サンコン
ヨンサマ
ゴリラ
六輔
七五三
低価格アンプスレではSBDMUSXの評価は悪いですね・・・
アンプとして見れば妥当な評価。
多分ダイレクトモニターw
>>10 密かにずっと悩んでいた。>11 ということか。って、まったく違うじゃん!|д゚)
SE-U55GX使っています。ヘッドホン端子から取る場合とRCAからヘッドホンアンプ経由のそれぞれの場合でお勧めのヘッドホンはなんでしょうか? というか先日ATH-A900買ってしまったのでお勧めのヘッドホンアンプがあれば・・・(ヘッドホン端子は音質よくないと聞いています) ・・・もしかして音源買い換えたほうがいいですか? p.s.音源以前にヘッドホンの違いは大きい・・・それまで使ってたATH-T2の音がぼやけているとしか思えない。実売価格10倍の差はやっぱり大きい。
>>13 同軸デジタル無いのとAVセレクターとして使えないってのに困らなければ
U55GXオクとかで売ってAPUSB買う→後でhpa10とかHA-1Aとか買い足す
でどうよ
おっとミスってるな、スマソ ×同軸デジタル無いのと ○デジタルが同軸しか無いのと
SBDMSXって 光/アナログRCA/ステレオミニジャック のどれでも、入力端子から受けて出力端子から出力できるんでしょうか?(パススルーって言うんですか?)
>>16 できる。
というか、その内のセレクターで選択した信号のみが出力される
>>13 ATH-T2は糞王の名にふさわしいスーパーヘッドホンだよ
>>760 >そこは、DA10やDAC1やDA53などの、比較的低価格で購入できるDACのスレだよ。
その三点はDAC兼アンプのデジタルアンプです。DACだけで完結していませんから。
>>17 そうなんですか。
例えばアナログRCAから光やミニジャックに出力なんて事もできるんですよね?
最初はひどいけどエージングでそれなりに聴けるというので、入門機として買おうと思ってます。
APUSBを使って2系統に出力したいと思っています。 しかし、出力先の機器にどちらも光入力がありません。 そこで質問ですが、APUSBのヘッドホン出力とRCA出力を同時出力させることは可能でしょうか? やはりヘッドホン出力にケーブルが刺さると、RCA出力は無くなってしまうのでしょうか?
>>22 速レスサンクスです。
なんか
>>13 がヘッドホン端子は音質がよくないとありますが、APUSBはどうでしょうか?
>>24 過去ログ読めば分かるが、普通の人間が普通に使う分には問題ない。
ただギャングエラーには注意。買ってみてあまりに酷いようなら交換してもらうといい。
26 :
24 :2006/03/01(水) 23:59:49 ID:T3WnWaH8
アンカーミスりました、すみません。
ヘッドホン端子にBOSEのCompanion3を繋げて、
RCA出力でプリメインアンプに繋げようと思っています。
APUSBは同時出力できると聞いたので、アンプの電源を入り切りして
出力のスイッチングを考えています。
ヘッドホン端子をアンプに繋げても音に問題がなければAPUSBを買おうと思っています。
>>24 過去ログみて勉強してみます。ありがとうです。
>>17 USBからの入力があると
それも同時に出力されるけどな
>>1 の
2. ASIO4ALLを使ってみる
ってさはっきり言って
>>1 なんかに
書くべき事じゃないと思うのだよ。
プチノイズが減っても 代わりに音切れが禿しくなる、なんてこともある品。
玄人志向の安物USBオーディオを持っているのですが、 PCのヘッドフォン出力の方が音が全然クリアです。 このスレを見て2台目の購入を考えていたところ、 @DACがイイというレス Aセレクターがある Bヘッドホンはほとんど使わない。 以上のことから、APUSBはやめてSBDMSXを購入しました。いま商品の到達待ちです。
どうやら売り込み方の方針転換をしたようだ
>>30 DACがイイというよりチップ一つがいいだけで総合的な部品の質は低いから
チップの性能を他の部品が足を引っ張り相殺して最終的な
D/Aコンバーターとしてのアナログ品質は値段なりと考えたほうがいいよ。
セレクター機能も欲しいならありだとは思う。
個人的にはデジタルの入出力をもっと増やしてくれたほうがいいんだが。
>>30 405 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/03/01(水) 00:25:39 ID:xYm0cC20
はっきり言って音が決まるのはDACチップではなくてアナログ回路や電源周りだよ。
マランツのCDPは同じDACを使いながらモデルによって全く音が違う。
つまりそれだけDACチップ以外のウエイトが大きいって事。
DACチップは性能悪い旧式でも、アナログ回路に拘っているために非常に良い音がするなんて場合もある。
36 :
30 :2006/03/02(木) 18:53:35 ID:R9Dn2EM0
俺に後悔しろとばかりのレスですね。
APUSB付属のUSBケーブルって別売りのに変えたほうがいい?
>>37 APUSBが正常に動作しない場合で、ケーブルが原因(ノイズなど)と疑われる場合のみ交換すべき。
材料力学の観点から言ったらケーブルなんかで変わらないはずだが
>>38 マジで?
お薦めのケーブル教えてくれ。
外来ノイズに強そうだと思ってエレコムのUSB2-FS買おうかと思ってたが、
信号波形も鈍りそうだから音質的には微妙なのかも。
流石にUSBケーブルで音質云々なんて無いだろw ノイズが気になるようだったら、ノイズに強いのに交換でいいと思うよ
>>42 そうかスマソ。
DA53の同軸ケーブルの銘柄が決まらず(今五本目)、だんだんわけわかめな
状態になってきたんで、いっそケーブルの影響受けそうにないUSBで繋ごうかと
思ってた、ちょうどその瞬間に見た書き込みだったんで、一瞬我を忘れたorz
だが中には規格満たせてないゴミケーブルもあるから注意。
ノートPCから直接ヘッドホン繋いでるんですが APUSBをノートPCに繋いで APUSBのヘッドホン端子にヘッドホン繋いで聴けば 音質よくなるんですか?
>>47 ピンジャックのヘッドフォンかよw
どーせ安いのだろw
それならオンボードで十分だよw
>>48 安物かどうかは個人差があると思いますが
ヘッドホンでCD3000とイヤホンでE4Cを使い分けてます
そんな良いの使っててオンボードかよ!!!!!!!!! お前頭だいだぶか????????????
51 :
不明なデバイスさん :2006/03/03(金) 08:14:42 ID:J/0HFzWA
>>48 ヘッドホンはどれもピンジャックだよ?
で、音質は良くなるんですか?
ノートPCの一般的なオンボードでは聴き取れない音が
聞こえたりします?APUSB介したら感動できますかね。
そうであれば是非購入を検討したいと考えてます。
ぶっちゃけ、オンボードのサウンドなんかと比べられたら音質どうこう以前に S/N比が違うんだから、APUSBどころかSBDMSXやUA-1EXにも失礼(´・ω・`)カモシレーヌ
53 :
不明なデバイスさん :2006/03/03(金) 08:33:12 ID:bvsenCw7
>>51 >で、音質は良くなるんですか?
イチイチ聞かなきゃ判らない?
>ノートPCの一般的なオンボードでは聴き取れない音が
>聞こえたりします?APUSB介したら感動できますかね。
そんなのはアンタの耳&精神状態次第だから知らん。
>そうであれば是非購入を検討したいと考えてます。
マジでノートPC直と外付けで変わるかどうか
人に聞かなきゃ判らないようなレベルなら必要ないと思うよ。
まあ好きにしなよ。
>ヘッドホンはどれもピンジャックだよ? 通常、ピンジャックといえばRCAピンジャックを指すだろ。 ヘッドホンは6.3mmステレオプラグか3.5mmステレオミニプラグがほとんど。 購入検討するついでに、家電屋のケーブル棚を小一時間眺めてこい。
55 :
不明なデバイスさん :2006/03/03(金) 08:39:29 ID:J/0HFzWA
>>53 朝からお母さんに怒られてご機嫌斜めなのか?
てめぇのようにヲタじゃねーから聞かなきゃわかんねーんだよ。
既に人柱はいくらでも居るんだから感想くらい聞かせろや。
調子に乗るなよ、この糞ガキが。
>>55 ネタじゃなくて本気で聞かなきゃ判らない困ったチャンだったのか。
なら必要ない。アンタには豚に真珠だから。
もう少し勉強してから検討しなさい。
おいおい、くそ朝っぱらからなんだよ(;´д`) ありがちな無知で想像力もないフツーの教えてクンかと思ったら、 ただ逆ギレする自己抑制力に欠けたGKだったのか。レスして損した(´・ω・`)
朝から恥晒してご機嫌斜めなのか? そのまま調子に乗ってろよ、その方が馬鹿にし甲斐があるからw
相手にすんなよ。最近この手のスレでこういう荒らしが流行ってる。全部同じ手口。
冷たい人が多いスレですね
親切な人がいるのをいいことに、初歩的なことにまで利用する輩が多いからだよ。 わからない五大理由 1 読まない 2 調べない 3 試さない 4 理解力が足りない 5 人を利用することしか頭にない
今回はそういう次元のもんじゃいだない気がするが????????
>>55 APUSBで、友人のNECのノートに負けたことあるよ。
大編成オーケストラでのトランペット奏者の息継ぎとか、
要所要所で小さく効果的に鳴らされるトライアングルとか、
APUSBでは他の音に埋もれて聞こえないような小さい音が、
NECノートの専用音源チップとやらからだとはっきり鳴った。
ヘッドホンはATH-A900LTD。ちなみにネタでも嘘でもない。
65 :
30 :2006/03/03(金) 15:14:59 ID:So9Aqnts
SBDMSXが来ました。今、聞きながらカキコしてます。 同レベルの製品がないので、音に関してはなんとも言えないが、 安物USBよりはノイズはないです。安物USBの7倍の金を払ったから あたりまえと言えばあたりまえか。。。 ただノートPCのイヤホンジャックからの出力と、SBDMSXの出力で比べても、 どっちが優れているかは、自分の気分次第って感じです。(あくまで30分聞いた感想。) あと、自分的には出力の切り替えが欲しかった。アンプの入り切りで切替えるのも そのうちメンドクサクなりそうなので。 最後に質問です。SBDMSXに付属されているリモコンで、 Winamp等のプレーヤーを操作できます? 栗プレーヤーを使うことは考えてないので、Winampで出来れば最高!!
>>64 分かるわ。HPとの相性があるからだと思うけど、
AKG K501で聞いた時、CECのHD53 + DENON RCD-M33よりも
iMac + AUDIOJACKっていう2000円程のUSB接続のヘッドホンアンプにつないだ時の方が
ずっとクリアで奇麗な音がした時は唖然としたからな。
67 :
不明なデバイスさん :2006/03/03(金) 16:47:30 ID:XWqX2ZXo
>>66 ちげぇよwシコシコのAUDIOJACKは優秀なんだよ!!!!!!!!!!!!
>>67 そうなの?つなぎだから安けりゃ良いって思って買ったけど
こんな小さくてちゃっちい物が実売価格で20倍位する物に買っちまうんだからな。
オーディオは値段じゃないよなぁ。
70 :
65 :2006/03/03(金) 17:21:58 ID:So9Aqnts
やっぱりしっかり比較して聞いてみると、PCのイヤホンジャックより全然イイ!!
音の広がりとクリアー感が全然違いますね。
>>65 は小音量で比較していたので忘れてください。
>>64 APUSBと、ATH-A900の相性ってあまりよくないよね。
ちなみに俺も、APUSB+A900(無印)使いだけど、思った程
いい音は出てないような気がする。
やっぱり、APUSBと低インピーダンスのヘッドホンの組み合わせは、
あまりよくないのかな。
まあ音さえ良ければどんな形格好していても構わないけどな 仮にm902と同等の音質ですと言われたら場所も取らないし良いな
>>65 SBDMSXに付属されているリモコン
Audigy 2 NXにも(たぶん)同じリモコンがついていて、
購入当時俺もいろいろ調べたり試行錯誤したんだが、結局うまくいかなかった。
できそうでできないという微妙な感じ。リモコンの型番でぐぐったらなにか分かるかも。
役に立たないレスでスマソ。
>>65 X-Fiユーザーである俺の経験からすると、SB系に付属してるリモコンは、
栗のエンターテイメントセンターていうアプリ専用らしい。
X-Fiではエンターテイメントセンターをインスコしないとリモコンが反応しなかったから、
多分SXでも同じではないかと。
>>74 リモコンの型番はRM-1500Aです。ググっても分かりませんでした。
栗プレーヤーを使わない自分にはボリューム弄るくらいしかないので
500円くらいからでヤフオク出してみよーかな
ここからは報告。
糞USBオーディオでもランダムで時々、ブチ、ブチとノイズがあったが、SBDMSXでもある。
とくにパソコンに負荷がかかる瞬間にノイズが入るような気がする。
これは自分の環境のせいだと思う。やっぱノートPCってのとCPUがHTってのが駄目なのかな??
効果がないかもしれんが、ノイズフィルタータップをつかってクリアな電源を供給しようかと思っています。
>>69 音量調節は直接はできないんでPC側の出力を調整する事になる。
一応Macではできたけど、Winについては分からんわ。
>>75 エンターテイメントセンターを一回開いてみました。
糞の役にもたちそうにありません。
こんなソフトウェア付属させなくてもいいから、もっとハードで頑張ってほしいっす。
79 :
75 :2006/03/03(金) 18:41:59 ID:BFoGUkLP
>>76 IRQをチェックすべし。
USBモノは負荷がかかると、途端にプチり始める気がする。
特に周期的なノイズだったら、ネットワーク廻りとぶつかってる可能性もありかもね。
>>79 IRQでググってみたけど、難しそう。。。なんかお勧めのソフトや、
解りやすく説明してあるサイトがあったらよろしくです。
>>80 いくら暇っ子な俺でも、専門的な事&英語は勘弁してくれw
私は金魚のフンみたいな人間なので、とても人柱になれません。
でも、とりあえずエキサイト翻訳かけてみるよ
82 :
75 :2006/03/03(金) 19:34:40 ID:BFoGUkLP
>>81 IRQの確認は、「コントロールパネル」-「ハードウエアタブからデバイスマネージャ」-
「表示メニューからリソース(種類別)」-「割り込み要求(IRQ)」のツリーを展開。
Windowsのチューニングに関しては
ttp://www.daw-pc.info/windows/windows.htm かなり専門的(DTM向けサイト)だけど、このサイトを見とくといいかも。
上のIRQについてもこのサイトからコピペしましたm(_ _)m
>>80 面白そうだね。X-Fiで使えるかどうか今からダウンロードして試してみるよ(スレ違いスマソ)。
84 :
75 :2006/03/03(金) 20:01:00 ID:BFoGUkLP
>>83 ありゃ、なんか気に触ること書いてたらごめんね。
もう消えますね。
>>77 ありがとー
xpだけど安いから色々試してみますよ
>>85 普通にOSから音量調節できるに決まってんだろ。
Linuxでも普通にデバイス認識してきた。
前スレでAPUSBにプチノイズが乗ると泣きついた者です。 APUSBのドライバを新しくしてから、ハブに噛ませたらふつうにプチ消えますた。 買ったばっかりの時はハブ噛ますと認識すらしなかったのに。 どうみても精子です。本当にありがとうございました。 DJ1PROがこんなに美しかったとは(゚Д゚)
>>86 どもども
出力レベルを調節できるってことなのかなって
>>85 あ、でもオーテクのATH-A55つないだらほんの少しだけノイズがあった。
ほんの少しだけど、気になるなら高インピーダンスのHPがいいかも。
まぁ俺のPC環境でだから他の人はどうか分からんけど。
>>89 いまんとこオーテク系のインピ低い系はないのでだいじょぶかもしれないです
細かいとこまでアリガトです
>>76 の言ってる糞USBオーディオが何なのか気になる・・・
ノートPCの音量調節つまみがいかれ気味でUSBオーディオの購入を検討してるのですが
安物でいいので・・・
ノートだったら携帯性重視して小さいUSBスピーカーがいいんじゃない?
そういやUA-1EXってどうなの?安いけど
それと聞き忘れた。
>>81 SBDMSXのCMSSってどう?
ID全角テラオオスwww
志村ー!!大文字!大文字!
>>37 ケーブルよりUSBチップだな。nForce4チップセット内蔵の奴からPCIバスに差す
NECチップ搭載の奴に変えたら大幅に音質が改善された。
>>87 >>APUSBのドライバを新しくしてから
まさかそこまで何もやってなかったとは思わなかった。
テンプレのプチノイズ対策に次の一行を入れなきゃならんのか。
-1. USBオーディオデバイスのドライバを最新にする
憶測だけど、その最新のデバイスドライバを実行している
Systemプロセスの該当スレッドを見たら、BasePriorityが
上がってるんじゃないかと思う。
まあ、ノイズが消えてなにより。
APUSBってドライバ相当前から変わってないような気が…
でてきた日にちが古すぎてアップデートパッチと思えなかったス アップしてもプチノイズはハブかませるまでは残り続けてたしorz
つかあれダウンデートパッチにしか思えない
SE-U55GX持ってるんだけどONKYOのスピーカ買ったら2端子入力OKでいらなくなってしまったので、 さっきPCMCIAのUSB2.0カード買ってノートPCに繋げてつかってまつ・・・w
106 :
不明なデバイスさん :2006/03/05(日) 00:04:09 ID:tMjqT+/8
>>64-66 おまいらAV板の低価格スレでも同じ掛け合いしていただろ。
苦労人思考の工作員もっと頭使って工作しる!
>>107 おい、それ俺が参考までに引用して張ったレスの事だと思うぞ。
レス内容をちゃんと読んでればコピペだって解るはずだが?
わざわざ恥じ晒しにきたのか?
あれ?釣られた?
>>108 >恥じ
雑音様、こんなところに出張ですか?
あれ?釣られた?
110 :
76 :2006/03/05(日) 10:07:21 ID:i2MTejQ1
先日、USBオーディオを使うとブチブチノイズが入るって報告した者です。 いま、ノイズフィルター付きのタップを装着しましたが、効果なしです。。。 ノイズが入る時は、決まってパソコンに負荷がかかる瞬間です。 はっきりノイズを確認できるのはプレーヤー(winamp)のスライドバーを移動させた瞬間です。 これは誰が何を言おうとノイズが出てます。 >79さんが >USBモノは負荷がかかると、途端にプチり始める気がする。 と言っていますが私の環境はまさに、これだと思います。 ノートPCのオンボードのoptical端子から出力してSBDMSXを経由させても ノイズはありませんでした。 ちなみにIRQは素人なりにチュックしてみましたが、とくに原因になりそうな所はなかったです。 USBが駄目ならopticalから音を出せばいいじゃん?って思うかもしれませんが、 optical端子の位置が、マウスを動かす近くにあって配線が邪魔になるんです。 そもそもUSBオーディオを買った理由も、↑と同じような理由で、ヘッドホンの配線が邪魔になるからなんです。 なので配線が邪魔にならない位置にあるPCカードからUSBを増設する商品をつけて、 USB特有のノイズが出るか、出ないかを確認しようかと思っています。 これで駄目ならノートPCの保障がまだあるので、メーカーに泣き付いてみます。 また報告をさせて頂きます。
酷いチラ裏を見た
これは見事なチラ裏ですね。
華麗なるチラ裏に乾杯 羽生でいいよもう
「ノイズフィルタータップ」は電源から来るノイズを排除するためだから サーノイズとかそういうもののためにあって USBオーディオデバイス使ってて処理負荷状態でノイズが出ます!という状態にはまったく関係ないぞ メモリやCPUあるいはUSBドライバ、チップドライバを見直す必要があるんじゃなかろうかい?
115 :
不明なデバイスさん :2006/03/05(日) 13:01:09 ID:sdXe6KCR
わざわざ繋ぎかえでID変えて自演してまで煽ることか? 頭おかしいのが湧いてるが春厨効果か?
>>110 環境ぐらい書けよ。
あとパフォーマンス設定でバックグラウンドサービスを優先させてるか?
今PROline750使ってるんだけど 2万以内だったらAPUSBで良いよね? Dell Dimension4500C、OSはXP、 メモリは256MB、CPUはPen4 1.80GHz
APUSB購入したのですが インストールがマニュアル通りにいかず 動作しなくて困っています。 ドライバをインストールした後に再起動してAPUSBの電源を入れるとハードウェア更新ウィザードが開く。 Audiophile USB(tm) ハードウェア名はこんな感じ とりあえずドライバCD入れてインストールしようとすると M-Audiophile DFU Driver Disk 上のファイル'MADFU003.sys'が必要です。 ファイルの格納場所のパスを入力して、[OK]をクリックしてください。 と表示されてなにもできないままキャンセルするしかなくなる ちなみにOSはwindowsXPで、SP2導入済の状態です。 解決方法わかる方いたら教えて頂けませんか
∧ ∧ ┌──────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|──── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
> M-Audiophile DFU Driver Disk 上のファイル'MADFU003.sys'が必要です。 > ファイルの格納場所のパスを入力して、[OK]をクリックしてください。 その通りにすりゃ良いじゃん
>>120 インストールCD内を開いて調べても
そのようなファイルが存在しなくて
その通りにできないんです
>>121 C:\WINDOWS\system32 にあるとか
C:\WINDOWS\system32\drivers にあるとかいうオチじゃないだろうな
C:\Program Files\M-Audio Audiophile USB\Dmn\MADFU003.sys
>>124 あ、ありがとうございます
Cドライブ内にあったんですね・・・
しかしusbnp4x4.dllも必要なようでして
こちらもCD内になく全ドライブを検索してみましたが
発見できませんでした・・・
>>118 >>121 >>123 >>125 おそらく、
>ドライバをインストールした後に再起動して
がハマる原因。
(起動時に\Tempフォルダをクリアするようにしてると?、
インストーラーが展開したファイルが再起動でなくなる)
うながされても再起動せずそのまま続行するとうまく行くはず。
>>125 もしかして窓の手かなんかで天ぷら消去にしてねーか?
再起動時にtempファイルが消去されてる希ガス
メモリが256MBでPC使おうとしてる奴がいて驚き
だがそれがいい
メーカー品だと多い希ガス
いや、それを普通に使ってられるのかなー?って メモリが256MBで遅延がとかノイズがとか言ってるのかなーって
>>110 もっと軽いplayerを使わずに、何がなんでもWinampで再生するというなら…
1. input pluginのデコードスレッドの優先度を上げる
2. output pluginの優先度が設定できるならば上げる
3. visualyzation pluginなどの優先度を下げる
4.音楽再生に不要なpluginを使うのをやめる
4. classicスキンを使う
5. windowsのシステムプロパティのパフォーマンス設定の
視覚効果タブでパフォーマンスを優先するを選択する
6. Windowsのclassicスタートメニューを使う
7. ProcessExplorerでidle時にもcpuを消費しているthreadがあり
そのスレッドを止めても問題ないなら、そのスレッドが実行されないように設定する
ttp://www.sysinternals.com/Utilities/ProcessExplorer.html 8. USBデバイスドライバを動作させているプロセスはSystemだろうから
Systemの優先度を上げてみる。
>>132 んな事言ってないよ
まだ買ってないし
つかメモリ増設の仕方わからん
> つかメモリ増設の仕方わからん 死んでおk
APUSBにそれなりの値段のヘッドフォンアンプ通したら 音質よくなるのかね
>>135 何で?
別に教えてほしくて書いた訳じゃないんだが
増設する気もないし
SB DM SXのHP出力のオペアンプ交換してみたよん 平面実装されてる4556Aを引っぺがしてリード線で無理やりソケット装着 NJM2114D、5532DとOPA2604あたりで試したが糞耳すぎて違いようわかんね というか交換前の音を覚えてられないオレだめぽ とりあえずわかったのは5532DとOPA2604なら元よりは多少音量とれるかな程度だ オペアンプよりも5V電源の限界が先に来る感じだね まあ仕事以外でハンダゴテ握ったのひさびさだから楽しかった
いやぁ、別にアンタ狙い撃ちじゃないからいいよ 他にも256MBの人いるのかなーなんて思ったからさ、OSすらまともに動かんよ
132 :不明なデバイスさん[sage] :2006/03/05(日) 19:45:27 ID:/gYm1T6e いや、それを普通に使ってられるのかなー?って メモリが256MBで遅延がとかノイズがとか言ってるのかなーって
141 :
不明なデバイスさん :2006/03/05(日) 21:21:52 ID:i2MTejQ1
>>133 レスありがとう。さっそく上から順に試してみました。
そしたらなんと4番目で、スライドバーを動かしてもノイズが出なくなりました。THX
でも、winampでノイズが出なくなっても、ブラウザ(Firefox、jane)で画面スクロールさせたり
ページを開いたりするなどの動作でブチブチノイズが出ます。。。(これも間違いなくノイズが出てます)
私のパソコンはスキンを弄くっているので5と6はキツイっすけど、6まで試してみました。
しかし効果はありませんでした。
7はちょっと調べてから試してみようかと思います。
8はタスクマネージャー→プロセスの優先度から変更を試してみましたが、
「アクセスを拒否されました」と出てしまい駄目でした。
なんかいろいろとありがとうございます。やっぱりパソコンの負荷がかかると
USBが挙動不審になるんだと思いますが、直そうとすればするほどリスクがあるのはツライっす。
とりあえずUSB増設のPCカードを知り合いから借りれてこれそうなので、試してみます。
ちなみに私の環境は
ノートパソコン
OS:XP SP2
CPU:pentium4 HT 3.06GHz
メモリ: 768MB
常駐ソフトはウィルスソフトとファイアーウォールくらいです。
×:知り合いから借りれてこれそうなので ○:知り合いから借りてこられそうなので ブチブチノイズ言う前に日本語は正しく使えボケ お前は日記帳かチラシの裏にでも書いてろ
>>141 >>8はタスクマネージャー→プロセスの優先度から変更を試してみましたが、
>>「アクセスを拒否されました」と出てしまい駄目でした。
ProcessExplorerからならSystemプロセスの優先度上げられるよ。
>>143 ProcessExploreを使ってSystemプロセスの優先度を上げてみました。
ブチブチノイズがなんとなく少なくなった気がしますが、駄目でした。
軽い気持ちで買ったUSBオーディオでこんなに悩むとは思いませんでした。
また時間が空いた時に弄くってみます。
audiojack-usbを買ってみたんですけど音が出ません 前にDA-PORT USBを使ってた影響かもしれないのですが、ドライバが見つかりません (本来ならwindowsの標準ドライバでだいじょうぶらしいのですが) どのドライバをインストールしたらよいのでしょうか?
>常駐ソフトはウィルスソフトとファイアーウォールくらいです。 このへんとかも怪しい あとチップセットのドライバまわりとかかな?
>>136 HPAスレだとあまり意味無いとかって見た
いやAPUSBは意味あるぞ。ノイズ経るしクリアになるし ただ、音が薄っぺらい印象はするわな。軽い感じ でもこの値段だと上出来だと思うよ。
SB DM SX ってWindows2000でもうごきますか?
>>126 >>127 ありがとうございました
デバイスマネージャでは×付いてますが
再起動したら何故か鳴るようになってました
APUSB凄いですね、世界が変わりました
ウイルスが常駐してればそりゃやばいわな。(w
152 :
145 :2006/03/06(月) 01:31:13 ID:eo+koXB0
何をやってもダメっぽい・・・orz 他のパソコンだとできたんだけど常用のパソコンだとダメだ・・・
M-AUDIOのインストーラも定期的に質問が出るな。 ようは再起動後にTempフォルダのファイルを要求されるだけだが これってTempフォルダの使い方としてはかなり間違ってると思う。 そもそもC:\Program Files\以下にもファイル一式を置くのだから そっちを参照させればすむだけの話なのに。
155 :
不明なデバイスさん :2006/03/06(月) 03:43:44 ID:0TldGsX+
メインマシンにM-AudioのAudiophile2496 PCIを使っていて気に入っています 最近サブノートを中古で購入し出先のホテル等で音楽や映像を楽しもうと 思っているんですが バスパワー駆動のコンパクトなUSB音源でおすすめありますか? 自分なりに探した結果 M-AudioのTransitUSBあたりのコンパクトサイズがいいんですが これの音質はどうでしょうか? DELTAシリーズの音質を期待すると泣きを見るでしょうか?
Creativeの昔のサウンドカードって ドライバとか付属ソフトがコンフリクトを起こしていたようなイメージがあるんだけど、 いまのCreativeUSBオーディオ関係のドライバ等の出来はどうですか?
>>154 ありがとう。さっそく買ってきます|д゚)
|゚д゚)
|(゚д゚)
こっち見んな
ワロタ
今、NECのノート(光接続あり)を使っていて音質(他に所持している5G iPodよりは明らかに良い) には満足していますが 使っているイヤホン(Westone UM-2)が高能率なためノイズがひどいのです。 今の音質を維持しつつノイズだけ消したいのですが、何を買えばいいのでしょうか? Dr.DACが良いのか、APUSBなどのUSB接続の方がいいのか・・・
光接続ありってことはデジタルで出せるってことだよね? 金額面が許すなら、OPAMP交換まで視野に入れて、Dr.DACがいいと思う。 ただしD/Aのコンバートが変わるから音質が気に入るかどうかだけど。
>>162 その前に誘導されて来た事くらい言おうぜ。
マルチって言われちまう前に
つかここと低価格HPAスレって住人被ってるぽいよな そろそろ相互リンクにするか?
166 :
162 :2006/03/07(火) 15:13:29 ID:NU9yhQJQ
>>164 申し訳ない。
>>163 ありがとうございます
Dr.DACが良さそうなので、これを購入しようと思います。
audiojack usbってのを見かけたので買ってみた 音はなかなかいいね ただたまにプチっと耳障りなノイズが入るので神経質な俺にはダメだわ ドライバをc-mediaのに変えるとプチッノイズに加えて曲の初めにもノイズが乗るようになる やっぱ値段なりだわ プチノイズさえなければかなりCP高いが、やはり値段なりという感じ プチノイズが出ないドライバなんかがあれば面白いんだけどな・・・
>>167 だからその一時的なプチノイズが入るって言うのは周知の事実だし
2000円弱なのに音が良いってのも周知の事実だろ。
そんな情報いらんから分解画像とか改造とかしてくれよ。
ごめんチラ裏だったな 分解とか改造は無理
>>169 そりゃそうだなw
分解は一回したら元に戻せなそうだもんなw
APUSB注文したけど、メーカーから取り寄せ次第発送だった‥ 4日経ったけど音沙汰無し 早く聞きたい‥
昨日、APUSB注文し、今日届いたが、評判良くないしアナログ接続しかできない見たいなので、返品して UA-4FXに買い換えよう。 チラ裏
173 :
不明なデバイスさん :2006/03/07(火) 18:28:23 ID:vjOA+o4k
APUSBの評判が良くないてwwwwwwwwww
端子がミニジャックじゃないって点を考慮すれば APUSBが一般の用途向けじゃないってのが分かると思う。
DP-U50が安く売ってたんで検討してるんだけど ヘッドホンでの使用を前提としてAPUSBと比べてどうでしょう?
ミニジャックじゃないHPAなんかあるの?
なんか妙なのが湧いてるなw
最近のノートって光接続なんてついてるのか・・
>>179 東芝がQOSMIO出した頃から増えてきたよ
181 :
171 :2006/03/08(水) 02:20:58 ID:WqXw83j+
>172 届いただけでも羨ましいぞ 評判はいいと思うがクセの好みがハッキリしてるのかな? 今週入荷しなかったら代引き無視してヨソで買おっと
キャンセルくらいしろよ
その、172の「アナログ接続しかできない」の意味が分からないんだが。 コアキシャル、MIDI以外何かをデジタルで接続したいのか?
角型じゃなくて同軸だった所が想定外だったんじゃないのか?
同軸を知らないとか、そういうオチの可能性が高そう。
手持ちのヘッドホンのインピーダンスが低めなんだけど APUSBはきつい?
SBDMSX 買いました。1万以下のカナル型インナーヘッドフォンで聞いている私でさえ、 Win98時代の古いオンキョーやビクターのUSBオーディオデバイスより良いことはわかりました。 APUSBやローランドのがもっと音が良いというなら、先にヘッドフォンを変える方が賢明とも実感。 ヘッドフォン刺してるとラインアウトから出力されないのは不満ですが、1万以下でこの音は大満足。
>>190 ヘッドフォン換えればSBDMSXでも十分イイ音だと思うよ。
来てみなよ。コッチの世界に。HD580あたりで。
ヘッドフォン換えればSBDMSXだとすぐに物足りなくなる罠。
>>191 せっかくHD580を使うのならば、もう少しまともなヘッドフォンアンプのものを使おうよ。
音量が取れればいいって問題でもないんだし、ヘッドフォンの性能を発揮させる事ができなくて勿体無い。
APUSBなんかでもHD580にはちょい力不足なんだし
195 :
191 :2006/03/09(木) 16:29:57 ID:KloitidK
オレはDr.DACがあるからいいんだ。 イタイケナ190君をを引き込みたくてな。 その入り口にHD580と。
知らない方が幸せな場合もあるw 違う世界を体験しない限り安物でも良く満足してしまうものさ。
同軸デジタル出力重視でもやっぱAPUSBかぃ。
たかが数万円のものを使ってるだけでコッチの世界とか みすぼらしくて見てられないんだが。
ピュアAVから住人が逃げ出してきたようなので連れ戻しておきますね。
ほう。 198は乏しい想像力で、オレのどの機材をたかが数万円と値踏みしたんだろうな。 自分はまだ入り口しか見えてないくせに。
Dr.DACとHD580であまり大きなこと言わないほうが・・・
まあ、俺が言いたかったのはピュアだとかそう言う事じゃなくて たかがオーディオ機器をいくつか持ってるだけで自分が別の世界の 住人であるかのように錯覚して、高い位置にでもいるかのような ものの言い方をする精神性が馬鹿だなと思っただけ。
204 :
不明なデバイスさん :2006/03/09(木) 21:21:11 ID:xSdA3+gf
電車通勤とかでヘッドホンやイヤホンを使うなら分かるけど、 自分の部屋で音楽聴くときもヘッドホン使ってるの? 近所迷惑とかいろいろあると思うけど、ヘッドホンって耳悪くなりそうだし、疲れない? 変にヘッドホンこだわってる人がいるけど、周りの環境に関係なく聴くなら、 スピーカーとヘッドホンどっちがいいの? ヘッドホンって言う方がいたら、理由をよろしく。
>>204 スピーカーで音質を追求するなら
スピーカーの位置とか周りの環境を考える必要も出てくる
ヘッドホンならそんなこと気にする必要もなく音質を追求できる
随分歪んだ言葉の汲み取り方だな 実際内蔵糞チップ音源からプロ御用達のM-AUDIOあたりにかえれば 個人差はあるだろうけど音に対する価値観は変わるだろう? 一度知ってしまうと以前に戻れないというのは 音源に限らず日常あちこちにある事だろうに 何か嫌なことでもあったのか?
>>204 ヘッドホンは「それなりにいい音」が安価で手軽に手に入る
スピーカーで「それなりにいい音」を手に入れようとすると
必要になる金の桁が1つ上がるし
君の言うようにそれなりの環境も必要だよな
>>204 ヘッドホン。
良いヘッドホンは音の定位置、残響感、息継ぎ、間の取り方、一つ一つを伝えてくれる。
スピーカーじゃどうしても細かな音は聞き取りにくくなる。
その上置く位置や部屋にあるもの、壁の材質、天井の高さまで音に関わってくる。
オマケに本当に良い音を聞きたいとなればヘッドホンに比べかなりの出費になるし、5.1chとかになれば場所もとる。
持ち運びしにくいのは何より嫌だ
>プロ御用達のM-AUDIO もうしゃべらない方がいいよ
>>205 ヘッドホンで音質を追求ですか・・・かっこいいですねw
もしかして車の中でもヘッドホンですか?
マジレスして損した
車の中は音質追求する前にやることがあるだろうがw かける金が同じなら、ヘッドホンの方が数段いい音が手に入るってこと。
>>208 5.1chとか言い出した時点でお前は失格。
215 :
不明なデバイスさん :2006/03/09(木) 22:05:55 ID:95Mz8MxP
>>213 PSE法祭りのハードオフとかw
20万するアンプが2万とかだぞ。
ピュアオタw
>良いヘッドホンは音の定位置 まで読んでこりゃダメだと思った よっぽど良いものでも定位感はヘッドフォンじゃダメだよ 左右パックリ分かれてれば良いんじゃね?程度の人には ヘッドフォンのほうが良いんだろうけど
みんなの意見もわかる。 音楽を短時間楽しむならヘッドホンでもいいと思う。 音楽を長時間楽しむ俺はスピーカー派。 おまえらも長時間聴くならスピーカーをお勧めしときます。
人にお勧め出来るだけの自分なりの答えがもうすでに出てるのに 人に聞く必要があるのかw ピュアヲタってどの板でも嫌われ者だよね こんなんばっかり
それぞれ具体的な商品名も挙げてくれると ヘッドホンにしようか、スピーカーにしようかと考えてる人にはありがたいのですが・・
>音楽を短時間楽しむならヘッドホンでもいいと思う >音楽を長時間楽しむ俺はスピーカー派 聴く時間の長さでヘッドホンかスピーカーかを決めるのか いやー言うことが違うね。奥が深い
224 :
不明なデバイスさん :2006/03/09(木) 23:00:22 ID:N9UMF2he
荒らしの自演にかまう必要ないよ 削除依頼だしとくから放置よろ
聴くのはもっぱらバイノーラル音源なので
ここってUSBスレなのに、
大半のユーザーがヘッドホン利用者なんだから スピーカーの話題はよそでやってくれ。 自己中心的な奴が多すぎる。
家の中でずっとヘッドフォンかよw 引き篭もりと紙一重じゃないか(実際引き篭もりかもしれんが) 程ほどにしとけよ
>大半のユーザーがヘッドホン利用者なんだから 自分がそうだからと言って他人もそうだと決め付ける自己中心的な奴?
みんながそんな長時間鳴らしてるわけないじゃん。 静寂の時間がないと精神的疲労でしんどいと思う。
うちの場合は線路沿いでうるせーから 密閉型ヘッドホンがデフォだよ。
不毛な論争はもうそのへんで… 音質などの評価するときは スピーカーの使用かヘッドホンの使用かを 明記すればいいだけの話
>>221 キーボードに音源って斬新だな。
音楽用じゃないみたいだけど。
234 :
不明なデバイスさん :2006/03/10(金) 21:23:58 ID:52qJB4jl
>103 ハブってPCI→USBにするやつですか?
. USB
>>234 .↑
ちがいます。USB→USBにするやつです。
↓
. USB
>>234 イメージはこんな感じ
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「USBからきますた」「USBからきますた」「USBからきますた」「USBからきますた」
238 :
234 :2006/03/10(金) 23:44:57 ID:52qJB4jl
どんなメリットが生じるのでしょうか?
240 :
234 :2006/03/11(土) 00:06:33 ID:+U9vW7lK
なぜハブかませるとプチノイズが解消されるのでしょうか?
こいつ先日の荒らしだね
242 :
234 :2006/03/11(土) 01:05:45 ID:+U9vW7lK
俺?
惚けてもageてる時点で確定。 これ以上粘着するなら通報だな。
もやしっ子おつ
246 :
234 :2006/03/11(土) 03:44:42 ID:+U9vW7lK
違うよん 俺が無知過ぎるって事だね まぁ高いもんではないからハブ買ってみるよ ご迷惑おかけしました
>>264 おーーーーーい、USBハブを噛ませるとブチブチノイズが無くなるって
誰が言ったんだ??
その情報が確かなら俺も買うぞ。
HUBを噛ませるとプチプチノイズが増えるというレポなら ここまでにいくらでもあったけど。
不安定になるだけだよ
250 :
234 :2006/03/11(土) 12:40:43 ID:+U9vW7lK
岡√
ハブはしらんけど、USBインターフェースのチップも確認キボンぬ(´・ω・`)
253 :
不明なデバイスさん :2006/03/11(土) 18:24:35 ID:C4wCMkAg
PCカードだと、どうなんだろう?
USBハブ(セルフパワーモード)を噛ませてみたけど、ぜんぜん効果なし。
>>144 の結果が気になる。
おいらもノートなのでPCIカードが使えない。
あと、
>>1 に Microsoftの古いUSB2.0ドライバには不具合があるので更新 とあるけど、
XP SP2を使ってれば更新しなくていいんだよね?
APUSBはあのダサい筐体がどうにかならんかな
ちきしょープチプチノイズが直らん!
いろんなUSBオーディオをさして試させてもらうとか…(´・ω・`)
257 :
不明なデバイスさん :2006/03/12(日) 00:08:04 ID:+euzwgga
PODxt経由で聞いた方が音質良いよ。
258 :
不明なデバイスさん :2006/03/12(日) 13:45:40 ID:TYowMBJq
最初の音が鳴らん‥
パパの大切なUSB音源を壊しちゃったのか
クラリネットは、実は吹き方が巧くなくて音が鳴らないという歌だったから、
きっと
>>258 も設定か何かがまずいだけなんだろう。
AUDIOJACKの話題が出てますが 同じ玄人志向のAUDIO-OPT-USBはこのスレ的にはどうなんでしょうか?
PCカードのUSB増設でSBDMSXを付けてプチプチノイズを確認してみました。 結果は変化なしです。 もう私のノートパソコンではUSBオーディオが駄目ぽいです。 さようなら、SBDMSX。。。
264 :
263 :2006/03/13(月) 10:21:08 ID:Q+c2jm6P
いまBIOSの設定からHTを使用しないに変更しました。 なんと嘘みたいにプチプチノイズが無くなりましたよ♪ 最初にHTを疑っといて、今実行するとは情けない話です。 私と同じような事で悩んでいる方はぜひ試してみてください。 ただいま、SBDMSX。
SBDMSXとは何ですのん?
>>265 そのまま検索しろ。もしくはSBDMUSX
了解です!
HTってハイパートランスポート?
ハイパースレッティングじゃない?
スレッティングと思われ
スレッディングな
Hyper Threading
274 :
不明なデバイスさん :2006/03/14(火) 03:40:10 ID:RTrwoDH4
現在PCからTVに映像をS端子で出力して使っているのですが TVのスピーカーから音を出して完結させたいと思っています。 予算5千円くらいまでで、ノイズの入らない程度の性能のもので RCA端子接続のもののおすすめはありますでしょうか。 お知恵をお貸しください。
m-audioのfasttrack買ったけど、あんまりよくないな・・・・。 利点はマイクケーブル(三本芯の太いやつ)が直繋ぎできることと、 PCのマザボに付いてるサウンドカードより出力が大きかったことかな。 ギターが繋げられることが目玉だと思うんだけど、全然使えなかった。 もしギター繋げるためにこれ買う人いるんだったら、素直にアンプシムかって 繋げたほうが良い。 因みに音はこの値段に合ってると思う。古くてすまんが、santa cruzよりこっちの方が好き。 使ってるヘッドホンはakgの271s、スピーカーはJBLの10万位の。
SBDMSXでプチプチ出るんだ・・・ 俺も買ったんだが、WinXPデフォのドライバだとプチってて、製品付属ドライバ入れたら消えた。 HTは有効にしたまま使ってる。
まぁこういうのは環境依存だからなぁ・・・・・・・ で、どうよ?SBDMSX 俺も買おうかな・・・。でも栗のあれも気になるし
>278 栗のあれって何?
もうっ、やらしい人っ
281 :
277 :2006/03/15(水) 00:53:11 ID:278btsh7
>>278 すまんが、俺の糞耳では音質的なことはわからんw
とりあえずヘッドホンで聴いてみて、気づいた範囲で・・・
・スペック通りS/N比は高く、サーノイズは皆無。しかしライン入力からだと音量MAX付近でノイズ確認。
・若干のギャングエラーあり。ただし、この個体では実用域より下なので特に問題なし。
・俺の環境だと負荷耐性が高く、試した範囲で音が途切れることは無かった。
・ノートPCでもやっぱりMS製ドライバはプチプチで、専用ドライバだと無問題だった。
・外部入力をミュートしててもPC再起動後に何故か音が入ってることがあった。(ミキサーソフトはミュートのまま)
・本体上面のボリュームダイヤルやリモコンは、PCが稼動していないと使えないのが残念。
糞耳的には十分満足してます。
>>281 なるほど。で、簡易セレクタとしても使えると。
おまけに単体でも動作か。PS2に咬ませたいな。
俺も買うか
今のところ、SE-U55GXほど 環境依存のプチノイズ問題とかも聞かないしな。
<チラシ裏> 月曜のアキバ某店で、あふれる情熱でUSB音源を語っていた店員さん、 熱意があって大変好感を持てたのですが、 どうしてあんなに気取った喋りかたなんですか? いえまさにどうでもいい話ですけど。 </チラシ裏>
SBDMUSXの購入を考えている者です。 メーカーのwebサイトに >光デジタル入出力端子はサンプリングレートコンバーターを介さないBit-Accurate(ビットアキュレート) デジタル入出力に対応、データを変更しないオリジナルソースに忠実な録音とミュージックリスニングが可能 とありますが、USB → SBDMUSX → 光デジタル出力端子 と経由したデータは変更されているんでしょうか?
UCA202発売マダー?
287 :
277 :2006/03/17(金) 03:04:28 ID:aKNqeHcE
>>285 SPDIFの出力サンプリングレートをソースと一致させておき、
更にスピーカーの設定で「デジタルアウトのみ」にしておけば無加工のデータが出力されますよ。
エラーレートのチェックも兼ねて、
SBDMSX→AVアンプ(パススルー)→SBDMSX
と接続してループ録音してみましたが、バイナリ一致を確認しました。
>>287 乙。いやーSBDMSX結構よさげだねー
あんまり音には期待しないにしても、俺の腐れノートのチップとは比にならないだろうし。
欲しいけど金ない・・・バイトすっか
>>287 乙!!!
すげーそんな方法があるんですね。勉強になりました。
なんかAPUSBのドライバが更新されてる 全部書き直した模様
まじっすか
>>290 d。さっそくupdateした。
設定いじるときエラー出るけどしばらく使ってみる
入れてみた。 ん…? ASIOがInt32bitしか受け付けなくなった? ASIOcapsって最大のbit数しか出さないんでしたっけ とりあえずfoobar+おたasioで24bit出力の組合せだと、32bitで出さないと受付けてくれない
怪しいけど入れてみるか
DD/DTSパススルーが無くなってんのか…
2k未対応かよ・・・
トレイアイコンが変わってら Audiophile USBユーザーズガイド (Japanese) 2.05 MB March 9, 2006 マニュアルも更新されてたんかね
XP SP 2 ONLY!って書いてあるな。 SP1で試した人いる?
何が変わったの?
>>300 http://jp.m-audio.com Release Notes:
- Completely re-written driver.
- Improved ASIO Support
- Improved WDM Support
- Pro Tools M-Powered 7.1 Support
THIS DRIVER IS FOR USE WITH WINDOWS XP SP 2 ONLY!
音が良くなったような気がする ハイハイ気のせい気のせい
なんかエラーが多いな
なんかオーディオの規定のデバイスの設定がASIOとS/PDIFしかできなくなったんだが(´・ω・`) あと、APUSBの電源つけたままPC起動するとヘッドホンジャックから音でないしorz
β版?
うちでは普通に使えてる。 よくなった点はBF2DEMOの音が普通になったしかわからん。 前はスローモーションか早回しだった・・・。
うちでも普通に使えている。 IOのmAgicTV5.11でAPUSBを正しく認識してくれるようになったくらい。
そうなの? とりあえず、やめとくとするか。
固まるようになた‥俺だけ? リカバリ
久々に来てみたらこんなものが。 ドライバーの書き直し、ASIO&WDMの書き直し、よく分からんツールのサポート? 今のところ正常、latency英文でだらだら書いてるけど読む気がしない。 暇な人3行解説してくれ
聴き専だけど 今のところ 問題ないっぽい
前までは「Aのソフトで再生中に、Bのソフトで録音したら、 Aのソフトの再生速度が上がって、それに伴ってBでは加速後の音が録音される」 って症状があったんだけど、それが無くなってる
ああ、Aのソフトの再生速度あがってたわけじゃないや とりあえず俺の環境では再生中は正常に録音できなかったのが直った
APUSBとW1000という組み合わせはいかがなもんでしょうか?
色があわない
APUSBとPROline750という組み合わせはいかがなもんでしょうか?
なんかAPUSBのヘッドフォンアンプを買い被り過ぎじゃない?
二万台で他にマシなのがないからしょうがない。
色が合うって言ってよw
色が合うって
光で出してDr.DACもいいと思うけど。 OPA2604に換えるだけでもだいぶ違うよ。
322 :
不明なデバイスさん :2006/03/24(金) 19:01:18 ID:jMtpKen4
CDの容量は640MB 640MBに仕様では74分42秒入る。 割り算すると1秒あたり640MB割る74分割る60秒で約0.145MB(小数点第4位切り上げ) 普通のWAVの再生には無損失で秒間0.145MB以上のスピードが出ればいい。 USB1.1の速度は12Mb/秒、バイトに直すと1.5MB/秒 実データの9倍のデータ損失やデータエラー訂正があってもUSB1.1で音楽再生には十分。 USBは最も理想的なわけだ。
>322 計算が逆。 CDは44100Hz,16Bit,2chでビットレートは1411200bps(1.346Mbps) USB1.1でエラー保障が付くモード(1.5Mbps)でも何とか追いつく。 ちなみに96KHz,24Bit,2chだと約4.4Mbps。ここまではUSB1.1で追いつく。 (7.1chだと約17.6MbpsなのでUSB2.0でないと無理) 毎秒このレートが出るわけではないことや応答特性のために音源側のキャッシュに期待してはいけないこと、 またドライバは必要な帯域しか確保していないことを考慮に入れておかなければならない。
APUSBを使用していますが、みなさんはマウス動かした時に音切れしませんか? PCスペックが足りないか、相性問題なのでしょうか? マザボは845GV、セレ2.7G、メモリ1024Mです
325 :
不明なデバイスさん :2006/03/25(土) 01:27:14 ID:Pof/0wVM
>>324 そんな超ウルトラミラクルスーパーエクセレントハイパーハイハイスペックの癖に何言ってんだ。
326 :
324 :2006/03/25(土) 01:42:55 ID:Ec7XnC6w
>325 バカにしないでください(泣
>>324 Pen3で、クロック300まで落としても音切れしないよw
APUSBのドライバ変えたら音が良くなったと思うんだがプラシーボだろうか… 音がはっきりとするようになった気が。でもその分耳が疲れやすくもなっちまったけどな
>>329 貴方にとってそれが真実ならばそれで良いじゃないですか。
予算を使わずに激変。
本当に羨ましい。
信仰にこそ真実があるのですよ。
>>324 マウスはUSBマウスかい?
もしそうなら、マウスかAPUSBの繋ぐ場所変えると直ったりしないか?
すまない。誘惑に負けて先日、SBDMSXかってしもうた。満足だけど悲しす。
>>335 うーん・・・・
俺もSBDMSXが欲しいんだけどねぇ・・・・・・
ACでも使えるってのが良い。
UCA202をJCBギフトカードで買える店はないか?
SBDMSXにヘッドフォンを刺した状態のまま、ライン出力をする方法はありませんか。 いちいちの抜き差しが不便で頭を抱えています。
SBDMSXのHPAは無かったことにして Line Out からHPAを経由してHPを接続。
やっぱりそれしかないですか。ご助言どうもでした。
>>338 憶測だけど、SBCMXのヘッドフォンジャックにヘッドフォンプラグを差し込んだときに
機械的に開放になる信号線をショートしてしまえばいいだけなのではなかろうか。
作業はジャンパ線1本を半田付けするだけ。
ただし、このショートによってヘッドフォンアンプへの入力が切れなくなるだろうから、
いくらアンプの入力インピーダンスが大きいといっても、ラインアウトの信号に影響を与える。
というか回路設計段階でそれが予想されるから、今の仕様にしているんだと思う。
というわけで試すまでもなく、ヘッドホンアウトとラインアウトの同時利用は不可であると思われる。
楽天フリマにUA-1Xが6980であたーよ。 しかしUCA202には「新発売」と言うアドバンテージが。
>>338 デジタルのままDACにいれてラインも取る。
グッと高音質になるはず。
うちはSBDMSXからDAC1に入れてる。 DAC1のHPAは好みの分かれるところかと思うが 個人的には気に入ってる。
DAC1かm902か悩むんでるんだが、 両方持ってて使い分けてる椰子はいないかい?
DACとかアンプとか バラで買い揃えるのが面倒な人のために m902は存在する。
m902が話題に出てくる度にプギャーってされてる気がしてならない
ここもそろそろ価格別に分ける必要が出てくるのか・・・・・
価格というかヘッドホン馬鹿が消えればすっきり
オマイ一人生き残ってどうすんだ!
↓をテンプレに入れてくれ。 このスレのほとんどはヘッドホン厨で成り立っています。 ヘッドホンを使わない人は注意して下さい。
SBDMUX、U55GXのどちらを買おうか迷っています。 デザイン的に55GXに惹かれるのですが、音質はどちらの方が良いでしょうか。 それともこの価格帯で音質求めるならaudiophileUSB買うべきでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いいたします。
>>それともこの価格帯で音質求めるならaudiophileUSB買うべきでしょうか。 答え出てるじゃん。
音質はaudiophileが良さそうだと聞いていたんですが、 それほどの違いがないならデザインor機能を選ぼうと思って上の2点を選んだ次第です。
音質について「それほどの違い」は個人の感覚だから、誰も答えてくれないと思います。 U55GXは2004年夏のモデルだっけ。評価も高くないし今あえて選ぶ物とは思えないけど。 うちはSBDMSXだけど特に不満ないよ。まぁ、迷ってるならAudiophileUSBで。
>>352 SBDMUX、U55GX、どちらも評価自体は芳しくないから
セレクターが不要ならAP USBにしといた方が後悔しなくてすむ。
廉価に済ましたいならUCA202で。
機能やデザインを重視するなら好きなのにしとけ。
>>355-357 ありがとうございます。ちょっと予算オーバーですがAPUSBにすることにします。
というか、SBDMUXってナンダ? LX・PX系の新型かなんかだろうか。調べてるけどみつからない…鬱。
SBDMUSXだな
APUSBってMIDI音源内蔵ですか? M-AUDIOのサイトで見てもいまいち判らないもので。 SBの様にサウンドフォントを切り替えながら MIDI音楽を聴くような使い方が、単体で出来るのでしょうか?
>>362 MIDI音楽は聴けるが、音源なんぞは入ってないよw
>>363 てことはXP標準のソフトウェア音源しか使えないってことですか?
それはちょっと厳しいかも・・・
別にソフトウェア音源でもだめということは無いのですが、
せめてSBに標準で付いているサウンドフォント程度の音質は欲しいです。
外部に音源を追加するほどの予算もないので、
やはり選択肢はSBDMUSXしかないのかな。
サウンドフォントなんておまけが付いている事が 特例中の特例と知れ
>>365 そうなんですか?
なんかSB以外のサウンドカードが存在しなかった時代から
(有ったのかも知れないけど私は知りませんでした)
PC使ってる者としては、使えて当然みたいな感覚でした。
みなさんMIDI音楽聞く時はどうしてるんでしょうか?
やはり外部音源ですか?
>MIDI音源
ヤフオクで探せば。SC-55クラスなら数千円から。これでも下手な内蔵音源よりは音がいいはず。
・・・自分はSC-88proを衝動買いした人だけどね。(相場が20K〜25K円)
・・・MU80なんかも拾ってみたり・・・
あとこの辺のやつ一通り試した?
ttp://homepage1.nifty.com/emk/swsynth.html >SB以外のサウンドカードが存在しなかった
古い仕様だけどAdlib仕様って知ってる?SBもこれに対応していたから普及したようなもの。
>>367 WinGrooveやS-YXG100なんかは昔は使ってましたが、
XPでまともに使えるバージョンは出ていないのでは?
S-YXG50にはWinNT版やxp対応版がある。 WinNT版は一部のサウンドカードに付属。 xp対応版は単体販売は無しで、YAMAHAのシーケンスソフト(SOL2だったっけ?)に付属という形で出ている。 まあ、外付けのほうが(普通は)音が良いだろうけど。
>>368 WinGrooveてwwwwwwwwwwwwwww
あのウイルスかwwwwwwwwwwwwww
>みなさんMIDI音楽聞く時はどうしてるんでしょうか? その発想がもはや古い。 「聞き専MIDI」自体が絶滅寸前。 メーカーも営利企業だからうま味のない市場だけに 切り捨てにかかっている、と言うより切り捨てられた。
>>361 グラスとボトルっていうセンスに泣けた。
timidityにサウンドフォント喰わせたらええやんwww
YamahaのMidRadioPlayerでいいや。ソフトシンセでそこそこ聴ける。 XGだけどね。
SBDMUSXを買おうか迷ってるんですけど これってサウンドカードの入ってない(オンボードもなし) のPCでも接続すれば、音が出るようになるのでしょうか? 教えてください・・・
ハ_ハ ('(゚∀゚∩ 出るよ! ヽ 〈 ヽヽ_) というかこのスレは出るやつについて語るすれだよ!
optoplayの後継機まだー?
382 :
不明なデバイスさん :2006/03/32(土) 15:47:38 ID:WbHI9KEE
よし!運良くApogee Mini-DACをハドオフで55K円でゲット!(゚∀゚) あばよ、低音質同士で真面目に比較しあってるおまいら!
あばよ、お前(・∀・)ノ
Mini-DACは高音質なのか? 聴いたことないから分かんネーや。
>>382 オレもAPOGEE&PERIGEE買ったよ。
>>384 録音の質はかなり良いと思うよ。
>275 レス遅くなりましたが、発売されたらそれを買ってみようと思います。 (いまはほかの機器のバックアップ用にもなると思い、とりあえずAUDIOJACK-USBを買ってきて使ってみています。。)
387 :
不明なデバイスさん :2006/04/02(日) 21:18:11 ID:xtYRIXHs
M-AUDIO Audiophile USB ですが、 これって、同軸デジタル入力をD/A変換してアナログ出力してくれますよね? 当たり前の事だとは思うのですが・・・ USB入力した信号を同軸デジタル出力してくれるかと思ったら出力されなかったので、 気になって念のため・・・おせーてください。m(__)m
>これって、同軸デジタル入力をD/A変換してアナログ出力してくれますよね? 単体じゃ無理 PCと繋げてソフト側でそういうルーティングにすればできる これは単体DACじゃなくPC向けのオーディオIFなんだから 当たり前の事だとは思うのですが・・・
389 :
387 :2006/04/02(日) 22:48:58 ID:xtYRIXHs
>>388 どうもありがとうございます。
でも、
「USB入力した信号を同軸デジタル出力してくれるかと思ったら出力されなかったので」
↑
これって正解でしょうか?
コントロールパネルで、 S/PDIF Output にチェックいれても、同軸には出力されなかったのですが、
機能の勘違いでしょうか?
同軸出力付きのマザーボードに替えて、USB接続ではなく、同軸接続で使いたいと考えているのですが、
そういう使い方できますでしょうか?
それおかしい PC→APUSB→(同軸)→Dr.DAC で使ってるもん。
本当にできないのか? だとしたら酷い欠陥だ。
>>389 それ、APUSBのコントロールパネル?
チェック入れるヤツでしょ。
それだけじゃだめだよ。
WINのサウンドとオーディオディバイスのプロパティーで、
「音の再生」をAPUSBのS/PDIFにしないとな。
393 :
不明なデバイスさん :2006/04/03(月) 18:31:14 ID:H8vrLqAg
APUSBの新ドライバ 出力がバイナリ一致になったような希ガスるのは気のせい?
394 :
不明なデバイスさん :2006/04/03(月) 22:34:45 ID:ml0VO35U
395 :
不明なデバイスさん :2006/04/03(月) 23:14:16 ID:ztAvxSo7
>>390 ,391,392
レスありがとうございます。
>WINのサウンドとオーディオディバイスのプロパティーで、
>「音の再生」をAPUSBのS/PDIFにしないとな。
おかげさまで、同軸出力できました。ヽ( ´∀`)ノ
しかし、ということは、同軸出力付きのマザーに、USB接続なしで、
Audiophile USBを接続し、音を鳴らすことはできないのでしょうか?
いちいちサウンド出力の設定をいじくらずに、Audiophile USBから音を出したので、
同軸接続をしようと思ったのですが・・・
>しかし、ということは、同軸出力付きのマザーに、USB接続なしで、 >Audiophile USBを接続し、音を鳴らすことはできないのでしょうか? できません 上でAPUSBは単体DACじゃないと書かれてるでしょ?なんで同じ質問してるの? だいたいオンボードの同軸出力なんてほとんどが低機能・低音質で使う価値は DVDの視聴用途オンリーだよ >いちいちサウンド出力の設定をいじくらずに、Audiophile USBから音を出したので、 >同軸接続をしようと思ったのですが・・・ 設定はシステムに記憶されるでしょ?そもそもWMPとかで再生してたりする? まともなプレイヤーソフトで出力デバイス決め打ちで出した方がいいよ なんか書き込みの内容みてるとAPUSBの機能も満足に引き出して無さそう もっと自分で調べるなりしてみたら?
>>396 どうもレスありがとうございます。
出力先はプレイヤーで固定しています。
確かに機能は満足に引き出していないようです・・・勉強します。
やな感じ
たかだか1万ちょいのデバイスで神になれるスレ
>>399 オンボードだとまだAC97縛りとかあるのが多いじゃん
だから圧縮音源のハイビット伸張とか整数倍アップサンプリングも
満足に出来ない
>>393 マジ?
APUSB内部のミキサー回避してデジタル出力できるようになったの?
P-1ってUSB接続できるみたいだけどサウンドカードいらないってことでいいのかしら。
>>394 それはデジタル出力が48KHzで固定なのでCD等の44.1KHzのデータを
再生すると無理矢理48KHzにリサンプルされてしまいます。
このリサンプルの段階で劣化が起きてしまうのです。
この変化が気になる人(このスレに集う方々)もいますし、全く気にならない人もいます。
ちなみに、大抵のDVDは元から48KHzで収録されているので劣化は起こらないはずです。
ちなみにその価格帯で、まともにデジタルで44.1KHz出力できる製品は今はありません…
去年の夏にOPTOPlayが特価でその値段で売っていたぐらいです。
>>403 >P-1ってUSB接続できるみたいだけど
完璧に気のせいだ
Audiophile USB高え。 15000以下で買えた奴いる?
1万2万で高いと感じるならオーディオは諦めろ オクでも1万5000ぐらいするぞ
値段以前にあまり売ってないような・・
最寄りの店はオンキョーと栗しか置いてないから、M男オンラインストアのアウトレットで買った。 展示品白箱\12,000だったけど特に傷とか汚れはなかった。 前〜のスレ(M男スレだったかな?)にあったけど、M男のオンラインストアは注文確定しても 残数減らなかいので程度のいい別物が送られたかも。今は知らないが。
オクなら状態いいのでも1万そこそこじゃん
>>404 よく分かりました
私の仕途にあってますので購入してみます
UCA202買った奴いないの?
>>414 まだ店頭に出回ってないとかで買った奴少ないんぢゃない?
通販面倒って人もいるだろうし手数料や送料考えると安くないし。
漏れも低レベルだけど興味はあるのよね。HPにノイズが乗らない
程度にSN比が良ければとりあえず合格点。気になってるのが
MONITORの OFF - ON ってやつ。説明がないのでわからないんだけど、
デバイスの抜き挿しに相当するようなON/OFFだったりするだろうか?
TVキャプ板挿してるPC用に一個欲しいんだけど、デジタルでは
アナログチューナーからの音声が聞こえないってことで、デバイスの
ON/OFFみたいな操作ができればありがたいとか妄想中。。
Audiophile USBってハブにかませても大丈夫?
APUSBってサウンドカードいらんのん?
>>418 無くても問題ない。
むしろ、ない方が設定ややこしくなくて良いかも。
>>418 この質問多いけどさ、そもそもUSBオーディオデバイスってもんは、USBで使えるサウンドカードのようなもの。
だから他にサウンドカードが必要ないのは当たり前なんだが。
多少スレ違いですが便乗して質問させてください。 APUSB等のオーディオI/Fをヘッドホンで使用する場合、 素直にヘッドホンOUTに接続するのと ラインOUTに変換ケーブルやプラグを用いてヘッドホンを接続するのは どちらがお勧めでしょうか?
サウンドカードスレでもヘッドホンを直接RCAピンジャックに挿したい(挿してる)と言う人が 定期的に現れますが、流行なの?釣り?
>>422 すいません、他意があるわけでも釣るつもりもないのですが…
詳しくないもので…
以前友人の家でノートPCにindigoにヘッドホンの組み合わせで音楽を聞かせてもらいました。
PCに最初からついてるヘッドホンoutとの音の違いにびっくりしました。
indigoの端子はミニプラグが刺さるくらいで、別にヘッドホン専用ではないようだったので
APUSB見たいなのもRCAピンジャックで兼用できるのかな?と軽く考えた次第です。
当該機種にヘッドホンジャックが付いてるという事がどういう事なのか、よく考えましょうw
425 :
421 :2006/04/08(土) 12:49:02 ID:KeM+/y5z
言われて見れば全くその通りですね。 ありがとうございました。
APUSBからグレードアップするとしたらどんなのがあるかな。
交換とかしないとしたらDAC1とかくらいまで考えた方が無難かなぁ。
>>361 のもちょっと面白そうだけど
2ch出力だけに特化したそこそこ以上のオーディオIFなんて少ないし 聴き専なのに多chものの豪勢なIF買うのもバカバカしいしで 自ずと外部DACになるんだよね
オンボードと安物ヘッドホンからのステップアップに ここで評判のAPUSB買おうかと考えてるけど、 ヘッドホンはATH-A900にしようと思ってるんです。 このスレとかでギャングエラーの情報を読むに、低インピーダンスな ATH-A900ではギャングエラー起こさないレベルまでツマミを回すと、 ボリュームが高すぎないかと不安なんですが、実際低インピーダンスの ヘッドホンで使ってる方がいたらその辺りの情報を教えてもらえませんか?
ギャングエラーなんて、7時をゼロとして、7時30分まで回せば余裕で消えるぞ 勿論個体差の問題はあるだろうが、漏れは8時位が通常ボリューム
>>427 Dr.DAC改は乗り換えとして微妙
DA10、DAC1のような10万クラス行かないと。
出た。 〜万クラスw まあいいけどさ。
DAC1の内臓HPAは微妙。 DAC1からDr.DAC(OPA627BP)にアナログで入れた方が良い。 合わせると結構な金額になってしまうが・・。 いっそ25万用意して、DAC1とP-1買っちゃった方がいいかもな。
>>426 APUSBにHD53 Ver8を繋げてるけど、結構いいよ。
今ならHD53R Ver8がおすすめ。
>>437 これホントにそういう仕様なの?
USB接続じゃないとHP端子使えないの?
バカじゃん。
439 :
DA53 :2006/04/14(金) 20:38:42 ID:TlrrkgHs
お前に言われるほど落ちこぼれていないわ
それを言うなら「落ちぶれて」でしょ ブタゴリラぁ!
逆に言えばPC用途ならDA53はいいってことなのかな。
DA53より、SBDMSXの方が高音質らしいね。特に解像度。 まあ、中開けて見ると分かるけどDA53はボッタクリだからなぁ…。 SBDMSXたったの11K円だし、USB諦めて買ってみるか…。
>442 ソース出して。(オーディオ関連なんて自分で聞き比べなきゃ分からん上に使う機器の相性で音質変わるってのに・・・)
>>442 それが本当なら是非買いたいのでソース出してください
その比較だとF3000で最下位の車種(DA53)と農耕車(SBDMSX)とで公道レースするようなもんだぞ。 このスレですら中身を公開したSBDMSXの糞っぷりを笑われていたの忘れたの?
SBDMSXからDAC1に入れてます。
>>442-444 これのこと?
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part15
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137491995/
>>614-627 以降実験者複数あり?
そこ見るとUSBオーディオとしては全然駄目っぽいんだが。
>>449 完全に「このスレ」的には否定された感じだな・・・・
>・USBは使わないことを推奨。 うん・・
「否定」されてはいないでしょ そこではUSB接続での検証がされてないし。 SE-150PCI (光) => SBDMSX (LINEOUT) => A-07 限定の話
ヘッドホン端子の音が着色されてるってのがイタイ。 モニターサウンド系のローランドに期待すべきかな。
>>452 448のHPの人間ですが、ご愛読ありがとうございました。
自分の所のHPのせいで荒れてるので、しばらくDOMしてたんですが、疑問だけ返答しておきます。
USBを接続するだけで音が少々こもるのです。マザーのノイズのせいでしょうね。
自分の環境が悪すぎると思ってあえて書いてないのですが。。書いた方がいいですかね?
とりあえず昨日、ドライバ入れてやってはみたのですが、
残念ながら少々栗サウンドになってしまいました。人によってはあんまり気にならないかもしれないです。
ナチュラル音 <--> 栗音
LINEOUT >>>>>>>>>> HP OUT
TOSLink >>> USBサウンドカード = デジタルボリューム
バッテリ >> ACアダプタ >> USB給電 (個人環境が大きい)
栗大好きな人は右の方をどうぞw
こんな感じでわかりますかね?。。
他のスレで色々言われてますが、このSBDMSXは、まだDACを持ってない人にDACとはどういうものかというテスト商品だと思います。
それにまだDA53やDA10は聞いたこと無いので、私はコメントを控えて他のユーザさんにお任せしてます。
あと音の好みは千差万別です。参考程度に頭の隅に放置してください。
私自信DAC最終目標はWadiaなんで、のんびりと遊んでます。皆さんも音楽ライフを満喫してください。
長文スマソ。。 チラ裏:2chでこんなに騒がれたの初めて、なんかうれしい感じがします(マゾ?)w
SBDMSX 今までマザボ内蔵の音源で聞いていた俺にとっては、 信じられないほど良い音なんだが、 そもそもノイズが皆無って時点で涙が出るほど嬉しかったりする。 サウンドフォントが使えるのもMIDI聞く時には重宝するし。
APUSBさぁ、1時間程再生すると突然音声が出力されなくなり、 OSに再認識させてやらないと復帰し無いんだけどなんで
>>454 あれですか?DOMって事はジェットストリームアタックとかですか?
APUSBってUSB2.0になる予定ってあるの?
乙です。 PC→USBでSXを使っている者です。 デジタルボリュームをMAXってのはキツイっす。 プレーヤー以外の音が出力されるとビックリしますw
>>459 栗のアンプ内臓純正スピーカー繋ぐと良いよ。
途中に可変抵抗が入ってるから丁度良い音量に調整できる。
相性のせいかBOSS屋のJBLの15万クラスのスピーカーより
栗純正の6千円のスピーカーのほうが感涙物の音が出たりする。
BOSS を訂正する気は無かったのかw
どうせ持っても無いのに妄想だけで(ry (妄想の仲では)〜円クラスより良いよ。
BOSEとJBLを並べて語ってる時点で 安物しか使ったこと無いんだろうな
はずかしか〜 BOSEですね。 確かに自分で買ったことはないですが、 仕事の関係で中古品をただで貰ったりすることが結構あるし、 会社にはそんなのがゴロゴロ転がってたりするんですよね。
>>465 確かに自分で買ったことはないので
どっちが価格的に高いのかは知らないですが・・・
なんかどっちも高級品ってイメージは持っていたのですがね。
でもSXに繋ぐとどっちもあまり・・・
栗純正の6千円の奴が一番良い音がするんですが・・・
クソみたいなアンプ使ってんだろ。 まじでお前頭だいだぶか????????????
>>469 へ、別売りのアンプなんて使ってないですよ?
BOSEではスピーカにはセットなのが普通なんじゃないですか?
違うのかな〜
まあ、いままで300種類以上の組み合わせ試したけど
やっぱ栗の6千円のがコストパフォーマンス最高!!
BOSEの10万のとか15万のとか80万のとかもかなり良い音するけどね。
絶対値でもBOSEの80万のと栗の6千円のって同じくらいじゃない?
>>470 俺もそう思う。
だからそういうのは他所でやってくれ。
ここは別にスピーカースレじゃない。
>>460 栗純正の6千円スピーカーの型番を教えてください。
>>473 答え聞く前に書いちゃいますけど
HPなんて1000円以下ので見た目が大きめの買っとけば十分でしょ。
600000万のHPも百円均一のHPもそんなに変わらないよね。
エイジングだかアーシングだかよく知らないけど。
結局「脳!!」が鍛えられる以外の効果なんて一切ないんでしょ?
だったら100円HPで脳を鍛えるのがコストパフォーマンス最高なんじゃないの?
なんか途轍もなく痛いのが居ますね
どうみても釣り氏なのに反応してるおまえらも凄い
> 600000万のHP たのむから、もちっと国語を勉強してきてくれ。 60億のヘッドホンてどんなのよ?
479 :
不明なデバイスさん :2006/04/16(日) 23:04:52 ID:CuoElQzT
釣り
気になったんでSBDMSXのf特を測定してみたけど、HP出力とLINE出力で差異は無かったよ。 AVアンプのHP出力と聞き比べてみても、特にSBDMSXが着色された音には聴こえん。 HPとの相性で違って聴こえるとかはあるかも知れんけど・・・・
>>481 追記。
デジタルボリューム100%の時の話ね。
絞っていくと右下がりの低音強調みたいな感じになるけど、これはLINE出力も同じ。
>>479 さんすう
SBDMSXはやはり3Dゲーム向きなのかね?
最近たまにするから買ってもいいが・・
484 :
454 :2006/04/17(月) 10:38:38 ID:o1kUQhtx
>>481 ホント?家に帰ってからもう一度確かめてみます。。
もしかしたら電源入れ直すたびにボリュームが下がるからその時に下がったままかも。。スマソ。。
それともうちのHPは改造ものだから、相性わるいんかな。。
485 :
481 :2006/04/17(月) 16:29:49 ID:o0DXDVTg
486 :
454 :2006/04/17(月) 19:36:41 ID:migqsZD0
>>485 帰ってやってみました。自分の方もほんの少しおかしかったようですね。
訂正するとこれぐらい・・
ナチュラル音 <--> 栗音
LINEOUT >>>> HP OUT
TOSLink >>> USBサウンドカード = デジタルボリューム
バッテリ >> ACアダプタ >> USB給電 (個人環境が大きい)
詳細は自分のページでやります。。
ご迷惑おかけしました。
>>483 ゲームだったら、USB経由で使っても賛成です。
2度おいしいかもしれませんね。
>>486 サンクス、1万ぐらいならサクッと出せるしゲーム用に検討してみよう
APUSBの堅い音でゲームは微妙だからな・・
特に不都合なさそうなんでAPUSBのドライバ入れてみた。 タスクバーにアイコンができるのとサウンドプロパティでボリュームコントロールが いじれるようになった他は特に違いが分からない…。
>タスクバーにアイコンができるのとサウンドプロパティでボリュームコントロールが >いじれるようになった他は特に違いが分からない…。 APUSBはPC側からボリューム操作出来ないってどこかで見たけど、 内部からの調整も出来るようになったってこと?
そう。俺だけかもしれないけど前はデバイスが見つかりませんとか言われてたのが ドライバ入れたらWAVE、シンセ、CDの3つだけ音量いじれるようになった。
機種によってマスターボリュームは本体からのみってやつはあるけど その他はOS側の処理なのでどんなデバイスでもあるのが普通。
過去ログいくつかあさったけどAPUSBでボリュームコントールを開けないって 質問が度々あってその都度それが普通ですって回答に突き当たるんだが…。 まあどっちにしろ今となってはどうでもいい話か。
493 :
不明なデバイスさん :2006/04/17(月) 23:56:35 ID:q6M0t2qS
apusbドライバ入れ替えたら調子悪くなった気がする。 スレ全部読んだけど、固まるって書いてた人何人かいたよねえ? ドライバのせいなのか、iTunesに突っ込みすぎなのか (全部waveにしてるので外付けHDD2台で現在350GB) うむ〜っ、た・す・け・て! xpSP2 pen4 3.2 メモリは1GBなんで スペック的にはno問題だと思うんだけど…。
>>493 君にとって新ドライバが旧ドライバに比べて優れている点がないならば
迷わず元に戻すべきなのだが。
ドライバなんて新しければいいってものでもない。
495 :
493 :2006/04/18(火) 00:10:34 ID:Gl75kC93
>494 ありがとうございます。 そうですね。 とりあえず、旧バージョンに戻します。 itunesはさらに増える予定なんだけどだいじょうぶかなぁ。 (ウチにある2000枚を超えるCD全部突っ込むつもり) って、これはスレ違いか…。 って、今さらitunesスレに同じことを書き込むと 「この糞マルチ野郎が!」とかって叩かれまくるんだよね…。
トラブルの原因は大抵USBか元のサウンドカード絡みじゃねーの 勘だけど
>>495 ここでも書いたけどとでも書いとけば問題ないさ。
当然のように同じ文章を他スレに書き込んでるのが叩かれてるだけなんじゃね。
多分詰め込みすぎなだけって言われると思うけど
499 :
不明なデバイスさん :2006/04/18(火) 11:22:22 ID:g90m51Us
>>495 >(ウチにある2000枚を超えるCD全部突っ込むつもり)
マジヲタなんだぁ(^o^;)
>>499 CDが販売開始されてから一体何年経ってるか知らないのか?
普通、2000枚くらい月10枚程度買っていれば余裕で超えるだろ。
あ、月にCD10枚すら買えない貧乏人ですか?
>>500 じゃあ君の会社の同僚数人にCD何枚持ってるか訊いてみてください
もしかしてそんなこと訊ける人が居ないから、そんな風に思うのかもね
俺の知ってる範囲だと200枚くらいの人が最高だな。 2000枚ありゃ壮観だろうな
503 :
493 :2006/04/18(火) 16:12:52 ID:gB/rv5cU
504 :
不明なデバイスさん :2006/04/18(火) 16:19:42 ID:g90m51Us
>>501 あなた張り切ってるけど493さんは自覚あるみたいですよ(^o^;)
まあこれに懲りずに頑張ってヲタク道を邁進してください(^o^)/
2000枚は普通にキモイ・・・・・
2000枚は年間CD150枚レベルで買わないと達成できない 1000円/50分として1日400円消費、毎日1時間音楽を聴かないと消化できない ここまで行くと廃人
好きな音楽ってそんなにたくさんねえしなぁ
クラシック聞く香具師なら2000枚くらいはあり得なくもない
510 :
493 :2006/04/18(火) 19:19:29 ID:gB/rv5cU
ディスクユニオンとか中古屋で買うのが多いので、 そんなにお金はかかってなかったりする。 でも、安い車買える位は使ってるかな。 1回しか聞いてないのも多い。 周りは5000枚とかもざらだったので、 それほど深く意識したことなかったよ。 多分音楽関係の板なら、それほど珍しくないんじゃないかなぁ。 板違いとも思うけど、皆さんの雰囲気からすると、 ようするにiTunesとかって、そこまで大量の音楽ファイルを ぶち込むようには出来てないってことね。ガックシ。
2000枚くらいで何言ってんだこいつら と思ったらここハードウェア板なのなw いや、俺は2000枚も持ってないけどさ 結構普通にいると思うぞ? 俺もユニオンで中古を漁ってるw 一枚100円とかからあるしその気になればすぐ2000枚くらい行くだろ。
きもいね
つーかそんなに音楽聴かない奴はAPUSBなんて買うなよ。 AUDIO-JACK USB買うほうが幸せだろそれだったら。
>>510 たぶん、数十万曲とかになると、今の「管理ソフト」は全部ダメだろうね。
iTunesなんて、XMLファイル一つで全部管理してるし。WMPとかは知らんが。
そもそも数十万曲を一曲一曲きちんと管理させようとすると、DBとかないと追いつかないだろ。
(たぶん数万枚でも厳しいだろうな…)
そういう奴は、従来通りのフォルダ管理するしかないだろうね。
大量のフォルダに埋もれるだろうが、上手いこと処理してくれw
俺はCDせいぜい数百枚しかないのでiTunesでいいです。
iTunes は1万曲くらいまでは余裕でOK。 XML ファイルで管理なんてなのは大きな誤解だぜ。 ちゃんと簡易DB使ってるって。
>>513 何曲ぐらい聴けばAPUSB使っていいんですかねえ?w
物置からPIONEER SE-25 8Ω って書いてあるヘッドフォンが出てきた。 茶色でなかなかかっこいいので使ってみようと思ってるんだけど、 SBDMUSXだと古物のヘッドフォンにはもったいないですかね? 1000枚もCD持ってないんだけど、AUDIO-JACK-USBはなんとなくパスしたい。
>>515 そうなん?安心したよ。
バンバンレンタルしまくっても大丈夫だな。
じゃあ
iTunes Music Library.xml
は何に使ってんだろ
ほんとにgoogle もせず、自分の思い込みをかきつらねるやつだな それはなんにも使ってない。それを修正してみたらわかるだろ。 単なる書き出してあるファイル。 itlファイルがそれをコンパイルしてDB形式にしたファイル。 ファイルの種類を見てみたことある?プロパティでもみれる。 iTunes音楽データベースファイルってなってるだろ。しっかり見ろよ。
XMLファイルをコンパイルすると itl になるってのは正確ではないな。 XMLにない属性もあるから。
APUSBだけどUSBで接続したPCから光でAVアンプに通せば5.1chで音楽聴ける? 前買ったのは光でインプットした奴だけスルー出来るという全く意味不明の仕様だったから・・・
>>522 元々の音楽が5.1chではない場合は
どうやって5.1chに拡張するつもりだ?
>523 元々の音楽が5.1chでも2chにならないなら全く問題ないよ
自分で仕様を調べずに初心者のふりをして質問するのが流行っているのですか?
その通りでございますご主人様
SBDMUSXの購入を考えています。使用目的はあえてPCに接続せずにオーディオの プリアンプ的な役割で使いたいんですけどリモコンで音量調節とかできますか? PCを使わない使用方法ではどこまでができてどこまでが 出来ないとかわからません(出力のレベル調整とか)。 また、何かリモコン付きでプリアンプとして使えそうな物のお勧めとかあったら 教えて下さい。
>>527 PCに接続しない場合、リモコンはボリューム調整とミュートのみ可能。
そのほかの操作やDSP機能は使えません。
デジタルボリュームは、光を含め全ての出力に影響します。
SBDMUSX買って、PCに接続せずにプリアンプにする? そんなケチ臭いことはよせ。
最初からプリアンプ買えでFA。 プリのみと見た場合は値段分の価値はとてもじゃないけど無い。
>525 恐らくマックは駄目だがWindowsは大丈夫だろうというとこまでは読み取れるが 隅に分かりにくい様に書かれていたり仕様に書かれてなかったらどうしようもない そういう事を確認する為にこういうスレはあるんじゃないの?
んなこた直接メーカーに聞け
>>527 MA-500Uとか。値段もSBDMUSXと同程度
ただ、プリアンプが欲しいなら、リモコン付きのプリメインや
AVアンプを探したほうがいいと思うぞ
オーディオメーカーの製品となると大型でラックが必要だったり システムコンポと称して一式抱き合わせだったりするからなぁ。 逆に専用のヘッドホンアンプだとボッタクリ商品だし。
シンプルなプリメインアンプが欲しいんだけど最近どこにも売ってないよ 家電量販店が結構多く有るんだがミニコンポとか5.1ユニットとかしか売ってない... オーディオ売り場て何時の間にか無くなって来てる ハードオフにでも行って来るかな
>>536 以前は秋葉原とかの中古オーディオショップではそこそこのアンプが
3万くらいからで買えたんだけど、例の法律騒動でどうなったかな…。
Victorの【AC-RU1】ってのをずっと気に入って使ってたんだけど,パソ変えたら認識しなくなった. before,afterともにWinXPproでマザボもGIGABYTEだから何がまずいのか... OS標準のドライバが認識しないのでなんか別のドライバないかな.
だがそれがいい
SE-U55GXのヘッドフォン出力は最大で出すとクリップする。 USB側から0dBの正弦波信号入れたらほぼどんなヘッドフォンでも分かると思う。 テスターで測ってみたら本体のPHONE LEVELつまみを7時方向を0として4時方向で1.00V。 これ以上ボリューム上げるとクリッピング発生して電圧とPC側からの出力レベルが合わなくなる。
>>538 対応OS Windows(R)98 てあるぞ。
うちでは以前、Enermax社のUSBのカードリーダーが
WinXPにSP2をあてた途端に認識されなくなった事があった。
その後結局、その他諸理由から、OSをW2Kにした。
最近気づいたんだけど、DVDを直接再生しようとすると 音だけ鳴らない・・・。ソフトによっては再生すらされない。 CDを直接再生したり、PC上にあるファイルとかは問題なく音が鳴るんだけど。 APUSBにする前(オンボード)のときは問題なかったから もしかするとAPUSBが関係しているのかもしれないけれど 何か思い当たる方はいらっしゃらないでしょうか?
>>543 オンボードのサウンドはBIOSで無効にしてる?
>>544 BIOS見てみたがどこで無効にするのかが分からないorz
>>543 多分、AC3がパススルーされててアナログ出力できないのでは?
DVD再生ソフトの設定でStereoダウンミックスにすれば出るかと思われる。
ちょっとスレ違いだが、APUSBとFirewire Audiophileってやっぱり音違うもん? FAの方がいいんだったらFA買うんだが
Firewireも扱ってるスレあるな・・・orz そっち行きます
>542 たしかにwin98対応なんだけど,未サポートながらXPでは使えてたのよ. 【Philips USB Digital Speaker System】って認識されてた. それがマザボ変えたら動かなくなったと. USBオーディオで小型でデザイン良くて3千くらいのってないかな. AC-RU1はすべて満たしてたんだけど..
今となってはAPUSBって特別音質もHAも良い訳ではないよ 値下げされてからようやく適正価格になっただけって印象 シンプルなスペックで聴き専でも受けたってことだろうけど
じゃあ何がいいんだYO!MeにナイスでcoulなモノをterchしてくれYO!ヨヨYO!
さうんどぶらすたー
びびびびびびびびび〜
>>551 はなんだか分かっている自分に酔いたいだけだから相手にするな
>>538 奇遇だな。漏れも同じデバイス持ちで同じトラブルを抱えてるよ。
しかも未解決まで同じ。。おまいは漏れか?
うちでは98SEノート(OSを2k proに変更後も)と自作デスクトップの
2k pro機で利用してたけど、いずれもOS標準ドライバで使えていた。
スタンバイ明けにバランス(?右出力)がおかしくなってたように
記憶してるが、HP出力含めてそこそこ納得して満足してた。
それがNECのへっぽこXP homeデスクトップではおかしいのよな。
ドライバインスコに失敗する。何度か入れなおしてるとたまに利用
可能になる。でも次回起動時にはバットマーク(デバイス利用不能)。
アナログのキャプ板が付いてるモデルなのも、なんかトラブルの
原因なのかなとか考えてたけど解決してない。
今はUCA202あたりに乗り換えるかとか考えている。
ttp://www.behringer.com/UCA202/index.cfm?lang=jap
NECのPCはUSB周りに地雷抱えてる事が多いような気がする
>>557 電気不足ぽいトラブルにも見える。電源付のハブをかましてみるとか・・・・・
560 :
543 :2006/04/26(水) 00:48:10 ID:N3vcRWg7
>>546 ステレオダウンミックスにチェック入っているんですけど・・・。
やっぱり音出ない(;つД`)
UCA202が、発売されたが、しかし、USBオーディオ装置じたいの興味が薄れました。 時々使いたい事があると言う程度で、毎日必要でもないので。(´・ω・`)
562 :
557 :2006/04/26(水) 01:30:17 ID:y3/9cVhV
>>559 カード増設とかぢゃないので気にしてなかったけど
原因の一つかも。サンクス。
電源付きのハブ(とりあえず液晶付属のハブ)経由にすると
認識率が明らかにアップ。再起動時のトラブルは相変わらず
だけど。本体のポートでもそんな心配しなきゃなんないのね。
解決してないけどもう少し付き合えるかも。勉強になりました。
563 :
不明なデバイスさん :2006/04/26(水) 02:45:53 ID:6w2flQ+I
おまえらの腕や太ももに、明日こんなブツブツできるよ。
USBオーディオとかのラインアウトって、DACを通さないでデジタル信号のままスルーする事? ゴメン、俺勘違いしてる?
バススルーできるものもあるんじゃまいか
>>566 パススルー(pass-through)な。
アナログのラインアウト端子からデジタルが出るというのは今のところ聞いたことが無いが。
SPDIFに圧縮データをパススルーできるのは存在するけどね。
やっぱ勘違いか。それはパススルーって言うのね。 じゃあラインアウトってのは何ですか?
>>568 ・・・・・ん?
何を勘繰っているのか知らないけど、ごく一般的なアナログ出力ですよ?
>ID:VavN1cFY 最低限の知識も無しに質問しても無駄が多いだけ
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!! 祭りになるくらいの当たりならいいな。シンプルで安いのが良い。 ところでセレクタ系が見えないんだけど、アナログ入力とUSB オーディオはミックスして出力されんの? あとOFF-ONボタンのモニター機能って何? 説明書に気を使えって書いてあるけど、もしかして熱い? 質問ばっかでスマソ
PCM2902Eを使った光デジタルアダプター製作記事(雑誌)があるけど、見る?
577 :
571 :2006/04/27(木) 01:53:15 ID:aHahXlEn
この手のもんは初めてなんで 何と比べればいいかわからんが Pen3M 750MHzのオンボロノートで使っている。 だいたい一日中Winampでネトラヂ・mp3を垂れ流してるんだが CPUの使用率が5%〜25%をうろついてる。(Winampのみで) カーステの安物3WAYを使ってみたが、小音量で聞いてるオレには 一番だった。(フルレンジよりメリハリがあった) あと、イヤホンつっこんで聞いてみたんだが、なんだかラインをそのまま 聞いてるっポイ んで、InputにCDのラインを入れてみたら、ちゃんと聞こえるようになったわ 横のOFF-ON monitor スイッチをONにしたら アンプをかえして イヤホンとスピーカー両方から鳴り出しでびっくらこいたy だぶんこれって 外部からの音源を文字通りmonitorする もんなんだな 音はオレにはコレで十分かな 熱に関しては、どこ熱いのかと みんなスマンどうレポートしていいのかわからん とりあえず今夜はこれで。。。
AMラジオをPCで録音したい(ノイズを減らしたい)のだが, ここは聴き専スレ・・・
580 :
576 :2006/04/27(木) 12:40:21 ID:v32Y2vJ+
UCA202ってAPUSBと比べたら音質ってどうなの?
>>580 乙です
>>581 そこまで期待できる仕様ではないと思う
聴き専用途に必要十分と納得するもんだろ
583 :
571 :2006/04/28(金) 02:07:40 ID:41ZvJ/Gp
Direct soundを使うと、曲間でPOPノイズが発生する waveOutでは今んところだいじょうぶだが、、、 あぁーーーーーあ 寝よ (:D)| ̄|_
WDMドライバーの出来によってはDSoundでプチノイズが乗るぞ。 Volumeを0にして、バッファーを使い切ってからoffにしないとね。
585 :
571 :2006/04/28(金) 09:59:12 ID:BrEjqYAx
>584氏 うううぉー直太よ Direct soundのBufferingタブのリセットを 押したみたところ 上から 2000ms 500ms 500msになった バッファ長の設定ミスだったみたいだ CD聞いても、mp3聞いていても曲の変わり目で ポン・ポン鳴っていたのが無くなったよ 584氏 心からアリガdです。
>>585 しがないエロプログラマーですが喜んでもらってよかったよ。
エロくないプログラムを組むエロいプログラマーなのか エロいプログラムを組むエロくないプログラマーなのか エロいプログラムを組むエロいプログラマーなのか 謎は尽きない
おまいら次に欲しいオーディオデバイスは何だよ? 俺はDAC64。あと5万で貯まる。
UCA202の機能を搭載したHI-MDプレーヤー。
2個目のOptoplayがまた3000円で買えたら満足。
噂の中身ぎっしりAudio-Jack-USBを手に入れたぜ ネタかと思ったが流石だ玄人志向(゚д゚)
Audio JackってTurtle Beachで最初に出てたやつだよな。 何年も前に取り寄せで買った人がこのスレに居たけど、ここまで安くでばら撒かれるとは。
AudioJackUSBと SBDMUSXのUSB接続&ヘッドホン出力では SBDMUSXが上と考えていい?
SBはサウンドカード含めて3Dゲーム向けシリーズなんでリスニングには微妙かもしれんよ。 用途を考えて買おう
>>593-594 PCI版のSBは3Dゲーム向きだけど、USBの中でも「Digital Music」シリーズは
リスニング向き(と言い切るのもつらいけど)だよ。
逆にゲームには不向き。
>>584 簡単お手軽がUSBオーディオのとりえだと思ってたけどそうでもないんだね。
>>593 AudioJackを買い被りすぎ。
所詮48khz固定のお手軽デバイスだよ。
AudioJack-USBなんて音を評価して買うもんじゃないよ。 オンボードの残留ノイズが気になって気になって仕方が無い時に使うもの。 実は音そのものはオンボードの方がマシってことが結構ありそうなくらい、 なんていうか抑圧された感じの音が出る。 俺はしばらく聴いてて頭痛がしてきた。
3000円のUSBキット使ってるけど標準ドライバで何も問題起こらん
予算1万円くらいまでで、小型でそこそこ使えるのってありますか? オンボードのノイズが酷すぎるので、考えています。
Transit USB
オクでAPUSBの中古
オクは却下
AJUSB
採用
606 :
600 :2006/05/01(月) 19:27:37 ID:2lSYToX0
>>606 光出力があったら、そこにSBDMSXをつなげるというのは?
(こいつのUSB接続は音がちと悪いらしいけど)
>>607 >こいつのUSB接続は音がちと悪いらしいけど
SE-U55GXとの比較では特にそうは感じないけど。
何を基準にした話?
USB SoundBlaster DigitalMusic SX、 型番はSBDMUSXなのに SBDMSXで話通してるんだね SBDMSXでググっても2chのスレとオクぐらいしかヒットしねえ
>606 よく見ろ 最後のだけ桁が一個違うぞ
オンボードのノイズひどいならAJUSBが安くてCP高いよな
つーか未だにあの価格帯でAPUSBを超えるやつでてないの?
APUSBってどこが良いの?
USBでつなげて、 ヘッドホンアンプの性能が値段に比して良いこと、 DACとしてもまぁまぁ。これより安いDACよりかはマシな音。 この三つがペアで安価なところかと。 これらをバラにして、 ヘッドホンアンプ、外部DAC、USB--S/PDIF変換 とするとそこそこの出費がかかってしまう。
車に例えればワゴンRみたいな
文房具に例えると輪ゴムみたいな
>>616 ,617
両方微妙でわかりにくい例えだな
619 :
不明なデバイスさん :2006/05/02(火) 19:20:35 ID:M1Mmjd85
家のデスクトップ用にAPUSB 16000円で購入 会社のノートPC用にSE-U33GX 11000円で購入 使うヘッドホン等は、HD-580 ER-6i どうせヘッドホンしか使わないし、個人的にはSE-U33GXの方がクリアで好きな音です。 ちなみにどっちもER-6iでノイズは聞こえないし、SE-U33GXでもHD-580の音量は十分取れます。 ほかにSRS-4040もあるけど、PCにはファンの音が筒抜けだから向きません。
自慢乙 GWだしな
APUSBなんてたいしたことねぇよ、
ってことでしょ要は。
>>619 が言いたいのは。
べつに自慢には見えないけどなぁ。
>>621 特別APUSBを非難してるわけじゃないかと
単に感想、悪く言えば日記なのでは
まあレビューは貴重だから
>>619 d
SE-U33GXは昨日ヨドバシでサンプル見てきたけどほんと小さな
SE-U55GXよりSE-U33GXの方が聴き専としては高質なのかね
そうなの?
>>624 SN比の値は両方とも同じだね
SE-U55GXが値段の割に大したことないって話と
>>619 からそう思ったのかな
APUSBは質はいいがつまらない音とも言われてるし、ONKYOの
色が好みの奴だったら
>>619 のように思うんじゃないか?
個人の主観もあるし単純に
SE-U33GX>APUSB>SE-U55GXとはならないと思う
まあAPUSBは30000円はした代物だし質的に劣ることはないかと
APUSBはH/Wを選ぶ&安定性に欠けるのがねぇ 普通の?SiSマザーのオンボードUSBで APUSB挿したらブルーバック多発で萎えました ポータブルMP3プレーヤ二種類、 USB接続HDD3種類、USB接続CD-R、USB接続DVD-R繋いでも 普通に使えてるのに、APUSBだけは安定性に欠ける〜
意外とデスクトップPCにAPUSB繋げてる人も多いのか・・・? USBの相性問題を気にするくらいなら、普通にPCIカードじゃダメなの?・・・ と新しく買ったノートPC用の音源を探しに来た俺は思ったのだが。 スロットが足りないとか?
最新のWIN2000+DUAL環境だとドライバーがシステムと当たってIRQエラー起こすみたいだよ。>APUSB どのパッチが原因なのかは解らない。
>>628 PC接続のヘッドホンアンプとして使いたいから。
とか。
>>629 ヒント:
ハイパースレッディング、Cool'n'Quiet、XP64、Linux、FreeBSD
そういや俺のDA53もブルーバックが出た直後に壊れたんだっけな
昔はWindows2000+DUALでまともに動くのはUSBオーディオだけとかいわれてたのにな
USBとPCIならUSBのほうが相性問題でにくいの? 逆だと思ってた
PCIのオーディオカードのメーカーがやる気なさすぎる。 オンキョーのSE-120PCIはそんなに古くないのにXPに正式対応して居なかったり。 USBみたいに堅い規格作って準拠すればいいのに。
APUSBって、LINE INで入力した音をヘッドホン端子で聴く、 たとえばゲームの音声端子を繋げてその音をヘッドホンで、というのは出来ないんですよね? 上に上がっているOnkyoのSE-U33GXやSE-U55GX、 creativeのsoundblasterシリーズではそのような使い方は可能ですか?
>>636 どれでもできるから予算に合ったの買えばいいよ
俺はcreativeのSBDMUSXにプレステ2繋いでるけど
パソコン起動させなくてもセレクターとして使えるから便利だよ
ゲームや映画の音も録音できるしね;
APUSBやSE-U55GXも外部電源だからできると思うけど
SE-U33GXはUSBから電源取ってるから
いちいちパソコン起動させないと
LINE INに入力した音は聞けないと思うよ・・・
USBの方が圧倒的に相性問題出やすいと思うよ。
>>628 外部につまみがあった方が気楽だからと言う理由でUSB選んでる。
>>637 APUSBは、PCがないと使用できなかったような。
はい、使えません
USBオーディオデバイスで PC非接続か電源オフでも ACアダプタ電源で外部入力のヘッドホンアンプとして使えるのって SBDMUSX以外に何かある?
SE-U55GX。 これの場合はそれ+セレクタとして使えることをウリにしてたくらい。
なるほど スレの流れ見るに、SBDMUSXとSE-U55GXは どっちもどっちって感じっぽいのかな… 値段が安めなのはSBDMUSXのようだけど
SBDMUSXの内部写真がここでアップされてたみたいな書き込みが有るけど、 DACはAKMでした?
AMD機の俺はAPUSB買ったらまずいですか?(´・ω・`) Cool'n'Quietは有効になってます。
648 :
不明なデバイスさん :2006/05/04(木) 21:56:58 ID:/zUJXyeA
今、PC→APUSB(LINE OUT)→Dr.HEAD HIFIで音楽聴いてるんですけど PCに光出力がついてるのでそれを使って 光出力→SBDMUSX(LINE OUT)→Dr.HEAD HIFIにしたら 音質改善はみこめそうですかね? もうちょっと濃い音が出るようになればと思います。 ちなみにヘッドホンはGRADOのMS−PROです。
微妙にグレードダウンしてないか?それ。 Dr.DAC買えば?
650 :
不明なデバイスさん :2006/05/04(木) 22:47:42 ID:/zUJXyeA
やっぱりそうなんですかね? 光って使ったことないんでいいのかなって思ったんですけど Dr.DAC買うならizoのR-SPEC出るまで待ってみようと思います。
SBDMUSXスピーカー出力あるのか。 PCはAPUSBでいいからテレビにでもつけようかなぁ
>>647 情報ありがとう。
へえ、凄いね、いくら方落ちだとは言え。このクラスにそんなの付いてると思わなかった。てっきりADDA一体型かと。
DACだけならAPUSBやE-MUの新しいのより良いじゃない。
うちはAKMに占領されてるから、試しに買ってみるかな。
うちのCDオートチェンジャーやAVアンプが随分型遅れになってるから、
そっちに流用すれば損はし無さそうだし。
654 :
訂正 :2006/05/05(金) 13:44:05 ID:c3IcFXI2
憶測が入った上に正しくない事を書いてしまった。 E-MUの新しいやつはおそらくAK4396で、PCMに関しては同等品だね。
レコードからの音楽の取り込みなど、ノートPCで音楽を扱いたいと思うのですが、 予算1万8000円くらいでおすすめあります? 出来るだけ癖の無い音の機種が欲しいです。
SBDMUSX
予算1万8000円というのがなんか狙ってるような気がした
658 :
655 :2006/05/05(金) 22:59:21 ID:XZoA6eUR
660 :
655 :2006/05/06(土) 10:54:01 ID:MpIPSv4N
>>659 在庫切れで入荷未定だって…orz
今UA-3FX使ってるのですが、これよりいいのが欲しいです。
やっぱAPUSBしかないでしょうか?
>>660 昨日のアキバでは
何処の店でも店頭在庫が有ったが。
アキバのパーツ屋の通販で買えばいいんじゃね?
662 :
655 :2006/05/06(土) 11:36:46 ID:MpIPSv4N
手早いスレはここですか?
手早いインターネットがあると聞いて飛んできたのですがここですか?
>660 >今UA-3FX使ってるのですが、これよりいいのが欲しいです。 UA-3FXの何が不満なのかを聞いてみたい
667 :
660 :2006/05/06(土) 23:59:43 ID:5d+AOIcX
SBDMUSX を買おうと思っています。 んで、こういうUSBサウンドアダプターという製品は、 ゲームだと音が遅れることがあると聞いたことがあります。 自分はゲームはしないので、それは気にしません。 ただ、WinDVDとかPowerDVDとかで映画を見るときに、 問題があったりするんでしょうか?
670 :
655 :2006/05/07(日) 00:12:05 ID:dKKgDEQM
>>668 それだけで回答出来るようなエスパーは居ないだろ。
けど、まぁ多分大丈夫だと思う
レコードを録音したい ってことから考えると、 UA-3FX にはフォノイコライザーがないが、まさか……。
>>668 SBDMSX 3ヶ月前に買って、ゲームしたりPowerDVDとかで映画見てるけど
今のところ問題ない
ゲームで音が遅れるかどうか聞いてみたが遅れはない
ただ、人によって環境が違うから保証はできない
まぁ一般的には問題ないんじゃない?
個人的には、安いアクティブスピーカーからパッシブに変えて
音質の違いにとても満足してる
>>667 同意
UA-25使っているのですが(アンプの?)解像度が良くない。
スピーカー聞いてみたくなってSRS-ZP1000Dというのを買ってみたのですが、
2万円しないそれのヘッドフォン端子に全く歯が立たない。
(ZP1000Dの解像度は高い方らしいけど差がありすぎる)
ピアノやギターではアタック感は弱く、輪郭もボケて聞こえ、
弦や金管も、つぶれるというか平坦に聞こえて心地よくない。
1つ上位のものでも聴き専としてはちょっとオススメできない位。
レコードの録音なら、良いDATかMDでA/D変換したほうが 安上がりで高音質じゃないのかな。
>>677 レコードをデジタル化するときに一番肝心なのがレベルを追い込む事。
踏み込む人は更にダイナミクスを調整する。
24bit録音の恩恵は計り知れない。
それに、APUSB以上のPCのデバイスより良いDATというのは存在しないし、
MDは同じレベルで比べる物じゃない。
E-MU0404やAPUSBなんかを使ってPCで作業する方が自由度が高くて
安く上がって高音質。
今まで何度かレコードのCD化を頼まれた。 普通に録音したものとコンプレッサーかけたものの両方を聞かせると ほとんどの人が後者の方が音がいいって言う。 avex化したほうが一般ウケするけど波形を見ると泣けてくる。
680 :
不明なデバイスさん :2006/05/07(日) 09:35:45 ID:yOgB6f8N
U33GXPの公式のモードセレクタの解説が要領を得なくて良く判りません。 再生専用モード時はアナログ入力のアナログ出力へのスルーを切るって事? 録音モードの時は再生出来ないって事? 常時アナログ入力が録音可能な状態で同時にPCの音声を再生出来て、 アナログ入力には煩わされないってのが理想なんだけど。
>>675 レス遅れてすみません、どうもありがとう。
ポチッとしました。
>>679 当たり前。
良い音を作るっていうのは、どうやって上手くダイナミックレンジを圧縮するかっていう事。
生半可なオーディオマニアは極端な例を引き合いにコンプレッサーや
リミッターを悪者扱いしてるけど、そういう人達は自分が良い音だと思ってるものが
どういうものかも理解しようとしてないだけ。
ってことは APUSB のヘッドホンがいいとかいってるやつは 実はコンプされた音を聞いてるからか? APUSB から光出力してそれなりのAMP 経由でスピーカーから聞くと AMPの特性の方がより出るってこと?
APUSBはモニター音ですよん。
>>684 良い音って言われてる物には多かれ少なかれダイナミックレンジの圧縮や
歪の要素が関ってる。
APUSBでも100万以上するようなアンプでも例外じゃない。
使う人が何を選択するかは好みでやれば良い。
それと、APUSBには光出力は有りません。
知識の中途半端な者同士がかみ合わない会話してるみたいだね
ここで悲しいお知らせです。 知識が中途半端どころか全然ないので、>687さんはお帰りになりました。 次回のカキコを願って、これにて 〈 ̄ヽ ,、____| |____,、 〈 _________ ヽ, | | | | ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/ ,、二二二二二_、 〈__ _ __〉 | | | | / / | | |\ ___/ / | |___| ヽ \__/ ヽ_____)
APUSBは光出力はないけど、同軸出力はあるぞい DA10につないでるよ。
692 :
不明なデバイスさん :2006/05/07(日) 16:17:13 ID:aUHmttMJ
盛り上がってるとこ恐縮ですが 今、 自作機→SE-90PCI→自作6BM8シングル超3結→LS-VH7 という環境なんですが、 ノートを買ったら自作機は全然使わなくなってしまったので、ジュークボックスの為だけに 自作機を起動させるのもあれだと思って、ノートでも自作機でも使えるようにとこの際 USBオデオに乗り換えようと思っとります。 予算は\10k以内で100l聴き専なので、PCM2704のキットを改造してみるのもありかと 思うのですが、いかがなものでしょう ちなみに出力はアナログのみです。 USBオデオはVH7PCのUSB-DACの基盤だけを切り取ってコンデンサ交換・セルフパワーで使った 事もあるのですが、ちょっとドンシャリ寄りでボーカルが貧弱な感じだったので SE-90PCIにしました。 最近良く聴くソースはJAZZが多くて次に女性ボーカルってとこなんですが、 だいたい\10k前後以内でこんな俺に幸せになれるUSBオデオの選択肢があれば教えてほしいです。 長文でスマンが、「今日初めて妹の下着を・・・ まで読んだ」とか「そんな糞スピーカ窓から投げry」とか 勘弁してください(><) マジで悩んでるんでいい選択肢があればおながいまします ageときますね
693 :
655 :2006/05/07(日) 16:55:13 ID:dKKgDEQM
SBDMUSX届きますた。ちょっとシャリシャリなのが気になるが、少なくとも UA-3FXよりは音良さそうだ。3FXは録音したら別の曲に聞こえる事もあるからな… ちなみに、フォノイコライザ内臓のレコードプレーヤー使ってます。 思ったよりいい感じなんで、満足です。
>>692 今日ベランダで隣のお姉さんの下着姿を見てしまったまで読んだ。
ノートメインならバスパワーで動くキットがいいんじゃね?
それかSBDMUSXぐらいしか選択肢無い気もするが。
キットの方に10k掛ければ色々出来るのも魅力だとは思う。
今更だが俺もAPUSBのドライバを更新してみた。
>>293 の言うとおり、32bitでないとなぜか音が出ないが
iTunes + foobar2000 + ASIO output (dll)
この組み合わせが正常に動くようになって満足。
クリエィテイブに比べればヤマハやローランドの音は明らかに無難だと思うが まあ人それぞれってところか。
697 :
655 :2006/05/07(日) 18:45:49 ID:dKKgDEQM
確かに栗の音は癖がかなりあるね
>>692 今日ベランダで隣のお姉さんの下着姿を見てしまったまで読んだ。
SE-90PCIとVICSのキット(supercomのコンデンサセットに載せ替え)
両方持ってるけどSE90の音の方が断然良い。
キットの音は薄味な印象。このレベルの改造なら、SE90を圧倒できないと思うよ。
まあ10kの予算でどこまで化けるかわからないけど。
私はSBDMUSXを注文したので届くのを楽しみにしている所ですよ。
>>697 PCからUSB経由で聞いているのかな?
700
702 :
655 :2006/05/07(日) 20:53:57 ID:dKKgDEQM
>>669 USB経由で
以前Audigy4使ったこともあるが、SBDMUSXのが癖あるように感じる
>>701 USBオーディオを「PCからUSBでボリュームコントロールできるアンプ」として使って
音は、サウンドカード(→外部DAC)→USBオーディオAUXって使い方は想像できませんか?
それってボリューム調整できるのか?
>>703 そんなのを自己申告される前から想像してたら変態だと思う
無いこともない気がする
>>696 オンキヨーは音にクセがないが、ドライバにクセがありすぎ。
>>704 ・USBデバイスとして認識
と
・オーディオデバイスとして選択
は別なので、USB経由で音を出さなくても制御は可能です。
補足: USBデバイス本体にボリュームが付いていてPC上のコントロールソフトから制御するタイプのみ。 OptoPlayみたいにWindowsの音量制御を使用するのはオーディオデバイスとして選択しないと駄目です。
今ヘッドホン買うついでに今までノイズが酷かったノートPC用にUSBオーディオを買おうと思ってます。 で、価格とも検討した結果SE-U33GXかTransit USBにしようかと思ってるんですが どっちが音質いいんでしょうか? もっと出せばいいの買えるだろ、って言われそうですがヘッドホンに金つぎ込んでしまってあまり金が無いので・・・
貧乏人はaudiojackで決まり
ヘッドフォンは何買うんだ?禅ならM男が良いし、ゾネ辺りで派手に鳴らしたいなら栗とか。
>>712 禅買うつもりです。
でもAJUSB買って来月まで待ってINDIGOとかもっといいの買うってのもありだなぁ・・・
AJUSBて略すな
オージャック
716 :
442 :2006/05/08(月) 19:32:35 ID:J3cMwVcU
VICS社のUSBオーディオアダプタなのですが、「サウンドとマルチメディアのプロパティ」で優先するデバイスを切り替えているうちに「USBオーディオデバイス」表示が無くなりました。 何か、わかる方いませんか?。最悪、OSのリカバリーかも。
マイコンピューター->ディバイスマネージャーか何かで一回完全削除してみたら。
718 :
不明なデバイスさん :2006/05/08(月) 20:29:21 ID:J3cMwVcU
>>717 どの項目でしょうか?。表示が無いので削除しようがないのですが。
別のポートに刺してみりゃいいじゃん
720 :
不明なデバイスさん :2006/05/08(月) 21:02:34 ID:J3cMwVcU
<<719 別のポートに挿しても認識しませんでした。
ベリンガーみたいなパクリしか脳に無い企業の製品は使いたくないね
723 :
不明なデバイスさん :2006/05/08(月) 21:31:27 ID:LYwQOKKe
SBDMSXでプチプチ音飛びみたいなノイズ乗るって人、付属の専用ドライバ インストールしてるよね?
まぁBEHRINGERってパイ(市場)が出来上がってから安価な製品だして かっさらいにかかる企業だけどそういう意味ではM-AUDIOも一緒じゃん 製品コンセプト(&外見)はパクっても中身をパクってるわけじゃないし
>>725 BEHRINGERもSONYと同レベルという事でつね
2chでBEHRINGERって評価低いよな・・グリーンハウスのように如何にも安物メーカーって感じがして信用できない
いや、熱烈に愛されてるよ。>ベリ
DTM板でチェックしてみ。
>>724 それは違うな。
低価格のDTM用の製品の市場を開拓したのはM-Audio。
今のPCオーディオ製品の低価格化とラインアップの充実は
AP2496やQuattroに始まってる。
AP2496以前はまともにつかえる物は倍近くの値段を出さないと無かった。
確かに24bit96kHz対応製品をいち早く安価に出したのはM-AUDIOだけど その前から低価格なDTM機器市場ってのはあったよ マッキーあたりがコンパクトパーソナルミキサー作りだして他のブランドも 追随してたけどベリンガーが一気に同数のチャンネルでも安価なのを 出したことで市場がでかくなったのとさして変わらん
>>729 PC用のインターフェイスの話ね。
その前に同価格帯に有ったのはHoontechだとかSTの韓国勢で、しかも
AP2496より高かった。製品も今の基準で考えたらとても誉められたもんじゃなかった。
今現在WindowsXPでDSP24Value使っているけど、使い勝手はすごく良かったりする。
ASIOってよく見かけるから調べてたんだけど、聴き専なら必要ないってASIOのスレで見て混乱して戻ってきました。 実際のとこなにか違うのかしら。
プラシーボ
>>733 デバイスによって違う。
意味の有るのもあれば意味が無いのもある。
>>733 たぶん貴方には必要の無いものです
意地悪でなくて。
>733 ASIOってDTMのためのものだから聞き専なら必要ない。 Windows自体のデジタルミキサーを通さない分音質が向上するとか書かれているページもあるけど、 そう簡単に音質の差が分かるようなものでもない。
持ってるオーディオをより良い音で聞く為にスピーカーの設置や ラインケーブルの質なんかを気にする人は、PCで音楽を聴くのにも、 ドライバーやソフトウェアが自分の思い通りに動作してるかを気にした方が良い。 その時、ASIOドライバーが有るか無いかは大いに関係して来る。 何も考えずにダイレクトサウンドで再生した場合、多くのケースでは オーディオ的にちゃんとした再生(データの同一性が確保されてる状態) にはならない。また、ASIOだからと言って必ずしもそれがいつも確保されてるとは 限らない。実際の動作は自分の環境で自分で検証しないと解らない。 聞くだけの場合に限ってのASIOのメリットは、データの同一性が確保されていなかった時に 原因が切り分けしやすい事。 気にしない人には意味が無いっていうのは真実。 そりゃ、何事もそうだ。
739 :
不明なデバイスさん :2006/05/11(木) 00:50:09 ID:Gm3WH6Rf
ID:SOm3ML1A いい加減うざい、わかったから消えろ。
>>1 嫁
>>レコーディングはDTMへ。音質狂はピュアAUへ。
おいおい
741 :
698 :2006/05/11(木) 01:30:52 ID:3ddAle9c
届いた!SBDMUSX SE-90PCIから光、デジタルボリュームMAX、付属ACアダプタという構成にて聴く 609の紹介サイトによれば電池使用で良くなるらしいけど、それは試してない SE90アナログ出力との比較 SBDMUSXの方が僅かに透明感があるというか、ややシャリってるというか。そんな印象 ただほんの少ししか違わないと思う。値段相応の違い。思い込みかもしれない AVセレクタで瞬時に切り替えを試したんだけど、ブラインドテストで判別できる自信はあまり無い 私にとって、百発百中は極めて困難 結論はSBDMUSXの方が僅かに良い"気がする" 私の環境(RSDA202,FE83E)または耳がダメと言われればそれまでです でもSE-90PCIとSBDMUSX両方持ってる人、聞き比べた感想を頂けませんか どうですか皆さん、皆さんどうですか
PCM2704のキットをスイッチング電源の5V供給の擬似セルフパワー?にしてみたけど、 直バスパワーの時は低音物足りなくて音が薄い感じだったけど、 電源変えただけで、音の厚さが増して透明感が上がった感じになった。
>>741 うちはSBDMUSXとSE-150PCIを
ヘッドフォンMDR-CD900STで聞いてるけど
SE-150PCIは低中高音それぞれが独立して良く聞こえる
アコースティックメインの曲においてSE-150PCIは
とくに中音から高音が繊細に聞こえていいね
良くも悪くもやっぱりONKYOサウンドはアコースティック向きなのかな?
しかしそれが仇になってROCK、HIP HOPなんかは
バランスが崩れてまとまりが悪く聞き心地が悪い気がする
いわゆるドンシャリ系にはSBDMUSXが圧倒的にバランスがいい気がする・・・
SE-150PCIはアンプでもかまさないと低音が弱すぎるね;
値段的にはどっちも実売10000くらいだからそんなに変わらないけど
セレクターやヘッドフォンアンプとして使えたり
ONKYOのチップセットとの相性問題を考えると
SBDMUSXのほうがコストパフォーマンスが高いと思った・・・
高音→ONKYO モニタ音→M男 低音→栗 これでOK
オンボのサウンドがいかれてるので、安いUSBオーディオを買おうと思うのですが、PCIのサウンドカードと併用可でマイク端子付のものでおすすめってありませんか? 用途はスカイプとゲーム(ともにヘッドフォン使用。ゲームミュージックが嫌いなのでボリュームは常に絞りまくり)です
746 :
698 :2006/05/11(木) 12:27:42 ID:MdDTRgRs
>>743 レスサンクス!
参考になります!
確かに私のスピーカ(FE83E+標準バスレフ)だと元々低音があまり出ませんので
低音を軽視しておりました。
SBDMUSXは多機能なのでコストパフォーマンスが良いのは同感です。
スピーカかヘッドフォン新規導入しようかな、と思いました。
>>744 よくわかんないけど、OK
748 :
733 :2006/05/11(木) 18:46:41 ID:FW/NCW69
>>736 まあ知識として知っておきたいって程度だったので問題ないですよ。
>>743 > SE-150PCIはアンプでもかまさないと低音が弱すぎるね;
まさかないと思うけど、RCAにヘッドホン直挿しして聴いてるの?
>>752 NE555はリレー保持用だろうから、音質に関係ないんでは?
>>753 NE5532じゃなくてホントにNE555なのねw
アナログタイマだから、ミュート関連の遅延くらいしかここでは出番ないね。
755 :
不明なデバイスさん :2006/05/14(日) 16:23:10 ID:8Z0TyOw9
パルス電源用かも。
(1) APUSB(同軸デジタル) -> Dr.DAC改 -> ヘッドホン (2) SE-U55GX(光デジタル) -> Dr.DAC改 -> ヘッドホン (1)は定評ある製品で同軸で出せてASIOにも対応している。 (2)はセレクタ機能でPC以外のデジタル入力が追加できる。 音質やドライバの出来なども含めて総合的にどちらがおすすめでしょうか?
>>756 APUSB -> ヘッドホン
で良いんじゃないの?
Dr.DAC改持ってるんでしょ。
>>756 レスありがとうございます。
すいません書き忘れました。
Dr.DAC改(OPA627BP)とヘッドホン(HD650)はすでに所有しています。
ノートPC(光出力なし)と接続したいのでUSBデバイスを検討中なのです。
760 :
756 :2006/05/14(日) 16:46:15 ID:AG5TM9Ny
APUSBを買ってドライバを更新したんですけど デバイスが認識されないのは私だけでしょうか・・・。
うむ
7人のAPUSBが認識されない戦士が揃うとき闇の封印が解けるのだ!
APUSB買ったけど最強じゃんこれ。音良すぎる。 今まで使ってたm902とDA53とminiDACを叩き壊してこれ一本に絞ったよ。 今m902DA53miniDACの3つはゴミ箱の中だ。ガハハハwwww
766 :
不明なデバイスさん :2006/05/15(月) 17:40:05 ID:3qFEFWEq
妄想 哀れ
m902 DA53 miniDAC どれかオレにくれYO!
はいあーげた ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・m932) / o━ヽニニフ)) しー-J
>>765 いや、今まで使ってたのが糞過ぎるだけじゃん
APUSBのドライバ?うちのPCとは相性悪いみたいだ 音が鳴ったり鳴らなかったり、音が震えてるみたいになったりスローになったり 今度SEU55GXBでも買ってこよう
USBの相性じゃね
うちでもAPUSBたまにおかしくなるよ 音鳴らなくなるのはレイテンシ上げると改善されたような希ガス スローは良く解らんけどアプリごとに出力先をLineとSPDIFに分けて同時に鳴らすとおかしくなるかもしれん
>>770 SPDIF入力に何か繋いでるんじゃない?
SPDIF入力が有効な時はスレイブ動作になるから、サンプリングレートが
違うソースを再生すると速くなったり遅くなったりするよ。
774 :
不明なデバイスさん :2006/05/17(水) 19:27:19 ID:w9itfH+v
主にインターネットラジオを聞くのに使用してますが、良くないですね、歪みまくりです。 CDとMDが聞き分けられない人でも、わかります。
先生、僕には何の事やらさっぱりわかりません!
だがそれがいい
777
iMac→EDIROL UA-4FX→M-Audio DX4 という繋ぎ方をしています。 ふと思ったんですが、ボリュームってどのデバイスを どのくらいの割合で設定するべきなんでしょうか? 今のところ、iMacを30、UA-4FXを50、DX4を70くらいにして聴いてます。 なんとなく高いデバイス順にボリューム大きめに設定した方が 音質良くなりそうな気がして・・・・
気だけならそれでOK。 つーか言われて変えて音が良くなったと思ったら、それは勘違いの方が多い。 例えばiMacを100(フルビット)、UA-4FXでDA変換後はアナログだから出力の バッファアンプの詳細不明だが、余裕を持たせて適当に60、DX4は家族に許される 限りの音量で最大。 肝はフルビットでUA-4FXへ渡す。 どうだ?変わっただろ?ダイナミックレンジとかの幅が広がった感じだろ?
780 :
778 :2006/05/19(金) 15:10:08 ID:9pa0LklA
>>779 ありがとうございます。
試したのが深夜だったので確かなところはわかりませんが、
今晩ちゃんと試してみます。
これはつまり、最終的な音量が同じだとすると
・PCからの小出力をオーディオデバイス&アンプで増幅する
・PCからの大出力をオーディオデバイス&アンプで絞る
だと後者の方が音が良くなる、ってことなんですよね?
デジタル段階(PC)での音量調節はなるべく避けて アナログ段階(オーディオIF)で調節したほうがいいんだよ スピーカはできるだけボリューム上げて使ったほうが 良いけどまぁ常識的に使いやすい範囲ということで 12時あたりからを基準に 最終的にはオーディオIFで調節と
USBインターフェースカードを買おうと思うんだけど スレ的にはVIAのVT6212積んだものより、NECのμPD720101採用したカードの方がオススメなの?
バスパワーがな。 普通は最初にそれをためすぞ。
>>784 USB-HUBを持ってなかったんで、それ以外の事しか最初に試せなかったんですよ。
HOSYU
M-AudioがUSB2に対応したAudiophile USBを発売してくれたら買う。 ieee1394はMacの周辺機器と映像家電機器だけがサポートする規格だと思うので要らん。 USB2の125μ秒単位のマイクロフレームで帯域保証有り・エラー訂正無しのIsochronous転送なら プチノイズ出すほうが難しいんじゃないかと思う。転送時のエラーが心配なら データを誤り訂正符号化して転送すればいいだけだし。 今のところUSB2に対応しているUSBオーディオインタフェースは Roland Edirol UA-101(\55k前後)ぐらいか。その他のメーカーの製品は知らん。
>>787 UA-1000もまだ現行なんですけど。
高いしそうそう手を出せるもんじゃないけど・・・
>ieee1394はMacの周辺機器と映像家電機器だけがサポートする規格だと思うので要らん。 そのデタラメな理解のおかげでこれからも幸せになれなさそうだね
よく店で売ってる外付けIEEE1394なHDDはなんなんだろ
生兵法は怪我の元っと…
>>789 ieee1394が必須あるいは普及している機器としてMac周辺機器と情報・映像家電以外に
思いつかないから、
>>789 が言うように自分は損してるところはきっとあるんだろうなあ。
まあieee1394の上位互換規格で転送速度が3Gbps以上になるようだったら
そのデタラメな理解を改めてみてもいいと思ってる。
>>787 色々と凄いな…
煽るの通り越して賞賛したくなった。
>>792 あのねFirewireのオーディオIFなんていっくらでもあるんだけど・・・
しかもUSB2.0のものよりもはるかに普及してるし
むしろPCIの将来性なんて先が見えてるから各メーカーこぞって
FirrewireのIFに力入れてて今一番活気のあるジャンルなくらいだし
聴き専にも手ごろなスペックのものもポツポツでてきてるよ
あと3Gbpsなんてどこで使うのさ
音声信号扱う限りは今のIEE1394で定められてる規格で十分
>>794 >あのねFirewireのオーディオIFなんていっくらでもあるんだけど・・・
>しかもUSB2.0のものよりもはるかに普及してるし
そうだったんですか。USB製品に比べて勇気ある値づけをしてる
ものが多い気がしてたので無視してました(ぉ。
スレ違いなのに助言してもらってありがとうございます。
>むしろPCIの将来性なんて先が見えてるから各メーカーこぞって
>FirrewireのIFに力入れてて今一番活気のあるジャンルなくらいだし
>聴き専にも手ごろなスペックのものもポツポツでてきてるよ
そういうことなら、このスレに聴き専IEEE1394オーディオデバイスも
統合してみてはいかがだろうか。聴き専USBオーディオデバイスだけだと、
既に話題が枯渇してるし。
>あと3Gbpsなんてどこで使うのさ
情報・映像家電とのデータ転送ですかね。例えば大量のムービーデータを
頻繁に転送するようになったら、3Gbpsぐらい必要なんじゃないかと思うので。
肝心のHDDの転送量がどの程度か理解しているか?
>>795 根拠のない理屈おもろい
にわかデジタルマニアって感じ
2001年以降のDOS/V PCでUSBオーディオの負荷が3%超える環境って考え難いし 聞き専、特に市販のPC用スピーカーや一般的なヘッドホンの能力を考えると、 44.1kHz/16bit以上は必要はないでしょう。 1394はDTMならオススメって所。
USB1.1なんてマウスとかキーボードくらいにしか使う気しねー。
「ieee1394はMacの周辺機器と映像家電機器だけがサポートする規格」
とは思わんが、PC周辺機器だとUSB2.0の同等品と比べてなぜか高いし。
結論的には
>>787 の1行目に大賛成。
USB1.1と2.0で劇的に違うもんかねえ。 オーディオデバイスとして使うなら重要なのはCPU占有率とレスポンスだと思うから、どっちでもオーディオには不向きな気がする。 でもIEEE1394のカードとか今更買うのもどうかと思うしな。
801 :
不明なデバイスさん :2006/05/23(火) 10:16:23 ID:T/i+2oaC
DOS/Vなんて言葉が逆に超新鮮に聞こえる今日この頃
>>800 同じデータ量ならUSB2の方がCPU負荷は減るけど。
多チャンネル(7.1*192kHzとか)ならUSB1は無理だし。
で、USB2をきちんと使うなら音質が良くなる可能性がある。
PLLの基準になる同期パケットの周波数が上がるから、
PLLの追従性が良くなる訳で。
ホストがEHCIで統一されるから互換性も上がるだろう。
でも劇的って程では無いな。
805 :
不明なデバイスさん :2006/05/30(火) 10:00:35 ID:ddRdkYrt
>>804 オメエがつまらんシッタカのレスするから
みんなしらけて 1week も書き込みがないじゃないか><
というわけで age
ネタ無さそうなんで(もし使ってるなら)どんなUSBハブ使ってるか教えて
USBハブなんて見えるところに置いておく訳じゃないしどうでもいいじゃん
>>808 中の人が違うだろ。
それともほとんどサイプレスになっているのだろうか・・・
SBDMUSXは今日もゲンキっ|д゚)
811 :
不明なデバイスさん :2006/06/02(金) 23:26:52 ID:gu/I0gsp BE:222005928-
SBDMULXでドルビーデジタル楽しみたいんだけど性能はどう?
話題もないのに無理やり引っ張らずに素直に落としてしまえよ。
>>781 >デジタル段階(PC)での音量調節はなるべく避けて
>アナログ段階(オーディオIF)で調節したほうがいいんだよ
USB オーディオって音量情報はデバイスに渡さないもんなのかな?
信号はフルビットで別途音量情報も渡してればどっちでも関係ない気がするんだが
>>815 追記
firewire の場合はどうなん?
APUSBにER-4Pってつなげますか?
>>815 物によって違う。
マスターフェイダーがハードウェアボリュームになってるやつも有るし、
ソフトウェアミキサーのスライダーなだけの事も有る。
マスターフェイダーは固定で動かないのも多い。
音家はAPUSBをいつ入荷させるんだろ・・・(´・ω・`)
kakakuの安い店と値段変わらんだろ
SBDMUSX値下がり中
kwsk
Kawasaki
Kiwosuku
話題もないのに無理やり引っ張らずに素直に落としてしまえよ。
SE-U55GXの後継機種出てくれないかなぁ。 Dolby DigitalやDTSのパススルー出力は最低限欲しいな。
ここはひとつAJUSBで引っ張るしか
831 :
不明なデバイスさん :2006/06/07(水) 00:11:27 ID:qCgsD6WQ
APUSBの後継機種出して欲しい。
サウンドデバイスはグラフィックと違ってデジタル面での進歩はすでに極まってるから 発売ペースも遅いね。
新製品もないのに無理やり引っ張らずに素直に落としてしまえよ。
835 :
不明なデバイスさん :2006/06/09(金) 06:41:30 ID:wq/5VahM
>>838 あ、その手があったか!くそ、くやしいけどお前天才!
お皿にラップをかけて使えば洗わなくて済むよ。
アナログで聴くならU55GXとAPUSBどっちがいいんかね? たいして変わらないなら、リモコン使えるU55GXにするべきか…
アナログで聴くなら、ってーとデジタルで聴くこともお出来になるかそなたは
感動した。
そんな、おまえら揚げ足とりはやめろよ マトリックスの世界にちがいない
銃弾が避けられません
FireWallか
言うと思った。
SBDMUSX購入してノイズもなくなり、音も良くなったんですごく満足。 ・・・だったんだけど、最近プチノイズが入ったり、SBDMUSXが落ちることがよくある。 大体ネット見てて何か操作するはずみでおかしくなることが多い。 これが相性ってもんなんですか?
うちのSBDMSXも時々プチノイズ入る。 出始めると収まらないんだが、OS再起動すると収まる。 その点、手の施しようがなかったU55GXよりはマシだなと。
APUSBより上といえるUSB音源(内蔵HPA)もしくはUSB音源&HPAの組み合わせのお勧めは何でしょうか? 10万円以下(出来れば実売6万円以下)でお願いします。 ・・・これだとDA53が買えるんでしょうけど、ほかにあれば。
853 :
850 :2006/06/10(土) 23:49:25 ID:y2qRDOEz
>>851 同じ症状jですね。出始めると収まらなくなります。
あと気になったところ。
・ヘッドホン端子(前面右についてるやつ)を使うと音こもって聞けたものじゃない。
・LINEOUT1と2を両方使用すると音が双方向通るようになる?
具体的に言うとLINEOUT1にヘッドホン、2にスピーカーを繋ぐとヘッドホンがマイクのようになり、
ヘッドホンに向けて喋るとスピーカーから声が聞こえる。
どういった仕様なのかわからないんだけど機器に悪そうなんでLINEOUTはひとつだけ使用するようにしてる。
>>852 DA53→SRS-2050A
CP的には最強
CORDAのARIAのDACって どんなもんなんなのかな。 あとは、Dr.DACのフル改造(コンデンサーの交換含)
>>850 会社用に大体1ヶ月位前に買って、仕事中(9時〜20時位)はずっとPC起動しっぱなしで接続してるけど、
ノイズは出たことないなぁ。しかも対応してないはずのWin2000。
その日の気分で、適当なイやフォンとMDR-CD900とATH-A900とで使い分けてる。
どれ使っても「こもる」印象はない。どちらかというとクリアな感じ。
といいつつスピーカー出力は普段使ってないんで適当でスマソ。
でもスピーカー出力の件といい、そちらのは初期不良品なニオイがするな。
サポに連絡したほうがいいんじゃないかな。
ヘッドフォン出力の音が篭るってCMSSをONにしているとかじゃないよね あとLINE IN1,2はあるけども LINE OUT1,2と表記されているものは無いと思うし 挿すところ間違えてるとかそういうオチないかな 自分の場合LINE OUTのRCAをスピーカーに、 ミニジャックをヘッドセットに出力させてるけど そういう現象はないなぁ
SBDMSX w2kで使えるかな 公式にはXPSP2のみみたいだけど 試してみた人っています?
スマソ 149で既出でしたねorz
861 :
859 :2006/06/11(日) 23:03:49 ID:8uKvWHxg
というわけで、早速買ってきた 認識しとるーーーー! やったやった windows2000で問題なさそう ぷちぷちノイズもないので良かった
862 :
853 :2006/06/12(月) 00:50:44 ID:7SraPVmJ
>>857 .858
レスありがとうございます。
ヘッドフォン出力はCMSSが原因でしたorz
前試した時は変わらなかったはずなんですが・・・すいません。
LINEOUT1、2表記は適当に書いてしまいました。
858さんと同じ環境でRCAにスピーカー、ミニジャックにヘッドホンです。
ノイズの発生条件はいまいちわかりません。
あと「プー」って音が鳴り出して電源切らないと直らないって症状もあります。
サポセンに連絡してみますね。
IOデータのD2VOXを新古で安く買ってほくそえんでいたら、光入力すると一分おき くらいに"みー"みたいに音にノイズが入るのでがっかりしています。過去ログも 見れないので、もし既出でしたら何か対策を教えてください。とりあえずやって みたのは光ケーブルの変更と光出力するデバイスの切り替えです。どのケーブル を使っても、ソースがCDPでもMDPでもPCでも現象が起きます。
>>863 過去ログを検索したが、そもそもD2VOXという製品が話題になったことがほとんどなかった。
初代スレから前スレまでzipで固めてうpできるけど、需要ある?
D2VOXなんて買ったけど翌日にお蔵入りしたよ
>>863 ちょちょちょ、もしかしてソフマップで買ったのかな?
売れ残っている理由を考えれば、、、(2001年暮れ発売)
まぁ、ONKYOとかのものを買いなおしたほうが有意義かも。
863です。
>>868 それは、基本設計が古くて音が悪いということでしょうか?
20000円くらいのものが6000円で買えたので、悪い買い物ではないと思ったので
すが、やはり古すぎますか?
あと、ノイズが乗る以外はお気に入りの音なんです。CDプレーヤのアナログ出力
よりはよほど聞かせる音だと思ってるんですが、ひいきの引き倒しかな。。。
使い方にもよると思うけど6000円の価値ないよ 高インピーダンスのヘッドフォンだと十分な音量取れないし 上部のLEDが鬱陶しいし 高音がまるで出ないし
がーーーん
ショックを受けている人が私以外にもいるようですね。 不評のデバイスでこれ程の音なら、皆さん推奨のものならきっと天上界の音 なんでしょうね。。。DAC買おうかな。
>872
どうだろうね?まぁ、すぐには分からなくても聞き込んでいけば音の違いが分かるようになるかもしれないけど。
それよりも(ヘッドフォン使っているなら)ヘッドフォン変えたほうがいいかもしれない。
ヘッドフォンのレビューサイトの一つ
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/ ※5000円以下のヘッドフォンは安物、2万円程度でミドルクラスっぽい。
やた!ども!いちからお勉強します
UA-3Dがスタンバイから復帰すると片方の音がなくなってしまう… ↑こーいった症状が出ないおすすめの物あります??
SE-U55GXのヘッドホン端子ってPCスピーカーや パソコンについてるヘッドホン端子よりはいいですよね?
正直、そのレベルじゃどれでも同じじゃね? 一番下のは持ってるけど、解像度も低いしレンジも狭い。 つってもAP2496と比較しての話だし、ノイズレベルはそこそこ低いから、 ノーパソのヘッドフォン端子代替なら十分だと思うがな。
>>880 速ドモ。
気分で選んでみます。本当にどうもありがとうございました。
>879 1000円前後のもあるよ
>>879 中は全部同じだな。高音の出が悪くまろやか感がするが、違和感はない。
お金出せるんなら、UCA202の方が遙かにいいと思う。
あえて言えばボリュームコントロールとか付いてない奴がいいかも。 このクラスの製品だと、余計な回路が付いてる方が音質劣化や不良の 原因になる可能性がある。
悪いこと言わんからUCA202にしとけ
886 :
879 :2006/06/19(月) 22:43:19 ID:vlhVLFxF
>>886 HPメインで考えているなら、アナログボリューム
あると便利というか、ないと圧倒的に不便だよ。
内蔵の安チップが同じでプチノイズや不具合も
同等と考えると、使い勝手メインでいいべ。
予算優先で上を見ない場合ね。。
今ノートPC→AUDIOJACK USB→DJ1PROで聴いてるんですが APUSBにしたらなんかいいことありますかね。 マジで迷ってます。 先輩達アドバイスお願いします。
>>889 今の構成で頭が痛くならないようなら金掛ける必要ない
即レスありがとうございます。 頭が痛い…?ほよよ? 高音が突き刺さるってことですか? 今のところ平気です。 APUSBにすると具対的にどのように変わりますかね? 素人ですいません。 あまり変化が感じられないようだったら 購入はやめようかと…。
止めとけ
しゃり成分が多くなる。
>>891 やめとく。
高音質化を望んでいるならば、Dr.DAC(改造前提)
とか、もっと上の価格を考えたほうがいい。お金は大事に。
AudioJackがどうこうっていう時点でネタ臭いな
ABUSBでHD595ってそこそこならせる?
ごめんミスった。 APUSBね。
中国120Ωで使ってたけど、それなりに。 音量も9時くらいで十分だった。
SBDMUSXを買いました。用途は単体DACです。 SE-90PCI→SBDMUSX→CEC AMP3300R→Quad 11Lという構成です。 とりあえず、SE-90PCIのアナログ出力と比べて解像度とSN比は上昇した気がします。 まあ、気軽に楽しめるDACとしては十分だと思います。
900 :
不明なデバイスさん :2006/06/24(土) 20:34:17 ID:91DW4onZ
APUSBからアンプに同軸接続すると音が出ないんだけど これ設定にコツとかあるのかな? ヘッドホンを刺すと音は出るからPCからAPUSBまでデータは行ってる様なんだが・・ コンパネの設定でS/PDIFのOUTPUTにチェック付けて16bitにしてるんだがこれが駄目なのか?
後、コンパネの音の再生はAUDIOPHILE USB SPIDFと普通のAUDIOPHILE どちらの設定を試しても駄目だった。 ひょっとしてプギャー?
APUSBのドライバをインストールしてAPUSBコントロールパネルを開くと 「システムに接続されたデバイスが機能していません」 というメッセージが出る… 再インストールしても同じなんだけどみんなこのメッセージでるの?
903 :
900 :2006/06/25(日) 00:36:40 ID:oWy5G21N
自己解決した。万が一と思ってアンプの方を試したら何故か音が出ない。 電源を一度オフにしたら直った。なんだこりゃ・・・ >902 俺は出ない。ガンガレ
質問なんですが、USBオーディオデバイスってオンボードないしPCIサウンドボードを外付けにしたものと考えていいのでしょうか。 所持しているノートPCのサウンドボードが死んで音がまったく出せず修理に出すと数万円ぼられるのが目に見えているので、USBオーディオの購入を検討しています。 用途は音楽CDやDVDなどの再生、ゲームです。
良いんじゃないでしょうか
良いんじゃないかなあ
907 :
不明なデバイスさん :2006/06/25(日) 10:31:21 ID:G+RnecyT
ヨージャンイーカースーニダ
908 :
902 :2006/06/25(日) 13:47:55 ID:cQafttd3
原因がわからない… 何度ドライバインストやり直しても設定変えてもメッセージがでる どなたかアドバイスいただけないでしょうか? マザーボードはP4P800-E DXで他にUSBは何も繋いでません。
909 :
不明なデバイスさん :2006/06/25(日) 14:28:22 ID:G+RnecyT
(1)実際に機能してない (2)AP側のUSBチップが逝ってる (3)PC側のUSBコントローラーが逝ってる
代理店がないけど、HeadRoom のMicro DAC買った人いる? 感想が聞きたいのだけど。
911 :
904 :2006/06/25(日) 15:12:41 ID:9TQUtq4I
912 :
不明なデバイスさん :2006/06/25(日) 16:04:01 ID:nSqx13VV
UA-1EXってどうですか? 値段は手頃なのですが・・・
913 :
不明なデバイスさん :2006/06/28(水) 20:43:42 ID:UVkA8Hzb
APUSBを購入し使用しているのですが、 ゲーム等でフルスクリーンに切り替えた際、 何故か音が出なくなります。 ウィンドウモードではちゃんと音がなりますので、 ハードウェアに問題がある訳ではなさそうなんですが……。 ちなみに、特定のゲームで発生するのではなく、 全てのゲームでそうなります。 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示頂けないでしょうか? ちなみに、ドライバの再インストール等は試しました。 環境は以下の通りです。 CPU Athlon64 3400+ MB MSI K8N Neo Platinum メモリ 1GB OS Windows2000
SBDMUSX SBDMUPX SBDMULX の違いは??
>>914 上から、俺が持ってる・持ってない・持ってない。
921 :
不明なデバイスさん :2006/06/30(金) 21:52:38 ID:p6lyztJW
>>912 値段にしては、いい方なんじゃね?
他はどういうかしらんけど
現在SE-U55GX使ってるんですけど、 音質に不満が出てきたので買い換えようかと思います。 今のところ候補としてはUA-4FXを考えていますが、 あまり改善できないようなら他の価格帯の物も考慮に入れています。 主に使ってるイヤホンヘッドホンはER-4SとATH-ES7です。 U55GXから4FXへの買い替えで音質は改善されるでしょうか? また、改善されないとしたらお勧めの物を教えてもらえませんか?
APUSB
SE-U55GXのヘッドフォン出力があまり良くないだけだから UA-4FXやAPUSBよりもヘッドフォンアンプ買ったほうがいいよ APUSBのヘッドフォン出力もこの価格帯のUSBオーディオIF としてはマシ(だった)ってだけで特段良い物ってわけでもないし
>>924 >>925 レスサンクスです。
まとめると
ヘッドフォンアンプ>(USBオーディオIFの壁)>APUSB>UA-4FX>SE-U55FX
こんな感じでしょうか?
DAC機能はほしいのでDr.DACのようなのを第一候補に入れて、
値段なども考慮しながらもう一度検討してみたいと思います。
ASUSオンボのRealtekのAC97(ALC850)なのですが 今までRealtekサウンドマネージャで色々調整出来てよかったのですが。 USBのヘッドセット使う事になりUSBオーディオドライバーが自動的に MS純正に自動変更されました。(Realtekサウンドマネージャ使えない) ※MS純正のUSBオーディオドライバーはC-Mediaみたいですが・・・ RealtekのAC97&Realtekサウンドマネージャのような感じで C-Media のUSBオーディオドライバー&サウンドマネージャのようなtoolを使い サウンド調整やエフェクトが(゚Д゚)ウマー な方法はありますでしょうか?
>>927 ヘッドセットには、ドライバが付属してなかったってこと?
なら、メーカーサイト行くとか、WindowsUpdateを試すとか。
世界中の、ヘッドセットを含むUSBオーディオメーカーに置かれている
ドライバの中には、チップが同じとかで、そのヘッドセットで使えるものが
あるかもしれない。。。
929 :
不明なデバイスさん :2006/07/03(月) 21:20:27 ID:tH6PZFvY
サウンドカードスレから移ってきました。 DellのラップトップのヘッドホンジャックからPAにつないでMP3を流そうと思ったのですが ノイズが結構ひどいのですが、どうすれば改善できるでしょうか? ちなみにノイズというのは音楽を流しているときに乗るノイズではなくて 何もしていないときや、クリックしたときに出るノイズです。(ヒスノイズというのかな?) これはUSBサウンドカードで改善されますでしょうか? それとももっと簡単な方法がありますでしょうか?
>>929 USBオーディオを用いることにより、おそらく解決する。
クリックや作業中のノイズはスペックによるかもしれんがな
>>929 オンボードではよくあること
極端に安物じゃなければ改善できる
>>928 レスありがとうございます。
ヘッドセットはArevel製でドライバ無しのものです。
自分で調べて「C-Media PCI Audio Driver and Applications」なるものが
存在している事がわかりました。
しかしながらASUSのマザボに付属のCD-ROMにしかないようです。
外国のドライバダウンロードサイトも探しました。
ドライバはDL出来るもAPまでは無理のようです。
WindowsUpdateも当然試しましたがダメなようです。
とりあえず引き続き探してみます。
ありがとうございました。
>>934 >あと、高級サウンドカードも一つの手だとは思うが。
これはなかなか難しい問題だな。
速度や安定性、負荷という点ではPCIのほうが良い。
しかし、PC内部はノイズまみれという欠点があるから、USBも捨てがたい。
いずれにせよ、PCはトランスポーターとして使うのが良いと思うんだが。
ノイズまみれとか言うなら、専用機でおk
iMac G5とBOSEのcompanion3の間に繋げて使用(聴き専)したいのですが、 CREATIVEのSBDMUPXとROLANDのUA-1EXでは、どちらがより良い音になるでしょうか? また、同じような価格帯の商品で、オススメの物がありましたら、 教えてください。 当方、素人な質問で申し訳ありませんが、詳しい方、アドバイスをお願いします。 orz
940 :
938 :2006/07/06(木) 13:07:03 ID:pgx3Nb8q
というか、【USB・IEEE1394】外部サウンデバイスのスレが 誰もいないんで(20日以上レス無し)こっちで質問したんですけど。 それってボケ呼ばわりされる程、悪質な事なんですか?
マルチピザ
1万円くらいのものなら悩んでないで買ってみれば良いんだと思うんだけど 20日間も悩んでる時間勿体無くない? 気に入らなかったらヤフオクにでも出せば良いし・・・ 個人的な感想としてはこれくらいにしておいて SBDMUPXにするくらいならSBDMUSX にすれば? SBDMUSX なら外部電源でUSB音源に飽きてもAVセレクターとしても使えるし
俺なんか一年以上悩んでるぜ。結論は出たけど、すぐ必要なものでもないから買ってないや。 ヤフオクも、出したい物があるけど、いざ出そうとなるとなかなか勇気がいる。
944 :
938 :2006/07/06(木) 14:08:31 ID:pgx3Nb8q
レスありがとうございます。 >SBDMUSX なら外部電源でUSB音源に飽きてもAVセレクターとしても使えるし 私もホントはSBDMUSXがよかったんですけど、 Mac(iMac G5)を使用している為、泣く泣く諦めたんですが。。 ROLANDのUA-1EXって音質的にはどうなんでしょうか?
foobarのasioプラグインの設定で"M-Audio USB ASIO"を選ぶと そもそも再生ボタンを押しても、音が鳴らないどころか再生が始まらないのだが これは何なんだろう・・・
Output階層の下のASIO Virtual Devices設定はやったの?
あ、再生されないのは設定ミスだった (outputがKernel Streamingになってた。それにしても再生されないのはなんか変だけど・・・) でもやっぱり音は出ない。 出力データの形式は32-bit fixed pointでこれは問題なさそう。 ASIO Virtual Devicesってfoobarの設定の中にないんだけど、 foobarのバージョンが0.8.3なせいかな・・・
0.8.3で動いてるから 元々音出てるのかどうか ドライバのバージョン ASIO Caps 要確認
FastTrackPro Foobar2000 0.9.2 で普通に動いてる
950 :
不明なデバイスさん :2006/07/08(土) 00:32:47 ID:MBMQJdI5
age
951 :
不明なデバイスさん :2006/07/09(日) 18:55:19 ID:Xtc7bztJ
UA-1EX買ってつかってみた。 この手のデバイスは初めて使用するので、 参考になるかわからんが・・・。 companion3とつなげてるのだが、明らかにイヤホンジャック よりはイイ!w うん、そんな感じ
すんません SBDMUSXてwin2000に裏対応してませんか?
>>952 別に問題なく使えてるよ。W2K+SP4環境です。
>>953 おお、動くんですねぇ〜
「XPのSP2以降で」という説明があったんで
店から泣く泣く引き返してきました
最初に訊いておけば良かったなぁ
レスありがとうございました
SBDMUSXは2000でもいけるんだ? かっときゃ良かったなぁ アマゾン値上がりしてるみたいだし・・・orz
>>955 俺は今のアマゾンより高い値段で2週間前に2台目を買ったわけだが・・・
ちなみに、ファンレスPC(PCIなし) -USB-> SBDMUSX -光デジタル-> SBDMUSX
というふうに2段接続してる。
別に1段目は、光デジタルとビットアキュレートに対応しているUSBデバイスなら
何でもいいんだけどね。
ただ、この手の製品はマザーボードとの相性があるみたいだから、結局動作確認が
簡単にできたSBDMUSXを買うことに。
>>956 2段接続している理由がよくわからん。kwsk
>>957 単体DACとして使うため。
SBDMUSXは天板の回転式デジタルボリュームMAXにして単体DACとして使った場合、
栗とは思えないほど良い音がする。
個人的にPCはトランスポーターとして使うべきだと考えているので。
>>958 DAC1やDA10あたりと比べるとどんなもん?
素人ですが
>>956 で音がよくなる理由が全くわかりません
ヒント:おまじない・プラセボ
>>958 あぁ、なるほど。そのPCに光出力がないのか。
SBDMUSXは光入力でDACにしたときとUSB入力でDAC
にしたときとでは、音質に差があるからね。
一段目がUSB-光アダプタ扱いか。
だからって2台も買うほどの物なのかね
光入力あるから、一段目をデジタル入力セレクタぽくして PCの他にCDプレイヤーとかを繋げることができるとか・・・ あれ、これのデジタル入力は排他的利用だっけか? USBと光は同時には挿しっぱ無理なんだけか。
>>962 、963
光出力どころか、PCIすらない完全ファンレスPCなので。
オーディオ専用PC。
Transit USBやらSE-U55GXと迷ったが、USBの相性問題が怖い。
値段も似たようなものだし、1台目で動作確認もできるということで、
結局、SBDMUSXになった。
正直、1段目の部分はSBDMUSXにこだわる気はなかったんだが・・・
>>959 残念ながら、俺個人はそういう高価なDACは持っていない。
とりあえず、爺さんが昔に買ったDAS-703ESというDACよりは良い音に感じた。
ただ、アレはSE-90PCIのアナログにも負けていた。SN比が低く時代を感じさせた。
>>964 いや可能。ラインと光デジタルは排他的利用だが、USBはそうではない。
光デジタルとUSBから同時に入力すると音が2重に聞こえる。
967 :
不明なデバイスさん :2006/07/12(水) 11:54:22 ID:2yY6K6K4
ノートPCでDVDの鑑賞を目論み、5.1ch出力用にAudigy 2 NXを考えているのですが、「重い」と言う情報が出てきました。 実際の所、どうなのでしょうか? WinDVD+USB2.0接続の予定です。
DVD視聴目的だけならパススルーに対応してさえいれば もっと安いのでOK あと重いうんぬんはほとんど関係ない
969 :
不明なデバイスさん :2006/07/12(水) 12:36:02 ID:2yY6K6K4
>>968 THX
アンプにデコーダーが乗っていないので、どこかで5.1chに変換してあげる必要があります。
ひょっとして、最近は格安のデコーダーがあるのでしょうか?
それとも、根本的に勘違いしてます?
今、考えてるのはこんな感じです。
[ノートPC+WinDVD]--USB--[SB A2 NX]--オーディオケーブルx6ch分--[5.1ch アンプスピーカー]
それならAudigy2NXとかじゃなきゃ無理だね USB2.0のオーディオIFはまだ技術的に枯れてないし 各社まだバラバラってのがあるからどうなんだろ? でもそもそもAudiy2NXと競合するIFそのものが 少ないよね?
>>970 重ね重ねTHXです。
競合製品は玄人のがあるのですが(デコーダーは無し)、あまりにインプレが無いので手が出せないです。
問題はデコードをソフトでやるのか、ハードでやってくれるのかですね。これって、重さに関係してきますよね?(WinDVD次第かもしれませんが)
972 :
不明なデバイスさん :2006/07/12(水) 21:09:32 ID:kTEBmQk9
いきなり質問で申し訳ないのですが、 今ノートパソコン(Sony Vaio PCG-R505/ABW)で音楽レコーディングしようと思っているのですが、 このノートパソコンの入力端子はマイクのみで、モノラルなんです。私はスタジオでステレオで録音 したMDをアナログでステレオのままSOL2(YAMAHAのシーケンサーソフト)で録音したいのです。 しかしマイク端子がモノラルな為、USBで繋ぐサウンドカード(SBDMULX)でレコーディングしようと思い、 本日買ってきましたが・・・。 ドライバをインストール、付属ソフトも全てインストールしたにも関わらず、サウンドカードをUSB経由で接続し、サウンドカードの LINE IN端子(赤白のピンジャック)とMDプレーヤーをコードで繋いでパソコンのPhoneジャックにイヤホンを差し込んでも 音が出ません。SOL2でレコーディングしようとしても音が入ってきていないので無音です。 サウンドデバイスは元から入ってるC-Madia Wave Deviceと新たに出来たSB Digital Music LXの喧嘩かと 思い、色々30分くらい弄りましたが、症状は変わりません。 このままでは買った意味がなくなってしまいます。どなたか回答よろしくお願いします。
WT2496からSBDMUSXに乗り換えたんだけど エアフローが改善されたらしく!?マザーの温度が2-3度下がったわ こういうのも利点なんだろうな
>>972 USBオーディオ繋いだらPC本体のヘッドホンジャックからは音出ないよ。
LXのヘッドホンジャックに繋いでみ。
975 :
不明なデバイスさん :2006/07/12(水) 23:00:48 ID:kTEBmQk9
>>974 それは仕様なんでしょうか?もしそうならしょうがないですね。
LXのPhoneジャックに繋いだら音は出ました!
今気がつきましたが、SOL2の方でサウンドデバイスがOFFになっていました・・・。
適当にサウンドデバイスを選んだら解決いたしました。www
ご迷惑おかけしました。そしてどうもありがとうございました。
馬鹿やってしまった・・・。
>>975 仕様も何も音は指定されたデバイスからしか出ないだろ
当方、iMac G5(OS10.4.7)を使用しておりまして、 そのPC用スピーカーとして BOSEのCompanion3を使っています。 現在、スピーカーの音質には満足しているのですが、 amazonの詳しい方のレビューで、 サウンドカードを使わなければ、 絶対にもったいないとのコメントが 書かれており、私もどうせならと、自分で調べてみまして、 CreativeのSBDMUPXを購入してみました。 しかし、実際に使用してみると、音質が向上するどころか、かえって音がこもってしまったようにすら 感じられました。 どなたか、音質向上が実感できるレベルの 外付サウンドカード(〜2万円位まで)を 教えていただけませんか? 宜しくお願いします。
2万程度のオーディオインタフェースはドングリの背比べ
CMSS OFF
>>979 に賛成。
…
ipod→SBDMUPX→Companion3
って使ってるわけじゃないだろうな?
>>978 そうなんですか。。残念です。
音質向上が期待できる物っていくら位するものなんですか?
>>979 CMSSはどうやってOFFにするんですかね?
SBDMUPXはSBDMUSXと違い、CMSSスイッチがないんですが。。
>>980 当方、素人ですがさすがにそれは無いです。
>>981 MacではCMSSは元から関係していない筈。
1年くらい前までG4+PXで使ってたけど、元々のオンボードよりもかなりいい音してたけどなぁ。
もちろん、RMEとかMOTUには適わないけど、DTPの時にBGM代わりに音楽垂れ流すのには最適だったよ。
今はPCに移行しちゃったんで、Macも手放しちゃったけど。
>>982 >1年くらい前までG4+PXで使ってたけど、元々のオンボードよりもかなりいい音してたけどなぁ。
そうなんですか。。私の環境ですと、(iMac G5+SBDMUPX+Companion 3)
明らかに、高音が伸びなくなり、マスクがかかったような音になってしまいます。
PCやスピーカーとの相性の問題でしょうか?
どなたかiMac G5&Companion3と相性の良い、
外付USB or Firewireのオーディオインターフェイスをご存じありませんか?
教えてチャンですいませんがお願いします。
パソコン本体とオーディオI/Fの相性なんてあんまり考えられないが。 USB端子から出てくる信号はMacだろうとWinだろうと一緒。 ということで気にすべきはCompanion3とUSBオーディオI/Fの相性な訳で Boseスピーカスレに行った方がいいと思われる。 ちなみにPBG4+APUSB+MediaMateII使ってますが問題ないですよ。
>>983 教えて「君」をチャンにわざわざ変えるのってなぜ?
興味として訊きたい
>こもった音
つかそれがSBDMUPXの実力
>>984 レスありがとうございます。
やはりSBDMUPXとCompanion3の相性なんですか。。
とりあえず、BOSEスレ&サポートに質問してみようかと思います。
(984さんの使っているAPUSBについても調べてみます。)
参考になりました。ありがとうございます。
>>985 >教えて「君」をチャンにわざわざ変えるのってなぜ?
ずっと教えてチャンかと思ってました。。まじで恥ずかしい...orz
>つかそれがSBDMUPXの実力
やっぱりそうなんですね。価格コムのクチコミでも音質にかんしての
話題が全然なかったので、変に思ってました。
勉強になりました...ありがとうございます。
>>986 とりあえず、SBDMUSXを試してみることを勧める。1万円程度だし。
SBDMUPX 光デジタル-> SBDMUSX Lineout-> Bose Companion3
Macだと、PXの光デジタルが48kHz固定なのが欠点だが。
PXのこもった音というのは何となく想像がつくよ。
SXのボリュームを絞って使ったときの音は、まさに高音が伸びないこもった音だから。
SBDMUSXをDAC的に使うとかより普通にマトモな USBオーディオIF買ったほうがいいんじゃない? とにかくMac環境じゃSBDMUPXが糞すぎるんであって UA-1EXとかでも十分だと思うよ どうせ繋ぐ先がCompanion3なんだし
安物のプラスチック筐体が萎えるんですけど
実際安いじゃん。
SBDMUSXの対応OSがXPだけで、2000でも動くって報告があるくらいじゃね? SBDMUSXの良い所は安価でセレクターにもなるから潰しが利くくらいでしょうし
>>987 >SBDMUPX 光デジタル-> SBDMUSX Lineout-> Bose Companion3
私の机の上が、かなり狭いので2個置きはちょっと厳しいんです...
>PXのこもった音というのは何となく想像がつくよ。
そうなんです。糞耳がデフォの私にとっても明らかに籠もって聞こえる程でした。
>>988 >とにかくMac環境じゃSBDMUPXが糞すぎるんであって
>UA-1EXとかでも十分だと思うよ
UA-1EXの音質はSBDMUPXを凌駕するものなのでしょうか?
SBDMUPXを購入前にUA-1EXの評判も調べたのですが、音質に関しての
レビューは見つからなかったので..
聴き専の為に、この商品を購入した私は、かなり後悔してます。
皆様、アドバイスありがとうございます。
もうひとつ、お聞きしたいのですが、M-audio社のFirewire SOLOという
商品の評判をご存じありませんか?
マカーな私の環境(iMac G5&Companion3)には、
やはりFireWireの方が相性がよさそうな気がしまして...
スレ違いなのは、わかっているのですが、
自分の用途に合わない商品を間違って購入してしまい、
このままでは、ちょっと悲しいので、無理して購入を考えています。
993 :
不明なデバイスさん :2006/07/14(金) 19:08:19 ID:3USIa2lJ
age
埋
埋
埋
埋
埋
埋
1000 :
不明なデバイスさん :2006/07/15(土) 01:25:32 ID:8oUzOAbI
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。