HP ProLiant ML115 Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ここはひとつ俺が・・
hpからキャンペーン激安で売られたり、NTT-Xで5度、1'sでも投売りされたりと
大人気の hpサーバー ML115に関するスレです。
過去スレ、まとめサイト、テンプレサイトに増設動作報告多いので、質問前に読んでね。

関連サイト
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/index.html
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/04/12/10068.html

↓質問する前に一通り読め
まとめサイト/個人サイト
hp鯖-ProLiant-ML115(格安Server)
ttp://wiki.nothing.sh/1361.html
(過去ログもあります)

激安HPサーバー 2chまとめ かも
ttp://gekiyasusaba.web.fc2.com/

有志による本体画像置き場
ttp://sc430.hobby-site.com/ml115/

ProLiant ML115について色々
ttp://xw4100.blog81.fc2.com/
ttp://wazamono.sblo.jp/category/73524-1.html
ttp://www.98server.org/hyper98/ML115/index.html

RAID5構成にチャレンジ
ttp://matopc.myvnc.com/archives/2007/05/05/hp-ml115-raid5/
ttp://matopc.myvnc.com/archives/2007/06/24/re-hp-ml115-raid5/

FreeNAS導入の話
ttp://yanto.blog44.fc2.com/blog-entry-589.html
2不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:41:56 ID:O3XXtkqd
2
3ここはひとつ俺が・・:2007/12/21(金) 19:42:18 ID:YNIm61Aq
4ここはひとつ俺が・・:2007/12/21(金) 19:42:50 ID:YNIm61Aq
5不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:42:51 ID:14BicZJ8
あぶねぇw俺が立てる寸前だったw>>1乙!
6ここはひとつ俺が・・:2007/12/21(金) 19:44:32 ID:YNIm61Aq
1個抜けてた。。

過去スレ
HP ProLiant ML115 Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1197782422/
7不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:44:45 ID:hN10lTUB
>>1
これは乙がなんたらポがかんたら
8不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:45:12 ID:nXTdsskY
時間かかったな
1乙
9不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:46:25 ID:zSxAc4hI
>>1乙〜 ぽにーてーる云々
10不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:48:43 ID:nXTdsskY
wikiに載ってる動作確認済みのキャプチャーボード
BUFFALO PC-MV53DX/PCI買ってきたんだけど

これ、ML115のPCIスロットと形が合ってくれないんだけど
もしかして、改造したら動作OKとかも含めての動作確認済みじゃないよね?
ちなみに、箱には3.3V,5V,12VはOKって書いてるんだが・・・
やっぱり、騙されたのかなぁ・・・
11不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:51:33 ID:+CQA2Deb
1(゚д゚ )乙
これは>>1乙じゃなくてツインテールなんたら
12不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:53:27 ID:aUpdOD91
1乙
13不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:53:32 ID:9PAFx+7y
>>1アイスラッガー
14不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:54:05 ID:YDhe/vKk
15不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:55:29 ID:nZheyTob
>>10
http://buffalo.jp/download/photo/p/pc-mv53dx-pci_t.jpg
どう見ても5V専用カードです、本当にありがとうございました。
16不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:56:34 ID:YDhe/vKk

購入先

【本家】HP Directplus
http://www.compaq.co.jp/products/servers/proliant/campaign/hopstep.html
・NTT-X(通称「みかか」)
HSJ http://nttxstore.jp/_II_HP12154264
HGSJ2 http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
・セブンドリーム・ドットコム
http://www.7dream.com/product/n/a01b00/p/1741694
・阪通
http://www.sakatsu.co.jp/cgi-bin/product_list.cgi?large_category_id=1&middle_category_id=20&sort_price=1
・ヒットライン
http://www.hitline.co.jp/search2/index.php?item=1&jancd=2000000022383
・テックネットワン
http://store.yahoo.co.jp/pc-tecnet1/4391380-aavx.html
・CHN(チャイナ保証ネットワーク)
http://market.chn.ac/shop/hp
・GOODPRICE
http://goodprice.exid.jp/
・GENO
http://www.geno-web.jp/

※以上、本家以外は過去に売出した実績を持つ通販店。
  他に代理店などでも取寄購入が可能らしい(代理店については本家にて検索すべし)。
17不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 19:58:49 ID:4s5ezEHj
>>10
バッファローはハブを始めとして売るためなら嘘平気で書くからな。
18不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 20:21:58 ID:9PAFx+7y
>>17
ハブについてkwsk
19不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 20:22:13 ID:h8/4cj+N
七夢18日ポチり組
今来たー
20不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 20:25:53 ID:uIOnIOH2
ハブ(波布、飯匙倩)は、東南アジアや南アジア、中南米などの熱帯〜亜熱帯地域に生息する樹上性のクサリヘビの仲間で、すべての種が牙に猛毒を持っている。日本では、南西諸島に生息している。
頭部は三角形で、西洋の騎士が使用した槍(ランス)に似ていることから英名はlance-head snakeと呼ばれる。また、目と鼻の間に赤外線で獲物を感知する器官(ピット)があるため、pit viperとも呼ばれる。さらに、ハブの和名から、単にhabuと呼ばれることもある。
近年、個体数が減少しており、さらなる減少が懸念されている。
21不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 20:30:27 ID:cSZyQCcl
>>1(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
22不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 20:36:45 ID:cSZyQCcl
       , 7〜                             
    ,.:⌒ー'.:ノ>                           
   {::. に´_
   ヽ::._::.__:::.゙ヽ
    ,ィ⌒::.ヽ}:.. }
   i::.:/ヘ、::._ノ⌒ヽ.
   {:.::'- '".::ぃ'" .::ノ
   ゝ、_::.∠':. - '´
      '"´′
23不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 20:47:37 ID:cyNMVFiW
みかかもう売り切れたのか
まだまだ出せば、売れるんじゃね?
キャンペーン3弾やってくれ、hpの中の人
24不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 20:48:38 ID:nXTdsskY
>>15,17
やっぱりか('A`)
とりあえず、買った店に理由をいって返品できないか聞いてみる・・・
中古屋で封開けただけだから、運がよければ対応してくれるかも

最後にもう一回だけ聞くけど
動作環境PCI(Rev.2.1以降)、本体動作電圧3.3V、5V、12V
って仕様に書いてれば
少なくとも刺さらなきゃいけないんだよね?
25不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 20:52:45 ID:PLy5BZO2
馬鹿店員だと理解出来ない可能性があるから、
資料印刷して持っていった方が良いと思うぞ。
26不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:07:56 ID:trhKN7XQ
>>24
その仕様にはPCIの電圧については書かれていないので、
それだけで判断できない。
むしろPCI Rev2.1と書いてある時点で、5Vオンリーっぽいと想像できる。
(3.3/5V対応の物はRev2.2となっていることが多い。)

「本体動作電圧」はカード上のデバイスの動作電圧と思われる。
(12Vって書いてある時点でこの項目はPCIの電圧の事じゃないと判断できないようではダメ)

一番確実なのはカードの切り欠きを実際に見ること。
27不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:18:22 ID:nXTdsskY
>>26
ネットの使用表と違って箱の方にだけ
使用電源 PCIバスより供給される3.3V/5V/12V
とあるんですけど、これも違うんでしょうか?
28不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:25:19 ID:14BicZJ8
やはりこのスピードで売れちゃうと即日配送は無理だなw
後に注文したモニターが先に届きそうだ
29不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:30:06 ID:MYt1iWYv
>>28
みかかは発送業務してない、全部DISから
でDISにも300台はないから、DIS在庫分以上は本家に発注
本家からDISに納品されてからDISが発送
30不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:31:56 ID:e9CLFtYj
>>22
ちょ  うんこ〜w
31不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:35:22 ID:zSxAc4hI
夏の終わり頃は発送が遅かったんだよなぁ・・・。
このスレでも、みかか叩いてる馬鹿がいた。
今はDISに在庫無くても、生産の目処は付けてから祭り始めるから
そんな何週間も遅れる事はないんだよな。
32不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:36:41 ID:F/+1ZuVY
33不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:41:19 ID:MDpvBGkO
NTT-X発送メールきたな。
34不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:41:34 ID:IAHq5JN4
ELPIDE-DIE
35不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:44:49 ID:QXwm42uO
勇者じゃ勇者が現れたぞ
36不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:45:45 ID:14BicZJ8
おお!発送キタ!
37不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:46:39 ID:yacwjFq+
今朝6時前注文の俺も発送通知きた。
早いな。
38不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:47:36 ID:MYt1iWYv
>>32
そのメモリは…
39不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:48:11 ID:lCmsSGVp
>>32
勇気あんなぁ…
40不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:49:07 ID:14BicZJ8
ぎゃああ、ビデオカード・サウンドボード・メモリ、更にモニタの発送連絡も来てた・・・全部別会社だから明日は気が抜けない
41不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:49:39 ID:1y0hZzal
>>32
グラボも地ry....
42不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:50:30 ID:Kfhwgc8A
>>32
同じくらいの値段でUMAXあるだろ・・・
43不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:50:47 ID:yacwjFq+
エルピーダに惹かれたがKEIANで辞めた。
44不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:51:51 ID:yacwjFq+
>>40
運送会社同じなら一緒に持ってこさせれば?
45不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:52:15 ID:RRR7rD/w
9時過ぎ残数46で二台発注でも発送メール来た!早すぎ…
46不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:56:55 ID:14BicZJ8
>>44
運が悪いせいか、JP・佐川・ヤマト・ペリカンと見事に分かれてた。俺アホだわ。
47不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:57:19 ID:MYt1iWYv
>>43
エルピーダって書いてあるけどエルピーダじゃないらしい
48不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:57:31 ID:fiVhv4uz
発送メール来た。wktk
49不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:57:37 ID:IAHq5JN4
>>43
KEIANのはELPIDAではなくELPIDEだよ。
50不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 21:58:55 ID:40OfY8OH
GENO注文入力中にプロバのDHCPが落ちたっぽくて、今やっとネットつながった。
すぐGENO確認したが在庫無いし、30日以内の注文済みにも入ってないし、
こんながっかり久々だ・・・
51不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:00:38 ID:DETx3qKj
佐川で調べてみたら
2007年12月21日 14:55 須磨店を出発致しました。

早いよ
明日来るよ
52不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:01:13 ID:trhKN7XQ
>>27
その3つはPCIの仕様通りなんで、
カードの仕様とは関係なくどれにでも書いてありそうな気がする。

つーか、何度も言うように、実物見るのが一番早いから。
仕様なんて見ても無駄。

漏れは返品は難しいと思うけど。
初期不良ではないわけだしね。
53不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:02:22 ID:/+tYvvdj
最近うちの近所の佐川はwebで配達中になってても翌日に持ってきやがる
怠慢が過ぎるので配達中の表示に切り替わったら
不在表とか関係無しにいきなり時間指定で再配達依頼してる
54不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:03:56 ID:mQVgcu7X
発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
55不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:05:52 ID:F/+1ZuVY
釣るつもりはなかったのにOTL

グラボは地雷上等だったんだが
56不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:06:04 ID:yacwjFq+
うちの佐川も土日曜日は不在での持ち帰り率が高いんだよな。
前もって電話しておこう。

>>47>>49
詐欺じゃねぇかw
通販でどこかお勧めのメモリ無い?
1GB×2希望
57不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:07:58 ID:ScfQZmlE
みかかだけでも\15,000で300台、たった半日で、それも無人で450万の売り上げか。

ウラヤマシス
58不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:08:05 ID:IAHq5JN4
>>56
ぜひM&Sに挑戦してください。もちろんクリスマス仕様で。
59不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:09:38 ID:K3tBEeN3
聖夜に燃える愛のメモリー
60不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:10:20 ID:0Y0CS2Re
この土日に絶対組んでやるんだからね!
61不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:12:04 ID:MYt1iWYv
>>57
みかかは200台45分で売ったことあるから
62不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:12:33 ID:yacwjFq+
>>58
いらねぇw
今のメインマシンはDDR400だから最近の事情は良く分からないんで
久々にメモリスレのテンプレ見たら当時とあまり変ってなかった orz

個人的にはapacerが好きなんだけど
今回は予算かけたくないのでSAMSUNG純正を考えてるんだけどどうだろ?
63不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:16:57 ID:K3tBEeN3
サムソンも今ひとつ評判よくないような
64不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:17:54 ID:tC0vYf86
65不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:20:50 ID:IAHq5JN4
>>62
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!190枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198222832/

ここのテンプレにあるJetRam、UMAX(Pulsar)、Team Eliteあたりが最近の良品。
寒村も悪くはないと思うけどね。
66不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:21:06 ID:0Y0CS2Re
intel信者の俺が、まさかAM2のMBを手にするとは夢にも思わなかった。
67不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:21:21 ID:zSxAc4hI
メモリ選びは魚竿スレで遊ぶのが一番だと思う。


・・・俺はあそこに居るとおかしくなってくるからここ数年撤退してる。
68不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:22:19 ID:CdyeM7nA
遅くなったけど>>1乙です。

うちも発送メール来てた。
ホカイドだから届くの遅いけど24日に届いたら何となく嬉しいな。
師匠の家の方が街中だから先に届くのかなw
↓さっきコレ買って来た。ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002691415
あ、DVI→D-SUB変換買うの忘れたorz

>>51
ほほぅ、問い合わせ番号入れても表示されない漏れに対する挑戦とみたw
け、決して羨ましくないんだからなorz
69不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:22:57 ID:CdyeM7nA
うわ、ずれたorz
逝ってくる。
70不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:24:48 ID:0Y0CS2Re
X600SEを顔で注文したが即日配送だったよ
71不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:29:29 ID:kmR81hof
海門薄型HDDいらない人買うよ
72不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:30:27 ID:ScfQZmlE
>>61
ひぃぃぃふじこ

あと、なにげにX600SEも脇役として渋く売れているんだろうな。

>>58
M&Sの2G×2動いているよ、MEMTESTしてないけど。
73不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:40:48 ID:IAHq5JN4
>>72
ハズレを引いたか・・・あるいは隠れ当たりくじなのか・・・
74不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:44:50 ID:IboxRQdv
>>71
幾ら位?
先週納品されてBIOS上で確認したのみ。
その後、即外した。
使う予定は無いので、どうしようかと…。
75不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:50:15 ID:8E3XnJC/
買おうかと思ったが送料無料のところは売り切れか
76不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 22:55:37 ID:LyhvWRkU
今朝あと残り50台の時みかかでぽっちたのにもう発送案内のメールきた。
3連休だし現金ねぇーよ。 あっデビッドカードもおkか。。。
休みを利用して部屋の片付けついでにML115を脚に棚板のせてみる。
4台買って正解だったよ。 奇数台数だったら棚つくりにくかったよ。
77不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 23:07:48 ID:CdyeM7nA
>>76
4台って凄いなぁ。棚が完成したら画像うp可能ですか?

うちは床に2台並べて使う予定。
今まで使ってた自作機をパーツ単体でオクに出して資金が出来れば3台目を買う予定。
78不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 23:10:57 ID:pmTdrPyg
>>68
ついに2トップのX600SEも在庫わずかか・・・
顔のほうはまだあるみたいだけど
79不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 01:24:31 ID:XbfoVR3d
やっぱりみかかは仕事はえーな
80不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 01:29:33 ID:tEQboTBA
>>64
Crucial(Micron) やっぱここが老舗でしょ、P3頃までかな
Corsair Apacer みょーにOC耐性拘るけど、選別品で差別化狙い?
Sumsung これからは生産体制からここかなと
Nanya UMAX Infineon Hynix なんか一癖あるような無名が沸いてきた
ELPIDA メイドインJPANか 高いけど期待の星?

時代は流れMicronも普通のメーカーになってしまったようだ
最近のブランドだとTransendがややや高めだけど無難かなと思ってる
自分の中ではMicronとSumsungとTransendあたりがいいけど
OCとか考えないならML115にはもったいないような
81不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 01:41:43 ID:tEQboTBA
>>66
俺も同じ
PC98のときにCyrixに換装した以外はINTEL以外は使ったことがない
温度センサがないとかでホントに燃えるというイメージが払拭できない
386SX 386DX->Cyrix 486SX Pentium Pentium2 PentiumPro Celeron300A@450x2
Pentium3x2 Pentium4 XEONx2(いまここ) PentiumM(ノート)
そろそろx2も予算的に厳しくなったんでQ6600といきたいとこだけど
一度クッションでもいれてみようかと思って買ってみた
82不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 01:57:33 ID:tzdJ7Dj3
>>72
それは外れ引いたなw
オレが買ったMrStoneの1GX2は、
いきなり再起動やフリーズと絶妙の活躍だったぜ。
勿論、memtest10周完走済みさw
83不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 02:00:23 ID:fiBdneuY
>>81
おおむね同じ。NT4前後の時代に互換CPU使うと激しく調子悪かったのを体験
して以来Intel一色。
親しい友人にはコストやら冒険の意味でAMD作らせたこともあったが
単純性能面では上回っても総合力では結局Intelってパターンが多かった。

最近はチップセットがまともになってきたのが大きいかな。<AMD良くなった
84不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 02:07:38 ID:xtEPkqeu
HPのサイトから買えるんだけど
送料が付くか付かないかで
みかかの送料無料のは売り切れって意味で捉えていいのかな

今さっきHPのサイトから注文したけどダメってメールくるのかな…
85不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 02:10:44 ID:01BdWdaT
>>83
そのnForceも将来のAMDチップセットからは撤退の勢いなんだぜ?
だからチップセットも投売られてるんだろうと踏んでる
86不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 02:26:08 ID:FQzCAQ9/
これで次期モデルが×16搭載しなくなったりしてML115ベアボーンもどきの相場が
上がったらz180jpはホクホクだなw

87前スレ967:2007/12/22(土) 02:54:44 ID:IByjQUS/
imagexでUltimate64のDVDから中身吸い出してみたけど、
hal.dll以外は見つからん。

ACPIを切る方法って、どうすりゃ良いんだ?
88不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 03:42:12 ID:mqBm+5Gu
おやすみ
89不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 03:45:41 ID:zD74jfjW
なさい
90不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 03:47:32 ID:++5g4sTJ
Radeon HD 2400PRO 256MB DDR2 PCIE
てそんなに悪いんですか?

違うメーカーのHD 2400PRO買った奴はひどかった。
ネットしてたらいきなりフリーズして5秒くらいで
操作不能から戻れたけど・・ブラックアウトというのですかね。

これもその現象おきるんですか?
91不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 04:00:27 ID:VVPqdnbh
>>90
2400 2600の初物はほとんどブラックアウト現象あり。
BIOS更新だかをやると直るらしい。
後期のものは大丈夫(なはず)。
92不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 05:25:45 ID:Dpr1XJUA
X600SEすぐ壊れた。ジャンク品みたいなものだから。
93不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 05:36:03 ID:tTwMMN49
それだけじゃ、運が悪いのか/用法が悪いのか/環境が悪いのか、判断不能
94不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 06:14:28 ID:Dpr1XJUA
とくに何もしてないよ。環境は普通。
95不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 06:21:02 ID:Hea53H47
普通と言ってるやつに限って酷い環境だったりするんだよな
気づいてないだけで。

ちなみに今流通してるX600SEはDell鯖の
オプション品で用意されてるのと基盤色以外全く同じ物だからある程度信頼性もあるし
1month保障指定されてるからジャンクや下手な無保証バルクよりもマシと言える
96不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 06:55:02 ID:Dpr1XJUA
そんなに信頼性があるなら、普通に一年保証にしてくれたらいいのに。一ヶ月なんてないのと同じだよ。
97不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 07:14:10 ID:++5g4sTJ
妹に格安で組んでやったVGAはX600SEだけど
3ヶ月ほどたつがまだ壊れてない。
そもそもにして奴は週1回PC起動すればいい方だからあてにならないが。。
まぁこの値段じゃ半年持てばいいほう?
でも信頼ない物に3500円も払うのは微妙ですね。
98不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 07:33:55 ID:tTwMMN49
3ヶ月保障になったら500円、1年保障になったら1500円くらい値上がるんじゃない?w
それでもその画板は我が7300GS(4000円)より画質がいいらしいから売れるかも
99不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 07:35:55 ID:y0zHezO5
何気に7復活してるw
100不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 07:55:13 ID:5iBAG9uO
XP入りますか?
101不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 08:11:36 ID:tTwMMN49
猿スレ行けば?
102不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 09:04:01 ID:TeSVxi9n
>>99
だれかがカートに入れっぱなしだったやつが
時間切れになって在庫復活したのか?
103不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 09:04:50 ID:TeSVxi9n
しかし、昨日NTT-Xで買っておいてよかった。
心安らかに休日を迎えられる。
104不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 09:23:56 ID:+/b/mX9h
セブンさっぱり売れないところを見るとみかか300台で
このスレの欲しい奴には行き渡っちゃったんだろうな。
セブンて残数表示無いから勢いで買う奴もいないだろうし。
105不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 09:30:06 ID:tTwMMN49
ログ読んだ限りでわ
7、買えたり買えなかったりで信用を減らしたのも一因でわ?
それでも売ってる最中にココの熱し具合で平然と値上げした
阪通よりはましだろーけど
106不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 09:42:11 ID:+/b/mX9h
>>105
最近の阪通の売れなさっぷりは半端無いよなw
もうほんと、いつでも買えます状態。
107不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 09:42:28 ID:m7nhu459
>>105
妄想してんじゃねえよ、ハゲ
108不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 09:45:02 ID:h4+O/KHZ
>限りでわ
>一因でわ?
109不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 10:08:48 ID:hSRv19du
>>106
真面目な話、
定価15,750円のすぐ横に販売価格15,800円の表示って
「当店は不当にぼったくる不誠実な店です」って
表明してるも同然で
頭おかしいとしか思えないよ。
110不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 10:12:52 ID:F+OaVVi9
>>109
同意。だが、今はここしかなさそうなのでぽちってみる

という 妄想をした。
111不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 10:28:19 ID:NiPJYQzf
7、普通に買えそうだねぇ
みみかXで買えたからもういいけどw
112不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:00:58 ID:cVyDUHeQ
7で18日に注文してまだ出荷準備中でオレ涙目w
年内には届けてね
113不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:08:26 ID:2vllWR1k
>>109
バカか? オマエは
消費税とか考えてみろよ
定価と販売価格が同じほうがおかしいし定価を上回って販売しても
なんにもおかしいことはないし悪くもない。
114不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:10:37 ID:qZP4d4E0
前々スレあたりで、ビデオカード挿してRAM4GB以上積んだ時の問題について、
boot.iniで/MAXMEM 3000 にすれば問題無い と見たので試してみたのだけれど、
/MAXMEM=2000まで下げてもビデオカードが見つからない…

もちろん挿したメモリ自体が2GBの時は問題ない。

4GB挿したときに、HALはACPIのままでboot.ini弄ってビデオカード使えてる人、設定教えてくれませんか?

ML115に RAM4GB、Leadtek WinFast PX7600 GS TDH Classic を挿した環境で
Windows Server 2003 Enterprise Edition (32bit)にて
/noexecute=optin /fastdetect /PAE /3GB
/noexecute=optin /fastdetect /PAE /MAXMEM=2048
/noexecute=optin /fastdetect /PAE /BURNMEMORY=1024
/noexecute=optin /fastdetect /PAE /NOLOWMEM (これのみRAM6GBで試した)
このあたりは玉砕しました。
115不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:15:17 ID:8QS+U+rr
>>113
そりゃ税別と税込価格ならね
何の関連も無い2つの価格が並んでたら変に思わない方がおかしい
116不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:17:17 ID:rTBCLBmo
>>105
あれは値上げじゃなくって実質値下げだったんだけどな
税なし価格から税込み価格表示に変更しただけ
117不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:21:34 ID:joVG07EV
まあ、そもそも税込み15750円ってのがキャンペーン価格なわけで。
118不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:22:14 ID:joVG07EV
すまん。sage忘れ・・・。
119不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:23:27 ID:8QS+U+rr
公式では税込15750円だね
HPの送料がもっと安ければいいんだけどね
120不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:24:54 ID:Fh9em818
121不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:25:23 ID:JoQBE5n7
前スレの7ドリームで12/18にポチったけど、21(金)の昼頃到着したよ。
予定よりも早くてビックリした。ちなみにクレか決済。

今色々いぢくりまわしてる所。(゚∀゚)
電源プラグ入れたら全力でファン回り出してこれまたビックリしたよ。
出荷時のBIOS設定を「電源復活で電源ON状態」にしておくなよと>HP

それにしても、メモリ1GBx2か2GBx2か迷ってる。
OSはXP32bit。ビデオカードは Radeon HD2600XT。
無難に計2GBにしておくかな。
122不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:29:36 ID:eyXCJ2hf
ミカカで12/20ポチって、今到着した
123不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:32:57 ID:HjTOPmvs
近所の支店から配送出発きた!
124不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:33:03 ID:RBbvzM+l
 電源初投入時の音はビビルよな、漏れもあせった口。
んでしばらくすると静かになるんでそのまま使ってたんだが、
ためしにFANを交換したらメインマシンよか静かになった。

もう一台ほしくなったが置くとこネーよ。
125不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:33:46 ID:3O817ceP
>>121
元々鯖用途なんだから停電からの復帰のためなんじゃない?
126不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:34:09 ID:lanAQLSA
佐川の荷物問い合わせのページってあまりあてにならないよね?
今週メモリが来たときは「配達店へ輸送中です」のままいきなり届いた。
届けば問題ないんだけどさ、なんとなく気にならない?

>>122
早っ
うちは田舎だから24日に届くと信じてるw
127不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:41:02 ID:TVphQp0n
>>109
それ定価じゃないし
128不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:44:18 ID:BYDF0anB
>>126
今見てみたら配達店から配達に出発致しました。って書いてあったから今日中には来るな。
129不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:46:57 ID:TeSVxi9n
>>126
荷物の到着が遅くなるよりも
あそこの表示を遅くしたほうが心証がいいという
手心を加えられているのかもな。
130不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:47:31 ID:gUtN3hIf
>>126
それが佐川クオリティww
システムの意味が全く無い。
131不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:48:42 ID:HjTOPmvs
先にX600SEが届いた
132不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:48:52 ID:I0SrtBL/
阪通の総額16850円って現在最安?
133不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:58:11 ID:3O817ceP
>>128
うちだと>>53な感じ
伝票番号が判ってるんであれば催促の電話するか
webで先に再(ではないが)配達依頼しといた方がいい
134不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:59:40 ID:tTwMMN49
>>113 >>115-116
因みに>>105は18スレ822-885の事ね
俺はNTT-Xに本体\15,800+送料\400+代引手数料\420=\16,620-払って、『この2年で一番良い買物だった♪』と今でも大満足
でも、こーゆーのは気持ちの隅っこに引っ掛かってる
135不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 11:59:51 ID:lBNuC23H
HP Directplus でつい先日発注(他の店で割安で売ってることを
知らなんだ)したんだが、今のステータスが"生産中" orz
納入日 28日てざーけんな!
136不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:02:38 ID:HjTOPmvs
うちも配達中の表示だわ。さて、どうするか
137不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:03:19 ID:vlLU1vi+
いやぁ早いね、21日朝注文だけど今届いたよw
138不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:15:12 ID:lBNuC23H
魚ーーー翌日発送かよ。裏山鹿。
139不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:24:31 ID:8+ez2FAl
>>135
だって受注生産だし
140不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:26:05 ID:TeSVxi9n
>>135
でもカスタマイズできるんだからいいじゃん
…もしかして素のまま買ったの?
141不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:29:01 ID:HjTOPmvs
届いたああ!!!
142不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:30:44 ID:HjTOPmvs
モニタを一緒にきたからすごい大変だ。佐川の兄ちゃんごめんね
143不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 12:32:26 ID:b6jj2cpS
>>114
過去ログ読もうな。そうすりゃ自ずと答えは出る。

つ HALがACPIのままじゃ無理
144114:2007/12/22(土) 12:37:03 ID:qZP4d4E0
>>143
やっぱりそうなんだ。
俺もそう思ってたんだが、前々スレで書かれてるのが
一般的な話なのか、ML115でも実は可能なのか、微妙な書き方だったから、一応試してみたんだ。

じゃあおとなしくHALを変えますわ。
145128:2007/12/22(土) 13:04:28 ID:BYDF0anB
今届いたw
土日使っていじり倒すか
146不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:12:04 ID:+/b/mX9h
>>113
HPの税込み定価17,500円
阪通の販売価格18,000円

>>116
いや、完全に値上げだよ。実際に値上げ前は税込み送料込み14Kで買えたわけだし。
リアルタイム価格値上げはこのスレで実況されて祭りになったじゃん。
いきなり800円ぐらい上げてその後20円ぐらい値下げしたんだよなw

>>132
セブンで送料込み16Kちょい。だから誰も阪通で買わない。
今阪通選ぶ意味はセブンより少し納期が早いかも???ってとこだけ。


阪通さん、おとなしく値下げすればみんな買いますから。
147不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:13:08 ID:7fjDSuTp
メリークリスマス。
みかかより4台目届いた。
良いお年を。
148146:2007/12/22(土) 13:13:38 ID:+/b/mX9h
俺あほだw

HPの税込み定価15,750円
阪通の販売価格15,800円

の間違いです。寝ぼけすぎ。
149不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:14:42 ID:TeSVxi9n
確かに定価15750で販売価格15800は怪しくみえるなあ
150不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:25:25 ID:9Cu/2/DQ
>>148
それ定価じゃないって・・・
151不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:27:47 ID:+/b/mX9h
>>150
キャンペーン定価と書けばいいのか?
少なくともHPのサイトにはでかでかと
17,500円と書かれている。
今現在はそれが実質的な定価。
152151:2007/12/22(土) 13:28:19 ID:+/b/mX9h
15,750円 だった・・・
なんかほんと俺ってあほだよな。
153不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:31:22 ID:TeSVxi9n
とりあえずお茶でも飲んで落ち着け
154不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:34:17 ID:3O817ceP
長々とひっぱる話でもないような・・・
155不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:38:04 ID:l/iPlGWM
50円や100円でごちゃごちゃ言うなよ
送料とか各販売店いろいろだし、送料で利益上げてるとこもあるんだし
156不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:40:39 ID:6GSSrK0e
冬休みに入ってるからな・・・
157不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 13:59:23 ID:7kOASnFX
中の人
連休中なのに乙です。
158不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:03:32 ID:rk8guNDK
おめーら、メモリ以外で、CPUとかなんかバージョンアップした?
159不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:05:30 ID:tx0VRkAY
セブンもみかかも売ってねえじゃん!!!!!!1
160151:2007/12/22(土) 14:11:05 ID:+/b/mX9h
>>153
落ち着いてるよ。寝ぼけてるだけ。
いや、ただ単にあほなだけとも言うけど。

>>158
グラボはほとんどの人が変えてると思う。
俺も8600GE買っちゃった。
14Kでかった本体に10Kのグラボ、何か変な感じ。
目も覚めてきたしこれから取り付けてみます。
動いたら動作報告あげますね。
161不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:14:05 ID:WE8YnKg6
ヘタこいたなあorz

300台の最初は出足が鈍かったりですぐに売り切れたりしないと思っていたら
すでに完売とか。完全に見込み違い。もう1台買わずに済んだと言えばまあそうなんだけど、
あとは本家から買うしかないか……。うへぇぇぇorz
162不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:15:16 ID:I3VrNGtH
決断力のなさが命取り〜
163不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:16:07 ID:NiPJYQzf
>>159
7まだあるぞ、よく探してみ?
164不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:16:53 ID:NE537AdS
>>121>>128
いいなー 同じく18日の午前6時に受注してるのに現在も出荷準備中
午前指定とはいっても今日くらいには来ると思ったがダメらしい

>>129
つかインターネットが普及して情報が拾える状況で離島でもなく都内なのに地域差があるとは
まー5-14日内だから仕方ないが俺にとって7夢に次はないけど
165不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:18:01 ID:cRnn6BnI
俺ははやまったかなーと思うので
買い損ねた人に売ってあげたい気分
166不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:19:21 ID:rk8guNDK
167不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:20:02 ID:JDoEkE/B
宅急便の表示はうちは間違ってたことねえなあ
毎月3回くらい通販利用するけど
168不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:20:04 ID:UbA377V7
>>144
VISTAでHALが見つからないと言ってる人もいたじゃん
HAL変えなくていいならそんな書き込みもないさ
169不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:20:29 ID:tx0VRkAY
>>163
あったよ〜
でも、2台買おうとするとエラーになる。
170不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:22:39 ID:rk8guNDK
二代目は、違う名義で買えばいいじゃん
171不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:27:44 ID:UbA377V7
>>167
佐川だけど、時間指定(2時-4時)したものがあってさ
午前中ネットで見て配達に出ましたになってて
外にトラックが来たらすぐにわかる部屋でサカー見てたんだ
そしてうちはチャイムの音がけっこうでかい
4時過ぎても全く来ないしトラックの音もしない
ネットで確認したら不在で持ち帰り
ポスト見ても不在票は入ってない
ブチ切れで電話ですよ
おそらく時間中に配達できないんで来ずに不在扱いにしたんだろうけどさ
172不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:34:32 ID:mqBm+5Gu
>>171
うわぁ、それ配達業者どこだよ
173不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:35:28 ID:cCE4F563
>>171
うしみつ時?
174不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:39:13 ID:tx0VRkAY
>>170
時間差攻撃で買った!!!!!!1
175不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:42:12 ID:HjTOPmvs
セットアップオワタ!
176不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:44:27 ID:8QS+U+rr
>>172
眼科か脳神経科行こう
177不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:44:46 ID:Qf3WjKMj
>>175
割れか!!
178不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:48:50 ID:vyOfHIvd
>>171
佐川の時間指定は役に立たないのであんなところに頼む
事業者こそがうんこ決定
午前指定で7時過ぎはねーだろよw

猫はでけー箱プラス引き換えだったので前連絡くれて
来るまでのんびり待っていたよ
179不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:51:32 ID:8VH8JmVN
買って5ヶ月目
久しぶりに連休取れたんで何ヶ月ぶりかに
電源おとして中の掃除してみた
結構汚れてるもんだな
部屋はきれいにしてるつもりなんだけど
180不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:54:00 ID:gUtN3hIf
まぁ、PC型掃除機だからなww
181不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 14:58:43 ID:DCWZ8cZt
>>151
標準価格36,750円と書いてあるが?
182不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:00:15 ID:JQJVIe1G
ML115 来年も16000円前後で買えますよね?
それとも今ですかね
183不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:02:58 ID:mqBm+5Gu
いや、今は年末で買う人が多いから、待った方がいい。
184不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:03:14 ID:Ho7UaNq/
今は運送業者も一番忙しい時期なんだから心を広く
185不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:06:47 ID:Ho7UaNq/
>>183
キャンペーン終わっちゃうよ
186不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:10:27 ID:AmLmuNFK
以前、帰省前に届かなかった荷物があったので宅配便業者
に帰省するから1週間後に持ってこいと電話したんだわさ。

1週間後戻ってきたら、毎日不在伝票挿していったようだ。そして○×日
までに受けとらなかったら、配送元に返品しますって書いてあった。

ちょっと、忙しい時期とはいえ、オペレーターの不手際に呆れた。

運ちゃんカワイソウ
187不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:11:07 ID:N+wGVibQ
>>171>>178
今年になってかなり通販を利用してるけど佐川は171の状況になることが多い
来てないのに不在扱いするし、来てるなら不在票投函しろといいたい
日中指定なのに事前連絡もなし夜の8時に配達に来る、モチロン謝罪もなし
弱小会社でも時間指定はそれほどズレないよ、佐川だけが異常です

7夢に確認したら連休のため25日以降じゃないと担当不在のため状況は分からない
とか抜かす始末、有る程度の物流状況も把握できてないようでは7夢も信頼できないな
188不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:15:06 ID:2FCtIDGD
>>158
5000+BE、2GB、8600GT、SB5.1、チップセットクーラー、DVD±R DLくらいかな
189不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:19:50 ID:lBNuC23H
くそぉ、あと1週間も待たなあかんのか。みかかで買ってりゃあなあ。
>>32
で釣られて買ったものが地雷ではありませんように。(ー人ー)
190不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:21:53 ID:gUtN3hIf
>>188
チップクーラー効果有りますか?
ぬるい位??
191不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:22:20 ID:AmLmuNFK
俺は佐川は営業所が近くだからいつも取りにいってるよ。

自宅で待ってるのが時間の無駄。
192不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:27:10 ID:+/b/mX9h
8600GE問題なく取り付け動作共にOKでした。
ただし思いっきり2スロット占有。

GF P86GT-GE/256D3/CM ←型番これね

Wikiに乗ってないグラボだったのでご報告まで。
音も静かでベンチでまわしても52度くらい。
193不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:31:12 ID:JQJVIe1G
SC420と比べると、音のでかさどうです?
194不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:32:20 ID:cRnn6BnI
大して変わらんよ
195不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:32:28 ID:AmLmuNFK
>>193
x10ぐらい。SC420/SC430は付けたまま寝る事できたが、ML115は無理だ。
196不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:32:55 ID:foaXiuON
はいはい、ビデオカードなんて替えてない俺様が通りますよー
1280x1024、8ビットカラーでWindows使ってますよ。
197不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:34:56 ID:CM0gRGAh
>>196
替えてる人間なんて一人もいないぞ?
198不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:35:08 ID:01BdWdaT
ジャギージャギジャギ
199不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:35:39 ID:01BdWdaT
>>197
そうだな、追加だな
200不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:35:55 ID:G5NLvi+U
年末の郵便局バイトしてるけど
郵便物の扱いが結構雑だもんなぁ。
佐川はアレよりひどいってことか。

もともと佐川にいいイメージはなかったけど
上のバイトやってみてさらにそれが確立してきたな。

あと、ヤマトも時間指定を無視してくるから困る。
俺の場合は早く持ってくる以外はなかったけど。
それでも指定時間に配達してほしい。
201不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:36:19 ID:eahL/ghz
>>196は猿スレ向きだな
202前スレ959:2007/12/22(土) 15:36:50 ID:LTvDnyIq
>>87

HALの件

>>144
>>168

>imagexでUltimate64のDVDから中身吸い出してみたけど、
>hal.dll以外は見つからん。

すいません!
さっき確認したら64版はhal.dllしか入ってなかった。

Vista86版はHALが3つ入ってて、どんなHAL***.DLLもHAL.DLLにリネームして動くらしい。
どちらにせよ、自分もACPIを無効にする方法を知りたい。
無効にならなくてもPCI-EX-VGA入れて8G使えれば良いのだけど。
何とかならんかな。

来週にでもMSDNサポートインシデント使って聞いてみるか・・。
教えてくれ調布MSの人。

203不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:37:53 ID:wJupC/Dt
>>190
冷えまくり
性能にプラスな影響はないと思うけどね
204不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:37:54 ID:9TpGHrEj
>>202←典型的なわれ厨
205不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:40:33 ID:LTvDnyIq
>>196

おらも普段はそれでも問題なし。
リモートデスクトップで入れば、VGAもサウンドもML115にはいらない。

206不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:43:32 ID:4w3Q9t0U
チップセットクーラー交換して、電源入れようとしても動かない

マザーボードのLEDが点滅状態でケースLEDは点灯せず

これは故障?
207不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:45:10 ID:01BdWdaT
壊れてなければ、直すな
208不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:48:37 ID:UbA377V7
17インチCRTで1024x768の16ビットカラーでちょっと使ったけど、IEのタテスクロールでカクカクするんだよ
この感覚はMSXでボコスカウォーズやって以来だ
あれは横スクロールだったけど
209不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:50:16 ID:8QS+U+rr
すすめーすすめーぼこすーかー
210不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:50:48 ID:qhsQsf0A
>>208
SETADJUST使ってるんじゃね?
211不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:51:42 ID:gUtN3hIf
>>203
うん、性能アップじゃなくってね。
精神衛生上というか、まぁ、延命処置かなっと。
今は純正シンク+8cmファン当てて様子見中。

>>206
おいおい、トドメ刺してどうするww
212不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:52:23 ID:AmLmuNFK
俺はファミコンのドラクエでパーティを4名並べたりすると、スプライト落ちするのを
思い出すな。

現在のゲーム機はスプライトを幾つまで並べられるんだろうね。
213不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 15:53:12 ID:HjTOPmvs
凄い快適だわ。いい買い物した。
214不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:00:32 ID:01BdWdaT
なんであほみたいにチップセットクーラを交換しようとすんのか疑問
215不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:01:15 ID:LTvDnyIq
Vistaは、Windows AIK のX86用とX64用のwinpe.wimの中に、HALがあるから
おそらく割れも本当のメディアもいらんでしょ。
216不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:02:57 ID:/pbABgJ/
>>214
稼動中に触ればわかるwwww
217不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:03:33 ID:PfjHI+JS
Genoぽちったが、あてにしてた奴が要らんと言い出したorz
どうしよう、自宅鯖入れ替えすんのも面倒だし、振り込んでねぇからキャンセルになるの待つか…
218不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:05:09 ID:TeSVxi9n
なんで本人でもないのがポチるのかがわからない
219不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:05:49 ID:mqBm+5Gu
>>216
どんくらい熱いの?ローソンのあんまんとどっちが熱い?
220不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:09:18 ID:iT6w5WJa
>>219
何だよその比較対象w
221不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:10:03 ID:xVkqc1CR
ファイルサーバにしたから、HDDを増設したい以外には何
も手を加えてない俺のML115。

最初にXP入れた以降は、リモートデスクトップで操作して
いるからキーボードやマウスすらつながっていない。

VGAの性能?使わないから関係ないね。
サーバとしては本当にコストパフォーマンスが最高だね。
222不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:12:09 ID:+/b/mX9h
>>219
ローソンの肉まんもかなり熱いけど
ローソンの肉まんよりはるかに熱くなるよ。
223不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:15:29 ID:01BdWdaT
チップを手で触って熱いとか言ってもなぁ
それでバラして壊してりゃ世話無いぜ
224不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:15:46 ID:LTvDnyIq
>VGAの性能?使わないから関係ないね。
おらも普段はそうなんだよ。

ただ8Gをメイッパイ使う時、具体的にはリモートで入ってVirtual PCをいくつか動かすと、
なぜかカクカクする、マウスがチューチューマウスになってしまう。

マウスは来年になれば解決するかも。
225不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:15:49 ID:mqBm+5Gu
サーバでそろそろ1ヵ月連続稼働なのだが一回も触ったことなかった
そんなに熱いのかこいつ・・・
226不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:18:50 ID:+K0WFaOF
>>216
触るものではない
227名無しさん:2007/12/22(土) 16:19:49 ID:tTwMMN49
>>158
BE-2350、 忍者クーラー
ECCメモリ*3枚追加、アルミ製ヒートスプレッダ*4
500GB/SATAU*6、SATAUケーブル*6、SATAU電源4分岐ケーブル、SATA2REI3-LPPCI、RHC04BK
7300GS/128MB
COMODOW/3D sound PD552
ZM-47J
12p超静音ファン、ファン用4分岐ケーブル
Windows server 2000
228不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:20:47 ID:3O817ceP
>>222
肉まんも熱いけどあんまんの中身が口内に張り付いたときの熱さといったら・・・
229不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:23:32 ID:AmLmuNFK
>>227
HDD 7台って…
230不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:30:19 ID:5FYpApgN
>>229
確実にダウソ厨だよな
貧乏人でも犯罪者は消えろって感じですわ
231不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:33:01 ID:R4uapg5q
変えたらPCIと接触するからやめた方がいい
232不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:40:26 ID:A+0jVxL+
>>227
電源もつんかこれ
233不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:46:28 ID:0JBudHmQ
PV3で録画すると物凄い勢いでHDD使うんですけど…
ダウソ厨と一緒にされるのは…
234不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:50:38 ID:wJupC/Dt
7夢、在庫あとわずか表示が出ました
235不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:53:03 ID:Y+OGepgy
すまん 誰も聞けないからおまらに聞く
なんでみかかつうの?
236不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:53:58 ID:cRnn6BnI
録画も犯罪。
同じ穴の狢。
237不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:54:23 ID:foaXiuON
キーボード見るクマー
238不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:55:49 ID:wJupC/Dt
ググれば一発なのに
239不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:56:22 ID:aFXGdmRs
おまいらと話がしたくて聞いてるんだよ
240不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:56:27 ID:LTvDnyIq
ちなみにおらは割れやダウソではない。
ほぼ、中の人。
自分で使う分に限ってはゲームだろうがベータ版だろうが使い放題。
もちろんすべてログとられてるが。
241不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 16:58:56 ID:a+UQHUOG
>>236
個人使用の録画は違法じゃねーよ
242不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:01:20 ID:Ho7UaNq/
チップセットはファンをホットボンドで元から付いてるシンクに付けただけだがだいぶマシになった。
243不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:03:53 ID:3O817ceP
>>242
ホットボンドの耐熱温度大丈夫なん?
溶けだしたりしない?
244不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:06:06 ID:8QS+U+rr
>>228
あれは熱いなんてもんじゃないね
245不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:06:17 ID:qZP4d4E0
WIKIに書いてある、ACPIを切った際の
>>CPUの省電力機能が使えなくなり、常時最高動作周波数で動作する。
ってのはC'n'Qに限った話と考えていいのかな。

少なくとも自分が試した限りではCrystalCPUIDでは倍率/電圧変更できてるから。
246不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:08:12 ID:djTJatwc
>>236
録画前提でメーカー製のテレパソ買う奴は皆犯罪者かい
247不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:09:51 ID:OXHSSVu0
>>246
ってか家電のハードディスクレコーダーの立場はどうだって話だな
248不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:10:33 ID:8QS+U+rr
HDDレコ買ったらその場で逮捕か
嫌な世の中になったもんだ
249不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:11:24 ID:rk8guNDK
大体、友達に録画したもん貸すなよ
違法だからな
250不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:12:14 ID:rk8guNDK
友達100人作るなよ。
友達は1人までだぞ。
251不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:15:05 ID:v/H7r4Bq
おやつは?
252不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:17:42 ID:rk8guNDK
又貸しする友達は殺していいぞ
253不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:17:56 ID:8QS+U+rr
俺のバナナしゃぶれよ
254不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:19:45 ID:Y+OGepgy
おれのリアルフォースにや
かながなかったが わかったぜみかか
おまえらありがとう

そして今ML115 が到着したよ 一台め
これから意味なく増えていくんだろうと
思うとうれしいぜ
255不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:25:26 ID:UbA377V7
>>254
つーかML115のキーボード見ればよかったのでは
256不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:30:12 ID:gYmytutZ
AS-X1950Pro 256MB VIVO PCI-EX SCS3が息通販から届いたので、
取り付けたらやっぱりギリギリだった。
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/2641.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/2642.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/2643.jpg
見づらいのは勘弁してくれw
257不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:37:20 ID:a+UQHUOG
>>256
VIVOモデルはお得だよね
キャプチャできるし
258不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:40:59 ID:Y+OGepgy
>>255
言われてみてみた 納得

あれ保証書がみえん みかかのシールを
どこにはればいいだ

しかし考えてみるとリアルフォースの方がML115より高いじゃないかww

259不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:45:22 ID:fiBdneuY
>>しかし考えてみるとリアルフォースの方がML115より高いじゃないかww
わろたw
260不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:48:26 ID:XrKCsQyE
>>258
箱の外に貼ってないか?
261不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:49:03 ID:8QS+U+rr
池沼相手にするほど話題に飢えてるの?
262不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:51:03 ID:1EUsBTcZ
>>261
自問自答?
263不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 17:54:17 ID:Y+OGepgy
>>260
ありました。ありがとう。
264不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 18:03:48 ID:VLEP5kTC
>>261
ID真っ赤w
265不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 18:43:43 ID:mqBm+5Gu
なあ、最近買った人はもう自動起動しないの?
266不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 18:48:41 ID:nYHRlEwd
レスの進み速いなと思ったら後追い組がレスしまくってるのか。乙
Let's Enjoy ML115
267不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 18:53:53 ID:DHhMzZyq
>>256
「お、おにいちゃん、らめぇ〜、ヒートシンクとビデオカードがショートしちゃいそう」

と思った。
万一のこと考えてビデオカードに絶縁系のシート貼るべきでは?
268不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 18:57:10 ID:wAiFdg9u
VISTAの不具合?って、X600SEでも起きるのかな?
起きる法則って見つかったの?
269不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 18:59:07 ID:4UNkDMh5
ヤフオクにML115で使えそうなメモリが安く出てるね。
なんだかML115が欲しくなってきた・・・。
270不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 19:00:21 ID:lZCX/AEC
みかか再入荷マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
271不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 19:03:59 ID:gYmytutZ
>>267
どこにも衝突はしていないし大丈夫と判断。
むしろ、ヒートシンクと当たるようならどのグラボでも対策が必要になりそうw
ブートベンチ1時間耐久をしてもGPUは45度と冷え冷え。
272不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 19:08:31 ID:a+UQHUOG
てか、どんなグラボでもヒートシンクとの隙間は同じだから
突起があって物理的に取り付け不可でなければ
273不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 19:34:11 ID:AmLmuNFK
>>245
それ書いたのは私だけど、うちのPCにAMDが配ってるやつをinstall
したけど、周波数下がらないですよ。halは標準PC。CPUはOpteron。
ACPIの時は周波数下がってました。

ttp://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_9033,00.html
AMD Opteron^(TM) Processor with AMD PowerNow!^(TM) Technology Driver Version 1.3.2.0053
for Windows XP and Windows Server 2003 (x86 and x64)

色々条件あるのかもね。暇だったら色々追試して書き換えてくれ。
274不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:42:37 ID:NiPJYQzf
佐川、午前中から「配達に出発致しました。」になってるのに
まだ届かねぇ〜

みかかXの仕事が速いだけにさすが佐川と思ったよw
275不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:44:19 ID:3O817ceP
だから俺があれほど言ったのに・・・
276不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:45:47 ID:qhsQsf0A
その差が佐川
277不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:48:02 ID:alDRsfVe
そういえばオレもML115頼んだ時にあったよ
指定日時に来ないから電話したら
あっ、忘れてました


あのなあ‥‥
278不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:48:53 ID:2sOhfZCd
BIOSでenableしてんのに、起動時のnumlockが効かなくなったのは俺だけ?
279不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:51:42 ID:TeSVxi9n
>>274
一番近いところの店から出たという記録がついたら
とりあえず連絡を取ってみるのがいいかも。
という今日一日待ってみて20時過ぎに営業所に電話を入れてみた俺の感想。
さて2台目。
280不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:53:21 ID:lanAQLSA
うちは未だに「2007年12月21日 18:25 須磨店を出発致しました。」のまま。
ホカイドだからか?田舎だからなのか?orz
281不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:53:25 ID:B6eywV6T
佐川再配達依頼(18:00-21:00)したのにまだこない・・・。
282不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:55:50 ID:TeSVxi9n
>>280
最寄の営業所についていなけりゃしょうがないよな
283不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 21:57:28 ID:TeSVxi9n
代引きでの支払いでカードも現金もかわらないのな
284不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:01:24 ID:3O817ceP
>>278
うちも2kでそうなった。いろいろ軽量化してるせいかも知れんが・・・
レジストリいじればログオン後はnumlockONにするようにはできるよ
linuxとかなら知らね

↓コピペして○○.regファイルに保存してダブルクリック=============
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Keyboard]
"InitialKeyboardIndicators"="2"
↑ここまで===============================================
285不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:04:10 ID:EAFzzlWL
8時過ぎに届いたぜ
一台目頼んだ時も夜だったけどやっぱでかくて重いと後回しなのかね
前回使用しなかったECCメモリ乗せたから今回はメモリ代は浮いたな。
286不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:04:20 ID:dO/LyjFi
>>280
フェリーの中です。おまちください。
東京だと翌日の午前中につくらしいw
287不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:04:50 ID:2sOhfZCd
>>284
このご恩は一生忘れません
288281:2007/12/22(土) 22:05:14 ID:B6eywV6T
電話したら今日来れないっていわれた。
なんだそりゃ・・・。
289不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:06:43 ID:qhsQsf0A
>>280
まだサイコロを振っています
290不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:22:09 ID:SDJyO9C0
16時頃須磨店を出発致しました。のままだったので今日は諦めてたのに20時に届いた。
ついでにおっちゃんがお釣りの細かい小銭持ってなくて数百円まけてもらった。
291不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:34:51 ID:jPQ3kctR
チップセットにファン付けてみた
ファンの軸の部分が熱くなっとる
292不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:42:49 ID:mIXrudqI
18日以降の発注で到着したってどのくらい居ますか
県や地域で違いは出てしまうと思うけど18日発注でいまだ"出荷準備中"です
カスタマーは在庫してから出荷と言ってたけど荷受先は7夢の倉庫からになってます?
293不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:47:45 ID:mIXrudqI
ダブリですいません
配送業者はどこでしょうか、ヤマトなら営業者止めがいいんで
精密機器だとヤマト運輸じゃない場合もあると電話で聞いたんだけど
まさか佐川じゃないよね精密機器とか区別するなら、精密や都政向けだと日通が定番ですね
294不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:50:06 ID:I3VrNGtH
知らんがな
295不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:51:10 ID:ifJ6TKNz
296不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:51:14 ID:kphAAqgU
みかかで21日早朝に注文して今日の朝に届いたよ。ちなみに家は千葉県で勿論佐川。
297不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 22:56:54 ID:rZKemYuV
7 終了
298不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:12:56 ID:mIXrudqI
じゃまたあのにぃいちゃんか やだなー
yahooの本人確認で説明なしで勝手に個人情報を写そうとする輩
ちゃんと教育されてない契約社員は困ります、訪問してないのに不在扱いもコイツ
299不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:19:17 ID:kwhKtjLx
昨日買った、静音ファンと蟹ファン、ファン付きヒートシンクをさっき付けてみました。
http://imepita.jp/20071222/828860
ケータイのカメラなので、ファンの光が見難いです。
師匠、僕の1台目です。て見てるわけないかw
300不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:23:47 ID:fiBdneuY
さっき届いた千葉人だが、金曜の早朝にオーダーして夜来た。
関東組にしては遅い?

しかもデビットで払いたかったのに「端末忘れましたサーセンwww」って言われたぞ
たまたま現金もってたからいいようなものの。。。
301不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:43:42 ID:io3H6bLJ
さすが佐川だなw
302不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:45:03 ID:DosgHCXv
>>300
>しかもデビットで払いたかったのに「端末忘れましたサーセンwww」って言われたぞ
面倒な時はその手を使う人も居る
303不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:46:23 ID:fbFWp8WO
>>300
佐川ってデビットの端末携帯しないのがデフォじゃないの?
NTT-Xで買い物した4回中4回共、「端末忘れましたサーセンwww」って言われた覚えがある。
3回目からはいいかげんにしろって取りに戻らせたが。
304不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:56:09 ID:JDoEkE/B
俺んちに来たときは持ってるけど使ったことが無いとか言って
電話で使い方聞きながらやってた
305不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:57:06 ID:a+UQHUOG
そんなときは目の前で客センに電話しろよ
おもしろいぞww
306不明なデバイスさん:2007/12/22(土) 23:59:28 ID:JDoEkE/B
毎回同じ人が来るからそれなりに丁寧に接しないとね
近所づきあいみたいなもんだ
307不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:05:48 ID:phF2FGfi
ウチもwebから本日18:00以降指定して無事に到着。
X1650XT+KEIAN(偽えるぴーだ)メモリ1Gx2でとりあえずの動作確認完了。

西濃、代引きの時は先にTELしろって言ってあるので、
電話があったらデビッド使いたいんで端末持ってきてねー、
って声かけるようにしてる。

7夢で頼んだのはいつ来るかなー。
308不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:10:49 ID:pNk5CjlD
>>293
佐川どころか福通に運ばせても大丈夫な梱包がしてある
309不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:13:17 ID:qZrhOTwe
七夢の伝票だったかには
箱も商品です
って書いてあったぞ
310不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 00:27:53 ID:ifmqVUD1
セブンドリーム、売り切れてたのに復活してやがる
311不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:07:26 ID:XzL1HaQu
sセブンは在庫復活してるし。
312不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:10:01 ID:Lb2Ikqpd
死刑前提じゃん
313不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:10:51 ID:pH0d4Jcv
HP本サイトで買ったんだけど
クレカ払いにしたせいか、ご注文ありがとうございますメールしかこない…

正直キャンセルして7で買いたいけどキャンセルってできないよな・・・?
2台かっても使いようがないしなぁ…
314不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:17:15 ID:iJIZ+0+9
本家は直ぐにこないよ
315不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:17:44 ID:XxclK2BL
>>313
電話してみればいいじゃん。
普通はクレカ払いでもキャンセルできるよ。
316不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:19:06 ID:Jg1QjxZ8
>>289
ワロタ
317不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:34:01 ID:Lb2Ikqpd
>>313
カード払いも本家キャンセルできるよ。
例の新機種噂のとき、オレはキャンセルしたからw
318不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 01:38:58 ID:5s4Vqrkv
7は毎晩日付変更と同時に若干数出してくるね
319不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 02:06:48 ID:tIbx6CXw
おまいらCPUそのまま?
買い換えようか悩んでるけど、現状Intelと比べるとCP限りなく悪いしどうしか悩む・・・
320不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 02:07:28 ID:cgEC7NRr
>>313
最低2台買うのが普通だぞ。7もポチリなよw
321不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 02:27:15 ID:35QArU7h
>>319
お前みたいな奴が何でこれ買おうと思ったの?
大人しく自作するかBTOでインテルマシン注文しとけよ
322不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 02:31:03 ID:gpgWw6wr
あああああ今日昼間在庫なしであきらめてたのに、
310と311見てポチッてしもた

という訳でおまいらこれからよろしく
323不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 02:31:43 ID:TuC94WFa
前スレの忍者プラスの報告したものだが、バックプレート届いたので取り付けて温度測ってみた。
長くなったのでブログに載せた。
http://blogs.yahoo.co.jp/ki606ybb/39449166.html
バックプレートはこれ↓使えた。
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
324不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 02:31:50 ID:BY6NU+pe
>>245,273
ACPI とは、OS とハードや電力機構へのパイプ役みたいなもの。
本家AMD の方はACPI を利用して、CPU の電力機構へアクセスする。
CrystalCPUID は、作者が作った別のパイプでアクセスしているのだろう。

参考までに、うちで動いているFreeBSD 7Beta4 はACPI 経由なので1000MHz までしか下がらない。
CrytstalCPUID は仕様上最低限の800MHz まで下がるだろう。

上記のCrystalCPUID のところはオレの想像なので、もう少し明らかになってからWiki に書いたほうが良いね。
325不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 04:37:46 ID:z50MRxlE
>>322
俺も同じ
SC420、430あるのにどうしよう・・・
326不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 04:48:10 ID:5VH01E7K
KAZE MASTERのシルバー買った人いる?
フロントの枠がシルバーだしカッコいいかな?
327不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 05:12:08 ID:YOHEbJqQ
>>219
皮膚が白く爛れるくらい熱いよ
あんまん肉まんは触れるけどチップセットのノーマルヒートシンクはヤバイ

熱いと寿命が早くクル。
500円のでもいいからファン追加するだけで触れるくらいになる
328不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 05:18:55 ID:ICwxkgrR
ううう、ぽちってしまいそうだ・・・
年明けもキャンペーンやるかな?
チャンスは27日までの今だけか?
15000円に躊躇してしまう俺も情けないがorz
329不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 05:24:22 ID:FftcOURQ
17000円だろ?
330不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 06:10:11 ID:/cwy20oR
>>114
既出だけど、Geforceは無理
/FASTDETECT /USEPMTIMER /MAXMEM=3000 /NoExecute=OptIn /PCILOOK
331不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 06:17:52 ID:L9aOllg6
ノーマルヒートシンク取り替えずに冷やす方法はないですか?
332不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 06:29:13 ID:PAZ2ryF+
CPUファンを12cmに交換するといいよ
チップセットだけじゃなくX600SEにも風が当たって一石二鳥
333不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 06:29:21 ID:L9aOllg6
334不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 06:54:40 ID:GsaPvnB1
粗大ゴミw
335不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 07:02:55 ID:VoGWV1MD
まさしくゴミ
ちっとも安くないだろ
336不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 07:32:30 ID:qQvfVoed
ゴミというほどのものでもないだろ。安いよ。売り切れてるけど。
337不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 07:43:12 ID:B4WW6KVy
ioのアウトレットの方がマシだな
338不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 08:38:20 ID:cJSM6TBH
●視野角:左右130°/上下100°
339不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 08:49:02 ID:qQvfVoed
視野角なんか普通に前から見てたら関係ない。横目で見るような使い方する人だけ。
340不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 08:54:14 ID:MtdBfxoX
つまり三画面版のダライアスする人用か
341不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 08:58:45 ID:5AukerHw
>>339
安物は正面から見ても色変わるってのアホめw
342不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:01:15 ID:qQvfVoed
1万円のものに色がどうとか完全なものを求める方がアホ。
343不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:03:08 ID:GkxuCNZ1
アホいうやつが本当はアホなんだぞ!
344不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:03:11 ID:B4WW6KVy
こんな糞液晶一万じゃ高いってのアホ
345不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:04:19 ID:fdIrQfjx
20日深夜みかかx 千葉だが未だ届かない
佐川のweb上では昨日の昼には配達に出発になってるんだが
さすがに今日は届くよな…
346不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:06:03 ID:5AukerHw
>>342
別にこの液晶のことを言ってるわけじゃない
視野角は液晶を選ぶ上での重要な要素なのに関係ないとか言ってるからだろアホ
347不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:06:29 ID:L9aOllg6
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t56258213

ML115にこのプリンター変換機付ければプリンター端子使える
ようになりますか?
348不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:10:41 ID:E+qX/nl2
>>347
おまいのプリンターにはUSB端子ついてないのか?
349不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:19:15 ID:L9aOllg6
>>348 いいえ。プリンター端子にコントローラー付けたいのです。
350不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:29:00 ID:vqllxVoW
>>349
コントローラー? ジョイスティックとかか?
USBの変換機は本物ほど互換性高くないから動くかどうかわからんぞ
351不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:31:58 ID:IiPlmx4F
さっき佐川のWebで確認したら
「2007年12月23日 08:28 配達は終了致しました。
 2007年12月21日 18:25 須磨店を出発致しました。」
いや、まだ届いてないんだがw
どこに持ってったんだよ。
352不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:35:46 ID:L9aOllg6
>>350 ジョイスティックです。

互換性悪いんですが・・うーん
どうしても付けたい ジョイスティックがありまして
それがプリンター端子必要なので。。
353不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:37:10 ID:GkxuCNZ1
そんなの捨てっちまえ!
354不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:49:34 ID:ZzOvNOmt
プリンタポート使うっていうからPCツナイデントあたりかと思ったが違うのか
ていうかwebで情報漁ったりはしてみたのかい?
ジョイスティック使うのにUSB-パラレル変換機が使えるかどうかなんて
ML115に限った話ではあるまいに
355不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 09:59:43 ID:MtdBfxoX
>>352
こういうのじゃダメなの?
ttp://www.tokka.com/g/g4537694009447/
356不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 10:12:23 ID:E+qX/nl2
>>355
5V専用じゃんそれ
357不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 10:18:33 ID:Jp7PKag5
まだ7にあるじゃん?
358不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 10:26:45 ID:L9aOllg6
有難うございます。でも値段も張りそうなので
やっぱ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t56258213
これ買ってみます。。
理論上は使えるはず・・・。
359不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 10:30:11 ID:qQvfVoed
それだいじょうぶなのかな? プリンタも動いたら教えてくれ。
360不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 10:37:50 ID:XHGPAbcP
11日にセブンで注文した組だが、昨日やっと箱開けて今日セットアップ中
wktk
361不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:25:55 ID:5VH01E7K
デポで広告の品のHD2400PROと20A3S買ってきた
20A1S-16が欲しかったが1000円安いこっちにした・・・
二つで9000円なり今から組み込みむぜ
グラボ刺さらなかったらどうしよう・・・
362不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:28:29 ID:GTm/BMDO
>>310>>311をきっかけに、あったので、ぽちってきた。
カード使えたので、こっちのが楽&カードのポイントもたまって、ウマー
363不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:35:46 ID:rfEyUZGs
>>お届け予定 注文後、4〜14日


これで悩む私
364不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:47:03 ID:vFYqxEsr
この機種、急いで買わなくてもよさげな感じだな。
台数限定だけど、いつも売ってる気がする。
365不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:49:32 ID:+YF2T1pM
でもなくなったらなくなったで
あん時に買っときゃ良かったってなるから
いいんでね?
366不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:55:23 ID:qQvfVoed
なんでか買いあおりが多い。業者がまじってるだろ。
367不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:56:51 ID:GkxuCNZ1
買っときゃないと後悔するよ〜
368不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 11:57:19 ID:GTm/BMDO
>>363
悩んでる内に届くよ。
369不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 12:05:07 ID:NEufpFab
Vista x86でのHAL変更ネタだけど、
VistaのDVD、Windows AIK、Server 2008中にはhalmps.dllが含まれず、
Server 2003のhalmps.dllを使うと、休止状態は使えなくなるがビデオカード認識せず。
終わった・・・
370不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 12:13:39 ID:zl3tyUJu
まあ、キャンペーンの期限が来てるからな。
年始からもあるとは思うけどなかったら・・・となる。
371不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 12:26:08 ID:IiPlmx4F
佐川まだ来ねぇ。どこほっつき歩いてやがるんだか。
372佐川:2007/12/23(日) 12:49:20 ID:1bL6h1HC
呼んだ?
373不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 12:50:14 ID:+YF2T1pM
喰われる
374不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 12:50:53 ID:HPRWIRDQ
アスロンベースで組み替えを検討してたから、これでもいいかなあと思ったんだけどね。
マザーボードの値段で電源からケースから揃うのはいいんだけど。
375不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 12:59:08 ID:V1zNFysX
CPUとメモリとHDDとVGAとサウンドカードを増設すると
実質マザボとケースだけに1万5千円払う計算になるから
そんなに激安ってわけじゃなくなる

余ってるパーツを使い回すつもりじゃないなら
よく考えた方がよろしい
376不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 13:07:47 ID:XxclK2BL
この機種は、ちょこちょこパーツを買い揃えていって
最後にはケースと電源とMBを買って一台組み上げるってのに意義があるかと・・・
ML115は最終的に、元の鯖になるじゃん。
ながく楽しめて楽しいよ。
377不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 13:10:03 ID:V/VxR76z
HDとメモリは交換じゃなくて増設じゃん。
378不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 13:16:59 ID:MG3GgQ+Z
>>358
物理的に繋がるのと、使えるのは別と思った方が良いけどね。

ドライバの中のマニュアルを見る限り、bi-directionalには対応しているんで、
入力には対応しているようだけど、
EPP/ECPには対応していなさそうなので、PS用ゲームパッド変換には使えない可能性大。
(プリンタ用に使ったとしてもEPP/ECPが使えないので遅い)
379不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 13:23:38 ID:8bf4VNLm
セブン18日注文分 まだ出荷準備中のまま・・・
急ぐならNTT−X待ちだな〜
さていつ届くんだ・・・・年明けか?
380不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 13:46:07 ID:YOHEbJqQ
クリスマスに届くんだよきっとw
381不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 13:47:11 ID:UBJDUKO0
カード決済にすればいいのに。
18日注文組だけど、昨日届いてるよ。
382不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 13:52:17 ID:WwGK3+01
>>351
頼んだ覚えのないML115 がうちに届いたと思ったら貴方のでしたか。
383不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 13:53:02 ID:S3m35tFA
この機種はAC電源に連動して電源ONさせることできますか?
384不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 13:57:40 ID:R8IwyKaM
>>375
このマザボ、ケース、電源、CPUクーラーなら15kでも十分お得だ
385不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 14:18:36 ID:zl3tyUJu
ECCメモリ売れば2,3000円戻ってくるしな。

>>383
なんで本スレで聞くの?
386不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 14:20:19 ID:/ykFUoPo
DPPをUSBに変換したらレスポンスが
どうなるかわからんだろ。人柱がんばってくれ。
387不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 14:22:44 ID:RmbQWuRF
マザーが電気食う
24時間運用機は結局7050マザー機になった。

原油からの物価高でみんな
エンゲル係数悪化しているだろう
388不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 14:26:03 ID:LqKuSJXo
でも石油業界は過去最高益のこの不思議
価格が上がり売れ行きが鈍れば業績悪化するはずなのに
389不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 14:35:49 ID:QrtGStLN
7夢到着待ち組なんだけどいまだ発想準備中のまま 一切の動きがなし
それで7夢サイト覗いてみたんだがココは即日発送ってのはないようですね
お勧めや宣伝してるもの7ELEVENでも常時扱ってる食品まで、すべての商品の最短3日となってます

老舗のNTT-Xやamazonに比べると段違いに物流処理がダメダメですね
本当に在庫してから発送でも構わないけど準備が出来てから掲載してほしいですね
提携企業から商品の扱いが出来ただけで載せるなんてズサンすぎる
自分のときは5-14日で現在は4-14日となってるけど、これじゃ普通の取り寄せじゃん
390不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 14:37:18 ID:GTf9qsfZ
石油メジャー、ウハウハですな
391不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 14:46:31 ID:vqllxVoW
>>358
切り欠きがあるように見えるけどどうかね?

SD-PCI8875-1PL
http://www.area-powers.jp/product/pci/io/8875-1pl.html
392不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 15:10:47 ID:vXBKpWn3
>>323
ケースのネジ穴に直付できないのかな。
銅NINJA付属の775→478用の金具ならネジ締めるのも簡単そうだけど。
393不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 15:15:16 ID:HH9AKlEu
し、しまった。
パラレル接続無いんだ、これ。
古いプリンタ繋げねぇ。orz

送り状印刷用のドットインパクトがぁあああ。

USB変換ケーブルのお勧め有りませんか?
394不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 15:18:40 ID:1bL6h1HC
双方向いらないなら糞安いので十分
395不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 15:20:16 ID:x7PIDjor
>>384
いつもの人だから相手にするだけ無駄
396不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:02:41 ID:QXD/ra9G
度々すんませんが、チップセットがアッチッチになるっていうのは
windowsなどでグラフィック表示したりバリバリにデスクトップPCとして使う場合のみですか?

ただのWebサーバやファイルサーバで、グラフィック等手元の入出力一切無し、ただし常時起動
のように使ってる人で触ってみた人はいませんか
397不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:04:17 ID:Lb2Ikqpd
>>396
電源入れたら2分でアチチ
398不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:06:06 ID:GkxuCNZ1
FreeNASでも凄く熱いです
399不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:18:25 ID:TuC94WFa
>>392
螺子のピッチ合わん('A`)
400371:2007/12/23(日) 16:18:52 ID:IiPlmx4F
>>372
お〜、佐川やっと来たか。道混んでたのか?

さすがに運ちゃんも「遅くなってすみません」て言ってた。
↓一緒に頼んだマウス、やはりイマイチだったorz
ttp://nttxstore.jp/_II_MS11994509
確かに持ちやすくて疲れないけどスクロールを回したときの歯切れの悪い感じがアウト。
そういや小学校の通信簿に「人の話を聞きなさい」と書いてあったような。
先生、漏れが悪かったよ。今日1日使ってみてダメならオクにでも出すかな。
401不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:28:14 ID:LruC11P8
>>400
あれほど芋にしたほうが良いと言ったのに・・・
でも触ってみなとわからないからね。
買わずに後悔より買って後悔。
オクで少しでも取り戻せると良いね。
402不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:50:22 ID:vFYqxEsr
キターと思ってサイフをもって玄関に出たら、
グラフィックボードとサウンドボードのほうだったw
本体がこないと使えない・・・
403不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:52:51 ID:Jp7PKag5
>>400
何でマウスを一緒に頼んだの?
404不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:54:44 ID:wVN+BagN
>374
今更だが、AMDベースでというならこれでもいいぞ。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070626049
HDDとメモリついてないけどな。CPU換えるならそうかわらん。


俺?もちろんML115ぽちったよ。
405不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 16:57:58 ID:hgO0fRNk
俺の芋とこうかんしてほすぃ。
406400:2007/12/23(日) 16:59:53 ID:IiPlmx4F
>>403
代引き手数料が無料になるし、前から例のマウスを触ってみたかったから。

>>405
どんなの使ってるんですか?
407不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 17:13:04 ID:nkFoz8qJ
>⇒ 2007年12月23日 ***店から配達に出発致しました。
>↑ 配達店へ持ち帰りました。
>↑ 2007年12月21日 15:06 須磨店を出発致しました。
>↑ お荷物をお預かり致しました。

あれ? 家には両親がいるだが、いつの間に来たんだ?
408不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 17:26:36 ID:U8VJiaR6
わけのわからん報告不要w
409不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 17:28:19 ID:tA49Djc3
メモリ4GB以上のVGA問題ってPCI-Ex16だけの話?
PCE-Ex1とかPCIでも同じ?
410379:2007/12/23(日) 17:38:52 ID:rFwb6gzx
>>381
カード決済で注文して
以前も同じカードだからひっかかることは無いし
クリスマスの嫌がらせ?w
411不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 17:47:02 ID:mQu04v1K
20日注文で、23日15時頃やっと届いた(東京)

中身確認してみたら、HDDはシーゲート、メモリはサムソンですた。
さて、CENT OSでも入れてみるか。
って光学ドライブはDVDじゃないんだよなw
明日買いに行くかのぉ
412不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:00:55 ID:Jp7PKag5
CENTOSならネットワークインストールすればいいじゃない。
41387:2007/12/23(日) 18:05:23 ID:hH8wgAPf
VISTA 64bitでのHAL(ACPI)関連・・・の続き。

これって試した人いる??
「PCI ExpressCard デバイスを Windows Vista ベースのポータブル コンピュータに接続すると、デバイスが正常に機能しないことがある」
ttp://support.microsoft.com/kb/929550/ja

---
現象
PCI ExpressCard デバイスを Windows Vista ベースのポータブル コンピュータに接続すると、デバイスが正常に機能しないことがあります。デバイス マネージャで、デバイスの横に黄色の感嘆符が表示される場合があります。

原因
この問題は、ACPI (Advanced Configuration and Power Interface) BIOS でリソースの再調整機能が有効になっている場合に、一部のシステムで発生することがあります。
---


とりあえずリクエストは投げた。
でも、担当部署がUS時間軸で動いていたら、「クリスマス休暇」で悲惨な目に遭うんだよな・・・

414不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:08:40 ID:/cwy20oR
>>413
GeforceはReMap対応してないから認識しないだけじゃ?
自作板の4GBスレ見てくりゃいいのに
415不明なデバイスさん(87):2007/12/23(日) 18:08:53 ID:hH8wgAPf
あと、powercfgコマンドでも何らかの操作が出来そうな予感。
オプションがまだ調べきれていないので、なんか判ったらまた書く。

ちなみに、コマンドラインは「管理者として実行」で起こす必要があるので注意してね@VISTA
(設定内容の確認だけであれば、通常起動でもOKだと思う)
416不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:25:26 ID:a8ofQG2L
ML115に、デュアルチャネル保証の2Gモジュールセット積んで、XPのx86で使うとして
booot.iniで3Gしか認識しないように設定すると
1G+2Gのシングルチャネル動作になるのでしょうか
それとも1.5Gずつのデュアルチャネル動作になるのでしょうか

417不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:26:08 ID:hH8wgAPf
>>414
XPだと4G以上のメモリ積んでもhal切り替えてACPI無効にすればPCI-eのVIDEO Cardを正常に認識する。
しかし、VISTA64だとhal*.dllが種類別に用意されていないから解決方法を模索している・・・・という話の「流れ」、読めてる?

これは「ML115固有の問題」に限りなく近いと思うので「他のスレッドを参照しろ」というくらいの情報通なら、明確なポインタを提示した方が建設的だと思うな。
このスレッド的には。
418不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 18:48:13 ID:hkxlGFzL
>416
なりませんJK
419不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 19:00:01 ID:/cwy20oR
>>417
ACPI殺してReMap無効にしてるだけじゃん
そんなことやったらACPI経由で電圧と倍率操作してるCnQとか使えなくなるでしょ?
メリットだけならACPI殺してもいいとは思うけどね
420不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 19:02:34 ID:MG3GgQ+Z
>>416
ハードとOSの区別が付かないようなら猿スレ行け。
421不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 19:11:59 ID:NEufpFab
>>419
kwsk

大容量メモリと高性能グラボの両立ができるなら
CPUが常時がんばるくらい問題ないという使い方もあるのでは
422不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 19:55:24 ID:BY6NU+pe
CrystalCPUID と本家AMD のドライバについて。
ACPI とは、OS とハードを結ぶパイプ役みたいなもので、3つのパイプがある。
ACPI Registers、ACPI BIOS、ACPI Tables。
http://www.acpi.info/presentations/ACPI_Overview.pdf の8ページ。

ML115 のBIOS 設定でACPI をオフにすると、ACPI BIOS のパイプが無効になると思われる。
本家AMD の方はACPI BIOS を経由して、CPU にアクセスする。
よって、無効になる。

CrystalCPUID の方は、ACPI Register Interface 経由でCPU の電力を制御していると思われるので、
ACPI BIOS の有効無効とは関係無い。

こんな感じかと。
423不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 20:22:55 ID:hQ+h3y87
勉強になるな〜
424不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 20:36:17 ID:bJKTCdrV
>>419
>ACPI殺してReMap無効にしてるだけじゃん

remapの意味分かってねぇ〜。

Windows Server 2003 EEだと、acpiが有効でも4Gバイト丸々認識するんですが(w

remapが無効なら3.2Gバイトぐらいしか認識しないよ。
425不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 20:47:01 ID:9YzealFg
ACPI切った場合の問題点って何かありますか?
CPU関連いじっていたら、何か不安定なので、切れるものなら切ってしまいたいのですが・・・
現在は、栗CPUIDを使ってます。
その前に、CoCも入れて使っていました。
CoCは入れない方が良かったんでしょうか?一応電源設定で、「常にON」にして働かないようにしています。
426不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 20:55:45 ID:E+qX/nl2
CoCって何だ?
CnQの事か?
427不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:06:01 ID:kiOyhAEG
>>425
切りたきゃ切れ、わかんないならやめとけ
質問は猿スレいけ
428不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:08:51 ID:kumDp/Ej
>>424
ほぅ。HALを変更することなく03鯖EE版でも4GB以上認識すると?
429不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:21:01 ID:BY6NU+pe
>>425
BIOS のAdvanced -> CPU Configuration のACPI 2.0 Objects を
Disabled にしてオフになるのは、ACPI_PPC、_PSS、_PCT と書いてるね。
つまり、上記のACPI BIOS のCPUの電源関連のオブジェクトのこと。

CrystalCPUID を使えば、ACPI BIOS を使わずに省電力設定できるらしいので、
BIOS でDisabled にしても問題無いだろう。
本家AMD のドライバは栗を使うなら削除する方が良い。
430不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:26:33 ID:bJKTCdrV
>>428
Windows Server 2003 EE(32bit)では、ACPIが有効でも無効でも、
4GB認識しますよ。remapが無効だと、3.2Gぐらいしか認識
しません。
431不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:50:06 ID:NEufpFab
>>430
PCI-Exにグラボ装着した上で?
432不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 21:51:53 ID:XzL1HaQu
PCI-Eの絵板
X300でD-Sub15のみだけど顔で1480で大量にあった。
以上チラ裏。
433不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:02:48 ID:bJKTCdrV
>>431
Windows Server 2003 EE(32bit)では、PCI-EXにグラフィックボード挿しても、

ACPIが有効でも無効でも、 4GB認識しますよ。

ただACPIが有効だとグラフィックボードのドライバインスコ出来ませんが。
434不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:08:06 ID:NEufpFab
>>ただACPIが有効だとグラフィックボードのドライバインスコ出来ませんが。
おいおいw
435不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:08:49 ID:bJKTCdrV
>>433
補足:私が持ってるビデオカードではね。他のビデオカードは知らない。
436不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:10:47 ID:bJKTCdrV
>>434
何を期待してたのだ?
437不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:25:28 ID:NEufpFab
>>436
いや、グラボがvgasave動作でいいなら、内臓グラフィックでもよいわけで、
そうなると、動作報告なんていっぱいあるじゃん。
グラボを動かしたいがためにHAL変更とか言ってるわけで。
438不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:28:39 ID:bJKTCdrV
>>437

>ACPI殺してReMap無効にしてるだけじゃん

レスの大元の引用がこれだったわけでして、
私はACPIとRemapは無関係って話をしていたわけでした。
439不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 22:32:55 ID:NEufpFab
>>438
そかそか。スマン
440不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 23:30:28 ID:DxupdTTK
誤り方に誠意を感じないな
441393:2007/12/23(日) 23:31:47 ID:HH9AKlEu
>>394
レスサンクス。
プリンタは印刷垂れ流しなので、
安い変換ケーブル買ってみます。
442不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 23:32:15 ID:kiOyhAEG
だがそれがいい
443不明なデバイスさん:2007/12/23(日) 23:49:55 ID:KprKWcd4
外出だろうが、一応報告。
Fedora8のインストール全く問題なし。RAIDもOKだった。

難点はオンボードVGAがXGAまでしかだせない関係で
グラフィカルインストーラの一部分がかけて表示されることかな。
心眼で見ればそのくらい問題ないが気分的にはなんか微妙だ
444不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 00:11:46 ID:TnWTa6Xx
俺もfedora8のインストールは心眼でやったよw
445不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 00:15:47 ID:zbAabZjL
>426
Convention Over Configuration
446不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 00:39:46 ID:i1RnXrtj
先行7夢 18日受注 出荷準備中 すでに6日目
後発みかか とっくに到着

もっかいみかか放出しないかな、7夢キャンセルしたる
447不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 00:55:35 ID:qkIrfyd3
キャンペーンが終わるがな
448不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 00:56:09 ID:ZQYUpqwQ
今日届いた
起動してみたけど思ったよりうるさくなくてホッとした
449不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 01:01:21 ID:twGTw+Bo
>>86
前回ホクホクしようとして失敗したので場所も取れんし
これからは出す予定ないよ
450不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 01:18:45 ID:AfQHpeos
>>444
「Fedora8のインストールは心眼技能必須」
ってのをテンプレに入れといた方がいいかもしれないなw

>>448
静音に慣れてる自作ユーザにとってはうるさいかもしれないが、
PCってのはうるさいのが普通という感覚を植え付けられている世代からすれば
こんなのサーバにしては静かすぎくらいだしね。俺はこの程度十分満足した。
451不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 02:44:51 ID:Ra3Z2fmZ
>>450
禿同
エアコンの動作音と変わらん。
PCパーツショップに行ったのに、交換用のファンを見るつもりだったのに完全に忘れてたorz
結論としては、当分変える必要なさげってことだ。

HDD追加したいけど貧乏学生としては今月は無理。来月に回したいけど、論文でバイトできてねーから収入がーー
452不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 02:49:20 ID:gIWYDHGW
>エアコンの動作音と変わらん。
それはうるさいっていうだろ
453不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 02:56:53 ID:5J09vNWY
えあこんもぴんきり
454不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 03:07:59 ID:lDj94RK1
例のファン付きヒートシンク接触面アンフラット、しかもノンアルマイトの塗装品
ぬるくなったと喜んでる奴温度計ってみれ、熱吸い出せてない可能性あり俺は研磨した。
455不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:00:38 ID:1FhEHjWB
例のファン付きヒートシンク接触面アンフラット、しかもノンアルマイトの塗装品
ぬるくなったと喜んでる奴温度計ってみれ、熱吸い出せてない可能性あり俺は研磨した。
456不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:25:17 ID:WhhOhCOx
SATAのHDDを2台(or3台)RAID0にしてXP入れてみる。
超速マシンになるかな?
457不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:28:00 ID:+N3jizTB
>>456
RAID0はスピードと引き換えにHDDの寿命を縮める傾向があるから注意。
そもそも、原理上そのうち一台シボンヌで全滅だから増やせば増やすほど
危険度は上がっていくからなw
458不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:29:48 ID:5J09vNWY
>>456
ML115は超速マシンじゃないよ
459不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:35:19 ID:WhhOhCOx
>>457
一応覚悟の上で重要なデータはもちろん別のディスクにバックアップして。

>>458
HDDの速度が一番ボトルネックだと思うので。3台でRAID0組めば...ムフフ
460不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:35:30 ID:zgTsU486
高速を狙うなら、WDのRaptorシリーズ・1万回転で逝っとけ。
461不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:36:17 ID:zgTsU486
そいえば、SASになるけど、1.5万回転もあったと思うぞ。
462不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:37:03 ID:ZRs9/z1B
速さならSSDだろ
463不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:37:20 ID:WhhOhCOx
>>460
値段高すぎ。金かけるのは意味が無い。
464不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:40:23 ID:zgTsU486
>>463
だったら遅いHDDで我慢しておけ。
465不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:41:40 ID:zgTsU486
>>462
ググってみたら、シーク速度が桁違いですな。
16GBぐらいのが安価で手に入ったらboot disk
にしてみたいですね。
466不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:48:59 ID:NjCKU5oI
俺はML115をデータ保存用に使っている。
300GB HDD4台内蔵して安全にらくらく保管

大量のデータ保存はなんだかんだHDDが一番楽だけど
信頼できる外付ケースもあまりない。

なるのですぐ起動でき簡単にデータ検索できる
ML115は最適です。

HDD4台ほど積めるケースだけでも1万はするし
メモリー、HDDを除けば本体なんか1万です。
緊急時はPCの用途にも使えるんだからML115はお得です。
大事なことはいつもネットやるPCと使い分けることです。
ネットしてるとどこでウィルス入るかわからないので
オンラインPC用けんデータ保管用PCを持つ方が安全です。
本体が場所とるというのであればNGですがね。
467不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 04:52:38 ID:8DpQVco7
>>466
違法ダウンロードデータの貯蔵庫という点だけは否定してくれ
このスレにそういう奴は・・・ML115をそういうことに使ってる糞野郎は
居ないと信じたい・・・
468不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 05:12:48 ID:LAYRXp+S
>>467
きもい
469不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 05:17:40 ID:T78WgCPU
>>467
きもい
470不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 05:24:44 ID:NjCKU5oI
>>467 普通に話が見えない。が

>>467 が違法ダウンロードデータの貯蔵庫している奴だというのはわかったぞw
471不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 05:29:05 ID:7WtsUZ/f
簡易録画用として、バッファロー PC-MV1TV/PCIを注文しましたヽ(´ー`)ノ
472不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 05:32:03 ID:G3QcVJD6
>>468-470
犯罪者共乙
今すぐに死ねカスが
473不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 05:46:02 ID:fX2jUVnx
>>472
つ親告罪
474不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 06:58:24 ID:j9p4zGAU
467大人気だなw
475不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 07:09:05 ID:ZzM7Qwdp
日々灰色作品の蒐集に勤しんでおり松。^-^
>>472 狭量なお猿さんは居場所を変える方が居心地がいいかもしれませんね。
(一ファンより)

あと、チラ裏 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196326581/839
476不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 07:15:36 ID:8DpQVco7
なんという食いつきw
後ろめたさを感じつつですか・・・
>>475なんか典型的な乞食ですなw
477不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 07:22:31 ID:latbMZEt
>>476
犯罪者が犯罪者認定されたからってムキになって再登場しなくていいよ
478不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 07:31:34 ID:G3QcVJD6
>>477
本当、惨めだな
もう救いようがないことだし早く首吊ったら?
世の中のためだよ
479不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 07:38:03 ID:yW+VrUoi
>>467
オマエ性格曲がってる w

大量のデータ保存 = 違法ダウンロードデータ

って脳内で思っても実社会でそんな失礼な事言われたら、俺はボコるね
480不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 07:49:58 ID:z8QOLHWl
ml115買ってからHDD以外に金払わなくなったっすw
共有専用マシンだよねこれ
481不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 07:57:32 ID:5J09vNWY
ハイハイ
482不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 08:00:06 ID:9Wy4i4zS
一週間が過ぎました いったいいつくるのだろう? > 7夢
483不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 08:01:13 ID:gyPNSW2r
>>482
ワロタ
484不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 08:11:59 ID:ZzM7Qwdp
>>480
ウチには鯖ML115もあるし、「専用」ってこたぁないっしょw
でも、どう考えても『最適』と判断しポチったのは確か。
スリムやノートから安鯖に換えて、外付HDから裸族系に徐々に移行したりして永く副次的恩恵を感謝する方もあるんだろうなぁ
素HDと外付HDじゃ価格比約7掛けだからね♪
 (但、尼の「値付間違い」を除く)
485不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 08:54:38 ID:7WtsUZ/f
メモリ 1GB×2の増設を考えています。
格安のメモリでオススメはありますか?
486不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 09:01:18 ID:tMerd11n
>>471
PC-MV1TV/PCI コレ安くていいなぁ
買ってみようかしら
画質はどうでせうか
487不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 09:07:32 ID:ZRs9/z1B
ソフトエンコ、シリコンチューナーだし画質は悪いだろ
488不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 09:13:24 ID:m44W0ZjP
>>466
あとは電気代だな

ちなみにML115の370wを1ヶ月つけっpなしにして電気代っていくらくらいかかるものなの?
千円くらい?
489不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 09:29:56 ID:m5a8iG9r
490不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 09:56:56 ID:7bOZF4M/
friioつけて録画&配信鯖にしてます^^
見たい人は無線LANの電波の届く範囲まで来てWPAのキー探し当ててね
491不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 10:13:06 ID:Z/SmwpCG
492不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 11:35:25 ID:DvtJk+J2
よし、阪通でぽちったぜ。
届くのは年明けかな?
wktk
493不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 12:15:31 ID:NjCKU5oI
ふっ
今年もML115に埋もれて
メリークルシミマースだぜ
494不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 12:44:48 ID:Eyg3G/8A
ヲヤジギャグ(゚听)イラネ
495不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 12:53:06 ID:PTaMsSFQ
>>491
続きたのむ!このあと気になって夜も眠れん
496不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 13:09:39 ID:ZB8ha9TU
俺はレンタルで借りたDVDを全部吸い出してISOで残してる
HDDは標準80GBにSATAの500GBを2個追加

直接見れるようにビデオカード買うか見当中

OSはXP Pro入れてます
497不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 13:18:05 ID:o4l/Af9h
ひますぎ。
498不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 13:54:25 ID:+S4D+PiV
>>496
そうそう 国産2層DVDメディアが安くなるまでHDDに
と思ってたらどんどんHDDが増えるのよね
499不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 14:16:18 ID:QBPZyA+C
今年のクリスマス
外は寒いけど、ML115 5台 フル回転のおかげで、部屋の中はポッカポカだよ。
500不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 15:00:27 ID:7oJNhrQ/
つ 真夏
501不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 15:00:44 ID:8jIOp21S
ML115(Opteron1210)の注文した
年末年始はこれで遊ぼう

しかし、これ、今使ってる自作PCよりスペック上なんて・・・
502不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 15:16:47 ID:m5a8iG9r
SATAポートの上部にある茶色の4pinってファン用電源?
503不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 15:21:18 ID:gyPNSW2r
>>501
あるある
504不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 16:48:47 ID:ZB8ha9TU
>>498
それもあるけど
俺が使ってるレンタル屋が翌日返却だと割安なんで
取り敢えず借りたの全部吸い出して
当日か翌日返却して週末ゆっくり見るのが
定番になった
505不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 17:03:59 ID:ZrMT0P00
手持ちのキャプ板調べたら、みんな5Vばかりでやんの・・・('A`)
もしかして3.3Vのなんて最近のくらい何じゃないか?
DELLのVGA問題くらい、ML115もPCIで結構泣かされてる希ガス。(´・ω・`)
506不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 17:14:51 ID:SMVk+H4y
キャプじゃないが栗のサウンドカードはAudigy1あたりから既に3.3V・5V両対応だよね
何故なのかはわからないが
507不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 17:36:37 ID:XUP48m4a
508不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 17:38:55 ID:VagYgftn
>>505
IOのはだいぶ前から3.3V対応だが
509hoge:2007/12/24(月) 17:47:45 ID:gruiZOXQ
今知ったのだが、ML115って232C×1なのね、、ML110は2個あったのにな、、、
まぁ普段はあまり使わんからええけど。
510不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 17:57:52 ID:AeeTRlnO
むしろRS232C付いてるの最近減ってきてるから付いてて嬉しい位だ
511不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:03:41 ID:gyPNSW2r
サーバー機なら普通はひとつはついているだろう
512不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:08:11 ID:+N3jizTB
>>511
UNIX系だとシリアルでコンソール入れるしね。
513不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:10:07 ID:/l8BWgnZ
シリアルなかったらどうやってOS印す子するんだ?
514不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:10:25 ID:4vTB/ukk
近所のショップで5000+ Black Editionが
\12000で売ってた。
さっそく安くなってきたな
515不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:14:01 ID:9Mlo3pkq
CrystalCPUID とAMD Athlon 64/FX Processor Driver の最終的なまとめ。

本家AMD の方は、BIOS からACPI_PPC、_PCT、_PSS を取得してCPUの周波数を制御する。
1000、1800、2000、2200MHz という利用可能な周波数はACPI_PSS で定義されてる。
_PCT と_PPC は、許可証と命令書みたいなもんだ。

CrystalCPUID はMSR を利用してACPI を経由せずに、直にCPU を制御する。
よって、自由度高く制御できる。

http://www.acpi.info/presentations/ACPI_Overview.pdf
この8ページで、本家AMD の方はACPI BIOS 経由でハードへ
栗はACPI を経由しない一番左のルートだ。

ちなみに、うちの環境のFreeBSD のcpufreq はACPI BIOS 経由だった。
516不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:16:30 ID:LAka/41K
みかかとセブンはキャンペーンの期限が来る前にもう一度在庫を用意しろ!!!!!!!!!!!
さもなくば絶対!絶対!絶対!許さんぞ!!!!!!!!!!!!
分かったか!!ゴラァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
517不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:17:43 ID:NjCKU5oI
通販ショップGENOで21日銀行振り込みで買ったのに
まだ発送されない。
しかも問い合わせも無視される。
なにこの店

本当に信用できるか不安になってきた。
518不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:21:14 ID:VagYgftn
だってGENOは…
519不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:23:20 ID:gyPNSW2r
代引きで買えばよかったのに
520不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:37:59 ID:XwHH6gAj
>>517
21日の何時に銀行振り込みしたんだ?

当然分かってるだろうが、15時以降ならまだ入金処理されてないぞ。土日祝日銀行は休みだ。
しかもGENO Web店 営業日:月曜日〜金曜日だ。

これくらい調べられんなら7夢にしとけ、、、















で、7夢組は18日注文分の一部発送済みで止まってる?20日クレカ注文は年内こないのか?
521不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:41:34 ID:yW+VrUoi
>>517
GENOだけじゃないが通販ショップは土日祝は休みが多い
当然ながら問い合わせにも返答は無い

オマエみたいなバカがヤフオクとかで落札しても文句を言ってウザがられる奴
不安になるくらいなら店まで行って買うかHPショップで買え

522不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:43:15 ID:yW+VrUoi
>>520
ダブって答えてたわ。
ちなみに俺もこないだGENOで買った。
523不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:45:44 ID:0E6/4YZ2
>>502
つ「メンテマニュアル」

>>505
カノプーはMTV1200HX以降ならユニバーサル。
(MTV1000/2000は5V)

>>510
鯖はUPS用に使うからね。
最近だとUSBのもあるけど。
524不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 18:52:54 ID:DMD/9rXv
>>520
俺も7夢の18日組みだけど止まってる〜コンビニ払いだけど
昨日祖父でたのんだ液晶モニタが先に出荷されちゃったよー
525不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:14:51 ID:ugVMpPaS
最近のは、RS232Cであっても口がRJ-45だったり、
あるいはコンソールそのものがLANだったりするが。
526不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:15:42 ID:dEykAzOc
まさかだが年内にはくるよなw 7の18日注文
527不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:21:59 ID:1H9HxWQc
俺も7夢で18日午後2時過ぎに代引きでぽちった。
ひょっとして来年かいな。
ひでぇーな。
528不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:22:03 ID:gyPNSW2r
RJ-45の口でもいいんだけどね
529不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:24:08 ID:ZrMT0P00
>>515
まとめるならwikiで纏めないとココじゃすぐ流れるよ。
530不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:25:41 ID:1FhEHjWB
お届け5日〜14日ってしっかり書いてあったんだから、
年内に来なかったらなんか7から絞り出せるな
531不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:32:33 ID:dEykAzOc
まぁ元旦にこられてもぶっちゃけ困るんだがな。

ところでdebian鯖かsolaris鯖にする予定です。必要なものは
 コンセント3→2変換(必須)
 チップセットファン(あったほうがいいのか?)
 ファンコン(皆さんつけていますか?)
 ビデオカード(CLI野郎にはいらない?)
こんなもんでしょうか。
532不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:33:46 ID:fX2jUVnx
>>531
俺なら、一番上以外いらないけど。
533不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:35:14 ID:RRv0I4b7
>>531
俺は全部いらない。
534不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:37:47 ID:Cw4Vnm4v
今日は秋葉でメモリ1G×2、6600GT、SB5.1、DVR−110を
13.8kで買ってきた〜
…10k以内に押さえようとしたのに6600GTやらDVR−110なんかを
衝動買いしちゃって高くついたorz

しかも、メモリはCFDのM&Sだし…
今Memtest-86かまして2週目エラー無しだが大丈夫かのぉ…
聖夜の夜はMemtest回しっぱにしてみるかw
535不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:47:59 ID:ZzM7Qwdp
このスレで愚痴る者は
漏れなく楽しそうだw
536不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:48:16 ID:+N3jizTB
ILOってやつかな?それだとLANベースのコンソールになるね。
OSが腐っててもある程度本体ににアクセスできる。

昔ながらの232Cはあまり見られなくなったね。
俺は職業柄232Cケーブルは手放せないけどw
537不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:52:08 ID:XwHH6gAj
>>530
あくまでお届け予定日が注文後、5〜14日な訳だからな

今日まで工場ラインも休みなのかな?
538不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:54:19 ID:qozIqqzN
>>517
オマエ恥ずかしいぞ。
539不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:54:45 ID:k9mvSNk5
>>536
ルータ屋乙
540不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 19:57:54 ID:JerkvOAh
付属のキーボードでキーリピートが効かない。一回のタイプで7文字分か。wwwwwwww
OSはWindows2000。常に高性能なシェルつかえるとは限らないし、別に2ちゃんで草生やすためじゃなくて、削除時が特に困る。
どこかに設定項目ないの?BiosにはKey Boardの項目なんてないし。
541不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 20:16:54 ID:+N3jizTB
>>539
オマエモナー
542不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 20:17:22 ID:zgTsU486
>>540
昔似たような話をしている奴が居た記憶がある。
過去ログ探してみたら。
543不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 20:27:35 ID:u7ZTDNKH
12月24日午後9時から翌25日午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人が多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のイチモツでヒィヒィ言っています。

544不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 20:27:37 ID:nnuQ1/jm
つーかブツがいつ届くだの、まだ届かないだのいうトークはML115に関係無いよな
自重しろよ
545不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 20:42:52 ID:dEykAzOc
>>544
おっと失礼!自重ですね。

ん〜静音と冷却で尚且つ低電力化&低予算するにはどのパターンが一番ベストか悩みどころですね。
546不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 20:53:02 ID:9ivU5wMU
USBの電圧、電源投入時に不安定にならない?
USBライトONのまま電源いれたら激しく点滅して、しばらくしたら安定した。

これ、USBメモリとかいれてたらメモリ内容やばそう。
俺のマザボだけかな?
547不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 20:55:16 ID:8PJUq8P9
ま、個体差もあるけど、USBの電源周りが弱いのは確かだ。
548不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 20:56:25 ID:fgO5lD1I
>>546
PCからはなれて、へやをあかるくしてみましょう

BIOSとかOSが認識しようとしてるんじゃね?
549不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 20:58:49 ID:zgTsU486
USBライトとか扇風機とか携帯充電器とかは、
OSに電気使うよって通知しないマナーが無い
デバイスだから仕方がない。
550不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 21:01:49 ID:8t5NXS2j
ML115(3500+)をポチッた者です
Athlon64 X2 5000+の特価情報がありましたが、CPUクーラーなしと書いてあります
ML115に元から付いてるCPUクーラーで放熱は大丈夫そうでしょうか?
ttp://www.clevery.co.jp/tokka/
551不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 21:06:14 ID:8PJUq8P9
問題ないが、好きにしな。
552不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 21:19:36 ID:8t5NXS2j
>551
ありがとうございます。そうこう言ってるうちに売り切れるかも?
553不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 21:22:32 ID:9BIIAkTU
>>550
そろそろ値下げのようですよ。
急いで買うこともないと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/p_cpu.html
554不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 21:23:29 ID:8PJUq8P9
そそ。冷静になってCPUの値段を考えれば良いと思うよ。
555不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 21:24:16 ID:m44W0ZjP
>>550
CPUは未だかつてインフレをおこしたことはない
CPUよりどこまでメモリーを買うかどうか悩んだ方がいいよ
556不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 21:29:23 ID:ZzM7Qwdp
>>555
その例外(たった一例だが)がアス×2-BEでなかった?
557不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 21:29:31 ID:PPFgRtap
デスクトップ機にするつもりで増設したりソフト入れてるけどコレなかなか良いね。
6000+とメモリ2G積んでるせいか、3年前に自作した物と比べたらサクサク動く。
今はメモリも安いし遊び用にもう1台欲しいかも。
良い大人のおもちゃですねw
558不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 21:57:14 ID:mA2is6HP
5000BEが12kだと・・・!?
559不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 22:10:49 ID:k9mvSNk5
てか、絶妙なんだよな。
メモリ512Mじゃ足りないから、大抵1G*2を買うから512MECCが余る。
んで、その余りを売らないと2台目を買って刺せば我慢できるLVになっちゃうからなぁ。
560不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 22:11:25 ID:gyPNSW2r
2台買うのが基本みたいになっちゃう
561不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 22:14:06 ID:m44W0ZjP
>>559
頭いいな!
562不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 22:22:55 ID:c8sFBQyt
>>553
まだまだ下がるかな?
それとも、店舗が先読みして値下げした値段だからここらで頭打ち?
563不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 22:39:01 ID:HlqZcWJO
athlon 3500+も6000円以上するんだね。
CPUは交換しない予定だけど
564不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:00:42 ID:lHQJ3Nx9
ざけんな7夢ふざけてる いつまで準備中なんだよ
ストックしてると言ってるのに都内配送にどうして一週間以上かかるんだ
もぅ我慢ならんからキャンセルする 2週間も待てるかボケ
565不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:01:47 ID:ZQYUpqwQ
いままでセンプばっかり買ってたからこれが久々のアス系
速くていいな
566不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:05:05 ID:k8g4ux2Z
キーリピートが効かない問題だけど、うちではhome,
endキーとか上下キーのスクロールもおかしい。
マウスでなんとかなるけど。

あと、長く使いたいのなら、チップセットのクーラーはつけた方がいいね。
マザーボード壊れたら、換えがきかないから本体ごとゴミになっちゃう。
567不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:05:47 ID:Qaw14Lgy
どこに連休中に仕事するネット通販があるんだよ。
営業日で考えたら18日からまだ5日経ってないぞ
568不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:06:19 ID:bo5RCCCK
>>566
有償修理に出せばいいやん
569不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:08:18 ID:8hd+9okF
エンコ趣味や、ゲームしないなら、
変える意味自体がないと思う。
必要なときが来たら考えたらいいんじゃないの?
570不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:11:27 ID:WhhOhCOx
1万円近くも出してX2とかに換装する価値ありますか?
どれくらい早くなるの?体感できる?換装した人感想を教えてくれ。
571不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:11:51 ID:RMKonBRD
ビデオとサウンド追加したら、チップセットクーラーは必須
572不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:12:19 ID:9Wy4i4zS
実質営業日で計算されたら3週間先ですか そうですか
土日祝日と年末年始を考慮すると2008/01/16が期限ですね
成人式を過ぎてからお届けか 待ち遠しいですね>all
573不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:14:33 ID:gogN/GjO
>>570
タスクマネージャー開いてCPU使用率を見てみ
作業中に100lになって、動作が滞って不快に感じるなら
買う価値はある。そんなことがなければまだ買い時じゃない
574不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:15:42 ID:Y6+27u6Y
>>566
つ[kbdacc]
575不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:19:59 ID:gogN/GjO
購入検討してるんですが上記の取扱店は在庫切れで
HP直接だと送料3000円なので、んーな感じなんですが
まとめに送料無料のやり方と書いてあって、ヤマダ電機法人部やベスト電器では
無料と書いてありますがこれって今でも有効なんでしょうか?
576不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:20:00 ID:rvVzBfwr
今はまだチップセットの温度そこまで気にしなくても良さそうだけど、
丁度一年保障が切れる来年夏頃がやばそうだな・・・
5000+黒に換装するのと一緒に青笊にでも付け替えようかな。
577不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:23:15 ID:WhhOhCOx
>>573
すまん、まだ、本体が着てないのでなんとも。単純にathlon 3500+と
X2 5000+以上の能力の差とか体感でどれくらい早くなるのかと。
一応今のPen4の2.4G、WinXPからML115にXPを乗っけてメインで使う予定
です。
578不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:26:33 ID:cfTAvnBt
>>575
ヤマダ、ベストは法人でも却下されました。
キャンペーンが終わるのでHPと連絡見積してたらキャンペーン価格は無理
数十台買ってくれるなら とも言われましたよ
店舗によってはOKかも?
579不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:29:56 ID:WhhOhCOx
早く注文しないと本家で頼むと来年の1月7日以降に納品とか
になるかもね。注文生産だから。正月に遊べないw。
580不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:34:37 ID:1FhEHjWB
お前らHPの人に年末年始くらいやれよw
581不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:36:15 ID:trLNLYaK
___*G50はUSBが四つあるってのがいいね
582不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:36:46 ID:trLNLYaK
誤爆orz
583不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:37:36 ID:9Wy4i4zS
>>575
法人名義で買うならたっぷりメモリ載せてどっぷりオプション足した構成で頼まないとね
ちゃんとした管理者雇用して本格鯖を組むと考えるならHPはいいと思うけど
ごく普通の個人遊戯で使う鯖ならNEC Expressのが製品としていいよ品質とか全般的に
584不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:41:13 ID:cLa66HAL
>>531
Solaris10を動かすんならJumbo Frameに対応したGbEが1〜2枚欲しくなるな。
出来ればIntelかBroadcom辺りで。
あとは、Trunk(IEEE802.3ad Link Aggregation)に対応したGbEのSW。
でも、これが高いんだよな。

そもそも「サーバ運用」を念頭におくのであれば、コンセントの3P化(アース付きタップ等の利用)は常識。
でも、UPSの利用も必須なので、敢て3Pタップを用意する必要は無いなw
585不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:46:17 ID:qkIrfyd3
来年もキャンペーンやるのかな
586不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:48:26 ID:gogN/GjO
>>578
>>583
ありがとうございます。どうも買い時を逃してしまったようです
サーバ祭りとか騒がれたときには、購入したいと思います
587不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:48:54 ID:oGMNvpnl
今日5000+Black Edition買ってきて交換してみた。
1万ちょっとの出費で3GHzまわるCPUは嬉しい
588不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:49:26 ID:NNpRU24u
5000+BEもL2キャッシュ1Mならいいのに
589不明なデバイスさん:2007/12/24(月) 23:52:02 ID:9Mlo3pkq
>>529
実機で試してないオレがwiki に書くのは気が引けたが、
流れるよりはマシということで、
wiki の大容量メインメモリ搭載時のPCI-Eビデオカード障害回避策の省電力機能の箇所を更新した。

OS側からACPI をオフにしていても、BIOS のAMD Overclocking Configuration は効いてくると思うので、
"常時最高動作周波数で動作する"は隠しておいたよ。
590不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 00:06:51 ID:vOx2pdyO
明日みかかっくすからの、クリスマスプレゼントが来るに
1ペリカ
591不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 00:09:11 ID:hIA8451d
5000+BEつけてる人はどんなファン付けてますか?
標準ファンより静かでいいのある?
592不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 00:10:49 ID:el8IO50S
>>577
そんなもん用途次第だろ。
早くはなるだろうけど。
>>573
の言っている通りだろ。
どんな用途かも書かなくちゃ誰も答えられないんじゃ?
593不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 00:31:09 ID:zQpDf2wM
>>591
自分はファンコン付きの鎌風2の風に交換して使ってるけど
テンプレにある鎌フロゥあたりでいいんじゃないかな
ちなみにヒートシンクは純正をそのまま使ってる。
594不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 00:41:44 ID:0g+v3gJJ
x2 5000+やx2 6000+が3500+と同じくらいの値段になってから載せ変えれば一番お得
595不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 00:55:16 ID:eCaXQXCm
>>583
>>586
NEC Express 5800って80GBのHDD付きで19800円で売っているよ。
3年保証付きで

NECのはPCI express x16スロットが無いけど
596不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 01:04:30 ID:wU57O8nj
597不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 01:07:37 ID:B4ri/Emm
メリクリww
598不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 01:19:27 ID:uQAB0jF4
アリクイw
599不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 01:45:29 ID:oBugjhPV
ムシクイ

忍者に続いてこんなのをポチた
http://www.scythe.co.jp/cooler/hr-01plus.html
600不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 02:41:30 ID:beWY4v7F
>>599
確か何個か前のスレにメモリスロットと干渉するって出てたと思う
あと、VRMに風当てないと焼け死にそうなくらい熱くなるよ
601不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 02:54:28 ID:W/lJZjfX
HR-01
ファンレス狙いで第1候補だったけど、頭つかえるんでない?
で、忍者。
602不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 03:47:39 ID:aw1NkaWg
>>600
VRMってどこ?
603不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 03:47:50 ID:KPeUHv0E
忘れないうちにFedora8のインストール報告wikiに追記しといた。
申し訳ないがXとx86版は未検証だ。インスコした人追記たのむ。

ところで、過去実績からみてML115にのる(Desktop機としての)最強CPUは
64X2 6400+ ってのが今のところの答えなんだっけ?
将来エンコマシン化を狙ってるのだが、乗せ換えるCPUを検討したいのだ。
604不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 03:54:30 ID:NYh8cfUI
>>602
全くの初心者である俺が答えてみるが
CPU左付近にある、斜めに4つ走ってる磁石みたいな黒い四角いICっぽいやつじゃないかな。

簡単に言うと左にある4つ斜めのブロック

合ってるかい?
605不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 08:22:48 ID:caMtkQgm
>601
さぁはやく装着報告するんだ。うpもだぞ。
606不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 09:20:56 ID:BaQNT/tu
まあ確実に側面の蓋が閉まらんよ。
150mmが限界って何度も・・・
607不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 09:28:31 ID:Paey3cko
すっぴんのML115を18日に7でポチった口です(まだ来ないが)。
システムはCentOS4.Xを考えてるんですけど、i386とx86_64どっちがいいんでしょう?
608不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 09:35:56 ID:yrzN2qN9
>>607
サーバ用途?
609不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 09:57:51 ID:b4WIdiwm
>>607
どっちでも好きな方にしれ
610不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 10:02:31 ID:YsmZkHPI
>>607
メモリが512MBでそれ以上増やすつもりが無かったら、32bitで
いいのでは?

ただ標準構成にCentOS5.1、Fedora8 ともにx86_64も問題なく
インストールできたよ。

自分でコンパイルとかしなくて、yumでパッケージ管理する分には
32bitも64bitも意識することなく使えると思う。
611不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 10:05:59 ID:coucpm3o
>>607
>>610
Firefoxのプラグインの一部に64bit対応版が無いですよ。
だから64bitにする理由がなければ32bitがお薦め。
612不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 10:13:36 ID:YsmZkHPI
>>611
そっか、あと商用アプリも関係有りそうだね。
613不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 10:15:40 ID:Paey3cko
>>608-611
おお、みなさんどうもありがとうございます。
もっぱらサーバ用途です。
グラボもサウンドカードも載せません。
とりあえずは512MBのまましばらく使うつもりです。
本当はOpteronにしたかったんですが、
とにかく金が無いんで、
イニシャルコストは極力下げたいんです。
Opteronは、しばらくしたら中古で買えばいいかという気分です。

そうですか。32bitでも全然問題ないんですね。
それなら、安心して使える32bit版にしておこうと思います。
64bit版の特筆すべき点は、使えるメモリのサイズですよね。
512MBなら関係ないし。
今後増設するとしても、
私ならたぶんマックス2GBでしょう。

来るのが楽しみです。
っていうか早く送ってちょーだい。>>セブン
614不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 10:44:36 ID:s4zrMOHF
ノォォォォ

ML115のケースの黒いところに擦り傷が・・・
価値がなくなった。。
615不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 10:46:05 ID:yrzN2qN9
>>613
物理メモリと論理メモリの違いが(ry

まあ巨大なDBでも構築しないかぎりは32bit版で問題なし
616不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 11:02:11 ID:2CkgBqQ3
>>614

100YenShopで塗料買ってきて塗ればおk。

Made in Tokyo。

617不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 12:02:09 ID:s4zrMOHF
>>616 どういう塗料買えばキズは隠せますかね?

ペンキみたいな落ちない奴ですかね?
618不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 12:07:16 ID:6h641Rk4
車用のタッチペンでも買ってくれば?
619不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 12:11:35 ID:+59BrFyl
>>617
不要なら買いますよ?
ガワに傷があろうが漏れには関係ないし。
620不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 12:20:27 ID:QNqb9gxK
んじゃ俺が>>614に新品売りつける。
621不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 12:49:32 ID:q1a2XtCl
>>614
もう1台ぽちれば良くね?
622不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 12:52:53 ID:0VcHDb0o
ムーアの法則によると、二年もしないうちに、8千円くらいで同じようなPCが
売られている。
623不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 13:13:03 ID:zQpDf2wM
部分塗りするくらいならキズの大きさにもよるけど
スプレー缶買ってきて全体塗るなぁ。
耐水ペーパーで傷もなめらかにして。
昔やったことあるけど結構綺麗にできたw
624不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 13:35:39 ID:V2Bvmy82
つ黒マジック
625不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 13:40:38 ID:63tWbErt
クレヨン
626不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:09:16 ID:2CkgBqQ3
紙やすりで滑らかにして、スプレーか塗料が良いかと。
それ以上時間とお金掛けるなら・・
俺だったら日雇いバイト2日働いて、もう一台買う。
627不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:11:52 ID:ASyMWY8h
ケースに傷がついたくらいで性能が落ちるわけではないのだから気にするなよ
628不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:13:21 ID:2CkgBqQ3
上の
×紙やすりだと傷つく
○耐水ペーパー
ね。

2年もすればWin系OSも変わってるな。
Windows 7?


629不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:14:20 ID:wU57O8nj
コスパがいいらしいHD3850OC版装着してみたけど
CPUファンとの間がぎりぎりですた
っていうか最近のビデオカードでかすぎんだよボケ
630不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:23:51 ID:yQYutJXZ
geno発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
631不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:30:57 ID:/NAqAzMn
みかか来てるぞい
632不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:31:07 ID:Szoy6iiu
>>628
紙ヤスリも耐水サンドペーパーも同じじゃね?
633不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:33:37 ID:Szoy6iiu
みかか限定50台キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
634不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:33:58 ID:L2LAQA35
みかか50台か、すぐなくなるんじゃね
635不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:39:55 ID:0g+v3gJJ
みかかTOPから一切引っかからないのなw
もう1台かってるやつがいてワロタ
636不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:44:24 ID:SwaKj18R
NTT-X
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916 (50台)
定価:15,750円 (税込)
637不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:45:06 ID:0g+v3gJJ
>>636
どうせ貼るなら送料無料代引きのみって書けばいいのに
638不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:47:29 ID:c/QmEAwl
早くも3台消えたw
639不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:47:56 ID:aw1NkaWg
どーすっかなあ
640不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:48:25 ID:RBYtyhhj
うー、早く売切れてくれ!
641不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:49:00 ID:VEzJ9JmQ
昨日5000+ポチって金が無いんだぜ・・・
642不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:49:55 ID:kwbbyTBK
もう誰か三台ポチってらぁww
643不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:50:43 ID:AB/Iv0DS
みかか来たのか。
既に一台注文したのだけど少し迷うな。
セブンだからまだ届かないけどw
まだ発送すらしてねぇ…
644不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:52:52 ID:6YtzLxDK
7夢在庫なしなのはしょうがないけど、なぜ販売価格が15800円になってるんだろう…
在庫復活しても阪通と同じ値段で売る気だろうか
645不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 14:59:42 ID:DO4+iXCL
よっしゃ、HPダイレクトキャンセルしてこっちにしよう
646不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:00:59 ID:YUSjTIdc
セブンキャンセルできない件について
647不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:02:28 ID:ljQKdkLt
みかか、俺のを発送して無いのに追加販売50台とは・・・
もう1台買っちゃうぞ!
648不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:04:43 ID:kwbbyTBK
みかかからのクリスマスプレゼントかっ・・・!
649不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:05:51 ID:DO4+iXCL
ポチれたぜ。
北海道だし到着は正月明けになるんだろうな…
650不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:06:05 ID:D5Qhe4tz
2台あるのにほしくなる・・・
もう、病気だな
651不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:09:24 ID:y0g7QbdQ
壁紙張ったら綺麗だよ
汚れたら張り替えれば済むしね
652不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:12:00 ID:0g+v3gJJ
いきなり38台とか・・・誰か他スレで宣伝したっぽいな
653不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:12:32 ID:Wl11wYU7
デスクトップ機として使おうとして、
サウンドカード、ビデオカード、光学ドライブを買ってたら、
全部の出費が3万円近くになった件。
使うだけならDELLの法人用が安いのを身をもって実感した。
金はかかっても取り付けて遊ぶのが楽しいw
654不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:15:02 ID:bhBrZ1DY
NTT-X祭りキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
655不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:16:20 ID:DO4+iXCL
転売しても儲けないのに転売目的で買う人とかいるのかね…
それとも単に欲しい人が大勢いるのかw
656不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:23:48 ID:SwaKj18R
■楽しい NTT−Xプラン♪

今日買えば、30日までには届く。(代引きなので発送早し)
   ↓
30日到着。
   ↓
メモリやHDD、ファンなど小物買出し。(年末の大売出しで特価品が買える楽しみ)
   ↓
正月、ゆっくりセットアップ。テレビ番組を見ながらゆっくりセットアップ。
   ↓
格安で、PC(鯖)ができあがる。

15750円。安すぎ。
657不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:28:18 ID:caMtkQgm
くうう、7からまだ来ないのに・・・

みかかやるな。俺をここまで悩ませるとわ・・・・
658不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:31:04 ID:rpt/eN/0
みかかで一台ぽちった
今日休みで良かった
wktkして待ってます
659不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:34:42 ID:aw1NkaWg
早く売り切れろ
ぽちりそうだあ
660不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:42:35 ID:SwaKj18R
■楽しい NTT−Xプラン♪  その2

15750 ML115
4000  メモリ 2GB →元あるのと合わせ合計2.5GBに。
860   ファンコン付きファン 鎌風2の風92
8900  GeForce 7600GT 256MB (年末特売品)

合計 29510円

※鯖機にする場合は、7600GTを→HDD500に変えればOK。(値段ほぼ変わらず変更できますね♪)
661不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:45:31 ID:0F/N008K
>>660
音が出ませんよ?
662不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:45:51 ID:0g+v3gJJ
だな。つーかこいつ社員か?
663不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:50:56 ID:2CkgBqQ3
>>653

さらにWin系X64で使おうとすると、

Sound: 3.3V PCIで正式なX64ドライバーがあるのは、
 Sound Blaster Audigy Value
 4000円強
VGA:
 X600 〜
 3000円程度から

位はかかる。
それなら安いママン買ったほうが思ったので自分はML115を鯖専として使ってる。
664不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:52:28 ID:+59BrFyl
一昨日、みかかから2台目が届いたのにポチりたくなるのはオカルト?
確かに遊び用にもう1台欲しいかなとは思ってるけど資金が無いから
ポチってもしばらくはデフォのまま使うしかないんだよなorz
来月引っ越しするから荷物増やしてる場合じゃないのにw
665不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:52:39 ID:SwaKj18R
USBサウンド
これ使ってます。

COMODOW / 3D sound PD552
店頭で580円で買いました。
Win2000、WinXP、Ubuntu、で使ってますが、どれも差し込むだけでドライバが勝手にインスコされます。
マイクも使えてます。(スカイプOK)

ttp://wiki.nothing.sh/page/USB%A5%B5%A5%A6%A5%F3%A5%C9%A5%B3%A5%CD%A5%AF%A5%BF%8E%A2COMODOW*3D%20sound%20PD552%8E%A3
ML115のUSBポートに挿し、ステレオでの再生に問題なし。
666不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:54:04 ID:HxlACO4g
ID:SwaKj18Rがふしあなしたら10台買う
667不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:58:14 ID:i4l9uW77
>>665
これ音は出るけど
メーカにある公式ドライバがインストールできないし、
音量調節に難はあるし、音質が悪い
もうすこしマシなのを買ったほうがいい
668不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 15:59:31 ID:pxj4myPr
1980円で売ってたGF6600-E128Gは話題になってないんだね
X600SEより安く保証も付くからこっち選んだ
669不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:00:20 ID:R1jB1Txk
>>660
8900  GeForce 7600GT 256MB (年末特売品)
これってどこで売ってるの?
670不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:05:37 ID:dV16Phyw
マザーボードが故障したみたいなので、HPの修理に連絡してみた。
折り返し待ちwktk
671不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:06:15 ID:goZfjMgD
みかかでぽちったよ。
確か、みかかって、保障シールに日付ないんだよね。
ある意味永久保証だな
672不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:11:08 ID:nnU77zr5
【OS】Windows XP Home Edition SP2 日本語版
【CPU】Athlon64 4600+ (2.40GHz/L2 512KB*2/2.000MHz FSB/TDP 65W)
【CPUファン】Delta AFB0912VH
【CPUクーラー】Delta??? ← 誰か純正CPUクーラーについて教えて
【リアケースファン】Delta AFC0912DF
【チップセット】nVidia MCP55S Pro
【ヒートシンク】Ainex HV-3747BL
【メモリ】Samsung DDR2-SDRAM PC2-6400 2GB (1GB *2)
【VGA】玄人志向 GF7600GT-E256HW/CB (650MHz/1.60GHz/GDDR3-256MB)
【サウンド】CREATIVE Sound Blaster 5.1 (SB5.1)
【HDD】Samsung SpinPoint P SP2504C (250GB SATAII/7.200rpm/8MB 8.8ms)
【光学ドライブ】LITEON LH-20A1S-15 Black (DVD±R DL/ATAPI)
【電源】Delta DPS-370AB-1A 370W
【カードリーダー】Owltech FA405M3 Black
【キーボード】Microsoft Comfort Curve Keyborad 2000 B2L-00009
【ワイヤレスマウス】Logicool V200 (1,000dpi/単3 *2)
【その他】IO-DATA USB2-PCIL4 (USB2.0Hub)
【その他】Ainex HDM-08BK
【その他】Ainex USB-007A

【合計金額】\53.904

この機種を使用してると、動物電源搭載PCを使うのが馬鹿らしく感じる。
取り合えずは、あと3年はサブ機として使用するつもりです。

欠点はスタンバイ機能がないこと位かな?
673不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:14:49 ID:KAvVwVoj
>>672
動物電源搭載って何のことですか?
674不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:17:13 ID:LRSHlMM5
672はホームページの自己紹介ページにパソコンスペック書いてるタイプと見た
やたらフル装備ですね
675不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:26:37 ID:2CkgBqQ3
2台目をぽちった。

今日はクリスマスなのでマシン名はクリス。
イントラ(宅内)サーバーとして使おう。
これで最後のSocket7マシンサーバーともおさらばになるな。

ML115次郎君・・・、君にも先輩同様に10年くらいは頑張ってもらうよ。
676不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:30:26 ID:W/lJZjfX
>>665
ttp://wiki.nothing.sh/1514.html の方がURL見易い鴨
誰かがちこっと編集してくれたのには嬉

>>666
へー、じゃあ複写元製品のバージョンが上がって、ドライバも代ったんかな?
そーならこのwikiにもあるけど色んなメーカーの製品が旧ドライバ使ってたから、ググれば出てくるとオモ
音質については同意、価格相応
でも他で使ってて必要な時だけ付けるっていう、使い回しが楽なのが『♪』
677不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:30:27 ID:e9AYqaqp
5台目ポチるのはこのスレ的にはあり?
Phenom載りそうな次期モデル待ちかなぁ
dellのAMD機には早速載るみたいですね
678不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:35:01 ID:SwaKj18R
のこり、25台になりましたね。

NTT-X
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916 (50台)
定価:15,750円 (税込)
679不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:36:25 ID:kwbbyTBK
>>668
どこで売ってるの?
680不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:40:16 ID:dV16Phyw
折り返し連絡キター
明日エンジニアが来て、ボード交換。

先に荷物が来て、その後、エンジニアが来るパターンもあるみたい。
681不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:47:51 ID:pxj4myPr
>>679
2・3日前にワンズにあったんだけど今見たら消えてた
ドスパラ店頭では2980円で見かけたらしいよ
682不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 16:54:23 ID:UzNRPjQz
ドスパラは初期不良の場合代品がなければ、
上位製品に強制交換差額出費w。返金はしねーぜww
683不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:01:55 ID:yQYutJXZ
>>668

kwsk!!
684不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:02:03 ID:beWY4v7F
>>678
もう14台だ
685不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:02:03 ID:Paey3cko
きょう新宿西口のビックカメラに行ったら
WD5000AAKSが8,980円という特売だった。
思わず4台購入してしまった。
ML115本体がまだ届いてないのに。
っていうかいまセブンに電話で確認したけど、
いつになるか分からないと言われたorz
686不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:07:57 ID:/kTUdJzp
安いな・・・。HDDもようやく安くなるかな?
687不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:08:44 ID:0g+v3gJJ
>>685
それは安いな。まだ在庫あった?
あとポイントついた?
688不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:09:53 ID:6h641Rk4
安いね
サムチョン500Gを9000円で買った俺涙目
689不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:11:00 ID:W/lJZjfX
>>677
興味深くそのレポートは読んでた。あくまでも「新製品サーバー」だね。
その原点回帰を『愉しみ』にしてる者もいれば、デスクトップ化派は落胆してる。
それでもDELLのことだから、また安4コアでも載せて出してくるのかもなぁ
4コアならML110/G5にはラインナップされてるね。
もしML110/G4にも載るなら、GENO\19,999(本家HSJ2価格\25,830)+単品Xeon3210\3万円未満=5万円でクアッドコア鯖が持てるんだけどね。
 (ML110/G5はHSJ2キャンペーン対象外、Xeon3210搭載機は\118,860-。でもG5からPC2-6400になってる)
ま、いずれにしてもML115以外にはPCIe16は無いけど。
690不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:12:27 ID:63tWbErt
>>677
Phenom対応BIOSが出るのが確実なら追加で買うんだけどなぁ…
691不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:12:35 ID:Paey3cko
ポイント付きましたよ。現金だったら10%、カードだと8%でした。
在庫数は分かりません。とにかく飛ぶように売れているみたいでした。
貧乏人なので、普段私は特価品を発見してもこういう買い方はしないんですが、
今回は何故か体が動きました。皆さんの参考になれば。
692不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:12:59 ID:YsmZkHPI
結局の所現行ML115はPhenom乗らないでFA?
それともBIOS更新次第では乗るかも?
693不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:13:43 ID:0g+v3gJJ
ポイントまでつくのかよw
今から買いに行こうかな・・・
とりあえず情報thx
694不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:18:34 ID:GzsADyG3
毎月使いこなし本に本体一台が付いてくる
月刊ML115創刊まだ〜
695不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:19:24 ID:W/lJZjfX
WD Caviar SE16 (WD5000AAKS) 読み書き時9w
WD Caviar GP (WD5000AACS) 読み書き時9w ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/071222/ad.html
満載するオレは千円高くてもGP待ちかな
696不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:21:22 ID:W/lJZjfX
>>695 訂正
× WD Caviar GP (WD5000AACS) 読み書き時9w
○ WD Caviar GP (WD5000AACS) 読み書き時7.5w
697不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:25:58 ID:HxlACO4g
AACSなんか秋葉行けば毎週末9980で売ってるのに…
698不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:26:07 ID:85F/ZcPi
>>676
PD552を半年前に購入して試したけど(秋葉店頭@680円ぐらい)
スピーカーに繋ぐと音割れ、マスターボリューム調整がon/offしか利かない
Xear3Dはインスコ不可と散々な目にあった

安いものをと色々買い換えると逆に高くつくよな・・・
699不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:26:17 ID:oXRZX2sp
みかかまだ11台あるのか
早く売り切れになれよ
もう2台あるのにほしくなるだろ・・・
700不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:27:30 ID:6h641Rk4
>>695
それ、先週DEPOTのオンラインで9980で売ってたけど
今見たら11470になってるね
701不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:30:38 ID:jYM+8R3u
先週買ったけどカコンってなるよ
AAKSより遅いらしいけど、保存用とかにはなかなかいいかもね
702不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:31:19 ID:SwaKj18R
■楽しい NTT−Xプラン♪  その3

鯖機(2テラB)

15750 ML115
4000  メモリ 2GB →元あるのと合わせ合計2.5GBに。
860   ファンコン付きファン 鎌風2の風92
8980  HDD500
8980  HDD500
8980  HDD500
8980  HDD500

合計 56530円

お正月、時間があるからゆっくり鯖機をセットアップできますね。
703不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:32:08 ID:SwaKj18R
のこり、11台になりましたね。

NTT-X
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916 (50台)
定価:15,750円 (税込)
704不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:33:16 ID:nnU77zr5
【PCスピーカー】Logicool X-140 (最大出力 10W) \1.980 (One's)

One'sでPCスピーカー Logicool X-140 (最大出力 10W) が\1.980だったので、
迷わず購入しました。(この馬鹿でかいPCスピーカーは禿げしくお勧めです)
Sound Blaster 5.1との組み合わせですが、オンボードと異なりノイズも
少なくて、2chスピーカーにしてはかなり高音質なので気に入ってます。

>>673
動物電源とは、DELLなどの粗製PCメーカー品の安物電源の事です。
ML115は、高品質で有名なDelta社の370W電源を標準装備してるので問題ありませんよ。
この動物電源にVGA等を増設すれば、電力供給がかなり不安定になり、
最悪の場合、VGAやその他のパーツを壊しかねないというような状況になります。
705不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:36:03 ID:bhBrZ1DY
残り10台カウントダウンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
706不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:36:56 ID:HxlACO4g
>>704
オンボないのにオンボサウンドと比べてどうすんのよ?
ついでにDELL鯖もデルタ電源だ
707不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:39:21 ID:W/lJZjfX
>>700
そうそう
サムチョンとかなら2〜3日はあるのに、それ買いそびれた
370wでここまで気遣うんだから、300wとか200wとか大変荘
708不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:39:56 ID:kwbbyTBK
>>706
今のdell鯖はデルタじゃないのもある。ロットによるんだわ。
709不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:41:58 ID:vusE4MHO
早まって18日に、7でポチッっちまった事を激しく後悔・・・
710586:2007/12/25(火) 17:42:38 ID:d0Z3SN3/
ふへへ、残り在庫11台目購入させてもらいましたw
今日買えるとは、おれっち運が良いな。昨日は我慢して正解だたよ
711不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:48:39 ID:KAvVwVoj
>>704
ありがとう。スッキリしました。
712不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:50:47 ID:SwaKj18R
のこり、1台。

NTT-X
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916 (50台)
定価:15,750円 (税込)
713不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:51:57 ID:W/lJZjfX
残1

>>710
「我慢」より「そびれ」に読めたぞw
714不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:52:35 ID:IryzloRS
これってSATAのケーブル30cmで余裕だよな?
715不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:55:08 ID:W/lJZjfX
17pのでも届くかも(試してはない)
716不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:55:37 ID:JwOiy9dR
余裕のよっちゃん
717不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:56:54 ID:SRy0RcJ+
みかかあと1台!!
718不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 17:57:50 ID:YUSjTIdc
なかなか売り切れんな(笑
719不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:01:08 ID:AB/Iv0DS
誰かとどめさしてくれ。あると迷うからw
720不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:02:08 ID:d0Z3SN3/
表示エラーかなんかじゃないか?
ラスト一台粘り過ぎw
721不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:03:56 ID:YUSjTIdc
なんか株価ボードを見ているようだw
722不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:05:10 ID:Y5dMa8A3
3台分の値段でPS3も買えるんですよ。
同じ性能のものを何台も買ってどうするんですか。
目を覚ましてください。
今お得でも数年後は同じ値段で数倍の能力が買えるんですよ。
今必要ないものを買ってもしょうがないでしょう。
目を覚ましてください。
723不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:16:52 ID:W/lJZjfX
完売御礼

「残1台」で1ダースくらい売り捌いたんジャマイカ
724不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:18:15 ID:bhBrZ1DY
完売御礼キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
725不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:18:38 ID:rvfrx0ej
ふう・・・耐えたぜ・・・
726不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:18:40 ID:DO4+iXCL
実は100台の設定で後1台の裏で売り続けてるとか・・・w
727不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:19:19 ID:DO4+iXCL
ってようやく売り切れたか…
728不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:19:21 ID:FHW48RoC
火炎勝った。カートには、はいってたのに。
729不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:21:41 ID:X4pZ5eh4
uwaaaaaaaaa
今起きてこのスレ見て光の速さでみかかサイトクリックした
ラスト1台カートへ入れたはいいが、注文しようとしたら完売御礼のお知らせ(´・ω・`)ショボーン

おまいら何台も買いすぎ…俺にもわけてくれよ
730不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:23:50 ID:W/lJZjfX
「残1台」の13番目だったんじゃね?
731不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:24:07 ID:AB/Iv0DS
無くなったら無くなったで悲しいなw
つうか実物確認してから2台目いくか決めるのに、届きゃしねぇ…
732不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:29:37 ID:meoMmV+i
1台目すら使い道が浮かばなくて放置なのにぽちりそうになったぜ・・・・
耐え切った自分へのご褒美にHDD買ってくる!!
733不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:30:24 ID:rvfrx0ej
みかか様次はopモデルでお願いしますw
734不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:31:17 ID:goZfjMgD
残り50台復活ね
735不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:31:59 ID:d0Z3SN3/
えーーーっ!!ww
736不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:32:30 ID:e9AYqaqp
ちょwwwwwみかかwww詐欺に近いだろw
737不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:33:05 ID:meoMmV+i
耐えたご褒美にこれ買えってことだよなwwwwwwww
おいそうだよな?wwwwwwwwwwww
738不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:33:13 ID:jN6M+R6l
アレ?
50台に戻ってる?

http://nttxstore.jp/_II_HP12312916

他の人確認ヨロ
739不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:33:59 ID:6h641Rk4
みかかはじまったなw
740不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:34:08 ID:kXTGQ5d7
在庫復活w
数百台を小出しにするつもりなのかな?
741不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:34:09 ID:IdQNLaQv
復活してるなw
742不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:34:17 ID:fmxstEhq
なんで復活してるのよw
743不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:35:07 ID:Y5dMa8A3
なんという小出し限定感を煽る商法
ペロ・・・これはみかかが煽りレスしている味だぜ
744不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:35:14 ID:aw1NkaWg
もう我慢できない・・・
745不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:35:20 ID:d0Z3SN3/
>>729
よかったね、在庫50台復活したよw
存分に注文してくれ、これまじかよ
746不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:35:41 ID:Y5dMa8A3
>>744
どうぞどうぞ
747不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:36:20 ID:goZfjMgD
多分今日予定しているメルマガの目玉なのに完売に困ったのかな
それとも、
「在庫切れの場合お時間を頂く場合がございます」
で、いくらでもオ〜ケよ!か?
748不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:36:56 ID:e9AYqaqp
>>690
BIOS自体のうpはともかくフェノム対応ってことでのうpは99%ないだろうな
749不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:38:00 ID:rvfrx0ej
うーん・・・迷うな
750不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:38:57 ID:SwaKj18R
のこり、50台。

NTT-X
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916 (50台)
定価:15,750円 (税込)
751不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:39:59 ID:SwaKj18R
■楽しい NTT−Xプラン♪

今日買えば、30日までには届く。(代引きなので発送早し)
   ↓
30日到着。
   ↓
メモリやHDD、ファンなど小物買出し。(年末の大売出しで特価品が買える楽しみ)
   ↓
正月、ゆっくりセットアップ。テレビ番組を見ながらゆっくりセットアップ。
   ↓
格安で、PC(鯖)ができあがる。

15750円。安すぎ。
752不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:40:42 ID:/kTUdJzp
みかかに煽られてどうするよ。おまえら。
753不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:41:37 ID:Y5dMa8A3
ペロ・・・これはみかかの味だぜ!>>751
754不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:42:08 ID:goZfjMgD
ML115を一家に一台の時代がきたか

「買えよ国民!み〜かか!」
755不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:43:18 ID:rvfrx0ej
へらないね
756不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:44:00 ID:7Yr/wdGB
限定に弱い日本人
757不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:44:52 ID:Wl11wYU7
こういう売り方は法律的に問題ないのか?
758不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:46:11 ID:VYenNS85
まだ50台だな
実在庫はいくつなんだろう
759不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:46:56 ID:W/lJZjfX
聖夜に謝恩プレゼントなのか
はたまたデジャヴか

なにはともあれ笑わせてもらったよ
760不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:54:49 ID:Sk05q+xx
7夢は出荷準備中のまま この状態でキャンセルはできるかな
入荷?は不明だけど間違いなく出荷はされてません
一度は購入意思があったのでやっぱ黒印はつくのかな
てか遅すぎなんですけど 入荷も現在の状況もわからないと説明された
761不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:57:01 ID:oBugjhPV
>>760
納入が遅いという理由でキャンセルできるのでは?
762不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 18:57:15 ID:XAfZVjBy
キャンペーン終了の予定日って?
763不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:00:12 ID:yQYutJXZ
ちょwwwww
いつまでみかかの拷問続くんだーwwww
764不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:03:24 ID:Sk05q+xx
>>761
そう思うんだけど 担当に聞かないと・・・で、ループ
注文してから一週間もして在庫もしてないようだし入荷も在庫も不明な会社って
でさっき聞いたら明日か明後日には電話してくれるとか、大丈夫かよ > 7夢
765不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:11:41 ID:SwaKj18R
■楽しい NTT−Xプラン♪  その2

15750 ML115
4000  メモリ 2GB →元あるのと合わせ合計2.5GBに。
860   ファンコン付きファン 鎌風2の風92
8900  GeForce 7600GT 256MB (年末特売品)

合計 29510円

※鯖機にする場合は、7600GTを→HDD500に変えればOK。(値段ほぼ変わらず変更できますね♪)
766不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:12:18 ID:Sk05q+xx
764ですが、ついでにもひとつ
「期限は最長2008/01/01にお届けとなっております」とサラッとお告げがありました
7夢の18日注文で未配送の人は「自費のお年玉」とお受け止めください
767不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:12:27 ID:zQpDf2wM
ID:X4pZ5eh4
みかか復活しとるぞー
もう見てないかもしれんがw
768不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:12:56 ID:bhBrZ1DY
NTT-X祭り復活祭キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
769不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:14:13 ID:SwaKj18R
のこり、46台になりましたね。

NTT-X
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916 (50台)
定価:15,750円 (税込)
770不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:15:32 ID:SwaKj18R
■楽しい NTT−Xプラン♪  その3

鯖機(2テラB)

15750 ML115
4000  メモリ 2GB →元あるのと合わせ合計2.5GBに。
860   ファンコン付きファン 鎌風2の風92
8980  HDD500
8980  HDD500
8980  HDD500
8980  HDD500

合計 56530円

お正月、時間があるからゆっくり鯖機をセットアップできますね。
771不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:16:25 ID:bhBrZ1DY
パワーアップして帰ってきた!ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン2

ご好評いただいていたホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーンが
お客様の声にお応えしてパワーアップして帰ってきました!
2007年12月27日(木)までの期間限定で、
HP ProLiant ML115がなんと 2万円〜4万円 OFFの\ 15,750(税込)〜!!
WindowsやSUSE LinuxのOS価格や内蔵オプションもお得な価格に設定しました。
このチャンスをお見逃しなく!
772不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:20:25 ID:TrshhxvE
>>32
だめだ!どうしてもこの地雷セットが欲しい!
773不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:21:12 ID:cgf+IPYI
みかか、注文再開する前にモノ送れや・・・・・
774不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:23:02 ID:syt5Uuj2
ちょとまて47に増えたぞ
775不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:26:14 ID:rvfrx0ej
誰か踏みとどまったのかwww
776不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:26:16 ID:wLyUlzXB
実はみかかっくす的に地味に美味しい商売で
キャンペーン期間内にHPに発注さえ済ませてしまえばいいだけなので
期間内は無尽蔵に湧いてくるんではないかと邪推してしまった・・・
777不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:32:02 ID:SwaKj18R
■楽しい NTT−Xプラン♪  その4

チャレンジャープラン

15750 ML115
3238  メモリ 2GB (ノーブランド/年末特売品) →元あるのと合わせ合計2.5GBに。
2008  ATI Radeon X600SE (年末特売品)

合計 19996円
778不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:44:51 ID:sCQQL3Nq
まいったなぁ〜
27日から31日まで会社に泊まりだし、実家に送るのも考えたけど
実家の漏れの部屋には自作機×2、ML115×2が並んでるし
資金もないから今回は涙を飲んで(?)諦めるしかないなorz
779不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:52:24 ID:BAurXdWx
さすがに売れ行きが悪くなったなぁ。
・・・でビックの500Gはまだありそう?
780不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:57:37 ID:gSHFDurj
>>777
3238円のメモリ2GBってどこにうってます?
781不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 19:58:39 ID:dV16Phyw
標準保証の概要を米サイトからDLしようと思ったのだが、重くてできない・・

どなたかうpできる方いませんか?
782不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:00:23 ID:5dbF7NZi
あああああああああああああああ
ポチったああああ!初めてのデスクトッピです。
とりあえずメモリとキーボードとマウスとスピーカーとXPHomeはあるけど
あとはグラボが必要か、ノートしか使った事ないからさっぱりだ
783不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:00:30 ID:eUxGK/df
ホームサーバとして使うなら2台や3台もいらないと思うのだが、複数台買ってる人は個人用途でないのかな?

サウンド
わざわざスピーカを買わなくてもAUXINのあるアンプ、コンポを持ってれば下のケーブルを買うだけで使えるようになるよ
http://www.pasoden.com/goods/ma115psm.html
784不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:06:07 ID:yj44dHV8
お前は何を言っているんだ?
785不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:11:57 ID:/kTUdJzp
謎だな。
>>783がML115を持っていないことはわかるんだが。
786不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:13:26 ID:X4pZ5eh4
729ですが無事買えた〜

…PCが起動中ブピー言いながら突然電源切れるという事態の最中w
787不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:15:06 ID:8PMoZiF1
>>783
そのケーブルどこに挿すつもりなのかkwsk
788不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:16:12 ID:X4pZ5eh4
ごめんageてもた… (´・ω・`)
仕事逝ってクル
789不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:17:14 ID:2CkgBqQ3
みかかっくすは、HPのパートナー向け「パートナー オブ ザ イヤー」
(のようなもの)でも狙ってるんじゃないの?

790不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:18:51 ID:8ZoPqVj2
>>785
仮にML115にオンボードサウンドがあったとしても意味不明だしな
791不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:22:24 ID:a2OegEem
>>789
でも在庫自体はダイワボウが持ってるって話だよな
そうすると「パートナー オブ ザ イヤー」はダイワボウってことになるんじゃないのか?
792不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:24:54 ID:eUxGK/df
いや、PC用にスピーカを買う必要はないよねって話しなんだけどね
793不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:25:12 ID:oBugjhPV
コンポあるなら光出力付いてるカード買った方がいいと思うよ。
USB接続のなら5千円くらいからあるし。
とレスしてみる。
794不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:26:33 ID:DVy8S6bM
これって安い?

tp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BDBTTW?ie=UTF8&tag=yfuokuyoriyas-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B000BDBTTW
795不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:29:21 ID:7Yr/wdGB
796不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:30:04 ID:q/Bg5Lwo
>>794
安いね
797不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:31:24 ID:GnUpyOU5
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v37997835
これと同タイプのが近くで売ってるんですけどいけそうですかね?

798不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:31:36 ID:W/lJZjfX
SB5.1 \1,723-
高くは無い
「送料無料」加味して、安い鴨
799不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:36:24 ID:G8Q04nec
>>786
現行機がむくれただけです。
800不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:36:48 ID:2CkgBqQ3
少し前に99EXで2000円弱で買ったので安いと思う。
X86限定ならおk。
801780:2007/12/25(火) 20:40:46 ID:gSHFDurj
>>777
3238のメモリ2GBと2008の ATI Radeon X600SE (年末特売品) てどこにうってるん?
802不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:42:06 ID:wbNXRmoH
>>680
オレの時はそのパターンだった。
パーツはバイク便で来るよ。
803不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:42:26 ID:oBugjhPV
>>797
「たぶん」大丈夫。現物見れるんなら裏に出っ張りがないか確認してから買うといい。
804不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:45:54 ID:34yISJ0S
>>794
>この商品と玄人志向 GF7300LE-LE128H ビデオカード 玄人志向 をあわせて買う
>一括注文: ¥ 6,654

ML115使いの仕業だなw
間違いない
805797:2007/12/25(火) 20:48:55 ID:GnUpyOU5
ttp://ascii.jp/elem/000/000/022/22958/img.html

こんな感じらしい。行けそうな気がするんで買ってきます。
付けれたら報告します。電源は大丈夫だと思うけど・・・

それにしても上のページにも書いてあるけど本当にAopenに良く似てる・・・

806不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:54:30 ID:txXLC4DZ
>>804
ちょ〜、2ヶ月くらい前と比べて安くなってる
807不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 20:56:29 ID:cjSZgT37
>>794
12/23に注文した時は、¥ 1,779だた。
びみょーに値下げしてるのな。
808不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:02:15 ID:dV16Phyw
>>802
保証規定をようやく眺められたが、これってエンジニアの手数料とかいくらになるんだ?

それとも自前で交換して、返送したパターン?
809不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:05:01 ID:4U6tm5iO
いつ来るか分からない7Dreamより明後日くると言ってくれたNTT-Xに傾いてしまいそうです
まだまだ我慢が足らないのでしょうか、放置プレイは趣味じゃないです
810不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:10:26 ID:cC6LXtVR
問題は7はキャンセルを受け付けない事にある。
Genoが着ちゃうよ〜21日入金22日発送
7はクレカは即日決済、発送まだ・・・
811不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:11:08 ID:6h641Rk4
>>808
無料
812不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:15:53 ID:2CkgBqQ3
>>802 >>808 

以前、ある会社でDELL、Epson製品のサポート受けた時にエンジニアは同じ人だった。
フリーの委託らしく契約してる会社と名刺が違うだけ。

ttp://www.qac.jp/

地域ごとに何人か担当がいるらしいよ。
HPはどこに委託しているのか、又は自前なのかわからんが。

きちんとしたマニュアルがあるようで、マザー交換ですぐに解決した。
813不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:16:01 ID:JivvJwgg
>>660の 
860 ファンコン付きファン 鎌風2の風92

がトータルで一番安い店ってどこかな?
送料が同じとかだとちょっと涙目。(;´Д⊂) 
メール便で送ってくれればいいのになぁ。

814不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:19:07 ID:X4V/7bpz
>>813
ソフマップが安いと思うよ。\1,180。1000円以上で送料無料だから。
815不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:28:49 ID:coucpm3o
>>812
うちの会社にはOmron系のSEが来ます。Dellの時もOmron系のSEでした。
専任じゃないなと実感した点が一つありました。HPのメンテに来たSE
がトルクスドライバーを持ってませんでしたよ。私のを貸しましたが。
816不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:30:06 ID:wbNXRmoH
>>808
保証期間内は無料。
マザー交換の場合はCPU・マザー・メモリーと三個口で送ってくるよ。
817不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:31:44 ID:HxlACO4g
>>794
アフィ厨乙
818不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:41:45 ID:/NAqAzMn
みかか、27日まで100台ずつ売るつもりなのかw
819不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:42:55 ID:cXR8YNuA
漏れもSB5.1とりあえず買った口だけどさ
ML115でFPSやりたくなって、結局Audigyの中古買いなおした
実質一週間くらいしか使ってないわ
820不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:45:07 ID:IdQNLaQv
FPSならX-f一択じゃね?
821不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:45:48 ID:HWbNV6DM
>>815
なるほど。Omronということは、この機種もPC扱いだね。
サーバだとユニアデックス(ユニシス系)のことが多いから。
822不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:54:23 ID:tHdOutHi
4台目のML115ぽちりました、これで安鯖は11台になりました。
ML115×4,ML110,IBMsystemx3105,DELL SC420,430×2,440,NEC Express5800/110gc
この内、使っているのは4台のみ。
823不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:55:44 ID:cXR8YNuA
>>820
EAX5までのハード処理できるX-FiだとXG以降なんで1万はする
EAX4までならAudigy1でもおk
結局Audigy2VDAの中古を\2980で買った
5.1と似たような値段だし最初からこっち買っとけばよかった

SoundBlaster 総合 Part56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197764642/
824不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 21:57:15 ID:CmYPwJFS
X600SEがどこも売り切れ?
GF6600-E128GかX600SEが手に入ればポチりたいのだが。
タイミング逃したorz
825不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:02:02 ID:a5uodRjb
>>794
アフィ厨通報しときます
Creative サウンドボード Sound Blaster 5.1 SB5.1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BDBTTW
1723円 
826不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:04:13 ID:cXR8YNuA
>>824
Faith潤沢にあると思ってたら検索でかからなくなってるな
GF6600-E128G\1980はワンズで3時間くらいで売り切れた
X300がじゃんぱら各店に\1980であるらしいがどうか
http://shop.janpara.co.jp/cart/detail.php?request=detail&srcode=87088747&shpcode=83&line=25&sort=4
827不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:08:17 ID:Paey3cko
今頃になって NTT-X で余裕で買えそうなんで、
セブンで入金してしまって未だに何の音沙汰もない私としてはもどかしい状態なのですが、
このマシンって、RAID を組むのって簡単なんですかね?
今までぜんぜん RAID なんて縁が無かったものでピンと来なくて。
今回 WD5000AAKS を4台購入したのですが、
デフォルトの 80GB をシステムに割当て、
WD5000AAKS x 2台 + WD5000AAKS x 2台 をそれぞれ RAID5 か RAID6 で 1TB x 2 の構成にし、
この2つのボリューム同士を RAID1 でミラーリングさせるようにしたいのです。
システムは CentOS4.6 を使うつもりなのですが。
828不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:15:27 ID:yBsg29uR
本日みかかポチり組は発送メールまだ?

って、最初の50台は15:00回ってたもんなぁ・・・
さすがに今日発送はないなぁ

セブンはまだ連絡ないし・・・
829不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:15:34 ID:DO4+iXCL
HDD2台でRAID5とか6って出来ないんじゃ・・・
RAID5だけでいいんじゃないの?
830不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:17:15 ID:dV16Phyw
>>811 >>812 >>815
dクス

電話ではオムロンの方みたいです。
明日の交換をwktkしながら待ちます。
831不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:21:29 ID:goZfjMgD
今日の午後4時にかって、もう発送メールきた。
みかか、はや!
832不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:23:55 ID:coucpm3o
>>827
一杯積むねぇ〜。個人的趣味の世界だが、RAIDにするより、
crontabでrsyncで別HDDにmirrorする方がデータが安全だと思いますよ。
個人的経験ではRAIDが壊れたときにブザーで警告するような機能が無い
場合、RAIDが壊れたと気がついた頃には、データ復旧出来ないほどHDD
が壊れてます(w
833不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:25:07 ID:goZfjMgD
お荷物問い合わせで、
「2007年12月25日 20:31 小牧店を出発致しました。」
明日の午前中にくるか?
834不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:30:37 ID:QNqb9gxK
追加分はいまいち売れ行き良くないな。まだ20台か…。
835不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:34:04 ID:DO4+iXCL
14時くらいにみかかで注文したのにメールこねーわw
北海道だから馬鹿にされてるのか…
836不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:34:04 ID:CurpFiVo
残り30切ったぜ。買ってない人は、さぁ、今すぐに!
837不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:34:47 ID:Paey3cko
>>832
なるほど。今までは Dual Celeron の 440BX な、
へなちょこオンボロマシンでサーバをやってて、
おっしゃる通り crontab + rsync でバックアップしていました。
まぁ確かにこの方が私自身も慣れていますし、
計算機の動きを自分で掌握できるのは精神衛生上いいですね。
838不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:35:49 ID:HWbNV6DM
RAIDはバックアップじゃねぇ。
839780:2007/12/25(火) 22:45:26 ID:gSHFDurj
クライアント機として購入します田wwwwwww
申し込んだ瞬間メールきたよ>>835
沖縄だけどwwww
840不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:48:05 ID:XEqLm5k2
先ほどみかかで購入しました ML115(4391380-AGRC)x2
7夢12月18日放置組でしたが何を言っても暖簾に腕押しな対応に呆れてしまいました
ひとまづこれで27日に到着は決定となります(本日中なら27日到着と回答あり<みかか)
ホントに期限ギリギリの元旦に持ってこられても困りますので・・・
あと、納期不明や現況のことを話したらキャンセル受付けてくれましたよ
841不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:55:18 ID:Gy0dNIhS
だ…暖簾に腕押し!
842不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:57:01 ID:CurpFiVo
>>841
『のれんにうでおし』
843不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:57:54 ID:gSHFDurj
844不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 22:59:26 ID:RBYtyhhj
845不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:02:25 ID:QNqb9gxK
この調子だと0〜1時頃にラス1争奪戦かな。
846不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:06:56 ID:W/lJZjfX
「だん**」
>>841がなんと読もうとしていたのか激しく気になる
847不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:10:04 ID:HxlACO4g
だ…暖簾に腕押し!も知らないゆとりが二人もいるのか
レス見たら頭の程度も大したことないな
848不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:15:08 ID:DO4+iXCL
なぁにまた明日になったら在庫追加されてる
849不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:16:09 ID:CurpFiVo
明日はあるかもしれないが、3日後はどうなんだろうな。
850不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:16:42 ID:XEqLm5k2
840ですけど x2なんで今月出費が厳しいと嘆いている同僚にお年玉です
俺の512Mを足して1GならなんとかXPでも実用的になると思って
事務用だからビデオカードもスグにはいらないだろうし
自分は虎あたりのメモリ(ECC付)2Gx2か1Gx4でも買って大人しくしてようかなと
やっぱ4Gダメなら同日到着するSC440に載せるので無駄はないと計画中
851不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:20:23 ID:+O+vLu/7
>>849
俺も年明けの次のキャンペーンに期待している。

ML115 G5 来ないかなぁ〜

4コア対応機種期待。

こんな本を買ってきた。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798014621/

けっこう役に立ちそうな本でしたよ。Cell の話も出てくるし。
852不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:20:48 ID:Paey3cko
HDD 2台づつで2つの LVM を作り、
それらの2つの LVM の間で rsync するのがいいんですかね。
LVM ってのもイマイチよく分かってないんですけどね。
ちょっとスレ違いですかね。
Linux 板のくだ質へ行って来ます。
853不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:21:30 ID:+O+vLu/7
>>850
事務用でも増設VGAを勧めます。オンボードは普通の作業でもどんくさいですよ。
854不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:24:10 ID:CurpFiVo
>>850
安いX600SEでも積んどいた方がいいと思うよ。
855不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:24:15 ID:icanqfAf
>>850
X600SEでいいからVGAは入れないと、通常作動ももっさりですよ。
856不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:24:52 ID:2CkgBqQ3
みかかは最近の消費期限・製造日偽装の問題を気にしてて、2007年製造分は今年中に売り切るつもり。
の訳ないか。

2008年から新シリーズで価格が変わるってことも?
857不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:25:44 ID:xaUaePdO
本日15:00みかかっくす注文で
22:00ころ発送メール北、、、明日には届くなw
相変わらず仕事速杉w
しっかり在庫貯め込んでたんだなこりゃ。
858不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:28:41 ID:X4V/7bpz
売り切れ間近?

なーに、また復活するよ多分。
859不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:29:28 ID:GLxiU1R0
まぁセブンイレブンでIT 機器買うなんてイメージ無いからなぁ・・・
なんも知らないで運送中の取扱いも雑に行われてたら困る。。
やっぱ7夢で注文しなきゃよかった
860不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:30:20 ID:d0Z3SN3/
発送メールは真夜中も送られてくるの?
X600SEは、オンボ690G相当か・・・
2000円くらいじゃないと、買い得感がないな
861不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:31:55 ID:yBsg29uR
みかかっくすでマウスも一緒に注文したら
発送メールまだこない オーアールゼットッ
862不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:32:58 ID:icanqfAf
>>859
大丈夫。ものすごいデカイ箱で厳重に包装されてるからw

>>860
おれの買ってくれ、1980円でいいから。
863不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:33:17 ID:s4zrMOHF
X600SEは送料入れると3500円弱 店でも買いに行かないと
うまくないよ。
864不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:33:26 ID:F3D7Xs7Y
>>595
それってCPUがペンチアム4とかセレロソDだよね?
だったらML115の方がいいな。

>>583
栗で電圧設定して、コンマ1Vすら狂わず性格に設定できるMBってML115のが始めてなんだけど
それより品質いいのかな?
ML115買って全体的にこれはサーバ品質だと思ったんだけど。
865不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:33:56 ID:xaUaePdO
多分ホントに1日100台の予定なんだと思う。
先週末は3連休分で300台。明日明後日も
今日と同じような売り方するんじゃないかな。
866不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:36:54 ID:4uORDwwx
なあ複数のPCでデータ共有するためにLinux入れてファイル鯖にするために購入しようと思うんだけど
使わない時電気落とさずにできる限り省電力にする場合単にCPUをダウンクロックすればおk?
そんなに使わないと思うんだけどアイドル状態で24時間ずっと放置した場合電気代は大体1000円ぐらいで収まる?
867不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:37:25 ID:gSHFDurj
X600SEっていまネットじゃどこにも売ってないな
久しぶりに足で探すか
868不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:40:02 ID:X4V/7bpz
さっき9台あったのに一気に完売w。
869不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:40:08 ID:icanqfAf
>>867
札幌ならtwotopに先週あったよ。
他の都市でもtwotopにならあるんじゃないかね。
870不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:40:49 ID:cC6LXtVR
地元のPC工房じゃ3980円だぜ<X600SE
871不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:42:29 ID:CurpFiVo
もう50台売り切ったか。流石というか何というか
872不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:43:51 ID:d0Z3SN3/
>>862
俺も2000円で買いたいから成立なんだが方法がね〜
送料とか個人情報、akibaで直接もリスクあるからなぁ
5000円あたりの2400pro買った方が楽なんだよなあ
873不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:43:52 ID:wLyUlzXB
今日はもう遅いから追加は明日ね
874不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:45:23 ID:i8hSm0m3
顔でASUS製3年保証のX1050が3500円切る値段で売ってたからX600SEよりそっち
の方がいいんでね?

俺はAVIVO使いたいんでX1050以外のX1xxx系が安くなるの待ってるが・・・

それより7夢注文のはいつになるんだ・・・Orz
875不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:47:31 ID:U+KAUa4e
7夢 18日注文で 元旦なら
22日注文の折れは どうなるんかぁぁぁぁ
市んだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
せっかく正月はいろいろ弄ろうと思ったのにぃぃぃ
ナナコで払った折れが浅はかだったぁぁぁ
キャンセルもできなぃぃぃぃ
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
876不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:48:56 ID:XEqLm5k2
>>860>>861
代引き手数料を無料を目当てに俺もIMO買ったよ、スグに受注メールきたけど
安いから\978の懐かしい茄子に惹かれたけど5ボタン慣れてるから
\420安くするのに\1974追資してしまった、矛盾が つい先日7000買ったばかりなのに

>>853>>854>>855
やっぱいるかな、俺はDUAL(DVI,D-Sub)したいから下調べして決めようと思ってます

>>865
明日くらいまでならありえますね代引き限定だから最速28日到着としてなら
877不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:50:07 ID:suSubQ9Z
完売御礼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
878不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:51:54 ID:icanqfAf
>>872
ヤフオクにでも流ry
叩かれそうだから止めとくか。
7600GTに乗り換えたから不要なんだよね。

正月の特売とかでいいものみつかるんじゃね?
879不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:54:05 ID:oBugjhPV
>>866
電圧も下げるとより効果的。
電気代はHDD何台積むかによっても微妙に変わるが1台あたり900〜1100円くらいでおk

・・・今月は電気代が4.5kだった・・・コタツはやっぱ電気食うね。
880不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:54:43 ID:0Q7myxVa
単体で頼むと本日発送で、マウスを一緒に頼むと本日発送されないみたいだな。
俺も芋一緒に頼んだらいまだに発送メール来ない。
4時とかで発送された人いるみたいなのに。
1台目じゃないから焦ってないしいいんだけどね。
881不明なデバイスさん:2007/12/25(火) 23:57:57 ID:+O+vLu/7
正月休みで遊ぶ奴らが多いみたいだな。

WinXPがインストール出来ないとかHPに電話して迷惑かけるなよ。
882不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:01:02 ID:WY22nJCJ
もう一ヶ月くらい前に買って、一通りの改装も終わり、普通に使ってる。
買い増す気もないのに、毎日このスレ徘徊してしまう。
これも一種の依存症みたいだorz
883不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:01:09 ID:TrshhxvE
7のドンくささは、とても流通業界の覇者とは思えんな。ネット甘く見てんだろ。
884不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:02:12 ID:R8BGK9OI
3台目・・・・
買うつもりのない3台目・・・・
ああ・・・・・・・
みかかのばかぁぁぁぁ
885不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:03:11 ID:ELZTm2UX
ML150とML115って電源とか本体の部品とかの信頼性も結構違うの?
886不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:04:54 ID:bOdEigl9
もっかい書くけどキャンセルできましたよ >7夢放置組
ただこんな思わせぶりなこと言われたので気をつけましょう
「キャンセルは受付けましたが現時点で物流の確認ができないので発送されてしまうかもしれません
、できる限り処理を進めさせて頂きますが、万一配送されてしまった場合は受け取らないで下さい。
受け取ってしまうと配達完了と処理されてしまいますのでキャンセルとはなりませんのでご了承下さい」

詳細は販売担当が出社して更に伝票が動かないとWEB上の配送状況以上のことは一切分からないんですと
家族同居の人が忘れてたりして受け取ると未開封返品も受付けないと・・・
887不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:10:08 ID:I+xDcDC4
先払いしますた
888不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:13:41 ID:g2+jKzIO
折れも先払いしますた
>886を読んで キャンセルという勇気もおれますた
キャンセルに成功しても うけとってしまいそうな身内がいるので
さらに心がおれますた
889不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:15:58 ID:bOdEigl9
電子決済ができる世の中なのに端末叩いて受発注の更新できないシステムって
発送準備もできてない時点でオペ対応してキャンセル受付けたのに回答がコレじゃ
配送状況は宅配便の配達伝票が動いて初めてWEBが反映するのでそれまでは不明とのことです
890不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:16:04 ID:BqdeM30T
>>885
どっかの記事で、管理用ソフトとかインストール支援ソフトの類はつかないけど、
モノとしてはミドルレンジで使ってるのと同じってインタビューがあった。

安かろう=悪かろうではないから安心してくれ。
ML115買ってHPの高感度大幅UPになったよ俺。
仕事では富士通のサーバ使ってるのにw
891不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:19:43 ID:I+xDcDC4
スレチだけど、警察がチャリの防犯登録確認するあの作業も時代遅れだよね
892不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:21:09 ID:iQKrEj73
二次元バーコードとかにすりゃいいのに
893不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:21:35 ID:N/SNebxi
私も先払いしてしまった口ですorz
894不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:24:49 ID:lszj0IRP
7夢ではもう買わん!
とっと持ってきやがれ!
895不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:26:08 ID:bOdEigl9
間違った889
>配送状況は宅配便の配達伝票が動いて初めてWEBが反映するのでそれまでは不明とのことです
一般のオペが把握できる状況はWEBが反映してからで、情報もそれ以上のものはない
7夢の問い合わせフロー
顧客から問い合わせがあると配送状況を担当に伝言(9-17?)してから調査開始(一日経過)してのち後日ご連絡(早くて2日後)
896不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:27:03 ID:a9PO9Ly5
明日セブンにキャンセルの申し入れ大量発生の悪寒w
897不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:27:49 ID:53VH4pRE
これまでさんざん我慢してきたんだが、とうとうみかかの誘いに乗って購入しちゃった

さて、なにして遊ぼうかな
898不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:31:44 ID:Y6SaaWsz
メモリ1Gぐらい増設して、xenで遊ぶのがトレンド。
899不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:40:05 ID:l67RWaJO
Just In Timeとか業界一すごく五月蝿いのに身内には甘々なんですね> 7夢
900不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:42:16 ID:aQi5FTiE
セブン、今みたら、
http://www.7dream.com/product/p/1855154
出荷は、2008/1/7以降出荷なりますとあるが、
これは、今回購入者すべてかな?
901不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:48:08 ID:l67RWaJO
一応年内だったら運がいいと思うしかないのか
18日注文 お届け予定5日-14日(期限 2008/1/1)
元旦も働かせられるクロネコや佐川は可愛そうですね、同情します
902不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:49:45 ID:a9PO9Ly5
だいたい在庫ないくせに
「在庫あとわずか」とか表示されてるのもおかしな話だな
903不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 00:56:12 ID:bOdEigl9
>>902
HPが受付けてくれた受注確保できた数量=在庫数
ここまでネット通販系でドキドキさせられるのは或る意味サプライズ?
サンタさんは来てくれなかった _orz
PS: 在庫はしていると言ってました 発送がまだなだけと、でいつ?
904不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:08:27 ID:aQi5FTiE
電話の応対はウソだね。
受注管理ができないわけないな。大手のコンビニだよ。
在庫がある = HPが製造してくれるからあるよじゃないかな。

推測だが、今回セブンの販売時期に、みかかなどの即日発送の実績がある
ショップが大量販売したため、セブン後払い組みが、連絡なしキャンセルして
みかかに流れたため、注文数が確定しなくて、HPに発注できないんじゃないか。

だから後払い組みの支払い期限がすぎると、在庫復活する。

まあ、ある程度まとめて発注しないと、セブンの利益がでないからな。
みかか見たいに、在庫をもたないから、いつも発送が遅くなる。
905不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:16:00 ID:m4vCcYf8
>>904
みかかも在庫は持ってないんだが
実際にもってるのはDISだし、7は知らんが殆どのネットショップはDISから発送
906不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:17:49 ID:UwgL4vfv
昨日までは、まぁ3連休だし連休明けには発送するだろう。
とか思ってたけど、
明けても発送されない所を見ると、こりゃ年内発送の雲行きすら怪しいと思えてきたぜ。
セブンなんか2度とつかわねー
907不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:23:30 ID:I+xDcDC4
まぁ遅いのは確かに不満だけど、
一応お届け5日〜14日後ってのに暗黙的に同意した上での注文だから、
もう少し文句いわないで我慢するよ俺は
908不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:26:02 ID:vi9Kd/lo
今回のみかかはダイワボウと結託して大量発注してたんだろうな
年末&キャンペーン終了間際の目玉として
909不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:34:50 ID:olicRqUX
ていうか単に営業の能力の差だったりして
七夢に限らずネットの世界じゃ流通大手はどこもパッとしねえな。
コンビニの同業他社やイオンとかも全然だめでしょ。
さらにweb担当は社内でも二線級の人材とかするかもな。
910不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:45:07 ID:p7jau+hv
うおお、Genoに振り込んだが振込み完了メールこねぇorz
問い合わせた方がいいか…
911不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 01:59:47 ID:bOdEigl9
>ショップが大量販売したため、セブン後払い組みが連絡なしキャンセルして
>みかかに流れたため、注文数が確定しなくて、HPに発注できないんじゃないか

なんと言おうと実際確認したら「在庫はしてます」と明言してるんだから
発注できない??? いやまてよ在庫してるんでしょ?
手元に在るならなんで発送できないのと普通は思うけどな
宅配業者が伝票番号を発行するまでお届け予定は不明との見解、それ以上は答えようがなく判らないと

こんな会話してました
いつごろ到着しますか? 分かりません
年内には来ますか わかりません
おおよそでいいんですが 最長で1/1です
いまどういう段階ですか わかりません
在庫してるのに出荷できない理由は? わかりません
いつ分かるんですか WEBに反映してからです
反映する時間帯はいつですか 宅配業者が伝票番号を発行した時点です
端末から分からないんですか 詳しくは担当(9-17?)に聞かないと
キャンセルでお願いします キャンセルは受付けますけど出荷してしまうかもしれません
912不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 02:15:54 ID:RXfLDwKw
7夢18日に注文して21日に届いた俺は運が良かったのか。
関東だけど、やっぱり地域差があるのかな?
913不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 02:21:44 ID:eT3qc79c
中の人乙
914不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 02:22:22 ID:AMseptcY
大掃除し終わってPC棚が少し空いたから
とって置いた115の箱開けて5600+積んで今メモリテスト中
適当にパーツ放り込んでも正味30分でシステム仕上げられるのはホント楽。hp様様だ
1日暖気終わったらBOINCに投入するぜー
915不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 04:01:05 ID:9V1TVNMu
22日の深夜2時にダイレクトで注文して、結局
納入日は1/7だった(現在生産中)。関東。

ま、お年玉感覚でマターリ待つさ(´ω`)
916不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 04:07:56 ID:I+xDcDC4
7夢の発送状況さっき更新されたよ。
25日出荷になってるよ。
917不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 04:09:20 ID:3nCsWSce
あせるなよ。ちゃんと作業してるぜお。

7夢 2007/12/26 03:26時点


ご注文日時: 2007/12/20 - 午前 05:24:52
お支払い、お受取り方法: クレジット前払い(宅配)
到着予定日: (午前中)
配送状況: 出荷済み

もうすぐ来るのか?明日なのか?年明けのつもりで置く場所無いがな
918不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 04:10:32 ID:3nCsWSce
あ、かぶったorz

HPの中の人組み立てご苦労様です
919不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 04:18:36 ID:N/SNebxi
おお。やっと動き出したか。
おいらの注文したML115は、
いま埼玉県戸田市にあるらしい。
920不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 04:41:22 ID:l67RWaJO
東京都昭島から埼玉県戸田を経て東京都23区か
前日受注で一日保管して翌日配達可能な範囲ですね
921不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 05:17:19 ID:A44vji43
ここは運送屋さんのスレッドですかはここですか
922413:2007/12/26(水) 05:18:31 ID:R+VwhPvI
>>413
火曜の15時過ぎにMSからMailが来た。
どうやら日本法人は「日本のカレンダー」通りに動いていたらしいw

ちなみに、Download先のURL(直接Link)とzip解凍パスワードね。
解凍してインストールして再起動。

結果・・・変らずorz.


コレで直るんだったらSP1で公式に対応・・・ってを夢見ていたのだが :-)
やはりACPI周りをなんとかするしかないのか。

XP(64)にしときゃよかったなぁ。
923不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 07:12:21 ID:6n1W8eMT
7夢に18日に注文、19日入金で25日発送きたこれ。

何とか年内に間に合いそうだ。お前ら確認してみろ。
924不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 07:47:15 ID:ywbMylNR
1週間ほど7dreamの在庫状況を1時間毎にチェックしていた。
売り切れたら追加、売り切れたら追加、をちょこちょこと繰り返していて、
在庫が切れても数時間後には復活していた。
1時間毎にくるくる回っていた時もあった。

24日の18時に在庫が切れて以降は追加されないので、年内の営業終了と共に
HSJ2ともお別れなのだろう。

それにしても阪通は売れないな。
925不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 08:02:13 ID:QZhIAfQ0
さて
明日でアレが終わりなわけだが
926不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 09:02:02 ID:W2FcwdJg
7の18日組みだけどヤマトのサイト見たら近所まで来てるわ
午前中には来るな
927不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 09:20:08 ID:PzWB51le
今年も終わりだなぁ。
来年もおもしろい商品出してくれな。HP。
928不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 09:28:39 ID:Dv5Kov6o
ML115買ってケースとか塗装剥げてたり、傷ついてることありました?

俺は6台くらい買ったけどキズとかはなかった。

わりと丁寧に作れられてるかな?
929不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 09:30:00 ID:W2FcwdJg
ほい、キタ!
箱でけー!

・・・長い闘いだった
930不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 09:34:06 ID:N/SNebxi
>>929
おお。オレんちにも届くかな?
お住まいはどちらですか?
オレんちは世田谷区内。
931不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 09:37:04 ID:W2FcwdJg
>>930
関西です
クロネコヤマトのサイトの荷物お問い合わせシステム に伝票番号入れれば配送状況見れるよ
932不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 09:44:53 ID:gpPS4IYi
四国は22日発送のML115がまだ届かないから
25日発送のセブンは年始かもしれない・・・・
関東ウラヤマシス
933不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 09:51:47 ID:kc1sHW4I
>>932
クリスマスシーズンは宅配もとくに忙しい時期だからまだ諦めちゃいけない
934不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 10:04:58 ID:VrLDJvjH
セブン北〜!@にいがた
935不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 10:06:23 ID:DnbPC/KJ
祭り終わったな
936不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 10:10:33 ID:Ll9gRsOv
もう、放出ないの?コナイの(;_;)
937不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 10:12:21 ID:21UllFk6
俺たちは長いML115坂を登りはじめたばかりだ!
938不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 10:27:10 ID:6D3XYqGq
みかん
939不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 10:33:39 ID:p7jau+hv
NEVER END

>>938
ところが復活する罠。
940不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 10:57:09 ID:Ll9gRsOv
今ML115×4台あるが、ここはもう1台買って5台にしたいところ。
やはり日本は食器とかも5脚が基本だからな。日本人の本能だな

941不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 11:00:40 ID:tbqAe+6a
昨日5時に注文したのに、関東なのに
いまだ発送メールこない。みかかどうした?
942不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 11:52:19 ID:maHMrpnh
>>928
普通はそんなモンだよ
ソルダムでもあるまいし
943不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:13:52 ID:6+aBMh7p
セブン届きだしましたな。
俺も20日に頼んで、今配送中みたい。

944不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:16:21 ID:pS3FQKoT
みかかX、昨日の15時過ぎの注文だったが、今届いた。
@墨田区
945不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:17:00 ID:pije4MVr
>>940
それはやりすぎだろww
946不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:21:42 ID:YlmGwJcd
旧世代のPCを5台もかかえて時代遅れになっちゃうよ。
947不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:24:30 ID:gsSls8I7
>>946
無知
948不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:34:19 ID:HkJ/gv1I
スレ読んでたら7夢ではポチらない方が良さそうだね。
みかかは佐川があまりあてにならんから、次にGENOが売りに出したら3台目ポチろうかな。
949不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 12:38:04 ID:Dk7haw3g
もう明日でキャンペーン自体終了だが?
950不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 13:09:27 ID:SgbgPCaZ
迷ってて購入してないんだけど来年もキャンペーン延長するかな?
あわてて買わなくてもいいだろうと思いとどまってたけど
キャンペーンは今年で終わりかな?









951不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 13:13:54 ID:a72ubW/L
(`・ω・´)年明けからキャンペーン3です!!
952不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 13:16:28 ID:DyIwoZgo
(`・∀・´)いいえML115G4です!
953不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 13:38:16 ID:tIfzOYm/
DDR2 SDRAM PC2-5300 CL5 デスクトップ用メモリ 512MB 525円 /1GB 1,260円
954不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 13:39:19 ID:pt05N9JZ
>948 genoも佐川
955不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 13:48:49 ID:I+xDcDC4
今日でキャンペーンもこのスレも終了か・・・
956不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 14:05:01 ID:6Xyn3lBn
まあ、年明けからのキャンペーンに期待だな。
公取委に怒られない程度にやって欲しいものだ。
957不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 14:28:58 ID:ooB6jQ7I
俺は胡散臭い買い煽りみたいな宣伝が来たから来年はphenomが載る新モデルが来ると睨んでる
958不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 14:35:20 ID:sQk9FuYk
チップセット変更とともにPCIex16もなくなるでしょ。
959不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 14:50:01 ID:NLZLN0jo
どのチップセットに変わるの?
現状はnForce Professional 3400だけど。
960不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 14:53:32 ID:sQk9FuYk
nVidiaはAMD用から撤退するとかなんとか。
961不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 14:56:25 ID:a6gfIH+f
>>960
何年先の話してんだよw
962不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 15:00:53 ID:6n1W8eMT
配達中きた・・・よもや年内に届くとは。
963不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 15:04:38 ID:sQk9FuYk
>>961
じゃあ、AM2+用ってもうあるの?
964不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 15:32:55 ID:XtWmvxOb
今日は無しか
965不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 15:48:35 ID:udbPke0p
>>963
なんで今発売されてなかったら撤退になるんだよw
966不明なデバイスさん :2007/12/26(水) 15:59:37 ID:R+VwhPvI
そろそろ次の準備を・・・
967不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 15:59:53 ID:s5iaxpId
>>965
だなw
そもそも撤退するならBIOSアプデでAM2+に対応なんてしないだろw
968不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 16:15:28 ID:EuM0EglW
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143241281/

Athlon 64 X2 4000+ Box (Socket AM2) 6980

( ´∀`)ヅラにしますた
純正CPUクーラー使うつもり。
その方が良いよね?
969不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 16:23:33 ID:EuM0EglW
>860の
>X600SEは、オンボ690G相当か・・

いくら何でもオンボと同じレベルなん・・・?
どっかソースとかあるのかな?
上京ついでに買いに行こうかと思ったけど・・・
970不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 16:26:56 ID:tbqAe+6a
>>969
オンボでも最新の690Gあたりじゃなかなかなものだよ
ゆめりあベンチの比較だと思う
971不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 16:34:09 ID:6Xyn3lBn
690GってX1300に近い性能とか謳ってなかったっけ
972不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 16:51:07 ID:jtBmTRI9
690GにX1300刺してるが結構違うよ

現在二台稼働中だけどルータ用にもう一台買うか悩むな・・・
鯖にするにはちょうどいいんだがルータにするにはちとデカイ
973不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 16:52:36 ID:wvBGdxON
>>969
ググレば何ぼでも出てくるよ。
そもそも3Dゲームやる人がX600SE買うわけじゃないから、問題ないんじゃ?
DVI+最近のデスクトップのオンボ並が欲しい人用だろ。
974不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:09:03 ID:K4B4X6Ij
1980円だったGF6600-E128Gを取り付けてみました

Athlon64 X2 3600+(90nm 2.0G版)、日立 320GB、メモリ1GBx2に交換済み

[email protected] オンボ63W→73W
ゆめりあ(1024x768最高設定)スコア 8350

WUXGAアナログ接続でも滲みも少なく使えそうです
ちなみにX600SEの場合はどれぐらい消費電力が増えるんでしょうか?
975不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:19:37 ID:iMROPnEp
GF6600-E128G で28W〜29Wぐらい。
X600SEだと19W〜20W。

8400GSで限りなく40W近いです・・・。

* とりあえず、イカ物揃える為、じゃんぱらのX300特攻してきます。
976不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:36:50 ID:odVjAAey
さっきHPダイレクトで発注したけど、いつ頃届くのかな?
年内は無理かな?
977不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:37:48 ID:K4B4X6Ij
>>975
多少上がる物の悪くないようですね
X300だと更に下が狙えるんでしょうかレポ期待してます
978不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:41:03 ID:iMROPnEp
>>977 ども
X300だと逆に上がるのではないかと予想してますが・・

そもそも本当にじゃんぱらのx300が、Not-SEであるのか疑問
である事は確かです。(これ、SEコアだと思うんだよな〜)

さすがに買ってみないと判りませんね。在庫があれば良いのだが。
979不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:56:09 ID:sGPD7P8w
おいみかか!昨日の夜7時に注文したのに発送のメールまったくこねえぞ!
980不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 17:57:23 ID:md7ELwYo
配送ネタはもういいよ
黙って待ってりゃ解決することだろ・・・
981不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 18:00:15 ID:tbqAe+6a
>>979
俺も残り11台(5時半)で買ったのだけど
一日経っても発送メール来ない。もう届いてる人いるし
なんか焦ってきた、年末買出し行きたいのに・・・
982不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 18:07:04 ID:Y1qHh07W
110 G4が祖父で2万になっとるな
983不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 18:13:17 ID:b7IBAhAy
>>976

無理かも。
もう年末モード入ってる、たぶん。

x86サーバーの製造ライン
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2007/12/13/11850.html

984不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 18:50:58 ID:ZdGp3721
22日@7 出荷準備中 _| ̄|○
985不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 18:54:37 ID:N/SNebxi
来た来た。最寄りの営業所から出ました。
もう間もなく到着する模様。ムフフ。
986不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 19:11:02 ID:SVjGIDVi
上に出てた魚篭の8980円のHDD無かった。今日午前中行ってみたら値段が戻ってたわ。
AACSとほぼ同額のいつもの値段だった。タイムセール的な奴なものだったんじゃないかな。
有楽町もよくあるけど、魚篭のタイムセールは本当に何時、幾等で出るのかわからんw
987不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 19:26:09 ID:wuUGGj8a
年末年始何かと物入りなので余計な出費は怒られるからとうとう買わなかった。
しかも箱がデカいとなると余計嫁の逆鱗に触れそうだし。
来年もまたキャンペーンしてくれる事を切に望む。
988不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 19:53:53 ID:fylIwKMy
ktkr
箱デケー
989不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:02:27 ID:U1HAdLK+
>>974
>>975
このスレで話題になってる3KのX600SE限定だと
モビリティラデオンX600SEだからアイドル10W切るよ。
990不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:09:16 ID:Dv5Kov6o
SAPPHIRE SAPPHIRE RADEON HD 2400PRO ウマー

どこが地雷なんだ。パッケージもしっかりしてるし
保証も1年ちゃんとあるし、ヒートシンクも結構大きめだし
見た目からして結構豪華。
画質も2400だけに綺麗だし変なブラックアウト、ノイズ等で
画質も乱れないしML115にピタリと付いたよ。

一言にとても快適そのものだった。
ポイントあったから3500円で買えたけど
X600SE送料込み3500円とはうんでんの差だった。
991不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:12:52 ID:uRnWFooH
>>985
佐川はそこから1日寝かせますw
992不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:15:33 ID:/oIw+6PW
自分で良ければそれでいい
他人の評価は気にするな
993不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:23:06 ID:N/SNebxi
>>991
いやいや。セブン→クロネコで、
たったいま受け取りました。わーい!
994不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:27:09 ID:mcMz983m
>>993
おめ!
自分も明日到着予定です
注文して1週間か・・・
995不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:29:36 ID:61sK351s
Opteron 1210モデル3,2Gで常用中
996不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:33:59 ID:aQi5FTiE
やっと来たよデカイ奴、注文から28時間。
みかか はやいな
交換用のファン類もツクモでまとめて買ったし。
やっと遊べるよ
997不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:39:12 ID:I+xDcDC4
さて、じゃ、そろそろ着いた着かないの話やめて、中身の議論に進もうか。
998不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:39:30 ID:mcMz983m
みかかそんなに速いのか
知らなかったorz
しかも送料無料だって?
999不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:40:18 ID:I+xDcDC4
999
1000不明なデバイスさん:2007/12/26(水) 20:40:46 ID:mcMz983m
>>997
いいねえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。