【白】IBM NetVistaってどうなの? 2【黒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん

どうなの?
って言われてももう過去機種だしw
まあ激安中古買って、鯖にしたりCPU換装したりM/B入れ替えたり……
もうちょっと遊ぶか


前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1026875769/
2不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 06:18:24 ID:ZrA/4T52
・関連スレ

【IBM hp】ワークステーション総合その2【Dell その他】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130860539/l50
3不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 06:20:19 ID:ZrA/4T52
・関連スレ2

IBM ThinkPad スペック論争スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062520714/l50
IBM ThinkCentre Part1 現行機種
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083045375/l50
今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069075406/l50
神様、仏様、IBM様、ThinkPad様・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1102302158/l50
【13.3インチ】IBM ThinkPad 570【i1157もOK】その3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111238989/l50
IBM ThinkPad X41
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096964247/l50
IBM ThinkPad X series Part25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1114988417/l50
【new!!】 IBM ThinkPad G40 part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051242236/l50
IBM ThinkPad A20m
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1110745366/l50
4不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 09:34:31 ID:F3QgJWeD
4get
NetVistaは場所取らないし。第二の人生を盛り上げて遊んでいきたいヨ。
5不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 00:04:41 ID:RnW7PxHA
<チラシ>
E 47L を買いました
とりあえずメモリ256に交換して、OSは何入れようかな
Linuxでも入れてみようかな
などと考えながらも、結局無難に2kを入れてしまう
さしたる話題も提供できない私なのでありました
</チラシ>
6不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 05:45:05 ID:wS6JnmKh
6290-56J所有
ウチではいまだメインマシンなのだが
7不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 09:56:08 ID:Ig/2kIqv
会社で6881-10J利用6年目・・やっと入れ替えてくれそうな気配が・・(T_T)
で、代替案を進言するのだが今ってDVI端子が標準で付いた法人PCってあまり無いのね・・
台数多いからLCDセットだと厳しそう・・
DVI端子付きのお勧めってありますか?
8不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 10:38:15 ID:wS6JnmKh
>>7
このスレで聞いてもな
Think CentreにはもうDVIモデルはないのか
まあこれとかはどーよ?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/12/news057.html
9不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 12:00:26 ID:NKmOUL7Z
A40-6842入手。安かった、送料とほぼ同額。
Tualatinピン折りにてsuccessだったが、
そのままでTualatinを認識させたいので、A22-6339のBIOSを突っ込んでみようと思っている。
弾かれるかな。
Flashできたとしても、PCIまわりLANまわりの不具合で起動不可になるかな。
810E2だし、片面256MBも認識チャレンジしたいが、起動不可がかなり不安。
先人はいない?
10不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 16:44:01 ID:QJFCQMtn
A40-6881-10Jゲット!かなり安かった
HDはどれくらい増やせるんだローCPUも上げたいなー
PenV1Gくらい逝きたいなー
誰かやってませんか?
11不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 16:57:28 ID:K+DTISAU
>9
そこまでハードな改造はあまり無いぞ。
12不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 20:57:43 ID:wS6JnmKh
>>9
>>10
そんなに安い中古って、どこで手に入れてるん?
13@@:2006/01/13(金) 22:32:14 ID:Ide/gohn
>>9
810E2なので、256Mbitは無理では。
気長に両面128Mbitのメモリーを探した方が無難じゃないかな?。

>>10
6842-10JはCeleron1.0GHzに換装して安定して使えているよ。
oppermineコアならPenVもOK。
換装した後BIOSのUPDATEをすればCPUエラーもでなくなる。
ただ、6842は小さい筐体に無理やり押し込んだ感じなので夏場は熱対策が必要そう。

>>12
オークションで激安ですが。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32652618
14不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 01:55:46 ID:KhTwz2e9
810E2から片面256MB(256Mbit)使えるんでは、という情報があったが、ガセだった。
今intelに行って(ftp://download.intel.com/design/chipsets/designex/29824802.pdf)きたが
128Mbitまでで256Mbitは無理というのが正解。
1512:2006/01/14(土) 06:20:49 ID:NhdHzfMg
>>13
なるほどオークションか、サンクス
黒はまだちょっと高いな
16不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 17:13:15 ID:UHB66c2+
6881-12JのCD-ROMをUJDA750に換装してみた。
前スレでBIOS認識しないと失敗例が出ていたけど、47ピンマスクでやったら認識した。
ブートもOK
以上、報告でした。
17不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 18:23:40 ID:KhTwz2e9
スリムDVDは高いな、読込み不完全中古でBetVista中古より、まだまだ高い。
やはり、1394+外付けCD-R機をばらしてDVD-R換装がベストか。
18@@:2006/01/14(土) 21:06:38 ID:xuoTBvmb
>>16
交換するだけで認識しない?。
CD-ROMはセカンダリIDEチャンネルに接続されているから、一部のThinkPad
みたいにスレーブにしなくても平気ははずだが?。

それにしてもスリムDVD-RWは高いね。本体より高かったよ.
1916:2006/01/14(土) 21:47:45 ID:UHB66c2+
>>18
なんかケーブルセレクトかスレーブにしておかないと認識しないようで
UJDA750がマスタ設定だったので47ピンマスクでオープン状態にして認識させた感じです。
交換しただけではBIOSからは未接続と判断されますね。
20不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 13:55:45 ID:c9FdqU5g
年末に買って放置してたジャンクPC (6834-HD4)のチェックをしてみた。
メモリもHDDもCD-ROMもFDDもすべて問題なく、Windows2000も何事も無くインスコ完了。
内部をエアブローして、カバーは台所用クレンザーで洗ったから、結構綺麗になった。

で、なんに使うか決めてないけど、チップもBIOSも鱈対応みたいだから、とりあえず鱈セレ1.4か1.3に換装してみようと思ってる。
前スレは読んだけど、実際換装した人っている?
何か既知の注意点とかあったら教えてください。
21@@:2006/01/15(日) 19:06:36 ID:UAGv7lxT
>>20
6834-HD4ってググってでてこないので、わからないけど、
(6843-HD4ならヒットするので間違いかな??)

6843-42J はTualatinコアだったよ。
CPU交換してBIOSをUpdateすればOKかな
6843の上位モデルにペン4があるから小型ながら熱がこもらないようによくできているね。

-------------------------------------------------------------
6843-42J 
プロセッサ
モデル : Intel(R) Celeron(TM) CPU 1200MHz
スピード : 1.20GHz
パッケージ : FC-PPGA Socket370
Rated Speed/FSB : 1200MHz / 1x 100MHz
乗算機 : 12/1x
型 : G6
名前 : P6T (Tualatin) Celeron 130nm 1-1.4GHz 1.5V
Microcode : MU06B11C
コアの電圧の評価 : 1.500V
システム BIOS : AT/AT COMPATIBLE IBM BIOS Ver KMKT09.0
トータルメモリ : 512MB SDRAM -->増設
アダプタ : Intel(R) 82810E Graphics Controller
ハードディスク : IC35L120AVV207-0 (115GB) -->ジャンクでなしだったので設置
CD-ROM/DVD : QSI DVDRW SDW-042 (CD 63X Rd, 31X Wr) (DVD 8X Rd, 4X Wr) -->換装
デバイス : Sound Blaster Audigy -->拡張
デバイス : Philips TV7135 WDM Video Capture -->拡張


22不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 20:24:08 ID:1itF7IEL
いっそ、普通にUSB2.0のDVDでいいんじゃないか?
23不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 21:02:35 ID:c9FdqU5g
>>21
ごめんなさい、6843-HD4で河童セレ950搭載の20J同等品です。

チップは810E2だしBIOSも鱈対応なので、まず大丈夫だと思うのですが、なにか特有の癖みたいなのがあればと思って聞いてみました。
あとヒートシンクが、能力的にそのまま使えるか?とか。
24不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 13:27:19 ID:CyVmWFuw
>>8 情報THX!
DVI付きのPC調べたけど主要?9社じゃ、そこしか標準で付いて無いんすよね。
他は無いか、オプション追加
6881選んだ時はもう少しDVI端子が普及すると思ったんだけどねぇ〜(T_T)
25@@:2006/01/16(月) 21:32:24 ID:7IoD5GH1
>>23
保守マニュアルは参考にならないかな?。
セレ、ペン3はCPUクーラーはファンレスだけど、心配ならファンつけた方がいいかも。

>NetVista M41 Slim(Type 6843,6844) - 保守マニュアル
http://www-06.ibm.com/jp/pc/home/manual/0204/nvm41s_hoshu24.pdf

DVI専用モニターは激安でいいね。リースアウト品でもCRTと違って焼き付いている事もなく
劣化も少ないし、NECのモニターに白NetVistaを繋げて使っています。

26不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 22:52:27 ID:aAMF1gic
>>24
HPのセンプロンモデルは?A64も選べるよ。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/desktops/20051205_dx5150sfct_io_nanao/
27不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 15:40:59 ID:AHcp0lFM
>>26さん どもです!
HPさんはインテルCPU版しか見てませんでした。(^_^;
そのほうが都合が良いので・・

液晶とDVIの組み合わせは良いと思うんだけどねぇ〜 ACアダプタいらないし 
最近はアナログ液晶でも自動調整で大丈夫なのかしらん
2820=23:2006/01/17(火) 22:03:20 ID:ejZQsbEU
>>25
レス サンクス。

冷却は大丈夫そうです。
少し寒い部屋(10℃以下)なんですが、常時負荷100%でも時たまファンが回る程度。
夏場はファンが常に回るだろうけど、想像より冷却はよさげなんで、このまま行きます。

DVIはまだ使ってないです。
モニタの数は増やしたくないので、切り替え機を買うまでアナログ接続で我慢。
29不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 23:38:16 ID:ULve92Eg
アナログの画質が悪いのは基盤やチップの特性が第一ですが、経験的にケーブルの
フェライトコアの影響もすごく大きいです。大きいほど信号が鈍るので、なるべく小さくて
片側1個だけのものを。
30不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 11:28:43 ID:De6GU1dA
TualatinCele1.3入手!!
6842-A40のBIOSにA22,M41のBIOS宛てによる、鱈対応断念だ。
調べたところ EPROMもWinbond-Atmelの違いがあるし、PLLも微妙に異なり、Flashが当たったとしても、リスクが多すぎるようだ。
ジャンク扱いでGetした6842も中身は極上でダメモトフラッシュするには忍びない。
1.0Aで実証済みの『ピンカット』と決断した。
ttp://park7.wakwak.com/~takapen/htm05/tualatin_kannzenn.htm
を参考にしてシコシコいきます。
31不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 15:32:36 ID:De6GU1dA
30
TualatinCele1.3『ピンカット:AN3,AJ3,AK4,X4,X34 』だけで起動確認。
当然、BIOSはアップデート(CPUID:06B1)
しかしWin起動後すぐに熱くなるので、あわててストップ、CPUグリース塗り。
再起動後も熱くSpeedFan計測によるとRemoteTamp:62度-火の玉マーク。
TualatinCele1.0A換装の時はCele800より冷たく好結果だったので、予想外の結果。
もう一度確認すると、なぜかWin起動後Fanが停止しているので、
Biosで静音動作を「しない」に設定し直す。

再々起動後のSpeedFan計測によるとLocalTemp:35度・RemoteTamp:48〜53度と
それでもやや火の玉付近。
WCPUIDでは、1303MHzとなっている。
『ピンカット:AN3,AJ3,AK4,X4,X34 』だけで、『ピン絶縁:AG1,AK36,X4,X2』は今回はせず。
安定するかどうか、とりあえず1週間使ってみましょう。
32不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 11:44:32 ID:cDA/IBg1
ノーマルの6843-SCJ (C-1.3G)を会社の事務所で使っているけど、
室温20度くらいでSpeedFan上では58度前後で推移しているよ。
夏場だと60度台だったけど、問題なく動いている。
3330:2006/01/19(木) 12:38:15 ID:tvWBKT39
本日は安定なり。
室温20度:SpeedFan上LocalTemp:30度・RemoteTemp:39〜43度。
シリコングリスの効果って、しばらくしないと出てこないのかな。
これなら全然問題ないぞ、問題ないついでに、CPUFSBでFSB:110M-CPU:1430MHzにて動作テスト。
IEブラウジングするとSpeedFan上LocalTemp:30度・RemoteTemp:42〜44度。
しかし、安定しているし、フィンも実際熱くない。
34不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:05:21 ID:lT1eNdmy
ふむふむなかなか興味深いね。
35@@:2006/01/19(木) 18:45:23 ID:9WwfCln1
非対応のTualatinを動作させるとは凄い気合入っているね。
3630:2006/01/20(金) 16:01:37 ID:38fciSVK
FSB100-CPU:1300MHzにて、本体カバーつけて、IEブラウジング。
室温24度、SpeedFan上LocalTemp:32度・RemoteTemp:52〜56度。
本体カバーつけたら、10度近く熱くなるのか。
NetVista超コンパクトだもんな。
32 が大丈夫といってくれたので、少し安心してる。

A40 6881は1000円か。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p42123930
37不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 18:39:44 ID:F51zffy7
>>36
すごい見難いオークション…。こんなんじゃあ安く落札されるよ。
メモリ128MBって64MB+64MBなんだろうなぁ。

ちょっと前にCompaqのDeskPro(Pentium350MHz)とか集めてる時は
128MB表記で落札したら128MBx1枚だったんだけど、NetVista十数台
落札したら半分は64MBx2枚だった。意図的に換えられているような
気がするんだけど…。ケースを開けた形跡あったし。
38不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 20:22:44 ID:JHNTueJP
でも、この機種は例のコンデンサ不良があるマシンじゃなかった?
何にも知らない人が買うにはあまりにリスクが高いな。
39不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 20:51:33 ID:09o3jdqg
1000円のPCにリスク高いも低いもないじゃん。
消費税・送料あわせて2100円でケチつけるのおかしいと思う。
GBAのマリオソフトより安いんだぞ。
40不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 21:33:17 ID:QzH4QgmB
>>38
6881は大丈夫
41不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 10:28:12 ID:PPWWM97b
A40-6881-10J CPU Celeron 533
使用してます。
BIOS アップデートして CPU PenV866に積み替えたところ
167 NO Processor bios update found
でてしまいました。なしてでしょう対処法をお願いしますー
42不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 12:32:03 ID:B0o9VH9w
>>41
順番が逆です。CPU換装→アップデートです。
あと、エラー時のブート先がネットワークになっていたら変更する。
43不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 16:06:07 ID:PPWWM97b
アップデートKHKT10Aしてから換装して再度としてみたのですがやはりだめですかね
同じのがてます。
もう一台あるので換装してアップしてみます。
44不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 17:24:21 ID:B0o9VH9w
>>43
同じのが出た後、BIOSアップデート用のFDからブートできませんか?
45不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 01:10:40 ID:rZWhxZot
オクで、A40p(6579) P3-1G 512MB(256*2) 30G を落としたんだけど
CPU周りの電解コンデンサが2個膨らんでいた・・・orz
Chhsi製の1500μFでした・・・
とりあえず、動作に問題がなかったけど、交換した方がいいかなぁ?
46不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 09:29:05 ID:Ma9BR53B
LAN挿せ見たいな命令が出てたのでつなげたら動き始めましたが
RPL−ROM−FFC:865と出たまま動きません
とうしたもんでしょう
47不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 09:47:05 ID:2/AZPRhi
とりあえず、電源ONと同時にF1タタキツヅケですな。
システム構成設定(BIOS)画面に入って、ネットワークの設定をゴニョゴニョ。

F1タタキツヅケでも、なかなかBIOS画面に入りにくい時もあり、
その時には、POSTエラーからBIOS画面に入れたかな。
48不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 11:40:58 ID:XH0txAle
wake on LANってうぜーな。
使ってる奴いるんだろーか?
49不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 15:48:48 ID:jYzpSb+g
>>48
使ってるよ。
50不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 17:00:29 ID:Un7Tx8v8
>45
いずれ、電源がいきなり切れたりするから、絶対に換えておいた方がいい。
大丈夫そうな他のも、じきにいかれるだろうし。
不安を抱えたまま使い続けるよりは、
本格使用前に直すべき所は直しておいた方がいい。
5145:2006/01/25(水) 20:21:26 ID:rZWhxZot
>>50 レスありがとうございます。

いずれそうなりますか・・・
CPU周りに 1500μF-6.3V(緑)×4個、内2個膨らみ有り。
念のため脹らんでいない物もあわせ4個を交換しようと思います。

その他、CPU周りに 1200μF-10V(紺)×9個もありますが
こちらは、外見はなんともないです・・・これも交換しようかな・・・
このマザボの電解コンデンサ、すべてChhsi製でした。
Chhsi製って、やばいコンデンサでしたっけ?
52不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 20:44:27 ID:Un7Tx8v8
>51
参考スレ
【膨張】電解コンデンサの大量死 2μF目【液漏】
http://www.peter-rabbit.jp/~peter/reports/hardware/capacitor/2/1069002243_1.html

このテンプレにあるサイトがいろいろ参考になったよ。
53不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 23:03:16 ID:rZWhxZot
>>52 ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。
54不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 13:34:21 ID:AwqzDiG1
6881なんだけど、CPUファンが最近うるさいので交換を考えているのだが、誰かこれのサイズわかりますか?
開けて見ればいいのは承知なのだが、共有鯖なので。。
55不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 14:03:30 ID:MMD7Zw9i
特殊なの使ってるから無理だよ。上に排気するんじゃなくって
ダクト付きで横(ケースの外)に排気するようになってる。
ファンのホコリを除去したらマシになるかも…。

ベアリングいかれてたらダメだけどね〜。
分解はネジ1本でケースのカバー外せます。
メモリやCPUのアクセスはCD-ROMの周りの2本を外せばOK。
56@@:2006/01/27(金) 22:00:11 ID:Q/kVhm67
>>54

CPUファンは60mmだが薄型タイプでないとドライブに当たるので注意。

鯖でドライブ不要なら、CDドライブ&3.5ドライブを外してスペースを
空けて、交換しやすくするのも手かも?。

分解方法は>>55で説明済みだが保守所マニュアルを参照http://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/xseries/manual/2001/0103/a8880712.pdf
57不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 00:34:31 ID:yv3bOfBj
A40p(6579)って2000年8月23日製造なら電解液不良モノとは無縁ですか・・?
CPUまわりは、ほとんど銀色のものでしたが・・
5845:2006/01/28(土) 03:02:52 ID:YgUkSsQA
>>57
45でカキコした者ですが、無縁とは言えないと思いますよ。
実はオクで落としたA40p(6579)とは別にもう一台A40p(6579)を
使っていますが、こちらを確認したところ
Chhsi製1500μF-6.3V(緑)×4個の内2個膨らみが見つかりました・・・orz
ちなみに(緑)と言ったのは、コンデンサを覆うっているフィルムの事で
膨らんでいたのは、コンデンサの頭(安全弁=銀色の部分)です。

57さんのコンデンサは、全体が銀色ってことですか?
59不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 04:05:40 ID:yv3bOfBj
全体が銀色で、頭と胴体が一体化してて継ぎ目がない感じ・・です。膨張や液漏はまだないようです。
黒色でなにか数字などが記されている・・
すくなくとも緑はみあたらない、紺か濃い紫のは頭だけ銀のよくある電解コンデンサの形状。
CPUだけ800Mhzでスペック同じですね。2000pro付き7000円でした。

電解液不良モノの製造時期は2001年後半から2002年前半らしいのですが・・
6058:2006/01/28(土) 11:25:25 ID:YgUkSsQA
>>59
私のA40p(6579)は、2001年3月と5月製造の物みたいです。
外見上大丈夫だったらあまりきにしなくても良いかも・・・
私はハズレを引いてしまったのか・・・orz
61不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 16:20:29 ID:ScrRG4SS
対策品と未対策品の違いじゃないか?
リコールで結構な台数が修理されているから。

対策と傾向は

コンデンサのメーカー判別法
http://mkk.s20.xrea.com/cap.htm
を参照のこと
6258:2006/01/28(土) 22:07:17 ID:4kcURI4Y
>>61
一理ありますね。
リンク先には、該当のコンデンサは載っておりませんでした。
いずれにせよ、私は2台ともコンデンサ交換します。
情報をありがとうございました。
63不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 23:27:28 ID:4HpQ5ivY
質問致します。

先日6881-12Jを買ったのですが、稼働させられるCPUの限界は
何でしょうか。
元々載っていたのはセレ533MHzです。

また、ここまでは使えたなど意見を頂けると幸いです。
よろしくお願いします
64ふう:2006/02/02(木) 23:33:33 ID:lgUlf237
1.13GHzまで、ただ入手が困難なので1GHzまでだと思う。
http://www.geocities.jp/moja0305/netvista.html
65不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 23:50:02 ID:4HpQ5ivY
>>64
早速のレスありがとうございます。
1.13GHzですか、二倍近くまで行けるんですね… 家の中でトップになっちゃう。

ありがとうございました。メモリと共に検討してみます。
66ふう:2006/02/03(金) 07:31:36 ID:GKNllbHI
>>54
CPU FANは、SUPERRED CHB6012BB-N(DC 12V 0.12A 60x60x10mm)
http://www.geocities.jp/moja0305/netvista.html
67不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 10:06:26 ID:vu2F0Nni
>>63
純正のCPUファンは866MHzぐらいが限界だと思うよ。
きちんと調べた訳じゃないけどね。
6867:2006/02/03(金) 10:08:28 ID:vu2F0Nni
>>63
ちなみにおいらはPentiumiii 733MHzまでアップグレードしました。
69不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 10:34:24 ID:pnkrUUbX
前スレにも書きましたが、cel533→penIII866Mhzでやっております。夏場はケースがかなり熱くなりましたが、
不安定になることなく乗り切れました。縦置きにしています。この方がよさそうなので。
70不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 00:13:18 ID:BKULYDko
>>66
中開けてみたところ60mmではなく52mmのファンが付いてました。
ファンに合わせてヒートシンクも小さくなってる感じ。

52mmなことに気が付かず50x50x10mmのファンを買ってしまいましたが、
ネジの締め付けに注意すればなんとか固定できました。

静かになっていい感じ。
71不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 23:25:57 ID:GX1RVJaA
光学ドライブをスレーブにするのが面倒なので、HDDの方をスレーブにしちゃったよw
72@@:2006/02/08(水) 07:09:44 ID:h6B8IBN5
>>71
6881-12J、6843-42J、6842-10J の光学ドライブを同じく交換したが、
単純に入れ替えるだけでOKでしたよ。

73不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 09:00:05 ID:AZzdibZZ
ドライブによって、マスター固定か、スレーブ固定か
あるいはケーブルセレクトという場合があるからじゃない。
ピンマスクで対応できるけど。
74不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 09:26:20 ID:JFeMPx+k
NetVistaに光学ドライブはいらんとです
偉い人にはそれが分からんとです
75不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 11:00:48 ID:AZzdibZZ
HDD2段重ねは熱いようだが・・・
76不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 12:41:59 ID:bhqjO6TV
6881なんだが起動時のBEEP音を切る方法はないものか。油断して
ヘッドホンして再起動かけると最大音量のBEEPが耳を直撃する。
77不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 18:24:33 ID:AZzdibZZ
ヒント BIOS?
78不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 14:52:39 ID:yspLOSyw
USB-IDE変換ケーブルで安いバルクDVDをつないでみたがシステムがフリーズする。
そこで、長めの電源分岐ケーブルとIDEケーブルを買ってきて、
ハードディスクを前後逆に置いてスレーブ接続し、マスター側と電源を
PCIスロット口から出してDVDに接続。スリムドライブは高いからこれでいいや。
79不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 23:27:17 ID:uSFJ+qkR
外付けDVD、アッパレ!
かなりグッドアイデアだと思う、この俺も変わり者かな。
時期が来れば、使わしてもらうぞ。しかし電源が少し心配だな。
80不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 01:48:01 ID:4GdBk5TE
>>66
こんなHPがあったとは・・・
次スレがあったらテンプレ導入キボン
81不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 20:30:11 ID:5XrEY0GW
NetVistaA40p(6579-RG2)を使っているのだが、流石にちょっと性能向上をしたくなって
調べてみたのだが、これってCeleron1G以上載るのかな?
BIOSのtxtファイルをみるとどうもCoppermineまでの記述しかなくて、Tualatinの記述が
見当たらない。815Eだから、一縷の望みを持っているのだが...
8281:2006/02/13(月) 02:19:30 ID:d8dAKCBn
自己スレだけど、EVERESTで確認できた。815がBステップじゃないので無理そうだ。
83不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 05:28:33 ID:ITC2D3Mk
素直に新マシン買えば?
あるいは中古黒vistaぐらいにするとかさ
84@@:2006/02/13(月) 16:33:39 ID:4DkQ7KpC
>>81
下駄でTualatinを載せるのはどう?。
でもそんな金あるのなら、Pentium4マシンを買った方が安い?。

>370GU アップグレードアダプター
http://www.upgradeware.com/jp/product/370gu/370gu.htm
85不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 17:45:02 ID:7qAfLfwi
A40-6881-10J CPU Celeron 533
使用してます。
CPU PenV866積み込んでるんですが
Win2000からXPにアップデートしようとしたんですがなぜか途中で止まり
出来ませんなしてでしょうどなたか同じ経験した人いませんか
86不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 21:00:02 ID:7qAfLfwi
85です。
追加情報です。
A40-6881-10J CPU Celeron 533
に戻してアップデートしたら出来ました。
でもにCPUをpenV866に換えたら動かなくなりましたどうしたらいいでしょう
どなたか助けてください…お願いします。
87不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 21:26:24 ID:cWuojiob
>>86
http://www-06.ibm.com/jp/pc/msinfo/windowsxp/upgrade/netvista/syslist.html
まぁ「そういうことだから泣くな。な!
88不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 22:23:39 ID:2WOBAQpg
>>86
メモリ、メモリスロット、手持ちのCPUと順番に変えていってダメなら、CELE533でガマン白。
ジャンクCPUかも知れないし、M/Bのコンデンサが危うい状態かも知れない。
89-@@-:2006/02/13(月) 22:24:17 ID:4DkQ7KpC
>>85

どんな風に動かないのかな?。 XP のアクティベーション?画面にはなんか表示されていないの?。

> でもにCPUをpenV866に換えたら動かなくなりましたどうしたらいいでしょう
90不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 01:09:04 ID:l3fBRzAV
netVista 6843-HD6 なんですけど、この機種ってUSB2.0に対応していませんか?
外付けで(USB2.0接続で)マルチドライブを使おうと思ってたのですが、この機種だと無理でしょうか。
LENOVOのサイトで保守マニュアルやらリファレンスやらみてきたのですがUSB2.0に
対応しているのかしていないのかよくわからないです。
どなたか分かる方いましたら教えてください。
お願いします。
91不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 10:01:59 ID:o9nP03lK
>>90
カタログPDF見ろや 6843残念だが×
92不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 10:12:17 ID:ypoK8qVG
>>90
PCIのUSB2.0拡張カード買え。1000円もしないから。
93不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 10:26:14 ID:Pce0j8sg
87 88 89さんありがとうございます。
いろいろやったらなぜか動きました。あれがとうございまするー
94不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 16:33:23 ID:62XoB8PQ
>>93
>いろいろやったらなぜか動きました。
どう、エロエロやったか報告せよ!
95不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 17:09:40 ID:wVirHW65
どうせCPUクーラーの接触が甘くて熱暴走してたとか、グリスが馴染んで
廃熱がうまく行ったとかそんなもんじゃねぇかと。
96不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 00:10:35 ID:Wk4yYNAv
>>91
うゎ、すいません。
カタログみてなかったです。 教えてくださってありがとうございました。

>>92
そうすることにします。
価格comでもみてきますね。ありがとうございます。
97不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 00:27:24 ID:6vOpwKu2
前から思ってたんですが、違う機種用のリカバリCD突っ込んでも、
リカバリってされちゃうもんなんですか?
98不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 00:51:20 ID:6vOpwKu2
↑ちょっとググッたらダメみたいですねスマソ
DtoD領域ってなんかこう見た目であるかないか確認できるもんですか?
99-(OuO)-:2006/02/15(水) 03:54:17 ID:dNMRo7JR
win2000だとnetvistaのリカバリCDをThinkpadにCD突っ込んだがOKだったよ。
当然ドライバーが足りないが、導入すれば問題なし。
XPはわかりません。

100不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 10:25:05 ID:6vOpwKu2
>>99
ありがとうございます♪
最近PCがなんか不調で、とりあえずOS再インストールしたかったんですよ。
101不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 00:06:09 ID:aUCczcP6
M42の電源ユニット交換したいんだけど、ユニット固定するネジの穴の位置が
市販されてる物と違うんだけど、どうすりゃいいの?
102不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 05:19:04 ID:OC+fxFId
>>94
最初メンドシノで河童に変えると動かなくてメンドシノに戻したら動いたってのは誰がやってもそうなるでしょ。
はじめからP3でインスコが正解。
103不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 05:43:27 ID:dJGPYqq/
>>98
見た目でって……心の目で見抜くしかないだろーなw
104-@@-:2006/02/19(日) 12:24:43 ID:lgkxDmqY
>>101
強引に加工するしかないだろう。メーカーのそれ位は覚悟しとけ。
105不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 22:51:55 ID:aUCczcP6
>>104
というわけで、自分でブラケットみたいの作って取り付けましたw
106不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 18:15:16 ID:fXCxofni
NetVista A21(6339-83J)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01D62E5
これはsocket 370ですか?
107-@@-:2006/02/20(月) 20:19:57 ID:aU3s7c1H
>>106
チップセットに注目
810Eだからsocket 370です。
108不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 19:43:58 ID:O5ftEJqi
NetVistaM42(OS:XpHome メモリ:増設されて384M)
が中古品4万で売ってたんですけど、値段的にはどうですかね?
今はこれよりスペックの低いAptiva使ってるんで買いかえようかなと。
5万でSOTECの新品買うよりは安定してるかなと思うのですが・・・
109@@〜:2006/02/21(火) 20:25:28 ID:gT5bpVFf
>>108
ペン4マシンならなんでもよければもっと安いのもあるかも?。
ゲームや3Dなどの映像ソフトなどを使用しないなら、激安のペン3マシンでも十分かと思う。
110108:2006/02/21(火) 23:38:09 ID:TE0tisDB
>>109
レスありがとう。画像処理くらいなら多少やります。
中古でもIBMの方がやっぱり慣れてるし安心するんですよね。
もうちっと調べてみます。
111106:2006/02/23(木) 06:22:38 ID:6kvS6vBS
>>107
レス有り難うございます。
112不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 23:28:48 ID:7iXyc87i
113不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 00:45:14 ID:A435EW5q
LED交換した時、掃除目的で全部ばらしたらコンデンサの膨らみを発見orz
6881でも安心はできないみたい…
CDDのチップLED買いに行くとき一緒に買ってこよう
114不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 14:56:37 ID:uo149ExZ
>>113
自分も2台買った6881のうち一台のコンデンサがもっこリしてたから交換した。
Chhsi 6.3V 1000μF
他は日ケミのLZXなのに一本だけChhsiって・・・
115不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 17:20:31 ID:vPG3ZzJu
6881は経験上大丈夫だと思ってたけど、Chhsiロットもあるんだ。
コンデンサではA20系にはずいぶん泣かされたけど。

6881、5年ぐらい使ってるんだけど、無問題。今度見直おそ。
いいマシンなんだけど、ちょいと不安要素が。
116不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 17:28:32 ID:A435EW5q
>>114
まさしくそれだった…>Chhsi
狙ってやった訳じゃないですよねIBMさん?

売り場で一等高いコンデンサに換えようかな
117不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 20:56:31 ID:uo149ExZ
>>114
LZX→LXZ
だった

>>116
自分は周りの日ケミと合わせて、6.3V 1500μF LXZに交換
瀬田無線で160円だったはず
118不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 20:36:27 ID:4lbVRuGj
Pen III のNetvistaユーザの方、教えていただけませんか?

私は、NetVista A40 6842-52J(Pen III 866)ってのを使っています。

こいつのハードディスクを換装したいのですが、
出来れば、160GB超のものを取り付けたいと思っています。

こいつはBigDriveに対応しているでしょうか?


BIOSの更新時期から見て、対応している可能性は低いと思います。
が、一応、ここでお聞きしたいです。

宜しくお願いします。
119不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 19:38:54 ID:1n7RPQ4B
>>118
対応してない。
PCIのATA133 or SATAカード挿せばよかんべ。
120不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 22:01:35 ID:pj7E3I5d
Win2k+SP4以降、Intel Application Acceleratorを入れるとWindows起動時には
137GBのHDDとして認識、その後に認識残の領域も使えるようになる。
とあった。
1394+USBコンボをPCIに刺して1394外付けHDDってのはどうよ。
PCIが2つしかないのに、ATAカードってのはきついんじゃないかな。
121不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 22:14:24 ID:OMU3XZOd
CPU変えようかな〜
122118:2006/03/08(水) 00:38:38 ID:b/uuw80d
>>119-120
ありがとうございます。
>>120の前半の話は知っていました。

別の話をします。これは質問じゃなくて、状況報告です。

私のはヤフオクで手にいれたんですが、
3日くらい前にマザボを詳しく見たところ、
6.3V1000マイクロFの電解コンデンサ三個のうち、二個が
パンパンに膨らんでいることに気がつきました。

今のところ正常に動作していますが、今年の夏が不安なので
交換することにしました。コンデンサを通信販売で注文しました。

交換が済んだらまた報告したいと思います。
123不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 20:37:04 ID:DZFductX
一台目に続き二台目の6881もPen III 1GHzに載せ替えたところ、BIOSのアップデートの段でフロッピードライブを認識しなくなって焦った。

BIOSでL2 Cacheを効かなくして遅く動作するようにしたら、認識して無事アップデート。
その後L2 Cacheを有効に戻して快調動作中。

2480円で50%速くなったぞ。
124不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 04:49:27 ID:WM/Jn9bM
Pen III 1GHz、2480円で売ってんの?
125不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 11:29:39 ID:4mQPgpo+
>>124
そだよ。当然、中古CPUだが。
126不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 12:21:54 ID:pWCz8/vn
何の何の
Tualatin-1.3 なら2000円以下でヤフオクっとるぞ。
今のところ6842(810E2)での改造実績しかないがな。
127不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 23:09:41 ID:7xVuGSUN
6881だけどフロントUSBコネクタにUSBケーブル挿しててそこを踏んじゃいました。
なんか上下にグラグラしてるような気がするんだけど、他のもグラグラするし…。

とチラ裏保守!!!!
128不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 23:12:59 ID:tj5eT2Vy
6881-10JにPV866を積んで彼女にあげました。
「ちっちゃーい!」
キューブ型を欲しがってたのに、喜んでくれました。
129不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 00:07:08 ID:fyY702n0
スレちだけど>>128に対抗した。
WindowsXPをメモリ512(256x2)MBで使ってた彼女に1024(512x2)MBに増設してあげました。
「ふーん。何が変わったの?」
普段からパソコンを触らない彼女は特に喜んでくれませんでした。
130不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 09:52:18 ID:RzEiMJ8E
age
131不明なデバイスさん:2006/03/27(月) 22:07:08 ID:k6prqDqK
>>129
平面の中の子には、違いが分かりません><
132不明なデバイスさん:2006/03/29(水) 00:30:41 ID:gatQNpO6
普通は、「オッキイー!」で喜ぶもんだが、、、
133不明なデバイスさん:2006/03/31(金) 23:16:41 ID:+5TrbItS
Netvista M41 6843なのですけど
Win2000再インストール後に
入れなきゃいけないドライバってどれどれになるのでしょうか?

取りあえず、LANとサウンドの分は入れたのですが
チップセットとビデオドライバも必要なのでしょうか?
なくても使えるみたいで悩んでます・・・
134不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 07:05:38 ID:2isfiAqi
うまく動作しているならいんじゃねーの?
つか気になるなら公式からドライバ落として入れればいいだけじゃん
135不明なデバイスさん:2006/03/32(土) 17:45:41 ID:7V7USoCO
Win2K/XPなら、「入れなきゃいけないドライバ」はない。
必要なものは標準ドライバでカバーされてるよ。

Intel製のビデオドライバにはカラー調整機能や回転機能などがあるから、
それらの機能が必要なら入れればいいと思う。
それ以外は別に機能や性能に差はないんだし、標準のままでいいんじゃない?
136@@:2006/04/02(日) 00:11:39 ID:xGMrBgaG
133>
使えるなら悩むことないよ。
137133:2006/04/04(火) 00:11:06 ID:tcwGpumQ
ここ読む前に
取り合えずチップセットとビデオドライバも入れておきました。
遅くなったけどレスサンクス!
138不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 08:01:46 ID:rnn90xMv
ファンがうるさい。あと電源スチッチを手元スイッチで入れることができるようにしてほしいんっだが。

それにサスペンンドからの復帰に電源スチッチを使うのはおかしい。普通のPCはマウスを動かすだけで復帰する。
139 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/04(火) 11:22:21 ID:9d++YW+2
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ また、おまえかよ、、、
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ天才?       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ 池沼か?
  |     ヽ           \/     ヽ. わかったからピザでも喰ってろやww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
140不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 15:53:06 ID:VDVtjc6D
6842-A40-Tualatin1.3G化、すこぶる安定している。
これからの季節に備えて、グリスをたっぷりと塗った。
ついでにBSEL1ピンマスク化でのFSB133M起動テスト。
うまくいけば実用化はともかくとして1730Mの予定。

しかし、FANは回るが立ち上がらなかった。
電圧かM/BのCPU認識によるものかは不明。
141不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 04:59:11 ID:juyiiiA3
グリスたっぷり塗ったら、逆効果だぞ
142不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 12:33:37 ID:0UZPNN5h
Netvista M41 Slim 6843-20Jを使ってるんですが、
CPU交換を行った方いらっしゃるでしょうか。
143140:2006/04/05(水) 14:45:09 ID:CHPIHZF0
>グリスたっぷり塗ったら、逆効果だぞ
ご指摘ありがとうございます。
実はNetvista-6842用のヒートシンクは河童コアにあたる部分が低く加工されていて、
そのまま鱈にあてると、その箇所に空間が出来てしまう。
そのため今はグリスで誤魔化しています。
グリスの熱伝導は、アルミよりはるかに低いが、空間よりはるかにマシ。
本当は、ヒートシンクを削り直してグリスも極力薄くしなくてはダメですね。
144-$o$-:2006/04/05(水) 16:55:40 ID:gCvvZDF/
意味ないがパワーインジケータのLEDを青色に換えた。カッコ良くなった気がする。
145不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 18:00:48 ID:KFYJo26+
>>135
810系のドライバに回転機能あったっけ?
146不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 23:49:37 ID:21y0Zgcq
NetVistaでGhostサーバ立てようかなぁ。
147不明なデバイスさん:2006/04/17(月) 03:25:11 ID:bj+OUpAX
6579-PKJのCPUのヒートシンクめくってみたら当たり面はけっこう荒い仕上げ。
半日かけて鏡面仕上げ、顔が映って気持ちいい。
四隅には少しRが付いちゃったけど当て面じゃないから問題なし。
グリスを塗りヒートシンクを当ててみて剥がしたら、まんべんなく広がってうれしい。
CPUの温度が判らない、以前より冷えてるのかどうかどうなんだろ。
148@@:2006/04/17(月) 06:00:17 ID:2B1BE6wE
147>>
CPUの温度を知るにはフリーソフトがあるから適当に試してみたら

----------
EVEREST
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win/hardware/cpu/status/
149147:2006/04/21(金) 00:05:50 ID:lS8AedKo
>>148
入れてみたけど、CPUに温度センサーが付いてないみたで表示されんかったよ(;´Д`)
150140:2006/04/24(月) 23:26:33 ID:tWOpYHdh
147がそこまでするなら、見習ってオイラも『鏡面仕上げ』チャレンジといくか。
グリス薄く薄くいっちゃおう。
151不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 19:17:56 ID:4LlpP69N
50歩51歩
152不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 10:47:11 ID:5FSJPQQo
今、NetVistaをLANでバックアップしようと思って、ブートディスク作ってるんですが
IBMホームページからダウンロードしたファイルの「oemsetup.inf」が読み込めないんです。
インテルホームページからダウンロードしたoemsetup.infも読み込めなくて、ディスクが作れません。
わざわざ「ゴースト用」と記述されてたんですが・・・。
どうすればディスクを作れるか教えてください、昨日一日かけてググりましたがわかりませんでした。
よろしくお願いします...。
153140:2006/04/27(木) 12:24:40 ID:ohuO0UO8
鏡面の手前まで平坦加工したy。
SpeedFan(当所誤差が17度あるが温度差はそこそこ信用できそう)による効果検証では、
まさしく50歩51歩だった。 
労報われず、グリス量が70%減となって、あとは気休め程度だと想うw。
TUALATINなので、ヒートスプレッダの威力もあったかな。
154147:2006/04/27(木) 23:03:27 ID:51cIT0MQ
磨いても変わらないんですか、だから最初から荒削りだったんですね。
155140:2006/04/28(金) 23:55:39 ID:A3Buwg9F
SpeedFan計測(PC水平置き)

NetVista(鱈)起動直後:LocalTemp:23度/RemoteTemp:40度(いつも17度の誤差あり)
30分間ブラウジング後:LocalTemp:38度/RemoteTemp:62度(磨く前も38/62度)
ただ、すぐにRemoteTemp:60度に戻る
よって50歩52歩

PC縦置きのほうが廃熱に有利かな、(HDDには水平が多少安全だと思ってる)
156不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 07:42:55 ID:NtUsk+8c
たまにはage。

なんかネタ切れだなぁ。
うちの6842もP3-1G、mem-256M、HD-250Gまでやって車載で頑張ってるけど最近は
ホントにパワー不足を感じる。グラボもPCIで増設してるけどやっぱり無理があるし。

そろそろ潮時かと考えながら、もう半年ぐらい経ってる。。
苦労した分、愛着あるんだよねぇ。
157不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 12:34:25 ID:TOklVpn4
結構安定しているから、トラブルとかのネタがないんだよな。
すでに枯れているから技術的に新しい事柄もないし。
158不明なデバイスさん:2006/05/16(火) 15:27:28 ID:XTB5L46N
OSをインストールした時に、IBMの糞ソフトまで入っちゃうのはなんとかなりませんか。
159122:2006/05/17(水) 03:14:43 ID:mnW3wykn
>>122の書き込みの3日後くらいに電解コンデンサの交換をおこないました。
特に書き込むことはないくらい簡単でした。省スペースとはいえ所詮デスクトップなので
非常に簡単に分解できることがわかりました。
パンパンに張ってたコンデンサはYEC製でした。(一応105℃品)
160不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 21:11:44 ID:iz/CY+0D
うちのもそれだった。
やっぱ、ロットかな。
ほとんど当時、その近辺のコンデンサ使っていたPCやら
電気機器がやられたって話だ。

DELLの鉛フリー半田だと、普通のコテではムリらしいぜ。
IBMが普通の半田使ってくれて助かるぜ。
161不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 22:10:45 ID:UjWwW3EL
オレのNetvista2台ともコンデンサぱんぱんに張ってやがる。
行けるところまで行こう。
これから夏場にかけて不動ジャンクが山のようにヤフオクられるかな。
また安値入札してしまいそう。電解コンデンサ交換だったら2台も3台もかわらんか。
162不明なデバイスさん:2006/05/17(水) 23:11:04 ID:wd49Nn5U
コンデンサ交換も、慣れるとけっこうすいすい出来るようになるな。
うわー、ジャンク欲しいな。
サーバに良さそうだ。
2〜3台買って、あれこれ。
163不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 17:59:54 ID:1pYMy/W/
電解コンデンサが液漏れしてしまって、他の部品などを腐食させたり、
もっとひどい場合には漏れた電解液がICの下にしみこみ基板の一部が
ショートしてしまう可能性も否定できない。
パンパンのあと、うっすらとウンコ色が見えた時が、変え土器。
164不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 18:28:08 ID:fsoSWdtN
M42の8305モデルを3年位前から使っているんだけど、半年くらい前から
朝電源を入れてログインして使い始めると約5分後に突然落ちる(ブルースクリーン)。これがほぼ100%。
そして再起動して使用しようとするとまた約5分後に落ちる。
しかし、3回目の起動はまったく問題なし。そしてその後は1度も落ちることなく快適に使える。
OSはWindows2000とXP両方同じ現象が起きたし、HDを一度フォーマットしてOS再インスコしてクリーンにしても同様。
おかげで電源入れてから30分は仕事にならないw

ログを見るとハードウェアがダメポみたいなことが書かれているけど、特定できないし、いずれのハードウェアも
ずっと昔から接続されているものばかり。
半年前に換装したものといえばせいぜいBIOSのうpデートくらいだし、ほかのデバイスドライバは最新のものにしている。

同じような現象に悩まされている人とかいないかな?
165不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 19:06:08 ID:IcnwGy3J
>164
いいから、コンデンサがふくれていないか、液漏れしていないか見ろ。
ふたを開けて目視するだけだから、簡単だぞ。
そうでなきゃ、HDDの寿命間近の可能性。
166不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 21:13:12 ID:Lopb1CtQ
A30-6826が、中古で15Kだったから買ってみたけど、
セロリン1.7Gなのに、ベンチやったら、自作のアスロン1.1G機より
かなり遅い(´・ω・`)

でも場所とらないから、いいや
167不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 23:48:55 ID:MDn5m3UI
コンデンサもぱんぱんだったが、昨日、液晶のACアダプターが故障した。
これもコンデンサが考えられるかな。コイル断線かな。
よく見回したら、ACアダプターの方がジャンクNetVistaよりも高いかも。
どういうことでしか。
168不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 07:50:26 ID:7VrLAV9q
液晶のアダプタって、他のアダプタが流用できない?
そんな高価なもの持っていないから分からないんだが。
169不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 16:20:48 ID:iDtslQen
ハードオフに同じ電圧のものがゴロゴロしてると思う
170不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 10:42:57 ID:FjPdvmyq
コネクタが特殊な罠
171不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 15:37:34 ID:fWAD8Jjg
コネクタのコードちょん切って、結線するだけじゃん
172164:2006/05/22(月) 09:25:10 ID:PZWCYgfQ
>>165
早速dクス。
見てみたら、コンデンサの1個が1mmくらい上に膨れていて、上部がちょっと盛り上がっていた。
とりあえずバックアップとって修理に出すわノシ
173不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 11:13:30 ID:73NWv7ZQ
修理代は高いぞ、自分で修理してこそのNetVista。
174不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 19:15:26 ID:+jBs76b0
1個出たからそんなに安定していたんだな。
2〜3個になると、起動したりしなかったりするようになり、
日によって全く起動しない。

1個出たと言うことは、今後、次々出るぞ。
175不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 22:30:00 ID:+jBs76b0
・・・ちょっと思いついた。
ジャンク買って、再生して転売ってのはどうだろ。

やっぱ労力に割り合わない気がしてきた。
176不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 22:56:54 ID:vDWR+PVj
液晶のACアダプター(12V-4A)を探しにハードオフに行って来たが、ゴロゴロしてなかった。
変にオークションで落札するより、秋月さんで(コンデンサも一緒に)買う方が安い。
177不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 23:31:58 ID:34Mh5yoJ
ハードディスクがスピンアップに失敗してブートブロックが壊れた
ディスク交換しても同じ現象が起こったので、電源がアヤスイってことかな
178不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 08:00:36 ID:9ek9e3T5
ブートに失敗する現象の大半はコンデンサ不良による電力不足が多いと。
言っているじゃないか。
もちろん別の原因もあることもあるが。
179不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 13:35:39 ID:CrnfUfER
4A以上って大きな電流の物はなかなか無いのね
180不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 14:40:10 ID:qlgE+hA7
>>174
>1個出たと言うことは、今後、次々出るぞ。

温泉かよっ!w
181不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 11:19:56 ID:VbRjTO5M
6881-A40
のHDがへばってきてたのでSeagateの40G 5400rpmの新品入れたんだが
リカバリーで来たがXPにアップできない。インストール中に画面が消えて黙り込む
なぜでしょう。
最初
PVの866 メモリ125と256に変えてたのを
わざわざ出荷状態、初期のCPUに戻し初期のメモリ125と125たのに
バイオスアップもしたのに消える今も消えたいったいなぜだ。誰か助けてください。
182@@:2006/05/25(木) 18:05:26 ID:1b+4IULQ
>>181
http://www-06.ibm.com/jp/pc/msinfo/windowsxp/upgrade/winxp_nv_setup.pdf

---
7.2 NetVista A40 (6881, 6842), M41 Slim (6843/6844):T54D TFT液
続してWindows XP導入中に画面表示が消え、導入が続行できない。

回避策:
アナログRGBインターフェースにアナログモニターを接続してWindowsXPを導入
ださい。導入完了後、T54D TFT液晶デジタルモニターを接続してください。

183不明なデバイスさん:2006/05/28(日) 01:13:53 ID:N4EF8t5m
6842-401台めはメモリ横の6.3V-1000μがパンパン
6842-402台めは電源付近の6.3V-1500μがパンパン-ウンコ漏れ寸前
6.3V-1000μ×6
6.3V-1500μ×20
16V-2200μ×4
2台ならこれくらい要るかな。
184不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 19:00:39 ID:QWJ0TOLP
6843-HD4 使ってるんですがさすがに最近遅さを感じます。
どなたかCPU変えた方いませんか?
185不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 07:13:27 ID:zdHRTC1G
USBが6つあるのがいい。が、音がうるさい。
186不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 08:48:54 ID:a8QCDgHT
>182サンキューです。
無事に入りましたがしょっちゅうフリーズします。
ふ〜
187不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 19:38:55 ID:ihCittQt
>186
コンデンサは対策済みか?
188不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 00:31:26 ID:fG0i2i3j
810e2を3台も欲しいヤシいるか?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p49703385
189不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 02:52:55 ID:ek9MeZfo
DVIあるし、ノーマルPCIも挿さるので
ブラウジング、メール、オフィスソフト、サーバー用途ぐらいにはいいんじゃないか?
一つからメモリを取って、あとは破損時のパーツ取り用。
190@@:2006/06/05(月) 05:16:16 ID:By9IcuBx
>>188
Netvista3台もあるが、千円位ならいいかも!
家では予備としてとか、零細企業の事務系ならペンVで十分!
191不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 10:59:20 ID:dl1Lcdr2
3台か、悩むなあ。
破損時のパーツ取り用、といってもダメなコンデンサはみんな同じだし。
コンデンサ以外は、いいマシンだしな、置き場所にも困る都会生活。
192@@:2006/06/05(月) 18:50:58 ID:By9IcuBx
ノートラブルだが
スリムタイプならダメならこっそりと不燃ゴミでも問題無!?
193不明なデバイスさん:2006/06/05(月) 20:10:45 ID:j/tG93EL
コンデンサがむしろ1,000円以上。
交換しなければならないのが全部だと10個になるからな。
もちろん安物は使っちゃダメだ。
194不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 23:17:11 ID:yvOUhBR6
安物コンデンサでも3年から5年は大丈夫だろ。
5年先ならPen4中古が3000円以下だったりするムーアの法則!”!
だから交換コンデンサは安物でもいい法則。
195不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 21:11:12 ID:aW3obdnh
dvi端子でモニタに繋いだんだが反応なし。
BIOSの変更は必要?
らしき項目が無いのだが…。
196( ;∀;):2006/06/11(日) 01:58:03 ID:Z8vOiObW
biosではなく、OSのドライバーでサポートだったはずなので、
一旦アナログモニターに繋いで設定変更でOKかと
197不明なデバイスさん:2006/06/14(水) 22:24:55 ID:eqBxNAHm
今日6843-20JのCPUを鱈セレに換装したら、
BIOSすら立ち上がらなかった…orz
また金をドブに捨ててしまったよ…
198不明なデバイスさん:2006/06/21(水) 07:33:46 ID:T87mDX3y
ありがとうございました。
このスレを見て6881-10JがPenIII 800MHzにできました。
これでやっとまともにGyaoが見れます。
199不明なデバイスさん:2006/06/25(日) 21:14:45 ID:IOdrrbSV
6843-32Jは鱈セレが乗っていたぞ、なんでだめなんだろう
200不明なデバイスさん:2006/06/29(木) 16:35:48 ID:aBd+9mhz
去年中古で買ったA40(6881)がスタンバイ中に電源が落ちる現象が出始めた。
落ちた状態では電源ボタン押しても無反応で、電源ケーブル抜いてしばらく放置しないと駄目みたい。
マザーのコンデンサは交換したので、電源が問題なのかな?
起動中には電源が落ちること無いのでSUB+5Vあたりが弱ってきてるのだろうか??
201不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 20:44:34 ID:oAJqz3dM
ヤフオクで、Cele600クラス積んでるNetVistaは¥2000くらいで叩き売られてるから、
買い換えるのもいいかも。
202不明なデバイスさん:2006/06/30(金) 23:00:44 ID:WDyyN+Wl
買い換えると、またどっちみちM/Bのコンデンサを交換しなくては。?
このレベルの奴が¥2000も出して、同じ810E機を買う訳ない。\800なら話は変る。
203不明なデバイスさん:2006/07/01(土) 13:25:59 ID:qYJ2F5Jn
最近リース上がりのPC安すぎ、秋葉でCele1.0G HDD、メモリなし¥1500で見た、1500円ですよ
PC100 128M ¥300であったし、HDD15Gも ¥1000だったのでメモリ256M HDD15G Cele1.0G
のPCが ¥3100でできあがりますよ、コンデンサ交換してるのめんどくさい、買い換えれば良いよ
204不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 21:09:59 ID:u6V+XekD
最近NetVistaのA40を購入しました。
皆様に質問があります。
CPUを上げたいのですが、認識する最大のCPUは何G位でしょうか?
あと対応してるVGAでお勧めとか有りますか?
デスクトップPCを初めて購入したので中々勝手がわからなくて。
初心者的質問だとは思いますが、教えいただきたいです。
205不明なデバイスさん:2006/07/16(日) 18:22:25 ID:e3LaG8aY
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  ジョビ、ジョ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < バァ 
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ  \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
206不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 00:33:06 ID:nhchxAc+
保守
207^^;:2006/07/18(火) 02:37:51 ID:fAtRYiUm
>>204
CPUを上げたい-->交換するの意味ならCoppermineコアであれば、1GHz位まで可能かと
ただし、CPU換装後にBIOSをUPDATEしないと正しくCPUを認識しないよ。

VGAは交換できません。
(拡張スロットがPCIしかないので交換しても意味がないし、PCIのVGAカード
 自体入手難)

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/03/08/623974-000.html
208不明なデバイスさん:2006/07/18(火) 02:48:11 ID:J3eJ1lJY
>>204
よし!そんな君にはこの製品をお勧めしよう!PCIのグラボでは最強だよ!
ttp://www.buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html
Battlefield1942程度のゲームなら何とかなるぞ!
209不明なデバイスさん:2006/07/19(水) 23:07:34 ID:CFRR468G
>>204 さん
過去何度か上がっている話題ですね。
確かにカッパーマインが乗りますが、純正のファンの能力ではPentium IIIの
800MHzぐらいにとどめておいた方がいいとおもいますよ。
210不明なデバイスさん:2006/07/26(水) 21:20:40 ID:TuTE+5Dr
netvista の筐体に mini-itx のマザーを載せられますか?
211不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 11:02:10 ID:lIYCP6Qo
ただ今、NetVista5台中2台故障中。
OTTO行ってThinkCenter衝動買いして持って帰ったら、
NetVistaについてきたモニターとはジャックの形状が違う。
NetVistaしかデスクを知らない俺は新たにモニター購入を迫られている。
やっぱNetVistaがいいな。これでGYAOの映画がスムーズに見られたら言うことなし。
212不明なデバイスさん:2006/07/29(土) 13:32:17 ID:BoaALeNI
>>211
DVI変換コネクタ買えばいいんじゃまいか
213^^;:2006/07/30(日) 02:09:29 ID:lmiMorbe
>>211
NetVista本体から電源供給の専用モニターのことか?
デジタル専用のやつだとアナログRBGしかないThinkCenterだったらそうだね
214不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 01:01:56 ID:ZlIUv+p3
先日、某ショップでNetVista M41 Slim 6843用と思われるジャンク品扱いのマザーボード(26P9134)を購入しました。
市販のケースに組立てていくのですが、どうもPWR/RSTのジャンパピンがなく、ケースからのスイッチが挿せない状況です。
そこで、教えていただきたいのは、実機NetVista M41 Slim 6843は電源とマザーボードがどのように接続されていて、
電源ONになるかなんですが、Lenovoのサイトのpdfマニュアルを見ましたが、スイッチ部の説明は無いため質問させていただきました。
よろしくお願いします。
215不明なデバイスさん:2006/08/06(日) 20:49:29 ID:mHImWyyH
>>214
秋葉TWOTOPで1000円のやつだろ
動かないのなら窓から投げ捨てたらどうよ?
216不明なデバイスさん:2006/08/07(月) 07:34:51 ID:KGUro19V
>>214
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-02886B8
でいうなら11番のコネクタの中のどれかのピンおそらくLED関係も同じ。
あとはピンセットとテスターで調べれ!!
217koya:2006/08/13(日) 09:08:06 ID:5mrR+hcM
>>PWR_ONはBatt下のJ98コネクタ 1-2PINをショートする。JP10は1-2位置。JP14はわからず。教えてください。
218名無し:2006/08/20(日) 01:30:28 ID:9lCVZMkX
>>217
基盤の印刷ではJP10がCOMSクリヤーだが実はJP14がそれっぽい。
リヤパネ側を1と見てデフォ1-2なのを2-3にしてから元の1-2にして電源入れたら思いっきり
初期設定になってた。(逆にJP10が謎。2-3にしてもなにげに電源はONする。)

後はPW_LEDとHDD_LEDがわかると嬉しい。RSTはいらん。

ちなみに電源コネクター下のRST、PWRの穴はピンが付いていないだけじゃなくて
完全に殺されるっぽい。ピンセットでショートさせてもまったく無反応。
(ピンを半田付けしようと思ってたがやめた。)
219不明なデバイスさん:2006/08/21(月) 07:54:35 ID:aqHvghso
>>218
マザーを立てた状態で11番のコネクタの中の下から 
一番下の左右がPowerSW
その上の左右がHDD LED      右側(マザーの端側)が+
そのまた上の左右がPower LED   右側(マザーの端側)が+
あとRSTが判らない。
220不明なデバイスさん:2006/08/22(火) 00:37:15 ID:XjNysrT4
最近IBM(renovo)のPCが販売してから1〜3ヶ月で壊れるんだけど
しかも熱溜まりやすいからHDDも死に易い
221名無し:2006/08/22(火) 22:05:32 ID:m/rpoqmz
サンクス、>>219
自分でテスター当てて探してたけどHDD(-)が判らなくて困ってた。
メーカー製PCのマザーなんでリセットはそもそもない物と思ってた。
(レノボで製品カタログ見たけどリセットスイッチは無かった。)
222不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 11:04:39 ID:jvdAgMeU
NetVista M41 Slim 6843 で、CEL1.2Gモデルがあるということなので、
CPU換装を試みましたが、認識しませんでした。
CEL900MHzからの換装です。
マザーは同じだと思うのですが、わかりません?
詳しい方、おられましたら教えてください。
223不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 11:52:10 ID:uYK6luYE
>>222
BIOSにCPU、クロック、メモリ周りの設定が無いので自動認識のようです
自分のはマザーにRev4となってるが、河童しか認識しないタイプのよう。

保守部品の放出だと思うが、全て同じRevなのかは「当り」があるかは謎。
鱈での動作報告は内容からして、ガセっぽい
224不明なデバイスさん:2006/08/27(日) 06:42:35 ID:AI012T8v
A40(penIII866Mhz,384M,40G)を送料込み通販ショップで8,500円で買いました。
HDDが換装されており、せっかくの静音マシンが、ちとうるさいけど容量up
しているので仕方ないところか。
メールとブラウズしかせん漏れには十分すぎるスペック。なんといっても
省スペース筐体が(・∀・)イイ
このスレみてコンデンサ不良がとても気になった。ケース開けてみるか。
225不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 11:40:39 ID:F59Tvakt
CPU-PEN3-866M-\800, MEMORY-384M-\3200, HDD-40G-\2000, BODY-\800, 送料-\1000, 利益-\700
合計\8500、良心的な価格だ!
良品だったらいいね。
最低限の拡張性が有り、超省スペース筐体はイイ。

226不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 18:12:36 ID:Ryr5XFjb
>>225
どういう計算なのか…。多分、通販ショップの仕入れ値は300円くらいだよ。
俺は某大学で働いてるけど、4年落ちのPC(液晶付き)の1台の下取りが
300円だったよ。ちょっと驚いたよ…。
227不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 23:15:24 ID:VYfIZOv4
バラして売ったら、そのくらいの値段では売れるってことかな。
それより液晶付きPCの下取りが300円とはアコギな。
228不明なデバイスさん:2006/08/31(木) 23:23:35 ID:dkb/nadJ
そんな値段ならねぇ・・・500円で学生に払い下げた方がなんぼか役に立つんだか。
229226:2006/08/31(木) 23:59:10 ID:Ryr5XFjb
>>228
学生や研究室に払い下げたことは過去にあったんですが、
その時に大量にゴミ捨て場に廃棄されて、それが問題となり
さらにリサイクル法ができてしまったので欲しい人が居ても
あげなくなってしまいました…。

毎年使えるノートパソコンが廃棄されるのを気が狂いそうになりながら
見ています…。ECC付きの256MBメモリが目の前で大量に廃棄されました。
あれが一番辛かった…。
230226:2006/09/01(金) 00:07:07 ID:XCOUOaGQ
>>227
足元見てるなぁと思いましたよ。上司やお偉方は『廃棄料がかからない』
とか納得してました。ちなみにその買い取られたのと同一機種の液晶は
1万円で売られていましたね〜。

でもサーバは廃棄だったので許可を得てパーツを抜き取らせてもらいました。
※サーバは新サーバがうまく動かなかった時を想定してしばらく残します。
新サーバが安定したら廃棄です。年度が変わってしまう関係上下取りには
出さずに廃棄でした。まぁ、サーバ用のパーツを持ってても意味ないんですけどね。

スレ違いなのでこれにて失礼します。
231不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 19:12:49 ID:63hKCjc+
オクでM41 slim(6844)を手に入れたのですが
HPのカバーのはずし方を見てもうまく外れません。
ネジ一本外して引っぱるだけっぽいのですが、コツとかあるのでしょうか?
232不明なデバイスさん:2006/09/01(金) 19:19:26 ID:63hKCjc+
外れました。
すみませんでした
233不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 22:05:23 ID:PDcX6UUm
>>232
俺が初心者の頃より、酷いかも試練w
234不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 23:02:10 ID:C1LkTcua
NetVistaって電源offにしても光学式マウス光ってるじゃん、
その件をIBMに問い合わせたら例のごとく仕様ですとのこと。
さらにこれはPC97のガイドラインを守ってるからだそうです。
他のメーカーで同様の現象が起こらないのはPC97な
ガイドラインを守ってないからなんですね。勉強になりました。
235不明なデバイスさん :2006/09/05(火) 20:33:35 ID:Qmz4ZkXX
>>234
うちの自作PCでも光学式マウス光ってますが・・・
これって、光るのが普通じゃないの?
236不明なデバイスさん:2006/09/05(火) 21:15:55 ID:s2QNk10U
日本のメーカーは、そういう場合消費者からクレームが来るから
光らないように対策しているんだろうね。
237不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 21:51:18 ID:CIBZXAGh
これは光る方が普通なんじゃないの
普通に電流流れてるわけだし
238不明なデバイスさん:2006/09/06(水) 21:54:35 ID:Q+1iAWtF
皮肉言いにきた奴にマジレスするとは何て優しいスレなんだ
239Loose:2006/09/07(木) 03:56:17 ID:uiF4EpDK
おっ!懐かしいねこれ。押入れに仕舞い込んでいたから確認したけど・・・。
三菱のメモリー一枚で512M認識してたな。
240不明なデバイスさん:2006/09/08(金) 04:58:30 ID:mO8xq/Iq
USBで使えば光らない
241不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 07:44:41 ID:vjuBdr7i
6290-65j。メモリ512M増設。計640Mに。格段に早くなった。まあ前が遅すぎたんだが。
242不明なデバイスさん:2006/09/10(日) 08:40:05 ID:HXyetq2W
NETVISTAマンセーユーザですが、通販で安いのみつけた。
cele800,256M,20G,15液晶、DVIケーブルで送料込みで\8,000。
もう1台買おうかどうか悩んでる。
243不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 20:10:51 ID:eqCjnJ6U
>>242

液晶込みなら買っちゃっていいのでは。
244不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 21:26:49 ID:tdv2lrxF
液晶の状態次第だけど、液晶単体で考えても安い。
245不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 23:24:20 ID:3OBLfg+a
>>242
スリムドライブならいらん。
246(゚Д゚ *)!!:2006/09/12(火) 08:39:35 ID:BgBKvscM
スリムタイプのマルチドライブでも1万円以内で買えるよ。アキバでだが、
247不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 21:21:21 ID:tU+ktAYv
PCIグラボ付けたいのにBIOSに入れなーい。
もう諦めた。6826-2bj
248不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 22:01:48 ID:ouAO4lGF
それはグラボの相性じゃないのか
249不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 22:51:31 ID:tU+ktAYv
相性かー
Inno3DのFX5200ってやつです。付けてもあんま変わらんかな
取り外してもBIOSに行けなくなったのが困りもの
250不明なデバイスさん:2006/09/13(水) 23:07:29 ID:do7b94qS
とりあえず、どういう現象がおきてどういう対処をしたのか
小出しにせずにちゃんと書くところから始めようか
251不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 10:15:34 ID:gFAx7L9W
247です。
最初に付けた時解像度が低かったけどドライバのインストールまでいったんですよね。
それで再起動したらXPロゴのところから進まなくなって。
んでオンボードの方に繋ぎ直してもう一度さっきのドライバ削除して
BIOSを見ると多分グラフィックチップのとこが「brookdel」なんとかってなってまして
グラボに繋ぎなおしても認識しないわ、BIOSにも行けなくなった状態です。

もう本体ごと買い替え時ですかねw
252不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 19:26:30 ID:+7J4ldTU
>>251
電池抜くとか、ジャンパ ショートさせて工場出荷状態に戻すとか
出来ないのかな?
253不明なデバイスさん:2006/09/15(金) 00:34:12 ID:haA88Iu9
254247:2006/09/15(金) 15:19:10 ID:pE89rAtU
電池抜いたらBIOSいけましたー。ありがとうございます。
見てみたらbrookdelじゃなくてbrookdale-Gでした。
検索してみたけど問題はないのかな。
とりあえずスタートに戻ったという事でしょうかw
折角買ったのでなんとか着けてみたい
255不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 04:40:23 ID:a20WywPZ
Netvistaといい、Thinkpadといい、IBMのPCは>>251みたいな事によくならない?
引越しで輸送したらBIOS入れないとか、構成変えたらハードディスクが無いと言ったり。
勿論CMOSクリアで簡単に復旧するんだけどさ。
でも家族に貸し出した古いNetVista(手元に無いので形式不明)は電池がやたらと抜きにくい造りで参った覚えがある。
256不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 10:49:10 ID:r7spyugt
初心者です。皆さん教えてください。
6881-20j HDD、メモリーなし入手したんですが、メモリー、HDDを取り付けて
電源コードを差し込むと即電源が入ってしまい、パワーLEDは点灯、CPUファンは回転
するがDISPに何も表示されない。(BIOS表示も)
電源SW長押しで電源OFFはする。
一応電池を抜いてCMOSはクリアしたが変わらず。
コンデンサのふくらみを確認しましたが問題なし。
何をどうすればいいのか1から教えてください。
よろしくお願いします。

257不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 11:11:43 ID:YcLPwXrI
>>256
HDDのマスタ・スレーブの設定は合ってるか? メモリは認識するか?
PCIカードに増設してたら、一度全て外してみたらどうだろ。
258不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 11:33:25 ID:r7spyugt
>>257
マスター、スレーブはOKです。
PCIの増設はありません。
ビープ音が一度鳴るのでメモリーはOKだと思います。
でも、HDDをはずし、違うメモリーでやってみます。
259不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 12:32:45 ID:YcLPwXrI
>>257
メモリはカウントする? PC100のメモリは確かダメじゃないかな?
PC133差してる?
260不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 16:15:37 ID:6vYBi73F
>>257、259
PC133のメモリーで立ち上げたところOKでした。ありがとうございました。
ところがWIN200INST済みのHDDを接続すると黒画面でWIN2000立ち上げ途中で
ブルーバックのエラーメッセイージ
が出てWIN2000の立ち上げが止まってしまいます。
英語表示でウィルスに侵されているようですのような文面です。
HDDを交換しても同じエラーが出ます。
再INSTしようとしてCD−ROMを入れてもCD−ROMから立ち上がりません。
どうしたらCD−ROMからの立ち上げはできますか。
なお、CD−ROMはリカバリー用ではなく普通のWIN2000PROです。
261不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 16:46:01 ID:YcLPwXrI
>>260
異機種でインストールしたWin2000ならブルーバックになるかもしれない。
CD-ROMから立ち上がらないのは、CD起動中にキー押さないとインストーラ
が走らないよ。
あと、ちゃんとブート領域がCOPY出来てない割れ物のWin2000インストーラ
なら、CD-ROM起動しない可能性有り。
262不幸なデバイス:2006/09/18(月) 20:56:32 ID:DPhPFUp+
CD−ROMからの起動はF12でブートデバイスを変更してみる。

Win2000がインストール済みなら、F8キーでセーフモードで起動してみるとか。

インストールができない場合はbiosの設定でブートセクタの書き込みで警告を表示するようにしていないかチェック?。
263不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 23:41:11 ID:9T25esgU
>>262
>CD−ROMからの起動はF12でブートデバイスを変更してみる。
をもう少し分かりやすく教えていただけませんか?

F8キーのセーフモードの起動でもブルーバックが出てしまいます。
BIOSの設定では通常のBIOSと勝手が違いよく分からないのが正直なところです。
264不明なデバイスさん:2006/09/19(火) 12:16:44 ID:lpJ6uf+9
WIN200INST済みのHDD、、黒画面でWIN2000立ち上げ途中でブルーバックエラー
ヒント、IDEカードを使う。
265不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 00:16:14 ID:LOYqoIkx
NetVista 6881-20J
Celeron 600 → Pentium3 1GHz
Memory 64MB → 512MB
HDD FUJITSU 10GB → SEAGATE ST3320620AS (320GB,16MB cache)
玄人志向 GF6200A-LP128H
玄人志向 USB5+ESATA-PCI
サンワサプライ 2.4GHzワイヤレスキーボード SKB-WL09SET-BK

昨日、完成した。
これで、自宅にある SHARP AQUOS LC-45BE1W に接続。
解像度は 1920x1080 (DVI)。
TVは4mくらい離れて見ているけど、PCでは文字が小さすぎて、
2mくらいまで近づかないと見えない。w
HDD は、HDD FAN を付けて SATAケーブルで外出し。
ヒートシンクファンからの排気がとても熱い。

このスレのログは、大変参考になりました。
みなさん、ありがとう。ところで、NetVista に合う
白いベゼルの内蔵DVDドライブってある?
KEIAN KUJ-850B は、まだ高いなぁ。
CDベゼルのブルーのボタンも捨てがたいし。
266不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 00:18:27 ID:wuDumfDm
>>265
それって鱈セレ乗らなかったっけ?
267265:2006/09/20(水) 01:52:36 ID:LOYqoIkx
>>266
6881シリーズのオリジナルでは乗らない。
確かに、鱈セレなら発熱も抑えられるね。忘れてたよ、ありがとう。
鱈セレはどこかに転がってるはずだから、週末にでもやってみる。
370用のゲタもあるはずだけど、あのヒートシンクでは
高さに制限があるからな〜。
268不明なデバイスさん:2006/09/28(木) 23:08:26 ID:6GkjxLE9
6844-32JをDC-ROMからTEAC DW-28Eに換装してみました。
想定どおり、BIOS認識に失敗。

47pinマスク(セロテープ貼っただけ)で認識成功、ブートもOK

一応、報告まで
269不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 06:18:11 ID:zaFgzERW
>>268
270不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 10:05:51 ID:y+tsyFNe
>>268
報告、乙。

DW-28E には、93 と 83 ってのがあって
83は、47番ピンがロー信号の場合がマスター、ハイorオープン信号でスレーブ
93は、47番ピンがロー信号の場合がスレーブ、ハイorオープン信号でマスター

DW-28E-N83 なら、素直に認識したかもね。
売ってるところ見たこと無いけど。
271不明なデバイスさん:2006/09/29(金) 21:25:41 ID:zn4ZtjSm
すいませんが質問です

NetVistaA22 6339-3KJ を使ってるんですが
これのマザーボードは、HDDを最大で何GBまで認識してくれるのでしょうか?
272不明なデバイスさん:2006/09/30(土) 22:16:04 ID:B/wVVe0f
>>271
128GBまで?
273不明なデバイスさん:2006/10/06(金) 22:37:26 ID:zv1AQZpb
>>271
BIOS上は128G?
OSインスコ後インテルのドライバ入れると。
232Gまでは認識するはず。
6881での話しだが。
274不明なデバイスさん:2006/10/07(土) 18:12:24 ID:uhnRdQei
なるほど。
OSさえ128GB以内の領域に置いておけば
intelのIAAとかいうのを入れると残りも認識できるっぽいですね
確証は持てませんがなんとなく大丈夫な気がしてきました
275271:2006/10/14(土) 00:12:40 ID:V7+Yo8I9
250GBのハードディスク使えました。
OS用に先頭5GB切って、残りは全部ファイル置き場に。

それにしてもかなり目減りしますね
計算方法の違いで実際の容量が少ないのは知ってましたがまさか20〜30GBも減るとはw
276不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 00:33:11 ID:7uPSxPBw
>実際の容量が少ないのは
そうですか、減るんですかw
277不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 09:00:39 ID:C2bCg9af
OSに5Gって少なすぎないか?
278不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 12:10:37 ID:dr+XCwuC
>>277
純粋にOSだけなんじゃない?。アプリも分けちゃってるとか。
279不明なデバイスさん:2006/10/14(土) 18:57:49 ID:dtCc3TfO
98あたりなら余裕だろうけど
2000なら厳しそう

うちはcel1.2GのM41に98SE入れてるけど
起動がXP並に早い
280不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 09:55:19 ID:uNETt8nA
軽量コンパクトなNetVistaがもたらす最大の恩恵は、省スペースなんかじゃなく・・・
理想的なパーツ構成によって実現する安定性こそ生命線!!
281不明なデバイスさん:2006/10/15(日) 17:09:15 ID:Eu5r2c6Z
うんだな、ガチ鉄板の安定性かな、数年稼動してるからHDDと電源が不安かな
282不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 16:20:20 ID:NxbSHccJ
6578-PAJを3980円でgetした。持ち帰りしたら手が死んだ。
さてどんなふうに料理してやろうかね。
とりあえずHDDを320GBx2は乗せたい。CD-ROMドライブはできれば抜きたい(PATAポートの空き&スペースがもったいないから)ところだが。。。あとデフォで入ってるHDDの寿命が心配だ。
ちなみにOSはWin2000SP4入れた。
283不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 19:38:56 ID:es+4Cp1V
NetVista A40p 6579の電源&LEDジャンパの設定を教えてください。
マザーを市販ミドルタワーに移したのですが、リセットSWも電源SWと同じ動作になる。
112キーボードのPowerボタンでは起動しない、が起動したあと押すと、
いきなり強制終了する。
起動後、本体電源ボタン、リセットボタンを押すと、4秒間を待たずに
いきなり強制終了する。
タワーはAopenの一番安いので2ピン1組で計4組
マザーのほうは8ピンが一列なってる単純なもので,
容易にできると思ったのですが・・・もうさっぱり・・
LEDの方は正常です。
284不明なデバイスさん:2006/10/16(月) 21:25:33 ID:jgGxomoT
>>283
調べて分からないならこっちで聞いたら
【Slot1】i810 i815総合スレ Part8【Socket370】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158398626/l50
285不明なデバイスさん:2006/10/19(木) 22:12:11 ID:YQ+j2q4c
M41-6843オンボードグラフィックがボケボケなので
IOデータのSV-408PCIつけるがハングアップしまくりで使い物にならず
載ってるS3 Savege4自体IBMのサーバーにも採用されてるチップなのになぁ
画質も良かったのに惜しい
仕方ないから転がっていたRage Proのボードさしておいたが、こっちは安定動作
この機種はデフォルトで使っておけって事なのかなぁ
286不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 15:37:05 ID:om6/xLwC
今度は外付けHDの電解コンデンサがハレツ。
昨年末からコンデンサを取り寄せて交換してばかりでないの、モー。
287不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 19:20:05 ID:e6J+hg+A
コンデンサ交換が出来るって凄いね。
うちはコンデンサ液漏れ → 買い換え です。
288不明なデバイスさん:2006/10/21(土) 21:53:49 ID:pyThnZtE
>>285のSV-408/PCI、結局i810オンボードビデオのドライバと相性が
悪かったようでデバイスマネージャで無効にしただけではだめで、
ドライバごとアンインストールしたらちゃんと動くようになった
ちなみにOSは98SE
289不明なデバイスさん:2006/10/24(火) 12:00:39 ID:Kfr0xwY3
NetVista A22 6339-1BJ
にXPSP2をクリーンインストールしたらCPUファンが
全速で回りっぱなしでうるさくてかないません。

改善する方法はありますか?
よろしくお願いします。
290不明なデバイスさん:2006/10/24(火) 23:52:14 ID:Ta9u3bba
質問させてくださいな。
鯖でも立てようと中古でNetVista6881-S7Jを買ったのですが、
マウスのみ繋いでディスプレイを接続せずに放置しておくと
10分ほどで自動で終了してしまいます。
これってBIOSか何かで設定する方法があるのでしょうか。
291不明なデバイスさん:2006/10/26(木) 12:45:14 ID:uF7Bugtt
OSの電源設定?



まさかネ
292不明なデバイスさん:2006/10/27(金) 23:11:51 ID:Bl5Jc2gw
>>289
XP以前にBIOSに静音設定ってあったけどどうなってる?
CPU FANノーマルでP3-1Gとか入れたら静音設定ONでも回りっぱなし。
293@@:2006/10/28(土) 03:59:18 ID:8rbSIQ32
回りっぱなしなら、逆に低速の静音タイプのファンに交換するとか?
294不明なデバイスさん:2006/11/08(水) 20:54:19 ID:vxIlqe8g
お返事が遅くなって申し訳ありません。

>>292
残念ながら、見当たりません。

>>293
NetVista A22に納まりそうな、
このソケット用静音ファンってありますか?
295不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 11:25:06 ID:5//61uPj
NetVista M41(PV1G WIN2000)を長年使ってます。
2台目のM41を考え中。
1台目のWIN2000の正規のリカバリーCDとライセンスキーを使って、2台目のインストールは
可能ですか?ライセンス違反になるから、アップデート出来ないとか、、、?
296不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 20:43:19 ID:VCZBUX6N
>>295
可能だが、ライセンス違反になるだろう。
297不明なデバイスさん:2006/11/10(金) 23:38:44 ID:Q2iMt/nS
供給社側に有利なライセンス規約であるが、当然ライセンス違反だろう。
話は少し違うが、ライセンスの有効性とは、サポート終了したソフトウェアにも法的には有効なんだろうな。
MSさんもME以前のOSのサポートを打ち切りを明言した時点でフリーウェア化してほしかった。
MacOS9もフリーウェア化して欲しいな。
298不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 09:43:30 ID:NhMP/4xK
ライセンス違反でもアップデート出来るし、使用上無問題でしょ?
WIN2000とNetVistaの組み合わせは安定してるし最高!
299不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 10:04:24 ID:nk3PA2kT
それはそうだが、おおっぴらにそれを言うわけにはいかんのだよ。
建前としては。
300不明なデバイスさん:2006/11/11(土) 18:35:35 ID:LpaRVm/S
98ならその半分ぐらいのスペックでリカバリCD+アプリCD付いてて2100円であるけどなぁ。
301不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 19:10:57 ID:VQvRTrgJ
NetVista M42 6290(cel1.7G WinXP)
を使っているんですがCPUを詰め替えるとした場合どの程度のCPUまで入るんでしょうか?
302不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 00:45:12 ID:1SSbYbSs
>>301
同時に発売された上位モデルのなら載るんじゃない?モデルナンバは枝番も書いてくれ
北森コアなら載りそうだが何とも胃炎。ここはP4マシンの話はあまり無いし
しかしデフォの藁セレじゃ鱈セレにも負けそうだな
303不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 15:13:18 ID:Trc2bSzX
>>302
枝番というと NetVista M42 6290-BJ2  ということでしょうか。当たっていれば幸いです。
北森を入れてみようかと思ってるんですが入らないかもと考えると躊躇してしまって
304不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 17:23:22 ID:Lc9YBiwB
i845機は最初から北森モデルがあるから大丈夫だろう
6843とかだと初期のモデルじゃ鱈セレダメだったりするからなー
305不明なデバイスさん:2006/11/21(火) 09:26:30 ID:Xh5SjdYB
事前にBIOSのうpぐらいはやっとこーぜ。
306不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 12:09:05 ID:l5XHGrL/
中古でM42 8303-QMJを買おうと思ってんだけど
まだ現役で使ってる人居るー?
307不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 17:41:20 ID:ayD15dsI
今更だけど、A20-S3Jに鱈FLEXマザー入れたよ。
電源が90Wってのが不安だけど、今のところ無難に稼動おk

・M/B→ASUS TUWE-FX
・MEM→100-cl2-256x2:512MB
・CPU→鱈セレ1.3GHz
・HD→幕20GB
・OS→winXP pro SP2
・増設PCI→USB2.0カード

電源とCD-ROMだけは既存のもの。
これでフロッピーのところにカードリーダーが入れば完璧。
OCで冷や冷やしながらFSB118(1.534GHz)までは動いた。
ただし、廃熱は考えないと常時稼動は難しそう。

308不明なデバイスさん:2006/11/28(火) 22:57:18 ID:vY5m2LxS
ttp://www.fp-online.jp/shopdetail/011000000001/
スレ違いでゴメン。

わかる人居たら教えて!これって、CPU載せ替えはどの辺までできそうですか?
309不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 15:16:37 ID:1gM0+Lk3
載せ替える必要をまったく感じない。
310不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 21:46:19 ID:VpQJCRWq
NetVista 6843-30J を入手しました。ケースはネジ1本で開きましたが
上部の前後を繋ぐ補強材の外し方が解りません。どのようにしたら良いでしょうか?
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01E32F9
311不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 10:47:02 ID:2sETrfdy
写真が無いから詳しくは分からんが、俺が机から落としたらケースが外れた
会社のやつといっしょではあるまいか
312不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 10:47:52 ID:2sETrfdy
あ、ケースは外れてるのか。失礼した。
313不幸なデバイス:2006/12/06(水) 02:14:52 ID:AQ4Q2wxW
どこのことか分からんが
保守マニュアルみてなんとかならんか

http://www-06.ibm.com/jp/pc/home/manual/0204/nvm41s_hoshu24.pdf
314310:2006/12/06(水) 12:03:44 ID:oLfl5W4b
情報サンクス。

早速見たらp71からそれらしき分解作業図が載ってました。
時間を作って確かめてから結果を報告します。
画像は↓に貼り付けました。 No.205 です
ttp://hp.jpdo.com/cc06/88/joyful.cgi?
315310:2006/12/09(土) 09:57:10 ID:ahE8AxAB
NetVista 6843-30J:中央の補強材の外し方・・・結果報告

1)CDDとFDDをを収納している金具の前面の2本のネジを外す。
その前にCDDとFDDもこの金具から外す。HDDのケーブルを外すため。
特にCDD用のネジは小さいです。無くさないように

2)左側のHDDも前面2本と補強材で繋がっているネジを外す。

以上の操作で中央の補強材も外れメモリの増設が出来ました。

その他に気づいたこと
CDDもFDDも変換基板を使って薄型を収納出来るようになっていました。
実はこのNetVista 6843-30JのM/Bを先に手に入れましたがコネクタは
通常のM/Bのモノと変わりありませんでした。
316不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 22:04:23 ID:Ctug3pWy
HDDのないA40 6881-50JにHDDを追加したところ、BIOS上では認識していて
POSTがおわったあとに、FDを入れろみたいな絵が出ます。
これは何が間違っていると思われますか?
317不明なデバイスさん:2006/12/29(金) 23:49:41 ID:Uy7eHCKf
>>316
起動ディスク以外のFDが入っていないか確認
入っていたら出して再起動
入っていなかったら起動ディスク投入して再起動

HDDが無いって事は追加したHDDにOSは入っているのか?
もし、空のHDDだったら別のPC有ったらそれに繋いで開門のディスクウイザード使って
フォーマット&PCのOSコピーした後、6881に繋ぎなおしてリカバリー掛けるという手も有るが
完全な空状態からリカバリー掛けれるようにするの面倒だし

後、何GBのHDD突っ込んだかは知らんが6881のBIOS上で容量きちんと認識出来てるかも確認な
型番から察するに98SEだろうから、OS上は137GB以上使えるかも怪しいし
まぁ、BIOSで完全認識できなかったら、ディスクウイザードで認識させるという手もあるしな がんがれ
318不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 02:05:51 ID:YxwvCfwE
>>317

ありがとうございます。

追加したHDDはOS入ってません。linuxを入れる予定だったので。
BIOS上はHDDを認識していて、bootの一番最初はCD-ROMになっています。
それでもCD-ROMからbootしなかったので設定漏れがあるのか?という状態です。

6843-22JはHDDつないでCD-ROMいれたらbootしたので。。

今手元にないので詳細はわかりませんがとりあえずBIOSをあげてみてまた試そうと
思います。
319不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 17:18:42 ID:m47JZibJ
どうにも解決策が見当たらないんで、こちらで質問させてください。
NetVista M41 Slim 6843-22Jを使用しています。
最近、反応が遅くなってきたので、「Drive Diet XP」というソフトを使い
ファイル整理をしていたのですが、重要なファイルも捨ててしまった
ようです。
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを
起動できませんでした。<Windows root>\system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールし直してください。」
というメッセージがでています。
CDブートできるように、BIOSの変更のやり方を教えていただけない
でしょうか?いろいろググッたのですが、見つかりません。
長文で失礼しました。宜しくお願いします。
320不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 18:58:32 ID:u7z6pdnS
F1かEsc押して起動
どっちだっけな?
321不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 19:14:02 ID:m47JZibJ
>>320
F1を押して起動すると、「装置構成ユーティリティー」は
起ち上がるんですが、ここからはCDブートが選べないん
ですよ・・・
322不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 19:18:41 ID:T2QYTqey
せめてどこまで試したのか位きちんと書けよ
323不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 20:24:52 ID:m47JZibJ
>>322
全部のファンクションキーを押して、起動してみましたが
いわゆるBIOSの設定ができる画面が現れません。
この機種のBIOS設定画面の呼び出し方が判ればと思い
書き込みさせていただきました。
324不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 20:55:28 ID:WyHCJXuz
装置構成ユーティリティの中に「始動オプション」→「始動順序」という項目はありませんか?
325不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 21:01:59 ID:m47JZibJ
>>324
おお、こんなところに・・・
というか、完全に見落としてました。
ありがとうございました。
326不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 21:57:18 ID:m47JZibJ
319です。
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/kaihuku.html
を参考にして、今日一日、皆さんのご協力を
得ながら回復に努めてきました。
324さんのアドバイスでCDブートはできたのですが
「administrator のパスワード」で、また躓いてしまい
ました。
"Ophcrack Live CD"を使う以外、簡単な方法はない
んでしょうか?
質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
327不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 22:55:32 ID:T2QYTqey
慣れてくれば、復旧の道筋くらいその場で何通りか思い浮かんだりするけど
何か簡単な方法はないかって聞かれても困るな
PCが2台あるなら、IDE-USB変換コネクタを1000円位で買って
起動しなくなったHDDを他のマシンにつないで大事なデータを吸い出してから
問題のHDDをNetVistaに戻してOSをクリーンインストールするのが一番後腐れがないと思うけど

まぁ、機種固有の話でなければWindows板かどこかで聞けよ
328不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 23:02:17 ID:m47JZibJ
>>327
了解しました。
先ほどの質問「administrator のパスワード」は
解決しました。設定してなかったので、Enterで
進行しました。お騒がせしてすみませんでした。
329不明なデバイスさん:2007/01/17(水) 23:50:12 ID:QeopoWnc
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s47084452

P-4載るんだ
熱は大丈夫なのか……
330不明なデバイスさん:2007/01/21(日) 10:05:05 ID:zm2dFlLc
>>329
これと同じ形状で黒筐体の6290がP4機。
331不明なデバイスさん:2007/01/27(土) 13:56:30 ID:hvZdFsvl
6843-62J、鱈セレ1.3Gのメモリ256MでHDD無しを5000円でゲット。
とりあえず手持ちのパーツで512Mにして1394/USB2.0のコンボカード挿して
HDDは2.5インチを付けてみたけど、速いし静かでいいねえ。
オンボードグラフィックがどうしようもなさすぎて萎えたが
今更PCIのグラボでRADEON9250でも調達すればなんとかなるのかなw
332不明なデバイスさん:2007/01/28(日) 07:42:08 ID:qoHMNA3n
PCIグラボの値段でもう一台買える悪寒
333不明なデバイスさん :2007/01/29(月) 09:51:35 ID:A3eGFJuC
>>331
>HDDは2.5インチを付けてみたけど、
3.5インチが使えるハズだから何故2.5インチにしたの?

>オンボードグラフィックがどうしようもなさすぎて萎えたが
まぁネット用なら良いのでは。
334331:2007/01/29(月) 22:15:21 ID:Pvuhzwfu
いやたまたまノートのHDD換装した後で余ってたんでw
それにベイが窮屈なんでエアフローの確保もある。
鯖用にと思って買ったんだが、結局XP入れて使うことにしたよ。
335不明なデバイスさん :2007/01/30(火) 16:11:42 ID:V2mjPCAh
>>334
レスTHX

>いやたまたまノートのHDD換装した後で余ってたんでw
>それにベイが窮屈なんでエアフローの確保もある。
どちらの理由もなるほど。 特に下段の理由はgoodですね。

#つい何でも知りたがる性格で墓穴を掘ることもありorz
336不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 18:53:22 ID:CZbvbKVZ
>>334
ノートのHDDが余ってるなんてなんて贅沢なんだ!!。
俺なんか気が付いたら6〜15GBのHDDが山積みなってる…orz。
337不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 19:05:57 ID:pNuj1EZy
>>336
900円でケース買ってきてUSB外付けにしる
338不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 21:27:53 ID:Kjo6g6Tk
6843-62J/鱈セレ1.3G/HDD無しを5250円でゲットするくらい贅沢だから
ノートHDDも余ってる。 そのうち、3.5に戻すかもよ。
339不明なデバイスさん:2007/01/30(火) 21:41:33 ID:HYZHmEVB
贅沢か?
もっと高く売ってる店も多いぞ。
340不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 02:07:26 ID:zBZljKwn
これくらいの値段だとPCIグラボ買うかどうかマジ悩みどころですね
ロープロの安いグラボ売ってないかしらん
341不明なデバイスさん :2007/01/31(水) 09:08:03 ID:vJ9eIuzP
>>339
HDD無しで5250円だから贅沢かもね。

送料とかを入れると4千円になったけど物自体は2千円で手に入れた。
6843-32J/セレ1.1G、128MB、20GB、メモリを256にして予備マシンにw

>>340
ロープロでなくても良いのでは? 
μATXママンだけどライザーになっていて通常のPCIが使えるよ。
でも高性能のPCIグラボは高いけどね・・・orz
342不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 01:36:37 ID:Ob0D0TB9
A40 6881-50Jを買ってきたところ、CD-ROMがこわれているようです。
(bootableディスクを入れてもダメ)

ttp://www.geocities.jp/moja0305/netvista.html

みたら、TEAC CD-224E or NEC CD-ROM DRIVE:282とかいてあったので
これかってくればいいんでしょうか。

343不明なデバイスさん :2007/02/04(日) 11:17:42 ID:NX4SV7dv
>>342
>これかってくればいいんでしょうか。
良いとは思うけど、その前にケースを開けて確認すればもっと良い。
344不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 07:45:45 ID:OtyHHMl7
>>342
とりあえずCMOSクリア
345不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 13:47:50 ID:ixbaDjf5
>>342
> A40 6881-50Jを買ってきたところ、CD-ROMがこわれているようです。
> (bootableディスクを入れてもダメ)

単に、CDブートが出来ないだけ、というのではないでしょうね。
346342:2007/02/05(月) 20:15:57 ID:ZWqCnxXV
>>345

HDDなしだったので、HDDをつなげてCD-ROMを入れてみたところ1962エラー。
BIOSあげてCMOSクリアしてもダメ。

1st bootをCD-ROMにしてだめで、フロッピーにして起動ディスクをいれたら
DOSは立ち上がったので、CD-ROMだろうと思っています。
347不明なデバイスさん :2007/02/05(月) 21:56:04 ID:ogHvnjBo
>>346
このマザーのコネクタは通常のIDEだったかな? 
そうなら購入前に手持ちのCD-ROMで直接マザーのコネクタに繋いで
動作確認をしたらどうかな。

CD-ROMの故障か否かが明確になると思うけど。
348342:2007/02/05(月) 22:55:00 ID:ZWqCnxXV
>>347

 CD-ROMは普通のIDEじゃなくて小さい奴でした。
349不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 23:05:16 ID:MF8vdLLQ
6881のCDドライブ不良のためにCDドライブを買うなんて、かなりナンセンス。
インストールだけなら本体の蓋あけて5インチドライブで間に合わせば何とでもなるから
投資しないほうがイイと思うけど。
HDDにシステムインストール後はPCIバスに拡張ボードつけて、外付けDVDドライブを繋ぐ。
内蔵IDEはHDDだけにすれば、弱い電源にもやさしい環境。
350不明なデバイスさん:2007/02/14(水) 22:01:59 ID:QhKs9CRX
351不明なデバイスさん:2007/02/15(木) 08:43:55 ID:lpXKdyCg
>>350
形からして多分コンデンサー不良の分だね。
コンデンサー不良で動作不良を起こしたのをHDDだと思ったんでしょう。

ちなみにおいらは不良ではない6881シリーズと6843シリーズを使ってる。
352不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 08:58:31 ID:4cqrXp4J
動かない=壊れてもうどうしようもないと思ってる人は多いね。
おかげで安く拾えるわけだがw
353不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 16:47:36 ID:loqrXvpQ
6843の電源ファンが五月蝿くなってきた(;´Д`)コマル
掃除してみても変わらんしベアリングがへたったか?
50mm角のファンなんて売ってないよなあ。
354不明なデバイスさん:2007/02/20(火) 06:00:20 ID:vSyoR2V1
油切れ
355不明なデバイスさん:2007/02/28(水) 23:51:46 ID:ZeP7qqEn
NetVista M42 8182-KAJ
だれかVISTA入れてみた人いるかな
メモリを512に増設してコンボドライブに変えてWINDOWS VISTA入れてみたんだけど
画面の解像度が640*480とか最低解像度にしかならない。
オンボードじゃグラボがないとダメなのかな。
http://downloadcenter.intel.com/scripts-df-external/Product_Filter.aspx?ProductID=865&lang=jpn
ここ見てもVISTA用のドライバとかないし・・・
356不明なデバイスさん:2007/03/01(木) 00:32:21 ID:mge2pjtz
>>355
の質問キャンセルします
357不明なデバイスさん:2007/03/24(土) 23:09:15 ID:E1zMR25f
m41 6792 タイムセールにて11Kで購入
ロープロじゃないカードが入るのがうれしい
メモリスロットが三つあるけどでも256X2 PC133 126MX1
構成だとピープー音が 
256X2だと動作した
チップセットは対応してるはずなんだけどなぁ
筐体がマイクロATXなのに妙にでかい
今度5インチベイにHD押し込もうと思う
358不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 17:46:55 ID:DgAmLSPQ
保守
359不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 22:53:56 ID:g7bsf0PZ
|ω・`)

6844-30J、中古で買って使用1年。
DV-W28EC の -093 が手に入ったので換装してみますた。
-083 買えばよかった?(´・ω・`)が、若干安かったので。
フラットケーブルの28番を切断して無事認識。
ImgBurn2.3.1.0(日本語化パッチあり枡)で焼け具合も上々。

>>268
先達ありがd
360不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 14:27:01 ID:fwuyJMYO
すいません、6843-30Jって鱈使えるのでしょうか?。
色々調べてみましたら、i810チップセットでもQ2以降に製造されたものは
使用可能だと見ました。お試しで買おうにも鱈はちょっと高いです…。
361不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 01:32:11 ID:NOAOnOKm
こんばんわ
NetVistaに困っています。
起動時に2回に1回の割合で下記のエラーが出て起動できません。
177 System Security - Asset control has been violated.
このエラーが出た時は電源をいったん切って電源を入れなおすと起動
できます。

調べると、パスワードが設定されていないぽぃのでパスワードを設定しても
同じでした。
どうしたら、良いでしょう?
362不明なデバイスさん:2007/04/26(木) 07:17:24 ID:mfZRPOWA
グ   グ   れ   カ   ス
363不明なデバイスさん:2007/04/28(土) 13:56:56 ID:re3oJ6Cs
>>361
とりあえずCMOSクリア
364不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 12:56:12 ID:Km9PFSXb
A30 6826-2BJを使ってて、今のCPU藁セレを使ってるんだけど、
P4を乗っけちゃっても大丈夫かな?
365不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 16:36:49 ID:83QkB6N9
>>364
↓にチップセットIntel 845GLと書いているから自分で調べるか自作板のソケ478スレで聞いたら
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01832BD
自作板で聞くときは具体的なPCは出さない方が良いよ、板違いと言われるかもだから

次のスレ必要かどうか予測付かないが必要なら↓をテンプレがに書いて
http://www.lenovo.com/jp/ja/
366364:2007/05/03(木) 17:21:44 ID:8CM58CL1
>>365
失礼、自己解決しました。
CPUをセレ1.8→P4の2.4G
メモリを512M→1G

って感じにしてみます。
367不明なデバイスさん:2007/05/07(月) 03:52:58 ID:ScT0VwOW
6579-PKJ CPUの冷却が自然放熱なのが気になってた
ハードオフにファン付きのCPUの訳解らんのが300円だったので買ってきた。
ネットビスタに冷却ファンを取り付けてみたら金具がぴったり
でもCPUの温度表示ついてないから冷えてるのかようわからん
368不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 14:49:20 ID:UtiLktSK
保守
369不明なデバイスさん:2007/06/08(金) 19:13:29 ID:fq29Oz9G
NETVISTA M41slim 6844-38J
CPU最速で何が載るか
知ってる方どうかおしえて
370不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 04:47:58 ID:R45IMv2O
オークションでIBM NetVista A30 6826-11J 落としました。(ジャンク)
で、メモリ256(PC2100) と CPU と電源だけの最小構成で電源ONしても
電源ランプは光るものの、マザボ上のファンはおろか、電源のファンも動きません。
当然POST画面もでません。 ちなみに電源は違うやつから供給させてみましたが
おなじくPOST画面でませんでした。 マザボ上の電池(CR2036)は新しく交換してみたが
意味なし。こいつを動かすにはどうしたらいいっすか? マザボを交換ってのは最終手段で
他にやれることがあったらおしえてほしいっす
参考http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01E05EF
371不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 04:49:20 ID:DrLPP9xP
>>370
>オークションでIBM NetVista A30 6826-11J 落としました。(ジャンク)
>(ジャンク)
>(ジャンク)
>(ジャンク)

ゴミを金出して買って動かないってゴネんのか。
窓から投げ捨てるかとっとと死ねばいいよ。
372不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 04:49:32 ID:paCPG5si
>>370
マルチ乙
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181328687/
答えてもらえなかった上に逆切れしてんじゃねよ
373不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 04:50:22 ID:R45IMv2O
>>372
さすがにきめぇwwwwwww
374不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 04:58:07 ID:DrLPP9xP
>>370
>>372のスレを見てたらメチャクチャ笑えたのでレスしてやるw

最小の構成で動かないってことはM/Bか電源が逝ってる。
違う電源でも同じってことから壊れてるのはM/Bと推測される。
よってお前の言う最終手段とやらを実行するのが一番だ。
375不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 04:59:42 ID:R45IMv2O
>>374
そうですかorz レスthk
376不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 05:00:51 ID:DrLPP9xP
ああ、当然だがM/Bを交換したって直るとは限らんぞ?
そんな壊れたボードの上で稼動してたパーツだ。
巻き添えを食っていても何の不思議もない。

結局お前は金を出してゴミを買ったに過ぎんのだよ。
>>372のスレで「メーカー製PCでも改造するんなら自作あつかいで桶だ」と言ってるんだから何の文句もあるまいw
377不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 05:03:28 ID:R45IMv2O
まあ安いM/Bでも探してくっつけてみますわ
378不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 05:47:31 ID:UCQYQO13
低能にふさわしい末路だな> ID:R45IMv2O
379不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 08:23:25 ID:lYw54wLE
久しぶりに酷いキチガイを見た。
死ねばいいと思うよ。
380不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 10:19:04 ID:cpotDdNh
ド低脳と呼ぶに相応しいクズだな
ゴミにはゴミがお似合いだよwww
381不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 20:31:10 ID:zv278wDe
すいません、NetVista M42 Slimの中に入ってる
スリムCDドライブ<->IDEコネクタ の変換用アダプタについて質問なのですが
アダプタから

・IDEケーブル
・電源ケーブル(小型タイプ)
・サウンドケーブル

の3つを抜いた後に残る、黒と赤のペアの細いケーブルは何をやりとりしてる線なのでしょうか?
色からして補助電源か何かかと思ったのですが、ショップで売られている一般的な変換アダプタには
それらしい端子が見あたらず、何が流れてるのか想像もつかないです
382不明なデバイスさん:2007/06/27(水) 23:06:13 ID:25SrheRc
>>381
手持ちのマシンを開腹してみました。
スリムCDドライブの下に付いているFDDの
リボンケーブル変換基板に接続されている
ようなので、おそらくFDD電源用かと。

どないでしょ?
383不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 23:30:55 ID:ymGqkK9V
レスどうも

FDDはフレキシブルケーブルだけで動きます。
FDD自体も変換アダプタとは直接は繋がってないみたいです
384不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 21:10:39 ID:lAzteqPt
購入記念age
M42(6843-62J)です。
385不明なデバイスさん:2007/07/20(金) 21:20:33 ID:jmPuyj4X
白のIBMと黒のIBMではどっちが凄いの?
386381:2007/07/21(土) 23:23:21 ID:Gn7HtVeA
とりあえず市販のアダプタを買ってきて交換しましたが、今のところ問題なく使えています。
少なくともデータ読み込みと、アナログオーディオの再生はできるみたいです。

あと、組み立てるときにひとつひっかかったのがマスター/スレーブの設定
MBにプライマリの端子しかないのでHDDもCDDもプライマリにつなぐしかないのですが
このとき、IDEケーブルの「マザー側」「マスター側」「スレーブ側」を間違えると
ドライブの一つが認識されなくなりました。

改造とか増設を始めてから5年くらい経験しましたが
そんな仕様?があったなんて露知らず焦りました

以上、広域ブロックされていたので遅くなったけどとりあえず後々のために書いておきます
387384:2007/07/27(金) 19:03:57 ID:e8KvEyqI
上でNetVistaを買ったと言ってた者です。
メモリを512MBにし、Windows2000を入れて使っています。

質問があります。
i810内蔵ではなく、PCIのVGAボードを使用したいと考えています。
ただ、BIOS上では内蔵グラフィックを殺せないようですが、何か方法はあるのでしょうか。
ジャンパか何かで殺せるのでしょうか。
教えて下さい。
388不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 21:45:50 ID:QXz8sFoq
Celeron 533MHz + 256MBの
白NetVista 6881-12J
を現役使用の漏れはそろそろ買い替えか? orz
389不明なデバイスさん:2007/08/03(金) 22:36:40 ID:mltTd2fl
何の必要があって買い換えなければならないかを考えれば、1日経って
もうしばらく様子見ようということになってしまう。
390不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 08:30:54 ID:SWg3MbGX
>>387
http://www14.plala.or.jp/gamemsx/desktop/pc1.htm
使えてる人はいるね。自動認識では?

>>388
CPUをP3-733あたりに変えて、メモリも512MBにすれば今しばらく使えるよ。
391不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 09:46:30 ID:02CDe3nD
>>387
機器構成ユーティリティで使用するグラフィックをPCIにして
メモリの割り当てを0にしたらオンボが消えたと思う
392不明なデバイスさん:2007/08/04(土) 23:07:18 ID:W8ZbnDVg
>>390
アドバイスありがとうです。
上の方にも似た書き込みありましたね。見落としていました。
HDD換装以外はこのスペック(苦笑)。

CPUは当然ジャンクで、
メモリもジャンクで・・・256は発見難易度高そうだから新品か。
PC133 SDRAMでも両面256MBは高い・・・。
393不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 23:13:08 ID:Lk205ouq
だれか
6843-42Jとか鱈が載ってるマシン持ってるヤシ
BIOSを吸い出してUPおながいします。
俺みたいな河童Vista使いや26P9134買った人もうpグレード可能になるし。

このマシン、BIOS更新時に現在のCPUのマイクロコードしか入れてくれない
ので換装しても起動しない。
そこであらかじめ鱈のマイクロコードが入ったBIOSが欲しいワケ。
IBMBIOSのパッチは無いしね..

吸い出しはAMIFLASHで出来ました
あつかましい要求でスマソ
394不明なデバイスさん:2007/08/11(土) 08:31:03 ID:C487bEBz
あつかましいと言うよりも
395387:2007/08/11(土) 21:49:35 ID:v13DKldZ
>>390-391
レス遅れて申し訳ないです。
手持ちのVirgeDXで表示までこぎつけました。
VirgeVXはボードが長すぎて入らず。
Permedia2はジャンパ設定が分からず。
RageLT ProはBIOSで認識せず。

実は、NetVista、HDDレコーダ代わりにするつもりなんです。
で、TV出力をどうするかで悩んでいます。
手持ちのCanopus VideoGate1000にするか、新たにRADEON系のビデオボードを
買って、シアターモードで表示させるか。

それにしても、NetVistaがこんなに狭いとは…。
396不明なデバイスさん:2007/08/13(月) 02:15:11 ID:Vysz8wfX
うちの6843-42Jは初代ミレやらミレ2やらRage Pro
Radeon7000や9250SEやらいろいろ挿して普通に使えたけどな。
2本目のはPCI端子のエッジぎりぎりまでのボードしかは入らないんじゃないか?
397387:2007/08/13(月) 06:55:03 ID:+IMKyjRL
>>396
RageLT Proは元々、ハードオフのジャンク箱で漁って来た物なんで、
そもそも生きているかどうかも不明でして。
それにAT互換機用かどうかも分からない(下手するとMac用?)。

>2本目のはPCI端子のエッジぎりぎりまでのボードしかは入らないんじゃないか?
確かに。
少なくとも、VGAは入るの無さそう。
キャプチャなら、小さいソフトウェアエンコのがどうにか、というところ。
USB2.0ボードを入れて、外付けキャプチャという選択肢も考慮する必要がありそう。
398不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 16:26:01 ID:wYfqEV3y
NetvistaにWindowsVista入れた猛者はおらんのか?
399不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 21:20:43 ID:cy7hVur9
機種はnetvista A40pでOS再インストールしようとリカバリしたら
Windows2000のセットアップ中に画面がブルーになってエラー画面が出て
再起動してもWindowsを起動していますのゲージがたまる途中で
画面が真っ暗になって起動できないんだけど

何が問題なのか分かる人いない?BIOSの設定?
さっきまで問題なく使えてたからどっか壊れたとは思えないんだけど
400不明なデバイスさん:2007/08/21(火) 23:55:12 ID:dtz+zsZl
壊れるタイミングは選べないからな
もいっかい再インスコしてみ
401不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 14:43:29 ID:Upd52Q4a
NetVista M42 Slim 6290-43J W2Kを使っています。
XPをインストールしようと思っているのですが(アップグレードではない)
DtoD領域は残すことができますか?

402不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 23:38:03 ID:XgFIT2qv
A22 6399-3MJ(cel 1.3G 512M WIN2KSP4)使ってて、
画面がイマイチなので、グラボ購入しようとしてるんですが、
PCIロープロのグラボで、どの位の性能まで認識するんでしょうか?このPC。
あんまり高いの買っても意味ないようなので。

また、DELLのPentium III 800MHZ(512M)のPCとこちらのPCだと
どちらが性能いいんでしょうか?

質問ばかりですみません、是非教えてください。
403不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 15:01:16 ID:KgX5F3R5
>>402
GeForce6200Aあたりが、性能・消費電力・発熱のバランスが良くオススメ。
PCIのVGAの中では比較的 入手性も良い。

Tualatinセレ 1.3GHzとCoppermine(?)Pen3 800MHzなら前者の方が性能上。
ただし、オンボードVGAを使ってるとメインメモリをシェアして
性能大幅downなので、逆転することもある。

チップセットがi81xなら、何かしらVGAは挿した方が良い。
404402:2007/09/02(日) 15:38:59 ID:jaHdfe+v
>>403
おおっ、ありがとうございます。
i810E2です。早速購入してみます。前に使ってたDELLの方が、
ファイル移動とか、ゲームのインストール速度があきらかに
早かったので、何でかなと思ってたので。
405不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 15:53:24 ID:KgX5F3R5
>ファイル移動とか、ゲームのインストール速度があきらかに早かったので……

それは単にHDDの速度の差かと。
上記のCPUでは、HDDのアクセスに体感するような差なんて出ないよ。
406不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 16:35:31 ID:jaHdfe+v
>それは単にHDDの速度の差かと

Cドライブの差って事でいいんでしょうか?
前に使ってた同じ外付けHDD、DVDドライブ(USB2.0)からの転送なんですが、
えらい時間(5〜10倍位)かかってしまうのは、CPUとは関係無いんですか。
とほほ。使いづらいな〜。
ありがとうございました。
407不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 16:51:24 ID:fLTTpMNw
PIO病っぽいな
単にPIOになってただけかもしれないが
408不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 17:20:40 ID:jaHdfe+v
>>407
初めて知りました。ググッて調べたら該当してましたorz
ありがとうございました。

409不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 23:59:12 ID:rWfMLBIV
あのーCPUにヒートシンクつけないと
起動しないのは仕様でしょうか・・?
410不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 23:57:47 ID:y8c2wq7y
M42Slim 6290-41J(cel 1.7GHz XPpro)のCPU換装を考えています。
北森に換えたいと思っていますがボードに電圧設定がないので困ってます。

他に電圧変える方法ってないですか?


411不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 12:47:15 ID:xYR6bXP0
A40 6842 42J なんですけど、
ていうか、IBMのBIOSのあたりに質問があります。

CPUファンと電源ファンを1個の大径ファンに換装する改造を終えて
電源入れると、IBMのロゴが出たあたりでハングしてしまうんです。
CMOSをクリアすると、F1を押せと出るんですが、キーを受け付けられる
状態じゃないみたいです。キーボードを外して電源ONしてもkeybord failure
とか出るわけじゃないので、それ以前の段階でハングしてるみたいです。

ハードウェア異常を検出してハングしてるのかなと思って、元々マザボ上で
CPUファンと電源ファンに接続されていた二つのソケット双方にファンをつないで
電源ONしてもやっぱり駄目です。
改造前の状態に戻すのは難しいし、糸口が見つからない状態です。
作業中に特に壊したような自覚はないです。
このPCは前にコンデンサ交換をおこなったこともあって分解には慣れていました。

フロッピーやCDを入れるを読み取りを開始したようなそぶりが見えますが、
これはドライブが独自に動いているに過ぎないのでしょう。
肝心のBIOSがハングしてしまっているみたいです。
何かヒントはありますでしょうか?
412不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 03:09:20 ID:SC/ZZnpr
>>411
F1押しながら電源入れても駄目?
これで、装置構成ユーティリティが動けば良いんだけど

若しくはPOSTエラーコードが出るんだったら
少しは分かるんだけど…。
413不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 06:44:00 ID:lzLi2Kn2
>>412
何も押さない、もしくはF1以外を押した状態で電源ONすると、
IBMロゴ+F1を押せメッセージを表示してハング

F1を押しながら電源ONすると、
IBMロゴだけを表示してハング
です。
414不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 11:13:56 ID:lzLi2Kn2
>>412
もう殆どあきらめていまして、オクで買い直すことを考え初めています。
で、関連質問なんですが、
PV800の6881のCPUを866MHzに交換することは可能でしょうか?
メモリも133MHzのものに交換したいです。(このままでは866MのCPUも133MHzの
メモリも余ってしまいそうなので)
415414:2007/09/17(月) 22:04:18 ID:lzLi2Kn2
>>414
すみません
どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
416不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 23:41:58 ID:2uEdoMK9
どっちみち買い直すなら、810E2マザーの方が、、
417412:2007/09/18(火) 00:46:03 ID:iOznz029
>>413
むぅ、マニュアル見る限りでは
本体修理直行コースっぽいけど…。
実は、ファン交換のために
いろいろ外した(多分)のが、接触不良だったという
オチだったら良いんだけどねぇ。

>>415
つかね。 正直、この過疎化しかかったスレで
返答を急かさないほうがいいよ。
切羽詰ってるのは分かるけど

俺も>416氏と同じく、810E2マザー搭載の機種を狙ったほうが
いいと思うよ。
型番で製品仕様の詳細分からなかったけど
6842-42Jも810E2っぽいし。
418不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 00:58:31 ID:C/oPiT8T
>>414
BIOSがいけたかなぁ…。
でも多分、CPUファンの冷却力が足りなくなっちゃうと思うよ。
寿命を縮めるだけなんでそのまま800を使いつづけるのが吉ですわ。
419不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 01:29:39 ID:LbAT0kLU
もいっぺん元通りに組み直してみれ。
話はそれからだ。
420414:2007/09/18(火) 01:48:46 ID:+Tlhtp9+
>>416-419
いろいろありがとうございます。
そうですね。買い直すならE2ですね。800MHzと866MHzの違いは実質
EとE2の違いであることを思い出しました。(オクの値段が違いますもんね)

もう3度くらい組み直してるんですが、あと何度かやり直すくらいの
意欲はあります。
で、ヒントがあれば教えていただきたいんですが、
一度、マザボをケースから取り出して電源ONしてみたんですが、
ディスプレイ出力されなかったんですよ。
多分、マザボ上の所定のポイント全てがGroundされていないと正常に
動かない仕様になっているような気がするんですけど...
あー、書いていて思った。8cmファンを支持するゴムの為にマザボの固定
位置が1mmくらいオリジナルとずれていることがやっぱ原因なのかもしれない。


421不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 21:24:19 ID:+Tlhtp9+
どうもお騒がせしました。
自作のCPUクーリングダクトのサイズが大きすぎて、
ヒートシンクがCPUコアに正しく接していない為に、
CPUが保護モード(って言うのかな?)に陥っていました。

ダクト作り直します。
422412:2007/09/18(火) 21:45:53 ID:nCdjsUge
>421
まぁ、大山鳴動して鼠一匹 乙。
423不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 22:19:57 ID:HUXoU054
>421
ヒート辛苦密着不十分かとも思ったが、前の改造内容から考えて
失礼なことは言えないと引っ込めていたんだ。
424不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 23:02:00 ID:+Tlhtp9+
>>422-423、どーもどーも
経験不足でした。
電源取り付け前に仮組みした時は密着していたし、金具が固くなかったんで
気付くのが遅れました。
そもそも手抜きしてダクトをヒートシンクに接着する方式にした為に、電源
を取付た後にヒートシンクを取り付ける順番になってたのでいろいろ見えなくなってました。

余談になるんだけど、↓ここに
ttp://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-50481
A40 6842の項がないんだよね。殆どのリンクを見てみたけどやはりないんだよね。
これってレノボへの売却の影響なんだろうか?
425不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 23:56:03 ID:HUXoU054
426不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 20:28:03 ID:ndUz3j5r
ファイルサーバ組みたいので保守
427不明なデバイスさん:2007/10/10(水) 23:13:28 ID:rbhbY3Jd
ThinkCentre買っちゃったyo
428不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 11:45:49 ID:ZSmvHtLo
保守がてらチラ裏
広い事務所に異動になったので8305を購入してもらい
昔ながらのデスクトップスタイルで仕事してますよ
429不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 11:41:56 ID:bf90bnJD
001
430不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 13:37:13 ID:fQFB8wrn
すみません。ご相談です。

M42 slim 6290-34Jにメモリの増設を検討しています。(会社が新規PC購入凍結なので....)
現在は購入時のPC2700 256MBが1枚入っており、1スロットの空きがあります。
M42 slimスペック表では、PC2100 で 512MB * 2 = 1GB が最大です。

空きの1スロットに可能であれば手持ちのPC3200 1GBを追加したいと考えています。
(実際にやってみればいいのですが、万が一動かなくしてしまうと、仕事に支障がでてしまい
ますので、二の足を踏んでいます)

(1) 追加するメモリのSPDに、M42 slimがサポートするPC2100のタイミングが記録されていない
とまずいでしょうか?
手持ちのPC3200は PC2700とPC3200しか記録されておらず、BIOS設定にはメモリのタイミングを
手動で設定する項目はないようです。
(2) チップセットの845GVは、1GB * 2 = 2GB までサポートしているのですが、M42 slim のスペック表
では、512MB * 2 = 1GB が最大となっています。この場合、1GBのモジュールは使用できないの
でしょうか?

長文すみません。詳しい方、ヒントでもいただけるとありがたいです。
431不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 15:10:11 ID:WHHekB+0
俺のM42Slimは3200の512と2100の256が混在しているが
何も設定しなくても動いている
1Gは挑戦してみないとわからない
432不明なデバイスさん:2007/10/17(水) 16:18:15 ID:TUV/LETa
後発のモデルが発売されてから仕様もアップデートされてるよ。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/home/pdf/nvm6290_33.pdf
ちなみにおいらの6290-34JはPC3200/1GB+PC2100/256MBで
問題なく動いてる。
まあ相性問題で起動しないことも考えられるけど、PCが壊れるこは
ないでしょ。
自己責任で試してみてね。
433430:2007/10/19(金) 17:47:08 ID:KcJq3EXH
>>431
>>432
情報ありがとうございました。

結局、手持ちのメモリを実際にさしてみました。
BIOS起動時にMemory Size Errorとなり結果はダメでした。
(PC2700 256M & PC3200 1Gの組み合わせでも、PC3200 1Gだけでもダメ)

たぶん、追加したPC3200のメモリのSPDにPC2100の設定情報がない
(DDR400とDDR333だけでした)のがまずいのではないかと思います。
>>432さんは1GB+256MBで使えているみたいなので、PC2100互換・1GB
のメモリーを探してみます。
434不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 11:35:12 ID:Ukt+Gk1Z
i810とメモリは256MBでの使い道はあるかな?
435不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 17:51:07 ID:4qZv8SaA
>>434
windows2000をインスコ。
あとはお好きなように。
436不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 19:12:41 ID:Go0yD7l0
>>434
自分はファイルサーバ組む予定。
最近、NASを買ったんだが、結構うるさい。
下手するとNetVistaのほうが静かかも知れない。
Linuxはさっぱり分からないから、Windows2000だけど。
437不明なデバイスさん:2007/10/20(土) 23:05:02 ID:Ukt+Gk1Z
>>435-436
レスTHX。

XpならあるけどWin2Kはないのでメモリ増設かな。
438不明なデバイスさん:2007/10/26(金) 14:20:38 ID:kV84pCNF
IBMワークステーション2003年製品はどうかな?使用者作動音性能VGA性能その他なんでもおしえてくり。
439不明なデバイスさん:2007/10/27(土) 20:11:52 ID:mVmQ3yUn
>>438
Intellistationのこと?

だったら、↓じゃね?

】【ワークステーション総合その3】【
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170038907/
440不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 10:32:32 ID:R969Iez0
6290-65J。以前128+512=640だったのだが、128を512に代えて512+512=1028にした。
使用したのはDD400-512M。設定とかはなにもいじっていない。
640とさほど変わった印象はないが。それにしても古い機種のメモリ高すぎ。
441不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 13:33:53 ID:zGvS1vhv
> 128を512に代えて512+512=1028にした。

えっ!?
442不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 18:09:55 ID:QquS1W4s
6881-20JのCeleron600MHzをPentiumV1GHzに換装しようと思ってます。
CPUクーラーも交換したいのですが、CPUクーラーのスペックのどこを見て
純正より高性能と判断すればいいのですか?
443不明なデバイスさん:2007/11/11(日) 01:56:17 ID:kOiIwcF1
回転数。
444不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 23:18:58 ID:o1m0ayuW
流量<-FAN回転面積<-回転半径の二乗
445442:2007/11/16(金) 04:25:36 ID:7BJNyoeU
とりあえず純正でどのくらい熱くなるのか見てみることにしました
しかし、ヒートシンクからCPUクーラーを外して軽く掃除をしてる内にどちら
向きに付いていたのか忘れてしまいました
CPUに対して風を吹きつける向きか、それともその逆のどちらでしたか?
446不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 20:44:20 ID:aGCz7+7f
NetVista M41の最大認識容量(HDD)っていくつですか????

教えてください。
447不明なデバイスさん:2007/11/23(金) 19:51:43 ID:c8XJr8tQ
>>445
確率は2分の1。
さぁ運命の分かれ道。

ヒント:物を冷ますときは息を○ー○ーするよね。
448不明なデバイスさん:2007/12/16(日) 19:42:05 ID:YCoJNtTF
IBMキーボードが欲しくてNetVista買った
449不明なデバイスさん:2007/12/21(金) 08:28:48 ID:UMKDqetV
>>448
か・・・漢だ・・・
450 【吉】 【129円】 :2008/01/01(火) 11:31:23 ID:FIFuQaNY
あけおめ
年末にグラボ買ったこれでまたしばらく戦える

451不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 12:14:26 ID:wcwDakfr
NetVista6339のメモリの最大認識量っていくらでしょうか?
教えてください
452不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 18:14:35 ID:hZhZ2VpL
512M
453不明なデバイスさん:2008/01/10(木) 00:24:14 ID:i/mWNTQu
>>441
すごいだろ?
454不明なデバイスさん:2008/01/24(木) 11:15:55 ID:B2aSdv8s
6881-20JのCDドライブをUJDA730に交換してみました。
デバイスマネージャには表示され、CDは認識するのですが、DVDを認識しません。
どうすればDVDを認識するようになるでしょうか?
455不明なデバイスさん:2008/01/25(金) 01:10:58 ID:t6rYhWRJ
456不明なデバイスさん:2008/01/26(土) 22:56:17 ID:ImicOweW
6339-1BJにP3-Sって乗るの?
457不明なデバイスさん:2008/01/27(日) 14:20:29 ID:p4CWJZPA
ヴァカでごめん

http://item.rakuten.co.jp/desirelabo/1000143/

のCPUソケットわかります?
458457:2008/01/27(日) 14:44:46 ID:p4CWJZPA
ぇのヴぉHP見たら478っぽかったんですけど合ってますかね・・・
459不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 10:05:59 ID:gUmXm2XI
460不明なデバイスさん:2008/01/28(月) 10:07:30 ID:gUmXm2XI
461pol:2008/01/30(水) 22:08:03 ID:HBPQ3mAv
NetVista 6826-27Jです。
OS再インストール後にドライバをインストールしたいのですが、
ダウンロードしたファイルのフォルダが intel,lan,Q38Z01US,Sound,Video
とありました。(ダウンロードしてもらったものです)
たとえばLANのドライバをインストールするのに、どのファイルを
実行させればいいのでしょうか。
(lanフォルダには、さらにAPRS,PRO100,pro1000のフォルダがあります)
462不明なデバイスさん:2008/01/31(木) 23:13:45 ID:rHM1XFI5
>>455
ありがとうございます
無事にDVDを認識するようになりました
463不明なデバイスさん:2008/02/01(金) 09:29:09 ID:mU5eC3fn
>>461
ハードウェアの更新ウィザード
 1. いいえ、今回は接続しません
 2. 一覧または特定の場所からインストールする(詳細)
 3. 次の場所で最適のドライバを検索する
  3-1. 次の場所を含める
   LANのフォルダーを指定
して実行で、いいのでは?
464不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 01:34:55 ID:sIIjeJ1c
IBM NetVista 6826-24Jを持っているのですがBIOSの設定をし快適にしようと思ったら
表記が英語なのでいまいちよくわかりません

このBIOSを日本語解説しているようなマニュアルも存在していないのですが
こういったことを解説してくれているサイトなどはないでしょうか・・・
465不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 01:38:54 ID:sIIjeJ1c
それと一週間ぶりに電源投入をしたら
system boot先がHDDからNetworkに変更されていました
最初は壊れたのかと思ったのですがなんとかBIOSで「HDD」に変更したのですが
何もしていないのに変更されてしまうってのはどういう現象なのでしょうか?
おそらくLANをつなぎっぱなしにしていた影響もあるのかもしれませんがご助言よろしくお願いします。

あと電源を切っていたらWakeUpLANをディザブルにしているにもかかわらず不定期に電源が勝手に入る現象もありました・・・
466不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 02:20:37 ID:jX0MleVA
偉大なるマネージメントの方、教えてください。
Sys x事業部は、lenovoに売っちゃうのですか??
467不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 02:48:34 ID:6IfdWFoH
>>464
サイトなら腐るほどあるだろ。
調べようとしないお前には一生かかっても無理だからそのまま使えよ。
468不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 06:51:58 ID:hHcPDNgf
lenovoに、お金あるの?
469不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 11:58:22 ID:4MnQR2V3
>>468
わからん。でも、これって(以下URL)ゆくゆくはlenovoに売るって解釈できるよね?
会社の方針は、どんどんSVCに力入れていくっていうんだから、可能性高くない??
みんなどう思う!?
http://news.zdnet.com/2100-9584_22-6227769.html
470不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 12:04:00 ID:4MnQR2V3
>>468
わからん。
でも、以下URLって、ゆくゆくはlenovoに売るって解釈できるよね?
会社の方針も、SVCに力入れるって事だし、可能性高くない?
みんなどう思う!?
STGに未来はあるのかな。。。。
http://news.zdnet.com/2100-9584_22-6227769.html
471不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 14:21:04 ID:sIIjeJ1c
>>467
「調べようともしない」すごいですねエスパーですか
調べて見つからなかったから聞いているのですが、一体どこに「腐るほど」もあったんですか
472不明なデバイスさん:2008/02/10(日) 18:06:49 ID:hHcPDNgf
>>471
調べ方が悪いんじゃない?
10秒くらいで検索できた。
473457:2008/02/11(月) 20:22:20 ID:2ntEzne3
おくれてスンマソン
ありがとうございます。1万円でバルクのPen4:3.0Cでも叩き込んでみます。
474不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 20:29:49 ID:2ntEzne3
>>471 >>472
まあまあ
>>471 調べ方が悪いだけだと思うぞ?検索はYAHOOとGOOGLEで1回ずつやるのが基本
ここもおすすめhttp://www.yahoogle.jp/
>>472 さすがに言い過ぎだろ。教えてあげればいいじゃん。
475不明なデバイスさん:2008/02/11(月) 22:26:18 ID:yrwMhJyx
>>474
被害届けだしますんで
476不明なデバイスさん:2008/02/12(火) 09:06:42 ID:DWPuI3FW
477不明なデバイスさん:2008/02/14(木) 01:21:47 ID:agBXJVO9
>>456
鱈乗せるならピンカットで、NetVista-810E2がイイ。
コンデンサ交換しても、このコンパクトさは日本の都会に合ってる。
メモリはガマン。P3-Sなら1.4も1.26も大して変わらん。P4-Lowよりチョイ速。
478不明なデバイスさん:2008/02/16(土) 21:51:36 ID:znmuE7Kk
ケンカはよそでやれ阿呆
479不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 16:29:08 ID:VMD8joGh
6842-10Jなんですけど「ピ・ピピピ・ピ」ってビープ音がして
起動しなくなりました・・・メモリはさしても無しでも一緒です。
どういう状態かわかる方いましたらお願いします。
480不明なデバイスさん:2008/02/19(火) 18:52:01 ID:ePKrDuvc
481不明なデバイスさん:2008/02/20(水) 00:14:22 ID:OhJjnkwe
>>479
マニュアルには「最初の64KBテスト障害」ってなってるね。

NetVista A40 (6842) - ユーザーズ・ガイド
http://www-06.ibm.com/jp/pc/home/manual/0102/a406842user.pdf
482479:2008/02/20(水) 19:32:29 ID:O3Hs5PDJ
>>480-481
ありがとうね。でももう新しいの買うことにしました。
ボチボチ買い替えようと思ってたし、いい機会だなと。
483不明なデバイスさん:2008/03/04(火) 23:54:19 ID:r9Xtzqg6

最近A22ゲトったんだけど,
HDDのケツの方に変な領域があったからフォーマットしちまって,
後々調べたらリカバリー領域だったorzorz

丁度初期化したかったのに完全にオワタ
484不明なデバイスさん:2008/03/05(水) 02:40:44 ID:OVaKf8wD
>>483
別のマシンにフォーマットしたHDD付けてファイナルデータとかで
駄目元で復旧掛けてみたら?
485不明なデバイスさん:2008/03/06(木) 14:52:59 ID:MB3BXk6a
なくても大した問題はないでしょ。
486不明なデバイスさん:2008/03/09(日) 12:28:21 ID:aaVi612T
NetVista M42 Slim 6290-65J。予備機として2003年に購入。5万円。メモリ増設。
騒音がうるさいのでどうかと思っていたが、去年になって3つの部屋に長いケーブルをはりめぐらせた。
これによってPCと液晶を別の部屋に置くことが可能になり、静穏問題が完全に解決。いまではメイン機としてすっかり定着した。
バックアップとして似たような中古を2台確保。あと5年くらいはこれでいけそうだ。
487不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 08:50:03 ID:bUHjZAKj
6843-22J
昨年3000円で買った。
OSはTルエイマゲでW2K移植。
今年480円で128M増設した。
すげーいいマシンだな
488不明なデバイスさん:2008/03/11(火) 14:34:42 ID:m6E/w0Mz
>487
6843って当社でも3台新規で導入したが、欠陥富士通HDD搭載しててリコール出てたぞ。
1台は予防交換したが残り2台はあぼーん。HDD確認して該当してたら、悪いこと言わんので
HDD換装したほうがいいぞ、速度も段違いに速くなるし。
ちなみにリコール交換締め切りはとっくに終了してる。

これから中古でNetVista購入するヤツ、6843ならHDDが富士通かを確認
6842ならコンデンサモッコリを確認するように
※6842は裏リコール、今でも会社で使ってるが、2chのこのスレに載ってたので対応できました。
当時の報告者サンクス
489不明なデバイスさん:2008/03/12(水) 13:21:58 ID:MchPe4bb
>>488
ご親切にありがとう
HDDは容量が20Gしかなかったので、購入してすぐに手持ちのHDDと換装した
リコール対象品かどうかはわからんかったが、そういうこともあるんだな
490不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 07:14:31 ID:m+vHAnjc
NetVistaでWindowsVISTAは使える?
491不明なデバイスさん:2008/03/14(金) 08:08:00 ID:ZAuhQbe0
根性と気合、お百度参りで動かせ!
492不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 01:52:24 ID:/UcYSC8N
493不明なデバイスさん:2008/03/15(土) 22:53:52 ID:VU7VdXqX
すごく初歩的な質問していいっすか
NetVistaって、昔のIBMのデスクトップPCですか?
ThinkCentreと同格??
494不明なデバイスさん:2008/03/22(土) 20:53:54 ID:94EiZddq
6843−54JのDriversとIBMTOOLSのフォルダどこかに落ちてませんか。
495不明なデバイスさん:2008/03/23(日) 22:55:03 ID:oanTLdos
メモリ増設ひゃっほー
で電源ポチしてもBIOSが出ない。
もしやと思ってこのスレに来てみたが、片面に256MB乗ってるメモリは認識できんのが原因という線が濃厚…orz

今までは安売りしてた128MBのチップしか持ってなかったが、
これが返って幸いして、気がついてなかっただけということか。
せっかく見つけた両面実装ECC無しの512MBのメモリどーしよ
496不明なデバイスさん:2008/03/24(月) 13:54:37 ID:Bj4oRhOH
>>495
ムチャシヤガッテ(AAry
ソケ370ではi815orAppolo133ママンでしか使えないよそれ
497495:2008/03/24(月) 21:00:53 ID:ufgfo2P1
チラシ

投売りされてたNetVistaマザボと400W鎌力を、
ジャンクのAptivaのケースに入れて静穏サーバにしてたんだけど、
そろそろ潮時かのう。

割と新しめのNetVistaは他にも転がってるんだけど
常時付けっぱなしにすると電源が心配なんだよな。
微妙にうるさいし、電源の形状が特殊で替えが利きにくくて不安だし。
(前にNetVistaが一度死んで以来サーバはフルタワー。中身はスカスカだけど)

/チラシ
498不明なデバイスさん:2008/03/27(木) 11:39:15 ID:afG/3AL7
快調です
快適です
少なくとも同時期のmacに比べれば…遥かに神ですnetvista
499不明なデバイスさん:2008/03/28(金) 00:42:59 ID:ZNZLS7/r
42Slimの電源って田コネついてんの?
500不明なデバイスさん:2008/03/29(土) 23:07:49 ID:ON7VP2TK
NetVista6843本体のボリュームボタンはXPで使えるの?
新規XPパッケージ版、インストしたら使えなくなったのですが。
501不明なデバイスさん:2008/04/01(火) 23:09:16 ID:Mu+ydwRh
NetVista6844-38J
Pen4-1.6G 1GmemにGeFo256MB挿して
全部で17,000円
win2kにてすごく快適に使わせてもらってます。
皆さんはどうですか?
502不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 08:54:11 ID:yWAsBWpn
6290-KJ5買ったけど情報が無い・・・
503不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 12:47:09 ID:JmYJwfPO
>>502
無い場合は、何かのモデルの派生仕様の場合があるから
お前さんの場合は、6290のシリーズの中から
ほぼ同じ構成のモデルを探して参考にするしかない。

運が良ければ、ググって情報収集してるうちに
基本モデルが分かる場合も有るけど。
504不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 17:31:01 ID:t2tMtrCR
6290-BJ2という機種をもらったのですが、リカバリーCDを自分で作成することってできますか?
できるとしたら、付属のソフトで簡単にできるものなのでしょうか?
505不明なデバイスさん:2008/04/03(木) 22:12:32 ID:LVjxjG0c
COAラベルのOSは?
506不明なデバイスさん:2008/04/04(金) 14:41:46 ID:tYXOfmjz
>>505
XPproです。
507不明なデバイスさん:2008/04/05(土) 01:29:01 ID:0mbH5RXw
じゃとっておきの方法を教える。
DellのXPProと例の4つのファイルでIBM用のCDを作れるよ。
COAラベルにライセンスがあるから、インストールメディアは何でもよい。

逆にいくらメディアがあってもCOAがなければNG。
508不明なデバイスさん:2008/04/07(月) 18:59:56 ID:i8RFiSXM
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-0349750
↑これ使ってるんだが、
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-cb-g54l/
↑こんなPCカード使いたい・・・でもスロット無い(´・ω・`)
USBでスロット外付けとか無いのかな?

509不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 13:21:45 ID:M4Bj6egm
>>508
なぜPCカード? 何かで余りが出たとか?
スロットならPCIカードでつけられるだろうけど、
普通にイーサネットアダプタのほうがいいと思うが。
510不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 19:56:40 ID:YrLf3lMX
>>509
レスサンクス。
無線LANやりたくて・・・PCIカードって事は
↓これみたいなの買って取り付けるって事?
ttp://www.amazon.co.jp/PLANEX-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%A8PCI%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-GW-DS5411/dp/B00008W5XQ
って事はカバー外してとかやるんか・・・
自分に出来るかどうか・・・
ググったりして勉強してみる(`・ω・´)
511不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 21:15:24 ID:M7YLq+9b
>>510
無線LANの為だけなら、USBメモリみたいなちっこいの売ってるジャン。
接続性って言うか、アンテナが無いタイプは電波が良くないだろうけど。
安くて手軽で、カバー外さずっていったら、そのタイプしかない。
LAN端子があるならイーサネットコンバーターがお勧め。
512不明なデバイスさん:2008/04/08(火) 21:31:07 ID:YrLf3lMX
>>511
そんなのが在るとは知らんかった・・・
ありがと!
513不明なデバイスさん:2008/04/10(木) 04:05:28 ID:xm9YBRL3
NetVistaってモバイルCPU動いた報告ってあるの?
514不明なデバイスさん:2008/04/14(月) 21:58:22 ID:OhHRSY8Y
電源スイッチ等のピンアサイン知ってる方おられますか?
515不明なデバイスさん:2008/04/15(火) 01:05:38 ID:OSdErFin
この質問定期的にDELLNE!
NetVistaと一口に言ってもどの型番か判らないと調べようもないが
516514:2008/04/15(火) 01:06:51 ID:T2Ue7HeP
すいません
517514:2008/04/15(火) 01:07:47 ID:T2Ue7HeP
途中送信orz
M42Slim6290シリーズです。申し訳ない・・・
518不明なデバイスさん:2008/04/17(木) 12:57:20 ID:Wzt4ESc1
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

519不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 14:07:48 ID:Mn15TjWA
520不明なデバイスさん:2008/04/18(金) 18:58:18 ID:rFV4zht1
その機種ならすでに2台あるからいいや
521不明なデバイスさん:2008/05/05(月) 13:24:59 ID:2VW9SM29
NetVista M42slim(6290-HD1)を買ったのですが
DVI-Dから出力されません。
理科張りCDがないのでlenovoからドライバ(82845G 機種で絞って出てきたもの)を
インスコしたのですが、つないでもドライバの設定でも出てこず。

モニタはA40(6881-AK2)の物を流用しようと思っていたのですが
A40で同じ事をするとドライバのプロパティでアナログ出力とDVI出力のメニューが出て
両方出すなどの設定が出来るのですが。

DVI端子が死んでるのでしょうか…。動作確認が出来たけど10,000は高かったっぽいorz
522521:2008/05/06(火) 03:20:26 ID:z8nTH90m
もうひとつ
A40がもともとCeleron 533MHzだったのでPentium 3 933MHzに交換してみたところ
難なく成功。
ただ、ヒートシンクがすごい熱を持つ。ファン変えないと危ないかもしれない。
快適になったのでM42を買わなくてもよかった…orz
523不明なデバイスさん:2008/05/12(月) 23:01:46 ID:qFbNuTnj
6881は良くて800MHzまでの設計だよ。
リカバリの作り方は>>507に。
524不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 00:02:09 ID:LYpr4Sk1
A21(6339-83J)のCDドライブを固定している内側のネジはどうやって外すんでしょうか?
FDDとの隙間が1pほどしかなくて、普通のネジ回しは入らないんですが。
525不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 06:36:53 ID:qoEuG6Dx
>>524
落ち着け、CD-ROM ドライブの上面をよく見るのだ!!
上面の金具を上げると、CD-ROM ドライブマウンタのフックが外れ、
マウンタごと前面にスライドするようになっている。
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/MIGR-4VET8C
526不明なデバイスさん:2008/05/21(水) 21:11:30 ID:gfI+1qYF
>>525サンクス!
危うく二千円で買ったジャンクのために、特殊工具を買っちゃうところでした。
無事DVDマルチに交換してAVラックに収まり、我が家の激安テレパソとなりました。

しかしこれ集積度を上げるために色々とギミックを駆使してますね。
メモリを二枚刺すとケーブルにあたるので心配です。

527483:2008/05/30(金) 21:34:48 ID:Sksp3fqV

NetVistaでWindowsを使っているユーザの方に質問です

アクセサリ→システムツール→システム情報の"システム製造元"で表示される文字列
(あるいはコマンドプロンプトからsysteminfo.exeを実行して"システム製造元"で表示される文字列
は,"IBM"ですか?それとも"IBM Corporation"ですか?
528不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 21:50:39 ID:6v+XPESW
>527
うちのをシステム情報レポートからコピペ

システム製造元 IBM
システム モデル 6579RG2
529不明なデバイスさん:2008/05/30(金) 22:16:47 ID:wJQrkbmE
うちのA40

システム製造元 IBM
システム モデル 688150J
530不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 00:54:32 ID:B6vVp25Z
>>527
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無さそうな顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
531不明なデバイスさん:2008/05/31(土) 00:59:38 ID:/t2Fdqtu
なんだこれは縦読みじゃないのか
532483:2008/06/02(月) 22:56:24 ID:Gzz/BM0T

>>528-529
レスどうも
古い型だと"IBM"なんですな,自分のもです

という訳でリカバリCD-ROM作りたいので,"IBM Corporation"じゃなくて"IBM"の例の4ファイルを提供してくれるネ申を探しております。。。
533不明なデバイスさん:2008/06/02(月) 23:53:20 ID:WB8Y7tzh
どうしてそんなにリカバリーにこだわるあるか?
534不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 02:31:16 ID:yG+m1tU6
>>532
何か勘違いしてないか?
”IBM Corporation"がBIOSの全域のどこかにあればSLPは成立するのであって、
例えばPOSTやBIOSメニューのどこかににその文字列が表示されていれば
成立する可能性は極めて高い。
535不明なデバイスさん:2008/06/04(水) 23:25:56 ID:Q+9aXYAy

>>534
CrystalDMIで全項目表示させてみても,
"IBM"はあっても"IBM Corporation"はないんですよねぇ。。。


ちなみに現状のNetVistaに対応するリカバリCD-ROMを作ることが私の今回の目的であって,
NetVistaでWinXPを動かすことが目的なのではありません.
536不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 09:44:56 ID:OnuHyELV
>>>535
だからBIOSの全域のどこかだと。
DMIとか特定の領域に限らず。
537不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 00:22:03 ID:dnKLEYhQ

NetVista にOSをクリーンインストールして、System Update で、ドライバを
一括更新。 Windows Update したら、Acronis TrueImage でCD作成でいいんじゃない??
538不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 21:02:43 ID:n2A12Y3k
自宅サーバ用にCeleron1.2GのNetVista M41 Slim(6843-42J)を中古での購入
を検討してるのですが、静音性はどんなもんでしょうか?
539不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 22:04:55 ID:x15fs2Le
>>538
同じ機種をファイル鯖に使ってます。
Linuxは分からないので、Win2Kで運用してます。
メモリ512MB、ディスクキャッシュを多めに設定しています。
あと、蟹チップの1000BASEのLANボード入れてます。
たいしたファイルは置かないので、HDDは40Gのまま。
電源入れっ放しですが、夜中でも、それほどうるさくないですよ。
ただ、冬場に比べると、排気口から出てくる風も、ずいぶん熱くなって来ましたね。

鯖用途とのことですので、関係ないかも知れませんが、
1.PCIスロットは2本あるが、いずれも余り大きなボードは挿せない。
2.HDD用のベイは1つのみ、基本的に増設はできません。
気になる点は、このくらいです。
小さくてかっこいいマシンですよ。
540不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 23:05:31 ID:ZbEiieWY
>>539
おお! レスありがとうございます!
OSはLinux、ボードは無線LAN用に一個使うだけの予定です。
24時間部屋で稼働させるつもりなので音がうるさいとたぶん嫁から文句が。。

月の電気代はだいたいどのくらいですか?
541不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 23:14:31 ID:uKP9l072
ちょー久しぶりに6881-50Jを引っ張り出して3時間稼動させたけど、
FANの制御が無い(?)から回りっぱなしでうるさいな。
このサイズに詰め込んでるから仕方が無いけど、
FANレスに慣れた体には、かなりキツイ是よ。
この後の機種では改良されたんでしたっけ?
542不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 23:36:34 ID:x15fs2Le
>>539
538です。
申し訳ない、電気代はちょっとワカランです。

音、確認してきました。
冷却ファン内蔵の外付けハードディスクみたいな感じです。
気になるといえば気になる音ですね。
541さんが仰るように、BIOSでFANの制御を行っていないのは痛いです。
同じように、ほぼ常時稼動のThinkCentreA50(8320-A6J)のほうが静かです。
いっそのこと、CPUの冷却はヒートシンクでなく、
低回転FANのCPUクーラーに任せたほうが良いかも。

最後に、無線LANボードご使用予定とのこと、ボードサイズだけはご注意下さい。
543不明なデバイスさん:2008/06/18(水) 23:54:55 ID:DblWs7r9
6881-10J、CPUクーラーは何とかなっても電源ファンは小径でうるさいな。
ただし、電源ファンも普通の3ピンコネクタだから、FANコン使えるけど。
544不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 08:20:05 ID:TR48js+K
>>542
そうですか、2Gのマシンの方が静かですか。BIOSでFANを制御してるかどうかもポイントですね。
大変参考になりました。 ありがとうございました!
545不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 22:06:09 ID:But5o87u
CPUの上に付いてるケースファンはFANコン付いてる(6843-41J)
BIOSに設定がある
電源の6cmファンの方が耳障り
546不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 12:31:43 ID:vuOPj/SI
NetVista M41 Slim (6844-54J) と NetVista M42 Slim (6290-34J) を使ってるけどM41はちぃーと煩いよ。
M42はHDDの取り付け方法も改善されてゴムプッシュで静音化されてるよ。
M41はHDDににってはカリカリ音がダイレクトに伝わって耳障り。
同じ筐体ならM42がいいと思うけどね。
電気代は一ヶ月ノンストップで1,000円程度かな、地域や使い方によって変わるからはっきりしないけどね。
547不明なデバイスさん:2008/06/20(金) 22:16:46 ID:lLGGe7IA
BIOSにFANを制御する機能があるかどうかはスペック表見ただけじゃわかりませんかね

一ヶ月で1000円くらいですか、貴重な情報ありがとうございました
548不明なデバイスさん:2008/06/21(土) 15:51:34 ID:Z2NNPZ2l
IBM NetVista A40(6842) シリーズ 活用研究
http://www.geocities.jp/moja0305/netvista2.html

中古 PC を使った 格安、省電、静音、省スペース自宅サーバー
http://www.shido.info/misc/misc.php?id=11
549不明なデバイスさん:2008/07/02(水) 14:33:05 ID:KTpfqoOn
hoshyu
550不明なデバイスさん:2008/07/06(日) 15:49:14 ID:KUia/kfG
知り合いに、NetVistaを貸し出すことになった。
ダイアルアップということで、押入れからモデム探した。
HDD入れ替えて2kのserverをインスコ。(他に空いてるOS無かったから)
この夏に、無茶して壊れなきゃいいんだが、、

近況報告しながら、保守age
551不明なデバイスさん:2008/07/19(土) 22:39:27 ID:PN5Ihc6h
M42 6290-65Jがメイン機。慣れというのは恐ろしいものでデュアルコア機、クワッドコア機まで持ってるのにこれを使っている。
ちなみに騒音はPC本体を隣室に置くことで解決ずみ。
552不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 04:07:39 ID:U7iGCI5L
256のグラボ入れて使ってるんだけどネットも快適なんだよね。
機械の信頼性が高いの?それともPCってあんまり進化してない?
553不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 09:35:43 ID:vQHePADh
中古買おうと思ってるんだがコンデンサ膨らむのはどの機種?
554不明なデバイスさん:2008/07/20(日) 11:11:19 ID:MgjrxfKb
6843
555不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 03:23:06 ID:EURZKmjm
>>553
A20とかも。(ていうかそのへんのは既に中古ですら出回ってないと思うけど)

両親宅のダイヤルアップルータその他として2年半、コンデンサ交換すること2回(噴いてる中古を買ったので都合3回)。
1月ほど前にまた噴いていたので、ヒマを出しました。(多少噴いてても不安定っぽくなるだけで動いちゃうんだこれが)

atomのマザー入れてまだまだ酷使しようかと画策中。
556不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 11:54:27 ID:htjoi5+O
モニターは光沢タイプじゃないし、映りの期待は低かったけど
シングル・デジタル接続のやつは画像がシャープでいいね。
最新のパソコンでもアナログ接続のモニターが多いのは汎用性のため?
557不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 20:20:54 ID:ZBSwqw7K
中古でM42 Slim 6290買ったけど、コレよく出来てるね
北森、intelチップLAN、DVI+D-sub両対応とか 痒いところに手が届く

Core2のThinkCentreにもDVI付けて欲しいよな
558不明なデバイスさん:2008/07/22(火) 21:19:52 ID:mpChFTdf
>>557
6290いいよね〜
簡単にバラせるので、ATAとSCSI基板載っけてジャンクドライブの
動作確認用サブ機にしてる。

あんまりクロックの高いCPU載せると電源容量が足りずに落ちるのは
致し方ないか…。
559不明なデバイスさん:2008/07/23(水) 23:43:08 ID:oXdqQwxI
Netvista M42 8305-JJJ(基本は8305-82Jらしい)というのを使ってるんだけど
これのCPUが現在 p4 2.66なんですが載せかえるとしたら何処までのCPU載せれますかね?
CPUのタイプとFSBも分からないので、どなたか分かる方教えてください
あ・・・グラボもAGP×4のがいけるみたいなんですが、どのメーカーの何ていうのが使えるのか・・・
調べた感じではAopenのFX5200-DV128は大丈夫らしいんだけど、
他のメーカーでもFX5200でAGP×4対応してれば大丈夫なんだろうか・・・
560不明なデバイスさん:2008/07/24(木) 01:31:18 ID:0pAf8WUg
チップセットが845Gだから、デュアルコアはおろかHTも無理そう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1114/hotrev188.htm

HT無しのP4なら今のと大差ないから(3GHz強までかな?)そのままの方が。
561559:2008/07/24(木) 12:30:08 ID:KlSUeht7
>>560
記事読んできました。ふむ・・・たしかにHT対応してなさそうだし
CPU交換しても効果は薄そうだなぁ・・・やめておくか(´・ω・`)
562不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 22:42:53 ID:u9wlqlL5
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01E09A0

これの消費電力の項目に、
消費電力 標準/定格 標準 約59 ※10
最大 約101/エネルギー消費効率 P区分 0.00079
サスペンド 3.6

ってあるんだけど、これって単位はW?
・・・標準で59W、サスペンド状態で3.6Wしか使わないってことなの?
563不明なデバイスさん:2008/08/04(月) 23:15:39 ID:t8sy+Afi
本体に入ってる電源が100W電源だから
564不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 03:10:49 ID:yNMnlOKv
クロック周波数500MHz セレロン使ってるが熱に激強
今夜みたいに暑い夜でもバリバリ動くよ。
2kだとマルチタスクはCPU使いすぎだが、2ch見てヘッドホンで音楽聴くぐらいなら
平気。ようつべはシングルタスクにしないといけないがね。
2.8GHzのP4も持ってるがエアコンガンガンかけないと、とてもじゃないが
使えない。
565不明なデバイスさん:2008/08/05(火) 03:37:00 ID:yNMnlOKv
>>564 ようつべは小画面でしか観れないから。念の為。
566不明なデバイスさん:2008/08/11(月) 21:26:02 ID:iFoi57qq
すいません、質問です。
M92 6290を中古で買って使用し始めた者なのですが、ディスプレイに接続すると、
対応していない解像度なのか?正しく設定できません。
WSXGA+なのですが、別途対応グラボを用意するしかないのでしょうか?
567不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 02:38:39 ID:vuFcWIc5
M92て何だ?
M42か?

多分ビデオドライバ(82845G)が古いんだよ。
インテルから最新の落とせば82845GはWSXGA+でもイケル。
568不明なデバイスさん:2008/08/20(水) 20:20:40 ID:42WCmAyZ
powerstripで行けるんじゃないか?
569不明なデバイスさん:2008/08/22(金) 21:02:27 ID:0DWHmXG7
M42-6290ですが、82845Gのドライバ更新をしたらデジタル接続(DV-I)が
接続できなくなりました。
何故でしょうか?
570不明なデバイスさん:2008/08/26(火) 17:36:26 ID:Kio6HfpC
で、その後どうなったんだ?
571不明なデバイスさん:2008/08/30(土) 16:56:06 ID:cxcll4xN
Netvista A40 6881 です。
OSの再インストールをしようと思っていますが、CDドライブの調子が悪いので
ネットワーク経由でできないかと思っています。これは可能でしょうか?
572sage:2008/09/02(火) 00:33:46 ID:aAJ+1975
Netvista(6290-MJ1)を使っています。
最近HDD(40GB)の調子が悪くなってきたので、HDDのクローン(160GB)を
TrueImage 11にて作成&換装しましたが、起動中にエラーが出てxpが
起動しません。またリカバリも途中でエラーが出てしまいます。元の
HDDでは起動もしますしリカバリも正常にできます。クローンの作成には
なにか特別なことが必要なのでしょうか?
573不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 00:34:45 ID:aAJ+1975
すいません。あげてしまいました。
574不明なデバイスさん:2008/09/02(火) 17:02:13 ID:aAJ+1975
事故解決しました。(多分)
Windows xp無印でしたね。このマシン
575不明なデバイスさん:2008/09/03(水) 08:22:07 ID:SRXYBlN1
>>574
オナニーですか?
576不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 01:31:22 ID:2/1wVZ+u
>>571 このマシンパワーでは2kが限界だが理論的にはできる。
PCもう1台と外付けHDがあれば簡単だが、あくまでネットワーク経由の話をすると、
2kでも500MB近くあるがP2Pソフトは規制が厳しいので避けた方がいいだろう。
Yahoo!メッセンジャーを使えば簡単にダウンロードできると思う。
バックアップ目的のコピーは認められてるので自己所有の正規品なら問題ないだろう。
ただインストールにはレジストリの知識がないと大変な事になる可能性があるが、
これはスキルの問題で本件とは直接関係ない。
Linuxなどもあるがよく知らない。
577不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 12:24:55 ID:+sZMOq5L
>>576
「PCもう1台と外付けHD」はあります。もう1台のPCとはLANでつながっており、
もう1台のPCのCDドライブはOKです。

(「ネットワーク経由」とは「LAN経由」のつもりでした)

具体的なやり方を教えていただきたいのですが。
578不明なデバイスさん:2008/09/04(木) 18:11:36 ID:5Y+Uc0Vm
1から10まで教えて貰わんと出来んようじゃ無理だろ
576が言いたいのはスキルが無いと無理だと
579不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 09:13:27 ID:SE5NEIZ5
外付けHDDなんて不要でしょう。
もう一台のPCのCDドライブかHDDを利用すればOK。
但し、インストールにはネットワークが認識できるブートディスクが必要。
OSとPCの環境に応じて自分で作成する必要あり。
基本的な知識がないと手強いかも。がんばれ!
580不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 12:41:40 ID:wTf2o0Ay
>>579
装置構成ユーティリティーに、「エラーのときはネットワークから」みたいな
設定項目があったので、Netvistaだったら簡単な方法があるかもしれない、
と思ったのが質問した動機でした。
少しづつがんばってみます。ありがとうございました。
581不明なデバイスさん:2008/09/05(金) 22:25:47 ID:NR45zJdU
>>580
うむ。
千里の道も一歩から。
その心意気でがんばれ。
陰ながら応援しているぞ。



…で、上手くいったら教えてね。
582不明なデバイスさん:2008/09/10(水) 20:45:39 ID:YClmhEza
>>581
http://www2.wbs.ne.jp/~sopan/netbootdisk.htm
の記事を参考にして、
http://www.netbootdisk.com/
のUniversal TCP/IP Network Bootdisk で親機のCDを認識するところまで
こぎつけました。説明と違うところがありましたが。

CDのI386フォルダへ移動してwinnt.exeを実行してみましたが、could not find a
place for a swap file でストップしました。

FAT32でフォーマットしてi386フォルダの内容をコピーしてやるしかないのかな。

インストールしようとしているOSはwin2kです。
583不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 13:06:20 ID:Jx/Tt9oR
>>582
安っいドライブ(http://www.ark-pc.co.jp/item/SR244W1/code/14800035)でも買っちゃった方が
将来においても不安材料が減るのでいいのではないかと思いますが、いかがでしょう。

# NetVistaを今後も使いつづけるのであれば。
584不明なデバイスさん:2008/09/11(木) 20:01:25 ID:6tjQVyiS
>>583
アドバイスありがとうございます。

でも、延命治療はせずに痛みを和らげるだけにして(=お金をかけないで)
安らかな余生を送らせてやりたいと思っています。
585不明なデバイスさん:2008/09/16(火) 22:42:16 ID:zBRxVm7V
あくまでもLAN経由でCDからのインストールにこだわりつつ

HDをFATでフォーマットしたら>>582のエラーは出なくなりましたが
「Windowsブートローダーをインストールできませんでした。」
のメッセージが英語で表示されてストップです。

調べてみると、MEの起動ディスクで起動して\i386\winnt.exeを実行するとこれが出て、
win98seの起動ディスクで起動すれば出ない、ということらしいです。

win98seの起動ディスクで起動するわけにはいかないし・・・
586不明なデバイスさん:2008/09/17(水) 21:37:44 ID:Vwzwkvoq
cドライブをFAT32でなくFAT16でフォーマットしたら>>585のエラーメッセージも
出なくなりました。一応成功です。
初期の目標は全領域NTFSでしたがこれは無理なようです。
587不明なデバイスさん:2008/09/18(木) 00:07:12 ID:aHxlN9dy
枯れたマシンでチャレンジ精神旺盛ですね。
少しは見習って、本棚で休憩中のマシンにLinuxでも入れようかな。
588不明なデバイスさん:2008/09/19(金) 10:00:07 ID:c9K5lRen
DOSのブートディスクでWin2kをインストールするのは無理よね。
Win9xをインストールしてからWin2kにアップグレードすればどう?
NTFSにはインストール後"convert"すれば良いのでは?
589不明なデバイスさん:2008/09/20(土) 14:58:33 ID:ke51uWu/
Netvista A40 6881 の液晶モニタの電源をPC本体からではなく
独立に供給したいと考えています。

電圧・電流の規格、使えるACアダプタなど、ご存知の方、お教えください。
590不明なデバイスさん:2008/09/25(木) 17:42:03 ID:bxC6ibHF
hosyu
591不明なデバイスさん:2008/09/26(金) 09:33:57 ID:52h3FEhM
これ? >176 液晶のACアダプター(12V-4A)↑
T54D? 12V消費電力25Wだから・・・
AT電源からとれば?
592不明なデバイスさん:2008/10/03(金) 23:30:43 ID:XWwfZROO
>>591
情報ありがとうございます。助かります。

規制に巻き込まれて御礼が遅れてしまいました。
593不明なデバイスさん:2008/10/15(水) 21:49:00 ID:SZi2xIWj
久々に6843を起動した。(2年くらい放置してたかも)
W2ksp4が懐かしすぐる。
セレ1.4(載せ替え)で512MBRAM、60GBHDD、DVD-ROM&CD-RWはまだまだ使えるね。
増設USBカードにHDDもつないだし結構快適かも。
Atomで組もうか迷ってたけど、復活させたらなんかいい感じだったよ。
メモリ以外に不満は無いことがわかってるんだから。
PCIにラデ7000突っ込んであるけど
なんか物色したくなってきた。
594不明なデバイスさん:2008/10/18(土) 13:32:00 ID:LTXNqJyP
NetVista M42 Slim 6290-65Jをメイン機として使っている。5年前に51800円で購入。
まさかこんなに長く使うとは思わなかった。そのご他社に乗り換えてデュアルコア、クワッドコアと買ってるが、そちらは使っていない。
去年、家中にケーブルを張り巡らせた。これがデスクトップ復興のきっかけとなった。
この結果、ノートは全滅、小型ディスプレイに置き換わった。
現在は隣室に置いたデスクトップ+ケーブル+小型ディスプレイの構成。
テレビはコピーフリーが必須だと考えているのでデジタル放送の動画編集が不要となり、デュアルコア、クワッドコアを使わないですんでいる点も大きい。
595不明なデバイスさん:2008/10/19(日) 10:04:31 ID:PmaLaO8Y
スイッチ付きのOAタップからA40の電源をとっている。
OAタップの電源をONにするとPC本体の電源スイッチを押さなくても
PCが勝手に起動するのだが、これって仕様?
596不明なデバイスさん:2008/11/01(土) 01:28:35 ID:XyxKEe2b
6843後期型ゲット記念
コンデンサ外観良好・可愛いヤツだが、HDD熱こもりそう、5400rpmだなや。
鱈鯖乗っけてみよう。
597不明なデバイスさん:2008/11/06(木) 18:56:32 ID:cK06R5HE
egather2.exe のせいで良くCPU100%になる。
これに気づくまで半年くらいかかった…その度無駄に再起動したり

R&R作った奴はほんと無能だな。
598不明なデバイスさん:2008/11/08(土) 10:05:18 ID:jVJLvhyQ
Slimに対応する電源ユニットってないの?
探し回ってるんだがどれも規格外orz
599不明なデバイスさん:2008/11/10(月) 11:04:23 ID:gMuJoGGc
一日9時間半週5日稼動させてるけどタフだな文句ひとつ言わん
6843-22Jって相当の老体なんだけどIBMって神? レノヴォはどうかな
600不明なデバイスさん:2008/11/14(金) 09:26:18 ID:FJMuC2qY
一応、600ゲットしとくかな
601不明なデバイスさん:2008/11/27(木) 20:53:51 ID:iMJX7HAr
601
602不明なデバイスさん:2008/11/28(金) 17:50:44 ID:s+Ercvs/
ウチのA20はATOMの箱になりました。
バックパネルあわないのは(あわないだろうとは思っていたけど)残念。
603不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 19:33:54 ID:UaViGG1Y
NetVista M42 Slimを久々につけてみたら、OSが認識しなくて立ち上がらない。
てなわけで、HD交換しようと思うんだけど、交換方法って簡単ですか?
604不明なデバイスさん:2008/11/29(土) 20:39:28 ID:F/RFI5jX
俺の記憶が正しければ
ガワ外してCDROMの下にあったような
605不明なデバイスさん:2008/11/30(日) 11:59:50 ID:/XM4StWb
>>603
意外と簡単。ネジ2,3ヶ所。
128GBだったか、そのくらいまでしか認識しないので注意。
606不明なデバイスさん:2008/12/02(火) 13:09:37 ID:gnI8cPT6
前面中央あたりにHDDがありますよ。
向きが横になってるからケーブルの取り扱いにはちょっと苦労するかも。
M42なら大容量認識しますよ。320G@6290-34Jで問題なしです。
607不明なデバイスさん:2008/12/20(土) 23:24:42 ID:jkN/YjDE
>>606
あれ? うちの6290-31Jは250GB繋げたときに130GB程度しか認識しなかったので
120GBのHDDにしてあるんだけど、なんでだべ。
608不明なデバイスさん:2008/12/22(月) 04:00:55 ID:8bx/GrEe
>607
SeagateやMaxtorのHDDだったら
DiscWizard使って認識させるという手も有るぞ。
(試した事は無いが他のメーカーのドライブでもいけるか?)
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=ja-JP&name=DiscWizard&vgnextoid=fd42e92f955ce010VgnVCM100000dd04090aRCRD

609不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 10:31:17 ID:35mAi7xt
AGP2.0で使用可能な、現在新品で入手可能なビデオカードありますか?
IBM Netvista 8311-CNJなんだけど、レノボに聞いても2.0か3.0か分からないらしいw
たぶん2.0だと思うが、現在発売されているもので使えるかどうかはいくら検索掛けても判断しようが無い。
検証取れてるカードは中古でも入手が難しいし、
現在ヤフオクに高値のが一枚出てるけど出品者が高値で出してるのでそれには手を出したくないので。
4x可でも駄目なものもあるらしく。
610不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 11:17:39 ID:MrchbWWT
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=921
クロシコのこれとか使えそうな気もする
611不明なデバイスさん:2008/12/24(水) 19:10:25 ID:hPAF2wkk
>>609
Netvista 8311-CNJ
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-034988F

チップセットがIntel 845Gって事は、↓見る限り AGP 4X
ttp://www15.ocn.ne.jp/~kuromasa/pc/build/chipset/chipold.html

AGP 4Xって事は「AGP 4X」「AGP 4X/8X」が選択肢に入るわけだ。
(「AGP 8X」は、4Xと比べると内部電圧半分だからカードが壊れる可能性もあるからお勧めできない)

新品は>610氏と同じく「玄人嗜好」辺りかな。
下手すると「苦労と思考」する可能性あるけどさ。
オクで出物探した方が良いような気もするけど。
612不明なデバイスさん:2008/12/25(木) 12:48:19 ID:O4LtiYvX
613607:2008/12/26(金) 09:45:45 ID:RciBKRyo
>>608
>>612
thx!
中古で購入以来放置なので、まずはBIOS入れ換えてみます。
ビデオカードも不満といえば不満だけど、ハードディスクがでかいやつ載れば、
まだ買い換えなくていいかなと。
614不明なデバイスさん:2009/01/02(金) 11:19:46 ID:x8LHqlOA
とりあえずあけおめ

いづれもに対しても亀レスだが、電源ユニットの>>598にしてもバックパネルの>>602にしても
対応品を職業訓練所なり刑務所なりで作って対応品をだして欲しい。atomでの利用は妙案だね。
電源ユニットは素人での修理が危険なので資格者の下で4千円前後で修理してもらえると助かる。
まだ使えるケース(パソコン)の有効利用になってエコにもなるし内需にも貢献すると思うけど。

IBMのメンテ用M/Bの放出品を手に入れたのを機にNetVista本体も手に入れて
TVチューナー入れて今だけ、久しぶりに帰省した家族のTVとして使ってる。
615不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 21:13:15 ID:THZHUiYv
このスレの皆様あけおめです。

ちょっと質問させてください。
NetVista A30 6826-2BJにメモリを増設したいのですがどんなメモリが対応しているのでしょうか?
lenovoのサイトを見てDDR1、2つスロットがあり2GBまで、非 ECC DIMMという事は分かりました。
バッファロー等のサイトで対応検索もしてみましたが6826の「2BJ」だけが載っておらず何を使えば良いのかサッパリです…。
(6826系が使えるやつは使えるのでしょうか?)
最初からついているのと同じPC2100だけ対応?など多くの疑問があります。

どのようなメモリーが対応するのか、またお勧め等ありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
616不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 21:55:12 ID:+sdVUrIK
チップセットがIntel 845シリーズならDDR規格のPC2100(DDR266)だね
DDR規格の上位の製品も対応してる物もあるけど、
SPDまで公表されてない物が多いし、ハズレもある。
メーカー製のPCには、規格通りの商品が一番いい。
ノーブランドのバルク品は特に相性が出やすいしね。
メモリーメーカーのサイトで確認してみるといいよ。
これみてみ?
ttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=41231&category[]=2&type[]=3&form_name=memory&action_index_detail=true
617不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 22:04:20 ID:mIfD+Wvb
>>615
↓を参考にして調べたのですか?
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-01936A6

>最初からついているのと同じPC2100だけ対応?
速さの指定がないから規格としてはDDRならほとんど行けそうだけど、まぁ相性もあるから最終的には自己責任で。
パーツショップで相性保証込みで購入してみたら? <抽出>した内容を持っていけば対応品を出してくれるハズ。

<抽出>
o 2.5 V、184 ピンの 2 倍データ転送速度同期ダイナミック RAM (DDR SDRAM)、非 ECC DIMM を使用する。
o 128 MB、256 MB、512 MB、または 1 GB の DIMM を任意の組み合わせで使用する。

<終:抽出>
618不明なデバイスさん:2009/01/05(月) 23:20:53 ID:THZHUiYv
>>616-617
迅速なレスありがとうございます。

>>616
チップセットは845です。と言うことはPC2100(DDR266)を使用すれば良いのでしょうか。
ハズレとかもあるんですね…。やはり規格通りの物が良いですよね。もう少し探してみます。
そちらのURL、28Jのようですが、他の6826が対応する物は対応…と考えて良いのでしょうか?

>>617
はい、そのURLを参考にしました。
そうですね。抽出していただいた部分をパーツショップの方に聞いてみたいと思います。


御二方、詳細なレスありがとうございました。
619不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 15:39:26 ID:e8/8JMxD
>>618さん
ただ乗りで申し訳ないですが、私もM42 (8301)のメモリを探しているので、
メモリを買われたらまた動作報告いただけないでしょうか?

e-bayで検索していたのですが、M42コンパチブルを謳っているものは、
1GBまでのモジュールがありDDR 226MHz PC2100, CL2.5に加えて
Low densityとの記述がある物が多かったので、そこに引っかかっています。
(High densityやどちらか不明の物が使えればその方が安いもので。)
620不明なデバイスさん:2009/01/07(水) 16:06:16 ID:e8/8JMxD
A30とM42のメモリ規格は同じです。
Kingstonのサイトで調べると、
KTM3304/512 512MB DDR-266
KTM3304/1G 1GB DDR-266
KTM8854/512 512MB DDR-333
KTM8854/1G 1GB DDR-333
がコンパチと出ましたが、densityに関してはわかりませんでした。
621617:2009/01/09(金) 13:50:42 ID:jy+KRLRF
>>618氏ではありませんがレスがないようなので

"density"を英和辞典で調べると密度となっていたので「記憶素子」を加え
記憶素子 密度 "density" としてググったら関係するか否か明白でないが↓が見つる。
半導体メモリ素子の製造方法
http://www.j-tokkyo.com/2002/H01L/JP2002-057303.shtml

切り口によりますが「単に」と言うかそこが重要と言うか、ともあれ製造方法の違いではないかと。
そこで同一容量なら低密度(Low density)の方が発熱は少ないのでは、と推論してみた。
電子機器において発熱の少ない方が信頼性は高い、したがって価格も高い、となるのでは?

まぁコンパチとされているDDRを買えばあまり変わらないと思うけど相性に注意を、ですかね。
それにしてもDDR2に比較してDDRは高いです。DDRを使う上での制約ですね。

>私もM42 (8301)のメモリ
8301の後ろの3桁もあるともう少し正確な情報を集められるかも知れないです。
622不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 05:19:49 ID:ATiG1+Gm
>>621
TYPEの前の4桁の数字でマザー(とケース)が決まるので、
後ろの3桁の英数字(CPUやメモリ容量、搭載ドライブ、OSの区別)は不要ですよ。

逆に、同じA30やM42でも異なる機種もあります。

基本的に、メモリの規格は
PC66/100/133
DDR266/333/400(PC2100/2700/3200)
数字の大きい方が高速書き込みに対応した上位互換なので、
今使っている物と同等以上であれば、まず大丈夫。
ごくまれに、その速度のメモリにしか対応しないことはあるそうですが、
私は経験したことが無いです。
623不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 07:48:26 ID:6iuM4Our
>>622
↓で左側にある「製品情報」をクリックすると出てくる画面に「クイックパス」として後ろの3桁が必要です。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01E32F9#main
ここで該当の製品を見つけると詳しい製品仕様を調べることができます。

貴君の不要と言う意見も間違ってはいないと思いますが、この検索方法もありえます。なので↓の表現になりました。
>後ろの3桁もあるともう少し正確な情報を集められるかも知れないです。

>その速度のメモリにしか対応しないことはあるそうですが、
BIOSでメモリのSPDを照合しているときは上位互換でも弾かれるでしょうね。メーカ品に多いと聞きます。
624不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 12:11:35 ID:kev0iqah
>>615さん
NetVista M42 Slim 6290-36J使ってます。
参考になるかどうか分かりませんが、メモリ交換したのでカキます。

メモリ本体の表記です。
DDR333 PC2700 512M/32X8 CL2.5 1枚
512MB DDR333Mhz CL2.5 1枚

↓こちらのショップで買いました。
http://item.rakuten.co.jp/mm75/512-333-nb-dt/

2枚とも無事に認識しております。
Pentium(R) CPU2.53GHZ
2.52GHZ 1.00GB RAM

自分が購入したときよりも値段が下がってる・・・orz

625不明なデバイスさん:2009/01/10(土) 22:29:56 ID:mXZJi17V
M42 SlimとM42、二台持っているけど
上位互換のをよく使っているけどハズレたことないな
確かに大丈夫とは言えないけど、心配なら中古ショップで
同じメーカーで同じ規格のを選べばいいんじゃないかな
まったく同じメモリをみることもよくあるし、
ハズレを引きにくいと思う。


626不明なデバイスさん:2009/01/16(金) 23:10:38 ID:K7VP/xs2
保守
627不明なデバイスさん:2009/01/20(火) 00:13:17 ID:zdCi12rB
NetVista M42 Slim 6290-53J使ってます。
参考になるかどうか分かりませんが、メモリ交換したのでカキます。

メモリ本体の表記です。
DDR333 PC2700-CL2.5 1GB 1枚(PC2100-CL2)
DDR400 PC3200-CL3 256MB 1枚(PC2700-CL2.5 / PC2100-CL2)
動作は、PC2100(FSB133-CL2)

矢フオクで落札しました。
2枚とも無事に認識しております。
DDRはほとんどが下位に互換となっています。多分ハズレないでしょう。
心配ならメモリ増設あきらめるよろしい。

Pen4 2.4G <- 2.66GHZ(HDD高速化に伴いCPUダウングレード)
快調です。
628不明なデバイスさん:2009/01/27(火) 06:53:12 ID:84pOi61L
保守
629不明なデバイスさん:2009/01/28(水) 21:01:48 ID:jiELNBvs
6881-10J、さすがにキツい感じがしてきた。www
代替機をさがすか。OS込みで一万以下あるかなー。
630不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 19:55:38 ID:OpJpPAR6
>6881-10J
CPUがCeleron-533MHzでメモリ512MB以下だろ? 流石にと言うよりよくガマンしてるな。
OSはWindows98のまま使ってるのかな? そうならネットにつなぐのは控えてくれな。

>OS込みで一万以下あるかなー。
OSをLinuxにしてもCPUが1G、メモリ512MBマシンでも厳しいけど今よりマシになるかな。

とにかくXp込みで一万以下だとネタとしか考えられないな。
631不明なデバイスさん:2009/01/31(土) 22:27:41 ID:oU6H2CjS
dellの2400Cとか4600Cならチップセットヒートシンク外れのジャンク品が格安であるかも。
はんだごてが使えれば修理できるし、ペン4の1.6GHzに載せかえれば発熱もまあ多くない。
2.4CGHzでHTの楽しみもある。こちらは少し熱いけど。俺は会社で廃棄された奴をうわなにをする
632不明なデバイスさん:2009/02/03(火) 23:03:27 ID:F+OGwaNs
>>630
OSは元々Windows2000(リカバリーディスクがそう)。
ネットにつなぐのは控えろという上目線ありがとうございます。

>とにかくXp込みで一万以下だとネタとしか考えられないな。
ネタと来ましたか。しかもOS指定で推定とはエスパー能力発揮ですね。
中古で色々弄るのが好みなので、つい願望を書いてしまいました。
まあ5万も出せばそれなりにいいものが買える世の中ですが。
633630:2009/02/04(水) 17:39:32 ID:CUUtx2P6
>>632
>OSは元々Windows2000(リカバリーディスクがそう)。
初期導入のOSは「Windows 98 Second Edition」となっているから断定的な物言いになってしまった。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01EE220
もちろんlenovoが間違っている可能性もあるしユーザによってはWindows2000が初期状態かもしれない。
と言う訳でリンク先の情報を元に書いたけど、もし気に障ったら許してくれたまえ。

>中古で色々弄るのが好みなので、
ハードが趣味と言うならハードは物色するにしてもOSがMS系なら買う、無料で済ますならLinuxの二者択一。
って言うかXpは既に買えなくなったのではと思うけど、どうだろうか。

>まあ5万も出せばそれなりにいいものが買える世の中ですが。
ハードだけならもう少し安いかも。
M/B(AMD780)、デュアルコア、HDD500G、メモリ2G×2、電源の合計で3万位。ただ今ケースを物色中。
OSはLinuxで済ますつもりなので4万しないで一式は揃うけどね。
634不明なデバイスさん:2009/02/05(木) 16:55:34 ID:M4nIts1X
>って言うかXpは既に買えなくなったのではと思うけど、どうだろうか。
在庫の販売については期限が設定されていない。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090130/1011827/
635不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:35:40 ID:GwOw2G/q
保守がてらカキコ。

時々、ネットが断線する。
LANボード増設して繋いでも同じ。
中身がヤバイ?
636不明なデバイスさん:2009/02/15(日) 20:59:04 ID:YjBtmypt
NIC増設してもだめだったらPCの外に問題がある可能性が高い
637不明なデバイスさん:2009/02/21(土) 17:31:05 ID:q6umQ5BR
起動しなくなったからAtomでもブチ込もうか・・・
638不明なデバイスさん:2009/02/22(日) 19:20:37 ID:rdatSmUM
A40 6842-62Jを最近入手しました。
メモリ選定にからんで装置構成ユーティリティーの設定項目を確認したのですが、
パリティ・チェックやECCなどメモリ関係の項目はありませんでした。
買ってきた後ありあわせのメモリでコンフォギュレーションエラーを出しながら
起動させたときにはたしかメモリ関係の設定項目があったと記憶しています。
問題が起こった時だけ関連項目を設定できる仕様だと理解すればいいのでしょうか。
他の機種ではどうなのかを併せてご意見を拝聴したいです。
639不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 20:40:15 ID:ysXGCYF2
M42Slimだけど、全面のUSBの挿し口がぐらついてきた。
どうにかならん?
640不明なデバイスさん:2009/03/02(月) 23:58:45 ID:VVEjGDfO
半田
641不明なデバイスさん:2009/03/03(火) 08:55:26 ID:TIJJn8GF
持ってない。
もっと簡単にできんか?
642不明なデバイスさん:2009/03/05(木) 23:48:13 ID:iefedJbJ
やっぱり6290(i845GV)は、PRESCOTTダメだったか。北森上位はNetVista中古本体より高いしな。ブツブツ
643不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 08:05:43 ID:NaiAdXUs
保管していたM42 Slim、モニタに何もでねぇ。電源さしたら勝手に付くし。
愛着のあるやつだったのに。Atomでもぶちこみたいけど無理だよな。
消費電力少ないPen1.6Aにして、ドライブもDVD-ROMに自分に変えたりしてたんだ。
どこが悪いかわからんが、誰かパーツの足しにでもしてくれんか。
644不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 10:56:31 ID:FobmHhBZ
>>643
電源BOX中のコンデンサでも死んでるのかねぇ?

うちのジャンク入手したのはマザーボードのコンデンサふきまくり
645不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 11:13:44 ID:NaiAdXUs
>>644
電源は変えてみたがおんなじだった。
マザーのコンデンサが膨らんでる様子もないんだがな。
646不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 11:33:16 ID:NaiAdXUs
なんだか、M42 Slim、mini-itxが乗りそうだな。さすがIBMだぜ。
647不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 13:18:38 ID:FobmHhBZ
>>645
ああ、マザーがお亡くなりになったんかねぇ
発売時期みても、永眠するには早い気もするが・・・>M42 Slim

>>646
乗せ変えたら、ここで報告だなw
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229098882/
648不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 22:51:28 ID:LGgiJ0Qo
NetVista A40 6842-10JのCPU(Celeron 700MHz)を換えたいのだが、
どのCPUに対応してるのかわかる人いない?
649不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:33:34 ID:ZsZyuUDD
650不明なデバイスさん:2009/03/07(土) 23:36:33 ID:LGgiJ0Qo
>>649
ありがとう!
結局1GHzしか換えられないみたいだね。
651不明なデバイスさん:2009/03/08(日) 00:03:34 ID:v3AUw1+X
>>643
そういや、M42にPrescott挿した時も、コンセント挿しで勝手に電源付いてモニタ真っ黒。
CPU抜き差し、メモリ抜き差しで治るかも。
>>648
ピン折りTualatin <- スレ初め
652不明なデバイスさん:2009/03/10(火) 15:13:31 ID:Afgub2By
NetVistaにオクで落札した19インチのThinkVisionをつないだ。
いままではSAMSUNG17インチだったから、画面が大きくなってうれしいです。
653不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:55:25 ID:xleVEMa8
保守
654不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 15:09:20 ID:m5BiP5+S
6881(celeron600)にpen3/800を乗せました
bios書換えのときのモデルナンバー指定は元のモデルでいいんですか
それともpen3/800に相当するモデルに変更するんですか
655不明なデバイスさん:2009/04/22(水) 19:40:48 ID:oQAnArQM
NetVistaA30 6826-25J を使用しています。
CPUを現在のceleron1.8GHzからPen4の2.8GHzくらいのに換装したいんだけど
どうやって換装可能なCPUなのか見分けるにはどうしたらいいの?
分かる人教えてくださいm( _ _)m
656不明なデバイスさん:2009/04/25(土) 12:32:04 ID:lgt8S79t
同じA30シリーズの最終版に載っているCPUなら堅い。BIOSは今のうち最新にしておく事。
657不明なデバイスさん:2009/05/07(木) 07:17:22 ID:JhZ6qdn7
昔に欲しかった6881に800Mhz載せました
他の爆熱PCでは夏が怖いので入手しました。
256MBでメモリも少ないですが、2K鯖でなんとかなりそうです。
ソフトのインスコが厄介な点以外は、普通に使えるし。
小さい筐体の癖に、造りが頑丈なのには驚いた。
658不明なデバイスさん:2009/05/12(火) 20:51:05 ID:X7i1cmjv
はじめまして。
4000円でNetVista M42 Slim 6290-62J買ったのでお世話になります。
こやつはNorthwoodのCeleron 2GHz搭載してるらしいっす。
そこで手持ちのジャンク(電源煙吹いて死亡した先代鯖)から同じくNorthwoodの
Celeron 2.6GHzをブチ抜いてきて移植しても熱とか大丈夫かなーとか疑問もっとります。
規格は同じぽいから動きはするぽ。

Debian突っ込んでサーバーにするとです。
正直、Pentium 100MHzとかでも捌き切れそうなアクセス数しかないんですけどね・・
659不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 01:15:27 ID:2Wc05l3I
電気代もったいないからそのまま使えば?
660不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 01:28:09 ID:MF4n9Hay
わしもそう思う。又は、P4-1.6Gとか。
661不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 02:50:59 ID:BHdSBmX+
>>659
むむ、正論・・

>>660
じゃあP4-1.6Gにします。
・・って持ってないよorz
662不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 08:44:32 ID:MNbOTkkd
サーバー用途なら、アクセス具合にもよるけど
セレ2.0Ghzでも充分でしょ
663不明なデバイスさん:2009/05/13(水) 21:37:19 ID:BHdSBmX+
もちろん十分だお
落ちない燃えない方が大事だしこのままいこうかなー。
664不明なデバイスさん:2009/05/26(火) 01:06:28 ID:4+3T7nb/
NetVista M42 Slimのリカバリディスクって幾らぐらいしますかね?
HDDが急に破損してしまってリカバリ領域読めません

どうしよう
665不明なデバイスさん:2009/05/26(火) 01:19:53 ID:GRgJN7+0
電話汁
うちはあっさり諦めてクリーンインストールした。
666不明なデバイスさん:2009/05/31(日) 11:22:18 ID:KU2k3ra+
NetVista M42 Slim 6290-65J。5年半経過。いまだに壊れる気配なし。
最近は一日22時間くらい稼動。マルチタスクやりまくりでかなりハードに使っているがびくともしない。
ノートを廃止し、通常のディスプレイ以外に小型ディスプレイを取り付けノートの代用としても使っているので使用時間が増えた。
いまや中央コンピュータとしての役割りを果たしている。メモリだけ1ギガに増設。
買った時にはまさかデスクトップがノートに取って代わるとは想像もしなかったな。
667不明なデバイスさん:2009/05/31(日) 13:57:45 ID:x/lR/Rmr
Celeron 2.0GHzか
たしかにXPなら1GBに増設すればたいていのことは難なくこなせるんだよな
668不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 12:07:38 ID:IdI78/+6
6339/1BJ
OS入れようとしたがCDブートしない
この機種ってBIOSで起動を変更できないの?
669不明なデバイスさん:2009/06/07(日) 12:59:07 ID:ribjLoCE
>>668
つ [F1]
670不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 10:00:17 ID:HFuF/aP+
>>669
BIOSの設定に起動順を変更する項目がないんだけど
デフォルトでFDD→CDD→HDDになってるのかな?
OSのCDを入れて起動してもメディアエラーでCDブートしない。
CHECK CABLE ってメッセージがでる、
CDもCDドライブもケーブルも正常なやつで問題ないし、
コンデンサも見たところでは異常ない
マザーボードでジャンパーの設定とかあるのかな?
やっぱり壊れてるのかな??
671不明なデバイスさん:2009/06/14(日) 12:51:29 ID:bP7w4QfP
>BIOSの設定に起動順を変更する項目がないんだけど

んなわけないだろw
672不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 23:50:02 ID:SE7a82qL
これってオーバクロックとかできねぇの?
673不明なデバイスさん:2009/06/20(土) 23:54:22 ID:SE7a82qL
Net vista M42 slim使ってるんだが、動画再生してるだけで他のことが処理落ちする
専ブラがワンテンポ遅れる始末だ
674不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 02:38:30 ID:xUEybzTJ
>>672-673
お前には無理。
あと構成くらい書けよ馬鹿。
675不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 02:42:39 ID:12ZG0NYV
M42 slimって書いてあるだろ
日本語読めないアホに馬鹿呼ばわりされるのって屈辱(笑)
676不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 03:09:54 ID:xUEybzTJ
>>675
だから、どのM42 Slimなのか書けよ馬鹿。
ttp://www-06.ibm.com/jp/pc/desktop/library_nv.shtml#m42s
こんな基本的なことも分かってないから「お前には無理」なの。
677不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 04:24:04 ID:U0495L51
IBMのそれは機種名というより筐体の名前だお
型番まで言わなきゃ中身がわからないお
678不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 11:42:01 ID:ETrIyCZk
675のブツは藁セレと予想w
679不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 22:07:49 ID:VpupBmpr
動画再生しながらマルチタスクはきついかも。メモリにもよるが、増設してない場合はシングルタスクでもぎりぎりのはず。
メモリを1ギガくらいにすればファイルをコピーしながら2chやるくらいは平気になる。
680不明なデバイスさん:2009/06/21(日) 22:32:28 ID:U0495L51
マルチタスクって言葉の意味分かってる?
681不明なデバイスさん:2009/06/22(月) 22:15:04 ID:Whl8cj2C
>>680
そう細かいところを突っ込むな、文脈で解るけど。

>動画再生しながらマルチタスクはきついかも。
動画再生しながら「の」マルチタスクはきついかも。
「の」を入れれば良いのでは
682不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 03:56:16 ID:qxU1qlcw
そこじゃないだろw
683不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 10:34:06 ID:zOzdSF9B
>>682
そこじゃないならどこだ、で、まぁ話がかみ合ってないな、とは思う。

型番を書かない奴と>>679が同一人物とは限らないので、からんでもな。

ところで早起きなのか夜更かしなのか?
684不明なデバイスさん:2009/06/24(水) 22:15:33 ID:qxU1qlcw
うむ、そうだな。

夜更かしだよ。
鯖入れ直してた。
685不明なデバイスさん:2009/06/26(金) 05:08:28 ID:hGVO3hxd
>>672
お前「オーバークロック」って言いたいだけちゃうんかと(ry
しかも「オーバクロック」ってw
ワンテンポ遅れてるのはお前の頭ということでFA
686不明なデバイスさん:2009/06/27(土) 03:13:41 ID:W0lFis6M
>>670
BIOSにないなら、試しにF12をやってみな
M42系もBIOSになく、F12で起動選択だから
687668/670:2009/06/28(日) 07:47:42 ID:eKp2MB93
前オーナーがCDドライブのジャンパーを弄ってた。
ジャンパーを差し替えたら認識してBIOSで変更できるようになりました。
無事、CDブートしました。
ありがとうございました。
688不明なデバイスさん:2009/06/28(日) 08:23:34 ID:VBsssatc
そうじゃね
689不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 12:02:57 ID:hiPHcYJc
NetVista6台中3台壊れた。治す気にならない。まぁいいか。
690不明なデバイスさん:2009/07/08(水) 14:11:14 ID:7Ro+ruRx
壊れたのから正常な部品組み合わせて動く状態にすれば?
691不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 10:20:32 ID:o0tvJ3G9
6290-HD1なんですが、Wake On LANがうまく動作しないんです。
下記のとおり設定しているんですが、ほかにも設定が必要な項目があるんでしょうか?

OS:Win 2k SP4
LAN:オンボード

デバイスマネージャ>Intel Pro/100 VEの項目
PME→オン
Wake on設定→Wake on magic packet

BIOS
PXE Boot Agent→Enable
ACPI Stand by mode→S1
APM BIOS→Enable
Wake On LAN→Automatic
PCI Wakeup→Automatic

使用ソフト:Wake on lan tool ver.1.9.3
Macノートはwake on lanするので、ソフトには問題ないよう。
692不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 10:45:21 ID:LzBxG2w6
4台あるが、1台目がぜんぜん壊れないので残りはずっと待機中。最近は5000円くらいで買えるから買い増ししてもいいのだが、もう置き場所がない。
693不明なデバイスさん:2009/07/11(土) 14:23:13 ID:ZEsHR3ro
結構複数台持っている人多いね、うちも2台持っているけど壊れないよ
なんか丈夫というイメージがある

NetVistaで壊れやすい箇所ってどの変なのか知りたいな
694不明なデバイスさん:2009/07/12(日) 04:47:12 ID:Q7W6hRvD
うちは持ち主のテンションが一番壊れやすいです。
一台はDebianで鯖、一台はXPで普通に使ってます。
695689:2009/08/01(土) 20:16:04 ID:CF3WHkyp
>>693
中古メモリーがアウトになったりCDから変えたコンボドライブがダメになったり色々です。
先に悪くなった物から使える物を使いまわしていますが、
電源を入れても動かなくなったのは面倒臭いので放置です。
あと本体とモニターを結ぶ細い方のジャック?の中のプラスチックが折れたというのもありました。
基本的にはPen3しか選びませんが丈夫で素直。いいパソコンだと思います。
696不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 11:40:04 ID:lnaaB9Yz
うちのNetVista M42Slim 6290-52Jですが、どうもBIOSの起動時間がやたらめったら遅く感じます。
電源を入れてHDDがFIXするまでに25秒、その後CD-ROMがFIXするまでに25秒かかり、最初のWindowsXP
起動画面が表示されるまで1分もかかってしまっています。
何か原因は考えられますでしょうかね?
697不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 12:20:56 ID:eVY1k4SW
起動順変えて回避
698不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 13:14:38 ID:lnaaB9Yz
>>697
変えてきました。
Primary Startupしか使わないようにして、
FirstをHDD0に、Second以降をDisableにして再起動。
しかしスタートアップ時にHDDがFIXEDされたと表示されるまで25秒、
そこからCD-ROMドライブが見つかるまでにさらに25秒かかります。
HDDを250GBのものに換装しているのが原因でしょうか・・・
699不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 16:40:16 ID:eVY1k4SW
FIXEDと出るまでなんか表示されるの?
700693:2009/08/04(火) 18:43:43 ID:0i9YSrpt
>>694-695
やはり年式的にちょこちょこ壊れるところはでてくるんだね
たまには掃除がてらにチェックしてみるかな

>>696
power on self testをQuickにする








701不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 19:40:59 ID:lnaaB9Yz
>>699
CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.66GHz
639K System RAM Passed
2045M Extended RAM Passed
512K Cache SRAM Passed
System BIOS shadowed
Video BIOS shadowed
まで表示されます
25秒後に
Fixed Disk 0: Hitachi HDP725025GLAT80
その25秒後に
ATAPI CD=ROM: MATSUSHITADVD-RAM UJ870PC
って感じですね

>>700
Quickになってますね


考えられる可能性がありましたらまたぜひ教えてください
702不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 20:39:22 ID:eVY1k4SW
>>701
なんか正常だな。

気休めにBIOSアップデートしてみたら?
703不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 21:23:31 ID:lnaaB9Yz
>>702
アドバイスありがとうございます。
今アップデートしてきましたがダメですね。。。

http://www.youtube.com/watch?v=UZl8-HGKtws
こんな感じなんですよねー
704不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 21:56:47 ID:eVY1k4SW
705不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 22:25:47 ID:0i9YSrpt
HDDが250GBで認識できているか
元のHDDで正常に起動できるか確認してみたら?
706不明なデバイスさん:2009/08/04(火) 22:29:33 ID:lnaaB9Yz
>>705
家に同型の2.4GHzのM42本体(Win2K)があるので、明日以降はHDDが原因か>>704のDVDドライブが原因か
もう少し突っ込んで調べられると思います
元のHDDはOS入ってなかったんで別のPCに使っちゃって今すぐは確認できないんですよ^^;
また続報持ってきますのでご相談よろしくお願いしますm(_ _)m
しかしM42Slim安くなりましたね。3年前なら2万弱だったのが、今や7000円前後で買えてしまうのは驚きです。
音も静かだしまだまだ現役で使ってあげたいです
707不明なデバイスさん:2009/08/08(土) 16:00:55 ID:sdRXWBN7
IBM、超小型デスク「ThinkCentre S50 ultra small」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1093514494/

IBM ThinkCentre Part1 現行機種
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083045375/
708不明なデバイスさん:2009/08/11(火) 15:27:26 ID:sU6sy4Xw
こんにちは ID:lnaaB9Yz です。
マザーボードを別のものに替えて見ましたが、起動時間は変わりませんでした。
どうもこれはHDDとの相性のような感じですね。。。
SeagateのHDDだと普通の時間で起動できるようです。
仕方がないのでこのまましばらく使うことにします。ありがとうございましたー^^
709不明なデバイスさん:2009/08/16(日) 18:51:05 ID:dY2rwdFP
Windows98動態保存用の、鱈セレ搭載M41(6843-41J)をSATA化してみた
クロシコのUSB5+eSATA-PCIにメインマシンから転用のHDT725032VLA360(320GB)

内部が狭い上、SATAボードのケツに端子があるため、狭い方のPCIで使うには
上L型ケーブルじゃないとボードにケーブルが刺さらなかった
ケーブルはHDDスペースの下をくぐらせて取り回すので50cm位は必要

98用ドライバはSilicon Imageのサイトと製造元のLyCOMのサイトから落としてきたのでいけた

これでSATA+USB2.0化できたのでまだまだ使えそう
710不明なデバイスさん:2009/08/26(水) 01:39:09 ID:YPdRea5K
私は6290はHDDスレーブ・CDマスターで使ってます。速いです。
711不明なデバイスさん:2009/10/10(土) 06:10:12 ID:b7OPOs2k
M42 SlimにWindows7をインスコする予定
712不明なデバイスさん:2009/10/11(日) 07:04:16 ID:CUubn/hd
俺はLinuxに行くよ。
713不明なデバイスさん:2009/10/12(月) 08:52:01 ID:r+p7W4/g
DELLのリカバリCD(xp)最強
714359:2009/10/15(木) 22:22:47 ID:ehAnxw0D
この間まで Ubuntu 8.04 で使っていた。
8月頃から Windows 7 RC を試している。

6844-30J。メモリ768MB/SATAボード+HDD160GB/DVDマルチ。
電源ファンが異音出すようになったので、市販の薄型50mm?角と交換した。
他は買ったまま。
確かに重いけど、動画でも見ない限りは意外と使えている。
つか今まで大きな故障もなく動いてくれて有難い。

近々ママン入換予定。
715不明なデバイスさん:2009/10/18(日) 03:32:51 ID:lSAJ/CMs
>>713
通報しました
716714:2009/10/21(水) 02:45:20 ID:1OCpw8BU
結局atom330/ionを衝動買いしてしまった。
6844のケースと電源使って動かしてみた。
さすがに軽いんで今日からコレでいきます。お世話になりました有難うNetvista。
717不明なデバイスさん:2009/11/01(日) 10:56:59 ID:e5b8Q+2H
またまた安くなったんでまたまた買ってしまった。これで6台になるかな。
といっても1台数千円だからタダ同然だが。
718不明なデバイスさん:2009/11/03(火) 23:37:44 ID:votxeE6h
6290-42jをOS付きを5000円でゲットしたので、
色々増設やら取り替えをして楽しむ予定。
予算は本体含めて28000くらいで。

というわけで、世話になります。
719不明なデバイスさん:2009/11/05(木) 10:00:41 ID:MFt9xjad
BIOS更新したら、BIOS入るの難しくなるし…orz5時間も掛かった
720不明なデバイスさん:2009/11/10(火) 10:20:37 ID:ktSY0IHP
M42-6290(P4)本体 5000円
HDD新品    5000円
DELLリカバリCD 2000円
XP認証キー 1500円
ボタン電池 100円

これでもう4台目です。
いい世の中ですな  
721不明なデバイスさん:2009/11/11(水) 23:03:53 ID:4zbvDbC+
osは正規品使いましょう
722不明なデバイスさん:2009/11/12(木) 20:33:36 ID:14ua8+Ss
ちょっとまってればIBMのXPリカバリーCD3500円以下で買えないか?
マシンのタイプモデルは問われずキーもいらずアクチベーションもなし。
そもそも5000円ならDtoD付XPの入ったのが買えると思う。
ただ上記なのでリカバリー直後のonlinebookのマニュアルや初期導入ソフトに注意。
thinkpadのもヘーキで入る。相場激落中、確かにいい世の中ではある。
723不明なデバイスさん:2009/11/16(月) 13:34:48 ID:RdDpTuRJ
OEM事前認証でIOSこさえれば良くね?
724不明なデバイスさん:2009/11/23(月) 21:23:39 ID:vlI4lsCG
>>624の店でメモリ買ってみたのでレポ
届いたのは「TEAM Elite製 PC2100 Non ECC 1GB 両面実装」で無事認識
NetVista M42 Slim 6290-36JでXP Proなんだけど、 メモリ768MB→1512MBになって かなりキビキビ動くようになた

キリがいいからメモリ2GBにしたい気もするけど、これ以上増やしても意味無いかな?
725不明なデバイスさん:2009/11/25(水) 17:17:29 ID:EyhE05rs
test
726不明なデバイスさん:2009/12/15(火) 19:01:52 ID:BRxx5tl4
wplをごにょごにょすればいいやん
727不明なデバイスさん:2009/12/20(日) 08:28:43 ID:GVSNkbKJ
ほす
728 【大吉】 【439円】 株価【30】 :2010/01/01(金) 17:50:55 ID:tyP11trj
あけおめです
今年も静かにファイル出し入れしてます
本棚で運用してるから、緑に塗ろうかな
729不明なデバイスさん:2010/01/26(火) 22:21:17 ID:S8fYFT58
NetVista6290-36JのHDD40GBを換装した。

Seagate Barracuda 7200.7 ST3120022A
3.5インチ 120GB 7200rpm U-ATA/100

生き返ったといっても言い過ぎではないくらいに復活。
もうしばらくは十分使えそうです。
730不明なデバイスさん:2010/01/27(水) 00:39:52 ID:RD0WWzSc
7200.7は今時のシーケンシャル重視のやつとは違ってランダム性能は一級品だからね。
体感のレスポンスが改善したと思われ。末永く使ってやってください。
731不明なデバイスさん:2010/01/30(土) 06:55:30 ID:ej1AlW81
これくらい古いシリーズだと、メモリ容量とストレージの選択で
かなり体感が変わるよね。
CPUは頭打ち感があるけど、鯖として使うとストレージ依存な感じだね。
732不明なデバイスさん:2010/02/10(水) 19:08:01 ID:sZVXCHfF
ほす
733不明なデバイスさん:2010/02/23(火) 01:53:38 ID:oYcj8Z3P
MBMで98と2000のマルチブートにしたら
98側で使いたいPCIカード(ビデオキャプチャ)が認識されなくなりました
2000のドライバはメーカーが作ってないのでマルチにしたのにコレでは意味がない!
734不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 03:53:24 ID:L+hjaYhh
最近のLinuxよくできてるよ!
Ubuntuとかいれてみ?インスコだけならWindowsより簡単になってるぞ。
735不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 04:54:42 ID:TswhSxYL
win7のインスコも相当簡単だぜ
736不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 05:26:00 ID:L+hjaYhh
すまん7まだ触ってないやw
XP入れたどまりだ。
ドライバ揃えるのめんどかった。
一方Ubuntuはたまたまだろうけど、追加ドライバ必要なかった。
あと所要時間がUbuntuのほうがずっと短かった。
737不明なデバイスさん:2010/03/11(木) 16:52:00 ID:TswhSxYL
確かにドライバ揃えるのは面倒だな
win7だって最新のマザーやグラボを気分よく使おうと思ったら
ドライバ当てたほうが嬉しいんだけどさ
738不明なデバイスさん:2010/03/12(金) 17:02:03 ID:M+WXsutU
LinuxのGUIはさすがに苦しい
せいぜいデータサーバに使うのが延命の道か
739不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 22:42:45 ID:0IVJsrIk
M42-6290最高!
メモリ2G、HDDのSATA化、LANボード交換、、、
XPのサポートが切れる2014年まで頑張ります

「まだだ まだ終わらんよ」 
740不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 19:43:01 ID:z+HPyP+8
M42の6290をHDP725016GLAT80に換装。
ディスクが分厚くて入れるのぎりぎりwwww
大して速くはないなあ
741不明なデバイスさん:2010/04/19(月) 23:28:03 ID:Kf8JSmYk
A40(6842-62J)+XP Pro SP2を使っています
XP SP3にしても問題ないでしょうか
SP2は7月13日でサポートが切れるので気になっています
742不明なデバイスさん:2010/04/24(土) 10:19:43 ID:3I0WTFcB
最近のは少し重くなってるな。あとPCIが小さくなってるんで古いボードは使えない。
買ってから気がついた。
743不明なデバイスさん:2010/05/15(土) 21:16:00 ID:VNRZFo2e
ほしゅ
744不明なデバイスさん:2010/05/20(木) 03:09:37 ID:HWjeTHzI
ヤフオクでリース落ちの出品が減ってきたね、
というか ほとんど無い
745不明なデバイスさん:2010/06/20(日) 21:49:19 ID:4WWGDMah
保守がてらカキコ

>624 = >729 です。
このたびモニタを17インチから19インチのThinkvisionに替えました
当然のことながら、画面が大きくなってうれしいです。


746不明なデバイスさん:2010/06/20(日) 22:38:22 ID:E/nzvNnH
長く使ってるのでものすごい数のソフトが入ってて乗換えができない。
ということで新しいPCは買ったが併用することにした。新しい方はハイビジョン専用機にした。
747不明なデバイスさん:2010/06/21(月) 17:00:34 ID:rn65hbfn
M42の電源が五月蝿くなってきたのとケースファンが小さくて冷却に弱いので
ケースとファン、電源を捨てて余ってたDELL機と合体させた

見た目はDELL、中身はNetvistaになってしまったが冷却には満足



748不明なデバイスさん:2010/07/01(木) 16:08:27 ID:kcuIbSxJ
マザボこれにかえたら最新のパーツ使えるかな?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/529/529045/
749不明なデバイスさん:2010/07/21(水) 08:59:18 ID:z2Cylty9
HDDがきつくなってきた
500GBくらいに替えたいな
750不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 23:00:08 ID:nVo2e5Mv
6792-RG1
メモリを256M*2から512M*2にしたら起動途中で止まってしまう
BIOSでは1G見えてる
512M1枚だと大丈夫なんだがなぁ
751不明なデバイスさん:2010/07/23(金) 23:23:08 ID:Us6Jeg67
memtestした?
1枚イカれているんじゃないか?
752不明なデバイスさん:2010/07/27(火) 22:11:30 ID:hSFhpdtv
6881-10J + Win2000 (Memory 384MB)
いやはやキツクなったなあ。

OSもサポート切れだっけ。そろそろ切り替えないといかんな。
753不明なデバイスさん:2010/08/01(日) 23:45:01 ID:tZ/7V3jo
>>750 なんだが、CL2が必要なところにCL3のメモリ使おうとしたのが原因っぽいわぁ
754不明なデバイスさん:2010/08/26(木) 20:44:44 ID:CIHP5KyU
今更で申し訳ない話だけど、M42 SlimのDVI 端子を使いたいんだけど
何も映らなくて困ってます

OSはXPのSP3
ドライバはこれを試しました
Intel Extreme Graphics ビデオ・ドライバー Windows 2000/XP 用 - NetVista/ThinkCentreA30 Ver.6.14.10.3943
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-42983

あまりひっかかるポイントじゃないからか、ぐぐっても似たような症状出てこないし
唯一、Windowsをインストールしてから何かすることでDVI端子から信号が出るらしいというのは見つけたけど
(このスレにもそんな話書いてあるし)肝心の何の操作かよくわかりません

普通にディスプレイが認識できてたらここに反応がありそうな気がするのですが
この通りD-Sub25で繋いでるディスプレイの情報しか出ないです
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up460950.jpg
右下の詳細設定ボタンからIntelのユーティリティに入ってもディスプレイはアナログしか認識されてないっぽいです

誰か、助けて…
755不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 01:44:55 ID:QYuxqlCW
>>754
M42sやA40等、アナログとDVI両方付いてるこの時期のIBM機は
起動時からアナログには接続せずにDVIのみ接続すれば使えるようになるはず。
一度試してみて
756不明なデバイスさん:2010/08/29(日) 18:16:25 ID:z+u4c4hN
>>755
ありがとう!
その方法で何度か試したらいけました

今度は別の問題でつまづいちゃったけど…
それはDVI接続のKVMスイッチが原因だと思われるので、とりあえずお礼だけ
757755:2010/09/01(水) 00:08:37 ID:OhYJzk+S
>>756
おめでとう!せっかくDVIあるんだから、デジタル接続したいよなぁ。

で、KVMスイッチでトラブルの内容がわからんからなんともいえんが、
起動時に両方接続しないとアナログ出力、両方挿したらどうなるかは試してない。
起動時に一旦DVI接続として認識したら、切り替え後もDVIで出力し続けるからご参考まで
あとアナログとDVIは排他使用だったと思う。
758不明なデバイスさん:2010/10/12(火) 11:32:48 ID:p0tGw9WP
6881という型番のを買いました。
自作した当時のCPUやHDDを引っ張り出してきて…
楽しいね。
日本語BIOSで親切だわ。
759不明なデバイスさん:2010/10/18(月) 19:58:15 ID:4L7UQ943
M42-6290のi845GVタイプとi845GLタイプの違いが分かる方居られますか?
845GLのマザーボードのFRU番号が845GVと同じなのに、FSB533が回らない。(024R093)
見た目でも違いが分からないんです。
どこかをショート/オープンすれば845GVになる、とかの情報はないでしょうか?
760不明なデバイスさん:2010/10/19(火) 05:19:07 ID:gm4qcf+G
845GLならFSB400までじゃないの?
チップが違うなら、対応は無理でしょ。
前期と後期の出荷で違いがあったのかな?
761759:2010/10/19(火) 21:39:25 ID:LFHGIuwa
ttp://www.kohryu.com/product/kr-mb-p4.htm
『845GL3』なんか FSB400/533 Northwood / Prescott まで対応。ウソみたい。

本来、845GLと845GVのFSB400/533の差は、単なるintelの営業戦略-差別化 だけで FSB533化は可能だと思いました。
socket370-Tualatin非対応機種にTualatinを乗せるより簡単なのではないかとの想像です。

845GLならFSB400なんてマヤカシなのでは。
762不明なデバイスさん:2010/10/19(火) 23:54:35 ID:gm4qcf+G
可能だとしてもピンマスクやショートさせる技術は、このスレッドじゃあ聞いても無理じゃないかな?
正常認識や電圧や、クロックが安定するかどうかもわからないしね。
投売りしてる、自作用中古マザーボード買ったほうが無難だと思うよ。
763759:2010/10/21(木) 19:56:03 ID:LgGplQso
NetVista-6290の大きさにこだわっていて自作ではアウト。
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l40896998
こんな高いCPU付けられない。
かと言ってもうちょっとスペックアップしたい。
また時間があれば再分解して研究します。お騒がせしました。
764不明なデバイスさん:2010/11/03(水) 14:53:37 ID:Qw8ZpKiq
しかしこのPC壊れないねえ、マザボのコンデンサ交換した以外全くトラブルなし
熱がこもり易いから、ケースを穴だらけにしてるけどね
765不明なデバイスさん:2010/11/23(火) 09:02:54 ID:W0kvlXHQ
寝室で使うのに、小さくていいね。
766不明なデバイスさん:2010/11/23(火) 21:24:22 ID:FigUfJ74
6290-65J、7年間ノートラブル。もう永遠に壊れることはない気がする。
767不明なデバイスさん:2010/12/20(月) 13:20:11 ID:D3GI9LSj
ほんと、壊れないね
俺のマシンに関して言えば、CPUにはファンもついてないセロリン950で熱暴走とか無縁だし
W2Kの256MBという化石だけど能力はメモリ1Gのアトムネトブとたいして変わらんぞ
768不明なデバイスさん:2011/01/02(日) 19:35:40 ID:b4zqszC2
769不明なデバイスさん:2011/02/14(月) 16:35:43 ID:2wbbp6yH
保守
770不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 10:57:04 ID:EHAT4xlR
A30p 8311-81jっての使ってたんですけど
どうやら、マザーやられたようで起動しなくなりました。

HPのビープ音診断からマザーと思ってます。

で、手元にGIGABYTEのGA-G31M-ES2Lってマザーがあるのですが
A30pのケースとか使えるものは使って乗せ換える事はできますか?

調べても、よくわからなかったです。
ちなみに自作経験は無しです。
CPUとメモリは使えないのは分かったので、HDDとDVD-ROM等使える物だけでもと思ってます。
771不明なデバイスさん:2011/02/16(水) 13:53:58 ID:/m95MlaU
その機種持ってないんでぐぐったけど、スリム型筐体じゃないんで
マザーボードが入らないことは無いかもしれない。

ただ、古い機種の場合、マザーボードが必要とするピンが電源ユニットから生えてないこともある。
市販されてる電源ユニットと形状が同じなら、取り替えて使えるかもしれない。

ほぼ100%合わないのが、フロントUSBやら電源スイッチ、ステータスランプやらの線で、
メーカー製PCだと、ケースから生えてる線もマザーボードの端子もとの機種でしか会わないので
これはピンアサイン調べて自分で上手に繋いでやらないといけない。

どうせ捨ててしまうなら、弄ってみるのも面白いと思うけど、たぶん思ってるほど簡単ではない
772不明なデバイスさん:2011/02/17(木) 02:32:19 ID:msoPOswN
773不明なデバイスさん:2011/02/26(土) 22:06:13.89 ID:i/PcJOH6
Core2のThinkCentre small入手したけどでかいなこれ
NetVistaの方が小さくて、ATXマザーだしPCI二枚はいるしいいわ
774不明なデバイスさん:2011/03/31(木) 11:06:48.00 ID:7jZwBr2j
6843-22J
ついにメモリを増設、最大限まで搭載した(といっても512MB)
しかしあれだな、PC133sdram中古探しにソフへ行ったんだけど
256MB1枚で980円とかなにその暴利ってわけでオクで256MB2枚を380円で落とした
いままで128MB2枚はさすがにきつかったが、少し快適になったよ
775不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 22:07:13.45 ID:IrVkl4bw
NetVista M42 Slim 6290-65Jが現役。しかもメイン。7年経過。まさかこんなにもつとは思わなかった。
買った時はこんなに使うつもりはなかったんだが。
776不明なデバイスさん:2011/05/02(月) 23:33:21.07 ID:YKhnKQaG
小さいけどエアフローがしっかりしてるのか
静かだし頑丈だし良かったね。

この前手放しちゃったけど、巡回にひっかかったので
まだブックマークしてたことを思い出した
777不明なデバイスさん:2011/05/04(水) 01:49:54.48 ID:E4V2zd7F
イーサーネットが不調で回線切れが時々起きる、
安い新品のPCI用「LANボード」を入れる、快調に作動。
最新のLANボードが800円くらいで買えて経済的、大変いい買い物だなあ。
ギガイーサー・タイプだと2倍の値段、ややオーバースペックぎみ。

778不明なデバイスさん:2011/05/23(月) 13:07:02.39 ID:uigE4rmJ
A30のマザーは、M42に流用できますか?
サイズ的にどうなんでしょうか
779724:2011/06/16(木) 02:14:16.46 ID:eQW/bIYd
WD5000AAKBでも載せてもうひと頑張りしたかったけど、北森だと体感速度的にそろそろキツいね
ThinkCentreはDVIもPCI-Eも無いから、妥協してNECのCore2スリム買う予定
780不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 00:51:39.80 ID:wQi15vjL
thinkcentreはPCI-Ex1はなかったっけ?
781不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 01:19:54.84 ID:i4Odx0AC
ひとくちにThinkCentreと申しましても。
そして型番が判ればぐぐれば大概わかるはず
782不明なデバイスさん:2011/06/17(金) 22:18:05.51 ID:L+X1GDnI
スマンかった
最新のThinkCentreは、スリム筐体でもロープロPCI Express x16とかPCI Expressx1も付いてた
これなら、アリだわ
783不明なデバイスさん:2011/06/20(月) 21:19:04.41 ID:FX/mfBeU
6339-3LJ
・キーボード認識するのにF11に入れない。
・BIOSで最初にCD起動にしてるがスルーされる。

何か原因に心当たりありますか?
784不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 16:03:21.13 ID:xeFCwGLb
6290 24j(ヤフオクで入手)
HDD交換したいとおもってるんですが
注意すべき事とかありますか?
785不明なデバイスさん:2011/10/29(土) 21:13:04.00 ID:tUirO48f
静電気に注意
786不明なデバイスさん:2011/10/31(月) 00:06:56.68 ID:F+hd89Nd

ドアホ
787不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 14:26:27.42 ID:TI28c94p
m42 6290 24jなんですがメモリは2Gおkですか?
788不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 20:15:03.10 ID:nLRFia+q
電源が寿命ぽい(ファンがうるさい)けど、この電源の新品買える?
最悪flex入れるけど
まだサーバとして現役なので
789不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 20:54:12.37 ID:SZsVh+tT
ファンは直径6センチだったか?
適当なファン買ってきて付け替えたらいいんじゃね
790不明なデバイスさん:2011/11/01(火) 22:22:16.67 ID:sQWpNmyN
fan換えても中のコンデンサがもう寿命じゃないか?
それにFLEXの新品とか割高でしょ
いまならpicoPSUとか使ってACアダプタ化するのが良さげ
791不明なデバイスさん:2011/11/02(水) 12:30:17.99 ID:304PUnWZ
電源の中の2次側コンデンサ交換すれば延命できるかも・・・
792不明なデバイスさん:2011/11/14(月) 02:29:30.25 ID:AUPKKIYX
Celeron 2.0GHzのNetVistaの消費電力が、標準 37W/最大 59Wとあった
けど、Pen3世代のAptiva(標準 46W/最大 72W)より電気代安いの?
793不明なデバイスさん:2011/11/22(火) 22:01:17.33 ID:mLTPQvWT
消費電力はCPUだけで決まるモンじゃないしな
794不明なデバイスさん:2011/11/25(金) 20:48:44.12 ID:8lZHn3fa
m41 slimだけど
フロントパネルのピンアサインが分かる資料ないかな
pciスロットのsataをブートディスクで使っているが、フロントパネルのledを光らせたいんだ
795不明なデバイスさん:2011/11/26(土) 17:36:58.34 ID:3OXP+vgx
基盤面からパターンを追いかけていくとか??
LEDは、チップタイプ??
796不明なデバイスさん:2011/12/01(木) 11:40:25.44 ID:Ocw1RrsA
やばい。電源死んだ。

HDDまで死んでないことを祈る
797不明なデバイスさん:2011/12/11(日) 21:37:35.10 ID:Mgp1x577
LANボードが壊れたんで交換したよ、コンデンサ交換以来の故障やがな
798不明なデバイスさん:2012/01/21(土) 19:21:33.28 ID:2CiOLgYG
オンボードのLANが不調でPCIのLANボードを入れた
799不明なデバイスさん:2012/02/10(金) 21:47:22.23 ID:agxjRQ9z
6290 pen4マシンをいまだに愛用してる。
XPでは、まだまだ使い心地悪くないんだよね。
この機種の難を言えば、HDDの付け替えとか
中のパーツをいじるのが狭くて大変なことかな。
最悪レベルかも
800不明なデバイスさん:2012/02/10(金) 23:37:23.05 ID:t6NGWBlS
かかかか
801不明なデバイスさん:2012/02/10(金) 23:37:29.41 ID:oKAhY4ff
かかか
802不明なデバイスさん:2012/02/11(土) 10:33:36.69 ID:Q5An9qsq
Mini-itxマザボに積替えした人いる?
803不明なデバイスさん:2012/02/14(火) 22:27:30.47 ID:eTunM3Al
NetVista M42 Slim 6290-65Jが8年突破、ノートラブル
804不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 14:06:56.38 ID:J7Jm2IRF
NetVista A40(6842-30J)を持ってるんだがこれのオンボードサウンド機能
SoundMAXのWindows95OSR2で動くドライバってどこかにないですかね。
それらしいものを落としても淫スコすらできないんだよねぇ。
サポート外だとはわかってるんだけど何とかならないかな。
805不明なデバイスさん:2013/03/18(月) 19:10:50.04 ID:wWCn/yWK
6290は Vista SP2 とかなら
そこそこ使えそうかな?
806不明なデバイスさん:2013/06/05(水) 20:54:57.00 ID:oTf1E5XR
XP
807不明なデバイスさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:iR/EBOc5
xpサポート終了までかな?
808不明なデバイスさん:2013/09/10(火) 10:36:53.97 ID:Kent2bAr
サポート終了からが本番
809不明なデバイスさん:2013/09/18(水) 10:21:35.30 ID:cgb9564g
6290 41J メモリを増設しようと思って、メーカーサイトで仕様を確認して512MBを2枚購入した。交換するとき別のパソコンの1GBを2枚試してみたら2GB認識した。良かったと思っておこう。384MBから2GBになったのでまだまだ頑張れる。
810不明なデバイスさん:2013/09/18(水) 10:51:16.92 ID:cgb9564g
NetVista M42 Slim(6290)の41J
www-01.ibm.com/common/ssi/printableversion.wss?docURL=/common/ssi/rep_ca/0/760/CDT02200/index.html
プロセッサにPentium 4 2.53GHz/Celeron 1.7GHzを搭載、とあるので現在セレロンだから中古で探せばペン4までいけるはず。あとはグラボの追加であと何年か使えるだろうか。
811不明なデバイスさん:2013/09/18(水) 18:37:09.82 ID:YgZp6yaV
pen4捨て値だから買うなら今のうちだな
812不明なデバイスさん:2013/09/18(水) 19:36:34.99 ID:ZyGCYIl7
NetVista M42 Slim(6290)
845GV(Pentium4-2.53GHzモデル)FSB400/533
845GL(Celeron-1.7GHzモデル)FSB400
セレロンモデルはFSB400なので、Socket478のCPUを検索。
ペン4だと1.6GHzから2.8GHzのがある模様。
813不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 21:49:00.04 ID:8n0ciC4h
NetVista M42 Slim(6290)6290-41J
メモリ2GB(1GB×2枚)に増設、CPUを交換後にベンチマーク
CrystalMark 2004R3 [0.9.126.452]
Celeron 1.70GHz (Willamette-128K FSB400) 15639
Pentium4 2.80GHz (Northwood -512K FSB400) 24939
バイオスの更新等をせずにそのまま交換で大丈夫だった。
814不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 21:55:17.27 ID:8n0ciC4h
Celeron 1.70GHz

CrystalMark 15639
ALU 3507
Fibonacci 997 Napierian 741 Eratosthenes 716 QuickSort 1031
FPU 3940
MikoFPU 543 RandMeanSS 2075 FFT 728 Mandelbrot 572
MEM 2437
Read 1076.13 MB/s (1076) Write 402.99 MB/s (402) Read/Write 405.98 MB/s (405) Cache 5323.75 MB/s (532)
HDD 2439
Read 15.85 MB/s (634) Write 17.40 MB/s (696) RandomRead512K 11.27 MB/s (450) RandomWrite512K 10.84 MB/s (433)
RandomRead 64K 3.31 MB/s (132) RandomWrite 64K 2.36 MB/s (94)
GDI 1777
Text 91 Square 540 Circle 869 BitBlt 277
D2D 1362
Sprite 10 49.15 FPS (4) Sprite 100 44.50 FPS (44) Sprite 500 33.90 FPS (169) Sprite 1000 24.66 FPS (246)
Sprite 5000 8.80 FPS (440) Sprite 10000 4.59 FPS (459)
OGL 177
Scene 1 167 Lines (x1000) (7206) Scene 2 CPU (2) Scene 2 Score 10 Polygons (x1000) (77) Scene 2 CPU (1)
815不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 21:57:25.22 ID:8n0ciC4h
Pentium4 2.80GHz

CrystalMark 24939
ALU 5938
Fibonacci 1669 Napierian 1294 Eratosthenes 1229 QuickSort 1724
FPU 7060
MikoFPU 926 RandMeanSS 3878 FFT 1248 Mandelbrot 986
MEM 3140
Read 1337.98 MB/s (1337) Write 440.12 MB/s (440) Read/Write 417.40 MB/s (417)
Cache 9248.63 MB/s (924)
HDD 3574
Read 27.60 MB/s (1104) Write 26.42 MB/s (1056) RandomRead512K 14.65 MB/s (586)
RandomWrite512K 12.42 MB/s (496) RandomRead 64K 3.72 MB/s (148) RandomWrite 64K 4.61 MB/s (184)
GDI 3073
Text 114 Square 829 Circle 1550 BitBlt 580
D2D 1722
Sprite 10 60.38 FPS (6) Sprite 100 55.97 FPS (55) Sprite 500 41.48 FPS (207)
Sprite 1000 31.61 FPS (316) Sprite 5000 10.85 FPS (542) Sprite 10000 5.96 FPS (596)
OGL 432
Scene 1 413 Lines (x1000) (34869) Scene 2 CPU (8) Scene 2 Score 19 Polygons (x1000) (138)
Scene 2 CPU (1)
816不明なデバイスさん:2013/09/21(土) 22:02:02.21 ID:8n0ciC4h
セレロンの時にCPU使用率が平均的に高かったのが低くなり、
処理落ちで引っかかっている感じが激減した。
あとはPCIのグラボが追加ができれば延命処置は終了。
817不明なデバイスさん:2013/09/29(日) 19:03:25.22 ID:10JwZ/24
6290-34J
HDD160G メモリ1G

モニターをIBM L170から三菱RDT231WLM-S(DVI-I)に交換したところ、
画面に「信号みつからない」(実際は英語表記)の表示が出て、
PCも起動しなくなりました。(電源ONで十数秒後にビープ音)
L170に戻しても起動せず。
HDDは取り外して正常に作動することを確認済みです。

解決方法わかる方 よろしくお願いします。
818不明なデバイスさん:2013/10/01(火) 09:44:17.47 ID:hxuDZnHP
その機種持ってないから一般的な方法をだすが、
コンセントを抜いてからボタン電池を外して暫く放置。
その後、電池入れ直してバイオス設定かな。
電池を抜いて暫く放置することで設定がリセットされる。
819817:2013/10/02(水) 23:33:28.97 ID:PgKVaBBs
>>818
ありがとうございます。
残念ながら、症状変わらずでした。
820不明なデバイスさん:2013/10/04(金) 22:16:22.05 ID:Ki40pvP/
>>817
BEEP音は1回だけ?
821不明なデバイスさん:2013/10/05(土) 10:22:14.73 ID:Io7XQFT5
レノボのサポートサイト
ttp://support.lenovo.com/ja_JP/
にて、ガイドとマニュアルからNetVista M42(6290)の保守マニュアル(英語)を探す。
保守マニュアルのPDFの65枚目のBeep symptomsで音がどれかを確認すれば原因が掴めるはず。
822不明なデバイスさん:2013/10/11(金) 23:40:44.16 ID:rjXhOXcA
長音1回、短音1回 ⇒ マザーボード故障のようです。
823817:2013/10/11(金) 23:43:08.14 ID:rjXhOXcA
>822 817でした
824不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 00:05:53.44 ID:EEZrE5/u
>長音1回、短音1回

「ピーピッピッピッ」は一般的にはグラボ不良の音だから
この場合は内臓グラフィックが死んだのかな?
ダメもとでPCIのグラボを増設してみてはどうだろう
825不明なデバイスさん:2013/10/14(月) 00:07:49.76 ID:EEZrE5/u
すまん、短音1回って書いてあるな…
無視してくれ
826不明なデバイスさん:2013/10/29(火) 19:55:18.57 ID:oUlGZ5E0
メモリー2Gまでと、HDD容量アップでVistaや7でも使えそうだな。
827不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 22:03:05.04 ID:iB5YF4tP
XPとともに、この機種ともお別れだな。
後のOSには荷が重い。
グラボとかメモリとか増やすより
5千円以内でCore2Duoマシンを手に入れた方が遥かに良い。
828不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 17:41:57.12 ID:utWjzwzq
リアパネル改造してITXマザー入れるんだよ
celeron 847〜1037辺りのオンボードマザーなら排熱も余裕
847でWin8.1がギリ動くのでまだ使える
829不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 00:17:03.64 ID:2LQUmVqd
最近はPCを3台使ってるからな。7が1台、XPが2台。PCとはこの3台で1つのシステムだと理解している。
ヘビーな作業は7がこなすのでXPはこれまで通り使う。
830不明なデバイスさん
青木六男って社員
IBMの部長だからを強調し
お金たくさんもってるよ!
好きなもの買ってあげるよ?
って言って幅広く誰でもかれでも女ならと出会い系しまくってる

そういう犯罪者予備軍ばかりの会社ってことでいいかな?

金で愛を買いたい部長さんは
青木六男さん
40代で性格もキモいすぎ
そろそろ気づいてー!

不細工だし
写真わざわざ送るのもやめろ!
見たくないし、すぐに女なら誰でも目を背けたくなるタイプだよ!
写真見せられて
不細工って普通言えないんだから
こっちの気持ち気づいてよ!

それもわからないから
結婚できないんだよ!

性格も気持ち悪いよ
メールでちゅっとか
40のくそじじいが
成せる技じゃないよ青木六男