acerモニター総合スレ 5台目【エイサー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
台湾の巨大メーカー『Acer』のモニタ総合スレです。
http://www.acer.co.jp/products/index.html

前スレ
acerモニター総合スレ 4台目【エイサー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202223176/
2不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 00:10:06 ID:ugohhLPY
過去スレ
acerモニター総合スレ 3台目【エイサー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186421117/
acerモニター総合スレ 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1166377149/
acerモニター総合スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1151055550/

関連スレ
【26型】 エイサーAcer AL2623W (WUXGA+) 10万↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168532521/
【24型】“Acer ”AL2416wd“エイサー”【WUXGA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131614687/
BenQとAcerとAOpenは同じ会社という事実
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1167315030/
3不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 00:51:57 ID:xq2xJ/yn
X263Wbidっていいね
4不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 04:42:02 ID:9D0oX3um
>>1
5不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 08:22:07 ID:sXB5dwfX
モニターの足は全部取れないの?
v字部分でなくて首の部分
アームを使っていると邪魔なんですが
6不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 08:49:46 ID:B8AMpxvP
前スレで AL2423WBtd 購入しようかと、悩んでいるものです。後悔しない購入方法を教えてください。

よく、バックライトがすぐ切れたとか、足が弱いとか言われてビビッています。

保証とかは店独自のものしかないのでしょうかね?他のメーカーの3年保証5年保証は
夢また夢のはなしでしょうか?
7不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 14:43:47 ID:Ik+tk/Nk
3週間ほど前,X223Wbdを購入し,以後主として3Dゲーム用に使用してきました。
昨日まで何ともなかったのですが,突如昨日の夜から画面がブラックアウトし「No Signal」との表示が出てしまうようになりました(PCの電源を落とした瞬間と同じ状態)。

PCのマウスをちょっと動かせばすぐ画面が復帰するのですが,このような症状は昨日が初めてです。
何か心当たりのある方,ヒントをいただけますか?><

安物買いの銭失いといわれたくないので,何とかしたいなぁと。
8不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:43:10 ID:A7kefqb1
モニタの不具合ではない
パソコンの画面のプロパティから
スクリーンセーバー → モニタの電源で 
電源設定の項目 モニタの電源を切る→なし を選択
9不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 15:27:43 ID:rRPMxfk3
2.5インチ
X263Wbiがamazonで49800円
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0016XWV8Y/249-1668839-1901159?SubscriptionId=1WF20MDDGT7JFJR3G082

amazon結構やすいね
10不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 15:30:42 ID:CWnKecIZ
>>9
25.5な
11不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 16:12:44 ID:iXq29x3U
>>9
NTT-Xストアは、1000円クーポン付いてるから、48800円だぞ
これ以上安いとこって無いよね?
12不明なデバイスさん:2008/06/24(火) 23:30:40 ID:R363GyZm
おっと

X263WbiとX263Wbidって何が違うの?
2ヶ月前にX263Wbiを買って満足してた俺、ちょっと((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
13不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 00:05:51 ID:DRaoSfxn
X263WbidはX263WbiにDVI-Dが追加されただけだと思う
14不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 00:22:03 ID:zTxViBVk
もし分かる方がいたら教えて欲しいのですが
AL2017はHDCPに対応していますでしょうか?
acerのHPで仕様をみても何も記入が無くわかりません
ほかのモニタには対応あるいは非対応と記入されているものもあるのですが
なにしろ製造も終了した古いモデルですので非対応だと思うのですが
もし知っている人がいたら教えてもらえませんでしょうか。
15不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 00:47:47 ID:cDqZ3BJe
X263Wbidの方が、DVI-D端子付いてるからいいけど、54800円かよ。
せめて、50000以下で売れよな。
16不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 00:57:13 ID:G/lZ7ANb
>>14
してないよんサマ
17不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 10:40:18 ID:wuZADzgm
P203wとForcewareでアス比固定やってるんだけど
前スレやForcewareスレで出てる数値使っても640×480が出来ない

水平ピクセル
フロントポーチ24 同期72
バックポーチ 160 バックエンドアクティブ 768
垂直ライン
フロントポーチ3 同期6
バックポーチ 100 バックエンドアクティブ 480

適当に数値入れてみて今上のでやってるけど画面がやたら右よりなのと、横幅が微妙に広いです・・・
この値はどうやって割り出せばいいんでしょうか?
18BVLGARIア・ヨーグルト(o^ー')9m ◆2J0R1YULjw :2008/06/25(水) 11:11:51 ID:sG7Uj7UX BE:1047581287-2BP(1121)
あ?
19不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 11:17:36 ID:870wyDMp
エイサーの液晶でパネルとバックライトが3年保証のってある?
20不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 11:49:15 ID:09fwwtA9
P243WAIDA は良品ですか?
21不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 13:52:31 ID:cDqZ3BJe
X263Wbidが、51700円(送料無料)になってる。
22不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 15:00:41 ID:09fwwtA9
焦ってポチりそうになったけどここはもう少し我慢だ
23不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 16:40:02 ID:wiStFOdK
>>22
なか〜まはっけん

247:2008/06/25(水) 17:48:35 ID:JcpfN4e+
>8
ありがとうございます。
ご指摘の通り実践したところブラックアウトしなくなりました。
自分の知識不足でお騒がせしてすみません。
><
25不明なデバイスさん:2008/06/25(水) 22:45:00 ID:pHulQuHV
P243WAIDAでPS2やったらどんな感じなんですか?
どなたかレポしてくれませんか。
26不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 06:04:09 ID:5JiB80Zu
x193wとIntel 82945の組み合わせです
Intel Grahics Media Accelarator Driverでアスペクト比固定に
しても反映されないので困ってます
色々調べて見たらx193wはアスペクト固定効かないみたいですね

このモニタで作成した画像を印刷したり他のモニタで見たら
縦長に見えてしまうのでどうにかしたいのですが…
過去ログのキャッシュ見たらForeceWareだと解決する可能性があるようですが
intelのチップセットだとやはり無理なのでしょうか
(ForeceWareに非対応のため)
27不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 07:13:32 ID:/5GcdeN9
>>26
普通にグラフィックカードを挿せばいいんじゃないの?
28不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 07:23:51 ID:5JiB80Zu
>>27
うーん、やはりオンボでどうにかしたかったんですが無理っぽいですね
GeForce挿してForeceWareで設定しても固定されなかった、という書き込みが
キャッシュにあったのでこれで固定されなかったらどうしようという不安はありますが
そちらを検討してみます
29不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 12:33:18 ID:/5GcdeN9
>>28
ForeceWareがダメならAMDがあるじゃないか!
30不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 13:37:08 ID:olLlZQBu
X263Wbidぽちった人居てる?


31不明なデバイスさん:2008/06/26(木) 15:16:25 ID:R0bnSPj+
そもそもForeceWareでのアス比固定はフルスクリーンモードでのことでは・・・
32不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 20:11:01 ID:RkVfYRVq
うちのAL2423Wtdh、3時間以上電源OFFで放置した後に
電源投入すると、その直後だけ画面が物凄いチラつくようになってしまったんだけど
これはもしかしてバックライト切れかけ・・・?
33不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 21:06:33 ID:WFBEuS73
P243WAidaにps3をHDMIで接続して1920*1200の画像を表示させると
右側が4ドット?くらい表示されずDbDのテストパターンもモヤモヤする
パソコンでは綺麗に表示されるけどこれはケーブル安いの使ってるせい?
34不明なデバイスさん:2008/06/27(金) 23:33:41 ID:/acDVGQr
>>5
足は全部はずせた
ただ、首の部分ははずしにくい。マニュアルにも記載されてないし
35不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 05:42:32 ID:+XBEMtEo
 
36不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 18:50:28 ID:uJoUzSvx
X263Wbidぽちった人居てる?

37不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 19:04:07 ID:GRxPNjuS
  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
  >     ゆ っ く り し て い っ て ね !!!    <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
/: :/ : : : : : : : : : : : /   |: : :|: : : : : :l: : : : : : : : : ヽ \:j(o__)_: : : : : : `
: : :|: : : : : : : : : : : /    │: :l : : : : : ト : : : \ : : : l   | : :(____): : : : : :
:/|: : : : :l: : : : : :/`丶、  l: :∧ : : : : | \: : :ヽ : │ __ リ\: : : : : : : : : : :
: : :|: : : : :|: : | : :/    \l: :{ ヽ: : :.:|   ヽ_,:斗 :T  /  /'⌒l: : :\: : :
: : :|: : : : :|: : l: :,'孑寸テ≠心、_xヘ: : ∨ イァ≠テ寸_、  〃/Y |: : : : : : :
: :.∧: : : : : : ∨〈{  'う{ ::::j゚:}ヽ   \{   'う{:::::j゚:}  }リ  ん ∧: : : : :_
/ xヘ : : ヽ: : \  、_V辷ソ       \   V辷ソ_,    ノ: :j人: :_:_: : :>
 / ∧ : : :`ト: : :\ ////////////   じ/⌒ヽ\ ̄
./  { ∧: : : :lーヘ、: :\ /////////// _ノl     ハ
l   V∧: : :.Y:小  ̄        .::j          //::/│    /  |
|     ヽ: : V:::|∧                      //::/ |    /   :|
|    ヽ   \ヽ:::l > _   ´⌒、´⌒`    '´ /:::/  j  /   │
|     \  j\、:l    `丶、_     _ . イ   /::::/  /      ∧
ハ      \| l::\     \≧=-≦ _/   /::::/  {       / }
l∧      │ |:::::|      /⌒ヽ/ ヽ  /::::/   人    / ノ

38不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 01:24:31 ID:egjc/IEV
                            /⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   、v ´/´<                   ( ^ω^)  < X263Wbidってオナニー好きそうな顔してるNE!
  ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ                ソ / )    \__________________
  イ::/`不ヾ :.:.`\  \、   _ ===、.____// ./
  ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ  `<=-=  .ノノ!!!__//
    i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:.  .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y   /
    'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\(   __ノ
    ,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:.    /`T:ォ \ \}ー--
   /  ,/  .r⌒`ー--、:.-:.: .:. /  |:::|   i // `ヽ
   `ー´   .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、      - ― - _
      ___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:.  /:/ ̄ ̄  .:./   ト、ー '' ̄       三
     /:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:.   ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
.    //  ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: :   /      ̄
   //     v::ノ        {:::::::::::/ ̄ヘ:.:   {
  r´/                ゝ:::::::i    `ー:.:._:. ゝ
  i::ゝ                 .〉:::::>      /:.:/
  {/                 /::/       i:.:/
                    //        i:./
                  ,ノ:/         i:.{
                  ノ::イ        /:.:Y >
39不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 07:36:58 ID:PjcC8GMh
  ,;‐''‐;.
 ';’e.’i( ゚д゚ )
  ; `、;´と  )
  '、`、`、`、U、`:.、
  `、`、`、`、`、`:`、
    ヽ:、`、`、`、`:、'
      `_7``〕´
40不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 16:45:17 ID:rH2eoMXK
 X263Wbid !
オナニー好きでも良くても悪くてもいいから
どんなものか使用感教えてクレヨン王国銀曜日のポア!
41不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 22:48:19 ID:tUXLs3A4
おれもX263Wbidに興味ある!
今、51700円(送料無料)だが、もう少し安くなったら買うぞー。
42不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 22:57:00 ID:CvO8xSRy
合計: \50,800 [5,080ポイント]

祖父だとポイント換算で45720円だね
43不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 00:11:30 ID:5j2cLKLU
>>42
祖父の会員価格みたいだね
だが、そのモニタは、X263Wbi(DVI-D端子の無いモデル)だね
NTT-Xで、48800円だが、ポイントで考えると、祖父は安いね
44不明なデバイスさん:2008/06/30(月) 18:53:26 ID:5j2cLKLU
X263Wbiは、フリージアで、47800円になってるぞ。
45不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 08:29:29 ID:8PV4cmKR
色々みたが26型はどのメーカー機種も
16:9の表示は無理でPS3とかのゲーム接続は
完全とは言えないようだ
ゲームも視野に入れて買うなら24かな
46不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 13:38:34 ID:2Uhy9PpF
ゲームとかと接続考えるならここの買わんだろ?なあ?なあ?
47不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 13:54:03 ID:oGBkhi81
素人的質問ですみませんが、やさしく教えてください。
X193WのDVI-D端子と手持ちのRD-E301のHDMI端子とを変換ケーブルで接続すれば、
一応はハイビジョン画質で見ることができるのでしょうか。
48不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 16:35:21 ID:QQ7bllQS
     *      *
  *     +  いやです!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
49不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 20:22:22 ID:AGoVAheO
>>47
1080Pは無理だけど、
720Pぐらいならできるはず
50不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 22:26:35 ID:xR/YuKnE
>>47
これはタイムリーだ。
実はオレもRD-E301とP223WBbidをHDMI→DVI-Dとつないでみたけど、
"入力がサポートされていません"とアラートが出るだけで何も表示されないんだ。
もしうまく表示されたら変換ケーブルの型番を教えて下さい。
51不明なデバイスさん:2008/07/01(火) 23:45:22 ID:AGoVAheO
え、マジで?
ごめん適当なこと言って
5250:2008/07/02(水) 00:37:19 ID:5RYX2Xu2
P223WBbidはHDMI端子も付いてる。
レコーダからHDMI→HDMIで繋ぐと映像を受信はするけど、
白黒画面のような、RGBがおかしく表示される。
エイサーのサイトにはHDCPに対応してあるとは書いてないから、こうなるもんだと思ってた。

ところが、HDCP対応のはずのDVI-D端子に繋ぐとまったく表示されない。
これはモニターの問題なのかケーブルの問題なのかわからないから、間違ったケーブル買っちゃった?と思ってね。

>>47
X193WのDVI-DはHDCP対応してる。
見れたとしても16:10なので縦に伸びた映像になる気がする。
53不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 04:16:37 ID:YUR5tF2b
素直にビエラかアクオス買えばいいのに
54不明なデバイスさん:2008/07/03(木) 20:12:11 ID:UJJxAj9/
このモニター、定期的に安いNE!
55不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 00:29:05 ID:xlELjESr
X263Wbid 早く5マソ割れ!
56不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 00:51:00 ID:TzgOX7K9
割ってるけど
57不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 12:56:26 ID:DXEvt1xt
X263Wbidって新型のことか
58不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 15:56:54 ID:xlELjESr
X263Wbidって、日本エイサーから、昨日、正式に発売したな
安値は、阪通で、51700円(送料無料)だが、DVI端子が付いただけなのに
まだ、まだ、高いな
59不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 17:49:33 ID:DXEvt1xt
60不明なデバイスさん:2008/07/04(金) 17:55:51 ID:TzgOX7K9
ちょっ
61不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 10:20:26 ID:cLG3soFO
Acer、コントラスト比50,000:1の24型ワイド液晶
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0704/acer2.htm
62不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 10:42:25 ID:GmEvurQK
え…
63不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 13:11:46 ID:EvhGzuW+
ええええーーーー!!??
64不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 15:28:53 ID:wfaehGmo
こ、これは・・・
65不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 17:48:27 ID:XgetbePn
どっち買おうか迷うな
66不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 17:48:46 ID:GOMhF893
ちょ・・・
67不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 19:22:52 ID:7AJluD40
グレアっぽいよな


てか色w
68不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 19:46:45 ID:a45BmPlQ
おれG24逝きます
69不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 19:51:49 ID:XgetbePn
グレアだと画面にキモヲタが映るんだ・・・
70不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 19:54:29 ID:V7bMYYqY
これは期待できそうだ
71不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 19:54:29 ID:Xm5pzjjU
そりゃ不良品だろ・・・

返品したらどうだい?
72不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 21:09:26 ID:sO+iM/Bn
X263Wbid 51600円(フリージア)だぞ
73不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 22:09:54 ID:D4PoT0Oq
>>61
のが黒でつるてか液晶なら全力で買う!んだが
いつでるのよ?
74不明なデバイスさん:2008/07/05(土) 23:49:46 ID:mNgxfd21
P193Wwを店頭で見て気に入ったのですが、なにか注意点がありますか?
75不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 00:18:20 ID:wVFYHnhq
持って帰る時に落とすなよ。
76不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 02:51:05 ID:PbU2It98
サブというか予備用に
ttp://www.acer.co.jp/products/monitor/al2023/spec.html
↑買おうと思うんだが
使っている人居る?
3軸アームで使いたいんだが
取り付け可能?
77不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 07:17:46 ID:1c3fXK/E
>>75
気をつけます。サンクスです。
78不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 14:42:54 ID:pw30ElHE
X263Wbidを買おうと思ってた矢先に他の新型か…
欲しい時が買い時とはよく言ったものだ。
G24は色が微妙なのが逆に幸いかも試練。
79不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 14:53:52 ID:uTaN/deN
色ってガワだろ?
気にすることねーよ
ゲーム向けってことはアス比固定あるんだろな
80不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 15:05:38 ID:1ygBPPVM
X263WbidがTNじゃなければ買っていたNE!
81不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 17:32:08 ID:s6B4TsNb
X263Wbidってアス比固定あんの?エロイ人おせーて
82不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 19:00:32 ID:kpC+kFPx
X263Wbid ぽちっちゃった・・
83不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 19:28:29 ID:RM5pEI/H
>>82
届いたらレポよろしく頼むんだぜ
84不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 20:52:43 ID:k5cQsGC+
24waidaポチる寸前にG24かー。
50000:1は面白過ぎるな。
待つかどうか決めるから早いとこ時期と値段をば・・・・
85不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 20:55:58 ID:k5cQsGC+
てか、幾らくらいになるんだろうなG24。
コントラスト比で値段の目安なんかわからねえw

ACMってのもP243wじゃ微妙で、画面自体が暗いと
勝手に落ちるし、明るくなったり暗くなったりで安定しねえんだよなー。

6万以下なら話の種で、それ以上なら素直に24WAIDAかな。
86不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 21:11:50 ID:CpALpAXn
合計: \50,800 [5,080ポイント]

Acer
X263Wbi

26インチなのに安すぎないか?
87不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 21:50:13 ID:rLH7ldo9
>>86
X263WBIって、現金だと、フリージアの47800円に軍配があがるけど、
ポイントで考えるなら実質45720円になるな…・・
88不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 22:32:03 ID:xFza11tc
AL2023Atdを使っている人いない?
価格コムにまったくレビューがのってないからみんな何か避けるわけがあるのかと疑ってるんだが…
解像度の高さ(大量にウインドウを開くから)とあまり画質にこだわらず
ゲームができればいいか程度なら買う価値はあるかな?
89不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 00:57:43 ID:QBCKA60i
>>86
安すぎるよな・・・なんかあんのか?
90不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 06:37:54 ID:v/nX07/K
サムスンのT260買おうと思ってたけど
16:9でアス比固定できないという致命的な問題があるので
X263Wbidに期待
91不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 07:19:49 ID:BFAwJ5Y0
で、X263Wbidはできるの?
92不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 13:23:13 ID:QVWuJSTD
X263Wbidって、DVI-d端子が付いただけだよね?


93不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 13:40:10 ID:8j9B0ZTA
型番が同じだからそうでしょ
94不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 14:36:39 ID:kunCXcm8
Xbox買っちゃった・・・
95不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 16:33:31 ID:uP68k7hG
X-MEN買っちゃった。
96不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 17:22:03 ID:ILrSe53J
応答速度2ms?
97不明なデバイスさん:2008/07/07(月) 20:02:33 ID:iCT6r5sE
ウルヴァリン乙
98不明なデバイスさん:2008/07/08(火) 01:26:53 ID:KbXQMjl4
ちょっと質問させてください。

最も安いacerの22インチ・AL2216Wbdですが、
最大解像度(WXGA+))はメーカーのホームページに書かれていますが、
それ以外の解像度はどんなものに対応しているのでしょうか?
SVGAでの表示なんかも可能なんですか?
99不明なデバイスさん:2008/07/08(火) 19:39:47 ID:cg9h8G8e
>>98
ビデオカードが対応してれば表示できるだろうね
綺麗には映らないからお勧めしないけど
100不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 22:05:16 ID:k23R5z+R
243Waidaが
アキヨドで59800の20%ポイントで実質38000

悩むなー、早くも新型発表来たから処分なのか・・・
12000でスピーカ買い返るかのう
101不明なデバイスさん:2008/07/09(水) 22:15:05 ID:wMzdUhPN
>>100
小学校から勉強しなおせ
102不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 10:52:32 ID:MhDXhb1S
12000円浮くってのは分かってるみたいだが
ほんとに4万で買おうとしてそうだな
103不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 14:14:34 ID:ZPJhtGxI
ついたポイントでスピーカー買うのだと読み取れるが
104不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 18:35:24 ID:E+/XUI+t
>>103

そ、そこじゃな…
も、もっと、う、上ぇ…
105不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 20:17:26 ID:sPHTHeJd
オクの中古waidaどこまで上がるかな
106不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 20:34:26 ID:FJi8LoCz
X263Wbiが46800円になったな
107不明なデバイスさん:2008/07/10(木) 20:44:08 ID:LEZEEq7n
こういった人達が多分にいるってことを店側も折込済なんだろうな
ポイントは侮れねーぜ
108不明なデバイスさん:2008/07/11(金) 16:03:47 ID:RhZIgZjX
X263Wbi安いな
109不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 13:58:54 ID:Rt97M3Y7
X263Wbid…
このスレではお互い牽制しあって
買った人間は情報出さないし
あるいは「工作員がススメている?」との印象か?
名前だけが囁かれてるな

それにしてもG24はいつ出るんよ
110不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 15:38:02 ID:XStimy8u
X263Wbidヨドバシで実物見たよ。
111不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 17:32:23 ID:IBd7Adh6
X193WBDとサムソンのSyncMaster943NWってどっちもどっちですかね?
112不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 17:51:08 ID:IBd7Adh6
質問ばかりですみません
CrystalBriteテクノロジーってのが付いてると他とは何が違うくなるのでしょうか?
113不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 18:21:57 ID:SYL2bgzJ
>>112
よくわかんないけど、ただの光沢液晶だと思っていいんじゃないかな
114不明なデバイスさん:2008/07/12(土) 21:50:12 ID:Vu4o+nBp
>>76 >>88
3軸アーム→ボルト穴は有。取り付け出来そうだが強度は不明
解像度→文字、静止画像なら問題無。各種動画は値段相応レベル(普通
ゲーム→キャpボ経由でPS2(バイオ4、AC2)を遊んでいるがキャpボ延滞別にしても酷すぎ(別にプレイに支障は無い
スピーカー→ショップサイトによっては無の表記も有るが間違いではない(開放口が下後なので大きく聞こえない

UXGAが30000円切りで買える事を考えるとCPはかなりいい機種



115不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 03:41:08 ID:wanYHXbt
G24アナウンスないね。
出すとしか言わず時期も大まかな値段も出ないから24Waida買うに買えない。

告知で買い控え起こしてどうするよ、頼むぜえいさー。
116不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 05:40:12 ID:AuSKvBZr
X263Wbiが四万切ったら買うの
117不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 06:06:48 ID:PuD5RyAm
いや今すぐ買ってくれ
118不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 06:32:57 ID:Xqc5A2LU
acerの液晶が一番エイサー
119不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 06:40:45 ID:jdccxXwd
確かにあの告知は意味分からないね。
他にacerで新製品出さないなら、
他社製品を買い控えさせるためにフライングの告知も有効だろうけど、
自分の所が他に新しいの出すんだったら
時期ずらすとか告知だけでもギリでいいじゃんって思うんだけどな。

購買層が被らないから問題ないとかそういうことなのかね。
120不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 10:04:11 ID:1pTYUAyE
P243W A"b"idaと書いてあるんだがこれは仕様?
もせもの?w
121不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 10:09:03 ID:1pTYUAyE
もせものって・・・
偽者の間違いです
122不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 10:22:42 ID:3SKhE19v
>>106
これどこ?
123不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 10:31:57 ID:3SKhE19v
ごめん勘違い
124不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 21:51:40 ID:b4XH2e4e
AL2016Wってどんぐらいで売れるかなー
一年前HDCPの存在すら知らずホイホイ買った自分をぶん殴りたい
125不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 22:05:43 ID:jWYjfgYu
売ってても買う奴いないだろうし5000円以下は確実だろうな。
126不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 22:16:06 ID:b4XH2e4e
手違いで1万行かねーかなって期待してたんだけど無理ですよねー
5000切ったらさすがに手元置くか・・・地デジ見たいよー
127不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 22:24:09 ID:5vw/BTxQ
X263Wbiツクモに展示してたぜ
128不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 22:58:54 ID:6IQgGZTD
地で痔なんて不要
129不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 23:13:42 ID:3SKhE19v
>>127
感想をたのむ
130不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 23:15:54 ID:5vw/BTxQ
>>116
今、46800円だな〜!
おれも40000円切ったら買うw
131不明なデバイスさん:2008/07/13(日) 23:42:24 ID:aKzy+oL1
G24出たらいくらくらいするんだ?
132不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 11:05:20 ID:wh9WcBE/
うひょー買取上限15,000円だって

( ^ω^)上限・・・
133不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 15:17:35 ID:xxf023F7
>>129
視野角も悪くないしいいんじゃないか
店頭価格は確か5万半ばだったが、通販価格が46800円なんで
もう少し安くなったら買う
134不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 15:43:45 ID:eLoymhff
>>133
便乗で悪いんだが.W263文字のにじみとかはだいじょぶっすかね?
135不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 16:50:16 ID:xxf023F7
>>133
普通だね
5万以下の25.5インチだから満足かもね
136不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 19:16:05 ID:iz7s5Ibb
店頭でP243WAida見たんですけど、
benQ IOあたりの24インチワイドとくらべてこれだけ以上に人肌が綺麗に表示されてました。
設定いじってるんですかね?それとも、この機種だけ以上に高性能なんですかね?
137不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 19:53:08 ID:+kjQ34X7
便器はエイサーの下位ブランドだから
138不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 19:58:40 ID:8KjTm9vN
グレアだからテカテカして綺麗に見えたんだろ
139不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 20:03:09 ID:z+L6eOTC
動画はグレアのが綺麗に見えるのが確定的に明らか
140不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 20:19:00 ID:8KjTm9vN
液晶TVが出て久しいから、それに慣れた人はグレア見ると違和感感じる。
確かに奇麗だが、すべてがツルテカした質感なんだよな。ザラザラの地面も全部ツルテカ。
141不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 20:23:12 ID:SXkYcp5l
グレア、ノングレアの差なのかは分からんが、
P243WAIDAとbennQの安いのじゃ調整ではどうにもならんくらい発色の鮮やかさに差があるよ。

ゲームや映画でも見ない限り写り込みなんて気にならんから
そういう時は間接照明にして使って俺は満足してる。

まあ、金に糸目を付けないなら三菱買いたいけどね。
142不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 20:43:00 ID:+kjQ34X7
便器はPSゲーム大会公認とかゲームに特化してて
エイサーはフェラーリ公認とか一般ピープルウケに特化してる
143不明なデバイスさん:2008/07/14(月) 22:40:10 ID:Wl2ied6i
楽シーサーで2500枚だしてエーサーのX263wbi買う
144不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 03:52:24 ID:E4dLOJjd
P243WAIDAって擬似フルカラーですか?
145不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 03:52:54 ID:E4dLOJjd
146不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 07:03:32 ID:WatA9rCD
便器と英才どっちがいい?
147不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 10:19:23 ID:vV90pJVY
サイフの中身と相談しろ
148不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 12:31:37 ID:g3LH1XGT
243WAidaがPS3をHDMIで繋いだら遅延するってガチ情報なんですかね?
149不明なデバイスさん:2008/07/15(火) 23:47:43 ID:pT0tRR1X
P223WBbid を買った
エイサー22インチは他に2万チョイの旧型もあったが、これも悪くはなさそうだった
チェックした所ドット抜けなし

TNは色が悪いといわれてきたせいか、予想外に綺麗だと感じた
CRTとおなじ色には出来ないということで、拘らなければ問題ないみたい
150不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 00:50:14 ID:06gikt8v
>>148
遅延というかコマ落ち
151不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 01:12:48 ID:oLdo0NI1
http://www.uploda.org/uporg1546347.jpg
Abida仲間いないかな?w
152不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 02:56:28 ID:arJMvrkQ
X263Wbiは他メーカーの同等サイズより安いのになんで人気ないの?なんかあんのかな?
153不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 09:39:33 ID:3CjiueNR
>>150

それは日本AcerがWaidaのシールを張り忘れたらしい。
154不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 09:42:39 ID:3CjiueNR
間違えた。
>>151
155不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 09:43:28 ID:4pHNLZ12
X263Wbiって消費電力が、発売当初55Wから110Wに変更になったの何でかな?
2台考えてるんで低消費電力がよかったのに。
LGの2600V-PFが50WだからLGにします。
156不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 10:07:38 ID:2hDmNNRS
消費電力高い=バックライトが電気食い=輝度を落として使えば
容量の大きい電源が長持ち、という考え方もできる
(海外製液晶の故障原因は、電源の安コンデンサが吹くことが多い)
157不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 22:36:15 ID:KAGfjOeD
いま手許にちょうど5マソあるんで、X263Wbi買っちゃおっかなー、と思ったけど、
あと2マソ足せばAL2423Wtd買えちゃうんだよねぇ、あっちVAだし…
今月は我慢しといて、次の給料出たらAL2423Wtd買うか…
そりゃ本当は2623のほうが欲しいけどさすがに高杉だし
158不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 23:39:38 ID:YjsjHTC5
p243本日購入5万円・・だが、今になってふと感じた。なんか外観チープすぎんか?と
ミツビシのmtd242wgが激しく欲しくなってしまった・・
現在取り寄せ中だが・・今キャンセルするのも非常識にあたるだろうし億劫だ
p242の外観について何か意見を
159不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 23:53:00 ID:YjsjHTC5
p243本日購入5万円・・だが、今になってふと感じた。なんか外観チープすぎんか?と
ミツビシのmtd242wgが激しく欲しくなってしまった・・
現在取り寄せ中だが・・今キャンセルするのも非常識にあたるだろうし億劫だ
p242の外観について何か意見を
160不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 09:26:39 ID:j/4jn6xB
p243本日購入5万円・・だが、今になってふと感じた。なんか外観チープすぎんか?と
ミツビシのmtd242wgが激しく欲しくなってしまった・・
現在取り寄せ中だが・・今キャンセルするのも非常識にあたるだろうし億劫だ
p242の外観について何か意見を

161不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 16:46:39 ID:QrLOWznK
別に外観見るわけでもないから気にならん。
外観が優れているとも思わないし、手前の出っ張りみたいのは蛇足だとは思うがね。

同価格帯で優れたモニターだとは思うよ。色味も善いしグレアが好みかはわからんけど、
グレア、24インチ、アスペクト固定、応答速度2ms、この発色はローエンド最強と言っても善いんじゃないか?

mtd242は店頭でしか見てないけど確かに美しいね。
やがて経年劣化する宿命にある液晶モニタに8万ためらいなく出せるなら、いいんじゃないか?
俺の落としどころはP243だったが、こいつがなかったら俺もmtd242買ったかもな。
162不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 17:54:32 ID:A5golx2O
さっきネットでAcer X193Wbdを注文したよ。
20400円だったけど、ポイント還元で実質17750円だった。

7年物の17インチCRTでずっと頑張ってきたから、今からワクテカしてきたぜ。
163不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 18:39:06 ID:/OThxvLh
>>160
両方買うというのが男らしい解決方法だ
金がないなら冬ボーナス払いにでもしておけ!
164不明なデバイスさん:2008/07/17(木) 20:08:31 ID:3nOhAyrs
243waidaの足って何でシルバーなの
hdmi付なのにスピーカー端子ないとかわざとやってんの

165不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 02:49:32 ID:G5IeVCGx
モニターを初めて買うにあたって、X223WBDとX193WBDのどちらかを買おうと迷ってるんだけど、
映り具合とかはどんなもんなんでしょうか。使っている人がいたら教えてください。
166不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 03:35:09 ID:uOxw51PQ
エイサーのドット抜けってどんなモン?
167不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 04:15:29 ID:tp1PlGZY
>>165
X223のうつり結構良いと思うよ。自分はP223だけど店で比べた限りではX223もよかった。

>>166
自分はドット抜けなかったね。
とくに保証はつけなかった(また店に送り返すの面倒だから)
気になるなら保証つければ良いと思う
168不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 04:29:58 ID:KtNVS7T2
ドット抜けなんて押せば直ります
169不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 12:09:21 ID:oHXuiZ16
そう信じてAL2216Wの赤点を押してみたり
抜けを解消するという動画を再生してみたりしてた時期がありました
170不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 13:11:45 ID:tp1PlGZY
ドット抜けはいまはほとんどないみたいだよ
小さいパネルのほうが若干安心ではなかろうか。
171不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 18:02:34 ID:uOxw51PQ
X193WBD今日届いたよ、ドット抜けも色むらもなくいい感じだった
172不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 21:02:03 ID:yx2b8G+v
>>162
できれば、どこで買ったか教えてください。
173不明なデバイスさん:2008/07/18(金) 22:20:58 ID:jycRz9qW
情報弱者過ぎる…
ググればすぐ出るレベルなのに
174不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 07:39:56 ID:WMFqrBr8
X263Wbidってなんでこんなに情報無いの?
買った人からレポが無い=地雷?
それとも売れてないの?26インチで強力な他製品あったけ?
175不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 08:05:29 ID:HkaalZtf
>>174
買おうとは思ったんだがな。さすがにあの値段だと、
もーちょっと足せばVA買えるじゃんってなっちゃってなぁ…
176不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 15:09:23 ID:cp+obzaj
243waidaキタ━(゚∀゚)━!
ドット欠け1個キタ━(゚A゚)━!

まあ常時青点灯で遠目に見る分には全く気にならないけど・・
177不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 18:35:21 ID:C/B/51od
>>176
うp
178不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 20:07:17 ID:Ni9EjKbg
24インチでドット抜け1個とかどうでもいいだろ
179不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 22:27:50 ID:heWzBfVa
G24とかいう新製品の詳しいURLあったら教えてください
180不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 22:52:11 ID:6pvtJDIF
>>176
数百万分の1のドット欠けなんだぞ。尊いものじゃないか。
政令指定都市並の人口で1人を選び出す割合だ。
もはや偶然じゃない。ドラマなんだよ。
181176:2008/07/20(日) 00:51:56 ID:Qq5HXn9S
>>177
挑戦してみたが綺麗にデジカメで写す技術が無かった・・
つーか、うpして何の意味が?

>>178>>180
情事赤だったらうざいんだろうけど、
青だと基本的に回りに隠れてホント気にならないし
むしろ「あれ、どこだったっけ?」とつい探してしまう愛しささえ感じる
182不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 16:16:05 ID:fVxFBN/c
Acer X263Wbi

通常 \59,800(税込) 特価 \50,800(税込)
ポイント:5,080  10%還元
183不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 20:04:10 ID:hNhfsXiV

       ????         ???          _?
       ?:.  ??       ?.  .?         ?:: ?
       ?:.  ??????????.  :?        ?:: ???
      ?? ???:.           ::?      ???????
      ?????             ::??    ???? ???
       ???:.  ????       ???  ::?   ??????
      ???: .  ????       ???  ::?  ??   .:?
    ????:.     ??   ??? ??    ::? ??   ?
    ????: .    ???????? ??   ::????   ?
    ????::    ??????????   ????   ?
    ????:: : .   ????????    ::???::   .:?
  ??? ????:: :: : .  ???? ??       ::????
184不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 20:06:06 ID:hNhfsXiV
       ????         ???          _?
       ?:.  ??       ?.  .?         ?:: ?
       ?:.  ??????????.  :?        ?:: ???
      ?? ???:.           ::?      ???????
      ?????             ::??    ???? ???
       ???:.  ????       ???  ::?   ??????
      ???: .  ????       ???  ::?  ??   .:?
    ????:.     ??   ??? ??    ::? ??   ?
    ????: .    ???????? ??   ::????   ?
    ????::    ??????????   ????   ?
    ????:: : .   ????????    ::???::   .:?
  ??? ????:: :: : .  ???? ??       ::????
185不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 22:56:36 ID:3f96ghKn
X263Wbiは4万割ったら買うぞー
186不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 23:18:54 ID:Z8bOV+GJ
>>185
同じく。早く値段下がってくれYO!
187不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 03:42:18 ID:w+A4fIvy
P243WAidaで質問です。
HDMIで箱○を繋いでいるのですが、DVDを再生しようとしたところ
「HDCPの認証状態が見つかりません」
と表示されました。HPでスペックを見ると DVI-D(HDCP対応) となっている。
つまりはDVI-Dに変換して繋げということなのでしょうか。
188不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 03:59:20 ID:tfCJtKnP
そうです
189不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 18:18:34 ID:r8Om2OsD
すんません。
AL1916WABDとX193WBDをディスプレーアームに付けてみたんですが
足が外せなくて困ってます。外し方のコツみたいなのがあれば教えて下さい。
190174:2008/07/21(月) 19:45:50 ID:IQg26kFk
>>175
あーなるほどね みんなそうゆう理由なんか・・・
でも、もーちょっとって言ってもプラス4〜6万だろ?
でかいんだよな〜そのチョイがw まあ俺がポチったらレポするわ
191不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 22:22:31 ID:9xp/yMBz
>>190
レポたのんます
19247:2008/07/22(火) 21:26:43 ID:MC0pJXpm
47です。友人から変換ケーブルを借り、早速ためしてみました。
レコーダーはRD-S301の誤りでした。

ただ単に接続しただけでは写りませんでしたが、映像出力切換設定で480pまたは720pに
切り換えたら、見事に写りました。720pのほうが当然きれいです。所詮19インチですので、
残像も気になりませんし、画面から1メートルほど離れて見るのがベストかな。

以上、スレ汚しすみませんでした。
193不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 23:58:28 ID:GkxvU2P+
もういくら待ってもX263Wbiが安くならないので
三菱のをポチッちまっただよ!!!!
悔しいからここでレポしたい
194不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 23:59:30 ID:4jXUURRe
かえれ
195不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 00:19:16 ID:2PUU1ld5
クスンクスン…
196不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 03:41:40 ID:4oG8wV0J
ピクンピクン…
197不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 14:17:45 ID:4oG8wV0J
X193の表示言語日本語にして輝度調整したら、標準の右に「グラフィシク」って項目があるけど、
これってグラフィックの間違いだよな?
198不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 21:07:55 ID:P6oHEYt1
X223Wbdでアス比固定する裏技教えてください
199不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 21:54:42 ID:0JKGOBPC
>>197
台湾メーカーってそんなもんだ
うちのAC915(acer製CRT)もOSDに日本語モードあるけどギャグとしか思えん代物だし
コソトラストなんてのはまだ想定内としても、
ローテーツヨラとかピリバラソスとかピソクツツヨソとかもう宇宙語かよこれってレベル
200不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 21:55:10 ID:mtgCsn32
出力側で固定してください
201不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 19:58:33 ID:BL8D2Ub3
PC屋行ったらX263Wbidが置いてあったので見てきた
となりにあった便器の24インチと比べたら
エイサーのTNだろうけど方が視野角も割と広く見えてよかったわ
エイサー@52780円 便器@39700円

買おうかな
202不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 21:42:21 ID:IebzwZSP
X263値下がり待ってたけどLGの26インチが\45980になったからそっちいくかな。
203不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 22:20:14 ID:ATZnBnQs
うち、AL1917W…
電源入れた時のロゴがうざい
204不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 23:41:32 ID:vOpVyWfS
応答速度のGTG(2ms)って何か設定しないと有効にならないの?
それとも常に2msの状態?
205不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 03:41:37 ID:5gu/wXZw
BenQのほうが格上とおもっていたが、今やAcerのほうが色的にも好み。
AcerのAspire Oneも予約済みだが、液晶も楽しみだ。
206不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 07:38:35 ID:V6TCdznE
x193wの電源中指でおしてるんだけど、いやらしいよな。
クイックイッって。なんでこんなに卑猥なスイッチにしたん?
207不明なデバイスさん:2008/07/25(金) 07:43:54 ID:1pjaFfhX
開発担当者の趣味だろ。
20850:2008/07/26(土) 14:11:07 ID:Ck88E+2b
>>192
どんなケーブルを使ったのかわかればメーカーと型番を教えて下さい!
209不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 16:15:55 ID:RJJqcrMf
>>5じゃないけど
>>34どうやったん??
210不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 20:08:06 ID:hZ3+rVVR
P223WBbidを買おうか迷ってるのですが
使ってる人いますか?
211不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 21:23:34 ID:hA3YYRmP
いっぱいいるよ
212不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 21:37:28 ID:QLYcabZY
いるな
213不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 22:03:33 ID:hZ3+rVVR
RDT222WMと悩んでます‥
主に動画やゲームなんですけど
214不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 22:17:18 ID:hA3YYRmP
そういう用途なら向いてるンじゃないの
3系統入力でかつグレア、反応のいいモニタとなると選択は狭くなるし
アニメなんか綺麗だよ
215不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 22:24:29 ID:6IHHj9sH
216不明なデバイスさん:2008/07/26(土) 23:44:44 ID:c4tMK0ml
X223が2万切ってたから買ってしまった
ACMオフってすっごい輝度落としてるけど、こんな設定でいいのかな
217不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 00:07:56 ID:RZWyGI9R
>>216
どこさですか?
218不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 01:48:42 ID:utVTFhxI
>>215 注意

グロ画像(゚∀。)
219不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 02:34:48 ID:alQpunqt
>>215
楽しい?彼女いないのか?
220不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 11:24:47 ID:/5e3jfMw
X193Wって19インチの中で最安じゃないか?
221不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 17:46:52 ID:RF0o4k78
>>219
楽しいか?俺みたいなやついじめて・・
222不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 17:48:08 ID:zLSc3ZfW
XシリーズとPシリーズは液晶のテカリ具合が違うだけ?
223不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 19:17:41 ID:/U1uBkph
AL1923を使っています。
最近になってPCを起動させモニタのスイッチを
入れると画面に何も映らないことがしょっちゅうです。
PCを起動する前にモニタの電源をOnにし、スイッチを押すと
モニタにAcerの文字が映り、入力を確認してくださいと表示されたところで
PCの電源を入れるとようやく正常に機能したのですが
この症状はいったいなんなのでしょうか?
224不明なデバイスさん:2008/07/27(日) 19:45:42 ID:/VSi+svG
VGAが死んでいる
225不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 00:33:05 ID:uXrD5EwT
マウス動かせば画面再表示されて映る
226不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 13:03:47 ID:z7WsN9qX
P223W系をMacで使ってる人いませんか?
DVIだと接続出来ないので、しょうがなくVGAで繋いでいます。
VGAでも充分キレイなので、DVIで繋げたらいったいどんだけ素晴らしいのかと妄想してしまいます。
227不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 16:48:35 ID:R+SrSAAP
P243wをDVIで繋いでるけど、なかなか綺麗だよ。
てか、明るすぎ。テンプレートの「テキスト」設定くらいでやっと見やすいかな。
228不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 18:03:02 ID:JBacRkZN
P223WBbidはアナログでもきれいだった。
いまはDVI接続だがacer display managementで複数の記録させて
文字読みや動画などにあわせてモードを切り替えてる
229不明なデバイスさん:2008/07/28(月) 19:48:19 ID:+xa0GRNB
エイサーの26インチ買うって言ってた奴はどこ行ってしまったんだよ
レポしてくれよ…
230不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 03:08:10 ID:JZmLBPaH
モニター側の設定だけで満足してる奴がいるのかよ( ^ω^)
231不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 13:03:39 ID:Lg9mX0m4
P243WaidAに箱○を純正HDMIで接続したときに
音声が出力できなくなると祖父の店員に言われたんだが、
実際はどうなのでしょうか?
付属の音声ケーブルからスピーカーなどに接続すれば出力されると思うのだが・・・
232不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 14:08:21 ID:7W7GmsUx
P243WaidAってスピーカーついてるっけ?
233不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 14:52:28 ID:qm4zTE8q
ついてない
234不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 14:59:41 ID:Dy/j6r6q
ゲームはRTS系を長時間プレーするのですがP243WaidAは長時間プレーには向いてないですか?輝度下げれば大丈夫?
235不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 17:39:38 ID:jz6IGuxG
acerのモニターには累積稼動時間を表示する機能はある?
236不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 19:03:54 ID:XdyYSPw0
X263Wbidにこんなの
ttp://www.princeton.co.jp/product/pc/ptvtvbox.html(アナログTVチューナー付アプコン)
つけてテレビが見れるといいなと画策しているんだが
ぶっちゃけ視聴に耐えうるだろうか?
誰かアナログTV放送みてる香具師いません?
237不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 21:52:05 ID:veItV/Av
P243WAidaって同価格帯の24インチではどの位置てしょうか?
ゲーム用途なんですが
238不明なデバイスさん:2008/07/29(火) 23:36:03 ID:sjIsXM01
色々迷ったがP243WAidaで落ちとこうと思うんだけどHPのw2448hcも気になるんだよなあ。でも最大130Wって論外だな。
239不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 11:17:36 ID:hjtrqVmB
ヨドで263見てきたが絵はなかなかヨサゲ。
でもメニューボタンが右側しか押せなくて
まったく画質の調整ができなかった。
台湾メーカーだからこんなもんか。
240不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 20:40:14 ID:Rt+2Lvz0
今日から仲間に入るよ。>P243WAida

ドット欠けチェッカーでも問題ないみたい。
価格.c○mで欠けが多いみたいに書いてあったから、
内心ドキドキしていたけど無かったから安心した。

IYHー!
241不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 20:46:02 ID:WA6dJqRA
>>240
ゲームでの残像と応答速度はどうか教えてほしいです
PCに入ってるピンボール等
242不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:08:25 ID:5t8j8MaE
26インチ買うか
それとも24でTN以外の奴を買うか…
243不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:29:50 ID:Rt+2Lvz0
>>241

すまない。orz

ノートPCでチェッカーやったから、高解像度で動かせないんだ。。。
メインのデスクトップ機は旧型(;´Д`) 今新PCの部品買い漁ってる所なんだよ。
244不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:47:59 ID:WA6dJqRA
>>243
そんなんだ‥
購入予定なんで知りたかったよ‥
245不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 21:55:31 ID:WA6dJqRA
P243WAidaって反射を抑えた光沢らしいんですが
普通の光沢よりどの位抑えてあるんでしょうか?
246不明なデバイスさん:2008/07/30(水) 22:51:22 ID:EAFXaLgk
四角と横長って完全に好みなんですかね?
247226:2008/07/30(水) 22:55:07 ID:l1CgJ3Xu
すみません、Mac miniでP223WBbidを使用しているのですが、
DVIで接続すると「信号が認識できません」となってしまうのです。
何故なんでしょうか?Mac mini側はDVI-I出力ですが、ケーブルがDVI-Dだからでしょうか?
248不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 15:50:31 ID:2HWz10Nm
買おうにもG24とやらが気になるから買えない。情報まだかなあ。
249不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 19:25:38 ID:1axyiiOC
P223WBbidのスペックを見ると、
ttp://www.acer.co.jp/products/monitor/p223wbbid/spec.html
「Crystal Briteテクノロジー光沢液晶」という胡散臭い文句があるんですが、
これってよくある普通のテカテカグレアですか?
それともARコートがされてたりするんでしょうか?
250不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 21:02:35 ID:GJAAtfxm
P243WAida、今日買ってきた。
で、DVI接続で様子見してたら、マウスのポインタの動きが変。
なんか、円を書くように回してたら、ポインタが飛びまくり。
 
 それ以前に使ってたCRTではなんら異常が無かったから、マウスの不具合も
可能性も有るけど あまり考えられず、ひょっとしてと思ってアナログ接続に変更。
 もちろん変更した時にVGAの設定が戻ってたので、DVIの時と同じ1920*1080に設定し直し。

で、やはりというかちゃんとマウスポインタが動くようになったというオチ。
おいら自身PC初心者というのも有って中々理解に苦しむんだが、
どういう理屈か判る?
あと、DVIで接続してちゃんとマウスが動く方法有れば教えてくだしぃ。

251250:2008/07/31(木) 21:08:10 ID:GJAAtfxm
あ、解像度は 1680*1050だ。間違いね。
252不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 21:16:25 ID:e+ja5zZ6
はっ?
253不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 21:32:43 ID:XBk6w8GS
>>250
普通のグレアより写りこみはありませんか?
254不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 22:09:15 ID:J3vT75Wl
X193WBDとP193WDで迷ってるんですけど、光沢ありとなしでは画質に大きな差が出ますか?
255不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 22:18:04 ID:hNI4P7w7
>>250
不良品
256不明なデバイスさん:2008/07/31(木) 23:36:41 ID:HwqUHqbr
>>253
横からだけど反射がそんなに気になるんならグレア自体やめた方がいいよ
俺は割り切ってP243w買ったけど他のグレアと比べて格段に反射が少ないわけではない
むしろどんぐりの背比べ、CRTからの乗換えだったから普通に反射は気になる
あーでも、ノートがワイドグレア化され始めた当初のピカピカ画面よりは幾分かましだよ
照明とモニタのレイアウト変えたり色々して、今は落ち着いたよ でも多分慣れも大きいと思う
257不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 00:17:15 ID:6oaKdQG7
>>256
グレア慣れるように頑張りたいと思います
しかし2万3千円位にはならないだろうか‥
夏のセールとか何処かやってくれれば即買いなんだけど
258不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 12:52:55 ID:14ZNDQh3
DVIで全然出力できなかったけどちゃんとせえや!と言ったら映るようになりました!
259不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 14:42:04 ID:oenGf9wn
非常に迷った上げ句P243WAidaを買った。心配していた目の疲れはあまり気にならない。コレでよかったと納得している。昔、店で見たソーテックだかのグレア液晶とはだいぶ違うみたいやね。
260不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 15:02:40 ID:6oaKdQG7
>>259
動画かゲームしましたか?
XBOX360用に買おうと思ってるんですが
261不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 15:36:48 ID:1Fj+lZrB
>>260
俺はPC版Devil May Cry 4 やったけど、
全然大丈夫だった
残像も気にならない
262不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 16:18:33 ID:6oaKdQG7
>>261
マジですか!?
遅延と反応速度や、店頭にあるグレアとの違いが気になってるんです
現在ソフマップでカートに入れてる状態で、もうどうしたら良いか><
263不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 17:05:18 ID:1Fj+lZrB
PC版だから遅延は皆無と言っていいほどだけど、
XBOX360を繋ぐとなるとまた話は別だからな〜

264不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 17:13:53 ID:1Fj+lZrB
けっこう前にPS3つないだことがあるんだけど、
遅延は気になった覚えがないかな
それよりも1秒に1回ぐらい起こるコマ落ちのような症状が気になった
あと16:9の映像を表示したときの画面の上側への偏りとかね

↓参照
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00850212553/BBSTabNo=1/CategoryCD=0085/ItemCD=008502/MakerCD=301/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#7716595
265不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 19:40:58 ID:6oaKdQG7
>>264
コマ落ち‥
カクカクという事ですか?
画面全体がなるのか、それともDevil May Cry 4なら主人公だけがなるのか
266不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 21:21:41 ID:oenGf9wn
とりあえずG24が出るまで待ってみれば?
267不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 21:29:27 ID:6oaKdQG7
>>266
それ絶対7万位しますよね
金が無いんで‥やはりP243WAida一択か
268不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 22:19:05 ID:IxrqMkwV
フレームにHDMIって自慢気に描くのやめて欲しいわ
そのうち当たり前になって表記自体が恥ずかしくなるに決まってる
うちのオカンのスズキアルトにAutomaticのエンブレムが貼ってあったように
269不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 22:46:14 ID:1Fj+lZrB
>>265
画面全体ね
モニタの問題っぽい
リフレッシュレート関係かなと思う
270不明なデバイスさん:2008/08/01(金) 23:33:54 ID:6oaKdQG7
>>269
それだとゲームにならないんじゃないですか?
271不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 05:18:16 ID:JctxugA4
P223wbbidでXbox360やってるけどすこぶる快適だよ
遅延とか残像とかまっったく気にならない、明らかに縦長に映ってるけど
272不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 06:06:44 ID:h2pCbJgy
>>270
1秒に1コマ、つまり1/60秒(1フレーム)だけのコマ落ちだから
普段は気付かない程度なんだよ
ただゆっくりと滑らかに動くような場面だと結構気になる
273不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 08:41:45 ID:h2pCbJgy
わかると思うけど、
1/60秒ってのは1秒/60秒っていう意味じゃなくて、
(1/60)秒って意味だから
274不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 10:16:24 ID:7SE+KPD7
  キラキラ
| +  +
|  + +
|" ̄ ゙̄∩ + キラキラ
|    丶+ +  +
| ●  ●i゙ ̄\ +
| (_●_)ミ   丶つ
|  丶ノノ●  ●i +
(丶_ ) (_●_)ミ


275不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 12:08:22 ID:/LuKGzS6
祖父でacerのP193Wd買ったらドット欠けが一箇所 \(^o^)/
276不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 13:58:47 ID:2QExr8qM
P243WAidaは値下がりしないかな?
祖父でポイント引いて43000円
下がらないなら今日ポチっちゃおうと思うんだが
277不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 14:27:24 ID:+xtjA/RN
時間が経てば値下がりする
だが購入意欲も時間が経つと下がります
278不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 18:41:42 ID:65QMg/eM
>>275
ナカーマ。P193Wwだけど右上に一カ所。
279不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 21:09:51 ID:kJl4NOwU
X223Wbd買ったんだけど1600*1200で表示されるんだが・・
グラボが対応してないのかな?
280不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 21:25:57 ID:+xtjA/RN
グラボのスペックを調べてからにすれ
281不明なデバイスさん:2008/08/02(土) 21:43:33 ID:kJl4NOwU
>>280
すまん、ドライバ変えたらいけたorz
282不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 08:14:56 ID:YvU78Ef1
最近X223W買ったんですが昨日あたりからネットをしようとエクスプローラー開くと
右上のウィンドウズマークがある辺りから真ん中のヘルプがある辺りまで
薄ピンク色のしま模様の様なのが出てきたんですが
これはいったい何でしょうか?
表示を16ビットにして長時間ゲームをしてて終わって見てみるとなってました
それで32ビット表示にするとその薄ピンク色がさらに薄くなり気にならなくなる程度にはなるんですが
まだ買って十日程度なのに・・・><
283不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 09:03:08 ID:YvU78Ef1
度々失礼します
その模様なんですが液晶上の一点に出るのではなくてブラウザを開くと
まったく同じ場所に同じ模様が出るんです
なので液晶の不具合ではないかもしれないんですが
もし詳しい方いましたら是非アドバイスよろしくお願いします><
284不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 22:36:38 ID:xyXeGsVt
はやくG24を
285不明なデバイスさん:2008/08/03(日) 22:41:31 ID:uBsRKm6B
あれって大して話題にもなってないね。
少なくともこのスレで話題になったのは初出の時だけ。
286不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 00:27:18 ID:jIHDgiE/
ドット欠けって気にしなきゃ見つからなくないか?
なんで敢えて探すの?
287不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 00:37:34 ID:byJf4EGm
>>286
金出して買ってるから
288不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 03:15:18 ID:tcKowmlK
気にしても見つからないよ
289不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 22:06:03 ID:N5wcU9sM
こちらのワイドモニターにしたけど画面右側がスカスカ
みんなはどう活用してるの
290不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 22:18:37 ID:722yV8Rp
Googleガジェットを入れてる。システムモニタとカエルを飼うやつが好きw
291不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 23:25:03 ID:3AzE3/nt
X223WでXBOX繋いでる人っています?
292不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 23:47:39 ID:yVELBge2
OSがXPの俺はどうすれば‥
293不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 07:05:50 ID:O+VS01xN
Acer
X263Wbi

通常価格:\59,800 (税込)
特別価格:\49,800 (税込)

ポイント:8,466  17%還元
294不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 10:12:15 ID:ugd4UkEc
近所のPCパーツショップに
X263Wbid
52800円で売ってましたぜ
295不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 12:03:01 ID:mgBJTnin
>>293
祖父?
296不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 19:44:41 ID:O+VS01xN
いえす
297不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 20:54:53 ID:g027ijOG
P243WAida買いました
でも、変に事になってます‥
DVIでパソコンと接続したんですが、画面の右半分?位が表示されません‥
298不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 21:16:47 ID:1HZAkcil
エコモード炸裂中
299不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 21:18:24 ID:g027ijOG
>>298
エコモード?ですか?
300不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 21:19:49 ID:1HZAkcil
冗談ですよ
301不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 21:20:52 ID:1HZAkcil
AUTO押してみ
302不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 21:23:46 ID:g027ijOG
>>301
AUTO押しても何もなりません
XBOX360でならAUTO使えるんですが‥
303不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 23:57:02 ID:UmZrGy+C
>>289
キャpボ増設して実況に有効活用
304不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 20:06:06 ID:hJeV5GrD
P243WAida明るすぎだろ
コントラスト25 輝度0でも眩しい
それと、ACMって意味ある?
ACMのONとOFFの違いが分かる画像とかないですか?
305不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 22:06:48 ID:DBv7IQnM
amazonでX223WBDが安くなってるな。
306不明なデバイスさん:2008/08/06(水) 22:57:10 ID:QHvc+pJ6
X263Wbiですがグレアパネルなんでしょうか?
307不明なデバイスさん:2008/08/07(木) 01:47:54 ID:GeWshJtA
>>306
Xはグレアじゃないよ
P〜がグレア
308不明なデバイスさん:2008/08/07(木) 17:31:56 ID:yv+GU5Fj
>>297
俺はDVI-Dケーブルでそれなった。マウスのカーソルが右の見えない所までいった
VGAケーブルにすると正常に映るよ。カーソルも端の所で止まる
他になった人いる?付属のDVI-Dケーブルが問題なのかな?
309226:2008/08/07(木) 17:48:08 ID:PqToYoy0
>>308
付属のDVI-Dケーブルだと、Mac miniの信号を認識してくれませんでした。
310不明なデバイスさん:2008/08/07(木) 21:09:45 ID:yv+GU5Fj
>>309
何でだろうね
付属のは↓のピンが二つになってるやつなんだよね
http://www.rakuten.co.jp/2525do/586382/599471/

ピンが一つにまとまってるやつなら大丈夫かも
311不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 02:02:56 ID:VtxHzcye
ここのスレ人少なすぎだろ
お前ら本当に持ってんのか?
312不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 02:06:43 ID:q0YUj6Yv
俺持ってない・・・
22型ほしんだけどどれ買ったらいいのやら
313不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 02:28:15 ID:AGVjRkeg
22P1
314不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 10:06:29 ID:vf+yTHyp
AL2216
315不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 20:44:38 ID:6GPkagez
>>311
買ったら話すこと何もねぇーもん
特に不具合も無いし
316不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 21:28:37 ID:0ZT6wgqf
P223WBbid
317不明なデバイスさん:2008/08/08(金) 22:31:51 ID:q0YUj6Yv
P223WBbidにもアスペクト比固定やらあったらな・・・・
318不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 00:06:06 ID:stpnyPvL
>>312
三菱のRDT222WMS
HPのw2228h
この辺りが値段もソコソコで無難。

チャレンジャーでBenQやグリーンハウスもありかも。
319不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 00:18:24 ID:2N3Y73mJ
じゃあ発言します

X263買いましたよ。
bじゃないやつ(発売当時だから仕方がないの)

不満なし
ドッド抜け幸い無かったよ
三菱17インチからの乗り換え。

感想
・でかい
・でかすぎて首の向きを変えるほどでかい
・視野角せまいとか色むらとかは当然ある(おれは気にならない)
・DVI⇔HDMIで接続してるが、PC立ち上げ時たまに「信号なし」で画面でないことがある
・スタンドはしょぼい

ぐらいが不満点かなぁ?
おおむね満足

48Kなら十分すぎると思いますよ
皆様にもお勧めします。

視野角言うなら12マンだして他の買ったほうがいいですよ


長文s(ry
320不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 01:23:33 ID:K2rrHPJ7
(ry
321不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 04:17:40 ID:KWi6R8GU
P223WBbidはいいよ
色は綺麗だし、おっぱいプルプルのエロビデオや激しい動きのアニメみるにも
今の所十分
入力3系統は魅力だしアスペクト比固定は自分には不要とわかった。
322不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 07:04:38 ID:v6eeFMOt
26インチの奴見てきたけど
コントラストたけーなマジで
323不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 07:21:41 ID:x83YCgUU
>>319
あ、俺も前に何度かP243WAidaで信号なしで画面でなかった時があった
マウス動かしてもキーボードつついても画面でなかったよ
長時間モニタの電源を切って、パソコンだけつけっぱなしにしておくとそうなった
今は何故か全然その現象は起きないけど
324不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 11:58:02 ID:d+DxxLgf
おっぱいぶるぶるについてkwsk
325不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 12:33:58 ID:zLtGsg8o
ttp://www.rbbtoday.com/news/20080606/51728.html

G24はHDMIとDVIはあるみたいだな
ってかこの2つだけとかいうことは…
326不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 12:40:58 ID:v6eeFMOt
>同製品はコントラスト比50000:1をうたっている。
コントラスト比のインフレは異常
327不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 12:59:34 ID:zLtGsg8o
G24は音声は光端子付かないかなぁ
P243WAidaにあれば待たずに買うんだが
328不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 14:45:25 ID:zfurlmLQ
重複申し訳、自分もX193Wで作成した画像を
他のモニタで見た時、縦長(もしくは横に潰れてる?)
に見えてしまうのが気になってたまらない
グラフィクボードをブッ刺せて書いてたけど
それで直るの?。゚(´Д`゚)。゚もはや設定云々のレベルじゃないの?
329不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 14:48:26 ID:QgysHaAt
頭のスペック上げた方が早道
330不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 15:14:29 ID:zfurlmLQ
>>329 それもそうだわな
とりあえず改めて1280×1024で作ったの
他でチェックしてみます・・初ワイドな俺吊ってくる
331不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 15:17:54 ID:9vbvIMW/
>>330
もう少し詳しく書いた方が回答も返ってくるのでは?
332不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 15:24:29 ID:KWi6R8GU
>>324
P223WBbidは工場出荷設定だと輝度・コントラスト比高め(店展示用?)
おっぱいぷるぷるDVD再生はコントラスト比高いと女性の肌が汚くなるので
輝度50〜60に、コントラスト比はぐっと下げて25、カラーは50に設定してる。
333不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 15:29:09 ID:1le17wrY
>>332
kwskの内容が違うだろwww
334不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 16:00:12 ID:KWi6R8GU
アソコのビラビラまでくっきりみえて満足だよ
335不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 17:10:43 ID:Won0v0Zl
P243WAidaってスピーカー内蔵じゃないだけでなく
音声関連の出力端子も皆無!?
336不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 17:45:51 ID:eXLotcDL
付いてても
内蔵スピーカーとか使う気になれんでしょ
337不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 18:51:16 ID:7k3yy7ei
P243WAidaさっき届いた
BENQの25.5"と迷ったけど動画中心だしとグレアなこっちにした。
これ、TN?っていうほどよくできてる気がする。明るすぎるからかもしれないけど色むらとか正直わからないレベル
まだ仮設置であんまり詳しく見てないけどドット抜けや常時点灯はなさげ
ただ、どこかのレビューで昔のグレアに比べると抑え気味でそこまでつるてかじゃないと
聞いてたけどやっぱ写り込み結構あるね。デスクトップで初グレアだから気になるなぁ
昔使ってた光沢液晶ノートほどじゃないけど
通販で現物見れなかったけど意外と高級感があって満足。友人宅で見たBENQの2400WDはいかにも事務機器って感じだったけど
とりあえず地デジとBSデジ見るには十分満足
338不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 19:49:40 ID:pWkERNIY
>>337
設定どうしてるの?
俺はPC使うときコントラスト0、輝度0、寒色 
ゲームするときはグラフィックにしてる
目に自信がないから細かく設定出来ない‥
339不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 20:07:42 ID:B/cscy3M
P193WD買ったんだが
22インチ版とか24インチ版と

画質とかで違いとかある?

参考に聞かせてもらいたいんだが
340不明なデバイスさん:2008/08/09(土) 22:56:42 ID:ihN4N+Rc
ぁー、19で安いVA出ないかなぁ・・
341不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 00:21:39 ID:SPWIKUCD
>>336
音声の出力端子があるか聞きたかったんじゃないのか?
342不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 02:06:41 ID:vkJaSK0o
X223Wを使ってるんだけどドライバのアスペクト比が固定できない・・・・
VGA 8600GTS
ドライバ 175.19
モニター X223W 
OS XPsp3 
DVI接続+固定された縦横比のスケーリングON

で旧コンパネの設定から
640x480 60Hz
水平ピクセル
フロントポーチ 24 同期幅 96
バックポーチ 160 バックエンドアクティブ 768
垂直ライン
フロントポーチ 3 同期幅 6
バックポーチ 11 バックエンドアクティブ 480

など設定しても画面やや右にずれるだけだった、どなたか成功した人いますか?

343不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 03:02:52 ID:UEfznm+R
>>338
寒色はないわ。暖色だろ普通
色盲?
344不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 03:17:17 ID:p4aqPbMN
345不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 06:17:26 ID:vkJaSK0o
>>344
思ってたより簡単にできてびっくりしたwありがとう、感謝します!!
346不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 11:12:13 ID:L9sBNaE+
X263WbidがPCデポで49,700円で出てるけど、買ってくるわ。
347不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 11:13:17 ID:sUdJNbHI
らっしゃい
348不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 11:21:01 ID:rrdBa5mM
AL1916ですが調子が悪い。
PCの電源入れてもすぐに画面が出ないで電源ランプが
何回か点滅して2,3分してから画面が出るようになった
電源の異常かな?
349不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 14:44:07 ID:5Hm5BDRp
>>338
その人じゃないけど、俺は

コントラスト 45
ブライトネス 35
ACM OFF
色温度 ユーザー設定で3色とも100%
350不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 14:53:45 ID:KfRTKRJm
>>348

コンデンサの異常。
その内更に表示されるまでにどんどん時間がかかるようになるよ。
351不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 15:49:29 ID:rrdBa5mM
>>350
どの道表示できなくなるでしょうか?
352不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 17:25:38 ID:jYyAwtmZ
>>348
買ったばっかりなん?
俺の仕事場用のPCにつないでた2423がその状態だったな。
仕事終了後に持ち帰って、自宅PCに繋ぎなおしたら問題なくなったけど。

仕事場のPCがRadeonで自宅PCがGeforceなので相性かと思ってる。
ファームウェアを更新すれば直るらしいのだが、そのためにはacerに送らないといけないらしい。
353338:2008/08/10(日) 18:52:36 ID:dm9Gq8mo
>>343
たぶん色盲だと思う
携帯の充電器で充電中の色が赤なのかオレンジなのか迷う
354不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 21:16:54 ID:PHLub5XP
最近の安パネルは全体的に青いものが多い木がする
355不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 22:34:33 ID:il73lO32
X223wとP223wでデュアルにしてみた。
台座の高さが微妙に違うのね・・・ X223のが2mm高い。
356不明なデバイスさん:2008/08/10(日) 22:36:16 ID:p4aqPbMN
1mmプラ版を2枚敷けば解決
357不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 09:29:56 ID:eiLGmaRD
ACERで目に優しいモニター欲しいのだけど何か在りますか?
358不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 09:39:39 ID:0O5jidTt
ブラウン管なモニターに比べたら遥かに目に優しい
という事で好きなの買うよろし
359不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 23:49:17 ID:cEd6vgyx
P243WAida買おうと思いつつも
G24が気になって夜も眠れん…
360不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 23:57:30 ID:5uXF/SRh
両方買えばいいじゃん
361不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 00:02:01 ID:cEd6vgyx
んな余裕あるならワンランク上の買うさ…
362不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 00:03:56 ID:5uXF/SRh
P243Wをデュアルで使ってるけど不満は無いよ。
363不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 00:08:48 ID:tboOWGfJ
確かにP243WAidaで満足できると思うんだが
G24に魅了されてしまったようなんだ…

それにしても新情報がまったくないとは
どういうことなんだ
364不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 02:19:14 ID:C/ns0nl+
そんなに新製品を待ちわびるほどのメーカーかなあ・・・
365不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 03:23:26 ID:Xyv4PvXD
まぁ衝撃のコントラスト比だからな
366不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 07:51:45 ID:7Ak6GGRG
1回くらい光沢買ってみようかと思いP243買ったんだけど、、、
これHDMI+PS3などでコマ落ちするっていう話は聞いてたけども
360でD-sub入力 リッジ6をプレイしたけど同じようにコマ落ちするし
それどころかPCでファミコンのエミュをプレイしてみたら
VSYNC ONにも関わらずおんなじ様にコマ落ちするんだ、、、、
PCのは他の理由も考えられるので、PCをつけたままDVIケーブルを
今まで使っていたDELL 2405FPWに付けかえると滑らかに表示されてるんだよね
PCでの映りはキレイなんだけどなぁ、、、

通販で買ったけど返品できないか聞いてみて
もしダメだったら事情をわかってくれる人に安く売ることにするわ、、
ゲーム機ならまだいいがPCでフレーム落ちするんでは
良いVGA/CPU使っても台無しだからなぁ、、

あとこういう時にAcerのサポートとか当てになりそう?
国内メーカーものならまだ話になりそうなんだけどどうなんだろうかと、、
367不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 09:11:16 ID:7Ak6GGRG
あと過去ログでは1秒に1回程度落ちてるとあるけど
流れるテロップのカクつく頻度を見る限り、0.5秒に1回はコマ落ちしてるように見える
とりあえずサポートにはメールを出してみた

あとこれを使えばPCでもコマ落ち具合が確認できる
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se378735.html
左右にスクロールを行わせるソフト
最初に起動したときは、左右のターン時にコマ落ちが起こるような感じなので
一度矢印キー下でスクロールを止めてから、また動かしたりして、コマ落ちがスクロール中に来るようにすると
円がぶれるような感じになりコマ落ちが発生するのがわかる
エミュなんかでは、横スクロールのものはまだいいんだが縦スクロールのものは
我慢できないほど画面が乱れるよ

せっかく新しいの買ったのになんかがっかり、、
映りはいいんだけどもねぇ
368不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 11:05:51 ID:7rcCWCMG
安さがコンセプトだから仕方ないだろ
369不明なデバイスさん:2008/08/12(火) 13:21:20 ID:m6pP6E3M
P223WBbidでそのスクロールを行わせるソフト動かしたがコマ落ちはないな
初期不良じゃね?
370不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 01:25:56 ID:07Cn1xmB
P244wって本当に発売されんの?ボタンがタッチセンサーらしいけど。
371不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 02:00:59 ID:07Cn1xmB
ttp://www.acer.com.tw/product_list.asp?k_id=34
台北のHPに詳しく載ってたわ。G24も
372不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 02:54:00 ID:LdRN5WC0
x223買ったが両端が少し暗くてムラがある気がする
373366:2008/08/13(水) 05:24:34 ID:4g6MvoJG
とりあえずお店に電話してみると、送ってもらって症状が確認できれば対応しますってことだった
さらに簡単に確認できる方法として、dxdiag でDirect3Dのテストを行ってみる方法がいいと思う
今時のマシンならまずこれの動きも滑らかだけど、P243だと一定周期でコマ落ちしたようになる
Acerのサポートはお盆でもやってるってことだったけど、メールの返信はまだなし

>>369
過去ログでは1秒に1回程度ってあるし、うちのだけが極端にコマ落ちしてるんだったら
いいんだけどねぇ、、
374不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 09:45:54 ID:MvXrOBuB
>>371
おおさんくす
G24もスピーカーはないみたいだな
375不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 13:38:34 ID:19lZPj1j
>>373
おお、報告お待ちしてます
376不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 15:34:36 ID:1GOWfx+p
ここってリサイクルで引き取ってくれるのな
100円までくれて

4000円近くで処分しようとしてたけど助かったわまたここの製品購入することにする
377不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 23:02:54 ID:ty9tTSck
X263 Wbidが44800円で妙に安いんだけど、これなんか欠点あるの?

http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/tokka.php?feed=chb
378不明なデバイスさん:2008/08/13(水) 23:37:08 ID:PRamLtOD
ドット欠けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
379不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 00:13:24 ID:a86Woo0h
マジで光沢液晶採用なら買うんだが・・・
380不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 13:20:06 ID:5JSFr8/t
>>373
それは360限定の話だったと思うけど
記憶違いか?
381不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 13:38:34 ID:XnuKMOHy
PS3もだよ
382不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 14:04:59 ID:M0b5EfN8
東芝のHDDレコーダーでもなるぞ
383不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 17:37:46 ID:s8uybHqD
>>377
DOY BY DOTできない
384不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 17:57:04 ID:XnuKMOHy
P244Wではコマ落ち直ってんのかな
385不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 21:52:51 ID:lHekPncW
P243WAidaのコマ落ちはソフト側の問題じゃない?
箱○のテイルズは専用スレでコマ落ちがよくあるって書いてある
386不明なデバイスさん:2008/08/14(木) 22:02:04 ID:XnuKMOHy
いや違うよ
うちのはPS3の Devil May Cry 4 とか ARMORED CORE 4 とかでも
コマ落ちしてるのがわかる

NANAOのモニタに繋いだら全く問題なかったけどな
387不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 00:32:51 ID:pxXAq3SG
ナナオとかどこの金持ちだよ
388不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 00:35:44 ID:jrEcoUht
AL2023の裏側の画像wp上げてくれる方いませんでしょうか・・・
一本で24インチ対応2台対応アームに、今使用している24インチワイドと
新規にAD2023を取り付けたいのですが、VESAマウントの位置があまりにもずれてると
取り付けられません。公式webにも正面からの画像しかなく困っております><
389366:2008/08/15(金) 01:54:26 ID:woLsWhnp
P243 のその後だけど早くもお店のサポートから返答が来たよ
>>373 のような感じで、dxdiag でのテストで確認できます とメモを入れておいたんだけど、
他に2つほどP243以外のモニタで試してみましたが送ってもらったモニタは
確かにコマ落ちが起こりますので、返品を受け付けます ということだった

まぁうちのだけが極端にコマ落ちが激しいのかもしれないし
P243でWindowsXP使ってる人は、dxdiagのDirect3Dテストをやってみれば
コマ落ちしてるかどうかすぐわかるんで試してみるのも良いかと、、
なんか別なの買おうかな、、やっぱ MDT242かねぇ、、

ちなみにAcerサポートからの返信はなし
390不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 20:35:48 ID:sjltol7g
P223WBbidって画面を左右に回転させることできますか?
もし可能なら角度はどれくらいでしょう?
それと高低の移動幅はどんなもんでしょう・・
391不明なデバイスさん:2008/08/15(金) 21:09:04 ID:2qxGpJJb
P223WBbidは回転とか出来ないと思うよ。
パネル角度をかなり下向きにできるので、机の上において
寝転がってみるときに助かってる。
TNだからアーム付けようと思ったけど買わずにすんだ
392不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 00:25:11 ID:ualvfjTs
>377
思わずポチってしまった・・・わけではなく
秋葉原のドスパラまで行って買ってきちゃいました

欠点といえば、足が弱いのかキーボードを打つと
ディスプレイがフルフル震えます・・・(PCラックが悪いのかもしれませんが

AL1913からの乗り換えだったのですが、若干X263Wbidの方が
視野角が狭いような気がします

後は、私が小心者なのかものすごい威圧感を感じます・・・っ!
393不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 10:39:28 ID:7yGznA5q
>>383
ゲーム機も繋げるつもりだからそれが無いのは厳しいかも

>>392
今AL1916使ってるので参考になりました
それとAL1913が視野角のそこそこ広い液晶みたい
394不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 14:41:48 ID:OOLVJBaA
X263Wbi ソフで購入
ここのスレ見て購入しました。

情報が少ないので、ちょっとだけ感想。

どっと欠けはなかったです。

AL2017からの乗り換えですが、
感想としては、

さすがに広く、でかいです。
視野角は特に気にならないです。(個人差はあるかも)
いまどきのディスプレイとしては、ちょい厚みがある。(パネル部で9cm)
部屋温度33度の使用でも、ほんわかあったかい程度。
HDMI⇔DVI変換でPCを接続しているが、解像度不一致などはなし。
おおむね満足。

>>319
・DVI⇔HDMIで接続してるが、PC立ち上げ時たまに「信号なし」で画面でないことがある

こちらでもこの問題は発生しました。
ただ、X263の電源を手動で切っていると発生しやすい感じ。
まだ3日しか使用していないのでわからないけど、
ONしたまま、信号入力からの自動ON/OFFの場合であれば、発生しませんでした。
(PC本体を完全に切った状態から10回ほど確認)

BIOSのハード構成は一瞬表示していたので、
使用しているVGAカードで現象変わるのかも、ちなみにGF8800GSで確認。
表示されないときは、はじめの「windows」の表示すら出なかったです。

以上、報告でした。
395不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 15:45:23 ID:bzY+Hhaa
非常に初歩的な質問だけど・・・
今日>>377届きました。
PCと液晶を接続するケーブルが3種類添付されてますが。
これは接続するケーブルによって、画質やパフォーマンスに影響出ますか?

恥かしながら初めての液晶デビューでありまして・・・
さよなら俺のブラウン管(´;ω;`)
396不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 16:31:41 ID:76En6fIb
DVI-D か HDMI 繋いどけば問題ない
PC側で解像度設定をディスプレイの解像度にちゃんと合わせとけよ
397不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 16:39:25 ID:76En6fIb
ちなみに
D-Subはアナログ接続 ←画質悪い
DVIとHDMIはデジタル接続 ←画質良い
398不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 18:36:11 ID:aDtg1mOP
X263Wbidが気になってるのですが展示してある店がないため実機を見れないのですが
X263Wbidって光沢パネルでしょうか?
画質はP243WAidaの25.5インチ版って思えばいいですかね?
399不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 18:54:27 ID:G6p01iJd
映画観たら上下に黒帯が入るんだけど仕方ないの?
400不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 19:04:19 ID:faQBs84B
>>399
モニターは比が10:16で映画は9:16だから黒帯入らないと縦伸びするお
401不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 20:18:22 ID:bzY+Hhaa
>>396 397
なるほど、アナログとデジタルに分かれるんですね。
ありがとうございました。
なんとなくHDMIで接続してみましたw

>>398
グレアパネルじゃないです。
アスペクト比固定機能も付いてないですね。
402不明なデバイスさん:2008/08/16(土) 20:37:35 ID:76En6fIb
>>398
P〜 はグレア
X〜 はノングレア
403不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 04:04:39 ID:Ae5TdFkQ
uho
404不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 04:13:18 ID:jvTWJiOb
>>394
>ONしたまま、信号入力からの自動ON/OFFの場合であれば、発生しませんでした。

俺の場合は↑の状態でも発生する。ただし頻度は低くて30回に一回くらい(月イチくらい)。
その場合でも電源長押しで終了後、再び立ち上げるといける。
405不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 04:25:48 ID:4A+oC0fx
P243WAida
価格COMの書き込みに発熱が結構高いとあるのですがおおよそどのくらいですか?
406不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 06:00:13 ID:RzY3k2CF
触って熱く感じる程じゃないけど?
407不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 14:12:24 ID:yXRZXdtb
正直、液晶テレビよりはるかに熱くならない
408不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 14:56:29 ID:xVSIQnFI
1週間前にP223wを購入しました。
電源を入れてから30分くらいで、パネルの裏あたりから「ジリジリジジィ・・・」
という様な小さな低い音が鳴り続けています。
ずっと使っているとかなり耳障りで困っているのですが
みなさんのモニターもこんな音がなっていますか?
それとも初期不良なんでしょうか?
409不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 15:17:00 ID:Pg8J59el
インバーターノイズ
ある程度はしかたなかんべ
410不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 17:37:17 ID:0874C0t4
今日P243Waida届いた
今まで15インチの液晶で頑張ってた俺にはびっくりするほどデカイw
概観も個人的には好みだし光沢パネルが欲しかったので個人的には満足だが箱にも使うつもりだからコマ落ちとかの話みてちょい不安だな。。。

俺の箱旧式だからHDMIついてないんでVGAで繋ぐつもりだけどVGAでもコマ落ちに関しては一緒なんだよね?
411不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 18:03:38 ID:lo+tBext
でかいのにビックリするのは始めの1週間だけなんだぜ
412不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 18:05:36 ID:IIF2WIIL
>>411
たった3日で24型が普通の大きく感じられなくなった
30型欲しい・・
413不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 18:15:21 ID:0874C0t4
今見たらドット欠け1個発見(/TДT)/

まぁそれは仕方がないとしても枠に傷も入ってる。

一回交換出来るか聞いてみるかなw
414不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 18:21:29 ID:IIF2WIIL
>>413
交換したのが常時点灯2つあったら?
415不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 18:28:41 ID:0874C0t4
>>414
いや常時点灯に関しては仕方ないなぁと思ってたんだけど傷も入ってたらちょっと気分的にねぇ

デザインも気に入って買ったほうなんでちょっと納得行かない感じなんだよねw
416不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 21:33:41 ID:ZNDoIjLW
どうせこんな安物なんだから傷が入ってようが2個点灯してようが関係なくね?
どうせ気にならんでしょ・・・
417不明なデバイスさん:2008/08/17(日) 22:13:07 ID:fn+H8kZb
>>404
レスサンクスです。

昨日から数回入れなおしているけれど、やはり発生せず。
電源ON時に何らかのタイミングで信号が拾えなく液晶側が「信号なし」と
判断しているのかもしれない。
もうちょっと使用してみないとなんともいえないですね。

(個人的意見だが、VGAカード側の信号出力タイミング
の相性があるのかもしれない。)

気がついたことがあったら、またアップします。

418不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 00:05:34 ID:r6mESwTZ
>>416
まぁあんたがどれだけ金持ちか知らないけど自分でつけた傷なら納得するけど5万弱出して新品で買ってドット欠けだけならまだしも傷まであれば気分悪いっしょ。
どうでもいいなら最初から傷物か中古でも買うってw
419366:2008/08/18(月) 01:01:45 ID:H862vEh/
P243だけど、日本エイサーのサポートから返信をもらったよ
要約すると、パソコン用のモニタなのでゲーム機などの接続は保証できません
コマ落ちの症状に関しては、パソコンでは問題ないが (うちでは問題あったが)
ゲーム機ではこちらでも確認しており、これは仕様ということになってしまいます

と いうことだった

>>410
60fpsのゲームはやらないほうがいい
がっかりどころか、これはないだろと思う
うちじゃ0.5秒に1度はカクついてたからとても無理だった
420不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 01:41:29 ID:r6mESwTZ
>>419
情報サンクスです。
一応今日買ったところに連絡したら確認するんで明日送ってくれって事なんだけどその前に一度ケーブル買って試してみるかなぁ。
箱使うことも伝えた上で店の人が勧めたんで買ったんだけどそれだったら他のモニターのほうがいいのかなぁ
421不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 02:21:18 ID:H862vEh/
>>420
とりあえずWindowsXPや2000使ってるなら、ファイル名を指定して実行で
Dxdiag って打ち込んで、ディスプレイ タブ でDirect3Dのテストをやってみて
立方体の動きが滑らかでなく一定間隔でカクついているようならどの入力でもコマ落ちすると思う
うちは0.5秒間隔くらいで引っかかるような表示になっていたよ
422不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 13:27:32 ID:oaYTb+hl
acerからのその回答は非常に無責任ではないだろうか?スペック見ればいかにもゲーム機に適した液晶に思えるのに。
なんでもP243Waidaは好調だったようでacer社の広告塔の役割を果たすくらい売れたらしいが。
G24が登場するのはその為なのか。
423不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 19:18:05 ID:bRyIeUwV
X263Wbid買ってみたんですけど、今はPC1台でいいんですけど、
将来もう一台PCをこのモニタに繋げて、このモニタで切り替えとかできるんでしょうか?
切り替え器を別に買わないとだめなのかな・・
424不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 19:21:50 ID:AqIquk4m
>>423
アナログとデジタルならOKだよ
どっちか両方なら切り替え器が必要
425423:2008/08/18(月) 19:55:01 ID:bRyIeUwV
>>424
どうもですm(_ _)m
こんどもう一台PC組んで繋いでみます
426不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 20:01:01 ID:waKKPA69
PCを2台つなぐなら、アナログのほかデジタルふたつで3系統持ってるのが便利
他社にDVIとHDMIとか、HDMI二個とかたまにある
427不明なデバイスさん:2008/08/18(月) 21:08:37 ID:EYvemjWr
>>423
X263WbidはD-sub・DVI・HDMI端子があるので、
DVIとHDMIを使えばでぢたるで切り替えできますよ
ただ・・・モニタの設定を一々変えるのは非常に面倒です・・・っ!
めったに切り替える必要がないサーバーとかなら良いのですが・・・
428420:2008/08/18(月) 22:18:50 ID:r6mESwTZ
モニター交換出す前に今日箱のVGAケーブル買ってきたのでP243WAidaでやってみた。

やってみたゲーム
デビルメイクライ4、ロストプラネットコロニーズ、ウイニングイレブン、ガンダムオペレーショントロイ。
あとPCでカウンターストライクもやってみた。

とりあえず箱のゲームに関してはプレイしてもそこまで違和感を感じませんでした。
まぁそもそもコマ落ちがどういったものか分かってないのもあるかもしれませんが。。。。
ただ昨日までTVに繋いでやっていて今日モニターに変えた感じではカクカクした感じやエイムを合わせるのに違和感を感じることは無かったです。

逆にPCのカウンターストライクではちょっと動きがカクカクした感じがしたりフラッシュグレネードで画面が真っ白になるんですがそのときにかなり残像が出たりしていました。
ただCSのばあい新調したPCにまだグラボを搭載していないこともあるのでカクカクした動きはグラボの関係や回線のラグ等も無いとは言い切れないので一概にモニターではないかもです。
FB後の残像に関しては今まで使っていた15インチ液晶ではなかった現象なのでモニターのせいかもしれません。
まぁ自分はPCそこまで詳しくないのでこれもグラボが関係あるかもですが。。。

一番分かりやすいのは今まで使っていたPCでプレイすればはっきり分かるんですが今手元に無いので旧PCではテストできませんでした、申し訳ないorz
366さんの場合はまともにできないぐらいと仰っていたので個体差などがあるんでしょうかね?

とりあえず個人的な感想は今までPC、箱とも14インチTV,15インチモニターとかなり古いものだったので満足ではあります。
箱に関しては映像もかなり綺麗でしたし今まで読めなかった文字もはっきり見えるのでそこが一番うれしかったりしますw

でも交換してもらったモニターでカクカクになったらどうしよう(´・ω・`)
429423:2008/08/18(月) 23:34:32 ID:Vukxeu0K
>>426>>427
とても参考になりましたm(_ _)m
430420:2008/08/19(火) 00:47:08 ID:fQ3joxwf
追記:上で243の使ってみた感じを書きましたがよく考えると15インチモニターは手元にあるので同じPCに15インチモニターでカウンターストライクやってみました。
結果としてはP243と体感では動きの違いは感じられなかったです。
残像現象も同じく起こっていましたのでPCのほうのスペック的な問題があるのかなとも思います。

自分はあまり細かいことが気にならないほうなのでもしかしたら243でもコマ落ちなど起こっていたのかもしれませんが素人レベルでは気にならなかったというのが感想です。
なので個体差なのか自分が相当に鈍感なのかどちらかではないかなと思いますw

2回にわたって長文スマソ
431不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 02:25:16 ID:6x7QhkJw
X263Wbidに付けられる、後付光沢パネルってありませんかね?
432不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 10:13:19 ID:bj0o0Qfh
エレコムの32型を枠にはる。26は合いません。
433不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 15:06:56 ID:ErkyqjsR
waidaは色々と問題ありそうですね。コレ買おうと思ってたけどこのスレ見てW241DGに一気に傾いてしまった。
434不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 18:40:45 ID:NW2tFHWE
X263Wbid、安いんで購入しに行ったけどありゃいかん。
反応速度は5msでも我慢出来るにしても、25,5でアス比固定が無いのはいかがなものか。
waidaも問題有みたいだし、どうしたものかなぁ。
435不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 19:29:54 ID:cLT+Pz6W
>>434
そうなんですよね・・・アス比固定機能ないんですよねorz
P243WbidとX263Wbid、そこで結構迷ったんですが、
結局安くておっきいX263Wbidに軍配・・・っ!

ただ、グラボ側の機能でアス比固定が出来たので
結果オーライということで満足してます(^o^)
436不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 20:37:22 ID:cqtO7ZfL
V193bdが安いので不安なのですが、これはノングレアでしょうか?
使っている方がいたらレポが欲しいです
437不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 20:57:38 ID:+FOCq7ff
acerに修理依頼のメール送ったが返事が来ない
勝手に鳩ヶ谷に送っちゃっていいのかな?
438不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 21:30:34 ID:9Uza+oKD
>>437
購入した店を経由して依頼した方が早いよ。
acerのサポートは期待するな。勝手に送ると行方不明になるぞw
439434:2008/08/19(火) 23:19:37 ID:NW2tFHWE
>>435
な、まことですか!?
グラボ側で出来るのんだ・・・
どのグラボをお使いですか?
結局アス比固定ないと、モノによっちゃ横、縦に伸びちゃうわけですが
ネットは良くても、PCゲームって対外4:3じゃないですか
そんなんもグラボ側でなんとか出来たりします?
出来るならX263Wbid欲しいなぁ・・・
440不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 23:35:08 ID:cLT+Pz6W
>>439
当方GF8600GTを使用していますが、
1600*1200でフルスクリーンになるようなゲームだと
きちんと横に黒帯が出ますよー
アス比固定での拡大もできますし、実際の解像度での表示もできます。
nvidiaの設定になってしまいますが、nvidiaコントロールパネルの
フラットパネルスケーリングの変更で表示方式が変えられます・・・っ!
最近のグラボだと、この機能搭載してないほうが珍しいかも・・・?
441不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 23:50:30 ID:cLT+Pz6W
連続申し訳ないorz 画像どこ上げればいいのか解らなかったから
適当にCS:Sの宣伝・・・っ!
1枚目・1600*1200 解像度固定
http://yuki20xx.hp.infoseek.co.jp/D1.jpg
2枚目・1280*1024 解像度固定
http://yuki20xx.hp.infoseek.co.jp/D2.jpg
3枚目・1280*1024 アス比固定フィット
http://yuki20xx.hp.infoseek.co.jp/D3.jpg
ではでは・・・
442434:2008/08/19(火) 23:56:48 ID:NW2tFHWE
>>440
なるほど。
当方GF9800GTXなんで出来そうですね
nvidiaの設定見てもよくわからなかったので出直してきますorz
>>実際の解像度での表示もできます
これはDbDみたいなものですか?

アス比固定無くてもいけそうですね・・・ゴクリ
443434:2008/08/20(水) 00:06:36 ID:R8eNVqP+
画像うpまでかたじけない。
きっちり縦線が入ってますね^^
こりゃ購入しても問題なさそうですな。

444434:2008/08/20(水) 00:16:18 ID:R8eNVqP+
使用方法としては、ゲームや、映像関係をフルで起動する前にグラボを設定する動作がいるってことですね(少々めんどいですが)
液晶初なんでアス比固定があるモニターも触ったことないんですけど、基本的にオートで設定してくれるもんなんですか
アス比固定があるモニターでも、ゲームを起動する前にモニターの方でアス比固定設定などを弄る必要があるなら
X263Wbidと手間はかわらないという印象でいいんでしょうか。
445不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 00:36:17 ID:FXgn6B1w
店頭だとP243Wbidはメチャクチャ綺麗だな。他のTN液晶が糞に見える。
でも不具合山の如し、サポート糞のごとく、なんだな。残念無念。
446不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 02:21:42 ID:bbys4T3S
尼でX223wbdが27000円まで上がった後またすぐに23000円に値下げされててワロタ
447不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 04:16:52 ID:X7TRvPYI
w会田買ってきたよ〜
24インチワイドは俺の環境には大きかったかもしれん

そして眩しい。コントラスト&輝度下げまくる必要あるんだな。
448不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 09:54:06 ID:lten1D8C
>>442
いいえ、グラボからは1920X1200が出力されていてカード側で1280X720などを拡大表示してるだけです
DbDでは、ありません
449不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 10:50:17 ID:P7386vrQ
acerのモニタは今も前面切り替えボタンがなくて、
もう一つの画面に行く時、中を進んでいかないと駄目なんですか?
簡単に切り替えられる?
450不明なデバイスさん:2008/08/21(木) 03:44:29 ID:Sfnq8yvX
価格COMのishikawaさんはW241DGに行っちゃうのかへ?
俺もp243waidaは候補から完全に消えたわ。
あとはW241DGとW2452V-TFの2択でどちらを選ぶかだな。
451不明なデバイスさん:2008/08/21(木) 18:35:57 ID:+883lADZ
P243WaidaをHDMI接続でPS3やHDDレコーダーでコマ落ちしまくり、画面上下に緑色のラインが入る。
ケーブル変えても変化なし。
販売店は対応してくれるかなぁ。
まぁ最悪、あらかじめ入っておいた交換サービスを活用しようと思うけど
ドット抜けがなかっただけに非常に残念だよ

しかしこの機種は入力切替が非常にめんどくさい。acerのモニターってみんなこうなんでしょうか?
452366及びkakakuの人:2008/08/21(木) 21:09:22 ID:ATy5vl8r
>>450
W241DG もう今日の夕方頃に届いて、ちょこちょこ使ってみてるんだけど、、
P243WAidaがコマ落ちのないものだったとしても、かなり差があると感じるね
まず視野角が全然違う ちょっとでも上下にずれると残念なことになってしまうTNに比べ
少々の上下なら正面と変わりないのはいい
気になる残像感も、これまで使っていたDELL 2405FPW(PVA 16ms)とファミコンのシューティングで比べてみると
2405FPWは尾を引く感があったがW241DGはそれがほぼ感じられないレベル
P243と比べてもわずかに輪郭にぶれを感じる程度で大差ないと思う

何より差があるのが基本的な使い勝手の面
P243は待機状態でボタンが余っているにも関わらずボタン一発で入力の切り替えができないが
これはちゃんとできるし、切り替え中もOSDでHDMIとかDVIと出るのでわかりやすい
また入力ごとに明るさやコントラスト カラー設定が保存されている
P243WAidaでは共通だったように思う
ちなみに1920x1080や1280x720のアスペクト比固定も問題なかった

>>451
日本エイサーのサポートの話では、ゲーム機等でコマ落ちするのは 仕様 だそうで、、
良かったら >>373 を見て dxdiagで試して、PCでコマ落ちが起こることを伝えれば返品も可能かと、、
453451:2008/08/21(木) 22:16:48 ID:+883lADZ
>>452
どもです
あ〜やっぱりだめですね。
XPのパソコンにつないでdxdiagを試してみたけど、HPやDELLのモニタではいずれの接続方法でもスムーズなんだけど
P243Wではひたすらカクカクでしたよ。
仕方ないんで土曜にでも秋葉まで旅してきます。
454不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 00:16:16 ID:L14heCRy
日本橋のツートップでPS3のデモやってたけどスムーズだったけどな
個体差の問題だと思ったが仕様だったのか。ググれば結構ヒットするね
455不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 01:31:45 ID:AEqnipax
店頭展示用と販売用は違うのかな?
俺が買ったのもカクカクなってる…
456不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 01:53:45 ID:043RXqDO
P223WBbidを注文してから気付いたんだけど
グリーンハウスのGH-JEF223SH-LBってあんまり性能変わらないのかな?
むしろアスペクト比切り替えできてこっちの方が良さそうなんだけど
スピーカー付いてるし値段も若干安いし
ttp://www.green-house.co.jp/products/lcd/jef223sh/index.html
457不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 03:09:52 ID:X6IkVULo
別にどっちを買ってもいいだろうね。モデル差よりドット抜けが有るなしで変わりそう

GH-JEF223SH-LB
メリット
グレアで安い。4:3アスペクト比固定できる。たいがいの22インチ同様16:9アス固定はできない。HDMI入力音声がある

デメリット
輝度ムラが少し気になる。青のオーバーシュートが発生
HDMIとアナログニ系統しかないのでデジタル接続にはDVI-HDMIケーブルを買わなくちゃいけない アナログケーブルしか入っていない。


P223WBbid
メリット
acerの22インチの最上級なので発色は良い。オーバーシュートなし
HDMIとDVIとアナログ3系統で、そのわりに安い。DVIケーブルとアナログケーブルが両方付属

デメリット
モニタ側でアス固定できない。ビデオカードで設定すれば4:3アス固定可能
458不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 10:37:54 ID:wp1QsHJi
先日p243waidaを購入。
早速directX診断ツールを起動したんだけどコマ落ち発見(DVIとD-sub接続)。
PCでも箱○でも同じ症状がでました。
購入店に連絡して交換の旨を伝えるも、他の同機種3台共に同じ症状が見られるとのこと。
返品可能だったので返品しました。
個体差あるのかと思ってたけど仕様っぽいですね。
発色がよかっただけに残念。以上簡易レポですた。
459不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 12:04:39 ID:48MfQE0I
X263Wbiがドスパラで44800円で売ってる訳だけど
これはアスペクト比固定が無いからなの?
それともP243WAidaみたいにコマ落ち抱えてるん?
460不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 12:50:11 ID:kzXl6GCC
コマ落ちって何のことだ?
461不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 13:09:35 ID:48MfQE0I
ttp://kakaku.com/item/00850212553/
ここに載ってるやつ
462不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 13:49:33 ID:9j8+XH5J
俺が買ったP243Waida
PCでもカクカクPS3ももちろんカクカク
納得いかないのでエイサーに送った
テストの結果異常無し
念のために代換品送りますとの事で届いた
なぜかPCでもPS3でもカクカクしないなw
463不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 14:53:07 ID:YFCoXGgi
6月にP243Waida買ってコマ落ちは確認できたが気にせず使っている俺は勝ち組
ちなみにドット欠けもあるw
464不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 18:24:36 ID:p1vNkUI3
>>462
え、まじで!?
やっぱ当たり外れあんのかな
465不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 18:30:35 ID:X6IkVULo
念のために代換品送りますというのはいいんだけど

開封前のもので、もし問題ない製品とわかってるなら
製造番号などでロット把握できるのかも。
466456:2008/08/22(金) 19:29:51 ID:043RXqDO
>>457
詳しいレスありがとうございます

今日届いて早速設置
ドット欠けも無いし思ってたよりきれい
アスペクト比固定できないのがやっぱ残念だけど
DVIケーブル付いてたしP223WBbidでよかったかな
輝度ムラとかオーバーシュートとか嫌だし

これで3万ならコストパフォーマンスかなり良いと思う
467不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 20:24:34 ID:X6IkVULo
P223WBbidでもGeForceのビデオカードなら
>>344の方法でアスペクト比固定はできる
800×600で古めのゲームやったみたが問題ない

AMDビデオカードにもアス固定機能ある
468不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 20:47:15 ID:KTPm0oMk
acerって液晶メーカーとしての信頼はちょっと疑問に思うな。前のP243Wも色々と問題があったし。

ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/oldDisplays.html

古い奴だけどAL2623Wの下の方にある台湾の評価を読んでacerに技術面で不安を感じた。
469不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 22:22:56 ID:X6IkVULo
技術面はしらんけど不具合に遭遇しなければ、とくに不満はないな
acerってイタリアあたりでは一位のメーカーらしいが、EUに液晶を輸出すると2割ぐらいの関税を掛けられるらしい。
もともと高級品の位置ではないが、EU輸出などでシンプルにならざる得ないのでは

確かに日本で言うテレビや冷蔵庫みたいな家電メーカーの安心感や堅牢さはないよね
470不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 22:29:04 ID:03rU5jR5
X263Wbi買ってみた

モニタ側で電源を切ると 電源ボタンを長押ししようが何をしようが入らない事がある
コンセントを抜いて30秒ほど待ってからやると 何事も無かったかのように動き出す
NO-SIGNALからの自動復帰は大丈夫っぽい
ドット欠けは無し
とりあえずデカイ
コントラストと鮮度が高すぎる インバーターは大丈夫なのだろうか
ユーザー設定でコントラスト40 鮮度10位で十分だろうか
色は青が強い様な気がする 赤を+5くらいで丁度良さそう
色ムラは若干有るが 価格面と画面サイズから考えて妥当な所
コマ落ちやら電源云々は もう暫く様子見
471不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 22:39:36 ID:MoNZK99s
P243Waidaはほぼ確実にコマ落ちするんだな
G24がコマ落ちしないなら買うか

せっかくamazonで結構安くなったから
買おうかと思ったんだが…

発売時期がお問い合わせ下さいだそうだが
問い合わせた猛者はいるのだろうか
472不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 23:35:20 ID:4PDRcJ9o
X193Wを使ってるんですけど、ワンタッチでデジ・アナ切り替えする方法ありませんか?
PC2台繋いでいるんだけど不便で・・。
473不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 23:35:26 ID:X6IkVULo
もともと台湾や韓国などアジア諸国は、欧州コンプが強い。日本の白人信仰より一段と強い。
アジア諸国製品は日米より欧州の意見が強く反映される。
雑ではあるが目的をわかって使ってりゃいい
474不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 02:56:42 ID:bSi5KEJD
P243は欠陥品てことなのね
何処かに通報したら回収とかにならんのかね?
リコールて言うんだっけ
475不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 03:05:28 ID:6eNswhKY
店頭で見ると凄い綺麗に見えるんだよね。それについ騙されちゃうんだ。
476不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 03:26:20 ID:J+WHdROV
>>474
売れてる数がたいしたことないし
何より報告/返品する人がまだ少ないんだと思う
>>458 みたいに交換品を送るために送付前にチェックしてくれるお店なら
今後の販売を見合わせるような事もあるだろうが、うちの買ったお店じゃあ
初期不良の対応は速かったけどもの自体はまだ売っているからね
どんどん返品や問い合わせが増えるようになれば、販売見合わせ>メーカーに問い合わせってなって
良品での対応ができるならメーカーで修理対応してくれると思うんだけど
そもそも日本エイサーのサポート自体寒そうな感じだからなぁ、、、
477不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 06:30:33 ID:eCJzkDNO
8/24にX263WbidがPCデポ各店舗で2台ずつ限定で44,700円で売られます。
ドスパラよりちょっとだけ安いかな
478不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 06:41:16 ID:pXGQoZ/K
55800円で買ってもうた・・・
貯まってたヨドのポイントで買ったから仕方ないけど・・
479不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 14:01:08 ID:W2es8pVd
俺のP243Waidaはコマ落ちなんか全くないぞ。
全部でコマ落ちするわけじゃないのに
仕様って言っちゃうAcerどうなの?
480不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 15:07:18 ID:buiI+d6d
>>216
X223が2万切っているのってどこですか?
見つかりません><
481451:2008/08/23(土) 15:40:30 ID:UjTLaGgK
P243Waidaをサポートに持って行きました。
コマ落ちとか言う前にサポートではデジタルで画面さえ映らず。
交換していただけるということでしたが、カクカクが怖いので返金してもらいました。
とりあえず再検討です。
HDMIでPS3等での使用を考えている方はこのモニターは回避しておくことをお勧めします。
特に頻繁にPCと切り替えて使う方は絶対やめたほうがいいです。
482不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 16:58:16 ID:THVb2ru3
>>479
kakaku.comの掲示板では、スケーリングをビデオカード側にすると
コマ落ちしないって話ですがスケーリングはどっち側に設定してますか?
モニタ側のスケーリングで、dxdiagのDirect3Dテストを行ってもスムーズなのでしょうか?

全ての個体ではないのかもしれないけど、>>458 の例だとかなりの確率ってことだし
しかも向こうの掲示板によるとコマ落ちしてるやつを修理に出しても
仕様ってことで何にもしてくれないって言うし、、
483不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 17:32:49 ID:6eNswhKY
Waidaこれじゃあランキングは確実に下がるよな。販売期間短いかもね。その後はG24なのだろうけどOSDの使い勝手が替わってないんじゃどうしようもないな。
484不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 18:46:41 ID:buiI+d6d
>>216

特別価格:\21,800 (税込)

ポイント:2,180  10%還元

ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10831479/-/gid=PM01200200
祖父の2万しかないんですが・・・・
485不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 18:48:27 ID:buiI+d6d
間違えた。20じゃねえかこれ。
486不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 19:35:44 ID:4Jyhz0aM
これのX223wは週末になると23980で売ってたな。
秋葉の店頭価格。通常は27980だった。
487不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 19:41:45 ID:8SDZTczE
X203WBDをネットで買ったの送料込みで2万
acerのac711からの買い替えなのです。
楽しみ・・
488不明なデバイスさん:2008/08/23(土) 23:41:07 ID:tTf8ASB3
G24問い合わせたらまともな回答帰ってくるだろうか

「まだ未定です。」

で終わりそうな気がする…
489不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 12:47:58 ID:HKfpqmuN
Acerのは、どうして1プッシュで入力ソース切り替えできるようになってないんだろうね?
普通はそうなってるのに

買ってからわかってちょっとorzだったな
490不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 13:59:30 ID:TCQQAwQf
あんまり切り替えるような用途を想定してないんじゃない
491不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 15:25:21 ID:fEP7QfKR
>489
確かに不便ですよね。
メニュー出して、<>で入力切替を選択して、<>で切り替えて、メニューボタンで決定して・・・

正直、ディスプレイケーブル引き抜くほうが早い気がする。
492不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 15:46:19 ID:ARy9eN/W
>>477
さっきデポに行ってきたけどまだ2台とも残ってた。
人気ないのかな
493不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 17:45:27 ID:4lUdTVj5
デポでX263Wbidを買ってきたよ

TNパネルでドットピッチも大きいおかげで
全然、目が疲れないわw

BenQ G2400Wよりよっぽどいい感じ
494不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 18:16:03 ID:t6+N8FTN
うちのP223WBbid、画面左端から200ピクセルぐらいのところに線が入る事がある。
そのあたりにはドット欠け2カ所。

極力気にしないようにしてる。
495不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 20:40:16 ID:uVI10TGv
P243WAida, HDMI->DVI 1920x1200
Intel Core2 Duo T8100 @ 2.10GHz, 3.50GB RAM
Microsoft Windows XP (Service Pack 2)
GeForce 8400M GS
DirectX バージョン : 9.0c
ForceWare のバージョン : 156.83

nVidiaコントロールパネルの3D設定 :
 3D アプリケーションによって自動的に決定する (&L)


dxdiagでテストしたがコマ落ち全くなし
PS3持ってないのでこちらはテストできぬorz
496不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 23:56:53 ID:qWCYvECj
G24期待してるけど、今度は何も不具合出ないでほしいなあ
コマ落ちとかソース切り替えとか改善してほしいわ
497不明なデバイスさん:2008/08/24(日) 23:59:07 ID:69q55ViA
不具合なかったら即買なんだがな
498不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 00:39:49 ID:ZLzFJXK0
当方P243WAida所持のVISTA環境
VISTAでもテストできる統一規格というかソフトを指示してほしい
わかりやすそうなのがあればテストします
499不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 00:41:39 ID:EmEbir0G
>>495
マジかー!
ロットによって変わんのかな?
500不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 01:41:06 ID:HQAksxSY
>>495

こういう報告もあるしますます悩むなぁ
G24さっさと出ろ
501不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 10:16:04 ID:Co1Gmsc+
P243WAidaは地雷
502不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 17:38:13 ID:Bkticcje
MainlandのチャイナサイトにもG24きてたな

ttp://www.acer.com.cn/product/product.asp?id=317

相変わらず発売日はまったくわからんが
503不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 19:28:27 ID:5STNhXkM
>>502
価格はどの位になるのかな
6万以内で出してくれれば嬉しいんだが‥
504不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 21:58:38 ID:ZBwkpAYa
420です

この間交換に出してたWaidaが先週木曜に新しいのが帰ってきました。

ソフで買ったんだけど火曜の朝に発送して翌日の夕方には交換品送ったって連絡あって対応には満足。

肝心の交換品ですが傷ももちろん無くドットの欠け、常時点灯もなく満足です。
いまだにグラボはまだつけていないのでPCでの3Dテストはできませんが箱のゲームをやった感じでは交換品も動きなど特に気になりませんでした。
関係ないかもしれませんが箱はコアシステムなのでVGA接続です。
コマ落ちというものがどういったものか見たことが無いのではっきりとは言えませんがFPSゲームをやっても違和感は感じませんでした。

あとロストプラネットコロニーズのオンライン対戦の待機画面で惑星がゆっくり回っている絵があるのですがそれを凝視しても特にその回転が止まったりカクカクしているという感じはしなかったです。
もし自分のもコマ落ちがほとんど無いものだとすれば個体によってかなり差があるのかもしれませんね。

傷が入ってたので交換にはなりましたが自分は値段、デザイン、表示の綺麗さすべて満足です。
505不明なデバイスさん:2008/08/25(月) 22:01:06 ID:Vfe4mg8n
>>493
ドットピッチはさして関係無いような・・
506不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 00:30:41 ID:YMGNwdWN
>>505
文字が小さいと疲れるんじゃないの
507不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 02:48:34 ID:FbdTuClA
新品・未開封のP223Wd
ヤフオクで送料無料の¥24,980で落札デケタ

なんか価格.comでは評判がよさげだったからつい買ってしまった。

商品届いて後悔する結果にならなければ良いんだが・・・
508不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 08:46:33 ID:QCldX8JZ
どうせ開封、指紋べたべた品。ノークレーム、ノーリターン
509不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 08:52:13 ID:r3+lHClV
店頭販売でも箱開けてドット欠け見せてくれるんだし未開封ってホントかね
510507:2008/08/26(火) 10:48:57 ID:FbdTuClA
うーむ。。。
メーカー取り寄せ品らしいが・・・
ショップだから大丈夫かな・・・
511不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 12:26:35 ID:xtgYWgom
ドット抜けあったから新品未開封品としてヤフオクに出したってオチでは
512不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 13:51:55 ID:TrFL4hkE
>>366,373
俺のもコマ落ちあるんだけど、
こういうのって、商品到着から1週間以上過ぎたらもう返品不可かな
513不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 14:05:40 ID:QeGcM4aF
俺、文句言いまくったら返品できたですよ。
エイサーが返品可能にと販売店に連絡したみたい
購入して約1ヶ月、1回交換してまともなの送ってくれたけど違うメーカーのに機種交換した
514不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 14:10:59 ID:TrFL4hkE
すげー、俺にはそんな度胸ないですよ
でもやっぱ、通常は無理みたいな感じみたいだね
とりあえず、購入店に連絡してみてダメだったら
友人に売るか、オークションにでも出してみようかと思うよ
どうもありがとう
515不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 20:59:23 ID:H/dgedzh
>>514
本来の目的でちゃんと使えないならそこをしっかり伝えたうえで引かないほうがいいと思うよ。
楽しみにして金出して買ったのにちゃんと使えない上に損してるんじゃもったいないよ。

別に怒鳴らなくても言う事言えば対応してくれる場合があるからがむばれ(*´∇`*)
516不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 21:15:01 ID:QCldX8JZ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080826/benq1.htm
これにすれば、良かったのに
517366:2008/08/26(火) 21:28:19 ID:jQZ5P8dO
>>512
お店の初期不良交換期間が1週間しかないの?
kakakuの掲示板を見るとわかるが
ttp://kakaku.com/item/00850212553/
初期不良交換期間が過ぎたらメーカーが仕様という以上どうしようもないと言うところもあるようだ

ただ日本エイサーのサポートは、先の掲示板で問い合わせた人には
PCでコマ落ちするのも仕様と言っておきながら
自分がメールを出した場合の返信は、PCでコマ落ちするのはハードの不良が考えられます だったからね
まずは日本エイサーや販売店に問い合わせてみたら?
sofmapじゃあ売上ランクもかなり下がった上に販売価格/ポイントも見直されてるから
メーカーにももうある程度のクレームが来てるんじゃないかと思うけどねぇ、、
518512:2008/08/26(火) 21:55:19 ID:TrFL4hkE
みんなレスありがとう
俺はフリージアで買ったんだよね
だから初期不良交換期間は1週間なんだ
でもこれからエイサーとかに問い合わせてみるよ

もし返品とか交換とかになったらここに書き込みできなくなるかもしれないけど、
結果はそのうち書き込もうと思うから、気長にお待ちくだされ
519不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 22:59:41 ID:ggALfHH/
waidaは終わったな。じきになくなりそう。
520不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 23:30:47 ID:jspo2JMR
ソフマップ今日行ってきたが安いのはエイサーばっかだな

エイサーって買って大丈夫なのか?
521不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 00:18:17 ID:w0rkCpbh
>>520
俺は(今のところは)大丈夫。
発色も思ったより悪くない。
プロ向けとしてこだわる内容の作業じゃなきゃ許容範囲じゃね?
ドット抜けもなかったしメーカーに凸とかしてないからサポートは不明だけど
このスレの書き込み見てる限りじゃ何とかなるみたいだし。


下から押し上げる調整ボタンだけが今でも慣れないんだけどね。
522不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 01:49:53 ID:1Z5aWx2V
X263Wbid
SyncMaster T260
どっち買ったら幸せになれますか?
523不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 04:10:10 ID:Uk7bX7pt
P243Waida最近買ってこのスレ見て駒落ちの話題で急に不安になったんで教えて欲しいんだけど
とりあえずPC(RadeonHD3450とDVI-D接続)で特にドット欠けも無いしグレアパネルが欲しかったのと
自分の使い方ではTNっぽさが全くなくて気に入ってたんだけど、駒落ちがあるなら将来HDMIを使うことを考えていたので
保証期間がある今のうちに確かめようと思ったもののOSがVistaなのでDxdiagでの確認が出来ない
で、今日友人からPS3借りてきたのでHDMIで繋いでみたんだけど(ケーブルはジャンパラで購入の超安物)
DVDとBD再生してみたけど駒落ちがわからなくて、ゲームがないのでとりあえずまいにちいっしょをぼけーっと
見てたんだけどロード時に右下に出る秒針?のアイコンもカクついたり駒落ちしてる感じもなくて
トロが動き回ってるのを延々見てたけどかくつきがわからなかった・・・
今手元にあるのがVistaのPCとPS3(ゲーム無し)、DVDソフトはいろいろとBDはかぐやの月面のやつだけ
この状態で確実に駒落ちを確認できる方法無いでしょうか?
俺が鈍いのか実は上でも報告がある当たりロットなのか非常に気になる・・・

ちなみにPCは1920*1200でふりーお経由で地デジ/BSデジ視聴しつつネット
PS3はHDMIでモニタ側の設定は1:1で上下黒帯の1920*1080
PS3のDVDアプコンすげぇ!以外の感想がないorz
524不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 08:38:18 ID:OyPPhVku
どう調べても分からなくて質問したいんだけど、
X223にPS3をHDMIで接続すると画面右端が300pix分くらい豪快にはみ出すんだが、
なんとかならんもんかなこれ?
525不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 09:13:22 ID:e3RpEBkK
>>524
どうにもならないので、720Pで出力して縦長を我慢してください
526不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 09:14:26 ID:e3RpEBkK
>>524
ちなみに、縦長になるだけじゃなく画面もボケボケになるから、
それも我慢する必要アリ
527不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 09:18:56 ID:OyPPhVku
>>526
おお、素早い返事をありがとう。
720pでも右端ちょっと切れるんだぜ。
PS3のクロスメディアバーの時計が半分見えなくなるくらい。
縦長にならんかわりにはみ出るよちくしょう。
528366:2008/08/27(水) 12:52:01 ID:xG6sr95B
>>523
Vista だとどう確認したものかと思っていたんだけど
以前に紹介した応答速度をチェックするソフトが、Vectorに置いてあるやつは古かったので
作者のページにあったものだとコマ落ちのチェックに使えるかも
ttp://homepage3.nifty.com/mmgames/check.html

動きのなめらかさ を実行すると円が左右に動いている映像が出てくる
初期状態でもコマ落ちがわかりやすいんだけど、以前にも書いたように
左右のターン時にコマ落ちしているとよくわからない
そこでカーソルキー下を一度押して、応答速度 2ms相当 という表示にする
この時 円中央の線を見る 左右に動きながらも縦の線は1本に見えるわけだけど
コマ落ちのあるP243Wで見ると、一定周期で縦の線が横方向にずれた感じになるはず
dxdiagで症状が確認できたP243を使っている人は、Vistaユーザーのために
これでも確認できるか試してみてください
あとよく見るとターンのタイミングが変わっているみたいだから、1msの初期状態でも確認できるかも

本当は、ファミコンなどのエミュレータをVSYNC ON設定でやるのがいちばんわかりやすいんだけどね、、
縦スクロールのシューティングなどは、すっごい悲惨な表示になるんで、、
529不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 13:49:11 ID:e3RpEBkK
>>527
たぶん、それは720Pになってないと思うよw
XMBの画面は720Pで出力しても大して汚くならんけど、ゲーム画面は明らかにボケる

ディスプレイ設定で1080Pが選択されてると、
XMBは強制的に1080Pで出力されるっぽいから、
カスタムで1080Pのチェックを外さないと
530不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 14:52:23 ID:ikTFT0Ob
>>495
俺もP243Waidaこの間買ったけど、コマ落ちは全く無いな
鈍感なだけ?

まぁ、PS3を週末に知り合いに借りる事になってるから
借りてきたら繋いで見ることにするよ。
531不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 15:20:49 ID:OyPPhVku
>>529
確かにチェックは720pに入ってて、1080pチェックは外れてるにもかかわらずはみ出す。
ディスプレイ側では「デジタル入力1152*720」と認識。
X223はこんなもんか。
532不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 17:52:36 ID:UYuPSvZO
X223wとPC接続しようと思うんだが
接続するとこが2つあるんだが
どっちで接続するのがいいんですかね
533不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 22:19:12 ID:w7Nrkb5g
>>532
出力側にDVI-I端子があればDVIのほうがいいんじゃまいか?
534不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 23:06:56 ID:j6oJ6pG6
>>528
質問者とは別のvista&P243Waidaユーザーだけど早速試してみた
例のソフトの解像度が640*480の時は、確かにコンマ5秒程度で線がぶれるというか瞬間的にワープするのが見えた
でも、モニタに合わせてソフトを解像度1920*1200でテストしてみると、フルでもドットバイドットでもスケーリングをNvidia任せにしてもしなくても
通常の範囲の遅延による残像はあっても、特定周期でのコマ落ちは確認できなかった
535不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 23:39:25 ID:5Zbsh9Pr
P243Waida買った
スタンバイ?状態で、キューという高周波みたいなのが聞こえるんですけど
これは普通ですか?40cm位離れても少し聞こえます
536不明なデバイスさん:2008/08/27(水) 23:42:43 ID:UYuPSvZO
>>533
そうしてみるdd
537366:2008/08/28(木) 00:42:50 ID:nnDK6F+W
>>534
なるほど やはりこれはkakaku.com掲示板での仮定通り
1,920x1,200の場合はコマ落ちが起こらない つまりVGAでのスケーリングは
常に1,920x1,200で入るようになるのでコマ落ちはしないと そういうわけなんでしょう
その他の解像度でコマ落ちが起こるということは
このモニタのスケーラーが全ての根源と言えそうですね
逆に言えばPCでのみ使用するなら回避はできるということだけど、、

試してくださってありがとうです
ちょい前にもVistaだと確認できる? って人いたと思うけど >>528 の方法を試してみてください
たくさん返品すればすでに初期不良交換期間が過ぎている人へも
交換や修理などのメーカー対応がとられるかもしれないですから
538不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 04:13:55 ID:0PWAMYp/
25.5インチで物足りなくなった・・・
539不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 06:55:26 ID:/q9YhQaN
人間の欲は果てしないのぉ
540不明なデバイスさん:2008/08/28(木) 22:18:49 ID:tLOMQpxB

スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< G24まだーーー!!!!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
541523:2008/08/29(金) 01:14:38 ID:II49Lrl8
急な出張でレスが遅くなって済みません
いろいろ調べてもらってありがとうございました
とりあえずふと思い立ってPS3の関連特許とかが延々縦スクロールするする画面を
表示させたら定期的にかくつきましたorz
あと、VISTAでそのソフトを表示させたら最初1920*1200で問題ないなぁと思ってたんですけど
それ以外の解像度じゃないといけないと言うことで640*480Fullスクリーンで試したら
定期的に○の中の縦線がカッカッカッって感じで引っかかりのようなものが・・・

これはちょっと購入店に相談してみます・・・
入力切り替えが面倒な以外は気に入ってたんだけど将来自分がPS3か360買ったときに泣くより
保証があるうちに対応してもらえれば
DVI-DのPC接続でも問題があるならむげには断らないと思うんですがねぇ>ソ○マップ
542366:2008/08/29(金) 02:02:52 ID:7VHvfAdi
>>541
サポートにはXPのPCが必ずあるから、dxdiagのDirect3Dテストでコマ落ちします
他のモニタにそのままつなぎ替えたらスムーズです と言えば
まず返品受付してくれますよ

まぁソフトを用いないとわかんないということは、
通常の使用だとほとんどわからないということでもあるんだけど、
60fpsのゲームやら、スクロールが滑らかな2Dゲームだとあからさまにわかるんでねぇ
時間が経ってから気がついても現状どうしようもないんで、、
しかし中には、コマ落ちしない個体があるってのもこういう状況だとある意味すごいような、、
543不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 02:35:48 ID:RTnufCjp
画面に唾のような鼻水のようなものがこびり付いてるんだけど
早めに拭いた方がいいのかな、液晶テレビ専用クロスみたいの買わなきゃだめかな
544不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 03:02:50 ID:Pka37n/W
箱○のソフトだと何が一番分かりやすいのかな?
545不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 04:05:05 ID:4T10cslJ
>>541
カクつき?何だそんなのないじゃないか!と満足感に浸っていたら…
おぉ…本当だ、スクロールがカクつく…orz

気にならない…気にならないぜ……。
俺がこんなの気にするはずないだろう…
今までの環境に比べればこれくらい……。



どうしよう、俺も返品するかぁ…?

アス比固定は使えるのに…。我慢するべきなのか否か…。
546不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 04:22:55 ID:7VHvfAdi
>>544
リッジレーサー6 がいいんだけど、、Xbox Live Arcadeでなんか無いか探してみたん
シューティングの 斑鳩 のお試し版で試してみると良いかと
背景の動きがすごく滑らかだから、P243WAidaなら確実にカクつくでしょう
目安としては60fpsで、画面全体が同じ方向に動くものだね
自分は持ってないがCoD4は60fpsらしいからいいんじゃないかな

目視では、おそらく2〜3コマは表示されてない感じなんだけど
一般的な30fpsのゲームでは、もともとコマ落ちしてるような表示だから
1コマ無くなってもわからないんだよ
けど60fpsのものだと、数コマ無くなったらモロにカクつく感じになるからわかりやすい
547不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 04:30:18 ID:7VHvfAdi
あと 確認する場合には できれば別のモニタ があるといいよ
PCなら、なんか他の原因でカクついていることも考えられる
360でも、斑鳩で背景がカクついていたとする P243WAidaだけを見ると処理落ちなんじゃ? と思いがち
でもケーブルを付けかえるだけでコマ落ちがなくなるんだよねー
548不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 04:47:27 ID:nus0OAD0
ここにきてP243Waidaのコマ落ち報告が次々と…

やっぱG24まで待つしかないか
549不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 11:37:50 ID:mGnLw6QQ
P243WAidaが45000円くらい
P223WBbidで25000円くらい で死ぬほど悩んでます…

以前から1920x1200買う!って決めてたのに、ここまで値段差があると1680x1050でもいい気がしてきまして・・・

画面サイズ以外で、このP243のが良い!って点とかあるでしょうか? 付属品とか。
550不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 11:44:40 ID:fX3GxFqs
AL2216使ってるけど
実用上困る事は無いよ

余った2万を30in買う時の貯金に回すか
22inを2台買ってデュアルモニタお勧め
551549:2008/08/29(金) 12:49:25 ID:mGnLw6QQ
>>550
この値段差なら確かに2台買いもいいですね・・・
グラボ(NVIDIA GeForce 7600GS)がいけるか怪しいですがw
552523:2008/08/29(金) 16:38:00 ID:II49Lrl8
366さん他いろいろありがとうございました
初期不良期間ぎりぎりだったので慌てて購入店に電話、dxdiagとPS3の情報表示の縦スクロールでの件を伝えて
サポートでチェックしてもらうことになりました。
症状を確認できた場合には店の在庫の新品と交換とのことで、それは出荷前に同じ症状が出ないか
チェックは出来ないかと聞いたところ無理とのことで、交換じゃなく返品対応と言うことに
(症状が出ればの話ですが)
で、当たりロット?のP243を確実に買えるわけではなさそうなので、代わりの液晶を急遽調達しないといけないんですが
デジタル2系統、グレアパネル、アス比固定、24"程度って結局P243以外の選択肢が見つからない
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0826/benq.htm
なんかよさげなんですけど発売まだ先だし、P243を送るとLOOX-UしかPC使えなくなるしという状況で
今日明日にでも通販で買えるモデルってなんか無いですかね?
今まで使ってた17"は職場に持って行っちゃったしなぁ
LGとサムチョンは買いたくないし・・・困った
553不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 16:39:56 ID:fX3GxFqs
>>552
中古で15in買って急場を凌ぐ

とか
554不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 17:16:40 ID:jdunCY/9
デジタル2系統、グレアパネル、アス比固定、24"程度

【ヒョンデ】HYUNDAI W240D/W241DG 6枚目【現代】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1217680418/
W241DGがいやなら
24にグレアはあまり無いからP223WBbid
555不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 17:49:54 ID:vinDRk7m
俺はAF715を使っているけど
買ってから1年ぐらいで
画面が縮んだり、上の方が熱くなったり
2年ぐらいで画面が白くなる現象が出たけど
これは寿命ですか?
2年で寿命がくるのはエイサーの仕様ですか?
556366:2008/08/29(金) 17:59:56 ID:7VHvfAdi
>>552
>>554 の通り HYUNDAIのW241DGをおすすめするよ 自分も買ったから
取扱店が限られ価格も少し高くなるが、5万円前後という価格帯ではベストバイな品だと思う
コンポーネントがあり、スピーカーも搭載していて >>452 に書いたように
基本的な使い勝手がはるかに上
唯一の欠点がバックライト漏れ というか、個体差による輝度ムラがちょっと大きい てことくらい
あとグレアではあるけど、黒が真っ黒というほどは沈まないので半グレア液晶みたいな感じかな
ttp://kakaku.com/item/00856012624/
murauchi 九十九あたりならすぐ発送してくれるかと ただ明日から土日だからどうなのかな?
557不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 18:22:36 ID:jdunCY/9
急場をしのぐならグレアという条件を外せば選択はだいぶ広がる。
G2400WDとかは?
入力系統を妥協すると今後の用途に致命的になる可能性があるけど
558不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 18:23:40 ID:II49Lrl8
このスレの人みんな優しくてありがとう!
通販は祖父ばっかだったのでヒュンダイは全く眼中になかったんだけど
W241DGよさげですね。LGはロゴが嫌い、サムチョンは仕事でひどい目にあった
ヒョンデも半島メーカーだけど実害は今のところないから買ってみようかなぁ・・・
台湾メーカーには仕事でお世話になってたんでAcerBenQを個人的にと思ってたけど
さすがにP243の駒落ちに耐えれないのでちょっと高いけどTN→IPSとコンポネがついてくる
一瞬考えたグリーンハウスのなんちゃってアス比固定と違って1080Pでちゃんと上下黒帯になる
うちはTVがない(ふりーおはあるけどw)のでW241DGだとPCをDVI、PS3をHDMI、360をVGA、HDレコをコンポネと
将来的にこれ一台でまかなえそうな気がしてきた
とりあえずムラウチあたりでぽちってきます
(これでP243が不良無しで戻ってきたら泣くけど・・・・)
これ以上はスレチになるのでここらへんで。
いろいろアドバイスありがとうございましたm(__)m
559不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 19:18:21 ID:Pka37n/W
カクつきはグラフィックボードのスケーリング変更で直るとあったんですが
ASUSのRADEON 9200SEだと、どこにも書いてないのですが‥
Catalyst Control Centerというのをインストールしてます
560不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 20:04:24 ID:F+wrnBFs
netframeworkは入れたのだろうか。
561不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 20:09:11 ID:F+wrnBFs
こうして新たなトラブルが始まるのですね、わかります。
562不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 20:28:23 ID:F+wrnBFs
>>559
というのをインストールしてます→してみます と見間違えた。
恥ずかしい。申し訳ない。(*ノ∀ノ)

563不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 21:19:29 ID:SSNAotID
ドスパラで、X263Wbidが、44700円なんだけど、まだ、安くなるかなぁ?
ここでも買った人レポ少ないみたいだし、どんなんだろ
564不明なデバイスさん:2008/08/29(金) 23:39:11 ID:dzmkGi9T
>>563
送料高いから祖父と変わらなかったりする
565不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 00:36:54 ID:nRVIDg4u
雷こうぇぇ。買ったばっかなのに駄目にしたくない。
566不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 01:00:57 ID:cr9Bi67l
>>563
先週ドスパラで現物を見てX263Wbid買ったお。LGのW2600V-PFと迷ったがX263Wbidの方が安いし、LGより下から見た視野角が少し広いような感じがしたので。X263WbidはPinPもアス固定も無いし、入力切替もやり難いので、その辺が気にならなければ良いかと。
あと、店頭では気にならなかったが輝度下げるほど輝度ムラが目立つ。この価格帯では大抵こんなもんだと思うお。
567不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 03:50:04 ID:/6YsBXf3
P243WAidaについて

・PC接続(DVI)にて
dxdiag(DirectX診断ツール)のDirectDraw及びDirect3Dのテストにてコマ落ちを確認しました。
そのほか動画の再生などではコマ落ちは認識出来ませんでした。

・XBOX360接続(HDMI)にて
アイドルマスターL4U持ってれば応援モード(音ゲーモード)のプレイでコマ落ちが誰でもはっきり分かります。
ボタンのマークが右から左へ流れてくるわけですが、コマ落ちしてるとマークがピョンピョン飛んでゲームになりません。
タイミングが重要な音ゲー関連のゲームは絶望的なんじゃないでしょうか・・・。

そのほかのソフト、ガンダム オペレーショントロイ、テイルズではコマ落ちは認識出来ませんでした。

>>419の方がacerサポートに言われた「パソコン用のモニタなのでゲーム機などの接続は保証できません云々」について
私はAmazonで購入したのですが、Amazonの商品の説明欄では以下のことが書かれています。

---------------
商品の説明
 マルチメディア接続を可能にするHDMIポート搭載。AVレコーダーや、ゲーム機を接続して、マルチメディアディスプレイとしても活躍します。16:9フォーマットの映像や、T.Vゲームも、そのままの映像を楽しめます。
---------------

上記の説明を見る限り、パソコン用のモニターなので〜などという言い訳は通用しないと思います。

ただ、「メーカーより」の段落と「商品の説明」が同じインデントの為、メーカーではなくAmazonによって足された商品の説明の可能性があります。
その場合はAmazonに責任の追及が出来るかと思います。
※本当に出来るかは分かりませんが。。。

そんな訳で、私のP243WAidaも明日返品予定です。返品期限の関係でacerサポートには何も確認していない為、もめるようであればまた書き込みたいと思います。
長々と失礼しました。
568不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 03:54:13 ID:1Pceu6wl
大変なことが起きている予感…(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
569不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 05:30:35 ID:WzddXlgI
安物買いの銭失いとはまさにこのこと
570不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 05:34:33 ID:WzddXlgI
てかお前らいくらなんでも性能に厳しすぎるだろww
多少のこま落ちは目をつぶるべき
俺もサムスンのモニターが時々いきなり電源落ちたり
画面全体に薄いブルーが掛かったりするが
値段相応だと思って我慢している
571523:2008/08/30(土) 06:35:55 ID:iKh3hCn/
性能に厳しすぎるというか、PS3をHDMIで繋いだときの特許関連のスクロールみたら
さすがにそんな悠長なこと言ってられなくなった・・・
いや、ホントPCだけしか繋いでなくて、しかもVistaだったからdxdiagの確認もできなくて
普通に使ってる分には全く気づいてなくて、別にこのまま使っても問題ないし
画質もTNとは思えないぐらいいいしネットしながらフリーオで地デジみたり動画見たりには全く問題がなかった
が、PS3借りてきて、ふっと見てしまったあのスクロール画面で、これはさすがにまずいと思った。
将来的にPCに加えてPS3や360も繋ぐつもりでわざわざDVI+HDMIでアス比固定があるP243を買ったのに
縦スクロールであそこまで派手にかくつかれたらこりゃスクロールするゲームはできねぇと
PCオンリーのモニタとして買ったなら壊れるまで気づかず使ってたと個人的に思うけどね
しかし、それ以外の用途も視野に入れていたのでさすがにこりゃ使えないと判断した
たぶんこのスレであげられている判別しやすいソフト(PC以外、PS3や360)をHDMIでプレイしたら
返品できるんなら返品したいと思う気持ちがわかると思う
というかあからさまに欠陥品のレベル。性能に厳しいゲハ板音げー格ゲープレイヤーじゃなくても
通常のスタッフロールでカクカクされたらさすがに気になるレベルかと
PCモニタとしては非常にいい買い物だったと回収日が決まった今でもお思ってますよ。本当に。
個人的にはPCモニタ、24"TN液晶では間違いなく高評価。ただ、HDMIでの次世代ゲーム機接続は返品レベルかと
長文申し訳ない
572不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 06:58:50 ID:slzhf5WM
モニタの電源て切った方がいいのかな
オレンジのランプ光らせていても大丈夫?
573不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 10:33:17 ID:VYXhELBl
X193Wbdを淀で買って今届いた。
20800円+ポイント13%+送料無料なので実質17000ぐらい。
とりあえず、価格.comで鬼のように報告されてたドット抜けは今のとこ無し。

気になった点
・電源スイッチが無い
・思ったより輝度が低い
・実感できなかった2000:1のコントラスト
・この値段なんでこんなもん?て感じの液晶(綺麗とも汚いとも言えない並液晶)
・細過ぎる接続ケーブル
・小さいが使いにくそうな液晶台座
・意外と薄い本体の厚み

少し使い込んだら再度報告する。
574不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 12:56:56 ID:rd4Ma/10
このモニターの型番キボンヌ
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1220068465551.jpg
575不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 12:59:28 ID:CoBa6khH
X193wかな?
型番がちょうど見えねぇw
576不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 13:02:32 ID:rd4Ma/10
斜め上からの色変化少ないな

TNでもかなりよくなってきたね
577不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 20:31:38 ID:vZAdCDn8
元の色が判らないから違和感がないだけじゃないか?
AL2423W使っているが、白一色で見るととてもTNです。
578366:2008/08/30(土) 20:41:06 ID:Gim95Uvt
半月でだいぶ情報が集まったので、コマ落ちについてまとめてみたよ

・コマ落ちは、おそらくディスプレイ内部のスケーラー回路が原因で起こる
1920x1200では症状が出ず、 他の解像度でのみ起こるため
・PCの場合は、ビデオカード側にスケーリングを任せることで
常に1920x1200で出力できるためコマ落ちを回避できる
・症状は、0.5秒間隔で動きがカクついた感じ ワープしたような感じになる
・日本エイサーの回答は 仕様であり修理は出来ない
またパソコン以外の機器(ゲーム機等)の接続は保証していない
・ただし、販売店の初期不良での交換・返品は断られた例がなく、まず認めてもらえる
(期限を過ぎているとメーカー修理対応になってしまうのでもう無理?)

症状の確認方法

XP/2000のPC
dxdiag(DirectX診断ツール)内の Direct3Dテストを実行 立方体の動きをチェック

VistaのPC
>>528 フリーソフトの応答速度判定ツール
ttp://homepage3.nifty.com/mmgames/check.html を使用
2msの設定にして、円内の直線をチェック

PS3
XMBの本体設定>一番下の PLAYSTATION 3について を選ぶ
滑らかな表示で縦方向に文字が出てくるのでカクつきをチェック

Xbox360
画面全体が動く各種60fpsのタイトルで確認 リッジレーサー6
CoD4 アイドルマスター FORZA2など
例:Xbox Live Arcadeの 斑鳩では背景の動きを見る

これらを実行してみて、約0.5秒間隔でカクカクする場合は不良なので返品をおすすめします
579不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 20:51:10 ID:ZEjSYoa4
こういうのってドライバの修正ぐらいでは直らないものなの?
580不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 00:29:34 ID:rmjA5VXm
仮に直せたとしてもPS3、Xbox360では何も解決しなくね?
有償修理すらやらないだろうなぁ・・・

自分で稼いだお金で初めて買った液晶ディスプレイがこれじゃあ泣けてくるぜ。。(前のは親のお下がり)
自作er人生、こうやって失敗を積み重ねていくんだろうなorz
581不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 00:52:57 ID:UGjl4RmY
X263Wbid ドスParaで買った。
買った初日でジージーと音がして電源が落ちて
電源がぴくりともしなくなった。LGの24インチは快適そのものなのに。

こんな体験初めてだ。対応が悪ければここでは二度と買わないし、
次でおかしなことになったらAcerは二度と買わない。
電源つけたらボンなんて、人生で初めての経験だったよ。
582不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 01:13:19 ID:iCaVml6R
液晶テレビだけどユニデンは向こうからわざわざ電話掛けて来た。修理もその場で即効でやってくれた(電気ドリルの扱いが乱暴だった)。まあトラブルがコンデンサ周りで重要だったからかも(本体から水蒸気が出る)同じ台湾メーカーなのにacerはそこまでやらないか。
583不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 01:17:57 ID:iCaVml6R
わりぃ。ユニデンを調べたら国内メーカーでしたね。今知った。
584不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 02:39:43 ID:MOj1wlDh
ユニデンてあの次世代アイワみたいなメーカーか
585不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 07:43:27 ID:cisds/I9
X173Sを買いました。19000円ほどでした。

主流のワイド+大画面ではなく、17インチの4:3です。
ボタン類が貧弱で、頻繁に弄っていると壊れてしまいそうで怖いです。
視野角は狭く、“まさにTN”といった感じで色変化します。
ただ、今時小さめの17インチ4:3ということで、正面から見るぶんには問題ないです。
安物ワイドのように、「正面から見ても4隅の色変化が気になる」ということは少ないかと。
応答速度は特に問題なく、ドット抜けもなし。
入力系統は最小限。
画質調整機能は任意設定も含め5パターンが用意されています。自動調整もある。
基本的に明るい液晶のようで、今は最も暗いテキストモードという設定で使用中。

このサイズで安い新品モニターが欲しい人に最適かも。
586不明なデバイスさん:2008/08/31(日) 11:19:34 ID:nUMilfG6
液晶は5:4じゃないのけ?
587573:2008/09/01(月) 00:50:39 ID:EQFrTkow
X193Wbd
とりあえず1日使ってみた感想。

気になった点
・液晶のバックライトがムラありすぎで、黒い画面になるとバックライトのムラというか縞が気になる。
 もしかするとLEDバックライトなんだろうか・・・。
・カラーモード(グラフィックモード、ムービーモード等)が三菱辺りと比べるとガンマ補正してる感じが無いため効果が薄く役立たず
・電源(のコイルかコンデンサ)がジージーとかすかに異音出している。新品でこれだけ鳴ってたら、多分2-3年しか使えないだろう。
・アジア製品にありがちなマニュアルと日本語メニューの出鱈目さ。何書いてあるか意味がさっぱりわからないとこが多い。日本人雇えよw
おまけに情報もかなり少ないので、PCモニター初めての人は悩むかもしれない。

機能的なことで気になったことも有ったが、もう少し調べてみる。
このモニターが2台ほど買える値段になるが金払えるなら三菱辺り買っておいた方が間違いなく幸せになれたと思う(その値段払ってドット抜け有ったらへこむがw)。

次は一週間後ぐらいに報告。
588不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 01:13:54 ID:UpIKozae
kakaku.comのクチコミ掲示板に 日本エイサーのサポートに問い合わせた人の話が載ってるけど
ひどい対応というか、PC周辺機器を売る会社の言うことじゃないでしょアレは
とりあえず向こうにもまとめを載せときました
ユーザーのできることは被害者を増やさないようにするだけですね 今のところは、、

ただどんどん返品していったら、そのうちメーカーが
これは仕様だから返品を認めないでくれ とかお店に言ってきそう
そんなことも感じさせるほどひどいと思った
589不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 03:25:56 ID:UQS1F+R3
P223を買ってみようと思っているんだが、グレアパネルの映り込みってどうよ?
590不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 07:14:39 ID:2jbydTZn
P223WBbidは一日で8時間前後みてもとくに目の疲れはないな。映りこみも体感できない。パネル下向きにして寝て見てるせい?
P223シリーズは絵はきれいだしトラブルも聞かないので満足できると思う。
長時間使用などでグレアの弊害気にするなら照明とか環境によっては判らないのでノングレアX223のほうが良いでしょう。安いし
591530:2008/09/01(月) 08:15:36 ID:56T+RRgi
とりあえず、俺のP243でもPS3繋いだ時コマ落ち確認した。
まぁ、PS3情報のスクロールは確かにカク付いてたけど
ゲームやってて特にカクツキを感じる事は無かったし、他の部分は概ね満足なので返品はしないことにする。

音ゲーとかやってると結構ゲーム中も気になるもんなのかなぁ?
592不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 13:31:25 ID:fCWPW4PN
>>566
X263Wbidのレポサンクスです。。
>輝度下げるほど輝度ムラが目立つ。
俺は輝度を、一番下げて使うので、大変、参考になりました。

>>581さんその後、ジージー音は、修理されたのですか?

今、LGのW2600V−PFが、45800に下がってきて、X263Wbidと1k差
なんで、LGにするかも知れません。LGの方がいいんですかね。。
593不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 14:59:33 ID:AQdPAfEt
カクつきは販売店の保証切れてるし、Xboxアップデートで16:10に対応してくれれば大丈夫と信じて
もう諦めてるんだけど、P243w使ってる方々、画面のムラはどう?
自分のは上が暗く下が明るいってのがかなり目立つんだけど、これは個体差あるのかな
594不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 17:57:30 ID:7Q3G2Xj2
4日前にP243WAidaを購入して2日前に返品しました。
販売店は、あっさりと返品に応じてくれた。
販売店も、このディスプレーに問題があることを知っているんでしょうねw

ちなみに、NVIDIAのコントロールパネルにフラットパネルスケーリングの変更があるとは限らないよ。
アップデートしたら、8000番台にはフラットパネルスケーリングは追加されるけど、7000番台には追加されなかった。
なので、購入する際は、自分のPCで使っても支障が無いことを確認してから購入したほうがいいですよ。

コマオチするようなディスプレーを販売していることが信じられない。
製造しているメーカーが、コマオチに気が付かない訳が無い。
コマオチがあると知って売っているんでしょ。
凄いメーカーだなww

なので素直に国産買うことにします♪
595不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 18:47:39 ID:+ive+Xnn
>>594
価格の掲示板のやりとり

コマ落ちするとどこに記載されていますか?
>記載されてはいませんが仕様です
>コマ落ちするとは書いてないが、しないとも書いていない

見て大笑いしたよ エイサーの製品は絶対買わねー
596不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 18:55:27 ID:FGKvPqdy
どこの工作員が湧いてんだ?
597不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 19:16:42 ID:OILmjonn
いつだかLGで話題になったオーバーシュート問題は大丈夫ですか?
マウス動かしたときの残像はどんなものでしょうか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1456325
598不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 19:28:53 ID:7Q3G2Xj2
>>595
今見てきました。
面白すぎですねw
やりとりが、小学生以下の屁理屈以外の何物でもないww

何でも「仕様」と言えば通用すると思っているエイサーTUEEEEE!

製品の仕様よりも、職員の仕様を修正したほうがいいですねwww
599不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 20:48:29 ID:ZT6CyBRB
これはマジでヤヴァイwwww
600不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 20:55:05 ID:dHAOaZ5Y
P243WAidaを使用している方に質問です。
輝度をさげた状態で部屋の照明を落として暗い部屋でも、黒がきちんと深い黒色として
表示されていますか?

自分はHYUNDAIのW241DGを使用していますが、バックライトの光が強すぎるのか漏れているのか、
暗い部屋だと言葉で表現しにくいんですが黒色に薄く白い光がのったような感じで、深い黒が表示
されずすごく違和感を感じています。

グレアでは真っ黒い黒が表示できてメリハリのある表示がされるところが好きなので、その辺がどうなのか
とても気になります。

ちなみにグレア液晶のノートも使用していますが、部屋が真っ暗でもきちんと綺麗な黒が表示できてます。
601不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 21:14:05 ID:VwELN/iH
すいません質問です
エイサーの19インチモニタを購入しようと思うんですけどPとXの2種類があるみたいですねPには光沢というのがあるみたいですが光沢の効果を教えて下さい
あとみなさん的にはどちらがオススメですか?
602不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 21:16:00 ID:2jbydTZn
他のモデルは知りませんがP223WBbidにはオーバーシュート問題は無いです
マウス動かしたときの残像も感じられない。

当初は自分はLGの22を買うつもりでしたが肌色?オーバーシュートが気になったのと
エイサーはそれがないと聞いたから決定しました。店でX223とP223を比べた結果
ゲーム画面の水面でグレアのほうが深みがあるような気がしたのでP223にきめ
P223WBbidはHDMI・DVIデジタル入力2系統とグレアでほぼ理想どおりなので購入。

疲れるようなら動画専用にまわすつもりだったけど輝度0にしたら、長時間も問題なく
気になるほどギラツキや反射もないのでメインで使用中。動きの激しい動画でも
よく追従するし、かなり安定してます。
Direct3Dテストでもコマ落ちなどはモチロン無い、とくに不足なく使える。
ただ脚の剛性が弱く、周囲に人がちょっと歩き回るだけで揺れるのは不味いかなw
603不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 21:22:37 ID:2jbydTZn
>>601
PとXは、ノングレアのXを選んだほうが無難だと思います
Pのほうがコントラストや反応スペックが上だとか、入力系統が違うなどが無い限り
用途としてそれほど大きな差は出ないでしょう。もちろん現物が気に入れば別ですが
604不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 21:23:45 ID:Qjd1dg3w
>>600
俺両方持ってるけど、少なくとも正面からはP243の方が黒が深いよ
ただ、近づいて見るとTN液晶だから画面下側が明るく見えちゃうけどね
605600:2008/09/01(月) 21:29:58 ID:dHAOaZ5Y
>>604
情報ありがとう。
購入を検討します。
606不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 21:31:45 ID:VwELN/iH
>>603
ありがとうございます
大差がないのなら価格が安いXのほうを考えてみます
607不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 21:33:12 ID:Qjd1dg3w
>>606
最低限の知識としては、

光沢
 ・反射がウザい(写りこみが気になる)
 ・色の純度(?)が高く見えて、画面は鮮やかに見える

非光沢
 ・入射光が乱反射して、色の純度が落ちて白っぽく見える
   (ただ、光の乱反射のおかげで写りこみがあまり気にならない)

だけ覚えとけばいいと思う
608不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 21:42:08 ID:Qjd1dg3w
>>605
あくまで2つを比較しただけだから、
P243が真っ黒い黒と言えるかどうかは微妙なところ

ただ俺は、P243からW241DGに替えた時に
なんか白っぽいな〜、とは感じた

あとモニタのスケーリングによるコマ落ち問題についても、
最低でもこのスレぐらいは読んどいた方がいい
609不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 21:44:46 ID:2jbydTZn
PCモニターは文字を読む用途が圧倒的なので、
とくに動画鑑賞にこだわりがなければ非光沢が無難。

>>606
19インチワイドはたての解像度が900しかなく
ウィンドウズ世界の標準解像度は、長らく1280×1024だから
ネット回覧で写真や絵を表示させると切れることが多いよ。
20インチワイドはたての解像度が1050だから収まる。

もちろんゲームやDVD鑑賞がおもな用途なら19インチでOK

610605:2008/09/01(月) 22:07:59 ID:dHAOaZ5Y
>>608
コマ落ちについてはPCモニタとしての使用しか考えていないので、承知の上です。

W241DGのその全体的に白い膜が張り付いてるような感じが、クリアなグレアとは
何か違うなーとも思っているので。

でもP243WAidaも真っ黒とまではいかないんですか…。
やはりこのサイズになるとバックライトの関係で深い黒は難しいんでしょうか。
ともあれグリーンハウスの24型グレアは動作音が煩いらしいし、他に選択肢がないので
これしかないかなーと考えてます。
611不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 22:10:31 ID:Qjd1dg3w
>>610
まぁそれでも240DGよりは黒は深いから一般用途では
十分じゃないかと思うよ
612不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 22:17:34 ID:FGKvPqdy
G24がコマ落ちなければP243WAida問題は解決しそうなのにな
純粋にP243WAidaのグレードアップ版だろ?
613不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 22:30:00 ID:zBveKoww
今のところX263Wbid問題なす
614不明なデバイスさん:2008/09/01(月) 22:46:50 ID:FGKvPqdy
X263WbidとP243WAidaはスペックが全く別もんだからなぁ
あくまでP243WAidaと同等のスペックを求めるなら
G24を待つしかないかと
615610:2008/09/01(月) 22:52:02 ID:dHAOaZ5Y
>>611
親切に色々ありがとう。
こいつに決めます。
616不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 00:29:05 ID:QcD7jMsr
P243WAida 表示領域  518×324mm

X263Wbid 表示領域  550×344mm  

この差はデカイ
617不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 00:46:18 ID:37L/pHtS
俺は25.5って中途半端なのがちょっとなぁ
あと応答時間とノングレアなのも…
618不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 01:30:33 ID:JwLP39x+
30インチが5万円にならんかの
619不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 01:36:12 ID:3vEQTzu9
X263Wbid買ったけど
デカイだけにアス固定ないのが致命的・・・
この価格帯なら画質にこだわらない(妥協)人が多いだろうし
アス固定付きのLGの方がお勧めですね

応答速度ですがカタログスペックだと開きがありますが
体感ではP243WAidaとまったく変わりませんよ
620不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 01:52:37 ID:kI882Rgl
こんばんわ。
P223wを使ってます。
今度、2台のPCをアナログとデジタルの接続でつなごうかと考えています。
切り替えはメニューからでないと無理ですか?
もっと簡単に切り換える方法があるなら教えてくださいませm(_ _)m
621不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 04:31:33 ID:b6twr7ar
P243waidのコマ落ち気になって保障期間すぎてるけど返品・・・というか交換できるかだめもとで
聞いてみたのですが、交渉に応じてくれました。
完全にお店側もこのコマ落ちを把握してる模様ですね。
入力切替がめんどくさい(XboxとPC兼用のため)、コマ落ち、黒帯のかたよりといいこと
ないんで、おとなしくW241DGあたりと交換してもらうことにします・・・。

ギラギラしてるのが自分は好みなんで色味?は好きだったのになぁ・・・おしい!
622不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 09:47:53 ID:iZmnUYEM
モニタの不具合について質問です。
一ヶ月前から電源が入りにくくなり
PCの電源を入れる前に、モニタの電源を入れると
作動することが分かり、しばらくは順調に稼動していたのですが
ここ最近は、PCの電源関係なくモニタの電源が入らなくなってしまいました。
稀に動作するのですが、日に日に症状は悪化しているようです。
原因と対処法を教えてください。

エイサーのAL1923です。
623不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 10:22:17 ID:fRNOQlAS
P243WAidaの件で購入店から電話がありました
ショップのサポートではPC,PS3で不具合を確認、しかしAcerからは仕様と連絡があったとのこと
ただ、ショップの判断で購入者の方が使用する上で明らかに不具合が出ていることは確認しているので
返金処理させていただきますとのことでした。
これ、大手ショップで購入したから良いけど小さいところで買ってたらAcerと大もめになってたかも
というか祖父のサポートナイス対応でした。

これ、以前使ってたDELLの2407でのコンポーネント不具合を仕様ですと言い張ったDELLサポートと
同じだなぁ
(あれも当時スレで大波乱が起きて結局4回ぐらい交換したらいつの間にかRevUPして不具合が消えていたという)
とりあえず今日代わりに買ったモニタが届く〜
W241DGを勧めてもらってその気になってたのに買ったのはなぜかWestinghouseのL2410NMだったりして(汗)

624不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 13:28:21 ID:M/MBr/53
モニターが壊れたので、P223wってのを買ってみた! 約10年前の
液晶使っていたから、この画面でこの映りはアナログ放送からデジタル放送を
見たときの衝撃だった。 グレアパネルの映り込みがちょっと気になるが
慣れれば特に問題なかった。 この値段でここまで良いと文句のつけようがない!
625不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 14:53:32 ID:U8QPAd2M
>>622
自分のとこのAL1923も半年ほど前に電源が一切入らなくなりました
その時すでに保証も切れていたので自分で中を開けたのですが
電源基盤のとこのコンデンサが原因でした(交換して復活しました)
参考までに
626不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 16:27:11 ID:CJOaOHDD
>>624
10年前なら画面が白っぽい液晶だな。
627不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 17:04:50 ID:a3N2g9NM
P243WAidaを祖父で購入しました。
店で実物を見て決めましたが、画質(特に明るさや反応速度)ではコストパフォーマンスは凄くいいと思います。
ドット欠け(気にならないレベル)がひとつありましたが、サポート入ってたので交換。
2台目はドット欠けはなかったです。

問題があったとすれば、XBOX360を試しに繋ごうとしたらコードの形状、また端子の位置(アームのすぐ横)の問題でさせなかったことですね…
延長?とかすれば挿せるかもしれないですが、そこまではやってないです。

以前から言われていますが、アームが確かに不安。机がちょっと揺れただけでもグラグラします。
心配なら何か対策したほうがいいかも。自分はちょうどいいサイズのぬいぐるみを左右に挟みました。

ちょっとした感想終わり〜
628不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 18:45:38 ID:tcFdBhgC
32インチ5万円まだー
629不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 18:46:16 ID:7dDt4SUt
>>627
コマ落ちは了承済みなのでしょうか? >>578
630627:2008/09/02(火) 19:02:23 ID:a3N2g9NM
>>629
店頭で流れていたMHFとかの3Dの激しいゲームはしない(どちらにせよスペック足らずw)ので、別にいいかなと思ってました。
ただ、自分の環境のグラボ(NVIDIA GeForce7600GS)接続だと、 >>578 にあるとおりで特にコマ落ちしてないように思います。
×箱に関しては先の通りテスト不可でしてorz

>>578の「症状の確認」はやってないので、家帰ったら一度やってみます。

ついでに、輝度は明るいのがいいって人でも十分な明るさかと。
自分は夜によく使うので、輝度0〜20くらいで使用してます。
631不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 19:03:10 ID:CN2WRdx9
ttp://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_Bridge3.dll?VBPROG=ShowWeeklyArticle&NON=1&ImgTag=&Title=&File=F:%5Cinetpub%5Cwwwroot%5Cbcn%5CWeekly%5CNonMemSpecialReport2%5C2008072808730172842.htm


徹底した品質管理を行っているため、初期不良率、故障率が非常に低いという点も高い評価につながっている。ユーザーにとって、また販売店にとっても「安心」できる製品を「安定」して提供しているのが、日本エイサーなのだ。

購入後のサポートにも注力している。「製品の3年保証に加え、24時間365日稼働しているサポートセンターはクオリティが高いとお客様からも好評です。ナショナルブランドメーカー様と同等の信頼感を与えられていると実感しております」
632不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 00:55:09 ID:B96IeZi/
P243Waidaの感想
パソでのコマ落ちはグラボでスケーリングして回避可能(DVI)
箱○でのコマ落ちは斑鳩してみたがよくわからん(Dsub15)
PS3でのコマ落ちはPS3の説明テロップ流すと確かにカクカクする(HDMI)

箱○やPS3で1920×1080だと画面が上による(これも仕様)
そのため毎回OSDでフル、アスペクト、DbDを選択して上下に黒帯が
表示されるようにしないといけない

あとPS3だと黒が白っぽいので、softMCCSってソフトを使ってOSDでは変更
できない黒レベルを変更することで、黒が黒帯と同化するくらいまでになった
633不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 01:16:08 ID:WvpNu+ga
X223WBDかX193WSDを買おうと思っているのですがアスペクト比固定拡大機能はついていますか?
634不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 01:53:36 ID:1ImQhcKm
せっかく基いてきた評判を、1台のモニターの糞仕様宣言で評判をがた落ちさせるいい見本だよな。
ここでまともなサポートしておけば、評判いい2流メーカーになれたのにな。
635不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 05:18:54 ID:tyZoPv98
>>625
ご回答ありがとうございます。
勉強して交換に挑戦してみます
636不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 15:03:45 ID:kTz7R86y
コンデンサ交換は素人には敷居が高いと思うが。
637不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 00:30:48 ID:fQkEcecz
自分もWaidaで箱やっててこのスレ見て気になったんでテストしてみたんだけど確かにPCの3Dテストではカクカクしてた。
ただ箱でCOD4買ってやってみたけど正直全く気にならないw
接続がVGAで解像度1900X1200ってのもあるのかな?

色々見てると縦スクロールのシューティングや音ゲー関係ではきついみたいだけどその辺のゲームは全くやらないので交換せずにそのまま使おうかなぁとか思ってるw
まだ買って1ヶ月経ってないから交換か返品きくんだろうけど表示の綺麗さとデザイン気に入ってるし箱で使っても気にならないし。
それとも俺が鈍感なだけなのかな?w
638不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 01:25:33 ID:EKjJDOmI
ここも価格COMもエーサー社員がコマ落ちの件の書き込みを気にしてそうだなw
売り上げランク落ちたし販売価格も下がったから無理ないな。
639不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 01:25:33 ID:DooWiwmz
>>637
1,920x1,200で入れられたっけ? 1,920x1,080ではなくて?
P243WAida は 1,920x1,200 より下の解像度でのみコマ落ちが起こるんだよ
試しにCoD4を1280x720とかに設定してやってみたらわかるかと CoD4は60fpsだよね?

まー360でも30fpsのゲームが大半だから、それでいいならいいんだけどね
PCでもVGAでのスケーリングに変更できれば問題ないし、そのへんの割り切りができるなら
640不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 01:29:41 ID:DooWiwmz
>>638
見てるんだったら既存ユーザーにも対応すればと思うよねぇ
まぁ コマ落ちしてても気にならないというユーザーもいるようだし、
こんなんじゃ4月発売で今まで騒ぎになってこなかったのも納得、、、
モニターの時点で情報が欠落するってどうなのよと
360やPS3のリッジレーサーとかやったら、0.5秒ごとにガクガクするんだよ
これが仕様というんだからメーカーの姿勢を疑うよ たった1日のつきあいだったけどね
641不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 01:40:56 ID:EKjJDOmI
しかし価格COMのPC勉強中のおばちゃんさんは凄いお金持ちだなw
G2400WD、W241DG、P243WAida
42型のシャープ、アクオス

の4台持ってるってどうよw
主婦は分からんねえwこれだけありゃP243WAidaの欠陥も許せそうだがwww
642不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 02:01:05 ID:NvlRLfKA
製品回収まだあああああああああああああああああああああ????
643不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 10:26:49 ID:9kH/M6X9
AL1916の電源不具合で3年以内の保障期間内で修理に出したのに
22050円の修理代を請求された。なんでやねん?
修理キャンセルでも診断料で7875円よこせって・・・
644不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 14:45:06 ID:iM2x9vyj
>>643
マジすか(;゜д゜)?
というか診断料ってとられるの? 弁護士の相談料じゃあるまいし…
645不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 15:05:05 ID:DVDLk/WK
>>643
それ絶対おかしいだろ
646不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 16:28:21 ID:v1BnJcy5
キャンセルでも診断料が取られるのはよくある話だけどね。所詮は安物ディスプレイだし、そうやって稼がないとやってられないんだよ。
サポートにクレーム入れて、ダメなら消費生活センターだな。
647不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 00:47:53 ID:7cSTF4Rm
AcerグループCEO J.T.ワン氏が、京都で講演
〜日本市場で3年以内にトップ5を目指すと宣言
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0905/acer.htm
648不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 01:13:28 ID:/UQp0HAL
ここで、無料修理とかの神対応とかすればACERの知名度は上がるだろうな。
649不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 06:40:20 ID:Bj75uu7Y
>>648
むしろ保証期間内中の故障だったら無料のはずじゃないの?
ユーザーに過失があったりとか、意図的に壊したとかじゃなけりゃ
650不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 12:38:51 ID:VXupcW8x
G24続報マダー
651不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 15:58:09 ID:jNziPoIt
P223Wdを2枚買ってデュアルにしてみた
広くていいねー
欠けもなく調子いいです
グレアはじめてだったからどうかなと思ったけど
使用中に写り込みが気になるような事はまったくないね
652不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 00:41:38 ID:3fBqD+rO
>>651
P203Wを一台で使っていて、俺だってP223Wを2枚買って同じ構成にくらい、やろうと思えばできるんだからなっていう
感じがして余計くやしい。
653不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 11:45:13 ID:sSmsRbl7
AL1916とリードテックの9600GTを使ってるんですが
DVIケーブルはこれでいいのでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-DVI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A-DVI-D24pin
%E3%82%AA%E3%82%B9-DVI-D24pin%E3%82%AA%E3%82%B9-CAC-DV2D/dp/B00008B2U7/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1220668343&sr=1-1
654不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 18:16:50 ID:1r26cVB/
>>647
まずは、Input切り替えボタンを用意することだな
そうすりゃ確実に今より断然売れるようになる

655不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 20:40:58 ID:Q3g+5gyH
淀でwaidaがポイント20lで50000なんだがこりゃ大量に在庫抱えてるんじゃね?
コマ落ちの件が露見する前は順調に売れてたはず。
656不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 20:48:56 ID:Q3g+5gyH
わりぃ。土日だけの期間限定プライスダウンでしたw
657不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 20:58:47 ID:BvGnUxDQ
>>655
今は18%だが、sofmapも48,800円の20%で売ってたよ
ただ、そうなる前は売り上げランク5位以内に入っていたが今は圏外だから
値下げも関連してるとみられなくはない
658不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 21:18:39 ID:Qx+pqn8U
P243WAidaでコマ落ちが激しくて、運よく返品できたからいいけれど
あれが"仕様です"って言われちゃったら当分aser製品を買おうとは思わないよなぁ
こういうときのメーカーの対応ってのはやっぱり大事だよねぇ
659不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 00:53:33 ID:zmNWQmcc
もうだめぽ・・
1週間で25.5インチが小さく感じてしまってる・・・
はやく32インチを5万円で・・
660不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 03:15:07 ID:jn00K0ya
と思ったらsofmapは特価扱いで46,800円の20%になってるぞ
これはもう、そういうことなんだろうな、、
661不明なデバイスさん:2008/09/07(日) 13:09:46 ID:bdCwwY10
半期決算前に在庫減らしたいし土日特価はあっちこっちでやるから
どっかが安売り始めると追随しないと売れない

最安値が売り切れたら値上がり
662不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 20:24:51 ID:4wH+IV+T
acerのX223WBDでXBOXをしようとおもうのですがどうですかね?
663不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 09:21:27 ID:1rrsZOK6
P243WAida kakaku.comのランキングで
前は4位とかだったのに下がり続け、、先週は11位 現在25位
まぁもうダメだろうなー、、、こっそり改修して型番も変えた新製品で対策はするんだろうが
既存ユーザーにも対応していかないと日本市場じゃ厳しいと思う
まぁ、別の製品が出たらユーザーも忘れちゃうのかもしれないけど
664不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 11:16:56 ID:kaYtrHpv
P223Wbd買って4ヶ月。モニターアーム接続するために首部分ぶっこわした
翌日というか今日、電源入れると縦じま発生、どうもRGBのどれかの色だけ正しく表示されず
悲惨な状況。。。
首部分破壊しちまったし返品はムリポ
665不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 13:12:51 ID:i3DkWhJl
>>664
『返品しようとして動かしたときに落としました』って言ってみたら?
4ヶ月でそこまで液晶が悪いならどちらにせよ交換だったろうし。
666不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 14:09:02 ID:M/IqBd8c
電源がはいらなくなったので
今からサポートに電話して無料修理を依頼するが
なにか気をつけることはありますか?
667不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 14:17:13 ID:yWu7XQle
>>666
コンセントはちゃんと刺さってるか?
668不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 20:48:36 ID:vkO1uk2Y
P223WBbidを買おうと思ってるんだけど最近
価格COM見てると毎日値下げしてるけど何ででしょう??
P243Waidaの影響???
HDMI接続で箱○やろうと思ってるんだけど端子の位置は問題で
すかね??
669不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 22:32:27 ID:n/Qx7afL
>>668
値段が落ちてるのは半期の決算だからじゃないかな
670不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 22:37:50 ID:zhPg9QQZ
モニタをDELLの2405FPWからAcerにP243Wにグラボを7900GTXから9600GTに変更したのですが
1920×1200でデスクトップが正常に表示されなくなってしまいました。

横伸びした感じで画面右の時計の辺りから画面外へはみ出してしまい困っています。
解像度1920×1200以下では画面左に黒帯が入り右の画面はみ出しは変わりませんでした。

どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
671不明なデバイスさん:2008/09/09(火) 23:09:16 ID:OL0xV5V2
>>619
4;3に固定されるけど?
解像度によるのかな
672不明なデバイスさん:2008/09/10(水) 00:48:39 ID:P6w1PilM
>>670
DVIとD-Subの両方で試してみた?
あと P243WAidaはコマ落ちがあるから >>578 はチェックしてね
673不明なデバイスさん:2008/09/10(水) 10:29:00 ID:7oLfu5/s
>>671
えっマジで?
新REVか
674不明なデバイスさん:2008/09/10(水) 13:08:14 ID:UCwuEjXr
>>672
DVI、D-Subどちらもダメでした。

モニタのメニューを見たらデジタル入力が固定されてるようです。
1600×1200 H:73KHz V:60HzとなっていてPC側で解像度を変えても変化がありません。

PCそのままでDELLのモニタに変えると正常に表示されるのでモニタの問題だとは思うのですが
お手上げであります。。。
675不明なデバイスさん:2008/09/10(水) 15:40:48 ID:VkmvjMiI
価格COMの影響恐るべしだな。
676不明なデバイスさん:2008/09/10(水) 21:02:20 ID:49/R4bQ9
ゲームしない漏れはX263Wbidで無問題
677不明なデバイスさん:2008/09/10(水) 22:08:38 ID:ykFkJktr
>>674
俺もそれDVIでなった
D-Subだと正常に表示される
普通ならマウスポインターが端の所で止まるんだけどね
678不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 00:17:32 ID:gs84sqvW
>>674
グラボがDVI出力しかないので変換してやってみましたがD-Subでも変わらずでした。
個体差なんですかね??
679不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 01:37:31 ID:lgsFDUcw
>>675
確かになぁ。
普通に使ってる分には何も問題は無いんだけどねぇ。
PS3も普通に繋いでるし。

つーか、そんなんだったら、もうちょっと待ってから買うべきだったかもなぁ
もっと安くなったろうし。
680不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 02:23:04 ID:YLX33Ev8
>>674
何か映したら最初から1600x1200にモード表示されるって事?
さすがにそれは初期不良では、、、

>>679
ちょっとグレーな話題だが、このモニタって残像少ないから家庭用ゲーム機の
エミュレータなどもキレイに映るのよ
それがコマ落ちのおかげで台無し、、FCやSFCのゲームってスクロールするようなのが多いでしょ
今は3Dが全盛でしかも30fpsのがほとんどだから気づきにくいけど、60fpsのゲームやったら
すごいがっかりすると思うよ
681不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 03:20:44 ID:+EVFvAuq
>>680
初期不良ですか。。。

出来る事をいろいろ試してみました。
地デジチューナーをHDMI端子に繋ぐと上下に黒帯が入った1920×1200で認識されてました。
HDMI→DVI変換コネクタでDVI端子に繋いでみましたがこれもOKでした。
別のPCでも同じ状況で、どうやらPCからの入力だけがダメなようです。
682不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 10:52:21 ID:V7FKWnTx
>>670
2405FPW →9600GT →ドライバーインストール →その後P243Wへと予想。

2405FPW用のソフト(解像度変更ツール)等があれば削除。
グラフィックスドライバー削除。(レジストリーも消す事を推奨)

9600GTとP243Wを繋いで起動。
なるべく前回インストールしたバージョンは使わず一つ前とか付属のバージョンを
インストール。
正常に表示出来ればドライバーを最新にしてもOK。

9600GTのメーカーが分からないので、なんだけど
プライマリー(ボードの中辺り)に繋ぐように。

ダメならOSのクリーンインストール。
683不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 12:03:29 ID:W9uGyJD9
>>676
ゲームするけど問題ないが?
684不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 16:45:53 ID:vo4B9lSL
1分前まで元気に動いてたAL1923tdの電源がまったく入らなくなった
主電源落として放置したあとつけても電源ランプが点滅しっ放しのまま
こんないきなり壊れるもんなの?
685不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 18:09:08 ID:+volSF1y
それ、うちのAL1923tdrと同じ症状だな
パワーボードの故障だと思う

保証期間内だったので、修理出したけど輝度調整が直らなかったので
再度修理、部品無くてx223wに交換ルートだった
686不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 21:55:34 ID:vo4B9lSL
tdじゃなくてtdrだった
まだ15ヶ月目なのにほんと萎えるわ(;´Д`)
明日サポセンに電話しよ…
PC落とした後ちょっと作業忘れて再起動したらもう動かなくなってた
687不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 22:24:16 ID:4AhcymY0
昨日ヨドでポチったP223WBbidが今日届いていたんですが
液晶ははじめてなのでちょっと質問させてください。
ドット抜けもなく非常にきれいで満足なんですが
PCを起動するとモニターからジーーーーっていう音が聞こえる
んですが液晶ってこういうものなの??
688不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 23:35:30 ID:b0asjuyt
>>687
うちのは鳴らない
ハズレだね
689不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 23:49:46 ID:4AhcymY0
687です
今やってて気づいたんだけどグラフィックモード(高輝度)
にするとならない。。。。。
とりあえずヨドのサポにメールしてみました。。。

>>688
友人も同じものを使っていたのでさっき確認してもらったら
やっぱりならない。。。はずれ。。。○几
690不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 23:57:46 ID:VBP0RUbA
>>689
うちは耳近付けると聞こえる程度だったよ
691不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 00:58:48 ID:UGtVBAGy
メーカーによっては鳴るのはクレームで交換できる
鳴るのはLGやアイオー・飯山でもときおり聞くから、問題は対応だね
ドットぬけは対応しないが傷やノイズはあっさり交換に応じる所があるし
新品ならいちおう交渉してみたら
692不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 03:56:20 ID:b9T70R0v
PCが爆音だからなんも聞こえん
693不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 13:51:16 ID:ArEGN8Y/
>>689
うちのはほとんど気にならないな、PC本体の音の方が大きいしw
694不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 18:18:34 ID:epZd7MXC
X193Wユーザーなんだけど
最近電源入れて数秒でバックライト勝手に消えるようになっちゃった
もうサポセンには2回送ってるんだけど、異常無しということで返される・・・
前からライトが明らかにチカチカしてるから怪しいとは思ってたけど、ちょっとAcerにはがっかりしたよ
695不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 18:50:42 ID:vy7/7rOa
>>694
2回送って…って事は電源(家のコンセント)がおかしいんじゃないの?というか絶対おかしい。
696不明なデバイスさん:2008/09/12(金) 19:53:22 ID:6bdapOst
関東なら雷の影響もあるんじゃね?今年非常に多かったし。
697不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 03:11:33 ID:oo3tGrxq
25.5インチも各社出揃ってきたね
俺みたいな貧乏人は、Acer、LG、イーヤマ、この辺りからチョイスするわけだけど
一番期待してたAcerだけアス固定ないのかよ・・・
698不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 07:53:36 ID:Z+5nGeGx
必要あるか?
ゲームは高解像度でやればよいし
699不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 11:05:34 ID:cR7CDs2V
今日X223w買ってきた。

英語マニュアルをなんとか読みながら繋いで映るようにはなったんだけど、
なんか画面の右端から十センチぐらいが真っ黒で表示されずに22インチが
19インチ分くらいしか活躍してない。画面の解像度も1024*768から上下どちら
にもピクリとも動かんし。

winXPのビデオカードはSiS651。ドライバの更新は失敗してなけりゃ2、3日前に
更新済み。

こうしろ、とか、アドバイスあったら教えてくれ。
700不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 11:09:28 ID:cR7CDs2V
いま弄ってみたら800*600には変更できた。しかし相変わらず拡大はできず。
701不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 11:16:31 ID:zRqHQiy7
Acer X263Wbidさっき来たんだけど
あったまると電源が切れる(コンセント抜いて冷やすと復活)
PCを再起動するとモニターのメイン電源も切れる(コンセント抜き差ししても電源入らずしばらくほったらかして復活)
使えないなこれ絵が綺麗なだ毛に惜しいな
店に返品かな
702不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 16:22:49 ID:HexJKHlU
AL1923tdrの台座がはずれねぇ
これどうやってはずすんだ
703不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 20:25:46 ID:L8SoLXG1
X263Wbiを店頭で見てきたんだけれど、なんか画面がちらついているような気がした。
画面を見ながらまばたきをしたり、視点を変えたりするとモニタに
うっすらと網がかかったようにチラチラとノイズが見える。
これって入力信号の問題かな?それとも擬似フルカラーによるノイズ?
持っている方はどう感じますか?
704不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 20:35:07 ID:A1P48UAS
>>703
X263WbiじゃなくてP243Waida持ってるけど、
たぶん疑似フルカラーによるちらつきだと思うよ
携帯のカメラで撮ろうとすると縞々が出る
W241DGだと出ない
705不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 20:39:38 ID:A1P48UAS
ちょっと大げさに言うと
ブラウン管テレビのようなアレね
706不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 20:47:49 ID:7gKPplrU
X263Wbidではちらつき出ないよ
707不明なデバイスさん:2008/09/13(土) 20:50:08 ID:A1P48UAS
あ、そうなの
ごめん
708不明なデバイスさん:2008/09/14(日) 00:21:45 ID:wSbzbgkE
デモ機の設定が悪いに一票
ただX263Wbidは、正面から見る分にはいいけど、ちょっと斜めから見たりすると
や色がかわる
709不明なデバイスさん:2008/09/14(日) 09:36:40 ID:KPPFnMpR
LGの19インチスクエアを16980円で買ったが
エイサーの20型ワイドのほうが良かったかな
値段同じぐらいでしょ

後悔
710不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 01:54:42 ID:RiNYOksz
P243Waida購入したらドット欠けが・・・orz
711不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 03:59:05 ID:ySvhugdp
ts
712不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 07:22:35 ID:7Ash+Zz2
デザインの優秀なLG系も順調に価格が下がり、ここらのエイサーとモノによって同じくらいの価格で
一応、エイサーとLGで検討してるんだが、エイサーのサポートはLGの部位関係なく3年保障と違って
パネルやら蛍光管の修理はメーカー保障でも実費ですかね?
それと、エイサーは修理は全て客が運賃負担のセンターに郵送のサポートであってますか?
713不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 07:35:01 ID:E6PqL/+W
すいません、質問させてください。
現在6年前のVAIOにPCI(PCI-Eではない)挿し5200FX、最大解像度は1280x1024で17インチCRTの環境にてし使用しています。
今回P203Wを購入しようと思っているのですが、現環境で16:9にしようとすると1280x800が最大で1680x1050には出来ません。
この場合、使用は可能でしょうか?
またどのような不具合が発生するか教えていただけませんか?
714不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 08:41:16 ID:aAvmdM3r
>>712
サポセンへの送料は着払いでおk。
715不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 09:22:35 ID:FMaXMsnI
>>713
モニタ買う金あったらPC買え
716不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 09:54:23 ID:jUYZO3gp
だな。買うだけ無駄ってやつだ
717不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 11:09:58 ID:HBOj+ahT
>>708
斜めから見る必要ないじゃん
718不明なデバイスさん:2008/09/15(月) 17:25:50 ID:RiNYOksz
P243Waida交換品もドット欠けかよorz
719不明なデバイスさん:2008/09/16(火) 07:03:28 ID:ymq1ZY34
P243Waidaは本当に惜しい。
みんな言ってる通り店頭で見る分には綺麗だし
24型でありながら応答速度は2ms、グレアパネル、HDMI、アス比固定と
多目的ユーザーの贅沢な要求水準を満たした数少ない商品なんじゃないかな。

代替品と言っても俺の場合は大抵応答速度でつまづく物ばかり。
本当に馬鹿だぜacerってメーカーはよ・・・
720不明なデバイスさん:2008/09/16(火) 22:25:22 ID:sMBgSYNT
アス比固定とグレアパネルこれが最悪
721不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 11:45:50 ID:0RzED73e
何が最悪なんだ?
722不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 17:15:15 ID:wcl8EmYp
723不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 02:53:19 ID:oIqV8cBX
もうだめぽ・・・25.5インチが小さく感じてきて、ストレスが・・
かといって30インチなんてとても買えない・・
724不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 05:44:30 ID:wIe6+rQu
テレビとしてなら26インチも32インチも小さいな
37インチが迫力あってちょうどいい大きさ
725不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 18:34:11 ID:8omJoCiy
画面が小さければ近づけばいいじゃない^^
726不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 19:38:02 ID:NkI5jlI7
自分が小さくなってもいいんだぜ
727不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 02:31:42 ID:RcI0fpb7
飯山も25.5インチ出したのか・・
ちと早まったか・・
728不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 02:48:03 ID:GbKhUMA8
先日P223Wd買ったんだけどこれってアス比の固定できないの?
グラボ側のアス比固定機能も全く効かんし…
729不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 10:12:10 ID:Y8GR4Jgl
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00850212361/SortID=8359795/
試したのはこの手順?俺もこのモニター気になってるんだけどアス比固定が上手くいかないとなぁ・・
730不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 14:06:54 ID:1cNmu+MP
acerサポートまじむかついた。

24インチワイドを修理出して、請求書来たから振り込んだのだが、
1ヶ月以上経っても音沙汰がなかったので、問い合わせたら、
「振込みが確認できていません」と言われた。
「振り込みました」と言っても「確認できてません、銀行に聞いてください」と言われた。
仕方なく銀行に問い合わせたら「受取人相違でエラーになっている」とのこと。
振込先、受取人を再確認したが、請求書と全く同じ。
「ニホンエイサーカブシキガイシャ」と書いてあるけど、試しに「カブシキガイシャ」を一般的な「(カ」に
してみたらエラー出なかったっぽい。で振込み証明を請求書に書かれているFAX番号にFAXして
「振り込んでFAX送ったから確認してくれ」と言ったら、
「その番号はこちらのFAX番号じゃないからすぐには確認できない。すぐに確認したければ
番号言うのでFAX送り直してくれ」と言われた。
で、電話の途中でいきなり切れた。なんか切られたっぽい切れ方。

普通がどうかわからないが、メーカーとしてあまりにもテキトー過ぎるの気がする・・・
731不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 14:52:33 ID:7VDLW9TK
まぁそのなんだ
使い捨てのメーカーにまで落ちぶれた、って事で。

昔はそんなでもなかったと思うんだけどなぁ…
732不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:19:28 ID:b2M1q0fL
フリージアネットで買ったAL1923TDRの電源が入らなくなって修理依頼のメールをサポセンに送ったら
インバーターボードの故障の可能性があるので3年保証の場合は無料になるって返事が来たんだけど
その3年保証を保証する書類とかが何もないんだけどこれちゃんと保証3年扱いになる物?

当時AL1923TDとかだと保証1年でフリージアネットでAL1923TDRだと3年保証だから買ったと思うんだけど
フリージアネット見ても保証書見ても納品書見ても保証期間のことなんも書いてないんだよなぁ
送って保証1年もう過ぎてるから修理代払ってねとか言われたらかなり嫌なんだが……
733不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 20:38:24 ID:2rvGtJ71
>>732
3年保証の"場合は"無料
734732:2008/09/19(金) 22:20:32 ID:b2M1q0fL
ごめん、AL1923tdrの保証書の裏面に保証3年、バックライト1年って書いてあった
表しか見て無くて見逃してたわ……
735不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 23:17:59 ID:OrQ5D0gL
>>732
俺もAL1923tdrをフリージアで買ったさ。
19ヶ月使用でいまんとこ問題はでてないけど、ここ見てて電源故障云々の話が出てたから気になってた。
フリージアは保証書に店名印ついてないでしょ?買い上げ日も記載されてないし。
探せばフリージア発行の「お買い上げ明細」みたいなんは出てくると思うけど、それでメーカーサポートに通用するかな〜と。
もし壊れたら、まぁ最悪フリージアに送るけど、それだと時間がかかりそうでやなんだよな。
>>732の以降の報告頼む
736不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 23:33:59 ID:ZcHmmBnr
732じゃないが、AL1923tdが18ヶ月目で電源が入らなくなったんでサポセンに電話して聞いてみた。
ツクモの通販購入でやっぱり購入日・購入店の欄は無記載だったんだけど、
・保証書に購入日や店名が書いてない場合、レシートと一緒に送れば可(購入日と店名がわかるもの)
・保証書そのもの、レシートそのものを本体と一緒に送ると返却されない可能性があるので、コピーを送ったほうがよい
とのこと。

参考になれば
737735:2008/09/19(金) 23:43:58 ID:OrQ5D0gL
>>736
お〜 ピンポイントでものすっごく参考になったよ ありがとう
738不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 07:05:44 ID:10dGjPFe
X263Mbiが29800円は買い?
739不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 12:42:26 ID:UiV7vCrx
かーいかいかい!
740不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 15:58:49 ID:nA2hq95a
>>738
X263Mbi が検索しても1件も出てこない・・
741不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 23:09:25 ID:0YCxGVOw
>>701
私も同じ症状が出ています。その後どうなりました?
742不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 06:49:25 ID:48nI9s2y
>>741
明らかに不良と言うことで新品交換になった
で新しい物が来たが今度はバックライト全部付かずまた新品交換
物はまだ来ていない
743不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 14:59:32 ID:ygZGCdfF
>>742
そーなんですか・・
このモデルは、まだ落ち着いてないって事なんですね。
次くる分はノートラブルにして欲しいですね!
自分のも暫らくしてから修理だしてみます。情報サンクスw
744不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:06:45 ID:FxtcgR6J
オクで新品P243WAIDAが43000円になってるな
745不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 20:21:27 ID:X/TjKoP0
オクはわけあり品な気がして買う気がしないんです
新品っていっても完全に未開封状態ならいいんだけど
746不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 21:41:38 ID:w9HGw4VW
むしろ開封してドット抜け確認しました。って付加価値付ければいいのにと思う。
747不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:07:16 ID:nsECzYE2
ドット欠けありでも欠けてる場所さえ分かれば安心できるしね
748738:2008/09/21(日) 23:20:13 ID:RdhsSDvL
>>740
X263Wbiだった。スマンです。
ちなみに秋葉原の某店のチラシに載っている。
749不明なデバイスさん:2008/09/21(日) 23:42:57 ID:TqdShxJ0
>>748
価格的には安い
http://kakaku.com/item/00850212552/

が、用途による
750732:2008/09/22(月) 01:25:09 ID:MMOcLX5L
>>735
736でもうほとんど返事出ちゃってるけど自分がサポートにメールした場合は
サポートに送ったメールの返信で返ってきた物をプリントアウトしたもの(これに受け付け番号が書いてある)と
保証書と購入日が分かるものを送れって来たよ(自分の場合は納品書になる)
週末挟んで雨もすごいからまだ送ってないけど参考になれば

しかしウチも購入から丁度18ヶ月目で逝ったんだよな(使用頻度は日に10時間位)
AL1923シリーズのインバーターボードの不具合ってどれくらいの確率で起きてるんだろうか
751不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 21:00:45 ID:tTCtEomL
おれのAL1923tdは11ヶ月でパワーボードが逝ったなぁ。無償修理期間だったから助かったけど
修理後のやつもやっぱりあっけなく逝くのかな。逆に長持ちしてるやつってどのくらいいるのだろうか。
752735:2008/09/22(月) 21:07:20 ID:B3dzNkBI
レスさんくす
同様の症状が出てももう安心

前に問題ないって書いたけど、2台のPCをAL1923tdrに接続する環境で、DVI側の信号を認識しなかったり、認識するまで数秒から数十秒かかる事が極稀にある。
ほんとたま〜にだから問題とは捉えてないけどね
753不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 21:26:52 ID:dKSuufbm
>>751
うちのAL1923tdrは、24時間稼働で20ヶ月は使ってるが、全く問題ないよ。
この品質のスクエア19インチパネルはもう無いんで、壊れたら痛いな。
754不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 21:53:36 ID:zKdwbtYa
AL1917Abmd使用してるけど今まで不具合なんか皆無です。
購入日 2006.5.13 
755不明なデバイスさん:2008/09/22(月) 23:58:57 ID:VR6fiQLn
俺もAL1916で>>348と同じ状態になった・・・orz

>>350の言うようにコンデンサの問題ならコンデンサ交換ですむかも(・∀・)イイ!
というやったこともないのに安易な思いから裏ブタオープン\(^O^)/

青とピンクのコネクタははずせたが
液晶パネルからのびてるコネクタ(IDEコネクタを細く小さくした感じの)が面倒そうなので外さなかった
でそこから先に進めず
マンドクセ('A`)となって結局新たに液晶モニタポチッた'`,、('∀`) '`,、

パネルとか他の要因で買い替えになると思ってたから予想外だったよ

高いのなら大丈夫なんだろうが、安いのを買う俺はもう次も同じacer製モニターは買えなかった
お前ら(´・ω・`)ノシ
756不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 17:46:36 ID:Iowlu6KA
243Waidaが値上がり。
何かあったの?
757不明なデバイスさん:2008/09/23(火) 18:12:51 ID:WPTrI8Qd
グレアだと店頭ではエイサー製が一番キレイだったよ。
反対にサムソンがよろしくなかった。
コマ落ち等のトラブルさえなきゃ完璧なんだけど。
758不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 03:27:21 ID:Unp3qVs3
243Waidaのコマ落ち不具合って

ブルーレイやDVDの視聴でも
元の解像度を維持していれば問題ないですか?
759不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 04:21:11 ID:4zBMQZAh
>>758
PCで1920x1200の解像度で表示するならコマ落ちしないだろう
まー、TV番組が元のものなど60フィールド/秒のDVDじゃないとコマ落ちしててもわかんないよ
ゲーム機でもそうなんだが30fpsのソースだとコマ落ちがわからないんだよな
760不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 09:12:37 ID:7h3G/rn7
>>755
そのAL1916ク
761不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 09:13:00 ID:7h3G/rn7
762不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 11:47:49 ID:acM8MSH2
ドスパラでポチッた25.5インチ
来たんだけど駄目だ使えねー
上の人と同じ症状でてる
こう言うのって店に電話すりゃあ良いのか?
763不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 15:50:17 ID:xTM51NLb
漏れの25.5インチは特に問題なし・・
これから出るのか・・
764不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 18:45:11 ID:RDJf9wyM
X263WBI、祖父祭りで買ってきた、29800円。
一週間くらいしたらレポしま
765不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 20:53:54 ID:gEv8l8/P
>>762
日本Acerカスタマーサービスセンターへ電話汁
もしくは
[email protected]
766不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 23:10:12 ID:SFlKJCLr
>>764
漏れも25.5インチ298モニタゲットしたぜ
アス比固定が無いのはかなり痛いが値段を考えれば仕方ない
767不明なデバイスさん:2008/09/24(水) 23:47:31 ID:CBZHgbZ+
>>762
743です。奇遇ですね、同じ店で同じ症状..
どうやら同一ロットみたいですね。( ゚Д゚)jァ!!
正直修理だしするのが、もうまんどくさい今日このごろです。
768不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 13:55:21 ID:8dkSnxZZ
AL1916なんですが電源基盤のコンデンサ妊娠で中開けてみたけど
コンデンサのプラスマイナスの表示って○に棒印書いてあるほうがマイナスでOK?
基盤はTDK製でした。
http://www.lcd-japan.com/bbs_gazo/img/335.jpg

ついでに異常のないコンデンサも交換したほうが吉かな?
769不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 17:07:20 ID:ZhHTXlDc
ていうかコンデンサ吹いて無いじゃん
770不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 22:48:54 ID:vzeX+ggB
>>768
綺麗なもんだけど?
膨らんでも居ないし
771不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 02:45:32 ID:9Mbp4Vhz
想像妊娠か
772不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 03:27:00 ID:le0zWQmA
祖父祭で買ったX263Wbi
今日届いて早速繋いだらモニタからジ〜っと音がしてる。
変だなと思って電源消してみたんだが
その後電源がはいらなくなった・・・。

販売店とacerに交換依頼のどっちがいいかね
メンドいなぁ

773不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 06:30:31 ID:c5MCF7uV
>>772
初期不良なら販売店の方がいいと思う
メーカーに頼んでも対応悪いし時間かかるしでいい事ない
774不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 11:39:27 ID:MaLC6uKU
ソフなら店に持ち込むか、リペアセンターに電話して症状説明とか交換か修理かなど聞かれて
着払いで送ってくれ言われる
自分の場合はAcerノートPCだったけど送ってから1週間後に新品が来たよ
775不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 12:35:10 ID:Ijz4UPwO
今日waida買ってきた。
OSインスコするまでは大丈夫だったんだけど再起動かかったら
menu表示すらできなくなった。バックライト一瞬点いたら消えちゃうし。
初期不良かなぁ
776不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 19:42:33 ID:uk3q4M3y
祖父で243Wが4万以下かよ‥
1ヶ月我慢すればよかった
777不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 21:50:22 ID:vvAwjJAw
X263Wbiを地図祭で買えた奴て勝ち組?
778不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 04:35:36 ID:ftcxjhAO
祖父のX263Wbiは不良品だらけかよ
ちゃんと動いてる椰子いるの?
779不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 04:55:44 ID:lTjqKs9R
X263でフルHD1920x1080動画を再生すると
ブロックノイズみたいなのが出るんだが、これなに?
同系色の境目とか、グラデーションになっている箇所が特に酷い

1600x1200のCRTで再生すると綺麗に再生されるんだけどなぁ
780不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 11:06:51 ID:jFoU96k5
243WAIDA二度と忘れられない番号になりました。
それ以下の安いサイズの方がトラブルなしの良品とはどういうことよ?
781不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 11:36:29 ID:PgPZAIFP
>>768-771
フイタw
782不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 12:13:58 ID:lF5UcuLA
コンデンサは吹いてないと思ったら、今度はこっちか…
783不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 17:21:16 ID:ttIv8n3m
>>779
それは無いけど
上の方が暗くて使う気になれない
バックライト切れてるかもしれん
返品するよ
784不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 17:28:48 ID:VDAj7Gx1
くだ質でスイマセン
P243Waida、常時1920x1200で使用する予定で、特定のPCゲーム内で解像度を下げて
窓化でプレイしようと思ってます。それでもコマ落ちって発生しますかね?
実機見に行って気に入ってしまったので(グレア好き!)

悪評価で値段が下落してるから買いたいなーと・・(貧乏学生です)
ちなみにPS3やレコなど繋げる予定はありません。
785不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 19:40:34 ID:+ZGFwDsR
>>779
BD再生してもそんなことにはならないから
ソースが悪いとかソフトが悪いとかどちらかでは?
786不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 20:19:23 ID:+tkMJ/rv
NVIDIA製GPUが「Photoshop」「After Effects」「Premiere Pro」の最新版
「CS4」アクセラレーションをサポート。

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080925009/
787不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 21:55:34 ID:Sk+InxVk
ヨド
G24oid来てるね。6万か。

788不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 22:00:30 ID:ac2+QTxG
10月上旬か
789不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 22:05:49 ID:Sk+InxVk
枠がオレンジってどうなのかな?店頭で見てみたいな。正直グレアはエイサー製が一番きれいに見えたからコレは気になる。
790不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 23:30:55 ID:x0o3EkA6
あと2万足せばMDT242が買えるんだよな
うむむ
791不明なデバイスさん:2008/09/27(土) 23:41:06 ID:x0o3EkA6
と思ったけどMDTはポイン分をト引いて8万だった
すまんこ
792不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 00:34:17 ID:tGdH8nKb
おいおいG24来てんじゃん!!!

レポが待ち遠しい!
793不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 01:28:54 ID:IojxedHs
>>784
解像度が1,920x1,200なら大丈夫と思う
しかしグレア好きなら、HYUNDAIのW241DGも検討してみるべきかと
まー値段が安くなったからWAida買うのも、不具合を織り込み済みなら悪くはないが、、
794不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 12:33:04 ID:ULVT2uRb
AL1923tdrがぶっ壊れて修理に出そうと箱詰めしようと思ったら台座が抜けないんだがこれどうやって抜くんだ?
説明書のpdf落としてきても基底の底面にある4個のフックを引いたままにしますと書いてあるだけでさっぱり分からん
そもそもフックってどれよ?引けそうな部品見つからないぞ
795不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 15:21:31 ID:KyELGiHR
>>794
耳元で「チクタクチクタク」って言うとフックは逃げ出すよ
796不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 16:33:43 ID:G2ymZoQf
>>794
マイナスドライバーで爪を起こす

俺のAL1923tdr、去年電源を修理したんだが
ちょうど二年の今日、パネル右側にムラが出て酷い状態に。
結論言うと、acerのモニターは二度と買いません。
797不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 17:42:57 ID:+T0rKyYv
飯山の25.5インチにすればよかった・・
798不明なデバイスさん:2008/09/28(日) 19:21:01 ID:r4BaZYNU
799不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 00:03:29 ID:44XJy6LB
G24oid欲しいな‥
243Wから買い換えようと思ってるんだけど
驚く位の進化してるの?
800不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 00:50:45 ID:bf3CN6Xe
メーカーHPにスペック出るまで待った方が良いんじゃね?
アス固定の有無、P243との差異、この辺りが気になる
801不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 00:59:56 ID:EOKypoKa
10月3日発売だから今日中にHPに載るのはでしょうか。
多分コマ落ちは無いと思うがいかんせんOSDが変わってなさそうな所が残念なのです。
やっぱり他社みたいにアプリで用途別にプロファイルが複数作れるようにしてくれないと不便で仕方が無いです。
この辺エイサーには考えて欲しところです。
802不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 03:34:23 ID:sqigS6bV
566ですがX263Xbid一ヶ月使用レポです。
以前輝度ムラ目立つ(左上が暗い)と書きましたがコントラスト下げすぎ(20)が問題でした。今はコントラスト40・輝度18でまあまあ満足です。それでも上下で明るさが違いますが。
裏からのジーという音はそんなに大きくないので気にしてません。
803不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 04:08:43 ID:kn8kJ6Vv
>>796
本当に同じAL1923tdrなら出来ればもうちょっと詳しく頼む
裏見てもマイナスドライバーで起こせそうな爪なんかマジで見あたらないんだが……
四角い田みたいな形をしている4つの出っ張り(?)位しかしか見あたらないし
基底裏についてる鉄板外してもマイナスドライバーで起こせそうな爪っぽい部分見あたらないし
台座外れないと買ってきた箱に入らないから送れねぇ
804不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 14:55:29 ID:a6GyjxUF
キラキラ目に悪いお
805不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 15:36:48 ID:CXJX0H0M
>>803
もうサポートで聞けば?
806不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 17:15:34 ID:NUhpTKAv
>>802
右下が異常に明るく上が真っ暗だよ
また不良交換しても改善されそうに無いから(今度で初期不良交換4回)一度も使わず処分する事にしたよ
もうウンザリだよ
807不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 17:52:57 ID:+4vpjXz5
736だが、ここのサポートは対応ひどいね。もうacer製品買わない…
808不明なデバイスさん:2008/09/29(月) 19:47:52 ID:44XJy6LB
243Wだけどコントラスト0輝度10で使ってる俺
30cm離れて使ってるけど十分
映画とかゲームはテキストでやってる
809不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 06:26:14 ID:wD+K8uuh
皆が待ち焦がれていた時期は過ぎ、もう誰も話題にしなくなってから
やっとG24が出てきたか。

コマ落ちとか激しく気になるな。人柱求む
810不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 09:09:54 ID:tgzsA+Ay
g24
便器のWDより良さそう
でも値段が
811不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 12:12:01 ID:m2Qm6ROZ
>>806
展示されてる奴は綺麗なんだよな
何でか分からんけど
812不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 13:15:17 ID:weof4Zds
しかし6万代だとあと2万足して他の買ってしまうのでわ?
813不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 15:13:32 ID:wD+K8uuh
スペック通りならゲーム用途に耐えられてここまでフルスペックなのは他に無いよ。
VAやIPS使用した高い液晶ははっきり言って観賞用。
814不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 15:55:48 ID:CtWsSM6J
>>768とは別人だが、全く同じ状況でコンデンサ交換したら直った。
因みに妊娠してたのは右下の4つ並んだうちの下2つ。
プラスマイナスの表示はそれであってると思う。

修理費はハンダごてから揃えて1000円以内でした。
815不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 20:01:35 ID:MnrK2Bqj
>>814
ハンダごてから揃えるってことは、電子工作は素人だったってことだよね?
ハンダ付けって素人がやっても大丈夫なもんなの?簡単?
816不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 20:22:37 ID:FzzplOl/
無理
817不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 20:49:43 ID:MCT5D7bg
無理だね
818不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 21:13:19 ID:7LMtN/jI
ハンダ付けくらい素人でもできるよ
819不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 21:23:57 ID:e6E9z2cI
ハンダ付けなら中学校でみんなやるだろ
820不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 21:48:11 ID:GcyPUnAX
中学校のハンダ付けの授業で友達とふざけててよろけて熱々のハンダの先っぽを
握ったのは私です。
しかも人差し指と親指で触れてしまったのでやけどしてしまいました。
おまけに野球部でしたので練習できずに先輩からケツバンされて泣きそうになりました・
821不明なデバイスさん:2008/09/30(火) 22:36:33 ID:UNcXbSBZ
G24に不具合なかったら買うか
何度もP243Waidaをポチろうとしたが我慢してよかったぜ

ヨドかどっかに色はブラックって書いてあったがどうなんだろうか
822不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 00:03:25 ID:AKxLCMah
黒だったらいいな
このオレンジはどうも
823不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 01:02:20 ID:lRtes1r/
どこもオレンジの画像出してブラックとか書いてあるなw
824814:2008/10/01(水) 01:17:52 ID:cGjqzDQ8
>>815
技術の授業以来だから5年ぶりぐらい
かなり不器用な自分でもできたから簡単かと

怖いなら適当にいらないPCパーツで練習すれば余裕じゃない?
825不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 07:06:23 ID:jBU/ikzM
G24 デザインが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
826不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 18:16:36 ID:7hNmHd43
G24
6bit+Hi FRC 1670万色(擬似フルカラー)
827不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 22:22:13 ID:7ze+YIhd
>>826
それって凄いの?
828不明なデバイスさん:2008/10/01(水) 22:43:54 ID:QR9y94EE
P243Waidaと違うっけ?
829不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 16:11:13 ID:Rk3MUSwH
BenQとかと比べると全然発色違うよな。
ついこの間まで、出たばっかりの飯山の19インチつかってたが
P223Wdに変えた瞬間あまりの違いに驚いたわ・・・。
店頭でもBenQとAcerを比べるとAcerの方が圧倒的にいいと思うわ。
SamsungのT2xxシリーズもAcerと同じパネル使ってる予感。
830不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 16:35:07 ID:pbSU1Cf/
>>829
飯山の19インチはノングレアですね?
グレアのPとは、映像などを見る分にはどうしても差がでますね。
P203W使ってますが、グレアの割りに写りこみが少ないので気に入ってます。もちろん発色も。
輝度は一番低いテキストモード?で使ってます。映像見る分でもこれで十分。
831不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 16:45:07 ID:Rk3MUSwH
>>830
飯山のもグレアかな。横で見比べたら発色の違いに驚いたわ。
三菱の22インチなども候補として考えたけど、色々なメーカー試してみよう
と思って突撃したら当たりだった。
極端に下からとか上からとか覗き込んで使わない限り色の変化もないしいい感じだ。
832不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 17:51:59 ID:h0twWeGr
>>828
G24はあまり243Waidaと違いは無いと思うけど、
重要なのはコマ落ち改善だよやっぱ。これさえ直りゃ他は妥協できる。
まあゲーミングモデルとか言って箱やPS3繋げてコマ落ちしてたら逆に笑えるがw
833不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 19:35:26 ID:j6kdlKTo
便器と同じ会社なのにそんなに違う?
便器はモード変えれば変わるんじゃ?
834不明なデバイスさん:2008/10/02(木) 23:57:29 ID:9IU5r2DG
>>824
thx 練習してみるわ。
素人なりにハンダ付けくらいできるようになってて損はなさそうだしねー
835不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 01:06:15 ID:0kq5Vby3
G24oid今日発売か
不具合なければ購入するのでレポ待ってます
836不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 03:02:41 ID:l90NXIyc
ヨドは在庫ありになってるね。
837不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 11:12:08 ID:uVVgU+u0
人柱の情報も出揃って、お祝い価格も落ち着いた頃に買うのがベスト
838不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 12:38:57 ID:l90NXIyc
やっぱりオレンジじゃないのか?ブラックではなさそう。
839不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 14:26:18 ID:i2nScNrS
243Waidaのことがあるからしばらくは
「お前買えよ」「やだよお前が買えよ」の状態が続きそうだな
お値段もちょっと張るので人柱は出にくかろう
840不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 16:22:00 ID:ZyrpLTeH
オレンジはないな
P244はでないのかな?
841不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 17:15:07 ID:yAJK0VzN
頼むから普通にブラックで出してくれ…
浮きまくるやんけ
842不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 17:41:02 ID:yAJK0VzN
http://www.acer.co.jp/products/monitor/g24oid/index.html
http://www.acer.co.jp/products/monitor/g24oid/feature.html
http://www.acer.co.jp/products/monitor/g24oid/spec.html

公式には記載がないがドットバイドットにも対応してるし
コマ落ちさえなければ純粋にP243WAidaの上位版だな
843不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 18:08:30 ID:Wmusv59I
G24見るとがイモリを思い出す
844不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 18:20:40 ID:EwQa2+7e
人柱マダー?
845不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 19:08:42 ID:i2nScNrS
4:3(例:1024x768)、5:4(例:1280x1024)、16:9(1900x1080)比率の解像度に対応しております。

懸念材料だったアス固定もしっかり搭載してるな。
これでコマ落ちなかったら見た目のアレさ我慢してでも買うんだけど・・・

誰か頼むから人柱なってくれー
846不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 19:32:37 ID:YeFr2zZJ
これ買ったら32万のプレデターも購入せんと浮きまくりだろ・・・
847不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 19:43:12 ID:ck3d7Xaf
16:9(1900x1080)?

1920×1080じゃなくて?
意味がわからん
848不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 19:53:32 ID:E8a/KuSr
24インチで光沢
コントラスト比 50000:1
輝度 400cd/u
応答速度 2ms
解像度 WUXGA(1920×1200)
HDMI搭載
アスペクト比固定
ドットバイドット

色がオレンジなのだけがアレだが…

コマ落ちなければ至れり尽くせりのスペックだな
この価格帯ではダントツだろ
849不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 19:54:56 ID:ck3d7Xaf
あと価格.comはさっさとG24oidを掲載しろよ
使えねーな
850不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 19:57:54 ID:rgZrN0Wx
>>845
>4:3(例:1024x768)、5:4(例:1280x1024)

おおお・・・ 1024x768と1280x1024って、同じ比率だと思い込んでたよw
俺はCRTも使ってるけど、だから1024x768で調整したモニタを1280x1024に切り替えると横に黒帯入るんだね!感動。
851不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 20:06:50 ID:i2nScNrS
OSDがタッチ式になったのも密かに大きいかもな。
前のは使いずらいって評判だったから。
メニュー出したら一覧出てパッと切り替えられるやつなら最高だな。
852不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 20:11:51 ID:E8a/KuSr
>>851
あーそれもだな
実際にどうなのかがわからんから想像の域を出ないが
今までのよりは間違いなく使いやすいはずだよな
853不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 20:32:06 ID:ck3d7Xaf
アス比固定は1920×1080には対応してないってこと?
854不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 20:43:41 ID:rgZrN0Wx
>>853
リンクちゃんと嫁
855不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 20:54:14 ID:ck3d7Xaf
>>854
記載ねーじゃん
1900×1080としか
だいたい1900×1080って何だよ
856不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 21:02:21 ID:EwiSptLA
854 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 20:43:41 ID:rgZrN0Wx
>>853
リンクちゃんと嫁
857不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 21:16:14 ID:i2nScNrS
解像度と比率が成り立たんこと考えたら普通に誤植だってわかるだろうに・・・


んなことより早くレポが欲しいわ
858不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 21:19:36 ID:yAJK0VzN
今日注文してたとして最速で届くのって
10/6、10/7頃だろうか

だとしたらレポはそれまで待たないとだな
あぁ気になって仕方がないぜ
859不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 21:41:13 ID:ck3d7Xaf
店頭に置いてあるところは…
まだないか
860不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 23:36:09 ID:K2o7H4PK
g24oid
たのむから黒で出してくれ!!
861不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 00:49:15 ID:Hdh+faI4
>>855
acerに文句言ってこいw
862不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 02:41:53 ID:793vooPu
>>848
1670万色でも?
863不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 05:36:41 ID:2sejgXD4
疑似だが発色がいいからそんなに気にしてないとか
864不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 12:41:36 ID:arQC+P4q
P224Wbidなんてのがいつの間にか出てるがどーなんだこれ
P223WBbidのノングレア版かと思ったらところどころ違うし
X223WにHDMI端子がついてればなー、とは思ってたけど今になって
出してくるのが分からん
865不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 13:23:07 ID:hYyBwoef
擬似でないTNなんてあるの?
866不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 14:58:28 ID:l89wANoe
ムリダナ
867不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 15:00:50 ID:l89wANoe
アルダナ
868不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 16:50:10 ID:mMLb/T8L BE:1416042296-2BP(0)
AL2017使ってます。
PCが壊れたので今時のパーツで組み直したのですが
1400×1050対応のビデオカード(PCI Express)が見つからなくて困ってます。
ググっても出てこないのでSXGA+は絶滅したんでしょうか?

他の解像度だと画面がにじんだり縦長になってりで落ち着かないです。
869不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 17:17:11 ID:jveaFqk6
>>868
今時のATI NVならどれでも出力可能
870不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 19:44:25 ID:hgY/yeIn
こんばんは、富士通FMVの液晶ディスプレイを普通の15ピンの端子しかない本体に使いたいのですが、変換コネクタ?みたいなやつはないって電気屋に言われたんですけどなんとか使える方法を知ってる人いましたら教えてください。
871不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 20:03:59 ID:wRxjV3Vs
マルチ死ね
872不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 20:13:22 ID:mMLb/T8L BE:734244847-2BP(0)
>>869
サンクス!
適当に買ったMBのオンボードでは省かれてるので需要は少ないんでしょうね。
19:6が当たり前の時代では当然か・・・
873不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 20:35:37 ID:lH4JnQjh
1916asdを使用しています。今で使用して1年ちょっとくらいなんですが
電源を入れたらランプがon、offを繰り返してなかなかつきません(2〜3秒間隔?)
始めは5分くらいたったら起動してたんですが、10分、20分と長くなっていき今じゃ1時間以上かかります
一度ついたら電源を切るまでは不具合等はありませんが

一応モニタを変えて見たんですが正常に動いたのでおそらく1916asdが原因だと思われます(VGAを変えてもダメでした
これってどういう原因が考えられますかね?同じ症状が出た人がいたらアドバイスお願いします
874不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 20:42:19 ID:LXH0IzTP
一時間って・・・
そこまで深刻だと素人では無理かと。大人しく修理出した方がいいよ
875不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 20:54:04 ID:lH4JnQjh
>>874
レスありがとうございます
やはり修理しかないですか、保証が1年間なので本当に残念です

ちなみに寝る前にPCを起動させて起きたらまだピカピカしてました(笑)
1916独自の不具合だとしたら修理後に再発しないとも限らないし新しいモニタが無難かな?
ちなみに2、3万で購入したモニタなので見積もりを出して1万以下なら考えてみようと思います
876不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 22:32:18 ID:mMLb/T8L BE:209784342-2BP(0)
>>875
俺がまえに使ってたモニターも落雷でそんな症状になったな。
877不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 23:00:44 ID:03iLsBRg
ナナオみたいに本体5年(パネル三年)とか長期保証付いてるならともかく
安物TNなんだからコストパフォーマンス生かして1年くらいの使い捨て感覚で使うといいよ
878不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 23:02:50 ID:Xadji2GO
879不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 23:39:54 ID:hYyBwoef
すれ違いだが30万あってもプレデターなんて絶対買わないよな。買うとしたらツクモで売ってるギガバイトの高い奴の方が安心だ。
880不明なデバイスさん:2008/10/04(土) 23:54:25 ID:6SOcL0jZ
>>879
本物みたらダンパーが安っぽかったね。あそこまでやるならああいう部分もぬかりなくカネを使って欲しかった。
881不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 00:09:02 ID:lrI8QPJM
店頭にもうG24ってあるの?
俺今日日本橋行ったがまだ243Waidaを売り切ろうとしてたぞ。

しかも何故か「PC以外の接続については保証しません」とか注意書きがあってワロタw
882不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 00:14:24 ID:/io/fw6+
そうそう秋葉とか日本橋で店頭に置いてあるとこないの?
見に行きたいんだが
883不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 00:42:20 ID:na4Dc8xr
>>873です

>>877
これが初モニタで全く知識がありませんでした
特に拘りは無いので人気があって安い物を選択しました
10年くらいは大丈夫だと安易な考えでしたね

>>878
レスありがとうございます
もう処分しようと思ってたので助かりました
メモリ増設しかしたことがないPC初心者ですが>>755と同じ考えで修理しようと思います
コンデンサっていくらくらいするのかな?
ダメもとで挑戦してみます
884不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 08:59:31 ID:lrI8QPJM
ちゅーか発売日過ぎたのに置いてある店少なすぎ
通販でさえさっぱりだ

余程243Waidaで痛い目にあったところが多いと見える
885不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 09:34:44 ID:4h+9at4K
人柱ぷりーず!
886不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 15:05:36 ID:HuTenSGW
5万後半から6万台なら数万足して三菱でも行くんじゃね?oid買う奴は正直変わってると思う。
887不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 16:43:36 ID:rxtoXlze
求めてるものが違うこともわからんバカがいるとは
お前の基準は価格だけか?w

だから改行すらできないんだな
888不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 17:33:09 ID:1en99PH+
>>878
オレも同じ症状!三菱5年物。
寿命かと思っていたが、停電があやしい。
889不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 17:40:11 ID:/io/fw6+
三菱がacerスレにしゃしゃり出てくんなよ…
890不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 18:58:36 ID:5SDdGvLR
新宿ヨドでG24発見
オレンジ枠が予想以上に嫌な感じ。
下部のボタンは変更なし。
コマ落ちは1920x1200だったので分からず。
濃い目の発色でパネル性能は良いかも。
891不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 19:37:24 ID:CcA4VKKE
>>890
ナイスな情報乙
俺も見てくるわ

やっぱオレンジなのがなぁ
892不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 21:36:40 ID:6erE/eCf
プレデターの色に合わせるだけのためにあんな色を・・・
プレデターのオレンジは個人的にOKだが、モニタまで色あわせる必要ないだろに
893不明なデバイスさん:2008/10/05(日) 22:53:48 ID:EdaRIB9I
枠ぐらい好きな色に塗ればいいんじゃないかな。
894不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 00:21:11 ID:mqV9ixnf
自分で塗装するとクオリティがなぁ…
誰かacerに文句の電話入れてくれ
895不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 08:15:13 ID:g+gqxb9k
>>890
横浜のヨドにもあった。
モンハンのデモやってて243Waidaの時のような
あからさまなカックンはなくて時折カカカカッときたことはあったけど
それがモニタのせいなのかどうかはわからない。
それくらいなら他のモニタでもありそうだし。
896不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 10:35:48 ID:Q5kbrggv
>>894
黒いテープ張ればok
897不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 10:39:22 ID:p17se4/S
自分で黒いテープ張るとクオリティがなぁ…
誰かacerに文句の電話入れてくれ
898不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 14:44:22 ID:Jdx8HING
AL1916asdを使用してます
過去に言われたとおりそろそろコンデンサの交換をしようと思うんですが
この機種で使用している種類や個数を教えて頂けないでしょうか?

899不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 15:12:39 ID:9IX2xIcQ
>>896
いやほんとシャレじゃなく黒のビニテを張りたくなるね。
塗装するにも液晶にマスキングするのも嫌だし、なにより面倒。
900不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 16:17:56 ID:LsBYPhBL
>>898
そういう事を人に聞かないといけない様だったらやめとけ。
いやマジで。

それにしてもG24のレビュー出ないな。
誰も買ってないの?
901不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 17:29:57 ID:g6pNPYgl
902不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 18:11:25 ID:mqV9ixnf
専スレ立ててみた

acer G24oid
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223284185/

ここが実質G24oidスレみたいになってて
他の製品使ってる人が来にくくなってる気がして
903不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 18:41:40 ID:Jdx8HING
>>900
さきほどコンデンサの確認もかねて取り外し作業をしました
ネジを2つ外してもどうしてもプラスチック部分が外れないので、強引に開けたらその部分が割れてしまいました・・・

次の段階で詰まりました・・・4つネジを外して青とピンクの配線が抜けません
コンデンサを弄るには基盤のネジを外す必要があるんですがそれにはまずこの線を抜く必要があるんです
何度も試行錯誤を繰り返しましたがスペースが狭く線が非常に脆くて切れそうだったので諦めました>>755と同じですね。凹みたいな形です

数百円で直せるものを見積もりだけで6〜7千円、修理代や送料を含めたら1万〜?を払うのも嫌なので自力でなおしたいです
元々諦めていたので壊れても仕方が無いと思ってます。アドバイスお願いします
904不明なデバイスさん:2008/10/06(月) 19:00:35 ID:nUpdmtUg
やっぱこれとセットで使えって事なんだろうな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1006/acer.htm
905不明なデバイスさん:2008/10/07(火) 00:39:18 ID:DxGTUn0s
>>903
文章で説明しづらいけどコネクタにフックが付いてるから、
そこに横から細いドライバーでも差し込んで、後はテコの原理。
>>755の言ってるケーブルとは違うはず。
906不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 12:48:14 ID:qO3UruSW
>>897
君が創造してるテープのクオリティが低いのだろうな
色々種類あるから実物を見るのが良いでしょう
907不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 19:36:51 ID:TlSdV5X1
全くの素人質問で申し訳ないんだけど部屋のTVがアナログなのでP223WBbidを買ってPCにチューナーつければ
地デジに移行出来るだろうと思って買ったんだけど通常のデジタルTVに出来てP223WBbidでは対応してない事ってあるのかしら?
908不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 20:34:05 ID:a34I5NEv
数え上げたらきりが無い
909不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 21:12:40 ID:XylbsjQ+
1年と10ヶ月ほど前に買ったAL1923tdrの調子が悪い
ピー・キィー・ピー・キィー という音が聞こえてきて起動せず
PCを落として、モニタの電源を入れなおして、PCを入れるという感じで直ることが多いけど
日増しに悪化しているような・・・
過去ログさらっと見たけど、これもコンデンサが原因かな
910不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 22:07:49 ID:Kuecz15l
>>223>>684と同じ症状と思われるAL1923tdのコンデンサ交換を今日やったよ。
電源パネルのL字型アルミ金具に囲われた部分に刺さってる
capxonとかいうメーカーのコンデンサが妊娠してた。
同型の低ESRコンデンサ(10v1000μF)と交換したらあっさり動いた。
近所で買える台湾製のコンデンサを使ったんで、またそのうち問題が出るかもしれないけど、
とりあえず今は動いてる。

うちのやつも>>909と同じ時期に買ったから、tdとtdrで違うけど、そろそろ
不具合が出る時期に来てたのかもね。
911910:2008/10/08(水) 22:21:40 ID:Kuecz15l
>>684の症状とはちょっと違いました。>>223と同じ症状が出た後、電源が全く
入らなくなったという感じです。
912不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 23:30:39 ID:6mth/zee
>>910グッジョブ!
俺の20ヶ月使用AL1923tdrはいまんとこ問題ないけど、
もし皆と同じ症状が出ても俺はびびりだから保証期間内
だったらサポートに出しちゃうな。
にしても不具合報告多いね。


913不明なデバイスさん:2008/10/08(水) 23:53:04 ID:oeuuROlL
なんかコンデンサ周りのトラブル多いね。
これからモニタ壊れたら、ショップで”コンデンサですかね?”みたいに言ってみようかな。
”お、コイツできるな”とか思ってもらえるかも。
914不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 03:00:23 ID:iFUHsJWW
俺も一度玄人を気取ったことがあるよ
助言すると見栄を張って自分の知識を超えることは話さない方がいい
できると思われると相手も話のレベルを上げてくるので結局恥をかくだけ

俺の場合2chで数十分学んだ知識で
モニタを探してる時に店員にうーむこの視野角はISPパネルかな?と自慢げに話したら
いいえこれはVAですとつっこまれた・・・しかも後々気づいたんだがISP→IPSの間違いだったw

まあこんな過去があって学んでいくんだなと思った
915不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 06:38:44 ID:+lfBz4fY
>>914
ISPはないわ・・・
916不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 06:59:39 ID:nlPBTYlV
X223Wbd をメインで使ってる人けっこういる?
Dellの標準モニタとかと比べてどうなんだろう?
今度作るサブ機のモニタにしようかと候補に入れてるんだけど。
ちなみにメイン機のプライマリがDellのUltrasharp 2208WFPでセカンダリがhpのw2207です。
917不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 14:11:52 ID:S/wx5t7R
>>914
そういう出来事を素直に話してくれる君にキュンとなった
918不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 15:02:45 ID:1XUzLzae
P223wを使ってるんですが最近「汎用非PnPモニタ」としてしかつながらなくなってしまいました。
Vistaでグラボは9800GT です。
以前まではちゃんと「Acer P223w」と勝手に認識してくれたのですが、どうしたらいいでしょうか?
919不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 19:10:24 ID:rv8unxzP
G24の詳しい紹介記事とかないかな?
雑誌の液晶特集にも載ると思うけど
920不明なデバイスさん:2008/10/09(木) 20:34:48 ID:dPyBiplz
32インチ5万円まだー
921不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 00:54:48 ID:OsEGn8yC
トラブルを喜んで受け入れる奴がVista使ってるんでしょ。
人に聞くなんて、バカじゃね
922不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 07:27:42 ID:uo2BQkIo
俺用メモ AL1916コンデンサ

>>348>>643>>755
>>768>>873>>898
923不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 15:09:49 ID:I5zAoWTn
ttp://junkletter.seesaa.net/article/70687321.html
コレと同じの持ってるんだけど同様の症状で冬眠中。
いい加減acerはコンデンサ何とかしてくれ!
924不明なデバイスさん
P223WBbidもってるけど、アスペクト比固定はグラボでやってるから
問題ない。
ためしにDVDをフルモードでみたが問題なかった。
ゲームも問題ない。
1048*780用のゲームは若干違和感あったが、比べる対象が
CRTだったからかもしれん