ハードウェア総合質問スレ 2GHz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
・質問する人は、使用環境等を明記するようにしましょう。
・専門分野に特化した質問は個別のスレでも聞いてみましょう。

以上です。
2不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 23:49:21 ID:cUoAioWG
ハードウェア総合質問スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133384424/
前スレです。
3不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 09:22:33 ID:A//zePik
分かりにくかったら申し訳ないんですが
PCに接続する学習リモコンみたいなものはありますでしょうか?
このボタンを押したらSpaceを押したことにするとか
このボタンならCTRL+→とか。

使用用途は遠距離にあるPCのiTunesを操作したいだけなんですが・・・
4不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 10:47:35 ID:xbyuU0xK
>>3
ワイヤレスキーボードじゃダメ?
コンパクトなのもあると思うけど
5不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 11:09:32 ID:A//zePik
>>4
んー、置きたい場所がベッドなのでキーボードクラスのサイズは厳しいんですよ。
寝るときにぽちぽちと音量変えたり再生/停止とかできればいいので…

「Apple Remote買え」と言われそうですがウチiPodないのでorz
6不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 14:59:54 ID:yCv7gJGf
       ,..-‐−-、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/   <   この>>1をさっさとつまみ出せ!!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .}'.ヘ    ''  ./     \__________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( `Д´) \ー=、7^ヾ'‐-、、
||||||||||||||||||||j'::::::U>>1U‐"、:::::\..::/   \  `ヽ
             U U

7不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 20:15:53 ID:eiJtmtkO
ごめんなさい、ものすごく基本的な質問かもしれないのですが。
パソコンを2台繋げて、データをやり取りしたいのですが、どういった方法がありますか?

今までノートPC(98)をずっと使っていたのですが、
デスクトップ(XP)を新しく買いました。
それぞれはインターネットには繋げることはできますが、ルータがないので
一時にネットにいけるのは片方だけです。

外付けHDDを買って、橋渡ししようかとおもったんですけど・・・
コード1本で繋げられるような方法はないですか?
8不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 21:19:28 ID:A//zePik
>>7
クロスLANケーブルを使って共有フォルダを作って・・・が一番安くあがる方法だけど
ハードウェア板的には直結USBを買え、というのが正しい解答かもしれない。
9不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 21:57:24 ID:IxM7fACH
>>8
それです!それです!
そんな感じで繋げたかったんですけど、具体的にどうやったらいいのでしょうか・・・

やり方の載ったサイトがあればいいのに。
PCとADSLモデムを繋げているのがクロスLANケーブルですよね?
10不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 22:06:53 ID:asLSqlSV
ここでしていいものか迷ったものですが質問があります
2〜3ヶ月ほど前からCDドライブが故障したのかCDが入ってる状態で閉じますと
開いたり閉じたりを繰り返すようになってしまいました。
何かウィルスなのかと思ってスキャンをしてみましたが何も出てこず
また入ってない状態では少し怪しいもののちゃんと閉じるのでどうしたものかと悩んでいます
原因がわかる方などいらっしゃいますでしょうか。
11不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 22:23:07 ID:A//zePik
>>9
断言はできませんが99%違います。
特にADSLモデム付属のケーブルをそのまま使ってるならそれはストレートLANケーブルです。

これ以上は板違いになりそうなんでPC初心者板行ったほうがよろしいかと。
12不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 22:31:35 ID:IxM7fACH
>>11
わかりました><
ありがとうございました。1000円以下で出来るのならいいのだけど。
13不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 00:24:15 ID:ZpmJWUfB
>>10
多分内部スイッチのヘタリ
Windowsがまだ立ち上がっていない状態でも開閉繰り返すなら、間違いなく機械的故障。
ってか、自分で故障ってわかってるじゃん。
14不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 01:33:31 ID:FP+w6zoM
あちこちいってたどりついたので質問させてください。
ぼくのPCで見れる解像度上限を知りたいのですが、
システム情報だとNVIDIA GeForce2 MX/MX 400という
のを使っているそうです。どうもよくわからないのですけど、
これでどのくらいまで見れるかわかるようでしたらご教授下さい。
15不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 02:18:18 ID:YQS/I+c2
a
16不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 06:36:46 ID:/u916WHq
>>13
ありがとうございました。
よく分かりませんが自己解決しました、すみませんでした。
17不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 07:30:35 ID:0TqP5gY0
メインメモリーを増設しようと思うのですが4枚チップの物と
8枚チップの物とではどちらのほうがいいのでしょうjか?
18不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 13:28:48 ID:0hDz5Nqc
HDDケースでUSB2.0とIEEE1394は結構見かけるんですが
LAN接続型のHDDケースに関するスレかケースを売っているサイトを教えてください。
19不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 16:51:10 ID:gDUe1P2I
panaのDVR-A10というマルチドライブを使っています。
DVDにデータなどを書き込む時に8倍速を選んで8倍速メディアを入れても、
最初8倍→6倍→5倍→3倍→2倍とどんどん下がってゆき、
結局1枚やくのに40分くらいかかってしまいます。

これは一体何が原因なのでしょうか?どなたか教えてください。
20不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 20:56:16 ID:QUtokgW7
>>14
それだけじゃ答えようがない・・・だろうなあ
21不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 00:12:40 ID:68DMKMW6
週末あげ。
質問が多くてお困りのスレの皆さん、質問はこちらに誘導を。
22不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 00:27:42 ID:dc7F0BZv
>>19
CD,DVD板のくだ質または該当ドライブスレへ逝った方が良いと思うよ
以前見たような希ガス
23長所新車:2006/02/25(土) 01:07:56 ID:57GVVcTN
USB1で使ってた USBケーブルは USB2環境で使用するとレスポンスは落ちるのでしょうか?

5年前に購入したNOTE PCを今も現役で使用中です。最近PCカード型USB2ポートを増設し、IO DATA DVDRAM USB2を入手しました。

5年前に購入したUSB1.0で使用していたケーブルが色的にも長さ的にもベストなので、使おうと思いますが、その場合はレスポンスは落ちるのでしょうか?

お願いします
24不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 01:20:49 ID:DrZXFRQM
やばいくらいに落ちます。
USB1.xケーブルはマウスやキーボードへの使用程度におさめて下さい。
25長所新車:2006/02/25(土) 02:13:29 ID:57GVVcTN
>>24さん、ありがとうございます。
DVDRAMについてきた2.0用と 過去の1.0用が ごちゃごちゃになっており、
今となっては どれが2.0で どれが1.0が分からなくなってしまいました。

USB1.Xケーブルと 2.0ケーブルの見分け方って あるのでしょうか?

重ね重ねすみません。もし見分け方が無ければ、明日新品を買いにいってきます。
26不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 02:23:19 ID:68DMKMW6
接続してみてシステム情報とかそういうの見てみれば?
27不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 02:25:13 ID:nb23WVaU
IntelのLANチップ、82559ERのEEPROMが飛んでしまったようなのです。
(Linuxのブート時に「Corrupted EEPROM」のようなのが出て、ネットワークが繋がらない)
これを何とか復旧できないもんかと思って探していたら、
ERUPDATE.EXEというツールを見つけました。どうやらLANチップのEEPROMをメンテナンス?する
ツールのようなのですが、とりあえず動かしたらMACアドレスのようなものとチェックサムが出てきたわけですが
果たしてこれがEEPROMの内容を復旧するために使うものなのか分かっていません。
どうすればいいんでしょうか?
そもそもこのツールで復旧できるんでしょうか?
28不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 02:30:35 ID:DrZXFRQM
>>25
ケーブルのプラグの所にHigh Speedって書いてあれば確実にUSB2.0ですけど、
書いてないのに2.0のもあるので何とも。

もしDVD-RAMが使えるのなら、
サイズの大きいファイルを読み書きして
転送速度を比べてみるのも良いかも知れません。
29不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 02:55:28 ID:kEpVi7fk
バッファローのHD-H160U2を買ったんだが、価格どっと込むで耐久評価0って・・・
これもしかして買っちゃいけない物だったんですか?
今コピーしている最中なんだが、残り分数が色々変わるけど大丈夫でしょうか?
中身は一応WDC WD1600BB-22BUC0でした。アドバイスをお願いします。
PCはNB8/1000Lです。
30不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 03:45:20 ID:sObDo+Bu
質問です。

TVチューナー付きDVDレコーダー(HDレコーダーも可)から、
パソコン用液晶ディスプレイ(D-sub15pin、DVI端子付き)に画面を映し出せるもんでしょうか?
編集でパソコンに接続するとかではなく、DVDレコーダーから直です。

要は
PC用液晶ディスプレイをDVDレコーダーで液晶テレビ化できるかどうかという点がいまいちはっきりとわかりません。
I/Oなどのアップスキャンコンバーター、TVBOX2など、液晶→TV化専用の物ではなく、
市販のDVDレコーダーがそのようなアップスキャンコンバーターみたいな機能を持っているかという点です。
接続方法はD-sub15かDVIです。

すれ違いか?とも思ったのですが、自作板に長くすんでいたので、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
31不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 04:26:15 ID:dkZObni5
>>25
USB2.0にはUSB1.1/1.0が含まれるので、「USB2.0対応」「USB1.x対応」
と云ったケーブルは存在しない。
一般的に「USB2.0対応」と云ってるのは、480Mbpsに対応した「USB2.0
Hi-Speed規格」を指してるので、「USB2.0 Hi-Speed対応」ケーブル
なら存在する。

また、
・USB2.0 Hi-Speed規格:400mV
・USB2.0/1.x Full/Low-Speed規格:3.3V
と動作電圧も違うので、「USB2.0 Hi-Speed対応」ケーブルには品質も
求められる。
32不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 08:06:01 ID:DrZXFRQM
>>29
あまり大きい声では言えないんだけどね・・・

や ば い で ー す ! ! w

でも、評価者1人しかいないし、当たりを引けば問題ないし、
動画の保存とかならまったく問題ないし、
そもそも耐久力があってエラーのないHDDなんて存在しないし〜。
気にしなくてもぜんぜん大丈夫。

とりあえず、アクセスできないフォルダができたり、
遅延書き込みエラーが発生したりしたらチェックディスクを掛けといて下さい。
こまごまとしたファイルを保存する場合には、キャッシュは有効にしちゃダメ。
33不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 08:55:02 ID:DrZXFRQM
34不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 15:05:44 ID:kEpVi7fk
>>29ですが、>>32さんマジですか?
スッゲー不安です。つーか泣きそう・・・はぁ・・・
35不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 17:59:33 ID:spFz3sac
5インチベイ内蔵スピーカーに関する質問です.
Scythe の 5.25"HI-FI MULTI-MEDIA SPEAKER
スピーカーの音は普通なんですが
イヤホンジャックからの音で雑音が酷いのです.
サー という雑音が常に入っていて
ボツボツボツ ブツブツッ という雑音がランダムに入ります.
どうも調べた限りだと,ランダムな雑音はPC側の
操作に影響されるようで,マウスを動かすと雑音がします.
電源を4ピンから取るのですが,幾つか4ピンの空きがあったので
色々指してみました.場所によって多少雑音が変わるようです.
他のPCで試しても同じでした.

何とか直す方法,雑音の原因などわかりませんでしょうか.
また,これは初期不良なのか,仕様なのかわかりませんか.

http://visualflex.net/gigagon/removable/sp120/default.htm
これと(ほぼ)同じものです
36不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 18:04:48 ID:MCMce3hX
こんなスピーカーに何を期待するんだ、、、、
3735:2006/02/25(土) 18:05:30 ID:spFz3sac
スピーカーの詳細
再生周波数:80Hz〜20KHz
S/N比:60db
USB2.0コネクタx2
MIC in x1
Phone out x1
防磁タイプ

PCはMOUSEコンピューターのLuvMachineと
Sofmapの牛丼大盛
共にWinXP
3835:2006/02/25(土) 18:06:44 ID:spFz3sac
>>36
いや,スピーカーは音さえ聞ければいいと思ってたんですが
せっかくPhone Outがあるのに
雑音が酷すぎて音も聞けないんじゃ付いてる意味が・・・
39不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 23:23:41 ID:V0cWrrwd
液晶モニターでどっちにしようか迷っています。

IO-DATA LCD-AD194G
ttp://www.logitec.co.jp/products/monitor/lcmt193adss.html#Chapter5
Logitec   LCM-T193AD/S(S)
ttp://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2005/lcd-ad194g/index.htm

名前も似ていれば、性能もほとんど同じように見えます。
もしみなさんだったら、どんなところを見ますか?
使い道はネット、メール、事務です。
40不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 23:25:04 ID:V0cWrrwd
リンクが逆でした、、、

IO-DATA LCD-AD194G
ttp://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2005/lcd-ad194g/index.htm
Logitec   LCM-T193AD/S(S)
ttp://www.logitec.co.jp/products/monitor/lcmt193adss.html#Chapter5
が正しいです。
41不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 00:44:00 ID:oo6BjfzW
液晶スレにおゆきなさい。
4240:2006/02/27(月) 03:33:57 ID:Di/gOHDN
わかりました。誘導ありがとうございます。
43不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 10:32:58 ID:n1txtA9b
HDDを買おうと思っているのですが、マザボがSerial-ATA対応であれば、
Serial-ATAU接続のものも使えるのでしょうか?
使えれば3Gb/sでなくても構わないのですが
44不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 10:56:50 ID:cyG8eDuO
>>43
ttp://hardware.mine.nu/~sata/#Q13

Q13 S-ATA環境でS-ATA2 HDDは使用できますか?
A13 下位互換なので問題なく使用できます。
ただし機能はS-ATAで扱える物のみになります。
45SP:2006/02/27(月) 22:58:38 ID:zGh5+tmz
IEEE1394の4pinコネクタしかないノートPCで6pinバスパワーでしか動かせないデバイスを動かす方法はあるのでしょうか?

使用機材:
http://www.argocorp.com/ImagingSource/IEEE1394camera/DXX31F03/DMK31BF03spec.htm

6pin側の電源ピンに12VDCアダプタ直結で動いてくれるなら楽なんですが

アドバイスorスレ誘導お願いします。
46不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 23:50:27 ID:D6iRScbT
>>45
IEEE1394のPCカードではダメなの?大抵6pin×2とかでDCinもあるけど
アダプタは別売りって感じなはず。
あんまり店では見かけないけどIEEE1394のHUBもあるよ。ACアダプタ付
の選んでいけば間違いないんじゃないかな。
47SP:2006/02/28(火) 00:06:24 ID:mjjlaW3j
>>46
やっぱりそうなりますか
PCカード+アダプタとかリピーターHUBだと1万近くするんで
もっと安くすむ方法はないかなと思っていたんですが
48不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 01:14:01 ID:W66io/JT
>>46
リピータHUBは、バスパワー供給はしないよ。
49不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 05:50:06 ID:EUX7HmG3
cpuファンが糞煩くなることがあり、ファンをくりぬいてしまいました(直せる)
cpuファンが機能しないときに起こる損失ってなんですか?
たまーにファンがなにかにあたってるのが原因だと思うんですけど、
今回のように糞煩くなるんです。
買い替えないでうまく直す方法ないですか?
50不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 06:13:51 ID:/BlUxgdE
パソコンの寿命は温度によって決まります。
当然熱暴走もします。最悪壊れます。
FANレス仕様ならまだしもあなたのPCでFANを外すなんてぬるぽです。
1000円ぐらいから新品のFANが売ってますので買いましょう
大きさと回転数とコネクタに注意してください。
51不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 11:04:31 ID:N2q4P3fs
質問です。

先ほど起動したときにドライブの一つを読み込めず、
CHKDSKをしろと表示が出ました。
そのときは何のことか分からなかったのでとりあえず再起動したところ
今度はそのドライブも正常に読み込めたようでした。
ところが、CHKDSKの意味を調べて行ってみたところ
最後までチェックできませんという表示が出ました。

これは気にするほどのことじゃないのでしょうか?
それとも寿命間近の危険信号なんでしょうか?
52ひよこ:2006/02/28(火) 11:26:17 ID:TRsVr6xm
ハードディスクが壊れたシンクパッドがあるのですが、
入れ物だけ売ることは可能でしょうか。
53不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 11:56:21 ID:61z+mqYq
今まで2台HDDを使ってました。 OSやインストール用のHDDとデータ用のHDDでわけてます。
データ用HDDをつけて起動すると

WindowsXP
|||■|||

って読み込んでいるところから先に進まなくなってしまいます。

データ用をはずして、Windowsが入ってるほうのみで起動すると動きます。

バイオスではきちんとおかしいほうのHDDが認識されてるのですが、これは故障でしょうか?
もし故障としたら、どうすればデータを移動する事が可能でしょうか?

54不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 14:53:08 ID:3m4YDMN9
古いパソコン捨てるんですが、USB以前のPS2端子(だっけ?)接続の
キーボードって今のパソコンにも同じ端子ついているんですか?
今はノートパソコンしか使っていないんですが、将来役に立つことありますかね?
55不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 14:57:43 ID:yYq6+sfR
新しく買った120GBのHDDをフォーマットしたら127GBって認識されるんですが、
表記より実際の容量の方が多いなんて事が有るんですか?
それとエラーチェックが”メモリ不足のため続行できません”と表示され実行で
きません。他のHDD(120GBの物も有ります)はチェックできるし、ソフトをほとん
ど止めても表示されてしまいます。OSは98SE、メモリは192MBです。
どう言う理由でこうなってしまうのか教えてください。
56不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 15:00:35 ID:LepFKhk7
メーカー製PCは知らんが自作系のマザーボードには
しぶとくPS/2端子(マウス/キーボード共)が付いてる
まだ2,3年は生き残ると思う
パラレルやシリアルがまだ付いてるくらいだし
57不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 15:02:09 ID:LepFKhk7
>>55
127GBってどこに表示されたの?
そのHDDの型番は?
5855:2006/02/28(火) 16:02:49 ID:yYq6+sfR
>>57
プロパティーに容量:137,394,356,224バイト 127GBと表示されます
HDDはシーゲートのST3120814Aで、新品です。
59不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 19:47:40 ID:bBg7ELky
IO DATAの外付けハードディスクHDC-U250なんですが、
連動機能があるはずなのにPC終了と連動して電源が切れません。
バッファローの外付けは連動しているのですが、何が原因でしょうか。
解決方法が何かありますか?
60不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:08:50 ID:BxX3P0Vg
SeagateのST3200822Aをしばらく使ってたんですが、先日逝去しました。
認識はするがアクセスができない状態になったので、仕方なくフォーマット決行。
OS等を入れていたものとは別のディスクだったので、そのまますぐ再使用しだしたんですが、
逝去前と比べてやたらとアクセス速度が遅くなっています。
HDBENCHを使ってどれくらい遅くなってるか計測してみると、
OS入りのCドライブがRead36596、Write37006、FileCopy2002であるのに対し、
問題のドライブはRead2335、Write2377、FileCopy932と、悪い意味でケタ違いです。
念のためデフラグもしてみたんですが、特に変化ありません。

考えられる原因、あるいはその対処法といったらどのようなものがあるでしょうか?
買い替えが賢明でしょうか?
アドバイスをお願いします。
61不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:11:44 ID:+iEZeDKE
>58
Windows98は64GBを超えるハードディスクの容量を正しく取得できない。
http://support.microsoft.com/?scid=kb%3Bja%3B263045&x=18&y=11
fdisk更新すべし。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;263044
62不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:31:58 ID:vK6MKGSY
250GBのハードディスクを内蔵する場合、まるまる一つのドライブとしては使えなくて、
パーティションを137GBと113GBという具合に分けないといけないのでしょうか?
63不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:36:22 ID:X8qEOF1o
>>60
クラッシュしたHDは何をやってもムダ、
ましてやデータを保存なんて考えない方がいい。
64不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:42:09 ID:X8qEOF1o
65不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 23:27:51 ID:W66io/JT
>>58
そのHDDは何処に繋げたの?


外付けケースなら、その症状が出ることは有るが…
6660:2006/03/01(水) 00:00:10 ID:BxX3P0Vg
>>63
サンクスでした。
適当に新しいHDD買うことにします。
67不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 05:54:16 ID:7oUySIPC
Compaq Data Fax Modem
とかいうPCI用のモデムカードを手に入れたんですが

なんか使い道ありませんか・・・
ダイヤルアップ接続くらいでしょうか。
戯れに電話をつなげてみたんですが
電話の会話をPCで録音できるんですね。
なんか他に面白い用途とかないですかね
6867:2006/03/01(水) 06:11:19 ID:7oUySIPC
無料プロバイダの設定をして
久しぶりにダイヤルアップの音を聞きました。

ポポピポパポピ ガガーザーザーーギギギギ・・・ガガーギッ
(*´Д`)
69不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 19:39:46 ID:6A1xE4yK
FAXか留守録だな
70不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 21:13:57 ID:YBEYKar1
外付けのHDDを購入しようと思ってるのですが、
Win2kって何GまでのHDD容量を認識できるんでしょうか?
どなたかお願いします。
7151:2006/03/01(水) 21:47:53 ID:V9WRFt/W
誰か・・・お願いします。
72不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 22:22:53 ID:6MgBa/j8
友人のPC(XP)にビデオカード(中古)とメモリ(中古)を接続しようとしたのですが
二つとも差し込み電源を入れたところ、ビープ音が5秒くらい間隔で鳴り電源は入るのですがモニタには何もうつりませんでした
その時は、モニタのプラグは新規のビデオカードに接続しておきましたので
強制終了後、オンボードの差込に入れなおし、ビデオカードもメモリも外して電源を入れなおしても
モニタには何も表示されなくなってしまいました、原因はなんでしょうか、、、

ググってみたらビープ音長音が鳴りつづけるのは、メモリの異常との事でしたが
ビデオカードを外したらビープ音は消えました

ビデオカードなどスロットに何も無ければ、通常は自動でオンボードの方に切り替えられるのでしょうか?
又はキーボード操作で切り替えられるのでしょうか?

お願いします、、、
73不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 22:43:30 ID:WXiYl7nl
>>70
この質問は難しい。言葉どおりにとるとあなたは仕様の話を聞いてる。
そうすると48bit LBAの話とNTFSの論理パーティション限界の話しなきゃならない。

おおざっぱに答えると約100PB(1,000,000GB)が限界だが
パーティションの限界までしかいけないので実際は2TB(NTFS,2000GB)まで。
ただ実際本当に実装すると2TB認識するのかどうか他に制限があるかも。
当然1パーティションでの限界なので2TB×パーティション作成限界までいける。
間違ってるかもしれないからご自分でも調べてくれ。じゃ。

ちなみに最新SPじゃなかったりBIOSが古いと137GBで壁があるよ。
どうせあんたはこれだけが知りたかったんだろうけどなw
ていうか腐るほど情報あるのに自分で多少は調べてわからん所をきけよウンコ
74不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 22:48:29 ID:E8b4PFyz
>>71
何の情報もないから一言
換えれば?HDD
75不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 22:55:02 ID:h0p+luwX
76不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 23:42:55 ID:wVtYmBsV
>>72
まず、問題のパソコン(またはマザーボード)のマニュアルの記述を
探してください。

それから、「BIOS」というものについても、Web等で検索かけてみて
ください。

おそらく、PCの起動時直後に、なんらかのキーボード操作をすると
(たとえばDelキー)を押すと、BIOSの設定画面が出るはず。
そこで、ビデオディスプレイアダプタとして使用する機器をどれに
するかを設定してやる必要があると思います。
としてどの機器を利用
77不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 23:48:41 ID:wVtYmBsV
>>76の最後、余計な行が混じった。orz

今現在、よくわからないままにPCをいじくってしまって、
どこから画面が出力されるのかが判らない状態になって
いるんでしょうけど・・・。
ハードウェア的に故障していなければ、カードの抜き差し
状態ごとにモニタ接続先のパターンをしらみつぶしに試し
ていけば、なんらかの画面をモニタに映し出せると思いま
すが・・・。

故障していないことを祈ります。
78不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 23:55:26 ID:wVtYmBsV
あ、BIOS画面の出し方は、PCによって一概にどれとは言えない気がしますが、
割とDelキー押しが多いかな?


それから、ビデオボードの問題を解決するまえに、メモリの装着状態を解決
しておかないと駄目。
メモリが正常に動作していないと、BIOSがどうのこうのいう以前の段階で、
PCがまったく動かない。
7972:2006/03/01(水) 23:59:11 ID:6MgBa/j8
>76
有難うございます
bios表示できれば良いのですが、、、
普通はdelキーですかね、、、?

兎に角、マザボが逝っていない事を祈りつつ、販売店に問い合わせて見ます
80不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 00:34:55 ID:LMNJ5XRS
>>73
外付けHDDの話をしてるので、48bitLBAやBIOSは関係無い。
単純に「2TB」でいいジャマイカ。
81不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:21:06 ID:DMrcmkyx
今使ってるHubがルーター機能付きか知りたいんですが
仕様などにルーター付きと書いてない限り付いてないと判断して良いんでしょうか?
使用してるHubは富士通SH1512Mです。
スイッチングハブとは書いてあるんですが・・・
82不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:31:34 ID:dXQMiK5/
83不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:32:52 ID:IaF/7VJJ
ケース用のファンをCPUクーラー代わりに使うことができるって聞いたんだけどまじ?
84不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:38:18 ID:DMrcmkyx
>>82
ありがとうございます。
85不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:40:05 ID:dXQMiK5/
>>83 
まじ。でもベアリング軸受けのFANでないとヤバぃよ
86不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:42:33 ID:IaF/7VJJ
ついでにペンティアム4なんですがその程度ならCPUファン停止させてやっちゃうのは上等?
87不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 01:50:01 ID:IaF/7VJJ
>>86
ペン4の2.0です
88不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 02:09:19 ID:EeIfPHP9
自分の使っているDVDドライブがリージョンフリーかどうかってどうやったら分かるのでしょうか?

89不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 02:15:13 ID:eqHkqfUg
http://www9.atwiki.jp/y_altana/pages/1.html

山田オルタナティブに感染するやヴぁい人おおいので、
コレてんぷらに追加しといて。
90不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 02:51:12 ID:sSzo70g3
ここでいいのかな?
本日、6年間使っていたパソコンに別れを告げ、新しいパソコンを買い換えたんだが、
外付けHDDが新しいパソコンに接続したら、なんか変な状態になるんだが・・・
まず、認識しない。認識したらしたで、なぜか5、6個の新しいHDDドライブが出てくる。
やっと一つになったかと思ったら、なぜかHDDドライブの名前が(I)ドライブで、しかも未フォーマット表示。
これってどういうことなんでしょう?

外付けHDDは、バッファロの型番HD−U2シリーズ
もっと具体的な症状を書けば、アクセスランプがずぅっと光ったまんまになる。

ちなみに、古いパソコンのほうに外付けHDDを繋いだら、普通認識してくれてファイルもちゃんと表示された。
9158:2006/03/02(木) 05:40:42 ID:IioDXM2S
>>61>>65
FDISK更新して、ケースから出して中に繋げ直して、はじめからやり直したら
うまく行きました。ありがとうございました。
9267:2006/03/02(木) 06:38:59 ID:9eRNE+zM
>>69
留守録にするソフトとかあるんですか?
探してみます
93不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 14:17:17 ID:QbTcHZk4
ここでいいのかねぇ・・


HDDを交換したのだが、マイコンピュータで見てみると情報が更新されていない。
いまはそれしかつけていない状態で動いているので認識してないわけじゃないが・・
管理からみても正常だた

OS   XP SP2
HDD  HDI−160HS

ご教授よろ・・
94不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 14:34:05 ID:u3ubF7kv
4月からワンセグが本格運用開始で、
携帯電話やニンテンドーDS、そしてPCでは一部のVAIOがチューナーを搭載し始めましたが、
外付け型のチューナー(特にカードタイプ)の情報って全然ありませんよね。
今後発売されるのでしょうか?IOか猛牛辺りに期待してるんですが。
95不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 14:42:02 ID:5tSchfCt
>>90
USBドライバがなんかおかしいんじゃないのか?
・ドライバを削除して入れ直してみる
・外付けHDメーカー提供のドライバで動かす、MSのドライバで動かす
 二通りのやり方で違いを試してみる(意外と安定性やスピードで違いがあるぞ)

>>93
何がどうなってるのかさっぱり見えない。
異常な点は何?情報が更新されてないってどう見えてるの?具体的にどぞ。
で今何か困ってるのか?気持ち悪いだけならそのまま使えば?w
質問が曖昧だから曖昧に答えると、一度全領域フォーマットすりゃ治る見込み大。
9693:2006/03/02(木) 14:42:17 ID:QbTcHZk4
っは・・

フォーマットしてねぇよ・・・
だめか?やっぱww
9790:2006/03/02(木) 18:47:36 ID:RmmbiFSe
>>95
自己解決した
セーフモードで起動させて、デバイスを削除して再起動させたらちゃんとなった。

つうか、これって店側の初期設定のミスだよ。
98不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 13:43:07 ID:OS06hRfT
どこで質問すれば良いのか分からず、さりとて新しいスレッド建てるのも
どうだろうかと思いここで質問させてもらうんだけど、

クリーンルーム内で使用するのに適したPCって、単純にファンレスのなら
大丈夫なのかな?
バイオ関連のクリーンルームで、実際の作業環境は更にクリーンベンチの
中で行うから、FEDのクラス1000が維持できる程度の発塵なら良いのかなと
思うんだけど。

つか、クリーンルームの中でPC使う上での問題点ってファン周りの発塵以外に
何があるだろう・・・
99不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 14:46:44 ID:od8aGZ6R
質問です
ノートPCのキーボードのキーが外れかかってるんですが
どうやってはめ込むのでしょうか?

デスクトップ用のキーボードは引っ張ってはずして押し込んでつける〜っての知ってるんですが
のーとはどうやら構造が違うようでよくわかりません
ググってもそんなこと解説してるとこ見つからなくて・・・・
100不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 15:04:53 ID:McbXDHqM
質問です

HDDってPCが起動中に電源を切ることはタブーですが、
USBやIEEEで接続する外付けHDDも同様に起動中には電源を切れないのでしょうか?
いわゆるホットスワップはできないでしょうか?

外付けHDDを使ったことがないので皆目見当がつかないのですが
メモリスティックみたいに、タスクトレイに「取り外しアイコン」が出てくるのでしょうか?
101不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 15:10:56 ID:TQO1IJYX
音楽CDをE:にセットしてWMPで再生するとハードディスクもうるさいんです
がどうなのでしょうか?一時停止すると静かになります。
102不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 15:32:02 ID:KQNERqbw
>>99
山ほど種類があるノートPCで全メーカー全機種でキーボードのはめ方
が一緒だと思ってるんですか?型名も書かずに誰もレスしませんよ。
正規ユーザーならこういう時こそメーカーに電話しなさい。
そして対処方法をここで報告しなさい。

>>100
WEBはごらんになれない環境ですか?
仕様やら紹介やら見てわからなくてもマニュアルもダウンロードできますよ。
103不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 15:56:50 ID:od8aGZ6R
>>102
種類が沢山あるとは思ってなかったので・・・
でわ

質問です
compaq(現hp) nx9010のキーボードのキーが外れかかってるんですが
どうやってはめ込むのでしょうか?

デスクトップ用のキーボードは引っ張ってはずして押し込んでつける〜っての知ってるんですが
のーとはどうやら構造が違うようでよくわかりません
ググってもそんなこと解説してるとこ見つからなくて・・・・
104不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 17:30:28 ID:gi8Yj+xH
3年くらい前のM/B ECSのK7S5A+ に、AthlonXP 2000+ つけてます。
玄人志向のRAIDカード ATA133RAID-PCI2 で、Maxorの60GB/UATA133を2台で
RAID0しています。しかしだいぶヤレて来たんて、HDDを増設することにしました。

で、先のことを考えて(HDDを他のマシンに使いまわすことを考えて)SATAのHDDを
増設することにして、PCIバスのSATAカード(K7S5A+にはPCI Expressが無いので)を
探していたのですが、探しているとSATA2という規格もあるのですね。何となく欲しく
なって、勢いでSATA2のカードとHDDを買ってしまいました。

カード:玄人志向 SATA2REI3-LPCI
HDD :Maxtor MX7L250S0/72R/16M (1台)

ところでちらっと検索してみると、PCIバスというのはスピードが133MB/sとのことで、
ひょっとすると普通のSATAでもスピードは全く変わらないということでしょうか。
勢いでSATA2にしてしまったのはやはり無駄な空回りだったということでしょうか? 
というか以前のRAID0も、結局のところはPCIバスがネックになって133MB/sしか出て
なかったということでしょうか? というか、HDDの内部転送スピードが一番のネックだ
から、それらの工夫は単なるバカの無駄づかいのメーカー大喜びという奴だったので
しょうか?
105不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 17:46:06 ID:b1JHaYQt
>>100
>>いわゆるホットスワップはできないでしょうか?
可能です。

>>メモリスティックみたいに、タスクトレイに「取り外しアイコン」が出てくるのでしょうか?
出る場合も出ない場合もあります。
いずれの場合でも、WinXPならドライブのプロパティ→ハードウェア→プロパティ→ポリシーで
"クイック削除のために最適化する"(=書き込みキャッシュ無効)を選択しておけば、
そのままUSBコネクタを抜くことができます。
106不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 22:08:07 ID:McbXDHqM
>>102
レスありがとうございました。
マニュアルを探して読んでみます

>>105
レスありがとうございます。
かなり便利な仕様ですね、安心しました
107不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 01:00:26 ID:yufVU72i
>>104
今のところSATA2,SATA,PATAでの速度差は無しといっても過言ではないでしょ。
あなたの言うとおりHDDの内部転送速度がそれらの限界速度よりクソ遅いから。
いまどきの7200rpmで60MB/s程度。
で、RAID0にしたって単純に速度2倍は無いでしょ。実測してみたらどうよ?

ただ、SATA2でいろんな機能追加されてるからこれらの機能が充分発揮意
されてくるようになると多少意味あるんじゃないの?
よく知らないけどNCQってのは速度に結構違いでるかなーって思ってた。
でもベンチ見ると今はSATA2,SATA,PATAで全部大差なしだったけどw

PCIバスの帯域がボトルネックになるような事は今は皆無でしょ。
そんなHDDが出るのは2,3年後かな〜?
108不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 01:07:42 ID:0lP5vd5b
つシリコンディスク
109不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 10:31:10 ID:0nmhoFap
>>98
理系全般
http://science4.2ch.net/rikei/
生物
http://science4.2ch.net/life/
機械・工学
http://science4.2ch.net/kikai/

このあたりで。
110不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:01:00 ID:sn3zUR3x
>>98
キーボードの隙間はゴミだらけな気がする。
ビニール袋で丸ごと包むんじゃだめか?

>>104>>107
よくわかんないけどPCIバスって色々なものぶら下がってるんじゃ?NICとか。
まぁめった無いだろうし帯域飽和してもキニスンナ程度だろうとは思う。
>>104はもう買っちゃったんだからキニスンナと言いたい。数値だけなら
現実は単なるバカの無駄づかいのメーカー大喜びでFAだけど、自作なんだから
自分が嬉しくなる買い物できりゃそれでいいじゃん。将来考えれば正しい
行動だよきっと。

>>103
嫁のと同じぽいので今晩調べてみる。次は初めから機種ちゃんと書こうな。

>>101
パソコンの性能低いんじゃね?型番晒してみ?視覚エフェクト切るくらいしかワカンネ。

>>100
USBの外付けのは大抵出てくるよ。IEEEはシラネ。出てくるんじゃね?
111不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:10:56 ID:qtQAx6Tq
ラデオン7500LEってゲフォでいうとなにになりますか?
112不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 12:29:05 ID:CRV+6VYe
>111
GeForce2 MX 200かな。
第2世代の廉価版の下位モデル、メモリバスが64bitの地雷もあるとか共通点も多い。
もちろん性能も五十歩百歩。
113不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 12:33:11 ID:sn3zUR3x
114不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 12:34:10 ID:sn3zUR3x
(ノД`)ブワ
×:RADEON7500
○:RADEON7500LE
115不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 12:35:21 ID:6u+8HIHj
>>112
さんくす。新品で値札が半分はがしてあって9000円と読み取れるのが
4000円で売ってたから掘り出し物かと悩んでました。
あの店ぜってー買わねぇ
116不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 12:58:51 ID:sn3zUR3x
>>115
PCIなら予備に1枚持っとくのもいいけどAGPじゃな。

ところで店のどのへんに落ち度があったか分からないんだけど俺だけかな。
117不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 13:14:21 ID:fpiaqKJQ
値付が高すぎる、ということだろ?
118不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 13:49:37 ID:U9g5gzyy
キャプチャボードってデスクトップパソコンでしか使えないんですか?
119104:2006/03/04(土) 14:38:16 ID:9CqvpEkc
>>107さん
なるほど、詳しい説明ありがとうございます。やはり現段階ではHDDそのものがネック
なんですね・・。NCQとかの事はまた調べていろいろ工夫してみたいと思います。

>>110さん
確かに、趣味で好きでやった事だし、気にしないことにします。損得ばっか考えてたら
趣味もつまらなくなりますしね。気が楽になりました!ありがとう!
120不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 15:06:08 ID:sn3zUR3x
>>118
http://www.rakuten.co.jp/ キャプチャボードで検索してみ。
ノートパソコンで何がしたいのか書いた方が早くね?
121不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:07:45 ID:mBruu6bQ
質問です。板違いでしたら申し訳無いですが、誘導お願いします。
パソコンの起動時および使用中に、USBハブへの電源供給が止まるのか、たびたび接続機器の電源が落ちます。
使用環境は、本体のUSBポート(2.0対応)に、外付けHDD一台(バスパワー)、問題のUSBハブを接続。
USBハブにゲームコントローラーとマウスを接続しています。USBハブ自体はセルフパワーです。
本体電源は350Wです。
122不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:17:49 ID:sn3zUR3x
>>121
こんな感じ?んでコントローラとマウスの電源が切れて困るって事?
ACアダプターついてるのにそれじゃ相性悪いか壊れてんじゃね?

PCのUSB1-外付HDD(ACアダプターなし)
PCのUSB2-USBハブ(ACアダプター付)-コントローラ
                 +-マウス
123不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:28:54 ID:0RIhOkNg
質問なんですが、お願いします
現在HDS722525VLSA80(SATA150) というHDを使用しています
ですが、調子が悪いので、買い換えようと思うのですが
HDT722525DLA380(SATAU)は使えるんでしょうか?
接続方法が違うのが気になるんですけど
おねがいします
124不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:30:37 ID:mBruu6bQ
>>122
121です。即レスありがとうございます。記載頂いた内容の通りです。
私も「ハブが死んだのかな?」と思って、新しいのをと交換してみたのですが
症状が改善されなかったので、こちらで質問させていただきました。
それと、「本体側のポートが死んでる?」と思って、ハブと外付けHDDの接続口を入れ替えてみてもダメだったんで…
他に相性…なんですかねぇ?
125不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:37:44 ID:U9g5gzyy
>>120
BSデジタル放送をキャプしたいです。
126不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:43:41 ID:Rj11Eayq
>>124
古いハブと新しいハブは別物なの?メーカーと型名は?
それとも全く同じものを買って試したの?

意外とUSBハブはそのてのトラブル多いです。接続が切れるとか異常終了とかね。
トラブルが出るハブと全く同じもの買っても同じトラブルが出やすいです。

ハブを経由させずに試してみてマウス、コントローラが正常動作するなら
原因はハブ。直結なのにおかしな動きしたら接続機器(あるいはUSBボード)
ハブを使わずにUSBボード増設って対処もありますな。
(350W電源とか言ってるってことはデスクトップですよね?)
127不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 17:05:17 ID:mBruu6bQ
>>126
古:U2H-X4SCR、新:U2H-J4SIBSでどちらもELECOM製です。
書き込みしていただいた内容の様にマウスのみ直結でただ今テスト中です。
USBボード増設って手もある事が頭の中から抜けてました(笑
直刺しをタメしてみて、ダメそうだったら、そちらの手を使わせていただきます。
ありがとう御座いました。
128不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 17:11:31 ID:sn3zUR3x
>>123
基本的には使えるよ。100%性能発揮できるかはパソコン次第。

>>124
やる事やってんなら小出しにしないで最初に書き名。
給電が途切れるタイミングに法則性を見出せないなら、どっかで接触が
おかしくて電源ショートして給電過多になって保護回路動作して給電
とまるんじゃね?コントローラだけとかマウスだけとかで様子見れば?
どっちでも等しく発生するならワカンネ。修理出してみれば?

>>125
USBタイプのでいいんじゃね?詳しくはhttp://pc8.2ch.net/avi/あたりかな
129不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 17:46:40 ID:U9g5gzyy
>>128
ありがとうございます!
130123:2006/03/04(土) 18:13:18 ID:37m3HgVi
>>128
ありがとうございます
参考にして考えてみます
131不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 21:08:38 ID:q+XD72fi
メモリーを合計1GBにしたいんですけど
512を2枚挿しと
1Gを1枚挿しした時とで
パフォーマンス的にどちらに軍配が上がるんでしょうか?
132不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 21:29:23 ID:0nmhoFap
タッチの差を争うのでなければ、どっちにしても「1GBにしてよかったなあ」と
感じられると思うよ。そうであれば、コスト優先でいいんじゃないかな。
133不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 21:31:22 ID:HQeDAWg5
>>131
どっちも一緒の場合もあるし2枚の方がいい場合も1枚の方がいい場合もある。
まともな答え欲しいなら>>1読め。そしてここには二度とくるな。
自分で調べたおしてわからなければこい。いやくるな。
134不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 22:35:13 ID:kZwYi8IE
まぁあんまひでえ事言うなよ。最初に駆け込むのがここでもいいじゃねぇか。

>>131
メモリには2枚一組にして初めて真価を発揮するシステムがあるんさ。
けどあんた自分の機種書いてないだろ?だから132は答えたくても
答えられないのさ。
135不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 22:39:45 ID:kZwYi8IE
>>131
ちなみに金持ちは黙って1GB2枚買うんじゃねか?
2GB2枚買う人はあれだ、わけありの人だ。
まぁわりぃこたいわねぇから512MBを2枚にしときな。
136不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 23:11:46 ID:/9jnWr8v
>>131
パフォーマンスはあまり差がないようですね。
単純にコストで選ぶか、あるいは埋まるスロットが少ないのを取るか、で選ぶのでいいと思う。
137不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 01:53:30 ID:s/5Y2uiD
>>136
差が出る場合もあるが
138不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 02:02:46 ID:JszkqHbA
>>137
そういうこともあるでしょうね。
139不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 02:03:38 ID:K9Yfycxd
>>138
そんなことがあるかもしれませんね。
140不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 02:14:09 ID:eM1bydol
>>139
ほんとのところはどうなんでしょうね。
141不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 03:50:24 ID:DwuyLjtI
スカイプで相手に音楽が聞こえるように流しながら、マイクで話そうとしています。

stereo mixerにチェックをすればいいらしいのですが、使ってるUSBインターフェースの
録音音量調節項目にstereo mixerがありません。依存のサウンドカード?にはあるのですが、
USBオーディオインターフェースでは音をミックスすることはできないのでしょうか?

変なこと言ってるかもしれません。
142不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 08:53:20 ID:j02n4ln+
お前らおはようございます。(・∀・)

質問なのですが、大容量の2つのHDD間で、クロスさせる形で
同時に大量のファイル移動をしたいんですが、特に問題ないですか?

G:\ 300GB(空き150GB) から H:\ 300GB(空き150GB) に 100GB 移動、 同時に
H:\ 300GB(空き150GB) から G:\ 300GB(空き150GB) に 100GB 移動、っていう感じです。
143不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 09:45:08 ID:vWILkg9G
スレ違いかもしれませんが…
ドライブを交換しようとしていて、 ANALOGAUDIO、 ATAPI、 DCINPUT と書かれた所に各コネクタが差されているんですけど、抜くのは 強引に引っ張って抜いて大丈夫ですか? それとも先にドライブをケースから外すのですか?
144不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 09:47:19 ID:YLv4ZRxO
コネクタが先。 AUDIOのコネクタのみ爪あるよ
145不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 09:55:59 ID:vWILkg9G
>>144
レスありがとうございます。 お陰でAUDIOは取れました。後のは引っ張って抜くんですね? また、ケースからドライブを抜くのも引っ張って抜くんですか?
146不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 10:21:05 ID:YLv4ZRxO
理想はコネクタの樹脂部分に力を入れて引っこ抜く。自分はケーブル持っちゃうけどw
ドライブも普通はビス以外でロックされていないけどPCケース次第なんで何とも・・・
147143:2006/03/05(日) 10:36:36 ID:vWILkg9G
>>146
ドライブはビスでロックしてあるんですね…シラナカタ
ちなみにPCはMateのMY24Xです。
148不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 12:57:43 ID:epdIB+PC
パソコンでのスピーカーとヘッドフォンへの出力を2系統
スイッチひとつで切り替えられるような
簡単なスピーカー切り替え器みたいなのはないですかね?
いちいちヘッドフォンをヘッドフォン端子に抜き差しするのが
あまりに面倒なので(力加減でスピーカーの位置がずれちゃったり、配線が邪魔だったり)
オーディオ用のセレクターってほどでもなく
あまりに酷いノイズさえ乗らなければいいのですが
何かありませんか。
149不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 14:22:07 ID:JszkqHbA
>>148
普通の二穴ジャックとかじゃだめ? スイッチで切り替えというのが是非必要?
150不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 14:27:45 ID:JszkqHbA
151不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 15:00:41 ID:epdIB+PC
おおー! まさにそういうのです
検索しまくったけど、オーディオ用のしっかりしたセレクターしか出てこなかった
ヨドバシ行ってみます〜ありがとうございました
152不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 15:20:29 ID:Mq/5po6l
VALUESTAR TX の VX700/CD というPCのメモリを増設したいんですが
どんなメモリ買えばいいか分かりませんでした。
>本体に実装されているメモリを取り外して、増設メモリ
>(PC2-4200対応-DDR2-533MHzメモリ)[1GB]を2枚実装する必要があります。
>増設メモリは、PK-UG-ME012(256MB)、PK-UG-ME013(512MB)、PK-UG-ME014(1GB)を推奨します。
とあったのでこのメモリ見てきたんですが高すぎで・・・orz

PC初心者なのでわかりませんが、DDR2で240ピンのメモリ買えばいいんですか?
どなたかご教授お願いします。
153不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 15:53:27 ID:6lDeSwc/
お願いします。
1*2のDEケーブルを、ドライブとMB逆につけるのはまずいですか。
取り回しの関係でそうできれば、と思いまして。
154153:2006/03/05(日) 15:55:07 ID:6lDeSwc/
失礼しました。
IDEケーブルです。

もうひとつ、やめた方がいい場合、
延長ケーブルというのがあるようですが、スリムタイプもありますでしょうか?
155不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 16:21:14 ID:eM1bydol
>>153>>154
逆に繋げて、スレーブ用(灰色)にHDDを繋げると、ATA/33ケーブルになるよ。

ま、その前にIDEケーブルの規格をググって勉強汁。
156153:2006/03/05(日) 18:10:33 ID:6lDeSwc/
>>155
ありがとうございます。
書く前にさっとぐぐって延長ケーブルとかがあるのはわかったんですが。
通販サイトが多くて、つい聞いちゃいました。

よく調べてみます。
157不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 20:13:40 ID:iVhggDjQ
ルーターのインターネット接続に関しての質問です。
バッファローのBHR-4RVを使い、2台のPCから同時にインターネット接続を試みているのですが、
どうしてもWANのサブネットマスクが”255.255.255.255”となってしまい、1台しかネットにつなげません。
プロバイダより割り当てられるものだと思うので自動設定でいいと思うのですが、接続しなおしてもこうなってしまいます。
手動設定で、”255.255.255.0”にもしてみたのですが、そしたら両方とも繋がらなくなってしまいました。
以前使用していたルーター(LUNO CAS2040)ではそんな症状はありませんでした。(255.255.255.0でできてました)
この場合どのように設定すればよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。
158不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 21:06:30 ID:JszkqHbA
159不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 21:59:56 ID:Utr0O0/J
レジスタ キャッシュメモリ メインメモリ HDD を速い順に並べるとこの順ですよね?
160不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 00:40:22 ID:D2iIrZ54
すみません、質問なのですが
3年前の自作PCでHDDを増設しようと
Maxtorの内蔵500G(6H500RO)を買って取り付けたのですが
マイコンの中に表示されません。
BIOS画面上では認識されているし、
システムプロパティのデバイスマネージャーの「ディスクドライブ」内にも
ちゃんとMaxtor 6H500RO と表示されているのですが
外付けHDDを付けた時のようにマイコン内にmaxtorドライブが表示がされません。
(Fドライブ ←みたいに)
ジャンパーの設定で既存のをマスター、買ってきたMaxtorをスレーブ
または逆をやってみたり、SECIDEの方に取り付けてみたり
色々やってみたのですが相変わらず表示されません。
数Gでも表示されてれば「容量の壁」問題だとは思ったのですが
まったく表示されないもので。
どなたか解決方法分かる方いましたらご教授お願い致します。

OS Win2000
メモリ 1G
マザボ ASUS P4P800
既存HDD HITACHI IC35L120AVV207-0
161不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 00:57:55 ID:rVhlHTr5
自作PC使ってる奴なんだからディスクの管理をしてないって事はないよなぁ
なんだろうね
162不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 01:08:32 ID:8r3nYZWY
まさかとは思うがフォーマットしてないだけじゃないのか?
163不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 03:48:42 ID:Drn4sjol
VALUESTAR VT5706Dを使っています。

CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
メインメモリー = 容量: 510MB : 空き領域: 84MB
グラフィックカード = RADEON 9100 SERIES
チップの種類 = RADEON 9100 Series
ビデオドライバー = ati2dvag.dll  VRAM = 64.0MB

グラフィックカードとメモリの増設をしたいと考えています。
512をもう1枚買ってきて挿せばいいのかな、とは思うのですが、
このPCにスロットが空いてるのかどうかが心配です。
今までは多少心得のある友人がやってくれていたのですが、県外に引っ越してしまいまして、
恥ずかしながら、私では中を開いてみてもどれがメモリを挿すスロットなのかイマイチ判らなく orz

あと、グラフィックカードですが、これは単純に今使ってるものより
数字の大きいものを買えばOKという理解でよろしいでしょうか?
164不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 07:44:54 ID:IjSe3u2n
バカハブって何台までカスケードできますか?
165不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 10:49:44 ID:t6xIO62H
現在、光回線でデスクトップを1台使っているんですが
ノートパソコンを他の部屋で無線で使う場合には何を買えばいいんですか?
166不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 11:52:59 ID:PioTOeeq
>>164
4ね。
167不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 13:17:04 ID:AR8W1Oxx
>>160
まさかと思うが領域が全く確保されてない未開地ではないのか?
168不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 13:25:18 ID:AR8W1Oxx
>>160
「まさか」の状態を想定して書いてみる。>>161のいうように、自作してるくらいだから当然やっては
みたんだろうけど、漏れには他に思いつくものがないので。

コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→左の窓の「ディスクの管理」
で、右上の窓にはそのHDD出てる? 多分出てると思うけど、出てたら右下の窓で、そのディスクの
中身の状態を確認。パーティションが一つもない(黒い帯)状態なら、その部分を右クリックして
パーティションの追加をしてみるといい。

ってそんなこととっくに知ってやってたんなら失礼しました。
169不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 13:27:35 ID:cz2ShPkp
HDクラッシュしたので入れ換えして、OS(Windows2000)インストールしました。
その後、クラッシュしたHDのデータ吸い出せるか試すのに、PrimaryのslaveにHDを刺し色々試してたら
Windows上でCDが認識しなくなりました。

Biosを見ると、セカンダリのMasterにCDが認識されていて、問題なさそうなのですが...
Windows上では、デバイスマネージャに現れません。。
いっそ再インストールしようかと思い、WindowsCDをCDに入れてもCDブートせずHDから起動します。
Biosのブートの設定は先頭にCDが来てます。。
何からチェックすればいいでしょうか?
170169:2006/03/06(月) 13:41:48 ID:cz2ShPkp
追記です。関係ないかもしれませんが。。
CDは、philips 321250 CDRW (CD−RWです)

セカンダリのMasterの設定は

Type : auto
Multi-sector transfers : Disabled
LBA Mode Contorol : Disabled
32Bit I/O :Enabled
Trasfer Mode : standerd
Ultra DMA Mode : Disabled

となっています。
171不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 14:07:07 ID:fiBXu8vC
BIOS上の認識もなんかおかしいように思えるね。認識とブートの設定が
正しければWINDOWSに関係なくCDブートだけは出来るでしょ。
関係ないかもしれないが一応BIOS更新して初期値に戻して再設定してみる。

原因を絞るためにHDD外してプライマリのマスタにCD繋げて試してみれば?
CDブート出来ればセカンダリのチャネル関係ケーブル関係が故障疑い。
CDブート出来なければCDドライブが壊れている。
172169:2006/03/06(月) 14:35:45 ID:cz2ShPkp
ありがとうございます。
よくわからないんですが解決しました。。

171さんのとおりに、プライマリのマスタにCDをつなげたらCDブートしたので、ケーブルの問題?かと、
もう一度、HDD外した状態で、今度はセカンダリのマスタでCDを接続したら、これでもブートして...
次にHDDをマスタに繋いだ状態で起動したら、CD認識してました。

なんだったんでしょう。。
173169:2006/03/06(月) 15:32:30 ID:cz2ShPkp
結局ケーブルでした。。
接触が偶然よくなったんでしょうね。。
ケーブル替えて解決です。
お手数お掛けしました
174不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 16:11:07 ID:w7Vrk4vv
P4P800マザーのオンボード音源を使ってるんですが
音楽再生にしても 何にしても時々プツッ プツッ と言う音が際だって聞こえます
電源が元かと思って電源をケース付属から
ZAWARDの白狼2に最近変えましたが関係ないようで…

これはオンボード音源からサウンドカードに変更することで改善できるでしょうか?
175不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 16:48:46 ID:KpbuRRDI
>>174
変える前に原因
176不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 19:10:24 ID:6NwyDJSd
一台のパソコンで英語キーボードと日本語キーボードの共存は出来ますか?
例えば英語キーボードがUSB接続で、日本語キーボードがPS/2接続ってな感じにしたいのですが・・・
両方ともUSBでも構いません。

アドバイスよろしくお願いします。
177不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 20:36:47 ID:Q9ucchvo
つい昨日までネットが使えてたのですが急に使えなくなりました。
見てみるとLANが認識されていなく、不明なデバイスのイーサネットコントローラという物が出てくるようになりました。
イーサネットコントローラをデバイスマネージャから削除しても毎回検出してしまいます。
とりあえずLANをBIOSから認識するようにしたのですが
デバイスマネージャ
■-ネットワークアダプタ
  L1394ネットアダプタ
これしか表示してくれません、どうにか直したいのですが何か方法ないでしょうか?
使用環境は、自作PCでマザボはギガバイトのGA-8I875ですLANはオンボードのものです。
178不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 20:44:40 ID:WPegWhUm
最近PCがウイーンとうるさくなってきて、今ついにカラ、カラ、カラ
と回っている音が鳴るようになりました。
何がイカレかけているのでしょう?
179不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 21:53:29 ID:gQQrgnhh
>>178
俺と全く同じ症状w
ウイーンは起動時のみでカランコロンはたまに
180不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 21:57:15 ID:zoRVrpOe
θ゙゙ ウイィィィン-
181不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 23:15:12 ID:Wwp/TXzr
>>178
ハードゲイ
182不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 00:01:09 ID:1w3ap5U2
>>178
ファン
183不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 01:33:40 ID:VIMYdGX8
便乗するっす。

なんかHDDが約一秒ごとになにかを読みにいってるんだが・・・
・・・・・・・まさか山田さん?
184不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 01:48:13 ID:3ynVKu0S
>>183
常に成るなら、セーフモードで起動してみれば?
静かになるようならソフトのせい
静かにならないようならハードのせい
という可能性が高い
185不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 02:08:02 ID:VIMYdGX8
>>184
dクス。どうやらソフトのせいのようだ。
でもウィルスはいなかったはずだがなぁ・・ウィニやってもいないし・・
一回フォーマットしようかな。
186不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 07:29:12 ID:NMIiD6QL
SWは何台までカスケードできますか?
187!omikuji:2006/03/07(火) 10:30:57 ID:chaxfDMi
家庭内で4台のPCを同時にネットにつなげるようにしたいんですけど
こういう場合はハブとルータのどっちがいいのでしょうか?
安全面は気にしてないです
188不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 10:35:54 ID:RFGmnIjU
4つもIP割り振ってくれるプロバイダならハブでいいけど
普通はルータ
189188:2006/03/07(火) 10:41:59 ID:4LzfiXrf
すんません、

AdaptecのSATAII RAIDでミドルクラスのNASを自作しようと思います。
大阪・日本橋でストレージサーバ用ケースやノウハウの充実したお店を
ご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
SATAのドライブを8台ほど積み、DebianかWin2003Enterpriseで回す予定です。

お願い致します。
190187:2006/03/07(火) 10:51:45 ID:chaxfDMi
>188
d
191不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 11:26:16 ID:YaYFYFu0
外付けUSBのHDが突然「ディレクトリが壊れていて読めません」と出て、アクセスできないようになりました。
修復する、もしくは中身を取り出す方法はあるでしょうか?
192不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 11:26:49 ID:SD1TiqiO
TVアンテナから、パソコンへの接続を
無線にする器機がありますでしょうか?

部屋の反対側に、アンテナジャック?が
付いているので、ケーブルをはわす以外
の方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。
193不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 15:15:03 ID:W0nqO7Gm
コンセントの
194不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 17:17:44 ID:gNXgVgsE
>192
HFアンプを繋いで発信させれば良かろう
195192:2006/03/07(火) 17:23:47 ID:SD1TiqiO
>>194
HFアンプなるものがあるのですね。
検索してみます。トンクスです。
196不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 21:48:40 ID:RGfLcGoE
LANを遠くまで引きたいのですが、距離が300メートル強有ります。
ケーブルを這わすのも無理があるし、無線LANは届きません。
田舎なので別回線をもうひとつ契約しようとすると電柱代まで払う必要がありますorz
ただ見通し線は確保できるのです。

そこで思ったのですが、レーザー通信機のようなものって無いのでしょうか?
通信速度を気にしなければ、レーザーポインターとTVリモコンの受光部のような
器具でできそうなのですが・・・

それが駄目ならアマチュア無線の基地局をLANに繋ぐとか・・・
無ければインフラ整備に一役買うのが早いか・・・
197不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 22:50:57 ID:+ZT0IVxl
>196
無線LANで長距離対応の指向性 屋外アンテナ使うのが手っ取り早いかな。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-dyg/
無線関連に強い店なら同等の物が一本2万程度で手に入るらしいぞ。
通信技術板でも聞いたほうがいいかも。
http://pc8.2ch.net/network/
198不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 23:40:04 ID:RGfLcGoE
わお、無線LANってキロ単位で届くんだ・・・
確かにいいね、これ。だけど高!
もっと安く接続できないものか。

通信技術板言ってみます。
199不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 23:56:32 ID:+ZT0IVxl
>>198
調べたらもっと安いのもあった。
http://meisan.com/mart/natec/40131ant.htm#pa2409
200不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 01:21:54 ID:eB+Nykxd
うはwwwwグリッドパラボラwwwww

201不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 11:56:36 ID:m98/Cror
赤外線レーザーとかだと、あるにはあるけど値段がわからんね
http://www.iissa.co.jp/quasar/wir.htm
202不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 11:58:19 ID:m98/Cror
100Mの奴で10万かあ。微妙だな。
http://www.aisan.co.jp/products/wireless_lan-lightwave.html
203不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 14:52:21 ID:LioNC2Q8
320×240のフルスクリーンになると
画面が左に半分ほどずれるのですがどうにかならないのでしょうか。
液晶本体の設定で調整してみても半分くらい左にずれてて
最大値にしても元に戻せないのです。
win2k 富士通VL-1550S アナログ接続
ドライバは最新のものに更新しました。
CRTの時は普通だったから多分液晶の問題だと思うのです
204不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 14:59:32 ID:YRE8G2dN
GENOで交換してもらいましょう。
205不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 15:00:01 ID:DuqwUyLr
USBホストコントローラーの削除と更新って、どうやるんですか?
206不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 15:15:42 ID:YAhZ5bGV
>>196
300で見通しきけば余裕で無線LAN使えるかと
もちろん外付けアンテナ必要だけど。

無線LANの外部アンテナ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1116734378/
207不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 16:34:45 ID:DkNB284O
はじめまして。
最近CDドライブにインストール用のCDを入れても自動でインストール画面に映ってくれなくなったんですが
どうすれば直りますか?わかる方お願いします。
208不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 16:46:31 ID:7Fas3SNj
209不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 20:17:59 ID:Wk46iCRQ
下らない質問なんですが、バッファローの外付けHDDを使っています。
所用で友人宅へ持って行きたいのですが、アダプタを外しても中のデータは消えないでしょうか?
210不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 21:02:10 ID:GCCKKpXx
消えない
外付けは衝撃に凄く弱いので気つけろ
211不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 02:30:24 ID:h1uYMohh
>>201-202
雨の日とか大丈夫なんだろか?
212不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 13:06:59 ID:lH6dQVaI
誰か>>205答えてくれませんか?
USB機器の不具合でサポートに電話したら、そういうふうに言われ、メーカーに問い合わせてくださいって。
オンボードのUSBだから、マザーボードのメーカーに問い合わせればいいのかな?
それか、USBのインターフェイスボード差すか。サポート対象外になるみたいだけど。
213不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 13:10:18 ID:UcPWE97K
すいません、ノートパソコンの内蔵HDDのデータが、マザーボード死亡のため、取り出せなくなりました。
この内蔵HDDのデータを、どうにかして別のパソコンで駆動させたいのですが。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_43511352/4218110.html
こういう物を使うのですか?

壊れたパソも駆動させるパソも、どちらもOSはWinのノートパソです。
214不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 13:12:05 ID:qcnZXzt8
>>212
USBホストコントローラーを削除して再起動する

>>213
それでOK
215不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 13:17:51 ID:UcPWE97K
ありがとう。

内蔵HDDって、バスで接続されているんですよね?よく見る、IEEEとかUSBじゃなく、もっと幅広い結線方式で。
この方式は共通なのでしょうか?
何がいいたいのかと言うと、内蔵HDDによって、対応HDDケースは変わるのか?という事なのですが。

実は壊れたのは友人のパソでして、手元に現物が無いのでなんとも。
ノートの内蔵HDDって2.5インチなのかどうかもわかりませんし。
216不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 13:29:12 ID:UcPWE97K
自己解決しました。
サンクス。
217不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 13:30:45 ID:qcnZXzt8
>>215
内蔵HDDはIDE
ピン規格も2.5インチなら一緒
ああいうケースはIDE <-> USB変換してる
218不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 14:37:27 ID:NAasw3+L
こゆの一個買っといたら?
まあそういう状況がたびたびあるんなら、だけど。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-usa2000/index.html
219不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 16:05:37 ID:ErMum/q0
>>212
まったく初心者ですが。
ソフトというか、設定の話では。
220不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 10:46:11 ID:SNgyIoNP
光学ドライブを交換後、電源を付けるとHDDを認識しなくなったのか
間違って認識しているのかわかりませんが、OSを入れる際に必要な
容量がないと表示されました
対処方法を教えていただけないでしょうか
PCはNECのPC-VE667jです
221不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 11:30:20 ID:Y56h+wiT
>>220
メーカーPCならNECにきけ
つうかさっぱり状況がつかめないから答えようがない
222不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 16:41:05 ID:5LH6s4y5
.flpファイルを作成できるソフトはありますか?
223不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 17:02:46 ID:5LH6s4y5
isoファイルみたいなものだそうです
224不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 17:04:25 ID:IxIlvrZF
スレどころか板まで違うことに・・・それとも日本語でおk?
225不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 17:05:40 ID:5LH6s4y5
どこの板に書くのですか?
226不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 17:07:35 ID:Y56h+wiT
227不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 17:08:36 ID:5LH6s4y5
vipに試しに立てていいですか?
どう考えてもそこじゃない
228不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 17:13:05 ID:Y56h+wiT
229不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 20:49:46 ID:EGvMU/qZ
乾電池使用のワイヤレスマウスを飼いたいのですが

オキシライドの乾電池ってマウスに悪いのですか?

もし、使用可なら、電池の交換頻度が減らせるかと期待しているのですが・・・

ELECOMのM−D8URシリーズです。
230不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 21:01:24 ID:X2nwEFuP
>>229
http://www.elecom.co.jp/news/200601/m-d8ur/
そのM-D8URのニュースリリースにはオキシライド電池に対応すると書いてあるが。
231229:2006/03/11(土) 21:34:04 ID:EGvMU/qZ
>>230
ありがとうございます。

商品カタログ見てもわからなかったので

M−D9URでは使用可能乾電池でオキシライドが書いてあるんですが。

M−D8URでは
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-d8ur/index.asp
書いてないので使用不可かと・・・・


232不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 22:05:13 ID:X2nwEFuP
>>231
http://www.elecom.co.jp/support/manual/peripheral/mouse/M-D8URseries.pdf
そのM-D8URのマニュアルにもオキシライド電池対応と書いてあるんだが。
--引用開始--
本製品には単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、ま
たは単4形オキシライド乾電池、単4形ニッケル水素電池をお
使いください。
--引用終わり--
疑うならサポートに電話して聞いてみたら?
233229:2006/03/11(土) 22:24:51 ID:EGvMU/qZ
>>232

ごめんなさい、・・疑ったわけじゃないんです

書いてないので使用不可かとおもっていました。これではっきり分かりました。ありがとうございます

の後半を省略して

書いてないので使用不可かと・・・・・・・



わ・・・分かりにくい書き方をして申し訳有りません
234不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 11:35:49 ID:rmIZmKxV
FMV-BIBLONB55KT
85000円
WindowsXP home sp2
celelonM350 1.3GHZ
512M
100G
テレビチューナー
スーパーマルチ
15型XGA

中古1年使用
妥当な値段でしょうか?
235不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 22:36:02 ID:FIuQe3Nb
CRTモニタで白と黒の細いスリット画像を見たところ、うねうね曲がっているように見えます。
これはどこを調節すれば直るのでしょうか?
236不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 12:05:20 ID:ctr/tyS5
HDDについての質問です。
現在、Maxtorの MaXLine Plus II (7Y250M0)を使っているのですが、
最近、突然PCが重くなりほとんどフリーズしたようになることがあるんです。
そして、再起動すると
A disk read error occurred と表示され、OSが起動できなくなります。
しかし、PCの電源を切ってコンセントも抜いた状態で30分程度放置すると、
正常に起動したりします。
その後もまた、突然重くなる現象は発生したりするんですが・・・

そこで昨日、HDDの電源コネクタを、SATA用電源ケーブルから4ピンのものにかえてやったら、
なんとなく安定してきたきがするのですが、このままでいいのでしょうか?
何が悪かったのか全くわからないまま、現在に至っております。
どなたか、心当たりのある方がいれば、ご指摘の程よろしくお願いいたします。
237不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 18:20:45 ID:n450zyK0
液晶モニタについて教えてください
17インチくらいで、テレビとゲーム(D4端子とか、XBOX360対応出来るもの)を
兼用できるタイプのものはありますか?
238不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 19:26:55 ID:Hl53IZzT
液晶の応答速度について質問です。

よくあるメーカー製のノートパソコンを使用しているのですが、
応答速度が遅いせいで画面がブレブレです。
マウスのホイールを押しっぱなしにしてゆっくり画面をスクロールしても
ぶれてるのがハッキリ分かるくらい、
速めにスクロールさせると文字が読めないくらいにぶれるのですが、
ノートPCの液晶は応答速度でいうとどれくらいになるのでしょうか?

ちなみに今使用しているのは富士通のFMV-BIBLO NB19Dという機種です。
液晶に詳しい方がいたら是非教えてください。よろしくお願いします。
239不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 21:02:44 ID:1Kmsoktn
15msくらい
240不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 22:34:21 ID:Hl53IZzT
>>239
ありがとうございました。
という事は8msにしたら少しはマシになるくらいかなあ。
241不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 18:38:19 ID:lT3MU5ox
NEWニコイチBOXとMaxtor 6H400R0を購入したのですがマイコンピューター、デバイスマネージャ共に認識しません
ジャンパスイッチ設定しました。OSはWindowsXPSP2です

それとHDDにケーブルをセットする時、勢いあまってケーブルがぬけると同時にHDDの底面を外付けケースに思いっきりこすってしまいました
確認するとSH6790Aと書かれた底面の黒いチップのようなものにカスリ傷のようなものがついていました

これは下記の衝撃でHDDが壊れて認識が出来なくなったと考えるべきなのでしょうか?
242不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 00:21:25 ID:KKMLoSnW
CDの音声を光デジタル出力するのが目的です

OS:WindowsXP HOME

ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GMA-4120B
(アナログ出力の端子は存在、デジタル出力の端子は背面には見当たりません)

サウンドカード:Creative SB live! (WDM)
(右から黄、青、ピンク、黄緑、黒の丸端子と左端に黄色の角端子あり。黄色丸端子に「Digital O」と記載あり)

店でCDドライブとサウンドカードをつなぐケーブルを発見したのですが、アナログ用とデジタル用があるみたいです。
デジタル用の細い端子はCDドライブ、サウンドカードにもないみたいです。
CDドライブのアナログ用端子とサウンドカードの「CD in」をアナログケーブルで接続したら
「Digital O」の端子からデジタル出力されるでしょうか?
コントロールパネルにて「このドライバでデジタル音楽CDを使用可能にする」をチェック済みです。
243不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 01:01:58 ID:XPsMib1a
>>242
>「このドライバでデジタル音楽CDを使用可能にする」をチェック
これだけで、基本的に光学ドライブからIDEケーブル経由でデジタルデータ
が読み込まれます。

あとは、Soundカード側の問題。
244242:2006/03/17(金) 01:49:18 ID:KKMLoSnW
>>243
即答ありがとうございます。
グぐっていろいろ見てると、結局サウンドカードにCD_SPDIF端子がないとデジタル出力は出来ないようだと思うんですが、
あってますでしょうか?
それともコントロールパネルの設定により、デジタル信号はサウンドカードまで届いているんでしょうか?
245不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 02:00:58 ID:Sbcv4ile
質問です。
最近突然電源が落ちることがよくあります。
ウイルスチェックはしましたが問題ありませんでした。
たぶんハード側の問題だと思うのですが、原因がわかりません。
スペックは
CPU:ペン4 2.4G
HDD:Maxtor 6Y080L0
で、CPUの温度は落ちる直前にみたら56度でした。
お願いします。
246不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 08:14:58 ID:IRdhvPYm
パソコンなんかの製品の背面についてる「VCI」みたいに読めるマークの正式名称を教えてください。
247不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 14:51:05 ID:9WIjddzk
>>244
もしかしてDigital I/Oって書いてある?
なんかLiveっていろいろあるみたいだけど 光デジタルインターフェースカード接続用ってかいてあるから
そこに光デジタル端子直接突っ込んでも無理そう。
248不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 15:40:22 ID:Xc/Nvdez
>>244
>結局サウンドカードにCD_SPDIF端子がないとデジタル出力は出来ないようだと思うんですが、
> あってますでしょうか?
その通り
モデルによって付いてたり付いてなかったり
廉価モデルには付いてないことが多いかな
Liveがでてすぐ買ったやつには付いてたけど
今年買ったAudigy2 Valueには付いてなかった
どちらにせよWin2000以降なら>>243が使えるから
どっちでも関係ないといえる
249不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 17:30:16 ID:seqP9SHV BE:127854825-
最近のメーカー製PCの液晶がやけに綺麗なんですがなぜですか?
解像度が高いからですか?
今度PC用の液晶モニタを買うので参考にしたいです
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00851811515
今のところモニタはこれの予定なのですがこれならメーカーPCの液晶並みに綺麗でしょうか?
250不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 18:33:38 ID:9WIjddzk
>>249
輝  度 :どれだけ明るく表示できるか
コントラスト :どれだけ明るいところを明るく・暗いところを暗く表示できるか(たぶんきれいに見えるのはこの辺がよいやつ)
応答速度 :表示するまでの時間(昔の液晶はこれが遅くて残像が残った)
視野角度(上下/左右) :斜めから見たときどこまでならきちんと見れるか

このへんじゃね?
251不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 18:53:27 ID:seqP9SHV BE:536987467-
>>250
ありがとうございます
今考えてる液晶のコントラス比は450:1で、いいやつは1000:1なので安物なので悪いですね
でもメーカー製PCが良い液晶を使ってるとも考えにくいのでやはりこれにしておきます
252不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 07:16:40 ID:qICgaSyg
Dellの20インチを使ってます。
なにげに液晶の表面をさわると、ちょっと熱を持ってました。
まぁほんのり暖かい程度なんですが、これって普通です?
なにげに故障してる、なんてこと、ないですよね?
253不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 09:44:04 ID:xZ6fpgMH
>>252
心配すんな俺のも熱持ちだ  
254不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 11:12:31 ID:LW7Mdp/2
バックライト浴びてるし普通あったかいもんなんじゃないの?
255不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 11:13:54 ID:69I3Xwd2
パソコンでテレビが見れるようにしたいんですが、モニターをチューナー付(60000円相当)にするのとそうでないのとではどちらが綺麗に映りますか?
256不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 14:06:03 ID:N5mZajpT
>>255
どっちもさして変わらん気もするが チューナーを別に購入予定なら
ものによっては 一度Mpeg2なんかに圧縮してからデコードして表示するものもあるので画質おちるかもしれん

あとディスプレイ側にチューナーがついてるならPC起動しなくてもTV表示できるので便利
257不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 15:20:12 ID:X4KXvs+b
>>255
・モニタをチューナー付きにする。
 TV見るのにPCは関係ない。モニタの電源ONだけで見られる。
 TVと同じなので、ゲームをやる場合もタイムラグは無い。
 基本的にPCかTVかの2択。(切り替えは一瞬だが)
 PinPが付いている場合にはPCの画面の一部を犠牲にして同時閲覧できる。
 あくまでTVなので録画は無理。

・PCにチューナーカードを入れる
 TVを見たい場合でもPCの電源を入れる必要あり。
 大半の製品の場合、表示にタイムラグがあるので、まずゲームは無理。
 TVを表示しながらPCも操作できる。というかアプリの1つとして動作。
 大半の製品ではTV録画ができる。

・PCもモニタにもチューナーを入れる
 両方の利点が使えるが金がかかる。
258不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 15:43:02 ID:N5mZajpT
>>257
> 大半の製品の場合、表示にタイムラグがあるので、まずゲームは無理。

これはものによる。
直接ビデオメモリ叩いてほとんど時差ないのもあるぞ。
259不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 17:14:59 ID:69I3Xwd2
>>256 >>257 >>258
ありがとうございました!
260不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 18:18:13 ID:kaxPn3Lx
質問させて下さい。
PROMISEのSATA150 TX2PLUSを使っていましたが、突然使用不能になりました。
デバイスマネージャーを見ると、SCSIとRAIDコントローラのところに
「WinXP Promise SATA150 TX Series(tm) IDE Controller」とあり、こちらは正常なようです。
さらにその他のデバイスのところに「Promise SATA Console SCSI Processor Device」とあり?がついています。
ドライバの更新をしようとしても、このハードウェアをインストールできません、とのメッセージが出てしまい、更新できません。

対処方法があればお教えください。当方OSはXP Pro SP1です。よろしくお願いいたします。
261不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 21:18:16 ID:/L1l1NPh
USB接続のLEDライトのうち、PC側から点灯制御できるものってないでしょうか・・・
基本的には挿すとバスパワーで点くだけですよね?;

卓上水槽の照明管理をPC上からやりたいのですが・・・
262260:2006/03/18(土) 22:17:39 ID:kaxPn3Lx
解決いたしました。BIOSが破損していた模様です。BIOSの再インストールで正常動作いたしました。
お騒がせいたしました。
263不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 00:31:25 ID:h93Gm493
メモリーを複数挿すときに反応速度ガ違うもの同士挿すのってよくない?
CL2とCL3とか・・・
264不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 18:51:36 ID:uEJd2vNr
現在ADSLを使用し、パソコンは1台で使用しています。
今度光に変える事になりました。

パソコンも2台とプリンタも繋ぐことにしました。
必要な機器を聞きたいです。

自分なりに調べてみたんですが
ルーター+スイッチングハブ+プリントサーバー+必要な分のLANケーブル。
これでOKですか?
265不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 19:31:10 ID:gjGVOYXt
出力に関しての質問です。

ATI TV Wonder Elite TVチューナカードからの出力でモニタと接続したいのですが、
グラフィック性能もある程度確保したいので
ATI RADEON X600 SEも搭載しようと考えています。
この場合、両者の性能を同時に反映させることは出来るのでしょうか?
よく分からないので、どうかよろしく御願いします。
266不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 19:32:47 ID:rXZr/Yf2
安物サウンドカードのSP/DIF出力はノイズが載ったりすることがありますか?
267不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 20:38:44 ID:UqwTXEnD
>>264
一派的にルーターには4ポートくらいのスイッチングハブがついてる
場所の関係でハブがいるなら買うのも良し
プリントサーバーはPC1台をサーバとして使うなら必要無い気もするが
268245:2006/03/19(日) 23:10:56 ID:fseW8+eh
すいません。説明が抽象的過ぎました。。。
いつもは突然電源が切れてたんですが、
今日ははブルースクリーンにこういう感じのメッセージが出て止まりました。
stop 0x000000050(0xE261B358,0x00000000,0x00000000,0x00000000)
PAGE_FAULT_IN__NONPAGED_AREA
Beginning dump of physical memory
これで原因わかりませんか?誰かお願いします。
269不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 00:53:15 ID:ivIOLQaP
265ですが、質問を取り下げます。失礼しました。
270不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 01:35:06 ID:8+ShSRu+
10年くらい使ってきた富士通のCRTディスプレイなんですが、
最近画面が青みがかるようになってしまいました。
叩くと正常に戻る時があるのですが、しばらくするとまた青くなります。
修理に出すと高くつくのでどうにか自分で直したいのですが、
素人が分解するのは危険でしょうか?
型番はFMV-DP84X1というものです。
271不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 02:26:12 ID:bbJlfwIf
分解出来たとしてどうやって直すの?
272270:2006/03/20(月) 02:32:09 ID:8+ShSRu+
たぶん接触不良だと思ったので、
ゆるんでるところがあったらしっかりはめ直す、くらいですね。
今ちょっとだけ開けてみたら埃がびっちりついてました…。
水洗いしたらさすがに危険ですよね?
273不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 14:09:44 ID:3tGW3f9m
>>270 >>272
その程度の知識でのCRT分解は本当に死ぬ危険があるからヤメレ。
専門の職人だろうがミスって死ぬ。
コンセント抜けばOKなんて甘いもんじゃないから。
274不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 14:23:20 ID:3tGW3f9m
>>268
MEMTEST86 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA これでググってみな。
メモリ交換で直るんじゃね?

>>266
ある

>>263
両方ともCL3(性能の低い方)として扱われる。
悪さはしないんじゃね?

>>261
ワカンネ。ソフト制御って話なら付属品にソフトの入ったCDがついてないのはダメなんじゃね?

>>260
壊れたんじゃね?

>>246
VCCI
275不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 14:45:37 ID:3tGW3f9m
>>261
ちょっとスレ違いかもしれんけど、原理的にはUSBでON/OFFの制御できれば
いいと思うんだが、ttp://km2net.com/usb-io/index.html こんなのに
http://www.naisweb.com/j/relayj/semi_jpn/index.html こんなの
組み合わせて、USBで制御できるコンセントみたいなの作れば汎用的に
使えていいんじゃね?安全面がどうとか法規制とか知らないので、自己責任で。
276不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 17:36:21 ID:ZO4u1cHK
すみません、質問です。
HDD容量不足によりHDDの交換を考えています。
PC:NEC VALUESTAR PC-VH3007A HDD:40G です。
叔父から譲ってもらったもので、購入当時に何が添付されていたのかが
わからなくて、叔父に聞いても「憶えてないし、探してもなかった」という状態です。
容量不足解消のためのクリーンアップやプログラムアンスコを繰り返しても
何故か空き不足ができない又は表示されない状態です。(ウィルス関係の感染はありません)
メーカーに問い合わせたりしてリカバリCDは購入できることは聞いたのですが、
OSプレインストール版の場合だと正規版を買わなければならないのでしょうか?
これもメーカーに聞いたのですがわからないといわれてしまいました。
知識不足で大変申し訳ありませんが教えてください。お願いします。
277不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 17:55:51 ID:2VQzh8xD
そんな知識でHDD交換なんて出来るのか?
外付け増設ならともかく
さらにOSのクリーンインストールなんて
278不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 19:01:35 ID:zQylugls
OSプリインスコPCでもリカバリーCDを作成するのに重宝する便利ソフト
nLiteを試す時じゃないかな。
わざわざ金を出す前にやれることはやろう。
279不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 20:34:24 ID:ZO4u1cHK
>>277-278
ありがとうございます。
業者に出すんですが必要なものや依頼内容がわかりづらくて悩んだ結果
こういう質問になってしまいました。

リカバリCDの件ですが作ろうと思っても容量不足で実行できませんという状況です。
データをCDに逃がすことも、アンインストールすることも全て容量b(ry
のエラーでできないんです。消せるものはほとんど消しました。元々そんなないですが
必死に3G空いた!と思っても何もしてないのに数秒後にはまたエラーです・・・
280不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 22:33:53 ID:I36z0sjj
BUFFALOのWBR-B11というルータを使用しています。
192.168.11.1にアクセスするとルータの設定画面にいけたのですが、
1ヶ月ほど前から192.168.11.1にアクセスしても「ページを表示できません」になります。
回線も繋がってますし、ルータは普通に動いているようなのですが・・・
なにかと不便なので、良ければどうすればいいかご伝授頂きたいですorz
環境としては、モデムとルータが繋がっており、
今使用しているデスクトップPCからは有線でルータに繋がっており、
ノートPCからは無線でルータに繋がっています。
ちなみにどちらからも192.168.11.1は見れません
宜しくお願い致しますm(_ _)m
281不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 22:39:06 ID:/BOO1Nsa
ブラウザの設定
282270:2006/03/20(月) 23:14:40 ID:8+ShSRu+
>>273
回答ありがとうございます。
わかりました。怖いのでやめておきます。
283不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 23:17:28 ID:li4g7fxd
>>280
コマンドプロンプト起動して
ipconfig 打ち込んでデフォルトゲートウェイ見てみ。
その値が192.168.11.1以外であればルータの設定変更したんだろ
284不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 00:31:31 ID:9Yi/yZIK
PS2のPS2分配器からキャプチャボックス(GV-MVP/SZ)につなげたいんですけど
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KM-V9-10&cate=6
これで繋がりますか?
ビデオデッキ通さないでできますよね?
お願いします。

285280:2006/03/21(火) 00:40:39 ID:tCD5tiiq
>>281
設定というと、、どのような設定ですか?
ちなみに普段はSleipnirを使っているのですがIEでもムリでしたorz
>>283
今やってみたところ、
デフォルトゲートウェイは192.168.11.1になってました
286不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 02:24:02 ID:pnF/mIB/
ディスプレイについて素朴な疑問です。
液晶ディスプレイで解像度を変えるとディザ表示になってボケボケになるのは分かる。
でも、CRTだって蛍光体のドットピッチとかあるんだから解像度を変えたらボケそうなのに、
あんまり問題にならないのはどうしてでしょう?
287不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 02:40:56 ID:2aldov+9
CRTは常にボケボケだから
288不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 09:40:38 ID:Wnqn6sKV
同じ色の蛍光体でみれば総ドット数をちょっと超える程度しかないけど
RGB3色でカウントすれば使う解像度を遥かに上回る。
そこに純粋にリニアなビームが当たるわけだから
明暗的には滑らかに見えるのだろう。
289266:2006/03/21(火) 10:18:18 ID:qh6nQ3mF
>>274ありがとうございます
290不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 16:12:45 ID:P2Xs8UGS
モニタを購入するので調べたのですが
液晶モニタはなぜ15→17→19インチとサイズアップしてゆくのですか?
18.1インチなどあるけれど少数派で奇数インチが主流みたいですが・・・?
偶数インチは何か不利な事でもあるのでしょうか?
291不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 16:43:38 ID:2aldov+9
20インチや24インチワイドもありますが
14インチもありましたよ
292不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 16:46:36 ID:P2Xs8UGS
言葉が足らなくてすいません
奇数インチが売れ筋で
偶数インチはマイナーなのが不思議なので
何か理由が有ると思いましたから
293不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 16:58:08 ID:2aldov+9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1142162514/5

inch 解像度       画素ピッチ  画素密度(対17inch比)
15  1024*768(XGA)      0.297mm   85.5ppi(1.12)
16  1280*1024(SXGA)     0.248mm   102.4ppi(0.93)
17  1280*1024(SXGA)     0.264mm   96.2ppi(1.00) ※Windows標準
18.1 1280*1024(SXGA)     0.280mm   90.5ppi(1.06)
19  1280*1024(SXGA)     0.294mm   86.3ppi(1.11)
20.1 1600*1200(UXGA)     0.255mm   99.6ppi(0.96)
20.8 2048*1536(QXGA)     0.207mm   122.7ppi(0.78)
21.3 1600*1200(UXGA)     0.270mm   94.0ppi(1.02)
22.2 3840*2400(W-QUXGA)   0.1245mm  204.0ppi(0.47)
23  1920*1200(WUXGA)    0.258mm   98.4ppi(0.98)
24  1920*1200(WUXGA)    0.269mm   94.34ppi(1.01)

Windows上での文字の大きさは、15>19>18.1>21.3>24>17>23>20.1>16>20.8>22.2

この辺りが関係ある、、、かな?
294不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 21:23:07 ID:hkpAnxDF
本日、EIZOのFrexScanL887-Rを購入しました。
色調整などは済ませたのですが、一つ、ディスプレイを90度寝かせて縦長状態に
した時、画面が正しい向きに表示されるようにする方法がわかりません。
店で聞いた時には、「画面を90度ひねると自動的に縦横が入れ替わる」
と言われたのですが……

どなたか、この無知にご教授願えないでしょうか。お願いします。<(__)>
295不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 21:44:47 ID:pLy4UkSD
質問です。
液晶ディスプレイは応答速度が遅いからFPS等のゲームには向かなく
もしやるつもりならCRTディスプレイをチョイスした方が良いと良く言われますが
実際のCRTディスプレイの応答速度はどれくらいなんでしょうか?
296不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 22:30:07 ID:ADxknRIQ
体感的には液晶の3-5倍くらいは早い
実際には60コマ/秒    残像つき (液晶)
     120コマ以上/秒 残像なし (CRT)
297不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 23:49:05 ID:mIUu0cU6
ディスプレイの表示が変です。
横縞のストライプが上のほうにたくさん出て
チラチラします。

品物は、MITUBISHI ダイヤモンドトロン RDF173H
です。 購入は2003年。

パソコンはOSはウィンドウズ2000で
エプソンのEndeavorというやつ。
2001年に購入したものです。

ディスプレイの故障なのか
パソコンの故障なのか
さっぱりわからなくて困っています。

考えられる原因と直し方などを教えていただけないでしょうか?
298不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 23:50:54 ID:mIUu0cU6
消磁ボタンを押しても改善しないのです。
299不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 23:56:30 ID:ADxknRIQ
ほかのパソコン本体と三菱ディスプレイを繋げてちゃんと映るなら本体が故障、だめならディプレイが故障
逆にディスプレイを借りてきてエンデバーに繋げてちゃんと映るならディスプレイが故障、だめならエンデバーが故障

どっちの故障か調べてから出直してください。
300不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 00:03:01 ID:g6YTgxUp
本体とディスプレイ、これ1台ずつしかないので
ほかのと繋いで調べることができません。
301不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 00:05:25 ID:hK50pg7a
借りろ
302不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 05:13:06 ID:aKovj1IK
質問させていただきます

FMV DESKPOWER L18Bにグラボを取り付けるのは不可能ですか?
あと、FMV DESKPOWER CE21Cにグラボを取り付けたとして、
性能はあがるのでしょうか?
ネトゲの3Dの動きを早くする為に取り付けたいのですが
グラボについて全く分かりません
どなたかお助け下さい
303不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 12:12:53 ID:l6lK2DGM
ゲームパッドスレとどっちに質問しようか迷ったんですけど
やっぱ基本は質問スレだと思ってこちらで質問します。
シーマイクコントローラでエミュのゲームを遊んでるんですが、
十字キー操作でWindowsのカーソルもゲーム内のキャラと
一緒に動いちゃうんです。しかもJoyToKeyというキー割り当て
ソフトで矢印キーをわざわざ割り当てて使ってるし。
なんか間違ったまぬけなことしてるんでしょうか?
カーソルが動くとウザイので動かなくする方法を押してください。
304不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 12:19:19 ID:l6lK2DGM
>>303
誤字訂正:
カーソルが動くとウザイので動かなくする方法を教えてください。
305不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 12:55:59 ID:l6lK2DGM
>>303
さらに補足:
やってるのはNESです
306不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 14:13:10 ID:5NEyOYx7
今までOSの入っていたHDDはなぜだか「H:」だったんですが、
フォーマットしたら「C:」になっちゃいました。
そのせいかバックアップの復元もいまいちです。
HDDを「H:」に戻す事はできるんでしょうか?
307不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 19:48:30 ID:VuDd1jni
難題に悩んでいます.
ノートPCのメモリー256Mがいつのまにか128Mまでしか
認識されず、調べた結果128Mのメモリー(SO−DIMM)2ケ
は問題無く、特定のスロットが動作しないことが判りました.
こういった場合はもう素人にはお手上げでしょうか?
メモリースロット系の制御をしているTRかICがやられたのでは
ないかと思うのですが、故障部分の特定は無理でしょうか?
PCはVAIO FX55ZAで、スロットの接触不良等の問題
ではないようです.
308不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 20:02:22 ID:YfEh6kTF
302 内蔵よりはマシになるが 増設がPCIなので期待は出来ない
307 接点復活剤などで掃除してみることを進める
306 NT系なら 管理ツールとかでry

304/303 パス 
309307:2006/03/22(水) 21:20:21 ID:VuDd1jni
>>308
どうもアドバイスありがとうございます.
308さんのアドバイスを見て接触の可能性もあるのかと、
試しに、メモリーを完全にセットせず少し斜めの状態でやってみたら
256Mを再び認識して問題なく作動しました.
スロット部を見ていると、メモリーを完全にセットしたとき、少し
接点部が外にずれ出す感じになり、斜めのままだと良く挿入されている
ので、もしかしたら完全に挿入すると、何かの寸法誤差で接触不良を
起こすのかもしれません.
できれば、完全にセットしても大丈夫なようにしたいのですが、これには
微妙な基板の削り等が必要になるのでしょうかね.
310297:2006/03/22(水) 21:48:55 ID:ZGULk3Ia
>>297の画面の様子を写真に撮ってみました。
http://uploaders.ddo.jp/upload/500k2/src/1143031610911.jpg

上のほうに出てる白い横縞です。


311不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:13:09 ID:hK50pg7a
解像度変えても一緒?
例800x600
312不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:30:02 ID:MZHKzyt7
>>310
CRTが怪しい感じがするけど別のPCなりCRTなり繋いでみない事には
はっきりした事は言えない気がする
ケーブルって事も考えられるし
それらを取り替えながらどこに不具合があるかを確定させるくらいしか思いつかん
313不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:31:36 ID:ZGULk3Ia
>>311
ためしに解像度変えても線でました。
314不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:33:42 ID:ZGULk3Ia
ケーブルがおかしくて変な線が出ることもあるんですね。

CRTアボーンもカナシスですが
(まだ買って3年くらいでアボーンするものでしょうか??)
グラフィックボードがアボーンしてたらどうしよう(´・ω・`)

315不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:36:12 ID:KNtj81jO
ディスプレイひっぱたいてみたら?
316不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:38:25 ID:ZGULk3Ia
>>310の写真だとまだ被害がそんなんでもないみたいですが
線のところに影みたいに他の絵が反射して移ってたり
すごいキモイことになってるんですよ。

うちのデジカメだと上手く写らない…_| ̄|○
317不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:40:11 ID:ZGULk3Ia
>>315
たたいてみたw

すると一瞬治ったんで「おっ!」と思ったんだけど
またすぐ悪くなった。
たたいて一瞬治るなんて、昔のテレビかよっ!!(゚∀゚)

…とすると、ディスプレイが原因なのかな。
318不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:50:16 ID:KNtj81jO
[5743] CRT表示不良について 投稿者:中年おやじ 投稿日:2005/06/01(Wed) 23:50

最近、PC使用時にちょくちょくCRT表示がちらつき、縦に5mm間隔くらいの線が表示され、
時には見えないくらいひどい状態が続きます。また、CRTを強く叩くと正常になったりもします。
状態のいい時はかなり長時間OKですが、確固たる原因はわかりません。どなたかご教授下さい。


--------------------------------------------------------------------------------
[5746] アパチャーグリル現象 投稿者:はた 投稿日:2005/06/03(Fri) 14:21

アパチャーグリルの帯磁・帯電が原因で、そうなることがあります。
トリニトロンや、ダイヤモンドトロン管のCRTですよね?

(製品情報は、できるだけ詳細にお願いします。)

とりあえずは、消磁が必要な感じです。
319不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 00:00:59 ID:ZGULk3Ia
>>318
なんだか参考になりそうですね…。
320不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 00:04:16 ID:ZGULk3Ia
ありがとうございます。
321不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 14:37:29 ID:v24PV7Xr
液晶モニタを購入したのですが、説明書のケーブルの接続方法を見ると、
青いVGAケーブルでPCとモニタを接続する。
または、
白いDVIケーブルでPCとモニタを接続する。
とありますが、どちらで接続する方が良いのでしょうか?
ケーブルはどちらも付属していました。
322不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 14:47:33 ID:ZdK7DJyo
>>321
DVIでいけるなら、DVIの方がいいお
画面が鮮明になるお

両方のケーブルを繋ぎ、液晶テレビで入力を切り替えて、それぞれ画質を見比べてみるのもいいと思うお
323297:2006/03/23(木) 16:05:10 ID:7SSZjzSS
長期保証期間内だったので
三菱に修理のために発送することにしました。

しばらくパソコン使えないんだ…。
困ったな(´・ω・`)

アドバイスくださったみなさんありがとうね!
324不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 16:07:49 ID:8eouIlwa
買って3年とはいえ俺だったら壊れたら喜んで
次のモニタの物色に入るけどな
よっぽど高級機じゃなければ長期保証なんていらん
325不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 16:15:23 ID:7SSZjzSS
次は液晶モニタにしようと思ってる…

326不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 16:56:14 ID:jlSTi9Tt
モニターでテレビ見ようと思って、アップスキャンコンバータ?を買おうと思っているんですが、640×480の表示が出来る安いの見つけたんですけど1280×1048のモニターだと画質悪いですか?
327不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 17:04:20 ID:vm0H1NUK
キーボードを買ってきたんですが、コードが短いくて使い難いことに気が付きました。
延長する為のコードみたいなものは有るのでしょうか?
328不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 17:07:24 ID:SLR6w2/3
>>327
あるよ
どうせならさらに無線買っちゃえw
329不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 19:10:00 ID:x+Xtv64k
3.5インチPCカードユニットが今使っているPCに付いているのですが、買い替えるため、それを新しいPCに
付けたいと思います。特に相性などは気にしなくておkですかね?
330307:2006/03/23(木) 19:53:32 ID:9zSwEhNw
メモリーの認識がされない話をしたものです.
装着を中途半端にしたら直ったので単なる接触不良か
と思ったのですが、その後考えていたらスロット部の
半田付け部が割れた可能性が浮かんできました.
これだと、ちゃんとセットすると応力が上がり過ぎて
半田部の接触が途切れ、中途半端だと接触が復活する
のではないかということで説明できます.
こんなことあるのでしょうかね.
いずれにせよ、ソニーよ、もっとちゃんと作ってくれよ
顧客にこれ以上迷惑をかけないでほしいです.
331不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 20:01:42 ID:YDOeRAaZ
>>329
最近3〜4年のやつなら相性という考え方はしなくてもいいですよ
332不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 20:32:38 ID:j74kXDhh
>327
サンワサプライのPS/2延長ケーブルはお薦め。
CPU切替器で4mのでも問題なく認識する。
メーカーによっては認識しないケーブルも結構ある。
333 ◆3mAVOuco.g :2006/03/23(木) 20:34:57 ID:/XfjlFOg
ハードの問題じゃないのかもしれんが。
ここ2週間くらいマウスホイールが勝手に動作するようになった。
確認したのはIE6、OpenJane0.1.12.2 、VC#2003。
マウスホイールで操作した後に起こるっぽい。
適当に操作していると直る。何が原因なんだろう。
環境はXPSP2、IntelliMouse Explorer 1.0A。3mAVOuco.g
ドライバの変更は特にせず。1年ほど問題なく使ってきた。
334329:2006/03/23(木) 20:40:31 ID:x+Xtv64k
>>331
ありがとうございます。現在のPCは五年くらい前のものですが・・・。
335不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 23:43:39 ID:CrqBo+yt
>>334
本気で聞きたいなら型番くらい晒したらどう?
336不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 07:00:16 ID:Ej7abISZ
>>335
君、なんかむかつくよ
337不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 17:24:52 ID:4JFJNX7w
間違えて別スレに書き込んだので、改めて。

160GのHD(BUFFALO)買って、OS(XP)をCDから入れたんですが、
32Gしか認識しません。NTFSフォーマット。
付属のPartion Magic とか色々やってみたけど駄目です。

確かに説明書にそれらしいことは書いてあるんだけど、解決策が書いてない。
どうすればいいでしょうか。
338不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 17:25:16 ID:OQLlE0+p
DVI-DをDsub15pinに変えることって出来ないですかね?
昔に変換ボックスというものが5万円弱であると聞いたことがあるのですが
検索しても見つけられませんでした
どなたか知っている方はいませんでしょうか?

他の製品でも同等のことが出来るものがあれば教えていただきたいです
どうかよろしくお願い致します
339不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 18:05:05 ID:4I1EPci+
>>337
BIOS上の話?PCの機種何?
340不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 19:42:08 ID:aaKSFdIG
>>339
自作機で、以前のHDが壊れたんで、入れ替えてXPをインストールしたら、
160Gの内、32Gしか認識出来てない状態です。
前回は普通に出来たはずなんですが。
341不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 20:20:05 ID:4I1EPci+
>>340
自作機だけで判るかっ!
OS上でも32Gであれば、なんかジャンパで32G制限かけてる感じだが・・・
折角高いBuffaloブランド買ったんだからサポでも使え
342不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 20:50:29 ID:DOtaHJX+
>>341
いやジャンパじゃないみたいなんだけど。
OSを直接インストールしたら、そうなるとか書いてあったような。

BUFFALOて高いのか。しばらく離れていたから、相場とかよく分からずに買ってしまった。
343不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 21:14:48 ID:4I1EPci+
>>342
まぁバルクに比べれば高いと思う。でも、おまけツールは便利そうだからまぁいいんでない

BIOSが最大32GであってもXPsp1以降のインスコCDBOOTであれば全容量見えるはずだが
XP無印でも137Gまで見えたんじゃなかったかな。間違ってたら誰か訂正ヨロ
344不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 21:36:36 ID:gbdYaHB+
すっげ初歩的な質問で悪いんだが、マザーボードの型番てどやって調べるの?
PCviewで見てみたが、マザボのところだけ空白になってるんだよな・・・
345不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 21:37:10 ID:BQEU71W2
>>343
SP2まで入れてるし、137Gの壁はクリアーしてます。
BIOS関係については、不明。説明書に、137のことがかいてあるので、関係ないとは思うんだけど。
346不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 21:44:46 ID:ZZp7Jxq+
>>345
ちなみにHDDのかたばんおせーて。
347不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 22:00:02 ID:BQEU71W2
>>346
HDー160FBです。
348不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 22:48:56 ID:st9wGK6m
> DVI-DをDsub15pin
変換 (例 エレコムの場合)
ttp://www2.elecom.co.jp/products/AD-DVFTD15M.html
349不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 22:57:30 ID:f6bavHhA
>>348
ちょwwwそれDVI-I
350不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 23:53:28 ID:+AgSY9Gb
つうか自作やってる奴がこんな低レベルでいいのかよ
おとなしくメーカー製でも買ってろ
351不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 00:15:29 ID:HQbtsMU/
マザーボードの型番はbiosで出るだろ
352不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 11:42:53 ID:2522C0w5
S-ATA HDD と IDE HDDってどう違うのでしょうか?
ぐぐっても分かりませんでしたorz
353不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 12:28:50 ID:YsvUoRhJ
>>352
S-ATA IDE コネクタ 違い 写真
でググり直すといいよ。
354不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 12:31:08 ID:YsvUoRhJ
>>344
電源入れて最初に文字がバラバラっと表示されたらPause(Break)ボタン押して
起動とめてみるといいよ。
355不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 12:32:34 ID:YsvUoRhJ
>>333
マウス壊れたんだと思うよ。
356不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 12:34:42 ID:YsvUoRhJ
>>326
安いキャプチャボード買って来てパソコンからテレビ見たほうが安いと思うよ。
357不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 13:53:21 ID:xPzDHkI4
FX5200 128MBのグラボにモニター二つ繋いだのですが
動画を再生する(している最中の)ソフト等をプライマリモニタから別のモニタに移動すると
音は流れている(再生は止まっていない)のですが映像の表示が消えてしまい真っ黒になってしまいます。
動画再生の場合だと、移動させてから再生しなおせば表示されるのですが
ハードウェアエンコードのキャプチャボードでテレビ等を見ている時に移動すると
同じ現象が起こってしまいます。
ソフトはプライマリモニタで起動するので別のモニタに移動できず、見れずに困っています。
考えられる原因や改善方法等教えていただけないでしょうか。
スペックも書いておきます↓
CPU:P4 2G
メモリ:768MB PC2700
HDD:60GB 7200rpm
よろしくお願いします。
358不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 16:23:21 ID:RxwpQwqi
>357
ドライバのバージョンは?
新しいドライバは試してみた?
http://jp.nvidia.com/page/drivers.html
359不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 17:14:31 ID:xPzDHkI4
ドライバはそのページからDLしてインストールしました
360不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 18:50:09 ID:RxwpQwqi
>359
自作板のマルチディスプレイ総合スレに誘導。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141547925/l50

もう一枚カードを取り付けて、カードごとにディスプレイをつなげば
同時に2つオーバーレイ表示が可能になるかも。
361不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 00:28:54 ID:yf97rGQ8
ttp://www.geno-web.jp/shopdetail/010000000052/order/
この手のボードについての質問って、どこですればいい?
使い方とか、改造(ソフトウエア的に)についてなんだけど。
362不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 00:46:16 ID:7vKltB5m
>>354
おお、こんな質問に答えてもらえるとは。
マジdクス!
363不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 00:51:56 ID:jSvfc6TP
ノートPC等の液晶パネルをはずしてデスクトップ用のモニタとして使うための
パーツがあったと思うのですが、その名前を教えてください

昔、自作PC板の部屋晒しスレで見たと思うのですが
ログ消してしまったみたいで検索してもわかりませんでした
364357:2006/03/26(日) 09:35:24 ID:4D+fqGGr
昨日書き込んだ現象は、キャプチャボードのソフトの表示の二重化を切れば解決しました。
その後いろいろ試していたのですが
テレビを起動しながらネットゲーム(某ラグナロクオンライン)を起動するとフリーズしてしまいます。
モニタを一つにしても同じでした。
前はGeforceMX420を使っていたのですが1モニタで両方起動しても、テレビの表示がたまにカクカクすることはあったものの
フリーズすることはありませんでした。
同時に256MBのメモリを付け足したのですが、それ以外の構成は一切変えていません。
テレビを片方のモニタで全画面表示しながら、ネットゲームをしようと考えていたので
困っています。
考えられる原因や対処法等ありましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
もう一度スペック書いておきます。
スペックも書いておきます↓
CPU:P4 2G
メモリ:768MB PC2700
HDD:60GB 7200rpm
365不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 11:03:53 ID:8BExtZX0
YahooBBの無線TVパックに使われている機器(無線TV BOX)は市販されているのでしょうか?
検索したところPC→TVのダウンスキャンコンバータのような機器はあるのですが、
その逆でTV(もしくは同軸アンテナ線接続)→PCのような機器を探すことができませんでした。
(接続イメージは ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/tvpack/adsl/attention.html )
もし有るようでしたらメーカ名と機器名(型番)を教えてもらえないでしょうか。
366不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 12:41:33 ID:nhQg7RTA
突然画面が全体的に黄色っぽくなってしまいました。
PCとモニタの間に仕込むタイプのTVチューナーのTVの画像も同様です。
購入後相当年数経っているので買い替え検討した方が良いのでしょうか。
モニタはNEC CRT Display D171です。
367不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 13:44:35 ID:BKdogAtC
質問です。

沢山あるMDをPCでMP3化したいんですが、マイク端子を使う以外にどういった方法がありますか?
出来るだけ音質劣化を防ぎたいのでマイク端子以外で出来ればと思ってるのですが。
368不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 14:55:05 ID:hvs6oxCU
>>365
カノープス DNT-888L、アイオーデータ AVeL LinkTuner、
ソニー LF-PK1 ロケーションフリーベースステーション。
>>366
一部の色が出なくなるのは断線のよくある症状、ケーブルも確認。
全部の色が出ていて、それでいて黄色っぽいのであればディスプレイの寿命。
ガンマ補正で対応できなければ買い替え。
>>367
MDプレーヤーにデジタル出力がついているなら、著作権管理の甘い
デジタル入力付きのサウンドカードをPCに取り付ければデジタルで録音できる。

MDはあまり音が良くないので、ここまで気にかけなくてもいいと思うけど。
369357:2006/03/26(日) 15:43:40 ID:4D+fqGGr
昨日書き込んだ現象は、キャプチャボードのソフトの表示の二重化を切れば解決しました。
その後いろいろ試していたのですが
テレビを起動しながらネットゲーム(某ラグナロクオンライン)を起動するとフリーズしてしまいます。
モニタを一つにしても同じでした。
前はGeforceMX420を使っていたのですが1モニタで両方起動しても、テレビの表示がたまにカクカクすることはあったものの
フリーズすることはありませんでした。
同時に256MBのメモリを付け足したのですが、それ以外の構成は一切変えていません。
テレビを片方のモニタで全画面表示しながら、ネットゲームをしようと考えていたので
困っています。
考えられる原因や対処法等ありましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
もう一度スペック書いておきます。
スペックも書いておきます↓
CPU:P4 2G
メモリ:768MB PC2700
HDD:60GB 7200rpm
370366:2006/03/26(日) 15:46:42 ID:nhQg7RTA
>>368
ケーブルを予備に換えてみましたが変化ありませんでした。
色が出ていないという感じでもないのでどうやら寿命のようですね。
11年物だったので良く持ったという事なんでしょうか。

買い替え検討に入ります。
回答ありがとうございました。
371357:2006/03/26(日) 15:49:01 ID:4D+fqGGr
変な更新の仕方しちゃってまた書き込んでしまいました。申し訳ない。
まだ解決していないので、よろしくお願いします。
372不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 15:52:01 ID:BKdogAtC
>>368
回答ありがとうございます。
そんなサウンドカードがあるんですね。探してみます。
373不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 19:08:08 ID:bA5edhmM
今度、東芝のDVDレコーダー(RD-XS38)買う事になったんですけど
パソコンと繋ぐには、ブロードバンドルーター買えばいいんですか?
それともハブですか?プロバイダーはヤフー8Mです。

教えて下さい。
374不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 20:24:41 ID:Jb1Scv1C
ルーター。
ルーター取り付けたらモデムの電源を30分ぐらい切っておく(Macアド忘れさせる)
その後はPCを直接モデムに繋がないこと。(繋いでしまったらまた30分電源切)
375不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 20:40:48 ID:8BExtZX0
>>368
予想していたよりも高価でした。
SONYが最安でコンパクトなのでこれに決定かな。
回答ありがとうございました。
376不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 20:57:09 ID:l0RouIeb
PCカードアダプターっていうことで質問なんですが
すべてのSDカードって同じですよね?(容量以外)
だからPCカードアダプターで
このSDカードは使えるけど、あのSDカードは使えないとかないですよね?

PCカードアダプターって値段が、いろいろなんですが
なぜそこまで違うのでしょうか?
安い奴で十分使えますね?
あと最後に聞きたいのは、PCカードアダプターって形とか全く共通してますよね?

たとえば
AのPCカードアダプター
BのPCカードアダプターがあったとすると、
AとBは、大きさが違うとかないですよね?
大きさの部分は、SDカードの挿入口のところとパソコンに挿入する部分のことです。

僕はPC用語は
ほとんど知らないので、説明が下手ですがお願いします。

聞いた目的は、携帯でつかうミニSDカードを
SDカードの部品みたいな奴に合体させて、PCで音楽とか画像とか
いろいろ楽しみたかったんですが、SDカードだけだとつなげなかったので、調べてみたらPCカードアダプターって言うのが必要だとわかり、それはどれも同じようなものなのか?ってことを聞きたくて質問しました。
377不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:12:46 ID:bA5edhmM
>>374
ありがとう。買ってみます。
378不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:20:46 ID:ceFbX9Ww
>>376
なんでまたPCカードでつなげたいの?
ふつーにUSBのSDリーダ/ライタ買ったほうがいいと思うが。
379不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:27:57 ID:l0RouIeb
>>378
それはなんですか?
380不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:35:34 ID:l0RouIeb
いま調べたんですが、そちらの方が価格が安い感じですね。
店にそういうやつがなかなか売ってないんですが・・・。
というかそういうのってアキバで買ったほうがいいんですか?
381不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:37:40 ID:l0RouIeb
あと、そういうやつって基本的にすべてのSDカードに対応してますよね?
最新のやつは対応不可能とかないですよね?
382不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:39:33 ID:ceFbX9Ww
>>379
USBを使ってSDとかMSなんかのデータの読み書きをするもの。

要はPC-携帯間をSDをつかってデータ移動をしたいわけだろ?
ならUSBでやるのが一般的ではないかと。
今時、PC扱ってるとこなら家電量販店でも売ってる。
383不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:44:59 ID:ceFbX9Ww
>>381
最新のSDって何?転送スピードに多少差が出るかも試練が
使えないってのはあんまり聞かないな。
そもそも2Gとか大容量のもんなら携帯側で
認識できない可能性のほうが高い。
384不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:45:16 ID:l0RouIeb
>>382
マジでありがとうございます。
助かりました。
明日、探してみます。
PCの画像とかSDにコピーするのって時間かからないですよね?
あと値段はいくらぐらいだと思われますか?
385不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:51:56 ID:lcLGlTC+
>>376
携帯電話編集ソフトを使った方が無難です

例えばこんなの
携快電話13
ttp://www.sourcenext.com/products/kei13/

携帯万能16
ttp://www.tri-star.co.jp/products/bannou/16/

SDカードリーダ等でminiSDのデータの読み書きはできるけど
PCのデータを直接コピーしても携帯電話で使えるとは限りません
mp3はごく一部を除いてダメだった気がします。
386不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 22:56:23 ID:ceFbX9Ww
>>384
2千ちょいくらい?機能もメーカーもいろいろなんで値段に関してはなんとも。
3千出せばそこそこよいもん買えるんじゃね?
コピる時間はそんなにかからん。長くて数分。
携帯で扱うデータなんて軽いのばっかだしな。

あと、携帯は画像にしろ音楽にしろデータに関する制限が色々ある。
PCのデータをそのまんまコピっても携帯側でほとんど認識できないんで
携帯機種板とかで自分の機種のスレ見とくとよい。
387不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 07:53:48 ID:advPET4I
maxtorの7V300F0*2(26日購入)をraid0で使っていたのですが、
大量のファイルをコピーした後に見てみたら、
どうも片方のHDDがモーター音無しになっていました。
システムからは認識されてないです。
さらに関連があるのか知らないけど、システムのmaxtorの奴も同じ症状でした。
スコーンスコーン→ご臨終は経験あるんだけど、これって死亡ですか?
初期不良の対象になりますよね?
388不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 08:11:59 ID:BsgAkslc
>>387
ケーブルの接触不良はないか?
単体でははどうか?
電源に余裕はあるか?
389不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 08:25:18 ID:bqzRpab6
>>388
レスありがとうございます。

一応10回くらいはHDD同士を入れ替えたりして、sataケーブル、電源ケーブル
の組み合わせに関わらず、モーター音のしない奴はしない、する奴はしてるから、
HDD自体の問題だと思うんですが。
電源は400Wで足りてると思います。

あと価格.コムでmaxtorの別機種ですが、通電しなくなったという投稿がありました。
初期不良で交換してもらえたということですが、maxtorはこういう症状はよく出るんでしょうか?
それならもうmaxtorは止めとこうと思います。
390不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 08:42:08 ID:hZ+6F3F+
とりあえず Maxtor PowerMaxを使ってHDD事態の故障かどうか調べなされ
http://www.guestone.net/data/soft.htm
391387:2006/03/27(月) 09:09:36 ID:84ZnO7iK
>>390
一縷の望みを持って試してみましたが、
電気が来てないことにはどうしようもないみたいで、無念です。

こういう症状は過電流が原因なんでしょうか?
それとも省エネに設定したのがまずかったのでしょうか?
常時回転しとくべきだったか‥
392不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 10:25:09 ID:GBazCprA
win95の頃に買ったFM-V DESKPOWERに付属の17インチモニターって今のXPマシンでも
メインモニターとして不満なく使えるもんなんですか?モニターの解像度とXPの必要解像度がイマイチ調べづらくて・・・
詳しい方教えて下さい

あ、あとペン3の900、メモリ256、の中古5万て買いだと思います?
393不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 10:29:42 ID:hQ+NB+3A
>>392
そんな化石みたいなモニタ使わないで新しいの買おうよw

それは俺なら買わないな。ってか下手したらPC丸ごと帰る値段ジャマイカン、それ。
394不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 10:41:47 ID:pgESF0O3
中古は初心者が手を出すべきではない
どこを強化すればどういう用途に使えるか見極められる
人間なら買ってもいいと思うが
395不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 12:34:55 ID:GBazCprA
>>393,394
ありがとうございます
やっぱり化石ですか…何となくもったいないのと、モニターの分、本体に回せないかと悩んだので。
中古もスレ見てまわったらダメっぽい事がわかりました。ノートのXPなんですがメモリがキツイとかw
色々物色して新品にしておきます
396不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 12:44:06 ID:beZdKSYd
>>386
ほとんどできないんですか!!!!
俺が言ってるのは、ヤフーの画像とかのことです。
最近の携帯です。
SDは128mBですが、何枚ぐらい入るでしょうか?
397386:2006/03/27(月) 13:06:02 ID:xkScfhax
>>396
…失礼かもしれんが現状では君には無理ぽい。
何Mに画像何枚入りますか?なんて愚問が出てくる時点で
根本的に知識なさ杉。

携帯の場合、ファイル形式(jpgとかbpmとかな)から画像サイズから
ファイル名までキッチリ決まっててその条件を満たしていないと
ファイルが表示されなかったり再生不可になったりする。
まだ>>385みたいな専用ソフト使ったほうが無難。
そういうソフト使ったことないんで画像変換機能があるかどうか知らんが。

とりあえず機種板でしばらくROMれ。そのうえで自分にできるかどうか判断しろ。
398不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 18:02:37 ID:Y4okzkqP
LaVieNXの電池はまだ作っていますか?
399不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 20:36:56 ID:AR+lIfqR
質問させてください
LSILogicのSCSIボード LSI21320なのですが。
この製品はXPのドライバでは認識しないのでしょうか?
インスコの際にF6を押しても認識されません
試しに知人のXP機に刺してみたところ、ドライバは別途LSILogicのサイトからダウンロードしなければ認識しませんでした。

こういう場合はインスコの時にドライバ入りFDを入れて
SCSIドライバ読み込みの最後に別途に読み込ませなければ認識しないんでしょうか?
400不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 21:24:19 ID:75p1HVY0
>>398 メーカーに聞け

>>399
> インスコの際にF6を押しても認識されません
F6押しただけ?その時FDDからドライバ読み込ませるはずだが
401不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 21:29:51 ID:AR+lIfqR
>>400
中古買い取りのためFDが付属しなかったのですが、やはりドライバFDを作成する必要があるんですか?
だとしたら英語読んでFD作らなければ・・・。
402不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 21:44:09 ID:JB3Dt9JV
コレガのルータ使ってるんだが、設定変えたらネット繋がらなくなったorz
設定を戻したいんだが、ネット通さずに変える方法ってありますかね?
403不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 22:49:20 ID:HWrk1aIc
web設定方式ならネット繋がらなくなってもブラウザから設定画面だけは出ると思うが
設定ソフトが別途用意されてるなら、それを使って変更すればよいのでは
404不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 01:58:23 ID:LfH5qcuF
2ch(サブウーハー無し)で、小型なのに低音の良く出るアクティブスピーカーを探してるんですが、
これイイヨというのがあれば教えて下さいまし。
405不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 02:15:15 ID:AOIymloQ
専用スレで聞いたほうがいいかもしんない。
406不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 02:28:23 ID:LfH5qcuF
>>405
ありゃ、スピーカースレが沢山あったんですね(;´Д`)
どうもでした〜
407不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 15:34:33 ID:ZtRWmvs+
本当にバカな質問ですみません。
HDDって何ですか?
408不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 16:20:43 ID:LrHcFB9C
>>407
グーグル開いて「HDD」で検索。
409不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 18:19:04 ID:pjFf+xtH
メモリーで質問。
MAC機メモリーをWindows機に転用ってできますか?

144pin PC133と見た目も刺さりそうなんですが・・・
410不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 18:22:08 ID:LPAoustB
>>409
機種を晒してmac系の板で聞いた方が詳しい人がいると思うぞ
でも煽られるのは覚悟してね
411不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 18:50:37 ID:m12TEz/a
ポータブルHDDはどれがオススメですか?
412不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 20:06:09 ID:nghNCCDX
以前にVGAのベンチをグラフ化してランキング付けてた画像があったのですが
どなたかお持ちでないでしょうか?
413不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 20:39:55 ID:pjFf+xtH
マカー板でそんなことしたら、日本に住めなくなるw
この若さで自殺したくないww
414不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 21:52:30 ID:LCt85gMh
>>409
逆はよくやるから、問題ないはず。
ただし、MacとDOS/Vではメモリの制限が違うから
機種によっては認識しないかも。
415不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 01:30:47 ID:uuNHz7AL
I-ODATAのGV-MVP/RXを購入したんですが、Pentium4対応なのに
PentiumD 805を同時購入してしまったんです・・・
対応していないCPUでも、TVキャプチャーは問題なく動作するものなのでしょうか?
どなたかDでも動作してる方いらっしゃったら環境を教えていただきたいんですが・・・
416不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 01:33:00 ID:vyL4VJjC
基本的には動く
417不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 02:12:57 ID:uuNHz7AL
そうなんですか・・・
なら一安心です・・・
メーカーさんの注意書きはあくまで注意どまりと・・・
418USB:2006/03/29(水) 02:53:02 ID:RzHy8Png
ちょっとスレ違いなんですがすみません。

ビクター USB/DVD/CDレシーバー
http://www.jvc-victor.co.jp/car/products/dvd/kd-dv6200/index.html
  ↑
これなんですが最近カーオーディオでUSBポートのあるものが出始めています。
フラッシュメモリの再生は大体できるようですがMP3プレイヤーはメーカーの
指定があるようです。
USBなんだからiPotでも何でもいけそうな気が素人感覚でするのですが
どうなんでしょうか。
デッキ側の操作はできなくてもMP3プレイヤーの音を電源を供給しながら
スピーカーから出すだけならできそう気がします。
それと外付けHDDに入れたMP3の再生とか。
419不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 12:04:33 ID:wI7/08Rd
オンボードのサウンドカードについて質問です。
動画撮影ソフトなどで録音したいのですが、
Media Rear Panel Audioはデバイスのプロパティをみてもステレオミキサーの
項目がありません。これは仕様であり録音機能がないということですか?
420不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 12:29:19 ID:eCgtBhWD
>>412
このサイトのことか?
ttp://www.tomshardware.com/index.html
421不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 16:52:11 ID:pNJJ1loe
>>419
私のオンボードサウンドには録音機能は付いてますが
あなたはどうですか?
422不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 17:01:00 ID:O0SSARJU
HDDを5400rpmから7200rpmに変えると体感速度は
あがりますか?
Ultra ATA66の場合です
423不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 17:21:10 ID:9/eeOcuS
>>422
あまり期待できません、思い切ってSCSIに・・・
424422:2006/03/29(水) 18:54:25 ID:O0SSARJU
>>423
実は今5400rpmキャッシュ2MのHDDを使ってるんで
7200rpmキャッシュ8Mのものに変えようと思ってました。

SCSIにしたい気持ちはあるんですけど、予算的に・・・orz

キャッシュが2M→8Mに増えてもそんなに変わりませんか?
425不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 19:13:20 ID:1EIGGWUX
テレビキャプチャーとグラフィックボードについて質問します。
TVキャプチャはグレードが上がると綺麗にTVが写る
グラボはグレードが上がると3 D描写が良くなる
↑としか思ってなかったんですが、
TVはグラボに依存(グラボの性能でTVの写りが左右)される?
と、言う事なんでしょうか?
 
また、グラボにTV出力と書いてありますが、これは単純にグラボ付ければTVも見れると言う事ですか?
426不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 21:37:12 ID:5JNcu6LE
>>424
まずUltraATA66の時点で終わってる
速度は回転数だけじゃなく記録密度もかかわってくる
1プラッタ何ギガみたいな
回転数上げると発熱も上がるということも忘れずに
427不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 22:07:50 ID:O0SSARJU
>まずUltraATA66の時点で終わってる
orz
Vistaがでたら買い換えるのでそれまでの辛抱です


発熱は結構気をつけてるので大丈夫です
プらッタですか 調べてみます
428不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 03:26:53 ID:2o7o0se9
バッファローの外付けHDDのHD-H160U2がさっきいきなり電源が入らないようになり
何かカラカラと中になにかが外れたような音がします。
こういった場合どこに持っていけば良いのでしょうか?
また直る見込みはありますか?
このデータが死ぬと多分私首になります・・・
429不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 03:34:42 ID:nuTDUWZv
>>428
明日朝1で業者に持っていけ。
絶対に触るな。もう素人にはどうしようもない。悪化させるだけ。
430不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 03:38:17 ID:2o7o0se9
>>429
ありがとうございます。
業者とはサルベージ専門の業者でしょうか?
電気屋とかじゃダメですか?
431不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 03:47:50 ID:nuTDUWZv
>>430
そんな重要なデータを、電気屋みたいな中途半端な場所にもっていくな。
432不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 03:48:47 ID:2o7o0se9
分かりました。
ボーナス飛びそうな料金だ・・・・orz
433不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 03:51:06 ID:nuTDUWZv
>>432
経費で落ちるんじゃね?
あ、私物か?( ;^ω^)
434不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 04:00:01 ID:2o7o0se9
一応明日上司に掛け合ってみます・・・
けどウン十万なんて出してくれるかなぁ・・・
435不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 04:02:36 ID:nuTDUWZv
>>434
それがなくっちゃ俺がクビになるんです!
って必死になればいんじゃね?
かなりデカイ貸しになるけど。
436不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 04:38:20 ID:urkPiRxV
もしよろしければ>>425の質問にお答えお願いします。
437不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 04:47:43 ID:nuTDUWZv
>>425
テレビに出力できるんだよ。
試しにつないで味噌。
438不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 11:48:12 ID:urkPiRxV
>>427さん
ありがとうございます
出来れば質問の内容についても詳しく詳しくお教えお願いします。
439不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 14:34:00 ID:L3yR7rDJ
昨日、ウイルスに感染してしまいOSが起動できなくなりました。
感染したOSがXPプロフェッショナルでインストールCDで修復しようかと試みましたが、
インストールCDが見つからないためホームエディションで再インストールしました。
するとPC起動時、ホームエディションとプロフェッショナルどっちで起動するかキーボード
の矢印キーで選べたんですが今日ホームエディションのほうでウイルス駆除を行ったので
プロフェッショナル問題なく起動できると思うんですがPC起動してもキーボードが操作できなくなりました。
セーフモードなどもできない状態です。Windowsが起動すればキーボード操作できるんですが
どうすれば直りますか?

ちなみに、他のパソコンに接続してみたらPC起動時でも普通に操作できました。
デバイスの再インストールをやって再起動してもWindows起動するまで操作できません
440不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 19:54:32 ID:JMaqmwAL
こんにちは。
早速質問なのですが、DVI出力しかないグラフィックボードでコンポジット入力または、S端子しかないテレビに接続するにはどうすればいいのでしょうか?
ちなみにグラボは、PCI-E*16のGF6800GTO(DELLで購入したのでGTO)です。
やはりDVIからコンポジットは無理でしょうか?新しいグラボつけないとだめですか?だとすればどのようなグラボが良いのでしょうか・・・ご教授お願いします。
441不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 20:17:39 ID:3jyERZP6
ソフマップのバーガーPCを使ってます。
USBポートはPCの前面に2、後面に4あるのですが、どれにUSB機器(マウス、携帯電話、MIDI音源など)を接続しても動かなくなってしまいました。

デバイスマネージャのUSBコントローラは正常のままです。
デバイスの削除→ハードウェア変更スキャンや、セーフモードでもダメでした。

どなたかご教授お願いしますm(__)m
442不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 23:36:31 ID:9zSFP7gT
Dellのinspiron2200を使っているのですが起動時に突然internal HDD errorとなり、その後も
調子が悪いのでHDDを交換したいと考えました。デフォで入ってたものはHTS548060M9AT00というもの
なのですが、これと同等の性能で1万程度のお勧めのものはどういったものでしょうか。型番さえ教えて
頂ければこちらで調べますのでどうかよろしくお願いします。長々とすいません。
443不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 00:31:36 ID:BpzC+G2c
おすすめノート用2.5inchHDDは?(十六次会)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139252138/
444442:2006/03/31(金) 00:51:30 ID:vsb1k5J3
>>443
そちらで質問してみます。ありがとうございました。
445不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 02:48:04 ID:ioTYdCka
>>441
ソフマップのサポセンに聞いたほうがいんじゃね?
446不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 17:50:37 ID:49Ph/8OP
>>425です
どなたか教えてください。
447不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 17:56:01 ID:Spg2nX7L
>>446
じっくり質問読んでみたけど何が聞きたいのか分からん
448不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 18:20:55 ID:r/ccZLrB
失礼します

先日カノープスのMTVX2004を、TVゲームを主目的として購入しました。
ところが、2004にはどうやらPS2のAVケーブルの映像(入力?)端子(黄色の差し込み口です)がないようなのです。
マニュアルを見るとビデオ入力にはSビデオ端子(若しくは付属の変換ケーブルを使ってコンポジット端子)を使うようなのですが、この場合、何か別にケーブルを購入しないといけないのでしょうか?
449不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 18:24:14 ID:Spg2nX7L
>>448
付属の変換ケーブルは何色でしたか?
それとPS2のS端子ケーブル買った方が画質も上がるししいいとおもう
450不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 18:33:44 ID:49Ph/8OP
>>446です
>>447さん、つまりPCのTVキャプチャの写り(モニタは別として)はグラボの性能で左右されるのか、
単純にTVキャプチャ単体の性能だけで左右されるのかお聞きしたかったのです。
また、グラボにTV出力と書いてあるモノは、これを単体で付けてもテレビを見れるかな?
とお聞きしたいです
451不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 18:47:55 ID:r/ccZLrB
>449
黒っぽかったような気がしますが今出先なんで帰ったらもう一度確認してみます

PS2のS端子ケーブル購入も良いですね。
ケーブルの値段みて、そちらの線も検討してみます

ありがとうございました
452不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 20:46:38 ID:YHzKkaFd
>>450
更に要素がある
453不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 21:32:54 ID:49Ph/8OP
>>450です
>>452さん、ありがとうございます。
新規PC購入を検討してるのですが、その辺りのことが全く分からなくて困ってます。
よろしければ詳しくお教えください。
454不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 21:36:51 ID:YHzKkaFd
>>453
まずひとーつ きゃぷ茶には2つの方法があーる
455不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 21:46:04 ID:49Ph/8OP
>>454さん
なるほど。
もっと詳しくお願いできますでしょうか。
456不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 21:46:34 ID:EAmQwnLg
VGAケーブルとD-sub 15ピンというのは同じ物ですか?
457不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 21:48:30 ID:YHzKkaFd
>>455
ふたーつ!きゃんたま袋にゃ毛がぼうぼう!
458不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 21:54:15 ID:49Ph/8OP
>>457さん
どうもありがとうございました。
出来ましたら、質問内容に沿ってお答え願えればと思います。
よろしくおねがいいたします。
459不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 22:03:48 ID:YHzKkaFd
>>458
アナログディスプレイへの出力を前提とすればキャプ8割グラボ2割で画質が決まる
コーデックによってハードウェア再生支援ができるならグラボによって動きがスムースになる
なんてな
460不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 22:32:38 ID:49Ph/8OP
>>459さん、ありがとうございます。
8:2位なら液晶ディスプレイ画面で満足な私なら十分テレキャプ単体で十分そうですね
色々と長々ありがとうございました。
461不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 02:05:18 ID:8zK6/cnj
質問です
PCで音声チャットをする為のマイクなんですけど
マイクプラグに直接挿せる小型のマイクって無いんでしょうか?
ピンマイクなどはワイヤレスとか線が付いた物しか見ません
出来ればマイクプラグに直接挿せる小型のマイクが欲しいのですが
どなたかそういうマイク売ってある所ご存じないですか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h37866029
↑こういう感じのマイク版が欲しいんですが、いくら探しても
MD用などのプラグインパワータイプしか見つからないんです・・・
462不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 09:52:03 ID:CsTUzTM2
こないだdellでパソコン買って、モニタを2005FPWとかいうものにしてもらいました。
んで、プレステ繋ごうとしたら赤青黄色の差込口がねえ!!
SVIDEOの穴は開いてるから映像はやろうと思えば出来そうなんですが、音声はどうすればいいのか…
dellのモニタにプレステは無理ですか?
463不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 10:45:24 ID:yffNAbcp
>462
パソコン用ディスプレイは基本は画像表示専門でスピーカーはついてない。
プレステの音を出すためには別にスピーカーをつながないといけない。
買ったパソコンにスピーカーついてたならそれをつなぎかえるといいよ。
コネクタの形が違う場合は変換コネクタ使えばつなげられる。

2005FPWならコンポジットの穴はついているのでそこに黄色だけつなげば画像は出る。
S端子のほうがきれいな映像が出るので、S端子用のAVケーブルを
持ってるならそっち使ったほうがいいけど。
464不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 11:28:13 ID:9KMik0Z7
質問です
PC(windowsXP)オンボードのLANが調子が悪いのでUSB接続LANアダプタ
ttp://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua-u2-gt/
を買ってきました。ADSLのルータモデムと繋げてます。
通信はできるのですが、機器を接続したままパワーオンで立ち上がった時に
デバイスマネージャで見ると "!" が付いててすぐに接続はできません。
一回デバイスマネージャから->無効->有効にしてやるとLEDが光り、link
できます。USB接続LANアダプタというのはこういうものなのでしょうか?
465不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 11:31:45 ID:aktYWldO
質問させてください。
パソコンを起動すると最近、
画像が荒くてアイコンが大きい画面(セーフモード?)で起動し、
「ディスプレイアダプタが正しく設定されていません」
というメッセージが出てきます。
ディスプレイアダプタを指定してやって
再起動すれば元に戻るのですが
ちょくちょくその症状が発生し、起動するまでに
もの凄く時間がかかってしまうので直したいのです。
原因としては何が考えられるでしょうか?

結構前から、起動時に真っ黒だったはずの画面に
緑やピンクの点々がランダムに表示されるように
なってたので、ディスプレイ関連は元々おかしかったかも
しれませんが・・・・。

ちなみにパソコンはパソコン屋さんが組みたてたのを
私が少しずついじって改造したものです。
グラフィックボードはPCIのものを5〜6年前につけたと思います。
モニターはSONYの17インチMultiscanです。
466不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 12:27:44 ID:yffNAbcp
>>464
普通はそんなことにはならない。
別のパソコンで使ってみて同じ症状が出たらそのLANアダプタの問題。
パソコンのOSを再インストールして症状が消えたらパソコンのソフト側の問題。
そうじゃなければパソコンのハード側の問題。

まずは常駐ソフトの類とか疑ってみては?
メーカーのサポートに電話するのもいいかも。
>>465
症状からするとビデオカードの故障っぽい。
交換できるビデオカードがあるなら交換してみて。
467465:2006/03/32(土) 13:08:58 ID:o/eLSAEA
>>466
なるほど、ありがとうございます。
ソコソコなものを入手して取り替えてみたいと思います。
てか、古いからもう寿命かなぁ・・・(´・ω・`)
468不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 15:37:34 ID:jyZCWERP
失礼します
携帯とパソコンを繋いで、パソコンから画像等を直接送れるケーブル?のようなものはないでしょうか
winXPです
469不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 17:17:40 ID:yffNAbcp
>>468
携帯電話の編集ソフトについているUSBケーブルみたいな物?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BVZZB/
470不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 19:30:53 ID:WtG3W9vt
auおんりーだけどhttp://www.mysync.jp/使ってる
471468:2006/03/32(土) 20:17:09 ID:jyZCWERP
>>469
>>470
そうです!こういうデータのやりとりが出来るケーブルを探してました
参考にしつつ、似たようなのも探してみようと思います(`・お目が・´)
ありがとうございました!
472不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 09:25:47 ID:gR3N1s+w
私の使っている外付けのハードディスク
バッファローのHD160-U2が突然認識されなくなりました。
ガリガリ音がして何回も読み込もうとして失敗しているみたいです。
横に倒すと何とか認識されましたが、ファイルを他のハードディスクにコピーしようとすると
巡回冗長エラー(CRCエラー)とでてファイルが読み込めません。

多分、軸が逝かれているので取り替えようと思うのですが
中のハードディスクは何製のハードディスクですか?
それをジャンクで購入して、軸の取替えをしてみようと思っています。
473不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 09:46:11 ID:Mfj7EdYe
(内の)HDDの蓋開けたら新品でも速攻あぼーんですぜ
残念だけどアキラメレ。
474不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 11:46:02 ID:1RqnzKR2
ハードディスクが認識されなくなりました。
Maxtor MaxLine III 250GB SATA150 HDD の、SATA250Gのドライブを、
Groovy UD-500SA という「シリアルATA,IDE接続ドライブをUSB2.0
接続に変換するアダプター・電源セット」
というもので
SOTEC PC STATION SX7170C のUSBポート(筐体前面)に接続。
マイコンピュータから管理→ディスクの管理でパーテーション設定
プライマリー、NTFSで設定をしたのですが、「クイックフォーマットをする」にチェックを入れて
Gドライブとして使用。

書き込みはできていたのですが、そのうちに「遅延書き込みの失敗」などが
表示されるようになり、エクスプローラーでドライブを見ると、
ファイルは見えるが「サイズ0」。
 再起動すると、ドライブは認識されず、コントロールパネル・システム・
デバイスマネージャーではUSBアダプタは認識されるけども、ディスクドライブ
にドライブが出てこない状態になりました。

 メーカー送りでしょうか? ががががーん!
475不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 14:42:03 ID:mFbsS9OG
HDDが壊れたので新しいHDDを購入しようと思うのですが、
HDD選ぶに当たっての注意点って何なんでしょう。
ゲームなど結構HDDに負担がかかると思うので、頑丈なのがよいのですが
476不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 15:18:39 ID:of9qQMyo
信頼性から選べばSCSIなんだろうけど流石に値段が…
まぁどんなHDDでも、しっかりした電源を使って温度管理さえしておけば
それなりに持つとは思うけど。

まぁ消耗品ではあるから定期的に交換してしまうのはもちろんだし
壊れるときは壊れるからバックアップも必要だけど
でも半分は運だよw オレはシーゲ信者だからジーゲート買っとけ。
477不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 18:03:10 ID:nevYExFr
メーカー製PCなのですが、最近起動時にファンが大きな音を立てて回転し続けたり、逆に回転しなかったりでOSが起動しないことが頻発しています。
購入当初から起動後2〜4秒ほど大きな音を立ててファンが回ってから起動していたのですが、最近はその正常な状態で起動しても、メーカーのロゴで画面が乱れることもあります。

正直なところソフトウェア的な原因かハードウェア的な原因かはハッキリしないのですが、CPUファンの回転という面でこちらに投稿しました。


NEC
Pentiumu4 2.8EGHz
WindowsXP Professional
478不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 18:21:36 ID:hchX6TGl
>>477
POSTまででの異常はハードが原因
479不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 18:25:01 ID:nevYExFr
どうやら、電源プラグを抜いたあとに頻発するようです。
先ほど雷が鳴っていたので、電源を完全に落としてからプラグを抜いたのですが、一向に起動しません。

現在はもう一台のHome Editionのマシンから接続しています。
480477:2006/04/02(日) 19:29:19 ID:nevYExFr
一時間ほど起動失敗しては再起動、を繰り返しているのですが、一向に起動してくれません・・・・・
これは本格的に修理が必要かもしれません。。。
481422です:2006/04/02(日) 20:35:36 ID:B5+ICJiP
こんばんは
いろいろ考えて調べ、シリアルATAのHDDを導入しようと思います。

ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05679010368
これとシリアルATAのHDDを買えば
このHDDをブートドライブとして使えますか?

482不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 23:17:37 ID:Wc8tOOJC
富士通のWIN98のメモリは
PC100の128M×2までって知らなくて
ソーテックPCについてた
PC100の128Mと増設したアドテックPC133の256Mをつけたけど普通に認識しました。
しかし、これはやめた方が良いのかな?
483不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 00:34:23 ID:i1lmNUQz
>>481
BIOS付きなので普通は起動ドライブとして使える。
ただ、ここで質問しないとわからないなら玄人製品はやめたほうがいいよ。
>>482
認識して普通に使えてりゃ問題なし。
484不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 01:03:51 ID:aI/b0BOR
>>483
レスありがとうございます。

バッファローの類似製品はスタンバイ/休止状態をサポートしておらず、
IOは今のPCに対応してないので、必然的にこれしかありませんorz

485不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 13:51:56 ID:3CrfJRdf
Aterm WL54AGについて質問です。

1:現在店頭に並んでいる商品は(基本的には)新a対応済みでしょうか?
それとも自力でファームアップが必要でしょうか?

2:ファームアップはモデムに挿した状態で行えるでしょうか?
それともPCに直挿しでないと駄目でしょうか?

手元のPCにPCカードスロットが付いている物が無いので
ファームアップが必要で、かつ手段が直挿しのみならば
購入を考え直さなければいけないので質問しました。
よろしくお願いします。
486485:2006/04/03(月) 14:10:07 ID:3CrfJRdf
ageます
487不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 15:38:59 ID:c4DUbzPS
携帯で音楽が聞きたいので先日miniSDカードを買いました。
しかしminiSDカードをパソコンに入れたら、miniSDが認知されません(マイコンピューターに表示されない)。
おまけにマウスがいう事を聞かなくなります。アダプタは付属のSanDisk製のを使用しています。
TOSHIBA製やSHARP製のを試したのですがだめでした。
知り合いのminiSDをうちのPCで試したところ同じ症状が出ました。
SDのスロットは外付けではなくてPCの横についてるやつです。
あと、SDを挿入するとマイコンに表示されるのですがマウスが動かなくなり操作不能な状況になります。
わかる方いたらおねがいします
PCはFMV-BIBLO NB18C
WinXPHE  
miniSDはSanDisk製の128MBです
488不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 15:45:22 ID:c4DUbzPS
>>487書いてあることがあべこべなので訂正します
×miniSDが認知されません(マイコンピューターに表示されない)。
◎miniSDが使えません
489不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 17:56:49 ID:/FivdFKX
HDDサルベージ男はどうなったんだろね。
490不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:12:49 ID:uxbTVrQp
>>464です
デバイスマネージャ-ネット-ワークアダプタの該当機器プロパティ-詳細設定
からConnection TypeをAutoNegoから100BASE-TX Half-Duplexに設定変更
する事で解消しました。
491不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 20:53:47 ID:LgJ6kR9F
HDDについて質問です。

 今だにHDDの認識容量制限のあるM/BのPCを使っているのですが、
諸般の事情によりもうしばらくは使い続けねばなりません。

 M/Bの認識限界は137GBだったかなのですが、このM/Bに160GBや
250GBのHDDを繋いだら、限界容量意外は認識できないというだけで
普通にフォーマットして使うこと自体は出来るのでしょうか?
492不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 20:56:11 ID:/FivdFKX
>>491
使う意味自体がなくね?
493不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 21:00:51 ID:iGMZdhwD
>>491
OS、チップセット次第だな。
面倒ならIDEボードとかSATAのボードを取り付けてしまうのが楽かと。
対応していない環境で使っているとファイル壊れる場合も
494不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 16:39:54 ID:BTJMlwjo
FLORA 310 DP1、OSは98SE、キーボードとマウスはPS/2接続で使用しています。
起動直後にキーボードのインジーケーターが一瞬点灯、起動中に
PS/2 Keyboard Error or Keyboard Not Connected
とBIOSエラーが出て、キーボードが一切反応しなくなりました。

PS/2→USBへの変換コネクタ?を購入し、キーボードだけUSBで起動させると
上記BIOSエラーは出るものの、キーボード入力ができるようになりました。
ですがIMEをオフにした半角入力は問題がありませんが
オンにした日本語入力だと、文字を入力した直後から勝手に無変換されてしまい、
スペースを押して変換候補を表示させてもすぐ無変換となってしまいます。

PS/2接続だとマウスは問題なく動いており、キーボードだけ動きません。
このような状態ですが、やはりマザーボードの交換が必要なのでしょうか?
諦める前にBIOSの設定をリセットしてみようと思うのですが、
PS/2接続ではなくUSB接続の状態でもキーボード認識してくれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
495不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 17:10:58 ID:i9tG9pkx
キーボードを変えたのですが、おかしいので教えてください
なにやら外国のキーボードと認識されましてIMEがおかしいのです
最初は英数しか打てなかったのですが、今はなんとか日本語打てるまで
なりました
ですが、〜とか、@とか打てないんです
あと、IEのアドレスや、グーグル検索する際に英数しか打てないんです
これはどうしたらいいでしょうか?
496不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 17:26:07 ID:2CiB4TL0
>>495
英語キーボードに変える
497不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 17:44:15 ID:i9tG9pkx
>>496
設定をって事ですか?今再起動したんですが
毎回IMEをいじらないとかな入力できないです…どうすれば…
498不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 18:57:22 ID:CRicftvR
SEA年生です。すごく初歩的な疑問がありましておうかがいしたいです。
ハード機器更改の見積もりを依頼され、現在機器の新型ベースでリストアップしてるんですがwindowsサーバーでRAID5対応の機種なのに何故か外付けのディスクアレイキャビネットが増設され本体側のスロット
がらがらです。これってキャビネットの本来の意味無いですよね?
見積もり100万から違って来るんで削りたいんですが
なんかすっとばして見落としたらまずいので多用面からつっこみお待ちしてます
499不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 18:59:49 ID:Od1vDsAN
PCI-Eに刺したradeonが実際x何倍で動作しているか確認するソフトってeverest以外に何か
ありますか?
500不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 20:09:57 ID:SCq6UZqG
UltraATA66対応のマザーボードにUltraATA133のHDDを取り付けて使用することは
可能ですか?

また、現在使用してるHDDは型が古いので転送速度は66MB/秒よりも遅いと思いますが、
UltraATA133対応のHDDを接続した場合、転送速度は66MB/秒ぎりぎりまであがるでしょうか?
501495:2006/04/04(火) 20:38:45 ID:i9tG9pkx
他で聞きます
502不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 21:30:17 ID:x/Los65g
単体マイクを購入したのですが、エコーが酷いです。
「アー」というと「アーアーァー」になる感じですね。
何か解決方法はありますでしょうか?

製品名はエレコムのMS-STM88SVでございます。
503不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 21:52:34 ID:Q5h14r4w
ディスプレイについてお願いします。

「※注1 モニタの最適解像度(1920x1200)を表示するには、
お使いのPCのビデオカードがこの解像度をサポートしている必要があります。」

サポートしているかどうかを確認するにはどうしたらいいのでしょうか。
ビデオカードは使用しておらず、GA-8I915G-MFのオンボードです
504不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 22:37:25 ID:M2Iy0yYi
サポートしてないからそんなメッセージが出るんじゃないの?
505不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 22:40:46 ID:Q5h14r4w
すんません。説明不足でした。
dellの↓を買おうと思うんですが、
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/snp/proddetails_overview.asp?pid=11451
「※注1 モニタの最適解像度(1920x1200)を表示するには、
お使いのPCのビデオカードがこの解像度をサポートしている必要があります。」
こうあるので、不安なんです
506不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 00:02:31 ID:SkYbkCMQ
>>499
PCI-Eならピンの数=バスの帯域なのでケース空けてカードの端子とスロット見ればわかるよ。
>>500
基本的には可能だけど、運が悪いと137GBの壁があって大容量HDD使えないかも。
転送速度の上限は実際には66MB/sよりもかなり低いので、
ATAカードつけられるなら、つけとくのがなにかと無難だ。
>>502
エコーキャンセラ付きのマイクもある。
Skypeはエコーキャンセラをソフトだけで実現している。
まあマイクやスピーカの位置を変えるだけでもだいぶ変わるぞ。
>>505
PowerStripとかのツール使えば対応解像度調べられるよ。使い方はぐぐってくれ。
i915Gならアナログ出力でWUXGAにも対応してたはず。
507不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 00:05:24 ID:Un3bpbyq
ディスプレイについてなんですが
PCの電源を入れて3時間くらいすると
いきなり画面が暗くるんですが、どうしてかわかりませんか?
しばらくしないと元に戻りません。
画面が暗くなるだけで、作業中のものはそのまま動いてます。
508498 :2006/04/05(水) 00:12:32 ID:hDq4E7Vo
別板で聞いてきます。お邪魔しました
509不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 01:19:22 ID:k74wym4Y
>>507
ディスプレイ壊れかけてない?
古めのブラウン管ディスプレイでその症状なら寿命の可能性が高いと思う。
別のPCにつないでも症状が消えなかったら、早めに交換用ディスプレイ用意しとけ。
510502:2006/04/05(水) 01:44:34 ID:QbiOocnM
>>506
レスthxです。
とりあえずスピーカーの位置変えてみますね。

ゲームで「エコーが酷ければ伝えてくださいね〜」と
伝えて反応なしだったから大丈夫だったのかなぁ。
ゲーム内の小さい音声をカットする設定の効果が出たのかな?

後スカイプに関するキャンセラーの情報もサンクス!!
511不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 01:45:06 ID:QbiOocnM
ageてすみません。
頼むよギコナビ・・・
512499:2006/04/05(水) 03:29:30 ID:KVIUlpKh
>>506レスサンクス。でもx8のスロットにx16無理やりさしてるから実際どれくらいで動作
してるのかが知りたいのです。
513不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 09:23:30 ID:lcwa+Ocb
インテルのCPUだと、たとえばFSB133×7.5=1GHzみたいに
FSBの整数・半整数倍が動作周波数になりますが、
AMDのマザボはFSB1000とかなっていて、CPUが2.4GHzだったりします。
これはどういうことなんでしょうか?
よろしくお願い致します。
514505:2006/04/05(水) 09:26:01 ID:Uz8V5yrZ
>>506トンクス!!
515513:2006/04/05(水) 10:43:59 ID:lcwa+Ocb
FSB1000ってのはカカクコムのスペック表記です。
マザボのページ見てもAMD系はバスクロック記載してないものが多くてよくわかりません。
516不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 11:59:53 ID:zPpcOdnM
スイッチオンでBIOS画面までは表示されたけどついにスイッチオンさえ出来なくなりました。原因不明
517513:2006/04/05(水) 12:08:31 ID:lcwa+Ocb
自作板の方で聞くことにしました
518494:2006/04/05(水) 16:27:47 ID:5I91n5YF
USB経由での入力障害のほうは再起動後に直っていました。
ただUSBのままだとDOS起動で認識されない状態であり、
起動直後にBIOS設定メニューを表示させようとしてもキー入力が受け付けられません。

やはりマザーボードの交換しか手はないのでしょうか?
519⊂⌒っ。Д゚)っ:2006/04/05(水) 16:30:27 ID:vSnsAmhI
外付けハードディスクどれ買ったらいいかわからないのでオススメ品教えてください
100GB〜50GBで、速さは並
最良品のキボン
520500:2006/04/05(水) 17:25:00 ID:PAFK5anO
>>506
ありがとうございます。
HDDは80GBのものを購入しようと考えてるので壁は大丈夫です。
ATAカードつけるならシリアルATAの方がいいですよね
521不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 17:43:29 ID:kQSag91I
HDDを変えようと思ってるんだが、回転数はデフォと同じじゃなきゃダメ?増やしてもおk?
ちなみにデフォは4200rpm。いいなぁと思ったのが5400rpm
522不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 17:54:18 ID:cNh6qMlR
>>521
OKおKどんどん増やせ
523不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 18:02:12 ID:kQSag91I
>>522
おkどんどん増やす
524不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 22:23:17 ID:vu1yyAOj
スーパーヤマシタってどこで使うものなのですか。

普通のキャパシタとは明らかに違うようですが。
525不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 07:53:18 ID:57UuyK00
もうだめぽよ。DELL買おうとしてスレ除いたら、ボロクソ言われてる。
じゃあ三菱買おうとしてスレ除いたらまた、ボロクソ言われてる。
こうなりゃナナオ買おうとしてスレ除いたら、ボロクソ言われてる。
もうだめぽよ。1680*1050可能な最良液晶ワイドディスプレイ教えてクレ
526不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 11:43:43 ID:wXIxM2q5
現在アップルのMac book proを購入予定です。
HDの回転数を5400rpmと7200rpmと選択できるんですが
この両者は体感速度として差は出るものなのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが答えら得る方ご回答よろしくおねがいします。
527不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 13:50:49 ID:qVimMarS
突然ワイヤレスのマウスが効かなくなり新しくマウスを買って来たところ、一日で動かなくなりました。
。他のPCで試したところ正常に動きました。受信部にすごく近づけるとなんとか動くのですが原因は
なんでしょうか?USB接続で他のものを同じPCの箇所に接続すると正常に動きます。
528不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 19:08:43 ID:SnES6F3d
HDDとCPUの冷却に関して質問です

ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/c/method.html
PCはこれのC9/160Lで、
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011203/fmv_5.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011203/fmv_4.jpg
中はこんな感じになっています。

Speed Fanというソフトで見てみると、負荷のかかる作業をすると
CPUが75度前後、HDDが50度前後まで上がってしまいます。

何とか熱を下げたいと思うのですが、一般的なHDDクーラーは3.5インチの
ベイに取り付けるようですが、スリム型PCなのでスペースがありません。
CPUクーラーは自分、ド素人なので正直交換できる自信がありません。

何か良い手はないでしょうか。
529不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 19:11:09 ID:SnES6F3d
一応、自分としては

1.PCIのスロットが空いているので
ttp://www.ainex.jp/list/cooler/rsf-01bl.htm
これを試してみる
2.HDDの回りに小さなヒートシンクをぺたぺたと貼る

というのを考えているのですが、どうでしょうか
530不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 19:33:18 ID:K5wG5hCQ
HDDの問題で質問です。

新しくMaxtorの6L300ROを二台目のHDDとしてPCに接続したのですが、初期化までは問題なかったものの、
動作が非常に重いです。
また、映像、音楽関係のファイルがうまく読み込めません(再生してもすぐ止まる)。

ジャンパーの設定はSLAVEになっています。
531不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 21:10:41 ID:oME3aGNp
昨日からずっと不安で眠れないのです・・・質問させてください
トルコ風アイスってソフトなんでしょうか?ハードなんでしょうか?
もうすぐ各所でこのアイスが売り出される季節になるのかと思うと夜も眠れないのです・・・
532不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 21:44:25 ID:NloKqu+g
>>531
ソフトよりのハード。

ソフトクリームはそもそもレシピが違うからな。
533不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 21:53:47 ID:57UuyK00
アイスはソフトでアイス作る道具がハードじゃねーの
534板前:2006/04/07(金) 00:26:07 ID:y0EABePL
この商品なんですがちょっと見てください。

http://www.rakuten.co.jp/emark/807489/816737/#753958

250G、3.5インチ中付けHDD+ケース(各種メディア対応)らしいのですが
信用できるでしょうか?将来ノートパソコンを買う予定なので
外付けHDとして今から使おうかと思って買おうかな、なんて思ってるんですが、
ヤバめなら止めます。
535不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 00:50:24 ID:tJXCB6Zc
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprz2/index.htm
これ使ってるんですが出力に1秒程度の遅延があるのは仕様?ゲームできないわ
536不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 13:09:35 ID:JjP/guQ0
>>525
同じ解像度でも安物も高いのもある。
ボロクソにいわれても自分が値段と機能とスペックで納得できれば買い。
そうじゃなければまだじっくり考えとけ。
液晶はこれからもゆっくりと値段下がっていくんだから。

>>526
5400から7200に変えたらアプリの起動時間が大きく変わるということは無いよ。
ここに\12,000出すよりメモリとかに投資したほうがいいと思われ。
あとMacの質問はMac板でも聞いたほうがいいよ。

>>527
電池変えた?
537不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 13:37:31 ID:JjP/guQ0
>>528
見た感じじゃ前面下部から吸気、背面後部での排気というスタンダードな
エアフローなので、PCIからの排気を足すだけじゃ効果は薄いと思われ。
HDD周りに空間があるならヒートシンクの貼り付けのほかに、
HDDに風を当てる小型のファンをケース内に取り付けるといいかも。

>>530
他のPCにつなげてみてもダメ?
診断ツールの結果は?
http://hdd.iemoto.org/maxtor_001.html
538不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 13:46:26 ID:JjP/guQ0
>>534
250GB HDDが新品で約\10,000、ケース\3,000、カードリーダー\1,000なので安くはあるな。
HDDが中古なのを気にしないなら買い。
店による保障期間が1年もあるので、やばい製品じゃないと思うよ。

>>535
USB外付けのキャプチャは普通そんな感じ。
一度エンコードしてからUSB経由でPCに取り込むのでどうしても時間がかかる。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051122/kuro.htm
遅延が小さいものもあるので、買い換えるのも一つの手。
539不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 15:33:02 ID:UIafEsWS
ダイナミック型マイク(オーディオテクニカのAT-VD3)が使えるサウンドカード・サウンドユニットはないですか?内蔵でも(PCI)外付けでも(USB)でも良いです。
540不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 15:49:12 ID:JjP/guQ0
>>539
マイク入力の付いたサウンドカードやUSBオーディオユニットなんていくらでもあるよ。
店行って入力端子確認して適当に好きなもの買え。
541不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 16:56:13 ID:1fTgCi8N
ダイナミックだぞ?
5425:2006/04/07(金) 17:02:56 ID:UIafEsWS
539
543539:2006/04/07(金) 17:05:13 ID:UIafEsWS
そうなんです・・・
ダイナミック型なので使えないんです。
使えるカードとかユニットってあるんですか?
パソコンでダイナミック型を使える方法教えてください。
マイクを変えるべきでしょうか?
544不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 17:10:18 ID:1fTgCi8N
簡単に検索したら
http://www16.ocn.ne.jp/~daisy_aj/pasokon.html な感じらしいが、
レコーディングにでも使うの?であればこの手のはDTM板が詳しいんで内科医?
【DTM】 http://pc8.2ch.net/dtm/

Skypeとかの音声チャット系ならコンデンサマイク製品新たに買ったほうが安いし
545539:2006/04/07(金) 17:18:32 ID:UIafEsWS
パソコンに音声を入力できれば良いんです。使い道はカラオケに使うんです・・・
録音とかは考えてません。
マイクの買いなおしも検討してみます。
546不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 17:59:38 ID:UMykc/dD
DELL20.1液晶ワイドとI-O DATAの15インチ液晶のマルチモニタ環境です。

I-ODATAの方をサブ液晶としているのですが、色の設定がどうやってもおかしくなります。
「自動設定」とかあるのですが、妙に濃かったり・薄かったり・・。

これは古い液晶の場合、仕方のない事なのでしょうか?
出来れば両方の液晶のカラーセッティングを同じにしたいです。(サイズは別で良い
547不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 20:40:35 ID:TckBAlXK
外付けHDDを購入しようと考えています。
160GB、USB2.0接続のものを調べたら
BUFFALO  HD-H160U2        
IODATA   HDC-U160                
LOGITEC    LHD-EC160U2
         
の三つがあり、値段も1万円弱とほとんど同じです。どれがいいでしょうか?
548板前:2006/04/07(金) 21:10:44 ID:y0EABePL
>>538
レスdクス!
この手のHDDは衝撃には弱いんですよね。
鞄等で移動させるのは自爆行為ですよね?
549不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 22:07:07 ID:glTS1DVh
先日、PCが動かなくなり、新しいPCを購入しました。
旧PCからのデータの移し変えをしようと思い、外付ケースを購入し、新PCに接続したのですが
「I/Oデバイスエラーの為使用できません」というメッセージが出て認識してくれません。
もしかしてハード自体が破損していますか?繋げる方法は無いでしょうか。
よろしくお願いします。

自分はあまり詳しくないのですが、出来る限りのスペックを…
旧PC Win2000
新PC WinXP home edition
外付ケース 恵安 JHHP-3504S
550不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 22:25:53 ID:dXIPR98m
メーカー製のPC(バイオ)のメモリを増設したいと思っています。

今は初めからついていた512の物のみです。
2枚目を増設する場合は違うメーカーも物でも大丈夫なんですか?
551不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:12:58 ID:7+1chyQ4
>>549
HDDのジャンパかなぁ?
あと「先日、PCが動かなくなり、」ってのが気になる
そのHDDの故障に起因する物だったら当然動かないよね
HDDそのものが壊れてるか確かめられれば良いんだけど、、、
552549:2006/04/07(金) 23:30:15 ID:glTS1DVh
>>551
ジャンパはマスター設定になってます
PCの故障ですが
最初に黒い画面(DOS?)が二つほど出た後、OSが起動せず黒い画面になり、何も反応を受け付けなくなります。
知り合いに聞いたら「マザーかハードかどっちかの故障」と言われました
HDDが壊れているかが分からないんですよね…
553不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:36:01 ID:21Hopd/s
>>549
ハードディスクのケツに付いてるジャンパをスレイブに切り替えて接続したほうがよさげ?
>>551の通りドライブ自体がなんらかのトラブルで読み書き出来ない状態なら難しい

>>550
まずはそのバイオの型番を
型番から対応するメモリのリストを見て買うのがお勧め
種類が違わなければ、異なるメーカーの物でもバルクでなければ大抵動くけど
できれば同じメモリを使った方がいいかと。
554不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:51:32 ID:VINulIlm
>>547
一番安いやつでいいんじゃね?
50円安ければうまい棒5本も食えるぞ。

>>548
電源入れてないときは豆腐並には衝撃に耐えられる。
鞄放り投げたりしないなら大丈夫。
555550:2006/04/07(金) 23:54:36 ID:dXIPR98m
型番はHX-80です。
はじめから入っているものは、
メモリーモジュール・PCVA-MM512F
スピード・DDR400(PC3200対応)
以上の物です。説明書で確認しました。
556不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 00:24:11 ID:0x225JzI
質問です
最近HDDの空きが少なくなってきたので増設を考えているんですが、

1.内臓HDDのATA133?とシリアルATA?はどちらを買っても問題ないんでしょうか?
Dellのデスクトップを使用してるんですが、普通はATA133と考えてよいですか?
また、HDDは以外に潰れやすいと聞いたのですが、大体何年持つんでしょうか?

2.HDD増設以外にDVD-Rドライブ+DVDも考えているんですが、HDDに比べて信頼性はどんなものなんでしょうか?
DVDも焼きミスや、データ消失なんてこともあるのかな
あと、ドライブは安い特価品で充分ですか?

よろしくお願いします
557不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 00:33:37 ID:Gx+ECczX
>>556
1.
シリアルATAとIDEはコネクタが全く違うので調べて買わないとだめ
デルのデスクトップだけでは答えられないです。一度開けて見てみること推奨
HDDは熱・衝撃にデリケートだが何年保つかは使い方次第。

2.
信頼性とはどこのことを指すのかちょっと分からないけど
もちろんDVDには生焼け、メディアの保管方法によってはデータ消失もあり得る
個人的には安物は泣きを見る可能性が高いのでお勧めしません
というか今DVDドライブってどれも安い
二層書き込み非対応のものなら比較的安く手に入るのでそちらでどんな物か試すのもいいかも。
558不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 00:34:32 ID:EBFV+wE0
うちのHDDは6年ものだが現役www
559不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 02:40:20 ID:M3JSCsVx
リムーバブルハードディスクについて質問させてください。

@信頼性のある機器なのか?(大手が扱っていないようなので)

APCに精通しているとは言えないレベルの人間が簡単に導入できるものなのか?

B詳しくないレベルの人間なら今のところは外付けハードディスクを
 購入したほうが賢明と思うか?


あくまでザクッとした質問なので、ザクッとしたお答えで結構です。

要は、色々1から調べてまで導入に漕ぎ着ける価値のあるものなのか
どうかをザクッと知りたいのです。
価値がありそうだったら自分で調べるところから始めようと思っています。
560不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:13:18 ID:yHjrkIjy
これまで使っていたサブのノートパソコンのHDDが壊れてしまったため
HDDを取り替えたいと思っています。そこで専用のHDDを買わずに
持ち運べなくてかまわないので自作PCを作ったりするときに使うHDDを
繋げないか知りたいです。またもし出来るのであれば方法もご教授願いたいです。
パソコンはthinkpad i series 1800です。
よろしくお願いします。
561不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:16:49 ID:EBFV+wE0
>>560
そんなん持ち運んでたらいつか壊れるぞ
562不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:19:46 ID:yHjrkIjy
>>561
デスクトップとして使います。動かしたりはしないです。
563不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:21:37 ID:m950JQSp
DATで録音したものをパソコンに取り込むために新しくサウンドカードを
購入し増設したのですがSP/DIF入力どころか
パソコン起動時の音などの他の音も一切ならないのですが
どうしたら音が出るようになるでしょうか?
ファームウェアも最新のものを導入しました。

使用サウンドカード 玄人志向のCMI8738-6HLP
OS Windows XP Home edition
564不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:22:06 ID:Gx+ECczX
価値があるかはその人が決めることだから何とも言えない
何をしたくてその機器を買うのか?そのために必要な機能は?
これがはっきりしているなら価値があると言っていいと思う

また、新たな機器を買うなら多少なりとも知識が必要なので
外付けでもリムーバブルHDでも大差は無いかと
565不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:28:43 ID:Gx+ECczX
>>564>>559へのレスね

>>560
内臓HDDをむき出しでNPCに繋いで使うってこと?
持ち運ばなくても非常に危険なのでお勧めしません
そういった改造に好奇心がくすぐられる人なら挑戦してもいいけどw
素直に2.5インチのHDDを買ったほうがいいでしょう

>>563
サウンドデバイスが前のサウンドチップ(オンボード?)のものを使用する設定になってるとか
コントロールパネルでサウンドの設定を見直してみて
566不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:32:58 ID:yHjrkIjy
>>565
わかりました。ご回答ありがとうございました。
567不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:39:48 ID:m950JQSp
>>565
増設したカードを使用するように設定すると音が出なくなり、
オンボードのカードを使用するように設定すると問題なく音がでます。
568不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:41:47 ID:Gx+ECczX
>>567
肝心のジャックがオンボードのほうに挿さってんじゃない?w
569不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 03:51:39 ID:M3JSCsVx
>>564
ありがとうございます。
>何をしたくてその機器を買うのか?そのために必要な機能は?
ここの条件はクリアしています(リムーバブルハードディスク)

お聞きしたいのは、機器としての信頼性と導入の難易度のことですね。
>外付けでもリムーバブルHDでも大差は無いかと
だとすると迷わずリムーバブルHDなんですが、
どうも大手が扱ってないようなのが気になるんです。
それだけ一般的ではなく(難しい)信頼性も薄いのかな?と。
570不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 04:16:02 ID:Gx+ECczX
価値があると感じ、他のものを選ぶ余地がないのであれば(調べてみるのに)迷うことはないと思いますが。
「大手」というのも主観的でかなり曖昧な判断基準では?

↓のスレで雰囲気を掴んでみたらどうでしょう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138113706/
571板前:2006/04/08(土) 12:21:31 ID:N9/fFvA0
>>554
ありがとう!凄く参考になった!
572不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 13:27:03 ID:dtu7jISr
周辺機器(PCサプライ)メーカー格付け

バッファロー=アイオーデータ(ここまで一流)>玄人志向(ここまで二流)>>エレコム>サンワサプライ(ここまで三流)>ロジテック>ロアス(ここまで四流) 保留中:鳳祐、パワーサポート、ロジクール

異議有りの方は修正よろ
573不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 13:35:02 ID:Gx+ECczX
>>572
好きにしたらいいんじゃない?
574不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 22:03:32 ID:0x225JzI
すみません、基本的なことを教えて下さい
HDDの空き容量が気になってきたので今日maxtorの300gを購入したのですが、
こいつのジャンパ設定がよくわかりません

DS(MASTER)
CS ENABLED
Cap Limit

No Jumper = DS(SLAVE)

という記述があるんですが、これらはそれぞれどういう意味なんでしょうか?
現在の構成は以下のようになっていて、PrimaryのSlaveにこのHDDを接続しようと思っています

Primary
 →Master  ・・・OS入りHDD
 →Slave
Secondry
 →Master  ・・・DVDRAM
 →Slave
575574:2006/04/08(土) 22:36:49 ID:0x225JzI
CS ENABLED = ケーブルによる自動認識でPrimaryのSlaveに認識させることが出来ました
板汚しすみません。。
576不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 23:01:28 ID:EBFV+wE0
>>574
取説に詳しくかいてあるぞ。
577不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 04:26:54 ID:ZRTTgnBh
SONYのVAIO-GRT77E/Pユーザーですが、ファンの音が非常にうるさくて困っています。
ファンの交換って自分では無理なんでしょうか。
修理に出すと幾らくらいかかるんでしょうか。
検索して調べてもよく分かりません。
578不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 08:56:18 ID:1j7AHHmB
>>577
ノートPC用の冷却ファンは大抵は専用のヒートシンクと一体化しているので、
自分の手で市販のファンと交換するというのは難しい。

SONYでマザーボード交換修理なら\50,000〜くらいかな。
しつこくファンだけ交換してくれと頼めばもっと安くしてくれるかも。
579不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 13:31:17 ID:VBxwWZIO
症状:生CD-Rを入れても「書き込み可能なCDを入れてください」と出て書き込めない。

本体:DELL 省スペースデスクトップ
ドライブ:TEACのCD-Rドライブ
OS:XP-pro_SP1
ASPI:systemASPI

書き込みソフト
CD-manipulator(SPTI使用設定で読み込みは出来るが書き込みで上記エラーが出る)
エクスプローラ?(同)

ただし困って追加インスコしたnero5.5でだけは書き込み可能、試しにアンインストールしても上記2方法では書き込めるようにはならないです。

よろしくお願いします。
580不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 14:05:28 ID:YZ7puNWp
LOGITECの液晶をかってから3年目になりますが、
電源をつけたら画面がついたりきえたりをくりかえして
まったくみれません。本体裏を何度かたたくと映ります。
さっさと修理にだしたほうがいいでしょうか?
それとも新しいのを購入したほうがお得?

Logitec LCM-T156AS/S
581不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 15:30:14 ID:R9rc5/dc
http://auction.woman.excite.co.jp/item/65398627
この商品を落とそうかと思ってるのですが
いかがなものでしょうか?
一応新品で保証書1年つき、
機能からしてこの値段です。
今の価格のまま落として送料込みでも
\12,000を切ります。

メーカーの信用性はよくわかりませんが
(バッファロー製とありますがロジテックの間違いですよね?)
もし止めた方が良いという意見があれば止めますので
ご意見をお願い致します。
582不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 19:28:03 ID:ZRTTgnBh
>>578
なるほど、そうなんですかー
デスクトップなら2000円もあれば交換出来るのに、、ノートは買った後が大変だなー
ありがとうございました。
583不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 21:22:57 ID:DeXQAwem
教えて下さい
1台のHDDを3つのパーティションで区切りました
フォルダ情報は、それぞれのドライブの先頭クラスタに書き込まれるのですか?

サルベージしてるんですがフォルダ情報が見つからなくて…
584不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 23:30:27 ID:ngrWWFN5
今までHGSTのDeskstar 180GXPを使っていて、ついこの前祖父で安かったMaxtorの250ギガを購入し追加たんですが、
HDDのガリガリ音がやけに耳につくようになりました・・・
今まではこんなことはなかったので増設したMaxtorが原因だと思うのですが、これはこういうものと諦めるしかないんでしょうか?
585不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 01:28:56 ID:P4K3+mY2
LANケーブルって100Base-tばっかりだと思うけど、昔に10Baseなんてあったっけ?
586不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 02:09:47 ID:S6HcO5F1
>>585
数年前(4,5年前?)は10と100が主流だったよ
テンベースティーテンベースティー言ってた
それからは100主流で、去年辺りから1Gもけっこう使われ出してきた
587不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 02:25:40 ID:P4K3+mY2
>>586
10しか対応してないケーブル使用してたら、モデムやルーター、HUBが100対応でももちろん10でしか認識されないよね?
588不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 02:30:58 ID:ZrQBjE7k
短いケーブルなら大丈夫でしょ
589不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 02:32:47 ID:P4K3+mY2
>>588
む、そうだったのか
危うくケーブル買いなおすとこだった
サンクス
590不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 10:14:04 ID:7hLYwKvE
環境:自作パソコンです
マザー ASUS P4P800 CPU 2.8 Pre , メモリ 1G , Ge6800 .
サウンドカードはマザー内臓とPCIの二枚ざし

3D系のMMOをやっているとスピーカー(パソコン内臓のでは無く、アンプ通したスピーカーの方)から
「ピー」って音が出てOSごとフリーズするんですが、考えられる故障箇所って何処でしょうか?
高負荷な時に止まる、ってわけでもないんですよね
教えてくださいませ
591不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 10:22:33 ID:yEMqo3CQ
>>590
俺も環境全然違うけど似たようなのになるな(AthloXP KT400)
マウスカーソルだけは動いてて、でもどこ押しても反応無くなって
その後プッってブザー音とともに完全に固まるのが
特に法則無く不定期になるのでなんとも
592不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 12:28:33 ID:Ip37jkCM
壊れたモニター(CRT メーカー:Gateway)の処理にかかる費用っていくらくらいになるか教えて下さい。
593不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 15:12:40 ID:Uq/IFEXQ
質問です。内蔵DVDドライブ欲しいなーって思ってます。
それで取り付けは、説明書読んだら簡単にできますか?
難しそうなら、外付けを買おうと思います。

教えて下さいお願いします。
594不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 15:37:16 ID:SKH/5y2I
>>593
そんな質問するようなら内蔵はやめとけ
外付けでも使いこなせないだろうな
595不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 15:52:48 ID:utUnCPDD
いま付いているドライブを自分で外せるなら簡単にできる。
出来ないなら誰かに頼むか、外付けで我慢しとけ。
596不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 16:35:41 ID:Uq/IFEXQ
>>594-595
ありがとう。前、内蔵モデム買ったけど、つけれ無くて
外付けモデム買ってもドライバーが対応してなくて、付けれなくてヤフーに入りました。

内蔵買って付けれなかったら困るので、外付け買います。
597不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 17:52:29 ID:MFH/E6dp
>>584
HDDの「キーン」という回転音が五月蝿いならともかく、
読み書き時のガリガリが気になるというのは
単に「五月蝿い設定で出荷されている」だけなのでは?

そのガリガリ音は低減できると思うよ
"HDD 静音化ツール"等で検索してみて
598不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 18:54:15 ID:MFH/E6dp
>>574
メーカーではCS(ケーブルセレクト/自動認識)を推奨しているようで……
詳細はこちら「ジャンパ設定Flashムービー」をクリックしてください
ttp://www.maxtor.co.jp/support/faqs/ata/jumper.htm

>>572
ブローカーの玄人志向にプロダクターとしての格付けなど不可能。
格があるとすれば、塵の中から本物を探し出すことが可能な目利きの客と、
"掟"を破って「動きません」と他者にすがる客が存在するだけっしょ。

>>559
質問をまるで無視したアドレス
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-ua2000/index.html
599不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 21:26:23 ID:YQfaXsX2
windowsxphomesp2です。キーボード(elecomのtk-u89mpbk)の調子がおかしい
(一部のキーが配列通りの文字が打てない)ので
デバイスマネージャを開くと「HIDキーボード」しか見当たりません。
ググるとよく「標準キーボード」などが出てきますが、これ自体が見当たらないので
これが原因でしょうか。対処法など教えていただけませんか。
600不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 22:23:11 ID:MFH/E6dp
>>599
「一固まりの一部キーのみ、配列通りの文字が打てない」

って典型的なキーボードの故障では?
もし過去に、キーボード上に水滴をたらした事があるなら
今になってボディブローのように効いてきて
メンブレンの配線が腐るように断線してしまった…
あるいは単純に、制御用IC基板のどこかがイカれた…

修理代の方が高いから、ダメモトで自分でバラしてみて
「やっぱ直らないや」って時には素直に買い替え----
601不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 22:25:50 ID:CjPyIxPO
>>599
俺もその症状だが、気にせず使い続けてるwww
602不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 23:56:45 ID:14TptHM/
最近ノートパソコンが突然ブルースクリーンになったり、前触れ無しに突然電源が落ちる事があります。
決まった条件がある訳ではありませんが特定のソフトを動かしていたりするときに良くおきます。
ブルースクリーンの表示を何とか読みとって見た所メモリが怪しいと踏んで
memtestという物を試した時も途中で電源が落ちてしまいました。
やはりメモリの故障でしょうか?
603不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 23:58:16 ID:AzyVXtve
熱ジャマイカ? FAN死亡とか
604不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 23:58:37 ID:CjPyIxPO
>>602
そんなウィルス、いたよな。
605不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 00:31:30 ID:fso4sl//
>>602
その特定のソフトを秘密にしたい理由を教えて下さい
606不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 05:48:05 ID:3IP8fKqS
>>560 上海問屋という店にそれっぽいのがあったはず。
607不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 06:58:44 ID:ML9vTyk/
質問です。
昔使っていたノートPC(NEC LaVie Nr15)のハードディスクを取り出し、
外付けの箱に入れて外付けとして新しいPCで使いたいのですが、
外付けの箱に入れて動かすとフォーマットの違いによりハードディスクが認識しません。
外付けの箱は動いていますしハードディスク自体も回っている音がするのですが…
今、HPの方を調べてみたのですが、フォーマットの形式は分かりま
せんでした。申し訳ございません。多分、FAT16?(すみません、詳しく
ないもので名前が間違っていたら申し訳ございません)だと思います。

主に使いたいのはWIN2000のパソコンです。

フォーマットを変更したいのですが、これはLaVieからすれば良いのでしょうか?
すべてのデータが消えた場合、LaVieが動かなくなると思うので怖いです。
(ハードディスクも、LaVieも、両方壊れてしまったらと思うと怖いのです。)
データはうつしてありますので、もし手持ちのWIN2000からフォーマットが
できるのならばそちらでしようかと思っております。

ご助言お待ちしております。
失礼致します。
608不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 08:22:57 ID:JLu0jIIu
>>599
英語キーボードの設定になってるんだろうな
「英語キーボード WindowsXP USBキーボード」
辺りで検索すれば出てくるかも
609不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 10:49:21 ID:1dJHGTdN
友人からコンパクトフラッシュを数種類、譲り受けました。

1台のWinXPマシン(ノートPC with CF用PCカードアダプタの組み合わせ)
に読み込ませたところ、ハードディスク(ローカルディスク)として認識されるものと、
リムーバブルディスクとして認識されるものに分かれました。

この違いは何なんでしょうか?
分かる方、教えてください。
610581:2006/04/11(火) 23:24:58 ID:/SwiP+29
家のPCは3日間くらい、24時間電源が入りっぱなしというのが
ほとんどなのですが、この場合、外付けのHDDも都合上、
電源が入りっぱなしとなってしまいます。
これはPC、特にHDにとって良いことなんでしょうか?
611不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 23:39:21 ID:SGZE844Z
ISDNからADSLに変える予定です。
ルーターをつけるとIPアドレスがいろいろ変えれるみたいなので
欲しいのですが、NTTのレンタルでもIP電話が使えるADSLモデムは
ルーター機能付きと書いてます。これだと別にルーターだけ買わないでも
いいのでしょうか?
612不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 23:43:32 ID:fso4sl//
>ルーターをつけるとIPアドレスがいろいろ変えれるみたい
??意味不明??
613不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 23:50:17 ID:SGZE844Z
ルーターを使わないときはIPアドレスは一定で変えられないと聞いたので。
(電源を抜いて長く置けば変わるみたいですが・・手間はかかるので・・)
614不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 23:56:58 ID:CzDRHlOi
とりあえずルーターにはIPアドレスを変える〜なんて機能は付いてないはずだが。
615不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 00:05:12 ID:fVMVyG/p
そうなんですか?では私の勘違いかな・・・
616不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 00:06:48 ID:7/PFAXPB
>>610
HDDへのアクセスが無いなら止めていたほうがいい。
コントロールパネルの電源オプションで、どのくらいアクセスがなければHDDの
回転を止めるか設定できるぞ。
617不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 00:19:25 ID:SOnzd6tD
質問です。DVDドライブ、付け様と思ってます。
CPU1.2G メモリ256MBのパソコンではパワー不足ですか?
618不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 00:58:52 ID:H6SFBG3n
CPU pen4 1.7G
メモリ 758M
グラボ RADEON9600XT
マザボ ASUS P4T

以上のような環境でパソコンをやっているのですが、
PCゲームをやるといつも途中で突然PCがフリーズして操作不能になってしまいます。
低スペックのゲームでも止まったりするのでスペック不足ではないと思うのですが、
やはりグラフィックボードを変えたほうがいいんでしょうか・・・?
619不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 01:24:40 ID:MIYUzxgm
初歩的なことかもしれないのですが、外付けHD内で音楽・動画ファイルの移動をすると
そのファイルが再生できなくなり、削除することもできなくなってしまいます。
コピーの場合は大丈夫なのですが・・・

XP 外付けHD:LHB-EB300U2(NTFS)

解決法がわかる方教えて下さい。
620不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 01:57:41 ID:6Pm3E+ke
>>616
PC起動時はほとんどの場合リアルタイムでそのHDDにアクセスがあると思います。
アクセスは10分と止まることは無いかと思われます。この場合なら大丈夫でしょうか?
コントロールパネルにはそんな機能もあるのですね!情報トンクス!
621不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 04:36:27 ID:TdDoIhK9
>>620
HDDにとって悪い事
・電源を入れっぱなしなのに、無駄に回転させたまま全然アクセスしない
・電源を頻繁にON・OFFする
・電源を全く入れずに長期間(半年とか1年、2年単位で)放置する

>616の通り、全然アクセスしてないHDDならOFFがベター、
その逆に10分と止まる事のないHDDなら、
わずかな時間だけOFFにするよりも常時ONのままの方がいい。
貴方の使用法は常識の範囲内、完全許容範囲、
万が一その程度で壊れるとしたら、熱設計ミスか個体の不良でしょう。


>>618
その渋い構成、知人のマニアから要らなくなったPCを譲り受けたのですか?
気になる点は、後になって買い足した感アリアリなRADEON9600XTと
768MBものRDR-DRAM、そしてそれに付随する電源不足あたりでしょうか。
最も怪しいのがグラフィックドライバのインストールに関する問題だから
RADEON友の会 テンプレート集のFAQを読むとか www.clt.jp/~oem/atiwiki/
"prime95"等で高負荷時のシステム信頼性をチェックするとか……


>>617 DVD焼きが可能か不可能か、という問いなら「可能、全然OK」
622不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 05:03:50 ID:F6UX7wr8
書けるかな・・・
623不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 05:09:49 ID:F6UX7wr8
かけたーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

>>617さん
えっと私、P3の1Gでメモリも200切るくらいなのですがDVD焼きしてます。
たまに二台目(セレロン700・メモリ128)でも焼き焼きできました。
ただ、データをめいっぱい詰め込んだDVDのコピーは、私の場合だと一枚に4時間は
かかります orz
・・・・・・・友達の家でもやってみたのですが、30分かからなくて・・・・・・。
スペックの違いをまざまざと見せ付けられました><
一晩ほっとくとか、会社行くついでに焼いておくという悲しい状況。
グラフィックカード買い換えないと><

でも、前記したように、時間に余裕があるのなら大丈夫かと思います。
624617 :2006/04/12(水) 10:22:47 ID:SOnzd6tD
>>621
>>623
ありがとう。時間には余裕あるよ。
625不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 18:14:36 ID:xLJEq0Y0
どなたか知恵をお貸しください。

ブツはVALUESTAR VL20E/7D(本体、ディスプレイセット ディスプレイはF15T7A(R))
http://121ware.com/product/pc/200309/personal/vsl/spec/index02.html

これのPCIにグラボAOPEN AFX5200 V128PCI(Geforce FX5200)を追加しました。
グラボの出力はD−subミニ15ピンなので、DVI(29ピン)⇒VGA(D-sub15ピン)変換アダプターを介して
いままで使っていた液晶ディスプレイF15T7A(R)に接続したのですがうんともすんとも言いません。

しかし昔使っていたD-sub15ピンのディスプレイにつなぐと、解像度もきちんと出て画面が表示されます。
でも場所もとらないので、可能であればもともと使っていた液晶ディスプレイを使いたいのです。
これは変換アダプターに問題があるのでしょうか。それとも、そもそもDVIをD-sub15ピンに
変換すること自体が間違っているのでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。
乱文すみません。
626不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 19:52:09 ID:UeejeQNJ
>>625
DVI29ピン→D-sub15ピンに変換するのは別に問題ないと思う
疑わしいのは変換アダプタじゃないだろうか?
接続するときに端子にしっかりはまっていないとか、機器そのものの不良か
その辺を見直してみる必要があるね
627618:2006/04/12(水) 20:13:39 ID:H6SFBG3n
いろいろとアドバイスありがとうございました。調べてみます
PCは5年位前に技術者やってる多分マニアである自分の親父に譲り受けたもので
グラボはもともとMatroxミレニアムG550が入っていたのですが
まさに物足りなくなった全くノン知識の自分が1年前くらいに付け替えました
628不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 21:01:43 ID:xMiFQO2W
ここで聞く話かどうかわかりませんが……
同じシリーズのハードディスクでプラッタ枚数の増減で容量ラインナップしている
ものがよくありますが、ヘッドとプラッタがそれぞれ倍になるのに読み書き速度が
二倍四倍と向上していかないのは何故なのでしょうか。ヘッドが同軸で動いても
ストライピング同様の効果は得られそうだし、内部転送速度がボトルネックに
なっているなら高速回転HDDは無意味という気がしますし……
629不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 21:25:20 ID:TdDoIhK9
>>625
ぜんぜん分からないくせにチャチャ入れて申し訳ないんですけど、
そもそもの原因はビデオカードの選択にあったのではありませんか?
15型デジタルTFT液晶(DVI-D)に繋ぎたいのに、映らなくて当然の
アナログ出力専用(D-Sub)のカードを購入してしまったという……

「いいえ、勘違いしないでください!」
「変換アダプターがあるから抜かりはありません」という時は
Widowsの解像度1024x768、リフレッシュレート60Hzの設定に
なっているか、とりあえず確認してみてください。
630不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 00:30:18 ID:XcLWWFGP
ATA66のマザーボードにDVDドライブを接続する場合、
転送速度は66MB/sですか?

また、上と同じマザーボードにDVDドライブを接続する場合、
USB2.0で外付けするのとIDEで内蔵するのとではどちらが早いですか?
631不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 00:31:57 ID:Of0F2EAU
USB使ってパソコンを直結するケーブルの名称をおせーてくだされ
632不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 00:58:35 ID:CvH2P4qZ
>>630
DVDドライブが16倍速でも転送速度は最大でも23MB/s程度なので、66MB/sというわけではない。
USB接続だとATAPIをUSBに変換して転送してATAPIに戻すというオーバーヘッドがあるので、
普通に内蔵する場合よりは遅くなる。
DVD見るだけなら1倍速出ればいいので遅くても変わらないけど、
ファイルのバックアップ・リストアとかなら結構違う。
>>631
USBリンクケーブルでいいんじゃね?
633不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 01:19:45 ID:zzYiuP+V
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0512/12/news051_2.html
にあるような大画面液晶TVは、デスクトップPCのディスプレイとして
使用しても大丈夫でしょうか?

用途は、DVDを見たり、ネットサーフィン、3Dゲームなどです。
応答速度が12msとあったのですが、DVDや3Dをするにあたって支障ありますか?
634不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 01:35:56 ID:FR4yUv7B
>>633
画面が明るすぎたり解像度が標準から外れてたり
DVI-Dも無いみたいだし
画面に近づいての作業は文字も大きすぎるからつらいかもね
離れて作業するなら使えるかもしれないけど
635不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 01:43:02 ID:Of0F2EAU
>>632
> >>631
> USBリンクケーブルでいいんじゃね?

ああ、ありがとう。検索しようにもみつからなくて。助かりました。
636不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 08:31:33 ID:dZx67rr1
>>626
やはり変換アダプタが犯人でしょうか・・・ もう一個位別のものを購入して再調整してみます。

>>629
解像度とリフレッシュレートはおっしゃる通りの値になっていました。
PCI接続のカードは店頭での在庫が少なくて、これを買ってしまいました。
知識不足なのは事実ですので、最悪の場合は通販でDVI出力のあるボードを買ってみることにします。
ありがとうございました。
637不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 11:26:51 ID:VZkZwAKk
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VS66H5B
上記のPCを使っていて、マイクで録音をしているのですが、直で端子繋げてるのかノイズがかなり入ります。
この場合、USBで変換?出来るやつでノイズ何とかなるでしょうか…
638Sirochan:2006/04/13(木) 14:10:08 ID:koolg684
カノープスのDNT-888Lで普通のアナログテレビ番組を録画中、”コピープロテクト信号を検出しました”というメッセージがでて、録画が中断します。対処法はないでしょうか。よろしくお願い致します。
639不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 14:17:41 ID:her/S+Md
あの、外付けハードディスクについて、初歩的な質問をしてよろしいでしょうか?
PCが2台あります。それぞれのHDに乗ってるファイルを1台のHD上にまとめたいのです。
外付けハードディスクを購入するのですが、まず1台のPCにつないでファイルを移し(PCのHD→外付けHD)、
それからもう1台のPCにつなぎ直してそっちのPCのHDのファイルを移すって方法とって、OKですか?
2台のPCのOSが違う(1台は Me、もう1台は XP)ので、ちょと心配なのですが。
640不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 14:25:28 ID:6NBE4EIc
>>639
外付けHDDをFAT32でフォーマットしてあれば大丈夫
641不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 14:49:25 ID:6KmfOkTI
639
全く同じ環境でワタシが出来たからダイジョーブ。

しかしXPに外付けHD繋いだらFドライブとGドライブが同時に生成されて困ってます。
解決策はありませんか?
642不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 15:33:07 ID:her/S+Md
>>640-641
早速に親切なご教示、ありがとうございます。
ところで FAT32 って?? ← はいはい、自分でベンキョーします。w

>>641
そうなんですか?(F: と G:) パーティション切らなくても2ドライブになっちゃうの?

643不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 18:46:47 ID:wiTJMebd
ワイド型のノートでフルスクリーンでゲーム等をやると縦横比が変わるからなんとかならないかと聞いたら
画面縦横比を4.3に固定するユーティリティをどっかのスレで配布してたからハードウェア板で聞いてみろ
といわれたんですが

画面比固定するソフト知ってる人いませんか?
644不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 21:44:23 ID:hAS1J74g
このスレのことかもしれんけど、手におえる代物だろうか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140420439/
645636:2006/04/13(木) 23:14:26 ID:dZx67rr1
自己レス。
量販店でPCに詳しい人に相談してみたところ、NECの本体とディスプレイのセットは独自の仕様?で
動いているので変換アダプターではうまく信号を送ることが出来ないとのこと。
よくあるトラブルだそうです。

通販で買おうと思っていたグラボがたまたま在庫であったので、買ってきました。現状DVI出力で問題なく
うつるようになりました。少々勉強代を払ったと思うことに・・・
ありがとうございました。
646不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 23:27:55 ID:wiTJMebd
>>664サンクス
読んで設定いじったら、普通に左右余らせる設定できた。
ただ毎回やるたびに設定変えないと左右余りっぱなしだからちょっと面倒だけど一応OKかな
647不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 23:34:39 ID:wiTJMebd
と思ったら毎回設定変える必要なかった。
簡単なことな上スレ違い失礼しました
ありがとうございました
648ノートPCのHDD交換:2006/04/13(木) 23:35:44 ID:MUdRS4Qe
はじめまして、こんばんは。

HDDがいまにも壊れそうな状態です。
HDDの交換はメーカに頼むと4万5000円かかるといわれたので、自分でHDDの交換をしようと思ってます。
ちなみにスペックは富士通のノートPC FMV NB16B 40GBHDD(2048KBキャッシュ・U100 4200rpm)です。
そこで皆さんに、HDD交換時の注意点を教えていただきたいです。

【現在まで分かってる、ノートのHDD交換時の注意点】
・2.5インチで9.5mmの厚さじゃないとダメ
・交換時は静電気に注意
・高性能なHDDを購入の際は、電力不足に注意
・取り外しの際に半田を割らないように注意

あと相性の問題から同メーカーのHDDのほうがいいのでしょうか?

皆さん、どうぞよろしくお願いします。
649不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 23:37:08 ID:FR4yUv7B
わからない五大理由

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
650不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 23:41:48 ID:FR4yUv7B
>>648
基本的にはバラして入れ替えた後元通り組み付ければOK
7200rpmの奴とかだと発熱に注意
2.5HDDでもSATAの物が出回ってるので間違わないように
不安なら自分の持ってる機種で検索して
同じようにHDD換装してる人がいないか調べて
どのHDDを選んでるか参考にしてみるとか
あとはOSの入れ方さえ知ってればOK
651ノートPCのHDD交換:2006/04/13(木) 23:46:50 ID:MUdRS4Qe
>>650
>>7200rpmの奴とかだと発熱に注意
ありがとうございます。回転数の高いやつは発熱に注意しないといけませんよね。
ちなみに価格コムで一番安かったI O DATEの20GB HDD 4200rpmを買う予定です。
でも相性のリスク回避のために同メーカーのほうがいいかもしれませんね。

>>あとはOSの入れ方さえ知ってればOK
はい、大丈夫です!
652ノートPCのHDD交換:2006/04/13(木) 23:55:35 ID:MUdRS4Qe
追加です。ちなみに僕のHDDはUltra ATAでした。

【現在まで分かってる、ノートのHDD交換時の注意点】
・電源変換コネクタが同じでないとダメ
653不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 00:15:17 ID:jZNt6lwT
>>652
電源変換コネクタって?
2.5HDDの電源はIDEの端子の並びになってて
一緒にブッ差すって感じだと思うけど
あといくら安いとはいえIOの20Gはいまさら買うもんじゃない
日立辺りの40G5400rpmくらいにしといたほうがいいとおもう
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05360410229
これとか
654ノートPCのHDD交換:2006/04/14(金) 00:26:12 ID:f0aoWmTD
>>653

serial ATAなどのことを電源変換コネクタっていうそうです。
この種類が違うと使えないらしいです。ちなみに僕のはUltra ATA100でした。

>>IOの20Gはいまさら買うもんじゃない
説明不足でごめんなさい。この前間違って外付けHDD120GBを買ったので、
内蔵はOSさえインストールできたらいいんです^ー^

あともう一つ質問させてください。
キャッシュが多いほうが早くなるって書いてあったのですが、
高速化された現在でもキャッシュは重要なのでしょうか?
655不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 02:08:24 ID:DMt0xzd5
>>654
現在でもHDDの読み書きの速度<HDDのバスの転送能力というのは変わっていない。
なのでキャッシュは必要。
ただ、キャッシュだけが多ければ多いほどいいというものではないので、
重要というほどでもない。
656ノートPCのHDD交換:2006/04/14(金) 02:23:06 ID:f0aoWmTD
>>655
ありがとうございます。
キャッシュ使用したほうがちょっと早くなるよって感じでしょうか。

余談ですが、外付けHDDは音がうるさいので、これを5000円で売って、
そのお金で>>653に書いてある内蔵HDDを買うことにしようと思います。

ノートの内蔵HDDの交換、特に問題がなさそうですね。
さらに余談ですが、最初にググったときは「ノートのHDDの交換は非常に難しい」なんて書いてあったので、
無理かと思っていました。

あとはBIOSがちゃんと認識してくれるかが不安なところですが、何かあったらまた調べるなり聞くなりしたいと思います。
657不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 05:09:39 ID:s2fLyZ2v
まあ余談はいいからさっさと買って試してみれって話だな
658不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 05:51:14 ID:xbvAvrEV
管理画面で外付けのHDDを見ると何故か勝手に512GBの未割り当てができています。
プロパティではちゃんとした容量で認識されているのですがこれは故障なんでしょうか?
659不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 12:34:38 ID:oJtqf/BN
ここでいいのか判らないのですが質問です。
ノートパソコン2台でデュアルディスプレイは出来るのでしょうか?
1台目はDELLのInspiron2200でチップは915GM/GML Express Chipsetとなっています。
これを起動しつつ、NECの古いノート(今手元に無いので型番はわかりません)
を2台目のディスプレイとして表示することは可能でしょうか。
両方のノートにD-sub15pinの端子はあります。
よろしくお願いします。
660不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 13:16:32 ID:/iCA6GgC
>>659
MaxVista
661不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 18:09:11 ID:7S0ToA1W
S/PDIFの現在の仕様がみたいのですが、なんと言う単語で検索すればよいでしょうか?
また、この質問が板違いであるならば、どこで訊ねるとよいでしょうか?
(パソコンの音響周りをよくしたいです。)
662不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 22:31:15 ID:KgTvi+Fa
出力マージンは十分にあるか
電源の耐久性は問題ないか
コネクタは各デバイスに差し込まれているか
各パーツの消費電流が最大出力電流を上回っていないか(あるいはギリギリになっていないか)
663不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 22:32:00 ID:KgTvi+Fa
スマン誤爆w
664不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 23:05:06 ID:DMt0xzd5
>661
そのまんまS/PDIFで検索するとWikipediaの記事があったぞ。
そこに規格の説明があったぞ。
665不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 00:56:41 ID:8nyUvjGD
マザボ ASUS A8N-SLI SE
CPU Athlon64 3500+
OS XP
VGA ASUS EN7600GS SILENT
HDD 日立 HDT7225DLA380
フロッピードライブ ノーブランド製品メモリーカードのリードライターつき

初めて自作PCを組み立てたて、大きな問題はないのですが、
なぜかフロッピーだけ認識されません。SDカードなどの読み書きは
できたのですが、フロッピーディスクだけ認識されません。
デバイスマネージャーで見る限り、正常に動作していると書かれています。
ドライバーを削除再インストールも効果なし、ケーブルの接続確認もしました

ディスクを入れると、一度だけうぃーんと読み込みそうな音がしますが、
それ以降はまったく無反応になります。

これは初期不良の可能性が濃厚でしょうか
666不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 01:00:07 ID:koT/uoRb
>>664
音をよくしたいとか言っているのが気になってコメントしなかったんだけど
実はドルビーデジタルAC-3とかdtsとかパススルーとかそういう話をしたいのカモ
まあ無難ならサンブラかっと毛
音質が欲しければなるべくデジタルのまま(USBサウンドユニットとかで)
さっさと外に出してアンプなりスピーカーなりにつなげ
とかそんな回答になるのかなあ
667不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 01:02:36 ID:6yJorTED
>>665
ノーブランドのメモリーリーダー機能付きってのが胡散臭いNE
668不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 01:21:03 ID:1Wucgqv4
>>665
FDDならそんな値段しないし、買いなおしたほうがいんでない?
669不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 01:32:19 ID:8nyUvjGD
ほかのパーツはなんともなく、フロッピーのような一番単純そうなのが
初期不良なんて、あまり考えたくなかったのですが・・・。

しかし、金銭的出費よりも、フロッピードライブがケースの一番奥あるので、
また一から組み立てなおす事のほうがつらいっす・・・

どもありがとうございました
670不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 01:40:38 ID:6yJorTED
俺なんか、値段に釣られて何度ミツミのFDD買って動かなかったことか・・・
なあ、何でミツミなんだろうな?
671不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 06:28:16 ID:koT/uoRb
ケーブルの接続のほうでヘマしている可能性も
あとBIOSでFDインターフェース殺してあるとか
動く素振りがあるなら電源逆刺し攻撃じゃないか
672不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 11:47:09 ID:m4DOaKDe
会社でメモリーカードリーダー付FDD2台買ってみたが
1ヶ月くらいでFDD読まなくなった
FDD部分はオマケだな
BIOSUpとかで不安なら外付USBFDDを一台用意しとけばOk
673不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 12:14:01 ID:LTLKds8/
質問です。
外付けHDDの接続は、USB1.0とLAN接続のどっちが早いですか。
教えて下さい。
674不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 12:23:43 ID:+00JR6fQ
>>673
どっちも内蔵と比べるとすごく遅いけど、LAN接続のほうがまだまし。
LANがGigabit対応ならGigabit対応のHDDとハブを買えばよりましになる。
675不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 13:46:36 ID:aXOtRkfN
無線光学式マウスを使っているんですが、これってマシンパワー結構食うんですかね?
これのせいかわからないけど重くなるんですよ。反応が遅いし
676不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 13:48:39 ID:bSkAWFC7
無線が便利だとでも思ってるのか?
677不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 13:49:53 ID:rPbtKBCD
今使っているPCは
プライマリIDEに、XPの入ったHDと、データ保管用の2台目のHDが繋いであり、
セカンダリIDEに、DVD-ROMドライブとCD-RWドライブが繋いであります。

で、2台目のHDは80GBなので、もっと大容量のに買い換えたい、と思っています。
ただ買い換えた場合、元のHDのデータを新しいHDに移さなくてはならないのですが、
1台目のHDには大して空き容量がないこと、また、DVDドライブも書き込み式でないので
直接現在のHDから、新しいHDに移したい、と考えています。

そこで、お聞きしたいのは、
一旦CD-RWドライブを外して、そこに新しく買ったHDをつけて(この時点でHDが3台になる)
データを移動後、再びCD-RWドライブを付け直し、データの移動が終わったHDを
今までのと交換する、ということをやっても問題はないでしょうか?
今までのと付け替える、
678不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 13:56:42 ID:bSkAWFC7
>>677
セカンダリのスレーブにHDD設置すりゃ別に光学ドライブ外す必要ないじゃん
679不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 13:57:44 ID:bSkAWFC7
ああ、2台光学ドライブ入ってんのか
別に問題ないんじゃないの?
680不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 14:04:11 ID:bSkAWFC7
>DVDドライブも書き込み式でないので
>直接現在のHDから、新しいHDに移したい、と考えています。

ここが良く分からないんだがどういう事?
どうせなら一緒にスーパーマルチドライブ買ってきて、セカンダリをスッキリさせてから
データ移動をやったほうがいいと思う
681不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 14:10:08 ID:mPUPv3xY
HDDが本日お亡くなりになったかもしれません。
マイコンピューターから、HDDをダブルクリックしてアクセスしても、アクセスできません。
しばらくすると、「HDDがフォーマットされてません。フォーマットしますか?」と聞いてきます。
もちろんフォーマットはしていませんが、、、
これはHDDご臨終でしょうか?
何か確認方法があるのであれば、ご教授願います。
682不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 14:19:09 ID:iww8ykuF
ノートの液晶が壊れちゃいまして、一時的なしのぎとして、
中古のモニターを繋げようと考えてるのですが、
ノートに15ピンの端子があれば表示できますよね?
683不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 14:50:28 ID:LTLKds8/
>>674
ありがとう。調べてみたらUSBを1.0から2.0にするやつ売ってるみたいです。
USB2.0の方がもっと早いみたいなので。
684不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 15:43:26 ID:lXB3oli7
新しいシリアルATAのHDDを買ってきたのですが、BIOSレベルで認識しない・・・。
そのせいでセットアップが出来なくて困っています。
念のため、M/BのBIOSも最新版へと上げたのですが状況は変わらず。
なにか他に必要な手順ってありましたっけ?
お願いします。

【環境】
 CPU Athlon64 3200+
 M/B MSI M8T-Neos2
 OS  WinXP Pro(にする予定)
 VGA Radeon9800

 買ってきたHDD
 Seagate 300GB
 ST3300622AS
685684:2006/04/15(土) 15:44:33 ID:lXB3oli7
ちなみにケーブルが外れている等はありませんでした。
やっぱりHDDが初期不良だったのかなぁ。
686不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 15:50:58 ID:P6NYVnQr
>>676
無線とか光学的な処理とかは全部マウスがやっている。
無線も有線も光学式もボール式もWindowsから見たら区別してない。
そのマウスの動きが良くないだけじゃね?
>>681
FinalDataの体験版で復元できなけりゃご臨終かも。
http://www.finaldata.jp/download/download.html
>>682
普通はモニタをつないで起動すれば画像がそっちに表示される。
説明書が手元にあれば読んで確認しる。
一時しのぎくらいでいいのなら、ダウンスキャンコンバータ使って
テレビに写すという手もあるぞ。
687661:2006/04/15(土) 15:52:41 ID:IzKSgeju
>664,>666
反応ありがとうございます。
ノートパソコンを使っているのですが、音がかなり悪いので、外部音源を買おうと思っています。
USB音源くらいしか知らないですが。

それで、安くても1万円くらいするのだったら、もういくらでもいいや(20万とかは無理。10万以下がいい。)と思って調べてみたのですが、
S/PDIFで出す音の種類にいろいろあるようで、どの器械が何に対応しているのかと気になりました。
値段を比べるにも機能がわからなければ比べられませんし。S/PDIFだけでは比べられませんが。
Wikipediaを始め、多くの文章では、SP/DIFは、20bit,16bit,24bit、32kHz,44.1kHZ,48kHz、という記述しかなく、
実際には、どの程度の帯域のインターフェイスなのか(どうでもいいですが。)とか、AC3やDTSやそれらのパススルーはどのような取り扱いなのか、192kHzをはじめとするその他の周波数などの記述を見つけられませんでした。
音源が決まったら、それにあわせて、とりあえずは、ONKYOのGX-D90かGX77Mを繋ごうと思ってました。S/PDIF光で。

音響板行った方がいいですか?なんか違う気がして…。
688不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 15:59:17 ID:P6NYVnQr
>684
電源コネクタもつないでるよな?
スピンアップしてるか?
ジャンパで1.5Gbpsに制限できるらしいが試してみた?
689不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 16:55:31 ID:lXB3oli7
>>688
ジャンパで1.5Gbpsにしたら認識しました。 やっぱりM/Bが古いからかなぁ。
ありがとうございます。

買ったHDDにジャンパピンついていないので気がつかなかったです。
家にシリアルATA用のジャンパピンが無かったので、
普通のATA用のジャンパピンをちょっと強引にくっつけました。
690不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 16:59:09 ID:P6NYVnQr
>>687
ハード板の中の関連スレならこんなのかな。
【USB】ノートPCで高音質を目指すスレ【オーディオ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076223124/l50
【聴き専】USBオーディオデバイス 8bit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141120700/l50
一通り読んでみて、これ以上の情報が欲しいならDTM板がいいんじゃね。
http://pc8.2ch.net/dtm/
691不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 18:28:17 ID:aXOtRkfN
>686
丁寧にありがとうございました。
多分電磁波とかで電波が混戦しているのかパソコンそのものの処理が追いつかないんでしょうね。
692不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 22:13:14 ID:91dlo0uh
物理層でのデータと電気信号の相互交換の意味がいまひとつつかめないのでここで質問させてください。
物理的に半導体のスイッチングする閾値を定めるってことを
データと電気信号の相互交換という、でよろしいでしょうか?
すると電気信号の閾値とは電圧による閾値の調整ということでいいんでしょうか。
つまり半導体は、上述の相互交換によって規定された電圧の閾値によって、
流れる電圧のONOFFを切り替える物質として使用されている、と。
693不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 22:35:43 ID:NdN52vKP
>>692
日本語でおk
閾値(厳密にはある一定の許容範囲を含む)より高い低いによって
デジタルデータの0,1に置き換えてる。
あとは、タイミング合わせのクロック同期とか変調とかしてるけど
詳しくは電電板逝け。

ついでに俺も質問。
USB2.0接続のキーボードってないんですか?
1.1やPS2じゃ俺の高速タイピングについて来れません。
694不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 22:57:05 ID:91dlo0uh
>>693
ありがとー
電気板いってみます
695不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 23:00:01 ID:LAhXkbpz
>>693
ついて来ないのはキーボードコントローラが糞なだけなんじゃなくて?
696不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 23:01:02 ID:ir8vEZQU
すみません。質問です。

サウンドカードをCMI8738-4CHというやつに交換したところ
ノイズがひどくてとても使用できる状態ではなくなってしまいました。

ノイズの原因って何なんでしょうか?
もしかしてビデオボードとかって関係ありますか?

マシンスペックはかなり低くて

PEN3 933Hz
メモリ 256M
OS WIN2K

となっております。

どうか手ほどきのほどよろしくお願いいたします。
697不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 23:31:50 ID:Ag71k7SR
PCIスロットって何がささるのですか?
698不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 00:40:08 ID:LeQ3hHjK
>>693
kbdaccつかってみ、キーリピート早くするだけでだいぶ違うぞ。
http://www.jsdlab.co.jp/~kamei/
交換したいならこの板でキーボードでスレ検索すればよりどりみどりだ。
>>696
玄人志向のか?
安物サウンドカードはときどきハズレがあるぞ。
別のPCにつけてもノイズだらけなら店で交換だな。
>>697
PCIに対応した拡張カードが取り付けられます。
厚さとサイズが合えばなんでもささるので、
まずはスライスチーズでもさしてみてはいかがでしょう?
699不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 05:40:08 ID:LVvzIdVe
>>698
スライスチーズは3V対応の溝が切ってないみたいなんすが、どうしたらいいでしょうか
700不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 07:15:26 ID:MQmqC9hJ

ハードウェア板の皆様の力をお貸し願えますでしょうか。


DELL Inspiron 5100(Pentium4 2.40GHz)を使用しています。
現在メモリは256Mが2枚刺しで合計512Mです。

メモリの増設(512Mを2枚購入予定)を考えています。
説明書の仕様(↓に抜粋)を参考に探していました。
私の機種は5100なので、クロックスピード266になると思うのですが、これは、
 ・増設するメモリは266の製品しか使用できない。
 ・333の製品も使用可能だが、266の速度しか出ない。
いずれのことなのでしょうか。


-----
メモリモジュールコネクタ
 ユーザーがアクセス可能なSODIMM
 ソケット×2
メモリモジュールの容量
 64、128、256、および512MB
メモリのタイプ
 2.5V DDR SODIMM
標準メモリ
 128MB
最大搭載メモリ
 1GB (Inspiron 5100)
 2GB (Inspiron 5150)
メモリアクセス時間: クロックスピード
 266MHz (Inspiron 5100)
 333MHz (Inspiron 5150)
-----
701不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 08:36:29 ID:0lu0IJFI
>>700
定格クロック以下で使う分には問題ないはずだよ
だからFSB333MHzの製品でも使用可、ただし266MHzで動作します
702不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 08:39:12 ID:MQmqC9hJ
ありがとうございます。
早速今日、メモリを物色に秋葉原に行こうと思います。
秋葉原は15年ぶりですが。
703不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 08:56:34 ID:ZIsVKZLH
>>698


696の者です。ハズレがあるのですか・・・。
他PCに接続して試してみます。
ご返答ありがとうございました。。。
704不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 11:26:30 ID:gWoYAccn
どなたか助けてください。

FMV−6000CL(中古)  Windows98SEを使用していましたが、
ハードディスクからカタカタと変な音が鳴り起動できなくなってしまいました。
電源を入れても画面には何も表示されずBIOSの操作もできません。緊急のFD、CDを入れてもだめでした。
この場合、どこが壊れているのでしょうか?
あと、ハードディスクを取り替えてみようと思ってパソコンを開けてみたら
ハードディスクを固定しているネジの頭がつぶれたような形をしていて取れませんでした。
何か特別な道具が要るのでしょうか?
どうか教えてください。
705不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 15:19:44 ID:2aInaT5B
>>704
ハードディスクが寿命だね
ただ、何も表示されないしBIOSの表示が出来ないのはHDD以外の原因があるかと
ネジがドライバでは取り外しできない形状なのは、メーカーがイジって欲しくないからだな
取れない事は無いと思うが、分からなければ素直にサポートに出したほうがいいかもね
706不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 15:37:43 ID:TEkTk1Fi
ノートPCに使う、NTSC画像出力カードって、いくらほどするものなのでしょうか。
検索してもNTSCカメラ?みたいなのばかりひっかかって肝心のノートに差し込むNTSC画像出力カード
というものがひっかからないのでどうもよくわからないのです。
707不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 17:44:04 ID:NU/JkaBL
インテル865PE
インテル865P
のチップセットを積んでいるマザーに
ノースウッド1.8Gをつけることは出来ますか?
いままで845チップのマザーを使っていたのですが
BIOSが逝ってしまいました。
845搭載マザーはもうほとんど見つからない&
グラボがAGP8x対応のものなのでできれば865にしたいのですが
708不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 18:23:44 ID:5dY0sfRY
大学でノートパソコンを買ったので、家でLANを構築しようとケーブル(クロス)を買って来て、
ttp://www.khibi.com/yahoo/lan/kotei/kotei001.htm

ttp://www.khibi.com/yahoo/lan/lanri/fo001.htm
を参考に設定してみたのですが、
XP(大学で買ったやつ)のほうは「ワークグループを表示する」を押すと
「ワークグループにアクセスできません。のこネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。」とでてうまくいきません。
2kのほうはアイコンが出てこず、無反応のままです。

そもそも大学で買ったPCではLAN構築はできないような設定なのでしょうか?
そのうち無線LANもやろうと思っているのですがそれも不可能なのか不安です。わかる方いましたらご教授願います。また、不備な点などあればご指摘いただければ幸いです。
709不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 18:26:40 ID:tBAAe9bL
電源を上下逆さ死したらCDRWが全く認識されなくなりました
どうすればいいですか?電源さす所が何かプラスチックの
解けた匂いがします。壊れたのでしょうか?如何すれば
直りますか?
710不明なデバイスさん :2006/04/16(日) 18:27:03 ID:c9eqIRm6
>>707
865自体はOK。
念のためマザーボードメーカーのサイトとかで対応CPUを確かめれ。
711不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 19:37:53 ID:J/kHL15g
電源がご臨終になった古いPC(ME)からHDの一部データだけ
現行機(Xp)のPCに移したいんですけど
USBでつなげる、HDケースみたいなのを買ってくればいいんでしょうか?

その上で、お勧めの商品がもしあったら教えてほしいでげす
712不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 19:51:47 ID:2aInaT5B
>>711
いや、そのままHDDを取り出してきて、現行マシンに取り付ければいい
ただし、スレーブに繋ぐ場合はジャンパ設定が必要
2.5インチHDDの場合は、3.5インチ用IDE端子に変換するアダプタを買ってくればOK
713不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 19:58:53 ID:n9507GJ4
>>686
遅れましたが、返答ありがとうございます。
繋いだ際に動画が表示されないというトラブルがありましたが
プロバティをいじくりまわしてたら直りました。

CRTだと液晶よりも色合いがよくて快適です、一時しのぎの
つもりだったけどクセになりそう。
714不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:12:03 ID:J/kHL15g
>>712
なるほど、とりあえずジャンパ設定とかを自分なりに調べて
自前でどうにか取り付けできるようにがんばってみますだ( ´∀`)

どうしてもできなかったらまたお邪魔するかもしれませぬ ノシ
715不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:16:36 ID:LeQ3hHjK
>>706
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/cbmlx2/
生産終了品なのでオークションじゃなきゃ見つからないかも。
VGA出力付いているならダウンスキャンコンバータつなげるのが手軽だぞ。
>>709
窓から投げ捨てて買い換えれば直るんじゃないかな。
716不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:19:23 ID:+29wNw13
HDDなんですが、IDEで容量の大きい(300G以上くらい)のって、あんまり売ってないのですね。

IDEで300G以上のでオススメのないでしょうか?
717不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:39:49 ID:kKpvIwNi
>>714
横から申し訳ないが
現行PCが、もしメーカー製でスリム型とかだと
繋ぐ事自体できない可能性もあるので注意。
IDEケーブルがマスタしかないのと、電源取れないかも。
その場合には光学ドライブ外して、そこにHDDつけるとかすればおk。

>>716
500Gまでありますよ。
値段と容量で選ぶとよろしいかと。
718不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 21:16:26 ID:J/kHL15g
>>712
>>717
想像以上に簡単に取り付けができたでげす。
指導ありがとうございますた(´∀`)
719不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 21:17:44 ID:LeQ3hHjK
>>716
300GB超えたHDDでもPCパーツを扱っている店なら普通に売ってるぞ。

300GB超えると今の売れ筋から外れてしまうので、メーカー間の競争が
少なくなり、容量あたりの単価に大きな差が出てきてしまう。
↓が秋葉の先週の値段比較だが400GBでは最安値と最高値では値段が倍近く違う。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060415/p_alt_hdd_upr.html#11

なので、まずは自分で出せる値段と必要な容量を決め、その中で買える物から
新しい物か好きなメーカーを選ぶくらいが選び方としてはいいんじゃないかな。
720707:2006/04/16(日) 21:22:42 ID:NU/JkaBL
710さん、お答えありがとうございます。
721不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 21:56:54 ID:7Fj6XRQQ
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2085.html
コンピュータ関連製品の製造販売
大証ヘラクレス上場
株式会社アドテックス
民事再生法を申請
負債149億5100万円

すいません どの板話題になってますでしょうか?
722不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 22:00:01 ID:2aInaT5B
723不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 22:28:57 ID:+29wNw13
>>719
おお、ありがとうございます。

IDEいっぱいでてますね。
それ参考にして買います。
724不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 22:48:15 ID:VRqWgMv8
DIATECのキーボード(KB108M/N)を購入したのですが、
Aキーのみが反応しませんでした。DIATECのFAQを拝見したところ、
故障の可能性があると書いてあったので、本日、同種のものと交換していただきました。
しかし、今回交換していただいたキーボードはSキーが聞かず、お手上げ状態です・・
原因・解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

まさか連続で不良品なんてことが・・ あるのかなorz
725不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 01:41:48 ID:IXQkIhp+
すいみません、質問です。
以下で、音が静かなのはどっちでしょうか?
夜中つけっぱなしで寝るので、音がうるさいと、ちょっと厳しくって・・・。

まくすたー DiamondMax 11  6H400R0 (400GB) 

しーげいと Barracuda 7200.8  ST3400832A (400GB) 
726不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 03:04:02 ID:LFULxyXL
外付けHDDでusbケーブルを延長しすぎると(5m等)書き込みエラー等のトラブルが起きやすくなる
ということはありますか?
727不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 04:32:14 ID:t+5Fn9gt
Now ドキドキで待ってる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145215368/
728不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 16:18:29 ID:NrphHbZW
SOTEC CRT P17GNK1Aのドライバを探しているのですが見つかりません。
力を貸して下さい。
729不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 22:36:25 ID:5vKMisp5
>>708
NWLink NetBIOSというものをインストールし、有効にチェックでつながりました。
730不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 23:43:27 ID:6USJhsM6
外付けハードディスクを導入したのですが、このボリュームに入れたデータをごみ箱へ一旦移し空にすると、
データはエクスプローラから表示されなくなるのですが、容量の表示が反映されません。

ごみ箱へ移さずに削除すると容量の表示は反映されます。

これを解決する策はありませんでしょうか。どうかよろしくお願いします。
731不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 03:31:06 ID:Xb21SZcR
PCMCIAのATAカードやストレージCFカードをIDEに接続する変換コネクタでお奨めのものってありますかね。
できれば、変換コネクタがM/BのIDEソケットに直付けできて、
変換コネクタ自体にスレーブのIDEソケットがあるものを希望。
732不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 15:40:05 ID:UKL5JXwi
いつも3時間ぐらい連続で使っていると、キーボードの特定のキーが反応しなくなります。
キーはU、O、M、7、ctrlなど。
掃除やってもらったけどあまり改善せず。修理も見積もりましたが予算10万と高く断念。
実況でちょっと聞いたらUSBキーボードを買う手がある、しかしノートでは使いにくいかもしれないとの事。
たしかにキーボードの配置場所が困りそうな気がします。ノートには対応してないかもしれないし。
なにか対処法、オススメなどありましたらお願いします。機種はvaio pcg-z1x/p winXPです
733不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 15:56:46 ID:6i8IEaxE
>>730
ゴミ箱はあれはあれで一応フォルダなんだよ
その中に入ってるってことは容量喰ってること
ゴミ箱自体はデスクトップにしか表示されてないかもしれないけどドライブ名のついてる
HDDはすべてゴミ箱が見えてないけどあるんでよろしく
734不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 16:02:57 ID:DKXjBqJ/
>>732
マルチポストは死んでください
735不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 16:22:36 ID:XOo2sdVC

実際に家庭やオフィスで無線LANの運用を試行錯誤したことがある人のみに質問なんですが
クライアント側のアンテナ(無線LANアダプタ)はどのタイプのものが安定していますか?
もちろん、機種により電波の強さなどもあり、各々の型番については議論があると思いますが
PCMCIAカード、PCIカード、USBタイプ、その他外部アンテナなどのタイプで、総論で教えてください。
736不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 17:49:08 ID:ZS5IB1tw
PC切替器や、ディスプレイ切替器を
プログラム的に自由自在にコントロールしたいんです。

例えば、複数のPC、複数の出力先があって、
機器の名前とか知らないような人が使うときに、
最初にソフトAを使うのか、ソフトBを使うのか聞いて、
必要なPCと必要な出力先を選択して繋ぐような
ソフトを作りたいのです。

ブラウザとLANで制御するような切替器があれば、
私としては(ソースが読めるので)どうにかなります。

そのような切替器(あるいは別の形式でも構いませんが
目的が達せられそうな切替器)は、ありませんか?

よろしくお願いします。
737不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 18:55:43 ID:Ec89zXx3
初めまして。
738不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 19:02:49 ID:XOo2sdVC
こちらこそ。
739不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 19:27:22 ID:Ec89zXx3
はじめまして。PC同士でファイルの共有やネットワーク接続はせずに、1台の外付けHDDを2台で共有はできますか?
また、出来る場合、どういった物を用意すればいいでしょうか?
何卒、ご返答の程よろしくお願い致します。
740不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 20:02:06 ID:6i8IEaxE
OS的に許可できない行為のサーポート機器など存在しない
741不明なデバイスさん :2006/04/18(火) 22:47:09 ID:kZzqOmnC
>>739
同じLANにケーブルが刺さっているだけでも嫌ならのケーブル挿し変えれ。
それが許容できるならNASが使えるんじゃないかね。
742不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 00:23:33 ID:nJRVbH/r
パーソルのルーターを使っていましてプリンターはキャノンの850iを使っています
ポートの構成にはルーターのアドレスを入力してプリンターサーバーを設定したのですが
印刷が遅すぎます。おまけに印刷はできているのに「プリンタと通信できません。」と表示されます

何が原因でしょうか(つД`)XP PROを使ってますよろしくです
743不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 09:20:24 ID:w1oRP4VH
デルPC使ってるんですが、プロジェクターに映す時なんのボタン押せばいいんでつか?
744不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 14:54:57 ID:7gBdFUjU
バッテリー内蔵の電源ってありませんか?(デスクトップ用電源)
バッテリーは交換可能だと更に良しなんですが、交換不可能でもいいです。
(ノートパソコンのバッテリーつき電源と同じに見えるとうれしいです。)
745不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 15:08:27 ID:P1j2L4NS
>>744
UPS
746744:2006/04/19(水) 15:17:23 ID:TbKikTZL
>745
レスありがとうございます。
UPSだと設定が面倒と思い、
ノートの電源のようなものがないかなぁと考え、質問してみました。
ノートの電源でドライバーをよこせとか言われた事が一度もないので…。
ないのでしょうか?
747不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 15:27:26 ID:P1j2L4NS
>>746
「ノートの電源」って言うのがどういう物を言ってるのかいまいち分からんが
「UPS内蔵電源」でググったらこんなの見つけたけど

PCIスロットに挿すPC内蔵型のUPSが発売、PCを自動で休止状態に
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20020629/etc_powermate.html

こういうの?
748不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 16:49:50 ID:noeshAeK

>>735をお願いします。
749不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 17:16:43 ID:MjhsMl2M
miniSDリードライターの著作権保護機能って解除できませんか?
750不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 21:13:35 ID:qGf8xSqB
メモリーカードライターのドライブが認識されなくなりました。
デバイスマネージャにも名前すら載っていません。
コンピュータの管理→記録域→リムーバブル記録域には名前がのっておりましたが、
×印が出ていて、状態:存在しません となっています。
Generic STORAGE DEVICE USB Device でした。
認識されなくなった経緯としては、
SDカード(実際はminiSD+アダプタ)を指す

普通のカード指したのに「フォーマットしますか?」と聞かれる

なんじゃこりゃと思い、右クリックをする

消滅

( ゚Д゚)ポカーン

DeamonToolsを使っていたため、仮想ドライブを無効にしてアンインストールをしたのですが、
状況は全く変わりません。
751不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 21:16:58 ID:qGf8xSqB
追記:このリーダは「カードリーダ付フロッピードライブ」ですが、
フロッピードライブは全く問題なく認識されます。
そして、メモリーカードを指したときには、通常どおり「挿入された場合につく光」が点灯します
752不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 21:31:46 ID:DIebStsT
スーパーヤマシタってどこで使うものなのですか。

普通のキャパシタとは明らかに違うようですが。
753不明なデバイスさん :2006/04/20(木) 02:12:05 ID:BX1YJNrG
HDのモードがDMAからPIOになってしまいました。
IDEのプライマリチャネルに2台HDをつないでます。
マスタだけがPIOになってしまいました。
セカンダリはDMAのままです。
どうすればDMAに戻せるのでしょうか?
754不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 09:00:39 ID:orTtfBoo
PCが起動しなくなって困っています 構成は
【CPU】 Pentium4 2.6G
【メモリ】 PC3200 512MB×2 PC3200 1GB
【M/B】 AX4SPE-UL(I865PEチップセット)
【VGA】 Aeolus FX5700Ultra 128MB AOpen
【Sound】 オンボード
【電源】FSP400-60GN (400W)
【HDD】 Seagate120GB Seagate 250GB 共にSATA
【光学ドライブ】 CRW-5232Bulk
【FDD】無し
【OS】WindowsXP Home Edition

GuildWarsという3Dゲームで遊んでいたところ、
MAPをロードする所で画面が暗転しブルーバックとなりました
その後PCが再起動し、システムの起動画面に表示される文字が化けたり
画面上に縦に線が入る等の症状が現れ、システム起動画面に表示される
VGAの性能表示が通常128MBとなっているはずが、64MBと表示されることがありました
何度か再起動する内に通常通り起動する事ができましたが、
DirectX診断ツールのディスプレイタブでDirect3D、DirectDrawテストを試した所画面に何も表示されない等
正常にテストが行われず、GuidWars、グラナドエスパダ、BattleField2等、3Dゲームを実行すると
ゲーム画面が表示された所で止まってしまいます
その後ネットで情報を探していた所、モニタ上に一秒ほど何も表示されなくなるという事が
2度3度起こり、そのまま何も表示されなくなりました
現在は何度再起動してもシステム起動画面すら表示されない状態です
電源を入れるとファンは正常に回っており、エラー音もありません
長文となりましたが何が原因かわからず困っております。何か解決策があればご教授下さい
755不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 10:36:37 ID:bLI0+OTs
>>736もお願いします。
756不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 16:24:00 ID:rFsfVD1j
>>755
スレタイ嫁。
757不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 17:23:59 ID:bLI0+OTs
ええっと、ハードウェア総合質問ですよね。

質問の前半、プログラムうんぬんとありますが、
実際に必要なのは、『LAN制御の切替器』なんです。

ありませんかね・・・?
758不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 17:33:49 ID:cEqvGzaZ
>>757
CPU自動切替器(KVM)のおすすめは? Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1132758286/
759不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 18:07:49 ID:lebluljG
現在安物のヘッドセットを利用しているのですが、ボリュームコントロールのマイク音量を最大にして
ちょうど良い音量なんです。
これ以上大きくすることが出来なくて困っているのですが、ヘッドセットではなく、
新しく「マイクロフォン」として購入することで解決できるでしょうか?
もしくは上位のヘッドセットを購入することでも解決できるでしょうか?
760不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 21:43:41 ID:3GHScOXI
オプションからトーン調整でマイクブースト使えたら試してみ
チェック済みorんなもんねーよヽ(`Д´)ノ  ならスルーヨロ
761759:2006/04/20(木) 21:49:33 ID:lebluljG
>>760
レスありがとうございます。
しかしブーストもチェック入れてます…。
762不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 01:17:03 ID:cEYnrMO1
>>758
Thanks.
763不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 08:35:04 ID:XfZqIY55
ちょっと、電子工作的な質問になりますがお願いします。
USBの規格でリピータをつなげない時のUSBのケーブル長は最大で5mとありますが、
LANケーブル等でこれを延長した場合はどうなるのでしょうか?
データの衰弱や、耐ノイズを考えると強いとは思うのですが最大長を伸ばすことってできないですかね?
764不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 09:27:24 ID:1srqiZOz
>>763
一度延長ケーブルで延ばしてみたがなるほど5メートル内外で
先のプリンタ認識しなくなった
セルフパワードハブで中継したら安定したよ
765不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 09:28:40 ID:1srqiZOz
あ、すまんLANケーブルで、か
それは知らん
しかしLANケーブルもほっそいより線だぞ
766不明なデバイスさん :2006/04/22(土) 14:00:24 ID:XHPd0L0y
>>763
伸びるどころかたぶん下がる。
USBケーブルはUSB用の特性がある。

LANケーブルのどこが良さそうなんだ?


767不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 14:41:21 ID:WHunYKTf
2.5インチのSATAHDDを外付けとして使用したいのですが、
SATA対応の2.5インチサイズのストレージケースってないですよね?
外付けで使用する方法は何かありますか?お願いします。
768不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 14:49:26 ID:8ABYbVUh
PCを起動するとスタートアップメニューが開きノーマルやセーフモードを選んで起動しても固まってしまいます。
Warning:Windows has detected a registry/configuration error.
Choose,Command prompt only,and run SCANREG.
と表示されているんですが・・原因はわからないでしょうか?
769不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 14:52:08 ID:FQ/Wy82g
>>767
ある

>>768
原因は分からんが
>Choose,Command prompt only,and run SCANREG.
って出てるんだからその通りにやってみれば?
HDDからダメならCDから回復コンソールで
770不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 15:05:14 ID:8ABYbVUh
>>769
HDDから?CDから?ゴメン、あんまりハード詳しくなくて・・
とりあえずセーフモードのCommand promptで
SCANREG
SCANdisk
を試してみたけど上はEXEファイルがありません。
下はメモリが足りませんと表示。
もうどうしていいやら・・
771不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 15:27:27 ID:Q+zP0Qzi
OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 2)
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.70GHz
メイン メモリ:768MB RAM
USB1.1
IEEE1394

のスペックで使えるテラバイトな外付けHDD合ったら教えて下さい


板違いでしたら、よかったら分かる方誘導お願いします。

772不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 15:44:53 ID:WHunYKTf
>>769
おお、いつの間にか恵安から発売されていたのですね!
ありがとうございます!
773不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 19:11:14 ID:B4RWfMMD
すいません質問があります。
夏にノートパソコンを買おうと思ってます。
そこで、ハードディスクでワイヤレスタイプのやつって存在するのでしょうか?

もしくは、今使ってる外付けハードディスク(IEEE1394接続)をなにか専用のハードを買って
ワイヤレスとして使うことはできるんでしょうか・・・?
774不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 21:36:26 ID:CQx5xWzc
>>771
アイオーのHDZ-UEシリーズならIEEE1394に対応してるぞ。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdz-ue/
値段も安いほうだし入手も難しくないんじゃ?
>>773
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=12&l2=44&l3=0&model=460&modelmenu=1
LAN接続の外付けHDDに無線LANのコンバータつけるという手もある。
無線LANだと有線接続と比べると転送速度がかなり落ちるので、何かケーブル
つけられない理由があるとき以外は薦めないけど。
775771:2006/04/22(土) 21:48:54 ID:Q+zP0Qzi
>>774
ありがとう。探してみる
明日探してみます
776不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 23:15:32 ID:lsecHZS8
BUFFALOの外付けHDDのHD-HB160IU2を買ってきました。
これを主にMac(Os9)に繋いで使い、たまにWindowsXPの
ノートパソコンに繋いで使いたいと思ってます。

マニュアルにはMac(Os9)で使う場合は「MacOS拡張フォーマットで
初期化することをおすすめします。そのままご使用になった場合、
ファイル名に2バイトコード文字を使用するとパソコンが停止
したり、ファイルが正常にコピーできないことがあります。」と
あります。

しかし、MacOS拡張フォーマットで初期化するとWindowsXPでは認識
してくれないので使用できないのでFAT32のままで使用しようかと
思うのですが、上記の症状は結構頻繁に出るものなのでしょうか?。それともごくまれにしか出ないことなのでしょうか?。

ご教授よろしくお願いします。スレ違いだったら誘導よろしくm(..)m
777不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 12:30:17 ID:nGP2km/0
ノートパソコンの電源はATX電源ではない?
先生、どうなのでしょうか?
Microsoft AC Adapter?
778不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 12:42:54 ID:6kS/y6r6
>>776
Mac板で質問したほうがいいと思われ。
>>777
ATXってのはマザーボードの規格で、それに対応した電源がATX電源。
ノートパソコンはATX対応じゃないし、ATX電源もつかえない。
779777:2006/04/23(日) 14:11:45 ID:fAmWhlKH
>778
そ、そうだったのかぁ…。
ずっと、電源の規格的な何かだと思っていました。
激しく勉強になりました。ありがとうございました。
(ATXマザーボードには、AT電源は使えないということですか?
(今となっては役に立たない知識になりますが。。。
(最近BTXというのを聞きますが、ATX電源は使用できるのでしょうか?
780776:2006/04/23(日) 19:35:43 ID:PLQXVzvs
>>778
ありがと、行ってきますm(..)m
781不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 22:50:45 ID:ARsZGn7V
>>779
ATXの規格には電源の規格も含まれているので、電源の規格というのも間違いじゃない。

AT電源とATX電源はコネクタの形状が異なるので、そのまま交換することはできない。
マザーボードに供給している電圧は同じ(3.3V,5V,12V...)なので変換は可能。
変換コネクタも市販されている。

BTX規格では電源はATX v2.2の24ピンの電源と同じものが使えるようになっている
2.2より前のATX電源は20ピンなので、ATXでも古いものはBTXには使えない。
782不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 00:46:46 ID:XKmtCZkm
質問です
スペースバーと『カタカナ ひらがな ローマ字』の間に変換キーがあるんだけど、
このキー、「半角/全角」キーの半角→全角一方通行バージョンみたいで便利だから愛用してたんだ
でも最近XPに変えたら、変換を押すと、カーソルの前のフレーズを変換するようになったんだ
これって余計なお世話なんだ。どうすりゃ元に戻るのかな?

タスクバーの右の方にあるキーボード設定には、該当項目がなかったんだ
783不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 05:47:35 ID:ZDJa/2R8
大変めずらしい現象だと思うのですが、質問です。

ノートPCのキーボードの「x」が打てなくなりました。

はい、コレだけでは珍しくありません。

そしてハードウエアの問題かどうか判断するために、
一時的にOS(XP)が入ったHDDを別のノートPCに移してみました。
で、結果が
相変わらず「x」が打てないのです。

対策としてドライバを101にしてみたり。
他のPCのドライバを持ってきて上書きしてみたりしたのですがダメでした。
一時回避的に標準のスクリーンキーボードソフトを使ったのですが
なんとそのソフトでも「x」は打てませんでした。

唯一反応がある現象として
単語を全選択して反転しxキーを押すと
その単語の先頭に0がついて反転が解除されカーソルが単語の末尾で点滅します。
キーアサイン?のようなものは出てると思うのですが…
それ以降はxを押しても反応はありません。

関係がありそうなのは
KEYCHANGEと言うソフトを使用していました。が
この現象が起きてからキーボードドライバを変更したので
そのソフトが効かなくなりアンインストールしました。

できれば再インストールは避けたいのですが
解決策はありますでしょうか?


 
784不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 05:48:06 ID:ZDJa/2R8
age
785不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 06:42:27 ID:Fvv1ndvi
SCSIの事で質問なんですけどいいですか?

10年くらい前のSCSI機器を使いたいんだけど
SCSIなのかSCSI2なのか覚えてません。
本家もとっくにラインナップから消されて仕様などはなく
海外のサイトで調べた感じではSCSIとしか書いてありませんでした。

PCにSCSIボードを取り付けたいんですけどSCSI2なら
SCSIにも対応してるとかって互換性ってありますか?
逆にSCSI2の機器でもSCSIのボードで動作しますか?

ちなみに機器はScanMaker 35tと言うフィルムスキャナ。

よろしくお願いします。
786不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 07:43:15 ID:tux6xeWl
>>785
SCSIは下位互換性があるからSCSI-2やUltraSCSIのカードでSCSI機器が使える。
中古もOKならPCIのSCSIカードは1000円以下で投売り状態なので、
適当に買って試してみればいいんじゃ。

外部ピンが68ピンのUltraWideSCSIのカードは変換ケーブルが割高なので
やめといたほうがいいぞ。
787不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 08:29:29 ID:4QybCsQ3
ハードウェアというよりアクセサリーですが,
20.1インチの液晶用のプライバシーフィルターって
どこかで売っていませんでしょうか?
788785:2006/04/24(月) 08:56:13 ID:Fvv1ndvi
789785:2006/04/24(月) 08:59:36 ID:Fvv1ndvi
ミスってしまいました(汗

>>786
レスありがとうございます。
オクで調べてみたところ結構安いですね。
家にあったコード?がD-sub 50ピンと言うやつなので
それにあわせて探してくるつもりです。
今日量販店とじゃんぱらなど(笑)見てくるつもりです。
ありがとうございました。
790不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 09:19:42 ID:+Xsnltps
液晶ディスプレイがイカれました
PCに繋がっていてもいなくてもONにすると画面が真っ白になってずっとそのまま(起動画面も表示されず)なんですがこれが寿命てやつでしょうか
ちなみにEPSONの15型TFTで4年モノです
791不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 14:30:46 ID:trzaUFRw
cpuのクロック周波数って商品ごとに決まった値がありますが、入力する発信器の周波数を変えれば(電気的な特性上の限界はあるにしても)あらゆるクロック周波数で動作させることが出来ると考えて良いのですか?
792不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 14:48:15 ID:l4ttCrf9
オーバークロックとか一般にやってるのはそういうことだけど・・・
793不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 18:05:40 ID:trzaUFRw
>>792
ありがとう。
794不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 21:12:20 ID:aacprVzm
内蔵型HDDについて質問です。
一ヵ月半前に、シリアルATAのを買って来たのですが、
何回も繋ぎ直したりしているにもかからずBIOSレベルで認証をしてくれません。
ただ、動いている(回転している)模様です。
色々、検索したのですがなかなか解決方法が見つからずここで質問をすることにしました。
正直お手上げ状態です。
ご指摘のほどお願いします。


OS: WinXP

CPU: Intel(R)Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz

メモリ: 512MB

マザーボード: ASUS P4P800-VM

既存HDD: 内蔵   WDC WD1200BB-00GUA0
        外付け USB-HS SAMSUNG SV1604N USB Device


新HDD: Seagate 300G ST3300831AS
795不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 23:17:01 ID:ZlcxIisk
>>794
たぶん 1.5Gbpsにジャンパをセット
796783:2006/04/26(水) 11:09:19 ID:igqE2aKu
>>783
はい、すいません自己レスです。大変恥ずかしい間違いを犯していました。
CLCLの設定で文字の挟み込みの設定キーに素のXキーを当てていました。
ただそれだけです…樹海へダッシュしてきます…
797不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 17:54:28 ID:1AKfCBwx
>>796
生きろ!
質問しといて、事後報告も礼のひとつも言わない
大半の質問者に比べりゃ、全然恥ずかしくなんかない
798不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 20:31:21 ID:b8ar/P15
GIGABYTE GA-8IGX
Pentium4 1.6aGHz
ELSA gladiac528pure (GeFo4 Ti4200)
memory 768M
XPpro SP2

・今日突然電源入れてデスクトップ表示された後、画面が凍りつきました。
(マウスポインタも動かない)

・電源切って入れなおしてもBIOS出ないのでとりあえずCMOSリセット。
・起動したが15分ほどで作業中に予告無く凍りつく。

・電源切って入れなおし。
ピーピッピッピって鳴る(AGPスロットのエラーの音?)
とりあえずグラボ引っこ抜いてファンにこびりついたホコリ取る。
(今までファンは回ってたかどうかは不明)

・今なんとか起動してる。

これって熱暴走ですか?また止まるのは怖いです。
助言よろしくお願いします。
799不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 07:32:33 ID:iSVhCrE6
プリンターサーバーを使うと印刷がくそ遅いんですが・・・早くできませんか?
800不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 09:39:08 ID:m/zuEOJk
>>797
何も答えてもらえなきゃ礼の言い様もないわけだが
801不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 14:00:59 ID:qPdgsvzh
どなたかご教授お願いします。
スピーカーの線が断線して片方からしか音が出ません。
部位はコネクター(ピンジャック?)の付け根が切れてます。
自分で直そうと思いますが、交換用のコネクターなど売っているのでしょうか?
キーワードが悪いのかもしれませんが、ググッてもよく分かりませんでした。
なんと言う部品なのかも分かりません。
よろしくお願いします。
802不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 14:05:13 ID:/D3CvR43
803不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 14:42:24 ID:qPdgsvzh
>>802
即レスありがとうございます。
助かりました。 これから探してみます。
804不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 20:13:52 ID:OrAGffRK
こんばんは質問なのですが
Win2000をクリーンインストールしたら音が出なくなりました。
ちなみにこのHDDにXPも入ってますが、こちらは音が出てます。

デバイスマネージャーで不明なデバイスに
!PCI device
!マルチメディアオーディオコントローラー

と出てるんですが、ドライバの更新ができません。
音が出ない原因はこれかと思いまして、色々調べたんですがドライバが見当たらなくて困り果ててます。

WCPUIDというソフトでPCのチップセットを調べたらインテルの815というセットだとわかりました。

Host Bridg : 8086 1130 04 00000000 Intel 815/815EP/815P/815EG/815G
ISA Bridg : 8086 2440 11 00000000
IDE Controller : 8086 244B 11 81601033 Intel 82801BA (ICH2)
VGA Device : 8086 1132 04 81221033 Intel 815/G/EG/EM

AGP Revision : No Device

インテルのサイトでそれらしきドライバを探してインストールしてみましたが、改善されません。
どなたか方法をご存知の方アドバイスお願いします。。
805不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 21:51:49 ID:BNesjv+B
マザー名か製品名出すほうが速いな
806不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 21:53:23 ID:kflLj/72
質問です。

地上デジタル対応2番組同時録画のキャプチャーボードの
購入を検討していますが、調べてみたところ
「デジタル+アナログ」で同時録画をするようなものが多いので、
「デジタル×2」で録画可能なおすすめのボードがあれば
教えてください。
807804:2006/04/27(木) 22:06:45 ID:SbE9K/8z
わかりました、すいません。
システム概要の一部コピペです、
OS 名Microsoft Windows 2000 Professional
バージョン5.0.2195 Service Pack 4 ビルド 2195
OS 製造元Microsoft Corporation

システム製造元NEC
システム モデルPC-MA90HLZL9
システムの種類X86-ベース PC
プロセッサx86 Family 6 Model 8 Stepping 10 GenuineIntel ~901 Mhz
BIOS バージョンPhoenixBIOS 4.0 Release 6.0
Windows ディレクトリC:\WINNT
System ディレクトリC:\WINNT\system32
ブート デバイス\Device\Harddisk0\Partition2
ロケール日本

いかがでしょうか・・・
808不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 22:10:52 ID:eIRxW/Cc
>>804
オンボードサウンドだからってインテルは関係ないぞ
809不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 22:21:00 ID:BNesjv+B
810不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 22:48:13 ID:A8DcO6zG
804です!鳴りました!音が出ました!
さっき自分でも調べてて807と同じところのインストールしました!
ほんとやさしいですねおまいら。ほんとにありがとうございました。
811804:2006/04/28(金) 00:41:28 ID:RJbzIni6
音が出るようになったのはいいのですが、依然不明なデバイスにPCIデバイスが、残っています。
検索しても見つからないです。ほっといていいものなんでしょうか?
812不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 00:56:52 ID:I253HXnS
813不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:09:12 ID:MqXdwwkc
>>812
804で書いた「それらしきもの」ってのがそれなんです。。
それは以前試してだめだったんです。
814不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:20:49 ID:6Pm/QBvL
XP側と見比べればイイじゃない。 XPでも!だとアレだけど。
815不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 04:22:18 ID:MqXdwwkc
見比べました。
2kの方にプロセッサの項目が無いんですが、これですかね?
816不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 10:40:46 ID:CYGxTR1L
817不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 17:32:26 ID:2TOdn0EE
IBM IntelliStation Z Pro 6866-69Jです。
103 The processor speed has been reduced to a safe speed.
となるのは何が原因ですか?
オーバークロックはしていません。
818不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 19:06:44 ID:1qQAq15z
素人質問で申し訳ありませんが、最近、CPU使用率が100%こえたらすぐパソコンが再起動しだすんですが、CPU使用率が100%こえると、再起動するのは仕様なんでしょうか?
以前はこんな事なかったんですが…
ちなみにペンティアム3でCPUは866のメモリが512です。
長文失礼しました。
819不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 20:24:44 ID:xMQcZMcA
サウンドカード(SoundBlaster Audigy4)をPCIスロットに挿そうとしたのですが、どうも奥まで刺さりません。
サウンドカードを挿す作業は初めてなのですがそんなに力を込めてやるものなんでしょうか?「パキっ」と逝きそうで踏ん切りがつきません。

PCIスロットの、プラグ穴がある側を見ると、サウンドカードの鉄のでっぱり部分を差し込む穴が見えるのですが
もしやここの深さが足りない、なんてオチなんでしょうか?

以上になりますが、宜しくお願い致します。
820不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 22:12:30 ID:hFGVZJTn
>>819
そういうオチかもしれない、俺も数回経験が…っていうか、これは自作PC板な話題じゃないか?

なんにせよ、まずケースから取り外した状態でちゃんと差せるかテストしてみるのが先


それやってみて、やっぱりでっぱり部分の深さの問題なら、
マザーボードを支えてるスペーサーをもっと高さがあるのに変えてみるとか
821不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 22:51:38 ID:yqXyqNV6
>>817
サポートに聞いたほうがよさそうな話だな。
エラーメッセージからするとCPUの発熱周りが怪しそうだが。
まずはケース開けてちゃんと冷却されているか確認してみたら?
>>818
CPU100%で熱暴走が起きるのは仕様じゃなく動作不良だ。
CPUクーラーが正常動作してるか確認してみよう。
822不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 23:05:08 ID:xMQcZMcA
>>820
レス有難うございます。サウンドカードを増設するだけなのでこのスレでいいのかと思ってました、申し訳ないです。
やはりそれが原因という事もあり得るのですねぇ。ケース内部を覗いたところ、私にマザボが外せるかがまた怪しいですが試してみます。

時に、深さが足りないことが原因だと判明した場合 サウンドカードの鉄部分を力技で短くするというのはマズイでしょうか?
と思いましたが これ硬っ。無理ですね。スペーサーの方を調べてみます。有難うございました。
823ピー:2006/04/28(金) 23:19:22 ID:CgGzZxpI
はじめまして

いきなり質問で申し訳ないのですが、今日パソコンを立ち上げようと、電源を入れたのですが、ピーピー音が鳴るだけで全くつきません。

こういう場合は、自力で直す方法はあるのでしょうか
824不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 23:26:50 ID:I253HXnS
>>823
ピーピーの鳴り方で不具合箇所が分かるようになってるはず
何回どんなパターンで鳴ったかメモしてサポートに電話
825ピー:2006/04/28(金) 23:36:31 ID:CgGzZxpI
ありがとうございます
鳴り片は、2秒おきに単発でした


うぅん
マザボやグラボの箱は棄ててしまたので、HDD買ったとこに電話してみます
826不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 23:45:51 ID:GhpcA+ln
>>825
ちょっと待て!?
HDD買ったからってパソコンのサポートなどしてくれんぞ
827不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 00:40:12 ID:PL0KEemi
>>825
自作なら先に言えよ
それなら自分で何とかしなさい
ヒントは>>824で書いたから検索すれば何とかなるでしょ
828不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 00:43:51 ID:nVndsU+W
ここを参考にしる

BIOS 警告音一覧
http://www.redout.net/data/bios.html
829不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 00:45:02 ID:nVndsU+W
おおぅ、かぶった。827さん、すまん。
830不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 01:19:37 ID:HBLwmhzz
ディスプレイ関係のスレを見てるとTNはダメだみたいに書かれてるけど、何がそんなにダメなんでしょう?
視野角が狭いとかってのは聞いた事あるんだけど、真正面からしか見ないんだったら視野角って狭くても問題ないんです?
それとも、他にダメなとこがあるんでしょうか?
831不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 01:30:37 ID:iNzY+2Vx
ディスプレイ端子、PS/2キーボード端子、PS/2マウス端子の一端をデスクトップPCから接続して、
もう一端がUSBなどでまとめておいて、USB接続でつないだ別のPC側で専用ソフトを使えば
別のPC側の画面やキーボード、マウスを仮想端末として使ってデスクトップPCのほうを操作できる
そんなハードウェアないでしょうか?
832818:2006/04/29(土) 01:46:27 ID:JO5AF2qC
>>821さん
レスありがとうございます!
冷却機器が問題でしたか。
さっそく今日電気屋に行ってきます!
ありがとうございました!
833不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:09:51 ID:RjbPkVdQ
5年前に買ったWINDOWS98マシンを使っていて、XPにバージョンアップしたいんだ
けどできますか?
ちなみに8Gのメモリは63です。
834不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:19:24 ID:6hKItAOr
835不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 09:15:39 ID:x0GE+Ef6
Intel CoreDuo は、
リアルモードではどのように動作するのですか?
片CPUだけが有効になって、もう片方は休止状態だったりするのですか?
836不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 11:37:52 ID:nHNoffQ6
100BASEと1000BASEの接続について質問です。

100BASE同士のLAN接続では100BASEで、1000BASE同士なら1000BASEでつながりますが、
100と1000の場合は100相当の速度しか出ません。ここまでは常識だと思っています

1000対応の鯖に対して100で複数台から接続した場合、全体の転送が1000の容量を超えない限り
100の分の速度が出るのでしょうか?
837不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 12:59:50 ID:yVwAJi0I
>>830
正面から使うとしても、人間の体は固定されてないわけで。
椅子をちょっと引くだけでも角度は変わるし、一つの画面を二人で見たりすることもある。
設置方法でカバーできる部分もあるが、やはり視野角は広いに越したことはない。
>>831
想像とはやや違ってそうだが、こんなものがある。
CPU自動切替器(KVM)のおすすめは? Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1132758286/l50
838817:2006/04/29(土) 13:30:04 ID:Ht+zDAVX
>>821
熱暴走ですか…
しばらくおいて設定消去して再設定して症状は収まってますし、中古購入品なんで
サポートに電話するのもどうかと思いますのでこのまま様子を見てみます。
ありがとうございました。
839837:2006/04/29(土) 15:56:58 ID:iNzY+2Vx
親PC上で、マルチタスクで小窓から操作できるのが理想なんです。
840不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 16:05:10 ID:x0GE+Ef6
SFU入れれば?
841837:2006/04/29(土) 16:07:15 ID:iNzY+2Vx
>>840
VGAやPS/2から信号もってきてたら、バイオス設定や、カーネルが落ちてても親PCから操作できます。
842不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 16:15:56 ID:5+1qraEm
オンラインゲームをやってると、30分に1回、接続が切断されます。

つい、先日引越しをするまで、こんなことはなかったんですが、
環境が変わったものといえば、ルーターと回線ぐらい。
ほぼ確実に30分で切断されるんですが、ルーター等に連続接続が続くと数秒切れる機能とかが
ついてることとかあるんでしょうか?

使用ルーターはコレガの CG-WLBARGP です。
843不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 17:07:31 ID:s8OhsvRe
フロントベイでPCカード使えるようにする
PCカードアダプタってどうしてないの?
CardBus非対応ならありますが、そんなのはいやだ
844不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 17:15:31 ID:PL0KEemi
>>843
需要がない
USBで事足りる
845不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 17:23:59 ID:s8OhsvRe
>>844
やっぱりそれしかないか・・
846不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 22:12:12 ID:ktUBlPbO
質問させていただきます。
WIN98ノートPCのブートレコードが壊れ起動不可になっています。
ファイル復旧ソフトを試したいのですが、IDE-USB変換ケーブルさえ用意すれば、
繋ぐPCがXPでも認識できますか?
よろしくお願いします。
847不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 22:46:35 ID:6hKItAOr
>>846
3.5IDE-USB変換ケーブル+2.5/3.5変換ケーブル
2.5IDE-USB変換ケーブル(あるのか知らない)

>>846
そのノートの付属品にリカバリCDでなくてOEMインストールCDがついてきていた場合は
インストールCDから起動してインストール以外を選択してCOMMANDモードにする
ハードディスクのブートレコードが壊れただけの場合でWindowsのシステムが無事ならば
A:\>C:\windows\command\fdisk /mbr
A:\>D:\windows\command\fdisk /mbr(←こっちになるかもしれない)
\windows\????\command\fdisk
????の所にもう一つフォルダがあったかもしれない
で回復して起動できると思う
フロッピードライブとWindows98起動FDがあるならCDに代わりにフロッピーでもok
848不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 23:35:21 ID:Vtc43Sgj
windows XP
memory 2GB
VGA GeForce FX6800


Realtek AC'97 Sound System Software
をアップデートしたのですが
再起動時にブルースクリーンでアップデートが出来ません。
原因はなんでしょうか。

よろしくお願い致します。
849846:2006/04/29(土) 23:44:19 ID:ktUBlPbO
>>847
レス有難うございます。
起動FDからの、SYSなどのコマンドも通らない状態です
(CはRAMドライブ Dは無効なドライブの指定)。
TESTDISKからもHDは見えません。
BIOSからは正しい容量認識していますが・・。
850不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 00:04:41 ID:2yIf9vl+
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/03/25/661307-000.html
この製品でマルチプライヤー版とマルチレーン版の違いというのはどういったことなのでしょうか。
どちらもケーブル1本で4台のドライブを認識出来るし、PC本体にはいずれにしろボードが必要なので
イマイチ、マルチレーン版の意味がわかりません。
851不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 00:13:42 ID:TGhfvccw
>>849
残念ながらHDDが壊れてる可能性があるね
少なくともWindows98の入っていたパーティションが飛んでしまったようなので単純に別
のパソコンにつないでもドライブとしては見えないだろうと思う
まれにHDDのコントローラが変わると一時的に読めたりするらしいけど確認したことは
ないのでできそうなことはすべてやりたいならxpの方につないみればいい
可能性にかけるならファイナルデータなどのデータ復旧ツールを試してみるのもありか
もしれないけどHDDが死んでる場合はもう何もできない
大金を積んでも必要なデータならストレージ復旧サービスを使うしかない
852不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 00:38:03 ID:FVmkvyFq
>>842
そのオンゲーするのに必要なポートは全部解放してる?
853不明なデバイスさん :2006/04/30(日) 10:53:10 ID:/E1VHdHC
オンラインゲームを遊んでいるのですが、ゲーム中で高速移動時に処理が間に合わず画面が良く止まります
必須どころか推奨スペックも大幅に上回っているので、スペックが不足しての処理落ちではないと思います
(オプションで最低の設定にしても画面が止まってしまうのです)
本スレなどでは「高速移動にHDDの読み込みが間に合っていない」というのが通説になっています

そこでHDD以上に高速アクセスできる物を探しているのですが・・・・・・
iRAMは1GB用意するのに3万円ほどかかり、ゲームに投資するにしては少々高くついてしまいます
ですから、より安くHDDより高速なアクセスが可能な記憶媒体があれば、教えて頂きたいと思い参上しました

遊んでいるゲーム「mabinogi」
CPU:Intell Pentium4 1.5Ghzと同等以上・メモリ:512MB以上・VGA:GeForce4,Radeon9000以上
クライアントデータの大きさは約600MB

使用しているPCのスペック
CPU:Pentium4 3.2GHz(北森)・メモリ:2GB・VGA:GeForce6600GT
HDD:Western Digital Raptor740GD(1万回転)
854不明なデバイスさん :2006/04/30(日) 11:15:22 ID:R9PYakN7
>>850
ケーブル一本と言っても、中身が違うだろ。
マルチプライヤで使うのは単にSATA(eSATA)ケーブル一本だが、
マルチレーンのケーブルは複数のSATAを束ねたもの。

855不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 18:35:51 ID:hKsZtDU8
ネトゲ用に激安キーボード買おうと思うのですが、
安いものだとPS2が壊れやすくなったりするのでしょうか?
856不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 18:47:46 ID:/8T7ez0t
>>855
んなこたない
857不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 19:50:49 ID:UoEEd5hM
ニコイチのケースにHDD×2を入れて繋いだら
「両方認識、でも片方はドライブレターが付いてなくてアクセスできない」
という状況に陥った。ジャンパピンに間違いは無いし、容量の壁は無問題。
他に考えられる原因って何かある?
858不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 19:53:20 ID:9RkTd332
>>857
上下入れ替えて見たら?
859不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 19:58:09 ID:Ts74Slxu
HDD自体のジャンパは?
860不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 21:06:30 ID:UoEEd5hM
今上下入れ替えてみたが状況は変わらず。
もうちょい試行錯誤してみるス
861不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 11:05:32 ID:0dnOkNX+
ディスプレイが壊れたんで新しく買いたいんですがディスプレイってどんなやつでも使えるんですか?
862不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 11:21:54 ID:FY0cjtgr
>>861
いいえ
863不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 11:40:56 ID:0dnOkNX+
862
864不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 11:45:19 ID:0dnOkNX+
>>862
ベリーベリーサンキュー

連スマン
865不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 21:18:45 ID:YjVht8O9
新しくパソコンを購入したのですが、よく見たらPCカードスロットがついていませんでした。
そこで質問ですが、USB接続PCカードスロットのような機器ってあるのでしょうか?
USBにケーブルをさせばPCカードが使えるようになる、というような感じです。
近くの電気店を探してみたのですが、何しろ田舎の小さな店なので
そのようなものが見当たりませんでした。

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
866865:2006/05/01(月) 21:46:18 ID:YjVht8O9
すみません解決しました。板汚しすみませんでした。
867不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 22:37:09 ID:08tJmP5A
Windows2000でIRQ割り当てについて教えて下さい。
後付けしたカードは5枚ほど全てがIRQ11で共有されてます。
ぐぐったら共有は4つまでとか書いてあったんですが、特に
問題は起きていません。

1.共有と競合は何が違うんでしょうか?
2.共有させない方がいいのはどういう時でしょうか?

色々ぐぐったんですが良くわかりません。
一気に教えて下さい。
868不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 06:18:51 ID:nutSFzL5
869不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 06:53:28 ID:EfC6fQnq
>>868
thx!
見てみる
870不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 14:14:12 ID:hChIu8Bm
デバイスマネージャのHDDのところがDMAにチェックが入っているのにCrystalMarkのDiskで見ると、
Max Mode Ultra DMA/33
Current Mode PIO/DMA
になっています。
ベンチマークも読み書き共に9.5MB/sぐらいです。

どうやったらUltra DMA/33で動作させられるでしょうか?

もしかして内部転送速度が遅いのが原因でしょうか。HDDは↓です。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/dk/2/239a65spec.html
871不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 14:19:16 ID:ZgrjU2F4
Internal Transfer Rate 10.0 - 16.3 MB/s

実測ならそんなもんじゃねーの?
872870:2006/05/02(火) 14:32:32 ID:hChIu8Bm
>>871
こんなもんですかねぇ。
UltraDMA/33になっても限界は16.3MB/sなのかなぁ。
それともCrystalMarkはベンチマークの結果からPIO/DMAと判断してるのかな。
873不明なデバイスさん :2006/05/02(火) 15:38:44 ID:NNDvF6Um
>>872
インターフェースの速度とデバイスの速度を混同するなよ。
16.3 MB/s限界に決まっている。
キャッシュに乗ってるデータだけで計るなら別だが。


874不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 18:56:35 ID:Zm8Y/U/K
ノートPCをサーバーにする場合、
寿命等を考えるとHDDの回転数は遅い方がいいですよね?
875不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 19:49:08 ID:tOSP3ToU
I-OのHDC-U250のUSBケーブルが見当たらないんですけど
ケーブルだけ売ってるとこってありますかね。
他に何か言い方法あれば、ヘルプ、ヘルプ。
876不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 19:56:41 ID:QYdeOW5S
スイマセン、ちょっと困ってますので教えてください。
ノートパソコン、ラビー(LL750)を使っています。

キーボードについてなんですけれど、
数字の1〜9を押すと下記のように入力されてしまい、困っています。
1、2、3、g4、5、6、h7、8、9(、は区切りです)
他にも、文字変換中に「1」のキーを押すと
今まで入力していた文字が消え、1のみ残ってしまう症状になり
大変困っています。

どなたかアドバイスください。
877不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 19:57:48 ID:vXbR+g3j
そんなもん電器屋かPC屋で買え
878不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 20:08:50 ID:vXbR+g3j
>>876
キーボードが壊れてるんじゃないのか?
文字変換中に「1」押したときに隣の「全/半角」キーが表示はされないが押されたことになってんだろう
メモ帳開いて0〜9とA〜Zを半角(日本語入力は使わない)で3行分ぐらい打ってみろ
それでも打ったと思ったキーの周辺のキーが打ち込まれるようならキーボードの故障だろう
まともに打てるなら日本語入力機能がおかしくなってるのだろう
キーボードの故障らしいならノートだから修理に出すしかない
日本語入力がおかしくなってたらリカバリ(OS再インストール)ぐらいしかない
879不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 20:21:13 ID:QYdeOW5S
おかしいのは下記です

4→g4
7→h7
0→:0

ドライバ入れ直してみたり色々やりましたがダメっぽいです。
USBキーボードでやってみて判断してみます。
880不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 23:06:11 ID:8BM74jNa
>836
まだいるかな?
1000BASEというのが1000の速度を出せるとして、
実際に1000BASEが1000の速度を出せるかは、基本はハブによる。
ハブが100とかをまとめて1000で流すことが出来れば1000の速度を出せる。
細かいことは抜きにしたらね。安物のハブなら無理なのでは?ちょっと前までは安物では無理だった。今は知らない。

何か質問しにきたんだけど読んでるうちに忘れた…。欝だ…。
881不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 23:30:00 ID:U8SFlU5w
DELLでMaxtor製のHDD(250G)なんですが、ハードディスクモードに
Bypass(デフォルト)
Quiet
Suggested(推奨)
Performance

とあります。HDDへの負担を考えるとどれが適切なんでしょうか。
Quietは静かでいいのですが寿命が短くなると聞いたもので、、本当
なんでしょうか?
882不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 00:51:43 ID:FX+zP9Z9
質問させてください。
いろいろ試してみたのですがどうにもなりませんでした。

BUFFALOの外付けHDD HD-IU/IU2シリーズ 120G を使用していました。
うっかり電源入れたまま寝てしまったのですが
起きたらなぜか本体のPCと接続されなくなっていました。
これまでも長時間の使用はあったのですが、
このような状況になったのは初めてです。

接続方法はIEEE1394でした。
「指定されたネットワーク リソースまたはデバイスは利用できません。」
というエラーメッセージがあり、デバイスを入れなおして一時的に接続されても、
データを見ようとすると停止して、また接続できなくなります。

一応外付けHDDの接続ランプは点灯しているのですが
認識されていないのかアイコンすら表示されないこともあります。

最後には
「ドライブは使用できる状態ではありません。ドアが開いている可能性があります。
ドライブ ¥〜〜〜〜 を調べ、ディスクが挿入されているかと、ドライブのドアが
閉じているか調べてください。」
というエラーメッセージが出ます。

本体側が悪いのかと思い再セットアップもしたのですが、ダメでした。
どうすれば再びIEEE1394で接続し、データを見ることができるのでしょうか。
どう質問すればいいかもわからず、わかりにくい書き込みですみません。
他に必要な情報があれば調べて書き込みます。
883882:2006/05/03(水) 00:57:40 ID:FX+zP9Z9
すみません、
「¥〜〜〜〜」の部分は
「ドライブ¥Device¥Harddisk¥DR1」
でした。
884882:2006/05/03(水) 01:56:02 ID:FX+zP9Z9
たびたびすみません。
DR1ではなく、DR16でした。
また、OSはXPです。
認識されてもデバイスが準備できていないと表示され、
本当にもうどうしたものか・・・。
おまけに再セットアップ前はデータは残っていたようなのに
再セットアップ後は使用メモリが0・・・。
885不明なデバイスさん :2006/05/03(水) 11:22:00 ID:qGpOcpyg
初心者質問で申し訳ないですが、バッテリー外した時に起こる液晶画面の暗くなるトラブルについて
(バックライトの以上などない時なんですが)回復、元の状態にもどす
手順があればどなたかご存知でしょうか。
886不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 12:08:44 ID:e3Msbvev
300GBぐらいのHDDが欲しいのですが、
昔のマザーボードでは大容量のHDDは使えないとかなんとか・・
今使ってるPCのマザーボードがたしかintel 850MVというやつなんですが、
これで300GBのHDDは使えますか?
よろしくお願いします。
887不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 13:31:01 ID:iTJlpGmB
>>885
それって省電力機能でしょ。異常なし。
電源の設定を確認。
888不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 16:44:24 ID:ZNx5nKdI
内蔵のハードディスクにエラーが起こったらしく、パソコン起動すると、DOS画面が出て、データのバックアップを薦めるみたいなメッセージが毎回起動するたびに出ます。
F1押して無視して起動してますが、毎回その画面が出てうざいのでなんとかならないでしょうか?
ハードディスクのドライブはデータは今のところ無事です。
WIN98SE ハードディスクはMaxtorで、50GBのスキャンディスクも13時間かけてやりました。
結果は、エラーがあり不良セクタもあり、修復しましたとメッセージが出ました。
それでもパソコン起動の度に、DOSのメッセージが出てきます。
もう物理的フォーマットするしか道はないんでしょうか?
データが莫大のため、それを置くためのハードディスクがまた必要なのかなと困ってます。

症状の原因は、パソコンでダウンロード中に、電源が切れてしまいました。多分それだと思います。
ダウンロード先のドライブだけやられました。

どうかご教授お願いします。
889881:2006/05/03(水) 19:30:51 ID:ghWIiJcH
すみません、専用スレあるみたいなので移動します。
890不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 19:37:47 ID:iTIcxjOb
こちらで良いのかしら?
現在使用しているDVD−R/CD-RWが不調と言う事もあり、ランクアップしようと思ってます
内蔵式のDVDマルチにしたいのですが、交換の際、設定変更等細かい作業が必要になりますか?
なにかお勧めがあれば、それも一緒に教えて下さい

動作環境は
IIYAMA KDC13GCB whinXP メモリー384M cpu1.3G 
現在toshiba DVD-ROM SD-R1102 が付いています
ソフトは手持ちの、WinCDR7.0SEを使う予定です
891不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 20:30:13 ID:4Oxdp2ip
>>890
ドライブ自体は取り替えるだけ(IDE接続のマスター/スレーブジャンパを設定するぐらい)
WinCDR7.0はドライブによっては対応してないかもしれないのでのでHPかヘルプとかで確認のこと
892不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 20:30:55 ID:I3lU9rTE
マウス、PS/2接続とUSB接続では感度が違うとかあるの?
どっちがいいの?
893不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 21:56:44 ID:UCpZwKrd
好きなの買えばいいと思うよ。
多機能使いたければUSBしかないけど。
894不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 22:27:41 ID:lFiWlROj
デスクトップPCでPCカードを使おうと思って、AREAってメーカーの
PCカードスロット(PCI接続)を増設した。
でもこれを取り付けた直後から、PCの電源を切ろうと終了オプションの
「電源を切る」をクリックしても何故か再起動がかかるようになってしまった。
なので電源を正常に切ることができない。

これって単にウチのマシンとの相性が悪いって事なのかな?
それとも何か対処法があるんだろうか?
メーカーのサイトは確認したけど、何も載ってなかった。
895不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 22:30:14 ID:NyQnNSmB
2チャンネル同時録画ができる
GV-MVP/GX2Wってビデオキャプチャについて質問です。

デバイス2の方で録画すると絶えずジジジってノイズが発生してしまいます。
また、画面に白い部分が多いとノイズも大きいようです。
デバイス1の方は問題ありません。
不良品?ぐらいしか検討がつかないのですが、なにが原因かわかる方いますでしょうか。

ちなみにマザボはintelのD850MVで、サウンドはオンボードです。
896海外留学生:2006/05/03(水) 22:31:15 ID:nR8d0h2N
本体:ジョルダナ(Jordana)
OS :Microsofut Powered handheld Pc 2000

小型のPCなんですけれど、PCカードを付けようと思うのですが、
これって可能なんでしょうか?
アメリカに住んでいるので日本のカードがあまり手にはいらないので
こまっています

あとPCカードってどのパソコンにも対応してるんですか??

もしよかったら、教えてくださいw
897不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 23:55:02 ID:qGpOcpyg
>>887
レス遅れて申し訳ありません。ありがとうございます。
どうやら、省電力設定関係のトラブルではないようなのですが、まだ原因不明です。
が、もう一回チャレンジしてみます。
898不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 00:17:42 ID:KlYxgXle
>>897
わたしは887さんではないですが
それはトラブルではなく標準の仕様ってことですよ。

デスクトップしか持ってないので、以前の記憶で書きますが
デスクトップで右クリック>画面のプロパティ>モニタ電源とたどっていき
電源設定でラップトップとか最小の電源管理とか選ばれていると
バッテリーだけで動かすときはバックライトを暗くして
省電力状態で動いているはずです。

今、プロパティから確認したら、他に電源の最大利用なんてのが
ありますし、そちらに変更すれば常に明るい画面になるんじゃないでしょうか?
もちろん、バッテリのみで動かした場合駆動時間は減りますが。
899890:2006/05/04(木) 01:28:53 ID:5qcC+KxN
>>891
ありがとう 
BIOS等の変更が必要なのかと心配してました
900不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 01:51:30 ID:9Jzscb6J
HDDのボリューム変更についてお尋ねします。自分のPCのHDDのボリュームは
現在、C:(内臓システムドライブ)D:(外付けHDD)E:(内臓データディスク)
になっていて、DとEを入れ替えたいのですが普通の手順でやるとEドライブが
ブートディスクになっておりボリューム変更ができなくなっています。
以前BIOSのアップデートをやったときPCがおかしくなってリカバリをやったのですが
これが原因でしょうか?
901不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 02:21:19 ID:T8KlP5MG
物理的に2台有る、もしくは1台のHDDで論理的に2パーテーションでCとDドライブ構成になっている
マシンのそれぞれのドライブにWindowsXPをインスコシテ電源投入時にどちらのHDDのXPから立ち上げるか
選択出来る方法はハードウェア・ソフトウェアの両面から何か有りませんか、宜しくお願いいたします。
(説明不足の場合、ご容赦ください。)
902不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 08:43:08 ID:mLNfQrHQ
メモリはBUFFALOとIOデータどっちが性能が良い?
903不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 10:57:38 ID:ydh/bAuE
TVチューナー付きモニターを使っています
パソコンでTVを録画したいのですができるのでしょうか?
できるとするとどんなパーツを取り付ければよいのでしょうか?
904不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 12:06:20 ID:lgd6muu7
>>900
C、Eは一台のHDDなの? 2台に分かれてるならやりようがありそうだが。

>>901
Xpのライセンスって1CPUだっけ?(M$の公式だと「1PC」としか書いてないな)

問題なければ、インスコ時にOSが勝手にブートセレクタを作ってくれるはず。
もっと詳しくはWin板とかで質問した方が。

>>902
メモリの性能云々なんて、MBやらチプセットやらが間にあるから、正直、個体差でしょ。
その手の箱入りメモリを買うのは後々の保証を求めてだから。

>>903
そのモニターがAV出力端子付きなら、キャプチャーボードを増設すれば良い。
キャプチャーボードが何かはググるか、この板の専用スレへ。
905?s?3/4?E`?f?o?C?X?3?n:2006/05/04(木) 14:30:31 ID:mLVjnPpX
>>898
ありがとうございます。設定は通常です。
バッテリーを外した状態で暗い状態になったので、やはり何らかのトラブルかなとも思います。
それにしてもここの人たちは親切だ。ほんとにありがとう。
また、サポセンにでも週明けに聞いてみます。
906不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 19:43:41 ID:e7bSYrd3
人から譲ってもらったPCのマザーの種類がわかりません…
何か調べる方法やサイトなどないですか?
907不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 19:51:31 ID:oyIaxqcO
908不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 20:31:59 ID:e7bSYrd3
>>907
ありがとうございます。
今、外出中で携帯からしか見れないので帰ったら見させて頂きます。

もう一つ質問なんですが、PC3200対応のマザーだった場合DDR400-256*1枚かDDR266-256*2枚ならどちらが良いですか?
909不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 22:01:59 ID:AdA+chVK
PC初心者なのですが質問です
DVDを焼くのに、書き込み速度はいいのですが読み込み速度が遅く感じてしまいます。
PCのスペックは以下のとおりなのですが、どこに手を加えれば改善されるでしょうか?

CPU:Pen3-850
メモリ:256MB
HDD:20GB

メモリの増設が適切ですか?
ハードディスクが古くて回転速度が遅いことも気になっているのですが・・・
どなたかご教授願います。
910不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 22:32:06 ID:EE0AGPcn
質問です
ハードディスク250GB買ってきたのですが、Cドライブの容量どのくらいにするかで悩んでます
皆さんがどのくらいにしているのか参考まで聞かせてください。
C10G D150 E90G
ぐらいでいいのでしょうか?
Cを100Gとかにしたほうがいいのでしょうか?
911不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 22:50:42 ID:j/kdqmVo
PCI接続で、本体とは別の小型マシンみたいに仮想OSが動かせる物ってありませんか?
912不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 23:59:48 ID:WbGvJBj2
C: は100MBくらいあったほうがいいと思う。
とりあえず最低20GBないと不足することになりやすい。
913不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 00:14:48 ID:EEF7DnVX
Cは8Gで全然平気ですが何か?
914不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 00:27:24 ID:bYlPM/7S
100MB
915不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 10:33:19 ID:7U8uSply
>913
君みたいな使える奴でなく、質問してくる者のレベルで考えたほうがいいよ
916不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 10:49:57 ID:qATfKg3B
>>910
あくまで一例だけど俺は80Gを40G(C)、40G(D)で使ってる。大きさに意味はない。

昔はCはシステムオンリー、アプリのインスコをDとかやってたが、だんだん面倒になって
最近は大抵Cに入れてるな(Dはインスコの必要がないフリーソフトとかを入れる)。

インスコ時にいちいちドライブ切り替えるの面倒なんだよね…。
917不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 13:15:45 ID:kpvaQO+6
ほう…
918不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 14:01:45 ID:byo125hV
128GBまでのハードディスクしか認識しないPCに
160GBのHDをつなげてつかっています。
平気でしょうか。


先日使用領域が120GBになり、PCが起動しなくなりました。
ultra66 bios not installed
別のげんいんかもですが
919不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:30:26 ID:T+BY/sMS
マイコンピューターの中にローカルディスクCとDがあるんですけど
これはコンピューターの中にHDDが2つ入っているということなんですか?
920不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:42:46 ID:bYlPM/7S
>>919
HDDは1台でもいくつかの領域に分けて使えます。それをパーティション、と呼びます。
1台しかなくてもパーティションを2つ(あるいはそれ以上)にしてあれば、CとDなど2つ表示されることになります。

もちろんHDD2台積んであって、それぞれひとつずつパーティションがあれば、CとDなど、2つ表示されます。
921不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 22:50:06 ID:T+BY/sMS
>>920
ありがとうございます
922不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 01:23:54 ID:XNhRuDcr
マウスについて質問なのですがソフトウェア的ではなく、
マウス自体、ハードウェア的に連射機能の付いている商品って
ありますでしょうか?

とあるゲームでクリックの連射が必要なのですが、フリーウェアの連射ソフトを
受け付けてもらえず機能しないのです。

知っている方がみえましたらどうぞよろしくお願いします。
923不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 01:57:42 ID:AzNWmDfr
つい最近新製品情報があったような…あった

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/29/662019-000.html
924ttt:2006/05/06(土) 11:55:07 ID:uGCNeJzE
どうもはじめまして
ASUSのP4T533-Cを使用してるのですがBIOSを最新版にUPデートをしたら動画の再生が早送りになったり上下反転したりというわけのわからんトラブルが発生したので元のバージョンに戻したら、USBで外付けしてた2個のHDが両方ともデータが消えました。
プロパティーで表示させるとどうも使用容量はもとのままみたいなのですが、
ディスクの管理なのでみると未使用の領域になってます。
OSはWIN2000sp4
こんなことってあるのでしょうか?
同じような経験したかたいませんか?
よろしく
925不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 12:32:46 ID:IFwhiT5X
>>918
平気
原因と解決方法、但しBIOSがBigDriveに対応してることが前提
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;303013
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098

926922:2006/05/06(土) 12:55:14 ID:TfwMV7z3
923さんありがとうございます。

このマウスは3点バーストなのかな?ボタンを押し続ければずっとクリックしてくれる
ようなやつがいいんですが、これはそうなんでしょうか・・?

ゲームの中でJOBがありひたすらクリックするだけなので、一日中放置したいんです。
ほかにもありましたら、よろしくお願いします。

927不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 17:24:08 ID:pI3t1o0m
NEC9821に使っていたHDD(IDE・Windows95で使用)を
DOSV機(WindowsXP)につないだんだが認識できない
何か問題あり?
928不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 18:08:38 ID:qoHhhkyX
DVDを見てるときにドライブがものすごい音がしてDVDに集中できないのですが
DVDドライブの回転数を落とすなど静かにしたいのですが、制御ツールなどありますか?
929不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 18:54:45 ID:qrkjyVr3
930不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 19:18:42 ID:7rt3+iUx
くだらない質問で申し訳ないのですが
SATA2のマザーボードで普通のSATAは使えますか?
SATA2にはSATA2オンリーなんですかね?
931不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 19:31:23 ID:k6haSd1j
>>927
NEC9821のWin95は、確か98シリーズに特化したものだったはず。
純正Windowsとは相容れないかも。

>>930
このスレだけで何回も出てるぞ、少しは過去ログ読め。>>44とか>>107とか。
932かぶ:2006/05/06(土) 22:45:37 ID:7GFv0mQ7
ビデオカードを付けたいのですが、6600GS(←うる覚え)か7600GSを付けたいんですが、どっちの方がいいんですか?
3D描写は、時々使うぐらいで、めちゃくちゃ使うわけじゃないです
Vistaになっても、現役で使える方がいいです…お願いします
933不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 23:43:28 ID:tPdqvM4D
古いマザーとかのスペック調べるにはどうすれば良い?
934不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 02:41:04 ID:hF2zXJfW
>>933
メーカーサイトを捜す。
メーカーサイトをWebArchiveでさがす。
がんがってぐぐる。
935不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 10:22:28 ID:SjmB5Kow
>>932
6600GTは旧製品なので店頭では割高なのしか残って無い感じ。
今なら7600GSの安めの物を買っとくのがいいと思う。
>>933
マザーボード上のプリントやチップを見る。
BIOS設定項目を見る。
Windowsインストールしてみてデバイスマネージャを見る。
936不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 13:45:54 ID:gPUTrCEG
>>925
ありがとうございました。
937不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 13:49:29 ID:gPUTrCEG
>>933
よくわかんないけど、こういうのだめ?↓everest
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
938不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 14:58:21 ID:8WTcFRsL
ヨイヤサーのAF715の設定で、
ピソクツツヨソってのがあるんだけど
これは何。
939932:2006/05/07(日) 16:01:21 ID:UAtV9eZd
>>935
ありがとうございます
7600GSのものを買いたいと思います
940不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 17:09:08 ID:BZoxLJWH
新しい家庭用の5000円前後のルーターを買おうと思っています。
どこのメーカーが壊れにくいと言われていますか?
941不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 18:59:24 ID:9iufs/AG
>>940
COREGAは止めとけ。それ以外は知らネ。
942不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 20:59:33 ID:SjmB5Kow
>>940
家庭用のブロードバンドルーターはPC周辺機器の中では壊れにくい部類に入る。
発熱も消費電力も低めで、HDDやファンのようなモーターが入っているわけじゃない。
普通に使うのであれば何を買っても壊れるより先に使わなくなると思われ。
943不明なデバイスさん:2006/05/07(日) 21:06:42 ID:BZoxLJWH
>>942
壊れたんですよw 3年ほど使ってたものが。
いろいろ検討した結果、I・O DATEのルーターを買うことにしました。
ありがとうございます。
944不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 00:07:48 ID:v+0CU2j6
>>927
format mbr 9821でググルと出ると思う。

そのまんま使うのはミリ
945不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 00:18:32 ID:1dYc5vH+
CD DVD用の内蔵ドライブを外付けで使うようなケースを探しているのですが、
NOVACの製品しか見つかりません。他にご存知の方いらっしゃいませんか?
946不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 13:12:02 ID:DEPzqsi6
ハードディスク増設でセカンダリのDVDドライブと同じケーブルに繋いで良い?
転送スピードは落ちる?
947不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 13:51:16 ID:cn+yAWHU
DVDとHDDが同時期にアクセスが起こると転送速度がDVD側に引きずられる
948不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 15:00:06 ID:auMx9k1F
>>941
coregaだめなんだ、、
やすいから買って、10年ちかくつかってる。。
不具合はないとおもう、、、というかわからん。
949不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 15:14:51 ID:DEPzqsi6
947
ありがとー
同時に使わないようにすれば良いんですね。

でも、ATAカード入れた方が良いかな?。
P4G8XDeluxeなんだけど、
シリアルATAも使えそうなんだけど…
950不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 22:12:08 ID:uT208KUz
ツルピカ400カンデラとノングレ300カンデラって明るさにけっこう差でますか?
951不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 23:00:51 ID:uFmB9WHe
1台のPCで2台のDVIのモニター(片方ワイド・片方普通)を使い分けたいんですが
切替器って売ってないんでしょうか?
PC屋へ行ったら「知りません」って言われてしまいました。
知りませんって…
952不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 23:04:58 ID:tXnrrzrU
>>951
2つDVIの付いたビデオカードに交換
953不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 00:28:49 ID:8r3RGn/j
>>952
それだとデュアルディスプレイになったりしませんか?
片方の電源を落としておけば一枚しかモニターがないと認識されますか?
以前DVIとD-SUBでつないでいた時は電源を落としていてもモニターが
2枚認識されていてひどく使いにくかったのですが…
954不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 11:08:56 ID:6Ya74NNq
>>953
じゃあ最初っからモニター1台だけで使えばいいかと
955不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 22:51:41 ID:o9BStYJ6
>>953
ミラーリングにすればいいんじゃ・・・
956不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 00:08:19 ID:EJXfxn8l
957不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 00:13:55 ID:1W/XdnAC
>>956
「PC1台でモニタ2台を切り替え」って製品あるんか?
PCに関係なく構築するならモニタ分配器ぐらいしか思いつかん。
958不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 01:02:50 ID:+zEXhn1k
連動タップをつかって液晶モニターとプリンタを繋いでいるのですが、
機械的に問題ないでしょうか?
スイッチいれっぱなしでコンセントの抜き差しをしていると考えると、
少々不安で。
959不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 02:51:59 ID:dHgC6Jni
外付けHDDの箱の冷却ファンが壊れたので
ドライブドアを買ってきて今まで使ってたHDDを
入れてPCにつなげたのですが、「未フォーマットです」と
言われてしまいます。
もちろんフォーマットはしてあります。
どうすれば中のファイルを救えるのでしょうか?
960不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 07:46:51 ID:EJXfxn8l
>>957
機械式

>>958
本体の電源スイッチで切るに越した事は無いけど、
時差式でプリンタの終了処理が正常に終わればとりあえずは、

>>959
ドライブドアのモードは?
PC本体のIDEに繋げても「未フォーマット」って事?
961不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 08:30:46 ID:V7AovPeu
該当スレが見つからなかったので、ここで質問させていただきます。

ある日突然、液晶ディスプレイの電源が入らなくなり、一週間後に試すも電源は入らず。
サポート出すの面倒くさいと思っているうちに一月くらい経過、
ふと電源ボタン押すと電源がつき、その後は普通に使用できています。

それで、昨日キューブPCのACアダプタに通電しなくなりました。(ACアダプタのランプがついていない)
これってまたずっと放置してたら普通に通電するようになるのかな……
だとしても、なにか思い当たる節がある方いたら、アドバイスお願いします。

配線は、スイッチ押した箇所だけ通電する、節電タイプの延長ケーブル(差込口x6)を使っています。
さっぱり謎で……。
962不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 11:20:41 ID:/T9xkU3M
>それで、昨日キューブPCの〜
ってのが、前文とどう繋がってるのかサッパリだけど、
帯電してるせいで起動しなかったんじゃないかと。PCも、液晶も。

電源ケーブル外して30〜60分程度放置したら放電して、起動出来るようになると思うよ。
頻発するようならアース部分にアルミ箔でも繋げておいたら良いんじゃないかな
963不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 15:05:02 ID:V9o+5z0q
最近、Windows2000をインストールしました.
SiS 630/730のWindows2000で使えるドライバを探しているのですが、なかなか見つかりません。
誰かよろしくお願いします。

964不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 21:06:07 ID:Z9pUtiYA
ソケ754のセンプロン3100+はデュアルチャンネルには対応しないですか?
マザーはK8T800?とか言うやつです
965不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 23:13:38 ID:MnRtLVFB
>>964
対応してない
966不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 23:50:22 ID:Z9pUtiYA
ありがとうございます
967不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 19:39:26 ID:kZlWriBj
質問です。
winNT→winXP SP2
デュアルCPUのDELL機 precision
メモリ4GB

で、症状は起動時、
BIOS読み込み→RAID読み込み→
WIN画面→青画面にSTOP errorのC0000269 unknown hard errorがでて無限再起動地獄。セーフモードも死亡
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑今ここです。

という状況です。windows板の質問スレで同様の質問をみかけ、こちらの板に誘導があったようです。
ハードウェア絡みなのはエラーメッセージから伺えるのですが・・・
ちなみに、HDDやCPUには異常ないです。

まずは原因を知りたいです・・・みなさんよろしくお願いしますTT
968不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 19:44:10 ID:V11DRmSh
自分で撮影した動画を携帯HDに入れてありまして、
時にそのビデオを観ようとした際に、何故かスローモーションに
なる場合があります。他のDVD等から落とした映像は通常に
再生されます。
教えてください。
969不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 23:00:58 ID:feZXEIFJ
プラズマディスプレイを使って
プレゼンテーションをすることになりました。

PDPの縦横比は16:9だと思うのですが、
当方の持込のパソコンのディスプレイ出力は
4:3にしか対応しておりません。

PPTファイルは16:9用で作成しました。
実際使うディスプレイでは試せなかった為、自宅の
液晶テレビ(KDL-L32HVX)に出力してみることにしました。
映画番組のように、4:3のテレビで観るとレターボックスが
表示されてしまっても、16:9のディスプレイならば
ディスプレイ側の機能で映像を拡大して
16:9の映像が画面いっぱいに広がると思っていました。
しかし、少なくとも手元の液晶テレビではレターボックス付の
4:3の映像としか判断されず、全画面表示は無理でした。

4:3を無理やり横に伸ばしてしまうと歪みますし
4:3のままで左右にレターボックスができるのは
あまり嬉しくありません。

何とか大きな歪みがないように16:9に出力を
することはできませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

プレゼン環境は以下の通りです。
・PC:CF-R2(Let'snote)
・プラズマ:TH-50PHD7
・プレゼンソフト:PowerPoint2002
970不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 05:25:28 ID:KqPReM+p
メモリを1G×2、2G増設したんですがシステムのプロパティで見たら1023Mと書いてありました
キチンと認識してないって事ですか?
マザー:K8T800
CPU:センプロン3100+
OS :ウインME
どなたか教えて下さい
971不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 08:26:21 ID:0MTXGCHQ
972不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 11:59:10 ID:KqPReM+p
>>971
ありがとうございます
973不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 17:22:26 ID:/kN2eorP
>>969
d-sub15ピンによる接続をする上で、パソコン上でセカンダリディスプレイの解像度が
1024*768な4:3なものしか選択出来ず、
1920x1080が選択出来ないというコト?

私見では問題なく16:9で出来るように思えますが・・・
974不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 18:18:22 ID:lWsDs5Yf
>>967
発生状況の記載よろしく。
どうしたら不具合が出るようになったとか、HDDやCPUに異常が無い理由などなど。
975不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 02:25:11 ID:nAhAyC3N
PCIに刺すことのできる TypeIIのPCカードが刺せるアダプタを欲しいのですが
現在入手できそうで安価な物があればご教授願います
976不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 11:54:14 ID:dCP1ItuV
>>975
玄人志向 PCCARD-PCIなら\5,000〜で売ってる。
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/pccard-pcifset.html
977不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 12:49:45 ID:aZALPuhK
ノートPCに外部接続でGPSアンテナみたいなのを付けて車に持ってけば
ナビの代わりができるようなハードウェアありますか?
またそれに付随するソフトウェアもありますか?
ご教授くださいませ。
978977:2006/05/14(日) 12:54:32 ID:aZALPuhK
自己解決しました。
ググると速攻で出てきました。
大変失礼しました。
979不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 13:30:33 ID:RgXB0QTb
メモリは選ぶのめんどくさいので
サムソンに統一していたのですがメモリの反面だけチップみたいなのが
ついているのと両面チップのものと2タイプあることに気付きました。
これはどういった違いがあるのでしょう?
若干当たり、はずれの意味合いがあるのでしょうか?
980不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 14:57:20 ID:Z/s0ocIZ
>>979
同じ容量をたくさんのチップを載せて構成しているか(両面)、少量で構成しているか(片面)の違い。
片面チップの方が設計が緻密にされてる→性能が良いと良く言われるが詳細は不明。

後、最近はそんなことも無さそうだが、メモリを二枚挿す時に両面片面混合だと
駄目な場合があったりする。

俺は昔、Aopenママンで、3枚以上挿す場合、3枚目以降は片面じゃないと駄目という
とんでもないママンに泣かされたことがある。
実際、3枚目に両面を挿したら見事にBIOSでエラーを起こして、それ以上進まなかった。
981不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 15:57:29 ID:hNHIlkvv
バンク数
982不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 18:07:33 ID:UmXdFOlW
>>970です
>>971さんのサイトを参考にさせていただいたのですが2Gとして認識しません…何か良い方法があれば教えて下さい
983不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 18:16:09 ID:vunTEoL8
>>982
まさか接触不良じゃあるまいなw
984不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 18:57:07 ID:UmXdFOlW
>>982です
>>981さんが言われた事が心配で一枚挿しにしたら512Mとしか認識してません
単純に両面チップがマザーと相性悪いのか?
ヤフオクで買ったので騙されたのか?
どうなんでしょうか?
985不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 19:04:47 ID:hNHIlkvv
マザーとメモリの型番
986不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 19:07:16 ID:nAhAyC3N
>>976
ありがとうございました
987不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 19:12:35 ID:OniSbQhO
OS上でメモリ容量見てるのかorBIOS上か winMeで2G使えたか?
ググると「最大512M」ってのが結構出てくるが
988不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 19:48:22 ID:eMUkNdIz
miniSDをPCが認識しないで困っています。何度やってもディスクを挿入してくださいと表示されます
OSはXP DELLのPRECISION340を使っています。カードリーダーはmaxellのものです。
よろしくお願いします
989不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 20:26:24 ID:UmXdFOlW
>>984です。>>985さん、
マザー:K8T800-8237
メモリ:DR-3200、1G
NT1GD64S8HBOGY-5T
です
990不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 22:56:57 ID:hNHIlkvv
それはマザーの型番じゃなくてチップセットの型番のような気がするが。
あとメモリは NANYA NT1GD64S8HB0GY-5T だね?(Oじゃなくて0)

とりあえずマザーの型番と、BIOSでの認識はどうなってる?
991不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 23:07:01 ID:UmXdFOlW
>>990さん、マザーの型番ってそれとは違うんですか?また、どうやって調べるのですか?
BIOSってどうやって見るんですか?
992不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 23:12:54 ID:hNHIlkvv
あーここハード板か。メーカー製ならメーカーと、PCの型番を晒してくれ。
BIOSの見方はものによっていろいろだ。電源入れてあるキーを押しっぱなし(deleteとか)だな。
とりあえず説明書みれ
993不明なデバイスさん:2006/05/14(日) 23:53:47 ID:UmXdFOlW
>>992さん、PCは友達にヤフオクで落として貰ったやつですので説明書とか何にもないです。
とりあえずWIN2000をその人からパクって色々試す方向で検討してみようと思い付きました。
再度分からなかったらまたお聞きするかもしれませんがまた宜しくお願いいたします。
大変ご親切にしていただいて申し訳ありませんでした。ありがとうございました
994不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 01:30:30 ID:ZkWFW4vN
ファイナルデータのHDD診断って正確ですか?
995不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 07:55:32 ID:5tcGPrYq
>>160さんの質問と同様の状態で困っております。

>Maxtorの内蔵500G(6H500RO)を買って取り付けたのですが
マイコンの中に表示されません。
BIOS画面上では認識されているし、
システムプロパティのデバイスマネージャーの「ディスクドライブ」内にも
ちゃんとMaxtor 6H500RO と表示されているのですが
外付けHDDを付けた時のようにマイコン内にmaxtorドライブが表示がされません。
(Fドライブ ←みたいに)
ジャンパーの設定で既存のをマスター、買ってきたMaxtorをスレーブ
または逆をやってみたり、SECIDEの方に取り付けてみたり
色々やってみたのですが相変わらず表示されません。

と、全く同じ症状なのです。
>>168さんが答えてくれていた
>コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→左の窓の「ディスクの管理」
で、右上の窓にはそのHDD出てる? 多分出てると思うけど、出てたら右下の窓で、そのディスクの
中身の状態を確認。パーティションが一つもない(黒い帯)状態なら、その部分を右クリックして
パーティションの追加をしてみるといい。

その場所にもHDが出ないんです。よってフォーマット等も試せないのです。
適合性が無いと結論付けるしかないのでしょうか?どなたか教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。 

OS WinXP Pro SP2
メモリ 2G
マザボ ASUS P5GDC Deluxe
既存HDD HD728080PLA380
996不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 12:06:22 ID:prPaKetO

次スレ:ハードウェア総合質問スレ 3GHz
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1147662323/l50
997不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 12:27:42 ID:SebEkV5t
>>995
例えば、マザーに恐らくATA端子が2つあると思うんだけど、
端子一つにつきHDD1基で繋いだらどうなる?
(予め繋がってるであろうCDドライブの類は一時外してもらって。)
998不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 12:28:15 ID:SebEkV5t
あーごめん、見落としてた。スルーして・・・ orz
999不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 14:20:43 ID:ufuHmU10
>>996
おつ〜
1000不明なデバイスさん:2006/05/15(月) 15:28:19 ID:CBRMK12P
次スレ

ハードウェア総合質問スレ 3GHz
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1147662323/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。