■DELL UltraSharp 2707WFP/3008WFP part3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
◆DELL デジタルハイエンドシリーズ 2707WFP 27インチワイド TFT液晶モニタ
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/2707wfp?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
http://product.pcpop.com/000026491/Picture.html

【92% ハイカラーガンマ値パネル採用】
【応答速度】  16 ms ( 黒→白) / 6 ms ( 中間色 )
【コントラスト】 1000 : 1 (通常)
【視野角度】  178° (垂直) , 178° (水平)
【最大輝度】  450 cd/m2
・HDCP対応DVI-D
・ミニ D-sub 15-ピン
・S- ビデオ
・コンポジット、コンポーネント
・USB 2.0×4ポート、9メディア対応カードリーダ、セキュリティロック スロット
ウィキ DELL UltraSharp 2707WFP
http://www23.atwiki.jp/dragonkiller/pages/102.html

◆DELL デル デジタルハイエンドシリーズ3008WFP 30インチワイド TFT液晶モニタ
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/3008wfp?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
http://product.pcpop.com/000074557/Picture.html

【117% ハイカラーガンマ値パネル採用】
【応答速度】  12 ms ( 黒→白) / 8 ms ( 中間色 )
【コントラスト】 3000:1
【視野角度】  178° (垂直) , 178° (水平)
【最大輝度】  370 cd/m2
・HDCP対応 DVI−D (デジタル) x 2
・ミニ D-sub 15-ピン
・HDMI, S-ビデオ
・コンポジット、コンポーネント
・Display Port
・USB 2.0×4ポート、9メディア対応カードリーダ
2不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 14:53:37 ID:j14EAevO
うんこDELL
3不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 14:00:25 ID:rKuJ2tAX
スレ立て乙
4不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 17:22:54 ID:1NRyIiPP
だけど2707WFPレビューってほとんど無いに等しいな
可もなく不可もなくって事?
5不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 17:41:14 ID:1NRyIiPP
今計ったらデスプレイの右側が5ミリほど下がって傾いてるけど直せるの?
6不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 17:43:38 ID:NOgrI3aW
無理らしい。
7不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 18:27:38 ID:uwX2L/Vy
ネジの閉めなおしで2mmはあげられるけど、やっぱり垂直にはならんかった。
なんか、首の付け根(?)のところの半ワッカのパーツとソレを中央の間接部分と
つなげているメッキの棒状(?)の部分との接触部分がもう傾いてた。
http://www.uploda.org/uporg1222559.jpg

つーか、どこのこと言ってるか分かんないな、この文章じゃ。
8不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 20:53:42 ID:1NRyIiPP
なんとなく理解できます
9不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 23:05:08 ID:TY2pOKvZ
話題が出てますよ
http://zip.2chan.net/3/futaba.htm
10不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 01:55:57 ID:SncUkBQU
てかこのスレいらなくね?
こっちでいいよういな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200556919/l50
11不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 01:56:42 ID:J/Nh20we
前スレ
DELL UltraSharp 2707WFP part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1176796684/
12不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 02:27:57 ID:AqWajGyV
>>10
は?
13不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 02:38:46 ID:DPR/GULA
そっとしておいてやれよ

14不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 02:47:18 ID:DPR/GULA
規制解除されてる
1/13ポチデ1/24届いた

保護用のパネルとかフイルムとか使う人いる?
さすがに10万もするやつ傷つけたら泣くに泣けないし
15不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 04:35:12 ID:dHPJBk96
19型使ってた時は、奮発して4200円くらいの光沢フィルタ買ってみた。
でも、どうしてもミクロのホコリがついて、空気の点は出来ないまでも
画面見るとドット欠損のようなものが見えたりした。
んで、張りなおそうとしたら後は泥沼に・・・・・。

次に、ヤフオクのクリアパネルみたいなハメ込み式のやつ買ったけど、
あれは本当に安っぽいパネルを張るだけだから、コントラストのメリハリが
はっきりするとかないし、ただ単に反射する画面になるだけだった。
キズの面ではいいかも知れないけど。
16不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 04:40:58 ID:NfeO5ydJ
俺も保護フィルム貼ろうか迷ってるんだが
PSPの保護フィルムさえマトモに晴れない不器用なんだよなーw
アクリルパネルと両面テープ(キレイに剥がれるヤツ)で妥協するかな…
17不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 15:17:25 ID:141W252d
>>14
12月20日にポチって今月の25に着いた俺って?
18不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 16:21:58 ID:DnzuFOHE
高くなったな
迷ってたけどやっぱり三菱の25.5インチにするか
19不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 17:44:24 ID:W3NqNUtw
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=5107S2707WFPSTD

デル 2707WFP 27インチワイドTFT液晶モニタ

構成例価格 168,000円


(税込・配送料別)
60回払い月々3,800円
分割シミュレーションへ


20不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 18:57:02 ID:An+Peg3m
>>15
保護フィルムって張るのが本当に難しいよな

おれも一瞬のうちに一枚ごみにしたことがある
21不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 21:06:06 ID:dHPJBk96
しかも高けーんだよなぁ・・・・・。
液晶TV用の40型光沢フィルムとか売ってるけど、
あんなでかいのちゃんと貼れるのかねぇ。
22不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 22:27:14 ID:DHJ3s3tX
見た目と映りこみが悪くなるけどパネルが良いと思う

>>19
トップから個人ページ逝けば12.8kだべ。それでもまだ高いけど
23不明なデバイスさん:2008/01/29(火) 23:08:31 ID:dGDA3GYL
8万マダー
24不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 00:33:34 ID:xELGt4J0
車の遮光シート貼る商売の人はうまいんだろうな。
25不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 00:42:23 ID:N7ZqIFOg
シートを貼る以外に、自動車用のコーティング剤を塗る人もいる。
俺は2707に塗るのはちょっと恐いから、ケータイ止まり。
ツッこまれる前に言っとくが、ワックスじゃないよ。
26不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 03:20:10 ID:iR1JlXAR
オクでパネル買ってみたよ
見た目は悪くないとと思うよ
四隅はRカットしてあるけど、さほど気にならない
ただ映りこみかはなりするね これはライトの当て方を工夫すれば何とか
ギラツキは無くなって見やすくなった これだけはいいと思った
輝度40 コントラスト50 で今のところ使ってる
映りこみするマイナス面はあるが、ギラツキが取れただけでも
買う価値はあったよ、輝度やコントラストいじって色彩バランス崩さずにすむし

以上 チラシの裏
27不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 04:10:12 ID:yEE33tLB
ギラツキが取れるって取れるの?
ギラツキってのもイマイチわからないけどさ。
普通にシリコンとかじゃないハメ込むやつだよね?
見た感じ良くなるの?
ちょっと気になるんだけど。

てか、前も128000円になってから9万台になったよね。
今回は8万台行きそう・・・。
オレが買ったとき、5年保障つけて135000円くらいしたなぁ・・・。
28不明なデバイスさん:2008/01/30(水) 14:07:58 ID://M/Q+od
目が疲れにくい(ryスレで以前フィルタつけても、ギラギラは取れないって見たことある。
まぁ個人差もあるし一応頭の隅に入れといた方がいいと思う。
29不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 01:09:21 ID:Zajj3CRi
>>26
おいくらでした?5k以内なら欲しいな
画像うpしてもらえたら嬉しいです
30不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 03:24:51 ID:ogsPpkiL
>29
http://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/windou_pc_uv-paneru.htm
2500円だったしダメもと買ってみた

31不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 04:20:55 ID:A1qFo49q
>>30
これなんか綺麗っぽく見えるのかな?
なんか安いし、買ってみようかな・・・・。

四隅丸みカット(?)済みを買ったの?
それだとどういう感じ?
カットしてないほうがいいかなぁ〜とか思います?
32不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 15:10:46 ID:r+jqUz3o
>>30
さんくす!送料込みで2500円は安いね
想像してたよりは良さげ
33不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 15:39:10 ID:hN93GDyI
単に保護だけが目的ってことか
34不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 00:46:52 ID:eldGDYxj
35不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 01:02:08 ID:9M6divtH
キャンペーンまだー
36不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 03:54:49 ID:v7+rslvW
>>34
おお、サンクス!
これくらいなら変に無加工にしない方がいいのかな・・・・。

四隅丸くてもカポッってハメ込む感じになりますか?
モニタは出来るだけ垂直に向けてるんで、
やっぱり両面とか使ったりしないと落ちてきちゃうかな。
37不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 04:23:33 ID:eldGDYxj
そう落ちないと思うけど
一応左下スタートの位置に両面テープ一箇所張ってあるぐらい
分度器無いからおおよそだけど
分針の位置が2分ぐらい傾けて使ってる
2500円程度なんだから買っちまえよ
もう、ネル
38不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 18:02:35 ID:vGV/YTcV
入力切替面倒だよ
入力感知して自動切換があったら良かったのに
リモコン付けてくれとまでは言わないから…ファームうpじゃ無理かな
39不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 18:51:10 ID:3c6V846H
2707WFP買う予定で考えているのですが、最近買われた方いれば発注から何日
ぐらいで届いたか教えて頂けないでしょうか。

もし、だいぶ時間がかかるなら三菱の RDT261WH にしようかと思っているのですが。
40不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 20:38:12 ID:0/UHKBPa
>39
1/23昼間発注
1/26午前中到着

RDT261WHとは俺も迷ったけど
前もDELLモニターだったからってのと
スウィーベル&高さ調節の自由さが決め手になったから2707WFPにした
用途がPCメインだしね

RDT261WHも良いモニタだと思うから用途とかでしっかり検討した方が良いと思うよ
41不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 21:01:01 ID:wIHqnes2
42不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 22:43:52 ID:DuE49Dyn
3007WFPってもう売ってないですよね?
あの手ごろな値段で買いたかったのですが…。
43不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 23:12:14 ID:QP3QlZD7
3008が手頃な値段になるのを待つ。
44不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 00:01:09 ID:RYw7Eu7N
3008が15万になったら買う
45不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 05:44:54 ID:WVUJtohW
3008買うくらいなら、フルハイビジョンモニターで済ませる手も
46不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 09:41:45 ID:85hVpigH
>>40
有難う御座います。参考になります。
RDT261WHとはものすごく悩みますが、視力が悪いのでやっぱり画素ピッチ
の大きいのがいいかなと2707WFPにする予定です。

2707WFPとRDT261WHが真横に展示されている場所があると比べやすくてい
いんですけどね。
47不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 11:31:13 ID:sZm8jyig
視力は高低の気がする。
48不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 21:53:16 ID:FkDafPsT
HDMI+DVI×2の24インチ以上を探しているのですが、2708はいつでるのでしょうか?
今のところの候補は3008なのですが、消費電力と少し大きすぎるのが難点で、
2708がよいのですが、発売が遅いようでしたら、3008いくしかないかと思っています。
ほかにお勧めのモニターはないでしょうか?
49不明なデバイスさん:2008/02/04(月) 22:36:30 ID:UooTOQ9t
君には誰も勧めてないと思う
50不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 00:15:43 ID:2ntEYwfO
>49
が言った様にないから勝手にして
51不明なデバイスさん:2008/02/05(火) 00:31:20 ID:/VQ3ZhOO
最近のDellは高い
52不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 15:48:23 ID:T6LH/SPw
>>48
うん。皆も言ってるように自分で探すがいいよ。
君にお勧めのモニターをなぜ僕たちが探してやらなきゃならないんだぃ?ん?
自分の目と指先が不自由なく使えるのなら、上手に使いこなしてさがしてごらん。

ほら!みつかったでしょ?
53不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 15:51:15 ID:IxEzpIX/
次のキャンペーン始まったら2707ポチるんだ
54不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 17:51:57 ID:fBXndSFG
みなさん、ありがとうございました。
結局、3008にすることにしました。
55不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 18:25:00 ID:JRpG3ot7
コンポーネントでつなげるのと、アナログ15ピン(?)ので360つなげるのって
どっちが綺麗ですか?DVIのところはセレクタ買う金がないので
どちらかを使うしかないのです・・・・。
56不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 19:46:40 ID:DZp7hLMZ
凶箱360ならXbox 360 VGA HD AVケーブル
57不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 21:28:12 ID:662iR01Q
2708WFPマダー
58不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 11:48:45 ID:yPPHWK0k
もうちょっと待ってて
59不明なデバイスさん:2008/02/13(水) 11:51:41 ID:Ib10rbuq
来週辺りまた9万台になるかな
買いたいんだけど
60不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 01:29:40 ID:PzZJs3FJ
秋葉の30インチ繋がってるPCにらきすたOP入ってた
61不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 11:45:24 ID:0rpGVrE7
さすがだ
62不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 12:10:48 ID:sAlmOkHo
3008WFPって、ホントに日本で今持ってる人いるのかな??
4→8週間待ちに遷移してるが・・・
63不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 22:10:22 ID:T33qE9Tk
私持ってますよ。3008!を・・・
注文してから8日できました。
ものはドット抜けもなく、多少ぎらつきはありましたが、調整したらまったく気にならなくなり
ました。いろいろ調整できるから、自分好みの設定にして遊んでます。
64不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 23:33:56 ID:qaiUE7Nm
自作機のある部屋スレで写真うp。
65不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 00:52:45 ID:HXtQK4q7
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
66不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 02:27:49 ID:uyDvVx6M
イニシャルの い じゃないのかな
67不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 03:14:18 ID:19nf1tvi
もしかして「かしらもじD」と読んでいたのか?
>65の誤爆野郎は
68不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 03:33:27 ID:JUyZ+K4A
たぶんコピペなんじゃないかなーと。
なんでこのスレに貼ったのかはマジで謎だけど。

類似品↓
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたよ。
それくらい普通だろがwww
69不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 11:39:32 ID:e8VIRAbt
むしろ暗算能力の無さに驚いたんだろうね。
70不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 13:40:26 ID:2EA+DxiL
私は小銭がかさばるからきらいなので、1056円とかだと、1061円あるいは
1111円を出すと、いうようにかなり細かく金を支払う。

すると、ときどき、頭で計算できないレジの人がいて、???な顔で
みられることがある。
しまいには、理系の方ですか(文系だが)、とまで聞かれたことがある。

どうやら、この国には暗算もろくにできない人が多くなってきてしまったようだ
71不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 16:07:51 ID:eKj/sKmz
論点ずれすぎ
72不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 11:25:03 ID:YY8LeEO8
>>70
わかる

店員がハァー?という顔しながら受け取り&レジに入力したところで
釣り銭555円の表示をさせて、硬貨3枚もらう優越感
73不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 11:53:49 ID:WE/ZmTkP
優越感って言葉が出た時点で、方向性も変わっちゃったなw
とりあえず、考える前にそのままレジに打ち込めよ。とは思うな。
74不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 17:06:09 ID:QRzhtTR9
>考える前にそのままレジに打ち込めよ。

最近の客はちよっとしたことでもキレるという話を
良く聞くので例え間違っていようが素直に承ける

試算間違えて恥ずかしい思いをするのは
客の方だからね
75不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 19:18:58 ID:aVJZ++pU
1000-333の簡単な暗算を間違えた事に気付かないちょ〜恥ずかしいレジ係もいたわけだが。
76不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 19:31:28 ID:qZd/oVtk
だから、なんで「そういうネタコピペだよね」って所から本当の釣り銭体験に話流れてんだよ
暗算力より日本語力疑うわ
77不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 19:38:51 ID:aVJZ++pU
たまには雑談に加われよW
78不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 19:44:40 ID:Lsvb60BH
釣銭話に釣られようと思ったのに〜
>>76のイ・ケ・ズ
79不明なデバイスさん:2008/02/18(月) 20:03:10 ID:eKO08VWD
新型まだ?
80不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 04:25:09 ID:lO93ijcb
おい!雑談しかしてねーじゃねーか!

つーか、PS3になんでVGAケーブルねーんだよ!
セレクタは高くてかえねーじゃねーか!
俺は360より、PS3がいいんだよ!
なんかいい方法教えてくれよ!
コンポネも埋まってるぜ!
81不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 04:33:20 ID:gLaMcdgM
安物パッシブセレクタ買ってきてコンポーネント切り替えれば?
82不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 09:43:49 ID:XM13A/FW
パソコンをVGAに
83不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 16:53:38 ID:ZxtgXwW8
>>80
変換コネクタorケーブル使えよ
84不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 23:51:14 ID:3Aw6ughi
    ___  
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー  お前初めてかここは?
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  } アッー!,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {   力抜けよ
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー    >>80 ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
             三`'/             `'""
85不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 23:58:23 ID:XpiapJl9
大日本プロレス
86不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 12:44:10 ID:xcHSUA7y
Dellの30インチなら
ビジネスリースで買うのが
一番だと思う。
87不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 12:51:47 ID:kbXEaQLY
2707が108,000円…
値下がり幅が微妙に圧縮されてるな
98,000円に戻ったら買おうと思ってたのに、108,000円じゃ買えないな…
88不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 13:24:41 ID:ge4/orCG
3008WFPが消えた
89不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 14:06:33 ID:xcHSUA7y
電話で問い合わせろって出てるね。
90不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 06:00:42 ID:r8nQt/3S
PS2接続してみたけど、4:3になってない・・・・
PS3経由なら綺麗な4:3になるの?
格闘ゲームはフルスクリーンにして横長でも結構できるけど、
他のゲームだと結構きついっす。

てか、微妙に入力端子に乏しい2707WFPで、
セレクタが結構高い今日この頃だけど、これ買っておけば2707WFPも最強になる?
http://game.item-get.com/gamekankyou/xcm_5hdmidvi/
http://www.youtube.com/watch?v=irdoe_SG__Q

http://www.play-asia.com/paOS-13-71-120-49-jp-70-26gu.html
7600円なら安いよね?
DVI端子のところが微妙に俺のしってるのと違う穴の形「※」だけど、
使えるかどうかわかります?
http://image1.play-asia.com/640/5n/pa.101694.2.jpg
91不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 06:14:48 ID:SBZLsuAH
3008WFPと本体のセットってdell売ってない?
92不明なデバイスさん:2008/02/23(土) 17:38:54 ID:+cdw7GwH
>>91
日本語でおk
93不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 14:31:48 ID:ypj+h577
PCメインにしてPIPの小窓でテレビの状態から
テレビメイン、PIPの小窓でPC・・・・に切り替えるのとかも
ワンボタンで出来ればよかったのに。

いちいち、PIPオフ>メイン画面切り替え>PIPオンってのが
一つ一つの表示される間に微妙な時間がかかるから面倒・・・。
94不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 19:40:08 ID:5MsXXgho
3008WFP 20万
納期:5月
95不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 20:37:10 ID:Wt7yNJ/5
高いなあ。買えんわ。
96不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 02:27:59 ID:lCP8yFwC
ん? 2
97不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 02:29:52 ID:lCP8yFwC
>>94

ん? 24万くらいじゃなかったっけ?
IPS の30インチが20万で買えるなら、2408(x2)と迷うな。
98不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 06:54:29 ID:uwFiV9kT
2408x2なら2707x2の方がいいんじゃね?
99不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 13:41:11 ID:LDjF33CT
>>98
価格的にもそうだよね。
100不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 21:16:27 ID:UvCADGgP
2408のパネル次第かな。入力多いし
2708が10万切って出るなら間違いなく2708x2だな
1枚で2560x1600より2枚で3840x1200の方が使い勝手良いと思うし

どっちにしろピボット付けば最高なんだけどな・・・
101不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 21:21:33 ID:GQYwFecZ
激しく迷い中。今、17インチ2枚でマルチモニタしてるんだけど、
30インチワイドに買えるか、24インチ×2枚に買えるか。2407WFPHSが
5万ちょい、HDMIもあればいいけど使う予定ないし、3008WFP売ってないし
しかし今の使い方(1枚でエクセルシート開いて、もう一枚でWORD資料開いて)
だと、24インチワイドは逆に広すぎるからやっぱ30インチワイド一枚がちょうど
いいのかとか。
チラウラすまん。3008WFPがすぐ買えれば悩まないのに・・・
102不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 22:43:54 ID:yXmi1dWF
3008WFPはどこに行ったの?
103不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 23:04:52 ID:n54PJjDU
教えてくんろ〜

3008にDVIでPCに繋げて
HDMIでPS3に繋いだ場合
PCしながらPS3のBlu-rayを
観ることができるのでしょうか?
104不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 23:06:56 ID:PfcqfUew
教えたところで、お前は買う気ないだろ
105不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 23:10:44 ID:n54PJjDU
買う気あるから聞いているんですよ。
106不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 23:32:49 ID:wSeTF886
たぶんできないんじゃない?
デュアルリンク対応の液晶で、PC1-DVI=Moniter=DVI-PC2だと、
それぞれのPCの内容はモニタを切りかえないとみれないから。
そこにRGBをさして、PC三台で1台のモニターを使用した場合も
同様に、切り換えないとみれない。
107103:2008/02/27(水) 23:47:42 ID:n54PJjDU
>>106

ありがとうございます。
PinP みたいな形でできるのかと期待していましたが
無理みたいですね。
では、2408(x2)にしたいと思います。
108不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 12:17:20 ID:vGwbR2RT
109不明なデバイスさん:2008/02/29(金) 15:04:29 ID:iiFMwSKR
>>107
PIPはできる筈だが?
110不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 13:41:12 ID:nryWRcYU
こっちも5万円とは言わないから7万位になって欲しい。
111不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 20:50:00 ID:3mVtr0oa
2707WFP持ってるけど
安くなった2407WFPHCも欲しい
112不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 21:27:41 ID:F61RaU4p
自分も持ってるが、早く3008が安くなって2707をサブに回したい。
113不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 11:52:26 ID:/eXR9mKp
3008WFPのパネルの種類って何?
114不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 12:07:34 ID:D9zHT4Op
S-IPS だよ。
US Wiki に全部載ってる。
115不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 13:23:27 ID:xQOwjA9+
今頃こんなことを聞くと叱られるだろうが、
教えてほしい。
画面の輝度はしっかり抑えられる?
116不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 14:39:46 ID:/eXR9mKp
ありがとう
117不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 17:43:17 ID:+ij1GXHu
今日送られてきた法人カタログ
3008WFP 198,000円
買えるのか?
118不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 19:06:08 ID:dNQDQkVu
法人化すれば
119不明なデバイスさん:2008/03/03(月) 23:26:23 ID:k+NxMTce
>>115
3008のこと?
大丈夫だよ。
眩しい感じは人によるだろうが、私個人の感想はしっかり抑えられてます!
120不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 22:45:56 ID:a9Xqtso8
2708の情報はまだかなぁ
3008も良いと思うけど2707+2708のUWXGA2枚で十分なんで早く出してよ
121不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 01:47:09 ID:iyjKVDbY
3008WFPレポ
http://sky.ap.teacup.com/tzr-sp/108.html


パニパヤチブ ウボマュャ1(・∀・)
122不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 20:15:04 ID:7pIm14W5
>>121
デザイン良くなった
123不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 20:20:04 ID:eT+GY+v2
>>119
そうなんだ。
アルミのヘアラインが好みに合ったので、
眩しささえ抑えられていればいいと思ってます。
124不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 23:21:52 ID:GM9xk2eD
パニパヤチブ ウボマュャは酷いなあw
何やってんだDell
125不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 23:51:56 ID:vnS4lgeF
店頭で3008の実物見てきたけど、うちの2707より鮮やかに見えた。
設定の違いもあるかもしれないけど、安かったら欲しい。
126不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 23:53:08 ID:xoitQdeG
>安かったら欲しい

そりゃ、誰でもそう思っとるがな…
127不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 01:03:24 ID:1mMZ1uP4
クリエイターがコメントに傾倒したら、


クリエイターとしてはもう終りです、はい。
128127:2008/03/06(木) 01:04:42 ID:1mMZ1uP4
誤爆スマソ
129不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 01:44:42 ID:Gc/vuGEp
>>126
2707でもデカいから要らんって奴がいるから、誰でもそうは思ってないぞ。
俺は欲しいけど。
130不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 04:45:54 ID:QBdzbhCj
目が悪くなってきたから3008より2708x2枚の方がうれしい。
131不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 05:07:00 ID:5EEecwc2
http://img.zol.com.cn/group/154/a1532513.jpg
http://img.zol.com.cn/group/154/a1532508.jpg
http://img.zol.com.cn/group/154/a1532509.jpg
2708WFPとか出るんか?
まぁHDMIは1万出せば5ポートとかあるからいいとしても、
コントラスト3000:1の応答速度2とかになったりするんだろうな・・・・写真はガセかもしれんけど。

俺新しいの買ったらズボンでもなんでも、そればっか使うから
モニタも2707WFP使わなくなってしまうな。
だからといって、ヤフオクで4万とかで落とされるのもアレだし。

このサイズのデュアルモニタって、一般用とじゃ必要なくない?
実際にやってるやつって何用?
132不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 08:26:49 ID:D88Agfqr
>>131
デイトレード用。
画面から離れても文字が読めるので重宝する。
19インチもドットピッチが大きいのでWeb画面用に開いておく。
20インチワイドでは細かくて顔を近づけないと辛い。
今日は大きく動いて欲しい・・・。
133不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 11:24:51 ID:bPPW/xR5
正面の2707にIRCとブラウザで攻略記事を表示させつつ、
右の2707で凶箱等のゲー(ry
134不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 13:10:52 ID:QCoLX9Br
>>131

US ではもう売ってんじゃん。
135不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 13:42:47 ID:D88Agfqr
210円の値幅取って21万円の稼いだ。今日のお仕事は終了。
デイトレ終了後は複数PCとデュアルモニター環境も同時起動の必要性はなくなり
すごく無駄に見える。
株やゲーム以外でデュアル環境ってあとはCADとかの図面とかグラフィック
になるのかな。
136不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 15:23:09 ID:e8pKZ1Ja
>>131
それコラだ。
1枚目 斜めから撮ってるのに 2708WFP の赤い文字だけ角度が付いてない。
2枚目 27インチにしては大き過ぎる。
137不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 15:33:50 ID:eU5e+GnJ
>>131
もう1ヶ月以上前から2708WFPについては、検索で引っかかるよ。

>>134
売っているところ教えてください。

http://accessories.us.dell.com/sna/category.aspx?c=us&category_id=6761&cs=19&l=en&s=dhs
ちなみに、↑NEC LCD2690 円高なんで格安感ありますね。
138不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 23:15:27 ID:VTzoh42s
ダンピングだなw
139不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 12:25:27 ID:Gw2HwPHG
蚊も鳴き孵化もなきな2707ってとこ?
140不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 22:09:08 ID:ONFoS/PU
3008復活し寺
141不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 23:47:49 ID:GJlFaniW
>>140
ktkr
3008WFP dell祭りしないかなー
142不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 14:22:13 ID:+zLWN+Wk
お?
2408WFP 24 きたか?
125,000円 高いな。
143不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 14:36:17 ID:p7SzEg7n
すぐ半額になる。

144不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 19:52:11 ID:SrfenKs/
本家から狩った方が安いかもな
円高万歳
145不明なデバイスさん:2008/03/17(月) 20:00:18 ID:DTg3+pbM
海外発送したことないだろ
液晶なんてコナゴナになるぞ
146不明なデバイスさん:2008/03/19(水) 01:57:48 ID:YYy2sNSI
>>144
輸送代で死にます
147不明なデバイスさん:2008/03/20(木) 00:09:18 ID:zOmARl1y
2707ってパネルなんですか?
148不明なデバイスさん:2008/03/20(木) 01:13:41 ID:zOmARl1y
The Dell 2707WFP's S-PVA panel is 92% color gamut.  ってことですね。
149不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 00:49:35 ID:5DkvsDai
998000円まだ?
150不明なデバイスさん:2008/03/21(金) 01:13:03 ID:168MXHgA
約100万円か
151不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 14:02:40 ID:FL1lEJR2
99800円まだ?
152不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 23:11:11 ID:esaVoXwJ
2707ってS-PVA?


つうか、ここ過疎ってるね。
153不明なデバイスさん:2008/03/25(火) 18:59:58 ID:zV/qBB8C
>>152
まぢ過疎ってるからユーザーとしてつまらない
154不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 00:16:48 ID:oUbtihCf
書くこと無いッス
2枚とも元気ッス
2708が出たら買いッス
155不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 02:02:03 ID:o6fGJmMG
書くことないってことは、全般的に満足ということ?

これもS-PVAで、2407wfp-hcとかと同じで目つぶしなんじゃないの?
156不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 02:55:20 ID:QhF/a7RE
書くことねぇなぁ。不具合もねぇし、、、、

要望といったらリモコンほしい。
オプションでいいから、USB赤外線受信機・リモコンをセットで売り出して
入力信号の切り替えができるようになれば最高!
ファームアップはUSBでよろにく!
157不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 11:59:10 ID:ApyvQVqA
目つぶしでない27インチWUXGAがあるなら(ry
158不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 14:51:53 ID:idkvavRg
2708ではDVIでの1080iに対応してくれ・・・
159不明なデバイスさん:2008/03/26(水) 20:34:32 ID:R7tAfHou
カードリーダー使いにくいっ
てか、マルチタイプ全般に言える事だけど
2707
160不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 00:06:34 ID:ffSt/Na4
>>158
2707もDVIで1080i表示できるぞ。
初期設定で1080iが無効になってるだけ。
161不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 01:46:34 ID:htpzEgle
コンポーネントで1080pに対応してくれ
3008や2708じゃ対応するらしいが
162不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 07:08:18 ID:ktn1sTNz
MVAなのほんとうなの?本当ならE248買わないぞw
163不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 11:26:13 ID:nc6U4jb1
MVAなわけなかろう、いつも通りだ
164不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 11:58:25 ID:xpkt3JxX
248!!!
165不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 16:13:03 ID:ktn1sTNz
これ2407みたいに目つぶしなの?
166不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 09:30:09 ID:7Ce6rHGh
30インチ、なくなってしまったね
167不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 09:31:45 ID:7Ce6rHGh
あ、個人だとあるのか・・・
168不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 00:36:49 ID:H2gT0Y2O
保守
169不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 11:19:42 ID:jr3NqboE
3007WFP-HPってどうっすか?
約$1200でUS DELLで買えるのですが。
向うの友人に購入してもらって、日本に配送したら変らなくなるかのかな?
170不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 18:19:09 ID:zwnxKZcs
27使ってると30欲しくなるなぁ
171不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 12:53:22 ID:bhYq9xeG
液晶の個人密輸なんてカネをドブに捨てるよーなもんだ
コナゴナになるよ
172不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 18:26:04 ID:d9wd5yPa
米国で買って日本に送るなら密輸する必要はないと思う。
173不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 20:29:17 ID:x+nRvyPk
そもそも、ダメリカのDELLから通販はできないのかね?
174不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 03:50:36 ID:OaMZzyfV
30インチモニタが欲しくてたまらないのだけど、
DELLの以前の3007みたいに10万円台前半で買えることはもうないのでしょうか?

現行モデルは3008みたいですが、価格が22万円ぐらいしますよね。。。。
175不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 16:47:10 ID:vI+D9JiR
>174 ここで聞いても・・・
半年か一年後か二年後かもっと先かに買えるかもしれないね・・・
176不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 21:21:59 ID:FK5qyaB1
俺も3007を買えばよかったと後悔してる。
10万前半と安いし、諦めて2707を買おうと思うのだけど、
相応の性能ですかね?
PSPの画面をPCモニタに出力したりしたいので、
D2以上の端子があるかどうかもチェックしたいところなんですが…。
177不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 21:40:42 ID:W10IN1RQ
2707はSDのアスペクト比が崩れるぞ
178不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 22:12:44 ID:W10IN1RQ
ゴメン、コンボネは崩れないんだっけか。
179不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 10:03:57 ID:yrHBvsKk
2707WFP使ってるんだけど、なんか文字焼け?してる・・・。
2chのスレが薄く映ったままで、再起動しても映ってる・・・。
5年保障入ってるけど、交換してくれるのかな?
2ch見てましたってばれるのなんか嫌だなぁ・・・・。
180不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 10:56:49 ID:m+icGAkw
>>179
しばらくグレーの画面を映すか、電源抜いて放置してみ
181不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 11:19:27 ID:CVrw1uUi
>>180
グレーの画面を映すと文字化けが鮮明になっちゃう。
フォトショップ開いたときに気づいた。

でも、試してみるよ。
情報ありがとう。
182不明なデバイスさん:2008/04/06(日) 11:31:22 ID:m+icGAkw
>>181
2〜3時間グレーの画面か、電源ぬいて放置すると直るらしいぞ。
液晶は原理的に焼き付きが起きない、と何処かに書いてあった
183不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 01:41:11 ID:pLmqNSmv
>>182
2001あたりだと結構出た。
タスクバー縦で3年ほど付けていたら消えなくなった。
焼けるというか液晶カラーフィルターが色薄くなるから跡は残る。

LGIPSの欠点かな?
184不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 22:49:23 ID:QB8Bk0cw
大体敵1グループ倒すと次のグループが出てくる場面が多いですが いきなり近くに出てきたり、いきなり後ろに沸いて速攻ミサイル撃たれたりするのはリアル差に欠けるなぁ・・・と思いました。
185不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 23:12:23 ID:OuoeOqYL
ケータイユーザを端的に(ry
186不明なデバイスさん:2008/04/11(金) 10:07:33 ID:xPpegYs/
なぜかアメリカ本家のDellから3008が消えた
187不明なデバイスさん:2008/04/13(日) 15:54:02 ID:WKDVK8Uv
パニパヤチブ ウボマュャ1
188不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 03:24:14 ID:9pcJUGVa
>>186
些細な技術的問題らしいけど何?


会社で買うつもり何に。
189不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 19:37:31 ID:9v/JTD+I
日本語でOK
190不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 19:41:33 ID:1Z1MrEqT
japansese おk?
191不明なデバイスさん:2008/04/16(水) 16:36:56 ID:qcRsJkjD
だよねゑ。
192不明なデバイスさん:2008/04/19(土) 00:46:50 ID:tmB/uiKW
ホレッロ チュッチュパレロ♪
193不明なデバイスさん:2008/04/20(日) 20:42:23 ID:BZdDKIhx
いまさらだけど、右下がりに傾いてるの直せた。
スタンドの付け根のところ分解して中身みてみたけど、
中でグルグル巻きになってる変な硬ってぇバネがあって、
そこの部分がどうしても水平になれなくなってる。
んで、むかつきすぎたんで、モニタ組みなおしてから
左回転の力でディスプレイを無理やりぐぐぐ・・・・ってやったら
結構簡単に水平になった。

内部の構造見た上でやったけど、プラスチックやらの部品が壊れることはなく
その鉄の針金のところが修正されるから、ディスプレイの骨のところに影響なく
傾きを直せると思うよ。
壊してしまいそう・・・・・って気持ちすてて勢いで(でもゆっくりと)左回転の力
かけたら10秒で傾き直るよ。
なんか、今までずっと気にしてたから、直すことによって不満がひとつも無くなった。
194不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 11:51:30 ID:dM46yo0m
乙であります
195不明なデバイスさん:2008/04/21(月) 19:00:48 ID:/aTrCM9/
>>192
ホレロじゃなくてホロレじゃね?
196不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 11:52:00 ID:6SozytfB
じゃあ、間をとってボレロで
197不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 20:23:19 ID:5JR8Yvub
2707過疎だけど可も無く不可も無くって事?

持ってても過疎だとつまらない
198不明なデバイスさん:2008/04/22(火) 21:30:25 ID:7uJIkniG
じゃあ活気のあるモニタのスレへ逝けばいいと思うよ(o^-')b
199不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 02:33:37 ID:1gtdW5hG
>>195
「ホレロチュチュパレロ」 検索結果:368件
「ホロレチュチュパレロ」 検索結果:18500件

君が正しかったようだ・・・
200不明なデバイスさん:2008/04/24(木) 04:20:28 ID:djsqFyke
XPS720と2707WFPのセットがほしいけど、セットだと2707WFPで168000円とられるから
先に2707WFPを買ったら、XPS720が発売終了してしまった・・・・。
これに合うシルバーでパワフルなPCってもう無いなぁ・・・・。
XPS720H2Cは真っ黒になっちゃうし、XPS630はちょっとアレだし・・・・。

みんなスピーカーとかどんなの使ってるの?
なんかこのモニタに合うかっちょいいやつない?
201不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 00:03:04 ID:hNit7dmz
DELL純正スピーカー使ってます
202不明なデバイスさん:2008/04/25(金) 02:20:07 ID:s3/ii73l
>>200
坊主のM3アウトレット
203不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 00:47:24 ID:b2pSlmKA
>>200
YAMAHAの5.1chサラウンド対応ホームシアター
204不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 10:35:13 ID:dJ/F/GTI
ヤマハのYSP-1000だろjk
205不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 12:07:27 ID:2QyIpuZp
206不明なデバイスさん:2008/04/27(日) 14:57:57 ID:uNDStodr
207不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 15:47:28 ID:wum66RNW
>>206 奥行700mmって(コピーあほ)・・・900mmあるやん

しかし奥行き900〜1000mmある机、実はおれも欲しい!
奥にディッスプレイ、その手前にキーボード、その手前に小型の製図版なんで・・・

>>そうかXPS720もう売ってないのか・・・俺はつかってるんだが。
やっぱりCDトレイの出し入れがカバーのフタにひっかかるのが不評だったか・・・?

208207:2008/04/28(月) 15:49:16 ID:wum66RNW
しまった

>>200 そうかXPS720もう売ってないのか・・・俺はつかってるんだが。
やっぱりCDトレイの出し入れがカバーのフタにひっかかるのが不評だったか・・・?

だす。
209不明なデバイスさん:2008/04/28(月) 19:37:18 ID:EpotInsQ
>>206
いいなぁ・・・それ。
俺はクリアブラックの180×80サイズの机かったけど、
ほこりとキヅが目立ってすぐに買い換えたよ、木目調のやつに。
事あるごとにホコリが気になって、何度も拭いてると小さい傷がたくさん増えちゃってさ。

傷が付きにくい材質って、どれくらい付き難いのかな。
すげーほしい。
210不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 02:06:08 ID:IuWXxwrf
>>206
会社で使ってるけど埃も目立たないし傷もつき難い感じで凄く良い
その値段では考えられない品質だし
211不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 15:51:49 ID:LjlyCwvs
パソコン用にVPL-VW60とかEMP-TW2000とかのフルHDプロジェクター使ってるやついないのかな?
現状、一番でかいだろ。80インチとかなんだし。
維持費が高そうだが、どうせ30インチに20万出すんなら、こっちのほうがいいような気がする・・
212不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 21:04:38 ID:iOBK8hxV
・でかいだろ、って別に単にでかいの求めてるスレじゃない
・そのくせ縦1080狭すぎ
・いちいち部屋暗くすんのか
・解像度を求めるから30インチ、よって比較対象外
・プロジェクタースレ行って聞いたほうがいいんじゃねーの?

終了、はい次↓
213不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 22:58:45 ID:LK7XzvFM
プロジェクターは使い勝手悪いからなぁ。
部屋の電気消さないとまともに見えないよ。
ヨドバシやビックで暗い部屋作って展示してるけど、それでもしょっぱい。
プレゼン用には使えるけど、PCモニタの代わりとしてはやめた方がいいね。
今30万のプロジェクタが1万とかなら買いだけど。
214不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 23:00:18 ID:LjlyCwvs
3007もう持ってるし、もう1台を23万で買うくらいなら、俺なら
VPL-VW60買うなー 3008の次の次でも80インチにはならないだろうしな。
単純に作業するだけなら、安いモニタを複数並べた方が楽だしな。
(1600*1200*2=3200*1200だし)
215不明なデバイスさん:2008/04/30(水) 23:09:19 ID:LjlyCwvs
解像度自体がほしければ、これ買えばいいんだしな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20070614/1000886/?ST=print&P=4

ADTX MD22292-C2…19万8000円
・22.2型ワイド液晶ディスプレイ(WQUXGA、3840×2400ドット) 3008より安いぞ。
216不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 08:19:37 ID:NuAobEBY
解像度と画面サイズのバランスを考えて、2707か3008を選択している方々が
集まっているわけで、解像度自体を求めているわけでは無いかと思われます。

安いぞと申されましてもDual-Linkのために人によってはマザボ交換とVGA2枚
用意する必要がありますので、そうしますと3008以上に費用と手間がかかる場合も
あるかと思われます。

なお、スレ違いで大変申し訳ございませんが、PC用で常時同じ画面を映すのなら、
液晶ではなくDLPのほうがよろしいかと思われます。

以上まとめますと、スレタイ100回お読みください、ということかと思われます。
217不明なデバイスさん:2008/05/01(木) 16:24:00 ID:5Q6GvK9G
両方買えばいいだけだろ。
一日中解像度が必要な作業ばっかしてるわけでもなし。

まあ、なんだ、3008は高すぎだってことだな。
218不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 11:32:20 ID:e9HNHj33
まあ高いな
219不明なデバイスさん:2008/05/02(金) 23:48:38 ID:a+YiQo64
解像度・解像度って言っても、20インチモニタ2台並べれば 枠あるにせよ2400*1600なんだし
UXGA液晶1枚2万8000円だしな。23万の30インチ買う金あったら、
作業用にUXGA2枚と、18万で売ってる47インチ液晶テレビ買った方が幸せになれるよ。
↑これ全部買っても23万6000円だし
220不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 00:49:07 ID:eE+XpNxU
>>219
黙れよ
221不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 01:38:48 ID:/vr1dvJN
>>220
死ねよ
222不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 10:33:56 ID:xdvlZ7TI
>>219
へーそうなんだ、枠で遮られるんだ。イラネ。
223不明なデバイスさん:2008/05/03(土) 12:05:46 ID:iQmbKLpm
100歩譲ってベゼルが2.5mm、並べて5mm程度なら買うだろうな
そういえば4面くっつけて、前面に微妙にレンズ入った透明パネルを
つけて画の見た目はシームレス40インチ!みたいな製品なかったっけ。
224不明なデバイスさん:2008/05/07(水) 16:30:52 ID:E7/Fd9oQ
4面でこうなるわけだな

ttp://kagonma.jpn.ch/deblog/darius1.jpg
225不明なデバイスさん :2008/05/08(木) 01:13:06 ID:uXnbhrWy
もう98,000円になることなく、2708か何かになってしまうのね〜
99,800円でも買ってあげるのにねぇ〜

226不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 02:07:00 ID:6/9jS/jB
俺が買ったときは119800円だったかな。
1ヶ月くらいで98000円だかになっちゃったんだよなぁ・・・。
使ってて、なんでもっと早く買わなかったんだろ、これなら2万円下がったとしても
悔しくないぜって思ってたけど、くやしかった。
227不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 11:50:30 ID:BLWmEyoH
2708まだー
228不明なデバイスさん:2008/05/08(木) 14:33:33 ID:4GV47QbF
3008工場つぶれて出荷停止なの?
229不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 02:30:23 ID:OA7QAHB/
>>228
個人のお客様にはちゃんと売ってるよ
230不明なデバイスさん:2008/05/09(金) 21:45:02 ID:y8v921Xk
>>229
法人です
231不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 11:17:01 ID:adEY3v6u
デル 2707WFP 27インチワイドTFT液晶モニタ キャンペーンパッケージ
デル 2707WFP 27インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) <3年間交換サービス付>
単価: 99,800円
232不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 15:41:21 ID:ISdv6jCx
もう一声ほしいとこだな
233不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 16:52:52 ID:zHyd8PHU
HDMIx2+DVI-I+2560x1600+over30"+under\120,000
これ待ち。
234不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 17:10:39 ID:igHbjAjj
それはそうと、目悪くなってこないか?
使い始めてかれこれ1年になるけど、輝度50って高いのかな・・・。
235不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 18:42:53 ID:qXpx6QZD
236不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 19:35:00 ID:lHBfTLY7
7万なら考えるが DELLのモニターに99.800円は無いだろう


237不明なデバイスさん:2008/05/13(火) 23:59:32 ID:3KggSF+7
歳か・・・・うーん。

>>236
ガワが高いんだよ。
HDMI端子付いてるやつ欲しかったけど、端子や画質とか以前に見た目でコレ選んだし。
238不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 00:36:37 ID:5Z1GOwtz
>>234
高い。部屋がくらいなら。
239不明なデバイスさん:2008/05/14(水) 22:18:36 ID:l5cyLL4r
根負けして 2707WFP オーダーしちゃったよ。
法人向けの方じゃ相変わらず128000円だねぇ
240不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 09:55:33 ID:RXmpOx2a
XPSとかでオプションでモニタを2707に変えたりすると16万いくらとかになっちゃうってのは・・・なんかんぁ〜
ま、おれは別件で買っちゃいるが。
241不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 10:22:09 ID:gz8xdyud
>>240
あれはきついな。普通はセットで買うと値段さがるよなあ。
242不明なデバイスさん:2008/05/15(木) 16:33:26 ID:AAU5u9Cn
>>241
それがデル商法だろ。

243不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 01:13:55 ID:aD2tTyUE
2707の在庫一掃セールが終わったら、2708遂に登場って感じですかね?

PC2台+PS3使用目的なので、DVI×2+HDMIでくることを祈っています。

ちなみに、上記使用で他のメーカー製品ってあるのでしょうか?
244不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 07:59:00 ID:LhmvKPIN
>>243
ぜひ黒でだしてほしいなあ
245不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 08:08:59 ID:mii02oxG
DVI×2+HDMIなんてありえないでしょ・・・
246不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 11:51:35 ID:saSgBqau
無理は承知
247不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 12:13:17 ID:yrgj1knp
2707買ったけど、カードリーダーがSDの16G認識しない!
ファームウェアUPとかしてないんかな
248名無しさん:2008/05/16(金) 14:59:15 ID:lEEMW3Ak
>>245
2408と3008は、その仕様でなかったけ?
249不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 17:16:12 ID:ilxoNuoQ
んだんだ。
2408の時点でDVI×2/HDMIだったな。
つーか、ディスプレイポートも付いてる。
2708WFPが来るなら最低このレベルにはなってるでしょ。

でも、俺は2707買った時点で次のモニターとか買えないよ。
その前に使ってた19インチもコロがってるし。
250不明なデバイスさん:2008/05/16(金) 17:40:40 ID:TJwy+6V6
>>245
七尾の2451見たいな入力で来てくれればええけど。
DPは正直いらない。hdmiとして使える規格でもないようだし
251不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 15:46:39 ID:v5Rzx0Av
んじゃあDVI/DVI/HDMI/DisplayPort/VGA端子/ほか適当
って構成でおながいしますよDELLさん。
252不明なデバイスさん:2008/05/17(土) 22:06:53 ID:7t07piSd
dellさんがこんなスレ見るわけもなく
 >>251の声は空しく闇の彼方へと消えゆくのであった
253不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 01:46:55 ID:AIqjQ6oo
>>251
              .__
              |断|
              |固|
              |拒|
              |否|
      _∧ .∧(oノヘ| ̄      お断りします
     (_・ |/(゚ω゚ )|\   
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
254不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 20:00:09 ID:vvIFTPvK
(*><)
255不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 00:16:10 ID:uP5UfGgi
2708 はいつ出るんだ。いい加減早くしてもらいたいもんだ
256不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 19:07:20 ID:RbKrRbHj
最近右側にいくにつれて青みがかったようになってることに気づいたんだが。右隣にはもう一台液晶モニタがあるんだけどそのせいかな?
257不明なデバイスさん:2008/05/23(金) 23:22:55 ID:uqKRer8n
>>256
長い間使わない時期あったり暗い感じで使っている?
258不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 01:20:16 ID:w3kOw1K+
>>257
いえ、仕事での使用ですので結構連続的に使っています。
ただ、目がいたいので輝度はかなり下げて使用しています。
輝度25  コントラスト50
です。
259不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 09:38:31 ID:7LXAEnk2
>>258
パルス駆動していない安いインバータ搭載機種はくらいめにしていると管の両端が黒くなったりしやすいと思う
260不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 21:53:11 ID:w3kOw1K+
>>257
>>259
ものすごーく恥ずかしいんですが、原因が判明しました。
以前机の上を整理したときにディスプレイの角度を少し変えていたので、視野角の
関係で右側だけ青白く見えてしまっていたようです。

お騒がせしました。DELLに電話するの後回しにしといてホントよかった。
261不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 22:11:20 ID:7LXAEnk2
>>260
君敏感だな。

色味に満足できている?
262不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 22:15:27 ID:wWl9Nyci
>>261
きみ、それはセクハラだぞ
263不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 22:24:22 ID:w3kOw1K+
>>261
お恥ずかしいです。
色味については最初は特に不満はなかったのですが、メインをナナオのSX2461Wに
変えてから今まで見ていた色がおかしかったことに気づきました。
他のディスプレイと並べて見てみないとなかなか気づかないものです^^;
264不明なデバイスさん:2008/05/24(土) 22:34:27 ID:7LXAEnk2
>>263
まぁそんなものだよ。2407あとから追加したけど色があわないので実家で単体で使うことにした。
265不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 02:09:37 ID:zvmvnmrd
盛り上がらないね。みんな満足しているのかな。
2708情報は?
266不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 08:04:40 ID:7qgkGJxX
不満がないというか買ってるやつがほとんどいないだけさ
267不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 09:02:52 ID:Lp3cAIJ9
スタンド性能には大満足です。あと裏側のデザイン。
268不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 14:19:38 ID:RMu5B73C
裏はかっこいいよなぁ。
これに合わせてXPS720とか買ってある人いる?
俺は720が終了しちゃったから、730を買ったけど
ちょっとダサそうなんだよね、730。
269不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 00:44:34 ID:oEK00IsC
>>268
フロントは前の方がかっこよかったな。光の反射が。
今のは洗練されていない自作ケースに成り下がったよね。がっかり
270不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 02:18:49 ID:6qXswt3L
>>269
ぐあぁ・・・・やっぱそうだよなぁ。
あの光が降り注ぐ感じは他にはないカッコヨサがあったよ。
でももう買えないから、超妥協して730をカッコいいって自分を洗脳しつつ
手をだしたけど、やっぱりみんな720のほうがカッコいいって思ってるよなぁ・・・。
720みたいにフロントにLEDの光が反射していないのが最悪。
意味の無いただの眩しい光に・・・。

720H2Cはまだ買えたけど、2707WFPはやっぱりシルバーが合うって理由だけで730にしてしまった。
水冷がよかったけど、へんな青しか選べないから空冷に・・・・。
でも、動画でXPS730みたら結構かっこよかった、青いやつが。
もう振り込んじゃったし、色々と失敗しまくり・・・・。

http://pc.zol.com.cn/topic/906950.html?z=xeeyoz2lc2tifhj8
ダブルクリックでフル画面。

てか、スレ違いスマソ
271720保有者:2008/05/30(金) 04:10:58 ID:GkpXJDtK
新型が出たんで「いいな〜」と思っていたがたしかに720のがかっこいい気もするね・・・
でも、このスレの上の方にもかいたが、DVDトレイの出し入れに前面パネルのフタが引っ掛かるのだよ・・・
しかし、一度こういう筐体使うとプラスチックのは華奢そうで不安だ・・・
272不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 15:31:14 ID:oEK00IsC
>>270
720もヤフオクで購入して入れ替えれるか検討するよ。

リアルで見たかぎりでは冷却関連は無理かも
273不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 19:05:28 ID:oEK00IsC
>>270
補足ですが両方秋葉のリアルサイトで見てきての話ね。

730のよいところは側面パネルのアルミが結構前より品質上がっていい感じです。
ただ、欠点は水冷みたいなのがついているがファンの音が聞こえたことかな。
274不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 21:13:13 ID:UUUFf1Z3
>>273
え、秋葉のリアルサイトに置いてあるんだ?
見てから買えばよかったなぁ・・・・。
いつも新作が出たら秋葉と川崎のところ見て回ってたけど、
1月くらいしないと店に置かれない印象だったから今回行ってないや。

つーか、店頭にあるのにファンの音が聞こえるって・・・・・。
275不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 14:28:48 ID:Qw0oLaBi
2708出ても最初は多分168000円だよなー。
今すぐHDMI必要でもないし、10万切るまで1年くらい掛かりそうだから
2707いっちまおうかな、と思案中。
チラ裏スマソ。
276不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 01:01:28 ID:vt/pqEQs
2707がななまんえんだいになりますように、お星様におねがいしました。
277不明なデバイスさん:2008/06/01(日) 03:49:16 ID:1eb5+ioZ
3008見に行ったけどナナオより淡く感じるのだけれど、そんな設定なのコレ
278不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 20:27:19 ID:Exyd0tVV
>>244
黒は安っぽい
279不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 08:07:07 ID:bAOoxxhk
デル 2707WFP 27インチワイドTFT液晶モニタ キャンペーンパッケージ

<モニタ>デル製モニタ デル 2707WFP 27インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) <3年間交換サービス付>
<サービス>ハードウェア保守 3年間プレミアムパネル保証 / 翌営業日交換サービス

配送料 1,500円
小計(税抜) 77,500円
消費税 3,875円
合計金額 81,375円
280不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 10:53:19 ID:gLZRdcqM
投げ売り始まったな。
2708も気になるがかなりポチりたくなってきた。
281不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 11:25:32 ID:34WNT2Ls
ちょ、やすっ
欲しくなってきたが・・・机に収まらねえ気がするw
282不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 11:52:55 ID:l954ayjX
俺はあえて2708にするぜー
283不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 15:07:43 ID:HtJJEpEL
値段下がったなぁ
と思いつつもさらなる値下げに期待してしまう

で、きっと買いそびれるんだろうなw
284不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 18:21:09 ID:RAxEtmQh
余りの安さに心動かされてしまう…
ええい08はまだか!?
285不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 19:17:56 ID:JCIn8vO2
2407が52Kで祭りになった時と比べると、どうにも祭り感がない。
27型って一般人にはデカすぎる(下手なPCデスクだとはみだすくらい)気がするし
80Kって値段もモニタに出すには高すぎるんだよな。
結局ニッチな層で元々狙ってたけど金なかった奴が手出すだけで
買う気なかった奴までその気にさせるような値段と商品じゃない気がする。
286不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 20:59:37 ID:IbQvvlIo
【2560×1600】WQXGA液晶総合10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211121453/
より


58 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 19:23:19 ID:Dx3dATQS
3008 188000で買えたぜ

59 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 20:34:30 ID:HHwZjNlw
>>58
kwsk

60 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 20:35:07 ID:FJSQ/kQf
DELLのでいいって人の中じゃ勝ち組なのかもな

61 名前:58[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 20:51:55 ID:qZLI5BbG
法人営業に電話して法人カタログに出てた198000で買えるか交渉したらおk出て
FAXでやり取りして一日放置
次の日キャンペーンで188000で買えます、どうですかってFAX来て注文

62 名前:58[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 20:53:07 ID:qZLI5BbG
WEBだと乗せてないけど、電話してFAXでやりとりなら買えますってお姉さんが言ってた
287不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 22:28:13 ID:rAWBJayf
DUAL LINK・・・orz
288不明なデバイスさん:2008/06/03(火) 23:24:25 ID:ixn79vOn
IYHしてしまった^^;
>>285まさに四行目だ
289不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 02:25:04 ID:cEUTpKfV
ちょ、かわってねーww
290不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 02:25:38 ID:cEUTpKfV
誤爆
291不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 11:36:30 ID:hIU80N1V
2408が52Kの神価格になるのは当分先っぽいので2707ぽちりましたよ。
デカイし奥行きのせいで机半分近く埋まるのでアームで釣って奥に下げないと
きついかも。
292不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 11:41:05 ID:Gcs9Kq88
ぽちた
293不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 12:38:17 ID:89G6D0yE
三菱の24インチが95000円切ってるんだよなぁ、でも27インチの大画面は魅力だし
デルで妥協するか、少し奮発して三菱にするか

悩む・・・
294不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 12:58:40 ID:ETsiDSfY
2707は色以外は、マジでいいけどね。
俺は機器類全て黒で統一してるからシャンパンゴールドみたいな色が浮きまくって
だめだったので、売っちゃった。
本体シルバーの人ならいいと思う。
295不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 13:42:15 ID:Vgpmjwdj
本当の投売りが始まるのは2708が出てから
今焦ってポチる奴は素人
296不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 14:01:25 ID:SHvx1UrL
297不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 14:22:37 ID:yhuPY44q
3008WFP DM限定で128K円
ポチった
298不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 15:06:50 ID:89G6D0yE
リンク貼って
299不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 15:39:38 ID:yhuPY44q
祭りの悪寒
http://www.dell.jp/0514
300不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 15:51:14 ID:zMbT1hLr
300
301不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 15:51:42 ID:zMbT1hLr
301
302不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 16:07:20 ID:6ZVQ6azD
2405置き換えのつもりで速攻ポチった
久々にDELL祭りかw
303不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 16:35:09 ID:89G6D0yE
しかも7月3日までって、在庫一掃する気まんまんじゃね〜かw
304不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 17:13:01 ID:nr56Tls4
24インチワイド2枚買う予定を変更して
3008ポチってみた(;´Д`)
305不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 17:13:34 ID:2mv9V1v/
クーポンないん?
306不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 17:42:42 ID:pB0uvOLx
う、金ないのに欲しくなってきたw
2405を売り飛ばすか・・・
307不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 17:52:03 ID:I4t7fL2t
30インチはいくらなんでもデカイ
308不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 18:11:25 ID:ETsiDSfY
祭りだな。2台ぽちったぞい
309不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 18:22:48 ID:gmf5pXKZ
なぁにぃ〜やっちまったなぁ!!
男はだまって30インチ、男はだまって30インチ

でもでか過ぎで置くとこないです〜
310不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 18:26:16 ID:ETsiDSfY
つーかこれ値段設定10万間違ったってことないよね?
ちゃんと買えるのか。
311不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 18:36:36 ID:ySdpCZ29
DM見たときは誤植じゃねーかと思ったがふつーに注文できたぞ
312不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 19:17:17 ID:CtE3HsSN
昨日2707ぽちっちまったよ・・・
すでに生産完了、輸送準備のメール着てるorz

いちおキャンセルしてみたけどこの段階でキャンセルできるのかな
313不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 19:33:07 ID:B9W+dyzK
消費電力が2707の3倍か
ポチる寸前で長考中w
314不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 19:49:12 ID:tIF78a21
グラボも買い換えんとイカンからな〜・・・
315不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 20:16:18 ID:y+j3QoAi
2707キャンセルするしかないw
これはきた
316不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 20:32:01 ID:Urru6/+0
4台たのんだヽ(・∀・)ノ
317不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 20:32:29 ID:dHiwg99d
2407を2台で広すぎワロタやってたけど、ぐぐぐぐぐこれも欲しいいいいいいい!!!!!!!
けど完全に無駄遣いだああああああああああ!!!
318不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 20:33:55 ID:/TD8YHAG
あら元気ねぇ
319不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 20:36:16 ID:HB5bMKBY
欲しいけど入らん><
320不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 20:37:24 ID:jx0FF7+T
これ買っとけば当分買い換えなくていいな
321不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 20:43:28 ID:usO328Av
うわあああ
昨日まで画質重視でRDT261WH買う気満々だったのにどうしてくれる!!!

3008WFPの画質に関するレビューサイトでオススメありませんか
IPSなら少しは期待していい?
322不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 20:50:19 ID:ETsiDSfY
「パニパヤチブ ウボマュャ1」は直ってるんだろうな?
323不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 20:54:41 ID:9jFL65/p
Adobe98モードあるからAdobeカラーで仕事してるなら問題ないだろ
sRGBあるけどさすがにsRGBでは仕事してないだろうし
324不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 21:02:58 ID:89G6D0yE
勢いで2台ポチった。
どこに置くかこれから考える俺
325不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 21:05:34 ID:I4t7fL2t
レグザの32インチとRDT261WH並べたら一杯の4畳半に住んでます
326不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 21:13:49 ID:5muIblxR
これって縦に出来る?
3台くらい買ってトリプルディスプレイにしたい
327不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 21:15:28 ID:MqdlQPX9
情報thanks。
ずっとこのスレをチェックしていた買いがあったぜえ。ありがとう〜。
328不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 21:18:56 ID:ETsiDSfY
>>326
付属のスタンドだと無理。
アーム買わないと。
329不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:10:23 ID:OK9bprQ0
ポチってみた。
2708出てから下がりきった2707買おうと思ってたんだが
あの値段で3008買えるならと即決してしまった。
偽装サイトなんじゃないかとアドレス何度も確認しちゃったよ。
330不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:10:46 ID:hIU80N1V
>>312
2707も十分お買い得だからガンガレ
331不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:25:44 ID:K24EL4RM
突然安くなったもんだなぁ
ホントに買えるのか不安だ
332不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:28:01 ID:y16XKYbh
2707と3008ってパネルは同じ?
マジでどっちか買おうと思うのだが、
やっぱフラックシップにしといた方がいいのか?
333不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:33:09 ID:MqdlQPX9
ところでこれ、いつ届くんだ?
334不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:33:42 ID:9jFL65/p
【92% ハイカラーガンマ値パネル採用】
【117% ハイカラーガンマ値パネル採用】
335不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:33:50 ID:OK9bprQ0
>>296
祭りの陰に隠れてるが本来はこれも話題になって良いと思うんだよな2709。
6/20発表と書いてあるね。日本はいつか分からないけど。
2709は安そうなんで3008ポチったが迷ってきたw

>>332
2707=S-PVA
3008=H-IPS
じゃなかったっけ?
336不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:36:21 ID:y16XKYbh
>>335
それは3008の方がいいんだよな?
君が「いい」といってくれたら今直ぐポチるつもり
早く
337不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:41:49 ID:gJ/XVw9S
> 3008=H-IPS

これはポチりそうだ・・・・
338不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:43:23 ID:MvrpmT5A
うぃ〜、オレも3008ぽちってみました。

思えば今使ってる2405も130Kくらいで買ったんだよなぁ。その前使ってた2001も
その前のT961もそれくらいだったような……オレにとってのモニタの適正価格か。
339335:2008/06/04(水) 22:43:59 ID:OK9bprQ0
連投スマソ
2709、〜$1200AUと書いてあるが、そのまんま計算すると12万以下、ってことか。
本当に6/20発表だったらそれ待ってから3008選んでも間に合うんだよな。
でも考えたが2709が引き続きS-PVAだったら悲しいから3008でいいかな。
とチラ裏カキコ

>>336
イイ!
だが購入は自己責任でw
340不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:48:41 ID:dHiwg99d
幅70cm…メジャー出して目の前で70cm伸ばしてみて吹いたw
でけええええええええええ
341335:2008/06/04(水) 22:51:20 ID:OK9bprQ0
色々調べたら

ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index.html
こっちではH-IPS

ttp://www.prad.de/en/monitore/review/2008/review-dell-3008wfp-part12.html
こっちではS-IPS

どっちが正しいんだ???

342不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 22:52:53 ID:vYBvA3gX
呼び方が違うだけかと
343不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:03:12 ID:y16XKYbh
ポチりますた〜〜
モニター予算3万ほどオーバーしたけどええや
少し酒を控えよう
物はeeeee筈だ!
344不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:15:02 ID:Wl0gYTKa
ポチっていいのかわからめぇ!!
3008てD3入力できるん?
DbDできるん?
345不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:16:37 ID:a+QmlvFj
>>344
余裕
346不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:20:22 ID:d4b8iP7R
値段間違っているだろ
どうせ来ないよw
347不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:23:41 ID:GT64MuLq
よしポチッた
32kパケに繋ぐぞ
348不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:28:26 ID:kc92Rs7Z
安いので欲しいけど
ディスプレイカードも買い換えないと
駄目なのかな?
調べたら Ge Force 6600 GTとなっている
使えるかな
349不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:35:10 ID:gJ/XVw9S
>>347
ロープロ対応のグラボがいるけどな、俺も32k用にクロシコ8600GT買った
350不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:36:40 ID:vDtEXIev
デュアルリンクに対応してないと最大解像度が1920*1200になる。
当方はGF7900GSで2407に映してるがポチって当面はこの解像度で使う予定。
画面が大きいのは魅力。
351不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:39:00 ID:2mv9V1v/
>>350
7900GSはDual Link対応してるでしょ。
352不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:39:15 ID:ySdpCZ29
ようやくAGPとオサラバして去年8800GT入れて組んだからそのまま付くぜぇ〜
353不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:39:41 ID:prTpvoJA
>>348
モニタ代1万高くなったと思って新しいビデオカード買え
ところでおまいら32kってなんだ おしえれ
354不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:40:11 ID:4nT0nO51
つか、70CMでけぇぇえええええ
デスクが丁度その位なんだけどw
355不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:42:50 ID:6R1n74Q3
PC用の地デジチューナーつける予定だけど、動画はやっぱり弱いかな?
356不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:47:40 ID:a+QmlvFj
>>355
使い物にならないからやめとけ
357不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:54:30 ID:6R1n74Q3
サンクス
やっぱり、動画はよわいか。

動画だと三菱のMDR24で8万か。
動画見ないなら今まではRDT26だったけど、3008買ったほうが良いかな。
358不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:56:24 ID:Yhh5j/1n
所詮液晶五十歩百歩だしょ
359不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 00:01:50 ID:prTpvoJA
たしかに安いがランニングコスト考えたら
消費電力250Wはちょっとないなと自分を落ち着かせつつ
dell 32kパケ祭りってのがあってな、と自己レス
360不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 00:09:44 ID:CKv3DgcO
通常163てなってるぞ
どんまいw
361不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 00:10:55 ID:hpHpPaRn
>>348
無問題 俺のカードはファンレスでチップはそれだ
362不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 00:47:34 ID:vMoY2lfR
夏ボーで24インチ買おうと思ってハードウェア板でリサーチしてて、三菱かナナオかなあ、
って考えていたらDELL30インチがいきなりこの値段!
マイPCのビデオカード7600GS256MBがデュアルリンク対応してたし、今使ってるモニタが
2001FPなんで画質も許容範囲だろうと実物見ないでポチってしまった…。
冷静に考えると80cm×70cm、15kg、デケエェェェェ!!
ま、机周り測量したら置けそうだからいいか。wktk
363不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 00:48:16 ID:vMoY2lfR
あれ?打ち間違い。
50cm×70cm、15kg
364不明なデバイスさん :2008/06/05(木) 01:26:30 ID:SHlEy9UB
昨日勢いで2707をポチっていたが、
デルの分割支払い指定にしてしまい、あまりに入力項目が煩雑で
途中でやめた。(念のためデルにキャンセルメールも送った)

今3008の件を見て懲りずに今度は3008をポチッた。
今度はクレジットカード支払いにしたら楽だった・・・・

やっぱ30型くらいになると皆、5年保証に入るものだよね?
ねっ?

ああ衝動買い・・
365不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 01:31:39 ID:f8fk4M+q
いやー13万で3年持てばいいと思ってるからそんなもんには入らんぞ?
366不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 01:48:40 ID:NyV3mB5y
3008wfpでゲームはやらないけど、地デジチューナー付けるなら、ビデオカードは何が良いかな。
367不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 01:49:14 ID:luxhd2AX
だよな。3年後にはもっといいモニタ出てるだろうし。
368不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 02:56:22 ID:KHdVxsWe
動画弱いって最近の液晶ならそんなことないだろ?
ソースはあるの?
hdmi経由だと弱いとかか
369不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 03:14:11 ID:jwaZew9g
>最近の液晶ならそんなことないだろ?
ソースはあるの?
370不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 04:09:40 ID:w2FO2VOe
52k祭りで2407HC×2買ったけど、ウズウズしてきた
どうしよう・・・
371不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 04:51:14 ID:eaKc4VAL
2707がIPSだったらなぁ
30インチは大きすぎるよ
372不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 08:07:21 ID:0TMibMLO
2707が投売りになってもあんだけ反応薄かったのに
3008はさすがに反応すげぇなw
なんか明らかに自分の環境にはでかすぎるってわかってるのに
ぽちりたくなってしまう・・・・w
373不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 08:44:53 ID:DYP+dT9V
1920x1200と2560x1600は明らかにまったく違うからねぇ
374不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 08:51:30 ID:aoW7FwrP
>>372
2707は投げ売りっても微妙に高かったしね。
まだ安くなるんじゃね?って疑う余地があるし、間違いじゃないの?って疑いたくなるような
3008と比べるとインパクト弱いよね。
あと1万くらい下がったらそれなりに祭りになると思うけど。
375不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 10:05:11 ID:PCticS/g
2707はここの反応見てもわかるようにすごく安いってほどじゃなかったでしょ。
3008は他のメーカーの24インチと同じくらいの価格だから、そりゃ飛びつくわな。
376不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 10:20:03 ID:qXmOhhkd
>>296
>Looks like it will be using a Samsung S-PVA panel as the 2707WFP
orz
377不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 10:41:25 ID:VOnr5N0+
>>372
2707はHDMI無いしおまけにS-PVAだからあの値段でも躊躇するよな。
その点3008はすべての面において買い。祭りにもなるよ。
ただ、今だ信憑性にかける価格表示ではあるが。
あとドット抜けとかで返品されて来た商品の在庫処分だったら嫌だな。
378不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 10:49:13 ID:k5fYu20o
>>377
ドット抜け保証は無いけど、デフォで輝点ゼロ保証付いてるからあんまり心配しなくても良いんじゃね?
379不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 11:01:11 ID:lZAnt2mS
納期いつかなあ
dellのメールって分りづらい
直接電話しして聞いた方がいいだろうか
380不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 11:03:33 ID:MfHRvYkU
通常Webで発送納期が出たらそのマイナス一週間ぐらいで来そうだけど。
381不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 11:09:28 ID:lZAnt2mS
オーダーステータス(お届け予定案内)
で調べるのかな
発注番号入れても
正しいオーダー番号が入ってません
みたいになるな
なんだろうなあ
382不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 11:44:27 ID:DYP+dT9V
数時間しないと反映されないから1日くらい待っとけ
383不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 11:52:01 ID:1kIoOY/b
なんだかわかんねーけど3008が安くなってるのか??
どこ見りゃいいんだ???
384不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 11:53:21 ID:DYP+dT9V
上全部読めや、たわけ
385不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 12:32:41 ID:0pwTpCNU
昨日ポチったんだがオダステが受注になってるから間違えなく買えるっぽいな
386不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 12:53:07 ID:NvoICLYc
ポチった。
3008が12800円は安すぎ。投げ売りの3007WFPを躊躇して買わなかったら生産終了して
orzだったが、これはありがたい。。
387不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 12:57:24 ID:ID7zrWb/
>>386
その値段だったら20台買うわ。
388297:2008/06/05(木) 13:00:50 ID:DYP+dT9V
発送されたぞ。
389不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 13:18:28 ID:T/9IHvbe
お、こっちもステータスが出荷済みになってた。仕事早いなデル。
これは今日会社帰りにヨド行ってデュアルリンク対応のKVMスイッチ
買って来ないと
390不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 13:19:01 ID:PCticS/g
ここはひとつ、3008だけでなく他の機種も投売りしてくれんかのぉw
391不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 13:34:40 ID:3n8Ikm1i
30でこの価格はありがたすぎで、うんこでそう。ポチったお
392不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 13:47:41 ID:MpcHGXZU
2408が将来6万円台になったら、と思ってたんだけど、
これ買って後悔しないかな?発色とか。
写真の編集とかDTP、DTV目的だけど。
393不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 13:59:16 ID:Z3QXMttX
>>389
もう発送されたの?
俺、昨日の夜にポチったのにステータスにすら載らないんだけど。
394不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 14:02:55 ID:sF1JHeJC
2707キャンセルしたけど昨日の時点で国内に輸送準備で到着予定11日だったのに、
今オーダーステータス見たらすでに国内出荷済み到着予定6日になってた。
dell頑張りすぎ俺涙目

発送されてからキャンセルした人いる?
発送されてても未開封ならキャンセルできるみたいだけど、
送料負担ぐらいで済むのだろうか・・・
395不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 14:54:46 ID:f8fk4M+q
>>392
悩むくらいなら買うな
衝動的にポチれ
396不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 14:55:49 ID:f8fk4M+q
>>394
BTOで中国組立するわけじゃないから、決済確認できたら国内在庫送ってるだけだもん、そりゃ早いさ
397不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 14:56:38 ID:YO3Ki3Hj
>>392
その目的なら当然キャリブレーター持ってるんだよな
出荷状態の設定はムチャクチャだから最低持ってないと話しにならんぞ
持ってるんなら特に問題無い
398不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 15:08:30 ID:JCIj5Ah1
LCD3090WQXi買った俺は微妙な気分だ・・・
3008も候補に入れて悩んだ末での決定だったけど、こうも安くなるとはね
399不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 15:11:47 ID:isVBSc1D
俺もステータス出ないな・・
いつ来るか確認しとかないと
家に婆ちゃんしか
居ないから迷惑掛けるな
情報出るの2、3日掛かるのかな
400不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 15:19:01 ID:1QyTEOFz
>>398
いくらだった?
401不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 15:34:27 ID:d8Sv61ck
3007も119,800円で買えてたんだね。30インチってこんなに安く買えるんかぁ

3007WFP の価格変動履歴
ttp://kakaku.com/pricehistory/0085X111827/
402不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 15:45:09 ID:aybFP8Am
ステータスに受注北ーーー
予定日は12日とのこと

>>401
そんな安い時期があったんだね。
性能を考えると今回は最安値と見ても良いかも。
403不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 16:32:22 ID:JCIj5Ah1
>>400
\262,000
ドット抜けも見つからなかったから不満はないけど、
こうも安いと・・・ねぇ?
404不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 16:33:45 ID:1QyTEOFz
>>403
m9(^Д^)プギャー
3008が2台とカール20個買えるじゃん

くやしぃのう くやしぃのう wwwww
405不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 16:35:11 ID:PBzMGbrt
NEC>>>>>>>>>>>>>>DELL
406不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 16:35:55 ID:JCIj5Ah1
(´・ω・`)
407不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 16:37:17 ID:1QyTEOFz
ごめんょう
→ m9(^Д^)プギャー
これ使いたかっただけなんだよぅ
気にしないでちょ
NECはプロ使用だし値段相応だよ
408不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 16:37:37 ID:esSmHJPY
なんでカール算なんだよw
409不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 16:43:58 ID:YO3Ki3Hj
まぁNECのはプロ仕様ではあるんだが、異様なほどにドット抜けとか多いんだよな
そういう意味では当たり掴んでではいるんだな
410不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 16:47:48 ID:d8Sv61ck
>>403
3008で代わりがきく使い方しかしてないなら大失敗かと・・
個人的には、ムラ補正だけでも差額の価値はあるなぁ。正直、うらやましいけど。
411不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 17:02:43 ID:esSmHJPY
いいこと思いついた、3008も買えば良いんだよ。
412不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 17:05:53 ID:JCIj5Ah1
端子が豊富な点で最初3008に惹かれたけど、
結局長く使うPCモニターとしての機能や質を考えて3090にしたよ
まだ完全に使いこなせてるとは言いがたいけどw

リアルサイトで見た3008も普通に使う分には特に不都合なさそうだったよ
413不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 17:53:18 ID:Mh/YZmkC
>>411
いいこと思いついた、お前オレの3090の中でションベンしろ
414不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:08:05 ID:PSXdnNAG
3008できるだけ長く使いたいんだが、5年保証にするべきかどうか悩むわ
415不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:10:46 ID:1QyTEOFz
保証付る方が間違いないんじゃね?
15000円とか微妙だけど
俺は新しい物に目移りするタイプなので
3年で十分だけど
416不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:16:13 ID:wezRhf25
ぽちろうかなあ・・・。誰か背中をおしてくれ。
417不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:21:07 ID:9XX7NueJ
>>416
ほらよ
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(>>416
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
418不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:23:55 ID:LX9BwchO
13万で買って3年間即日交換サービスを保障されて快適に使えれば充分だろう。
これ買えば他のモニターに目移りするようになるのは3年後位からじゃないか。
解像度や画面サイズ的にも値段的にも。
419不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:37:16 ID:PSXdnNAG
ありがとう
確かにせっかく安く買えるってのに15000円さらに払うとなるとお得感は薄れるよなあ
420不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:41:18 ID:d8Sv61ck
>>416
この価格で買わなかったらいつ買うんだ?
いまどき初心者ですらWUXGAだぞ。30インチが2枚くらいないと恥ずかしいわ


これでいいですか
421不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:43:24 ID:MyZvW3+a
>>420
遅いよ >>416はもう落ちました。
422不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:43:35 ID:1QyTEOFz
いや本来20満で買った人も居るのだから、
補償付き145000なら十分安い。
5年で色褪せる商品でもないので
長く使いたいなら有りだろう
考え方次第
自分は飽きっぽいから標準で十分
423不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:45:22 ID:ID7zrWb/
>>416の巻き添えを喰らって落ちるヤツがいそうだな。
俺とか。
424不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 18:52:06 ID:tbWgczqa
再現性ひくいけど、バックライトが消えたりするって言えば即交換だろ。
5年後に言えば、新モデルに交換さ。
425不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 19:05:35 ID:qLDaN7eA
祭中だけどスペック上がってダサくなった2709おいときますね
http://support.dell.com/support/edocs/monitors/2709W/en/ug/index.htm
426不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 19:48:04 ID:vU798h+0
128000円なら32型の液晶が買える

しかもフル
427不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:01:56 ID:pzsQeGyY
128000円なら37型の液晶が買える

しかもフノレ
428不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:04:41 ID:f8fk4M+q
フルって、2560x1600?
笑わせんな
429不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:06:28 ID:tzFn1/YN
フルリレロ〜♪
430不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:06:32 ID:tf2OQx1Q
>>427
そう思うなら37のフルを買えばいいじゃないか
431不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:07:46 ID:TZ6jZ5Rv
37フルあるけど3008ポチッたよ。
432不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:08:43 ID:tzFn1/YN
先月37型を178000円で買ったさ
予約しておいたシレン3を取りに言ったついでに見てきたら128000円だったさ

フルリレロ〜♪
433不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:11:34 ID:V0teBEN6
DMが来なかった俺には売らないって事か?

434不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:17:20 ID:EcSakGPn
発送されたっぽい(*゚∀゚)=3

製品はお客さまへ向けて発送されました。お届け予定日は2008/06/06前後です。

>>299が最新レスのときリンクで飛んでそのままぽちって>>302書いたから、
国内在庫分ゲットできたんかな?最初出荷まで1〜2週間の表示だったし。
明日は受け取れんだろうから明後日受け取りか。週末遊べそうだわ。
435不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:22:46 ID:f8fk4M+q
勤務先でDELL買ってるときのアカウントで支払い自分のカードだから勤務先に届くな
436不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:23:25 ID:ZcVoiWzj
まだ誰もみぬ、4209を
3840×2400ドットってありえない?
437不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:32:48 ID:LyeX+oZa
7/3までキャンペーンとなっているが、
在庫切れる事もあるよな?
決断するか
438不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:43:13 ID:nmIqd3Ks
3008使いたいんだけど、使えるグラボで最安なの教えて。
439不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:47:03 ID:L9lUJc5w
そんな質問する奴は買うな
440不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:51:13 ID:nmIqd3Ks
なんでだよぉー、教えてくれよぉー。
441不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 20:52:35 ID:lUnnv6kT
>>434
昨日の夜にポチってステータス「受注」。
でもメールで発送準備に入ったって来た。寸止め。
明日には発送かな。

オプションのスピーカー付きで買ってみた。
焦って買わずに待ってた甲斐があったよ。
442不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:05:39 ID:8zwtuBYP
またDELLのオーダーステータス見てwktkする日が来るとはなぁ

昨日の21時頃クレカ払いでぽちった
今のとこ12日予定だ

届く前に机買わなwww
443不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:09:39 ID:J+Me4Beu
IPSパネルが無くなるらしいから
RDT261買っとこうと真剣に検討してたけど
予想外なデル激安ぶりにポチってもうた。
衝動買いに近い(笑)
444不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:11:55 ID:dC9G1LuF
ポチりんこ
445不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:14:30 ID:J+Me4Beu
HDMI付いているのが大きいよな。
買わない理由もなくなった。
446不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:16:07 ID:n2Cr8IzE
>>416です。
結局IYHしなかったッス。9600GTなんで。
447不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:17:29 ID:kXgZoFfU
ゆーかっちゃいなよ
448不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:18:18 ID:+B9DGgUp
ああ〜〜〜〜金があればな〜〜〜〜〜
ちくしょーーーーーーーーーーーー
449不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:24:00 ID:PCticS/g
売り切れる前に3台ポチっとこう
部屋がモニターだらけだなw
450不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:24:12 ID:xdGC0oOm

  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ  _ -―  ̄'''―- _
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_///         `
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       }∩{     }∩{
   n     「 |      /       }∪{     }∪{
   ll     || .,ヘ   /           ,.. -―‐-..,  !
   ll     ヽ二ノ__  {         i     ・ ・`ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ      l  r'-,,    ノ
   |l        (,・_,゙>  /        l  /''"´ `、//
   ll     __,冖__ ,、  >        |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l  l     l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.  !    |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |      l   l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l    l   l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.    ゝ  i `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |     \ ヽ、_    ノ
  |!  |!  |!         l  |       `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l             |
           /   ヽ
451不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:30:55 ID:RyTMss35
マジてもう一台ポチっとくか
転売出来そうだけど・・
無理か
452不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:43:17 ID:J0cP029p
ポチったぜ。
MDT242GTを買うか迷っていたが、もう辛抱たまらんくなったぜw
453不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:46:18 ID:5/A/f1hP
>購入者さんたちへ
30インチだと、色ムラが目立つといわれていますが、購入後のレポお願いします。

PC2台にPS3を接続したいと思い、DVI×2+HDMIの液晶を探しており、当初
3008を考えたのですが、消費電力が大きく、電気が落ちてしまうのでは
ないかと思い、2708の発売を待っていましたが、10万安くなりましたので、
みなさんのレポ読んで検討したいと思います。
宜しくお願いします。
454不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:47:29 ID:kXgZoFfU
届いたころには価格戻ってると思うけど・・・
455不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:47:46 ID:Tuv3MezU
買おうと思った時は完売に100ちくしょー。
456不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:55:36 ID:J0cP029p
3009の投売りは、2年後くらいなのかなあ。
457不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:02:29 ID:y4IQ5Fzp
今からEメール配信サービス登録したんだけど、DMこないと128000円で買えないんかな(−−;。
普通に、サイト見ると228800円のままなんだが。
458不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:04:54 ID:f8fk4M+q
459不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:11:04 ID:JDdG/Yxw
228800円のままで買う人もおるんやろうね
デルって怖いね・・・
460不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:37:29 ID:01cfAJin
机の寸法測ったらギリギリ入るなんて…
歯止めなくなって、ポチっちゃったよ
461不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:40:13 ID:wuO81wAD
デスク買い換え必須なので諦めた
462不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:40:39 ID:G24JXjA/
HPの30インチもむちゃくちゃ安くなってるぞ。
...でも、こっちの方がいいね。
463不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:41:01 ID:JDdG/Yxw
試しに普通にモニター欄から
選んでカートに入れたら、


配送料 2,000円

小計(税抜) 219,905円

消費税 10,995円

合計金額 230,900円


だって。何人くらい定価で買わされるんだろう。
ちょっとひどいね。2ちゃんねらなんて言うても
一部のヒキオタだからさ。
一般人で騙されるのもおるよな。
464不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:42:20 ID:y4IQ5Fzp
>>458
ありがとです。

DMのPDF見てそこのページまではいったんですけど、そこから間違えて普通のとこに行ってしまってました(^^;。
465不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:42:49 ID:nH1WB33O
それが情報格差というものだよ。
466不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:46:40 ID:Ln/GJWUg
>>463
関西弁使うなよクズきめえ
467不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:49:07 ID:JDdG/Yxw
黙れや乞食根性の虫気らが
てめぇさえ良ければ無問題なのか?
クズはてめぇだろうが
468不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:50:38 ID:ZcVoiWzj
>>438
中古の7900GS 
5980円
469不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:51:04 ID:nH1WB33O
>>466
「居る」はすくなくとも近畿圏じゃないぞ
470不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:51:34 ID:nH1WB33O
>>467
『無知とは罪』
あきらめなさい
471不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:52:17 ID:vTJLdXYB
>>463
本来はダイレクトメールを受け取っている人向けの値段だろ
472不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:53:46 ID:y4IQ5Fzp
>>461
俺は余ってる水槽台を使おうかと思ってます。
水槽台なら幅取らないし、今のデスクの横においても並べられそうです。
473不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:54:48 ID:y+0TZRaI
7/3より前に注文不可になってしまうことはあるのでしょうか?
イラスト制作用に購入を検討しているのですが、
視野角と発色が気になります…
店頭に置いてあるお店はあるのでしょうか?実際に見てみたいです…
474不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:55:07 ID:JDdG/Yxw
プッ
2ちゃんのヒキオタがいい気になってんなw
これは敢えて定価で注文して
返金訴訟を起こすべきだろうな
正義は勝つ
475不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:56:54 ID:+IHNNvJ+
2707WFPも安いね79800円だもんな
476不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:57:36 ID:NSdYA0ou
>>473
在庫処分なのでもちろん7/3より前に注文不可になる可能性もありえる。
477不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 22:59:37 ID:KMFJ/nnq
んー・・・
>>121の見ちゃうとやっぱイラネ
478不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:00:58 ID:nH1WB33O
>>474
おまえ、訴訟費用がいくらかかるか判ってないだろ
いいから死んどけ
479不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:02:54 ID:JDdG/Yxw
qqqqqqqqqqq
乞食根性丸出しの低所得者が必死だなw
見苦しいのう
480不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:05:46 ID:jRK35oxW
既に1つ30"を使っていて、置く場所もないのに欲しくてたまらない自分が居る。
この値段はもう2年くらいでないだろうな、と思ったりすると悩む。
481不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:08:44 ID:JDdG/Yxw
ここの連中は
まるでスーパーの半額弁当に必死で群がる
乞食だなw

非常に滑稽で見苦しいw哀れナリw嘲笑w
482不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:11:22 ID:NSdYA0ou
>>480
一年後は3009 12万で在庫一掃セールやってる希ガス
483不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:18:32 ID:dbom7ZL2
>>462
HPに30インチのモニタなんかあったっけ?
484不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:19:51 ID:NSdYA0ou
485不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:20:56 ID:htqSMlf6
DELLは貧乏の味方だろ。お金は賢く使え。
486不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:24:40 ID:xhyJ9DCZ
スピーカーとかいるかな
487不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:25:27 ID:J0cP029p
3008は、どこのパネル使ってるの?LG?
488483:2008/06/05(木) 23:26:06 ID:dbom7ZL2
>>484
d
DELLの方がいいね。
489不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:26:29 ID:G24JXjA/
490483:2008/06/05(木) 23:32:24 ID:dbom7ZL2
>>489
どうりで、普通に高いなーと思ったよ。
同時購入って凄く小さく書いてあるんだね。HPもやり手だなw

ところで今回の祭りが始まったと同時に他スレや価格BBSなんかの各地で
DMアドレスが貼られてて一気に広まった感じ。ここの住人こえーw
491不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:37:59 ID:nH1WB33O
別に晒しちゃイケマセンなんて書いてねぇしなw
492不明なデバイスさん :2008/06/05(木) 23:43:35 ID:SHlEy9UB
6年前に買った家のプラズマは1万払って5年保証に入ったが
確か3年過ぎくらいから不具合が3回発生した。

一般的にコスト圧力が働いた場合、所要性能は落とさず、
仕切り値の下がる生産終了期には部品の価格=品質を落とすのが通例。
だから私は5年保証に入った。
15000円はちょっと高いが、5年以上使用する予定の自分に、
この安心感は代えられない。
493不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:46:41 ID:Ln/GJWUg
>>481
コイツ定価で買ったバカか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
494不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:46:43 ID:Vpe4/+HT
>>481
>まるでスーパーの半額弁当に必死で群がる
>乞食だなw

するとおまえさんはレス乞食って訳だな
495不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:50:32 ID:Gp7QXnWo
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     '>   ゆっくりしていってね!!!   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、             ,,-―――――-、
     /           \           ,r´          `\
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \         | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    /   .|     ―   .\  ミ、        |./           ',   ',
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/         /-      -     i   .|
   |   / (       ,     ノ         /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ        ,'  _ `  ´  _     |  .|
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉       |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   ',( {|\      (c、,ィ)    /        |  ̄./     ̄       .>ノ.|  
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ          .',  .|   -、       .、_ノ
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /          ヽ  `¨i⌒´      / / .|
     |  \   ヽ\ェェン/ /            |ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  | 
     |   \.  `ー‐'´/             .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|
     .|\ '、 . \____/|              .i\  ‐    ./ /  |
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_            | ヽ___,/  ,'   .|
     \          ,ノ
496不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 23:57:37 ID:rEUDiG3Y
ポチっちゃった。 最近衝動買いばっかり・・・orz
497不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 00:06:05 ID:N0JLnVP4
2707と比べて消費電力3倍もあるんだな3008って
消費電力1.5倍くらいなら30万でも買うんだけど
498不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 00:08:56 ID:f9d+vXJ3
そりゃああのバックライトだもの、そんなもん気にするほど点けっぱなしなのか?
499不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 00:17:42 ID:VPAoHtQt
一日迷っていたが、とうとうポチってしまった。。。
どうしよう。とりあえず部屋掃除して今度の土日にグラボも買わなきゃ。
500不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 00:45:38 ID:5vxlvJJJ
ポチったが、机が奥行き50cmなので半分がモニタ足で埋まる(w

釣って後ろに下げないと目が悪くなりそうなので、
次はアームスレにいって30インチ釣れるアームの評判を集めないと。
501不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 00:48:20 ID:abMITSKc
30インチくらいの大きさになるとアームと言うより壁掛けレベルだなw
502不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 01:02:07 ID:PKbqWCs8
すげー迷うな
高さ48aって明らかにオーパースペックな気もする…
モニタから60aぐらいの距離だと上まで視線が行かないような

実際使ってる人その辺どっすか?
503不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 01:03:52 ID:yc17foPG
H-IPS
30インチ
WQXGA
2560×1600
13万

うーん 買いなのはわかってるんだが、消費電力も画面もちょいとでかすぎる・・・
もう少し出せばL997 or LCD2690WUXi買えるし悩むぜぇぇ!!
504不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 01:12:56 ID:hRK8UQuM
>>502
マジレスすると最初は首が疲れる。
あとモニターを見る距離も普通よりちょっと遠くしないとちときつい。
でもだんだん慣れるよ。
505不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 01:13:24 ID:2Bv+kDhR
デュアルリンクって初めてなんだけど、ケーブルとかって専用なの?
今までのDVIケーブル使えないのかな。
506不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 01:19:09 ID:hRK8UQuM
シングルリンクケーブルとデュアルリンクケーブルは違う。
ただ、デュアルリンクケーブルならシングルリンクにも使える。

モニター買えばケーブルは付いてくるからそれを使えばいい。
507不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 01:25:13 ID:E/Gn4Pwe
ピン全部埋まってるケーブルなら基本的にデュアルリンク対応。
508505:2008/06/06(金) 01:29:12 ID:2Bv+kDhR
>>506
そか、よく考えたら付属してくるんだよね。うっかりしてた。

>>507
d
509不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 03:20:30 ID:b1p7pCMC
む、たしかにスペック上がってるけど、2709はダサイね・・・。
http://support.dell.com/support/edocs/monitors/2709W/en/ug/GRAPHICS/front-view-1.gif
http://support.dell.com/support/edocs/monitors/2709W/en/ug/GRAPHICS/back-view_1.gif

少なくとも、2707WFPのデザインを気に入って買ってしまった俺の意見だけど・・・。

しかし今更2台目を買うほどじゃないし、3008WFPは安いの理解したうえで非常にほしいけど、
解像度高いモニタでゲームやるのはPCスペックが超必要ってのが
2707WFPの時点で痛いほど理解できたから俺は参加できない・・・・・。
でも、2707WFPが8万でおつりが来るなんて、これを期に買う人はうらやましいなぁ〜。
510不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 03:44:34 ID:9SuQMsao
まさか2407買った3ヶ月後に3008をポチろうとは・・・(;^ω^)
511不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 05:19:45 ID:8UqPy8Ej
>>509
コストダウンされているね
3008は歴代もっともコストかけた筐体だから。
次は寝たようなグレードダウンだね
512不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 06:36:00 ID:yzHp8sYo
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mag2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&dgc=DM&cid=30939&lid=703992

デル デジタルハイエンドシリーズ3008WFP 30インチワイド TFT液晶モニタ
当製品の紙面掲載の価格表示に誤りがありました。 訂正させて頂きますと同時に、深くお詫び申し上げます。
228,000円(税込)

これもう買えない・・・っていうか、みんなキャンセルさせるの?
振り込んだ人は買えるといいやね。

ていうか、俺的には>>341のリンク先で2707WFPがランクD(見るに耐えない)よりさらに下の
ランクEパネルとされてたのにショック・・・・。
目が疲れるとは思ってるけど、液晶なんてどれかっても映像表示の良し悪しは好みの問題だと思ってたけど、
目に悪いものは悪いのかな・・・・・。
513不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 06:44:22 ID:liK9pwyq
>>512
                 /`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´   \ |
                (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__  \|
  ┏┓  ┏━━┓      |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |          ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|          .┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━| ./:''フ =.、 '二"ヾ    |../ヽ━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     |.   ,r(、_,、)、        |/ ./.       ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━|  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|. ━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃       |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´          ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛       ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|           ┗┛┗┛
                    \. '、_ノ/    / .人
514不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 06:53:50 ID:7E7KK5Re
本当に間違えてたのかwwwwwww
515不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 06:55:14 ID:n/g/+gzs
間違いかよ!
516不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:00:34 ID:V0FeNtbV
見積もりも無効になった。
振り込んだ人だけでも買えると良いね。
517不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:03:46 ID:KIt+1Jwh
3008WFPのために注文したデスク、どうすんだよ・・・
ミスだと思ったから一日待ってから注文したのに
518不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:09:09 ID:9XKYEnlw
3007が11万代で買えたこともあったし
キャンペーン価格で\128,000は充分ありうる価格だから
注文確定した人はごねれば売ってもらえるんじゃね
519不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:12:00 ID:3lTCa0P9
デル デジタルハイエンドシリーズ3008WFP 30インチワイド TFT液晶モニタ
当製品の紙面掲載の価格表示に誤りがありました。
訂正させて頂きますと同時に、深くお詫び申し上げます。
228,000円(税込)


・・・
520不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:22:57 ID:msofw5wX
3008はデュアルリンクDVI-Dケーブルは同梱されていますか?
521不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:34:01 ID:HK5EMhkf
注文きゃんせるキターwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:37:23 ID:sGW0qtcc
カyンセルメール、早く来いw
定価じゃかわんぞw
523不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:37:31 ID:MhbDg9m4
ぐ、注文無効に…
まあ、素直に24型考えるかな
524不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:38:27 ID:sGW0qtcc
>>523
いつ申しこみで注文無効にされた?
525不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:39:08 ID:mZgR16PH
俺のは買えそうだぞ。明日来る。
526不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:39:30 ID:mZgR16PH
↑ちなみに6/4注文
527不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:41:43 ID:xT4SFqyt
これはわざとだな。
今度からは、即ポチするように
信者を手懐けるための、信者を増やすための。
と即ポチできなかった俺が涙目に言ってみる。
528不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:43:41 ID:o48kycQ/
昨日ポチって振込もしておいた。
お届け案内のメールはあるがキャンセルのメールは今のところない。
多分昨日までにポチった分は大丈夫じゃないかと思う。
529不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:49:10 ID:K3Bcw5x4
デルはキャンセルできないからね。
アメリカ合衆国の法律で決められている。
CIAが来るよ。
530不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:51:14 ID:VPAoHtQt
昨日の夜にポチッた。でもクレカだから審査あるし、
審査済むまで正式受注じゃないんだよな。。。
キャンセルメールも来ない。

このままパニパヤチブ ウボマュャ1(・∀・)
いや、ウヤムヤになるんだろうか。。
531不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:52:00 ID:Noqj6iLq
クレカでもオンライン認証使えばいいのに
532不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:52:04 ID:sGW0qtcc
しかし、この文言はいつ掲載されたんだろうなw
それ以前、以後で対応変わるかねえ。

っていうか、これミスじゃなくて、想定したよりも遥かに多い注文が来たから、
ビビッてキャンセルしたんだろw
533不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:53:14 ID:qPM2q1mS
キャンセルならキャンセルで別のモニター
購入しないといけないから、
誰か電話して聞いてくれ。
メール来るまで待たされたら適わん。
534不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:56:17 ID:ALKfYZOF
キャンセルの文面貼ってもらえない?
535不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 07:58:02 ID:msofw5wX
うへえ、キャンセル今知ったw
228,000円が本当なら全然7/3までの期間限定意味ないじゃん。
それにオレも最初は間違いじゃないかと思ったけど、リース月額のほうも変わっていたから
マジ特価だと確信したんだけど…。

一応自分は4日夜に即決したからカード決済完了、生産完了、国際輸送準備中までオーダー
ステータスきてるんで、はてさてどうなることやら。
536不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 08:01:05 ID:ispxPbWz
そうだよな。
期間限定キャンペーンのページに
掲載している事すら間違いだよな。
通常価格じゃん。
もし、キャンセルするようなら被害者の会作って
抗議しようぜ!
537不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 08:07:33 ID:BO/5qmID
6/5早朝クレジット決済だけど
キャンセルメールは来てないよ
538不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 08:09:29 ID:ispxPbWz
dellは4/16日から3008を228000円で販売している。
6/4にこの価格に落とした訳ではないからね。
これは納得逝かない。素直に販売せよ。
539不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 08:45:49 ID:9BVwgXLR
昨日申し込んで
キャンセルメールは来てないし、
今もオーダーステータスは受注のままだけど
受注後にキャンセルされた人いるの?
540不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 08:59:57 ID:Kr15e5Yv
うちは佐川がすでに「配達中」になってるな
541不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 09:03:28 ID:aImy94Kd
6/4ポチ組はおk
542不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 09:29:22 ID:TCeP28s+
いい買い物したわ。
543不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 09:30:58 ID:IqGCrKDo
ほんとにいい買い物なのか あのモニタは
544不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 09:36:55 ID:IzSxWvN1
祭り後に気づいた
545不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 09:37:13 ID:ALKfYZOF
だからキャンセルメールの文面貼ってよ。
値段変わった後に見積書から発注したとかじゃないの?

今のところ、値段が変わる前に正式にオーダーした人で
キャンセルになっている人いないでしょ。
546不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 09:37:24 ID:ygYNSdHm
高い所にあるぶどうはどうせ酸っぱいに違いない。
547不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 09:40:14 ID:8UqPy8Ej
>>543
18万が妥当な製品
見た目は国産より高級
548不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 10:02:49 ID:rlis2dr9
スペースの問題を無視すれば、
20インチUXGAを2枚の方が圧倒的に安いんだよなあ。
549不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 10:11:22 ID:VoMFBt2+
13万で買えたらいい買い物だろ。まぁ、本当に買えればの話だが…
550不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 10:12:29 ID:5vxlvJJJ
7/3までのキャンペーンというのは何をキャンペーンしてたんだ?
わざわざロゴまで変えてるわけで、同じ価格でキャンペーンというのは変。
DELL内部でも混乱してない?

転売ヤーが1000枚とか注文して弾く為に言ってるとか・・・
551不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 10:19:08 ID:ALKfYZOF
DELLは対応間違うと、消費者庁にはねるぞ。
552不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 10:32:04 ID:BzGwEG15
なによこれ。
おれ、間違いじゃないかと思ったからわざわざDELLに電話まで
して確認してんだよ。
受付のねーちゃんが「確かに128000円です」って言ってたぞwww
ありえねー
553不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 10:54:01 ID:lrx7Jwg7
見積書作っておいたけど無効になってるわw
買っとけば良かったな。
554不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 10:56:53 ID:/qS4AInd
あれ、値段戻ったの??
昨日の12〜13時の間にポチ。決済はクレジット。
夕方にカード会社に認証が通って受注処理に入ったというメールが来たんだが
今のところ注文キャンセルのメールは来てない。。
555不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 10:59:27 ID:pnYyt1H2
誰か電話して確認してみ?
受注処理済だけど物は来るのかって
メールなんて一瞬で全部送れるんだから
待機中かも知れんぞw
勇者求む!
556不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:01:14 ID:abMITSKc
7月3日までのキャンペーンと銘打った関係上打ち切りとは言えないんだろ
誤記入でシラを通してるんだと思われ、とりあえず支払い済んでる奴は買えると思う
557不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:06:53 ID:bye+ah0h
予想よりも早く予定数量終了しましただろw
558不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:07:27 ID:Cwg8R8WG
かっこよく30イントイで壁掛けとかしたかったのう
559不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:09:43 ID:5vxlvJJJ
まあこれでDELLは30インチの需要曲線データ手に入れたわけで、
今後の販売計画の貴重なデータ得られてよかったんじゃない?
560不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:11:24 ID:1aZEB/jl
>>550
元々DM特別価格だし
30インチなんて買う奴あまり居ないだろ
だから枚数用意していなかったんじゃね?
って優香ここにDMのURL貼るなよ

561不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:13:29 ID:30Yz8uk0
水差してアレだが
ぶっちゃけ30よりは24×2枚とかのほうが
使い勝手いいじゃんと知るのは時間の問題
from経験者
562不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:14:53 ID:GmGYf07I
見積書あるんだけど、なんとか注文できないかな?
というか、「買い」なのか、消費電力の点で、まだ悩んでいるんだけど。
563不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:16:28 ID:Cwg8R8WG
>>562
悩むならやめとけと
564不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:16:46 ID:bye+ah0h
2408の祭り待ちでいいよw
565不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:17:28 ID:/qS4AInd
電話して確認した。
キャンペーン価格中に受注処理まで行った人はあの値段で買える。
銀行振込みとかで注文後、受注開始前の状態?の人はどうかわからん。
566不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:26:17 ID:5wty14ke
結局モニタ関連は全部通常価格と一緒なのか。
期間限定で売り煽りながら通常価格って何か問題にならんのかね。
567不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:31:05 ID:DrqS3IZl
じゃあオレは買えたわけだ
あとはグラボを買い換えなきゃいけないんだが・・・
もう金ねーよw
ちょっと使ってみてもし耐えられそうにないならオクに出すから
そんときはおまえら買ってくれ
568不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:37:29 ID:ALQv3rgi
おいwwwwwwwwwwwwwwwww
今電話したら入金までしたのに「すいません購入できません」って言われたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:38:31 ID:1aZEB/jl
>>566
直接DM専用電話番号に電話掛けて交渉すれば買えるかもしれないが
うちに届いたDM専用URLの下4桁の数字がここに貼ってあったURL数字と違うんだよね
570不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:40:31 ID:pnYyt1H2
>>565
マジ?信じて良いのか?
571不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:45:12 ID:GmGYf07I
>>568
マジですか?
振込までして、購入できないとは随分厳しいですね。
こちらは、見積書段階なので、望み薄です。

なんとか、購入までもっていきたいが、よい方法はないだろうか?
572不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:54:25 ID:1DxZ9Gkh
うはwwwおkwww
4枚買えた俺勝ち組www
573不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 11:58:35 ID:abMITSKc
さっさとVIPへ帰って自慢しろよw
574不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 12:09:26 ID:pnYyt1H2
もう自分で電話したw
配送段階でもう直ぐ届くらしい
今からキャンセルは無いと確認取れた
因みに6/4発注
575不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 12:27:25 ID:oq241iRv
6/4ポチ組だけど、今さらキャンセルとか無しだぜ
3008の為に机までポチっちゃった後だからな

帰ってメール確認してぇなぁ
576不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 12:28:02 ID:ufu5h1Fi
うひょー 昨日の値段で買えた人裏山ーーーーーーー オメ!
577不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 12:29:18 ID:jKuFMl1n

「DELL 3008WFP」が我が家にやってまいりました!!

http://sky.ap.teacup.com/applet/tzr-sp/108/comment?list=1
578不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 12:42:45 ID:Es1MdHRX
オーダーステータスの更新が来ましたよヽ(´ー`)ノ

配送センターを出荷済みに、6月7日前後のお届け予定に。
579不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 12:45:02 ID:KreYuwTu
3008来た人到着報告&うp plz
580不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 12:51:47 ID:Pi4HGmNh
オーダーステータスの鯖、落ちてないか?
サーバが見つかりませんでした、と出てくるんだが。

ちなみに5日夜ポチ組、DELLに寸止め放置プレイされ中。
581不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 12:55:25 ID:mai29wtA
いま届いたよ
箱でかい!
582不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 13:00:15 ID:C8HOjbWv
発送されたヤツらは大丈夫だろ
俺もさっき佐川から持って行っていいか電話貰ったし
夜持って来てくれってお願いしといた
583不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 13:02:50 ID:y466SxJ/
祭りは117% ハイカラーガンマ値パネルでなく

100% ハイカラーガンマ値パネルの3008WFPだから

キャンペーン期間中はいつでも128kで買えるらしい。
584581:2008/06/06(金) 13:03:36 ID:mai29wtA
さすがに発想してから回収はできんだろね
http://www2.uploda.org/uporg1465804.jpg
585不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 13:13:51 ID:46UH2Eeg
5日14時ごろポチリ、さっきオーダーステータス確認したら配送センターを出荷済みになってた
586不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 13:20:39 ID:9BVwgXLR
オーダーステータスを見たら
”配送センターを出荷済”に代わっていた。
キャンセルは無いみたい。
587不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 13:22:37 ID:Kr15e5Yv
うちも届いたさー
588不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 13:40:14 ID:TQmhOi+G
昨日ポチったが、こりゃキャンセルくさいな〜
589不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 13:57:02 ID:mZgR16PH
ポチッたのは4日で、振込みせずに放置してたんだが、今朝騒ぎ見てあわてて
振り込んだところ、無事オーダーステータス登録された。買えるっぽい。
590589:2008/06/06(金) 14:01:19 ID:mZgR16PH
他にカードで2台かったやつは、発送済みになってる。
合計3台買えた。勝ち組っぽいな。ずっと負け続けてたから素直にうれしいぜ。
しかし、机の幅が160しかない。これでもでかい机なんだが、おけて2台だな。
どっと欠けあるやつオクに出そう。
591不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 14:03:01 ID:fYyqQXFH
8日お届けになってた。
592不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 14:06:29 ID:fYyqQXFH
注文は昨日の13時です。
593不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 14:17:39 ID:dIjjtiqF
皆さん到着早いな〜。到着組はどの地域ですか?

今日発送の8日到着予定です。
普通なら1日で届くだろから明日に期待してんですが!

予定日より早く着いた方いますか?待ちきれませんわ!
594不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 14:36:40 ID:SMJxP8T7
やっぱ見積書無効だったか・・安いからって無駄な物買わなくて良かった
と思うしかないな。
595不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 14:46:20 ID:Kr15e5Yv
>>593
発送されたら佐川のトラッキングナンバー連絡してくるから待っとけ
596不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 14:49:04 ID:8fc14oEE
2台買っとけば良かったなあ
よもや2日で打ち止めとは予想しなかったよ
転売組みが買い占めたのかねぇ・・・
こんな止め方するくらいなら
「お一人様一台限り」にした方が
皆幸せになれたのにね
597不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:26:22 ID:ALKfYZOF
見積書持ってる人は消費者センターとか電話してみれば?

ちなみにこちら今日の0時ごろクレカ注文。
まだキャンセルメールとかは来てない。
598不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:30:51 ID:VPAoHtQt
>>597
こっちもきてないけど、クレカは審査通ってから正式受注だから
キャンセルメールこないのでは?

こっちは5日夜10時くらいに注文ありがとうのメールきたっきり
そのまま無効になってるっぽい。
599不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:33:33 ID:DrqS3IZl
>>577見ると動画のブレが結構あるみたいなんだけど調整でなんとかならないもんなん?
600不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:37:27 ID:fYyqQXFH
>>598
注文メールしか来てないけど
オーダーステータス見たら出荷済みだったよ。
601不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:39:39 ID:zWGTud9S
他者のミスにつけ込んで得しようなどとするのは日本人ぐらいなものだな。
韓国人だったらそんな卑怯な真似はしない。
602不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:40:17 ID:NsW0QdVO

603不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:42:25 ID:ALKfYZOF
>>600
こちらはまだオーダーステータスが「見つかりません」と出る状態。
604不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:45:11 ID:VPAoHtQt
>>603
うちも見つからん、だよ。。
6日の0時じゃさすがに無理なんじゃ?
605不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:46:07 ID:VPAoHtQt
>>600
いつ注文メールきたの?
606不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:50:32 ID:KIt+1Jwh
>>603-604
JPとハイフン抜いて、検索2で探してみ?なんかデルよ
607不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:50:40 ID:wFpyGqfR
オーダーステータスで受注だったけど、さっきの鯖落ちから見えなくなった
608不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:52:18 ID:Pi4HGmNh
580の寸止めだけど鯖復帰後オーダーステータスは受注になってた。
これってセーフだよね???

具体的には昨日の23時、クレカでポチりますた。
609不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 15:57:59 ID:VPAoHtQt
>>606
やってみたけどダメみたい。。。
昨日の夜クレカ発注は審査前のはずだから無効にされてると思う。
審査が通ったあとはさすがにキャンセルできないだろうけど。

610不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:01:26 ID:0RLFnoHr
>>599
調整では無理かな

全画面とかで見ずに小さいサイズで見るか動画は極力見ない方向でヨロ

611不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:12:26 ID:erlth35e
DELLのクレカ発注って
3Dセキュア使ってないのか。

3Dセキュアつかってれば、
その場で確定なんだがな。
612不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:24:29 ID:fYyqQXFH
>>605
昨日の13時ごろ
613不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:25:52 ID:GsQwW+wY
郵送のキャンペーンカタログにでかでかと128,000円と書いてあるのだが
これで間違いとか許されるのか?
614不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:26:45 ID:xpzfYpsj
間違いじゃなくて間違った振りしてるだけじゃね?
615不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:36:59 ID:ALKfYZOF
値段と、訂正時期と、宣伝の広さから言って、
消費者側にいっさい過失ない。

さらに上でも指摘されているように、228,000だったら何がキャンペーンなのか?

実際に届いたやつまでいるのに、他の連中が買えないってのはありえなさ過ぎる。
見積もり組までは売るべき。

これでキャンセルが許されるなら、本当に個人情報収集の詐欺を許すことになる。
616不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:37:12 ID:5ypLtKkV
>>613
うpして
617不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:38:33 ID:06ETpPh2
パネル在庫はけたと予想。
618不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:43:46 ID:VPAoHtQt
>>612
それなら営業時間内だからセーフっぽいね。

>>615
そう思うけど、どこに文句言えばいいだろ
619不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:45:03 ID:xpzfYpsj
在庫抱えすぎたからちょっと安売りしてみるか〜
      ↓
米DELL本社からゴルァされる
      ↓
やべ〜間違って表記したことにしとくべ
620不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:45:44 ID:sjuY+Jk1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1212674692/402

402 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 10:43:57 0
案の定3008WFP価格訂正されてわろたw
10台買ったから30万くらいの利益かな?w
あいかわらずネガキャンに釣られすぎよお前ら
いい加減学習したら?wwww
621不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:46:27 ID:PJlrmKUi
やられた!
昨日付の見積書→電話で、クレカ注文→ショッピングカート無効

注文できて喜んでいたのに、ダメだったのか?銀行振込みにするべきだったか?

電話するにしても、少し考えてからしたいが、明日は休みだし、
17時までだからね。どうするべき?
622不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:52:37 ID:VPAoHtQt
やった!!
今見たら
オーダー状況受注になってた!
ぎりぎりセーフだったみたい。
623不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:53:18 ID:hRK8UQuM
ヤフオクで大量販売の悪寒。

つーか、3008の購入代金をFXで稼いでいた俺涙目。
これくらいすぐ稼げるだろうと思ってたのにな(−−;。
624580:2008/06/06(金) 16:55:45 ID:Pi4HGmNh
さっき確認したらオーダーステータス変更されて、13日到着予定になりますた。
注文された皆様の健闘を祈りつつ、これがウソでないようwktkしながら到着を
待とうとおもいます。
625不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:56:20 ID:ALKfYZOF
>>618
まずは消費者センター。
あと経産省のhttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
とかね。
626不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:56:39 ID:KIt+1Jwh
>>622
イヤッッホォォォオオォオウ!
いつ来るんだろうなw
627不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 16:58:05 ID:Y0RFRADb
>>577
ちょっと萎えた・・・ けどデカイからいいや 動画は諦めた 割り切ったぞ! 
628不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:01:01 ID:ALKfYZOF
今見たら、こちらもオーダーステータスが受注になってた。
6/6の0時すぎにクレカ注文。
注文時にパスワード入力したから、おそらく上で言う3Dセキュアあり。
629不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:01:38 ID:wFpyGqfR
ソフマップは一方的に無条件でキャンセルだったからなぁ
自分とこの製品だからだろうけど、デルは太っ腹だねぇ

そのキャンペーンって他のモニタや周辺機器は安くなってるの?
630不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:06:03 ID:1aZEB/jl
>>597
ここに貼ったURLから注文したのであれば消費者センターに言っても
デル側の「DMを配布していないお客様には売りません」的な意見が通るんでないかな?

まぁ、カタログには「最新価格はオンラインかお電話にで随時ご確認ください」って書いてある時点で
デルの都合で価格変更ができるから文句言っても無理な話でしょ

>>613
実際DMが届いていていて買う気があれば
DMに書いてある専用電話番号に電話を掛けて確認してみたら?
631不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:10:30 ID:mai29wtA
つーかさ、オンラインのPDFにもまだ誇らしげに\128,000って書いてある
http://www.dell.com/downloads/jp/dm/DHSDM8Jun_webLP_0428.pdf?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
最後のページね
632不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:15:44 ID:Y0RFRADb
>>631
並べられると128kでもあまり違和感ないなあw
633不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:18:39 ID:42XmNzed
転売したら4〜5万くらい儲かるかな?
634不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:25:23 ID:mai29wtA
ゴメン、最後から2番目のページだった

>>632
確かにw
ベゼル太いから画面小さく見えるしクリスタルのほうが偉そうだ
635不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:27:51 ID:Noqj6iLq
>>633
多分無理じゃないかな。
さすがに需要があんまり無いから。
636不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 17:30:14 ID:wo1xeWTL
法人向けDMだと今198kか
さすがにこの値段じゃDELLは買わんわなぁ
637不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:02:41 ID:nUaxa18K
Dellからキャンセルの電話あり。

Dell曰く、4日以降の注文者全員に、キャンセルのお詫びの電話を個別に
しているらしい。

3日注文組の人は、すでに商品到達しているんだよね?
参考までに、3008が到着した人は、注文の日時を教えて頂きたい。
638不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:05:14 ID:OGSFsa3L
スレ違い・・・・っていうか、流れ違いなんだけど、
コンポーネントで地デジチューナー接続してメインをPC画面、
PIPで地デジTVをPCの横端に表示させて見ると、
PC画面のほうがピクッ、ピクッって周期的にブレるんだけど、なんでだろ・・・。
2707WFPの不良なのかなぁ・・・・・
639不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:07:00 ID:vQVqFwJE
Q6600+8800GT+3007のパソが壊れたんで、最近ノーパソ使ってたら
部屋がすげー涼しくなった

暖房器具として優秀なモニタだな。
640不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:13:32 ID:l/7kBaJG
>>639
それはPCが暖房器具w
641不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:21:36 ID:OvHk9cMu
>>640
熱源としては、顔に近い方に置かれてる、
ディスプレイの方が影響するでしょ

8800GTが初期リファで、Q6600がリテール
さらに窒息微排気とかなら考えられなくもないがw
642不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:28:30 ID:hRK8UQuM
もうDELLの27インチも買う気がうせた(−−;。
643不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:29:21 ID:e7ZHVSwC
>>637
この件について電話で問い合わせていて、今返答が帰ってきた
今のところキャンセルなどにはなっていなく受注されているとのことだった

自分はらくらく分割プランで注文して、5日の14:30にJACCSの承認が下りたとのメールが来ている
ただこのメール以降何の連絡もないのが不安
オーダーステータスを確認しようとしても「入力番号が正しくありません」となってしまうし・・・

キャンセルになるのかなぁ
644不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:35:11 ID:l/7kBaJG
>>641
>>639の文章で「部屋が涼しい」と言ってるから違うくね?
顔に近いから「部屋が涼しい」とは思わない
俺の勘違いかもしれないが

645不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:35:42 ID:beJuh19l
DELLは又 俺を怒らせたな
646不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:38:52 ID:5vxlvJJJ
2707無事キャンセルできて3008祭りに参加できたと思ったら、
3008が発送されたのはいいが、2707の発送連絡と請求書までやってきてorz

両方来てしまったらどうしたらいいのだ・・・
647不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:43:19 ID:nUaxa18K
>>643
18時段階で、Dell曰く、「注文者全員」に連絡している、と言っていたが、
嘘っぽいね。
引き続き、変化があれば、教えてください。

>>646
両方きても、2707の方はキャンセルしたといって、受け取らなければよいだけ。
648不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:52:53 ID:vqW809e4
>>633
4月1日以降153000〜165000円で3台売れてる。
オク税引いて2〜3万の利益。
649不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 18:54:35 ID:4ln245si
>>643
JACCSの場合は、オーダーナンバーじゃぁ出ないよ。
注文証書の、注文番号でないと。
650不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:01:22 ID:UAD4PWBp
5日の夕方にぽちって、配送済みきた!
明日、届く。
651不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:11:04 ID:e7ZHVSwC
>>649
デルから来たメールに書いてあるJPで始まるお客様注文番号だよね
この番号だとだめなの?
652不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:16:30 ID:tyrvUqY2
ステータスで明日到着予定になったんだけど発送済みメールが来ない。
この時点でのメール連絡って来ないのかね?
同じ状況の人どう?
ちなみ4日夜にクレカ決済。
653不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:22:29 ID:mai29wtA
発送済みメールは配送日の朝8時ごろ届いたよ
654不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:23:15 ID:MYi8UFJE
決済完了メールktkr

って、なんでお詫び文掲載以後に決済させちゃうんだよwww
655不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:38:43 ID:rWt404Tz
今3008の件で電凸したんだけど
支払方法が、銀行振り込み・コンビに決済でまだ入金・注文確定されていない場合はすべてキャンセル
クレカや既に振込み済みの場合で、まだ発送されていない場合は返金
既に届いている場合は、個別にDELLから電話して返金して返品だそうだ
656不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:39:50 ID:c0VyzoNx
それはないわ。
657不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:40:10 ID:fLBNZj+5
>個別にDELLから電話して返金して返品だそうだ

そんなもんに応じる奴とか居るのか?
658不明なデバイスさん :2008/06/06(金) 19:42:02 ID:4hx7bs+J
真相は不明だが、多分大量注文が入ったんだろうね。

>>583
”祭りは117% ハイカラーガンマ値パネルでなく
100% ハイカラーガンマ値パネルの3008WFPだから
キャンペーン期間中はいつでも128kで買えるらしい。”

↑これってどういう意味?
LG.Philipsの第5世代S-IPSを採用してLEDバックライト液晶を除き
現行で最大の色域を持っているディスプレイだから注文したのだが・・・・

5日午前1時注文メール受信。配送12日組です。
659不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:46:57 ID:l/7kBaJG
祭りじゃなくて、DELLとの戦争だな
660不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:46:59 ID:hKYEcadf
DELLはどうやら俺を本気にさせたようだな
661649:2008/06/06(金) 19:51:00 ID:4ln245si
>>651
JACCSだと内部で処理があるらしく、JPからの番号だとオーダーステータスに反映されないらしい。
以前、1520をJACCSで買ったとき、見られないから電話したら、そういわれた。
662不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:53:50 ID:MYi8UFJE
そもそも入力画面で、JPとハイフンとった入力例も明記されてるじゃん
663不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 19:55:22 ID:f9d+vXJ3
>>658
祭に参加できなかった子の負け惜しみだから気にしなくていい
っつーかそのくらい読み取れやばか
664不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:00:05 ID:1PLPGOVO
665不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:07:42 ID:Noqj6iLq
HPも安いじゃん。
666不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:08:06 ID:Noqj6iLq
うん。
667不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:17:07 ID:gNP0PVdm
>>664
※本キャンペーンにつきましては、Workstation製品(xw4550/CT、xw4600/CT、xw6600/CT、xw8400/CT、xw8600/CT、xw9400/CTの各シリーズ)と同時購入した際に適用となります
668不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:23:23 ID:KIZLxXsg
>>664
悪くねえ
669不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:25:34 ID:Noqj6iLq
>>667
ダメじゃんw
670不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:26:20 ID:ALKfYZOF
今日0時クレカだけど、
夕方になって「決済手続きが完了いたしました」メール来た。
13日に到着予定。

別に電話とか来てない。
来てもキレるけどね。
671不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:27:16 ID:MYi8UFJE
インプレスあたりで記事にしてくれねーかなw
672不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:34:10 ID:GbHdMaPi
マジかよ・・・買えない奴もう出てたのか
ていうか間違いってウソだろう
在庫掃けたら「完売」でいい訳だし、
何かあったな・・・
どっちにしろ今回1台で十分だった
また
目に泊まる物が出るのを楽しみにしよう
673不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:37:19 ID:e7ZHVSwC
>>661
そうなのか。まあキャンセルの電話来てないってことは注文できたってことだろうし
気長に待つわ サンクス!
674不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:40:50 ID:LUotka2X
返品とか差額クレとか言われても対応できませんで押し通せばおkじゃね?

乗り遅れた自分に一番腹が立つ…
675不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:41:25 ID:MhbDg9m4
亀レス

>>524
5日10時にクレカで注文して、今朝騒ぎを知ってカートを見たら
商品が無効になってたってだけで、実は注文通ってたわ。スマソ

今はwktkが止まらないぜ
676不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:42:13 ID:f9d+vXJ3
届いた。でかいな。
677不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:42:46 ID:GbHdMaPi
>>674
まさかクレカ清算時にキッチリ
22,8000円と消費税が引き落とされていたら
笑う
678不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:45:36 ID:LUotka2X
>>677
それは別な意味で駄目だろw
679不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:53:02 ID:Q7vCaW5N
到着した人
たぶんデル娘から「間違えた値段で売ったから佐川で送り返してくれと電話くるよ」
前回はしつこい電話攻勢に負けた
今回は不参加
680不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:54:34 ID:Noqj6iLq
>>676
もう届いたの?
早いね。
681不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 20:58:58 ID:nUaxa18K
>>679
マジですか?そんなことがあったのですか!
こちらは、注文後に、電話が来た口なので、発送組よりも望み薄ですが、
何とか購入までたどりつきたいと思っていますが、過去に、そういう
成功例はあったのでしょうか?

というか、今さら、誤記なんて許されないだろう。
682不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:01:03 ID:OvHk9cMu
電話線引っこ抜いとけば安心だな
683不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:03:11 ID:GbHdMaPi
ハッ!誰か来た!!ドアノックしている!!
電気を消せ!デルかも知れんwww
684不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:07:13 ID:L7g5phxy
なるほど、連絡先TELを自宅にしといて日中だれもおらん我が家の
俺は勝ち組、と

6/12予定だったのが、帰宅したら発送済みの6/7着予定に変わってたヽ(・ω・)ノ
ていうか発送後返品とか面倒なマネするなや
素直に送るの止めるなりすればいいのにな

そして3008用にポチった奥行き75cm机が6/12着なんだぜ
あとで返品とか言われても責任とってもらわんとな
685不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:13:44 ID:hKYEcadf
おまいらの悪知恵には感服するわ
686不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:18:58 ID:gNP0PVdm
相手はあのDELLだからな
こっちも知恵を付けておかないと、相手の都合のいいように言いくるめられる
別に悪い事してる訳じゃないしな
687不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:20:54 ID:msofw5wX
>>655
>>679
それはさすがにありえないでしょう。ニュースになるよ。
自分は4日夜カード決済組で、現在発送完了で明日到着予定だけど、5日の朝MDT242-SB
がNTT-Xで118,000円の20,000円引きで出てたのをスルーしてるからなあ。他にもパソコン机
買っちゃったって人もいるし、間違えたから金返して商品返せってんじゃ済まないでしょう。
開封して使用済みだったら返したところで良品として売れないんじゃないの?
688不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:22:13 ID:xpzfYpsj
おまえら簡単に負けるなよ
勇ましい事言ってるのはネット上だけじゃないというところを見せてくれ
たまには祭りがないとつまらんから。
689不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:23:01 ID:hRK8UQuM
DELLから電話きたやつはここに番号晒して、着信拒否設定がいいんじゃね?
690不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:23:45 ID:gNP0PVdm
DELLは開封品でも普通に新品として送ってくるぜ。そんな事も知らないの?
日本の大手メーカーなら考えられない事だけど。そこはDELLクオリティ
691不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:24:29 ID:mZgR16PH
買えなかった奴が嫌がらせで書いてるだけ。
決済手続きが完了したやつは、大丈夫だよ。
692不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:25:34 ID:so4x1xD+
うぉぉぉぉ、3008を11万円で買えた人たちうらやましぃぃぃぃぃぃぃ!
俺にも11万円と30インチを置く場所さえあれば・・・。orz
693不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:26:56 ID:fLBNZj+5
>>690
そういえば以前2405とかで陰毛騒ぎがあったなwww

>>692
13万だよ
694不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:29:54 ID:ecnV9LMK

毎日見れるよ 目潰しギラギラ 動画ブレブレ

毎日見れるよ 目潰しギラギラ 動画ブレブレ

毎日見れるよ 目潰しギラギラ 動画ブレブレ
695不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:32:49 ID:vQVqFwJE
ソフマの例だと、発送済みでも佐川に緊急連絡いって、配送所止まりだろ。
文句言っても、「デルから発送を禁止されてるので無理」っていうだけ。

郵送組は全滅してたな。 唯一勝ったのが直にソフマに速攻で言って、店員も何がなんだかわからんうちに受け取ったやつくらい。

なのでデルは無理です。ご愁傷様です。
696不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:33:54 ID:f9d+vXJ3
>>694みたいなキャリブレーションもできない子は死んだほうがいいと思う
697不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:34:41 ID:f9d+vXJ3
>>695
ふつーに受け取ってふつーに使っておりますが?w
698不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:45:57 ID:vQVqFwJE
>>697
ソフマ祭りでも本当にごく一部は佐川(ヤマト?)に連絡いくのが遅れて
配達されて届いたやつがごく少数いたよ。よかったな。

でも今の「発送済み」のやつらは全滅だろ。「発送済み」だろうが、「電話1本で配達所止め」攻撃がまだ残ってる。<<デルはものすごい勢いで実行中だろうな
699不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:47:51 ID:UcT0repY
デルは値段間違えても結構売ってくれるよ
あんまり酷いのは駄目だが
700不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:53:00 ID:VPAoHtQt
>>670
うちも5日深夜、クレカでポチだったけど、
そのメール、夕方にきてた。
さすがにもうキャンセルはないだろうw

届くの楽しみ。
701不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 21:54:41 ID:ygYNSdHm
今日銀行振込みして夕方には決済完了のメールが来ているのだが・・・
DELLから電話が掛かってきてキャンセルの話って嘘っぽく感じる。
注文が確定した分まではその価格で売らないとかえって面倒だろう。
1万3千円ではダメだろうが13万ならありえる金額だと思うし。
702不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:03:01 ID:Kd7a1q7P
妬ましいからって、嘘なんて書いてもよけい惨めなだけだろw
得意げに解説しちゃってるし。哀れっぽくてみてらんない
703不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:17:47 ID:MYi8UFJE
しかし、DELLからなんの動きもないから、
祭ろうにも祭れんwww

このまま買えちゃうのかw
704不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:18:10 ID:YqFitwIc
激しく出遅れたp(>_<)q
705不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:22:38 ID:9BVwgXLR
Dellからは何にも連絡無く、オーダーシートは明日発送のままです。
キャンセルかどうかは、明日になれば分かるでしょう。
706不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:33:37 ID:8UqPy8Ej
キャンセルされたのでごねて勝ち取った
707不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:36:19 ID:5YkFS5Bs
厨ですまん。忙しくてどこ調べたらいいかすらわからん。頼む。頼みます。
教えてくだせえ。げふお7600GTは対応してるですか。だめですか?
ダメなら明日買いに行きます。なんか。とりあえず8800GT?
708不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:41:29 ID:vQVqFwJE
ほんとうにほしいなら、夜のうちに近所の佐川の配達所に張り込んでさっさと取りに行けよ。
デルから電話1本配達所に入っただけで、もう配達されないからな。
709不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:48:07 ID:/qS4AInd
ひとつ釣られてみよう。

ソフマップの前例がどんなんだったか知らんが・・・
デルとソフマップの会社の規模を考えたら、例外なんか作らないで
注文取っちゃった分は売るんじゃないかなあ。全部で何枚売ったか知らんけど
人件費やら例外対応する手間暇考えたらそっちのほうがよっぽど安いんじゃん?
世間体もあるだろうし。

常考 チラ裏
710不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:50:44 ID:/qS4AInd
・・・っていうことを既に>>699が2行で簡潔に言ってくれていた。
711不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:54:31 ID:1PLPGOVO
>>707
7600GTならほとんど対応してるとは思うけど
ほしいカードのHPを確認したらどう?
712不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:57:35 ID:HK5EMhkf
ゴミクズだらけだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
713不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:59:10 ID:5YkFS5Bs
>>711
すまん、ありがと。今日もうちに帰れそうにない。明日は帰れそうだけど
明日、届く予定なんだ。
くそ、なんでこんなに忙しいのに買っちまったんだろ。どうせ家で使う
暇なんてたいしてないのに・・・
714不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:00:14 ID:ALKfYZOF
6日0時クレカは、今後も到着までステータスを報告するぜ。
少なくともそれ以前にクレカで買ったやつは荒らしに取り合う必要なし。
715不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:03:17 ID:MYi8UFJE
>>714
もれは5日21時で6日17時にクレカ決済メールが来た。
状況報告はまかせるぜ。
716不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:08:16 ID:GbHdMaPi
ぬっちゃけ、一番最後に受注完了できたのは
6日の何時だろう?
確か誤掲載とHPに出たのが6日の朝6時ごろだよな?
やはり、それ直後は無効になったのだろうか
717不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:20:56 ID:0gzU59/B
15台注文www
決済メールキターーーー
718不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:23:08 ID:UuCHd+Hn
同一パッケージは一人5台までって書いてあるけど。
小さな字で
719不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:31:53 ID:F1UT9uFl
今回の大失態にデルの担当者はどんな処分を受けるんだろなw
720不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:36:41 ID:wDgsujvE
06/05 11:30 クレカ注文
06/05 18:00 決済完了メール
06/06 12:30 オーダーステータスが発送済に

DELLからのオーダーウォッチのメールは決済完了
したというメールから先は来てないけど、周辺機器は
あとは普通発送メールがきてオワリだね。
(しかも発送メールはブツが届いてからくることも多いし)
721不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:36:41 ID:fLBNZj+5
もともとその価格で売る気だったこと自体が問題だろうな
722不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:38:59 ID:0gzU59/B
少なく見積もっても、3000万は損失出てるはずw
723不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:44:55 ID:um8IYuhr
>>722
見積もりを書いて
724不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:50:32 ID:Mb4rCw1c
もうDELLに振り回されるのはゴメンだ
725不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:57:26 ID:6oI/q0OO
>>638
たま〜にそんな事起きるね。
726不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:57:43 ID:KIt+1Jwh
「パニパヤチブ ウボマュャ1」 ググってみたら吹いたw
有名なんだな
727不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 23:59:47 ID:0yZWGrbB
みんな書き込みに振り回されてて面白いなぁ。
728不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:03:12 ID:3hVEWXqe
700だけど、うちも13日前後到着になってる。
714-715さんと経過が一緒。

本当はこの週末、秋葉とかどっかリアルサイトとかで画面確認できたら
それから注文しようと思ってたんだよね。

でもなぜか昨日の夜、突然気が変わった。
こういうことだったのかw
729不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:04:20 ID:Z+4mGBKc
たぶん値付間違いでキャンセルの流れだと思って3台注文したら3台来た。
クレカ決済。
仕事から帰ったら玄関に山積みでひさしぶりにマジで引いた。
というか、正直オーダーステータスも放置して忘れてた。
誰か、買ってください・・・
730不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:11:15 ID:Rt9TMGWs
>>729
ヤフオクで1台15万から開始で1台ずつ売れていいと思う
731不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:13:21 ID:DR31hYqR
>>729
原価でいいなら俺が買うぞw
まぁオクに流せば確実に原価以上で売れるからお勧め
732不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:25:25 ID:ltrHhPtH
7月3日まで、って言う文面が気にかかる。本当に12万8千円で売るつもりだったんじゃないかな。
そして、どこかから横槍(N社?)が入ったなんて安っぽい想像しちゃうんだけど。
自動スクリプト?とかで勝手にあのページに 3008 が記載されたとは思えないんだ。

 中の人、グレイな情報を遠まわしに頼む。今回はやけに気になるぜ。
733不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:31:06 ID:OVLocs0P
二日、三日忙しくて来れなかった間になんと言う祭りに・・・
ピンポイントすぎて悔しすぎるー
734不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:49:30 ID:7AF3ODKI
>732
転バイヤーの大量発注が原因じゃね?
735不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:53:27 ID:YQh0Z8FV
どっかで書いてたが今回の様な結末になるなら1人1台って
するべきだったよな。
こんな転売屋が喜ぶような展開は駄目だよ。
DELLくらいだったら何度もこういう展開有って結果なんて読めるような
もんだろうが。

そんな俺は4日夜発注、明日到着予定組。
736不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 01:00:03 ID:BIynufpV
毎日見れるよ 目潰しギラギラ 動画ブレブレ

毎日見れるよ 目潰しギラギラ 動画ブレブレ

毎日見れるよ 目潰しギラギラ 動画ブレブレ
737不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 01:05:27 ID:VVOceSSp
デルの中の人が転売するために止めたりしてw
738不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 01:14:40 ID:3hVEWXqe
>>737
それだ!
中の中華社員が外部業者と結託してわざと仕組んだ。
上司が気がついたときは。。。。なんてな。
739不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 01:16:37 ID:OxIcB0sX
ミスにしては不自然だからなぁ。
予想外の大口注文とかあったのかもしれないよな。
ポチれなかったので台数制限でもして復活してくれ!
740不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 01:35:44 ID:X39oFk8t
pdfカタログでも128000だったからね。
不思議な会社だよ
741不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 01:54:58 ID:rkAsR1YH
受注が多すぎたから打ち切っただけだろう
742不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 02:08:19 ID:3jc2PrvT
変に勘ぐってしまうな
743不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 02:18:05 ID:VVOceSSp
このままの値段で売ってたら転売できないだろうし...
744不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 02:25:59 ID:Wk1WSdWu
DELLはこの1年、発売されてないキーボードとかが
ヤフオクで年間150台も定価の3倍で売られてる不思議会社だからな。
745不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 02:40:09 ID:0ktKM35/
発売されていないキーボード?
746不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 02:40:10 ID:FN/uFBBj
PC用大型液晶の生産が安定してきたから
単純に値下げの時期で
先走ったデルに製造元が供給を制限しただけみたいよ。
747不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 02:43:23 ID:ncdhCCs2
それが本当なら決算セール時にまた12万で売りに出るな。
748不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 04:11:16 ID:vIBBRcJP
これは、注文できた人は届きそうだな

わめているのは注文できなかった連中か(色々な意味で)
749不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 04:35:57 ID:0ktKM35/
30インチって実用性あるの?
750不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 04:41:47 ID:VZFMmy/6
>>749
aruyo
751不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 06:07:19 ID:IgX0w4Op
なんだよワラタww
752不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 06:15:51 ID:nSsxt2UY
次は、HPとかMPを無視して脳内反射でポチるしかないな。
753不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 06:18:05 ID:nSsxt2UY
>>749
チャートを開くのに画面は大きい方がいいんだよ。
市況板の人間ならマルチモニター必須だけど、今の30と17じゃ、開けるチャートの画面数が少なすぎる。
754不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 06:36:03 ID:Z+cnObXO
デルで買ったことないけど、デルの契約の成立時期はいつになってるの?
755不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 07:29:25 ID:siP8yUT0
>>752
普通にパネルの種類や端子数などのスペックや
発売時期を考慮して検討する。
今回はdellとはいえメーカーが力を入れる
フラッグシップだからパーツも良い物を使っている筈
この価格なら即買いだったね。
あと金は常に余裕無いと駄目だよ。
基本だね。
756不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 07:56:37 ID:doRYM2l3
昨日届いたカタログでも128000円だったな。

電話してみるか。
757不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 08:44:52 ID:YdWsNb5F
2707が79800円って安いかな?
NTSC比が気になるがw
758不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 08:45:13 ID:U+65VzT0
「粘着ヤクザってコワイなー」
http://d.hatena.ne.jp/toshi_suzuki/20050524#p2
「何と言うか、胸くそが悪くなってくる。」
「サイトの価格表示のミスにつけこむ粘着な奴が多すぎる。」
759不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 08:57:03 ID:Wgryqlnn
2707に79800円も出すなら
24インチ買うかあと5万足して3008買うよな
760不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 08:59:07 ID:DR31hYqR
カタログの記述にミスがあったとアナウンスしてるんだから今からじゃ無理だろ
761不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 09:19:14 ID:Pf4hTBmX
カタログの原稿
カタログ原稿の校正
カタログ本紙校正
カタログ現物チェック

サイト原稿作成
サイト原稿確認
サイト校正
アップ前確認
アップ後確認

注文確認


どんだけ気がつくチャンスがあったと思ってんだwww

どう考えても、予想より売れたので急遽差し止めましただろwww

762不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 09:23:05 ID:Rq8CqDM7
2台キタ−−!!!
でけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
763不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 09:35:46 ID:LfwkBCs3
こっちもキターーーー!!
誰だよ。配送店で停止なんていった奴www
764不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 09:36:49 ID:NMUOOIxQ
>>762
これ以上でかくならないように思うけど30デュアル置き換えように将来は続くかな。
320ppiぐらいの46インチぐらいが出てきたら買うだろうな俺。

質感がよいよねこのモニタ
765不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 09:46:48 ID:eRSgLuS8
6/5 0時  クレカ決算で注文
6/5 16時  決算手続き完了
6/6      発送
6/7 さっき 到着

「さすが30ワイド2台はダンボールもデカイな」と思っていたら。
もう一個ダンボールキター!でけええええええ
766不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 09:47:22 ID:f2D8YBw9
お客様の荷物は2008年06月06日 15:00 出発致しました
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
767不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 09:53:41 ID:LtaiV70l
キター!デケー!!6/5夕方発注組。
768不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 09:54:01 ID:f2D8YBw9
なんか変な流れになってるなあ
4日・5日にポチったやつだけ買えるの?
決断早くてよかったわ
769不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:04:18 ID:rkAsR1YH
IYHスレテンプレ改変

ここはな!欲しいと思ってコツコツ貯金して現金で買うよーな香具師はイラネえんだよ!
欲しいと思ったら後先考えずポチってる香具師が勝ち組なんだ!
770不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:04:56 ID:KtZxheR9
ねえギラギラはダイジョウブ?色変化は?
動画の残像とかも教えて
今回はレビューいっぱい聞けそう
771不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:06:07 ID:f2D8YBw9
まあおれは本当にDM届いてる組だから、ちがうのかもしれんが
772不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:06:19 ID:g63Sh+fN
お前らバカじゃねえの?
一年も待てば3008より安くて綺麗な液晶が手にはいるのに
安物買いの銭失いとはお前等のことだm9(^Д^)ぷぎゃー




と買えなかった俺は思うことにする
773不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:06:36 ID:eRSgLuS8
>>770
お察しくだしあ!!!
まあ所詮液晶ですから・・・
774不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:08:00 ID:Pf4hTBmX
所詮液晶、所詮DELL
775不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:08:41 ID:DR31hYqR
一生一年後を追いかけてるといいよ、無駄使いしなくて済むだろうし
776不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:09:07 ID:6V0xLnHV
買えた奴、浮かれすぎて3008の角に頭ぶつけて死ね!
777不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:09:42 ID:zxXld90E
負け犬の嫉妬が酷いスレですね
778不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:10:18 ID:tTARID81
3008届くのをwktkしながら部屋掃除してる、この待ち時間がたまらん

ところでファクトリーモードの入り方ってどうなんだ?
779不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:15:34 ID:pKQHdLlg
>>761
DMのpdf見ると、ページトップに半分使って3008WFPが載ってて目玉商品扱い、同ページの
商品群の中でも値段が1桁違うとか明らかな誤植っぽくもなく、構成的にも溶け込んでいて、
たとえば世代的に1年旧い2707WFP(登場時は168,000円)が79,800円とか、尚且つ夏ボーナス
直前とあって「キャンペーン」と銘打っていれば(しかも上でも誰か指摘していたがリース額の
辻褄も合ってる)ふつうに、DELLがまたやった! 的な戦略的衝撃価格と思うよ。
それと、刷り物でつくったカタログの値段も128,000円、ネットのサイト上だけで“やっちゃった”
価格ではない。その上、1ヶ月間だけとかなりの限定。

確かにどう考えても、予想より売れたので急遽差し止めましただよな。それも多分転売ヤー
の大口がDELの意に反して入っちゃったんだと思うよ。量販店のグランドオープンとかに、
ホームレスとか中国人がいっぱい並んだ、みたいに。

次回からは本当に欲しい人に届くように、一人当たりの台数制限をかけてくれよな。
780不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:22:41 ID:MoWCaV7f
5台制限あったのでは?
781不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:23:38 ID:MoWCaV7f
だから俺も5台にしといたし。
14日予定です。
782不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:23:40 ID:5bc1uOi7
おいこら画面設定が1つしか保存できねーぞ
いちいち手動で切り換えるしかねーのか?
ファームアップデートでどうにかしろや糞デル!
783不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:26:00 ID:eRSgLuS8
>>782
5台買って用途別に使い分けるだろ常考
784不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:26:30 ID:mD/M0m64
さっき、佐川急便で届きました。

机の後ろが壁なんだけど、スタンドの構造の問題で、結構背後のスペースを使う(壁に寄らない)ですね。
画面が近すぎてちょっと見難いです。
785不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:33:48 ID:BKxvzFfa
なあ普通の1900*1200で見るとアイコンでかすぎなの?
AGPグラボだからデュアル無理なんだよね
786不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:43:08 ID:fE1WZaD0
届いた方にお伺いします。
デルからキャンセルの連絡はきていませんでしょうか?

キャンセルのお願いの電話がかかってきた際に、購入した人全員に
キャンセルのお願いをしている、といっていたが、嘘ということですかね。

こちらが、他の購入者のことが分からないと思って、一人一人違う対応を
しているのだから、ひどい話だ。
787不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:51:32 ID:BKxvzFfa
あ思い込んでただけでデュアルリンクできたわ
すまんね
788不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:59:02 ID:N2CTgLOz
悩んでる間に締め切られちまった
んで2707が魅力的に見えてきて買う予定に。
うまく釣られたかな
789不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:13:40 ID:V0+tljcH
>>
何も考えずに特別キャンペーンカタログのURL貼った馬鹿が居たからだろ
790不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:16:09 ID:otZstdhC
>>472
あー水槽台
いい考えだねえ
791不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:30:39 ID:SncjWByv
けっこうなロングパスが通った模様
792不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:38:20 ID:eRSgLuS8
いつものここなら時間的には普通のパスだな
793不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:42:51 ID:/5W9EXJb
届いたー

今から開封します
794不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:46:46 ID:0ktKM35/
ほんとにどどいてるんかよ?ID付きで画像うpしろ。
795不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:49:16 ID:gI/B1Iim
俺も届いたよ。
2階に運んで腰痛めた。俺弱えぇ。
796不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:49:27 ID:O19f8w6G
次のチャンスには必ずGETするぞ!
797不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:01:46 ID:YQh0Z8FV
2008年06月07日 ○○店から配達に出発致しました。

キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
798不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:11:09 ID:eRSgLuS8
>>794
m9(^Д^)プギャー
799不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:15:46 ID:0ktKM35/
>>798
うpできねーやつは黙っててくれ。
800不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:18:58 ID:eRSgLuS8

ャー
゙ャー
ギャー
゚ギャー
プギャー
)プギャー
^)プギャー
Д^)プギャー
^Д^)プギャー
(^Д^)プギャー
9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー>>798
801不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:19:22 ID:3jc2PrvT
明暗の別れがハッキリしているな
802不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:19:36 ID:eRSgLuS8
レス番間違えた
俺オワタ\(^o^)/
803不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:20:09 ID:LtaiV70l
さっそく繋ぎ替えて使用中。
でもビデオカードがRadeon9000なので1600x1200でちんまり画面。
カード自体は2560x1600の出力選べるんだけど、間引きシングルリンクで
どうやら3008は対応してないらしい。

AGPグラボだし、マシンも買い替え必須か?
804不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:20:55 ID:Fzu9Jjhe
来週から128000円で売ります。ご期待ください。
805不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:21:35 ID:eRSgLuS8
>>803
いや、Dual Link対応のDVIが載ってるカードならむしろPCI(PCIeじゃないよ)
でも2560x1600は可能なのでビデオカード買い替えでOK。
806不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:21:48 ID:uQ7uKnr0
>>786
気持ちは解らんでもないが、今回は諦めれ

いったん売買の契約が成立したあと一方的にDELLからキャンセルさせるには
それ相応の理由が必要だから、DELLが受注済みにしたヤツらには順次発送
してるんだろう。そうでない(受注が未確定)の人には、ごめんなさいしてるって
ことじゃないの?

キミの発注が受注済みにもかかわらずキャンセルされたのなら、よくわからん。
ちなみに俺は6/4 16:00発注、6/6受取でDELLからキャンセル依頼等は一切無い。
807不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:22:14 ID:EQ5z7SwB
>>802
m9(^Д^)プギャー
808不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:25:00 ID:QYPUmiKT
届いてうれしがっているところ申し訳ないが、
次のパケで128000円で売るって電話確認した。

>>802
m9(^Д^)プギャー
809不明なデバイスさん :2008/06/07(土) 12:32:19 ID:gSHO0fDu
5日午前1時受注メール受信
12日配送予定組だったが、

6日には7日配送予定に変更され
さっき午前中に届いた。

配送がこんなに早まるとは、気が付かなければ大変だった。
受け入れ準備が間に合わないではないか・・
うp
viploader662713.jpg  DLkeyは当然「3008」
810不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:42:12 ID:b0O8zRr4
>>809
まんこくせー書き方しやがって...
811不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:47:12 ID:QYPUmiKT
誇らしげに書き込んでいるようだが・・・

>>802
m9(^Д^)プギャー
812不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:48:03 ID:NcjA9Uc5
>>808
次のパケはいつ?
813不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 12:56:38 ID:8200DPBO
>>808
それはそれでまたもう一台買うから助かる。
814不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:01:11 ID:fE1WZaD0
>>806
情報提供ありがとうございます。
到達した人に、今日連絡なければ、おそらく電話はしない、という
ことかと思います。
>>804>>808の話も気になりますが…。

ちなみに、クレカ決済・注文後にキャンセル願いの連絡がきたので、
契約成立後、ということで、納得できない、といった感じです。
815不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:04:24 ID:eRSgLuS8
128k再開するとしたらお一人様一台限りとかになるのかな?
816不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:07:46 ID:8200DPBO
>>815
一台ごとに何回も連続で処理すれば、買えるよ。
ただカード払いだと本人確認の電話がかかってくるけど。
悪戯ではなく、間違いないって言えば、買える。
銀行決済だったら電話とかもなしで普通に買える。
817不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:11:08 ID:tTARID81
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
そしてでけぇええええ


とりあえず開封前に納品書うp
金額が載ってないけど値引き適応は間違いない
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf128995.jpg.html
passはおなじく3008
818不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:16:00 ID:pHu32REP
なんかあんまり人いないね。それほど祭りじゃなかった?
それとも需要がそれほどなかった?
819不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:16:38 ID:geYOPnCJ
今知ったorz
820不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:23:24 ID:NgXm8Oja
今回の祭りは金持ち向けだからな
相場より安いのは間違いないが買ったら買ったで余計な金もかかる
アームとか机とかビデオカードとか電気代とか
821583:2008/06/07(土) 13:25:44 ID:W432vim9
DMの広告で3008WFPのあまりの安さに釣られ衝動買いしたものの‥

外観は確かに3008だが、2007年発売当時の在庫液晶パネル(100% ハイカラーガンマ値パネル)

やはり動画は無理で画面の赤味がどうもおかしい

画面の発熱があまりに醜い 泣

安いモノには訳があった‥微妙。
822不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:28:37 ID:LtaiV70l
金持ちっていっても24インチ国産(IPS系)買うのと大して変わらん。

 元々2407の52K祭り逃したが、24インチ50Kあたりで物色し始める
 → なかなか出物がない中、2707が78K祭り始まり物欲急上昇
 → そこに3008の13K爆弾投下でぽちってしまった

思わずぽちってしまった。今は満足している。
823不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:32:25 ID:pKQHdLlg
ホントにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
でっか!!
箱に二人で持ち上げろって絵が描いてあるw

ところでPCとはHDMIで繋げたいんだが、HDMIケーブルは1.3以降のものがあればいいのかな?
取り敢えず同梱のデュアルリンクDVIケーブルで映りを確認してからHDMIケーブル買いに行こう。

ググったらHDMI1.3〜対応って書いてあっても、1080pまでしかパッケージに書いてないな…。
1440p可能ってちゃんと書いてないと不安なんだけど。
824不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:38:12 ID:7+ll42wz
8日予定が今さっき届いたw
825不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:38:59 ID:+uXNRj+F
なんで12日到着予定で今日佐川から

「配達していいですか?」

の電話が来るんですか?デルよ
幾らなんでも2.3日の余裕にしてくれよ
秋葉出掛けたのに帰ってきたじゃないか
826不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:42:25 ID:uQ7uKnr0
>>814
拘るようだけどさ、キミの言う注文後っていうのがよくわからん。

DELLから決済済み=注文が確定したことを知らせるメールを貰って
初めて相互の売買契約が完了すると思うんだが、そのメールが来て
いるのかいないのか?どっちよ。メールが来た後ならゴネれ
827不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:42:26 ID:/5W9EXJb
今回は2405からの買い替えだったけど
画質は2405の方が好みだった

3008はなんだかざらっとしてる感じがする
2405ってたしかVAパネルだったよね

>>802
m9(^Д^)プギャー
828不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:48:19 ID:+uXNRj+F
>>786
ちよっと可哀そうだな
何日に注文したの?
結構遅い5日の夜注文でも届いているみたいですよ
キャンセルの電話って聞いた事がないけど
6日後だったら仕方ないのかな…
829不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:02:40 ID:pHu32REP
3008の評判はよくなさそうだね。
830不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:04:17 ID:RbY94A2v
>>829
m9(^Д^)プギャー
831不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:05:55 ID:c6HsnTSD
また12800円祭りやるらしい
次買えよ
832不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:06:03 ID:R7sSP0/J
買えなかった人も大丈夫だよ
在庫が安定したら130000前後で売るって。
確認済。
833不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:08:52 ID:wlOkQRGC
一度誤掲載と訂正した以上、
簡単に同じ価格で出す事は出来ないよ
大分後の話だろうね
834不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:12:45 ID:O9lC5mr6
いや、電話のお姉さんはあとで安くするアルヨーっていってたよ。
835不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:13:11 ID:zxXld90E
なんで誤掲載なんて訂正のしかたしたんだろうね
予想外の大好評につき完売、次回入荷未定につき一時販売停止とか他にもやりようはあっただろうに
よっぽど焦ってたのかな
836不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:16:10 ID:4hW3C4jv
>>831
そりゃ祭りどころの騒ぎじゃないな
837不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:16:21 ID:wlOkQRGC
だから在庫掃けたなら完売で良い訳さ
御掲載つーのは価格提示の間違いだから
在庫が安定したから云々とは本来関係ない話
次128000で出したら今回買えなかった
人達の問い合わせで苦慮すると思うよ。
面倒だからやらないと思うけど。
838不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:16:39 ID:ex41ds8o
ついウソついちゃったんだろ
いまは反省してると思うよ
839不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:19:23 ID:LtaiV70l
要するに本当は「完売御礼」と出すはずなのが手違いで「誤掲載のお詫び」に
なったと考えれば一番つじつまが合うんじゃないか?
840不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:19:24 ID:/5W9EXJb
WQXGAの壁紙ってどこにもないな

視野角含め2405は名機だったと再確認
しばらくしたら慣れるだろうけど違和感ありまくり
841不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:20:06 ID:fE1WZaD0
>>826 >>828
お心遣いどうもありがとうございます。
皆さんに電話がないようでしたら、具体的に書きすぎると、特定されかね
ませんので、簡単にしかお伝えできませんが、皆さんと違うのは、電話で
注文した、というところです。なので、メールでの確認はないです。
また、電話での注文ですので、契約は、発信主義に従って、私が電話で注文し、
デルがそれを受けた段階で、成立します。

デルが購入者全員にキャンセルのお願いをしている、といいつつ、実際は
していない、というのが、嫌な感じです。

次回での安売りは本当なの?
およその時期さえ確定してくれれば、様子をみるも悪くない、と思ったり
しています。
842不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:22:11 ID:ex41ds8o
>>840
WQXGAの壁紙ならここにあるでよ
ttp://interfacelift.com/wallpaper/
843不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:33:29 ID:wlOkQRGC
>>841
ネタじゃなかったゴネて見たら?
何日注文なのか具体的に示して、
どうして同じ日に注文した人は届いているのに
自分だけキャンセルなのか?
納得できない、と
844不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:35:15 ID:Hs9dlr4u
>>840
数こそ少ないけど結構色んなとこにあるだろ
845不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:37:10 ID:pKQHdLlg
>>840
2001FPからの乗り換えなんでかなり画質良く感じるんだけど3008WFP。
三菱とかナナオの24"は店頭で見ただけだが並べて使わない限り自分には3008WFPが
劣るとは気付かない。
質感といい、これで128kは神すぐる…!!
846不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:41:19 ID:gSHO0fDu
>>821
RevA01から117%になるんですか〜?
買ったらそうではなかったってことですか?
看板に偽りありの気がするのですが。

847不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:42:24 ID:5bc1uOi7
予想以上に残像が酷・・・orz
848不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:49:47 ID:Pf4hTBmX
5年前の IOデータ AD192C 富士通MVAパネル からの乗換えだから、
多少の残像なんてなんともないぜ、きっと。

これでAD192Cよりも酷かったらorzorzorzだけどな
849不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:57:03 ID:yj0ZtVpj
2407のときと同じく、またリビジョン検証祭りの流れか。
850不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:59:42 ID:O9lC5mr6
.
851不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:01:47 ID:hvIis4xt
2407からの買い増し。
デカイのは確かにいいけど画質、残像がひどいな。
それにモニタとしては明るすぎるよ。

これ128000じゃなかったら買わない。
852不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:02:50 ID:ex41ds8o
>>851
画質的に2407>>3008なの?
853不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:03:07 ID:hvIis4xt
>>821
うわー、そうなのかよ!買えたと思ったらこれかよ・・・orz

オクで売れるかな。
854不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:05:48 ID:hvIis4xt
>>852
「画質」っていうと、画質房が赤い顔して反撃してくるから訂正な。

2407に比べて残像がひどい。赤が異常に強すぎる(キャリしてないからかもしれんが)。
855不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:10:52 ID:ex41ds8o
>>854
ああ、そのレベルなら調整後にガラリと評価変わるかもな
発色が根本的に悪いと話にならんが

到着した人たち、色むらはどうなの?
30インチともなると、殆どのパネルでうっすらとはありそうだが
856不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:15:00 ID:9ew5JSBB
>これ128000じゃなかったら買わない。

128000でもかわねーよw
画面でかいのに動画やゲームが乙ってるんじゃなぁ・・
857不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:17:58 ID:BI/wqlu9
破格の安値で買っても文句しか言わないんだなw
858不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:24:39 ID:5bc1uOi7
モノは試しで縦置きにしてみたが・・・ 
やっぱ長いから無理があるな
視点移動が辛すぎ即却下www
859不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:25:41 ID:gI/B1Iim
淵というか枠の高さがありすぎて影が出来ちゃってやな感じだ。

HDMIケーブルついてきてやったー!とか思ったら
DisplayPortだった。つかんねーよw
860不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:27:26 ID:tTARID81
3008設置&仮設定完了。
まだ3時間程度しか触れてないけど俺的には十分買って満足。

いちおREV.A01(段ボールに書いてあるやつ)
ファクトリーモード右上のは関係あるのか? M2T104となってたけど

変更履歴は2405fpw→(2407ブレ問題で返品)→3008wfp。
さすがに3年以上使ってた2405からの変更だし、どれだけ2405がヘタッ
ってるのか目が慣らされてるか、と問題があるので判断はつけかねる。
ただ2405以下ってことはないなぁ。
PVA系のギラつきもないから眼的に助かる。


しかし初24インチのときもそうだったけど、ものすごい首が疲れるなw
慣れもあるけど、でかすぎて今までの位置に3008置いちゃダメだわ。

>>色ムラ
長年使って(ryの2405fpwに比べりゃぜんぜんおk。
設置位置が目と近すぎるとひどく見えるかもな
861不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:27:52 ID:Rt9TMGWs
>>821
> パネル(100% ハイカラーガンマ値パネル
ってWEBのリンク先では117%と表記なんだから電話してみれば?
862不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:29:00 ID:Pf4hTBmX
ところで、DisplayPortの場合、最大解像度はいくつ?
2560×1600デュアルリンクで繋いだときだけ??
863不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:29:48 ID:LtaiV70l
文句といえば

 画面がでかいので首が痛くなる

というところだな。フルスクリーン画面でのポインタ操作が
全然距離届かないショートばかり(w

ブラウザにDonutP使ってるけど、これもフルスクリーンやめてMDIモードで
複数ウィンドウ並べるようにとか使い方を自己改造中。
864583:2008/06/07(土) 15:45:16 ID:W432vim9
>>846

>>861

DMの広告表示には117%ハイカラーガンマ値パネルの表示が無かったから

購入の際TEL確認したら 「液晶パネルは現行品(117%)とは違いますから\128000です」との返答

液晶パネルの違い知ってて、あえて安さで購入してしまった‥。
865不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:45:51 ID:ex41ds8o
>>821
液晶パネルはエージングでかなり発色変わるから、
少なくとも数時間は通電した後じゃないと分からないよ

>>860
良いインプレありがと
866不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:48:35 ID:rkAsR1YH
まあいいや、2560x1600には替えられない
867不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:52:58 ID:Pf4hTBmX
128,000円での購入ページの詳細には117%と明記されてたからね。


電話で聞いた、には嘘報告多いねえ。
キャンセル電話かけてるだの、1005だの。

同じ香具師なんだろうけど。
868不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:54:58 ID:hN+/drtb
3008まあまあだな

俺的には2405の方が良い
869不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:57:09 ID:pKQHdLlg
電話して訊いたってウソモロバレワロタ

小学生の頃虚言癖があったヤツいたよなあ…。大人になれば治ると思うんだけど、
アイツ治ったかなあ…。
870不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:59:27 ID:hN+/drtb
確かに残像が酷い

2405より酷い
871不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 16:05:03 ID:rkAsR1YH
はいはいうちのパネル晒しときますよ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf129000.jpg
872不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 16:28:58 ID:5bc1uOi7
なんか熱いぞ
873不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 17:05:48 ID:3hVEWXqe
>>728だけど、うちはまだ13日前後予定のままだな。
5日ポチでも、深夜だとその後の展開が遅くなるのか。
本当に在庫がなくなって製造中なのかな。
874不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 19:04:36 ID:1yxBa0A+
 五日夕方に、クレカでポチって今日のAM着。
 ドット抜けもナシ。

 重くて取り回しがキツイのと、ちょっとした蛍光灯並みの
発熱以外は文句なし。

 いい買い物したわ。

875不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 19:08:44 ID:hyjyS8zM
早くオクに出してくれ
15万で買うから
876不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 19:10:18 ID:mD/M0m64
うちもドット抜けが無いです。
これだけ大きい画面だから何個かは覚悟してたけど。
877不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 19:37:15 ID:6V0xLnHV
次に10万円台になるのはいつなんだよ
878不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 19:39:39 ID:LtaiV70l
>>877
10万円台ならすぐじゃない?19万8000円とか。
879不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 19:55:35 ID:Hs9dlr4u
現在進行形でなってるじゃない、法人DMで
880不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 20:56:02 ID:YQh0Z8FV
13時頃届いたよ。
パネルが何%だろうがHDMI、DP付で30インチ、ドット抜け無し
国産より質感上。
このスペックが128kで手に入ったんだからかなり満足。
オプションのスピーカ付けたんだけど、これ結構いいね。
電源入れると中央にLEDが点灯、モニタと連動してるから
スイッチ入れる煩わしさもない。
881不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 20:57:24 ID:GJpgO1nY
ようやく来たけど、開けるのメンドイな
明日にするかな
つか、佐川1人で運んで来たけど大丈夫か
こんなデカイのぶつけてないか
882不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 20:58:46 ID:GJpgO1nY
あ〜ドット掛けでも確認しないとな
メンドイな・・・
883不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:01:10 ID:GJpgO1nY
>>880
スピーカーうらやま・・いくらだった?

あ〜重い、、誰か、、、誰もいねぇ、、、
884不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:04:19 ID:YQh0Z8FV
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n60561067

キタコレ
さて、荒らすか
885不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:06:37 ID:hyjyS8zM
179,800なら198,000で法人DM来てるから諦めるか…
150,000くらいで出品来ないかな…
886不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:11:43 ID:SkZHm106
>>884
やはり大阪民国の奴かw
887不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:12:55 ID:NcjA9Uc5
評価良かったら198000円でも買うつもりでいたけど、
予想外に評判悪いね。2405より良くないのか。。。
888不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:13:25 ID:Tpi92Efg
つか、おまえらPCモニタに130000もよくだせるな・・・。
889不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:14:11 ID:u0/e4DpJ
重い? 重いか? まあ人それぞれだが15kg程度持ち上げるのに苦労するなら
男としてどうかと思う。とりあえず鍛え直せ。
890不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:14:53 ID:Tpi92Efg
>>887
130000でも高いくらい。

そもそも198000円で買うやつは ID:hyjyS8zM くらいだろw
891不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:16:29 ID:8F3rpJ/q
設置するために35kgの21インチCRTを移動させましたが、何か?w
15kgで重いとか言ってるのはALSかなんか発症してませんか?
892不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:16:55 ID:YQh0Z8FV
>>883
スピーカは4620円だったよ。
下手に迷うより良いと思う。

ちなみに消費電力が多いってカキコあるけど、
250Wは最大だから輝度落とせば実質100W後半あたりだと思うよ。
30インチ選ぶならそこは悩まないで大きさを楽しむべし。
893不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:17:05 ID:7JNoSdUD
>>884
メーカーも対抗して13万で再販すればいいのに
894不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:17:55 ID:GJpgO1nY
あ〜机、、机があいてな、、
895不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:18:07 ID:HmfteZIn
高いところの葡萄は酸っぱいよね
かわいそうに
896不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:19:31 ID:BI/wqlu9
>884
さっそく違反商品の申告が2件入っとるw
897不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:21:28 ID:Gpqyb+Eg
5日ポチ、今日来た。Rev.A01
箱はかぶせ豚なのでカッターで切らなくてもよかったんだが、よく見ずにカッターで上から開けてもうた。orz
ドット欠けはない、色むらはぱっと見でわからない。
残像というのはDVD見る限りでは気にならないが、メモ帳とかの枠をつかんでマウスでぐりぐりすると若干跡を引く感じのことをいうのかな?
PCモニタとして使うので全然気にはならない。
898不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:22:51 ID:LtaiV70l
>>892
スピーカーって下につけるよね、見上げる角度とかに影響しない?
でかさを考えて見送ったんだけど、デザイン的には一体のほうがいいので
使用感教えてもらえたら。

消費電力はWQXGAスレで測った椰子がいた:

 252 :不明なデバイスさん :sage :2008/06/07(土) 18:30:08 (p)ID:rjox+Fp0(2)
 128000円の3008WFPきました。
 どんだけ電気食うかと消費電力計測してみました。ワットチェッカーで。
 ついでに53Kで買った2407WFP-HCも。照度以外デフォルト
 照度    100 80 60 40 20 0
 3008WFP  153 116 99 89 81 73
 2407WFP-HC 86 78 69 60 53 45

PC利用なら照度0で無問題なので、73Wで済む。2407の1.7倍くらいか。
これ面積比(解像度比)そのままだな。
899不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:23:01 ID:8200DPBO
>>884
強気の値段設定だな。
900不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:24:01 ID:DAM2REzi
残像ってのは動画の字幕が尾を引く場合とかが顕著なアレだよ
901892:2008/06/07(土) 21:28:11 ID:YQh0Z8FV
>>898
スピーカ本体がコンパクトに出来てるから、アームを一番下げた状態から
少し上げただけで収まるよ。
最低まで下げたいのに拘るなら止めた方が良いけど、数センチだから
気にならないレベルだと思う。
パワーも5w+5wで俺には十分だった。

消費電力、思ったよりも低いね。
うちの照度だと90w代だわ。
902不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:36:32 ID:U9TmjeDx
>>884
支払い方法
フル装備w
903不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:37:23 ID:QgcHhCrT
さて、128000円で出品するかなー。
904不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:39:07 ID:7JNoSdUD
>>901
スピーカの写真うp
905不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:39:57 ID:U9TmjeDx
数量5で出す奴はいないだろな
906不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:40:58 ID:5UgZ2eFy
俺も2台は買っとくべきだったな
169900円だってよ
何もしないで4万の利ザヤか・・
5台なら20万
中々美味しいじゃねぇか
907不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:44:21 ID:U9TmjeDx
誰か出品者に気のきいた質問してやれよ
908不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:45:52 ID:i1I/9aTK
こんな評価のやつに入札する人いるの?
909不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:49:46 ID:jenEAYpS
128800円で売られていたのを知っていたら
悔しくて手を出さないと思うけど、
知らない人だったら買うかもね.....
910不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:50:39 ID:miUjP66T
このスレのURLを質問欄に張ってやれよwwwww
911不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 21:52:47 ID:/5W9EXJb
仕様のところに載ってるのに、これと違ったら詐欺だし100%パネルはありえないな
117% NTSC 色域3、Dell TrueLife テクノロジ
912不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 22:03:50 ID:qgL1wyrv
13満だって安くはないよな
TNなら5、6満で買える液晶モニターだから
30インチは流石にないけど
これ買う奴はそれにりに拘りがあるんだろう
俺は安物でいい
913不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 22:07:58 ID:hbZ6zRPa
>>903
手数料とられるけど gj
914不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 22:08:23 ID:ZLSWsdzB
コストパフォーマンスで言えば良い買い物か
915不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 22:09:40 ID:MoWCaV7f
>>912
安物でも30インチなら、これくらいするって事だよ。
拘りとかそんなレベルじゃないと思うよ。
916不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 22:09:46 ID:6SHhlY9i
TN(藁)
917不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 22:11:03 ID:pKQHdLlg
HDMI1.3ケーブル買ってきたけど、どうやら自分のビデオボードではHDMI端子側は
1920*1200出力までしか対応してなかったようだ。DVI出力側はデュアルリンクで
繋がってます。

自分もスピーカー買った。10年近く前に当時のパソコンと一緒に買ったハーマンの
2000〜3000円くらいのものより圧倒的に音が悪い…。が、ずっとそれだけ聴いていたら
いいとも悪いとも感じなくなった。LEDが光ったりデザイン的にいいし、電源も連動して
るからこれでもいいや。

ちなみに皆さん、このモニタの色合いの調整などどう設定して使ってます?
デフォで照度75だから>>898でいうと100Wちょいくらいかな。ダイナミックコントラストON
にすると動画フル画面で観る以外はちょっと眼にキツイね。
918不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 22:20:32 ID:8200DPBO
>>917
LED邪魔じゃないか?
すげえまぶしいんだけど。
919不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 22:54:21 ID:LfwkBCs3
3008WFPをメインに今までメインで使用してた2001FP縦置きにしてサブとして使いたいんだけど、
そういう使い方に対応しているカード&ドライバってある?
920不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 23:01:36 ID:eRSgLuS8
>>919
最近のはどれ買ってもドライバ側でピボット対応じゃね?
921不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 23:06:03 ID:DAM2REzi
>>919
普通にNVIDIAのミドルなら鉄板
最近なら9600GTがオヌヌメ、30デュアルも余裕
922919:2008/06/07(土) 23:06:32 ID:LfwkBCs3
>920
そうなのか、thx。
明日アキバいってこよ。
923不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 23:32:17 ID:pKQHdLlg
>>918
LEDは気になりだしたら眩しいかもしれないけれど、気にしないようにしています。
電源ボタンの青LEDも気になりだしたら視界の右下のほうでうるさいしね。

モニターが待機モードに移行するときにスピーカーLEDも一緒に消えるのはいい
仕様ですよね。

それにしてもDbD表示でフルHDにすると黒枠部分の多いこと。WQXGAの解像度
がいかにすごいかがわかる。ピクセル数的には半分以下だもんね。
いや〜この値段で買えて本当によかった。
924不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 23:34:38 ID:gSHO0fDu
>>911 調べたぞ。。。。あっ釣りかやられた。 TrueLife→TrueColor

せっかくだから皆さんにも披露FPD International 2007(10月)でのLG.PhlipsのLM300WQ5の公称値
方式        Super-IPS
色域(NTSC比) 102%
輝度        400カンデラ/平方メートル
コントラスト比   1000:1(DCR 3000:1)
視野角      上下180度/左右180度
応答速度(中間階調) 5ms

3008は2008年になってからはこれを使ってるので
色域(Gummut:ガモット)に関して海外ではNTSC102%、AdobeRGB100%が共通認識
日本DELLのガンマは誤訳。米DELLのページには117% of NTSC color gamutとある。
結局117%はxy色度図上の三角形の広さ。102%、100%はカバー率が基準だから一緒。

内部でLUTを持っていない回路だとか・・・・それでも10bitパネルなら負けないらしいが・・・
よって液晶をドライブする独自ファームのせいで、液晶の素性はいいのに結構いじくっているとの噂

それでも、あるユーザ測定結果ではAdobeRGBカバー率95.7%で
現行全製品中最高に色域の広いディスプレイだそうだ。(LED系除く)
ただし、色差測定では出荷時設定がズレすぎで色温度もおかしいらしい。

キャリブレーションしない全ユーザに対して、
少なくともsRGBかAdobeRGBモードに設定変更するように呼びかけている。
こちらは定義通りにほぼ使えるレベルに収まっているそうだ。

ちなみに今回の出荷分RevA01は去年の処分品ではない。
上記の新しいパネルを使っている。(少なくとも自分のは確認できた)
赤紫とか、橙とかAdobeRGB以上でちょっと感動した。(印刷できないんだけど・・)
925不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 23:36:30 ID:QgcHhCrT
損していないと必死だな。
926不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 23:37:04 ID:QgcHhCrT
>>913
ちょっと様子見してから出品するよ。
927不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 23:39:55 ID:3VfbDBCR
>>924
gj
928不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 23:43:12 ID:YQh0Z8FV
細かいことだけど
3008のカードリーダー、SDHCに対応してるね。
うちの8GBちゃんと認識した。
スペック表には書いてなくて不安だったけど良かったわ。
重宝しそう。
929不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 00:10:32 ID:j5gjMxh+
電話で聞いた、は全て嘘ということでw

電話くんと命名しておくか。
930不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 00:21:44 ID:E13X9Zrv
>>924
いいなぁ。これが13万か。まじ羨ましいわ。
931不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 00:49:32 ID:rMBHgtAF
3008最高!
932不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 00:53:20 ID:OShvZ2eV
正直くやしいが、レヴューよろしこw
933不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 00:55:04 ID:j5gjMxh+
高くて誰も買ってなくて、
まともな日本語のレビューなんてほとんどなかったところにこの大量購入、
wktkせざるを得ない
934不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 01:05:03 ID:GfhZVZC1
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n60561067

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 5件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 1件

下の報告入れたの誰だよwww
935不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 01:12:17 ID:1NYqzVTd
来週月曜日から12.8万円セールだって・・・
「安い!」って感じで勢いで買ったのに、なんか損した気分・・・
936不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 01:24:39 ID:rMBHgtAF
kwsk
937不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 01:28:28 ID:j5gjMxh+
どうせ電話で聞いた、だろw
938不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 01:29:18 ID:ghCcnPIz
まぁ安くするタイミングを間違えたというなら、理由が誤記載というのも納得いくけどな。
でも価格更新は毎週火曜なので>>935はダウト。
939不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 01:40:08 ID:bsmFuEZL
購入者レポお願いします。
地デジ、DVD・BD等の動画再生、PS3等のゲーム機の接続での映像は、
どうでしょうか?
デルの販売文句には、これ一台で的なことが書いていましたが、一台で
PC回りの製品を十分カバーするものでしょうか?
940不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 01:47:21 ID:YtJAr7IQ
買えなかったんで営業に文句言ったらそう言われたな値下
941不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 01:54:16 ID:XfwllXdM
この間の通称32kパケのときチャットでdellに買えるのか確認したら
「絶対全員キャンセルです!!」って言われたな
942不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 01:55:01 ID:1lsbJWzd
>>940 なんで言っちゃうのかな言っちゃうのかな
943935:2008/06/08(日) 01:56:33 ID:1NYqzVTd
>>938
俺、個人自営業。担当営業さんがいるので、ディスプレイ欲しいんだけど
30インチのやつ、広告と違って定価なんだけどってメールしたら、来週
月曜からまた値段下がるからって返事来た。もう一度読んでみたけど
やっぱり「月曜日」って書いてある。

938が「>>935はダウト」って書いてるけど、俺の書いてることに嘘は無い。
でも担当さんの記載ミスってこともあるかもしれないから、曜日とかは
自己判断でお願い。
944不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:04:14 ID:Hqle2Bi5
もう買ったからどうでもいい俺は勝ち組。
945不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:04:49 ID:irqFk1eN
>>919
こんな感じですね。
http://www2.uploda.org/uporg1469542.jpg
使ってるビデオカードはRadeon HD 2600 PRO 512MBだけど
メーカー供給の標準ドライバで問題なし。
946935:2008/06/08(日) 02:07:15 ID:1NYqzVTd
>>944
来週になったら勝ち組ではなくなるかも。
947不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:08:33 ID:UoTY4TZy
買い逃した人が必死すぎて面白いなここ
948不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:08:43 ID:YNorsQ6z
>>944
同意w
949不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:09:08 ID:Hqle2Bi5
同額の12.8万になったところで別に。
仲間ふえてよかったな程度です。
950938:2008/06/08(日) 02:10:30 ID:ghCcnPIz
>>943
そういうことならスマン。
来週にwktkしてみるよ。
951不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:11:56 ID:GfhZVZC1
>>946の言ってることは間違いないけどな
勝ち組から初回組に変わるだけ
952不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:12:18 ID:bsmFuEZL
>>935
情報提供ありがとうございます。
ただ、話を伺う限り、個人ではなく、法人部門での値引きでしょうかね?
なので、来週から、個人事業主になろうかと思います。

>>945
もう一つ2001あると左右にあって、よい感じになるのではないでしょうか?

953不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:15:40 ID:Hqle2Bi5
>>951
ああ、そうじゃなくて。
「もう買ったから”どうでもいい俺”は勝ち組」な。
954不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:18:09 ID:UoTY4TZy
祭で買ったモニタの価値が下がるわけじゃあるまいし
来週いきなり更に3万ぐらい下がってるならその理論もわかるけどねぇ

何とかして手に入れた人の価値を下げようと必死ですね
955不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:18:39 ID:vCJindzk
また値段下がるの?やったw

先走って買った奴涙目wwwww
956不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:21:09 ID:GfhZVZC1
>>954-955
この流れワロタw
957935:2008/06/08(日) 02:22:13 ID:1NYqzVTd
>>950
この週末で先発購入者のレビューとか聞ける分、ちょっと冷静に判断できる。
一緒にwktk。

>>951
来週価格が下がれば、勝ち組はいなくなるけど負け組もいなくなるわけで。

>>952
個人・法人で周辺機器とかはキャンペーンで値段違う場合があるから
安い側で買うだけなんで。たぶん個人側の値段が下がるんだと思う。
958279:2008/06/08(日) 02:24:48 ID:CVV0Fkgw
【2560x1600】WQXGA液晶モニタ総合スレ10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211121453/
ここの279までのキャリブレ的な書き込みしてる者なんですが、
追試とご意見を届いている人ためしていただけると助かりますorz
959935:2008/06/08(日) 02:24:49 ID:1NYqzVTd
>>955
俺がメールでもらったのは、12.8万円でまた出ますよってことなので
12.8万円よりさらに値下げして出るわけではないってことで。
960不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:25:33 ID:Hqle2Bi5
188kで買ったら次の日に128kになった、とかだったら流石に涙目だな。
可哀想だけど強く生きてほしいな、この人には。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211121453/58-

>>935
>「安い!」って感じで勢いで買ったのに、なんか損した気分・・・

買ったのか。よかったな。

>>957
>この週末で先発購入者のレビューとか聞ける分、ちょっと冷静に判断できる。
>一緒にwktk。

買ってないのかよ。
961不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:25:35 ID:BNYDQL6D
急に下がったら沢山買った人真っ青
962不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:29:14 ID:pedbmPR2
そのあたりも含めて「DELLはナマモノ」と言われるんさ
963不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:33:29 ID:Hqle2Bi5
>>957>>935
で、結局買ったの買ってないの。
買えてないんだったら涙目乙としか。

勢いで買った者同士語りたかったんだけれどもナァ。
964不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 02:39:30 ID:GfhZVZC1
>>963
とりあえずID真っ赤にしてまで自慢したいのは分かった
965297:2008/06/08(日) 02:52:54 ID:CVV0Fkgw
マルチになってすいませんが、あちら過疎ってるようなので・・・
http://www.streetsimaging.com.au/Dcal01_ps78.htm
このテストパターンを見た結果の簡単なレビュー
【設定の状態】
Windowsは3008WFPのICM DVI用適用設定
3008WFPはAdobe RGBプリセット

【結果】
IEで画像を見ているとB100%等違和感はない
Windowsビューワ, Photoshopで開くとB100%が紫に見える

***
【設定の状態】
Windowsは3008WFPのICM DVI用適用設定
3008WFPはsRGBプリセット

【結果】
IEで画像を見ているとB100%等違和感はない
Windowsビューワ, Photoshopで開くと
sRGBプロファイルの画像のG100%は、
黄色がかったうすい緑に見える、B100%は少々くらめのやけにしっかりした青に見える。

とりあえずIE等のブラウザだとカラープロファイルが無効化されているようだ
966不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 03:32:39 ID:wouOHIWR
ID:1NYqzVTdは買えなかったんでしょwww
967不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 04:15:02 ID:xp4Ant7q
>>965
カラーマネージメント頑張って!!
968不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 06:08:26 ID:KeX6jnBV
残像が酷いって本当?
動画再生、ゲームもするつもりだが、考え直したほうがいいかな。
969不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 06:37:16 ID:Mg+2ZbJ4
970不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 06:44:31 ID:IjmvoYYk
>>823
1440の持っているけど6000円ぐらいした
971不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 06:47:07 ID:pR2gLwpF
本当に来週値下げならポチってしまいそうなんだが、3007WFPと3008WFPで2560x1600が2画面だせるのかが不安だ。

8600GTの256Mなんだけどグラボもそろそろ買い替えかなぁ。
972不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 06:51:21 ID:IjmvoYYk
>>854
2407HC赤がきついからコレにしたのに
デルは赤かぶり多いというか緑弱い?

届いた人、ドット抜けチャックシフトの純緑同士と純赤同士を2407とかナナオと比較してみて。

俺の2407は純緑あんまりよろしくなかったので
973不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 06:52:46 ID:ofvebSmv
dell電話して値下げの予定聞いてみたが

「今のところ未定です」

と言っていたぞ。
適当な事を言っている基地外に騙されるな。
素直ににオクでテンバイヤーの餌食になるのだ。
グヘヘ
974不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 06:54:48 ID:Xgs/Wm4n
昨晩遅くに届いたが、疲れていたので寝てしまった。
さて問題ないか調べてみるか。
975不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 07:10:28 ID:IjmvoYYk
>>965
ICM適用はダメだと聞いているけど。
物のでやったよ。それかキャリブでicm作成してup
976不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 07:41:37 ID:IjmvoYYk
>>975
物ので→別ので

訂正スマヌ
977不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 08:24:46 ID:q+x5lkiS
>>926
今出すと晒し者にされるからな・・・。
978不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 08:40:59 ID:pedbmPR2
電話君痛々しいな
979不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 09:04:25 ID:6pFb18QU
>>972
安物かってぐたぐた言うなよw
980不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 09:10:07 ID:IBcSbKpv
13万じゃ2407HCから乗り換えるのは微妙でイラネと判断したのに
誰がクソ転売屋から買うんだよ。
981不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 09:14:31 ID:E13X9Zrv
>>980
ハイハイw
982不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 09:20:31 ID:WmfjV1C1
2707WFPもちっと安くならない?69,800円くらい。
2707WFPの話もどぞー。
983不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 09:44:11 ID:T76xorqm
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25549030
買い換えようと思ったらキャンセル食らった感じかな?w
984不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:01:13 ID:k01z70VJ
>>969
内容はともかく、非常に見づらいサイトだ。
ウェブ制作のセンスがない。
にもかかわらず「このウェブサイトは比較的新しいテクノロジーで制作されているため」で
FirefoxやOperaを使えとかもうアホかと。
IE以外のブラウザにどんな思い入れがあるか知らんが、自分の趣味を他人に押しつける奴はキモい。
985不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:11:48 ID:Mg+2ZbJ4
>>984
要点はそこじゃねーだろw
内容を理解できなくて涙目で管理者の人格叩きですかwww
986不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:14:31 ID:L3BafYdl
>>dell電話して値下げの予定聞いてみたが
いくらなんでも電話ネタは秋田
987不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:16:26 ID:24k4f3gO
IEやIEコンポーネントブラウザが標準なんだから、普通はそれでチェックするのにね
HTML等の解釈が正しいかどうかは別として。

通ぶってるのか知らんが、Firefoxとか薦めてくるヤツにろくなのいない
988不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:19:44 ID:q+x5lkiS
>>985
本人乙
989不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:25:22 ID:q+x5lkiS
>>884
質問の回答で名義変更するとか言ってるけど、ディスプレイ単体は、名義変更
できないのにな・・・。
990不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:25:35 ID:L3BafYdl
しばらくしたら値段も下がってここも落ち着くだろう。
991不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:37:28 ID:k01z70VJ
>>985
ハァ?内容はともかくと言ってるだろ。日本語わからんのか?
高度なことが書いてあるわけでもないのに「内容を理解できなくて涙目」とか
どんだけ自意識過剰なんだよw
なんだ?高度なことでも書いてるつもりか?

散文調でダラダラと書いてあり、図表の貼り方もヘタ、アフィリエイトだらけの醜いサイト。
だからセンスがなく見づらいと言ってるだけなんだが。

そんな体たらくなページなのに「新しいテクノロジで制作」してるからFirefoxやOpera使えとか、アホすぎ。
992不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:43:17 ID:L3BafYdl
>>985
お前みたいな勢いで勝ったヤツが増えるのは悲しいな。

>>991
そう言うなって。内容はそれなりに得るとこあるだろ。
993不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:53:49 ID:3XYm7Vk8
オマエラどうでもいいことに即反応するよね

と今回キャンセル食らった俺が涙目で(ry
994不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:55:52 ID:MMX+ctZc
屑どもの争いは醜くて見ていて楽しいな
995不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:59:47 ID:siY0Z6Lb
>>969
皮肉と嫌味がちりばめられてるクソサイト
996不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 11:01:53 ID:w+/M1YTl
>>995
なんだ、ここと同じじゃんw
なら親和性高いだろw
997不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 11:02:00 ID:p1iOiXbR
とりあえず次スレ立てろよ
998279:2008/06/08(日) 11:02:28 ID:CVV0Fkgw
>>969

情報ありがとう
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/31/6797.html
ここよりはよほど役に立つね

>>972
プリセットのDestop、Warmだと全体に赤みがかった絵になるね
999不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 11:03:22 ID:MNJMKIJM
1000不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 11:03:56 ID:MNJMKIJM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。