[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 4入力目
1 :
不明なデバイスさん:
スレ番間違えた
見なかったことにしてこのまま落としてくれorz
たてちゃったんだからここでいいわ
1乙ところでYPbPrに例の改造(0.0047μ並列24Ω51Ω分割)を施してみたがD5で飛ぶわ
PS3を1920x1440まで対応のCRTに映すと、画面の明るさが切り替わる瞬間確実に飛ぶ
それ以外のときも不安定。モニタのメニューにはHsyncVsync共に入力無しと出る
D4では今のところ問題なし
同じ数字にした奴は見たことあるが、
戻ったのは初めて見たw
とりあえず、ココは六スレ目。
次は七スレだからな。
CRTで1920対応機種か・・・絵描き以外でそんなの使う奴が居たのか・・・
>例の改造(0.0047μ並列24Ω51Ω分割)を施してみたがD5で飛ぶわ
D5なら表記は1080pで、同様に・・・
D4→720p
D3→1080i
D2→480p
D1→480i
以上、表記の際は統一を宜しく>all
おお、こんなスレがあったのか
丁度新しいPCとテレビを
D端子でどうやってつなごうかと
思案してたところだわ
スレタイにも←→とあるように、トランスコーダの話であれば
入出力がどちら方向でもここでおk
最近のアクセラならRGB→色差変換プラグコードなんかデフォ
コンポーネントケーブルっていらないんだよな?
コンポーネント端子に赤白黄ケーブル繋げば使えるんだろ
これって常識なの?
>>14 別に何で繋いでも良いけど、
最近の機器はD端子だけでコンポーネント端子が無いことが多いので、
結局、D端子→コンポーネントの変換ケーブルを使うことが多い。
>>12 前スレで、次スレはD端子→RGB限定にしようとか言ってたような
>>14 厳密に言うと音声用と映像用ではインピーダンスなどの特性が違う。
安物が特性を用途別に最適化しているかは知らない。
>厳密に言うと音声用と映像用ではインピーダンスなどの特性が違う。
知ったかヴァカ登場
19 :
17:2007/04/27(金) 23:53:49 ID:Rwn3W1XY
当たり、適当な事言っただけ
別に
>>17は間違っちゃいないがな。
コンポネケーブルの高級品はボッタクリなんで、投げ売りの黄色コンポジット高級品を
三本束ねて使ってる人間はいる。音声用では画質は保証できない。
同様に赤白黄のパッシブセレクタをコンポネのセレクタに転用可だが
抵抗入ってるし、画質は保証できない。
まぁトラスコ使ってる状況でケーブルに神経質になっても無意味ではある。
22 :
20:2007/04/28(土) 01:37:58 ID:icHtJSaM
トラスコ使ってるからといってケーブルに無神経になるのも困る。
最低限仕事しているケーブルを選ぼう。
少なくとも、メーカーが付属させてるような、
黄色・赤・白ケーブルの奴は、みんな同性能だろうなぁ。太さも変わらんし。
ケーブルはプラシーボ混じりというか、
どれが最良なのかを決めようにも、値段の幅がありすぎる変な世界。
バランスを考えると、有名メーカー製のでいいのかもしれないが。
安物がハッキリ駄目なのはD端子ケーブルみたいに作りが悪いと接触不良を起こすような物。
次に安物が駄目なのはVGAケーブルやD端子ケーブルみたいに線材が極細になりうる物。
トラスコは幸か不幸かRCAコンポネ端子がほとんどなんで、10m以上引き回したりしない限りは
「コンポーネントケーブル」を自称している物なら無問題。たとえcomonであっても。
D端子-コンポネ端子のケーブルの場合はcomon避けた方がいいかもな。D側が抜けやすい。
俺はCANAREが多いかな。あそこはボッタクリが無くて良品だから。
国内の一般メーカーだとなぜか犬がいいな。SONYはこの分野でもブランドだけのダメ企業。
> SONYはこの分野でもブランドだけのダメ企業
kwsk
SONYのケーブルは結構高いんだぜ?
いい加減にケーブル関係は
>>20で誘導されているスレ逝ってやれよ
>>26 怒られたから移動するぞ。
SONYがダメで犬が良いのはケーブルのシールドとか目に見えない作りの部分の話。
SONYでもプロ用機材は別。家電量販店のはダメ。
犬って毛ぬウッドのこと?
ぶいくたーじゃない?
はい、ここまで
まぁ良いケーブル使えば、トランスコーダの性能も関係ある。
無関係ではないだろう。
家紋は、DOSが潰れて入手しにくくなったから今となっては微妙だな。
カナレとかも通販になるだろうし。
安くて良いのは、通販しかない罠
トラスコ愛用者の雑談スレでいいよ
もう
ケーブル話が無くなった所で、ネタがある訳でもないのにカリカリすんなや(´・ω・`)
トラスコであいうえお作文でもやるか
ト
とっても綺麗な
ラ
らきすた
ス
好きで好きでたまらない
コ
こなたタソ
とっても綺麗な らきすた 好きで好きでたまらない こなたタソ
なんだこりゃw
NOVACが地雷臭い。
トランスコーダとは茨の道よのう・・・
トランスコーダーの自作とか出来そうにないんだけど
自作を個人販売してる人とかいたりしないの?
X2VGA2買った人、泣き寝入りしないでPayPalにちゃんとクレーム出そうぜ。
苦情が増えればPayPalが責任もって返金してくれるらしいから。
つまる話が、俺一人のクレームではPayPalは何もしてくれなかったってこった…。
ん?なにがあった?
X2VGA2って昔話題になった奴ジャン
こんなもんに26000も出すなら、
DVI付きモニタでも買えって感じだな・・・
ぼりすぎ
47 :
不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 00:11:17 ID:RlwF44P6
HD-D5RGBは、かなり性能良いらしいので欲しいのだが高いね
またおまえか
過剰在庫乙
左端オーバースキャン
>>42 何か騙されやすそうな奴だな・・・。体よく追い払われてるんだよ。それは
第一何でNeoyaに言わんのか。既に玉砕したやつはいるみたいだが。
PayPal側も筋違いで鬱陶しいと内心思ってるから回答に顕れてる。
>>45 またアレか・・・。
結局D5RGBはLMH1251使ってんのかい?業者の
>>47さんよ
LMH1251使ってあの価格ならやっぱボリすぎだわ
>>51 んーいや、そうではないんだよ。
そもそも最初にNeoyaにクレームをつけて、その後返金要求も出した。
で、反応がないからPayPalの紛争に上げたというわけ。
PayPalの紛争解決システムの仕組みなんかはご自分で調べていただくとして、
PayPalでは基本的に"商品の品質に関するクレーム"の解決業務は行っていない。
あなたの言うとおり、筋違いだからというわけだね。
でも、例え品質クレームでも、それが頻繁に上げられるような企業に対しては
PayPalが何らかの措置を取ることもありますよ、という規約になっている。
一番重い措置はおそらく、出金停止とPayPal残高からユーザへの強制返金。
一人のクレームだけではも当然動いてくれないから、もし買った人がいたならば
きちんとPayPalに紛争申し立てをした方がいい。(でも申請期限があるのよね…)
対話の席に着かないというNeoyaの姿勢は、明らかにマイナス印象になっているはず。
クレームの数によっては勝ち目もあると思ってるよ。
ぐだぐだ言うよりほら、何も行動しなければ何も結果は出ないんだから。
PayPalのサイトでちょっと英語書くだけで、お金が返ってくるかもしれないんだぜ。
53 :
51:2007/05/04(金) 01:24:20 ID:21sJDwT6
>>52 話がすれ違うな。
X2VGA2はロクでもない製品ではあるだろうが、不具合の内容から言って
「製品の仕様です」で乗り切れる程度。
LMH1251の特性そのままで製品として詰めてないだけだから。
こんな程度で「紛争だ!」とファビョったところで「ハイハイ。話は承りました」で終わり。
Pay-palにメール送っても、細かい事にやたら煩い日本のクレーマー共と見られるだけ。
社交辞令返されて終了。Neoyaには何らお咎め無し。海外では普通の企業だから。
「英文書くのマンドクセ。翻訳かけんのアフォらし。他所逝くべ」と考えるやつの方が
まだ建設的で前向きに感じられるよ。海外企業相手にファビョるなんて不毛杉。
要約:奴隷は前向きだZEE
>>53 話がすれ違ってるどころじゃないようですね。
あなたはご自分で調べる気が無いようだから、私がPayPal紛争解決システムの説明をしようかと
思いましたが、やはりどう考えてもスレ違いの長文になるのでやめます。(ここまででさえ長すぎる…)
とにかく重要なのは、
・私がPayPalにおいて最終的に問題としてる事は、品質ではない。
返金要求すら「無視」(仕様だから無理云々とすら返答してこない)してる事を問題としてる。
・PayPalが面倒だから放置しているわけではない。これは紛争解決システムの理解が不十分。
やるだけやってみようという気のある人、そういう性格の人は是非試してみてください。
その気の無い人に無理矢理やらせようとしているわけではありませんから。
(ただ、
>>51氏の誤った認識に誘導されて「そうだね、体よく追い払われてるね」なんて風に思われて
行動してみようという人が減ってしまうのは残念だ、というわけでこうやって説明をしているわけです。)
つーか、
http://www.x2vga.com/ の文を読んでも「仕様です」で済む話だと思ってるのか?とか、
サイトのどこにも企業情報が載ってないような企業が「海外では普通の企業」とはびっくりだ、とか。
思うわけですけどね…。
そもそも、何を「泣き寝入りせずに」なのかわかんね。
泣くような酷い欠陥は無いだろうに。
前スレの感じだと、Neoyaはマジで症状を確認できてない可能性すら有るし
Neoyaに日本のハイビジョン機器送りつけて検討して貰わないとな(冗談)
ってYPbPr(コンデンサ交換済)ユーザーが首を突っ込んでみるテスト。
>>55 該当の板やスレに逝けよ。
Pay-palってのは決済代行の機関。信用の置けるクレジット会社のようなものだ。
決済代行機関のPay-palが言う「問題」ってのは、
・代金だけ取られてバックれられた
・商品が届かない。再三催促して数ヶ月経ってやっと届いた
・届いた商品が明らかに(物理的に)ぶっ壊れてた。瑕疵が有る
とかだよ。商取引として問題有るかの話だ。
お前は商品が気に入らないとクレジット会社に圧力かけさせるのか?
お前がやってるのはお門違い見当違いなんだよ。
喧嘩したいなら相手にするまでNeoyaとやればいいじゃないか。メールじゃなし、
証明系の封書送るなり、当地の消費者機関なり折衝代行業者に依頼するなりよ。
お前のやり方は、話聞いてくれそうな相手にお門違いの無理難題をふっかっけてる様にしか見えんよ。
誰も泣き寝入りしろ、とは言ってない。善意の第三者を脅すような無駄な事やるな、と言ってるだけ。
当事者のNeoyaが無視決め込むならスルーしてしまうのも賢いやり方の一つだ。
少なくとも時間は無駄にならない。
ツートップとかフェイスにもあった気ガス
祖父通販にたまたま在庫があったので
カッとなってXSELECT-D4を注文した。反省はしていない
同じもんでしょ・・・
値段も変わってないし。
不具合が日本の機器だけとか言う特殊なものでもないし、
こういうのは、製品変わんないと期待できないよ。
ロット違いで試す勇者なんて早々現れない。
店の名を聞くとそれなりの所でも扱うようだけど、
問題を知っていて扱うのか・・・
どっかの変な店wと違って、問題合ったら返品受けざる得ないと思うけど。
PayPalの紛争解決って、まず最初は買い手と売り手の直接対話用BBSを用意してくれるんだよ。
まずは当事者同士で解決してねってスタンス。
だから、本質的にはメールを送るのと変わりない。
ただし、売り手はPayPalの規約で紛争対応義務を負わされてるから、自分でメールを送るよりも
少しは誠実な対応が期待できるという仕組み。
で、直接対話で解決しなかった場合はPayPalに助けを求める(クレームへのエスカレーション)と、
そこで初めて介入して解決の仲介をしてくれるっていう2段階のシステムになってる。
だから、品質のクレームがお門違いだというのも少し違う。(PayPalにイチャモンつけてるわけではない。)
品質に関するクレームでも一定の数や頻度の基準を満たせば介入が行われるってのも
PayPalが自分で言ってる事だし、
>>52がお門違いとか責められる話ではないと思うよ。
ID:21sJDwT6は何故そんなに必死なんだ?
Neoyaが国内企業だったら確実に社員乙だろ。
64 :
不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 22:00:05 ID:TUoyErXe
>>63 >Neoyaが国内企業だったら
Neoyaって国内企業で言うとPV3のアースソフトみたいなイメージが
>>64 汎用のアプコンですね。
出力が31Khzオンリーだし。
前スレの最後の方はdat落ちで確認できなかったんだけど、
YPbPr to RGBHV VGA Boxなんかが使ってるLMH1251で
スレに出てきた改造しても同期落ちが直らないってのは
繋ぐ先が問題ではなくてチップ側の問題ってことで結論が出たんですか?
液晶側の許容範囲が広い場合は、同期落ちが起きない”事もある”
という認識でいいのかな。
LMH1981あたりで同期分離してから色信号のみを件のトラスコに突っ込むというのはどうか
>YPbPr to RGBHV
CRTにつなぐと、飛ばなくなる要に聞こえる。
同期分離と同期除去は違いますがな
>>67-69 飛ぶのはソース機器次第じゃなかったっけ?
海外のXBOX等では飛ばないけれど、日本のハイビジョン機器ではよく飛ぶ。
トラスコを通さずに同期信号(Y→Green)だけモニタに直接突っ込んで試す必要はありそう。
コンポーネント→DVI変換ケーブルが偶然手に入ったので、今度液晶でやってみます。
結局、YPbPr to RGBHVを我慢しながら使うのが一番よいの・・・・?
74 :
71:2007/05/12(土) 14:06:48 ID:UEB/Fmsf
75 :
まとめ:2007/05/13(日) 22:01:56 ID:GmW1i4I3
誰しもそんな改造が出来る訳ではない・・・
メーカーが改善するまではての出しようがない・・・
>>77 またお前か。あんな簡単な改造すらやらないで愚痴ばっか
またって何の話だ?
お前の言う奴のことなどしらんが。
頭沸いてんのか?
>>79 日夜見えない敵と戦ってるかわいそうな人みたいだから、そっとしておいてあげて。
>>79 あそ。とりあえず改造やってみれや。それから愚痴れ
まぁ世の中にはDVDとTVの配線すら出来ない男も居るから
お前の愚痴も分からんではないが。やる前からヘタレんな。
YPbPr to RGBHV VGABoxの話題はよく出るみたいですが
Component VGA Boxってのはどうなんでしょう?
>>83 色がおかしいからやめとけ
YPbPrでコンデンサ付け替えとけば十分。改造が無理なら、多少ボケるがXSELECT-D4も悪くない
それボケもあるがとにかく黒が潰れて使い物にならない
サイラックのが安く再販してもらえればね。。。
実機を見てないから、ただ期待できそうというだけだけど
D2RGB買っておいて良かったよ、マジで.
カノープス、PCIe x1接続のHDMI/コンポネ対応キャプチャカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0523/canopus.htm ハードウェアエンコーダ搭載HDキャプチャカード
1,920×1,080ドットのフルHD映像を取り込めるハイエンドユーザー向けのキャプチャカード。
入力インターフェイスにHDMI(HDCP非対応)、コンポーネント、アナログRGB(ミニD-Sub15ピン)、Sビデオ/コンポジット、
ステレオ音声を備え、各種ソースでリアルタイムプレビューを行ないながらHDDにキャプチャできる。
HDMI入力からは、市販のHDMI→DVI-D変換ケーブルを使用してDVI-D映像の取り込みも可能。
映像コーデックは、同社独自の「Canopus HQ」方式で、カード上でハードウェアエンコードを行なう。
このため、CPU負荷は高くならず、最低動作環境はPentium 4 2.80GHzと低くなっている。
99,750円
対応OSはWindows XP/Vista(x86)。PCとの接続インターフェイスはPCI Express x1。
ナナオのGS-4000ってどの程度のものなんだろう?
中古が2万で売ってたんだけど・・・
PS3+D2RGBの1080pでDVD・ゲーム超快適
今回のアップデートはいいよなたしかに。
これで消費電力低けりゃ、ほんとすげぇんだがな。
DVD見るのに100Wぶん回すのはやっぱ微妙に抵抗がある。
D5RGBの人、ヤフオクでDST-TX1を過去に複数台出品してるね。
何者なんだろ。
不良在庫な人
TX1。あれはよいものだ
D5RGB。あれは(ry
TX1とだけ書かれると、辰巳電子の3画面アーケードゲームを思い出す。
PS2→DVDレコ(D2)→XSELECTD4→PCモニタ
とつないでみたがスキャンコンバータと同じような感じになるんだな
最初からこっちを買えばよかった
アフォだね・・・。DVDレコ部分はアプコンだから当たり前じゃん。
その組み合わせだと遅延まで出てしまうし。
ちょきれやTVBOX2が投売りされてる時にでも抑えときゃよかったのに。
最近トラスコに興味を持ってこのスレ見始めたのだが、
BNC接続出来るモニタに、コンポーネントを変換プラグ噛ませて繋げれば
そのまま出力可能なの?
>97
いやチョきれなら持ってるが
プログレに慣れた目で見るとチョきれの画面がチラチラするのはウザすぎる
画面があまり動かないゲーム(ギャルゲーとか)だとやってられない
上の組み合わせでシューティングは無理だが
そのへんの1フレ命のジャンルじゃなけりゃこっちの方がいい
チョきれの吐く画像って暗いしなにも調整出来ないが、D4とDVDレコの両方で画像調整すれば結構明るく出来るし
輝度MAXにしても暗めの液晶やCRTでもいい感じになる
>>98 興味を持って見始めたんなら最低限勉強してきてくれ。
流れてる信号は似て非なるものだよ。「色差」と「RGB」でググれるか?
そんなんで繋がるなら皆トラスコなんか買わないで
D-subケーブルをバラして繋ぐだけじゃん。
>>98 ちなみにPS2持ってるならプログレ出力させてSoG-RGBを受け付けるCRTで
(WSの標準仕様なので高級CRTは結構SoGを受け付ける)
映してみるのも良い経験。後期PS2-RGBでDVD見るのと同じ結果だが。
こういう経験が有ると「似て非なるもの」の意味を実感できる。
実感できても何も得る物は無いがなw
すまん、スレ違いだった。
>>103 Gizmodoに踊らされてんじゃねーぞー
>>99 そこまでするなら、XRGB-3買ってしまえよ( *´∀`)σ)Д`)
YPbPr to RGBHV VGA BOXと、ドライブが逝かれたジャンクレコの組み合わせで合計1万ぐらいで買える。
一万円で
・HD解像度のトランスコード
・SD解像度のアップコンバート
・アナログ地上波の受信
・アナログBSの受信
が出来るんだから、なかなかお買い得ですよ。
アップコンバートってDVDだけでしょ
S端子入力や内蔵チューナーも普通にアップコンバートされてます。
あんまし嬉しくないしお得な情報だとも思えない。
DVDは普通にPCで見れるし、画質も弄れる。
SD画像で良いのだったら投売りされてるキャプチャボードでも
買っとけば全てのSD映像を映せる。
結局
>>106が一般化しないのは他にマシな手段が有るからだろな。
HD画像や、遅延劣化無しでゲーム画像をPC用CRTに映すのなら
手段がトラスコとかに限られるからこのスレも生き残ってる。
以前ココで見かけたのですが、
RGBをD端子に変換するだけのコネクタorケーブルで安いものがあったと思うのですが、
ご存じな方おられませんか?
1000代くらいの物だったと思います。
毎スレ出てくるなそれw
もっと安いのないの?
廃棄されたCRTのケーブルを切り取って、RCAコネクタ付ければ安いんじゃねw
>>111 質問主は、RGBをコンポーネントにするケーブルが欲しいらしいから、
ちょっと違うなww
別に
>>110はコンポーネントなんて書いて無いよ
D端子にRGB信号をぶち込みたいんじゃないか?
やっぱRDT261Hか。あれは良い意味で変態だからな。
今更だけどチョきれい欲しいなぁ。
もうどこも売ってないや。
121 :
不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 17:31:19 ID:Gp0uJYcm
ネタがないけどage
DC→VGAボックス→XSELECT D4→PV3
みたいに繋いで、D2でのゲームの録画をしてみたかったのですが
PV3のモニタに何も映りません(信号が乱れています、と出る)
PS2(RGB21pin)→XRGB2→XSELECT D4→PV3
だと録画も視聴もできるのですが、DCとX SELECT D4の相性が悪いのでしょうか?
何かご存知の方おられませんでしょうか。
D4はD2以上の映像をトランスコードしてPCモニタに映せるけど
VGAをD端子に変換する機能なんてあるの?そんなんマニュアルに書いてないが
まとめサイトぐらい見ようや
XBOX360(VGA)>XselectD4>ブラウン管21型TV(D端子)
この形で使用可能でしょうか?
商品説明見る限りではVGAはスルーのみと解釈しているのですが…
なんでD端子でD4に繋がないのか意味がわからない
なんでD端子でTVに直接繋がないのか意味がわからない
場合によってD端子のTVとRDT261Hに出力を
切り替えて使用できたら便利だなぁって
思った次第です
>128
まだ発売されてないと思うが、海外で360の背中に取り付けるセレクタ(コンポジット、S、D 、Dsubの端子がついていて
スイッチでセレクト出力可能、同時出力に関しては不明) が出るらしい
それ買ったほうがいいんじゃない
>>128 ドリキャスでD2は出せました。
ただブラウン管21型だとD端子はD1までですかね?
ブラウン管のD2は28型以降で見かけた。
バンジー祭りキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
失敬
GDM-FW900買っちゃた。そして、トランスコでゲームしてるんだが
結論から言うと、まぁ、大した物ではなかった。普通に液晶買っとけ。
あまり語られることのないCRTの弱点がもろに出てるよこのFW900には、フォーカスとか明るさとかじゃなくて。
137 :
不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 16:04:23 ID:P4AwPgdl
>>136 ハイビジョン放送見るとぶったまげるけどな。ゲームには向かないかもしれんな。
ところでどのトラスコ使ったんだ?
そうだね、ゲームには向かないって事だね、普通の映像には問題ないかもしれないし
これから新しくでるゲームでブラーやHDRなんかがある場合はFW900の弱点が多少緩和されるかもしれない。
トランスコはD2RGBです。
その弱点を詳しく
僕はソニーのCRTしか使ったことないので、もしかしたらソニーに特有な事かもしれないし、
FW900はもちろん中古購入なので劣化の可能性も捨てきれません。
弱点というのは、
例えば、暗闇のなかに明るいものがあったとして、その明るい物が早く動く場合に
その明るい物の軌跡が彗星のように尾を引く事です。
ですから、コミカルな色調のゲームでは問題になる事は少なく、シリアスで色調の暗めのゲームで目立ちます。
この尾のような物は大抵の場合、緑がかっています、そして緑がかっているから気持ち悪いです。
蛍光体の残光特性として緑色は蓄光し易いのかもしれません。
CRT最強説を信じていた僕には衝撃的でしたが、現在ではこの事を受け入れて使用しています。
明るい部屋でも気になるレベルですか?
暗い部屋だと、どんなCRTでも、人間の目の残像+蛍光体の残光がかなりありますが。
142 :
不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 17:40:32 ID:tPJiU+vy
|シリアスで色調の暗めのゲームで目立ちます。
|この尾のような物は大抵の場合、緑がかっています、そして緑がかっているから気持ち悪いです。
液晶持ってるなら見比べてみたか?
>>141 明るい部屋では気にならないような気がするけど、CRTの明るさがそんなにあげられないから
暗部を見るのが厳しいかもしれません。特に暗い色調のゲームの好きな僕にとってはジレンマですね。
逆に暗部が少ない映像なら全く気にならないのかもしれないです。
>>142 液晶はもっと酷いですか?僕は、正直に言うと、液晶は廉価ノートPCでしか使ったこと無いですが
最近の液晶モニタやテレビは改善していると思い込み、液晶買っとけなどと適当に書いてしまいましたスミマセン。
黒潰れ糞機xselect-d4とか持ってれば比較チェックできるのにな。
>>140 言ってる現象はよく分かるし理解も出来るが、だからって液晶を奨めるのはどうかと。
画面が止まってるゲームなら良いけどね。まぁPS3ならHDMIかアレ使うかな。
ただ、俺も一部で異常に信仰されてるFW900購入を奨めたりはしないなぁ・・・。
ワイドという以外には利点が無いし、オクとかでも能力以上の高値が付くし。
トラスコは手持ちや中古で捨てられてるCRTを有効活用する為のものだと思う。
数万だすなら、もうちょっと出してAVアンプ買った方が良いと思うのは俺だけ?
>>147 i/p変換やスケーラー無しで周波数を変えずに、色差からRGBへの変換のみやってくれる
AVアンプが有るなら教えてくれ。RGBを色差に変えてくれてもいいぞ。
そもそもD-subが付いてるAVアンプなんて有ったかね?DVI(HDMI)なら有るが。
まとめサイトも読めない池沼はすっこんでて下さい。
トランスコーダの意味や存在意義も分からない池沼は巣へ帰って下さい。
149 :
148:2007/07/09(月) 23:36:42 ID:sl04Xwdd
とファビョった俺がアフォだったかも。
>>147は単にお金の使い道の話かもしれんのね。
そりゃあんた人の勝手でしょうよw
一言多いってよく言われません?
熱さが空回りするお年頃なのでしょう
XSELECT D4でWii繋いで
液晶モニタに出力しようとしてるのですが、表示されません・・
構成は、
Wii (純正D端子ケーブル)-> XSELECT D4 (RGBケーブル)-> Acer AL2216W
Xbox360 (純正RGBケーブル)-> XSELECT D4 (RGBケーブル)-> Acer AL2216W
でXboxの方は出力可能。
Wiiは音だけ出ている状態です。
アップスキャンかそこら辺の問題でしょうか?
>>152 よく解ってるじゃん
その通りだよ
94 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2006/12/03(日) 21:02:14 ID:/16kYTVJ
>>93 同梱のAVケーブルを使ってTVで映して一度シミュレーションするといいかも。
まぁ、TVないとできないけどさ。
左下の「Wiiメニュー」でAボタン
右側「本体設定」でAボタン
上から3段目「画面設定」でAボタン
上から3段目「プログレッシブ」でAボタン
一番上「プログレッシブ」でAボタン
画面右下「決定」でAボタン
頑張れ。15分くらい格闘してやっと出来たよ。
・画面右下「決定」でAボタン
を忘れていただけなんだけどさ。
目で見る情報量は多いコトを再確認。
>>153 今、ちょっと試せない状況ですが、
現在持っているアプコン(TVBOXes)を使って・・
Wii (D端子 525p?)-> XSELECT D4 (RGB)-> TVBOXes (RGB)-> Acer AL2216W
でいけるんでしょうか?
アプコン持ってるなら話はやいね
Wii(コンポジ)→アプコン(RGB)→モニタ
で、Wiiのプログレ設定してから
>>152の接続に戻せばOK
>>155 Wiiをコンポジで繋いだ場合、
プログレ選択出来ないような気がしたんですが・・
しょうがないので、D繋いで、画面表示無いまま設定したつもりでしたが、
出来てなかったんですかね?
>>156 すまん
×コンポジ
○コンポネ
前スレでもメクラ設定はみんな苦労してたね
>>156 じゃぁ、S端子ケーブル買ってこようと思う。
S端子ケーブルがD端子と同価格だったので、
これを機にシステム一新しようと思ったらこんな罠が・・
159 :
152:2007/07/11(水) 21:07:55 ID:C3EfFFW1
S端子ケーブル買ってきた。
やっぱ、S端子じゃコンポジ選択できなかった。
しょうがないので、
メクラ設定でD端子繋いで無理やりコンポジにしてみたけど、
液晶の電源が入ったり切れたり?して表示できません。
一体どうすれば・・
なにがしたいのかよくわからん
コンポジ選択できないってなんだ
161 :
152:2007/07/11(水) 21:56:42 ID:C3EfFFW1
プログレはD端子接続じゃないと無理だろ・・・
めくらで何とかプログレ設定にして、XSELECT-D4使って色差→RGB変換して
液晶にぶち込んだが、液晶がコケやがって映らないと。
液晶がダメダメなだけ。元々無茶やってんだからあきらめれ。
164 :
152:2007/07/11(水) 22:33:34 ID:C3EfFFW1
やっぱ液晶がダメダメなのか・・orz
安いのはダメか
そういや、Wiiは同期信号が弱いとかそんな話なかったっけ?
>>165 そういう話は有ったね。ただそうであっても
>>152の解決にはならんと思うんだ。
どのみち
>>152のAcer AL2216Wの受付信号閾値の外って事だからな。
どうしても何とかしたいなら中古のCRTでも買うことかねぇ・・・。
普通にSDなブラウン管TVでも使うのが一番良いと思うけどね。Wiiの場合は。
うちのRDT261WHでもWiiはブチブチ切れるよ。
というかWiiはホワイトアウトするシーンが多いから…
ボウリングでストライク出したりするとリプレイ後に切れたりね。
どうにかならんもんかいなぁ。
ならんとわかっちゃいるけれど。
アプコン挟む
遅延は気にしない
169 :
167:2007/07/13(金) 00:47:57 ID:Bil3L408
>>168 あっごめん、ここXRGB-3スレかと思ってた
カンチガイカンチガイ
日本語で頼む
>AN-1493: LMH1251で1080p/60Hzまで対応(英文)
わけわかんね
消えてるも何も、このスレで話題にのぼってない気が・・・
>>172 このスレで、ならそうだが、
前スレの5入力目では話題になりまくってるぞ?
174 :
不明なデバイスさん:2007/07/17(火) 01:52:49 ID:YTlQm34A
三菱の新型ワイド液晶のAVタイミング機能使っている人いますか?
トラスコ経由のVGAでD3とかちゃんと映りますでしょうか
VGAを480pで出力したいんだが何かいい機器無い?
>>171-172 すまん。確かに前スレって言ってなかった。
前スレのトラスコ自作君を電気板の某スレで見かけたもんで、
過去ログ漁ってたらリンクが切れてたので書いた。そんだけ。
178 :
無限ループ開始:2007/07/25(水) 09:04:26 ID:/qJbxAJu
179 :
1:2007/07/25(水) 09:25:15 ID:vKO4WCm7
>>175 つまり、RGB->色差変換についての質問ですね
現状そういう機能の製品は市販されていないので色差出力のあるビデオカードを使うしかないです
俺がスレタイでミスったために迷惑かけて申し訳ない
180 :
不明なデバイスさん:2007/07/25(水) 14:18:23 ID:G8zxlIRy
責任感の強いやつだ。偉い
>>1 わざわざありがとう。
スレタイ的にココかとも思ったんだが、やっぱり無いのか。
マトリクス変換だけならぶっちゃけ抵抗とOPAMPの組み合わせでも。
あとは入力信号形式が固定なら適当なエンコーダとデコーダを
繋いでPICでI2C叩くとか。
いくら過疎ってるとは言えスレのレベル下がりすぎ
XSELECTも分からんでスレタイの矢印がどうこうほざくなっつーのマヌケが
XSELECT-D4のRGB->D変換って使えるんだっけ?
公式では保障外になってたよね
以前のまとめサイトでは、「期待するな」って感じで書いてあったな。
>XSELECT-D4のRGB->D変換
あんまし需要無いしな。
SONY_HDTVのAVマルチにSoG-RGBを突っ込むとかなら俺もやったけど。
保証外を勧めてまでデムパ品を販促するスレでもない
今じゃ色差出力のあるビデオカードの方がデフォだし
つか、黒潰れしないD5(1080p)入力を受付ける
XSELECTの後継機を早くリリースしてよ
と矢印くんは天に祈った
188 :
不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 20:40:53 ID:ut26Lo7W
LMH1251使って国内製品に合わせた仕様にして飛ばないようにしてくれれば
いいだけなんだよな。LMH1251は元々D5(1125p)対応だし>X-SELECT後継
何か電波は意地でもLMH1251使わないような気がするけどなw
XRGB-3からアプコン抜いて10k\未満ぐらいで売ってくれてもいいや。
売ってくれてもいいやはねーだろう、さすがに。
CRTモニタにトランスコーダを使ってDVDやPS3を楽しむ場合、
もしコンポーネント側で二股ケーブルとかで同時に映像を流したらどうなるの?
TVみたいにビデオ1、ビデオ2、みたいに別れてないし
強い方の映像が勝つのかな
映らない、が正しいと思われ。
半分に分圧されて共倒れってところか
両方混ざったえがうつる
>>191 1個の入力端子に、2つの信号を同時に突っ込むって事?
同期取れなくて映らないわ。縞模様が上下に動いたりぐらいはするかも。
関係ないけど、
ヤフオクで売ってる黄白赤の分岐ケーブル、音声は問題無いだろうけど
映像は暗くなってダメだろうね。あんなもん売っててクレーム(評価欄の雨)が無いのが不思議だ・・・
入力を分配すんじゃなくて、ミキシングと言いたかったのね
よく読まずに反応してしまった
.
>>195 一個の入力端子というか、例えばYPbPr to RGBHV VGABoxだとコンポーネント端子が一つしかないから、
そこから二股ケーブルで分離させて、PS3とDVDを両方流したらどうなるのかなーって思ってさ
でもとりあえず映らないが正解みたいだね
PS3とPCを同時に機動させてもやはり映らないのかな、まぁこっちは画面切り替え機使えば何とかなりそうだけど
>>195 入力機器の終端抵抗を150Ωに改造すれば…
ま、今時の映像機器ならAGCが働くからぱっと見た目問題ない
くらいには回復するんで表面化しないのだろう。
199 :
不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 23:20:07 ID:raHV82tg
>>199 それはアップスキャンコンバーターだな。
トラスコではない。
201 :
不明なデバイスさん:2007/07/30(月) 23:51:58 ID:raHV82tg
>>200 そうなのですか。では別のスレに移動します。
ありがとうございました。
ypbPr to RGBHV VGA Box買ったら
箱の中に赤白-赤白黒でフェライトのついたケーブルも入ってたんですけど
これは何に使う奴なんでしょうか?
>>203 それはオーディオのLRを混ぜてくれてミニプラグに変換してくれたりするケーブル
何に使うために入ってるのかは俺も知れないので誰か教えてくれ
x2vgaの欠点はどういうものなんでしょうか
>>53でろくでもない製品と揶揄されてますが
欠点は売ってるところが少ない
>>205 YPbPr to RGBHV BOX や X2VGA2 は同じ半導体を使ってて、
共に環境によっては数秒間ブラックアウトするという持病を持ってる。
そういう意味で「ロクでもない」という事かと。
ちなみにYPbPr to RGBHV BOXは一応、ブラックアウトの対策が
まとめサイト中に載っている。X2VGA2は具体的な解決策は載ってない。
どんな環境だとブラックアウトするんでしょうか?
過去ログが見れないので悪いけど教えてもらえますか
という事は、これをそのまま
日本版旧xboxにPCモニタを繋ごうとすると
現象が発生するってことでしょうか
1080pでつかわないなら問題ない
>>208 前スレで話題になってたのはAirのオープニング
原因って究明されていたんだっけ?
使われているICが根本的な問題抱えているんだっけな?
>>214 データシートのサンプル回路図に問題がある。
で、どれもサンプル回路図とほぼ同じに作られてるので
ちゃんと動かないっってこと。
>>215 コンデンサか何かの値を変更してチャレンジした人がいたけど
症状は軽くなったけど無くなった訳じゃなかったんじゃなかった?
そのサンプル回路図だけの問題じゃない気が・・・
配線自体に問題があるんじゃなかったっけ?
コンデンサ変更はその問題を緩和してくれただけで。
>>217 あらそうなの?
症状を軽減するのではなく完全に無くす正しい回路図って公開されてたっけ?
とりあえずまとめサイトぐらい見てくればいいべ
あの改造はこのスレの過去の情報まとめたようなもんだし
当たり前なんだが正しい回路図なんか出てない
完璧な減衰抵抗、コンデンサの値も出てない。出しようが無い
半導体作ってる会社が出してるリファレンス回路で
不具合発生してるんだから対症療法でやってくしかない
>>220 すごいね
値段からにわかには信用できないほど多機能だ
これでWii繋いで飛ぶか飛ばないか・・・
飛ばないならほしいところだけど。悩む。
>>220 徹夜の勢いで注文してみた。ついでにYPbPr to RGBHV VGA BOXも頼んだ。
注文してから確認するのもなんだけど・・・XCM 1080p VGA boxってトラスコじゃないよね?
アプコンだなぁ。
ぬ、やはりそうだったのかー
もしかしてとは思ったんだけど。
1080pで出力してくれるのか?
1080pまであぷこんできるけど、入力と出力解像度を合わせればトラスコみたいなもんじゃないかな。
でもプログレ出力機能とかプルダウン機能とかあるみたいだからそういう処理もされて出力されるかもだけど。
FW900みたいなすきまがみえやすいCRTならプログレ化してくれて逆にありがたいかもね。
play-asiaってとこは送料無料なの?
それならば買ってみようかな
230 :
不明なデバイスさん:2007/08/06(月) 23:02:51 ID:R2dx+02T
お前ら漢だよ!
俺はオカマだから今回は買わないけど、そんな清水の舞台から転落死するほどの
値段でも無いからねぇ。しかし人柱様達には期待しておりまする。
>>220 これWii、PS3、360のコンポネケーブルまでついてくるんだね。
2機種持ってる自分からするとケーブルだけ考えてもちょっと欲しい。
233 :
224:2007/08/08(水) 11:38:37 ID:+whbJEFL
今日 XCM 1080p VGA box が届いた。
アプコンかと思ったらトラスコだったみたい。
Wiiのプログレッシブ(D2)をRDT261WHに入力で640x480固定。
360のD2/D4/D5出力も360純正のVGAケーブルで直接繋げた感じ。
HD DVDドライブは持ってないのでコンポネでD5出力されるかは解らないです。
PS3はディスプレイ設定時はVGA boxのinput formatを1080iにしないと同期が合わず、
設定確定して後は480p/1080pに戻さないとこれまた同期が合わない。
1080pで鉄拳5DRO動かしてみたが遅延は感じられなかった。
でもHDMIの1080pに比べると画面にうっすーいモヤが掛かった感じ。
BDvideoは緑掛かった画面で最大解像度も1870位。CRPMのせいかな。
PS3/360/Wiiの純正コンポネケーブルをバラで買ったら
YPbPr to RGBHV VGA BOXが付いてきたと思えば安い?
隠しで何か面白い機能があればお買い得感さらにアップするんだけどなぁ。
>>233 乙 超乙
>>220のページに書いてある仕様だと何でもかんでも1080pで出力する感じだったから
スケーラ入ってると思ってたんだけど違ったんだね
up toってかいてあるだろ
までって意味だ
>>220 これもYPbPr to RGBHVのように環境によってブラックアウトする?
なんか値段からして半導体とか同じの使ってそう・・・
237 :
224:2007/08/09(木) 16:35:28 ID:WxTov0Uv
>>236 1080pに対応してるって事はYPbPr to RGBHVの上位チップかも。
と思って分解したが公式HPに載ってる写真と同じでシルクプリント削られてた。
YPbPr to RGBHV Boxも1080pに対応してるよ。
PS3で動作させてる例も有る。chipは同じなのかもね。
ただ、後発だからリファレンスな回路から部分改良させてる可能性は全く0じゃない。
色差輝度信号の電圧が高いのは日本国内の問題だから
海外製品での対策の可能性は限りなく0に近いと思うけどね。
色差輝度信号の定義って日本と海外で違うんだっけ?
ire
SMPTE170MとBT709だったっけ?
日本は「D端子」ってうんこ規格が有るから仕方なく信号を弄ってる。
って妄想を聞いた事は有る。
輝度信号電圧が高いのは試しに測ってみればいい。確かにそうだから。
Dell2405FPWとか海外コンポネ仕様の液晶とかが上陸してきて
初めて問題化したんだよな。このスレだとLMH1251が現れてから。
海外では起こらない問題なんでメーカー側も確認できない。
輝度信号のレベルが高すぎるなら、抵抗2つを追加して分割してやりゃええんとちゃう?
パーツ代にしてたかだか30円程度で実現できる改造だろ。
一般人が半田ごてなんか握ったら即死するぞ
むりむり
ああいや、そういう意味じゃなくてLMH1251を使ってトランスコン作るメーカーが
回路に抵抗2つを追加してレベルを抑えればいいじゃんって意味ね。
ものつくってる人間なんだからそれくらい朝飯前だろ?
>>245=
>>243 日本国内でLMH1251を使ってトラスコ作るメーカーがあれば修正はやるだろうな
国内で「LMH1251使ってるかなぁ?」と思われるのはボッタクリスレ内宣伝のあそこだけ
海外メーカーはやらんだろ。海外の機器では別に問題無いんだし
というわけで現状では日本国内仕様適正化が安値で実現される可能性は低い
まとめでも見て自分で改造する方が安くて早い。不器用やる気なしな人間は知らん
そいやボッタ宣伝も途絶えたところを見ると、過剰在庫が捌けたのかな
PS3/Wii対応って書いて売ってるんだから、検証してないわけがないよな?と思いたい
PLAYASIAで売ってる新しい奴。
>>247 (w
プレイアジアの奴買った。
結構よさそう
俺も買った。
ググったら5ドル引きのクーポンが出てきたので、ちょっとお得な気分。
次から買う人も試してみればいいかもしれん。
>>248 公式ページでわざわざ日本版のWiiで使い方を説明してるから国内完全対応していると思いたい。
まぁ7000円くらいのもんに過度な期待はしないけどね。
XCM 1080p VGA boxって、LMH1251使ってるんじゃないかな?。
よくトラスコ自作で使う、NSのIC。
でも基板見るとビデオアンプがないような気が・・・
スイッチの下にでも隠れてるんだろうか。
トラスコ自作しようと思ってたんで、これ買おうかな。
持ってる方、画質はどうですか?。特に480Pとか。
>>252 もしその石を積んでるのなら、YPbPr to RGBHV VGA Boxの評判を過去ログで調べれば良いと思われ。
>>252 ・・・>>237-からずっとその話してんじゃんよw ログ嫁
LMH1251についての話は画質含めて嫌になるほど出てきてるのでこれもログ拾え
XCM 1080p VGA box のレビューは
>>233=
>>224が画質含めて書いてくれてる
ググれとまでは言わないからスレ内検索ぐらいはやれや
>>233 > 1080pで鉄拳5DRO動かしてみたが遅延は感じられなかった。
> でもHDMIの1080pに比べると画面にうっすーいモヤが掛かった感じ。
どういうメカニズムでうすいもやがかかるんだろうな?
黒が浮き、白が薄いとコントラスト低くてそうみえる。
TVスケールをPCスケールで表現するとかで。
実際はどうか走らん。
257 :
224:2007/08/14(火) 07:28:39 ID:fpwDx/K1
ジェンダーチェンジャーがないので常に繋げっぱなしにしてない人。
左右でD-Subのオスメス違うのが困りモノ。
>>255 うすいもやっとは
>>256さんの予想通りで、
画質調整次第だと思うんだけどなかなか決らないです。
HDMIはRGBフルレンジにしてるから黒がより引き締まって見える。
RDT261WHはHDMIの時にAV的な強調はやらないんだっけ?
素のままの画面とメリハリ強調された画面は別物だからなぁ
「RGBフルレンジ」とやらにしてるならその効果も考えんと
ま、そのうちCRTでの報告も来るだろ
なんか悪くなさそうなんで自分も買ってみた。
今日UPS発送されたんで近日中に届く。
Wiiとの相性の悪さ(?)が改善されていることを祈るばかり。
しかし、国内の店で扱ってないもんだろうかねえ。
GAMEBANKとか扱っててもよさそうなもんだけど・・・。
>>254 はいぃ、私も書き込んでから気付きまして・・・
大変見苦しい書込み失礼致しました・・・
261 :
259:2007/08/16(木) 19:21:01 ID:wIuhMgH0
XCM届いたー。
やっぱりWii飛んだー orz
スイッチで「1080i」と「480p〜1080p」でモード切り替えできるけど
どっちも飛んだ。Operaとアンケートで確認。(Wiiの設定は480p)
1080iだと480iでも表示は可能だった。画面サイズはおかしいけど。
あ、ディスプレイは、先にレポあった人と同じRDT261WHです。
>>261 飛ぶ原因って日本の規格だと輝度信号が強すぎるからだっけ?
どうでもいいけど使用しているチップって見える?
恒例のねじはずして中身をデジカメでとってほしいな。
265 :
259:2007/08/16(木) 20:53:18 ID:wIuhMgH0
ごめん、多分気のせい>同じもの
少なくともYPbPrのやつとは、だけど。
YPbPrのやつには無い位置に文字の削り残しがあった。
画像で右上端あたりにMTって。そんだけじゃどうしようもないけどさ。
>>265 n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
にしても片面基板+ジャンパー線で勝負かけてきたか・・・
>>266 チップが24pinであることを考えると他のトランスコンバーターのNSチップと
同じものと思っていたんだが・・・
あとアンプ用のICが無いな。
どういう回路なんだろうね。
どえりゃあ、あっさりしてるがね
>>265 チップさえあれば自作道が広がりそう
1チップでアプコンまでできるってことか?
XCM 1080p VGA BOX はアプコンじゃなくてトラスコですよ。
1080pまで対応ってだけで。
つくりがこんなに簡易の基板で本当に1080pまで対応してるんだろうか?
新型PSPでどう映るかが気になるw
@1ヶ月先だが。
XCM 1080P VGA BOX届いた。
思ってた以上に綺麗に写ってくれたので好印象。
ただひとつ疑問なのだが横のスイッチの意味が良くわからん。
1080i側にしてると480iも480pも映ってしまう模様。
720p以上で試してないから良くわからんが常にこっち側にしておいていいんだろうか?
480iは写らないだろ
写るよ。
正しいサイズで表示しないだけで。
98時代のCRTでもなきゃ480iは映らんな。周波数的に受け付けない
映ってるんならXCMの方でアプコンやら簡易ダブラやら、
周波数を加工してる事になる
一応映せる液晶もあるよ
古くて使い物にならんと思うけど
最近の液晶でもRDT261WHは写る。
XCMに限ったことじゃないんで、変換してるのはディスプレイの方。
上に書いたようにサイズがおかしいけど。
ほかにも多分あるんじゃないかと。
XCM 1080p VGA BOX注文したぜ。
届くまで10日くらいかね。楽しみだ。
281 :
不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 23:32:22 ID:eNvnAsp+
ぐおお、人が居ねぇw 保守age
>>279 サイズがどうおかしくなるの?
よくある3.2の比率に強制スケール?
3:2スケールですね。
YPbPrの時と同じサイズです。
>>283 なるほどありがとう
値段的にはお買い得だけど、これでwiiがこけなければ
即買いなんだが、悩むなぁ・・・・
285 :
不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 11:31:05 ID:KWiKWHlE
YPbPr to RGBHV VGA BOXを購入、早速PS3で接続してみたが、まったく動作しない・・・
PS3どころか、PCのVGAも表示されないorz
配線は全て正しいとすると、原因は何が考えられるだろうか・・・こういう機材まったく知識ないんで教えてエロイ人(´・ω・`)
287 :
285:2007/08/25(土) 11:43:10 ID:KWiKWHlE
ACアダプタがまったく熱を持たないんだが、これってACアダプタがおかしいのかな?
開けてテスターで電源周りの回路に通電してるか調べるのが一番なんだろうけど、
同じ規格のアダプタ見繕ってきてぶっ差してみるのも手かな。
または付属アダプタを、他の何かに使ってみたり。
289 :
285:2007/08/25(土) 13:08:27 ID:KWiKWHlE
あ・・・まさかブラウン管は映らないとかいうやつか?
playasiaで19日の日曜朝に頼んだ奴が今日の昼来たぜ。
もう液晶モニター買っちゃったから余り意味無いけどw
PSP新型が届いたらそっちで試そうかね。
コンポネケーブル買うのもったいないけど。
>>289 人の回答無視して頓珍漢な事言ってるんだったら他所池。厨房
>>287 VGA BOXの電源ランプ(オレンジ色)は点灯してるかい?
ACアダプタ繋ぐところの横の小さな穴。
XCM届いたんで使ってみたが飛ばないな@5時間
上の方でWiiで飛んでた人が居るみたいだから、個体差だろか機器次第なんだろか。
機器:ARW15+SB-RX300D デジタル放送を視聴
改造前のYPbPrだとガシガシ飛んでた組み合わせなんで少なくとも
「飛びにくい」とは言えるかな。またしばらく使ってみる。
CRTの表示位置がYPbPrとXCMで違う(同一周波数として情報が共有されてない)ので
両者にチップとかの違いでも有るんかね。
画質比較とか分解とかはマンドクセ。涼しくなったらやってみる。
その値段で墜ちにくいというだけで、なんかもう決まりのような気がする
国内でどっか販売しないかなぁ
WiiオタクはXCM のWii専用版売ってるからそれ買え
同じぐらいの値段で
XCMはACアダプタ付いてないんでPCやらゲーム機からUSB取るか、
\500ぐらいで売られてるiPod用AC-USB 5Vアダプタが有った方がいいな。
>>295 クレジットカード使えないんか?
>>297 持たせてもらえないんよ輸入もよくわからんし
ちょっとググれば項目に何を入力すればよいか書いてあるサイトはいっぱいある>輸入
項目にローマ字と数字で必要事項さえ入力すれば終わり。
クレジットカードは実は俺も持ってない。VISAデビットカード使えば済む話だし。
初期不良が有ったら翻訳サイトで翻訳してメール。まぁ代金回収は難しかろうけどな。
国内通販より煩わしいのは事実だが、難しいと言うほどでもない。
飛ばない人もいるのか
ちょっと様子見かな
XCMの基板写真見て思ったけど
このトラスコで使ってるICってLMH1251じゃないか?
ただ、23ピンをLowにして、SDとHDの切り替えを手動で行うようにしてるのが今までのトラスコと違うというだけで
>>303 > ただ、23ピンをLowにして、SDとHDの切り替えを手動で行うようにしてるのが今までのトラスコと違うというだけで
なぜわざわざそんなことを・・・
>>303 そんなスイッチまで付いてるんなら、終端抵抗もYPbPrとは違ってデータシート通りかなぁ。
XCM 1080p VGA boxってコンポネケーブルもついてくるのか
なぜかコアシステムを持っている俺様にはケーブルのおまけにトラスコがついてくる神製品・・・
>>296 亀だが、Wii専用版はPCへのキャプチャユニットじゃまいかん。
>>303 23Pinではなく、15PinのRextの外部抵抗値を5.6Kとそれ以下に切り替えているように見える。
データシートでは10Kとなっているけど、小さくして高い周波数にも対応するようにしているのだろうか?
>>306 Y入力の終端抵抗はデータシート通りにみえるけど、部品が密集してないので改造は楽そうだね。
「じゃまいかん」ってなんだ?
ジャマイカ人
海外メーカーだけどWii用のVGAケーブル出るんでしょ?
お。本当だ。VD-W2か。
どうやってるんだろう。まあ、スレ違いだけど。
コネクタのところにLMH1251が入ってるだけでしょ
スクイーズ信号とかどうすんだろ
CRTでもなきゃ普通は使えないって認識でOK?
317 :
不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 05:42:53 ID:B2Ngf6jx
トランスコーダー内蔵かな?
欲しかったけどまてなくてXCMポチっちゃったよ。
XCMのDouble scan conversion (31.5KHz for NTSC, 31.25KHz for PAL,67.5KHz for 1080p). ってラインダブラー搭載ってことかね?
ログに1080iに設定すると480iも映ったって書いてあるところからすると、簡易ダブラっぽい機能とみていいのかなやっぱ
ほんとに1080iが1080pになってくれるなら非常に嬉しいんだけど…買ってみるしかないのかなあ…
すこしでも映像に関する知識があればそんな妄言は口をつかないはず
ここで良いのかわかりませんが質問です。
グラフィックボード GIGABYTE GERORCE 7300GS と、
ブラウン管テレビ Panasonic TH-25FA8 を
D端子-コンポーネントビデオケーブルを使って接続しました。
一応、もう一つの画面として機能はするんですが、色がおかしくなります。
全体的に青みがかったような色で、青のコントラストの差が全く認識できない状態です。
しかし、何故かXPの起動画面のロゴまではちゃんとした色で表示されます。
原因は何で、どうすればいいんでしょうか?
ゲロース ワロタ
>>322 全くのスレ違い。かすりもしてない。
ゲロースのスレ(有ればなw)やらTVで映す系のスレやらエスパースレなりで聞いてきな。
>>325 こんなケーブルが存在することを今はじめて知ったけど
これはD端子にRGB突っ込めるプロジェクタ専用のケーブルと見た
>>326 むう、機器側出力で調整済ですか
ならばなにやっても駄目そうですねえ
無念です
>>325 お前さんも一応スレ違いかな。ただ、S2411Wの先代のS2410Wはトラスコが使える
珍しい液晶じゃなかったけか?忘れちまったが。
もしS2411Wがトラスコを使える液晶なら、トラスコを介せばD2を映せるはず。
もちろん自己責任で。ググりまくってみ。
>>326 最近は三菱のRDT-261WHとか、D-subで色差を受け付ける液晶も出てきてるよ。
一般的ではないとは思うけどね。
色差→D-sub変換ケーブルはこのスレ頻出の間違い事項かな。
>>326 あ、ごめん。勘違い。D端子からDVI-Iに変換するのか。
俺も初めて見た。
端子ごとに結線されてるだけで、色差信号をRGB信号に変換する訳じゃないから
受け側が色差を受け付けないなら映しようがないね。
結局はD端子(コンポネ端子)-D-sub端子のケーブルと同じ話か。
330 :
不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 14:13:29 ID:gsQZTP2P
一ヶ月前にポチったXCM 1080p VGA boxをPS3とCRTに繋いでみようかと思ったら困った。
>PS3はディスプレイ設定時はVGA boxのinput formatを1080iにしないと同期が合わず、
>設定確定して後は480p/1080pに戻さないとこれまた同期が合わない。
上のほうに有ったこれだが、よくわかんねぇなぁ。
うちの古いCRTモニターで1080iだとsignal frequency is out of rangeの文字が。
水平30k-108k 垂直50-160のモニターだからか?
信号は15k 58の表示。そりゃ出ないわな。
boxの説明書見ると31.5k for NTSC、
31.25k for PAL、67k for 1080pってあるのになぁ。
一方、480〜1080pのスイッチだと真っ暗で何も見えん。
持ってる人、アホな子に助言プリーズ。
最新の液晶だと1080i設定でノイズ混じりで
PS3−コンポネ−VGAbox−液晶 では映ったが、
やっぱり480p〜1080p設定だと真っ暗だった。
うーん? 取り合えず液晶で挙動確認してみるか。
>>330 自己解決した。引用文通りだったorz
せっかく22インチCRTに出力してみたものの微妙だなぁ・・・。
微妙って画質がか?
一般的にはTVの画質の方が分かり易くて綺麗に感じる人が多いはず。
TVって元々そういう風に画質を強調気味に調整(設定)してあるからな。
TVの方が大画面化も容易だし、まぁ普通の人には薄型大画面TVを奨めるかな。
このスレはモニタライクな画質を好む変わり者が比較的多い。そうじゃない人もいるけど。
PC用のCRTでも頑張って調整すれば多少はTV画質に似せられるけど
絶対に同じにはならない。根本的に別物。
大画面化は物理的に不可能。PC用CRTでは最大24inchまで。
>>328 >お前さんも一応スレ違いかな。ただ、S2411Wの先代のS2410Wはトラスコが使える
珍しい液晶じゃなかったけか?忘れちまったが。
>もしS2411Wがトラスコを使える液晶なら、トラスコを介せばD2を映せるはず。
D2(つまりVGA)なら、どの液晶でもトラスコで映るはずだけど・・・
>>325 普通はSync on greenで緑単色で映ってくれるはずなんだけどなぁ、なんで未入力・・・
(もしかして最近はsyncongreenって付いてないの?)
とりあえず、5k円のトラスコ買うのが近道です。
>>333 >どの液晶でもトラスコで映るはずだけど
「どの液晶」の基準は分からんが映らない液晶は多い。
PC用の液晶はD2≒720×480pのフォーマットを持ってない事が多いんだよ。
VGA=640×480とは違うしな。液晶はCRTと違って、フォーマット持ってないと映らない。
液晶の仕組みよく知らないんだけど、ラスタスキャンの信号に横の解像度なんか関係あんの?
アナログだから720x480てのは意味ない。
水平同期が31.5kHzで垂直が59.94or60Hzだから
D2≒VGA
違うのは同期信号のタイミングと幅だけど
VGA自体もあまり厳密じゃないから規格の幅が大きい
液晶が対応できないのはその製品が相当ダメなのか
トラスコの同期信号がズレてたり正負の違いとかぐらいしか思いつかん。
337 :
不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 02:18:49 ID:rRRQkp2i
2万以内でおすすめのトラスコ教えて下さい
D4→D-SUB(RGB)の物を探しています
XSELECT-D4が最安15000円くらい
他の安物と違うのは複数の入力が可能という所
PS3、地デジ、おそらく新型PSPもこれ一台でOK
なんでPSPが?
新型PSPはD2テレビ出力がある。
まだ発売されてないのでどのように映るかはやってみないと分からんが。
箱○をプロフィールプロに繋ぎたいんですが
VGA→S端子orRGB21ピン
D端子→S端子orRGB21ピン
にしたい場合何を買えば宜しいでしょうか?
XSELECT-D4ってRGB→DじゃなくてRGB→VGAはできないの?
ホムペみてこいよ
344 :
不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 17:16:18 ID:ypmQkiEO
D5RGBだけど、作者にDVDの映像見せて貰ったけど
ヤバイ。直結より綺麗だよ、これ。
まだモニタ持ってないんで、近いうちに絶対に買います。
宣伝うぜえっていってほしいのか?
釣れるとチョット優越感に浸れたか?
良かったな。
1万未満のトラスコなんてやめとけ
画質、悪すぎ
1万円未満のトラスコに15k\超えるXSELECT-D4が画質で負けるんだもんな。
黒潰れXSELECT-D4には安物YPbPr,XCMでも勝ててしまう罠。
結局D4の画像は上がって来なかったし。
XSELECT-D4ユーザー涙目必死だねぇ・・・。
さっさと比較画像うpして勝利宣言すればいいじゃん。
リモコン付きD端子セレクタ込みなんだから性能悪くて当然じゃないの
よかったらお得すぎる
まあ黒帯つけて出力と15khzトラスコが付いてるからXselect買って得した
あとアンダースキャン時の信号の線?を隠したりとか便利
というわけで普通の人は絶対にYPbPr,XCM買え
XSELECT-D4とYPbPr両方持っててYPbPrの方は放置してる俺はアホだったという事か。
さっそく使うわw
351 :
不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 21:52:27 ID:nIAbEaXL
YPbPr,XCMってぶっちゃけどうなん?
352 :
不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 21:54:58 ID:nIAbEaXL
もう1つ聞くけどYPbPr,XCMって入力信号なくなると「ちょ〜きれいだね」みたいに自動的に電源切れるタイプ?
両方とも、電源は常にON
15khzトラスコってなに?
21pinRGB→D1じゃないの。
356 :
不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 00:38:20 ID:3N5jrDun
D5>D4>D3>D2>D1
でOK?
何がかは知らないがおk
>>352 切れないけど、ほとんど電気喰わない。
同期は出てないから、繋いでるCRTは自動でoff
個人的には、XSELECT-D4の心臓部をLMH1251に換装して
飛ばなくしてもらえば速攻で買うんだけどな。
コストも抑えられんじゃねぇか?
後継機の名前が思いつかん。
あれ?LMH1251だから飛ぶんじゃなかったっけ?
>>360 まとめ
>>4ぐらいは見てみれや。
あれで完璧に治る訳でもないだろうが、飛ばなくなるやつもいるみたいだし。
LMH1251(YPbPr,XCM他)が飛ぶ原因はよく分からねぇんだよ。結局
今のところこの3つくらいかな。このスレで推測された原因は
1.日本国内機器の輝度信号の電圧?の高さによる。開発元のお国じゃ飛ばない
2.周辺回路がタコなせい。リファレンス回路がアフォ
3.LMH1251チップ自体が壮大なネタ
1.2.が原因なら、改良対策の余地は有るって事になる。
製品作ってるとこがまともに回答してないようだから原因不明。
電源とか、他にも責任押し付けれそうな要素も有るなw
PS系なら間にAVアダプター(SCPH-10130)挟んで解決したりしないかな?
チョきれなんかも画面がホワイトアウトするときに同期落ちすることがあったが、それ挟んだらかなり改善したし。
XCMで新型PSP映してみた。
ゲーム画面は額縁になっちゃうけど特に落ちることもなくあっけなく映った。
15インチの液晶よりPSP本体のほうが見やすいと思った。
LMH1251内蔵の商品が近くの家電屋やパソコン用品店に無い。
しかし注文するほど思い切る気にもなれない。
まだ入手すべきタイミングとはないという感じか。
>>364 近所に無いというか、国内正規流通品自体がなくねえ?
RDT241にADP-DT1E通してPS2映た。当たり前だけど感動した。
しかも少し前までどのディスプレイでも映ると思ってた。たまたまだったんだな。
LMH1251MTとビデオAMPをDigiKeyで買っちまった。
分けて欲しい人いる?
22インチ液晶に繋いだらゲームは写るのに地デジが写らん
16:9だから写せないのだろうか
>>368 インターレース信号突っ込んでないか?
レコの設定で720pを吐かせりゃアス比が正常かは別として映る筈だが。
>>367 分けて欲しくはないが、完成したらここかまとめで晒して欲しい。
飛んじゃう病の回路上の対策と実践まで晒して下さったらネ申と崇めます。
>>368-369 22inchの激安な液晶は、コストカットな代物が多いから
D4(1280×720)でも映らないモノは有るかもね。
一部のPCやXBOX360では有り得る解像度だから
対応してるのが通常ではあるけど。
373 :
不明なデバイスさん:2007/09/25(火) 15:59:53 ID:rF9MyNjM
トラスコで繋ぐとRGBバランスが明らかに狂うんだけど
これってモニタが原因なんですかね?
それとも入力機器?
トラスコそのものなんじゃね
>>373 キャリブレートでもやったのか?
「TVと違ってる」って話ならありとあらゆる事を勘違いしてるぞ。
「DVDをPCで再生するのと、DVDプレーヤー(PS3)からトラスコ通す画像が違ってる」
って話でも同上。
>>375 そうなの?PCのDVDプレーヤーと家庭用DVDプレーヤーとでは
根本的に画像が異なるの?
当たり前だ。データの伸張プログラムのアルゴリズムや展開してハード側へデータを渡す際の形式、
それぞれを処理する機器が全く同じ結果を出す訳じゃないんだから。
378 :
368:2007/09/26(水) 15:17:10 ID:i44i/4CQ
720p固定出力じゃないと変換してくれなくて写らないんですね
DT330にはそれ付いてない・・\(^o^)/
PCは色差信号をRGBに変換して尚且つ8bit精度でしか出力できないからなあ。
トラスコとCRTなら、専用プレーヤーの8bitオーバーの映像処理とDAC出力をフルに発揮できるからねえ。まあこれはブラウン管テレビにも言えるけど。
>>379 あんさんみたいにしっかりした専用プレイヤー使って、尚且つ完璧にCRT調整するなら
確かに能力をフル発揮できるね。
ただ、一般的には、PC(RGB)向けの機器に出力する事を考えたDVD再生ソフトや
再生支援ビデオカードを使って再生したものの方が、
安物DVDプレイヤーからトラスコ通しただけの代物よりは画質面では上だと思う。
今更、HTPCも無いけどね。
液晶に写してYPbPr使うと飛びまくりで使えねえ
382 :
不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 08:25:54 ID:H5ipH2uJ
そんな画質悪い写真見せられても
384 :
不明なデバイスさん:2007/09/28(金) 18:46:28 ID:3q6IyxnD
じゃああんさんが納得いく写真見せてくれよ
>>382 色んなとこ貼りまくって大変だねぇ・・・。どこ逝っても煽られてるみたいだしw
D5RGBの不良在庫は捌けたの?w
TVと同じだってんならTVと並べた比較写真じゃないと全く意味無いだろうがよw
LMH1981(HD信号対応同期分離IC)がdigi-keyで買えるようになったっぽいよ
388 :
631:2007/09/29(土) 23:55:11 ID:yCJZzn/n
D2-RGBみたいな製品がほしいんだがいいのない?
>>388 YPbPr to RGBHV VGA BOXとD端子/色差変換ケーブルじゃダメなのかい?
PSPっていうのが意味フ
>>391 最近モロに機種名が書いた製品じゃないと脳味噌無いユーザーの質問攻勢が凄いのよ。
つか書いてあってもしつこく聞いてくる馬鹿も居るし…。
XCM届いた〜。
Wii、ベンQのFP92Wにて動作。
4:3だとフルサイズ(16:10モニタなのでアスペクト比のせいでボケボケ+横デブに)
16:9は上下に黒枠ついて馬顔回避できた。
いまのとこ飛びなし。他のトラスコで落ちるらしい応援団2サイトは大丈夫だった。
クラニンアンケートはパスワード忘れたので確認できませんでした。
画質は違和感なく綺麗。(15インチCRT)
@このモニタは15khz映らないのでインターレスの時は緑端子をコンポジット入力に挿して
プログレッシブ設定にしないといけないのが面倒だった。
音声通すと音質激しく低下するのでつなげないのが無難です;;
でもって一番期待してたガンダムMS戦線0079がプログレ対応してなくて俺涙目。
作りが甘かった(音声入出力,ケーブル)けど7千円なら十分元取れたと思う。
さてTVチューナー付きコンバータでも買ってくるか・・・
インターレース
ごめ;カタカナ苦手なんだよ。
あとドラゴンボールスパーキングネオ遊んでてターレスとry
トラスコとMonsterXでPCゲーの録画ができる時代になったんだね
モニタって時点でテレビと映りが異なるのは当たり前だろ アホか。
401 :
不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 17:12:59 ID:uqMpQxGN
PS3をCRTモニタでつないでる人がいたら誰か
画像うpってもらえませんかね・・・・。
どんなんか見てみたいです。
PS3ってXBOX360みたいにレンジを0-255に変換して出力したりとかあるのかな?
RGB出力って1080iまでだっけ?
404 :
367:2007/10/08(月) 01:14:07 ID:DG3ooSYv
同期とびって、よく出るソース一覧ある?
アプコンとトラスコの違いがやはりよく理解できないのですが、
現在出回っているような製品において明確に区別されているものなんでしょうか?
Wiiのコンポーネント->VGAの変換をYPbPr to RGBHV VGA BOXで行う?つもりなのですが、
この製品自体トランスコーダとしての機能のみを使っているという考え方で正しいのかどうか。
>>405 簡単に言うと、解像度を変更するものと、しないもの。
>>404 Wiiがよく飛ぶって話は有る。使用者が多いせいかは分からない。
暗い画面から白っぽい明るい画面に切り替わる時に発生しやすい。「白飛び」と誤用される所以。
飛びが発生する場面での再現率は100%に近い。
一覧表はシラネ。下の2405FPWのとかは有った希ガスるが。
海外製PC用液晶が同種のチップを使っているようで
Dell 2405FPW/2407WFPとかも同様の症状が出てた。
当時はAir?とかいうアニメのオープニングがテストに使われていた。
LMH1251系も同様に飛ぶ(らしい)
>>406 ありがとうございます。
なんとなくわかってきたような。
>>407 そのシーンをaviかmpegで録画してうpしてもらえないものかね?
検証用に使えそうじゃない?
410 :
367:2007/10/08(月) 21:04:07 ID:DG3ooSYv
>>409 D5のままキャプって、うpてキツクね?
>>407 とりあえず、X箱だか、変な波形出てないな〜w
明日でもTG45(測定器)繋いでちょっと検討してみるわww
Wiiはもって無す スマソ
>>410 D5入力時にしか同期エラーって生じないの?
トラスコと液晶は愛称が悪い
YPbPrを無印箱に繋いで480Pで液晶に出力したらパチンパチン1秒おきに飛びまくり
413 :
不明なデバイスさん:2007/10/09(火) 13:28:22 ID:yEH02L2a
Perfect YPbPrVGA を使ってますが、AcerのAL1511で同期が合わない?
コンポーネントで対象外と現われ緑や紫の混ざったおぞましい画面になってシャットアウトします
なぜなんでしょうか?
下げ忘れました
申し訳ないです
>>412 トラスコと相性が悪いと言うよりLMH1251と相性が悪いと言った方がいいんじゃない?
416 :
367:2007/10/09(火) 22:27:20 ID:QM9GYSnd
ちょっと見てみたが、
症状はD3~D5にて確認。
たぶん、D1~D2も出る。
このIC、信号レベルが、ぺデスタル以下になると
同期信号と誤爆する事がある雰囲気。(H_Syncが狂う)
で、多分だが、ソース側のドライブ能力がソコソコあって
GNDかCカップリングが弱いと、誤爆するんじゃないかなぁ。
依存性は、
写るか否かは液晶側
白とびはソース側のひ弱さとLMH1251の持病かと。
んじゃ、対策見つけたら、上げるけど期待するなw
YPrPb→RGBの変換だけはLMH1251にやらせて
同期信号分離は他のIC使った方がいいんじゃないか?
たしかテンプレに載ってる自作例では同期信号の抽出に
専用IC使ってたろ。
418 :
367:2007/10/09(火) 23:06:53 ID:QM9GYSnd
おおっと、追伸。
多分だが、変換中に誤爆すると多分映像も死ぬ。(ミュート)
でもって、D5が通る帯域とカラマト自動変換が欲しいので
もうちょっとLMH1251で頑張るわw
スレ汚しスマソ
419 :
不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 03:19:28 ID:JIb+ifc1
期待age
>>405 YPbPr to RGBHV VGA BOXはwiiとの相性端時とび対策しないと宜しくないみたいなんで
XCM 1080p VGA boxのほうが良いかも。
wii用コンポネケーブルもついてくるし。
相性端時とび対策<X
相性が悪く同期飛び対策<○
422 :
405:2007/10/10(水) 23:07:48 ID:lKk6zqqe
>>420 そうなんですか。ありがとうございます。
人柱の報告があまり無いので不安だったんですが、
とりあえずトラスコというのは確実なんですね。
XCMでも飛ぶぞ
多分だけど
現状、額縁にならなくて実用レベルの物って言うと何になるんだろう
425 :
367:2007/10/12(金) 00:22:34 ID:+TjSYv2O
いろいろやってみたけど、あんまり効果ないなぁ。
11番ピンに、1kΩと56pF付けたあたりで、多少は改善したかなぁ・・・
(一番効いたのは24と51への変更だけど・・・)
あと、自分用に暇を見て基板を起こすけど、
基板か完成品 欲しい人居る?
>>425 材料費+(設計費用+工作費)/台数分+α で完成品買うよ。
XCM,YPbPr,X2VGAと比較してみたい。
俺一人が買ってもしょうがないかもしれんけど・・・。
ここだと叩かれそうだから捨てアドでも出して、
超おおよその見積額教えてもらえると助かる。メール送るよ。
>>425 回路図がないからどこをどういじっているのか全くわからん(´・ω・`)
428 :
367:2007/10/13(土) 23:08:24 ID:JUmEIZxM
スマン、回路図は書くのメンドイw
やった事はLMH1251の11番ピンとGNDの間に1kΩと56pF付けただけ。
分圧比を大きくするほどノイズに強くなるので、200をより大きくしたり、
24と51の比を変更したりすれば効くかもw
>>426 おおよその価格も何も、超いい加減。
基本的にあんまり利益とる気は無いw
基板だけなら、1500円ぐらいw(原価割れw)
基板+主要部品なら、3000円ぐらい(LHM1251+AMP+Dコネ1個)
完成品ならメンドイから10000円ぐらいかなぁw
(工作費と設計費マジメに乗せると大変な事にw)
メールでもナンボならとか言ってくれれば、同士が欲しいしその値で出すかもw
何枚作るかなんで希望が多そうなら、
多めに作ろうかなと思っただけ。
まあ、希望する人居なさそうなんで、あんまり数は作らんわw
乙。
なんか少しぐらい設計変わってないかなと思ったけど、変わってないかw
>>429 素晴らしく・・・スカスカ・・・ですね・・
432 :
426:2007/10/15(月) 20:37:35 ID:ZTB7U00V
>>428 完成品で10k\なら俺は全くおkでございます。工賃や設計考えれば安すぎるぐらい
よろすくおながいしまつ
PS2 から PCモニター に映像を映そうと思っています。
現在はカノプーのキャプチャカードを使ってるんだけど、動きのある場面でジャギーとかいうのが目に付きます。
そこで変換ケーブルを幾つか買いましたが、やはりケーブルだけではムリムリのようです。
ハードウェアを増やすのが嫌だったんですががが、トラスコかアプコンを買わなくてはいけないような気がします。
でも正直二つの違いがイマイチわからんので、どっちを買えばいいのかハッキリせんのです。エラくない人にはそれがわからんのです。
トラスコなら X-SELECT-D4 アプコンなら X-RGB3 にしようかと思いヤスが、どっちを買えばいいんでしょか。
今もってるもにた:
ななお S2411W (DVI-I入力が二つ)
今もってる今回関係ありそうなけーぶる:
極とかいうクロシコあたりの AVマルチ--D端子
325氏の下のリンクのプラスビジョンの D--DVI-I
モニターオディオの Dメス---Dメス
PS2からならアプコンでしょ
PS3+トラスコが一番だが
PS3はPS2ソフトのD3以上アプコン出力が可能だからだろ。
下手に外付けなアプコン使うよりはるかに綺麗な画が出る。限度は有るが。
今度出る新型PS3はPS2ソフトに対応しないから不可な話だな。
PS2+アプコン
・アプコン買うだけで済む
・画質がイマイチ
PS2+AVマルチ→RGBケーブル
・一部ソフト側の対応した部分のみでメニューなどは映らない
PS3+トラスコ
・一般的なCRTなら480p〜720pがメニューを含めてプログレ非対応ソフトも綺麗に映る。
・PS3が高い
ちなみにPS3+AVマルチ→RGBケーブルも可能。
ただし480pのみ。
ゲームは可だがDVDビデオなどは色差のまま出力される。
438 :
433:2007/10/19(金) 01:44:01 ID:SoUi3YWb
>>437 ご丁寧にどうも。話の流れからするとPS2+トラスコじゃ無理ぽいんでせぅか。
>>PS2+アプコン ・画質がイマイチ
まぁ画質に関してはある程度の劣化は仕方ないんでしょけど、
現在はカノプーのMTVX2004HF にD→コンポネ→S 経由でつないでるんだす。
それと比べてどんなモンかは…わからんもんでしょか。
>>438 アプコンはPS時代に試しただけだからハッキリとは言えんが、キャプボの方がマシなイメージだな。
PS2は俺もキャプチャー経由でしてた。
プログレ対応ソフトなら、ケーブル用意するとクッキリ綺麗に映るのだが、
AVケーブルとDsub15ケーブルの二股ケーブルにしないとメニューなどはPCモニタに映らないから不便。
純正のAVマルチアダプタをばらして余ってるDsub15端子のRGBとアースをハンダで付けるだけなので難易度は低い。
440 :
433:2007/10/19(金) 11:04:28 ID:EZekza/H
ん〜・・・キャプチャとあんましかわんないのかなぁ。
大型テレビをググーッと見てみたら、なんか10マンくらいで買えるみたい。
部屋の模様替えをして何とかテレビを置ける環境を作ることにしやすデス。
いろいろ助言ありがとやんした。
キャプチャは遅延大きい機種が多いしな。
プレイするゲームの種類にもよるが、ゲーム用途にはあまり奨められない。
どうしてもキャプチャ使いたいなら遅延少ない機種を探さないとな。
>>433はX-RGB3買える予算が有るならX-RGB3で良いと思うよ。
あれは高価な分、アプコンではマシな部類だ。
10万ぐらいのw液晶TVとかはそれなり以下な出来なんで覚悟は必要。
俺だったらMDT241WGとかのPC用で比較的まともな液晶を選ぶかな。
442 :
433:2007/10/20(土) 03:10:53 ID:yd84ftRm
ウホッ・・・そうですか。
確かに上位機種は20マンとかになるようね。ただPS2を綺麗にするだけで、模様替え+20マン
かけるのも面倒なんで、一回X-RGB3買ってみて試してみヤス。
すいません、ちょっと気になったのですがXSELECT-D4でD-Sub15ピン入力→D4出力ってできるんでしょうか?
可能ならDELLとかの格安地デジ搭載PCにPV3を挿してXSELECT-D4を介してそのまま録画できるんじゃないかな
と思ったのですが・・・。
>443
気になったら調べろよ。
公式サイトにマニュアルあるぞ。
コンポネ出力のPCあるやん
XCM届いて5日経過
wiiで使ってるんだけど画質不満無し飛び今のとこ無しで満足してます。
やっと14インチブラウン管テレビ卒業+処分できる;;
もしかして、俺のWiiの方がおかしいんじゃないかと思えてしょうがない。
初期ロットだしなー・・・
>>450 Wii+XCMで飛んだの?
確認したいんで何処で飛んだか教えてくれない?
XCMの電源ってUSBでしか取れないの?
写真見るとコネクタが特殊で、ACアダプタも付けられそうじゃないし
453 :
450:2007/10/26(金) 12:22:23 ID:xaanKW6L
>451
XCMですが、うちは何やってても飛ぶよ
ゲームはもちろん、投票チャンネルやインターネットチャンネルでも飛ぶしメニューでも。
だいたい10〜20分ぐらいに一度飛ぶ感じ。
液晶モニタに映してるのがまずいのかな…
XCM使ってYPbPrで必ず飛ぶところってのは飛ばなくなったんだけど。
>>452 >>455のみたいののノンブランド版がipod用に投げ売られてる。
PCパーツ系やら中古PC屋によく落ちてる。探せば\500ぐらい。XCMにはそれで十分だ。
PCやPS3,Wii,XBOX360とかの次世代ゲーム機にはUSB端子付いてるから、
USBケーブル繋いで5V電力もらってもいい。設定すれば電源OFF時もUSBに5V電力出せる。
>>455 うちのXCMも飛ばないけど、XCM側の個体差の可能性の方が高いと思われ。
LMH1251系はやたらと当たり外れ多いよ。何でかね?
・X2VGA2初代-飛ばない X2VGA2ver.2-飛ぶ
・YPbPr-一台は改修後は飛ばない もう一台は何やっても飛ぶ
・XCM-俺の所有分一台は飛ばない
・ずっと昔の手作り販売のやつ-飛ぶ
全て俺の所有分に限った話。もうね、選別品を獲得する為に買う感じw
あ、個体差の可能性もあるのかw
そういえば付属のPS用ケーブルボンドはみでてたりしたな。
職人さんの腕、気分によって当たり外れがあるのかもw
458 :
450:2007/10/27(土) 15:05:22 ID:QyoqYcG6
個体差がそんなにあるんですね
もう一台買ってみようか、考えてみようと思います。
アドバイスどうもです。
>>458 まあ買う前にほかのモニタ使ってちゃんと動くか確認してみよう。
飛んだ報告いまのとこ2件だけだしね。
LMH1251は国内じゃ扱ってないんかな・・・
送料貧乏性だからDigi-keyでまとめ買いするか
少なくとも秋葉の小売店では扱ってる店は無かったな。
ああいうニッチなICってネットからじゃないと注文できないかと。
まぁそれでも個人で注文できるようになっただけでも進歩したとは思うんだけど。
462 :
不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 18:26:35 ID:aYVrO447
質問です。
YPbPr to RGBHV VGA BOXを使ってbenQのFP94VWにwiiを繋ごうと考えている
んですが,コントローラの振動を頼りにwiiの設定をプログレッシブ設定に
変更しても画面に映りません。これは、あきらめるしかないんですか?
プログレッシブ出力できるDVDプレーヤーかPS2か何かで、Wii以外の部分が正常かは確かめましたか?
464 :
不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 19:34:05 ID:XQ28T2x5
今手元にwiiしかないもので確認ができないんですが、正常であれば
これで映りますか?
XSELECT-D4安かったから買ったけど、別に黒つぶれてねえじゃん。
人の話はあてにならんなあ。
>>465 画面写真撮ってうpしる。
つぅか、そういうのは他と比較して初めてできる話だぜ?>黒潰れ
キャリブレートとかやってるわけでもないんだろ?
467 :
不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 21:20:16 ID:moUrPqbm
つうかトラスコ使うとマジ味気ない絵になるな
ビデオカードのコンポーネント出力を入れてテストパターン表示させてみても
暗部階調は別に悪くないぞ。液晶モニタと違わない。
PS2の零シリーズとかの暗いシーンが多いゲームでもTVでやるのと同じだわ。
色が薄いのはCRTだからでしょ。濃くしたきゃゲインをあげりゃいいんだし。
>>468 分かったから他機種と比較した画像をうpってくれって。
俺、別にD4を悪く言ったりはしてないだろ?見てみたいだけなんだよ。
他機種なんて持ってねえよ。
471 :
不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 21:38:21 ID:moUrPqbm
>PS2の零シリーズとかの暗いシーンが多いゲームでもTVでやるのと同じだわ。
うpってみろ
絶対にテレビより発色わるいからな
ロット変わって改善されたのかもね<XSELECT
>>468 >>469 XSELECT-D4持ってるけど、確かに黒は潰れるよ
0〜255の数値でいうと0〜20分のニュアンスが無くなる感じ
GAMECUBEのように自作VGA出力ケーブルとかでVGA出力できるならそっちの方が画質良いけど
セレクターとしても使えるから便利なんよね
一応手持ちの機器としては
入力側:DC、GC、wii、xbox、xbox360、東芝RD-XD92D
出力側:ナナオT962、T965、GAWIN-M10、L567、L997、FORIS.TV SC32XD2、ソニーGDM-F520とFW900
どれからどれに繋いでも傾向は一緒だった
>>470 それじゃ、
>別に黒つぶれてねえじゃん。
>人の話はあてにならんなあ。
なんて書けないだろ・・・。他の機種知らんのだし。お前の話が当てにならん。
もうお前の能書きはどうでもいいからD4の画面写真うpってくれ。
写真は信用する。
発色
XCM+Wii\(^o^)/マッシロ
>>462 コンポジ入力(黄色端子)あるテレビにコンポネの緑端子挿せば白黒で映る。
設定後トランスコーダーにつなげればok
まあテレビに特化した映像をPC用モニタで映すんだから味気なくなって当然だな。
設定次第で大分改善できるけどね。
480 :
473:2007/11/06(火) 07:20:56 ID:WuCXdWIt
>>478 知人からは電脳城とか言われてるぜ
これ以外にもiMac20インチとかthinkpad5つとかあるからなぁ・・・・
>>479 味気なくなくなるって具体的にはどう味気ないものなの?
483 :
不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 20:06:56 ID:jJCUp72q
RGBと比べたら若干だが黒つぶれてた。正直スマンカッタ
ハーフ以下の解像度で27インチ・・・めっちゃ画像荒そう
プラズマ並みの粒子感で残像ありならプラズマ買った方がいいだろ
16インチのハーフもあるのに
486 :
不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 20:47:51 ID:jJCUp72q
0.47だからそれほどあらくないぞ
ブラウン管で言えば32インチSFPクラス
動いたら液晶は解像度300だからなw
ハーフとか何を言ってるんだろ
まあまあ
すれ違いしね
>>484 素直でよろし。
実用面で気になるほど黒潰れしてないってのはよく分かったよ。
>>483=
>>486 ゲハ巣にお帰り下さい。
よりによってこのスレでそれはねぇよw
491 :
367:2007/11/10(土) 21:28:01 ID:aoNMpAqy
>>473 FW900くださいw
つか、すげぇ装備ですね。
やっとガーバー出せた。
22ぐらい完成かな。(基板屋オセー
トランスコーダ使うと白い場面で横黒縞ができてすげえ汚く写るんだけど壊れてるのかこれ
PCをVGAにして同じように真っ白画面にしても見えるなら
そのCRTが高性能すぎるだけ。
>>493 それだけの情報じゃ何をどう判断しようもない。
「お前が壊れてる」 とりあえず煽りだけはちゃんとしておく。
走査線が分離して見えてるだけじゃないの?
497 :
367:2007/11/11(日) 17:12:02 ID:93NqWxDw
>>492 ノーマネー
走査線(フォーカス)の横縞なら仕様
対策には倍速ダブラか、スケーラ
アプコンだと見えないのに、
トラスコを使うと見えまくる
明度上げたら見えにくいけど明るくなりすぎる
ああ今まで質の良くないTV使っててインタレースの走査線を意識した事が
無かったって事か
>>493 そういう人もおるやろな。
>>493 アプコンは機種何よ?
i/p変換する機種なら走査線は目立たんよ。見えはするけど。
明度上げたら見えないのは単に潰れてるだけ。
トラスコ向かない人だと思うよ。君は
CRTの上に乗ってるハロウィンのお化けはなんなんだ
FORIS.TV買うなんて重症のナナオ儲だな
金あるなあ。
うちも液晶数台の環境だがとても画質にまで注文付けられんよ
走査線じゃねえよ
白熱灯の明かりみてるみたいにもやもやするように見える奴のことだ
507 :
501:2007/11/12(月) 23:09:34 ID:EOJdCAzG
>>504 それそれ。セイバーさん+黒セイバーさんね
あう、トラスコ(XCM)ってホットカーペットの電磁波?の影響受けるんですね;
寒くなったのでホットカーペット小(40w)使ったら20分ごとに飛ぶようになったorz
お金かからない良い対策ないかなあ〜?;
みなさんもホットカーペットに注意を・・・(ってうちだけかな?
アルミホイルでもくまなくまいてみれば?
CRTなら、モアレ補正消してもなるかい?
>>493
510 :
不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 16:46:47 ID:N18HK7X/
駄目でしょう
512 :
意味不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 17:30:18 ID:N18HK7X/
そうでしたか・・・。残念です。
有難う御座います。
他に安価で済む良い方法は無いでしょうか?
ご教授願います。
muri
>>512 海外の通販なら5千円ぐらいで
>>482が買えるよ。
てかこのスレ軽く読めばXCM7000円(wiiケーブル込み)やYPbPr to RGBHV VGA BOX+wiiコンポネケーブル(7500〜8500円)
が候補に上がってくるやん。
この値段で高いて思うなら話にならないけどね;;
>>509 そういえばモデムのノイズ対策に巻くと良いみたいなこと聞いたことあるな。
試してみるよw
そういえばうちのYPbPrは真夏になったら(俺の部屋は36度を超える・・・)
改修無視してまた飛ぶようになったな。熱って抵抗値とか変えるんだっけ?
ホットカーペットの熱なんざ知れてるから
>>508は別の原因だとは思うが。
516 :
意味不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 09:47:40 ID:Sqku1lwj
WIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
CGMS-A信号が乗ってるD端子映像をトランスコーダーに入力するとどうなる?
ディスプレイにつないでも表示されなくなったりするんだろうか?
>>518 地デジチューナーといったCGMS-A信号をD端子映像に載せてくる器機を
トランスコーダー経由でPC用ディスプレイに出力したとき正常に映像が表示
されるのかなと思って。特に問題はないという認識でok?
問題ないよ
どうもノシ
>>523 変な意味で凄ぇなぁ・・・。
海外仕様の癖にD4端子付いてるし、
サンプル画像がロゴ出しBS-hiだしよw
海外なんだろ?これw
BS-hiのやつはPSPのケーブルが見えるしその後PSPの操作画面が出てるから
PSP用に動画ファイルぶっこんで再生してるだけだと思う
>>518 コンポジット端子やS端子とかD端子に流れる信号そのものに
ワイド(16:9)かノーマル(4:3)かの情報は無かったと思うんだが・・・
ワイドかノーマルかを選ぶのはあくまでも表示するディスプレイ側の設定次第で
あって信号そのものにワイドかノーマルかの情報は乗ってなかった思うんだが
どうなんだっけ?
>>526 ID-1信号やS1,S2信号でコンポジットとS端子にもワイド識別信号は乗せられる。
D端子はワイド識別専用の信号線があるコンポーネント信号。
YPbPr to RGBHV VGA BOX 買いました。
ソースは、Wiiの480p で、受けはCRTだけど、やっぱり、同期飛びはありました。
明るい画面から暗い画面に急に切り替わるときに発生する模様で、
ザッピングで、
似顔絵チャンネル⇒暁の女神
ショッピングチャンネル⇒お天気チャンネル
に切り替えた時に100%発生。
>4 の改修したら、上の条件では飛ばなくなりました。
リファレンスにならい、
SyncOnYの100Ωのチップ抵抗と直列に100Ωの抵抗を追加。
24Ωと51Ωは、基板の裏に配置して(YのRCAにつける)、
RCAコネクタの脇の穴から足を表側に引き出したら表側の
部品点数が減り、配線が楽になりました。
キャパシタはリファレンスと異なる0.033μFのフィルムコンつかったけど、
今のところ問題はなさそう。
あと、抵抗が入る太さの絶縁チューブもあるといい感じ。
>>527 そうなのか。
ワイド信号が乗ったD端子映像をトランスコーダーを通すとどうなるんだろう?
ちゃんとワイド信号をディスプレイ側に伝えてくれるんだろうか?
>>529 S1、S2は処理出来ない、ID-1信号はCGMS-Aと同じラインにあるが識別するディスプレイが多分ない。
結局ディスプレイ側で手動でやるしかないんじゃない?
>>530 サンクス。でもそもそもD端子から映像取り出す人がワイドな画面使ったりはしないよな。
D端子使う人はだいたいがノーマル(4:3)の映像を見ているかと・・・
いや、いまどきワイド映像はふつうにみるだろ、デジタル放送はワイドだしゲーム機とかもワイド対応してきてるし、投影画面は確かに4:3CRTだけど
うちの場合CRTはワイド映像用に設定しちゃって、出力機器の信号を固定にして(D3かD4)アスペクト比が問題になるD1とD2はスケーリング出力してもらってる
元映像が4:3なら額縁になるけどあまり気にならない
>>531 ? V圧縮して16:9ワイドで視聴してる人が大半だと思うぞ。
多くのデジタルチューナーやデジタルレコーダーはD3(1125i)固定出力できるから
>>532みたいな運用してる人も多い。
そもそも4:3のD1(525i)出されたって多くのCRTや液晶は受け付けも出来ないからな。
>>533 > ? V圧縮して16:9ワイドで視聴してる人が大半だと思うぞ。
ディスプレイって露骨に16:9に圧縮することって可能だっけ?
設定でどんなに頑張っても16:10いくかいかないかじゃない?
うちの三菱の22型は2.5:1位まで潰せる
以前持ってたアップルの17型CRTは
>>534すらいかないほど潰れなかったのは覚えてるけど、画面の大きさに比例するのかね?
SONYの廉価機種は完全につぶせなかったな。
NANAOのやつは余裕で調整可能でBNCで繋いでV-SYNCだけ外すと
違う信号として設定できたので480p入力時に16:9と4:3の使い分けが便利だった。
今は高圧系が死んじゃったけど
537 :
不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 19:18:10 ID:dSioSLrC
HD FURY>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>YPbPr to RGBHV VGA BOX
538 :
533:2007/11/20(火) 19:27:52 ID:ch77hkdd
>>534 まぁ皆が書いてるが確かに完全な16:9にするのが辛い機種も有るな。
うちのIBMのCRTも完全には16:9にならんから少しだけ横にオーバースキャンさせてる。
実家に放置してるNECは16:9にできた。当たり前だがGDM-W900は16:9楽勝。
完全な4:3運用してる人もいないとは思わないが、ハイビジョン&次世代ゲームなソースは
16:9ワイドなんで
>>533。俺の周りもV圧縮で使ってるな。
>>522 詳細追加されてるね
Resolution SXGA(1600x1200)
ってのは720pでのことなのかな?
何も設定とかできないみたいだし
1600x1200はUXGAだと思うが
541 :
不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 12:12:33 ID:4vwchYLo
買うなら安い方
age
>>541 出たばっかりだから情報少ないので分からん。
てか自分が人柱になるつもりじゃないとw
性能+画質はどっこいどっこいだとおもうから安いほうでok
D端子ケーブル持ちなら+1000円でD4付のでもいいね。
>>542
>>544
サンクス!
>>546 何処に繋げば?って聞かれてもスピーカーに繋げろとしかww
赤白余ってると動きが止まってしまうゆとりチックな人は結構実在するんだよな。
「PCだって別にスピーカー繋いでるだろ」と言って理解できるならまだマシな方。
酷いのは不良品扱いのように言い始める。
しまった…モタモタしてたらplayasiaのXCMが在庫切れになってた
イージーもナイトメアもクリアしないと駄目だけどね
さらにSPもいるけど
超誤爆
飛ばないXCM手に入れたらおなかいっぱい感が有る。
PLAY-ASIAとか、こういうのって今より更に円高進んだら安くなるんだっけ?
送料込みで5k\とかだったらまたLMH1251選別やるんだけど・・・。
555 :
不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 17:20:18 ID:IFkLPYwN
赤白端子をフォンに変換するケーブルぐらい売ってるだろ・・・・
557 :
556:2007/11/27(火) 23:23:21 ID:11E2mYbA
http://www.leonshop.net/goods.php?id=18のサイトを読んでみました。
初めは、「まだ大学2年生の俺なんかが読めるわけない、語彙力もまだまだだし。
いくら第一外国語が中国語だからってまだそんなレベルに達してない」と思って読むのを
避けていたんですが、意外に読めちゃいましたw大体80〜85%は理解できたと思います。
辞書は面倒くさいので使いませんでしたが、日本人なので漢字だけで何を表しているのか、
わかるものも多くありました。日ごろの学習の成果が出ましたw
まぁ、そんなことはさておき、上記のサイトの内容はHD VGA RUSHのレビューです。
要約すると、PSP2000でのテスト結果を表示しており、なかなかいいみたいです。
画質に関して絶賛しています。PSP2000以外にもWiiやXbox360でも良い結果が得られたとのこと。
ゲームバンクで送料無料キャンペーンになったら買ってみます。
558 :
367:2007/11/28(水) 00:31:02 ID:Yx9pUNwn
基板作ったが
コネクタ向きミスったw
差込口が基板側内側を向いてるw
orz
配布予定だったけど、これはゴミダナw
オブジェに基板欲しい人おる?
wwwwwwwっウェウェ
海外の通販なら
434286 Multi Purpose VGA Box
3500円
Multi Purpose HD VGA Box
4500円
で買えるんか・・・
研究,予備用とかに複数欲しい時は外国語勉強してでも海外で買ったほうが良いな。
560 :
不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 03:52:35 ID:EhIHwszl
>>560 トラスコじゃねえよ。
それにしても新製品の報告無いなぁ。
最強1万円↓トラスコはどれになるんだろ?
カードを持っていないんですが、PlayAsiaでXCMを振込みで買うと手数料はどの程度なんでしょうか?
>>562 イーバンクのデビットカードを作れば良いじゃん。
使えるようになるまで2週間ぐらいかかるど無料で作れるよ。
XCM(旧型)をクーポンで500円引き+送料無料の6600円で買えた俺は勝ち組。
新型は送料1200円かかるから微妙だよな・・
スレが無いのだが・・
ゲームバンクとかで売られてた、6000円くらいのって、
改良されたものとかまだでないのかな・・・?(´・ω・`)
WiiのやつはS端子程度らしいぞ
つまりトラスコではない
>>546>>565 同類のにおいがw
HDMIとちがってVGAケーブルには音のらねえよ。
ミニピン端子が付いてる筈
571 :
不明なデバイスさん:2007/11/29(木) 16:16:35 ID:49BFvABE
詳しい方にお聞きしたいのですが
RGB21ピン(サターンの頃の大きめ)→D端子ケーブル
あるんでしょうか?
もしくは変換できる品ありますか??
RGBとD端子じゃ信号が違う。単純にコネクタ変換じゃ映らん。
それこそXSERECT-D4の出番だな(w
>>573 俺それ持っている。RGB→D端子に換えて写すのと、D端子で直接テレビに
繋ぐのってどっちがいいの?
XCMって値上げしちゃったんだね・・・(´・ω・`)
7600円か・・・うーん。
これなら飛ばないんだよね?>XCM
もうバンクで買った機種の飛びは懲りたので・・・
当然バンクは、そんなのは知らぬ存ぜぬで酷い対応だったし。
今のところ安くて正常に使えるのは、XCMだけなのかな?
>>575 XCMって値上げ<PSPケーブル追加されて500円高くなった+送料無料だったのが1200円に
飛ばないんだよね?>XCM <基本飛ばないけど稀に飛ぶ固体やノイズによって誤作動することがある。
ゲームバンクの新製品2つはレポ見た限りだと飛ばない(飛びにくい?)と思われ。
挑戦してみたいんだが、今予算が立たない・・・
XCMでも飛びます。でもモニタとかによって環境差があるっぽい。
入力はWiiの480p、出力はM170とL565で使用した結果・・・
M170だと15分に1回程度飛びます。特定の場面で飛ぶというのは無い。
L565だと全く飛びませんでした。モニタが優秀なのか相性が良いのか。
まあL565はそもそもゲームに向いてないし、
飛ぶ頻度は個人的に気にならないからM170に繋げて自分は満足してます。
飛ばないに越したことは無いけどね。
飛ぶ飛ばないって一体何が原因なんだっけ?
使ってるチップが不良品か日本のテレビには向いていないってこと?
日本の機器は電圧が高すぎてチップ入力がサチっちゃうみたい
そういやXBOX等の海外の機器なら飛ばないんだっけ?
ま、チップじゃなくてモニタの入力が狭くて飛ぶって説もあるけど、
どっちにしろ抵抗で分圧するのがよさげ。
下手に分圧するとダイナミックレンジが小さくなってコントラストの低い映像になったりしない?
電圧落とすのは最低限だし、
そもそもアナログモニタなんだから、まず影響ないよ。
もし分圧してジャンジャン電圧を落としていくと最初に映像に現れる影響はどんな
感じになるんだろうか?
家の環境だとXCM飛ばないよ、参考になるかわからないけど
モニタMultiSync LCD2690WUX、ゲームWii、ソフトまりおRPG
255グレースケールがつぶれて一体化しちゃうとかじゃない?
結局海外製のトラスコは、何使っても飛ぶのは避けられないって事なのか・・・(´・ω・`)
HDCPの安い17-19液晶に買い替えた方が早いような気がしてきた・・・(;´Д⊂)
>>586 CG-L19WDGHB
19型ワイド液晶モニタ 高速応答5ms 光沢硬化ガラス保護フィルタ付きパネル採用
DVI-D(HDCP対応)・アナログ・コンポーネント入力 アスペクト比固定拡大機能搭載
34000円
FP92W+XCM(合計27000円)使ってるけど正直アスペクト固定拡大機能が羨ましすぎる・・
まあ幸い飛ばないしCG-L19WDGHBはテカテカ画面(苦手;)っぽいので後悔はしてないけどねw
588 :
不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:08:00 ID:uiJ8w+pK
A/D変換してるしトラスコと言わんのでは?
590 :
不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 23:39:00 ID:UXA2J8GJ
スレ違いで悪いけど
PCでDVD見てて思うんだが
DVDプレーヤーのアプリケーションによって画質って変わるんだけど
何故??明らかにコントラスの高さ違うんだけど。
>>590 デコーダが違うから
GOMとかffdshowとかの無料のデコーダと
PowerDVDとかWinDVDとかの有料のデコーダでは
質に違いが出て当り前
>>589 過去ログ読んでみ。
それとほぼ同等(D-sub15入力がコンポネ入力)の奴の情報出てる。
DVI-Iだから、DVI-Dだけでなく、DVI-A即ちD-Sub15出力ができている。
A/Dコンバーター兼トラスコみたいな物だと思う。
>>361 > 1.日本国内機器の輝度信号の電圧?の高さによる。開発元のお国じゃ飛ばない
> 2.周辺回路がタコなせい。リファレンス回路がアフォ
> 3.LMH1251チップ自体が壮大なネタ
1YPrPbって国際規格じゃなかったっけ?お国によって信号のレベルが違うって
どうかと思うんだが・・・
2.周辺回路やリファレンス回路がアフォなら世界中のユーザーから製造元(ナショナル
セミコンダクタだっけ?)に不具合の連絡が入るからすぐに変更するはず。
3.実はこれが一番怪しいと思う。
>>594 > 1.日本国内機器の輝度信号の電圧?の高さによる。開発元のお国じゃ飛ばない
これについてはコンポネ端子付きの海外製液晶が入ってきた時に既にさんざ言われてた。
「どうかと思うんだが・・・」と言った所で国内企業の方がおかしいとしか言いようが無い。
D端子みたいな糞欠陥ローカル規格の問題も有るしな。
もちろんこれが問題の核心なのかどうかは分からない。
> 2.周辺回路がタコなせい。リファレンス回路がアフォ
> 不具合の連絡が入るからすぐに変更するはず。
過去ログ探ってくらさい。
ttp://www.geocities.jp/trascojp/ 俺自身も含めて販売元に何度も連絡苦情報告は行ってる。
今のところ特に対策がとられた話は聞かない。
> 3.LMH1251チップ自体が壮大なネタ
上と同様に確証は無い。
>>367氏の検証(
>>416とか)でも探ってみて。
新 4.LMH1251の個体差。製品の個体差。接続機器の個体差
>>456とか
実際、同様の環境でも飛ぶ物と飛ばない物が有るようだ。
1.-3.までの問題と絡むから何とも言えんが。
結論として、製造元、販売元が不具合情報、対策情報を公表してる訳じゃないので確実な理由は存在しない。
国内企業がLMH1251に手を出してないってのは需要、コスト面以外にも理由が有るのかもしれない。
そもそも原因自体が推測の域を出てないね
波形から解析した人おらんの?
>>416 > このIC、信号レベルが、ぺデスタル以下になると
> 同期信号と誤爆する事がある雰囲気。(H_Syncが狂う)
>
> で、多分だが、ソース側のドライブ能力がソコソコあって
> GNDかCカップリングが弱いと、誤爆するんじゃないかなぁ。
ソース側ってことは映像を出力する器機側の問題って事か。
これも日本独自のローカル企画が災いして、ってな可能性は無いのかね?
もしソースのドライブ能力不足に原因があるとしたら、抵抗で分圧することは
状況を悪化させることはあっても改善させることはまず無いと思うんだが。
でも抵抗で分圧すると症状が改善したと報告する人がいるんだよな。
これってどうゆうことだろう?
ゲームバンクの新製品2つのレポまだ〜?
みんなYPbPrtoRGBHVとXCMでお腹いっぱいになっちゃったのかな?
抵抗で分圧すると飛ばなくなるのはYPbPrtoRGBHVだけだよね?
でもってYPbPrtoRGBHVは特定のシーンで確実に飛ぶ。
XCMは全く飛ばないor○○分ごとに飛ぶ。
と飛ぶ仕組みが違うって認識で良いかな?
こんなんじゃ日本で大手を振って商売できないはずだよな(´・ω・`)
単に抵抗分圧で改善した報告が有ったのがYPbPrtoRGBHVだけってだけだな。
ちなみに謎の中国人が作った機種も改善は出来たよ。
XCMとかは腹も開けてないから知らない。X2VGA2は改造_だった。
此処の素人ユーザーが出来るくらいの改善で直る問題なら、
業者ならさっさと直してくれよ・・・
こんな物でも平気で売る店は、まさにクレーム一切受け付けない糞店だけってわけか。('A`)
HDCP対応の液晶経由で繋ぐのもそれはそれで問題があるようだし、
何をやっても万全な物はないって事か。
格安の中古28型D3ブラウンを買うのが一番楽な気がしてきた。(;´Д⊂)
液晶とブラウン管でなんで違うんだ?
603 :
不明なデバイスさん:2007/12/04(火) 17:43:32 ID:oWBdreJs
音声厨sine
>>601 糞海外メーカーの肩持ったってしょうがないがお前さんの言ってる事は無茶だな。
デフレ & 海外メーカーを相手にする以上、何事も自己責任だし、情報弱者は悲惨な目に遭うだけ。
悪い事は言わないからお前さんはTV買いな。それが一番幸せだよ。
607 :
不明なデバイスさん:2007/12/05(水) 13:09:58 ID:qDlZqCKR
なんか「飛ぶ」ってのは、日本限定の話?みたいだし、
これって日本の機器側の問題って事?
海外で出なくて、日本で出るというのは、それくらいしか考えられない・・・・(;´Д`)
NTSCの問題なら、アメリカだって問題が起きそうなもんだけど・・・(;´Д`)
作ってるのが香港あたりだから、気づかないのか・・・?
日本人が神経質すぎるんじゃないの
>>607 >>546と
>>565はただのゆとりじゃん・・・
そんなのと顔真っ赤にして戦うのはどうかと思うよw
なんとなく翻訳ソフトにぶっこんでみた。
第1に、この製品は非常に良い金額に見合う価値、あなたがWii、PS3またはXbox360と認める、
そして、あなたがHDTVに多くのお金を払わなければならないよりはむしろ、
Pcモニターであなたのゲームをすることを望むIf、それからあなたがあなた自身をこれらで唯一にするi推薦です。
この製品はXbox 360とps3のために非常に良いHD出力をあげます、しかし、Wiiにはupscalingしている能力がないので、
絵はWiiの上でそれほど鋭く見えません。
私は、しかしWiiでモニターで運動による遅れが遠くにあるとわかりませんでした。
また、むしろ、システムの各々のために構成要素ケーブルを買わなければならないことより、
あなたはあなた(機械の各々のための1つ)のために、箱で3つのケーブル供給を得ます。
XCMボックスは、コンセントからよりむしろUSBから力を使います。
XCMボックスも、あなたにあなたのPS3の上でHDでゲームと同様にBlueRay映画を再生させます。
唯一の問題iは、箱がそうであるXCMで、持ちますあなたがそれを使って長い間遊ぶならば、
何かの理由でスクリーンが、時々、それから再び戻られるおよそ 3秒の間真っ白になる。
箱は、導かれるVGAとともにも来ません。全体としてXCM 1080p VGAボックスが上質の製品であるけれども
、それは見た目に財布の上で簡単でさらにより簡単です。
やっぱり外国でも飛ぶんだな。(XCM)
「飛ぶ」って言うのが具体的に、映像として見れないから想像付かないんだよね・・・
一瞬、画面が歪むとか、真っ黒になるとか言う認識で良いの?
俺も「飛んだ瞬間」の映像を見たことがないんだが
視聴に耐えないほどひどいものなの?
それとも注意しなければ気付かないほど一瞬の出来事なの?
デスクトップの解像度を変えたときの挙動と一緒 @XCM
1秒間、真っ暗になるね。
それは結構厳しいな・・・
日本でLMH1251使った製品が作られないのもなんとなく理解できる
>>612 アクションゲームとかだと致命的
XCM飛ばなくて良いなともってたけど相性の悪い液晶モニタ結構あるんだな。
あと安ホットカーペットのノイズ受けて飛ぶ事が発覚。
同じコンセント接続は10〜15分ごとに2〜5秒飛びと絶望的
違うコンセントで20分ごとに1秒飛びと大分改善
>>615 映像ソースとの相性なのか、接続先のディスプレイとの相性なのかどっちなのか・・・
>>616 XCMは
>>578とか今までの書き込み見たところディスプレイとの相性で飛ぶんでねえかい?
特定のシーンでの飛び報告きてないから映像ソースの可能性はなさそう。
YPbPrtoRGBHVは映像ソースのせいで飛ぶみたいだけどモニタとの相性飛びはあるのだろうか?
飛びます飛びます
ってのが解ってんじゃ買えないよな・・・
映像ソース・機器・モニタ?
トラブル元を絞る仕事から始めるお・・・
なのでは・・・('A`)
そうなのか(´・ω・`)
意外とまだ真の原因って究明されてないんだな。
もっとも何もかもワンチップICですませようとする昨今の傾向を見れば、
部外者以外にそのICの内部構成に関するバグを考察することはほぼ
不可能に等しいわけで、昔のように回路図や基板を見てあれやこれや
原因を追及できる時代でもなくなってきたのかもしれないな('A`)・・・
ちなみに液晶との相性の場合はICそのものというより周辺回路の問題
というべきなんだろうか?たとえばバッファが不足してドライブ能力に
欠如していたりとか。
LMH1251系をいくつか持ってるが、
「あ、飛ぶな」ってエスパーみたいな予知が出来るようになったよw
白っぽい画面(に切り替わる時)、霧みたいな白いノイジーな画面、その他の場面、
説明が難しいがある程度予測が付いてしまう。
「飛ぶ」の症状は上にある通り、1〜数秒間、真っ暗になる。
「滝から水飛沫が飛び散る画像」の時は1秒くらいのブラックアウトが連続して頻発してCRTがダウンした。
致命的だよな。下手すりゃCRTとかの機器が壊れるかも試練。
飛ぶって話はゲーム機ばかりで、D1〜D4レコーダの話は今のところ出てないね。
機械や信号等に問題有るなら、レコーダーに出ても不思議じゃないと思うけど・・・
>>621 > 飛ぶって話はゲーム機ばかりで、D1〜D4レコーダの話は今のところ出てないね。
え?!
過去ログ読んでない子はスルーで
>>623 みんながみんなおまえさんみたいな暇人ばかりとは限らないんだよ(´・ω・`)
専ブラで抽出する事は暇人がやることらしい。
それとも、専ブラは暇人しか入れてないとか言いたいのかな。
>今のところ出てないね なんて書くからダメなんだと思うんだ。
「レコーダーでも同じ症状出るの?」と素直に聞かれればちゃんと答える。
D1〜D4,コンポネ(色差)出力のデジタルレコーダーでも同じ事です。飛びます。
間にAVセレクタ(SB-RX300Dとか)挟んでも飛びます。
機種によって差が有る感じがするのもゲーム機と同じ。
ちなみに
>>620の「滝から水飛沫が飛び散る画像」はデジタルレコーダーからの画像だよ。
ゲームでもそういう場面有るけどさ。
別に専ブラ入れなくてもまとめサイトの過去ログまで3回クリックするだけやん
もう誰かがNSに電凸するのが手っ取り早いんじゃね?
>>620「滝から水飛沫が飛び散る画像」の時は1秒くらいのブラックアウトが連続して頻発してCRTがダウンした。
デジレコっていうか、MPEG2が苦手な水面動画とかの場面かね・・・?
この辺を挙げられると、レコの負担が掛かってなのかな?とか余計な想像してしまうなぁ。
今時のレコーダがそんなので負荷かかってたら一般ユーザからも苦情がきて売り物にならないよ
普通にトラスコとCRT側の問題でしょ
テンプレにトランスコ自作している人が回路公開していなかったっけ?
そこに確かLMH1251を使わない原始的な同期分離回路も紹介されて
いたと思うんだけどそっちの方は飛んだりするのかな?
もしそれで飛ぶなら日本製のレコーダーやゲームの出力が明らかに
おかしいのか、あるいは日本で売られているディスプレイに問題があるということでしょう。
そういう映像で飛ぶのはAC結合だから。
1.明るい画面のラインやパルスノイズ(コピーガード含む)はDC電圧が高いためにコンデンサに充電されてく。
2.同期信号は一番電圧が低いため大部分は放電される。
3.放電しきれない電荷はコンデンサに残っていてまた次のラインで充電。
4.繰り返されるとコンデンサの電荷が増えすぎて同期信号の電圧が上がる。
5.暗いラインや画面になったときに同期信号としては電圧が高いので認識できなくて飛ぶ。
ブラウン管TVでも出来が悪いと吹っ飛ぶ。
ペデスタルクランプてのが理想だが殆どの場合シンクチップシンクて安易な回路を使ってる。
使ってる機器の出力コンデンサとケーブルの長さにもよるが終端の75Ωに並列に
10pFとかパラるとノイズや反射による問題は減るかもしれない。
昔はNTSC専用なら定数固定で同期信号があるであろうタイミングしか見てなかったから現象は少なかった。
LMH1251はマルチフォーマット対応だから外れやすいのかもね。
>>632 え〜とAC結合ってことは電圧のDC成分が無くなるわけだから1〜5のような問題は
生じない気がするんだが。
だから負担って言っても、こういう特殊な機械だけに反応してしまうって意味で言ってるんだが・・・
普通に並のソースなら原因排除しやすいってだけなんだがな。
当たり前だが、一般ユーザーはテレビにしか繋がんから問題ない。
この手の使う道楽者はマニアしかおらんし。
初めから5BNCなりD-SUB15ピンなりのアナログRGB端子が付いていれば何の問題もないのにな
コンデンサの並列や容量変更は既に指示が有って試されてるけどな>まとめ
確実に「飛び」は減りはする。絶対に無くなるなんて事は言えないが。
何かね、ハンダゴテ絶対ヤダ!って人がこのスレに居るんだわ。提案しても抵抗される。
そういう人は海外のメーカーや販売を叩いて、誰か、どこか(国内)で作れって主張し始めるんだよね。
その暇と労力が有ったらハンダゴテ握って試してみればよいと思うんだが。
シロトビといえば#のHRD2とかAIRのOPとか・・・今となっては何もかも懐かしい
>>637 2405FPWの飛びもLMH1251の飛びも、原因は一緒だって話も有るぜw
俺も祭りに参加して道を踏み外してWUXGA難民に堕ちた身だしなぁ・・・。
>>637 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ウチもHRD2あるんだけど、これもやっぱり飛ぶの・・・・?
HRD2でAIRのDVD再生させたって事かな?
白飛びって画面ホワイトで1〜2秒になるのかねぇ。(´・ω・`)コワイ
ブラックアウトより怖そう。
>>633 AC結合そのままじゃDCオフセットが輝度であるビデオ信号としては使えない。
んでダイオードクランプでDC再生をしてやるわけだがコンデンサの電荷が大きいとミスするわけだ。
ビデオICのデータシートとかアプリケーションノートに注意書きとしてある。
本当に性能出すならDC結合にするべきだが接続先が不明な場合の安全性とコストで性能の劣るAC結合が主流なわけ。
>>640 > AC結合そのままじゃDCオフセットが輝度であるビデオ信号としては使えない。
> んでダイオードクランプでDC再生をしてやるわけだがコンデンサの電荷が大きいとミスするわけだ。
このスレにいた強者達が施した応急処置はコンデンサを容量のでかいものに
換装する改造方法だったと思うけどこれは逆効果になるってこと?
>>639 >>637は大昔のDell激安特大液晶祭りを懐かしんでるだけかと。
某液晶が、#HRD2x & AIRオープニングの黄金比コンビで「確実に」飛ぶので確認や検証に用いられた。
抵抗をGに挟む調整法やXSELECT-D4のゲイン調整を活用する方法が検討されてたな。
日立は飛ばなかったんだっけか?結構機種によって症状に差が有った。
LMH1251系トラスコでも飛ぶと思うけどなw>#HRD2x & AIRオープニング
とにかくLMH1251系は地雷だよ。マジで使い物にならない。
安いし使い物になる場合がほとんどだとは思うが、
まぁ自分で何とかする気が無い素人さんにはお奨めできないな>LMH1251系
他に手に入るのXSELECT-D4ぐらいだしなぁ。これはこれで弱点有る訳だし。
>素人さんにはお奨めできないな>LMH1251系
人を度素人扱いして優位に立とうする
毎度お馴染みのキチガイ野郎が降臨
>641
この場合のコンデンサは出力機器側である程度大きくないと信号が安定しなくなる。
出力機器側のコンデンサとケーブルの静電容量と線抵抗、
端子の接触抵抗、入力側のカップリンク容量、入力信号の種類、寄生容量etc...
定数が一概に決まるわけじゃない。
LMH1251の11ピン改造の場合は落ちきれない電圧位置を保持してシンクに使うため
カップリングCの容量を大きくすると白画面から黒画面への変化に強くなるが
黒信号の連続や別の周波数への信号切り替えに失敗しやすくなる。
>>643 掲示板でギャーギャー喚くだけのおこちゃまには、確かに使えないな。
中高生以上なら加工が得意そうな友達に頼んでやってもらうとか
いろいろ手はあるだろうに。
小学生ならパパにでもやってもらえ。
>>644 |素人さんにはお奨めできないな>LMH1251系
不具合対策をどうしたらいいのか?を皆で論じているのに
いつの間にやら、個人の技量問題にすり替わっている罠
>>647 youの使用機材が知りたい。( ゚д゚)
>>649 >>646 どう思うがお前の勝手だが、
「素人にはお奨めできない」はただの故事成語で枕詞だ。
そんなので一々噛み付いてると身が保たんぞ。
652 :
651:2007/12/12(水) 19:18:25 ID:oyJXBZ9x
653 :
不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 20:34:48 ID:tfYfeEe6
それじゃ聞くがLMH1251を使ったトラスコに自分で手を加えた作品だしてみろよ>ID:oyJXBZ9x
おまえがこのスレで何か貢献するようなことやったのか?おい!答えなよ、この野郎
いちいち「素人にはお奨めできない」ってほざいて偉そうなこと言ってんじゃねーぞ!
ここに来ているのは殆ど素人さん。
LH1251で生計を立ているプロの方以外はスレ出入り禁止というわけじゃないし。
「素人にはお奨めできない」を楯にしてここまで言う奴
>>351は傍目で観ていて痛々しい。
相手しちゃ俺も荒らしみたいになっちゃうんだけどさ・・・。ごめんな>スレの人
>>653 お前さんは
>>649や
>>645なの?
>>653みたく怒ったりマヂレスするような事じゃないって話だよ>素人にはお奨めできない
2ちゃんで決まり文句にキレてちゃ何も話なんて出来ないじゃんか。
気に入らないならスルーしときなよ。
ハンダゴテ持った事無い、持てない事情が有るってんなら素直にそう書けばいい。
適切なスレ&サイトに誘導したり可能な限り助言はするよ。そりゃ少しは煽りもするけどw
自分では何もせず出来ず、メーカーや売ってるとこ、果てはスレ住人にまで噛み付いてたら
煽られ叩かれもするさ。2ちゃんに限らずどこ逝っても同じ話だ。
スレへの貢献はした気もするけど基本「不明なデバイス」なので主張してもしょうがない。
俺は何もしてないって事で良いよ。
657 :
不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 21:30:33 ID:Yrmehhsx
>>656 玄人君、LMH1251を使ったトラスコに自分で手を加えた作品まだかね?
逃げるなよ、この野郎
>俺は何もしてないって事で良いよ。
要するに「素人にはお奨めできない」って一言言いたいだけの厨房だったんだろ。
ヴァカジャネーノこいつ→oyJXBZ9x
>>657 ねぇよ。
これで満足?
>>658 乙
>>657 >>658 ID決めるかトリ付けてよ。それじゃNGワードにできないじゃん。
俺は尻尾巻いて逃げるから。さよなら
他の人たちには迷惑掛けてすんませんでした。
敗走、乙>ID:oyJXBZ9x
>>644は
「まぁ自分で何とかする気が無い素人さんにはお奨めできないな>LMH1251系」って言ってるのに
「素人にお勧めできない」を強調して叩くのはなぁ・・・
「自分でなとかする気」がないのに日本サポート無+輸入品を買って文句言って騒ぐ奴もアホだと思うし;
そんな俺は半田無理だったんでモニタとの相性にガクブルしながらXCM頼んだよ。
てか飛ぶのはLMH1251のせいってのは確定なのかな?
抵抗分配で改善するみたいだから安パーツ、抵抗、コンデンサのせいでは?と思ってしまう素人な俺。
662 :
不明なデバイスさん:2007/12/12(水) 23:21:02 ID:Zg7M9wm7
>「まぁ自分で何とかする気が無い素人さんにはお奨めできないな>LMH1251系」って言ってるのに
素人の定義を『自分で何とかする気が無い人』にしたいようですが、素人という言葉自体に
きちんとした意味がありますし、そのような言葉を使う必要性は果たしてあったのでしょうか。
>安いし使い物になる場合がほとんどだとは思うが、
この時点で使い物になるためのその処方を述べるべきでした。
それをあえて説明しないため「素人」という言葉が一層強調されてしまいました。
素人の方々全ての方が【「自分でなとかする気」がないのに日本サポート無+輸入品を買って文句いう人】
というわけではないでしょう。
素人などという言葉を持ち出さずに「まぁ自分で何とかする気が無い人にはお奨めできないな」
済むような、たわいのない話ではなかったのではないでしょうか。
>安いし使い物になる場合がほとんどだとは思うが、
なんかもう過去ログ漁れば決定的な解決手段が呈示されているような言いっぷり
使い物に出来ない奴は素人呼ばわりかよ
さて、週末にでもGAMEBANKの新型をどっちか購入して試してみようと思うんだが、どっちがいいだろうか。
今のところ、
YPbPr→飛ぶ
YPbPr改造→飛ぶ(改善はした)
XCM→飛ぶ(YPbPr改造並には飛ばない)
ときてるWii利用者。
いつものチャレンジャーさんか
あんたも好きね(^ω^)
>>664 なんか電波飛ばしてそうな家電置いてないか?
電磁波ノイズ受けても飛ぶので注意を。
問題ないようだったらモニターとの相性だと思われるから新型も全滅の可能性が。
高いトランスコーダー買うなり液晶モニタ買い換えるなりしないと飛び発生しそう;
こういう書き込み見ると本当に俺ラッキーだったんだなあと思うよ。
byXCM+Wii愛用者
ノーモアヒーローズはどうも限り無く16:10に近いみたいだったので
アスペクト比固定できなくても縦長にならなくて気持ち良く遊べたw
XCMその他の製品で飛ぶ報告が多いようだし、使用レポートも見当たらないので
リスク覚悟でMulti Purpose HD VGA Box(HD VGA RUSH)買ってみた。
WiiとPS2をD端子、コンポネでそれぞれつないで1時間くらいいじってみたけど
XCMで言われてるような飛ぶ現象は見受けられなかった。
と言ってもあらゆるシチュエーションで試したわけじゃないので鵜呑みにしないでほしい。
ただ気になった点としてソースがインターレースの場合のみ画面下から上にかけて波のような
ものが2〜3秒ごとに走る。(うまく表現できてないスマソ)
最初はPS2だけかと思ったがWiiをインタレに設定しても同じ現象が出た。
使用モニタはLCD-TV241XBR-2。
うちのXCMはWii起動直後からホワイトアウトしっぱなし
669 :
不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 02:33:13 ID:jRUF8bs6
>>667 液晶のD-Sub入力だとインタレはうまく映らないのが普通だよ。
というか乙。
そのモニタD端子付いてるよね、なんでトラスコ買ったの?
ちなみにD端子直結とくらべて発色とかどうですか?
>>667 D端子付いてるのにわざわざw
報告無かったんでGJなんだけどね。
D端子直結とトラスコ比べたレポを期待。
>>669 >液晶のD-Sub入力だとインタレはうまく映らないのが普通だよ。
これ特有の現象じゃなかったんだ。ありがとう。
これ買った理由はPS2をD端子でつなごうがSだろうがコンポジットだろうが遅延がどうしても気になったから。
あとWiiもPS2も画面が縦長に表示されるのも気になってて、トラスコならアス比が正確に表示されるだろうという
ある意味バクチ。
発色というか映りの違いとしては、PS2の場合だと直結のほうが圧倒的に綺麗。
トラスコだと常にうっすら縦シマが見えてるうえに暗い。
Wiiの場合ほとんど差はないけど、トラスコのほうは少しGreenが強い。
鮮明さはPS2もWiiも直結のほうが上。少しボヤけてる。でもこれは液晶の拡大表示する場合の差かもしれない。
直結とトラスコでは表示倍率が違うようなので。
672 :
不明なデバイスさん:2007/12/13(木) 05:04:01 ID:jRUF8bs6
そんなに差が出るのか… 上にある中国語サイトでの比較はなんだったんだろう
残念だったけど貴重なレポありがとう。
あとPS2のアスペクト比と遅延だけど、トラスコ経由で直ったならむしろ本体の
出力をRGBにしてD-Subに直結してみれば。もちろんインタレ時の波は直らないだ
ろうけど、プログレ対応ソフトなら綺麗かも。
ゴメン、Sync on Greenに対応してないのでPS2直結は無理だったか。
>>672 D端子やコンポネ端子が付いてるPC向けディスプレイはTV的な(派手で綺麗で見栄えがする)
演出と色差信号に応じた補正を行うから
>>671のような結果が出るのはしょうがないかと。
ただ、
>>671ではTV241XBR2との相性の悪さも出てるようだね。
トラスコに限れば調整や対応が容易なCRTややたら高級な液晶の方が優位かもしれんね。
>>664 自分は、Wii + YPbPr + CRT で改修後は一度も飛んでないんだけど、
飛ぶ条件みたいなのがあれば教えていただけませんか?
ソフト名とか場面とか。
抵抗とかキャパシタの定数変えて実験してみたいので。
676 :
664:2007/12/14(金) 01:57:51 ID:1JcM9tKQ
うちはCRTじゃなくて液晶(RDT261WH)なんで飛ぶような状況に弱いってことは十分あるです。
YPbPrは改修前は結構あちこち飛んでて、
1.VCマリオの1-2の地下に降りる土管に入った瞬間
2.Wiiゼルダやガンダムハンマーのフラッシュ・暗転するような瞬間
3.場所関係なく30分〜1時間ぐらいで1回ぐらいの割合で飛ぶ
てな状況だったけど、改修後は1と2は起こらなくなった。ただ3だけは依然として残ってる。
>>632氏の発言見てなるほどと思ったぐらい。3はその状況なのかな。
トラスコは結局両方とも買ってしまった。
>>667氏のレポみて試してみたくなったのと、なんかもう、どうせならってな感じで。
LMH1251の当りチップが届きますように・・・
677 :
675:2007/12/14(金) 02:19:46 ID:w6zoKz5p
サンクス。
> 1. 2.
うちは、明るい画面⇒黒への暗転時に飛ぶのしか確認できてませんが、
改修後は、同じく飛ばなくなりました。
> 3.場所関係なく30分〜1時間ぐらいで1回ぐらいの割合で飛ぶ
これだと、定数変えればって感じじゃなさそうですね。
AC電源からのノイズを拾って誤動作してるとかかも。
>>632 のキャパシタのチャージアップが効いてるなら、
カップリングコンデンサをリークカレントの多い
大き目の電解コンデンサにかえるとかで変わるかも。
液晶買って自分の環境でも再現したら試してみるつもり。
>>676 3.場所関係なく30分〜1時間ぐらいで1回ぐらいの割合で飛ぶ
はチップの当り外れとかじゃなくチップ特有の相性、環境で飛ぶんじゃないの?
我が家のXCMは飛ばないけど友人の液晶モニタ(メーカ確認忘れスマン)に繋げると飛びます。
あと
>>578氏の報告とか。M170は飛んでL565では飛ばないとのこと。
家のモニタはIBMの15インチCRTとBENQ FP92W@wiiとwoooのDV-DH160W
>>677ホットカーペット(ノイズ対策してない物)で強引に飛ぶようにできますよ。
確かに、Wiiの上においてたりするから、
Wiiの無線LANを有線にするとかしたほうが効果あるのかな。
設置場所も考えて見ます。ありがとう。
wiiって。
ここに来るようなオタにも売れてるのか・・・
糞箱の方が多そうなイメージが・・・
わざわざD端子ケーブル買って繋げてるのか
>>680 箱○はVGAケーブル普通に売ってるだろ・・・
D2以上の出力あってVGA接続できないのはWiiだけだし何より普及数がw
あと俺は「WiiをPCモニタに繋げたいなぁ」でもって色々調べていたらここにきたよ。
狭い部屋にモニタ2台はつらい;;
WiiのRGBケーブル(海外版)ってダメなの?
>>682 まぁ漢だな。
6畳間にCRT2台、2405FPW、17inch液晶、36inchと32inchのハイビジョンブラウン管TV入れてる
俺みたいな基地外には成り下がらないように・・・。
>>678 素人意見だが液晶の種類で飛ぶ飛ばないがあるということは
トランスコーダー自身のバッファのドライブ能力が不足気味ということでは?
最終段にICではなくトランジスタによる強力なバッファを挿入してやれば
少なくとも液晶の種類と飛ぶ飛ばないはなくなると思う。
>>684 何繋いでんだよw・・・そんなに。
36 32は尋常じゃない。ネタにしか見えん
>>686 TVでは普通にハイビジョン放送&BDを見てるよ。
CRTはPCで動画、トラスコ2台+デジレコ3台で世界遺産とか紀行モノ、映画、ドラマ、アニメ見てる。
箱○君やら、借り物のPS3は各機を泳ぎ回ってる。SONYのD端子セレクタは必須。
2405FPWはPCテキスト専門。17inch液晶はサブPC専用。
PV4手に入ったからトラスコの使用頻度は減るかもな。
基地外の部類には確実に入ってるが、上には上がいると思ってる。
前に部屋の写真晒したら基地外扱いされた上に各所に転貼りされたからもう晒さない。
俺だって恥ずかしい気持ちは有る。
>>687 で、36inchと32inchのハイビジョンブラウン管TVが2つもあるのは何故?w
家に部屋に
>>685入れたら床抜けそう;;
>>676の報告に期待 明日辺り届くかな?
689 :
664:2007/12/16(日) 03:11:29 ID:5EQM7kSd
690 :
664:2007/12/16(日) 03:22:52 ID:5EQM7kSd
あれ。トラスコの裏にあるモデルナンバーとかのシールみたら箱と型番が違うw
おかしいなと思ったら、VGA BOX 2168のシールの上にVGA BOX 2198Pってシールを貼ってあった。
違いは、PSP対応かどうかぐらいしか見られないようだけど・・・さすが中国製。
>>689 GJ
XCM中身スカスカだけどこれは結構コンデンサや抵抗しっかり使ってるね。
その差がでたかな?
でもってやっと飛ばないトラスコGETできてオメw
っとまだ2時間使用じゃわからんかな?
まあ、まだしばらく使ってみてないと確信はできませんが、
2時間も使っていればXCMでは1〜2回は確実に飛んでるので
少なくとも、かなり改善はしてるのかと。
XCMとちがって、確かに部品多いですね。
RUSHもいまチェック中です。またしばらく使用したら分解して写真取ります。
と、言うわけで、先ほどまでRUSHのチェックしてました。
とりあえず、基盤写真。
表:
http://hey.chu.jp/up/source3/No_10767.jpg 裏:
http://hey.chu.jp/up/source3/No_10768.jpg チップ周辺:
http://hey.chu.jp/up/source3/No_10769.jpg 表の左側のチップがLMH1251です。
基盤を見た感じ、こちらはXCMっぽく基盤がらがらですね。
検証結果は、うちの環境では必ず飛ぶところがありました・・・。
その部分以外でXCM見たいに一定時間で落ちるってわけでは無かったですけど。
一番再現しやすいのが、Wiiのメニュー画面にてしばらく放置して
スクリーンセーバー機能を動作させた場合に確実に飛びます。
あとは、ニンテンドーチャンネルでも一度画面スクロール中に落ちました。
ただ、ゲーム中(バイオアンブレラ)は1時間以上遊んで落ちなかったので、
明るい画面をしばらく表示し続けて暗くなると落ちる、といった現象になるでしょうか。
ちなみに、先のVGA BOX 2198Pでも同条件にて試してみましたが、落ちませんでした。
当たり外れもあるんでしょうけど、とりあえず私の環境ではVGA BOX 2198Pの方が
相性よろしいようです。RUSHもD端子ついてるので非常に惜しいのですが。
あと、RUSHは本体が金属製なのに、VGA BOX 2198Pはプラケースで安っぽい外観なのも残念。
そろそろ日本の半導体メーカーがLMH1251に代わる日本向けの変換チップを
開発しないかね?需要はあるだろ。
>>693 乙
新しいタイプの飛びか;
そういえば480iを15khzで出力は可能ですか?
>>695 ちょw早漏だろ
XCMとかはモニタによって飛ぶ飛ばないの報告あったんだから
この2つも飛んだり飛ばなかったりするかもだろ。
現に
>>667氏と
>>693氏の報告違うし;
CRTの方が飛びにくいとか在るの?
CRTの方が解像度変化への対応は強そうなイメージがあるんで。
>>696 そうでした。すっかり忘れてました。
D1入力は両機とも表示可能です。相変わらず横幅が広がってしまいますが。
>>697 そうですね。環境も書いておけばよかった。
あくまでうちの液晶モニタ(RDT261WH)とWiiとでの検証結果として見てください。
700 :
667:2007/12/16(日) 16:57:35 ID:SE2EOtjF
>>693 乙。
Wiiのスクリーンセイバーの件が気になったので自分も試してみた。
結果、693氏と同様の現象が起きた。
それと、追加報告として、Wiiオプションの選択画面で常に紫色の帯が横方向に出る。
帯の幅は画面に対して10分の1くらいかな。画面中央より少し下あたりに出てる。
モニタ変えても同じ。
>>699サンクス
まあ評価するにはまだ早いと言ったけど旧製品で爆死した液晶でMultiPurposeVGABoxが飛ばなかったのは期待してしまうな。
やっぱコンデンサ10個以上使用は大きいのかな?
でもって1000円高いMultiPurposeHDVGABoxは地雷かぁ;
自画自賛はフラグだったかwさすがチャイニーズクオリティー
702 :
687:2007/12/17(月) 00:18:39 ID:PM0v6YPR
>>688 36inchはSONYのSFP。32inchは東芝のブラックブライトロン。
同じハイビジョンブラウン管TVでも出てくる画はかなり違うのよ。
両方捨て難いから両方とも買って六畳間に置いてる。
無論、アフォ基地外。
LMH1251系のトラスコは基本的に同じ画だね。
当たり前といえば当たり前か。
703 :
不明なデバイスさん:2007/12/18(火) 17:25:48 ID:TJoe89dr
つか1080p対応しろよJK
>>703 >現在、専用のIC(LMH1251)が出ており、以下の回路のように
>たくさんの抵抗を使うことなく、同等のものが作れます。
>http://caxell.hp.infoseek.co.jp/tc.html
あえてEL1883使うあたり、LMH1251が使い物にならないという証やね。
>>703 どうも
>>705氏のサイト見る限りでは半固定抵抗いじれば飛ばなくなりそうだね。
ただ、EL1883が1080pに対応できないっぽい。
LMH1251使えば1080p対応できるのにどうして部品
点数が増える旧型チップのEL1883使うんだろうか
1080pは保証しないだけで映るだけは映るかもね。
うちでは特に1080pを必須としていないのでポチった。
>>703ありがと。
>>707 >>705って事じゃないの?単に手持ち部品の在庫処分かもしれんけどw
要望を受け付けてくれるみたいなんで、LMH1251使った製品を要望しといたよ。
■LM1881(同期信号処理)、MAX4383(オペアンプ)使用
訂正された?
うはw訂正されてるw
俺が見た時は確かにEL1883と書いてあった
つーか2個売れてるw
>>703 > LM1881(同期信号処理)、MAX4383(オペアンプ)使用
あえてLMH1251を避けているのはわざとですか?w
>>703 ガワ付(500円くらい高くなってもOK)でUSB電源なら欲しかったなぁ
714 :
367:2007/12/18(火) 23:37:14 ID:BEEZ4DDw
>>712 多分、ワザとw
でも、選択肢としては大いに有りかとw
俺は買わんがw
んで、とび情報の追加
たぶん飛び症状は2ケース有る。
H_Syncが増えるケースと
H_Syncが減るケースと
H_Syncが増えるケースには1080p@60対応のアプリケーションノートの改造が有効
H_Syncが減るケースは手詰まりだが、YPbPr to RGBHV VGA BOX
で触ったコンデンサと抵抗を変えて定数追い込むと効果的。
手元にある改造LMH1251はD1〜D4まではとりあえず飛ばない。
(WiiもAirも持ってないがw)
まあ、週末ぐらいまでがんばって運良く
D5も含めて完全に対策できればレポート上げるわw
今日は落ちw
>>714氏頑張ってるなぁ
>>711更に一つ売れt
ここに貼り付けるのはかなりの威力だね。
売り切れまでウォッチングするかなw
飛びの有無、画質がきになるとこだ。
716 :
703:2007/12/18(火) 23:51:18 ID:02ypJYGY
>>712 俺に聞かれても知らんがな。
ただ、同期信号調整可という所とか、
>>711の証言から察するに、このスレを…
で、結局D5は保障外だけど一応OK?とか書いてみる。
717 :
703:2007/12/19(水) 00:05:01 ID:yrcXKE8u
ぐはっっトップページ更新されちょる…
ワラタ
トップページでも推すんか
ほぼ完全に飛ばない・USB電源なら即買いなんだけどな
ここ見てたらUSB電源仕様も検討してくれ
LMH1981なら1080pいけるし即効買ったのにな。
LMH1981にLMH1251の組み合わせとかも良いけど
もしかしてLMH1981も1251と同じで飛ぶとか?
>>703のは12V、2.1mm(内径)&5.5mm(外径)の一般的なAC-DCアダプタなんで
ハドオフのジャンク電源アダプタ箱漁れば2,3個は該当品が転がってるかと思う。
俺はハドオフ逝くのがマンドクセなんでそのページのアダプタ買ったが。
「同期信号調整可」なんだよね。こういうポリバリコン?みたい機器の調整って
金属ドライバーじゃ変化してしまってダメなんだっけ?
先がプラスチックな精密ドライバなんて持ってないなぁ・・・。
>>714=
>>367 乙。氏なない程度にガンガってw
>>722 金属ドライバで大丈夫なんだ。ありがと。
「同期の微調整、機器によっての同期の不具合は自分で何とかしなさい」って意味の
調整可能なんだよね? まぁデフォで全く合ってなくても一生懸命弄るけど。
>>702 そんなに違うか・・・?
別個の部屋で二台使ってるけど、
高級機じゃないんでなんとも言えんが・・・
HDブラウン管を買い替える気にだけはならんな
ヤマト宅配便 ( 全国一律690円)
>>703だけだと3500円で手軽だけど・・・
ACアダプタ&ケース作成とかも考えると、
3500+900+500+手間=5000円以上
安いの買うのと大してかわらんがな。(´・ω・`)
まあ、選択肢が増えたということだ。
727 :
702:2007/12/20(木) 19:33:36 ID:6sOG5GRz
前はそっちのスレに居たよw
ただ、もうネタがないから見るのやめたけど。
ネタはないのに妙にスレの流れが早いから、付いてけなくなった。
D60探し回ったりしたな。もう二年か・・・
>>725 基板以外のところを手間と考えたら確かにあまりうまみはないかもね。
売ってるところが売ってるところだし、
ガワとかを作るのが楽しみな人じゃないとペイしないかもしれない。
高いトラスコ買う前の実験用に・・・はちょっと高いよなあ
しかしそもそもここの液晶自作キットってインターレース突っ込まれても写せるの?
>>730 >>703の話してるの?>インターレース突っ込まれても映せるの?
>>703の話なら、それは液晶側次第だな。
これはアップスキャンコンバータじゃなくてトランスコーダだから。
自作〜液晶〜セットとかはコントローラ次第だからなぁ。
情報仕入れる板は、電気・電子板の方になるのかね?
■LM1881
>>703 性能いいの?
そろそろ飛ばないのがホスィ( ゚д゚)
>>732 10年以上前からある同期分離IC
D5不可
そんな枯れたチップとは・・・
735 :
坂上二郎:2007/12/22(土) 21:35:35 ID:sOMQo6Zn
トバなきゃいいよ
確かに枯れた技術の方が信頼性が高いということはこの業界に限らずよくあることだね。
ところでLMH1981という比較的新しいチップに関しては何か情報有る?
同期分離に特化したICらしいんだが日本の映像器機に対して飛びやすい飛びにくいとか
いった情報って寄せられてる?
AITENDOのやつ買って来た。
今出先で実験出来ないから外観とかだけ。
電源電圧は8V。12Vを3端子レギュレータで降圧してる。
ICは確かにMAX4383とLM1881M。ただ、LM1881Mのほうがなんか怪しい。
やたらと光沢があって文字が読みやすい。
よくみると元あったマーキングを消して上から書いてるみたい。
元の表記はナショセミのロゴと"CWRH"という文字、、それと"LM1881MX"と書かれている。
後から書き加えられたっぽい方は、ナショセミのロゴと"CWXX"、"LM1881M"。
CWから始まるところは製造工場とか製造時期とかを示すところみたい。
http://www.national.com/quality/marking_conventions.html コピー品とかじゃなさそうだけどなんか怪しい。
738 :
367:2007/12/23(日) 12:16:40 ID:ZXCfl/OM
とび対策とりあえず完了
手元のX○(D2〜D5)とSTBにて飛ばない
AN-1493と定数追い込みで
かなり飛びには強くなった。
変更内容は
AN-1493(D-FF追加)の対策と
100kと47pと 47kと68pだったかと(3日前なんでよく覚えてないw)
YPbPr to RGBHV VGA BOXでの変更箇所を
抵抗を68Ωと10Ωにして
コンデンサを0.001uにした。
ちなみに、両方やらないと無意味だから。
(あと、おれWiiもAirも持ってないから飛んでも責任もてない)
>>738 乙。参考になるな。
YPbPr to RGBHV VGA BOX改修にフィードバックできる部分も多そうだ。
740 :
367:2007/12/23(日) 18:03:15 ID:ZXCfl/OM
うちに
>>703届いて試した。
結論から言うとうちでは使えない・・・orz
525pは画面が揺れたり歪んだりしながらかろうじて同期するが
1125i,720pは全滅。1125iは惜しいとこまでいくんだが結局ダメ。
とりあえずもう少し追試してみる。
742 :
741:2007/12/23(日) 18:59:47 ID:rSNE3bQ6
あ、もちろん同期の半固定抵抗はずっと微調整しながら同期点を探してる。
1125i,720pはその同期点が見つからない。525pはどこにしても映る(しかしどこにしても歪む)
どういう周辺回路にしてるのか知らんが、LM1881なんていう大昔から存在する
ICで1080iの同期分離なんて出来るのか?
時定数の変更で出来る出来ないでいえば出来る。
でも出てくるのH-SyncとV-Syncのコンポジットだし
1080i以上の3値同期を2値で読むから正確じゃない。
746 :
741:2007/12/23(日) 21:03:09 ID:rSNE3bQ6
747 :
741:2007/12/23(日) 21:12:29 ID:rSNE3bQ6
748 :
741:2007/12/23(日) 21:17:53 ID:rSNE3bQ6
あ、
>>746の
>D5(1125p) 全機全滅(CRT側でOUT OF RANGE) は誤りです。
D5(1125p) XBOX360で確認。映らない(CRT側でOUT OF RANGE)
XBOX360のD5信号は元々クセが有るので厳しいです。
(但し、XCM 1080p VGA box では映ります)
749 :
737:2007/12/24(月) 00:47:05 ID:DW9csFG9
家に帰ったんで試してみた。
機器のほうは、
ディスプレイ:
SONY CPD-17SF9
NEC PC-TV454(RGB15ピン入力)
出力機器:
NEXTWAVE TW-3108
NEXTWAVE WIN3023DH
ごみみたいなのばかりでごめん。
WIN3023DHのほうは全滅。
NECのモニタでは480iでも480Pでも画面がひずみまくり。
480Pで出しても時々同期が外れてモニタが480iモードに切り替えちゃう。
SONYのモニタではそもそも映らない。
もしかしたらこいつ壊れてるかもしれないね。
TW-3108のほうは良好で、SONYのモニタでは480Pで映った。576Pも不安定でちらつきがあるけど映った。
480iと720Pと1080iはだめ。
NECのモニタでは480iと480Pの両方が映った。576Pもちらつきながら映った。
ただ、480Pだと画面が少し歪むところがある。
480iと576Pでは歪まない。
歪み自体はSONYのほうでも出てるからディスプレイは関係ないみたい。
出力機器の信号の問題かな。
俺の環境ではこんな感じ。
ちょっと追記
480Pで歪むのは、
常に歪みっ放しではなくて、映っている映像によって歪んだり歪まなかったりする。
ただ、同じ映像を何回も繰り返して流すと決まって同じところで歪む感じ。
恐らく741氏と同じ症状だと思う。
オシロ一応は持ってるから波形を見てみようとも思うんだけど、
傷つけると初期不良で返せないしなあ。
11人の人柱南無・・・・
MultiPurpose(=VGA2168=2198P)VGA Boxが最後の砦か?
D5対応明記してないけどね・・・
ってことで
>>689に続く報告待ち
結局いまのところの最強はどれよ?
そういう聞き方はいけないな
俺もaitendoの買ってみたんだがCRTやら液晶やら三台くらいで試しても480p以外まったく映らん
トラスコ初めてだったからこんなもんかと思ってたけど、もしかしてこういう仕様なのかね?
今更だけど、
>>588の入力コンポネ版でHRD2繋いでAIRのDVD再生(525p)して
>>647みたいにOPが終わるとこで飛びませんでした。
後、ブランキング期間のマスク機能も付いてました。
>>754 三台で同じ結果が出てるならほぼ仕様なんでしょうね>D2以外不可
「480pしかダメ」なんてトラスコはaitendo以外、俺は寡聞にして知らない。
まとめサイトの手作りトラスコだってそんな事はなかったはず。
XSELECTD4のトラスコもそんな感じだったな
まああれはD端子セレクタのおまけ機能だけど
D2しか映らんのに、この仕様は何だっての・・・('A`)
YPbPr->RGBトランスコーダ[YPbPr-RGB]
■XBOXやGAME CUBE、Wii、PS2、DVDプレーヤーなどの色差コンポーネント出力
YPbPr(D2、D3、D4)信号を、
パソコンのCRTモニターに映す為の変換器です。
■LM1881(同期信号処理)、MAX4383(オペアンプ)使用
■同期信号調整可
■入力:YPbPr
■出力:
(1)ミニD-SUB15ピン端子
1.R
2.G
3.B
13.HSync
14.VSync
5,6,7,8,10.GND
(2)B6B-PH-K-S(JST)6ピンコネクタ
1.R
2.G
3.B
4.HSync
5.VSync
6.GND
■電源入力:12V DC(センタープラス)
(1)電源ジャック:2.1mm(内径)、5.5mm(外径)
(2)B2B-PH-K-S(JST)2ピンコネクタ
■付属品:電源入力ケーブル(2ピン)×1、RGB出力ケーブル(6ピン)×1
■外形寸法:63×53×20mm
>>755 HRD2はウチにもあるけど、D3で出せる設定にしないの?
aitendo買った人、回路図起こせないかな?
LM1881回りだけでいいと思うんだけど。
映らないのは同期分離に問題があると思う。
>>759 CRT持ってないんで。
HRD2の設定で1125i固定にするとうちのモニタ(E196FP)じゃ映る事は映るけど1280x512で誤認。
i/p変換できないんで画面が揺れるという問題があるので。
まぁ一応、その状態でも飛ばなかった。
762 :
737:2007/12/24(月) 17:54:16 ID:DW9csFG9
色差→VGAの話ですよね。
D2以外全滅の機種と同じようなというのはどうかと思ったので。
ほかのレスならスマソですけど。
D-Sub: 15 ピンしかないような古い液晶だと、
>>761みたいな不具合が多くなるんだろうか・・・
やっぱりいくらトラコンでも、モニタ側が古いとダメポか。
CRTだと平気なのが如何ともしがたい。('A`)
設計してるのも製造してるのも海外なんだろうけど
まともに製品の検証してないaitendoも褒められたもんじゃねぇな。
Topに置いてたくせになw
集団でD2しか使えないぞ?ゴラァ
って来たら、どんな対応するんだか・・・
まさか今までより酷いオチがあるとは思わなんだ。
771 :
88:2007/12/24(月) 23:07:18 ID:bTL6Tkbb
地雷?発覚後でも売れてるw
素直にMultiPurposeVGABOXでも買っておけと・・
>>762 R31をジャンパして、C4を外してみたらどうかな?
その二つは、フィルタだから、とりあえずなくてもも大丈夫。
774 :
703:2007/12/25(火) 21:39:59 ID:braI3YJz
爆弾投下しちゃった703です。みなさん、ごめんなさい。
誰かの評価を聞いてからポチるつもりだったけど、
投下した本人が買わずにゴメンじゃ口先だけと思うんだ。
で、俺、自爆スイッチ押してきたよ。爆発は土曜あたり。
>>774 これ以上、死体を積み重ねなくても立派な人柱は立ってるよ・・・。
どうせなら
>>773試してみてw
776 :
703:2007/12/26(水) 02:49:28 ID:35Uq4FCc
>>773のヤツ、チップ抵抗を外したりすると戻すの面倒そう。
yをC5の根元にチョン付けすれば同様と思うけど、どう?
777 :
703:2007/12/26(水) 03:09:56 ID:35Uq4FCc
言い忘れた。
こういうトラスコって物は電源ノイズとかで飛んだりしないの?
俺、検証して落とし前つける為にAITENDOのACアダプタもポチったけど、
アレ、なんかスイッチング電源ですらないような…いいの?アレで。
PCの中から12V拝借して使った方が良くね?
CDドライブとかの電源コネクタさ、アレの黄色い線が12Vでしょ。
IDE->USB変換ケーブルとかに付属してるACアダプタもスイッチング?
>>777 703のあれは3端子レギュがついてるから関係ない
スイッチング電源といってもピンキリ
もちろんPCから+12Vとっても問題ない
で、D3以上を謳いながら、D2迄しか出ない珍品はそのまま?
・・・こりゃ面白おかしく実験&金どぶ捨てじゃないと、
トラコンなんて買ってられんな・・・('A`)
お前ら凄いよ。( ゚д゚)ポカーン
D端子はデジタルのDですよ〜
783 :
703:2007/12/27(木) 00:31:39 ID:JBpm4+kx
「どぶ捨て」はヒドイなぁ…
じゃあさ、コレってyに複合同期を含んだ信号線をブチ込んだら
何でもかんでも水平と垂直に分離してくれる回路な訳だよね?
例えば21ピソ->15ピソ変換の同期分離だけさせる回路として使うとか、
同じようにPS2のSyncOnGreenの同期分離にも使えない?
同期分離だけなら800円あれば作れる。
H-Syncがコンポジットだから完全じゃない。
SyncOnGreenは緑に同期が残ったままなのでモニタの相性で緑被りする場合は治らない。
以上を知った上で納得するならどうぞ。
PS2向けの「変な」機器の中には緑被りを対策して同期分離させてる物も有るな。
前に同期分離勉強しててGreen信号の補正とかややこしい話が出てきて
作るの断念したな。俺はヘタレだからw
もういっその事、わかまつで飛ばないチップを揃えた構成のキットでも売ればいいんじゃね?
今だから言うけど、aitenndoなんて名前からして地雷臭があったな。
どうみても支那で見かけるパクリ名だわ。
まともなところが付けるとは・・・
PS3からPCモニタにVGA出力する場合どのトランスコーダーが
おすすめですか?
788 :
703:2007/12/27(木) 20:36:37 ID:JBpm4+kx
>>786 まあ、このトラスコに関してはズコーと言わざるを得ないが、
AITENDOって会社自体が変な所って訳では無いと思うよ?
「自作液晶」でググってみなよ。
ノートPCのジャンク液晶を使って液晶モニターを作る
っていうのを紹介してるサイトが沢山みつかる。
その時使う液晶のコントローラー基盤が、大抵CoCoNet液晶工房の基盤で、
そのCoCoNetのサイトから「通販はコチラへ」と、飛ばされる先がAITENDO。
たぶん、CoCoNetが販売部でAITENDOが開発部。
要はね、自作液晶と言えばCoCoNetという程その筋では知名度が高く、
自作液晶やってるサイトを数々見て回っても基盤が悪いって話は
全くと言って良いほど聞いた事が無いから、
少なくともコレガ駄メルコバッキャローの類では無いと思うんだよ。
ただ、液晶コントローラーに関してはCoCoNetが開発してる訳ではなく、
どっかのOEM用基盤に名前を付けて個人向けに販売してるだけっぽい。
789 :
703:2007/12/27(木) 21:29:39 ID:JBpm4+kx
いいわけキターーーーーーー
「機能・仕様」の下部分に加筆されてる…
>[注1]変換実験のための製品です。
>すべての映像機器から出力されたD2、D3、D4信号を
>正確に表示することを保証するものではない。
>詳細対応状況についてはただ今検証中、分かり次第公開させて頂きます。
>変換品質をお求める方は様々なメーカー製品をご検討ください。
ツッコミ所満載で、もう、何と言うか、
顔を真っ赤にして釈明してやった途端にコレとは…
790 :
737:2007/12/27(木) 21:52:50 ID:J6yJZGeQ
うわー、販売中止するどころかぶっちゃけやがったな。この糞会社。
初期不良で送ろうか迷ってたけど、こりゃ送っても正常品ってことで返されそうだな。
とりあえず、
>>773氏の言うように入力部分のRとCを外して、
>>763が紹介してくれたページに書いてある74HC221を入れてみようか。
LMH1251を使ってないから安心かと思っていたらそうでもない。
いったい日本はどういう規格の映像採用しているんだ?
保証するものではない。じゃなくて
保証するものではありません。だろjk
設計ミスのくせになにこの偉そうな態度
中国人が書いてるんだろこれ
だからといって仕方ないとは思わないが
794 :
737:2007/12/28(金) 07:54:39 ID:/ZZDrryy
個人的には面白いネタだったと思ってる。最後っ屁のファビョりぶりを含めてな。
さて、また騙された訳だが・・・
796 :
不明なデバイスさん:2007/12/28(金) 22:37:25 ID:Slr4bO/5
いつにない盛り上がり方であった まる
797 :
不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 12:48:31 ID:wdrqPLjw
x−selectd4ってrgb出力とd出力を別々の入力に対応させることできますか?
rgb出力はD入力1、D出力はD入力2、みたいに。
798 :
不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 14:05:39 ID:fbMkoy+n
入力がテレビ側のことを指しているなら本体のD出力端子がひとつなので不可。
本体のことをさしているなら可。
こういう罠があったのが昔の業界なんだよな
今はスリルが少なくて困ってたところだ
>>798 レスどうもです。
自分文章力無いのでわかりずらいかもしれないですが
selectD4本体のD入力1にDVDレコ、D入力2にPS3をつないで
D4本体のD出力をテレビのD端子に、RGB出力をPCモニタのほうにつなぎます。
この状態で、ケーブルをつなぎかえることなく本体のスイッチ操作で
テレビーDVDレコ、PCモニターps3にしたり、
テレビーPS3、PCモニターDVDレコにできるということでいいんでしょうか。
801 :
不明なデバイスさん:2007/12/29(土) 19:00:35 ID:wP7FRQDj
つかマニュアルPDF公開されてるだろ、日本語読めるよな?
全角ヴァカの夜釣りタイムか・・・。
できないみたいですね。
公式見てもカタログのpdfしか見つけられずここで質問してしまいました。。釣りではないです。
すみません。レスくれた人ありがとうございました。
>>800 2機種(2系統)同時出力は出来ません。
>本体のスイッチ操作で
切り替えて1機種(1系統)づつTV、PCモニタ同時表示は可能です。
スレのみなさま、あたしもしつこくてすみません。
たしか、21pinのRGBはD1しか対応してなかったような。
D2で表示したい場合は無理かと。
807 :
不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 11:15:49 ID:svuaQfJV
>>808 年末でもあるんだから待ってやれよ・・・。皆が毎日同じ日な訳じゃないんだぞ。
来年しばらく待ってageて来なかったら、その時改めてじっくり叩けばよい。
810 :
不明なデバイスさん:2007/12/30(日) 18:48:21 ID:DQGX0opX
811 :
703:2007/12/30(日) 19:49:10 ID:WGMifdXZ
例のブツは来たんだけどね、
>>795辺りで終了宣言されたようで…
それに、たとえ対策の方法が有ったとしても
新規に購入を勧めるような物ではなさそうなのと、
これ以上は書くとウザいと言う人が多いかなと思って黙ってた。
俺の目的だったPSP2000の出力は良好だったよ。
PSP2000のゲーム中の画面を外部モニターで見るには
ビデオでなくコンポーネントしかダメなんでコレが必要だった。
PSP2000のゲーム中画面はD2相当の解像度しかないから
人柱報告で予想してた通り良好だった。
これ以上の解像度はテストする環境が整ってない。
XBOX360が有るんだけど、コレはRGBケーブル持ってるから、
本当はコンポーネントケーブルって必要ないんだよね…
それにアレより高価なんだよね、ケーブル。
PSP2000のケーブルを買ったときに一緒に買おうとしたんだけど
ちょうど品切れでさ。…本当だよ?
あ、あ、あした他の店を探して来るよ。
よーくかんがえよー
おかねはだいじだよー
どーせ小金持ってたって800兆円借金の肩代わりインフレで消え去るんだから
今のうちにネタに付き合って楽しむが吉。
残念1100兆円だ
Multi Purpose VGA Box届いたので、WiiとRDT261WHを接続してみた。
ごくたまに一瞬同期を見失って画面が真っ暗になるみたいなんだけど、これって例の飛び現象ってやつ?
816 :
703:2007/12/31(月) 21:37:54 ID:9GYCV07F
>>815 高解像度で、暗い画面から明るい画面に突然切り替わるような場面で
毎回起るというなら飛びじゃないかな?
設定してある解像度と、飛ぶのはどんな場面なのかを書いてないと
誰も返事のしようが無いと思うよ?
-------------------------------------
XBOX360のコンポーネントケーブル買ってきたんですが、
やっぱダメっぽいです。D2以外は夢も希望も無い感じ。
SONYのTVモニターに対してはD2だけ調子よく使えるんですが、
EIZOの液晶(FlexScanL985EX)だとD2も全てダメダメでした。
(XBOX360とPSP-2000共に同様の症状でダメ)
EIZO液晶だと画面全体が白っぽくてピンクがかったエロい色になり、
非表示部分に黒帯が出来て歪んだ感じで、一言で言い表すとロボコン0てん。
「R31をジャンパしてC4を…」は未だ試して無いけど、
そんなラベルじゃ無いと思うんだよなぁ…
まあ、そのうち試してみるけど、改善しなかったら報告しない。
>>816 >高解像度で、暗い画面から明るい画面に突然切り替わるような場面で
>毎回起るというなら飛びじゃないかな?
じゃ、ちがう現象のかな。規則性なく、唐突に、って感じだから。
>設定してある解像度と、飛ぶのはどんな場面なのかを書いてないと
確認したのは、Wii起動時のメニュー画面と、VCのゼルダ64で放置してるときだったと思う。
何時間かに1回とかの頻度だから、まだよくわからないんだよね。
Wiiに解像度の設定なんてあったっけ?
プログレッシブとインターレースなら、プログレッシブにしてるけど。
>>816 >EIZO液晶だと画面全体が白っぽくてピンクがかった
同期信号がRGBに乗ったままだからだと思う。
R31をジャンパしてC4を… とは違う対処が必要。
そのEIZO液晶はSyncOnGreen信号に対応してないのかな?
あけおめ
Multi Purpose VGA Box (= VGA2168 = 2198P)
でも飛び報告でたか・・・
1万円↓トラスコで鉄板になるものは存在しないか・・・?
うちのXCM飛ばなくて本当に良かったよ。
Multi Purpose VGA Box(2168)購入して、PS2とRDT261WHを接続した。
約3時間プレイしてもなんとも無かったよ。
今年はトラスコと年明けしたorz=
スレチだと思うんだけどどこで聞けばいいのかわからないのでここで聞かせてもらいたいのですが
今Wiiや360等のゲームをPCのモニタで出来るようにしたいと思ってるんですが
トランスコーダーっていうのはアプコンやキャプチャーボードのように画面内にウィンドウ等として表示することは出来るのでしょうか?
それともテレビでいうAVセレクターみたいにPCとゲーム機の切り替えみたいな感じで画面にはゲームかPCどちらかしか表示できないんでしょうか?
後者
そして360は公式にVGAケーブルでてるからそれ使えば
YPbPr to RGBHV → XCM → Multi Purpose と、微妙に飛び報告が減ってる傾向があるのは、
製品の設計、回路がまもとになったのか、LMH1251が闇改修されたのか・・・。
「D3,D4可能」の性能詐称偽装機も登場して全く無意味に微妙に盛り上がってるな。
D-sub用ケーブルをみんな出せば問題ないのにやらない。
360で出しても、360なんて個人的に買う意味自体がないし。('A`)
>D-sub用ケーブルをみんな出せば問題ないのにやらない
問題有りまくりだよ。従来のSD画質のVTR,DVD,PS2までのゲーム機は480iが基本だが
480i映るPC向けCRT,液晶は現状(少なくとも21世紀に入ってからは)ほとんど存在しない。
映らないものを売るわけにはいかない。それは苦情を売るのと同じだw
21pinRGBとはいえ、昔はスーファミ、サターン等、RGB出力可能な機器は有った。
ところがこれを映せるデバイスが無くなったから、任天堂は廃止、SONYはAVマルチへ進んだ。
480p出力可能なDCからはVGAケーブルが存在する。XBOX360も有る。
PC向けCRT,液晶に出力する実力がある機器はPS3,Wii,デジタルレコーダー等、多いが
XBOX360並にPC向けに解像度を自由にスケーリングして出力する機能を持った機器は無い。
この柔軟なスケーリング機能が無いとPC向けCRT,液晶ではかなり苦労する、というより映らないのが基本。
この機能はそれなりにコスト(この場合のコストはサポート、苦情含む)かかる割には益の少ない機能。
昔と違ってAV向けのTVとかのデバイスが十分な解像度を持ち、昔ほどPC向けのデバイスを
一生懸命に使う必要性と需要は存在しないからな。
結論として、PS3,Wii,デジタルレコーダーにVGAケーブルを出す必要性、需要はなく、必要な機能も無い。
PC向けCRT,液晶にこういった機器を映したい人間は「自己責任」でトラスコを使うしか無いわけだ。
826 :
703:2008/01/02(水) 16:28:36 ID:38yrJfXA
>>823 >LMH1251が闇改修されたのか
そういう事って本当に有りえるんでしょうか?
AITENDOの件で
>>737がチップのシルク印刷の話をしてる。
>ICは確かにMAX4383とLM1881M。ただ、LM1881Mのほうがなんか怪しい。
>やたらと光沢があって文字が読みやすい。
>よくみると元あったマーキングを消して上から書いてるみたい。
で、俺もマイクロスコープで拡大して見てみたんだけど、
確かに書き換えてある。
この書き換えをチップのメーカーがやってるんなら、
少なくとも書き換え以前と現行の2種類のチップが存在してて、
これが微妙に違う、というのは在りえそうな気がする。
近い性能のチップを代替か互換品として出荷してるとか?
データシートも書き換え元を見ないと微妙に違うとか。
827 :
703:2008/01/02(水) 17:21:22 ID:38yrJfXA
>>825 >480i映るPC向けCRT,液晶は現状(少なくとも21世紀に入ってからは)ほとんど存在しない。
480iってのは縦240ドットでしょ。現行ゲーム機では在りえないんじゃない?
話は480pの事だと思う。
PCの起動時とかは640x480のVGA画面で480p、これはほとんどのモニターで写るよ。
-----------------------------------------------------
そんな事よりさ、前から気になってたんだけど…
みんな使ってるモニターが全然違ってて、お互い参考になってないんじゃないかと。
基本的な所で食い違いがあるから時々変な話になってる気がする。
例えば
>>749(737氏)のモニターね、NEC PC-TV454(RGB15ピン入力)
これは「Multisyncという商品名」のデュアルスキャンモニター。
(AV機器にも使えるマルチなモニターと言う意味のMulti)
TVチューナー、21ピン、AV入力などの15KHzは内部のアプコンで31KHzに変換してる。
いま言うマルチシンクは多段式だけど、コレは24/31KHzの切り替え式。
他の何人かもそうだけど、
デュアルスキャンモニターとマルチシンクモニターは別扱いするか、
絶滅種のデュアルスキャンモニターは除外しないとダメだと思う。
>480iってのは縦240ドットでしょ。
違う。480iは縦480ドット、もとい水平走査線480本を2回に分けて送出(インターレース)している。
それに現行ゲーム機だって内部的には320x224とかの画像モードは持っていたりするもの。
いずれも理由はNTSC準拠の信号をシンプルな回路で出せるようにするためのものなんだが。
コンポジット(黄色のRCA端子)、S端子、SCART端子と同じ形状の21PinRGB、
D端子およびコンポーネント端子のD1相当の信号はいずれも480i相当。
だから現行でも普通に出回っている。アプコンはラインダブラーも含めて使いたく
ないんだろうからこれが映るかは重要。
VGA出力を義務化したらPAL圏の人はコマ数の変化によって操作感覚とか違うんだろうか?
>>827 話に誤解が有るかと。技術的な話は
>>828殿に任せるとして
俺のはあくまで
>>824へのレス。
「VGAケーブルは安易に発売できるものじゃない」って話だよ。
あと、PS3だってWiiだって現行仕様じゃVGAケーブルは出しようが無い。
「何も知らない人が手元のPC用の液晶に適当に繋いで使う」って事が実現できない。
その為の解像度、スケーラは現状では機能として存在しない。
機能として後付しても、購入後、一度設定する必要が有るから「いきなり繋いで映る」も実現できない。
それでは商品として成り立たないって話。
XBOX360のVGAケーブルはその辺りをかろうじて実現してる。
最初からRGB15pin用買う奴は、PC接続なのだからその辺は間違いようがないだろう。
それを選択する奴に向けて作るんだし、
一般人なんて、コンポジット端子くらいしか理解してない。PS3買って接続がコンポジットとか普通にあるらしいし。
だからHDMIなんて簡単さも売りのが出てくる。(メーカー的には著作権保護だろうけど)
21pin・SONYのRGBが無い今、一定のユーザー向け需要はあるだろう。
ハード面の問題は別。
>>831 ほぼ同意なんだが、
>最初からRGB15pin用買う奴は、PC接続なのだからその辺は間違いようがないだろう
これは正しい話なはずなんだが現実は違うんだよな。信じられない事に。
現実には、ノートPCのVGA「出力」端子にゲーム機からのVGAケーブルを繋いで
ノートPCの液晶に「映らない」と苦情を言うような人種は実在する。しかも思ったよりも多くの数で。
このスレ、2ちゃんに居るとこういった人種にはjk,jj,ggrksで済んでしまう話だが
実際の販売、サポートではこうはいかない。こうなるぐらいなら最初からそんなもの売らない。
もうスレ違いだわな。撤退する。スマソ
ちゃんとした新チップでないのかね
834 :
不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 21:31:56 ID:w8lH4n+u
835 :
不明なデバイスさん:2008/01/03(木) 21:37:38 ID:w8lH4n+u
PC操作が簡単になる→PCユーザーの質のどんどん落ちる
東芝は一体ナニがしたいのでしょうね?
安いHTCP液晶のお勧めでもあったらトラスコ比較用に教えれ。(´・ω・`)
>>836 HTCP?HDCPの事か?どっちにしろトラスコとは直接関係無いが。PC繋ぐ時の話か。
安物PC液晶はAV向けの解像度フォーマット持ってない事が多いし、持っててもアスペクト比
固定できないで狂ったままだから(AVワイドはアスペクト比 横:縦 16:9 PCワイド液晶は 16:10)
使い物にならんよ。少し前はアスペクト固定できるのも有ったが。
トラスコ使うとAV向けでないPC的な地味な画面になるから勧められない。液晶は特に。
HDMI端子もしくはコンポーネント端子の付いた少し高めの液晶を買う事をお勧めする。
トラスコ要らないし、余計な苦労しなくて済む。
Multi Purpose VGA Boxってノンインターレースだけなの?
>>838 周波数やi/pとか画面モード全く弄らないトラスコにその問いは愚問。
トラスコ(Xcm)@Wii接続をワットチェッカーで計ってみたら1W未満だった。
周波数,解像度弄らないから省エネだな。
>>840やってて気づいたこと
電源がWii>USB充電器(充電中)>XCMで飛ばなかったけどPC>XCMだと10分ごとに飛んだ。
やっぱPCはいろいろとノイズ混じってるのかな?
@電源が大事ってのが良くわかったw
USB電源のトラスコ使っていて飛び発生する奴は電源供給元替えてみたりACアダプタ化したら改善するかもな。
同期落ちして帰ってこないとめんどくさいな
飛んでも良いからすぐ戻って来るんだ
?ブラックアウトとかって、
一瞬だけですぐ復帰するのかと思ったら、
ずっとBOの物って有るのか・・・?
うちはデジタルに常時起動PC、アナログにトラスコ接続なんで
2〜3秒くらい飛んだままだとデジタルに切り替わって面倒なことになる;;
>>843 ノイズのせいで飛ぶっての限定だと一瞬で復帰から3秒以上飛んだままとむらがあった。
うちはソースによって1秒程度のブラックアウトが連続する事があった。
最終的にCRTの方がギブアップして映せなくなる。
どう考えてもCRTに悪影響負担かけすぎなんで、仕方なく自分で改修したとも言える。
飛んでしまう場合、なんであれとりあえずYPbPr to RGBHVの改造と同じことしちゃえばいいのかな。
時間あったらやってみる。
?
>>846 いや、XCM以降はYPbPrtoRGBHVの改修で直るタイプの飛び報告きてないからすでに対策済みなんじゃね。
素人ですら改修できるんだからメーカーが対策しないわけがw
といってもYPbPrtoRGBHVじたいは改修されないまま放置っぽいみたいだけどね;
その素人が直せるレベルの飛び問題を、何時までも改良されずに放置されてるのがトラコン・・・('A`)
850 :
不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 20:27:57 ID:e3PLVNUA
皆さん教えてください
本日注文しておいたXCMが届いたのですが、ゲームを起動すると横がばっさり切れてしまいます
設定画面ではそんな事が無かったので困っています
過去レスで同じようなのがあったらごめんなさい
ごめんなさい。ageてしまいました・・・
>>850 環境も情報もまともに書かれてないけど軽くエスパーしてみる。
その調整はCRT側でやるんだよ。H,V(縦横)の位置と幅を、ボタンを弄ってを調整しな。
トラスコ(正確にはゲーム機)からの信号周波数はPC使用時とは違ってるのが通常なので
CRT側で個別に設定する必要がある。調整可能範囲は限られてるので完全には直らんかもな。
液晶はNanaoとか高級品を除けば調整は不可能なことが多いので、映るだけマシだと思って諦める。
調整可能な場合は上のCRTと同じ。
何のゲーム機使ってるのか書かれてないが、解像度を変更できるなら変更するのも一つの手。
WiiならD2、PS3,(XBOX360…普通はトラスコ使わない)ならD4使った方が何かとやり易くはある。
>>852 ありがとうございます
環境はps3下でps2のソフトを動かした時です
とりあえず、モニタの設定とps3の設定を弄ったら何とか直りました
あと気になるのは、たまに発生するブラックアウトくらいですかね
頻繁に出る訳じゃないので良いのですが、対策ってあるのでしょうか
>>853 ノイズの可能性もあるからまわりの電化製品の電源きってみる、電源供給もと替えてみる、
蛸足やめる等してみたら?
液晶モニタとの相性だったらあきらめるしかないな。
>>854 レスありがとうございます
現状側で動かしているのは、pcとスピーカーとps3のみなのですが、
もしかしたらpc自体が原因かも知れませんね
タコ足もかなりの数になってるので色々とやってみたいと思います
夜分遅くにレスありがとうございました
WiiをD端子またはコンポジット出力でPCモニタに映したいんだけど、
これって出来るの?
モニタの入力端子はDVI−D、HDMI、D-SUBです。
ちょっと前のレスすら読めない奴多すぎだな・・・
デジタルチューナー→LDC-RGB1→RDF173H
これで見てるんだがやはりパソコンモニターなのでシャープネス&色の濃さとかを調整できないんで
いまいち画像がいい感じがしないんだよな
なんかいい方法はないのだろうか。。。
861 :
不明なデバイスさん:2008/01/13(日) 11:24:24 ID:Wq96Ra+G
>>860 LDC-RBG1は単に変換してるだけだからモニター側で調整するしかない
っていうより今イチ画像がいい感じがしないのはモニターがしょばいだけのような・・・
ハイビジョンチャンネルはそんな調整する気も起きないぐらい綺麗だと思うが
あとはギトギトシャープネスがかかってるTVの見過ぎか
もしかしてハイビジョンチャンネル以外のこと言っているのかな
>>860 D3出力になってないとかじゃないよな?
漏れもLDC-RBG1使ってるが綺麗だぞ
173HだったらSBモード2だったら
テレビ的な明るさになって良いと思うぞ
国内メーカー製は、総じて高いけど飛ばないの?
Mayflash Multi-purposed VGA BOX を購入してみた
PS2のコンポーネント出力(インターレース)をL367に入力
30分ほどゲームをやってみるがとりあえず飛びは無し
でも縦に若干潰れているような感じなのと
彩度の調節が利かないっぽい
絵はまあ値段なりって感じ
プログレッシブ入力だとまた違うんだろうけど
とりあえず報告まで
>>868 友人は1時間おきに飛ぶからまだ安心できないぞ。
あとD1は3:2でアスペクト比がおかしくなるから縦潰れ画質が変なのはしょうがないんじゃない?
てか映るだけでも儲けものじゃん。正直うらやましい・・・
wiiはD2完全対応だと思ってたけどガンダムMS戦線が対応してなくて俺涙目。
870 :
865:2008/01/16(水) 00:59:49 ID:FydLqpSw
>>867 今はRDF223Hかな
以前はG520・193H・P992とかにも繋いだが
SBモードがあるこっちに繋いで動画専用にしてる
G520はPCゲーム用に使ってる
19インチ2台は予備で使ってない
ちなみにこれ以外持ってないのでわからんが
飛ぶ現象というものは一度も起きたこと無い(地デジ/BS/DVD等に使用)
>>868 アプコンだから飛んだらおかしいだろ・・
悩んでXCM買う事を決意したらプレアジ売り切れてるorz
ここ意外でXCM売ってる店ないのかなぁ
ゲームバンクのにしろよ
xCMも飛ぶ
知識無い俺だけどこのスレで最近話題になってるRUSH買ったお。
xbox360 --------- 分配器--------- RUSH--------CRT
D | D RGB
|
|-----------PV4----------液晶
D DVI
こんな感じで使ってみたけどゲームできた!
飛ぶってのは一瞬ブラックアウトするって認識でいいのかな?
だったら2〜3時間遊んだ限りではたぶん一回も飛んでないYO!
でもうちのCRT自体がたまに(数十時間に一回程度)一瞬ブラックアウトするから
トラスコのブラックアウトと判別できるのかどうか分かんないけど。
xboxからCRTまで2つ機械を通してるせいか遅延はあるような無いような。
でもTPSもFPSも問題なくできました。
875 :
不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 21:42:33 ID:K5KePTEg
VGA RUSH買ってみた。
VGF-DT1をD端子接続、G2400WのD-subへ
写ることは写ったが良く飛びます。
そのタイミングで「非プリセット・・・」「D-sub」とでるので結構ウザい。
液晶の画面モードは1:1だと中央に小さく。
縦横比としても4:3?になるのでアスペクト情報は消えているんでしょうか。
しょうがないのでフルで観ています。
876 :
不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 02:13:44 ID:Ou/RXgbx
スーパーがいしゅつ
上絶販じゃないかずっと前から
下も在庫消えたら終了かね…
879 :
不明なデバイスさん:2008/02/02(土) 04:34:39 ID:QeE/KVoZ
>>876 これか個人販売してるD5RGBって奴どっちが画質上かな??
D5RGBはD2001と殆ど変わらんらしいし、トラスコて種類によって
画質変わるん??
このスレを読んでMultiPurposeなんたら(VGA2168)を注文しますた
目的はWiiのVGA出力です
う〜楽しみ
おお。なんか新製品ですね。試してみようかな。
緑の端子何かと思ったらプログレッシブ切り替え用モノクロ出力なんですね。
地味に親切機能w
YPbPr作ったところってのがちょいと気になるところですか。
また変な回路で飛びまくらなければいいのですが。
>>882 > また変な回路で飛びまくらなければいいのですが。
同期分岐にLMH1251を使っているか否かを見れば一発で分かる。
ここは変な回路を改造するスレだからモマンタイ
885 :
不明なデバイスさん:2008/02/03(日) 19:57:01 ID:5xTvtT8q
>>879 安いトラスコは発色悪くなるよ。ゲームだけなら気にならないかもしれんが、
AV用途だと物足りなくなる。でも許容範囲は人それぞれだから失敗覚悟で安い
の買ってみて、満足できなかったら高いの買えばいい。
>>815 RDT261WHは飛びやすいぽ。
他のモニタでは大丈夫でもRDT261だと飛ぶ。
PS3ろ液晶ディスプレイを繋げたいんですが
Multi Purpose VGA BoxとコンポーネントAVケーブル SCPH-10490を買えばいいんですかね?
いいけどHDMI使ったほうがいいはいい
ろなんて助詞は始めて見た
890 :
不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 15:09:17 ID:/AJbd/aU
質問お願いします。
ブラウン管テレビでGCやってて、映像を綺麗にしたいと思いGC用コンポーネントビデオケーブルを買いました。
でも実際に繋いでみると映りません。
テレビの裏にコンポーネント出力と書いてありD1端子が二つあります。
何がいけないのでしょうか?
テレビはわ03年製のSONYの25型です。
スレ違いならお手数ですがスレ誘導お願いしますm(_ _)m
>>890 じゃ、質問します。GCってなんでしたっけ?
ゴルフコース
>>890 じゃあ質問します
TVにコンポーネント出力なんて付いてるか?入力なら有りそうだが。
D1端子ってなんで解ったの?
物理的にTV側にあるのはコンポーネント端子なのかD端子なのか、読んでて意味わからんよ
それにSONYの25型って型番なに?
894 :
不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 17:19:28 ID:/AJbd/aU
>>891 ゲームキューブの事です。
>>893 間違ってました。
出力ではなく入力でした。
テレビの裏の差し込み口にD1端子映像と書いてあります。
どうやら違うケーブルを買ったみたいです。
失礼しました。
895 :
不明なデバイスさん:2008/02/06(水) 17:32:43 ID:/AJbd/aU
>>893 型番はKV-25DA65でいいのかな…。
rwerw
>>895 それ、ウチのと一緒だわ。
D2もプログレッシブも非対応だから、GCの設定でインターレスにすればいいんじゃないかな。
SONYの25インチなら全面にAVマルチのRGB入力あるからトラスコ使えないかな。
全面ってどんだけついてんだよ
じゃなくて、D2もプログレも非対応のモニタなら
トラスコ使ってまでAVマルチにつなぐ意味もないんじゃないか
D1端子がついてるならD端子ケーブル使ってくれ
品切れで入手できないならD端子⇔コンポーネントの変換ケーブルもあるのでコレ使ってもOK
あのー、トラスコ全く関係無いと思うんですけどね・・・。
なんか、俺の方が変なんすかね?自信なくなってくんですよね、、、
>>900 誰だよww。捨てハンでも付けないとわかんないよ。
>>900 いまネタ不足だから暇つぶししてるんだろw
>>890 じゃ、質問します。コンポーネント入力無いはずなのにどうやって繋げたんですか?
近所のサンタの倉庫にXCMの完品が1980円で売ってたので即購入。
遅い汚いのアプコンから卒業できたよ。
あとここでよく話題に上がる飛び現象は無かったです。
903 :
不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 09:59:23 ID:3Se6LRD3
Multi Purpose VGA Box(2168)を買ってG2400WにwiiやPS2を繋いでみたんだけど
「範囲外です」ってメッセージが表示されてしまってダメ
う〜・・・なんでやの
上記の組合せしてる人いませんか?
プログレ出力にしないといけないんでしょうか?
連投すいません
>>903-904 DOSV以降のPC用のCRT、液晶は通常、PC用の解像度VGA(640×480(当然プログレッシブ))以上の周波数しか
受け付けない。WiiやPS2はデフォではインタレース設定なんで受付範囲外の低い周波数でしか出力できない。
トラスコは周波数は全く弄らないのでPC用のCRTや液晶では映らないって事になる。
そういうインタレース前提のゲーム機をトラスコ&PC用CRTとかで使う場合は、
DOSV以前のPCに対応した大昔のCRTを使うか、RDT261WHとかの高級変態液晶を調達するしかない。
普通のDOSV以降対応のCRTや液晶の場合は、WiiやPS2とかの出力機器側でプログレッシブ設定にしておく必要がある。
Wiiは一度TVとか使って設定しておけば大丈夫だったかな?
PS2はプログレ対応ソフト自体限られてるし、対応しててもやたらマンドクセなんで奨められない。
あと、安物君ワイド液晶のG2400Wがアスペクト比固定できたかは知らない。
アスペクト比固定できない場合は横にビニョーンと伸びてボケスケーリングが入った凄絶な画面になるw
アプコンのXRGB-3でも買った方がマシなんじゃね?君の機器と用途だと。
XRGB-3とかだったら君が抱えるほとんどの問題が解決するよ。
>>905 丁寧にありがとうございます
勉強になりました
アスペクト比固定は一応あるんですがWiiのワイドの方式だと無理らしいとか
で16:10に引き伸ばすつもりです
PS2はあきらめますw
907 :
不明なデバイスさん:2008/02/09(土) 15:55:10 ID:bAm/4j14
>>903 HD VGA RUSHでG2400Wにデジタルチューナつないでますが、D1、D3の設定だと
525@(480)映像は「範囲外です」ってメッセージが表示されてダメです。
1125@固定なら表示できます 。
それでもモニタは640×480での認識です。
G2400Wって元々インターレス非対応っぽいし
諦めるしかないだろ
おかげさまでWiiの画像表示できました^^
参考になるかわからないけど、報告します
・引き伸ばした際の画質はSDTVコンポジ接続並の画質
・Wiiのワイド設定+G2400wの全画面モードにすると上下に黒帯がついて16:9で表示できる
自分の場合、
ビフォー・・・20インチ4:3SDTVD1接続
アフター・・・前述の安物24インチワイド液晶モニタ
なんですが、甲乙つけ難いです
個人的には僅差で後者の勝ちですが
ワイド表示できるTVを持っている人には確実に必要ないです
>>881のを注文したのはいいですが、発送予定が20日以降らしいです。
ずいぶん先だ・・・。
液晶モニターのL226WTQ-BFとWIIを繋げたいんですけど何が必要ですか?
金と気合。
少なくともこのスレは読むこと。
繋がったとしてもモニタとWiiを窓から投げ捨てたいほど汚いだろうけど。
WiiやPS2までだったらSDなブラウン管TVが良いと思うけどなー。
トラスコ使ってまでPC用の液晶繋いだってナッカリするだけだと思う。
液晶だぁ?トラスコ繋ぐなら普通CRTだろ?
液晶はTVでもないとろくなスケーラ内蔵してないし、それ以前に遅延と残像でろくにゲームに使えないのが多い。
死蔵されてるCRTの活用法としては悪くないよな。デジタルチューナー、デジレコ、PS3も一般的になってきたし。
TV的な見栄えのする画質は期待できないが、CRTならまぁ普通に高画質で見れる画像になる。
PC用液晶でトラスコはほとんど無意味かな。TV置くスペースが無い部屋で仕方なく使うくらい。
三菱MDT242WGとか#PシリーズとかギリギリAVにも使えるPC液晶出てきたけど
そういうのはトラスコ不要だしなw
トラスコを日本で3500円で買える通販サイトみっけたんだけど。
需要ある?
あらら・・・。
すでに既出か・・・。
そこ、結構自作液晶関連で盛んで昔から俺も自作液晶すんのに利用してて、不具合とか一切なかったから信頼してたんだが。
今回はいつでもどこでもサっと使えるゲーム用液晶画面ということで、
NECのPCについてきた15型NEC PC専用液晶パネルにB-100NとYPbPr->RGBトランスコーダの組み合わせでゼロハリのカバンに入るドコデモ液晶なんての作ろうと思ってたんだが。
そかそか・・・。525pしかまともにうつんないか・・・。
GAMEBANKからナンチャラVGA BOXっての買うしかないかな。送料だるいわorz
銀行で新発売のこれはどうですか?
PC Perfect YPbPr2VGA Transcoder
新発売なので分かるわけね絵だろ。
よさそうだがためしてくれ、
VD-W2届いた。HMD-H200に接続。
2時間ほどスマブラやらマリギャラやらインタネチャンネル試したが、飛び無し安定。
GCのVGAケーブルと同じ感覚で使えそうだ。
どーでもいいけどケーブルのVGA端子側に内蔵の青色発光ダイオードはWiiがスタンバイ中でも光る。
おお、期待できそうかな。私はまだ発送待ち・・・。
色とかどうですかね? LMH1251的発色なのかな?
>>921 >PC Perfect YPbPr2VGA Transcoder
576i,pって何でございますか?って思ったらPALちゃんの事ね。
>>925 PALっつーことは日本の製品では使えないのか?
使えるよ。
XCM 1080p VGA boxでPS1のゲームをプレイしてみた、CRTで。
1080p設定では画面がボケボケでしかも色が薄くて目に悪い・・・。
モニタ側で補正できれば少しはマシになると思うがこれはきつい。
まあ安物だし、値段相応かな。
>>921 買ってみた
こいつ、アナログトランスコーダじゃないよ
どんな信号入れても出力は固定されてるから
デジタルスケーラが入ってるっぽい
あと、出力周波数をいろいろ切り替えられるようになってるし、
左右にLB付けて出力するモードもあったりするので
ワイド液晶に一世代前のゲーム機繋ぐにはいいかも
アナログトランスコーダって何?
ようするにアプコンってこと?
>>930 > ようするにアプコンってこと?
大体そんな感じだとおもうけど
出力周波数をいちばん低くして、D4とか入れると
結果的にダウンスキャンコンバートもするので
製品カテゴリ的に何て呼べばいいのか良く解らん
932 :
921:2008/02/21(木) 23:53:14 ID:cm4ldr0h
>>929 報告、評価ありがとうございます!
CRT使っているのでとりあえず自分の環境には合わないみたいですね。
一世代前のゲーム機ばっかりですけど。
934 :
不明なデバイスさん:2008/02/22(金) 00:25:49 ID:pNpuHAjT
( ´_ゝ`) フーン
ID変わってるかもしれないけど
>>929です
俺もCRTなんだけど
使ってたYPbPr to RGBHV VGA BOXの調子が悪かったので乗り換えた
あと、スケーリングしてるから、それなりに遅延はあるかもね
デジレコ繋ぐ用途なので俺は気にしないけど
Wikiに取り説うpしといたから気になる人は見てみて
11ヵ月ぶりにUPロダが使われたね。
>>935サンクス。
残念ながらトラスコと言えるかは不明だが、もし液晶できちんと各表示解像度で映れば、低価格アプコンの代名詞に成り得るかもしれんね。
10ヵ月前にトラスコ+アプコンでXRGB-3買っちゃったけど、安いので突撃してみようかな。
921
それじゃ先立つものが用意できたら導入してみようかな。
>>929のアプコンって認識でokなのかな
にしては安いな
微妙にすれ違いなんですが
箱○をHDブラウン管TVにD3で出力した映像と、
安物の15インチCRTにVGAケーブルで映した映像を比べて、
後者の鮮明さに驚きました。
入力端子にVGAのmini15ピン端子がついていて
30khzからの解像度に対応しており
最大でXGAまでの解像度に対応したテレビチューナー付きモニタ(25インチ)ってのが
リサイクルショップにあったんですが、店長が詳しくないそうなのでここで聞かせてもらいます。
このTVっぽい外見のCRTテレビモニタは解像度は安物CRT並でXGA程度が限界だとしても
映像の繊細さはHDブラウン管TVのD3などのハイビジョン画質よりも上な
パソコンCRT的に鮮明とみていいんでしょうか?
テレビ兼ネットやパソコンのちょい作業用に考えています。
>>940 >微妙にすれ違いなんですが
どこのスレと誤爆したんだよw
そんなもん型番書かなければ能力なんてわかりようもないんだが
型番型番!
レスありがとうございます
ぐぐってもほとんど情報がないのですが
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010127/etc_3dmonitor.html これです。29インチの間違いです。
今使ってる安物CRTがAGピッチが0.30mmのトリニトロンなんですが
リンク先にあるテレビ型CRTのブラウン管は構造的には
パソコン用CRTと同じなのでしょうか?
それともテレビを兼ねてるので
一般的なCRTの鮮明さより劣る(HDブラウン管TVでネットをしたときみたいな)ものなんでしょうか?
なんといったらいいのかわかりませんが、PCも繋げるテレビ‥ではなく
XGAが限界だがCRTと同等の鮮明さで29インチ表示できるCRTモニタ兼テレビということなら
購入しようかと思っています
なんじゃこりゃはじめてみた
>>944 それ確か最後は3万ぐらいで売られてたよ。
スレも立ってたね。
【テレビ兼】最強TM-29D!【CRTモニター】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083693623/l50 トラスコに関するレスがあったからコピペしとく。
173 名前:不明なデバイス[] 投稿日:05/01/15(土) 09:18:05 ID:mnDuIIQB
http://www.seillac.com/products/d2rgb.html をつけている方、いらっしゃいますか?
テレビのサービスマンモードを台湾の友人に調査依頼中ですが、知っている方がいらっしゃれば
教えてください。
以下使用者の感想
発熱は激しく 消費電力は取り説値 以上と思います。
スピーカーamラジオ並、
s端子で小さめに出力した場合のゆがみは、ほとんど無、(KV-29DX550は少し有)
RGB画面は、CRT感覚で調整可能な為 ゆがみは問題なし
中国大陸で売られているRGB付TVはゆがみ大きく、オーバースキャンでないと
絶えられないのに、この機種は品が違います。
KV-29DX550のダンパー線焼付が我慢できなくなっていた頃、店頭で見かけて
購入して、大正解でした。720p映像は安価なD4付TV並に綺麗です。
174 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:05/01/15(土) 21:08:48 ID:mBHDSQqE
>>173 D2RGBではありませんが、自作トランスコーダをつなげています。
TM-29DはSyncOnGreenに対応していないので、D2RGBがそれをきちんと処理してくれれば使えると思いますよ。
ところでこのモニタ、どんな用途に使っています?
ゲーム機のプログレッシブ映像は、かなりきれいだと思うのですが、
地上波放送やPC映像は中途半端な感じで、もてあましているのですが。
>>921ってほんとにトラスコ+アプコンなの?凄すぎじゃん
>>928 PS1で1080p?PS3でアプコンしたって事か?
それはトラスコ云々ではなくてPS3のアプコンの画質の話です。勘違いしないように。
>>947 画質が良ければね。
>>929=931氏には簡単な画質評価を頂きたいもの。
PC Perfect YPbPr2VGA Transcoderは、一端バッファに溜め込んでる時点で
信号変換だけの純粋なトラスコとは違う気がする
でもこの値段で、アスペクト比調整+黒枠入れてくれるのは
アプコンとしても、なかなかのもんだと思う
スケーラーとか入ってるのかな?
952 :
923:2008/02/23(土) 23:42:50 ID:FuJcINMk
N64のバーチャルコンソールの時はデフリッカーがOFFになってるみたいだな。
FCのバーチャルコンソールの説明書画面とは明らかに文字のくっきり具合が違う。
スマブラXは設定できるけど、Wii本体レベルで任意でOFFにできるようにならんかなー。
トランスコーダーってSyncOnGreen非対応ディスプレイだと使えない?
>>953 それってPS2の裏VGA出力の話じゃね?
むしろSoG対応したトラスコ知りたいもんだ。
VD-Z3は複合同期なら出せたけど。
D端子映像とRGBってどっちが鮮明なの?
理論上はRGBだよ。D端子の信号は人間の目には気にならない程度に色の情報削ってるから。
特定機種用で申し訳ないが・・・
MAYFLASH Wii/PS3 VGA Cableを私も買ってみてWiiでつないで見ました。
結果としては個体に当たりハズレがあるのかもしれないけど、とりあえず私にとっては微妙でした。
VGA2198Pと比較して、
・画面が飛びやすい。RDT261WHで見てるのでもともと飛びやすいにしても、あちこち飛ぶ。
Wiiメニュー表示してるだけでも2〜3分に一度は飛びます。
・画面を必要以上に明るく表示させて、白飛びを起こしている。
Wiiメニューの背景なんて真っ白です。
こんなところでした。
959 :
不明なデバイスさん:2008/03/01(土) 00:45:13 ID:KBLvYhUb
aitendoの基盤って、D1(15khz)は対応してないのかな
パチンコ液晶でDVDを少しいい画質で見てみたいんだが
シャープネスと色の濃さ調整できるトラスコないかな
>>959 対応はしているはず。
15KHzの98モニタでも映ったから。
パチンコ液晶に入力できる信号形式で出力するかはわからないけど。
パチンコ液晶って複合同期じゃなかったっけ?
>>960 画像弄っちゃったらトラスコじゃないよ。そういうのは受像機側でやるもの。
といってもPC用のモニタはやっぱりモニタなんで弄れる部分は少ない。
素直にTV使う事だな。
ダイアモンドトロン系CRTにはその辺何とかなる機種も有るけど。
アナログ処理じゃないと駄目だとか弄ったらトラスコじゃないて奴はよく出没するな。
>>960 色調整できる奴なら三菱のD-2001とそのOEMは高価だが良く出来てたよ。
>>963 だって色弄りやるには数式(抵抗値)変えるしかないじゃん。
トラスコで正確に変換しない って何か意味有る?受け側で弄れるのに。
馬鹿高くてほぼ完璧に補償できるトラスコならともかく、
普及価格的なトラスコにそんなもん求められてもしょうがない。
シャープネスなんてどうすんのよ?そんなにリンギング見たいのかとw
>>963 キチガイに対し、時にはスルーすることも大事だ。
966 :
不明なデバイスさん:2008/03/02(日) 10:43:24 ID:pEFZ1ihe
>>961 ありがと。とりあえず試してみる。
同期信号云々は、適当に混合したり分離する回路組んでみる
DVDプレーヤーで素直にRGB信号出せたら楽なんだけどなぁ
市販の安いプレーヤーの基盤から直接出したりできんかな
DVD、というかmpeg2の場合は輝度+色差をエンコードして記録してるはずだけど?
だから内部にもRGB信号は無いはず。
>>965 基地外乙。
その程度のことしか言えんか。ま、お前じゃな。
煽ったところ答えは教えてやらネーよ、このヴァーカ
>>968 間抜けな指摘して一生虐げられてろ、キチガイ野郎
>>968
PJ用のデコーダはなあ
安もんトラスコで悩んでるこのスレには合わんな
PC Perfect YPbPr2VGA Transcoderって画質どうなの?
純粋なトラスコじゃないから悪かったりする?
>>972 入出力の周波数の組み合わせによってジャギが出たりするけど
平均的なアプコンの画質だと思うよ
>>973 thx
これで遅延が大きくなければ安心してポチれるんだけど。
その辺はどうでしょう?
HDCP未対応モニタでPS3するにはMulti Purpose VGA Boxでもいいのでしょうか?
それともやはりGAMESWITCHかトランスコーダーを使用するべき?
>>975 DVIとHDMI以外はHDCPとか関係ないんじゃなかったっけ
俺ならMulti Purpose VGA買うか買い換える
間違えた
俺ならPC Perfect YPbPr2VGA Transcoder買うか買い換える
ありがとうございます
Perfect YPbPr2VGA Transcoderを注文してみます。
トラスコってアプコンと違って遅延無し?
あまりかわらんがアプコンよりはマシ
>>980 数式を回路に置き換えて色情報しか変換しないから「理論上は」遅延無し。
(電気≒光の速度分は遅延する。知覚できる人間がいるのかは知らない)
まぁ遅延については問題になったこと無いから実質的にも無いんだろう。
回路と配線を通る以上は理論上は存在する。あと導体を通る電気の方が光より遅い。
数百psからnsの遅れがは知覚できるとは思えんから実用上は遅延が無いだけだろ。
984 :
982:2008/03/17(月) 21:09:49 ID:VN7mhr7G
>>983 うん。俺と同じ事言ってると思うけどなw 「理論」をどう捉えるかってだけで。
まぁアプコンやTVの映像エンジンみたいに一度取り込んで何かする訳じゃないから
フレーム単位とかの遅延は無い罠。遅延が無いってだけでトラスコ選んでる人種もいるし。
>>981-984 という事は、PS3やWiiをトラスコ経由でCRTに繋げばほぼ遅延無しで遊べるわけか
ありがとうございます参考になりました
遅延あるわけねえだろw
光の50%はでてる。
その速度で回路で遅延が出るわけがないw
1kmの回路でも遅延感じられるねえよw
普通は配線だけじゃなく、オペアンプ(75Ωドライバ)を通るので、
配線を電気信号が通るだけよりは桁違いな遅延が発生するだろ。
それでもnsのオーダーだから人間が知覚できる世界ではないけど。
そんなの知覚出来てたらその遅延に気付く前にCRTならちらつき液晶なら残像で
まともに視聴できないだろうなあ
ゲヲタはオーディオヲタと一緒で体感より理屈なんだよ
こだわる連中をブラインドテストにかけてみたい
>>987 > 普通は配線だけじゃなく、オペアンプ(75Ωドライバ)を通るので、
> 配線を電気信号が通るだけよりは桁違いな遅延が発生するだろ。
同じ電線を通るだけでなぜ遅延が発生するのかと。
その理論だとトランスコンとかなくても、テレビに75Ωの同軸ケーブルを通しても遅延が発生することになるぞ?
そろそろ次スレを・・・
Multi Purpose VGA Boxを買ってきてPS3をCRTに繋いだのですが
720Pにすると表示領域の上に白い線が三本くらい出るんです
これは仕様ですか?慣れれば気にならないと思うけどできるなら消したいなあ
CRTの設定でちょっとオーバースキャンにすればいいじゃない
>>994 V圧縮してるから、今使ってるCRTじゃ外にも追い出せないんです
意味が和漢ね
4:3CRTでVを縮めて:見てるってことだろ
紙かなんか貼ってマスクしとけ
スクイーズ信号とかが画面に出ちゃってるんだろ
自作回路の追加で消せるが仕様として割り切れ
あと次スレ立てろ
完
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。