttcp-t: 819200000 bytes in 7267 real milliseconds = 110086 KB/sec
ttcp-t: 100000 I/O calls, msec/call = 0, calls/sec = 13760, bytes/call = 8192
110086 KB/sec = 880688Kbps ≒ 880.688Mbps
HDDの速度に影響されない測定なので、メーカー公表値との比較はしないでほしい。
ちなみに、NTT東レンタルのNEC製ひかり電話対応ONU一体型ルータ
PR-S300NE Ver.1.70 (1000BASE-Tハブ内蔵) のLAN<-->LAN間
C:\Windows\system32>ttcp -t -p4 -n100000 hoge-pc
ttcp-t: hoge-pc -> fe80::2054:8a3a:hoge:5e57%10
ttcp-t: hoge-pc -> 2408:c4:6003:0:2054:8a3a:hoge:5e57
ttcp-t: hoge-pc -> 192.168.1.3
ttcp-t: local fe80::d1cf:2dde:hoge:75cc%10 -> remote fe80::2054:8a3a:hoge:5e57%10
ttcp-t: buflen=8192, nbuf=100000, align=16384/+0, port=4 tcp -> hoge-pc
ttcp-t: done sending, nbuf = -1
ttcp-t: 819200000 bytes in 7214 real milliseconds = 110895 KB/sec
ttcp-t: 100000 I/O calls, msec/call = 0, calls/sec = 13861, bytes/call = 8192
110895 KB/sec = 887160Kbps ≒ 887.16Mbps
まあ、普通に考えてセキュリティ面から言えばNECのを買う奴は情報弱者
どう考えてもバッファローの一人勝ちだろ
いまこそNETGEAR
ID:T0/jCcah
デマを撒き散らしているお前はバッファロースレ荒らしていた1日のID:WWy+0VEEだろ?
なにか言うことないのか?
>>113 >ゲーム用に11g(WEP)無線LANルーター追加してWEP隔離純マルチセキュリティにできる。
なにこれどういうこと???隔離?
なにがしたいの?
1行目以外はデマではないんじゃない
>>125でも言っているけど
ルーターにさらに無線ルーター追加してWEP隔離なんてできたっけ?
追加したWEPから進入されるだけなんじゃ
これってWR8500でWEPの機能を停止してない状態と同じじゃないの
>>126 全部10M/100M/1000Mの機種での有線のこの結果が?
ほんとに?
131 :
127:2009/02/03(火) 10:18:28 ID:/Nd/+99K
>>130 だから、LAN-LANのスループット(ルータを通さないハブ単体の性能)なら
>>121が正解。
WAN-LANスループットなら
>>113が正しい。
おなじFTPスループットでも、測ってる場所が違うよ。
>>113が間違ってるのは、WAN-LAN(ルータ経由)で測定してるデータを
LAN-LAN(ハブ単体)のデータだと取り違えてることで
データ自体は間違ってないし、8500の方が、ルータ処理速度が高速なのは確実
132 :
不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 10:51:53 ID:aE6DBgHZ
バッファローのは安定性はどう?
今の奴は無線接続切れないかい?
昔の奴はよく切れてたけど
>>131 ようするにギガビット対応の回線に契約しても、バッファロー機の親機から有線でつないだPCがインターネットで使用できる速度の限界はせいぜい200なのね?
それは困ったなぁ。相性問題でバッファローにはするつもりだから、じゃあ高いしWHR-G300Nの方にしようかな
(*><)
>>133 ブリッジモードにすれば、バッファローの場合はWANポート含め5ポート全てが
ハブとして機能するから、PPPoEやDHCPはギカビット契約のレンタルルータに任せれば
バッファローの有線ポートでも、全速で使えるよ
ギカビット契約じゃなくても、前出のS300系のような、高速ルータに繋ぐ場合は
多くの無線LANルータでブリッジモードの方が速度が稼げることが多い。
ギガビット非対応無線LANルータなら尚更だね。
>>135 ありがとうございます
プロバイダーから借りてる機械にルータ機能を任せて、有線&無線LANの親機として使うだけなら、
>>121の速度になるということですね?
だったらこちらを買えます
貴方は86なのか?
>2.PC間のデータ転送速度
はHUB性能に依存ずる(文章を読むと有線の場合みたいだし)
だとすると
HUBの性能は100MbpsとかじゃなくてppsがHUBの性能と言えよう。
しかし一部のバッファローの無線ルーター等になぜかpps記載が無い。
記載が無いということはHUB単体製品と同等のHUB機能とは言えない。
と言うことで内蔵HUBは”おまけ”
いえ、86ではないです。のでPC間の転送はしません
PC1━━有線━┓
PC2━━無線━WZR-AGL300HN(ルータ機能OFF)━レンタルモデム(ルータ機能付き)
という使い方の予定です。この方法で有線部分の速度が全速なら良いなぁと
>>138 その構成で 有線全速出ててもどうするの? ボトルネックいっぱいorz
140 :
不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:55:22 ID:8GNlz67w
パソは有線で間に合ってるんだけど、携帯電話をWi-Fiで接続したいです。
この場合も、良い商品を買った方が良いのでしょうか?
出来れば出費を7千円位に押さえたいのですが.......。
>>136 ルータ機能止めて単純にAP/HUBの代わりにするだけなら、
もっと安いAP(になるルータ)とHUBを組み合わせた方がいいんじゃないのか
144 :
224:2009/02/04(水) 06:52:09 ID:XPwjn8Ls
>>107-109 おっと、デマを書いてしまっていたら申し訳ない。
これから初の無線LANルーターを購入しようとしている俺だから、
文章から正確にイメージを捉えることができなくて、解釈に間違いがあったかもしれん。
いきさつを書くと、
kakaku.comのAirStation NFINITI WZR-AGL300NHのレビュー(レビュアーが可愛そうなので直リンクはしません)と
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/の 無線LAN暗号化レベル“AES”“TKIP”“WEP”を混在利用できる「マルチセキュリティ」機能搭載
という項から受けた印象で
「AOSS使用時のみマルチセキュリティー可能」なのかよ「でも、まじで?」と思ったので、
他の用件と一緒にバッファローのサポートに尋ねたら、
非AOSS(手動設定)時にマルチセキュリティーを有効にできるように改善したのが、最新モデルのWHR-G300Nになります
と言われたんだよな。
>>108 >WEPをWAN側へのアクセスに限定、無線LAN有線LAN間の
アクセス制限を行なうには、AOSS有効時でないと設定不可なのでは?
については
http://buffalo.jp/products/catalog/network/security.html AES/TKIPに比べセキュリティレベルの低いWEP接続の子機から、セキュリティレベルの高いAES/TKIP接続の子機にアクセスできないようWEB設定画面にて制限できる(挿絵の方で、wepはWANだけと通信できることを示唆)
と書いてあるから、AOSSとは関係なくWEB設定画面で設定できるっぽいんだが・・・。
Any接続拒否を有効にしつつ(AOSSを使わずに)、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/security.html このページに列挙されている他のセキュリティー機能が使えればいいんだけど、
みんなの話を総合すると、いけそうだね。
そうなるとギガビット有線対応のWZR-AGL300NHが第一候補に!!
ていうか、今の時代WR8500N買うなんて有り得ないから
昔高い金出して買っちゃった奴が「良いよー これ良いよー」って自分を慰めてるに過ぎない
今WR8500N買う奴は情報弱者
プラネックスでも買っちゃったんだろ
コレガだと思う。
どうしても必要で無ければ
今年出るであろう、450Mbps対応機器まで待った方が良いよな
>>135 WZR-AGL300NH は 無線LANルーターというよりブリッジ推奨=無線付きギガHUB扱いなのか?
5ポートGbE HUB with おまけ[無線AP(11n(5/2.4)+11g)+127Mbpsルーター]
無線LANスループット(Iperf)121Mbps
11n:リンク300Mbpsなら実効半分としても・・121Mbpsって
有線での最速はWR8500Nですか?
ciscoですが何か?
154 :
不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 00:10:25 ID:gTD7/40k
155 :
不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 08:16:43 ID:Rw286blR
『有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて』スレ(以下、
当スレ)からの提案です。
当スレでは長らく「無線ルーターの有線機能についての発言・
質問はスレ違い」という扱いで来ましたが、これを撤廃しようと
考えています。
ギガビット対応機種以降、純粋にルーターとしての安定性や性
能を比較するうえでは無線付きの機種も避けては通れないという
状況になってきており、優秀なルーターを無線機能が付いている
というだけで排除してしまうのは理にかなっていないと思われる
のがその理由です。
『無線LAN機器のお勧めは?』スレ(以下、こちらのスレ)は主
に無線機能を有効にして利用する(若しくはルーター機能を無効
にして無線アクセスポイントとして利用する)という使い方を対
象としていると思います。
一方、当スレでは主にルーター機能に的を絞り、無線機能はス
イッチングハブ機能と同様の付加機能のひとつとして捉え、不要
な場合や他に高性能な無線アクセスポイント製品が存在する場合
には無効にして利用するという使い方を対象にしていきたいと考
えています。また、複数台のルーターを組み合わせる事で互いの
欠点(NAPTテーブル溢れやパケットフィルタ機能の不十分さ等)
を補うという構成も対象としていきます。
両スレは住み分けが可能かと思われますが、賛否ありましたら
意見をお願いします。
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1228235242/
156 :
不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 09:32:26 ID:W6DughuD
>>155 折角スレ分かれてるのに、なぜわざわざ?
有線スレなのに毎度無線の事を尋ねられて、そのたびに無線スレへ
誘導するなんて事したいなら、どうぞご勝手に。
>>155 棲み分けからしてかなりごちゃりそうで嫌だな。
俺はそのスレは有線専用ルータのみ扱った方がスマートだと思うが。
業務用機器や古き機材の話だけになって廃れたとしてもそれは時代の流れでしょ。
無線ルータの無線部を切って使う場合は、別にスレ建てて分けたほうがわかりやすいのではないかな?
有線スレがネットワークご相談所になってたたとはいえ分かれてたものをあわせるなんてな・・・
>>157 「こっちのスレで、無線LAN機器でありながらルータ部分に的を絞った話題の際は
あちらのスレへ誘導してもいいルールにしよう」という事と受け取ったが。
>>155に、スレを統合するなんて書いてあったっけ?
>『有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて』スレでは長らく
>「無線ルーターの有線機能についての発言・質問はスレ違い」という
>扱いで来ましたが、これを撤廃しようと考えています。
>>155 有線板は有線専用ルーターで良いんじゃないか?
この板で無線ルーターの有線部分の質問したっていいことなんだから。この板の上の方にも有線の話しているし。
というか
>優秀なルーターを無線機能が付いているというだけで
有線ルーターより優秀な無線ルーターなんてあるの?(同額で比較してだよ)
たしかに貴方の言うことは一理あるかもしれないが事実上そんな無線ルーターなくね?
>>162 最近の売れ筋のルーターはみんな無線ルーターだから、というのが大きいんじゃないか?
>>155 話題の重複が大きくなりそうだが、そちらのスレでルータ部分について話したいなら別にかまわないと思うが、
>>160 このスレででルータの話題はするなということになるなら、それはおかしな話だ。
ルータ機能について話し合えばいいだろう。
それだけのこと。
まずは向こうの次スレを建ててくれ
166 :
155:2009/02/06(金) 01:34:22 ID:XIkeH4Qc
無線スレと有線スレどちらにしようか迷ったのですが、とりあえずこちらで。
現在、WEBサイト公開用ルーターとしてWR7870を使っています。
約1万アクセス×3サイト
約2000アクセス×5サイト
で、合計4万アクセスくらいです。
プラスPPPoEマルチセッションで3つのプロバイダを同時使用しています。
WR7870では、力不足なのと、PPPoEマルチセッションで4つ以上同時接続できる機種を探しています。
WR8500を検討してたのですが、PPPoEマルチセッション同時接続が3つまでのようなので、泣く泣く却下しました。
WZR-AMPG300NHは、同時接続5つまでできるので、候補にあがってるのですが、
そもそも4万アクセス以上のWEB公開用としてルーター機能としては問題ないでしょうか?
それとももっと高いルーターを別に買って、現在のWR7870をAPとして使うほうがいいのでしょうか?(ノートパソコン使用のため無線も使います)
それこそCiscoとかのが確実で高信頼だと思うぜ?
PPPoEクライアント搭載してる機種は限られてるらしいが小規模の製品なら
数万円で手に入る。
>>167 サイトが8個ってDMZぐらい入れないの?
あと設定変更の頻度にもよるがWEB公開しているのに設定毎で再起動とか良いの?
無線APのついでに付いているような機能(スループットとかの性能じゃなくて機能ね)じゃ足りないんじゃな・・・
有線ルーター買う方がいい気がするな。
>>167 WZR-AMPG300NHは、使ってる俺から見ても常時公開用途には向いてない。
電源内蔵型で、放熱性にも優れたルータ+無線APが理想
多くのパケットをさばくのに向いているルータってなにかありますか?
ダウンロード・アップロード速度は50Mも出ればよくて、無線もゲーム機用にほしいだけなので11bだけ対応していればまあいいかな、というかんじなのですが
173 :
172:2009/02/06(金) 15:45:19 ID:0njOVAhD
追記ですが、
>>167さんのような、Webサイトをやっているとかそういうことではないので、
それほどヘビーなものじゃなくてもいいです
あと、有線ルータ+無線APはコンセントの数とケーブルのごちゃごちゃっぷりを考慮すると回避したいところです
174 :
167:2009/02/06(金) 18:54:27 ID:oy+Epk9E
やっぱりWZR-AMPG300NHあたりだと力不足みたいですね。
有線ルーター+無線APでいくので、
質問するなら有線スレみたいですね。
ありがとうございました!!
175 :
不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 02:06:42 ID:fipTpZAi
>>175 ルーターとAPの違いも判らない人が何を言っているんだ
字が違う。
音が違う。
有線の安定している無線LAN機器を紹介してもらいたい場合はここでいいのかな?
現在NEC製のWR7600Hを使ってるんですが、最近瞬断が起きたり(右下にバルーンが出る)
FPSでサーバを検索するとルータが固まったり、急にネットに繋がらなくなったりして困っています
どの場合もブラウザで設定画面を開いて再起動すれば復帰するのですが、いちいち繋ぐのも面倒ですし
ゲームやってれば切断されるしでなかなかストレスのたまる状態です
3万ぐらいまでで買えて有線の安定している無線LANとなるとどのような物がありますでしょうか?
>>179 ここと有線ルータスレ、AtermスレとAirStationスレの情報から考えると、
WR8500Nをルータとして使い、
その配下にWZR-AMPG300NHを無線APとして設置するのが良さそう。
>>179 WR7600Hの性能が足りなくて落ちているんじゃなくてWR7600Hの寿命でしょう
適当に買えば良いんじゃね
182 :
不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 12:25:20 ID:STt6/6WD
サイト宣伝ウゼー
>>180 それで正解。
フレッツ光回線の場合は、みかかレンタルのPR-S300NE、同SE、RT-S300NE、同SE、RV-S340NE、同SE
などをそのままルータとして使い、その配下にWR8500Nを無線APとして使う手もあり。
185 :
不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 13:44:40 ID:M2Hp128e
PS3でゲームやるとカクカクしちゃうのですが、
フレッツ光+無線LANだとどれがおすすめですかぁ?
質問の意図がわからない
わからなぁい
188 :
不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 15:27:12 ID:M2Hp128e
PS3でネット対戦するのに一番適した無線LAN機器はどれでちゅか?
日本語でおk
それが適してるよ
191 :
テンプレ候補:2009/02/07(土) 17:13:19 ID:SJAj2yKM
192 :
テンプレ候補:2009/02/07(土) 17:14:29 ID:SJAj2yKM
良く調べもせずにPLANEXのMZK-W300NHってルータ買ってしまったのですが
最悪DSとPSPのAPとしてだけ機能してくれればいいのですがAPとして見ても地雷?
PLANEXのMZK-W04NをAPとしてだけ半年ほど使ってるけど今の所は問題なし
>>194 買う前に聞くもんだよそれは
買ったあとはまずは評判等は無視して使ってみる
『結婚前には両目を大きく開いて見よ。
結婚してからは片目を閉じよ』
トーマス・フラー (イギリスの神学者)
198 :
194:2009/02/08(日) 00:01:01 ID:ML0YD0O9
>>196 そんなにダメなのか。。。
近くのDSステーションのあるゲーム屋で我慢しとくわ。
お勧めじゃないのが混じってる
単なるメーカーの羅列なんてイラネ
むしろテンプレにはバッファローとNECだけで良いんじゃないかww
いまWR8500Nでマルチセッション利用しているのですが、3つまでしか同時利用できないようなので、5つまで同時利用したいと思っています。
この場合、WR8500Nをもう一つ買えばできますか?
204 :
不明なデバイスさん:2009/02/08(日) 23:31:46 ID:j10nLalM
PC:FMV-BIBLO NF/B70 (FMVNFB70B) ←無線LANはbとgのみでaなし
接続:KDDIひかりone (DION)
用途:メール送受信、ネット(ショッピング/銀行&証券取引/掲示板&HP閲覧)
初めて無線LANにしてみようと思ってます。
適当なルータを教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
関係ないかもしれないけどフレッツ光への乗り換えも検討中です。
憧れの無線LAN生活に突入するには、ルータ買うだけでオケ?
206 :
179:2009/02/09(月) 11:40:53 ID:ZbXiLyTT
やはり無線APとルーターを別にするべきですか?
好きにするがよいよい
PSPを購入したので、XLink Kai使える環境が欲しい思ってます
近い将来Netbookも買うつもりなので『USBの無線LANアダプター』ではなく、
無線LANアクセスポイントの購入を検討しています
XLinkはプラネックス推奨みたいですがどうにも評判が芳しくないので
バッファローのWi-Fi Gamers WCA-G(XLink動作確認済み)というのを
買おうとしたですが現在品薄のようで手に入りませんでした
バッファローダイレクトでもAmazonでも どうやら在庫はない様子
木造二階建て一軒家ですが、基本自室内でのコードレス環境として考えています
現在のネット環境は NTT西日本 OCN フレッツADSL ADSLモデム-SV3です
予算1万2千円程度までで 上記のような使用にお勧めの製品があったら教えてください
お願いします。
209 :
179:2009/02/09(月) 15:46:51 ID:5+C2BB/D
>WR8500Nをルータとして使い、
>その配下にWZR-AMPG300NHを無線APとして設置するのが良さそう。
↑これが正解との事ですが、理由が知りたいです。
WR8500Nのルーター機能が優れているのは分かるのですが、
WR8500Nの無線機能がしょぼいのか?
WZR-AMPG300NHの無線機能がより優れているのか?
それとも、
そもそも無線APとルーターを別にしないと、
ルーターとしての機能は十分に発揮できないって事なのか?
もし後者なら2台買おうと思っています。
>>208 何か勘違いしているようなので・・・
Xlink Kaiを利用するには、PSP⇔PCの通信のため、USBタイプの無線アダプタが必要です。
それとは別に、PC⇔インターネットの通信のため、無線LANルーター(アクセスポイント)が必要です。
どう考えてもBUFFALOの言う、「Wi-Fi Gamers WCA-G(XLink動作確認済み)」は、誤解を与える書き方ということで。
>>210 なるほど そうなんですか それでXlinkのウィキでもアダプターのことしか出てなかったんですね
現在PC⇔インターネットは有線で出来ていますのでUSBタイプの無線アダプタを購入することにします
助かりました ありがとう
無線ルータの購入を考えてます。
PPTP(VPN)
外出用PC---------ルータ---------家PC
E-Mobile | 有線(GbE)
|
+------------NAS
| 有線(GbE)
|
+------------DS
| 無線(WEP)
|
+------------PSP、Wii、外出用PC
無線(WPA)
上記のようなネットワークを構成できるルータでなにかお勧めはありませんか?
3項目が可能かどうかカタログを見てもよく判らないので・・・・
条件:
1.PPTP(VPN)が使えること
2.GbEのHub持ち(4port程度)
3.WEPとWPAが同時に使えること(WEP、WPA、WPA2 3つ同時だとうれしい)
4.b/gで十分(a,nはどうでもいい)
値段:3万以下
性能:特に気にしないがフリーズとか接続できないというのは避けたい
よろしくお願いします。
PPTPパススルーじゃなくて、PPTPクライアント機能付き?
214 :
212:2009/02/09(月) 17:36:35 ID:WGXMDaBm
>>213 パススルーだけじゃなく、PPTPサーバになって欲しいです。
質問なんですが、有線で20Mbpsでている環境で
最大通信速度54Mbpsの無線機器使うと有線に劣るでしょうか?
受信感度は「最高」と表示される位の距離で使っています。
実効スピードの低下を見込んで300Mbps対応商品の方が幸せになれるでしょうか?
218 :
不明なデバイスさん:2009/02/09(月) 19:59:24 ID:6T74vCrl
>>205 丁寧にアドバイスしてくれてどうもありがとう。
べり参考になりますた!
219 :
212:2009/02/09(月) 20:41:14 ID:qnlMHzBc
>>212 自分で機種の候補を挙げようと調べてみましたが、そもそもPPTPを話せるルータ
自体がほとんどないんですね。(最近のものはパススルーならある)
GbEを諦めれば AirStation αを見つけたのですが、お遊び用なので安定性はな
さそう。仕事で使うわけではないし、安いので突撃するか迷ってます・・・
自分の環境はそれほど特殊な要求ではないと思うのですがそうでもないのかな。
・PSPとDSでセキュリティを確保したい
・外からそれなりにセキュアにアクセスしたい
・家PCは電気を食うので落としておきたい
・NAS-PC間は100M以上で繋げたい
>>219 100MでいいならDIR-330てのが有るよ安いよ、情報が少ないので安定性などは知らん。
有線のVPNルーターは私の知る限り安い順で(新品ね)
4RV
DIR-130 ←これは使ったこと無いから良くわからん
RT58i
これ以上は予算外
上記のルーター+WR8500N(←ココではなんか評価高そうだから)
又は
WR8500N等の内側にVPNルーターを設置する、VPNを内側に置くならYAMAHAの中古でもよさげ。
WR8500+4RV
という案があるね
てか繋ぐ順番が逆なだけ
お勧めは予算超えるが
RT58i+無線AP+ギガHUB、なぜYAMAHAなのかはDDNSが無料だから、それだけ。
221 :
219:2009/02/09(月) 23:03:23 ID:xj0Ugpx0
>>220 ありがとう。
自分ではDIR-330というのは見つけられませんでしたので助かります。
一応、小規模ビジネス用となっているので安定性はあるのかな。
3.WEPとWPAが同時に使えること
が仕様から読み取れなかったのでD-linkへ聞いてみます。
222 :
209:2009/02/10(火) 01:34:30 ID:JKRXaZOQ
誰か教えてくださいーー!!
なぜWR8500N一台だとダメなんだーー?!
>>222 WR8500NでOK
理想はWR8500Nの有線ルータ部とWZR-AMPG300NHの無線部って事
ちゅうかそんなのが出たら買うわww
>>223 んだんだ。そのとおりだ。
俺は無線部重視でAMPG300NHにした。
WR7850Sが不安定だったという経験もあり
NECからいったん離れようと思ったのもあるけどね。
a対応とメディアサーバー機能はこの手のレンタルルータにしては先進的だな
227 :
不明なデバイスさん:2009/02/10(火) 18:42:05 ID:RHaeV948
488 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/02/10(火) 18:38:03
>>486 いろいろキツイのでw
HackerJapan 3月号を確認。神戸大学の森井先生がKobecrack
の解説を行っている。
パケット収集で13秒 解析1秒で鍵を導出したとされる。
「また、極めて容易に鍵が導出できるWEPはもはや暗号ではありません。」
この言葉は総務省の某方にぶつけたいです。
MacBook買ったので、11n規格に無線LANを変えたい。
今使っているのはa/g/b対応の無線ルータなので、
ルータ機能はなくてもよい。
11nでかなりの転送速度(無線)が出る製品を教えてください。
230 :
228:2009/02/11(水) 17:22:38 ID:+Y844O9M
AIR-AP1252AG-P-K9 買えば間違いない
約120Mbps
233 :
228:2009/02/11(水) 17:52:15 ID:+Y844O9M
WEBの検証データとか参考にこれだけ集めたんだけど、
WZR-AMPG300NH=約100Mbps
WZR2-G300N=約50Mbps
実測値ってこんなもんですか?
(価格相応ってこと?)
234 :
不明なデバイスさん:2009/02/11(水) 18:28:51 ID:Nax7kHV5
235 :
228:2009/02/11(水) 18:49:34 ID:+Y844O9M
>>234 この製品はコストパフォーマンスがかなり良さそうだ。
紹介してくれてありがとう。
>>209 >>222-224 WZR-AMPG300NHの無線LANが優れているわけではない。
11nでも153Mbpsで頭打ち。長距離に差が出るほどアンテナ性能が優れている実測データもない。
11n(2.4GHz帯)+11g+b + 11n(5GHz帯)+11a 全てカバーできるのはコレしかないが
2.4GHz側11g使うとかゲーム用(DS =WEP)にマルチセキュリティできるわけでなし、
wep隔離できるわけでなし、多くの人には不要。
WR8500Nの有線性能+AP(11n(2.4GHz帯)+11g+b 切替 11n(5GHz帯)+11a )で十分
いきなり 無線部だけ+WZR-AMPG300NH などとする根拠はない。
無線LAN部にゲーム用に2.4GHz-11g-WEP機を追加したければそれも差額で十分。
>>113 より
【NEC WR8500N】【WZR-AMPG300NH】【WZR-AGL300NH】
価格.com最安値 \13,555 \18,080 \12,000
有線スループット FTP: 806Mbps>> 171Mbps > 127Mbps
無線LANスループット 181Mbps > 153Mbps >> 121Mbps (Iperf)
11nの無線APとしていろいろ検討中だけど、WR8500Nがa,b,g同時使用できればなぁ。。。
ベースとしては、5GHz帯のnを使っていたいんだが、2.4GHz帯も電波出しておきたいし。。。
5GHz帯(APを1階天井に設置)だけだと、2階での安定性がいまいち。。。
>>236はこの前デマ流してたあいつかな
バッファロー嫌いなら嫌いとはっきり言えばいいのに
240 :
237:2009/02/13(金) 12:08:51 ID:z50SISpn
WZR-AGL300NH ... たしかに。。。。
できれば、両方11nがいいんだ。。。
そうなると、WZR-AMPG300NHか、WAPM-APG300N になるんだよね。
スタイルは、WZR-AGL300NHでいいんだが。。。
WAPM-APG300Nは高いけどビジネス向けだし、信頼性は高いと思う
ExpressCard用の子機もあるし
11aの5.2GHz 5.3GHz 5.6GHzすべてで11n倍速モードがあるのがいい感じ
WZR-AMPG300NHは5.2GHz 5.3GHzだけWR8500は5.2GHzだけしか倍速できないし
高いだけはあるな
242 :
237:2009/02/13(金) 13:00:25 ID:z50SISpn
そそ。。。
あとは、それだけ出す価値があるかどうか。。。。
NECが似たようなの出してくれれば、選択肢増えて別な意味でなやむんだけど、
今は、ほぼ1択だし。。。
現状、数年前のcoregaのAP(アライドでも同じ機種がある)を使ってて特に不具合はないんだが、そろそろ広帯域化したいなと。
バッファローでコスパいいものと言えば何ですか?
コスプレパーティーはほどほどにな
抽象的過ぎるワナ
246 :
不明なデバイスさん:2009/02/13(金) 20:55:59 ID:ztu+jQb2
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
>>237 /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * そんなの簡単ですよ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 2台買って片方を5GHz専用
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l もう片方を2.4GHz専用にすればいいのです
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
便乗でバッファローのweb見て調べてみたけど、W56対応してないとかJumboFrame
の最大サイズが書いてないとか、微妙に物足りないな。
WZR-AMPG300を12,800円で買ってきました。
ただいまセットアップ中・・・
バッファローのWHR-G300NかWHR-HP-Gで迷ってるんですが、どっちがいいでしょう?
11nは初心者にはお薦めできないと聞きましたが・・・
ひかり電話対応ルータのPR-200NEをつかっています。
>>249 2択なら WHR-G300N。近ければ 11n MI-MO が有利
無線LANアダプタ 11n対応でなくても受信が有利。光なら子も11n推奨。
11gはがんばっても所詮 20Mbps
>>249 基本的にはWHR-HP-Gが無難だけど、
>>250の通り、近距離(ルータとPCが同じ部屋とか)で使うならWHR-G300Nの方が実効速度は有利かも
>>250-251 thx
ルータは1階でノートPCが2階です
設定とかの難易度が同じくらいならWHR-G300Nにしようと思います。
254 :
252:2009/02/14(土) 00:43:40 ID:1X52CfxC
>>253 つまりWHR-HP-Gということか?
もっと勉強しなければ
>>236 この比較が本当なら、
ギガビット有線を目的にAGL-300NHを買おうと思っていたけど、必要ないね。
8000円くらいで買える WGR-G300N の方が俺の用途にあってる気がしてきた。
俺の用途
有線LANでPCと接続
たまに ノートやスマートフォンやDSやデジカメを無線で接続。
>>253 まさかハイパワーシリーズが、11nシリーズに比べて「ハイパワー」だとでも思ってる?
11nの方が出力が小さくても透過性高いし有利だよ
258 :
不明なデバイスさん:2009/02/14(土) 10:00:48 ID:iC39vPci
>>256 ハイパワーシリーズはAPとPCが距離離れてて遮蔽物多くても電波が届きますよって利点ですよね?
>>254のように1階にAP、2階にPCがあって直線距離で約5m、壁2枚の遮蔽物の場合でもWGR-G300Nの方が有利ですか?
遮蔽物が多くて回折波を拾うしかないような場合は
11nの方が断然有利だよ
製品として比較するなら、電波がやたら弱くて地雷扱いされてるWHR-G300Nより、
普通に使えて安定性の高いWHR-HP-Gの方が良い
結局どっちもどっちってか
自分で判断するしかないようだな
そーいやWHR-G300Nて何やら言われてたけど原因それか……。
安定性とりたいからWHR-HP-Gをとろうかねっと。
ありがとうございました。
>>263を見てWR8100N買おうかと思って値段調べていたんだけど
子機のWL300NU-Gって何であんなに高いんだろうか。
WR4500Nが単品で5977円で、これのUSBスティックセットはWL300NU-Gが
付いて8748円。差額2771円だから単品なら3000〜4000円ぐらいかと思ったら
8722円。全部アマゾン価格だけど子機の値段てこんなもん?
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/24183.html ここ見ると子機側同じの使ってテストしてるけど値段の割りに速度はそこまで
変わってないからコスパ的にはWR4500Nの方がいいのかな。
>>264 安い価格帯の製品でn対応が良いならWR4500Nオススメ
1ストリームの割り切った設計のおかげで、内蔵アンテナという欠点をカバーしてる
USB子機は違うメーカーでも平気。まぁ内蔵が理想だからね…
なんか無線LANってこれだって機種がないよなあ
それなりに高くても安定していて欲しいんだが。。。
もうね安売り文化が癌
取りあえず機能だけ付けて見た目は良いが中身ボロボロってのが多すぎる
最近の機種で殻割ったときの脱力感たるや・・・
あーもうわけわかんなくなってきた。
結局WZR-AGL300NH とPA-WR8500Nだったら
どっちを買ったほうが幸せになれるのさ?
>>268 二つとも購入して要らないほうをヤフオクへ
>>268 君の環境・接続用途次第
・回線が実効90Mbps以下(少し余裕を見てる)
+回線会社のルーターなし
+ DS(11g WEP)を使う なら 牛 WZR-AGL300NH
・WAN側に回線会社のルーター(KDDI ホームゲートウエイ、NTT西フレッツ光プレミアムCTU、
光電話ルーター)があってWZR-AGL300NH のルーター機能を使わない=ブリッジ利用
なら DS(11g WEP)隔離を使えないので どっちも同じ
注:WEP気にせず DS(11g WEP)を使うなら 11gが独立?なWZR-AGL300NH が有利
・回線が100Mbps以上+回線会社のルーターがないなら WR8500N のみ。
注:DS(11g WEP)を使うなら 安11gルーター追加
>>270 回線会社のルーターって
モデム機能だけ生かして、ルーター機能だけ殺すことできないの?
俺はモデムだけ回線会社からレンタルしてるけど、
ひかり電話にして回線会社のルーターを使えば、NTT回線分の毎月の支払いがなくなるから、
毎月数千円浮くんだけど・・・
あと、バッファローの無線LANはブリッジモードでもwep隔離が出来ると聴いたんだけど、俺の覚え違いかな。
反対に、コレガはできなかったはず。
>>271 >バッファローの無線LANはブリッジモードでもwep隔離が出来る
ブリッジでWEP隔離は原理的に無理(事実バッファローでも無理)
(ブリッジで隔離有効設定にはできるが、有効にしたらWEPはLANにもモデムにもどこへも繋がらなくなる)
>>271 > モデム機能だけ生かして、ルーター機能だけ殺すことできないの?
ブリッジの事なら、ひかりoneとY!BB光以外ならできる。
ひかりoneでもTシリーズ(旧TEPCOひかり)ならできる。
でも、複数の機器にルーター機能があるならそれを有効活用しなきゃ
もったいないよ。
例えばこんな構成
[ONU/モデム]
│
[ルータA(レンタル)]
│
├─[ポート開放するPC]
│
├─[ルータB]─[WEP]
│
└─[ルータC]─[ポート開放しないPC、11n]
ルータAで基本的なフィルタをかけつつ、
必要最小限のパケットを[ポート開放するPC]へ転送する。
ルータBは制限をガチガチにして、詳細なログをとる。
通信は相手先のIPアドレスやポート番号、プロトコルを限定して、
必要最小限しか許可しない。
ルータCは、[ポート開放するPC]が侵入を受けた際に
他のPCへの被害を食い止めるファイアウォールの役目。
AMPG300NHに合う子機はどれでしょう。
おとなしくNH/Pと同様のCB-AMG300Nを使うのが吉ですか?
AMG300Nは受信感度がイマイチという話を価格COMあたりで見た覚えがあるんですが・・・
>>271 NTT西のCTUならPPPoEブリッジに対応してるから、二重ルータは回避できるよ
PCLのGW-US54GXS買ったら3ヶ月で動かなくなった。
USBは壊れやすいと聞いたので、カードタイプの奴で何かないでしょうか?
用途は、PSP、WIFI等のゲーム機器です。
はじめまして。
質問なのですが、XP−64ビットとVista−64ビット両方に対応している無線LANアダプタのお勧めを教えてください。
規格は11n対応機種でお願いします。
一番簡単なのどれ?
WR8500Nオヌヌメ
(*´Å`)
安価でそこそこなのってことで
WR4500NかWHR-G300N買おうと思ってるんだが、
一階奥と無線で繋ぐ場合はWHR-G300Nの方が実効出そうなんかな?
>>263見る限りだと。
安定性とか気にならないレベルなのか使ってる人いたらおせーて。
>>281 自分はWHR-G300Nをオクで売って、WR4500Nに買い換えた。
WHR-G300NはWEP隔離・WPA2が使えてセキュリティ的に魅力があるが、基本的な安定性と電波の飛びに問題がある。
WR4500Nの方には満足してる。こっちの欠点を挙げると、自動初期設定(らくらくネットスタート)がめんどくさい。手動設定推奨。
>>282 thx。速度的にはどう?
まぁ速度出ても安定性の方が重要なんかな
284 :
不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 17:39:47 ID:UhQMeAbR
回線:光
環境:一戸建ての2Fに設置予定
接続PC数:3台(有線2台無線2台)
備考:ポートをUDP、
この条件で有線無線併用したい場合はどれがおすすめですか?
速度より安定性を重視したいです
予算は2万くらいまでで
>>284 接続PC数:3台(有線2台無線2台)
↑はぁ?
286 :
不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 18:42:51 ID:UhQMeAbR
あ、まちがえました、4台だった
>備考:ポートをUDP、
日本語も変だろ
288 :
不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 19:00:57 ID:UhQMeAbR
あ、すいませんそっちは消し忘れです・・・
われながらあほすぎる
289 :
不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 20:27:54 ID:0VFgvI4B
IOデータの WN-GDN/R3 は最新で、値段も手頃で(7000円)、返金保証までついて
良さそうな気がするんですが、
やっぱり、バッファローのWHR-HP-Gの方がいいですか?
どっちを買おうか迷ってるんですが・・・
>>289 > 返金保証までついて
> 良さそうな気がするんですが、
良くないからに決まってるだろ>返金保証
なんだかダメなのを前提としてるような気がするよな
ホテルとかで使う目的でモバイル無線LANルーターを探しているのですが
現状Logitec. LAN-PWG/APR と Planex GW-MF54Gが候補にあがっています。
LAN-PWG/APRは中古ですがGW-MF54Gと変わらない値段で買えそうでなので値段は置いておいて
どちらがお勧めってありますか?
>>290-291 エロと言えば98時代からある周辺機器メーカーの老舗なんだが
地に落ちた感があるなぁ
起死回生の自信作だからとにかく手にとって貰うために返品保証を付けたのか、
歩留まり悪くても元が取れる値段設定にして、
運良く使い物になる環境の人と、文句言えない人だけ
使ってくれればいいという作戦に出たのか
IOデータというと、IOバンク方式拡張メモリ。
じゃなくて、無線LAN黎明期に販売したアクセスポイントに
MACアドレスフィルタリングをつけたのはいいが、
ホワイトリスト方式でなく、
ブラックリスト方式だったという黒歴史を持つからなぁ。
そりゃ知らんかった
侵入されて初めて対策できるって意味ねーフィルタリングだな
使用価値があるとすれば部署ごとにLAN分ける時くらいだろうけど
それとてホワイトリストのほうが設定しやすいよなぁ
そもそもMACフィルタリングなんて気休めでしかないが、マーケティング的に外せないんだろうな。
>>292 GW-MF54Gが相手ならLAN-PWG/APRの方が
GW-MF54G2が相手ならGW-MF54G2
>>289 IO WN-GDN/R3 に突撃しても良いと思う。
メーカーサイトの情報のスペック上は十分WHR-HP-Gより良い。
11n(2アンテナ-2ストリーム)は 牛のHPより通信性能は上
ネットの使い方がADSL 程度でダウンロードも少ないなら
11g:同じ部屋 20Mbps 隣の部屋10Mbps ぐらいのイメージでWHR-HP-Gでよし。
光回線か、LAN内ファイル共用するなら11n機がよし。
悩んで、迷って、中間にするなら AtermWR4500N。ルーター部の安定・信用もある。
>>292 GW-MF54G2はホテル利用ならお勧め
MZK-W04N-PKとCG-WLBARGNH-Pのどちらかにするか悩んでいるんだけど、
今現在の価格で3680円の差があるんだ。
この価格差を跳ね除けるような良さはCG-WLBARGNH-Pにあるかな?
また、他に一万以下でn対応、無線LANカード付きでおすすめあれば教えて下さい。
一万以下でn対応、無線LANカード付きに、勧められる製品は皆無
Aterm WR6670S(1F)と、PC2台(2F)で問題なく無線接続中でしたが、
2FでPSPとDSが非常に電波の広いが悪くて困っています。
b接続のPSPのことを考えると、
g/bのハイパワー機と、n対応の最新モデルでは、どちらがお勧めでしょうか?
バッファローのWZR-AGL300NH買ってきたんだけど
Web設定分かり難いのと、いちいち各設定変える毎にリセットかかるのがウザい。
全部変えさせてから、保存ボタンとかで反映&1回再起動させればいいのに。
でも性能はかなり満足です。5Hz帯と2.4GHz帯を同時使用できるのは便利だね。
>>303 どちらがベストかなんてのは距離や障害物の状況次第、だけどもPSPやDSが
11n対応してるわけじゃないんだから一般論的には素直にハイパワーの方が
良さそうな感じはする。
あと、11bと11gを同時使用すると仕様上速度が落ちるんで11nははっきり言って無駄
になる公算が高い。
>>304 今時そんな面倒な仕様だったのか… もしかしてバッファローの製品全部?
307 :
304:2009/02/22(日) 13:17:52 ID:X6aavHXe
>>305 速度は結構満足です。鉄筋1戸建ての2階において3階でPC使ってるけど
だいたいコンスタントに40Mbps(5MB/s)くらい出てるんで、良い方だと思う。
今までウンコレガでPS3がしょっちゅう切れてたけど、安定してつながるようになったのが一番大きい。
WZR-AGL300NHは設定時に都度必要なサービスのみ再起動させてる感。
設定保存して後で全体再起動反映タイプ(NECのとか?)だと
たかがDHCPの設定しただけとかで回線切れるわけで
俺ぁそっちのがやだなー。
WZR-AMPG300NHとWR8500Nでずっと迷ってる、お金に余裕があれば両方とも買いたいが余裕がない
スレ全部読んで見たらWR8500Nなんかダメ、と言う意見が何個かあったのだが
WZR-AMPG300NHと比べてWR8500Nは何がダメなのか教えてくれないか?
ちなみに俺の環境は一階に上のどちらかを設置して二階真上の部屋のPCで受信して使い、それ以外には
WiiやPSPを無線でたまに使うくらい いっそ頑張って有線を二階まで持ってくるのがいいのだろうか
>>309 別に駄目ではないぞ
NAT溢れも特に起きてないし
まぁ2.4Ghzと5.2Ghz両方同時に使いたいなら素直にAMPG300NH
を勧めるがな
簡易的な無線LANルータって無いですか?
室内に設置して室内で使う程度なんでそれぐらいでいいんですが
日本語でおk
>>311 室内に有線LANポートが来ているのですがそこに繋げる無線LANルータを探しています。
デスクトップPCにはハブ→有線で繋いで余ったポートに無線LANルータを設置してW-ZEROやEeePC専用としたいのです。
適当な無線AP買ってきたらいいんでは
そんなもんバッファローかNECで4000円くらいの買えばええやん。
室内で近距離ならどれだって大丈夫でしょう。
あとはGbEが欲しいなら、別にハブ買うかGbポートある無線ルータ買うか好きにしてけれ。
b/gでいいなら一杯ある
/nならルーター買わないとダメなようだが
318 :
不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 17:47:05 ID:ImOWZ070
>>311 >>313,315,316,317
地雷さえ踏まなかったらね。
地雷を踏むと、同じ部屋でも通信がしょっちゅう切れたりする。
とりあえずプラネックスのGW-MF54G2を買ってみようと思うのですがどうでしょうか?
プラネックス(笑)
PCIのGW-DS54GRプチプチ切れるわ
安物買いの銭失いってやつですな
無線AP兼有線HUBが可能な無線機種ってありますか?
ルーター機能は有線のBHR-4RVを使ってますがルーター側LANの4ポートのうち
デスクトップ2台、X箱○で3つ塞がっています。無線内蔵のノートブック購入と今後
LAN接続機器購入した場合全てを無線で繋がなければならなくなり心配です
ネトゲーのHOSTとかもやるので安定している有線ルーターのBHR-4RVの変更は考えていません
>>323 ハブ付き無線ルータのルータ機能を殺して使う
(バッファロだとブリッジモードというのにスイッチ切り替える)
よく言われることとしては、
ルータ内蔵のハブは糞ということ
>>324>>325 THX 11n対応のWR4500Nってのが評判が良いのとX40を買ったので検討してました
一応MIMOのWZR-G108って無線ルーター持ってますが一部ネトゲーでHOST出来なかったのと
別ノートの内蔵無線LANも繋がらなかった経緯があってので新規に揃えようかと。
それとネトゲーのHOSTというのはレーシシムやFPSではデスクトップ1でHOST、
デスクトップ2でプレイといった使い方になるのでそのPC2台はラグ軽減にBHR-4RV
直挿しにすると思います。X箱○上でも同様です。
バッファローのWAPM-APG300Nって性能的に問題ありますか?
11gに特化して考えればWHR-HP-Gが鉄板でしょうか?
PS3を別の階からつなげたいので購入検討中です
>>328 CS機を無線LANで繋いでラグラグで忌み嫌われるんですね? 分かります^^
wanでの遅延が大半の要因だから無線LANか優先LANかなんて誤差でしかねーよ。
そもそも無線LAN規格そのものががショートパケット弱いから
無線LANでネトゲー=ラグる と言ってるわけだが・・・
WAN側の遅延は有線・無線関わらずルーターそのものが糞なだけじゃないかw
遅延云々の前にPS3の無線LANって速度は遅いし不安定で問題外だと思うが…
lan内の些細な遅延をチマチマ気にしても仕方ないと言いたい。
無線は必ず信号に、暗号化処理→解除のやりとりが入るから
有線に比べればレイテンシで不利になるのは当然
例えるならウサイン・ボルトが高校生相手の100M走で
スタート地点とゴール手前で、スクワット5回しなければいけない
ハンデ背負って走るようなモノ
暗号化は普通HWで行われるので余程の腐った環境でもない限り
遅くとも実効20Mbpsは出ると思うが、ネトゲって3ケタは出ないと
お断りな世界なんだっけ?
オンラインゲームで大事なのは、回線速度よりレイテンシ(ping)
大きなファイルをDLするP2Pと違って、オンラインゲームとかだと
プレイヤーの状態や位置情報とか入った小さなパケットを
サーバーと何度もやりとりするから、速度よりタイムラグが
レスポンスに大きく影響する
ぶっちゃけADSLでもレイテンシが良ければ、悪い光よりゲームでは快適
要は11gを遠くに飛ばしたいんだよな
最近の11n機は11gの性能明記してないからそれ選んで正解だと思うよ
おまえらいい加減答えてやれw
ID:3lG1nKxPは無線環境でpingとかの知識も無く
FPSやレース、アクションゲームのオンラインを全くやってないのは分かった
ADSL・無線LAN・コレガの組合わせなら最強のラグ環境の出来上がり
いや・・・だから
無線LANのが遅延大きいの知ってるって。
でもWANでの遅延と比べたらほんの些細なもんだろ?
無線LANと優先LANのラグの何十倍の遅延が発生するわけで
そこ拘ったって自己満足程度のもんだと思うぞ。
他所でやれカス
どうやら俺は聞いてはいけないことを聞いてしまったらしい
友達としかやらないんでそんなにラグとかは気にしてない
WAN側の遅延は無線・有線関わらず単にルーターが糞なだけじゃないかw
無線LANがラグいのはショートパケットのやりとりでの双方向
暗号化→解除が入るのと通信レベル悪化でが途切れた場合、
復帰した時の位置情報のズレがゲーム画面ではワープ状態になるから
有線環境でオンラインやってるものにとっては迷惑行為。
>>341 PA-WR4500Nで良いんじゃね安いし
ゲームやるなら有線のが良いけど、無線で安定して繋がるなら
別にラグとか気にしなくても良いよ
通信相手までの経路での遅延を考えない人なの?
エンドツーエンドで考えるもんじゃないのか。
>通信相手までの経路での遅延を考えない人なの?
どんどんスレ違い理論になってくるなw
それはお互いの通信経路・キャリアの相性でのpingの差が出るもんだろ?
それこそWANやら無線とか全然関係ない話なんだがw
経路そのものの遅延は通信機器を換えれば解消できるもんでもないだろw
HOSTやるものが収容局が1Km以内の東京だったとしてLocalが
北海道と沖縄の人ならHostと沖縄・北海道の人とはラグは感じられないが
北海道と沖縄の人は双方ラグを感じるとかの次元の話だw
もはや俺の力で止められる問題ではなくなったらしい・・・
>>337 >>343 値段はそんなに気にしてないしとにかく飛べばいいから
WHR-HP-GとPA-WR4500Nで電波強いのどちらでしょうか
損な何台も買って調べた人いないと思うけど・・・
>>341 例えば無線で階下(上)に繋いだとして受信状態でおおよその判断は出来ると思われる
受信状態100%なら常に安定して混線もせず繋がってる。受信20%なら隣家の無線LAN
とか電子機器(電子レンジとか)が混線して通信が一瞬でも途切れる状態が多い。
同じ部屋の無線LAN親機・子機カード使って受信状態100%って状態は見た事がないが・・・
受信状態見てからPS3単体で無線親機と繋げようとせず無線AP経由で繋げるとか工夫したら?
WIFI対応機器ならメーカー違ってもある程度は安定して繋げるだろうしね
>>342 迷惑行為はイカンわな。運営元の規定に従うべきだ。
迷惑行為を発見したら直ちに運営元へ通報してやりなよ。
規定に従って運営元はなんらかの対応をするはずだ。
その対応が気に入らない奴は出て行けばいい。そうだよな?
だからlanからwanに出るまでのラグなんてwanで起きる遅延の何十分の一なんだし
気にしたって大差ねーよって言ってるのになんで理解してくれないの。
今実環境で試したら自ルータまでのショートパケット連続pingなんて
有線と無線とで0.5ms程度の差異しかねーよ…。
ゲーマーに「無線」は禁句。
無線マウスやキーボードの遅延すら気にする連中なんだからw
>>349 だからさ、、、その無線は15分間対戦したとして一瞬の途切れもなくずーと0,5msを保ち続けられるのか?
しかも質問者は違う階の親機からアンテナ弱いPS3の内蔵無線LANで繋ごうとしてるのに?
PC用子機カードとは訳が違うんだぞ?
PS3のP2P接続前提のオンラインだし移動中に途切れたとしたら相手から見たらワープした様に見えるんだが?
それがFPSでタゲろうとした時、レースゲーで抜こうとした時にそれが起こったら?
ルーターから無線子機側へのping、やってみると面白い値になると思うけどな。
当然まわりの電波の影響も受けるしね。
WAPM-APG300Nってググったらビジネス向けAPで50K弱するじゃんw
持ってる奴なんかいるのかいな? こういう高速家庭内LAN組むなら無線じゃなく有線だろうし。
>>327 >>354 >>355 なんか書かれているんで書きますが(暇だから)
うちんところ
WAPM-APG300N&WAPM-HP-AM54G54が十数台にクライアント200台前後繋いでいる。
ていうか、ココの空間の電波すごいことになっているような・・・(目で見れないので良くわからんが)
個人向けに比べて、APがフリーズとかそういう事は今のところ一度も無い。
速度に関してはPCが多すぎるので11g&11aで運用しているので11nの評価は出来ない
夜(誰も使っていない時)に11nの速度試験できるけど、うちのファイルサーバーはSCSIのNASなので有線で500Mbpsぐらい余裕で出るらしく、余り参考になれない。
とりあえず
>>355の言っているように個人で使う変人はまず居なく、
会社で利用している場合環境が大きく違うので参考に出来ないと思われる。
>>327バッファローでは、企業向けに動作試験用にレンタルしているので借りればいいよ。
フリーズするのはAP部分というよりルータ部分だしな
例えブリッジ利用だとしても
1万以下で買える(希望価格ではない)お勧めな無線LANルータ教えて下さい
一戸建てで一階から二階の寝室までPSPとノートがつながる位の電波ほしいけど無理?
>>358 CADで1階2階の間取りと親機の位置公開してから質問すれば詳しいレスが返ってくるよ!
って冗談はさておき11n/b/g同時使用可の1万弱のNECか牛選んでおけばいいんじゃないの?
11nって規格が使えて速いらしいけど、実感できるかなぁ?
11aって規格にも対応してるけど、手元のノートが対応してないと意味ないよね?
有線LANがGbEらしいけど、有線LANで何台もPC繋がないでしょ?
アンテナ3本の豪華仕様だけど、格好良くないかも?
というわけで、
カタログスペック見て違いが分からない人には
>>360で十分です
WHR-HP-Gはさすがに2年前の製品だし
新しく買うなら、WR4500Nの方が良いんじゃね
一応/nにも対応してるし
新しくデスクトップPCを買うから無線LAN質問スレを見てイーサネットコンバータを買おうと思ったんですが通販サイト等を見ても違いがよくわからず・・・
何かお勧めはありませんか?
>>364 商品サイクルが速い無線LAN機器の中で、
2年間ずっと生産されてることは凄いと思わんか?
367 :
不明なデバイスさん:2009/02/26(木) 13:40:42 ID:GnvuKTTl
光回線でルータから有線1台無線1台接続するときはどれを買えばよろしいですか?
日本語でおk
369 :
358:2009/02/26(木) 16:35:49 ID:kS6nSd85
結局WR4500NとWHR-HP-Gどっちがいい感じ?
>一応/nにも対応してるし
完全対応じゃないってこと?
>>369 今買うならWR4500Nかな。n対応だけど最高150Mbpsなんだよ。その分電波拾い易いらしいけど。
300Mbpsが150Mbpsより不安定だと言われてるのは
電波干渉する確立が2倍だという認識が薄いから
372 :
358:2009/02/26(木) 17:11:13 ID:kS6nSd85
了解。結構安いんですぐ買えそうです
ありがとです
バッファローのWLI-UC-GNを買おうと思うんですがこのスレの方々としてはお勧めできるような物ですか?
それ買うならWLI-UC-G300HPのがいいかもな
小さいって事は、それだけ電波を受信しにくいって事だし
>>374-375 なるほど、このような物もあったのですか。
ちなみにこれとイーサネットコンバータならイーサネットコンバータの方がいいですよね・・・?
携帯性が必要ならUSB、固定して使うつもりならコンバータのが良い
では自分はデスクトップなのでイーサネットコンバータにしようと思います。
何度も質問してしまい申し訳無いのですが、バッファローのWLA2-G54CとWLI-TX4-G54HPは値段が一緒なのですが買うならどちらの方が良いでしょうか?
てかWLA2-G54Cに似た形の無線LANが他にもたくさんあったから何が何やら・・・
>>378 WLA2-G54Cは親機で、イーサネットコンバータ(子機)じゃないぞ
無線LANの親機と子機の違いをググれ
そしてイーサネットコンバータのお勧めはWLI-TX4-AG300N
ただのアクセスポントだな。
>>379 え、そうだったんですか? これは失礼しました
WLI-TX4-AG300N高いなぁ・・・でも通信速度が上がるのならこれにしようかな。皆さんどうもありがとうございました。
WLI-TX4-AG300N買うなら、親機も11nに対応してる奴じゃないと
通信速度はあまり上がらないぞ
WLI-UC-GNって某所でかなり叩かれてるな
XLink Kaiに対応してたりソフトウェアアクセスポイント(親機)になったり
試す分には楽しそうだが
ところで
>>382は子機が欲しいのか親機が欲しいのか
>>383 そうなんですかw じゃああまり意味が無い気がしてきました
>>384 説明不足すいません、子機が欲しいです
ちなみにルータに繋いで使用しているのはWHR-HP-Gです。
>>385 WHR-HP-GとならWLI-TX4-G54HPで十分だな
フレームバーストが効く
といっても30Mbpsも出ないが
>>386 ではWLI-TX4-G54HPを購入したいと思います。どうもありがとうございます!
388 :
不明なデバイスさん:2009/03/01(日) 12:56:58 ID:dh1Yd527
>>387 本気で言ってんのかよ、おい
ガキを釣りに来たんだよね、休みだし ねえ
Macbook(11n?)、winXPノート(11a)、PS3(11g?)の環境で、それぞれ最高速でつながればと思って、AirStation NFINITI WZR-AGL300NHを導入しようかと思っておりますが、すべて最高速で同時接続できるでしょうか?
>>389 Macbookの無線設定を「11nのみ(5GHz)」にすれば全部最高速で繋がるはず
少なくともPS3は11n対応していないので
最高速では無理
どうしてもやりたいならイサコン買って有線だな
それぞれがそれぞれの最高速で繋がれば満足なわけでしょ
393 :
不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 01:17:03 ID:CpwQnT/V
現在光回線でVDSL装置から直接有線でPCにつないでいるのですが、新しくノートPCを購入したため無線LAN機器を購入しようと思います。
現在のPCを有線で接続し、ノートPCを無線接続しようと思っているのですが、その場合今の接続速度(下り66Mbps、上り20Mbps)は維持できますか?
あとこの場合はどの機種がおすすめですか?
>>393 11n対応の奴が良いと思う
とりあえず候補としては
WZR-AGL300NH
WZR-AMPG300NH
Aterm WR8500N
辺りか
自宅サーバ設置してホームページ公開とかやろうと思うんだけど、5000円以上ならどれでも大丈夫?
Lanポート2個以上ついてて無線も使える物が欲しいんだが
ルーターの性能云々より
>>395の性能次第で大丈夫かどうかが大幅に変わってくるんじゃない?
管理者次第だな。
398 :
不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 00:44:16 ID:vnnn7BcX
1000BASE-Tのルータを購入しようと思っています
スペースの都合で横置きのルータがほしいのですが
NECのWR8500Nは横置きできないようです
WR8500Nと同程度の安定性と評価の高い、横置き可能な1000BASE-T機を教えてください
>WR8500Nと同程度の安定性と評価の高い
誘導尋問でWZR-AGL300NHを避けさせてますね・・・
400 :
不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 00:57:35 ID:vnnn7BcX
>>399 実は一番買いたいのがAGL-300NHだったりします
>>400 11a(11n 5GHz帯)を停止して、かつ、干渉する電波のないことを
確実に確認して使えば物凄く安定してますよ
>>395 お節介かも知れんけど、公開サーバと普段使うPCはセグメント分けた方が良いぞ。
無線欲しいなら、有線と無線で安いの1個ずつ買ってサーバを隔離したほうが絶対良い。
[有線ルータ]-----[無線ルータ]-----[普段使うPCたち]
|
|---[公開サーバ]
404 :
不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 17:14:52 ID:5YalARXs
405 :
不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 18:10:57 ID:WuylNKWe
>>401 そうですか
実は無線LANは使わないんです
有線で1GBの高速に対応していて横置きで、動作が安定していれば理想なので
WZR-AGL300NHを買う事にします
AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
と
AtermWR8500N PA-WR8500N
って買うならどっちがいいの?
セキュリティ重視。agnb同時使用なら上
速度、安定性重視なら下
散々既出の話だよな。
15000円の価格帯で電波強いのってどれかな…?
>>398 横置き出来なかったのか…
もう横置き設置で半年以上使ってるんだが…
WR8500Nマニュアルより…
〜 本商品は、横置きにはしないでください。通風孔がふさがれ 〜
〜 また、本商品を縦置きで使用する場合は、必ず添付のスタンドを使用し 〜
妙なな文章だな…と思ったら、その他壁掛け設置があったのか
412 :
不明なデバイスさん:2009/03/04(水) 21:39:17 ID:z3lxOrn2
AppleのAirMacがデュアルバンド両方同時対応になったね
ギガイーサついてるし何気に気になる
413 :
不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 19:15:04 ID:R9wiO2XJ
光回線で
一階に有線でデスクトップ一台
二階に無線でデスクトップ二台
をつなぎたいのですが
一階ルーターにAtermWR8500Nを使うとして
二階はイーサネット使った方が良いのか
それともUSBにさすタイプを使った方が良いのか教えてください
414 :
☆:2009/03/05(木) 22:13:33 ID:zxtjQdlN
電波の飛びを気にしない一人暮らしにはWHR-G300Nいいね
安かったから試しに買ったけどなんかこれで十分だ
俺もWHR-G300N使っていて特に不満は無いが一ヶ所だけ・・・
なんで対応しない子機があるんだ?
子機とのセット買ったから良かったけど
HPだけじゃなく外箱にも書いてくれ
危うくセット買うついでに対応しない子機追加で買うところだった
追加で子機買うの後回しにして助かった
対応しない子機??
Appleから新型が出たけどなかなかよさそう
はやく8500の後継がでないかなぁ
子機なんて規格があえばつながるんじゃないの
>>414 >AGL300NHもWR8500NもWEP隔離なし
??
USBポートも付いているのはコレガのCG-WLR300NとプラネックスのMZK-W04NUしかないですか?
LAN対応でないHDDとか、リムーバブルディスクをつなげてみたいと思っています。
バスパワー給電にも対応していればいいのですが……
I・OのWN-WAPG/RもUSBポートはありますが、設定用でデータ用ではないようですね。
Buffalo製で海外向けのがあったよね。USBポート付き。
日本で販売されないか待ってるんだけど・・・。
結局CG-WLR300Nを注文しました。
プラネックスは回線品質が悪いという話なので……
ノートに専用ソフトを入れて常時自動バックアップしたいんですが、有線HDDだとかなり扱いにくいので(ワイヤレスUSBはまだ先だし)。
HDDだけにセキュリティはしっかりしておきたいのですが、バッファロー製品と違って出力制限機能がないのがちょっと不安です。
どんな高度な暗号化よりも、電波を傍受されない方が確実ですし。
当面はUSBHDDを使い、1テラくらいのNASが安くなったら、そのときに買おうかと。
あと無線LANでHDDを繋ぐとノート本体は身軽なまま内蔵ディスク容量が増えたのと同じ結果になるので、
SSDに変えるときでも32GBで十分間に合いそうです。
しかしCG-WLR300NはメーカーHPでは2日発売となっているのに、なぜかゲットプラスでは10日発売予定となっています。
注文したのは卸価格販売センターで、ここでは在庫ありとなっていたので一応市場には出ているようですが……
AとGを同時に使いたいんだけど、NECのWR7870SとBuffaloのWHR-AMPGとWHR-HP-AMPGの
どれがお勧めでしょう?通信相手はA/GいずれもノートPCです。
>>426 ちがった
WZR2-AMPG300NH
428 :
425:2009/03/08(日) 23:54:45 ID:YY4H0gNg
WZR-AMPG300NHですか?さすがに値段が倍ってのはちょっとなぁ。それだけ出す意味あります?
有線ルータおすすめスレッドしかなかったので無線も要件にあるので、
こちらで、要件を満たすものがあればと思って、書き込みます。
下記の要件を満たす、無線LAN機能搭載ルーターがあれば教えてください。
・11n対応(暗号方式は、なんでも良い)
・VPN(PPTP)サーバとして利用可能
・DDNS対応
・有線はGigabitポートジャンボフレーム対応
・Wakeonlanパケットを送信できる
過去の製品でいうと、WZR-RS-G54が11n対応とGigabitポート以外は満たしているので、
現在こちらを利用していますが、11n環境が欲しいので、買い換えを検討しています。
>>428 安いのさがしてでもそれがいいと思うよ
値段には意味があるんよ
WZR-RS-G54に、WR8500NやWZR-AGL300NHをブリッジモードでAPとして繋げばいい
NECにもLED消灯モードがほしいなあ
ファームでなんとかならんかなあ・・・
>>430 こうしてみると、全部入りと言えるような機能盛りだくさんなのって今のところ無いよな。
近いのはあるけど。
435 :
429:2009/03/09(月) 02:23:33 ID:ZD4JT0Yq
>> 432
できれば、すべての機能を1台で集約したいので、
2台目の何かを追加する方向はなしでお願いします。
該当する機種がなければ、検討します。
ありません
WR8500NはWOLパケットを通すがJumbo Flame未対応
WZR-AGL300NH Jumbo Flame対応だが、WOLパケットを通さない
そもそもこれが希少>VPN(PPTP)サーバ
WZR-RS-G54ですら対応してないし>VPNサーバー機能
>>437 PPTPクライアントからの接続を許可して、IPアドレスを割り当てますよ。
PPTPクライアントとのVPNを構築できます。
IPSecでもいいですが、これも希少ですか?
PPTPパススルー対応のを探した方が早くないか。
それでも少数派だろうけど。
441 :
429:2009/03/09(月) 04:06:25 ID:KmvBPYtg
>>440 SonicWallですかぁ。保守料金とか考えると割高。
というより有線ポートがギガビットではないのでNGです。
SSGだったら会社の関連で安く入るんですが、それでも企業向け値段ですからね。
>>439 PPTPパススルーだけじゃだめなんですよねぇ。
いまのところ、
>>432 が妥当案というところでしょうか。
>>441 BHR-4RVと適当な無線ルータをアクセスポイントとして
使えば?
>>441 >>442も言ってるが有線ポートがギガビットの11n無線機って
各社フラッグシップになってるからそれ見て希望のが無けりゃ
有線ルーター・無線AP(ルーター)の2つ買えばいいんじゃない?
planexのMZK-WNHPU買ってきた ノートPC用に
まず、買う前にココ見ておけばよかったと後悔 見てれば買わなかっただろう
USB子機じゃなくカードのほうを買えばよかったかも
1時間程使ってたら子機結構熱くなってた
しかし、一応無線LANとして使えているので満足
設定も特に難しくはなかった
壁一枚+7Mくらい離れてて測定値65Mbps、実測1Mちょい 田舎ですから
DSとかに繋ぐ機能はDSとか持ってないから分からん
いわゆる”ハズレ”をひく覚悟をして安さ目的に買うなら別にいいんじゃね
ただしここにある会社の対応状況が本物ならろくな企業じゃないな
planexの電話のシステムはちょっと酷いと思った。
説明書にはフリーダイヤルだが、そこに掛けると、
ナビダイヤルの案内されて、接続後呼び出して切られるって感じ。
ナビダイヤルって受け取る側には便利だろうけど、
遠いと圧倒的に割高なんだよね。
448 :
不明なデバイスさん:2009/03/09(月) 21:51:01 ID:E1s/p6tr
今までパソコンを2台ネットに同時接続したことなかったんだけど、WR4500Nを購入し1台を無線、1台を有線で接続してみた。
通信速度を測ってみると無線が結構遅い。でも有線のPCを外して1台のみの接続にすると倍以上の速度が出る。
通信について無知で悪いんだけど2台同時接続すると速度も半分になるもんなの?ぐぐってもほとんど変わらないようなことが書いてあるんだけど。
>>429 スレが進んでいるけど
WOLは何種類かあるけど
WANからとか、ルーターからとか、VPN経由とか
すでに出ているけどYAMAHAなら上記全てのWOLに対応
RT58i+ギガHUB付きの無線APが無難
>>435 1台で済ますならCISCOで出ている。
しかし値段が高いのにドラフトの11n買うのは如何な物かと。
WZR-RS-G54は中古になるのでこれ買うより
D-Link DIR-330
が同等以上?
まあ私なら11nがドラフトが正式になれば安価な業務用とか出てくるはずだからそれまで待つけど。
やはりココだったか(・∀・)ニヤニヤ
すでにWZR-RS-G54を持ってて使ってるって話だったよな
今日MZH-WNHPU買いました
最初繋がったと思ったら、それから一切ダメです
表示は繋がってるけど繋がらない状態も多々
PC,mac,iPhone,DS,PSP全滅です
なんか返品前に試す事ありますか?
設定はいじりまくりました
電源OFFリセットも何回かしました
ch干渉してるとは夢にも思わないのか?
何をどう弄ったのか
電源OFFリセットなる設定をしたのか?
いえ同時には接続試してません
個別にやってます
設定は暗合の種類やユーティリティの方でWPSボタン試したりです
難しいとこはいじってません
電源OFFリセットっていうのは、リセットボタンじゃなくコネクタ抜いたって意味です
素人で言葉おかしくてすいません
やはりch干渉は、頭の片隅にもないらしい
近ごろはこういうユーザーばかりで、機器が気の毒
そんなユーザに対応すべく、最近のは干渉を避けて自動選択してくれる
インテリジェントな機能が付いてるんじゃなかったっけ
いくらプラネ糞の製品とはいえ繋がらないってのはまずないだろ。
一度は繋がったようだというなら余計な操作をしてる可能性のが高い。
そんなんで返品するのはモンスタークレイマーと同レベル。
一度工場出荷段階に戻し同室内で最初から設定し直すのをお奨め。
もちろん設定や行った操作は逐一メモに残しながら。
まぁそれ以前に無線LANの質問スレにでも池って話だが。
現在NECのW8400Nを親機として無線LAN内臓のVistaPCを使用しています。
今回古い98se(ノート)とXP(デスクトップ)のPCでも無線LANで
接続したいと思い、両方で使える(同時接続はしない)USBタイプの子機を探しています。
親機がNECなので子機もNECにしたいところですが、USBタイプの98seに対応
している製品は見つかりませんでした。
探してみたところ、バッファローのWLI-U2-KG54-AI、PLANEXのGW-US54GXSは
対応しているようなので購入を検討しているのですが、NECの親機と相性のいい
のはどちらでしょうか?もしくは、他の98SE対応のUSB子機でお勧めがありましたら
教えてください。
>>459 そもそも98SEはセキュリティ面が脆弱だからネットに繋がない方が良い
アタック等の踏み台にされる可能性がある。もう買い換えた方がよろしい
Win98SEのノートPCなら間違いなくUSB1.1だから、速度全く出ないよ
USBじゃなくてPCカードタイプかイーサネットコンバータタイプを探さないと
すいません
パッケージに繋がらなかったら返金保証って書いてあるんでそうしようかなって思ってしまいました
ch干渉と教えて頂いた工場初期設定などもう一度細かく見直してみます
スレ汚しすいませんでいた
NATとポートフィルタリングやっとけば98だろうがなんだろうが構わないっしょ
と前から思ってた事を言ってみる。
464 :
不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:41:25 ID:XXmKlgRj
DynaBook G8/X20PDEWとPrius Air AR37Nの二台をeo光で使用中。
有線LANルーターが死んだので無線化しようと思うのですが何を選ぶべきかさっぱり判り
ません。
ノートには無線LANが内臓されているみたいなんですがオススメの機種を教えてください。
>>464 DynaBookの方は古い型番で暗号化がWEPのみだと思うんで、子機も買った方が良さそう
eo光ならn対応が適切だし
コスパ重視でいくなら、親機がWR4500N、子機がWLI-UC-GN(要倍速設定)
予算に余裕があれば、カードバス子機セットのWZR-AMPG300NHかな
Prius AirのディスプレイD端子付きで良いよね。単品で売ってたのをサブのテレビ・ゲーム用に使ってる
コスパ=コスプレパーティーですね
>>465 ありがとう!
coregaのCG-BARFX2が三年で二台壊れたのでもう安いのはイヤだw
思い切ってWZR-AMPG300NHを奮発してみるよ!
今まで親機:YAMAHA RT60w、子機:エレコム LD-WL11/PCI
で長年やってきたんだが、新しいPCになったら数時間で子機の方が死んでしまう。
色々やってみたが変化ないので新しい子機を買おうと思う。
イーサネットコンバータタイプで1万以下のにしたいんだが何かお勧めありますか?
アドバイスお願いします。
現状では以下のようになっています。
[ルーター] corega WLBAR-54GT (100BASE, 11b,g)
[WAN] Bフレッツ、モデムのみ
[LAN]
デスクトップPC / OS:Win XP / 有線:1000BASE /無線: -
NAS / Linux / 1000BASE / -
ThinkPad x200s / Linux / 1000BASE / Intel 5300AGN(3x3)
VAIO VGN-FJ10B / Win XP / 100BASE / 11b,g
PSP-2000/ - / - / 11b
iPhone 3G/ - / - / 11b,g
その上で
[1] 鉄筋マンションで VAIO のみ斜め上の部屋で使用したい。
現状では電波を拾いきれず、リンクしても IP が割り振られないので実質オフライン。
ThinkPad, iPhone では通信可能なので VAIO の相性問題?
(可能なら速度はいらないので内臓無線モジュールで済ませたい)
[2] PSP, iPhone 以外の全機器が同時に通信しても安定してスピードが出て欲しい。
全て有線で WAN <-> ThinkPad <-> NAS でファイルのやり取りをしつつ、デスクトップで動画サイトなど。
現状ではこれをやると名前解決が異様に遅くなるので何とかしたい。多分にルーターの所為。
その上で ThinkPad を無線にしてしまいたい。(WAN <-> AP <-> ThinkPad <-> AP <-> NAS みたいにして使う)
[3] ポートフォワードあり。
WAN -> NAS へ SSH で接続して WOL 発行、有線接続した ThinkPad を利用ということをやるので、
これは今まで通りに使いたい。(ルーターを名乗っていて出来ない製品は無いと思いますが)
[4] 無線のみ、クライアントに対して個別にLAN接続制限をしたい。
以上の条件を満たすとするとやはり WR8500N を買うべきでしょうか?
VAIO は最悪、PCMCIA TypeII の 11n カードを別途用意します。
470 :
不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 22:51:32 ID:m5vJ8PIC
>>469 何をしたいのかが、今ひとつよく判りません。
無線で繋ぎたいのは、斜め上の部屋の VAIO のみなのか。
他は階下の部屋で有線でつなぐのか。
ThinkPadが無線で繋がるなら、それを階上の部屋で使い、VAIOを階下で有線
で使えば解決するではないか。
全部有線にしちゃえば?
って言いたくなるような要求内容だな
2.でお困りのようなので、まずは有線ルータを新調して、
vaioの問題以外がクリアになることを確認
そして、WLBAR-54GTを単なるアクセスポイントとして設定してみて
位置を調整したりしてvaioと繋がるか努力
ってのはどうかしら。全部1台の無線ルータでやろうとせずにさ
無理なときに、AP変えるかvaioに無線LANアダプタを奢るかが
難しいところだけどな
472 :
469:2009/03/12(木) 00:31:23 ID:zNArT6Cp
>>470-471 正確に書こうとし過ぎてわけわかんなくなってました。
申し訳ないです。
自分で書いてて問題点が見えてきたので再度調査して出直してきます。
最近NETGEARのWNR3500買ったけど、安定性が高くて満足だわ。
初めて買ったルーターだったけど、いい買い物したと思う。
>>468 あまりにエスパー過ぎる。
質問スレじゃないけど、せめて
・周波数帯(11a/11g)に拘りがあるか
・特別な付加機能、条件が必要か
ぐらいは無いと、牛かNECのを買っとけになると思う
>>474 これって親機も子機も大昔の代物でbしか使えないんだろ?
こだわりようがないようだが w
RT60WってISDNルータかよw
親機を換える気がないなら確かにもう何でも良いなw
オナホマスターめ
WHR-HP-GとWHR-HP-AMPGとでは、何か違いある?
アンテナはなんか違うけど、どっちもハイパワー。感度が違うとか?
感度ビンビンです・・・・///
1階に親機置いて2階の親機から一番離れてる部屋で使いたいのだが…
だいたい家の大きさは200平米で壁は4枚くらいあるんだが
この状況でも無線LANって繋がるもの…?
金に糸目はつけないので電波強い奴があれば教えて欲しいです
糸目を付けないならWDSで中継した方が確実な気がする。
業者を頼んで有線引けよ
金に糸目付けないくらいなら、壁全部ぶち抜いて有線にしる
PLCは?
コンカレントデュアルバンドで物理層1Gbpsって無茶すぎるなw
親機と子機セットで幾らするんだよ
>>488 無茶言うなと叩かれるかと思ったんだがトンクス
>>486 いや、本気に金に糸目を付けないのなら、壁内配線ですよ
接続も確実で高速でセキュリティもばっちり
>>491 テンプレのWEPの所を声を出して100回読め。
というかテンプレとそんなに食い違ってるように読めるかな
日本語が苦手な馬鹿なんだから相手しない方が良いぞ
食い違ってると思ったのは「家庭内での使用ならこれをやっておけばだいたい大丈夫」って部分。
・MACアドレスは平文
・詐称が可能
なのに大丈夫な理由は何?って疑問。
人体にも悪影響及ぼす可能性があるんだし、相当な理由がない限り使わなきゃいいんだよ
現状利便性より危険性の方が大きすぎる
>>496 まー、家の防犯と同じで侵入者に一手間かけさせるってのは大事じゃないかな
「○○される可能性がある」を突き詰めていったら無線LANのセキュリティなんて無いようなものだし
外に一切電波を漏らさない家に住めば完璧!
>>498 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071103.html > そうすると、その種の解説を読んだ半可通が、「キリッ」とした顔で、
> 鍵破り対策は「破られないこと」より「破る手間を増やすこと」が重要です。
> 「破れない鍵」が存在しない以上、手間を増やして時間をかけさせ、その
> 間に諦めさせたり、鍵破りを検知したりして対応するわけです。
> てなことを言い出してしまう。
> WEPを使用せざるを得ないときに、MACアドレス接続制限を加えることに
> 意味があるかというと、全く意味がない。なぜなら、WEPの暗号をクラック
> する際には、同時にMACアドレスも見えているからだ。
>
> 一般向けの対策はシンプルでなければ普及しない。WPA、WPA2を使用し、
> 適切な鍵設定をすることだけを奨めればよいだろう。SSIDはどうでもいい。
> 参考にするのに相応しいのは次の資料だと思う。
> 安心して無線LANを利用するために, 無線LANセキュリティ調査研究会編,
> 総務省
>
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/lan/index.html
Any接続拒否で問題解決
>>500 「家庭内での使用ならこれをやっておけばだいたい大丈夫」って、ひどいなw
WPA-PSK(AES)かWPA2-PSK(AES)で長いキーを設定してれば
MACアドレスフィルタもSSIDステルスも不要
テンプレも一応見直す時期かもね。
>ANY接続禁止
>ESS-IDステルス
何故か別物と見られることが多いが、プローブリクエストに対してSSIDが一致した場合にのみ
応答する機能のことで両者は同一。
ただし802.11の仕様上、SSIDを完全に隠蔽するのは不可能。
アソシエーションが行われる際に必ずSSIDは見えるのでニートが一日中モニタしていれば
そのうちSSIDは漏洩する。むしろきちんと暗号化設定をしておくべき。
>MACアドレスフィルタ
MACアドレスは各フレームに載っているし、容易に詐称が可能なので気休めにもならない
ステルスにしたいのだけど俺んちのFMVは親機のWR8500Nを検出してくれない
>>501 そのコピペはわざわざググって貼り付けたのかい?
AESで暗号化は言うまでも無く必要でしょ
無線側でMACアドレス制限した上でDHCPオフ・固定IP割り振れば、同時アクセス出来ない点でただ乗りされる可能性は更に減るわけで
> 同時アクセス出来ない点で
つーかAESが破られてない以上、それだけ使ってりゃ他いらないんじゃないの?
ゲーム機がwepじゃないと?がらないのがね
俺んちはいつでも?るけど
セキュリティは費用対効果を考えないとな
MACアドレスフィルタリングを設定する手間 > 解読する手間
PSK を設定する手間 << PSK を解読する手間
> MACアドレスフィルタリングを設定する手間 > 解読する手間
何と闘ってるのか知らんが流石にこれはないわ
>>512 MACアドレスってフィルタリングに関係なく生で流れてるんだよ
解読の必要もない
WEPを使用せざるを得ない場合に固定IPにしておけば、
WEP解析されたところで同じIPではつなげられないんだから、
無意味ではない気がするな。
もちろん自分が使わないときはAP切っておく必要あるけど。
>>514 それに意味があるなら暗号化しなくてもいいんじゃねw
本当にそれで意味があるか、是非実験してくれw
ちなみにIPアドレスなんぞあってもなくてもフレームキャプチャはできる。
なんか議論が白熱してますが、そろそろテンプレは見直さないといけないね
>>3のメーカーは入手困難だから無意味
>>4に11nを追加
>>5のWEPとWPAの説明は冗長すぎる 表で暗号化強度ランキング?を示すだけでいいんじゃないの
>>6の後半2つは要らない気が
AESやっときゃ鉄壁
WEP環境なら何をやっても気休め程度にしかならないって事かな
なんで
>>2,3にアイコムが入ってないんだ?
糞バッキャローより遙かに良品だろ
>>520 その方法だと
PCからDSへのアクセスは遮断されるが
DS位置からはPCにアタック可能
>>520 だけど、こまめに「安いルータ」の電源を切るなら、たしかに妥当
DSのためだけにWEPを残す場合のコストパフォーマンスはいいね
>>522 >安いルータ(但しパケットフィルタ機能付きのものに限る)
>を経由する全ての通信に対して、宛先のIPアドレスとポート番号と使用プロトコルを
>最小限に絞り込むことで、自分及び他人への被害を最小限に抑えられる。
DS位置からのPCに対するアクセスは「安いルータ」で遮断できる
そのためのパケットフィルタじゃん。
「DSと通信させたい相手先のIPアドレスとポート番号」に対する通信のみを
通過許可して、それ以外は遮断。
「安いルータ」でNAPTを掛けておけば、DS位置でいかなるIPアドレスを
使われてもIPアドレスを1つに絞れるから管理も楽。
>>524 安い無線ルータだと、その向きのパケットフィルタは無理だろ
526 :
524:2009/03/14(土) 01:38:07 ID:xoq4sd6C
いやNAPT要らないか。
DSで使うIPアドレスを1つ決めうちして、それ以外を送信元とするパケットは全遮断で。
>>525 それができるルータを使う、ってことでさ。
「安いルータ」の部分は有線ルータ+「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」とかでもいいし。
その接続とマルチSSIDがどう違うのか分からん
>>526 後半は納得
NECやバッファローなら安くても外向きの遮断ができるかな?
前半だが
固定IPでも同じIPで乗っとられるよ
常時接続でないDSのIPを乗っとられても気付き難い
テンプレ(
>>4)の気になったところを修正補足と追加してみた。
・IEEE 802.11g/IEEE 802.11b
無線LANの規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は11gが54Mbps・11bが11Mbps(いずれも理論値)。
11b/11gと共存可。ただし11gの実効スループットは大きく下がる(DS(802.11)やPSP(802.11b)を使う場合は要注意)
電子レンジや一部のコードレス電話、Bluetooth等多くの機器と周波数帯を共用しているので干渉を受けやすい。
・IEEE 802.11a
無線LANの規格。5.2〜5.6GHz帯を使用。最大速度は54Mbps(理論値)。
日本ローカル版(J52)と世界標準版(W52・W53・W56)があり、古いJ52のみ対応の機種だとW52・W53・W56対応
のAPに接続できない場合があるので注意。電波の直進性が強く、障害物が多い部屋では不利。
無線LAN用の帯域なので干渉は殆どなく、11gのように下位互換性の影響を受けることもない。
・IEEE 802.11n
無線LANの規格。2.4GHz/5.2〜5.6GHz帯を使用(11g/11aの上位互換)。現在はドラフトで正式策定は
2009年秋予定。全てのオプションを実装した場合の最大速度は600Mbps(理論値)。現在はHT40による
300Mbps(理論値)が最速。11a/11gと共用する場合は若干スループットが低下する。
>>528 > 固定IPでも同じIPで乗っとられるよ
> 常時接続でないDSのIPを乗っとられても気付き難い
うん。乗っ取られる前提で、あとは他人様(インターネット側)への迷惑を減らす事を考える。
DSで使うIPアドレスを例えば192.168.1.2と決めておき、
これを送信元とするパケットしか通過を許可しない。
通過を許可する相手先(受信先)はゲームサーバなり特定の相手先
(毎回その都度設定する)を絞り込み、ポート番号も明示的に指定する。
電源を入れるのは
>>523の言うように、DSで通信する時だけ。
常に任天堂のサーバを介して通信が行なわれるのか
ユーザー同士のP2P通信になるのかといった
Wi-Fiコネクションの仕組みを知らないので明言できないけど、
少なくとも2chやyahooへDSからパケットを送信する必要は無いし、
その他でもTCP80番へのDSからの接続は必要ないはず。
まずは全てを遮断。必要最低限だけを通す、というポリシーね。
11nが使えてWANが速いのがほしいんだけど
AtermWR8500N PA-WR8500N
AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
この二つに絞ったんだけど、どっちがいいかな?
騎乗の苦胡乱並べ立てるのは勝手だが、実際お前らはソレをちゃんと施してるのか?
どうせ「面倒だからッウェップでいいや」とか「あたいだけは大丈v(^^)」とか言ってるんだろ
見てらんないね
家の敷地外には電波が届かないが、
たしなみとしてWEPだけは設定している。
どちらの御殿にお住まいですか?
今日のあぼ〜んが決まりました。
ID:runwx8Pj
ID:runwx8Pj
ID:runwx8Pj
ID:runwx8Pj
ID:runwx8Pj
519 : 不明なデバイスさん : sage : 2009/03/14(土) 00:51:52 ID:runwx8Pj(2)
なんで
>>2,3にアイコムが入ってないんだ?
糞バッキャローより遙かに良品だろ
533 : 不明なデバイスさん : sage : 2009/03/14(土) 02:49:59 ID:runwx8Pj(2)
騎乗の苦胡乱並べ立てるのは勝手だが、実際お前らはソレをちゃんと施してるのか?
どうせ「面倒だからッウェップでいいや」とか「あたいだけは大丈v(^^)」とか言ってるんだろ
見てらんないね
ん?どうした糞バッキャロー社員
NGIDなんかいいから、正々堂々掛かって来いよ
そもそもアイコムってドコよ?
聞いた事ないマイナーメーカーとか怖くね?
・・・
アイコムって無線機のメーカーじゃないの?
そうだよ、
無線に関しての年季が違うので、無線APに関してはバッファローやNECよりはるかに上だよ。(良く飛ぶって意味)
ちなみに英字、ICOMです。
アイコム、無線LAN機器も販売していたんだ。知らなかった。
>>539 アマチュア無線家には超有名メーカー。
>>516 SSLで通信してりゃキャプチャされてもいいだろ w
ゆとりか?
マイナーメーカーはわざわざテンプレに載せる必要が無いでしょ
むしろオススメスレなんだからNECとバッファロー以外は削っても良いかと
NECとAppleだけでよくね?
>>544 SSLのかかってない通信ならキャプチャされても良い露出趣味があるのか。
>>550 最近の個人向け親機で802.1X、SNMPに対応してるとは珍しい。
11nが11a/gの両方で同時に使えるのか、HT40に対応しているのかを上手く暈かしてる
のがちょっと不安だが。
>>532 > 11nが使えてWANが速いのがほしいんだけど
> AtermWR8500N PA-WR8500N
> AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
>
> この二つに絞ったんだけど、どっちがいいかな?
メーカー公表値+クチコミでは圧倒的に WR8500N
機種 スループット
FTP |PPPoE |無線LAN St.×ANT
AtermWR8500N 806Mbps |767Mbps |182Mbps 2×3
WZR-AGL300NH 127Mbps |_92Mbps |121Mbps 2×3
GbEも11nも ルーター利用ではCPU性能が低いので頭打ち。
11n syslog SNMPを満たすのってバッファローの法人向けのやつくらい?
>>554 コンテックの法人向けのやつも満たしてる
WR8500N
たしかに完璧とは言えないが、トラブルがないのがいいね
普通に使っている分には不満が出ない
空気のような存在になってくれている
まあ、リンク速度と実効速度を巧妙に悟られないように宣伝する
メーカーもメーカーだが、その程度のことをわからない消費者も
消費者という悪循環スパイラル
>>555 ごめん、ひとつ条件忘れてた。
個人でも買えそうな値段で。
┌──┐ ┌──┐ PC1 PC2
CATV──│親機│ ─ ─ │子機│ │ │
└──┘ └─┬┘┌─┴─┴─┐
└─│ハブ(GbE)│
DS └─────┘
上記のように使用するのに最適な製品を探しています。
条件は
・子機はイーサネットコンバータタイプでaかn(5G帯)対応。
・親機はWPAとWEPが使用でき、WEP隔離が出来てa/n(5G帯)とb/gが同時利用できるもの。
・CATVは5Mbps程度しか出ないので、低速のものも可。
・価格は2万円以内。
・木造だが、1階と2階で使うので、電波は強めのもの。
です。
BuffaloやNECのサイトを巡ると、WZR-AGL300NH/Eか、
WR7870Sのイーサネットコンバータセットが良さそうですが、他にオススメはありますか?
あとスレチになりますが、上記の接続方法で子機がGbEに対応していない場合、
PC1とPC2間は1Gで通信できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>559 APにSYSLOGって・・業務用途なら判るけど・・もしかしてAPにSYSLOGって暗号化キー無しで野良をわざと繋がして遊ぶ気ですか?
個人で買えるって曖昧な表現じゃなくて価格を言いなさい。
あとAPで良いのか無線ルーターなのかも
アイコムAP-80も対応だよ、まあAPで個人向けじゃなけど
>>560 >子機がGbEに対応していない場合、
PC1とPC2間は1Gで通信できるのでしょうか
できます
565 :
不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 19:14:21 ID:W2rqqTBk
・木造2階建
・ADSL
・1階は有線で1台
・2階は無線で6年前のノートPC1台
2階の無線が切れてばかりで使い物になりません。
ルーターが古いので買い替えようと思うのですが
・11nのほうがいいですか?
・その場合、子機のカードを11n用にすれば、古いPCでも使えますか?(カードスロットは付いています)
・速度よりも安定(強力?)を求めた場合のお勧めを教えてください。
・値段が安いのと、b、gが同時に使える物の2つ候補を挙げていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
その前に、利用してる無線chを変更してみましたか?
仮に干渉が原因の場合、買い替えは解決になりませんよ
その条件ならWR4500Nがいいよ
値段も安いし、一応11nにも対応してる
だったら11n/aが使えるWR8500Nの方がいいと思うぞ。
11nは2.4GHz帯では近所と混信して速度でない事が多い。
AtermWR8100N
WZR-AGL300NH
WHR-G300N
この3機種だとどれが一番安定して動作するでしょうか?
環境は10mくらい離れた場所でPCとPSPを無線で繋げて
ルータの傍にPCとXBOX360を置いてそれは有線で繋ぐ予定です
PC二台あります。
うち1台はネットのみ。
2台目はプリンタ 外付けHDD ネット をつなぎたいと思ってます。
一台一役のものはあるでしょうか?
また外付けHDD プリンタ は別のもの買うかたちでもかまいません。
571 :
不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 09:09:30 ID:2x3+qSYT
>>570 ”一台一役”っていうのは、
一方のパソコンからは、プリンタと外付けHDDにアクセスできないようにしたいということ?
プロバイダはyahooADSL
モデムはtorio1でルーター機能なし
無線LANルーター買って別の部屋のノートでも
繋ごうと思ってます。
子機とのセットを買うんですが
ここではNECか牛がいいみたいですね
そこでなんですが11n対応のを買ったほうがいいんですか?
光とか高速回線じゃないと恩恵は感じられませんか?
あと今後デスクトップに買い換える予定として
子機はカード、USB、LANタイプのどれがいいですかね
速さ、安定さはそれぞれ違うんですか?
テンプレ
574 :
565:2009/03/18(水) 21:05:50 ID:ru9jdELE
>>566-
>>568 ありがとうございます。
カードもXPのPCなら大丈夫でしょうか?
下り受信速度: 90Mbps(90.8Mbps,11.3MByte/s)
上り送信速度: 95Mbps(95.6Mbps,11MByte/s)
WR8500Nにしたらこんなに速度でたお^^
>>575 すげえ。
てか実測そんだけ出るって回線何引いてるの?
577 :
不明なデバイスさん:2009/03/19(木) 02:03:19 ID:39Xs2FAJ
いまバッファローのWHR-HP-Gを使っていますがヘボなので無指向性アンテナを買うか、
WR8500Nにするか。
因みに繋げるのはwiiとipod touchだけ。
契約がADSL50Mで、今FA11-W4をレンタルしています。
新デスクトップPC購入に伴って、子機を一台買おうかと思っています。
子機を選ぶ場合、親機との相性などはあるのでしょうか?
また、予算5000円で電波の強い物がいいとすると、どれがいいでしょうか。
木造一軒家で、親機から部屋を跨いで接続できればと思っています。
>>576 共用型じゃなく占有型の光です。
うちまで100Mbpsちゃんと出てるようで安心しますた^^
>>577 回線や環境によるかと思いますが、
二階があってアクセスポイント直上以外まで飛ばしたいとかなら、アンテナ追加よりN親機に買い替えたほうが妥当かと。
>>578 一部親機と子機内蔵PCとの相性を聞くことはありますが、そこまで気にするは必要ないかと。
まあ親機・子機のメーカー揃えられるのがベストだとは思いますが。
今だとN対応子機がよいのでは。
通常のアンテナ三本選択受信→アンテナ二本合成受信になるにので、電波がBG時でも受信感度はかなり上がります。
USB子機でバッファローのWLI-UC-G300N、NECのPA-WL300NU/Gとか、たしか4000円前後だったような。
無線LANの機器が親子とも外れ(Planex)で使い物にならないので買い替えをしたいのですが
子機がUSBでは何かと問題があるそうなのでExpressCardというものを使いたいと思います
調べたらPlanex,Logitec,Buffaloの3社くらいからしか出てないそうですがPlanexは論外として何がお勧めですか?
>>580 >USB子機でバッファローのWLI-UC-G300N
→WLI-UC-G300HPのほうがより○かな
回線はフレッツ光ネクスト
ひかり電話対応無線ルーターをレンタルすると月額料金がかかるので
どうせ長いこと使うんだしレンタル料のかからないひかり電話対応ルーターを使って
そこから無線LANルーターを買う予定です。
最初からひかり電話対応無線LANルーターをレンタルすればいいだろうけど10ヶ月もつかえば6000円とか考えると。
ひかり電話対応ルータ、買う予定の無線LANルーター、1階の有線で1台、2階の無線LAN内蔵ノートで1台
こんな感じで繋げる予定です。
望ましいのは有線で繋ぐほうは速度、無線の方は速度より安定性
予算はできれば7000円から8000円まで。
この値段だと
バッファローのWHR-G300N、受信感度が弱い?PPPoEスループット90M
バッファローのWHR-HP-G、感度は良いみたいだけどPPPoEスループットが55M
NECのAtermWR4500N PA-WR4500N、PPPoEスループット93M
無線LAN内蔵ノートはIEEE802.11 a/b/g準拠(Wi-Fi準拠、WPA対応、128bit WEP対応)です
これは高速の11nには対応してないですよね
gで20Mから30Mでてくれたら最高だけど10とか15くらいかな
有線のほう、フレッツはPPPoEですよね
希望はPPPoEスループットが90Mくらい
無線のほうはどっちにしろノート内蔵の無線LANがn対応ではないし速度は気にしません
ただ電波の安定性は欲しい。1階で有線、2階で無線です。
値段は7000円から8000円。この値段だとかなり限られるだろうけど。
すいません、お願いします
>>583 その予算でコレガやPLANEXに行かないのならNECのWR4500N。
ただ自分は前の11gモデルが2Fで受信できず、結局11nモデル買った。
無線の安定性と有線の速度求めるのなら変に妥協せず、高速で障害物に強い11nのセットモデル買った方が行く行く後悔しなのでは。
バッファローだったらWZRシリーズか来月リリースのWHR-HP-G300NH、NECだったらWR8100Nあたり。
WZR-HP-G300NHってJumbo Frame対応してるのかな?
>>587 ありがとーう
そんな所に書いてたのかぁ。Jumbo Frameの事だから無線の紹介ページは関係ないだろうって見落としてた。
つーか最近の牛の製品紹介ページは機能が判りにくく説明されてる気がするのは気のせい?
無線LANの導入を検討しています。
・鉄筋コンクリ2階建
・現状ADSL回線(光移行も検討中)
・親回線にスイッチングハブ噛まして2台を有線LANにて運用中
・2台とも2階で使用。(WinXP)
速度よりは安定感重視で予算20k前後だとどのような構成で行くのが無難でしょうか?
よろしくお願いします。
>安定感重視
現状のままがベスト
バッファローのWHR-HP-Gを買おうと思っているのですが
有線をメインに使って無線を必要な時にオン/オフにする事は可能でしょうか
無線はWiFi用です。
>>585 意見ありがとうございました
予算不足でNECのUSBの親子セットになりましたがorz
>>592 >USBの親子セット
余程、金をドブに捨てるのが好きなんだね
このスレに来ておいてその選択肢はないわ・・・
595 :
592:2009/03/20(金) 20:21:54 ID:ISPKbLts
>>593-594 親を説得しきれんかった、前回も失敗してるし別に買ったものもほかで評判悪いのに買って失敗した・・・
今回は親子揃わないが失敗したらBuffaloのExpressCard買うことにする
親機はNECが鉄板
子機は・・・まあBuffaloか
現状は選択肢が少なすぎるよな。
Linksys日本市場に再参入しないかな…
599 :
不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:24:39 ID:cmu9LBKZ
WHR-HP-Gに無指向性アンテナつけるのと、NECに変えるのではどちらが遠くまで届きますか?
>>597 それいいね。
有線の実効スループットが気になる
603 :
明日香:2009/03/21(土) 14:23:47 ID:zG1NyZJg
604 :
明日香:2009/03/21(土) 14:25:57 ID:zG1NyZJg
このスレに先に相談すれば良かったな。
pciのを買ったけど、アナログ人間の俺にはさっぱり分からず、
設定方法を電話で聞こうと思ったら平日の夜や休日はやってないし。
自分で適当に設定して繋がったけど、セキュリティーが全然されてない状態で怖くなってやめた。
設定方法を電話で聞くってw
>>589 その予算なら無難に速度と障害物考えて
牛のWZR-AGL300NHかNECのWR8500Nのセットモデル
ノートを購入したので無線LANを検討しているのですが、そのノートはIEEE802.11b/gに対応と書いてあります
この場合は11nに対応した無線LANを買っても意味がないということでしょうか
WHR-HP-Gの評判が良さそうなのでこれにしようかと思うのですが、問題ないでしょうか?
>>611 PCカードかUSBタイプの11/n対応子機を買って使えば、11/nで通信できるよ
WHR-HP-Gの11nに対応した後継機っぽいのが、4月に発売するから
待てるならそれまで待って、11/n子機と一緒に買った方が良いかも
今後もノート内蔵の11/bgしか使うつもりが無いなら、WHR-HP-Gで良いと思うけど
11n対応機買っといてもいいかもね。
当然11g機としても使えるわけだし。
614 :
611:2009/03/23(月) 02:10:11 ID:jtzjS0Yt
なるほどカード挿せば11nで使えるわけですね・・
その後継機の値段と評判を見てからまた検討しようと思います
ありがとうございました
はじめまして、質問があります
私の自宅の裏に事務所がありそこから無線で自宅の方に無線を飛ばしてインターネットがしたいのですが
子機の方が親機の電波を受信できません
構造は古い木造で距離は20m強、親機は一階、子機は二階です
機器はWBR2−G54、WLA-S11Gです
今迷っているのはアクセスポイントや親機に付けられるアンテナで感度を良くするほうがいいのか
もしくは親機二台でWDSなるもので接続する方がいいのかと考えております
接続の感度的にはどちらが良くなるのかが良くわからなかったのでよろしければご教示下さい
>>615 離れですか
まあ、どちらかと問われたらリピータでしょうね(当然、メーカーや対応機であること確認した上で)
ただ離れに置いた中継機が確実に電波を受信できる保証はありませんね
屋外アンテナ立てたほうが本当はいいとは思いますが
素直に新しい回線引いた方が良いんじゃないかと。
感度を上げて届くようにしても近所の無線機器(PCに限らず)の使用状況で
接続が切れたりしてストレスたまると思うけど
回線が光じゃないのに無理に11n対応機を買う必要はないですよね?
619 :
不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 16:11:01 ID:kt44wEJQ
ADSLの1.5Mだった・・・死にたい
621 :
不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 16:29:52 ID:M49gOqBe
プラネックスってそんなにヤバいの?
店員が薦めるがままに買ったんだが・・・。
622 :
不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 17:15:15 ID:Ff8ObFWW
無線ルータの購入を検討しております。
ワンルームでの使用、詳細は不明ですが光開通しているらしいです。
PCはHP社のノートdv3500(IEEE802.11a/b/g/n)です。Wiiも繋ぐ予定です。
候補として(悪評はありますが返品が可能なようなので)CG-WLBARGNMを考えていますが、問題アリでしょうか?
また、もっと安くて同格の機器はありますでしょうか?お教え頂けると幸いです。
うんコレガ(爆笑)
コレガはCG-WLBARGNHだけは出来が良い
1万以下でこのパフォーマンスは他にない
ACK Scanとか検出してログ記録してくれるなら安心感がある
>>616 >>617 ありがとうございます、やはり屋外用アンテナ引くか新しい回線引くのがいいですよねぇ・・・
知り合いの知り合いがWBR2-G54を持ってて2kで売ってくれるらしいので一度WDSを試してみます
これで受信できたらいいんですけど・・・
G300NHにアタックブロックついてれば鉄板だったんだけどな
DOS攻撃受けた時に対処してくれる機能がないとサーバー側で対策しても
ルータが落ちて結局意味がなくなるからな
11aの屋外使用不可の解釈って、親機と子機が両方屋内であれば別の建物でもOK?
さらに間に公道を挟んでいる場合はどうなんでしょ?
無線LAN買いたいがいい加減新型出ないもんかねえ
現状だとWZR-AMPG300NHだろうけど何か足りない機能があった気がするし
WHR-G300Nが地雷って言われていますが、どの辺が地雷たる由縁でしょうか?
ネットワーク機器が増えてきたのでこれを購入しようと考えています。
マンションで親機を設置する場所はほぼ部屋の中心になりますので扉一枚を挟むぐらいです。
予算は恥ずかしながら10000円程度を予定しているので、お勧めがありましたらご指南お願いします。
WLI-TX4-AG300Nを買ってきてPCに繋いでみたが認識しないわ
これははじめてのこうかんかな
>>632 機能というか、ぱっと見足りないのはW56非対応ぐらいだっけ?
逆に8500の方はW56使える癖にg/a同時使用不可。
・11a[W52/W53/W56]/g 同時使用可能
・11n 2.4GHz/5GHz同時使用可能
・HT40 2.4GHz/5GHz同時使用可能
・GbE
・VPNパススルー
・IPv6トンネル
・DDNS
・SNMP
を全部載せた高級機種とかでないものか。
>>635 全てそろったこれだっていう高級品がないのがな
需要がないのはわかってるんだが・・・
>>633 このスレの情報によると
電波出力が弱い。だから不安定。
使ってる無線チップが牛お馴染みのBroadcom社製
ではなく安物のRalink社製で不安定。らしい。
>>633 うちそれ使ってるよ。
取りあえず木戸とガラス戸2枚挟んで10mくらいなら普通に動いている
速度もまあまあ出てるよ。ADSLモアだけどね。
不具合じゃないけど設定ページが異様に重いのが凄い不満
設定ページで何かクリックする度10秒くらい待たされる
あとなぜかPSPとDSどちらかしかAOSS出来なかった
デスクトップPCに最適と言うことで子機をEthernetコンバータにしたく
BUFFALOのAG300Nを子機として買おうとしています。
親機をNECのWR8500に出来ればしたいのですが、
やはり設定の簡易性・相性・価格を考えれば
メーカーがBUFFALOで一緒のWZR-AGL300NH(WZR-AGL300NH/E)
等を親機にした方がいいのでしょうか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206786141/439や 某所レビューで親機WR8500だとAG300NをファームアップするとWR8500に対応して無く
ダウングレードして正常に戻ったものの結局親機をWZR-AGL300NHに買えたり、
WR8500が2.4G、5G同時接続に対応してないなどが気になりまして…
>>635 他にはマルチセキュリティー、JumboFrame
WR8500はW56使えるけどデュアル11n利用だとW52しか使えない
>>641 あーそうだ
足りないと思ったのはマルチセキュリティだ
これがあったら絶対買うんだけどなー
マルチセキュリティって要するに、DSやPSPを繋げられるように複数の暗号化を混在使用
するってやつでしょ?
TKIP+AESは規格上併用可能なはずだし、8500の方はSSID毎に分けることでWEPも混在
可能にしてるから実質、牛のと同じように見えるんだけどどの辺が違うんだろう
>>643 8500のってDSとか繋げるとnとか使えないんじゃないっけ?
だから購入踏みとどまった記憶が
>>644 8500はSSIDが二個ある。セカンダリIDはWEPしか使えないけどね
同時でも普通にプライマリIDでn使えるよ
ああ、セカンダリだけがWEPなのか
んー購入するか迷うな
というかいい加減新型出せよ牛さんかNEC
CG-WLBARGNHすすめてるやつがいるけどやめとけ。
コレガのMIMO機が調子良かったけら買ったが以下の問題点あり。
電波非常に強いでも子機と切れる、NASと突然繋がらなくなる(このときも
ネットには繋がるが1日〜10日で不定期に発生して再起動するまで繋がら
ない)、PC起動して繋がるとき変なポートでアクセスを要求してくる、SSDIを
ステルスに設定して初めて子機と繋げようとすると繋がらないことが多い。
良かった点
11nでそこそこスピードがでた、目障りなLEDが消せる、あまり熱くならない、
アンテナ内蔵のものよりかっこいい。
今はもう売り飛ばしました。
649 :
不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 22:38:50 ID:NHKWnhai
残念な日本語
>>643 君が言っているのはマルチSSIDじゃない?
マルチセキュリティーはWEPをWAN側だけにしか接続させないんじゃないかな
WR8500はWEP側から侵入されないように、使わないときはセカンダリWEP停止させて対処している
コレガはONUとの相性で結構問題を起こすことがあり、要注意なのだ。
>>650 >>643が言ってる事は基本的に合ってる
マルチSSIDを使うことでマルチセキュリティっぽい事が可能って話で
>WEPをWAN側だけにしか接続させないんじゃないかな
これはまた別の機能だから「マルチセキュリティ」とは呼ばない
イーサネットコンバーターってどうなんですか?
いいんじゃない?
>>652 そうなのか
マルチセキュリティーは混在だけだったのか
WEP隔離とワンセットだとばかり思ってたよ
あとAMPG300NHとかの同時接続機のSSIDがgとaで分かれるのも似たようなものなのかな?
8500てDSとかをつかうたびWEP入れたり切ったりめんどくさくない?
>>650 それって逆に言うとWEPをセカンダリ側で使ってるときはプライマリの方は使うなってこと
なんじゃあ…
幾ら何でもそんな阿呆すぎる実装はないと思うんだけど、本当のところはどうなんだ?
Nに問い合わせようにも購入者限定だけっぽいし。
PC、PSPはWR8500N、DSは8500買う前に使っていたAirStationに繋げている。
659 :
不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 03:35:09 ID:K7gvDiRJ
使用マシン
Gateway(ノート) OS VISTAプレミアムSP1
VAIO(ノート) OS XP
現在、IOの無線ルーターWN-G54/R3を使用していますが
Gatewayとうまくつながりません。(半年くらい前から急に
つながらなくなった)、有線LANならネットにつながる。
VAIOは無線でネット接続できる。
そしてVAIOを使用している妹が引越し、DELLのvostoro420
タワー OS VISTAビジネス(XP SP3にダウングレード)、無線LAN
に非対応、が来週やってきます。
そこで無線LANを買い換えようと思うのですが
地雷じゃなくて5千円〜1万円で買えるルーターでおすすめ
がありましたら教えてください。住所は大阪です。普段は
梅田のツクモを利用していますが倒産しました。
日本橋は行った事無いです。
よろしくおねがいします。
>>648 うちはそんなことないな
相性問題ならどのルータにもあるからそういう1人の声が大きくなるのはよろしくない
PHS300ってどうなのよ?
使った事ある人情報求ム
>>659 その環境なら、NFINITIを買えばまず大丈夫だね
663 :
不明なデバイスさん:2009/03/25(水) 11:34:17 ID:6bKAcouf
GW-MF54G2をアクセスポイントとしてBBR-4HGと繋げると、
最初は無線LANが正常に動作しますが、
PCの2回目の起動の時に、BBR-4HGに繋げている全てのPCがネットに繋がらなくなります。
しかもBBR-4HGをインターネットに再び接続しようとしても、
GW-MF54G2を取り外さなければ接続できません。
>>663 DHCPがONになっているんじゃないかとエスパー
>>663 あたりまえなんですよそれはw
・同じLANにルーターを2台以上置いてはいけません
これが基本です
どっちもルーターとしてうられているものでしょ? どちらかをブリッジにしてルーターの役目を無効にしなさい
船頭多くして船山登るというでしょう、ルーターってのは船頭です、常に1つでないといけないんですよ
まぁ串を立てたり経路わけする事はできますが、貴方には無理でしょう
これはTCP/IPの基本でしてね、ネットワーク機器が悪いからではありません
・TCP/IPネットワークでは1機器が持つデフォルトゲートウェイは1つだけ
という大前提があるんです、つまりどの船頭を信じれば良いか? という1択式の情報を持っているんです
ノートPCとかは無線に有線、さらにUSBに指した公衆無線やBlueToothといった複数のLANポートを持っていますが
デフォルトゲートウェイは1つのポートの設定しか有効になりません、ノートPCメーカーのユーティリティや設定が
優秀だと、切断時に無効とかしたり優先順位を切り替えてくれたりしますが、Windowsの場合DOS窓で ipfonfig /all
打って出てくる順番がデフォルトゲートウェイの優先順位になります
んで、デフォルトゲートウェイの優先順位は一時的なデバイス>固定的なデバイスと決まっています
(外出時に使うような場合、固定側を優先しては何もできないからね)
だから、2系統以上のLANデバイスが用意されている場合にはデバイスを無効にしたり、不通(使えない)状態に
しないと優先権が元に戻らないことが多いのです
しかもPPPoEも有効になっていて、PPPoEセッション使い果たしてるんじゃないかとエスパー
別にルータが二つ以上あっても何の問題も無いように組むことは出きると思うが、
普通はやらんのだろうな
普通は自宅で串建てるとか、ルーター2個ってのは異例だろうな
ノーパソにしても有線なり無線なりでInternet接続できてるのに、別の接続をするなんてしないよね
二個目のAPをWEP専用にして隔離しているけど
671 :
663:2009/03/25(水) 15:33:28 ID:lFbsgo8D
と、動作した安堵感と感謝の気持ちでいっぱの
>>663であった。
まもなく本当の戦いが始まるとはつゆ知らずに・・・
つづく
繋がる者と切られる者、そのおこぼれを狙う者。
暗号を持たぬ者は生きてゆかれぬ無線の街。
あらゆる悪徳が武装するウドの街。
ここは百年戦争が産み落とした惑星プラネックソのソドムの市。
>>663の躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて、
危険な奴らが集まってくる。
次回「出会い」。
>>663が飲むウドのコーヒーは苦い。
WHR-G300N/EとWHR-HP-G/Eのどっちにしようか迷ってるんですが
どっちがいいでしょう?
>>674 どう考えてもWHR-G300N/Eの方が良い
WHR-G300Nは電波が弱いうんぬん言われるが、
それでも近距離・遠距離共にWHR-HP-Gを圧倒的に上回る速度が出る
>>675 ありがとう
おっしゃるとおり電波が弱い云々があったんで、
WHR-HP-Gがいいかなぁと迷ってたのですが
WHR-G300N/Eに決めました
>>665 素人相手にわかりやすく説明しようとしてるのはわかるが、ちょっと乱暴すぎ。
いくらなんでも1つのLANに2つのルータがダメっていう説明はウソになるぞ。
そういうレベルのスレってことだろ
一々突っ込んでると疲れるぞ
>>677 釣りにマジレスするだけ無駄。
素人さんには気の毒だが、ここは2ちゃんねる。
嘘は嘘であると…ってやつさ。
しかもこのスレは目的に適した機器を選ぶための情報スレであって、
「ネットワークなんでも相談室」ではない。
ネットワーク機器を正しく扱えない素人は対象外なんだよ。
>>677 といっても有線ルーターある自宅環境に無線親機を追加するならブリッジモードの方が楽なのは確かだろ?
今回はちょっと変わった親機だけど、通常の無線ルーターってそれ一台でPPPoEやってISPに接続して〜まで全部やるのがデフォルトなんだし
判ってない人に説明するならブリッジ化や単独無線親機環境をアドバイスする方が良いと思うけどな
下手に両方ともルーターにして無線子機が192.168.1.Xとかになってゲームできないとか言われたらどうするよw
>>680 なんか,ムキになってませんか?
肩の力抜けよ。
682 :
不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 14:18:46 ID:NYn1/nax
多段ルーターにできるものならしてみたいと思って
なかばあきらめている私がやってきました。
WN-GDN/R3ってどうでしょうか?
発売時期も最近だし公称スペックも良さげだし値段も手頃なので購入を検討してるのですが
地雷報告あったでしょうか?
>>682 ttp://www.aconus.com/~oyaji/router/router2.htm ここのケース4が参考になるかな。
[メインルータ]
│
[ファイアウォール0]
│
├─[ファイアウォール1]─[公開サーバ群]
│
├─[ファイアウォール2]─[DS専用無線AP(WEP)]
│
└─[ファイアウォール3]
│
├─[無線AP(WPA2)]
│
[ファイアウォール4]
│
└─[プライベートPC群]
かなり大げさだけど、ルーティング(経路制御)を理解すればこんな構成も自由自在。
各ファイアウォール装置は市販の個人向けブロードバンドルーターでOK。
685 :
不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 15:28:04 ID:NYn1/nax
>>684 ありがと。
確かに、ケース4が想定している使い方。
夏頃までには、理解できるよう ちょびっとづつ頑張るぞ。
ケース3だろどうせ
5月にADSLから光に乗り換えます
電話に出たNTTの人にお勧めのを尋ねたら「web caster W-100です」と言われたので
評判を調べてみたけど、ここでも価格.comでも個人のブログでもレビュー皆無でした
価格は親機+子機(PCカード)で1万ちょっとかな
人柱になってみるつもりだけど…
誰か使ったことあってこれ地雷だったりしたら早めに止めてw
690 :
687:2009/03/26(木) 20:19:17 ID:ief2NggY
>>688 ΣΣ
呼び名が違うだけでしたか
上でWHR-AMPG特に問題ないってレスもあるしまあまあなのかな
まじで希少物件かと思ってわくわくしたw
じゃとりあえずこれ候補で。ご親切にどうもありがとうございました、感謝!
691 :
不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 20:28:47 ID:NYn1/nax
>>688 CTU下ではルーター機能をきらないと駄目なんだよなぁ。
ルーター機能をいかしたまま使うのは、ケース4じゃだめなの・・・。
光プレミアムとは一言も書いてないと思うが?
694 :
不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 22:15:54 ID:NYn1/nax
俺の場合 光プレミアムなんだが、
お盆休みの頃には、ケース3の設定ができるようになります。
レスアンカーを間違えただけなのか
俺が俺がの馬鹿なのか…
>>694 分かんないんだったらケース3とか4とか使うなって
持ってるネットワーク機器を列挙する方がよほどマシ
最近のルータなら、とりあえず繋げぐだけでも何とかなる気もする。
そうですか、ファイヤウォール役のルータの下から、PPPoEブリッジ接続ですか
ネットワークはさっぱりで、何買えばいいのかわからんですが…
ネトゲ用 自作機
Macbook Pro
VAIO E91B
DS 3台
PSP 2台
Wii
PS3
これ全部繋ぎたいのですが、WZR-HP-G300NH発売待ちで大丈夫ですかね?
一番見た目マシかなぁ…って理由で選んだのですが
旧電力系の光回線で、今はレンタルのルーターが繋がってます
ネトゲ用自作機のみ有線予定です
有線時のパフォーマンスだけは確保したいのですが、スループットが大事なんですかね?
オススメあれば教えて下さい
サイバーハックされるからやめといたほうがいい
現在のレンタルルータに不満がなくて、
無線部分の速度などにこだわりがなければ、
適当な11b/g対応の無線ルータを買ってきて、
アクセスポイントとして使う(バッファロのやつだとブリッジモードと呼ぶやつ)
のが無難な気がする
4000円くらいで買えるやつを500円/月とか頭悪すぎる
一刻も早く送り返せ
703 :
不明なデバイスさん:2009/03/27(金) 09:02:49 ID:P0plPGWV
・WHR-HP-G
・WR8100N
↑の値段がどちらも約7000円でどっちを買うか迷っているのだけど助言求む・・
ちなみに本体PCはIEEE 8.2 11b/g対応でCATVネット接続。
既出ならスマソ
親機WHR-HP-G、子機ノート内蔵アセ5007EGで無線LAN使用中
15〜19MbpsなためWHR-HP-G設定より“フレームバーストEX”ON、スピード計測すると
大体25Mbps程度出るようになった
しかしWHR-HP-G設定のクライアント情報見ると“フレームバーストEX使用不可”と出てる
何でだろ?
確かに速くなってるんだが…
>>699 DSが3台もあるならWZR-HP-G300NH待ちでいいかな
有線のスプープットはイマイチだけど
>>703 それならWR4500Nとバッファロー製の11n対応子機を買った方が幸せになれる
スプープット …orz
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { { <呼んだ?
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
ちょwww召喚すなwww
スプーはリアルに終了したんだぜ
n/g/bを同時使用でnは5GHz帯だとやっぱWZR-AGL300NHとかになるのかな
aは使わないのでもう少し安いのってのはやっぱりないんだろうか
5GHz使いたいのにaいらないだと・・・何が言いたいんだ?
何となくわからなくもないが意味不明だなw
普通の11aはいらん、でも11n(5GHz帯)は使いたいと精一杯好解釈してみる。
が、そもそも規格上11nは11g/11aをほぼ内包するので対応する周波数帯において
互換が必須要件(さすがに11bは含んでなかったはずだから、そういう意味では11gは別)。
>>705 >それならWR4500Nとバッファロー製の11n対応子機を買った方が幸せになれる
その買い方をする予定の者なんですが
NECの親機とバッファローの子機を繋ぐのは手間が掛かりますか?
それとも自動で認識されますか?
無線LAN機器買うの初めてなのでくだらない質問すみません
スプー本当に星へ帰るのかと思ったら夢オチだった
プラネックスMZK-W300NHを使い始めて早10ヶ月
毎月1回はこれの不具合と戦って来たわけだがもう無理だ
今考えるとyahooのレンタル無線ルータは神だったorz
俺の時間(20時間以上は確実)を返せ!!
おかげで無線lanの知識がすこぶる増えたわけだが・・・
そこで新しいルータを買おうと思う、最低条件としては
・11nに対応
・1階から3階まで届く電波
・プラネックスでない
もう地雷を踏みたくないのでみなさんアドバイスをくださいm(_ _)m
WZR-HP-G300NH
でどうだ?
717 :
不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 12:44:40 ID:6vHw2/k/
ネットが繋がっていないため携帯から失礼します。
4月から光回線をひくため、新しくルーターを買いにいくのですが(ワンルームディスコマンションで新生活)
デスクトップは有線でノート、iPodtouchは無線で繋ぎたいのですが
バッファローから出た、n対応の小型化に成功したやつを検討してますが幸せになれますか?
OSはWindowsでノートだけn対応です。
>>717 あのな新製品ってのはな情報が出揃って無いんだ
そういうものを買うことを人柱って言うんだぜ
>>716 公式ページ見たところ問題は無さそうだな
プラネックスのような地雷は無いと信じてもおk?
ところでusb1.1しか対応してないPCに11nの子機取り付けるのは持ち腐れ?
720 :
不明なデバイスさん:2009/03/28(土) 13:38:15 ID:6vHw2/k/
>>717 人柱でもいいんですが、
あの機種で自分の思ったことができるのかなと思いました。
他に買うものが必要なのかと
自身にレスしてるような間抜けには人柱なんて無理だろ
ワンルームディスコマンションって知らないからググったら曲名が出てきた
よく分からん
天井にミラーボールとか付いてるのか?
>>713 親機と子機を接続する際、暗号化キー(WR4500Nの底面に書いてある)を手入力するだけだから、特に手間はかからないよ
ワンルームディスマンコションにみえた
One room day's co-mannsionな感じにみえた
727 :
713:2009/03/29(日) 05:55:02 ID:ZllhEVbJ
>>724 簡単そうで良かったです
早速買ってきます
ありがとうございました
バッファロのWHR-GとNECのWR1200H と悩んでます
ネット環境 フレッツADSL12M Wi-Fi接続予定
DS・Wii・PS3・iPod touch
どちらが値段的に安定的にいいのでしょうか?
>>728 そろそろこういう質問をFAQにしてテンプレかしてくれ誰か。
だるすぎる。
ググレ
>>728 WR4500N
尼で\1200程しか変わらないんだし。
WZR-HP-G300NHとWR-8500N、有線も使うことを考えたらどっちがいいかな。
WZR-HP-G300NHが出ないと分かんないけど。
>>733 > 495 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 20:27:28 ID:AeKZed2u
>
>>494 > 有線の速度ならWR8500Nが圧倒的に速い
>
> 無線重視ならWZR-AMPG300NH
> 多機能が良いならWZR-HP-G300NH
WZR-HP-G300NHは既にレビュー記事が出てるが、
有線は「ギガビット」と言えないような速度(100Mは超えてるけど)
ちなみに無線はWHR-G300Nよりはマシなくらい。
> 912 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 18:44:48 ID:8guGmYWU
> WZR-HP-G300NHのスループットの返事北
>
> ・FTPスループット 約151.8Mbps
> ・PPPoEスループット 約131.3Mbps
>
> 微妙・・
>>734 thx
WR-8500Nのほうが無難そうですね。。。
>>734 それはルーターとしてだろう
habで考えたらAMPG300やAGL300と同じ有線800Mbps台だろうな、JumboFrameもあるし
WANが1Gbpsでない限り、200Mbpsくらいなら問題ない
737 :
不明なデバイスさん:2009/03/29(日) 22:55:08 ID:Lsf7dqOR
>>734 WZR-AMPG300NH
WZR-AGL300NH
WZR-HP-G300NH
WHR-G300N
HP上のスループット(有線・無線)を比べて見ると分かる
有線(WAN)と無線(LAN)の上下数値がそれぞれ微妙に違う
WZR-HP-G300NHは100M回線で使うなら十分良いね
デザインも洗練(笑)されてて格好いい
予算の縛りでWHR-G300Nにする予定
741 :
不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 12:22:30 ID:YAsh2Mjh
WHR-HP-GにWLE-HG-NDRを付けている方はいますか?
今時ADSLを新規に引く予定で、無線LANを考えてます
木造六畳+台所でアドエスとネットブックが使えればいいんですが
いっぱいありすぎてさっぱりわからない状態です
3〜4千円ので充分でしょうか?
744 :
不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 19:56:02 ID:EUVFJx5l
>>742 WR1200Hでおk
AESで暗号化してね
>>744 間違い
解読困難なパスフレーズにしてね
エロデータの自動供給されるパスフレーズは短くワンパターン
AESでも危険極まりないもの。
63文字フルに使ってパスフレーズを作って下され
745みたいにPSKがそのまま暗号化キーに使われていると思ってる人がいるんだなー。
TKIPやCCMPが何をしているのか、ちゃんと説明できてない記事が多いのも一因だが。
家(木造)の裏に会社(自営業の木造)があるんですがある程度の距離(25m位)あるんですが
こういう場合は感度の強さで11nが使える機器の方が電波が強いんで無難って考えでいいんですよね?
>>749 間違えてましたか・・・
WBR2-G54二台買って片側にWLE-NDR付けましたがWDSの反応がないんですよ
モデムに繋いでるWBR2を家のほうまでLANケーブル使って近づけるなら
いっその事WR8500にWLI-TX4-AG300N のセットにしようかなと考えていたんですが
ちなみにID:JEVmMuI7として以前にも相談に乗ってもらったことがあります
有線で600Mbps程度かそれ以上出るの探してるんだが、
ギガ対応はあってもそこまで出るのが見つからない……
せっかくLS-XHシリーズ買ったんだが全然活かせん
>>751 LAN内で有線ならWR8500Nとかバッファローのギガビット製品とかは600Mbps出るよ?
>>752 素早いレスありがとう御座います。
WR8500Nは700くらいは期待できそうですね。
バッファローのは
>>734さんの書き込み見ると200Mbpsも怪しいようですが、
WZR-HP-G300NHだけでしょうか?
>>751 公表値のPPPoEスループットやらFTPスループットは
LAN内の通信速度とは無関係だぞ?
>>753 >>734の書いてるスループットはWAN-LAN間の話だからね
バッファロー製品もLAN内だけならギガビット相応に速いよ
既にNASも持ってるなら、素直にWR8500Nがオススメかな
>>747 TKIPの大嘘説明の浸透ぶりに比べればCCMPなんてマシ。
ちゃんとアルゴリズムから仕組みまで802.11iに書いてるるのに、
・一定時間毎に暗号化鍵が変わる
・10000パケット毎に暗号化鍵が変わる
あたりの説明が罷り通ってるのが不思議でならない。
ルータは8500でWZR-HP-G300NHはハブに使うと死角なし
>>762 >>757は冒頭に「LANのローカルルータ」とは書いてるけど、
貼ってあるURLはWAN-LAN間の数値だし、測定方法やらL3スイッチが出てくる時点でそれを勘違いしてるのが明白でしょ
>>764 なにやら言葉の定義に必死な様だけど
>>757が勘違いしてるってのは明白でしょ
最近のUSB子機の「ソフトウェアルータ」に対して
「『ソフトウェアルータ』ってなんだよw ルータもソフトウェア処理だろw」とか言うタイプの方ですね
766 :
764:2009/03/31(火) 15:00:06 ID:kvkN63RV
現在、バッファローの有線ルータをつかっていて、
バッファローの無線買えばポート設定とか移行できたりするでしょうか?
AirStation NFINITI WZR-AGL300NH かAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH
を買おうと思ってます。
aがついてるので左の買おうと思ってますが、aって使いますかね?
環境はデスクトップ2台を有線で、もう一つデスクトップとMacのノートと
DSとPS3を無線でつなごうと思ってます。
PS3は無線より有線の方が良いと思うよ。
aを使うかどうかは君次第さ。
>>767 >aって使いますかね?
そういう君には不要
気になることなんですが、
電波法がありますけど、無線LANが違反かどうかってどうやってわかるのですかね。
例えば近所が異常に電波が強いと通報することなどがあるとおもうのですが、
改造して家中で繋がるようにしたら近所はわかりませんよね。でも違反ですよね。
どうなんでしょうか。モラルの問題でしょうか。
WZR-HP-G300NHを買おうかとも思ってたけど
心が折れてWR-8500Nにしてしまった。。。
何で心折れたの
心が折れるの使い方を間違ってるんじゃなかろうか
バッファローに期待しながら何台か製品を使ったけど、
全部不具合続きで、NECにしたというのなら分からないでもない
>>771の場合は『待ちきれずに』だろJK
>>774 お前は文章の内容をよく見てからレスしなさい。
WZR-HP-G300NHは良さげだけどなんで無線子機セットはWLI-TX4-AG300Nだけみ5月上旬発売なんだろう。
テレビ周りにLANを使う機器が増えたからこのセットを買おうと思ってるのに。
>>775 有線の余地がないならしょうがないけどWLI-TX4-AG300Nに過度の期待を持たないほうが良い
Amazon先生に頼んだWZR-HP-G300NHが出荷された。
とりあえず到着待ち。
同じくアマゾネス先生に先程WHR-G300Nを発送してもらいますた
779 :
777:2009/04/01(水) 15:52:45 ID:6hRLzjbG
もしやと思って見に行ったら不在票が入ってたwwww
とりあえず再配達頼むか・・・
780 :
777:2009/04/01(水) 17:03:11 ID:6hRLzjbG
連投スマソ
今さっき届いたのでセットアップ中
WLI-TX4-AG300Nだけ単品で買って使っているけど、特に不満は無いなあ
強いて言うなら、アクセスランプの類が無いので通信状況を把握し辛いくらいか
一応、背面のRJ45にポート毎にLEDはついているけど…
WHR-G300Nの良い所ってNASだけだな
それもかなり遅いみたいだし
AGLの方が使い勝手良いかも
小型の無線LANのアクセスポイントを買おうと思ってるんですが
ググるとプラネックスのGW-MF54G2を使ってる人が多いみたいですが
評判はあまりよくないみたいです。おすすめってありますか?
使う条件は
1台しかつなぎません。(11b/g)
暗号化は特に指定とかはないです。
WZR-HP-G300NHのNAS機能のベンチマーク見てそんなに悪くないと思ったが
むしろ最近のNASがとんでもなく速いんだなw
まあNASはおまけ程度だな
安定してるなら文句はない
NAS導入を考えていたところにWZR-HP-G300NHの発表があったので、
ルータとNASを兼用できれば最高と考えたのだが、
NASの性能を重視するならNASは別に用意したほうが良さそうだな
NASに限らず、基本的に単機能の製品を組み合わせた方が無難だよ
どれもまだ持っていなくて最初の一台にしたい、みたいな向きには、
WZR-HP-G300NHは最適だろうけど。
はじめスペック見たとき、簡易NAS?
こんなのセールスポイントにならねーよ
今時普通NASくらい持ってるだろと思っていたが、
繰り返しNAS、NASって話題になるってことは
結構NAS持ってないやつが多いんだ!とちょっとびっくりした。
普通のやつはNASなんて持ってねーよw
791 :
不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 00:36:03 ID:1+xxMQxR
正直、簡易NASより5Gヘルツだった。
NASよりPPTPが要だろ、アレは
NASなんかなくてもいつも使ってるPCを倉庫にしとけばいいじゃない
なすなすいってるけど、んなもんかんけいなす。
くだらなすー
1階に親機設置(AtermWR6670S)、
親機から一番遠い2階の部屋で子機使用中です。
親機から子機まで直線距離15mほど、土壁多し。
現在子機のほうに外部アンテナ設置して、
やっとシグナルが「非常に弱い」程度です。
親機をハイパワータイプに買い換えて、
必要なら子機も買い換えようと考えています。
自分の中では今のところ、
・WZR-HP-G300NH+11n対応の子機
・WHR-HP-G+現在の子機+外部アンテナ
の2つが候補なんですが、どっちのほうが改善が見込めるでしょうか。
また他にお勧めの機種や組み合わせはありませんか。
WZR-HP-G300NH と WR-8500N どっちがお勧めなのかな?
無線LAN機能はほとんど重視してないんだけど。同価格帯の有線ルータよりもよさそうだから
と 思ったけど
>>734で結果は出てるかな。
>>797 ・WZR-HP-G300NH+11n対応の子機
にすればだいぶ改善するはず
「ハイパワー」とかいう単語に騙されちゃダメだよ。バッファロー製品で言うと、
11nハイパワー>11nノーマル>
>>11gハイパワー>11gノーマル だからね
11nハイパワー ≧ 11nノーマル外部Ant > 11gハイパワー >11nノーマル内部Ant >> 11gノーマル
こんなもんじゃないか?
801 :
不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 13:21:38 ID:3LEMuoNb
ちなみに上の図だと速度しか出てないが、電波(シグナルの強さ)も11nでかなり改善される
>>798 WZR-HP-G300NHやWZR-AMPG300NHは、無線機能を重視しつつ
ルーティング性能を妥協してでも1個体にまとめたい場合のベストチョイス。
ルーティング性能重視で、無線機能を重視しないならWR-8500N。
LANをセグメント分けしない構成(LAN全体でルーターは1台)ならWR-8500N。
LANをDMZとプライベートゾーンにセグメント分けするならWR-8500Nを2台、
または、インターネットとDMZ間のゲートウェイとしてETG-R、
DMZとプライベートゾーンの間のファイアウォールとしてWR-8500N、という構成もアリ。
しかし今年後半から来年にかけて家庭用のIPv6ルーター(
>>636参照)が
出てくるから、どうでも必要という状況でなければそれを待つのもアリかと。
ネットワーク構成の内容的には↓の話題だね。
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233844726/
そっちのスレはネットワークなんでも相談室なんで
そっちで聞けばいい
>>797です。
たしかに無線LANには適さない環境だとはおもいます・・・
とりあえずWZR-HP-G300NH+11n対応の子機に挑戦してみます。
アドバイス下さった方ありがとうございました。
中継機おいてみるとか
>>784 ASUSがお勧め。
常用しても大丈夫。
旅行とか出張で威力を発揮するんだけどね。
今更ながら無線LAN機器って健康への被害とか無いんですか?
携帯とかの電波飛び交ってるんで防ぎようがないですが
例えば腹の上でノートPCで無線LANとかヤバいんでしょうか?
>>809 そんな事気にするより食生活を改善した方がいいよ
答えになってないけど実際ヤバイのかは知らないが
どうせ自分の家になくても携帯なり隣とかから電波貫通してるだろうから気にしない方が良い気が
電波で死ぬより別の要因で死ぬ可能性のが高いだろうし・・・
距離と減衰率の事に頭が至らないで
どうせ隣家にあるからとか言っちゃうのはどうなのかと
携帯が問題視されているのも頭のすぐ横で使うからだし、
無線LANの問題もそのへんのホットスポットが通りすがりの子供に云々ってより
家や学校等に設置したAPに毎日長時間至近距離で被爆するのはやばくねーかって話だし
高圧線の近くに住む人は大変ですね。
白装束でも着てれば?
◎→
>>809 まずは携帯電話と電子レンジを窓から投げ捨てろ
失礼、誤爆。
>>745みたいにPSKがそのまま暗号化キーに使われていると思ってる人がいるんだなー。
文盲はっけんというより愚か者
パスフレーズばれたら即アウトがAESだということを知らない危険人物
今Win机上をNTTのひかり電話対応ルーターRV-S340SEにて有線接続でネットしています
この度MacBookを買うので上の環境に追加で無線LANを導入しようと思うのですが
その他にもPSPやiPod touch等も無線で使えたらと思ってます。
この環境に適したお勧めの機器ってありますか?
無線LANは過去に使った事無いんでよく解らないのですが
こんなに多くの機器を無線で使う事自体そもそもできないんでしょうか?
た、高い・・・ orz
>>799 もし親機が11n対応していない場合だと基本的に
11nハイパワー≒11gハイパワー>11nノーマル
と考えていいのでしょうか?
>>822 NECのAtermWR8500N辺り買っておけばOK
BELKINの無線LAN機器ってどうなんだろ
あきばおーの店舗にF5D8231ja4っていう11n対応の奴が2500円ぐらいで置いてあったんだが
ファームアップするとドラフト2.0対応出来るみたいなんだが、評判とかさっぱり聞いたことがないんだよな
どれが電波強いかは買ってみない事には分からん
俺の8500は2Fでも電波ビンビン
無線LAN機器って地雷が多いからとくに初心者は有名どころの
鉄板を買うのが最善だよな
安物買いの銭失いになりかねない
8500にTX4で接続できたんで幸せ
強度が30%位だから他の機器ならどうなってたんだろう?とは思う
教えてください
光回線使用でパソコンは有線でも構わないです
PS3とプリンタを無線にしたいときルーターはなにがいいですか?
>>832 テンプレ見てどれでも良いと思ったら
なんでもいいんじゃね?
>>834 安くていい感じですね
ありがとうございます
836 :
不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 17:22:55 ID:EaAVlU95
WR8500で残念な所はJumboFrameに対応してない所だなぁ。
有線ルーターから無線中継としてぶら下げ様にもコンセントがタコ足だらけでもう空きがないし。
そろそろJumboFrameにも対応した新製品だしてくれよぅNEC。
対応してなくとも800Mbps以上のスループットが出てれば十分じゃないか?
839 :
不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 23:05:59 ID:z0C06Ud8
WAN→LANでなく、LAN→LAN間でのことじゃないかなあ
NASとPC間とかは、ジャンボフレームの設定値で結構変わるので
WR8500NのLAN-LAN間で、Jumbo Frame非対応のIntelオンボNIC同士で、
測ったら850Mbps出てるが、NASとPC間だとJumbo Frame非対応がボトルネックになるのか?
安物のNASはカタログスループットはそこそこでも
パケット処理能力がしょぼいから
ジャンボフレーム有効にしないと実スループットが出ない。
WZR-HP-G300NHのNAS機能ってブリッジモードじゃ使えない?
木造2階に親機置いて、
1階でサブ機のネット予定なんですが、
近所で安かったコレガのCG-WLRGNXBを買おうか迷ってます。
一応、11nハイパワーだけど、アンテナあるやつの方が
届きやすいんでしょうか?
君にはコレガ良く似合う。
光で有線重視で無線がおまけ程度の使い方だったらWR8500Nでok?
>>845 IPv6のルーティングやファイアウォールが不要ならok
>>846 ありがとうございます
IPv6のルーティングやファイアウォールが必要な場合はどれになるんでしょうか?
>>844 階跨いで使うなら、どのルーターが定評あるんでしょうか?
質問する前にこのスレくらい読み返してこいカス
ソフマップでWN-GDN/R2-Uが4980円で売ってるんだけど、あんまり評判よくない?
今使ってるのがAtermのAterm 7600Hなんだけどそろそろ買い換えたいです。
>>851 それなら買い換えない方がマシ
予算が無くて11nにしたいならWR4500Nにしとけ
WN-GDN/R3は?
新機種
>>853 =
>>851?
どうしてもIOが良くて人柱になりたいのならそれでいいんじゃないの?
このスレでIOの製品を勧める人は誰も居ないだろうけどね。
855 :
不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 03:33:23 ID:Qy9R4Me/
>>854 俺はお薦めするよ。
WN-WAPG/A
WN-WAG/C
WN-WAG/CBH
無線ルータは無し。
856 :
不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 12:47:18 ID:cg0cYn4v
オプションアンテナ付けたら電波が強すぎて速度が落ちてしまったのですが
無線lanの強度をさげたらもっと遅くなりました。
どうすればいいですか?
857 :
不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 13:04:46 ID:FiBOwh/P
不愉快に思われるかもですがどなたかお答え下さい。
WZR-HP-G300NHにTOSHIBAのPATX65ELPは対応してますでしょうか?
あとPS3(80G)には子機なしで繋げれるのでしょうか?
無知なので真剣に悩んでます
無知なので〜
って言うのがかなりむかつく
勉強する気無しかよしねよ
>>857 どっちも11b/gで繋がるが、/nじゃないので本来の性能は発揮できない
オプションアンテナつけて強度が上がって、それで遅くなることがあるのか?
知らんかった。
861 :
不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 15:10:27 ID:4Li+9N4s
>>858 んじゃ書き込むな 暇人が
>>859 回答わざわざありがとうございます。
本来の性能とおっしゃいますと速度などでしょうか?
>>861 本来なら11b/gでは繋がるはずが
速度以前に、あなたには繋げることすらできないだろう
という意味
863 :
不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 15:41:59 ID:RxvGSsgK
なるほど♪
>>861 そういう事、/nの方が速い
11b/g/nの違いが何なのかまでは詳しく教える気は無いので
それぐらいは自分で調べて欲しい
>オプションアンテナつけて強度が上がって、それで遅くなることがあるのか?
11b/gあたりだと回折波はノイズでしかないから、
アンテナをつけて利得を上げたことが逆にノイズを拾う結果として仇になる可能性はある
11nだとそういう事は無いので、妨害も受けず再送も行われず、
規格上のリンク帯域以上にスループットや安定性が向上するし、期待もできる
再送の頻度も激減するから、レイテンシも抑えられる
866 :
不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 18:50:09 ID:7KZ6HGBL
>>856 どうしたいのかも言わずにどうすればって聞かれたら
オプションアンテナを外せば良いんじゃないのかな。としか言いようが。
868 :
不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 19:44:36 ID:7KZ6HGBL
869 :
不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:29:39 ID:cg0cYn4v
違います価格じゃないです。
>>831 ああ、これです
なんか星1評価が多いですね
ランダムによく切れるとか結構さんざんな評価だなぁ
ちょっとデザインに惹かれたんですがやめておいた方が良さそうですね
ありがとうございました
xboxのボイスチャットをすると、たまに途切れ途切れになる。
はっきり特定には至ってないけど、WR8500Nの可能性を考え始めた。
ポートも開放し、回線も代えて、コントローラーもヘッドセット変えようが解決しない。
xboxの接続機器動作確認リストにも、まだWR8500はかかれてないんだよな。
近い時期に出てた牛のWZR-AMPG300NHは書かれてるんだが。
似たような症状の人っている?
コレガ 300MbpsGIGA対応無線ルーター CG-WLBARGNH
これを買おうと思ってるんですが、nとg各一台ずつを併用できるものなのでしょうか?
調べてもそれらしき記述が見つからず、無知なもので普通はできるのやらできないのやらすらわかりません。
どなたかお教えください。
できる。
WR8500Nをルーターとして使いつつ他の部屋にあるPCを無線でネットに繋げたいのですが必要なものは他にありますか?
知恵の実
無線LANの子機
雨露の糸と聖なる織り機
デムパ
802.11は90年に審議開始、97年標準化なので少なく見ても20年は経っている技術ですが。
とマジレスしてみるテスト。
言葉足らずだったな
一般に広がり始めてからという意味で
送電線の下がヤバイって話もあったけど実際どうなんだろうね
ザルツブルク勧告なんて存在するのか?
ググってもろくなのが出ないんだが
携帯電話機(FOMA)の電波出力は0.25W(250mW)
無線LANの電波出力はご存知の通り10mW
無線LAN機器は携帯電話の25分の1だから
携帯電話を持ってる人は無線LANに関して何の心配もしなくていいでしょう
開発開始当時は、シールドとかまともにしていなかった。
むしろ研究者がモルモットだな。
>>887 10mW は間違い、正しくは 10mW/MHz。
普通は20MHzの帯域を使用するから単純に積をとれば 200mW の出力。
(.11n倍速モードも 5mW/MHz×40MHz = 200mW で同じ)
ちなみにこの数字は日本の法令の下の値で、
国によってはこの2倍の出力が認められているところもある。
そのblogの方がパナウェーブ並の毒電波飛ばしててよっぽど危険なんだがw
2Fにお焼きで1Fが子機だと繋がりにくいものですか?
893 :
892:2009/04/09(木) 13:05:05 ID:inkgd+OO
2Fに親機です。
木造で直線距離で7mぐらいです。
895 :
892:2009/04/09(木) 13:22:55 ID:inkgd+OO
>>894 NECのWR8500とかWR4500のアンテナは内蔵なので
アンテナが外に出て向きを調整できる機種のほうがベターって事ですね。
>>890 逆効果になってるよな、そいつのせいでw
>>895 たとえばAPの上に傘を指して、きれいにアルミホイール張れば
指向性が生まれる。そこまで大げさにしないにしても、小さな
板かアルミの皿をパラボラアンテナに加工して、
APの上にうまくおけるようにすれば少しは改善するかもよ。
>>894 アンテナの先端方向は、最も電波強度が弱いのが定石だが
901 :
不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 22:21:09 ID:bKg8eKX/
上下階で通信する時はアンテナ横倒しにするといいよ。
マザボについているNICは性能があまり良くないと時々目にしますが、
『GIGABYTE GA-EP45-UD3R』に10mのLANケーブルの有線接続と
『WLI-U2-G54HP』(親機が11n未対応なので)で、同室の直線距離5m
で繋ぐのでは、どちらがネットゲームをする際に優れているのでしょうか。
当方相当な素人なもので、変な質問でしたらすいませんorz
903 :
不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 23:52:11 ID:AD6qlcAN
釣りじゃないよね
有線
無線でネトゲやると無敵になったり分身したりすることがあるのでオススメしないね
ボンバーマンで酷い奴いたよw
>>904 それ以外の要因のこともあるけどねー
まあ無線でやるよりは有線のが安定するとは思う
最近のギガ蟹は馬鹿に出来ないぞ
物凄い負荷には弱いけど、一昔前から比べれば頑張ってる
907 :
不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:15:17 ID:TCsJGSha
>>892-894,901
我が家のマンションで実際に階上に親機、階下に子機で通信しようとした時、
ダイバーシティアンテナを垂直にしたり、水平にしたり、別売りの指向性アン
テナを購入して、水平にしたり、垂直にしたり、子機に向けたりと、色々と試
した。その結果、単純にアンテナを水平にしたらよいと言うものでもないことが
よく分かった。
床の構造、天井の構造、その間の鉄筋の位置などが関係するようである。
結局、我が家の場合は、ダイバーシティアンテナを床面近くに垂直に立てる
のが一番良かった。
久々に買い換えようかと思ってんだけど
WHR-G300NとG300NHって結構な違いが有るもんなの?
909 :
不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:52:58 ID:uprkxJ+l
型名も分からないのか・・・・・・
910 :
不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 03:32:40 ID:gVQ9dmZ6
バファローの型番の規則性がわからない・・・
母艦からUSBタイプで飛ばしてPSPに繋ごうと考え
WLI-UC-GNを購入したものの
XP x64用のドライバが無く途方に暮れている私より馬鹿なやつは
このスレには存在しなかった
orz
2行目は何とかなるものの
1行目が馬鹿だものな
WZR-HP-G300NHって本当にギガHUBなんかな?
WZR-HP-G300NHにFTP鯖つなげて11nでDL&UPしてもせいぜい80Mpbsしかでねえ。
リンクはちゃんと300Mになってるんだけどな。
ちなみに有線(他のHUB経由)ならFTPで480Mbpsくらいは出る。
そりゃ無線の上限速度が120Mくらいだからな
有線でなら480Mでるとおもうよ
つかスレ違い&基本的な知識から間違ってる。
もう持ってるなら質問スレかBuffaloスレへどうぞ。
要はアレか、規格上は300Mリンクだけども処理上で120しか出ないのか!
HPの仕様どこ見ても無線のスループットなかったけど他のとこに書いてたのね。
スループット重視ならWR8500N(182Mbps)の方がよかったな〜\(^o^)/オワタ
>>915 すれ違いは済まないが、基本的な知識って何か俺間違ったこと書いた??
WAN側のFTPスループットとHUBの転送速度との違い
/n規格の理論値と実行速度の違い
2重の意味で勘違いしてる悪寒
バカはスループット測定なんかしないで
公表値wを信じて生きていけばいいのに
WR8500Nは実際に182Mでるぞ
WZR-HP-G300NHはいくら頑張っても120程度が限界
リンク帯域300Mbpsの半二重通信、
さらに無線と暗号でパケットが肥大してオーバーヘッドまである状態で、
実効で180Mbpsって数字は俄かには信じ難いものがあるけどなあ…
俺の書き方が悪かったすまん。情報小出しでマジすまん。
もちろん無線で300出るとは露とも思ってなかったんだ、でも仕様見ると
どこにも有線の実効速度書いてないから6~8割くらいは出るのかな〜と甘く見てたんだ。
仕様しか見てなかった俺が悪いんだけどな。
あと、FTPの鯖はローカルです。重要なこと書き忘れてスマソ。
自分が最初聞きたかったことをもう一度まとめるとこんな感じ
FTP鯖⇔普通の有線ギガHUB⇔クライアント これはちゃんと速度が出る(480くらい)
FTP鯖⇔G300NHの無線⇔クライアント ぜんぜん速度でない(80くらい)
論理値300Mだからもう少し出てもいいはずだと思ったのと、ちょうど100M以下しか出ないので、
本当にギガHUBなのかと疑ったわけなのです。
本当は無線の実効速度がボトルネックだったのです。
お騒がせしてスマソ。
>>923 > FTP鯖⇔普通の有線ギガHUB⇔クライアント これはちゃんと速度が出る(480くらい)
普通の有線ギガHUBのところをWZR-HP-G300NH(ギガHUB部分)に変えてみれば
どのくらいで出てるか分かるんじゃね?
現在、BBR-4HGを使っています。
ここのところやけに不安定&ノートパソコンを購入予定なので買い換えようと思っています。
完全に自分用ですがサーバーを一台稼働させていて、httpdやらsshdを動かしているのでルーターに負荷がかかることもあります(これが原因で不安定なのかも)
お勧めの機器があったら教えてください。
ルーターもその鯖にやらせたらいいんじゃない?
>>925 この際なのでG300NHの有線速度も測ってみたよ!
鯖:ProFTPD-1.3.2
クライアント:ffftp 1.92a
処理内容:Trueimageのバックアップ10GbyteをDL&UP
で、DLは400M、UPは160Mくらい出ました。
論理300Mbpsだから100Base-TXくらいの感覚で使えるかと思ったけど、
有線の感覚にはまた一歩及ばない感じですね。
929 :
不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 12:39:18 ID:HxFqEhCR
>>928 FTPなんて、HDDのI/Oで制限される速度測ってどうするの?
netperfとかで速度測らないと意味ないよ、バカなの?
無線と有線のスループットを区別できていなかったように、
レイヤも区別できていないんだろ。
>>929 俺馬鹿なので言い訳
・一応今回の測定はちゃんとG300NHのHUBがちゃんと速度が出るか否かの物
・いまどきのHDDなら別にそれほど足引っ張らなくね?
・netperf使うとき鯖のほうに穴あけとかないと通らないのと、Windowsのコマンドプロンプト使いにくくて
面倒
だったので簡単に出来るFTPで測りましたとさ。
以上馬鹿の言い訳。
933 :
不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 13:04:42 ID:PSVYs9Av
>>933 うちで使ってるのAGLなんだけど。。。
何で自慢するの?
>>927 いろいろいじってるサーバーでいつ壊れるか分からないので、
ルーターは別が良いと思ってます。
>>938 無線ルーターを探してます。無線ルーターに有線ポートがあるのが良くて、サーバーはもちろん有線です。
WR4500Nでいいんじゃね
>>932 >いまどきのHDDなら別にそれほど足引っ張らなくね?
ふと思ったけど今時も何もHDDの内部転送速度ってほぼ変わってない気がするんだけれども
>>940 値段も手ごろですし、なかなか良さそうですね
ありがとうございました!
新しく無線LANを買おうと思っているのですが、とりあえず
価格.comとこのスレで鉄板そうなWHR-G300N、WR4500N、
WR8100N、WZR-HP-G300NH、WR8500Nを候補に上げていて、最
初はG300Nにしようと思っていたのですが、あまり受信感度
がよくないのと、専用子機でないと11nが使えないという書
き込みを見たので迷っています。
使用目的は11n対応とg対応のノートが一台ずつ、有線用のデ
スクトップ一台、後はDSくらいです。
一戸建てで設置場所は二階、使う場所も大抵二階ですが、
壁は二枚ほど挟みます。
無線の安定性と速さ重視で、有線はデスクトップの機体自体
が古いのでそこまで重視していません。
値段を考えなければG300NH、WR8500Nあたりですけど、でき
るなら1万以内で抑えたいのでお勧めを教えてください。
後、WR4500NとWR8100Nの違いは規格値が150と300の差で、WR8100Nと
WR8500Nの違いはaに対応しているかということですか?
長文ですみません。
>>943 お勧めはこれ
PLANEX MZK-W04G
COREGA CG-WLBARGNH-U
AtermWR8500Nを狙ってるんだけど子機としてその性能を活かせるETHERNETボックスは出てないの?
PCにカードスロットないし、複数機器を子機に繋げたいよ。
baffalo の子機に4ポートHUB付きの無線子機があったけど。
性能を活かせるかは分からん
あれn対応だけどハブが100baseなんだよね
100で全然問題ないけど何か気持ち悪い
WZR-HP-G300NHのカードセットを買おうと思っているのですが、USBセットのほうが売れているようです。
カードの方が安定していると聞いたのですが、値段も変わらないのにUSBが売れるのは何故ですか?
>>943 WR8100Nでいいんじゃないか?
DSとG専用ノートがある時点で2.4GHz/5GHz同時接続じゃない限り2.4GHz
固定で使う事になるので、切り替え式の5Ghzは無意味。
ノート内蔵は仮に4965AGNだとすると5Ghz帯じゃないとデュアルバンドが
使えないから150Mで使う事になるが、だからといってWR4500NだとMIMOも
使えないので、さらに速度が落ちるし。
>>950 想像だが、デスクトップでもノートでも使える上に、去年からブレイク
してるネットブックが軒並みカードスロット無しだから。
最近のノートは内蔵も11nに対応してるってのもあるからだろう
ノートで使うならカードで良いと思う
ド素人の人はPCカードスロットの存在を知らないから…
USBはプリンタの接続/USBメモリ等なにかと使うので知名度が抜群に高い
最近のPCじゃUSBタイプでも十分安定するし、ネットブック等カードスロットが無いPCも増えてきた
子機は内臓かUSBだとどっちがいいの?
USBの方が不具合率が多少高いだけで使えりゃ問題ないが、
タマに現れるUSBドングルくんの偏見的な影響だろ
今思ったんだがUSBドングルくんは雑音か?
USBは、ホストコントローラの出来不出来の差が酷いんだよ。
USB自身の出来に左右される上に、デバイス固有のドライバにも縛られるから、
問題の発生頻度が高い上に安定もさせにくい、という図式。
デスクトップならメディアコンバータにしとけというのは、
デバイスドライバとしてシステムに影響を及ぼす要素はNICのみで、
NICはまだ比較的枯れて安定しているから。
USB以外の手段が無いネットブックのような場合以外は、USBは回避。
ネットブックでも、内蔵WiFiはminiPCIで差し替えられるしね。
>>956 それ2004年頃までの話でしょ
確かに登場初期はUSB2.0が安定しなかったけど
最近のIntel製品(miniPCI)は問題頻発でグダグダだし
高速で安定したな通信が期待出来るスペック(標準規格)が他にも有れば教えて下さい。
・11n対応
・デュアルチャネル通信対応(複数のチャンネルを使った送受信)
・マルチストリーム通信対応(複数のアンテナを使った送受信)
・W52, W53, W56対応(5GHz帯を使った高速通信)
・1000BASE-T対応(高速なLANポート)
WR7600HにWL54AGを挿して構築した無線LANの環境下で、新しくPCが増えたから子機が必要なんだけどなにかオススメないかな?
木造一戸建ての一階に親機があって、その真上の部屋に子機をおく予定なんだけど…
ちょっと考えてるのはWL54AG。
ごめん…検討中なのはWL54SE2 orz
〈 ノ /
し 妹 う 〈 ヽ 人 気 〈
て を ち 〈 ノ 間 に ヽ
い フ に 〈 , -――- 、 ヽ // 入 /
い ァ 来 〈 ____ \ } ‥ っ ヽ
で ッ て 〈 ※ ※ ※ ヽ / た /
す ク 〈'´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶∠、 で ヽ
// r┘/ / l| ヽ V〉 す /
‥ r┘ / / /l/ヽ. ! l/i⌒ヽ /___
r┘l |≧:x/ / x:≦、| l |/ノ⌒Y⌒Yヽ___
r┘ T|l {イ:::´l { l リ / /! r'´ __
Y⌒Y⌒ ヽ. / ト、 ヽゞ ' ___ ゝ ' ノ イ l /´, `ヽ
, rー、ト、 Y ノ イ´ } '、 〃 /|ヽ. l
/ /⌒ヽ〉 >r ァ< { } ヽ l イ////X ノ
{. 〈 / 〉 「 不 7 T} } l 人!「 ̄ ヽイ
WZR-HP-G300NHの腑分けマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>965
まったく同じじゃないけど、アメリカ版のやつなら既に報告上がってるよ。
アメリカのどこかの機関に。URLは忘れた。
969 :
943:2009/04/14(火) 00:54:27 ID:Cia++bY0
>>951 ありがとうございます。
WR8100Nにしようと思います。
>>962 thx
WN-GDN/R3、WZR-AGL300NHのとこは修正。
ExtremeIPv6ノードはひとまず保留。
パナのは一応知ってたけど、J52とかあまりに古い&やる気無さげに
感じたんでスルーした。v6周りだけが充実しているのが浮いてるなあ…
コンバータ系のIPv6ランは確かに無意味なんでダッシュに。
が、牛のWLI-TX4-AG300N紹介ページだとIPv6対応云々書いてるけどなんか
特別な機能あるんだろか…
今これWBR-G54つかってるんだけど。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr-g54/ WHR-G300Nの電波ってコレより弱いですか?新しい製品だから古いWBR-G54より電波強いってことないですかね?
回線を光にするんで有線のほうにあわせて買い換えたいんだけど
無線の方は速度は別にはやくなくてもいいのと、ノート内蔵がnつかえないからg使用
聞きたいことは
WBR-G54に比べてWHR-G300Nでg使用での電波感度は良くなっているの悪いのか変わらないのかが知りたいです
もしWBR-G54よりgで電波よくないなら、WZR-HP-G300NHの子機付きでnつかう予定
でも出来れば安くすませたいので。
複数の同時接続不可能だと・・・
976 :
962:2009/04/17(金) 05:50:10 ID:nXsXMPra
今はこれを使ってますが新しい機種を買えば変化は感じられますか?とエスパしてみたが
環境がわからんから答えようがない
979 :
不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 12:17:37 ID:mvniswiF
2.5インチの外付HDDをバスパワーで接続して、
NASとして使える無線LANルータはありますか?
これ以上ACアダプタを増やしたくなくて。。
>>981 牛スレでは1件報告あったよ。
但し、確実では無いのでHDDの仕様とか見て
みないと駄目ですが。
>>983 低価格帯なら上のWR4500Nが最適
ただし子機も11nに統一すること。バッファロー製子機がオススメ
>>979 2.5インチHDD自体がUSB一系統5Vじゃ安定して動かないじゃないのか?
二股USBで電源供給してやれば話は別だがルーターのUSB口はひとつだけ
>>984 ありがとうございます。
ノートPCに内臓してある無線LAN子機が11nに対応しているので、WR4500Nにしようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
無線アクセスポイントと、それとセットで使うノートPC用の子機アダプタを購入したいと思っています
接続機器及び設置状況は
・2階の寝室にモデム、ここにアクセスポイントを設置
・屋根裏(3階)にPS3
・子供のDSが2台
・ノートPCが1台
ノートとDSは家の中で持ち運んで使用します。
ノート用のアダプタはUSBもしくはExpressCard(できればUSB)
ホットスポットなど屋外での使用はしません。
現在はありませんが夏ごろ屋根裏にデスクトップが増える予定です
優先順位は
1、安定性
2、セキュリティ
3、スループット
予算は両方合わせて15000円程度で収めたいと思っています
参考にしたいのでご意見を聞かせてください。
あ、ノートPCのOSはXPです。
989 :
不明なデバイスさん:2009/04/19(日) 15:26:20 ID:UDA5qOql
ノートPCを無線LAN接続するのにAP探してます。
APとして使うだけなのでルータとしてはどうでもいい、回線もADSLしかない田舎だし。
(今あるギガビットLANに無線を加えるって感じ)
使用範囲1m〜10m程度内で、無線速度がそこそこ出たらいいな、と。
WHR-G300Nってのが安くて11n使えていいかなと第1候補です。
WR4500Nはnテクノロジーなので候補から外しました。
APとして使うだけならこんなのもある、とかお勧めありますか?
よろしくお願いします。
WHR-G300Nに使えない子機ってここの制限事項にあるものだけ?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/spec.html#spec01 他社製11n対応子機は使えるってことでいいのかな。
ドラフト1.0の頃に出た11n機はほとんど駄目じゃないかな
>>982 牛スレみてきた。HDD(WDの500G)の消費電力を確認して、
いけそうなら買って試してみる。ありがとう。
993 :
不明なデバイスさん:2009/04/20(月) 00:15:36 ID:AxjWiGNV
無線LANが使える親機購入を検討中です。
条件はIP電話の機能が付いてることです。
プロバイダではNTTのWebcaster V110/120が指定されておりレンタルが可能です。
ただあまり評判がよくないようなので、
できれば別のものを使いたいです。
どのような機種が選択可能なのでしょうか?
案1 V110/120購入
案2 その他の機器を購入
案3 V110/120レンタル(月400円)
とりあえず次スレ立ててきますね
乙卯女
>>993 ウチは
>案3 V110/120レンタル(月400円)
だな
2年使ったとしても9600円だし、故障したら即交換してくれる。
>>995 乙
ume
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。