無線LANの質問スレ 6問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
質問するヤシは>>2のテンプレに従って必要事項を書くこと!
また、>>3-15あたりにFAQなどもあるのでそっちも読むべし

オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで
 無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 20〜
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131353386/

前スレ
 無線LANの質問スレ 5問目
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1134736752/
 これ以前の過去スレはテンプレの最後に移動しますた
2不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:53:34 ID:6oz/OJj0
質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンとかまできちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名、よくわからん場合はプロバイダ名とコース名)
【使用製品(親機)】
【使用製品(子機)】(複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状となにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で
半角スペースを使わずに書けば崩れない
線は「けいせん」で変換すると出る
3不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:58:18 ID:6oz/OJj0
無線LAN初心者はとりあえず以下を全部読め
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6571.html
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6572.html
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6738.html
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/6994.html
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7173.html
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7268.html
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/11588.html
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/11766.html
 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/6281.html

無線LAN機器のお勧めは?スレのテンプレも読め
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131353386/1-10


つながらない場合はとりあえず以下を試せ
・ドライバをインストールし直せ
 ただしドライバアンインストール用の専用ツールが必要となるものもあるのでメーカーサイトをよく確認
・SSIDや暗号化キーが間違ってないかどうか確認
 間違ってないのにつながらない場合は16進数(数字とアルファベットのA〜Fだけを使う)での設定も試せ
・親機と子機を近づけてみて接続できるかどうか確認
 ただしあまり近すぎてもダメな場合があるので最短でも1m程度の距離で
・メーカーのWebサイトから最新版のドライバやファームウェアをダウンロードしてきて適用
・近所に別のAP(親機)が存在して電波が干渉していないかどうかをチェック
 同一chに別のAPが存在している場合はchを変更すれば直る可能性が高い
 比較的干渉しにくいのは1・6・11chだが、これらが全部埋まってるなら3・9chあたりを使え
・古い11bのAPに存在する14chは最新の機器では使えないので14chは使わない
・無線はつながったけどファイルやプリンタの共有ができないというヤシは以下のURL参照
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
4不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 01:00:01 ID:6oz/OJj0
Q:子機にいろいろなタイプがありますが、どれがお勧めですか?
A:以下を読んで判断

  PCカードタイプ:
  ・ノートPCに最適、てかノートPCを使ってるならこれを買え
  ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
   ただしデスクトップPCではPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので
   あまりお勧めできない

  USBタイプ
  ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
  ・USBキータイプの超小型のものは電波状態が不安定となるものが多くトラブルの元に
   なりがちなので素人にはお勧めできない
  ・それ以外でもドライバのトラブルが散見されるので安定志向の人は避けたほうがいいかも

  PCIタイプ
  ・デスクトップPC専用
  ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
   ただしアンテナがケーブルで引き出せないタイプのものはPCの筐体に電波を遮られて
   電波状態が悪くなる場合があるのであまりお勧めできない

  Ethernetコンバータタイプ
  ・デスクトップPCに最適、てかデスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え
  ・ドライバが不要でOSに依存しないので古いPCやネトゲ対応ゲーム機などでも使用可能
  ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
   PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
  ・ACアダプタが必須なのが難点

  よく言われるお勧め順(これが絶対というわけではないのでそのつもりで)
  ・デスクトップ:Ethernetコンバータタイプ>>>USBタイプ>PCIタイプ>>>PCカードタイプ
  ・ノート:PCカードタイプ>>>>>USBタイプ>Ethernetコンバータタイプ
5不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 01:01:20 ID:6oz/OJj0
Q:無線LANを使う時はプロバイダに申し込みとか必要なんですか?
A:通常はイラネ
  ただし、YahooBBの無線LANパックのように無線LAN機器のの貸し出しがセットになってるやつは
  申し込みが必要

Q:無線LANは何台まで接続できますか?
A:理論的には254台まで、実用的に使えるのは10〜15台程度まで

Q:無線LANを使うと速度が落ちますか?
A:ADSLやFTTH(光回線)の速度には影響しない
  ただしADSLやFTTHの区間の速度よりも無線区間の速度が遅くて速度低下したように
  見えることはよくある
  無線区間は11g・11aなら20Mbps台、11bなら4Mbps台が出ていれば速度が出てるほう

Q:ルーター内蔵のADSLモデムを使っていますが、親機はルーター非内蔵のものを
  買わないとダメですか?
A:んなーこたーない
  モデムと無線LAN親機のうちどちらか片方のルーター機能を停止させればよい
  (IP電話を使っているなら後者を、使ってないなら前者を停めるのが一般的?)
  やり方は取説に載ってるはず

Q:設定が難しそうなんですが・・・
A:以下のような自動設定に対応した機種があるので自分の環境に合わせて適当に選べ
  「AOSS」・・・バッファロー製品などが対応、PSPやNintendoDSでも利用可
  「らくらく無線スタート」・・・NEC製品が対応、PSPでも利用可
  「Windows Connect Now」・・・IO-DATAの一部製品が対応、Xbox360でも利用可
  「ジャンプスタート」・・・コレガの一部製品などが対応、Windows以外では利用不可
6不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 01:02:29 ID:6oz/OJj0
Q:1階と2階で接続できますか?
A:建物の条件による
  木造なら接続可能な場合もあるだが、RC造や鉄骨造だったりすると鉄筋や鉄骨によって
  電波が乱反射するので接続が安定しなくなる場合が多い

Q:電波状態がよくないのですけどなんとかなりませんか?
A:使用しているchを変更してみる(近所で同一のchを使っているヤシがいると通信が
  不安定になる場合がある)  
A:電子レンジなどの影響を受けにくい11a規格の無線LAN機器を使用する
A:外部アンテナを使う  

Q:電波が届かないのですけどなんとかなりませんか?
A:外部アンテナを使う
  親機に取り付けてみてダメだった場合は子機にも取り付けてみる
A:親機と子機の中間に中継用の親機を置く
  既存の親機も含めて「WDS対応」または「リピータ機能対応」と明示されてる必要があるので注意

Q:無線LANにしたら実効速度が落ちてしまいました
  無線LAN区間がボトルネックになっているわけではないのはわかってます
A:MTUとRWINを再調整
  ネットワークアダプタ(無線LANの場合含む)を交換したら再設定しないとデフォルトの値に
  なってる場合がある
7不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 01:03:40 ID:6oz/OJj0
このスレの過去スレ
1:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106496537/
2:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112315670/
3:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118757182/
4:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127515726/
5:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1134736752/(前スレ)

読めない過去ログはここで検索すると読めるかも
http://www.makimo.to/2ch/

以下追加とかあったら早めにおながいします
8不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 11:12:52 ID:fkEb1/Hq
Windows XP 64bitで無線LAN使えてるヤシいる?
(コンバータ以外で)
9不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 13:07:37 ID:SzxoxIqg
>8
ネイティブ64bitのデバイスドライバは,まだ存在しないが
デバイスドライバは32bit環境のものをそのまま入れても(入るし)
動作には何の支障もないはず。(とMSは説明してるけどな)
10不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 14:41:41 ID:xPOwEgGe
Intel のPRO/Wireless2915ABGをキューブ型に仕込んでXp64bitで使おうとしましたが
ドライバのインストール中OSのチェックではねられました。

インストーラを使わず直接デバイスドライバを指定する形式のカードならOKなんでしょうか?
ほかに2915をXp64bitで利用できている人いませんか?
11不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 16:51:06 ID:qp0JhaQO
【使用マシン】自作pc
【使用OS】Windows XP Home SP2
【回線】CATV
【使用製品(親機)】 I-O DATA WIN-G54 BBR
【使用製品(子機)】GW-US54mini
【トラブルの詳細】
1階に親機、二階に子機が二つあります。
子機はつい先日二つにしたのですが片方の接続状態が微妙です。
というのは、たまにシグナルの強さが中から弱、弱から非常に弱いになります。(インターネットは観覧できます)
更にたまにシグナルの強さがなしになって接続が一時的にですが途切れます。
オンラインゲームをよくやるのですが、その時にその症状がよく起こります。
ワイヤレスネットワークの接続が切断されてしまうのです。(FWやセキュリティの類ではないです)

メーカーサイト内のよくある質問も見ました。
色々試せることは試しましたがどれもだめでした。
あとチャンネルを変えてみてはどうかと書いてありましたが変え方がよくわかりません。ご教授お願いします。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
一階と二階
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
12不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 18:05:32 ID:lAB11oHv
【使用マシン】 自作PC LANポートはintel1000BASE-T(マザボ組み込み動作確認済み)
【使用OS】共にwindowsXPproSP2
【回線】eo100M
【使用製品(親機)】WHR-HP-G54(親機)とaterm WR7600H(中継機)
【使用製品(子機)】なし
【トラブルの詳細】二台の親機があり、両者ともWDS対応ということなので、WR7600Hを中継機としてインターネットに繋ぎたい。
親機両機に、・SSIDを同一 ・WEPキーを同一 ・リピーター機能WDS機能によりMACアドレス登録 ・G54を192.168.0.1 WR7600Hを192.168.012と設定しましたが、
WR7600Hが中継機として機能しません。WR7600HのほうでDHCP設定をはずす必要があるらしいのですが、
DHCPクライアント機能のチェックをはずすと、ゲートウェイ、ネームサーバの設定が分かりません。
【親機とPCとの接続形態】G54のほうにはeoモデムとWAN接続、PCとWR7600HでLAN接続
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
1311:2006/02/09(木) 18:58:16 ID:qp0JhaQO
オンラインゲームをプレイするとシグナルが「なし」になって接続が切断されるみたいです。
何故でしょうか…
14不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 19:58:46 ID:SzxoxIqg
>>10
インストーラがOSのリビジョンを確認してるんだろな
インストーラ(***.exe)を、アーカイバで展開してドライバだけ
(iniもいっしょに)抽出し、それを適当なフォルダにぶち込み、
まず、クリーンな状態のマシンに2915をセット、PnPでドライバ
検索ダイアログが表示されたら、さっきのフォルダを指定する。

それでOKだろ。そういう作業が思いつかないようなら、64bitOS
なんか使うなよ。
15不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 21:15:21 ID:GS8HfpWM
>>11
ch設定は普通は親機のWeb設定画面から可能なはずだが・・・
子機は自動的に親機に追随するので設定する必要はない

>>12
メーカーが異なるAP(親機)同士ではWDS接続しようとしてもできない場合がある
WDS接続したいのならAPのメーカーや機種を同一のものにすること

(´-`).。oO(なんで素直にEthernetコンバータ子機を買わないんだろう・・・
16不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 21:45:05 ID:SzxoxIqg
>>12
15も指摘してるが、特にWDS機能は、機器内部の無線LANチップの
ベンダ/型番に左右されるからね。同メーカー品同士でも、難しいことがある。

WHR-HP-G54はブロードコム、WR7600Hはアセロスだし、まず、WDSの互換は無理だなぁ。
17不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 21:47:50 ID:qp0JhaQO
>>15
レスありがとうございます。
ch設定はできましたが変わらずです…
1811:2006/02/09(木) 21:59:59 ID:qp0JhaQO
一応メーカーサイトにも問い合わせのメールを送ってみました。

私はオンラインゲームのプレイの際に無線LANの信号が弱いために
鯖側から蹴られてしまうのではないかと考えてみましたがどうでしょうか。
19不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 23:15:27 ID:SzxoxIqg
>>18
電波が弱くても、接続自体が切れなければ、鯖側からは判断できんだろ。
ワイヤレス接続が切れるのであって、WAN側は関係ないと思われる。

chを変えるにしても、いろいろ試したか? 1chだったのを2chにしただけ
なら意味ないぞ(1ch→6ch or 11chのように5ch分離す)

電波を使ってる機器は近辺にないか、bluetoothとかデジタル電話(ワイヤレスタイプ)とか
近隣の無線LAN機器も関係するし。もう一回、スレの>>2から>>6を精読せよ
20不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 13:49:56 ID:4T92h6fg
>>19
chは3,9,11,6とほとんど試しましたが全く変わりません。
>>2-6も全て読みましたがオンラインゲームをするとワイヤレス接続が切断される
という特殊な状況を改善出来得る様な事は書かれていなかったです…
21不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 15:03:27 ID:CqCoupLx
>>20
マシンパワーが不足していてゲームをするとUSBに喰わせるだけCPUに余裕が
ないんじゃないのか?

11gじゃなく11b固定でつないだらどうなるか、処理が過負荷にならないようにして
試してみたらどうだろ。

あとは、USBがはたして問題なく動いているかだが、自作機である以上は自分で
検証してみてください。
※マウス等ではなく高負荷のかかる機器で問題なく動作するかどうか。

負荷をかけないと問題が出ないのなら、負荷が生じたときにだけ発生する事象と
考えるべきで、ハードウェアが異常動作をしていると考える方が自然だ。


22不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 15:37:56 ID:pzM0y8Bz
>>20
あるいはルータ側(無線LAN親機)の過負荷か?なんだが、
21がいうように、CPUパワーぐらいチェックしようよ
USBタイプの無線LAN機器は結構CPUを消費するよ。

オンラインゲームも、名称ぐらい書いてくれ。
23不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 18:38:04 ID:GIs5yLaB
>>14
横レスですまんが、インストーラ解凍してinfファイルを指定してもはじかれたよ。
CoregaのPCIボードタイプのだが。
inf書き換えしないと無理っぽいけど、記述方法がわからず…
32bitドライバで成功させてる例を聞いてみたい。
24不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 19:02:24 ID:HtA/ETua
>>23
>横レスですまんが、インストーラ解凍してinfファイルを指定してもはじかれたよ。
>CoregaのPCIボードタイプのだが。

状況がまるでわからん。
何が表示されてインストールできなかったのかぐらい書いてくれなくては

少なくとも使用機器とエラーがでたならその内容くらい書き込め。


25不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 22:04:20 ID:4T92h6fg
>>21 >>22
つながりました。
USBからPCIバスに変えたら無事解決しました。
USBがすごく不安定だということがよくわかりました。
お騒がせしました。
26不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 00:32:10 ID:DmgRiYgM
集合住宅やマンションで無線LANアダプタを使ってみたら、
無料でアクセスできる中継ポイントを見つけてただでインターネット
やり放題( ´∀`)!

なんて(゚д゚)ウマーな話はもうないかね?
27不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 01:06:24 ID:m6AIfaGN
>>25
バッファロスレでも書いたけど。
俺も11の症状に似てる。やっぱりUSBが問題だったのか・・・。
28不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 01:16:45 ID:0BLg933C
>>26
スレ違い

>【長屋住まい】隣家の無線ルーターにチャッカリ接続

こちらへどうぞ。
29不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 01:17:52 ID:DmgRiYgM
>>28
そんなスレあんのか( ´∀`)
30不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 01:49:43 ID:jEiMnMyu
>>26
ハニポに繋いで、なんもかんも吸い取られたいのならどうぞ。
パケットキャプチャすれば、何でも見れるのよ。
31不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 14:22:10 ID:gZLEPO0h
現在、ADLSでGW−AP54Gを使ってます。
光プレミアム(西日本・戸建)になった場合、デスクトップ2台を有線で使い
CTUにGW−AP54Gを繋げて、LANカードでノートを使うことは可能ですか?
3231:2006/02/11(土) 14:29:43 ID:gZLEPO0h
ADLS→ADSL
33不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 17:06:41 ID:jEiMnMyu
>>31
GW−AP54Gは純然たるAP(LANコンバータにもなるが)なので
ルータをどうするかが問題。おそらく今は、ADSLモデムがルータタイプなのであろう。

光プレミアムのファミリータイプなら、CTU=ルータらしいのでいけそうだが
CTUのLAN側ポートがいくつあるのか分からぬ。1〜2ポートしかないなら
CTUにハブをかまして、そこから有線側とGW−AP54Gを繋がないとね。
34不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 17:47:55 ID:bpnbEoUJ
>>31
CTUがルータ機能を持ってるから、これが基本。
それに有線LAN でPCをぶら下げる。
同様にGWをぶら下げる。ルータ機能を殺してブリッジに設定。
光への接続やDHCPなどはすべてCTUで行う。
LANポートは4つあるからそれで解決。

くれぐれもGWは無線関係の設定以外はしないように。
35不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 17:52:06 ID:bpnbEoUJ
追加。
間違えやすいのはCTUにGWを接続する時、GWのLAN1に接続するんだよ。
間違ってもWANに接続しないこと。
36不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 18:02:31 ID:bpnbEoUJ
>>35
GWにはWAN端子はついてなかったっけ。
3731:2006/02/11(土) 18:12:40 ID:v5AT0IaL
>>33−36
ありがとうございます!
できるんですね〜安心しました。(WANは付いてないです)
ルーターを買わずに済みました。感謝です!
38不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 22:37:07 ID:EHavXLlm
先日Inspiron 630m購入したんですが、無線LANにしたいと思っています。
現在デスクトップを一台使っていて回線はCATVでモデムは富士通のFSC102を使っています。
何を購入してどのようにしたら無線LANにできるかお願いします。
39不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 23:03:28 ID:jEiMnMyu
>>38
DELLのInspiron 630mは、オプションで無線LAN機能を選びましたか?
そうでなければ、無線LANの子機機能を搭載しなければなりません。
しかし、ノートPCに内蔵させるとなると、DELL純正のオプションでないと認識してくれません。

ノートPC側には、PCカードタイプあるいは、USBスティックタイプの無線LAN子機がまず必要です。
デスクトップPCは、有線(ケーブル)で繋ぎますか? 無線にしますか?
(有線だと仮定しましょう)

回線側ですが、CATVのケーブルモデムがFSC102なので、複数台の接続には別途ルータが必要になります。
(CATV回線業者によっては、ルータの使用を禁止しているところもあるので要確認)
回線側で必要なのは、無線LANの親機(ルータタイプ)ということになりますね。

予算ですが、親機と子機のセット品で、安価なものは1万円ぐらいから。
まず、CATV回線業者に相談してみることをオススメします。推奨機器が出てるかもしれない。
4038:2006/02/12(日) 14:07:16 ID:LfU1/Sio
>>39
オプションで無線LAN機能を選びました。デスクトップPCは、有線(ケーブル)で繋ぎます。
じゃあたとえばPA-WR7850S/SUを買うだけで大丈夫ということでしょうか?
木造の一階と二階で使いたいんですがどれがオススメでしょうか?
41不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 16:52:42 ID:VC+bXoOa
>>40
おすすめの機器を聞きたいならスレ違い。
テンプレ嫁

> 1 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 00:52:15 ID:6oz/OJj0
> 質問するヤシは>>2のテンプレに従って必要事項を書くこと!
> また、>>3-15あたりにFAQなどもあるのでそっちも読むべし
>
> オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで
>  無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 20〜
>  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131353386/
42不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 18:18:22 ID:4eyK6/1f
>>40
まぁ、あっちのスレで、最初から説明するのも面倒なので
ついでに答えておこうな
>『PA-WR7850S/SUを買うだけで大丈夫ということでしょうか? 』

SUはいらん。7850S単体だけでいい。

のだが、DELLのノートPCに内蔵の無線LAN機能は、
2200BG(11g/b)なのか、2915(11g/bと11a)なのか?
7850Sの11aは、W52/W53といって世界標準タイプなのだが、
DELLの2195の11aは、J52のままじゃなかったか?
だとしたら11aでは接続できないよ。

WR6650で十分な気もするが。好きにしろ。
43不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 18:18:34 ID:RXsY2sFy
質問なんですけど同じSSID同士で電波干渉することってあるんですか?
44不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 19:51:01 ID:LfU1/Sio
>>42
ありがとうございます。
45不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 21:49:30 ID:OCbQKE5y
無線LANのチップ会社や認証機関などがわかる本やHPがあったら教えてください
46不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 22:24:40 ID:4eyK6/1f
>>43
ある。

>>45
google、といいたいところだが
ttp://telec.org/index.html
あたりは良くまとまってる

認証については総務省の
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/system/ml/list.htm
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/material/tech.htm
ttp://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
ここら辺みとけ
47不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 22:31:11 ID:OCbQKE5y
>>46
どうもありがとうです。参考にします。
48不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 03:24:57 ID:juUYYNNL
batファイルを使ってルーティングテーブルを書き換えて、無線LANよりも有線LANが優先的に使われるようにしています。 
これをログインする前に行いたいのですが、何かよい方法はありませんか? 

49不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 03:53:41 ID:amcKMvUO
>>48
ルーティングテーブルって、ルータの?
ログインするってのは、ルータに?、Windowsに?
どちらにしても、大いなるスレ違い
50不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 09:36:45 ID:pklT+ils
暗号化64bitと128bitの子機の混在使用はできますか。
親機の設定項目見ると個別にbit数を設定できないような気がするんですが。
すべての子機を64bit統一ということでよろしいでしょうか。
51不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 09:49:48 ID:dWKdgkGn
今までWEPで使用してきたのですが、セキュリティーを考えてWPA-PSKに変更しました。
「キーの変更時間」というのがデフォルトで60分だったので、そのままにしました。
すると、夜にパソコンを起動したときには接続できなくなってしまいました。
WPA-PSKのしくみについてどなたか教えてください。
52不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 12:49:31 ID:b8Ls+rf3
モデムAtermWD606cv(c)E-SにはLANの穴が一個しかないんですが、2台のパソを
ネットに繋げるには、まずモデムに無線LANを繋げて、無線LANに4個付いてるうちの一個に
有線LANを繋げればOKですか?(もう1台は無線)
53不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 13:12:15 ID:taNaKB8i
>>52
>ネットに繋げるには、まずモデムに無線LANを繋げて、無線LANに4個付いてるうちの一個に 

機器や使用方法によって接続は異なるから、OKかどうかは断言できない。
使用機器や使用状況をちゃんと書くように。
54不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 15:09:17 ID:4s1nGuqn
>>50
混在利用はできません。ただ、64bitWEPはやめておきたいものです。「WEPそのものの脆弱性問題」とは別に、暗号化強度が正味40bit(5文字)
なので、ちょっとした攻撃でもキーが解けてしまいます。 混在利用をしなければならないほどの多くの無線LAN機器を抱えているなら
最低でも128bitWEPで統一できるよう、機器の更新を図りましょう。

>>51
こちらのスレに来たということは、あちらでの回答を見たと思うが、このスレの>>3を参照。ただし、インプレスのWPA-PSKの記述はところ
どころ勘違いによるウソと、いいかげんな説明が混じっている。いずれにしても「キー更新時間」は気にしなくてもいい。
接続できなくなったのは、別の原因がある。>>2にしたがって質問してくれ。

>>52
AtermWD606CVは、IP電話対応ルータモデムとのことなので、複数台のPCをLAN側につなげたいだけなら、単なるハブでよい(2台とも有線の場合)。

あなたの言っている「無線LAN」というのは、LAN側ポートが複数ある無線LANルータのことだと思うが、この場合、接続方法を誤るとルータ
が2段になってしまってややこしいことになる。 どのような無線LAN機器が手元にあるのか、あるいは購入しようとしているのか
無線化したいPCはどのようなものか、を詳しく。

以下、似たような事例(失敗例)。 ttp://wasp.exblog.jp/
コレガに手を出してしまうあたりが、ちょっと悲しいし。AtermWD606をいきなり
ブリッジモードにするのもアレだ。しかも、コレガ返品して次に買ったのがIO製品
なのも、ナントモ…。まだpingさえ通らないらしいし。

>>52も、もうちょっとネットワークの基本について、初心者スレで勉強してきたほうが良いかも知れない。
55不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 17:59:37 ID:IyTOp8BN
今度、自宅の一階から二階(構造的には真上)の部屋に無線を飛ばしたいと考えているですが、
製品の種類が多すぎで、無線LAN初めての素人には選びづらいのです。
知り合いに聞いてみた所、一階→二階はつながりにくいかもと言っていたので、
同じような状況下で使用されている方がいましたら是非アドバイスお願いします。
56不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 19:32:55 ID:4s1nGuqn
>>55
自宅の建築様式を詳しく。
製品の種類は確かに多いが、規格的には11b/gのみと、11b/g+11aの切り替え式、
11b/g+11a同時式の3つ。あとは、接続したいパソコンによって、どのタイプの
子機を選ぶかということ。>>2-6を参照。

推奨メーカーなどは、こちらのスレを参考に。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131353386/l50
57不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 22:29:50 ID:rgCtVuxW
CardBus非対応のPCでも使える、11g規格のカードってないんですか?
色々探したんですがみんなCardBusタイプだったので
58不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 23:35:30 ID:4s1nGuqn
>>57
ありません。
なぜなら、11gの通信速度を得るためには、CardBusの帯域が必要になるからです。
それ以前の16bit幅のPCカードインターフェイスだと、11bの実効5Mbpsを越えるあたり
(8〜16Mbpsらしい)が上限になります。
59不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 02:07:48 ID:ecOhUo8V
>>58
やっぱりそうでしたか、どうもでした。
6052:2006/02/16(木) 13:09:22 ID:uHjb4k4l
失礼しました。モデムはルータ機能付き、LANポートが一個しかないモノです。
無線LANはバッファローのWHR-G54S/Uで無線LAN BBルータです。

つまりG54Sの設定をブリッジにして、モデムとG54Sをまず有線で繋ぎ、さらにG54S
から1台目のパソコンへは有線で繋げばOKですよね?ヘルプみてもイマイチ書いてなかったので。
61不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 13:50:56 ID:aEDvaEpd
テンプレを読んでみてEthernetコンバータタイプの無線LANを買おうと思っているのですが
親機がIO-DATAなのですが、IO-DATAの製品を買ったほうがいいのでしょうか?
6261:2006/02/16(木) 13:51:33 ID:aEDvaEpd
ですが が二回も…
読みにくくてすみません。
63不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 14:39:38 ID:apw5MQbG
ルータとPCカードが異なるメーカー製品で、無線LAN組もうとしたら
WPA-PSKが使えずWEPじゃないと接続できないことがあった。

その経験から、無線LANルータと子機はなるべく同じメーカーで揃えている。
問題発生時にサポートを受けやすいからね。今あるのがIOならなおのこと。
64不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 16:08:16 ID:JQOqG3YI
>>60
そうだね。AtermWD606CVをブリッジにすると、IP電話に問題がでるので
WHR-G54Sをブリッジモードにしたほうが楽。WHR-G54SのLAN側ポートに
モデムと有線PCを繋いでおけば(WHR-G54SのWAN側ポートはあけたまま)、
より安心。ネットワークに熟練してくれば、WHR-G54Sのルータ機能を
活かして、2段ルータにしてもかまわない。
65不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 17:22:39 ID:J2EbCPb9
>>60
それでよい
てか、WHR-G54Sをブリッジモードに設定するには本体底面のスイッチを
切り換えるだけでいいんだけどね
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/router/whrg54s/chapter13.html

Airstationの取説は付属CD-ROM内やAirstation.com内に転がってるので
ヒマな時にでも眺めてくれ
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/top/index.html

>>64
ネットワークに熟練してきた人は普通ルーターを2段にするのを避けると思うが

ちなみにWHR-G54Sではブリッジモードにすると背面のEthernetコネクタは
WANポートとLANポートを合わせた5ポートスイッチングハブとして動作する
(=全部LANポートとなる)そうだ
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/d31076a2.pdf
66不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 18:51:58 ID:JQOqG3YI
>>65
> ネットワークに熟練してきた人は普通ルーターを2段にするのを避ける
そうだろうか? 単にWHR-G54SのSPIやらがもったいないかなと思ったのだが、
WHR-G54Sがプライバシセパレータ機能を持っていないので、ブリッジのが
いいだろうけどね。
67不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 22:57:20 ID:q9aeRBZg
ここの主旨から外れた質問だと思いますが、無線LANファインダーについてのスレはありますか?
68不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 23:07:40 ID:dgtXHpUa
まあ、ローカルルーターを仕立てる必要がない限りしないかも>2段ルーター

単純なほどトラブルが少ないってのが原則になるから、個人宅で使うなら、ル
ーターが2段になるような使い方はしないよな。
ましてや、片方が無線ルーターなら、APとして使う方が面倒が無くて無難だし。

スレ違いなんでこのへんで。
69不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 15:43:55 ID:C9qp1KAG
無線LANを誰か知らない人が使っているようなのだけど、盗聴する方法を教えてください。
70不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 17:01:24 ID:Obk05TmV
>>69
あなたの管理する無線LAN環境に、第3者が勝手に接続し、
利用しているということでしょうか?

勝手に使われないように、無線LAN機器のセキュリティ
機能(暗号化など)を使い、防衛してください。

盗聴(というか通信内容の傍受)方法は、残念ながら
お教えできません。人に尋ねようというレベルのスキルでは、
たとえお教えしたところで、使いこなすのは無理でしょう。

ちなみに、あなたの通信内容が第3者に傍受されている
可能性はあります。とにかく第3者の接続を防止してください。
71不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 23:34:57 ID:B0nVOTp5
>>69
Etherealつかえ。

ほかにもパケット解析ツールで検索すればいっぱいでてくる。
72不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 01:05:08 ID:EJuIgupj
>>71
だから、解析ツールだけ教えてもなぁ…
ちなみに、パケットキャプチャと対応デバイスドライバなど、ほかににもいろいろ必要
SSL以外は見え見えだし、POP/SMTPなんぞ丸見えだし
          * ところで、民主党が問題にしてるホリエモンのメールつーのも、
            この手の方法で入手したのかね。通秘に関わるから証拠能力ないのに

まぁ、やってみれば簡単なんだけどねぇ。>69にできるとは思えん。
73不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 01:38:12 ID:WZfRWH0O
ま、どう考えても前半は言い訳でしょ。
普通の人なら、他人に使われるのを防ぐ方向で対処をするもんだし。
74不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 02:30:45 ID:EJuIgupj
というわけで、


次の質問どぞ
75不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 06:46:53 ID:xJf3ep+q
へぇ〜〜〜〜〜くしょん!!!!

あ、ごめん(^^;
次どーぞw
76不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 13:38:56 ID:qT7iFYxj
基礎的な質問になると思いますが、テンプレなどを参照しても分からなかったので、質問させていただきます。

現在全PC有線ルーターを使用して有線接続しています。
無線導入を検討していますが、現在使っている有線ルーターを維持した上で、APを追加して、複数PCを接続したいと考えてます。
問題なのは、APのルーター機能をカットして使用した場合、親機1に対して子機複数での同時ネット使用が行えないのではないかと不安です。

【モデム】―【既存有線ルーター】―【AP】
          |-PC1       |-PC3
          |-PC2       |-PC4

こういう風に行うのがもっとも理想なのですが、


【モデム】―【既存有線ルーター】―【AP】(これじゃあハブじゃね?)
          |-PC1       |-PC3
          |-PC2       |×PC4

こうならないか不安です。
APのルーター機能をカットした場合、単なる無線ハブと化すのではないかという疑問です。
どうなのでしょうか。
77不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 16:11:20 ID:aFMmDiLc
>>76
いや、APのルーター機能を止めればAPは単なる無線ハブと化すわけだが・・・

ただし、この場合も有線のハブを使った場合と同様に、無線で接続されてるPCは
既存の有線ルーターのDHCPの配下に入るから、無線LANで接続されたPCが
複数あっても全然問題ない

そもそも、市販の無線LAN機能つきルーターも内部的には>>76の下の図のような
構成になってるので、接続形態としては全く同じだ
それで無線LANのPCは1台しか接続できないという話は聞いたことがないだろ?
78不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 18:19:55 ID:qT7iFYxj
>>77
なるほど、サンクス。
ってことは今あるルーターをそのまま無線ルーターに交換しても支障無く使えるわけだな。
今あるルーターが無駄になるのはちょっともったいないけど、まあしょうがないか。
79不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 19:02:07 ID:EJuIgupj
>>78
無線LANルータも、ものによってはWAN/LAN間スループットが遅い場合が
あるので、回線帯域が期待できるなら有線ルータを残すのも有効。
80不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 21:45:11 ID:n2OISTJ+
無線LAN機能内蔵型のパソコンを購入したのですが、これでは、BUFFALOのAir Staionのクライアントマネージャや
AOSSでの接続という機能は使えないのでしょうか?
出来ればカードを挿さずにやりたいのですが、やはり素直にカードを使うしかないんでしょうか?
ご存知の方、おられたら宜しくお願いします
81不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 21:51:39 ID:rl73Hv1f
>>80
AOSSのためだけにカード買うのはもったいないと思うが…
設定ってそんなにめんどくないでしょ?
手動でやってみたらいかが?
82不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 21:53:40 ID:aFMmDiLc
>>80
パソコンの機種にもよる
メーカー名や機種名をきちんと晒したうえで↓こっちで聞いてみ

バッファロー無線LAN 802.11a/b/g AirStation Part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1136220265/
83不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 22:10:39 ID:EJuIgupj
>>80
最近の製品(無線LAN内蔵のノートPC)ならば、バッファローのサイトから
クライアントマネージャ3(だっけ? 2だっけ?)をダウンロードすれば
親機がAOSS対応の場合、ノートPC側(内蔵の無線LAN子機で)からAOSSを
使っての設定も可能だよ。
84不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 22:37:00 ID:za1ru4pI
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s/
これってさモデムにつなぐだけで使える?
尼で衝動買いしてしまったんだが・・・
教えてエライ人
85不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 22:42:22 ID:ieK63jrj
>84
使えるように設定できれば使える。
86不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 22:48:58 ID:n2OISTJ+
>>81-83
レスありがとうございます。ルータを買った時にカードとセット売りのやつ(WHR-HP-G54PHP)を選んだので、カードは買い足す必要はないです
パソコンを今回東芝のTX/770LSに買い換えたのですが、ルータ付属のCDからクライアントマネージャだけをインストールしようとして
何故か上手くいかなかったので、出来ないものなのかと思い質問させてもらいました。サイトからダウン出来るんですね
また調べてみます。ありがとうございました。
87不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 00:39:42 ID:TrFHM/wG
クライアントマネージャーなんか使わずWebブラウザで設定したほうがいいよ。
88不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 10:16:11 ID:TaEcrg4T
AOSSの熱狂的なファンなんだろうね
89不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 16:50:29 ID:Bl4HloI0
下記のようなネットワーク環境を構築しています。

         【PC2】
          |
【PC1】----【GbEハブ】---【PC3】
          |
     【有線BBルーター】

上記環境に無線LAN用のAPを追加したいと思います。
APはGbEハブと有線BBルーター側のどちらに接続するのが一般的なのでしょうか。

希望としては下記の内容になります。
1.GbEハブ接続のPC間の速度低下が起きないこと
2.無線LAN接続PCとGbEハブ接続のPCの接続が問題ないこと

実際に試してみれば良いのでしょうが、購入するケーブル長が変わるので質問させて頂きました。
90不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 18:51:17 ID:vM5Mp8ZL
>>89
どちらも同じことなんだが、
既存のBBルータのs/wハブの性能に少しでも影響されたくないなら、APをGbE-s/wハブに直結。
(上記のようにしたところで、無線接続PCの帯域は狭いので、意味はないか。)
9189:2006/02/20(月) 00:09:13 ID:IsvezRxt
>>90
どちらでも変わらないのですね。
配線が楽なのでGbEハブに接続することにします。
ありがとうございました。
92不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 18:59:40 ID:logbfsIm
無線LAN接続できません
接続状態が「限定または接続なし」ってどういうことですか?

ちなみにDELLの無線LAN内蔵のノートPCです。
93不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 19:34:52 ID:e/PICD+w
>>92
無線LAN接続ができてないってこと
94不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 21:38:10 ID:J1fQ8r9K
>>92
DHCPサーバのIP振り分けがうまくいってないのでは?
もう一度設定を確認すべし
95不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 00:19:05 ID:azu64sip
無線LANの規格で同時利用と切り替えタイプとがあるが
1台だけを無線LANで使う場合は切り替えでいいのかな?
説明を読む限り同時利用は複数のPCを無線LANでする環境じゃない限り
あまり意味がないような気がする。
96不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 00:39:27 ID:0VLTkVUz
>>95
その通り。複数台のPCを無線接続して、11g/bと11aで同時に使い分けたい場合
たとえば、1台はビデオサーバからの映像配信(11a)で、ほかのPCでは通常のWebアクセス(11g/b)を
行なうようなときに11a+11g/b同時が必要になる。

PCが1台だけ、あるいは近隣で11g/bが増えてきたり、bluetooth使ったりで
将来的に11g/bの2.4GHz帯での通信に不安を感じるような場合でも、切り替え式で十分使える。
97不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 10:01:05 ID:Qc8rbmZg
親機同士のリピーター機能について聞きたいのですが。
親機同士を128bitの暗号化で接続して、発信側の親機に64bitの暗号化で2台
受け側の親機に128bitの暗号化で2台、で接続したいのですができますかね。
98追加訂正:2006/02/21(火) 10:02:37 ID:Qc8rbmZg
2台とは子機2台です。
99不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 14:00:19 ID:oa8fxoCC
すまん、超初歩的な質問をさせてくれ。
アクセスポイントと無線LANルーターって何が違うの?
アクセスポイントは1台しかつなげないの?
もし1台だとしたら、ルーター→アクセスポイントでやれば複数台つなげない?
100不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 15:55:53 ID:0VLTkVUz
>>97
リピータ(WDS)の128bitWEPは、あくまでWDS間のみ
それぞれの機器に接続する子機間との暗号化は別に指定できるのが一般的
(機器・機種によって異なるので一概には言えない)
ただ、そのように、発信側/受け側のように個別にESS-IDは指定できない
WDSで接続した2台の親機は、子機側からは同じに見える
通常は電波の強いほうと接続しようと試みるので、親機/子機間の暗号化種別が
異なると、混乱するかも知れない

>>99
アクセスポイントは、一般的に有線LANポート×1しか搭載していない
無線LANルータは、アクセスポイントにルータ機能と有線LANハブ機能を追加したもの
有線LANポート×4程度と、WAN側ポート×1を有している

最近は、両者の価格差がほとんどないので
無線LANルータのルータ機能を無効にして、アクセスポイント+有線LANハブとして
使うことが多くなった

有線LANルータに、何台ものアクセスポイントをぶら下げるのは、もちろん可能
ただし、電波が干渉しないように周波数チャンネルを分ける必要がある
11gだけなら同一箇所で3台(3チャンネル分)、新11aなら同一箇所で8台
11gと11aを混在して使うなら、同一箇所で計11台までのアクセスポイント(無線LANルータ)
を使えることになる。
10199:2006/02/22(水) 00:03:06 ID:oa8fxoCC
>>100
丁寧にありがとう!
長年の疑問が解けました。
102不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 15:35:25 ID:Pto2AmvV
接続する以前の話で設定で行き詰っています。

今日NECのAtermWL54SEを買ってきて説明書通りに設定を進めていたいのですが
DHCPサーバ?機能を起動するところで起動しようとしてもうまく起動できません(AIRランプが赤点滅しない
これは故障なのでしょうか?
103不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 15:41:12 ID:9v5k+Uqg
無線LAN搭載のノートPCを購入しました。
これでネットに繋ぐためには他に何が必要でしょうか?
初歩的でくだらない質問なのは重々承知ですがわかりません。
104不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 16:51:32 ID:hTm6YzeD
無線LANにしてからPCが頻繁にフリーズするようになりました。環境は以下の通りです。

【使用マシン】NECのValuestar: PC-VC5007D
【使用OS】Windows XP SP2
【回線】Bフレッツ
【使用製品(親機)】NTTのRT-200KI
【使用製品(子機)】SC-32KI(無線LANカード)

日に3〜5回はフリーズします。フリーズする切っ掛けとなるのは主に:

1. マウスやキーボードを操作した場合
2. PC全体を対象としたウィルススキャンの実行中(←必ずフリーズします)
3. メディアカードリーダーから大量のファイルを読み込み中

です。PCを立ち上げたまま(アプリは何も起動せずに)放っておいたらフリーズしていたと
いうこともよくあります(PCの時計はフリーズした時刻で張り付いてました←再起動後は
正常に戻ります)。

無線LAN接続を無効にしたり、有線で接続したりすると、絶対にフリーズしません。なので
無線LANが原因かと。

もう1年くらいこの状態です。あらゆる手を尽くしましたが、メーカのサポートもお手上げの
状態です。何か考えられる原因がありましたら、よろしくお願いします。

105不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 18:36:46 ID:mrCSSDc5
>>102
54SEでDHCPサーバって?
WR54SEって、無線LANの子機なんだが、その1台で何をするつもり?

>>103
購入したというノートPCのメーカー名と機種名、分かるなら内蔵無線LANの
種類(チップセットとまでは言わないが、せめてメーカーとか11b、11g、11aの種別ぐらいは)
書いてくれ。それによって推奨製品がいろいろあるのでな。

ちなみに、あと必要なのは インターネットへの外部回線と、無線LANの親機(無線LANルータとか)

>>104
PCのスペック的には、負荷がかかってハングアップということは考えにくい
また、有線接続で正常に動くというなら、ネットワーク設定にも特に問題はないようだし
原因はPCカード(スロット含む)関係だろうな

無線LAN接続のサービス(ZeroConfig等)の設定を再確認し、
SC-32KIのデバイスドライバを最新版に更新しても、問題が解消しないなら
無線LANカードを別のものと入れ替えるしかない。
11a/b/g対応(W52/W53対応)のPCカードタイプのなら、何でもいいよ。

まぁ、それでもPC側のPCカードスロットに問題があれば、どうしようもないけど
あるいは、
106不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 18:56:38 ID:9v5k+Uqg
107104:2006/02/22(水) 22:09:04 ID:hTm6YzeD
>>105
「あるいは、」の続きが気になっているのですがw

おそらくはPCIカードスロットの問題かも知れません。スロットに着目したのは
初めてです。質問してよかった。

USBタイプの無線LANアダプタを買ってきて試してみます。

ありがとうございました。
108不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 22:29:51 ID:mrCSSDc5
>>106
11g/bらしいので、特に11aがなくてもいいんだな。あと、自宅のインターネット環境
はどうなっておるのかね。光ファイバかADSLなら、あと必要なのは無線LANアクセスポイント(親機)
となるわけだが、最近はアクセスポイント単体で安価なの少ないから、
無線LANルータ(これも親機)を求めて、ブリッジモードにしてアクセスポイントとして
使いなされ。ソニーはそのへんダメなので、バッファローとかNECとか、だな。
導入環境(自宅の建築様式とか、どれぐらい離れて使うのか)なども分かるとなおよし。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_guide/ap01.html
このへん参考にな。

>>107
スマソ。「あるいは、」は無視してくれ。
そうか、PCIに差し込むタイプのPCカードスロット使ってるんだったな。
その部分を見れるのなら、カードスロットに乗ってるチップにリコーとか
書いてないか? PCI-PCカードブリッジチップは、結構不具合出るんだよなぁ。
USBタイプは全体的に地雷報告多いのだが、中でも
ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
コイツは、他のスレでも比較的評判いいよ。俺も使ってるけど特にトラブルはない。
109不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 01:18:34 ID:uEE4F6FD
くだらない質問かもしれませんが教えてください。
今YAHOO!のADSLの有線LAN(レンタル)を使っているんですが、
レンタルだとお金がかかるし、無線LAN(自前の)に変更したいと思っています。
テンプレでYAHOO!は申し込みが必要とありますが、YAHOO!で売っているのではなく
自分でほかの無線LANを購入する場合でも申し込みが必要で、
無線LAN使用料のようなお金がかかるのでしょうか?
110不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 01:21:27 ID:jYOY0RD3
↑だれか、エロい学者さん
解読してくれ
111不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 01:26:51 ID:vg5A73SF
>>109
>自分でほかの無線LANを購入する場合でも申し込みが必要で、
>無線LAN使用料のようなお金がかかるのでしょうか?
いらない。
自分で親機と子機(カードかUSB)を1万くらいで買う
112不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 01:44:24 ID:uEE4F6FD
>>110
>>111
説明へたで申し訳ないです。
でもこれで安心して無線LANを購入できます。
回答ありがとうございました!
113不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 02:01:12 ID:k2EMZQ5t
【使用マシン】 W-ZERO3
【使用OS】WM5
【回線】地元のCATV
【使用製品】
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/f238/new_pa4f.jpg
上記の画像と全く同じ構成 NTT-MEのMN7500をAPとして使用。ちなみにルーターはIO DATAのNP-BBRxp。
【トラブルの詳細】無線LANでW-ZERO3を接続させたいのだがうまくできない。
状況はMN7500を適当に192.168.0.100にしてDHCPは切って、WANではなくLANに接続(画像と同じ)。
NP-BBRxpは192.168.0.1でDHCP機能は切っています。
PCは192.168.0.2から適宜割り振ってあります。
ZERO3からAPに接続を試みると、いろいろな設定でやった結果ZERO3のIPを適当に何かしらの値を入れれば「接続済み」と表示され接続されたことになります。
しかし現実的にウェブを見ようとしてもだめな状況です。
ゲートウェイやDNSの設定が悪いのかと思うのですが、いくるか試した限りだめでした。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】試みてないです(ルーター変えて見るのちょっと面倒なんですいません)
114不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 07:17:43 ID:cKBw+O6h
無線BBルータの新発売ラッシュって例年いつごろですか?
年度内に新しいのが出そうならそれまで待とうかと思ってるのですが、
待たずに売ってるやつからチョイスしてしまった方がよいでしょうか?

現状無線環境は手元にないのですが、W-ZEROとかRDとかをつばぎたいと
思ってます。a+b+g同時使用タイプで。
NEC,コレガ、NETGEARの3つが候補なのですが。
115不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 07:42:37 ID:7timDOW/
>>105
PS2を繋いでオンラインゲームをしようと思っているです。

ブラウザでWL54SEの親機を設定するためには本体のDHCPサーバー機能とやらをを起動させないといけないみたいなんですが
どうもうまく起動できないんです(´・ω・`)
116不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 08:31:46 ID:zKh6O5cq
無線LAN親機に入ってたcoregaのPCC-11が電波が出なくなったので交換したいのですが
同型は入手できそうに無いので、別のIntersil PRISM IIの入った
カードを刺そうと思うのですが、他のメーカーでIntersil PRISM II入った
カードはどの程度ありますか?
117不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 09:17:02 ID:Y/a6aTf7
>>115
DHCP使わんでも、IP決め打ちでいいやん。
118不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 09:34:11 ID:6BsO0o4d
>>114
あんまり決まった時期はないなぁ、一応、春先は
転居などの移動が多くなるので、売れるシーズンといえばそうなのだが

今年後半には11nドラフト準拠の製品が各社から出るだろうけどね
NECにしとけ、Netgearは国内サポートがいまひとつだし
コレガは論外
119不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 12:47:01 ID:Ct34rMhU
>>115
無線LAN親機のメーカー・機種名、それにネット環境を
書いてくれないと、どんなに詳しい人間でも答えられないよ。

無線LAN環境が無くてWL54SEだけ買ってきた、というのはナシで。
120不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 13:01:53 ID:7timDOW/
>>117>>119さん
ごめんさい、事故解決しました。
121不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 01:11:17 ID:YxMtlsDy
そういうときはどう解決したのか詳細に書くんだよ
122不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 03:40:21 ID:LnDPXnBF
>>116
今となっては、ほとんど絶滅種。PRISM2はやすいだけで評判悪かったし
手持ちのがあるので、捨てアドでも晒せば譲ってやらんこともない
123不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 12:57:57 ID:TK6t6mZO
>>121
119が推測したように無線LANルータが無いんじゃないw
それで恥ずかしくて自己解決ってことで幕引き
124不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 17:19:46 ID:BDYsko2C
PSPで無線対戦するために無線導入しようと思うんだけど
ノートPCのほうは有線で、PSPは無線といったやり方は出来るの?

モデム−無線ルーター−有線LAN−PC
         |
         PSP

みたいな感じで。

125不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 17:38:29 ID:/0P439TF
>>121>>123
無線LANの御焼はあるんです(WBR-G54

どうにもこうにも手の施しようが無かったのでサポセンに電話したら
どうやら自分の設定の手順がおかしかったようです、おかけで
設定完了して無事に繋ぐことが出来ました、お騒がせしました。

モンハン2面白いです、はい。
126不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 18:11:08 ID:hvoKIdvS
マクドで無線LAN使いたいのですが,一度なら無料でできるのありませんか?
127不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 18:23:54 ID:NTMAGVxy
電気店で「このPCだとどれを買えばネットに繋がりますか?」って言えば用意してくれますかね?
128104:2006/02/24(金) 19:45:55 ID:Wy/gwhsw
>>108
すみません。あれから覗いてませんでした。また貴重な情報をありがとうございました。
まさにリコーです(笑)。

そのGW-US54Miniを探してみようとおもいます。でも、これってgにしか対応してないです
よね?親機がb/gなんですけど、大丈夫でしょうか?
129不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 19:47:52 ID:LnDPXnBF
>>124
その図の通り、普通に可能です。

>>125
親機の機種名を最初に出さないオマイが悪い。とは言いつつ、これからもがんばってくれ。

>>126
地域によるので、どの辺か教えれ。都内(山手線内)だとlivedoorのFreeのが使えるマクドもある。

>>127
ほとんどのショップで対応してくれるだろ。
130不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 19:50:57 ID:LnDPXnBF
>>128
GW-US54Miniで11bも11gも使える。つーか、普通11gは11bとの接続互換性があるもんだ。
3000円以内で買えるし、USB延長ケーブルも付いてるから、なかなか使えるよ。
131不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 00:13:42 ID:1iibKD5/
>130
宣伝するわけじゃないが
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008ENQL8/mew5-22/ref%3Dnosim/503-3274903-2974320
確かにやすいな
132不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 02:08:00 ID:+EswU/lY
>131
アフィリエイト野郎氏ね。
晒し上げ

GW-US54Mini 54Mbps無線LAN USBアダプタ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008ENQL8/ref=pd_ts_e_1/503-3379292-9765509
133不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 02:36:41 ID:1idKyAhL
>>132
どうせならここまでけづれ。
これ以降に付いてる部分はアクセスしたPC毎に違うから。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008ENQL8
134132:2006/02/25(土) 02:39:10 ID:+EswU/lY
>133
ありがとう。
135不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 04:36:30 ID:ym9/D0U8
始めまして、質問させてください。
現在職場はメタル線の関係でブロードバンド環境が引けない状態にあり
ISDNを利用しています。
そこで、自宅で現在使用している無線LANを職場まで届くように出来ますでしょうか?

当方の自宅での通信環境は
Bフレッツファミリー100
ルーターはNECのAtermWR7850Sです

出来るだけ安価に揃えたいのですが
まずは何を買いそろえればよろしいのでしょうか?
ルーターも買い換える必要がありますか?
よろしければご教授お願い致します
136不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 08:05:38 ID:0xXNT3ew
>自宅で現在使用している無線LANを職場まで届くように出来ますでしょうか?

そんなに会社と家が近いなら有線でひっぱれるんじゃないか(藁
137124:2006/02/25(土) 09:40:47 ID:EtwE3dSt
>>129
ありがちょ。
138不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 13:41:27 ID:L7HnCfv1
メルコのフレームバースト、フレームバーストEX
ioのSuper A/G機能って同じなの?
Super A/G機能対応の機器ならフレームバーストOK???
139不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 14:29:59 ID:1bNInmBQ
 互換性はない 利いたり効かなかったりの superAGより
フレームバーストEXの方が実行速度速いよ

自分の測定で親ー子ともAGオンで、17M 
   別のAPで親ー子ともオンEXは、30M 




140不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 14:34:21 ID:pVDrlJQk
【使用マシン】VAIO Flight、VAIO PCV-SH22
【使用OS】Windows XP SP2
【回線】Bフレッツ
【使用製品(親機)】NECのWR7850S
【使用製品(子機)】Flightの内蔵
【トラブルの詳細】
FlightのIPが取得できず[169.254.106.239]になってしまいます。
VAIO PCV-SH22は有線で使用しています。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
141140:2006/02/25(土) 15:00:41 ID:pVDrlJQk
>>140
すみません【回線】BフレッツではなくフレッツADSLです
142不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 16:12:47 ID:V5BGzwSL
はじめてカキコします。

現在ネットワークゲームメインでBフレッツの光ファイバー(OCN)を無線LANで使用しています。
最近スクエアエニックスのファンタジーアースを購入したのですが、ゲームサーバーに接続された瞬間に数秒おきに止まってしまいます。ラグとかではなく、音もおかしくなり数秒固まってはもどり、また数秒後に固まるといったかんじです。
以前も同じスクエアエニックス社のゲームを買ったときも同じでした。サポートによれば通信環境が原因みたいな事を言ってましたが他のゲームは普通にできるんです。
もちろん要求されるスペックはみたしております。
143不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 16:15:09 ID:V5BGzwSL
つづき

ルーターはBUFFALO製WER-A54G54/Eです。
子機はデスクトップのLANボードにケーブルを繋いで付けるタイプの物なんですが、結構古い製品で、ファームウェアをアップしてUpnp?に対応するようになったのですが
設定をオンにしても同じように固まります。(ピュアツーピュアに失敗します)
あと、他のゲームは普通に遊べるのですが、気になった事が一つ。FPSで遊んでいる時、自分だけPingが0と表示されます。これも上記と何か関係があるのでしょうか?

出先から空いた時間に大急ぎでポケットPCからカキコしてる為、非常に読みにくくてすいません。いまいち何が聞きたいのか分かりにくいですね、すみません。
家に帰ったらまた補足させていただきます。
144不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 17:23:17 ID:ziGbFyJm
>音もおかしくなり数秒固まってはもどり、また数秒後に固まるといったかんじです
どう考えてもゲーム自体の問題です
スレ違いなのでお引き取りください
145不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 17:50:57 ID:tuelfH6k
142 143です。

そのゲームの回線測定ツールを使うとP2Pに失敗しましたとでてきます。

ルーターのupnp設定をオンにするとゲームの起動すらできない・・・・

upnpオフだとP2Pに失敗したとなって先程書いたように固まります。
146不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 18:43:24 ID:T27lLpJj
難儀なゲームであることだけは伝わった。 感動した。
147不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 20:35:20 ID:ZmwEdPRb
電気店で無線LANに必要な物を揃えるだけでネットに接続できますか?
プロバイダー契約とかしなくてもできるんですかね?
148不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 20:53:58 ID:YNoIKQwc
なんのためにプロバイダが存在しているのでせうか。
149不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 21:15:38 ID:ZmwEdPRb
必要ってことですか・・・?
150不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 21:22:11 ID:T27lLpJj
無線の電波は携帯なんかのと違って、どこでも飛んでるわけではないので
やはり普通はまず有線でどこかのインターネットの入り口を提供している
業者のところまでつなぐことになりますね。
その業者ってのがプロバイダと呼ばれてるわけで。
151不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 21:58:49 ID:/4IQ7I8z
初心者です。
先日知り合いが、海外モデルPC(東芝portegem300)を購入してイギリスの田舎に行きました。
プロバイダ契約をしなかったのですが、PCでワイヤレスネットワークが検出されたそうなので、インターネットをしたいと言うんです。
半年後には帰国する予定ですが、その場合イギリスと日本とどちらのプロバイダと契約したほうが良いのでしょうか?
基本的な質問でスイマセン。
152不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 22:18:57 ID:E+3EOj40
>>151
googleで「ローミング」で検索せよ
153不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 22:21:43 ID:xXXtFnd7
セキュリティーではとりあえず、MACアドレスフィルタとESS-IDステルスの2つがあれば大丈夫ですかね?
154不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 22:31:49 ID:sTweFRbW
>153
全然だめ。
128ビットのWEPが最低線じゃないかな。
155不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 23:04:32 ID:Y6XZYQuA
Windows XP Proでリモートデスクトップを使用したいのですが、
現在ワイヤレスLANを組んでおり、グローバルIPが使えないため使用出来ないことがわかりました。
ワイヤレスLANでグローバルIPを使用する方法はあるのでしょうか。
156不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 23:18:57 ID:sTweFRbW
>155
ポート転送かDMZ機能を使えばPCのIPアドレスはプライベートのままでいけると
思うが。
157不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 00:01:37 ID:e2JVQvU5
>>155
ダイナミックDNSサーバー利用はだめですか?
ヨコ入りでスミマセン。
私もこの件、DDNSはだめなのかな?とか色々考えているだけでつので
教えてほしいです。
158不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 00:08:24 ID:ndUUf/mn
>157
だめ。DDNSは固定されたグローバルアドレスを持たないホストをURLで参照できる
ようにするためのもので、プライベートアドレスかグローバルアドレスかという問題
とは無関係。
159不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 00:30:30 ID:lH8RP9T5
ポートフォワード機能のある無線ルータに変更すれば可能ということですよね?
明日店員さんに確認してみます。
160不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 01:53:24 ID:/Q18Cck9
意モーとデスクトップはPC自体にグローバルアドレスを割り振られるようにしないと無理だ。
161不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 03:29:43 ID:7dSVPhbX
>>160
IP Unnumbered対応製品なら逝ける
あるいは、バッファローのVPN機能搭載製品か
DDNS環境下でも、別途SoftEtherのようなVPNを組んだPCを用意すればいける

162不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 07:52:58 ID:Kc3gvCUk
初心者です。
現在、ディスクトップを有線にて使用してます。
ノートを追加購入して2台のパソコンを無線LANで使用したいと思ってるのですが、
両方のパソコンのOSは同じにした方がいいのでしょうか?
ちなみに現在使用しているディスクトップはXPです。
デメリット等あるのでしょうか?
バカな質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

163不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 11:13:36 ID:ndUUf/mn
>162
同じにするって、いま買うならWindows XPだと思うが。ま、同じにする必然性はない。

あと「ディスクトップ」は間違い。「デスクトップ」が正しいからそのつもりで。
164不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 11:20:22 ID:5FF2xzTG
ノートパソコンのXPなんですが
WARPSTARのらくらくウィザードってのでネット接続しようとしてるんですけど
利用できるワイヤレスネットワークってのがでてこなくて困っています
どうやってだすんでしょうか
165不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 11:31:59 ID:ndUUf/mn
>164
そういう変なソフトでの話をされてもなぁ

アクセスポイントか無線ルータはセットアップしてあるんだろうな?
166164:2006/02/26(日) 11:43:14 ID:5FF2xzTG
>>165
うん、これ一度全部セットアップしてあったのを親が間違えてらくらくウィザードをけしちゃった奴だから
説明書見て進めて、利用できるワイヤレスネットワーク表示されなくてとまってるの
親機がWB7000Hで子機がWL11CBです
167 ◆Antiny.CLw :2006/02/26(日) 12:16:25 ID:8bXjOvcx
質問です。
会社内の部門が道を挟んだ隣の建物に引っ越しました。
引越し先(B)の窓際までは、本社からの電波(11b) が届いています。
これをPHSのリピーターのような装置で部屋内(B)に増幅したいのです。

今考えているプランは、
窓)メディアコンバーター=LAN=メディアコンバーター(社内B)

この案だと、メディアコンバーター*2の購入代金、約一万五千円弱かかります。

これより安くなるような、良い方法はありますでしょうか?

ビル間にLANの構築ができないのは、本社+今引っ越した部署が近々引っ越すために
お金がもったいないと考えているからです。

よろしくおねがいします。
168不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 12:29:16 ID:WKTp98ir
>>167
本社の無線ステーションからの電波が受信できるなら
メディアコンバータは1台でいいんじゃない
169 ◆Antiny.CLw :2006/02/26(日) 12:54:18 ID:8bXjOvcx
>>167さま
引越し先でも、端末をむせんLANとして使いたいです。

有線LANで繋ぐのであれば、メディアコンバータ一台ですむと考えております。

メルコのサイトを見ていたらWDS(リピータ機能)
というのがあるようです。
ただ、無線ホスト(本社内)がメルコの製品でないため使えるかわかりません。
この機能を利用するには、無線ホスト(本社内)のMACアドレスを知る必要があるようです。

そこで、本社内にパソコンを持ち込んでの無線通信はできているのでそこから
何とかして、MACアドレスを知る方法はあるでしょうか?」
170不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 13:07:29 ID:WKTp98ir
>>169
MACアドレスなんて本社のステーション本体見れば書いてるでしょ
それとも見れない訳でもあんの?
171不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 13:24:03 ID:MQFqWcRI
近いうちにADSLモアV(47M)契約して無線LANを組む予定です。
パソコン=ノートPCで無線LAN内臓のもの。
モデム =Web Caster 6400Mワイヤレスセット(NTTのADSLモデム内臓無線ランルータ)

他に必要な機器はありますか?又NTT収容局までの伝送損失を調べると39dBです。
無線にするとどのくらいの速度になるのかなー
172不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 13:50:11 ID:Ke6TIGh/
>>171
>他に必要な機器はありますか?
ナイヨタコ

>又NTT収容局までの伝送損失を調べると39dBです。無線にするとどのくらいの速度になるのかなー
なんで、こんな>ADSLモア?。(47M 契約したのかなー
173不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 14:19:22 ID:gAdmnTB2
>>167-169
WDSは使用するAP(親機)のメーカーや型番を完全に揃えないと
失敗することが多いし、そもそも11b時代の親機はWDSに対応してない
ものも結構ある

無難にやるなら>>167の案のようにやるしかないかと
もっとも、>>167の案でも実際にはこうしないとダメだろうけどね

窓)Ethernetコンバータ=無線ホスト(社内B用親機)

社内B用の親機は11a/g対応の高速なものを購入して、引越し後は
既存の11bの親機をリプレースしてしまえばウマー?
174 ◆Antiny.CLw :2006/02/26(日) 15:55:11 ID:8bXjOvcx
>>173
ご指摘ありがとうございます。

当初の予定通り、
窓)Ethernetコンバータ=無線ホスト(社内B用親機

の案で行こうと思います。

ありがとうございました
175不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 16:38:13 ID:ndUUf/mn
>166
ウイザードというものは単に簡単に設定するツールなんだから、なくても
大丈夫。どこか電源が入っていないとか、機能を停止させてあるとか、
そういう問題じゃないかな。

無線LAN内蔵のノートPCの場合、消費電力を抑えるため無線LANを止める
ことができるようになっているはずだから調べてみてごらん。

あとは、自分のPCの状態を他人に説明できるところまで勉強してからね。
176不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 21:20:29 ID:BzsYT8H/
>>166
親の人がどんなふうに「間違って」消したか、が影響してなければいいですね。

 正しくは「アプリケーションの追加と削除」からやるのだと思うけど、間違って何かの
 ファイルだけ削除したような半端なことになってると、再度正しくインストールできた
 かが気になるところです。
 変なやりかたで消しちゃったらしい場合、一旦インストール後、正しい方法できちんと
 削除したのちもう一度インストールというのが定石ですね。
177不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 22:44:39 ID:pnl9NTx4
>>176
親もどう消したかうろ覚えだったわ、しかも接続できなかったし
「アプリケーションの追加と削除」こっちからやってなかったなぁ
今パソコン使えないから、あとでこっちで消してやりなおしてみます
178不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 15:41:00 ID:VmGWTJp+
部屋で何も接続してないのにどっかからの電波??で接続できるんですがこれって
なんなんですか?
179不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 16:05:44 ID:XfagBIrJ
>>178
近所に何にも考えてない阿呆か盗聴wktkな奴のどちらかが立てたAPがある
180不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 16:06:42 ID:4UJMdUes
>>178
隣近所。
181不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 02:45:53 ID:SlPONtB3
無線LANにしてから猫の元気が無い、アクセスポイントのある部屋を避けてるようなんだけど。
同じような事があった人いるかい?
182不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 03:12:47 ID:sMmv2D7H
TE
183不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 07:03:38 ID:NAbYOxZS
そう言われてみれば、庭を横切る猫はほとんど見かけなくなったし、
そうなった時期と無線LANを導入した時期が一致するような…。




だからと言って無駄に2.4GHzの電波を発射する装置を作っていいわけじゃないぞ。
184不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 08:16:46 ID:6lEPE992
今度寝ている猫のそばでPSPの無線接続テストしてやろう!
185不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 08:24:19 ID:XLIiCdch
>>181
気のせいだろ。それともウチの猫が鈍感なのかだがw
電波に関して言えば、体積の小さい動物のほうが影響は少ないし、
庭にも猫をはじめ野鳥やタヌキまで平気で来るし、
家の中ではAPの側で猫は寝てたりする(若干あったかいからか)。

機器が発する高周波音(コンデンサの鳴りとか)だと嫌うかも知れんが
巷の猫避け超音波機器なんてのは、何の効果もないしな。
ただ、無線LAN機器は、もしかしたらハト避けにはなるかもしれない....
(かと思ったがハトが嫌うのはせいぜい10Hzとかの低周波だったなぁ)
2.4GHzなんていう高周波だと、生体には電磁波として感じない。
(電子レンジ並みに出てれば、熱として内部からじんわり感じるかも)
186不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 09:17:10 ID:JXLzIJKx
無線LANアダプタと検出ができるものを探しているんですがttp://item.rakuten.co.jp/donya/48167
こんなもので他に良さそうなのがあったらおしえてください。
187不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 13:01:58 ID:vYW1D/4y
>>186
単体の検出器だとあまり使えそうな物はなかった希ガス
ノートにスタンブラーインスコした方が使える
188不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 17:42:09 ID:8A+4dY1O
移動してきました。
現在
          eo光ONU
            ||
       ルータ(192.168.11.1)
         ||
     PC(192.168.11.2)
という状態で、これにGW-MF54Gを追加し、
         eo光ONU
           ||
       ルータ(192.168.11.1)
         ||       ||         ┌・・ノートPC 
     PC(192.168.11.2) GW-MF54G ・・・・・・・PDA(GW-CF11X)

と、APとノートPC、PDAを接続する予定ですが、
GW-MF54Gは繋ぐだけでAPとして機能しますか?
また、機能する場合端末に設定するIPはルータのIPで構いませんか?
現在ルータのDHCP機能は切っています。
189不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 18:11:13 ID:XLIiCdch
>>188
GW-MF54Gのマニュアル読めば詳しく書いてあるだろうけれど
ttp://www.planex.co.jp/support/download/gw-mf54g/index.html

APとして使うにしてもMF54Gの初期アドレスは192.168.1.100らしいので
いったん、PCのアドレスを192.168.1.xxxにして、MF54Gのアドレスを
192.168.11.xxxに設定する必要があるな。

> 機能する場合端末に設定するIPはルータのIPで構いませんか?
端末というか、ノートPCとかPDAのIPアドレスは、192.168.11.xxxで
ネットマスクは255.255.255.0、デフォルトゲートウェイが192.168.11.1(ルータ)
という設定だな。
190不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 18:37:39 ID:fU+QO/jR
>>189
なるほど、ノートにはまだ手をつけてないのでそれで設定してみます。

>MF54Gのアドレスを 192.168.11.xxxに設定する必要があるな
>端末というか、ノートPCとかPDAのIPアドレスは、192.168.11.xxxで
この二つのxxxは同じと解釈して良いですか?
191不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:10:37 ID:XLIiCdch
>>190
192.168.11.xxxのxxxは、1〜254までの任意という意味で
1はルータ、2は有線PCと振ってあるのでそれ以外を
APとノートとPDAに振り分ける。重なっちゃダメ。

俺なら有線PCは10番台、ノートは20番台、PDAは30番台のように
使い分ける、別に100でも200でもかまわないが
192不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:15:32 ID:XLIiCdch
>>190
追記:そういった機器構成の場合の例。

ルータ:192.168.11.1(DHCPサーバ有効にして、102.168.11.2〜32までは自動割当)
有線接続PC:192.168.11.50
AP:192.168.11.200
無線ノートPC:192.168.11.100
PDA:192.168.11.150

こうしておけば分かりやすいし、機器が増えても対応しやすい
(DHCPサーバの有効は、セキュリティ面でちょっと不安だけどね)
193不明なデバイスさん:2006/02/28(火) 21:30:22 ID:Zyx2VshU
>>191
どうもです。
やっぱりダメですよね。
>>192
そういう手もあるんですね。
色々試してみます。
194186:2006/02/28(火) 23:17:55 ID:JXLzIJKx
>>187
ありがと
そうか残念
エレコムのやつとそっくりだから中身おんなじかなと思ったり、、、隠し機能とかないかな
ttp://www.elecom.co.jp/news/200602/ld-wifidsc/index.html

こういう質問はここでいいのですか?最適なところがあれば誘導してください
195178:2006/03/01(水) 00:10:56 ID:oX980b19
周りは駐車場はさんでたり道路挟んでたりするんでかなり強い電波なんですね
196不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 00:29:37 ID:cKwucZf6
Web Caster X400VとWLI-TX4-G54HPを繋いだのですが両者の間は通信できましたが、
WLI-TX4-G54HPに繋いだPS2とDVDレコーダーにルーターがIPを割り振ってくれません。
どうしたらいいのかさっぱりです。
誰か教えて!
197不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 00:48:11 ID:Lj9tVMzB
>>196
WLI-TX4-G54HPのバグで、DHCPでのIPアドレスの自動割り当てが
効かないらしい
IPアドレスを手動で設定してやればいいとかなんとか
198不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 00:50:32 ID:smolMIpD
>>195
普通の市販機器でもそれぐらい飛ぶ。
セキュリティが甘いボケが運用してるんだろうから
さもありなん。

といって、勝手にログインすると不正なんちゃらだしな。
俺ならコッソリ設定変えちゃうけど

>>196
PS2とDVDレコーダのIPアドレスを手入力設定して
ルータにpingが通るか確かめてみれ
WLI-TX4-G54HPの設定で、何か変なことしてるのだと思われ
199不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 15:26:28 ID:BwnGOmwy
BAFFALOのWHR-G54S/Uを購入したのですが、電源を入れてから30分近く経たないとネットに接続できません。

これは、どのメーカーの無線ルーターでも仕様なのでしょうか?

また、電源は、常時ONにしていた方がよいのでしょうか?

最悪、買い替えを考えています。
200不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 15:58:10 ID:smolMIpD
>>199
マルチには答えてあげない
201不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 17:16:03 ID:T6Nq7Sl6
>>199
DIAG(自己診断)ランプの点滅は数十秒で終わるとセットアップシートにはあるけど
そのへんの動作は大丈夫? いつまでたってもDIAGランプが点滅してるとかで
あれば初期不良を疑いましょう。

そうではなくて機器の立ちあがりは普通なのにインターネット接続ができるように
なるまで時間がかかるというのだったら何でしょうねぇ・・・

子機がUSBタイプでパソコンのOSがWin98あたりだったらナチュラルに遅いという事も
ありうるので、買い替える前に全体のバランスを考えてみたほうが良いかも
知れません。
202不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 12:40:48 ID:D8FtIzys
質問です!
無線LANルータ、お勧めのメーカーはどこでしょう?
バッファロが当然あると思いますが、
では、バッファロ以外でお勧めのメーカはありますか?
お勧めスレがもう終わりそうなのでこちらで質問しました。
よろしくおながいします。
203不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 13:08:21 ID:zizgR797
シスコ
204202:2006/03/02(木) 13:30:34 ID:D8FtIzys
>>203どうも。
シスコ調べました。えらいむずかしそうなメーカーですね。
プロ向けのメーカーなんでしょうか?そんなに良いのですか?
業界にあまりくわしくないので教えてください。

希望としては、設定がやりやすく、高機能で、かつ少々マニアックな
楽しさがあるようなメーカーが希望なのですが・・・
あくまで、わかりやすさ、は重視しています。
205不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 16:06:14 ID:xrCC4dFU
>>202
>>204

スレ違いを自覚してるなら何度も質問するな。

奨められて調べてたならどういう商品かは理解できたんだろ?
だったら自分の目的にあっているかどうかは、自分で判断しろ。
206不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 16:12:53 ID:xrCC4dFU
ここ何日か妙な質問が多いが、コレガ春厨って奴か?

質問の前にテンプレを読むように!

>【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
>【使用OS】(サービスパックのバージョンとかまできちんと書く)
>【回線】(プロバイダ名とキャリア名、よくわからん場合はプロバイダ名とコース名)
>【使用製品(親機)】
>【使用製品(子機)】(複数台ある場合は全部書く)
>【トラブルの詳細】(現状となにができないのか?を書く)
>【親機と子機(PC等)の接続形態】
>【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
>【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES or No
>
>Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で
>半角スペースを使わずに書けば崩れない
>線は「けいせん」で変換すると出る

回答者だって上記の情報くらいがなければ状況が理解できません。
基本的にこのスレは無線LANがうまく動作しなくて困っている人が質問する
ところです何でもかんでも質問しないように。
207不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 19:53:18 ID:y1sG+lwm
NTT-MEのMN8300Wが通販出来る店知りませんか?
208不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 23:10:13 ID:dqM+XZtb
新スレ立てる前に埋め立てられちゃったんでこっちで告知

無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 21〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141307776/
209不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 23:15:56 ID:TAz+xqsY
>>196
> Web Caster X400VとWLI-TX4-G54HPを繋いだのですが両者の間は通信できましたが、
> WLI-TX4-G54HPに繋いだPS2とDVDレコーダーにルーターがIPを割り振ってくれません。
> どうしたらいいのかさっぱりです。
> 誰か教えて!

196です。
これ誰かわかりませんか?

210不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 23:19:40 ID:+H6Pxx7d
>209
ルータ側でMACアドレスフィルタなんか掛けてない?
211不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 23:20:08 ID:dqM+XZtb
212不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 12:18:24 ID:O6ZEfgnN
PC3台で無線LANを構築しています。(1台有線)
有線と1台の無線はつながるのですが、1台だけ急につながらなくなりました。
再起動したり、ドライバを再インストールしてみましたが、つながりません。
これはPCの設定の問題なんですか?何も設定は変えてないのですが…
213不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 14:20:32 ID:oNDfAmwu
>>212
もう1台の無線接続PCが問題ないなら、つながらないのは
そのPCの設定あるいはハードウェアの問題だろうな。
設定を変えていなくても、Windowsの定期アップデートとかで
いろいろ不調になることはある。

使っているOS(全PC)や、無線機器についても詳しく
書いてくれないと、これぐらいしか言えないが…
214不明なデバイスさん:2006/03/03(金) 21:22:14 ID:lKZAgRpl
無線初心者なんだが、子機って基本的に何使っても問題ない?
一応スペック書いとく

【使用マシン】DELL Dimension4500c
【使用OS】XP Home SP2
【回線】CATV(JCOM 30M 無線サービス)
【使用製品(親機)】 MOTOROLA SBG900J
【使用製品(子機)】なし

DELLからは、PCIバスは使ってて開いてないならカードじゃなくてUSB使えと言われた
オススメは別で聞くが、とりあえずなんでもいいのか、選ばないとまずいのかだけ教えてもらいたい
21531:2006/03/03(金) 23:42:55 ID:WnzHOAFN
今日、光が開通してデスクトップはネットに接続できたのですが
ノートパソがネット接続できません。
デスクトップ・ノート共にWinXP
CTUにGW−AP54Gを繋げて、デスクトップからノートパソは見れるんですが
ノートパソがネットに繋げられなくて困っています。
すみませんが、よろしくお願いします。
216不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 00:05:40 ID:W7n+4saw
【使用マシン】I MAC (intel搭載の)
【使用OS】MAC OSX 10.4.5
【回線】 eo-光 マンションタイプ
【使用製品(親機)】 NEC A-team WR7850S
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】 AIRMACにて無線をしたいと思い、親機を購入してきました。
その後取扱説明書とおりに設定していたのですが使用できません。無線が初めてだったのでとりあえずルーターの代わりに使ってみようとも思ったのですが
親機の一番上のPPPランプがどうしても点灯せずモデム→親機まで回線がきていないみたいです。裏の接続ランプはきっちりと点くのですが。
無線を使用する際はPPPoEは使用しないのでしょうか?どなたか今の説明で解られた方教えてください。 
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES 
217不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 00:16:40 ID:QYbqcjuM
21831:2006/03/04(土) 00:23:10 ID:wsc0wwjd
>>217
ありがd。ノートパソがインターネットに接続できないことと
リンク先の設定と関係ありますか?
219不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 03:17:09 ID:VwDpGyBm
>>214
SBG900J は 11g/b対応なので、子機はそれに対応していれば何でもいい
USBならGW-US54Miniが安価でよかったのだが、ここにきて少し値上がりした
(それでも3000円内だけどな)

>>215
ノートPCは、GW−AP54Gに無線接続していて、デスクトップは有線だと考えていいのか?
で、LANではつながっているが、ノートPC側からWANに出れないと?
その場合、無線LANの設定というより、ノートPC側の基本的なIPアドレスとか
デフォルトゲートウェイとかの設定回りじゃないか?

>>216
PPPoEに関しては、無線LANとはなんら関係のない話なのだが、一応7850Sの設定ということで
PPPoEはともかくとして、eoの回線のONUに7850Sを直結してるか? 間に光電話用のモデム/ルータが
入っているんじゃないの?
>【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
なら、PPPランプに関係なく、なんら問題はないってことだが... 
220不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 09:13:55 ID:v5fV131i
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s_u/
上記URLの製品って、W-zero3wi-fiやpspとの接続に対応してます?

今週買うW-zero3や11日に購入するDSliteの為に、無線LANルータを買おうと思って価格.comのランキング上位の奴を適当に買おうと思ってるんだけど
どこを見たら、W-ZERO3やwi-fi・pspとの接続することができるかさっぱりわからないから質問しました。
対応してるならこのまま買っちゃおうかと思ってます。よろしくお願いします。
221不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 09:16:28 ID:vBx2W5m1
>>215
俺もデフォルトゲートウェイの設定だと思うよ。
他PCが見えるんならWORKGROUPEが合ってるんだけど、普通の人の
設定だとTCP/IPは無線と有線で変えてる。
たとえば、有線のデフォルトゲートウェイは192.168.0.1、無線のは192.168.1.1
とかね。
22231:2006/03/04(土) 11:18:07 ID:wsc0wwjd
>>219>>221
ありがとうございます♪やっと接続できました。
IPアドレスとかは、自動で取得できるので問題なかったんで
今、カスタマサポートに電話して聞いてみました。
設定はすべてOKだったんで、サポセンの人も不思議がっていましたが
原因は分からないけど、ブリッジ接続を削除してみたせいかもと言われました。
とにかく無事にネットできたので良かったです(´▽`*)
どうもありがとう♪
223不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 11:29:08 ID:YTGVlRMP
>222
> ブリッジ接続を削除してみたせいかもと言われました。

有線LANと無線LANの両方が使えるPCなら多分これが正解。Windows XPでネットワーク
インタフェースが複数あるPCの場合、間違ってブリッジ接続を作ってしまってひどい目に
あうことがある。

22431:2006/03/04(土) 11:53:17 ID:wsc0wwjd
>>223
そうでしたか〜。ブリッジを作らないといけないと思ってたんですが
サポセンの人も、そこのブリッジではなくCTUのほうのことで
これは自動になってるから何もしなくて良いと言ってました。

めっちゃ余談ですが、光回線の設定って難しいのかと思い
工事のあとに、設定に来てもらうことにしてたんですが
CDROMを入れるのに、電源ボタンと間違えられて、いきなりPCの電源落されるし
メールの設定しますと言って、メールの送受信かけられるしで最悪。
もう自分でしますからと言って帰ってもらいました。
225不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 15:43:55 ID:pD1FtFJe
手ごろな価格帯の市販の物で、電波最強ってルーターはどれでしょうか?
アパートの向かい合った部屋で(直線20mぐらいです)使いたいのですが。
ちなみに、家電の子機は届いています。
226不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:05:30 ID:eXqUtRuC
[ネット]―[モデム]―[無線LAN]― × ―[無線LAN]―[HDD]
                │       │
               (無線)    (無線)
                │       │
                 [ノートパソコン]

PC停止中にネット上からの進入でHDDにアクセスされないよう
ネットから切り放していたいけど、こういった繋げ方って無意味でしょうか?
あと、2つの無線LAN機器の同時使用って可能でしょうか?
もしできるなら機器のメーカーは揃えていた方がいいでしょうか?

【使用マシン】メーカー製ノートパソコン
無線LAN内蔵(Broadcom 802.11b/g WLAN)
PCカードスロット(Type2)×1
【使用OS】XPhomeSP2
227不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:16:11 ID:S9eAdBEB
>>224
>CDROMを入れるのに、電源ボタンと間違えられて、いきなりPCの電源落されるし 
>メールの設定しますと言って、メールの送受信かけられるしで最悪。 

ご愁傷様、電源とイジェクト間違うとはとんでもない出張サポート員に当たったようだね。
でも、メールの件はテスト用のサーバーにメール送って送受信のテストするってのは
標準の作業手順ですよ。確認しないで実行したなら困ったもんだが…

>>225
20mくらいの距離で向かい合っているなら、通常は普通の製品で問題ない。
電波の強さより、環境ノイズや他のAPからの干渉の方が問題となる距離だ。

228不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:30:31 ID:CpvxW06G
>>226
何か良くわからんが、ノートPCでルーティングするってコトか?

この接続だとあまり意味ないし、ローカル側のHDDはネット側か
らはアクセスできないと思うけど?

それとも、無線LANとなっているのがルーターってコトか?
それでも、HDDのアドレスをDMZにでも指定しないとネット
側からは見えないと思うぞ。
229不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 16:37:06 ID:OIqTFXBT
>>226
PCが1台しかないならUSBかIEEE1394で直接PCにつないで、
使わないときはHDDの電源を切っとけ

どうしてもネットワーク対応HDDを使いたいなら、IO-DATAとかが出してる
Wake on LAN対応のHDDにして、使わないときは(ry
23031:2006/03/04(土) 16:58:24 ID:wsc0wwjd
>>227
送受信のテストどころか、設定するのに間違えて送受信をクリックしたんですよ〜
アウトルックしか分からんから間違えたらしい。(ちなみに私はBecky!)
で、「受信はやめて!」と言ったら、受信してる最中にメールソフトを閉じられた(;´∀`)

スレ汚し(*_ _)人ゴメンナサイ
231226:2006/03/04(土) 17:17:03 ID:eXqUtRuC
メインがノートPCなのでネット接続も外付けHDDも無線化したいって事で
ルーター機能付き無線LAN機器にLAN接続対応HDDを接続したいけど
PC起動してない時もHDDは無線LAN機器と繋がってるので
外からの進入でHDDにアクセスされないか心配になり>>226のような繋ぎ方で
有線でも無線でもPCが起動してない時は無線LAN機器とHDDが繋っていないので
外からHDDにアクセス不可能になると思ったのですが
やはり無駄が多いでしょうか?
232不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 17:29:11 ID:wklP4yWw
質問です。

[ネット]−[モデム]−[有線ルーター]−[PC1]
                |
             [無線ルーター]−[PC2]

で使っています。この場合、無線ルーターのDHCPサーバー機能は切った方が良いですか?
DHCPサーバーを切ったら、無線ルーターの設定変更画面が出てこなくなったので、切っていないのですが…。
233不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 18:24:43 ID:VwDpGyBm
>>231
>229がいうように、ネットワーク対応の外付けHDDをルータに直結しとけよ
よほどの大穴あけてなければ、外部からはHDDにアクセスできないから

>>232
DHCPサーバは、同一ネットワークに1つだけ。
その図の場合だと、無線LANルータをブリッジモードで動かせばいいんだが
機種名ぐらい書け
234232:2006/03/04(土) 19:40:02 ID:wklP4yWw
>>233
無線ルーターはネットギアのWGR614Aです。
有線ポートの挙動があまりにひどいので、BBR-4MGを介してつないでいます。

WGR614Aの設定画面にはブリッジモードという項目はありません。
そこで、おそらくDHCPかと思いました。
235不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 20:41:22 ID:0HP3UZN9
無線Ethernetコンバータ総合スレで書いたんですが反応無さそうなのでこちらにも書かせていただきます

[ネット]―[モデム]―[無線LANルータ(NEC WR7600H)]――[無線LAN子機]―[デスクトップPC]

障害物の多い建物内で、デスクトップに繋げる前提で考えた場合
一番繋がりやすい子機ってなんでしょう?
私はバッファローのWLI-TX4-G54HPかなと思ってるんですが
236216:2006/03/04(土) 21:39:27 ID:710E3QjA
>>219

なるほど。PPPは関係ないのですね。
ちなみに光電話用のモデムが入ってます。

ということは

現状)
モデム→電話線(電話線の穴
 ↓
7850sになってるんですが。 電話線のやつ抜いたらおkということですか?
ちなみに電話機がないので電話には接続していません。
237216:2006/03/04(土) 21:42:04 ID:710E3QjA
すいません。補足です。

【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
と書きましたがモデム直なら繋がるのですが7850Sを通すと有線で接続する設定にしても有線でも繋がらなくなります。
設定が悪いのでしょうか?
238不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 21:42:18 ID:3GfN/9Y3
>>196です。
何人かの方にアドバイスいただきありがとうございました。
結局IPを手動で設定してもつながらずあきらめかけていたところ
今回ひかり電話を申し込みルーターをRT-200KIに変えたところ
何の問題もなくあっさりつながりました。
推測ですがWeb Caster X400Vのフレッツ・セーフティに対応している部分が
問題なんじゃないかと思います。
239不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 01:46:05 ID:dhrmvqcP
>>234
アクセスポイントとして使う方法がマニュアルにあるはずだからそれをよく見れ
240不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 02:29:03 ID:ydKEYnzC
コレガのAPとLANカード手に入れたんだけど

こういうのって接続ユーティリティーってあるじゃん?

windowsxpの場合xpで無線接続したのと
ユーティリティーで無線接続したのとではどっちがいいのかな?
241不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 03:57:52 ID:VwQqVHPh
>>240
通常は、XP SP2の接続ユーティリティ(+サービスのZeroConfig)を
使ったほうが安定する。SP1の場合は、使い比べないと分からん。

うまくできている接続ユーティリティは、接続プロファイル管理もできて
結構使い易いんだけどね。コレガだからなぁ..
242不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 08:13:04 ID:CBhzzCBA
ドレが?
243不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 13:56:43 ID:ydKEYnzC
>>241
ですよね、
今まで使ってたのがぶっ壊れたんで友達にタダでもらったんで使う事に
なったんですが

コレガのユーティリティ激しく使いづらいし接続が不安定でぷつぷつ切れる

でwindowsの構成で接続管理すると結構安定

244不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 14:34:17 ID:PioTOeeq
これがってなんか叩かれてるけど、純正じゃないドライバでは
全く問題なく使えてるんだよな。
245不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 20:25:39 ID:RfLsAxWW
現在ネット−ADSLモデムMN3<B>−N09-00319という状態です。
新たにVL500/EDを買い、無線LANによって接続しようと考えているのですがどれを買えばいいのでしょうか?
246不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 21:22:34 ID:VwQqVHPh
>>245
モデムのシリアル書かれても...まぁMN3だということは分かったし
PCも、NECのデスクトップVL500/EDを買いたいというのも分かった。

PCがNECなので、無線LAN機器も同メーカーでそろえたほうが
後々楽だろ。ってことで
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785064_8283884_32379816/47381726.html
これを勧める(ヨドバシじゃなくてもいいけどさ)

はい、次の質問どぞ↓
247不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 21:49:27 ID:RfLsAxWW
>>246
ありがとうございます
シリアル番号ではなく既にあるPCの型番のつもりだったんですが間違ってましたかね?スイマセン
248不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 02:41:02 ID:GS6Z8i5k
>>247
だから、N09とか、00319という文字列だけで、それが、どこのメーカーの
何という機種なのかを俺に推測しろというのか? まぁ、構成はおおよそ
分かったから、取りあえず推奨しといた。あとはあんたが考えれ。

はい、次↓
249不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 21:45:36 ID:QzD7BDY7
【使用マシン】自作デスクトップ3+1機(+1は増える予定のPC)
【使用OS】Windows2000SP4(3機とも、増える予定のヤツも恐らく2KSP4)
【回線】eAccess ADSL 50M
【使用製品(親機)・予定】
ADSLモデム:http://www.aterm.jp/eaccess/701/spec/index.html
無線LANカード:http://www.aterm.jp/bb-info/54ag/spec/index.html
【使用製品(子機)・予定】
Ethernetコンバータ型はWL54SE
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/spec_wl54se.html
USB型は>>108のプラネックスのヤツ x 2
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml
【親機と子機(PC等)の接続形態(予定)】

WAN - ADSLモデム - 親機(2階) ┬ 子機(2階・無線・親用なのでUSB型)
                │    ├ 子機(1階・無線・弟用なのでEthernetコンバータ型)
※木造3階一戸建て     │    └ 子機(3階・無線・妹用なのでUSB型) ← 増える予定のヤツ
          オレ様だけ有線w、ちなみに3階w

この度、回線をアップグレードすることになりまして
つってもADSLの24Mから50Mになるだけなんですが・・・
で、ADSLモデムも新しくなるわけで、今度のは無線が最初から使えるらしいとwktkしてたんですが
実際は、PCカード型の無線LANカードを買わなきゃならなくて(´・ω・`)ショボーンな感じです

そこで質問とゆうか相談なんですが
>>4では子機としての評価しか書いてありませんが
親機として電波を遮るものが無いような場所に設置する分には問題は特にないんでしょうか?
それとも、ちょっとのコストとスペースを犠牲にしても別個のAP買った方が幸せになれるでしょうか?
250不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 22:38:27 ID:WNRqMEwg
NECのWR6650S/SEセット買いました。ネット全般は子機接続のほうでも
できるんですが、ノ-トンのアップデ−トとかwindowsアップデ−トに接続できない。
子機接続のPCで一番最初のwindowsアップデ−トした後の再起動のライセンス認証
が接続できない。しかも30日もたってないのに認証をしないと操作できなくなった
どういう設定をすればいいんですかね?
251不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 22:47:39 ID:9JMAciUr
【使用マシン】FMV(デスクトップ1台+ノート1台)
【使用OS】XP servicepack2
【回線】フレッツADSL 今度光にする予定
【使用製品(親機)】 バッファロー WHR−HP−G54
【使用製品(子機)】ルータについてきたカードと同一商品を2枚
【トラブルの詳細】可能な接続について知りたい
【親機と子機(PC等)の接続形態】
インターネット      離れの家
   │
  モデム
   │
無線LAN─ ─ ─ ─ノート2台  
│(有線)
デスクトップ・テレビ・HDDレコーダー
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
上にも書きましたが今度光にします。そのときに、光電話も一緒に申し込みたいと思います。
そこでお聞きしたいのですが、今は離れではないほうに住んでいますが近い将来引っ越す予定があるので離れの家のほうに光を引きたいと思います。
光電話にすると専用のルータがついてくるらしいのですが、
              離れの家
             インターネット
                │
             回線終端装置
      ↓(有線)    │
  ┌──────専用のルータ(NTTよりレンタル)──電話
 スイッチングハブ               │
  │         今使っている無線LANルータ(ブリッジモード)
デスクトップ             │
テレビ
HDDレコーダ           ノート2台
のような接続は可能でしょうか?
あと、NTTの無線LANは他の会社の製品(バッファローなど)と比べてどんなもんですか?
252不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 23:48:12 ID:GS6Z8i5k
>>249
まずは、249からいこうか、
状況はわかった、ようするに今度レンタルされるADSLモデムは
内部にPCカードタイプの無線LANユニットを増設しないと無線LAN機能は
ないということなのね。それって、特定のPCカードしかダメだからね。

俺は、同タイプのNEC Aterm 7600なんてのを使っているが、特に不都合
なく使えているし、電波強度もそれほど悪くはないよ。ただ、汎用性が
ないし、専用カードは高額になるので、電源確保の問題はあるが
別途、無線LANルータ(APとして使う)を購入したほうがよいと思う。

今、54SEを使っているのなら、11a(W52/53)が使えるのだから、
NECのAterm 7850あたりがよいかもね。
253不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 23:53:19 ID:GS6Z8i5k
>>250
で、250だがえーっとだな。通常、外部との通信が可能(Webページが開ける)で
Windows UPdateが不可というのは、ファイアウォールとかそっちの問題だね。
無線LAN機器とは関係ない話だと思うわけだが。

しかも、6650+54SE環境であれば、PC側からは有線接続と同じように見えている
のでなぁ。6650に有線ケーブルでPCを直結したときには、上記の問題は
発生しないのか?

マイクロソフトに電話して、認証トラブルについて聞いたほうがいいね。
254不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 23:59:21 ID:GS6Z8i5k
>>251
お待たせ。

図のような構成は可能。というか、NTTレンタルの専用ルータに
無線LANルータ(ブリッジモード)をつないで、そこのLAN側ポートに
各機器を接続すればいいわけだが…。WHR−HP−G54ならLAN×4ポート
あるでしょ? (スイッチングハブを別途用意する必要はない)

ちなみに、NTT系の無線LAN機器は、全般的によろしくない。
ファームのアップデートとかも少なく、サポート面で弱すぎる
(自社開発してなくて、ほとんどがOEMものだからねぇ)
255不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 01:31:21 ID:c2AtDNa2
>>254
 NTT系はさらに無線LANセキュリティの設置に関する成績も
 Yahooと同等かそれ以下。

 近く、天罰落ちるよ。
256不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 10:53:47 ID:LQSsgGoH
USBの無線LANアダプタ+チェッカーを探しています
ttp://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/WiFi/TEW-429UB.html

http://item.rakuten.co.jp/donya/48167
どちらがいいでしょう
ほかによいものがあれば教えてください
257不明なデバイスさん:2006/03/08(水) 11:08:24 ID:DwX4ffAS
>>255
小西さんは、このスレッドには不要です。出てこないでください。
258不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 16:07:48 ID:+jjAJt0V
Super GはPC側が対応してなくても通信できますか?
通信できれば速度は速くならなくてもいいんですが。
259不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 16:18:41 ID:K+ukJBgG
>>258
できない
速度は速くならなくてもいいのなら使う必要も無い
260不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 16:36:39 ID:WdUXg7Gx
NECのADSLモデムWD701CV使ってます
で、よくわからないのでNECのWR6600Hのワイヤレスセット買いました

でもってよーく調べたらWD701CVって無線LAN機能ついてるんですよね

ワイヤレスセットじゃなくて子機二個買って接続させた方が速度上がったりしますか?
それとも同じですか?

しょーもない質問ですいません・・・
261不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 19:04:01 ID:oIKp/PZ8
>>258
259の答え方では、ちょっとわかりにくいのでは? と思い、口出し。

Super AG対応/非対応に関わらず、通信は可能。
その場合の最高スループットは22Mbps程度。

双方がSuper AGに対応していると、有効になる。
この場合の最高スループットは、32Mbps程度(非圧縮時)。

親機のSuper AGを有効にすると、子機が対応機/非対応機が混ざった環境だと
不安定になるので、できれば親機のSuper AGをOFFにしといたほうがいい。

>>260
WD701CVの無線LAN機能というのは、無線LANカードを内蔵させると有効になる
所詮、PCカード内蔵ってことは、そのアンテナを使うわけで、6600よりは非効率
6600を買ったのなら、それを使ったほうがいいよ。モデムの701CVはプロバイダ
(回線接続業者)を変えたりしたら、使えなくなるんだから。
262260:2006/03/10(金) 23:36:01 ID:WdUXg7Gx
>>261
レスありがとうございます

確かにプロバイダ変えたときに便利ですね
これで心置きなく無線LAN生活が楽しめますw
263不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 03:11:50 ID:zqyEFEUH
>>258
SuperGでの通信は双方が対応してないと無理だが、非対応機器があっても
SupeGが使用されない(速度が向上しない)だけで無線LANとしての通信は
問題なくできる

>>260
WR6600HもWD701CVもルーター機能内蔵だから、どっちか片方をブリッジモード
(ルーターを使わないモード)に設定しておかないと、ソフトによっては接続できない
場合があるよ
IP電話を使ってるなら前者を、使ってないなら後者を、ブリッジモードにするのが
一般的かな
やり方は取説に載ってるはず
264不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 13:17:48 ID:V2yO7luv

【使用マシン】
【使用OS】windows XP
【回線】yahoo ADSL 12M
【使用製品(親機)】 corega WLBARAG

新たにノートPCを購入しようとしているのですが検討中の機種の中に
PCカードスロットがなくexpresscardスロットなるものしかないものがあるのですが
これって上記の親機と組み合わせてネットすることは可能なんでしょうか。

ちなみに
インテルR
PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)※1
     ↑
という名の機械を検討しています

素人ですまん・・・
265不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 13:21:44 ID:ZZ5O56Ei
>264
検討しているPCの機種を教えて。
266264:2006/03/11(土) 13:40:54 ID:V2yO7luv
>>265
dell inspiron1300と6400です。
でもPC本体なんて関係あるの?
267265:2006/03/11(土) 14:53:23 ID:ZZ5O56Ei
>266
オプションで無線LANを内蔵させられると思うが。

そういうことも見てないんじゃないかと思って聞いてみた。w
268不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 16:51:22 ID:+0KOZ410
>>266
大いに関係するよ。旧IBMノートと、今のHPノートと、DELLのノートは
いずれも、BIOSで純正オプションの無線LANカード(miniPCI)しか
認識しないようになってる。

inspiron1300と6400は、内部にminiPCI用コネクタを持っていて
PRO/Wireless 3945ABGは、そこに差し込むオプション。

はじめから内蔵モデル(最初から純正オプション内蔵)を購入
したほうが良いと思うよ。
269264:2006/03/11(土) 17:07:28 ID:V2yO7luv

オプションで無線LANを内臓させて今の親機とちゃんと
通信してくれるかどうかが非常に不安なのです。
親機と子機が対応しているかどうかの判断が
できない素人なんです
270不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 18:31:08 ID:5F6CCaxZ
「規格」って言葉の意味を調べた方が良いと思うな
271不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 20:12:20 ID:TCKAV2XJ
USBの子機付ければ大丈夫だよw
272不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 22:34:09 ID:+0KOZ410
>>269
とりあえずPRO/Wireless 3945ABGなら
11a、11b/gのすべてに対応する(接続できる)ので大丈夫

細かい話になると、PRO/Wireless 3945ABGが11aのW52/53に接続
可能かどうかは、どうなんだっけかな。初期のはJ52のみだけだったが
今、売ってるのはさすがにJ52とW52/53のすべてに対応するはず

あと、高速化機能のフレームバーストとかSuper AGとかが
PRO/Wireless 3945ABGだと使えないのだが、これも瑣末な問題ではある。
273不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 23:36:32 ID:CD2zmFqr
>>268
minipciすげかえスレでは「Dellノートは何でもOK」って言われてるが・・・
274264:2006/03/12(日) 01:13:25 ID:4HKJhgb5
>>265-272
とりあえず無線LANの規格には11a 11b 11g
の3種類があって、親も子も同一の規格でつながる必要があり
それに関してはcorega WLBARAG もWireless 3945ABG も
全ての規格に対応していて条件をクリア

でもってさらにPRO/Wireless 3945ABGが11aのW52/53に接続可能なことも
dellサイトで確認できたのでこれに関しても無問題
ということですね。
よし、これで安心して手が出せるよ

いろいろご教授ありがとうございました

瑣末・・・ググルまで「てんまつ」と読むかとおもた
275不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 01:22:35 ID:/j+wQSYQ
バッファローのWHR2-G54/Pというルータを使用し光でつないでいますが
なぜか突然オフラインになってしまい、再接続をクリックすると
〜ダイヤルアップで接続しています・・・・の表示になり接続できなくなりま
す。ファイル→オフラインのチェックを外せばすぐ繋がります。又、有線接続
時は症状は出ないのですが。そもそも電話線なんて繋いでいないのに・・
どなたか教えて頂けると助かります。
276不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 03:32:07 ID:IVThXxAC
【使用マシン】IBM NetVista
【使用OS】WinXP HE SP2
【回線】アッカ ADSL
【使用製品(親機)】AtermDR224G
【使用製品(子機)】GW−US54Mini
【トラブルの詳細】
GW−US54Miniのドライバのインストールが上手くできなく、質問させていただきます。
まず設定ガイドの通り、USBポートにはGW−US54Miniを挿し込まず、ドライバ&ユーティリティをインストールしました。
それからGW−US54Miniを挿し込むと「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」ウィンドウが出てきます。
次に、
・「ソフトウェアを自動的にインストールする(推奨)」を選択。
・「ハードウェアのインストール」の画面が出てきて、「続行」を押す。
と、ここまではいいんです。
しかしこのインストール画面のあとに
「このハードウェアをインストールできません
 このハードウェアのインストール中に問題がありました
 デバイスをインストール中にエラーが発生しました
 指定されたファイルが見つかりません」
といった内容のウィンドウが1つ出てきてしまいます。
もちろんGW−US54Miniの接続はできません。
ユーティリティは起動させようとしてもウィンドウすら出てきません。

ちなみに自分でソフトウェアの選択をしても同じです。
windowsのdriversフォルダに「ZD1211U.sys」が作られますが、その途端に上記の「〜インストールできません」の表示が出てきます。
「ZD1211U.sys」を消し、ユーティリティもアンインストールして初めからやってみても同じことでした。

どのようにすれば改善できるでしょうか。
接続以前の問題で恥ずかしい次第なんですが、
メーカーサイトで質問してもハッキリとした改善策が返ってこなかったので
些細なことでもいいのでアドバイスのほどよろしくお願い致します。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
277不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 03:43:39 ID:ZIs9tMaE
>>275
コントロールパネルの「インターネットオプション」の「接続」タブで
「ダイヤルしない」をチェック
278不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 05:39:41 ID:HdnhEMKt
>>276
PLANEXのサイトに新ドライバ&ユーティリティがアップされています。
CD-ROMからのインストールで何か問題があるのかも知れませんから
ここからダウンロードしてきてやってみたらどうでしょうか。
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54mini.shtml
279不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 06:22:50 ID:SJzcWfkf
>>276
ZD1211U.sysが、はじめから入っていた無線LANのデバイスドライバとぶつかってるかも?
(でも、NetVistaだと、ちょっと考え難いかなぁ……)PCは、まったくの新品?
それとも誰かが使った(何か無線LANアダプタを使ったことがあるとか)ことあるの

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/279nodevice/nodevice.html
この方法でデバイスマネージャにある、無線LAN関係のデバイスが残ってないか
確認して、残っているようなら消してから、再インストールを試してみてはどうかなぁ…
280275:2006/03/12(日) 09:37:03 ID:/j+wQSYQ
>>277
ありがとうございます。早速やってみます。
281不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 15:25:35 ID:IVThXxAC
ご返答、ありがとうございます!

>>278
すみません、書き忘れてました。サイトの新ドライバ&ユーティリティも試してみたのですが、やはりダメだったんです。まるでこれに関するドライバを受け付けていないかのような感じです。

>>279
PCは新品です。無線LANはこれが初めてなので違うかもしれません。
一応URLの方法を試したのですが、いまいち“無線LAN関係のデバイス”かどうか判断できなくて分かりませんでした。「ネットワークアダプタ」の中にあるんでしょうか……?
だとしたら、接続されていないデバイスは、
・Microsoft TV/ビデオ接続
・RAS非同期アダプタ
の2つでした。
他にGW−US54Miniのデバイスもありましたが、念のため削除してからやってみたところ結果は変わらずでした。
ちなみに表示されたデバイスは、
・Inter(R) PRO/100 VE Network Connection
・Inter(R) PRO/100 VE Network Connection - パケット スケジューラミニポート
・WAN ミニポート (IP)
・WAN ミニポート (IP) - パケット スケジューラミニポート
・WAN ミニポート (L2TP)
・WAN ミニポート (PPPOE)
・WAN ミニポート (PPTP)
・直接パラレル
以上です。

こういった例はあまりないんでしょうか……?
ググってみても解決例が見つからなかったので。
追記となりますが、親のPC(VAIO・WinXP)で試してみたところ普通にドライバのインストールができてしまいました。
なぜかユーティリティは起動できませんでしたが……。
あとUSBポート自体もデジカメとたびたび連携したりしているので異常はないと思います。
他にもなにか改善へと通じそうな方法があれば、ご教授よろしくお願い致します。
282不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 15:38:38 ID:YA74nJp5
【使用マシン】ノート、ディスクトップ各1台
【使用OS】ノート:2000SP4、ディスクトップ:XPSP2
【回線】TEPCO光+BIGLOBE
【使用製品(親機)】 WHR3-AG54
【使用製品(子機)】 WL11C
【トラブルの詳細】ポートを開放できない
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES

|光モデム|---|無線LANルータ|---|共有親ノートPC(Win2K)|---|共有子ディスクトップPC(WinXP)|
          192.168.11.1       192.168.11.4
                        192.168.0.1 ??
ウィンドウズの"インターネット接続の共有"機能を利用して
双方のコンピューターでネットが出来るようになっています。
283282続き:2006/03/12(日) 15:39:28 ID:YA74nJp5
<<質問>>
新たにハードウェアや有料ソフトウェアを追加することなく、
ディスクトップPCでポート設定が必須なソフトウェアの利用が可能かどうかとその方法。

<<現在の設定等>>
**無線LANルータ
    機種:WHR3-AG54(BUFFALO)
    DHCP:共有親ノートのIPを192.168.11.4に固定
    アドレス変換:192.168.11.4に対してポートの設定済み
**共有親ノートPC
     OS:Windows2000 SP4
 *ルータ側ネットワークカードの設定(無線)
   ・"この接続でインターネット接続の共有を使用可能にする"にチェック
   ・TCP/IPのプロパティで、IPアドレス・DNSサーバーを自動取得するように設定
 *ディスクトップ側ネットワークカードの設定(有線)
   ・TCP/IPのプロパティでIPアドレスを192.168.0.1に指定。
**共有子ディスクトップPC
     OS:WindowsXP SP2
 *ネットワークカードの設定
   ・TCP/IPのプロパティで、IPアドレス・DNSサーバーを自動取得するように設定
284不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 15:46:44 ID:IZ/OBOL8
ディスクトップ
285不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 15:51:00 ID:YA74nJp5
言われてみればデスクトップだけどそんなことはどうでもいい。
286不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 16:04:12 ID:A6QU1qPa
>283
Windowsの「インターネット接続の共有」でポート転送の設定ができるなら
可能なんじゃないの。できるかどうかは自分で調べてくれ。

使いたいポートをルータは親ノートに転送して、親ノートでは子デスクトップに転送する。
当然子デスクトップはIPアドレスを固定にしておく。192.168.0.xxxでOK。
287不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 21:04:36 ID:6R7kqTJl
WLI-USB-L11Gをデスクトップで使って4年目になります。
この度ノーパソ用にWLI- U2-KG54を買ってこちらも使用しております。

そこで、後者のほうが54Mbpsと速度が速いのでこちらをメインのデスクトップ用にしようと思っているのですが
前者は据え置きタイプなのに対し、後者はキータイプでコンパクトなのですが非常に熱がこもって熱いです。

質問なのですが、このキータイプはモバイル用に設計されており長時間使用を
考慮されていなかったりするのでしょうか?
288不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 22:16:32 ID:tYsihqyG
消耗品と考えてください。
289不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 01:05:20 ID:vpTfoBIt
>>268
今HPのノート(nx4800)内蔵の無線機能(2200BG)を使ってて、
電波不安定で切れやすいのでWLI-CB-G54HPを買ってみよーと思ってるのだが……。

無理なの?
290不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 01:16:10 ID:q6/NJsSC
>>287
そんなことはない。
本体が小さいから発熱するのは仕方ない。
触れないほど熱くなるのならやばいが
そうではなかったらそのまま使ってOK
291不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 01:16:58 ID:q6/NJsSC
>>289
立体的なアンテナになってるから
こうかあるよ。
バッファローHP参照のこと
292不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 01:24:29 ID:J393KhmI
>>288
>>290
ありがとうございます。参考にします。
293不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 15:09:30 ID:+oQ+L9ei
最近11g/bって近所でも多いね。検索で3件入るよ。
11aにしないと将来混信して通信品質が落ちるかも。
294不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 16:22:43 ID:U27jHo+R
横からですが質問です。
使用無線LANは「BUFFALO WHR-G54S/U」です。
最近2台目のPCを導入し、両方をネットに繋ごうと思っています。
使用回線はUSEN光マンションタイプ(既存電話回線を使う実質VDSL)で、
今までは1台目PCを電話線のそばに置き、モデム、LANケーブルで接続してありました。

今回は2台目PCを別室に置き、そのPCを無線LAN、1台目PCを有線LANケーブルで繋ぐつもりです。(無線LANは、モデムと同室、つまり1台目PC付近に置く)

前置きが長くなりましたが、
それまでは普通に繋がっていた2台目PC(無線での接続側)を再起動すると、
自動的に無線で繋がらない。といった現象が出ています。
また無線LAN親機と子機を近づけて、再度AOSS接続をしなければならないのでしょうか?
295不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 17:49:06 ID:5NIFqp52
もう一度再起動すれば大抵繋がる
296不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 18:52:48 ID:U27jHo+R
>>295 レスありです。
仰る通り、もう一度再起動したら直りました。
くだらない質問に答えてくれてありがとうございました。
297不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 22:37:22 ID:MS1u8N/z
使用製品(親機)NTTからレンタルしたRT-200KI で
使用製品(子機)SC-32KI(無線LANカード)

なんですが、このアクセスポイント(?)では、PSPなどでネットに繋ぐコトはできるんでしょうか?
無線LANとか全然分からないので、どなたかお願いします
298不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 22:53:12 ID:gU0FUhqZ
使用ノートPC機種:DELL Inspiron 6400
ワイヤレスLAN:インテルR PRO/Wireless 3945ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
OS:WindowsXP SP2
現在、デスクトップでYahooBB 50Mを使用しています。

このノートPCとPS2(薄型ではない)・XBOX・XBOX360・NintendoDS・PSPでも使用可能な無線LANを教えてください。通信速度は落とさずになるべく安くお願いします。
よろしくお願いします。
299不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 22:56:35 ID:QRHLaiPE
>298
マルチ乙
300不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 22:58:17 ID:QRHLaiPE
>298
補足すると、そういう「いい無線LAN機器を教えてください」的質問はどこでも嫌われる。
要望を絞れよ。
301297:2006/03/13(月) 23:08:04 ID:m3BYalAr
聞き方が変でしたね
親機としてRT-200KIに純正のSC-32KIを装着した物を使っています

これはPSPはDSなどのゲームにも使えるのでしょうか?
302不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 00:08:10 ID:9Y8nbWg9
>>301
IEEE802.11g/b対応ならなんでも使えるが

・・・と、PSPやDSの取説などにも書かれてるはずだが
303不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 12:03:11 ID:4ivy41Zq
解説書などを読むと、bやgyは混信しやすいとよく書いてありますが、
「混信」すると、具体的にはどうなるのですが?
極端に速度が遅くなるとか、通信がとぎれるといった時には、混信している可能性があるのでしょうか?
304不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 15:01:58 ID:vscLdVN2
>>303
無線LANで使っている電波の周波数帯は2グループあって、
ひとつは IEEE802.11bならびにIEEE802.11gの2.4GHz帯
もうひとつはIEEE802.11aの5.2〜5.3GHz帯です。

このうち2.4GHz帯は、身近な例では電子レンジ、デジタル式のワイヤレス電話機
医療用の高周波治療器などで使われており、また、11aの5.2GHz帯と比べて電波も
より遠くまで届くので、近隣の無線LAN機器からも出ています。

これらの電波と混信(というより干渉)すると、同じ周波数帯を使うものの自分の
機器の信号とは違うので、ノイズや妨害電波になってしまい、自分の通信が阻害され
通信速度が遅くなる、酷い場合には通信が切れる(途切れる)などの現象がおきます。

そのような現象が起きたら、まずは11bや11gで利用している無線LANチャンネルを
変えて様子をみます(チャンネルを4〜5ch分ずらします)。ただし、ワイヤレス電話機
では、無線LAN(11b/g)の全チャンネル分の周波数帯を使っていますので、チャンネル
を変えても効果が出ない場合があります。その際は、干渉の可能性の少ない11aを使う
のがよいでしょう。

今のところ11aで使う8ch分のうち、上位の1〜2ch分が気象レーダーと同じ周波数ですが
気象レーダーの電波を感知すると、自動的にその周波数を使わないように無線LAN機器側
で調整するようになっています。しかし、集合住宅などで、お隣さんが11aを使ってる
場合など、やはり電波干渉の可能性は残っています。その場合は11aの無線LANチャンネル
を1ch分ずらすだけで解消するでしょう。
305不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 17:48:04 ID:LmAbywHV
アクセスポイント:DIHO マルチメディア ステーション MG-11G
PCカード:WLI-CB-AMG54
でカードの方がアクセスポイントを発見できません.

1.他のパソコンとアクセスポイントは接続可能
2.WLI-CB-AMG54は他のアクセスポイント(AirStation)と接続可能

という状況で,さっぱり原因が分からずいます.相性が悪いのでしょうか?
306不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 18:20:48 ID:JunKEUXh
>>305
WLI-CB-AMG54を無線LAN規格11aの方にしてるとか?
307不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 18:33:30 ID:L+nSw6WS
【使用マシン】dell dimension 8300
【使用OS】XP SP-1
【回線】yahoo 光マンション
【使用製品(親機)】 バッファローWHR2-G54
【使用製品(子機)】 Air@Hawk LD-WL11/PCI3

有線で回線を繋ぐと20Mくらいは出たんですけど、上記の接続で無線にすると
0.7Mくらいしか出ません。
親機、子機ともに二年前くらいに購入した物なので光の速度にに対応してないの
のかもしれませんが、余りに速度に差があるので困っています。
せめて2Mくらいは速度が欲しいのですが、この場合無線機器を買い替えるしか
ないのでしょうか?
308不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 18:47:05 ID:t2cA5U5Z
バッファローのWLI2-PCI-G54Sを買おうとおもっているのだが。
「フレームバーストEX」って付いている方ががいいのか?
主にネトゲをするのだが。。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-pci-g54s/index.html
309不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 18:53:47 ID:vscLdVN2
>>307
とりあえず、問題のありそうなのは子機の LD-WL11/PCI3だね。
PCIバス経由で11bのカードを使ってるのだから、そもそもの
実効スループットの上限が4.5Mbps程度だし、装着状況からして
電波状況も期待できないので、その分、接続速度も落ちて……

親機は、特に問題ないと思うが、もし子機を11gタイプに買い換える
なら、今の親機の動作モード(11g/b共用)を変える(11gのみ)に
したほうがスループットでるよ。

dimension 8300なら、コンバータタイプの子機がよいが、高額なので
USB 2.0タイプの子機でもよいかも知れない。ちなみに、USB子機は
地雷が多いのだが、GW-US54Miniあたりなら比較的評判はよいようだ。
2000円台と安いし
ttp://shopping.itmedia.co.jp/lan_wireless_card/1050330024.html
310不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 18:58:09 ID:vscLdVN2
>>308
回線とか親機とか、利用マシン(PC)の状況も書け!
ついでにネトゲの種類も書いとけ。

どっちにしても、WLI2-PCI-G54Sはあまり勧めないな
フレームバーストEXも今や過去の高速化規格だしな
311不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 19:10:58 ID:L+nSw6WS
>>309
丁寧なレスありがとうございます!!
とても参考になりました。
とりあえず財布と相談して子機を買い替えてみます!
312不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 19:27:23 ID:t2cA5U5Z
>>10
レス有難う御座います。説明が足りませんでした。すみませんm(__)m
回線:CATV 11Mbps
親機:BUFFALO WLAR-L11G-L 
マシン:Dell Dimension 5150C
ネトゲ:主にリネージュ
以上です。




313不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 19:28:55 ID:LmAbywHV
>>306
レスありがとうございます.
ルーターの方が11aに対応していないようなので,それが原因のようです.
しかし,カードが11aになっているかどうか確認する方法も切り替える方法も分からず
,マニュアルに目を通しましたが分からず,現在止まっています.
314不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 20:25:12 ID:XyPS7nz+
>>312
親機がそれならついていてもついていなくても関係ない
将来親機を買い換えた時には影響してくるが、自宅内LAN内部で動画などの
大容量のファイルを頻繁にやり取りするとかでなければあまり気にせずともよい

あと、デスクトップPCで使うならEthernetコンバータ これ基本
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/index.html
315不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 21:31:51 ID:vscLdVN2
>>312
314氏も指摘されているが、ネトゲの場合はイーサネットコンバータタイプ
のほうが、安定していると言えるだろうな。あとはUSBタイプだが、財布と
相談してくれ。

ちなみに、高速化機能のSuper AGは、親子ともに対応していないと有効にならないが
フレームバーストは、親/子のどちらかだけでも搭載していれば、とりあえず
送信側では有効に作用する。といっても、たいした高速化ではないが(22Mbps→26Mbps程度)
フレームバーストEXも、親子の双方が対応していて、効果が大きく出るもの
この場合は、22Mbps→32Mbps程度。大容量ファイルのやり取りなら有線LANがいいよ。
316不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 21:37:27 ID:vscLdVN2
>>314
まずMG-11Gに有線で接続して、いろいろ設定を確認してみては?
子機のカード側でMG-11Gが検出されない、というのは、親機側で
電波を出していないとか、セキュリティ機能のESS-IDステルスが
働いていて隠蔽されているか、かな。

子機は11a/g/b対応で、それは普通は切り替えるとかの必要はなく
動いていれば、11a→11g→11bの順番で自動サーチを繰り返すように
なっている。で、接続先が見つかれば、通信に使う周波数などは
その規格に自動的に合う、ので。
317不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 21:51:06 ID:AdOl8Omh
セキュリティソフト入れたらインターネット接続が切れたりついたりして困っています
誰か助けて!
318303:2006/03/14(火) 21:56:41 ID:4ivy41Zq
>>304

詳しく丁寧なお答え、ありがとうございます。
無線LANの通信速度が安定せず悩んでいましたが、解決できそうです。
幸い、11a接続もできる機器を買っていたので、これからいろいろ試してみます。
本当に、ありがとう。
319不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 22:19:20 ID:vscLdVN2
>>317
スレが違います
320不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 22:42:14 ID:9gS2HZYY
>>316
くわしい解説ありがとうございます.
ステルス機能などセキュリティ関係の方を見てみます.
321不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 23:59:25 ID:5sAlv4kD
X:上位の1〜2ch分が気象レーダーと同じ周波数ですが
matigai
322不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 00:46:18 ID:j1vXGcsp
>>321
チャンネル番号でいえば下位になるんだよな。そういう指摘か?
周波数帯で考えてたから上の周波数という意味で上位と言ってしまったよ。

いずれにしても新11a(全8ch)のうち、W52(4ch分)は影響を受けず
W53(4ch分)の 52ch あるいは 56ch (地域によっては 52/56の両ch)が
DFSによって、気象レーダーの信号を受信すると、そのchが使われなく
なり、別のchに自動移行する。
323321:2006/03/15(水) 02:01:06 ID:LhTyyXJT
>>322
 すみません。56ch,60ch,64chが居るのですが。
 当方の地域では都合3chが当方が独自に確認した気象庁の気象レーダーの範囲。
 気象庁・気象台のレーダー担当者までお話伺いました。
52chってどこの気象レーダーかな。5.26GHzは?

 あと、空港独自の気象レーダーもあるので、これについては
 未確認。

 W53は考えて設置する必要があるし、マンションなどではW52,J52混在の所が
 出てきている。心配はつきんよ。

 設置の際にはW53やW52/J52の問題を理解してやって下さいねということです。

324不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 04:03:10 ID:xLuFOvv/
>323
なにもかも、貴様が住んでいる北陸のごく一部の状況で
話をするでない。空港気象ドップラーレーダー、電力会
社の雷観測レーダーの多くは5260MHzを使う。気象庁で
は確かに60chの5300MHzは設置数が11基と多いが、それ
だけに、市販のWASでDFSが効くほど入感することはまず
ない。322が言っているのはおそらくそのことであろう。
資料を見せてやるから、少しは勉強しろ。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060202_2_7.pdf
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/041129_4_b2-2.pdf


325不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 14:34:22 ID:ZEjUjB5t
>市販のWASでDFSが効くほど入感することはまず
ない。
UWBの問題で最近出てきた資料だな。

 気象庁のレーダのPowerは250Kw 超強力
なんですが。よっぽど遮蔽が良くないとこちらはダメダメです。 
何処にあっても。

>>324 実験していないだろう(w
326不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 15:17:05 ID:Tx6QkBKK
いくら高出力でも、見通し外には伝播が・・・
327不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 17:54:22 ID:9q/QAdqQ
>いくら高出力でも、見通し外には伝播が・・・
 地球は丸いんです。(w
328不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 19:11:39 ID:t0FL1zih
電波は音と同じで空気による減衰があります。
329不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 19:39:00 ID:x7vmt0e2
>328
「音と同じ」ってのは酷すぎる例えだ。音は空気がなければ伝わらないんだから…
330不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 21:23:57 ID:vZxVJvDC
見通し外にはデムパが
331不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 21:30:54 ID:t0FL1zih
電波は周波数が高くなるに連れて空気伝搬減衰量が増します。
したがって11aのほうが見通し伝搬距離は短くなります。

332不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 21:57:42 ID:x7vmt0e2
>331
そういう話をするなら、数値を入れて「これくらい違う」という計算をしてみたらどうかな。
333不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 22:05:53 ID:t0FL1zih
しかし空気伝搬減衰量と壁貫通伝搬係数は違います。
固有周波数により壁の材質・形状で最終減衰量は実測しないと分かりません。

334不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 22:07:20 ID:t0FL1zih
BY 元アマ無線家より
335不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 22:14:54 ID:x7vmt0e2
>333
違うのは当然。空気の場合の減衰量がどれだけになるかが問題。
もし見通し通信可能距離が300mと301mなら、実質的には影響ないだろ?

BY 電信級&電話級免許所持者より  …歳がバレるなw
336不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 00:50:45 ID:zYE8+ey3
はいはい、知ったかぶりも、実際に知識があるのももういいから


ここは質問スレ             ↓ 質問者の方、次どうぞ ↓
337不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 13:43:10 ID:yr2PVa9/
購入しようとパソコン見に行ったんですが
無線ラン a b gと書いてありました
どう違うんでしょうか?
338不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 15:12:37 ID:XSgaPOe2
>>337
テンプレ嫁
339289:2006/03/16(木) 18:50:39 ID:dXW9PWTc
>>291
遅レスだがありがと。
2200BGからWLI-CB-G54HPに変えたら電波きっちり届くようになった。

>>268
んなこたーない。というかなかったよ。
340不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 20:08:34 ID:/GI7VYrl
電気屋さんで1万円くらいのと2万円くらいのがあって違いを聞いたら
「電波の強さの違いです」って言われたのですが
どれくらい違うのですか?
「木造の2階建ての家なら1万円くらいのでも大丈夫だお」って言われたけど
本当でしょうか??このスレの点プレだとかなり微妙っぽいみたいですが・・・
341不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 21:49:31 ID:yCiDMuAw
>>340
不安ならハイパワータイプとかマイモとか買っておけ。
一般的な木造建築といっても、すべてが同じ構造ではない以上
誰も「これなら大丈夫」などとは言えない。
342不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 23:56:50 ID:6COJ6Ul3
値段よりもメーカー
343不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 00:23:21 ID:peZJ7zpz
電気屋のその説明はどうかと思うが
確かに地雷メーカーは安めで、安定メーカーは高めの傾向はある。
でも地雷メーカーでも高価なものがあったりしてまさしく地雷。
344不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 06:07:10 ID:ufxU+Dm+
電気屋って地雷メーカーだからって地雷ですって言えるもんなの?
345不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 07:28:15 ID:LYkdlPsc
アネハさん設計の家なら電波の心配はナッシング

で、どこまでが安定メーカーなのよ
IO、牛、コレガ、プラネックスとか?
346不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 11:03:54 ID:OWt7bz6J
真の安定メーカーなんて無い

比較的という意味で、NEC、バッファロー
NECもルータ部に問題抱えてる、しかもW52/53のファーム対応遅れてる
バッファローも機種により地雷あり、ただしサポート(Webの)は迅速
どちらも電話サポートは、期待できない

IOは、かなり地雷。設計が何というかなって無い
コレガは、まったくの地雷というか底なし沼地帯、踏み入れたら…
プラネは、ごく一部が何とか使える。大半は地雷
ネットギアも地雷認定、物は良いが国内体制がダメダメ
リンクシスも、ciscoに買われてからはコンシューマ向けがさっぱり
NTT系のは、お話にならない。あそこはやる気無い

今の時点で物を言うなら、そんな感じ。半年後、11nドラフト準拠ものが
出てきたときには、また少し状況は変わると思う。詳細は、こちらのスレで
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141307776/2-3
347不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 15:46:01 ID:YKpHpiww
サポートと将来は不安だけどNTTのルータマジ安定してるよ
MN8100WAG使ってるけど4ヶ月間再起動してない
負荷はFPSの鯖立ててるから相当かかってるはずなのに
348不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 21:12:20 ID:vQ0fWZrI
>NTT系のは、お話にならない。あそこはやる気無い
NTTの営業系はマジ犯罪行為をしているよ。
何も知らないおじいちゃんへの詐欺行為までして
くそコレ○の無線LANを売りつけている。

MN8100WAGまNTT-ME まだマシ。しかし、やる気が
無いというか...あとで...もっとやる気なくさせて
あげないと。危なすぎる。NTT系は。

349不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 22:25:13 ID:QSi49rjM
NTTってNECのOEMじゃねw
350不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 22:29:55 ID:vQ0fWZrI

 東はNE○
 西はコレ○
351不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 04:29:59 ID:a5L1c2dm
>>348
「あとで...もっとやる気なくさせてあげないと。」

はいはい、小西さんはこのスレに出入りしなくていいですから。
ここは、質問と回答のスレであり、個人の思い込みを連ねるチラシの裏ではない。

次のご質問をどうぞ ↓
352不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 04:40:51 ID:3HcSvo5z

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1126860447/l50

なんか凄いこと書いてあるね。
コワー(@_@)
353不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 07:38:05 ID:QX4/wJqD
【使用マシン】自作機
【使用OS】WinXp pro
【回線】テプコ光 契約回線1本
【使用製品(親機)】 WHR-HP-G54
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】ネット接続は出来るが特定のPortの開放の仕方がわからない、ルーター側の設定方法
【親機と子機(PC等)の接続形態】 有線接続
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
皆様お忙しいとは思いますが何方かお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか
354353:2006/03/18(土) 07:46:40 ID:QX4/wJqD
例で言うと6000等のportを開く方法を教えてください、連続書き込みですみません
355353:2006/03/18(土) 09:07:48 ID:zMnEokLf
自己解決できました
板汚して申し訳ありませんでした
356不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 11:52:32 ID:a5L1c2dm
>>353-355
自己解決されたようですが、ここは「ネットワークの一般的な質問」や
「ルータ設定」について問うスレではありませんので、念のため。
357不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 21:16:53 ID:hOC4a2pv
引越しするにあたって無線LANを導入しようと思ってるんですが
PA-WR6650S/SEとWHR-AMG54/Eの2つで悩んでいます。
機能的には同じ程度のものなんでしょうか?

接続環境はデスクトップ1台でヤフー8Mです。
358不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 23:50:50 ID:DZRqObhr
Windows CE3.0でcorega PCC-11を使おうとしているのですが、
いろいろ調べてみると以下のドライバで可能らしいということが分かりました。

 アドテック ADLINK330C Windows CE3.0モバイルギア用ドライバ
 http://www.adtec.co.jp/support/adlink330c_ce.htm

しかし、上記URL無くなってしまって見られませんでした。
どこか手に入る場所は有りませんでしょうか。
ご存じの方よろしくお願いします。
359不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 00:13:27 ID:4kVJXB5z
>>358
なくなってしまったけどURLがわかっているサイトはインターネットアーカイブで検索
これ基本
http://web.archive.org/web/20020916093309/http://www.adtec.co.jp/support/adlink330c_ce.htm
ちゃんとドライバも落とせたぞw
360不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 00:14:22 ID:Uu2UcEos
>>358
Internet Archive使え
361358:2006/03/19(日) 00:42:38 ID:Wr6IiyRr
359さん、360さん、ありがとう。落とせました。
362不明なデバイスさん:2006/03/20(月) 23:11:01 ID:L6ak3BTQ
NEC等のXR機能のついた機種とバッファローのWHR-HP-G54
どちらが電波強いですか?

当方鉄骨2階建てで導入を考えているものです。
363不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 01:00:55 ID:gbzEgfge
>>362
XRにはあまり期待しないほうがいい。ただし、6600は素でも結構よかったが。
(NECの今の6650とか7850は、ちょっと弱め)
かといって、バッファローのWHR-HP-G54も、宣伝するほど効果的とは言えない。
電波の強さは規定されていて、そんなに差がないからね。

好みで、接続性とか使い勝手をみたほうがいいな。
あと、子機側の環境や、インターネット回線の仕様、主な用途なんかも書いとけ
高速化機能の有効/無効、WAN/LAN間スループット、NAT仕様など
電波の強度以外にも、いろいろと考慮すべきポイントがある。
364不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 10:48:36 ID:98giUa+G
UPnPは無効にした方がいいのでしょうか?
365362:2006/03/21(火) 11:23:02 ID:xinLCAl6
お返事ありがとうございます。

使用マシンはVAIO PCV-RX65とdynabook TX/760LS(IEEE802.11b/g)
現在は2階のモジュラージャックからYBBモデム(8M・ルータ機能なし)を直接 PCV-RX65につないでいます。
dynabookは主に1階で使用しており、こちらでも無線LANを導入してネットサーフィンをしたいと思っています。

2階では有線での利用を考えており、この場合だと無線LANアダプタは必要ないのですが・・・
どの機種がいいでしょうか、アドバイスおねがいします。
366不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 11:39:34 ID:yxMP0EHN
>364
使うなら有効に、使わないなら無効に。

現状だと、「このソフトを使うときはUPnPを有効にして」と明記されているソフトを
使ってなければ無効でOK。
367不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 12:46:40 ID:98giUa+G
>>366
なるほど、ありがとうございました
368不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 14:18:25 ID:gbzEgfge
>>365
通常のネットサーフィンという用途ならば、NEC系のが安定していると言えるな
推奨機種は、WR6600(安価な市場在庫を探すこと)。ただ鉄骨なので、不安ならば
かなり高いがこういうのも考えられる
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/index.html

鉄骨といっても状況は住宅個々で異なるので、安価な6600あたりを購入して
まず試してみるのがよいだろう。それよりも、いまどきモデム(ルータなし)直結
のほうがリスクが高すぎて…。まずはセキュリティのチェックからだね。

>>364
一応、ある種のウイルスというかワーム(山田オルタナティブ)は、ルータのUPnPを
悪用して、勝手に外部にポートを空けるということが知られている。安全志向なら
UPnPはオフに。
369不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 21:40:46 ID:Hbkn1r72
たまに街中でよそ様の無線に繋がるときあるけど犯罪にはならない?
370不明なデバイスさん:2006/03/21(火) 21:55:58 ID:yxMP0EHN
>369
グレーゾーンだ。でも「無線美人局」かもしれないから使わない方がいい。
371不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 00:27:25 ID:KULXbwYA
すいません、親父に聞かれたんですけど…自分よくわからないのでここで質問させてください
親父はWindowsXPで無線LAN使ってるんですが、自分で設定したWEPキーはどうすれば見ることが出来るんでしょうか?
372不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 00:29:48 ID:n1xTMQKE
>>371
機種名は?
373不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 00:35:50 ID:KULXbwYA
>>372さん
54Mbps 無線LANって書いてあります!
374不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 00:40:32 ID:KULXbwYA
会社名はI−O DATAです!
375不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 00:54:37 ID:CcQAxrbl
>>371
機種名をしっかり調べ(とこかに書いてある)
IOデータのWebサイトに行って、マニュアルをダウンロードしてくださいな
http://www.iodata.jp/support/manual/index_w.htm
それぞれの機種のページから取扱説明書が手に入るから。それで方法を調べてくれ。
376不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 01:34:43 ID:42tvxZQG
お勧めは?スレに間違って書いてしまったのですがよろしくお願いします

ブリッジ接続とWDSの違いがよく分からないのですが
モデム─有線─APの接続がブリッジで、AP…無線…APがWDSで合っていますか?
つまり>>6にもあるようにAPの電波を無線で中継して距離を延ばすには、WDS(リピータ機能)が無いと出来ないのですよね?
377不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 02:04:04 ID:2BbQcr43
>>376
だいたいそういう理解でOKかと
378不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 02:23:59 ID:42tvxZQG
>>377
ありがとうございました
379不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 10:17:27 ID:GFog4VFV
>>371
無線LANで接続できているならルータの設定項目で確認すれば?
380不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 10:56:03 ID:4dsAO0E9
バッファローのWZR-G108/PとWHR-HP-AMPGどっちを買ったほうがいいですか?
私の家は鉄筋・鉄骨で家も広いんですが…。
今から買いに行くのでアドバイスお願いします。
381不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 11:03:11 ID:9wvJLrQa
>>380
WHR-HP-G54を2台買ってリピーター機能をフルに使ってフルカバーする方法はどうでしょう。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/
382不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 13:13:14 ID:CcQAxrbl
>>380
もう買いにいったか…
WZR-G108/PとWHR-HP-AMPGなら、WHR-HP-AMPGを選べ
WZR-G108/Pはまだファームが不安定
383380:2006/03/22(水) 16:01:19 ID:jh7+bJqW
<<382さん、ミドリに行ったらWZR-G108/Pは取り寄せだと
言われたのでWHR-HP-AMPGを買ってきましたよ〜☆
接続できてカナリ嬉しいです!でも、シグナルの強さが
非常に弱いとなってます。。ちとショック↓
384不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 16:35:19 ID:KULXbwYA
>>375さん、すみません!ありがとうございます!
>>379さん、すみませんがルータの設定項目とはどのように表示できるのかわかりますか!?
385不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 18:47:50 ID:60BE2OAf
 わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

自称初心者は半世紀ROMっててね(^_^)
386不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 22:00:17 ID:CcQAxrbl
>>383
今までいろいろな機種を試したが、中でもWHR-HP-AMPGはマシなほうだった。
それでも電波弱いとなると、ちょっとなぁ。子機は何を使ってる?
特にオプションなど追加しなくても、いろいろ改善できるところもあると思うよ。
特に1F/2F間でやっているのなら、親機のアンテナを少し寝かしてみるとかね。
(完全な無指向性ではなく、アンテナが立っていれば“|” ←→この方向(円周方向)に
若干の指向性があるし)
387不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 22:19:32 ID:vjNOgeKC
NTT-MEのMN8300Wが欲しいのですが販売している店知りませんか?
どこの店も在庫がないといわれて困っています。
388不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 22:53:52 ID:P8Iwvw4d
もう売ってない
389不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 22:55:51 ID:NPCCx6EP
>>387
ヤフオク
390不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:32:32 ID:aqvedToo
大学でノートパソコン(必要なセットアップされている)を買わされる(一応任意)のですが
無線LANさえ出来れば自分でパソコンを準備しても良いような感じなんですよ。
なので自分で準備するに当たって自分でセットアップするのに大学で手に入れるべき情報とか
先に勉強しておく事(引越し後しばらくネットできなさそうなので)を教えてください。
391不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 23:49:37 ID:vjNOgeKC
>>388
やはりそうですか。BEST電器の人にも言われました。

>>389
子機しか出てないですね。もっと探してみます。
392不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 01:51:12 ID:ZhrMDYa5
>>390
自分でわからないなら素直に大学指定のノートPCを買ったほうがよいかと
393不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 03:18:15 ID:NwcHTPbS
>>387
なぜ、MN8300Wに固執するのか分からん。それほど良い物でもないと思うが
販売終了から1年近くたって、もう在庫もないだろ。

>>390
大学でいくらで何を買わされるのか知らんが、自分で準備するにしたって
おそらく同じ程度のコストは必要だろ。最低限、無線LANが使えるノートPC
(しかも学内持ち運び使用に耐える大きさと重さ)であれば、15万程度は
覚悟しておくべき。
394不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 03:21:09 ID:WSbkc9Sa
>>390
大学で大量に仕入れてるから安いんじゃないの?
395不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 04:45:39 ID:i2OEzDh4
>>393>>394
去年だと少なくとも15万は切るだろうと思うような型落ちの物を
20万出させたようです。
396不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 04:48:56 ID:2pyUYsG4
特殊なソフト入ってるとかそういうことはないの?
パッケージで買うと恐ろしい値段がするやつ。
397不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 04:56:55 ID:i2OEzDh4
そんなものは無いっぽいです。そんな訳で不評だったらしいです。
とりあえず実際に説明を受けてから考えた方がよさそうですね。
398不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 08:24:27 ID:/8MOmG8C
>>393
intelのチップ積んでるし、比較的安定と聞いていましたので。
やはりないですよね。orz
お勧めで別の機種聞いてきます。
399383:2006/03/23(木) 17:54:59 ID:FQvLFTGI
>>386さん、レス有難う御座います!!
子機ですか??ちょっとよく分かりません。。兄に全て
やってもらったので・・・。
ちなみにWHR-HP-AMPG54/UHPというのを購入しました。
ハイパワーUHPが付いているやつです。
昨日は渡り廊下を挟んだ離れの自分の部屋でやってました。
今は二階の自分の部屋にいるんですが、最初のうちは
五段階の二(弱い)だったんですが、また一の非常に
弱いになってしまいましたぁ。
親機のあるリビングは来客の方が来てるのでいまは動かせないです。。
時間があるときにアンテナ動かしてみます!!
400不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 18:24:45 ID:WNcDRxZ7
802.11iと802.1Xの関係が良くわからいません。
教えてください。
401不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 21:36:14 ID:LN/PXmoJ
>>399
WHR-HP-AMPG54/UHPであれば、WHR-HP-AMPG54が親機、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg_uhp/index.html
ここの写真の右側の白くて四角いのが子機

子機も指向性アンテナなので、親機があると思われる方向に向けるように
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-amg54hp/index.html
ここの中ほどに指向性の向きが書いてあるので参考に

まぁ、この組み合わせでダメなら、無線をあきらめて有線を考えたほうがいいかも
402不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 21:39:58 ID:LN/PXmoJ
>>400
802.1xは、接続認証とアクセスコントロール。有線/無線に関係なく使う

802.11iは、上記の1xに、さらに、AESやらTKIPやらの無線LANに必須の
暗号化機能を組み込んだ、無線LAN向けのセキュリティ機能。
403不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 21:44:00 ID:lFFMbQMD
【使用マシン】自作PC、IBM-R31、東芝-CX1
【使用OS】WinXP SP1、WinXP SP1、WinXP SP2
【回線】TEPCO DTI
【使用製品(親機)】MN7530
【使用製品(子機)】MN SS-LAN CARD 11 HQ、AR5001X
【トラブルの詳細】親機とAR5001Xが無線通信出来ません。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
【親機と子機(PC等)の接続形態】
ルータ───自作PC
     └─親機

11HQを積んだR31    AR5001Xを積んだCX1

親機と11HQは無線通信出来るのですが
親機とAR5001Xが無線通信できません。
AR5001Xでアクセスポイントを探すと、親機を見つけられなくて
defaultしか検出されません。
SSIDやWEPなど基本的な設定は両方とも同じです。
お手数ですがアドバイスをお願い致します。
404不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 23:28:19 ID:RMTAxC0P
自宅の無線LANにつなぎたいのに、近所の無線LANにつながってしまう・・・
どうすればいいのでしょう。
405404:2006/03/23(木) 23:30:13 ID:RMTAxC0P
ちなみにWindows2000なので、DIONで配布されてるユーティリティーは
インストールできませんでした。
406不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 23:39:46 ID:OCUlcc8N
>404
自分のルータのSSIDを変更する。で、そのSSIDに接続する設定をする。
407不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 01:43:32 ID:6jFLbVap
>>403
子機側
ドライバは?
無線オンになってる?
有線を無効にしてみたら?

親機側
WEP SSIDステルス MACアドレス制限 すべて無効にしたら?
チャンネルをいろいろ変えたら?
ファームは?
408不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 19:36:02 ID:x8PSX5gY
Super AG機能は圧縮ありと圧縮なしのどちらで使うのがいいですか?
409不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 22:31:01 ID:APMe5d51
>>408
Super AGの
圧縮あり:若干の速度向上が望める、特に圧縮の効き易いファイル
       を転送するなら効果は大きくなる。具体的には、
       Webブラウズ(html)など、zipやjpegなど既に圧縮
       されたファイルの転送には、逆効果。
       接続時に、圧縮なしよりも若干時間がかかる。また
       電波が弱いときにも、ちょっと切れ易い。
圧縮なし:Super AGの高速化効果(フレームバースティングは有効)
       接続の安定性は、わずかにこちらのほうが良い。
410不明なデバイスさん:2006/03/24(金) 23:57:30 ID:k/c52/8S
【使用OS】WinXP SP2
【回線】DION ADSL
【使用製品(親機)】Airstation WBR2-G54-KD
【使用製品(子機)】WLI-U2-KG54
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線接続。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
【トラブルの詳細】
Airstationのweb設定画面のアドレスが分からなくなってしまいました。
以前は192.168.0.2でweb設定画面にいけたのですが、いけなくなってしまいました。
web設定画面へのアドレスの確認方法はありますか?
192.168.0.1でモデムの設定画面にはいけます。
411不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 02:14:45 ID:0rm0cPmV
>>410
192.168.11.1
ジャマイカ?
412不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 02:22:18 ID:VkjcqSiY
>>410
AirNavigator(ドライバCDをPCに突っ込むと実行される設定ユーティリティ)で親機を検索

てか、マニュアル読め
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/w/wbr2g54.html
413不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 11:26:32 ID:a02nmvcH
WER−AMG54/Pを去年から使ってるのですが、
セキュリティソフトが入ってることを知らずにAOSS接続ができないから
という理由で手動で設定をしてインターネット接続をしていたのですが
セキュリティ面ではどちらが安全なのでしょうか?
414不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 11:36:23 ID:LuQtzWvT
>413
ちゃんと設定すれば同じ。
素人の変な設定よりはAOSSの方がいい。

って所かと。
415不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 13:50:32 ID:dFSDoODI
【使用マシン】 Dell DIMENSION 9150   SONY PCG/FX55Z/BP
【使用OS】 両方XP HOME
【回線】YAHOO 12M
【使用製品(親機)】 corega WIRELESS LAN APL-11
【使用製品(子機)】 corega Wireless Lan Pccl-11 と BAFFALO WLI3-TX1-AMG54
【トラブルの詳細】 2台の子機をネットにつなげることが出来ない。1台では出来るのですが、もう1台のパソコンに無線のドライバ
とかを入れて設定すると、お互い「接続が限定されています」とでて出来なくなる。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】ポートが2個ないので出来ません

色々検索したりあれこれしてみたのですが、なんだかよくわからないのでよろしくお願いします
416不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 13:57:52 ID:zAdvuQUq
>>415
ルーティングはどうしてるの?
417不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 14:25:40 ID:LuQtzWvT
>415
ルータを入れないとPCを2台同時にインターネットに繋ぐことはできません。
418415:2006/03/25(土) 14:25:47 ID:dFSDoODI
>>416
すいません、調べたのですが、いまいちルーティングの意味が理解できません
ルーターなんちゃらって出たのですが、ルータとは2台を有線でつなぐときに使うものではないでしょうか?
知識がないんですいません
一応図にすると
WLI3-TX1-AMG54−(有線)DellのPC
電話回線−モデム−親機- - -[
                    Pccl-11を付けているソニーのノート
    
補足ですけど、付属のソフトでアクセスポイントを検索すると2代目のパソコンでは引っかかりません。
あと、一回接続限定になると、2代目のパソコンの電源を切ってもなかなか1代目も元に戻りません
419415:2006/03/25(土) 14:28:35 ID:dFSDoODI
図がずれちゃいました

>>417
そうなんですか、ルータについて勉強してみます
お騒がせしました
420不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 16:06:53 ID:LuQtzWvT
>419
無線APが無駄になるけど、「無線ルータ」ってのを買うと全て解決するはずだから
調べてみて。
421不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 16:16:51 ID:zAdvuQUq
有線ルータ買っていまのAPくっつけりゃいいじゃない
422不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 16:19:25 ID:FnWIGrtO
>>413
PCのセキュリティソフトは、インターネット接続の脅威から守るもの。
無線LANのセキュリティ(手動設定での暗号化、AOSSなど)は、無線の安全性を確保するもの。
全く問題が別。どちらも必須。
423420:2006/03/25(土) 16:35:29 ID:LuQtzWvT
>421
そうなんだけど、415の素人ぶりを見ると1台ですませる方が安全かな、と深読みしたんだ。
424不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 23:26:22 ID:PwTLZ0zf
無線LANは放屁すると速度が落ちるというのは本当か?
425不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 00:27:40 ID:gGfL/th1
>>424
屁の主成分であるメタンやCO2、水蒸気などのガスは、地球温暖化ガスとしても知られている。
すなわち、太陽からの電磁波(光や短波長の電波などなど)を吸収して熱に変えるわけだ。

無線LANが通信に利用している準マイクロ波領域の電波(電磁波)もまた、水蒸気に吸収され易い
という特性がある。メタンガスにも吸収され易いかも知れない。と、このように考えれば
放屁によって速度が落ちるというのも、十分可能性があるだろう。

ただし、観測できるほどの変動があるかどうかは不明である。
426不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 02:22:05 ID:cG4RWANE
【使用マシン】hp dx5150
【使用OS】winxp
【回線】BフレッツマンションタイプVDSL ASAHIネット 
【使用製品(親機)】 RT-200KI NTTからのレンタル
【親機と子機(PC等)の接続形態】 有線
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES 

無線LANの導入を検討してます。NTTによるとレンタルだとPCカードタイプになるのですが、
当方デスクトップPCのため使えません。
また、RT-200KIについては、ひかり電話も使用している関係上外すことができず、
無線LANの導入には、レンタルに加えてUSBタイプの子機(約7000円)を購入する必要がある
といわれました。
このスレのテンプレを見るとUSBタイプよりもEthernetコンバータタイプが
おすすめになってますが、私の場合はUSBしか使えないのでしょうか?
427不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 02:26:40 ID:gGfL/th1
>>426
NTTのレンタルでは、そのような機器しか用意されていないだけの話で
普通に売っている無線LANルータ(親機)とコンバータタイプの子機を
購入すればよい。↑ここで言う無線LANルータは、アクセスポイントとして
動作させる(ブリッジモードというのがある)。

お店に行って、安いセットを買って来い。ただ、コンバータタイプはどうしても
高額になる。USBタイプの子機なら単独で2000円程度で売っている。

レンタルは考えなくていいと思うよ。
428426:2006/03/26(日) 02:31:03 ID:cG4RWANE
>>427
レスありがとうございます。レンタルはやめて買う方向で検討します。
429不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 04:28:52 ID:TSa2uVWz
すみません、質問なんですが良く2.4Gのコードレス電話は混信して駄目だと言われますが
ハッキリ言って全く使い物にならない程なのでしょうか
実は今、無線LANの環境に電話機が壊れたので新しく新調しようと考えているのですが
デザインが良い物はどれも2.4G帯を使ったものばかりで悩んでいます
2.4G物の電話を買っても全く問題が出ない事も多いですか?
それとも、ほぼ例外なく無線LANに悪影響が出ます?
使っている無線環境はALL54Gです
430不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 05:19:11 ID:gGfL/th1
>>429
無線LANの機器には、11b、11g、11aという対応規格がある。
このうち、接続速度が54Mbpsというのは11gと11aだ。
使っている無線環境が54Gというのは、おそらく11gのことであろう。
11gと11bは、2.4GHz帯を使う。
(11aなら5.2/5.3GHz帯なのでワイヤレス電話との干渉はない)。

2.4GHz帯を使うワイヤレス電話機は、2.4GHzのほぼすべての周波数帯域を
使う。一方の無線LANは、13ないしは14chに分割して使うのだが、電話側
が全周波数帯域を使うので、逃げ場がなく。かなり悲しいことになる。

使いものにならないかどうかは、設置場所によっても異なるのだが、
無線LAN側が、かなりの影響を受けるのは間違いない。
(逆に、ワイヤレス電話側が受ける影響は少ない)

ワイヤレス電話(2.4GHz利用)は鬼門である。
431不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 06:27:46 ID:HsTiLXAo
>>425
レスありがとうございます。ネット中は放屁をしない方向で検討します。
432不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 10:43:48 ID:TSa2uVWz
>>430
どうもです
すみません54Gじゃなくて11gでしたね・・・
そうですか、やはり2.4G帯のコードレスは避けるが吉ですか
特に部屋が狭い一人暮らしのワンルームですので無理に近い域かもしれないですね
大人しく900Mhzか5.8Ghz辺りのコードレスを探して買う事にします
本当に有難うございました
433不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 11:17:27 ID:JrCBaCIJ
合法なPHS(1.9GHz)のデジタルコードレスをお勧めします。
今のデジタルコードレスは2.4GHzが主流なのかな?
434不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 14:31:29 ID:DehyZ1Xv
質問テンプレ

【使用マシン】自作 . ibook G4
【使用OS】WINDOWS XP . Mac OS X 3
【回線】Kddi ADSL
【使用製品(親機)】 Aterm WD701CV に WL54AG をさしたもの
【使用製品(子機)】 ibookG4 の Apple AirMac Extreme カード [M8881J/A]
【トラブルの詳細】ネットワーク名(SSID)は自動認証してくれるがpassの設定をし次のステップに進むと 数秒たってから”ネットワークを確立できません”とでる
【親機と子機(PC等)の接続形態】

WAN----ルーターモデム~~~~~<<でむぱ>>~~~~~ibookg4
  ↓
      PC

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES

買い取り先で airmac の動作チェックで異常なし 確認
435不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 14:48:32 ID:p3iGmdWL
>432
>特に部屋が狭い一人暮らしのワンルームですので

コードレス電話も無線LANも必要ないのでは?
というのは余計なツッコミでですか?
436不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 19:02:08 ID:gGfL/th1
>>434
ああ? それで質問は?

と、言いつつ、接続できないのだろうな。
それはAirMacのパスワードの決め方が業界標準とちょっと違うからなんだが。

まず親機側のセキュリティ設定(暗号化)で何を選択しているか?だな
よくあるトラブルでは、WEPで設定しているときに、パスワードをASCIIコード
にすると、Airmac側でASCII→16進変換が異なるので、接続できない。
そんときは、親機も子機もパスコードは16進で指定するとOK。

WEP以外のときは、パスコードをもう一回確認。
437434:2006/03/26(日) 21:09:11 ID:DehyZ1Xv
>>436
ありがとうございます.ありがとうございます. orz
いまからやってみます。
438434:2006/03/26(日) 22:03:19 ID:hxJSAtcb
>>436ありがとうございます。つながりました。
439不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 11:04:19 ID:xbj0Kl7P
【使用マシン】VAIO Flight、VAIO VGC M-51
【使用OS】Windows XP SP2
【回線】nifty/Bフレッツ
【使用製品(親機)】NTTのWEB CASTER X400V
【使用製品(子機)】buffalo WLI2-TX1-AMG54
【トラブルの詳細】
1階にある親機と2階にあるイーサネットコンバータを無線で繋ぎ、2階でPS2ネットゲーム
をしたいと考えています。そのため子機の設定を有線、無線のどちらもで試したのですが
エアステーション(親機)が見つからないため接続できません。親機の暗号化、ANY接続、MACアドレスを解除
しても見つかりません。 バッファローのクライアントマネージャで検索すると親機は見つかるのですが・・・。

ここ数日、私なりに試行錯誤したのですが、わかりません。 もし宜しければどなたか、助言をお願いします。
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】?
440不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 12:23:40 ID:3+hCe20D
【使用マシン】自作パソコン(M/B ASRock 939-DualSATA2)&PCG-QR3S/BP
【使用OS】ともに Windows XP Home Edition SP2 Ver2002
【回線】OCN フレッツADSL8Mプラン
【使用製品(親機)】Buffalo WHR-G54S/P
【使用製品(子機)】WLI-CB-G54S 1台のみ
【トラブルの詳細】
現在ブリッジモードで接続。ネットラジオ(SHOUTcast)をしたいが、ルータモードの経路情報を編集しても出来なかったのでブリッジモードに。

それでもできないため再び経路情報を編集しようとしたのだが出来ない。
エラーメッセージはこのように表示された。
入力項目に間違いがあります。
場所: IPアドレス
内容: 本体のLAN側IPアドレスは指定できません
でも、契約している方は動的IPだからいちいち設定しているのもめんどくさい
どうすれば、ネトラジができるのか
そもそもWHR-G54S/Pでネトラジはできるのか?

ちなみにWAN接続のときはできた。
そして割り当てられているプライベートIPは192.168.11.3 ゲートウェイは192.168.11.1
【親機と子機(PC等)の接続形態】有線/WLI-CB-G54S
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
441440:2006/03/27(月) 13:43:09 ID:dlYny2m+ BE:107187252-
ごめんなさい、いろいろあって変更点が出てきました
【トラブルの詳細】
現在ルータモードで接続。ネットラジオ(SHOUTcast)をしたいが、
ポート変換を編集したが出来ない。どうすれば、ネトラジができるのか
そもそもWHR-G54S/Pでネトラジはできるのか?

ちなみにWAN接続のときはできた。
そして割り当てられているプライベートIPは192.168.11.3 ゲートウェイは192.168.11.1
442不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 15:42:05 ID:lDgL1F8b
【使用マシン】1台
【使用OS】XP HOME SP2
【回線】光プレミアム nifty
【使用製品(親機)】NEC WR6650S
【使用製品(子機)】Intel PRO/Wireless 2915ABG Network Connection
【トラブルの詳細】 設定しようと親機のSETボタンを押して一時的につながるがすぐ切断される
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
443不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 10:33:23 ID:k/lenCK9
ANYを許可しないと外部からAP見えなくなるから盗聴しにくくならないかな。

444不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 11:32:53 ID:k+A/rKsJ
>ANYを許可しないと外部からAP見えなくなるから盗聴しにくくならないかな。

最初からやらないと無意味、一度受信した不審クライアントにはESSIDの記録
が残っている。
445不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 13:20:30 ID:AanCrMtF
WGR614Aを使っています。何度か話題に上っているようですが、
有線が駄目駄目なので、ルーター(BBR-4MG)を買い、WGR614Aは
アクセスポイントとして使うことにしました。
ところで、ふと疑問。
もしアクセスポイントとして設定したら、どうやってその後設定をいじるのでしょう?
ブラウザーからアクセスして設定をいじるタイプなのですが…。
192.168.1.3とかにアクセスすれば大丈夫なのかな?
446不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 14:59:02 ID:QaE4GAA1
>>443
盗聴するのにAPに接続する必要は無いよ
接続しなくても飛んでるパケットを拾えば盗聴できる
#無線LANの規格を知っていればパケットを選り分けることも可能だしね
447不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 21:09:04 ID:EmPsOctA
>>443
狙われたら終わりだよ。逆に迷惑かけていることも考えなきゃならんから。
ANY応答拒否はよっぽどの理由ない限り駄目。
448不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 21:48:31 ID:J03pLaWE
【使用OS】WindowsXPsp2
【使用製品(親機)】Buffalo WER-AM54G54/P(下記の子機とセットの商品)
【使用製品(子機)】Buffalo WLI-CB-AMG54
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線LAN

無線LANを内蔵していないノートPCを使っているため、
WLI-CB-AMG54を使って無線LAN接続を行っていました。
しかし、もう一枚、USB2.0インターフェイスカードを使用したいと思い、
2枚同時にスロットに挿せるかどうかWLI-CB-AMG54の厚さを見た所、
少し厚くなっていて2枚同時に挿せないように見えるので、
カードの接続部と厚さの変わらないものを購入しようと思っています。

NECのものにスリムタイプのものがあるようで、
それを購入しようかと悩んでいるのですが
親機(Buffalo)と子機(NEC)のメーカーが違っても無線LAN接続は
できますか?また、何か注意する点など有りますでしょうか?
449不明なデバイスさん:2006/03/28(火) 21:59:54 ID:J4vPx1lV
802.11aで、子機がJ52/W52/W53対応の時、
親機がJ52/W52の場合とJ52/W52/W53の場合では
通信速度に大きな差が出たりしますか?

具体的には、最近購入したInspiron 630mに
インテル PRO/Wireless 2915ABG ネットワーク・コネクション(802.11a/b/g対応)
が付いているので無線LAN環境を作ろうと考えていて、
DION ADSLのモデムに直接挿せるWL54AG(\6000強)にしようか
J52/W52/W53対応のAP(\10000前後?)を買ってしまおうか悩んでいます。

よろしくお願いします。
450不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 05:39:12 ID:wqIpUXyh
>>449
J52/W52/W53は、接続時の無線LANの電波の周波数ですから
繋がってしまえば通信速度は関係ないですよ。問題はW53の4ch分が使えるか否か。

とはいえ、機器の世代が若干違うので、速度面での機能向上もありますけどね。
ところで、今J52サポートの親機は売ってないのでは?
451不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 11:23:04 ID:qjWcvKKf
バッファローのwhr-hp-ampgはwindows98でも使えるのでしょうか?
AOSSも使えると助かるのですが。
452不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 12:05:49 ID:Me3QNxto
【使用マシン】 DELLの DIMENSION 8300 と 9150
【使用OS】 2台ともXPSP2
【回線】Plala Bフレッツマンションタイプ
【使用製品(親機)】 corega CG-WLBARAG-E
【使用製品(子機)】 8300は corega WLCVR54AG , 9150は DELL Wireless USB Adapter
【トラブルの詳細】 家族が新しくPCを購入し(9150の方)、LANを使用することになったが
もともとあるPC(8300)と同時にネットに接続すると次第に遅くなり(遅くなるというよりぶつ切りされたような状態、
つながったり切れたりを短いサイクルで繰り返してるような感じ)最終的には親機を再起動しないと
ネットに接続できなくなる。同時につないでる間だけではなくて、一度でも同時につないだ状態になると
片方が落ちてもその症状は続く。親機の a LAD と g/b LAD の点滅が
正常な時はほぼ同時に点滅しているが、異常が起きると別のサイクルで点滅するようになる。
【親機と子機(PC等)の接続形態】

親機・・・・(電波)・・・・・ WLCVR54AG
               DELL Wireless USB Adapter 

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES 
453不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 13:43:50 ID:nNCUoWDl
シグナルの強さが非常に強いだったり強いだったり
速度が48Mbpsだったり36Mbpsだったりして最高値の54Mbpsにはなかなかなりません
シグナルの強さと速度は関係しないのですか?24MbpsのADSLに入っていたら48Mbpsとか出ても意味がないのですか?
それとも家庭内LANだったら影響しますか?
454不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 13:52:12 ID:oCHzP5Gt
>>453
関係する.
通信速度と実効速度はイコールではない.実行速度はおよそ半分.
24M ADSLで実効速度どの程度かわからんけど,ほとんど問題ないのでは?
電波はちょっとした影響で替わるのであまり神経質にならないほうがよいかも?
それがいやなら有線にすべし
455不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 15:07:03 ID:wqIpUXyh

最近の流行ですか?
テンプレに従って、状況はしっかり述べるものの、肝心の質問を忘れる方
で、何が訊きたいのです?
or
単純に質問だけを記して、状況を述べない方
応えようがないですよ
456452:2006/03/29(水) 16:15:16 ID:Me3QNxto
焦って肝心の質問を忘れていました。
申し訳ございません。
安定した2台ネット同時接続を行いたいのですが
このような状況は改善する方法があるのでしょうか?
それとも親機か何かの寿命が来ていて買い換えなければならないのでしょうか?
457不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 17:37:05 ID:+HQXgsQk
>>452
【親機と9150を有線で接続して2台同時にネットは出来たか?】YES or No?
458449:2006/03/29(水) 18:08:11 ID:jQkzkx/R
>>450
ありがとうございました。

>今J52サポートの親機は売ってないのでは?
親機はそうみたいですね。勘違いしていました。
459不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 18:20:31 ID:r8HH5ET2
【使用マシン】dynabook SS2010
【使用OS】XP pro
【回線】平成電電 電光石火
【使用製品(親機)】バッファロ WYR-G54
【使用製品(子機)】ノート内蔵(TOSHIBA wireless LAN mini PCI card)
【トラブルの詳細】
子機から無線で親機に接続ができないのですが、どうすればいいのでしょうか。
子機側でSSID、WEPのキーは親機と合わせてあるのですが、親機が見つかりません。
タスクトレイにポインタを合わせると「ワイヤレス接続利用不可」と表示されます。
色々チャンネルを変えて試しましたが駄目でした。
【親機と子機(PC等)の接続形態】11b
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
460不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 20:27:59 ID:+HQXgsQk
>>459
>親機が見つかりません
じゃなくて、親機が発射してるであろうネットワークが見えないのでしょうか
見えるのですか

見えないんだとしたら、
ネットワークを見えないように設定してるのですか してないですか
461不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 20:37:51 ID:UZYnONRu
>459
内蔵アダプタの場合、スイッチ一つで停止できる機種が多いと思うが、どうかな?
462459:2006/03/29(水) 20:51:21 ID:r8HH5ET2
どうもです。
>>460
そうです、ネットワークが見えません。
any接続拒否やステルス機能は切ってあります。
>>461
スイッチはonであります
463461:2006/03/29(水) 20:56:48 ID:UZYnONRu
>462
とりあえず親機を持って買った店へ。
464不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 20:59:52 ID:eqSazGCL
ちょいと聞きたいのだけどバッファローのWLI-U2-KG54のチップと
ドライバーの種類わかる人いる?
465不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 21:09:03 ID:+HQXgsQk
>>462
もうちょっとトラブルシュートしたろうと思ったけどヘンなのが居るから止めとくわ
じゃあね〜
466459:2006/03/29(水) 22:02:17 ID:r8HH5ET2
>>463
今知人宅で試させてもらってたのですが、
そこのアクセスポイントにも繋がりませんでした。
どうも子機の方がおかしいみたいです。
467不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 22:41:17 ID:Cc6Lbn1H
>>466
スイッチってどこのスイッチonにした?
Dynabookは物理的な無線LANのスイッチ装備だぞ。
468459:2006/03/30(木) 02:19:41 ID:ViTwOLF+
>>467
もちろんそのスイッチです。
469不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 02:33:19 ID:CmIroAVa
>>459
どうせならその知人宅にWYR持って行って、向こうのPCで電波拾うかやってみれば
よりハッキリしたのにね。
ところで、デバドラは問題なし?
470459:2006/03/30(木) 03:11:33 ID:ViTwOLF+
「このデバイスは正常に動作しています。」
それは思いつきませんでした。
今度親機持っていって確かめてみます。
471不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 06:25:40 ID:Yzt7JMpQ
>>452
9150 & DELL Wireless USB Adapter1450??
1450USB Adapter添付の接続ソフトを使わずに、
XP標準の無線接続機能使った方がいいかも。
うちでもDell9150&添付のソフトで接続すると不安定。
9150&1450USB Adapterを使い始めてから以降、
他の無線接続ノートの無線接続も切れまくる事が多発していたけど、
これが原因だったのかな。
添付ソフトをWindowsUpdateやUSのDellサイトからUpdateしても接続切れまくり、
他のPCの無線接続まで不安定になるのは変わらず発生してた。
472471:2006/03/30(木) 06:30:25 ID:Yzt7JMpQ
>452
ちなみにうちで使ってる親機もcorega CG-WLBARAG-Eと同様に、
Atheros社チップを搭載したNetgear製です。
ノートで使っている子機(PCカード)も親機付属のもの。
473不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 09:03:11 ID:9I5OJMs5
・四年前にLavieを購入しBフレッツ光で有線接続
・昨日、新たに無線LAN搭載のdynabookとバッファローの無線LANBBルーターWHR-HP-G54を購入
・ルーターの説明書どうりAirstationとの接続完了
・ところがネットワーク接続のワイヤレスネットワークの接続状態が限定または接続なしと表示され、
 当然インターネットは出来ない
・それでためしにLavieでもやっているようにpppoeで接続したら、なぜかインターネットに接続成功

無線LANでインターネットをする際でもpppoeを使用してもいいのでしょうか?
また何か問題はありますでしょうか? 教えてください。

詳しくないので不適切な表現がありましたらすいません。
474439:2006/03/30(木) 12:20:01 ID:7cosJqxm
質問の内容を書いていませんでしたね。
補足です。
親機が検索されないためイーサネットコンバータを使うことができません。
どうすれば親機を検出し接続できるでしょうか? またどのような理由が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。 
475不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 12:22:41 ID:RX43oRZY
>>473
PPPoEは根元の壱台だけしか設定しちゃ駄目だよ。
無線LANルータはブリッジに設定しましょう。
476不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 13:00:01 ID:XaWq0lMG
>>475
>PPPoEは根元の壱台だけしか設定しちゃ駄目だよ
何か重大な問題があるんですか?

無線LANルーターはブリッジになってます。
今ためしにネットワーク診断をやったら一つ問題があり、IPアドレスが取得できていないそうです
電波も良いし、スイッチは全てonだし、一体何がorz

477不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 15:17:12 ID:ITpuhFKC
>無線LANルーターはブリッジになってます。

問題はそれだよ。ルータでPPPoEを使用するモードにしないと。
落ち着いてルータのマニュアルを読んでみよう。
478不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 16:14:10 ID:VapSWUm3
【使用マシン】FMV-830MT
【使用OS】WindowsXP SP2
【回線】Yahoo!BB 8M
【使用製品(親機)】corega CG-WLBARAG2-P
【使用製品(子機)】PC内蔵(Atheros AR5001X+ Wireless Network Adapter)
【トラブルの詳細】PC側の無線LANスイッチを入れて検索して接続した後、
ネットワークアドレスを取得中に「限定または接続なし」になり、通信できません。
【親機と子機(PC等)の接続形態】801.11g
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
479不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 16:49:32 ID:JSoZazVO
>478
春の環境改変で、繋がらないというトラブルが多いのだねぇ…
ネットワークアドレス(DHCP)が取得できない場合の、基本的な対処法

・セキュリティ機能(暗号化)のパスワード等は正しく設定されているか?
・親機側の暗号化機能を“一時的に”無効にしてみて、それでも繋がらないか?
480478:2006/03/30(木) 17:11:52 ID:VapSWUm3
>479
・セキュリティ機能(暗号化)のパスワード等は正しく設定されているか?

  確認しましたが間違っていたりはいませんでした。

・親機側の暗号化機能を“一時的に”無効にしてみて、それでも繋がらないか?

  暗号化を無効にすると問題なく繋がります。
481不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 17:33:57 ID:7U+FdSce
VAIO TYPE F VGN-FS32Bは無線LAN内蔵型ですか?
482不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 18:55:23 ID:9LOOhKEb
ぐぐれカス
483ntnigt041235.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/30(木) 21:33:36 ID:2+/trfPq
てs
484ntnigt041235.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/30(木) 21:35:51 ID:2+/trfPq
てs
485softbank220008047125.bbtec.net:2006/03/30(木) 21:37:19 ID:4INwzf22
てs
486不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 21:38:46 ID:4INwzf22

これって犯罪なんですか?
487不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 21:40:08 ID:L+F0jy8k
ただのバカ
488不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 21:45:35 ID:2+/trfPq
暗号化してない家って結構あるんだね
489不明なデバイスさん:2006/03/30(木) 22:21:16 ID:JSoZazVO
>>480
なら問題はどこにあるか分かるよね。暗号化機能なしで繋がるのだから
おかしいのは暗号化設定か、パスワードなのですよ。

暗号化の種別も確認してみてくれ、繋がらないときは親機の暗号化種別は
どうなっている? それを子機側でサポートしているか?
490不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 00:14:28 ID:OTFIpbD4
Buffalo WHR3-AG54のWAN側を何もつながないでいると
>>480さんの逆で
暗号化していると普通に接続できるのに
暗号なしでは「限定または接続なし」になって不思議に思ったことがあるよ。
(野良無線のふりしてどこにもつながらないAPにしてやろうと思ったが
 このせいでできなかったんだ orz....)
491490:2006/03/31(金) 00:36:29 ID:OTFIpbD4
そういえばWindowsXP(SP2)の検索機能で接続に成功すると、そのときの暗号化種類とキー値が
プロファイルとして記録されるので、もし無線AP側の暗号設定を変えても
見掛けは新しい暗号キーを入力できるが実際は元の暗号設定で接続に行って
しまうため、駄目になるようでした。

これのへ対策は「ワイヤレスネットワーク接続」のプロパティを開いて
《ワイヤレスネットワーク》タブをクリックし、優先ネットワークの囲いの
中に表示されてるESSIDのうちで目的のを選び《削除》ボタンで一度登録を
消してやりなおす必要があるというのだが・・・
492不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 00:58:42 ID:2lFgUk4X
根本的な質問かと思いますが、教えて下さい

GW-US54Miniを買ったのですが、アクセスポイントという機器も購入しないといけないのでしょうか?
それと、家は一階までしか光は来てないという話を聞いたのですが
無線LANで二階(自分の部屋)まで光を持って来ることは出来ますか?
493不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 01:20:01 ID:c8ruuDz5
494不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 13:57:51 ID:3i7Zezlm
すいません質問なのですが、BUFFALOの無線LANを購入し、現在インストールをしようとしているのですが

ドライバインストールの過程に製品を取り付けしばらくお待ちくださいとなります。 さっき製品を取り付けたのですが10分間なんの反応もありません。こんなに時間がかかるものでしょうか 製品はしっかり差し込んでいますが・・・
495不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 15:51:31 ID:HMw+sY6d
>>494
時間がかかるとしても普通は数秒。
OSやPCにもよるが、2-3分待っても反応がないなら、
デバイスドライバを手動で組み込んだほうがいいな
そのあたりのFAQはバッファローのサイトに書いてあると思う。
496不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 16:27:31 ID:VJ6wF0lH
いろいろ調べてはみたのですが、よくわからなかったので...
パソコン関係に疎いので的外れな発言があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

春から一人暮らしで、下宿先(神奈川)でインターネットをしたいと思っています。
しかし各部屋に電話回線がないということで、どう対応すればいいのか迷っています。
パソコンは無線LANカード内蔵型のノートパソコンなので、それを生かし
プロバイダは自宅で契約したのをそのまま利用したいです。
497不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 16:34:42 ID:9oASLDlM
大家さんと交渉して下宿の電話回線でADSLに加入して
電話機の横にADSLモデムと無線LANルータを置かせてもらう。
もちろんADSL加入初期費用とか毎月の使用料とかはあなたが払うこと。
そのかわり大家さんも無線LAN搭載のパソコンを買えばインターネットできるし
セッティングとかも僕がやりますからと説得してみるんですね。
498不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 16:38:39 ID:4i/qIxHd
>>496
つAir H'
499不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 17:41:24 ID:axZ+To09
無線LAN導入を検討しているのですが、11a、11gどちらにしようか迷っています。
同じ2階でドアを2,3挟んだ環境で使用しようと思っているのですが、もし11aのメリットが少ないなら
機器の価格が安い11a非対応のものにしたいです。
やはり無難に11a対応品で買い揃えたほうがいいでしょうか?
用途は主にFPS(オンライン対戦シューティング)で回線がある程度安定しているのが理想ですが・・・
500不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 18:10:58 ID:hoN1+ozn
>>499
>用途は主にFPS(オンライン対戦シューティング)

その用途で無線LANを選択しようとしてる時点で間違っとる
きしめんタイプのLANケーブルを気合いで引け
501不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 18:41:57 ID:Kn6wljbR
>>496
野良APで無料インターネット
502不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 21:25:42 ID:3i7Zezlm
無線LANがおかしいのではなくカードスロットが壊れていてインストールの際に読み込まれないというのはありえますか?修理代いくらぐらいかかりますかね
503不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 22:10:56 ID:D4NY9E99
【モデム】―【WR7600H】・・・【WR7850S】・・・PC
          |       ↑   |
          PC     中継   PC
                  
―は有線
…は無線

という使い方は可能ですか? 
504不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 22:20:36 ID:9oASLDlM
>>503
その2台がWDSに対応していれば可能
505不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 23:30:36 ID:D4NY9E99
ありがとうございました。
明日早速買ってきます
506不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 01:36:30 ID:2AdVG5Bs
>>504
>>503の組み合わせは搭載チップのメーカーが違ったはずだけど、本当に
大丈夫なのかね?
507不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 05:51:16 ID:01lS0MoF
>>506
搭載チップメーカーは、どちらもAtherosなので同じだよ
チップの型番は違うが。一応、NECはWDSで使えるというとる
508不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 07:15:43 ID:2MzcHKQM
つーかWDSって規格があってメーカーに依存しないっしょ?
509不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 12:29:48 ID:Zy6GuRFb
ヘイ質問
APが二つある(どちらもa or b/g切り替え)んだけど
一方を親にしてもう一方を子機として使うことは可能か?
イーサネットコンバータ買え!って話だけど、今ある機器を有効利用できないかと思ってるんだが。
510不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 15:05:49 ID:2MzcHKQM
>>509
その2台がWDSに対応していれば可能
511不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 15:37:07 ID:01lS0MoF
>>508
WDSもしくは無線リピータというのは、規格ではなく
単なる機能の呼び名。

基本的には、同一メーカーの、同シリーズの製品でしかWDSによる接続互換は
確立できない(というか、メーカーが保証してない)
512不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 15:45:47 ID:R6eh5kRq
>>508
WDSには規格なんてないだろ?

メーカー独自の自主規格なら別だが、業界団体としての規格は無いように
記憶していたが?


513不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 18:43:16 ID:9a829Y94
>>509
dクス
NEC(WR6650S)・コレガ(CG-WLBARAGS)二台ともWDSに対応しているようだが、
コレガの設定方法解説がほんの少ししか載ってねえ
考えられる設定をいろいろ試したけど接続を確立できなかったぜ
月曜になったらコレガに問い詰めてみるわ。てか土日サポセンやれよコレガ
514不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 19:06:18 ID:CJKz58pX
>>513
おいおいw
そんだけ言うならコレガ製品買いまくってやれよw

サポーター一人の人件費にもならないだうがw
価格が比較的安いベンダーは大体そんなもんだろ?

土日祝のサポートしているなら、その分商品の価格が上がるんだぞ?
自分勝手なやつ多すぎだな。

メールサポートもやっているみたいだし、メールで問い合わせたら?
515不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 23:08:03 ID:Ih0U5Ekx
【使用マシン】自作pc
【使用OS】windows XP
【回線】CATV
【使用製品(親機)】WHR-G54S
【使用製品(子機)】WLI-U2-KG54
【トラブルの詳細】
1階だけで使用してるのですが、ドアとか柱があるせいなのか分からないのですが
WLE-AT-DACの外部アンテナを使っているのにシグナルの強さが非常に強いだったのに
すぐに強いになって、悪い時には中になってしまいます。なるべく近い場所に置いてるのですが
距離は関係ないのでしょうか?
やっぱりその外部アンテナよりも良さげなWLE-AT-DAHに買い換えた方がいいのでしょうか。
516不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 23:21:50 ID:WSVVu36k
すいません質問なんですが、
最近無線LANにかえたらMxでULだけできなくなりました。
どなたか原因わかる方いたら教えて下さい。
517不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 23:28:07 ID:4/HfU0CG
>>515
CHを1か6に変えてみたらどうかな?
518不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 03:58:30 ID:SI6sZfrf
>>515
屋内使用でパワーだけでは解決しないということは
いろんな障害物での反射や干渉が大きいのではないかと思うので
まずはアンテナの向きを(子機の方向だけでなく)いろいろ変えてみては?
(設置場所や高さなども)

アンテナを選びなおすなら、指向性/無指向性の違いについて研究して
みてからが良いですよ。
519不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 14:06:30 ID:rxEwFn4b
子機を高くしてガムテープで設置してみたら100%になりました。有難うございました。
520不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 16:49:50 ID:Lcq0IyJ3
>>516
ある意味でAPは正常動作中。
あと、P2P絡みの質問に答えは返ってこない。
521不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 18:11:22 ID:QNUSsukU
釣られるなよそんなあからさまなのにw
522不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 22:32:10 ID:mSyPU+bP
【使用マシン】FM BIBLO
【使用OS】Windows XP Home SP2
【回線】フレッツADSL 40M
【使用製品(親機)】 NEC WarpStar WL11AP
【使用製品(子機)】NEC WarpStar WL11
【トラブルの詳細】親機-子機間は通信OKで、親機の設定確認が
 ブラウザからできました。親機をADSLモデムを接続、 PCから
 同じくブラウザでモデムの設定画面に入れました。 
 モデムとPCを有線で接続すれば問題なくネット接続できます。
 しかし、無線にするとどうしてもネットに接続できません。
 WarpStarのファームは最新にしてあります。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】はい。しかし似たようなFAQは見つかりませんでした。
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】はい

どうしてもわかりません。アドバイスおねがいします
523不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 22:35:52 ID:M5xxKKFi
>>522
ファイアーウォールの設定は?
WLANでの外部との接続に制限かかってないか?
524不明なデバイスさん:2006/04/02(日) 22:44:20 ID:TpcgJc6h
>>522
モデムの型番は?
その無線LAN親機はルーター非内蔵モデルだから、ルーター内蔵モデムを
使ってないなら、XPの広帯域接続の設定で無線LANカードを経由して接続
するよう設定してやるか、ルーター買うかしないと、ネットに出ていけなくて当然だが
525不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 00:58:03 ID:zMohUO6z
今ADSLでWBR-B11 IEEE802.11bを使っているんですが
LANケーブルだと14Mbps超出るものが
無線だと2.5Mbps程度しか出なく少しガッカリしているんですが
IEEE802.11gに変えた場合速度の上昇は見込めますか?

それともう一つなのですが、PC←→ルーター間の最大通信速度を計測するソフトって無いんでしょうか?
宜しくお願いします。
526不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 00:59:50 ID:tuUSlZ+A
今日のちびまる子ちゃん見て泣いちゃった
527不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 01:09:19 ID:tuUSlZ+A
>>525
当然速度アップは見込めます
11bの規格上の最高速度11Mbpsですが11gは54Mbpsです
ただし、54Mbpsの最高速度が出るわけではなく、環境にもよりますがいい所5〜7Mbpsくらいでしょう

ルータ・PC間の速度とはルータ実効スループットを計りたいということですか?
それならルータにPCを2台つないでファイル転送するのが一番手っ取り早いですね
528不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 01:54:07 ID:29gZm1tP
ニンテンドーDSで無線の対戦したいので無線ルータの導入を検討しています。
PCはこれまで通り有線でやるんで、
セキュリティはDSのWEPとMACアドレスフィルタをちゃんと設定すればいいですよね?
529不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 08:14:31 ID:OgQT7ILX
携帯から失礼しますm(__)m
【使用マシン】SONY VAIO
 Type-F light
【使用OS】XP
【回線】OCN フレッツADSL
【使用製品(親機)】 ADSLモデムSVV
【使用製品(子機)】コレガのCG-WLBARGP
【トラブルの詳細】接続できない…。アクセスポイントの設定がわからない。ガイドを見て設定しても無理でした。
【親機と子機(PC等)の接続形態】??
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
親機とは接続できます!
530不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 08:47:24 ID:3YQQi/Nq
>>529
http://www.corega.co.jp/product/navi/index.htm
ここからフレッツの接続ガイドを選んで見た場合
どのへんでわからなくなったか説明してもらえば
何か教えることができる人がいるかもしれませんよ
531不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 09:20:03 ID:MBEtXvhF
>>529ですがアダプタとは!?アダプタはまたかわなければいけないのでしょうか?
それとも内臓されているのでしょうか??
532不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 10:21:51 ID:Pg2solRE
>>529
どっからアダプタの話題が出てきたのか分からん
要点は(1)PCのほうではPPPoEを使う設定をオフにする
(2)ルータをPPPoEを使う設定にしてIDとパスワードを設定する
533不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 10:32:44 ID:RpvMsS58
【使用マシン】SHARP Mebius PC-GP2-D7E FUJITSU FMV-830MT
【使用OS】windows XP Pro SP2
【回線】ASAHI-NET フレッツ光プレミアム
【使用製品(親機)】 BUFFALO AirStation G54
【使用製品(子機)】BUFFALO WLI-USB-KB11  Atheros AR5001X+ Wireless Network Adapter
【トラブルの詳細】先日フレッツADSLからフレッツ光プレミアムに変えたのですが、それ以降KB11だけが、繋がらなくなってしまいました。
         Atheros AR5001X+はPSPをAOSS接続させて、G54の中に有線で入り、キーを調べて接続することができたのですが、
         KB11だけは、AOSSでは、最後にはセキュリティーソフトを無効にするか、
         親機に近づけてくださいというエラー文が必ず出ます。
         セキュリティーソフトは何も入れていませんし、ファイアーウォールも無効にしましたが、何も変わりません。
         Atheros AR5001X+と同じように手動で接続しようとしても、失敗-対象がみつかりません。と出ます。
         ドライバーも再インスコしました。
         聞いた話では、光はIPv6対応の無線でないと接続できないと聞いたのですが、KB11はIPv6に対応しています。
         どうにかならないものでしょうか??
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES BUFFALOのwebサポートセンターに問い合わせました。返答のメール通りにやってみたのですが、だめでした。
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES 有線を使って、G54の中に入ることはできます。
534不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 10:37:49 ID:Pg2solRE
親機も子機もハードウェアリセットしてAOSSで設定しなおしてみたらどうか
それからAtheros AR5001X+搭載のPCも親機に付属してきたCDでAOSSで設定する
535不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 13:06:01 ID:RpvMsS58
>>534
先ほど親機を出荷状態にもどして再度やってみたのですが、
同じエラーが出ました。
Atheros AR5001X+搭載のPCもAOSSをやってみたのですが、ダメでした。
セキュリティー・ファイアーウォールともに無効にした状態です。
536不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 14:08:02 ID:MBEtXvhF
>>532 PPPoEのをルータに使う設定とはどのようにですか??ルータ専用の
設定を作るのでしょうか??
ワイヤレスネットワークの接続が接続状態が限定または接続なしの
状態になるんです・・・・。
何かマークがPCとワイヤレスの間に黄色い三角の中にビックリマークが
あるんです。
537不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 14:10:34 ID:W9+Pz9vp
木製住宅なのになぜか電波の通りが悪いんですよ。20〜30%。悪いときには繋がらなくなる・・・・
どうにかなりませんか?LAN内蔵モデルなんですけど親機をパソコンの方角に向けなくても電波の改善は見込めるものなんですか?
538不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 14:49:31 ID:oST3ApC9
金属と違って電波を遮蔽しないだけで、木造でもドア・壁を通れば電波は減衰する。
2代目の無線ルータを導入してWDSで中継するのはどうだろう。
539不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 14:50:47 ID:DpKh7X7u
ウインドウズ98ノート(SEじゃないです)なんて今更無線LANするのって
きびしいのかな?SEだったら使えそうなんだけど・・・
540不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 14:56:27 ID:dETugm4T
>>539
どうだろうね・・・出来ないことはないと思うけど
WLANに金使う前にPC新調してもいいんじゃないの?
541不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 16:50:47 ID:SONWkRFz
【使用マシン】自作A、自作B、dynabook
【使用OS】2000sp4、XPhome
【使用製品(親機)】 CG-WLAP54AG(コレガ)
【使用製品(子機)】 親機と同一製品
【トラブルの詳細】 dynabookの無線LANがネットワークに参加出来ない。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 LAN間接続モード?
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES

http://www.corega.co.jp/product/navi/jirei/house03/images/after.gif
これと同じような環境にしたいのですが、g/bしか使えません(aだとAP同士が繋がらない)。
g/bのみで、図の1FのAPにdynabookを接続し、1Fと2FのAPを接続し、2Fからインターネットに出られるように設定したいです。

よろしくお願いします。
542不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 17:40:19 ID:gNk6uTVn
>>541
いわゆるWDSによる中継なのだが
CG-WLAP54AGは、11aでWDS接続できないの? それは変な仕様ですね。さすがコレガ
で、dynabookの無線LAN機器の種類は? せめてdynabookの型番ぐらい出してくれれば…

それに、LAN間接続モードだと、 親機-子機の関係になってしまい、子機側はAPとして機能しないから
WDSにしたいのなら、リピーターモードにしなくちゃダメよ。

しかし、マニュアル読んだら結構変なところ多いなぁ。やっぱりコレガ製品はこれだから…
リピータモードだと、中継側のLANポートが使えないとか書いてある。
ってことは、その事例のような接続はCG-WLAP54AG×2台では無理ということになるが?
543541:2006/04/03(月) 17:49:29 ID:SONWkRFz
>>542
ありがとうございます。11aだと、電波弱いかなんなのかわからないのですが、切れちゃうんです。
dynabookはCX/2213CMSWです。「ワイヤレスLAN IEEE802.11b/g準拠(Wi-Fi準拠、WPA対応、128bit WEP)、1〜11ch」だそうです。
将来的にはニンテンドーDSもネットワークに参加させたかったのですが・・・。
もう1つ無線LANのAP買って来るとかで実現できるでしょうか?
544不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 17:55:16 ID:Pg2solRE
>>535
親機も子機もバッファロー製品で親機も子機もハードリセットしてあるのに
バッファローのAOSS機能で設定できないんだったら親機または子機の故障でしょう。

>>536
PPPoEってのはフレッツADSLとかフレッツ光とかで使われている方式で
プロバイダが指定したIDとパスワードを入力してネットに繋ぐ方式なのだ。

んで、PCにモデムを直結してネットに繋ぐ場合には
PCのネット設定でPPPoEをオンにしてIDとパスワードを設定するのだ。

ところがPCとモデムのあいだにルータを繋ぐ場合は
ルータのほうのネット設定(WAN側の設定)でPPPoEをオンにして
IDとパスワードを設定しなければいけないのだよ。
するとルータはPPPoE方式でネットに繋がる。
それでもってルータに繋いだPCはルータにPPPoE方式で繋がるわけじゃない。
いわばルータとPCは直結なんだからPCのネット設定でPPPoEをオフにしなければいけない。

ここまで理解できたらもういちどルータの説明書を読んで
最初から設定しなおしてみたまえ。
545不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:03:49 ID:c5JUJe/j
無線LANをつかってるんですが有線にしてポート開放できるように
したいのですが・・・どうしたら?
546不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:06:46 ID:+V5kEW7T
WPA-PSK(AES)で無線使ってますが、これはまだ暗号破られたことはないのでしょうか?
暗号キー変えずに放置してていいですか?
547不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:17:49 ID:4rq4vC83
>>545みたいなアフォがnyで他人様の個人情報を垂れ流すんだろうな
おめーみたいなny厨には教えてやんねー
548不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:21:11 ID:c5JUJe/j
>>547
おしえてwwww
バカ
549不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:45:20 ID:gioPCBS/
>>546
ここで勉強してみよう(しかも萌ぇ萌ぇ・・・かどうかは自分で判断してくれ)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/10857.html
550不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 19:47:15 ID:gNk6uTVn
>>543
なるほど、マニュアルよく読めば、CG-WLAP54AGでWDSにすると
11aあるいは11g/bのどちらかでしか接続できないとなってるな
で、dynabook側の子機が11g/bなんだから、そりゃ11aでは無理ですよ。

CG-WLAP54AGが2台あって、ルータ側に自作PC-A(有線)
で、離れたところにあるCG-WLAP54AGに、自作PC-B(有線)
にしたいならば、LAN間接続モード。この場合、無線LANはCG-WLAP54AG同士
をつないでいるので、他の無線LAN-PCやニンテンDSは無理。

dynabookとかニンテンDSを、離れたところにあるCG-WLAP54AGに接続したいなら
リピータモードで2台のCG-WLAP54AGを接続。この場合、離れたところにある
CG-WLAP54AGの有線ポートは使えないので、自作PC-Bがダメ。

コレガ製品をつかまされた身の不幸ということでしょうか…
1F-2F間を有線でつないでしまえば、結構幸せな環境になると思うが

>>546
単純にAES単機能であれば、まだ解析できてないが。
無線LANのWPA-PSKに実装されたAESは、WPA-PSKの穴経由で解析例はある。
ただし、パスコードを20桁以上にしておけば、スパコン使っても
実時間での解析は難しいらしい。

それでも、できればパスは変えておけ。今は、何がきっかけで漏れるか知れん
551不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 21:35:13 ID:arhVG+Ia
20桁が目安ですか
546ではないですがサンクスです。
552不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 21:45:42 ID:qsOGtnnX
【使用マシン】1、NEC VE800J/5 2、シャープ PC−CB1−R1S 3、sony PCV-HS73BC5
【使用OS】1、WINDOWS ME  2、WINDOWS ME 3、 WINDOWS XP HOME SP2
【回線】NTT Bフレッツ ファミリー100  プロバイダ=ぷらら
【使用製品(親機)】  1、WEB CASTER V110
【使用製品(子機)】2、WEB CASTER FT-STC-Va/g 3、BUFFALO WLI3−TX1−AMG54
【トラブルの詳細】マシン3(バイオ)子機3(buffalo)が親機と接続できない。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線LAN?
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES

今まで、実家で1と2のみの構成でしたが、自分が帰ってきたので3を追加したいと思い
BUFFALOのイーサネットコンバータを購入しました。付属のイーサネットコンバータマネージャ
というソフトで接続を試みるのですが、エアステーション(親機)が見つかりませんという
エラーが出て接続できません。

コンバータでまず親機の検索をするのですが、そこでは親機のESSIDが表示されます。
その後、そのESSIDを選択し暗号などを入力した後もう一度親機の検索が始まるの
ですが、そこでいつも親機が見つからないというエラーが出ます。

子機2をマシン3に入れると接続できましたし、親機の近くまでマシン3を移動しても
親機を見つけることが出来なかったので、電波が届いていないということではなさそうです。

親機のWEB設定で、ANY接続=許可、暗号化=OFF、MACアドレスフィルタリング=OFF、
電波規格も同じで試してみましたが、ダメでした。

あとは何を試してみればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
553不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 22:11:17 ID:W9+Pz9vp
無線LANにして2日目。最初速度測ったときは1.5Mbpsだったが、いきなり速度が500kbpsに落ちた。
有線の状態では7M出てた。
何故速度落ちたか原因が分からない・・・・
554不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 22:13:47 ID:W9+Pz9vp
ちなみに電波状況は20l台
555不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 22:59:54 ID:ofEv3v2h
ローミング機能の無い親機複数台に対し、すべて同じSSID、暗号化キーで設置し、
電波が干渉しなければ、子機が電波を拾った方に接続すると思うのですが、
複数の親機の電波が干渉した場合、chを変えておけば、ど
ちらかに問題なく接続するでしょうか。

【使用マシン】
【使用OS】
【回線】
【使用製品(親機)】 バッファローWHR-AM54G54などを予定
【使用製品(子機)】
【トラブルの詳細】
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
556不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 04:43:46 ID:nCQrsqOz
>>555
2台の無線アクセスポイントに同じESSID、同じ暗号化を施してみましたが
どちらかに接続しました。
557不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 12:34:29 ID:w4fSgL/e
>>552

マニュアル(↓)の、4.1WEB設定画面の使い方でメディアコンバーターの設定内容が、
イーサネットコンバータマネージャで設定したようになっているか確認してみてください。

最もアヤシイのは、暗号の入力ミスですが、親機の暗号を切った状態でも認識できな
いってのは初期不良を疑った方がよいのかも知れません。


ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/d30201a3.pdf
558不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 12:43:09 ID:w4fSgL/e
>>553
不確定要素が大きすぎ。
webでの瞬間速度をもってして早いの遅いの言っても意味はない。
回線状況などによって大きく左右される。

ローカルでの速度なら受信レベルが低いことから、他からの干渉に
よる影響も考えなくてはならないが、無線LANでのみ使っている帯
域ではないので、これ又変動が有って当たり前。

従って、答えとしてはその状況が継続的でないのならば、気にするな
としか言いようがない。

559不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 13:06:08 ID:qELuMiaZ
>>529ですが有線接続はできるようになったのですが無線接続できません(>_<)
無線のマークが右下のタスクにでると説明書にはあるのに全く表示すらされず…。

何がいけないのか全くわかりません(T_T)
多分それが表示できたら無線でできると思うのですが…。
560不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 13:18:20 ID:w4fSgL/e
>>559
状況が判らないのだが、貴兄が子機として書いているのは無線LANブロードバンド
ルーターで一般的には親機と言われる側だ。

使っているVAIOには無線LANが内蔵されているのか?
それとも、別の子機と言われるようなPCカードタイプの無線LANアダプターを使って
いるのか?

意味が分からなければ、VAIOのデバイスマネージャーのネットワークアダプタに何
が表示されているのか列記してみてください。

561不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 19:59:38 ID:Z2ujDJA1
無線LANを取り付けたらWEPキーの書いてある紙がくると聞いたのですが、その紙を無くしてしまったようなんですけど…
WEPキーをパソコン上で確認する、もしくは別の確認のしかたはないでしょうか?
本当に困っています、どうかよろしくお願いします!
562不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 20:26:01 ID:3Ibh95Nq
>>561
どこの会社(プロバイダー)でしょうか。
とりあえず電話でサポート窓口へ現状を伝えてみたほうが良いような気がします。

それか、この場で回答してくれる人を求められるのでしたら、どのような機材を取り付けたのか等
あなたのわかっている範囲のことを説明してみてはどうでしょうか。
563不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 20:27:17 ID:Qa3J1JGK
( ゚д゚ )

よくわからないけど、
基地局のWEPキー設定しなおせばいいんじゃない・・
564不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 20:42:20 ID:Z2ujDJA1
>>562さん、この場でお願いしたいです!すみません!
WindowsXPで「l―O DATA」の無線LANで
54Mbps無線LANと
lEEE802.11g/bと書いてあります!こんな感じでいいですか?箱はもってます!
>>563さん基地局ってなんでしょうか?
一応設定のところまでは行けたのですが、WEPキーが「*」←こんな感じで表示されてて分かりませんでした…
565不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 21:02:39 ID:3Ibh95Nq
>>564
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13095.htm
上のページの中にこういう記述があります

<参考>

 WN-APG/Rでどのような暗号キーが設定されているかどうかの確認方法、
 その他詳しい設定方法については、本製品付属のCD-ROM内の
 無線ブロードバンドルーターオンラインマニュアル
 【□無線LANの設定を変更する(SSIDや暗号化設定)】をご覧ください。

とりあえず見てみたらどうでしょうか
566不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 21:22:37 ID:Z2ujDJA1
>>565
CDROMですか!確かに持ってます!
確認してみます!本当にありがとうございます。
またどうしても分からないようなことがあったら是非よろしくお願いします!
567不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 21:32:58 ID:Qa3J1JGK
>>566
IO-DATAのどれを買ったのか具体的に書かないと、
ほかの人もこれ以上具体的に説明は難しいかもですね。
568不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:01:16 ID:rekOdOKI
>>553
電波強度が20%台だとかなり弱いね。
多分、電波が弱くなったか、ノイズが出てるかで伝送モードが低速/遠距離
モードに変わったんだと思われ。

特定のチャンネルでノイズが出ている場合もあるので、802.11b/g機種で
あれば1〜14chでチャンネルを随時変えてみて、一番速度が出るチャンネルを
探してみるといいかも。

ちなみにうちは実家マンション→俺のマンション間で200mの距離で通信してるが、
元の回線速度が2.7Mで、1chだと0.7Mで14chだと2.5Mほど出るので、いつも14chを
使っている。
569552:2006/04/04(火) 23:07:01 ID:44IBd7vq
557さん、アドバイスありがとうございます。早速マニュアルを見てみたのですが、
メディアコンバータの設定内容というのが良く分かりませんでした。

それにマニュアルどおりにWEB設定画面を表示させようとしたら
ページが表示できませんとなりました。
このあたりが何か問題なのでしょうか?
570不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:21:24 ID:Z2ujDJA1
>>565>>567さん、返事遅れてすみません!
今までみてたのですがよく分かりませんでした…けれど名前みたいのが載ってたんで書いてみます!
多分WN−G54/CB3ってのが名前だと思うのですが、もう一度一緒に考えていただけませんか?お願いします!
571不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:37:27 ID:3Ibh95Nq
>>570
http://www.iodata.jp/news/2004/09/wn-g54cb3.htm
無線LANカードですね
こちらがいわゆる子機側で
たいする親機(無線ルータとか無線アクセスポイント)があるのでは?
572不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:39:41 ID:tQX15Jqm
WN-G54/CB3って無線LANアダプタの方よね
基地局(アクセスポイント)はどれなのでしょ?
573不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:47:07 ID:KCs7pjWq
570です。
>>570、>>571さん、基地局っていうのはモデムのそばにある大きいやつのことですか?
574不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:48:54 ID:3Ibh95Nq
こっちのページのほうがよかった・・・
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54cb3/index.htm

>>573
それらしい気がします。
575不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:54:02 ID:KCs7pjWq
>>574さん、AirMAC Extreamって書いてあるだけなんですけど、ちがいますかね?
なんか、白い平らなスライムみたいなのです。
576不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:59:53 ID:3Ibh95Nq
>>575
たしかにそれは無線LANの親機になる機械です。
ということはあなたのパソコンはマックなのでしょうか・・・
577不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 00:04:11 ID:KCs7pjWq
>>576さん、
確かに父が仕事用にマックのパソコンを使っています。
何か嫌な予感がしてきたのですが、もしかして、父のパソコンからでないと設定できないってことでしょうか?
578不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 00:06:09 ID:0fTmsQGX
>>529

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-FJ90PS/gallery.html
の正面図を見ると、ワイヤレスのON/OFFスイッチがあるから無線内蔵タイプの
ようだが、このスイッチはONになってるだろうな?
579不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 00:09:43 ID:18P5c88H
>>577
すでにそのAirMacExtremeで無線LANをつかっているのなら
暗号の種類と暗号化キーを教えてもらえば、こちらから設定を変える必要が
ないかも知れません。
何かそのへんのことを教えてもらっていませんか?
580不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 00:13:30 ID:cih+AHZ/
>>577
白い平なスライムみたいなのが基地局(アクセスポイント)です。
お父さんに直接キーを聞くしか無さそうですね。
ついでに設定方法も聞いちゃったほうが早いかもですw
581不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 00:24:54 ID:Bh7OF+Yl
>>579>>580さん、すみません、僕が今書いてるパソコン自体が姉のパソコンなので、
父とはパソコンのことで会話したことないです。
だから、姉に聞いてみようかとおもいます。(父自体パソコンに詳しくないので)
それでもわからなかったときは後日隙を見て父のパソコンを見てみようかとおもいます。
今日だけでだいぶ勉強になりました。
アドバイスくださった皆さん、本当にありがとうございました!
また後日父のパソコンからよるかもしれませんが、そのときはどうかよろしくおねがいしますW
582不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 00:30:15 ID:18P5c88H
>>580
>>581
はい〜どうも乙カレーですた
583不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 01:41:22 ID:kw3T2Bus
USBタイプの無線LANをPSPに使おうと思っているのですが
このタイプはPCの電源が入ってないと使用できないですか?
584不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 07:58:55 ID:0G/VzHJm
【使用マシン】DELLノート
【使用OS】XP SP2
【回線】ADSL
【使用製品(親機)】BUFFALO Air-Station WHR-G54S
【使用製品(子機)】Pentium向 インテル(R) PRO/Wireless 2200BG ネットワーク・コネクション(802.11b/g対応)
【トラブルの詳細】ノートを再起動するたびに「接続できていません」とエラーが出てきてアクセスポインタの電源を一旦切って
入れ直さないと接続できません。起動時にすでに接続した状態にさせるにはどうすればいいでしょうか?
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
585不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 08:24:17 ID:18P5c88H
>>584
解決法ではないが
ノートを起動する前にアクセスポインタの電源を切ってまた入れたら
どうなるのか気になるなぁ
(それでも同じだったら原因はノートの側だと思うので)
586不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 08:45:52 ID:ITsMMKsh
AirMacExtremeベースステーションはマックからでないと設定できない。
アプリケーションフォルダの中にあるユーティリティフォルダの中にある
AirMac管理ユーティリティってのを使って設定することになる。
パスワードは設定した本人に聞くしかないね。
587不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 09:15:07 ID:2/yzgd63
>>569
>それにマニュアルどおりにWEB設定画面を表示させようとしたら 
>ページが表示できませんとなりました。

このような症状なので有れば、無線LAN側の問題ではなく、有線LAN
側の問題である可能性が高いです。
パソコンの設定をマニュアルの指示に従って設定し直してください。

前記マニュアルのP67「設定画面が表示されない」の項を参考に有線
LANの環境がおかしくないかどうかをご確認ください。
588不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 09:26:38 ID:+YmWSo04
>>584
DELLのパソコンは使ったことがないので良く分からないのですが、ワイヤレス
用のユーティリティーソフトが常駐してませんでしょうか?

ユーティリティーソフトがローミングに対応している場合の多くは電波の状況が
変わったものとしてそのような動作になるかと思われます。

2200のプロパティーからSSID等の設定はできないでしょうか?
できるので有れば、移動時には多少不便になりますが、ユーティリティーの常駐
を外してしまうのが簡単です(Intel pro Wirelessを含む)
589不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 10:51:43 ID:cmf1Y3M6
>>515なんですがローカルエリア接続が×になっててインターネットができません。ワイヤレスネットワーク接続は絶好調です。有効なのに駄目です。きっかけはクリックして無効にしてから駄目になってしまいました。どうすればオンラインになりますか?携帯からです。
590不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 11:02:43 ID:ITsMMKsh
ワイヤレスネットワークのアイコンを右クリックして修復を選ぶ
591不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 11:10:05 ID:cmf1Y3M6
駄目でした。受信と送信が共に駄目です。
592不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 11:19:31 ID:TYELjWSh
>>591
標準の無指向アンテナに戻して3m程度の距離で繋いだらどうなる?

親機とは近すぎてもダメだし、指向性が強い場合には反射の影響も
大きく受けるから、無指向の方が状態が良くなるってことは周波数が
高い場合には良くある。
593不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 12:51:05 ID:AKtT/DlX
>>591
ワイヤレス接続の管理ユーティリティは当然「クライアントマネージャ2」でしょうねぇ

 WindowsXP(SP2)標準のWirwlessZeroConfigurationでの事であれば思い当たるフシが
 あるのだが・・・
594不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 16:50:48 ID:53tFnU0g
【使用マシン】自作PC
【使用OS】Windows XP Home SP2
【回線】FTTH
【使用製品(親機)】 Buffalo WHR-HP-G54
【使用製品(子機)】 WHR-G54S
【トラブルの詳細】
プロバイダーを変えて接続しようとしているのですが、無条件でプロバイダ変更前の方に繋がってしまい
エアステーションのPPPOE設定をしても意味がないようなのです。
どうすればプロバイダ変更後に繋がる設定ができるかご教授願います。

今はプロバイダを2つ掛け持ち状態になっています。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
二階に親と子
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
595不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 17:09:28 ID:oFzXcMlm
度々すみません>>529ですがコレガに電話してみたところPCと相性が悪くて接続ができないとゆわれました。相性とかってあわないものなんですかね?
596不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 17:21:47 ID:AKtT/DlX
VAIO Type-F lightのスレでも無線ルータとの相性に手こずったという
カキコが1件あるので、要注意なのかも・・・
597不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 17:38:07 ID:Kou73MGE
>>594
まさかとは思うけど、フレッツ接続ツール等のパソコンからPPPoE発信
するようなツールが残ってません?

IEのオプションからインターネットのプロパティーで接続のタブから『ダ
イヤルをしない』を選択してください。
たぶんそれで直ると思いますよ。

598不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 17:44:17 ID:Kou73MGE
>>595
>相性とかってあわないものなんですかね?

まあ希ですが有ることです。
本来は同じ規格に基づいて作っているのですから有ってはならないのですがね。

CG-WLBARGPはWi-fi認定の機器ですから、この場合はsonyがクソってことです。
不満がある場合には、sonyに改善要求をしてください。
599不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 17:51:14 ID:Kou73MGE
>>595
他のスレとマルチされているようですので、以後向こうのスレで相談
してみてください。
設定の問題ではないようですしね。
600不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 18:00:24 ID:bd+SwehH
どうやら達人がいるようだから、長年の疑問をぶつけに来ました。
よろしくお願いします。m(??)m
【使用マシン】ノート×2、自作PC
【使用OS】Windows XP Pro SP2
【回線】ケーブルテレビ
【使用製品(親機)】 Buffalo WZR-HP-G54
【使用製品(子機)】 Intel(R) PRO/Wireless 2915ABG Network Connection他
【トラブルの詳細】
普段は問題なく使用しているが、全てのマシンで時々DHCPによるIP自動取得でこけて接続できない。親機を再起動すると接続出来る。
こういうもんなのでしょうか?
【親機と子機(PC等)の接続形態】
無線モード 11g(54M)-Turbo
フレームバースト 使用する [フレームバーストEX ]
データの暗号化 AES
プライバシーセパレータ 使用しない
ANY接続 許可しない
無線パソコン制限 有効
WDS設定 無効
無線送信出力 100%
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
601不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 18:28:15 ID:CcbISnsf
>>592 >>593
インターネットプロトコルのIPアドレスを自動的に取得するにしていなかったので
ネットができなかったと分かりました。皆さんご親切にありがとうございました。
602不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 18:47:59 ID:ITsMMKsh
>>600
電子レンジとかご近所の無線LANとかの電波妨害では?チャンネル変えてみては?
603不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 18:52:24 ID:ITsMMKsh
>>594
ルータをハードウェアリセットして設定し直し。
604不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 19:52:02 ID:RsprtW3q
電波の人体への影響は大丈夫ですか?
605不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 19:57:08 ID:h1SX5jGi
>>600
ルータも内部はソフトウェアで動作するものですから、こまごまとしたタイミングにも
メーカー毎、製品毎のばらつきがあるものと最近は思うようになりました。
この場合DHCPの振り分け動作が各パソコンの要求に間に合わない時期があるの
かも知れません。
ちょうどWindowsを長時間起動しているとゴミがたまって動作が緩慢になるようなもの
でしょうか。そういう訳でリセットをかける事は効果的なのかもですね。
606605:2006/04/05(水) 20:38:57 ID:h1SX5jGi
失礼↓でした
×リセットをかける
○再起動する
607不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 21:46:29 ID:pEBS6GMy
>>605
ルータのタイミングもそうなんだが、
マシンはすべてWinXP Pro SP2なの?
個々のNICのメトリックとかいろいろあるからねぇ。

問題の場合が、どこかンマシンが変なパケットを出してて
皆コケてるようにも思えるが、IPアドレスを手動設定していても
起こる現象だよ。
608不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 21:53:25 ID:h3WNHAtq
フレームバーストをoffってみるとか
609600:2006/04/05(水) 23:48:44 ID:bd+SwehH
おお、レスが一杯〜
マシンは全てWinXP Pro SP2で、無線接続にはXP標準のワイヤレス接続を使用。
電子レンジは使ってなくても発生するから違うとして、チャンネルは変えてみるよ。
フレームバーストも可能性あるかなぁ。
1階のノートでネットに接続出来なくて、2階にあるAPを再起動しなきゃいけないのが腹立たしいー。
これを機にAPのログとにらめっこしてみるよ。

みんなありがとさん〜
610不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 02:17:49 ID:7WndGG8K
【使用マシン】FMVノート、PS2
【使用OS】WindowsXP
【回線】yahooBB
【使用製品(親機)】 CG-WLBARGP-P2(corega)
【使用製品(子機)】 CG-WLCVR54AG(corega)
【トラブルの詳細】 PS2でオンラインゲーム(FF11)をしているのですが
  すぐに回線落ちしてしまいます。日によっては5,6時間プレイして
  いても全く回線落ちしないときもあるんですが、落ちるときは5分に
  1回ほど落ちます。そして回線落ちしたときにはプロトコルタイムア
  ウトエラーとゆう表示がでます。どうしたらいいでしょうか?ちなみ
  に今はこの無線LANを使ってPCで書き込みしてるんですが特に問題は
  ありません。
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調たか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES

611不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 06:44:35 ID:CyelRTSN
オンラインゲームのサーバの問題じゃないの?
612不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 07:18:57 ID:39/gpDd8
>>610
http://www.corega.co.jp/support/download/router_wlbargp.htm
現在ファームウェアは1.40です
613不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 13:21:47 ID:seXlss1Y
【使用マシン】dell DIMENSION xps t550 (win98) ,dell INSPIRON 630m (xp home sp2)

【回線】yahoo bb 8m
【使用製品(親機)】 バッファロー WHR-G-54S
【使用製品(子機)】INTEL(R)PRO/2200GB
【トラブルの詳細】APからの有線では問題なくネット接続出来るのですがノートPC
を使用した場合APに接続は出来るのですがネットに繋がりません(IPアドレスが取得出来ず)
また無線でAPの設定をしようとした場合ルーターモード使用時は設定出来るのですが
その時は有線でのネット接続が不可能になり、ブリッジモードの時は有線でネット接続は可能ですが
無線にてのAP設定は出来ません
購入以来4日間多数のサイトを参照し解決しようとしましたが未だに未解決です
 対処方法をご教授願いますでしょうか?
【親機と子機(PC等)の接続形態】
モデム--YAHOO BB電話ターミナル--AP------DIMENSION
                 |  有線

                 |

     |無線
             INSPIRON

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES 
614不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 14:28:49 ID:O8ye9nZ9
>>613
>APの設定をしようとした場合ルーターモード使用時は設定出来るのですが 
>その時は有線でのネット接続が不可能になり、ブリッジモードの時は有線
>でネット接続は可能ですが無線にてのAP設定は出来ません 

IPアドレス絡みの問題のようですね。
詳しくは以下から手動でIPアドレスを設定する方法を参照ください。



ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/air8/top/index.html

>AirStationのルータ機能をOFFにすると、AirStationのIPアドレスが「192.168.11.100」に変更されます。
>また、以下の機能が無効になりますのでご注意ください。
>
>・ DHCPサーバ(IPアドレス自動割当)機能
>・ 有害サイトブロックサービス
>・ 静的IPマスカレード(アドレス変換)機能
>・ パケットフィルタ機能
>・ PPPoEマルチセッション機能
>・ IP Unnumbered機能
615不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 15:52:47 ID:EPZiHKyS
NetBEUIに対応した安い無線LANアクセスポイントはありますか?
616不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 16:47:58 ID:seXlss1Y
617不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 16:49:16 ID:seXlss1Y
>>614
TRYしてみます  ありがとう御座いました
618不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 17:10:06 ID:nFMqJuO8
NitendoDSはWEPで、パソコンはWPAで使えるようなものありませんか?
619不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 17:50:17 ID:CyelRTSN
>>618
aとb/gが(切り替え式じゃなくて)同時に使える無線ルータにして、
パソコン側の無線子機もa対応のものにして、aの暗号化はWPAにして
b/gはWEPにすればいいんじゃないだろうか(どうでしょ>識者の方)
620不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 18:14:01 ID:9eDed2dC
>618
なんでそうしたいの?
パソコンの通信内容の傍受を防ぐだけなら意味あるけど。
1台でもWEPによる接続が出来るようになってれば、キーが解読されMACアドレス偽装の上、ネットワークに侵入される恐れがあるよ。
あまり意味無いんじゃない?
と思うがどう?
621不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 18:45:54 ID:7WndGG8K
>>612
初歩的な質問ですいませがファームウェアのインストールはどのように
すればいいんでしょうか?
622不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 18:50:56 ID:dcdYDF0V
>>621
製品によって違うから答えられんよ
623不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 21:42:33 ID:TMMSpOoy
>>618
128bitWEPでランダムキーにし、毎月、パスキーを変える
にしておけばPCでも大丈夫だよ。NintendoDSがいまどきWPAに対応
していないのが悪いんだけどな。

>>619
ネットワークは分けておきたいところだね。まぁWEPクラックされても
ルータの設定パスが割れなければ大丈夫だろうけど。
624不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 22:28:23 ID:AW/2OtIk
質問したいのですが無線LAN導入セットというものを買って今まで通信できていたのですが
LANカードを踏んだら壊れてしまってらしく通信できなくなってしまったん
ですが無線じゃなくてもアクセスポイントの設定ってできるんでしょうか?
625不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 22:37:59 ID:dcdYDF0V
無線が駄目なら有線でつなげばいいんじゃな〜い?
626618:2006/04/06(木) 23:08:57 ID:nFMqJuO8
>>620
>>623
そうですね…確かに、ひとつでもWEPにしていたら意味ないですね。
となると、DSをつなぐためには、毎月パスキーを変えるWEPしかなさそうですね。
ありがとう。

>>619
それも検討してみます。
627624:2006/04/07(金) 00:07:00 ID:SIICLKse
>>625
前にその方法でやったときいかなかったんですが
さっきやってみたら出来ましたありがとうございました
628不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 01:17:04 ID:pJj9/Vqq
>>621
オンラインマニュアルでは55ページですね。
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/wlbargp_c.pdf
629不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 01:18:06 ID:5v3NOWd8
パソを立ち上げると結構な確率で無線LANを認識しません。
再起動すると大丈夫です。
電源を切るとき休止状態にしてるのですがそれが悪いんでしょうか?

無線LANはWHR-G54S/Uです。電波状態は強い、アダプタはWLI-U2-KG54のUSB接続です。
何か設定とかあったら教えてください。再起動面倒です。
630不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 01:27:25 ID:ElSyDcrZ
>>629
基本的にBUFFALOのクライアントは休止状態には非対応。
てか、他メーカー見ても対応してるのはあんまりない。
631不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 01:29:58 ID:5v3NOWd8
そうなんですか・・・
普通に起動がメチャ遅いので休止状態を使っています(これでも40秒近くかかる)
運がよければ認識するって事ですね
ありがとうございました
632不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 02:13:59 ID:gvzL2Hm1
>>631
どんなPCのスペックでOSが何なのか気になるな・・・
スタンバイにしたりすると無線LANが無効になるのはうちも同じ
633不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 02:31:49 ID:5v3NOWd8
PCはシャトルのキューブPCです
AMDアスロンXP2200+(1.8GH)OSはXPメモリは512MB
高速化とか全然詳しくないので設定はほぼいじってない
やっぱ安いだけあってイマイチです
でも別のPCは同じマウスコンピュータで買った一番安い奴なのに
休止からの起動が10秒以内と爆速・・・
何なんだこの差は・・・
634不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 03:35:20 ID:9Qok6VSD
>>631-633
ハイバネ移行/復帰に時間がかかるのは、無線LANとはたぶん関係ないぞ
別スレへどうぞ

そりゃ、シャトルキューブ側のHDDが、PIO転送で動いてるんじゃねーのか?
DMA5モードクラスorS-ATAで動いていれば、メモリ512MBなら10秒程度ってのは
普通だ。爆速でもなんでもない。ちょっとチューンしてやれば3秒程度で復帰
も可能だぞ(俺のはPentium Mのノートだが、今試したら4秒で復帰したw)。
635不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 03:56:39 ID:gvzL2Hm1
>>633
なんだ、ちっとも古くないじゃんw
PentiumMMXとかK6-2とか64MBで98SEとかを想像したぜ(そりゃ古すぎか)
そのスペックで40秒もかかるのはおかしいな
IDEの転送モードやOSの細かい設定についてWindows板とかで勉強してくれ
636不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 13:37:36 ID:+ThS7Thl
質問です。
会社のLANの一部を無線LANにしたいです。
詳しいことはよくわからないのですが、
会社は4フロアあって、一階にルータがあって
3階にサーバがありまして、
2階のフロアの一部を無線化したいです。
今自分のコンピュータはでっかいハブに繋がっています。
なんか、このハブの1ポートにアンテナみたいのを接続して
無線にする方法はないですかね?
あんまり大規模な作業が必要ない方法を教えてください。
バッファローのサイトを見ていますが、いまいちわからんです。
637不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 13:45:12 ID:Ui+HHeXG
ネットワーク管理者に相談しろ
638不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 15:01:55 ID:kJiOC/01
>>636
勝手にそんなことしたら怒られるよ?
その様子じゃ暗号化も分からなそうだしさ・・・
情報システム課とかに相談しないと駄目だよ
639不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 15:02:19 ID:M6bVjqHi
>>636 >>637の言うとおり相談すべし。

いつの間にかアクセスポイントが設置され、
セキュリティなしと言うオチはなしだぜよ。
640不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 15:13:14 ID:ypoYNf6A
>>636
作業自体は簡単だけど、他の人の言うとおり
管理者に聞いてからやらないと大変な事になるよ。
641不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 15:28:30 ID:R+BLDaWo
(技術的には、そのハブに無線アクセスポイントか
 ブリッジモードに切り替えた無線ルータを繋ぐだけで
 いいんだけどね…管理者に断わり無くやっちゃダメだよ)
642不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 15:31:39 ID:+ThS7Thl
皆さんありがとうございます。
実は管理者みたいのはいません。
というか自分です。
分からないことは全部業者にお任せしてます。
ただ、セキュリティ的にはちゃんとしたいので、
具体的に注意すべき点などを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
643不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 15:38:24 ID:R+BLDaWo
(じゃあ業者に相談したほうがいいと思うが…
 IPが手動設定なのかDHCP参照なのかも分かんなきゃ
 基本的な設定できないんじゃないのかな…
 セキュリティに関しては認証サーバーを作って
 WPA2のAESにして、とどめに無線接続を許可するPCの
 MACアドレスで制限をかければいいと思うけど
 それなりの知識がなきゃムリでしょ)
644不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 16:25:52 ID:k3NBeqYX
>>636の会社の機密データが外部に漏れて2ch祭りにならないことを祈ります。
645不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 17:00:04 ID:+ThS7Thl
ありがとうございます。
いまヨドバシでアクセスポイントとかを見てきました。
安いやつだと6000円くらいでお手ごろだなーと思いました。
会社のLANは全部手でIP振ってます。
MACアドレスで制限かけられるタイプがいいですね。高いのかな?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/index.html
これがいいかなと思ったんですけど、どうですかね?
認証サーバというのは絶対必要でしょうか?
あるにこしたことはないといった感じでしょうか?
646不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 17:08:31 ID:kJiOC/01
こんなアホなやつがネットワーク管理してる会社で電子データやりとりしたくないなw
せめて家で実験してからにしたほうがいいぞ?
647不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 18:00:03 ID:R+BLDaWo
んぢゃ無線アクセスポイントには適当なIPを手入力しといて
無線で繋ぐPCには有線のときと同じIPを手入力すればいいかな。

認証サーバを立てる力量がないんだったらWPA-PSKのAESにして
定期的にパスワードを変えるようにすればいいと思うけど
パスワードを変えるたびに無線で繋ぐPC全部で
まだパスワードを入力しなすことになるよ。

MACアドレス制限もちゃんとやっといと。

情報漏洩がないことを祈ってます。
648不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 18:13:02 ID:Y821N7M/
(´-`).。oO(>>647+ 11aのみ使用にして、電波の届く距離を調整するとか)
649不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 19:24:59 ID:2Itf49uU
【使用マシン】自作
【使用OS】XP SP2
【回線】BIGLOBE フレッツADSL 8M(ADSLモデム―MN使用)
【使用製品(親機)】 CG-WLBARGS (IEEE802.11g/b 規格 無線LANブロードバンドルータ)
【使用製品(子機)】CG-WLUSB2GS (IEEE802.11g/b 規格 USB無線LANアダプタ)
【トラブルの詳細】
ルーターの設定画面でルーター機能をオフにしたところ
親も子もインターネット繋げなくなってしまいました。
親の方はシステムの復元をしたら直ったんですが、やはり無線LANは機能しませんでした。
また、ルーターの設定画面にいけなくなってしまいました。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】 不明
650不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 19:34:43 ID:kJiOC/01
>>649
親と有線接続してhttp://192.168.1.1/はどうか
651不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 19:43:05 ID:2Itf49uU
>>649
長いLANケーブルがないので、明日辺り買って試してみます。
それでも駄目だった場合はどうすればいいでしょうか?

『補足』
とりあえず、親、子どちらからもhttp://192.168.1.1/にはいけない状態です
それと機能しないというのは、親機のアクセスポイントに繋がらないということです。
ワイヤレスネットワークの選択画面に、一応ポイントは表示されています。
652不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 20:03:35 ID:kJiOC/01
APは最初に有線接続で設定してやったほうが面倒がなくていいと思う。
駄目かどうかはやってみないことには何とも言えないので。
親機にリセットスイッチがあると思うから、それで工場出荷時に戻せば何とでもなるかと。
あと、親から192.168.1.1に行けないってどういう意味?
653649:2006/04/07(金) 20:17:02 ID:2Itf49uU
親機でIEにそのアドを打ち込んでも、ルーター設定画面にいかないという意味です。

とりあえずLANケーブル買ってきて、有線でやってみます。
ありがとうございました。
654不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 20:25:39 ID:t2XVPSsJ
あはははははは
655不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 20:35:21 ID:0v7gATwc
無線LANアクセスポイント:BUFFALO WLA-G54(192.168.1.200/24)
無線LANアダプタ:WLI-CB-54G(192.168.1.12/24)WindowsXP ProSP2
ルータ:Corega BARFX2(192.168.1.1/24)
ファイル置きPC 自作(192.168.1.11/24) WindowsXP ProSP2
AES利用、802.11g、11チャンネル、フレームバースト有効

以上のような環境で利用しているのですが、ノートPCを起動させてもファイル
置きPC(以下ファイルサーバ)への接続ができません。
この時、無線は接続確立し、インターネットへの接続は可能です。
また、ノートPCを再起動するとファイルサーバへの接続が可能で、初回起動時
のみ、この現象が起こります。

ノートPCに元々ついている有線LANを無効にしたり、ネットワークセットアップウィザード
を利用しても問題は改善しません。

ZeroConfig無効で、無線LAN付属のソフトで接続しています。

再起動すると接続できるというところがミソだと思うのですが、何か対応策
等あれば教えてください。

ちなみに問題が起こっている状態で、休止→復帰すると、ファイルサーバへの
アクセスが可能になります。

以上、宜しくお願いいたします。
656不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 20:55:14 ID:21Hopd/s
>>653
親機=無線LANアクセスポイントの筐体そのもの
子機=PCに取り付けるアダプタ
657649:2006/04/07(金) 20:57:26 ID:2Itf49uU
あっ、そういう意味なのですか。
親機に接続してあるPCってことです。
658不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 21:00:36 ID:21Hopd/s
????
それじゃAPと有線接続してるんじゃないの?
659lilyan ◆xssc7yUsGE :2006/04/07(金) 21:24:32 ID:Zk8CWpiH
【使用マシン】自作pc
【使用OS】Windows XP Home SP2
【回線】Bフレッツ
【使用製品(親機)】 RT-200KI
【使用製品(子機)】GW-US54mini
【トラブルの詳細】
同じ階に親機、子機を設置しています。
windows起動後は54Mbpsの速度が出るのですが、
すぐに1Mbps程度まで下がり、再び上がって10Mbp当たりに落ち着きます。
たまに、54Mbpsまで回復することがあります。
ここのFAQを見てOS標準の機能は切りました。
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=469363&event=FE0006
チャンネル数も何度か変更しましたが、同じでした。
660不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 21:32:25 ID:9Qok6VSD
>>659
それは、プラネックスのwebサイトを参考にしたのが間違いだね。
GW-US54miniは、物自体はよいのだけど、サポートが最悪だから

まず、デバイスドライバだけ導入して、プラネックスの接続ユーテリティは
アンインストールする。で、XP(SP2)標準の「ワイヤレスネットワーク接続」
(すなわち、ZeroConfigサービスを復活させる)で、繋げばいいと思うよ。

あとは、電波状態だね。54Mbpsというのはリンク速度であって実効ではない
10Mbpsあたりにというのは、6Mbps/12Mbps/24Mbpsのあたりということだろうけど
そのときの電波状態(表示アンテナの本数)も、良く見てみよう。
661649:2006/04/07(金) 22:18:58 ID:2Itf49uU
度々勘違いすいませぬ。
そうですね、有線接続しても駄目でした。
リセット押しても何も変わりませんし・・・。
662不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 22:25:42 ID:qDfdDopg
まず何もつながない状態にしてから
一旦電源を切って数分以上放置したのち再度電源を投入し
立ち上がり動作がひととおり終わって落ち着いた頃に
おもむろにリセットボタンを押すといいかもよ
663649:2006/04/07(金) 22:31:53 ID:2Itf49uU
PCの電源切る→親機抜く→放置→PC起動→親機繋ぐ→リセットボタン押す
の流れということですか?
繋げる時は普通にWANにモデム繋げない方がいいんでしょうか?
664不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 22:47:03 ID:21Hopd/s
RTFM
マニュアルの1ページ目から丁寧に読みながら作業しな
665不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:09:15 ID:u3X4IgsS
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2005/wn-wagus/index.htm

これをWindowsMeで使うのは絶対に不可能ですか?
666不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:10:01 ID:EF4pHkW0
すみません。質問があるのですが宜しいでしょうか?

本日ルーターを交換(業者)したのですが。
シグナルの強さは5段階の内で4〜5と非常に強いか、強いの2通りです
パケットの送受信で

送信34.500 受信38.000

この様な差が生じているのですが。解決方法等ありますでしょうか・・・?
それとも、受信>送信が正常な状態なのでしょうか・・・。
オンラインゲーム等やっていると、ラグっぽくなり安定してゲームが出来る状態にありません

設定でどうにかなるならチャレンジしてみたいと思うのですが。
何か解決方法ありましたらご教授下さい。

ルーターはバッファロー社のG54 air stationブロードバンドルーター

親機は1階にあり。子機(カードですが)は2階です
自宅に3台PCがあるので、3台とも電波を飛ばしている状態です。
667不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:18:30 ID:21Hopd/s
>>665
たぶん無理。9x系のOSに対応していないと思われる
Meに対応してて安いのが他にあるから、そっちで試したら?
WLI-U2-KG54とか

>>666
別に何も問題ないと思うけど。っていうかそれで困ることある?
668不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:22:37 ID:21Hopd/s
>>666
追記
送信パケット数>受信パケット数は恐らくオンラインゲームのラグには関係ない。
問題があるとすれば上りの実効速度か、サーバ負荷あたり。
669不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:23:43 ID:u3X4IgsS
>>667
レスありがとうございます。
実は、父が知り合いからこれと無線LANルータのセットを貰って来て、
既に家にあるんですよ。
使えるようなら使いたいと思ったのですが、無理なら諦めます。
ありがとうございました。
670不明なデバイスさん:2006/04/07(金) 23:28:15 ID:EF4pHkW0
>>668
ありがとうございます。
前までADSLでやっていて本日光回線にしたらしいのですが
ADSLの時の方がラグも無くすんなりプレイ出来ていたのですが・・。

プレイしている鯖はほとんど人がいない非常に軽いと思う鯖でやっています。
周りにプレイヤーがいない状態で狩りをしてても時差が生じます。

実行速度というのはどんな物なのでしょう?
お手数ですが教えて頂けたら幸いです。
671649:2006/04/07(金) 23:29:43 ID:2Itf49uU
もう一度マニュアル通りにやったら
WAN接続してる方のPPPOEもおかしくなってしまいました。
最初は繋がるんですが、時間が経つ(数十秒)とページ表示エラーになってしまいます。
親機を抜いて、今まで通りモデムとPCを直接繋いでも戻りません。
何とか元に戻せないでしょうか?
672不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 00:00:51 ID:Lj6oR8oe
カードスロットが壊れているのか、インストールの際にカードスロットにLANカードを差し込んでもなんの反応もありません。

外付けのカードスロットなんてものは売っていますか?
673不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 00:17:00 ID:185gKP6S
>>672
デバイスマネージャーでそのカードがネットワークアダプタとして認識されて
いればハードウェア的な問題ではないと思う。まず確認してみたら?
674不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 01:05:59 ID:emomdcut
>>672
スロットにLANカードを差し込んだまま再起動してみれば?
675不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 01:33:04 ID:CdGEocsA
WLI-U2-KG54をネット用
WLI-USB-KB11をアドホックで同時に使用中です。
二つのチャンネルを手動で変えたい場合はどうすればいいでしょうか?
676不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 01:38:01 ID:Gx+ECczX
KG54がアクセスしてる親機の設定画面で、使用するチャンネル変えてやればいいんじゃない?
677不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 01:39:55 ID:CdGEocsA
11g(KG54)の方しか変更出来ません。
KB11(子機)のチャンネル変更はできないんですかね?
678不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 01:51:22 ID:Gx+ECczX
クライアントマネージャ3をインストールすれば可能だと思われる
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/clmg3.html#2
679不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 02:22:42 ID:CdGEocsA
クラマネだと回線一本しか繋げられなくて。
680不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 09:23:33 ID:7K4jEobq
>>671
モデム〜無線ルータ (((電波((( 無線子機〜PC
という形にするんだったらPPPoE接続するのは無線ルータの仕事
IDとかパスワードとかは無線ルータに設定しなきゃならない
んでPCのほうはPPPoEをオフにしなきゃならない

そうなっているときに
モデム〜PC
という形に戻したってPCはPPPoEがオフなんだから
インターネットに接続できないのは当たり前
681不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 14:13:31 ID:IiGraUUS
>>660
24Mbpsくらいで安定するようになりました。
ありがとうございました
682不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 12:13:26 ID:f8XrLxPc
【使用マシン】 東芝 dynabookE8/520CDE
【使用OS】 WinXPMCE(insprion) WinXPhome SP1
【回線】zaq プレミアム
【使用製品(親機)】 WHR-HP-AMPG
【使用製品(子機)】WLI-U2-AMG54HP (非セット)
【APに接続しているPCの全台数】無線:2台のみ
【トラブルの詳細(なにができないのか?を書く)】 ダイナブックの方にUSB接続で子機を接続すると、
なぜかCPUが100%フル稼働する。また、3回に1回ぐらい接続しても、PCが子機を認識しないことがある。
USBポートは4つあるのだけれど、どれに挿しても同じです。

【buffaloホームページ内のQ&Aの内容は調べたか?】YES HP見て、省エネ関係のソフトはとりあえず
アンインスコしました。でもやっぱりだめorz

ネットは普通につながるのだけれど、CPUがすぐに100%になるため、使い物にならないorz
もう一台無線で接続している方は(デルinsprion6400)の方は同じアダプタで問題ないです。

皆様よろしくお願いしますorz
683682:2006/04/09(日) 12:15:29 ID:f8XrLxPc
あ、OSの WinXPMCEというのは、もう一台のinsprionの方です。
色々書き直してたら、そこだけ混じってしまった。
紛らわしくてスマソ。
684不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 13:17:44 ID:JeiwS/9a
>>682 たぶん無理
685不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 15:04:52 ID:jB0uFGeE
親機、子機とか云う書き方止めろや ああ、ここの流儀なのか
しかしなあ、全然わかりやすくないし、混乱するだけなんだよな

それから機種名とかOSとか書かれてもなあ、そんな細かいところで答えられるのはそれを使ってる人だけだぞ
あんまり意味ないし、とかこんなコト言っても理解出来る人はそもそも居るのかね
686不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 15:14:28 ID:DafKkip1
>>685
んなこたーない
逆に機種名わからんと答えようがないw

ただバッファロー製品なら専用スレに行った方がいいかもな。
687不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 15:34:29 ID:qmDQg7p7
>685
親機、子機が分かりにくいとはどういう認識をしているんだ?
素人的表現とは思うが、意味は明確だろうが。
688不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 15:35:04 ID:rIYdGYmY
>>685
それは全部アンタの思いこみだがね
689不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 15:56:07 ID:f8XrLxPc
>>684
ぶは、無理ですか。そうですか(´・ω・`)
でももうちょっとあがいてみます。
もう一回サポセンかけて、だめならあきらめます。

>>686
バッファロー専用スレあったのね。
ちょっとそっち覗いてきます。

答えてくれた人たちありがとん。
690不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 19:57:33 ID:LnAUqeOO
>>685
批判はいいが、なんて言い換えるのか言えや。
アクセスポイントとステーションか?

ちなみに、総務省令では「親局」と「子局」だがな。
691不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 22:29:49 ID:wtsmamH/
>>685
電気屋行っても親機・子機つって売ってるけど?
流儀ってなんだよwアホか

692不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 00:45:44 ID:vPcwfzMf
>>685
を少し擁護してみる。
確かに、親機/子機というのはインフラストラクチャ接続においては
正しい表現ではないだろう。APは基地局だが、アダプタはクライアント側
とでもいえばよいのか…関係としては、携帯電話と基地局みたいなもの
と表現できるが。無線ブリッジとクライアントか…
693不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 04:03:35 ID:CGBc+QO/
無線で繋いでるPCで高速でファイルをしばらくDLしてると必ずといっていいほど
途中で無線が詰まるような形で、親機からの電波は認識したままなのに
回線が完全に絶たれてしまうんだけど、日頃の行いが悪かったのかしら。
694不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 06:44:19 ID:Uc+KOMLB
>>693
オレも昔にnyを使って同じような現象で悩んだ事がある。
その時の原因はマカフィーのFWが処理が追いつかずフリースしていた。

参考にならんな、スマソ・・・。
695不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 07:48:39 ID:vjC6+er8
>>693
無線PCじゃなくて、有線PCでやれ
696不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 10:44:22 ID:mcI1qYOP
>>693
ドライバーは最新のを使ってますか?
ドライバーに不具合があるとそんな症状になる場合がありますよ。

697不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 21:31:46 ID:lOSOlT7G
無線LAN導入しようと思い、コレガのMIMOって機能付いてるルーターが店のお勧めだったので買ってきました
セキュリティのところの

WPA-PSK
WPA-2PSK

TKIP
AES

これってどっちの方がいいんでしょうか?
説明文読んでみても違いがよくわからん・・・

あと、インターネットをしていないときは無線ルーターの電源を毎回切った方がいいのでしょうか?
698不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 21:52:08 ID:55hJqN4c
>>697
子機が全部対応してるならWPA-2PSK@AES
普通電源切らないよ。気になるなら定期的に暗号キーを変更すればOK.
699不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 21:58:46 ID:lOSOlT7G
>>698
どうもありがとうございます!
ではそのように設定します
700不明なデバイスさん:2006/04/11(火) 23:51:44 ID:7eWGr8Ev
【使用マシン】 SONY VAIO typeF
【使用OS】Windows XP Home SP2
【回線】YahooBB
【使用製品(親機)】 BUFFALO WZR-G54
【使用製品(子機)】 内臓
【トラブルの詳細】 以前、ニンテンドーDSのWi−fiをAOSSで接続したところ、
そちらはうまくいったのですが、PCの方がつながらなくなってしまった。
このときはバッファロー無線スレの人に聞いて親機からWZR-G54の設定画面を
開いて暗号キーを確認し、接続ができたのですが、今回また同じようなことが
起きたため再度同じ作業をしようとしたところ、親機の設定画面が開けないため
暗号キーが確認できない状態になっています。
[ファイル名を指定して実行]の「ファイル名」欄に「winipcfg」を入力してもブラウザから
192.168.1.1を開こうとしても設定画面が開きません。
付属のCDを使っても使用している無線アダプタが表示されません。
ほかに設定画面から暗号キーを確認する方法はあるのでしょうか。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES 
701不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 00:19:27 ID:AtSRMrFG
>>700
たぶん前回はLANケーブルでVAIOとWZRとをつないだのでは?
今回は無線のままやろうとしてないですか?

そのへん書いてないんで推測するしかありませんが
何となくパニクって操作が不確実になってる感じがする
落ち着いてください
702不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 00:27:47 ID:dzcUARVH
>>700

winipcfgは98系でのコマンドだ。XPには無い。
アドレス確認したかったらwinipcfgの代わりにcmdと入れて
開いたDOS窓でipconfigと入れてみろ。
(他にもローカルエリア接続の"状態”から確認する手もあるが
環境や表示方法によって辿り着く手順が色々ありすぎなので割愛)

で、WZR-G54って自分で設定変えない限りは192.168.11.1が
デフォじゃなかったか?

あと無線アダプタが出てこない件だが、VAIOの無線LANスイッチが
OFFになってるってオチじゃないよな?
703不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 00:47:18 ID:q+mfyfVb
>>701
>>702
すいませんでした。192.168.11.1でなく192.168.1.1でアクセスしようとしていた、
という恥ずかしいオチでした。
ご迷惑をおかけしました。
それにしてもAOSSですが、定期的に暗号キーを勝手に変えるのですかね。
そんな設定をした覚えはないのですが、そのたびに再度DSのAOSSを設定して
無線ランも暗号キーを入れなおして接続する、ということを繰り返さなくては
いけないのか…。
704不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 01:09:52 ID:jf/FaQ7+
>>703
NintendoDSでAOSSした時にセキュリティレベルが変更された影響だろ
NintendoDSはWEP128bitにしか対応してないからな

PC側からもAOSSをやり直せば済む話だと思うが
705不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 01:13:20 ID:AtSRMrFG
>>そのたびに再度DSのAOSSを設定して
>>無線ランも暗号キーを入れなおして接続する

なんだか二度手間のような気がするけど、いいのかな・・・
706不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 22:06:05 ID:CiKhhN16
PCカードTypeIIスロットが二個ついているノートパソコンなんですが、
上側のスロットをすでに使用していてふさがっている場合、
厚さ(高さ?)が5mmと書いているものを選べば
下のスロットにさして使えますか?

あと、
一応ささることはささるけど電波状況が悪くなる、とか、
そういう問題があったりしますか?
707不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 23:04:03 ID:Vja3DwWC
>>706
コレガのWLCB54GLなどがありますね
ただこの手の製品は小型アンテナ素子などでコストダウンをはかった結果
カード本体の厚さに納まったというような感じで
上のスロットのカードの影響とかいう以前にパフォーマンスはあまり良くは
ないようにも思えます。
電波状態を気にしたくなるような場合には、ちょっとおすすめできないです。
708700:2006/04/12(水) 23:06:54 ID:q+mfyfVb
>>704
>>705
なぜかわからないけれど、1月ほどで急に無線ランでつないでいる
ノーパソがつながらなくなって、DSもつながらなくなっているので
再度DSをAOSSで再接続して、ノーパソの方も新しい暗号キーで
接続する、というやり方をしています。
わからないのは前日までうまくいっていたノーパソの無線ランとDSのAOSSが
突然無効(?)になってしまうということ。
何に問題があるのだろう。
709不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 23:09:32 ID:zlVUoUcO

>>NintendoDSはWEP128bitにしか対応してないからな
セキュの無線LANセキュリティスレでWEP128bitが簡単に
解読できるという話。

 ガクブル
710不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 23:46:46 ID:ANpq6Pvr
USB子機同士でアドホックモード11aで接続をしたいのですが
実際に接続しておられるかたは、どこのどの製品をお使いなのでしょうか?

各社対応情報が微妙でいちいち全製品に問い合わせるのも相当な手間で、
小売店で聞いてみてもわからないといわれてしまいました

データバック保管を今までクロスケーブルのイントラネットワークを組んで
行っていたのですが、有線LANのない機器の導入で無線を試すも
11Mbpsでは遅すぎました
711不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 23:48:48 ID:ANpq6Pvr
データバック保管→データの定期バックアップ

orz
712不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 00:28:20 ID:Ra2let7A
【使用マシン】自作PC SONY VGN-SZ
【使用OS】Win XPpro SP2(自作) Win XPhome SP2(VAIO)
【回線】KDDIメタルプラス
【使用製品(親機)】 Aterm DL180V-C
【使用製品(子機)】PLANEX GW-US54Mini(自作PC) 内蔵無線LAN(VAIO)
【トラブルの詳細】VAIOは無線でネットに接続出来るが、自作側は接続できず、
        「ワイヤレスネットワークの選択」で、「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした。」と表示される。
【親機と子機(PC等)の接続形態】無線LAN
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】自作、VAIO共に有線ではOK

いろいろ試したけど、自作PCが全く繋がらなくて。よろしくお願いします。
713不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 03:45:54 ID:N+rryLgB
>>712
APを検索しても検出出来ないという事だろうか?
PLANEXのアダプタを使ったことがないので分からないが、

・独自のクライアントソフトがあるならまずそちらで接続を試みる
・APの動作モードが11aになっていないか
・延長ケーブルを長い物にして出来るだけアダプタと筐体を引き離す
・MACアドレスフィルタリング等が有効になっていて、デスクトップは弾かれる設定になっていないか
・APのファームウェアは最新のものになっているか
・ESS-IDステルス機能が有効になっていないか

基本的な事も混ざっているけどこの辺を探ってみたらどうだろ?
714不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 03:50:02 ID:N+rryLgB
少しお金は掛かるけど、NEC製の無線LANアダプタを買ってきて
問題無く繋がるようなら個体の不良も考えられるかも
繋がらなければPC側の問題に切り分けられると思う
715不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 05:27:27 ID:+DBk3shp
ありえないともいいきれない可能性

 Aterm DL180V-Cには無線LANカードを増設してなくて
 VAIOノートの方はお隣のAPにつながっていたりして・・・
716不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 05:49:07 ID:+DBk3shp
おまけの可能性

 PSP Xlinkモード(アドホック)になっていたりして・・・
717不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 06:45:05 ID:KCjNkQWL
>>715
ワロスw

うちのところ、他人のAPが4つ出てきて
その内3つが暗号なしでつ。いつでも入れます。
暗号無し結構多いのかな。
718712:2006/04/13(木) 10:47:38 ID:Ra2let7A
>>713
・独自のクライアントソフト→同じくAP見つからず
・APの動作モード→11b/gになってる
・延長ケーブル→繋いで可能な限りAPに近づけてます
・MACアドレスフィルタリング→無効
・APのファームウェア→最新です
・ESS-IDステルス機能→無効

>>714
それがベストなんだろうけどね。今金無いから簡単には買えないんだよな…。

>>715
流石にそれは無いw VAIOはちゃんと我が家のAtermに繋がってるよ。

>>716
それも無いw

で、色々試してはみてるんだけど、一瞬繋がったかとおもうと、すぐに切断されたり。
もう何がなにやら。安物はだめなのか。諦めてNECのUSBアダプタを買うべきなのか。
719不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 11:10:45 ID:7OpU7Bvq
>>718
そりゃ壊れてるんじゃないんですか、ハードが
720不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 11:14:19 ID:uJZHnnQt
>>718
ところでデスクトップPCとAPがごく近いところにあるという事はないよな?
ノートはAPとどのくらい離れてる?
BUFFALOのUSBタイプなんかは割と安く手に入るからそれも考えてみたら?
721不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 11:17:32 ID:uJZHnnQt
ていうか買ったばかりなら店に持っていって動作確認してもらうのも手だな
初期不良ってことなら交換してくれるんじゃねーの?
直接PLANEXに問い合わせてみてもいいし
722712:2006/04/13(木) 11:39:20 ID:Ra2let7A
>>719
Win2000が入ってる別のPCで接続してみたけど、問題なく繋がったから
ハードの故障ってのは考えにくいかと。

>>720
ノートも自作も同じ部屋にあって、APとの距離は扉を隔てた5mくらい。
BUFFALOはやすいのか。検討してみよう。

>>721
amazonで購入したんだが、伝票無くしてしまった…orz
とりあえずPLANEXには問い合わせてみる。
723不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 11:49:03 ID:uJZHnnQt
>>722
VAIOに問題の子機使ってやってみた?
確認とれなかったがAPはWi-Fi認証どうなってんのかな
724712:2006/04/13(木) 12:02:34 ID:Ra2let7A
>>723
>>VAIOに問題の子機使ってやってみた?
今やってみた。問題なく接続出来た。

>>Wi-Fi認証どうなってんのかな
それってどうやったら確認出来るのかな?
Atermの設定覗いたけど、それっぽい項目は無かった。
725不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 12:14:03 ID:uJZHnnQt
いや、Wi-Fi認証は設定とかじゃないだろ・・・
726712:2006/04/13(木) 12:25:01 ID:Ra2let7A
>>725
すまん、無知だった。AtermもアダプタもWi-Fi認証済みだった。
727不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 13:58:57 ID:epHJdvhz
>>726
状況的にみて、自作PC側でUS54Miniのデバイスドライバが何かと干渉してる
のではないかと思える。インストールが、(うまくいったように見えて)失敗してるとか

まず、最新ドライバを、下記で確認(プラネの台湾本家の英語サイト)
ttp://www.planex.net/download/wireless/gw-us54mini.htm

下記サイト記載の方法で、無線LAN関係のドライバをチェックして
ほかに入っていたら削除する
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/279nodevice/nodevice.html

で、先ほどの本家サイトから入手したドライバで、もう一回組み込んでみる
728不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 14:02:54 ID:5JPd06t8
>>718
独自のクライアントソフトのドライバ、アンインストールして
XP備え付けの方で接続してみたら?
729不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 15:22:59 ID:Rz+4/D19
ハブ経由でつないでるとか、他に電気食うUSB機器つないでるとか
730712:2006/04/13(木) 17:08:39 ID:Ra2let7A
>>728
それでも無理でした。

>>729
最初から直差しで、バスパワー駆動の物は無いです。

で、結局OSをクリーンインストした後、>>723の方法で接続出来ました。
多分ドライバが干渉してたんだろうなぁ。
皆さんありがとうございました。
731706:2006/04/13(木) 18:59:51 ID:Al3eYHrp
>>707
レスどうもありがとうございます。
遅くなってすみません。
やっぱり、無理しててあまりよくないんですね。
732712:2006/04/13(木) 21:14:30 ID:Ra2let7A
やっぱり駄目でした…。接続出来たものの、すぐに切断されたり。
で、結局BUFFALOのWLI-U2-KG54を買って接続してみた所、
今度はAPと接続出来たものの「接続状態:限定または接続なし」と接続され、
ネットには繋がらない状態。
もう、何がなにやら。
ちなみにPLANEXのドライバはちゃんと削除されています。
733不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 21:25:35 ID:v+kWMGku
>>732
無線LANの基本設定が理解できないと放置状態に陥る。
判るとなるほどと納得がいくようになる。
734不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 21:44:28 ID:HsyCCQhD
何か見落としてるだけだと思うけどね・・・
無線LANについての知識がまだ浅そうだし
もしくはAP-端末間に何か障害になる物があるとか
その辺りはやってる人じゃないと分からないしねぇ
735不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:21:17 ID:GKVU279y
ハードの質問ではないのですが

有線無線合わせて3台のパソコンでLANを組むとします。
仮にこれらをA(有線)、BおよびC(無線)とそれぞれ名付ける
として、

1)AとBの間でのみファイル共有をしたい
2)Aに接続してあるプリンタはABC全てで共有したい

場合、どのように設定したら良いのでしょうか?
現在ABのみを同ワークグループにしているため、1)だけは
できているのですが
736不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:23:42 ID:/YujgpHi
>>732
WinXPとUSBワイヤレスLAN関係はいろいろあったようですが
OSのアップデートの方はどうでしょ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/1126074032/156
737不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:31:01 ID:VxSk1xkP
>>735
ハードの質問じゃないならWindows板で聞け


オレならCもA・Bと同じワークグループにしてCの共有フォルダを全部共有しない
設定に変更するが
738不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:36:31 ID:3MLjRkiy
はじめて無線ルーターを買おうと思っているんだけど、親機の設置は床置きよりも
高いところに置いた方がいいのかな?。
無指向性アンテナなら、あまり気にする必要はないのかしら?。
739不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:47:02 ID:GKVU279y
>>737
誘導ありがとうございました。移動します
740不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 22:47:23 ID:FNQZeGMC
>738
親機と子機を結ぶ直線上に邪魔者(特に金属)が来ないようにするのが基本ね。
床か天井かはあまり関係ない。
741不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 23:27:35 ID:3MLjRkiy
>>740
サンクス!。
現在は有線ルーターで金属製のラック下に押し込んであるけど、置き場所を変える必要が
ありそうですね。ラックの最上段に置いてみようと思います。
742不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 02:04:25 ID:pJYaGzni
>>732
APには接続できてそのメッセージが出る時は、大半が暗号がらみのトラブル。
特に親機と子機でメーカーが違う時は、文字列だとたとえ正しく入力したはずでも
ダメで16進にしないといけないこともある。
とりあえず一度、その辺全部切って繋いでみ。
(ただし、その状態で繋がったからと言って、ずっとそのままで使わないようにな)
743不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 12:54:23 ID:I9WA9zwL
デスクトップPCを買ったんですけど無線LANでオンラインゲームって出来ますか?

オンラインゲームするなら有線の方がいいんですかね?
744不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 13:59:10 ID:s2fLyZ2v
>>743
出来るよ。電波状況が悪いとタイムラグが出る事もあるけど
APとアダプタの設置と設定をキチンと行えば無線でもOK

ただ、有線の方が遙かに気が楽だな
745不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 15:51:55 ID:fxXl7jSN
ISDNから光に変更することにし、無線LANもついでに始める事になったのですが、販売店の方に薦められた無線LANアクセスポイントがNTTの「Web Caster AP-54g」というもの。
これがどういった商品なのか知りたいのですが、使ってらっしゃる方はおられますか?メーカー側の意見ではなく、ユーザーの方の意見が聞きたいです。
参) ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/ap54g/index.html
746不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 16:03:30 ID:jAssaTT2
LANって複数のパソコンを同時に使えるんですか?
使えるとしたら、1台のみの使用時と速度は幾らか落ちるのでしょうか?

ほんとに基礎的な質問で申し訳ありません。
747不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 16:09:24 ID:hKH57CVB
>>745
俺だったらデザインがイヤだから使いたくない。
光ファイバー終端装置はNTTからレンタルするとしても
無線LANルータくらいもうちょっとかっこいいデザインのものを
自分の好みで選んで使ったほうがいいんじゃないの。

>>746
2つともYES
748745:2006/04/14(金) 18:09:16 ID:fxXl7jSN
>747 有難うございます。
参考にさせていただいて、とりあえず前述のは却下しときます。
749745:2006/04/14(金) 18:32:32 ID:fxXl7jSN
連続して書き込みさせていただきますが、お許しくだされ。
無線LANアクセスポイント兼ルータを中古で購入しようと目論んでいる私ですが、中古だと、セキュリティ面で不安だとかその他もろもろの不安要素があったりするのでしょうか?
750746:2006/04/14(金) 18:49:59 ID:jAssaTT2
有難う御座います。やはり同時に複数のPCを使えるんですね
751不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 19:39:53 ID:m44oXywL
中古だから不安とかいうことは(故障を除けば)ないよ
あまり古いモデルだと機能が貧弱かもってのはありうるけど。
買う前に仕様だけはチェックして
セキュリティの設定をきちんとやっておけばダイジョブでしょ
752不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 22:32:06 ID:MdTcu937
無線LAN bで困ることあんの?
スピードチェックでは、一応 数字に差はあるものの
速度的には体感できるほど変わってないと思うんですが。
ダウンロードはせずにWeb閲覧くらいだからでしょうか?

AESが使えないbの無線カードなので現在bは使ってはいませんけど。
753不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 22:40:35 ID:sb2q6p5V
親機が11gに対応してても子機が11bだと最大3Mbps くらいしか速度が出なかったが。
子機が11gではCATVの8M契約で余裕で7.8Mbps出るよ。
754不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 23:23:52 ID:e/t+pgBJ
無線導入を考えていますが、PCと電話がかなり離れているので届くかが心配です。
そこで素人考えで的外れかもしれませんが、PCの部屋で電話の子機が使えたら無線LANも
使えますでしょうか?それとも全く別物で、試してみるまでわからないのでしょうか?
ご教授いただけたら幸いです。
755不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 23:41:03 ID:jMTLM4VK
電波届くか不安ならMIMO技術搭載がいいかと
例えば
ttp://corega.jp/product/navi/mimo/
とか
普通の無線LANに比べれば確実に電波は強いから
756不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 23:44:15 ID:e/t+pgBJ
>>755
レスありがとうございます。
こんなものもあるんですね。
検討してみます。
757不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 15:08:15 ID:BoM9qEjj
【使用マシン】dynabook SS
【使用OS】Microsoft Windows XP Version2002 Service Pack 2
【回線】DION IP電話&「フレッツ・ADSL」コース
【使用製品(親機)】WHR-G54S/P
【使用製品(子機)】WLI-CB-G54S
【トラブルの詳細】無線LAN接続でのメールのやり方がさっぱりわかりません。
有線では普通に受信も送信もできるのですが、無線でメールをするための設定をどうすればいいのかがさっぱりです。
使っているソフトはOutkoolExpress 6 です。
【親機と子機(PC等)の接続形態】すぐ隣りです
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
758不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 15:11:25 ID:bSkAWFC7
問題の症状がサッパリでは答え様が無いよ・・・
どう設定したらどういう応答が返ってきたとか
メールアカウント設定は有線も無線も同じだけど
759不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 15:35:28 ID:zrDUCpHK
>>758
すいません、自己解決しました。
760不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 15:46:50 ID:bSkAWFC7
・・・・・・・・・・・・・
761不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 19:26:49 ID:RQEvp1wZ
失礼します

【使用マシン】lavie
【使用OS】Microsoft Windows XP Service Pack 1
【回線】OCN Bフレッツ
【使用製品(親機)】WHR3-AG54
【使用製品(子機)】WLI2-CB-G54L
【トラブルの詳細】
無線LAN接続歯できているようで電波の強さは「非常に強い」
となっているのですが、インターネットに接続できません。
ipconfigで調べたところ、ipが「169.254.*.*」となっており、
ipがうまく割り当てられてないようであることがわかりました。
状況を打破すべく、ドライバの再インストール、ルータ、モデムの電源を一回切る、
ファイアウォールを切る、ルータを向上出荷時の状況にもどして再設定する、などしたのですが
状況は全く変わらずお手上げの状態です。
ルータの設定画面を見るとDHCPサーバ機能はONになっているのですが
ipアドレスをリースしていないようです。
データは暗号化もしておらず、any接続も許可してあります。
接続可能なMACアドレスの登録にも登録してあるのですが・・・。
【親機と子機(PC等)の接続形態】すぐ隣りです
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】no
別のPCではルータにLANケーブルをつないで有線接続しているのですが
それでは普通にインターネットができ、ipも普通に割り当てられているようです。

よろしくお願いします
762不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 19:58:44 ID:385iIO4x
>>761
一度WHR3-AG54をリセットして、なにも設定せずにまず接続できるかを
試してみたらどうでしょうか。
763不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 20:07:04 ID:ard0LuH1
無線にIPアドレスが割り振られないなら、
ルータのDHCPとワイヤレス関連の設定ミスだと思うが
764761:2006/04/15(土) 21:15:42 ID:/AmH3Y74
762さん
763さん
レスありがとうございます

とりあえずルータを初期化してドライバも消して接続できるか
やってみたのですが結果は変わりませんでした・・・。
接続はできている?けれどもipが振られない、といった状態です。

ルータのDHCP設定は「使用する」にし、割り当てipは192.164.11.2
から16台とデフォルトのままにしてあります。

もう正直どこを見直せばいいのかわからない状態です・・・。
何でもいいので気づいた点がございましたら指摘してくださると
うれしいのですが。よろしくお願いします。
765不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 01:22:48 ID:fmFYep3d
>>764
まず、有線で繋いだときにIPは振られるのか?
であれば、クライアント(PC)側の無線LAN設定の問題。

OS側のDHCPクライアントサービスについてもみてみよう。
どうしてもダメなら、インターネットプロトコル
TCI/IPのプロパティで、IPアドレスを手動設定してみたら?
766不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 01:28:13 ID:fmFYep3d
>>764
追記、XP SP1では、たまにそういう現象が起こる。
SP2にアップデートするか、やはりIPアドレス手動設定がいいと思うよ。

その際、バッファローの無線LAN機器だと
IPアドレスは、192.168.11.xxx(xxxは2〜254までの任意)、
サブネットマスクは、25.255.255.0、デフォルトゲートウェイは
192.168.11.1、優先DNSサーバも192.168.11.1
詳細設定のWINSタブの下段にあるNetBIOS設定は、有効にする

ルータの初期IPが、192.268.1.1の場合もあるので、ちょっと注意
767不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 07:38:22 ID:3ekjvPaG
なかなか難しいと思うけど、こういうときもう1台なにか無線LAN機器があると
問題がはっきりする事があるよね。
だれか知り合いに無線LAN内蔵ノートでも持ってる人がいれば
いいんだろうけどね。
768不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 11:34:01 ID:T0abHdHS
俺のとこも似たようなことが

無線(2k)、XP(有線)ではIPがちゃんと割り振られて接続できてるんだけど、
なぜかしらつい先日からもう一台の2k(有線)の自動取得のIPアドレスが168.48~
になって接続できない症状になってしまった。
症状が出る前にちょい試したこととして、リークテストがある。
http://www.firewallleaktester.com/leaks/breakout-en.exe←これね。

再インストしかないかなと思ってあきらめてるけど。

769不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 12:44:02 ID:Bl7/JYG4
Windowsで周辺のアクセスポイントスキャンして、使用チャンネル表示するフリーソフトありませんか?
干渉起きてるようなんだけど、周りにアクセスポイント複数あって何チャンネルにすればいいか分かりません。

↓こういうようなの(Mac用)
http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se351565.html
770不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 13:01:59 ID:Bl7/JYG4
見つけました。スレ汚し失礼しました。
771不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:20:43 ID:+D1tcfqH
今、モデム-ルータ-PC
       |-ゲーム機
という風に繋いでるんですが、

今度無線LAN買って有線はそのままで、ノートPCとPSPを無線で足して繋ぎたいんですけど
そうすると

     
     |-ゲーム機
モデム-ルータ-PC
     |-無線LAN-ノートPC
        |-PSP
な感じで出来るんでしょうか。

BUFFALO WHR-G54Sが安いのでこれを買おうと思ってます。
無理なら全部無線にするしかないんですかね。
772不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:51:32 ID:GXyiyaNY
自宅APを開放状態にして数日放置いておいたら
誰かが接続してる・・・。

これって、俺はプロバイダから割り当てられたIDで接続してるけど
向こうは俺経由で接続してるという事ですよね?

警察とかに被害届だして、向こうを特定って可能ですか?
あと向こうのPCに何か嫌がらせとか出来ませんでしょうか?
773不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:57:56 ID:xvKlHQxr
>772
さっさと暗号化してMACアドレスフィルタをかけろ。話はそれからだ。

ってか、「無線美人局」をやりたいわけ?
774不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 20:59:58 ID:2aInaT5B
>>772
警察?何言ってんだ
くだらん事考えてないでさっさと暗号掛けろ、アホか?
775不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 21:05:46 ID:Ww5ejYRC
>>771
WHR-G54Sは無線ルータだから

[モデム]ー[WHR-G54S] )))電波))) ノートPC・ポータブルゲーム機
      | |
デスクトップPC ゲーム機

という使い方が普通ですが、何か?

いまあるルータを外したくなければ

[モデム]ー[有線ルータ]ー[WHR-G54S] )))電波))) ノートPC・ポータブルゲーム機
      | |
デスクトップPC ゲーム機

という使い方もできるけどね。その場合はWHR-G54Sをブリッジモードに設定すればいい。
776不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 21:08:56 ID:Ww5ejYRC
>> 772

既にレスが付いてるけど、もっとはっきり言うと、
暗号化をかけられるのに故意にかけてないんであれば、
故意に開放しているという解釈になるので、警察には訴えられません。
うっかり暗号化をかけるのを忘れていたのであれば、
忘れていたあなたの過失だから、警察には訴えられません。
いやマジで、そーゆー判例になってたはず。
777不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 21:32:24 ID:Ww5ejYRC
「暗号化してたのに暗号を解読されて侵入された」って場合だけ
電子データの窃盗罪か何かで訴えることができるんだそうです。
778不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 22:31:19 ID:pQw3PbeT
>>777
ごちゃごちゃ言う前に自衛策くらいこうじておけ。
779不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 22:39:09 ID:xvKlHQxr
>778
おい、言う相手を間違えてるぞ
780不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 22:40:47 ID:pQw3PbeT
ほんとだ。
スマン。
781不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 23:28:25 ID:s2HQoLsa
>>772
嫌がらせとか暗いこと考える前に、自分の通信内容がダダ漏れ見放題で
脅迫とか悪用されかねない状況にあることに気づけ。
782不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 23:33:40 ID:xvKlHQxr
>781
「自宅APを開放状態にして数日放置いておいたら」って自分で書いているんだから、
そういうレベルじゃないな。意図的だよ、多分。
783不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 23:51:07 ID:+D1tcfqH
>>775
無線と有線は共有出来るんですね。
ありがとう。

安心しました。明日買いに行ってきます。
784不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 23:53:34 ID:udmckUmQ
ほんと馬鹿だよね
頭が悪いと言うかおかしいと言うか
自宅APを開放状態にして数日放置いておく意味が分からん
785不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 04:00:49 ID:dAuwKSHb
>>772
現在の法整備の状況から、正確に記述しておこう

> 自宅APを開放状態にして数日放置いておいたら誰かが接続してる・・・。
開放無線LANに接続すること自体は違法ではない。よって通報の意味なし

> これって、俺はプロバイダから割り当てられたIDで接続してるけど
> 向こうは俺経由で接続してるという事ですよね?
無線LANへのアクセスと、インターネット回線の無断利用はイコールではない。
第三者がインターネット回線を利用しているという証拠は用意できるか?
(プロバイダ側ではルータまでしか分からんよ)
それが用意できれば、インターネット回線のタダ乗りという意味で告発できる
(がしかし、あくまで民事での損害賠償程度)

> 警察とかに被害届だして、向こうを特定って可能ですか?
たとえば回線タダ乗りされて、あんたのIDでプロバイダの有料コンテンツを利用された場合は
上記のように損害賠償は請求できるが、特定および証拠はあんたが集めなければならない。

もうひとつ、回線を悪用した人間が、第三者に被害を与えた場合。たとえば、あんたのIDなり
を騙って大量のSPAM等を発信してどこかのサーバ落としたり、不正アクセスをしたり、著作権
で保護されたコンテンツを違法に配布した場合など、真の被害者(サーバを落とされたり、
不正アクセスで業務妨害されたり、コンテンツホルダーなど)が、あんたを訴えることができる。

その場合、プロバイダに残っている接続記録は、あくまであんたのID。開放無線LANを設置運用
したってのは、鍵のかかっていない自動車を放置したのと同じで、その自動車が犯罪に使われた
場合は、管理責任を問われるのは、あんただ。米国では映画会社に訴えられて、無線LANの運用車が
賠償金を支払わされたという裁判事例がある。
786不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 13:55:02 ID:ZpQ6FZ21
イーサネットコンバーターが同梱されている無線LAN
ルーターを買いました。(バッファローのWHR-G54S/Eってやつです)
それで、パソコンと親機をLANケーブルで繋いだら
ネットに繋がったんですが・・・?
じゃあイーサネットコンバーターって何に使うんですか?
かなりの初心者ですいません;;
787不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 13:59:32 ID:l+uMOSUf
>>786
まじめな質問なのか判断に苦しむんだが。
じゃあ、君は何のために無線LANルータを買ったんだ?
788不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:03:24 ID:ZpQ6FZ21
>>787
ニンテンドーDSで通信対戦したり、エックスボックス360で
も通信対戦する為に無線LANルーター買いました。
あとPSPでウェブ回覧とかも、無線LANルーターじゃないと駄目みたい
だったので。
789不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:07:33 ID:t/JXYWym
パソコンは無線にしなくていいのか? だったら子機は無駄だったね
790不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:22:47 ID:2CG2FKgi
>>786
AP(親機)とPCを有線LANで繋いげば、そりゃあ外部に繋がりますわ。
コンバータは直接APに接続できない(PCとAPが離れてる・LANケーブルが届かない等)時に
中継ポイントとして使う物ですが、何か?
かなりの初心者なら買うときに店員と相談しなかったのか?それとも通販か?
791不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:26:36 ID:5jLgFD14
>>789
ほんとだ・・ 今PSPでネットにつないで見た所、
子機(イーサネットコンバーター)が無くても繋がってしまいました。
子機は全くの無駄だったみたいですね・・
って事はイーサネットコンバーターって、パソコン2台持ってて
2台とも無線LANで繋ぐ時にだけ必要って事ですか?
今1台目のパソコンの方のLANケーブルがささる端子はすでにうまって
しまってるのでもう一台のパソコンの方をコンバーターで補うって感じ?
792不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:27:33 ID:zFRrdWLh
LANケーブルが届きそうになければ、
Xbox360で使えばいいさ
793不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:28:41 ID:BKIvSUBZ
>>788
xbox360は無線アダプタ買ったの?
その無線アダプタをPCとかでも使える用にする道具がイーサネットコンバーター
794不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:32:22 ID:5jLgFD14
>>790
なるほど、そういう事でしたか・・・
ご丁寧に教えて頂き本当にありがとう御座います。
そんな仕組みだとは全然知りませんでした;
ただ、デスクトップで無線LANルーター買うならイーサネット
コンバータータイプが一番良いって2ちゃんのテンプレで
書いてあったので、以前は無線LANのルーターはPCカード同梱タイプを
使ってたのですがあまり調子が良くないので、イーサネット同梱タイプを
イーサネットコンバーターが何なのかを理解せずに軽い気持ちで買ったって訳です。
我ながら自分が情けない。 ほんと勉強になりました。

795不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:32:41 ID:zFRrdWLh
Xbox360って専用無線アダプタが別売りであるのか。。。
だったら余り必要無さそうね
796不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:38:17 ID:5jLgFD14
>>793
Xボックス360の方の無線アダプタは買って無くて
Xボックス360本体の後ろにLANケーブルを差す端子が付いてるので
今使ってる無線LANルーター(親機)のLANケーブルの端子と
360の端子をLANケーブルで繋いで、360で通信対戦している
って感じです。
なので、Xボックス360で通信対戦するだけなら無線LAN
ルーターじゃなくてもただの有線ルーターでも問題ないんですよね。
ただ、ニンテンドーDSとPSPの方で外部に繋ぐとなると無線LANルーターがないと
無理なので無線LANルーターの購入に走ったってわけです。
797不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:52:17 ID:2CG2FKgi
発想を変えるんだ
コンバータがあるならPCを何処に置いてもOKってことじゃないか
押し入れ、トイレ、ハイジのような屋根裏部屋、夢が広がりまくりんぐ
要は工夫次第で色々楽しめるってことさ
俺ならPS2とかコンバータに繋いで2階でネットゲーやったりするね
798不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 14:59:22 ID:BPSeCI4c
買っちゃったもんはしょうがない。
いつかLANケーブルが届かない場所に
LAN機器を置きたくなったら使えばいいさ。
799452:2006/04/17(月) 22:40:35 ID:lxwuKyg8
DELL Wireless USB Adapter を
廃棄して有線にし無線1台+有線1台の形にしたら直りました。
ありがとうございました。
800不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 22:41:26 ID:+NQuk4PL
LANケーブルが部屋や廊下を横断するようなレイアウトなら
無くせるとかなりスッキリするぞ。埃も溜まりにくくなるし。
801不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 00:42:24 ID:ziELsTYo
実家と私が住んでるアパートの直線距離が15kmほどあるのですが、実家と
アパート間で繋げられる無線LANはあるでしょうか?
802不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 01:08:49 ID:vUBNobKk
11bでは通信速度の面で物足りなくなってきましたのでルータ買い替えのアドバイスを
【回線】YBBADSL12M (YBBADSL50Mrevoへの乗り換え予定)
【使用製品(親機)】WLAR-L11G-L(b準拠) どの接続も80%〜と良好です
【使用製品(子機)】デスクトップ(WLI-USB-S11 b準拠)
ノート(FMV-BIBLO NB50M 内臓 a/b/g準拠)ノート2(WLI-PCM-L11G b準拠) PSP(内臓 b準拠)

ttp://www.itmedia.co.jp/broadband/0303/11/lp11.html
によると11g/11b混在状態だと干渉してよろしくないということですので
11a/11bに分けた無線LAN環境にしようと思っています
11aで結んだ親機と(FMV、Ethernetコンバータのデスクトップ)の
通信速度にしっかりしてもらいたいのです(特にデスクトップ)
NECのwr7850seとバッファロのWHR-AMG54/Eという感じで絞ったのですが
ttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-amg54_e/
どちらにするか、またはよりよい製品がありますでしょうか?

また、無線LANの仕組みについての質問なのですが
テンプレ「通信速度は11g・11aなら20Mbps台」ということですが
同時使用子機2台だとこの20Mbpsの帯域を10M/10M等に分け合うのでしょうか?
その場合11a/gb同時使用可能なAPだと11aで20M、11gbで20Mの合計40Mの帯域を利用可能?
それとも親機が各々の子機と20M/20Mで通信するのでしょうか?
前者だとするならば親機とデスクトップは11a、FMVは11gにしようと思います。

それにしても54Mの11a/gでも実行速度は20M程度なのですねorz
803不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 02:16:59 ID:nnEHLmT8
>>802
>11aで結んだ親機と(FMV、Ethernetコンバータのデスクトップ)の
>通信速度にしっかりしてもらいたいのです(特にデスクトップ)
ここが何をしたいのかちょっと分からない。

WR7850Sはa/g/bの同時利用が可能だが
WHR-AMG54はa or g/bの切り替えタイプなので
11aモードで動作している場合、g/bでの接続は出来ない。
804不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 03:40:04 ID:vUBNobKk
>803こちらですねごめんなさい
WHR-AM54G54/E
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-am54g54_e/
これも候補に入れますWHR-HP-AMPG/E
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/

>何をしたいのかちょっと分からない。
わかりにくくてごめんなさいその2行は不要ですね
買い替えの目的は
メインであるデスクトップ(WAN,LAN)とFMV(LAN内のみでOK)の通信速度UPです

よろしくお願いします
805不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 08:03:19 ID:X7HLFcKi
>>801
15mなら考えられますが、15kmはありえません。
(1.5kmならば、見通しが可能+業務用で何とか…)

>>802
> 通信速度は11g・11aなら20Mbps台」ということですが
> 同時使用子機2台だとこの20Mbpsの帯域を10M/10M等に分け合うのでしょうか?
同時に同負荷で通信していると、分け合います。実用的な接続台数が15台とか20台
というのはそのため。(20Mbps÷20台=1Mbps/台)

日常的に、10Mbpsの帯域負荷がかかり続けることは少ないので、普通に20Mbpsで使える
のではないか? しかし、YBBを50Mbps契約にしたところで実効でどれだけ出るか…

どうしても高速なものが良いというなら、国内で使える最高速なのがコレ
ttp://www.netgearinc.co.jp/main/news.asp?PageID=0060
ttp://www.netgearinc.co.jp/products/WPNTB511.asp
市場価格は、比較的安価。先日試用したけど126Mbpsリンクで実測56Mbpsは
出た(FTP)。リリースにある実効76.6Mbpsってのはたぶんテスト環境だろね。

もうちょっと待てば11nドラフト準拠の製品が各社から国内でも出てくる
ttp://www.netgearinc.co.jp/main/news.asp?PageID=0062
だろうと思われる(米国仕様で最高300Mbpsリンクならば、国内仕様は
最高150Mbpsリンクだろう。その場合実効が70Mbps程度は期待できるので
ほぼ100BASE-TXの有線LAN並み)。

ただ、日本でメーカーのサポートや、他の機器との混在を考えるなら
NEC or バッファローの製品を使っておくのが一番安心できる。
806不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 09:29:26 ID:xrP1FHLs
やっぱり家を新築したらハブかましてLANケーブルは引くのが無難かな。
今後、無線LANは近所で混信が酷くなって使えないなんてことがありそうだから。
807不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 09:34:58 ID:X7HLFcKi
>>806
基本だろな、新築時ならコストも抑えられるし
室内は無線LANで良いとしても、各部屋、廊下にはポート出しときたいものだ。
(CAT6eケーブルでな)
808不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 10:18:04 ID:dI2+E4a3
>>801
アメリカ製の出力1〜5Wの高出力無線LANがあるから、
その機器を輸入して、アンテナはパラボラか利得の高い
八木アンテナを使えば15kmでも通信可能。
809不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 10:47:20 ID:nelV+AKt
それ、第一級陸上特殊無線技師取らないと使えないじゃん
810不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 10:54:26 ID:Yb7QszGg
違法でも良ければ、何でもありだろうな。
811不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 13:23:26 ID:X7HLFcKi
>>808
アンテナ高度とらんと15kmは無理だよ。地球は丸いんだから。
20Fクラスの高層マンションの屋上同士とかでも、都市部では厳しいだろな。
812不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 13:50:20 ID:vUBNobKk
レスありがとうございます
>805 
>同時に同負荷で通信していると、分け合います。
なるほど、分け合うのですか
11aと11gの同時使用でも分け合うことになるのでしょうか?

現在YBB12Nなのですがモデム直結ですと11M近く出る回線経路環境なのです
ですからYBB50Mでの結果もかなり期待できるので
「なるべく高速がいいっ!」と意気込みすぎたようです。ごめんなさい
MIMO製品をご紹介していただいたのですが
EthernetコンバータのMIMO対応品がなさそうなのと
11g/b混在環境だと少し不安で除外しました

やはりNECかバッファロが安定ですか
前に候補としてあげたwr7850se、WHR-AM54G54/E、WHR-HP-AMPG/Eから
自分の好きに選べという感じでしょうか?

無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 21〜
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141307776/
最初このスレとどちらに質問すればいいのか悩んだんですが
こっちでよかったんですよね?
813不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 14:42:43 ID:umHp/sRf
電器屋の隣家はプロバ契約無しでネットし放題!
人曰くフリーライダー
814不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 17:15:42 ID:7txc4rPI
>>812
>11aと11gの同時使用でも分け合うことになるのでしょうか?

よっぽどの事がない限り、10Mbpsの帯域を使って常に通信しないでしょ?
だから普通はそこまで気にしないと思うが・・・
ファイル共有ソフトでも使うんですか?と
スループットが気になるなら、まず有線接続で試してそのスループットを計った後
ルータを買えばいいと思います。
815不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 17:51:05 ID:X7HLFcKi
>>812
11a/11g同時利用タイプで、11a子機、11g子機を同時に使う場合は
どちらも20Mbpsが出る(あとはルータの性能次第)。これで11aで
映像サーバからのビデオを閲覧し、11gでインターネットなんてことも可能。

NECかバッファローがいいのは、どうしようもなく。
提示された機種では7850がいいね。バッファローのは採用チップが2社あって
その組み合わせでいろいろあるから。これ以上、オススメ機種を知りたければ
そっちのスレへどうぞ(つーか、お勧めスレに目を通せば、大体分かるだろ?)
816不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 20:20:19 ID:bYT5xRYI
【使用マシン】sony vaio PCG-505v
【使用OS】windows98
【回線】CATV J-COM
【使用製品(親機)】NEC Aterm WR6600H
【使用製品(子機)】PLANEX GW-NS11X
【トラブルの詳細】
    ESS-ID、WEPキーは正しく設定しました。
    子機はpower及びlinkのパイロットランプが点き、
    接続の強度も「強い」と出るので
    親機への接続はできているのではないかと思います。
    Internet Connection Wizard を使い
    LANを利用してインターネットに接続する設定にしました。
    ですがブラウザを立ち上げてみると「サーバーに接続できませんでした」になります。
    ドライバの再インストールも試しましたが状況は変わりませんでした。

    同じ子機をもう一台所有するパソコン(OSはxp)に接続したところ
    WEPキーを入力するだけで、問題なくインターネットが使えるようになりました。

    有線では問題なくインターネットを使用できました。

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES

以上です。どなたか分かる方がいらっしゃったら宜しくお願いいたします。
817不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 20:26:01 ID:CVFzsV9D
>>794
今まで無線LANと言えば子機はPCカードかUSBのタイプだけだと思ってたから、君のレスで
イーサネットコンバータの存在を知りましたよ。
買う直前に見たおかげでいい買い物が出来ました、皮肉でもなんでもなくホントに感謝してます。


ところで質問なんですが、ADSLモデムをルータモードのまま無線ルータを組み込んでも問題はないので
しょうか。繋げてるのはパソコンだけで、今のところ問題なく使えてはいますが。

818不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 21:29:18 ID:n/krBahR
>>816
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-ns11x.shtml
Windows98用インストーラ修正版だそうですが、これはもう使ってます?
819不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 22:31:43 ID:eqJZ94YD
>>817
問題がなければそのままでもよいが、ソフトによっては問題が出てくる場合もあるので、
トラブルを避けたいならルーター機能が動作してる機器は1つにしておいたほうが無難
820不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 22:39:16 ID:2W6GrcOV
>819
誤解しているみたいだから訂正しておこう。

ルータ機能付きADSLモデム==無線ルータ==PC という風に、ルータが二つ
挟まっても正しく設定すれば問題ない。正しく設定しないと、通信できない。
>817の場合は偶然正しい設定になってるのね。そうなる確率は結構高いから。

PC上のソフトはこの際は関係ない。2段ルータになると、ポート開放が少し面倒
だけど、正しく設定すれば動く。

> ルーター機能が動作してる機器は1つにしておいたほうが無難

ってのには同意。
821不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 22:39:20 ID:bYT5xRYI
>818
返信が遅くなってすみません。
修正版を使っています。
822819:2006/04/18(火) 22:45:48 ID:eqJZ94YD
>>820
> 2段ルータになると、ポート開放が少し面倒だけど、正しく設定すれば動く。

一応弁明しとくと、ここで聞いてるくらいのスキルの人だとポート開放をやらないまま
ソフトを起動して「通信できねぇぇぇ!」ってなりそうだから、「トラブルを避けたいなら」
と書いてみたわけで
設定さえしてやれば使えないことはないというのは理解しとります
823820:2006/04/18(火) 22:49:50 ID:2W6GrcOV
>822
そうか、失礼しました。
824不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 23:03:35 ID:oWmPqKlp
みんな素直でいいね(^^)
825不明なデバイスさん:2006/04/18(火) 23:24:18 ID:n/krBahR
>>821
無線lanの方からはAtermの設定画面は見られるのでしょうかね?
826817:2006/04/19(水) 00:49:54 ID:7W+Iyclo
皆様アドバイスありがとうございます。
自分の買ったバッファローの無線ルータはスイッチ一つでブリッジモードにできるようなので
こちらを切ってみます。
827不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 03:24:14 ID:FbYIUZlV
>801
見通しがきくなら可能だよ。
ただそれなりの出資が必要になる。

JRCの例だが、この機器に
http://www.jrc.co.jp/jp/product/wireless_lan/product/jrl710aps_als/index.html
このアンテナを付ければ
http://www.jrc.co.jp/jp/product/wireless_lan/product/jrl710aps_als/jrl710aps_als_anntena.html#NZA-666
15kmを12Mbpsでリンク出来る。
http://www.jrc.co.jp/jp/product/wireless_lan/pp/index.html
828不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 09:00:06 ID:uPYEAyAP
>825

みられます。
829827:2006/04/19(水) 18:27:37 ID:FbYIUZlV
訂正・・・
15kmを24Mbpsでリンク出来る。
http://www.jrc.co.jp/jp/product/wireless_lan/pp/index.html
830不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 20:50:15 ID:Hc9F8qlD
>>827
これって、値段書いてないね。
一番距離の届くセットっていくらくらいなんだろ?
831不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 20:56:29 ID:lzZSTYUP
言い値だったりして
832不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 22:48:41 ID:RDU1xuv5

すみませんが

少々探し物しているんですが、USBを無線LAN化するコンバータというのは
市販されていないんでしょうか?

イーサネット→無線LAN
USB→無線LAN

833不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 22:56:44 ID:pzW91wQX
834不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 23:09:29 ID:RDU1xuv5

小出しして申し訳ない。

実はUSBカメラの出力を無線LANで飛ばしたいのです。ですからコンバータには
USBの受け口がついていないとダメなんです。

835不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 23:18:02 ID:7sH0FVS4
>834
カメラはUSBでPCに繋ぐしかない。そこから無線で飛ばすことはできるけどね。
836不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 23:30:28 ID:A6WR8a5g
>>834
何もUSBカメラを無理やり無線化しなくても
無線LAN対応のWebカメラというのが普通にありますが
837不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 23:32:47 ID:LN/y4kab
便所にでも仕掛けて、別の場所から操作したいって話じゃないの?あほか
838不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 00:31:48 ID:/sLzzz/w
急遽、防犯カメラモドキを作ることになってしまったのです。

で、手元にあるものがUSBカメラ、ノートPC、無線LANの装備一式でしたのでこの状
態で現在運用中です。
ですがこの場合、ノートPCに何かあった場合どうにもならない状態になってしまうので
もっと安価でUSBを直接無線LANに接続できるアダプターかコンバータを探している
次第です。

839不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 00:33:06 ID:ODImLg5/
うちの無線LAN環境での実効速度を知りたいのですが
LAN内の通信速度を手軽に調べられるツールってありますか?
840不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 00:56:41 ID:ODImLg5/
>838 ノートPCを監視場所におきたくないのならば>836さんの言っているように
無線対応のネットワークカメラを購入するしかないと思いますよ

〜〜Webカメラ、PC・USB・低価格カメラ その5〜〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133020010/
【◎】 ネットワークカメラってどうよ? 【◎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101648041/
841不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 01:32:00 ID:Ze9++RVM
家族のノートPCで使う無線LANカードを新調したいのですが、
スロットに差し込んだときに外にはみ出る部分の長さが
できるだけ短い物を使いたいです。
ほぼネットサーフのみの使用で、今使ってるAPも11bなので
速度は割とどうでもいいんですが、とにかく短いカードとなると
どんなものがあるでしょうか?
842不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 01:50:18 ID:a/L0/xBX
>>839
ソフトは、たくさんありますが
最低でもパソコンが2台必要になりますよ。

>>841
以前はソニーのPCWA-C300S(11b)なんてのがありましたが、
今はもう売ってないでしょうね。無線LAN機能が内蔵できるタイプのノートPC
だったりすると、メーカー純正オプションを探すという手もあります。
(アンテナ内蔵品も結構多いので)
コンパクトにしたいのであれば、PCカードではなくUSBタイプなんてのもありますが…

843不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 03:58:52 ID:GgUdJxoC
>>841
NECのUSBアダプタWL54SUなら首が動くんで畳めばかなりコンパクトになるかと
素人には絶対お勧めできないが、MiniPCIを流用してノートPCに内蔵する改造も無いことはないです。
一応参考までに
ttp://www.geocities.jp/ja8uzd/zisaku3.html
844不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 11:11:47 ID:gCLNH26b
バッファローのWHR-HP-AMPGを購入して
いざ、セットアップしようと思ったら、最初っから躓きました○| ̄|_

CATVのモデムから親機ルーターのWANに接続した後
有線LANでPCまで繋ごうとしましたが、どうもインターネットへの
接続自体が出来ません。

CATVのモデムから親機ルーターに接続する際に何らかの設定が
必要なのかと思い、マニュアルやバッファローのサイトを見てみましたが
検索の仕方が悪いのか、解決策が見つかりません。

どなたか、わかるかた教えてください。

845不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 11:27:55 ID:1omSMOrW
>>844
CATVの場合、CATVモデムにつながっている機器を交換したら、モデムの電源を
切って入れ直さないとダメなのが普通だが(コンセントを抜かないとダメな場合も多い)、
これはやったか?

会社によっては機器のMacアドレスの再登録が必要となる場合もあるので注意
846844:2006/04/20(木) 12:21:05 ID:gCLNH26b
>>845
電源を30分くらい切りましたが、コンセントを抜くまではしていませんでした。
とりあえず、今からコンセント抜いて、また試してみます。
ありがとうございます。

847839:2006/04/20(木) 14:12:29 ID:ODImLg5/
>842 ソフト名やこういうツールの名前(種類)を教えていただけないでしょうか
もちろんLAN内には複数のPC(有線、11a/g/b)があります。
各々がどれくらいの速度でつながっているのか
特に11a/g間での通信速度が気になったので
手軽に調べられるツールがあるのならば調べてみたいなと思いまして
よろしくお願いします。
848不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 14:16:56 ID:BmE/5AD7
849不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 17:18:49 ID:a/L0/xBX
>>847
実効なら、LAN内の一台で簡易なFTP鯖立てて、そこにFTPコマンドで
put/getでもすればすぐに分かると思うけど。
ttp://support.jgaa.com/?cmd=ShowProduct&ID=1
FTP鯖は速ければ、こんなの

鯖たてが面倒なら、WindowsのExpolorerでファイル転送しながら
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
のTCP Monitorでも動かしながらリアルタイム値を読むとか

俺が愛用してるのはIntersil時代のPRISM Benchmark Proという
フリーソフトだが、今は配布されてない
(捨てアド晒す気があるなら、バイナリ送りつけるけど)
850不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 17:52:36 ID:Inf0nSVU
DU meterもあるでよ
シェアだけど
851不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 08:17:06 ID:o8fzScZh
今の無線LANカードって汗ロスばっかりなの?
852不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 08:48:23 ID:vPJaRhpT
フレームバーストで頑張ってたBuffaloまでSuperAG対応だしてきたからねぇ・・・
853不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 01:28:13 ID:lPE9cTWI
>速度計測
Netperfって今は配布されてねーの?
フリーでラクに使えて結構信頼できると思うけど。
854不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 12:59:09 ID:pEAhY++k
現在、デスクトップPCを有線にて使用してます。
デスクトップPCを有線でノートPCを無線LANで一台ずつ使用したいと思ってるのですが、
可能でしょうか?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/17159-6281-6-1.html
この図のアクセスポイントから一本は有線でもう一本は無線でPCにつなぐという感じで考えています。
855不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 14:41:07 ID:zWXj/3ea
>>854
出来る
856不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 14:45:38 ID:8ABYbVUh
親と親で接続することはできないの?
857不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 14:52:36 ID:RfKaDSo0
下ネタかよっ!
858不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 15:19:41 ID:qvc6GYGF
>856
できる場合もある。
859不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 20:05:07 ID:fc5bH5Gr
【使用マシン】SHARP XG60K
【使用OS】windowsXP Home Edition
【回線】OCNの光withフレッツ マンションタイプ
【使用製品(親機)】 corega WLBAR-11
【使用製品(子機)】PC内臓
【トラブルの詳細】
AP自体への接続が切れてしまう。APの電源を入れなおすと復活するが、しばらくするとまた切れる。
ちなみに、シグナルの強さは「非常に強い」のまま変化なし
APを修理に出すべきでしょうか?

【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】 無線と同一症状が発生
860不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 20:29:56 ID:2gPcTKRe
>>859
それは買った時から?それとも大分使ってて最近起きる?
有線でもとなると内部的に何か問題あるかも
ところで光で11Mbpsじゃもったいない気もするんだが・・・
いっそ買い換えも視野に入れてみたらどうですかね
861不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 20:33:47 ID:fc5bH5Gr
>>860
最近になってからでつ。
ちなみに無線LAN導入時はADSLですた
やっぱり買い換えるべきかな
862不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 21:08:08 ID:DkynT1Ou
>>859
パケットフィルタなどの簡易ファイヤーウォール機能がついてるルーターだと、
その機能による過負荷でルーターが落ちてしまうことがあるらしい
そのルーターにもついてるみたいだから、とりあえず切れるようなら切ってみ
863不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 21:45:00 ID:y9Usgyue
>>859
チャンネル替えてみな?

家の中や近所で今使ってる電気製品から断続的にノイズや
電子レンジとかの電波が出てて、その影響で混信or遮断
されてんのかも。
864不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 00:18:58 ID:gBrmOA6Y
【使用マシン】VAIO VGN-FS53B
【使用OS】Windows XP Home Edition SP2
【回線】  DTIテプコひかり ホームプラン
【使用製品(親機)】 Aterm WR7850S
【使用製品(子機)】 Aterm WL54SC  と VAIO内蔵無線LAN子機
【トラブルの詳細】 
3日ほど前に同じルータから有線でネットをしているパソコン(自作機)でネットができなくなりました。
コントロールパネルをいじってなんとか接続は直すことができました。
しかし、以前は自室のパソコン(VAIO)は[中](たまに[弱])の電波?で無線LANが届いていたのですが
それからいきなり[非常に弱い]か多くの場合[利用できるネットワークが見つかりません]
と表示されるようになり、ネットに繋げなくなってしまいました。
ルータのすぐ近くに持ってくると[非常に強い]となりちゃんとつながります。
ですから、設定の問題ではないと思います。原因は何と考えられるでしょう?

因みに鉄筋の1階(ルータ)と2階(子機)です

【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES 
865不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 00:49:18 ID:u9Fz85m7
無線動作モードが11b/gから11aに変わっていたりして・・・
866不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 01:48:11 ID:UvZEt4Rr
無理!
NTT MNWーバッファロG54−PC だけど
まーったくポート開放できないよ!
一日半ググって頑張ったけどダメ
(xphome-McAfee)
だれか・・・
867不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 05:15:32 ID:eG9Rc35P
サポセンに聞けばいいだろ?
868不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 07:08:49 ID:u9Fz85m7
>>866
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/security_soft.html
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/router.html
マカフィの場合画面右下の赤いMマークを右クリック→PersonalFireWall→ユーティリティ
画面が出てくるので「システムサービス」を選べばWindowsの場合と良くにた
やりかたで設定できますよ。
869不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 08:35:52 ID:61FbBxkh
                |
                |
                |
                J
                >>801

      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
870不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 10:15:50 ID:UvZEt4Rr
871不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 10:44:00 ID:SqC0ELlD
AirStation(WHR-HP-G54)を使用しています。
親機と子機間でリピーター機能を使用して、ハンディ端末機を無線で利用する環境にしたいのですが、
10M/100MスイッチングHubで各アクセスポイント間を
有線で接続する必要はあるのでしょうか?
872不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 10:46:49 ID:Ckr/orU1
>>871
リピーター機能を使える設定にすれば各アクセスポイント間は無線で接続されるので
有線で接続する必要はない。そこでスイッチングハブが出てくる理由も分からない。
873不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 11:16:15 ID:SqC0ELlD
>>872
サンクス。
前任者がこのような設定をしていたので、???な状態だったわけで。
とすれば、多数のアクセスポイント使用の際、ローミング機能の方が良いのでしょうか?
874不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 12:32:01 ID:Gtry/zZb
>871
AP同士、出来れば有線接続の方がいい。
通信する上ではあまり問題ない。(速度低下くらいかな)
有線接続の方が、保守(ファームアップデート等)のときに便利だよ。
特にAPが何台もあるならね。
875874:2006/04/23(日) 12:34:38 ID:Gtry/zZb
補足・・・
あまり問題ない って書いたのはリピータ(WDS)接続時の事ね。
876871:2006/04/23(日) 13:45:43 ID:SqC0ELlD
>>874
サンクス。
>>有線接続の方が、保守(ファームアップデート等)のときに便利だよ。
そうですか。
例えば、Windows CE搭載のハンディ端末では、ローミング機能の設定も
難しいと思い、リピーター機能を利用するしかないと思われるのですが。
877不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 14:27:00 ID:AdwAhyTy
>876
それしか手が無いと思うなら質問するなよ。
878不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 17:08:10 ID:bWRHW9sW
思っただけで、ほかの誰かなら知ってるかもって質問したんでしょ たぶん
879不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 17:08:14 ID:mCzYdC80
初導入で出鼻からくじけました。すみませんがよろしくお願いします。

【使用マシン】1.VAIO VGC-RA50
       2.自作機 ※とりあえず今は関係なし
【使用OS】上記二機ともXPsp2
【回線】So-net ADSL 40Mコース
【使用製品(親機)】Aterm WR78505S (VAIO側)
【使用製品(子機)】WL54SE (自作機側) ※とりあえず今は関係なし
【トラブルの詳細】モデムにAterm WD634GVを使っているのですが、WR78505SをPCとの間に接続するとネットに繋がらなくなってしまいます。
          WR78505S側のPPPランプが早い間隔で点減していて、マニュアルによるとこれはWANからの信号が無いような旨の
          事が書かれていましたがWD634GV側は正常ですし、WR78505Sを外すと何事も無かったようにネット接続できます。
          串等の設定はしていません。ちなみに、親機と子機はワイヤレスセットのものです。
【親機と子機(PC等)の接続形態】親機、子機ともに有線LAN接続
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】No
880不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 17:09:13 ID:mCzYdC80
ageてしまいました、すいませんorz
881不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 17:19:30 ID:s6C8y9sv
NEC Aterm WD634GVでPPPoE接続をしているのだから
7850Sでは基本設定>動作モード>ローカルルータモードに設定されているか確認してください
882不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 20:53:35 ID:0aPPhn1W
【使用マシン】DELL D610
【使用OS】WinXP ProSP2
【使用製品(親機)】 NEC WarpStar
【回線】CATV回線

【トラブルの詳細】
無線を繋げて最初の2時間くらいは普通にインターネットできるんですが、
それからは途切れ途切れになって、最終的に繋がらなくなってしまいます。

無線LANデバイスはWindowsに管理させてあります。
(スタート -> すべての接続の表示 -> ワイヤレスネットワークの有効ってやるやつです)

繋がらなくなった後、ワイヤレスの無効 -> 有効ってやって繋ぎなおしても、
モデムの電源を入れなおして、PC再起動しても、一度繋がらなくなってしまうと
一切繋ながらくなります。

4〜5時間空けるとまた繋がりますが、またしばらくすると上のようにつながらなくなります。

原因は何が考えられるでしょうか?
883879:2006/04/23(日) 21:03:48 ID:cq9DYBW6
>>881
ありがとうございます。何度もルーターを再起動したりしつつ教えていただいた
ように設定したら繋ぐことができました。子機のほうも、自作機のLANドライバを
入れ忘れるというミスこそしましたがおかげさまで無事繋ぐことができました。
ひとつ気になったのは、WR78505Sが繋がった状態でもブラウザで設定画面を開くと
WD634GVの設定画面が表示されるようになったり、WR78505S側のPPPランプが消灯
したままなのですが、これは機能の一部を無効にしているので正しい動作なのですよね?
884不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 21:37:41 ID:0HYArYar
>>882
無線LANカードが発熱してませんか?
うちでは11a/b/gのカードが熱を持つので駄目で
あえて廉価版の11b/gだけのに変えたら安定したことがあります。
885不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 21:49:39 ID:0aPPhn1W
>>884
無線LAN内臓のやつですから細かい事はよくわからないんですが、
原因はそれかもです・・・。PCすごい熱くなってますから・・・。

これから夏になると余計やばいっすね。どうしよ…。
886不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 21:54:42 ID:qpU7Hf2y
やってしまったかと・・・。
コレガのMIMO(WLBARGM-P)買って、接続しますた。
ノートPCのスピーカから(ビィー、ザァー)という雑音?が
入ります。
スピーカはミュートにしても雑音がなります。

雑音が鳴るのは、データ通信中(重いファイルのDLや、ライブ
を見ているときなど)。

ちなみに子機のデータ通信ランプが点滅と同調して鳴っている
ような気がします。

解決方法ないでしょうか・・・。
887不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 22:55:32 ID:0aPPhn1W
>>882ですが、何か解決策ってないすかね…
PC詳しくないんで、LANカード(?)変えろとか無理です…
888不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 23:06:13 ID:wFR0wAgf
@niftyのアッカ8Mにて、FA11-W4という無線LANモデムを使っています。
モデム内部に無線LANカード用SLOTが着いています。
質問は、「PC用の無線LANカードとモデム用のLANカードって互換性あるのでしょうか?
」について、お聞きしたいです。どなたか教えてください。
niftyでレンタルすると、月額400円位請求されるので、PC用の無線カードを使いたいと思っています。
注意点などありましたら、教えてください。
889不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 23:26:30 ID:s6C8y9sv
>883 ルータ7850sのウェブ設定画面が開けない、ルータのIPがわからない
ということでしょうか?
モデムWD634GVのIPとルータ7850sのIPがデフォルトであるとすれば
192.168.0.1でかぶっている可能性があります
モデムとルータそれぞれ別のIPを振り分けねばなりません
というかかぶっている状態で動作するとは思いませんでした

ルータ7850s側の設定方法は 詳細設定>LAN側設定>IPアドレス です
LAN側のPCがIP自動取得設定なのならば192.168.0.2-255のどれでもいいと思います
今の状態ですとルータのIPがどのようになっているのかよくわからないですし
ルータ側ウェブ設定画面が出せないでしょうから
わかりやすくするために一度ルータのWAN側LANコードを抜いた状態で
ルータの電源を入れなおし、ブラウザで192.168.0.1を開いてみてください。

PPPoEのランプがつかないのは
ルータのPPPoEクライアント機能を使わずにモデムのを使っているので問題ないと思います

879さんがルータの無線設定をどこまでいじったのかわかりませんが
テンプレにあるような重要な設定はしっかりしておいてください
(周囲の無線使用者のch確認、暗号化キー、MACフィルタ等)
890不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 23:34:54 ID:AdwAhyTy
>887
症状からわかることは「PCの発熱が原因である可能性が高い」ということ。
内蔵の無線LANを停止して、PCカードの無線アダプタにすれば解決する
可能性が高い。

PCに詳しくないからわからない、とほざくなら、無線を止めて有線にしろ。
891不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 02:35:05 ID:we3W4oyd
昨日バッファローの無線カードとるーたを買いました。カードとルータの接続は成功。ルータとモデム(eoホームファイバ )もつないだ。ところがエクスプローラを起動するとページを表示できません。解決策を教えていただけませんか?
892>>879=>>883:2006/04/24(月) 02:51:05 ID:hzJdOb7w
>>889
どうもありがとうございます。あの後LANコードを抜いたり刺したりしても一向に埒があかない
のでWR7850Sを初期化したのですが、そうしたら原因はすぐにわかりました。
初期設定の画面で、WR7850Sに割り振られているIPが192.168.0.210になっていたのです。
説明書には工場出荷時の設定は192.168.0.1と記載されているので、おそらくはWANが接続
されていることを認識するとIPが被らないように、そうする仕様なのでしょう。
どうやら私よりルーターの方がよほど賢いようですww
忠告いただいた詳細な設定もこれから一つ一つ確認していきたいと思います。本当にありがとうございました。
893不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 07:26:40 ID:gceVvk+z
>>882
電子レンジや他の無線LANなどとの電波の干渉ってことも考えられるのでは?
無線チャンネルを変えてみては?

>>891
ルータにPPPoEの設定をしてPCはPPPoEを使わない設定にする
894不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 07:35:43 ID:gceVvk+z
>>886
コレガに相談してみる
無線LAN子機を買い替える
PCを買い替える

>>888
互換性はあるはずなんでメーカーを調べて同じメーカーのものを買う
もしくはモデムのLAN端子にLANケーブルで無線LAN親機(ルータ機能がないかオフにできるもの)を繋ぐ
もしくはモデムのレンタル契約を打ち切って無線機能が最初から内蔵されているモデムを買う
895不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 11:08:01 ID:bVaAyCfw
【使用マシン】DELL DIMENSION 4300
【使用OS】WindowxXP SP2
【回線】YahooBB 8M
【使用製品(親機)】 Trio3G-Plus
【使用製品(子機)】
・WN-B11/USBSL (I-Oデータ)
・WLI-U2-KG54 (Buffalo)

【トラブルの詳細】
1Fの親機より数メートル離れた2Fにて
上記の2つの子機で親機と無線接続を試したところ
WLI-U2-KG54 (Buffalo)の子機を使用すると
接続が繋がりにくい、切れやすい、速度が安定しないなど
快適なネットがほとんどできない。
(親機のすぐ近くであれば問題なく動作します。)

一方、YahooよりレンタルしているWN-B11/USBSL (I-Oデータ)を使用した場合は、
11Mbpsのみ対応の製品のためか、シグナルの強さは「弱い」で安定しているが、
接続、速度ともに安定し、快適にネットができる。


レンタルのものと同タイプの子機を購入したいが、
すでに発売中止となっており、対処方法に悩んでいます。

【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】 YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
896不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 11:24:54 ID:gceVvk+z
>>895
Yahoo!BBの無線LANパックオプションを解約してモデム内蔵の無線カードを返却し、
モデムのLAN端子にバッファローの高出力タイプの親機を繋ぐというのはどう?
897不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 11:51:13 ID:9f8G7U+9
>876
> 例えば、Windows CE搭載のハンディ端末では、ローミング機能の設定も
> 難しいと思い、リピーター機能を利用するしかないと思われるのですが。
AP3台にCE機で、特に設定しなくてもローミングできてるけど。
898不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 12:05:19 ID:n18wKFqc
>>895
WLI〜はUSB延長ケーブル使って、アクセスポイントの無線CHを6にする。

もしくは長めのLANケーブル(10〜20mくらい?)買ってきて、アクセスポイントの位置を工夫してみる。

これくらいかな。
899895:2006/04/24(月) 12:05:58 ID:bVaAyCfw
>>896
レスありがとうございます。
ですが極力お金はかけたくないのです・・・。

あとレンタルの子機の場合は、通信状態が

リンク品質(%):40/100
電波強度(%):46/100、
リンク速度:だいたい11Mbpsで安定、時々遅いときでも2Mbps

となってまして、電波の強さとしては問題ないと思っているのです。
なので子機だけで対応したいのですが
親子での相性の良し悪し等はあるのでしょうか?
900895:2006/04/24(月) 12:09:23 ID:bVaAyCfw
>>898

レスありがとうございます。
アクセスポイントの無線Chはデフォルトで6chになってるようです。
USB延長ケーブルを使うと受信感度が良くなるのですか?
ちょっとやってみます。
901不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 12:12:18 ID:gceVvk+z
>>899
子機を買い換えたらお金がかかるじゃないですか。

親機を買ってもお金はかかるけど子機を買い換える必要が無い上に
無線LANパックを解消した分のレンタル料金が浮くじゃないですか。

後者のほうがお金がかからないと思いますけど?
902895:2006/04/24(月) 12:43:20 ID:bVaAyCfw
>>901
レンタルの子機ならば安定して受信できてるので
現時点では親機には問題ないと考えているため子機での対応を考えてました。
無線LANパックを解消すると子機も返さねばならないのと
あと長く続けるかがまだ不明なので当面レンタルの方がいいと考えてます。

>>898
いつも夜になったら電波がかなり弱くなっていたので
まだ分かりませんが、少し小マシになった気はします。
903不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 12:47:12 ID:2xCxNy63
5年前のデスクトップ型PCにXP入れてADSLでつないでます。
20メートルのLANケーブルが必要なんですが
オススメのメーカーとかあれば教えて下さい。
904不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 12:57:25 ID:gceVvk+z
>>902
ん? よく分からないんだけど、
現状はヤフーのモデム+ヤフーの無線LANオプション
(モデムに入れる無線カード+子機)をレンタルしてて、
レンタルの子機を使っていれば問題なく接続できて、
続けるかどうか分からないから当面はレンタルでいいってこと?
だったらそのままレンタルしてればいいんじゃないの?
どこでバッファローの子機を使う話が出てくるの?
905不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 13:00:08 ID:gceVvk+z
>>903
バッファローとかヤマハとかの親機とEthernetアダプタ子機がセットになったヤツ
906895:2006/04/24(月) 13:16:53 ID:bVaAyCfw
>>904
説明不足でした。すいません。

おっしゃるとおり、Yahooより無線カード+子機1つをレンタルしているのですが
ネット接続したいPCは2台でして、2台目以降の分の子機は自前で揃えなければならず
そのためバッファローの子機を1つ購入してきたのです。
ところがヤフーからレンタルした子機ならば快適に繋がるのに、
バッファローの子機では電波強度が不安定でしょっちゅう切れるのです。
(試しているPCは同じものです。1台です。)
なので可能ならばヤフーからレンタルした子機と同じ子機をもうひとつ欲しいのですが
それがすでに発売中止なので途方に暮れているところです。
907903:2006/04/24(月) 13:27:47 ID:2xCxNy63
バッファローの本体とワイヤレスLANはあるのですが
もう一台のPCに使ってます。LANケーブルだけ必要です。

家電量販店の店員はカテゴリー6が速度が出ると
言ってたんですが、もうワンランク下の安いのにしようか
迷ってます。
908不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 14:03:26 ID:LAnV+7rq
>>907
激しくスレ違い。CAT-5で十分、ちょっと欲張ってもCAT-5e。CAT-6は不要
909903:2006/04/24(月) 14:11:18 ID:2xCxNy63
>>908
サンクス。
910不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 14:46:41 ID:gceVvk+z
>>906
なるほどねー。
俺はヤフーに払う無線LANオプションの料金だって1年2年と使えば馬鹿にならないから
無線LANオプションは解約してバッファローの高出力タイプの親機と子機を
買い足したほうが安定するし経費の節約にもなると思うんだけど…

とりあえず「WN-B11/USB」だったらヤフオクに1〜3000円で出てるよ?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=WN-B11%2FUSB
911不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 19:33:33 ID:W0tcnFy6
質問なんですが無線LANの電波状態が悪いので、修復を押したところ下記にある文が出ました

次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした
ワイヤレスネットワークアダプタの無効化
ネットワークアダプタが正しくインストールされていることを確認してください。

どうすれば元の電波状態に戻せますか?ご存知の方いらしたらアドバイスを下さい。

912不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 19:39:53 ID:gceVvk+z
>>911
PCの再起動
913不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 19:49:03 ID:W0tcnFy6
再起動はもちろんの事色々やってみましたが全く直りません…
同じ状態になった事ある方いらっしゃいますか?
914不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 20:58:01 ID:gceVvk+z
コントロールパネルのシステムのハードウェアで無線LANアダプタのドライバを見つけて削除して
再起動して無線LANアダプタのドライバの再インストール
915不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 21:06:36 ID:LAnV+7rq
>>911
ZeroConfigがロックされたかね
916不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 21:54:56 ID:sI/KqdsR
何箇所で聞いてんのキミ?
917不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 22:38:17 ID:LeYU49aL
バッファローのWHR-G54SとWZR-G54が同じ値段、WBR2-G54が1000円安いならどれが一番お得でしょうか?
ちなみに木造二階建てで1階に親機、2階に子機を置く予定です。
918859:2006/04/24(月) 23:32:44 ID:JiMcn0wh
>>862-3
サンクスでつ。
とりあえずそれらを試してみてます。
とりあえず接続できてますが、重いファイルのダウンロードをすると切れちゃいます・・・
919*:2006/04/25(火) 13:15:18 ID:L49of9Wl
周囲の無線LANを探すなら

PLANEX
GW-US54GD


単体で周囲の無線LAN機器を探知
パソコンにつながなくても、本体だけで最大16個までの無線LAN機器を検索することができます。
検出した無線LAN機器の通信モード、通信規格、SSID、無線チャンネル、暗号化方式などの情報を
大型液晶画面にわかりやすく表示します。


http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4941250154814



920不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 01:31:30 ID:18OSZ/mV
新しい業者の手口か?
921不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 08:57:29 ID:MNiIxuhJ
こっちのスレのほうがよかったかな?

ノートを起動するたびに無線LANに接続できませんてエラーになってしまいます
アクセスポインタの電源を一度切って入れなおすと接続できるのですが
起動時に接続状態にするにはどうすればいいでしょうか?
タスクマネージャで監視していたら接続できた時にはsvchostのプロセスが一個増えました
922不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 09:41:08 ID:ShZGwIF0
>>921
DHCPを使わずにIPを手入力する設定にするとか
無線アクセスポイントを買い換えるとか
923不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 10:07:47 ID:YS+iR0gu
>>921
アクセスポイントの問題と言うよりは、Windowsの起動時に無線LANが認識
できず(ハード認識の遅れ)にいることが問題でしょうから、アクセスポイントの
みを買い換えても問題は解決しないと思われます。

ハードはもちろんですが、ドライバーやユーティリィティソフトのデキも関係し
てきますから、いわゆる子機を買い換えるしか根本的な解決はないでしょう。


924不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 21:23:13 ID:XVls3H4V
>>921
無線LANアダプタの会社が提供している接続ユーティリティを使用していると
たまに起こる気がする。
OSがWindowsXP(SP2)だったら、そのユーティリティをアンインストールして
Windows標準の無線接続機能(WZC)で行けば起動時のタイミングなどでいくらか
有利になると思う。
925不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 03:07:53 ID:b8a42kYm
無線LANルータ PERSOL PBRW001 を4年ほど使ってます。
今までトラブルもなく快調だったのですが、
先月あたりから、無線で通信が出来なくなる状態が頻発し始めました。
ルータからの電波自体は十分強いのですが、TCP/IP通信が出来なくなるのです。
PCからルータへのpingが通ったり通らなかったり、を数秒〜数分の間隔で繰り返します。

リセットかけたり、電源切ってちょっと掃除したりすると機嫌直す(?)のですが偶然かも。
数日したらまた症状が復活するなど、とにかく不安定です。
有線では試していませんが、無線が使えないと意味ないですし・・・


これはもう寿命なのでしょうか?壊れる時って、こういうものなのでしょうか。
困ったことに、今年の2月一杯でパーソルのサポートそのものが
消滅してしまい尋ねることもできません。

そして買い換える場合、今使っている子機との相性が心配なのですが
最近はあまり気にしなくても大丈夫なのでしょうか?


一応スペック置いときます。よろしくお願いいたします。

【使用マシン、OS】 自作デスクトップ(win2k sp4)、 パナのノートPC CF-T2(winXp sp2)
【回線】 YBB 8M
【使用製品(親機)】 PERSOL PBRW001 PW2.04(4年前購入)
【使用製品(子機)】 IO-DATA WN-B1/USB(4年前購入)、 ノートPCは不明(1年半前購入)
926925:2006/04/27(木) 03:17:23 ID:b8a42kYm
あ、最後間違えてました、ごめんなさい

× 【使用製品(子機)】 IO-DATA WN-B1/USB(4年前購入)、 ノートPCは不明(1年半前購入) 
○ 【使用製品(子機)】 IO-DATA WN-B11/USB(4年前購入)、 ノートPCは不明(1年半前購入) 
927不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 03:53:04 ID:PDZbuaPm
一台目のPC,富士通FMVにEPSON-930CをUSBで接続〜V110に無線LAN〜CTU
二台目のPC,自作〜CTUに接続、の環境でプリンターを共有したいのですが。
出来ません、
今まで試した事、
NTTのサポートに従い操作しましたが、出来ません、ファイルの共有も出来ません、
コマンドプロンプトで\\IPアドレスを打ってもエラーが出ます
セキュリティーソフトもOFF状態で試しましたが駄目、プリンターのソフトもインストール済です
NTTカスタマーで盥回しの末出来ないままです。
この様な状態ですが レス御願い出来ますか。
928不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 04:22:49 ID:LAFmL6b0
>>927
Windowsネットワークの場合
ワークグループ名が一致しないといけない、という点はどうですか?
http://www.windowsfan.com/xp/tips/contents/lan/lan_name01.htm
929不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 04:27:11 ID:PDZbuaPm
早々どーもです
ハイ同じにしてあります。928
930不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 05:17:34 ID:fpGTIq25
>>425
4年というのは、この手の機器の寿命としては妥当なほうだと思う。
特にパーソルだし…。どうせダメになったと思うなら、せめて外装ケースを
外して、中を掃除してみてはどうか? 積もったホコリが吸湿してリーク
してる可能性もあるし、内部の電源回りの電解コンデンサが膨張(破壊)して
るかも知れない。トラブルの状況を見ると電源回りが不安定になってるように思う。

ちなみに、子機との相性はほとんど気にしなくていい。
(PCと子機との相性はある。)
931不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 05:40:28 ID:LAFmL6b0
>>927
CTUの階層(?)と無線ルータの所とでIPクラス(IPアドレス中、先頭から3個まで)が違うのかな。
無線ルータはDHCPサーバにならないようにすれば、すべてのIPはCTUの配下になって解決するのかも・・・

 あるいは自作機を無線ルータのLANポートにつないでみてはどうでしょう。
932不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 07:08:29 ID:zR4zxceT
933不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 09:10:18 ID:b8a42kYm
>>930
レスありがとうございます。4年は妥当な線ですか。
関連スレをいくつか覗いてみたのですが、
パーソルってあんまり評判よくないみたいですね。

内部の掃除は思い付きませんでした。
4年分のホコリにちょっと期待しながら、早速ケースを外してみたのですが
意外にもホコリらしきものはほとんどありませんでした。
コンデンサも、素人目には異常は分かりませんでした。

結局、何もせずにそのまま蓋をしめたのですが、
開ける前まで断続的に不調だったのが、また調子がよくなったみたいです。
本体をぐるぐる回すといいのかも(謎)

ともかく本格的に逝ってしまう前に、後釜をぼちぼち探しておこうと思います。
相性はほとんど気にしなくてよいとのこと、安心しました。ありがとうございました。
934不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 09:21:28 ID:WI4tolNi
>>933
電子レンジを使ってるとかご近所に無線LANが開局したとかで
電波障害を受けてるってことはないんですか?
無線チャンネルを変えてみては?
935不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 09:53:39 ID:PDZbuaPm
>>931自作PC IPアドレス192.168.24.51 無線 IPが192.168.3.2なのですが?
ココですかまずいの!?
936不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 10:05:18 ID:zR4zxceT
>>935
それは無理だ〜w
937不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 11:14:42 ID:2E68Tir/
>>935
3オクテット目のサブネットを両方合わせないと

192.168.24.*/24 か192.168.3.*/24にしないと駄目だよ。

192.168.*.*/24でもいいけど。どれにせよサブネットをしっかり合わせないと
938不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 11:32:47 ID:PDZbuaPm
>>935 やはり!そうでしたか。NTTも教えてくれればいいものを。
自分で(3オクテット目のサブネットを両方合わせないと )たいと思いますが
難しいでしょうか?とりあえず サブネットの合わせ方とかで、ググってみます。
939不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 12:49:48 ID:3OoFbrdk
>>899
>>900
亀レスですが
ケーブルを長くするのはAPや子機の位置を変えてみろという意味だと思う。
I/Oの受信状況が数字で書いてあるけど、バッファロのはかいてないから
ひょっとしてバッファロの方はクライアントマネージャー使ってないのかな?
バッファロのはWindousの制御をはずしてクライアントマネージャーに任せたほうが
940不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 12:50:45 ID:3OoFbrdk
(つづき)
安定する。

ちなみに私のは昼より夜のほうが電波がよくなる。
941不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 13:09:11 ID:3OoFbrdk
>>917 参考にしてチョ
(木造2階建て:APが1階、子機が2階)
(モデム、APの周りには親子電話FAXとマッサージ椅子、TVあり)

つい昨日ルーターを買ったのよ
子機側はデスクトップなので、受信に有利なように
受信位置が変更できて、アンテナが大きいと思われるイーサネットタイプにして
11gで電波トラブルがあったら困る(親子電話使用)と思い11aも受信できるタイプに
できれば11a11g同時使用可能な WHR-AMG54G54/E  にしようと思ってお店行った。
それは高かったので WHR-AMG54/E を18,500円で買った。
(田舎で競合店が少ないからネットみたく安くはない)
11aが使えるようにと思ったのは保険のつもりだったが
現状11bで文句無く使えてるから WHR-G54S/E にしておけば
もう2千円安くて済んだのにとちょっと後悔している。
942933:2006/04/28(金) 00:29:22 ID:hmGCXL6j
>>934
電波そのものは良好なので、その可能性は低いような気がするのですが
今度不調になったら試してみたいと思います。ありがとうございます。
(今朝ケースを開けて以来、嘘のように絶好調ですが
 また数週間でおかしくなるパターンかも・・・)


なお後釜ですが、
Linksysの WRT54GC-JP か、BUFFALOの WHR-G54S あたりを検討しています。
ベンダのサイト見ても分からなかったのですが、これらの製品には
ポートフォワーディング機能はあるのでしょうか?
もしかして、今は付いてるのがあたりまえだから書いてないとか・・・?
あと、「お勧めは?」のスレを見たところLinksysの話題がほとんど無いのが気になります。
何か問題でもあるのでしょうかね。
943不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 01:10:40 ID:U2cS06a1
Linksysは、ciscoに買われてから、あまりぱっとしないので
ちなみに、ポートフォワード(とか静的ルーティング)とかは
いまどきのルータの基本機能なので、どれでも付いてるよ
944不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 01:29:55 ID:gV+/+49U
>>942
どこででも買えるBUFFALOと違ってLinksysは扱ってるとこ少ないからな。
話題が無いのは使ったことある人が絶対的に少ないからだと思う。

小さくなってアンテナ内蔵になったけどWRT54GC安定してるしオススメだと思う。
でも無線部分の性能なら旧モデルのWRT54Gが最強。
945不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 02:33:24 ID:hmGCXL6j
>>943-944
早速ありがとうございます。
なるほど単に知名度の問題だけのようですね。
ポートフォワーディングは基本機能ですか。すっかり浦島太郎です。

旧モデルのWRT54Gも見てみました。
2本アンテナなのですね。今使ってるパーソルと同じです。
確かに最強そうな感じですが、もう売ってないみたいですね。

WRT54GCだと、アンテナが内蔵の分、無線の性能は落ちるということですか。
うちは木造の1階と2階で約7m、壁1枚+天井を隔てた通信になりますが大丈夫でしょうか?

ちなみに現状では、ユーティリティを見ると電波強度は「強」70〜80%と表示されています。
946不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 07:29:03 ID:gV+/+49U
>>945
WRT54GCも内蔵だけどアンテナ2本のダイバーシティ。
オプションでその内の一本を外部アンテナにできるけどまだ発売されてない。

詳しくはここのレビューでも。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/review/10474.html
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/review/10030.html
947不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 09:19:56 ID:8lKfERQ7
なんか最近電シグナルの強さの調子が悪い
非常に弱いと強いを行ったり来たりで不安定。
なんでだろうか
948不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 15:09:29 ID:tpj4K/R8
アセロス superAG 全然だめ、 フレームバーストEXの方が効いてる
949不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 16:28:56 ID:9OFfAX1l
>>947
そうか、残念
950不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 18:33:59 ID:N4g3T10Z
速度とシグナルの強さって関係あるの?
24Mbps〜54Mbpsを行き来して、シグナルの強さも4,5本なのだけど
951不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 19:02:29 ID:U2cS06a1
>>950
関係あるといえば、もちろん関係ある。
電波が弱ければ、高速ではリンクできない。
ただ、通信していないときに接続速度を下げるという制御を行なうものもある

実際に定常的にデータを送受信しているときのリンク速度を読め
Alt+Ctl+delのタスクマネージャ開いて、ネットワーク負荷で
リンクに対して、実効が40〜50%ぐらいなら、そういうもの
出てれば
952不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 21:35:53 ID:/wRnnSyR
すみません、一つ教えていただきたいことがあるのですが、
>>268 で、旧IBM、DELL、HPはBIOSで
純正オプションの無線LANカードしか認識しないとかかれていますが、
このプロテクト?はPC側でかかっているのでしょうか?
それともカード側でかかっているのでしょうか?

Lenovoの部品扱いで、Intel ProWireless3945ABGを購入したのですが、
手持ちのベアノート(MSI MS-1057)では、ハードウェアを認識し、
ドライバも入るのですが、リソースが割り当てられず、使えない状態です。

#今はUSBの無線アダプタで接続しています
953不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 21:44:28 ID:TKsQkQdh
【使用マシン】自作1 自作2 自作3
【使用OS】WXPproSP2 WXPproSP2 WXPHOME
【回線】jcom(メディア埼玉)
【使用製品(親機)】 WHR-HP-AMPG/E
【使用製品(子機)】WLI3-TX1-AMG54イーサネットコンバータ(親機に付属のもの)

【トラブルの詳細】トラブルではなくて質問です
【親機と子機(PC等)の接続形態】
現在APと有線で自作1 無線で子機に自作2を繋げてます。
ここで質問です・・・子機にスイッチングハブを付ければ自作2と自作3は
ネットにつながりますか?それとも自作3にも同じ子機を付けなくては
いけないのでしょうか?

【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES
宜しくお願いします。
954不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 22:06:32 ID:U2cS06a1
>>952
BIOSが認識してる(子機側のコード番号を読んで、PC側が認めたものしか
動かない)。、2200BGなど同シリーズの子機(miniPCI)でも
市販のものと、純正オプションでは内部コードが異なるため
市販品が動かないということはある。

ただし、その場合BIOSで先に進まないので、ハードウェアを認識して
デバイスドライバも組み込めるというのであれば、何か別の問題だと思う。

ベアノート側のコネクタ仕様かなぁ…。デバイスドライバは、Intel純正?

>>953
メーカーサイトを調べて、その質問が出るのはなぜだ?
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/
の中ほど「複数機器をまとめて無線LAN化する『マルチクライアント機能』搭載!!」
にしっかり書いてあるだろ

955952:2006/04/28(金) 22:11:43 ID:/wRnnSyR
>>954
デバイスドライバは、付属のCD(Lenovo製?)、IntelからDLしたもの、
MSIからDLしたもので3種試してますが、どれも同じで
デバイスマネージャ上でビックリマークついたままです。
956953:2006/04/28(金) 22:23:26 ID:TKsQkQdh
>>954
すばやいレスありがとう
ご紹介頂いた項目は既に読んだんですが
「家電とマルチクライアント可能!」と書いてあって
PCを複数接続できるか分からなかったので質問してしまいました。
すみません。

子機の後にスイッチングハブを繋げれば複数のPCが接続できるという
認識でよろしいんでしょうか?

957不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 22:28:25 ID:jXHKvItq
>>956
よろしいです
家電もPCもハブから見れば「Ethernet端末」であり区別はつかんので
958953:2006/04/28(金) 22:40:11 ID:TKsQkQdh
956です。

>>957
またまた速レスありがとう!
本当に助かりました。


で・・・申し訳ないのですがもう一つ質問良いですか?
その子機の後のスイッチングハブにいま手元にある
BBR-4HGを使うことはできますか?
AP(親機)のIP192.168.10.1のうちBBR-4HGのIPを192.168.10.xに指定して
ブリッジモードにすると複数のPCを使えますか?
要するにBBR-4HGをスイッチングハブにできるかどうかなのですが・・・

お願いします
959不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 22:52:36 ID:jXHKvItq
>>958
できない理由が思いつかないけど…できると保証はできない。
手元にあるんだったら試してみればいいんジャマイカ?
960953:2006/04/28(金) 22:55:51 ID:TKsQkQdh
>>959
そうですね試してみます
ありがとう〜!
961953:2006/04/28(金) 23:31:31 ID:TKsQkQdh
あっさりできました
馬鹿な質問でスマソ

↓次の方どぞう↓
962不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 23:58:53 ID:jhsUPHxw
携帯からすいません
【使用マシン】ValueOneベーシックMT4004A
【使用OS】WindowsXP HOME SP2
【回線】OCNのフレッツ光
パソコンは二階に置くのですが、一階に最終装置?があります。
そこで無線LANにしようと思ってますが、家は木造二階建てで、二階のパソコンは一階の最終装置の真上にくる感じです。
そこでお薦めのルータと無線LANのセットを教えてください。
インサーネットコンバータにしようと思うのですがタコ足配線になりそうなので、出来ればUSBタイプでお願いします。
963不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 00:24:39 ID:bLSAdO5V
【トラブル】ワイヤレスネットワーク一覧が表示されない。

接続は問題ありませんが、一覧が表示されないので
WEPパスワードの入力ができず接続が完了しません。

デスクトップ右端のアイコンでは無線LANをキャッチしており、
パスワードを設定完了している別PCでは問題なく接続できます。
ただまだ無線LANパスワードの入力をしていないため、接続は完了しません。
ので、ワイヤレスネットワーク一覧を表示させようとするのですが
更新を押してもどの無線LANも一覧に表示されません。
よってパスワードが入力できない⇒つながらない。

どなたか一覧に表示されない原因、
もしくは一覧以外からWEPのパスワードの入力をする方法を
ご存じないでしょうか?
もしご存知の方いらっしゃいましたら是非ご鞭撻宜しくお願い致します。
964不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 00:49:55 ID:2UfiEqjI
>>963
自分の環境をちゃんと記せ。
じゃなきゃ的確な返答はないぞ。
965963:2006/04/29(土) 01:58:33 ID:bLSAdO5V
>>964
はい,おっしゃる通りですね。ごめんなさい。

どの無線LANもデスクトップ右下アイコンは反応しているけど
ワイヤレスネットワーク一覧は全く検出しないので
たぶんパソコンの設定が怪しいかと勝手に判断しています。
966不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:03:21 ID:JCTF+iGS
【使用マシン】HPノート Pen4-2.8Ghz Mem1GB
【使用OS】XP home SP2
【回線】 @nifty
【使用製品(親機)】 WHR-HP-G54
【使用製品(子機)】 WLI3-TX1-G54
【トラブルの詳細】

パソコンは[ WLI3-TX1-G54 ]に接続で問題なく動きます。

今回の質問は『PSP』と『DS』の無線LANを使用した方法で
下図の☆の、親機より15メートル離れた場所では接続ができます。
しかし、[ WHR-HP-G54 ]がある部屋では[ WHR-HP-G54 ]は電波をキャッチするのに
『PSP』と『DS』は電波が弱いのか 接続が出来ません。

電波が強いとのメーカーサイトで触れ込みのある[ WHR-HP-AMPG ]を購入候補にしたいのですが
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/images/fct_sokuteizu.gif
上にある通り「通信できず」から、速度が出るようになるのでしょうか?

更にハイパワーな、[ WZR2-G108 ]などを買ったほうがいいのか教えてください。
 (gif画像の、親機と2階リビングの位置関係はが私の状態と同じような感じです)


【親機と子機(PC等)の接続形態】

2階                     [WHR-HP-G54]-[HPノート]
                          ||
                        上に5メートル    
                          ||
1階 [WHR-HP-G54]  =15メートル= ☆『PSP』『DS』
967不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:04:32 ID:JCTF+iGS
訂正です

2階                     [WLI3-TX1-G54]-[HPノート]
968963:2006/04/29(土) 02:05:21 ID:bLSAdO5V
>>964
とか言って環境書き記すの忘れてましたorz
全く申し訳ないです。

【PC】Sharp MURAMASA PC-MT2-6DC
【OS】WinXP Pro SP2
【トラブルの詳細】ワイヤレスネットワーク一覧が表示されない。
969不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:05:31 ID:1Jt6Ee41
>>963
一覧が表示されないのは、
「このワイヤレス接続を構成できません」
と表示されるのではなく、何も出ない(空欄のまま)ということかな?

だったら親機側の設定で、ESS-IDステルス(一覧に出ないように隠す機能)
が働いてるのかも知れない。

接続するべき、ESS-IDとパスワードが分かっているなら、それを設定してやればいい

>>955
miniPCIスロットの物理的な障害かも、電圧仕様が違うとか
対象の3945ABGが、他のマシンで動くのか、
対象のノートPCで、他のminiPCIカードが動くのか、
とか、いろいろ試して原因を突き止めるしかないな。
970不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:06:42 ID:+LIMIgw6
>>963
症状だけじゃ原因の切り分けが出来ない
>>964の言うとおり、使ってる機器、APとクライアント間の障壁の有無
辺りを明記して。
ちなみにSSIDが分かっていれば手動入力でAPを指定することは出来るはず
971963:2006/04/29(土) 02:09:35 ID:bLSAdO5V
>>969
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り空欄のままになっています。
その他のPCなどで接続するときちんと表れるので,
隠す機能などは働いて無いと思うのですが…。
972不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:10:29 ID:+LIMIgw6
>>968
足りない
>>2をとりあえずなるべく全部回答してみ
973966:2006/04/29(土) 02:22:22 ID:JCTF+iGS
バッファロースレに行きます 失礼しました
974963:2006/04/29(土) 02:28:05 ID:bLSAdO5V
>>972
ありがとうございます,了解です。

【使用マシン】Sharp MURAMASA PC-MT2-6DC
【使用OSWinXP Pro SP2
【回線】eo ホームファイバー
【使用製品(親機)】 BUFFALO WHR-AM-54G54
【トラブルの詳細】ワイヤレスネットワーク一覧が表示されない。
【親機と子機(PC等)の接続形態】
BUFFALO WHR-AM-54G54とLAN-Express IEEE 802.11 PCI Adapter
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】YES,出来てます。

暗号化していない(PW不要)無線LANには接続できます。
右下アイコンでは無線LANを検知していますが,一覧では空欄になっています。

>>970
ありがとうございます。
おっしゃってくださっている方法はワイヤレスネットワーク一覧の右にある
”ホーム/小規模オフィスのワイヤレスネットワークをセットアップする”
という項目のことでしょうか?
975不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:35:25 ID:mvXpiDlG
接続してしまえばステルスも表示されるよ、
ワイヤレスネットワークの追加で全部手動で入れれば繋がると思う。

MACアドレスフィルタ設定してあれば・・・繋がらないが

976945:2006/04/29(土) 02:44:13 ID:c4wtV4Bq
>>946
ありがとうございます!
ほんとだ直角に2本アンテナありますね。

>>942で好調と書きましたが、その後また
断続的に通信できなくなる症状が出てしまいました。
チャネルを6→11に変えてみましたが、変わらず・・・。

今もコマンドプロンプトで ping -t を実行させつつ、
つながってる隙を狙って投稿していますw

そんなわけでWRT54GC-JP注文してきます。
みなさまお世話になりました ノシ
977不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:44:34 ID:1Jt6Ee41
>>974
以下、Windows XP SP2の場合

右下のアイコンをクリックすると「ワイヤレスネットワーク接続の状態」が開く
ダイアログ左下のプロパティをクリック
「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」が開く
上部のタブを「ワイヤレスネットワーク」に切り替える
ダイアログ下部の優先ネットワーク欄に何も入っていないなら
左下の追加をクリック
そんで、SSIDを入力、データの暗号化種別を設定、ネットワークキーを入力
以上の設定をどぞ。
978不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 02:50:39 ID:bLSAdO5V
>>977
ありがとうございます。

ですが,「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」に
「ワイヤレスネットワーク」というタブが存在しません。
(全般・認証・詳細設定の3つがあります。)
別のPCだとそのワイヤレスネットワークのタブはあるのですが…。
979不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 03:12:10 ID:+LIMIgw6
>>977
ttp://www.sharp.co.jp/products/pcmt256/image/siyo.pdf
Wi-Fi認定はあるみたいだね
親機もa/g/b同時使用可能な機種だからその辺は問題ナシか
その別のPCはアダプタはUSBかPCカードタイプ?
だとしたら取り外してメビウスで使ってみるとどうかな
980不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 04:51:58 ID:1Jt6Ee41
>>978
ああ、その状態になっているなら、ZeroConfigが落ちてるんだな。

コントロールパネル→管理ツール→サービス
と開いていって、名前のところで(下のほうにあるよ)
Wireless Zero Configurationを探す
状態が開始、スタートアップの種類が自動になっているかを、まず確認。
もし、そうなってなかったら、ダブルクリックしてプロパティを開いて設定。
ちゃんと開始/自動になっていても、サービスの再起動 で、もう一回読ませる。

これをやった後で、>>977を実行すれば、認証タブの代わりにワイヤレスネットワークタブ
が表示されるようになる。
981不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 10:18:40 ID:WgHtAZmk
>>962
その条件ならなんでもOKだと思うぞ
定評あるメーカーの親機子機セットでいいんじゃないの
982不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 10:23:13 ID:1lbzj+MH
【使用機種】バッファロー WHR-HP-G54

これと子機を使って、4thMEDIAのチューナーを無線化したいと思っております。
子機はWLI3-TX1-AMG54等のデジタル家電用を購入すれば良いのでしょうか?
983不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 10:36:41 ID:WgHtAZmk
だから機械から見れば繋がってるのがデジタル家電なのかPCなのかなんて
区別つかないって…デジタル家電専用子機なんてものはないんだって…
ま、同じメーカーの子機、しかも親機子機セットになってるものと同じもの
だったら相性の問題も無いだろうから、それでいいんじゃないんですか
984不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 10:43:28 ID:WgHtAZmk
あ、違うか、WHR-HP-G54とセットで売ってるのは「WLI3-TX1-G54」だね。
「WLI3-TX1-AMG54」は802.11a/g/b対応のモデルだから使えなくはないけど
親機のWHR-HP-G54は802.11g/bにしか対応してないよ。将来、親機を買い換える
予定がなければ同じ802.11g/bだけ対応の「WLI3-TX1-G54」のほうで十分だよ。
985不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 16:21:17 ID:mnWbM68J

【使用マシン】ソフマップオリジナルノーパソ と ダイナブック
【使用OS】どちらもXP
【回線】TEPCO光 DTI
【使用製品(親機)】 ルーターがwarstar Aterm WR7610HV ここからバッファローのairstaion WHR-G54Sに繋げてブリッヂモードにして子機へ無線
【使用製品(子機)】バッファロー G54
【トラブルの詳細】最初ソフマップのほうのパソコンをネットにつねげるためにTEPCO光と契約してネットを家に引きました
         最初から無線でやるつもりだったので無線LANセット(バッファロー)を買ったら、同時加入したIP電話のルーターが来て
         ルーターとルーターをつなげるとまずいとのことを聞いた
         IP電話の設定に来てくれた業者が無線親機をブリッヂ化してソフマップの方はインターネットできるようになった
         でも、その後家族が別のノーパソをネットにつなげたいといったので(ダイナブック)同じ無線子機(PCカード・バッファロー)
         を購入、挿してクライアントマネージャーインストールまではよかったが
         表示では無線に接続しているようだが、インターネットエクスプローラーを立ち上げてもインターネットにつながらない(ダイナブック)
         横にソフマップのノーパソを置いて同時にやってもこっちはつながるのに
         どうやれば2台を同時につなげることができるのか ちなみにつながるほうで親機(ブリッヂ)の設定画面を見るとダイナブックは接続されていると表示されている                  
【親機と子機(PC等)の接続形態】 無線
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES 
【親機と有線で接続してネットは出来たか?】有線が今ない

皆さん回答お願いします。普通無線LANってひとつの親機に複数の子機ってできますよね?

986963:2006/04/29(土) 17:32:46 ID:bLSAdO5V
>>979
ありがとうございます。
でも別のPCもノートなので取り外して使う…ということは出来なさそうです。

>>980
ありがとうございます。
Wireless Zero Configurationの設定や再起動は
前もやってみて駄目だったんですけど今もやっぱり駄目でした。
どうしても認証タブ以外出没しません。。。
987不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 18:25:46 ID:1Jt6Ee41
>>986
認証タブ以外出ないのなら、OSのシステム関連ファイルが壊れている
というか、サービスとか、ほかのソフトが関係してる可能性が高い。

こうなると、2chの板だけではサポートは無理だから、一度、OSを
クリーンインストールして(工場出荷時状態に戻す)、最初から設定
しなおさないとどうにもならんよ。あとは、詳しい知人に実際にマシン
を触ってもらうとか、ショップとかの出張サポート依頼するとか…。

>>985
えーと、パソコンとかネットワークとか、あまり分かっていないようなので
ショップとかの出張サービスに……。というのは、まぁ冗談として。

質問内容が、親機-複数子機 ならば、可能。
トラブル解決には、無線LANのセキュリティとか暗号化について、もうちょっと
お勉強してくれ。それが無理なら、お金出して人に見てもらうんだねぇ…
988不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 18:31:43 ID:BV4AUwar
修復とかも試してそうだし、ドライバの確認もしました?

後少し気になるのは、クライアントは内臓の無線LANだと、XPのほかにメーカーの入ってる場合あります。


989963:2006/04/29(土) 18:34:04 ID:bLSAdO5V
>>987
認証以外,というか「ワイヤレスネットワーク」というタブが出てきません。
(全般・認証・詳細設定の3つがあります。)
ちゃんと一覧を認識するPCなら認証の代わりにワイヤレスネットワークが
出てくるんですけどね。
やはりどこかOSの深いところで壊れているのでしょうかね。
ご意見有難うございます。
990963:2006/04/29(土) 18:41:51 ID:bLSAdO5V
>>988
はい,ドライバは1個しかなく,ドライバの更新も無いとのことです。
修復も試しましたがIPアドレスが取得できないとのことで…。
WEPパスワードを入れていない(入れれない)ので当然です。
パスワードを設定しなければ接続できるんですけどね。
でもやっぱり一覧には表示されないんですけど。
ご意見有難うございます。
991不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 18:53:37 ID:M9vy3zfU
>>985
業者さんが気を効かしてAOSSでの設定をやってくれてたとすると
これがあてはまるかも・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-92.html

AOSS設定済みかどうかは「AOSSランプ」で確認しよう。
(らくらくセットアップシートに載っています)
992不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 19:04:18 ID:BV4AUwar
一つ書き忘れた

[スタート] → [コントロールパネル ] → [ネットワークとインターネット接続]
[詳細設定の変更]→[Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構築する]
にチェック入ってますよね?

993不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 19:58:01 ID:Mrp27ZB8
994不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 19:59:01 ID:Mrp27ZB8
995不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 20:00:32 ID:Mrp27ZB8
996不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 20:01:21 ID:Mrp27ZB8
997不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 20:03:01 ID:Mrp27ZB8
998不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 20:04:35 ID:Mrp27ZB8
999不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 20:05:28 ID:Mrp27ZB8
1000不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 20:06:17 ID:Mrp27ZB8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。