液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part14
お約束 その1 ■PCモニタといっても様々な使い方があります ・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい ・あらゆる作業を大画面TVで処理したい など、それぞれ求める性能や機能が違います。各々の立場を理解してあげましょう。 ■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。 購入者の要望に沿ったスペックの購入指針や、 購入後により良い使いこなし方を考えるスレです。 間違っている情報を見つけたら、情報の修正を提案しましょう。 特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。 荒らしの相手をする人も荒らしです。 ■どの液晶テレビも使用法によって一長一短、様々な特徴があり、 画質の好みや、どの指標にどの程度ウェイトを置くか、は人によって異なります。 このスレ共通のベストバイ・最強・最適は存在しません。 ■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。 (勿論、そのように使用してる人も中にはいます) 輝度やサイズの関係で、無理な姿勢での長時間の使用は 目や首、肩、腰に多大な負荷を与えます。充分注意しましょう。
お約束 その2 ■情報を書くときは、出来るだけ詳細な型番・サイズを表記して下さい。 あいまいな情報は誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。 また、TV側だけでなくPC側の情報も書かないと話が通じないこともあります。 ■報告する前に ○TV側の設定は見直しましたか? デフォルト設定ではDot by Dotになっていないことがあります。 店頭で見栄えがよくなるように極端な絵作りがデフォルトになっていることがあります。 ○PC側の設定は見直しましたか? ドライバが最新版でないならそれを試してみましょう、直っているかもしれません。 場合によっては古いドライバの方が相性がよいかもしれません。 ■アドバイスを求める場合 上記の通り、用途によって適切なテレビは異なります。 どのような用途をどの程度想定しているのか、 どのような指標を重視しているのか、などと一緒にアドバイスを求めましょう。 漠然とどれがいいですかと聞いても「おまえの好きなのを選べ」としか答えられません。
PCモニタとして見たときの確認指標 その1 以下のような点を確認しておくとよいかも ただし、使用方法によってどれを優先するかなどは異なるので最終的には自分で判断すること ■入力端子 入力端子はD-subかHDMIかDVIか、 D-subの場合アナログ信号のなまりによる滲みが出る可能性があります。(ビデオカードのDACに大きく依存) DVI端子がある場合はPCを直接接続できるので楽、 HDMIはDVI-Dと互換性があるため変換コネクタを使えばほとんどの場合DVI-Dで接続できます。ただし音声は別系統で入力する必要あり。 HDMI出力付きビデオカードであればSPDIFの接続などで音声を多重化させて出力できる場合もあり。 他の機器を接続するならPC接続で一つ消費することも勘案。 パネル解像度のプログレッシブ入力ができるかの確認も必要(1080iまでの可能性もあり) AV系アナログ端子は避けた方が無難(D端子でもD5(1080p)対応しているものは少ない) ■パネル解像度 ハイビジョン(ハーフHD)=1366x768、フルハイビジョン(フルHD)=1920x1080 PCの操作性などからいえば解像度は高い方がいいですが、 パネルサイズや試聴距離によってもどちらがよいかが変わります。 発色や動画性能、遅延を重視する場合は解像度が低いものの方が優れていることもあります。 ■Dot by Dot表示 出力の1dotと液晶の1画素を一対一対応で出力できるか否か、 これができないと全体にスケーリングがかかり文字などが非常に見づらくなります。 PCを接続する場合ほぼ必須条件です。 ハーフHDの場合パネルは1366x768ですが、PCの出力としては1360x768でDbDできます。
PCモニタとして見たときの確認指標 その2 ■YUV滲み 詳細は後述、色情報の欠落によって、特定の色の組み合わせ(黒地に赤や青など)の輪郭がぼけて見える現象。 AV信号自体同様の圧縮が行われていることもあり、動画鑑賞などが主な目的であればほとんど問題はない。 スペックに記述されないのでテキスト作業こみで使いたい場合は要注意。 ■エンハンス等フィルタが切れるか 輪郭強調などのフィルタが設定などで切れるかどうか、 PC入力では文字などの輪郭が強調され不自然な表示になったり色の再現性が悪くなったりします。 PCでDVD再生などの場合もPC側で絵作りされたものにさらにフィルタをかけることになり不自然になる場合もあり。 ■120Hz倍速駆動 TVとしての性能や動画特性を重視する場合に重要、 ただし演算で中間フレームを作成しているため、 使用方法によってはかえって画質が悪くなる場合も少なくない。 設定で切れるようになっていればベター。 ■分割画素 一画素を2分割してそれぞれ異なる輝度で光らせ色調表現をするもの、 これにより、応答の高速化、視野角の向上、階調表現の向上などを行う。 問題点としては、全く同一の色の隣接するドットのドット内輝度分布が反転するため、 色によっては1ドット幅の直線が半ドット分波打つように見えることがある。 輝点間隔が広いため視聴距離によっては全体的にざらついた感じを受ける場合もある。 →動画特性としてはプラス、静止画特性としてはマイナス。 多少違和感を覚える人もいるが、元々RGBで1ドットを3分割しており、 1ドット内の輝度分布の違いが分かるような距離で使用しない限り問題となることは少ない。
パネル解像度でDot by Dot可能なもの ※(パネル解像度以外の信号については公式HP参照のこと) ■1920*1080p デジタル (現行機種) BRAVIA フルHDモデル(アス比固定OK) AQUOS フルHDモデル(アス比固定OK、DVI端子あり) REGZA フルHDモデル(アス比固定OK) VIERA TH-37LZ75 ■1920*1080p デジタル (旧機種) AQUOS フルHDモデル(アス比固定OK、DVI端子あり、BE以前のモデルは1080iまで) Wooo L37-XR01(アス比固定OK) BRAVIA Xシリーズ(アス比固定OK、フィルタOFF不可) BRAVIA V2500シリーズ(アス比固定不可) ※V2500シリーズではアナログ接続での1080pは不可 REGZA Z2000シリーズ(アス比固定OK ゲームモード時不可) byd:sign フルHDモデル(アス比固定不可) ■1920*1080p アナログ BRAVIA Xシリーズ(アス比固定OK、フィルタOFF可能) BRAVIA 40V型のV3000/V5000/W5000?(検証報告は無し) WestingHouse LTV-42w5 ■1920*1080i アナログ AQUOS フルHDモデル全般?
■1360*768 デジタル AQUOS WXGAモデル REGZA WXGAモデル(C3500以降) ■1360*768 アナログ AQUOS WXGAモデル BRAVIA WXGAモデル(アス比固定OK、フィルタOFF可能) VIERA WXGAモデル REGZA WXGAモデル(C3500以降) EXE LT-26LC80 REAL WXGAモデル ■パネル解像度でのDbD不可 REGZA WXGAモデル(Z2000,H3000,C3000以前) EXE LT-37LC85(DbDはXGAまで。1360*768は表示されるがスケーリングされる)
Q:「信号を見失う」問題とは?
A:HDMI1にPC、HDMI2に他の機器を接続した状態で1から2に入力を切替えたり、
長時間パソコンの電源をつけたままTVを消して
またTVをつけるとPCがモニタを認識出来なくなる事例が報告されている。
原因はTVがPC(VGA)にEDIDを送らなくなりVGAがTVに映像信号を出力しなくなる為。
・対処方法 再起動、サスペンド、ホットキーによる解像度変更等で復帰
・予防方法 3Dスクリーンセーバ利用で予防出来る報告有り
・抜本対策 DVI→HDMIの場合、EDID信号保持機をTVとPCの間に挟む。
製品例
ttp://www.heavymoon.co.jp/visual/gefen/adapter_dvi/index.html また、VGAやドライバによっては上記問題が起こらない場合もある。
※HDMI2からHDMI1に戻した際、モニタを再認識する場合は上記問題には含みません。
その他HDMI接続のトラブル例
「解像度が変わる」
いわゆる見失うの類似ケース。
1920*1080で設定していたのだが、なぜか見失う問題と同じような
入力切替やTVの電源オンオフで1360*768に設定がかわる。
HDMI→HDMI接続での報告で多くみられる(これはTP1ス・グラボスレレを参照しました)
「マルチディスプレイ問題」
「見失う」と混同される現象。HDMI接続ではTV電源を切ったり入力切替をすると、
信号を送らなくなりそのせいでプライマリやセカンダリの設定が変わってしまったりする。
さらに見失う問題も加わって復帰しなかったりと複雑を極める。
この報告はなるべく詳細に報告したほうがスレにとってありがたい。
Q:「滲み」問題とは? A:特定の背景色と文字色の組み合わせで映像が滲む現象が報告されています。 なお、滲みというとアナログ接続(D-sub/D端子等)で発生する滲みや、 入力解像度と出力解像度が合っていないこと(スケーリング)による滲みと勘違いしやすいですが、 デジタル接続でDot by Dot表示をした際に発生する滲みの問題が存在します。 ■見解まとめ 映像信号にはRGBとYUV(YCbCr:輝度色差信号)が存在する。 パネルやDVI等のPC信号はRGBであるが、 AV系の信号は様々な理由からYUV形式となっている。 (HDMIはYUV、互換性のためDVI-DのRGBもサポート、 単純な変換コネクタでDVI-D→HDMI変換できるのは互換性のおかげ) 人間の視覚特性などから色差情報は輝度情報よりも重要度が低いため YUV444 :4(2x2)dot中輝度色差4dot分(1dotあたり24bit、欠落なし) YUV422 :4(2x2)dot中輝度情報は4dot分、色差情報を2dot分伝送する(1dotあたり16bit) YUV420/411 :4(2x2)dot中輝度情報は4dot分、色差情報を1dot分伝送する(1dotあたり12bit) といった方式があり色差信号を省略することがある。 (デジタル放送:422、DVD:420、DV:411) 自然画像であればたとえ比較対象があったとしても違いに気づくのは困難だが ドット数の小さな文字などの場合は1dotの間で色情報含め100%→0%など急激に変化し、 その1ドットの重要度が高いため視認性に影響のある滲みとして現れる ※逆に言えば自然画像(特に動画)ではこの違いはほとんど影響がない AV系プロセッサ(映像エンジン)はYUV信号をベースに設計されることが多く さらに、処理能力の制約などからYUV444では通せない系があった場合にYUV422等に落として通すことになる。 入力段でRGB/YUV444であった場合もフィルタ処理などを行うため内部でYUV422等へ変換が行われる。 この場合に「滲み」と呼ばれる現象が現れる。 価格競争によりハードウェアにコストをかけられないこと、 また、多機能化したTVにおいてもっとも負荷の高い状況でも破綻しない設計をせざるを得ないなどの理由が考えられる。
滲み現象つづき この現象ではブラウザ等やニコニコ動画で 赤や青のメッセージが出てきたときなどに気になる場合があります。 表示品位以前に情報が欠落して色解像度が落ちているためグラフィック用途のモニタとしては失格ですが、 動画鑑賞やゲームなどが目的でメインディスプレイとして使わない場合はほとんど問題なく使用できます。 滲みが報告されている機種 HDMI ・VIERA TH-37 ・AQUOS GX ・REGZA Z2000 Z3500 ・Wooo L37-XR01 滲みが無い機種 D-subのみ ・ALONA T322 ・WestingHouse LTV-42w5 DVI or HDMI ・AQUOS BE ・AQUOS P ・BRAVIA 現行モデル(ゲームモードで滲み回避) ※各機種で解像度の仕様が異なります。購入、検討時には注意してください
検証用HTMLソース ※注意:一度滲むパターンに気づいてしまうとそれまで気づかなかった部分も気になり始めたりします。覚悟して検証しましょう。 撮影してUPする場合は以下のパターンを使用してください。 全体を綺麗に撮影するのが難しい場合は、 違いの分かりやすい部分のアップ(画素が確認できるレベル)も一緒に出してもらえるとわかりやすいです。 <html><head><style>body{line-height:1.5em;}span{padding:5px;}</style></head> <body><script type="text/javascript"><!-- var Color = new Array("#ffffff","#000000","#0000ff","#00ffff","#00ff00","#ffff00","#ff0000","#ff00ff"); for(i in Color){for(j in Color){ document.write('<span style="color:', Color[i], ';background-color:', Color[j], ';">液晶00</span>'); }document.write('<br />');} // --></script></body></html> コピペして保存、拡張子をhtmlにリネーム。 ※Wikiに他のパターンもありますが、撮影が難しいため 特段の理由がない限り撮影UPする場合はこのパターンにしてください。 他のパターンは自分で幅広く検証したい場合にお使いください
階調表現確認用 リミッテッドレンジ(16-234)フルレンジ(1-255)の設定間違いがないかなどはこれで確認可能 AV機器では特殊なものをのぞいてリミテッドレンジ、ここにフルレンジ入力をすると範囲外の階調が飛んでしまう 827 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:45:23 ID:vjeYk78A 階調検証用JavaScript 懲りずにまた作ってみた。IE対策とかも入っているのでちょっと冗長、 改造とかもしやすいように考慮したつもり。 確認済みブラウザ:Firefox2.0.0.12/Opera9.26/E7.0/IE5.0(6.0は手元にないので) <html><head><style>table{font-size:9pt;}td{height:32px;border:0px;width:32px;text-align:center;padding:0;margin:0;}</style></head> <body><script type="text/javascript"><!-- function w(s){document.write(s);};e=Array(255);for(i=0;i<256;i++)e[i]=(i<16?'0':'')+parseInt(i).toString(16); c=Array(255);for(i=0;i<256;i++)c[i]='<td style="background-color:#'+e[i]+e[i]+e[i]+';"></td>'; w('<div style="background-color:#000000;float:left;padding:30px"><table style="color:#ffffff;width:580px;">'); for(i=0;i<16;i++){w('<tr class="s"><td>'+(i*16)+' -<br>'+(i*16+15)+'</td>');for(j=0;j<16;j++)w(c[i*16+j]);w('</tr>');}w('</table></div>'); w('<div style="background-color:#ffffff;float:left;padding:30px"><table style="color:#000000;width:580px;">'); for(i=0;i<16;i++){w('<tr class="s"><td>'+(i*16)+' -<br>'+(i*16+15)+'</td>');for(j=0;j<16;j++)w(c[i*16+j]);w('</tr>');}w('</table></div>'); // --></script></body></html>
テンプレ以上、補足等あればお願い
書いた後で自分で補足
>>12 は静止画での画質調整
>>13 は動画での画質調整
PC出力の静止画は0〜255の階調で表示しますが
多くの動画は16〜235の階調で表現します。
いちおつぅぅぅ
滲まない機種もあるのに「全機種滲むからREGZAでもOK」みたいな工作活動が開始してる模様 なので注意
糞ニー信者
18 :
不明なデバイスさん :2008/04/26(土) 13:55:25 ID:MrEXHdDu
REGZAはスレ違いっす。
滲まないIPSパネル採用機種があればねぇ……。
糞ニー(笑)チンチンブラブラビア^^
芝工作のREGZA
アンチはリアルでハラワタぶちまけて苦しんで死ね。
なんか、みんな仲良しって感じだな……。
>>12 、
>>13 ってテンプレに必要でしょうか?
書いてありますが、動画以外だと、逆に映像がおかしくなります。
PCモニタとして使うなら、不要だと思う。
(PCで主に動画しか見ないというなら、話は別だけど・・・)
すごいな芝の工作員 最早荒らしじゃねえか
アンチはリアルで手足を切断されてのた打ち回って死ね。
28 :
不明なデバイスさん :2008/04/26(土) 16:14:44 ID:TKOQUAV+
糞ニーでも芝でもアンチと信者はスレに不要だな
29 :
不明なデバイスさん :2008/04/26(土) 17:13:11 ID:fDKuAD9B
レグザ買おうかと迷ってるんだが、ブラウン管と比べるとどうですか?
スレ違いです
>>14 スレ立て乙です。久しぶりにBenQです
ffdヒストグラムで確認したら、もと書いた
>>13 の黒レベルが違うので訂正
>カラーバー赤下の黒が0,10,20なので、20の黒が微かに見える程度に
カラーバー赤下の黒が 8,16,24 なので、24 の黒が微かに見える程度に
地デジやDBS録画物で、諧調が16〜235からはみ出す物が稀にあるから
ffdshow等で輝度レベルの調整を入れれば16〜235に収まります
>>24 VGAの設定で、オーバーレイ動画とデスクトップの輝度調整がそれぞれ別にできるから
所詮液晶はゴミということか ELまで待つわ
有機ELは焼き付くから、PCモニタには不向きかと。
>>32 PCのプレイヤー側でYC伸張されてるから、
>>13 のような調整は不要なのでは?
AQUOS Pってもう無くなるかな?
37 :
不明なデバイスさん :2008/04/26(土) 20:57:04 ID:qYxhlk9y
PS3専用にBenQ-G2400Wを先日、Amazonにて購入しました。 ドット漏れ無しで、正常に機能すると画面も綺麗で大変満足しております(モニター単体を買うのは初) HDMI接続で、音声はモニター側のソケットにアクティブスピーカーを繋いで出しております。 ただ、難点があり、初期の設定で音が出ずに戸惑うのと、電源を消した翌日に再度設定をしなおさなければならない不具合があります。 俺の頭脳の不具合かもしれませんが、自分なりに解決した方法を一応、報告させて頂きます。 @モニターのコンセントと前面電源ON(PS3を先にやると何故か暗いままの画面のため) APS3本体の裏スイッチON B前面スイッチを長く押して2度音が鳴るまで押す CPS3側設定画面が出るので、HDMI接続⇒自動⇒音声⇒一番下の「音声入力端子/SCART/AV MULTI」を選択⇒音出ない。 その後、やり直しに先程と順番を逆にする。 D念のため、モニターのコンセントを抜いておく EPS3本体裏電源ON(PS3の場合、コンセントは全て挿したままでOk)⇒前面電源普通に1回ON⇒暫く待つ(十分にPS3が起動するまで) FモニターコンセントON⇒前面電源ON⇒設定画面先程と同じようにしてやっと音も出るようになる。以上。 で、何故か使い終わって寝て起きると再び届いた頃に戻れます。 初めて届いた時の喜びが無い以外は到着時と同じです。 しかし、慣れると正常なので満足してます。後は、ソケットか俺の忍耐のどちらが切れるかの勝負だと思ってます。 今日も頑張るぞー!
ここは、液晶テレビが主な話題となっています。 液晶ディスプレイは、別スレになりますね。
39 :
不明なデバイスさん :2008/04/26(土) 21:02:46 ID:qYxhlk9y
>>38 あ・・・やはり俺の頭が不具合のようです。失礼しました。
正しいスレに再度、投下してきます。
みんな色々と苦労してんだな
ビデオカードから実際に出力されている映像信号とは別の解像度に、 デスクトップの解像度を自由に変更できるようなビデオカード、ドライバ、 あるはツールってないですかね? 何を言いたいのかというとですね。 うちのテレビは、ビデオカードの解像度を1280x720に設定すると、 ドット・バイ・ドットで表示できるんですわ。 ただし、この状態だと画面の上下左右が各20ドットくらい切れてしまう。 いわゆるオーバースキャンってやつですね。 で、思ったんだが、もしビデオカードの解像度は1280x720のままで、 (ビデオカードからテレビに実際に出力される映像信号の解像度は1280x720) デスクトップの解像度を1240x680とかに自由に変更できるツールとかがあれば、 こんなヘボいテレビでも上下左右が切れることなくDbD出力ができるんじゃないか、と。 あるいは、1280×720の解像度の上下左右を各20ドットくらい、 「黒枠」で表示するようなツールでも良い。 で、「黒枠」の領域にはマウスカーソルは飛ばない。 デスクトップの描画は、すべて「黒枠」の内側で行われる、みたいな。 (ま、マウスカーソルくらいは飛んでもいいんだが) テレビって、入力可能な信号が限られているものが多いですから、 ビデオカードから出力する信号と、デスクトップ上で実際に描画される解像度が 別々に設定できると、色々便利そうなんですが。どうでしょ?
AQUOS PとかBRAVIAとか1920*1080で表示できるの買えば良いじゃん? 滲まないのを
滲みが無ければレグザって選択肢もあるんだよね。
ダメもとで新型には期待してる
人柱になる気無しかよw
NVIDIA コントロール パネル→HDTVデスクトップのサイズ変更 NVIDIAのカードならやってみたら。
DVD見るのにモニタースレッド探しててここにたどり着いた。 テレビとPCモニター2台置けないんだけど どっち買ったらいいだろ? オススメスレッドがあれば誘導してほしい・・みつからない
26か32のアクオスPがオヌヌメ
>>49 ありがとう ぶっちゃげテレビがここまで進化してるなんて
知らなかった。
今使ってるPCモニターがナナオ567で大きいモニターほしいな
でもテレビもほしいなって悩んでたけど 共有できるテレビ探してみます
>>50 26P1か32P1でおk
価格比較サイトではこの2機種、ほとんど価格差はないので、好きな方選んだらおk。
一人暮らしなら26P1の方がいいサイズ。
>一人暮らしなら26P1の方がいいサイズ。 一人暮らしは部屋が狭い?一人暮らしはテレビとの距離が近い? 根拠がよくわからん
見飽きたパターンの言い合いを始めるんじゃないぞ。
54 :
42 :2008/04/27(日) 14:36:43 ID:BfjNWQO9
>>47 これじゃドットバイドットの表示にはならないんじゃない?
確かにオーバースキャンの状況は解消できるけど。
40V3000でかすぎワロタ
>>16 が書いているような工作活動など見かけないのに
レグザの話題を出しただけで暴れ始めるアンチが常に常駐している
そろそろ東芝アンチ警告ぐらいテンプレに入れてもいいじゃね?
>>57 いいからアンチは体中に五寸釘さされて死ね。
>>24 ちょっと勘違いがあるかも
まず、
>>12 を表示させた状態ですべての階調が見えるようにTV/PCを設定する。
その後
>>13 の動画を表示させて静止画部分は変えずに
ドライバやプレイヤーのオーバーレイ表示の調整をする。
ということではないかな
>>55 >それにも関わらずYUV422で処理されると文字の滲みを知覚できてしまうのはなぜなんでしょうか?
その、文字の滲みをどういう風に知覚しているのか、考えてみ。
その上で、リンク先の画像を見比べてみるんだ。
左と真ん中は全然違うから。
っていうかテンプレに書いてあるけどな > ドット数の小さな文字などの場合は1dotの間で色情報含め100%→0%など急激に変化し、 > その1ドットの重要度が高いため視認性に影響のある滲みとして現れる
滲むTVは解像度が悪いんだよ、文字と同じく動画も劣化してるよ
64 :
不明なデバイスさん :2008/04/27(日) 19:11:34 ID:gNCEw4vK
結局、ブラビアが一番なの?
というよりはライバル不在って感じ
66 :
不明なデバイスさん :2008/04/27(日) 19:18:40 ID:gNCEw4vK
テレビとしての性能はレグザやビエラの方が上だから、フルHDのドットバイドット対応+滲みなしになってくれれば 最強だとおもうんだけどな。
全くだな。他社の大型液晶で滲まないのが出れば面白いのにな 俺ははっきり言ってSONYは嫌いだけどTVはBRAVIA、レコはX90、プレーヤーはPS3だ。 他に選択肢が無い
>>55 その例はほとんど単色グラデに近くて極端過ぎるわ
>それにも関わらずYUV422で処理されると文字の滲みを
>知覚できてしまうのはなぜなんでしょうか?
境界、輪郭に敏感だから
他の感覚も全て変化に敏感 視覚も空間的、時間的変化地点に敏感
>>61 >左と真ん中は全然違うから。
本当に?
正直、同じ画像使ってるんじゃないのって思うくらい違いが分からないんだけど・・・
70 :
不明なデバイスさん :2008/04/27(日) 20:07:05 ID:nqcBrdbJ
動画再生用なら、ムラビアは使えないからな。 2Dグラフィック用途で、PVAツルテカの目潰しに耐えられるならムラビア。 だが新れぐさもツルテカパネルは減点。 結局AQUOSに落ち着く。
…
>>69 実を言うと、別にリンク先の人の主張をオレは否定しているワケではない。
むしろ、正しいと思っている。まあ、それはおいといて…
左と真ん中の画像の区別が付かないと言うけど、それぞれ3倍位に拡大して、もう一度見てみ。
真ん中の方が、情報が明らかに失われているから。
え?拡大したら、それは低解像度になったんじゃないかって?それは想定内のツッコミだよ。
なんでかって、37インチというサイズで1920x1080という解像度は当に低解像度だからだよ。
だから、もし解像度が既に4k2kとかだったならば、YUV滲みの評価も多少は違ったかもしれない。
パネルサイズとの関係はフォントのドットサイズは変わらないから関係ない むしろ小さなドットに情報を詰め込んでいるからこそ その1ドットの変化に敏感になってしまうからだろ 同じ解像度でも72ptの文字なら滲みはほとんど分からない
>>73 解像度が低い故に、1ドットの価値が高いんでしょ。
4k2kでも9ptとかの文字を使っていたら、あなたの主張通りYUV滲みは問題になるけど、実際問題サイズが小さすぎて使っていられないだろうし。
主張の方向が違うだけで言ってる事は一緒だと思うんで…この位で。
まあ、オレ個人の感覚で言えば、解像度がいくつであろうと滲んで欲しくないかな。
色ムラ光度ムラよりもドット抜けの方が許せないタチなんでw
あー、悪い。ややこしい話にしてしまってスマン。 目下、オレの主張はこれだけ。 リアルに存在する、37インチで1920x1080という状況において、YUV滲みは致命的。 BRAVIAは現行でかまわない。REGZAは新モデルに期待する。
>>75 期待するなら一応まだ報告無いVIERAにしとけ。
滲みはあるって分かっているから気持ち悪いけど ゲームと動画オンリー用途の俺にとってはあまり関係ない ちなみにAQUOSは次のシリーズから Pシリーズで培ったノウハウを導入してPC入力時は滲み無しに・・・
78 :
不明なデバイスさん :2008/04/27(日) 21:19:56 ID:6LO3vhe9
それにREGZAはスレ違いです。
40以上の大画面ではBRAVIA一択でライバル不在。 32以下ではAQUOS P1一択でライバル不在。
>>78 ここは「PC接続専用に液晶TVを新規購入するスレ」じゃないよ?
安物TVを滲むけどPCモニタとして使うスレ でも立てて 滲み自慢でもしてれば?
アンチREGZA厨うざい
83 :
不明なデバイスさん :2008/04/27(日) 22:21:59 ID:6LO3vhe9
アンチじゃありません。ただREGZAはスレ違いなだけです。
>>83 おまえの頭ん中ではREGZAは液晶テレビじゃないのか?
HDV画質のビデオカメラの映像をPCにデータとして取り込んで ハイビジョン画質でPCモニタかハイビジョンTVで見たいのですが可能なのでしょうか? 必須なモノは何が有りますか?
まだテレビとPCモニタは別に買った方がいいっぽいね メーカさんはせっかくだからモニタにテレビ頑張って欲しいんだけど
フルHD32以下、弾幕薄いよなにやってんの!!
なぜレグザがスレ違い?意味わからん。
前スレを「スレ違い」で抽出してみろ。 ただのキチガイだから相手にするな。
文字とかREGZAで見た方が滲んでて見やすいから
91 :
不明なデバイスさん :2008/04/28(月) 00:23:24 ID:Bpc7Vb0w
やっぱりREGZAはスレ違いですねw
REGZAは貧乏人が買える唯一のTVなんです、 画質悪くても文字が滲んでも、やっと貯めたお金で買ったんです。
REGZA買えるならBRAVIA買えるだろ
ムラビアはノーサンキュー
初代スレから見ているけど経緯的には(うろ覚えだけど)
一部のテレビ(AQUOS)で特定のパターンで滲んでいるという話が持ち上がる
■DbDできてないんだろとかフィルタがどうのという話になる
(とくにAQUOSのBEは滲まず、後に出た上位モデルGXは滲むと報告されたので混乱)
※ちなみにこの時点では滲み現象は動画用途では気にならないしWebなどもたいてい大丈夫という話でした
■一方あるREGZAユーザがREGZAは滲まないと報告(このときREGZA派優勢)
■
>>11 の原型のような物を作って滲み現象が報告され
いろいろやっているうちに滲み現象が認識され
>>11 のパターンも完成、
>>9 の原型のような見解も出てくる。
■REGZAは滲まないと報告されていたが、
>>11 のパターンを使うとREGZA含めていろんな機種が滲んでいることが判明
※ここらへんまでくると滲み現象がやたらとクローズアップされ
他の特性どうこうは議論されず、滲む機種は論外だ、実用途では問題ないとかで荒れ始める
〜ここまでがNo1〜5ぐらい〜
以降、
>>11 のパターンが現れる前後のREGZAユーザの言動が気に入らなかったのか
それを信じて買ってしまって後悔してるのか知らないが
REGZAの話題が出るたびに叩きまくって荒らすアンチREGZA厨が常駐
>>95 BRAVIAが滲まなくて良いとされたのは何時頃からなの?
97 :
不明なデバイスさん :2008/04/28(月) 02:25:14 ID:haY7m7lQ
REGZA
漏れもREGZAってそんなに酷いのか? 自作バカ一台の高橋氏に触発されて 買ったんだけど・・・不安になって来たOrz
99 :
不明なデバイスさん :2008/04/28(月) 04:10:03 ID:J/H1yKHO
REGZAが人気なんでアンチが沸いてるのか?
REGZAの滲みは実証済みでしょ。 ただ、それが気になるかどうかって話。
REGZAだけは滲まないなんてウソついてたんならそりゃ自分でまいた種なんだから 叩かれても仕方ないわな
まいた種が実を結ぶ ( ;∀;) イイハナシダナー
Part8-270氏はREGZAを不満なく使っているようだし 荒らしの冷やかしは軽く聞き流すのが吉。
そうなのか、おれBRAVIAは、滲まないけど
106 :
不明なデバイスさん :2008/04/28(月) 13:05:16 ID:tJE92YXk
滲むREGZAはスレ違いなだけ。
とりあえず、「スレ違い」はNGワード推奨
俺のBRAVIAは滲みが酷いけどハズレかな ('A`)
俺のREGZAは滲みが酷いからハズレだ
よくわかんないんだけどD-SUB品質でいい人は それでフルHD表示できれば問題ないよね? D-SUBでも1980x1080表示できるのは BRAVIAだけなわけ?
REGZAは表示出来ない
自分も32J5000だったわ。 まだPCにつなげてないけど32って結構でかいよ 20くらいのほしかったけど32のほうがお得といわれて かっちまった。 やっぱり最低2メートル以上はなれないとPCのモニタとしては でかすぎる。 32インチで2メートル離れてPC接続できるかな。
チンチンブラブラビア^^ オススメ アクオス
>>115 早速PCにつないでみてください。
そして1mと2mで操作してください。
報告は忘れるなよ♪
>>102 嘘ついたユーザを叩くならともかく
嘘ついたユーザが使っていたテレビをたたく意味が分からん
そのユーザだって気づかなかっただけで嘘ついたわけでもないし
間違いが判明した直後の話ならともかく相当前の話だ
いったいいつまで引きずっているんだか
前スレにもいたけど
嘘ついていたから自分も嘘つくとか訳が分からん
相手キチガイだぞ。 いい加減スルーを覚えろよ。
現在以下の、視聴条件でテレビとPCモニタ共有できる液晶テレビを探しています。 ・視聴距離最短90cm〜最長2m ・解像度フルハイビジョン・ハーフハイビジョンにこだわりなし ・予算14万円まで 以上の条件で、お勧めのテレビは何でしょうか?教えてください。 また、何インチ以上のテレビが良いでしょうか、よろしくお願いいたします。
>>118 嘘をついてんのはREGZAは滲まないが他社は滲むと言ってた奴だけじゃないの?
>>120 自分も今探してるが 候補としてアクオスP ソニーのブレビア
メーカー別スレッドも参考に見て回ってるが
どの板もレグザが出てきて困ってる・・・どれが正しいのかわからんです
何インチがオススメかは個人で変わると思うから電気屋でモニターとにらめっこ
してきたけど 僕的にはテレビと共有なら32ぐらいまではよかった。
それ以上は目が疲れそうだった。
けど どこでも出てるけど迷ったら大きい液晶って書いてるし 実際そうだと思う。
たぶんあと1年は悩んでる僕
14万の予算ならアクオスLC-32P1かなぁ これならPCとTVをかなりいいバランスで共有出来ると思う
125 :
120 :2008/04/28(月) 20:10:50 ID:nHUjOp+G
早速のレスあいがとうございます。 一番心配なのが、90cm以上モニターから離れていると、 HPの小さな文字が読み取れないのではないかという点です。 実際にTVとPCモニタを共有されている方はこの辺の問題は無いでしょうか?
ドットピッチが0.369とデカイから余裕で見えるよ
127 :
42 :2008/04/28(月) 21:59:12 ID:VYo4Cxeg
情報、出ないっすねー。そんなツールは無いと言うことか・・・無念。 orz
>>42 すれ違いな内容なので、みんな無視してるだけでしょう。
とりあえず、やりたいことは「PowerStrip」で出来ると思う。
お試しあれ。
>>128 このスレは別に機種選定の為だけの情報スレじゃないし
この程度の質問はアリじゃない?
>>42 >>128 も挙げてるけど、PSなりドライバ側なりでパネル解像度を
作ってやれば良いんじゃない?たとえば1280x700とか。
1280x720でDbyDになって、かつ画面外の領域があるということは
パネル(テレビ)側のピクセル数が縦720に足りてないってことだよね
不足が何ピクセルかを調べてその解像度を作ってみたら
DbyDになったりしないかな?
>>104 そんな古いスレの一つの事例だけでREGZAを薦めるなんて狂気の沙汰
REGZA使いは池沼だから
どうやら基地外たちは勝手に人のカキコの内容をねつ造するようだw
133 :
不明なデバイスさん :2008/04/29(火) 00:37:09 ID:TcKpHJDU
だ・か・ら・REGZAはスレちがい
134 :
不明なデバイスさん :2008/04/29(火) 01:46:23 ID:ik4MHUoG
これだけアンチREGZAが凄いってのは逆にREGZAが優秀なんじゃねーのか?
REGZAが優れているんじゃなくて、芝がうざいだけだろ
アンチも信者も死ねばいいのに
137 :
42 :2008/04/29(火) 02:28:39 ID:lUIM5PJ0
>>128 スレチだったなら、ゴメンナサイm(_ _)m
>>129 アドバイスサンクス。
とりあえず、PowerStripをインストールして色々やってみたんですが、ダメでした。
うちのTV(BRAVIA E1000)は、前提条件として、「1280x720」または「1280x768」の
解像度でTV側に信号を入力しないと、DbDで表示してくれないんです。
で、ForcewareやPowerStripは、基本的に「オリジナル解像度を作るツール」。
で、解像度を縦・横それぞれ10刻みで色々変えてやってみたんですが、
「解像度を変える」という方法では、DbD表示はどうも無理なようです。
よって、私の目的に必要な機能(ツール)は、
・ビデオカード→TVに「1280x720」で信号を出力する。
・一方、デスクトップのサイズは1200x680くらいで表示する。
という2点を同時にこなせるツールなんです。
あるいは、
・1280x720のデスクトップ表示に、「黒枠」を付けるツール
と言い換えても良いかもしれません。
DVI→HDMIで接続する方法は、コネクタが無いのでまだ試してませんので、
そのうち、こっちの方法でも試してみようと思います。
とりあえず、(スレチかもしれませんが)結果報告だけ。
なんで嘘ついてまでREGZA薦めてたような奴のことを擁護するのかなあ? 平等な目線でいい物を選びたいユーザーにとってはそういう輩は邪魔でしかないのに
もうすぐ引っ越すんでレグザ買うよー。 ちょっと前までブラビア買う気で居たけど、このスレを見てたら レグザが良さそうという結論に至った。
このスレで、その結論に至るとは、馬耳だから何も言わんけど。
>>137 テレビ側の画面モードで、表示領域フルピクセルとか設定できないの?
X5000とは違うのか
>>141 まだ頑張ってるのか。
低脳アンチは早く死ねよ。
死ね死ね。
アンチ=信者=TV買えない人なんじゃないのか? REGZAすれもBRAVIAすれも1人で保守して荒らしてるように見えるし
過去レスの統計から、以下の文に当てはまる機種を答えよ。 @もうすぐ( A )を買うよー。(いつ買えるの? Aとりあえず( B )を買ったけど、良いね。 答え、A=REGZA、B=BRAVIA
REGZA持ってないのに、信者とは世も末だな(笑
プラズマテレビをPCモニタとして〜 はどこですか?誘導してください
148 :
42 :2008/04/29(火) 08:24:53 ID:lUIM5PJ0
>>141 どうも無理なようです。そもそもPC接続の画面はHDMIとかD端子からの入力と違って、
画面モードに「フル」がないんです。
なので、もしかしたらHDMI端子とかで接続すれば、できるようになるかもしれませんね。
そのうちコネクタ買ってきます。ありがとうございました。
G2000はHDMI接続して上下黒帯出るの?
G2000W
図星ですか?ご愁傷様
40とか46の大画面でゲームがしたいのですが お勧めな機種ないですか? 4:3のアスペクト比を保ったままフルスクリーンで 左右額縁表示したいのですが。
155 :
不明なデバイスさん :2008/04/29(火) 13:11:26 ID:qF6QfqiT
アス比固定できるならどれでもいいと思う
156 :
不明なデバイスさん :2008/04/29(火) 13:44:27 ID:uAlYwv0X
どれでもいいなんて無責任だな。 スレ違いのREGZA以外と付けてあげて下さい。
NGワード:スレ違い
REGZA、レグザをNGワードにしたらこのスレすっきりした
そうだな。俺もそうしよう。
お・・・俺も俺も!!
うおおおお!REGZA、レグザをNGで良スレになった
とりあえずGKの手口を紹介
レグザスレを荒らすだけならまだしも、アクオスを持ち上げてブラビア厨じゃない事を主張
だがその1時間前にはプラズマスレで衝撃の書き込みを・・・
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part8
12 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 20:31:40 ID:5qcr5yWI0
>>11 30出せるならブラビア買った方が後々幸せになれるんじゃねーか?
アンチは多いがwモノに間違いは無いw
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 59
448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/04/29(火) 21:48:59 ID:5qcr5yWI0
しかしブラビアってのは相当凄いテレビなんだね・・
ココまで大勢意識しているとは・・
どうでもいいモノなんて相手にしないだろうし・・
でもオレの周りはアクオスだよw
ブラビアなんて名前も知らないしw誰も買っていないよwww
163 :
不明なデバイスさん :2008/04/30(水) 00:10:07 ID:VwI3y4Ys
REGZAはスレ違いですぅ。
>158 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 19:40:29 ID: FbXC17cE >REGZA、レグザをNGワードにしたらこのスレすっきりした >159 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 19:51:10 ID: mmp5GKit >そうだな。俺もそうしよう。 >160 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 23:31:31 ID: HiZVSFY4 >お・・・俺も俺も!! >161 名前: 不明なデバイスさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 23:40:10 ID: ddDbIlQJ >うおおおお!REGZA、レグザをNGで良スレになった ここまでやると嘘くさいよなw 騙されてブラビア買うところだったw
と人に聞こえるようにつぶやく芝厨であった
レグザを薦めたり、買おうと思ってるとレスしてる奴は 実際レグザをPCにつなげてビックリ愕然とした人間なんだよ。 自分だけ痛い目を見てシャクだから他人にもレグザを買わせようとしているんだね。 だからある意味一番のアンチ芝かもしれんw
PCモニタとして使わないならREGZAの機能はいいと思うよ
アンチ芝厨の理論展開ってスゲーな 誰もいっていないことをねつ造したり 全然関係のないことを結びつけたり 同じ物を別の物と主張したり
フリーオで録ったTSなんか再生するのにはレグザのZ3500の方が いいんだろ? DTV板ではブラビアなんて話さえ出ないけど。
スレ違いが多すぎる (;へ;)
>>170 ダビ10すら雲行きが怪しいBDレコの方がよほど糞なような。
173 :
不明なデバイスさん :2008/04/30(水) 03:02:06 ID:RRWk52Pb
【日韓】大好き!サムソン・・・LCD生産ラインの投資で合意。帰ってきたソニーの計算とは?[4/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209111623/ ソース:yahookorea(ハングル記事を記者が翻訳)
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=2008042511235316625&newssetid=1352 日本のシャープと10世代の投資を行い、三星電子と別れの可能性が囁かれていたソニー
が三星電子(005930)と8-2ラインLCD生産ラインの投資を行うことになった。
これによって三星電子とソニーとの協力関係はしばらく持続する見込みだ。今度ソニーの
決定は振り返ってみると当たり前の流れだという反応が出ている。まだシャープの10世代
生産ラインが稼動されてはいない状況で、直ちに安定したパネルの供給先である三星電子
と手を切るのは難しかったという分析だ。
◇三星-ソニー、8-2ラインに 1.8兆ウォン投資
三星電子とソニーはこの日両社の合作会社であるS-LCDの8-2ライン建設のための投資
契約を締結したと明らかにした。両社は三星電子の蕩情事業場に約1兆8000億ウォンを
投資し基板の生産基準月6万枚規模の生産ライン建設に乗り出す。
来年2半期に稼動目標のこの生産ラインでは50インチ以上のTV用パネルが生産される
予定であり、三星電子とソニーに半分ずつ割り当てられる予定だ。三星電子はすでに8-2
ライン建設のための設備投資を実施している。
三星電子とソニーは現在S-LCDを通じ蕩情事業場に7-1ラインと8-1ラインフェーズ1を運営
している。7-1ラインは月10万枚、8-1ラインフェーズ1は月5万枚の生産能力を取り揃えて
いる。8-1ラインフェーズの2ラインは三星電子単独で投資し、来る3半期中に稼動予定だ。
今度のソニーの投資関連を既に業界では肯定的な結果を予想していた。李相浣三星電子
LCD総括社長も最近「良い話が聞こえている」と言い協力の可能性を仄めかした事がある。
174 :
不明なデバイスさん :2008/04/30(水) 03:02:32 ID:RRWk52Pb
◇ソニーの計算は?
ソニーが三星との8-2ライン共同投資に出たことは何より最近の市場状況によるものだと
いう分析が出ている。大型TVパネルの需要が増えている状況で三星電子という安定的な
パネル供給先を捨てることはできない状況であるからだ。
最近合作投資を決めたシャープの10世代生産ラインの稼動が早くて来年という点とともに
初期不安定な収率まで勘案するとソニー立場から検証すれば三星電子と手を切るのは
難しかったという説明である。
実際、現在全世界的に大型TV用パネルに最適化された8世代生産ラインを安定的に稼動
しているLCD企業は三星電子とシャープ位である。LGディスプレーとAUOは来年にでも
8世代ラインが稼動する。
三星電子との8世代追加投資を行わない場合、ソニーはともすれば大型TVパネルの安定
的な調逹に蹉跌がもたらされる可能性もある状況だ。結局ソニーの今回の判断は極めて
現実に基礎した決定という解釈が可能になる部分である。
なにしろ三星電子の立場ではソニーとの共同投資に従い大型TVパネル市場での主導権
をより強化して行くことと見込まれている。またソニーの今回の決定は50インチ以上TV市場
拡大に対する確信を持ったという側面からも理解されている。
三星電子の関係者は「早いうちに8-2ラインを稼動し、大型LCD TV市場に対応して行きたい」
としつつ「大型 LCD パネルの生産能力拡大とともに安定した供給体制を構築。競争力を
高めて行く。」と強調した。
関連スレ:
【日韓】 サムスンとソニー、LCDパネル調達で摩擦 [04/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208434674/
自社開発のできない、ただの組立業者の話なんかどうでもいい。
RADEON 3870x2を使っています。 REGZA 32型C3500との接続ですがcccから1360x768に解像度を合わせたら黒い枠が出て全画面になりません。 でも画面を伸ばして全画面に出来たのですがDBDが使えません。 以前8800GTを使っている時はDBDも全画面表示も問題なく出来ました。 何か設定でアドバイスなどあれば宜しくお願いします。
RADEONはやめとけと何度言えば(ry
REGZAはやめとけと何度言えば(ry
179 :
不明なデバイスさん :2008/04/30(水) 10:45:44 ID:mJiOmyG1
フリーオなんか使ってる貧乏売国野朗みたいのがレグザを買うんだねw まともな人間はブラビアとBD買うよね
REGZAは滲みが無ければなぁ〜。
このスレなんかゲハ臭がする・・・ 妊娠乙ww 痴漢うざいw GK消えろw
REGZA持ってないのに、信者とは世も末だな(笑
パネルで儲けるにはもう圧倒的シェア取るか歩留まり向上するしかなくなってしまったな PC向け半導体を見ているようだわ
何この糞スレ
なんで糞ニーって言われるのか解った気がする
買えない人がひがんでるからね
πのプラズマ辺りならともかく、液晶TVなんてどこでも値段は大差 あるまいに。
189 :
不明なデバイスさん :2008/04/30(水) 14:16:11 ID:N2JhbXw7
もはやREGZAは板違い
>>179 レスありがとうございます。
それだとDBDが使えないんですが1360-768はDBD使えないんですか?
しかし、レグザだけは 群を抜いて安い。なぜだ?
192 :
不明なデバイスさん :2008/04/30(水) 15:33:42 ID:2OAGqSGO
514 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 22:40:18 ID: UBK8eBYD0
そろそろ彼に愛称とテンプレを捧げるべきだと思うんですよ
「液晶テレビをPCモニタとして使うスレ」なんかだと↓
スレに潜む通称「便器」と呼ばれる変人に要注意。
彼は、BRAVIA KDL-46X5000マンセー厨のアニオタで、
汚い部屋に唯一の自慢であるX5000を置いている。
X5000以外の液晶テレビを全て攻撃する。
特に東芝を叩く。
昼夜問わずIDを変えて自演するのが特徴。
デジカメでX5000の写真を撮影して自慢する。
非常に粘着質だが「芝工作」等奇妙なキーワードで判別は容易。
余談だがX5000には回避不可能な「ムラ」「雲」問題が発生している。
http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00010.jpg
便器発見www
ラデはやめとけ
このスレ的には、ゲフォはもっとダメだけどな。
貧乏人のREGZAなのに買えない芝工作
REGZAはスレちがい
>>176 俺HD3870使ってて、ここでは箸にも棒にもかからないEXE(笑)をモニター代わりに使ってるけど
まったく同じ状況だね。HDMIでのDbDはたぶん無理じゃないかなw
どうしてもDbDを・・ってんなら素直にRGBでつないで1024*768じゃないか?
ちなみに俺ゲフォ7600GSからの移行組だが、TV接続に関しては
間違いなくゲフォのほうが簡単でよかったw
powerstrip使って1366*768の設定も簡単にできたしな。
ccc(ATI)はホントに手ごわいorz
20D10をテレビ兼パソコン用ディスプレイにしてみたが、思ったより液晶テレビのディスプレイいいな 古いパソコンだからドットバイドットできるか不安だったができた…ドットバイドット解除したら悲惨だけど 前使ってたPC用ディスプレイに比べて縦の表示数が少ないが、慣れれば気にならない
レグザは滲みがなー。
前スレにZ3500上がってたけど、あれだけ映れば充分じゃね?
203 :
不明なデバイスさん :2008/05/01(木) 13:57:22 ID:VNB6mjea
REGZAはスレッド違いってもんですぜ。
基地外がNGワード回避してきやがった
アンチは”REGZA””レグザ”をNGワードに登録してくれ この荒らしの常駐はうんざり
屈 辱 の R E G Z A
REGZAは滲む、BRAVIAはムラが酷い、EXEは死んだ、AQUOSはTVが汚い という訳で、VIERAの報告マダ-?
こうなると、期待出来るのはVIERAとWoooだけだからなぁ。
でもプラズマって画面焼けしそうで怖いんだが最近のプラズマでも画面焼けってあるのかな
211 :
不明なデバイスさん :2008/05/01(木) 18:20:46 ID:M1vAU4M0
/ ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | (__人__) | < 実力の レ グ ザ \ ` ⌒´ / \________ /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
霧 中 な れ ぐ ざ
DOGEZA
貧 乏人REG ZA
216 :
不明なデバイスさん :2008/05/01(木) 20:10:15 ID:RdWRwpEs
何年待ったらG2400Wか同等の鉄板機能搭載したモニタが3万円で買えるようになるとおもう?20〜26インチ
>>217 フルHDか、、
ハーフならBRAVIA32F1一択なんだけどなぁ、、、、、
5マン高し、もう繋ぎで割り切ってBRAVIA行きます。
ブラビアのハーフってDotbyDot問題無し?
今のTVはどれを選んでもつなぎだよ 真にこの結論に達するまでには時間がかかるが・・・
222 :
不明なデバイスさん :2008/05/01(木) 20:51:59 ID:JS2Nfdu7
X5000買ったんだが、 クローン(ミラー)で1920x1080表示させて使うには PCに今繋ってるモニターも当然1920x1200のワイドのにしないとダメだよね? 今1280x1024の普通の四角いモニター使ってるんだが
37〜40インチのフルHDモデルで、PinP(メイン画面をDVI→HDMI接続のPC、子画面をTV)が出来る液晶をTV探してます。 PCをD-Subで接続すればPinPできるのはありそうですが、HDMIと地デジでPinP可能なってありますか?
あるよ
>>216 誰も突っ込まないので、突っ込んでおく。
誤爆ですよ。
(ここは液晶ディスプレイではなく、液晶テレビのスレです)
>>210 まだあるようだ
でもよっぽど連続してつけっぱにしない限りはそもそもなりにくいし
なっても他の動画などを表示してればいずれ消えるらしい
俺はパイの504CMXを使ってるけど、あまりその辺気にしてない割に
いろいろやってるせいかまだ焼きつきとやらはお目にかかってない
よほど鈍感な方なんですね。
焼き付きに関する記事ではないけど…とりあえず。
(本文の終盤付近のやりとり)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070119/rt024.htm −現在、液晶とプラズマを比較する際に、数字上のスペックだけが比較されがちであることをどう思いますか?
ウィーバー:確かにそのとおり。特に混乱を招いているのが「視野角」です。液晶では、どこ
から見るかによってコントラストが大きく異なります。しかし、プラズマではコントラストはど
こからみても同じ。コントラストひとつとっても、「どの状態でのコントラストか」がはっきりせ
ず、わかりにくいのは間違いありません。
プラズマといえば、液晶ディスプレイメーカーは必ず「焼き付き」を話題にします。しかし、
実は液晶ディスプレイも焼き付きがあるんですよ。ご存じの方は少ないのですが。
いくつかのメーカーの、初期のプラズマディスプレイでは、非常にひどい焼き付き現象が
見られたのは事実です。しかし、現在の製品ではほとんどそのような現象はみられません
。こういった不正確な情報に基づき、顧客はプラズマを選ぶか液晶を選ぶかを決めていま
す。はっきり言って、市場は混乱しています。
とはいえ、遅かれ早かれ事実ははっきりしてきます。プラズマを買った友人などから、焼
き付きなどに関する正しい評判が伝わるでしょうから。数年もたてば、正しい情報が行き渡
るのではないでしょうか。
薄型TVが爆発的に普及してるこの時期に、 「数年もたてば行き渡る」なんて言ってる時点でガセなんだぜw
自発光デバイスはサブピクセル単位で劣化が進むことになるから、 焼き付きは不可避だよね。液晶の焼き付きとは意味が違う。 そしてそれが液晶の焼き付きと比較出来るレベルの発生しやすさか どうかは、それぞれの注意書きを見比べれば一目瞭然。
プラズマにしてみるか
もちろんメーカーがあえて「注意して使ってね?」って書いてるものを 否定はしないし、それを嫌う人やそもそも興味の無い人にわざわざ薦めもしない ただプラズマには液晶とは違った良さがあるんだから、デメリットを 必要以上に怖がって選択肢にはじめから入れないのは損だと思う ほぼ同じ値段な訳だし 俺の経験上、ブラウズ、ゲーム、動画それぞれをそれなりに楽しむ人なら あんまり焼き付きを怖がる必要は無いと思う ちなみに俺はPCとゲーム機、HDDレコを繋いで大体1日3時間程度電源を入れてるかな PCだけはスクリーンセーバーを早めに出すようにしてるけど、それくらいしか 気を使ってない
録画にフーリオはやっぱ必須??
friioは必須だけど、 結局REGZAは滲みがなぁ〜。
237 :
不明なデバイスさん :2008/05/02(金) 02:31:09 ID:LY+/VtME
REGZAはスレちがい
芝アンチよくも飽きずにやるよなぁ キチガイじゃないの
>>238 ソニー買ってしまった椰子の唯一のストレス発散スレ
かわいそうな人と思って透明あぼーんしときなよ
240 :
不明なデバイスさん :2008/05/02(金) 09:04:36 ID:LY+/VtME
REGZA買ってしまった方はこれ以上被害者を増やさないようにしてください もちろんREGZAはスレちがい
REGZAは遅延や滲みが気にならなければ、 結構良い機種だと思うよ。 物凄く暗いってのもあるか。
AQUOS GX1でDVIの信号見失いが多発していましたが OSをXPからVistaSP1に変えたら ホットプラグの制御の仕方が変わったのか 途中でテレビの電源OFF/ONでも見失いが発生しなくなった グラボはGeforce7600GS 一応報告まで どっちにしろテレビ側のホットプラグ制御がおかしいことには変わりないけど
REGZAてPCモードあったと思ったんだけどなんで滲むんだろ?
でも滲まないを公式で謳っているのってアクオスPだけだね 他のメーカーが滲んだとしても詐欺じゃない
オンボードのINTEL GMA950って1360×768の解像度に対応してる? もしくは対応するドライバある?
>>244 そうまでしてREGZAを売らにゃならんの?
大変だねえ
うちの液晶TVはREGZAです。 こないだ妹夫婦の家に行ったら、REGZAでした・・・
248 :
不明なデバイスさん :2008/05/02(金) 15:18:55 ID:aGCpwuzp
レグザ大好き!
REGZA C3800の報告マダー?
やっぱ滲むから報告できないの〜? 芝男くん
251 :
不明なデバイスさん :2008/05/02(金) 15:42:41 ID:aGCpwuzp
チンブラのくせに生意気だぞ
あぼーん
テンプレができあがる課程の議論は有意義だったなぁ いつの間にやらアンチ芝厨の巣窟になっちゃって
キチガイ一人いるだけだし。 アボン難しいけど、脳内フィルタでヌルーしてれば問題ない。
で、P1の色違いは未だに出る気配ないんですかね
>>255 全然売れなかったらしいから
出る可能性はかなり低いと思う
AQUOSは唯一DVI端子があるのに人気ないのはなぜだろう
質問! ブラビア40V3000にHDMI接続とLGの22ワイドモニターにDVIでデュアルにしてるんですけど、 ビデオカードをGF9600GT買い換えたのでブラビアの方でHDMIに音声を乗せて出力したいんですけど、 つないだら音が出ないorz 接続方法が間違っているのか、なにか設定しなくちゃいけないのかわかりません。 ちなみに マザーボード上のSPDIF OUTにGNDとSPDIFOUTと+5Vの3種類の接続ピンがあって ビデオカード付属のケーブルは赤と黒の2本です。 赤をSPDIFOUTに 黒をGNDに つないだのですが音がテレビから出ません。 わかる方いたら教えてください。 当方の環境は ショップオーダー(自作?) OS VISTA HP 32 CPU C2Q6600 メモリ 4GB M/B ASUS P5B-VM ビデオカード WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB) ビデオキャプチャ IO MVP-RX3 電源 鎌力PS3 600W よろしくお願いします。
答え:死ね。
261 :
258 :2008/05/02(金) 23:46:50 ID:Tj77pDZu
>>260 ありがとう
でもこれと同じ方法で接続してるけどだめみたいです。
262 :
不明なデバイスさん :2008/05/02(金) 23:57:11 ID:JJlGUJ2Z
>>258 PC側の設定が必要なのか、
TV側の設定が必要なのかが判らないので・・・
・マザボ外部→40V3000のアナログ接続
・マザボSPDIF→40V3000のデジタル接続
この辺の接続は試していますか?
263 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 00:11:56 ID:ThYyMjJL
ビデオカードのサポートスレage
262です・・・久々に書いたらクッキー切れてた、しょぼん。 TV側の設定については、 マニュアルのP71 P98等が参考になるかと思います。 ただ、音に関するお勧めはPC→TVよりも、 外部アンプ(コンポ等でも可)を購入して接続する事だったり。 TVのスピーカーを利用するよりも、断然音が良くなりますので・・・
結局ブラビアでは駄目って事なのか?
>>265 REGZAの暗さや滲みよりは全然良い。
>>266 何いきなり?
レグザの話なんかしてないんだけど
自分の発言が引き金になったことも分からないのか、コイツは
ああ、いつものGKか便器か 相手する気ないんで勝手に市ね
270 :
258 :2008/05/03(土) 00:46:03 ID:2/Eg4VOq
>>262 PC背面のアナログ<ステレオミニ>で接続した場合には音は出ます。
マザボSPDIF→40V3000のデジタル接続はどうやって接続したら良いのかわかりません。
あとPCとブラビアが離れた位置にあるので(汗)
PCのモニターの所にはアナログ(ステレオミニ)で接続した外部スピーカがあります。
ちなみにコンパネのSPDIFインターフェイスは動作中で規定にしても音が出ません。
理想的にはアナログスピーカーとテレビ(SPDIFでHDMIにのせて)の両方から同時に出力したいんですけど
できないですかね?
>>265 音の良さで言うと、
VictorのEXEがミニコンポ並み、その他のTVは数千円のアンプ内蔵PCスピーカー並みじゃないかと。
番外で、AQUOSの一部モデル(サイドスピーカー)ではSP交換という逆転技?が。
ちなみに、「その他」の中でもREGZA(Z2000)の音は特に酷いと思っていたり。
外部接続前提だと、ファンレスがメリットなんですけどね・・・
272 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 00:48:49 ID:yBHuQ7sP
ゲフォスレに池
>>270 >>マザボSPDIF→40V3000のデジタル接続はどうやって接続したら良いのかわかりません。
内部SPDIF OUT → 外部機器入力用の変換ケーブル等はマザボに付属してなかったでしょうか?
ショップオーダーって事なので、購入したショップに聞いてみるといいかもです。
HDMI経由の音声出力を考えると原因不明になるので、経由せずにデジタル接続する方向で考えた方が
良いかと思います。
あと、アナログとデジタルの同時出力に対応しているのか、切り替えが必要なのかも不明・・・
ただここまで書いてなんですが、先述のようにPC用のスピーカーで音声を出しても音質はそう変わらないんで、
頑張ってTVに繋ぐ必要があるかというと?だったりもします。
>>274 禿同
ココはBRAVIAマンセースレだ
BRAVIA最強 BRAVIA持ってる俺最強 こうですよね。わかります。
だよな このスレにおいてブラビアの問題点を指摘する事はご法度だ
278 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 04:37:15 ID:iNmTQL8H
279 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 04:39:22 ID:iNmTQL8H
280 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 05:37:15 ID:9fBznO4I
ぁぅぉ
C3800最高だな PCライフが変わるよ
282 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 07:51:23 ID:PcdvVOOK
画像うp出来ないくせに、よく言う
↑ガノタのレスいただきますたw
>>278 このスレ的には32インチあたりを安くしてもらえると・・・
>>278 KDLV3000買った俺のBRAVIAを家族にあげて倍速パネル付きを買えとの啓示ですね?
密度的にはアクオスP22が一番キレイ?
画素の密度が高いことと きれいであることは関係ないと思うけど
画素密度とキレイさは関係無いかと 俺的には、BRAVIAが一番キレイだよ
>>286 密度的には一番だな、キレイかどうかは別だと思うが。
密度一番は携帯だろ、どう考えてもw
292 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 14:47:53 ID:MIClZYUI
AQUOS LC-26P1とGIGABYTE GA-MA78GM-S2HをHDMIでつないでTVの電源 Off/Onで「信号を見失う」状態 DVI-DVIで接続する分には問題無いけど、HDMIケーブルが無駄になったorz
そういえば三菱のテレビはどうなの? PCモニタも売ってるし、期待していいのかな?
このスレッド見てて 思ったけど アクオスPに倍速が付いてたら ここの住人は一同オススメテレビ?
>>294 デザイン最悪。 32はマルチ画素。 デザインくそ
>>295 SHARPの倍速はいまいちなんだよな〜・・・
液晶撤退したビクターから画像エンジンと倍速もらえ!>SHARP
撤退したことになってる犬がカワイソス
>>299 32LZ85か・・・
黒背景青文字と赤背景マゼ文字が壊滅的だな
とりあえず人柱サンクス これでパナの新型も駄目って判明した
とりあえず乙
>>299 Dsub-15端子で、てっきりフルHDがいけると思ってました。
(Dsub-15は1366×768が最高なんだね。。。)
ちなみに、画質調整を行っても、滲むままですかね?
304 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 21:27:03 ID:2deHmPgH
>>293 ありがとう。
AMDから最新のCCC持ってきて設定したら問題無しです。
>>299 乙!乙!乙デス!!
IPSα&倍速だから候補だったんだけどな〜・・・
俺は新型のREGZAのZV500を買う予定だ。 当然滲むだろうが、そんなの関係NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
307 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 23:09:09 ID:NMehA/he
PCモニタが壊れてしまい、新しいのを買うまでの間ブラビアに繋ぎたいのですが、別売りケーブルを買ってきて接続するだけで映りますか? PCのほうでも設定が必要なら、モニタが壊れた今となっては無理ですよね…?
繋いでから設定すればいいじゃん 多分勝手に認識してくれると思う
309 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 23:22:22 ID:dwCnel8P
ブラビアはスレ違いです
ダウト
311 :
不明なデバイスさん :2008/05/03(土) 23:48:37 ID:udaIH3Ps
REGZAはスレ違いです
REGZAは遅延と滲みと暗すぎな点を除けば、 そこそこ良い機種だろ。
313 :
不明なデバイスさん :2008/05/04(日) 00:20:07 ID:ZhjLe5Xo
チンブラ使いは2ch見ても価格com見てもダイナミックで見てる人が多いようだから 根本的に目の構造が違うんじゃないの?ダイナミックって店頭用の破綻モードだよね
REGZA使いは文字にじみを脳内補間ですか。判ります
REGZAは糞ニー厨なのか。BRAVIA貶されるといきなり必死になるな。
316 :
299 :2008/05/04(日) 01:13:52 ID:plunxu00
はいはい孤独なパナユーザーの俺に免じて不毛な罵り合いはやめれ
>>303 見当たる設定全部いじってみたけどダメだった
「色域オート」って項目もあったけどx.v.colorのかとなんだろうな
で画面睨んでるうちにパネルのしっとりっぷりに心奪われたw
根本的な解決にはならんけど、フォントにアンチエイリアスっつーか
ClearTypeかけると文字は判読できるようになるかな
317 :
不明なデバイスさん :2008/05/04(日) 02:18:33 ID:Ac9pQzFV
それでもREGZAはスレ違いです
>>299 写りの問題なんかもしれんが、LZ75より文字の視認性悪化してない?
LZ75だと滲むは滲むけどClearType切っても普通に文字は読めてた。
REGZAはTVとして使っているけどPCモニタにはしていません、する気もないです
320 :
不明なデバイスさん :2008/05/04(日) 07:53:20 ID:Gpuz2esE
うんうん、チンブラがTVとして使えないのと一緒だね^^
レグザユーザーは このスレを荒らすのを もうやめてください。
REGZA所有者は不満の矛先をここの住人よりもメーカーに向けるべき 滲みがなくなれば叩かれる要素がひとつ減るんだから
今買うならブラビアF1とアクオス26Pのどっちかでおk?
過去ログお持ちの方にお願いがあります。 REGZAの滲み検証画像UPしてください。
325 :
不明なデバイスさん :2008/05/04(日) 12:19:23 ID:JGQAceG8
残念ながらREGZAはスレちがい
>>318 1/60に手ブレ防止で撮ったのにこのざまな俺のクソ腕で参考にならなくてすまないが、
緑地に黄色・水色以外は何とか読める
そんな配色してるコンテンツなんぞ滅多に無いさと自分に言い聞かせるよorz
32F1使用者レポたのむ
32F1はフルHDでないので、このスレでのレポは難しいと思うよ?
ええー じゃあ40F1のレポお願いします。。。。 って40F1は滲みもなく、相性抜群だっけか。 32F1をメインで使用はどうなの? ワードとかできる?
32F1の1366x768っていう解像度が分かってるんだから 今使ってるモニターの解像度と比べりゃ使用感想像出来るっしょ
いまがvaioノートの1280×800だから、、、 問題なく使用できそうです!!! あとは、滲みの問題だけかな。 40F1で問題ないなら32F1も大丈夫かな。 いま最安で11マンか。 実店舗で10マンなら買おう。 よし。交渉してきます!!
このスレを見ている人はこんなスレもってアニオタばっかりじゃねーかwww レグザかっとけぉ^^^^^
C3800はちょっとだけ気になる
C3800はASVじゃないんだよな……。
あれ?コノスレみてレグザは候補から消えてたんだけど、32C3800は望みあるの? 使用者いたられぽげのむ
L37-X01が最近安いから動画再生用に買おうかと思うんだけど
>>6 のDbD可能リストにはXR01しかないけど
X01も大丈夫だよね?
レグザも、遅延暗さ滲みが解消されれば、 かなり良い機種になるだろうな。
ていうか現状で滲み無しという PC接続でのテキスト表示に満足できる 最低ラインのスペックを満たしている物自体が少ない
最近のテレビって、ゲームモードとやらは搭載されつつあるのに パソコンモードはまったくないんかい
>>338 XR01ってX01にHDDのってるだけじゃねーの?中身に差はなさそうだが・・・
>>339 遅延暗さ滲みって…
その3つ満たしてりゃ致命的じゃねーかボケカスwww
389 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 22:43:20 ID:Jj8eSG4H GeForceで滲む問題の解決方法がわかったので報告。 環境はWinXP、ForceWare 169.21、NX8500GT-MTD256EHでHDMI接続。(標準では滲みあり) 1. ForceWare をダウンロードして実行する。 ファイルを展開した後、インストーラが出たら一旦キャンセル。 2. 展開したファイルから nv4_disp.inf を開く。 3. [nv_SoftwareDeviceSettings] セクションの最後に下の一行を追加して上書き保存。 HKR,, OverrideEdidFlags0, %REG_BINARY%, 5C,85,80,51,00,00,FF,FF,04,00,00,00,68,34,20 4. ForceWare をアンインストールする。再起動したら setup.exe を実行して再インストール。 これで滲みは無くなったので、RGB出力されてる模様。GeForceで滲む人は試してみては? Westinghouseモニタ総合スレッド 【L2410NM】の引用なんだけど、これをもとにいじれば、 にじみ問題とEDID問題が解決されそうな気がする。
レグザ最強ということですね、わかります。
>>344 元から滲んでないけど、やるとどうなるの?
これやればレグザでもビエラでも滲まないの? HDD録画出来るZ3500最強説再浮上。
REGZAを購入対象にさせるためなら最早何でもありだな
何をやっているのかはいまいち良く判らないけど、要するにTV側で 丸められるのではなく、VGA側が既にYUVで出力している可能性も あるってことかな。
>>307 亀ですが、前スレでは、ブラビアの場合はなぜかGeforceとは
相性が悪いっていう話が出ていました。真偽の程は不明ですが。
前スレに書かれていたのはこんな感じです。
× 8800GTS
× 8800GT
× 8400GS(玄人志向)
× 8400GS(ELSA)
○ 7600GT
× 6800Ultra
× 5800
× 5200
○ HD3450
○ HD2600
○ HD2400
○ X800XT
※モニタとTVの2画面利用すれば使えたりする事も有る模様。
>>344 http://www3.uploader.jp/user/lcd_de_game/images/lcd_de_game_uljp00041.jpg これを見る限りは、色差の問題ではなく、ゴーストのような状態ですので、
此処で言われている「YUV滲み」とは別の現象だと思います。
そもそも、モニタのL2410NMでわざわざRGB→YUV変換する必要は無い訳ですし・・・
全然話は違うけど、我が家のNX8500が原因で、数日に1度フリーズするようになって、
昔使っていたGF7300に戻していたり。ドライバを色々替えてみても無理でした。
発熱で落ちる訳では無さそうなので、どうやらメモリリークっぽ・・・しょぼん。
351 :
不明なデバイスさん :2008/05/04(日) 23:59:05 ID:Gpuz2esE
一瞬ブラビアを窓から捨てられると喜んでしまった
>>350 マルチメディアモニタがPC入力を映像エンジン経由で処理してしまう
不具合はいくつかの機種で発生してたよね。見た目それっぽい。
で、VGAの設定でそれを通ったり通らなかったりするなら、出力信号
から違っている可能性はあるんじゃないかな。
>>352 確かにそうですねぇ < マルチメディアモニタ
L2410NMの場合はHDMI経由の入力で、RGBフォーマットかYUVフォーマットかを
判断するところに問題が出ていて、無駄な変換処理をした結果ゴーストが発生した予感。
内部処理は444だと思いますが・・・
TVでRGB(YUV444)を422等に変換するのは、その後の画像処理
(色調、明るさ補正、ノイズリダクション、倍速等)のする際に負荷が掛かりすぎるから
最初にフォーマット変換をして、データ量を減らした後に処理する訳で、
画像処理が少ないディスプレイの場合は、444ベースで流しても問題無い訳です。
Z2000の場合は、NX8500でYUV444を直接放り込んでも滲みが発生しましたし、
そもそもブラビアのように画像処理を明示して切る事が出来ないので、
どんなソースを入力しても最初に422等変換処理されていると考えるのが妥当かなぁと思うです。
おまいらプロ級に詳しいなw ブラビアのどれにしようか悩む… 以前はパナのLZ85が欲しかったけど。。
プラズマの方がいいですよ
焼き付くだろw
>>354 ブラで検証とれてるのはX5000、W5000、F1だったかな
358 :
344 :2008/05/05(月) 01:05:00 ID:LdmAzyUU
Part8-270さんが言っている様にYUV滲み現象の解決ではなく、 GeforceがRGB(32bit)→YUV444(24bit)変換+EDID信号の付加をおこなっていて、 L2410NMが、YUV444(24bit)→RGB(32bit)に内部変換する際に問題でているんじゃないかと。 で、それをやめて、RGB(32bit)→RGB(32bit)にするとEDIDがないので、 L2410NMが映像エンジンでの再変換をおこなわないので、滲まなくなると。 で、ブラビアがゲームモードのみで滲まないのは、 通常は映像エンジンでのアップスケーリングYUV422(YUV444を誤って判断)→YUV444を ゲームモードではスルーしてYUV444→YUV444のままでいくからかと。 で、他のテレビでの滲みはYUV444→YUV422へのダウンスケールの際に出ると。 そうすると、PC側であらかじめRGB(32bit)をYUV422(16bit)に変換して出力してやれば、 ディスプレイ側でのダウンスケールがおきないので、滲まなくなるのではと。 まぁ、レグザもビエラもブラビアももってないのでわからんけどw EDID見失い問題は解決されるんじゃないかと思う。
レグザで文字を読むような作業は向いてないな。 滲んで見づらいし、目も疲れる。 普通のゲームはどうかと言うと、遅延や暗さがかなりきつい。 暗い場所が真っ黒になり、何もみえなくなってしまったりもする。 それらの影響の少ない、動画やエロゲーにはとても向いている。 買ってる人の目的は大体一緒でしょ。
360 :
不明なデバイスさん :2008/05/05(月) 02:10:59 ID:vzjvgGGH
それ以前にREGZAは板違い
>>359 どこがエロゲーに向いているか
教えてくれよ。
エロゲーにしても滲まない方がいいし。
遅延だってない方がいい。暗いところだってみたい。
YUV444(24bit)とYUV422(16bit)だと、色表現と解像度ボケとか結構違うよね? TrueColor(32bit)とHighColor(16bit)の違いよりも気になるよ。 エンジンのビット数が多いと自慢していたREGZA使いの方なら、 PC画面をREGZAで表示すると、半導体の力で画面が劣化していると、 わかってますか?
>>361 画像や動画じゃ滲みなんてわかんねーよ。つーか滲まない。
文字みたいな急激に隣接ドットと色差情報が違う場合に滲む。
>>363 だから、なんでレグザが
動画やエロゲーに向いているんだと
聞いているんだが?
動画とエロゲーにとても向いている理由を教えてくれ。
>>364 そう、正確にいえば24bitです、PCだと意味無く32bitで扱うけど。
そんな事より、「諧調クリエーション」最大16384階調の表現力を実現
えらくしょぼいよREGZA、15ビットも無いじゃん
>>367 RGBが3色って事が考えられないくらいゆとりなのか?
お前が言うTrueColorの24bitや32bitのビット配分はどうなってると思う?
>>369 本気で書いてたんだな
便器はもう少しまともそうだから、下っ端GKか本気のゆとりってところか・・・
そもそも10bitパネルの同時発色数がいくつだと思ってる?
>>366 俺は359じゃねーぞ。エロゲっつーか液晶っていうパネル方式自体が
動画に向いてないし、静止画にしてもEIZOとかのちゃんとしたPCモニタの方が良い。
蚊に掌と指を噛まれて目が覚めました・・・orz
>>358 >>そうすると、PC側であらかじめRGB(32bit)をYUV422(16bit)に変換して出力してやれば、
>>ディスプレイ側でのダウンスケールがおきないので、滲まなくなるのではと。
YUVは、「2x2ピクセル単位の処理」ですので、
YUV422に変換した時点で、必ず滲む事になるとおもいます。(不可逆、不可避)
特定色Aと特定色Bの境目部分で、サンプルを限定して丼勘定で判断するわけですから。
(
>>9 を参考に考えた訳ですが・・・)
RGB(32bit)→RGB(16bit)の場合は、1ピクセル単位で最寄りの色になるだけなので、
滲みは発生しないでしょう。
>>365 確かにエンジンに余裕をもたせるなら、最終的にRGB変換されて出力される前に、
YUVの段階で444のまま処理しろよって話が道理ですよね。
ソースは422だけとは限らない訳だし。
>>369 その言い方なら14x3=42bitに当たるのだと、まともな頭の持ち主なら
読めると思うけど。
10bitパネルって一体何のことだと思ってるの? まさか、1024色しか
表示出来ない超低性能パネルだとでも?
突っ込みは、最大16384階調のREGZAに入れてくれ
オマエの失態はPCで扱う色数のビット数と映像で扱う諧調表現のビット数を混同している点だ LCDの原理を知ってればRGBのそれぞれの原色要素について最大16384階調って事が どんな結果をもたらすか普通分かるよな? (最終的にはパネルドライバに制限されるから10bitパネルならそこまでの表現力で頭打ちになる)
>>374 普通の人はその時点で各色パネル10bit+疑似4bitなんだと理解する。
馬鹿でも詳細を見れば理解する。
そんな誤解をするのは、脳みそが8bitパソコン並な人だけ。
補足。 特定色同士の滲みが各モデルで違うのは、 YUV422変換時のアルゴリズムが違うからなんでしょうねぇ。 Z2000の場合だと ・白絡みは絶対滲まない ・黒と赤、青はTVの設定次第で少し滲む場合も ・緑と赤、桃の組合せは一番酷く滲む TV側の「色の濃さ」設定で滲み具合が変わるというのも摩訶不思議・・・ さて、蚊を退治したので二度寝開始です。 それではおやすみなさいZzzz
脱線しすぎ、色はどうでもいいんだよ。 REGZAの解像度が悪くなる事は認めるの?
どうでもいいけど話題がループしすぎですよ
>>378 滲む機種はスレ違い認定のこのスレではアクオスPとブラビアX/W5000、F1以外はスレ違いだ
厚顔無恥でブサ面無知な馬鹿とスレ違いのレグザの話をする必要性は感じない
工作の甲斐も無くREGZAは駄目と
脱線しすぎ、REGZAもVIERAもEXEもスレ違いだからどうでもいいんだよ。 ID:e226NvjJが無知を晒して工作失敗した馬鹿って事は認めるの?
いい加減にしろよ ID:8OTB6mAo ID:e226NvjJ
全て自作自演の提供で、お送りしました
何を言ってるのか分からないが詳しい奴の話は参考にはなる
知識があっても全力で釣られなくても
>>363 画像でも隣接ドットと色差情報が急激に違う箇所が滲んで見えるのではないでしょうか?
動画だったら動きがあるから気付けないかもしれませんが。
388 :
不明なデバイスさん :2008/05/05(月) 15:01:29 ID:pgkA8GCs
やっぱりREGZAはスレチガイ
いつものように、くだらない言い争いでスレが伸びてる。 釣り 及び 荒らしが相変わらず多いな〜
画像処理についてあやふやな知識しか持ってない人が 偉そうに語り始めると訳が分からなくなっていくなぁ あと 「「液晶テレビ」をPCモニタとして使うスレ」 なのに「液晶テレビ」であるにもかかわらず ○○はスレ違いといっているのは全員基地外
スレ違いではないが明らかに役者不足なだけなんだけどね
>390 可哀相な自作自演の基地外が1人暴れてるだけだから、 相手にしちゃ駄目。 >29
REGZAはスレ違いじゃないよ。 このスレに適さないだけだよ。
こう考えろ。 これだけ荒れるってことは、このスレ自体が糞スレなんだ。 だからもう、皆このスレには来るな。
大型量販店に勤めてる友達が、 液晶TVは近いうちに、大幅な価格改定があるって言ってたけど、 円高の影響が今更出てくるんかね。 サムチョンあたりが何か仕掛けてくるのかな。
sonyがさがってるじゃん
5万円くらい下がってるらしい。
日本だといつくらいに下げるんだろう?それとも据え置きかな。
BRAVIAも信号見失っていちいち電源オンオフするのが面倒だからD-Subのみにした何か本末転倒
信号見失いってどうやれば簡単に再現出来るの? やり方がよくわからん
新型もじゃあ最初からいきなり値段が下がってくる? だとしたら、らっきーーーーーーーーーー!!!!!!
>>402 値下がるのわかってて新型出すメーカーさんはいませんよ
発売延期オチとかだと思うよ
ここで新型出して一気に攻勢かけるのが一流企業! 発売延期とか二流以下のすること。
そうなればいいね。たとえ今安く売り出せて一気に攻勢かけたとしても 先が無いことくらいわかってるっしょ。先のことを考えるのが一流だと思うが。 まぁこんなん言い合うスレじゃないのでやめておきます。 円高でBRAVIA安くならねぇかなぁぁぁぁ!?
それ型番でぐぐったらそのモデルは下位モデルつうの?安い方のやつみたい モニタに使えるかどうかは上位下位関係ねえか
>>405 他社に先駆けて安く(良い品を)提供するのが一流だろ。
TVは家電の中心だから、利益よりもシェアを優先するもんだしな。
それにどこかが値下げすれば、どのみち自分とこも下げる事になる。
スゴ録の二の舞になりそうw
ブラビアのV1シリーズはどんなもんなんでしょうね?
F1が滲まないから大丈夫でしょ デザインが好きならありかもね
>それにどこかが値下げすれば 先発切るのはどこですか?
>>401 40V3000だけど、HDMI2とD-Subに繋いでてHD2600Proで両方1920x1080出力
見失いはHDMIのみ、入力切り替えの時に発生
スレ内でカードに何か細工するか、アダプタで回避できるってあったけどね
ブラビアも結構信号見失い報告あるな アクオスPは大丈夫なのかな
ブラビアはD-sub端子付いてるんだから、問題は無いと思う。 どうしてもデジタルが良いと言うなら、話は別だけど。
俺のところはまだ見失い経験無いなぁ TVの主電源切ったり、入力切替はよくするけど…
>>415 D-subって言葉を聴くと、煽り爆発する奴がいるから注意。
フルHDテレビでPC楽しみたいのならアクオスとブラビアの二択だな。 ブラビアのXシリーズとWシリーズとF1って、テレビとして、そしてPCとして、どれが一番優れてるのかな? グレードはX>W>F1だっけ?
419 :
不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 22:43:07 ID:zxLxTmiZ
ムラを考慮すると今一番無難なのがF1の40以上かな
420 :
不明なデバイスさん :2008/05/06(火) 23:08:55 ID:TWcwFLNW
このスレの人ってTVでエクセル使ったりネットしたりする 人のスレ? 目が悪くなるなら止めた方が良いと思うけど
>>420 何勝手に限定してるんだ。
スレタイそのまんまのスレで、それ以上でも以下でもねえよw
ここで聞いて良いのかあれなんですが、質問させて下さい。 Geforce8800GTを使用してて、PCからテレビに出力してるんですが 解像度を最大にするとタスクバーが下に隠れてしまいます。 画面の解像度をテレビのサイズに合わせる方法はありますか? 接続方式はPC[DVI-HDMI変換]--TV[HDMI]で 機種はAQUOSのLC-46GX3Wです。 また、この接続方式で音声をTV側から出力する 方法はありますか。 宜しくお願いします。
>>422 > 解像度を最大
エスパーでなければどんな解像度になったのか分からんぞw
とりあえず、リモコンのふた開けて
「画面サイズ」ボタンでDot by Dotにはしているよな?
あと、DVI端子があるはずだがわざわざ変換かましてHDMIで入力してるのはなぜ?
DVIならアナログ音声入力あるだろ?
HDMIの場合はHDMI出力付きグラボでSPDIF重畳とかで出すしかないな
1920x1200で出力してんだろ?
>>423 すみません、Dot by Dotにしたら直りました。
本当に助かりましたありがとうございます。
変換かましてHDMIにしているのは丁度いい長さのDVIケーブルが
確保できなかったからです。
確かにDVIにはアナログ音声入力があるので、DVI-DVI接続に変更
して見ようと思います。
重ね重ね感謝です。
>>424 1920*1080にしてましたが、上にあるとおりDot by Dotに
していなかったからでした。
レスありがとうございます。
>>425 つまりお前はテンプレも読まないで質問したわけだな。
KDL-26J3000はせふせふ?買おうと思うんだけど。
過去スレで見た記憶が無い
J3000はVGA変えたり試行錯誤して最終的に満足するとこまでいってたブログがあったが見つからん
Part10でAQUOS LC-32GH2をディスプレイとして使おうとしてた人です。 1360x768と認識されるべきところを、1125pと認識されてしまう問題の対応方法が分かった・・・かも? ◆マシン環境 WindowsXP SP2 + IE6 SP2 グラボ:Nvidia GeForce 8600 GT ◆接続内容 SHARP LC-32GH2 DVI ←→ DVI Nvidia GeForce 8600 GT 普通の液晶ディスプレイ← ※Nvidia GeForce 8600 GTでは解像度を最初から1360x768可能 NVIDIAコントロールパネルっていう設定画面の機能「カスタム解像度」で解像度を明示してあげると、俺の環境では上手く行った。 ただし、この「カスタム解像度」で設定しても、いくつか問題が発生する場合があるので俺なりに見つけた解決方法を。 --------- 問題1 画面表示が乱れる 解決方法 パソコンの電源を一回落とす→LC-32GH2のコンセントを抜き、しばらくしてから再び差す(リセットされる) →パソコン再起動して、再度カスタム解像度を設定 --------- 問題2 パソコンが起動してもLC-32GH2が真っ暗 解決方法 NVIDIAコントロールパネル→複数のディスプレイの設定→互いに独立して設定 を選択 あと、滲むんだけど設定見直して
432 :
431 :2008/05/07(水) 02:06:24 ID:c6q9Bqz+
ごめん、途中でポストしちゃった。 「滲み」とおぼしき問題も確認できたので、設定見直して問題が継続しているようなら報告します。 連投失礼。
結局レグザは、遅延暗さ、そして決定的なのが”滲み”なんだよなぁ〜。
アクオスPを購入検討してるんですが、テレビの番組をPCに録画することはできますか?
とりあえず#のweb見たほうがよくね?
ひとつ相談なのですが、 32〜37インチ DtDができてフルハイビジョン 滲みみたいなのがない 上記条件を満たす機種はどのあたりになるんでしょう? Braviaと新しいシャープのDS3あたりでしょうか?
あくおすPの32ってDtDじゃなかったっけ
>>434 だから、USB外付けHDD・フリーオ使うならレグザだろ!
正直、滲みとかも全然気にならないレベルだったて気が付くはず。
犯罪者のREGZA
441 :
不明なデバイスさん :2008/05/07(水) 14:00:51 ID:ufIRX3Cc
REGZAはスレ違いです。
ノートPCからもできるよなあ? 信号見つかりませんてなるんだが
>>443 ちゃんと外部モニタ出力ONにしたのか?
448 :
不明なデバイスさん :2008/05/07(水) 15:34:25 ID:fIhveUVC
現行機にもPCファインあるよ
>>446 騙されてるところ悪いんだけど確実に滲む
>>449 まじすか
パネルもイマイチなのが多いしなかなかこれといったものがないですな
ぇー…東芝頑張ってくれよw
>>450 だからテンプレくらい見ろやチンカスクン
テンプレを情報量ゼロとか、どんだけバカなんだよw やっぱREGZAがお似合いだよwww
必死な馬鹿はwが多すぎだな
やっぱ東芝か…
>>454 お前が一方的に悪い
ココはブラビアマンセースレだ
ソニー工作員っているんだね〜
>>439 滲みとかも全然気になるレベルだったて気が付くはず
今日もキチガイ相手に楽しそうだなお前らw
2chで粘着されまくる機種はほとんど良機種
>>460 キチガイ粘着が一人居るだけで良機種ってのも、安易過ぎると思うが。
信頼度で言えば、 270氏 >>>>> 便器 は間違いない。
結局PCモニタとしてはアクオスかブラビアか。 でも液晶テレビとしてはビエラかレグザの方がいいんだよなあ。 一人暮らしで迷ってるんだが、フルHDの場合、32インチなら好みでないアクオスか、でもそれ以上ならブラビアの40インチになってしまうんだよなあ。 迷いどころだ。 IPSαメーカーがにじまないフルHDだしてくれれば解決なんだけど。
REGZA布教は無理と判断したら荒らしまくりだから恐ろしいな
2台買えばいいじゃない いらないと思うけど
REGZA最低
テンプレ読まないクズは死ねばイイと思うぜボケカス レグザは全部滲むんだっての! レグザ買って死ぬまで後悔しろカス!
今日も元気にREGZAを推したらGK出てきて煽り合い♪
あんまりREGZAって書かないでくれ あぼーんが増える そしてこの書き込みも自分で書いたのにあぼーんされてしまうorz
レグザは録画機能付けたせいで、他の性能が落ちちゃった感じだね。 PC接続や画質に期待する方が間違い。
ビットマップ文字とかじゃ無い限り滲みなんて気にならないよね。 ノートPCを時々つないで見るくらいならさ。 主ディスプレに使うとなると考えちゃうけれど。
474 :
不明なデバイスさん :2008/05/07(水) 22:12:55 ID:ufIRX3Cc
やっぱりREGZAはスレ違い。
逆に考えればYUV滲みは 色差情報に頼った表示をしているからで アクセシビリティを考えるなら 色差情報に頼らない配色になっているはずで 通常のUI関連であれば問題は発生しないのではないか? 加えて動画や写真であれば差を感じることなどないわけで 通常使用でどういうときに問題が出るのかよく分からないな
比べてみれば分かるだろ、REGZAはボヤケル
>>470 そのおかげでレグZAは滲む、ブラVIAはムラが酷いって事が
わかったし悪い事ばかりじゃないw
Braviaってあの目潰しパネルで有名なやつでしょw そう考えたらBraviaって選択肢は有りえないよねwwwww
GK 芝男(しばおとこ) ロックンロール♪ ムラビア ハズレグザ ロックンロール♪
なんでソニー信者のキモヲタって粘着質なネガキャン大好きだよなw
液晶テレビをディスプレイに使っています。(AQUOS26型で1360×768) PC起動中に急に画面が暗くなり何も映らなくなってしまいます。(画面以外は問題無し) DVIケーブル刺し直してみたり、ビデオカードを前のに戻したり、オンボードを使ってみても 一旦は戻るのですが、時間が経つと突然入力?出力?が切れ信号無しになってしまいます。 説明下手で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスをお願いします。
まずサポートに電話します
484 :
不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 00:41:40 ID:fCkPXJ0c
ビエラのLZ75ってこのスレ的にはどういう評価ですか?
485 :
不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 00:47:19 ID:l262lV0C
LZ85の画像がロダに上がってるから見てみたら? 同じようなもんじゃないの
486 :
不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 00:51:20 ID:fCkPXJ0c
今日の収穫 糞にー信者ってまだいんだ
488 :
463 :2008/05/08(木) 00:53:43 ID:xa5W+1/u
>>464 コピペじゃねえよ!
7月から一人暮らしするから真剣に悩んでんだよ。
ノートPC嫌いだし、テレビ+パソコンディスプレイ置く広さないから、液晶TVをモニタ代わりにしたいんだよ。
ハズレグザってなかなかいい言葉だな
>>488 メインディスプレーとして使うの?
フルでも狭くね?
粘着のREGZA
493 :
不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 02:17:45 ID:sXk5zCoS
松下大好きでソニー嫌いの俺でも、今のところの選択肢は ブラビアかアクオスしかないよなぁと思うんだが。 ブラビアなら滲み、ムラなしの40F1、小さいサイズならアクオスのPで。 松下のパネルで使えるのを出してくれたら、それが一番良いんだけど。
AQUOSのLC-32DS3をGEFORCE9600GTで使い始めたが、 ネトゲーでPCがウジャイジャいるところとかモッサリするな もっと上のクラスのビデオカード使わないとダメか・・・・・
>>493 消去法で考えるしかないし、どうしてもその2つしか残らないからねえ
>>494 それはVGAよりメインメモリが足らないのが原因では?
ってかスレ違いか。
>>494 Braviaだったら問題なかったのに。
シャープ買う奴w
>>498 でもレグザよりは良かったろ・・・常考・・・
このスレ見てると全員の書き込みが各メーカーのGKなんじゃないかと思えてくるなw
いくらPCモニタとしては良い方でも、テレビの基本的な画質が悪いアクオスは論外でしょ
アクオスは素直に絵を出してるから地デジの汚さがわかるんだよな。 BS、BDやPS3なんかだと素の綺麗さが生えるからいいよ レグザは厚化粧なかんじ。 ビクター、パナソニックあたりがちょうどいい
またコピペでループかよ
>>482 TVが真っ暗になるタイミングは、不定期なのでしょうか?
それとも一定なのでしょうか?
もしも一定でしたら、パソコンのパワーセーブ関連を確かめてみるとか。
X分後にモニタの電源を切る→復帰しない 等の可能性があるかもです。
>>504 ありがとうございます、助かりました。
電源オプション見てみると15分後にモニター切るになってました。
触ったことなかったのですが勝手に変わるんですかね
ゲイツの呪いデス
>>505 勝手に変わるんじゃなくて、初期設定がそれだったはず
>>503 春の新機種全滅だったんだからしょうがない・・・
絶望のREGZA
F1かPシリーズかっときゃおk
511 :
不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 18:17:32 ID:l262lV0C
C3800と新型レグザの報告を期待せずに待ってます
今日のID ID:G7bB5Wpb 単ID:5UY5NLy1 単ID:diyLr/no ID:fCkPXJ0c ID:l262lV0C ID:fCkPXJ0c 単ID:013QVVvo 単ID:xa5W+1/u ID:G7bB5Wpb 単ID:6dLsc+SR 単ID:j8qq3otX 単ID:5bM+rJnE 単ID:sXk5zCoS 単ID:xr9Yxun0 単ID:cp14jnFj 単ID:s4moLagu 単ID:hNAqAfLA 単ID:UGF4l0iP 単ID:zrnBwe34 単ID:C9z71sv+ 単ID:4sw0ec7I 単ID:2dYYj9cy 単ID:eaEbcqV5 単ID:ue+dzEBs 単ID:jcVZWHKj 単ID:J4PqBpm+ 単ID:UUC9udCR 単ID:X4eBVI7r 単ID:/4JLgc8a 単ID:f8Zw3jqI ID:l262lV0C
忍耐の REGZA
REGZA+friioユーザー=社会不適合者
アメリカじゃfriioみたいなのが$40程度で売ってるんだが。 暗号化機能付けるだけで、相当な金がかかってるのが分かるな。
その説明見る限り、ただのTVキャプチャだな。もう時期不要になるが、日本にもある。
レグザユーザーって、テレビが本当に好きなんだな。 録画機能あっても、録画したい番組が本当に何もない。 いったい何を録画しているのやら。
NHKの特番とかじゃね
昨日
>>422 の質問をした者なんですが、再度質問させて下さい。
接続方式をDVI-DVIに変更し、音声ケーブルをつないだ所
音声が片方のスピーカ(左側)からしか聞こえない状態に
なってしまいました。
PCとPCのディスプレイとの接続ではステレオで聞こえるのですが、
同接続に使用していた音声ケーブルを延長コード経由で
テレビにつなぐとモノラルになってしまいます。
ステレオにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか。
使用しているサウンドカードはSound Blaster X-fi Xtreme Audio
です。
度々申し訳ありませんが宜しくお願いします。
カチッと刺さってる?オレも分岐させたらそうなってあきらめた
>>521 接続は再度確認しましたが問題無さそうです。
ヘッドフォンをつけるとノイズみたいのが聞こえます。
>>520 音声ケーブル延長のままPCディスプレーにつないで音は両チャンネルとも出る?
テレビ側に片チャンネル音声出力停止なんて無いと思う
>>523 試した所こちらもモノラルになっていました。
PC-ディスプレイ間のケーブルを直接TVにさして試したいのですが
距離的な問題で出来ません。
延長ケーブルを経由するとモノラルになってしまうみたいです。
延長ケーブルがステレオじゃないんだろ
ガイアの夜明け
結局レグザは滲みがな・・・
だがBRAVIA買おうにもSONYときくと抵抗がでてくるのは俺だけかい。 日立が滲みないの出してくれたら買うんだが・・
529 :
不明なデバイスさん :2008/05/09(金) 08:55:11 ID:hMC7ZBi0
ソニー嫌いだけど、今のところソニーかシャープしか 選択肢が無いんだからどうしようもないわな… パソコンと兼用する需要ってあんまりないんかなぁ。。
日立って技術力を思う存分に無駄にしてるよな 本気になれよ
日立ってだけで買う気がしない REGZAは滲むし・・・
532 :
不明なデバイスさん :2008/05/09(金) 09:33:02 ID:hMC7ZBi0
533 :
不明なデバイスさん :2008/05/09(金) 09:57:27 ID:qLD649pl
液晶テレビをデュアルにして使ってる人ってどれぐらい居ますか?
ソニーだろうがSHARPだろうがVAって時点で買う気がしないから、 松下や日立に頑張ってほしいんだけどね。ビクターはアレだし……。
>>530 技術があるけど販売センスがないんだ
それが昔から変わらずの東芝
東芝は技術だけで使い勝手とか発狂もののが多いけどな。
537 :
不明なデバイスさん :2008/05/09(金) 11:38:10 ID:ZnirtLU1
質問ですが 地デジに変えないといけないと思ってるんですが PCやHDDレコーダーの 買換えもあって組み合わせに悩んでます PC:デスクトップはXPの安いモデルですが特に不足は感じない でも買換えもいいかなとも考えてる ノートは電源が落ちるようになって買換えが近い TV:昔のブラウン管TVにPSXで録画してる 機器を一元化して地デジを録画できる環境にしたいんですが PC向け地デジチューナー買うか地デジ液晶買ってそれをモニタと 兼用する などを考えてます PCは自分の部屋用で作業用なのでネットにはつなげてません PC向け地デジチューナーで録画の場合 動作は安定して録画は できるんでしょうか? PC用チューナーで録画は不安定だと 聞いたことがあるんですが みんなの知恵を貸してください
もうGWの混雑も解消されただろうと昨日ゆっくり見てきた 額縁スッキリのブラビアの40F1でいいかなと思ったんだが これは例の滲み無しでおk? どっか検証画像とか残ってたら誘導してくれると有り難い
>>539 あまりに素早い仕事に感謝!dd
問題なさそうね
配色の組み合わせによって文字が二色使いになってるのは滲みとは別問題だよね?
あと一点、40F1の場合もW5000とかと同様にゲームモード(だっけか?)で回避するって
認識であってますか?
何度も質問してごめんなさい。
失 笑 の RE G ZA
>>542 解かり易い比較画像までどうもありがとう!
引っかかってたモヤモヤが解消できました。
迷いなく40F1に突撃します。
あなたの親切さに感謝!!
>>537 PC向け地デジチューナーは出たばっかだから、今なら該当スレ行けば
人柱報告たくさんあるんじゃない。
>>540 > 配色の組み合わせによって文字が二色使いになってるのは滲みとは別問題だよね?
撮影したカメラの「色収差」
日立のL37-XR01かL37-X01の検証画像はありませんか?
PC接続や遅延って、最近意識され始めたよね。 年末あたりに解消されたモデル出たらショックだな。 TVなんてそんな買い換えないし・・・
>>547 >PC接続や遅延って、最近意識され始めたよね。
いや、お前が意識し始めたんだろw
905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/05/09(金) 22:03:16 ID:JuMJ2UyH0
F1でwiiしても大丈夫?
907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/05/09(金) 22:08:42 ID:0CqxletT0
>>905 F1に限らずブラビアは480の解像度だと遅延5フレらしいよ
909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/05/09(金) 22:18:14 ID:EqQP5z7R0
5フレも遅れると電器屋の店頭でえらいことになるよw
薄型テレビは30fpsとして2、3フレでしょ
911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/05/09(金) 23:23:08 ID:C+S+qYPI0
>>909 遅延5フレはゲームに適した液晶スレで
遅延計測の証拠写真つきで出てたな。
913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby sage 投稿日:2008/05/10(土) 00:08:11 ID:UsrJW+iU0
> 267 :名無しさん必死だな :sage :2008/04/01(火) 15:08:38 ID:Y0DUMKNW0
> いまさらだがW5000とRDT261WHの遅延比較
> W5000はゲームモードで88GTのDVIからHDMIに接続
> (p)
ttp://www3.uploader.jp/dl/lcd_de_game/lcd_de_game_uljp00025.jpg.html >>915
こんな時こそ真偽を証明するために便器に検証お願いしたいけどなー
>>550 キチガイ荒らしの検証なんて、誰が信じるんだ?
レグザは滲む上に遅延もあるのか。 録画機能つけたしわ寄せなのかね。
両方液晶で遅延を比較するって いったいどこの馬鹿なのか。
両方に液晶TV繋いで直接対決させたいな
525 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 00:35:44 ID:/OeeFfit0
>>524 液晶モニタなら、どちらにしろそのモニタ自体にも遅延があるから相対的にしか計れない
上の写真の例ではRDT261?が2フレと仮定した場合、BRAVIAはトータル5フレ遅延。
SONYオワタw
プラズマテレビ Panasonic PX-80のHDMI入力端子に PCのグラボから DVI ⇒ HDMI で変換して出力 しているけど テレビのディスプレイに、『映像が入力されてません』って 表示されてしまいます ぼすけてください!!><;
>>556 プラズマの事は全然判らないのですが・・・
http://www.phileweb.com/news/d-av/200801/21/20220.html 此処を見る限りは、モデルによって解像度が違うようですね。
接続する時の手順としては、
・通常のPCモニタに接続して、TVで表示可能な解像度に変更
(パネル解像度のDot by Dotが理想、無理なら1920*1080か1024*768で試してみる)
・PCの電源を切る
・TVに接続を切り替える
・TVの電源を先につけて、HDMIモードを表示させる
・PCの電源をつける
このような手順で接続を試してみて下さい。
普通は、解像度の設定があわなくても、BIOSやWindows起動画面は出ると思いますが・・・
連投になりますが、下記のイベントで、液晶TVのPC接続もやっているみたいですね。
USBメモリにテキストやhtmlファイルを入れておいて、
実際の表示内容を確認してみるには丁度いいかもですね。
あとは、メーカー販売員が居れば、滲み等の改善要望を話してみるのも吉かと。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0509/wdlc.htm PCメーカー、周辺機器メーカー、量販店、TV局などが参加するWDLC(Windows Degital Lifestyle Consortium)が、夏商戦向けの共同キャンペーン「PC de TV」を9日からスタートした。
ビックカメラ有楽町本館のPC de TVコーナー
ビックカメラ有楽町本館、ヨドバシカメラマルチメディアAkiba、ヨドバシカメラマルチメディア梅田、ヤマダ電機LABI 1なんばの4店舗において、PC de TVの専用コーナーを設置。PCによるTV機能を打ち出している。
また、PC de TVキャンペーンサイト(
http://pcdetv.wdlc.jp )を開設。ここでもPCによるTV視聴を訴求する。
>>557 映りました!!!
本当にありがとう><;
>>8 > Q:「信号を見失う」問題とは?
これって結構な頻度で起こるものなの?
俺の環境だと、PCはほぼ常時起動で他にブルーレイとかをHDMI接続しているけど、今のところ見失うことはない。
たぶん環境に左右されるんだと思うから、こういう環境を晒して、情報を共有し合うといいと思うんだけど、どうでしょ?
>>561 TVとグラボの相性で、解像度の設定をしても表示されない、というような
必ず再現する症状ではないので、説明し辛い話ではありますね〜。
例えば我が家の環境(42Z2000)ですと、
PC電源そのままで長時間TVの電源を切った後にTVの電源を付けた際に、
まれに見失いの現象が発生していました。
・GF8500 3Dスクリーンセーバ未稼働→20%位の確率で見失い
・GF8500 3Dスクリーンセーバ稼働中→5%位の確率で見失い
・GF7300 3Dスクリーンセーバ未稼働→15%位の確率で見失い
・GF7300 3Dスクリーンセーバ稼働中→見失なわない
上記のような現象が起こっていました。結局見失う/見失わない違いは全く不明でした。
原因不明のままで見失うのも何なので、結局EDID信号保持器を買いました。
EDID信号保持器を挟んだ後は、1度も見失う事は無いです。
原理から考えれば、恐らく下記のような改造でも大丈夫かと思うので、
工作が得意な方は、下のような手段でさくっと対応出来るような気がしたり・・・
http://tomtia.plala.jp/diary/mt/archives/000601.asp
>>562 そんなに細かいことではなく、単純にTV、グラボ、ケーブル、MB辺りを晒して、見失いの有無を書けばいいのかと。
このスレを見てEDID信号保持器は必要なんだなと思っていたのに、拍子抜けするぐらい問題なかったので、そういう情報が
まとまれば有意義じゃないかなと思ったんですよね。
ちなみに自分の環境は、
TV:37Z3500
グラボ:asus EN7600GS SILENT/HTD/256MB
MB:asus P5B
ケーブル:SONY HDMIケ−ブル(DLC-HD20)とエレコム HDMI-DVI変換アダプタ(AD-HTD)
他:TVにBDZ-V7をHDMI接続
これで見失いは今のところないです。スクリーンセーバーも使ってないです。
ドライバやOSによっても現象が違うぞ
>>555 ブラビアは遅延とムラ、レグザは遅延と滲みか。
566 :
不明なデバイスさん :2008/05/10(土) 13:46:47 ID:yv9+z+zq
NO NO NO REGZAはスレ違いってものです。
BRAVIAスレにて、またムラの犠牲者が出たもよう
パナのTH-32LZ85はどうなの? フルFDで32型にIPSα液晶でいい感じなんだけど。 まだ、報告上がってない?これDbD出来たら最強な感じがするんだが。
どうせ文句言ってるのはアンチか極度に神経質な人なんだろうな 白っぽい画面時にムラが全く無い大型液晶テレビが有るなら教えて欲しいわ
>>570 もう結論出てたのか。
いちいち書き込む度に、レス全部よまねーよ。
>>570 は>568を読み返せと言ってます。
とても恥ずかしい記述ミスしている上に、その態度。
以降、罵倒のスレがつくでしょうね。
>>572 Ctrl+F
機種名/メーカ名/グラボ名/関連項目
こんだけの単純動作すらできないのにPC触って液晶TVをモニタにしようとか思ってんのか
微笑ましいな
>>574 ああ、悪かったな。
じゃあ、テンプレに質問する前はCtrl+F 機種名/メーカ名/グラボ名/関連項目
を行い既出の質問は絶対にしちゃいけませんって書いといてくれよ。
既出の質問だったら
>>571 さんみたいにアンカー振ってくれればいいのに。
いちいち言い方がむかつくんだよ。そんな事はあたり前ですみたいな。
このスレに常駐してる訳でもないのに。
>>575 書いてないと、言われないと何も出来ないのか
自分で考えるという選択肢は?
先人がわざわざ結構な金出して人柱になって報告してくれてることへの感謝は?
ちょっとした手間で有益な情報が入るのに、なんでしないの?
当たり前ですみたいなとか言い出す前に、アンカー振ってくれてる人だってわざわざ探してくれてるんだけど?
せめてそんくらいやれよ
常駐してたら偉いとかそういう問題でもないだろ
子供かお前は
はい、子供です 今年8歳になりました
>>576 あんたが言ってる事も分かるんだけどねぇ。
俺が言ってるのは、別にアンカー振りたくなきゃ無視すればいいし、人柱になってる人も
ありがたいけど、それはその人が好きでやってる訳でしょ。別に俺が
お願いした訳でもない。ここが有料会員制の掲示板じゃあるまいし。みんながみんな
そんな事してないでしょ。大体、情報交換の場で効率悪いよ。
人の反感ばかりかうような言動してる方がよほど効率悪いと思うが。
570ってやさしいと思うんだが 教えてくれてるじゃん。書いてあるって。 それに対して >いちいち書き込む度に、レス全部よまねーよ。 なんて噛み付くなよー
>>578 573 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 16:16:54 [夕] ID:Js1kWgib
>>570 は>568を読み返せと言ってます。
とても恥ずかしい記述ミスしている上に、その態度。
以降、罵倒のスレがつくでしょうね。
この通りになったな
無視すればいい?
好きでやってる事?
お願いしたわけじゃない?
じゃあなんで書き込んだの?
効率求めるなら不確定な返信待つより自分で検索した方が早いと思うが
582 :
不明なデバイスさん :2008/05/10(土) 17:25:34 ID:HAy+lsbr
流れぶったぎって申し訳ないです。 現在ノートパソkンのバックライトが壊れてしまい、ほとんど画面が確認できない状態です。 しばらく修理に出すわけにもいかず、このまま使用していました。 もし液晶テレビをモニタの代わりとして使えるのなら大変助かるのですが、端子などについての知識が乏しいため、アダプタに何を使えばよいのかよくわかりません。 パソコンの方は15個穴がある青色の端子があり、型番は東芝のPX/410DLです。 テレビの方はSONYのKLV14AP2ですが、端子はどれかわからないのですがおそらく台形の形をして、金色の歯のようなものが7本出ています。 マルチモニタなどは利用したことがあるので、つなぐことさえできれば後はなんとかなると思います。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。
sageてなかった・・・orz
270氏みたいに落ち着いた対応もできないし、わざわざ長引かせて申し訳ないので終わりにするけど 無料で情報を提供してくれてる事に、情報交換とか君が言うか?求めてしかいないくせに みんながみんなしてないからいい?それこそ赤信号だな 他人がどうだから自分もこうだとか言う前に、最低限自分が求める情報を自分で手に入れろよ PC買ったはいいけど全部サポセン任せ人任せにするのか?それならPC触らない方がよほど効率いいよ ちょっとしたこともやらないで自分と他人を比べんなみっともないぞいい大人が
>>580 噛み付いてないっすよ。
ただ、言い方が癇に障る。ほら、またこうやって無駄なレス消費して。
俺が言ってるのは、これは既出の質問で前のレスで出てたなと思ったら
>>571 さんみたいにアンカー振って貰えれば分かるし。もちろん、スルーしたきゃ
すればいいし。何か間違った事言ってます?いろんなスレ見るけど、既出の質問なんて
バンバン出るっしょ。
>>585 いちいち腹立つとか癪に障るとか言い出す前に、君の発言がそうだとは思わないわけですか?
アンカー振るのにはわざわざ探さなければいけないわけです、分かりますか?
「既出」と書かれたら自分で探すんですか?じゃあ最初から探してみようよすぐ終わるんだから
スルーされたなら自分で検索するんですか?じゃあ最初からry
他のスレがどうだからとか他と比較する前に、最低限の事をしようよ
間違いを間違いと気づかないって、相当痛いよ、認めようよ
573 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 16:16:54 [夕] ID:Js1kWgib
>>570 は>568を読み返せと言ってます。
とても恥ずかしい記述ミスしている上に、その態度。
以降、罵倒のスレがつくでしょうね。
もう一度貼るから読み直せ
587 :
不明なデバイスさん :2008/05/10(土) 17:37:19 ID:zIIycAy/
既出な情報に対しての質問は無視が一番だな 先日もどっかのスレでマニュアル読めと言われてキレてるバカいたし
>>586 いやね、俺もちょっと暇だからどうなのかなって質問しただけだよ。
この情報を得なければ俺が明日死ぬっていうじゃあ、真剣にもなるけど。
だから、アンカー振りたくなきゃ無視しろよ。馬鹿かお前。
金入ったから、何か人柱にでもなろうしたけど辞めたわ。馬鹿らしい。
ほら、こうやってまた貴重な情報源が減ってく。俺が言ってる効率ってこういう事なの。
俺が情報を得る効率じゃないの!俺も最初から本当に情報が知りたきゃそうしてるっていうの。
分かる?
ID:nlnjqpsm 自分の主張だけが一番正しいんだと思うのは勝手、好きにすればいい だけどそれを他に振りかざすのは間違ってるから、認めろ 言い方が癪に障る理由を考えてみろ、なぜ癪に障るか?自分にも問題があるんじゃないか? 言われたことが当たっているからじゃないの?間違いを認めるのは恥ずかしい事じゃないよ 無駄な消費というなら君が検索もしないで質問した事がそもそもの無駄 その上教えて貰った人に態度に問題有りと言われてもなお改めようとしない、人を利用するばかりの態度では今後もどうかと 先人の10の情報の美味しいとこだけかっさらって、わからなくなったらまた何度も聞くの? 自分が情報提供側で、調べれば分かることを何度も聞いてくる何人もの人に全部スルーやアンカー振ってあげられる程の人格者なら問題ないけどね
ちょっと暇だったんなら自分で調べろよ 無視されたらどうしていたんだよ 人柱も何ももう報告されてるし 貴重かどうかは君が判断することじゃない 君がわめき始めなければ効率よく進んでいたよ 分かる?
ところで
>>582 はやっぱり無理なのでしょうか・・・?
>>589 もう分かったから、あんたどっか行って。邪魔。
そんな正論誰も求めてないんだよ。
>>592 正論じゃなく意見
どっか行ってやるから君も行こうな、お互いにこのスレにとっては非常に邪魔だよ
自分は違うとか思ってるわけじゃないよね?だとしたら痛い通り越してヤバイ
喧嘩売りたいけじゃないし、こういう人が少なくなればいいと思ってるんだけど
それにちょっと前からこっちの言ってることと返ってくることが全然違う
全然理解もしてないししようともしてないね
他の人も書き込んでないだけで二人を邪魔だと思ってるよ
空気読もうね
歳はいくつ?
初心者スレで聞こう
Googleで検索しよう<D-Sub
パソコン 端子 モニタで検索すればすぐ出ることだよ
>>593 あんたもさ、馬鹿相手にご苦労なこったね。
無視すりゃいいに。
ピィー!
ID:nlnjqpsm ID:nlnjqpsmは退場!!!
>>582 壊れてない場合と同じ。D-SUB(青いの)でつなげるはず
>>594 自分から無駄なレスしなさんな
君をバカにしたいんじゃなくて、なんでそう偏った思考しかできないんだ、もったいないよって言いたい
自分が正しいと本気で思ってるの?
だとしたら周囲から見たら痛々しいから、修正した方がいいし、将来的にも痛いのが1人減るから効率もいい
レスからどれだけ情報抽出してる?
間違いを認めるとか、最低限やれることをやるとか、ちゃんと読んだ?
そもそもこれって常識とかマナー程度の問題だと思うんだけど
もう一度このID抽出して、落ち着いて読んでくれ
なんでこんな風に書いたのかとか、考えてみてくれ
画面ごしにたくさんの人がいるんだよ、自分がこうだから相手も絶対こうだとかじゃない、考えよう
>>596 あんたさ、余計なお世話だよ。
無視出来ないあんたも同類だよ。何が正しくて何が間違ってるなんて
求めてないんだよ。欲しいのは情報だけなんだよ。いい加減気づけよ。
>>597 いい加減気づけ
情報欲しいなら自分で検索しろって事に
>>582 PC側の端子は、RGB(15ピン ミニD-sub 3段)×1 です。 < マニュアル表記
ただ、TV側の端子がD2、S端子しかなく解像度も640*480ですので
接続や常用は難しいんじゃないかと。
PCを店に持ち込んで、お店の人に相談して安いモニタを購入されるのが楽だと思いますよ。
>>597 正しい間違ってるなんて求めてないとか言っておきながら
数レス前に俺間違ってますか?なんていっても説得力もないぞ
情報だけ欲しいならメーカに電話して全部聞きたいこと聞けよ
>>598 あんたホントに馬鹿だね。
ホントに欲しかったら、最初からちゃんと検索してるわ。
>>601 じゃあしろよ
欲しくもないなら書き込まなければ?
真面目な話、学生だよね?
いいとこ、社会人数年目であってほしい
こんなスレで人間一人を説得しようというのが非効率極まりない。 プロのカウンセリングだって契約が続く限り下手すりゃ一生関わる責任を背負ってやるものだ。 説得が有効なのは相手と価値観や利害が近いときでしょう。 そりゃ不毛なレスが終わらないわ。
ID:nlnjqpsm 何度も言うけど、自分がおかしいの認めよう 発言見返してみろ、支離滅裂ちぐはぐ破綻してるぞ ただ単に自分が正しいんだーってわめいてわがまま言ってるだけ 自らの知能ひけらかすのはよせよ、見苦しいぞ
他のスレ住人さんごめんねごめんね 本読みながら片手間でちょっと楽しくてういつい書き込んじゃってごめんね
バカが相互反応すると荒れるな
>>602 なんであんたにそこまで言われなきゃならないんだよ。
書き込みなんて自由だろ。勝手に俺ルール作るな。
えええええええ まだやるのおおおおおおおおおおお 他行ってよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 2人共本気じゃないだろおおおおおおおおおおおおおおおおおお 暇だからやってんだろうがあああああああああああああああああああ
>>607 そこまで言われる事したんだろうよ
自由とわがままは別
自由っていうんならこっちにも当てはまるよ?
ルールつくってないしただの意見しか書き込んでないんだけど、本当に読解力大丈夫か?
>>609 すんません片手間です面白くてやってます
ID:nlnjqpsm
他行け言われたしどっかにスレたててくれれば存分にお付き合いするよ
少なくとも、周りから見ても君はおかしいし、痛々しいよ、俺もだけど
それと、何度も何度も行ってるけど、ちょっとのことでできる単純なすぐ終わる最低限の事をしような
してればこんな君が顔真っ赤にして自分の頭の悪さ全世界にひけらかす書き込む羽目にならなかったんだから
>>599 お答え感謝します。
ちょうど今また電気屋で 見て回ってるんですが、やっぱり繋げなさそうですのorz
安いモニタ探してみることにします〜
ありがとうございましたっ
どうせ頭悪い芝のスレ立て人だろ、相手するだけ無駄
>>611 いい加減にしろよ。お前。
ちょっとしつこ過ぎるぞ。
ちょっと調べれば判る手間を惜しんだ代償だw
>>615 だから発言を見返せってwww
あと周りの反応もな
お好み焼き焼いてくるから、その間にじっくり俺とお前の発言読んでおいてくれ
>>563 Z3500は7600GSで問題なしか。
俺もやってみるかな。
おっさん達おちつけ
621 :
不明なデバイスさん :2008/05/10(土) 19:53:02 ID:Whthyfgx
液晶テレビ市場の中でも東芝「REGZA」の好調が目立っている。 2007年12月からこの3月まで、26型以上の液晶テレビで台数シェア 20%以上を記録し、国内2位の地位を獲得しており・・・ いろいろ調べてみたら レグザってテレビメインだと大人気なのね つうかシェア1位ってソニー?
625 :
パソコン初心者 :2008/05/10(土) 20:28:23 ID:nt/OZMXn
ども^^
627 :
パソコン初心者 :2008/05/10(土) 20:30:49 ID:nt/OZMXn
すいませんひとつ知りたいことが・・・ PCモニタ買うんですけど・・・PCモニタだけでPS2とか接続できますか?
ID:nlnjqpsm >いちいち書き込む度に、レス全部よまねーよ。 質問形式で書く前には読めよ、バカ 回答がむかつくって? このスレにあるって書いてあんだからググレカス貼られるよりよっぽど親切だろ? それとも回答者がアンカー貼らなきゃ駄目なのか?
アボンばっかでウザイ。いい加減にしろ。
nlnjqpsm nHW5HDzv 両方NGで幸せ
633 :
不明なデバイスさん :2008/05/10(土) 23:53:02 ID:pGRlxejE
40F1はd-sub接続での1920×1080表示は可能でしょうか? 40F1ユーザーいましたら検証お願いします。
LZ85きたのでPCつないだけど、299さんとおんなじだったわ(DVI-HDMI接続) テレビ側の設定いじったけどだめだした テキストは滲みが目立ちます とくに赤色がみるにたえないです ゲームでは、一部でみにくいですが気にはなりませんでした 動画がすごいきれいだったので、おおむね満足です ただ滲みがひどいのでテキスト中心の人にはおすすめできませんね…
635 :
不明なデバイスさん :2008/05/11(日) 00:11:56 ID:COZs7gy1
>>635 FORIS.HD:目潰しパネル
LC-32P1-W:目に優しいパネル
ずいぶんな落差がw
BRAVIA使ってる人でレコ使ってる人いますか? オススメあれば聞きたいのですが BDレコ、HDDレコ問いません
X90とBW800使ってる。どちらもそれなりに良い ってゆーか何故このスレで質問?
>>635 FORISはまだ報告無かった気がする、だから滲む可能性も・・・
FORISは値段も高いし、テレビとしても中途半端だし、モニタとしてもS-PVAで目潰しだし・・・ テレビ持ってて、金余ってるならかってもいいんじゃない? EIZOとAV板で報告あがってるの見た事あるけど、滲むって報告はなかった。
BRAVIA KDL-26J1はPCモニタとして無問題? ゲーム兼PCモニタとして買おうか迷ってる…
>>641 基本的に液晶TVは、PCモニターの代わりにはならない。
例えばレグザに関して言えば、字が滲んで見えたり、暗かったり、遅延が酷かったり・・・
レグザほどではなくても、どの機種でも同じような事が起こる。
PC用モニターも使いつつ、液晶を使うくらいで良いと思うよ。
嫌芝厨が多すぎるな
むしろ26インチのディスプレイとテレビチューナーを あ、スレの趣旨ぶち壊すところでしたサーセンwww
>>642 同意。
俺も前PCモニタとして40X5000を買ったけど、「DbD表示」は出来てる。
けど、一般のPCモニタに比べると画質が悪い。俺の場合は、常用は無理だった。
いい経験になったよ。今は普通にPCモニタ(RDT261)を使ってる。
>>646 > けど、一般のPCモニタに比べると画質が悪い。俺の場合は、常用は無理だった。
どういう風に悪いの?
>>643 このスレだからだろ
テレビとしては優秀だと思うがPCモニタとしてはクズレベル
649 :
不明なデバイスさん :2008/05/11(日) 13:04:01 ID:dQXb/7h0
それ以前にREGZAはスレ違い。
>>649 禿同
ブラビアマンセースレだと何度言ったらわかるんだって漢字
滲まないIPSはまだ〜?
滲みと遅延と暗さを改善できたレグザが出たら、 もう誰も文句言わなくなるでしょ。 レコ機能考えるとレグザって割安だから、 その分のしわ寄せが、画質の方に来たんだろうな。 画質をある程度捨てて、レコとしての機能を取るかどうかだね。
653 :
不明なデバイスさん :2008/05/11(日) 13:32:39 ID:dQXb/7h0
だからREGZAはスレ違い。
>>647 646とは反対の意見で、
1920*1200のPCモニタと比べて、BRAVIAの方が画質が良いと思う。
一般のPCモニタってTN液晶なんだから
>>654 たった参膳萬で金持ち気取りですか
おめでたい
ネタにマジレス カコワルイw
だいたい数えてる自体で気持ちわr(ry
一応利用者の意見を少しばかり・・・。 (モニタは予備で押入の中、TVだけをモニタに利用してます) 大型の液晶テレビをPCモニタとして長時間使う場合ですと、 ・眩しすぎて目が疲れる ・大きすぎて肩が疲れる この辺がネックになるかと。 「見る」「観る」は常用可能ですが、「作る」「創る」には向いてないと思っています。 また、設置の高さや調光の角度、強さを上手にしないと負担が大きくなります。 デフォルトが暗いと言われているZ2000でも、テキスト利用の場合には 更に暗めの設定に変更しておかないと明るすぎますので・・・ あと、部屋の蛍光灯は調整可能なものにした方が吉かと思います。 良ければ参考にしてみてください〜。
>>652 TVで使ってもREGZA画質悪いのに、なんでわざわざPCモニターとして使うの?
TVとして性能が良いなら分かるけど、他のTV使った方がキレイだし
PCモニタとして考えた場合REGZAよりアクオスのほうがいいのか
TVとしても優秀で、PCモニタとしても優秀、しかもパネル国産なんていくら金積んでも手にはいらんのか
テレビではないが、液晶プロジェクタは優秀かと思う?
機種でもピンからキリまであるのはどの機器でもそうだけど スクリーンと遮光で左右されるんだから一概にはいえんだろ PJは。
>>655 >>659 接続はDsubですか?HDMIですか?
液晶テレビ(ブラビア)にデスクトップパソコンを繋ごうと思っています
作業はノートパソコンで行うので、ゲーム&動画用です。
ムラが少ないって点ではF1がベストバイかな?(32型は知らん)
TVとしてはW・Vの方が上かも知れないけど。
(でもそれもパネルの特性が違うから一概に言えないっぽいが)
>>646 三菱などのモニタと比べればPC用の方が良いだろうけど、
BenQ、LGなどの低価格TNモニタと比べた場合どうだろう?
>>665 DVI→HDMI変換で繋いでいます。
ゲーム&動画用なら、距離も長目に取れるので全く問題無いんじゃないかと。
>>666 レス番は違いますが・・・再生品質、迫力、利便性等を考慮すると、
大体こんな感じになるような気がしていますです。
動画再生:TV→高品質モニタ→低価格モニタ
画像表示:高品質モニタ=TV→低価格モニタ
文字表示:
文字入力:高品質モニタ→低価格モニタ→TV
画像編集:
>>654 速攻保存した。スレ違いだがありがとう。
>>667 >画像表示:高品質モニタ=TV→低価格モニタ
これは絶対ないw
高品質モニタ>>>>>>>>低価格モニタ>=TV
せいぜいこんな感じだろ
>>669 画像の「再生品質」で考えると、まさしくそうですね〜。
ただし、例えば24インチで表示される女体と、
40インチで表示される女体の迫力差を考えてみると、
大画面TVの魅力というのも捨てがたいものだったりする訳ですよ・・・。
あ、女性の方だったらすみません(´・ω・`)
>>670 でも、そういう用途だったら滲みにこだわる必要性もなかったりする。
スケーリングの回数を減らす意味でDbDは欲しいけど、最近のものは
どれでもDbDは達成出来るし。
結局、テレビとして良いテレビとモニタとして良いモニタをデュアルで
使うのが一番かな、という気がしないでも。
アクオス32GS20を使ってるのですが マルチディスプレイのDVI接続で1920X1080の解像度に設定すると画面が乱れて表示できません 32GSをプライマリにしたシングルの時は1920X1080で問題なく使えるのですが・・・これはビデオカード側の問題でしょうか?テレビの仕様でしょうか? プライマリのPCモニタはBenQの19インチワイドを1440X900の解像度で使っています セカンダリに設定したアクオス側を1360X768にするまでは乱れなく認識するのですがそれ以上がダメみたいです 19インチの1440X900を二台は問題なく使用できました VGAはRadeon X1950pro Dual DVI ドライバはCatalyst 8.4と8.3で試しました まとめサイトやテンプレを見る限り単純に「信号を見失う」とは違うと思ってるのですが、どなたか理由が解る方がいたらヒントなど 教えていただけないでしょうか?
>>671 そういう用途なので、自分の場合は滲みにこだわらずに42Z2000を使っているですよ。
勿論滲みが無ければそっちの方が良いわけですけど、
現状のHTPC+ブラウザ、メールチェック程度の用途ですと気にならないですので。
今後、業務等で長時間のPC作業が必須になるなら、
自分はデュアルにせずに、新たに業務用のPCを準備するのかなと。
無線キーボードとかマウスを使えばデュアルでもいけるかも、ですが・・・。
675 :
不明なデバイスさん :2008/05/11(日) 22:13:51 ID:QBKJgSwC
37Z3500でDVI→変換機でD-sub、4:3だと映るんだけど16:9にすると信号が対応してないらしい。 これってなんなの? D-subじゃなくてHDMIとかにすればいいの?
>>674 説明書の134〜136Pを見ました
1360x768解像度まではウインドウズのプロパティで設定し、フルを選ぶことで
表示は出来たのですが1920x1080の解像度にすると画面がぐちゃぐちゃになってしまいます
公式にはフルHDはPC入力でサポートしていないと言うことだと思いますが
単体入力では1920X1080のDbDが使用できて
デュアルモニタでは問題が起こるということはビデオカードを疑った方がいいんでしょうか
677 :
665 :2008/05/11(日) 23:42:53 ID:7+j3c7L1
678 :
646 :2008/05/12(月) 02:05:54 ID:CgBNhdga
>>666 常用不可と書いた理由を厳密に言うと、40X5000はS-PVAパネルを
使っているようなので目に刺さります。もちろん、設定をいろいろ調整した
上での話しです。まぁこればっかりは、人それぞれの感じ方が違うと思いますけどね。
だから、書き込んだ際も「俺の場合」と書き加えました。
679 :
655 :2008/05/12(月) 04:21:19 ID:anbv0p7s
自分はDVD再生しながら2chするのがメインなんだけど、再生品質と言っても、
PCモニタで1920*1080に引き伸ばしと、TVで補正された1920*1080で見る差は大きいかな。
横スクロールとか比べたら、雲泥の差だから。
まあ、どうでもいいアニメは、PCモニタだけで拡大せずに960*540で再生してるけど。
早い話、PCモニタはソースに忠実な元画質で、TVは何でも見やすく補正しちゃうのが、
良いのか悪いのか、と言った所かな?
>>665 TVはDVI→HDMI変換して、5mのHDMIケーブルでつないでる。
PCモニタは、我慢して泣く泣くD-subで使ってるけど、
DVIと比べたら、ノイズの揺らぎと、アナログの信号劣化からくる、
文字とか輪郭とかボケた感じの立体感の低下が気になる。
>>673 自分は、今使ってる低性能な静音PCを捨て、P45出たら高性能PC組んで、
部屋の外の廊下にPCを設置する予定。
DVI→HDMI→5m→HDMI→DVIでモニタを、5mのUSBケーブルとハブで、
キーボードとマウスの延長を計画してる。ケーブルと変換とかは購入済みだけど(r
動画見るのがメインでも、テレビとモニタをデュアル使用が便利ですよ。
>>678 それなりに離れて使え、としかいえないけど、TV側で明るさセンサー入れたり、
疲れない程度に、バックライトを暗くするのは当然だけど、
PCのVGA側で明るさとコントラスト絞ればマウスカーソル以外は眩しくなくなるんじゃない?
まあ、テキスト撃ちはPCモニタで、TVは動画に使うけど。
>>675 ですです、DVI→HDMIに変換、で。
>>676 そうですね〜。
解像度の異なるデュアル出力の場合はそういう症状が出る事も。
特にTV用の解像度は従来ビデオカードで定義していなかったフォーマットですし・・・。
対策としては、もう一枚ビデオカードを挿してみるって手が。
>>679 >>動画見るのがメインでも、テレビとモニタをデュアル使用が便利ですよ。
便利さで考えると、デュアルが便利ですよね〜。
自分の場合は、TVの横にオーディオ用のスピーカーを置いているのと、
キーボード、マウスの位置がPC座卓でほぼ固定されているので
PCモニタを置くと邪魔になってしまったという事で外してしまったですよ。
>>678 眩しくはないんですが、目に刺さるんですよね。なんか。
別に俺は工作員でもないし、自分で使ってみての感想ですけど。
もちろん、離れて使ってましたよ。
REGZAは目に刺さらない?
>>682 自分比較では 42Z2000に比べると、一世代前に使っていた
SHARP LC-26GD2 の方が、目には優しかったように感じます。
ブラックASVの方が、明るさを同じに設定しても目の負担は少ないのかなと。
パネルサイズが違うので、一概には比較できないとは思いますが・・・
明るさの設定が同じだからって、明るさが同じとは限らないだろうに。
>684 複数の意味に取れる場合はまず質問するのが礼儀 自分で勝手に決め付けてるのはゆとり
FORIS.HDの話題が出ると必ず目潰しパネルって言われるけど ブラビアだと言われないのはなんで? パネルサイズが大きいブラビアは視聴距離が長くなるから目潰しが気にならないって事?
687 :
不明なデバイスさん :2008/05/12(月) 13:39:32 ID:i+Wx6V7o
それはよく分からないがREGZAはスレ違いです。
>686 荒らしのせいでまともな情報提供が少なくなる >678 のような意見もあるが便器にすぐ流される
TV:REGZA 37Z2000 VGA:GeForce9600GT DRV:FoceWare174.74 HDMI接続 の組み合わせなんだけどNvidiaコントロールパネルの フラットパネルスケーリングの項目がグレー表示になっていて 固定縦横比のスケーリングが選択できないんだけど、 どうすれば選択できるようになりますか?
>>685 どこをどう読んだら「決め付けてる」と解釈できるんだろうか。
ちょっとでも否定的なことを言われただけで、煽られたと決め付けてるのはお前じゃね?
挙句にゆとりとか噛み付いたら、立派なガキだね。
692 :
672 :2008/05/12(月) 14:19:59 ID:lmtctqTm
>>674 >>680 レスありがとうございます。
どうしてもセカンダリモニタにするのを諦め切れないのですが
今使ってるマザボがVGA一つしか挿せないので
一応Gefoerce9600GTを買って試して見てダメなら
プライマリモニタにして常用したいと思います
>691 >明るさを同じに設定 同じ「明るさ」に設定したか、同じ「設定値」にしたか 決め付けられるお前はエスパーか? 昨日みたいなgdgdはごめんだからもう相手しないが、 少なくとも俺にはどちらか決め付けられない
ID:Xv65dV3Sのターン終了 ID:0FcKi+KDのターン!
>>693 だから、「〜〜とは限らない」って言っただけなのに、なんで
決め付けてることになるんだよw
しかも、礼儀がどうとか言ってる当人が、先に「ゆとり」とか言い出して
煽ってるし。
ちょっと自分を見つめなおしたほうがいい。
>>686 FORIS.HD買う人はPCメインでしょうから、S-PVAはきついのよ。
TV目的で買うっていうなら他のTVのほうがいいし。
>>695 の内容からして要するに、
ID:0FcKi+KDは
>>684 の文章のどこがおかしかったのか、未だに分からないんだな。
今日の基地外ID 0FcKi+KD NG確定 基地外候補 Xv65dV3S
どう見たって685が煽ってるでしょ。 レグザユーザーはストレス溜めすぎ。 このスレに来ない方が良いんじゃない? スレ違いだしw
レグザは録画機能を少しでも安くしたい。って人向けだね。 滲み、遅延、暗さの面で、他に少しずつ劣るし。 録画機能は凄いと思うけど、その分映りを捨てた感じだな。
デザイン的に旧ブラビア以外は無いわ。 F1シリーズ新ブラビアも改悪してるからなぁ。 壁埋め込みでもしない限り目立つ要素になるテレビだから 酷いデザインのもの使いたくないな。
一長一短ならまだしも、0長2短だからね。 TVとしてぱっとしない→PCモニタとして使う→滲むしボケる→やっぱだめ 消費電力も他のTVと比べて2割ぐらい多いよね。 録画できるけど、PCにチューナー付けた方が便利だろ
故障率とか安全性、安定性、拡張性を考慮するなら、安い外付け複数の方も捨てたもんじゃないんじゃない?
便器自演必死すぐる。
705 :
不明なデバイスさん :2008/05/12(月) 16:49:54 ID:vLHWFkaa
32C3800が一番良くね? HDMIで接続する前提で
俺はPanasonicのTH-37LZ75で使ってるよ IPSパネルでとても綺麗 PCで使う場合は設定で表示領域をフルにする事 これはTVなどではフルHD放送じゃい番組は端っこが若干汚くなってるため 5%ほど拡大表示されている これをフルに設定すれば1920*1080すべてを表示できます Panasonicもお勧めですよ
708 :
不明なデバイスさん :2008/05/12(月) 17:09:52 ID:ABJrmyH2
もうなんでもアリだな
709 :
不明なデバイスさん :2008/05/12(月) 18:50:39 ID:XKvm3Ija
VIERA LX80 とパソコンを DVI-HDMI 接続したときの表示品質を
教えていただけるとうれしいです。
(文字の滲みの程度, アスペクト比固定拡大が可能かどうか)
TH-26LX80 を検討しています。
推測での回答は時々見かけるのですが、
実際に使っている方からの感想が全然見つかりません。
>>76 ,
>>208 ,
>>209 ,
>>217 の方々と同じく、
新しい情報に期待しています。
>>709 このスレではハーフHDなんて滲むとか以前に論外って扱いだよ。
ちなみに、その方々の期待はすでに裏切られてマス
ソニーは滲まないって他には無い利点があるけど、 その他で優れてるって訳ではなさそうですね・・。 結局普段はPC専用モニタを使ってゲームや動画再生などを 大画面で映したいって時にTV使うのが一番かなぁ。
ブラビアはパネルさえ良ければ。 PSPはシャープのASVだし、テレビのほうもそろそろASV仕様を出してほしいところ。 パナが滲み解決してくれるのでも良いが。
>>684 >>685 誤解、勘違い&指摘、申し訳ないです。
「実際に利用していた感覚で、同じと感じる明るさにあわせた際の目の負担」
という意図で書きましたです。
>>690 現状の確認ですが、
画面中の「ネイティブ解像度への変更(C)」のボタンがグレーになっているという事でしょうか?
そのボタンでしたら、スケーリングを解除する時に使うものです。
2.ディスプレイのネイティブ解像度より低い解像度を使用する場合 の
NVDIA スケーリングの使用(N) にチェックがされている状態で、
表示→解像度の変更 で ネイティブ解像度よりも低い解像度を選択してやると
自動でスケーリングされます。
>714 気遣い有難う、涙出そうになった お願いついでに質問なんだが、>680の >自分の場合は、TVの横にオーディオ用のスピーカーを置いているのと、 >キーボード、マウスの位置がPC座卓でほぼ固定されているので 実際どんな状態なのか掴み難いのでもう少し詳しく教えてくれまいか?
でもハーフの場合、滲まない以前に DotbyDot表示出来なくて撃沈すること多いね
>>713 DVIでなくHDMI端子に繋ぐと成功するかも?ってことですか?
同じデジタルですしシングルの時には普通にできるんで
ダメだろうなと思ってるんですが、ケーブル代は2000円程度ですので
とりあえず明日以降やるだけやってみます
719 :
679 :2008/05/12(月) 21:03:42 ID:eZ2SSqgw
>>720 前におじゃました時には、左側にベットが有ったはずだけど
部屋変わりました?
723 :
不明なデバイスさん :2008/05/12(月) 21:26:20 ID:8O1bZ6js
>>680 レスd
やってみたらできました!
評判どおりレグザは目に刺さる
>>717 ハーフでもソニーとかシャープとかDotbyDot機能搭載の機種は探せば結構あるよ
倍速や残像低減機能付きになるとなかなか大変だけど
>>721 ビンゴです〜。 < 引越しました。
部屋が広くなったので、斜めにTVを置く余裕ができたり。
あとは昔作ってもらってお蔵入りしていた墓石SPスタンドも復帰していたり。
しかし、和間ベースで周り中障子やふすまだらけなので、
音の抜けすぎを防ぐのと、調光の調整が大変・・・
>720 完璧に理解できた、何度もありがとう >723 部屋の写真をうpして270氏に改善点聞いてみるといいんじゃまいか? 単発荒らしの内容より10000倍信頼できる
>>718 サポートされてないDVI入力でのDbDが単体ではできるのは
かなりイレギュラーな状態だと思うので
ちゃんと1080p対応と銘打ってあるHDMI接続は試したのかな?と疑問に思っただけです
PCモニターとして利用するときは1m前後かもう少し近い距離で使用することが多いと思うのですが 液晶テレビとPC用液晶モニターだとどちらが目に優しいですか?
>>728 手元を全く見ない(タッチタイプ完璧、文書を参照しながらPCを操作
するような使い方をしない)なら遠い方が目に優しい。そうでなければ
モニタも手元に近い方が疲れないよ。
731 :
675 :2008/05/12(月) 22:56:08 ID:8O1bZ6js
ほんと何度も申し訳ないけど
>>723 のように映るようにはなったんですけど今度は音が出ません
音は何で繋げばいいんですか…
少しは調べましょう
>>728 自分の環境(42インチ)ですと、TVまでの距離は約1.5mですね。
TVを見たり、最大画面で動画を再生する際には少し下がって見る事が多いです。
あとは、何をする際の「目の優しさ」が気になるのか、がポイントかと。
例えばTXT入力でしたら、
>>729 のとおり、手元、目が近いノートPCのような環境がお勧めだったり。
明るさにあわせて本体を移動させる事も容易ですから。
>>730 TVの後ろ側だけでも、遮光カーテン付けようかどうしようかと。
和間の雰囲気を余り崩したくないので悩むところ・・・今更感はありますが。
うちのSP台は、知り合いの墓石屋に頼み込んで、ただ同然で余りを分けて貰ったものなので、
(材料ただ、切断、研磨用の経費だけ)
材料自体は庵治石の端石だったりします。
高さ3段重ねで計320mm 幅290mm 奥行き350mmで、
重さが1段当たり約30Kg×3段だと言われた記憶がありますので、
希望の台の重さを単純計算すると、約128Kgになりますね・・・
オンボード系のグラフィック機能だとフルハイビジョン解像度って全滅な気がするけど、ディスプレイ 全体の需要からすると1920*1080ってかなり少数派なのかなあ?
>>734 最近のならできる
でももっさりで重い
ネットやメールとかちょっとした作業でしか使わないなら我慢できるだろうね
そうなんですか。 調査不足でした。
737 :
709 :2008/05/13(火) 02:20:05 ID:DWFfoGVM
AQUOSのLC-46RX1Wを先日買った(現時点では届いていない)が、 GA-MA78GM-S2Hと組み合わせるつもり。 何かアドバイスはありますか?
ない
740 :
不明なデバイスさん :2008/05/13(火) 06:23:49 ID:vmeQyyj+
BRAVIA 32-J5000 を買いました。1280×720、1360×768、1776×1000、1920×1080 の解像度で試したが、1776×1000以上は画面が小さくなって使えない。 1280×720は画面が汚く感じる。文字が薄いが1360×768で使うのがいいと思いました。 ところが何度やっても何故か音がでない。1280×720、1776×1000、1920×1080では音がでます。 どうしたらよいか誰かわかりますか?
741 :
不明なデバイスさん :2008/05/13(火) 07:26:31 ID:vmeQyyj+
>>740 説明不足でした。HDMI接続で以前使っていたBRAVIA23インチでは音が出ていたので、32-J5000 の方に
の問題かもしれませんね。
やれやれ…
じゃんぱらのPN-455はどうでしょう? じゃんぱらで1ヶ月保障しかないことがネックで手が出せないですが あの値段は魅力的・・・
そもそもTVじゃない 業務用だろ てか前にも話題になってただろそれ
>>743 前スレ550辺りから購入者のレポがあるよ
前スレの張って上げようかと思ったけど、長すぎて止めた。 3年前の時点では凄い物だったんだろうが・・・ ここ3年で液晶は物凄い進歩したしね。 これ買うのは流石に博打だな。 誰か買って、違う視点でレビューしてもらいたい所だが。
>>727 HDMI接続試してみましたが
結果は同じでした
ビデオカード側の信号の問題のようです
ウチのTV(ブラウン管)が突然死亡… orz で、今かなりテンパりながらwiki見ながら色々調べてるんだけど BRAVIA F1シリーズ KDL-32F1 どなたか使用されてますか? アス比固定OKなら速買いしちゃおうかなと。 ほかになんか同サイズ・価格帯・オススメあったら教えてくれると助かる。 しかしTVまったく見れなくなると不便だ。
ハーフでいいのかい?
サーセン。フルじゃないんだなコレ…。 落ち着いてフルHD探しの旅にいてくる。
>>746 液晶TVは今と昔だと進歩してるけどPC用のは今でも現役なのが多いのがなんともだな。
シャープのLC-15S4って液晶テレビを知人からもらったのでPCモニタにしようと思ってます。 PCの出力はDサブのみ。 このテレビの入力はD2?のみ。 ぐぐってみたんですがどうすればいいのかわからなくて・・・ もしモニタとして使用できるならなにをそろえればいいか教えてください。
>>746 それ、前スレのレビューにあるとおりPCモニタとしても有能だよ?
まぁ45インチ使うなんて10年前なら500万下らなかったんじゃないかw
>>753 それは褒めてるのかバカにしてるのか、どっちだww
45インチで70万って一瞬高いと思ったけど、
3年前でその大きさなら、普通って感じだったんだな。
業務用で量販店じゃ置いてないって事も考えると、安い部類だったんだと思う。
やたら長いレビュー読んで見たけど、役に立ちそうなのは、
PCをフルで映した時にDbDで滲まないってとこだけ。後は苦労話。
あそこまでやるなら、検証用HTMLソースで写真上げて欲しかったかも。
そもそもTVじゃないので、チューナーは勿論、普通に置く台座すら付いてないから、
これにそれを付けるとまた金がかかるし、3年前の標準機種と考えると、
かなり割り高なお買い物だと思う。
TVじゃないからスレちがいw
AQUOS PシリーズのTVが余り綺麗に見えなかったのですが、別のチューナーからなんらかの端子で接続し 映すと綺麗に写るのでしょうか?
写りますん!
綺麗に見えないって具体的にどんなとこが?
>>758 にじんでいるというか、ぼやけているというか
なにと比べたのか書くとわかりやすいかと
アナログで映ってたとか、そういうオチじゃねーのw
>>759 テレビ視聴にて滲みもぼやけもありませんよ。
もしかして525iでの放送を見てたのかも。
以前に誰かがノイジーと言ってたけどそれもありません。
発色ですが人工的な色付けは感じず自然をありのままに
見える感じです。葉の色や空の色、川の流れや木々の揺らぎなどで
感じるホっとできる色というか。人の肌の色も見てて疲れません。
本題のPCモニタとしても目が疲れません。大袈裟かもしれないけど
テキストは本を読んでるような感じで長時間でも目薬いらず。
>>762 なんか、大分望んでる方向からズレてる気がする。
全く魅力を感じないんだが、これって一般的なニーズなのかね。
♯パネルまだー
>>762 >>764 著作保護のグレーゾーンを手探りしてる感じだな。
確かに、メディアに保存してコンテンツを自由に保管したいユーザーのニーズから外れてるとは思うが。
問題は、機能を充分に活かせるように対応機種を複数持ってるかってことなんだよな。
それなりに裕福じゃないと無意味だろう。そういうユーザーはむしろBlu-rayなどのメディア買うと思うんだが。
HD DVDで敗北したばかりの東芝がそっちに力を注ぐわけないかw
>>761 その可能性が高い気がします
見たときこれがあの評価高いやつなの?
と疑問に思いました
今から帰宅なので再度秋葉淀で試聴してきます
>>759 俺も今日ちょうど見比べてきたけど、倍速無しのがそんな感じに見えた。
TVとしては倍速は必須やね。
今のとこフルHD、倍速で滲まないのはBRAVIAだけ?
769 :
不明なデバイスさん :2008/05/14(水) 23:24:31 ID:QdwQXoXJ
すみません 都合で今でかいテレビは要らなくて 20型の液晶テレビを購入するんですが 大型のテレビに変えるので 20型の方をパソコンのマルチディスプレイとして将来使いたいんですが シャープ AQUOS LC-20EX3 パナソニック VIERA TH-20LX70 日立 20LCD-H5 ビクター EXE LT-20LC8 三菱電機 REAL LCD-H20MX7 この中ならパソコンのモニタとしてどれが良いでしょうか? ゲームとかは別にしないです。 文字を読むことが多いので、文字が読みやすいといいのですが アドバイスお願いします
770 :
769 :2008/05/14(水) 23:25:35 ID:QdwQXoXJ
訂正 ×大型のテレビに変えるので ↓ 2,3年後には大型のテレビに変えるので
素直にPCモニター買ってパソコンでテレビ見た方が
773 :
769 :2008/05/14(水) 23:38:28 ID:QdwQXoXJ
ありがとうございます やっぱりそういう感じにレスきちゃいますよね でもそういう選択肢はないんです いろいろ事情あって、まず液晶テレビ購入ありきで、数年後にPCモニタとして使う感じなので テレビとしてより、パソコンとしての機能が優れてるものじゃなく とりあえずはテレビとして使用するの前提なので この機種の選択肢の中でパソコンにも向いてるの教えていただけないですかね どれも似たりよったりでしょうか
774 :
不明なデバイスさん :2008/05/14(水) 23:48:55 ID:IMOYq7Dz
なんで20型にはまるのか理解できないが 俺なら アクオスP26 にするかな 20型でしかないなら 値段が一番安いのに決めると思う 数年後なら26型でも5万ぐらいで買えそうだしね
P26は価格帯が違いすぎるだろ
今TV買って数年後にPCモニタ買えばいいだけ
アクオスP32買おうと広島市内の量販店回った ・デオデ◯ 23万 ・ヤマ◯電気 20万 ・コジ◯ 18万 ・ビッ◯カメラ 18万 価格COM水準まで下げてとは言わないけど地方は高いね
最近、安いことが全く無いね。 八木コジマのオープンセールで、regzaが 価格.com並みになりましたが、それくらいです。 同じヤマダでも、通販の方が、圧倒的に安いので、 毎日見てご覧。(日及び時間で値段がころころ変わります)
量販店には店の長期保障が付いてたりするから、それを各々が評価しないと。 値段だけじゃないよ。
>>769 その中であえてパソコン用のお勧めを決めるとすれば、
AQUOS LC-20EX3 が良いんじゃないでしょうか?
実際にレビュー等を見た事は無いので、スペックでの感想ですが。
テキスト用に使うのでしたら、SHARPのパネルは目に優しいですし、
入力端子が豊富なところも安心かと。
ただし・・・後からPCで使う期間が長いのであれば、
HDMI付き液晶ディスプレイ+外付けチューナーの方がお勧めかな、とか思ったり。
>>769 アクオスにするなら22Pか26P。PはパソコンのPだし。
白線完治してないけどな。
AQUOS LC-20EX3でパソつないでみたけど、 とてもPC常用に耐えるような物ではなかった 画質はともかく、テキスト読みづらい・疲れる。 あきらめて母にあげて、 自分にはRDT261WH買ってdvdレコーダから入力してる
TH-37LZ75に出力してみたら普通に綺麗で感動してたのだけど なぜか突然全然映らなくなった…再起動繰り返すと稀に映るけど、それも時々色がめちゃくちゃに… リードテック製GeForce7950GTのDVI端子をHDMIに変換してるんだけど、 HDMI端子を最初から備えてるグラボなら信号を見失わなくなるのかな?
785 :
不明なデバイスさん :2008/05/16(金) 13:14:43 ID:G/vhjsez
9800GX2のHDMIから液晶つないでる人います?
786 :
不明なデバイスさん :2008/05/16(金) 15:36:09 ID:/CQ7jues
このスレ見ると、30インチ以上の液晶ではブラビア(40インチ以上限定)一択かな?
>>786 レグザは遅延と暗いってのと、特に滲みが凄いからお勧めしない。
32ならアクオスPという選択肢も
>>786 22、26、32型 アクオス Pシリーズ
37型〜 ブラビア
未報告(期待薄) REGZA 32C3800
ブラビアでもXとWはムラが報告されてるしF1の一択だけど…
ムラって40Vだけじゃないの?
ブラビアのX,W,F以外のスタンダードモデルでも滲みないの?
Pの視野角が狭いと聞きましたがASVだから仕方ないのでしょうか GHとGSは視野角狭いとは思いませんでしたが
視野角優先ならそっちを買えばいいだけじゃん
TV:AQUOS LC-20D10 VGA:GALAXY GF P79GS-SPH/256D3 DRV:FoceWare169.21 HDMI接続 HDMI端子どうしを1080P対応HDMI接続コードで接続したのですが LC-20D10が最初のBIOS画面から信号を認識してくれず何も 表示されないままです 本体設定メニューの入力解像度の項目も表示されず まるでグラフィックカードから信号が出てないみたいな気がします 原因が分かる方是非よろしく御教授お願い致します
>>796 前にムラビアでも似た症状報告されてたなw
同じようにグラボをラデにしてみたら?
自己責任でな。
799 :
796 :2008/05/16(金) 23:42:10 ID:z0dIrMgs
>>797 グラボが原因だとはっきりしているならそれも検討しますが
今のところわからないので…
REGZAがリビングにあるのでそこまでPCを運んで今度テストしてみます
東芝って最近普及機のノートPCにもHDMI端子付けて レグザリンクとか売りにしてるのに・・。
アクオスPで地デジみてきたけど 汚くない?うちのアクオスD10より汚くみえたが・・・ 店員にきいても普通らしいし。
そう思う人は買わなきゃいいだけ
他スレ貼るんなら文章自体貼れよ
556 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 21:27:37 ID:0asZuiuP
>>554 う、、、正解。
でもせっかく訳したんで貼ってみう。
----
I have discovered a partial solution for the problem:
(fixes the image quality over HDMI, but breks audio over HDMI).
私はこの問題の部分的な解決を見出した。
(HDMIの画質については解決するが、HDMI音声がだめぽ)
In researching the problem,
I found others having a curiously similar problem,
and the belief was that the ATI dvi-hdmi dongle was outputing Video levels=16-236
instead of PC levels=0-255.
この問題の調査中に、
他にもあった奇妙な類似の問題があることを見つけ、
ATIのDVI-HDMIドングルがPC levels=0-255の代わりに
Video levels=16-236を出力しているのだと確信した。
----
続く
557 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 21:28:48 ID:0asZuiuP Following another's recommendation, 次に述べることは1つのおすすめである。 I bought a generic dvi-hdmi dongle; I then attached it, restarted the computer, and then witnessed that the colours were FINALLY as they should appear. 一般的なHDMI-DVIドングルを買った。 それを付けて、 コンピューターをリセット、 そしてついに本来の色合いが現れたのであった。 The HDMI connection now matches the same image quality as the DSUB connection and that of an Nvidia card's HDMI output. HDMI接続は現在DSUBやNvidiaカードのHDMI出力と同じ画質である。 However, because of this fix, you will lose the ability to send aduio over HDMI. しかし、この問題解決法のせいで、キミはHDMIの音声送出能力を失うだろう。 ---- 終わり
559 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 22:49:57 ID:93FEwwJY
訳してくれた人たち、乙です。
このスレをRadeonで検索してようやく意味が分かった。
Radeonはサウンド機能を持っている。
Radeon付属のDVI-HDMI変換コネクタを使えば映像と音声をHDMIケーブルで送れる。
それでRadeonを使う人は基本的にRadeon付属のDVI-HDMI変換コネクタを使うのだけど、この変換コネクタを使うとPC向けの出力ではなく家電向けの出力をしてしまう(だから文字が滲む)。
一般的なDVI-HDMI変換コネクタは音声に関する便利な機能が付いていないが、PC向けの出力をさせることができる。
Radeonのサウンド機能を諦めて一般的なDVI-HDMI変換コネクタを使えば文字の滲みは解決する。サウンドはRadeon以外の別の方法で頑張って。
HDMI to DVI Audio Adapter
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070221/heavy.htm こういうのを使えばRadeonのサウンド機能も生かせるのかな。
値段高いし、最大1080pだからこれ自体は駄目だろうけど。ある程度の値段以上ならサウンドカード増設すれば済む話だし…
>>805-808 これってこのスレで最も注目されるYUV滲みの回避策?
なんとなく原理的に違う気がするんだが・・・
読む限り全く別物の問題のように思えるな。
昨日の晩にヨドバに行ってF1の展示機を見てきたが、真っ暗にすると酷いパネルムラだった。 加えて他のどの機種よりも目に突き刺さる。設定を暗めに変えても、1m前から3分と見続けられない。 絶対に常用不可だと思い購入対象から外した。 ここで叩かれている機種の方が目に優しいのは確か。実際見に行けば3分で判る。
これは分かりやすいwww
ヨドバシを真っ暗にする方法が知りたい
店頭の照明下で黒画面にしてわかるような酷いムラなら家で見たらとんでもないことになりそうだな。 さすがにそれだとAV板や価格comで1人くらい騒ぎ出してもよさそうなもんだが…
811がハンカチ噛みながら悔しがってる姿が目に浮かぶ。
また芝工作員か
某所の質問スレに良く行くんだけどここ最近PC接続の話が特に増えた
818 :
不明なデバイスさん :2008/05/17(土) 13:38:24 ID:5Y9Ov5oB
それでもREGZAはスレ違い
>>805-808 って事は、AQUOS PシリーズとかでもRADEONのDVI-HDMI変換使うと
滲むってこと?
最初からHDMI出力付いてるカードなら問題ないのかな?
821 :
不明なデバイスさん :2008/05/17(土) 14:49:13 ID:vsnUcE+m
今まで使っていたPC(富士通 XP)から 液晶テレビ(ビエラ TH-32LX75)に コードを接続したら(入力 出力ともD-sub) 液晶では画面が映ったのですが 節電モードと表示され PCモニタが映らなくなってしまいました。 両方とも表示させたいのですが どのように設定すればいいですか? よろしくお願いします。
シバの人はそんなのばっかりだから仕方ないよ もう諦められてる
HDDVDでコケたし、SEDでもコケそうだから必死なんだよ。
日立とか三菱とかビクター使ってるやつはおらんのかな 三菱のPC用24インチディスプレイの評判がいいからREALも気になるんだが
すごいなーブラビア擁護、東芝叩きする人は実物見てないんだ。 F1の目潰しっぷりは半端無いよ。
荒らしに反応するあなたも、荒らしです。 反応スンナよ〜
>>825 慣れるとあの照度が普通になる。
確かに言われると目には優しくないかもしれんw
逆にブラビアに慣れるとビエラとかプラズマは暗く感じる。
うちに両方あるから間違いないw
好みと慣れの問題だと思うよ。
ブラビアのクッキリハッキリも好きな人は大勢いる。
俺は部屋にはビエラ置いているが。
慣れるのは結構だが視力が落ちていくのが怖い。 疲れ目で済めばいいのだけど。
REGZAは全体に緑が強くてスゲー地味 アレが好きなのは還暦迎えた年寄りくらいだろう
ハーフHDでいいから6万円で26〜30インチだせよ
>>819 DVI-HDMI変換ってスルーしてるだけだから
DVIでにじむなら HDMIでにじむなら にじむ
PC接続の場合は滲みよりもパネルの品質が重要。 VAパネルやTNパネルは至近距離から見ると「目潰し」になるから、PC用途では極力避けるべき。 滲みを強調するのは、滲まないだけが取り柄のちんちんブラビア荒らし。
パネル方式の違いだけで判断するような人が、品質が重要なんてよく言えたもんだなw IPSだろうがVAだろうが目潰しの物とそうでないものが存在するってのに。 レグザのLG-IPSもギラツキ目潰し油膜パネルだから ブラビアのS-PVA批難しても墓穴掘るだけだよ。
F1はAUOのMVAだしね。 目への負担はまだマシなレベルだ。
おまいらがソニーどれだけ好きかはわかった
HDMI接続でモニターがYPbPrの他にRGBもサポートしているとき、 PC側の出力がRBGなのかYPbPrなのか、PC上で確認するのはどうすればよいの?
>>831 カード側がドングルを認識して動作モードを変える可能性はある。
>>836 目視で判断しかないんじゃないか?
ウチのはDVI-HDMIでちょっと条件は違うけど、
RGBをコンポーネントとして受けると色がおかしくなるし。
ttp://www7.axfc.net/uploader/90/so/Img_12515.png 写真にはないけど、4:4:4設定でもおかしいのは変わらず。
RGBの設定はテンプレの
>>12 を表示して調整だと思う。
0-15と236-255の階調がとんでなければいいんじゃないかな。
写真では分かりづらいけどRGB16-235だと白が同じ色なのに0-255だと、
白が微妙に違う色になってるように見えるのがわかると思う。
ここにいる人達は液晶テレビをサブディスプレイとして使ってるのかな? メインディスプレイとして使ってる人っているんですか?
このスレには、32LX80持ちは少ないと思う。
AV板の方で、同様の症状が居ないか、聞いた方が良いかも。
ただ、原因がTVではなく、PC側のVGAなのであれば、
このスレで回答があるかも?
(
>>2 を参照して質問して欲しかった)
>>838 テレビの機種名は何ですか?
それと、一番上の422方式の写真が紫や緑色に見えるんだけど
カメラの補正のせいじゃなくて実際にこんな風に映ってるんですか?
>>839 メインはL997クラスの液晶使ってないとやってられんだろここにいるような人だと
地デジ、ゲーム、PCモニタに使うだけなら PC用ディスプレイとHDDレコでいい気がしてきた
PCディスプレイは色がしょぼい
PCでの作業が多い人は、モニター買った方が良いな。 遅延とか気にする人も。 とにかく大画面でって人は、液晶TVしかない。
TNじゃないPC用ディスプレイだと値段も安くはない。
しかもVAは目潰し
安物見てるからだろ。
LG-IPSもやや目に痛いが、SUMパネルの目潰しは比較にならない程酷い。 長期利用で目を労るつもりがあるなら IPS>ASV>>LG-IPS>>PVA>VA>TN
ある程度離れたらその辺は気にしなくて良いと思うけど。 近くで睨み付けて目に優しかろうが厳しかろうが、VAはいらない。
>>851 そんな感じだと思うけど、もう一つ加えると、
動画とか除いて、作業などのPC用途なら、
液晶モニター 液晶TV
IPS>ASV>>LG-IPS>>PVA>VA>TN >> IPS>ASV>>LG-IPS>>PVA>VA>TN
動画やTVとしての機能なら、モニターとTVが逆になると思う。
ゲームだと遅延の関係で、モニターが優勢かな。
俺の中の目への優しさは ブラックASV=IPSα>ASV>>LG-IPS=MVA>>TN>>S-PVA こんな感じだけどなぁ。
疲れにくさだろ?発色視野角はおいといてTNが下すぎ ※現段階での発売してるもの IPS>ASV>>LG-IPS=MVA=TN>VA>S-PVA VA系で低程度でちゃんと発色バランスがいいものがない 高程度なるから疲れやすいよ
855はPC用途ね
IPSαとブラックASVのどちらでもいいからフルHDをドットバイドットできるPC用モニタを出すメーカーは現れないものか。 あるいはTVとPCの完全に両立したもの(滲み・白線無し)でもいい。 今日、梅田淀で22Pの赤黒(白線)問題を確認して悲しくなった。 店員数名を巻き込んで1時間以上かかって結局PinPは見れなかったし。 すぐそばのインターネットAQUOSと32DS3もフルハイビジョンなのにドットバイドットになってなかったり。 ちっとも売る気を感じなかったよ。
>>850 つまり、PCから出力されたRGB信号はコンポーネント422や444に変換されると、
YC伸張がどうこう以前に発色が全然合わないというわけですね。
これってPDP-5010HD特有の問題?
>>838 PC側では確認出来ないのですか。
最近ラデ9600XTのDVIから GA-MA69GM-S2H のオンボHDMIへ変えたんだけど、
どうやらRGBで出ているようなんだよね。
最近のはYPbPr優先とかどっかで見たから、ちょっと気になったんです。
PC側で自由に切り替えられるといいんだけど、CCCには見当たらないんだよね。
>>858 特有の問題というか、TV側で変換処理するわけではないみたいなので、当然の結果かと。
一応PDP-5010HDはコンポーネントかRGBかは自動で判定する設定にも出来ますよ。
前モデルがTVではなくモニタだけあって、細かい設定が可能なのがπらしいかと。
>>859 PCは基本的にRGBですからね。
フルかリミテッドの違いはあっても、今後もRGBだけじゃないのかなぁ。
どうしても解決しないのでヘルプお願いします テレビ:BRAVIA KDL-40F1 PC:自作(マザボはGA-MA78GM-S2H)、OS:XP-SP3 マザボのオンボードグラフィックス(780G)使用 HDMIでPCとテレビとを接続 グラフィックユーティリティのCatalystで1920x1080を 選択するとぜんぜん解像度があわない 1776x1000でちょうどDotbyDotになる しかし、どちらにしろ画面のまわりに黒い枠が発生 画面全体を使用できていない グラフィックスドライバは最新版に更新済み ブラビアのHDMIの設定はPCにしており、 画面モードは「テキスト」になっている」 オプションの画面モードをみると入力解像度は1920x1080,60Hz となっている どうにかして画面全体を使用して1920x1080で表示 させたいんだが、どうしたらいいんだろうか?
862 :
不明なデバイスさん :2008/05/18(日) 22:29:46 ID:msCm2e/n
CCCでオーバースキャン0%にして解決
863 :
861 :2008/05/18(日) 22:46:14 ID:95FtNf7V
>862 それがCCCのスケーリングオプションで アンダースキャンにもオーバースキャンにも スライドバーが動かせないんですよ
>>853 AQUOSのP1シリーズはどこらへんに入りますか?
>>864 22はASV、26、32はASVを超えたASV、スーパーASV!!
スーパーASVじゃなくてブラックASVだろw ブラックASVは目に優しいという点では多分ダントツで一位
ブラックASVは黒の沈み込み重視の低輝度コントラスト。 S-PVAは高輝度でコントラストを稼ぐ設計。 どちらも目への負担は仕様通り。
REGZA 37Z3500 バイト代入ったら買います。
早く買わないと売り切れちゃうよ
今の在庫が捌けないと、価格改定が出来ないらしいから、 早くみんな買ってくれ。
19-22インチくらいのPCモニタとしてもいけるものないですか?
どっかのスレにこういう報告があった。 今はGeforceならドライバで選択できるという話(試してない) Radeonでも純正HDMIドングルで接続した場合に ドライバ側でRGBかYUVか選べるようにするべきだ。 389 :不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 22:43:20 ID:Jj8eSG4H GeForceで滲む問題の解決方法がわかったので報告。 環境はWinXP、ForceWare 169.21、NX8500GT-MTD256EHでHDMI接続。(標準では滲みあり) 1. ForceWare をダウンロードして実行する。 ファイルを展開した後、インストーラが出たら一旦キャンセル。 2. 展開したファイルから nv4_disp.inf を開く。 3. [nv_SoftwareDeviceSettings] セクションの最後に下の一行を追加して上書き保存。 HKR,, OverrideEdidFlags0, %REG_BINARY%, 5C,85,80,51,00,00,FF,FF,04,00,00,00,68,34,20 4. ForceWare をアンインストールする。再起動したら setup.exe を実行して再インストール。 これで滲みは無くなったので、RGB出力されてる模様。GeForceで滲む人は試してみては?
873 :
不明なデバイスさん :2008/05/19(月) 13:01:49 ID:r4mk9lCR
ない。そのサイズならPCモニターにレコ繋いだほうがマシ
874 :
不明なデバイスさん :2008/05/19(月) 13:15:38 ID:vOI3QP1y
>>861 BRAVIAはグラボと相性問題が多発中。色々グラボを試して人柱になるべし
>>868 新モデルはツルテカパネル、PCモニタ用なら37Z3500を早めに買うが吉
>>872 その「滲み」は特定のHDMI端子付きPCモニタに発生する「ぼやけ現象」
ためしにうちのW5000をdsubでつないでみたけど滲むとかそういうのまったくなかった わざわざhdmiの穴埋めるのもったいないからこれでいいや グラボはwinfastの7600gtです
dsub
winfast
ん。dsub15ピンでフルHD出来るの?
PCモニターにレコ繋ぐとテレビがきたないんじゃないの?
シャープからなんか出たけどどうなん?
>>880 汚いわけじゃなくて、全体的に暗い感じになる。
モニターは長時間近くで見続ける事を前提に作ってあるので、
みんなで遠くから見るのには向いていない。
一人で見る分には全く普通だと思う。
PCで動画を再生するのと一緒。
>>871 滲みが無くフルHDのLC-22P1というのがある。
ただし文字にノイズが乗るので要出張サポート。
加えて、26Pや32Pが亀山工場のブラックASVなのに対し、22Pは多気工場のただのASV。
>>881 メーカー仕様は見た。
GXは32型でフルHDだけどPC接続向けっていう情報は無かった。
GSでも滲みとやらを感じないが・・・
ハードコピーで滲んだらエライ事ですよ
ハードコピーはモニタ関係ないわな
>>885 それを映してるW5000の画面をデジカメなりで撮影しないと、何の意味も無いっす。
これは久々にワロタ
これだと目潰しパネルでも大丈夫ですな
ドンマイ
開いた口が塞がらないw
REGZAで見たらハードコピーした画像も滲んでるんじゃないのかw
だってREGZA使いは弱視だもん
便器、可哀想だなw
ガバガバのおまんごが締まらないw
すれ違いのレ(笑
しかし未だにコントラストを宣伝するなんてな 既に意味の無い数字だということが広まってきているのに
自社製品との比較なら意味があると思うけど
コントラストはその数字よりも、いくつ変化したかが重要だね。 やっぱコントラスト売りにしてる奴は、映画とかで違いが分かるよ。 明るい場所で真っ白で何も区別が付かなくなったり、 暗い場所に黒い服でもちゃんと見えたり。 まだまだ発展途上だから、3年もしたら凄い進化してるだろな。
液晶はもう発展途上も何も無いだろう。厚化粧もいいところ。 数年後には有機ELテレビが出てくるよ。ソニーだけならいいがサムスンも作ってるしな。
目潰しのサムチョン
TVやモニターはなんとも思わんが、最近携帯が目潰しで困ってる
有機ELの携帯買っとけ。 見えなさ過ぎて目が良くなるぞきっと。
自作PCのVista専用Forceware Driverスレから こちらのほうがいいといわれたのでこちらに書きます。 環境は vista GeForce8600GT テレビはTH-32LZ85 これにDVI→HDMIにフルHDで繋いでます。 TH-32LZ85にはHDMIで繋ぐと、いわゆるフルでないノーマル表示ができません。 これでゲームを全画面にすると800x600とかの解像度が横長に表示されてしまいます。 nVIDIAコントロールパネルのフラットパネルスケーリングの変更で 固定された縦横比の・・・で、アスペクト比固定拡大を選びたいのですが これを選んでもなぜか元に戻り選ぶことができません。 横長にならないようにしたいのですがどうにかできないでしょうか?
>>906 まずTV側で、フル表示/ノーマル表示の画面切り替えをした場合
どのような挙動になるのでしょうか?
なるべくだったら、TV側の切り替えで対応する方が楽だと思いますよ〜。
>>906 適用ボタン押してないなんてこと…ないないないよねありえないよね
Aquos 32BD1だけど1280x720とかにすると750Pモードで強制的に表示されちゃう・・・・ しかもなんかずれてるし。ビデオチップはgeforce8600gtです。 なんか回避策ないですか?
>>906 質問ついでに私もそれなりますね。適用を押してもチェックボックスが元に戻ってしまう。もちろん固定なんてできません。
911 :
不明なデバイスさん :2008/05/20(火) 23:25:14 ID:wR1Peep9
AQUOSの新型はPのノウハウも取り込んでるから滲まないそうだ
ナ ナンダッテー!! Ω ΩΩ
>>911 どの新型でしょうか。画面サイズは。
Pはスルーしたが32型で条件が良ければ買うかもしれん。
って事は、現行のDS3は報告無いけど滲むのか・・・ 今なら安くていいのにな〜
GXかDSか、どちらにしても輝度450cdだな。 この微妙な輝度の高さと画面の大きさで悩む。
HDMI-DVIで繋ぐとPinPできないの?
>>911 デマ流すな
DVI端子削ってきた時点で分かりそうなもんだろ
>>917 DVI削ってきたというソースもないがな
PCモニタを液晶テレビとして使うにはなにがおねねめ
MDT242
MDT242ってデザイン、ダサくない? ガンダムっぽい。子供用だと思う。
MDTスレでもデザインは酷評、スピーカーも酷評 でも、モニタそのものに関しての不満はあまり聞かない いろいろ我慢すればかなりいい液晶 でも、このスレ的にはいろいろ間違ってる
画像を見る 七尾>悪雄>CRT 動画を見る CRT>悪雄>七尾 こうですか?わかりません><
リモコンがカッコよければ候補にはいってたかも
L997とか最高だったのにな…
七尾はサムソンパネルを使ったあたりで死んだよ。 最初の頃は、高品質路線の方も続けてくれると信じていたんだがな。
もう液晶市場はヤクザ商売でしかないのか?
HDMI-DVIでつないでるんですが画面一杯表示されないいのは仕様ですか? グラボはRadeon3450です
モニターほしくて ここらへん漂流して2ヶ月 FlexScan HD2452Wのソース見て一瞬ワクテカもしたが スレにいってみると 俺が思ってることをみんなが代弁してくれてたわ・・・ もうツカレタ。。。。ゲームもせんし DVD鑑賞くらいなら堪えれるだろうから P1の32ぽちってくる ではサヨウナラ
ナナオはどうして安物パネルにしたんだ どうせ高級路線なんだから安くする意味がわからない 薄利多売のほうが儲かるのかな
*店頭ではS-PVAのほうが映える(ギラギラテカテカだから) *パチスロ関係の圧力 *LGが供給できなかった *シャープや日立やNECが市場から撤退したから
高級パネルだと10万は軽く超えるし、3万代でWUXGAが買える時代だからな でかくて安いと食いつきは良いし安くせざるを得ないんじゃないか?
その結果、本当に松下がプラズマ撤退したら高画質テレビ終了だな。 安さと大きさしか主張できなくなったら未来は無い。
プラズマは小さいのが出せないからダメなんだろ。
942 :
不明なデバイスさん :2008/05/22(木) 17:19:29 ID:+Rnl0qeV
*LCD-H32MXW75
943 :
不明なデバイスさん :2008/05/22(木) 17:20:11 ID:+Rnl0qeV
*LCD-H32MXW75
生産してない小型で赤字になるわけでもなし。 大型と中小型で棲み分ければいいと思ってるんだがな。 液晶が普及しすぎて何でも液晶って流れになるのは気に食わない。
32型以下でフルHDのないプラズマなんてどうでもいい。
プラズマ終了でIPS-αにさらに力入れてくれるならそれもありかも。 新工場を建てて、旧設備でPC向けパネルを……。
947 :
906 :2008/05/22(木) 22:10:54 ID:PC3EocKu
>>910 Vista専用Forceware Driverスレで答えがきたのでこっちにも書きます
解像度を800x600落として
HDTVデスクトップのサイズ変更から
手動で適切な比率にすると固定できた
これでTH-32LZ85でも横長でないゲームができます。
プラズマは固定画面の多いPCモニタとして使うのには不向きでしょ。 37以下だとフルHDも出来ないから解像度でも不利だし。 ・・・個人的には大画面でテレビ&ゲーム(動画)に使うのならプラズマだが。(とスレ違い)
情報求む!!
AQUOS DS3
REGZA 32C3800
三菱REAL
DS3はゲームモード、テキストモードあるけど
>>11 滲む?
950 :
不明なデバイスさん :2008/05/23(金) 20:20:53 ID:kBSIKBrC
そのなかでREGZAはスレちがい
そういえば三菱の報告って一度も見ないな
AQUOS DS3の報告来る前にDS5が発売されそうだな
AQUOS LC-20D10はHDMI端子がPCからの信号を検出してくれないから モニタとしては使えないな
954 :
不明なデバイスさん :2008/05/23(金) 22:04:29 ID:BlR6/iF4
DS5はどうですか? 滲みますか??
まだ並んでないでしょ <DS5
OS XP Home CPU Pentium4 2.80C メモリ 3GB M/B P4C800-E Deluxe ビデオカード RADEON 9600Pro(ATI) LL-T1620から26P1に乗り換えようと思うんだけどグラボが古くて微妙。 これってDVIで1920*1080の解像度で表示できる? 無理でも盆には新しいPC組む予定。
957 :
不明なデバイスさん :2008/05/24(土) 14:32:18 ID:WaonoJD4
誘導されてきました パソコンは8600GTで、テレビはREGZAの32C2000なんですが、 HDMIとDVIのケーブルだけで映りますか?
>>953 検出するけど?
なに適当なデマ流そうとしてるんだ?
>>957 Exactly(スレ違いでございます)
>>953 初心者で尚且つお前みたいにバカな奴は、邪魔だからレポすんな。
961 :
不明なデバイスさん :2008/05/24(土) 16:16:20 ID:WaonoJD4
素朴な質問ですが、現在メインパソコンの液晶はパソコン専用のHanns-G HG191Dを使ってて セカンドパソコンに地デジのソニーブラービア KDL-20S2500に接続してますがやっぱり液晶テレビで PCモニターのほうが性能がいいのですかね? PCしながらテレビ番組も見たいので逆にはできないのですが・・
通訳がアップを始めました
なんとなく興味がある程度だったらたぶんそのままでおk。 PC用モニタのほうがいいってのはプロか神経質なマニア。 KDL-20S2500ってたぶんS-PVAだよな? それで目が平気だってのは羨ましいな。
965 :
962 :2008/05/24(土) 19:57:53 ID:6f5FVxZi
どうもレスおおきに! ソニーの液晶テレビにステレオプラグでサウンドカードとつないだところとてもいい音がでますね。 画面は調整がうまくいってないのか画面の端っこでウインドゥが少しはみ出ています。 またちらつきもあります。300円のコアなしのCRTケーブルでつないでるので・・
966 :
不明なデバイスさん :2008/05/24(土) 21:41:27 ID:aYHrQv01
OS Vista home premium CPU Core 2 メモリ 2GB グラボ NVIDIA GeForce 7600 GS なのですが、モニタを液晶テレビにしようと思っています。 テレビは37型以上が希望なのですが何がいいでしょうか? AQUOS LC-37DS3あたりがいい気がしますけど、問題はありますか? 特になくても、もっとオススメのテレビがあれば教えてください
ただいま評議中 よって人柱になってもらえないかを希望します
アクオス買って報告ヨロ
えらいスレのレベルが下がったな
970 :
956 :2008/05/24(土) 22:00:51 ID:uCyMytE2
俺はテレビじゃなくてグラボの解像度の実証例が知りたいんだが…… ちょっと説明不足だったんでこの流れでは紛らわしかったかもしれん。 ぐぐってもエプソンダイレクトのアナログのみ可能ってのしか見つからない。
>>966 AQUOSのDSは滲むからこのスレではアウト。
37以上の条件ならBRAVIAの一択です。
テンプレの
>>6-10 あたりを参考に。
32以下ならAQUOSのP1で鉄板です。
あれ、DS3はまだ報告なかったのか。
>>966 という事なので971の書き込みは忘れて下さい。ごめん。
974 :
966 :2008/05/24(土) 22:21:40 ID:aYHrQv01
976 :
不明なデバイスさん :2008/05/24(土) 22:46:10 ID:C/GSp+l2
ムラビアスレはいつ来ても雰囲気悪いな
DS3滲むって報告どこかで見たような気がするんだけど
俺もDS3は滲むってどっかで見た気がするが
糞どもが!朝からマジで うわああああって叫んじまった
元画像にも人外が
985 :
不明なデバイスさん :2008/05/25(日) 10:59:49 ID:WlUkRTID
そろそろ誰か次スレを・・・俺は無理だった
素朴な疑問なのだが、 なんで液晶モニタって液晶テレビより高いんだ?
>>986 どれとどれを比較してるのか知らないが、
全く同じパネルを使うのなら、チューナーがいらないから液晶モニタの方が安いはず。
うめるー
う〜めっうめっ
めるめる
基地外支援!
うむ
>>988 東芝のレグザの32型で10万以下なのに、
21インチのモニタでコレとか・・・
こっちのが大分良いパネル使ってるのか?ふしぎ。
>>994 なるほど
うめめ
>>996 それはIPSで1600x1200
32インチの安い廉価のレグザはVAで1360x768
だから比べ難いだろ
1000 :
不明なデバイスさん :2008/05/26(月) 03:24:48 ID:SZKYP2B9
だいすき
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。