【USB】外付けHDDケースなお話28【1394b eSATA】
使えないと騒いでいる方々へ、要確認事項 1.そもそもWindowsで認識しない。/コンピュータの管理から見えない。 →どこかで断線しているか、ジャンパ/ディップスイッチ設定が間違ってる。 2.Windowsでドライバがインストール出来ない。 →認識したもののデバイスマネージャで黄色「!」ならばドライバ入れ直し。 そもそもデバイスマネージャのリストに載ってなければ1へ。 3.コンピュータの管理/FDISKでは見えるがドライブアイコンが表示されない。 →領域確保&フォーマットしる。 4.それでもわからなくて質問する場合は…。 →自分用語を使わない。勝手に略さない。曖昧な言葉を使わない。 →初期不良かどうかはそれを持っている本人にしかわかりません。 アドバイスはあくまで、初期不良っぽいかどうかになります。 5.ここに書かれている意味がわからない場合は…。 →PC初心者板へ行くことをおすすめします。
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールがどうとかこうとか
若干スレ違いですが、質問させてください。 現在RAID1でHDDを運用しています。 このハードケースはどちらかのHDDに異常があると「ピー」と警告音を出すのですが 少しの遅延や不良セクタでも警告音がなっていて、常にピーとうるさいのです。 どちらかのHDDが完全に読み込み不可になった場合のみ知らせて欲しいのですが、そのようなHDDケースはありませんか? また、この状態(不良セクタが発生している)の時、windows付属のチェックツールを使用しても効果なしなのですが 警告音がでない設定にするしか解決策はありませんでしょうか? RAID1でHDDを運用している人はどのようにしているのか教えてください。
前スレに検温分解して >>検温はハンダ付けしないとむり。基盤の空き端子がファン用ではないので給電むり。 って言ってた人居るが、元のファンのケーブル切断して、5V駆動できるファンと結線したらどうだろう? 縦置き&見てくれ気にしない前提なら、右に来る排気口の外側にファン取り付けて吸い出せば良いと思ったんだが
>>8 どうだろうってそりゃ普通に駆動できるだろう
3pinコネクタがついてないだけだから
そうなんだが、どれくらいの条件のファン回せるんだろうな
>>8 呼んだか?それ自分です。
改造したやつも手順付きで晒したんだが、
そっちの方は読んでない?
結論としては、空き端子変換ピンでおけ。
でも、静穏ファンつけて改造したらMX-1と同じ値段かかったよ。
ちなみに、MX-1のほうが圧倒的に静かだった。
それでも、知りたければ調べ直すけど。
検温やめてMX-1にすっかなぁ
MX-1まだ高い・・・ 金さえあればなあ
MX-1安かったところ全部完売だもんな
>>11 たぶん空きパターンに半田盛ってケーブルファンが取り付けられてると思うから、
ケーブルを途中で切って、通常の5V駆動可能なファンを取り付ければ半田付け要らないんじゃないかと。
新たに取り付けるケースファンは断線させないで、ainnexのUSB-007を切って結線させた物に繋ぐのはどうかなぁって
USB-007
http://www.ainex.jp/products/usb-007.htm 検温基盤から出てるケーブル→ USB-007を切ってピン端子側を残して結線→ ピンをケースファンのコネクタに接続。
USB-007と元のケーブルとの結線は、グルーガンや熱圧縮チューブが100円ショップで買えるので半田不要。
5,,000円以内に納まるし、ファン交換可能なケースに改造できると思うんだよね。
MX-1はファンの回転音が静か過ぎて、モーター音が気になってくる。
まじで?
>>15 >>8 のひと?
たぶんハンダ付けって。。。
結論としては、空き端子変換ピンでおけ。って書いてるじゃないか。
価格も4000円以下で収まったよ。
でも、それに検温本体足したらMX-1買えるよね?
今ならおつりくるんじゃないか。
そこまでやって、結論としては
>>16 の評価に及ばないものしかできない。
MX-1と静穏ファン改造検温では超えられない壁がある。
側面排気とか構造上の問題なんでがんばっても無駄だけど。
まぁ、その無駄を自分は踏んだわけだが。
>>空き端子変換ピン 付いてるんだ。ちと勘違いしたすまぬ
>>15 結論として変換ピンでいけると書いてるのになんでハンダ付け?
てーか、前スレ冒頭で改造ネタ晒してテンプレにでもつっこんでくれと。。。
また、同じネタか。
>>16 の感想に及ばないものができて、
そこから静穏ファン買ったらMX-1買うのと値段変わらないよ。
超えられない壁があるからMX-1にしておけ。
>>19 >>20 はタイムアウトしてかけなかったと思ったので書き直しただけ。
気にしないでください。
ファンも薄型だから静穏ファンだと限られると思うよ。
すまんのう (´・ω・`)
ノート買ったので、初めて外付けとしてガチャポン買って、 デスクトップのHDD繋げたのですが、 ダイナミック ディスクと表示されて認識しない。 これ、一度ベーシックにフォーマットしないと認識できないんでしょうか? データ残したまま繋ぎ直したかったんですが・・・。
25 :
24 :2008/09/14(日) 15:08:57 ID:USY6i8nj
自分の間違いでした、ごめんなさいorz
目が点でごわす
>>23 Windows XP Home Editionはダイナミック ディスクに対応してない。
俺も今日ガチャポン買ってきた 思ったより静かで安心したがusb接続でしか認識しない…… XPproだが接続の度にディスク管理からアクティブ化しなきゃイカンし バックアップとっててフォーマットし直すつもりなんだが、似た症状の人いる?
>>28 それ危険。
あと、ディスクをちゃんと管理してれば
別にダイナミックディスクにしなくてもちゃんとやれる。
>>29 そんな評判悪いもの買うからだよ
素直に検温でもかっておけばいいのに・・・
MX-1が初外付けなんですが、SATA接続の場合 電源を入れるのはPC起動前か起動後か、切るときは起動中か終了後かどっちなんでしょう
>>33 無難に起動前にオン終了後オフ
周辺機器はそれが基本
scsi扱ってたころを思い出した。
要するにSATAカード(というかコントローラ)がホットスワップに対応してるかどうかだよな。 俺の化石PCについてるSATAカード(PCI接続)ではホットスワップ不可。 取り外しはソフトウェアでどうにでもなるが、接続が不安定と言うか、接続すると時々ブルーバックがwww
うちのマザーICH7なんだけど、これでもホットスワップってできるの?
ホットスワップなんてやめたほうがいいぞ。故障の原因だから
USBとeSATAだと、eSATAの方が壊れやすい?
前スレで聞いたら誰も答えてくれなかったけど、おまいらライトキャッシュ無効/有効 どっちで使ってる。
>>40 eSATAだけど無効
いちいち安全な取り外しとかするの面倒なんで、
電源落とす時は、いきなり電源切ってるわ。
電源を切るなら、有効でも取り外ししなくて大丈夫なんじゃ。 休止・スタンバイが危険。
44 :
不明なデバイスさん :2008/09/15(月) 22:05:50 ID:FH3stN+z
価格comで SATA IEEE で検索したら、 2つぐらいしかでてこない。 かつ、たしか両方とも2台入るとかいうの。 1台で十分なんだが、妥協するしかないのかなー
バックアップ専で、使う時だけ接続・起動するならファンいらないよな? 最近のHDDはちょっと前に比べてだいぶ発熱低いみたいだし
>>45 気をつけろ。ものによるから。未だに爆熱仕様のやつもある。
一般にsegateは爆熱だ。まあ、熱耐久性もすこぶる高いのだがw
47 :
不明なデバイスさん :2008/09/16(火) 02:10:56 ID:LlPefB5j
48 :
不明なデバイスさん :2008/09/16(火) 02:40:10 ID:FAxnLFRH
>>47 ありがとうございます。
価格com以外で検索するの忘れてました。
2.5のときUSB+IEEEの買って役立ったので、
3.5の今回もIEEE付きにしようと思ってます。
価格はちょっとオーバーですが、
それでいいかな
50 :
不明なデバイスさん :2008/09/16(火) 12:55:25 ID:LlPefB5j
>>8 検温2号機のファンがぶっ壊れたから、その方法で直すことにするわ。
保証期間過ぎたので・・・・。
53 :
不明なデバイスさん :2008/09/17(水) 19:55:35 ID:Z3+0S+oK
メーカーもコスト押さえたくてファンレスにしたくせに「ファンレスで静かです!冷却効果抜群」 なんて嘘書くよりも、デフォルトはファンレスでもいいから自分でファン付けられるような ケースを作ってほしい たのむよオウルちゃん
IEEE1394接続で、一定時間アクセスがなければHDDを停止する機能があるケースはありますか? USB接続ならガチャポンのIDE版やMAL-0835Bで出来るようですが、そもそも少ない1394接続ケースには無いのでしょうか?
56 :
不明なデバイスさん :2008/09/18(木) 00:57:56 ID:T6EbXMLO
>>55 電源管理の消費電力設定で、ハードディスク停止の設定すれば、
外付けHDDも対象になるので、大抵は止まるよ。
どうにかしてUSBの外付けドライブのSMARTを見る事は出来んものか。 PCから見るとただのUSBマスストレージでしか無く、どう足掻いても無理なのか?
SMART値を気にする位ならUSB接続で常用するな
IOの対応してる奴 買えば良いじゃないか
3.5インチの外付けでACアダプタ無しってのって無いですかね?
無理
pcの内部から電源取れれば 内蔵用のものが付けられるよ それ以外には電源確保がむずかしいんじゃないの
住人のみんなは外付けHDDケースはどこで買ってるの?
64 :
不明なデバイスさん :2008/09/18(木) 21:08:38 ID:lXwn73Sg
通販 ケーズ電気行ってもHDDケース売ってないんだぜ 田舎もんはつらい
埼玉だがヤマダ電気とかビッグカメラに売ってるか不安だ…
はぁ?
ひぃ?
>>66 アイドルの消費電力が下がったとはいえ、始動させる時に電力食うからバスパワーじゃ無理
カメラのフラッシュとかの様に、始動時コンデンサに溜め込めば行けそう。
安いのが欲しいんですが、玄人の2000円くらいのでも問題なく使えますか?
外れ引かなければ
>>70 バイクみたいにキックで始動できるようにすれば…
74 :
不明なデバイスさん :2008/09/19(金) 15:36:29 ID:tuMHc0C9
MX-1って公称750GBまでってなってるけど、それより大きくても使えるんだよね?
氏ね
死ね!
チラ裏 検温が凄い音たてながらファン回してたので 台座とかいじくったら直った
>>74 1TB入れて普通に使っているよ。過去スレにも書かれていたからやってみた。
>78 それなら安心して買えます。 ありがと〜
80 :
55 :2008/09/19(金) 20:44:45 ID:PJY/8ucZ
>>56 遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。
また質問になってしまうのですが、お書きになっている内容は1394接続のケース
での場合ですか?
現在はバッファローのUSB接続の外付けHDD(HD-HSU2 320GB)しか持っていないので
すが、電源管理でHDDを停止させるようにしても止まりません。このHDDだけの仕
様でしょうか?このHDDに付属している省電力機能用のソフトは起動していません
。
接続しているPCは富士通のノートPC loox t7/63 OSはwindows2000 SP4です。
検温を買ってみた。 爆音すぎてワロタ。と思ったら床に置いてたせいで共振してましたわ。 それでも静かではないね。毎日使うわけではないから我慢できるレベル ではあるけど。
ガチャポン、結構ファンの音が五月蝿いな・・・。 ファンの回転速度落とす方法ありませんか?
83 :
不明なデバイスさん :2008/09/21(日) 17:52:11 ID:+c3Diygg
それはハズレだ。 複数台買った俺には分かる。
ところで自分は起動出来なかったけど、 このスレでガチャポンで起動出来たって報告した人居たっけ?
いや、相当な神経質なのかも知れない
>>84 eSATAで起動できたけど、USBはやってない。
87 :
84 :2008/09/21(日) 19:23:29 ID:UzYDetDZ
>>86 eSATAの話です。 そっか出来るんだぁ
よろしかったらM/Bの型番やPC名等を聞かせてください
P5K無印+OWL-ELCD35/EUでeSATA接続で外付けから起動して1年以上使ってる M/Bに着いてるJMicronでもSATA直出しでも起動できてるよ
>>87 SATAのない古いGIGABYTEのGA-8IGXに玄人志向のSATA2RI3-LPPCI(Sil3124)を
RAIDなしのファームで使っている。
>>90 WD10EACS-D6B0で使えている。
>>91 丁度買おうと思っていたHDDです
ありがとうございます
トラブルは皆無でしょうか?
>>92 eSATA,USB2.0共に問題なし。電源の連動も問題なし。
気になるのはACアダプタをつないでいると前面の緑ののLEDが常時点灯なくらいかな。
フロントに取り付けるタイプのSATA=eSATA変換ブラケットって市販されてるのかな? PCIぶらけっと物は背面回るのが面倒だよ (´・ω・`)
>>96 ありがとう。単純にeSATAポートだけが欲しいんだよね。
PCI用の物を買って5インチベイ加工した方が手っ取り早いかもしれんね
用途としては
>>97 だね。買ってみる (`・ω・´)
>>94 いろいろ報告ありがとうございます
今日買ってこようと思います
>>94 OWL-EGP35/EU
アダプタ繋いでてもメインのスイッチを手動で切ればLEDも消えるんでしょ?
LED点灯しっぱなしは、pcと連動して自動で電源OFFした時だけだよね?
そう この機能は地味に便利だと思うけどな USBの外付けHDD繋ぎっぱなしで電源入れちゃう癖がある俺は重宝してる
104 :
101 :2008/09/22(月) 14:11:16 ID:oVlfcNDU
早速買ってきて無事認識して今フォーマット中なのですが、 排気口からそよ風程度しか風が出ていません 冷却面の心配はないのでしょうか?
>>104 ファンが見えてる部分は吸気口だよ
冷却能力は結構強い方だと思う
106 :
不明なデバイスさん :2008/09/22(月) 21:09:56 ID:cMRgRYno
すいません。質問させてください。 今まで外付けのHDDを使用してきましたが、HDD+ケースに移行しようと思って います。そこで、ケースについてなんですがお訊きしたいのですが、「裸族」 あるいは「シリコンケース+ケーブル直刺し」で迷っています。静音性と発熱 を重視するとなると、どちらが好ましいでしょうか? お忙しい中大変恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
過去ログ読め
なんかオウルの工作員がわんさかいるな ここのオウルスレみても価格コムみても ほかのネットみても、トラブルでまくりなのわかるだろw 地雷だからやめておけ
静音ファンか、ファンレスでお勧めない?
>>108 USBとeSATAで使えてるけど、どんなトラブルがあるのか価格COMでのトラブル例を教えてくれると助かる。
MX-1って縦置きだと、台に振動が伝わりやすくね?
持ち運びを前提としたケースってありませんかね。 すっきりスリムで足とか変に出っ張りの無い様な。
衝撃に弱いのに持ち運び用作るはず無い ってことで 2.5インチのやつ買いなさい
115 :
不明なデバイスさん :2008/09/23(火) 21:21:23 ID:qT+4csK5
持ち運びはUSBメモリでいいじゃん
落としたらアウアウだし
>>106 ガチャポンパ
MX-1
HDD検温番
ガチャポン、検温、MX1で迷ってるんだが 検温とMX1にはPC連動はないの? WDの1Gをつけようと思うのだが冷却性能と安定性はどれが一番なのかえ
あとMX1の価格コムでの書き込みがゼロに等しくて情報欲しい ここでは評判いいみたいだが、あえて悪い点をあげて欲しい なければ買おうと思う
連動はないみたいだね・・・調べて書き込むべきだったスマン ガチャポン買おうかな・・・連動ほしいし 評判微妙なのが気になる
連動にこだわるんならしょうがないべ
1Gじゃすぐ埋まっちゃうぜ
オウルテックスレみたら当たり外れが有るっぽいね 連動あきらめるかぁ
あとMX1の電源スイッチが見当たらない。背面にありそうなんで面倒くさい?
やっぱり検温番が無難か
>>120 1Tだなスマン よく書き間違えるw
122 :
不明なデバイスさん :2008/09/25(木) 17:05:11 ID:il5Hao6d
なんで、ヨドバシよりアマゾンの法が安いのか謎w
>>117 HDDセットするのに手間がかかる・でかい
MX1は高いけど、作りがいいから納得できると思う。 ファンがずーっと回っているから、GREENだと冷えすぎてもったいないかな。 MX1ならeSATAでBLACKだろなと思う。
検温番のUSB接続について質問。 検温番の電源入れた状態でPCを起動、もしくは再起動させるとXPが立ち上がらない(固まる)んだが、 何が悪いのだろう?
そこからブートしようとしてるだけだろ
>>126 上の人に同意
貴方のPCのBIOS設定がおかしい
129 :
不明なデバイスさん :2008/09/26(金) 11:00:20 ID:dIQpjoqT
HDDって温度や振動管理は非常に重要だが 防塵ってどうなんだろう。
>>129 塵での故障より、温度やで逝くケースの方が遙かに高い。
防塵管理に手間かけるメリットは小さいだろ
排気型のファンでもほっとくと埃がビッシリ付いてる
132 :
不明なデバイスさん :2008/09/26(金) 15:58:24 ID:dIQpjoqT
やっぱそうだよなあ。 裸族とか番長皿屋敷みたいなのでいいんだなやっぱ。
昔使ってたMOドライブにはエアコンの様なフィルタが付いてて、定期的に外して 洗わないといけなかった。
やっちまった・・・・ eSATAインターフェイスでバッファローの IFC-PCI2ESというのを買ったのだが 省電力モードをサポートしてなくて休止やスタンバイが使えないらしい・・・ 検温番が明日届くのに・・・・ 誰かオススメのインターフェイス教えてくれ
スタンバイはまだしも休止も駄目なの?
オフィサイト見てみたら >電源管理 ACPI(D0/D3HOT対応) とあったが。
>>136 対応なんだけど、なんか説明書には両方ダメって書いてある
こういうネックって普通はスタンバイだけで、休止は問題ないの?
とりあえず検温番きたら試してみる
>>133 埃で考えられるのは機械可動部への不具合誘発と
回路上にの蓄積によるショートあたりだろう。
HDDの機械可動部は密閉式だし、回路ショート問題は
HDD固有の問題でなく電気製品共通の問題で
一般対策は済んでると思われるよ。
ああ、俺(中2)の意見だが
139 :
不明なデバイスさん :2008/09/26(金) 18:16:30 ID:QJZky80x
ゆとりかよ
TimelyのIDE-CASE3.5 SLというのを今日購入し、さっそくすでにデータの入っているHDDを格納・接続をしました。 デバイスマネージャでは認識しているのですが、マイコンピュータに表示されません。 同じような事象を経験した方いませんか?OSはvistaです。
ディスクの管理はどうだ?
ガチャポン買ってきた、うるさいうるさいと言われてたが 長いケーブルで延長したら気にならなくなった、まぁ元々たいして煩くなかったが
ガチャポンは2台もってるが1台は爆音、もう1台は超静音。 排気口に2センチ角くらいのティッシュを置いてみたら爆音のほうは20センチほど吹き上げられたが、 静音のほうは5センチも上がらなかった。
ガチャポンで遅延書き込みエラーが… 買ったばかりなのに… 一度なったら癖になる?そうでもない?
ケーブル交換
JMicron JM20316って糞チップなの?
148 :
141 :2008/09/27(土) 10:24:36 ID:JE6T40Bk
>>148 BioS画面でHDD名が出るなら、ジャンパーの設定が正しくなってないんじゃまいか。
>>146 ケーブル良い奴に変えたらエラー出にくくなる?
2000円以内でお勧めある?
151 :
141 :2008/09/27(土) 11:52:00 ID:JE6T40Bk
>>149 前使っていたパソコンではスレーブだったんで、そのままにしてあるんだけどだめなのかなあ。
OSが一番怪しい気がするので、友人のXPで一度試してみようかな。
シングルかマスターかC/Sだろうが。
SATAになれるとATAのジャンパ切り替えはめんどいな
面倒?そんな手間かかる事かよ
ケーブル交換がデフォってガチャポン糞じゃんw
156 :
不明なデバイスさん :2008/09/27(土) 15:37:46 ID:Mz30eYi6
ガチャポンパッOWL-EGP35/EUを日本橋の店頭で見て良いなぁと思いました。 ガチャポンパッのどのシリーズの評価でも良いので詳しくガチャポンパの評価聞かせてください。 時間がなく今すぐにガチャポンパを購入するかどうか決めて 日本橋の電気店で購入しようと思っています。 アドバイスください。 XPSP2でアスロンXP2000+ PCIにシリアルATAボード装着済み シリアルATAボードにシリアルATAHDD日立の500Gの搭載しています。 よろしくお願いします。 外付けHDDに搭載予定のHDDは日立のシリアルATAの500GのHDDです。 レスください。 ガチャポンパッOWL-EGP35/EU買おうかどうか迷ってパニック中ですね。 すいません。ごめんなさい。
店員に聞けばいいんじゃないの?
>>156 地雷
やめるが吉
ケーブルがぼろいは、コネクターが超硬くて指怪我するは
まったくいいとこなし
>>157 店員なんて商売だし良い事しか言わないだろ。
もしくはけなしてもっと高い外付けHDDケース買わすだろ。
IDEのみ対応のケースにシリアルATAの500GのHDDを入れようとしてる時点で釣りではないのですか
SATAのみじゃん
げ、勘違いしましたサーセン
164 :
162 :2008/09/27(土) 20:49:52 ID:6Rn5k86D
こちらこそすいません。ごめんね。
165 :
137 :2008/09/27(土) 21:21:28 ID:tLi61Yak
検温きたので試してみたけど デバイス取り外さなくても休止モードいけた 今のところ問題なさそうだ。 検温番の感想 外観は写真で見るのよりゴテゴテしてないし、小さい。 評判どおり筐体とネジ穴がずれまくりで、HDD固定ネジと裏蓋ネジをむりやりはめた ファンの音は静か。 パワーのLEDが眩しすぎる。 視界に入る位置に置く場合、目線の高さにあると目が潰れそう 快調なので買ってよかった
166 :
不明なデバイスさん :2008/09/27(土) 22:41:28 ID:qedigoQS
>>150 1000円ぐらいので大丈夫じゃね?
オウルの低価格帯はケーブルがかなりショボイよ
167 :
不明なデバイスさん :2008/09/27(土) 22:47:15 ID:qedigoQS
>>156 ガチャポンはオススメ
↑のケーブルがかなりショボイはいいすぎた
今つこうてるのは問題なし
音 静か
熱 冷える
見た目 まあまあ
質問です。 費用の関係で、内蔵用SATAHDDと、USBケースを組み合わせて 外付けとして使おうと思います。 また、ほぼ毎日持ち運ぶ(電車徒歩合わせ40分ぐらい)のですが、 この場合、多少高くても、外付けやポータブルHDDのほうがよいのでしょうか? プチプチで包めば問題ないでしょうか?? さすがに裸族のお立ち台とかはやめたほうがいいですよね。。。
169 :
141 :2008/09/28(日) 01:53:36 ID:z6sicrGh
>>151 もう少しお付き合いください。
一応"Single or Master"に設定しなおしたのですが、現象は変わりませんでした。
C/Sというのがわからないのですが、どうすればよいのでしょうか。
>>165 >デバイス取り外さなくても休止モードいけた
どうやるの?
俺のガチャポンパのUSBとeSATAケーブル両方問題ないぞ。 2台もってるけどEU 本当に問題なんかあるのか?疑問だ。
>>141 マスターにしてもだめなんですか
ちなみにC/Sはケーブルセレクト、マスターに設定できているのなら気にしなくてよいです
いったいどんなデータが入っていたのか教えて
あと
>>151 でいってるように友人ので試せるなら試してみ
最悪どっかのお店のPCに指してみるとか・・・・・・・
>>171 ロットによってそういうことが過去にあったとかじゃないのか?
今は良くなってるとか
つーかホストインターフェイス何よ?
178 :
141 :2008/09/28(日) 12:18:09 ID:z6sicrGh
>>172 ありがとうございます。
いま、改めてコンピュータの管理からディスクの管理を見てみたら、下のほうにいることが確認できました。
・ダイナミック
・無効
となっているので中身が見れないと思うのですが、これはどう対処すればよいのでしょうか。
>>170 そのまま休止するだけだけど・・・・
次に立ち上げるときに、外付けHDDの電源をつけないで休止モードから復帰すると
マイコンピュータやデバイスにHDDが見えたまま(もちろん使えない)でデバイスを取り外せない状態。
そのままHDDの電源をつけたらちゃんと使えたんだけど、こういう使い方はやっぱりマズいかな
ちなみにプラットホームはwin2000sp4
ガチャポン初めて買ったんだけど、これいいな。 箱見て安っぽいなーって思ってたんだけど 実物はけっこうよかった。プラスチックじゃなかったんだなw でもファンの音が小さくて風量が少ないのが残念。 もっとゴーゴー鳴って冷やすのかと思ってたよ。
>>180 それがですね。かなり冷えてるんだよ。
PC内蔵のHDDとガチャポンパに内蔵したHDDでは
約10度もガチャポンパに内蔵したHDDの方が温度低い。
もちろん同じHDD(WD10EACS-00D6B0)で比較しました。
温度測定はeSATA経由でHDD Thermometerで計りました。
良い買い物しましたね。180さん。
さすがに基板面から冷やすと効果絶大だね。 あと騒音があると嫌われる傾向にあるから、あのくらいの感じで冷えるならベストなんじゃない? 排気からはしっかり空気の流れを感じれたし。 いろいろ言われてるけど、初期不良と悪質ケーブルさえ回避できればいいケースだと思うぜ。 サ●ズのうんこ安物ケースなんてもう・・・
>>181 eSATA経由じゃないと見られないんですね。
USB接続だとSMART機能はサポートされていませんって表示されて困ってました。
ケースを触っても全く熱くないんですけど、こんなものですか?
ぬるくもなくて、かなり冷たいです。
HDDの熱がうまく伝わってないんじゃないかと心配なのですが。
>>183 その通り。USBでは温度は見られません。
eSATAなら温度は見られます。
家にあるガチャポンパOWL-EGP-35/EUが2台ともに
WD10EACS-00D6B0を入れていますが
ガチャポンパ触ってもまったく暑くないですよ。
そうなんですか。安心しました。 ありがとうございます。
>>183 USB外付けでも見れますよ。
CDI2を試してガッテン
地方民ですがファンレスだしATAもSATAも繋がるよ!ってケースしか選択肢が無かったので 仕方無く4680くらいのケースを買って海門1TBを入れたら、なんかすごい熱い! なんかもうファン付きケースを通販で買いたくなってマス。 ノートに繋いでますが、コンバインとかは怖いし、単体ケースで何を買ったらいいですか?
>>187 難しいこと考えたくなければ、ガチャポン
温度計つきなら、検温番
金出せるなら、MX-1
Centuryは本体基板の電源コネクタに不具合が多いな ACアダプター側のコネクタはOKなのに しっかり刺してもゆるゆるですぐに抜けるなんて不良だろ サポートに送っても異常なしで送り返してくるしなw 販売店経由で買うと初期不良で交換してくれるから 直販以外で買うことをお勧めするよ
直販って定価じゃないの 普通は安いとこ探すものじゃない?
検温板さ、温度が表示されるから、それがどうしたって言いたくなってしまうな。 どうせファン交換せずにそのまま使うだろうし
検温はファンコントロールあるでしょ
うちは温度表示付きの無いけど、表示されれば 大量のファイルを連続コピーしたりすれば温度がみるみる上昇していくだろうから、 びびって途中で一旦中止して冷えるの待ったりすると思う。
SATAとUSB両方使えるやつでUSB接続してるんだけど、 半月ぶりくらいに見ようとした動画のデータが再生できなくなってるので バイナリエディタで中身見てみるとオールゼロになってる…。 こんなことあります?結構熱くなるけど熱でデータがやられたりするもん? ちなみにケースはCooler MasterでHDDはSeagate。
196 :
不明なデバイスさん :2008/09/29(月) 23:52:10 ID:lCdtcNee
うぇるす
ナムナム
疑ってチェックかけてみたけど引っかからなかったですよ。
ウイルスというより、プログラムを踏んだ可能性だよ
ローカルHDDのファイルには何の問題もなくて、外付けHDDのファイルだけだからそっちを疑ったの。 ここでそんな事例出てないならやっぱ妙なプログラムでも踏んだんでしょかねぇ。
201 :
不明なデバイスさん :2008/09/30(火) 00:33:31 ID:+CyGBPrl
女のドライバーのコピペみたいないらいらする口調だなw
>>200 セクタ数にもよるが不良セクタが代替されて「00」になった可能性がある。
ガチャポンのeSATAについて聞きたいんですけど パソコンを起動させてデスクトップ画面でガチャポンの電源を入れたらブルースクリーンになりました。 これって起動の前にガチャポンの電源を入れないとダメなんでしょうか? 普段は外付けHDDを使用してないので、使おうとする度にパソコンを再起動させるのが面倒なのですが なにかよい方法はないでしょうか?
>>203 そんなことはない。まずはBSODになるPCがおかしいと思われる。
SATAチップやマザーボードのBIOSやドライバーをUPしてみ。
あとWindows Updateでハードウェア関係のUpdateがないか調べる。
その前にPCがホットスワップに対応しているかだな。
なんか検温の外れを引いてしまったようだ ファンがケースに干渉してエライ轟音立ててるから ファン止めた
206 :
不明なデバイスさん :2008/10/01(水) 14:23:42 ID:m8KjgrXg
OS:XP HDD:HD103UI HDDケース:鎌蔵沙汰3.5 目的:HDDを外付けとして使用したい 症状:コンピュータ管理で、ディスクの管理を開いても HDDが認識されていないのでフォーマットが出来ない。 デバイスマネージャで確認したところ ・USBコントローラ USB 大容量記憶装置デバイス ・ディスクドライブ USB Device と表示されております。 この現象を改善する方法をご教授ください。
207 :
不明なデバイスさん :2008/10/01(水) 16:56:50 ID:hpJQK3f0
でやったことは? PC再起動とかhddケースの電源入れなおし usbドライバ削除とかやった事を教えてよ
釣りに真面目に質問すんなよ
自演乙
MX-1買ったよ これいいな お前らありがとうな
211 :
不明なデバイスさん :2008/10/01(水) 22:05:55 ID:m8KjgrXg
>>207 すみません、返事が遅れました。
・PC再起動
・HDDケースの電源入れなおし
・USBドライバ削除後、再接続
あと、HDDの起動音での音が
ウィーーン(正常っぽい)
ガリ(HDD書き込み音っぽい)
トットットット(ヘッドが右往左往するような音?)
となり、あとはHDDの静かな回転音がするだけです。
よろしくお願いします。
>>210 Antecの?
価格comで木っ端微塵に粉砕されているな
新しいので良い物は出てないのか
木っ端微塵に粉砕(笑)
215 :
不明なデバイスさん :2008/10/01(水) 23:05:08 ID:3V8ifctp
価格comって基盤とか内臓とか多くてキモチワルイ
216 :
不明なデバイスさん :2008/10/01(水) 23:06:31 ID:wYkn9sTv
細かく粉々に砕け散ったのを集めてすり鉢でするんだろ
ノートPCのPCMICA-ExpressCard経由でガチャポンをeSATA接続したらSMARTの値が見られますか? ExpressCard製品やExpressCardコネクタとマザボの接続形態によって無理とか、 そう簡単にはいかなかったりするのでしょうか。
裸族のマンションの中に入ってるHDDのうちの一つにesata-sata変換ケーブルを使用して esata接続をしてるんですが、sataのほうが妙に外れやすいんですよね。 クロシコから出てるケーブルなんですけど、もしかしてkurobox用向けとかだったせいかな。 もうすっごいガバガバで困る。他の変換ケーブルだとちゃんと固定されるのかな。 esata sata変換コネクタを出してくれればSATAケーブルで事足りるんだけど
ガバガバゆるゆるは嫌だ。
>>217 eSATAなら見れるんじゃないかな、ただし1代目のみとか。
221 :
211 :2008/10/02(木) 13:54:26 ID:+1TfjNMN
初期不良として交換することにしました。
>>220 回答有難うございます。
コネクタが複数付いてたら、そのうちひとつのコネクタにつながった
HDDだけSMARTが見えるということでしょうか。
健康状態をチェックすることが出来ればいいので、それで十分です。
安物だと対応してないとか、いかにもありそうな感じがしたもので。
>>223 CrystalDiskInfoというSMARTが確認できるツールがあるんだけど、拡張カードに
つながっているHDDはそのうちの一台だけが見えるらしい。ExpressCard接続の
場合も同じではないかと想像。詳しくはこのソフトのHPをみてね。
>>224 内蔵用にはまさにそれ使ってます。
今まで気づかなかったのですが、Help見てみました
>・チップセットに内蔵された ATA コントローラ配下の HDD/SSD に対応しています。
>・外付け ATA/RAID ボードには未対応です。しかし、1 台目のみ不完全ながら情報が取得できることが多いようです。
>・eSATA は ATA コントローラ次第です。
と非常に怪しい感じです。
>>225 HPのBBSにレポートが色々あがってるからその中に同じカードの報告
があるかもしれないよ。
CrystalDiskInfo試してみたらUSB接続のMX-1で読めたわ
228 :
217 :2008/10/03(金) 09:21:24 ID:XRXC6NGj
CrystalDiskInfoのアルファ版入れたらUSB経由で、 あっけなくガチャポンのHDDのSMART読めてしまいました。 USBでもいけるものなんですね。すごいなぁ。 皆さん色々有難うございました。
>>229 取り外し可能なのが、約50回程度だからね
正直、よくはない。
どっかに抜き差し実験したBogかなんかあったな どこだっけ
ケーブル端子がへたるんだよね? HDDのほうの端子がヘタったらきついよね。 esata-sataケーブルをクロシコのやつから、世田谷電器のAR-S006Eにかえてみました。 これでヌルヌルガッバガバ端子からは解決できました。やっぱ玄箱用とかじゃいかんですね。 最初からこれかっとけばよかったです
233 :
229 :2008/10/03(金) 23:05:52 ID:F7AzPHjt
>>230 ありがとです。50回ですか!それは論外ですな〜。
最初はRATOCの外付けリムーバルが候補だったのですが、
色がダサいのと4cmファンの音が五月蠅いらしいので
ガチャポンを検討してました。
ここは、おとなしく検温番を3つぐらい買っておきます。
現在MX-100と検温番どちらかで悩んでます 率直にどちらがいいんでしょうか? ソフマップポイントが5k近くあるのでネットで買える物をと思っているのですが それとも上記のどちらかを買うくらいなら、MX-1を動いて探した方がいいのでしょうか?
ガチャポン黒と銀2台買ったら 黒は風ゆる〜り静かで銀は風ゴォーでうるさい。 温度は1℃しか変わらないwから静かなのが欲しいよ。
クロもうるさいよ
237 :
不明なデバイスさん :2008/10/04(土) 14:32:52 ID:O+z4yw5K
239 :
不明なデバイスさん :2008/10/04(土) 14:45:13 ID:O+z4yw5K
冷やし系HDD検温番をUSBでPS3に繋いだ場合、 正常に動作しますか?
241 :
不明なデバイスさん :2008/10/04(土) 15:17:01 ID:O+z4yw5K
検温番買ったんだけど、何でこれ波打つ様にファンが回るんだ? 定速で回ってくれればいいのに、すげー音が気持ち悪い。
ブレてるとか固定がシッカリしてないの踏んだのでは
あれは仕様 ファンを交換すればマシになるかもしれん それでも気になるならファンコンとか使うしかないな
仕様かー この8pファンって薄型みたいだけれど、お薦めのはありますか?
俺の検温番も波打つ様にファンが回るな。 これってファンの電源が直接基盤に繋がってるけど、簡単に交換できるのかな?
基盤違う。基板。
専用のソケットに繋がってんじゃなかったっけ?
ガチャポンは質が悪すぎる気がする 最初に買ったやつは初期不良で交換しにいったら交換したのも不良 3台目でもだめで店員は返金するかどうか聞いてきたが 手軽にHDD交換できて大型FANつきの選択肢がないから4台目 これはSATAは駄目でもUSBならまともに動いたので妥協して使ってる ただPCによっては認識しないし使えてるPCでも電源入れたときに動いてると ガチャポンにアクセスしに行って止まる<bootファイルがないといって止まるんじゃなくて アクセス自体が出来なくて止まる> 交換簡単でファンが静かでよく冷えるところは素晴らしいんだけどね 裸リムーバブルみたいに交換できて大型ファンが付くようなケースが出てくれればいいんだが 裸族の二世帯住宅が近いのだが値段、ファンが小いのとあくまで組み込みが楽ってだけで 交換を考えてるわけじゃないから買い換えるまでは行かないOTZ
>>249 うーん、そこまで頻発するとなると、おまいの環境との相性じゃないか?
初心者ほど、初期不良で片付けたがるし。
まぁそういうのが許されるのも初期不良期間の旨味だとは思うな。 知識の足りない奴にとっては、機器相性なんて聞く耳もたんだろうし。 売る側としても初期不良で済ませた方が楽
検温とSATAボックスUSB使ってるけど 電源ケーブルちょっと弄ってるとすぐに電源落ちる。 センチュリー物は電源周りを強化して欲しい。
がちゃぽんなんて血管品だろ おれも3台返品して、今全部センツリで無問題 買わないほうが身のためだよ
そうなんだ! 当たり外れが酷いのか・・・ ウチのガチャポンは元気いっぱい働いています
うちのガチャは1発目から正常動作 俺の日ごろの行いがいいからですね
esataってHDDによってデバイス取り外せないのがあるんだけど仕様? WDの1Tはいけるけど、250Gが取り外せない
259 :
不明なデバイスさん :2008/10/05(日) 19:47:26 ID:SaV3yW0c
運試しにガチャポン買ってみるかw
うちも10EACS入れてUSB,eSATA共に問題なし。 やっぱりこいつは使う人間を選ぶんだなw
OWL-EGP35/EU(B)を今日、ヨドバシで2台買ったのですが 電源ONでランプの色が一台は黄緑色、 もう一台は蛍光ペンの緑色でした。 蛍光緑の方は明るすぎてちょっと目が痛いです。 同じ日に買って色が違ってちょいがっかりでした。 皆さんの電源ランプの色はどんな感じですか?
2台とも蛍光ペンの黄緑色 真正面に置いてないからそんなに気にならないけどね。
MX-1はそこら辺の事考えてこんな付け方してるのかね。 LEDをこんな風に付けてる機器初めて見た。
>>262 2台とも黄緑色いいですね〜。
緑のほうは鮮やかなチョイまぶしいショッキンググリーン
(こんな言い方あるのかな?)
3台目も近いうちに購入予定ですが、
緑だったらいやだなぁ。
265 :
249 :2008/10/06(月) 02:47:25 ID:NqNKbdcu
>>250 254
初期不良と疑って99に持ち込んだところで
1〜4台目まで99のサポートで動作確認して
出た不具合
むしろサポートで動いて自宅PCで動かなかったら相性と諦めが付くんだが
ブートで止まる部分は不良というより自宅PCとの相性じゃないかと諦めてはいる
266 :
不明なデバイスさん :2008/10/06(月) 03:07:31 ID:2HtLoyc1
信じられんな うちのガシャは問題なし ただランプが目に痛い
>>265 うちは3台使ってるけど、1台も不具合でてないな。
考えられることとしたら、その店に入荷したロットが
まとめて不具合持ちってことか。
ガチャだけが異様に不具合報告多いのはユーザーが多いってのもあるけど 検温はあんまりそういうの聞かないな 音とか筐体の作りくらいか
やっぱり、日頃の行いって大切だよね。
270 :
不明なデバイスさん :2008/10/06(月) 17:02:55 ID:haWBzSnK
購入した検温が結構うるさかったので、MX-1を買ってみた HDDにはEADSをいれてみたけど、かなり静かだね ファン音もほとんど聞こえないし、HDD自体もアクセス音静かだし これならずっとつけっぱなしに出来るわ 価格がちょっと高い、通販以外で買えるところが少ない(気がする) ってところが駄目なところかな
外付けケースを初めて購入予定なんですが、 外付け接続したHDDって、 各HDDベンダーのスキャンディスクツール(DOS起動)で認識しますか?
>>268 がちゃぽんぱは、工具不要、10秒交換の売り文句が
初心者ほいほいしてる気がする。。。。
そのぶん、くだらんクレームも多い
いや、がちゃぽんは不良だよつっぱってるね
>>271 Antecの中の人か?
HDDのアクセス音は何搭載するかによるだろ・・・
ファンが静かなのは認めるが、価格だけではなく大きさも非難しろや
でかくさらに、ACアダプター式だから場所も食うし悪いところもいくらでも
出てくるだろ(一部のHDDでは初動に失敗するしな)
ファン無しはやめとけ
ファンなしならその辺の外付けHDDでいいような。 1Tが14000円くらいで売ってるよ。
微妙にスマドラっぽいです・・・。
メガドラを小さくしたようなHDDケースかとおもた
>>277 firewireが使えるのってファンレスしかないのかな
なぁ、外付けの利点って 1)USB機器として扱えるので接続が楽 2)USB機器として扱えるので簡単に別PCに接続できる ぐらいかな?まぁUSBの部分はESATAと読み替えてもらってもいい バックアップ専用に1台HDD追加する予定なんだが、 バックアップ時だけ接続するとしたら、 接続はめんどくさいけどPCケース内(P180)に入れておいて、 毎回サイドパネルあけて電源ケーブル接続するようにしても問題ないよなぁ? 別に多PCで使いまわす予定もないし、PCケース内ならエアフローも確保されてるし。
楽ラックと裸族の一戸建てかお立ち台の組み合わせなんかどう?
>>284 バックアップってさ、出来るだけ簡単に出来るようにしたほうが良くないか?
そんな面倒な手順踏まなきゃならないと、間隔空いちゃうじゃん。
で、万一の時にけっこうなデータが復旧できなくて困ると思うよ。
別に問題はないけど、ケーブルはできるだけ抜き差ししないほうが・・・ 5.25インチベイにリムーバブルでつけるとかはダメなのか?
あぁ、その手があったか リムーバブルっていちいち5インチベイに抜き差しするんだっけ?
>>288 抜かなくても挿したままでいいじゃん
電源入れるだけ
2.5"でバックアップつかえばいいのに USB抜き差しがいやなら間にハブかませれば 抜き差しで故障するのはハブの端子だろ
検温+WD10EADS ファン切・・・室温25度→37度(アイドル時) ファン入・・・室温25度→30度(アイドル時) これなら夏場だけファン入、あとはファン切で行けるな
>>291 検温ってファン切れるの?
それならガチャポンから乗り換えるわ。
PC連動とファンのON/OFF……ガチャと検温のいいとこどりがほすぃ。
たしかに
た鹿に
たかしに
>>298 検温番の監視温度設定みたいなのは無いけど、
OWL-ELCD35/EUならファンのON/OFF出来るよ。
赤検温番、安くなったね。3,930 円。 人気ないの?
USBから電源の取れるケースないかな
>>303 ブラックが人気あるんだよ。
俺は赤でも良いと思うけどね
306 :
不明なデバイスさん :2008/10/11(土) 23:09:16 ID:AAelCL7w
ちとすいませんが IDE+SATA HDD→eSATA(USB2.0はあってもなくてもいい)なケースもしくは変換アダプタありますか?
307 :
不明なデバイスさん :2008/10/11(土) 23:11:51 ID:AAelCL7w
>>306 あ、IDE HDD→eSATAが必須です
おうるてっくの3ステップケース ガチャポンパッ!は不可でした・・・
>>306 あるっちゃあるよ、IDE→SATA変換基板付きのケースあったからね
横槍失礼します。HDDケース変えたら 1.そもそもWindowsで認識しない。/コンピュータの管理から見えない。 →どこかで断線しているか、ジャンパ/ディップスイッチ設定が間違ってる。 2.Windowsでドライバがインストール出来ない。 →認識したもののデバイスマネージャで黄色「!」ならばドライバ入れ直し。 そもそもデバイスマネージャのリストに載ってなければ1へ。 3.コンピュータの管理/FDISKでは見えるがドライブアイコンが表示されない。 →領域確保&フォーマットしる。 4.それでもわからなくて質問する場合は…。 →自分用語を使わない。勝手に略さない。曖昧な言葉を使わない。 →初期不良かどうかはそれを持っている本人にしかわかりません。 アドバイスはあくまで、初期不良っぽいかどうかになります。 5.ここに書かれている意味がわからない場合は…。 →PC初心者板へ行くことをおすすめします。 以上の症状が治ることってありますか?どうぞよろしくお願いします。
お前さんのPCにどんな症状が出たのか書かんと意味わかめ
311 :
308 :2008/10/12(日) 01:14:57 ID:pG9Jh6wl
1と3を足したような感じです。 windowsは認識しているけど、ドライブアイコンが見えない。 領域確保&フォーマットしたいけどもコンピューターの管理では見えない。 HDDは動いていることを確認。ケースはDECA DHC-350STです。 以上になります。どうぞよろしくお願いします。
312 :
309 :2008/10/12(日) 01:15:29 ID:pG9Jh6wl
なんか最近オワルテックの工作員おおくね? んなボロ4〜5千円も出して買うアフォも最近いないだろうから 売れなくて潰れそうなんかなw
>>311 BIOS画面でもHDDの名前が出て居て尚且つIDEのHDDなら、HDDジャンパーの設定が間違ってると思う。
もしそうならケーブルセレクトのジャンパー配置を試すんだ
>>313 そして同じくお前のような奴も現れるんだよな不思議w
SATA+IDE HDD つなが〜るKIT USB light ケースじゃないけど、壊れやすいとか評判はどうですか?
MAL-0335は発熱で敬遠されているか?
318 :
不明なデバイスさん :2008/10/12(日) 05:26:44 ID:WaP1q4E6
>>317 買ったけど、これは発熱よりも別の部分に問題が・・。凄いノイズを出す。
ADSLの速度は落ちるは・・。アナログテレビをつけるとある
特定のチャンネルの写りが凄く悪くなったりとか・・。
319 :
317 :2008/10/12(日) 05:59:57 ID:njvHD9l0
Antec MX-1が\5586って買い?
俺は買いだと思うが。
322 :
206 :2008/10/12(日) 13:18:53 ID:Q2J61bZ4
不良じゃないようで返ってきた。 で、自作PCの電源ケーブルと 鎌蔵沙汰3.5のSATAケーブルを使って 他PCにUSB接続するとちゃんと認識される。 どうなってんの?
323 :
不明なデバイスさん :2008/10/12(日) 15:09:32 ID:+VBzKWfX
一応初心者用に書き込み 内臓IDEをアダプターで害付けUSBにするタイプは注意が必要。 俺は海外制の奴つかってマザボードを破壊された。 恐らくUSB経由で異常な電圧をマザーに流したんだと思う。 画面が硬直し、あわててUSBケーブル抜いた時「パチッ」って音がした。 買うならこのあたりしっかり設計されたできれば5000円クラスのものを買うことを進める。 2500円でもケース月があるが、正直怪しいだろ。
>>322 電源周りが怪しいか、怪しいままつかってコントローラーが半死に常態か
そんなかんじじゃないの?
325 :
206 :2008/10/12(日) 15:41:29 ID:Q2J61bZ4
>>323 他のHDD、4体は動くんだが
そろそろ変え時ってことか……。
ありがとう。
>>323 何だよ、その脅し。
まじでションベンちびった。
アドバイスくれるのはうれしいけど、今までこんなに怖い書き込み見た事ねぇーぞ。
飛ぶときは容赦なく飛ぶ
328 :
不明なデバイスさん :2008/10/12(日) 17:13:40 ID:BwqVEHx9
イク時は一緒にね?
> 画面が硬直し、あわててUSBケーブル抜いた時「パチッ」って音がした。 ケーブル抜くときはコンセント抜けよ。
>ケース月 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( Д ) ゚ ゚
335 :
不明なデバイスさん :2008/10/12(日) 22:46:36 ID:ywqz4fFx
・・・
336 :
217 :2008/10/13(月) 00:33:05 ID:gvN883fu
>>329 一応USBは信号線と電源線でショートという可能性もなくわないが、
よほど乱暴に抜いたか、コネクタがだいぶくたびれていたか、でもなければありえん。
セルフパワーのUSB機器で、電源逆流してマザー破壊ってよくあることじゃん。
よくあること? めったにないよ 変なハブ使って壊したってのはありえるが 普通は逆流なんてしない設計にするもんだ
本当によくあることなら、電流を逆流させないための USB機器の接続儀式が このスレの>>2あたりでテンプレ化されるだろうなw
テンプレ入ってるやつは鉄版ってことでOK? 冷却を考えてこの二つで悩んでるんですが、どちらがいいと思いますか? センチュリー 冷やし系HDD検温番 マットブラック CLS35EU2BF オウルテック 3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU(B)
検温番
レスありがとうございます。 やはりそっちですか、価格でも売れているみたいで、ファンありでよさそうですね。
検温は液晶表示いらないから価格を1000円下げたモデルを出すべき。 HDDの温度なんてタスクバーに表示されてるしな。
第一ダサいしな。あれだけで買うのをやめるほどの威力がある。
どんどん液晶暗くなってきてるしw
347 :
不明なデバイスさん :2008/10/14(火) 11:55:48 ID:Y8TV4gMV
半年ほど前に ガチャポンポア を買って以来使っているのですが、 最近、振動音がやたらうるさく感じるようになりました。 ちょっとヒジテツでこずくと、また静かになったりします。 買った時は静かだったのですが、 何か対策はありませんでしょうか?
348 :
不明なデバイスさん :2008/10/14(火) 11:58:46 ID:Y8TV4gMV
>>323 俺は秋葉で買った安い輸入もののIDE→USB変換のを使ったことあるが、
稼働中に電源スイッチ切らずにACアダプタ引っこ抜いたら、
ものすごい音がして、HDD壊したことあるなww
安い輸入もんはダメだ
センチュリーのUSB+eSATAでマック風のデザインのはファンがないから微妙なのかしら? すっきりしたデザインがなかなかだけど…
>>350 10センチのファン入れたらそれだけで一杯になりそう・・・
というか、そこまでいったら素直に裸族使ったほうがいい希ガス
353 :
309 :2008/10/14(火) 21:50:17 ID:/9Ij0Ejg
>>314 書き逃げみたいになってしまって申し訳ないです。
なんとかつながりました!ありがとうございます!
MX-1の一人勝ちだろ。 他は糞味噌。
MX-1買う金があるなら、実は発熱の低い2.5インチHDDとケースを買った方が良かったりする
ハイブリッドカー買う金あるなら、電気自動車買った方が良かったりするしな
357 :
不明なデバイスさん :2008/10/15(水) 09:50:02 ID:Q0XwyRy+
外付けHDDなんですが、アクセスするのに凄まじく時間がかかるようになりました どんだけやねん・・・ってほどです マイコンピューター画面のHDD一覧画面で、一応アイコンは表示はされますが、 マイコンピューター画面を開く時もその外付けHDDの反応がウンコなせいか凄まじく時間がかかります ポインタが砂時計になりマイコンピューター画面の窓が一時的にフリーズしてしまいます 中のファイルにもちゃんとアクセスできますが、上述の通り凄まじくおっそ〜いのです・・・ もういい!と、フォーマットしたら治るじゃろうとフォーマットしてみるも進行100%のところでフォーマットできませんでしたというエラーがでました・・・ 管理ツール使ってフォーマットしてみてもダメでした・・・ 当然NTFSを選択しております・・・ 管理ツールのディスク管理画面を表示させるのにもえろう時間がかかります 論理ディスクマネージャサーバーにはまだ接続できません 待機しますか?というメッセージがでるのでそれを2度、3度ほどやりすごしようやく表示って感じです そして時間が経つとまったく認識してくれなくなります PC、HDD本体を再起動してもダメです・・・が、時間を置けばまた認識してくれるようになります 管理ツールの画面では空き領域140数Gと表示されてて、ファイルシステムのところは空欄でした FDISKとかで壊れてるところを切り捨てて再利用できるようにするとか聞いた事あるんですが、 どうやるんでしょうか? OSはWIN2000です ご教示お願いします
ガチャ2代目+320GHDD+win2000 が認識されない。ガチャ以外でつなげると認識する 何か不具合ありましたっけ? 問題なく認識してたのが次第に 認識するが中身が見えない(他のPCにつなげば見える) 認識すらしない と、だんだんとおかしくなっていった
360 :
358 :2008/10/15(水) 10:23:02 ID:ttn8lubH
>359 日立deskstar です ガチャ経由だと駄目なんだ、熊った
裸族のお立ち台使ってるけど、しばらくアクセスないとHDDストップするけど 回りっぱなしに出来ないですか?
>>359 直結したら起動しませんでした><
2個のHDDをつけてるのでOSの入ってない方のを外してつけてみたんですが・・・起動しませんでした
メーカーのロゴが表示された後黒いままでした
HDD自体がアボーンしとるって事ですか?
>>363 BIOSでチェック。
プライマリ、マスターがあれば変更してみる。
1台だけにして何か変わるかやってみる。
と色々やって客観的に事実を積み重ねていく。
IEEE1394接続の奴を今までキャッシュ無効(クイック接続のための〜)で使ってて さっきキャッシュ有効にしたら再起動が必要と言われたんで再起動したらそのドライブに対してチェックディスクが走った 何かかなりファイルが消えたんだがなんなんじゃこりゃ
366 :
不明なデバイスさん :2008/10/15(水) 16:29:58 ID:d3t6qwjl
>>190 >>253 3ヶ月前にセンチュリーのCSG35SCをアウトレット、4000円引きで買った。
箱が開封されている割にはHDDケースや付属品もきれいだったので、VIAチップとか
SATA3.0Gb/s HDD認識しないとかで返品でもされた品物なのかと思っていた。
使い始めていた当初は日に1時間ぐらいしか使っていなかったが、3週間目ぐらいに
IEEE1394で3時間ぐらい連続使用していたら、いきなり遅延書き込みエラー表示。
そのままOSごとフリーズでリセットボタンで立ち上げるとCSG35SCのHDDが認識されない。
すぐケースを開けて電源コネクタとSATAケーブルを挿し直したらあっけなく復旧。
その後も何回か1時間ぐらい使っていたが、2ヶ月ぐらい経った頃に4時間ぐらい連続使用して
いたらいきなりブルーバックエラーで再起動で、まったく認識しなくなった。
HDD交換、ケーブル挿し直し、基盤・スイッチ・ケーブルの導通チェック、ACアダプタの電圧チェックを
したが異常が見つからない。
めげてしばらく、ほって置いたのだが、190、253の人が電源周りの作りがダメと書いていた。
もしやと思って基盤とスイッチはずしてACコネクタのメスをぐりぐりしながら導通チェックしたが
正常。
もう、解らんと思いつつ基盤⇔HDDの電源ケーブルのチェックをすると5Vのケーブルの導通がない。
前回は導通したのになんで?と思いながら5Vの赤ケーブルを引っ張ると端子からあっけなくすっぽ抜け。
結局、5Vケーブルが接触不良で、組み付けた時には押し込んだ圧力で接触するが、何日かすると端子内の
V字クリップから浮いて5V断線→HDDフリーズって事でした。
ヒントをくれた190、253の人に感謝しつつ、4000円出し惜しんで地雷ふんだ自分にため息。
HDDScan使って温度計れるUSBケース教えてください
>>367 USB接続だと、どうやってもソフトで温度を測定することができない。
対策としては
・検温や液晶付きのガチャポンを購入
・eSATA or SATAで接続
これ試してみたら? どこのスレだかは忘れた。 CrystalDiskInfo 2.0 Alpha2だと思う。アルファー版なのがアレだけど。 228 名前:217[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 09:21:24 ID:XRXC6NGj CrystalDiskInfoのアルファ版入れたらUSB経由で、 あっけなくガチャポンのHDDのSMART読めてしまいました。
370 :
不明なデバイスさん :2008/10/16(木) 00:34:58 ID:o1r1XECF
USBでの問題がIEEE1394でも当て嵌ると思い込んでる所が凄いw
>>370 そのシリーズはUSB2.0、IEEE1394、USB2.0+IEEE1394の3つあったと思う
うちのはIEEE1394だけでチップはGL711FW
Seagate 40GB入れてMACで使ってるけど特に問題ないな。
このケース、ON/OFFスイッチが無くて不便だったんで
自分でスイッチ付けたらえらく快適になった記憶がある
373 :
不明なデバイスさん :2008/10/16(木) 15:44:56 ID:D+AradZW
【 注 意 ! 】 青 箱 入 り H D D は 、 正 規 の 5 年 保 証 じ ゃ な い ! 青箱の5年保証はCFDの保証で、seagateの5年保証とは何の関係もありません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ CFDから送り返されるHDDはサムソンの場合もあり、seagateとは決まってません。 前回の無保証HDD・容量詐称HDD事件から懲りてねぇ。 CFD=バッファロー=メルコ。 3つとも同じ会社。
374 :
不明なデバイスさん :2008/10/16(木) 16:36:58 ID:8EQFvPC5
>>373 すれ違い
じゃまだから、CFDへの批判ならHDDスレでやって。
ここはHDDケースのスレ。
CFDの保障なんだから当たり前じゃね? 世間離れしてるゆとりが騒いでるだけだな
>>376 問題ない。
今のHDDの価格を考えたら
500GB、640GB、1TB当たりのが1GB当たりの価格が安いんで
いいんじゃない。
>>377 即レスどうもです
500GB〜ですか
あんまり使う用途がないんですが買うなら余裕がある方がいいのかな
500〜も入れて考えてみます
ありがとうございます!
1394接続のHDDを何回フォーマットしても使っていくうちに以下のようなイベントログ大量のエラーが記録される 中身のHDD自体は正常でデータ自体も特に問題なかった・・が昨日マシン再起した時このHDD繋いでいたせいか このディスクに対してchkdskが起動した ドライバは \Device\Harddisk4\D でコントローラ エラーを検出しました。 ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk4\D 上でエラーが検出されました。 種類: エラー ソース: d347bus ドライバは に対するデータ構造に内部エラーを検出しました。 コントローラ エラーってなんだ
ドライバが壊れてるんじゃないの ドライバ入れ直してみたら
381 :
不明なデバイスさん :2008/10/17(金) 15:25:40 ID:0P0Xyo+e
それがさぁTexus Instulments IEEE1394 OHCI Driverでさぁ これOSにデフォで入ってるドライバで再インストするにはOS入れ直さないとあかんっぽくてさぁ
>>381 つうか鉄板TIで相性が悪いとしたらケース側かそのHDDの問題だろ・・・
Tiとの相性・・とりあえずコントローラがProlific PL-xxxxでないか確認だな
ケースがテラマッスじゃないの?
検温番買った。 HDD固定ネジ4本のうち1本だけ形が違ってて HDDのネジ穴に合わなかった。こういうもんなの?
3点固定すりゃ大丈夫って事でそのネジはおまけだ!
似たようなネジ買って来い
検温番、換装が簡単だったら完璧なんだけどなぁ。 HDDケース一つで3、4個のHDDを使い回そうと思っていたけど 検温番は換装がかなりメンドい上に、弄りすぎると接続コードを傷めそうだから 愛用しようと思うと結局、HDD一個に付きケース一つ、みたいになっちゃう・・・。
あと電源連動かな 連動のONOFFできたらなお良い
391 :
不明なデバイスさん :2008/10/18(土) 19:47:07 ID:muYWy4YR
2台内蔵可能なケースで、「シングル、JBOD」と書いてある場合、 別々のドライブとして使いたい場合は、「シングル」にすればいいんでしょうか。 E: F: など別々のドライブとして見えますか?
JBODというのは壊れるとヤバそうなので使わないのが正解ですよね。
393 :
391 :2008/10/18(土) 22:10:07 ID:muYWy4YR
>>393 ケースに付いてるファンを撤去すると見違えるほど静かになるよ
いいこと聞きました。 今日、秋葉原で買ってくるのでやってみます。 有り難うございました。
ファン外しちゃダメだろww
てか上の安w 俺もちょっとほしくなった。 安価な2台収納可能なケースってほかにもある?
タイムリーのSATA2-CASE3.5を安さで買ってみたがw 大丈夫かなこれw 同じの使ってる人いる?
400 :
不明なデバイスさん :2008/10/19(日) 14:55:21 ID:ydupvH82
質問、3.5インチHD(一つのHD)で1TB以上のものってありますか? ない場合、今後出る可能性は?
401 :
不明なデバイスさん :2008/10/19(日) 14:56:03 ID:ydupvH82
検索したら5秒で分かるのに。
>>402 >>403 Thanks
長らく1TBしか見ていなかったので、
論理的な限界でもあるのかと思っていました。
ああ1Tより大きいか・・ すまんw
目的によるけど、今のところ1GB単価は1TBとか500GBのHDDが一番安いから、そっち買ったほうがいいと思う
FIreWire800で最安のケースないっスか
発売と同時に化石化したIEEE1394bだっけか
410 :
不明なデバイスさん :2008/10/19(日) 21:56:09 ID:t9oa2IYW
IEEE1394bって日本のメーカーだとCENTURYぐらいしかなかったような気がするが?
411 :
不明なデバイスさん :2008/10/20(月) 04:46:57 ID:lmWdLPXz
初心者です 質問なんですが、一万円以下だとどのHDDがいいですか? また、オススメのメーカー、よくないメーカーなどもお願いします。
初心者ですw
414 :
不明なデバイスさん :2008/10/20(月) 09:05:26 ID:c67YWq7y
小心者です 質問なんですが、一万円以下だとどの風俗がいいですか? また、オススメのプレイ、よくないプレイなどもお願いします。
415 :
流行 :2008/10/20(月) 11:27:38 ID:R5D54H95
マジレスすると、ここは外付けケースのスレなんでHDDはスレ違い。 何処製ケースなら何処のHDDが発熱的に爆鎮するのにいいですか?とかにして。
WDでファンレスケースうめぇ
EACSは低発熱だからファンレスでも良いな
バッファローの外付けHDDがアボーンしたんで分解してHDDだけ取り外して、別に内蔵のHDDを買ってきてそれに取り付けても問題ないん?
>>419 まあ中身がサムスン以外なら大抵問題ない。
問題ないぞうww
ヽ _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ', ,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,> _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '" '''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / -、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', ~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 / .) .l::::::::::! '、 ヽ .l:!l:::::l ヽ '、 \ ' l! l::!l! ヽ ,' ゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ そんなに何も見えてないんじゃ . l `''' ‐‐ ---t‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ 生きてても面白くないでしょう ', ヽ l l l l l l ノ
玄人志向のGW3.5AI-SU2/VBにサムスンのHD103UI入れて使ってるんだけど 付属のUSBケーブルを使うと特定のファイルだけコピーが途中で止まっちゃう現象が発生しています。 新しい別途購入した太いUSBケーブルを使うと止まらずにちゃんと書き込めるんだけど こういう現象ってよくあることなんですか? GW3.5AI-SU2/VBとHD103UIの組み合わせ4台持っているのでそれぞれ試してみましたが 4台とも付属のUSBケーブルだと途中で止まっちゃって太いUSBケーブルだとちゃんと書き込み出来ます。 USBケーブルなんて全部同じだと思うんですが、こういう現象はよくあることなんでしょうか?
424 :
不明なデバイスさん :2008/10/21(火) 22:41:10 ID:5j9FX2OB
外付けケースやI/Fボードについてくるおまけのケーブルではよくある話。 ケーブル単体でパッケージ売りされている物が太めで両端にフェライトコアとかが ついているのはノイズ対策がされているから。
やっぱ掴まされていたか 付属のUSBケーブルよく読んでみたら 28AWG/1Pて書いてある・・・ これUSB1.0のケーブルじゃん、なんでこんなもの付属してくるんだよwww マジで掴まされていたorz どうせ他のケースとUSBケーブルは共用にするつもりだし、玄人の付属ケーブルは全部廃棄しよ ゴミじゃゴミ!!! フェライトコアは付いてないけど試しに付いているやつも買ってみるよ ケーブルによって速度が変わるかどうかも気になる・・・
ガチャポン買って付けたのですが、予め電源を入れてPCを起動すると POST画面でドライブを認識する段階で止まってしまいます PCを立ち上げた後で電源を入れるとちゃんと認識するのですが、 これはこういうものなのでしょうか? 接続は付属のSATA→eSATAブラケットを使っていて、 マザーはP5K-EでAHCIモードにしています。
>>427 うちはそんなことないな。そのディスクからブートしようとしているとかじゃない?
検温版についてるUSBケーブルって長さどれぐらいですか?
USBケーブルに1.1とか2.0とか区分があったっけ?
431 :
不明なデバイスさん :2008/10/22(水) 08:50:19 ID:ex6eCcFz
>>427 内蔵HDDでHDD追加したら特定の組み合わせで起動できなかったっていうスレは
どこかにあったね。
HDDブートの順番違っている時は、POSTで止まらないでOSの入ったDISKを
入れろ表示となるから関係ないと思うが、MB上のSATAのコネクタの位置を
起動HDD⇔外付けでいれかえて見るとか。
>>430 ありますよ。延長ケーブルとか特にそうですから
あと関係ないでしょうが
今でもusbハブで1.1対応(2.0非対応)とかあるので注意
434 :
427 :2008/10/22(水) 11:41:22 ID:q+TtcUTq
その後いろいろと試してみたら電源ONのまま起動できました BIOSのAHCI ConfigurationでAutoからNot Installedにしたら正常に立ち上がりました
PL-35STUにWDのEACS突っ込んだが最大でボディはほんのり暖かいくらいだな。 ただプラシャシーにHDDを載せて、それをアルミボディに突っ込む形になるので ボディにどこまで伝熱されてるかは未知数。問題はACアダプタの形状だなあ。 至って静か、ビビりの類も無い、乗せた棚板触るとHDDの動いてる振動が感じられる。 まあ常設しない使い方なのであまり気にはしないが。
>>435 電源連動してる?
尼のレビューにはするように書いてあるんだが
かなり初心者の質問していい?
だーーめ 初心者のって事は大概ネットに情報あるから 自分で調べてみ
(´・ω・`)
(´・ω・`) ヾ(´ω`; )元気をだして・・・
( ´▽`)σ)´・ω・`)
∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(´ω` )
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ | x | ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
↑ ↑ ↑
>>441 >>439 >>440
これがホントのケース バイ ケース・・・なんっつて
(・ω・)ノ
445 :
435 :2008/10/23(木) 13:01:11 ID:6kcubCnl
>>436 おれのは連動しなかった。マニュアルに記述が無いなら無いんじゃないかな?
ここでガチャポンは初期不良が多いって見て ネタで買ってみたら見事に通電不良のブツ掴んでワロタ 交換してもらうけどまた不良かもな。 スペアケースがあるから困ってないけど忙しい時なら焦るだろうな。
>>447 2chの書き込みを信じるも信じないもあなたしだいです。
ガチャポン3台買ったけど不良なし。 さて、何台目で当たるかな。
3台とも当たっちまったぜ
おれ、PCパーツ類で当たったことないんだよな。。 こういう時、くじ運が悪いと得だよw
453 :
不明なデバイスさん :2008/10/24(金) 03:50:20 ID:BLiVRTMI
書込みキャッシュて無効にすべきかね おまえらどうしてる?
454 :
不明なデバイスさん :2008/10/24(金) 04:51:48 ID:NGfsvE5C
作成報告 母板・・・KRHK-SATAX2UE(4,980) ケース・・・MAP-502X-91C-87(8,925) リムーバブルケース・・・REX-SATA(4,980x2) SATAケーブル・・・ジャンク(200) \24,065 青地図で SA-DK2EU-R(24,799)で販売していたので、 LEDが不足(7 -> 5)、保証を考えると微妙。 SCSIケースはタマが無くて、探すのに苦労しました。 (若松で見つけました)
この手の外付け3.5インチケースのコネクタに内臓DVDドライブを接続するとどうなるん?
(基盤が対応していればだけど)電源さえまともなら そのまま外付けとしてつかえるよ
457 :
734 :2008/10/24(金) 19:12:55 ID:8a7CtNI5
OWL-EGP-35/EU(B)についての質問です。 このケースには一定時間HDDへのアクセスがない時に、 HDDの回転を停止する「省電力モード」のような機能はありますか? それとも、一度電源入れたら回転しっぱなしなんでしょうか?
USBのみのやつは回転止まるよ。
>>458 それはOWL-EGP35/U2(B)のことですよね?
OWL-EGP-35/EU(B)のHDDは回転しっぱなしってことですか。
OWL-EGP-35/EU(B)ですが バージョンの違いとかあるんですか? 同じくして買ったのに明らかに インジケーターの明るさとファンの音が違うんですが
個体差はあるよ どれも同じとは限らない
今ばらして見たら、製造年月が全然違う 0711と0805だよ どうなってんだ?
>>463 個体差はあってもおかしくはないですが
半年も製造年月が違うのはおかしくないですか?
同時に買ったものなのに
>>465 そんなの店の売れ行きや置き方によって変わってくるでしょ?
>>465 made in japon の家電と比べるなよ!
PCパーツは動いたらOK!なんだよw
今年初めに大量発注→在庫がなくなってきたので夏頃に追加 とかなら普通にありえるんじゃないのか。 マイナーチェンジでいちいち型番変えないだろうし。
もう裸族にしよう
ガチャポン黒とっても静か、でも結構冷える。その後、銀を3台買ったら3台とも爆音だった。 色は銀の方がいいんだけど、うるさいよ。ホントに個体差? 銀の方がうるさくない?
それぞれ100個ずつ買って調べてくれ
ガチャポンと検温版、どっち買えばいいんだ
どっちでも好きな方を選べ 購入者の引きが強ければ問題なし
474 :
不明なデバイスさん :2008/10/25(土) 19:20:31 ID:867T2pSI
玄人志向の「GW2.5AI-U2」を使ってノート用HDDのデータを
デスクトップPCに移行させたいのですが、デスクトップPC側で認識してくれません。
【HDD】
・東芝 MK6021GAS(IDE 60GB)
・Windowsのシステムファイルが壊れているらしく、ノートPCで起動できないもの。
でも時々起動するのでHDDが物理的に壊れているワケではなさそう。
・東芝のサイトを参考にスレーブに設定。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/stgijuj.htm ・ジャンパーピンが無いので、銅線を代用。
【接続先のPC】
・ショップPC Windows XP Home Edition SP2
【症状】
・USBを接続するとハードウェアを認識した音が鳴った後すぐに取り外した音がなって
デスクトップPC側で認識していないっぽい。
・試しにジャンパーピンを何もしない状態(マスター設定)だと
「正しく認識できない」とかなんとかのメッセージが出て使えない。
何が悪いのか、どなたかご教授いただけますでしょうか?
ガチャポンのLCDのパールホワイトでUSB2.0でつないでいるんだけど普通の起動と終了は 電源連動して正常なんだけど再起動の時だけもたついて黒い画面に横棒の白線が左上に でるんだけど、みんなこんなもの?
>>474 基本的に諦めろ
マスターで繋ぐのが正解。
たぶん電力不足だから、「GW2.5AI-U2」に付属のケーブル
二股になってるだろ、両方PCのUSB端子に繋いで試してみ
あと、PCに繋いだときHDの回転音、シーク音は聞こえるか?
それと「正しく認識できない」の正確なメッセージを教えてくれ。
477 :
不明なデバイスさん :2008/10/25(土) 22:07:12 ID:hkaUm7zz
つーかノート側でMBRの修復でどうにかなるんでねえの?
OWL-EGP-35以外で一定時間HDDにアクセスがないと自動的にスリープする ケースないですか? できたら横置きで積み重ねたいので。
テラボックスIIIじゃダメなのか?
質問なんですが Cドライブのデータを全く同じにコピーして別のHDDに移したいんですが 何かそのように特化してるソフトありませんでしょうか?
hddリカバリーソフト hddのイメージバックアップ ぐらいで検索してください 俺のオススメはソースネクストの1980円で買える TIパーソナル2です
>>479 SATA1台だけでいいのですが、横置きできるの無さそうなんであきらめて
ガチャポン買ってきます。
シーゲートの1TB買い、ガチャポンにセットしても認識しません フォーマットしようにもディスクの管理に出てこないのですが、設定ってあるのでしょうか?
>>481 レス有難うございます。
参考に探させて頂きます。
安いけどそーネクストとのソフトもいいですね
>483 自分も経験あるけど、右端に表示されていて見落としている可能性あり。 コンピュータの管理画面を最大にするか、スクロールバーを右に移動させるべし。
>>486 どうもです。拡大しても見当たりません。いじるうち「mmc.exe」のエラー表示がでます。
ググってて
「c:\→windows→system32→mmc.exe→ファイル→スナップインの追加と削除→コンピューターの管理を追加をクリック」
があったので、辿ったんですが「mmc.exe」がありません。
どうしたもんか・・・・・・
まさか全ファイル表示にしてないなんて落ちはないだろうね?
487です。 がちゃぽんでは認識しないのでバッファローだかなんかのスリムケースの奴で 試し、レッツノートは認識せずGateWayノートで試したら認識しました。 でもフォーマットできませんw 電源入り切りしてたらHDD壊れたかな・・・
>>490 はい。しかしフォーマット100%後に完了できませんでしたのメッセージがでます。
ちょっとググってHDDメーカーのフォーマットツールとかあるみたいなので、格闘してみます。
>>491 念のためSMARTの値も見ておいたほうがいいな。
>>489 ノートPCしか持ってないのかな?デスクトップPCに直接つなげられるといいんだけどね
SMART値を見るだけでなく、エラーチェックと速度計測もできる、HD Tuneをお勧めしておく
購入から約2ヶ月、ガチャポンがPCに認識されなくなった 電源入れてしばらく経つとカチカチ鳴り出したまま何も起こらない 外して内蔵にすれば読めるんだがそれじゃ電源的に不安定になるんだわ、マイッタ
でっていう
491です。 みなさまレスどうもありがとうございました。 面倒なんでフォーマットは、家族のデスクトップでやりました。 でも、同じくガチャポンでノートに繋げても認識しません。 電源入り切りしっぱなしなので、HDDの按配が気になるところですw
質問させてください。
OSは2000SP4です。
自作で内臓HDDを3台(各120G)、USBの外付けの
ttp://www.century.co.jp/products/35hdd/com35u2w.html を1台(320G)、計4台つけています。IDEです。
でも、容量が足りなくなってきたので
今日、もう一台、USBの外付けの
ttp://www.century.co.jp/products/35hdd/com35u2w.html と、新しいHDDを購入してきたんですが、
USB外付けケースのドライバ、デバイスインストール中にエラーが発生します。
「デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
関数ドライバがデバイス、インスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しましたと出て先へ進めません。」
デバイスマネージャーでも、USBのところに不明なUSBのところに!マークがついています。
ですが、デバイスマネージャーで、ハードディスクの欄を見てみると新しく買って来たHDDが表示されています。
しかし、マイコンピューターには新しく買って来たUSB外付けHDDは表示されていません。
どなたか解決法のご教授を願います。
ドライバ削除してやりなおしたら
ドライバ削除してもまた同じエラーが出るんでる・・・
>>500 ・上書きインストール
・大容量HDDに交換
XPにすればいいのに
Vistaにすればいいのに
505 :
不明なデバイスさん :2008/10/29(水) 18:02:54 ID:u8HtZp5z
今日WD 10EADSと裸族の一戸建て買って来ました 今フォーマット中 終わったら無修正エロ動画タメまくって出しまくりたいと思います
506 :
447 :2008/10/29(水) 18:54:50 ID:AsWGmJKV
>>447 だが今日初期不良交換されたガチャポンが届いたんだが
また同様に電源入らなくてワロタwww
これ在庫まるごとダメなんじゃね
もう1回交換してくれるんだろうか。
507 :
不明なデバイスさん :2008/10/29(水) 19:11:05 ID:cws34Zgh
2.5インチのSATAのハードディスク用のケースを探しているのですが、 お薦めの物があれば教えてください
お断りだ
初心者はセンチュリー物でいいんじゃない
今年もHDDで暖を取る季節になったか・・・
>>506 店じゃなくてオウルテックに連絡すれば
正常動作確認済み品と交換してくれる
毎度のことながらガチャポンは質が悪いなw
>>504 ありがとうございます。
試してみましたがなおりませんでした・・。
でも感謝してます。
>>513 購入者の質がわるいんじゃないか?
初心者ホイホイみたいなアイテムだし。。。。
>>515 それもあるだろうけど
二度も電源入らないのはさすがに自分の引きの悪さにあきれるわ
こういうもんだとわかってて買ってるから別に怒らないけどw
みんな外付けはPC起動したら一緒に起動して電源入れっぱなし? それとも使う時だけ入れる?
バックアップ取る時に接続してデータ退避。 終わったら速やかに取り外して納屋へ。
>>517 バックアップ用とか、お気に入りアダルト動画とか
頻回に更新したり、よく使うデータを入れたHDDは常時接続にしてる。
それ以外は必要時のみ接続。
ただ最近NAS導入したから、そっちが安定すれば外付けHDDは
必要時のみ接続になると思う。。。
ガチャ使って、常に電源入れっぱなし 連動便利だよ連動 最近使ってないなーって思った時は電源切ってるけど
うるさいから使うときだけオン ケーブルはコネクタ痛まないように接続しっぱなし
ガチャポン使いやすいけど、付属のUSBケーブルの糞さはどうにかならんかねえ 遅延エラーの原因だぞアレ
SATA -> USB2.0 で今のところのお勧めな変換チップ供給元ってドコ? 変換チップで決めようかと思ってるんだけども
oxford jmicron
検温買ったら正面が傷だらけだった と思ったらビニール貼ってたのか
>>524 さんきゅー、参考にして買わせてもらうわ。
>>521 > うるさいから使うときだけオン
> ケーブルはコネクタ痛まないように接続しっぱなし
やっぱケーブル挿しっぱなしの方がいいんですか?
>>527 邪魔だから移動したいとかと言う理由がなければ抜かなければいい。
コネクタにもやさしいし。
Century の冷やし系HDD検温番の USB 接続と eSATA 接続は どうやって切り替えるのでしょうか? ノートには AREA のツライチを付けて eSATA 接続, デスクトップからは USB 接続で使おうかと思ってます. OWL-EGP35/CEU はジャンパで切り替えるとどこかで見たような気がするので Century が簡単にできれば,こちらを買ってみようかなと考えてます.
>>528 PCの横に置いたままなのに、一回一回抜いてましたぁ・・
ありがとうございました
>>529 切り替えはないはず。両方同時に繋がなければOK。
両方同時に繋いでも、両方から同時にアクセスさえしなければ・・・ゲフンゲフン
533 :
529 :2008/11/03(月) 09:09:21 ID:f3LzfS6/
両方同時に使わなければいいわけですね. それなら安心して購入できます.ありがとうございました.
534 :
不明なデバイスさん :2008/11/03(月) 12:34:01 ID:JBdr1mFW
ガチャポンと検温番、どっちにするかだなぁ?
HDD一台だけなら断然検温だと思う
>>534 検温番でHDDに検温探知の部分とシール張ったらカバーがきつくなって検温部分が潰れた。
だからガチャポンのLCD買ったら不具合なくすんなりでビックリした。HDDの温度も直接HDD
につけるんじゃなくて検知部分は別についていたのでよかった。
まぁガチャポンも外れの人もいるみたいだから分からないけどおれはガチャポン満足でCentury
のはちょっと不安になってきた。
537 :
536 :2008/11/03(月) 13:22:51 ID:JPdZVUXR
ちなみに最初に検温買ったのは価格コムでの満足度が高かったのとデザイン。 しかし価格コムの評価はあてにできない。
>>537 検温はセンサーをシールで止めるタイプだけど
ガチャポンは温度センサーはどうなってるの?
>>538 基盤の部分(HDDをガチャポンする外側)についているよ!
よく比較されるけど、 ガチャ:ちょくちょくHDD交換したい人、連動欲しい人 検温:それ以外 でおk?
>>539 なるほど
サンクス〜
今度ガチャ買ってみるかな
>>541 どれも当たり外れがある事前提で
冷却有り
HDD1台→検温板
HDD1台静音→MX-1
HDD複数→ガチャポン
冷却不要
HDD1台→好きなの買えばいい
HDD複数→裸族、ジョニー
PC2台以上で共有させるならUSBデバイスサーバーかな? まぁいまんとこUSBだけでLAN転送速度遅いけど選択肢の1つだな
MX-1の750GBHDDまで対応とあるけど 1.0TBや1.5TBも実はいけたりする?
MX-1って連動する?
過去スレだか現スレだかしらんが 1TはHPに対応してるって情報あったぞ
Supports up to 1TB SATA hard disk drive
>>540 省電力といえばピラミッド型のとかもあったな。もう少し選択肢が増えて欲しいと思うのだけど需要無いのかな?
>>551 HDDへのアクセスが多い使い方だとスピンアップしてファイルにアクセス
できるまで少しタイムラグあるから嫌われると思う。
自分の使い方だとこれで十分だけど。
スケジュール組んで自動的に電源オンオフ出来るケースありませんか?
人,_,人,_,人,_,人,_,
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>555 ゲットだ>
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
>>553 それはソフトで設定するモンじゃないか?
検温番ってファンがファ〜ンってなるの?
>556 バッファローとかの外付けHDDだとそういうソフトが付いてるけど、HDDケースだと2.5インチのモバイル用しか見たことないな。 eSATAならOSの設定で出来るだろうけど。
ガチャポンってHDD使い回し用だったんだ。 普通にHDD1台にガチャ1台買ってた。 ケース代もバカにならんよ。
使い回し用ってこともないんじゃね 入れ替えはしやすいとは言え、リムーバブルよりは不便だし
Just MyshopのアウトレットでMX-1が3,999円 前回買い逃したやつは急げ
>>561 安くなるのは当分先かと思ったらこれだ・・・
NASならスケジュールでオンオフ出来るけどUSBだと無理でしょ
もう1個買っとくか
発表当初は750Gが主流だったから
>>569 このスレ読んだら1TB対応っ既出だった
すまんかった
MX-1ってesataでOS起動ドライブにできるのかな?
573 :
不明なデバイスさん :2008/11/06(木) 21:56:05 ID:p21vtGTk
ようつべでMX-1の動画見たんだけど 弁当箱ひらいて、インナーフレームを外さないとHDD付けられないんだな。 結構めんどくせー ジャストでMX-1買おうと思ったけどポチれなかったわ。
大人しく内蔵物買えよ
>>575 今までマザーのSATAケーブルを直接抜き差しして使っていたのですが、
面倒で嫌になってしまい、外付け化を検討している次第です。
外付けにするなら、リムーバブルである必要はあるのか? 複数のHDD付け替えるつもりならお立ち台で十分だろうし
>>577 ごめんなさい。ちょっと特殊な事情なんです。
同一のドライブレターのHDDを頻繁に入れ替える必要があり、
端末内部に余裕も無いため、外付けでリムーバブルタイプの
HDDケースというのを条件に探しております。
そんなわけで、値段は少々高くてもいいので丈夫なものを探しております。
ぶっちゃけリムーバブルスレに行けと
PCに連動してオンオフして、しかもアクセスしない時は省電力に出来るケースって無いでしょうか? 一日一回PCの全バックアップを取る目的で購入予定です バックアップのときだけ手動でオンオフすればいいのですが、毎日の事なので忘れそうで かといって1日一回30分くらいしか使わないので回しっ放しだと騒音と電気代が不安で・・
電源内蔵のケースってある?
ないぞぉ
あれ?二世帯住宅って内蔵じゃなかったっけ
>>581 俺も同じことで悩んでる。ちょっと調べたところでは恵安のKDTU350S、マーシャルのMAL-0835/SA
ロジテックのLHD-PBEU2WH-EN(2.5インチ)ぐらいかな。
マーシャルのMAL-0935/S-Pもそうかもしれない。
あと、OWL-EGP35/U2なんかはメーカーサイトには書いてないけど省電力機能付いてるらしいし、他にもそういうのあるかも。
上の方でガチャポン初期不良で2回交換してもらった者だけど 今日届いた3回目のやつもダメだったぞ…なんだこりゃw 完動品来るまでトコトンやってもいいんだけど クレーマー的に店に目つけられるのも嫌だからここでもらった助言の通りオウルに直接連絡しますわ…なんだかなあ
結局ガチャポンじゃなくて586の環境が悪かったって事だね まずそれから直さないと
>>587 買った店の修理部門で一応再現してるみたいだからそう言われても困るw
つーか中身バラして臨時で使ってるのもオウルのトレジャーなんだけどな…こっちは好調なんだよ。
>>585 NASも使ってるんだけどKDTU350SはPC立ち上げてNASへの初回アクセス
のときなぜかこいつも反応してHDDの回転を始めやがる。
いつも呼んでねーよって思う。
あとシャットダウンするときも反応する。どっちもすぐ回転止まるけどね。
>>588 そうか、それはすまない
でもあんまり意地になるよりかは
買った店に頭下げて返金してもらい他の買った方がいいよ
>>590 そうですね。まあ、以前も書きましたがトラブルが多いらしいってのは了解の上で買ってるから
憤りとかは一切無いんですけどね。さすがに3回目の電話はしにくいですわw
トレジャーの後継品ってことでそれなりに冷えそうで気になってたんですけど
オウルに直接言ってみてダメならあきらめようかな。
まあ通販の規定で返金or交換が提示されてるからさすがに頭は下げませんよw
メーカーか店で再現しないのを確認してから送ってもらうか あきらめて返金だな
>>592 なんか全部症状が同じなのが気になるので
最後にメーカー直で交換してもらって確認とれてて違うロットにしてもらおうと思います。
某大手の通販なので電話口と作業者の連絡もうまくいってないのかも…
ガチャ5台買って不良なしの俺はアンチの工作にしか見えない。 しかもたいていその後、検温番買うとか言い出すし。
お前さんのレスが工作臭く見えるのは俺だけか?
明日2台届くから1台でも不良があったらアンチになってやんよ。
>>595 いや、基本的に他社を買う気は無いです。つか5台セーフとかうらやましい…
どうしても無理なら今快調に動いてるトレジャーの流通在庫を漁りますよ。
元々トレジャーの後継ケースが欲しかっただけでHDD入れ替えて使う予定も無かったし
ガチャポン機能自体には興味無いんですよ…
まあ皮肉なことに動作チェックの為にHDD入れ替えた時には便利だと思いました。
トレジャーはネジ外さないといけないですからね。
こちらの落ち度も100%無いとは言い切れないですけど
同一の不良が連続するんでロット不良じゃないかと思ってます。
なのでやっぱり最後はオウル直の方がいいかな…と。
そりゃ、すまんかった。
>>599 いえいえ。
こういうケースは初めてなんですが
このスレのおかげで慌てず対応できてるので助かってますよ。
ガチャ5台とか買う人ーーーーー センチュリーのニコイチ替えよ、4cmFANうるさいけど目の前じゃなければ気にならないぜ
esataでガチャポンパ使ってるんだけど転送速度(HDDからHDDへ)20MB/sって普通? USBとあんまり変わんないんだけど・・・ ちなみに付属の変換ケーブル使用
自己解決しました zipで固めたでかいファイル転送したら70MB/s出てた ファイルの問題みたいですね・・・
先々週ガチャポン買って使ってますが、ファンがうるさいのでファンを止めて 使ってます。 1分BOXの方が良かったかなと後悔。 1分BOX使っている人います?
ノートで eSATA 接続で 大容量 HDD を使おうと思って検温番とツライチ買ったけど, 検温番の電源を入れていると Windows が起動する途中から進まなくなってしまう. XP も Vista も同じで,この状態から検温番の電源を落とすと,そこからでも起動する. HDD の相性かと思って,HGST, WD, Seagate (すべて1.5Gbps) と変更してもだめ. Windows を起動してから検温番の電源を入れてもマウスカーソルがカクカクして まるで HDD が壊れたときのような動作をする.当然 HDD にもアクセスできないし Windows も使えるような状態ではない.残念ながら USB で使うことになった. HDD を取り外して直接ツライチにつなぐと問題なく動作するし, 検温番の状態でも,自作PC の SATA の端子に直接つなぐと動作する. 結局ツライチと検温番の相性が悪いとしか思えない結果になった. どっちかを買い替えたら何とかなるかもしれないが,もう検証だけで疲れた.
>>604 使ってる。止めとけ、HDD壊されるぞ。
凄い熱だから
ガチャポンと悩んだけど、 価格.comで1位だったんで検温買っちまったけど完全に失敗した。 これ電源オフ連動じゃ無かったのか・・・ VAIOに繋いで地デジのHDDレコ代りに使おうと思ったのに、 予約録画終了してVAIOがスリープに入ってもフオオオ〜と電源入りっぱなしじゃねーかヽ(`Д´)ノ あとHDD付ける時ケーブル圧迫し過ぎでそのうち壊れそう。中身はチャチなのね・・・ いやちゃんと調べて買わなかった俺が全面的に悪いんだけどさ( ´・ω・)
VAIO(笑)
ええいVAIO信者で何が悪い。ソニー自体はあんま好きじゃないが。 しかしポチる前に3分で良いからこのスレ眺めとけば良かった。 検温はレビューで評判良いみたいだし必要な機能付いてんだろ、とかテキトーに選ぶんじゃなかったよママン
確かに検温は、中が窮屈 入れるのに一苦労したよ
1回入れればもう出す事はないからその辺適当なんだろ
>>607 スリープとか使うとPC復帰しても
外付けは連動で復帰しないものばかりなので
その辺は相性あるよ、いろいろ試すしかない
スリープ前にスピンダウン、 復帰後にスピンアップ、 の命令を出すようにすればいいじゃない
614 :
604 :2008/11/09(日) 13:53:05 ID:HzaMuBoG
>606 レス有難うございます。 しかし、ノートPCで音楽を良く聴くので・・ (その為にONKYO WAIO SE-U33GX+を買った) FLAC形式で1TBHDDに大量に音楽を取り込むつもり。 一応怖いのでHDDの温度表示ソフトで時々温度をチェックしてます。 (IODATAのファンレス250GB外付けHDDも在るんですが、温度は一緒位。 しかし見て見ると外付けHDDより内臓HDDの方が温度が高いw)
Just MyshopのMX-1届いた これ値段だけがネックだったんだよな 前買ったやつはLEDピンが横向きでちょっと抜き辛かったんだが 今回買ったのは縦向きで抜き易かった
IEEE1394a(キャッシュ無効)が21MB/sしかでねー キャッシュ有効でも同じだ、こんなんじゃUSB2.0とかわんねーじゃねえかこら
それ遅すぎじゃん 何つかってんの?
高すぎる 送料込みで五百円だな、もっとイイ餌もってこい
適当なバインダー買ってきて挟めば良いだけじゃねーか
>>621 ファンも付いて無いのに4,980円か・・・微妙。
発想は少し面白いけど
ガチャポンのS.M.A.R.T読みで20℃ギリギリになって来たのでファンを止めたよ 今は35℃位でイイ感じだ。
どこがだ
ネタ的にパッケージだけ欲しい
USB2.0/1.1対応2.5インチHDDケース GW2.5AI-U2/TBはパラレルATAに対応してますか
おまいら、HDDの固定ネジは 最後までギュッと固くしめる派? 軽くしめる派? 俺は軽くしめる派。
適当に固定できれば良い派 きつくても軽くてもどっちでもいい 固定できたかどうか、あとケースにネジが突っかかるかどうか
安物でゴリゴリ締めてるとあっという間にバカになるので注意
WDのmy bookの劣化朴りやん
上に書いたガチャポン不良の者ですが 色々ありましたが結果としてはオウル様に電話したら一発解決しました。 「連動機能がついてるのでPC本体に接続してないと一瞬しか電源入らないよ」とのこと。 自分は電源入れてからUSB繋ぐ人なので全く頭にありませんでしたわ。 でもマニュアルに一言くらい記載があってもいいのでは。 つーか何で某店は2度も「再現アリ」って交換に応じたんだよ…そりゃ無限ループになるだろorz ともかく有り難く使わせて頂きます。お騒がせしました。オウルさんアリガトウ!
ひでえオチだ。繋いでないならUSB不良というアドバイスをどうとらえていたのか
>>635 いやあ経験不足です。お恥ずかしい トレジャーケースはそうやって使ってるんでねえ…
つーかでもそういうものなら最初に某リペアセンターに返送した段階でオチ付けてほしかったですわ。
不良再現できました→交換しました ってカルテ書かれちゃったら
そりゃやっぱ不良なんだと思うしか…orz
637 :
不明なデバイスさん :2008/11/11(火) 20:16:19 ID:5CtfzL5g
勘違い初期不良か?! 同じ勘違いして初期不良って言ってるヤツ結構いるんじゃね?
>>638 まあまずいないでしょうねw
ただ件の動作は説明書にも書いてないし、
販売店側がチェックして初期不良と処置しちゃうくらいなんで
もしかしたら同様の役には立つかもしれませんね。
640 :
不明なデバイスさん :2008/11/12(水) 00:44:46 ID:GGztEnfl
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
がちゃぽんの液晶付き買いました スイッチ押してファン止めても、電源OFF→ONするとファン回ってしまうけど ファン止めたままにする方法ってありますか?
現在WDラプタンの74GB HDDのみの使用で流石に容量不足なもので この度1TBの3.5インチSATAHDD+HDDケースを買おうと思っているのですが PCと連動して動かせるタイプで一番無難なHDDケースは何でしょうか? 使い方ですが、eSATA接続にて常用するつもりです。 データは頻繁に出し入れすると思うので排熱も考慮したいです。騒音はあまり気にしません。 またリムーバブルの様に取り外しはしないです(取り外すとすればHDDが壊れた時くらい) こういう用途だと普通に内臓で良いんじゃないとは思うんですけれど、今は外付けでの使用のみで考えたいです。 また、内臓と同じ様に繋ぎっぱなしで使うので無理にPC連動は考えないでケースの電源つけっぱでの使用というのも有りなのでしょうか、、? とりあえずHDDについてはスレ違いなので置いておいて、 オススメのHDDケースと、できればPCI(非PCIe)接続で eSATA対応のオススメなインターフェイスカードもご存じの方は教えて頂けると大変助かります。 (カードについてはロープロではなくてもOKです) あとケーブルについては、フェライトコア付きのしっかりした物の方が良いでしょうか。 注文ばかりで本当申し訳ないですが、どなたかアドバイスよろしくお願い致します(´・ω・`)
常用する気なら内蔵しろ
>>643 ラプタン捨てる(引っ越す)方向で行きましょう
お勧めは海門の1.5TB 2万円切ってるし高密度で速いですよ
引越しソフトはどれでも問題ないです、フリーでもいけるでしょう
>>646 のPCIカード、検温番、win2k、HDDはWDのキャシュ16Mの1T
の環境でeSATAが問題なく使えてるんだけど
そのままでホットスワップで起動しようとすると出来ない
一度コンパネにある「Silicon Image SATA Controllers」を立ち上げてから
検温の電源いれるとHDDが認識する。
謎だけど使えてるからいいけど。
648 :
643 :2008/11/12(水) 16:57:53 ID:7zLApPdF
レスありがとうございます!
>>644 自分でもそう思います、、アホですみません。。(´・ω・`)
>>645 ラプタンを捨てるのはどうにも忍びないです。。
ですけど、スッキリと大容量一台の環境も良いなと思ってます。
容量はできるだけ多い方が後々良いかと思うので、1.5Tも検討してみます。
>>646 やはり定番の三点のうちのどれかが良いのですね。
HDDケースはもうしばらく熟考するとしてPCIカードまで教えて下さり本当有り難いです。
ケーブルについては付属品や、あまりにもな安物を避けて選んでみたいと思います。
みなさんアドバイス有難うございました!
検温って赤と黒があるけどスペック一緒ですよね?
赤の方がいいですよ。 何倍とか言いませんが。
赤は電源周りがすぐ死ぬ 黒はファンの音倍増
赤はツノ付き、黒はスカート付き
656 :
不明なデバイスさん :2008/11/13(木) 01:15:55 ID:jVHMhaYp BE:504257227-2BP(600)
657 :
不明なデバイスさん :2008/11/13(木) 22:54:57 ID:5Vi1KrnU
IDE-SATA変換とは違って、チップとドライバー依存だからなぁ
>>660 他人の満足度は千差万別
実際に使ってみないと分からないものだよ
使い方にもよるけど冬の間は大丈夫じゃないかな?
>>660 そこのBBSみると、起動しない、読み込み遅いなどのトラブルが報告されているが、
10台一気にかっちゃって大丈夫なのか?
ま、とりあえず買ったら、買ったで後日使用感の報告よろしく。
663 :
不明なデバイスさん :2008/11/14(金) 22:39:39 ID:WzIHLHPg
ノートPCの内臓HDDをHDDケースキットで 外付け用にしたんだが HDDが認識されない。 HDDは動いているんだが。 何が原因でどう対処すればいいか教えてくれ。
情報を開示せよ
むしろこのまま消えてもらうべきだろ。この手の質問者はいつまでもグダグダ引きずるからな
667 :
663 :2008/11/14(金) 22:59:33 ID:WzIHLHPg
おまえは、そんな事もわからないなら 自作なんて諦めろよ!
669 :
663 :2008/11/14(金) 23:03:02 ID:YaEXgVMB
解決しました
670 :
663 :2008/11/14(金) 23:07:21 ID:WzIHLHPg
せめてID変えろよw
673 :
663 :2008/11/14(金) 23:24:55 ID:WzIHLHPg
>>673 フォーマットのやり方はググれば沢山ヒットするよ
676 :
663 :2008/11/14(金) 23:37:30 ID:WzIHLHPg
ネタモノ
ネットブックなどのミニノートPCをメインターゲットとしたノートPC用拡張ドック「素[simple:]」がサントラストから発売された。
2.5インチSerial ATA-HDDやUSBハブ、冷却ファンや薄型光学ドライブベイを搭載できるプレートタイプの製品だ。
実売価格は冷却ファン、HDDベイ搭載モデル「STSPD-01」が約3千円、HDD/光学ドライブベイ搭載モデル「STSPD-02」が約4千円。
それぞれにブラック、ホワイトタイプが用意されている。
これらはノートPCの下に設置して機能を拡張したり、放熱を促したりするためのアクセサリ。
本体が幅227×高さ16×奥行き180mmとコンパクトで、いわゆるネットブックにも合いそうだ。
ちなみに、表面積はASUSの「Eee PC 901」(幅225×高さ39×奥行き175.5mm)とほぼ同じ。
STSPD-01は60mm冷却ファン、USB 2.0ハブ(3ポート)、2.5インチHDDベイ(Serial ATA接続、最大320GBまで)を装備。
電源はPCからUSB経由で供給される。
STSPD-02はUSB 2.0ハブ(2ポート)、薄型光学ドライブベイ(IDE接続、厚さ13mmまで)、2.5インチHDDベイ(Serial ATA接続、最大320GBまで)を装備。
電源は付属のACアダプタで供給される。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/etc_strust.html
最近のsataHDDをusb2でpcに繋ぐモデルだと実測速度どのくらい出る? 30MB/s位出る?
20〜25 eSATAだと60〜80
最近のHDDは余裕で100MB/sくらい出るわけで eSATAならボトルネックにならないからもっと出るんじゃないの?
サンクス。そのくらい出れば俺の用途では実用十分。 インターフェイスは取り外しとか電源OFFが楽そうだからUSBにしとくわ。
USBは書き込みの遅延がむかつく
検温番のファン、ザクリマンの2000回転に変えたら静かになった
コレガを買えば間違いない!!
昨日友達たちと(自分も入れて男4人・女3人)で飲み会をした。 一次会の終わりの頃、友達がぼくの顔色がよくないと言った。 自分ではそうも思わなかったけど、ほかの人たちも 「なんかすごく体調悪そうだよ。」とか 「体は大事にしないとダメだよ」とか 「体は大切にね」 とか言ってくれて、みんな早く家に帰って休んだほうがいいよと 優しく言ってくれた。 そこで、ぼくは一次会で帰ってきたわけですが、 みんながこんなにぼくのことを心配してくれるなんて…… と思うと、帰りの電車のなかでちょっと感動して胸に熱いものが こみあげてきた。 ちょっといい話でうれしかったので書いてみました。
ならば 二次会来られると邪魔だから追っ払っただけだろ と返せば良いのか?
いやスルーすればいいだけ
PCカードtype2にeSATAのポートを増設して外付けHDDを使おうと考えてますが、 PCカードがネックになってeSATAの速度が発揮できないと店員に教わりました。 ExpressCard程ではないけどeSATA+PCカードの方がUSB2.0よりかは速いですか。 上のレスでツライチつかってる方がいましたが、速度に関しては書かれていなかったので。 環境 ノートPC gateway7425jp winXP SP3
>>689 もしツライチを買おうと思っているなら一つだけ
・認識しない外付けケースが多すぎ
まぁ遅くはないよUSB2の倍の70MB/Sぐらいは出る
認識すればな、オウルテックとAntecは認識しない
内蔵するHDDにもよるとは思うが
691 :
689 :2008/11/16(日) 21:36:50 ID:+j7Mrjm9
>>690 ツライチはPCによっても認識しない報告があったので、
PCカードは他のやつを買おうと思ってます。
速度も十分でるようなので、買ってきます。
ありがとうございます。
>>692 籠る可能性高いし、一部のHDDは電流不足で動かんだろうね
消し炭のようだ なんかすごいぞ
検温番購入。静かな部屋でも3メートル離れれば気にならないレベルでした。デスクのファンのほうがはるかに大きいので実質なにも聞こえないもどうぜん。 個人的には満足だったよ。ちなみにこれアタリ? ハズレはもっとうるさいですか?
>>693 電流不足ってなに?
ACアダプタの仕様がクソってこと?
>>696 ACアダプタの出力12V 2Aでは
電源が不足するHDDもあるってことさ。
seagateは2Aじゃ (´・ω・`)
それアクセスランプないから不安でしょうがない
ガチャポンのLCDって起動時からファン停止モードって出来る? 起動時からはやっぱり線ぶっこぬきじゃないとダメ?
701 :
692 :2008/11/19(水) 11:14:33 ID:41Tf/SJC
>>693 WD6400AAKS-22A7B0で使用出来ました。(消費電力read/right約0.7A)
夏に熱くなったら、他のまた考えます
>>699 アクセスランプは、電源ランプと兼用なのかな
常時点灯だけど、アクセス中は点滅してる感じ
GROOVY社製のSATA2-CASE3.5が2000円程度で手頃なので、WD6400AAKSと一緒に買おうかと思っています。 メーカーのHPを見ても載っていないのですが、このケースって電源スイッチは付いているのでしょうか? 前面にはそれらしきものは無いようなので、付いているとしたら後ろだと思うのですが。また、付いているとしたらどのようなタイプのスイッチなのでしょうか。 あと、アクセスランプLEDやPC電源連動機能は付いているのでしょうか。
マッドマックスが見たくなったぞ
サンダードームはどんな感じでしょうか?
でもGPL違反して開き直ったエレコムの製品なんでしょ? 買いたくないな〜
>>702 パワースイッチは裏面に有り、アクセスランプ兼パワーランプ有り、PC電源連動機能なし
使っているいるけど、値段相応なのでオススメはしないよ
>>703 いいね! デザインがダサいけどほしい!
>>703 これの電源とアクセスランプって確認できる画像ある?
あと、HDDの基板面に平行に付かない(ケース背後など)Fanって冷却どうなの?
ついに俺の求めていたものが発売される! しかしロジテック・・・
はじめて外付けHDDを購入しようと思っているのですが、 USBの2.0と2.5はどちらがよいのでしょうか? あと、この機能があるほうがよい!とかこれはないほうがよい! などありましたらお教えいただけませんか? スレをみたらただ移すだけの機械ではないみたいなので。。 買おうと思っている容量は300GB〜500GBのものを購入予定です。 ちなみにPCの初期化をするためのバックアップを取るために使用しようと思っています。
>>712 そりゃお前、2.0より2.5の方がいいに決まってるだろ(´・ω・`)
>>713 そなんだーありがとです(゚∀゚)
2.5の方がまだ高いのかな?
値段のスレによく出ているお店で調べたら
2.0のIOデータのがセールしてたのだけど・・・
>>715 つまりまだ2.5というのはないのですね。
何を見てUSB2.5などと言っているのかがまったく不明な上に ここは外付けHDDのスレではないので、初心者スレでもまれることをお勧めする。
>>717 あれ?ここは違うんですね。すみませんでした。λ.....
お騒がせいたしましたです。
いいのが見つかるといいよね!(`・ω・´)ノシ
>>719 ありがとうです\(^o^)/べんきょになりましたー
良品探しの旅にでます(`・ω・´)ゝ
>>717 間違ってました・・インチの話でしたインチ!λ.....
721 :
不明なデバイスさん :2008/11/20(木) 04:54:33 ID:M88QonV+
>>712 【SCSIから】外付けHDD 58台目【SATAまで】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223740871/548 548 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 03:35:29 ID:9/AUPaFO
はじめて外付けHDDを購入しようと思っているのですが、
3.5インチとかインチって何を指しているんでしょうか?
あと、枕とは?1から読んだけどなんのことなんでしょう?
あと、この機能があるほうがよい!とかこれはないほうがよい!
などありましたらお教えいただけませんか?
スレをみたらただデータを移すだけの機械ではないみたいなので。。
買おうと思っている容量は300GB〜500GBあたりのものを購入予定です。
はじめてなので手ごろな商品を探しています。
ちなみにPCの初期化をするためのバックアップを取るために使用しようと思っています
マルチうぜぇーーーーーーーしかもコッチでレスもらってるのに
ここだとスレチだから向こうに書き込んだんだろう
>>722 以外は問題ないのでは?
てか明らかに釣りだろこれ
んだな
時間的にこっちでスレチだと言われて(2:30頃)
>>718 で一応納得
あっちのスレに移動したので(3:35頃)
>>721 マルチとは言えないだろ
>>721 みたいにいちいちログ抽出する奴がうざくてしょうがない。
本人乙とかそういうんじゃなくて、無駄にスレを汚してる辺りが
HDDはあまり低温でもいけないみたいだけど、ファンコンがついていない 外付けケースって冷えすぎて怖いような気がしてきた。
確かに冷えすぎて潤滑オイルが固まったりしたら、、 ってどんだけ極寒な部屋なんだよ
一番安くてお勧め教えてください。 転送速度:USB2.0並み 小電力機能:必要なし 1T HDD対応 SATA対応 冷却FAN:無くてもおk 用途:バックアップファイルの保存 もしかしたら:レグザにつないで録画するかも。
>>728 googleのレポートで低温だと故障率が上がるらしいからね。
北海道とかは故障率が高いんだろうかw
>>729 レグザ対応製品を選択すればおk
値段?1T10万だと思えばどれも安いものよ
dayone
おとなしくクロシコ買う事にする
>731お
2.5用でIDE・1394接続のケースってセンチェリー位しかないのだろうか? ノートのHD換装したいのだが、HDと同じような値段は辛いなーと。 どこかお安いのご存知ありませんか?
センチュリーって企業としてどうなんですか? なんか製品名がアレなんで買うのをためらってしまいます
>>736 ただの輸入販売、製品は台湾のMacpower
センチュリーで販売している製品の質はどうなんですか?
>>738 2.5inch用のケースなんでスレ違いになってしまうが、今年の7月からセンチュリーのを使っている。
特に壊れるといったこともないが、電源がUSB供給でわざわざ供給用に2股になっているのに、数十分アクセスしないと回転数が落ちるらしく書き込みにエラーを起こすようになる。
結局ガシャポンと検温どっちがいいんだ・・? 最終的な結論だそうじゃないか。
↑買ってからほざけ
Antecの「MX-1」ってwindows以外でも使えますか。 macOSXでesata接続したいのですが。
こんなとこで聞くより Antecやリンクシスに聞いたほうがよくね?
お ごめんごめん リンクスだ
ガチャポンて安っぽい名前がなぁ
名前などどうでもいいよ
ガチャピンみたいでいいじゃないか
>>740 両方もってるが検温はHDDにセンサー貼ってケースに入れようとしたらキツキツで無理やり押し込んだら
センサーがあぼーんした。
ガチャポンは楽々でスッキリ爽やかでした。
でもガシャポンってファンがうるさい。
これは・・・
見たことあるねwww しかし、ここまでHDDの単価が下がってしまうと ケースひとつ買うにも価格をシビアに見てしまう・・・・
ケースのジャンルは価格下がらないから、欲しい時にさっさと買った方が良いよ。 後になると、買った時の価格なんて気にならないもんだし
754 :
不明なデバイスさん :2008/11/23(日) 19:45:19 ID:ewcyzn08
評判なんてないよ 他のファンレスケースと同じで話題にならない
FANレスならどれ買っても同じでしょう
1THDD付で19800円ってぜんぜん特売じゃないよ むしろ高い、夏の頃なら安いって言えたんだけど、現在なら1.2万ぐらいじゃないと
1TB HDDとの抱き合わせじゃないか。しかもMX-1に1万以上出すような値段w
>>757 MX1が実質1万2千円だなwこれはヒドイw
1万1千円だた
HITACHIの1Tとセンチュリーの裸のファン付き買った UATA時代よりファン大人しくなったんだな・・・
urlから察するに、アフィ厨乙で良さそう
検番の温度センサーを貼る場所はHDDのラベルが張ってある方でしょうか?
>>765 >>748 のようにラベルの位置では入らなくなるので
手前隅の方に貼っている。中央部とは若干温度差があると思うが
元々、目安程度と思っているので。
ラベル位置でもちゃんと入るぞ ケースを挿入する時に、ガワの溝に正確に這わせられてないと センサーが引っ掛かるかもしれんが。
あんまし安くない中古だし
>>766 一応ラベルの位置に貼ってケースに入ったのですが
ファンOFFで使用してても34.0℃から温度が上がらないので、もしかしたら貼る場所が違うのかと疑問に思い
質問しました。最近寒いから上がらないのかな・・・
検温は温度高いとシール剥がれてる時あるよ 貼るならあのしょぼいシールじゃなくガムテープとかが良い
グリーンハウスのGH-EXC-ESA2ってポートマルチプレイヤに対応してますか?
MarshalのニコイチBOXとセンチュリーのニコイチBOX 見た目そっくりでACアダプタ端子も同じ6pinだけど極性(12V&5V)の配置が逆だから 両方使っている奴は別のACアダプタを繋げてしまわないよう気をつけて 今日、ハードディスク2台が煙噴いてお釈迦になった・・・
そっくりだけどそんな所がちがうのか でMarshalのやつは半額ぐらいで買えるけど 使い勝手は同じですか?
旧型のガチャポンもファンのスイッチついてる?
ついてるよ
どうも
>>776 センチュリーとMarshalのニコイチBOXの大きな違いは電源連動機能が付いているかついていないかだけ。
細かいところでは、センチュリーにはLEDが2つ付いていて眩しいこと、ファンの音がセンチュリーが五月蝿い。
基盤回路はセンチュリーの方がやや高級、マーシャルのは質素、
シャーシはマーシャルの方が厚くて重いが高級感はやや上。サイズは一緒。
転送速度は測ったことが無いけれど、特に違いが気になったことは無い。
あと忘れちゃならないのがACアダプタの端子が同じなのに極性が逆だということ。。
Marshalで普通に使えるけれど、最初2台一緒に買ってきたMarshalのニコイチBOX同じ物をPCに繋ぐと片方が認識されなかった。
そういう仕様らしい。仕方が無いから一台を店に返品、センチュリーのニコイチBOXと交換して、両刀使いになったわけ。
うちの環境ではセンチュリー電源連動の動作がおかしく、ノートPCをいったん終了や再起動させると
起動しても認識されず、いちいちニコイチBOXの電源をOFFONしないとならなかった。
で、今日諦めて基盤のジャンパ設定で電源連動を無効にしてACアダプタを差したところで・・・
HDD2台亡くして、ニコイチBOXも片方不要になっちゃったよ・・・
ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) dd / ~つと) 詳しくありがとう、安いほう買ってみる
ガチャポンのファンスイッチって最高級品だけじゃないの?
>>703 エアリア、鎌、センチュリー、上海問屋あたりに期待。
NSSでお願いします。
グロ注意
どこがグロなのかと小一時間
790 :
不明なデバイスさん :2008/11/25(火) 20:31:43 ID:Tm5N5/pV
2.5インチSATA HDD用ケースでお薦めの物を教えてください
外付けHDDが突然立ち上がらなくなりました 電源ボタンを押す→電源入って「しゅーん」と立ち上がりそうになる →いつもなら読み込み始まるはずなのが突然電源落ちる(起動から3秒くらいで) これはどういうことでしょうか?
すみませんスレ違いでした
795 :
不明なデバイスさん :2008/11/26(水) 22:12:07 ID:LbvumQVN
>>795 ファン無しなのにカバーつきか。
個人的に裸族のお立ち台のほうがまだいいような気がする。
てか裸族のお立ち台にファンつきのあるんだな、と思ったらUSB版だけか。
背面に4cmファンで冷えるのか? 無いよりましな程度じゃビミョーだな
ファンが強すぎると部屋中のホコリ集めて逆に壊れそうw うちのPCは空気清浄機よりホコリ集まる・・・ 外付けHDDの掃除なんてめんどうでしないから取出しが楽なのはいいな ガチャより丈夫そうだが価格が問題だな
ここってファイバチャネルとかは扱わないの?
HDD保管に裸族のタンスってあるけどあれどうだろう?レビューとか聞いたことなから。
空気清浄付き外付けHDDケー(マイナスイオン発生器付き)
>>795 レビューもなにもまだ発売してないじゃん
ガチャポンのLCD付きのをUSBで繋いでたら遅延書き込みがよく起こったからSATA接続でつないでいるんだけど OS起動時に電源ついて一瞬消えない? このHDDだけHDDヘッドの緊急退避回数が起動事に増えていくんだよね、どうですか?
このスレでガチャとか検温とかの1つ入りを複数使ってる人もいるよな 複数収納でいいケースがないから2,3個買おうかなと思ってるんだけど 検温使いが多いのかな?
検温2個使用中。もう1個購入予定 地味に場所をとるのが難点だな
つ ダイソーの適当なケース
検温番ってPC連動電源OFFってついてないらしいけど いちいち手動で切らないとダメなの?
>>807 ぶっちゃけそういう感じで済ませたいんだよね…
とりあえず2台積めて、ほこりよけにガワがあって、あとファンがあればいい
ラゾクのマンション買ったが早いか…スレチですね消えます
オウルテックの製品てどうでしょうか? センチュリーは製品名があれなので購入をためらってしまいます バックアップの時だけ稼働させるのでファンとかは不要ですが どちらの会社の製品が良いのでしょうか? 他に定番の会社があれば教えてください
MX-1
ログ読めよ。もう選択肢しぼられてんだからよ
価格コムのレビュー見ると検温番以外考えられないな 海外じゃどれが定番なんだろ?なんつーかケースにロクなのなさすぎ
815 :
不明なデバイスさん :2008/11/29(土) 16:57:38 ID:py3aV30W
ここはケースのスレだけど 玄人志向みたいな ポートマルチプライヤーに対応した esata HUBって売ってないのかな。 玄人志向は地雷みたいでいやだなー。
1年ぶりに来てみたらまだ今もeSATAファン付きはガチャポンか検温の二択なのか
最終的にeSATAで接続できる内包型タイプで3候補に絞った。 ガチャポンパッ BOOTが出来ないので残念だが却下 検温番 HDDの入れ替えが大変そうなので却下。 それで、裸族の一戸建てにした。 PC連動こそ付いてないがOS BOOTが出来て、 出し入れが恐らく内包型外付けケースの中では一番簡単だと思う。 形もスリムで場所を取らない。 ファン音も小さく聞こえるが違和感は無い。PC中は音が分からない。 今1TのHDDで使用しているが別段問題はない。概ね満足している。 LHR-DS02SAU2の情報を>797で知った。 電源連動で条件的にはコレがピッタリだが情報が遅かった。。(発売もまだなのかな?) バネ方式は裸族の一戸建てと同じでHDDの入れ替えが安心だ。 値段もそこそこだしデザインも良いからコレは凄く売れるんだろうなあ。
ガチャポンパ買ってきたお(`・ω・´)
>>817 ガチャポンパッはeSATAでBOOTできてるよ。
って、もしかしてUSBからのBOOT?
ここのPCでの処理がすべてにおいて極端に低下しフリーズに近い状態
っていう現象。
↓
IODATA HDPG-SU120 のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05382012481/#7300599 参考までに、常時安全セキュリティ24 @niftyセキュリティセンターを
使っている俺としてはリアルタイムスキャンを無効にすることで改善できた。
それと、@nifty常時安全セキュリティ24とSonicStage( ソニックステージ)
が素晴らしく相性が悪いんだよね!
ノート用の大容量ストレージ増設目的で外付けHDDを考えています コタツの上に物を置きたくないので5mのUSBケーブルで 別の机まで延長しようとおもっていますが あんまり長いとエラーでませんか? 素直にNAS逝けかな?
当然コード長すぎればエラー出やすいよ ノートPCに接着剤でくっつけちゃえば
>>817 eSATAからなら出来るよ
確かHPには出来ないような事が書いてあったけど
外付けHDDのケースの後ろ側についてる排気用のブロアファンって効果としては何℃位温度を下げることができる? 半年使ったある日こいつうるせーって気付いたんだが、取ってしまって大丈夫だろうか。 開腹してファンを外して大阪日本橋に静かなヤツを見に行ったんだが形が特殊で何処にも無かった。 ちなみに500GB/7200rpm/HDD部はファンレスです。
ロジテックの新しいのデザインがダサすぎて買う気になれない 好みが分かれるね、これ
たしかにダサいが問題は実用性だろう レビューを待つのみ
MX-1が届いて120GBのHDDが使える予定 しかしeSATAスロットはすでに埋まってしまっている どうなってしまうのだろうか
>>824 メーカーからすれば、たとえ出来たとしても不安定要素が多々有るからじゃないの
>>829 インターフェースボードを換えることは出来ないの?
PC内部のSATA端子から変換ケーブルで繋ぐとかは?
しかし対応HDD容量は750Gまでって・・・中途半端だな
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
1.5Tでも使えるのしらばいんだろう
>>831 ノートPCでエキスプレスカードで増設したやつだから一個しか無いとですよ
デスクトップ時代のHDDデータをeSATAについてる巨大500GBHDDに移行するためにMx-1買ったのに
このまま無意味になってしまうのだろうか
2ポートあるカードにすればいい
>>835 _、_ グッジョブ
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
USBで使えばいいだけじゃね?意味わかんない
諸事情で検温番、ケースに入れないで 横置きにして裸のまま使ってるけど ちゃんとケースに入れてファン回してる方と 温度に差はない
実はケースが熱篭って熱くする原因なんだなwww 裸族バンザイ
吸気と排気が連動してエアフロー作らないと効果無いからな。 吸い出した空気をまた吸ってるんじゃね
適当な台の上に載せて扇風機で風送った方が良かったりして
WD640Gお立ち台で使ってるけど24時間つけっぱなしでもそんなに熱くならないぜ
>>839 それ昨日探したんだけど、UACのサイトにゃなかったんだよなー
裸族の弁当箱に入れてるのをそのままeSATAで繋いでるけど この時期なら人肌にもならないくらいだわ 北向きの部屋でくそ寒いけど
MX-1早く安くなってくれー
>>839 フタ開けたら生理用ナプキンが出てきそう
LHR-DS02SAU2を注文した人いる? なかなかよさそうなんだが、もうガチャポン持ってるし買うか迷う
LHRシリーズは何色がいいのかな そこから悩む
いまさらで悪いんだけど
>>544 の
>HDD複数→ガチャポン
ガチャポンに複数HDバージョンあんの?
>>852 あぁ…そうだよな…
当たり前だよな…
すまんかった
ガチャポンを横にして置く場合ファンを上にして置けばいいんだね?
うn けど上向きにおくと埃がたまるから、俺はかまぼこ板2枚で空白を作ってファン下向きにしておいてる
pc周りが魚臭くなりそうだなオイw
LHR-DS02SAU2高けぇよ
ガチャ 俺もファンを下にして使っている 普通だと思うよ。下からすって上にはく
>>859 そのまま置くと窒息するべ?
埃もかなり吸うし
8cmくらいのファン付きケースで温度で回転数が変わるのって検温番だけ?
>>862 見事にそっくりだなw
違いはファンの位置が左右逆
>>862 値段も安いね、なんかいろいろと不安だがw
検温番買ったんだけど、ACアダプタから断続的にキーキーという音が聞こえる。 最初はHDDの鈴虫現象かと思ったんだけど、よく聞くとACアダプタから聞こえてた。 しかもかなり耳障り・・・ これってこういうものですか?ACアダプタのこととか詳しくないから良く分からん。
そんな音はしないよ 交換してもらえ
>>867 やっぱそうなのか。
ACアダプタの不具合とかすごい怖いから、即サポートに言ってみる
ファンだの温度だのいちいち気にするのは日本人だけなのか 日本製以外のケースでロクなの無いのはなんで?
サポセンだと「仕様です」って言われそうw
外付けのHDD温度なんてCrystal DISKで見られんのに・・・ 何で検温番なんて買うんだろ
>>871 温度でのファン回転制御付いて3800円
何も無くて3800円
電源連動付いて3800円
さーてどれを買う?好みの問題だろ
新しいもの好きな俺はLHR-DS02SAU2買うけど
>>872 制御はいいからファンOFF/ONスイッチがあればいいな。
>>872 > 温度でのファン回転制御付いて
コレまともに稼動するの?
>>874 HDDにテープで温度センサをとめて、その温度に応じて回転数が変わる。
上限の温度の設定を電源を切ると忘れる馬鹿仕様だが、ないよりマシ。
上限に達すると警告音がうるさいのも馬鹿仕様。エアフローも馬鹿っぽい。
使ってるファンが薄型の8cmファンに普通の3ピンみたいなのでガタが
来たなどで交換したい場合に簡単に交換できそうなのも○。
>>876 送料必要みたいだが買ってみてよ。レポよろしく。
>>876 尼に出店してるマケプレ扱いだから、送料はキッチリ取られるぞ
(´・ω・`)
まず なんでそれを選んだのか
環境のことを考えたからです。
上海問屋のファン付きのケース買ってみたよ ただHDDケース買うの初めてなんで質感とかの基準が分らんのでホントに感想だけ ・値段の割にはしっかりしてる方なんじゃないかなって印象(あくまで値段の割に) ・ただスイッチとかはあっさり壊れそうな感じがしないでもない ・ファンの音は俺のPCが結構うるさいんで気にならないけど静かな環境の人は気になるかも ・熱が出て行きそうなところが後ろにあるちっちゃい格子状のところだけなんでファンレスで使えるのかどうかは? ・あとファンは吸気用だったのね。ひっくり返して付ければ排気用になるかな?この辺はどっちがいいのか俺じゃワカンネ ・スイッチが後ろなんでめんどくさい人もいるかも ・取り付けは簡単、ただケーブルがちょっと長い為少し曲げて上手く入るようにしてやる必要あり ・バランス的に縦置きにはあんまり向かないかも、説明書に絵があったスタンドみたいなのは付いて無いみたい 重いのでそう簡単に倒れるって訳じゃないけど縦置きで万全って程は安定してない(中に錘でも入れたら安定するかもね) ・スタンドは他の製品のスタンドや100均の商品を流用したりダンボールとかで自作できない事も無いと思う ・組み立て説明書は英語、まあ別にこんなんいらんと思うけどw まあ値段的にこんなもんじゃないかなってところです 取り付け自体は簡単だけど上に書いたケーブルやネジで止めるタイプなんで頻繁に交換する人は他のにした方が良いかもね とりあえずしばらく使ってみて問題が発生したら、また書き込んでみませう
885 :
884 :2008/12/03(水) 23:15:33 ID:JWOWIYVu
あとアクセスランプが明るすぎるのかチカチカする 時折フラッシュのように感じる時もあるので色セロハン辺りを貼った方が良いかも
Groovyのオレンジ箱を買ってみた 価格はヨドバシで2210円。他店も安いところで1980円くらいだった。 想像以上に安物感が漂います。HDD固定レールもプラ製w これならオクでバッファローやらアイオーの抜け殻を2k前後で手に入れた方がいいです。 そっちのほうが遙かに作りはいい。バッファローは電源も内蔵でスマートだし。 ま、とりあえず耐えられないようだったら買い換えるとしても暫くはコレ使ってみます。
887 :
不明なデバイスさん :2008/12/03(水) 23:45:04 ID:I6J5bflC
奇遇だな。俺も日曜日にオレンジ箱買った。 ドスパラで1990円。ほんとにチープだねこれ。 ケースがキッチキチになってしまったので、 ケース使わずケーブルだけで接続してるわ……。
一応アルミシャーシだから放熱性が有るのかと思ったが、入れてるのがWDのEACSだから元が低発熱なのでどのくらい放熱に役に立ってるのか分からないw
ATAの1T外付けUSB接続でお勧めのありますか? SATAのはマザーボードが古いのでUSBのホットプラグが作動しないのです。。。 お願いします。
>>890 SATAポートが付いてるマザーでいくら古くてもそれは無いと思うけど。
892 :
不明なデバイスさん :2008/12/04(木) 11:44:01 ID:2AobucUO
>>891 そうなんですか!ちょっとやってみます♪
893 :
不明なデバイスさん :2008/12/04(木) 14:28:39 ID:zAsxRdDG
鎌蔵2.5で起動しなくなったノートPCのHDを外付けにして デスクトップでフォーマットするなり修復するなりしようとしたのですが、 一瞬デバイスマネージャで「大容量記憶装置」としてドライブ名なしで認識するのですが 10数秒で認識されなくなる状況になっております。 HD自体はは東芝製60GBハードディスクMK6025GAS HDD2189 N ZE01 Sです。 古いHDでもあり、純粋に電力不足かとも思ったのですが、鎌蔵のランプは緑色で駆動音もしますので、 違うかもしれません。 どなたか似たような症状を治された方はいらっしゃいませんでしょうか?
単純にHDDがぶっ壊れてんじゃね
ガチャポン買ってチョンの1テラHD103UI乗っけてUSBで繋げてるんだけど 読み込みが最高でも30mb/sいかない。しかも時々止まる。 ケーブルも買い換えてみたけど変わらない。 原因はケースなのかHDDなのか…。
それを検証したいなら HDD変えて実験すればいいじゃない
>>893 電力が安定しないとそうなるよ。ランプが付くからと安心してはいけない
>>898 そういやガチャポンの付属ケーブルは評判が悪かったはず。
うちは問題なかったけど。
ここの連中って一つのケースを使い回してるの? それともHDD買う度にケースも新しいの買うの? 後者の方だと外付け買うのと値段はあんまり変わんなくね? SATAケーブルは何回も抜差ししたらヤバイみたいだし
うんにゃ。 外付け買うより安いよ。
外付けより安く済ませようとしたら安物のケースじゃないとダメだけどな
IODATA HDCN-U500 送料無料 最安値:\7,957 日立500GB¥4,930 送料¥500 + ガチャポン ¥3,979 +送料¥500 総額約¥9,900 どうよこれ
おまいにはガチャポン必要ないだろ
500Gの外付けでファン付いてるのが少ないから、自由にファン付けれるってのとHDDの種類選べるってのが内蔵のメリット 500Gだと値段は内蔵のほうが高め 1T以上でもちょい微妙って感じか HDDよりケースの値段が安くなればいいんだが
検温買ったけど五月蠅いね。ガシャポンのカタ落ち機種(IDE、USBのみ)のほうが 静かで良いわ。。 次はMX-1かガシャポン買うか。。
>>903 中身が日立なら大吉、WDなら中吉、Seagateなら小吉、サムスンなら大凶とかいう
おみくじみたいなのは個人的に避けたい。
>>907 冷却ファンの有無
HDDの質
HDD交換のハードル
この辺りが全く違う。別に検温じゃなくて良いなら、羅族で1,000円の物でも買えばいい。
メーカー製のケースは、ケース自体をヒートシンクみたいに言ってるけど、実際にはファン分のコスト
を下げる為にこじつけただけ
玄人志向のGW3.5AI-U2を買ってもう3年ぐらい使っていなかった2002年ぐらいに買ったPCに 入ってたサムスン製の120GB入れて正常にフォーマットでき使用できるようになりましたが、 このHDDケースの電源を入れっぱなしでPCを起動すると、Windowsのユーザ選択画面で 止まってしまいます。ちなみにその状態で、このHDDケースの電源を切ればOSは正常に動き出します。 電源供給が別のUSB機器って、PCの電源を入れる前に電源入ってるといけなかったんでしたっけ?
>>903 わざわざ割高な500GBで比べんでも。
1TBならケース買った方が安いでしょ。
>>909 USBであってもPCの電源を入れる前に電源を入れた方が基本的に良い。
んが、自分も前に同じように固まったから、やむなく途中で入れてました。
その後数回して正常に戻ったのだが、どうやったのか覚えてない。う〜ん。
USBの接続位置を変えてみるとか。
GW3.5AI-U2ドライバ、有ればUSB,ボードドライバ、或いはマザボ等のアップデート。
USBボート自体の不良も考えられるし。←自分の場合コレだったような気がします。
いや待てよ、タイトルロゴの画面で固まるのなら分かるが、
ユーザ選択画面で固まるって事はどういう事だろ??
がちゃぽんeSATA接続だとPC起動してから電源入れても認識しません eSATAって初めて使ったけどそういうものなの
つホットスワップ 起動前に電源入れるしかないね。
OWL-EGP35/EUが1日で電源入らなくなったから買ったところに持ってったらアダプタ不良で 交換してもらった。過去ログみたら今回の俺のケースとは違うけど結構アダプタ周りで議論あったんだね。
>>912 そういう使い方をするものじゃないからな
やり方はあるけどそのくらいググって
みんなやさしいな ありがとう ググって来る
上海問屋のファン付きケースは一応電源連動するみたい 取り外ししたらスイッチ切る前に電源が落ちた ただファンは連動しないんで結局そのスイッチ切るからあんまり意味なしw アルミ製だし冬場はファン無しでもいけるかなぁ…
俺もそれ見に行って、注文したと思ったら 数日後東芝製のminiSDが届いた・・。 な、何を言ってるのか・・(AA略 こんなに安くなってるとは知らなかったぜ
安くてファンが付いてて作りがしっかりしててデザインも良いケースってある? ないなら外付け買う
>>907 それはHDDの信頼性?
海門イマイチなんだ
250GB全盛の頃はseagateの評価高かったんだがなぁ
Maxtor買収してからおかしくなった
トランセンドのStoreJet 35ケース、どこにも何も書いてないけど注文してみたんだが まさか地雷じゃないよな?配達待ち
>>924 ガチャポンEU2台、お立ち台eSATA+、テラボックスIII使ってるが、それ超気になってた
静かでPC連動、ブートできるならガチャポン1台死んだから代わりに使いたい
価格コムにもレビューないね
OS:XP HDD:WD1001FALS HDDケース: Groovy SATA2-CASE3.5 目的:現在内臓しているHDDの中身をすべてコピーしてWD1001FALSを新たな内臓HDDにする 症状:マイコンピュータで認識していない。 デバイスマネージャでも認識されていない。 そもそもケース自体の赤いLEDすら点灯していない。 ACアダプタについている緑のLED点灯している。 何回も説明書を読みなおして繋げ直してみたのですが一度赤いLEDが一瞬点灯しただけでそれっきり音沙汰なし。 配列もまちがっていないし、HDDも中では動いてくれたのでHDDの故障ではないかと。 初期不良ですかね・・・?ご指摘お願いします。
>>920 907だが、アイオーとかの外付けにSeagateが入っているなら音と発熱が少し気になる
かなって程度だけど、ケースから取り出して転用しようとした場合にSeagateだとほかの
HDDケースとかで認識しないのが多すぎるんじゃないかな。ファームウェアのアップデート
があるケースならいいけど、ないのがほとんどだよね。
>>928 おっと。
>何回も説明書を読みなおして繋げ直してみたのですが一度赤いLEDが一瞬点灯しただけでそれっきり音沙汰なし。
↓
何回も説明書を読みなおして繋げ直してみたのですが一度ケースの電源ランプの赤いLEDが一瞬点灯しただけでそれっきり音沙汰なし。
失礼しました。まったくついていません・・・
>>930 本体と繋いでも駄目なんだよね。
各差込を再確認。ACアダプタかケースの初期不良か。
>>931 本体・・・というかケース自体に電気通ってないような気もします。
差し込みも確認しましたが現状変わらず・・・やはり初期不良かチキショー
>>933 信号が送られていれば、どこかでハングアップする訳ですから
この場合は多分HDDケース、USBカード、ケーブル、マザボのコネクタ(繋いでいれば)のいずれかの不良だと思います。
USB2カードの交換(有れば)、スロットの変更。USBケーブル等の交換をしてみて
ダメならケースを購入店に持って行って確認してもらった方が良いと思います。
MX-1を使用している方、お教え下さい。 説明や画像を見る限りファンをオン、オフ出来ないようですが この季節HDDの温度は下がり過ぎませんか? それとも、なにか制御機能のようなものがあるのでしょうか?
>>937 HDDの温度が下がり過ぎるということはありません。
単なるあなたの脳内妄想に過ぎませんよ。
>>938 温度が低いと故障率が上がると言うレポートが出ていたはずだが。
HDD本体に結露ができるような温度じゃない限り心配無用。 そういうのは常温の時点でぶっこわれるから
941 :
937 :2008/12/06(土) 12:47:11 ID:GPIHGwWo
質問の仕方が良くありませんでしたね。
>>939 さんのレスされている事や速度が落ちる等のレスがあったので質問した次第でした。
>>938-940 さん、有難う御座いました。
寒い国はHDDにヒーター付いてるらしいけどなw
センチュリーの1分BOX(COM35EU2B)使ってる方、ACアダプタの型番教えてください
センチュリーに聞け、ボケナスが。
945 :
不明なデバイスさん :2008/12/06(土) 20:01:33 ID:pOtAuwno
マーシャルやノバックのやつが結構安いけど ほとんどレスないね あんまりよくないのかな?
昔は寒過ぎてHDDが起動しないことがよくあったけど 最近の奴はボールベヤリングなんか付いてるから平気では
起動はするが寿命が縮む
すまねぇ・・・俺もダメだったorz
>>945 ノバックは知らんがマーシャルの方で
MAL-0335は完全な欠陥商品なので絶対にやめておけ
・Vista、XP、WIN2000はドライバー不要なはずなのに
「ドライバーが認識できません」とホザかれて認識不可(現在クレーム修理中)
・アダプターのBOX部分が異常に発熱する(ハッキリ言って危険なレベル、これもクレーム中)
・後部パネルの作りが最悪な上に、ネジ穴部分が外側過ぎて
チョット力を入れただけで簡単に周囲が欠けてしまう(これもクレーム中)
MAL-0935(現行モデル)はかなりマシになったが
それでもスタンドがプラスチックで脆く、いつ折れるか心配
ただしそれ以外は特に問題なし。
正直クロシコの方が「まだマシだったかも・・・・・・・」ってレベル>マーシャル
952 :
不明なデバイスさん :2008/12/07(日) 02:32:27 ID:S4oPU9Kt
eSATA接続が付いてるのとか意味あるの? パソコンがそれに対応してるの上位機種だけじゃん。 DELLでもXPSシリーズくらいしかeSATAなんて付けれない。 それもオプションだし。
ガチャには付いてるぞ。
954 :
不明なデバイスさん :2008/12/07(日) 02:38:35 ID:S4oPU9Kt
だからHDDケースにeSATA接続は意味がないって言ってる。 パソコンが対応してない
お前は何を言ってるんだ
>>952 >>953 正気とは思えないですね。それとも寝ぼけているのでしょうか。
もしかしてパソコン=メーカー製ノートパソコンと思っていませんか?
ID:S4oPU9Ktがパソコンに対応してないんじゃね?
>>954 付いてなくても内臓のSATAがあればそこからから引っ張ってeSATAに出来る
960 :
不明なデバイスさん :2008/12/07(日) 03:19:27 ID:S4oPU9Kt
>>958 そうなんですか、知ったかぶりして申し訳ない
>>945 マーシャルはIDEのを2つ買ったが両方ともコピーすると100MBくらいでエラーが
出て使い物にならなかった。
>>951 >正直クロシコの方が「まだマシだったかも・・・・・・・」ってレベル>マーシャル
謝れ!GW3.5AI-U2に謝れ!こっちは何台か買ったが問題なしだ。
GW2.5AI-U2は富士通のHDD入れたらサイズが合わなくて爪が折れてしまったので
謝らなくていいが、エラーは起きないのでまともに装着できないのを我慢すれば
使えなくはない。
962 :
951 :2008/12/07(日) 04:02:12 ID:XsiVvDdw
ゴメンナサイ・・・・・<(__)> ただ、俺が謝るのはGW3.5US-PSUの方ね 何でかって言うと「S-ATA、IDE両対応」が俺の購入条件だったから。
>>960 というかそもそもインターフェイス買えばいいだけ
十分なメリットだぜ USBに比べて
>>959 USB2.0だけでいいのなら…とも思うが。MX-1が評判いいしね。
個人的にはeSATA付いていないのはいらね。
eSATAってノートパソコンで使うものじゃないの? デスクトップで外付けにする理由ってなにですか?
少しは想像力を働かせろよ
スリムケース派の人もいるし 5インチベイ用の適当なリムーバルが見つからなかったとか あとは単純に夏場の温度対策とか ケースごと出先に運びたいとか お立ち台使いの人もいるだろうし 色んな理由があるよね
SATA端子の抜き差しって50回までだっけ? 今複数台のバックアップとHDDの保存の為に 抜き差ししまくっている所なので
>>965 ハードディスク増設するためにケースを交換するより簡単だからですよ。
ガチャンポンの温度表示でるやつ買ってきた 検温番と違って電源連動なのがいいね
それ以前にSATAがついてないうちのデスクPC eSATAボード追加してガチャ使ってる
>>965 ちみは、先入観と固定観念の強いやつですね。ダメなタイプの典型例。
>>972 うちもだわ。
ボード追加してガチャポンパとラトックのやつ使ってるわ
昨日をもって120GBの6年以上使ってきたUSBのハードディスクは退役した
975 :
不明なデバイスさん :2008/12/07(日) 13:43:22 ID:8knLMr6u
>>951 >>961 おおサンクス
なるほど地雷っぽいですね
もし買うなら人柱になる感覚が必要みたいですね
>>968 50回とは限らないよ
下手な抜き差しすると短くなるし
丁寧にやればもう少し多くできる
製品の半田付け状態にもよるし
デスク型は、内部sataと電源をフロントベイに延長するパーツ買えば、一番安く上がる。 ノートはツライチ辺り。
うちのMAL-0335は電源がジリジリいってて煩い アクセスするとさらに倍
接続してからHDケースの電源いれるのと 電源いれてから接続するのどっちがいいですか?
電源いれてからケーブル接続は絶対にしてはいけない
俺はOSが起動してからのほうにしてる biosいじればいいんだろうけど 起動時にUSBHDD読み込むと時間かかるし なによりPC立ち上がらないことも過去数回あったから
ガチャポンパなんですけど電源連動で起動時にBIOS画面の後Windowsのロゴあたりで一旦電源が切れて再度つくのですが こんなもんなんでしょうか? ちょっと前まで確かちゃんと電源つきっぱなしだったような気がします。ちなみにUSB2.0接続です。 起動時と終了時が一番HDDを酷使するみたいなんで起動時に一旦電源が切れるのはあまり気持ちいいものではないです。 みなさんのガチャポンはどうですか?
>>978 USBとIEEはPC起動後に繋ぐ。
eSATAはPC起動前に繋ぐ。
以上がベター。ベストかどうかは環境次第
へへ…俺いっつも PC起動→外付け起動→eSATA接続 してたぜ…へへ…
>>983 キュイーン、カランカラカラカラカラ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シンプルBOX CSS35U2という、 pc本体と電源が連動するケースってどうなんでしょうかね 電源切りたい時はケーブル抜いてからコード抜くのか。
温度計なんかより連動電源を優先して作ってほしい
>>924 ですが、StoreJet 35 UltraにWD10EADSぶっ込みましたが
買った値段からみれば(amazonにて\3980で)質感はなかなかだと思いました。
取り付け時は外側のカバーを両面外し、HDDをスライドで装着し
(簡単にカチっといきました。)裏側から付属のネジで固定、蓋して完了です。
それと排気ファンはあるんですが、吸気口らしきものが見あたりません。
アルミカバーの隙間から吸気されてるっぽいです。だけど排気力には問題ないと思います。
電源スイッチありで、電源連動はしないです。
だいたいこんな感じでしょうか。以上、参考にならないかと思いますが。
988 :
951 :2008/12/08(月) 22:52:44 ID:fazoBasv
>>984 やめれぇぇぇぇっ!
縁起悪いなぁ、もう・・・w
さてとクレーム修理に出したMAL-0335が
帰ってきたんだが丸々「新品交換」だった・・・修理不能の初期不良だった模様
早速テストしてみた・・・・・・初っ端からやってくれたよ
ねじ止めされてる裏蓋を外そうと付属ドライバーを見ると
先が潰れた中古品・・・ナメてんのかよ
気を取り直して自前のドライバーで裏蓋を外して
ベースを取り出してHDDを取り付け裏蓋をネジ留めしたら
以前は起きなかったHDDのグラつき・・・
中のカートリッジベース部分が寸足らずだった・・・
現行のMAL-0935の出来がソコソコ良いだけに残念だが
このMARSHALと言うメーカーの製品は金輪際買わない事に決めた。
>>961 へのお詫びって訳じゃないけど
クロシコGW3.5US-PSUの黒をさっきポチって来たよ。
よく見たらこれ俺が持ってるセンチュリーの外付け(IDE専用)と
外観が瓜二つな事に気付いた・・・・最初からこっちにしとけば良かったorz
>>985 普通にUSBストレージデバイスの取り外しの方法して、ぶっこ抜く
クレームに生きがいを感じるやつっているよな 高々数千円買っただけで王様気分なやつ 腰の低い相手にしかものを申せない卑怯者だよ
何か畜死と脳みそレベルが一緒の 香ばしいヤツが湧いてるなw
通常フォーマットがめんどくなって中断して クイックフォーマットした後に、ディスクチェックしたら、エラーでなかったんだけど 大丈夫だよね?誰か心配性な俺を助けてください
前に書いた人だね 大丈夫だって
ファーマット 中止でググって >ディスクチェックしたら、エラーでなかったんだけど これとググった情報で安心してください
>>992 そんなに心配性なら、フォーマットすればよいだろ。寝る前にやるとか、
外出する前にやるとかしとけばいいんだよ。
996 :
不明なデバイスさん :2008/12/09(火) 11:44:10 ID:zrY3sGqk
996 !!!!!!!!!!!!!!!!
次ないんか?
うめたろ
(ΦωΦ)フフフ・・・1000get・・・
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。