サイレントマウスってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ttp://www.thanko.jp/silent_mouse/

使ってる人いたら
メリットとデメリット教えて
2不明なデバイスさん:2006/11/07(火) 11:41:08 ID:Bz1zvg/R
3不明なデバイスさん:2006/11/08(水) 20:54:07 ID:RHiUwsmi
教えて
4不明なデバイスさん:2006/11/08(水) 21:37:38 ID:rdxVSMMU
宣伝Z
5不明なデバイスさん:2006/11/09(木) 00:40:09 ID:Kjk4raRZ
音を気にするなら、外付けタッチパット使えよ...
6不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 17:24:41 ID:Rrp8i5Rf
チューチュー鳴かないらしい。
7不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 22:39:35 ID:pSO3uK9G
あgふぇ
8不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 23:32:00 ID:3wwEgiiZ
おれの隣のやつがホイールを意味もなく回すのがクセならしく、そのラッチ音がひじょうにうぜぇ。
こいつに使わせたい。
9不明なデバイスさん:2006/11/21(火) 17:50:07 ID:9aRUAhRl
ノーパソで充分
10不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 19:50:46 ID:CHJyRfod
このマウスは構造的な欠陥があると思う

サイレントマウス2つ買ったが
真ん中のホイールが2つとも計3回壊れた(両方壊れた、片方は2回)

修理はしてくれるし、交換にも応じてくれたが、もう買う気はしない。

あとサイレントキーボードも、戻りが遅すぎて、打つのが遅くなる
押しが重いのでえらく肩がこる。

音はしないが、どうにかしてくれ
11不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 19:59:43 ID:kEwJFEDV
へ〜、そんなもんなのか・・・
音がを出さない構造なんて簡単かつ単純にに作れそうなのに、意外に繊細で難しいんだね
12不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 10:59:22 ID:nRy+J6rN
これ3ヶ月ほど使っただけで常にダブルクリックになるようになってだめになった
音はないけど指に少し力がいるのが疲れる
あと下選ぶ、まあ糞ってこと
ここのサイレントキーボードも買ったけどこれも使いまくってたら2ヶ月で壊れた
ちゃちなゴミだから買わないようにしましょう
13不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 11:30:56 ID:PFfOYeN4
そんな不買運動みたいなこと言うなよ!
14不明なデバイスさん:2006/11/27(月) 20:34:14 ID:Ntk4Pl4p
色が剥げてきた
15不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 02:15:17 ID:X6aJPWhu
>>12
修理はしてくれるだろ。
送料は購入者もちだけど
16不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 02:20:26 ID:YdnTOcqf
|●GRANDTEC Virtually Indestructible Mouse(MOU-500)(光学式マウス,シリコン素材,USB)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061125/ni_i_in.html#mou500
これ静かかもしれん、東京在住の人レポしれ
17不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 04:52:39 ID:tx98b0W2
右ボタンが連打になってドラッグできずうぜええええええ
おいおいどこに解凍してんだよ!コンテキスト開けんな用ねぇよ!
薬指攣りそうです
18不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 15:59:07 ID:G3SLtMX0
スイッチ部分は、丁度テレビのリモコンみたいな作りだな

クリック感は慣れの問題だろうけど、マウスボタンとホイールとのバランスが気になる
構造上、マウスの出来るだけ先の部分でクリックしないと反応が悪いので、
ホイールがずいぶん手前にあるように感じる。ついでに言えば、ホイールを回すのも
ホイールクリックもやけに重いため、個人的には全く駄目

単純に普通のマウスと置き換えるには、相当慣れないと無理そう。普段は
普通のマウスを使い、音を出したくない時に付け替える、という使い方なら何とか
再設計キボン
19不明なデバイスさん:2006/12/02(土) 18:58:54 ID:XMjFP7tM
安っぽいマウスをベースにしてるのが残念
20不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 14:25:23 ID:H6MnSZ81
>>15
修理してくれればいいってもんじゃないだろ
宣伝するならちゃんとした物作れよ
21不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 16:47:02 ID:JVE7aJrY
どうでも良いことかも知れんが
頻繁に壊れる場合、自分の環境も疑ったほうがいいよ。
ゴミダラケとか、握力が強すぎるとか。

本当に2ヶ月で頻繁に壊れる製品なら苦情がでてもおかしくないから
22不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 16:47:50 ID:7RLAA2jJ
俺は五ヶ月ぐらい使ってるけど特に壊れるとかは無い
他のマウスを使ってるわけじゃないからだいぶなれて普通に使えてる
でもマウスとしての性能はかなり低いけどね
このマウスに慣れると音が出るのが嫌になって普通のマウスに戻れなくなるから最初から使わない方がいいよ
23不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 21:00:48 ID:Cy2aW2Fp
>>21
環境とかサポセンの言い逃れかよw
正気で言ってるとは思えないなまあ社員だろうね
ここのサイトはレアモノ作るのはいいんだけどね・・
大学生の一過性のやる気が生み出したようなカスばっかだからなあ
24不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 21:10:20 ID:1j4VhwKr
これ使って慣れると普通のマウスの音が気にさわるようになるね
それもまた慣れるんだけど
こんなの買うならクリック音が小さめの店で見つけてきた方がいいわな
25不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 15:22:44 ID:S98WYho2
何が困るって、(当たり前だが)一種類しかないから、マウスの大きさとかで
手に合うやつを選ぶってわけにはいかないところ・・・
26不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 19:01:13 ID:Fnb15stE
なんでこのメーカーしかサイレンマつくってなにの?
需要高いから、完璧なものつくれば独占どくるじゃん
27不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 21:53:08 ID:t4mN+fP+
>>26
キクチってメーカーから出てるよ(現在HP工事中)

こっちのほうがサンコーより品質いいらしいけど、
名前がまんまパクリだったり、宣伝の画像のネーチャンがアレだったりして今ひとつ振るわない。

 

それと、静音マウススレはこの板でも長いことスレッドがあったけど、
結局次スレが立たないまま1000いって落ちてしまった。
企業を動かし続けて一つのジャンルになるほどのニーズにはならなかったのかね(ノA`)
28不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 09:08:05 ID:8C8uadVS
>>21

PC歴が10数年で
現在、PC4台にマウスを5〜6個持ってて、4年以上つかってるマウスとかあるのに
サイレントマウスしか壊れない、環境とか握力でとかありえん

サイレントマウスが壊れやすいだけ
29不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 02:59:10 ID:qMI1MpPf
>>28
同意。
マウスは相当使い込んでも、そうそう壊れるものは少ないな。
これは作りが貧弱すぎだよ。俺の買った物がハズレかもしれないが剛性弱すぎ。
例え高くても、使いやすくて壊れないサイレントものが欲しいが、
需要が少ないのであれば仕方ない。
30不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 02:59:28 ID:qMI1MpPf
>>28
同意。
マウスは相当使い込んでも、そうそう壊れるものは少ないな。
これは作りが貧弱すぎだよ。俺の買った物がハズレかもしれないが剛性弱すぎ。
例え高くても、使いやすくて壊れないサイレントものが欲しいが、
需要が少ないのであれば仕方ない。
31不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 10:09:41 ID:mx/m67Wz
2回言うなよ
3229:2006/12/10(日) 14:29:51 ID:qMI1MpPf
>>31
ごめんよー orz
33不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 21:03:03 ID:iC7Vhf0V
>>21は頭おかしい馬鹿か社員だから放置
34不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 17:50:26 ID:jabaIu38
もうちょっと良いマウスで作って欲しかった。
超安物マウスをベースにしてるだろこれ。
35不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 21:17:44 ID:u3UXXNUX
みんなスルーしてるが16はひょっとするとキタかもしれない!
誰か買ってみて
36不明なデバイスさん:2006/12/15(金) 21:18:16 ID:u3UXXNUX
37不明なデバイスさん:2006/12/16(土) 23:49:52 ID:FU33Auta
なんか普通のに比べて押し込む深さが深くない?
38不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 07:53:27 ID:dfx71vus
やっぱ前スレに出てたように、自分で改造するのが一番いいのかな。
たしか、マウス開けてセロテープをスイッチのところに挟むだけでいいんでしょ?
今度やってみよ。
39不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 12:48:22 ID:C1UOP08f
バッファロー、クリック音を抑えた静音マウス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1220/buffalo.htm
40不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 13:30:01 ID:WtW4AJBi
キタアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!かも?
しかし新しいマウス買ったばっかなので嬉しいやら悲しいやら・・・
1週間早ければ・・・
41不明なデバイスさん:2006/12/20(水) 19:08:36 ID:tEFWFXeQ
関連スレ
【カチカチ】 ついに大手からクリック音を抑えた静音マウスが発売に。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166609048/
42不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 13:23:22 ID:2E4joLgv
これがそこそこ売れたら、5ボタンとかのマウスも作ってくれないかな。
きょうび普通のボタン2つとホイールだけじゃ不便でしょうがない。特にゲーム用途には厳しい。
ゲーマーこそ静音マウスが最も必要な層の一つだと思うんだけどな。
カチカチカチカチクリックしっぱなしだから。帰宅後に夜中に遊ぶっていう人が多いし。
5+ボタンのを出してくれたら、ほんとに泣いて喜ぶ。
43不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 18:23:07 ID:3LjQkZS7
バファロだから全国大手量販店で発売するだろう。
サンコーとキクチ死亡
44不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 23:25:28 ID:/UYh9oRq
もっと盛り上げようよ
45不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 00:42:45 ID:+UAYtVOe
モノが出てみないと、なんとも
キーボードやマウスって、カタログスペックはどうでもよくて、
使ってみてナンボだし
46不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 03:47:31 ID:8xYD8oUm
♪サ〜イレント マーウス
  ホ〜リー マーウス
47不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 16:15:23 ID:WeIMuuum
一応、まだここ見てる人は居るのか。
サンコーの宣伝スレとして立てられて、みんな失せたのかと思った。
48不明なデバイスさん:2006/12/27(水) 21:52:35 ID:LbHHJlJf
サンコーはもうどうでもいいだろ。山ほど作られ続ける商品の一つに過ぎないんだから。

やばいのはキクチだ。
49不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 16:31:30 ID:BzBXuAK2
サイレントマウスってホイールもサイレントなの?
50不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 21:21:31 ID:EBQmyXAw
シャッシャって擦れる音はするが、まあ気にならない音。

でも1月にバッファローの静音マウスが出るので、
サイレントマウスのことは忘れたほうがいい。

バッファローのHP見てみたら、ホイールについて何も書かれていなかったが
まあ静音マウスなんだからうるさいってことはなさそう。
51不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 08:01:30 ID:CK+f63/m
で、いつ出るのバッファロ
52不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 17:09:08 ID:RgkkuOoa
そこらの通販ショップ覗いてみると10日に発売だってさ。

価格.COM最安 \1,585
ttp://kakaku.com/item/01600311343/
53不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 20:56:35 ID:FH6leU0H
>>50
コリコリしないのかー
あのコリコリは好きなんだけどなぁ
54不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 06:38:48 ID:N66C6iZr
一般のマウスならどのメーカーでもほぼ全て音なしにする方法を見つけた。
クリック感も軽く、ほぼ無音に近い。これからは音を気にしないで好きなマウスを
買える。
55不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 10:52:36 ID:YiiAP/N6
>>54
前スレで出てた改造とは違うやり方?
5654:2007/01/06(土) 01:21:51 ID:SBhaWN7o
>>54
似ているが、ちょっと部品が違う。
5754:2007/01/06(土) 01:22:56 ID:SBhaWN7o
訂正 54>> ではなく 55>>
58不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 08:51:00 ID:evxsyXNu
とりあえず、どんなのか教えて。
静穏マウス買う前に、今使ってる普通のマウスを改造してみようかと思ってるので。
59不明なデバイスさん:2007/01/10(水) 09:58:11 ID:QWLS6s38
ほんとに今日出るのか
60不明なデバイスさん:2007/01/11(木) 11:16:19 ID:nf9ErHKS
どうなの?
61不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 03:10:03 ID:6141dCqc
どうやらメーカー都合で発売遅れてるみたいだ
62不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 10:00:06 ID:EW3qOcx1
そうか

誰か、前スレのログある人居ない?
前スレで出てた改造って、どんなの?
簡単なら、俺もやってみたい
63不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 08:56:59 ID:vrzpKGd2
マウスの開け方すらわからないんだが・・・
64不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:15:43 ID:/8HTX3gf
ようやくサンコーを捨てられるか。
淀橋で買うから、発売されたら教えてくれ
人柱になりますよ
65不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:53:47 ID:dt054Tv0
俺は人柱っていうか普通に買う。
サンコーの糞個体に耐えかねて普通のマウス買ってみたが
やっぱクソうるさいわ。こんなもん使ってられない。
何でこんなもんが世間の標準として使われてるのか理解できない。
バッファローには救世主となって新時代の幕を開けてほしい。
66不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 22:20:24 ID:E3Csvdhk
写真見た限りじゃ、薄くて手にフィットしなさそうだけどどうなんだろ
67不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 09:33:53 ID:F3ulEWQB
まだ出てないの?
68不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 15:02:50 ID:HKla3Mdu
ここ見てれば、発売されたかわかるんじゃね?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/63797117.html
69不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 22:06:09 ID:tqaueHjp
サンコーのマウス大切に使ってたけど
ホイールクリックが出来なくなって使うのやめた

バッファローのもう売っているのかと思って今日ヨドバシに行ってきてしまったよ
70不明なデバイスさん:2007/01/18(木) 22:55:28 ID:kWpHrQYW
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000009314.zip

なんとなく前スレのログ
パス sage
71不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 12:23:24 ID:g2pGQbNe
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158419697/

こっちのスレの14-17にマウスの静音化を抜粋してある。
72不明なデバイスさん:2007/01/19(金) 18:26:06 ID:48lQpVDt
サンクス
セロテープ方式でやってみる
73不明なデバイスさん:2007/01/22(月) 20:23:33 ID:hVK+SxQM
>>68
取り寄せになってるな。よし、明日。新宿で見てくる
74不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 11:54:58 ID:odq2gQ9O
バッファローの静音マウスが届いた。

無音なのはいいがクリック感がまったくない。
ホイールは音がする。
小さい。

慣れるまで時間がかかりそう。
75不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 16:26:33 ID:5QfKfrYa
もう売ってんの?
76不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 23:31:23 ID:hrj6DcLU
>>74
ホイールボタンはしっかりしてるか?サンコーのは死んでるから
77不明なデバイスさん:2007/01/23(火) 23:40:05 ID:ZtqEHeL7
ホイールの音大きかったら意味ないじゃん?
頭悪いんだろか
7874:2007/01/24(水) 00:27:34 ID:UGoyDApV
>>75
通販で買った。
>>76
俺がいままで使ってきたマウスと比べると少し扱いにくい。
>>77
音が大きいというか普通。

俺の個体だけかも知らないが、右クリックは指を軽くのせただけで反応するのに
左クリックは強めに押さないと反応してくれない・・・
79不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 00:58:21 ID:YDN/3iIq
通販ってどこですか?
80不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 01:12:13 ID:k/GTBziw
ボタンは改造して音なし、ホイールもノイズレスのを使用しているので無音に近いです。
ただボタンはずっと使っていると、効きが悪くなったり、音が出るようになったりするので
時々メンテナンスが必要。
81不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 20:34:34 ID:lL+Rgjei
うーむ。バッファローも微妙そうだね。
ホイール鳴るんかぁ・・・。
マイクロソフトで静かなのがあると聞いたんだがどうなんだろねー
82不明なデバイスさん:2007/01/24(水) 23:25:10 ID:qiMzaKWW
ホイール音が普通のマウスって、高速で回さない限りあんまり音は気にならないレベルだと思うけど。
最近のマウスは、ホイールの抵抗が少ないの多いし。
83不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 15:18:06 ID:1QDEFWh/
バッファローのを買ってみた。確かにクリック音はしない。ホイールは回すと
少し音がする、というか普通?M$のぬるぽホイールなら無音だからホイール回転は
全然サイレントじゃないということに。ホイールクリックもほぼ無音。

だが。
クリックの感触が無いので使いづらい!慣れの問題かも知れないけど、
少なくとも使い始めは窓から投げ捨てようかと思うほど。
84不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 16:38:25 ID:Y2ufCx1U
結局バッファローのもクリック感無いのかよ…。サンコーよりはマシそうだけど。
85不明なデバイスさん:2007/01/25(木) 22:23:05 ID:47GYUmRL
悪いんだが、箱の画像をうpしてくれないか?
バッファローらしく赤いんだよな。見つけられなかった・・・・orz
86不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 00:01:42 ID:cEOSaUhK
87不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 10:30:45 ID:SeDGUUwE
クリック感無いのはサンコンので慣れた
88不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 21:59:58 ID:tVduAa5I
>>86サンクス!
新宿西口の淀橋とビックで見つけられなかったのよ
89不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 22:22:58 ID:cFgKQJnK
バッファローのを2日ほど使った感想。

クリック感が無いのは慣れる。小さめなのも慣れの範囲。でも左右のボタンの固さが違いすぎる。
>78でも指摘されてるけど、左ボタンが妙に固い。おかげで意識して力を入れ続けないと
ドラッグの途中なんかで外れてしまうことがある。下手すると力を込めすぎて右ボタンまで押してしまう
(右は軽く触れた程度でも反応するため)。

右は軽すぎてダブルクリックがちょっとやりにくい感じがする。右ダブルクリックを使う人は
少ないと思うけど。ホイールボタンもちょっと固め。頻繁に使うなら少し辛いかも知れない。
90不明なデバイスさん:2007/01/26(金) 23:04:40 ID:CGOw01sY
内部のスイッチはどんな感じなの?
俺的に、今までのスイッチに防音材をつける=アウト
タクトスイッチ=珍しくもない
新開発の静音スイッチ=買い
なんだが
91不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 01:26:50 ID:lmVDs82C
>>88
どいたしまして。自分も探せなくて、店員さんに出してもらった。
池袋のビックには木曜日にまだ在庫あったよ。早く見つかるといいね。
使い心地は満足してます。
92不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 23:11:23 ID:rfFI+cJS
ゲーム機のコントローラーに使われるゴム接点なら操作性も耐久性もほぼ完璧だろうに。
MSとかロジとかゲーム関連機器も作ってる大手が手付けてくれないかな?
93不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 17:03:21 ID:F4L+vnsK
>>90
ネジが見当たらないので非破壊で分解できる保証がない。
窓から投げ捨てる前じゃないとバラす気がしない。
94不明なデバイスさん:2007/01/29(月) 17:05:14 ID:LTzrwuiT
通販探してもどこにも売ってないんだが。
明日発売みたいだけどな。
95不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 13:25:30 ID:YaOeYy0i
>>71の先にある、マイクロスイッチのカバーの外し方が解らないんだが・・・
「返し」って何? どこに針をほじり込むの?
9695:2007/01/30(火) 15:16:26 ID:YaOeYy0i
ウオオオオオできた!! マジで静かになった。
針が無かったので、マイナスドライバーを底にねじ込んで強引にカバーを
外したら、割れかかったみたいになったけど問題無く開け閉めできた。
左ボタンにブツを挟みすぎたのか、クリックがかなり浅く軽くなってしまったが、
音は本当に微音。あとで調整しよう。
無音にしたい場合、スイッチが相当浅くなって、多分指置いただけで
クリックしちゃうぐらいになりそうだが。

改造とか難しそうだと思ったが、これなら誰でも簡単にできる。
でも、サイドのボタンは構造上無理っぽいので、バッファローにはやはり
サイドボタン付きの静音マウスを作ってほしい。
97不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 15:35:47 ID:YaOeYy0i
何かクリックの軽さにはすでに慣れた。これはイイ!
おすすめできる。
98不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 19:52:55 ID:0EUtIJ/8
バッファローの買ってきた
小さくて四角くてテカテカだ

まだ慣れないけど、暫く使ってみてサンコーのとどっちが良いか比べてみたい
サンコーのが壊れて以来、久しぶりの静音マウスなんでなんかうれしいぞ
99不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 20:43:29 ID:SxnEhWsX
サンコーの故障率異常だろ
100不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 21:49:26 ID:gZkoJNIb
通販売ってねー
101不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 23:12:58 ID:6BLGYhJY
>>95
おめ!
セロテープのやり方書いた奴です。
お役に立てて幸いです。

>挟みすぎたのか〜あとで調整しよう
剥がす方が難しいので、ホント注意して下され。

サイドボタンも左右クリックと同じタイプのがあるよ。
例えが古いが、MX-510はそうだったと思う。
102不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 08:44:35 ID:6ZBLaQMa
>>101
テープを好きな厚さに折り畳んでハサミで切ったものを挟んだだけなので
簡単に取れます。
サイドボタンも普通のスイッチだったけど、
ボタンのパーツとスイッチが横向きになって固定されてるみたいなので
それらを取ってからまた付けるという工作ができる人じゃないと
無理っぽかった。俺はできないので諦めました。

クリック感が無いのが嫌で、無音にする必要が無いという人は一度やってみるべき。
>>71の14に、部品が飛び散って再起不能になる恐れがあるとか
コワイことが書いてあるけど、うちのは全然そんなことはなかった。
中にあったのは、スイッチの板が一枚と、カバー側に差し込む小さいパーツだけで
すごい単純な構造で、外れても簡単に取り付けできた。
103不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 10:27:40 ID:1w033fKh
>テープを好きな厚さに折り畳んでハサミで切った
賢いな! それいただき。
あ、でもそれ中で移動しちゃわない?
104不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 19:49:16 ID:PQs3Q6Yj
わりとしっかり挟まってる感じで、幅もちょうどよく合わせてあるので
簡単には移動しなさそう。
105不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 23:04:37 ID:v5+/UCEe
>>104
なるほどね。
今度やるときはそれ試してみるわ。 サンクス。
106不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 13:05:16 ID:REuGOqJ9
バッファローのマウスは、今まで出た静音マウスと
大体同じようなものだったの?
107不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 16:46:20 ID:QcId7c9r
レアモノのと比較するとかなり使い易い。レアモノのやつはクリック感ゼロだか、バッファローのは少しだけだがクリック感がある。ホイールもゴロゴロ?とした抵抗感があり、一行単位とかのスクロールはしやすい。惜しいのはボタン数か。
108不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 19:13:40 ID:5SvAvA6f
通販で売ってるとこなくね?
109不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 03:17:49 ID:U0gNCRko
静音改造に適したマウスを探す方が良いと思ってる・・・・
110不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 02:50:44 ID:/i8C/Pre
前に静音マウスを求めるスレがあって、
今か今かと待ち望んでいたんだが、
既に出ていたのか。
111不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 10:33:59 ID:klbNG+pD
今更ながらバッファローの探してくるノシ
112不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 12:41:02 ID:klbNG+pD
ビックで買ってきた。クリック感0なのはともかく。
ホイール音もそんなに気になるほど大きく無く、つなぐだけで面倒くささ無いしね。
113不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 13:57:05 ID:BWWppZdF
猛牛静音マウス俺も注文した。
114不明なデバイスさん:2007/02/13(火) 17:36:10 ID:vWzY6Iql
バファロのやっと通販で売ってるとこ出てきたな。遅れすぎだろ。
115不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 14:32:45 ID:cp9uQrw2
猛牛静音マウスが届いたよ
本当にクリック音ないなw あと左は固めだ… 右くらいの柔らかさと感触があればいいけど
まあ納得だ。この前買ったMS糞コンパクトマウスと比べれば天と地の差がある。
116不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 15:55:07 ID:kx0fOaV8
サンコーのサイレントマウスって
ホイールでスクロールしてると上下にブルブル痙攣したみたいにおかしくなる時あるよね。
近頃頻繁になるんだけど、こっちの脳みそまでおかしくなりそう。
117不明なデバイスさん:2007/02/16(金) 23:00:39 ID:Hw4/8YK1
バッファローの使ってみたけど
左右ボタンの感触があんまりにも違うので
ためしにマウスのおしりの継ぎ目のあたりを中心に
ギシギシと何度か押してみたらちょうど良くなった
118不明なデバイスさん:2007/02/17(土) 21:06:50 ID:8wUxLO3V
>>116
バッファローのでもホイールのチャタリングが発生するようになったぞ。
この手の製品は個体差と言うか当たり外れが多いのか?
119不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 00:34:23 ID:s5+HPIdO
バッファローのサイレント買った。
クリックが重いから、長時間の使用にはむいてないな。
腱鞘炎になりそう。
120不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 05:25:48 ID:awS5kHHY
理想的なサイレントマウス

スイッチは静電容量無接点方式を使うことでクリック音を無くすことが可能。
マウスの筐体は象牙製(ワシントン条約の許諾を取得済み)。ホイールは光学式。
読み取りは3200dpiのレーザー式。
121不明なデバイスさん:2007/02/24(土) 19:05:39 ID:mLog/801
普通のマウスのボディで静音仕様にしてくれんかなぁ
こじんまりしすぎ
122不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 11:28:58 ID:KmjHNkoN
マイクロソフトあたりが出してくれんかね
123不明なデバイスさん:2007/03/03(土) 17:09:34 ID:mO36k2DS
>>122
Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 のクリック音の静かさは秀逸。
販売再開されたのかどうかは知らんけど、発売直後にゲット。
124不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 02:28:43 ID:YcdPSyka
静音トラックボールきぼん
125不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 04:43:36 ID:wSGaEcut
>>118
うちのもホイールでチャタリングが発生しだした。
所詮安物マウスにサイレント機能をつけただけのものか。
126不明なデバイスさん:2007/03/16(金) 11:33:27 ID:KD2TqZj4
だってスイッチの所に消しゴム挟んだだけだもんw
127不明なデバイスさん:2007/03/20(火) 23:11:52 ID:HzWKdkVT
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l<   じゃあカレーライス 
 l/〜   〜ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l  |  おいしい探検の旅
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /  |  行ってくるね!!
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''   \_______
  〜'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'〜
      l |o ゝ,_ノ|     ''〜      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'〜 ゝ;ノ
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^〜 ̄ ̄〜^''''t-‐^ヽ
        〜‐‐'〜         〜'‐‐〜
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ( )( )  ( )( )  ( )( ) ( )( ) .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ...

128不明なデバイスさん:2007/03/21(水) 14:10:11 ID:mk8HF7gy
うーん。やっぱりバファローも駄目ですかい。
とりあえずマウスはあきらめてキーボード
だけでも静かなのにするわ。たしかサンコーであったよね・・
129不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 00:16:46 ID:dFtCsbQa
いっそリアフォあたりにすれば?
130不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 14:05:15 ID:L0gkIHAm
>>128
マウスと同じかそれ以上に駄目な評価だぞ、キーボードは。
131不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 17:43:12 ID:JtblKpE2
セロテープを使った消音化ってこんな感じでいいんですか?
ttp://vista.crap.jp/img/vi7455294041.jpg
今一調整しにくくて(´・ω・`)
132不明なデバイスさん:2007/03/23(金) 17:42:58 ID:S2kjrDMR
>>71
いまさらですがそのやり方で静音化に成功しました!
失敗してもいいように安物のマウスで試したんですが気持ち悪いぐらい静かだ
133不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 05:35:40 ID:f8tXCVjv
>>128
キーボードの静かなのは、静音キーボードスレを一瞬にして過疎化させたキーボードがあるから
それをドゾー
134不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 20:02:02 ID:CDYwR6Gb
今日、牛の静音マウス買った

マジでクリックで音しない、最高
俺の部屋、夜中すげー音が響くから辛かったけどこれなら全く音ないから快適
でも右ボタンの反応が良すぎてすぐ右クリックになっちゃうよ
ちょっと触っただけで右クリックになる
左ボタンは重いとか言われてるが、俺は気にならなかった
あと、マウス本体から出てる赤い光がモニターに映ったりしてたまにビビるw

ホイールは少々音するけど普通のマウスより遥かに静か
右クリック以外は問題ない
マウスが静かになったらキーボードが気になってきた
135不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 20:34:12 ID:8QNbN1lQ
牛のやつはデザインだけはいいんだよなぁ
136不明なデバイスさん:2007/03/26(月) 20:40:12 ID:CDYwR6Gb
右ボタンちょっと起こしたらいい感じになった
悪くない
137不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 02:24:55 ID:4+q40rPa
クリック音ばれない様にコソコソ壊れやすいマウスでエロサイトみてる奴って超ウケル
138不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 03:19:39 ID:dv6IF05R
牛は結構使いやすいな
1時間ぐらい使ったらすぐ慣れた
139不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 10:23:36 ID:RGZBDSam
牛のデザインはサンコーのとは比較にならんほどいいな。
140不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 21:58:50 ID:KElqUnjm
マイクロソフトの9千円ぐらいするやつ、確かに静か目ではあるね。
141不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 01:34:59 ID:hxHg4swp
牛といえばGatewayしか思いつかなかった俺ももうオヤジだな
142不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 14:29:49 ID:EbtO1/cy
牛の静音マウス、左ボタンがいきなり壊れた。
143不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 16:38:27 ID:v90MCAph
バッファローの黒を買ってきた。
デザインも持った感じも悪く無い。無音とまではいかないが、十分に静か。

左クリックに比べて、右クリックのストロークがなさすぎる。
でも使えないほどでは無い。一番押しにくいのはホイールクリック。

本体の左右のへこみ部分はゴムになってるけど、ここも樹脂で良かったと思う。
手がゴム臭くなって気になってしまう。
144不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 18:00:22 ID:7jNWXmsj
>>143
俺も右クリックに不満あったけど
指で少し起こしたらいい感じになったよ

ゴム臭いのは使ってるうちに匂わなくなる
145142:2007/04/02(月) 10:16:20 ID:PjO7BnA7
牛の静音マウス、分解して基盤の高さを調整したら以前よりずっと良くなった。

マウスのカバーを外すのは、おしりの丸いソールを外せばネジが出てくるよ。

内部のスイッチは、ゴムのカバーがかけてあったよ。
146不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 12:30:32 ID:FB2CR7sW
牛の静音マウス、大きさはどうですか?>手の大きい男の人
147不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 12:40:16 ID:6ofvvWhV
幅約5.5センチ
長さ約9.5センチ
高さ約2.5センチ

標準サイズより一回り小さいぐらい
148不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 00:40:30 ID:IxUOXocJ
ヨドバシでサンコーのを買ってきたお。
つか、ありとあらゆるマウスの見本が並んでるのに、サンコーのこれだけ展示なかったw
しかも、よく見たら下の棚にほこり被って汚い白箱がいっぱい並んでた。それがサンコーのだったww

てか、あの白い箱のパッケージは単独商品として売り出せるものなのか?
買ったパソコンについてましたみたいな酷い箱だぞ。
しかも、プチプチで包まれてるハズが、マウスそのまま突っ込んであって、
プチプチが奥の方にグシャグシャになって入ってたwww
んで、肝心のマウスは、一部分ちょっと凹んでるし・・・ いい加減にしろと。

バッファローの展示してあったけど、クリック感なさげだったし、形が使いづらそうだっから、
今回は人柱でサンコーの買った。キクチとバッファローもいずれ手に入れたい。
しかし、このサンコーの音はしないけど、クリック感ないのはいいとして、
もっと軽く押せるようにならんのかね? 右クリックは思いっきり押さないとだめ。
あと、センタークリックボタンは噂どおりクソ仕様w
149不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 16:32:49 ID:+FYXY+W8
バッファローのサイレントマウス買ってみた。
怖いくらいに静か。
この感覚になれるまで時間が掛かりそうだ。

今まで使ってた、エレコムのドライバーがそのまま使えるようだから、乗り換えも簡単。

正直、98マウスくらいのコトッって音位はあってもいいな。
150不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 22:48:08 ID:6TcpS3I6
バッファローの買ってみたんだが、使用後数分でミシミシ言い出した。
クリックするごとに「グギギ…ギ」とか全然サイレントじゃないし。これって初期不良かな?
151不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 23:38:38 ID:6TcpS3I6
なんかいつのまにか治った。
しかしこれ、噂に聞いていたよりずっとクリック感があって嬉しい誤算。
ちゃんと下につきましたって感じがする。グリップもいいし満足だわ。
あとはミシミシが再発しませんように…
152不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 01:47:48 ID:k9dzuBND
増し締めしたらどうかな
良くなるかもよ
153不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 01:57:35 ID:VpGb5rOA
うん、グニグニ握り締めたりしつつ普通に使ってたら治った。
もしかしたら最初だから滑りが悪かっただけかも。ほんとサイレントで大満足。
ホイールはちょっと音がするけど標準以下レベルで、
音を出さないようにしようと思えばできるから問題無し。
154不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 03:23:35 ID:9edX2zMd
バッファローは使い続けてるとカチカチ音がするようになったり
ボタンの感触がおかしくなることがある

そしたらボタンをちょっとうえに起こすと解決
155不明なデバイスさん:2007/04/08(日) 07:00:56 ID:1Grxc6G5
156不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 04:42:19 ID:Lm6s/9Jd
>>38
これ知ってる人くわしく
157156:2007/04/10(火) 04:47:59 ID:Lm6s/9Jd
ごめん、過去ログ読んでて見つけました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158419697/14-17
158不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 22:43:47 ID:68srV28z
マウス改造したもののヘンテコ静音になっちまったので
バファロのを探しにでかけたが 9件まわって1個もあらへん。
サンコーの展示品は1個みかけたが在庫があらへん。

某地方の街中へ出てこんな調子だ。
いくら決算期直後だからといって コリャないだろ、と勝手に憤慨

明日 地方の郊外型店舗いってくる。
159不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 22:52:29 ID:1YmF4i4f
通信販売で買えばいいのに
160不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 23:13:02 ID:tDKHtj1P
俺は急いでなかったからポイント貰えるヤマダで注文して買った。
161不明なデバイスさん:2007/04/12(木) 06:40:30 ID:b6KTImLo
日記レスに近くなりますが、
私は宇都宮の取引先に出張し、出張帰りにヨドバシカメラ宇都宮店に立ち寄ってみた。
サイレントマウスが売っていたぞ。1年半ぶりでしたが、ポイントカードはちゃんと使えました。
英語版のマジェスタッチとロジクールのマウスを買って、喫煙所でアンラッキーストライクを一服した。
162不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 13:41:54 ID:LIStpyCx
牛のマウス使ってみた

静穏はバッチリ!!

形状が小さくて平べったい為に力を加えにくくクリックが重い。
返りが少なくダブルクリックがやりにくい。クリック感がない。

静穏はすごいので慣れればとてもいい。
163不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 13:44:13 ID:697rRBxz
>>162
ダブルクリックのやりにくさは三国一だな
でもなれると病み付きになるぜ、もうちょっと大きければよかったけど
164不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 16:54:50 ID:IKLI9mUI
すぐに慣れるよ
俺は赤い光が
165不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 18:24:21 ID:lEC9uSIk
バッファローってウシなの?
166不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 23:04:07 ID:OAX4ixQD
いいえ、ウマです
167不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 00:47:05 ID:EerebIRM
バッキャローの静音マウスは左クリックしにくいドラッグ疲れるww
右クリックはもっとしにくいぜ。
普段使っててふと右クリックしようとしたとき2回3回やって効く
気合入れて右クリックしないと1発じゃ効かないんだぜ!!

どこも静音マウスはこんなもんだろうけど
168不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 08:12:43 ID:wG/O+atK
随分ひ弱な指してるんだな
女か?
169不明なデバイスさん:2007/04/24(火) 18:51:09 ID:5USifDMX
バッファローの黒を買ってみた。外見もいいけど、静音性は期待通り。
既出だけどクリック感があまりないので、普通の感覚で押していると反応しづらい。
具体的には左クリックでドラッグしていても、押しているかどうかの判定が自分で判断しづらいので
途中ですっぽぬける。しっかり押していれば問題はない。
以前はsteeloのレーザーマウスを使っていたが、
ほんの少しの不便さ(クリックに多少難w)を考慮にいれても音に悩んでいる人は買いだと思う。自分は満足。
170不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 02:38:21 ID:rh8bisdJ
正直、サンコーのもバッキャローのもクリック感なさ杉でダメ。
キクチのを試したいが、ちと高めな上に、あまりに古くさすぎる。

ってことで、結局元のビックカメラオリジナルマウス(小)に戻して使ってる漏れ様が来ましたよと。
音は少しするが小さいし、クリック感があるほうが断然イイ!とてもじゃないが、クリック感なしでは長時間使えない。
171不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 19:39:05 ID:TjqrawUP
俺はビック〜サンコー〜改造と流れた者だけど
ビックマウスは最早うるさすぎて使えない
172不明なデバイスさん:2007/05/05(土) 19:46:14 ID:KFdttSNq
サイレントマウスに慣れると他のどのマウスも煩く感じるぜ
173不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 10:34:40 ID:bCC9Xvum
バッファローのやつがAmazonで半額だったから買ってみたよ。
Vitstaに繋げてみたら、カーソルが飛び飛びになったり突然動かなくなったり
プラグアンドプレイでマウスとすら認識しなかったりと散々だったが、
次の日になぜか全部直った(゚д゚)

んで、マウスのクリック感はサンコーのやつとほとんど同じ。
サンコーはホイールが致命的だったけど、こっちはクリックがやや固く、
回すときに少し音が出る程度でそこそこ。
んで、一番の問題は型の小ささ。
クリック感がないので強く押し込まないといけなくて、
そのために本体が小さいと余計に手が疲れる。

まだ道は遠いとオモタ……
174不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 15:52:38 ID:bCC9Xvum
追記。
両側のゴムで手が臭くなる…
175不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 16:30:34 ID:BWgGhtXu
使ってれば匂いしなくなるよ
176不明なデバイスさん:2007/05/06(日) 17:34:51 ID:o3wiILaN
バッファローの買ったけど噂どうり静かで気に入った。
不満点は小さいこととホイールボタンが硬くて押しにくいこと
慣れの問題もあるだろうし1〜2ヶ月くらい使い込んでみるつもり。
177不明なデバイスさん:2007/05/08(火) 02:46:13 ID:A7yyS9Pa
バファ版ゲッツ

1日目は違和感だらけでRTS,FPSゲームでマウス酷使するオイラとしては
”つかえねー判定”だった 

が、 3日もするとなれちまって 1週間たった今では
ネカフェなどで普通のマウスにさわると 逆にクリック感ありすぎて
違和感覚えるぐらいになっちまった

過剰な期待をしてなかった分 よかったのかも。

サンコーの買っても たぶん最初ブーブー文句いって 慣れてきたら
コレいいじゃん的な評価になってたと思う。
178不明なデバイスさん:2007/05/12(土) 13:42:11 ID:Dcay+W7U
バファ臭いきつすぎ何でこんな素材使ってるだよ・・
サンコーのといい押すのに少し疲れる
クリック音がないだけの普通のがどうして作れないかな
キクチのはどうなんだろ
179不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 14:40:08 ID:zaZNXNHb
キクチだけは手を出してはいかんと、ばあちゃんが言ってた
180不明なデバイスさん:2007/05/13(日) 15:28:55 ID:R+y6pMLu
何故?
181不明なデバイスさん:2007/05/18(金) 22:19:19 ID:v6lvorxK
アキバ週末ニュースで、サンコーレアモノショップの動画特集キターーー
ttp://impress.tv/cgi-bin/host/common/ad/intcm/play/play.plx?bw=700&cd=tan070518_02&no=all
森下さん髪型かえた?あいかわらずかわいい!!!

前回動画
ttp://impress.tv/cgi-bin/play/play.plx?bw=700&cd=tan060915_02&no=all
182不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 11:03:27 ID:ezC60Hsg
サンコーのはいいんだけど
右クリックのパコッパコッ
ホイールの感度の悪さ
ミシッという何かが軋む音が駄目だ

今はバファ使ってるけど早くサイレントマウス2とやらを出してくれ、買うから
ネームバリューで負けてるんだからより良い商品を出してくれ
183不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 14:47:56 ID:CtXwy4UC
サンコーのはやめとけ単なるチャチなゴミだから
184不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 06:38:54 ID:i0bcOLei
当分は臭いバファでおk
185不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 21:02:24 ID:xtA8C3Nm
サンコー、クリック音のしないマウスの新製品『サイレントマウス2』を発売

サンコー(株)は1日、クリック音のしない5ボタンのUSB光学式マウス『サイレントマウス2』を本日発売したと発表した。
同社直販ショップ“レアモノショップ”の店頭およびオンラインショップで販売を行なう。価格は2980円。

サイレントマウス2は、ボタン内部にシリコンを使用することにより、クリック音/ホイール音を吸収させ、静音化を図った
のが特徴。そのほかにも、ボタンそのものの共振音を防ぐ加工など、防音対策が施されている。
サイレントマウス2は従来製品『サイレントマウス』に比べ、ボタンのクリック感が一般的なマウスに近くなるよう改良を
施したという。また、ボタン数も3つから5つに増やされている。
インターフェースはUSB 2.0/1.1に対応。分解能は800dpi。

http://ascii.jp/elem/000/000/039/39422/
http://ascii.jp/elem/000/000/039/39423/070601sanko_01_640x517.jpg
http://www.thanko.jp/silent_mouse2/


にゅーそくからきました
186不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 21:46:55 ID:Iv3M1ewE
な、なんだってーーーーー
187不明なデバイスさん:2007/06/01(金) 22:26:05 ID:3+40Pmrm
V2.0を出すということは旧バージョンは結構売れたのかな?
自分が今使っている旧バージョンは静音性は満足だけど
ホイールが壊れちゃったのでその辺りの耐久性が改善されてる
といいな。
188不明なデバイスさん:2007/06/02(土) 07:07:59 ID:vlKM4dtc
レポよろ
189不明なデバイスさん:2007/06/06(水) 00:23:13 ID:oTeFvIVv
サンコマウスと
バッファマウスの部品や製造や技術元は
関連があるのか
190不明なデバイスさん:2007/06/11(月) 13:32:29 ID:38e8puhh
サイレントマウス2、またLED常時点灯かよ。
191不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 22:41:09 ID:LiIdjbpQ
サンコーはもういいよ
どうせすぐ壊れて失望するだけ
会社自体技術力ないし信用ならない
192不明なデバイスさん:2007/06/14(木) 17:16:27 ID:Qx6Em340
キクチ社員乙
193不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 14:31:03 ID:h/Q5TiM8
バッファローのマウスだめだw
あまり使ってないのに左ボタン反応鈍くなったよ…
194不明なデバイスさん:2007/06/19(火) 15:39:19 ID:KgpRaF4y
最安価格で買った物をその商品一般
195不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 22:48:28 ID:ISyecUyX
サンコーのサイレントマウス2は最低だ
3日で壊れた
店に行って捨ててくれと言ってきた
二度とサンコーの商品は買わない
196不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 00:06:41 ID:SmQ/lCAV
>>195
ageで書いてる時点で某店の釣りだな?
197不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 20:49:42 ID:VYKDX8tv
>>195
もっと詳しくインプレしてくださいよ^^;
198不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 19:03:57 ID:gtY0jNUz
サイレントマウス2買ったぜ
MSのインテリマウスオプティカルからの乗り換えで、クリック音全くなしでウマー
しかし、ホイールにちょっと力を入れただけでホイールクリックになったり、
左側に付いてる補助ボタン(?)が押しづらかったりする・・・。
でも静かだから我慢する。ちなみにホイールは常時点灯(紫っぽい青)。

キーボードの静音化で、サイレントキーボードにするかエレコムのギアドライブ式のにするか悩み中・・・
199不明なデバイスさん:2007/06/29(金) 23:33:59 ID:U4oFLoEl
漏れもサイレントマウス2買ったけど
ボタンの割り当てができない
5ボタンの意味があるのか?!
200不明なデバイスさん:2007/06/30(土) 21:05:36 ID:YWzKjJac
サンコーは壊れる
バッファローは使い続けてると音が出る
どうすりゃいいんだ/(^o^)\フッジサーン
201198:2007/06/30(土) 21:18:26 ID:U94Vfin1
>>200
ホイールクリックした後の戻りが悪くなってきたorz
202不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 06:28:44 ID:mJ3nXEBp
>>198
サンコーのは全部だめ
サイレントキーボードは使ってから3ヶ月ぐらいで反応しなくなった
タイピング練習してたってのはあるけどそれにしてもチャチすぎる
203198:2007/07/01(日) 12:44:56 ID:wVvSAkDM
>>202
キーボードは結局エレコムのギアドライブ式買ったよ
う〜ん、こうも早くホイールにガタが来るとは・・・
左側の2つのボタンは押しづらいし・・・
204不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 13:06:15 ID:75YQTx7k
サンコーのキーボードはなんだかんだで一番静かだから個人的には気に入ってた
ただシャットダウンするキーは付いてない方がいいな。一回誤って押してビックリした。
結局家族に押しにくい重いと不評だったのでギアドラと交換してしまった。
205不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 02:24:54 ID:9lUJe8nb
ギアドラ(イブ)って何?
206不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 06:23:47 ID:bd+RIpMp
ギアドライブはタバコの灰で動かなくなるから買わない。
ギアドライブは早打ちに対応していないので、ベテランのキーパンチャーが使うと不満。
207不明なデバイスさん:2007/07/04(水) 17:21:54 ID:kvrE7BQI
>>205
ググレカス
208不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 17:00:51 ID:J7gE3fcl
サイレントマウス2は握りにくいね。特に薬指付近がよくない。
握りづらい。前の形でよかった。
ホイール部分は使いやすくなってると思うけどね
209不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 18:24:50 ID:F8ujD4A2
ごめんバッファローマウス使うのやめたw
左クリック使いづらい… 指が疲れるw これなら多少音が鳴ったほうがいい
210不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 18:50:02 ID:C7ZRUxO1
>>208
人差し指と中指でそれぞれ左・右ボタンを押さえてる俺って異常?
211不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 18:08:25 ID:Izp84/A2
さっきサイレントマウス2が届いたんで早速使ってみたんだけど
左、右共に以上にクリックの反応が悪いんだけどこれ仕様?
ほんとにググッって力入れないと認識しない

明後日にでもサポート電話するんでサンコーさんよろしく頼むね
212不明なデバイスさん:2007/07/15(日) 20:59:27 ID:Hdj88pNR
サイレントマウス3に期待しとくわ
213不明なデバイスさん:2007/07/16(月) 02:43:22 ID:2Kj2Ee4x
サイレントマウス2はアレだ、ホイールの耐久性が悪くて、スクロールが引っかかる感じがしたりホイールクリックしずらいのと、
サブボタンの位置と大きさが悪くて押しにくいのがアレだな。

サイレントトラックボールとか作ってくれないかな?
あとノートPCのタッチパッドをマウスのクリックボタンに貼り付けたようなのとか。
214不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 19:39:51 ID:pO6izVRG
四月に買ったバファローのやつが徐々に認識しなくなり
本日完全に死亡しました。
どうもありがとうございました。
215不明なデバイスさん:2007/07/19(木) 03:32:00 ID:QOGuzypO
チラシの裏
216不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 12:36:36 ID:l5kisqf5
クリック音まったくないのはさすがに違和感あるからな・・・
調節できればいいんだけど
217不明なデバイスさん:2007/07/21(土) 02:44:55 ID:79DE/w3C
なぜノートPCのクリックボタンのような感触のマウスを作れないんだろう...
218不明なデバイスさん:2007/07/22(日) 12:02:40 ID:DWzmnEOR
サイレントマウス2も駄目なのか。
バファローもドラッグやりにくいしな。
1万ぐらいしてもいいからまともなの作ってくれ!
219不明なデバイスさん:2007/07/27(金) 14:04:23 ID:jbN9H2S3
キクチ サイレントマウスもなんだかんだと売れてるみたいだな。
大きさ2種、色2種、計4種あったのに1種類しか残ってない。
220不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 10:10:51 ID:8SPlxpxi
おかしなレビューみつけた
>あとうちはマンションなのでどうしてもマウスのクリック音は響いてしまうのです。

どんだけw

キクチにするかサンコーにするか悩むなー
221不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 12:46:22 ID:fpSjgjZ4
>>220
多いんだよ意外と
新しいマンショなんか手抜きだらけだから特に
うちも夜クリックすると床に硬いもの落としたりとか踵落としされる。
家賃が12万ぽっちだから仕方ないんだけどな・・・orz
222不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 18:24:08 ID:7KTAYo1c
馬鹿だからしょーがないのさ、自分で住むところもマトモに選択できない
223不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 19:02:28 ID:akSyYWgI
>>222
なにか気に障ったのかな?
別にオタクに馬鹿扱いされる覚えはないが
後から引っ越してこられたらどうしようもないですけどねw
あ、夏厨でしたか(^^;
224不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 21:33:59 ID:7KTAYo1c
いや、その文章では馬鹿だと思われても仕方ないと思うぞ。
225不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 21:50:32 ID:akSyYWgI
はいはい
あんたは偉い偉い
これでOK?
ただ単に煽りたい馬鹿に釣られちゃった?
俺も甘いな・・
226不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 22:18:47 ID:qRlDjqoI
気持ち悪っw
227不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 22:30:16 ID:DnI7m8hr
これは凄い逸材だ
228不明なデバイスさん:2007/08/07(火) 23:41:37 ID:7KTAYo1c
ごめん、俺が悪かったよ、いやマジで。
229不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 00:52:05 ID:RGb9Fsza
>>223
やれやれ・・・
230不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 19:13:24 ID:tQgC9yX9
サンコーのサイレントマウス2今日届きました
違和感あるけど、音出ないってだけで感動した
231不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 11:50:18 ID:Ejql87Yt
サイレントマウス2がさっき届いて早速使ってみた感想。


ほとんどクリック音がしない。
クリックの反応は良。

しかし、なぜかカーソルがうまく動かせない。(マウスパッドが安物だからか?)
握りにくい。
補助ボタンが押しにくい。マウスジェスチャーのほうが感覚的に実行できるので必要ない。

慣れで解決すればいいんだがな。
232不明なデバイスさん:2007/08/09(木) 16:39:59 ID:DDBLVuxQ
>>206をよく読むべきだった。
めちゃ堅い・゚・(ノД`)・゚・
ノートpcのキーボードと見た目そっくりだけど堅い。。
やや力押しで打たないといけないので速度でない&疲れる。。
いままでの普通のキーボードがどんだけ軟らかいか分かる。
たしかに静かですが(´・ω・`)
233不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 19:34:56 ID:usBurA5N
>>232
ギアドライブは「ドドドドドドドド」って感じだよな

>>231
カーソルがうまく動かせないのは、センサーが後方寄りに付いてるからだと言ってみるテスト。
234不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 05:56:15 ID:Uq+U1i1o
>>233
DF50のMAN社製エンジンの音。
Sulzer社製のやつはコロンコロンコロンコロンというDMH-17系エンジンみたいな特徴的なエンジン音を立てていたな。
235不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 15:16:19 ID:DIgbCHdq
ダメだな・・・サイレントマウス2
カーソルが急に早く動いたりするわ。
236不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 16:10:52 ID:rqoL0XGT
>>235
ゆっくり動かしたときと急に動かしたときで全然変わるよな
専用のドライバがないから調節できん・・
所詮は安物か
237不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 16:33:43 ID:TJxiBBjG
(´゚д゚`)エー
結局2も駄目なんか。
バファローもギシギシ音がするしな。
既製品全部糞じゃん
238不明なデバイスさん:2007/08/12(日) 17:06:21 ID:0xsPdRlm
>>235
kwsk
俺は体験したこと無い

さっきサイレントマウス2落としたら、左クリックボタンが嵌って(?)一瞬クリック出来なくなってビビッた。
239不明なデバイスさん:2007/08/14(火) 19:30:55 ID:SkDz5Rv8
ガイナックスからグッズとして出てる
「NERV マウス」もサイレントスクロールらしいけど、
使い勝手はどんな感じなんだろう?
240不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 09:06:03 ID:/WhO3oXG
『サイレントマウス2』をサンコーで購入しました(^^¥
いやー思っていた以上にクリック音&ホイール音がしないのでGOOD!o(≧∀≦)o
です(はぁと
たしかにマウスカーソルの照準合わせが使い勝手が違うかも…?
しかしこれを使いこなせるようになれば、このマウスは私だけのもの…
目指せ『サイレントマウス遣い』!www
241不明なデバイスさん:2007/08/15(水) 14:07:05 ID:N41JSd5y
なぁ・・・サイレントマウス2使ってるんだけど、
マウスのコードを常にマウスの左側に引っ張るようにしないとマウスが認識されなくなったんだが・・・
しかも、今まで普通に変換機かましてPS/2で使えてたのに、全然認識されない・・・
これって故障?
242不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 12:04:30 ID:YjyjDu7D
>>238
マウスポインターをカーソルに合わせようとするとポインターの揺れが激しくなって、
カーソルになかなか合わなくていらいらするんだ。

でも、すごい使いやすいっていうレビューもあるようだし
俺のパソコンとの愛称が悪いだけかもしれない。
他のパソコンではどんな調子か試してみるわ。
243不明なデバイスさん:2007/08/18(土) 14:58:03 ID:nTRQ3/ws
クリック感があって静かなマウスってどうして作れないんだろう?
マイクロSWを使う前は結構あったと思うんだけど。
244不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 15:23:27 ID:rD3N+1yW
日本でしか需要がないからじゃね?
他国の人間はマウスクリックの音なんて気にしないからな
245不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 08:40:24 ID:jRNVYpYG
このサイレントマウスすごく(・∀・)イイ!
需要は日本だけ…おくゆかしい国民性ゆえですなw
「ニンジャマウス」とかいって売り出せばいいのに(^-^)
246不明なデバイスさん:2007/08/23(木) 11:15:38 ID:krTgb4xO
>>245

>マウスポインターをカーソルに合わせようとするとポインターの揺れが激しくなって、
カーソルになかなか合わなくていらいらするんだ。

こんなふうにならない?
247241:2007/08/23(木) 20:26:00 ID:MPYhQnK9
修理に出した。wktk
248245:2007/08/24(金) 09:05:20 ID:BK01z/oN
>>246
をっ!レスがきてりゅ(゜∀゜)ノノ

そんなふうにならないよ?(・∀・)????

ただ、誰かがカキコしてたけど、底にある赤い光の部位が、
真ん中ではなくてやや左下方部にあるので、最初は確かに違和感を感じたよー。

でも、慣れてきたので、使いやすくなったよ。

キーボードの防音対策とのセットで、スマートにお仕事がはかどるよん♪

なんか周りが必死にカチカチカチカチやってるのに対して、余裕が出てくるというかんじだよー☆

>>247
ドンマイ
249不明なデバイスさん:2007/08/27(月) 00:43:18 ID:OES5bjPG
はやくサイレントマウス3出せよサンコーさんよ
250不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 01:11:21 ID:QWmGvtUV
>>243
欲しいのは静音マウスであって、、消音マウスじゃないって方針か
251不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 01:24:24 ID:NT+veAYy
いい加減スイッチとの間に消しゴム挟んだようなゴミはいいよ
252不明なデバイスさん:2007/09/08(土) 22:47:12 ID:xi3nfXgc
バッファローのは買わない方がいいです。クリック感が無さ過ぎて使いづらい。
253不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 02:04:58 ID:5KI38BLl
久しぶりに普通のマウス使ったらクリック感ありまくりでなんか気持ちよかったw
254不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 22:11:35 ID:zl6GpOWu
このマウスは光学式ですか?
底面の写真が見当たらず、トラックボールか光学かわかりません
255不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 23:43:09 ID:GDakXWgQ
>>254
普通に光学式
ホイールもほんわり光るよ
256254:2007/09/13(木) 22:50:08 ID:Jls8lR32
>>255
39
257不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 21:22:05 ID:yxiVHdfX
入荷しましたね 早速買いました(到着待ち)
258不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 16:34:51 ID:3IEyFO/0
サイレントマウス2
最近、「キュー」というホイールが擦れる音が発生する

買って、1ヶ月もたってないのに
ヒドイ…
259不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 14:28:55 ID:6ui3rbLi
今日、2が届いて早速試しました。
感想は
・思っていたより小さい
・ちょっとマウス動かせば、移動距離が長い
・サイレントはガチ

今までDELL純正のを使ってたので、しばらくはDELLを使って夜間はサイレントと使い分けようと思う。
260不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 18:07:35 ID:3MzgJ1SP
>>258

同じく、擦れる音がうるさい。

画面を上下スクロールする時、キーキー音を連発。
(特に上にスクロールする時)

買って大失敗。
261不明なデバイスさん:2007/09/23(日) 11:31:49 ID:0gIjyEny
>>71(見れなくなってるけど)のセロテープ改造はキーボードにも使えるのかな?
自分の好きなキーボードが静音化出来るなら最高だけど
262不明なデバイスさん:2007/09/24(月) 09:18:56 ID:2tK9ChrX
とりあえずキー1だけセロテープ貼って試してみればいい
263不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 15:44:00 ID:O7Hk9DRU
暇だったんで家電店一手全部のマウスクリックしたんだが、
エレコムの無線マウスのなんと買って言う小型のクリックする部分が凄い長い奴
が一番音が小さかった
264不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 15:46:08 ID:O7Hk9DRU
265不明なデバイスさん:2007/10/12(金) 01:00:21 ID:r1b506zJ
266不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 23:25:52 ID:HO2dd9Rr
バッファローのでクリックに疲れるんだけどケンコーのどうよ。
ダブルクリックとか認識しないなんて日常茶飯事なのよ。
クリックしてからドラッグして移動するとすぐ離れるのよ。バッファローの。
だからデザインしてるとうんこマウスがあ!!っておもうわけ。

で、ケンコーのどうよ?
267不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 18:20:40 ID:qXTrAQEi
バッファローの来たから使ってみたが右クリックが難しい。
クリック音はないけど,まだ慣れていない為か強く押してしまう。
でもまあ右クリック以外は文句はない。
268不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 22:24:42 ID:eYTfsA6k
使い慣れた普通のマウスを改造するのが一番良いよ
269不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 07:41:55 ID:he+n2ZYH
それじゃ無理だろ
ボタンの返りが無くなってそうさしずらい
270不明なデバイスさん:2007/11/28(水) 23:50:02 ID:c4/vUi7N
USBケーブルが短い!
ノートPCにはいいかもしれないが
デスクトップPCとの接続には少々きつい

おかげで、延長ケーブルを追加購入するはめになった…

デスクトップPCとマウスの置き場所に距離がある人は要注意です
271不明なデバイスさん:2008/01/21(月) 21:35:55 ID:yoQ76esU
>>266
できるよ。
以上。
はい次の方。
272不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 03:36:23 ID:z9Cv91At
職場の隣の席の奴のマウスの使い方が激しくウザいというかやかましい。

そいつは硬質プラスチックの机の上でパッドを敷かずにマウス使ってるんだけど
マウスカーソルを少しだけ動かしたら持ち上げて反対側に移動させて机にガン!と叩きつけ、
また少しだけ動かしたら持ち上げてガン!と叩きつけ・・・の繰り返しで。
音にすると・・・ガンガン!・・・ガンガン!・・・ガンガン!・・・ガンガン!・・・ガンガン!が1日中続く感じ。
たまにリズムにのってくる(?)とガッガンガッガンガッガンガッガン!ガンガンガンガン!ガッガガンガン!と
仕事なんだか音ゲーなんだか完全にわけわかめ状態。

クリック音やホイールの回転音にさえ気を使うみなさんのような人たちと仕事がしたいです・・・

273不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 03:43:54 ID:w+SDYkAq
そいつにパッドあげればいいんじゃねえの
274不明なデバイスさん:2008/02/17(日) 13:53:15 ID:sGOwYKse
マウスのボタンとホイールの音を無くそうとするより
タッチパッド風のセンサーで作った方が故障しないんじゃないか
275不明なデバイスさん:2008/02/21(木) 23:40:31 ID:NpQS1uqe
サイレントマウス2はホイールが弱点
キュルキュル音が出るわ、少し力入れるだけでホイールクリックしちゃうわ、よく回らないわで・・・
276不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 21:23:56 ID:NBnwD89i
>>272
それ俺じゃん
わりぃわりぃ
277不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 21:42:50 ID:1m0dYxtE
サイレントマウス

自分がほしかったのは
これであったということが
わかった。
278不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 21:54:16 ID:1m0dYxtE
つけたし

夜中に
カチカチは
けっこう響くように思えて
周りになんとなく
気を使っていたから
279不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 22:39:20 ID:v15weRVY
クリック感があって音が殆どしないボタンのマウスって無いの?
280不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 22:45:10 ID:498TaGP0
ない。

このスレは、そんな希望を抱き続けた者達の墓標だ。
281不明なデバイスさん:2008/02/25(月) 23:41:26 ID:v15weRVY
マイクロスイッチの周囲と、本体側のスイッチ部のプラの裏面をデブコン(金属粉の入った樹脂で重い)で固めて
反響音を減らせないかな。
今度やってみよう。
282不明なデバイスさん:2008/02/26(火) 23:03:48 ID:nrmre6Gw
いいやつ出た?
283不明なデバイスさん:2008/02/27(水) 19:04:50 ID:JPwZxUJH
microsoft mobile mouse 8000 って既出?
甲高いスプリング音が無くて良かった。
ワイヤレス、有線にもなる、1GBメモリスティック(USB1.1)付
小さくて持ちづらいかと思ったがそうでもなかった。
ヌルヌルグラグラホイールが気に食わないが
サイレントマウス2買うより良いのではないかと。
284283:2008/02/27(水) 19:29:38 ID:JPwZxUJH
訂正
MicrosoftMobileMemoryMouse 8000
285不明なデバイスさん:2008/03/16(日) 00:26:12 ID:EgFd2saC
>>283
それ、店頭でクリック確認していいなと思った

しかしマウスに5000円以上出すのが馬鹿らしい俺は
最近サンコーのサイレントマウス2で幸せになりました

ありがとう、サンコーさん
286不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 20:29:06 ID:h9pLnZbF
>>281
そんなことをしても変らないよ。マイクロスイッチをいじる方が効果的。上手くいけばほぼ無音になるよ。
後、ホイールは改造がしにくにので初めからノイズが出来るだけ無いマウスを選ぶべき。
287不明なデバイスさん:2008/04/02(水) 19:05:16 ID:piLkdtw3
牛のマウスクソすぎわろた
右クリックどうやっても誤爆する
288不明なデバイスさん:2008/04/29(火) 21:48:13 ID:pCGO8NGK
いまだにサンコーのサイレントマウス1使ってんだけど
常時点灯の青いランプが何ヶ月かずっと点いていないことがある
で、忘れた頃に急にまた点灯してたりするんだけど
これなんか理由があるの?
寒いと点灯するとか
289不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 17:08:43 ID:kfrFWQSC
サンコーのサイレントマウスは精度が悪すぎて使えなさ過ぎる
実質500円以下のマウスに3000円ほどの価値とかボッタ過ぎ
290不明なデバイスさん:2008/05/04(日) 20:26:59 ID:ecGiTvcs
やっぱりa4techだね
291不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 15:19:21 ID:hFq85cD+
バファローから静かなマウス出てるし
292不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 17:59:31 ID:NKEIIQzU
>>291
なんて商品名っすか?
293不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 18:32:42 ID:OxPRCSXI
>>292
「バファローから静かなマウス」でググれ。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bomu-sl_m/
294不明なデバイスさん:2008/05/18(日) 23:49:27 ID:NiDovs55
サイレントマウス2購入した、ログ読まず感想
良い点
音はほとんど無し
5ボタンマウス

悪い点
青色LED明るすぎて癪に障る、夜中近くに寝ている人がいたら迷惑なレベル
分解してLEDを黙らせようかな?
ホイールが極軽い力でクリックされてしまう、スクロールがスムーズにできない
あまりに糞なのでホイールクリックは無い方がよいぐらい
ボタンの割り当てを変更できない、ctrlキーなど自由に割り当てたい

改良してくれれば、買い換える
295不明なデバイスさん:2008/05/19(月) 00:08:27 ID:bKB9G/be
>>293
トンクス
296不明なデバイスさん:2008/05/20(火) 20:21:05 ID:4I70g23w
バッファローの静音マウス

○音がほとんどしない

△クリック感が皆無だからつい力入れてクリックちゃう。疲れる。てか指痛い

×××
すぐぶっ壊れる。
1個目は1ヶ月足らずでボタン効かなくなった
2個目は静音マウスのくせにクリック時カタカタ音が鳴るようになったから捨てた
3個目は側面のラバーが外れた。自分で付け直すとボタン効かなくなったから
スカスカの状態のまま使ってる。ついでにクリックの効きも悪化中
これ使えなくなったらもう見限る
297不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 19:13:51 ID:VGRDhZ65
サイレントマウス2はホイールが糞すぐる
クリックが軽すぎるし、2ヶ月くらい使うと回す時にキューキュー摩擦音がする
サイドボタンも怪しい
298不明なデバイスさん:2008/05/22(木) 19:43:03 ID:dKe5czwE
サンコーのがいいと思う
5ボタンだし
299不明なデバイスさん:2008/05/26(月) 01:45:25 ID:ZJ51U+fn
昔ここと似たようなスレで(深夜のネットサーフィンとかのスレタイ)
エレコムのワイヤレスのやつの名前が挙がってたけど
あれ良かったよ
300不明なデバイスさん:2008/05/29(木) 12:06:01 ID:0Dz4KV5F
サンコーはすぐチャタるからクソ過ぎる
500円の価値もない
まだエレコムとか牛のほうがマシ
301不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 16:59:34 ID:5QXBtYcN
これひょっとして究極の無音マウスになりえない?
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200806031616.html
302不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 18:04:49 ID:RNgLhGYB
>>301
電脳硬化症に気をつける時代がきそうだ
303不明なデバイスさん:2008/06/23(月) 21:14:51 ID:1Pq2BRpE
キクチ産業はつぶれたの?
クリック感もよくて疲れなかったのに
バファローのサイレントマウスは疲れる
304不明なデバイスさん:2008/06/28(土) 02:21:57 ID:BYNxUdjx
牛のマウス買ったんだが
マウスの上のフレームがしっかり固定されてないから
クリックするときにそれがぶれて五月蝿い
なんつー不良品だよ
305不明なデバイスさん:2008/06/29(日) 11:47:25 ID:gp/PR6Ty
このマウスの不思議なところを色々と見つけた。

まず1つ目は、dpiが明らかに800じゃない。
dpi切り替えできるマウスと比べてみたんだけど、恐らく500dpi程度。
少なくとも400〜600dpiの間であることは間違いない。

そして2つ目は、加速度調整(?)機能が付いてること。
偶然、左クリックと右クリックを押し続けてたことがあったんだが、
そうしたらホイールがいきなり点滅しだした。

不思議に思ってちょっと調べてみたら、どうやら左右のボタンを
同時に3秒間くらい押し続けると、ホイールの点滅が始まるらしい。
ホイールの点滅の仕方にも3種類あって、
同時押しをやる度に間隔が短→普通→長となっていくみたい。
で、それをやった後はどうも違和感があるので、これも調べてみたら、
どうやら、ホイールの点滅の間隔が
短→強加速
普通→弱加速
長→加速なし
になってるみたい。
この加速はWindowsのマウスの設定とは関係なく、
マウスが独自に持ってるもののようなんだが・・・

誰か追試求む。
306不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 18:02:49 ID:FJEoLgu5
ギアドライブで静音マウス作ってくれないかな。
307不明なデバイスさん:2008/07/16(水) 21:19:27 ID:qaP4/u2Z
マウスはあきらめて、タッチパッドにしちゃった。
308不明なデバイスさん:2008/07/21(月) 18:50:35 ID:/ccRXlcL
これって、サンコーとバッファローからしか出てないんでしょうか。
309不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 21:32:25 ID:HNbTYh0S
ヨドバシ行ったけど売って無かった
と言うかこういうサイレントモノが無かった
310不明なデバイスさん:2008/08/19(火) 21:41:54 ID:HNbTYh0S
あ、すまん
buffaloのサイト見に行ったら販売終了してやがった
売れてなかったのかな
残念
311不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 16:42:50 ID:QkI09Owt
サンコーのサイレントマウス2買ってみた
見た目も操作性も粗末な感じ
クリック音はしない
3千円とは思えない千円以下の雰囲気漂うマウス
312不明なデバイスさん:2008/09/06(土) 17:53:49 ID:QkI09Owt
特に調整するようなソフトやCDはなかった
クリック感もない
313不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 08:18:30 ID:se7QBkpa
baffaloに比べるとダブルクリックする時ちょっとゆっくり目にしないとシングルクリックになる
あとホイールを回すとホンのちょっとなにかと接触してるのかキーキー音がするときがある
まあ静かなのは間違い無いけどね
314不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 10:06:33 ID:lqPPzgzC
Mighty Mouseはわざわざスピーカー内蔵してクリック音出してるくらいだから
それ潰したら無音なんじゃね
315不明なデバイスさん:2008/09/08(月) 17:47:13 ID:bVC/EZhw
何か違和感あるな〜って思い念の為site見たらbuffaloだった
316不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 12:07:51 ID:X2h7nwgX
牛のマウスさっき机からポロッ落ちたら赤いライトが点いたり点かなくなったりして操作できなくなった
作りがしょぼすぎ・・・
317不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 18:48:59 ID:syRcTHrg
それあるね
んで一度PCから外してまた接続し直すと動くんだけどしばらくするとレーザー消えて動かなくなる
それの繰り返しで思わず「ふざんな!」ってコード思いっきり引っ張ってOUT
318不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 01:52:37 ID:Y+vaE+Lw
>>307がいうので。
GP-415UB買ってみた。
さすが中国製。裏面のモデル名やシリアルナンバーが書かれたシールが上下逆に張ってある。
その上間違えたことに気づいて、爪でシールの角を掻き毟ったあとで、剥がせないと気づき諦めた形跡が・・・

周りのボタンは音がするが、タッチパッド部は当然音がしない。
タッチパッド部だけで全ての操作をしようとすると、ダブルクリックの後指を浮かしておかねばならないので、数時間後腕がつりそうになった。
慣れるまでレビューは保留します。
319不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 14:49:35 ID:dE7f94mn
BAFFALOのは2ヶ月で死んだ
探してるんだがどこにも売っとらん
メーカ様、クリック感は犠牲でいいから音立てないの真剣に作ってよ
320不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 14:51:26 ID:dE7f94mn
>>316
うちのもまさにそれだ
321不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 17:50:10 ID:F1W3i6FD
>>316
きっと断線したんだと思う
322不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 18:59:31 ID:HF/1JRSV
>>319
いや、音立てないのは実際に出てるやつでしょ。

クリック感その他もろもろ全てを犠牲にしてるけど。
323不明なデバイスさん:2008/10/10(金) 23:49:24 ID:iccXXnB7
エロゲーマーの俺にとっては音よりもクリック感がないのが重要
流し読みする時はとにかく左クリック連打連打なので普通のマウスだと指が気持ち悪くなる
ホイールが壊れたので予備の普通マウスに交換したら3分と保たなかったので2台目購入予定
324不明なデバイスさん:2008/10/11(土) 03:04:38 ID:X6zyGXZg
エンター長押しとかで対応できないときついよね
たまにスキップないのもあるし
325不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 00:27:18 ID:ZyKz9Pix
どうしてスイッチにこだわるんだろうか?
タッチパッド式にすればほとんど音でないのに
326不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 13:25:16 ID:WVbYqH0o
タッチパドって、指浮かせてないといけないんでしょ?ダメじゃん
327不明なデバイスさん:2008/10/12(日) 13:37:07 ID:u3KsZfey
何かマウス自体本当に安っぽいな
SHOPの軒先にワゴンで山積みされてホコリ被ってる580円マウス並だこりゃ
328不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 21:20:52 ID:VjNB8tcO
人生とはなんだろう、俺の目にはエロサイトしか見えない。
外で様ざまの活動を行なってる人達が勇者にしか見えない。
329不明なデバイスさん:2008/10/13(月) 23:25:37 ID:loAIv0kG
>>328
マジレスすると
ネコでも飼えば?
330不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 08:36:46 ID:YqPJoNvA
サイレントマウス&キーボード1のころ買ったがマウスのクリックは多少握力がいるかな
キーボードは内部でシリコンオイルでも使って音を減衰させているためなのか、
使い始めの頃はオイルが浮き出てきてアルコールで拭き取らないと綺麗にならなかった
2は知らないけどスレ見てるとあんまり改善されてない雰囲気だね、マウスはボタンが増えたらしいが
ただ両方とも自分以外がいる環境でも音でウザがられることは少ないのは確か
331不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 09:58:46 ID:85A5HZXW
こんなウンコみたいなマウスでもずっと使ってると慣れちゃうもんだな
332不明なデバイスさん:2008/10/14(火) 12:59:06 ID:BlFPjnCu
サイレントで無くとも、クリック音が低いマウスってないかな。
カチッと甲高いのは嫌だな。
コツッくらいなら我慢できる。
クリック感の無いのは使いにくい。
タッチは駄目だ。
333不明なデバイスさん:2008/10/20(月) 08:02:30 ID:zv5nF39c
MSのWireless Notebook Presenter Mouse 8000
ちょっと高いけど小さくてなかなかいい
クリック感はしっかりあるがクリック音はほとんどなし
334不明なデバイスさん:2008/11/15(土) 22:42:30 ID:LWbA266j
http://www.belkin.com/jp/usb/F5L007_SCROLL.html
安くて有線ならこれ
もともとクリック音が高くない上に密閉された構造でかなり静か
ガワがミシミシいう気配もない
ただホイールがタッチパッドのため細かい操作が慣れるまで難しいのとホイールクリックが無いけど
触れたままで指動かさずに、回転させ続けるのと同じ操作ができる。無音で
335不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 03:39:04 ID:98x41hyJ
新しい静音マウスの情報はないのか
336不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 09:31:22 ID:vAZrzmvM
MSのアークマウスのクリックボタンは静かな方。(色によって違うみたいだけど)
ただしホイールがカチカチとうるさい。
337不明なデバイスさん:2008/12/14(日) 13:17:09 ID:Nh+OB9XV
クリック音のないものでナイスなマウスを見つけるのは難しいと悟った

ホイールを転がすのがうるさくないマウスとあまり音のしないキーボードを使用して
KeyPointerというソフトを使い、左クリックと右クリックを、それぞれ無変換、変換に割り当てると
作業効率を落とすことなくほとんど無音で作業できる
338不明なデバイスさん:2009/01/13(火) 06:18:42 ID:1VIAeuNF
バッファロー5台目もぶっ壊れた

なんだこの糞マウス、ボッタクリだ、故障タイマー仕込みすぎ

・断線
・クリックがきかなくなる
・ホイールがぶっこわれる
・断線
・クリックがカチカチしだす(静音化解除wwwwwwwwwwwww

ワラ化してくれるわアッホローはよぉ!!!!!
339不明なデバイスさん:2009/01/14(水) 00:03:57 ID:2PLdAhtO
秋葉原で一番マウスとキーボードが揃っていて
たくさん試せるところはどこだろう?

340不明なデバイスさん:2009/01/15(木) 22:24:46 ID:Jv1wB7Vl
ヨドとクレ2
341不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 08:18:14 ID:QOn5c8yv
この前ヨドバシ行ったらピーナッツ食べながら店内うろついてるオタクいたな
342不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 12:33:22 ID:vyuR2BQF
千葉県民ぢゃね?
343不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 15:32:18 ID:n7INOB4l
バッファローの新しいサイレントマウス

http://store.shopping.yahoo.co.jp/panconsulting/zls-musukt58r.html
344不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 18:24:37 ID:6A3JztNA
345不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 20:18:18 ID:Ig4G6Pzs
500円くらい安いな
346不明なデバイスさん:2009/01/17(土) 20:56:06 ID:P8oeNMW2
344のほうはサイレントなんてどこにも書いてないな。
347不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 14:18:42 ID:4pR5o45n
>>343
店長の顔わろた
348不明なデバイスさん:2009/01/18(日) 14:22:41 ID:ybQ8+FXC
おい
値段うpしてんぞ
349不明なデバイスさん:2009/01/19(月) 19:56:07 ID:ZAe7Yt6W
>>344人柱ヨロ
350不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 12:45:58 ID:bKAoENNN
>>343説明文かわったぞ
351不明なデバイスさん:2009/01/24(土) 17:32:06 ID:BjsS1psp
結局サイレントじゃ無さそうだな。
352不明なデバイスさん:2009/01/25(日) 12:10:52 ID:yjunrQn/
サイレントマウス2がヤフーのオークションで高値で取引され始めましたね もっと買っとけばよかった
353不明なデバイスさん:2009/01/29(木) 15:36:57 ID:GONlnalR
早く今でも買える比較的でもいいので静音マウスの情報かBOMU-SLの情報が出ないとクリック音でしんじゃう
354不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 04:17:47 ID:kAiXAm1M
バッファローマウスが消灯して死にそうです。
今でも買える比較的でもいいので静音マウスの情報くれ
355不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 10:21:22 ID:TkasorzA
http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Explorer-Mini-Mouse-5BA-00018/dp/B001GXQLMG/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1233623926&sr=8-2

これ静か目らしい
デザインが好みなんで悩んだけど俺は普通のマウス買っちゃったんで
356不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 21:45:58 ID:FG+thmmM
ワイヤレスとしても安めなのに
音おきにしてるとはとても思えんのだが
どこからのうわさ?
357不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:40:52 ID:TkasorzA
みんぽすっていうレビューサイト
http://www.minpos.com/index.php?pg=category.series&series=7689&category=6&subcategory=83&item=375

近くに実物ないから責任もてんよ
358不明なデバイスさん:2009/02/04(水) 06:55:27 ID:f4jaNbkg
マそれよりも自作
をもっと丁寧に説明してほしいなー
2個つぶしちゃったよ
カバーはずして
原因の黒い物体までは難なく
たどり着くんだが
そこはずしたら壊れるし
いじらないとどうしようもないし
やさしいほうのセロテープのやりかたも
黒い物体の中でのことで
そとでかぶせてもいみないですよね?
とりあえず黒い物体分解=損壊
(そのくらい凝固)が2度続いて躊躇りちゅう
あとサイレントマウスは
丁寧に使えば不意に壊れたりはしない
2台を1年けいぞく使用中
359不明なデバイスさん:2009/02/06(金) 11:22:53 ID:aF8EFd+7
バッファローの物はまだ在庫があるようですね
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bomu-sl_m/

自作の物は はんだ付けまで必要なようですね 静音マウスで検索したら
動画で作業を見れそうな所があったんですが何かダウンロードが必要なよう
なので僕はまだ見てません
違ってたら御免なさい
http://japanese.engadget.com/2005/10/24/silent-mouse-hack/
360不明なデバイスさん:2009/02/07(土) 22:28:00 ID:hzpnRVlu
ビックのマウスってもう売ってないの?
マウスは消耗品だってことすっかり忘れてたorz
361不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 18:43:29 ID:yTqtTvVc
ワイヤレスで静音ってあんまり需要ないのだろうか
結構探したが>>355買ってとりあえずは妥協してしまった
362不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 21:01:40 ID:rmRCwdfd
5000はたかくね?
363不明なデバイスさん:2009/02/16(月) 23:44:36 ID:IM9aK/1F
>>361
妥協=満足ってことですか?
サイレントマウスの使用経験はありますか?
使ってるんなら音に関しては相当厳しくなってるとお思います
そのうえでの妥協といわれるのなら
ストックとしてかってもいいかなとおもいます
サイレント2種が製造終了なんで
ちなみにわたしはサイレント(バッファロー+1社)
2種トモニ経験済みだけどこれ以外使う気がしない
くらい音に関しては完成度高いとおもいます
364不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 13:22:48 ID:IB6pfHRT
去年キクチ2個買っといて1個目が音が出るようになったので最後の1個を現在使用中
次どうしよう〜どうしよう〜5000円以上高めでもいいから販売してくんないかな〜
365不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 14:02:49 ID:DRV347Rh
でも不思議な商品だよね
2つの会社がおそらくコスト関係でてをひいた
ような要因を
オソラク素人レベルの
スレ住人が
自作できてたりもするんだから
へたしたら特許もんじゃない?
シェアは十分だろうから
うまくくいつかせれば
大金持ちになれると思うよ
366不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 02:44:00 ID:iCwT0883
静音化マウスどこも在庫切れで売ってない・・・
ニーズ結構あると思うのになんで供給が少ないんだろう?
高くてもいいのでネットで買える有線の静かなマウス情報下さい。
367不明なデバイスさん:2009/02/19(木) 07:55:30 ID:Mu2lmpv8
単純なシェアというよりも潜在的なシェア
ですねネカフェなんて
就寝場所と情報収集場所が
いっっしょだったりするわけで
368不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 01:26:08 ID:HDSaI1ML
ラストバッファローが音を出し始めたので
>>355買ってみたけど
予想以上のクリック音に泣いた


もう自作するしかないのだろうか・・・
369不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 02:06:54 ID:cVHV+ccI
>>368
試し買いしてみようと思ってたがやっぱり駄目だったか
バッファロー公式では在庫ありでも買える場所がないん
370不明なデバイスさん:2009/02/23(月) 03:34:53 ID:Tvt84zKY
ノートPCのタッチパッドの部材をボタンに転用すれば
静かかつ可動部のない、壊れにくいサイレントマウスが出来ると思うんだが
作ってくれるメーカーはないかな?

現状でもシングル・ダブルクリックともに可能だし反応も悪くないと思うんだけど・・・
371不明なデバイスさん:2009/03/06(金) 21:22:04 ID:moz4gAmJ
372不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:05:06 ID:9rcv2prw
バッファローでは小売り店にある「在庫限り」という表示で、何処で売ってるとか在庫あるかは把握できない(実際本当に残っているかも不明)
お店探し出して在庫聞いてみてねだった...大元にはもうないのな、ネットでは見つからないから秋葉とかの店舗とかにもしかしたらか

>>371
レビューが良くてもこのスレの住人が求める静音レベルだと多分駄目なんだろう
373不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 21:17:31 ID:DYDxHicR
個人でできることといえば
ある意味簡単だとさえ言われている
改造の類を
より詳細に伝達すべきでは?
作業に使う道具だけでも
伝達できれば
かなり作業が安易化できるかも出し。。。
あと改造できるマウスも
特定できてないというよりも
安いものでも可能ということは
いくらでも試行錯誤できるということだし
元々ヒットした商品ではないんだし
通常使用でもこわれやすいわけだから
悪意のある人間が
こわしつづければ
極端なはなし
根絶もかのうなわけだ。。。
374不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 02:28:00 ID:wFo4xm6b
改造の仕方調べてくれるんですね、待ってます
375不明なデバイスさん:2009/03/11(水) 06:43:17 ID:PXHpPa3W
↑上のほうにかいてますよ
わからないならコピペしてもいいけども
376不明なデバイスさん:2009/03/12(木) 14:56:39 ID:cbmL1HxH
>>372
サンコーかバッファローレベルのサイレントマウスはなかなかないな・・・
コスト的にもう販売しないのかなぁ
買いだめしとけば良かった、今使ってるの壊れたら自作しかない。
377不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 18:24:28 ID:WtdJUENX
バッファロー使ったこと無いけどサンコーのはコスト掛けてあるようには見えない^^
すぐ壊れるし^^
378不明なデバイスさん:2009/03/13(金) 20:45:49 ID:Zg8U3yWy
消しゴム挟んだ程度のゴミ
379不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 20:52:40 ID:fIUp14ti
牛の使ってて不満はなかったんだが、ちょっと違いを確かめようと
買い置きしておいたサンコーを使ってみた

不良品なのかホイールクリック時にカチカチとなりやがるorz
これ自力で直せるのかなぁ…
380不明なデバイスさん:2009/03/14(土) 21:03:19 ID:ONDCuD1m
>>379
不良品だね。おれのも同じ症状のだったけど、初期不良で即交換となったよ。
381不明なデバイスさん:2009/03/15(日) 23:35:19 ID:8Bt+bYVU
株kikuchiも会社自体は残ってるのにやめちゃったのは返品率が思ったより多くて旨味がないと感じたからなのかなサンコーも牛も
382不明なデバイスさん:2009/03/16(月) 00:03:34 ID:X3WyJyre
あれ?
マウスないのか
あったかマウスなんか残ってるのにこっちが無くなるとは。
383不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 11:40:21 ID:EM6Kh/zB
随分前にアキバのサンコー直営ショップの店員に聞いてみたんだけど、
実はコストもそれなりにかかってるんで〜みたいな事言ってた

材質とかは確かにいかにも安物っぽい質感だと自分も思うけど、
多分普通の量産マウスみたいに生産工程を機械化出来ない部分があって
人件費が余計にかかってたりとかしてたんじゃないかな
大量に売れるモノでも無いし一個辺りのコストも高めになるだろうしね
しかも構造的に不良品が出やすいとくれば、そりゃ売らなくなるのも分かる気がする
384不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 13:02:36 ID:Y5Cf5hSZ
>>383
俺も聞いた。
再販の目処はないそうだ。
もう現品か中古を探す以外ゲットできないな・・・
385不明なデバイスさん:2009/03/17(火) 23:51:28 ID:D+eV2VWn
とうとう手作り確定か
386不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:09:05 ID:sPjXxNh1
あの直営ショップ本当に小さいよなw
387不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 00:28:34 ID:ahM0Czs/
ヤフオク見たけど本当に相場が値上がってるね
自分も殆ど使ってないやつ売ろうかと思ったけど手数料と手間がかかるからなぁ
常にヤフオクで売り買いしてる人には気にならないんだろうけども
388不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 07:06:18 ID:EYJsX/CO
サンコのゴミ商品なんかいらないよ
389不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 11:54:40 ID:2C+EJIRN
サンコーのマウス買ったけどすぐマウスカーソルが動かなくなった
小さくて見た目は安っぽい
3000円返せ
390不明なデバイスさん:2009/03/18(水) 17:14:26 ID:htShg9u0
牛に期待するしかないなぁ・・・
再販要望出してみるかな
391不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 03:15:56 ID:wJ6eer6P
サンコーも牛もあまり変わらなかったけどなぁ
むしろ自分は牛の方が早く壊れて涙目になった
見た目は牛が一歩抜けてるから意外だったよ
392不明なデバイスさん:2009/03/20(金) 18:38:54 ID:m9HaD+XO
サイレントキーボードもセットじゃないと意味ない。
393不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 01:46:29 ID:YACru7Bu
それ牛もじゃね?
394不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 15:44:01 ID:zZZ5IhYg
一軒屋なら多少音が出ても気にしないが狭い賃貸もんは深夜のカチッカチッでお隣さんがコンコン壁叩かれるんで〜
サイレントが出回るまではタブレットしてたなぁ
395不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 16:54:14 ID:yE2CXMpP
タブレットって
カチカチ音なるのでは?
ならないのがあるのなら
できたら型番をおしえてほしい
396不明なデバイスさん:2009/03/21(土) 21:03:04 ID:abI6ZcRK
幾らなんでも狭すぎだろうその部屋は。
掃除機とか音するけどさ〜
397不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 02:02:06 ID:jEVDKnf2
>>395
PC画面そのものがタブレットのじゃなく普通に手元でペン操作するwacom商品だが....
え?タブレットって仕様的に鳴らないよね??ペンを滑らせたり抑えたりするだけだし

>>396
都会の6畳は普通だいヽ(`Д´)ノ クワッ
398不明なデバイスさん:2009/03/22(日) 16:38:21 ID:FBF/KRHj
仕様的に音がならないというか
マウスにおいての下部のポインター操作についてでしょ?
大人気ないけどこれは普通のマウスでも無音だろうし
マウスの左右のボタンの役割は別のなにかしらのボタンが担ってるんですよね?
そこが単なるマウスと同じ音有ぼたんなら
このスレの主旨としては通常の音有マウスと同じことだろうし

でもかんがえてみれば
スクリーンキーボード的なものが
マウスの左右ボタンにも
テンキーあたりに振り当てられれば
マウスのクリック音よりも
静かなんだよなー
399不明なデバイスさん:2009/03/23(月) 23:36:05 ID:C8Z0F01+
もう自作しか術はないのか・・・
400不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 07:07:37 ID:BgdSsxWG
俺も静音マウス探してるが本当にないのな・・・
需要はほんとあると思うんだが。普通のマウスはありえないほどうるさい
コストかかるんならその分価格に丸乗せしても構わないから作ってくれよ
自作しかないかな・・・とか言ってる人もできるんならたくさん作ってオクとかに出してくれw
俺は無理だからw
本当に完全無音なら2万3万出してもいい
401不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 14:44:49 ID:DO//YilE
>>400
サイレントマウスはほぼ無音だったよな。

しかし今まで愛用してたサイレントマウスも先日故障して
Microsoft Explorer Mini Mouseを購入。

質感やポインタの反応などは良好なんだけどクリック音だけは
さすがに無音とはいかないんだよな〜

Microsoftさんあたりで無音マウス作ってくれないかな〜
"静かなオフィス空間を実現、"赤ちゃんの寝ているそばでも
パソコンで作業できます。"とか買い換え需要あると思うんだけどな
402不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 16:37:54 ID:kSG1MuhU
>>398
ポインター操作のことじゃなくて、リンク開いたりとかがペンでタブレットを軽く抑えるだけで
逝けるので重宝したんですよ認識部分は柔らかいのでペンあてても音が鳴らず良かった
ペンにもボタンがあって開いたり右クリのツールが出たりしますがヘコッって感じでサイレントと同じ程度でした
403不明なデバイスさん:2009/03/24(火) 17:26:09 ID:e2QBdDf8
まーマウスのほうは2社が頓挫してるんだからもう無理だろうけども
ペンたぶレットのほうは
NDSでかなり方法論として
説得しやすいだろうから
開発もされやすいんではないかな
「DSみたいにPc静穏操作」とか売り文句に
しかし>>402がいってることは
http://kakaku.com/pc/pen-tablet/
デ出てくる安めノでもオケってこと?
404不明なデバイスさん:2009/03/26(木) 13:22:59 ID:zvyDZQqw
完全無音ってのはたぶん操作感覚が鈍って使いにくいと思うから、
スイッチだけは無音にして、クリック音をミニブザーみたいので
音量調節できるようにしてくれれば良い。
405不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 15:27:18 ID:OUIWQyPq
ttp://silencer.s58.xrea.com/silentmouse.html
自作したいけど結構手間かかってるなぁ・・・
もうメーカー製の静音マウスの販売絶望的だもん。
406不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 17:48:20 ID:vLfWw++l
牛の使ってるけど、クリックに力が要るから疲れるんだよなぁ。
たぶん硬質なゴムとかなんだろうな。サンコーの再販たのむよぉぉぉおおおお!

牛は完全無音だけど、慣れると間違いなく押した!って感覚が身につくw
407不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 18:22:03 ID:MMfXy9s6
MSのARKって折りたたみの奴だいぶ静かだよ
無音って訳には行かないけど
408不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 17:11:40 ID:9YaA41Zn
サンコーのメールで問い合わせたら、入荷は全く未定で、
仮に入荷することになってもメールじゃ連絡しないから、常にチェック汁的な返事が来た。

こりゃ、再販なさそうだなぁ。
まー、このスレ2006年に立ってるし、その程度の需要ってことかね・・w
409不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 13:24:55 ID:+y1Hwcve
ボタンの代わりにi-Phoneのタッチパネルの小さい奴を
つければ完全無音マウスが実現するな。クリックすると、
LEDが光るとか、イヤフォンをつなげるようにして音を
出すとかすればもっといい。

あと、CATIAの操作に使いたいからボタンは3ボタンに
してくれるとありがたい
410不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 13:44:16 ID:+y1Hwcve
iPhoneのアプリケーションでノートパソコンのタッチパネルとボタンみたいなのを
作って、それをパソコンにつなげて使えるようにすれば完全無音タッチパネル
じゃね?
411不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 14:28:01 ID:/c/39yhl
412不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 16:19:20 ID:OczF7Nx+
>>411
クリックのとき必ず指をはなさ無ければならないのは案外疲れるよ。
しかもうちの環境じゃ5・6時間でなぜかフリーズするのでダンボールの中だ。
413不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 20:14:44 ID:/c/39yhl
>>412
俺に言われても困る。
414不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 14:54:24 ID:735zMNgw
サイレントマウス2台→牛マウス1台と使ってきて、
どうにもこうにも静音マウスが手に入らないので、
>>407のアークマウス(Arc Mouse)を買ってみた。

やっぱり音は出るけど、家族にマウスを借りてた間、
甲高いクリック音にイライラきてたから、
それに比べればマシかなという感じ。

自分にとってマウスの多機能は必要なくて、
クリック音を無くして欲しいだけなんだけどな。
415不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 23:12:09 ID:6geOVbBj
サイレントじゃないけど、指先トラックボールってどうなんだろう。
↓見るとタクトスイッチぽくて、「ボタン類は“カコッ”としっかりとしたクリック感」みたいなんだけど。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/10/news076.html
サンワでも同じの売ってるみたい。
416不明なデバイスさん:2009/04/14(火) 16:08:16 ID:Juo++23d
explorer mini 買ったけどやっぱそれなりに音するね
前のmx620より静かだけど
417不明なデバイスさん:2009/04/16(木) 03:19:00 ID:wPRtBclQ
牛の静穏マウス使ってたんだけど、カチカチ音がするようになったんだわ、
でなんか押すところ(Tになっててlのところでスイッチ押すようになってる)がひっかかってるみたいで、いじってたらボキって折れておじゃんw
まあボタンが持つとこと一体になってればそこそこ静かってのは分かってるので、次はMSのベーシックマウスでも買ってみます。
418不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 02:35:18 ID:FdZKo+3b
牛のサイレント、カバーとスイッチが一体だからどうしてもケツ部分が
浮いて軋んで音が出るよな

改造なんてレベルじゃないけど画像見たくケツ周りと両サイドを押さえ込んで
テープで止めれば見た目は悪いけど消音性が戻るよ

スイッチ周りから異音がするのであればこれじゃ駄目だろうけど

http://uproda.2ch-library.com/119986462/lib119986.jpg
http://uproda.2ch-library.com/119987ogN/lib119987.jpg
419不明なデバイスさん:2009/04/18(土) 17:13:51 ID:6dvHHxzQ
サイレントマウス
光学壊れて本当に沈黙しやがった糞が
420不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 10:06:57 ID:4nahBuNL
ありがとうありがとう
421不明なデバイスさん:2009/05/02(土) 18:34:10 ID:3zgBRlY9
マウス本体とケーブルのくっついてる部分が離れてきた
これアボンしたらまたカチカチ煩いマウス使う羽目になりそうだ
頼むから再販してくれ!!!!!!!
422メーカーはクリック音のしない静音マウスの有用性を考慮すべき:2009/05/03(日) 10:00:58 ID:IbwMO7zq

☆☆ 意見投稿 ☆☆

サンコーという会社から、クリック音のしない静音マウス ( サイレントマウス ) が初めて発売された頃に
購入した者ですが、それから 4〜5年が経過してそろそろ買い替えの時期に来たようです。
そのため各方面を探していますが、今現在の時点で静音マウスと銘打って販売しているところはないようです。

使用感は文字どおり あのカチッカチッというクリック音は出ません。
クリック音無しでも PC画面を見ながら操作している訳ですから、クリック時の反応確認には何の違和感もありません。

それどころか、狭い事務所で複数の PCを使用する場合や、公共施設の何台もの PCが隣接する場所での使用では、
マウスのクリック音やキーボードのタッチ音がかなり大きく響くことも事実ですので、それを考えるとそれ相応の需要は
有りそうなものですが、現状ではクリック音を抑えたマウスは市場に出ていないようです。

マウスなどの PC周辺機器製造メーカーは、各種の購入動機の市場調査を行っている筈ですが、
上記に挙げた項目は考慮されないのでしょうか。
423不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 10:11:42 ID:9EeU6SLw
【レス抽出】
対象スレ:サイレントマウスってどうなの?
キーワード:チュー


6 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 17:24:41 ID:Rrp8i5Rf
チューチュー鳴かないらしい。




抽出レス数:1
424不明なデバイスさん:2009/05/03(日) 14:36:26 ID:gzA4Qj0f
ヤフオクで改造依頼するとか
425不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 15:46:24 ID:eCDKuIwH
サイレントマウスを持ってないので比較できないのだけど、MSのモバイル用マウスはどうだろう?
オレ主観ではクリック音がほとんどしない部類にはいるんだけど。
426不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 16:38:14 ID:57ZbPbWF
型番よろ
427不明なデバイスさん:2009/05/06(水) 22:14:49 ID:eCDKuIwH
ごめん。使ったことあるのは Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 です。
場所を選ぶマウスなのでパッドも欲しくなるのが難点。
428不明なデバイスさん:2009/05/08(金) 21:28:10 ID:q6SuXJdf
サイレントマウス3まだっすか!!!!!!
429不明なデバイスさん:2009/05/10(日) 19:12:03 ID:sOP+Csz4
Explorer Mini
一ヶ月ぐらいでかなりクリック音でかくなってきたwww
430不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 05:47:53 ID:9EwDmBQE
>>427
それ俺も店頭でこれ静かだなーと思ってた
しかし俺のPCにはBluetoothがない
で、Explorer MiniとArcを探したんだが見本がなかった
この二つとそれ比べてどんな感じだかわかる人いないかな?
431不明なデバイスさん:2009/05/14(木) 05:53:34 ID:gzjlRQTK
現役のサイレントマウスが過敏に勝手に2重クリックするようになったorz
これ壊れたら深夜にネットゲーできなくなるよ!
432不明なデバイスさん:2009/05/19(火) 16:38:10 ID:gdVk7xWU
既出かもしれないが
『JoyToKey』使えばゲームパッドをマウスのように使える。
音がしない訳じゃないし、使い勝手の問題もあるが、
マウスのカチカチ音よりは静かだと思う。

『JoyToKey』
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html
433静音マウスを購入しました:2009/05/20(水) 17:18:45 ID:UupNmpo0

No.422に投稿した者です。
サンコーのサイレントマウス2などの静音マウスを探していましたが、どこにも無くて諦めていました。
今日は何の気なしに " クリック音 " と検索したら、" クリック音 マウス " と出ましたので ( google )

そこから辿っていったら、楽天で、バッファローが出していた静音マウス「BOMU-SL/M」シリーズの
BUFFALO USB対応 有線光学式マウス 静音タイプ(BOMUSLMSVA)※シルバー(4950190837428)
というのに当たりました。

早速二個ほど購入しようとしたら、それが最後の一品だというのには驚きました。
09年05月20日まで残っていたということです。 幸運なことにこのページでは私が最終の購入者になりました。
http://item.rakuten.co.jp/emark/4950190837428/
434不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 20:18:54 ID:PfTaY9iM
はぁ?
自分だけ幸せになった自慢かよ
最低な奴だなお前
435不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 20:39:54 ID:mYbRd2O7
【カチカチ】 ついに大手からクリック音を抑えた静音マウスが発売に。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166609048/
436不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 20:48:53 ID:PfTaY9iM
IDパスワードが無いと読めません
ってでます!!!!!!
助けてください!!!!!!!!!!!!!1
437サイレントマウスの購入希望の声を広めよう:2009/05/20(水) 22:58:53 ID:UupNmpo0

No.433に投稿した者です。
サイレントマウス2などの静音マウスをインターネット検索で探していましたが、それは頻繁にいう程ではなく、
時々という程度でした。  ただ日付は覚えていませんが、最近も
サイレントマウス、静音マウス、無音マウス、クリック音のしないマウス、 などの " 検索用語 " で

探しましたが、その時にはどのページでも " 現在は取り扱っていない " という表示ばかりでした。
ですから今回楽天で購入できたのは、最近になって楽天に入って来た商品かも知れません。
インターネットにHPを出していないような、全国の小規模家電小売店ではまだまだ在庫はあるかも
知れません。

ですからインターネットを通して、購入商品希望を書き込めるページなどでサイレントマウスの需要を
広めていけば、今後も購入できるチャンスはあるように思えます。
438不明なデバイスさん:2009/05/20(水) 23:09:14 ID:HGFrpbGr
それすぐ壊れる不良品クズマウスだよ
439不明なデバイスさん:2009/05/25(月) 12:03:42 ID:+zOjmeDI
結局ms arc mouseが総合的に見ていいような気がする。
440不明なデバイスさん:2009/05/28(木) 19:24:08 ID:kVqU6U6d
arc mouseいいよね
クリック音もハッキリと聞こえはするけど普通のマウスより柔らかい音
欠点はサイドボタンが遠い上に固くて使いにくい事くらい
MS製だから割とどこにでも置いてあるんで試しに触ってみるといいかも
441252:2009/06/14(日) 07:39:35 ID:elOAzGUu
まだこのスレあったんだ。
バッファローのBOMU-SL/MSVは使い始めは最悪だと思ったけど、
慣れたら良くなってきて2年近く経った今でも使ってる。夜に限らず一日中。
見つけたらぜひ買うことをおすすめします。
442不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 12:19:55 ID:kYSfEQOv
そんなゴミマウスすぐ壊れるから新しい候補探しておけよ
443不明なデバイスさん:2009/06/15(月) 20:07:50 ID:l/WTteu2
うちのサイレントマウスがご臨終なさったのでArc Mouseを買ってきた
無音ではないけど、携帯のボタンを押すのと同じくらいの音
サイレントには無かったクリック感もある。こいつならサイレントとの
熱い思い出を忘れさせてくれると確信した
444不明なデバイスさん:2009/06/17(水) 12:23:11 ID:eV/MdJQ9
>>441
自分もバッファローのサイレントマウスを使っている。
横についていたゴムがはずれ、クリックしたら音が
がちゃがちゃ少しはするけどそれでも普通のマウスに
比べたら数段静かだ。
深夜はやっぱりサイレントマウスが手放せない。
445不明なデバイスさん:2009/06/17(水) 16:40:42 ID:OTX14eJC
まだまだいけると思ってたが 壊れた;ω;
446不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 21:32:15 ID:Hy9Nuv2Y
クリック音、気になる人けっこういるんだ。
自分だけかと思ってた。
このスレ読んでみて、よかった、よかった。
447不明なデバイスさん:2009/06/25(木) 23:11:30 ID:KLcKITzS
最近のだとExplorerMiniが一番静か
携帯のボタン操作くらいの音

逆にうるさいのはロジのVX nanoとVX-R
448不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 09:23:37 ID:tnjoOwTG
arc mouseより静か?
449不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 09:07:11 ID:rNFKYw4u
>>447
しばらく使ってると音でかくなる
ホイールのクリックは壮大な音がする
電池の減りはやすぎ
450不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 11:35:31 ID:mUA23OpJ
451不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 12:11:15 ID:ThercW/x
452不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 12:27:29 ID:o3Fi/ydg
サンコー=すぐ壊れるボロしか作れない3流ゴミメーカー
453不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 02:02:40 ID:+8HcXdPG
ちょっと買ってみる 保障一年ついてるっぽいから
454不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 09:45:05 ID:q4wG+xlj
サイレントマウス2はほぼ無音だけど今度のは多少音するのかな
455不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 20:18:24 ID:eRkH/53K
サンコー第三弾キター
とりあえず一個買ってみる
456不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 20:54:28 ID:jZ++Ori3
457不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 21:09:13 ID:FgLTpE7u
>>456
6レス上に同じリンクが来てるよー
458不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 02:32:13 ID:lVa/W0qL
サンコーはゴミ
459不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 15:11:46 ID:3zT5ju30
ホイールが光らなくなったのはいいな
買った人レポよろ
460不明なデバイスさん:2009/06/29(月) 23:32:29 ID:4pigkY/G
やっと出たと思って今日購入。
使ってみた感想は、反応がヤバい。
俺が持ってるのは初代だけなのでそれとしか比べられないんだけど、とにかくポインタの動きが早い。
たまにワープする。
クリックは初代と比べたら若干静か。
そしてこちらも反応がヤバい。
知らぬ間にダブルクリックされてるくらい。
敏感すぎて慣れるのに時間かかりそう。
とりあえず初感はこんなかんじです。
2とかバッキャロー持ってる人の話も聞きたいっす。
長文スマソ
461不明なデバイスさん:2009/07/01(水) 18:00:19 ID:8L52Iemj
サイレントマウスEX 届いたー。
とりあえずクリック感ゼロ、ほぼ無音。 
ホイールはぬるぽタイプでこれまたほぼ無音。 速く回すと若干コリコリ感有り。
その辺は個体差が出るかも。 ホイールクリックもほぼ無音。
ボディ左側上面の黒い部分はLEDが透けて若干赤く光る。 
そんなに下品な光りかたでは無いけど、ホイールの隙間から漏れる方が気になるかも。

個人的には想像以上に良かったです。
462不明なデバイスさん:2009/07/02(木) 14:55:54 ID:LuTs87EB
2よりは作りは雑になってる気がするけどポインタ飛びとかはなく動作は割と安定してる(牛には劣る)
ただホイールクリックが固いのでその辺多用する人は注意、ぐらい
ホイール回転は気にならないけどちょっとだけなる、スッスッって擦れる音

今牛使ってて最近ギシギシなるのが嫌なので慣れるまで3使ってみる
463不明なデバイスさん:2009/07/04(土) 00:37:19 ID:ZTI3xryH
お、サイレンマウス新型出たのか。週末にでも秋葉に買いに行ってみるか

>>462
牛のギシアンは上下の隙間部分を押さえつけてテープとかで
固定すれば収まるよ
464不明なデバイスさん:2009/07/06(月) 22:02:09 ID:e6i1DPP3
ここのスレに出ていたarc mouseとExplorerMiniはどんな感じなのか
土曜日に家電量販店に見に行った。サンプルが置いてあったので
ためしにさわってみた。どっちもかすかな音がしているようだった。
ExplorerMiniの方が心持ちクリック音が小さいかなと思って買って
帰ってきた。土、日、月と3日間使ってみてわかったことは
今家にあるこわれかけのバッファローのサイレントマウスの方が
やっぱり静かだなということだ。
465不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 02:11:25 ID:r1/N2TC9
サイレントEXやっぱ2と一緒でホイールがファビョルわ・・・
クルクル回してると所々激しく戻る、他の部分が気に入ってるだけにショック

>>463
ちょっと上の方で写真あったっけ、やってみる

ExplorerMiniは店頭なら静かだけど家だと別に静かじゃないから3日でしまった
466不明なデバイスさん:2009/07/07(火) 13:28:51 ID:YBI75FiP
sage
467不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 19:18:07 ID:+W2plqcV
サイレントEX、6個も買ったぜ!
また品切れで泣きたくないので('A`)
マウスの形が手に上手い具合にフィットするし、
操作性、静音性もかなりいい感じだった。
あとは耐久性だが、これさえクリアーしてたら
歴代静音マウスの中でトップクラスの出来だと思う。
468不明なデバイスさん:2009/07/14(火) 20:18:57 ID:JkbBarln
>>467
君みたいなのがいるから品切れになるんだろ
469不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 00:39:59 ID:IpLT5UHO
>>468
初めから生産性落として希少性上げて薄利少売してるんじゃね?
470不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 00:49:40 ID:pSxyWzUT
サイレントマウスと呼べるのかどうかわからないが、ArvelのMYS11というのを使っている。
クリック音がカチカチ言わないので重宝しているけど、もうArvelからこの手の静かなマウスは出てないのかなー
471不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 01:04:01 ID:gRTZ+G7x
ワイヤレスで5か4ボタンでだしてくれ
472不明なデバイスさん:2009/07/15(水) 08:02:54 ID:sJimJYNm
EX俺はだめだった
押した感覚無さ過ぎなのとボタンが重いのが辛い
普段はロジのG5-Tとサイレントマウス2を併用してるけど、2が壊れるまで封印しておこう。。
473不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 02:38:01 ID:tDbF6rYD
EX買ってみたけど、クリック感は2の方が個人的にいい。
EXの方がホイールクリックが特に固い感じがする。
大きさは前よりいい感じなんだけども。
474不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 13:28:11 ID:DoNp/DZj
有線式・レーザー・4+ボタンで
クリック音、ホイール音も静かなマウスおすすめありますか?
価格は問いません。
475不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 15:47:29 ID:QT24Y90Q
高機能で静かな奴なら、現状はMSのマウスしかない。
476不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 18:12:24 ID:DoNp/DZj
MSのマウスって、静音を意識して作っているのですか?
それとも、作りが良いから静音なんでしょうか?
静音のマウスなんて特別作るの難しくないだろうに
なんであまりないんだろう。需要がないんですかね。
477不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 18:16:55 ID:V7z89k+m
EX買ったけど牛のより持ちやすい。
ただマウスの赤い光が横の透明のボディから透けて若干気になる。
そして決定的なのが左クリックと右クリックするところの隙間から光が漏れて
モニタの手前で作業してるとモニタに光が当たってモニタの下の方に一本赤い柱みたいなのができる。
478不明なデバイスさん:2009/07/19(日) 18:51:43 ID:D4e5K7tb
>>475
その高機能で静音なマウスってどれ?
479不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 01:08:44 ID:1kORhOqn
>>476
マウス買う層が静音を求めてないから
480不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 10:18:11 ID:7RdFdgI/
EXもいつのまにか品切れ状態になって1〜2年ほど入手困難になるんだろうな。
つーかそういう戦略で売ってるんだろうな。
481不明なデバイスさん:2009/07/20(月) 11:41:45 ID:cWfMMUte
サンコーのチャチなゴミマウスなんかイラネ
482不明なデバイスさん:2009/07/21(火) 23:25:12 ID:NyeenO+n
クリックする所、ファミコンのボタンみたいなの付けたの出して欲しいなぁ。
売れると思うんだけど。売れない?

なんでみんな板状のボタンなんだろうな。
483不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 00:38:38 ID:FzSxYvKp
>482
おもしろいアイディアだね。ただしちょっと高くなりそう。
今のマウスは中身が一枚の基板で作れるけど、いわゆるボタンにするならナナメの基板を
用意するかナナメに押せるような機構を用意する必要がでてくるんじゃないかな。
484不明なデバイスさん:2009/07/22(水) 10:10:07 ID:eAgAInbK
>>482
確かに言われてみるとそうだね。普通のボタンでもいいのに。
なんか規格とかで板状のボタンで統一化されてるとか?なわきゃないよね。
485不明なデバイスさん:2009/07/25(土) 22:19:11 ID:VuM5sd1T
>>449
自分の使ってるやつは音の方はそうでかくなっていない。
ただ電池の減りがはやいのには驚いてしまう。
486不明なデバイスさん:2009/07/27(月) 19:42:26 ID:T0GrghoU
>>465
ホイールの火病はマウスのプロパティでスクロール量を3行→2行に
変更したら改善されたよ
487不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 08:58:44 ID:FDVTmI1C
>>486
と思ったがあんま変わらんorz
やさしくスクロールしてやるしかないのかな
488不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 15:00:56 ID:yvqGpuRV
サイレントマウス買ったよ

うっひょー本当に静かだぜ

・・・静か過ぎてクリックできてるのかどうか不安になる

ボタンを強く押してしまう

指疲れる(←今ここ)

ストレスのたまらない微弱でマイルドな音を発するマウスが欲しいです
489不明なデバイスさん:2009/07/29(水) 15:15:59 ID:gdDTLCQk
放っておいても、そのうちボタンがヘタってきて強く押し込まないと反応しなくなるよ
2の話だけど
490不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 16:58:27 ID:gP3xRjO4
サイレントマウス買いました。使用して3週間程。

はじめは接触不良か常にクリックしている状態で全く使えず。

自力でクリック部分を持ち上げたりして直し、いい感じに

時折不安定になるので、都度直す
(メール作成時に宛先を選ぶ際にマウスが勝手にクリックして全く違う宛先を
選択したときは恐かったです)

そのうち、大分安定してきたが微妙なギシギシ音が聞こえるようになる
(普通のマウスに比べればかなり音は小さいし、静かな事務所でも響かない)


当たりはずれが、かなりありそうな商品だと思いました。メイドインチャイナだし。
良くも悪くもないので、もうしばらく使用していくつもりです。
491不明なデバイスさん:2009/07/31(金) 17:18:07 ID:5YX5P2DO
サンコーはチャチゴミだから危険
492不明なデバイスさん:2009/08/02(日) 22:40:53 ID:puSBaGJQ
ナウの時点で、ウィーがバイオンラインでバイできるアイテムって
サイレントゥマウスEXオンリーみたい。
マイセルフナリサーチによると。
できればサイレンとマウス2がほしかったんだよね
今、5ボタンだから3ボタンのEXはちょっと・・・・
でも夜とか絶対近所に聞こえてるから変えるしかない
EXってどうなんでしょ!
493不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 23:06:12 ID:kdE0JO2F
土曜日に店頭にいったら、サイレントキーボード2が投売りしてたので、1本買ってきた。
最初にマウスと一緒に買ったときはマウスの静かさっぷりと比べて
期待はずれだったんだけど、USB認識に難のあるM/Bで使うと
手元の切替だけでUSB抜差し操作になるので便利なんだなこれが。

店によって300円、600円、980円とバラバラなのがなんとも…
494不明なデバイスさん:2009/08/03(月) 23:15:36 ID:fKYqdETy
>>492
ジ・エンドまでイングリッシュでフィニッシュ・ウォンチュー
495不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 15:45:59 ID:jpnKufP8
ArcMouseとExplorer Mini Mouseってどっちが静かですかね>
496不明なデバイスさん:2009/08/05(水) 21:58:34 ID:frEB++rY
サイレントEX買っちまったよ・・・
金ないのに
っていうか、他にもあったの!?
497不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 00:24:49 ID:OJPhcMJO
>>493
店の場所を教えていただきたい
498不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 06:44:12 ID:J6E660Ax
サイレントEX買った
1を使ってたけど1よりいい
デザインも、いもくさくなくナウい
499不明なデバイスさん:2009/08/06(木) 17:07:08 ID:VChbSEmg
EXでカキコしてるが確かに無音。
でもクリック感もない。(手ごたえが欲しい)
親指ボタンがなくて使いづらい。(なぜ付けない?)

これは常用できない。
深夜だけ使おう
500不明なデバイスさん:2009/08/07(金) 15:49:07 ID:SjuKZmmA
クリック間はほとんどないな
ダブルクリックも苦手な感じがするんだが
まぁ早朝深夜用ならいいや
501不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 08:21:00 ID:FsR53HXb
かなり押し込まないと認識しないじゃんこれ
502不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 12:46:29 ID:2mMUnSE4
ところでサイレントマウスEXの
パッケージに「ホイル部はクリックできません。ホイール機能のみです。」
と書いてあるんだけど、ホイールクリックできるよね

自分はクリック感以外は違和感なく使ってる
たまにPCがプチフリーズ状態になったときにボタンが押せてるか
気になるぐらい

 
503不明なデバイスさん:2009/08/09(日) 00:45:17 ID:NXcfwpva
ホイールクリックはできるけど、かなり押し込まないといけないから
あんまり実用的とは・・・

クリックも普通のマウスに比べ、押し込む力がかなり必要
だから押しこんでワンテンポ遅れてクリックが聞く感じ
504不明なデバイスさん:2009/08/10(月) 16:38:47 ID:cHsUoXo/
クリック感がほとんどないので、下記ソフトで視覚化して使ってます。

マウス クリック視覚化ソフト
BombClick ttp://chihiro718.jpn.org/JPN/software/BombClick.html
ClickStar ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se294395.html
ClickStar2 ttp://tokyodownstairs.blogspot.com/2008/03/clickstar2.html
Target ttp://www.gigafree.net/tool/office/target.html

または、ヘッドホンなりして、Noisy Mouse とか、
1.[[スタート]→[コントロールパネル]→[サウンドとオーディオデバイス]の順で
クリックし、[サウンド]のタブをクリックします。
2.[プログラム イベント]から[ナビゲーション開始]を選択します。
3.[サウンド]の[▼]をクリックして [Windows XP Start.wav] に設定し、
[OK]ボタンをクリックします。
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02179AB
で、音が鳴るようにするとか。
505不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 13:30:11 ID:wxanjaAH
かれこれ6年以上使ってるマウスが左クリックだけ静かなんだが
これってクリックのしすぎで接触部が磨り減ってるのか?
506不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 11:23:41 ID:lVXKSEgo
ホイールクリックしたらぶっ壊れたのか飛びまくる
なによコレ。。粗悪品だ。
交換してくれんのかね。

507不明なデバイスさん:2009/08/12(水) 14:24:35 ID:9cDlAaWS
ArcMouseは確かにクリック音静か
でもホイールを動かす度にカチカチとうるさい
あと持ちにくい、サイドボタンはまともに押せない
WirelessMobileMouse6000はクリック音うるさい
508不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 10:48:25 ID:ZM14lazn
サイレントEXはクリックが独特すぎて
俺には向いていないっぽい
クリックが普通で静かなものってある?
Arcはクリック感どうですか
509不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 13:49:36 ID:CUD2hyfB
>>507
6000五月蝿いのか残念。
510不明なデバイスさん:2009/08/13(木) 17:41:02 ID:+QpZOWdR
>>508
クリック感は静かでいいと思う サイレント製品には及ばないと思うけど
ただ持ちづらいよ、自分はね
折りたためて携帯しやすい(入れ物もついてくる)から職場やネカフェとかに持ち込んで使えると思う
511不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 00:58:17 ID:YDwoQ3Ma
512不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 06:45:09 ID:1FlnHh4P
>>511
すげーーー 直ったw
513不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 13:34:23 ID:QpU4w2vY
Arc Mouse買ってみたが、左<右<ホイールクリックの順番にうるさくなる。個体差かな。
ホイールクリックはもう普通のマウス並の音。

バッファローのに慣れるとクリック音が鳴ってることが違和感あるなぁ。
514不明なデバイスさん:2009/08/17(月) 13:18:14 ID:Uu+ZF5+K
>>513
今まさに使っているが同じく 左<右<ホイール だな
515不明なデバイスさん:2009/08/18(火) 11:20:04 ID:HTTeJ9wh
>>514
やっぱりそうなのか。
静かなマウスってもうサイレントマウスか、WNPM800しかないか。
516不明なデバイスさん:2009/08/21(金) 08:26:14 ID:H+ZpAdQ2
静かではあってほしいけどやっぱりクリック感がほしいわ・・・
トゥクって感じでもいいから。サイレントマウスはまったくないとっていいレベル
強く押しこまないといけないし
いいやつないの?
517不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 12:46:00 ID:LIkG9RPQ
バッファローのやつ、おそらく滑り止めだと思うんだけど
両サイドの黒いゴムっぽい部分。

マウスを濡れタオルでふくたびに黒い色が付いてウザイ。
518不明なデバイスさん:2009/08/22(土) 17:27:53 ID:6hmIuhpF
その黒いゴム
すぐにとれてしまったけど
519不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 21:06:32 ID:Q1YeucjH
なんだかんだで俺はバッファローが一番よかった
また再販しないかなあ
520不明なデバイスさん:2009/08/23(日) 22:56:09 ID:iyqrWi2U
サイレントマウスって親指ボタンついてますか?
521不明なデバイスさん:2009/08/24(月) 14:05:45 ID:AwQ4bDcq
EX買った
押してるのか押してないのかわからんw
522不明なデバイスさん:2009/08/25(火) 13:05:45 ID:cc9P2Bg8
金ないので古いの改造してうまい具合に左クリックのみをサイレントに出来た!
スイッチの内部にごく薄い金属あり、ピンセットなどですこし曲げてみたりして、接触部分をよく見ながら加減する。
素人でもだいたい直感的にわかる思う。
523472:2009/08/28(金) 04:58:13 ID:qxRTG0gg
>>520
2は付いてる。EXは無い
EX完全に慣れた
というか明らかにクリック感が変わって軽くなった
524不明なデバイスさん:2009/08/29(土) 19:56:16 ID:SWMN2TNZ
暑い日はクリック感が軽くなる気がするEX
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:48:14 ID:yhZLIUUY
樹脂だし暖かいと軟性になるんだな
526不明なデバイスさん:2009/08/31(月) 08:14:38 ID:HGE2CWan
EXのホイールは雑魚すぎ。
ソッコーで誤作動しだしたよ。
返品してくれたけど、二週間たたないでまた誤作動。
527不明なデバイスさん:2009/08/31(月) 13:44:32 ID:m6/bYP6V
サンコーは不良品製造クソメーカー
528不明なデバイスさん:2009/08/31(月) 17:24:06 ID:mdv6Jfxy
サンコーなんてサンワサプライ並のゴミ
529不明なデバイスさん:2009/09/01(火) 00:59:30 ID:MhnjBW1u
クリック感は良くなったが静穏性とトレードオフだったようだ・・・
530不明なデバイスさん:2009/09/01(火) 22:03:01 ID:tjD//Mjv
バッファローの静音マウスってUSBからPS2に変換できますか?
531不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 11:55:26 ID:7MjSigWM
EX買ったけどホイルクリック重すぎ。これじゃネトゲで使えないよ。
今現在購入できる奴で、ホイールクリック普通に使える静音マウスってないですか?
532不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 16:28:18 ID:6HhT98Y8
ない
533不明なデバイスさん:2009/09/04(金) 18:15:57 ID:7MjSigWM
まじですかー。
後、ホイルスクロールは多少音あってもいいから引っかかる様な感じにしてほしかった。
ホイルクリックしようとしてスクロールしちまう。
ホイール以外は文句ないし、HP見たりする分には何も問題ないんだけど
キーボード使わないで主に片手でネトゲやる俺にはこれじゃ無理ゲーすぎるよ。
っていうかレビュー見てると2がいい感じなんだけど売りが無い。
534不明なデバイスさん:2009/09/07(月) 23:38:33 ID:9z+qYx3q
>>519
俺も。ほんとに再生産して欲しい。
壊れてはまた買ってを3回くらい繰り返してたのに・・・
535不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 09:27:21 ID:wQ/CGuWo
このスレのROM住人も含め、全員で嘆願メールを送っても
大した量にはならなさそうな過疎感。悲しい。

一般的には需要ないんかね。静かな方がいいじゃんね。
536不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 12:30:11 ID:vJsxt4ot
初めてサンコーのサイレンスマウスが出たとき、
PCニュース系のブログには『こんなん需要あるのか?』って
コメントばっかりだったんだよ・・・
537不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 12:41:45 ID:TBbpvR0A
静かなオフィスで、あんまり仲良くないヤツと2人でいるとき
カチカチ音のタイミングが合ったりすると非常に気まずい。
相手の鳴らすタイミングをはかって、ずらして自分もクリックするみたいな
音が出ないマウスが非常に欲しいね。
538不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 16:04:26 ID:SYGk+IJY
EX買った
使いづれえええええええええええええええええええええ
539不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 16:57:56 ID:SYGk+IJY
右クリックの反応が悪い
個体差?
540不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 18:33:17 ID:Dcird3Lh
あらためて人間の「慣れ」を体感できるアイテム。
初めはものすごい違和感あったけど1週間経たない内に慣れた。
もうこれがデフォになっちゃって、逆に今普通のマウス使うと
あのクリック感がすごい違和感。






ただし>>511必須
541不明なデバイスさん:2009/09/08(火) 18:55:32 ID:SYGk+IJY
使用して3時間たしかに左クリックは慣れた
ただし右クリックの反応が悪い
542不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 02:38:59 ID:09pYpkCy
>>511
やだ・・・本当に治ったわ・・・あ・り・が・と☆
543不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 13:57:25 ID:I5dMw8R2
>>539
だと思う。
俺のは逆に軽く触れただけで反応する>右クリック
544不明なデバイスさん:2009/09/09(水) 21:35:21 ID:VAwKh/JE
音は必要ないけどクリック間はある
こんな程度のことができないのかいまの技術力は
545不明なデバイスさん:2009/09/11(金) 03:46:53 ID:JIAGkvKb
クリック音=クリック感なんじゃね?
だから無音に敢えてしない。
日本みたいな兎小屋じゃ他人のクリック音すら不快になる。
546不明なデバイスさん:2009/09/11(金) 20:03:14 ID:exRYmjux
いや、普通に隣の部屋の音が筒抜けの家に住んでるから
カチカチなってたら気まずいっていうか、PC使ってるってバレるのがはずい。
547不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 01:20:07 ID:RWZm2vh6
使用してたった3日でホイールがぶっこわれた
なんか大量に動いたり動かした方向に動いてくれなかったりする
548不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 07:58:58 ID:HUVbDL+2
サイレントマウスでPS2に変換できるやつありませんか?
549不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 13:14:32 ID:ArmPuIQQ
チラ裏
サイレントマウス2のホイールの青いLEDが点かなくなった。
まあ使用するのにまったく問題ないけどね。
550不明なデバイスさん:2009/09/12(土) 22:29:17 ID:qgc5MpQS
チラ裏
俺のチンコは先っちょピンク色
551不明なデバイスさん:2009/09/13(日) 13:59:14 ID:1ld1kxms
(*´д`*)
552不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 10:55:38 ID:eRTzbz6p
Microsoftのマウスは全体的に静音なのかな
Explorer miniとArc両方買ってみたけど、ロジのよりずっと静か
ただArcのサイドボタンは意味ねーな 
553不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 19:27:07 ID:32SeAcQU
MicrosoftのWireless Mobile Mouse 4000と5000は試した人いない?
6000はうるさいとレポあるけど、他の二つがないよ。
554不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 22:51:33 ID:9WHOfXjk
静音のPS2マウスありませんか?
USB→PS2でもいいです
555不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 23:06:55 ID:TiLgPWQF
EX買って2週間ぐらいだけど、ホイールに傷がついて誤作動しまくり
556不明なデバイスさん:2009/09/14(月) 23:10:30 ID:TJYB850P
おれのも傷ついてるかわからんが誤作動しまくる・・・
つかホイールつかいものにならんほどになってる
交換してもらおうか迷ってる
557不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 01:55:26 ID:rhrrGgfJ
うちのも使い出してしばらくしてから、ホイールの巻き戻り現象が…
しかも>>511使っても直らず。困った困った。
クリック音は確かに皆無なので、最早他のを使う気になれなくなってるだけに、実に惜しい…。
558不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 02:08:21 ID:c5Q+v/5G
またサンコーなんてゴミ会社の商品買う情弱が迷惑かけてんのか
559不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 07:06:17 ID:Z8UXWEH6
サイレントマウス系の次に静かなマウスってどれよ?
560不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 08:03:10 ID:Pocx2EGd
無いな
他のはどれも似たり寄ったりサンコーのようなのは無い
561不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 13:12:56 ID:Nn5tvF2l
ホイールがまともなら1万出してもいい。次よろしく
562不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 21:28:38 ID:+uLaABV0
俺もホイールがすぐ駄目になったよ。2日ぐらいかな。
逆方向に動いたりする。
これはもはや初期不良とかじゃないな。
このメーカーが商品の耐久度とか、そっちに力を入れてないだけ。

でも現状、選択肢がほとんどないのがつらいところ。
563不明なデバイスさん:2009/09/16(水) 21:44:44 ID:Z8UXWEH6
EX以外のマウスもダメになるの?
564不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 20:18:39 ID:w4u+eRXl
>>559
Apple Mighty Mouse MB112J/A は?
クリック音はしないはず
値段とすぐ壊れそうなホイールボールに躊躇してるが・・・
565不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 20:28:12 ID:q5vRmeVu
arc
566不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 20:51:57 ID:w4u+eRXl
>>564
構造を良く調べたらかえってうるさそうだったorz
567不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 20:55:00 ID:b6KL42yU
USB→PS2変換アダプタ試してみたら不通に使えた
でも地デジの受信感度が低下する問題は解決されなかった・・・
このマウス自体負担が大きいのかも
568不明なデバイスさん:2009/09/17(木) 23:40:14 ID:hcrq6YiC
>>553
4000だけどarcと同じくらい

>>564
カチカチしまくりです
569不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:33:41 ID:GQeVQjUi
いっそホイールの動作を無効にできればスッキリするんだがなぁ…
…色々な意味で何か間違ってる気がするが。

こっからは余談っつか愚痴だけど、サイレントキーボードの方はあんま静かじゃないね…
ELECOMのhttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-u09fg/とどっこいの音だ
個人的にはこっちのがキーが大きくて平たいんで使い易かった。よってキーボードは返品。
ついでに言えば、静音に関してはクレバリーで売ってたhttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4571239960152/のが静か
ただしキーが実にふにゃふにゃでしかも小さいので、非常に打ち辛い…orz
570不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 01:40:15 ID:PeXokbVY
Arcっていいのか?
買ってみようかな
571不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 04:01:14 ID:Fc3fmOzf
Arcは昨日届いたけど確かにクリック音はかなり小さい方だね
ホイールは普通に音なるけど…

あとサイドボタンが右利きにはまったく意味のない位置にあるのが残念。
でも俺みたいに左利きの人なら薬指でなんとか押せる位置にある
572不明なデバイスさん:2009/09/18(金) 04:43:40 ID:GQeVQjUi
>>571
つまり、ボタンの位置が親指と人差し指の間辺り…って事か
どっちかの指をわざわざそこまで持ってかねば押せないというorz
573不明なデバイスさん:2009/09/19(土) 07:49:57 ID:vJ2l4U8L
>>546
うちもそう・・・引っ越したいが先立つモノがない
574不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 14:30:38 ID:a75aVOBq
このスレ見つけたがホイールの件多いな
俺も一週間程度で動作異常起こして修理に送ったが、戻ってきたのが3日でまたおかしくなって放置してたわ
575不明なデバイスさん:2009/09/20(日) 18:13:47 ID:pWctzme8
ホイール壊れるのが仕様っぽいなw
ふざけすぎだろw
576不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 00:10:25 ID:FfZmCeyH
ダブルクリックしずらい。
577不明なデバイスさん:2009/09/23(水) 00:44:57 ID:u9cs/6X7
シングルクリックにすりゃいい
578不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 14:08:18 ID:8SFelq0c
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \  クリックしなければいいお
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
579不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 14:43:20 ID:kKajJRqV
exのホイールは誤作動もそうだけれどクリックがきつすぎ
まともに使えないわ
580不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 18:58:00 ID:Ro6ah9/l
まとめるとexとarcが良くないけどしょうがなく候補にあがってる感じだな。
exのが静かでいいんだけど、ホイールが2.3日で壊れるらしい。
arcもそのうちクリックが多少カチカチなるようになるらしい。
まぁ、どっちか選ぶとしたら長持ちしそうなarcだな。
ということでarcを今日買ってきたお。
使用感はクリックが少しはカチカチ音はするけど、
従来のマウスよりはだいぶ音がしないです。
ちなみにサイレントキーボードEXも買ってきました。
今のとこ両方満足かな。
581不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 19:33:25 ID:ePHl37uq
俺もマウス全然詳しくないが店頭に展示してあるやつで試してarcを選んだな
その後exが出たから買ったけど、ホイールがすぐいかれたからarcが現役だな
クリック音はするがしっとりとしてるしまあ悪くはない
582不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 19:46:13 ID:nSqgtz4I
elecomのこれも静かなほうだと思うんだけどarcとどっちが静かかな
って持ってる人いるかなあw
http://bbs.kakaku.com/bbs/01601010936/
583不明なデバイスさん:2009/09/25(金) 19:48:15 ID:nSqgtz4I
↑ちなみにヨドバシで片っ端から展示してるマウスクリック音確かめて一番静かだった
Arcはなかった
584不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 01:06:55 ID:qeD/BXrY
>>583
展示品だからかと思ったけど新品も静かなんだ
585不明なデバイスさん:2009/09/26(土) 18:39:35 ID:xFlhOJc5
2年前、店にあるマウスを片っ端からクリック確認し、
Wireless Notebook Optical Mouse 3000を購入した。
クリック音がかなり小さく良かったが、最近、右クリックが効かなくなってきた。

先日、再び低クリック音に期待して、同じものを購入した。
しかし、カチッという高い音がでるではないか・・・
同じ製品でも製造年月でスイッチ部は変わっているようだ・・・orz
ただ、MS製品は他社よりはクリック音は小さいように思う。

なお、キーボードはパンタグラフ式の牛BSKBC01が静かで、
これにキーボードカバー(シート)を掛けておけば、ばっちり。
586不明なデバイスさん:2009/09/29(火) 16:50:39 ID:gBkL5/BK
Arc買おうと思ってヨドバシいったら6000円もすんのなw
マウスにそんなに出せるか
587不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 10:58:55 ID:4PhuZqbW
サイレントマウス付けたときだけ地デジの電波が弱くなる。
ほかのマウスでは大丈夫だった。
このマウスはPCへの負担が大きいみたいだね。
588不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 17:49:26 ID:JhRpRqy1
>>38
高いカチッ音が出るマウスに、セロテープの代わりにビーニルテープ一枚はさんでみた。
イイ感じ。
エクスプローラワイヤレスには及ばないが、満足できるレベルまでアップ。
これでハーゴン倒せる。
589不明なデバイスさん:2009/09/30(水) 22:25:03 ID:E5irL3cZ
Arcはそんなに静かではないと思うけど
ArcよりはExplorerMiniの方がちょっとだけ静か
(両方持っている)
でもExplorerMiniは電池が早くなくなる
590不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 18:51:58 ID:2uOfUBEJ
Arcが希望小売価格1000円値下げしてる
591不明なデバイスさん:2009/10/01(木) 20:08:12 ID:wxLQQLQf
Arcはクリックよりホイールのがうるさいな
サイレントexも擦れる音は結構したが
592不明なデバイスさん:2009/10/03(土) 20:32:49 ID:lLBJokAY
サイレントマウスEXとExplorer Mini Mouseを購入した(使用3日)。
@EXはクリック音は無いが、クリック感もない。2日で慣れる。
(時々クリックしても反応しないことがある)
ホイールは左右クリックより力がいるようだ。
AExplorerMiniのクリック音はかなり小さめで、個人的に満足した。
BArcは値下げられていたが、展示品なく、クリックできなかったため、諦めた。

どなたかタクトスイッチで静穏化する方法を
写真つきで解説しているページあったら教えてくだされ。
593不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 15:59:32 ID:9GDB4Kv6
Exじゃなくて2再販してくれないかな・・・
594不明なデバイスさん:2009/10/05(月) 23:17:00 ID:332YIgMI
サイレントマウスEX買ってみたけど、静音面から見たら本当に満足だわ
後は報告上がってるようにホイールが壊れなければ言う事無しなのだが
595age:2009/10/06(火) 19:50:21 ID:3ykqucXC
EX、使用4日にして予定通りホイールスクロールで
戻ったり、飛んだりするようになった。くそぅ。クリックに慣れてきたのに。
とりあえず、
>>511
と3→2スクロール化で凌いでいる。

マウスの中を開けて見た。
マイクロスイッチの“凸”部分の前後に薄いスポンジ貼付有り。
ホイールクリックをし易くするために、スポンジを爪でつぶした。
むむっ!クリックしやすくなった!!が、押して戻るときに音発生。
よぅできとるやないか〜い・・・orz

スポンジ潰して気付いたが、
ヘタレてくると、スクロールは押し戻し時に音が出るんじゃないか?

長文スマソ。
596不明なデバイスさん:2009/10/06(火) 23:21:48 ID:tFpapOKD
確かに最近クリック音がするようになってきたな
へちょって感じで、普通のマウスの10分の1くらいの音だから問題ないが
あとホイール部分を思いっきり押したら、何か引っかかったみたいで正常に戻った
597不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 22:00:03 ID:Y3tLlBl1
例のやつ、もう駄目になった。
最低最悪、センサーのランプが付いたり消えたり。
この、糞メーカーだけはやめとけ。金がいくらでもあるやつは、
ここの10個ぐらい買えば、しばらく大丈夫だろうが。

Microsoftのやつ買うわ。今までで色々買ったけど
耐久性はMicrosoftはよかったから。
598不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 22:18:08 ID:GvUS+clQ
【やじうまPC Watch】Microsoft、マルチタッチに対応した「Mouse 2.0」を開発中

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20091007_320067.html

赤外線や静電式でクリックやマルチタッチを検出するマウスを開発中らしい。
599不明なデバイスさん:2009/10/07(水) 22:37:59 ID:H6SUBeDf
ARCでダメってやつ
ある意味すごいな
600不明なデバイスさん:2009/10/08(木) 13:34:32 ID:COZwvVF6
ヨドバシでArcいじってみたが普通にうるさかったな
やっぱサイレントマウスには勝てん
あとはホイールと四方八方に飛び散る赤外線だけどうにかしてくれれば
601不明なデバイスさん:2009/10/08(木) 19:52:32 ID:bIMEp+mQ
俺もホイールが2、3日で馬鹿になった口だが、2週間ほどして何故か元に戻った
生き物かよこのマウス。機嫌損ねんじゃねぇ
602不明なデバイスさん:2009/10/09(金) 17:13:34 ID:xjHkCsMR
サイレントマウスEXとExplorer Mini Mouse両方持ってるが、Exprorer Mini Mouseマジお勧め!クリック音はバッファローのみたいにほとんどしないし、5ボタンで機能割り当てられる。横方向のスクロールもできる。デザインもカッコいい。ただ、中クリックだけは音する。
603不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 19:22:21 ID:thhrg+OE
>>599-600
Arcはモノによって違いすぎる。静かなやつに当たればいいけど。
604不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 20:09:57 ID:aRXQC+Gt
マジっすか
ってことはMSって品質悪いってこと?


605不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 13:06:43 ID:x5yOF4bH
サンコーよりは遙かにマシ
606不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 16:56:05 ID:vJrPryDE
作ってる工場が複数とかロットで部品の仕入先が変わるとか?
607不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 18:12:11 ID:e/+Nzt61
Explorer Mini Mouse届いたのでレポ。
クリック音静かで、押し込みも浅くて良い。
ホイールもヌルヌルではなくスルスルって感じで快適。

Arcは店頭で触れてみたが、押し込みが深くて疲れる。
音もExplorer Mini Mouseの方が静かな気が。
どこかで折り畳まないとスイッチ消えないから電池すぐ切れる?と見たし、
青虎miniの方がしっくりきたので
608594:2009/10/11(日) 21:50:23 ID:Tri9DAzF
EXのホイール物故割れた
609不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 23:10:38 ID:kRMC57td
早すぎだろw
610不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 23:13:18 ID:E4cS/iGj
2,3日で壊れるのがデフォだろ
611不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 06:41:16 ID:tdSiFpok
俺も昨日EX買ってきたけど、ホイールクリックのし辛さ以外は文句なし。
超静か。とりあえずは大満足です。
612不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 15:35:20 ID:aGlry+p1
>>598
これは期待したいなあ
絶対に無音でしょコレ
たぶんOS側でクリック音をわざと出すような感じになるに違いない
夢のようなマウスだ…
613595:2009/10/12(月) 19:38:41 ID:lR4Nnc3x
>>596
ホイール軸の右端にバリがある。これを切除するとスクロールに引掛かりが無くなる。
(バリが軸より内側に入ったら、引掛り無くなると思われ)

マイクロスイッチ前後のスポンジがヘタると、クリックストロークが増す。
右と左のクリック感が違うのは、右ボタンあたりのプラスチックが、
マウス本体にカエリがあり、上がらないためだと思う。
(前方から見ると、右と左でボタンの高さが異なる)

今のところ快適に動いている(実働12日)
614611:2009/10/14(水) 15:08:51 ID:nmDaWiyL
ホイールが壊れるのは運悪くはずれを引いた人だけ、そう思っていた時期がありました。
ホイールオワタ\(^o^)/
615不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 17:23:07 ID:wDsw62Sx
詐欺メーカーサンコー被害者スレ
616不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 19:21:10 ID:tX5hwOE7
>>614
なんという俺w
>>511のおかげで我慢出来る程度になったけど
617アゲアゲ:2009/10/14(水) 21:55:00 ID:D+GUT9Kh
EXのホイールは、数日でおかしくなるが、あのクリックの静かさには勝てない。
次期モデルが出たらまた買ってしまいそう。

EXもう一個買うか悩み中。

618不明なデバイスさん:2009/10/14(水) 22:15:39 ID:+Qo1SNo4
ホイール使えないマウスなんて使い物にならん・・
619不明なデバイスさん:2009/10/15(木) 23:30:32 ID:0MauW3Jp
MSとかが本気でサイレントマウス作ってくれんかなぁ・・・
620不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 00:13:01 ID:cD+1VpFj
バッファローなんでサイレントやめたのさ
621不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 01:44:15 ID:Yp/eC603
だって野牛ッスよ?
荒々しさがなきゃダメっす。
622不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 22:56:02 ID:EmjemL+Y
>>619
MSのExplorer Mini Mouseがお勧め
バッファローのと同じくらい静かだと思う
623不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 22:57:16 ID:EmjemL+Y
>>619
MSのExplorer Mini Mouseお勧め
バッファローのと同じくらい静かだと思う
624不明なデバイスさん:2009/10/16(金) 22:58:01 ID:EmjemL+Y

書き込めてないと思ったら、書き込めてた
625不明なデバイスさん:2009/10/17(土) 14:25:14 ID:tWoCzeFK
バッファローはほぼ無音だけど
まじで同じぐらい静かなの?
626不明なデバイスさん:2009/10/17(土) 15:42:49 ID:gbQO0aS/
基地外の嘘を見抜けないと2ちゃんは難しい
627不明なデバイスさん:2009/10/18(日) 13:24:16 ID:XKSRFJbq
          ____
        /      \
       /  ::\:::/:::: \
     /  <●>::::::<●>  \ 基地外の嘘を見抜けないと
     |    (__人__)     | 2ちゃんは難しい
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
628585:2009/10/19(月) 22:05:49 ID:hKuaQXhN
以前書かれていたように、ArcよりExplorerMiniの方がクリック音は静かだった。。が、後者には個体差あり、要注意。
あと、値下げられたが、もうちとやすかったらなぁ。
ところで、右クリックが鈍くなり始めたWNOM3000だか、スイッチ隙間から接点復活剤流し込みで復活した。以前書込んでくれた誰か、ありがとう。
629不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 01:47:34 ID:55vAVxOw
アップル - Magic Mouse - 世界初、マルチタッチ対応のMagic Mouse登場。
ttp://www.apple.com/jp/magicmouse/

>>598の無音マウスがすでに実現したっぽいね。ただMac専用だが。
630不明なデバイスさん:2009/10/21(水) 03:21:57 ID:P3/0kln3
外付けのタッチパッドじゃん
631不明なデバイスさん:2009/10/22(木) 22:02:06 ID:POLWNHWX
>>629
旧Mighty Mouseと同じでスイッチ付いてるよ。
見えないだけでカチカチいうの。
632不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 15:24:39 ID:KsVG3TKQ
EX買おうと思ったけど評判悪すぎだね
妥協してExplorerMini買います
633不明なデバイスさん:2009/10/24(土) 21:55:30 ID:lknJ67dw
れぽよろ
634不明なデバイスさん:2009/10/28(水) 10:33:26 ID:uSVockKe
れぽよろ
635不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 11:28:51 ID:HUZHM9FM



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
636不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 17:18:49 ID:0Y12Wu2Z
MSのワイヤレスマウスの中でクリック音もホイール音も小さめなの紹介してください
637不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 17:28:10 ID:YWjfndxQ
Wireless Notebook Presenter Mouse 8000がクリック感があって音がしない、ホイルはぬるぽだから好みが分かれるかな
638不明なデバイスさん:2009/10/29(木) 21:57:39 ID:0yi88IQs
>>636
explorer mini mouseで。
ホイル音はする。あと、するするホイル
639不明なデバイスさん:2009/10/31(土) 20:39:29 ID:0dSZIlRI
EXはクリック感はないし普通に使うには確かにきつい
だけど絶対音がして欲しくない時にはこの仕様が頼もしい時もある
個人的にはまぁよかったかなという気もする
640不明なデバイスさん:2009/10/31(土) 23:54:01 ID:SFefm/M5
>>639
ミートゥ、タカス
641不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 03:24:35 ID:OAVIPbUr
>>582
ソレ持ってたけどすぐ壊れたw
642不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 13:10:20 ID:q6S2lpaX
誰か深夜仕様でマウスカーソルを時計回りに小さくニ回転したら
ホイールクリックしたようにできるフリーソフト作ってください
643不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 18:33:53 ID:147XXWBm
あー、やっぱサンコーのサイレント、やっぱホイールに問題あんのか。
サイレントマウスは初代、2と愛用してきたけど、両方とも新製品が出るタイミングで
丁度右クリックが死ぬもんだかさ、常に新しいタイプ買い続けてきたんだけど
初代と2はそんなこと無かったのに今回のEXはホイール回すと「ギッギッ」って音がして
(チャタリングっつーの?)引っかかるんだよね・・・

最初の一個目は気にせず回してたら突然動きが滑らかになった代わりに
ホイールを回すと変な動作するようになったから初期不良で無料交換して
もらったんだけど、交換後のやつも音がするから心配だ。
早いところ改良品を出してもらいたいところ。
644不明なデバイスさん:2009/11/19(木) 11:15:08 ID:DklWSUE4
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/batteryfree/index.html
現在このワイヤレスマウス使ってるんだが、快適だし電池もいらないんだが
一つ気に入らないのは、クリックするたびにカチカチうるさいんだわ。

でこういう電池いらずのワイヤレスマウスでクリック音が静かな
マウス知ってたら教えてください。
645不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 20:49:31 ID:WeSD1hy3
サンコーはホイールの壊れやすさをなんとかする力が無いのだと思う
買ったサイレントマウスのホイール全てが、じきに壊れていく
1を2つ、2を3つ、EXを2つ使用したが、全て壊れた
分解してもカイゼンされてるように見えない
646不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 18:26:30 ID:0cMqkAh1
俺の使ってたサンコーサイレントマウスの1、2はホイールは無事だったんだがなぁ。
代わりに1と2がそれぞれ2つずつ右クリックが反応しなくなった。
今回のEXは初期不良で交換してもらって今2週間目くらいだけど、
またホイールの挙動がおかしくなってきて困ってる・・・
647不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 08:13:28 ID:n694/qv/
サイレントEX買ったけど
クリックはいいがホイールとホイールクリックが全然駄目
スクロールの反応悪すぎでクリック硬すぎ!!
648不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 08:57:41 ID:TN5nvRtk
>>647
だいじょーぶ
すぐにつかえなくなるから・
649不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 14:36:10 ID:ZJdASJav
うちのサイレント2はまだ大丈夫だぜ ハッハーとか思ってたら右クリできなくなった。。 orz
650不明なデバイスさん:2009/11/29(日) 20:55:13 ID:UDNzdppD
病気で親が
「大人しく寝てなさい!」
と言う時でもこっそり出来て素晴らしいぜ
651不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 18:52:27 ID:lSluNMY9
明日か明後日届くけど
こんなスレを見つけてしまって震えがとまらない
652不明なデバイスさん:2009/12/01(火) 21:46:39 ID:F6sTUl5U
>>651
だいじょーぶ
スクロール乱上下はソフトで対応して2か月無事につかてる
653不明なデバイスさん:2009/12/02(水) 03:24:56 ID:KaqGbzAk
サンコーサイレントのホイールが完全に交換前と同じ状態に戻ってしまった。
およそ三週間。もう面倒だからクリックが潰れるまで使い倒す。
654651:2009/12/03(木) 20:41:26 ID:WBv/fXFY
届いてた・・・

やべええええええええええええええええええええええ
めっちゃ使いやすいwww
655不明なデバイスさん:2009/12/04(金) 10:51:42 ID:2TGzboH/
ふん、一週間後には「もう壊れた〜」って書き込むことになっても知らないんだからね!
656不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 21:34:58 ID:g0+Nn5jQ
当たり品だといいな。w
657不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 23:58:24 ID:Fyo3LLjd
当たり品だといいなw
でよくない?

当たり品だといいな。w
            ↑
           コレいらないじゃん
658不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 04:33:03 ID:fqa9fepH
いや、若干ニュアンスが違ってくるんだ
659不明なデバイスさん:2009/12/06(日) 08:59:47 ID:ppjkrxxU
>>657
当たり品だといいな・・・ククク っていうニュアンスなんだろ

。がないと

当たり品だといいな( ^ω^)ニコッ っていうニュアンス
660不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 11:14:37 ID:wdkX0s1P
「。w」は最近突っ込まれてるのを稀によく見るけど、
どっかでそういう話題のスレでもたったの?
普段から「。」自体使わない俺だけど「。w」と何が違うのかがよくわからんw

そんなことよりマジで使ってるっぽい「永遠と」の方がいつも気になる
661不明なデバイスさん:2009/12/07(月) 13:07:54 ID:5oR4uM28
稀によく見る
662不明なデバイスさん:2009/12/08(火) 22:21:34 ID:s5i+U8Y3
確からしい
663651:2009/12/10(木) 17:11:10 ID:QPFGL0LF
一週間経ったが特に異常なし・・・
もしや当たり品??
664不明なデバイスさん:2009/12/11(金) 16:54:23 ID:na2FGEzQ
俺もサイレントマウス2右クリききにくくなってきた
マウス自体は使いにくくクリックしにくいけどサイドボタンと音がないのは良い
665不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 00:32:09 ID:I7u82ZSe
サイレントマウス買ったけど、3日目で左クリックがばかになった

全体的に性能悪すぎ 


屑ゴミ
666不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 19:05:05 ID:VujnzNng
EX2個買ったが、軋み音するわ、バカでかいわで微妙だな。
サイレントマウス2再販してくれよ。
667不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 21:00:13 ID:rYJD/si4
サイドボタンが有るサイレントマウスって2以外にないんですか?
668不明なデバイスさん:2009/12/17(木) 22:10:57 ID:FENdYVJt
絶版になったバッファローの静音マウスがそろそろヤバい
今更普通のマウスに戻れんしなー
669不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 10:36:39 ID:ccysWz6T
クリック音の小ささに定評のある池上を使え
670不明なデバイスさん:2009/12/18(金) 16:27:37 ID:q0DxZhjr
池上とか言われてもよくわからん
五反田関連ですか?
671不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 14:24:09 ID:dMglbX5P
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    有線で
     /   (●)  (●)  \   explorer mini mouseなみに
     |  :::::: (__人__)  :::::: |   静かなやつない?
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672不明なデバイスさん:2009/12/21(月) 04:43:24 ID:/9DaXq6c
夜のお供にEX買う決意した。

マイクロソフトの安いマウスの方がいいのかもしれないけど
673不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 17:25:17 ID:wELxU6J/
          ____
        /      \
       /  ::\:::/:::: \    有線で
     /  <●>::::::<●>  \   explorer mini mouseなみに
     |    (__人__)     |   静かなやつがないか聞いてんだろ!
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
674不明なデバイスさん:2009/12/24(木) 17:28:46 ID:e52FNuU+
Arc買った
静かだと思ったんだがなんかクリックするとき何かにひっかかる感じがしてうっさい音がでる
おそらくクリックできる範囲が広すぎなせいなんだわな
動きもすごい悪いし糞すぎる・・・まじ損した
675不明なデバイスさん:2009/12/25(金) 09:07:20 ID:d5D2vQHZ
>>673
バイアグラマウス
676不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 01:59:05 ID:qWx40Q3d
>>582
が安いし使い易いしいい感じ
牛のサイレントはすぐ壊れた
677不明なデバイスさん:2009/12/26(土) 17:11:04 ID:fTY62Jjs
うちの牛はかなり頑張ってる
678不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 08:00:16 ID:IYEOF6r2
explorer mini mouse買ってから1ヶ月経ったら
普通のマウス位の音になったorz
個体差があるみたい
679不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 11:23:00 ID:dNpu2X4K

真面目に聞くんだがサイレントマウスって何?

動かす時の音が静かなの?

680不明なデバイスさん:2009/12/27(日) 12:53:20 ID:CJsGvALY
          ____
        /      \
       /  ::\:::/:::: \ 
     /  <●>::::::<●>  \   出直してこいや
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
681不明なデバイスさん:2010/01/04(月) 18:04:41 ID:l7ppwnZ+
アップルのタッチセンサーマウスだったら完全に無音じゃね?
Winで問題無く使えるか知らんし、使いやすいかどうかも知らんが。
682不明なデバイスさん:2010/01/05(火) 17:54:12 ID:5GWjryDA
ボタンあるしクリック音あるよ。winではソフトが暫定版しか出回ってないのでそんなに使いやすくもなく、画期的でもない
683不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 00:00:51 ID:b2iaogJE
自作PCの世界って静音化がトレンドなのに静音設計のマウスやらはほとんど出ないんだよな。
マウスやキーボードなんて彼女のオッパイより触ってる時間長いってのに。
684不明なデバイスさん:2010/01/07(木) 08:21:21 ID:heBEDlb6
サイレントマウスEXをwindows7で使ってる人いますか?
explorer mini mouseがいまいちだったので乗り換えようと思ってるのですが
685不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 17:06:36 ID:Eu/BkaCU
>>682
あ、そうなんだ。タッチセンサーonlyの完全静音マウスってすぐ作れそう
なのに無いのな。あれば多少高くても即買いなんだが
686不明なデバイスさん:2010/01/10(日) 21:06:06 ID:l7Sk0rv9
クリック音はスピーカーから出すようにすればいいと思うんだ
そうしたら音が出ないと嫌だッ!て人も納得してくれる
687不明なデバイスさん:2010/01/14(木) 17:31:19 ID:4cABQT8n
ほぼexplorer miniにするつもりで店頭行ったけど
結構な重量に引いちゃったのでArcに変更して買ってきた
箱きれいに開けるの面倒すぎてワロタ

個体差が心配だったけどいいのに当たったようだ
ゲームのボタンくらいの音でほとんど気にならないし、今の所満足
688不明なデバイスさん:2010/01/16(土) 00:55:51 ID:xdHuJ4Xw
無線マウスには静かなものもあるのに何で有線には無いんだよ
スイッチの部品なんて大きく変わるものじゃないだろうに各メーカーは早く作ってくれよ・・・
689不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 17:26:58 ID:ZkARj8xA
>>511
これ使えなくなってる??
ダウンロードしたいんだけど・・・
690不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 18:32:34 ID:exlEzGaa
あーあーあーあーミドルクリック死んだ。プルプルする('A`)

自分も>511欲しいのですが
どなたか持ってませんか?
691不明なデバイスさん:2010/02/01(月) 16:55:18 ID:j81Pou1P
サンコーのサイレントマウスEXが新型になってた。

早速届いたんでインプレ。
左右クリックでカチカチ音する、シリコン入ってない。
なにこれ…
ttp://www.thanko.jp/product/silent_mouseEX/
692不明なデバイスさん:2010/02/05(金) 03:47:09 ID:hFrIGwDO
劣化してんのかよw
693不明なデバイスさん:2010/02/06(土) 10:51:31 ID:Q3jo7KYm
test
694不明なデバイスさん:2010/02/07(日) 20:27:02 ID:DvvIN1gy
test
695不明なデバイスさん:2010/02/08(月) 01:24:53 ID:L+vSaVjB
普通のマウスもタクトスイッチまわりにシリコンとかで固めたら静かになるの?
マイクロソフトのCOM3000なんだけどクリック音がカチッって乾いた感じで響くのよね
696不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 13:30:00 ID:O0Gsh5Ju
大阪のヨドバシカメラ梅田に行ってきました。
マイクロソフト、ロジクールのマウス全種類展示品があると言ってもいいぐらいありました。

マウス専属の説明担当者も居てすごかったです。
感動しました。

その他バッファローやエレコムやサンワサプライのマウスも全種類ぐらい展示していたと思うけど
マイクロソフトとロジクールのマウスしか眼中になかったのでよく分かりません。

クリック音が小さいのは
マイクロソフトのエクスプローラミニのみでした。
マイクロソフトのアークマウスより音小さかったです。
697不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 14:01:37 ID:32XQTTzB
寒い冬の、右手の恋人。じんわりあたたかいホットマウス!

なんてないかな。マウス操作してる右手が冷える冷える。
698不明なデバイスさん:2010/02/13(土) 15:31:10 ID:oMkXn5Cz
699不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 00:32:34 ID:7ujkDAJ4
秋葉ソフマップで全部試して一番静かだったマウス買って来たら
めちゃくちゃ音がでかかったorz
700不明なデバイスさん:2010/02/16(火) 21:35:02 ID:I6kEj5S1
Explorer
701不明なデバイスさん:2010/02/17(水) 02:49:29 ID:3GkYp2C+
1〜2ヶ月前に買ったサイレントマウスEXがついに壊れたw

ホイールの上下が出来なくなって、開けてみたら左側の軸が
折れてたっぽい。よく分からんけど軸が細すぎだし、材質が
柔らかい鉛みたいな感じだし明らかに強度不足だな。買った
時も何故かカバーと本体部分がちゃんとはまってなかったの
見て不安だったけど、やっぱり皆と同じ結果になったなぁ。
702不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 11:57:54 ID:qn3wBlRl
explorer mini買ったけど、俺にはうるさかったorz
703不明なデバイスさん:2010/02/19(金) 21:45:15 ID:euyaX/7J
じゃあ静かな奴探して報告ナ
704不明なデバイスさん:2010/02/20(土) 15:38:18 ID:2xavjrf8
俺が今使ってるのは ELECOM M-LS5ULWH
音はするんだけど、カチカチじゃなくてパコパコだからそれなりに音が響かなくなった。
ただ、ホイール回転させたときの音が前のマウスよりうるさくなった。
キーボードは、サンワサプライのSKB-SL11BK使ってる。スペースキー以外はほとんど
落としなくなった。
705不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 11:12:04 ID:ZNzdbZf3
サイレントマウス2が一番良かった・・・
壊れやすかったけど
706不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 18:46:40 ID:0GMAllfe
エクスプローラミニ
店頭ではかなり静かに感じたんですが
家で使うとそれほど静かじゃなかったです。
がっかり。
707不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 18:57:33 ID:0GMAllfe
Explorer Mini Mouse
店頭でクリックした時、
右だけ音大きくて、
個体差だと思っていたら、
買った商品のも
右だけ音大きかったです。

うーむ。残念。
708不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 22:10:31 ID:KYlIpWZi
サイレントマウスが完全に壊れたので、
夜中はキーボードにマウスクリックを割り当てて
ポインターはマウスで動かして、キーボードでクリックしてる
多少静か。
709不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 08:31:15 ID:NUfn0nb8
Arcよりexplorer miniの方が静かなのは間違いない
710不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 18:45:49 ID:K/eXnZga
explorer miniも大して静かでないのは間違いない
711不明なデバイスさん:2010/03/03(水) 19:05:58 ID:rvqLOwvK
Explorer Mini Mouseでは
ウェブブラウザのタブをホイールで
切り替えるのがすごくやりにくいです。

TVのチャンネル切り替えをホイールで操作するのも
Explorer Mini Mouseだとやりにくいです。

Explorer Mini Mouseのホイールの構造が
カチカチっていうやつじゃなくて
スムーズなホイールスクロールなので。

みなさんはどうやっていますか?
私はチルトホイールで切り替えたり
タブをクリックして切り替えています。
712不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 08:16:26 ID:xIAHldjI
良い静音マウスないかな
サイレントマウス2の右ボタンだけ壊れた
713不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 08:40:40 ID:dhirK9Bf
サイレントマウス以外でわりと静かな有線マウス教えてちょ
714不明なデバイスさん:2010/03/06(土) 22:41:41 ID:NpbHvmHU
MicrosoftのWireless Mobile Mouse 5000は結構静かだと思うんだけど、スルーしてるのは何かあるの?
715不明なデバイスさん:2010/03/09(火) 18:38:26 ID:ctKaenWk
クリックすとこのスイッチ部分を取り替えれば無音にできるんだろうけど
どこで売ってるか知らないし取り替えれるかもわからない
どのマウスもサンコーのサイレントマウスみたいにはなれるはずなのに
クリックの感触なくなるだろうけど
716不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 18:59:07 ID:RFxUf3AA
>>708
ゲームパッドにマウス割り当てるソフトあったろ
717708:2010/03/12(金) 08:40:52 ID:7nRSCQYF
>>716
俺に?
PS2のワイヤレスコントローラーをPCに繋いで、
ゲームパッドをベッドでゴロ寝しながら使うマウスにしてるが
マウスの代わりに常用なんてできないぞ。

夜中机に向かっているときに、右手でマウスのポインタ動かして
左shift左Ctrl左Windowキーでマウスのクリックして誤魔化してるだけだが
ゲームパッドでその代わりになるはずが無いだろ。バカバカしい。
718不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 04:55:00 ID:6vWTXVOW
>>717
俺716じゃないけどゲームパッドも作業によっては使いやすいよ
719不明なデバイスさん:2010/03/13(土) 06:14:48 ID:xk2T/fji
ゲームパッドのアナログスティックじゃ狙った方向に向かって動かすことしかできない。
マウスのように画面内の狙いの位置にカーソルを一瞬で持っていくことができないだろ。
ボタンが沢山あるからホットキー登録すればある程度補えるだろうけど。
720不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 06:23:16 ID:IOn8HGpF
おれ左でマウス操作して右で○△□×R1R2押してるよ
チャタリングが酷くなってやり始めたけどいまではもうこのスタイル
マウスはポインタ移動だけできればいいや
721不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 17:58:08 ID:rFrKbl2F
Wireless Notebook Optical Mouse 3000
店頭でいじってみたらクリック音静かだった。
耳に近づけてカチカチやってみたけど、やっぱ部屋で使うと違うのかね。
722不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 12:37:24 ID:qM7U7l52
Mobile Mouse 4000買った
これすごい静かだわ
少なくともArcより静か
Arcはいろんな意味でもはや糞
でもBlueTrackってやつのせいか知らんがポインタの動き方が今までのマウスと違って慣れない
723不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 14:44:20 ID:sVh/3lm/
>>722
ホイールクリックはどう?
サイレントマウス以外だとホイールクリックがどうしても鳴る印象があるんだけど。
724不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 18:19:09 ID:qM7U7l52
>>723
ホイールクリックなんて普段使わないから気にしてなかったがうるさいね
ただホイールはめっちゃ静か
サイレントマウスより静かかも
725不明なデバイスさん:2010/03/19(金) 23:59:55 ID:JBKSMUkk
ロットによって結構違わない?
二つしか実物使ったことないけど
726不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 11:53:54 ID:Qszd/Ehu
Mobile Mouse 4000買って1日たったがすごい使いやすいわ
サイドのボタンもいい位置にある
マウス10個くらい使ってきたが一番のお気に入りになりそう
727不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 16:22:57 ID:2Gvox6Az
バッファロのサイレントはサイドのゴムがべとべとに溶けてはがれてくるのが困るね。
ブラスチック材で部品作って張り替えたから今は快適。
ホイールのゴムはどうしようかな。
728不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 18:37:15 ID:k6vi4h9w
お前の手から有害な液体でも出てるんじゃね?
729不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 15:27:24 ID:YPu8xeqO
俺使ってるけど「カチッ」がない。
最初は違和感あるけどなれればおk
730不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 22:02:10 ID:ssTRyLJP
俺も使ってるけどコレ壊れたらどうしよう・・
731不明なデバイスさん:2010/04/08(木) 14:15:08 ID:wgKpIni7
Mobile Mouse 4000評判を聞いて買った見たがたしかに静かだね
サイドとスクロールクリックはうるさいけど使わんし
732不明なデバイスさん:2010/04/19(月) 11:28:06 ID:CtYrM7Of
Mobile Mouse 4000評判いいな
通常の左右クリックとホイール回転が静かってだけで十分かな
733不明なデバイスさん:2010/04/19(月) 11:34:39 ID:6Fxa29T9
おれのは右クリックうるさいぞ
まあうるさいってほどじゃないけど左に比べるとかちかちなる
734 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2010/04/23(金) 14:48:25 ID:VVRRUGzl
Arcが死にました。
というか頭にきて分解したらぶっ壊れましたw
クリック音は合格。
ホイール回転がありえない。普通のマウス並。
まぁ普通のマウスですからね・・・。

Arc分解するときはトルクスドライバーみたいなのが必要。
1本だけネジが違う。
ホイールのかちかちはそれ自体が信号送るための装置となっているので
どうにもできん。
ホイールは諦めた方がいいです。

とりあえず横のゴムベとべとのBuffalo引っ張り出してきて使ってます。
次は4000行ってみる。
735不明なデバイスさん:2010/04/25(日) 12:18:52 ID:MsF8nIEX
静かなマウスはBOMU-RHW01が一番だと思う。ホイールスクロールがすぐ暴発するけど・・・
736不明なデバイスさん:2010/04/26(月) 00:56:56 ID:pv7ZgdI3
Arc Mouseに耳を近づけるとキーンって異音がする。
そろそろ替え時か。
737不明なデバイスさん:2010/04/26(月) 01:10:10 ID:5AumULoG
>>736
コイル鳴きだろ
おれのもひどかったよ
すぐ替えた
738 [―{}@{}@{}-] 734:2010/04/26(月) 09:53:33 ID:u3pu9utl
4000来たんで独断と偏見でいままでの評価。
・初代サイレント(捨てた。記憶のみ。作りが良くない)
 クリック音6、ホイール2(きーきー言う)

・バッファロー(ゴム剥がれる、入手困難)
 クリック音5、ホイール3

・Arc(ホイールがありえない)
 クリック音3、ホイール1

・4000(左クリック若干うるさい、右だけなら3点ホイール無音)
 クリック音2、ホイール6
739不明なデバイスさん:2010/04/26(月) 10:33:42 ID:5AumULoG
>>738
おれの4000はクリックもArcよりだいぶ静かだけどな
MSは個体差激しいなあ
この前ニュー速でスレ立ってたが中国で凄い安い給料で作らせてるらしい
740不明なデバイスさん:2010/04/26(月) 23:57:38 ID:AqLTF8nO
>>738
牛と比べると4000はゴミだな
741不明なデバイスさん:2010/04/27(火) 01:10:43 ID:5BEisuPB
EXはホイール壊れてひどかったけどサイレントマウス2は大丈夫なの?
買おうか迷ってる
742不明なデバイスさん:2010/04/27(火) 01:21:50 ID:7e/ObaIx
>>736
耳近づけないと分からんけど俺のもするわ
買って電池入れたらもう鳴ってたから仕様なんだろう・・
743不明なデバイスさん:2010/04/27(火) 10:42:42 ID:kdztoOHR
>>741
2もホイールは柔いよ
ずっと使ってると回した時にキュコキュコ音が出るようになる
EXは使ったこと無いから比較はできないが
744不明なデバイスさん:2010/04/30(金) 21:24:05 ID:6jzV/Aa6
剥げやすい銀色塗装をやめてほしい。真っ黒のほうがいいよ
745不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 13:03:10 ID:Aepv+y2l
Explorer Mini Mouse も静かだと思う
ホイールクリックが固いこと以外
746不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 19:06:04 ID:K0eBLd8J
固くてもうるさくなければおk。
747不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 21:30:22 ID:jRirxAHT
いやうるさいし
748不明なデバイスさん:2010/05/06(木) 23:03:38 ID:sTrCsIyV
MSの最近のマウスでヌルヌルホイールとかチルトホイールの奴は
みんなホイールクリックは固くてうるさいのでは?
749不明なデバイスさん:2010/05/08(土) 08:08:40 ID:wLAuif7H
ホイールはうるさいな
他のボタンも個体差が激しいから通販は博打
750不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 06:09:20 ID:KY1T9TbX
で、どれ買えばいいのよ?
751不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 08:45:12 ID:GIdRpyq0
究極の静かさを求めるならサイレントマウスEXだよ
ただしスクロールが壊れやすいなど問題点もある
752不明なデバイスさん:2010/05/11(火) 09:23:15 ID:KY1T9TbX
サイレントマウスって安っぽいというか胡散臭いっていうか
そんなのばっかじゃない?
753不明なデバイスさん:2010/05/12(水) 19:01:14 ID:rim/rM+W
必要とする人はやっぱ自作するしかないのかなぁ
754不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 19:50:18 ID:NMImhtfn
WMOはIMOよりもクリック音が小さいと聞いて買ってみたら
ほとんど変わらず…
Explorer Mini Mouseは静かだと思うけど、MSの有線でいいのないかなぁ
755不明なデバイスさん:2010/05/22(土) 19:27:51 ID:QJVNGrms
静音とは関係ないがMobile Mouse 4000の電池の消耗が半端なく激しい
PC半日使用でそこらで売ってる電池で2週間くらいしかもたない
EVOLTAeだと1週間ももたなかったw
これって無線マウスでも普通ではないよな?
756不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 01:04:42 ID:hmDe0frQ
>>755
何で尋ねてる方が上から口調なんですか
757不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 13:54:41 ID:LCkDrgHP
>>755
普通ではないと思う。
光学センサが出始めた頃のA4tech無線マウスなら1週間ぐらいで電池が切れたけど、
今時のマウス、しかもMSマウスで、そんなことがあるわけない。ありえない。

Microsoft Hardware - マウス - Microsoft Wireless Mobile Mouse 4000
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_mobile4000.mspx

> ◇約 10 か月の電池寿命
> 単 3 アルカリ乾電池 1 本使用で、より長い電池寿命を実現しました。

と謳ってるのに、2週間で切れるのは絶対におかしい。
758755:2010/05/23(日) 14:16:03 ID:5EyziJ/a
10ヶ月ってのはかなり嘘入ってるだろうけど
普通の人の使い方(1日ネット数時間)で半年くらいかな
まあおれは15時間くらい1日じゅうネットやっててマウスジェスチャーとか使いまくってるんで
普通の人より10倍くらい消費激しくても不思議じゃない
2週間×10で約半年くらいって計算にはなるか
759不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 14:40:23 ID:KZIw4TVE
>>755
3500だが俺のも買って1ヶ月持たなかった。
カミさんのロジクールは使ってないと勝手に電源OFFになるみたいで、
3か月以上問題なし。
MSって自動で電源切れる機能とかが無いの?
760不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 14:50:12 ID:5EyziJ/a
ほかは知らないけどArcと4000はない
761不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 15:44:59 ID:LCkDrgHP
5ボタンマイクロレシーバ光学式マウス - M-D17DRシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-d17dr/index.asp

ELECOMですら連続作動時間等、情報をしっかり公開してるのに…
どんだけ客をなめてるんだ>MS

それはともかく、上記のELECOMマウスだと、連続作動時間 69時間となってる。
仮にMSマウスが同程度の性能だったとすると…2週間で切れるのは、実は妥当?

でもそうなると、2週間しか持たないマウスを「約10カ月」と記載して売ってるのは、もはや詐欺のレベルではないか。
「使用状況により異なります」の一文で誤魔化すんじゃねえ!
と思いますが、いかがなものか。
762不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 15:50:32 ID:LCkDrgHP
ちなみに自分も朝から晩までマウスジェスチャ使いまくりだし、
MS WMM6000、NWLM6000 の2つを持ってますけど、
どちらも1ヶ月程度は使えた記憶がありますが…。
(1ヶ月程度は我慢して使ってたけど、使いづらくて買い替えた)

だから初期不良品だと思います>>755

もし、2週間持たないのが正常だと言うなら
MSは、パッケージやサイト上に、せめてELECOM程度の情報は載せておくべきではないかと。

こういうのって、どこに訴えればいいんだ。
763不明なデバイスさん:2010/05/23(日) 16:26:23 ID:5EyziJ/a
Arcでも同じようなもんだったから初期不良じゃないと思うけどなあ
>>762これとか待機時で468日ってことは15ヶ月か
MSの10ヶ月ってのも待機時のこと言ってるんじゃね?w
764不明なデバイスさん:2010/05/24(月) 21:48:00 ID:TqlDVXDa
eneloopにしようぜ
765不明なデバイスさん:2010/05/25(火) 18:30:30 ID:IVKPgYY3
充電池使ってるなら、電池がへたってるとか
766不明なデバイスさん:2010/06/04(金) 20:36:35 ID:sIcT4Fyu
アマゾンでサイレントマウスEX販売中止中
今のマウスがうるさいので買おうと思ったらコノザマだ
767不明なデバイスさん:2010/06/05(土) 19:09:33 ID:dgRgiaFK
サイレントマウスEX購入しました。
売り文句の通りに左右、ホイールクリック音なしです。若干左クリックがパコパコ鳴ります
マウス自体の握り心地も特に問題なし。

悪い点は安っぽい、ホイールが凄く…使いにくいです。
768不明なデバイスさん:2010/06/05(土) 20:05:26 ID:HnJpQh98
>>766
amazonの調査中で販売中止になった会社は倒産したり法令違反で捕まる例が多いよ
でもサイレントキーボードは売ってるから大丈夫かな?
769不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 11:16:51 ID:dpgQRHGx
>>767
もすうぐ壊れるよ
770不明なデバイスさん:2010/06/06(日) 11:40:46 ID:wazr4pH6
概出だったらスマソ
出来合いのマウスでも若干の静音化が図れる

669 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2010/06/06(日) 11:11:21
マウスは内部の空洞で共鳴して幾分か音が目立つようになってるから内部に綿でも詰めておけば改善するよ

945 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2010/06/06(日) 11:33:27
綿が無かったので穴のあいたトランクスをちぎって詰めてみた
確かに音が小さくなった
とりあえずプラスチックのネジ穴が馬鹿になった
771不明なデバイスさん:2010/06/07(月) 06:22:29 ID:dnad3wHY
サイレントマウスEX買いましたよ
クリックはパコパコというかカタカタというかそういう音はしますね
カチッっという音はしませんが
ダブルクリックやりにくい ホイールは使いにくい

2と比べると大きく持ちやすくはなった。クリック感はあるけど音は多少ある
2はクリック感ないけど音はほぼないと言える
772不明なデバイスさん:2010/06/09(水) 17:50:48 ID:7HAuiSZU
4000が静かという事は上位機種の5000や6000も静かなのか知ってる人いますか?
それとも全く別物?
773772:2010/06/09(水) 19:20:34 ID:7HAuiSZU
772です。
自己解決しました。調べたところどうやら上位機種の5000や6000とは全く別物と考えた方が良いみたいです。
774不明なデバイスさん:2010/06/10(木) 16:00:53 ID:4hKV8aDb
M905の左右チルトを左右クリックにしてる。
ほぼ無音です 音はするけどクリックの100分の1くらい
775不明なデバイスさん:2010/06/11(金) 16:09:09 ID:IppceN3X
天才きたー
776不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 16:53:04 ID:Zh/4urkq
>>736
俺のも異音がするwww
そろそろやばいなこれ
777不明なデバイスさん:2010/06/12(土) 17:06:40 ID:fnxnSgEN
電池変えると治るよ
778不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 04:45:00 ID:W+kqQEXy
サイレントマウスEXはカチャカチャうるさいよ
静音でもなんでもない
不良品かもしれないけど
779不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 09:48:07 ID:8nGkCT/w
家のはほとんど無音だぞ
押すというより押し込んでるだけって感じで
クリック感もない
だからゲームとかは無理だし、常時使えないけど
夜の間とか音を控えたい時には重宝してる
でも、上にもあったけどそろそろパカパカしてきたな・・・左クリックが
780 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2010/06/13(日) 23:35:17 ID:AJV8Fa/s
サイレントマウス「カチャ…カタ…パコ…」
781不明なデバイスさん:2010/06/15(火) 13:29:57 ID:lXOePiHM
どんなマウスでもいきなりサイレント化・・

Autohotkeyで 変換・かなキーをマウス左右クリック割り当て

;マウスクリック音うるさいのでキーボードで
;変換キー
vk1Csc079::
Send, {Lbutton Down}
keywait, vk1Csc079
Send, {Lbutton Up}
Return
;かなキー
vkF2sc070::
Send, {Rbutton}
Return

M905の左右チルトでもいいけどね、スクロールは無音です。
782不明なデバイスさん:2010/06/15(火) 17:37:04 ID:U/TSwQ4Z
>>781
おお、サンクス
こんなに便利なツールがあったとは
783不明なデバイスさん:2010/06/16(水) 10:45:04 ID:3q8CUhEA
サイレントマウスEX買ったけどまじで糞だよこれ
使い始めはクリックしても無音だったから歓喜したけど
まず初日にホイールが駄目になった
まあクリック音が消えればいいかと思いながら使い続けてるけど、左クリックもだんだん音がするようになった
なんでどの店にも置いてないのかわかったわ、完全に不良品だこれ
784不明なデバイスさん:2010/06/16(水) 17:34:46 ID:gvNAB5vJ
正解。
785不明なデバイスさん:2010/06/18(金) 13:35:41 ID:YRs3Xtca
m905のチルトでも慣れると左右クリック簡単だよ。
結構静かなノートのキーボードの10分の1くらいの音。
別に「サイレントマウス」を買う必要はないかと。
786755:2010/06/19(土) 09:23:08 ID:XD9FsCP1
EVOLTAe使い始めて1ヶ月以上たった
だいたい1週間〜10日に1回充電してる
なにやら700回くらいまではほとんど劣化せず、寿命は1200回まで使えるらしいので
電池1本あたり1000回×7日=7000日=19年は使える
まじかよ
これなら交換頻度多くてもうれしいな
787不明なデバイスさん:2010/06/23(水) 09:55:30 ID:9n+TWfBO
安っぽいからサイレントマウス買わなかった俺、大勝利!
788不明なデバイスさん:2010/06/24(木) 00:50:21 ID:jNu/+B3q
もうこうなったらサイレントマウスじゃなくて静かなマウスを探すべきじゃね?
789不明なデバイスさん:2010/06/28(月) 01:07:20 ID:sL159uEJ
microsoftのcomfort mouse 4500のホイール回転音が無い
790不明なデバイスさん:2010/06/30(水) 21:28:45 ID:gCBw6DYk
>>781
いいね
そのまま使わせてもらった
791不明なデバイスさん:2010/07/02(金) 18:30:10 ID:sZkqd3AL
ホイールがすぐ死ぬのは何が原因なんだろう。誰かばらしてホイール直せた人いる?
たいした値段でもないしホイール死ぬ度に買い換えてたけど、いちいちネットで注文するのがメンド臭くなった。
792不明なデバイスさん:2010/07/05(月) 16:59:58 ID:e3o15eGF
買ってから6ヶ月くらい経ったけどホイールとかの不具合は出てない、けど
今日突然パソコンに認識されなくなった
低いところで使うと動くんだけど、パソコンデスクの上で使うと動かなくなる
線が切れていたらレーザーも消えると思うからそれは無いと思うんだけど・・・
買い換えるしかないかな??
793不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 08:21:51 ID:eBGeldGl
俺も今まで三つ使ったけど暫くするとどれも同じ症状出たな〜
794 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 11:50:25 ID:3Du4QTTU
一回左クリックしたらダブルクリックになる…爆発しろ
795不明なデバイスさん:2010/07/06(火) 22:53:45 ID:mpXdDhdg
すぐ壊れるって、サイレントマウス?
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:02:16 ID:uUkZEzvP
今日は久しぶりにバッファローのサイレントマウスを使ってみた
側面のゴムは取れ、音も少しかちゃかちゃ言っているが
それでも普通のマウスよりはかなり静かだ
ただクリックするのがやや重いのでだんだんと疲れてくる
797不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 15:01:23 ID:L9vjY31q
EXが逝って4000に乗り換えたけどかなり良いね
同じ金額払うなら最初からこっち買っとけばよかった・・・
798不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 15:11:52 ID:JmDOpnLG
まあ究極の静音ならEXには勝てんけどな
おれも4000使ってるがかなり気に入ってる
799不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 20:17:44 ID:K3G2Xzd+
親と同居はじめてすぐ買ったサイレントマウス2がとうとうお亡くなりになった
2年くらい使ったかな
ホイールの軸がバキッと折れてしまった

EXは地雷くさい?
800不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 21:27:46 ID:gbOXo98K
また親に買って貰えば問題ない
801不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 22:12:02 ID:cupkRENS
親と同居ってなんだよ
今までどうしてたんだよ
802不明なデバイスさん:2010/07/15(木) 22:26:09 ID:L9vjY31q
EXをもっと頑丈に作ればもっと売れると思うんだけどな
構造的に脆くなるのは仕方ないとかあるのかな?
803不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 06:46:52 ID:QiQ5QuTM
サイレントマウス使おうと思ったきっかけ書いただけなのに・・・

つーかセロテープ法すげえ
かなり静かになった
マイクロスイッチの赤いボタンが1つどっか飛んでいったけど
804不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 10:46:12 ID:4S3ILc77
六畳一間の安アパートにでも住んでるの?
805不明なデバイスさん:2010/07/16(金) 18:58:13 ID:9Cv/mZ6L
リビングか寝室にパソコンが置いてあるんじゃないの
806不明なデバイスさん:2010/07/17(土) 16:32:08 ID:Lz7bDyRO
セロハンテープ法で十分だなww
俺は結局紙を左4枚右3枚はさんだけど.
807不明なデバイスさん:2010/07/20(火) 11:45:49 ID:IasovaAL
Arcマウスのホイールが壊れたので交換してもらったら
クリックが固くて音がすごい煩いやつに当たった
固くてジェスチャ誤爆するし、壊れたまま使ってた方がましだた・・
808不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 20:15:36 ID:r+NenOnC
サイレントマウスEXはしばらく使ってると、普通のマウスよりうるさいよ
特に左クリックが
サイレントじゃないだろと
809不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 21:24:04 ID:0wc3/uUH
無音といっていいくらいの音なのにうるさいはないだろ
810不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 23:23:20 ID:ysy5bfQa
>>807
ARCマウスね、会社で同僚が使ってて、クリック音が結構静かでいいじゃん、と思って
買ってきたら俺のもうるさかった・・orz

ネットの評判も悪くなかったようだし最近部品変わったのかな・・
返品したい・・?
811不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 00:57:57 ID:i1xW/WMy
>>810
返品したい・・ちなみに買ったのは黒

でも部品変わった可能性はあるな
はっきりとカチッっていう音がするようになってる
ホイールは逆に静かになった
812不明なデバイスさん:2010/07/24(土) 13:07:43 ID:AjvcL716
タクトがマイクロになったんじゃない?
813810:2010/07/25(日) 16:10:09 ID:Nu+7S8fl
>>811
最後の疑問符は入力ミスで質問した訳じゃないんだ。すまん。
俺も黒買ったんだが、まさか色で違うなんてないよな…
814不明なデバイスさん:2010/07/28(水) 07:51:17 ID:L0g6eHpI
自分が使ってるArcマウスは今まで使ったMSマウスの中でもトップクラスにクリック音は静かだった
ただ個人的にぬるぽホイールの方が好きなんでカチカチホイールはやや疲れる
ホイールクリック音も静か、固くない
815不明なデバイスさん:2010/07/30(金) 09:13:59 ID:uCRsc465
Arcマウスの黒でホイールスクロールはうるさいけどクリックは静か。
ホイールクリックが横方向に強く押さないとカチっといわなくなったんだが↑みると修理に出すのも怖いな…
816不明なデバイスさん:2010/07/30(金) 09:31:13 ID:6EHrx/vg
俺のもホイールがダメだわ
ホイールクリックがロクに効かなくなった
ロジのエニウェアマウスに浮気しようと考え中
817不明なデバイスさん:2010/07/30(金) 15:07:38 ID:gucIW9O+
おれのArcはコイル鳴きがひどかった
それとなんか動かしづらい
818不明なデバイスさん:2010/08/09(月) 13:34:52 ID:ScWqtmxq
来月にMSからタッチ式マウスが出るんじゃないかとうわさになってるらしい
819不明なデバイスさん:2010/08/21(土) 10:56:17 ID:y/FvM08O
820不明なデバイスさん:2010/08/22(日) 15:17:57 ID:iUdurcSy
>>819
俺ら的にはスクロールホイールだけでなくボタンもタッチパネルにして欲しいのだが・・・
ないだろうな、多分
821不明なデバイスさん:2010/08/22(日) 19:09:31 ID:xuxAVzDM
でもarcマウスのクリック音はけっこう小さいから
それを受け継いでるならかなり良いかも
arcマウスのスクロールは煩いからその辺改善される
822不明なデバイスさん:2010/08/30(月) 03:49:05 ID:k6Hq9HW9
キーボードの静電容量って機構はマウスには使えんのかなぁ
どこか本気で静音マウス作ってほしいわ
823不明なデバイスさん:2010/09/02(木) 21:51:03 ID:U9wM9JF/
824不明なデバイスさん:2010/09/02(木) 22:04:11 ID:Q7ClMoNB
来年1月かぁ〜
825不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 01:10:45 ID:NbvSp4or
826不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 02:04:02 ID:qQjW+yDk
サイレントキーボード買ったけど押し心地悪すぎてあれはストレスたまるな

MSのMobile Memory Mouse8000はクリック音がカチカチしなくて静か
827不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 02:42:27 ID:0dJzRW+f
>>825
サンコーのウンチカスはもういいっす
828不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 03:50:12 ID:GQiKggfn
ワイヤレスとかいらんことせんでいいから
829不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 03:58:58 ID:HQ9cFEOq
クリック感はあるのか
良くなってるかな
830不明なデバイスさん:2010/09/03(金) 22:16:43 ID:7eASumhm
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MA025
なんとなく静かそう。根拠はない。
831不明なデバイスさん:2010/09/04(土) 00:16:29 ID:drEwSIC9
サンコーの静音マウス「サイレントマウス」のレーザー/ワイヤレスモデルが初登場、
「ワイヤレスサイレントレーザーマウス(SIRENS44)」が発売された。実売価格は2,980円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。.

 クリック音を抑えたマウスとして、これまでに3モデルが発売されているサイレントマウスだが、
今回の4モデル目ではシリーズ初となるレーザーセンサーとワイヤレスシステムを採用しているのが大きな特徴。

 もちろん、従来モデルと同様に、使用中の静粛性の高さもうたっている。
同社によれば、ボタン部分にシリコン素材を用いることで、クリック音を一般的なマウス(58dB)より低い35.7dBに抑えているという。

 本体サイズは高さ97×幅56×奥行き36mm。
電源は単4形乾電池2本。レシーバーはUSB接続で、装着時の出っ張り部分が少ない超小型タイプを採用している。
また、センサーの解像度は、背面ボタンで800dpi、1,200dpi、1,600dpiに切り替えられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000056-impress-sci
832不明なデバイスさん:2010/09/04(土) 00:35:46 ID:41KX/kkr
マイクロスイッチに接点復活剤を吹き込んでやれば、
どんなマウスでも大幅に静音化する。
833不明なデバイスさん:2010/09/06(月) 02:50:59 ID:SDUSzIy3
engadgetの動画を見る限り、ArcTouchMouseはクリック音してるな・・
これは期待できない・・
834不明なデバイスさん:2010/09/07(火) 19:20:29 ID:+qrnT9f9
いい加減ex買い換えたいがホイールは改良されたかよサンコーさんよ
835不明なデバイスさん:2010/09/09(木) 16:52:58 ID:HMql8pC+
>>831の買ったけどレシーバのデバイスドライバがインストールできん。
付属してないしウィザードだと見つかんない。
>>834
なんかまわすとゴリゴリするから今までのとは違うっぽい。
836不明なデバイスさん:2010/09/11(土) 08:24:32 ID:FWdFdNDi
サンコーのはもう買わない
2つダメだった
837不明なデバイスさん:2010/09/11(土) 12:29:46 ID:Cv6G/ztI
昔買った2機種が両方ダメだったんだろうけど、
今回のが良ければここがターニングポイント。
>>835の続きに期待しる
838不明なデバイスさん:2010/09/11(土) 12:52:36 ID:jzvjFncM
835じゃないけど
レシーバーはPCで認識してるのにマウス本体が一切反応しない
同期用のボタンみたいなのもないし
初期不良なんだろうか?
839不明なデバイスさん:2010/09/11(土) 17:55:53 ID:Cv6G/ztI
電池大丈夫なんだろうな?
840不明なデバイスさん:2010/09/11(土) 18:46:53 ID:jzvjFncM
さすがにそんな初歩な間違いしない
レシーバー認識して近くでマウスの電源スイッチ入れる
LEDが数秒点滅
以降反応なし

逆にまともに動いてる人はレシーバーさして電源入れたらすぐ作動する?
841838:2010/09/12(日) 18:43:44 ID:XdsayobF
面倒だから新しいの買ってきた
こっちは一発で動いたので最初のは初期不良でした
842不明なデバイスさん:2010/09/12(日) 22:24:01 ID:lEWeeXv5
あら、いきなり大当たりかいw
で、どうなのよ使用感は?
843不明なデバイスさん:2010/09/12(日) 22:34:52 ID:OLboV0Xi
サンコーのゴミクズだけはやめとけ
844不明なデバイスさん:2010/09/13(月) 12:49:42 ID:b6F986ws
被害者の会の方はスッコンでていいからさぁwww
買うか買わないか、レビューをサンコーにしたいだけなんだよ
845838:2010/09/13(月) 15:31:10 ID:xagFgLQN
クりック音はさすがに静か
ホイールは対応していないと明記してあるけどほとんど気にならない
ポインタ動作に少しだけタイムラグを感じるけどこれは個人の感想なんで

使ってる環境(職場)上クリック音がしないのと無線であることが第一なので概ね満足かな

ちなみに自宅では有線のLaser Mouse 6000を使用
846838:2010/09/13(月) 15:58:17 ID:xagFgLQN
追記
今まではEX使ってたけど左右ボタンのクリック感はサイレントマウス2に近い感じ
EXはクリックした感覚がなかったのでその点もワイヤレスのほうが俺好み
847不明なデバイスさん:2010/09/13(月) 17:25:49 ID:wK9fiamd
サンコーのゴミクズだけはやめとけ
848不明なデバイスさん:2010/09/13(月) 18:32:05 ID:L+MHyZeZ
マジで初期不良結構あんの?
849不明なデバイスさん:2010/09/13(月) 18:35:33 ID:L1bfXafa
バッファローそろそろ本気出せよ
850不明なデバイスさん:2010/09/17(金) 01:29:00 ID:ubCdcz87
サンワのシリコンマウスってどうなの?
851不明なデバイスさん:2010/09/17(金) 02:18:53 ID:R/zBvsWp
プラじゃね?
852不明なデバイスさん:2010/09/18(土) 19:20:56 ID:8F/wc0ke
サンコーか外付けタッチパッド、どっちにしようかな〜
853不明なデバイスさん:2010/10/04(月) 20:01:00 ID:/KzROI7v
Explorer Mini MouseとMobile Mouse 4000
どっちが静かですか?
854不明なデバイスさん:2010/10/08(金) 14:53:51 ID:ahwwuJ5R
>>853
個体差が激しいから
店頭でパッケージの上からクリックして一番静かな物を買うしかない
展示品比べても無駄
855不明なデバイスさん:2010/10/13(水) 18:43:13 ID:KHm7xIAD
トラックボールって使ったこと無いんだけど静か?
よかったら静かなの教えて欲しい
856不明なデバイスさん:2010/10/15(金) 13:57:15 ID:ponBXFY3
サンコーSIRENS44が届いた。手持ちの有線マウス(M-BY112A)
とクリック音があまり変わらないか、むしろうるさいんだけど
こんなもの? ホイール回しは非常に静か。

>>855
ボタンのクリック音ってこと?
最近、ケンジントンのトラックボール買ったけど、
http://japanese.engadget.com/2009/01/16/kengington-6/
上記マウスのクリック音と大差ないと思う。
慣れないんで全然使ってないけど(^^;)
857不明なデバイスさん:2010/10/19(火) 00:31:51 ID:VNHd21BT
Explorer Mini MouseとMobile Mouse 4000両方買いました。
左右クリックは4000の方が若干静かですが、サイレントマウスほどではなかったです。
しかし遮蔽物に驚くほど弱く、身を乗り出すと操作不能に頻繁になることと
設定してもホイール回転が驚くほど過剰に回ることとで、
現状では使いにくいと感じお蔵入り。
Explorer Mini Mouseは遮蔽物に強くも操作性は良好。
サイドの2ボタンが4000の1ボタンよりもはるかに静かで
中クリックの代用に足ることが良かったので、現在常用中です。
質問があればドゾー
858不明なデバイスさん:2010/10/20(水) 01:08:13 ID:LnS3sLEc
だめだ
Explorer Mini Mouse
数日で相当うるさくなってきた・・・
859不明なデバイスさん:2010/10/21(木) 00:14:12 ID:JRVFFSni
自分とこの比較
4000は音は小さ目だけどやや操作しにくい
Explorer Mini Mouseは4000に比べて音がやや大きいけど操作しやすい
860不明なデバイスさん:2010/10/22(金) 20:27:59 ID:0aOzlegq
Mobile Mouse 4000ってぬるぬるホイール?
Explorer Mini Mouseを使用してもうすぐ2年、クリックする時に若干ミシミシ音がしてきた
Mobile Mouse 4000買ってみようかな〜
861不明なデバイスさん:2010/10/22(金) 20:49:11 ID:Hhl8MrR1
クリックするなら向いてないかもな
ホイール自体はぬるぬるというかやたら敏感でスカスカって感じだが
ボタンは硬い
862不明なデバイスさん:2010/10/22(金) 21:20:41 ID:k9T52V8e
静音性を追求した商品じゃないのにアレコレ言われてもねぇ
863不明なデバイスさん:2010/10/22(金) 22:10:07 ID:3mCzUQcY
静音性を追求したサンコーのがアレだけどな
864不明なデバイスさん:2010/10/23(土) 00:17:12 ID:eOEXq8If
サンコの品質がどうあれM$のはスレチ
865不明なデバイスさん:2010/10/23(土) 00:36:22 ID:FtcR7Kx5
静かで品質のいいマウスがあればメーカーなどなんでもいいのさ
866不明なデバイスさん:2010/10/23(土) 01:21:23 ID:eOEXq8If
>>865
クズは>>1くらい読んでから来いや
867不明なデバイスさん:2010/10/23(土) 01:30:00 ID:FtcR7Kx5
おまえは、1だけじゃなくスレの流れを嫁、ゴミ
868不明なデバイスさん:2010/10/23(土) 04:26:50 ID:douvPtgR
サンコーのゴミクズだけはやめとけ
869不明なデバイスさん:2010/10/23(土) 04:51:02 ID:UoHHEDGm
そろそろやっと次スレになるから静音マウススレにしよう
870856:2010/10/24(日) 18:09:16 ID:eiT+lzS7
SIRENS44購入その後です。
どうやら製造不良だったみたいです。交換してもらいました。
交換品はすごく静かです。クリック音がほとんどしません。
これなら、図書館などでも使えそうですね。

が、どうしてあのような明らかな不良品が出荷されているのか?
交換請求は多少手間でしたし、なによりクレーマーみたいで
結構ストレスを感じました。

私は通販で買いましたが、できれば店頭で買って
その場で商品を確認した方が良さそうです。
カチカチ音がするようなら、不良品です。
以上、参考までに。
871不明なデバイスさん:2010/10/27(水) 19:29:33 ID:DgzsHdZb
ヨドバシでカチカチしまくってきたらやっぱ4000とMiniが圧倒的に静かだった
でも今4000使ってるけどそこまで静かな感じはないんだけどな
使ってるうちにうるさくなったのかどうかわからんけど
872不明なデバイスさん:2010/10/28(木) 18:18:51 ID:5JVB6kfI
店舗で静かだと思っても自宅だとうるさくなるよな
よっぽど環境騒音が違うんだろう
873不明なデバイスさん:2010/10/28(木) 19:47:31 ID:+zSEAqsz
>>866
死ね
874不明なデバイスさん:2010/10/31(日) 09:40:04 ID:8FM5gPg+
ネットでサイレントマウスが買える大手ネットショップサイトはどこですか?
ワイヤレスは電池がめんどくさいからワイヤつきがいいです。
875不明なデバイスさん:2010/10/31(日) 18:04:14 ID:QdHNVDOZ
サイレントマウスで検索すればいっぱい出てくるよ?
わざわざここで質問する意味がわからん。
876不明なデバイスさん:2010/11/10(水) 22:12:18 ID:uhVrJR8P
サンワが面白そうなの出してきた
マルチタッチセンサーワイヤレスマウス \6,090
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-TOUCH1BK&cate=1
877不明なデバイスさん:2010/11/10(水) 22:38:16 ID:hOOQY4xX
惜しい
発想はいいが手になじむ形状じゃないな
普通のマウスの指が当たる面だけをタッチパネルにするだけで良かったな
右クリ用、左クリ用1枚ずつタップできる位のパネルでおk

価格つり上げるような余計な機能はイラネ
形状がマウスなんだから、普通にマウスジェスチャーすればいいと思うが
878838:2010/11/10(水) 23:26:57 ID:TdhUp6aF
マイクロソフトが来年に出すフラットの方が良さげ
879不明なデバイスさん:2010/11/11(木) 02:46:50 ID:qa7g82Bf
おおこれは良さそう
クリック感はあるんだろうか
880不明なデバイスさん:2010/11/11(木) 10:36:40 ID:F6Z2g7fW
あるわけない
881不明なデバイスさん:2010/11/11(木) 13:23:42 ID:hz6rzeG7
これってタッチしただけで反応しちゃうんだろ?
操作しづらそう
普段指はどこにおけばいいんだよ
882不明なデバイスさん:2010/11/15(月) 16:48:35 ID:Q34GyAVY
それなんてタッチパッド?
883不明なデバイスさん:2010/11/16(火) 00:11:58 ID:Ha2YbQqz
http://www.nexustek.nl/nexus_silent_mouse.htm
新たなサイレントマウスが出るようだ
884不明なデバイスさん:2010/11/16(火) 00:24:32 ID:oC+mS76d
中身がサンコーのOEMだったらお笑いだ
885不明なデバイスさん:2010/11/16(火) 00:25:11 ID:ndBLYe9F
Nexus Silent Mouse SM-7000B か
買うしかないな
886不明なデバイスさん:2010/11/16(火) 00:33:46 ID:Ha2YbQqz
http://www.a4tech.com/product.asp?cid=142&scid=163&id=625
これをサイレント化したものかな?
887不明なデバイスさん:2010/11/16(火) 00:51:51 ID:oC+mS76d
Ainexにはまだ情報出てないか
888不明なデバイスさん:2010/11/16(火) 01:16:03 ID:oC+mS76d
値段もとりあえずテキトーなんだろうな
US$24.99とUS$28.47が見つかった
889不明なデバイスさん:2010/11/18(木) 11:20:06 ID:OjEHa+UG
890不明なデバイスさん:2010/11/18(木) 12:12:07 ID:K2yu4oCO
>>889
$34.76で日本に送ってくれんのかよ?
891不明なデバイスさん:2010/11/19(金) 05:59:50 ID:mBt9rR3B
日本じゃ買えないのか
892不明なデバイスさん:2010/11/19(金) 08:03:38 ID:9FRRPXLq
Amazon.ukとかで買えるだろ
893不明なデバイスさん:2010/11/21(日) 20:54:59 ID:ezuCb6q+
894不明なデバイスさん:2010/11/21(日) 23:34:07 ID:OhihBPnm
SM-7000BがオランダでJNL-101Kが韓国か。
895不明なデバイスさん:2010/11/22(月) 00:57:02 ID:xYpRR5em
896不明なデバイスさん:2010/11/22(月) 08:11:06 ID:D/pHT8TP
897不明なデバイスさん:2010/11/22(月) 18:18:27 ID:ZM0LpQbq
>>896
評価だれか訳してくれ
898不明なデバイスさん:2010/11/22(月) 18:21:18 ID:ZM0LpQbq
クリック感は両方あるの?
899不明なデバイスさん:2010/11/22(月) 19:27:02 ID:2wrzxIBT
>>897
自動翻訳しろよ
900不明なデバイスさん:2010/11/22(月) 20:34:08 ID:xYpRR5em
>>895
こっちは見た目質よさそう
>>896
こっちはしょぼそう
サイレントマウスEXと同じ匂いがする
901不明なデバイスさん:2010/11/27(土) 21:52:17 ID:q3mHgfQ6
>>876
アポーのマウスにがっかりした自分としてはちょっと興味あり
微妙かもしれんが買ってみるか
902不明なデバイスさん:2010/11/30(火) 22:42:18 ID:THaFIkfi
サンワのはサンワダイレクトでも入荷待ちか。
Arc Touchを待つかな。
903不明なデバイスさん:2010/12/04(土) 17:49:40 ID:NZwjp49U
MSのWMM4000は当たりを引けばクリック音無音の個体があるっぽいな
自分のは右のみ無音だった、左も音は響かず気にならないレベル
ただホイールクリックはやや硬いし静音ではない、サイドも押し方で変わる
904不明なデバイスさん:2010/12/04(土) 17:50:27 ID:NZwjp49U
追記
ぬるぬるホイールなのでホイール回転時に音はしない
905不明なデバイスさん:2010/12/04(土) 19:41:47 ID:G+1A3qQK
タッチマウスってどんな感じなのかよくわからん
いじってみないとなあ
どっかにデモ動画ない?
906不明なデバイスさん:2010/12/06(月) 19:34:17 ID:KBd72TIE
JNL-101K 買った
写真の通りサンコーEXと瓜二つ
クリック感はEXや初代とは比べられんほど良い
ちゃんと押した感があるようにできてる(うまく言い表せないが音なしでもコリコリ感が伝わる)
今は亡きバッファローのサイレントよりもクリックはいいね。

問題はホイール
カリカリ音が。。。(まあなんとか許容できる範囲と思う)

総評
でかいEXよりさらに5ミリぐらいでかいし、ホイール音でるんでバッファロー最強
今EX使ってる人は変えたほうがいいと思う。
907不明なデバイスさん:2010/12/06(月) 19:36:12 ID:KBd72TIE
最新のサンコーワイヤレス使ってる人レポおねがいします。
908不明なデバイスさん:2010/12/06(月) 20:16:52 ID:de9bf5Im
今までのサンコーって3日でホイール壊れたよな
ワイヤレスでも全く成長してなかった
一週間おきに買い換える気がないなら、MSワイヤレスのどっちかで良いと思う。
909不明なデバイスさん:2010/12/06(月) 20:22:37 ID:TQlIW19V
>>907
800くらいから読めよ
910不明なデバイスさん:2010/12/06(月) 21:24:00 ID:MfhSYT3O
サンコーのゴミクズだけはやめとけw
911不明なデバイスさん:2010/12/07(火) 03:41:00 ID:K+jAShDa
今持ってるサイレントマウスがうるさいから
早く新しいのほしい
912不明なデバイスさん:2010/12/07(火) 12:24:07 ID:ZABDKAun
うるさいサイレントマウスなんてあるのか?
勝手に普通のマウスをサイレントなんて呼んでるだけじゃないだろうなw
913不明なデバイスさん:2010/12/07(火) 18:47:24 ID:2DocSGbL
サイレンとマウス、どっちもウルセーよ
914不明なデバイスさん:2010/12/07(火) 19:28:54 ID:voO1oMte
はずかしくないのか
915不明なデバイスさん:2010/12/08(水) 17:44:54 ID:W3hZWUgR
>>908
新型でも糞ホイールでつか。。。買えないな・・・
ありがとう。
916不明なデバイスさん:2010/12/08(水) 18:23:45 ID:HLSXXhmy
バッファローのってどこに撃ってんだよ
917不明なデバイスさん:2010/12/09(木) 09:56:03 ID:XVuk1/mS
韓国
918不明なデバイスさん:2010/12/09(木) 11:58:55 ID:ERzsnQK7
米尼にArc Touch Mouseのビデオが追加されてたが
ホイール感を出すために音が鳴るみたいだな
919不明なデバイスさん:2010/12/09(木) 20:43:05 ID:gQwAHs5D
音のON、OFFできねーのかな?
920不明なデバイスさん:2010/12/09(木) 22:55:24 ID:LF25Tkiy
振動フィードバックだけじゃなくて音も出るんだ
921不明なデバイスさん:2010/12/11(土) 14:54:01 ID:EUjnHVuv
フィードバックで音が出るんじゃね?
サイレントじゃなさそうだから、どうでもいいけど。
922不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 07:52:31 ID:aWSmNCNY
有線で静かめのマウスでオススメってありませんか?
別にサイレントマウスじゃなくていいです
923不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 15:47:09 ID:G/e0wwAa
マイクロソフト、アーチ状の変形マウス第2弾「Arc Touch Mouse」
〜タッチセンサー式スクロール機構も搭載 2011年1月28日発売 価格:6,930円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101220_415376.html
924不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 19:03:05 ID:Blj8WzB6
待てねーんだよ
とりあえずサンクォーのやつ買う
925不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 23:42:24 ID:pxe2J9YF
ちょっと前に出てたJNL-101Kはシリーズいくつかあるみたいね。
ttp://en.jctrading.co.kr/products/noiseless-mouse

301K〜305Kに噴いた
926不明なデバイスさん:2010/12/21(火) 18:37:29 ID:EVHm1i9X
サンワのMA-TOUCH1を買った・・・が、
アポーのと変わらんやんけ!!

まぁサンプル触れなかったってのもあったんだが
久々に金をドブに捨てたよorz
927不明なデバイスさん:2010/12/23(木) 04:23:32 ID:+sZ0ruG7
クリック音があるってこと?
アップルマウスみたいに全体が沈み込む感じか
928不明なデバイスさん:2010/12/24(金) 00:56:23 ID:L5UnXVTN
>>927
鼻息荒くパッケージ開封した結果がこれだよ!
物自体はいい作りしてるのな・・・
このやり場のない怒りはサンタにぶつけよう
929不明なデバイスさん:2010/12/24(金) 01:18:38 ID:Wt15/Ex5
エクスプローラーミニが1年半くらいでホイールクリック出来なくなったから
分解して対象のスイッチの通電部分を鉛筆の芯でこすったら直ったわ。
俺のはホイール以外は超静音の当たりだったからこれでしばらく戦う。
930不明なデバイスさん:2010/12/25(土) 19:31:27 ID:EQCELpQG
>>906
どこで買いました?
931不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:04:03 ID:80X1fGN0
タッチセンサー付きのWindows向けマウス発売、ジェスチャーも可
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/etc_sanwa.html

発売当初、「クリック音がないのでは?」と想像するショップもあったが、実は左右クリックはクリック音が出る仕様。
ボタンクリックはタッチセンサーでなく物理スイッチが担当しており、
上下左右のスライドと2本指での左右スライドについてはタッチセンサーが認識する、という仕組みになっている。
932不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:30:54 ID:ZzGOLzfh
>>931
なんと無駄なことを
買うの中止だな
933不明なデバイスさん:2010/12/26(日) 16:50:46 ID:sN1Uh7Hb
サンコーのよりも役立たない商品だな
934不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 03:08:24 ID:x20td6pM
>クリック音がないのでは?
ここが最大の売りになるのになぁ
OSの音の割り当てもそうだけど、なぜクリックに音が必要なんだよと。
キーボードの音も消したいくらいなのに…
935不明なデバイスさん:2010/12/27(月) 18:56:38 ID:wYykZqYX
アップの画像見たら左右に切り込みはいっていて
物理的に音なるりそうでがっかりした
オールタッチセンサーだと期待してたんだがなぁ
936不明なデバイスさん:2010/12/29(水) 13:32:37 ID:1tnbP8gE
どこに向けて作った商品かわからんな
黙って昔のサイレントマウス復刻して販売してほしい
937不明なデバイスさん:2010/12/30(木) 16:33:23 ID:ZN+/JCep
エレコムのエッグマウス意外と静かだった
右クリックは普通だけど左クリックは静かだった
938不明なデバイスさん:2010/12/30(木) 22:25:55 ID:RqodFGop
サンコーのゴミクズマウスのせいで
せっかくのサイレントマウスというジャンルが潰されたな
939不明なデバイスさん:2010/12/31(金) 02:44:04 ID:I3N5rBup
>>938
てかいまや国内ではサンコーしか取り組んでないじゃん
長い目で見守ってやろうぜ
940不明なデバイスさん:2011/01/02(日) 14:01:33 ID:k9K0djcI
不良品かもしれないが
サンコーのサイレントマウスは左クリックが異常にうるさい 右は静かだけど
外国のほしいな
941不明なデバイスさん:2011/01/02(日) 16:58:07 ID:4ZSrD5wX
ボタンが左右中以外で4つくらいあるマウスで静かめなのってわかりませんか?
942不明なデバイスさん:2011/01/02(日) 19:32:37 ID:oycK8NWQ
その手のやつで高機能なものだとMSのマウスから探すしかなかんべ
 
それはそうとArc touchは1/28かー
943不明なデバイスさん:2011/01/02(日) 20:55:40 ID:itI8kNte
SM-7000B買ったけど、なかなかいいね
マイクロソフトBluetooth Notebook Mouse 5000のホイールカリカリ音をなくした感じ
完全に無音とまではいかないが
944不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 00:14:25 ID:VEAdl2is
>>943
ヤフオクであるけどどこで買った?
俺もほしい・・・
945不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 00:30:51 ID:GE3KNdsf
ヤフオクで買えばいいじゃないか
946不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 09:18:20 ID:W0tdaapk
>>926
これって詐欺じゃねw?

>マウス表面でクリックやスクロールが可能
>マルチタッチセンサー搭載
>フラットで継目がないので、マウス表面のどこでもクリック・・・(中略)・・・スワイプの直感操作ができます。
 ↓
(現実)
 ↓
タッチパッドのようにタップしてクリックかと思いきや
普通にボタンでクリックするマウス
947不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 09:22:28 ID:B34o+BHX
サンワがまともな商品出せるわけねえだろう
948不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 10:37:05 ID:+NI5vSqT
ジャップ企業はほんとにゴミカスだよな
949不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 13:55:16 ID:DjOvBFMZ
>>945
ヤフオクで買うよりショップのほうがいいだろボケ
ワカメとエイとクラゲとサメに同時に襲われて氏ね
950不明なデバイスさん:2011/01/03(月) 14:01:00 ID:+NI5vSqT
普通に海外のサイトで買えばいいじゃん
951不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 12:42:25 ID:0BGiTkaE
>>944
itI8kNte だけど>889に出てる海外サイトで買った
ttp://www.quietpc.com/jp-en-usd/products/caseaccessories/nx-sm-7000b

2つ買っときゃ、送料も安いもんだし磐石かな
俺の手が大きいからか少し小さめに感じる
ホイール感は少し重め
このマウスの代替え品はなかなか無いな
952不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 14:33:48 ID:b71TMOJF
ゲーム用途にロジクールの他ボタンマウス買ったんだが
ずっとサイレントマウスと4000使ってきてたからカチカチって音にイラっとくるな
953不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 20:27:48 ID:b71TMOJF
Mobile mouse 4000とMX518のクリック音の比較音声ファイル上げてみたからよかったら聞いてみて
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up72673.zip

いちおう全く同じ環境と同じマイク距離で録ったけど
実際は4000のほうはこれより静かに聞こえる
954不明なデバイスさん:2011/01/05(水) 23:29:59 ID:A9YI0ouD
この前ミドリでMobile mouse 6000がすげー静かだなって思ったけど
店の中だし実際のとこどうなんだろうって思ってたとこだ
ひょっとしてMSのモバイルマウスは静かなのか?
955不明なデバイスさん:2011/01/06(木) 19:52:55 ID:HchYjKb9
>>946
これが出るまでサンワで我慢しようぜ!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110106_418230.html
956不明なデバイスさん:2011/01/06(木) 20:23:05 ID:frfjve+9
おおっなんか面白いのがw
でもこれもマウス全体が沈み込みそうな件
957不明なデバイスさん:2011/01/06(木) 20:27:05 ID:frfjve+9
958不明なデバイスさん:2011/01/06(木) 20:40:51 ID:HchYjKb9
>>956-957
思いっきりクリック音が聞こえるお・・・(´;ω;`)ブワッ

技術レベル : サンワサプライ ≧ マイクロソフト
959不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 01:56:05 ID:HreWiyLY
デザインが秀逸なだけに本当に残念>クリック音
960不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 09:05:10 ID:anz9ucvR
>>955
MSのは5月か・・・

5月までにどこか違うとこで
タップによるクリックに対応したマウス出さないかねー
(物理的なボタン厳禁)
なんでマウス表面をなぞるところまではできて
タップはできないのか・・・SANWAもMSもバカかと
1年半かけてこんなものしか作れないMSって・・・

BUFFALOでもELECOMでもLOGITECHでもいい
アホな2社なんて無視して作ってくれ
もし技術的に2本指判定が面倒ならば
とりあえず第一弾として
・クリック(左半分をタップ)
・ダブルタップ(左半分を2回タップ)
・ドラッグ(左半分をタッチしたままマウス移動)
・右クリック(右半分をタップ)
・ホイールスクロール(中央を前後にスライド)
・ホイールクリック(中央をタップ)
・チルト(中央を左右にスライド)
これら最低限の機能だけでもいい
961不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 09:12:36 ID:Hgf2scIo
デザインが秀逸!?
クソだせえと思った
962不明なデバイスさん:2011/01/07(金) 22:55:28 ID:8aAOACGe
963不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 08:21:24 ID:6pMbkye8
>>962
いいなこれw
ネトゲやるとき便利かも
964不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 08:27:05 ID:3jC1fuAO
>>962
>ゲーム機のコントローラーで言うところの「Lキー」と「Rキー」がそれぞれ左クリック、右クリックボタンの役割を果たしています。
スイッチがコントローラーのスイッチみたいにクリック感の無い物なら買う
とにかくクリックのカチッ音がない物が欲しい

今サイレントマウス2使ってるけど
右クリックが効かなくなって修理しようと中開けたらシリコンなんか使ってなかった
クリック音のしないスイッチの上に薄いフェルトを貼りつけてあるだけ
サンコーのHPに載ってた写真と全く違う
びっくりしたよ
右クリックの効かなくなった原因はフェルトがズレてスイッチが押し込めない状態になっていた
なぜかホイールを押しこむスイッチは普通のスイッチだった
ホイールは不具合が多いから普通の音の出るスイッチにしたのかもしれない
一個目のサイレントマウス2買ったときはホイールが常に押し込まれてる状態だったので返品
二個目はとりあえず使えた
今使ってるサイレントマウス2が修理不可能になったらどうしたらいいんだ(´;ω;`)




965不明なデバイスさん:2011/01/08(土) 20:12:35 ID:6pMbkye8
静音マウスってだいたいクリックが軽いから体にも優しいね
他のマウス使うと疲れる疲れる・・・
966不明なデバイスさん:2011/01/12(水) 20:20:23 ID:XqDvfCEl
JNL-101K買ってみた
Explorer Mini Mouseよりは確実に静か
難点は不良品でサイドボタン1が死んでるみたい
967966:2011/01/12(水) 22:28:04 ID:XqDvfCEl
分解してみたらサイドボタンの基盤を止める所が
根元から折れて宙に浮いてた
接着して無事使えるようになりましたが品質はあまり良く無いかも

評判通りクリック感は普通のマウスみたいでかなり良く、音も静かです
不良品に当たったみたいですが、良い買い物でした
968不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 09:02:47 ID:mlD21nS1
次スレを静音マウススレとして建てようと思うんだがおk?
969不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 09:19:20 ID:zJjBuHEL
クリック音がしないマウスのスレであればタイトルはどうでもいい派
970不明なデバイスさん:2011/01/13(木) 10:59:24 ID:FPizJoCq
>>968
大賛成!大騒音オフィスか難聴か鼓膜破裂を疑いたくなるようなメーカーばかりでうんざり!
971不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 05:17:10 ID:oFZnkAMD
静音マウススレのテンプレ作ろうぜ

静音マウス 1個目

クリック音が静かで使いやすく壊れにくい至高のマウスを求め
人柱が右往左往するスレ

前スレ サイレントマウスってどうなの?
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162860769/
関連スレ 静音キーボード 2枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214120667/

リンクやレビューのコピペなどテンプレは以下>>2-10あたりに
972不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 16:51:19 ID:E6Vo5BtY
■話題になったマウス

-サンコー-

・サンコー サイレントマウス
静音をうたって開発されたマウス
クリック音は非常に少ないが、個体精度は微妙
http://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouse-wireless-laser.html


-Microsoft-

・Microsofft Arc Mouse
クリックがしっとりと落ち着いた押し心地
ホイールはカチカチと鳴る模様
これに限らずMS製マウスは個体差が大きい
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/arc_mouse.mspx

・Microsoft Mobile Mouse 4000
とっかかりの無いぬるぬるホイール
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_mobile4000.mspx

・Microsoft Explore Mini Mouse
クリック音に関してはArcマウスよりも上か
とっかかりの無いぬるぬるホイール
生産終了間近
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/explorer_mini_mouse.mspx
973不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 16:52:05 ID:E6Vo5BtY
-BUFFALO-

・BUFFALO BOMU-SL/Mシリーズ
販売終了
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/bomu-sl_m/index.html


-海外販売のみ-

・Nexus Silent Mouse SM-7000B
http://www.nexustechnologyusa.com/c/ntusa/sm-7000.html

・JSCO JNL-101K
ttp://www.pureoverclock.com/article1020.html

加筆修正求む
紹介文は要らないかな?
974不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 17:35:35 ID:0y/8uVRz
上出来だ
建てるぞ
975不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 17:36:12 ID:0y/8uVRz
うーんArcを入れるのはどうなのかと思った
普通にうるさくね?
976不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 17:52:15 ID:E6Vo5BtY
Arc Mouseはクリック音は静かな方だと思う
ただ自分は2つ持ってるが個体差がかなりあるみたい
このスレで結構話題だったから入れてみたよ
977不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 19:29:50 ID:I9DTxQYb
品名              クリック音 ホイルクリック音  クリック感  価格  備考
MS Explore Mini Mouse  小さい方    大きい    ある         
サンコー サイレントマウス      無音      無音     無い       すぐ壊れる

こういう感じでだれかまとめろや
978不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 19:40:54 ID:eN6AZGaV
■話題になったマウス
【サンコー】
・サンコー サイレントマウス
静音をうたって開発されたマウス。
クリック音はホイールを含め非常に少ないが、個体精度は微妙。
度々モデルチェンジするが、ホイールをはじめ各部極めて壊れやすく、常用は危ういとの声も。
http://www.thanko.jp/product/pc/mouse/silent-mouse-wireless-laser.html

【Microsoft】
・Microsofft Arc Mouse
クリックがしっとりと落ち着いた押し心地
ホイールはカチカチと鳴る模様
これに限らずMS製マウスは個体差が大きい
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/arc_mouse.mspx

・Microsoft Mobile Mouse 4000
4ボタンのワイヤレス小型マウス。とっかかりの無いぬるぬるホイール。
クリック音は中々小さく、ホイールクリック音もそれなりに小さい。
受信部は極めて小さいが、遮蔽物にとても弱い。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_mobile4000.mspx

・Microsoft Explore Mini Mouse
5ボタンのワイヤレス中型マウス。とっかかりの無いぬるぬるホイール。
クリック音はそれなりに小さいが、ホイールクリック音はしっかり鳴る。
受信部が多少大きいので、遮蔽物に少し強い。生産終了間近。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/explorer_mini_mouse.mspx
979不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 19:43:04 ID:eN6AZGaV
持ってるものだけ加筆

>>977
カス、おまえがやれ
980不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 20:08:35 ID:0y/8uVRz
うーん、おれの4000はホイールクリックめちゃくちゃ固いしうるさいよ
やっぱ決めつけたレビューはまずいから話題に上がった商品の紹介だけにしたほうがよくない?
981不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 20:14:52 ID:7WKo+Lh/
マイクロソフトのマウスは静音でもなんでもないから
テンプレに載せたらダメだろ
マイクロソフト厨は一人なんだろ?
982不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 20:20:03 ID:0y/8uVRz
>>981
EXみたいないわゆる無音マウスに比べると全然だが
そこらに売ってるマウスの中ではクリック音だけは断然静かだよ
983不明なデバイスさん:2011/01/16(日) 21:57:36 ID:KpM2W/Te
メーカーが静音だとうたってるマウスに限定しようぜ
984不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 00:22:23 ID:PWmQB9qk
だよね、このスレ見てマイクロソフトの奴見に行ったけど普通にカチカチ鳴るし
985不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 02:26:14 ID:pKQLxInX
メーカーがうたってるのって数える程もない上に
今日本で売ってるのはサンコーしかないじゃん・・
サンコー社員乙としか言えない

テンプレはこのスレで語られてたマウスのまとめでいいと思うよ
>>971-973,978を修正して立てればいいんじゃない?
986不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 05:47:10 ID:KVQ+xEWV
静穏マウス以外も含めるならマウス総合スレに行けばいい
987不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 06:11:32 ID:xKlqJEgG
まあ消すなら消せば
サンコーの糞だけテンプレにしたいのかな?
988不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 06:13:41 ID:xKlqJEgG
過去ログに落ちたセロテープ法をテンプレに加えられないかな
989不明なデバイスさん:2011/01/17(月) 09:56:40 ID:xOjs/RHe
んじゃとりあえずテンプレつくらずにすれ立てるお
990不明なデバイスさん