EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
130不明なデバイスさん
NANAOモニタ使ってるだけで、自分がエライとでも思ってるの?pgr
131不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 16:35:02 ID:vNjoz0+7
チョンパネNANAOで?pgr
132不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 16:57:47 ID:b6nONhMv
NANAOユーザーというだけで
顔の見えないネットでは一見同じに見えるが、
実は・・・
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜〜∞プーン
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜〜∞プーン
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜〜∞プーン
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> 自分がエライとでも思ってるの?pgr
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
>>129国産パネルユーザー    >>130売国奴チョンパネユーザー
日本の国益のために       チョンパネ液晶低価格機発売後に
高価な国産パネル機を選択   NANAOユーザーを名乗るが
NANAOブランドがEIZOに    それだけで左のユーザと同一視されたがっている
統一される前のCRT時代から  収入が低いだけにいつも劣等感でいっぱい
NANAOを使う           通称犯罪者予備軍
133不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:07:00 ID:Ce+qUp2W
>>107
ガンマ3.0って…T966の調整はいったんどうやったんだ?
試しにやってみたが、見れたもんじゃないぞ。Nvidiaのドライバ設定は本当にデフォなのか。
いじった覚えがなくても変な設定になってるとか。
134不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:13:23 ID:VXgz2geU
>>132
おまえ自身の劣等感がよく透けて見えるレスだなw
135不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:20:00 ID:3lFgTuPN
> NANAOモニタ使ってるだけで、自分がエライとでも思ってるの?pgr
イタタタタ。
こういう僻み根性丸出しな奴って絶対結婚できそうにないな。
それじゃいつまで経っても一人前の社会人として認めてもらえないよw
136不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:24:12 ID:bcFGEi+J
むしろ逆だろ。
ナナオの名前に引かれて買う人はそとざま重視。実より名を取る。
ブランドや外見に金をかける。

日本産がどうとか一般人があまり気にしないところまで拘るようなのは
      ↓
   _____
 /:::::::::::::::::::::::::\〜〜∞プーン
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜〜∞プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜〜∞プーン
|ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
|∪< ∵∵   3 ∵>
\       ⌒ ノ
  \_____/

まさにこんなのが多いと思う。
137不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:28:02 ID:rbF25mPO
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BD%A4%C8%A4%B6%A4%DE&search_history=&kind=jn&kwassist=0&mode=0

> 国語辞典 [ そとざま ]の前方一致での検索結果 0件
>
>
> 検索結果に該当するものが見当たりません。
>
> キーワードを変更して再度検索をしてみてください。
138不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:28:34 ID:sEWiTxC1
>>136が趣味レベルでチョンパネ使っているのがよく分かった(笑
国産ナナオスレには絶対に書くなよ?(笑
139不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:33:58 ID:gazQDc1L
ネ・・・ネタか?
140不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:34:27 ID:bcFGEi+J
自分の意見に自信がないからってID変えまくるなよ。かっこわりぃな。
お前まさに>>136みたいな顔してるんだろうな。
141不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:34:42 ID:zCFh3wTQ
パチンコ企業のナナオユーザー

勝手にパネルが国産とか韓国とか騒いでるが殆ど宗教
他から見れば、ナナオの時点でパチンコ液晶企業を妄信するテロ支援支援者
在日率80%
      ↓
   _____
 /:::::::::::::::::::::::::\〜〜∞プーン
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜〜∞プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜〜∞プーン
|ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
|∪< ∵∵   3 ∵>
\       ⌒ ノ
  \_____/
142不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:38:12 ID:Kd/1Azcz
自信のある御意見wwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓

136 名前:不明なデバイスさん [] 投稿日:2006/07/22(土) 17:24:12 ID:bcFGEi+J
むしろ逆だろ。
ナナオの名前に引かれて買う人はそとざま重視。実より名を取る。
ブランドや外見に金をかける。

日本産がどうとか一般人があまり気にしないところまで拘るようなのは
      ↓
   _____
 /:::::::::::::::::::::::::\〜〜∞プーン
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜〜∞プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜〜∞プーン
|ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
|∪< ∵∵   3 ∵>
\       ⌒ ノ
  \_____/

まさにこんなのが多いと思う。

143不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:40:46 ID:rbF25mPO
そとざま(笑
144不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:43:27 ID:zdta7WtN
>>140
つ【投影】
145不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:44:09 ID:m8vadFc6
>>138
おいおい煽るなよ、国産スレにもキモイID:zCFh3wTQ 湧いたじゃねーか。
146不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 17:50:18 ID:N7m8sbzN
>>128
バウハン乙
147不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 18:26:27 ID:+jA0kHZQ
そもそも19インチLCDモニタが2万円で買えようかというこのご時勢に、
それでもナナオを選択する人間は、今じゃある意味最低野郎なわけだから
国産だろーがチョンパネだろーが仲良くすりゃあいいじゃねーかと、E57Tから
ナナオを使っているとことん最低野郎な俺は思うぞ。
148不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 18:33:23 ID:cjX2OLBr
>>144
つ【SELF】
149不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 18:37:08 ID:XZxifG2I
まだここのチョンパネ叩きはかわいいもんだ
液晶テレビ総合スレやBRAVIAスレではチョン叩きが半端でないよ
ソニーがかわいそすぎる

150不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 18:46:10 ID:M3zTdczy
厨房な質問ですみません
M1900C−Rってどうなんですか?
151不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 18:53:49 ID:GE+xEJQ6
ソニーはチョンパネじゃなくても叩かれるだろ
あそこは消費者の事考えないからな
152不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 18:56:38 ID:zCFh3wTQ

チョンパネとかどうでもいいんだよ。バカでもできるパネル組み立てなんて何処製でもいいの
あいつらが対日赤字出しながらせこせこ組み立ててるおかげで
日本は韓国に大して貿易黒字たたき出してるんだか別にいいんだよ
  
問題は100害あって一理無しのパチンコ

おまえらやナナオが叩かれるのはパチンカスのテロ支援者だから

わかったら糞して市ね
153不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 19:04:28 ID:Xj8Z3O7d
なんだ、パチンコで勝てない奴が腹いせに荒らしていただけかw
154不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 19:16:19 ID:zCFh3wTQ
ハードとソフトで明るく楽しいみんなのパチンコささえるナナオ最高!

http://www.phileweb.com/news/d-av/200402/05/9608.html
Q:パチンコ台用の液晶モニターで業績が拡大しているようだが、
今回の家電参入はそのイメージチェンジ的な意味があるのか?

A:イメージチェンジという意味がよくわからない。我々はPC用を
はじめ、医療用や様々な分野のディスプレイを手がけており、そ
の中の一つであると認識している。

でも・・・↓↓↓↓↓↓↓

ナナオは11月9日、2004年4−9月中間期の連結決算を発表した。
全体の売り上げの半分以上を占めるパチンコ向け液晶ディスプレイで需要が一巡するなどし、減収減益となった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/09/news075.html

>全体の売り上げの半分以上を占めるパチンコ向け液晶
>全体の売り上げの半分以上を占めるパチンコ向け液晶
>全体の売り上げの半分以上を占めるパチンコ向け液晶

パチンコソフトも開発してるニダ!
http://72.14.235.104/search?q=cache:0ikMXEDEZHwJ:www.irem.co.jp/company/recruit2/index.html+%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%80%80%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%82%AA&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=7&lr=lang_ja&inlang=ja

関連スレ
い い か ら 朝鮮玉入れ(パチンコ)屋 潰 せ よ 38
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1152855256/
【英】北朝鮮への資金移動はパチンコ送金と万景号手荷物と指摘【フィナンシャルタイムズ紙】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153310557/
【在日】「パチンコ店への税務調査は致命的」 … 民団と総聯の和解白紙化は日本政府の圧力のせい ★4 [07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152419618/
155不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 19:18:45 ID:m8vadFc6
だいたい七尾がパチンコ関係撤退したら、半島企業がはいってくるだけ。
まあ、パチンコに負けるID:zCFh3wTQに言っても無でだけど。
テロ支援したくなければパチンコ病めろよwww。
156不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 19:40:00 ID:SpZannsM
チョンがウザイのは既知の事実だが、
この時この限りに措いては場を弁えない既知外嫌韓廚が上回る。
157不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 19:40:40 ID:zCFh3wTQ
もうこねえよ!ばーか
158不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 19:44:18 ID:dm5NhtkR
まぁパチンコもチョンも嫌いなんだがな。
潰したら潰したでまた問題のある遊びがふえるんじゃねーかと。
いいガス抜きみたいなもんだろ政府にとっては。


パチンコやってるやつは競馬やれ。
159不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 19:45:33 ID:m8vadFc6
>>とか言いながらID変えてまた来るなよw。

ところでTSUKUMO以外で通販でドット抜け保証してるところお勧めある?。
160不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 19:46:12 ID:YlSImW6f
パチンコ関連の株買ったらミサイル騒動で暴落しやがったw
300万くらい下がったぞ、これならもうちょっと良い車でも買えば良かった(今はfitw)
もうパチンコはイラネ、とっととカジノを作れって感じ。
161不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 20:18:01 ID:PzDX4TAr
理由と動機はどうであれ、
パチンコは本格的に排斥しないといけない。

朝鮮玉入れにいい大人が興じてるなんて恥を知れ、恥を。
162不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 20:26:48 ID:dm5NhtkR
>>159
ちげーよwwwIDかえてねーよww
163不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 20:31:07 ID:m8vadFc6
>>162
すまんかった。157と入れ忘れたよorz
164不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 20:33:16 ID:IYhueGzF
ツクモ高ーよ
せめてドット保証込み9万ぐらいまで落としてくれ
165不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 20:49:50 ID:EQAGTIco
祖父の夜だけ特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NANAO
FLEXSCAN S2000-GY(セレーングレイ)

通常 \99,750(税込) 特価 \89,750(税込)
ポイント:17,950  20%還元
166不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 20:52:34 ID:wca5Oce6
パチンコ企業のナナオユーザー

勝手にパネルが国産とか韓国とか騒いでるが殆ど宗教
他から見れば、ナナオの時点でパチンコ液晶企業を妄信するテロ支援支援者
在日率80%
      ↓
   _____
 /:::::::::::::::::::::::::\〜〜∞プーン
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜〜∞プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜〜∞プーン
|ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
|∪< ∵∵   3 ∵>
\       ⌒ ノ
  \_____/
167不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 20:55:21 ID:EQAGTIco
NANAO
FLEXSCAN S1731-SABK (ブラック)

通常 \59,800(税込) 特価 \49,800(税込)
ポイント:7,470  15%還元


NANAO
FlexScan S2410W-WS ホワイトシルバー

通常 \154,999(税込) 特価 \138,000(税込)
ポイント:17,940  13%還元
168不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 21:17:45 ID:8sIhy3m8
5社以上の消費者金融から融資を受けている多重債務者は約230万人にのぼり、
平均借入残高は200万円を超えていることが全国信用情報センター連合会(全情連)の
調べでわかった。

また4社以上から借りている人の3割以上は返済が滞っている。貸金業規制法は、
顧客の返済能力を超える貸し付けを禁止。また大手消費者金融5社は、すでに
4社以上から借金をしている人には新規の貸し出しをしないという自主規制を
掲げているが、こうしたルールに実効性のない実態が浮かんだ。

多重債務者の実際の人数や借入残高などが明らかになったのは、これが初めてのことだ。

全情連が今年5月22日現在、全国33の信用情報機関に加盟している貸金業者から、
無担保無保証で融資を受けている個人顧客を調査、分析した。それによると、
調査対象1399万人のうち、1社だけから借りている人は598万人。5社以上から
借りている人は229万人に達していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060722-00000006-yom-soci
169不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 21:24:55 ID:KUEXwH18
【社会】「母がフィギュアを買ってくれなかったから」 27歳無職男、自宅に放火→全焼…埼玉★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137224634/
「中国が攻めてくる」家族3人切られ重軽傷 殺人未遂で無職の二男(38)逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci
【1103】「働きなさいと叱られ」義父殺害、母も刺して重体 神奈川県警が29歳無職の男を逮捕
ttp://1999.2ch.net/test/read.cgi/dame/946629625/
【社会】「両親と姉を殺した」と110番、28歳ひきこもり長男逮捕 茨城・土浦
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1101357107/l50
【社会】「何で仕事をしないんだ」と口論、同居の兄刺殺…無職の弟を殺人容疑で逮捕…神奈川
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141191389/l50
【社会】 「仕事をしろ」 言われた32歳長男、父親をドリンク剤のビンで撲殺…埼玉
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143702752/l50
【社会】 「働かないことを叱られ、いつか殺そうと」 無職二男、家に放火し両親を焼き殺す…千葉
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144891074/l50
【社会】 「金をねだったが断られ、むしゃくしゃしてやった」 21歳無職弟、23歳兄を刺殺…福岡
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145954605/l50
【社会】 「"就職しろ"に立腹」 ひきこもり男、"母親殺害→切断→ホットプレートなどで煮たり焼いたり"自供…大阪★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145902772/l50
/::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 俺様はキモヲタニート ネットじゃ強気な 愛国戦士さ
::::::::::|犯|罪|予|備|軍|   
;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ  今日も2ちゃんで 朝鮮・中国の工作員と激闘中!
::( 6  ー─◎─◎ )  
ノ  (∵∴ ( o o)∴)  ニートのオアシスは 24時間年中無休 平日昼間も深夜早朝も俺が守る!
 ,, <  ∵ ___∵>        
\  ヽ   /__/ ノ         ,.∩_
:: \⊂□⊃  ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  E)
:::: \____/::::::.      ___l__ノ  GJ!!!
170不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 21:35:42 ID:XC5Gb7Q8
削除依頼だな
171不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 21:47:23 ID:KUEXwH18
>>170
自分の意見に自信がないからって削除依頼するなよ。かっこわりぃな。
お前まさに< 丶`∀´> みたいな顔してるんだろうな。
172不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 22:24:55 ID:4DkIN+gP
地図ってドット保証つけられないんだな
7万は凄い魅力だがドット欠けが怖くて買えない
173不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 22:58:55 ID:0R4Vtm6f
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前のチラシの裏じゃないんだ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   日記帳にでも書いてろ !
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    な!
>>172::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
174不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 23:00:27 ID:nGasheVM
少し古い商品なんですが、L350ってどうなんでしょう?
175不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 23:03:12 ID:AUVJlE1G
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
176不明なデバイスさん:2006/07/22(土) 23:22:28 ID:wCAyE5ua
夏だなぁ…
177不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 00:08:29 ID:x80ToQUD
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
178不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 00:11:09 ID:9XqYM+NY
つまらん
179不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 00:14:28 ID:NRjY7Gad
L997+Monster Cable DVI400でさらに良くなる?
それとも純正ケーブルで十分?
180不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 00:21:24 ID:v+OcSpP7
>>177
指摘厨乙

と...こうなるんだわ。毎年。しかたない、
181不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 00:28:57 ID:Sp4YlD/m
夏に暴れるような手合いが来るスレか?扱うものの値が値だし……
182不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 00:33:10 ID:SDFK5Rfm
買えない奴が荒らしに来る
183不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 00:33:39 ID:Mg6OHnXa
                  _ , -―-、
             , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
               ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらんナナオスレを あれが夏厨だよ
                  ):::  ....   \
                 /    ::::::::::::::::::ヽ
                 /      :::::::::::::::::|
                /       :::::::::::::::::|
                /        :::::::::::::::::::|
               /        ::::::::::::::::::::|
               |         :::::::::::::::::::::|
              . |         :::::::::::::::::::::|
         _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
         \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
           ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
          人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
         /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
         / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
        {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
         | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
         } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
         } |  (    :λ         :::|
        ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
         ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
         (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
          ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
         ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                   '―z_,┴'~
184不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 00:37:33 ID:UyNmccLY
そんなのどうでもいいからレポート!レポート!
地図でポチッたやつも届いたらレポートよろしくね^^
185不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 01:20:57 ID:+1NwYbs6
>184
レポっつってもなぁ。。
もう既に出てるし、画質に関しては現物見てもらうしか…

S2000ユーザーだけど、何見て欲しいの?
186不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 01:29:28 ID:Q8w7e1ex
うぅ地図悩む・・・
187不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 01:48:46 ID:SDFK5Rfm
地図ポチろうかと思ったけど後悔したくないから
とりあえず明日秋葉行って現物見てくる予定
目の感じ方には個人差があるからこればかりは人柱には頼れない
188不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 01:56:39 ID:+GxAjsDD
サブPC用だったので、祖父でS1730をポチっとした
ついでにアームも買った
189不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 01:57:37 ID:+GxAjsDD
S1731だったorz
190不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 02:54:59 ID:+1NwYbs6
まぁ、AD203と比較すれば、
やはりグレー付近のザラザラ感が少なかったくらいか。
あと、203のほうが少し青白い色合いだった。

九十九だとL887と並んで展示されてるが、
近づいて見るとギラギラ感は若干ある。
自宅では50〜80cmくらい離れてるけど、この距離だと
そういったことは感じられない。

輝度の設定は10。
191107:2006/07/23(日) 02:58:36 ID:uyK0n6k9
>>133
モニタの設定をリセットしたり再起動したりがちゃがちゃやっていたら、ガンマ2.2のブライトネス25%でもそこそこ見られる様になりました。
目が液晶慣れするのに少し時間が掛かったのかもしれない。
192不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 03:52:28 ID:PE6+dz11
>>191
CRTはノーマリーブラック、液晶はノーマリーホワイト
きちんとCRT調整してた人には違和感があるかもね
997は特に真っ黒は得意ではない
193192:2006/07/23(日) 03:56:39 ID:PE6+dz11
って、用語の使い方が正しくないか
蛍光体を発光させて表現するCRTと、
バックライトの白を遮って表現する液晶の違い
194不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 05:15:30 ID:X9dqIi9t
このスレではFlexscanが人気のようですが、カラーエッジを使用している方は
いないのでしょうか。
やっぱりflexscan>カラーエッジ なのでしょうかね?
195不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 05:24:38 ID:KAFdOtZs
は?
196不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 05:37:22 ID:1N7wPDNE
1701STはどうだろうなぁ
197不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 05:47:01 ID:ZimtBYhg
DVIケーブル探していたら、とんでもないヤフオクストア見っけた・・・・

投稿 1(公開) 投稿者:kukuku5334 (362) (落札者) 3月 6日 18時 17分
下記のメール一本で一方的なキャンセルはどういう事でしょうか?

今回の取引は弊社側の事情により販売不能と
なりました。

誠に申し訳ございませんでした。

        東京都大田区蒲田本町1-3-8
             電網大田ストア
       【土日祭日を除く10〜19時】
          http://www.dos.co.jp
          Email [email protected]

答え 1(公開) 投稿者:dostore (112033) (出品者) 3月 6日 18時 25分
何を恐喝しようとしているのでしょうか?
具体的な要望を要求を明記してください

投稿 2(公開) 投稿者:kukuku5334 (362) (落札者) 3月 6日 18時 29分
恐喝?私は何ら恐喝はしていません。一方的に人聞きの悪い失礼な事は言わないで下さい。
一方的にキャンセルしておきながらなんて失礼な書き方ですか?
オークションの規約通り取引を進めて欲しいだけです。

答え 2(公開) 投稿者:dostore (112033) (出品者) 3月 6日 18時 37分
出品ミスのため販売しないとお伝えしています。
1円で販売しろと、それでも強要恐喝するのですか?
警察に相談しますよ
198不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 05:48:03 ID:ZimtBYhg
投稿 3(公開) 投稿者:kukuku5334 (362) (落札者) 3月 6日 18時 47分
是非警察でもオークションマスターでも相談して下さい。
出品ミスであるならば、それを丁寧に説明し謝罪すれば済むものを、
一本のメールで一方的にキャンセルして、失礼だとは思いませんか?
入札・落札者にはいろいろと条件を課しているのに、
出品者としては簡単なメール一本で反故にするのでしょうか?
御社ではそういった対応を旨としているのでしょうか?
説明を求めたら、それを以て恐喝だとか警察だとか、どういうつもりでしょうか?

答え 3(公開) 投稿者:dostore (112033) (出品者) 3月 6日 19時 14分
1円で販売しろ、の次の要求は、謝罪要求ですか?
ころころ要求が変化するのは、やましいところが
あるのでしょうか?

一度、冷静になって、具体的な要求を明示してください
その内容を警察で相談することにします

1円販売しろと強要したことは撤回するのですか?
これにも回答してください

             これが電網大田ストア(ヤフオクID:dostore)の対応だ!!

             客を「嘘吐き」扱いした上に、取引制限をかけ、おまけに出入り禁止にするストア。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:tkomeichi (227)
Y339N0【底値開始】S端子付きAVケーブル 75オーム 10m (終了日時:2005年 9月 21日 14時 59分)
コメント : 一回挿入したらあっさりピンが折れました。当然交換を要求しましたが、嘘つき扱いされてしまいました。
クレーマーとして処理するだの、取引制限をかけ、今後一切弊社の利用をお断りしますだの本末転倒です。
あまりにもひどい対応です。 (評価日時 :2005年 9月 29日 15時 44分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             落札者から「あまりにもひどい対応です」だと言われるストアなんて!!
199不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 06:06:58 ID:HD0dFlCF
はいはい夏厨夏厨
200不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 06:49:31 ID:pwDNK5f0

            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       うんこ丼(特盛) \71800
201不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 07:57:52 ID:Ai23kaui
>>192
まぁ鮮やかと言われるL997でも白っぽいと言われれば、そうかもね。
全体に締まりがないと言うかメリハリに欠ける。

ただ、CRT使ってた頃は好みだけで調整してたから今の色が正しいと
思ってそのまま使っていたらもう慣れた。裏にバックライトがいると
言う液晶独特な違和感もすぐに慣れた。

さすがにガンマ3.0はどうかと思うが。
202不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 09:56:39 ID:9GtgtDaz
大須ツクモでS1911-SA 買ってきました 59.800円(展示販売はしないとの事で取寄せ)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/30/news001.html
使った感想は上記のレビュー通りで、画面上下の照度差がかなりあって気になります。
画質は発色が全体に薄く白っぽく感じます、調整してみたけど変化無いので諦めました。
残像感は手持ちのS2410WやSDM-HS95P(SONY)と比べると明らかに少なく、BF2とCoD2を
やってみて接近戦等の動きの激しい場面でも他の液晶よりかなり快適だと思いました。
あとFFで周りを見回した時に残像で酔わなくなりましたねw
FPSとかやっててCRTは夏場暑いから液晶にしたいって人にはいい…かも?です。
203不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 10:14:16 ID:c+k/AT8x
>>202
目への負担はどうでしょう?
サムチョンPVAは目への負担は最悪との下馬評ですが、
TNパネルのS1911はどのくらい違うのかが知りたいです。
204不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 11:01:03 ID:7lUhsYi7
s1731を使用されてる方、目の疲れ具合ギラツキなどどうでしょうか?
M170はギラツキが酷かったみたいですが改善されてますか?
205不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 11:03:54 ID:UlexxOc5
みたい?

馬鹿みたい
206不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 11:53:41 ID:QIEbY+65
>>193
CRTって、発光体に電子ビームを照射していないときは
真っ黒になるんですか?
だとすれば、白黒のコントラスト比は計測不能(∞)ってこと?
207不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 14:00:15 ID:HQWSpNxc
質問です
使用用途
趣味が登山で、一眼レフで撮った写真をフィルムスキャナーで取り込んで、それをフォトショップで修正。
http://www2.mnx.jp/~jan3024/tokusen.htm

こんな写真です。量が多すぎなので、アルバム替わりです。
リンプレがあるので、PCで動画はほとんど見ません。
雪山の白のコントラストが難しいので、そこの発色が良い方がいい。

今のT761がボケてきたので購入を考えてます。

S2410とS2100・S2000ではどれが良いでしょうか?
サイズが違うだけで、中身は同じですか?
2410スレを見るとあまり評判がよろしく無い。

2000と2100で1インチの違いだけで、3万も違うので、それ以外のプラスαはあるのでしょうか?



208不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 14:01:05 ID:jO4Sx/Lf
L797
209不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 14:09:19 ID:cbR/nobD
動画見ないで写真でフォトショなんてL997薦めてくれと言ってるようなものだな
210不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 14:52:35 ID:7lUhsYi7
>>207
L997でキャリブレーションは必須です。
211207:2006/07/23(日) 15:15:15 ID:HQWSpNxc
L997の最大の問題点は値段・・・
こちらは頑張ってみます。

L887はL997と比べてサイズ以外に何が違うのですか?
S2000がS887の後継機というスタンスなのでやっぱり劣化L997になるのでしょうか?

イロイロすみません。
実は、PCをはじめてから事実上EIZOのモニターしかまともに使ったことが無い。
先日友人にPCを組んでやって、その時にIOの19インチ3万の液晶を見た。
はじめは、『でかくて、明るくて良い』
しかし、数分後には『なんだこりゃ?色がメチャクチャ』になったもので。
そこで、モニターについて再考しだしたわけです。

気分的な問題で、今使用してるTVが32インチブラウン管を8万で投売りしてるヤツだった。
それにCATVでハイビジョンを見てる。
TVよりもPCモニターが遥かに高価という点です。

212不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 15:23:51 ID:wGSVVyRE
S1910-HR を使用しているのですが、WINXPの起動途中(ようこそが表示される前)で
入力信号エラーと表示されてしまい使えなくなってしまいました。

エラー表示には、FDのところの数字(12.5)が赤く点滅していました。

これは、ケーブルを交換すれば直るようなものなのでしょうか?
213不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 15:39:15 ID:1Yuvq0nA
>>211
パネルが違う。L997は日立製IPS、L887はシャープ製ASV(VA)
NANAOのサイト見ればわかると思うが、L997は静止画向け、L887もどちらかと
いうと静止画向けだが、CADやオフィス系に向いている。
色にこだわるなら日立IPSのL997買っちゃえ。

214不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 16:30:29 ID:/k9Z83cF
>>211
高いけどその分高性能だよ
店頭で見比べればモニタは価格と性能が比例している事が素人目にもわかる

写真撮るならカメラを縦にして撮ったりもするだろうし
こうなるとピボット機能は捨てられないはず
登山行ったつもり貯金で買うのが良いんじゃないかな

どうしても安く済ませたいならツクモでの購入をお勧めする
ここは買った物が気に入らなかった場合差額を払うと上位機種と交換できる
ドット保証も3回まで交換できるしかなりいいよ(普通は1回)
その分他店よりもドット保証高くなるけどこれは仕方ない

かく言う私もモニタじゃないけど「安物買いの銭失い」をして後悔した事あるから
じっくりと考えましょう
215不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 16:44:11 ID:VCbqWDuI
>>207
休日の時間を有効利用したいんだろうけど、
いくらスレのレベルが下がって、お節介な教えてあげる君が増えたとはいえ、
そんなこと聞いてどうするの?
人によって画質の受ける印象が違うのに。
店頭の展示品見たほうが早いよ。
216不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 16:51:03 ID:7lUhsYi7
カメラが趣味な人は高いボディやレンズは何本も買うのに
思い通りの物が撮れたかどうかを判断するにモニタをけちったら
カメラが悪いのか、腕が悪いのか何が悪いのか分かりませんよね。
15万出しても5年使えると思えば月にしたら2500円ですしね。
217不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 16:58:25 ID:14+ZmRPv
ぶっちゃけ>>207程度の質問なんて
過去ログ嫁 ググレ
で終わりだろ
パネルについても無知っぽいし

最低限求める機能で値段に折り合いをつけたいのだろうが
カタログスペック以上のことが自分で調べられんのなら
金出してL997買えや
218不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 17:12:49 ID:rw1UnGt9
>15万出しても5年使えると思えば月にしたら2500円ですしね。
この考え良いね
219不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 17:49:46 ID:sSFimBtd
そうなると個人向けリースとか無いか?と思ってしまうが。
220不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 17:53:48 ID:/g2PnqXK
>>207
S2000使いの自分の意見ではありますが
L997よりも色のコントラストがはっきりしてる印象をうけます。
並べて見た事がないのが問題かもしれませんが
自分は値段的にも納得のモニターです。
221不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 18:45:51 ID:yXeL18xN
S2000が今日だけで4回もブラックアウトした。
もう故障だろこれ。
とりあえず、メール送っておくか。
222不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 18:56:40 ID:4gYrNh9Y
相当マズイね。
おれも週明けにサポセンに電話する予定。
223不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 19:01:05 ID:im8IgS8e
今日届いたんだけど
ブラックアウトって言うかまばたき状態なんですけど。
不定期的にとつぜんまばたきをはじめる。ぱちぱちぱちって
s1731。ラデx700pro使用。
224不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 19:26:09 ID:uADrMbOV
L557のジー音といい、
チョンパネは画質糞なだけじゃないのがウケルwwww
225不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 19:54:14 ID:MdU+/5Xq
>>223
X700はロットによってデジタル出力に欠陥があるみたい。
おそらくビデオカードを変えないと解決しないかと。
226不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 20:07:23 ID:4yoRF8iX
>>223
糞X700は捨てましょう。
227不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 20:11:12 ID:Px/h2paM
X700SEじゃだめ?
228不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 20:49:52 ID:+1NwYbs6
X800XTデジタル接続なら問題ないが。
というかブラックアウトやらなんて一度も経験してない
229不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 21:02:54 ID:W1YbnyMg
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 チョンパネ!チョンパネ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
230不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 21:14:59 ID:Bs7gPcSz
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 パチョンコ企業!パチョンコ企業!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
231不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 21:58:19 ID:okUocbmp
◆在日スレの注意点-夏休み・冬休み編◆

こういうスレでは、あいつもこいつも在日だよ、影響力が云々…などと、
あたかも日本人がばらしたり、嘆いたりするかのようなレスが、時間を追って多く見受けられるようになります。
何故でしょう? それは、芸能界に止まらず、政治、経済、スポーツ等々、
憧れや権力を伴うもの全てに在日南北鮮人が深く関わり、
まるで支配しているかのような錯覚を日本人に起こさせる為であり、
別の言い方をすれば、あたふたする日本人を見て影で自慰を行う、低俗で下劣な頭の悪い人達がいるという事です。

しかし安心してください。所詮下賎な者は下賎なように、
日本は日本人がしっかり運営し、健全な社会活動を行っている国なのです。
息するように嘘をつく輩に騙されてはいけません。

日本の苗字 7000傑
http://www.myj7000.jp-biz.net/
232不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 22:18:58 ID:uyVNgATT
>>231
日本語でおk
233不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 22:45:18 ID:KLbVN7b2
>>225
X700の欠陥って言うソース教えて。
234不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 23:05:32 ID:mx3mPnIc
             ,.-─ ─-、─-、
           , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
           ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
         ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
        ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
       {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
       レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
       V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
        Vニミ( 入 、      r  j  ,′
        ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
         ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
             |  `、     ⌒  ,/
            |    >┻━┻'r‐'´
           ヽ_         |
              ヽ _ _ 」

        ググレカス 【 Gugurecus 】
      ( 紀元前一世紀 〜 没年不明 )
235223:2006/07/23(日) 23:23:17 ID:im8IgS8e
んな相性問題があったのか鬱すぎ。
しかもx700に限った話っぽいね。ドライバ新しくしてもだめぽでした。
いろいろためしたけどゲームをやると高確率でブラックあうっ。
ビデオカード買い換える?でも高いんだよねあれ(´・ω・`)
236不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 23:27:52 ID:F40s2f6I
まだあったのか、ナナオの液晶とATIのビデオカードの相性問題

http://www.naotaka.com/blog/archives/2004/1105185618.php


EIZO LCDとの DVI相性問題? RADEON X700PROだめぽ……

http://sygnas.tv/arc/ruputer/2004/11/eizo_lcd_dvirad.html
237不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 23:35:00 ID:KLbVN7b2
そうなのか。ちょうど買い換えようとは思ってたから2カ月我慢してX1650でも買うことにするか…
238不明なデバイスさん:2006/07/23(日) 23:46:20 ID:KAFdOtZs
いっそゲフォでいいんじゃね?
ドライバ関係も楽だし。
239237:2006/07/23(日) 23:49:51 ID:KLbVN7b2
Mach64の頃からずっとATIなんでなんとなくATIでw
240不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 00:46:59 ID:uftUuWKB
X700PRO使ってるけど、L997、L567、S2400Wどれも問題出てないよ。
128MBでAGPバージョンだけど。
ロットによってって事は相性じゃなくて不良だろ、普通に考えて。
241不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 01:41:11 ID:6kzLbNdv
ちゃぶ台で使用するから17インチがほしいけど
17インチでいいのってないんだな
242不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 02:40:24 ID:9WZa59WU
EIZOとかだとドット抜けが少ないとかあるの?
所詮他社のパネルなんだけど、少しは品質を厳しくしてるとか・・(ないか)
いまS2000が地図で安いみたいだけど、ドット欠け保証のない店で買う勇気が・・orz
さすがに開封品とかは来ないだろうけど。
243不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 03:00:08 ID:+JSCij93
>>242
オクでドット欠け無しを買えば良いのでは?

祖父地図の特価くらい出せば落とせるだろ
発売されて間がないから確実に新品同様だし
244不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 03:04:21 ID:2NSjVDZO
ヤフオクで買うくらいならツクモでドット抜け保証つけて
買った方がまし
245不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 03:08:53 ID:144ePDqG
というかそんな商売やってる人がいるのね。>ドット欠け無し出品
246不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 03:12:44 ID:144ePDqG
検索したけど無いじゃないですか……嘘つき。>>243
247不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 03:31:22 ID:+JSCij93
>>245
商売かどうかはしらんがたまに出品者説明にウリとして書かれていることはある。

>>246
そりゃあ、めぼしいの見つけたら質問するんだよ。
出品者説明でわからんところを確認するための質問欄だし。
新品未開封出品はどうしようも無いが……

S2000が今出品されているかどうかまでは知らない。無かったらゴメン。
でもドット抜けが不安なら、オクを定期的にチェックする価値はあると思うよ。
ツクモ保証も完全じゃないんで。
3回外れ引いたら終わり、最後に引いたのが一番マシとも限らない。
248不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 03:35:54 ID:o92nrqaW
ノークレームノーリターンで、輸送中にドット抜けが発生したようですとか
言われておしまい。
249不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 03:38:40 ID:144ePDqG
>>247
なるほどね。> 質問する
一瞬、店頭で買ってきてチェックして割高で売ってる人たちがいるのかと思った
不良率が元々低い製品だと結構行けるような。

俺もあの保証があるから安心ってもんでもないよなぁと思う。
どうも定期的に開封疑惑が上がるけど信用度はどんなもんかね?
250不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 03:55:12 ID:+JSCij93
具体名は出せない出さないが、事実だけ書く。

交換保証がある、ある店wで何回か買っているが、一回だけ開封品が来た。気づいたのは家。
テープが2重貼りされてて下のテープが切れてたから間違いない。

しかしドット欠けは無く、使用感も無く、品質は最良といっていいものだったのでそのまま使った。
開封が保証書記入のためという説もあると考えた。が、それにしても一言説明してくれとは言いたい。
251不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 04:16:16 ID:BkV8hCga
S2000買いました。
で、FPSやってみたんですが、
マズルフラッシュ全体にに縦に黒スジが入ってなんともいえません。
早い動きに全体にも縦に黒スジ、ちらつきが入る感じでしょうか。

あと全体的に発光部分一つ一つが虹色みたい(ちらついて)に見えます。

本当にありがとうございました。

252不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 04:28:38 ID:o2Ue6gu1
うわ、ぎらぎらきたよー、ぎらぎらだよー。

ぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎ
ぎらぎらぢらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎ
ぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらちらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎ
ぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらざらぎらぎらぎ
ぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎ
ぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎ
ぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらさらぎらぎらぎ
ぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎ
ぎらきらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎ
ぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎら
らぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎらぎ
253 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/24(月) 05:43:04 ID:of4Qv7rF
。 o 彡ギラギラギミ〜 ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
 。 ギラギ/゜∴゜\ b〜 ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
 。‖ラ‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ラギ‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜<  チョンパネ氏ネエ〜〜〜!
。 ギラ∴゜∵∴)д(∴)〜゜\_____________________
 。ラギ∵∴゜∵o〜・%〜。ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
o ギラ‖o∴゜〜∵。/。 ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
 ギラギギ∴∵∴‰U 〜ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
。゜ /::::::::: // 。 ゜ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
 /:::::  (_(_ 。oギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラ
254不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 11:41:44 ID:9dfwZ9mW
>250
店で開封してドット欠けのチェックしてから客に送ってるんでねーの?
255不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 15:12:10 ID:ahlQs+L2
>>250
ツクモだろ?
256不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 18:04:11 ID:wIu2THln
今更すぎてスマンが、M170のブライトレギュレータ機能を
初めて使ってみた。

普段はsRGBモード:ブライトネス10%で常用してるんだが、ブライトレギュレータが
作動するとブライトネス17%にアップ。
ちょっとまぶしくなった・・・・

どうやら俺の目は、一般人よりも明るさに弱かったようだ。
これからは地底人として生きていきますわ。
257不明なデバイス:2006/07/24(月) 18:13:20 ID:tl8ofQOp
アマゾンで2410が安くなってきたので購入しようか迷う
でもこれだけ下がってくると、新製品が近いうちに出るのかと思ってしまうし
もし出すならギラギラを改良した製品を出してくれ
258不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 19:29:08 ID:UJYSfP6q
急激に2万も安くなると新機種を疑ってしまうよな
金額が金額なだけに簡単に買い足せないし
259('A`):2006/07/24(月) 20:37:36 ID:le9vphAa
ソフマップ・ドットコムをご利用頂き、誠に有り難うございます。
 
お客様よりご注文頂きました
「FLEXSCAN S2000-BK(ブラック)」
の納期に関しましてご案内申し上げます。

お調べしましたところ、納期が【約3週間】となっております。
誠に申し訳ありませんが、ご了承下さい。

つきましては、ご注文のキャンセル等内容の変更を
ご希望の際は、お手数ではございますが、弊社までご連絡下さい。
260不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 20:52:12 ID:2NSjVDZO
>>259
('A`)
261不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 20:58:08 ID:JLhLHqPY
俺がヨドバシで購入した時は木曜の夜に注文して日曜の午前中に届いた。
在庫無しって出てたから一週間ぐらいは覚悟してただけに驚いた。
262不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 21:07:59 ID:UJYSfP6q
>>259
なんじゃそりゃ
サ糞スもビックリの遅発送だな
263不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 21:29:42 ID:2NSjVDZO
NANAO
FLEXSCAN S2000-BK(ブラック)

CAD表示に適した 1600×1200の高解像度。動画もクリアに表示する高コントラスト比の20.1型。
販売価格:\99,750 (税込) ポイント:19,950  20%還元
2007年07月07日発売
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10635305/-/gid=PM01030000

祖父、しっかりしろよ・・・
264不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 21:30:49 ID:UJYSfP6q
ついには1年待ちか
先は長いな
265不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 21:50:32 ID:aYaWWf53
ワラタ
266不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 22:00:01 ID:9WZa59WU
>>259
うちにもきますた。
なんか本文に注文保留とかって書いてなかった?
どういうことだろ。
値下げはもうやめなのかな
267不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 22:16:17 ID:G5Or5oio
>>266
基本的にいったん注文したら客の方からキャンセルはできないのが原則だが
(といっても金振り込まなければ向こうからキャンセルされるが)今回は履行
遅滞なので客の方からキャンセルしたければしてもいいよ。ということだな。
もちろん3週間待てるのならキャンセルする必要はない。値段自体は破格だし。
ただ、納期3週間というのは長いな。不具合か何かの対策かな。
268不明なデバイスさん:2006/07/24(月) 22:34:18 ID:qaCs8bcU
 白の方が人気無かったのかな。こっちは1週間らしい。
269不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 00:23:19 ID:Odj3Avyk
すみません。
L887を購入したので今手元にあるM170を手放そうと考えているのですが、VESA
規格に対応したスタンド同士らしいので、L887とM170のスタンドを入れ替える
ことは可能でしょうか?それともおとなしくRDT211Hの脚をポチったほうが幸
せになれるでしょうか?
270('A`):2006/07/25(火) 00:24:57 ID:RUKwNJfR
>>266
> なんか本文に注文保留とかって書いてなかった?
書いてない。
22日の8時前に注文した。
271('A`):2006/07/25(火) 00:27:43 ID:RUKwNJfR
> 22日の8時前に注文した。
↑朝の8時
272不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 00:32:47 ID:56AjVy8A
俺は昨日の夜注文したんだけど注文保留て一文あった。
でも別にキャンセルとかではなくて我慢してまってねみたいなメールだったな
273('A`;):2006/07/25(火) 00:59:00 ID:RUKwNJfR
あ、メール本文の上の方に書いてあった

■ ■ ■ ■ 納期のご案内とご注文保留のお知らせ ■ ■ ■ ■
274不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 01:09:29 ID:oeGvj5Di
NANAO
FLEXSCAN S2000-BK(ブラック)

ロットで不良でもでたのかな?
275不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 01:17:24 ID:pmvk2ovP
土日の夜だけ特価で注文が集中しただけと思われ
祖父の予想を超える注文が来たのかもね
276不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 01:23:23 ID:oQEAtXg4
俺も注文したんだけど、あまりに納期が遅いので入金迷ってる。
代引きにしとけばよかった・・orz
277不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 01:38:33 ID:a1WRK0Ho
>>269
S2000のほうが安くて画質もいいのに・・・
278不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 01:42:23 ID:kCZC2YxU
>>269
同じVESA 100mm×100mmなんで行けるんでは
279不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 01:46:32 ID:BfCf1uH4
S2000とかS2100でブラックアウトって言ってる香具師は電源プラグちゃんとはめてるか?
結構堅いけど、奥までしっかりはめ込んでないだけじゃないかと思ったり。
別に不良とかそんなんじゃない気がする。ユーザーの落ち度だろ。

当方L997だが、電源コネクタはかなり堅い。中途半端に差し込んでると、
ピポット表示したときに緩んで一瞬電源落ちとかしたが、
ガチッと奥まではめこんだらそんなこと一切なくなったよ。
280不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 02:00:31 ID:U4X1Efs8
>>279
ビデオカードのDVI出力との相性だろ。
281不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 02:19:49 ID:ejmCkP/L
>>279
あまりに間抜けな指摘に呆れて物も言えぬ。
282不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 02:22:20 ID:BfCf1uH4
>>281
いや、間抜けだと思われることでも
結構あるんだって。
283不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 02:23:59 ID:/Afy6wF2
それはわかるがそれをもって
不良とかじゃない気がするっていう所に飛躍するのが
理解されてないのだろ。
284不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 02:31:15 ID:BfCf1uH4
不良不良って騒ぐ割には件数少ないかなと思って。
ビデオカードとDVIの相性って最近のGeForceとRADEON使ってて起きるもんなの?

やっぱ見当違いっぽいのでそろそろ消えるけど。
285不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 03:02:08 ID:U4X1Efs8
だいたいブラックアウトの報告にDVI接続で発生し、
アナログ接続では発生しないというのもあっただろ。
286不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 03:02:48 ID:iBgvYqqi
ColorEgdeの新作も7月7日に発売したのよ?
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html

チナミニ標準価格は65万円Σ(ノ∀`)ペチッ
287不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 04:07:17 ID:5GgF/WPf
Radeonで報告あったけど、Geforceでも発生するし
M190では、同PC構成でも一度たりとてブラックアウトなんて起きたことないからな。
288不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 07:15:42 ID:nV7e/gtG
>>285
アナログでは発生しないなんてどこにあったんだ?
>>77ではアナログで発生しDVIでは出ないという報告があるってのに。
289不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 07:24:46 ID:PJxyMdAK
ASUS 7800GTXですがS2000で何の不具合も御座いません。
290223:2006/07/25(火) 10:15:44 ID:TXAxV526
>>223だけどアナログにしたら全くなくなったよ。
ただDVIにこだわってビデオカード買い換えようかと思ってるんだけど
カードじゃないのかな、原因…。
291不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 12:03:16 ID:9rDrHHBa
スレの流れとは違うけど、
L567使用しているんですが、たまに黒の部分に緑色とかの横筋が
入ってしまう症状が出るんですが、これはなんだろ・・・
液晶の電源入れなおすとたいてい直るんだけど。

接続はDVI、ビデオはASUSのradeon9600SE
アナログ接続では発生しなかったし、L367ではデジタル・アナログ共に発生しなかった。
292不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 15:47:50 ID:UHc4vlRW
S2000ブラックアウトの件、一応俺も報告しておこう。

Leadtek GF6600、DVIで数時間に1回ぐらい発生。
S2000の前はCRT使用で一度もそんなことはなかったが、
設定解像度も違うし言うまでもなくデジタル接続でもなかったので
単なる相性問題の可能性は否定できない。
293不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 17:31:58 ID:uoBqnlvp
うちのS2000はクロシコの6600GTでDVI接続。
ブラックアウトは今まで10回くらい。
不定期で特定の操作の後でもないので原因不明。
294不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 18:03:35 ID:WG6JiJBh
L887安売りしてる。先日買ったばかりだから少しうらやましい。
295不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 18:07:57 ID:70iLmNAe
今日サポートに電話してみた。

Eizoの見解としては
・精度が高く、微細な情報も反映されるの故、ブラックアウト
・デジタル、アナログに関わらず、どちらでも発生する場合はビデオカードの問題か
・他のPCでも症状が発生する場合は修理窓口に連絡してくれ


ブラックアウト経験者に対しての要望としては
・他PCでの検証(これはそれなりの事例が確認されている時点であまり意味を見出せないが)
・発症直前の状態の詳細(俺の場合、起動時のデスクトップ表示直後にのみ発生)


環境例
Athlon64 4000+
7800GTX
DVI
296不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 18:13:24 ID:70iLmNAe
あとは、>>279の指摘のように電源ケーブルを意識的に深く刺し直してみて欲しい。
Dual-DVIの方は端子差し替え等も試してみてくれ。
297不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 18:16:36 ID:U4X1Efs8
>>294
GYなら最安だね。BKならポッチッたのだけれど。
>>296
今更電源ケーブル差込不良はブラックアウトに関しては関係ないだろ。
298不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 20:20:36 ID:YtV7orM0
持ってない人はレスしないで!!
299不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 20:33:18 ID:U4X1Efs8
氏ね
300不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 20:45:15 ID:w6TSRmF5

└───────────────┐   ↑
                             |    /
                 ∧_∧     │  /
                 (    )    |  /    それお前の事だ
             _ /    . )   │/
               ぅ/ /   /_/  .、Jしl
  /|      ,./ //    |   ゝ   てτι  
 <   ̄ ̄ ̄ ̄)  ノ | (    |   つ r '
  \| ̄ ̄ ̄ ̄^^^  ヽ |   |         カキ----ン
301('A`;):2006/07/25(火) 21:12:23 ID:rCWLFTEE
S2000-BKの発送メールきた^−^
302不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 21:18:19 ID:oQEAtXg4
>>301
うちまだだー。入金方法の差かな?
303('A`;):2006/07/25(火) 21:55:05 ID:rCWLFTEE
代引だよ
しかし佐川かよ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:02:26 ID:bf10wC+n BE:200365676-PLT
FP-1731使ってる人います?
305不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 22:44:13 ID:uoBqnlvp
>>295
なんか不具合と認識してないっぽいな。
他の製品で出ないんだから固有の問題だろうが。
306不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 23:26:33 ID:QHen4PvC
起動直後のブラックアウトでGeForceの人、
ビデオカードのクロック変えてない?
307不明なデバイスさん:2006/07/25(火) 23:57:44 ID:DYGQNoII
うちのS2000
画面の下部にバックライトムラ?が
3〜4cm間隔で 5、6箇所 出てる。
ドット欠けもあったし・・・ orz
308不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:12:15 ID:WfVrVAK9
L887買っといて良かった
製品見て満足、BBS見てさらに満足ですw
309不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:13:46 ID:aFKTjZe8
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i   ナナオさんやめてください!
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:   
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :    
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :    
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :    
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
310不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:14:16 ID:cWBhIG0c
BBS(笑)
311不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:15:20 ID:C2bgxUTv
DDS(笑)
312不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:16:47 ID:tG2YRUEx
DDD(笑)
313不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:21:06 ID:LEGBWjKE
DDT(笑)
314不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:25:00 ID:bWcuqCDv
310-313
S2000購入者の心の叫びがきこえる。
315不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:25:54 ID:tG2YRUEx
S2000ってそんなにだめなのか?
316不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:25:57 ID:aFKTjZe8
                ,r'フ´ ,.-─‐‐-ミヾ、
               / ,r' / , 、-ーー- 、ヽ\
                _「7ネィイ/ 7  ,イ  `ト V1
               〈二カ_」コ , / , //,    l ヾ!
               f7j^ヾY ,l!-|仁l/l// / j |  , ト、
             / l|  l1、 ,ィf孑7 从/ィ/_/ ,イ l |/ うふふふ、いい気味よぉ
                ,! 」!   |t、 ´ ̄  ゞtンイ //,イ!′
            / j  /l」 !  、_ _  `//,イ/  ,, -‐ ─-/!
              / lj  j ハ Lヽ _, イ i´ l |"´ /´ ̄//-─────-,、_
      -‐-=ニ二/  ,' / _/ ト、ヾ>カ{ニコ71├‐' ゙ー-、   _/   ,.-‐''"´ ̄ ̄
           /  /,r'⌒ヽ\ Y^V^V,ハト、l     /¨`ー-ハ二ニヽ-、 ̄\
     ,. '"´ ̄/  // j   ヽ」!    リ  l/ |    /   ,ィィィイlリ   l \ \
   / , イ,r'"/  /イ /     \r'^^krk^^リト、    ,ィイハイイイl|{  /  \´
 / / /  ,/ ,/ レ′,      j、       j!  _ ノ^ス Yノイイ〉! | ヽ、   \
/ /  /  ,// /j/、 ,'   _ _/ \___ノと´ィ r ,r‐厂イイイイ/ /l   \ ̄
/´   /  / /イ^/ ト\,イ_k〉、   イハ、 /´ししl_/ ̄`l/ソ ´\/`\  \
   /  /l/  l/ |   |_」ト、  \  イハ〉 ト、        ヽ    /    \  \
  ,/ /´ | ト、 / \|\   l/ ト、   \〈j/  j/           |  ,/     `ヽ、 \
 / /  ! ト、\/    \ /  \  ,ィ巛<ト、_         | /         `ヽ!
 |/   | /  \\    /     i /ハ  /_/\       l/
       l/     \l   |>、    \/\ _j   ヽ _/¨`ーュ、
317不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 00:35:33 ID:qPOn5G94
>>315
たまにブラックアウトする以外は満足してるよ。安いし。
2年半前は18万でL885買ったんだからなぁ…
318不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 01:46:22 ID:B2sUUFz0
S2100はブラックしない?
それなら3〜4万高くても悪くない。
でもITMediaの記事読むと、S2000の方が高機能って書いてあるし・・・
悩む。
319不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 01:51:59 ID:pyUHv3/m
どっちもチョンパネだし…
320不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 03:34:06 ID:h/ZGyjHS
>>317
L885と比べて一番ここが変わった、ってところはどこ?
個人的に店頭で見比べた感じでは視野角かなぁと思うが
いかんせんワサワサしてて短時間ではよく分からんかった
321不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 04:48:41 ID:MGneVjoD
>>306
Leadtekの7800GTX EtremeなんでデフォでOC状態なんだが関係ありそう?

>>317
同意。ブラックアウトさえなければ一切不満はないんだが。

>>318
残念ながらS2100でブラックアウト発生中。
S2XXXシリーズ全体の問題かと思われる。


おれが電話した時には「このような報告はありません」と言われたんで、
時間ある時にでもサポに電話してみてくれ。
322不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 06:03:04 ID:SxObUYwC
>>DDT

笑た(ぷしゅー
323不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 09:20:29 ID:Ktv5oZox
ぽまえら…
不具合認定する前に自分の環境疑うってことは全くしないのか?
発売1週間で買って1度もブラックアウト起こってない
俺のS2000が不良品なのか?w

ビデオカードはサファイアX800XT
324不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 09:28:49 ID:q+oCAiuh
>>323
こんだけ違う環境で起こってるって事は普通はモニタを疑うと思うのだが
325不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 09:58:49 ID:lA66ZHnr
モニタまで違う報告が混じっているのにモニタを疑えと?
326不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 11:17:09 ID:aJSyWykt
x700proなんかはもうカードのせいにして良いんじゃない?検証してないけど。
327不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 12:22:40 ID:vc4SWVeM
一昨日、秋葉原のヨドバシに行きました。
ギラついてると書き込みを見て気になったからなのですが
他の機種と見比べてもギラつきがわかりませんでした・・・orz

もぅオレの目は違いがわからないほど・・・いやむしろ綺麗に見えてしまった
S2410W買ってきます!
328不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 12:32:38 ID:cNkB/bGL
>>327
無茶しやがって
329不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 12:37:11 ID:SxObUYwC
>>327
 S2410Wスレにもおいでよ〜
330不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 14:18:39 ID:AaJn8YsQ
先週の土曜日にS2000をTUKUMOで89,750円
で購入
ビデオカードは純正X1900XTだけど、
ブラックアウトはCCCが起動する時のみ
ただ、これは以前のモニターや友に聞いても
なるとの事だから気にしていない

それと保護パネルのFP-2000も購入
流石にツルテカ面では目が疲れるので
ノングレア面にて使用
装着前との違いは感じられず
331不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 14:21:23 ID:zqYQNptz
>>330
CCCってなんです?
332不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 15:01:55 ID:XANdMx0f
皆さんの言うブラックアウトとは画面が一瞬真っ暗になることですか?
もしそうならウチの2410W(グラボはMSIのPCX5750 DVI接続)もなりますね。
安いグラボのせいかと諦めてましたが、モニターが原因でしょうかね?
それ以外はトラブルもなく、画面も広々で満足してます。
ただ、妙に眩しいので輝度を落として使ってますが・・・
333不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 15:06:00 ID:AaJn8YsQ
>>331
Catalyst Control Center
334不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 15:45:31 ID:2+cOch/C
>>331
甘いキッスの〜途中で〜(フッ♪フッ♪)
335不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 15:48:11 ID:POsI+ce6
誰か>>334止めて♪
336不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 15:59:26 ID:pwEVFi8y
ゲフォにすれば無問題?
337不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 16:17:07 ID:BuKF5AP/
SGGK
338不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 17:08:28 ID:qPOn5G94
S2000、S2100、2410W、S1731で発生してるんなら、
サムチョンの最近のS-PVAパネルの問題ってことか?

339不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 17:09:20 ID:OkTkNW2k
チョンパネに信頼はありません
340不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 18:06:55 ID:5NF6kl45
ブラックアウトはUSB接続を止めると直らないかな?
341不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 18:18:35 ID:qPOn5G94
>>340
USBは接続してないけど発生するよ。S2000。
342不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 20:01:08 ID:6BH0LIeR
6ヶ月2410W使ってるけど、ブラックアウトなったことない
Inno5900XT,DVI接続だよ
343不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 20:16:44 ID:Hyspv207
むしろアナログ接続の時になる。
344不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 21:41:40 ID:uuiLuaQU
ttp://homepage1.nifty.com/color-gogo/PCCS.html
今使ってるモニタだと、上のサイトのV18とV19や、暗いトーンの見分けがつかないんですが、
ナナオのモニタだと、上のサイトの色全部見分けがつきますか?
見分けがつくなら、L887買おうかと思うんですが、どうなんでしょ。
345不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 22:19:13 ID:PF4BuvXD
>>344
L997ですけど、余裕で判別できますよ。
きっとL887も同じでしょう。
346不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 22:23:37 ID:p01qPUyX
>>344
そんだけ違ったら、L887はおろかIOの202G当たりの中堅機種でも見分けつくんじゃないか。
今使ってるモニタって何? 正確さはともかく、この差が出ないってのはちょっと考えられないな。
347344:2006/07/26(水) 22:32:46 ID:uuiLuaQU
今使ってるのは、5年前くらいに買ったよくわからない台湾製CRTモニタです。
(今のモニタ、調整する前はV17〜V21も同じに見えてましたよw)
やっぱり出るんですね、買う踏ん切りがつきました。スバラシイ(*'ω`*)
348不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 22:45:38 ID:8R4rGP6D
V18,19は簡単としても、dkg18,20とか見分けられる?広い範囲に並べて表示すれば
境界は見えるだろうけど。
349不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 22:50:36 ID:h/ZGyjHS
>>348
だね。その色あたりは隣接してないと
350不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 22:55:28 ID:eyoTMd0A
2410Wの購入検討中ですが3万円以下でお勧めのビデオカード教えて下さい。
用途はビジネス用途(CAD)が主でDVDもたまに見ます。

微妙にすれ違い??

351不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 22:58:00 ID:eyoTMd0A


書き忘れました!
AGPでお願いします。
352不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 23:04:53 ID:JDnaT3Lq
IDがえーよだな
でもここの1を読め

5千円以下の超低価格ビデオカード総合スレ part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146895310/
353不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 23:09:43 ID:2s5bwDkX
うわーオクカイノガシタorz
354不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 23:15:46 ID:p01qPUyX
>>348
小さいからわかりにくいが、dkg18がDグリーンっぽくてdkg20がグレー寄りなのはわかる。
大きめの画像で比較すれば、一目でわかると思うよ。境界云々どころか全く別の色だよ。

ttp://mata-ri.tk/pic/img/4386.png
355不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 23:18:44 ID:h/ZGyjHS
>>354
ほんとだ、広くすれば離れてても
違うのが分かるね。
356不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 23:42:18 ID:i0Zvwo6f
S2000ブラックアウトについて
ENTERボタンを押して<その他>を選択
<オフタイマー>を選択
●無効を選択。

これでどうかな?
357348:2006/07/26(水) 23:44:31 ID:SMIt9CCw
>>354
>348の意見はAD203Gで見たときの話だったんだけど、
S2000で見たら違うのがわかった。もちろん>354の拡大だと
一目瞭然。
358不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 23:50:32 ID:4Y8wmncP
やっぱりAD203GとS2000だと値段分の性能差があるんだね。
359不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 23:52:35 ID:cWBhIG0c
というより値段分の差がなかったら困る
360不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 23:53:31 ID:byPYvV0U
>>357
S2000とAD203Gってそんなに違うもんなんだね。
パネルはどっちもサムソンのVAだっけか。
やっぱメーカーの作りの問題もあるんだろうな
361不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 00:00:19 ID:p01qPUyX
>>357
俺は203G持ってないから確かめようもないが、203Gってそんなにひどいのか…。
及第点はある機種だと思っていたのにショックだ。
362不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 00:42:55 ID:x2qMOnZF
IOは台湾AUOだろ
363不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 01:00:39 ID:0peEsg17
>>360
こういうのはコントローラの差だから、パネルはあまり関係ないと思う。
364('A`;):2006/07/27(木) 01:08:28 ID:qLUhBY3A
S2000繋いだ。
クソT550からの乗り換え。G400でアナログ接続。ブラックアウトは無い。
初液晶なので最初目がしょぼしょぼしたが10分で慣れた。
しかしギラブツってのがようわからん。
微妙にざらっぽい気もするが、50cm離れたらほとんどわからない。
背景色が灰だとなんか表面がよごれてきたなく見える。うまく言えない。
画面に近いと正面から見ても視野角のせいでで色が薄くなるところがある。
画面サイズが大きいので明るさを4%にして使っているが、
2回クリックしないと数値が変化しないのは200段階だからか???
既出だが回転して横表示に戻したとき回転しすぎて水平にならない。かなり嫌。
バックライトむらはないし、ドット抜けもたぶん無い。
パネルの位置がもっと下に下げられればよかった。
SVGAはちょうど2倍でスムージング無し表示になるので
これでVGAのゲームをウインドウモードにすると綺麗に二倍表示できるのがいい。
2Dアクションは速い動きだと少しボケるが並のゲームならまず支障ない。
パネルの上部の通気口に直接耳を当てるとジーと音がするが
ディスプレイの前からではまず聞こえないし多分高周波音も無いと思う。
365不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 01:11:41 ID:0YuGbfm8
>>364
> 背景色が灰だとなんか表面がよごれてきたなく見える。うまく言えない。

それがS-PVAの特徴(灰色で開口率が半分になる)。

335 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/04/14(金) 10:00:30 ID:SsYvBiIs
S-PVAって均一にギラギラしてるのではなくて、
輝度によって画素の形が変わってしまうのでかなり眼に来るんだろう。

http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225897.jpg
http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225898.jpg
http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225899.jpg
http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225900.jpg
http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225901.jpg
366不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 04:26:14 ID:OSp78BU0
ケーブル欠品と言って送ってもらったのに今更ベットのしたから
付属のケーブルが出てくるとなんか得した気がするよね?
367不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 04:31:54 ID:3t8/PZIJ
我が家のS2000 ブラックアウト、ドット抜け共になし
有り難うナナオさん

ちなみに環境例
Athlon64 3500+
6800 ultra
DVI
368('A`;):2006/07/27(木) 04:44:34 ID:qLUhBY3A
白背景に黒字の文章を見るとき、近距離で白背景に焦点を合わせようとすると
焦点が合わず背景がギラギラする様な感じが。
なんか3Dのステレオグラムみたいに黒文字が浮いてくるような。
液晶だからなのかS-PVAの特徴なのかわからんけど。
たまにちらっとそれをやるんだけどギラギラしない時もある。
目が疲れてるだけなのか・・・
このくらいにしときます。
369不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 04:51:36 ID:yf9uIsgI
>>368
それが散々言われてるギラツキだよ。

S2000ではS2410Wの酷すぎる状態よりは改善されているが、
根本的な解決には至ってないみたいだね。
370('A`;):2006/07/27(木) 05:29:23 ID:qLUhBY3A
5分でも休憩すると焦点が合うようになってマシになるので、
そうしながら使っていきます。
PCに噛り付く癖を直すのにもいい。
371不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 05:32:52 ID:HyP4HkaG
>368をみてS2000を買えなくなった俺がイル・・・・。
L887捜すか。
372不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 06:56:28 ID:V41j3qBu
365の画像
http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225897.jpg
http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225898.jpg
http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225899.jpg
http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225900.jpg
http://img2.pcpop.com/ArticleImages/0x0/0/225/000225901.jpg
はS-PVAの仕様だったのですね。
なんかにじんでてビシッと決まらない、何回もオートアジャスト押したり
調整したけどにじんだまま。

本当にありがとうございました。

ビシッと決まる液晶はなんですかね?
373不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 06:58:24 ID:JmyzD+ZK
オートアジャストとか言ってる時点でどう見てもS-PVAは無関係です。
本当にありがとうございました。
374不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 07:35:09 ID:rxjB3mQn
>357
実際最後までそれと迷ってたけど、
203はなんか薄いというか、青みがかかってた。

カラーバーの比較では、青と緑が不自然で、
グラデーションが弱いというか。

でもIOの方も階調表示は優秀だった。

IO買うつもりだったが、比較してS2000に決めた
375348:2006/07/27(木) 11:32:54 ID:tX+5UQ5X
一部で反響を呼んでるみたいなんで念のため部屋の照明なんかも軽く調整しつつ
確認してみたら、203Gでも見分けられなくもなかった。>>354の拡大版なら適当に
見ても区別がつく。ただし見る角度によって結構わかりにくくなったりもする。
で、ここからがポイントなんだが、sRGBに設定するとdkgも十分見分けられるようになる。
ただし203GのsRGBはどー見ても明るい方にシフトしすぎで、暗い方の階調が大幅減、
明るい方はサチュレーションしまくりなんで使う気にならない。
なおS2000のsRGBは全くそんなことはない。
376不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 17:47:50 ID:CG3zSFNi
祝:コンピューター用モニタ売り上げ45%アップ記念age
377不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 19:04:14 ID:Bxd2EqPK
ナナオはドットかけが他のメーカよりかなり少ないので安心できるよな
378不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 21:10:48 ID:W0NINEYD
http://up.spawn.jp/file/up30955.zip
L680だけど一瞬で見分け付きます
379不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 22:20:02 ID:f9Vheyk1
NANAOより優れた液晶モニターってあるの?
380不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 22:20:36 ID:Ret8TCO0
業務用でも買えば?
381不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 22:23:34 ID:fOFXHJA6
>>379
用途によるし種類にもよる
そういう意味で言えば有るだろ
382不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 22:44:34 ID:CTk3h3aZ
s2000って画面真っ黒にしてみれば分かるけど、L997と同じように
ノングレア処理+反射防止コーティングがしてある。(S2100はノングレア処理のみ)
これでコントラストを稼いでいるんだと思われ。真っ白な画面でも3色ストライプの
縦縞がL887なんかと比べて目立つような気がするのはどうしてだろう?
S-PVAに限らずPVA全般にいえることだけど
383不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 22:58:36 ID:98IwfYvy
 トリニトロンみたいだよね〜。
384不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 22:59:41 ID:Di4ct3pJ
東芝HDD-DVD→(HDMI変換コネクタ→DVIケーブル)→S2410W
を繋げたら映りませんでしたorz。
385不明なデバイスさん:2006/07/27(木) 23:01:31 ID:slAbuCew
>>382
>ノングレア処理+反射防止コーティングがしてある。(S2100はノングレア処理のみ)
まじか?S2100ぼったくりすぎじゃん!
ドットピッチ気にしてるから悩んでたけど、ほんと高いだけなんだな。
386不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 00:14:22 ID:VcoJP7nA
祖父のS2000おととい水曜日入金、日付替わり昨日木曜日の夜発送メールきた。
納期3週間じゃなかったのか。まあ、早い分には問題ないが。
387不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 00:17:27 ID:XjRsid4r
1910HRと1931のパネルの違いの結論は出ましたか?
388不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 00:21:03 ID:sg7GcqL6
>>386
色は?
389不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 00:22:48 ID:VcoJP7nA
>>388
ブラック。PC本体も机もブラックなのでブラックで統一した。
390不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 00:37:39 ID:YQI/I69R
>>389
届いたらレポキボン
391不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 01:52:11 ID:BLBpFak+
>>372
いまさらだけど

>何回もオートアジャスト押したり調整したけどにじんだまま。
オート失敗してるんちゃうん?
付属の調整ツールでオートするか
何かウィンドウ最大化した状態でオートしても
もやっとしてる?

G400ちうと割と古めのカードだからそのせいかもだけど。
392('A`;):2006/07/28(金) 03:20:28 ID:jH7iquf2
>>391
いや、>>372氏とは違います。
USBでつないでソフトの ScreenManager Pro for LCD で自動設定しています。
調節用の画像が画面いっぱいに出力されるのでS2000の前面ボタンでやるのとは違うと思います。
このあと手動設定をいじるとかえって悪くなるので問題ないと思われます。アナログとしては。
滲みは感じませんが、DVIで繋いだ事が無いので
比べてみない事には今はどれ位のものなのか分かりません。
Pentium3マシンなので早くConroe+G965に買い換えて縦画面で使いたい。
でも今度のG965ってDVIでUXGA出力できるのかなぁ・・・。
393391:2006/07/28(金) 09:05:38 ID:BLBpFak+
>>392,372
アンカミスすんません。

>>392
アプリでやってましたか。じゃあ、問題ないはず…。
ぼやっとするのはカードのせいですかね。UXGAだし。

G945についてはゴメン知らない。
394不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 09:46:44 ID:NzIIDYbG
>>387
まだ。「たぶんパネルは同じだろう」から進んでないよ。
395不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 09:55:57 ID:slOQhiHh
うちもG400でS2000使ってるけど、そんな感じ。
アナログ全部そう。
切替機使ってるからか
396不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 14:16:38 ID:HmWdMByf
最近出た製品の採用パネルって全然わかってないのね
397不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 14:22:55 ID:2Ezd9wT2
国内メーカーの海外向けのHPじゃ
S-PVAとかAS-IPSとかパネルの種類をはっきり明記してるのに、日本人向けのHPではそれがない。
IPSパネルや国産パネルを搭載してる場合はしっかり明記するのに、
S-PVAや台湾パネルとかだと書かない場合が多い。
めっちゃむかつくわ〜消費者を差別してんじゃねぇよ糞が
398不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 14:58:07 ID:flamsZeE
ColorEdge CE240WやColorEdge CE210Wを使ってる人いる?

>工場で1台1台調整しています。これにより個体差のない、正確で滑らかな
>グラデーションを描けるようになっています。工場での個別調整の結果は
>「調整データシート」として1台ごとに製品に添付しています。

って言ってるので気になるんですが。
399不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 15:05:50 ID:2hNvXL78
>>382
L997ってARコーティングも施されてるの?
この情報は初めて聞いたよ。

ARコーティングは、CRTならあって当たり前だったけど、
液晶になってからシリカコーティング(ノングレア)しかしなくなって
ガッカリしたもんだが。

ツルピカTNならARコーティングしてあるものもあるけど、
シリカコーティング+ARコーティングのダブルコーティングを
施してある液晶モニタがまさか存在するとは思わなかった。

L997ユーザーの人達は、なんで今まで教えてくれなかったのよ!
400不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 15:38:12 ID:sH5M9CwW
>>397
日本人はカタログスペックだけを取り上げて騒ぐ馬鹿が多いからだよ
401不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 16:36:24 ID:ddKvjDbh
>>399
>>382は何か勘違いしてるみたいだが、L997もS2000もARコートはされていない。

ちなみにAG+ARコートはシャープのブラックTFTが行ってる。
402不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 17:44:19 ID:S4t6to9N
S1910HRのパネルってドット抜け多いのか?
403不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 20:34:36 ID:mljhfiw+
>>401
何だ、>>382の勘違いだったのか。残念。
404不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 21:09:38 ID:KpdQ19fz
S2100の評価はどうよ?
S2000のレポは多い気がするけど
405不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 21:20:39 ID:sg7GcqL6
>>404
確かにレポ少ないね。
S2100って値段が中途半端で購入する人少ないのかな・・。
値段も下がってないし。12万とか出すならL997も検討するだろうし。

L887はポイント付きだけど、約7万ちょいとかもあったから、
徐々にユーザーが増えてるみたいに感じる。
406不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 21:26:08 ID:+T9Ihdje
L997はグレア処理されてて分かりにくいけど、反射低減処理はしてあるよ。
確かめるには他のと比較しても良いし、反射が紫味をおびてることでも分かる
407不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 22:15:39 ID:GDX3DB0U
ttp://support.eizo.co.jp/faq/detail.php?PHPSESSID=39d9d01f4363cec98223f069c4acd17a&id=13
少なくともARコーティングしてないことは確定。異なる表面処理がAGだけなのか、
他にも何かしてるのかは不明だが。

とりあえず黒画面で指の数がはっきりわかるほどには映り込む。普段は気にならんが。
408不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 22:30:17 ID:E1h5sExp
 S2000、ARコートは掛かってないけど割ときめの細かい処理だね。
409不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:02:03 ID:CkJmpYVW
>>405
L887、どこの店よ?
410不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:09:41 ID:sg7GcqL6
>>409
S2000の間違い・・w
ほんとスマン・・orz
411不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:13:41 ID:/31GA0Aw
>>406
試してみたけど、ARコーティングはされてなかったよ。
T2020と比較してみると良くわかるけど、L997はあくまでアンチグレア処理の反射だった。
LEDライトとポータブル蛍光灯で試してみたが、ARコーティングのような紫味は帯びてない。
412不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:21:10 ID:AyzDzn4w
2000の7万て地図の夜限定の奴でもうやってないべ
413不明なデバイスさん:2006/07/28(金) 23:35:27 ID:I5yxG7FK
S2000をG550でアナログ接続で使ってたがGF6600にかえてデジタル接続にした もうアナログでつなぎたくない
414不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:10:46 ID:QDNPG6p/
S2000が北
箱でっケーさすが20インチ(w

わくわくしながら早速PCに接続・・・
orz
なんじゃこりゃ?
スゲー、チカチカする
5分と画面を見てられね〜

会社で使ってる安物のNANAOでもかなりのレベルだから
最悪の事態は無いだろうと思ってたのに
こんなもの平気な顔で商品化するなんて
NANAOも地に落ちたな('A`)
415不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:14:01 ID:4dGsv4uH
そうか。
416不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:16:35 ID:F80vILSj
脳内購入乙
417不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:19:20 ID:QDNPG6p/
>>416
マジで買ったちゅうねん(w
画面見終わってから1時間以上たつのにまだ目が痛い
見事なまでの目つぶしパネルorz
418不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:21:42 ID:4vCQEItg
>>417
明るさの設定はどのくらいにした?
俺も使ってるけど、そこまでひどいとは思えんのだが・・。
もちろん個人差はあるだろうが。
419不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:22:47 ID:PPGjhx1n
まず最初はage、お約束だよね〜
420不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:23:31 ID:4vCQEItg
>>419
ほんとだ。釣られたか・・orz
421不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:25:44 ID:eKXmQ9rF
調節もしないで文句言ってるバカがいるのかいな
422不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:28:38 ID:QDNPG6p/
>>418
購入したままの設定にフイルターで明るさ調整。
明るさは丁度いいのだが

ちなみに自分は6600のアナログ接続、切り替え器挿入ダス。
423不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:31:38 ID:4dGsv4uH
購入したままの設定
424不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:33:12 ID:QDNPG6p/
>>423
だからフィルター入れてるっちゅうねん(w
425不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:33:29 ID:F80vILSj
おまけにアナログ接続で切替器w
426不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:35:22 ID:QDNPG6p/
>>425
会社で使ってるNANAOはそれで何の問題もねーんだよ(w
427不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:39:54 ID:8fX7DEuq
>>426
会社で使ってるモノの型番は?。
国産パネルかもね。とマジレスしてみる。
428不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:44:15 ID:QDNPG6p/
>>427
型番なんて覚えてねーよ(w
会社のPCやモニターの型番いちいち覚えてるほどマニアじゃないんだよ(w
メーカーくらいなら覚えてるが

値段からして国産はありえないと思う
まあ、レンタルだけど。
429不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:46:28 ID:F80vILSj
会社のモニターは、できる社員が調整ずみなんだろ。
430不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:49:41 ID:1xGoP52g
>>420
いや、釣りと言うか、かまってちゃんだろ。
431不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:50:31 ID:QDNPG6p/
>>429
おお、なるほどっ!!!
って、そんな余裕あるでけえ会社じゃないんだよ(w
ちっちゃい会社だから何するのも基本は自分で、何だよorz
432不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:51:57 ID:8fX7DEuq
なあ、もしかして”フイルター”て液晶保護パネルのことか?
433不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:52:51 ID:QDNPG6p/
>>432
違う
434不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:53:44 ID:PPGjhx1n
>>431
輝度100%…うちのL997でも眼が潰れそうだ。
435不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:54:19 ID:lvkxF2HK
その劣悪接続環境でもS2000がそこまでひどいってのは
考えづらいから調整くらいしっかり汁!
436不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:56:34 ID:3aGhU/Br
フイルターとは脳内の色眼鏡を通して見ることです
437不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:57:09 ID:QDNPG6p/
>>434
だ・か・ら・・・フィルター入れとるといっとろうが・・・

同じようなくだんねーレスばっかりだな
438不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 01:57:50 ID:8fX7DEuq
とりあえず輝度を0にするんだ。
話はそれからだ。
>>436
きつすぎw
439不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 02:02:40 ID:QDNPG6p/
>>435
劣悪かよ?(w
じゃあ明日デジタルで直接つないで
調整をやり直してみるよ

明るさは丁度良いんで触ってなかったが一寸暗め位が良いのかね?
試してみるわ

今日はもう寝るから
明日レポするわ。

デジタル接続がそこまで変わるのか一寸楽しみだな
440不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 02:06:04 ID:OpjNKM3d
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ID:QDNPG6p/はi::::::::::::
:::::::::::.ゝ じ  つ  に  ノ:::::::::::
:::::::::::/ ( ゚∀゚)<プップー ノ:::::::::::::
:::::  |  だ  な。   ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
441不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 02:06:19 ID:QDNPG6p/
>>436
まあいい、フィルターの意味も分からないなら
442不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 02:35:12 ID:Dk/12QZo
             ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ絶対女に相手にされない奴クマ 間違いないクマ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
443不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 02:38:09 ID:HlCHOGdU
QDNPG6p/
って頭悪そうな奴だな
あ、ごめん悪そうなんじゃなくて頭悪いんだよね?
444不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 02:43:07 ID:qr85Hjzq
こいつの会社の人間もさぞかし迷惑してるんだろうな。
本当に働いてるのかどうかも怪しいが。
445不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 02:49:38 ID:HlCHOGdU
出会い系の会社じゃね?ワンクリとかw
446不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 02:58:12 ID:3aGhU/Br
>>441
わたしはフィルターの話など一度たりともしていません
447不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 03:01:44 ID:GEawK88e
明るさは丁度良いんで触ってなかったが
明るさは丁度良いんで触ってなかったが
明るさは丁度良いんで触ってなかったが
明るさは丁度良いんで触ってなかったが
明るさは丁度良いんで触ってなかったが
明るさは丁度良いんで触ってなかったが
448不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 04:32:20 ID:wLwcV8Ia
でも、S2000はギラギラだよ。眼鏡っ子のおれは無理ぽだった。
449不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 04:54:37 ID:8fX7DEuq
俺もギラギラだ思う。眼にやさしいスレだと、コーティング処理が変わって
ギラギラが改善→画質もいい→動画もおk→L887買う奴の気が知れない。
という流れで延々と粘着してる香具師がいた。
少しでもギラつくとか言われると凄い荒れまくり。
もうちょっと購入レポこないとまともな評価でないかもね。
450不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 05:39:48 ID:vfn40QWG
         ∧_∧
         (´ω` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |今日もレポするので |  \/
    | また構って下さいね |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
451不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 08:21:30 ID:V8FCsXl/
 品質自体はスタンドを除いて満足だけど、「FlexScanS2000」のシールが
派手にナナメってるのはどうかと思った。
452不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 09:03:23 ID:QeuW6Kh0
お疲れ様です。

現在L557を自宅で使用しているのですが、
S2000を購入したらL557よりあらゆる点において
満足できますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
453不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 09:23:26 ID:zk5EJKKZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0720/nec.htm

s1961に対抗してNECから同じようなのがでるけどどっちがいいよ?
454不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 09:29:12 ID:wu4GtF4a
   ___
  / || ̄ ̄|| ∧∧
  |  ||__|| (´・ω・`)  <最近このような漠然とした教えて君が増えていることに関して
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  君らはどう思うね?
  |    | ( ./     /
455不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 10:26:05 ID:wvNhGYsK
>>454
それより液晶にしろよ、CRTにしか見えんぞ
456不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 10:26:16 ID:z1k9txdu
夏だからなあ
457不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 10:27:42 ID:PPGjhx1n
>>455
アームで吊ってるんだよ。
458不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 10:34:14 ID:alSnifoM
  ___
  || ̄ ̄||  ∧∧
  ||__||  (´・ω・`)  <LCDに入れ替えてみたが
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  君らはどう思うね?
  |    | ( ./     /
459不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 10:35:20 ID:SvitokiP
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
460不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 10:36:53 ID:TO+OASXp
  ___
  ||.. ̄. .||  ∧∧
  ||__||  (´・ω・`)  <保障付けておけばよかった
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
  |    | ( ./     /
461不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 10:40:35 ID:XNsj5Fnf
  ___
  ||'A`||  ∧∧
  ||__||  (´・ω・`)  
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
  |    | ( ./     /
462不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 11:41:47 ID:Nf77EkhL
>>451
シールなんて勝ったら速攻はがす。
463不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 11:42:18 ID:jHc1F5K1
スペースの入れ方覚えてからこい
464不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 11:54:37 ID:sgXBZ60x
>>451
以前に買った俺のS170も右下がりに斜めってますorz
465不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 11:59:17 ID:9Sk0ib8/
なんか変なのが飛び込んできたなw

俺もS2000使ってるけど、輝度100%じゃぁ恐ろしいことになるよ。

あとギラギラを否定はしないけど、それはよほど画面に近づかないと。
デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
466不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 12:03:17 ID:9+01lUYu
結局>414の言ってたフィルターって何?
467不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 12:42:14 ID:4vCQEItg
>>466
意味不明。
なんか市販のフィルタなんだろうけど、輝度デフォルトって・・。
せっかくレポしてもあんなの何の参考にもならない。
468不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 13:23:49 ID:cWrv/cK/
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < おまえ釣られたとか言ってたヤツじゃん(プ
 (〇 〜  〇 |  \_______________
 /       |
 |     |_/
469414:2006/07/29(土) 14:31:47 ID:OGPXo7xV
とりあえずデジタル接続で試してみた
PCと直結、フィルターもはずす。

何とかなるだろうと思ってた字のにじみがましになったけど
チカチカするのはなんの改善もなし
輝度0にしてもチカチカは何の改善もなし

昨日、輝度が問題だ、アナログ接続が問題だ、と言っていた池沼は一体なんだったんだ(w
フィルター入れた方が余程ましじゃないか

信者はウザイから消えろ!!
470不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 14:35:23 ID:F80vILSj
なんだ、やっぱり脳内購入じゃん。
471414:2006/07/29(土) 14:36:21 ID:OGPXo7xV
>>465
お前S2000持ってないだろ(w
輝度100って(w
輝度触らなくても、モード変えれば輝度は変わるんだよ(プ

>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな

はい、はい(w
472414:2006/07/29(土) 14:37:33 ID:OGPXo7xV
>>470
糞信者乙
473不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 14:44:53 ID:PPGjhx1n
>>471
どのモードであろうと輝度100%なんて眼が潰れて当然だという意味だろ。
もうダメなのわかったならL997にでも買い換えろよ。
ちなみにL997でも輝度100%なんて目潰し以外の何者でもないがな。
474414:2006/07/29(土) 14:47:46 ID:OGPXo7xV
>>473
モード変えたときのデフォルト輝度は100じゃねーんだよ(w
デフォルトが輝度100と騒いでるバカは脳内購入者(www
475不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 14:51:19 ID:PPGjhx1n
>>474
わかったわかった。
PCマニアじゃないならNANAOも地に落ちたとか語ってないで、
他社製に買い換えるのがいいよ。
476不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 14:53:26 ID:khzsauZ2
さあ盛り上がってまいりました
477414:2006/07/29(土) 14:54:15 ID:OGPXo7xV
>>475
マニアじゃない人間が、そうポンポン買い換えるかよ(w
478不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 14:55:00 ID:z7gFLrkN
L887は目に優しいって目に優しい液晶モニタスレであったぞ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1151585976/
479不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 14:55:26 ID:u90JAJI7
>>471
消えろカス
480不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 14:57:22 ID:TO+OASXp
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  414が失明しますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ ! {   .ノ.ノ
/  \ \` ̄ ̄ ./   / .|
481414:2006/07/29(土) 14:57:40 ID:OGPXo7xV
>>479
信者乙
池沼は芯でね♥
482不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 14:58:21 ID:jHc1F5K1
>>481
ここで暴れるとママに頭なでてもらえるんですか?
483不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 15:01:26 ID:PPGjhx1n
>>477
じゃあ眼が痛い痛い言いながら使い続ければ?
どんなに言い続けても目の前のモニタが換わること無いけどね。
484414:2006/07/29(土) 15:02:20 ID:OGPXo7xV
このスレに本当の事を書くと叩かれるのか?(w

信者だけの自慰スレかよ?(w
485不明なデバイスさん :2006/07/29(土) 15:04:27 ID:/4UZ5ek8
とにかく、パンツがくいコミュニケーションだっ。
486不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 15:05:54 ID:TO+OASXp
本当の事というかS2000がギラチョンパネルなのは解ってた事だろ
自分の目が敏感だと解ってたなら887や997なりの国産っていう選択肢があったのに無視してチョンパネ買うほうが悪い
買った後で設定も詰めずにフィルタだけ付けて「目が〜」とか言ってるのもアホ
文句だけ言うのはクレーマー。自分で製品を選択した事を自覚しろ
487不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 15:06:17 ID:PStc61hY
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
まぁ、これは明らかにウソだな

ナナオスレだから信者だらけなのはしょうがないんだよ
特にギラギラは最大の弱点だから過剰反応するってわけだ
488414:2006/07/29(土) 15:14:00 ID:OGPXo7xV
>>486
別に国産じゃなくてもそれなりにましなものは一杯ある
今書き込んでいるノートPCもそれなりにチカチカするが
絶えれないほどではない

S2000は耐えれないほど酷いだけ
ついでに設定変えても何も変わらんのだが
(輝度100とか騒いでるのはガセだから(w)

>>487
それはまあ仕方ないな
ただ、酷くないって言うだけならまだしも
偽情報書いてまで過剰反応するのはどうかと思うぞ(w
489不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 15:14:22 ID:V8FCsXl/
 20cmなら判る、50cmなら判らない、位。
490不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 15:18:40 ID:zCYNoaQ/
ところで、ナナオ製品でHDCPに対応した製品が無い件について
491465:2006/07/29(土) 15:30:20 ID:9Sk0ib8/
俺はなんてレスをしてあげたら良いんだろうか…

と、とりあえず…

九十九のモニタ王国にでも行ってモノを見てもらってからかな。。

ギラギラ云々に関しても、実物見てから…
492不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 15:32:14 ID:a06LWGOw
>>488
なぁ、あんまり見難いんだったら交換して貰えば?
493不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 15:34:10 ID:Y4D/NypN
>>488
>今書き込んでいるノートPCもそれなりにチカチカするが
 絶えれないほどではない
TNなだけだろ。何も知らずにS-PVA買ったおまえの負け。

S2000は工作員、信者、ユーザー等が入り乱れてわけがわからん。
ちなみにギラツキは何cmなら判る判らないというのは
個人差がありすぎてあてにはなりません。
494不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 16:12:56 ID:9+01lUYu
>>414
で、結局あなたの言うフィルターってどんなもの?
495不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 16:29:50 ID:JEyqhyvR
>>493

>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな

参考になっただろwww
496不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 16:36:13 ID:F80vILSj
S2000でもそのギラギラに耐えられないって可哀相だな。
そんな繊細な目で、日常生活は問題なく送れるのか?

つーか、さっさと氏ね。
497不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 16:38:48 ID:OVWUch+4
S2000でギラギラして見てられんとか言うのはもう諦めてCRT買え。
目が弱すぎる現代に生きていけない人種なんだよ。
498不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 16:42:23 ID:BbLGyoWU
S2000確かにギラギラは酷いな。
今日ヨドバシで見てきた17インチ以上の中では一番酷かった。
S2100はそんなでも無かったからS2000だけの問題か?
499不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 16:46:58 ID:a06LWGOw
>>498
スペックの一覧を見ても
同じサムスンのパネルを採用してるようだし
何が違うんだろうな?
500不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 16:49:18 ID:Y4D/NypN
>>495
テンプレに入れるべき迷言だなwww
>>496
俺は耐え切れないという程ではないが、30分毎くらいの目薬が必要。
日常生活では夜、対向車のライトが眼にイタイ。
>>497
在日乙
501不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 17:24:29 ID:imN8x/gq
S2000みたいなチョンパネを支持する反日工作員はこのスレから出てけよ。
荒れるからさぁ、解るだろ?
国産のL997買えないなら液晶の良さなんて語るなよw
502不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 18:17:15 ID:n9Qs4FMS
>>498
今日ビックカメラで見比べてきたけど、
20.1インチでギラギラの度合いは、
L887<AD202G<S2000<AD203G(右に行くほどギラギラ)
IOは比較参考のため。あくまで個人的主観。
これらを見たあとS2410Wを見たら目が痛くなったw
あれは別格だな。
503不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 19:13:17 ID:gRPaPThl
スレがやけに伸びてるから、もしかしてL998でも発表されたのかと
一瞬だけでも思ってしまった俺ザンギエフ
504不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 19:41:18 ID:hwiVDz1m
S2410Wってそんなに酷いか?
CRTからの乗り換えで使ってるけど別にどうもならんが。
それとも平気な様でいてあとからジワジワ目にクるんだろうか?
505不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 20:02:08 ID:Akwb6m/B
>>504
AIDSと同じで、気付いたら既に手遅れ
506不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 20:17:18 ID:4dGsv4uH
ギラギラ言ってるならL887買えばいいだけの話だがな。
ブルーベリー食ってろ。
507不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 20:49:46 ID:imN8x/gq
>>506
在日ウザ
508不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 21:01:29 ID:61GSAcHf
>>501
L997のユーザーってこんなのばっかなのか?

L997使いとして恥ずかしいわ
509不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 21:22:33 ID:ylymgfEg
在日ウザ
510不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 21:27:03 ID:Yjbg8IJb
997は動画性能も良ければ迷わず買うんだが
FPSやるから必然的に選択肢からはずれる
511不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 21:56:47 ID:DnNhKDSV
>>502
自分で一台一台設定したか?
まさか店頭展示のまま・・・
512不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:00:52 ID:DnNhKDSV
釣られた・・・orz
コピペかよ(w
513不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:37:11 ID:YsmXpK+s
ギラギラ言うが、ソニーのツルテカ液晶と比べた場合はどうなの?>S2000
SDM-HS74Pからの移行を考えてるんだが
514不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:40:43 ID:YsmXpK+s
>>501
国産パネルスレが別にあるんだからそっちでやれ
>幼稚園児
515不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:43:26 ID:dM4mHHjN
>>513
素晴らしい言葉を授けよう

>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな
>デジタル接続だと、10cm以下まで近づいても分からないな

wwwwwww
516不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:43:31 ID:nMAnLKtV
>>513
横から差し出がましいようだけど
写り具合は実際に自分の目で確かめた方が良いぜ?

他のハードと違って
「見た目」ってのが重要になるしな
517不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:48:24 ID:YsmXpK+s
>>515
悪いが意味不明

>>516
現物を置いてある店がない…
それに、店頭では条件が悪すぎてあまり参考にならない気が
518不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:54:06 ID:Y4D/NypN
>>517
ツルテカ液晶ならS-PVAでもギラギラしないって言ってる
奴がいたんだがマジ?。
519不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 22:57:56 ID:YsmXpK+s
>>518
そのギラギラっていうのが具体的にどんなことを指すのかよくわからんのだが…
輝度が高すぎて目の負担になるということ?
520不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:15:50 ID:Y4D/NypN
どっかのコピペ
  液晶に目を近づけてみみると、ギラつく液晶は両目で見て焦点が合わない。
  そのため、目が焦点を合わせようとして目が疲れる。
長時間使用してると目が痛くなったりする。
521不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:21:21 ID:YsmXpK+s
>>520
至近距離まで近づいて見れば液晶だろうがブラウン管だろうが焦点が
あわないと思うんだけど… 意味を取り違えてるんだろうか…

そのギラつきってTNパネルでもあります?
TNパネルの液晶しか知らないので


(このツルテカ液晶でさえCRTと比べれば随分目が疲れにくくなってるんだが)
522不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:27:01 ID:IurrJLMO
液晶とかCRTに限らずなんだけど、
あまりにもでかすぎるモニタを、目の前に近接で置くと
全体が見渡しにくく、かえって使いにくい。

液晶なら後ろに下げれば良いけど、
でっかいCRTは、後ろがでっぱてて、並みの机だと目の前にどん! 
という感じでしか設置できず、
首を振り降り回りを見渡してます。
523不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:31:38 ID:n9Qs4FMS
>>512
IDがNHK。コピペじゃないから安心しろ。
輝度は調整した。かなり照明が強かったから簡単に影作って見た。
10cmくらいとかなり近い位置でギラギラを確かめたから、実際の使用とはまた別。
大体妥当な順位だと思うが何か問題でも?
524不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:32:00 ID:p6cwGLzw
>>521
ツルテカは、蛍光灯が写りこんだりして
別の意味で目が疲れたりする。

ギラギラが気にならないんだったらS2000でもいいんでないか?
ギラギラが気になる人はS2000を買ったら駄目

まあ、値段とのトレードオフだろうけど
ナナオのモニターは高いから、あえてS2000を買う意味も無い。
525不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:36:20 ID:mfN17CSI
526不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:38:21 ID:KIy3MAdg
なんでそんなモニタに近づくんだ??
527不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 23:44:10 ID:n9Qs4FMS
>>525
あら、何か勝手にコピペされてる。
参照するなら名前やIDまでコピーしてくれよ。
528不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 00:22:56 ID:BCsWgDsR
ギラギラは弄っても直らないから慣れるしかないね
529不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 01:06:49 ID:f4LR239b
ギラギラ星に生まれたS2000
今日も今日とて叩かれる
そんな宿命を持って生まれたS2000
お前は何故にこの世に生を受けたのだ
おおS2000よ、S2000に栄光アレ
530不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 01:17:21 ID:SDCgLCWk
カスタムでブライトネス5%、色温度5500K(蛍光灯によっては6500K)
間近で見なければ妥協できる範囲。
531不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 01:20:14 ID:ljwP/FKA
>>529
たまにはS2100のことも思い出してあげて下さい。
532不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 01:33:50 ID:xIe3lrIr
>>530
なにが?w
533不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 01:46:00 ID:42j8o2l9
あたしだって、好きでギラギラになったわけじゃないもん…。
なんでそんなことばっかり言うの? ひどいよ、みんな…。
むかしはギラギラでもいいって言ってたくせに…
きれいだよって褒めてくれたくせに…ばかっ!
534不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 01:52:31 ID:jlLfU7DA
>>533
おまえはかわいいよ
かわいいよおまえは
535不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 02:01:37 ID:DPZ+PKCQ
なんかアンチが大暴れしてますなぁ。。。

このスレ見て疑問に思った人は、とりあえず現物見てみましょう。
自分の目で見るのが一番。

なんか10cm云々に粘着してるようだけど、
輝度10%と関係あるのかな。
ビデオカードにもよるのか?

あ、眼鏡してるから、目が弱いだけか?
ま、いずれにしてもS2000で調整しきれないというのであれば、
暗いTNあたりかCRTを勧めるよ。
536不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 02:09:16 ID:Ot9IRFZ7
>>535
社員乙
537不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 02:21:07 ID:JxgRL6iO
L998はいつ出るの〜?
538不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 02:33:55 ID:UWHBrDnZ
白ベゼル出してくれよ
539不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 02:37:26 ID:YbguBOX9
♪ギラギラ♪
540不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 03:02:22 ID:khQ9plMT
L997をどこで買おうかなぁ〜と悩み中です
ちょっと前ならツクモのセールがあったみたいだけど.....
どこか安い所ありますか?(値段優先で)
541不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 03:40:12 ID:IpmbZrE3
まああれだけナナオ信者のバウハンでさえ
ギラギラパネルを使ってるんだ
542不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 03:53:29 ID:x7kkVKsc
バウハンはただのアホだからな。ナナオ=最高と脳内方程式が常に成立してるからクソパネルでも漏れなくマンセー
543不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 06:46:20 ID:BMZzBYrK
ナナオ信者の皆様に耳寄りな情報をお届けします!!

『光興業のフィルター』を使用して、
『ギラギラとはおさらばしよう』キャンペーン実施中!!

数ある液晶メーカーの中で、こだわりのEIZO製品を
ご指名買いするほどのお目の高い皆様、違いのわかる皆様にこそ
使って欲しいフィルター、それが『光興業のフィルター』です。

もう二度と『ギラギラ』なんて言わせません!!*1
是非この機会に試されてみてはいかがでしょうか?

ホームページ
http://www.hikaric.com/
テスター申し込みはこちら*2
http://www.hikaric.com/test.htm

*1:ギラギラの軽減具合や感じ方には個人差があります。
*2キャンペーン期間中につき無料
544不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 08:39:07 ID:V0AsrvCl
99のl997祭りっていくらで買えたの?
545不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 08:59:28 ID:8IBmpExH
いまの再安と同じだと思う
ドット欠け保障命の人が買い捲った
546不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 09:43:00 ID:joG4koAf
ギンギラギンにさりげなく そいつが俺のやりかた〜♪
547不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 09:46:30 ID:joG4koAf
>>543
純正のフィルター買った方がいいだろ
548不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 11:03:16 ID:tp42DzKk
いつになったらHDCP対応の製品が出るんだ?
買うに買えんのだが
549不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 13:40:46 ID:V0AsrvCl
>>545
サンクス
550不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 14:51:28 ID:AkVanzEO
>>548
そんなにPC用モニタにHDCPって必要かなぁ
PCで利用するサイズだと画面サイズは所詮20インチかそこらだし、
大画面あってのHDコンテンツだと思うのだが...

個人的にはPCで表示する場合、映りゃ十分
(じっくり見る場合はPJで見るし)

それにお前らの場合、対応してもチョンパネだ、ギラブツだ、目潰しだって言うんだろ
11年7月までじっくり待てばいいんじゃね?
そのころには何かいいのでてくるんじゃねーの?
551不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:07:29 ID:x7kkVKsc
用途考えると24インチはHDCP対応してほしいよ
20やら21はどうでもいい。そういう所よりまだまだ拘るべきところがある
552不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:13:33 ID:tIJJ859U
例えばPCで編集してBRなりHDに焼くとして
HDCP非対応だとプレビューすら出来ないんでしょ?
鑑賞に使う訳では無くても映るのと映らないのでは大違いでは?
553不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:16:00 ID:tp42DzKk
>>550
プロジェクタで見るんだ 凄いね







…と言ってほしかったんだろ>AVヲタのボーヤ君



板違い
AV板に逝け
554不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:16:51 ID:tp42DzKk
>>552
いや、>>550は自慢したかっただけだからw
555不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:21:55 ID:S9hqAeLG
♪ギンギンギラギラ液晶が光る♪
556不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:22:30 ID:bRNT4Cze
>>550
そりゃチョンパネやギラブツや目潰しパネルでないほうが良いに決まってるだろ
何言ってんのこの馬鹿
557不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:23:41 ID:AkVanzEO
>>552
ごめん、俺よく分かってないかも...
あくまでHDCPが必要なのは著作権保護が必要なコンテンツだけで、個人で作るようなものには
HDCPは必要ないんじゃないの?
558不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:27:36 ID:Z5X+L7Uv
>>557
よくわかってない癖にもっともらしく答えるなよ
559不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:32:57 ID:LJ20AZZC
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/     <そんなにPC用モニタにHDCPって必要かなぁ
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /



       ↑馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



560不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:40:58 ID:Z5X+L7Uv
フルハイビジョン厨の>>550の登場です
561不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:50:20 ID:FZTkexQM
>>550って凄いね
いろんな意味で

もっとも嫌われるタイプの人間だと思うよ
562不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 15:54:09 ID:M4COvuv/
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/     <じっくり見る場合はPJで見るし
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
563不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 16:06:42 ID:LJ20AZZC
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>550
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \__________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
564不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 16:25:12 ID:nvJ4VPSq

NANAOユーザーというだけで
顔の見えないネットでは一見同じに見えるが、
実は・・・
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜〜∞プーン
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜〜∞プーン
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜〜∞プーン
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> 自分がエライとでも思ってるの?pgr
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
国産パネルユーザー       売国奴チョンパネユーザー
日本の国益のために       チョンパネ液晶低価格機発売後に
高価な国産パネル機を選択   NANAOユーザーを名乗るが
NANAOブランドがEIZOに    それだけで国産パネル機ユーザと同一視されたがっている
統一される前のCRT時代から  収入が低いだけにいつも劣等感でいっぱい
NANAOを使う           いじめられ経験ありの通称犯罪者予備軍
                   最近ナナオ総合スレに多いので注意
565不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 16:47:40 ID:0Syfl801
>>550 大人気だなw
566不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:02:14 ID:p3PTznuL
>>559のようなAAを作ったりコピペしたりするやつは
自分が嫌いになったりしないのだろうか。

ひとまず毎日風呂に入れ。話はそれからだ。
567不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:06:54 ID:0Syfl801
>>566
>>550キター
568不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:11:16 ID:EF9k4jTq
>>566
で?
いい加減自分大したことないことに気付けば?
569不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:12:39 ID:p3PTznuL
おまいらIDくらい見ろよ。オレは>>550とは別人だぞ。
570不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:17:20 ID:EF9k4jTq
ID?

ほうほうそれで?
571不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:28:43 ID:0nGtbmwr
。 o 彡川出川出川ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜<  ひとまず毎日風呂に入れ。話はそれからだ。
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ \_____________________
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
572不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:34:41 ID:p3PTznuL
言うだけ無駄か。
573不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:41:07 ID:EMJe8JjL
NANAO信者はホントキモイやつばかりだな
574不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 17:44:22 ID:oEH0Io9r
言うだけ無駄だとわかっていても書かずには居られない奴 (笑)
575不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 18:00:05 ID:oDayTfgM
たったひとり>>550のせいで荒れまくっとるな
さっさと半島に帰った方が良いと思うよ
576不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 18:14:37 ID:MTv9LVbm
信者だ、わっしょい
577不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 18:26:44 ID:9WKhZ28Y
よし、この荒れた状況を打開すべく信者の君たちに命題を与えよう

「S2000よりギラつく液晶を探せ」

それができてこそ、信者としての株も上がるってもんだ。
578不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 18:30:31 ID:hc95I8ok
会社のS1910-HRから高周波が出るようになったんですが、どうにかならないものですかね?
仕事中にヘッドフォンや耳栓する訳にもいかないし。
579不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 18:32:50 ID:uZ3QT3VU
修理に出せば?
580不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 18:34:29 ID:y4wpN4Jc
>>578
輝度落とすと消えたりする?
581不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 18:35:04 ID:BOAnqEXc
>>577
そのような液晶はありません('A`)

>>578
購入なら修理
レンタルなら交換
582不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 18:46:02 ID:008munWN
>>577

おまっwwwwwS2000よりってwwwwあるわけwwwwwww
583不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:02:34 ID:cbqpH29z
>>582
つ2410W
584不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:09:14 ID:ASxaE6Qu
>>583
S2000見たことあるか?(w
585不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:10:09 ID:hc95I8ok
>>580
会社備品だったから調整系をいじらなかったからワカンネ

まあ、どっちにしろ月曜になっても状況が消えてなければ総務にでも話してみるかね
586不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:29:07 ID:P1fvZ4YH
S2000叩きか。暇なこった。
粘着アンチが大暴れしてますな。
587不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:35:32 ID:SioG1uwx
つか、S2000と同程度に画質が良くて動画やゲームにもそこそこ対応できる
20インチクラスの液晶他に選択肢あるか?
588不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:36:29 ID:X51z9Epl
< `Д> S2000を叩くなんてアンチニダ
589不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:37:57 ID:QW4dNFUR
20.1でS2000よりギラつく→AD203とLG IPS採用機種全部
590不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:39:13 ID:il3Do7E/
ヽ<`∀´>ノ 20インチクラスの液晶他に選択肢あるニダか?
591不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:39:28 ID:QW4dNFUR
>>587
そんな都合の良い機種が存在しないからこそ、アンチが腹いせに暴れまわってる
592不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:41:17 ID:kyLIpgV9
>>589
なんでそんなに必死なんだ?(w
593不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:43:57 ID:1iVYgCs5
s1731でブラックアウトしまくりだったけど、ビデオカード変えたら解消した。
ただ今度はスタンバイモードからの復帰ができないという不具合が…まぁブラックアウトよりは全然イイ。
594不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:46:40 ID:iyUGn/uL
>>593
それ大してかわらんだろ
どちらも致命傷じゃね?

まあ、スタンバイモードから復帰できないのは
スタンバイモードに入らないようにしたら終わりか。
595不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:48:47 ID:iyUGn/uL
>>592
社員だからじゃないか?www
596不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:55:10 ID:FT9L8hgi
ま、時期にチョンパネも終焉を迎えるんじゃね?

シャープが徹底した情報漏洩対策を取ったが故にチョンは最新の技術
を取り入れることができなくなってきた訳だしな
597不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 19:55:40 ID:XeY8r3Lp
>>593
DVI接続の不具合か?
参考までにビデオカードを教えてくれまいか?
598593:2006/07/30(日) 20:02:12 ID:1iVYgCs5
>>597
かいときゃよかったね。
GV-NX76G256D-RHです。
しかしDVI接続って不具合が付きまとうのね…
599不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:04:01 ID:uClOQBdl
ここはアホの巣窟か。
S2000よりマシな20.1型液晶は現行品では存在しないから。残念でした!
600不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:04:38 ID:7IDsxDW/
>>598
S1910HRやS2410W等ではそう言った報告がほとんど無かったので、
今回のS1xx1シリーズでは内部回路のコストダウンでDVI関連にしわ寄せが来ている模様。
601不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:08:04 ID:XeY8r3Lp
>>598
ありがとう!
ちなみにそれはブラックアウトした方で良いのかな?
出来ればもう一つの方も教えてもらいたいんだけど
602不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:08:24 ID:s0wntFNT
ヽ<`∀´>ノ S2000よりマシな20.1型液晶は現行品では存在しないニダ!!

ウリたちの間では常識ニダ
603593:2006/07/30(日) 20:13:53 ID:1iVYgCs5
>>601
ちがうちがう。新しいのがそれ。ブラックアウトの古いのはX700PRO。
あー、くどいかとおもて短いカキコにしたら余計くどくなったしょぼりんこ
604不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:16:06 ID:/pqJCn6X
キムル死ね
605不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:16:21 ID:XeY8r3Lp
>>603
いやこちらこそ、的確に質問できなくて申し訳ない。
大変参考になりましたm(_ _)m
606不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:28:03 ID:ZM1JTBAT
とりあえず鮮人は半島に帰れ
607不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:31:28 ID:Ae//G0Fw
朝鮮人叩いたら国産パネルが復活すると思っている馬鹿発見
608不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:31:44 ID:3pf0F5Eo
S2000かL997か散々迷ったが、L997にするか…
S2000は賛否両論すぎて本当のところがさっぱりわからん

チョンパネはできるだけ避けたいという心情もあるが
609不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:33:39 ID:7IDsxDW/
L997と迷うならS2100だろ。
嫌韓厨氏ね
610不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:33:47 ID:3pf0F5Eo
>>607
シャープが徹底した情報漏洩対策を取った以上、先がもう見えてるのは事実でしょ
チョンは日本の技術をそのままパクってただけなんだから
611不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:35:18 ID:3pf0F5Eo
>>609
画質面ではS2100よりもS2000のほうが若干上ということだから
在日チョンはさっさと半島に帰ったほうが良いよ
612不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:36:17 ID:w6qAeGEF
嫌韓厨うざい。頭悪すぎ。
ナナオが選んだパネルに文句言うな。
613モニタ総合スレからのコピペ :2006/07/30(日) 20:38:30 ID:UVWMUKs4
>>608

動画見なければそれでいいんでないかい
ああ金持ちがウラヤマシイ
614不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:39:36 ID:y1bHy+C9
>ナナオが選んだパネルに文句言うな。
それにしてもS2000は酷すぎるんだよ(w
615不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:43:41 ID:w6qAeGEF
>>614
僻み根性丸出しだなw
液晶パネルのシェア知ってるか?w
616不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:45:36 ID:3pf0F5Eo
>>612
信者ではないのでおあいにく

正確な歴史認識を持っている人間なら韓国など嫌いになって
当たり前の最低国家だが何か?

>>613
まあ、高いとは思うけどね
617不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:48:01 ID:3pf0F5Eo
>>615
技術は日本からパクって安価に大量生産した結果、というだけの話
その技術が入手困難となったいま、既に先は見えてるがな
618不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:50:00 ID:QW4dNFUR
特許は日本が握ってて特許収入もあるんだから、値崩れが激しく
作れば作るほど赤字になるようなPC用パネルは、日本のメーカーが
リスク背負って作るよりも、朝鮮メーカーに作らせるのが妥当
619不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:56:20 ID:qGH/PH2F
>>615
話のすり替えをするなよ
パネルのシェアとS2000の酷さは別問題だろ(w
チョンパネ全てが駄目といってる奴と一緒にするな(w
620不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:57:31 ID:00gJHGGJ
特許収入?
まともに払ってやついるの?
621不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 20:59:46 ID:3pf0F5Eo
>>620
パクりとキムチが文化の韓国でそれはありえない
622不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:01:01 ID:3pf0F5Eo
>>619
つか、シェアが大きいイコール質が良いとは限らないのは
歴史が証明している
623不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:02:01 ID:V0AsrvCl
で、サムソンがパネル作らなくなったら何処が作るんだ?
624不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:04:46 ID:w6qAeGEF
3pf0F5Eo

一人で何必死になってんの?w
ナナオの現行モデルってLシリーズ以外全部SAMSUNGパネルじゃん。
おまえがこのスレで遠吠えしてても無駄なのw
韓国製パネルのコストパフォーマンスが証明されてるんだろ?
日本産パネルじゃ売れないんだよ。画質もたいしたことないのに無駄に高くて。

少し冷静になって考えてみろよ。顔真っ赤だぞw
625不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:06:16 ID:QW4dNFUR
ここで叩かれるギラつきの原因というのは、ガラス基板厚が厚いことに帰着する。
要は生産効率を上げる為に厚くて大きい基板から大量にパネルをとるわけだ。
技術自体は枯れてるから技術の問題ではなく、純粋にコストダウンの結果。
626不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:12:22 ID:zbx8En1V
>>624
シェアを奪ってPC用パネル造り続けている割にはまともなパネル
造れないよな。ていうかコントラスト上げること以外できんのか?。
627不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:13:02 ID:0D++YE7L
>>624
そりゃ技術を日本からまるごとパクってこれば安く作れるよな
ついでに言えば、チョンパネと国産パネルでは画質は全然違うんだが?

あんたこそファビョってないで冷静に考えろよ
628不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:20:40 ID:3pf0F5Eo
見てくれのスペック上の数値だけは良いが、数値に現れない肝心の質に
ついては終わってるから>キムチパネル
629不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:21:24 ID:w6qAeGEF
3pf0F5Eo ID切り替え乙。
逃げたかwwwwww

韓半島から文化や伝統を盗み続けた日本人が何いってんの?w
盗んだものは返すのが当然の行為だろ?
日本企業が韓国に対して技術供与するのは当然。
630不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:24:17 ID:zbx8En1V
ただの在日だったようだw
631不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:26:12 ID:3pf0F5Eo
>>629
おいおい
あからさまに在日じゃないかw
632不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:28:02 ID:3pf0F5Eo
>>629
あえて言おう

半島に存在した文化はパクりとキムチのみ
他は何もない
633不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:28:34 ID:nsVBk0Lj
オイちょっとマジでNANAOより優れた液晶って無い気がしてきた
634不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:30:04 ID:w6qAeGEF
だから何?在日だといけないわけ?
それが島国根性だっていうんだよ。無能どもが。

おまえらのバカ祖先どもが強制連行してきたんだよ。歴史で習わないのかな?それとも学校行ってないの?
糞日本人どもが韓半島にやってきたこと考えると目眩がする。
絶対に許さねぇんだよ日本人。


話戻すが、漏れのS2000はブラックアウトとか皆無だ。
ブラックアウトとかいってるやつは不良品じゃね?
ナナオに送り返してみ。
635不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:31:47 ID:/4m7Jy5m
>信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレですが煽り禁止。釣り禁止。
>まずは店頭で自己確認。なかよくたのしく有意義に。

↑なんだけど、取り合えず嫌韓廚なだけの方はお引取りくださいな。
つーか消えろ。
636不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:32:03 ID:zbx8En1V
ちょっとマテ。いくら在日でもここまで馬鹿じゃないだろw
たぶん在日を装った嫌韓中の工作にちがいないよw。
637不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:35:18 ID:w6qAeGEF
嫌韓中うざい。死んでいいよ。
638不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:37:13 ID:3pf0F5Eo
>>634

>おまえらのバカ祖先どもが強制連行してきたんだよ。歴史で習わないのかな?それとも学校行ってないの?
>糞日本人どもが韓半島にやってきたこと考えると目眩がする。
>絶対に許さねぇんだよ日本人。

これは見事にチョン政府の捏造歴史教育に踊らされててワロス
強制連行の事実などどこにもないからお生憎様

つか、さっさと半島に帰れ
639不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:37:15 ID:93JmijjW
嫌韓廚も在日もその類似品もウザイわ。なんでところ構わず湧いてくるかね。
640不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:38:55 ID:3pf0F5Eo
>>636
いや、チョンは我々日本人の予想の斜めはるか上をいくことも多々あるからさw
641不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:39:34 ID:lMqQ8Ggv
久々に来たらお約束の流れワロタ
642不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:40:59 ID:w6qAeGEF
嫌韓中うざい。死んでいいよ。
643不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:43:45 ID:zbx8En1V
じゃあ最近S2000で、目に優しくなった→画質もいい→L887買う必要なし。
といった話題のループは工作活動でFA?。
最近S2000ギラつくという報告多いようなんだが?。
644不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:45:19 ID:FGT09K86
韓半島なんて単語を使う日本人はいないからな
645不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:46:29 ID:3pf0F5Eo
L997ポチってきた
S2000より画質上なのは確実だしな
646不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:47:41 ID:0HUCCrDI
>S2000で、目に優しくなった→画質もいい→L887買う必要なし。
そもそもこんな流れあったか?(w
S2000はギラパネってのが大半の意見だろ?
647不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:51:06 ID:zbx8En1V
>>646
ああスマン目に優しいスレのpart4とpart5でずっとやってたよ。
648不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:53:03 ID:DPZ+PKCQ
なんだか低レベルな争いが…

今買おうと迷ってる奴は、とにかく現物見るしかない!
ここ見てても混乱するだけだぞ。

俺は最初AD203G買おうと思ってたんだが、現物見て急遽

でも値段は高いから、その釣り合いをどうとるか。

>608
20インチと21インチ、どっちが欲しいんだよw
AD203GとS2000とS2100とL997とL887で迷ってるなら、ツクモB1へ。
全部デジタル接続で並んでるよ
三菱の201WVも並んでるけど、一目見てこれはパスだった
649不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:53:59 ID:Dwtn6dNk
650不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 21:59:44 ID:2r50GGjd
最近発売されたS1931SAってどうなんでしょ?
651不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:02:52 ID:gpAa43xc
>>648
誰かツクモ行って写真撮ってきてくれないか。
652不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:02:55 ID:O0ArwtlB
>>648
スマン
もう考えるの面倒になってきたから確実なL997ポチってきた

実物見るのがいちばん良いのはわかってるけど、近場で置いてあるのは
キムチパネル搭載の安物ばかりだから

ゲームも多少なりともはやるから、応答速度が気にはなるけど
653不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:09:17 ID:zbx8En1V
>>652
nanaoスレで薦めるのもあれだけど応答速度気になるんなら
2190UXiて言う選択肢もあるんじゃない?。
654不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:12:11 ID:ZNKHLMLO
>>650
答えになってなくて申し訳ないけれど
明日、S1961なるものも発売されるらしいよ

ttp://direct.eizo.co.jp/cgi-bin/omc?port=42531&req=PRODUCT&CODE=FlexScanS1961
655不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:15:39 ID:D5bMZJ80
>>652
S2000叩きの工作員に見事に騙されましたね。
656不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:23:36 ID:rdkuj2OW
>>653
その機種は知らなかったけど、20万超えてるんじゃそれ…
L997でさえ無理してるのに、20万オーバーは無理…
657不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:37:34 ID:mrFX3Aui
2190uxi最安で162,880みたいだけどこのサイズじゃ
ドット抜け保証無しはつらいな。
658不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:42:39 ID:IpmbZrE3
在日は泳いで竹島まで行ってそこですめばぁ????
659不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:45:17 ID:ZFzOioX3
>>648
L***は別として、S****も検討してるなら
SHARPのLL***もありではないかな?
S****に比べて値段高いけど(w
660不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 22:45:28 ID:/f7ooCSK
>>658
そこからきた修学旅行生もいたけどなw
661不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 23:25:04 ID:r9bhpCJ5
直販のMyStyle 112 ってどうなの?
カスタマイズモニタというやつ。
662不明なデバイスさん:2006/07/30(日) 23:26:08 ID:x7kkVKsc
S17*1とS19*1のバラし売り
663不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 00:08:49 ID:Enx4ZO3X
おい!祖父通販でモニタ買ったやつはもう届いたのか?
チョン話を回避するためにもどんどんレポしてくれ!!
664不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 00:13:58 ID:bLkKgf0u
てか悪い意見は全て拒否反応起こすバカがいるから
結局荒れるんだよ(w
665不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 00:27:05 ID:tJUiyKH0
やけに活気づいてると思ったらそういうことか・・・
新製品でも発表されたのかと想った
666不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 01:02:30 ID:f6T8tQwL
以前にL997のRが付いてないモデルってリサイクルのシールもらえると聞いたのですが、
それっていまでももらえるのでしょうか?
667不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 01:28:09 ID:NKB2x35E
電 話 し て 聞 け よ カ ス
668不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 01:32:12 ID:4JFsqa4j
グ グ ッ て 調 ベ ろ カ ス
669不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 01:40:58 ID:AAumDVlw
チョンパネを使ってると目だけでなく、心まで荒むのです。
痛ましや痛ましや。
670不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 01:49:25 ID:a5jdz8+7
前スレで当日購入感想述べた初液晶ユーザーの者です。

ブライトネス100%は5分も見れば涙で目が曇るほどあれですが
ブライトネス30%あたりに調整すれば目に優しいです。

300時間弱使用しましたが慣れない内はCRTに比べて疲労感が
多少高いかと思いますが慣れてしまえば問題ありません。

争点のギラギラも一点を凝視しない限りは気にならないでしょう。
応答速度に関しては映画もアニメも気になりません。
ゲームに関してはあれですがハンゲームのガンストライクは
気になりませんでしたが長時間プレイでは目が疲れやすい
ように思いました。

予備(サブ機)でL367を置いてますが画面は殆ど見ないので
メイン液晶としては初になります。

19インチトリニトロンCRT E67Tからの乗り換えでしたが
コスト、クオリティ面の両方で満足しています。

私の中でS2000はベストチョイスです。
671不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 01:51:38 ID:6CRpCU1P
>>669
IDがDVI
672不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 01:56:41 ID:vjJqUX6T
S2000の報告なんて何も信じられんわ。
673不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 01:59:55 ID:nAJqplzD
>>670
俺も祖父のやつが明日か明後日に届くみたいだから楽しみだよ。
一応、店頭でよく吟味した上の購入だけど、ドット抜けとか色々あるしねー。
674670:2006/07/31(月) 02:42:19 ID:a5jdz8+7
>>672
君のモニタはACERかBenQかそれともIO-DATA?
どちらにせよあなたの存在はスレ違い。

>>673
新たな仲間に幸あらんことを。
675不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 02:51:29 ID:aRRkQ84D
>>657
保証付けて、交換品もドット抜けというケースを考えるとどっちでもいいような気がしなくもない。
676不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 03:42:51 ID:vjJqUX6T
>>674
在日まるだしダナw
677不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 03:49:26 ID:3PPq3Rv2
韓国製品が安普請で性能的には1ランク落ちるのは良いとして、だからといって
ことあるごとに嫌韓コピペを貼り付けてもいいということにはならない。
故意にスレを荒らそうという意図が見え見え。
678不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 03:58:39 ID:vjJqUX6T
工作員共ってちょっとでも否定的なレスあると凄い過剰反応示すよね。(ww
こんな時間まで学校の宿題の2ch工作活動ですかw
自治厨装うなよ。
だいたいS2000ギラツキ気にならないなんてありえません。
679不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 04:01:58 ID:yiYCrU1c
こんな時間まで学校の宿題の2ch工作活動ですかw

↑誰か解説してくれ
680不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 04:09:05 ID:aNJBB6Ke
国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ
親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
681不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 04:14:03 ID:+gjvM8uD
日本語でおk
682不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 04:28:20 ID:SFc4rND1
     ∧_∧
    <ヽ`∀´>               /つ
 ⊂二    二つ             / /
    |  |_      ∧_     / /
     |__  \    <ヽ`∀´>  ∧_∧
        ヽ |    ||    <ヽ`∀´>
      _丿 /   ,.-┘└ーっ /  /⌒ヽ`yつ
     (__/   ( 0__ノ ̄  /_/   \_丿  (笑)
683不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 04:44:06 ID:vjJqUX6T
おいおい工作活動見破られたからってキレて用意してたコピペ
はるなよ、在日の悪い癖だゾ(はぁとw。
684不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 04:54:14 ID:Dq4R/1/T
最近嫌韓、嫌中がますます朝鮮人、中国人化してきたな。
忌み嫌ってる癖に【奴ら】と遜色が無くなってきとる。

以前見た韓国映画のワンシーンで
「コカ・コーラはアメリカ製だからやめろ韓国人なら国産のコーラ飲め!!」
ってあって【ナンダコイツラ】って思ったもんだ。

上であきらかに工作とも言えるレスにマジレスする奴とか・・・本気かYO。

。・゚・(ノД`)
685不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 05:16:27 ID:vjJqUX6T
その”金持ち喧嘩せず”見たいな風潮が在日やこりあんどもを
調子づかせるのだYO。
七生もチョンパネで暴利を貪ってるし。
液晶スレのいたるところでS2000のS-PVAパネルはギラつかなくなった
とか画質もL997と較べて遜色ないとかトンデモ発言がはびこる始末。
何も知らない人たち信じちゃうYO。
ところでその姦国映画の題名プリーズ。
686不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 05:46:59 ID:3PPq3Rv2
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいスレ違いスレ違い
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
687不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 07:16:58 ID:aXA9sENY
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  き み ら は  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ じ  つ  に  ノ:::::::::::
:::::::::::/ ( ゚∀゚)<プップー ノ:::::::::::::
:::::  |  だ  な。   ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
688不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 10:58:16 ID:b0jVxkaZ
買ってからギラギラしてるって文句言ってる人ってシャープネスの調整してみた?
漏れも勇み足で手を出したLG-IPS物はシャープネスで「ボヤケ」「ギラギラ」の丁度境目の所があって、
そこまで調整したらギラギラは殆ど感じなくなったよ。

あとブライトネスは極端に下げないとツライよね・・・
689不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 11:41:03 ID:5fValpGI
S2000の画像ってそういや出ねえなw
持ってる奴うpしろよ
690不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 12:00:05 ID:jaeJuEHP
しかしここは糞の役にも立たないというか
あなた達は何の為にここに来てるんですかね。
人が困って真剣に質問してるんですから
答える側も冷やかし半分でなく真剣に答えるべきです。

そもそも掲示板の究極の存在目的をご存知でしょうか?
それはお互いの利益です。
その手段として情報のやり取りがあります。
そしてその情報を得るにはギブ&テイクが必要になってきます。
ここの実態はそうではないようですね。
となるとここの存在意義が全く見当が付きません…。

誰かの参考になるかと思い,S2000の簡単な使用感を
書き込むつもりでいましたが,気分が悪いので止めときます。
恐らくここには立ち寄ることもないでしょう。さようなら。
691不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 12:08:05 ID:6Ez+A0QE
俺も地図でS2000買ったけど、レポしてもどうせチョソ工作員
とか言われるし書いてない。つか今の流れで書く気をしないよ。
国産パネルが良いのはわかるんだけど値段が高いし動画弱いし
他の選択肢としてS2000も評価すればいいのに。
なんだかなぁ…
692不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 12:09:54 ID:Gq+Y/yF3
>>690
コピペ乙
693不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 12:22:08 ID:jW5cKYX3
【速報】 韓国カルト日本で急成長。教祖の女性信者に対するレイプも常態化。【摂理】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154091236/


ついでなんでパチンコ朝鮮モニターのナナオ信者もカルト認定にしてください!
694不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 12:32:59 ID:CBqNIXPb
S2000は動画用途に限って言えばL3シリーズ(997,887,797)より考慮する価値はあると思うが。
そりゃ画質やギラギラうんぬん言えばLシリーズがいいけどね
予算が10万以下に限って言えば最高の選択肢と個人的には思うけど
ただ最近やたら値下がりが激しいのが気になるが・・・
695不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 13:49:09 ID:Ha9wrU5Q
5万になったら買ってもいいよ
696不明なデバイスさん :2006/07/31(月) 14:05:02 ID:6VPcoJ8b
S2000 で教えてください。

1280x1024 の解像度で使用した場合、
文字・画像等、ストレッチをかけて全体的ぼやけてしまうのでしょうか?
※推奨解像度以外で使用すると液晶モニタで見られるものです。
( 使用するPCの解像度が MAX1280x1024 ですので )

NANAO サイトで…
[ 拡大表示でも画像が変形しない、アスペクト固定モード(拡大モード)を搭載 ] と
あったのですが、当方の解釈に間違いがないか、
使用されている方、ご存じでしたらご教授ください。
697不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 14:58:31 ID:B0zzh+nL
>696
スムージングはかかるけど、ボヤけるのは変わりない

>[ 拡大表示でも画像が変形しない、アスペクト固定モード(拡大モード)を搭載 ]

1600×1200(4:3)とは比率が違う解像度(1280×1024など)でも、アスペクト比を
変えることなくフルスクリーン表示が可能という意味
698不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 15:14:31 ID:B0zzh+nL
>696
あと、ビデオカードが変更可能なら入れ替えるのも手かと
699不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 15:14:55 ID:n8rzxhpS
>>696
素直にUXGAなディスプレイじゃなくて19インチのSXGAを選ぶべきだと思う。
またはPCを買い換える。
700不明なデバイスさん :2006/07/31(月) 15:24:01 ID:6VPcoJ8b
>>697, 698
丁寧な説明有り難うございました。
機能の内容もよく分かりました。

>>699
当方でも迷っていた所です。
ですが仰るとおり、PC買い換えまで視野に入れて考えてみようと思います。


有り難うございました。
701不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 15:52:00 ID:20enmyVv
最大がSXGAってオンボードか。
メーカー独自マザーでもPCIEx16かAGPはあるんじゃないのか。
702不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 16:11:32 ID:zzewyjY9
PCIのビデオカードでもUXGA出せるぞ。DVIで。
703不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 20:16:59 ID:oZKBUNZa
NANAOがサムスンパネルを採用しなければ、このスレも平和だっただろうに。
704不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 20:24:09 ID:uYCxUjtA
>700
モニタのプロファイルで隠れてるだけじゃないの?
デスクトップのプロパティで「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェック外してみ
705不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 20:32:00 ID:lg3S6UyC
いつからキムチ臭い反日パネルを使うようになったんだ?>ナナオ

UXGAディスプレイに買い換えで久しぶりに製品チェックしてたけど
ほとんどが反日キムチパネルだね。

アスペクト固定拡大機能付のが結構あるのは良いが。


ま、キムチはスルーして国産パネル搭載の数機種から検討中
L997かL887かな
706不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 20:55:35 ID:kNal6vS5
国産パネル推奨愛国EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレにすれば?
707不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 21:07:01 ID:pKjYoXV8
チョンパネと国産パネルは明確にスレ分けしたほうが良いかもね
荒れるだけ
708不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 21:12:49 ID:W/rwzqXV
嫌韓厨は国産スレだと話の内容に付いていけないから、
総合スレを荒らして自己満足に浸ってるんだろ。
ホントキモイね。
709不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 21:37:34 ID:QRkJn56t
>>708
こういった粘着在日半島スパイがいるから荒れるんだと思うよ
710不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 22:03:36 ID:72YnktCc
>689
うpしてどうするんだよ
711不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 22:23:40 ID:jvEJ25mE
>>710
デジカメで撮ったところでギラギラがはっきり映る訳でもないしな
712不明なデバイスさん:2006/07/31(月) 23:37:48 ID:yvp7qmz1
嫌韓コピペを張って正しいとか正義だと思ってるだろうが
スレ違いだしウザいだけなので帰ってくれ。マジで。
713不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 00:20:33 ID:HH3umMAV
チョンは敵以外の何物でもないが何か?
714不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 00:24:40 ID:BZTqCbtS
スレ違いだってことよ
715不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 00:27:08 ID:Algb/Q+f
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i   ナナオさんやめてください!
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:   
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :    
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :    
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :    
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
716不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 00:31:25 ID:g2BsFiue
嫌韓厨は日本キムチ協会にでも行ってろ
717不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 01:01:05 ID:T3CMFXnD
単発IDが増えると流石に怪しいw
718不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 01:03:42 ID:9giSum6U
まあ国産スレあることだしね。
チョンパネが嫌ならそっちいけってね。

ナナオが全部チョンパネになったらさすがに使わないがね。
てかチョンが作った液晶パネルなんか死んでも使いたくない。

会社で使ってるディスプレイもDELLになりそうになったが、
稟議通してL565に変えてもらったくらい。チョンパネなんて絶対にありえない。
感性が欠落してる。コントラストと応答速度だけが液晶じゃない。
719不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 01:22:51 ID:tLL8lI87
キムチパネルに嫌悪するのはいいけど
それを声を大にしてわめき散らすのはよくないんじゃない?
自分が国産パネル使って満足してればいいだろ
キムチパネルだって構わず利用してるユーザーだっているんだし
720不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 01:26:56 ID:zXyzzKQF
チョンパネ最高、品質改善されて全然ギラギラじゃないってありえないこと
言い張るヤツもいるしさあ。もう何がなんだか……。
721不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 01:36:52 ID:T6ixOQv/
最初からギラギラを探すつもりでじっと見ればギラツキはあるが、
通常用途に支障が出るような性質のもんじゃなくて、ギラツキの
存在自体が不愉快というような人達が大げさに騒いでいるだけ。
LG S-IPSみたいに誰がどう見てもギラギラっていうレベルじゃない
から評価が分かれている。
722不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 02:04:53 ID:bW4zRyv3
最近発表された機種からことごとくWindowsMovie機能が省かれたな。
この機能のためだけにナナオ選んでるオレは今後がかなり心配だ。
動画の鑑賞はもちろん編集でも役に立つのだが・・。
723不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 02:09:07 ID:xmVT4Ohs
ギラツキの感じ方は人によって違うから仕方ないんじゃない。
ギラツキによる眼の疲労はかなり辛いし。

>ギラツキの存在自体が不愉快というような人達が大げさに騒いでいるだけ。

こんなこと言えるのは目が健康なうちだけ。
724不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 02:20:41 ID:sIgLCXFh
気付いたときにはもう手遅れ、AIDSと同じ。
725不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 02:23:24 ID:ooOKFfea
【論説】 「"自信"探したネット右翼。自己を守るため、ネットで愛国的な主張を発信」…毎日新聞★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154360687/
726不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 02:25:25 ID:xmVT4Ohs
>>724
そのコピペよく見るなw。
てかAIDSは言い過ぎ、せいぜい化学物質過敏症ぐらい。
727不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 02:27:25 ID:sIgLCXFh
>>726
確かに原因を取り除けば直るから、化学物質過敏症とかシックハウス症候群の方が適切か。
728不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 02:29:40 ID:d79fJWNM
L887が安く見えるのは錯覚だろうか。
729不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 02:37:32 ID:xmVT4Ohs
>>728
kwsk
730不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 02:40:47 ID:+qWnU86K
ギラツキは冷房の設定温度と同じ。
同じ温度でも人によって寒いとか暑いとか千差万別。
更に長時間居ると寒くなったりとか、状況にも左右される。

なのでギラつくって言う人とギラつかないって言う人は絶対に意見が交わらない。
731不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 05:27:48 ID:7urHxczv
見比べないとわからないしな。俺もCRTから液晶に初めて乗り換えたときは液晶って
こんなものかと思った。別の液晶買って違いに驚いた。いままでのは何だったんだって。
ギラツキありと無しは製品価格帯が違うから見比べる機会も少なくて議論は平行線に
なりがち。知らない人にはわからないもの。
732不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 06:31:31 ID:1XC1AOeB
ぎんぎらぎんにさりげなく〜
733不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 08:35:51 ID:1o2rtK23
>>730
意見は交わらなくても体は交わるかもしれない。アッー
734不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 09:54:09 ID:kxrUZ9WZ
>>723
目の不健康な奴はまず目医者行けw
735モニタ総合スレからのコピペ :2006/08/01(火) 09:55:10 ID:dCSVRwNc
>>728
L887の後引く動画が許せるならいいんじゃね?
あと憎い程S2000の発色っていいんだよなあ。。。悩む。
736不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 09:57:53 ID:ZGZ35ZFV
L887が優れてるのもわかるが、web自体もFlashや動画配信が普通になってきている今、目が疲れにくいモニタが欲しいならL887買っておけば問題ないとは言えない
静止画ならL887という地位は揺るがないだろうが、動画には弱いということは、このスレ的には言い続けなければならない
あくまでもL887は静止画のみだと
その点S2000は静止画画質自体も良く動画の残像も少なく理想的
737不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 10:42:02 ID:IrktNCLD
>>731
 それは何だって言える話じゃない? 発色にせよ応答速度にせよ。
自分は、どんなに滑らかだろうと今更ODの無いパネルに戻る気は
しないしなぁ。
738不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 11:04:51 ID:jnsH72T1
性能と値段を考えたらS2000だよな
液晶のぎらつきについては、気になる奴はもっと金を積めとしかw
739不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 11:07:03 ID:cppJ+8/a
S2100は忘却の彼方ですかそうですか
740不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 11:08:00 ID:0+NhVnRq
L887は発色が悪するのと残像が酷すぎるので有り得ない。
741不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 11:16:06 ID:4IklrI6R
なんかL887叩きが始まってるな
まぁ発色が悪すぎるとか言ってる時点で信頼性零だが
742不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 11:25:07 ID:Tyf8YJmW
L887はS2000どころかS190より画質が悪いとは…。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139754285/
330 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/02/25(土) 17:12:58 ID:1Rv+b83Q
L887買ってきた。S190からの買い換え。
最大の目的は疲労軽減だったんだけど、疲労に関しては
そこまで劇的な変化はないような。残念。紙ようなんてのはとんでもない。
眩しくないように調整してたら結局S190のときと同じ輝度0になったΣ(´Д`|||)部屋暗いのかな?
あと一番最初に気になったのが色、薄い。S190より明らかに薄い。というか白い?
画像を見たときのリアルさはS190のほうがある気がする…(;´∀`)

331 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/02/25(土) 17:45:55 ID:vT5ByJMJ
>>330
国産NANAOスレでもL887は色が薄いって言ってる人がいたけど
S190よりも薄いっていう意見は初めて聞いたよ。

333 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/02/25(土) 21:28:50 ID:1Rv+b83Q
>>331
しょぼいカメラしか持ってない&適当に撮影。
両方sRGBで輝度50%
http://aploda.org/dat5/upload412651.jpg

335 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2006/02/25(土) 21:48:42 ID:YqzmhZ5/
>>333
乙。
L887は色域が狭くて青が弱いって話が出てたが、確かにS190より水色っぽいね。
赤も微妙に朱色っぽい感じがする。
あと暗部の階調が悪いって話も出てたが、確かにS190の方が服の陰影がしっかり出てる。
コントラストもスペック通りL887の方が黒が浮いてる。

うーん、画質はチョンパネにすら負けるのか…。
743不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 11:30:20 ID:iVMy2iMG
あぁ、分かった。
L887買って、その後でS2000見たらS2000が思いのほか良かったんで、
今までずっと粘着してS2000を叩いてたんだな。
で、今度は最初に戻ってL887叩き、と。
744不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 12:43:53 ID:T3CMFXnD
釣ろうとしてる馬鹿と釣られる振りする馬鹿共がニヤニヤし合う自慰スレとはここですか?
745不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 12:49:37 ID:pUwgKlO0
紙のようだっていう表現は昔からあるな。PC9821時代に
リフレッシュレート160Hzあたりにしたら紙のようだと聞いて
自分でもやってみたらやはりCRTはCRTだった。

過剰な表現は信用しないほうがいいよなあ。
746不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 12:50:16 ID:+s9S5oPu
頭悪そうだな
747不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 13:54:32 ID:xmVT4Ohs
少しでもS2000や、チョンパネ悪く言われると集まってきちゃうんだよ。
748不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 14:55:36 ID:e98AjZNU
L887だってパネル自体はもう大分前の世代のやつでしょ。シャープがPC向けモニ
ターの最新パネルを出すという話も聞かないし。

国産パネルがいいと言うがコストパフォーマンスが悪いんだよ。いくらいいパネル
使ってても15万もするようじゃ大半の一般人は手を出さないよ。
パソコン本体が5、6万で買える時代にモニターだけのために10万以上出す気は
しない。国産パネル物が今の半額ぐらいの値段なら買う人も多いだろう。

749不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 15:11:28 ID:xmVT4Ohs
AQUOSのパネルなんかと較べるとL887のなんかもう化石
みたいなもんだしww。
TV向けのパネルがPC向けのスペック満たすの待つしかないのかも。
ただNANAOのSシリーズは正直ボッタクリ価格だと思う。
サムチョンパネル採用で何であんなに高いんだ?。
一番の長所のコストパフォーマンスがスポイルされてるorz。
750748:2006/08/01(火) 15:23:23 ID:e98AjZNU
結局迷った末、S2000を買った。シャープのLL-T1620Bからの乗り換え。展示品を
見た限りではS2000のギラつきは気にならなかったので決めた。ちなみに安さにつ
られてデルの02007FPも検討したがリアルサイトで見たところギラつきが許容範囲
外だったので断念した。

で届いたところだがまだ開けてない。箱がデカい。これから学校だから後でセッティ
ングする。

http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0969.jpg
751不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 15:31:08 ID:qP0/1LvO
>>750
乙!
でかい箱だね。
エスパー伊藤が
入ってるかもしれんよ。
気をつけれ。
752不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 15:37:26 ID:V5/ahTPy
すいませんアドバイスよろしくお願いします。

CRTから初の液晶乗り換えなんでうすけど
S1931とS1910の選択で迷っています。

この2つの液晶の違いは下の台(?)の形とスピーカの有無のぐらいですか?

私自身の液晶に対する希望は、
19インチ〜20インチ
非ワイド
スピーカーの有無はどちらでも良い
価格は6万後半まで
用途は静止画・動画・ゲーム・・・etcなんでもするのでオールマイティ

この条件でS1931とS1910の2つまで絞ったのですが、どちらにしようか迷っています。
それか、他機種でよりよい商品があるならご教授頂きたい・・・
アドバイスよろしくお願いします。
753不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 15:45:51 ID:jnsH72T1
>>752
S1931のが液晶が見易いって人も居るみたいだけど、値段が安く手に入る方で良いんでないかな
画質は見比べても俺には分かんなかったw
754不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 15:49:28 ID:YrUKTuVs
”韓流セックス教団摂理” ゴム無しで処女を奪われた女性も
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154412922/



ナナオセックス教団どもめ!日本から出て行け!
755不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 16:11:34 ID:qP0/1LvO
>> ナナオセックス教団どもめ!日本から出て行け!

やばい発言ですね
756不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 16:16:21 ID:xmVT4Ohs
通報シマスタ
757不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 16:19:20 ID:5uMJsG5F
>>748
国産パネル搭載は確かに高いけど
選択肢が無いよりはあったほうがいいだろ
中には高い金出して高画質の国産パネル選びたい奴もいるんだろうし>L997とか
L887はNANAO的にもう終わった機種なんだし今L887を選択肢に入れる必要は無いんじゃないの?
758不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 16:31:30 ID:k4On/OAT
あわわわわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
    / ノノノノノノノハヽ ヾ
   < /  ━   ━  \ >
   ノ /   <・>, 、<・> u ヽ|     
    )| u ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ
     |   )トェェェイ(  u |
   / \  ヽニソ  ,/\
 /     `ー----一'   \
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )
             ヾヽニニ/ー--'/

759不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 17:35:49 ID:Hf5rNjqi
摂理2000
760不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 18:07:49 ID:UEjU7RQr
>>750
購入検討してるんで
レポよろ
761不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 18:17:21 ID:9UkbmI5/
>>751
奴でなくても入れるだろw
762不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 18:34:49 ID:qHpDNlPe
>>754
確かにこれはヤバイ発言だね
興奮するのも程々にw
通報しますた
763不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 20:07:22 ID:JslpB0YI
              「 ̄ ̄了
              l h「¬ h < はーい>>754が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
764不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 20:10:02 ID:qP0/1LvO
いろんなAAがあるもんだなw
765不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 20:30:28 ID:g2BsFiue
まぁ安くて不味いIOデータ信者が吠えてるだけかも知らん
766不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 20:37:45 ID:aAUgaUT+
シャープはまともな液晶ディスプレイ作ってないの?
767不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 20:51:19 ID:YShKmV0z
シャープはTVに必死です
モニタは利益率低いからな
768不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 20:55:48 ID:CF4xPiSk
>>767
企業としては当然だろうな
769不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 21:00:46 ID:iVMy2iMG
シャープのPCモニターもチョンパネル使ったりしてるし。
770不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 21:37:00 ID:EQGEtRh+
じゃL887は買う価値なし、S2000は最高ということでFA?
つーかこの2つでいま迷ってるんだが気持ちはほぼS2000に傾いている
771不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 21:45:05 ID:yU6/YksV
>じゃL887は買う価値なし、S2000は最高ということでFA?
この言い様からして煽りっぽいな。
液晶の「価値」は自分で見て使って判断するもんだ。

772不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 22:02:55 ID:EQGEtRh+
>>771
いやL887はなんか色が薄いって前レスにあるからさ
とりあえず目の前の富士通の液晶より画質よければいいんだが・・・
773不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 22:14:52 ID:JAWCbAFF
6年使った19インチCRTからS2000に替えた。
CRTの時と比べて目との距離をとれる分だけ、CRTの時より目が楽だ。
ひどい頭痛に悩まされてたけど、かなり緩和されたよ。

でもたしかにL997とは発色の感じに差があった気がするなぁ・・・
L997はしっとりしていてよかったなぁ・・・
金ないから諦めたけど。
774不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 22:30:27 ID:hv46XAt0
スペック的にコントラスト比では明らかにS2000のほうが高いんだから
鮮やかさでL887に負けていたら変だわな
色再現性という点ではどうかは知らん
シビアに使うんでなければS2000を選択してもなんの問題もないと思う
あとはギラギラだな…
店頭で見てもわからないことがあるというから不安が残る…
これさえクリアーできれば間違いなくS2000は買いなんだが…
775不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 22:34:49 ID:34lLq4XG
L997あたりを検討しているんですが
今日量販店で三菱の販促ビデオを流しているモニターコーナーで
見比べたんですが
L997はS2000などにくらべぼやけた感じの印象を受けました。
いろんなモニターに分配しているのでそういう影響もあるかとは思いましたが
ちょっとどれを買ったらいいかわからなくなりました。

写真をやっていましてMacを使っています。
シネマはやはりギラギラした印象で
ナナオは黄色っぽいのに対し、シネマは青い。
二つつないだMacがあったのでそれぞれ簡単に色味を調整したのですが
その傾向は変わりませんでした。(ちなみにシネマ23と2410)

それで何を基準にしていいのかよくわからなくなった次第です。
使用用途は基本的に写真ですが
動画再生もすこしはしたいと思っています。
その点でもL997はどうなのかなと思っています。
デザイナーがシネマを使っているので
それに合わせた方がいいのか。
古い液晶がいいか、今の液晶がいいのか。
目の疲れ具合も考慮に入れますと
わけワカメです。
776不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 22:41:30 ID:QVmT1We0
>>773
そりゃナナオ自体がL997は一般シリーズでは最上位って言ってるからね。
S2100が下位モデル扱いだから。
逆にL887はS2000へ世代交代ってわけだから、ナナオの発表から画質も想像が付く。
777不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 22:53:43 ID:xmVT4Ohs
>>775
こだわるならEIZOガレリアへ行って見てきたほうがいいんじゃない。
778不明なデバイスさん:2006/08/01(火) 22:57:40 ID:34lLq4XG
>>775
そうですね。
帝国ホテルなら
そんなに遠くないので
ちゃりで見てきます。
779不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 00:18:37 ID:0m+1KSSm
>>752
同士よ!!
公式ページに詳しく書いてあるからそれ見てみるといいかも。
スピーカーに価値を見出せないのであれば10HRでいいんじゃないかな?
輝度自動調整機能はどうなんだろ?その辺は自分の使用環境によるのでは?
この機能時代オンオフできるみたいだから、あって損はしないみたいだけど。

1910の方が細かい設定、調節ができるからね、人によっては31は10の廉価版なんて意見もあるぐらいだからね。

静止画、動画どっちも必要なら結局この辺になるみたいだね。
780不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 14:06:56 ID:xs/qc8wR
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html

これを読んでも、韓国を嫌いにならないでいられる日本人はいないと思う。
781不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 15:39:01 ID:AMNUj8ua
日本に住む脱北者の厳しい現実
収入は月17万円の生活保護費

http://popsaurus.s22.xrea.com/images/1131980822_1.jpg

住む場所は国が用意
電気・ガス、その他光熱費はタダ
税金は免除
782不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 15:46:34 ID:KXinaDFa
死ねや
783不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 15:55:25 ID:BG8kwQRV
>>750
セッティング終わったのかな
どんな感じでしょうか?
784不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 18:13:59 ID:J487EoBN
S2100については全然話題になりませんねぇ...欲しいんですけど。
785不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 18:22:17 ID:D/Dl1LKd
>>784
S2000の値下がりぷりを見ていると9マソきってくれないと
正直買う気がしない。
レポマダ1件も無いかもねS2100。
786不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 18:25:48 ID:foBRJDyT
S2000が20.1インチで最高の画質、コストパフォーマンスを誇ってるからな
みんなS2000買ってるね
787不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 18:29:38 ID:Hixff6BV
ここで嫌韓キャンペーンやってる人はホロン部の工作員ですか
788784:2006/08/02(水) 19:02:48 ID:ONHqBoC1
>>785、786
さっそくありがとうございます。
確かにS2000のほうがお買い得かもしれませんね、なるほど。
789不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 19:43:36 ID:1Vn0PZWr
S2000買わせようとしてる奴ウザい
790不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 19:48:38 ID:rllvmWvv
どうあがいてもチョンパネなのに・・・
791不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 20:20:41 ID:VONjpTZ1
そのチョンパネに惨敗するL887って一体…orzorzoroz
792不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 20:52:22 ID:Svn0PD5d
チョンパネの中ではかなりマシな方だから人気あるんでしょ?
793不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 21:51:25 ID:oObBNMub
>>791
キモ おまえバウハンより キモ
794不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 21:53:25 ID:81yfcGS8
俺以外全員キモイから安心しろ
795不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 21:56:55 ID:b2s+scDS
>>791
今日はお風呂に入りましょうね!
796不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 21:59:35 ID:LKVX9qpK
どう見てもS2000無条件マンセーしてる奴は煽りだろよ。

797不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 22:15:51 ID:D/Dl1LKd
>>792
発売直後からマンセーレスが氾濫していたから今考えると工作活動
にしかおもえない。
798不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 23:03:35 ID:xSO5de7+
AUOパネルがギラツブ化、国産は消滅寸前という現状を考えると
比較的まともな製品だと思うよ。
799不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 23:10:53 ID:6EOVjhAr
なんかS2000とチョンパネの話題で盛り上がってるところで恐縮ですが…S2000のパネルはAUO製ですよ〜。
800不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 23:11:47 ID:D/Dl1LKd
>>799
ソースは?
801不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 23:17:48 ID:81yfcGS8
脳内ですけどそれが何か?
802不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 23:21:21 ID:kFYIINUg
分解してみれば分かるよ〜。
持ってる人は分解してみな。
803不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 23:41:47 ID:6PQQ1uUX
分解したんですね!写真アップおねがいします。
804不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 23:45:32 ID:kFYIINUg
カメラ持ってないよ〜。
805不明なデバイスさん:2006/08/02(水) 23:50:31 ID:D/Dl1LKd
>>804
カメラつきケータイでおk
806不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 00:00:46 ID:0F7Hl5O2
チョンパネマンセースレはここですか?
807不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 00:12:30 ID:t1qQgwmh
ナナオユーザーなら今こそこう叫ぼう!
金正日将軍万歳!
808不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 00:29:33 ID:I0W3/8AG
S2000が良いって言ってる奴は値段を含めての性能の良さだろ
単純に性能だけ見たらLシリーズのが良いに決まってるよ
何でS2000が良いって書くと煽りになるのか意味がわからんw
809不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 00:31:37 ID:E/6RLEMf
 性能ってそもそもスカラ値じゃないからねぇ。
810不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 00:34:02 ID:U4WCgORc
もうめんどくせーから
静止画997
動画2000でいいよ

で998はまだですか?
811不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 00:36:50 ID:txk/+r79
キムチパネ買いたくないけど・・・どうしよう
812不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 00:59:23 ID:Kfgfex1e
>>808
チョンパネだぞ、チョンパネ
そんなの使った製品が良いなんて値段考えたって言えねーよ普通
だから煽りだって言うんだよ
813不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 01:00:10 ID:MXomzCp3
日立のパソコン買えばIPS液晶付いてくるけど
814不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 09:12:38 ID:uNrOr90J








         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  在日893とか、
   (⌒ヽ             |) 
    ( __     ( ∩∩ )    |   12R全部俺につける韓国人審判とか
      |  、_____  /     
      ヽ   \____/  /     パチンコマネーのTBSで 北朝鮮に送金とか
       \        /
         \____/          そんなのあるわけないやろ おまえらは本当アホやな









815不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 09:58:15 ID:PTAw9tk4
    ,..-‐−- 、、
  .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  目がぁ…
  ヾ;Y     ,.,li`~~i
   `i、   ・=-_、, .:/
     ヽ    ''  :/
      ` ‐- 、、ノ

 ┌冖-┐   、ヽ_「|   / //    ,..-‐−- 、、
  ,.┘', 冖   ,' ,丶,、`i 〔/ /  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  、_'___ノ)ノ  ヽ'_ ノ ノノ   /  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
 ┌冖-┐   __冖__ ,、、 /  ,ィi::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  ,.┘', 冖  └ァ , ァ`iヽ' 7_//|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  、_'___ノ)ノ   /_/ノ丿    / |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
   n     ┌冖-┐   /.  ヾ;Y    _ ,.,li`~~i
   ll     ,.┘', 冖  /    i   r' ,..二''ァ ,ノ
   ll     、_'___ノ)ノ {    i   /''"´ 〈/ /
   l|     ┌冖-┐   ̄フ  i   !    i {
   |l     ,.┘', 冖   /  i  |     | !
   ll     、_'___ノ)ノ  >   i   | ,. -、,...、| :l
   l|     ┌冖-┐  \   i  i   i  | l
   |l     ,.┘', 冖  トー- .i  |  { j {
   ll     、_'___ノ)ノ  |\/  i、  `''''ー‐-' }
   ll     ┌冖-┐ iヾ      ヽ    ''  .:/
   |l     ,.┘', 冖 {        `` ‐- 、、ノ
. n. n. n  、_'___ノ)ノ l
  |!  |!  |!         l
816不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 12:16:32 ID:4EktIu7n
ふたつある
817不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 12:45:04 ID:Kfgfex1e
そろそろL系にも新製品が欲しい…
818不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 13:42:45 ID:ksYaceDJ
>>791
これがホロン部か…
819不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 16:57:51 ID:m5B7umVx
L567を使用しているんですが画面右をマゼンダの線が縦断しています
2004年に買ったのですがこれはもう液晶が古くなったということなのでしょうか?
正直いくらぐらい修理にかかるのか分からないです
板の皆さんに意見を伺いたいのですが…
もし修理なら有償修理になるのか、いくらくらいかかるのか教えていただけないでしょうか?
820不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 17:10:08 ID:vQUnfcFB
>>819
ナナオしかわからないことをここで聞かれてもなー
サポートに電話しろよ
821不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 17:17:49 ID:mqSJVk5t
ナナオの修理窓口は丁寧に答えてくれるよ。修理代金はそれなりだけどね。
822819:2006/08/03(木) 17:25:52 ID:m5B7umVx
ナナオの窓口で聞いてみることにします
突然なったので混乱してしまいました
答えてくださってありがとうございました
823不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:22:04 ID:iGnOlNPR
S2000の画面見てると
吐き気がしてくるんですが・・・・
824不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:26:41 ID:sYaIrxAi
グレアパネルつけてるだろ。
外してみ。お前の顔が写らなくなる。
825不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:28:25 ID:iGnOlNPR
ついでに
20分以上見てると頭痛が・・・
826不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:30:59 ID:L8t9Sb61
>>825
使用時間どれくらいですか?
まぶしくない程度に輝度を落としてます?
827不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 19:48:40 ID:iGnOlNPR
>>826
輝度は0%
20分くらいで頭痛が
30分くらいで吐き気が
って感じです。
828不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 20:09:27 ID:noBEZ0vq
>>827
部屋の照明を明るくしろ、どう考えても部屋の照明が暗すぎる。
次にモニタを見下ろす姿勢になってるかチェックしろ。
更に蛍光灯の色温度とモニタの色温度を合わせろ。

これでダメだったらもうだめぽ、とっとと捨てて下さい。
829不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 20:09:33 ID:F7Sf3giA
 輝度0%なんて、普通の部屋だと暗すぎて疲れるレベルだけどなぁ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154226721/2

 脳内所持でなければ、まずこの辺を確認すべし。
830不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 20:12:30 ID:PCV/cFIH
>>827
中〜重度のギラツキ過敏症です。
対処法はS2000使用を中止してください。
831不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 20:13:01 ID:K/iejYFQ
俺は夜に部屋の照明消してS2000でDVDとか見てる。綺麗に表示されてて幸せ。
目が弱い人は不幸だね。
832不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 20:22:58 ID:mqSJVk5t
S2000で輝度0%はどう見ても脳内所有です。画面暗すぎです。
833不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:14:25 ID:iGnOlNPR
>>828
部屋はかなり明るくしてる
色温度も触ってるが効果無し

>>832
脳内所有者乙
0%でもかなり明るい
てかsignal切り替え時は目が潰れそうなほど明るくなるのは何とかしてくれ
輝度が落ち着くまでまぶしくて仕方ない。
834不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:22:55 ID:F7Sf3giA
>>833
 サングラスしないと外を歩けない人?
835不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:26:13 ID:iGnOlNPR
>>834
サングラスなんて
歩く時にしたこと無いです。
車に乗るときは気が向いた時だけしてるけど。
836不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:28:51 ID:+li0ULdX
>>835
じゃあフィルターでもつけて何とかすればいいじゃない

それでもダメならディスプレイのせいじゃない。PCやめろ
837不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:29:17 ID:32x5CmIH
>>835
もうS2000を叩き割れ!!
838不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:33:23 ID:PCV/cFIH
いい加減次スレからテンプレにS2*00の話題はスルー推奨に
した方がいいんじゃないか?。
839不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:38:22 ID:UCuWaTrY
>>836
馬鹿か?
ギラギラがフィルターだけでなんとかなるかよw
S2000はパネルが糞だからどうしようもない

ギラギラを輝度だけのせいにしてる奴は間違い無く信者wwww
840不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:42:23 ID:iGnOlNPR
>>838
勝手にS2*00だけ省くなよorz
ユーザーは何処に行けば良いんだ?
841不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:42:24 ID:+li0ULdX
>>838
S2*00を購入選択肢に入れてるだけにあまりそうはして欲しくないけど・・・
この流れからするとやむを得んかもな

とりあえず過度なチョンパネ批判はここに誘導
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042463409/
842不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:44:29 ID:iGnOlNPR
>>841
S2000の話を、勝手にチョンパネ批判にすりかえるなよ。
843不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:51:03 ID:mgQ4MCyd
悪い話は全て嫌韓厨のしわざに見せかけようとするのか
やるな糞信者
844不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:54:22 ID:PCV/cFIH
工作員とかアンチとかウザイからなんか自分所有のS2*00
の画像アップ必須になりそうな勢いですな。
とりあえず、夏の間はw
845不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 21:58:21 ID:iR9/wqyR
>>841
氏ねカス
846不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:00:33 ID:DOTJEKxl
>>844
端から見てると、お前のレスが一番夏の間は・・・っぽい訳だが?(w
847不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:04:22 ID:tfo+e+8D
まぁ今はS2000が標的になってるが、
どんな新機種が出て性能が上がろうが、
チョンパネの限りはアンチが湧くのは間違いない。
ギラギラ言い続けるだろ。


848不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:19:31 ID:Czrw4U1v
値段に釣られてS2000買っておいてギラつくとか頭痛いとか文句言うなら
最初っからL997買えっつーの、安物選んでおいて好き勝手言うなよ
849不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:35:15 ID:kCmKQKQ5
素直にL887選んでおけばギラギラはないだろ
派手さは劣るがギラギラ感は皆無
まぁS2000とくらべてなかなか下がらない価格が欠点か
850不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:35:29 ID:2x1of6PN
S2000よりギラつく20インチのPC用モニターがあるなら教えて欲しいw
851不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:43:10 ID:9Zj+uA4n
>>848
このナナオ様がこんな安い値段でモニター作ってやってんだぞ
性能が糞だろうが、腐ってようが我慢しろってかwww
852不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:45:34 ID:1xsYOD3n
もう液晶使うな
CRT使ってろハゲ
853不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:49:03 ID:kdOJZfWw
S2000のような液晶に出会ったが為に
液晶使うなって言われる奴も可哀相だな
S2000より安い値段でギラギラが気にならない液晶も一杯あるのに。
854不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:53:08 ID:iGnOlNPR
>>852
S2000が目が疲れるってだけでCRTかよ
まあ、CRTでまともなのが簡単に手に入れば一番良いんだろうけどな。
SEDでねーかね。
855不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 22:53:48 ID:PCV/cFIH
>>851
チョンパネ採用なのに高すぎ6マソぐらいでいいんじゃない?。
>>853
参考までに教えてくれ、マジで。
856不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:22:11 ID:Kfgfex1e
あのなー、ここで文句言いあっても意味ないだろ
そんなに嫌ならチョンみたいに不買運動とかデモでも起こせよwwww
出来ないなら我慢して使ってろや
857不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:22:34 ID:2zGu9DNb
ナナオはチョンパネ製品の価格改定を汁
858不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:39:34 ID:fwXi5MOB
貧乏で安物しか買えないくせに文句言いすぎ

ギラギラブツブツ言うなら高いの買え

軽自動車買ってうるさいだの高速の上り坂が辛いだの言ってるようなもの
859不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:41:07 ID:U4WCgORc
下手な例えだな
860不明なデバイスさん:2006/08/03(木) 23:42:52 ID:vHMWQCur
モニタ買う前に実物を見なかったやつが悪いだけだろw
861不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:22:09 ID:GOvZS6Gs
>>855
俺は逆にS2000より酷い液晶が聞きたいぞ
いやまじで、是非とも教えてくれ。
862不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:25:17 ID:ccbPT4pR
S2000信者もS2000アンチもウザすぎ
863不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:40:28 ID:4bqwkqAP
パネルの生産国で選ぶなんてナンセンス極まりないね。

俺はS2000使ってるけど、レポはしない。
気になるなら店に見に行って。
864不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:42:31 ID:DcH1gdhZ
>>863
チョンパネとわかっていて選ぶなんてナンセンス極まりないね
安物買いの銭失いって知ってるか?
865不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:45:15 ID:hOAhH7Yg
L997ユーザーの俺にはS2000なんて見るに堪えないシロモノですが何か?
866不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:47:58 ID:4bqwkqAP
>864
それを「ナンセンス極まりないね」と言ってるんだよ

>安物買いの銭失いって知ってるか?

あーあ、ボケツ掘っちゃったw


真面目に購入検討してる人は、モノを見に行くことを勧めます。
867不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:51:53 ID:IaR65ddx
CG220ユーザーの俺にはL997なんて見るに堪えないシロモノですが何か?
868不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:52:11 ID:VAz0JXnO
実物見たけど、第一印象はギラギラ
不思議なことにソニーのツルテカのほうがまだマシだったな

あれもチョンパネだが
869不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:53:09 ID:mqsAf4D2
なにこの良スレwwww
870不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:53:14 ID:VAz0JXnO
>>867
脳内ユーザー乙
871不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:55:58 ID:ygMdueNY
>>866
また在日チョン来訪乙。
>>867
ノングレア加工に起因するギラギラが発生しない。
872不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 00:59:00 ID:VAz0JXnO
店頭で見てても目がおかしくなるのに、あんなものを家庭環境に持ち込んだ日には…
873不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:05:46 ID:ygMdueNY
ID:4bqwkqAP の>866での発言が難解すぎて理解できないんだが。
誰か翻訳してください。
874不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:09:50 ID:VAz0JXnO
>>873
単に>>866は日本のことわざをよく理解できずにテキトーに
返してるだけと思われw
875不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:11:25 ID:4bqwkqAP
>871
つい勢いで書いちゃったかwww
返しようがなくなっちゃったね


まぁこれを「安物買いの…」とかのたまる時点で、アレだわな


とりあえず君に合うモニタはL887。
早いとこ金貯めてかっとけよ〜
高すぎるっていうなら、昔の中古品かな。TNでもいいけど
876不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:15:30 ID:4bqwkqAP
ID:4bqwkqAP の>866での発言が難解すぎて理解できないのに、
レス返したんだ。。
877不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:15:59 ID:OLPsh7ta
>>875
実際このクラスでナナオの製品として見れば安いんだがな
中身はチョン産ギラパネだが
878不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:17:39 ID:zjBjtZe3
>>875
L997使ってるから要らん
お生憎さま
879不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:31:50 ID:G/tAy0tv
只今をもちまして、当スレで書き込む場合には所有機種の証拠写真のうpが必死になりました。

うpがない場合は嵐として通報します。
880不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:36:23 ID:4bqwkqAP
俺は>871にレスしてるんだが、なんで>875が反応するんだろう??
ID見る限り別人のようだが?www
↑…ま、たぶんそういうことです。

なのでやはり買う前に一度商品見た方が良いよ〜
ここの書き込みに踊らされないこと!
S2000、ギラギラ自体はある。はっきり確認できる。
それがどの程度なのか、気になるものなのか、耐えられるのかどうかを
見てから買うことを勧める。少しくらい遠くなっても。

>879
うp自体は構わないが、意味をあまり感じない。。。
881不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:37:16 ID:4bqwkqAP
まちがいたww

×>875
○>878

ゴメw
882不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 01:49:50 ID:ygMdueNY
風呂上がってきた
>864が>863を煽ったのはわかる。
で、>866で>それを「ナンセンス極まりないね」と言ってるんだよ
ここまでは理解した。でまあ,在日認定w。

>>安物買いの銭失いって知ってるか?

 あーあ、ボケツ掘っちゃったw

でこれにどうつながるのかな、日本人の俺には理解できません。
在日の言動に詳しい人頼みます。
883不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 02:01:43 ID:4bqwkqAP
なぜだか分からない実況乙
認定されちゃった(゚∀゚)

>日本人の俺には理解できません。
理解しなくていいよ

スレの趣旨と全く関係ないので帰っていいよ

てゆかもう寝る
884不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 02:03:00 ID:VCiBlL5j
S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000
2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S
000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2
00S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S20
0S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S200
S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000
2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S
000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2
00S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S20
0S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S200
S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000
2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S
000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2
00S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S20
0S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S2000S200
885不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 02:06:19 ID:ygMdueNY
>>883
気になって仕方が無いからどういう意味で使ったのか解説してくれよ。
886不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 02:08:41 ID:ygMdueNY
ついでに>875の発言もかなり謎。
よほど日本語に不自由な人なんだろうけど。

連投スマソ。
887不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 02:19:24 ID:mqsAf4D2
大半の人はチョンパネだろうが何だろうが値段が安けりゃいいんだよ
現状チョンパネ以外は価格競争において相手にならん
888不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 02:32:25 ID:ygMdueNY
>>887
そんな判りきったこと声高に言わなくとも・・・
889不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 03:12:33 ID:xbq17Y2u
チョンパネは絶対いやなんでかろうじて残ってるL997買おうと思ってるんだけど・・・
用途はレポート作成とか。
今はノートなんて狭くて作業しづらいし、dellなんで画質が悪すぎる。
実家にあるL567はすごく気に入ってる。
L997の画質はL567とほぼ一緒だと思っていいのかな?
890不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 03:48:04 ID:WP8ZsY0/
【裁判】 "会社も全面支援" 在日韓国人の大阪・積水ハウス社員、「差別発言」顧客を提訴★34
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154609726/

157 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2006/08/03(木) 23:06:08 ID:t0x4AsJq0
今回の問題で重要なポイントは、
訴えた在日は裁判に勝とうが負けようが、潤沢な資本の後押しを受けて、
経済的に全く無傷で裁判を進められるのに、一方的に訴えられた日本人の方は、
時間的にも金銭的にも著しい損失を被るという事。
これは在日権力による日本人に対する法的暴力ではあるまいか。
891不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 04:02:47 ID:R0CIJoBk
>>862
なんだかねぇ。どっちも必死になりすぎると逆効果だわな
今のところアンチの方がやたら必死な気も
いままでSシリーズにはなかったからねこういう機種は。
892不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 04:04:20 ID:VZydCqsS
>>889
死ね。早く死ね。
893不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 04:43:28 ID:VZydCqsS
S190の展示品が安くて買ってみたいけど、これ動画はむちゃくちゃ弱いみたいですね
OD搭載無しで、25msはかなりヤバそう
安くても買わないほうがいいですかね〜
894不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 04:52:17 ID:ygMdueNY
>>893
OD無しのVAは動画かなりヤヴァイ。
25msでもIPS系なら中間色の落ち込みが少ないのでそこそこ。
895不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 06:40:47 ID:0g5MyYHi
>>887
 高くても良いし、どこで作っていようと構わないけど、応答速度が
マトモじゃないと選択肢には入らないね……。
896不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 08:33:49 ID:Kcupc3yr
4万円台のモニタを探していますが、S1901はどうなんでしょうか?
カカクコムでも新しい機種のせいか、レビューが無く購入に踏み切れないでいます。
このスレでも全く話題に上がりませんし・・・・いまいちなのでしょうか?
用途は2chやHP閲覧などが主ですので、テキスト重視です。
897不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 09:15:33 ID:G0Wnrkl+
ですからナナオ信者のみなさん!!
お金に余裕が無くて『ギラギラチョンパネ』しか買えないのでしたら

せめてせめて、『国産の光興業のフィルター』をご使用になられて
目を労わって上げまょう!!

数ある液晶メーカーの中で、こだわりのEIZO製品を
ご指名買いするほどのお目の高い皆様にこそ
使って欲しいフィルター、それが『国産の光興業のフィルター』です。

もう二度と『ギラギラ』なんて言わせません!!*1
是非この機会に、お試しになられてみてはいかがでしょうか?

ホームページ
http://www.hikaric.com/
テスター申し込みはこちら*2
http://www.hikaric.com/test.htm

*1:ギラギラの軽減具合や感じ方には個人差があります。
*2キャンペーン期間中につき無料
898不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 09:23:53 ID:qXtE1J75
俺のT566が死にそうなんだが、これよりおまんこが綺麗に写る液晶ディスプレイはどれですか?
899不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 09:36:40 ID:W3SoWR0m
>>897
お断りシマス
900不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 10:12:33 ID:EKnB99sF
>>897
高杉
901不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 10:33:54 ID:MeXncflo
>897
安物の銭失いのギラパネを買うようなヤツがフィルタに
金をかけると思うか?
902不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 10:37:54 ID:I69JgYVl
>>901
フィルタを買うのって低学歴低収入で搾取される側の人間なんじゃないの?
903不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 11:20:28 ID:0ibenHUG
PC前でご飯食べるのでフィルタは欲しい。
904不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 11:20:31 ID:+2OPc7dZ
>>819
NANAOのウェブサイトがリニューアルされて、修理代金が
載ってたよ。

ただ、パネル交換料高杉
バックライト交換料も高杉
回路交換料も高杉

結論
保証期間が過ぎたら売り飛ばして新品買うのが吉
905不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 11:49:53 ID:mqsAf4D2
液晶は修理より新しいの買った方が良いよね
CRTは修理しかないけどw
906不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 12:14:15 ID:8gEEiIz1
>>819
2004年購入ならまだ無料保証期間内なのでさっさとナナオに電話汁。
以上。
907不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 12:17:25 ID:Jn+v9B3T
先日SH1910-HRを買ったのですが
BIOS画面が切り替わる時やゲーム等をフルスクリーンで表示する際の
画面暗転時に画面に無数の細かい線が一瞬表示されるのですが
これは初期不良なのでしょうか?
DVI接続です
908不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 12:32:13 ID:ijXZdh1V
>>907
アナログで繋いでみた?
909不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 12:39:53 ID:Jn+v9B3T
アナログでは繋いでいません
910不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 12:50:21 ID:ijXZdh1V
DVI接続は時々
ビデオカードとの互換性によるトラブルが報告されてます

ビデオカードのドライバを最新にして直らないようなら
1.諦めてそのまま使う
2.アナログ接続で使う
3.対応しているビデオカードに買い換える

しかないかな
911不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 13:00:56 ID:Jn+v9B3T
相性でしたか。
ビデオカードはELSAのGradiac743-GeForce6600のPCI-Exで
ドライバは最新のがややこしいので84.21を使っています。
最新のドライバにするのは抵抗があるので
諦めてそのまま使う事にします、ありがとうございました。
912不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 13:05:36 ID:ijXZdh1V
nav
913不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 13:07:55 ID:ijXZdh1V
ミスった…orz
ブラックアウトのトラブルはATIばっかりだと
思ってたけど、そうでもないのね
914不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 13:46:37 ID:Jn+v9B3T
いえ、暗転時に「無数の線が走る」のがトラブルで
暗転は普通に起こる場面でした。
BIOSの最初の画面(BIOSのバージョンやドライブが表示されている画面)
から次の画面に切り替わるまでの一瞬の暗転時に無数の線が一瞬だけ走ります。
915不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 15:14:43 ID:7tjYqBBq

【韓国】花札には日帝主義が染み込んでいる、だからわれわれの文化の絵に変える
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154597538/

【韓国】韓国版花札が登場「花札には日帝主義者が意図した民族精神抹殺と皇民化政策が染み込んでいる[08/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154594226/

ウリナラ文化の絵
http://blog.zaq.ne.jp/res/kayomaro/images/article146.JPG
http://japanese.joins.com/upload/images/2005/09/20050915201752-1.jpg
916不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 15:30:43 ID:4spahvdu
いい加減朝鮮ネタ秋田
朝鮮の愚劣さは十分承知してるからもういいよ、他のスレでやってくれ
917不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 15:46:07 ID:VZydCqsS
モニタスレに朝鮮ネタ貼ってる基地外は何なんだろうね
918不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 17:22:26 ID:WqPH95tE
ホロン部の、嫌嫌韓派を増やそうとする、涙ぐましい努力だよ
919不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 20:27:43 ID:nzCRLcwx
チョンパネイラネ
920不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 20:38:52 ID:8/K7TfPn
>>918
基本的なことを尋ねるようで気が引けるんだが、ホロン部って何?
921不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 21:01:24 ID:Kcupc3yr
922不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 21:34:28 ID:nzCRLcwx
>>921
チョン所属の部活動だったのかw
923不明なデバイスさん:2006/08/04(金) 22:32:13 ID:7Vb0u7n6
>>921
コパンのバタートースト味吹いたw
924不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 01:19:32 ID:JPXdgvxU
反省しる!とかホロン部とかネタに事欠かない物乞い&奴隷国家人ですな。
925不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 01:37:10 ID:mzQ89rYO
チョンパネ使ったこと無いやつにチョンパネの良さはわからず
926不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 01:58:34 ID:zmL0/NrR
>>925
そうそうあのギラギラがたまらなく目に心地いいww
927不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 03:42:09 ID:kMMYtL9H
パネルにあわせて人の眼を進化させる!
928不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 07:16:17 ID:qPZvUy9q
ぎらぎらってどういう状態?
あの反射するようなぴかぴかのパネルが突いた液晶?
929不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 08:58:58 ID:ZahJu+Md
>>928
ぬれぞうきんでテレビの画面を拭くと画面が水滴で虹色にぎらつくでしょ。
あの水滴がドット大に細かくなって画面一面で光り輝く感じ。
930不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 09:20:42 ID:EKRY2VWx
光り輝く太陽電池のゼロワンボディー♪
931不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 09:43:47 ID:cFjADwF3
>928
明るい色(白系)を表示して画面にかなり近づいてみると、
なんとなく焦点が併せにくいような、細かな粒のようなものが。

目と画面が近い人は気になるかも。
932不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 10:45:22 ID:ZCt+1voE
そしたらある程度離せばきにならないと?<ギラギラ
933不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 11:00:20 ID:WDcu0GEt
正常な目だと70〜80cm離れてても気になる
10cmでも気にならないというヤツはチョンかナナオの工作員
それか元々目が腐ってるキモ信者
934不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 12:49:40 ID:BQUJdbPL
ギラつくとか体調が悪くなるとか言う奴のが神経腐ってるな、さっさと病院行けよ
そんなにヤバイ代物ならとっくに回収騒ぎになってるだろ、腐ってる人以外は問題なく使えるんだよw
935不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 13:19:34 ID:ZEwAgpHC
>>934
なんでそんなに必死なんだ?w
936不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 13:32:22 ID:m/v6ebqg
>>934
だいじょうぶか? 暑いから、体には気をつけろよ。
937不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 14:08:01 ID:zmL0/NrR
>>935-936
わかってないなオマイらチョンパネは太陽光の下で使うのがデフォなんだよ?。
938不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 14:12:37 ID:mzQ89rYO
あのさぁ〜じゃあチョンパネ以外でいい液晶ってどれなのよ?
939不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 14:34:57 ID:EKRY2VWx
>>938
トモダチンコパネ
940不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 14:36:14 ID:EKRY2VWx
みんな使ってる友達液晶!
941不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 14:36:46 ID:8l7B35FO
ギラギラ液晶は、ぜひ半年程度使ってみることをお勧めする

なぜこんなに叩かれているのか、体で実感できますよ
942不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 15:00:15 ID:hKEbma26
なんかもう次スレは立てないほうが良さそうだな
L887・L997の話題は国産液晶スレでやってもらうとしよう
943不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 15:04:09 ID:cP+kKe6x
いや、あってもいいんじゃない。アンチがどこまで頑張るか興味あるw
944不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 15:26:06 ID:m1VqGITx
2407と997の両使いだけど・・・どうすれば?
945不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 15:51:54 ID:6TFi6938
サポートは除いて
ナナオの六万円第液晶とベンキューの三万クラスの液晶どっちが優れている?
動画
3Dゲーム
こわれにくさ
視界・色むら(発色のよさは個人差、VGAの影響もあるので省く)
メーカー保障期間の長さ

こんなところかな?

自分はナナオのL365使ってます。
今から考えると六万出してこの性能の液晶って酷いと思う。
946不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 15:54:27 ID:O76Ujxnx
またそんな荒れそうなネタをw
947不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 16:08:15 ID:zmL0/NrR
>>945
ナナオのチョンパネ製品の値段の2〜3分の1はサポート代だから
948不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 16:15:06 ID:6TFi6938
同一条件での調査が欲しい所だね。
949不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 16:21:42 ID:3ipmoy38
>>945
ナナオ6万の場合の予想
3分の1がサポート代
3分の1がパチンコ送金代
実質20000円

便器3万の場合の予想
10分の1がポート代
実質28000円
950不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 17:12:40 ID:hh3dclBT
↑ナナオ自体がチョン企業と思ってる奴↑
951不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 17:19:39 ID:zmL0/NrR
NANAOがパチンコ液晶撤退したら朝鮮系の企業が入ってきて
さらに送金がふえるんじゃない。
952不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 17:20:03 ID:hKEbma26
チョンパネ使っただけで売国企業呼ばわりとは
日本を非難する彼らと同じだぞ
953不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 17:29:44 ID:3ipmoy38
>>952
パチンコのメインである液晶とソフトの売り上げの半分以上を占める企業なのに売国じゃないの?
954不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 17:39:01 ID:hKEbma26
NANAOは金貰って製造してるだけだから関係ないんじゃないの?
悪いのはパチンコメーカーだろ
955不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 17:47:23 ID:zmL0/NrR
いや悪いのはパチンコやってる人間だろw
956不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 17:54:48 ID:3ipmoy38
>>954
じゃあ金もらってテポドンの部品製造して輸出した会社も悪くないって事になるな
悪いのは金豚だもんな
957不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 18:00:05 ID:hh3dclBT
必死だなID:3ipmoy38
958不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 18:14:35 ID:AUfe8btT
>>956
じゃあそんな悪い奴らをノウノウと生かしたままにしているお前も悪いって事になるな
959不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 18:15:42 ID:3ipmoy38
おまいらのせいでミサイルがふってくるしチョンが日本でのさばるし全部おまいらのせいだからな
学校ではみんな便器か三菱かDELの液晶でナナオなんて使ってる奴一人もいないし
おまいらみたいなパチンコ液晶使ってる売国おっさっんはバカだからガッコでもバカにしてるよ。
ざまあみろばーかwwwwww
960不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 18:22:01 ID:zmL0/NrR
>>959
便器か三菱かDELの液晶もチョンパネですが?(ww
961不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 18:25:04 ID:3ipmoy38
どうしておっさんたちは韓国エステの売春婦と交尾したりパチンコ液晶かったっりするの?

どうしておっさんたちは焼肉くって中年太りになったり、パチンコでタバコの煙すって涎たらしてよろこんでるの?

どうしておっさんたちは反射的に小泉政権に反発したり、若いころ学生運動したとか反政府テロ行為を自慢するの?
962不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 18:31:14 ID:zmL0/NrR
>>961
もういいよ、もう引っ込めよ哀れだからさ。
ID:3ipmoy38 はチョンパネナナオすら買えない貧乏人のひがみでFA。
963不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 19:04:08 ID:vuyEgiAy
流れを読まずにカキコ

以前純正フィルタに紫外線カットがあるかココで質問した者だが
ナナオに問い合わせたらそのような機能は「無い」そうなorz
964不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 19:49:23 ID:INN346jF
3ipmoy38発想や言動があまりに突飛で幼稚すぎだよ
まだ学生みたい?だけどこれで社会人だったら…
965945:2006/08/05(土) 19:50:19 ID:6TFi6938
ナナオに不利な発言する人の傾向だけど罵詈雑言ばかりで具体例がまったく無いぞ。
966不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 20:48:15 ID:44wPJgu8
これは偉そうな質問者ですね
967不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 21:19:49 ID:KqlKeFaG
当スレッドは次より【在日】チョンパネ総合スレ【チョン】となります。
有り難うございました。
968不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 21:48:58 ID:kbgvv9XS
チョンは大嫌いだが、ナナオは嫌いじゃない
969不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:12:02 ID:hh3dclBT
チョンパネ使用メーカーは数有れど、
技術とチョンに過剰反応する嫌韓度の高さはどこにも負けません。
煽り耐性の低さも液晶スレ随一です!胸張って言えます!
970不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:36:32 ID:qPZvUy9q
>>969
あおり耐性はこっちのほうが低くてお勧め。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1152500191/
971不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 22:43:48 ID:cFjADwF3
まともな話題が全く上がってないね。
次スレなんか立てても安置が速攻で糞スレ化させるでしょう
972不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:18:00 ID:/+0dXrqP
ナナオも最近は自社ブランドを安く売りすぎだよな・・・
今はチョンパネでもブランドで高く売れるけど、そのうちユーザーが離れるなw
973不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:19:05 ID:Uyk77J7S
秋葉のツクモ、土日限定でセールやってるよ。
S2000で1万くらい値引きされてる(2台限定だけど)。
2100とかも安くなってた。
974不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:19:06 ID:Zsoz3DaV
>>971
ならお前が話題を上げれば?
975不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:31:03 ID:cFjADwF3
>973
実は台数限定ありません

3週間前から値段変わってないしwww
976不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:31:24 ID:UWrl/O0l
>>965とか>>971とかうざいね
自分がえらいとでも思ってんの?
977不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:32:42 ID:KqlKeFaG
>>973
キムチ臭いパネルを買うヤツは朝鮮人ぐらいだろ
978不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:32:59 ID:mzQ89rYO
パ チンコ!パ チンコ!パ チンコ!
979不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:33:31 ID:KqlKeFaG
>>976
根拠もなく自分をえらいと思うのが朝鮮人の特徴です
980不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:34:38 ID:aEm85MGf
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  < 実は台数限定ありません
::::::\  ヽ        ノ\    3週間前から値段変わってないしwww
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\

       ↑店員
981不明なデバイスさん:2006/08/05(土) 23:42:33 ID:7UvONdLr
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  < 実は台数限定ありません
::::::\  ヽ        ノ\    3週間前から値段変わってないしwww
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\

       ↑在日
982不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:07:57 ID:eOgnnFyY
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 次スレ!次スレ!
 ⊂彡
983不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:13:54 ID:n2RTVRkX
【キムチ】チョンパネ総合スレ【臭い】
984不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:17:07 ID:X5jk4Z5B
【在日】チョンパネ総合スレ【集れ】
985不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:29:53 ID:n2RTVRkX
【北朝鮮】チョンパネ!【南朝鮮】
986不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:39:28 ID:oj2jt0jH
【愛国】EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 38【嫌韓】
987不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:45:22 ID:2xzCHHQt
 ていうか、責められるべきはマトモな応答速度のパネルをPC用に
供給しない国内パネルメーカーであって、ナナオは手に入る材料で、
応答速度も、視野角も、発色も、全部それなりに〜、という日本人らしい
要求に誠実に応えようとしてるだけじゃない。
988不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 00:53:36 ID:X5jk4Z5B
【中国と】ウリナラパネル総合スレ【朝鮮地方】
989不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:00:30 ID:n2RTVRkX
【独島】チョンパネ最高ニダ!【東海】
990不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:11:43 ID:LMhRiuhu
           チョンパネ!
       チョンパネ! チョンパネ!
    チョンパネ チョンパネ! チョンパネ!
  チョンパネ! ∩   ∩ ノ)   チョンパネ!
 チョンパネ!  川 ∩ 川彡'三つ  チョンパネ!
チョンパネ! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    チョンパネ!
チョンパネ!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ チョンパネ!
チョンパネ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    チョンパネ!
チョンパネ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   チョンパネ!
 チョンパネ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  チョンパネ!
  チョンパネ!      ∪     チョンパネ!
    チョンパネ! チョンパネ! チョンパネ!
        チョンパネ! チョンパネ!
            チョンパネ!
991不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:46:27 ID:2IsYSIjK
>>987
同意
フィルタなんかは良いもの選んでるし
992不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:56:33 ID:FDf552qL
【レ○プ】姦国パネル総合スレ【大好き】
993不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 02:12:30 ID:x38TQjac
              「 ̄ ̄了
              l h「¬ h 
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
994不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 03:21:13 ID:3zYKmQA+
確かに、
L887の後継がでないのだって
S2000で十分だからでなく
シャープがまともにASV作ってくれないからでしょ
違う?
995不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 03:30:42 ID:JNL7VCvY
>>987=991=994
在日乙
またPC2台使って自作自演ですかwww。
今度は書き込むPC間違えんなよwwww。
996不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 06:13:03 ID:3zYKmQA+
在日在日うるせえな
俺だってS2000みたいなキムチ臭いパネル使いたくねえんだよ(つД`
L887が普通に手に入らなくなってきている現状に愕然としているだけだ
もうS2000でいいかなーと妥協しかけたとき
すげーギラギラで悩まされる夢をみてもうたよ

私の弟、諸君らが愛してくれたL887は死んだ。何故だ!?
997不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 06:53:36 ID:2dzKqfjJ
坊やだからさ
998不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 07:42:24 ID:TUMgPgYD
つL997
L887だって生産終了でもまだ流通してるべ
999不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 07:48:17 ID:2xzCHHQt
>>996
 そだね。L887が第一候補に挙がる位に応答速度がどうでも良い人なら、
素直にL997買っておくのが良いんじゃない?
1000不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 08:17:45 ID:+Uh+ygRW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。