リムーバブルHDDケースについて語る Part 21
■ツール
Hotswap!
ttp://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm DriveManager
ttp://www20.big.or.jp/~rin_ne/ Q パソコンが起動している状態で、ハードディスク(トレイ)を交換できますか?
Q ホットスワップに対応していますか?
http://www.ratocsystems.com/services/faq/sarc1/index.html?anchor=sarc1-1-1#sarc1-1-1 Q.S-ATAでもホットプラグ出来ますか?
A.完全な規格化はOS側とドライバ側の対応待ちですが、ホスト側、デバイス側共にSiliconImage製のコントローラを使っている製品を選べば可能です。
デバイス側がSiliconImage製以外のコントローラーでの動作報告もあります。(過去ログ参照)
また、S-ATAII対応デバイスは規格上ホットプラグに対応しているはずです。
ただSiI3611でホストとの組み合わせによってはWDの一部で△(PC起動時ON=○だがホットスワップ時は認識不能で×)との報告があるので完全対応とは言えないようです。
起動中にHDDを追加するには、ホストコントローラが生きていて、かつデバイスドライバが入ってる状態で、
HDDとデバイス側変換基板の電源ONで自動的にドライブが追加されます。
切り離し時は、USBや1394デバイスのような取り外しアイコンが出ないので、デバマネから該当ドライブを削除するしかありません。
HotSwap!やDriveManager、swapmanagerといったユーティリティーを使うと楽です。nForce3・4+SWドライバでは取り外しアイコンが出ます。
また、SiI3112Aではデバイス側の変換基板だけがONの状態だと、OSがフリーズするので、変換基板の電源はHDDと連動させなければいけません。
【参考】
(SiI3112A使用のS-ATAカード)
クロシコ SERIALATA1.5-PCI
ViPowER VP-9601Aなど
(Sil3611使用の変換基板)
ABIT SERILLEL2(1はダメ)
クロシコ SERIALATA-DAT
SYBA SD-SA2IDE-A1 など
http://www.taoenter.co.jp/support/qa_removablecase/ans_removablecase1.html#Q2 Q2.SATA ディスクがリムーバブルケースにひっかかって入らないのですが・・・
A2. HITACHI Deskstarシリーズ(MADE IN CHINA)のSATA HDD(厚みが25.4mmのもの)で相性問題が発生しています。 (マレーシア製、フィリピン製では発生しておりません。)
HDD上部の銀色の部分がHDDのサイズより微妙にはみ出しているため、
・ 着脱時にゴリゴリとした引っかかる感じがある。
・着脱の回数が増えるとその症状が増す
といった現象が報告されています。
他のSATA HDDに措きましては今現在、上記ような現象はまったく発生しておりません。
原因はこのHDD固有の形状にあるためですが、対応策として、リムーバブルラック側のねじを約1回転ほど、ゆるめてお使いください。
827 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/11/21(火) 23:18:39 ID:VtI4y7/G
ネジ緩めもフレームががたついてあまり気持ちの良いモンじゃない。
だから、片側だけ一度ネジを外して、適当な厚さの紙を2-3重にワッシャがわりに
入れて両側しっかり締める。
これで、例の日立HDDでも全然問題なしだよ
■SATAインナーレスラック NSS搭載
EVERGREEN EG-RM202A
TAO EZ-RACK-01
TSUKUMO EX-SARC1
玄人志向 GC3.5EZ-S
・アクセスLED
Thermaltake N0023SN
磁気研究所(MAG-LAB) RC35SA1
・ファン
EVERGREEN EG-RM300A
・ファン、アクセスLED
玄人志向 GC3.5EZ-SF
磁気研究所(MAG-LAB) RC35SA1F
・HDD複数台搭載 ファン、アクセスLED
EVERGREEN EG-RM410A
磁気研究所(MAG-LAB) RC35SA3F
EVERGREEN EG-RM510A
磁気研究所(MAG-LAB) RC35SA4F
■SATAインナーレスラック 非NSS
CENTURY CERS (アクセスLED)
CENTURY CWRS2 (ファン、アクセスLED、電源スイッチ)
CENTURY CWRS (ファン、アクセスLED)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/11janku/diary/200611020000/ 改良
ttp://plaza.rakuten.co.jp/11janku/7004
>987 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 12:33:35 ID:679lkPnp
> ・インナーレス
> ・NSS
> ・制振設計(ゴムブッシュ、HDDホールド機構等)
> ・底面大型静音ファン。
> ・電源連動ロック機構(家庭用ならキーいらない。ツマミとかのが○)
> ・LED(電源、アクセス)
> ・前面吸気部に防塵メッシュ
> ・ドア連動のHDD押し出し機構
>
> 本体の材質は金属。特にアルミである必要はないのでコスト優先。
> カラーは、白、黒、銀
>
> 価格:実売4k以下。
>
> こういうケース、どっかのメーカーさん見ていたらお願いしたい。
> HDDは上面より下面の基盤の放熱を優先してください。
この要望案はテンプレに入れたほうがいいと思う
自演乙。
要望をテンプレに入れるとかわけわかめ
TSUKUMOの新型って、どーなん?
WDとSeagateは普通に使えてるよ。
当方環境では振動や共振もないな。
日立は所持してないから知らない。
LEDいらね。
値段が2000円位になれば売れると思うよ。
conecoクラブってなあに?
Sil3114だめぽ
前スレの下記2ケの商品は、内容を読む限り、同じものっぽいけど、
NSS搭載と非搭載で異なるが違う商品なのでしょうか?
上海問屋の方を買ってみたが説明書が日本語ではなく
パッケージも無地だったのだが、NSS搭載と非搭載は、
どのように判断すればいいのでしょうか?
> 826 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 23:53:13 ID:EYMsD+ti
> 上海問屋のDN-RM201ABKですが、NSSでした。
> 6/8にAmazonにて注文したものの結果です。
> 言葉だけで画像もUPしないで申し訳ないけど一応報告まで。
> 986 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 19:43:15 ID:irVipq6L
> MRA201っての買ってきた。
> 外観は安っぽいプラ。黒ケースならそれほど目立たない。
> 内フレームはゴムブッシュでちゃんと挟み込んで受けているし振動もない。すこぶる良好。
> ファンレスなので吸気<排気のケースだとちゃんと前面メッシュから外気を吸い込んでる模様。
> 7200rpmで40℃前後安定。
> アクセスランプ(橙)と電源ランプ(青)付き。非NSS
> 内容物
> ・SATA←→ATA用の電源コネクタ 変換ケーブル付き
> ・SATA用のケーブル1本
> ・鍵2本。ただのロック。
> 楽ラック2と比べると、ドアの開閉の感覚が安っぽい。高級車と軽トラくらい差があった。
> それ以外では気に入った。もう一個買うこと決定。
> 価格が楽ラックの1/2なんで、安くあげたいならいいかも。
>>18 問屋のDN-RM201ABK使ってるけどNSSじゃないよ。
多分前スレ>826の情報が間違っていると思われ。
20 :
前スレ986:2008/07/13(日) 01:45:56 ID:fjUla6dV
>>18 すまん、俺のミスだ。箱ひっぱり出して確認したらMRA201は、NSS搭載でした。
パッケージに写真入で思いっきり書いてる「Patent NSS S-ATA Conn.」って。
買うときに非NSSのと迷ってて、価格の誘惑で安い方を買ったから思い込んでたみたいだ。
マジでスマソ。
NSSでケーブル類も全部ついてて、インナーレスに2種類のLED。実売2000円以下です。
逆になったw
MRA301地雷
ファンLED付き
室温30度 PC搭載HDD37ど ファン付きインナーレス47度
夏は確実にHDD50度超えるぜ
ああああーーーどうしやいいんだ
今年4月に購入したクロシコ SERIALATA-DAT
のブリッジチップはSil3811搭載でした。
次レスのテンプレで追加お願いいたします。
>>17 Sil3114は何がだめだめなのでしょう?
参考に教えてください。
ぼくのSil3114はK8N Neo4 PlatinumというM/Bのオンボードなんですけど
電源ON中にHDD突っ込んでも認識しません
めんどいのでそのまま放置しとる!
25 :
23:2008/07/14(月) 22:11:49 ID:kaPwLIZC
>>24 自分のSil3114はPCIカードなので不具合
の原因は判り兼ねますが、
1 BIOSの設定
2 BIOSのアップデート
3 Sil3114のドライバアップデート
上記の何れかで治りませんか?
1の予感がします。
情報ありがとうございました。
GIGABYTE GA-EP35-DS3R と、上海問屋のDN-RM201ABKですが、
おれも電源ON中にHDD突っ込んでも認識しません
「ハードウェア変更のスキャン」でたまーに認識する。
一度スタンバイで落としてHDD入れてスタンバイ復帰で確実に認識するので
いつもこの方法・・・めんどくさい・・・。
壊れるぞ
そこから話さないと駄目なのかw
30 :
26:2008/07/15(火) 19:54:51 ID:cUX/0Mo0
>>27-29 ありがとう。おっしゃる通りIDEモードで動かしてます。
使ってるHDDが、HDP725050GLA360でAHCIで使うと
不具合があるみたいで、IDEモードで使ってます。
一度もAHCIモードにしたことがないんだよね・・・。
>>30 ホットスワップってのはAHCIの機能だって知ってる?
>>31 AHCIモードにすればホットスワップが出来るのは知ってますが、
おれの環境の場合AHCIモードにすると不具合があるようなので
仕方なくIDEモードで
>>26みたいな方法で使ってる状態です
>>33 新しいドライバ、8以降にすれば問題起こらないよ
久しぶりにここに来ただろ
ここAHCIスレじゃなかった
つうか
>>28のアドバイスが的確なのに
>>30で不具合でるからほっとスワップできるモードで使ってません
って
>>26の文章がなにいってんのかわからん、自分でめんどくさくてもそのやり方で使ってるだろ
>>33でホットスワップがAHCIの機能とか言いながら
>>26でホットスワップできないって文句言ってる
もしかしてホットスワップが何か知らないんじゃね?
ホットスワップてなんだか知らないが
ATA2以外で普通にスタンバイにしてHDD交換はしてる
AMDはどうすりゃいいんだよ
40 :
38:2008/07/16(水) 15:02:38 ID:C8iLQxjk
AMD使ってるが
おまえら本当に雑魚だな
SATAなんだから無理やり引っこ抜いて大丈夫なんだよ。
童貞多すぎだな、このスレッド。
ロックキーと電源ONスイッチ連動なので買いなんだけど値段次第ですね
ご注意
※2: SATA/SAS HDDコネクタの抜挿保証回数を考慮してご使用ください。
旧nakedでは100回くらいやっても壊れてないが
非NSSで接点イカれたやつっているのか?
10年位使ってたラトックのIDEのやつが壊れた
48 :
不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 14:09:11 ID:cOEYPBj9
sataに移行するか
50 :
不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 22:07:47 ID:cOEYPBj9
sata640GB7980円なんだな
安くなったもんだ
竹島周辺の海底にはガス田とか金になるものが埋まってるからな
>>47 壊れたって、ファンのこと?
1個1000円で純正部品を使って交換できるよ
>>53 レスどうもです
ロックのスイッチのどこかの接触が悪くて電源が入らなかったり
途中で消えたりしてしまいます
57 :
不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 22:24:19 ID:CFzDT+qb
それならラトックの5連のほうがいいね
ふぬああで可逆圧縮キャプチャするため、データディスクをリムーバブルケースに入れています。
アナログキャプチャなのでノイズ対策を考慮し、キャプチャマシンは非力な815マシンTUSL2-Cです。
キャプチャ終了後はデータディスクを取り外し、デュアルコアのメイン機ANM2-HDでエンコします。
このとき、エンコ機側のOS領域用のHDDを別途用意するのはばかばかしいので、リムーバブルディスクに
領域を確保しています。
キャプチャ機 プライマリマスタ 基本バーテーション C,Eドライブ
セカンダリマスタ 基本バーテーション D Fドライブ < リムーバブル
エンコ機 プライマリマスタ 基本パーテーション C,Dドライブ< リムーバブル
キャプチャデータは キャプチャ機のFドライブに保存し、それをエンコ機に装着しCドライブに
あらかじめインストしたwin2kから起動し、Dドライブのキャプチャデータをエンコするという運用です。
キャプチャ機のOSもwin2kです。
ところが、キャプチャ終了後エンコ機に装着すると、ドライブが未フォーマット状態になってしまいます。
サスペンド、休止状態から一旦起動しシャットダウンしてから取り外しているのですが、必ずパーテーション
もろとも消失します。
リムバケースはICYDOGというものです。
同じような運用で成功している方いらっしゃいますか。
もう20本くらいトンじゃいました。
オウルの買おうと思うんだが、アルミたかっ!
プラって地雷?なら二代目買おうかと
プラで十分っすかね?
>>61 プラスチックとアルミ両方持ってるけどHDDの温度はあまり変わらない。
強度が違う程度だからプラスチックで十分だと思う。
>>59 >>57はそれなりの使い道があると思う
たとえば家族でPCを共有しててエロ動画の入ったHDDを自分以外にはロックしたい場合とか
しかし
>>57に一万払えるなら、自分専用のPCを(ry
SATAのアクセスLED付のやつでLEDケーブルをつなげなきゃ
ならないやつはラトックのだけ?
鍵なし、電源ON/OFFの製品ってないのね・・・
>>67 昔は両タイプ出てたけどいつの間にか鍵付ばかりになったね
なぜだろね
初心者用にこれを買っておけ、というのはありますか?
いっぱい種類があって、どれを選べばいいのやら・・・
>>70 SATAの端子や電源の接続・確認すらわからない初心者なら
外付けHDDにしたほうがいい。
少しは勉強する気があるなら
日本語パッケージでインナーなしで異常に安い製品でないものなら
>43
は無難
>>71 レスありがとうございます。
そうですか、端子はよくわからないので外付けにします。
>>68-69 ホントに何でだろうな。
あんなもん本気で盗難防止用として使ってるやつなんて皆無だろうに。
自己責任とはいえ、
データ転送中に電源切ってデータ壊れたら文句言う人がいるからっしょ
文句言わないからスイッチにしてくれ
鍵なんて邪魔だ
超高性能なスイッチじゃないと危険だから100万ぐらいするだろうね
極論、電源連動キーロックの、キーが抜けなくなったもんレベルで良いんだけどな。
79 :
不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 17:39:29 ID:9xXeZcbR
オウルテックのガチャポンパッってどうなのかな?
インナーレスでよさそうだけど、「コネクタの抜挿保証回数を考慮してご使用ください。」
ってのが気になる・・・(これに限ったことじゃないけど。)
ガチャポンはそもそもリムーバブルじゃねーだろ
普通の外付けHDDケースだ
( ^Д^)ゲラゲラ
82 :
不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 18:04:33 ID:9xXeZcbR
>>80 あ、ただのガチャポンパッのほうじゃなくて、
新製品のガチャポンパッダイレクトってやつ。(言葉足らずですまん。)
インナーの有無はみんなどう考えてるんだろうね
俺は欲しい派だけど値段がな
メーカーが潰れたり廃盤化した時の問題とか、
新製品以降への足枷になりそうだからレス派。
インナレスの欠点は内蔵ドライブしかない点に尽きるな
当たり前なんだがもどかしい
業務用で使う場合や頻繁に入れ替えする場合はインナーあった方がいいだろうな
自宅でまったりと使う分にはインナーレスの方が何かと便利な気がする
>>85 ガチャポンパや裸族の何とかあたりが、インナーレス版外付けって言えるんじゃね?
内蔵から裸HDDを抜き出して、それにスコンって。
そういや前スレに、インナーがそのまま外付けケースになるってのがあったな。
今度出るオウルに突撃予定
モービルラックはファンの音が結構きついらしいからファンの音が気になる所
89 :
不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 18:30:36 ID:TcXCjODM
確かに今回のowlはファンの交換が容易みたいだから、期待age
高杉ワロタ
材料原価¥5000もかかってねえだろなw
これケースかよw
NASかと思ったw
浦島ですまん
vipowerのideアルミインナーまだ秋葉で買える?
>92-93
RAID対応だからたかいんだお。まあ高すぎだとは思う。
raid対応なんて複数搭載系のケースだと当たり前なわけで('A`)
RAID対応の意味が違う。
その当たり前って言ってるのは、カードにRAID機能丸投げしてる奴か、2個用でRAID0とJBOBに対応したUSBとかの奴だろ。
Arecaのこの糞高いケースはクロックが400MHzのIOP積んでるから、本格的なハードウェアRAIDカードをケースに取り込んだようなもの。
400MHzでRAID5までってRAIDカードだと1世代前だから、一般人には値段は微妙だけどな。
RAIDカードさせない環境でRAID5構築したい人間には魅力があるかもしれない。
>RAIDカードさせない環境
でも、このケース買う金があるなら別PCを買ってRAIDできるような・・・
>>96 悪口でなくてこーゆー人いるから一口でRAIDっていうのダメだね・・
同じRAIDでもソフト制御〜ハード制御でまったく価値変わるし。
Windowsのファイル鯖ならともかく、
鯖OS積んだ場合はドライバレスのBOXRAIDは切り札的存在だよ
運用実績の無いRAIDカードでドライバの導入はギャンブルだけど
モデルチェンジ激しいと選定で悩む悩む
社員沸いててワロタ
インナーレスのNSSケースにするのと
<HDD>+<SATA-ESATAケーブル>で1ユニットを組ませて
<上のユニット>+<ESATA口>+<PC>にするのとどっちがいいでしょうか?
インナーよりもSATA-ESATAケーブルのほうが安いし
SATAコネクタよりもESATAコネクタの方が耐久性がありそうなので
後者の方が良さそうに思っています。
社員というか詳しい人が説明してくれてるんじゃねえの?
へぇ、そうなんだと思ったが
絶対、個人では買わないなw
純粋なんだね君
オススメのケースありますか?
金具とネジだけのヤツも考えているのですが
ケースの方が見た目がいいような・・・
RAIDコントローラ積んだHDD増設筐体の個人向けってところなら妥当な値段かもね
まあ、別途eSATAカードが必要なのは一緒なんだけど
>>105 >90まじオススメ。
ただし値段高いw
人柱させんなよw
>>105 ケースってインナーの事?
頻繁に出し入れする予定ならやっぱインナーはあった方がいい
ある程度入れたままにする様なら当然無い方が安上がりだしいい
見た目なんて関係ねぇ
>>109 5インチベイの中に入れっぱなしにするつもりです。
調べても入れっぱなしのものがないような気が・・・
入れっぱなしのものが無い、の意味が解らない今日この頃
>>111 ホットスワップするものしか見当たらない
実物をちゃんと見たことないし
初めて買おうとしてるからよくわからない・・・・OTL
スイマセンデシタ
買って失敗して学ぶべきですかね
普通のHDDケースはスレチ
5インチベイのリムーバブルになっていないHDDマウンタもスレチ
つまらんスレだ
アイタタ……
夏だな
ハードウェア板をHDDで検索しなはれ
ツクモで1,180円か値段はかなり惹かれるな
naked系は亜種が多すぎて何が何やら……
>>118のことだよね?俺もツクモで見た気がする
1,180円だったかどうかは知らんけどかなり安かった
ところでリムーバブルケースに入れて接続した場合直接つないだときに比べ
速度落ちる、ってことはあるのかな?
・・・・・・・
結果的に速度が落ちることは無いとはいえない
リムーバブルケースのせいではないが
>>123 ノイズの影響で速度落ちるかもしれないが、その可能性はかなり低いと思われる。
┼─┨| | | | | |、// | ...... .┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 ミーン ∂チリーン . .. ... ..┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、 ミーン ... . . . ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m . . . ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^ ..... .... ... ... . ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ ... . ┣━┷━
┃.._/_/_/_/._/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/..┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,..... .. . ,...,,,, ,,,,,..... ┗━━━
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;; ::,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_ γ⌒'ヽ
;:;;;;;;;::,,,..:::.@~: . .. . ...... ......./ ,' 3 `ヽーっ 〜 i ミ(二i
;;::,,,.. ::.: . .┸ . ....... l ⊃ ⌒_つ 〜 、,,_| |ノ
`'ー---‐'''''" . r-.! !-、
゙'----'
冷やし荒巻始めました。
>>118 > Serial ATA 3.5inchハードディスクをそのまま抜き差しすることが出来るのです。
日本語変だ 出来ますでいーだろw
出来るのです!w
131 :
不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 19:05:08 ID:ciKWhJsq
おいらは結局、Nakedの新しいほう買ってきた。
132 :
不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 21:00:44 ID:Z/HkHgB/
オウルテックのOWL-EDX35/EU
その名も「3ステップ ホットスワップ ガチャとリッジ」の2つ目を買って来て喜んでいる。
Serial ATA 3.5inchハードディスクをそのまま抜き差しすることが出来るとばい。
OWL-EDX35/EUはカートリッジが比較的安価だから気にはなってんだけど本体自体がもう少し安く出来んものかね
ガチャポンパ(OWL-EGP35/U2)買ったんだけどどのHDD入れても認識が異常に遅い…
マイコンピュータ開くと光ってた電源ランプが消灯→しばらくして一瞬点灯を繰り返して全然画面表示されない
初期不良かこれ…?
OWL-EDX35/EUのカートリッジてドライブコネクタ直付けなのがおっかない
136 :
不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 23:27:47 ID:Z/HkHgB/
OWL-EDX35/EUはモノとしての質感が違うよ。
まず手触りがPCの周辺機器のようにサラサラしていない。
なんちゅーか動かす喜びじゃなくて、所有する安心感みたいなものがある。
>>134 ブルーの電源ランプが消灯しているなら電源回りに問題有りじゃないかな。
アクセスランプはオレンジだから、それは消えている事の方が多いよ。
青色LEDが安くなったからって調子に乗って使うなや。
以前は他のLEDが一個10円位で販売してたころに、
2万円近くで販売してたんだぞ。
青色LEDだけ万引き防止にショーケースの中で売ってた。
つか青色LEDに食傷気味だわ・・・珍走の改造車的なノリだ
最近は黒ボディに赤LEDが逆に新鮮
900系のHDDマウンタをイメージ
フロントがファンごとバカッと開いてさぁ
HDDの出し入れ可能
変換基盤内蔵でSATAケーブル1個
ってない?
青色まぶしいからイヤダ
900系って何?新幹線?
いや蒸気機関
>>141 素人乙
型番に9が付くのは試作車のみなのであり得ない。
例)9xx系、xyz系-9xx番台
新幹線の900系が出ないのはこれが理由。
鉄道オタきめえ
オウルの新しいの買った奴いる?
いたらレビューお願いしますだ
900だけで通じると思ってるスコットオタキモ
ハード板だしな、ここw
>>146 これはそもそもリムバケースじゃなくてHDDマウンタじゃね
>>149 >>139は「そんなのでHDDの出し入れが出来るのが無いか?」
ってのを聞きたいんじゃね。
2.5インチのならあったぞ
ファンが後ろだけど、Lian-Liあたりでなんかあったような気がする。
156 :
139:2008/08/08(金) 17:40:04 ID:ihx7FSjq
すっすまん
900=NineHundredだ
センズリーのSATAボックスレイドみたいのを5インチベイ3〜4段使ってぶっこめるようなやつが無いかなぁと
個別にオンオフできたら神な
いや無いと思うつーか無いんだがなんか流用&加工して近いのを作れんかなぁと
158 :
不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 18:17:02 ID:2gnYY075
小学生わいとる
ガチャポンパダイレクトは、せっかく背面排気ファンがあるのに
前面パネルに吸気口ないんだな。
多段設置しなければ問題ないが詰めが甘い。
EX-H33は単なるマウンタに見えるな。
SK33502はUSBがついてたり温度/FAN-LEDがついてるけど値段もすごい。
80mmFANでHDD5台冷えるのかも疑問
作りはちゃんとしてそうだけどね
前スレあたりでRM201はRC35SA1より改良されてるみたいな書込みを
見たような気がするんだけどRM201のほうがRC35SA1より少しは物がいいのかな?
NSSってドア開閉に連動して端子がせり出してくるんだと思ってたんだが、
実際にいじって調べてみると、ケース側のコネクタにHDD側のコネクタを挿入して押し込むのに合わせて端子が接触するようになってた。(ツクモの新型naked)
で、
>>19でDN-RM201ABKはNSSじゃないって書かれてるが、ケース側のコネクタ部の構造はツクモ新型nakedと同じになってたんで、NSSだと判断していいんじゃないかな。
ただし、俺が買ったのはDN-RM201AWH(ベゼルが白)のほうだけど。
上海問屋のHPにもパッケージにもNSSとは一言も書かれてないけどね。
>>165 その2台のPCは同じ部屋に置いてあったりしないよね?
169 :
不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 20:21:23 ID:+/f9pcEi
ランでつながってればリムバいらんな
NAS使えばもっと楽だな
>>167 >>20に
>パッケージに写真入で思いっきり書いてる「Patent NSS S-ATA Conn.」って。
と書いてあるけど買ったやつに書いてある?
もう箱捨ててしまったかな?
171 :
167:2008/08/11(月) 21:08:25 ID:T0vHtbyA
>>170 いや、無地の白い箱だよ。
てか
>>20にはMRA201ってあったから、DN-RM201Axxとは別物だと思ってた。
それに
>>19と
>>20はIDも名前も違うから別人が別件にレスしてるような気がするんだが。
>>171 ほんとだごめんなさい
よく見たら
>>20はMRA201になってる(^^;
また違うやつのことだったのか
上海問屋のDN-RM201ABK以外では
今売ってるNSS搭載インナーレスLED付でファンなしの黒のは
何があるんでしょうか?
磁気研究所 RC35SA1とか販売完了なってるとこばっかりだし
MRA201というのは検索してもあまり情報が出ない orz
ツクモ EX-SARC1BLED
EX-SARC1BLEDはNSSなの?
>※ハードディスクの着脱による、コネクタの耐久性は保証出来ません。着脱は必要最低限にてご使用ください。
って書いてあるけど
NSSです。
そうですか
商品説明のページにはっきり書いといてくれれば良いのに
>>178 ありがとうございます
書いてるページあったんですね
このページ見ると
※HDD側のコネクタの耐久性は50回程度といわれています。
頻繁な着脱はおやめください。
と書いてあるからHDD側は別問題という意味だったんですね
なんでラトックのSATAでLED付きの黒のはアルミしかないんだ
ラトックは作りがやばいから安くても買わね
そんなあなたのお気に入りを教えてください
>>166 その値段でならというのは安物のなかでは無難という意味なのでしょうか?
>>168 2台とも同じ部屋に並べて置いてあります
>>169 LANで2台つなげて共有フォルダを作りそれで移動させるという方法も考えたのですが、リムーバブルの方が楽だと思ったのですがどうなのでしょうか・・・?
ちなみに移動させたいファイルは15GB程度のファイルで、それらを1日に4つぐらい移動させたいのです
>>183 その調子で毎日入れ替えるなら、コネクタ破損対策と戦うことになる。
こんなスレで言うのも何だけど、俺ならギガビットLANで処理する
185 :
168:2008/08/12(火) 07:23:40 ID:hmku8yf1
>>183 いや普通の人はLANのほうが楽だとおもうよ
184さんが言うようにギガビットLANにすれば
あと
>>166の人は値段高いといってると思います
自分もいま何買おうか考えててインナー付き(ラトック)欲しい様な気もするけど
高くつくからどうしようと悩んでるところだから
でも15GBが4つってファイル大きいね
リムーバブルのHDDに入れたままならそのほうが楽か
>>183 容量が大きければリムーバブルのほうが転送速度は速い
今の状態で2台のPCでつながるようにしてみなよ
問題点は2台のPCの電源が入ってないとならないってことだけだと思うよ
その事もあってNAS導入の方が楽といっている。
15Gってどっから出てきた数値?
ってかSATAの転送速度は速いから比較にならないか
そのラトックの買っちゃうほうがいいね
usbHDDだったらusbコード差しかえるだけとかもあったかもよ
youそれ買っちゃいなよ。
買って失敗は無いと思うよ
>>188 >15Gってどっから出てきた数値?
ちゃんとレス嫁よ
HDD交換で快適になるのは、100GB以上の移動だろうな。
それ以下なら、LANのほうが手間もトラブルもなくお勧めだよ
調べれば解る事だがラトックは作りが悪いから同じような値段ならオウルをお勧めするけどね
どっかでレビューしてたがURL忘れた
EVERGREEN EG-RM400ABKを買ってきたんですけど
WSのHDDだけ認識しない・・・既出ですかね?
×WS
○WD
でした
>>184 現在使ってるインナーレスのだと50回ぐらい、インナーありのものだと500回ぐらいで壊れる可能性があると書いてありますもんね・・・
ギガビットLANですかー、色々調べてみます
>>185 やはりLANの方が楽なのですね
>>186 TVをキャプチャーしたものなので結構サイズがでかくなってしまうのです・・・
>>187 やり方がわからないのでちょっと調べてみてから2台をつなげてみます
2台とも常に電源を入れているのでその辺は問題ないと思います
>>188 確かにUSBの外付けでもいいかもしれませんね
ただそれだと速度が遅いのが問題ですよね
>>189 LANの方がトラブルもなくオススメですかー
トラブルがあるのは嫌なのでやはりLANにしようかな・・・
キャプった動画を録画機からファイルサーバーor視聴用PCに移すとかそんなのかな?
HDDが増えていく可能性があるのならリムバケース便利だと思うけどね
俺も動画保存用に使ってるけど見たい動画があるときだけそのHDDつなげばいいし便利だよ
ラトックかオウルの二択になると思うけど俺はオウルの使ったことないんでどっちが良いかとかはわかんね
カートリッジを外付けHDDに使うオプションとか多かったんでこっちにした
本体に差し込んだ状態でHDDだけ電源落とせないのが不満といえば不満
>>196 キャプった動画をエンコ専用機に移してエンコするのが目的です
一応HDDは増えていく可能性はあるのでリムーバブルもあると便利ですよね
とりえあずキャプ専用機からエンコ専用機に移動する際はLANで移動させて
エンコしたファイルをリムーバブルで移動させて保管という感じが良さそうですね
ただ数が多すぎて後から見返すことはほぼ無いに等しいのですが・・・
一応ホットスワップに対応していれば起動中もHDDの交換ができるから便利ですよね
>>197 キャプ専用機のフォルダをネットワーク越しにエンコ専用機から覗いてエンコすればいいかと。
GbEなら足りる。ファイル移動するまでも無い。
HDが簡単に熱でいかれちゃうものならファンレスモデルなんて売らないと思うんだが・・・
ファンレスでダメになった奴って本当にいるんかい?
>>198 やっぱり便利だとやるしかないですよね
確かにオウルテックのやつの方が頑丈そうですねぇ・・・
>>199 一応整理しているのですが週60本ペースでエンコしているのでもう見る暇がないのです・・・
見ようと思ったらきちんと見れるようにリストも作って整理してありますよー
刺しておくと必ず電源が入った状態になってしまうという意味でしたか
>>200 移動する必要はないのですか
それでエンコの速度が遅くなったりとかはしないのかな・・・?
とりえあずその方法も試してみます
>>201 外付けケース系じゃ、ファン無しの機種じゃぶっ壊れた奴ゴロゴロしてるだろ
>>202 >それでエンコの速度が遅くなったりとかはしないのかな・・・?
計算すればいいじゃん。
・そのファイルをリムバで運んだときのエンコ時間は、1時間の素材あたり、何分かかるのか
・それを100Mbpsイーサに置き換えたら、どれだけ変わるのか
・それをギガイーサに置き換えたら、どれだけ変わるのか
結論を書いてしまうと、どれも、ほぼ変わらん。
理由は、ファイルを転送する時間より、エンコそのものが非常に大きなボトルネックだから。
さらに俺なら
・そもそも録画マシンで、CPUの寝てる時間だけでバッチエンコすればいいじゃん
で落ち着く。
>>201 PCケースのベイにさすなら過剰な熱を出すグラボが入ってなきゃ
ファンレスでもいいような気がする
ファンレスって風通し良くするための構造になってるしね
>>199 いつも入れっぱなしだけど、とくに不具合は無いよ。ちなみに光学ドライブはSATAでMBに直付け、リムバはREX-PCI15Sに接続
>206
SMARTの値みせて
208 :
206:2008/08/12(火) 23:21:10 ID:IQi6j2jt
>>207 ratocのモニタリングツールのSMARTのタブの値のことかな
最近脳のsmart値が危なくなってきた
ああ、寿命占い…
しかし、この値、テキスト出力できないし、全部表示されてないので画面キャプチャもしにくいな
なんだアホか。
オウルテックのOWL-BF90SACを使ったことのある人がいたら
教えて頂きたいのですがSATA使ったときもIDE使ったときも
どちらもアクセスLEDは付くものなんでしょうか?
>>205 つまり内蔵ファンレスタイプで問題ないというわけだな
ツクモでTAO EZ-RACK-01買った
ファン無しLED無し鍵付きで1500円くらい
数日間でHDD何回か入れ替えてみたけど引っかかりや接触不良もなく順調
ちょっと聞きたいんだが、上海問屋で3.5インチベイに入る箱型の周辺機器でRAID1が構築できるのあったよね?
今売ってないのかな。型番なんだっけ?
SATAの脱着回数の上限って、だいたい何回くらい?
メーカーにもよるかもしれんけど。
>>216 50回。
だけど実際は個人で使用する限り、1000回位は問題ないと思う。
信頼性を要求される現場等ではダメだろう。
コネクタの接触が不安定になってきたら、接点復活剤でも塗って、以降は延長ケーブルでもかましてHDD側のコネクタは極力抜き差ししないようにして使えば、致命的な事態は避けられるだろうと思ってる。
何を根拠に問題ないと言ってるのか興味があったりなかったり
>>219 そら絶対に安全な根拠を証明しろと言われたら50回としか答えようがないだろ。
根拠
・双方、金メッキ
・硬質プラで、遊びがそこそこある
・垂直に抜き差しすれば、痛まない構造
・俺の経験
ソースは全部俺
〈\_/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \ /
/´⌒/| /'⌒ l ) え
| /Tメ| /ヘヾハ ) ど l
|/ l! ∨ l! |`ト ) ん |
| 、_ 、_,Y ) だ !
|///r─‐┐//〉| ) け
\|、_V⌒V イヽ| ) }
ト、__了 /j ) {
\ //r'´ \
俺も1000回くらい問題無いと思う。
「思う」程度だから根拠も糞も無いけど。
接点部分がレーザー通信になったら損耗の心配はしなくて済むようになるかな。
実現の可能性がない妄想ではありますが。
レーザーつうか、ファイバーチャネルを劣化させた規格を庶民に与えればいいだろう。
もっとも、そんなことをやっても、電源コネクタをワイヤレスで供給する手段がない。
あるにはあるが、かなり面倒だしコストもかかるからほとんど意味ない
電源のことは失念しておりましたよ・・・。
マグネット式にして信号部と電源部を共通化と考えたけど
電気ポットのように少しの衝撃で簡単に抜けますな。
駄目だこりゃ。
あ、電源だけね。
電磁誘導でOK。
確かEPSONが効率7割くらいを実現した奴を作ってたはず。
EVERGREEN EG-RM202ってもう売ってないのな
安くて良くできたファンレスだったんでもう1個欲しかったんだが・・・
>>226-227 工エエェェ(;´д`)ェェエエ工工
禿げも無茶するなぁ。
トラブルとかでないんだろうか?
>>230 や、だから電源プラグのMacへの接続だから。
ノートなんだから別に電源プラグが抜けたところで
バッテリー駆動に切り替わるだけ
Donya ダイレクト DN-HDRM25S/U ってMac OS Xで使える?
OHPに書いてないから使ってる人の情報求む
ただのHDDケースでしょ。使えないことなんてあるのか?
234 :
216:2008/08/18(月) 15:36:15 ID:/NsgjFtt
SATAの脱着回数の上限の件、
seagateに確認したら、最低500回までは大丈夫
なんだって。
そういっても取り扱いの状態は個人で変わるからな
斜めに入れたとか抜いたとか
保管状態でまともに保管できてないとか
いやそれをいったらどうしようもないか
マルピン全方向は嬉しいが
配線のピンは2本じゃ無いわな
usbだって4〜7本あるから
マルじゃなく変形四角とかにして差し間違えないように工夫してんじゃね
>>238 その方式は端子が挿抜時に短絡するので無理。
>>240 短絡しても、ディファレンシャルの平衡が崩れて無効になるだけで、
ドライバ/レシーバは壊れないよ。
エラーのデータは捨てればいい。こういうときこそエラー訂正機能を使わないと
外付けでNSSってある?
>>241 USB等にぶら下がる機器は1つだけではないので、短絡時の影響が他に及ばないようにする必要がある。
それとUSBには信号のみではなく電力供給部もあるので、挿抜の度に起こる電圧変動に
巷に蔓延している粗悪電源が耐えられるは考えにくい。
そして最大の理由は、この手の端子は半挿しになりやすい訳で…
半挿しのままで、その機器が認識されないだけならまだましで
電力部分が短絡したまま安定稼動できるほど今のPCは丈夫にできていない。
そここそ工夫のしどころだろ。なんのために金もらって働いてんだよ。
否定する理由ばかり考えてる奴は総じてつまんない発想しか考えられないから、
もうこの話はやめるわ
>>244 端子を同心円状に配置すれば短絡の問題は解決するけれど、構造が複雑になるので
コネクタがデカくなるしコストが増大する。
消費者はこちらが考えもしないような突飛な行動をとるので、最悪の更に上を想定しないとやっていけないよ。
楽しかったよ、お疲れ様。
>>228 電磁誘導ってすげぇ。
>>231 あぁ、ノートの話ですか。
それは良いな。
以前はガシャポンしてたけど、熱とファンの騒音に悩んでいる内に
インナーが破損して使うの止めてしまった。
SSDだったら冷却の問題は悩みが減りそう。
はよう安くなってくれ・・・。w
IEEE1394とか、PCの内部コネクタの配線間違えただけで
つないだ機器がぶっ壊れたとか聞くな。
ID:/M2KvB5Nはコネクタ設計に必要な知能を持ち合わせていらっしゃらないようですね
SPIF3811は凌陽科技の製造してるSiI3811とたぶん同等のもの。
3611より3811のがATAPIの対応機器が増えてるから,詐欺どころか感謝すべきだろ。
ちなみに"Sil"(エル)ではなく"SiI"(アイ)だからね。
JTAGとかPCカードスロットに接続するケーブルとか貧弱すぎるのがイヤダ。業務用の癖して貧弱すぎ。PDAにつなげるバーコード読み取り肝最悪だったな・・
>>249 でも、相性が無いとは言えないから記載するなら正確に書いて欲しいとは思うね。
うちのM/BはSiI3132がNGだから、下位の製品買って上位が乗っててラッキーとはいかないからw
〈\_/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \ /
/´⌒/| /'⌒ l ) え
| /Tメ| /ヘヾハ ) ど l
|/ l! ∨ l! |`ト ) ん |
| 、_ 、_,Y ) だ !
|///r─‐┐//〉| ) け
\|、_V⌒V イヽ| ) }
ト、__了 /j ) {
\ //r'´ \
>>252 それ流行んないし、このスレ的に非常に邪魔だから、やめなよ
否定する理由ばかり考えてる奴は総じてつまんない発想しか考えられないから、
もうこの話はやめるわ
>>254 自作してください
できたら発明特許申請して、企業に売り込んでください
>>254 俺の発明したレスを勝手に流用するとはいい度胸だ
257 :
不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 11:39:16 ID:r2XkwAvo
EX-H33
>>249 例え上位互換同等品でもSiliconImage製と言って売るのは詐欺だろw
ID:/M2KvB5Nって性犯罪者っぽいね。
批判や反論に耐えられないのは大体トンデモ
>>253 どんだけぇ〜
r――-、
/ / ̄\\
/ / 丶丶
〈 (赱ヾ/赱| |
\_> っ ムノ
| ―- |
>、――<
/\| / /丶
`〈 ム丶//ィ> 〉
V_)_L_<_/
| r (_ノ
|| /
|| >、
ノ_>イ_ノ
(_)
3ヶ月前からオウルテックのモービルラック使い始めたんですけど
週1〜2くらいでOSフリーズが発生。リブートするもBIOS起動しなくなり、OS起動できなくなります。
この場合、オウルテックのHDDを抜くと起動可能になる。
こんなことが何度かあってそのうちHDDが壊れました。(seatoolエラー。ラックから外して直接続でも同じ)
この段階ではHDDかオウルテックどちらが悪いか判ってなかったのですが
新品を同じようにオウルテックに入れると、やっぱりたまにフリーズしますのでオウルテックのガワかインナーかと思ってます
↓以上を踏まえてこれらが気になっています。どなたか教えてください
1.オウルテックに限らずリムーバブルケースでこんな不具合ありがちですか?
2.オウルテックのケースですけどインナーとディスクを接続するSATAと電源ケーブルがキツすぎてエラーの原因になってるのかと思っています。絵でいうと「Ω」←このくらい曲がってますが、こんなものですか?
リムバって、基本的に配線を伸ばすだけの構造だから、
BIOSが起動しなくなる原因につながることはまれだと思う。
考えられる原因は、たとえばホットプラグを過信しすぎて、
スイッチを切った直後にHDDを取り出してるとか。
じつはそのときまだプラッタが回っていて、HDDそのものに
損傷をジワジワと与えてしまった。
それが蓄積して、いつしかBIOSへ返答する内容がおかしくなりPC自体が起動しなくなった。
で、そのHDDを取り出すとPCは起動する = リムバおまえが原因か、と濡れ衣
とか、そんなところか。
264 :
262:2008/08/20(水) 03:36:03 ID:I3m0L7u5
>>263 BIOSが起動しないという部分、正直よくわからないのです。
画面に信号はきてるんですが、起動後del連打でもメニューへ入れない。けどHDDのアクセスランプが点灯しっぱなしなので、HDDコントローラの起動時点で止まってるのかな?とおもったりしてます。
あと、ホットプラグもそうですが基本的に抜いてないす。
>それが蓄積して、いつしかBIOSへ返答する内容がおかしくなりPC自体が起動しなくなった。
>で、そのHDDを取り出すとPCは起動する = リムバおまえが原因か、と濡れ衣
たしかにリムーバブルというかHDDを抜いて解決してるのでそうなのかもしれないですね・・・
ケーブルを含めリムーバブル製品に不具合って希少なものなんでしょうか・・・
リムバでおかしくなることよくあるよ。
なんでだかは未だにわからん。
ファイルが破損したりする。
maglabの安物裸リムバでずっとトラブル無し
電源ケーブルが抜けやすくてテープで留めたりしてるけど
俺の乏しい経験で言わせてもらえば、何かを繋いで機動しない場合の原因は電源トラブルがほとんど。
リムバ経由しないでHDD直結して試してみな。同じ症状が出れば原因は電源。
PCに直付けしてたHDD(IDE)が壊れたとき同じ症状になった事あるよ
最初はフリーズするようになったけど誤魔化しながら使ってたら
そのうちBIOSのHDD読込みのところで止まってOSが起動出来なくなった
いずれにしてもリムバ経由しないでHDD直結して試してみな。
ラトックのアルミリムバだけどファンが二個もあるし結構五月蝿いねぇ・・・
静音タイプにすりゃよかった
ファン取っ払っちゃった人いる??
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | リムバ経由しないでHDD直結して試してみな
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
だっておAAまで貼れよ
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ HDD直結したお♪
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ _|__________
| l.. /l´ リムバ経由 `l
ヽ 丶-.,/ |__________|
/`ー、_ノ / /
直結→HDDのプロパティ→ツール→エラーチェック
>>269 はい
一個取ったり
ファンとりかえたり
ファンコントローラつけたり…
276 :
274:2008/08/21(木) 18:51:01 ID:5/RrRApO
最初気にしてたけど、面倒くさくなった。
一個にしても、ratocの温度監視ソフトで50度で警告する設定で、警告は出なかった。
最終的にファンコントローラにしてある
何度になるとHDはやばいんだ?
あまり高温にならなければおkじゃね?
個人的には50℃くらいまでは大丈夫と思ってる。
昔、CubePCで使ってたHDDをSMARTでチェックしたら68℃で驚いたことがあるが。
279 :
不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 13:34:23 ID:h50om3vf
10℃下がれば寿命は2倍
10℃上がれば寿命は1/2
ってよく言われるよね。根拠出せなくてすまぬが・・・
>279
一次の反応速度論にのっとっている説明と思われます。
初めて聞いた
ディスプレイ自体の輝度0 コントラスト52
Nvidiaコントロールパネルの設定で、
明るさ50
デジタルバイブランス0
コントラスト0
ガンマ38
にしたら白黒ともになんとか判別できる。
283 :
282:2008/08/22(金) 23:23:08 ID:D3QRtsfo
すいません誤爆しました
判別乙
286 :
不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 15:29:25 ID:agvQ6VnQ
個人的にはそう言うので個別に電源ON・OFF出来るのが欲しいんだよな。
もちろん、一度ONにしたらOFF設定のドライブはケース再起動まで使用できないとかでOKなんだけどさ。
俺はちょっと面倒だがエバーグリーンのケースのキーロックの部品を外してそこに電源スイッチ付けてる
キーロックの機能なんて使わないからな
税込価格 : ¥22,800
高杉だろ
自作歴20年の俺が思うに、この手の商品の妥当価格は9800円
9800円はないが22800円が高すぎなのは同意かな
HDDバラバラでしか認識できないのがネックだな
せめてコンバインモードくらいは付けて欲しい
ホスト側が対応してればいいんじゃねーの?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 自作歴20年の俺が思うに、この手の商品の妥当価格は9800円
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ノ ヽ、_\
. /( ○)}liil{(○) \
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / | それじゃ基盤の値段ぐらいにしかならねぇよ
\ |ェェェェ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
vistaでhotswap!使っている方いないでしょうか。
XPでは問題ありませんでしたが、vistaにかえたらうまく動作しません。
同じようになってる方はいないでしょうか。
Unlockerで何もないのを確認したのに
「プログラムがデバイス 'X' にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません」
となることがよくあります。
取り外せてもバルーンがでなかったり、一度取り外すとhotswap!を再起動せないと
アイコンをクリックしてもドライブが表示されなくなります。
何か解決策はないでしょうか。
295 :
不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 22:54:40 ID:j8YsiaUP
GC3.5EZ-SF買った
取り付けて、さあ配線しようと思ったら、
SATAケーブルもカギさえない!
ケーブルとか抜かれた返品ものつかまされたのかと思って30分ほど呆然としてしまった。
そういえば、プチプチが全部プチプチされたみたいになんかヘナヘナだったし。。。。
あぁ・・なんてこった・・・と、何気にドライブのふたを開いたら、白いケースがこんにちわ!
これ絶対、返品しにいった人いると思う
アクセスランプのやつは電源のコードはPC側に4芯のがなかったのでつなげられなかった
で、繋ぎ終えて、ケース閉じて、モニタとか繋いで、イザ起動しても、認識されない。
BIOSでドライブがOffだったのをOnにしても認識されない
都合3回もケース開けたりモニターとか繋いだりの繰り返しでやっと認識された
結局GC3.5EZ-SFにSATAケーブルのつなぎが甘かった
刺さってたつもりがぜんぜん刺さってなかった
なんか疲れたけど、あとは問題ないので満足してまふ
296 :
不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 23:05:47 ID:ehA1VJEm
痴呆老人に成った日には「僕のチンコがこんにちわ!」と近所の挨拶回りするんだろうなあ。
297 :
不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 23:28:45 ID:j8YsiaUP
45才のおじさんだが、地方にならないようにがんばります
結局、付属品はあったのか?
よくわからん日記だ
これはひどいな。もう裸族じゃないし。2万とかw。
完全にコンセプト忘れてるw
半額セールにしても売れないな
ここの連中はポートマルチプライヤ知らないのか?
301 :
不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 01:03:21 ID:8FWhz691
だから、どうしたこうしたというのだ?
裸族じゃないしって、二世帯も見た目同じだと思うけど
つーか、
>>286買うなら二世帯2台買った方が良さそうだ
コンセントの空きが乏しい人にとっては
電源が2つより1つになるのは、結構
大きいと思うんだが
>>303 二世帯2台ならRAID1を2アレイとかRAID1とRAID0とか2台ずつコンバインとかいろいろできるぜ?
コンセントが1個増えても俺はそっちの方がいい
コンセントなんてタコ足すればいい
ポートマルチプライヤ対応のSATAホストなら、RAIDも自由に組めるだろ
二世帯住宅でRAIDならSATAカードいらんよ
>>295 俺も買ったが、付属品を確認する前に開けたから何とも思わなかった
まずフロントのドアを開けてみたくなるのが人情だと思うんだが
>>298 ありましたよ
本来HDDを入れるスペースに入ってた
>>308 まずは繋がないと・・・という気持ちが先行していました
部屋に6つ以上の差し込み口を持つ電源タップが7つも転がっています
異常でしょうか
スワッピングしたいんですが、玄人志向の安い増設用ボードでも大丈夫でしょうか?
スワッピングはまずパートナーの方を見つけていただかないと
_, ,_
(;'A`)
レV)
<<
みなさんはHDDの管理にどんなソフト使ってますか?
特に何も
HDDの管理って何だ?
うちはポリプロピレンのケースに入れてるけどプラスチックってよくないのかな
静電気怖いけど壊れたことないぜ
はじめてリムーバブルケース買って取り付けてみたけど
冷却ファンがうるさくて笑った。
>>313 DOSプロンプトのtreeコマンドとdirコマンド
出力をファイルにリダイレクト保存して、そのファイル名をHDDのボリューム名と合わせてる。
>>294 うちでは問題ないなー。ちょっとだけ停止できないって出る頻度がXPに比べて多くなったくらいかな。
前にヴァイパー買ったんだけど、接触不良で電源何度も切れてダメだった。
最近のは、接触不良とかありませんか?
ちゃんと使えて、カートリッジも出来るだけ安いのがいいのですが、
今だとどれがいいのでしょう?
>>322 最近のとか関係なくね?
前に何台買ったのよ?
viperですか
HOTSWAPについての質問なんですが
OSが入ってるHDDは、アイコンをクリックしたときに表示されませんが
もう1台の内蔵HDDも表示されないようにしたいんですが
意図的に指定したHDDを表示しないようにすることはできますか?
使用方法とか見ないタイプ?
>>325 右クリック→使用法を見ろよ
Ctrl+左クリック:ホットスワップ不可デバイスの選択メニュー
で設定すべし
しかし、どこのショップに行ってもインナーレスは扱いが少ないな。
無しかセンチュリーだけが大半で。
やっぱりショップ的ににインナー付きの方が儲かるからかだろうか。
サポートがめんどいだけ
今まで内蔵で使ってたHDDをリムーバブルHDDケースに入れて使った場合フォーマットしなくても使える?
ラトックのSA-RC1A-BKSで考えとります。
RAIDとかの変なシステムにしてなければ使えますよ
>>331 ども!明日届く予定なのでwktkして待ちます!
普通注文する前に調べないか
ラトックのやつインナー付きの高いの買って
500回ってなんか少ない感じする
>>333 駄目ならフォーマットすればおk くらいの気持ちだったんじゃね?
>>329 サポートがめんどい?
インナーケースのない方が部品点数少なくて故障率も少ないだろ
ヴェロキらぷたんが入らねぇんだよ!!と893がきたらどうしよう
新型は入るだろ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ インナーケースのない方が部品点数少なくて故障率も少ないだろ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
naked旧型にWD10EACS付けたら認識しねえ
HGSTのT7K500は大丈夫だしケーブル外して直に繋ぐとWD10EACSも大丈夫だ
新型勝って来いって事かこれは
>>342 同じだがうちでは問題ないよ。
HGST入れると時硬いし、WD10EACS安いから
HGST信者だったが、WD10EACSに買い換えようと考えてる。
SATAの退役HDDが溜まってきたんで
ようやくうちの環境からIDEのリムーバブルHDDが姿を消しそうです(`・ω・´)
>>342 家にあるEG-RM300でも使えないな
naked兄弟の作りが悪くて接続不良になるっぽい
蓋に薄い板を貼れば騙し騙し使っている
>>346 345じゃないけど
蓋自体か、HDDの蓋側の面に板を張ればいいとおもうよ
過去ログにそうあったと記憶している
つーか、不良品の可能性が高いから交換して貰ったら?
naked買ったの2年半近く前だから交換は無理な気がする。
とりあえず板貼りつつ99に事象把握してるかとかを問い合わせてみることにする。
ウチの(初期型)EG-RM500+WD10EACS(320プラッタ)でも問題なし。
オウルテックの80シリーズのUSB接続タイプを使ってます
90シリーズのインナーって使えるのでしょうか?
公式には互換は謳ってないですが形は同じようです
90のインナーが使えればまだまだ現役で使っていけるんですが・・・
IDEのREX DOCKみたいなケースって頻繁に抜き差ししても耐えられる設計になってるの?
許容回数って何回くらい?
知らん。
3〜4年使ってるが壊れてない。
>>351 壊れはしないが、だんだん接触が悪くなる。
接触が悪くてデータの16bit中1bitがつながらなくなると
FUJITSU
↓
F0J0T0U
QUANTUM
↓
Q0A0T0M
みたいにInquiryそのものからデータ領域まで全部が化ける。
・この状態でOSを起動すると「未フォーマット扱い」になって、間違って操作すると全データ死亡
・ファイルシステムとして認識されてしまうと、CHKDSKが全領域をスキャンし、全データ死亡
というプレゼントが与えられる。俺はこの経験を3度ほどして、現在のSATAの安定性に歓喜している
>>353 ということはリムーバル的使い方は推奨できないってこと?
ならこのスレもあまり価値がないような・・・
普通にガチャポンみたいな固定のケースの外付けをそのまま使うほうがいいってことかな?
>>353 為になった
俺ラトックのUSB外付け使ってるけど
結構認識しないで刺しなおししてるけど
変に認識するより認識しないですんんでる今のほうがいいんだな
文字化けとかなったらやばすぎる
二代目楽ラックをクロシコのSATAカード(PCI、赤基盤、コネクタ二個)に挿しても動かない?
>>355 でも頻繁に抜き差しすると、REX DOCKみたいなのでも逝かれるんでしょ?
だったらリムーバル的使い方できないじゃん
それなら固定HDDとして使うしかない
ならリムーバルの価値ってなに?って思ったんだが
1ヶ月に1度とかすごい少ない頻度で交換する人向け?
こいつは、何を使っても壊すタイプだな
永遠に同じの使い続ける気か?
調子が悪くなったら買い換えれば良いだけだろ
短期間でぶっ壊れたならメーカー保証でも良いし
>>358 珍しい事に親切心が芽生えた。
つSATA
地獄のSATAも金次第
リムーバルって言ってる時点で釣り
>>360 どのくらいで壊れるの?
メーカー推奨の抜き差し回数は何回?
SATA端子は50回って話らしいけど・・・
ある程度の耐久性がないとな
メーカー保証あっても壊れたデータは返ってこないし。
>>361 はい?どういう意味ですか?
もう繋ぎっ放しにしとけよ。
リムーバブル化とか考えんな。忘れろ。
でもつなぎっぱじゃリムーバルの意味がないのでは・・・?
リムーバルじゃしょうがない。
言っておくけど、SATAの生端子はリムーバブルを前提に設計されたものじゃないからな。
あくまでも緊急事態の際にホットスワップでシステムを止めることなく容易にリプレースすることを
可能にするための設計であって、想定挿抜回数はドライブ側は2〜3回、ホスト側は15回前後だ。
安全をみて50回までは耐えられるように作ってあるってだけで、端から頻繁な挿抜を繰り返すための
設計はされてないよ。
SATAは「入れ替え自在な端子」ではなく、「入れ替えは可能だが基本的にはめ殺しで使う端子」。
SATAの生端子を使うくせに「ビデオテープ感覚でガチャポンできる」とか謳ってるメーカーは
正直アホかと思う。
SATAの端子を使わないタイプ(間に独自の接点端子を介するタイプ)のリムーバブルケースは
メーカーが独自端子にそれなりの耐久性を持たせて作っているのかもしれないけど
実際の接点の構造を見る限りはとてもじゃないけど何回も挿抜しようという気にはなれないし
大事なデータのバスをその接点上に流そうという気にはならないのが本音。
>>368 >SATAの生端子を使うくせに「ビデオテープ感覚でガチャポンできる」とか謳ってるメーカーは
>正直アホかと思う。
激しく同感。
>SATAは「入れ替え自在な端子」ではなく
同感。
が、
>想定挿抜回数はドライブ側は2〜3回、ホスト側は15回前後だ。
>安全をみて50回までは耐えられるように作ってあるってだけで
これのソースぷりーず。
ドライブ側はコンタクトが差し込まれる側で、バネ機構は無し=磨耗の要素が少ない
ホスト側はコンタクトへ差し込む側で、接点にバネ機構あり=磨耗の要素が多い
どう考えても磨耗するのはホスト側だろ。それなのになんでホスト側が
5倍も耐久性があるんだよ。
ドライブ側が2〜3回ってアホもたいがいにしろよ。
メーカー出荷前の動作チェックで1回、組み込んで1回、はずしたらもう保障無しってか。
想定回数なんて、人によるだろ。
なに勝手に決め付けてんの?死ね。
文章が読めない人のようでしたね
以後話しかけないでね(^^
張り切ってるのはよくわかるけどいまいち説得力ないなぁ
う〜ん、しかしこの話が本当ならREX DOCKみたいな製品コンセプトがそもそもおかしいってことになるよね?
メーカーは頻繁な抜き差しが許容できるような書き方してそれで壊れたら問題ありそうだが・・・
ま、どちらにしろリームーバル的使い方は極力せず、一度セットしたら外さないことが推奨されるってことか。
それなら固定の電源付き外付けケースをHDDごとに買った方がいいってことか。
ガチャポンに一度セットしたら、故障するまで二度と取り外さないのがいいってことだよね
>>376 なぜそこまで極端な思考しか出来ないの?
あんたの考えじゃ
「車を運転すると必ずタイヤが磨耗して、いつしかバーストするかもしれないから問題ありそう。
運転するたびにタイヤを交換することがいいってことだよね」
といってるようなもんだ。なにごとも、許容範囲ってもんがあるだろ。
その許容範囲を想像できないほどアスペルガーな考えなら、
リムーバブルを使いこなすのは不可能だな。
というかクレーム付けたりとかで迷惑だから使ってほしくない。
>>377 極端なの?というと実際はどの程度のリスクなの?
凡そでいいから許容付け替え回数はどのくらい?
そしてそれでHDDが逝かれるリスクってどのくらいなんだろう?
20%以下とかいう軽微なものなのか?50%の確率化で利用するかしないかが決まるよね。
夜通しやってたのかよこの馬鹿w
うぜぇから繋ぎっ放しにしとけっての。
お前はリムーバブルなんか考えるなよ。
1TBのHDDを10個くらい繋いどけ。
>この話が本当ならREX DOCKみたいな製品コンセプトがそもそもおかしいってことになるよね?
いやぜんぜんおかしくないむしろこっちが正解
文面からすると
おかしいのはら族じゃないのか
ラトックのリムーバルを3年ぐらい使っているけど何の問題もないよ
要は使い方(雑に扱うかどうか)なだけ
そんなにしょっちゅう壊れてたら、製品として成り立ってないだろ
なぜにそんなにびびってるのか笑えるよw
リムバ三段活用
リムーバブル
リムーバル
リームーバル
>>380 確かに裸族に比べるとちゃんとコンセントを用意しているREXの方が理に適ってるんだろうが
それで何回くらい付け替えてもいいって仕様なんだろうか?何でHPに記載してないのかね
何度やってもまず大丈夫ってことなんだろうか?
>>381 確かにな。普通の人は何も知らず買って頻繁に付け替えしてるんだろうし。
俺も何も知らなかったら素直にそういうリムーバルの買おうと考えていたしなぁ
何回とか考えるなら、オスメスのケーブルごしに抜き差しすればいんじゃね
こいつどこの病院から抜け出してきてんだ
>>384 たぶんこのアスペルガーは
「ではそのおすすめのケーブルは何回抜き差しできるのでしょうか?
それがわからないと安全性が証明できないし、代替にならないと思うのですが」
とくる。つまり相手にするだけ無駄。
>>386 その考えただとHDD自体が使えなくなるよな
新品でも明日、壊れるかも知れないし、5年以上もつ場合もあるし
まあ、HDDに比べたらリムーバブルケースのほうがよほど壊れにくいよ
「自分で買って自分で試せ」としか言えませんなぁ・・・。
ラトックのideHDD使うやつで
外付けUSBリムーバブル2台あるのでHDD整理するのに1台のPCに接続してみた
USB2台だと帯域1/2になるから遅いとか言われてるけど
結構はやいよ
FFCつかって移動させたんだけど16.5Mの速度でてる
抜き差しなんてそのうち飽きるよ
妻帯者ならわかると思うが
おまんちぇ級のキチガイがいるのか
そんなに気になるんならメーカーに聞いてみたら?
間違いなくウゼーって思われるだろうけど。
>>392 頭の悪そうな書き方だし、スレの空気を読まない阿呆だとは思うが
発言内容自体は当たり前の事を言ってるだけじゃね。
「バックアップしとけ」だけで済む事だがw
395 :
不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 14:48:16 ID:KARdsFUy
刺すと爆音が鳴るようになった。
クロシコのファン付だが、ファンが原因なのかね・・・
時間のあるときにPCを開かんといかんな
もしファンが原因ならファン無しを買えば良かった・・・・
>>395 半年くらいPC付けっ放しで使ってるけど、全然音はしないな
俺もPCを開けてみないといけないのかな、ファンが回ってなかったりして
前回スルーしたら値上がりしてたんで待ってたんだが、
ツクモのEZ-RACK 1180円復活してるな。
これ店頭でも売ってる?
前回ここで見てから1,480円でもいいので秋葉原に行ったのだけど、
本店、 DOSV, exどこも見つからなかったのだが、探し方が悪い?
少なくとも秋葉の店頭は無し
秋葉だとエバグリのがドスパラで問屋のが問屋で2000ぐらいが最安かな
そもそも「アイソレート」の意味と使われ方が、まったく間違っている
サウスに繋がなけりゃ済む事じゃね・・・とか言っちゃ駄目なのかなw
相性だから相性レートなんちって
電源連動キー付きATA133リムーバブルケースにIDE活してS-ATAを電源連動配線して取り付けました。
ママンはGA-965P-DQ6です。
手持ちのHDDで、WDの64AAという6.4GなHDDはHotSwap!でホットスワップで使用可能なのですが、
それ以外のHDD、例えばIC35L080AVVA07-0とかST380021AとかではHDDの認識すらしてくれません。
PCの電源落としてからの起動でもBIOS段階で認識してくれません。
どんな原因が考えられるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ジャンパじゃね
つかHDDは回るんかね?
ジャンパはマスターにしてます。
起動時はメモリチェックの後、
壊れたHDDを繋いでいるときのようにS-ATA、IDEデバイスの認識に手間取り、
結局タイムアウトで認識しないまま起動します。
認識してくれない場合も回転音はしています。
OSはXPですが、管理ツールでもHDDは認識していません。
しかし、WDの64AAの場合はさくっと。
ジャンパはマスターか、シングル設定のあるHDDではシングル設定です。
日本語でおk
見た目が既にダサすぎて・・・
マジすかwww
真っ黒なケースなんでワンポイントにシルバーが映えるかと思ったんだけどw
まぁいいや
iMacが流行したとき半透明ATXケースを買ってしまったデザイン評価センスのない俺が見ても、これはダサイ
>>339 今日秋葉原寄ったのだが、やっぱり無かった。。。
ちなみにドスパラのと問屋のは同じ物のパッケ違い。
1980円でNSSだからこっちでも悪くはないんだけどね。
でも欲しい奴は他にもいるかもしれんし簡単なレビューでも書いてくれるとありがたい
owlのリムーバブルケース使ってるんだが、月に一回くらい突然OSからHDDが見えなくなるんだが
これはそういうものなの?
>416
RATOCのでもなるな。
HDD自体の異常なのか、ケース側なのかわからん。
それによく見たらファンが止まってたんで明日買いに行く。
ちなみにファンは40*40*10mmで2pinだったけど、売ってるかねえ?
芯が出してるみたいだけど、流通在庫のみだとorz
2pin無さそうだよ
2pin3pin変換ケーブルも見つからなかった
HDDの4pinと3pinの分配ケーブル使った
1本はただのパルス線だから、線がくっつけば普通に動く。
なるほど、でもコネクタが合わないから、ギボシかなにかが要るな
mini-KAZE買え
>>416 >>417 ラトックつかってるけど、ちゃんと差込直すと表示されるので
接触の問題もあるかも
でも認識しない状態でpc再起動させると認識しましたなんてこともあるので
それだけじゃないとは思う
>>417 40×40×10の2pinならつい先週ヨドバシで買った SANWAので520円
以外にもTUKUMOとかには無かった
424 :
417:2008/09/14(日) 19:23:31 ID:EdhFxVgW
>418-423
ただいま秋葉から帰還&ファン交換完了&動作確認完了したでありやす。
結論から言うと、CUSTOMと99exに3個づつあった。(ヨドバシは見てない)
CUSTOMで¥980で2個買ったけど、99は¥880だった。
型番はXINRUILIANの「RDL4010S42-2P」。
長尾製作所オリジナルで、親和産業扱いの品?
あと限定品って書いてある。
※コネクタのところに「MOLEX 5051-02」と書いてあるけど、
検索すると2pinじゃなく6pinの画像ばかり出てくる。なんでだ?
次PC買い換えた時、ラトックのSATA内臓タイプ3台組み込もうと思うんだけど、
AHCIスレ見ても難しくてわからないし、
そもそも買おうとしてるマザーがホッとすわっぷに対応してるかもわからないので、
何もしないでそのまま使おうと思ってます。
その場合はPCの電源落としてHDD入れ替えすれば問題ないみたいですが、
俺の場合、基本的にHDDを外しておいて、バックアップする日だけHDD入れて使おうと思うんですが、
バックアップする時毎回
>>26にあるような「ハードウェア変更のスキャン」が出るんですか?
それだと精神的に厳しいんですがどうなんでしょうか?
バックアップする日だけ
pc起動する前にセットして置けば良いんじゃないのか
つうかなぜ3台も組こもうと考えてるのかね
頭弱そうな奴w
弱そうで悪かったな
オマエイラツクワ
>>426 電源切ってるときに入れればハードウェア変更のスキャンは出ないんですかね
構成が前回と変わるなら電源ON時に出てしまうのかなと思ったんですが・・
平気なら良かった、ありがとうございました
3台ってのは、ホッとスワップできないので
バックアップする時に一度にバックアップ用のHDD全部つければ
電源ON、OFFは一回だけで済むからそうしようかなと思ったんです
あと頭弱そうな奴ってのは俺の事言ってるんだと思うんだけど・・・
PC詳しい人から見ればそう思われても仕方ないし
わかんなかったら外付けがラクチン
つーか・・・。
使用マザーボードがホットスワップに対応してるか判らんなら
素直にSATA内蔵タイプとSATAボードをラトック製で組合せりゃ済むだろ。
PCI・PCI-Eスロットが空いてないってのなら仕方ないけどさ。
素直に買おうとしてるマザー晒して「ホットスワップに対応してますか?」と聞いてみては??
2代目楽ラックでいきなり初期不良が当たっちまった
キーまわして無いのに、電源LED光っぱ、思いっきり通電してるわw
初めてだったんで分からなくて
ぶっこんだ320G、250G、500Gが次々と死亡orz
500Gは保証内だったが・・・
一応店からメーカーにクレームつけて貰ってるが、まぁ無理だろうな
1T買うよ、とほほ;;
うわw
まんまアホっぽい
つか馬鹿だろ
ちったー慰めろよ
WDだったんで相性かと思ったorz
データ入りだったら悲惨だったな
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < 報告乙。いろんなトラブル例が寄せられることで、役立つスレとしてのデータが蓄積されていくんだね
( 建前) \______________________
| | |
_(__)_)___
(__)_)
| | |
( 本音) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。) < プギャー
∨ ̄∨ \______________________
変換チップがmarvellの古いやつだよね?
ICH7DHとICH10Rで認識不可だったよ、もしかしたらHDDの問題かもしれない
後付けのsiliconimageとは問題なし、hotswapもできたよー
出すの遅すぎてどうでもよくなった
リムーバブルケースについているLEDって、マザーボードにLEDコネクタ(フロント用とは別の)がないと使えないですか?
>>444 大抵のはHDDの電源コードから枝分かれしてLEDにも供給するタイプだから大丈夫
即レスどうもです。初めて買ったんですが、LEDからリード線が延びていたもので、
マザーを見てもそんなコネクタなさそうだしどうなんだろうと思ったしだいです。
ちなみにケースはツクモEX-SARC1BLEDです。リード線はほったらかして接続してみます。
どうもでした。
あれ?俺のとはちょっと違うなぁ
LEDから延びてるコードをリムーバブルケース自体のどこかに繋げるコネクターはないの?
ないならどこかに繋げないと光らないかも・・・・ごめん
そうですね。よく考えたらどこにも繋げてない状態で光るわけないですね^^;
もう一度確認してみます。
写真アップ
>>442 これってNSSじゃないよね?
惜しいよな、電源連動だしLED有りなんだけど非NSSだと
数多くある、他製品と全然代わり映えしない
オウルのがちゃぽんは、非NSSばかりだな
P5Q使ってるけど、マルチプライヤてママンでは対応してないのかな?
やっぱ、別売りカード買わないとダメ?
ハードウェアとしてはICH9から対応してるが、現状ではドライバが対応してないからだめ。
今後Intelが対応ドライバを出せばICHでもポートマルチプライヤを使えるようになるかもしれん。
サンクス。取り合えず待ってみるは
>>450 「HDDを優しくスムーズに取り出せる、両端2点押しイジェクト機構」ってあるから、
NSSではない独自のイジェクト機構が備わってるんだろ。
人柱になろうかな・・・
コネクタ部分じゃなくて、HD全体の取り出し機構のことなんじゃね?
その両端2点どうのって。
naked系で言えば、ケツを押すレバーの部分。
nssはイジェクト機構じゃないし
457 :
454:2008/09/19(金) 21:16:54 ID:JQfTIDod
すまん。NSSでググって自己解決した。俺の勘違いだな。
分かってみるとOWL-BDR35SAってつくづく惜しいな。
>>448 444です。マザーボードもいっしょに購入したのでツクモに聞いてみました。
「マザーボード上にHDDLEDのコネクタが1つある。ここに接続することができる。
基本的にはフロントパネルのLED用なので、ここに接続した場合、もちろんフロントパネルのLEDは点灯しない。
どうするかはお客様の判断で。」
とのことでした。
結局2台目のHDDとして使おうとした場合、HDDLEDは点灯しないってことですね。ちょっとがっかり。
LEDの端子付きSATAカードを使えばいい
毎度毎度のインプレス秋葉記事ww
462 :
不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 13:12:19 ID:BTnoheMr
>>460 ファン付かよ。
クロシコのファン付を買って思ったことは、ファンが爆音。口径の小さいのを高速でぶん回すから故障率も高い。
ある程度廃熱がしっかりしてるケースなら、ファンレスでも問題ないと思うのでファンレスを買うべき
>>462 > 故障率も高い。
クロシコ買おうと思ってたんだけど、そこまでひどいのか。
pcがそもそも爆音仕様なのは気にならないが、
EG-RM300でもおんなじことかな?
5年ぐらい前に買ったラトックのIDEの奴がついに壊れたかも・・・
認識しない事があったりエラーが出たりする事が多い・・
>>464 マザーのIDEにHDDを直で繋いでデータ退避
さくっとSATA環境に移行汁
どうみてもクロシコじゃなくてセンチュリだろ
ファンの位置やSASがついてるあたり
467 :
462:2008/09/22(月) 02:02:26 ID:UIDKYOFu
>>463 誤解を招くといけないのでちょっと補足。
クロシコだからとかじゃなくて小さいファンを高速でぶん回すのは漏れの経験上ファンが壊れやすい。
マザーボードについてるチップセットファンとかも過去の自作歴で何個もイカレタ。ギガバイトのも逝ったしASUSも。
だから自分のルールとしては小さいファンを回しまくるのは回避するってのがあったりする。現行MBはヒートシンクだけだし。
それでもクロシコを買ったんだけどさ。
ただ、ファンに異常がなければ音は普通だよ。
けど潰れたときの不快感を味わいたくないならファンレスを選んだ方が良いんじゃないかぁって
(クロシコにもファンレスあるよ)
ファンは消耗品
どれを買おうか迷ってるんですが、ファンなしの
99とタオと玄人志向と上海問屋のNSSのやつは同じものなんでしょうか?
ドスパラとか問屋で扱ってる奴って報告あがってたっけ?
HDD関係は人柱あんまなりたくないしな・・
結局定番買ってしまう
楽ラックとかの安っぽいキーはなんとならんのか。
鍵無しでON,OFFしたいよ・・・
474 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 00:29:25 ID:PXW2Nlgm
>>473 こうゆうものを待っていたんだよ。
PCケースに10台HDD搭載すると冷却対策と消費電力が・・・
早く出て欲しいけどスイッチは小さくして欲しいな。
あー、俺もこういうスイッチ欲しいと思ってた
つーか何で無いのか不思議だった
PC電源ボタン押した後
端からパチン!パチン!ちょっと悩んで一個飛ばしてパチン!ってやりたいな
でも
何かが当たっただけでOFFになっちゃうのは怖いな
アクリルの開閉式保護カバーでも付けて3980円だったら売れるよ
479 :
不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 02:45:53 ID:8RPC60Sk
>>479 あとはカバー付きの緊急停止用スイッチがあれば完璧だな。
>>480 そのカバーはたたき割るタイプの奴ねw
それとも核ミサイル発射ボタンタイプ?
ファイナルフュージョン!しょーーーーにん!!!
>>404 遅レス失礼します。
IDE活してS-ATAの変換チップとHDDの相性が悪い(未対応)のでは?
自分はIC35L080AVVA07-0をS-ATA変換してホットスワップさせてます。
IDE→S-ATAには玄人思考のSERIALATA-DAT(SiI3811)を使用してます。
484 :
不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:20:40 ID:LzjjkK7F
>>473 こんな感じのスイッチパネル作ろうと思っていたんだけど、12Vの5A耐圧くらいのスイッチでいいのかな。
HDD1台あたり耐圧5Aもあれば不安定になる事は無いのかな。
5Aあれば十分だな
486 :
不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:40:10 ID:LzjjkK7F
>>485 やはり5Aもあればいいですか。
12Vってのは無いので125V 5〜10Aの2回路ロッカースイッチで作ってみます。
今持っているのが磁気研のDATA BANK - I スクランブル3なのでこれ用に作ってみます。
488 :
不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 22:53:52 ID:7sOP3QdM
>>285 HDDが飛ぶときはコンデンサではなく「チップ」が飛ぶので、この法則は役に立たない。
そりゃ生きてりゃ何かが出てくるだろうよ
>>490 二台目みたいに電源スイッチ付ければいいのに・・・
493 :
不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 21:14:11 ID:d91yMkdS
>>490 コレ、裸族の雑居ビルの中身出しただけじゃないの
センチュリーは大体全部そんな感じじゃね
上の方でWD10EACSと裸リムバで相性出るってあったけど買ってみてわかった
HDDの前面の0.7mmくらい凹んでる所にちょうど扉の板バネが当たるのな
496 :
60:2008/09/28(日) 14:03:35 ID:oL+IpVn+
自己解決しました。
>>496みたいな奴嫌い。どう解決したか書けよ。
ほんと嫌いなタイプ。ネチケット違反だよ。君。
ネチケット www
エッチケットw
何という不意打ちの釣りwwwwwwww
わかっていても、思わず釣られてしまったwwwwwwwww
ネチズンの国の方ですかw
うひはwwwwwwwwwwwww
なんで盛り上がってるのか理解できません?
一人でやってるんじゃねえの?
死語だから突っ込んでるのか、言葉自体知らないのか判断に迷うな
一つ一つの発言が何に対して言っているかがわからん・・・
どうでもいいんですけどねw
俺もエッチしたーい
511 :
不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 00:30:25 ID:M+t0AK8P
>293 2008/08/24(日) 17:50:42 ID:4NKkowa/
>不明なデバイスさん(sage)
>
> ____
> /_ノ ヽ、_\
> ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
>/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
>| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
>| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
>| ノ | | | \ / ) /
>ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
> | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
> ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
> ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
> ____
> /ノ ヽ、_\
>. /( ○)}liil{(○) \
> / (__人__) \
> | ヽ |!!il|!|!l| / | それじゃ基盤の値段ぐらいにしかならねぇよ
> \ |ェェェェ /
> ノ \
> /´ ヽ
> | l \
> ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
> ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
「基板」だ、馬鹿者。
>>94 vipowerって認識しないこと大杉で
即効でゴミになった記憶しかない
>>513 どこのメーカかに関わらずそんな不安定な状態で使っていると、
たまたま起動しても、使用中にデータ全損なんてことが起きる可能性あり
なに分かりきった指摘してるんだ
>>512 電源入れてもLED2個とも付かず
またはアクセスランプがずっと点滅
オレの症状
何度かガシャポンすると直ったりするw
>>490 NSSかな?
それっぽいけど。
あと、電源コネクタ1つしかないんだが、大丈夫なのか?
最近リムーバボーについてよく見ていなかったのですが、SATAインナーレスラック naked で、NSSで、ファン付き、アクセスLED付き
4台のHDDとなると、今でもやはりEVERGREENのEG-RM510ABK/AWH辺りが一番無難なんでしょうか?
それとも何かそれより良い新製品とか出てますか?
よろしくお願いします
>>518 6cmファンの音が、どんな感じか気になる・・・。
521 :
不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 18:45:58 ID:DUYpRxxQ
naked系のリムーバブルケースで電源ONOFFをキーで操作できる物てありますか?
センチュリーの使ってますがコネクタ磨耗が怖くて買い換えようと思ってるんです。
ツクモの ex.naked の Blue LED って、パワーのみですか?
それとも、パワー/アクセス兼用ですか?
あと、センチュリーの技あり!楽ラックJr. はNSSですか?
どっちにするか迷う…
ガシャポン意外といいね
裸族のお立ち台Hubプラス使ってますけど、電源入れると
USB機器の接続音→切断音→接続音と鳴って認識されるけど
これが普通?
>>523 ツクモの ex.naked の Blue LED
はパワー/アクセス兼用です。
ただしアクセスの信号線は
マザーorIFカードから要別配線
技あり!楽ラックJr. は非NSSです。
上海問屋のDN-RM201ABK売り切れてるorz
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <で?
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <が?
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
このAAはかわいくないからキライ
/\___/\
/ ノ' 'ヽ、 ::\
| (●), 、 (●)、 :::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :|
| / r=‐、 ヾ ::| !?
| l| |,r- r-| |l :::|
\. ヽ`ニニ´ノノ.::::/
./`ー‐--‐‐一''´\
SATAになってHDDが抜いたり刺したりしやすくなったから
それを電源入れる前にやりさえすれば
俺的にはリムーバブルがもう不要な時代になってしまったな
このスレ必要なんかな
>>535 この板のスレを立った時間順でソートしてみろ
お前が感じた疑問がすごく小さな物だと判るから
537 :
不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 23:29:59 ID:oypEgrf6
噴いたwwwwwwwww
ORB5.7GBへの道のり
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/981479860/ 1 名前:大府市[] 投稿日:2001/02/07(水) 02:17
ORB5.7GBドライブはまだ日本国内では発売されていないようです。(T T)
取りあえず、
www.controlconceptsinc.com/ORB%20on%20GSA.htm
にORB5.7GBに関する記述が少しだけありました。
駄スレだと思われたかたゴメソm(_ _)m
このスレッドに書き込んでいただける人は、日本国内でORB5.7GBドライブが
発売されるまでsageで書き込んで下さい。
ではどうぞ↓
テスト
最近内蔵の起動ドライブが壊れて、買い替えるついでに
5インチベイにつけてたケース買い換えようと思うんだけど、
最近のでお勧めなのありますか?
前のやつがwin98の時代のショップブランドのについてたやつで
この手のケース買うの初めてなので…
ガチヤポンとかってよく出てきてるけど、いいの?
最近のHDD発熱すごいから、冷却とか気になります
一応WDか海門の1Tあたりを入れようかと考えてます
最近のHDDの発熱が酷いとかアホか
昔よりずっと低発熱なのに
そうなのか
ちょっと前に買った外付けのケースでやたら熱くなってたことあったから
そのイメージで考えてたわ
すまんかった
で、何かお勧めのありますかね?
最近の状況がさっぱしなんで、
どのくらいのやつがいいですか?
持つと思ってた海門の200G(ST320022A?)が死んだの
ケースのせいかもって気がしてるから
はずれじゃないのってのがあったら
教えてください
他スレより移動です。
ここでもスレチのような気がしますが…
>12 :Socket774:2008/10/09(木) 18:05:19 ID:D4oL1HFk
>
http://www.donya.jp/item/6189.html#cat >
>↑と同じような2.5インチIDE用の3.5インチベイ収納の
>HDDリムーバルモバイルラック(ブラック)
>どこかで売ってませんかねぇ?
問屋で売り切れなのですが
同様の製品をどこかで出していないですかねぇ?
秋葉スレでわざわざ聞くって事は秋葉も行けるんだろ?
向こうでも書いたけど、秋葉の問屋行けよ
ええい、NSS、非鍵のロック兼電源スイッチの楽ラック3代目はまだかっ!!
はやく技ありを9か10くらいにしろよ
3代目もう発表されてたのかよ…
てかなんでメーカーはそんなに鍵をつけたがるかね。
家で使うんならいらんだろ…
開けたり閉めたり電源入り切りするたびに鍵差し込んで回すとかやってられっか
テンプレ充実していますね。
将来は5台ほど交換できるようなリムーバブルがほしいのですがおすすめありませんか?
あと、規格ではSATAはほっとスワップ対応なのにSiliconImage製以外ではむりなのでしょうか
RATOCのSA-RC1A買おうと思ったけどたけーな
なにかおすすめあるー?
>>548 最新ドライバだとAHCIにならなくてホットスワップ不可かもしれない
5系ドライバがAHCIからIDEに退化した理由は不明
551 :
543:2008/10/12(日) 01:56:44 ID:+7CX45RK
>>544 ありがとうさんです。
ネット通販では売り切れだったのですが
アキバの店舗に在庫が1個?有りました。
行ってみるもんですねぇ・・・
ただ価格がネット599円に対して
店舗では2499円でしたwww
アキバへ行けたのが夜だったので
先程帰宅して今付け終ったところです。
稼動テストは明日以降・・・
OWL-BDR35SAってどうなんでしょう?
購入検討中なのですが。
いくらなんでもnakedを今更名前上げてくるとか、
テンプレもスレも読んで無いの丸分かりじゃん
結局今鉄版はどれ?
これがテンプレ?
小学生じゃないんだからもちっとましなの作れよ
せめて現行のお勧めぐらい載せとけ
新しいテンプレを557が作ってくれるそうです
期待して待ちましょう
なんかレス見てると住人の質もわかるな
まとめる能力ないのかねぇ
CWRS-SW
これが鉄版
非NSSだけど結構いい
nakedはコネクタ部分やばいからなるべくやめたほうがいいな
>>ID:DycaGGTW
は何で地雷ばかり薦めてるの?馬鹿なの?
猿には地雷で充分
流れも読めないお前が馬鹿
>>565 地雷じゃないだろ
naked系だめだし
勝手に地雷にするなよな
>>565 知らないくせに騒ぐなボケ
EVERGREENは地雷率高いから避けたほうがいいな
初心者には楽ラックをお勧めする
これが一番いいと思う
初心者に地雷原を歩かせるとても優しい人
EVERGREEN3段仕様のやつ。
ファンがうるさいよ。
購入直後に静穏ファンに代えたが、半年で爆音になった。
ファンがイカレタのか、取り付け位置のプラスチックが反ったのか分からんが、
また別のファンを買ってきた。
EVERGREENは地雷だろ
すぐ壊れたし
RATOCのリムバのインナーはアルミ製とプラ製では
かなりHDDの温度が違ってきますか?
周りの温度(PCケース内)による
577 :
565:2008/10/14(火) 19:20:52 ID:Um5K3uE2
>>ID:+uBY+E73
君以外のレスは地雷だって認めてるようなもんだけどwwwww
>naked系だめだし
naked系がいいって書いた覚えはないがな。
一度書き込みしただけなのに「騒ぐな」とか、悔しかったんですね、わかりますwwwwwww
こういう屑がnaked系を使えこなせなくてファビョる訳ですねw
わかりますwwwwwwwwww
>>572 >購入直後に静穏ファンに代えたが、半年で爆音になった。
製品名kwsk
回転数は?
せんずりは過去の製品のと同じくファンとケースの間に隙間あるんだろ?
静かで冷却してるようにみえてるだけってのが買わなくても分かる
インナーレスは何処も一長一短でこれといった決め手が無いな
一社でもマトモな製品だせば独占できるのにねえ
>>580 EVERGREENがマトモでしょ。
ファンがうるさいのは、きちんと冷却する構造上仕方ない。
ほとんど隙間の無いリムバで冷却するんだから。
ウチのはケースの爆音で分からんがw
>>572も静音ファンにしても爆音になったんだし。
センズリみたいにファンとケースに隙間空けて消費者だますのとは次元が違う。
naked系はWDの1TBを使うと接続不良で認識しないみたいだね
両方とも人気有りそうなのにテンプレになんで注意喚起されないんだろうか?
九十九で注意されたからST31000333ASをチョイスした
ちょっと違うが裸族の雑居ビルが大量返品で涙目らしい
HDDの型はWDのHDDはWD10EACSね
>>583 ん?普通に認識するよ
リムバは磁気研究所のRC35SA1だけど
>>584 う〜ん店の人が大げさに言っただけなのかな?
色々種類があったので相談したら
九十九バージョン含めチョクチョク返品があるとぼやいてたよ
雑居ビルとかエバグリの返品が多い理由は
多段ゆえに接触不良に当たる確率がより高くなるからじゃないかと推測していた
99の安売りEZ複数個でEACS入れてるけど、どれも普通に認識してるよ
雑居は設計に問題あるが、エバグリが売ってるのは問題ない。
が、WDの認識問題は体験してる。
WDで認識問題は起こるが日立では起こらない。
この事実から鑑みるにWDのコントローラーチップが原因かと。
320GBが一番売れてた頃から認識問題はあった。
WDに言った方が良いよな。
いつか改善されるだろう。誰か言うだろう。と思ってたが。
千釣り製品は博打みたいで困る
それといい加減サイトをなんとかしてくれ
電源スイッチ付きNSSが出ないから、ViPowERの
VP-10LSFU-133をスイッチにした
電源スイッチ付きNSSが出れば買い換えたいんだがなー
vipowerの3.5インチのケースに
2.5インチHDD入れて使える?
またクソ牛がやりやがった!
【 注 意 ! 】
青 箱 入 り H D D は 、 正 規 の 5 年 保 証 じ ゃ な い !
青箱の5年保証はCFDの保証で、seagateの5年保証とは何の関係もありません。
CFDから送り返されるHDDはサムソンの場合もあり、seagateとは決まってません。
前回の無保証HDD・容量詐称HDD事件から懲りてねぇ。
CFD=バッファロー=メルコ。
3つとも同じ会社。
>>582 Seagateの最新HDDが認識されなかったので慌ててぐっぐっと押し込んだら認識された
しかしHDTUNEのベンチのグラフがめちゃくちゃに上下しまくって断念
nakedはちゃんと動作チェックする必要がある
非常に危険だということがわかった
593 :
不明なデバイスさん:2008/10/16(木) 18:48:46 ID:/VnYMRDe
延長コードみたいなものなのに、何で不良が出るんだろうね。
延長コードは長ければ長いほどノイズが出やすくなるからねぇ。
端子とかの純度が低けりゃ短くてもノイズが出る。
使う前に一旦接点のやすり掛け+接点復活剤とかどうよ。
それでもっと酷くなっても知らんが事故責任で銅像
長さが短いのとか長いのとか微妙に違うからかな
インピーダンスの不整合
>>591ってなんなの
CFDがなんだっていってんの
たぶん、駄メルコだって、言いたいんじゃね?
海門はメーカーで製品の5年保障してる。
5年間、故障しても無料で新品交換・修理してくれる
メーカー→問屋→店→消費者
こうやって消費者に商品が手に渡る。
問屋であるCFDが商品を安く仕入れるために、5年保障無しでメーカーから購入。
独自の5年保証をつけて、あたかも「Seagateの5年保障」と勘違いしてるような売り方をしてる。
独自の保障では海門を修理に出しても、サムソンで返ってくることもありえる。
海門も新品交換なんてまずやらないけどな
WD系NAKED認識問題はコントローラーが原因じゃない。
WD10EACSとST3500320ASもってるけどスペック上のサイズは同じなのだが
実寸で奥行きがWD10EACSのが1mmほど短く
さらにリムバケースの蓋についてるHDDを押し込む金具の部分と
ちょうど接触する場所(HDDコネクタの反対側の側面)に0.5mmほどの窪みがあるため
接触不良を起こしやすいのが原因。
ちなみに俺はツクモの新型のヤツ2台使ってるけど、
ST3500320ASは長すぎるせいで蓋を閉めるのが大変(PCケースが後ろにずり下がるほどきつい)、
WD10EACSはややきつい程度で丁度いいのでどちらも認識不良は起こさない。
ただ長期間両サイズのものを使っていると金具がゆるくなり接触不良の原因になるかもしれない。
対策としては金具の部分をペンチ等で調整、HDD側面に厚紙等を張って長さを稼ぐなど。
ちなみに過去スレ見る限りWD5000AACSとかAAKSでも似たような報告があるのだが今のWD全般のHDDって10EACSと同じように窪みとかある構造なのか?情報希望。WDのはWD10EACSしかもってないんで。
>>601 認識問題違いだな。
おれが言ってる問題は
>複数HDDをいれるEG-RM500などで、WDを2つ以上入れると
>パワーLEDは付くが、アクセスLEDが付かず、OS側で認識しないHDDが出てくる。
という現象。
WD5000AACS・WD5000AAKS、あと320GBのヤツで体験。
WD10EACSも持ってるが、色々な組み合わせ試した後で買ったのでトラブりそうな
ベイには入れてない。
俺だよ俺
ぼくタラちゃんですぅ
606 :
イクラ:2008/10/17(金) 08:49:34 ID:Dt0+a13T
はーい ちゃーん バブー
HGSTは平和だなぁ…
naked入れる前にネジゆるめてワッシャ噛ましたけど。
話題が途切れるとバカなレスする奴が出てきて迷惑だ
nakedは地雷だって
メーカーにもよるがコネクタ故障が多い
いつも工作お疲れ様です
工作ってか散々欠陥報告されてるんだが・・・
お前は何を言ってるんだ?
エバグリも固有問題多いよな
まともなメーカーこないもんかねぇ
クロシコつかった方がまだましとかリムバ腐ってる
ベストバイって無いの?これ買っておけば問題ないってやつ。
>>614 ラトックのでいいんじゃね?
でも値段が高め
617 :
不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 01:23:13 ID:er5GGVVD
>>612 すまん、その対象のレスを貼ってくれないか?どういう不具合が出てるわけ?
俺の中ではヒタチで引っかかってた(過去形)ってくらいしか知らないんだけど。
今度どれを買おうか迷ってるクチなので。とりあえずファンレスが欲しいからnakedも候補に入ってる。
センチュリーの二代目楽ラックでST31000333ASを使うと
アクセスランプが付きっぱなしというか、アクセス時にoffになる感じなんだけど
やっぱ電源の接触不良なんだろか
90って書いてあるシリーズはあんまり良くない?
nakedみたいにHDDそのままつけるやつって外した後の保管ってどうやってる?
ラトック使ってるんだがカートリッジ代がもったいないなくなってきた
>>620 パーツ屋さんでくれる,塩ビのとうめいなヤツにいれて,静電気ガードのプチプチ袋。
売ってくれって言ったら20枚くらいくれたw
俺も気になる。
裸族の服着けてタッパーにでも入れてんのか?
と思ったら書かれてたw
>>624 オレの場合は・・・ってことで。
バルクのHDDを入れてくれるヤツだよ。
ちょいとガードにもなってて。
買っても1個10円くらいじゃね?
>>625 10円で売ってくれるだけでも助かる。
まあ地方だからHDDを包んでる透明グレーの静電気防止袋は無さそうだけど。。。
日にちによっても量に差がありそう。
何日に買ったの?
>>626 オレも田舎だよw
ショップがバルクのHDDを売るときに使ってるのを「売ってくれ」って頼んだもの。
だからバルクをそのまま(銀色半透明のフクロだけ)で売ってるショップには無いかもね?
二つ折りになってて,それを閉じると凹んだところに3.5HDDがはまるタイプ。
ホック状のでパチンととまる。ふちとか適当に膨らんでるからある程度のガードの働きもするんじゃまいか?
SeaShellか?
前はSeagate買うとついてきたんだが・・・・
アクセスしてないHDDから時折「ギチュ」って聞こえるけどなんだろ
虫ですね
ゴキブリだな
ポニョだろ
>>579 型は忘れた。
箱だしたときに見てみる。
あと、EverGreenのは、意外と空気吸ってくれるよ。
今はMiniKazeにしたが、かなり静かになった。
EverGreen購入当初からファンコンとの併用なので、デフォルト回転数では使っていない。
NakedとWDのHDDの相性は、HDDの縦幅が足りなくて、SATAコネクタがきちんと刺さらないのが原因だよ。
WDのHDDは窪みがあって、そこに丁度Nakedの扉の内側にある金属が接触する。
扉が閉まると同時に、この金属がHDDを奥へ押しやり、それによってSATAコネクタを接続するんだが、
窪みの分だけ奥へいかないだけ。
チップがどうのという問題ではない。
俺は厚めのテープを窪みに貼り付けて対処したよ。
WDのSATA HDD3台で全く同じ対処法で解決済み。
Nakedは3台使っているけど、全部同じ。 正確にはTAOのディスコンになったやつ。
同じ事を半年くらい前に書き込みしたんだが・・・
634 :
535:2008/10/20(月) 05:41:17 ID:MMLIZPvt
あ”
エバグリはやめとけとあれほど・・・
リムバって普通にマザボのSATAコネクタに繋げばいいんだよな?
うむ
最近はeSATAの登場で外付けも内蔵コネクタになってるけど
なってねーよ
裸族ってリムバケース扱いでいいんか?
全裸だぞ
>>639 マザボのSATAコネクタからeSATAに変換してつける
使う製品によると思う。
雑居ビルなんかはここで見た記憶が
ホットスワップだけの裸の王様だって十分リムーバブル♪
まあ厳密にはそうみたいよ。
というかホットスワップできるただのFireWireHDDもリムーバブルの範疇に入るとか
厳密にはじゃなくて広義にはだった
>>642 SATA と eSATAって形が違うだけでしょうか?
649 :
不明なデバイスさん:2008/10/24(金) 22:06:40 ID:na1K/YFe
( ゚ω゚ )
(・e・)
vistaにしてから、Hotswap!で取り外しができなくなった。
unlockerで何回解除してもsvchost.exeが干渉してるみたいで
「プログラムがデバイス 'X' にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません」
て出る。
ロック解除して
「ロックしているハンドルは見つかりません。」
としても、Hotswap!で取り外そうとすると上の警告が出て
再度確認するとsvchost.exeが復活してる。
解決する方法はないでしょうか。
>>641 _| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
653 :
不明なデバイスさん:2008/10/25(土) 07:59:18 ID:h//urj6F
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
なにがそんなに面白いのかな?www
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
そこは「ご冥福をお断りします」でしょ
SATA接続でオウルかラトックどっちにしようか迷い中(OWL-BF90かSA-RC1A)
とりあえず外箱を見に店に行ってきたんだが、
今までアルミ一択だったのが、プラ製でもいいんじゃないか?と思えてきて余計迷うことに…… orz
トレイ自体は買っても2〜3個ぐらいだからそんなに差は出ないんだが 冷却性能ってけっこう違うもん?
ガチャポンパダイレクト OWL-BDR35SA を買ってみるてすと
ガチャポンってコネクタどうやって抜く仕組みなの?
>>651 どうやらsvchost.exeの中で走っているサービスがルートディレクトリにアクセスしたままで放さないみたいだな。
Txfとかいう名前のハンドル開いているのと同じサービスなのかも。
普段はルートディレクトリにアクセスしていないので取り外せる。
ICH8のmbを使ってるんだけどホットスワップできるようにするためには
インターフェースカードを買わないとだめなんかな?
>>642 ratocのリムバだとSATAのままでいい?
>>659 ぜひレポよろ。
購入検討中の一つなので。
だんだんカートリッジが鬱陶しくなって来たからインナーレスにしようかな
何をいまさら
あひおだあほだあほ
いまだにカートリッジ愛用してますが何か文句でもありやがりますかゴルァ!
バカスwwwwwww
静電気が恐くて裸には踏み切れない
接点がガバガバになったら取り返しがつかないから裸は使いたくない
その調子で頑張ってくれ。
NSSじゃないやつで千回は軽く越えて着脱してる奴、手をあげてくれ
内蔵のHDDに繋いでるIDEのケーブル5回くらい抜き差ししたらガバガバになった
あんまり抜き差しするもんじゃないね
マソコと同じだよ。やりすぎ危険!!
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ <
>>675バーカ!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
>664
659じゃないが、HDP725050GLA360入れてるが普通に使える
ベンチやってないんで正確にはわからんが、そう大きく転送速度が遅いとかも無いし
まあこれはデータの保存目的で、速度はさして気にしてないからってのもあるが
あとファンケーブルはずして常時起動しても、それほど温度が上がるわけでも無いみたい
ただ、常時ついてる青のパワーランプがすげーまぶしい
今使ってるPCケースのランプよりまぶしいんでかなり目立つ
今更特筆するような点は無いが、大きな不満も無い感じってとこかな
678 :
不明なデバイスさん:2008/10/27(月) 23:56:18 ID:mxI1IFW5
チンコもHDDも剥きだしは良くないよね
上海問屋の裸リムバ白買った
Amazonじゃなくて問屋のサイトから購入
つくりはMAG-LABのとほとんど同じ
安っぽいけど実用上は問題ない感じ
>>20によればNSSらしいけど、俺が買ったのは無地のパッケージで何も書いてなかった
もう一個欲しいけど、今見たら問屋のサイト在庫切れになってるな
Amazonなら買えるんだろうか…
>679
WD10EADS持ってないからわからんなあ・・・
つか、問題って>601のこと?それとも>602の方か?
一つ確実にいえるのは、うちのnaked旧型でWD製のHDDの認識問題が出たことは無いってことかな
WD10EADS使えてるよ
rsyncで400GBぐらい転送したけど問題なし
>>602のほうは分からない
なんでこれ前面に吸気口ないんだろう
ケース内の空気取り込むのか?
「縦のサイズがちょっと小さいので上下に少し隙間ができます。
ケース内負圧だとホコリの進入口になってしまいますね。」
隙間から吸う
そこまで言うほど隙間なんかねーぞ
naked系で一番安定してるのはどれなんだ?
上でもあったとおりエバグリ買ったら相性問題で撃沈したわ
GC3.5EZ-SF
これ買っとけば間違いない
>>691 レスってこれのことか?
462 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2008/09/21(日) 13:12:19 ID:BTnoheMr
>>460 ファン付かよ。
クロシコのファン付を買って思ったことは、ファンが爆音。口径の小さいのを高速でぶん回すから故障率も高い。
ある程度廃熱がしっかりしてるケースなら、ファンレスでも問題ないと思うのでファンレスを買うべき
こんなの憶測で言ってるだけじゃねぇか
すぐ信じちゃうんだな
実際すぐ異音出すようになったから秋月のファンに変えた。
それもうるさいけど。
そもそも、小口径のファンなんてどれも糞だ
2000回転くらいの4cmファンって無いのかな
ここはHDD並に15000rpmを...
絶対問題がありそうだ
5インチベイ内蔵タイプで時々蓋を開けてもハードディスクが引っかかって出てこない時ないか?
ないない
NSS対応でカギで電源オンオフできるインナーレスリムバってどれですか?
でおすすめはどれよ?
モービルラック買っとけば
EVERGREENのファン付きタイプがHDが出てこなくて困らされたな
PCから取り出して逆さにして振ったりしてやっと出てきたことあった
それに懲りて今はガチャポン
>>701 インナーレスがいいな。
エバグリは壊れたからもういやだし、
NSS対応でいいメーカー、よさげなのってどれですか?
指標は言ってもいいので教えていただけると助かります
>>693 実際に4cmファンはすぐに異音を発するようになる
冷却を重視するなら、さらに5インチベイを一つ潰して
6cm以上のファンを増設するしかない
クロシコのは驚いたことに3cmのなんだ・・・
少なくとも俺が買ったのはそうだった。
>>678 チンコは剥いてあったほうがいいだろ、包茎は問題多いよ。
時々NSSじゃないと、みたいに固執する人いるけど、
あれってたしかどこぞのアジアメーカーが言い出したなんちゃって基準だよね?
だめだ、、このスレつかえねえ
確かにリムバとかhddとか取り寄せになってるものが多かった気がする
そういやハードディスクによってはリムーバブルの出し入れしにくいもんがあった
もしかしてリムーバブルケースの方が悪いのか?
エバグリ クロシコ地雷と・・・
ファン付きタイプはHDをプラケースで包んでるからHD交換でひっかった時に後ろから突いて出すとかできねえ
出せないとやばいからHDD剥き出しになるファンレスタイプを買い直したな
九十九の裸はどうなるんだろ
>>700です。
カギで電源オン/オフについてだけでもご教示願えないでしょうか?
例えば、Hotswap!などでOSから切り離した後でも、
HDDは通電状態で中でディスクは回転しているのですよね?
その場合でも、蓋をあけて問答無用で引っこ抜いて大丈夫なのでしょうか?
そうすると、SATAコネクタと電源コネクタが同時に外れるはずですが、
SATAのホットスワップは、そういった運用でも大丈夫なのでしょうか?
PATAやUSBなどの場合、まず電源を切って、
ディスクの回転が止まってからケーブルを抜く、
という手順で運用していましたが、
SATAはこの限りではないのでしょうか?
この点がとても気になっていますので、
是非教えていただければ幸いです。
あまりしつこいと相手にしてもらえなくなるよ。
あいにく俺はラトックのFireREX使ってるから何も言えない。
Macだからなのかケースが対応してるからなのかは知らないけど
イジェクトすればHDDも止まるけど他機種は知らん
PC内蔵型のリムバでハードディスクが取り出せないトラブルなんてゾッとする
どこが悪いとそういうのが出やすいんだ?
722 :
700:2008/10/31(金) 00:06:03 ID:PefeGxQO
>>720 レスありがとうございます。 ID:dUSS/Jryは私ではないです。
日にちをまたいでいるのでIDが変わりまくりですが…
ホットスワップってのは、
「RAID用にエンクロージャーに入れられたHDDが壊れた際に
システムを停止せずに故障したHDDを交換するためのもの。
既に壊れているHDDを抜く際どうなるかなんて考えてつくられてない。逆に交換用HDDを
インストールする際は一呼吸おいて回転が始まるようにし壊れないようになっている。」
というもの。
私はガシャポン用途の場合はS3スタンバイさせて抜いている。
エバーグリンのEG-RM300ABKからHDDを抜けなくなったんだけど
なんか解決方法ないでしょうか?
外ケースをバラせばどうにでもなりそうだけど
救急車を呼んでください
病院で注射をしてもらうと抜けます
吸盤みたいなの探して
くつけてみたらどうよ
急いで口で吸え!
リムバの設計が悪いのか製造が悪いのか
開口部にでっぱりができてるとか、コネクタがきつくなりすぎて抜けないとか、いろいろ想像できるが
ハードディスクが取り出せなくなるのは問題だな
もはやリムーバブルじゃねえ
ケースごとリムーバブルすればおk
ケースひっくり返せばおk
>>727 俺もEVERGREENの正面のフタを20度ほど開けると時々固くてそれ以上開かなくなる・・・
開けた隙間に人差し指が入るスペースもないから吸盤なんかつっこめん
無理矢理フタを引っ張るとプラスチックのフタや中の部品が折れそうな感触でやばそうだしな
フタが開かなくなるたびにPCからはずしてケースも分解するなら裸族やガチャポンの方がマシそうだ
一時期エバーグリーンが投げ売りされてたのはそれのせいか?
エバグリは地雷と…
どこがいいのよ?
>玄人志向 GC3.5EZ-SF
鉄版?
クロシコは壊れるとあれほど・・・
外箱違うだけで中身一緒
俺はプラスチックのRATOCのIDEでベイ固定穴(これだけ金属)が、プラスチックとの接点間で回転しまくって、
ネジを外せない(ネジをまわすと、固定穴も回るから)ということがあったな。
はいーるキットでは、
プラスチックの鍵穴が半壊して、回転しまくって、鍵を開けられないということがあったな。
それ以降、鍵は金属、ベイも金属ということにしている。
740 :
724:2008/10/31(金) 22:58:09 ID:E1yYUDdM
>>725-733 皆さんレスありがとうございます
表のフタが途中までしか開かなくてHDDが外せないこの症状は
どうやら、バラすほかどうしようもないんですねorz
>>738 パクリ商品こそあっても全部完全に同じなわけねーだろw
TSUKUMOの奴はひょっとしたら店頭なら在庫一掃で爆安で変えるんじゃないか?
>>724 たぶん同じタイプのGC3.5EZ-SFに日立のHDDを入れてて、何度か交換もできてたのに、
ある時、取り出せなくなった事があったんだ。
HDDもケースも壊れるの覚悟したから、後ろのファンの隙間から割りばしで押し出せたよ。
扉はぶっ壊れてもう使い物にならなくなっちゃったけど、HDDは無事だったよ。
押し出した反動でHDDが飛び出て壊れるのを防ぐために下にクッション置いたほうがいいよ。
743 :
724:2008/11/01(土) 01:47:17 ID:zhNNgsqm
>>742 外したらとりあえず
割り箸かなんかで後ろから突いてみます。
レスありがとうございました。
あんな小さいファンの隙間からワリバシつっこむのか・・・
ファン付きリムバでHDDが出なくなった場合キツイな
一旦ファン外せばよくね?
今のverだとトラブル出ることもあるのか。
ウチのRM500は絶好調だが。
ベイ内蔵型はHDDを出せなくなった時が悲惨だな
外付きで裸族とガチャポンなみにHDD交換に手間がかからないのはどれかね?
その2つでええやん
OWLのモービルラック買ったんだけどAntec系で使う人は注意
フレームの構造が弱いのでベイに装着する為につける左右のガイドに内側に押されて
フロントシャッターが閉まらない
>>747 破壊して取り出すときの虚しさが何とも言えない。w
HDD交換を想定してない外付けタイプを無理矢理バラすのがそんなに楽しいのかよw
昔は仕方ないからやったもんだがなー
752 :
不明なデバイスさん:2008/11/02(日) 06:17:07 ID:L4mEDWBB
>>689 このスイッチ1回路しか無いんだな。
付属の電源ケーブルも12V(黄色)しかコネクタ付いてないし、5V(赤)の方はそのままみたいなので
HDDで使うには怖いと思うのだが。
2回路トグルスイッチにすればいいのに。
G5に、X3乗りますか?X4報告は多数あるが、X3はどうしてないの?
ML115と予想
あー、ここは自作板じゃなかったのか、納得。
>>741 ツクモならちょっと前にTAOの奴が爆安で買えたやん
ずーっと\1,480で時たま特価で\1,180なんて爆安価格で
300円引きで爆安...?
0を一個忘れただけでは?
>>757 仔猫とかで調べると他の店は3k越えばっか
\1,480も他店の半値
ワケ有り爆安の臭いもすんなー
たぶんそのTAOの奴もHDDが引っかかって出ないのと違う?
金余ってる奴は試してくれ
ないです。
ただ単に在庫処分でしょ。
もう完売して99での扱いは終了だけど。
HDDが引っかかる奴の方が珍しいかと
あれだけ名前が違うだけの同じ商品が売られて、
引っかかったって報告は片手で足りるくらいだべ
使ってるよ。
>>765みたいな奴嫌い。使ってどうなのか書けよ。
ほんと嫌いなタイプ。ネチケット違反だよ。君。
kimele
ネチケットって、何かの招待状なの?
俺も使ってるよ
>>766 「これどうなん」という訊き方がダメなんじゃないかとおもうけどね。
「ネチケット違反だよ。君。」と言いたいだけのネタじゃないの。
ネタにしては面白くなさすぎる
使ってどうなのか
2ちゃんにネチケ云々を持ち出してくる奴がいようとはw
ネチケとか馬鹿にするって
人としてどうなのよ
リアルでも2ちゃんでもどうせ一緒で使い分けもできないくせに
「ネチケット」って読むだけでも恥ずかしいなw
バかだな
2ちゃんはルール無視のなんでもあり
ネチケット守りたいなら掲示板を選べよw
よく勘違いしてる奴見るが、ルール無視のなんでもありじゃないぞ
殺人予告とか爆撃予告でもしたら即捕まる
個人情報垂れ流したら即消され、悪質なら制限もかかる
単にそこらのサイトの掲示板より規則がゆるいだけ
780 :
不明なデバイスさん:2008/11/04(火) 23:37:08 ID:3uKGsRs3
マジレスすんなよ。ネチケット(笑)を破る=法律に抵触するって意味じゃねーだろ。
みんななかよくしてー
HDD突っ込めよ
>>783 r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= ソ そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= フ れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し も ソ ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ フ =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.安 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る く =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
もう三つ注文したから今から安くされても困る
キャンセルしてもう一回注文し直せばいい
RatocのSATAリムバ持ってるが、これファン電源が直付けなのね・・
Vipowerみたく抜けない。あまりにもうるさいからファンと止めたいのだが。
ファンの電源ケーブルを切断するしかないのか。
>>787 おれは、コード切って、ファンを交換して、ファンコンから電源取ってる
>787
俺のは普通に2Pinの40mmが付いてたけど?
型番何?
ドスパラでMRA201あったので買ってきた
ケーブルも付いて1980円はいいな
買って1年たってない IO-DATAの HDC-U320 が壊れてデータが木っ端微塵に
吹っ飛びました。
きっかけは最近まで無問題だったけど、別のUSB HDDを追加したついでに久しぶりに
CHKDSKでもやっとくか、と実施したら
Deleting orphan file record segment xxxxxxx
が延々と数万行はでて、終わったときは全てのファイルが消滅していました。
FinalDataでも救済不可。
Smart Data表示ソフトを入れてみたら、書き込みエラーが 41%危険と
出ていました。
もうIO-Dataは買いません。
3年も酷使してる 80GのHDDがなんとも無いのに、この信頼性の低さは理解不能です。
792 :
不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 01:21:47 ID:y7yXc8bi
>>791 アイオーを疑うよりも、中身のHDDを見た方が良いよ。
アイオー自身はHDD作ってるわけじゃなくて、代理店販売してるみたいなもんだから。
メルコはサムスンが多いって聞くけど、アイオーは何が入ってるんだろうね。
>>791 リムバ関係ないし、バックアップを取ってないお前がアホなだけだ
80GBもそのうちクラッシュするから、楽しみに待っとけ
>>791 チェックデスクのえらー訂正かけるとやばいんだぜ
EVERGREEN EG-RM300を買ってハードディスクを入れてみて認識OK
2台目のドライブに交換しようとしたら取り出せない
おいおいこれじゃリムーバブルじゃねえよ!
>>795 どこのHDDが出て来ないのかくらい書けよ・・・
日立の旧型シナ産なら情報に疎すぎるお前にも責任は有る
797 :
791:2008/11/10(月) 22:03:56 ID:gzoQiSZ4
>>792 結構熱くなってたんで原因は熱かと思うんですよ。
そうすると、ダメなのはディスクというより筐体ってことになるので
IO-DATAがダメポン犯人となります。
>>792 バックアップ用途のディスクなので、バックアップをさらにバックアップする
アフォでないかぎり、このHDDのバックアップはとらんでしょ。
とりあえず、スレタイも読めないお前はアホ
799 :
不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 22:18:59 ID:z9mv+Efb
リムーバブルケースと外付けケースの違いが分からないだけだよ
そっとしておいて上げようぜ
外付けケースでもなくて外付け増設HDだな
>>797 バックアップ取ってる時点で偉いといってやりたいところだが、
バックアップの3重化、無停電電源の3重化、HDDのリムーバ化は必須(修復時間短縮のため)
俺のバックアップ環境
#1 ファイルサーバ (RAID5構成)
#2 ファイルサーバ (RAID5構成)
#3 NAS (RAID5構成)
HDDの単体不良、サーバ電源不良、RAID Controler Cardの不良、5分程度の停電
を複数回乗り越えて、約10年前からデータロスなし
OWL-BDR35SAの黒買った人いる?
フロントの光沢具合を教えてくれ
FDDとか光学ドライブの黒ベゼル程度
>>802 これがエロデータのバックアップだったら笑われるぞ。
っま、価値観は人それぞれ。
c :
゚ o ____zr〜ヽ、_ ○ .
○ ,. ‐_ニ´ c ヽヘ:::::::ゝヘ、
. ゚ ,. '´ / ,. ,. ‐ (ヘ ゝヘ\ o
. / / / / (ヘ:::::::::ゝヘ 丶
C l /i / _ノ 〃 / / (ヘ::::::::::i ) ヽ
。 レ !l / _,t-‐_─-メ、 / (ヘ::::::::::} ) `,
ヽ!ノ 'ツ5¬ッ之 ,丶r==ヾジく c !
「 ̄ ゞ´‐ ´ / 〈〈: . : //| ト、ヽ l l
. } / ノヽヽ//: l |__」 〉 !:. l
ゝ、 ー-=ニ´-‐ i´ :丁|: | |ー' '、 '、
. O h . : : ! . :l :|: | | : . C ヽ:.ヽ、
C } . : : : ,´ ○. :| :|: . |│ :..:. ヽ
`丶、:_ : : : : / . : /| :|: l ゙、/:.:.,、 '´::
c `ヽ c ./ . ;.:´ |_」: . :ヽ >/:: :: :: ::
○ ゚ . ハ / /:ヽc |: . /`〃´:: :: :: :: ::。
// ソ /:::::::::::ゝ┴く:: :: :: :_.:ハ/:: ::
。 /イ/,.イ::::::;、'´:: :: :: :: :: \::::::::_::Z:: ::
ー''"´,.ィ´'"__」ァ'´:: :: ゚:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ー
. 。 ´ /r/:: :: ::::::::::::::::::::C::::::::::::ヽ:::::::::::○
>>805 エロ漫画家とかだったら死活問題じゃね?
>>808 仕事に関わるものなら、
バックアップしすぎというほどバックアップしてない奴の自己責任
810 :
不明なデバイスさん:2008/11/13(木) 01:13:07 ID:z2LY5glZ
>> 810
インナーレスじゃないけどファンがでかいのはいいな。。
RM400とMR201で今の温度は
42 35 45 46℃
RM400は動作中だけどMR201はアイドルで46..
windowsでホットスワップに対応してるのはびす太だけ?
>>812 Windowsはホットスワップに対応していないよ。対応させるためにはHotSwap!とか使うしかない。
※現在の一般的なS-SATAコネクターはHDD装着時に摩擦が発生します。
摩擦により発生した、傷によりHDDコネクタピンを破損する場合があります。
HDDは、破損して、データ損失の危険をともなうでしょう。
MAX4は、スプリングで摩擦を軽減するようにS-SATAコネクターを改良しており、
HDDコネクタピンが破損しないように配慮されている為、
着脱50,000回を可能とする 特許を取得しております
着脱50,000回を可能とする 特許を取得しております
だってお
>>815 一瞬、キーが電源連動の違いか?と思ったけど
キーから出てる結線はLEDだけっぽいね…
不思議とNSSとキー連動の組み合わせのネイキッドが無いな
EZ-RACK-01B買いに行ったのに売ってなかった(´・ω・`)
このスレのおすすめ何?もう誰か決めてくれw
811だけど、cm690に入れ替えた。
今は 34 27 38 34℃
スレチになったんでこれにてドロン。
今から買いに行くから、速くインナーレスでオススメ教えて('A`)
>>822 d
そうなのかw
見に行って値段安いのかってくる
買ってきた(ノ´∀`*)
結局安いツクモのにしたお
1週間くらい悩んだ末にガチャポンパッ!ダイレクトを買うことにしたんだけど
使ってる人いたら感想とか教えてくれないかな?
非NSSは承知の上、主にバックアップ用のHDDを入れて運用しようと思ってるんだが・・・
決めた理由は純粋にデザイン
早速取り付けたけど・・・ツクモのが糞なのか最近のはこうゆう仕様なのか解らんが
なんで鍵でロックオフにしても電源入ったままなんだよ
オクで処分して買いなおすか(´・ω・`)
インナーレスで鍵でロックオフして電源が切れるのは、
オウルのがちゃぴょんとセンズリーの2代目技あり
の2種類だけ、たぶん
両方ともNSSじゃないし、密閉で小型ファンが付いてる
零度同盟とかサタデーナイトは、インナーレスじゃないが電源スイッチがある
どれにしても電源部分の構造は●やチェンブロのユニットと比べるとショボイ
ホットスワッピングで電圧低下起きるだろうなって構造
セットしてないhddの事なんですが
ケースに入れるときは横置き
保管するときには縦置きでも問題ないんかな
>>827 わざわざありがと(*´∀`)
早速明日センズリーの2代目技あり買ってきます!
>>829 楽ラックって着脱50回だろw
外の箱には50回って書いてないし
正直、問題外なんだが・・・
>>830 d
うーん、でも他ロックオフで電源切れるの無いならそれしか(´・ω・`)
でもそう言われると迷うな・・・良いの発売されるまで今ので我慢するか・・
>>815 前面のドアのへこんだ形とか、HDD押し出しバーとか既存の他社製とソックリじゃんか
どのメーカー製品もOEM先が一緒なのか
構造をパクッた商品なのかのどっちかだな・・・
ツクモのは今いくらなんだい?
センチュリー 2代目楽ラックについてなんだけど。
・マザー AX6BC Pro2
・PCI増設 バッファロー IFC-PCI2SA
・HDD HDP725050GLA360
この組み合わせで使えなかった。
HDDを入れていない時にキーを
OFFにすると パワーLEDが点く。
ONにすると パワーLEDが消える。
HDDを入れるている時
常時 パワーLEDが消える。
これって2代目の初期不良なのかな?
>>832 ガギでの電源オンオフにこだわる理由が分からん。
Hotswap!使えば回転止まるし、一々電源切る必要あるの?
初代naked使ってるけど、出し入れするときに一々鍵使って
オンオフするの面倒だからずっとオフのままで使ってる。
むしろ、オンにしないと電源入らないのが面倒だと思ってしまう。
>>836 onにするときに、
結局1度ださなきいけないからでは
ケーブル類が付属してるのってGC3.5EZ-SFだけ?
>>838 >4のリンクに書いてある通り。
エバグリと磁気研には専用ケーブル付属。
EG-RM500使ってるんだが、データ領域として海門ST31000333ASを
入れてみたんだが、PC起動中ずっとアクセスランプ点灯しっぱなし。
何が原因なんだろ?HGSTやWDでは起こらない現象…
>>836 最小構成で起動したいときはどうすんだよ?はげっが!
何で使わないドライブまで毎回火入れないとダメなんだよ
OS起動させてからHotswapで切るとか頭悪すぎだろ
久々に覗いてみたが、未だ鉄板と呼べる商品が出てないのな。
Hotswapで電源切ってまたHotswapでハードウェアのスキャンすると
アクセスするたびに起動と停止を繰り返し使い物にならんので
漏れはセンズリーの二代目で電源を切ってる
hdd取り出せばいいじゃん
ガチャポン派ダイレクト最高
>>845 それOSがやってるっぽいな。
デバイスマネージャーでなんでもいいけどドライバーをアンインストールするとHotSwap!で取り出しOKになっているドライブが再認識される。
SATA変換してたViPowERが火を噴いた
突っ込んだHDDも巻き添えだぜ( ゚∀゚)アハハ八八
ワロとけワロとけw
すげー気持ち分かるぜ。笑うしかないよなw
怖いな・・・
ヤフオクでジャンク出品のやつ狙ってたけど危ないかなあ。
ところでもうP-ATAって世間的にあまり需要ないのかな?
そろそろ移行した方がいいのかね。
>>850 それってどの部分が噴いたの?
基盤部分?
>>853 リムバの本体側の基板だな。若干黒くすすけて剥がれた。
懲りずに余ってるもう一台に半田付けして、使ってるけどw
>>854 レスサンクス
自分も使ってるから注意しないとな、ってしようがないかw
原因が判明してればいくらか安心だけど
856 :
不明なデバイスさん:2008/11/21(金) 01:32:42 ID:Pj4tUxlk
ICASのSATAdeKnightが余りにも安かったのでついつい
買ってしまった。
http://icas.to/lineup/iste.htm だけど、SeagateのST31000333ASで使うとHDアクセスLEDが
反転しちゃってるんだけど、誰か同じ症状の人は居ますか?
他社製のバックプレーンもっている人は同じ症状出てない
でしょうか。他社のHDでは正常なんだけど。
ツクモ差し押さえでnakedがバッタ屋に流れて格安販売期待でウハウハ
明日naked買いに行こうと思ってた矢先にこれで涙目だったのだけどその手があったか
5インチベイに内蔵して
むき出しのHDDを出し入れできるタイプは
時々HDDが取り出せなくなるな
うんざりしてガチャポン買ってきた
これならいつでも取り出せそうだ
散々既出、原因と対策あるからログ読め
センズリー楽ラックjrってキーロックオフで電源切れないんでしょうか?
切れるのは二代目だけかな?
>>839 始めまして、
>>618です。
別製品ですが、似た症状の方が居られて何故か安心し、そして親近感を持ちました。
覚悟してそのまま使っているのですが、貴方様の書込みを拝読し、ST31000333ASは
電源コネクタからアクセス信号をとる場合、反転するのか?
という、ささやかな疑いを持ちました。
しかし、無知で下衆なワタクシメに確認できようはずがありません。
では、失礼させていただきます。
ガチャポンパダイレクトはキー連動で電源切れます
>>862 HDDの問題はない?
自作板じゃ333ASの初期不良話がかなり出てるけど
>>863 これでNSSだったら完璧なのになぁ
デザイン、機能はすごくイイのに勿体無い
866 :
不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 01:49:28 ID:mTjwEJpb
ツクモが飛んだからNakedが入手困難になったな。
>>863 NSSじゃねーから、10回出し入れしてアボーンとか勘弁
871 :
不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 18:10:13 ID:yb1KW1jc
>>870 内部の画像とか脱着回数の記載が無いのでNSSかわからないね
前面に電源ボタンつけて欲しいな
>>870 "マッドな質感"は相変わらずかww
これ外付けケースとしても使えるっぽいね。小電力機能付き欲しかったからそっちに期待。
873 :
不明なデバイスさん:2008/11/24(月) 20:34:18 ID:hKRqFIIK
SATAで三台構成の裸族があるが、これ二個で都合6台という豪華版
RAIDという身の程知らずの方もいらっしゃるのだろう、個人だと
RAIDを組んでまで稼働率を追求しないから利用機会は永久になさそうだ。
デザインとか多少違うが、問屋で以前売ってたろ
HDDケース界でも最近は生でやるのが流行ってるみたいだな
デルだかイーマシーンだかである2.5”のやつと同じだろ
>>874 海外だと一年位前から同じような構造のものを売ってるな。
VIPのやつも同じOEM/ODMからだろう。
99の裸買えるが取り寄せ・・
ツクモって「いま」買えるの?
882 :
不明なデバイスさん:2008/11/26(水) 10:59:52 ID:291nFxdm
チップセット何よ
>>882 あたまだいじょうぶか?
それともどこかの誤爆か?
4、5年前に買った、USB、IDE、カートリッジ式ののVipowerのケースが最近調子悪い。
電源入れても認識されなかったり、認識されても30秒くらいすると認識されなくなったり。
まだ問題の切り分けはしてないけど、同じような人います?
>>884 たしかおれも2−5年前に買ったやつが、認識不良起こしたことある。
たぶん接触不良なんだろうけど、よく分らずすぐ捨ててやった。
アンフェノールコネクタを使っているのが問題なのかも。
>>884 綿棒に接点復活剤などをつけて、数度往復させれば復活するかも
目の細かいヤスリ3000番くらいで端子削ると長持ち
887 :
不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 15:19:39 ID:Q68L32D/
途中で送ってしまった…ヤスリで削るのは良くない。皮膜がはげて更に錆を呼んでしまうので、
接点復活剤かナノカーボンを使うといいよ。
890 :
884:2008/11/28(金) 01:35:28 ID:hIaG4PcH
皆さんありがと。接点復活剤ってのの存在を知らなかった。
でも、調べてみたら1000円ちょいで、新品が買えそうですね。
両方試してみますね。
>>889 アクセスLEDが付いただけかな?
つーか、製品名誤植ってるな。
空手チョップで一撃だ
>>892 ケツを手前にし下蓋を右、中央、左を手前に押す(SATAの左上、電源コネクタの上、ファンの右上)
上蓋を手前に引っ張る(爪が割れない様に注意しながら)
自己責任ね
895 :
訂正:2008/11/28(金) 23:42:28 ID:fHqZTxam
>>894 ケツを手前にし下蓋を右、中央、左を前に押す(三つ爪があります)(下蓋は爪の穴に成っています)場所は(SATAコネクタの左上、電源コネクタの上、ファンの右上の三箇所)
上蓋を手前に引っ張る(上蓋に爪がついています・爪が割れない様に注意しながら外します)
自己責任ね
まず全裸になり
( : )
( ゜∀゜)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ) )ヾ て
< <
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_
Σ びっくりするほどユートピア! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
自己責任ね
教えてけろ
今どきのHDDはHotSwap!を使えばHDDの電源も切れるの?
ホストのチップによりけり?
いまどきのってHDD関係ないとおもうんだよ
そうチップセット次第だとおもうんだよ
>>898 レスサンキュ!
じゃHotSwap!でOFFにできるから
ラック側に電源ON/OFFキーが無くても
問題ないってことでOK?
それは貴方次第
俺なら使わないときにはHDD抜くから
使わなくても通電させてることも多いし
ごめんごめん
やりたいことは単純にシステムの電源をオフしないで
文字通りホットスワップできるかってことです。
そうかHDDはストップできても電源コネクタは通電してるから
通電したまま(PCの電源を入れたまま)スワップするのは危険かな?
ホットスワップするなら素でHDDを接続するのではなく、
ラックを導入したほうが良い?
質問ばかりですみません。
え!
ここリームーバブルのスレだから
リムーバブルラックとか使うこと前提のはなしだとおもってたけど
・・・・そうだった。。
ごめん、無かったことにしてください。
ホントゴメン。。
レスありがとうございました。
理屈では可能だけど、インナーレスでも使ったほうが良さそう
5月に買ったGC3.5EZ-SFのファンが壊れたっぽい・・・
交換できないのかコレ
サンクス。4センチ角ファンを買ってきてやってみるよ
GC3.5EZ-SFのSATAケーブルのコネクタ
ぽっきり折れてしまったわん
買ってきたときからなんかグラグラするな〜と思ってたんだけど
今日ディスク入れ替えたら認識しなくなっちゃって、おかしいと思って
調べたら折れてた
端子だけはケース本体についたまま、プラスチックの部分がコネクタ内部に残ってしまって
針差し込んで抜こうと思ったんだけどなかなか抜けなくて、涙目になりながら
どうにか引っこ抜いた(´;ω;`)
5インチベイ 2段 使用
個別電源スイッチ
NSSコネクタ
コネクタ側に吸気ファン 8 or 9cm
下段ベイはHDD裏返して設置(チップ面が↑に)
なんてのが欲しいわけだが、まぁ自作しかないよな。NakeD 2段重ねてなんとか作れないかなと妄想中
IDE時代のガチャポンケースの基盤見てると電源のON・OFFは単純にスイッチ割り込ませてるだけみたい
に見える、回路図も読めない俺でもなんとかなるんじゃね?って気がしてきた。
ガチャポンパッ や センチュリー二代目 も同じなんだろうか?弄った人いる?
外出しで似たようなコンセプト制作中
めんどくさがって遅々として進んでないがw
キングスナイトみたいな名前のやつで
2ダン使って3台はいるのあるじゃん
あれ使えば
その手の奴はファンが糞だからなー。
小型だからそれ自体が騒音の元になるし、あまり冷えないし。
916 :
911:2008/12/02(火) 16:23:18 ID:IDOyhtAZ
教えて貰った奴を土台にした方がラクだったかな?と思いつつ、上海問屋のNaked x 3 ポチッた
HDD裏返し設置の可能性を残すにはコレしかないし、スカスカなんで自分でエアフローを作るのがラクそう
ファンは静かだけど、ちゃんと冷えるってのを目指そうと思う。問題はスイッチとLED。どっかに回路図とか
ないかなぁ
917 :
不明なデバイスさん:2008/12/02(火) 23:41:35 ID:wlyS96/u
俺は、サタデナイト買ったけど。安いってのが決め手。
http://icas.to/lineup/iste.htm で、届いたのをみたら8cmファンは交換可能なんで、五月蝿いと
思う奴は静音に替えれば良いし、音より冷却ってのを重視する
のであれば高速回転のファンに取り替えればいいわけ。今の
ところついてきた奴使ってるけど、それほど五月蝿いとは思わないな。
インナー式はなぁ・・・HDDの台数増えてくと大変な事になったな、IDE時代
使ってる分はもちろん、予備のインナー買いすぎて棚がギッシリ。古いのは捨てていって4台ぐらいを上限にするなら
優れた方式だと思うけど。この先HDDが何台になるかなんて予想付かないから俺はパスだ。
回路図探してたら何時の間にか電子工作の御勉強タイムになってた、恐ろしい。
妙に面白いのが性質悪い、なんか作りたくなってくる。
インナーがあるタイプは高いけど交換時に出てこなくて困った事ないな
それに比べて剥き出しのHDDを交換するタイプは時々交換したくても出てこない
エバーなんとかのファン付タイプを買った時は分解してHDDを取り出す羽目になっちまって最悪だった
今は裸族を愛用中
これは取り出せなくなること絶対ねえしw
>これは取り出せなくなること絶対ねえしw
>>919はまだ知らないのか・・・裸族の膣痙攣なる症状があることを
昔ほどhdd買わなくなった気もするけど。
使い方変わってないなら1.5テラ使い切るには時間かかる。
裸族の膣痙攣って何だよwww
5インチベイ内蔵タイプのリムーバブルケースはHDが取り出せない障害が一番困る
ガチャポンや裸族はそういうのより安心だがな
お立ち台系は端子ポッキリの「裸族の中折れ」もあるから気をつけろ(・∀・)9m
生(HDDにカートリッジを付けない状態)が気持ちいい(スムーズなHDDの交換)のは分かるが、危険(HDD側コネクタへのダメージなど)が伴う
チンコ(HDD)にコンドーム(カートリッジ)をつけて安全なセックス(HDDの出し入れ)を心がけよう
チンコもげるのが怖くて、スワッププレイなんて出来るか。覚悟を決めろ
>>924 じゃあ安全性を考慮すればオウルとラトックしか選択肢ないってこと?
お立ち台に載っけたままご臨終された場合は「裸族の腹上死」ですね
3cmファンって売ってないな・・・
糞うるさいだけで風量全然ネーヨw
秋月電子に有る筈。
たぶん、付属よりうるさい。
秋月●子
>>928 evergreenで出すに出せない状態に遭遇したがな
それでも無理に扉を引くとプラの扉が割れても中身が出ない
裸リムバはnakedじゃないと50回でアウトってのはオーバーだな
とっくに50回なんぞ超えてる
このくらいまではいけるだろうっつー線引きが50回なんであって
賞味期限と同じで別にそれ以上だっていけるだろうさ
ただ壊れても知らねーぞってことで
50回って回数が示すのは
あんまり出し入れしてると壊れますよってのはメーカーの親切で正直な助言としての回数なのか
ぶっ壊れても知らねーよって言う無責任な態度なのか
俺にはどっちか判らない。ただ一つ言える事は
なんでNSS使わないんだよ、クソが
ウザイ
>>937 メーカーとして回数出しちゃう以上「保証期間内なら50回までは保証します」ってことだろ
たとえ50回越えても急に壊れないけど、
故障の発生率とか考えたら「それ以上保証したら利益が出なくなる」という判断だと思うが
厳密に回数なんかカウントできないし
壊れやすいから注意しろってアピールと
保証期間中なのにどう見ても酷使したようだったら「有償だ」って言える余地を作ってるだけかと・・・
実際に有償になるかどうかはやってみないと判らないけどね
>>939 メーカー逃げ腰すぎるだろー、それ。50回なんてゆう非実用的な数字を掲げて製品を販売してるところが
腹立たしい。ファミコンのカセットに回数制限書いてるとこ見たことあるか?製品として
最低限のラインを下回る程の耐久性しか主張出来ないなら売るなと思うんだ。
んでNSSだ。テナント料やらプライドやら色々しがらみあるんだろうが、自信がないなら
素直にNSS廻してもらえよ
テナント料ってなんだよorz
そんな名前の紙おむつがあったような・・・。
それとも入れ歯固定用のなんかだったかな。
>>944 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
もう寝ます・・・。
>>945 レスを書いた後でポリデントに気付いたorz
まだまだ未熟でした、寝よう…
おまんら 面白いやないかーい! ウメッシュ吹いたジョw
>>940 50回はある種、非実用的ではないと思うぞ?
いや本当にリムーバブル使用するつもりならそうだとは思うが、
俺みたいに「空気の流れの良い5インチベイにHDD据え置きたいだけ」な
部類にはそれ位あれば、(一度取り付けたら外す事は無い的な意味で)
用は足りるし。
ゲームカートリッジの話に吹いたw
そういえばPSのゲームデータ用のカートリッジとかにも耐用回数とかなかったよな
ゲーム用のコネクタなんか1000回とか余裕で超えても壊れねーしな
HDのコネクタはそれよりずっと脆弱なんかね?
ガキンチョの扱いに耐えないといけない世界なので
HDのコネクタは抜き差し頻繁にするように
作ってないよ
特にSTATなんて貧弱端子そのもの
IDEだってピン折れあっただろうし、そもそも抜きずらかったでしょ
>>940 ファミコンは関係ないやろ〜
固定する事を前提に作ってるのに「たった50回しか」言われたらかなわんよ
メーカーさんのHP見てみなよ。ガチャポンガチャポン抜き差し出来て便利〜〜♪
ってな具合に差し替えを煽って置きながら、ページの↓の方で「ただし抜き差しは50回までね♪」
なんじゃいそりゃ!ってつっこまざる得ない。
HDDは固定前提だろうけど、リムーバブルケースという商品は違うだろ?
50回!なんて言ってるメーカーはインナー有りだけ作ってりゃイイ。
ファミコン調子悪いとすぐ端子部分に息吹きかけてたなぁ、錆びるっての。
そんなアホなガキンチョが壊したものでも直してくれたよ、任天堂とかスゲーありがたかった。
955 :
不明なデバイスさん:2008/12/06(土) 15:35:47 ID:wnmRvo+z
DN-RM201ABKってホントにNSSなのか?これだけ値段安いから
>>19の言葉がちらつく
50回ってのはSATAの規格だったかSTAのHDDの規格なんだよ
>ガチャポンガチャポン抜き差し出来て便利〜〜♪
ってのは俺も文句言いたいところではあるが
怖いので俺はラトックの高いの買って使ってる。
正直これだけ売れてくるとお金もったいなかったかなと思ってるよ
つうか実運用上でそんなしょっちゅうガチャポンガチャポン
すること自体が異常だと自覚しろよ
動画とか扱いだすとHDはすぐいっぱいになっちまう
ジャンル別にHDを分けてると入れ替えが頻繁になってくるのでなんとかしたいのも本音
しっかしHDメーカーは儲かってるだろうな
内蔵を300G→500G→1Tと換装してくと余りまくる
それらはメインから外れたHDDだから壊れても構わん手軽さでガチャガチャしてる
DN-RM201A ホワイト 1799円の方ね。 ちょうど今 解体してるところだ。これはNSSだよ。
解体か
昔HDDが取り出せなくなる酷いリムバを買って解体したのは忘れたいところだ
壊れてねーよ、これから壊すかも知れんけど。Naked2段で下は天地逆ってやろうとしてる
電源スイッチとFanも入れるつもりなんだけど現物みたら面倒になってきた俺がいる。
仕組み考えてる時のwktkはどこ行ったのだろ・・・
聞きたいのだけど、問屋のNaked 向かって左側のLEDってアクセスLEDかな?
アホな頭で回路追ってるんだけど、間にゴッツイ抵抗が入っててどうやって光らせてるのか
わかんねー
nakedってLED無しの奴だろ
二つ左下についてるよ。TUKUMOで買える奴じゃなくて上海問屋の安物なんだ、ウチの。
TUKUMOじゃ改良型って言われてる奴と見た目同じ。それは古いタイプのNakedじゃないかな。
>>948 サンクスです。早速買って試してみます。
上海問屋のはプラスチックの色が何とも言えない安っぽさ…
それ以外は遜色ない
外付けで、
3.5インチHDDを4、5台以上積めて、
1.5TBHDDが使えて、
RAID5か最低でもRAID1+0に対応してて、
あまり余計な機能がなくて安いリムーバブルHDDケース、
ってないのかね…
NASだけどHDD Bank TERAのCG-NSC4500GTが今のところベストだと考えてるんだけど、これ以上にお奨めのがあったらご教示をば
NASスレへどうぞ
外付けの時点でスレチだな
というか外付けのでリムーバブルのカテゴリに入るものがあるのか
ラトックのFireなんちゃらとかが外付けリムバだろうが
>>967 無い
SCSIケース + PM5P-SATA2 + EG-RM500ABK あたりで作れば安くあがるんじゃないか。
973 :
不明なデバイスさん:2008/12/07(日) 12:38:54 ID:ch9U9YbL
NSS月のだったら上海問屋のがベストでおk?
オンラインショップの上海問屋って正体は何なんだ?
怪しい安物があるようだが・・・
976 :
不明なデバイスさん:2008/12/07(日) 12:54:13 ID:ch9U9YbL
ってことはDN-RM201Aは相変わらず相性ありまくりってこと?
WDつなげない?
相性ってHITATIの一部じゃなかったっけ?
サイドのガードレールはスッカスカ。Seaの奴入れると天地方向に1〜2mmぐらい遊びがある。
両サイドの幅はタイトに押さえつけてくる
コネクタ付近に板バネがあってコネクタへの接続はスムーズだが前方は遊びの分だけ斜めになってる
可能性がある。それを押さえつけるバネもあるのだけどサイドレールとの摩擦力が勝って修整するには
至らず、水平にするのは人間が気をつけて前方バネは動作中のズレを抑止って設計かね。
>>970 あるよ
>>971 フォローサンクス
>>972 やっぱそうかぁ
>SCSIケース + PM5P-SATA2 + EG-RM500ABK あたりで作れば安くあがるんじゃないか。
かなり参考になりました。ありがとう。
こんどはそういう方向で探してみるです。
今度こそスレチになるのでさいなら〜
うむ報告乙
MRA201ってテンプレに載ってねえのな
実体はエバーグリーンのOEMって事かい
エバーグリーン自体、買い付けてラベル貼ってるだけの企業な気もするが
983 :
979:2008/12/08(月) 22:21:07 ID:vjt7hP1X
MRA201がOEM元で
DN-RM201ABKもEZ-RACKもnakedも同じ物だと思います。
違いますよ。
製品としてどの辺が違うの?
naked型買ってわかったこと
コレってツールフリーで5インチベイにデバイス突っ込めるケースでは固定が甘くなるね。
ベイ取り付け部とHDD収納部を固定せず振動吸収させる構造のためネジ止めじゃないとカッチリ固定できない
ケースとデバイスを繋ぐガイド単体がケースとカッチリはまるタイプは心配いらんが
P180みたいにガイド単体じゃポロリと落ちる奴ではグラつく。
987 :
不明なデバイスさん:2008/12/09(火) 07:59:08 ID:0I+qI/z2
うちのせんずりおん534はがっちりついてるよ
ポロリとかがっちりとか卑猥だなw
↑ワロタw
>>986 オイオイ橋の下にでも住んでるのかよ
常時揺れるわけでもないしポロリなんてするわけねーだろ
おっぱいが揺れてポロリ
リムーバブルケースと愉快な仲間達
上の方で50回制限の話が出ていたようだが、
50回ってのはHDD側のSATAコネクタの耐久性だな。
SATAの規格でコネクタの耐久性は最低50回以上と成っていたはず。
コネクタ製造メーカーによってはそれ以上の耐久性がある奴もあるかもしれないけど、
基本再生プラスチックだから割れやすいよ。
ちなみにCPUソケットとかPCIスロットも規格で耐久性が定められているよ。
通常HDDは人の手でコネクタ グリグリいわせて抜き差しされたり、視界の悪いと
手探りで抜き差し。SATA規格が50回って言ってるのはそうゆう劣悪な条件を想定してる。
それと同じ回数しか保証できないリムーバブルケースの工作精度は押して知るべし
つーか、責任をよそに押し付けてるだけじゃん。しっかりしろメーカーさん
じゃぁケースだけでHDDの方の抜き差し回数50回ってのが
なおせるんだな
確かにぶれがなくまっすぐ刺せば負担はないから
何回でもできるだろうけど
それでもHDDの耐久力は同じだろ
つまりカートリッジありがいいということでFA?
だから50回とか言って作ってる逃げ腰のメーカーはインナーありだけ作ってろと
心の底から思うのです。
嫌なら買わなきゃいいだけだろ
何作ろうとメーカーの勝手だろw
どうにもなりま1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。