【ヒョンデ】HYUNDAI W240D/W241DG 5枚目【現代】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213238292/

W240Dの詳細スペック
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w240d.htm

W241DGの詳細スペック
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w241dg.htm

HYUNDAI ITトップ
http://www.hyundaiit.jp/index.php

W240DのFAQ
・W240DのVAはまだありますか?
まずもう市場にはありません。AV3.30かAV3.40で
本体裏の製造年月日がSEP 2007かOCT 2007のものが
VAの可能性があります。
外箱のシリアルのシールが【W2402ABA70R *****】か
【W2402ABA79R *****】です。

・普通のTNより視野角が広いと聞きましたが本当ですか?
本当です。表面に特殊な加工がしてあるそうです。
2不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:21:14 ID:1TFZZP1e
W241DGのFAQ
・W241DGって何?
W240Dの筐体にLGのIPSパネルLM240WU2を取り付けた液晶モニタ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213238292/719
http://www3.uploader.jp/dl/lcd_de_game/lcd_de_game_uljp00093.jpg.html

・LGのIPSパネルは目潰しじゃないの?
製品世代によるのでは。LM240WU2は比較的評判がいい。

・なんでグレアパネルなの?
LM240WU2は輝度とコントラストが低めなので、
曇り処理をつけると暗くなりすぎるからだと思われる。

・何で今のところ日本のみの発売なの?
日本以外ではW241DというVA版があるので
競合させたくないからでは。

・W241DGの注意すべき点は?
応答速度が12msと遅い。光沢液晶なので人によっては合わない。
パネルが製造終了している場合は限定生産の可能性がある。

・いつ入荷するの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213238292/637
> (T-ZONEの)店員さんいわく、次の入荷は7月中旬〜下旬ごろ。
> 8月以降はメーカーの量産体制が整うので潤沢になるとのこと。
3不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 15:21:36 ID:1TFZZP1e
W240Dについて
TNパネルのものでも入力端子の豊富さと、横からの視野角の広さ
(視野角補強シートの効果)でこの機種を購入する人が増え、
今や低価格24インチ市場で確固たる地位を築きつつあります。

入力端子
HDMI, DVI, RGBコンポーネント, ステレオミニジャック, ライン音声

出力端子
ステレオミニジャック(音声入力ジャックと隣同士なので刺し間違い注意)

ドットバイドット可能

付属品
RGBケーブル, DVIケーブル, 音声ケーブル (それぞれ1メートル位)

今のところ PS3, XBOX360, Wii, 地デジレコともにどの端子でも
接続問題なかったとの報告がほとんどです。
たまにHDMIで問題があったとの報告がありますが、
HDMIはどんなモニタでも一定の不具合が報告されるので
特にこの機種に限った問題ではなさそうです。
PS2のコンポーネント入力に関しては、
プログレッシブ対応ソフトでないと画面がブレるそうです。
遅延に関しては現行他機種に比べダントツ遅延がないという程では
ないですが、優秀な方ではあるようです。
弱点としては約10キロという重さと、やや発熱が高い所です。
あとHYUNDAIのロゴがダサいという人が多いですが、
黒のボディにグレーの文字で非常に目立たないロゴです。
http://blog.tsukumo.co.jp/12go/IMG/w240d.JPG
4不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 16:13:02 ID:aN+2lfLl
1乙
5不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 17:10:53 ID:JIMc5EiR

6不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 18:00:48 ID:5gUy9tQV
このヒュンダイって自動車の会社と関係あるんですか?
ディスプレイだけ?
7不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 18:51:38 ID:CvShVzoy
■液晶モニタ
・(2F) Hyundai W240D 24インチワイド液晶ブラック \29,800
【24インチワイド/4ms/1000:1/D-SUB・DVI-D(HDCP)・HDMI・他/ブラック】
人気の24インチ液晶がこの価格!!通常\49,800がこの価格はありえない!
3台限定赤字特価!
※3台限定の特価販売です。保証は通常とします。その他割引サービスは併用不可。
http://www.tzone.com/diy/rinf.jsp#MSG2338
8不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 19:31:10 ID:g7Y9Y59M
東京もんばっかズルイ><
9不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 20:01:12 ID:3Qak4V07
三菱の枠だけほしいな
10不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 21:42:24 ID:fnnH/wPM
今時TNに4万以上出すのは馬鹿のやること
11不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 06:21:43 ID:v10tuNLW
前スレ999
待ってる奴に「何目当てですか」と聞いて、寝てる奴の無反応以外みんな液晶だったから俺はもうあきらめたんだよ!さすがに赤字商品は限定数少なくて厳しいなぁ・・・
終電から待つのは無理だったし
12不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 06:28:16 ID:kChGU2b4
終電から待つんだったら1日のバイト代で・・って思うもんな。
まぁ安く買えたって事実は嬉しいだろうけど。
13ID:v10tuNLW:2008/06/28(土) 06:55:42 ID:2kYlGcEN
>>12
とりあえず転売erの空気を持ってるのが二人いた
おまえら買ってもつかわねーだろみたいな感じでw
UMPC持ってる二人は普通に使いそうで、話しかけたら返事をしてくれた
個人的には始発で来た4人目の人どうなったかスレで報告して欲しいところだw
14不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 07:04:31 ID:DP3g9njW
原価割れで販売するのは、近隣の同業者を潰す目的とみなされるので
独占禁止法違反です。
15不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 09:02:14 ID:SQyNm1K/
展示処分とかドット不良品じゃないの?もしくはなんかの理由で返品とか開封品
ずっとまえどすぱらでも似たようなのあって箱のビニテープ切って上貼りしてた
素人目でもあれはぜったい開封品 それを新品価格でうってたしねw
ぞねはましなほうよ。。
16不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 10:34:48 ID:DP3g9njW
今、届きました。うれしくてうれしくてたまりません。
画像をうpしてもいいですか?
17不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 10:59:48 ID:IlZBWatR
もうついでに部屋も晒しちゃいなよw
ゲーム画面とか動画などの画像待ってるよ
18不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 11:02:05 ID:kChGU2b4
おちんちんも!
19不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 11:40:32 ID:YaKlmUoS
おっぱいも!
20不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 13:51:28 ID:3L4teb9f
ムラウチ13日予約のW241DGがさっき届いた。
現物見られずギラつきを心配していたが、確認したところ想像していたよりずっとマトモだった。

マジ買って良かった。俺の中でHYUNDAI絶賛!
21不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 14:56:28 ID:EiSn1y5+
グレアだからギラギラもわりと抑えられるんだろう
俺も241買って満足
コストパフォーマンスがいいよ
ドット欠けもとりあえず無い気がする
あえて血眼になって探さない
精神衛生上よくないし
気になりだすと嫌になるし
22不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 16:31:18 ID:uZhAxTuD
>>21
買ったのはいいが、グレアって初めてなんだ。
あの表面の方がギラギラしないものなの?
23不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 17:14:01 ID:1kTjvufX
ドット抜け交換保障って九十九以外でないですかね?
そこは売り切れなので。
24不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 17:45:50 ID:oyIf4347
>>16
さぁ早くうpするんだ
出来たら動画もね
25不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 18:01:04 ID:AN7fpZqv
九十九は、店頭展示を売ることは可能みたいですよ。
59800円で、ということだったけど。
26不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 18:02:42 ID:Vtpfbs8q
ゾネに1台あったぞ
27不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 18:37:24 ID:AN7fpZqv
ぞね、1台あったけど午前中に売り切れたみたいですね。
今は入荷待ち。
28不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 18:51:43 ID:p5J6S2B6
しかし飛ぶように売れてるな
29不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 19:11:25 ID:1qSeu/jH
241DG、頼むからパネル変わらないでね。
99で8月入荷の予約待ち
30不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 19:43:11 ID:v10tuNLW
241見たけど、色変化無くてグレアだからアニメにすごい向いてるな
31不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 21:26:01 ID:YtLbDd+l
ぞねでW240Dが45800円だな。しかもHDMIケーブル付き。
ビックでもポイントを考慮すれば同じぐらいだし、
もうそろそろ他でもこれぐらいが相場になる悪寒。
32不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 21:52:37 ID:gYOUBWmx
誰か型番シールの間違いで本体交換を申し込むときにパネル関係の話を切り出してみてよ
「交換したやつがIPSじゃなくなってたら困るんですが」とか何とか言って
多少はなんかの話が引き出せるんじゃないだろうか
33不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 21:57:46 ID:FQPfZbJl
W241DGだけど、あまり褒めてばかりもなんだしここらで気になった点を書いておく。
事前に知っていれば覚悟できるしね。

・輝度ムラがある。画面の右左で色温度が若干違い、左は青っぽく右の方は赤っぽい。
・パネルが1_弱反時計回りに傾いている。そして傾いた分だけバックライト漏れが目立つ。

共に許容範囲内であり、大型LCDなんてそんなもんだろうという感じはする。
環境や個体差もあるだろうから他の人のは問題無いかもしれない。
34不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 22:38:28 ID:Ehvlv+5r
ムラウチに12日に注文して昨日到着

眩しすぎるので輝度0 コントラスト30で仮運用

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85343.jpg
LCDSeeのカラーチャートを撮影
暗い00〜50明るい
赤4〜48
緑3〜48
青5〜48
黄3〜49
水色2〜49
紫3〜48
白黒階調3〜49

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85344.jpg
白輝度ムラ
こんな感じで気になる人は気になるかもしれない

黒全面表示の時にバックパネルの光漏れで右下と左下に輝度上昇ムラがでます
35不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 22:46:11 ID:Ehvlv+5r
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85345.jpg
話題の背面

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85346.jpg
正面左右にまで回っている白パネル

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85347.jpg
横から撮影色変化はほぼない
36不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 23:14:05 ID:Fcgaymfz
いやぁ素晴らしいレポありがとうございます(o^-’)b
3733:2008/06/28(土) 23:16:48 ID:jUz5I8CU
うp乙です。

階調再現性が並レベルとはいえ、光沢パネル+広視野角だから画面がクッキリしていて識別し易いですね。
輝度ムラは気にしない!
38不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 00:05:19 ID:zP6hL8N8
ぞねで展示機が\54,800で出てたけど瞬殺だった。
そりゃドット欠けも常時点燈も無いのがわかってりゃ買うか。
39不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 00:09:41 ID:VbNnkox4
素晴らしい液晶モニターですね(◎o◎)
明日ヨドバシハカタで買ってきます(^O^)
40不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 00:12:37 ID:l2ofgBQA
嫌韓のミヤハンが見たら「何この糞液晶」とか言うんでしょうね。
41不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 00:33:35 ID:Bd6KAZEU
ゲームをしない層にとってはW241DGホント良いものだな
EIZOが高いと感じる人にはこの液晶がCP良くておすすめできるね
42不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 01:06:57 ID:lVdwF/NS
W240Dが4万切ったらポチるぞ
43不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 01:24:44 ID:WLxodpc1
ムラウチ \(^o^)/キター

やっぱ裏のシールW240Dのままだた
APRIL2008製造になってるよな

ま W240Dのシールだからそんなもんか

ドット抜けなかったし 大画面はイイ(*≧m≦*)
44不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 01:29:25 ID:pUF7zQ/v
>>34
四隅の輝度ムラは仕方ないですよ。
"輝度0 コントラスト30" のように暗くすると余計に目立つのかも。

NECのLCD2490WUXiも、ムラ補正回路を切るとこんな感じらしいです。
http://image.blog.livedoor.jp/rim_d2r/imgs/c/1/c13df0f9.JPG
元記事はこちら。
http://blog.livedoor.jp/rim_d2r/archives/50964776.html

どうしても気になる方は、LEDバックライトのモニタがいいんじゃないでしょうか。
21.3型で¥513,555。
http://www.coneco.net/PriceList/1051221033/order/MONEY/
45不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 01:30:21 ID:WLxodpc1
熱が結構凄いな

扇風機出すかな
46不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 13:03:37 ID:yNxhngtc
箱開封に聞くがW240DってHDCP対応じゃないの?
どこにも表記ないよ。。。
47不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 13:06:35 ID:2PMdBB/J
>>46
間違いなく対応。一応DVIに切り替えたときDVI(HDCP)って出てくる。
48不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 13:09:07 ID:yNxhngtc
>>47
即レスd
「箱開封前」でした。
49不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 16:28:03 ID:3QF39KPQ
W241DG来たので撮ってみました。上げ方よくわからないけどコレで良いのかな?
【輝度0、コントラスト50】
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080629162259.jpg

予想外にムラの少ない画面。店頭品より右上の落ち込みも少ないし超満足。
博打に勝った感いっぱいです……
50不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 18:51:57 ID:nLmXs8me
>>41
いやむしろゲームや動画用途じゃないと糞モニタになりかねないのだが。
テキスト用途ならW240Dの方が目が疲れないぶんいいし。
51不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 18:57:56 ID:xRsc4sTU
>>49
これなら十分許容範囲だわ

241DGって輝度下げると消費電力も落ちるのかな?
ワットチェッカー持ってる人いたら教えて欲しい
52不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 19:18:30 ID:NfksNAOQ
輝度=バックライト(蛍光管)の明るさ下げれば、熱量もさがってるしね単純に下がるとおもうよ
53不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 19:50:57 ID:9dIBRWdh
54不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 20:35:39 ID:9UKHaX6I
>>51
輝度000 56W
輝度010 57W
輝度020 58W
輝度030 59W
輝度040 61W
輝度050 63W
輝度060 65W
輝度070 68W
輝度080 72W
輝度090 77W
輝度100 84W
55不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 22:01:43 ID:4wklfbJW
画像の人も電力の人もGJ
56不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 23:35:13 ID:Wrv30eOa
箱○・Wii・PCが繋げられるモニタでLGのL246WHと散々迷った挙句
W240Dをビックでポチってきた
取り寄せってことだけど、いつ届くのかなーwktk
57不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 01:23:40 ID:2AT9d20j
>>56
4日前の俺
L246だとコンポーネントで16:9表示できないらしいからW240Dに決定
26日に日付が変わった頃注文して28日発送29日に届いた
58不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 04:11:08 ID:zjAEORZd
W240D買って箱○とPS2繋げようと思うんだけど、
それぞれどの端子で使うのが一番いいんだろうか

手っ取り早い方法だとHDMIで箱○・コンポネにPS2なんだろうけど、
コンポネにPS2だと画面がチラつくとか聞くしなぁ
59不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 04:22:36 ID:X5wXAZgW
PS2って、DGにつなげる場合、
アプコンなしならコンポネ以外につなげたっけ?
DVIケーブルとか出てる?
60不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 08:14:28 ID:zyMuPZdd
どっかの初心者スレ行けよ
61不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 08:23:14 ID:siIgbTnN
miyahanは展示品と壼の書き込みでレポするから
展示がなければ何もできない
62不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 16:50:55 ID:vwk3y6Vr
w241dg早くこい!詐欺つく◯はやくよこせ!!
63不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 18:10:04 ID:V351SJs8
俺の241左上とかちょっと色むらあるかな
でもこの値段だからな
NECとか補正機能あるけど値段も倍だから
それを考えるとお買い得だな

間違いなくある程度の限定生産で
ある程度いくといきなりパネルが変更されることは確実だし
64不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 18:36:20 ID:b6Nz12cC
>>57
結構早いんだなー
いやはや、wktkが止まらない
65不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 03:10:55 ID:I+qD9fCz
242スレからきますた。

スレ観てるとW24Dって良さげだね。
S-IPSって”目潰し”・”動画遅延”の噂でもちきりだったけど
見事に覆してるのかな?
66不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 03:14:30 ID:56/UuUgC
>>33
DGきて即CG始めようと思ったら白が左右で違うので吹いたw
輝度(実際にはコントラスト中心)に上げればごまかしはきくので、作業中だけ上げることにした
印刷系の仕事してる奴はチャートだけを当てにして塗るか諦めて倍の値段出せと言っておきたい

アニメ塗りならピッカーでどうにかなるが、ギラギラCG塗りの人は色かぶりの判別がつかない
ケースがあるかもしれない
67不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 03:17:21 ID:I+qD9fCz
>>66
そこまでムラが酷いの?^^;;;ウーム
68不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 03:27:42 ID:kmsvxXi/
パネルは良くてもバックライトはやっぱヒュンダイって感じなのかしら
69不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 03:29:41 ID:I+qD9fCz
MDT242と見比べて買ったほうがいいかもね。
今なら祖父で投げ売り中だし。
70不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 03:51:35 ID:56/UuUgC
フォトショップでパントンカラー489,475,182のベタ塗り

輝度0、コントラスト25(低め)でIXY900ISで撮影
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00107.jpg

古い人間なんで昔のパントンで顔に使うような色でしかリファレンス出せないや。
今時の塗り方だと顔のグラデの濃淡が判別しにくいレベルだと思う。左右端も使えないし
青側は赤側に比べてシアンが1〜2%入ってるような色味(+輝度)になると思う。
5%超えると印刷段階で素人でも解る位の差。

俺はそういう点よりもピクセル等倍で表示面積が莫大である点を重視した。
色味はサブモニタで確認すればいいやと割り切る運用をするつもり。
このピクセル数で縦に出来るメリットって作画上でかいし、昔みたいに印刷段階で色崩れ
するケースはまずないしね。
71不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 04:18:08 ID:sFA4VqrQ
>>65

W240D(TN)は実測で遅延1フレという結果が出てる。
遅延に関しては242のスルーモードに負けない、というか常に1フレだから勝ってる。
残像に関しては特に酷いという報告は今までない。

W241DG(IPS)はまだ実測遅延テストをした人がいない。だが遅延に関しては240Dと
同じじゃないだろか。
残像はカタログスペックで行けば240Dより劣るはずだが、残像でゲームが出来ない
という報告は今のとこない。普通のゲームなら問題無いレベル。
72不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 04:58:30 ID:apc7JP4g
ムラも個体差だろうねー、値段からしても仕方ないでしょう
俺のは240Dだけど、画面上部と下部で色の濃度が全く違うからこれで画像処理は出来ないね
下は白だけど上はもうグレーに近い
ってこれ個体差で済ませてたけどこのレベルだと交換対象になるのかな? ならないか
73不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 05:09:56 ID:sFA4VqrQ
よく言われる240Dの上部と下部の色違いってのは、視野角問題だと思う。
上から下に見てみ。一緒だろ?
74不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 05:30:43 ID:SS7oSzuw
          ■毎日新聞廃刊か■ スポーツニッポンは
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
75不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 09:39:05 ID:56/UuUgC
W241DG続き

GeForce7900GSのDVIとラディオンHD2600XTからHDMI変換したのと両方つなげてるんだけど
DVIはそれなりの色が出るし調整もきくけど、HDMIは上手く調節できない。
ケーブルへなちょことか色々可能性はあると思うんだけど、当面うちはそんな感じ。
ユーザープリセットはDVIのところで調整できる奴を使い回すみたい(『ユーザー』というカラー設定)
なので、あちら立てれば何とやらなのかも。
W241DGでHDMIメインの人がいたら調整方法教えてください

あと音は30超えた後から40(MAX)まで無音状態でノイズが出る。もともとエマージェンシー用
みたいなもんだし、30以上はうちでは音が割れるので問題じゃないけど。
音色は調整可だけど基本的に聞き疲れする感じの1000円音だから、そこ含めて音は別に
することをお勧めします。
76不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 09:45:20 ID:I+qD9fCz
>>70
ひでぇ、こりゃ論外だわw
77不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 10:09:57 ID:xI/QsPdE
二台買ったら一方の白が黄ばんで見えたので、NVIDIAのキャリブレーションを掛けたら、一応マシになった
78不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 10:52:51 ID:OcR3dOdJ
そもそも仕事とか特殊技能に使う人が
241とか買っちゃだめでしょ
所詮6万なんだから
仕事とかで使う人は最低でもNECとかを買うだろ
79不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 11:27:21 ID:apc7JP4g
>>73
視野角は勿論なんで画面上端から見下ろし気味に使ってるんだが全然駄目なんで
個体差で悪めのを掴んだかなとね
店頭展示品がVAだから全然比較対象にならないんで困るわ
っていうか今更だけど詐欺だよなw 別物だもんよ
TNしか出回らなくなってるんだからTN版を展示してくれないと
こことか情報収集している人は知ってるし、TNも良い品だと思うけどさ
80不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 14:41:18 ID:1QRlV/xc
これの最安値って幾らだった?
81不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 14:44:18 ID:AKFa2Q9d
>>80
先週のぞねの特価でW240Dが29800円
82不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 19:40:10 ID:XPOJFaGg
色むらがあるIPSってIPSの意味がないゴミ同然じゃないか
83不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 19:49:04 ID:sFA4VqrQ
ネガキャン厨が登場したら一流になった証拠。
84不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 20:05:55 ID:1XsQRJsh
ムラウチでW240Dポチった
ドット欠けとかないことを祈るのみ
85不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 20:57:37 ID:bSR5PfNp
DGの輝度、コントラスト上げて、VGAのドライバで下げたらマシになりませんか?
86不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 21:41:30 ID:56/UuUgC
>>85
左右の色違いに関してはあまり向上はなさそう。
87不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 22:01:24 ID:lc+iQWCb
>>82
「同然」が付いてるだけお前よりはましだけどな
88不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 22:22:21 ID:FZSayKD2
俺にはW220Dで十分だな
これ買うわ
89不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 22:47:14 ID:oRsa6vms
241DGになんでNECみたいにムラ改善機能付けなかったのだろうか
付けて6万なら多少売れただろうに
90不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 23:01:32 ID:sFA4VqrQ
つけなくても飛ぶように売れてるじゃんか。
91不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 23:01:41 ID:8sBmYf1w
つけたら6万じゃなかったかもな
92不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 23:14:43 ID:LWx830fc
このパネル、海外じゃムラムラ液晶で有名なのに
なんで今更名前を変えて新発売してるの?
93不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 00:07:28 ID:24eLQovX
在庫処理でしょ。
でもはっきし言って、
ネットサーフィン・メール・EXEL・WORD・YOUチューブ・エロゲー・エロDVD・
年賀状制作くらいしか使わないのであればもったいないくらいだ・・・・
CG制作が仕事・趣味なら15万以上のモニタにすればいい。
94不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 00:08:46 ID:AbBag0QF
>>92
> なんで今更名前を変えて新発売してるの?
パネルも筐体も名前が変わっている様子はないけど。
良かったら変更前の名前を教えてください
95不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 01:15:45 ID:ZxEBp8Qn
>>93
ほとんどのユーザーがそれくらいのことしかしてないよね。
付け加えるなら、それにavi等の動画鑑賞と
チューナーつなげてのTV鑑賞くらいか。
いずれにしてもお買い得なモニタだよね。

にしても、ネガキャン貼る人間が増えたってことは、
お買い得なディスプレイで
他社にとって面白くない存在ってことなのかな。
96不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 01:25:40 ID:yqEfZ3cD
俺はネットとフリーオで小窓画面でテレビ
十分すぎるよ
241買ってよかったと思う。

97不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 01:43:00 ID:UogmV/4h
241ユーザーがネガキャン来るなんて・・
出世したなぁ、240D。
241よりいいって認められたぞ。
98不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 01:59:39 ID:KAMnVgnP
いまどき使い道も区別しないでどっちがいいとかダサいと思うの
99不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 03:53:23 ID:dNh1ltz3
大して販促もしてなかった激安IPSパネルなんだから多少は欠陥あってもしょうがないだろ
100不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 05:22:04 ID:l7gHDwT+
>>96
小窓ってできるの? 説明書にはない気がするけど……ってグラボでやるのか。
101不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 06:06:43 ID:l7gHDwT+
自分はここで「割り切れば特」って書き込み見て買いに行った人間だから満足して当たり前なんだけど、
正直CRTの頃の方がもっと色滅茶苦茶だったからね。自分が八十万(グラボとモニタが四十万ずつ)
出してラディウスで揃えても、印刷所はそんなもん使わないから3Mの昇華プリンタで入れなきゃ正確な
色なんて出なかった。データ入稿なんて宝くじみたいなモンだった。

今は現に良いモニタがあるんだし、それを選ぶのは正しい選択だと思うけど、金に見合うほどちゃんと
色コントロールしてる人はそういないと思う。現に人のデータ見ると「コレで色出んのかよ!」ってのが
たくさんある。そういう人は多分モニタの値段ほど使いこなしてないんじゃないかと思う。

241DGはポンで見ると酷いけど、画面表示が広くて、実作業するセンター1/3位の色味がそこそこ合
えば、実作業上は問題ない、というか白が白に見えれば大抵のモニターで問題ないんだよね。で、至近
距離で角度のついた画面見ても画面蹴られない程度の性能(IPS)があって、ピポットで画面全体も確認
できるんだから御の字。24型至近距離作業で端が暗いかまでは正直視野に入らないし、レイアウトとし
てみられれば十分。それが6万というのはやはり魅力なんだよね。L997の1/3近い値段だもん。

絵描く用途だとそんな感じ。他の用途で隅が暗かったりムラがあると困るのかもというのは想像でしか
ないのでなんとも言えない。
102不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 07:01:30 ID:/ofQSzGf
>>100
フーリオ使用な、まぁふつうのキャプチャボード挿せば小窓はできる
サイズも自由に変えられて良い感じだな。
103不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 09:29:59 ID:HpP3hFie
小窓っていう言い方は誤解を招くと思うな。
普通にアプリのウィンドウでテレビを見てるだけだもの。
104不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 14:12:15 ID:Shv0gsKI
6万もだしてるのにむらがあるのはどうよと考えるのが普通だろう。
ここの連中は社員なのか、それとも買ってしまってもう認めたくない連中なのか・・・
105不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 14:18:49 ID:EBn3hg2w
愛だよ愛
106不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 14:28:27 ID:AbBag0QF
>>104
10万円出したってムラはあるよ。
補正回路があれば多少マシになるけど。
>>44も見てください。
>>49のように個体差もある。

> 6万もだしてるのにむらがあるのはどうよと考えるのが
> 普通だろう。

24インチIPS液晶でピボットできてHDMIの相性も良くて
アスペクト比固定機能が充実してて6万円以下なんだから、
そこそこ良い商品だと思うのが普通だよ。

もちろん、6万円でムラが無くて24インチIPS液晶で
ピボットできてHDMIの相性も良くてアスペクト比固定機能が
充実していれば、迷わずそちらを買うけどね。
別に社員でもなんでもないんだし
107不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 14:31:16 ID:zph3y4L0
imacのときも結構話題になってなかったっけ?ムラ。
コストダウンモデルではよくありそう。
それか個体差が激しいとか。
108不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 14:35:35 ID:JdRJIPE7
ムラが気になる使い方ってあんまし無いしな〜
109不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 14:42:35 ID:AbBag0QF
個体差つったってなー。
正直>>70でも私にとっては許容範囲。
せっかく長文のレビューを書いてくださっているのに、
写真だけ見てムラムラ騒ぐのもどうなのかな。
ま、買わない理由を探したいだけなんだろうけど。

> 俺はそういう点よりもピクセル等倍で表示面積が莫大である点を重視した。
> 色味はサブモニタで確認すればいいやと割り切る運用をするつもり。
> このピクセル数で縦に出来るメリットって作画上でかいし、
> 昔みたいに印刷段階で色崩れするケースはまずないしね。

CG描きでもなければ特に問題ないと思うよ。
どーーーしても嫌なら20万円以上のモニタを買えばいい
110不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 15:19:13 ID:x9LPxMjZ
このクラスなら、色むらがないものなんてない。

何かしら、文句つけたいらしいが、色むらがないものが欲しければ、20万クラスのものだな。


10万くらいのものでも、多数色むらはある
111107:2008/07/02(水) 15:40:58 ID:zph3y4L0
>>109
ごめんごめん。
このクラスならこんなもんじゃない、って意味で書いた。
112不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 16:54:42 ID:Jmo40qbo
そうそう色ムラはあるよ

【SONY BRAVIA】交換品もまーた酷い色ムラ【X5000】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1205763592/
113不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 17:22:22 ID:HTImnTTt
w240dポチろうと思ってるんですが、
ドット抜けの商品が届く確立ってどんくらいなんですかね?
114不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 17:45:41 ID:YVkff0Xv
>>113
ヒュンダイに聞いてくれw

個人的にはそんなに心配してないな。
メーカーばらばらだけど5枚かって1枚だけどっと欠けがあった。

交換保証のあるとこで買うか、奥で売ってまた買い直せばいいんじゃない?
115不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 17:47:51 ID:JdRJIPE7
計算的には

(1/2)の(1920×1200)乗かな?
116不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 17:48:14 ID:JdRJIPE7
間違った
117不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 18:04:36 ID:h400kg+u
例えばドット欠けが起きる確率が2304000(1920*1200)分の1だとすると
平均して1920x1200の解像度の液晶モニタには1つ程度のドット欠けが起きる

ドット欠けが起きる確率が↑のさらに5分の1(11520000分の1)の場合には
1920x1200の解像度の液晶モニタの5台に1台は1つ程度のドット欠けが起き
118不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 18:12:15 ID:ELmgEW93
2400WD(現メイン)のデュアル化として

素直にWDを追加してもいいのですが、

別案として240D(メイン)を考えてます。

いかがでしょうか
119不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 18:23:20 ID:UogmV/4h
>>118
とてもいいと思います。
120不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 18:31:19 ID:AbBag0QF
2400WDに大きな不満が無いのでしたら、
2400WDを追加するほうがいいと思います。
同機種2台のほうが色合わせが簡単だし、
設置したときの見た目も綺麗です。
あと片方の調子が悪くなったときに、
同じものが2台あるとどこの調子悪いのか比較しやすいです
121不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 18:39:02 ID:7/HcUWOU
>6万もだしてるのにむらがあるのはどうよと考えるのが普通だろう。

上下に激しいムラのあるTNが4、5万なのに、
6万のIPSでムラがどうとか考えないだろ普通。
122不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 18:42:41 ID:UogmV/4h
>>121
普通IPSは10万以上。
>>121が店に来たら店員はこういうんだろうなぁ
「帰った!帰った!冷やかしはくんな!」
123不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 18:47:20 ID:7/HcUWOU
>>104へのレスだったんだが。
レスアンカーつけるの忘れてた。
124不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 19:45:04 ID:sONM41wM
社員さん、少し落ち着いてください。
125118:2008/07/02(水) 20:22:11 ID:ELmgEW93
2400WDですが、数時間の作業では少し目が疲れます

そこで240も検討しています。

資金的に余裕があればの話ですが
NECの25 or 24inchの高級機も考えています
でもチト無理かも
126不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 20:44:37 ID:cR4U5ME7
TNのムラは視野角の問題で視点によって左右されるものだけど
バックライトに起因するこの機種のムラはどの角度から見ても解消されない
TNのものとはまったく別の問題ですよね
レポをネガキャンとか言って必死に擁護してる人ってなんなんですか
127不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 20:48:15 ID:f1PpXquQ
>>125
WDで数時間の作業で目が少し疲れるとか言うが
PC作業は目が疲れるものだし
他の使って劇的に改善すると言うことはないよ、絶対に
WDは輝度少ないし消費電力少ないしでデュアルには向いてると思うが
NECのは色に敏感な仕事をするのでなければ正直不要
趣味に金をどうかけるかだ問題は
128不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 20:48:19 ID:2Wvtl8rk
昨日、秋葉からの帰り道、鮫洲あたりでHYUNDAIのトラックみた。
中身はたぶん液晶なんだろかーと思いつつ帰還した。
129不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 20:55:08 ID:l+hTCISf
http://ww1.tiki.ne.jp/~ihs106/w241dg.htm
まあ値段なりだよね
130不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 21:03:47 ID:MRuUkBL5
バックライトのムラなんてのは30分くらい使えば目立たないんじゃないのか?
うちのBRAVIAも電源いれたばかりのときはムラが酷いがすこしたてば
目立たなくなるが、まぁ個体差も大きいんだろうがね。
131不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 21:07:06 ID:MRuUkBL5
と思ってたが>>129のは酷いなw、カメラも酷いけどねw
132不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 21:09:20 ID:UogmV/4h
これ以上きれいなIPSで6万の液晶を教えてよ。
133不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 21:17:50 ID:cg6dXEYu
>>129
っつうかカメラの問題じゃねぇかwwwwwwwwwwww
黒赤がヒドい、4スミがとか言ってるが
最後のファームウェアがどうとか言ってる写真も全く同じように4スミが明るくなっとる、カメラがクソなだけ
自分の目よりもゴミカメラを信じるアホがレビュー書くなよwwwwwwwwwwww
134不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 22:10:23 ID:fEV5Ry73
ファームも黒背景じゃん。
明るさ0、コントラスト0じゃムラは出るよ。
高級機のH-IPSですらムラは結構あるのに。

ムラの無いのが欲しければ10万以上のNECのムラ補正機能のあるのや国産IPSパネルのモニタを買うしかない。
135不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 22:12:53 ID:AbBag0QF
>>126
> レポをネガキャンとか言って必死に擁護してる人

「レポをネガキャンとか言って必死に非難している人」という用法なら分かるけど、
「擁護」ってのは意味が分からん。
ネガティブキャンペーンの意味を分かってないんじゃないか。

そもそも購入者のレポートをネガキャンとか言ってる人はいなかったと思う。

しかしあの手この手で叩きますなあ
136不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 22:20:21 ID:G4hl5F3S
ムラ補正機能とかで軽減はされても所詮インバータバックライトな時点で
輝度ムラなく映すなんて不可能(設置面積ケチってる安液晶なら尚のこと)

色むらうんぬん言ってるやつは
LEDバックライトな超高級機買うか、フルHDの有機ELが出るまで待った方が良いよ
137不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 23:00:01 ID:u8KqErZx
しかし話題も無くなってしまうわけでな。
特にここHYUNDAIスレではそのような高級機種もないわけでw
露骨な持ち上げやネガキャンでなければ感想の範囲ってことで良いんじゃないの?
あまり過敏に反応するのもどうかと。
138不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 23:03:43 ID:u8KqErZx
と言うわけで今日も俺の240Dは上部が暗いわけだが…。
これさえ無ければ文句の付けようがないんだけどな。
一万円位なら高くなってもいいからバックライトをしっかりさせて欲しかった。
けど一万高かったら売れ行きも随分違っただろうから無いな。
139不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 23:09:19 ID:810HV3lD
4万台の24インチと比較し評価を下す派の意見
「約6万もするのにムラがあるのは許せない」
10万前後の24インチと比較して評価を下す派の意見
「約6万なんだからムラがあっても仕方が無い」

こんな感じかね?
ちなみに俺は240Dで満足しちゃってる派
140126:2008/07/03(木) 00:38:12 ID:Klb/oAqH
>>135
普通に日本語がわかる人なら文脈から理解できると思いますが、
「(マイナス)レポをネガキャンとか言って(W241を)擁護してる人」
と言う意味ですので悪しからず
141不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 00:43:17 ID:Klb/oAqH
更に言うと、まだパネルとバックライトの問題を混同してる人がいますね
相変わらずLEDとか極端な例を出して何のつもりなんでしょうか
客観的な判断を嫌う意味がわかりません
142不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 00:50:17 ID:y9REqTx6

   /  (ー)  (ー)  \
.  |    (__人__)    |  
143不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 00:52:34 ID:weEJe9Si
全力でスルーのサインですね、わかります。
144不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 01:04:07 ID:FJbLvdc3
> 4万台の24インチと比較し評価を下す派
> 10万前後の24インチと比較して評価を下す派

10万円じゃ価格帯が違うし、TNじゃ視野角が変わってくる。
無理に派閥分けしなくてもいいんじゃないのかな。

6万円ぐらいで24インチIPS液晶っていったらこれくらいしかないし、
購入者のレビューでもそれほど悪くはないのでコレ買うか、
ぐらいでしょう。
2408WFPもいいけどA01のキャンペーンがいつ来るかわからない。

週末にT-ZONEに行く人がいらっしゃったら、
W241DGの入荷予定日を聞いていただけるとうれしい。
>>2の感じではT-ZONEが一番情報を持っていそうなので
145不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 02:04:11 ID:Lb38mmyN
ぶっちゃけ241で何の不満もない件
146不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 02:20:41 ID:FJbLvdc3
>>140
そりゃ苦しい言い訳だなー。

"マイナスレポ" か。
http://www.google.co.jp/search?q="マイナスレポ"
"マイナスレポ" に一致する日本語のページ 約 54 件
http://www.google.co.jp/search?q="マイナスレポート"
"マイナスレポート" の検索結果 約 89 件
こりゃまた珍しい言葉ですな。

> 客観的な判断を嫌う意味がわかりません
何の判断について言っているのか分からんが、
>>126の前段の「判断」については誰も何も言っていなかったと思う。
スルーされたから「嫌われた」とかはナシね。

まあ一応>>126を読んでみよう。
> TNのムラは視野角の問題で視点によって左右されるものだけど
> バックライトに起因するこの機種のムラはどの角度から見ても解消されない
> TNのものとはまったく別の問題ですよね

TNだってバックライトに起因するムラはあるよ。
もちろんそのムラはどの角度から見ても解消されない。
DGの「バックライトに起因するムラ」については、TNでも同じように起こり得る。

IPSモニタのムラ=パネルの画素ムラ+バックライトのムラ
TNモニタのムラ=パネルの画素ムラ+バックライトのムラ+狭視野角によるムラ
ということではないかと。

> 更に言うと、まだパネルとバックライトの問題を混同してる人がいますね

「お前が言うな」としか言えないわー
147不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 02:26:07 ID:FJbLvdc3
>>142
それが正解だなー。

>>143
返事しちゃった。ごめんなさい。

>>145
ムラウチ早く入荷しないかな
148不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 02:56:28 ID:oaATorFH
か れ い に す る ーーーーーーーーーーーーーーーーー
149不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 14:38:11 ID:FKxpNhJ1
>>146
いやマイナスレポって単語じゃなくてマイナスのって意味だろ
おまえ馬鹿だなw
150不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 15:56:08 ID:Ao/XDhJ2
>>149
151不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 16:01:43 ID:yObTvkKp
まあ現物持ってない人間が
なにぎゃあぎゃあ騒いでんだよ
としか思えないな。
購入後にまたおいで。
152不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 16:42:30 ID:MDixzEcE
もうちょっと報告ほしいね
信者(?)の数の割にまともなレポほとんど無いし
153不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 19:15:55 ID:Ao/XDhJ2
>>152
どんなのが欲しいんだ?
書いといたら誰か書いてくれるかもよ。
154不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 20:19:30 ID:Lb38mmyN
買った人は買ったことは報告してもうこのスレ見ないのがほとんどだと思う
155不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 21:12:16 ID:6mrazWjz
まさに「便りのないのは良い知らせ」ですなwww
156不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 21:14:54 ID:9gpYTGvA
>>155
GJ!
157不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 21:24:47 ID:fiEV/qGY
文句があるなら書き込むだろうけど
文句が無ければこのスレに用はないだろう
158不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 03:40:52 ID:T8rvODl3
買ってきた。
とりあえず試してみると色ムラひでぇwwwwww

と思ったら俺の黒い服が中央に、白い壁が両端に写りこんでて色ムラっぽく見えてただけだったwww
部屋暗くするとほとんど色ムラ感じないな
ちと部屋の配置とか照明とかも考えんといかんな
159不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 05:26:13 ID:qziIUCMt
やっぱあれか、ホラー映画とか観てる時に画面が真っ暗になると
自分の顔がパネルに写ってWao!という感じなのか。
160不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 08:18:56 ID:QfDYn94q
縦にして作業してると事実上端の暗さがどうでも良い件
なんかのバーとかになってるし

問題は近距離で24インチ縦だと視線が動きすぎること
あとピクセル数ありすぎてタブレットの可動範囲に難が出てきやすい
横仕様に切り替えるとタブにつけてある傾斜が邪魔になるしね
161不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 12:51:09 ID:h/keN9zT
や、買って満足してるけど覗きに来る俺もいるよ
何か動きはあったかとか気になるしね、たまに書き込むし
買ってからはただ見てる人が多いんじゃないかと思う
ちなみに以前ドット不良が4点あったと報告したんだけど、うち2点は凄く目立って腹が立つんでちょこちょこ圧してたら直ったw
危ないのでお薦めは出来ない
まあ一番目立つのが消せたんで良いかな、他のは普通に使ってれば殆ど気にならないし
162不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 17:57:15 ID:Q4PWrt/j
早くこい!つく○早くくれくれくれクレバリー
163不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 17:58:08 ID:GM5UbwZX
7月5日(土)限定
■液晶モニタ
・(2F) Hyundai W240D 24インチワイド液晶ブラック \29,800
【24インチワイド/4ms/1000:1/D-SUB・DVI-D(HDCP)・HDMI・他/ブラック】
人気の24インチ液晶がこの価格!!通常\49,800がこの価格はありえない!
5台限定赤字特価!
※5台限定の特価販売です。保証は通常とします。その他割引サービスは併用不可。
164不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 18:21:09 ID:DXEvt1xt
またかよw
165不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 19:31:25 ID:KTwZLRxY
ドット欠けの返品物を安く仕入れて排出してるだけかもしれんなw
166不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 20:03:55 ID:TzgOX7K9
始発で買いに行こうかな
167不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 20:36:45 ID:50QWDdti
【国内】6月の現代自動車新規登録台数32台 前年比-190台(−85.6%)[07/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215155716/

先月の現代自動車人気登録台数は32台、前年比−190台
(−85.6%)と不振が続いている。
年間累計では273台、前年同月比−688台(−74.4%)となった。
また、韓国企業では大宇自動車が、今年2月以来4ヶ月連続で
0台を更新した。

日本自動車輸入組合
http://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200806shamei.htm
168不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 20:48:13 ID:wN3GzK4v
転売屋に勝つには始発じゃ間に合わないぞ
今から行って来い
169不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 21:20:48 ID:TzgOX7K9
マジですか。ごはん食べたら行ってきまーす
170不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 21:32:31 ID:oPrg8FU/
雨降るんだろ
大変だね
171不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 21:35:34 ID:fSGZlEg+
ノングレVAのMDT242WGとグレアIPSのW241DGとではどちらが向いているでしょうか?
主な用途はネット・映画DVDと3Dエロゲーです。
動画・ゲームにおいての三菱MPエンジンは非常に魅力的ですが
色の鮮やかさを一番に重視しております。

地元にはW241DGの展示がなされていないんで困っていますorz
172不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 22:06:03 ID:Vsk2DFrR
>>171
前に三菱VISEO使ってたけど、映画とかはDVモード使えるから便利だった。
今は毎回明るさとコントラスト弄るのが面倒かな。

予算あるなら三菱で良いんじゃない?
173不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 22:16:46 ID:T8rvODl3
MDT241WGとW241DGデュアルで使いだしたが、まぁどっちでもいいと思うよ
グレアのせいもあってか色は鮮やかだし。
映画見るとき、部屋暗くして見るんならW241DG、明るい部屋でっていうならMDT242WGって選び方でもいいんじゃね?
普段はそうでもなくても映画見てると写り込みがホント気になるから

まぁ三菱買う予算あるなら
W241DG+ブルーレイかフリーオとかにしてみたら?
WUXGAでDVDを全画面でみるとかなり荒く見えるからなぁ
174不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 23:29:46 ID:N0V7JVge
って言うかぞねの奴はソースはなんだ?
175不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 23:49:22 ID:YaZvsJIn
ぞねの安売りのソースならぞねだろ
241まで我慢出来なくて240輝点アリ中古で買っちまったぜ
176不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 00:47:56 ID:GIEKy15n
日本列島が再び「韓流」の熱気に包まれている。
http://www.chosunonline.com/article/20080409000059

『ファン・ジニ』や『コーヒープリンス1号店』はすでに大きな反響を呼び、『太王四神記』はNHK総合での放映を開始、
順調な滑り出しを見せている。これから放映される予定の『ニューハート』『オンエア』などに対する期待も高い。

現在、日本で話題を呼んでいるドラマは『ファン・ジニ』と『太王四神記』。6日にNHK衛星放送BS2でスタートした
『ファン・ジニ』について、日本経済新聞系列のポータルサイト「日経トレンデーネット」は「ハ・ジウォンの
熱演と妓生(キーセン=芸妓〈げいぎ〉)の華麗な舞や衣装に目がくぎ付けになりそう。
五感を総動員して楽しめるドラマ」と評している。

『太王四神記』は5日からNHK総合でスタートしたが、初日連続で放映された『太王四神記』スペシャルは視聴率7.2%、
第1話は7.7%だった。土曜日の夜11時10分ということを考えれば高い水準と言えるだろう。
『冬のソナタ』も2004年4月3日の初放送は9.2%だった。

現代物では『コーヒープリンス1号店』が昨年12月から放映され、人気を集めている。コン・ユの姿を収録した
MDが飛ぶように売れ、ユン・ウネについては日本でのプロモーションが難しいということで、
日本のメディアは「韓国に行く」と相次ぎラブコールを送っている。

『ニューハート』や『オンエア』も、チソンやパク・ヨンハといった韓流スターを前面に押し出し、
韓国でヒットしているだけに、日本でもいい結果を収めるものと期待されている。

ここしばらく日本では「韓流ブーム危機論」が出ていたのも事実。だが、業界はワンパターンな
韓国の恋愛ドラマに対する危機論に素早く対応、時代劇やある特定ジャンルのドラマ、
差別化された恋愛ドラマを適切な時期に放送することで、ピンチを乗り越え再び跳躍するためのステップにしている。
日本の視聴者の評価は韓流ビジネス成否の物差しの一つだけに、
今年1年間の韓国ドラマが日本のテレビ界をリードできるかどうか、その戦いぶりに関心が集まっている。
177不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 03:06:43 ID:RcVUfVY7
>>171
映画見るならDGはお勧めしない
個人的にはナナオの2452辺りが良いと思う
ゲームメインなら242WG
178不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 03:12:03 ID:VbBblvoD
>>177
値段考えろ。
179不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 03:22:39 ID:RcVUfVY7
>>178
WG視野に入ってて色味だけが重視なんだからいんでね?
一番ケバいのは三菱だけどEIZOの方が映画向きだと思う
180不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 04:01:29 ID:jHaWueci
ナナオ工作員さん毎度乙です
181不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 13:33:10 ID:wGIA57p5
今届いたが1つ言いたい
箱でかすぎワラタwwwww
182不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 14:56:22 ID:O1/cPcSI
>>181
あぁ。でかいし、重い。今秋葉原から電車+自転車で持ち帰ってきたぜ。
疲れたから自分にご褒美(?)としてビールを与えてるぜ。
183不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 15:12:47 ID:wGIA57p5
>>182
自転車とかすげえなw
設置し終えて点けてみたんだが、すごい綺麗だな
びっくりした
184不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 16:10:46 ID:YrJgl75k
>>183
裏便器だけどなw
塗るって言った人はどうなったんだろ。
185不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 16:15:40 ID:wGIA57p5
>>184
俺は気に入ったわw

評判どおり音酷いな
800円のスピーカーのほうが遥かにましとか
それ以外はかなりいいね、満足満足
186不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 16:18:48 ID:wGIA57p5
あ、W240Dね
187不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 16:22:18 ID:g6m0VXm8
240D値段下がってきたが
後継投入間近?
188不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 16:23:15 ID:g6m0VXm8
だとしたらどんな改良になるんだろ
189不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 16:25:09 ID:SdMjneC3
明日240D来る〜。楽しみ。
190不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 16:52:39 ID:0KqgEPKt
これに限らないが内蔵スピーカーは大抵酷評されるな
まあスピーカー付きの方が売れるからおもちゃみたいなのでもとりあえず付けるんだが…
これの場合メーカーサイトであれだけ売りにしていてこれというのがな
191不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 16:54:53 ID:m9xgv2Aa
W240Dポチった人レポ頼む
どこで買ったかと、ドット抜けあったかどうか
192不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 17:05:02 ID:wGIA57p5
>>191
ビックカメラ
49800円のポイント10%付くから実質44820円だった
6/29に注文、郵便振替にしたから7/1に入金、んで今日届いた

ドット抜けはなかったよ〜よかったよかった
193不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 17:25:50 ID:SdMjneC3
ドット抜けはどこで買おうが運じゃないのか?店舗でわざわざ電源入れて確認しないし。
保証つけられるところならドット抜けが多ければ交換できるけど。
194不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 17:49:51 ID:wGIA57p5
運だね
運を天に任せて頼むしかない

ボタン見づらいね
全部に付箋貼ってやったわw
195不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 17:56:27 ID:1NFnFpK5
いい加減液晶のドット欠けはどうにかならんものか
出荷前の検査でドット無は1〜2割高、ドット有りは1〜2割安みたいな形で販売して欲しい
現状では同じ値段なのに運次第でああなるのは理不尽すぎる
196不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 18:07:55 ID:7NwerGNE
>>195
出荷前に無くても輸送中に出来たりするのにどうしろと
197不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 18:18:58 ID:JurTA68A
>>190
だいたい内蔵スピーカーは糞だけど、これは最強。
マザーボードのブザーと同じレベル
198不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 18:33:30 ID:OdrPxFiX
W240D初めて実物見たんだけどさ、これグレアじゃないの?
BENQやLGと比べて明らかに綺麗だけどやや映り込みがあった
W241DGじゃないのは間違いないんだけど
199不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 18:42:02 ID:yFA0/jl1
>>191
俺もネットのビックカメラで購入
価格は192と同じ49800円のポイント10%。
在庫状態は取り寄せとの表示で7/2に注文、今日届いた

届いてすぐの感想・・・箱でかっ! これから接続しま
200不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 20:11:48 ID:RcVUfVY7
>>182
尊敬するわ。
未だに部屋で箱の処分に困っているガイル
201不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 21:00:20 ID:70JnhthP
     ハ,,ハ
    ( ゚ω゚ ) ひょんで  
   /    \   ハ,,ハ 
((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )  ひょんで
    (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
     ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J
202不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 22:29:52 ID:LZpEgd48
>>182
俺も秋葉原から電車1時間+徒歩30分の距離を持ち帰ったぜ
これが自分の限界だと理解した上に
次は22インチのディスプレイでも運びたくないわ
こんな荷物を1000円ちょいで配送してくれる配送サービスは
すげーと思うよ

>>200
箱の処分と言うか、疲れきって開けてない上に
寝床(ベッド)の半分がひょんでW240D入りの箱で埋まってるんですが
203不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 22:51:56 ID:JurTA68A
自転車なんかで移動させるとドット抜けしちゃうよ
204不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 23:05:04 ID:RcVUfVY7
>>202
開けると簡素すぎる梱包に吹く
205182:2008/07/06(日) 00:37:47 ID:sC8x4Muv
>>202
オレは電車30分
自転車通常20分(今日は液晶持ちながらだったので30分以上かかった)。
オレも同じく配送サービスはすげーとか車って凄い文明の力だなとか
そんなことを思いつつ運んでたw

>>203
運よく確認したらドット抜けなかった!ラッキーw
206不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 01:24:55 ID:j3ZlATae
ゲームで使うんだったらW241DよりW240Dの方がいい?
207不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 01:30:33 ID:Gl2eb7Of
この質問何度目だよ
ちったぁ自分の脳ミソ使えよ
208不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 04:12:03 ID:j3ZlATae
>>207
その前にお前なんかに聞いてねーよボケ!
出てくんな!
209不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 04:22:10 ID:v64x52QO
これは酷い…
210不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 05:24:36 ID:e+dCz0Vs
:ゲームするなら
nanaoの997がベストだ
211不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 05:37:43 ID:GXxXsv2F
俺も歩きで持ち帰り組だが重さはともかく箱がでかくて持ちにくいのが問題だった
片手でぶら下げて歩くのはバランス取りに力を使うからむしろ二台お持ち帰りの方が楽だなw
212不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 06:39:44 ID:6EEMqpGU
>>210
ナナオは、ほぼ全機種、朝鮮目潰しVAパネルとなりましたので
一切選択肢から無くなりました。ので工作しないで下さい。
213不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 07:10:20 ID:tG0Tx0Yx
既出だとは思うが、ツクモに寄って説明なしにおかれてるW241DG見たついでにいつ頃入荷しそうか聞いてみたら向こうからは7月中頃の予定…なんですけどホントかどうかは…
って話だったなぁ。やっぱグレアパネルは明るいところ用だね。
214不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 07:18:01 ID:ohVi8Rb3
ゲーム目的で行くならライバルはMDT242WGかな
こっちもVAだけど目が痛いという人は少ない
215不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 09:07:59 ID:HOCLAvOA
あと4日で中旬だ!
216不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 09:08:15 ID:XY5/hoA1
暗めの部屋だと輝度0でも白がまぶしいってのはあるけど、さすがに綺麗だな。
箱は本気ででかくて処分に困るな。BenQ24インチとかの倍くらいでかかった。
先々週九十九店頭で買ったんだが、配送してもらって正解だった。
217不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 15:08:27 ID:HrhiNXfa
>>212
997はIPSだろw
218不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 20:49:02 ID:i2Bz51Ah
楽天のムラウチでW241DGポチってくる
219不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 20:56:28 ID:kN4cv/dP
>>218
いまぽちったらTNだったりして・・
220不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 21:47:52 ID:A5/KM5QU
視野角とIPSの表記あるんだから大丈夫だろ
製造終了で手に入らない可能性はあるだろうけど
221不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 22:11:05 ID:FsXee1b0
            ハ,,ハ
           ( ゚ω゚ ) ひょんで  
          /    \   ハ,,ハ 
       ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )  ひょんで
           (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
            ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
       ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J
222不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 22:59:56 ID:nk1tMmU+
>>215
すいません、来々軒ですけど、
>215さんの頼んだラーメン今出ました

ぐらいさらりとウソつかれそうな予感だぬ
223不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 23:12:14 ID:SjYN6N7/
>>210
確かに肌色ゲーなら鉄板だ
224不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 00:40:53 ID:4EUCQi32
W241DGとW240Dのどっちがいいかって聞いてんのに
なんでMDT242WGとか997とか言ってやがるんだアホが
ここは「うどんとそばどっちが好きですか?」と聞かれて
「ラーメンが好きです」と答える低能の集まりかよ
やっぱりチョン製モニタ使ってるヤツらは脳ミソもチョン並みだな
225不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 00:41:55 ID:nuLKa4mk
じゃぁくんなよニート。
226不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 01:06:46 ID:QIai23tA
ニートにあやまれよ
227不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 01:14:15 ID:JtMQs0M5
親にあやまれよ
228不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 01:21:21 ID:nuLKa4mk
おまえのかわりに汗水働いて日本を支えてる他の国民に謝れよ。
229不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 01:36:37 ID:QIai23tA
もう何が何だかよく分からねぇよw
230不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 01:40:18 ID:MVu169hE
まぁソバやウドンよりもラーメンの方が好きなのは事実だな
231不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 02:02:32 ID:xHhR9GEH
>>230
深夜に喰うラーメンの美味さは異常
しかし翌日腹をこわす罠
232不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 02:17:38 ID:MVu169hE
でもウドンもソバもいいよな
ゆでたウドンにすりゴマ+醤油+生卵=最強
ソバは五割ソバがベストだと思ってる俺は貧乏性
233不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 02:41:03 ID:56WUU4bC
うどんなら
大根おろし+生卵+めんつゆ+天かす+ねぎ+しょうが
だろJK
234不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 06:14:28 ID:xHhR9GEH
安いうどんはタピオカで腰を出してる
これ『もやしもん』知識な
235不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 09:46:26 ID:Zi3bQlzO
241を買ったのですが満足感がありません
ヒュンダイのロゴが場末のラブホにあるテレビを想像してしまうのです
ドット抜けもなく使用感は問題ないのですが、脱力感は否めません。
236不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 10:03:17 ID:VEcNAiKl
>>235
どこの業者さんですか?
237不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 10:23:10 ID:tXfkS+b7
W241DGの最安値っていくら?
238不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 10:48:59 ID:MVu169hE
じゃぁサムソンにでも買いかえればいいさ
これでウィンザーホテル洞爺気分だぜ?
239不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 12:26:54 ID:/SkbuMF/
つく○のキャンセルできないのが痛い・・・
これヤフオクの注意書きにある商法じゃねーか!
240不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 14:59:57 ID:Zi3bQlzO
だから銀行振込にしておけと
言ったのに
241不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 15:09:50 ID:8j9B0ZTA
振り込め詐欺だったらどうするんだ!
242不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 19:59:15 ID:/SkbuMF/
>>240
早く言ってくれよTT
にしてもこのスレの静まりようはなんだ・・・
243不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 20:28:46 ID:VEcNAiKl
俺もツクモで今日注文した

一時完売になってたけど、今みたら在庫限りになってたな。
ちょっと安心したぜ
244171:2008/07/07(月) 20:54:56 ID:M5oJPtn6
>>172>>173>>177
レスありがとうございました。
利便性を考えて三菱に傾いていたのですが
私、グレアパネルを使用した事が無かったので
友人にグレアパネルの機種を評価用に借りてきました。

借りてきたのが AUO P-MVAパネルの2023ADSR(グレア)
私の現使用機がAUO P-MVAパネルのTV241XBR-2(ノングレ)

日曜日を使って写り込みを含めチェックして見ましたが
グレアパネル綺麗です、色鮮やか、色濃い、肌色エロスww
W241DGに決定です。
リモコンの利便性なんてどうでもいっす。

>>173
ユニデンの地デジチューナを持っているのでフーリオは必要はありません。
ただBDも見られるアプコンプレイヤーPS3を購入しようかなと。

>>177
ナナオ非常に欲しいのですが、高いっす。
三菱は7万円祭りで在庫を押さえていただけでした。
10万以上もするモニタは買えません><
10万円以上ならもうちょっと頑張って
液晶TVの購入を検討しますしね。
245不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 21:11:59 ID:xHhR9GEH
>>244
色味追い込むのにめっちゃ苦労すると思うが頑張れw
246不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 00:07:54 ID:XPu/k5WG
W241DGだけども、T-ZONEは11日に入荷ですと。
店員さんがいってたぞ。
あいかわらずパネルはどうなるかわからないと。
247不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 00:59:21 ID:wMzdUhPN
キタか

グレアがノングレアに変わっていればいいな
248不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 01:37:02 ID:mNCxqWSQ
>>247
グレアが意外にも見た目が気持ちいいのでもうグレアで良いかという気になってるこの頃
独特の色味消すためには目つぶし気味に明るくしないといけないのだけが難点だけど

2〜3種類設定を記憶できたら便利なんだけどなあ
249不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 03:00:00 ID:2vF5A6xd
W240Dでええがな。安くなってきたし。
250不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 06:21:02 ID:6/rxlW0T
241DG狙ってるけどMDT242WGの価格が落ちてきたからちょっと悩むな
251不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 09:42:06 ID:5ANiLDWC
>>248
そんなあなたに

【美しい】本当は光沢液晶優秀説【グレア】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153310461/l50

正直俺もあんまりこだわりなくなってきた
252不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 16:27:29 ID:N62kQo3S
>>250
んあなこといったらきりないだろ241DGにしとけって^^
253不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 16:32:36 ID:wMzdUhPN
MDT242WGって性能はいいんだろうが画がきれいというわけでもないしな。
254不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 16:43:38 ID:DhTj8VBR
最近W241DG注文したんだけど
ムラウチmail→納期未定

で、今日\54kの卸価格販売センターに
納期問い合わせたら納期未定

俺買えるの?
255不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 19:23:17 ID:affOFgiI
45000まで来たか
もうひと越えしたらいいな
256不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 19:43:13 ID:EAVTxiPS
ムラウチからメールきて入荷したのかとwktkしたら、納期未定のメールかよ('A`)
もう、MDT242WG買おうかな・・・
257不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 20:35:13 ID:j9DRUeEP
MDT242WGは冬まで待てば7万くらいまで落ちそうだな。
258不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 20:37:51 ID:vjKpn7F4
冬まで待って7万程度じゃ待たない方が得じゃん
259不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 21:06:46 ID:wMzdUhPN
この前まで祖父で88000円のポイント20パーだったからほぼ7マンでMDT242WG売ってたよ。今は値上げしたが。
260不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 21:22:02 ID:DhTj8VBR
>>259
昨日それをキャンセルして
今日納期未定のメールが来たんだ・・・

パネル変更しなきゃいいけど
261不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 21:45:05 ID:d5GDSDdP
VAとIPSを比べるのはなんだけどね
262不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 22:57:17 ID:93d+srYO
24にもなるとVAだと四隅の色が違って見えないか?
263不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 23:31:55 ID:wMzdUhPN
キター

■ 大変お待たせしました! IPSパネル採用液晶が近日入荷予定!
<モニター>

264不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 23:53:58 ID:5Mis0jIP
T・ZONE向けが最優先ってことか
他の店はどこも今日の時点でメーカーに問い合わせても
欠品中で納期は分からないそうで
265不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 03:27:37 ID:T0mjoD1Y
最近やたらと画面の色が反転するようになったわこれ
まあ電源入れ直せば元に戻るんだけど、
電源入れに立つのがまじめんどくさいっていう
266不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 09:39:04 ID:nH+Da0c+
W241DGでゲームやってる人どう?
残像酷い?
267不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 10:28:26 ID:X7o6spmh
>>265
やっぱり地雷だったか。
修理してくれるならいいけど、交換になったらTNパネルになって戻ってくるのがチョンダイクオリティ!
268265:2008/07/10(木) 10:32:26 ID:EITrLCCr
>>267
うちのはもとからTNだから無問題
269不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 10:38:10 ID:pTKc/JoZ
うちのも時折画面がぐちゃぐちゃになっていたが、電源ケーブルを奥まで強く差し込んだら治ったよ
270不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 10:39:29 ID:X7o6spmh
>>268
240Dかよ。
271265:2008/07/10(木) 10:41:20 ID:EITrLCCr
>>269
試してみる

>>270
サーセンww
272不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 11:20:13 ID:Ykakw62x
>266
TNの8msの液晶(三菱)よりはるかにいい感じ。
ゲームは東方。

W241DGで。
273不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 14:22:13 ID:bmsCpmuN
ちと助けてくれ
DVI接続で
resolution が59.8Hzと表示されて

テキストの「ややぼけ」がとれない

GF8600のdriver入れても直らない
274不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 14:36:59 ID:fXchwGQX
>>273
シャプネス弄るメニュー無かったっけ?
275不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 15:33:14 ID:bcz7aYAw
今からw240d買うのは全部TNなの?
下からの視野角はだめなの?
276不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 16:12:43 ID:rbpcSd2B
W240Dは最初からTNなんじゃ?w
277不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 16:18:10 ID:LAWJc2MV
ごく一部の初期ロットにはVAのものがあったらしい
俺は現物を見たことはないけど
278不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 16:44:45 ID:GQ9H+EEq
ドスパラ某店で未だにVA展示してTN売ってるとかもうね
279不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 16:45:44 ID:aK8BjfNO
>>267 = >>270
これは恥ずかしい
280不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 17:18:31 ID:Lx7wJ++q
>>273

意外とDVIケーブルが原因かも・・・
281不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 17:32:54 ID:VwxnFKjH
>>273

意外とメガネが原因かも・・・
282不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 20:01:20 ID:bcz7aYAw
某レビューみたいな 三原色ムラが無いとか上下視野角クッキリ
現行のw240dのTNじゃムリポ?
w2400gに決めかけていてこのスレみて いろいろなサイト見てw240dに確定しようかと思っていた矢先に…
283不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 20:11:34 ID:MBRh0gi8
>>282
日本語でおk
284不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 20:24:13 ID:aK8BjfNO
>>254
今日卸価格販売センターに尋ねてみたけど
やっぱり納期未定。
入荷待ちの間に手持ちのモニタが壊れたら取り返しがつかないので
注文はしなかった。
(発注したらキャンセルできない仕組み)

とりあえずムラウチはキャンセル。
ムラウチに入荷する頃にはツクモか卸価格販売センターで
\55,000ぐらいが見込めそうなので。
2408WFP A01にするかもしれないし。

>>282
> TNじゃムリポ?
TNじゃ上下くっきりは無理。

> 某レビュー
なんのことやら
285不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 20:30:31 ID:OdOQpbxb
>>284
現金問屋経由でそんなにほいほい入荷するわけない
286不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 20:34:01 ID:VwxnFKjH
W241DGがきれいなのはわかったが、2408WFPと比べる色数的にどうですか?

おもに動画鑑賞で考えています
287273:2008/07/10(木) 20:41:13 ID:bmsCpmuN
やっぱり右隣の2400WDは くっきり
240Dはちょいぼけ 直らない
Dual DVI接続なんだが・・
仕方ないからメインを2400にすっかな
冒険せずに素直に2400WD Dualにしとけばよかったかもw
288不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 21:52:01 ID:JAj46miA
>>287
俺は2400Wと240Dの組み合わせで使ってるんだけど、
問題なく両方普通にDVIでクッキリ(つーか普通に)表示されてるよ。
289不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 21:59:46 ID:aK8BjfNO
>>287
ひとまずW240Dだけを接続して、
こんな感じでリフレッシュレートを再設定してみては?
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070416
くっきりになったら改めて2台を接続して、
プライマリとセカンダリの設定をやり直す。
あるいはモニタのコンセントを抜き差しして
変化がないか調べてみる。

>>286
色の数自体は同じだと思う。
W241DGは16.7 million colors (true 8-bit color)。
2408WFPも8-bit colorらしい。
http://www.redflagdeals.com/forums/showthread.php?p=6951363

2408WFPは広色域パネルを採用しているので、
色の再現度は若干上かもしれない。
しかしそれよりも
グレア(W241DG)かノングレア(2408WFP)で選ぶほうがいいと思う。
グレアの方が画像に立体感が出るような気がするので、
動画メインならW241DGのほうがいいかもしれない。
このスレッドでも肌色動画の再生では褒められていた。
近くの電気店でグレアとノングレアを見比べてみては。

>>285
私は>>254ではないのですが、
T-ZONEの入荷情報があったので、
そのことを卸価格販売センターの人に伝えた上で
改めて入荷日を調べてもらったのです。
何か状況が変わってないかなーと思って。
290不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 00:32:43 ID:oGTmFvqY
素直にTゾネで買えばいいのに・・・・
291不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 01:27:17 ID:sEByMXwi
>287
モニタ入れ替えてみ
292不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 02:14:17 ID:8hNCapVR
293不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 02:58:50 ID:R97208be
W241DGでFPSとかアクションゲーはキツイ?
294不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 03:07:01 ID:0ppGc1gl
>>290
モニタが壊れたらT-ZONEで買うと思うけど、
いまのところは急ぎじゃないので。

T-ZONEの通販は
HD4850/HD4870を登録せずに
旧型グラボをずっと熱心に勧めていたので、
なんというか「鬼だなー」という印象がある。

>>292
見た感じではVA版ですね
295不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 07:59:16 ID:NsJE4wY0
ゲーム用途なら単純に240Dのがいいお
296不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 08:02:19 ID:3bKHLtxu
皆さんのも
RESOLUTIONは1900*1200 59.8Hzでしょうか?
DVI(HDCP)接続

60Hzじゃないのかな
297不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 08:06:47 ID:qUjnOHFj
>296
w241dgだけど俺のは59.9Hzになってるよ。
っていうか1920じゃなくて1900にしてるの?
298不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 08:58:48 ID:3bKHLtxu
1920の間違いだった スマン

きっちり60Hzじゃなくても 正常なんですな・・・
299不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 09:05:37 ID:3bKHLtxu
どなたかGF8600で1920*1200 DVI でクッキリ表示に

追い込む方法知っている方いませんか?

ケーブルや設定等色々トライしてみましたが
チョイにじみが取れなくて困ってます
300不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 09:51:16 ID:sglE0NhY
DVIなら何もしないでくっきり写るはずだけど。
ビデオカードかモニターが不調なんじゃない?
ケーブルは見直したって言うし、それなら接続周りも見直したはずだし。
安いビデオカードを入手してそれで試しても駄目ならモニターの不調かと。

うちの240Dは最近画面全体が波打ってモヤモヤ写るようになってきた
修理行きかな?
301不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 10:28:04 ID:PKr0/ZKe
グラボが逝かれてるんじゃない?
誰かにグラボ借りてみるとか怪しそうな部分試した方が良いかも。

後はハードウェア板に行ってみたら?
302不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 10:47:53 ID:0ppGc1gl
>>299
マザーボードにグラフィック機能がある場合なら、
一度そちら側から出力してみては。
それでクッキリ映るのならGF8600に問題があるのだと思う
303不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 10:51:01 ID:UsqjKi7z
>>299
>ケーブルや設定等色々トライしてみましたが
具体的に何やったか書けよボケ
最低限>>289>>291に書かれたことくらいはやったか書き込め

一番の問題はお前自身だ
304不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 11:42:52 ID:Jzvu64H7
ゾネ店舗入荷キター
305不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 11:56:35 ID:/Poi+cEb
241待ちなんだが
7月下旬くらいにはでてくるんだろうけど、でてすぐは見逃して様子見かな。
なんか変更点があったらいやだし。

55000くらいで買えればいいんだが。

それとも240Dか安さで2400WDでも買っちゃおうかとも思ってる。
306不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 12:40:29 ID:toL1SG6T
ムラウチから突然今日出荷すんぞメールが来た。
来月辺りになるだろうと予想して金用意してないわけだが…
307不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 12:41:33 ID:1JfgGvVr
7月下旬に55000で売るところがあったらつく○怨む
308不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 12:52:33 ID:DqDOZ3+o
>>306
裏山視す
入荷未定のままだぁぁぁぁ
309不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 12:56:51 ID:J+VCqplu
W241DG
一昨日 メーカーに在庫が無いってメールもらったのに
俺んとこにも今日出荷のメールが。
交換権付の初期ロット品だといいけど
ドット抜けの返品物だったら凹む
TZONEとムラウチには今日入荷してるみたいですね。
310不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 13:02:22 ID:3bKHLtxu
教えてください
皆さんのグラボなんでしょうか
1920*1200 60Hz
テキスト クッキリ表示のやつでお願いします
311不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 13:03:58 ID:DqDOZ3+o
>>309
ん?
どこで注文されました?
当方はムラウチで、9日に入荷未定メールが来ますた
私のとこまでで回って来ないかな
312306:2008/07/11(金) 13:12:43 ID:toL1SG6T
ちなみにW241DG です。
6/19注文でした。

>>311
25日以降に配送出来ないならキャンセルしてってメールしたので
もしかしたら俺の分が回ってくるかも…
313不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 13:16:11 ID:J+VCqplu
>>311
同じくムラウチです
そちらにも夕方に出荷案内メールが来るかもしれませんよ
俺は7月に入ってからの注文です
314不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 13:19:15 ID:NsJE4wY0
>>310
ネジを締めるといいですお^−^
315不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 15:54:38 ID:JqDBe5RB
韓国のHPみたらW240DTとかW240DPとかN240とか載ってたけど、日本も新製品がもうすぐ
出るんかな?
316不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 15:58:55 ID:KGocipOg
W241DG、俺もムラウチからメールきた
6月25日注文です。
初めてのワイド液晶だから楽しみだ
317310:2008/07/11(金) 16:29:25 ID:ovQMVZz3
自分のはPX8600 GT TDH 256MBだった
DVi*2 1920*1200は59.8Hz止まりで
無理っぽい 滲み取れない

ATI1300 DVI*2 1920*1200 では 
59.9Hzまで上がってくれて
ややクッキリなんだが・・・

新型買うかな・・・・
板汚しスマン
318不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 17:04:15 ID:ydN3pENg
くっきりかどうかは、その.1とか.2のせいではないと思うが...。
319不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 17:54:11 ID:PKr0/ZKe
買い替えた方が楽になれそうだから、そっとしといてあげよう
320不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 18:24:15 ID:0ppGc1gl
ムラウチはウェブサイトでの納期が
「在庫あり」になっていないから、
予約分を全部捌けるほどの入荷はなかったんでしょうね。

>>315
W240DT=TN=W240D
W240DP=S-PVA 2ms(誤記かも)
W241D=S-PVA 6ms
http://www.hyundaiq.com/kor/product/GoodsList.asp?BigCode=
B101&MiddleCode=M102&SmallCode=S136

どれも新商品というわけではないと思う。
W24x系は発売からかなり経っているので、
そのうち終息するのではないだろうか。

N240Wはスペック的にW240Dより落ちる。
N240W 400cd 5ms 2000:1 WSXGA+(誤記かも)
W240D 500cd 2ms 3000:1 WUXGA
321306:2008/07/11(金) 18:29:02 ID:toL1SG6T
もうW241DG発送したから佐川に電話して
日時指定しろと伝票番号付けたメールが帰ってきた。
322不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 18:33:02 ID:kSTx7V0b
ツクモには未だW241DGこないんか・・・。
交換保障申し込んでから1ヶ月待ちだぜ。
323不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 18:42:51 ID:Jzvu64H7
ゾネのサイトでは普通に売ってるね
w241DG
324不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 20:03:10 ID:WdmyFZd8
325不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 20:09:56 ID:g9vFGVHE
> W241D=S-PVA 6ms

W241DGと別物だよね?

W241DGはLG S-IPSだよね?
326不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 20:37:56 ID:0ppGc1gl
>>325
別物。
応答速度などのスペックがまるっきり違う。
W241DG
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w241dg.php
W241D
http://www.hyundaiit.com/Eng/product/GoodsView.asp?
GoodsCode=94&BigCode=B101&MiddleCode=M102&SmallCode=

というか>>2に全部書いてある
327不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 21:30:12 ID:DqDOZ3+o
>>312
>>313
>>316
('A`)コネェ
三菱70k祭りで迷った挙句
注文が今月7日までずれ込んだのが敗因か
急ぐ訳ではないんで気長に待つことにすっぺ
328不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:01:14 ID:h6hX4JIz
241に7600GSなんだけど
ビデオカードかえるとモット綺麗になるの?
HD4870を買おうかと思うんだけど
329不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:13:00 ID:DqDOZ3+o
>>328
接続はDVIでしょ?
変わんないと思うけど。
HD4870買うってーと、PCゲーでもやるのかな?
330不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:15:02 ID:sglE0NhY
>>310
リフレッシュレートの多少のバラツキは関係ない
D-SUBならともかくDVIならどこもおかしくなければどれでもクッキリ映る
例が出なければ納得しないならうちはギガのオンボでもギガの8600GTでもリドテクの9600GTでもOK

>>328
綺麗にって言うのが画質のことならデジタルなら特筆するほど変わらないというか変わらない
アナログ接続なら変わるけど必ずしも綺麗になるとは限らない。
どこ製のなんていう7600GSとHD4870なのか分からないと一概に言えない。
製品次第。
3Dゲームなどでは7600GSで使えなかった処理や解像度が使えるようになるからそういう意味では綺麗に出来る
331不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:18:43 ID:1evwsOIQ
>>328
一般的に表示品質はゲフォよりラデのほうが上だが(暗部が潰れにくいとか)
同系列でローエンドよりハイエンドのほうが綺麗ってことはない。
7600GSからHD4870ってかなり飛躍してるけど、
重いゲームを始めるとかじゃない限りはオーバースペックになるだけ。
332不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:25:50 ID:ovQMVZz3
1920*1200 Dual環境でも 大丈夫かい?
333不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:39:07 ID:xICOvP4p
てか、デジタルならどれでも基本的にビデオカードから出てる情報もモニタに届く情報も一緒だろ。
動画に関してはインタレース解除とかはチップでいろいろ違ってくるが。
334不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:49:47 ID:9s265yq3
>>310
ウチのW241DGも接続後、しばらく真ん中だけテキストがボケボケでした。
「安物だからこんなもんか」
と思ってたんですが、誤って、タッチパネルのSELECTボタンを押したときに
AUTO ADJUSTが走り出して、いきなり、ハッキリ、クッキリに。

それ以来、ボケて見えるときにSELECTボタン押せば、また、クッキリ。

「電源入れたら、自動でAUTO ADJUSTを起動してくれないかなー」

と思いつつ、ボタン触るだけなんで、快適に使えてます。
335不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:52:48 ID:cRbvLyN4
SELECTでAUTO ADJUSTなんてあんの?DVI接続?
336不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 22:56:49 ID:ovQMVZz3
>334
D-subだよね それ
337不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 23:02:02 ID:wZmQTkFx
>>334
D-subでは、どの液晶も一緒だぞw
338不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 23:56:17 ID:ldonBYU3
W240Dはだいぶ値下がりしたのに、さっぱり話題にならなくなったな。
そろそろノングレアでも新製品が出るのかな。
339不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 00:04:33 ID:ZalD9sNh
>>328
昔はRADEONのほうが綺麗だといわれていた。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2002/08/20/22/bench/009.html
今はあまり変わらないかもしれない。
http://www.bit-tech.net/hardware/2006/11/08/nvidia_geforce_8800_gtx_g80/9
http://www.bit-tech.net/hardware/2006/11/08/nvidia_geforce_8800_gtx_g80/10

bit-tech.netはNVIDIAの特集記事が多いので、
http://www.bit-tech.net/hardware/graphics/
単にNVIDIA寄りなだけなのかもしれないけど。
2Dの画質はRADEONのほうがいいとは良く聞きますね。

画質云々より単純にHD4850のコストパフォーマンスがいいので、
欲しいなーとは思う。
bit-tech.netでもHD48xxを勧めてますよ。
http://www.bit-tech.net/hardware/2008/07/11/summer-2008-graphics-performance-roundup/15

W24xとは関係ない話だけども
340不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 00:22:50 ID:PGBTo7UB
すみません、D-subとDVI-Dではきれいなんですが・・・
S-VIDEOでも綺麗に映ってる方はいらっしゃいませんか?
341不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 00:26:30 ID:1P/iyzvh
>>340
S-VIDEO?どの機種の事?コンポネと勘違いしてない?
S-VIDEOをアップスキャンして映すって事なら綺麗には無理でしょう。
コンポネなら元解像度次第だけど綺麗に映る。
342不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 00:28:21 ID:Osv6X6aT
radeonは動画再生支援が優れているとは言われてますね。
48xxは2xxxや3xxxより更に進化したみたいです。
アップコンバート機能がついたんだっけか。
今はgeforceも10bitカラーだから2Dは変わらないと思います。
ぞねはW241DGの店舗販売価格を安くしてましたね。
週末だけ\57,800だそうで。
343不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 01:00:13 ID:QJP89sYk
空気のタイミングで書き込むけど
w240dの現行TNは視野角などあまりよくないの?
しぬの?
344不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 02:03:36 ID:EWHYmq2x
W241D国内販売マダー?
345不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 02:09:24 ID:gLQ1+awm
しぬまえに>>1>>2を声出して10回読め
346不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 06:28:43 ID:zxhHbm8F
http://bibo6.blog34.fc2.com/blog-entry-25.html
これはTNとVAどっちなんだろ?
347不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 06:34:01 ID:/EoUZDin
あんまり把握できてないんだけど

W240D (初期VA→現在TN ノングレア)
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w240d.php

W241D (VA 海外モデル日本未発売 ノングレア?)
http://www.hyundaiq.com/Eng/product/GoodsView.asp?GoodsCode=94&BigCode=B101&MiddleCode=M102

W241DG (IPS 日本専用モデル グレアパネル)
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w241dg.php

と三種類あるのね?
348不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 07:04:59 ID:7wROwD2u
349不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 08:26:58 ID:uL/BqSDZ
今日は、Tぞんねへクルマで行って2台買ってくる予定です。
350346:2008/07/12(土) 08:27:50 ID:ddKchZ/5
>>348
思ったとおりだ、明らかにTNだなw
スレ汚しすまそ
351不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 08:48:48 ID:SIBvVFI9
ハア・・・
352不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 08:57:19 ID:zxhHbm8F
353不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 09:05:11 ID:zxhHbm8F
>>350
おまえは346じゃねーだろw

W241DGポチろーかな

354不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 10:28:29 ID:3mAq5pOB
来月まで待って安く買うか
今買うか悩むな・・・
355不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 10:49:52 ID:4sU41uW9
>>354
来月まで待って、在庫が潤沢になるね?
予約しておかないと買えない予感が
356不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 10:52:42 ID:ZalD9sNh
>>347
W240Dの仕様は最初からTN。
TNとして買ってみたら、
なぜか一時期VAモデルになっていたからお祭り騒ぎになった。

W240D (仕様はTN、一時期VAが混入 ノングレア)
という感じ。

W240D (TN ノングレア)
W241DG (IPS グレア)
とだけ知っておけばいいと思う
357不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 11:04:26 ID:rKQr9OJ0
在庫が潤沢になるなら5.5万くらいが平均になるかな?
358不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 11:13:43 ID:dgiZPpuS
>>348
TNであんな下から明るいのは絶対にあり得ない
359不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 11:44:13 ID:/rgodRbP
あれがTNだったら俺のパネルはなんなんだよって話になるw
360不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 12:04:32 ID:ddKchZ/5
すまん、VAの間違いだわw
吊ってくる(;゚Д゚)
361不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 12:39:40 ID:4sU41uW9
昨日のムラウチ組で届いた人いねかー
インプレ待ってます
362不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 12:42:49 ID:dJXPk9RZ
>>357
>在庫が潤沢になるなら
パネルがTNになります
363不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 13:08:40 ID:QM98P0Mm
241DGがTNパネルになるんだったら 240Dと同等になるだけじゃね?
グレアの有り無しで選ぶしかないし。
そんなの存在する意味あんまなさそうな気が。
364不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 13:38:13 ID:WazObnOK
同感。
単にグレアになるだけなら系番はW240DGでいいような・・・
241としているところがミソ
365不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 13:44:06 ID:79WmUGdc
ttp://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w241dg.php
にはグレアパネルとは書かれてるがIPSパネルとは書かれてないから
パネルが突然VAやTNに変わる可能性も否定は出来ないのかな
366不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 13:46:18 ID:zefFcMQ2
ぞねで今日売ってるものを見たけど、初期ロットと変わってないっぽかった。
パネルは変わってないでしょう。
裏のシールはW241DGになってたので、追加生産したものが出てきたものと思われまふ。
367不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 13:49:33 ID:PwhhT4Ah
241DGが光沢じゃなかったらなぁ・・・
368不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 13:50:52 ID:4sU41uW9
いよいよロシアン返品液晶・・・はじまるの?
369不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 14:26:14 ID:ZalD9sNh
W241DGのFAQ
・公式サイトにパネルの種類が書かれてないからTNに変更されるのでは?
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w241dg.htm
> 視野角 178/178
TNではこのスペックを満たせません。
コントラスト比 800:1, 応答速度 12ms だからVAへの変更もないと思う。

・でもHYUNDAIにはW240Dのパネルを変更した「前科」がありますよね?
もともとW240DはTNが仕様。一時期VA版が混入したことはあるが、
格下のパネルを混入させた「前科」はない。

・シール間違いによって返品されたDGが出回るのでは?
http://www.hyundaiit.jp/index.php
使用済みの製品には多かれ少なかれ傷と汚れがあるので、
新品として流通させるのは難しいと思います。
また返品作業は再梱包などが手間で、差異はシールしかなく、
返品中はモニタ無しになってしまう。
交換してドット抜け商品や初期不良品が来ても困るので、
交換数自体はそんなに多くないと思います。
370不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 14:32:50 ID:NhSPXBMM
DGピポットしたら便利すぎて全然戻さなくなったのは良いんだけど、やはりグラボに負担かかるみたい
実用上の問題はないけど若干もたつきが見える。どれくらいなら快適に24で回せるんだろう。
現在Ge7900GSで、目茶目茶古いグラボって訳ではないと思うんだけど
371不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 15:33:16 ID:FX1M9GMP
みんなのグラボ
60Hz出せてますか?

グラボ名教えてください
372不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 16:02:49 ID:/rgodRbP
>>371
違う人だったら悪いけど、上で周波数云々言ってる人だったらいい加減しつこい。
答えも上の方でとっくに出てるから読め。
60hzぴったりである必要はないし、多い。
うちは59.9hzだよ。
仕事でモニターの品質チェックなんかもやってたけど、その目で見て完璧にクッキリ。
373不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 16:05:29 ID:uL/BqSDZ
>仕事でモニターの品質チェック
派遣社員乙
374不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 16:25:38 ID:PbiIsdfE
>>373
働いてない奴がそんなこと言っても・・・なあ?
375不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 16:44:08 ID:62YsoXGk
240Dの
DVIの59.8Hzはボケボケ
クッキリなんて大嘘
376不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 16:57:16 ID:uRYmw2gH
目の焦点が合わない人が多いのかな。
乱視?
377不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 17:04:53 ID:27MlarnS
パーツ交換とかしてPC再起動させるとたまにピントがずれたようになることがある
自分の場合はビデオカードの解像度を再設定するだけで直るからあまり気にしてないけど
378不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 17:05:44 ID:iSD8lqDz
>>190
ノートの内臓スピーカーでも評価高いのがある。
スペース的にはモニターの方が余裕あるんだから、
もう少しがんばって欲しいところではあるな。
379不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 17:09:04 ID:DUCp7E+5
>>371
クッキリなんてそいつの主観でどーとでもいえるだろ
それぞれ答えが違うんだからあてになるはずもない
聞くだけ無駄ってこと
380不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 17:22:03 ID:UAwZreh7
どんなモニターであれ
DVIでボケる理由が分からないんだが、
どういう環境で使うとそうなるんだ?
381不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 17:39:40 ID:YaePtJxA
>>380
妄想かモニタの解像度にも合わせてないアフォだから
あまりさわらない方が良い1280なのに1024にしてるとかそんなん
382不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 17:48:29 ID:dgiZPpuS
ドットバイドットにならない解像度で使ってるんじゃないの?
383不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 19:11:42 ID:zb0l/QfD
ムラウチ=W241DG※メーカー欠品中にて納期にお時間がかかります
=パネルなくなりました=仕様変更します=届いたぞー=TNパネル

ってのかな?
384不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 19:12:12 ID:8/eAiIz7
240D見てきたけど、パネルが半グレアぽいよね。
グレアではないが、ノングレアと比べると少し光沢がある。
385不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 22:25:25 ID:+o7svmES
>>380
パネルとかケーブルの質が悪いとDVIでもボケるよ
386不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 22:52:49 ID:IMryYArv
>>385
デジタル信号流すケーブルは
基本的には、送ったデータと送られる側が受け取るデータが
一致するようになってるよ。
そうじゃなければ不良品。
387不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 22:55:41 ID:IMryYArv
いや、違うか。デジタルはエラー検出訂正があるからか。
エラー検出訂正で訂正できないようなデータを流すケーブルは不良品ってことだな。
388不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 23:14:35 ID:Osv6X6aT
今日のゾネの液晶売り場は面白かったな。
いったい何人のこのスレの住人がいるのかなぁ、と。
みんな上から下から覗き込んでるし。

そしてこのクソ暑い中持って帰ったオレ、がんばったよ。
肌色画像が綺麗だぜ。
389不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 23:36:23 ID:dJXPk9RZ
>>387
まあ普通はボケる前に映らんよなDVIは
HDMIなんかではよく質の悪いケーブル使うと映らんの報告がある
390不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 00:13:53 ID:GRvRlnEv
土曜日に241DG届いたけど
本体裏のシールはまだ直っていないね
ドット欠けもなく、綺麗だからそのままで良いけど。

取り付けたとき、最初の設定がVGAで写らなかったから
PCにあまり詳しくない者にはちょっと焦ったよ。
391不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 00:20:00 ID:yYKyisw3
240Dの
DVIの59.8Hzはボケボケ
クッキリなんて大嘘
392不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 00:21:39 ID:1F+AmZ7q
>>391
ありがとうございます。
393不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 00:21:42 ID:yYKyisw3
モニタHyundai W240D*2枚 
(これがなかなか60HzカッキリにならないモニタでGF8600 256MBのDUAL DVIで 59.8 Hzと半端表示しかできない)

新たにクラボ買いなおして
1920*1200*dual環境で60HzくっきりCAD作業をしたいのですが
394不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 00:34:36 ID:NxGgEDiA
アプライドネットにW241DGがでてるね。値段はどっかと一緒だけど、明日でも店言って聞いてみるか。
W240Dも44800円で安いね。
395不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 00:55:26 ID:eQPuI+3q
>>393
しつこいね
396不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 01:28:57 ID:bDwmOsZL
>>389
あんまり規格に詳しくないが、エラー率が一定以上になると映らないんだろうな。
397不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 02:11:59 ID:oxmw+5Xv
>>396
一定以上じゃなくて、重要な部分が欠けたらエラー率に関係なく映らなくなる


59.8 Hz(笑)
398不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 02:48:38 ID:RDiybxt9
>>393
モニター買い直せよ
399不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 04:28:29 ID:Hfolu6TM
>>310 >>371 >>393
買い直すならおれに30kくらいでうってくれ
400不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 04:52:56 ID:eCl0zp3F
>>310 >>371 >>393  とか^^
GF系ならガンマの設定がデフォルトだと高すぎるので、20位に下げて見られては?

最近W240Dを購入したのだけど、購入する前から隣に陳列されていたBenQやLGと比べても
画質? デフォルトの設定での表示綺麗さ?あまり良くないかも? と感じました。

画面も”ボケボケ”は言いすぎですが、シャープさは少し低いかと。 iiyama等の他の液晶み
たいにシャープネスの設定あればなあとか。 うちのはMENUとかボタンの反応も悪いですw

色々便利なスタンドや、豊富な入力端子、付属の液晶用クロスにも泣けたし、X360等の接続
でも期待以上に綺麗だったし(DSUBでつないでいますが1:1だと無問題だけど最適サイズ?を
選んでいるとたまに縞の模様が出ます(いままでに2回)その場合X360側で画面サイズを選び
直せば戻った)、購入したのは間違いではないと思っていますが。  
401不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 05:01:34 ID:eCl0zp3F
追記です。

ボケボケ(ノイジー?)に見えるのは、グラボの性能も大きいとおもいますよ。同じギガバイトでも7900GTXと
9600GTでは違いました。(9600GTのがノイジー) カOルマークのところのとか・・・・・自分的には酷かった。
402不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 06:12:17 ID:EbZ8XI4N
ジャープネスとか言ってるやつはアナログの話してんのか?w
403不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 06:16:16 ID:oxmw+5Xv
一人しかボケボケって話してないがな
なんか違う時代に生きてるらしい
404不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 07:17:15 ID:MN5mboox
とりあえず眼科池
405不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 07:33:18 ID:COflXBOU
ケーブル見直せとかD-SUBとDVI間違ってるんじゃないか
モニタかグラボが故障してるんじゃないかとかも既出なんだが、着いたレス見てないのかね?
分かった、目が悪くなってるか眼鏡の度が合わなくなったんだな
それかクッキリというはてっきり画質の話かと思っていたが、
数字ピッタリの事をクッキリと言っていたのかもしれん
ボケボケは「なんで60きっかりじゃないんだよボケ」という
キリ良く60でないと落ち着かない人なのかもしれんw
つーか前に別のスレで液晶でも70HzだとFPSがヌルヌルと言い張ってた人みたいだな
406不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 07:56:54 ID:yYKyisw3
GF8600 + W240D=DVI 59.8Hz でボケる 

ATI X1300+ W240D=DVI 59.8Hz ボケ少ないがクッキリではない

2400WDではどちらも60Hzでクッキリ

よってグラボをRADEON4870or4850に買い換えることにした
407不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 07:57:42 ID:yYKyisw3
ATI X1300+ W240D=DVI 59.9Hzだった
408不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 08:17:58 ID:eEjGyl1i
60Hzにならないとボケると信じてるんならそうすればいいじゃん
全然違うけど
409不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 08:44:23 ID:6ZNz1XwL
>>406
的外れな対策だなあ。
GFでもRADEONでも問題が起こるならなぜグラボ以外の問題を疑わないのか。
HD4870に替えれば60Hz出てくっきりになるとでも思ってんの?
410不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 08:46:51 ID:PuD5RyAm
グレアとかイケメンの幽霊が見えて怖いからやめろ
411不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 08:55:48 ID:mmQ2YsuO
あれ、おかしいなうちだと美少女の幽霊が…
412不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 09:36:05 ID:TuzmddjL
G2400WDは切り上げて60Hzって表示してるだけじゃないのか?
413不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 09:37:41 ID:Xnq9Um9z
買った当日に女体の肌の質感感動して思わずオナヌーしたら
自分の姿がパネルに映って萎えた。 orz
414不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 10:06:30 ID:4FJez1eR
Radeon3870とGeForce7900GSとの比較ですが、Radeonの方がくっきりした印象を
受けます。特に小さいフォントの文字では、読みやすさがはっきりと違いますよ。
7900GSは、何となくMacの描画(気持ちぼやけている)っぽいですよね。

あとOpenGL性能はRadeonの方が高いです。oZone3Dのベンチでは、Radeon3870
でも8800GTXを引き離していますし、CAD用途でもRadeonの方がいいようです。
http://www.ozone3d.net/gpu/his_radeon_hd
_3870/p07.php
3Dmarkだけでビデオカードが語られるのって何だかおかしいと思うんですよね。

ちなみに7900GSでもエクスペリエンスインデックスのグラフィックスコア
は5.9ですが、Radeon3870の方がやはり快適です。

-----------------------
GFが糞
さっさと買いなおせ
415不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 10:26:14 ID:Cso/xN6/
>>413
広い視野角を有効に使おうぜ
416不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 12:11:15 ID:gmYDdLa9
ボケに関してはwestinghouseのスレで話題になってたなぁ
結局グラフィックのドライバの問題だったそうな。

あれとは、関係ないのかな?
417不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 13:05:37 ID:R+Atdq2M
241DG
熱暴走しないか
ビデオカードかな

いきなり1921×1200になって
画面左半分ぼやけぎみになった
青い線のノイズも入ったり

418不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 13:08:32 ID:RzSn1Dfk
そりゃビデオカードだろ
419不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 13:30:54 ID:b5d2RcgL
アキバのぞねで241DGポチった。57800円。結構在庫余ってた。
因みに240Dは45800円。こっちもかなり在庫あり。
420不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 13:32:51 ID:XcOr52w3
店頭で買うのはポチるとは言わないだろ
421不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 13:37:26 ID:GE0qYwsR
店頭のが安いのか
でも慌てる価格じゃないなもう
422不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 13:37:29 ID:+F8k+kS8
ぽちったっていったのでネットで覗いて来たら値段高かった
やっぱ店頭で買ってたのか
423不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 13:41:38 ID:b5d2RcgL
表現誤った、すまん

どうやら限定セールらしい。今日限りかは知らんが。
424不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 14:01:13 ID:FUHzNLJ5
425不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 14:07:05 ID:GE0qYwsR
57800円で送料は
426不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 14:22:25 ID:TuzmddjL
>>417
前スレあたりでW241DGと7600GSのDVIでノイズが出ると報告した者だが、
その後マザーを780Gのやつに換えてオンボードDVIに繋いでからは一度も出てない。
その時は書かなかったけど解像度が変な数字になってぼやけたりもしたんだよね。
今は全く起こらないので7600GS(LEADTEK WinFast PX7600GS)との相性が悪かったんだと思う。
427不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 14:36:09 ID:b5d2RcgL
>>425
いや、持ち帰り。
車は楽だわ
428不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 14:48:31 ID:A59aOZaW
秋葉で車って駐車場代がえらいことになりそうだが
429不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 15:03:40 ID:b5d2RcgL
UDXだったら提携店で買い物すりゃ駐車料金サービスしてくれる。
コインパーキングじゃ高いよ
430不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 15:48:38 ID:PwqL7gzQ
WUXGA・ipsのグレアモデルって他にあるのかな?
教えてえらいひと。
431不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 18:14:11 ID:NmoMfgcC
>>430
http://www.bestgate.net/search.phtml?word=wuxga+ips
ただしパネルの種類を公開していない製品もあるので、
そういうものは検索では出てきません。
グレアかどうかは自分で調べてください
432不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 18:28:27 ID:R+Atdq2M
>>426
まさにそれみたい
ASUSの7600GSだから
ファン無しだからだろうな

やっぱり新型のHD4870に買い換えるほうがいいようだな
433不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 22:32:54 ID:2wpx76Fl
241DGとL260Wとで迷ったが、L260Wを49800円で購入した俺は明らかに勝ち組
434不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 22:34:05 ID:buPyrNvF
そうですね(棒
435不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 23:52:44 ID:MrgCgsPm
http://www.iiyama.co.jp/product/detail/old/00052929_1.html
いあいあ比較の対象にすらならねーよw
2択で迷った?少なくとも241DGにも魅力を感じたやつの選択肢とは到底思えない

436不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 23:54:36 ID:PwqL7gzQ
1280×768って・・・
437不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 23:59:50 ID:e6tVo6//
>>433
是非是非レポを。飯山板でもいいから
438不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 00:17:29 ID:tHXwZmFT
その解像度で何するつもりなんだろうな
439不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 00:25:13 ID:YzSxfKbo
>>436
しっ!!!本人は気づいてないんだよ

きっと画面大きければきれいだと思ってるんだろうw
440不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 00:29:52 ID:0PfIO8f8
俺もそれを買おうと思っていた時期があったな。
360でD4出力するのによさそうだし。
441不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 01:17:40 ID:OEZZ+ATh
デジタル:DVI(wチwワwコwワwセwラwノwワwコwワwォwッwラwーwロwセwョwハwィwーwサ規格Rev.1.0)準拠
とか
wネwンwレwョwヘwニwョwコwワwミwロwツwムwョwツwワ時 5W(最大)
とかなんだろう。

HDCPも対応してないみたいだしこれどんだけ型落ちなの?
442不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 03:44:11 ID:K2odAg+z
>>437
レタッチのために買ったが、とにかく脱糞しそうなほど画像がクソデカい。
同じグレードのモニタが無いためレポはできない。

見よこの26インチ(1280×768)IPSの大迫力
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb0498.jpg
ちなみに大きさ比較のために、右下に縦9cmぐらいの普通のトランプを置いてみた。
同じ値段で24インチTNや色むらIPS買ってしまった負け組たち乙!
443不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 03:49:59 ID:bRt29zLi
↑良いなぁ、裏山・・・欲しいわ。
でも色むらが無いって最高だなw解像度はウンコだけど。
444不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 03:51:34 ID:SrwFXe+R
いまどき1280×768って・・・
445不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 03:56:49 ID:wDEfOmFA
>>442
勝ち組かっこいい
俺も欲しくなった
446不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 04:18:32 ID:ogpCo1wN
世の中色々な人がいるな
447不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 04:27:43 ID:A6nemGIs
>>442
> 同じグレードのモニタが無いためレポはできない。
レポはできないけどDGは叩けるというのはちょっと。
まあ半分冗談なんだろうけど。

> 見よこの26インチ(1280×768)IPSの大迫力
画面の大きさがどうというよりアニメ絵のほうが気になった。
私そういう趣味がないので。

> 負け組たち乙!
うーん、>>442が勝ち組だとしたら、随分孤独な勝ち組かもしれない。

せっかくの大画面なので、
地デジやブルーレイを考えたらそれなりの解像度は欲しい。
でも買った人が満足ならそれはそれでいいのかもね。
用途も限定されているようだし。

写真をアップロードしてくれてありがとう
448不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 04:47:43 ID:h3mGa7X6
勝ち組とか意味わからんが、トランプで大きさを比喩して喜ぶあたりが
ある意味幸せな考え方の持ち主なのかも。
449437:2008/07/14(月) 04:52:13 ID:AM0sG6Qr
>>442
レポサンクス。痛い子じゃなくて安心したw
そのモニタエロゲとかの低解像度の画像をdbdで表示するのに
最高なんじゃないかと思うがどうだろう
450不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 05:23:06 ID:wDEfOmFA
>>442のおかげで飯山にするか、現代にするか迷っちゃうなぁ・・・
451不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 06:48:13 ID:7UYxvXAZ
もうiiyama…
452不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 07:47:11 ID:TjpRM+xt
明るさ濃さに適正な設定値が見つからず、作画データ送ったら濃過ぎといわれた
世のガンマ設定チャート見たいのに併せると、モニタ的にはしらっちゃけるので
印刷物の印象に近いあたりに調整してんだけど、色数少ないからピンポイントにしか合ってないみたい

久しぶりに苦労してる。ここ数枚はデフォでそれなりだったからなあ
453不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 09:56:20 ID:cywoXS66
一週間前に買ってきたW240D、机の上が汚かった&狭かったので
綺麗にしてやっと仮設置した

概ね満足だけど
・枠の光沢に画面が映りこむ
のがちょっと気になるな

今まで17インチSXGAブラウン管ディスプレイだったから
広さに戸惑うのと、ちょうど良い壁紙が無いのが贅沢な悩みだ
454不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 10:01:40 ID:z918lLTs
W240Dと2400WD2台使っての結論

W240Dを購入しての結論ゲームや動画には向いている。

EXCELやテキスト中心には2400WDの表示の方が落ち着いている。
455不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 12:44:40 ID:F5zcKOuV
このスレの結論が出てしまったようだね…

飯山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>現代
456不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 12:58:11 ID:68xdoLqG
つかアニメ好きならPS3使いたいだろうに
GSで繋げるにしても1280*768だと16:9.6だから縦伸びだな
457不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 12:58:36 ID:HKNObdfj
そうだよな…
>>442見て激しく後悔した。
W241DGのウンコIPSなんて買うんじゃ無かったよ
次からはIIYAMAだなぁ
458不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 13:53:50 ID:k8xA3rdp
飯山すげーな
大画面IPSといえば飯山しかありえないよな
今度実家の親にも飯山を勧めることにするよ
459不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 14:11:41 ID:5ywpvWDv
飯山のスレでやればいいのにwww
460不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 14:18:13 ID:9FCDb1U8
W241DGがコンプモトで53970円だったからポッチってきた。

461不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 14:33:12 ID:bRt29zLi
>>460
もしかしてネット最安なのかな
462不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 14:38:37 ID:8D5CHumb
飯山すげーなwwww
今時大画面で4:3なんて飯山ぐらいしかありえねーよなwww
今度うぜーアニオタに勧めてみるよwwwww
463不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 14:43:12 ID:9FCDb1U8
>>461
だと思う送料も込みだった、ただやっぱり取り寄せだった。ozr
464不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 15:10:27 ID:7Q2QXMCa
要確認と書いてあったけど、どれくらいで取り寄せできるのかな?
465不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 15:13:17 ID:atGWaiUL
ここで聞くことじゃない
店にメールか電話で聞いてみろ
466不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 15:21:50 ID:hKxTonWT
他の安い店と同じく取り寄せで納期は分からないそうだ。
TZONEとムラウチ以外で買えたって人いるのかな
467不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 16:06:15 ID:Tqqyrar0
240Dビックで\49,800-の20%ポイント還元だってよ
事実上3万円台でかえちゃうんだけど最安じゃね?
468不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 16:13:09 ID:atGWaiUL
【LCD】モニタ用パネル価格が7月中にも暴落の恐れ
米 DisplaySearchは6月25日、モニタ用TFT-LCDパネルの平均単価が今夏中に急落すると発表した。
2007年下期から2008年初めにかけて新ラインの建設が進んだことなどにより、モニタ用パネルは供給
過剰に陥り、完全な買い手市場となっているという。これにより、2004年第2四半期〜2005年第1四半期
に同パネル価格が50%近く下落した状況の再来になると警告。2008年6月末〜7月にかけて30〜45%の
下げ幅が予想されるとした。

値下がり傾向なのはこれのせいかな
469不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 16:24:09 ID:5ywpvWDv
予約キャンセルしようか迷うな
値下げの対象がTNばっかだったら嫌だしなw
DGが生産終了されても困るし
470不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 17:10:18 ID:ne+Pvep4
>>467
先週10%で買ったばっかりなのに…
471不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 17:36:49 ID:vjJWzW+P
じゃあもう少し待ってみよう
472不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 17:40:21 ID:DD1dVyt6
3年後そこにはSEDの値下がりを待つ471の姿が
473不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 19:53:12 ID:B58mWcS7
いま使っているモニタが壊れて急を用するってんなら仕方ないけど、
そうでもなくて、なんとなく変えたいとかの人や
元々TNパネルのWUXGA機を狙っている層の人は
8月とか9月の声聞くまで待つのも一つの手だよね。

もっともそのソース自体がガセの可能性もあるけど。
474不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 00:56:19 ID:rEDRfXq3
上に出ていた飯山の26インチ、TV代わりに買おうかと思ったら
入力がD-subとDVI-Dしかないことに気付いた・・・orz
(VHSのデッキの画像を入力するつもりだったので、コンポジットがないとまずい)

ちょっと小さくなるけど240D買うか。
475不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 01:01:45 ID:S+4SdOCA
240Dだってコンポジットは無い
476不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 01:07:22 ID:hH6fPWno
きっと>>474はコンポーネントとコンポジットの区別が付いてないと思われる。
477不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 01:46:59 ID:eGGofrLE
D-sub、DVI-D、HDIM
これ以外がついてるのは基本的に上位機種で高いよ
8万ぐらい出してこれら買うかTVBOXみたいのかって使うといい
478不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 02:14:57 ID:zLhOhNqR
>>467
一部の店舗だけじゃない?ネットでは無理だろ。
479不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 02:20:32 ID:FQzx6GQu
>>478
価格.comに書いてたな
一部ビックで20インチ以上のモニターポイント20%キャンペーンかなんかみたい
最寄のナンバ店じゃヒュンダイのモニターすら置いてないっつの(つД`)
480不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 07:07:03 ID:NHbnPpSy
先週末池袋店ではやってたぞ
通販じゃむりなのかね・・・?
481不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 07:36:48 ID:b5c9PKqV
HDMI→HDMIでつなげたらサスペンドしない
緑画面に信号無しと表示する
482不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 07:42:50 ID:b5c9PKqV
HDMI→HDMIでつなげたらサスペンドしない
緑画面に信号無しと表示する
483不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 07:56:35 ID:UG60t1hz
それはHDMIの仕様。
484不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 10:36:44 ID:3gEv7VYL
ぞねから241DG来た。
ドット欠けや常時点灯なし。

17インチCRT1024×768から移行した俺には広大な世界だ。
楽しくよ。ありがとう。
485不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 20:40:21 ID:Y8p7jgrq
>>468を見ずに今買っちゃったよ... orz
486不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 21:02:44 ID:waeSpSV2
24インチ2万円台の世界がすぐそこに
487不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 21:43:37 ID:qlrKDoM1
3万代前半だと原価割れするから無理

結局、どこも作らなくなっておわり
488不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 22:47:22 ID://fKDE46
>>484
購入おめ
489不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 23:23:23 ID:wvQPEOqN
作り過ぎって事は多分TNだろうな。
490不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 23:38:28 ID:TEaXfPoO
>>487
その原価が下がるんだろ
491不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 23:40:16 ID:WI/yxAps
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080712/graph/gi_h3d80_2gu.html
みたいに1年で10分の1近くにまで下がった例もあるからなぁ
これも生産過剰が原因だったよね
液晶は果たしてどうなることやら
492不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 23:43:06 ID:V9BWESgW
>>485
原油高で輸送費その他が上がっているし、
モニタはパネルだけで出来ているわけではないから、
小売価格への影響はそんなにないかもしれない
493不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 01:40:41 ID:8p/NtRWP
>>492
そこそこの液晶テレビが2万円台で買える時代が来年に来てると思う
ブラウン管の時代と比べ値段が高すぎる訳だしそうおかしいものではないだろう
494不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 02:18:24 ID:pach3S3n
その代わり食物やら鉱石やらは高騰してそうだな
495不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 05:06:11 ID:6Y4g23Xc
241って今のとこT-ZONEだけか
店頭57800なら買ってしまおうか・・・
496不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 09:16:04 ID:eugMHWrL
>>493
デジタル受信のカードが2万ぐらいしてるのに無茶いってやるなw
497不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 09:24:44 ID:W3WwKo/X
店頭57800なら行こうかとも思うけど
半月程度なら待ってもいいかな・・・
498不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 10:36:38 ID:acSh5KMy
独島はわれらの領土!

1.独島,西暦 512年から韓国領土

2.フランス地理学者ダンビルの 『朝鮮王国全図』,独島を韓国領土と表示

3.日本古文献と日本古地図,独島を韓国領土と記録

4.19世紀日本明治政府公文書,独島・鬱陵島を韓国領土と確認

5.日本最高国家機関(太政官),独島・鬱陵島を韓国領土と決定

6.連合国の『旧日本領土処理に関する合意書』,"独島は韓国領土"と規定

7.19世紀末大韓帝国政府,独島?鬱陵島を韓国領土と正確に表示

8.国連軍,独島を韓国領土に含む

9.1900年大韓帝国勅令第41号,独島を韓国領土と世界に公表

http://www.dokdo.go.kr/kor/debate/debate_qa_list.php?mode=read&b_idx=14196&bcode=freeboard&category_id=&page=2&start=0
499不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 13:45:22 ID:28MKNRwv
>>498
他所でやれ。
500不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 14:16:00 ID:tRwTmDL2
W240D 
ビックカメラネット P引実質45000円 取り寄せ
ツクモネット    会員価格45000円 翌日発送
だったので、ツクモでドット抜け交換保証2625円を付けて
購入しました。

ビックで20%というのは、誤報です。この商品は10%です。
ネット専用商品だそうで実店舗では扱わない店が多いよう。
501不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 18:52:23 ID:28MKNRwv
>>500
価格com見る限りでは誤報ではないだろう。
ただ店と担当者次第かもしれないが。

誰か京都かなんばで報告頼むぜ。
502不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 02:28:23 ID:B/tZRVkA
>>501
上にも書いたが、なんば店では20%キャンペーンどころかW240Dすら置いてない
モニターコーナー自体、ゲーム屋の箱○コーナー並の扱いの酷さだった
店舗による落差が激しいんだな
京都はしらね
503不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 08:11:16 ID:4rPoYPqv
池袋も酷い陳列だとおもいます
型落ちのもあるし
504不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 08:15:05 ID:ur7Km3xE
T-ZONEの店頭57800まだやってる?
505不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 08:23:10 ID:YWhxAUb5
安価な中で目に優しい液晶さがしてここについたんだけど241を買えばいいの?
506不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 09:03:44 ID:YFeqZ3g3
241が目に優しいなんて表記をどこかで見た?
507不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 09:10:59 ID:tcMji5RC
IPSなんじゃないの?
IPSパネルってのが目に優しいってどっかで言ってたような
240買えばいいの?
508不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 09:33:11 ID:N4whBdmR
目潰しではないけど目に優しいかなあ
509不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 10:20:03 ID:rPF7D11V
VAで目に厳しいと思ったことがない鈍感目だから何とも言えないなぁ
510不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 10:48:30 ID:39AfwXbo
>>507
国産だけじゃ?
LGのは基本目潰しだろ?以前のよりはましみたいだけど。
511不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 11:16:18 ID:qW5LFBX2
>>505
パネルなんかどれだって使って1週間もすれば目慣れるさ
目に合ったパネルを探すんじゃなく、用途を明確にしておくほうが大事

かうまえなら一読おすすめ
ttp://www.geocities.jp/lcdpanelinfo/index.htm
512不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 11:44:29 ID:0OizDf/4
このモニターバラそうと思うのだがねじを全部はずしてもカバーとれん
これは無理やりはずすしかないのか?
513不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 12:36:08 ID:+moNeQw1
W260D発売してくれ
514不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 15:11:37 ID:MWnHgoFa
>>512
ちょっと前に解体してパネルの型番晒してくれた人がいる
その人がまだここを覗いてたらレスしてくれるかもしれない
515不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 21:37:59 ID:iVYdPMQz
週末は\57,800みたいです。
先週の再入荷(金曜日)の日はやってたと思う。
516不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 22:08:52 ID:ekvBHlke
本日、ツクモより納品。早速、チェックしたら
全黒画面で左下に青点が一箇所ある。
交換保証に入っているが、気にするレベル?
初めての液晶だから程度がわからん。
517不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 22:08:57 ID:gUdT+1QK
箱でかいの?
518不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 22:26:11 ID:PqYUH9qP
>>517
大きいってよく言われるけど
そんなことないだろうと思ってた

すごく…大きいです…
519不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 22:35:23 ID:bCSYGsHh
このスレには持ち帰った猛者が何人かいたぞw
520不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 22:44:01 ID:Z5sloWew
俺はその一人だったりする・・・
521不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 23:02:56 ID:fVwDHp0j
W240Dをチャリで持ち帰りましたが何か?
522不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 23:21:58 ID:cv7p+lS7
よく持ち帰れるよなw
持ち帰れない重さじゃないんだけどなにせでかいんだよな・・・
523不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 23:28:37 ID:gUdT+1QK
でかいのか・・・
524不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 23:31:48 ID:j/S/SgJI
やってやれないことはない
やらずにできたら超ラッキー
525不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 23:32:38 ID:uesWnvSc
>>523
俺の部屋に十畳用のエアコン(2.6Kw)がある
横幅はそれの吹き出し口よりでかい
526不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 23:46:03 ID:gUdT+1QK
秋葉から家まで山手と西武線で50分・・・
527不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 00:12:07 ID:nbZ0utTG
>>524
カレイドスター乙
528不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 01:30:24 ID:1ezRCEZg
>>526
所沢乙
529不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 02:39:16 ID:PN6obyN3
W241DGについて書いてあるけど、何が起こったんだ?

http://www.hyundaiit.jp/

W240Dの時の様に、
仕様変更でW241DGは初期ロットのみIPSだってオチか??
530不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 02:53:43 ID:BZlYwv4E
スレ読めばおk
531不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 03:03:12 ID:I5rSCPko
>>529
>>369
W240Dの仕様は最初からTN。

ここのお詫びはずっと前から書いてある。
http://www.hyundaiit.jp/
> この度、弊社製品型番:W241DG商品ラベル、モデル表記に誤りがございました事を
> 深く お詫びとともに訂正させて頂きます。
W241DGの初期ロットではW240Dのシールが貼られていたらしい。
それのお詫び。

製品としては特に問題ない。
> なお、本製品及び仕様に関しては、W241DGになりますので、
> 本製品のご使用および アフターサービスにはW241DGとして
> 何ら支障をきたすことはございません。

今のところW241DGのパネルが変わったという話は出ていない
532不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 08:45:24 ID:te+bv27f
>>516
どうしても気になるって言うなら交換。あんなでかいのまた箱に入れて送るのめんどくせぇし
使ってて気にならんって言うならそのまま使えばって感じだな。
533不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 11:19:05 ID:B+HZxPmI
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w241dg.htm

どこが代わったかわからんが まだスペックでみるかぎりIPSじゃないの?
534不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 11:26:19 ID:GnC17VJe
IPSが一番目に負担がこないパネルなんですよね?
これ買いますわ
535不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 11:54:42 ID:UK7n5Ep4
>>532
サンクス!鉛筆の先ほどの青点で通常使用では全く気にならないし、
送料と手間考えたら、このままでもいいかな。

いやドット抜け!!って大騒ぎするのをよく見るから
もっと酷いのかと思ってた。
536不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 14:05:27 ID:FVcTtLzt
俺のノートも画面の中央やや右に赤点があるが、目を凝らさないとわからん
537不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 14:09:04 ID:NZ3Th+Vz
>>533
だれも変わったなんて言って無いじゃん。
538不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 14:39:08 ID:8c3fFmjO
>>535
ある場所と数によるんだよ
539不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 14:49:27 ID:GVnrFMfh
>>535
綿棒で軽くツンツンしてみ
540不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 14:55:25 ID:3F0y5SiK
今晩は6パーセント引き、雨の日送料無料で買えそうですね
541不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 16:01:40 ID:uNkQWue6
542不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 18:22:04 ID:3IfpGz0l
・(2F) Hyundai W240D 24インチワイド液晶ブラック \29,800
【24インチワイド/4ms/1000:1/D-SUB・DVI-D(HDCP)・HDMI・他/ブラック】
人気の24インチ液晶がこの価格!!通常\49,800がこの価格はありえない!
5台限定赤字特価!
543不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 18:33:29 ID:7XdnF3JC
どこなのかkwsk
544不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 18:47:57 ID:DaVFepjp
またT-ZONEかw
何回目だよ!
545不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 18:51:37 ID:7XdnF3JC
tsukumoで交換保証つけて買うかな…
546不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 19:06:34 ID:t7h416it
W241DGにPS2繋いでプレイするとブレるっていうのはどの程度?そこまで気にならないなら買おうと思ってるんだけど…プログレッシブ対応のソフトがよくわかんないし…ちなみにやりたいのは主にRPGです。
547不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 21:27:36 ID:W3kcJGjU
>>546
プログレ対応ソフトなら結構綺麗に映るんだが、
それでも少しぶれる時がある。動いてるときは問題ない。
俺が持ってるプログレ対応ソフトは格ゲーでKOF98UMとXI。
RPGとなると停止する場面が多いからアレかもね・・・
でも対応してないのでもプレイできないことはないと思う。
そこらへんは個人によるかと。

ちなみにもともとプログレなWiiは問題なく映ってます。
548不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 21:41:05 ID:/ZzIHa5f
【限定特価】HYUNDAI (ヒュンダイ) 24インチワイド液晶ディスプレイ(モニタ) W240D
ttp://item.rakuten.co.jp/ec-surpriseshop/0824314003027/
549不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 22:41:41 ID:N4xgOtlX
価格.comの44,500円の方が安いみたいだね。
550不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 22:51:43 ID:RdE1lUHX
先ほど、T-Zoneにてタイムサービスが適用時間だったけど、適用外というものの
57,800円だったのでいいかと購入してきましたよ。

幸運にもドット欠けや常時点灯も無い感じで、一安心。

カモンの安HDMIケーブルでつないだHDDレコーダーには問題なく表示できたけど、
PCにDVI接続すると緑色のラインが複数走ったり、揺れたりして不安定。
で、ディスプレイコントロールから16:10を選んだり、1:1にしたりしたら安定。

標準だとTVで黒っぽい服の人が真っ黒になったりでコントラスト表現がいまいちだけど
おおむねいい感じ。

今までナナオのS170を使っていたのでもっと画面を下げられるかと思ったら、大して下げられない
のは残念だなあ。ディスプレイアームを買えと言うことか。
といった感じ。
551不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 23:01:09 ID:1LxyHrzS
【韓国】 日本製品の不買運動、インターネット中心に広がる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216377998/l50

お前らも、チョンの製品とか買うなよ
恥ずかしい・・・
552不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 23:08:05 ID:4mByX53L
日曜日にも売ってれば持ち帰ろうと思うんですけど
箱は何センチくらいですか?
553不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 23:11:48 ID:DWBkDjc9
70*55*30
雨降ってたから服を濡らしながら持って帰ったのは良い思い出。
554不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 23:14:28 ID:8n9HmT34
>>552
悪いことは言わない
配達してもらうんだ
もしくは車で行くんだ
555不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 23:15:28 ID:4mByX53L
>>553
ありがとうございます
電車空いてりゃいいんだけど
556不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 23:40:07 ID:oLwU/6yW

【竹島問題】 韓国デモ隊“暴徒化”…天皇陛下の写真使ったり、日本の国鳥キジを惨殺して食べたり★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216385078/l50
557不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 00:29:37 ID:qO6LGXPD
>>555
その一夏の経験がオマエを一人前の男に変えてくれるだろう。
強くなって無事に帰って来い!
  −父より-
558不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 00:47:03 ID:Lx9sejFQ
>>557のレスで持ち帰りは諦めましたw
559不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 05:07:20 ID:EXfmIxac
とりあえず今日のZONEは諦めたほうが良いかも...。
560不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 06:20:47 ID:M01L0icW
>>559
ん?もうそんなに並んでるの?
それともライバル減らす為の工作か?
561不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 06:34:40 ID:EXfmIxac
>>560
猛者揃いのゾネだよ?笑
562不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 07:25:41 ID:0J19WZSP
【竹島問題】「対馬から泥棒日本は出て行け!」→「じゃあ、国際裁判に提訴すれば?」 日韓サイバーバトル勃発[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216384185/l50
563不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 07:43:24 ID:E3DNQ86C
鬱陵島東南方 航路に沿って二百里
孤独な島ひとつ 鳥たちの故郷
誰がどんなに 自分の領土だと言い張ろうと
独島は我が領土(ウリタン!!)

慶尚北道 鬱陵郡 南面島島洞 2番地
東経132度 北緯37度
独島は我が領土(ウリタン!!)

イカ、イイダコ、タラ、メンタイ、海ガメ
イクラ、水鳥卵、海女の待合室
十七万平方メートル 井戸が一つに噴火口
独島は我が領土(ウリタン!!)

チジュン王十三年 島国宇于山国
セジョン大王実録地理誌 50ページの三行目
ハワイはアメリカ領 対馬もそうだが
独島は我が領土(ウリタン!!)

露日戦争直後に 無主権島と強弁され
えらくややこしいことになってしまった
新羅のイサブ将軍は 地下で笑ってるだろう
独島は我が領土(ウリタン!!)
564不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 10:30:38 ID:UupJt7Zn
余裕で買えた
並んでたのはCPUと別のモニタ目的だった
565不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 11:00:08 ID:N0C0HWct
持ち帰りがんばれw
566不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 11:38:20 ID:IBfMZeTK
デザインには目をつぶって買ってしまうことにしたぜ!
届くまでドキドキな訳だが、実際そんなに悪くなかったりする?
567不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 11:52:07 ID:Lmxrfq/Y
>>566
(´;ω;`)ブワ
568不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 12:07:25 ID:Tn3z4neN
>>566
俺的にはパンダは気にならなくなってきたが、
いまだにもうすこし枠が細ければなぁとは思うよ。
569不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 12:43:47 ID:Em1zWMX8
W241DG、表示速度が心配だったけど、ウインブルドンのテニスボール程度なら
途切れなくて安心。
570不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 12:44:57 ID:MEPXtaHK
TZONEのオンラインショップでW241DG値下げ
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=63310
\59,800

来週あたりから他店にも入荷するということかな?
571不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 12:47:18 ID:Em1zWMX8
書き漏らした。
W241DG、室温31.8度で画面が45.8度、背面排気口が55.3度。

近くで見ていると画面から熱さを感じそう(^^;
572不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 12:51:57 ID:MEPXtaHK
>>571
輝度とコントラストの数値はどうなっていますか?
輝度を下げたら消費電力も下がるので、
発熱が多少ましになるかもしれません
573不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 12:58:46 ID:Em1zWMX8
>>572
明るさ 86、コントラスト 79です。高めなんだろうなあ。

80cm離れているので、特に熱さは感じません〜というかそろそろエアコン使うか(^^;
574不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 13:04:31 ID:vQUEF9fQ
>>573
それでよく目が痛くならないな・・・w
今見たら明るさ20 コン70だた
575不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 13:19:39 ID:MmIr0RfS
明るさ0,コントラストは25〜50 後はグラボで調整
あんまコントラスト下げすぎても白が出なくなるしなあ

暑さは特に感じてなかったがそんなに熱かったのか
576不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 13:26:16 ID:IBfMZeTK
おいwwwwwこの液晶背面真っ白かよwwwwwwwwww
すげーダサいじゃねーかwwwwwwww泣きそうwwwwwwwww
577不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 13:29:02 ID:Hr5Givnt
>>576
バカ野郎!リバーシブルだと思えwww
578不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 13:39:50 ID:nA4fMPsT
ワロタ
579不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 13:54:38 ID:YCqRk8sn
熱いとか言ってるのは明るさ最大で使ってるんだろう。
580不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 14:15:04 ID:MmIr0RfS
>>577
感動したwww
581不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 17:49:50 ID:yTuseWtb
■ これはどうするの? 日韓翻訳掲示板で「日本人来れば殺す」

 犯行予告の情報サイト「予告.in」の登場もあって、ネットでの犯行予告がすぐさま取締当局に伝わるようになり、
投稿者の逮捕までが素早くなってきた今日この頃。そろそろ夏休み真っ盛り、ほかにやることがなくて暇つぶしに
犯行予告をするような、ネットリテラシーの低い中高校生も出てくることになるだろう。と、ここまでは日本国内の話。
言語の違いさえなければ、国境がないのがインターネットだ。日韓翻訳掲示板の「enjoy Korea」に、恐るべき犯行予告があった。
投稿は15日午前0時過ぎのタイムスタンプで、「日本人韓国来るな。来れば殺す。」とのタイトルのあと、
「冗談ではない」「内目に見えれば殺す。誰も分からないように」と続く。投稿はハングルで、韓国国内からの投稿のようだ。
韓国では反日感情がますます高まっている様子が伝わっているから、冗談では済まされない。
国境を越えたこの犯行予告をどうするのか?

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/07/16/
582不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 17:51:56 ID:v0kJoJ+/
583不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 18:59:44 ID:gpc4xP8N
同じ機種でも設定している値は人によって全然違うんだな
明るさ0とか86とか
W241DGのIPS 目が疲れにくいのがありがたい
584不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 19:00:47 ID:FcMPNVbf

【マジキチ】竹島問題、韓国で過激な抗議 日本の国鳥キジの首を切り落として殺害(グロ写真あり)★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216347387/1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216347387/58
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216347387/789
585不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 19:40:41 ID:HEIMOvpE
これは酷い、韓国人って…
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216347387/926


586不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 20:02:14 ID:YKwCo3XQ
ニュー速+でやれ
587不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 20:50:21 ID:70EAK7Zn
W241DGが気になってるんだけど、これの保証って3年保証だけど
パネルとバックライトは1年っていうよくあるヤツ?
サイト見てもよくわからん。
588不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 21:17:03 ID:gpc4xP8N
保証書にもその記載は無いからどうなんだろうね
589不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 22:02:30 ID:DLOrIZxd
W240Dの時に誰かがメーカーに問い合わせた感じではバックライトやパネルも
込みで3年保障だったみたい。
590不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 22:37:44 ID:70EAK7Zn
お、まじすか。 やるじゃん。 より気になってきたぞ。
レスありがとー。
591不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 22:50:44 ID:e8saXJHg
気になってる間に、製造終了になってしまうぞ。w

行動ははやくな。
592不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 23:19:31 ID:CH2Piqc8
>>583
輝度は0でも50でもあまり変わらないな
でも、コントラストは50以下は自分的には薄すぎてダメだな
というかコントラストは上げて使わないともったいない
593不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 23:56:33 ID:gMQyRaao
PS2のコンポネ接続で小刻みに画面がブレます。
ブラウン管では発生しなかったので残念、仕様ですかね?
絵が粗いのは我慢できるけど、ブレは何か対策ないですかね?
594不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 23:58:21 ID:9XvHjSud
>>593
散々ガイシュツなんだけど、それはPS2が非プログレ対応ソフトを使った時にちゃんとした出力をしていないのが原因。
W240DかW241Dかわからないけど、そうなってしまうのはしょうがないんだよ。
595不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 00:03:48 ID:DqgzcY/D
>>593
W241DGですか?W241DGはあまり報告ないから教えてほしい。
596不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 06:07:51 ID:VlljrTyP
597不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 06:10:00 ID:zSxr7bXi
一掃しなきゃいけないのは……あなたがたです
598不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 07:04:59 ID:V4MixpVK
「竹島」問題、在米韓国人ニューヨークで抗議活動
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080719/20080719-00000007-ann-int.html
 
アメリカにも韓国の反発が飛び火しました。新しい学習指導要領の解説書に
「竹島」の領有権問題が記述されたことについて、
在米韓国人がニューヨークで抗議活動を行いました。

マンハッタンにある在ニューヨーク日本総領事館の前で行われた抗議活動には
約50人が参加し、「日本政府は歴史をねじ曲げるな」、
「嘘をつくのをやめろ」などと書かれたプラカードを掲げて抗議しました。

在米韓国人:「小学校の時から独島(ドクト)は韓国のものと教えられてきた」、
「独島には韓国の軍隊がいる。私たちの領土だ」

ニューヨークの日本総領事館前で抗議活動が行われるのは
極めて珍しいことですが、大きな混乱もなく終了しました。
599不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 07:26:48 ID:HA8mtt2U
まじでいい加減にしろ>嫌韓厨
おまえらがどれだけ嫌われてるか自覚しろ。
おまえらのせいで規制も行われてるじゃねーか!!
600不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 08:01:44 ID:adEiJNyz
毎年のことだが、夏休みに入ってからは暇で大暴れする奴居るから
ここでスルースキルを鍛えるようにすると良いよ
601不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 08:03:37 ID:zSxr7bXi
一応読んでるのかね、それともスクリプトとかで機械的に
書いてるんだろか。
W241DGはIPSでこの値段はお買い得だよ〜。こんなの探したって他にないよ〜。
せっかく来ているんだからこれくらいは教えてあげないとな。
602不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 08:11:15 ID:+WOcjRJJ
>>594
そうかーとなると、そういうゲームは旧PS3のHDMI出力くらいしか
まともに映せないって事だよね
603不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 08:32:21 ID:yFmLduhV
PS3、Wii、360なら問題ない。
古い子は古い画面で遊びなさい。
604不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 08:54:30 ID:NAJC3JbE
対馬島は韓国固有の領土
地図が見つかる
世界地図、当時の中国全図、韓国、倭国も載っている

http://media.daum.net/society/nation/chungcheong/view.html?cateid=100007&newsid=20080717171408439&cp=newsis&RELATED=P1

もうひとつ

対馬島は新羅の領土だったし高麗中期まで韓国から官吏を派遣していた

それ以降は倭寇の拠点になり無国籍の島に
それゆえ、対馬島は韓国領土

まずは対馬島を返してもらってから交渉するんだな

分かったかこの嫌韓厨ども
605不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 08:56:01 ID:zSxr7bXi
やっぱ読んでないな(笑 >>600に一票だな
606不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 09:12:45 ID:1SJoSuzo
607不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 09:30:07 ID:NAJC3JbE
嫌韓厨って、バカなんでしょ?
http://www3.ocn.ne.jp/~storm/now/kenkanchu.htm

世界の人に聞きました
「日本人」からイメージする言葉は?

勤勉! 礼儀正しい! 親切!
知的! 最先端! 裕福!

ザマ〜みろ、日本をおとしめる反日ども!
これが世界が見た日本の現実だぞ



ウヨ厨に当てはまんない
現実ばっかじゃん
あははは
608不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 10:25:45 ID:SBnN13B7
>>599
えっ?
規制って嫌韓中が原因だったの?
韓国の外交に影響を与える2chが凄いのか
2chの書き込みに国家レベルで攻撃する韓国すごいのか
609不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 11:09:34 ID:9v7d/lz4
>>602
むしろPS2はもうエミュで
610不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 11:46:15 ID:+WOcjRJJ
>>609
エミュは旧PS3のそれよりも対応状況が厳しいから…
611不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 12:08:43 ID:9v7d/lz4
>>610
3D格闘なんて無理だけど、ほとんどのゲームで60fpsでてるでしょ?
612不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 12:11:36 ID:O6V92MSZ
Pcsx?
613不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 12:13:15 ID:9v7d/lz4
そうPcsx2_0.9.4
614不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 12:29:20 ID:O6V92MSZ
新しいPC組んだら試してみるかな。
615不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 12:31:43 ID:wm9QtPcS
>>579
今日も画面温度を測ってみました。
放射温度計を使っているので、割と正確だと思います。

明るさ 35 コントラスト 79(昨日より明るさを控えめにしてみました)

室温31.5度
画面 中央下 42.9度 中央 43.8度 中央上 46.6度 左右上端 50.2度

といった具合で画面の端、上に行くに従って熱くなってますねえ。
616不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 15:46:21 ID:wOh10hd1
今まで19インチ液晶モニタ使ってたが、24インチモニタ買い替えでW240D買った。
さっそくドット抜け1つ発見。それはいいとして、やはり色ムラが気になる。
4隅はもちろんのこと、ちょっと首を動かしただけで画面のあらゆるところの
色ムラがまるで生き物のように発生するので、目がチカチカして非常に疲れる。

これはHYUNDAIに限ったことではなく、この大きさでこの価格帯のクラスだったら
どれも一緒なんだろうな。
ピボット機能はかなり魅力的ではあるが、目がチカチカ疲れるのはちょっと耐えられん。
10万クラスに買い換えるかも。
617不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 15:55:52 ID:loHXupI9
IPSの241DGなら色むらは殆どないが
618不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 16:03:06 ID:3Xr1Z07v
T-ZONEで液晶祭り?やってた。
W241DGが57,800円。
見た限りでも、あと4台在庫があった。
バックヤードにあるのかもしれんが、それはしらん。
郵送だと明後日着が最短との事。
1つ買ったので、でてる在庫は残り3台。
619不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 16:03:53 ID:wOh10hd1
動画を見たりゲームにも使うので、遅いのは論外。
620不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 16:11:25 ID:O6V92MSZ
>>616
TNのW240だって正面からみての四隅のムラなんて
ほとんど感じないのでパネル不良を疑ってみてもいいかも
621不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 17:06:19 ID:yFmLduhV
>>618
郵送ってなんだよw
622不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 17:40:19 ID:O6V92MSZ
ゆうパックで送るなら間違ってないが
623不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 20:03:26 ID:LWSHMkvv
とある方法でW240D TN版をPVA版に交換したけどザラツブ感がorz

報告の少ない?AV3.50なんだけど、DVI接続の時、なぜかメニュー2項目の
色温度設定が表示されなくて細かく調整できないから、だましだまし使ってる。

あとTN版では問題なかったVGA入力も汚い。XBOX360との組み合わせだけど
暗いとこで縦縞が出るので、結局、コンポネ経由で接続。

正直、視野角以外はTNでもよかった感じ。
憎きドット抜けとオサラバできたので、こちらでいくけど。
624不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 20:48:12 ID:ls8ohb1c
>>618
俺が昨日買ったから元は5台かな。
625不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 21:03:14 ID:+WOcjRJJ
>>623
360の古いのはHDMIが無いのが地味に辛いな
626不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 21:06:40 ID:NudZe0fN
>>623
> とある方法でW240D TN版をPVA版に交換
kwsk
627不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 22:34:24 ID:adEiJNyz
>>626
展示品狙ったんじゃね?
628不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 23:34:16 ID:cSOA9+0T
ランペールはクエだったと思う
629不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 23:35:31 ID:cSOA9+0T
誤爆ごめんちゃい
630不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 00:48:02 ID:lnEDucYf
>>593
W240DなのかW241DGか教えてくれ。
シール間違えるくらいだから同じ症状でるんだろうけど
まだW241DGでは報告見たこと無いから。
631名無し募集中。。。:2008/07/21(月) 02:58:39 ID:FCKEk3bV
>>624
俺も買ってる
632不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 06:12:14 ID:+VGcgnRg
W240Dを買ったのだが、これはアレだな、一昔前くらいにできたネットカフェ
なんかに置いてある15インチくらいのどこだかわからんメーカーの液晶と、
発色や色ムラなんかがよく似てるわw

たとえば2chの掲示板一覧リスト画面あるじゃない?各板の名前が羅列してある
やつ。ここをさ、スクロールさせると文字が滲むんだよね。あとリクライニング
シート席とかでちょっと後ろにグァーっと倒してモニタ見たりすると2chの画面
の白い部分の上半分が黄ばんでたりとかw

とりあえず今はPC用HDモニタの普及要員ってことでこんな子供騙しみたいなのが
普通に店頭に置かれてるけど、1年後にはもう絶滅してるんだろうな。なんか
昔ブラウン管テレビでハイビジョン対応でもなんでもない、ただ画面を横に
引き伸ばしただけのワイドテレビとかいうのが出回ったじゃない?アレみたいな
もんだよな。安物買いの銭失いとはまさにこのこと。
633不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 06:36:17 ID:swcmCqlc
>>632

君の使用環境が基準でないと言う事を頭の端にでも入れておくべき。
ただ上下の視野角の狭さは、ガチだが・・・

634不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 07:01:47 ID:LxgrPgvG
絶滅どころかどんどん増えてくだろうな
635不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 08:22:32 ID:ZvDicuhi
男はモノをはっきり言う女が好き。
はっきり言わない女は嫌い。

「え〜,ん〜,どっちでもいいよ〜」
なんて上目使いでいう人より
「私は●●だからこっちが良い」
とはっきり言う女性のほうが男受けが良いもんです。
636不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 09:16:50 ID:IwunhzPu
たしかにローエンドを中心に子供だましの製品が多いからな。
カタログスペックだけ見ればTNは中間色の応答速度が遅いとか分からないし、
ダイナミックコントラストに騙される人も多い。
素人なら、視野角176度と170度じゃほとんど変わらないじゃん、とか勘違いするだろうし

TNで満足している人が多いのもまた事実だが
637不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 09:21:45 ID:f3AwUt/+
普通の人はグレアを好むからな。
今店頭で売ってるメーカー製PCはほとんどグレアだ。ぱっと見ピカピカできれいだから。
TNだろうと関係ないんだろ。
638不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 09:44:11 ID:qqUhJWu9
パッと見はいいからなぁ
ただし使い始めると地獄
639不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 09:59:58 ID:6liqrhEX
このスレの住人というか2ch住人はノングレア派多いよなー
俺なんて今、グレアつかってるし次もグレア買いたいけどなー映り込みなんて気にならないな。
640不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 10:36:36 ID:AdoP3sqb
>>632
そのワイドTVはDVDで大活躍してくれたわけですが。
その子もトランスが逝かれた。

今?
241DGでDVD見てるよ。
「等倍だと周り黒いぜ!」とか言いながら。w
ブルーレイに変えていきたいぜ。
641不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 10:41:48 ID:w8b4+ooF
>>639
ただノングレアが無条件にいいってわけでもないんだよね。
よりマニアックになるとグレアとノングレアの中間くらいのが
欲しくなる。昔のCRTのコーティングみたいなの。
642不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 11:43:01 ID:RLlTqO/Z
けっこう、明るさ下げて使ってる人多いんだな
うちの240なんて明るさ下げると異音がしてとても下げらんないorz
643不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 12:29:02 ID:agXrCVP/
>>642
家のはしないしそもそもTNパネルで、
インバーター異音なんてあまり聞かないのだがバージョンはなんですか?
644不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 12:47:50 ID:RLlTqO/Z
>>643
3.70の3月製造です

ちなみに一度、同じ症状で交換済み
ホントくじ運悪すぎ
645不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 13:11:27 ID:AdoP3sqb
TVが付いてると一般人には聞こえない音が聞こえてわかる人がいるけど、
それなの?
646不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 13:51:12 ID:ThJaQtFY
>>645
あれは音って言うより周波数みたいな感じだから
気になる人はあんま居ないと思うけどな…
TVの音はキーンというかツーンって感じだけど
インバーターの音は裸電球が出すジーっていう音に近いと思う。
647不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 13:53:29 ID:B+YIbpEn
>>623
3,50はTNだぞ
648不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 14:06:29 ID:WyPejz/7
TVが付いてると気配がするな
このモニタは気配しないけど
649不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 14:07:54 ID:EBv0dq3R
この上のクラスになるといきなり倍の金額になるからなー、普通にPC本体が
買える金額となるとやはり躊躇しちゃう人が多いんじゃないかな。

しかしまあそれだけの性能差はちょっと見た目でも愕然だし、フルHDの雰囲気
だけでも味わうクラスだよな。

650不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 17:07:23 ID:AzKNGTIP
937 : 巴爾曼(埼玉県) :2008/07/19(土) 19:15:55.80 ID:RpYFthob0
世界中に映像を広めよう!!

【竹島問題】韓国デモ隊、日本大使館前で生きた日本の国鳥キジをハンマーで叩き殺して気勢(グロ写真注意)
http://same.ula.cc/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1216296264/

キジさん (;_;)
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718190781431_1.jpg
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718323533247_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg

グロ注意!! 犬さん(;_;)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg
http://news.nate.com/picture/2003/01/24/20030124_58952.jpg

豚さん (;_;)
http://www.kukinews.com/online_image/2007/0523/070523e6.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg
651不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 18:11:16 ID:hw4bS5VC
>>650
よその国の掲示板に貼り付けろよw
ここじゃ広まんないだろ・・・
652不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 19:16:17 ID:qqUhJWu9
テカリとってくれよ
そしたら買うから
653不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 19:21:09 ID:6ZeiqTSe
私は40歳の男性です。
実は韓国ドラマや映画が大好きです。
でも、友人にも、妻にも恥ずかしくて言えず、
こっそり、夜などに1人で見ています。
こんな私は変でしょうか?
日本の映画や、ドラマはふざけているようで見てても
何も感動がありません。
男の韓流は変でしょうか?
654不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 20:30:56 ID:R7gxKY/1
IPSに惹かれて241買いましたが、イマイチでした。。。
やっぱりグレア見辛いです。
240、ノングレアのVAの方が良かったなぁ。。。
現物見ないで通販で買った俺がいけないのだが。
655不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 20:33:00 ID:pewOyOG9
VAの240はもはや買えないよ
656不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 20:55:59 ID:Y5gQzjII
ノングレアIPS出せば一気に抜け出せるのに何やってるんだ
657不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 21:20:10 ID:6liqrhEX
また、あいつかwww
658不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 21:33:06 ID:R7gxKY/1
240のVAではなくて、値段的な対抗としては三菱だったのだけど、IPSというだけで買うと
俺と同じように後悔する人もっでるかも。
今まで三菱の19インチIPSだったのだけど、ノングレアだった。
オクに出すかも。。。
ドット抜け、ありません。
よろしく。。。
659不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 21:42:32 ID:ual0BCrS
今まで散々用途で選べと書いてあるのに
660不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 21:49:31 ID:R7gxKY/1
241に最適な用途って何よ?
661不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 21:50:35 ID:fKykOsYj
エロゲオナニー
662不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 21:58:54 ID:0uvJMu18
>>654
グレアだめか……他の人はどうかね?
663不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 22:17:29 ID:AdoP3sqb
黒背景にならないかぎり、写りこみなんて気付きもしない。
664不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 22:18:52 ID:uPUInafa
>>662
241DGだけど、グレアはほとんど問題にならないね。

やたら映り込んじゃう人は、部屋の照明とかカーテンとかで外光を制御するとか
考慮してないのかもねえ。

というか実物をよく見ないで先入観でコテコテなスペック厨が多いんだろうけど。
665不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 22:22:47 ID:l+Uuspjx
グレアだから値打ちがあるのに。。
666不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 22:29:36 ID:ThJaQtFY
携帯のパネルってグレアが多い?
パネルに部屋の照明が当たるような配置だとちょっとつらいかも。
寝っ転がってワンセグを見てる時に
自分の顔が写りこんで角度調整するのに難儀した。
まぁ参考までに。
667654:2008/07/21(月) 22:31:39 ID:R7gxKY/1
映り込み、かなりあるよ。
もちろん蛍光灯や直射日光はないところに設置してるが、
白い壁紙の部屋だと、反射光がかなりあるからさ。。。

あとデュアルにしたい人にも向かないと思う。
フレームが激太だから。

取説も誤字が多いよ、韓国の人。

上下の視野角はいいけど、左右でやや色変わるね。
IPSってこんなもんだったんかぁってのが正直な感想。

スタンドはなかなかいいよ。軽い力で動かせる。

タッチパネルのスイッチも良い。

668不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 23:09:13 ID:KgLIVsUs
左右で色が変わってるのって反射のせいじゃないのか?
669不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 23:40:14 ID:GEkOC0qO
>>658
ヤフオクで出せば5万円以上で落ちると思います。

グレアが苦手な人はいると思うので、
W241DGがどうとかIPSがどうとかというよりも、
>>654 でおっしゃっているようにノングレアタイプを買うべきだったのでしょう。

>>667 を見る限りでは表現が大げさというか
ちょっと神経質なかたなのかもしれないなあと思いました。
http://www.google.co.jp/search?&q=フレーム 激太 w240d
http://www.google.co.jp/search?&q=フレーム 激太 w241dg
どちらもヒット数は0。

>>ALL
ヤフオクを見てみたらW241DGドット抜け無しの品が
即決54,000 円で出ています。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54621634
> トータルで20時間も使っていないと思います。
> 流石に10万以上のモデルに比べれば画面の均一性は落ちますが、
> 以前使っていたNEC2690やEIZO2411Wのような粒状感は殆ど無く、
> 大変綺麗な液晶でした
とのこと。

まあ新品が8月初旬頃までにはその値段で買えると思うのですが。
(卸売価格販売センター, コンプモト)

>>658
そういうわけで、お売りになるなら早くなさったほうが良いかもしれません
670不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 00:25:59 ID:06XvAwok
>>668
俺も書いたし他の人も書いてるけど、左右で色明らかに違うよ。白地なら即見てわかる。
左青くて右赤い。そういう意味では決してハイクォリティな商品じゃないし、枠テカでの
映り込みやグレアの問題もある。そこを気にするなら241DGは話にならないね。

ただ縦にしても色問題が起きにくいIPSパネルや、安価な中でも押さえたい機能が
この中にあれば、TN+1万円くらいで買えるこれはかなりいい。文字やってるだけ
なら他社の倍額くらいする同種の液晶より見やすい場合すらある。

ブランド力もないし、そこらへんを覚悟できないなら絶対やめた方が良い。ちなみに俺は
使うほどに満足してるけどね。しょせん慣れちゃうからw

671不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 01:21:18 ID:OHFM/+DJ
それに24インチと横方向にデカいから、余計色ムラが目立っちゃうんだよな、
17インチや19インチのモニタに比べて。
だからほんとワイド液晶には余計不向きだよな、TNって。
エクセルワードとネット閲覧くらいならワイドの必要ないし、HD対応のゲーム
やるんだったらせっかくゲーム側で綺麗な画像を提供してるのに、TN液晶側で
それを殺しちゃったら意味ない。
672不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 05:16:40 ID:vinoJeFo
240D使ってるけどTNそんなに酷いとは思わないなぁ
673不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 05:29:28 ID:wMCDlK2f
僕は普通に満足してる。
2chは玄人(笑)が多いからね
674不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 08:42:52 ID:xgJ/vRyU
左右の色が違ってるというのは、自分の書き込みの引用だけど、
"画面 中央下 42.9度 中央 43.8度 中央上 46.6度 左右上端 50.2度"
こんな風に中央と左右で温度差が7度くらいあると影響してるんじゃないかなあ。

こういうのはLEDバックライトに変わると均一になるのかも。
675不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 08:46:33 ID:s+oleOYM
676不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 09:12:56 ID:xGr4nd40
>>674
熱は常に上に行くんです。。。
677不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 09:28:13 ID:deN1tDl4
放熱口も上だしな
この前の温度の人も何言ってるのかと思ったw

それと家の240Dは上下はあれだが左右は全く色むらがないが…
外れ引いたんでない? それか滅茶苦茶寄ってみてるか
678不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 09:55:18 ID:xgJ/vRyU
>>676
暑いせいで自分がアホになってる空気を読めてない可能性が大ですが(^^;

もともと画面温度のことを書いたのは、このディスプレイを使っていると熱気を感じる
みたいな書き込みがあったので、具体的な温度を書いたわけです。

で、左右の温度差で色変化は、液晶及びカラーフィルターは温度に影響を受けるので、
補正が仕切れてないばあいは左右で色が違ってもしょうがないかなとか。

排熱処理がうまく行ってない設計だとだんだん温度の高い箇所が黄ばんできたりすると
思うのでちょっと気になります。

自分の241DGは、多少違いがあるかな?程度です。
679不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 10:41:14 ID:c8OQ/hrF
329 :不明なデバイスさん :2008/07/20(日) 21:03:46 ID:2NJ4FGFH
937 : 巴爾曼(埼玉県) :2008/07/19(土) 19:15:55.80 ID:RpYFthob0
世界中に映像を広めよう!!

【竹島問題】韓国デモ隊、日本大使館前で生きた日本の国鳥キジをハンマーで叩き殺して気勢(グロ写真注意)
http://same.ula.cc/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1216296264/

キジさん (;_;)
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718190781431_1.jpg
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718323533247_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg


グロ注意!! 犬さん(;_;)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg
http://news.nate.com/picture/2003/01/24/20030124_58952.jpg
豚さん (;_;)
http://www.kukinews.com/online_image/2007/0523/070523e6.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg
680不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 11:33:23 ID:LuCWPCsM
エクセルこそ、横長だと便利だと思うんだ。
681不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 14:05:01 ID:xGr4nd40
温度のせいで黄ばむものか?
682不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 14:30:34 ID:sZOebIrf
>>647
サンプル少ないかも、だけどPVAもあるよ
シリアルは70R

明るさとコントラストが逆ってのは既出だけど、色温度設定出ないって他に報告ある?
683不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 17:42:50 ID:QIwW83Ty
>>681
バックライトの発熱でバックライトそのものや導光板が黄ばむのは事実。
最高輝度で使ってるとかなり黄色くなる。
684不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 19:53:41 ID:Ct34iryq
W240DとW241DGの画面比較したのどっかにない?
今どっち買うか迷ってる
685654:2008/07/22(火) 19:59:36 ID:NAcRn4dU
持っている人、コントラストをボタン押しっぱなしで上げたり下げたりしてみてくれます?
ウチのは白地がコントラスト上げると黄色くなるんですが、これは仕様ですか?

まぁ値段で割り切ってはいるのですが、安物買いの銭失いを実感している今日この頃でございます。
686不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 20:06:08 ID:J2ALeYzt
W241DG 値段を考えたら100点だけど (不満は色々あるが)

単に個人的に19から24になったからか、暑いから冷静な判断ができないからかもしれないが
687不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 20:28:53 ID:06XvAwok
>>685
黄色くはならないな
明るすぎて左右の色の違いがぶっ飛ぶ面はあるけど
688不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 20:37:58 ID:NAcRn4dU
>687
産休
コントラストを上げると、白が比例して黄ばむ感じで、
最大までコントラストを上げると、白が薄いクリーム色になるんす。
うーむ、不良なのかも。。。
689不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 20:55:49 ID:06XvAwok
>>688
明るさ・コントラストを100にして、グラボの調整を色々やってみたけど、完全ホワイトアウトしても黄色くはならない。
不良とは言い切れないけどうちとは何かが違うとは思う
690不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 21:03:12 ID:ZvTYpwXn
★2ちゃんねらーさんの嫌韓脳(負け惜しみ)を論破してみますね(´・ω・`)


■韓国勢が強いのは、携帯、テレビくらいしかない><

メモリ、造船、家電のほとんどで負けています。勝っているのはデジカメくらいですが、
サムスンが世界第三位になりました。 Canon、Nikonを追い抜くのも時間の問題でしょう。

■テレビの売り上げは多いのに、利益が小さい><

日本企業よりはるかにましな収益です。

■デザインが良いだけ、中身は日本の方が遥かに良い><

iPod、iPhoneのことをもう忘れたのですか?同じことを言っている日本の技術者がいましたが、
実際に発売された後は完全沈黙しています。実際は中身も日本製とレベルは変わらなかったのでしょうね。

■韓国が発表するデータは捏造。粉飾決算に違いない><

会計基準は韓国の方が進んでいます。IMF危機で日本式を止め世界基準に準拠しています。

■日本では韓国勢のシェアが小さい><

別に日本で売れて無くても無問題。 世界で売れているので十分儲かっています。ていうか日本市場が異常。

■対日赤字が膨らむ一方の癖に><

それ以上に韓国企業は利益を得ているので問題ありません。
あなたが日本人ならもっと喜ぶべきでは?
691不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 21:22:18 ID:jEyH7Wpa
TNで満足できる目ってウラヤマシス
692不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 21:26:28 ID:ODR6xY4o
>>685
241DGだけど、特に黄色くはならないなあ。
693不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 21:41:08 ID:R/ykU5+X
買った。さっき届いた。ドット抜けなしだし、異音もしない。
つか画面でかすぎだろwww
箱は思ったよりでかくなかった。PCケースの箱より一回り大きいくらいだた・・
しかしこれを自転車でお持ち帰りとは、意味わからんな・・・
あと、シールがまだ240になってる。
694不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 01:53:18 ID:pFnNhnM3
明日、シールが届くのでレポしますね。
695不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 03:12:59 ID:HTa933tV
>689・692
そうですか・・・
明らかに黄ばんだ色に変化するんですよね・・・・
経験上、コントラスト上げて色が黄色くなるなんて、無かったのですが。。。
事務所においてあるので、今度その変化を動画に撮ってうpしようかな、
それともさっさと送り返した方がいいのか。。。


こんなでかい箱に、また梱包するのいやだ。。。。

696不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 03:14:19 ID:HTa933tV
ちなみに裏面のシールは241になっています。

この裏面スタンドに着いてるネジ、外すのですか?
手じゃ簡単に回せないのですが。
697不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 03:44:49 ID:CZcx/hyU
>>696
外さないと高さ変えられなくね? 回転も出来ないし
ちょっと上から押さえ込んで伸びを押さえ込んだ状態で回すと外れる

一応マザーやグラボや色の基本設定とか見直してから送り返した方が……
うちではカラー調整のデフォルト設定は全く使い物にならず
ユーザー設定で三色とも100に近い設定になってる
698不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 03:48:32 ID:CZcx/hyU
補足しとくと、別にデフォルトの暖寒標準にしたところで、コントラスト等を上げれば普通に白くなる
機種は241DG(裏面シール表記違いの初期型)
699不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 09:13:44 ID:c6vSZekl
>>695
・ディスプレイ側の色設定
・PC側の色設定
をまず確認しろ。

というか、キャリブレーションした上で言ってんのか?
700不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 09:40:15 ID:u7CROl6b
そういえば、adobe gammaみたいなキャリブレーションソフトってフリーであるのかな?
売り物でも1万円前後で買えるような奴あるといいんだけどなぁ。
701不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 10:55:09 ID:vCq4d5tu
>>699
こんなゴミ液晶でキャリしたら階調落ちしちまうだろ。
そもそもEye-Oneの方が高いし。
702不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 12:53:41 ID:HIK36NBH
ってか もう241DGは販売しないの?
ぼちぼち増えるのかなと思ってたんだが。
どうしても欲しい人はTZONEかムラウチ?
703不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 13:08:30 ID:MKupTbSu
984 :名無しさん@九周年 :2008/07/23(水) 12:47:33 ID:7Gau161b0
MMORPG「SUN]や「クロノス」を運営しているゲームオン。
韓国版で「親日狩りイベント」

【韓国】MMORPG「クロノス」のゲーム内で「親日派狩りイベント」実施
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929839.html
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172590605/
http://doronpaoukoku.at.webry.info/200702/article_11.html
http://d.hatena.ne.jp/guchi_infinity/20070303/p2
http://sekaiichi.seesaa.net/article/34950951.html

※親日派狩イベントとは「日本人、日本人の肩を持つ者を殺す」イベントの事です
※親日狩りイベントキャラ、日本語クライアント、両者同じ開発会社です

3月24日よりオープンβが開始された日本語版「SUN」
【SUN】Soul of the Ultimate Nation 59
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1210312547/l50

ゲームオンの社長

韓国人
http://www.gameon.co.jp/company/ceo_msg/index.asp
役員の半数が韓国人
http://www.gameon.co.jp/company/profile/index.asp
704不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 13:47:56 ID:sTVsHnX9
>>701
よくテレビに出てくるようなゴミ収集の変人でないのならさっさと捨てるがよろしかろう
705不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 13:52:05 ID:sTVsHnX9
あ、俺が無償で引き取りしてもいいよ、送料こちら持ちのサービスで
業者に金を取られて廃棄するよりいいべ
まさかゴミを後生大事に使ったり人に売りつけようなんて考えないよな?
706不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 20:57:38 ID:LynndEb/
>>693
画面デカ杉って思っただろ?
でも3日も経てばまったくもって違和感が無くなる。そもそもこれより小さい液晶
に比べて文字やドットが荒くなった訳ではないからね。
707不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 21:04:21 ID:1u/EeeMd
画面テカ杉
708不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 21:35:26 ID:VzE1QhoL
>>640
PS3のアプコンオヌヌメ
709693:2008/07/23(水) 23:01:29 ID:wo9A5qd4
19インチの液晶とマルチしてるからいつまでも大きいと思っていられますように
710不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 01:28:05 ID:WmS5TmIO
>>702
あら……売ってないのか 売り切れ?
711不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 01:38:32 ID:zLQg8nFQ
241DG買った人、下からでもやっぱり画面はちゃんと見えますか?

寝ながらテレビ見ることが多く、モニタ台の高さから30cmぐらい下の位置から
見ることが多いんです

MVAパネル8msの液晶を買ってみたら下からでは見えないし、残像が気になるし
耐えられず、結局いまはツクモオリジナルという18.1インチのモニタで見ています・・。
これ下から見ても見えるからIPSなのかな。

TNは下から見えないものらしいし、241DG以上になると10万円コースで辛いんです・・
712不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 03:41:13 ID:6i00L3YB
>>711
ハリポタの箒の試合は問題ない。WGPのレースはソースの問題かもしれんけど若干気にならんこともない
むしろ問題はグレアだから光源によっては余白が跳ねることじゃないかと。

もっともRDT195Vで見ても印象に差はないから残像云々はいい加減かもしれない。今時のMVAで気に
なるならもしかすると駄目なのかも。

視野角度的な問題は全くないけど。
713不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 05:37:08 ID:QwwEk+ef
今の液晶をもっと下向けられるようにアーム買えばいいんじゃね?
714不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 09:40:47 ID:eyRx9llT
【長崎】「竹島も対馬も韓国の領土!」 韓国の退役軍人が指を噛み切り、頭を丸めるなどの抗議行動★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216857747/l50
715不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 09:58:28 ID:VeumWS3H
ツクモ18インチはシャープASV
当時としては良いパネル使ってる
716不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 13:35:18 ID:fYA4kPoG
シャープASVからこれに変えたら満足できない気がする
717不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 15:30:28 ID:6i00L3YB
ASV液晶ってPSPに使ってる奴なのか。シャープの説明見る限りそうとうよさげに見えるんだが
VAって中価格帯の主流になるだけあって底力あんのね。

スレ見たら液晶TV専門スレみたいになってたけど 
718不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 15:46:30 ID:KbuKaSXB
W241DG買おうと思ったら名古屋周辺の店にドコにも売ってねぇし展示すらねぇよ
なんなの?

氏ぬの?
719不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 16:19:31 ID:sas63xEv
【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/l50
720不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 16:41:51 ID:uIxJa8dU
ゾネまで来ればよい
721不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 19:44:09 ID:P93Js0K1
先日W240Dを買いましたが、モニターを縦にしても画面が切り替わりません。
何か設定があるのでしょうか?
モニターのメニュー見てもピボットのメニューは見当たりませんでした。
わかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
722不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 19:55:47 ID:2qqbvd6F
【社会】 「対馬も竹島も韓国領土だ!」 長崎・対馬で韓国の元軍人らが流血抗議デモ→反発の市民ら「帰れ!」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216884360/l50
723不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 20:07:43 ID:7+v+8FRN
>>721
ビデオドライバ側で設定を変える
たとえばnVidiaならnVidiaコンパネにそういう項目がある
724不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 20:41:26 ID:fzKHuiVk
TZONE夜市
W241DG \57,800
http://www.tzone.com/diy/topics/event/night-fair/night-fair.jsp

ようやくオンラインショップでも店頭と同価格になりましたね。
明日〜来週末あたりから他の店にも入荷するのかな
725不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 20:50:11 ID:ZXqECnc4
240D北

デザインすげー不安だったけど結構高級感あって良い感じかも
でも机の奥行きないから画面が近くて目が疲れるorz
726721:2008/07/24(木) 21:36:40 ID:P93Js0K1
>>723
レスありがとうございます。
ATI Radeon HD 2600 PRO 512MB使っているのですが、
そのコンパネのデスクトップ管理画面には設定する項目が見当たりませんでした・・・
諦めたいと思います、どうもありがとうございました。
727不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 21:51:38 ID:fzKHuiVk
>>726
Catalyst4.3からデフォルトで回転機能が有効になっているそうです。
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D#content_1_31
こんな感じのタブがあるのではないでしょうか。
http://support.dell.com/support/edocs/video/P66685/ja/rotation.htm

なければレジストリエディタで
> A.スタート>ファイル名を指定して実行>regeditでレジストリエディタ起動。
> HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ATI Technologies
> \Desktop \{xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx}
> にある“Rotation”の項目を右クリックして
> 「修正」を選択し、値を“01 00 00 00”に変更する。
728不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 23:21:41 ID:2/oJqtfA
久しぶりに着てみたら
なんだW241DGが55000って
61000で買った俺がバカみたいだぞ・・・
しかも未だに入荷待ち状態なのか?
729不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 23:51:24 ID:Q+n3XBpm
先に買って値落ち六千円程度ならいいじゃないか…って61000円で購入確定で未納なのか?
それなら可哀想としか言いようがない
730不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 00:05:34 ID:XlXBZ7j9
それでキャンセルできないなら哀れすぎる。
731不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 02:16:31 ID:NWKbnd+E
>>718
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
と言いたいところだか、、、、
今週末ゾネまで行って買ってくるよw
732不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 03:17:46 ID:+Iovlo2I
TSUKUMOっていつ入荷するんだよww

頼むぞ〜TSUKUMOww
733不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 07:14:13 ID:n15RqH8z
韓国の大学生、日本の真ん中で独島守護を叫ぶ〜「独島守護及びアンチ靖国巡回展」開催
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216906370/l50
734不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 07:43:09 ID:+YRaaPdE
735不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 07:56:10 ID:qZdFID//
えらい不格好だなwwwwwwwwwwww
アセトンで拭けば簡単に落ちるんだがwwwwwwwwwww
736不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 08:42:20 ID:NQRzACVg
NHKのスタジオにあるSONYのモニターみたいでワラタ
737不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 09:50:32 ID:tQ2NZaiI
ワロタ
そんなにまでして隠したいのか
738不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 12:46:57 ID:svubne5S
【長崎】「竹島も対馬も韓国の領土!」 韓国の退役軍人が指を噛み切り、頭を丸めるなどの抗議行動★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216909889/l50
739不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 13:04:48 ID:/P3ualem
型番張り直しのシールと見せかけ斜め上ワラタ
性能さえ満足できりゃメーカーなんかどこでもいいのがパソコンの世界だろ。

まあマックのマウスがマレーシア生産になった時には絶望的な気分になったもんだが……。
740不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 13:22:40 ID:B04d8HVj
>>734
どうせならAppleのシールでも貼っておけよw
741不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 13:32:24 ID:jmdXeMkI
Appleをありがたがるヤツはこんなモニタ選ばんだろ
742不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 13:37:38 ID:B04d8HVj
>>653と同じ臭いがするw
743不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 14:54:17 ID:Wp0RcHJd
このまま在庫限りで販売終了して、安価なIPS機としてプレミア化するといいな。
何年か後、オクで手放すときウマー
744不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 14:57:39 ID:3bFllowC
普通の照明下なら目立たない控えめなロゴだがなw

熱狂的マック信者は今何してるのかな
CPUはインテル、ビデオチップはゲフォ、OSはUNIXベースで拠り所が全く残ってない
マウスがマレーシアどころのさわぎじゃないだろw
745不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 15:21:44 ID:B04d8HVj
>>743
誰も引き取り手が居らず、しょうがなく廃棄処分しようとしたら
リサイクル料金含めて1万ちょっと支払わされるのがオチw
746不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 15:22:58 ID:PW0ACUwR
お勧めのモニターアームってありますか?
747不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 16:22:23 ID:obG7NKp6
【国際】韓国:ユネスコ事務局長の松浦氏、大統領表敬断られる 背景に竹島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216732894/l50
748不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 17:26:01 ID:RP+TiS2T
>>744
Appleは元気だよ。
アップル、第3四半期決算を発表--MacとiPodの売上好調で予想を上回る:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20377563,00.htm

>>745
いや、DGは値が付くと思う。
749不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 17:35:54 ID:5qpNmcYM
W241DGってそんなに生産してないんだ?
買っとこうかね・・・
750不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 20:11:18 ID:qZdFID//
iMacと同じパネル使ってるんだから
いいに違いないと思い込める幸せな脳ミソしてるヤツが買うもんだからなwwwwwwww
751不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 20:29:53 ID:wLDvzgIO
>>748
そりゃいくらかは付くだろ
3年落ちで15000円ぐらいか?
752不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 21:20:10 ID:Wp0RcHJd
>>751
絶版ものは結構高値付くからな、人気があれば。
今後、この価格帯のIPSが出てこなかったら、高騰する可能性はあると思う。

この前、まったく使ってなかった、4年前のクリエ出したら、3万近く付いてびびった。
753不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 22:13:40 ID:u3CLNXCI
輝度100から下げるとジーッて音が鳴るんだが仕様?
多少離れれば聞こえないんだが、かなり近寄って聞いてみると100の時と大分違うのが実感する
みなさんどうですかね?
754不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 22:15:09 ID:5qpNmcYM
ちんこの匂いについての相談です。

個人的には、SEXの時に臭い方が良い気がするので、

風呂では別に皮を剥いて洗うということもなく、逆に匂いを出来るだけ強めようと普段は努力していますw

それで、この間学校の林間学校に行った時の夜、

友達(男子校なので男子しかいません)とちんこのしゃぶり合いをしたんですが、

自分は友達の臭いちんこが大好きで凄く美味しかったので一杯しゃぶりましたが、

友達は僕のちんこが「お前のすげぇ臭い」とか言ってしゃぶってもらえませんでした。

そこで相談なんですが、自分のちんこが友達のより臭いのは分かってます。でも、

ちんこの皮を剥いた時のあの特有の匂いは、強さは除いて友達とは特に変わりありません。

でも友達は、匂いがそれ程強くない別の人のはしゃぶったのに、自分のだけはしゃぶってくれなかったということは、

SEXの時も女性は臭くない方が良いのでしょうか?

ちんこってあの匂いと、それから成る味があるからこそしゃぶる価値のあるものじゃないんですかね?

エロ動画とかでも、臭い臭いとか言いながら美味しそうにしゃぶっているAV女優とかいますけど・・・・・・。

実際、SEXのこと考えると、ちんこって臭目の方が良いんでしょうか?普通目の方が良いんでしょうか?
755不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 22:26:04 ID:8E4TZc2z
いまW240Dぽちった
756不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 22:35:06 ID:Fpb+B8Pr
なんのコピペーだあ
757不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 23:23:52 ID:41vCcpRq
今週もぞね298か
758不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 00:16:59 ID:LH/AUFMj
ゾネって何時からみんな並んでるのだろう?
ゾネの5台限り買えた人いるの?
759不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 00:44:44 ID:qz3R8pdy
>>752
クリエはコアなファンも居たからわからんでもないがDGじゃなあ
液晶なんか消耗品だし、HYUNDAIにブランド力があるわけでも無し
まあ別に当て込んで買う人を止める気はないが、その頃にはもっと欲しがられる品が出てるんじゃないかな
760不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 01:04:10 ID:vZaUyE9H
いや、24WUXGAもTNばっかになって逆に高騰する可能性が高いと思う
761不明なデバイスさん :2008/07/26(土) 01:57:57 ID:sshVKk5a
他に代わりがないモノならともかく、10万クラスのIPS中古が数年後には…
と考えれば高騰なんてする訳が無いのは明らかw
762不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 01:59:24 ID:d1lyWKqH
変なプレミアついて高くなったら誰も買わないと思うが・・・
国内メーカーの10万以上クラスだった奴が7〜8万位まで下がってるわけだし
数年後売却するにしてそっちの方が人気が出るだろうと思うけど。
763不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 04:13:27 ID:LCPQA11G
ゾネは6時ぐらいにならべばOKかな、、、
764不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 04:20:46 ID:gbxPprfE
>>762
分解できる人がimacのスペアパネルとして買うかも……
まあそういう猛者はもうほとんどいないだろうけど
765不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 06:51:36 ID:PuroRE+b
韓国から日本との交流続々“お断り”
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216989656/l50
766不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 08:10:40 ID:LCPQA11G
残念だが、ゾネは今日は穏やかだな。。。
767不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 08:27:19 ID:wrxKvQJr
241待ちが買えるのを待っているが
240D買ったほうが楽になる気がしてきた。
768不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 08:40:09 ID:LoPUrU7e
しかしこの価格帯で非TN&WUXGAとなるとW241DGかL220xしかない訳で
769不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 10:00:44 ID:+G2CSoXm
241DGだけど
Murauchiがいつまでたっても入荷してこないのでキャンセル
ゾネの夜市でゲット。午後到着予定
週末の楽しみが一つ増えた
770不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 10:13:09 ID:/0GEd4sd
レポしてくれよ
771不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 11:02:12 ID:1nimWQUx
W241DGの次回入荷は8月。
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=63310
> 少量入荷しました。次回入荷は8月になります。お早めに!!

TZONEオンラインショップの「少量」は嘘くさいけどねー。
「残り×個」みたいに具体的に書いてないし、
夜市での「残り少ない」特売グラボはいつまでも売れ残り続けている。

しかし結局 >>2 の通りのタイムスケジュールになったな
772不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 11:30:11 ID:bC6SlDFV
「対馬、九州、島根県も私たちの地だ」…と韓国人作家
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217039102/l50
773不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 12:00:14 ID:fMjhBlu4
7/11に発送されたW241DGが届いた
今日は仕事早めに切り上げていじってみることにする・・・。
774不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 12:57:40 ID:nlVtN4TV
対馬島は韓国固有の領土。
地図が見つかる。
世界地図、当時の中国全図、韓国、倭国も載っている。
http://media.daum.net/society/nation/chungcheong/view.html?cateid=100007&newsid=20080717171408439&cp=newsis&RELATED=P1

もうひとつ。
対馬島は新羅の領土だったし、高麗中期まで韓国から官吏を派遣していた。
それ以降は倭寇の拠点になり、無国籍の島に。
それゆえ、対馬島は韓国領土。
まずは、対馬島を返してもらってから、交渉するんだな。
分かった、このぼけども。

もうひとつ、鬱陵島から獨島がはっきり見える。
鬱陵島から獨島は肉眼で見えないという倭国の主張の根拠はない。
http://issue.media.daum.net/politics/0714_dokdo/view.html?issueid=3355&newsid=20080721095105613&cp=hani

韓国では小学生も知っている、大韓民国と倭猿の歴史関係

百済が、未開人が住んでいる倭猿島に、
漢字、仏教、文化、律令制度など、すべての文化を教える。
倭猿は恩をあだで返すため、度重なる倭寇の海賊集団をつくり、韓国の民衆を苦しめる。
キチガイ秀吉は、平和な朝鮮を侵略し、当時の1割の国民を虐殺し、戦利品として、耳と鼻をそぎ落とし、塩漬けにして、猿島に持ち帰る。
二度と恩を裏切るようなことはしないという徳川の要請により交流が始まり、朝鮮通信使を通して、儒学、医学などを伝える。
その後、倭猿は都合が悪くなると、また韓国を武力で併合して、恩を見事に仇で返す。韓国人を含めて、罪無きアジア人民を1000万以上も虐殺する。

これだけでも、
大韓民国の99.99999999%の人が、倭猿と倭猿島を憎む理由が十分すぎるほどわかるだろう。
今度はまた、獨島を強奪しようとする。こんな国が倭猿島。
韓国の不幸は、今も昔も
隣に悪さばかりする倭猿がいるからだ。
775不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 16:10:46 ID:r6qF+gLl
ツクモネットショップをご利用頂き誠に有難うございます。
ご注文を継続頂きました商品が入荷致しましたので、
ご案内をさせて頂きます。
776不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 17:12:24 ID:TQxGpe/c
>>775
うお、マジダw
明日到着予定!wktk!!
777不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 17:43:54 ID:vP7i2xID
>>775
>>776
ようやく、来たね、俺も明日到着予定wktk
8月上旬から中旬だったけど、ちょっと早かったな。
778不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 19:16:03 ID:4IZXsHf5
これでこのスレも活発になればいいんですけどね。
779不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 19:56:59 ID:fw+PCPqw
「島泥棒を止めろ!」米マンハッタンで韓国人芸術家が「独島守護」キャンペーン(写真あり)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216993487/l50
780不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 20:00:05 ID:fJT+Xj2G
グレアがどうなのか、ってのがネット越しだと分からないから
いろんな人の感想が聞きたいね。
781不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 20:02:48 ID:3MZs45oI
外に出るという選択肢はないのね
782不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 20:16:30 ID:fJT+Xj2G
店頭だと明るすぎてどうもピンとこないんだよね……
家庭の室内で実際使ってみてどうなのかなぁ?と。
783不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 20:23:41 ID:QsHI0K2l
>>781
展示もされてないからコレばっかりはしょうがない
784不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 20:24:03 ID:EEFBUCg8
ふざけた日本人に質問がある。
どうして日本人は韓国人を差別するの?
それも戦前からだ。
いったいどういう理由だ?
なぜ日本人が韓国人を差別できるの?
朝鮮差別はタブーだということはわかってるの?
私の祖父は、強制連行にあい、家族を皆殺しにされました。
しかも日本では強烈な差別を受け。
なぜこんなに酷い行為をできるのですか?
なぜそんなに理由なき差別ができるのですか
非常識な行為だとわかっていますか?
本当に日本人が恐ろしいです
785不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 20:32:04 ID:vP7i2xID
九十九、ネットショップ、241DG品薄ってなってるね、入荷したみたいだから在庫あるんだ。
786不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 20:37:49 ID:gbxPprfE
グレアに関してはそこらのグレアとなんもかわらん。むしろそれが24インチもあることで
恐るべき広さになるコトが問題なだけだろ。22のグレアくらいならそこらでも見つかるから
そこで考えりゃいんじゃねえの?

大体机の1/2の横幅を占拠して、画面が黒いと机上のモン全部黒鏡のように反射すると思いねえ。
黒じゃなけりゃあグレイでも大丈夫だし、その黒も絵としてみるような場合はノングレアより締まる
当たり前だけど。
787不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 20:53:08 ID:ecVjSC3x
241DG 未だにこの大きさに慣れない

このスレは皆大人だなぁ
788不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 21:01:04 ID:fJT+Xj2G
>>786
ありがとう、想像しやすい
789不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 21:03:25 ID:d1lyWKqH
W241DG届いてPCと箱○を繋いだんだけど
カラープロファイルとかってないのかな。
790不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 21:06:09 ID:KSQ9+ZoF
TSUKUMOさんよぉ・・・。
1月半前サイトに載る前にW241DG予約注文した俺は無視かよ・・・。
メールすら来てねぇ
791不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 22:13:09 ID:iRM+4/9v
おぉ、TSUKUMOポチった
792不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 22:22:08 ID:gbxPprfE
>>789
それもの凄く欲しいんだけど見あたらない
793不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 22:45:18 ID:d1lyWKqH
誰かがキャリブレーションしてうpでもしない限り手に入らないのかな・・・
794不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 23:19:18 ID:GeoX6Wl2
ツクモなんば店で3台限り41790円だったんで買ったお
配送+ドット抜け保証+5年保証つけたんで47000円くらいになったけどなw
月曜届くから楽しみ
795不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 23:30:31 ID:JQffLRoW
マカーがW241DGつなげばカラープロファイル手に入るんだけどねぇ。
796不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 23:43:49 ID:ZiBSLeYf
3年使えれば十分じゃね5年保証もいらないわ・・・
797不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 23:53:57 ID:LPCmf05/
W241DG届いた
外付け使うからどうでもいいんだが
内蔵スピーカーの音ヒドすぎだろwwwwwww
ためしに繋いでみてビビったわ
何このバケツ叩いたような音しか出さないのは
こんなんいらんから少しでも薄く軽くしろよwwwwwww

さほど音良くなくてもとりあえず1000円程度のスピーカー並みに
鳴ってくれればいいやって思ってる人もしかしたらいるかもしれんが
100円ショップで売ってるようなスピーカーでもまだマシな音出すぞwww
798不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 23:55:13 ID:gbxPprfE
>>797
日本の液晶TVのスピーカーが偉大だということがよくわかった
799不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 00:18:47 ID:WR23QPq8
まぁスピーカーがと言うより
入力、出力が備わってるというのがセールスポイントだな
800不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 00:30:35 ID:5LrUYFU0
HDMI一本で繋ぎたくて、スピーカー内蔵のコレにしたが、あまりの音にorzとなって
結局音声出力から\4kで新規購入したアクティブスピーカーに・・・

801不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 01:13:57 ID:28W72axg
液晶モニタのスピーカーになにを期待してるんだ?
802不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 01:15:21 ID:bj9BfOMv
既出だがTSUKUMOでW241DG入荷してるじゃんww

しかも54kだし、買うか
803不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 01:18:42 ID:WR23QPq8
在庫状況 品薄だし早くポチってしまえ!
804不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 02:10:53 ID:fxekPGxc
よし、IYHだぜ
805不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 04:00:50 ID:fdPbWPtm
僕も便乗で悪いんですが、
ちんこの匂いについての質問です。

個人的には、SEXの時に臭い方が良い気がするので、

風呂では別に皮を剥いて洗うということもなく、逆に匂いを出来るだけ強めようと普段は努力していますw

それで、この間学校の林間学校に行った時の夜、

友達(男子校なので男子しかいません)とちんこのしゃぶり合いをしたんですが、

自分は友達の臭いちんこが大好きで凄く美味しかったので一杯しゃぶりましたが、

友達は僕のちんこが「お前のすげぇ臭い」とか言ってしゃぶってもらえませんでした。

そこで相談なんですが、自分のちんこが友達のより臭いのは分かってます。でも、

ちんこの皮を剥いた時のあの特有の匂いは、強さは除いて友達とは特に変わりありません。

でも友達は、匂いがそれ程強くない別の人のはしゃぶったのに、自分のだけはしゃぶってくれなかったということは、

SEXの時も女性は臭くない方が良いのでしょうか?

ちんこってあの匂いと、それから成る味があるからこそしゃぶる価値のあるものじゃないんですかね?

エロ動画とかでも、臭い臭いとか言いながら美味しそうにしゃぶっているAV女優とかいますけど・・・・・・。

実際、SEXのこと考えると、ちんこって臭目の方が良いんでしょうか?普通目の方が良いんでしょうか?

ご回答お願い致します。
806不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 05:25:33 ID:TldmziP7
在日韓国人三世の歌手‘マサキ’、「独島は韓国の地」を日本語動画で警告
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217079729/l50
807不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 07:31:00 ID:sLbPMv5k
スピーカーというよりブザーだね
808不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 07:40:29 ID:qbh4qhZn
2408と迷い続けて早2ヶ月
809不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 07:49:02 ID:ijf5GVWV
そのまま悩み続けて生産終了
そして新機種で更に悩みます
以下ループ
810不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 09:47:27 ID:48Q7csBJ
ユン・ウネ、9月に日本でファンミ

 女優ユン・ウネは9月に日本で初めてのソロ・ファンミーティングを開くことになった。

 ユン・ウネは9月19日午後3時、中野サンプラザホール(東京都中野区)でファンミーティングを開き、
日本のファン2000人と楽しいひとときを過ごす。

 ユン・ウネが正式なイベントで日本のファンと対面するのはこれが初めてだ。

 2時間にわたるファンミーティングで、ユン・ウネはこれまで非公開だった映像を特別に公開するほか、
トークショーや握手会といったさまざまな企画でファンと楽しいひとときを過ごす。

 ユン・ウネは昨夏放送されたドラマ『コーヒープリンス1号店』(MBC)で中性的な魅力を持つヒロイン、
ウンチャン役を演じブレーク。同ドラマは今年4月からテレビ東京で放映され、日本でも多くのファンを
魅了した。
ttp://www.chosunonline.com/article/20080726000014
811不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 10:09:36 ID:J1Ts7ALo
【韓国】 日本大使館前のデモ隊、再び「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真に狼藉(写真あり)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217092314/l50
812不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 11:23:45 ID:ijf5GVWV
ここはモニターのスレだから韓国ネタはいらんのですよ
813不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 12:56:30 ID:d1/TgVyW
スルーされても、淡々と張り続けるこいつはスクリプトですか。
いい加減にしろといいたいが、読んでもいないんだろうな。

W240D、ムラウチで\42980まで下がってる。
ずっと\49800ぐらいだったのに、下げ始めると速いよなぁ。
814不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 13:43:07 ID:qL2Jwrdo
W240D買った
でけえ
たのしみ
おなかすいた
815不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 15:12:59 ID:CYI7+eEc
韓国国民の過半数が、日本に対する「対馬返還要求」を支持。韓日関係は破局へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217133933/l50
816不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 15:15:42 ID:7JnJ4O0g
激安中古パソコン販売はここ
http://www.pc-dragon.net/
817不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 15:51:30 ID:3yDG38FO
●「独島は韓国の地」歴史的証拠ある… Qチャンネル、7月26日から二日間特別番組放映 [2008.07.22 17:55]

 Qチャンネルは独島が私たち地なのを現わす歴史的な証拠と
最近の日本の挑発に対する対策を含んだ特別プログラムを 26〜27日にわたって放送する。

 26日午後 7時には韓国放送協会が企画したドキュメンタリー 「私たちの領土、独島」が放送される。
このプログラムは 6世紀鬱陵島が新羅の中央政府に編入以来、独島がただ一瞬間も韓国の領土でないことはないことを
歴史的記録を通じて証明する。日本は 1905年 2月独島と一番接した島根県で独島を竹島と称して担当するように告示した。
この告示が現在日本が独島を自国の領土として主張する根拠だ。しかしその頃にも韓国が独島を実効的に支配していたし、
1900年大韓帝国皇帝勅令にも独島と鬱陵島の行政管理を強化する措置が載せられている。
一方 1877年作成された日本太政官文書には鬱陵島と独島は日本と関係がないと明らかにしている。

 27日午後 6時からは 2部作ドキュメンタリー「独島」が2時間連続放送される。
1部 「独島の真実」では日本の主張が虚構であるのを歴史的証拠を通じて明らかにする。
元々鬱陵島を指称する「竹島」がどうして 1905年島根県告示で独島を呼ぶ言葉に変わったのか理由を暴く。
2部「危機の独島」は独島政策を研究してきた国際法学者たちの主張と論理を通じて
私たちの独島政策がどんな方向に行かなければならななのかを模索してみる。

キム・ジュニョプ記者 [email protected]
http://www.kukinews.com/life/article/view.asp?page=1&gCode=ent&arcid=0920978588&code=13180000
818不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 16:26:10 ID:CDRj7smU
TSUKUMOでW241DG買ったどー!
なんか液晶値下がり傾向だけど早まったかなー?
819不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 16:34:29 ID:/WVdr8mH
欲しい時に買うべき
820不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 16:59:23 ID:BBRzFdzL
今、見てきたんですけど
W240Dは部屋で使うとき明るすぎませんか
横にあったイイヤマB2403WSと比べて
輝度最低でも、イイヤマの輝度最高より明るかったんですが
821不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 18:02:09 ID:3q8Z286z
>>820
そういうモニターです
劣化しても明るいって事で自分を納得させるか
部屋の環境を見直すかのどちらか
正直慣れて気にならなくなると思うけど、2台モニタ使うなら注意な
822不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 18:07:36 ID:jawlYB9W
>>820
グラボで暗くするよろし
823不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 18:17:13 ID:IiuDtuzu
241だが九十九から届いてとりあえずセッティングした。
保障つけておいたがドット欠けはなかった。
上にもあるが、デフォだとかなり明るい上に白が強いね。明るさとコントラスト絞ったけどまだ違和感がある。
まえのモニタも目つぶしと名高い2007FPだが、調整したので、241の方がきつく感じたなあ。
ところでみなさんはどんな設定にしてますか?よければ教えてください。グラボは7900GSです。
ちなみにグレアはそれほど気にならなかった。夜になったらわからないけど。
824不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 18:22:39 ID:fdPbWPtm
241でデュアルしてる人いるかな?
825不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 18:27:51 ID:jawlYB9W
同じく7900GS

明るさ0 コントラスト30(絵を描くなら40〜) RGB各80

NVDIAパネルは ブライト50 コントラスト50 ガンマ25% 他は0

基本的に文字打ちブラウズ用
826不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 19:05:48 ID:iqzIb08g
■「日本への対馬島返還要求に賛成」 50.6%

今月14日に日本が「社会科教科書学習指導要領解説書」への独島領有権明記を強行して以降、
韓日関係が破局へ走り上げている。こうした中、21日に許泰烈(ホ・テヨル)、鄭甲潤(チョン・ガビュン)議員
など与野党議員50人が発議した「対馬島(テマド)が大韓民国の領土であることの確認と返還要求に
関する決議案」に対して、回答者の半分が賛成しているという世論調査結果が出て、注目される。

世論調査専門機関リアルメーター社が今月22・23日、全国の19歳以上の成人男女700人を対象に
実施した電話世論調査の結果、「対馬島返還要求決議案」に賛成するという意見が50.6%に達した。
「対馬島返還主張は行き過ぎであるから反対だ」という意見は33.5%で、賛成意見より17.1ポイント
少なかった。

政党別では、創造韓国党の支持者の77.3%が賛成して「対馬島返還要求決議案」に圧倒的支持
を見せたほか、自由先進党(54.0%)、民主党(51.3%)、民主労動党(51.2%)、ハンナラ党(49.8%)の
支持者たちは過半数ないし半数近くの回答者が肯定的な意見を表示した。一方、親朴連帯(賛成
32.5%、反対38.5%)と進歩新党(賛成45.6%、反対48.9%)の支持層では反対意見が賛成意見より
多かった。

地域別では、大邱・慶尚北道地域の回答者の58.0%が賛成の意思を表明していて「対馬島返還の
声」が一番大きく、釜山・慶尚南道(57.2%)、全羅北道(56.1%)などがその後に続いた。それ以外の
地域でも賛成意見が優勢だったが、大田・忠清道(反対 47.8%)地域だけは反対意見が多いという調
査結果となった。

男女別では、男性(55.9%)が女性(45.0%)よりも賛成意見が10.9ポイント高く、また年齢別では40代
(57.2%)、50代以上(51.6%)、30代(49.8%)の順で対馬島返還要求決議案に対する賛成意見が高
かった。これに対して20代(賛成42.2%、反対42.7%)では賛否の意見の差が1%以内で拮抗した。
この調査は信頼水準95%、標本誤差は±3.7%ポイントだ。

▽ソース:文化日報(韓国語)(2008-07-26 08:30)
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2008072601030623169001
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=021&aid=0001959110
827不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 19:33:39 ID:1KD/+xYZ
【動画あり】 みずぽタンが韓国のテレビ番組に出演、日本政府による竹島領有権明記を批判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217088346/l50
828不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 19:59:32 ID:ZfI3aB1H
最近このスレ、あぼーんが多い
829不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 20:02:01 ID:Py0yR73g
報告するのはかっこわるい
830不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 21:10:36 ID:UhHZn8Wl
W240Dはゲームするにはどうでしょうか?
残像はどの位でしょうか??
831不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 21:29:42 ID:dT6/dPRh
241DG、ツクモの在庫が増えたwww
品薄から、翌日までに出荷になってる。ドット欠け保障もつけれるし、ほしい人は早めにポチるべし。
832不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 22:01:34 ID:JpjMg3IC
>>830
質問をする前に過去ログを読む癖を付けた方が皆幸せになれるのよ
特に絶対出ているだろうような問はね

で、概ね優秀だから大丈夫だけど残像は正直目立つ場面もある
ゲーム最優先なら残像低減機能のある便器の方が良いと思うよ
833不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 22:04:08 ID:UhHZn8Wl
W240Dが週末特価で42,980 円なんですが、買いでしょうか?
この夏にどこかがキャンペーンでこれより安くなる可能性はありますか?

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001683742/
834不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 22:48:14 ID:LfGr8jcQ
つTNパネル
835不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 00:28:03 ID:XIQgVO+I
9月決算がくるから、来月まで様子見。
正直TNでもいかとおもってるんで。でも今使ってるのは、MVAらしいんだよな・・・。
836不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 01:13:33 ID:xUj/zfmJ
電源ランプ右横のゴムのボタンらしきものは何?
押しても何も変化ない上にこれだけタッチパネルじゃない。
837不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 01:22:06 ID:w55VoQjJ
わからんがネジのメクラじゃないのか?
なんかほじくれば取れそうだし
838不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 02:06:21 ID:SBjtnLIy
W240Dは動きはどうなんでしょうか?
ニコニコ動画のコメントだと残像が酷いですか?
839不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 02:27:01 ID:w55VoQjJ
あのくらいなら読めるけど、残像感はもちろんあるよ
テレビのスタッフロールで高速横スクロールされると読めないのもあるし
つか、液晶モニタならみんなそんなもんでしょ?
家の倍速ついてる液晶テレビですら高速横スクロールは残像感あるしね。
840不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 02:27:59 ID:H4alBahs
TNの方で残像残像聞いてくるのって、CRTでも使ってるのか?
841不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 04:00:02 ID:fcJEHowi
激安中古パソコン販売はここ
http://www.pc-dragon.net/
842不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 05:49:09 ID:gyrKLrit
【論説】私たちが異民族・文化と共生する意識を持ってこそ、「労働開国」は意味あるものになる 毎日新聞・余録
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217175353/l50
843不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 09:32:53 ID:8SDU+Y5g
W240D使ってます。
現在DVIとHDMIをメインPC、サブPCで繋げているんですが、
PS3の購入を検討してまして、HDMI接続でいきたいと思います。
スレ違いかもしれませんがHDMI切り替え機のオススメがあれば教えて頂けないですか?
844不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 10:25:31 ID:Xk97+gMq
>>843
W240Dとコレの組み合わせで使ってるよ
 ttp://www.donya.jp/item/6151.html
激安品でむろん切換リモコンとかは付いてないけど、実使用上は
問題ない
845不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 11:01:11 ID:1oDnGxY9
★再び日本を熱くする韓国の男優たち
http://www.chosunonline.com/article/20080728000000

韓国の男優たちがドラマで日本を熱くする。

最近、韓流ブームは勢いを失ったと言われているが、各ドラマでは男優を前面に押し出し、日本市場で新たな
注目を浴びている。ユン・テヨンの『2009外人球団』や、ソン・スンホンの『エデンの東』はすでに買い付けられた。
さらに、ソン・イルグクの『風の国』、エリックの『最強チル』なども輸出に関し話し合いが続いている。

日本に再び吹いている韓流ドラマブームの中心にいるのは男優だ。今年春からNHK総合でスタートして話題
の『太王四神記』はもちろん、去年フジテレビで放送された『朱蒙』も男性主人公を前面に押し出した重厚な
作風で話題になった。

来年上半期にMBCで放送される予定の『2009外人球団』(全20話)は、4億円で日本に輸出され、新たな「韓流
ドラマ」になる。日本国内で上映権・出版権・オリジナルサウンドトラックに関する現地での版権などに4億円の
ミニマムギャランティー(興行と関係なく得る金額)契約を結んだ。『太王四神記』のユン・テヨンがオ・ヘソン役、
パク・ソンミンがマ・ドンタク役とメーンキャストで出演するということもあり、企画段階から日本人ファンの関心が
集まっている。

来月末にスタートするMBCドラマ『エデンの東』(全50話)も50億ウォン(約5億3000万円)で事前販売契約を
結んだ。現在、フジテレビと協議が進んでいる。ヨン・ジョンフン、ハン・ジヘ、パク・ヘジンら海外でもよく
知られているスターたちが出演するのもあるが、一番注目されているのは、やはりこの作品で除隊後初めて
ドラマに出演するソン・スンホンだ。ソン・スンホンは『秋の童話』や『夏の香り』で日本でも人気の韓流スターだ。

『朱蒙』のソン・イルグクが朱蒙の孫に当たる「大武神王」無恤(ムヒュル)役で登場するKBS第2テレビの
『風の国』や、エリックが主演している同『最強チル』も、日本で関心が高いドラマだ。『風の国』は「国民的俳優」
ソン・イルグクの新作、『最強チル』は原案が日本の人気時代劇「必殺シリーズ」であることから、日本側も
積極的に版権獲得に乗り出しているようだ。
キム・ヒョンロク記者(STARNEWS/朝鮮日報日本語版 2008/07/28 06:50:56)
846不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 11:24:43 ID:8SDU+Y5g
>>844
安いっすね、俺も買おうと思ったら在庫切れですたorz
このくらいの安さだとなかなか無いですね。
847不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 11:54:12 ID:N6ExQ9LT
【韓国】 「日本酒の起源は韓国ニダ!韓国は日帝支配時代に伝統を受け継ぐ事ができなかったニダ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217158121/l50
848不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 12:03:49 ID:y9+JRt36
どうでもいい韓国ネタを上手くあぼーんしたいんだけど、みんなどうしてる?
>>847は「ニダ」だと今後語句の一部で困りそうなので「韓国ニダ」にした。あと「韓国人」や「大韓民国」を入れてる。
オススメのあぼーんキーワードどっかに載ってないか?
849848:2008/07/28(月) 12:04:26 ID:y9+JRt36
自分があぼーんされるんだな。当然か。
850不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 12:04:28 ID:WfsUhFp6
斜もいれとけ
851不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 14:56:14 ID:3ENpkzLT
241設置終了。
ドット欠無し!

22インチCRTからの買い替えだけど、画面でけぇぇぇぇ!
気になったのは設定ボタンが見難い事位かな。
グレアは最初少し気になったけど、すぐ慣れた。
852不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 15:12:35 ID:YbayKV15
>>851
視野角なんかはどう? 偽りなし?
853不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 15:46:45 ID:vpGIWlE3
HYUNDAIのことはよく知らないんだけどW241DG買える時に買わないと無くなっちゃうかな?迷う。
854不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 16:24:12 ID:Iscxytp1
韓日仏教文化交流協議会智冠会長 「対馬、沖縄も韓国領」
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1216938513/l50
855不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 17:26:31 ID:sAU6f89k
ツクモネットショップW241DG完売
856不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 17:32:37 ID:3ENpkzLT
>>852
TNしか持ってないから、意味無い感想だろうけど、視野角広くてビックリした。
通常使用なら問題ないと思う。
ただ、横に広いから、今までCRTしか使って無い人だと、左右の違和感はあるかもしれない。
857不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 18:03:03 ID:Xk97+gMq
迷ってた>>853はその後どうなったんだろう?
オレも迷ってて、まだ在庫状況が「品薄」になってないから、
夜ウチに帰ってまだ在庫あったらポチるかな〜と思いつつ、
さっき職場から確認したら完売w....orz
858不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 18:06:05 ID:+AWnTuDv
上司が金返してくれないと買えない俺はどうすれば・・・
859不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 18:13:56 ID:YhG321/1
>>857
また在庫復活するだろうし買えるよ
860853:2008/07/28(月) 18:20:26 ID:vpGIWlE3
>>857
まだ買ってません!うっ!ツクモ売り切れってちょいヤバイなこれは。
861不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 18:21:47 ID:zwUReuT2
ツクモ25日ポチり組で今日届いた。帰ったらレポるわ
862不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 18:22:57 ID:zwUReuT2
>>861
25日じゃなくて26日かw
863不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 19:35:10 ID:opXreGMY
九十九きのうぽちってセーフだったぜ。
次のロットからVAパネルに変更きぼんぬ
864不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 19:39:30 ID:+xa0GRNB
242はノングレアにしてくれ
865不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 19:52:31 ID:IGSRr92Y
ツクモで昨日2枚ポチッた。
縦置きデュアル予定。
866不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 19:55:28 ID:JAh96Jn4
>>865
お前のせいか!!!!!!
867不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 19:57:00 ID:jKk9oMJy
240は、早く39800で販売してくれ
868不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:02:45 ID:SBjtnLIy
W240Dは普通のノングレアより光沢があるというレビューを見たんですけど
本当に光沢?があるんでしょうか?
それと、今のビデオカードがRADEON 9200SEで、1600×1200となってます
普通に映りますでしょうか?
少々無理をして買う予定です‥
主に映画、動画サイト、ネットサーフィンなんですが ゲームはしないです
869不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:04:34 ID:KcdwxIEs
【韓国】 「独島、対馬島、九州、島根県も私たちの地だ」〜小説家ピョ・マヌン、特別寄稿★3[07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217049077/l50
870不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:15:44 ID:YhG321/1
871不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:34:07 ID:SBjtnLIy
>>870
これ本当ですか?
ノングレア以上グレア未満という感じですね
872不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:36:25 ID:+xa0GRNB
ゴキブリみたいな光沢ですね^^
873不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:38:16 ID:TFeKSlmD
だまれ小僧
874不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:42:08 ID:ZCZzp3GL
>>871
確かに普通のノングレアよりテカリはあるよ
そして外枠の部分もテカテカだ 自分の指やらキーボードもくっきり映るぞ
設置場所や個人差によっても違うが、オレはこの外枠部分への写り込み
が気になって、至近距離での使用を諦め、MCEリモコン使用したリビング
PC用モニタとして使うことにした
875不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:42:43 ID:YhG321/1
876不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:48:21 ID:oaQ+3qQB
>>865
縦置きデュアル作画には最高だけど、
縦が高すぎて視線の動く量がおおきく、
通常使用には使いにくい罠

横には視線動くけど縦には動かないモンだね
877不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 20:57:28 ID:SBjtnLIy
>>875
グレアが好きなので購入決めました
それと下の所で週末特価がやってたんですけど、もうないんですかね?
いつになったら4万円割れるんだろ
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/FCoL/1000000000002/-/-/tokadis20/20%83C%83%93%83%60%89t%8F%BB%83f%83B%83X%83v%83%8C%83C%82%AA%91%E4%90%94%8C%C0%92%E8%91%E5%93%C1%89%BF%81I/-/page=sampleB1/sortOrder=2/listCount=30/
878不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 21:10:41 ID:YhG321/1
>>グレアが好きなので購入決めました

ならW241DGの方が良くね?
879不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 21:27:50 ID:0JAXh1FG
26日ツクモでポチ
今日届いた
心配だったグレアも使ってみると思ったほど気にならないかも
880不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 21:29:56 ID:SBjtnLIy
>>878
高いです
派遣社員なんです
881不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 22:10:38 ID:eenBXIJY
W240D届いた。ドット欠け無し。

画面までの距離、今までの19インチ液晶と変わらず40cmくらいなんだが妙に目が疲れる。
近すぎるんかのう・・・
882不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 22:26:38 ID:SBjtnLIy
>>881
動きの速い動画どんな感じですか?
本当に光沢感ありますか?
883不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 22:27:10 ID:myYq/Lhw
W240届いた。ドット欠け1つハケーン
ところでモニタドライバないの?
メーカーのサイトにもないようだけど
884不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 22:56:08 ID:hnXN/umq
>>879
私もW241DGを
九十九でポチ
やっぱIPS良いよね。グレアも嫌いなほうじゃなかったし。
この値段では満足かも。
ただ結構眩しいんで、輝度はかなり下げてる。

>>883
ドット欠け1つ!!
と思いきやゴールドフィンガーw
で復活しました。
885不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 22:57:17 ID:vpGIWlE3
熱は大して気にならない程度ですか?
886不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 23:08:52 ID:eenBXIJY
>>882
あ、いや「240」の方はノングレアだから光沢感は無いんです・・・。

動きの速い動画はまだ見ていませんが、画面に近すぎるせいか、
視野角が狭いのが気になる。
横は全く気にならないが上下は結構違う
887不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 23:09:33 ID:hW3fuNVY
今日届いたW241DGとPS3繋いで1080p表示させてたら、
割と頻繁に画面下半分ぐらいにノイズ、たまに信号見失って?砂嵐に
なることがあったんだけど、他にもこんなこと起きてる人居る?
1080iでは普通に映った。ケーブルの相性とかあるのかな
888不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 23:23:11 ID:myYq/Lhw
>>884
指や綿棒なんかで押してみたけど直らんかった
ちょっと今から針の先で激しく刺してみる
889不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 23:25:00 ID:hnXN/umq
>>888
ちょ

針はだめだってば
890不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 00:02:40 ID:rWTKNKcK
tsukumo241売り切れか。8月には再入荷するかな
891不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 00:07:58 ID:1WuAGL2N
>>887
俺もそれなったぞ

でも今は安定している
892不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 00:12:10 ID:veItV/Av
>>886
どの位違うの?
映画やネットサーフィンしてて気になるの?
893不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 00:45:35 ID:KjjqvuY0
>891
一時的なものなんかなあ
ケーブル交換してもう少し様子見てみるか
894不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 02:00:13 ID:yUwf4A6f
854 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2008/07/28(月) 00:43:07 ID:r+F8UNMk0
女子中生をナイフで脅して脱がせて撮影…自衛官クビ

陸上自衛隊東北方面総監部は15日、帰宅途中の女子中学生にわいせつな行為をしたとして、
強制わいせつの疑いで宮城県警塩釜署に逮捕された陸上自衛隊東北方面武器隊の三等陸曹(25)を、
同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。

調べでは、三等陸曹は昨年12月13日午後、宮城県多賀城市で帰宅途中の女子中学生をナイフで脅し、
服を脱がせて写真を撮った疑い。

今年1月に別の女子中学生をナイフで脅した際、通報で駆けつけた警察官に逮捕された。
調べに対し、仙台市と多賀城市で同様のわいせつ行為を十数件繰り返したことを認めている。

http://up.pandoravote.net/img/pandora000028902.jpg

他にも画像が在るらしいんだが誰か持ってないか?

これはヤバイ。。。
895不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 04:47:51 ID:g7sllnhq
あ〜いしぇっしぇ〜あいしぇっしぇ
せ〜んせいにぃいってやろ
896不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 06:00:19 ID:TjXdNEZv
【韓国】 北京五輪、日本打倒の象徴服「安重根Tシャツ」着て応援しよう★2[07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217260075/l50
897不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 07:54:06 ID:ZSlOb0zK
W241DGなんですけど、スタンバイ状態の時に
たまにバックライトだけ点いて、すぐ消えることがあるんですけど、
同じような事象の方いらっしゃいますか?
入力信号を誤ってサーチしているんでしょうか。
898不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 09:37:38 ID:Q5cbKLsf
接続してる機器側の問題なんじゃねぇの?
899不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 09:56:30 ID:PdupxiL0
【研究】『東海』はかつて『日本海』ではなく『韓国海』と呼ばれていた-18世紀ロシア地図公開★2[07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216276658/l50
900不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 10:55:03 ID:XNwCgxAZ
>>898
PCをDVIで接続していて
繋いでいるのはそれだけなんです。
PCの電源も落ちています
901不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 11:04:27 ID:e6fBO8dL
>>885
気温が28度で画面中央が40度、上の方が45度程度にはなります。
画面に近いと熱気を感じるかも。
902不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 11:29:54 ID:1WuAGL2N
>>900
たたりじゃ
903不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 12:56:55 ID:lPSiXqH0
>>883
あるよ
やる気がないんだかリンク先ががタダのドキュメントになってたりするがw
どこかの国のサイトではちゃんとドライバが上がってる
どこかは忘れたけど、本国の方だったかな?
904不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 13:32:59 ID:e6fBO8dL
>>903
http://www.hyundaiq.com/Eng/DownLoad/MonitorDri/List.asp
ここにあるW241DとW241DGって同じ物だろうか。
905不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 13:48:32 ID:e6fBO8dL
>>904
自己レス。うわ、中身がPDFだった。

ほんとにW241DGのICM Profileって、どこかでダウンロードできるのだろうか。
906不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 18:48:51 ID:ASFCLE5S
w240なんですが、HDMIとコンポーネントの時に、接続機器の
電源OFFにしてもブルーバック(画面が消えない)んですが、
仕様ですか?
説明書に書いていないもので・・・
907不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 19:07:44 ID:veItV/Av
ムラウチドットコムでW240Dを購入予定なんですけど
2,219 円で延長保証3年があり、これには入ったほうが良いでしょうか?
908不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 20:20:44 ID:BDFgKu7b
>>907
メーカー保障が3年付いてるのでまったく意味がありません。
909不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 21:25:00 ID:veItV/Av
バックライトが1年だし‥
910不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 21:35:15 ID:R4mZEIIZ
240D、結構動作音がうるさいんだけど仕様?
911不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 21:54:59 ID:IPZSGu28
>>910
仕様。
俺も持ち帰ってセットして起動したら、猫泣きの声がしてくる。
これがHGSTのHDDで有名だった「猫鳴き」か!?と感動していたら
ベランダに隣の家の猫がいた。
912不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 22:27:49 ID:R4mZEIIZ
お前の文章なんか日本語変じゃね?
913不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 23:22:19 ID:M2rn/JMJ
>>910
参考までにどんくらいの音がするのか教えてくれないか
914不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 23:52:28 ID:29YHp7P1
>>910
先週の土曜に届いたW240Dだけど、動作音なんかしないぞ
915不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 23:52:41 ID:mHLqpMYy
240Dは動作音がするとたまに聞くな
キーン音なら俺は耐えられないが・・・

W241DG使っているけど
本体に耳をつけても動作音は全然しないよ
916不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 00:06:11 ID:R4mZEIIZ
ごめん結構ってのは嘘かな
>>753と全く同じだわ
917不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 02:03:18 ID:9aNagh6c
ハズレ引いちまったよ.......orz

常時点灯3ヶ所、常時消灯4ヶ所。

綿棒パンチ試したけど、常時消灯2ヶ所残った・・・・。
ロットはどこ見たらいいか判らんけど、製造はJune 2008。
全部、目立たないってか普段視界にはいらない隅だからまだ許せるw
918不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 05:31:07 ID:8REJHe9t
【竹島問題】 韓国首相、竹島を初訪問し実効支配アピール…30日には韓国軍が戦闘機など使って島の防衛訓練★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217358018/l50
919不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 08:20:59 ID:ay+eVLSa
>>897ですけど
原因判明しました
DUALディスプレイのもう一方の電源をスタンバイ→切
にすると発生しなくなりました
920不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 09:23:30 ID:2jsAJMQl
>>917
使ってたら消えることもあるみたいよ
921不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 09:40:11 ID:V5NyK5De
ペ・ヨンジュンの日本ファン「独島は韓国領土」謝罪の手紙送る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217321459/l50
922不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 11:40:45 ID:qUtfdaul
>>917
いや、直ったのかよ常時点灯が三カ所もw
それはかなりすごいんだが
923不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 16:08:53 ID:9aNagh6c
>>920
メインのディスプレイにする予定だから、消える事に期待w

>>922
そうなの??
初めて試したもんで・・・。
常時点灯は、チェッカー使って見た時に常に白で点灯。
綿棒で周りが変色するくらいに少し強めに押して、その周りも少しグリグリやった。
変色が戻ると同時に周りと同じ色を表示する様になった。
消灯部分も同じ様に変色が戻ると同時に発色し始めた。
924不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 19:58:33 ID:TXzL863a
925不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 20:09:36 ID:T1ZIaCPK
>>924
本人乙
926不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 20:22:07 ID:WA6dJqRA
W240DのPVAって
W240DのTNより遅延酷いんでしょ?
927不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 20:28:16 ID:7dczDTCh
どうだろうな、パネルの種類と遅延は関係ないが
928不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 20:55:05 ID:I75rh2kG
うわさの目潰しパネルかい?
929不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:07:22 ID:5t8j8MaE
なぁに返って他の器官が発達して良い
930不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:29:27 ID:azylKLBK
ツクモで買った241を縦置きデュアルで使用中。
QUXGAよりも広いです。
11万の価値があるかは微妙。
931不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:32:17 ID:6n6xY+CX
>>927
何言ってんだ
932不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:43:30 ID:R/kQ4+zY
>>924
これはレアお買い得価格高騰間違い無し
933不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:43:35 ID:qUtfdaul
1、遅延と残像は違う
2、残像についての話かと察して遅延とパネルは関係ないよと指摘
3、PVAパネルに遅延報告は購入者数が少なくて分からない
4、PVAパネルの仕様が分からないのでOD付いてるか分からない
5、PVAパネルでOD付いてなかったら残像感はかなりある
6、遅延については海外の評価をみると殆どのものが1フレなので気にしなくていいかと
934不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:44:38 ID:5t8j8MaE
PVAは目つぶしなんだろ?
935不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 22:09:29 ID:hPux9x9m
>>917
俺も常時消灯2ヶ所だぜw
936不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 22:10:03 ID:qUtfdaul
>>934
ものは使いようで絵とかみるには鮮やかでいいよ
ただテキストみると目がきっつい
白背景じゃやってられないからデザイン変更して灰色にしてる
オフィスワークには絶対向かない
色の鮮やかさではTNは勝てないが、見てて楽なのはTN
937不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 22:28:52 ID:w4dk5bb3
卸価格販売センター
\54000(?)=>\55000(?)=>\56990
入荷しないのに価格だけが上がっていく。
コンプモトも同じ
938不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 23:15:28 ID:1/iwVM8e
>>924
出品者がレアロッド連呼してるんだが、竿じゃあるまいしとちょっと笑った
939不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 01:36:24 ID:E1X2osUe
murauchiようやくW241DG在庫多め
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000002067191/
会員価格: 56,990 円

今となっては微妙な価格。
ツクモの再入荷を見てからでもいいかも
940不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 05:13:45 ID:zgw9/nww
独島も対馬も韓国領土です

【韓国】「独島も対馬も韓国領」…退役軍人が対馬市上陸(動画あり)[7/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216691611/l50

【竹島問題】 独島守護全国連帯、日本文部科学省前で抗議デモ「獨島は韓國領土」〜明日は総理官邸訪問[07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217425249/l50

【竹島】日本のヨン様ファン、「独島は韓国領土」「政治家の代わりに謝りたい」などの手紙10通超[7/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217323785/l50

日本人一人一人が自己批判し
韓国人に謝罪を乞うべきと思います
941不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 11:26:17 ID:iPgk+kW3
竹島は韓国領土になってしまったけど仕方ない
実効支配してるのは韓国だしこれで領土紛争に区切りがついたよかった
昔のことは忘れてこれからは日韓友好でいきましょう!
942不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 13:44:22 ID:BSxfsz9t
ホロン部も夏休みか
943不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 14:14:13 ID:Be0Ifn7X
241に反射低減の保護フィルタ
貼ればギラつき減って最強?
944不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 14:38:28 ID:77URJSt/
【国際】インド:超低価格車の次は「ノートパソコン」を開発 価格は約1000円…インド科学大・工科大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217478597/
945不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 15:30:07 ID:7OzcDe0g
はよ\39800にならないかなぁ
946不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 16:09:37 ID:eNI/mDFI
韓国大勝利!!

【米韓】「ブッシュ大統領は韓国民の心情をよくわかってる」竹島帰属問題 韓国政府、米政府の対応を歓迎[07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217479308/

【ソウル=鈴木壮太郎】米政府機関の地名委員会が竹島(韓国名・独島)の帰属先の表記を
「主権未指定」から「韓国」に戻したことについて、韓国青瓦台(大統領府)は
「ブッシュ大統領は韓国民の心情をよく知っており、
両国首脳の深い信頼と友情が反映された」と歓迎するコメントを発表した。(13:11)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080731AT2M3101031072008.html
947不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 20:30:51 ID:E1X2osUe
ツクモはW241DG未入荷だけど、価格だけ\56,990に上がっている。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0824314003706/101510000000000/
948不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 20:45:32 ID:jC7RbmpQ
ツクモで注文してやっと241来た。製造はJuly 2008。出来立てだなw
初液晶だからつーかドット欠けチェッカーでみてもドット欠け発見できない。多分見落としなんだろうけどw
5年保障も交換保障もつけてみたが、交換保障だけでよかった気がしないでもない、
949不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 00:30:18 ID:hHzqT+Sy
>>948
ツクモの5年保証は、丸々5年間完全な保証がつくわけじゃないぞ
950不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 02:15:20 ID:KublvJd5
398は目玉セールか在庫処分にでも入らないと有り得ないだろ。
ディスコンして次のが出る頃ならっていうか今で充分安いと思うが。
398になったら298にならないかなあと言い出すに違いないw
951不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 02:57:29 ID:3WP+pk3p
WUXGA液晶が3万切ったら買うスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1184716010/
952不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 06:15:56 ID:3/MsTeHt
【サッカー】 韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告[07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217506045/l50


【竹島問題】日米同盟、黄金時代の終焉〜村田晃嗣・同志社大教授[07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217537142/l50

>米政府機関の地名委員会が竹島の帰属先を「韓国」に再変更した
953不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 12:23:53 ID:xkHZEFnv
梅田ツクモにW241DGの現物展示があるらしい
http://blog.tsukumo.co.jp/umeda/2008/07/post_224.html
954不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 12:29:48 ID:T6cKBpD8
ツクモよ、この前行ったときなかったのに・・・

なんで次の日に入荷するんだよww
955不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 14:00:42 ID:Qid0E6gt
>>953
の告知見るとパネル、バックライトも3年保証なんだな
956不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 15:25:15 ID:HnStQk7V
>>953
見てきた。
957不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 17:52:03 ID:XyG/LA+Z
>>956
感想書けってw
958不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 18:02:47 ID:HnStQk7V
>>957
スマンwww

えっと、光沢パネルじゃないんでギラギラした感じはないので・・・
まず、パッとみて光沢に慣れた人は買わないかな?そんな感じはある。

自分は十分に欲しくなったよ。

コントラストも十分以上に良く、白ムラもまま良好。赤は少しニブいかな?
普通に問題ないです。

端から見ても普通のCRTのフラット管みたいに丸見えですんで、ねそべって
映画鑑賞も全く問題ないです。(^^;
959不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 18:28:24 ID:mW/+/bZM
W241DGってグレアでしょ?
960不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 18:29:55 ID:VQOItxzU
>>958
お前ホントにみてきたか?
961不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 18:49:48 ID:7MBLB8Rz
ノングレアを光沢と間違えて書いてしまった?
962不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 20:13:28 ID:7pTPWIeS
ザワ・・ザワザワ…

って、まさか今回のロッドからノングレアモデルが混じってるとかじゃないよな
そんな訳ねーよと思いつつ、もし万一そうなら嬉しいんだぜ?w
963不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 20:27:14 ID:olaX1lH9
W241DGなかなか良いぞ。普及価格帯の液晶テレビと比べても遜色ない
ぐらいにMステが映ってる。
明るさを0〜10、コントラストと色の濃さを50〜70で同じぐらいに揃えたら
まぶしくなく、コントラスト感も確保できると思う。

ちなみに当然グレアだよ。
964不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 20:34:21 ID:EZVMMQcF
まぁ、他メーカーのテカテカに光ってる奴ほどじゃないからな。枠はスゴいけど。
店だったら周りも明るいってのもあるのかもな。俺はもうかなり慣れたわ。
965不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 20:35:53 ID:6oaKdQG7
>>963
遅延ある?
966不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 20:36:18 ID:EZVMMQcF
明るさとコントラストって表示逆なんだっけ?
コントラスト70にしたらまぶしくない?

俺は明るさ0、コントラスト40で使ってるな。
映画とか見るときだけ、MAXにして少し離れてみてる。
967不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 21:01:44 ID:olaX1lH9
>>966
確かに70だとまぶしいかな。今見たら俺は53にしてた。

このモニターの画面を暗くするには、コントラストを下げるしか無いんだけど
その際コントラストと色の濃さを同じぐらいの数値にすれば絵のバランスが
崩れないと言いたかった。

>>966
ゲームは繋いでないので厳密なところはわからない。
力になれずスマン。。
968不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 21:33:36 ID:+9GexevK
>>958
お前はいったい何を見てきたというのだ
969不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 21:37:32 ID:sQrvW/3p
241でDMC4やっているけど、遅延は感じない。
970不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 21:57:41 ID:G8YznAFc
241で素人ながら絵を描いてたんだけど
便器のグレア19インチと比較してみたら
とんでもなく表現力が違っててびっくりした
971不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 22:32:38 ID:RessshoF
W241DGは、動きの激しいゲームにはまったく向いてない。
ACFAで連続QBやったらF91・トランザム状態。
残像がもの凄くてびびったwww
972不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 23:18:55 ID:G8LKjVMk
W241DG
HDMIでレコと繋いだけどレコの電源切ってもブルーバックのままなんだね
973不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 00:27:30 ID:2SdwHwvo
>>972
俺もだ
対処方法知ってる人いたら教えてほしい
974不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 03:46:24 ID:Uz3uYttQ
LINK onにしてみたら?
975不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 05:40:27 ID:Nr3+z28l
これからはLG S-IPSが安く解放されるのかな?
976不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 05:47:33 ID:inwA/xN6
5万になったら買う
977不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 10:58:12 ID:eebwsWWZ
DGで大往生は無理か
240Dのままでいいや
978不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 11:44:10 ID:A4VzCe9B
>>974
どうやって設定するんですか?
979不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 12:47:32 ID:vCg90FOE
>>971
レビューによって、気にするほどじゃないってのと、激しいのには
向いてないってのがあって、まぁ個々人の許容度だと思うんだが、
気になるのよねえ。ツクモでも行って現物見てくるしかないのか。
980不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 13:54:51 ID:2QExr8qM
>>979
女言葉使ってんじゃねえよ おっさん
981不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 14:59:10 ID:LA2V/WMy
自転車漕いで秋葉T−ZONEみてきた。
5台かりぎ56,800円ででてた。箱は2個確認できた。
値下がりしやがって・・・
982不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 15:32:06 ID:+xtjA/RN
液晶を見てきた感想を書いてくれよ
983不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 16:48:14 ID:LA2V/WMy
見てきた感想っていうか・・・
2週間前に買って、もうつかってるから。

それより1000円値下げしあsだtが(-Д-)ダ、ソウダ

感想
・PS3つないで鉄拳5のPS3版やったけど、綺麗だよー。音はキシャー!
 遅延はきにならなかった。
・動画みてるけど、明るさ0、コントラスト50で、あとはビデオカード側の設定で綺麗にみれてるよー。
・Lineage2やってるけど、移動中のキャラ名が確認しずらい。(応答8mmでも確認しずらかったけどに)
 残像はそれなりに。 でもまぁ結果、DGにしてよかったという感想になる。
・ムラ 左側は青っぽい白。真ん中は赤っぽい白、右側は普通の白。まぁ、全面真っ白を出さない限りきにならない。
 赤、青、緑、黒は、ムラは感じませんでした。

総評
 買うよろし
984不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 17:50:33 ID:JYnqBqEF
>>979
いつも思うんだけど、購入者のレビューって、
殆ど役に立たないと思ってるw
悪いこと書く人あまりいない。

残像はかなり凄いよ。誰に見せても判るぐらい激しいと思う。
普段REGZA37型で遊んでるからより激しく感じた。
ゲーム・動画にはまったく向いていない。

ただ、CG「観賞」には最高だと思う。本当に綺麗。
CG「観賞」なら、現行最高の液晶だと思う。

ちなみに、CG「描く」ならL997・CG221がいいと思う。
985不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 18:24:33 ID:reV8ma0A
他人の話は全否定で役にたた無いといい放って置きながら、
自分も役に立たない講釈垂れるのか・・・・・。
986不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 18:29:02 ID:+wWlPBPw
>984
キサマのレビューなんていらねよ
死ねや
987不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 18:34:02 ID:GxVm/G7Y
しかし 241を比較するなら
2400WDとか240DとかL246とか
上限はサムスンのVAとか三菱の242とかと比べて欲しいな。

241DGを買うのはそういう層の人だろw
988不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 19:24:50 ID:JYnqBqEF
怒り狂ってる奴が居るなwww

いやさ、自分の買い物マンセーな奴多すぎって言いたい訳よ。
正直ゲームをやるには無理あるから、購入検討者は気をつけてと、
それだけよん。
989不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 19:29:08 ID:y79rBC1d
そうやって盲信してないとやりきれんのよ
貧乏人ってやつは
990不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 19:37:33 ID:QOhTWHV0
ゲームやるならVAかTNって感じだろうから、
軽いレタッチやお絵かきには確実に向いてると思うけどね
ただ目を凝らして見るにはグレアなのが何とも…

高解像度フォトフレーム的に使うと凄く綺麗だぜ
991不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 19:53:24 ID:+6aa/iiL
>>988
しかしこのレベルでゲームはともかく動画がダメって・・・
TNの速いやつしか選択肢がないぞ?
992不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 19:54:54 ID:QOhTWHV0
動画の残像感は応答速度で決まるわけじゃないと理解してください
993不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 19:57:07 ID:+6aa/iiL
PC用で倍速、黒挿入のモニタは殆ど無いからな
994不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 19:58:29 ID:cLOIrPIC
>>988
お前はこのスレの何を見てきたのだ?

みんな口を揃えて「割り切りが必要」と書いてるだろうが、その上で「OKな範囲」を個人で述べてるのに
どこら辺がマンセーなんだよ。目の前10レスしかない脳内スレで適当なこと書きこんでんじゃねえよ。
995不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 21:18:03 ID:8dqB2nef
まさかニコ動の流れる文字が見れないほどじゃないよな!
996不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 21:32:06 ID:+xtjA/RN
>>983
買ってたんかw
参考になったよサンキュー
997不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 21:35:21 ID:+xtjA/RN
ついでに次スレたてた
【ヒョンデ】HYUNDAI W240D/W241DG 6枚目【現代】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1217680418/
998不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 21:58:35 ID:reV8ma0A
>>997
おつ。
999不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 22:14:42 ID:0hUnf2tY
>>984
> 購入者のレビューって、殆ど役に立たないと思ってるw
> 悪いこと書く人あまりいない。

そうかな?本当に駄目な商品のときは罵倒の嵐だと思うけど。
私の場合は購入者のレポートは十分参考になったよ。

> 自分の買い物マンセーな奴多すぎ

購入者が満足ならそれが一番だと思う。

> ゲーム・動画にはまったく向いていない。

動画で文句を言ってる人は見かけなかったけどなー。
特に肌色動画については褒めている人が多かった。
>>984 は購入者なのでしょうか?
1000不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 22:17:23 ID:reV8ma0A
1000なら2枚買って電車でお持ち帰り。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。