ハードウェア総合質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
・質問する人は、使用環境等を明記するようにしましょう
・専門分野に特化した質問は個別のスレでも聞いてみましょう
2不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 06:13:39 ID:Lsty8ZuC
糞スレ
3不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 13:08:01 ID:3CSth4nM
質問があります。
ノート型PCが壊れたので処分したいのですが、そのまま捨てるのは情報漏えいの
危険性があるため躊躇ってます
ですのでハードディスクを破壊してから捨てたいと思います。
ハードディスクはどのへんについてるんでしょうか?
PCは2000年販売のFMVビブロです。
おながいします
4ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/12/01(木) 13:23:21 ID:hJrTJbVM
(・3・) エェー
消したデータを復元を不可能にするだけなら物理的に破壊しなくても大丈夫だYO
ローレベルフォーマット(物理フォーマット)というのだけど、これを実行できるソフトは色々あるから
好きなものでやると良いYO

綺麗にまとめてあるサイトを見つけたから、参考にでもしてNE
ttp://www.cybernetic-survival.net/shredder.htm
5不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 13:41:33 ID:3CSth4nM
>>4
thx
いやもう、PC自体がうごかないんすよ
なのでハードだけ取り出して壊してあとはぽいっと
6ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/12/01(木) 14:04:40 ID:hJrTJbVM
(・3・) ポーウ
大概のノートPCは底面のネジを取ればカバーが外せて、HDDやメモリを取り外したり出来るYO
7不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 15:57:10 ID:3CSth4nM
>>6
( ゜д゜)
一応キーボードの右下部分だけ蓋をあけてハードディスクらしきものを
取り出して少しパキンとやりましたが、これってハードディスクでしょうか?
また、他に破壊すべきもんはありまっか?
8不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 20:16:57 ID:FdJlUv7n
>>7
常に保存されているデータということであれば、基本的にHDDにしか入ってないよ。
不揮発のRAMディスクとかを構築していない限りは。
9不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 20:19:35 ID:FdJlUv7n
あと、まるまる捨てるっていうんであれば、一日水浸しにするという手もあるかも……。
10不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 20:36:17 ID:kO5+Q84l
ビデオカードについて質問させてもらいます。

先日CRTの画面が白くぼやけたり右に残像のようなものがでたりモニタの自動調整機能を使うと
画面がゆがんでしまって、最初はモニタ(CRTのナナオのT760)が壊れちゃったのかなと思ったんですが
モニタのほうの調整するメニューはぼやけたりしてないのでビデオカードのドライバを再インストールして
みたら一時的にぼやけやゆがみが直ったんですが、また元に戻ってしまいました。

ビデオカードは NVIDIAの GeForce Ti4400 なんですが、寿命というか、ビデオカードはこういう壊れ方をするんで
しょうか?もう2年以上使ってると思います。

長文になってしまってすみません・・・。
11不明なデバイスさん:2005/12/01(木) 23:34:38 ID:Jf8OTTvO
デスクトップPCのアースをつなぐ場所が部屋にありません
外までもってくのも、しんどいです
窓のサッシにつけるだけでもいいと聞いたことがあるんですけど

なにかいい方法はありませんか?

プリンタとかも使ってるので、アースはいらないっていう
レスはなしの方向でお願いします
12不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 06:03:44 ID:qw/motx4
>>10
近くにスピーカーがあるというオチじゃないよね。

>>11
テスラクランプ アース でぐぐってみるといいかも
13不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 13:22:09 ID:WWEjNGF9
>>12
テラスクアンプいいな
買いたいけど、結構するのな。

なんで日本はアース標準装備じゃないのかorz

しかたないので、無理やり、洗濯機まで引っ張っていきます
14不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 18:03:08 ID:mDo3Fohc
ちょと聞きたいことが・・・
HDDのファイル移動中に容量不足でエラーが出て
エラーがでたHDDの中身が真っ白になったので
chkdsk /r /fを実行したのですが
相変わらず中身は空っぽのままでした
データは諦めるとしてフォーマットをして、再起動をかけたら
BIOSの起動時にSMARTのエラーが出て、HDDのバックアップと交換汁って言われ
もう一度フォーマットしてchkdskしようと思い
コンピューターの管理から、ディスク管理見たら、HDD自体が見えなくなってました
物理フォーマットしようと思ってるんだけど
OSから認識されてなくても、HDDの物理フォーマットって可能ですかね?
15不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 20:06:35 ID:KDkt/9Mi
>>14
今、BIOS上では、そのHDDは認識されてるの?
16不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 21:01:16 ID:2WShfOXC
質問です。

USB機器が増えてPCに搭載しているUSBコネクタの数を増やすため
USBハブを買いにいったのですがそこで迷ってしまいました。

ひとつは普通のハブ、もうひとつはACアダプタ付のハブでした。

どうも後者のハブは電源も供給してくれるようなのです。USB接続の
外付けHDDを2台使っている自分としてはこの外付けHDDの電源で
二つコンセントを使っています。

もしこのACアダプタ付ハブを使うことにより外付けHDDの電源コネクタ
がいらなくなるのであればこのハブを買いたいのですが・・どう考えても
USBコネクタだけで電源がONになるとは思えないのです。

ACアダプタ付のハブはどういうケースでしようするものなのでしょうか?
17不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 21:04:23 ID:mDo3Fohc
>>15
はい、認識されてます
18不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 21:30:01 ID:6MdmQFYs
外付けHDDがあぼんして最早電源すら入らず
アクセスもできないのですがどうやって廃棄すればいいのでしょうか
19不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 22:46:46 ID:WWEjNGF9
>>18
ぐしゃw
20不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 13:37:09 ID:Py4t+TPT
SCSI機器でLVD/SEと書いてある物には、どのSCSIボードを買って付ければ良いのでしょうか?
21不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 21:14:29 ID:ZWADTbHA
つい先日まで正常に3Dゲームがバリバリ動いてたビデオカード(ATI RADEONX600)なんですが、
3日前、なんかおかしな線がゲーム中に発生して、昨日になり、その発生する線は大量に発生するようになり、そして今日、すごい数の線にわけのわからないボヤけ等が発生し、もはや見てると視力低下しそうな勢いです。
これって寿命なんでしょうか?

購入時は中古で、7800円でした。
近くにスピーカーは置いてないです。

PCスペック
C:アスロン64 3000
R:PC3200 512MB×1
MB:nforce4-A939
電源:エナーマックスの400Wのブルーメッキでなんかの賞を受賞したやつ。
22不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 21:34:35 ID:b3GEz/TX
PCを購入したときに80GBのHDDに40GB・40GBのパーティションが切ってあり、
C(40GB・システム)、D(40GB・データ)として使っていたのですが、200GBのHDD、
E(200GB・データとして使用)を増設したのでDの中身をEに移し、パーティションを無く
し(C+D→C(80GB))たいです。
パーティションを統合するならいったんフォーマットしてOSの再インストールが必要ですか?
それしか方法がないならば仕方ないですが、できれば面倒なしにやりたいので。。
23不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 15:46:05 ID:X91S/gLF
初めて外付けHDを買いました。
IOデータ HDC-U250です。
早速、増設してみたんですが、
マイコンピュータでの合計サイズが232GBしか
認識されてません。250中、232です。あと18GBは
どうなってるのでしょうか。
XPです。
24不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 20:54:12 ID:CQNi12rl
CREATIVEの SBLIVEPLANTIUMU 買って光出力で
5.1chデコーダにつなげたのですが
LRしか音出ません。なぜでしょうか
ドルビーデジタルランプも点灯しない
25不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 12:09:15 ID:SBdMqdcp
今度WACOMのFAVOていうタブレット買おうと思うんだけど、何かモデルチェンジするみたいなの。もし外見以外で何が変わったかわかる人いたら教えて下さいませ。
26不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 14:36:14 ID:IkSYDRCy
>>22
ムリポ OS再インストール必須

>>23
250,000,000,000 byte (メーカーの謳う250GB)
244,140,625 KB
238418.6 MB
232.8 GB (PC上での表示)

となる。これが一般。
メーカー等によってはPC上の数値が250GBになるよう、ちょっと嵩増ししている物もある。
27不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 19:41:16 ID:ZpjOGINh
変わった入力装置がヤフオクに出てるんですが↓

【身ぶり手ぶりで入力】東芝モーションプロセッサ+PCIボード一式
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19332035

手の動きをLED反射光で読む方式らしいけど、実用化されている機器とかありますか?
ゲームとか面白いのではと思いながらも、動作ソフトがなければどうしようもなさそうで…
28不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 21:50:45 ID:wKBTDz1r
PCのグラボについてる端子から、同じPCのキャプチャカードに入力してそれを録画する事は可能?
(PCに映っている映像を同じPCのキャプチャカードで録画)
29不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 09:42:51 ID:EfHPT53+
可能。
大体のグラボにTV-OUT(S端子)がついてるから、それをキャプチャーボードに挿せば良い
30不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 02:11:54 ID:wUMBDqq9
S-ATAドライブを購入して起動ドライブとして動かしているのですが
HDDベンチの結果が他のATA/100ドライブの3分の1くらいしかでません

同じような症状がでてないか調べていろいろ試してみたのですが
全く状況が変わらないので質問させていただきました。

以下環境:
OS:WindowsXP SP2
M/B:AOpen AX4SG-UL
CPU:Pen4 2.4b
RAM:512MB*2
S-ATA HDD:MAXTOR 6L200M0
VIDEO:玄人 Radeon9200pro

M/BのS-ATAポートにHDDを接続し、IDEセカンダリにDVDドライブを2基
玄人のATA133-PCI2にATA/100のHDDを2基接続しています

ATA133ボードを外す、BIOSのS-ATA項目の設定、OSのドライバくらいは確認していますが
原因が分かりません

S-ATA HDDの転送モードがPIOになっているのが気になるのですが
設定はDMA(利用可能な場合)になっています

原因、改善方法分かる方いましたらアドバイスお願いします><
31不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 09:42:13 ID:I52sZ1eK
最近HDDを増設したいと思いはじめたんですが今コストパフォーマンスが高い容量って何ギガでしょうか?
お薦めのHDDとかあったらついでに教えてください。
32不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 10:23:24 ID:whOIAXza
>>31
HDDの各メーカー毎にスレッドがあるので、そちらで情報仕入れると良い
コストパフォーマンスについては下記サイト参照

Akiba PC HOTLINE -HDD最安値情報
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051203/p_hdd.html
33不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 12:23:54 ID:13AXq673
DELLのGX50で質問いたします。
セレ1.2G、メモリ64を2本、BIOSは
最新にしました。起動時に「ピッ、ピッ」
と異常音を出します。
BIOS画面で、プライマリIDEを認識しません。
また、セカンダリIDEにOSインストール済みの
HDを接続すると起動しますが、非常に遅く
音楽ファイルを再生すると途切れ途切れに
なったり、動画ファイルを再生すると
早送り状態になったりします。
ATA133ボードに同じHDを接続しても
同じ様な状態です。
3433:2005/12/08(木) 15:01:24 ID:NKROPNf2
すいません。自己解決できました。
BIOSのプライマリIDEを
「OFF」から「AUTO」に変えるだけで
認識しました。
現在、OSをインストール中です。
3530:2005/12/08(木) 21:49:45 ID:wUMBDqq9
自己解決しますた。

PIO病なるものにかかっていたっぽいです
レジストリの設定でUDMA5で認識されるようになりました
36不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 05:17:22 ID:dd/vpzPR
単純に3Dゲームに向いてるCPU、GPUはどのような物でしょうか?
また、チップセットにも向き不向きがありましたら教えて下さい
37不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 11:17:56 ID:fjBzeQHF
これは自作PC板向けの質問だな。
ぼるじょあ先生にでも聞いてくると良い
38不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 23:10:57 ID:dd/vpzPR
>>37
36です。
あの有名なぼる先生ですか
行ってきます
ただ、自分なりに調べた限りではCPUはAthlon64シリーズ(X2以外)
GPUは最新のチップって事ならX1800XTみたいですね
XBOX360が発売されますのでFF11やった事の無い自分にはそっちにも気が引けますがw
39不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 02:42:40 ID:EN3jkM8u
DVDドライブが、取り出し命令送ってもなかなか開かなくなりました(稀に開くが……)。
命令送ったタイミングで、開こうとしているのかドライブからキュルキュル音がします。
素人にこれを直すことはできるでしょうか?
40不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 22:25:06 ID:vLtBWswk
ACER AF715というモニターを使っているのですが、
ユーザーモード(コントラストとか調整する機能)が勝手に立ち上がってしまいます。
似たような症状の方いらっしゃいませんか?
41不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 01:27:35 ID:8hbx24vL
a-SiTFTって何でしょうか?
IPS、ASV、PVA、NTなどは聞いたことありますけど、
a-SiTFTって聞いたことありません。

わかりやすく解説お願いします。
42不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 02:03:51 ID:E5ssoMHY
ブラケット無しのキャプチャボードを貰ったんだけどPCIに付けても認識されない
やっぱりブラケット無しじゃ駄目なんですかね?


43不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 02:33:43 ID:wvIx93Dg
質問です
昔使っていたノートPCのHDDを取り出して
外付けドライブとして再利用しようとしましたが、買って来た外付けケースの接続部分のピンが合いません

2001年に出た TOSHBA MK4018GAPという ultra ata DMA100 のドライブなのですが、
現在出ている2.5インチのドライブとインターフェイスが変わっているのでしょうか?それとも規格そのものが違うのでしょうか?

ショップにある2.5インチ用外付けケースをいくつも見ましたが、詳しくは書いてありません。
ご教授お願いいたします
44不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 07:59:21 ID:Bpl07SP6
反対に挿してるだけだったりしてw
45不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 10:30:35 ID:fY5szqq6
>>42
ブラケットはあくまで固定具なので、無くても平気
必要ならパソコンショップ等で販売されています(規格は統一されています)

ところで、キャプチャボードが認識されないのはデバイスマネージャに載らないということ?
46不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 19:35:22 ID:5y2tDqOd
メーカーPC(デスクトップ)空けてみたんですが
AGPとPCIの区別ができないんですけど
どうやってみわけるんですか?
自作経験なく、よくわかりません

AGPが黒で、PCIが白 ?
47不明なデバイスさん:2005/12/12(月) 19:55:38 ID:kOLduqQM
微妙に位置がずれているでしょ。
4842:2005/12/12(月) 21:54:53 ID:LhDTc7jI
>>45
レスありがとうございます

>キャプチャボードが認識されないのはデバイスマネージャに載らないということ?

そのとうりです。
49不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 09:37:36 ID:kuK+u4+/
>>46
価格.comの画像でイマイチだけど・・・
http://www.kakaku.com/akiba/picture/200406/20040702newpro_mother_ecs_02.htm

左上、白い縦長の差込端子2つがPCIスロット
その右隣、オレンジ色の差込端子がAGP
その右上、白い小さな差込端子2つがPCI Express(x1)
その右、オレンジ色の差込端子がPCI Express(x16)

何色がこれとは決まってないので、差込端子の形状で判断
50不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 14:40:15 ID:1wcQjZUB
>>49
サンクス。AGP*1 PCI*3
ついてた
51不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 15:09:21 ID:5wmMzlaU
HL-DT-ST RW/DVD GCC-4320B

急にDVDを読み込まなくなりました。
普通にCD-ROMは読み取るのですが、DVD-ROMを入れてもなんの反応もありません。
CD-Rを焼いたり、ということは普通にできるのですが・・・。

どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
5251:2005/12/13(火) 15:39:16 ID:5wmMzlaU
>>51
すいません、板違いでした。
CD-R、DVD板に行ってきます
53不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 19:12:11 ID:bEf4BLSN
MP3プレーヤーの専用スレみたいなの何処かある?
あったら誘導して欲しい
54不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 19:34:07 ID:JMgoIb6O
質問させてください。
スイッチ付きのUSBケーブルという商品は存在するのでしょうか?

【USB-A typeコネクタ】→【ON/OFFスイッチ】→【USB B Typeコネクタ】

といった感じのケーブルが欲しいのですが。m( _ _ )m
55不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 22:21:10 ID:CBA+oE6E
>>53
ポータブルAV
http://bubble4.2ch.net/wm/
56不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 22:36:33 ID:bEf4BLSN
>>55
有難う、見つけて質問して来たー
スレ汚しごめんよー
57不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 23:49:00 ID:3F+IRnF8
購入一年半のマウスコンピューター使ってます
冬になると電源スイッチの反応が遅くなって起動開始するまで間があり
遅いと数時間かかることもあります

サポートセンターに問い合わせたらもう古いから新しいの買えと言われました
壊れているわけではないのですが みなさんの経験きかせてください
58不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 01:22:17 ID:kFTZW83t
PCカードのコンボカード?ってどんなパターンがあるんですか?
USB2と無線LANのコンボカードは見つけましたがそれ以外は・・
59不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 01:36:21 ID:gm54hQBa
デスクトップ2台をネットに繋げるにはルータを付けるしかないのでしょうか?
あるのかわかりませんが、二股のLANケーブルがあればできますか?
60不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 02:35:31 ID:eMlUOmPQ
61不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 09:23:32 ID:FlzbybUA
>>59
ルーターは勿論だし、ハブでも大丈夫

ところで、ルーターを誤解してる気がする。
データをどのような経路で流すかを選択する(良く言われる"ポートを開ける"的な)ものをルーターと言い、
ネットワーク機器の台数を増やすものをハブと言う。
6259:2005/12/14(水) 11:35:27 ID:gm54hQBa
>>61
なるほど。ありがとうございます。
ハブにします。
63不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 13:51:36 ID:2KdLdCpJ
>>62
おれならルータを買うけどな。
後でルータほしくなるって
64不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 11:38:06 ID:kHQsJR9Q
(,,゚Д゚)∩先生質問です

シリアルHDDのデータコネクターの接続部を壊してしまたので
同形式のHDDを買ってきて基盤の交換をしたんですが認識してくれません。
(250GHDD基盤を壊したので160Gの基盤を250Gの基盤と交換して接続)
なにか他に問題があるんでしょうかね
65不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 13:07:15 ID:uUyri5VK
現在、8MのADSLを導入していて、パソコンの方が10Base-Tのみ対応になっています。
光回線にしてWAN側で10Mbpsを超えるスピードが出るようになった場合にどうなるか教えて下さい。

1.ブロードバンドルータに100BASE-TX/10BASE-Tポートが付いている場合に、
 10Base-T接続では実際にどれくらいの速度が出るか。
2.ブロードバンドルータに100BASE-TX/10BASE-Tポートが付いていない場合に
 10Base-Tを接続したらどうなるのか?
  故障とかしないのか?

よろしくお願いします。

66不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 14:04:35 ID:df86LJTx
理論では10Mbpsで接続出来るはず。ただ、チップの性能如何では減衰するかもしれない。
また、100BASE-TXは大概10BASEも互換しているから大丈夫だと思うけれど
もし対応してなければ純粋に未通信で終わる。

高速回線を使用するなら、PCIスロットの空きがあればこの際にギガビットイーサでも付けたら良いと思う
67不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 14:10:55 ID:/8wz4zLD
質問させてください。
いままで使用していた106日本語キーボードがデバイスマネージャ上で
101英語キーボードとして認識されるようになりました。しかも「!
このデバイスを開始できません(コード10)」になりキーも反応しません。
BIOS上では正常に入力できます。またデバイスマネージャからキーボード
を削除し、ハードウェア再検出で101キーボードとして認識すると入力可能に
なります。しかし再起動するとまた「!このデバイス〜」に戻ってしまいます。
他のキーボードを接続しても同様です。OSはWinXP SP2で標準のドライバ使用です。

CPU Athlon64 3000+
M/B GA-K8N ULTRA-SLI
VGA GeForce6600のその辺のやつ
Key SMK8851
68不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 14:18:39 ID:5HBia51y
携帯から質問します。
有線LANで3台繋いでいるのですが、
そのうち1台に繋いでいるプリンターを、
残りの2台で使うことは可能でしょうか。
可能ならば、設定方法を教えていただきたいと思います。

OSはXPです。
69不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 14:40:58 ID:TeLvaY2K
>>68
少しは調べれば?
携帯からでもパソコンからでも知ったこっちゃねーよ

まあここ参照
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/networking/printershare.asp
70不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 15:07:58 ID:228k7QBr
>>67
ドライバおかしくなかったらレジストリじゃね?
てか他のWinでは動作するのかい?
71不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 16:13:56 ID:/8wz4zLD
>>70
別のPC(Win2k SP4)では正常に動作しました >キーボード
おかしくなったのは2日前からなので1週間前にシステム復元をしましたが
改善しませんでした。
レジストリは触った経験がわずかしか無いのですが、どの項目が該当する
のでしょうか?
72不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 16:38:26 ID:jzPYBIcj
ノートパソコン(WinMe)を起動する度に、日付と時刻が2000年にずれています。
恐らく本体のシステム電池切れと思われますが、システム電池というのは素人でも
簡単に交換できるものでしょうか?
交換の手順と注意点をご教示ください。
73不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 16:55:08 ID:TeLvaY2K
これがデスクトップなら非常に楽なんだけど
ノーパはかなり分解しないとマザーの電池部が見えるようにはならない場合が多く、この分解作業に苦労する
小型だけあって緻密に組まれてるだけに分解後の組みなおし作業も大変

スタートアップで桜時計等のソフトを立ち上げる等の対応で凌ぐのが一番楽かと思うけど・・・
74不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 17:43:15 ID:tSrZ+pNq
質問させてください。
裏でDVDを焼きながら
POWER DVDでイメージにしたDVDを見ていたりすると
けっこうな確率でフリーズします。
OSはXPで
CPUはAthlon64の3400+で
メモリは1GBなんですが、これを直すには
CPUかメモリかどっちを替えたらいいですか?
75不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 18:01:39 ID:YEcWBtp5
焼くとき何もしなければ?
7665:2005/12/16(金) 18:06:01 ID:jpNMxw7g
>>66
ありがとうございました。
駄目な場合には未通信という形で使えないことが分かるとのことで安心しました。
77 :2005/12/16(金) 19:06:44 ID:vGYTfDvK
サブのノートパソコンがウイルスに感染しちゃってリカバリーするつもりなんですけど、
その前に動画ファイルだけ外付けHDDに移そうと思ってるんです。ノートパソコンはネットにつなげない状態です。
HDDだけ買ってくれば転送するためにソフトとか必要ないですよね?データを移す作業とか初めてなのでアドバイスお願いします。
78不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 19:16:25 ID:ti2KElLS
外付け250GBのHDDを使い始めたのですが、まだ20GBくらいしか使っていないのに
空き容量が無いのでコピーできないと言われます。
何故でしょうか?
79不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 00:45:46 ID:tLbFrrRB
>>78
まずドライブのエラーチェックをしてみて。
80不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 02:13:34 ID:TAVGLkWL
夏になると扇風機みたいなマウスがでるのですが、
逆に冬用の暖かくなるマウス or マウスパットって売ってないですか?
81不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 02:34:23 ID:Yh/onWlN
>>80
コーヒーカップを暖めるのならあるけどな
マウスパッドにするには小さいな
82不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 09:21:00 ID:Wp59JALM
各種内蔵ドライブを手軽にUSBに繋げられるコード(?)が
あると聞いたのですが、紹介ください
83不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 10:36:34 ID:3HVkM8Mb
グラボのファンが起動時だけにブィィィィィィィィンとか異音を発して困ってます
なんか室温が低い時にスイッチ入れると鳴る感じ。
朝の録画しかけておくと、ファンの音で起こされる。。。。。
84不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 12:53:20 ID:pBBP4ipp
最近のノートPCにはS端子が付いていますが、何をする為のモノですか?
85不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 15:14:17 ID:7OqrT5Y3
>>83
PC機器は暑いのはもちろん、寒いのも駄目です。
室温をあげてから起動しないとそのような異音を発します

>>84
ビデオ出力用。外部ディスプレイにノーパの画面を出すときに使う
86不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 15:18:15 ID:7OqrT5Y3
87不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 15:58:56 ID:BQ4lQgc5
ASUS P4P800E Deluxeのマザボを使用しています。

先ほど自宅近くで落雷があり、
それ以降マザボ上にあるオンボードLEDが点滅(緑)になったまま起動しません。

説明書にもこの場合の対処法が載っていないのですが、
これは何を表しているのでしょうか?
88不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 18:25:59 ID:+vVJii8l
CRTモニターから焦げ臭いがしたと思ったらいきなり画面が乱れて何も写らなくなったorz
これってやっぱり壊れたよな・・・
デスクトップのPCの画面をノートPCのモニターに映す事って出来ますか?
89不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 22:47:09 ID:Yh/onWlN
>>88
http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/06/22/remote.html
こういうのはあるけど、インストールされてる事が前提だからな・・
友人からモニターだけ借りてきて・・・ がんがれ

物理的にデスクトップからノートの液晶に映すとなると、
ノートPCを物理的に改造しなくてはならないのでは?
詳しくいえなくてゴメソ

二台がLANで繋がってて、OSがXPなら
リモートデスクトップ とかで検索してもそ
9083:2005/12/17(土) 23:40:37 ID:ZM4wcFJg
>>85
なんとそうなんですか。。。
朝ゆっくりしたい時は同時に暖房も入れないといけないのか(;´Д`)

レスありがとうございました
91不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 23:51:40 ID:BkGklQY2
いままで使っていたHDD(HitachiのDeskStar、80Gバイト)から、新しく購入したHDD(Maxtor、120Gバイト)に
Windowsのシステムごとデータを引越したいのですがうまくいきません。
いままでのHDDは問題なく稼動している状態で、OSはWindowsXP home です。

まず、新しいHDDをつないで、Norton Ghost のドライブコピー機能を使ってデータを移し、
新しく買ったHDDをマスターに、古いほうをスレーブ切り替えて設置。
これで電源を入れてみたら難なく起動しました。

次に、古いほうのHDDを外してやってみると、windowsXPの最初の青い画面で止まってしまいました。
通常なら 「windowsを起動しています」と出て、その後 「ようこそ」と出るはずですが、
青い画面のままマークだけが表示されて止まってしまいます。

なにか他にも設定しなければいけないことがあるんでしょうか?
それともこの方法(ghostのドライブコピー機能)では無理なのでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。
92不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 02:59:52 ID:u9/CUDlq
>>89
thx!モニター借りて頑張ってみるかな。
給料日が遠く感じるぜ・・・
93不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 08:06:30 ID:3PKYCioK
質問させてください。
PCが壊れてしまって、もらい物の98を使っていたのですがあまりに性能が酷くてともだちからMeをもらいました。
OSの入れ直しの時は普通に写っていたディスプレイが、セットアップが終わった途端に写らなくなってしまいました。
なにがいけないのでしょうか?
もしお分かりになる方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

あ。BIOS設定や、セットアップ時はちゃんと写っていました。
94不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 09:01:42 ID:NWK1g0nf
画像集めてると右下にディスク領域不足だの出てくるのだが・・・
どうやったら回避できる?削除するものがもうない・・・
ちなみに画像は外付けHDDに入れてる
95不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 10:16:22 ID:g7ApMciE
この質問はここでいいのだろうか…
どこかいい板があれば誘導宜しく。

ELSAのGRADIAC 728(GeForce4 Ti4800 SE)使ってます。
FAN付きタイプなのですが、各パーツを静音パーツに変えていったところこいつが一番うるさいパーツになってしまいました。
しかし、色々とパーツ交換したため予算も無くなりグラボを買い換えるだけのお金も尽きました。(´Д⊂グスン
そこで、ファンなしヒートパイプ付きみたいなクーラーを探しているのですが、"これなら絶対につくって一品はありませんか?
FAN付きでもいいのですが、確実に今より静かになるものを教えてください。
もちろんグラボを買い換えるお金も無いので、ペルチェとか水冷とか言うのは無しでお願いします。"
96不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 11:07:04 ID:g7ApMciE
>>94
HDDの容量は?
アプリもD以降にインストールしてる?
ここ見てみな
ttp://www.lira.co.jp/t-room/
97不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 11:25:12 ID:NWK1g0nf
容量は少ない・・・だがなぜ少ないのかが分からない
98不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 13:55:31 ID:hz5vzy6Z
すいません。
外付けドライブに対する、USBとFIREWIREとの違いを教えて下さい。よろしくお願いします。
99不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 14:00:19 ID:NADUhB75
一応ハードウェアだと思ったのでこちらで質問させて頂きます。

普段外付けHDDに動画を入れて保存している者なんですが今日久々に動画フォルダにアクセスしようと思ったら
「ファイルまたはディレクトリが壊れています」
となって要領も0バイトで全くアクセスできません。
ですが外付け全体の要領は減ってないので新しく動画を入れ直すこともできません。

この場合フォルダを再びアクセスして中身を閲覧することができるようにする方法はないのでしょうか?
またそれが無理ならせめてこの無駄な要領を消すことはできないのでしょうか?
100不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 17:29:24 ID:i3pmECZY
>>98
えーと、繋ぐケーブルの違い?
101不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 23:52:23 ID:d3i60i+k
>>98
FirewireはAppleの名称だったっけ。WinだとIEEE1394か
2chに書き込むぐらいなら自分で調べろよ

USB
http://e-words.jp/w/USB.html

IEEE1394(Firewire)
http://e-words.jp/w/IEEE201394.html
102不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 23:53:26 ID:d3i60i+k
>>99
っフォーマット
103不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 13:15:48 ID:MG4M5NaS
今emachineを使ってるんですが、重い処理をするとファン(?)かなにかわからないけど
すごいブオォォォって音が耳障りなんです。
安くて、こういうのがあんまりならないPCってないですか? 
104不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 13:35:47 ID:PT1eFvEX
Canon PIXUS 320i
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035226060236.html

これで写真を印刷しても綺麗に印刷できないんですけど
安いからだめなんですか?インクがだめなんですか?
どうすれば綺麗に印刷できますか?
105104:2005/12/19(月) 13:45:36 ID:PT1eFvEX
プリンタスレがあったのでそちらに移動します。
106不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 13:46:31 ID:8x8Xfi86
紙を写真印刷用のにする。プリンターを写真印刷モードにする。
勿論印刷データは高解像。

これで綺麗でないなら後は知らん。
107不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 13:53:24 ID:5WoTaJhh
>>103
それをウリにしてるPCは未だ見たことが無い。
「安いPC」っていうのがどれ程の価格帯を指してるのか分からないけど、
音の発生源を静穏パーツに置き換えた方が安くつくし良いんじゃないかと。
108不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 14:37:39 ID:hK1BnTY+
>>103
NECDirectの水冷PC
安くはないが
109不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 20:39:54 ID:Axnhs4Ne
ローカルディスクとリムーバルディスクの違いって何?
110不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 21:17:00 ID:Cph22wpB
先日PCを買い換えたのですが、液晶モニタは流用できるときいていたのですが
私の前のPCがVAIOで34ピンのVAIO専用モニタだったのですが、これを15ピン
もしくは24ピンに変換できるコネクタがあると聞いたのですが、検索などしても
みつけることができませんでした。
売っている場所、もしくは存在しないのか教えてください、よろしくお願いします。
111不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 21:45:00 ID:y9MBUXw9
こんばんは ハードから異音がしてます。
かくんかくん、ゴロゴロなど聞こえてきて
処理速度が非常に遅いし固まることも多々あります。
寿命なんでしょうか?
ちなみに譲り受けたPCなのであまりよくわからないんです・・・。
112不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 00:35:44 ID:BsC/LJg+
>>111
ハード?HDD?
ゴロゴロは古いHDDなら普通だと思うけど
そういう音じゃあない?

固まる原因はいろいろあるから
それだけじゃなんとも言えないような
113不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 11:02:29 ID:tWFNIrhX
>>109
内蔵か外付け
114不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 15:21:05 ID:3Oe4t3uZ
>>113
お答え感謝します

ドライブ割り当てとかってどうやればいいんだろ・・・
外付けHDDが二つあるんだがプログラムとか入ってると
他の外しちゃうとたとえばE:とかじゃなくなって動かなくなるんだね・・・
115不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 15:38:00 ID:tWFNIrhX
116不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 16:12:52 ID:MS2+Z23Q
ACK-595というコンパクトキーボードを使っていて、
これはテンキー入力するときはnumlock状態でFnキーを押しながら打つと
キーサイドに刻印された数字等が入力できるんですけど、
これは割と独特な仕様なんでしょうか。
117不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 16:52:34 ID:eKmAEP8T
今現在 MSI 7800GTに(DVI端子しかない)D-sub15ピン端子に変換して使用してます
ディスプレイはCRT iiyama HM705UC この時は問題なく映るんですが・・・
1ヶ月前このCRTに接続して使用してたビデオカードFX5900が映らなくなりました
ビデオカードが壊れたのかなと思い 今日MSI 6600GTを購入してD-sub端子に接続したんですが
こちらも映りませんでした(両方ともごくまれに映るときも)一体何が悪いんでしょうかorz
118不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 21:45:25 ID:BluOPj1i
ペンタブレットについて質問です。

なぜ、タブレット上に専用のペンを使わないと、画面上のマウスポインタが動かないのでしょうか。
指を置いても、ほかの細い物を使っても、ピクリとも動きません。
前から、疑問に思っていたのです。
タブレットの構造の詳細を教えてください。
119不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 07:31:30 ID:yVEV59VU
専用ペンがただの棒と思っているからそんな疑問がわくんだな。
あとはぐぐれ。専門ページがある。
120不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 12:12:35 ID:7vJiOfhe
NEC VL3507D
ttp://121ware.com/product/pc/200309/personal/vsl/spec/index02.html
なのですがVolume ControlでVolume Controlのバランスのつまみを左右に
動かして音を鳴らしてみると左端でステレオ左強、右やや強い音が鳴り、
右端で両方とも音なりません。
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/sound/audio5.1-usb.html
を導入してやめてからきずきましたが、前からなってたかは覚えてないです。
何かわかる方、教えてください。
121不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 19:11:10 ID:/ZNLF/oB
いまさらながら、Pentium 4 (Northwood) の Box 品を探して買ってきたんだけど
これのヒートシンクの下に付いてる薄いアルミ?板って剥がしてよいものなの?
122不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 19:39:33 ID:uXk8MuBO
外付けのTVキャプチャを近々に買おうと思うのですがどんなものがいいのですか?
とりあえずハードウェアエンコードのほうがいいようですが…
そして地上、BSデジタルチューナー内蔵はありますか?
123不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 21:08:31 ID:R7n3Fi2C
>>121
ヒートシンクのCPU接触部保護のためだから剥がすといいよ
124不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 10:10:08 ID:lw+bqvS+
タブレットについて語ってる板ってないの?
125不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 12:25:35 ID:pcz9A9Cj
このノートPCはNECの winXPを使っています。
メモリを増設したいのですが、どんな基準で選んだらいいかわかりません。
説明書にはPK-UG-MO36〜37と書いてありました。
買ったときから載ってるのは256MBと書いてあります。
メモリには片面両面あるようですが良くわかりません。
実際あけてみたら片面にしかチップが入っていませんでした。
どういう風なメモリー買えばよろしいのでしょうか?
安いのを探したのですが、
ノーブランド はどうなんですか?
ブランド物だと値段は倍以上ですよね・・・
126不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 14:24:48 ID:WZKIozC9
>>125
マニュアルに書いてある
127不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 16:00:14 ID:ikuWsFL2
>>125
うるせえな。PCの機種・型番をまず晒せ。
いやならIOやバッファローのHPで、自分で合うのを探せ。
128不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 17:05:56 ID:cIU0hIX9
>>110
これに返答もらえませんか?
129不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 19:17:59 ID:RYsOjYQc
質問なんですけど新しいプリンタ買ったのでそれのCD-ROMをインストールしようとしたら
出来ないんですよね。CD-ROM出てこなくなるしエラーとかいって再起動しだすし。
どうしてか分かる方いませんか?プリンタ使えないと年賀状が・・・。
130不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 19:42:21 ID:Nd5AyvTV
98年に買ったFUJITSUのノートパソコンの液晶が
急に真っ黒(うっすらデスクトップがみえてちゃんと作動してます)になってしまったんですが
修理できますか?

とりあえずファイルを救出したいんですが、デスクトップのモニターにノートパソコンのデスクトップを表示させることはできますか?

教えて下さい。
131不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 19:46:53 ID:Nd5AyvTV
>>129
ディスクドライブの故障かと思ふ。
CDからドライバがインストール出来なかったら、一度メーカーサイト見てみればいいかと(∩゜д゜)
多分ドライバが置いてあるはずだから・・・
132不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 22:15:20 ID:nLahYi5y
>130
ノートパソコンに外部ディスプレイ出力端子があればできる
133不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 23:56:43 ID:RYsOjYQc
>>131サン
レスありがとうございます。
早速メーカーサイト見てみます。
134不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 05:58:56 ID:iZSaKLr0
外付HDの注意すべきことを教えてくれ
135不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 06:40:52 ID:BfjYAecY
USB2.0に対応してないとメチャ遅い(IEEE端子が有れば良いけどな('A`))

落下したらデータがパー←俺一回なったorz

外付けにしてもPCが一台しかないなら、あまり意味がないような・・・・・・

BIOSがUSBからOS立ち上げれるようなバージョンだと本体が壊れた時イイ(・∀・)!
136不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 07:01:02 ID:GffcnDaj
>>134
夏場は扇風機必須
137不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 08:51:53 ID:LT1lpI94
通信回線が 光(光プレミアム)になるのですが
今までADSLで使ってたルータ(NEC WR7600H)は使いまわしはできないのでしょうか?
レンタルされるルータは無線機能が付いていないようなので・・・

もし別途ルータが必要ならば オススメモノあれば教えてください。
ディスクトップ4台(有線) ノート1台(無線)の構成です。
よろしくお願いします
138不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 09:00:47 ID:eWQJqGbA
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31885838
この商品を未使用で質店等に売却したら、
最低イクラになると思います?
139不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 11:40:17 ID:oC523Tj5
HDDのフォーマットを試みたのですが、
論理ディスクマネージャウィンド「フォーマットを正常に完了しませんでした」が出てフォーマットがうまくいきません。
はじめプライマリパーティションで失敗したので
拡張パーティションで論理ドライブ(100GB)を作成して試しましたがやはり失敗でした。

外付けHDDケース OWL-35HD/S-IDE
HDD MAXTERの250GB HDD M6Y250M0-OEM
OS XPsp2
機種 NEC VALUESTAR VC733J3FD
BIOS PhoenixBIOS4.0Release6.0

正直マザーやBIOSが古すぎるという気がしなくもないんですが。

140不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 18:38:03 ID:rmZ0dtIe
USB2.0ってのは新しいパソコンに買い換えれば100%ですかね?
古いパソコンじゃ無理?とほほ・・・
ちなみにVAIOのPCV-M300とかいう化石パソコンです
物持ちがよすぎるのも考えものだわ
141不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 23:03:40 ID:BPQSYpoV
妹がNECのVR500Dというパソコンを買ったので、リネージュ2をやろうとしたら
”AGPをONにしてください”と言うメッセージがでて
ゲームが起動しません。

BIOSの設定項目はかくされていてありません。AGPスロットがあるのかもわかりません。

このコンピューターでAGPをつかうゲームをやるにはどうしたらいいんでしょうか?
142不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 23:35:55 ID:uqvsYHz2
 ここのスレでいいのかわかりませんが、諸兄にアドバイスして
頂きたくてカキコしました。もし過去に重複した質問でしたらすみません。

 購入してから数年経つPCで、最近調子があまりよくなかったので
OSを再インストールしてみたりしました。それが直接の原因かわからない
のですが、その後キーボードがどうやら106日本語キーボードとして
認識されてないようなのです。 

 特に致命的な欠陥では無いかもしれないですが、日本語から半角の英数字
に切り替えするのに、「半角・全角キー」じゃなくて「CTRLとCAPS
キー同時押し」だったり、一部記号のキーの位置が変っていたりでなかなか
不便な状況です。

 いろいろ調べたつもりですが、元に戻る気配がありません。ヘルプから検索
してみたところ「日本語版セットアップディスクで回復コンソールを使うと
106日本語キーボードレイアウトが101になる」などサポート技術情報
が出てたのですが、正直さっぱり解決方法がわかりません。

 もし解決方のヒントなどありましたら、アドヴァイスして頂けたら助かります
。よろしくお願いします_(._.)_
143不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 00:40:51 ID:A6jPGymU
古い内蔵のIDEハードディスクがたくさんあります。
5ギガ10ギガ60ギガなどさまざまですが、これを外付けのUSBハードディスクみたいに
簡単に利用できるようになるモノなどありませんか?
144不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 00:46:51 ID:7Yppz/W0
>>143
USBハードディスクケース
145不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 00:47:34 ID:1GvlMnZ0
みなさん、本当に助けてください><

CPU:CeleronD335 Socket478(バルク)
CPU FAN:CoolMaster HYPER6
MB:ASUS P4P800 SE
メモリ:SAMSUNのSDRAM PC3200 512M ×2(しろ箱で買いました)
VGA:MSI FX5700 Ultra-TD128 AGP接続
電源:Abee ER-1480A
HDD:HITACHI HDS722516VLSA80 180G シリアル接続
ディスプレイ:日立製の10年以上前のCRT(win3.0から使ってます)
の自作PCでオンラインゲーム Master of epicをやってます。

しかし、夏ごろからプレイ中に急に画面が真っ白(メッシュぽい)
になりフリーズ。
電源を落として再起動するもBIOSに行く前に縦のストライプ(カラー)
の画面になり、なりやらセットアップしているがそのままフリーズ。
何度か電源を落としても同じ状態で、数度目でやっと正常起動。
というような症状になるんですが、なぜでしょう?
いままでいろいろ調べてもわからず、最小構成にしても治らず、
ドライバも入れなおしても変わらず・・・
電源とVGAは一度メーカに修理を依頼しましたが正常だと戻ってきました。
どなたか原因がなにかわかりませんか?

ちなみにCPUの温度は50度くらい、VGAは正確にはわかりませんが熱くないです。
裏から触ってみた。
あと、オンラインゲームをしなければほとんど症状はでません。
146不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 00:54:51 ID:yaZ3zUOX
>>141
このURLを持って、リネージュスレに行け
http://121ware.com/product/pc/200509/valuestar/vssr/spec/index02.html

>>142
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
このサイトに行って、「キーボード」で検索
147不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 01:05:47 ID:Zcaq/++E
恥ずかしい程の初心者質問をさせて頂きます。
ノートPCにデータの持ち運びがしやすいようにポータブルHDDを
付けようと思ってるのですが、外付けの場合はSerial ATAだの
Ultra ATAだのっていう規格(?)は考慮しなくても良い(どちらで
も好きな方を選んで良い)のですか?
以前、内蔵を換える時には規格(?)に気をつけるように言われた
ので、気になったので質問させて頂きました。
148不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 01:30:32 ID:v7/tWoRF
現在 PT7220C でセンプ2200+なんですが
このパソコンに AthlonXP 3200+は使えるでしょうか?
ソケットAなんで大丈夫そうなんですが
電源まわりとかが・・・

ttp://www.sotec.co.jp/direct/pt7220c/
149不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 01:46:18 ID:ZZdEuDbI
突然私のパソコンがモノラルになってしまいました。それと動画を見てると
マイクのシーンでやたら音声が曇っています。どなたかをしえてください。
150142:2005/12/24(土) 01:53:56 ID:NOzEPpYw
さきほど質問した142です。
>>146さん
 教えて頂いたリンク先のHPの処方でキーボードが
元に戻りました。毎日使うキーボードだけに少しおかしいところが
あるだけでも、奥歯に物がつまるようなストレスを感じてました。
 それだけに元に戻って大分助かりました。ありがとうございました。
 
151不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 03:23:35 ID:tiDFj0cw
ついでに質問。スピーカーの中央のへこみの直し方をおしえてよ。
おねがい。
152不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 03:32:44 ID:7Yppz/W0
掃除機あてて吸え
153不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 03:36:24 ID:A6jPGymU
>>144
ありがとうございます。
いろいろと物色してみます。
154不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 03:43:43 ID:7Yppz/W0
いんちきレスに御礼は不要です
155不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 10:46:32 ID:DXNSO82W
USBハブについてのスレがないので、こちらで質問します。

USB2.0 セルフパワー対応で、スイッチングACアダプタ付属の製品はありますか?
4ポートほどの物で構いません。

USB1.1のセルフパワー対応ハブはスイッチングACアダプタで、
パソコンの電源を切るとUSBハブの電源供給も止まったのですが、
USB2.0のハブだと、常に電源供給されてパソコンが起動できなくなります。
156不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 20:44:20 ID:Ex+pK6nc
>>148
大丈夫、換装できる。CPUの交換でなら電源の心配も必要ないよ
157不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 20:54:21 ID:Ex+pK6nc
>>147
「外付けHDDを入れるケース」と「HDD」を繋ぐ部分では、HDDの規格が合っていないと駄目。
「パソコン」に「外付けHDD」を繋ぐ時はHDDの規格が何であれ大丈夫だけど、
ファイルシステムのフォーマット(FAT/NTFS)には注意。
158不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 20:55:57 ID:Ex+pK6nc
>>155
こんなの?
159不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 20:56:38 ID:Ex+pK6nc
>>155
途中で押してもた。こんなのかな?

http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/USB-HUB210/
160不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 21:31:00 ID:Wfxk6XiM
アナログモデムについて質問です。
加賀電子 CFカード型モデム iTAX-56K使ってますが、さっき通信中(モデム直結)に、OHが消えたと思ったらそれっきり繋がらなくなってしまいました。

その後、ATと入力しても文字が表示されなかったりします。
時々息を吹き返したかのようにAT<ret>するとOKとリザルトを返したりします。
その時にAT&FやATZをするとOKを返しますが、ATA(待受)やATD(ダイヤル)を送ってもやはり返ってくるのはOK。ちなみに正常時はATDやATAではOKは返ってこず、それぞれ正常動作をします。

環境はPCというかPDAのシグマリオンで、CFモデムの存在は通信ソフト OS標準のターミナル(というかシステム)から認識はされています。(もしカードが認識されていなかったらモデム名が表示されない)

あいにく生きているノートがこれくらいしかないもんで、他の機種でのモデムの動作は確認できていません。

なお、シグマリオンのCFスロットはこの書き込みのために、インターネット接続のために使用できているので正常に使用できていることは確認できています。

識者の方、ご教授願います。
161不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 22:42:51 ID:Zcaq/++E
>>157
丁寧な説明、有難う御座います。
納得(安心)しました。
162不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 12:44:31 ID:elVqpdXu
今使ってるHDDが逝きそうなので、新しいのを買ってそっちに全部引越しさせようかと思っています。

そこで質問なんですが、
新しい内蔵HDDを買う。新HDDを外付けケースに入れて旧HDD→新HDDに中身全部引越し。
旧HDDを取り外し、新HDDを入れる。

これで何事もなく使えるようになるでしょうか?

因みに内蔵は一つまでしか入りません。
引越しには「Acronis True Image 8.0」を使おうと思っています。
163不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 13:20:38 ID:WNa1JOJK
多分なるんじゃないですか
164不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 13:59:42 ID:J+BfSbnD
外付けHDDの電源ケーブルなくしちまったー。
DC 12VのとこにDC 16V の電源つないでもおkなの?
165不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 14:26:24 ID:WIzuzFTE
内臓HDD80G 7200rpm と外付けUSB2.0 80G 7200rpm って速度同じと考えていいんですか?
166不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 15:48:10 ID:CN3RGSf/
>>165
転送速度を言うのなら、USB2.0の方はかなり遅い。
167不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 18:37:22 ID:LH3Y8/0D
SATA2のHDD買ってきてP5LD2 Deluxeに繋いだんですが、
BIOS、デバイスマネージャでは認識しているのに、マイコンピュータでは
表示されず、フォーマットされているのかも分からない状態です。
どうすれば認識してもらえるでしょうか・・・。

OSはXPのSP2で、HDDはSAMSUNG SP2004C(200G)です。
168不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 19:30:22 ID:Sj0NdIlt
OSがW2K proでMBがASUS A7N8X2.0
HDD120GBのPCに
サムソンの250GのIDEのHDDを増設したのですが
OS,BIOSともに31Gぐらいしか認識されません。

どうすれば認識されるでしょうか?
それとも初期不良?

どなたかご教授ください。よろしくお願いします
169不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 19:35:10 ID:CN3RGSf/
170不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 19:37:00 ID:CN3RGSf/
>>167
「ディスクの管理」からフォーマットしてくだしぃ
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/main.html
171不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 19:52:35 ID:LH3Y8/0D
>>170
認識しますた。
172不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 01:59:41 ID:ZnZONMK8
外付けHDDケースに光学ドライブをつなげられますか?
ケースはIOのHDX-UE250でドライブはMatshitaのSW9581です。
繋いでみれば判るんでしょうけど壊れたら困るんで教えてください。
173不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 02:20:34 ID:Kc1C4gmR
マウスコンピューター の LuvMachines の タワー型
を使用しています。購入は1年ほど前、OSはWindowsXP
PC使用時間は長く、結構酷使してます。

前々からファンが爆音を立てます。
本体叩くと一瞬直ります。
たまに鳴らない事もあります。

静かにさせる方法は何かないでしょうか。
ファンの取替えをすべきでしょうか?
174不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 02:22:19 ID:rG2cz0ZV
ファンの取替えでしょうね。
175不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 02:58:13 ID:sNdrrbfv
>>172
外付けHDDケースに内蔵の光学ドライブって、物理的に収まらないというかドライブの方が大きくないか?
176不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 03:00:36 ID:5sHt89Gt
フアンはお店で取り付けてもらうとおいくらくらいしますか?
一番静かなファンってありますか?
177不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 03:03:06 ID:hODTvzpr
どの場所についてるファンですか?
178不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 03:08:51 ID:iIqj7vUl
前使ってたPSのコントローラーをつなげるやつを久々に繋げたら反応しません。
原因としてどのようなことが考えられますか?
WindowsMeでPCツナイデントUSBメモリとるってやつです
お願いしますAGE
179176:2005/12/26(月) 03:20:31 ID:5sHt89Gt
>>177さん
すいません^^;後ろ?っていうんですかね?
とにかくファンの音がうるさくなってきまして・・・
それで初めて換えるのでどのような感じかと思います
よろしくお願いします。
180176:2005/12/26(月) 03:21:25 ID:5sHt89Gt
冷却ファンとかあるみたいなんですが当方よくわからないもんで・・−−;
181不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 04:41:25 ID:NTN5TEz3
ディスプレイの表示がおかしくなるようになりました。
舌打ちするような音をたてながら、画面が横に短くなります。
左右が数センチ黒くなって、縦にハイビジョンという感じ。
ディスプレイを叩けば直る事もありますが、まだすぐ縦ハイビジョン状態になります。
これはディスプレイを買い替えれば直りますか?
本体の方に問題があるのでしょうか…
182不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 08:05:26 ID:UmxH1I5o
液晶ディスプレイの電源スイッチ部分を若干強く押してしまい、ボタンが取れて壊れてしまいました。
うまくもとの位置に戻して、力加減をやさしくしてあげると甦りましたが、

最近はうんともすんともいわなくなりダメになりました。

カバーを外して、自力で修理しようとしましたが、ネジを全部取り払ってもカバーを開閉できませんでした。

ちなみに17インチ三菱RDTです。やはりこれは自力で修理は無理でしょうか?いくらぐらいかかるでしょうか


183不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 09:47:49 ID:SJhEH27b
>>180
電源は統一されてるし、サイズも8、12cmが一般だから大きさに合ったものを買うと良い

騒音とかについては「ファン総合スレ」でも参照に。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134117231/
184不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 10:37:09 ID:jU95REYu
質問です。
今年の8月にパソコンを自作したのですが
一ヶ月程前からパソコン起動時に1分ほど
電気シェーバーのようなモーター音がするのですが
異音の元を突き止める良い方法はありませんか?
185不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 12:42:19 ID:SJhEH27b
思わしき部位の電源コードを抜く。
186不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 13:27:50 ID:ZHISA0iK
CPUや電源ファンに埃がたまると、こすれて異音がする場合があります。
とりあえず掃除してみましょう。
187不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 13:29:23 ID:CQHVy/6s
>>184
斜め35度くらいからチョップを何度かかますと治るよ
188不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 13:52:08 ID:jU95REYu
>>185さん
>>186さん
レスありがとうございます。
異音の原因がドライブなのかファンなのか
特定できていないので両方試してみようと思います。

>>187さん
大昔の家電製品だったら直るかもしれませんが
無理っす。
189不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 16:15:11 ID:Q1EgsDEO
メモリ増設したらdumping physical error で、青画面になりフリーズ。 Waring Message で
なにかしらファイルが壊れたけど、修復しましたとウインドウメッセージ。 OKを押すとまた
青画面。 

OFFICEがおかしくなって、エクセル開けず。 ??


なんですか?この現象って?

190不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 16:17:21 ID:Q1EgsDEO
>>189
ちなみにXPです。 ノートは日立フローラ256MB 標準。 増設はPrinceton DDR PC2700 256MB
191不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 16:33:20 ID:sNdrrbfv
memtestは通した?
メモリーの初期不良かもしれないから、一度チェック掛けてみてからだな

memtest86(CDに焼いて、OS起動時にbootさせれば自動でチェッカが走る
http://www.memtest86.com/
192不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 16:38:03 ID:WZwTBa/z
内蔵のTVキャプチャを取り付けたいのですが…
取り付けは簡単ですか?
193不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 16:47:14 ID:WZwTBa/z
192ですが外付けのほうが+5000でも買ったほうがよいのでしょうか?
194不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 17:08:37 ID:Q1EgsDEO
>>191
(ToT) 親切な方、ありがとうございますだ。 ちなみにインストールしたアプリがぐちゃぐちゃで
OS自体もエラーメッセージ頻繁の状態でもチェックできますか?

すでにフォーマットの心の準備を終えたところなんです・・・・('A`)
195不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 18:34:39 ID:IppILxfM
eSATAの読み方を教えてください
196不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 18:38:23 ID:Q1EgsDEO
>>191

下記の2つからダウンロードできて、ZIPを解凍すると、A)は4つのファイルで、B)は拡張子がISOの
ファイルですが、 どちらを焼けばいいのでしょうか? すいません、素人で。

A) Download - Pre-Compiled Memtest86 v3.2 installable from Windows and DOS
*install.bat
*mentest.bin
*rawrite.exe
*readme.txt

B) Download - Memtest86 v3.2 ISO image (zip)
*memtest86-3.2.iso
197172:2005/12/26(月) 22:05:07 ID:cpSe5bnI
>>175
すみません、説明不足で。
ケースそのものは物理的に使えないんですけど、なかの基盤やケーブル類が
そのまま流用できるのなら使いたいのです。
19833:2005/12/26(月) 22:54:49 ID:Llpy3a34
すいません。質問いたします。
>>33のパソコンですが、MPEG、,MPEG1
などの動画ファイルやDVDを再生すると
再生スピードが少し速くなります。
HD、メモリ、OS、DVD再生ソフトを入れ替えて
試しても変化ありません。
CPUかマザー(オンボードビデオ、サウンド)の
どちらかが原因だとおもいます。
可能性では、どちらが原因の確立が高いでしょうか?
199不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 23:56:33 ID:swk/v+om
なんで再生が速いと思うの?
200不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 01:02:02 ID:vu16yRvv
質問させてください。
DVI端子のついている液晶モニタを買ったんですが、
DVI端子でパソコン・1と繋ぎ、D-SUB端子で別のパソコン・2を繋いで、1台のモニタを
2台のパソコンで利用することは可能でしょうか?
同時に2台のPCを立ち上げるつもりはないのですが。
201不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 07:22:03 ID:wNPIpTNS
>>192
作業自体は簡単だが、増設スロットの空きとか規格とか、その辺要注意
ロープロで2スロットしかない上、両方ともビデオカードで埋まってるなんて環境でなければどうぞ
202不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 07:24:13 ID:wNPIpTNS
>>196
この場合BのISOイメージを焼けばいいはずだが、ライティングソフトで
「ブータブルCD」を焼く項目があると思うからそこを使えばいい。
20333:2005/12/27(火) 07:45:42 ID:MK7hjZbc
>>199
市販のDVDや、自分でキャプチャした動画
ファイルを再生すると、登場人物の会話が
早口で再生されます。感覚的には
10パーセントくらい早いでしょうか。
204不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 08:13:17 ID:fhQCwR07
>>203
再生ソフトは何?そのソフト設定が早送りになってるとかw?
205不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 10:44:55 ID:JOdCXJqS
今ゲーム用のPCとその他の用途のPCを
ひとつのモニタで表示させたいのですが
モニタのケーブルをひとつにまとめる
機器ってあるのでしょうか?

2つを同時に表示するんのでは無く
PCはどちらかひとつしか起動しません。
たとえて言うならボタンでAV出力のゲーム
を切り替えできるやつと同じようなものです。

商品名も分かればお願いします。
206不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 10:47:32 ID:8yvAh5nh
このスレって質問者が自分の環境とか詳しく書かないのがデフォなのか
207不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 10:50:46 ID:GlmNt7zO
つか前みたいにテンプレ付きで立て直した方がよくね?
208205:2005/12/27(火) 10:52:23 ID:JOdCXJqS
>>206
俺のことでしょうかね?
環境といっても何お言えばいいのか・・・。
モニタのケーブルは専用の物ではなく
一般的なモニタケーブルです。
(名称が分かりません)

そのケーブルを
2台のPCから切替え装置に2本つけて
まとめてモニタに挿し切替え装置のボタン
で画像を切り替えるようなものです。
20933 及び35:2005/12/27(火) 12:43:05 ID:3zwziQcI
>>204
WinDVD、パワーDVD、DVDエクスプレス、
などのDVD再生ソフトと、ウインドウズ・メディア・
プレーヤーです。複数のコーデックが
インストールされているのが、いけないのかと
思い、できるだけ単独のコーデックになる様に
したりしてみましたが、症状は変わりません。
210不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 14:45:31 ID:7t6zvpVp
>>195
External Serial ATA(えくすたーなる しりある あた)

>>196
焼くのは(B)。memtestはOS上で動くものじゃなく、メモリが正常に動作するかだけを測るもの。
ISOファイルの焼き方はご存知?参考までに(http://mcn.oops.jp/lab/linux/burn-iso.htm
ところで、OS自体の不具合もあるのなら、入れなおしが出来るならその方が良いです。
もちろんメモリのチェックは別でちゃんと行って。

>>192,193
>201氏の言う通り、ボードが物理的に収まるかどうかが懸念される。作業は楽。
内蔵と外付けの違いや、各メーカの違いはDTV板(http://pc8.2ch.net/avi/)眺めて学んでください。
211不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 14:49:56 ID:7t6zvpVp
>>208
CPU切換器。種類は多いのでお好きな物を。
212不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 15:03:00 ID:JOdCXJqS
>>211
ありがとうございました
これで悩みは解決しました。
213不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 15:06:33 ID:IgNA5cqZ
>>202

B's recorder gold 5 ではbootable CD 作成項目がなく、環境設定で、起動用のFD作成とあり、
そこで作成されたファイルと *memtest86-3.2.iso を一緒に焼き込んだのですがbootableに
なりませんでした  

                         _| ̄|○


                                         ・・・・ ('A`)人('A`)
214不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 15:08:10 ID:IgNA5cqZ
>>213 ちなみにXPです。 
215不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 16:00:51 ID:O8OyK8KI
ISOイメージを焼けばいいだけだが
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?
Memtest86%2F%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB(CD%CA%D3)
216不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 16:03:44 ID:O8OyK8KI
217不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 16:10:14 ID:/h6NGLli
編集→登録→トラック
でisoファイル選択して焼くだけだよ
218不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 16:53:39 ID:6XtA6Xq2
今あるノートパソコン(LaVie S LS65H/6)が
開いた状態で止まらなくなってしまいました。
かならず閉じたままか、開ききってしまうかのどちらかになります。
なので今は後ろに大辞林を置いてやっている状態です。

本体と画面をつないでいるあたりのねじを外して見てみましたが
それらしいねじも見つからず、困り果てています。
どなたか解決方法知っている方いましたらご教授ください
219不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 16:54:16 ID:6XtA6Xq2
あげてすみません
220不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 17:48:10 ID:/h6NGLli
221不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 18:40:39 ID:IgNA5cqZ
>>216
>>217

ありがとうございました。現在テスト中ですが、1時間40分経過です。
何やら真っ赤にErr-Bitsが出てきてるのですが・・・_| ̄|●

これは不良ということで最後までテストしなくてもいいということ
でしょうか?
222不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 19:09:23 ID:6XtA6Xq2
>>220
自分で直すのはなかなか難しそうですね
修理に出そうと思います
回答ありがとうございました
223不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 19:19:44 ID:IgNA5cqZ
2時間30分経過です。 このテストはいつまで続くのでしょうか・・・・
224不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 19:34:10 ID:yurNHWnq
>>221
全部正常かが知りたい (一部でも異常があればそれをどうにかしたい) のだから、
すでにエラーでてるのに検査続けても意味ないでしょ。
ttp://www.memtest86.com/#trouble
Troubleshooting Memory Errors
1) Removing modules
2) Rotating modules
3) Replacing modules
4) Avoiding allocation
4はWindowsじゃ無理だとして、1〜3のどれか(または組み合わせ)する。
冬場、乾燥。静電気で壊してしまったのかもしんないね。
225不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 21:37:45 ID:9pRIzdH9
SONYのPCV-J21MBPV7を使ってます。
SEAGATE製のultlaATAのHDDを使っているのですが、更にHDDを増設する時にはやはりultlaATAのHDDじゃないと認識されないのでしょうか。
226不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 23:13:38 ID:kgWqWZXP
>>172,197
お願いします。
227不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 23:23:40 ID:7t6zvpVp
>>226
流用出来るよ。
228不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 23:37:49 ID:kgWqWZXP
>>227
そうですか。
IDEは大丈夫だと思ってたんですけど、電源の方がもしかしたらXかもと思ったので。
どうもありがとうございました。
229不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 01:33:14 ID:Q+5/3LA5
6時間経過しましたが、まだテスト終わりません。 
230不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 01:45:36 ID:Q+5/3LA5
メモリーテストに終わりはあるのでしょうか? 寝たいのですけど・・・・
231不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 03:07:04 ID:L9GOb8Ni
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――‐┬┘
. .             . |   
   ____.____  |  主人を窓から
  |        |..__   | |   投げ捨てろ!
  |        | |\_\. | |
  |        | | . |.◎ |つ |ミ   ∧__∧
  |        | | . |:  | | |    (´Д`. )
    ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄  |   ⊂ ⊂ )
                  ⊂ ⊂ ,ノ
232不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 04:09:26 ID:QaAu+6/x
>>230
ぐぐれよww
イイ感じのとこで止めればよろし
233不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 10:41:48 ID:8ynEkKZT
質問です。
FMV-DESKPOWER LX70M付属のキーボードについてなんですが、反応抜けがひどいです。
押したはずなのに入力されてなかったり、音ゲーやってるとすぐにわかります。
これは仕様ですか。なにか改善方法はないものでしょうか。
234不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 11:10:45 ID:mTvZFT3g
>>233
機種は違いますが、同様な経験があります。
私の場合は、キーボードを全部ばらして、基板のキー端子を掃除したら直りました。
ついでにキーも全部外して洗剤で洗うと新品のようによみがえります。
半日の仕事になりますが・・
235不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 11:47:38 ID:mTvZFT3g
どなたか教えて下さい。

CPUファンが「サーーー」っといううるさい音を出すようになってしまいました。
古いPCなので寿命だと感じています。
軸の部分にKURE556を添加したら若干収まりましたが、この際交換したいと思います。
PCショップで売られているCPUファンを取り付けられればいいと、思うのですが、
どれが互換するのかわかりません。
どういったファンが取り付けられるのか、教えて下さい。お願いします。

SONY VAIO J20GBP
プロセッサモデル AMD Duron(tm)Processor
コード名 Spitfire
ソケット/スロッット SOCKET A(Other)
周波数 900MHz
FSB速度 100MHz
電圧 2.9V
リビジョン/ステッピング 3/1
ベンダ AdvancedMicroDevices
236不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 12:53:52 ID:hlcEReFK
>>235
ここ見ろ。そして泣けw

洗浄・メンテナンス関係
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014544299/
237不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 14:02:14 ID:Q+5/3LA5
>>235

単純にソケットAタイプの汎用ファンでよろしいかと・・・・ 違いましたっけ?

私もファンだけ壊れたので、ヒートシンクにねじ穴あけて、¥100のファンを取り付けて
ます。 



238不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 17:12:31 ID:Q0T/uqPF
バッファローの外付けHDDを使用していたのですが、どうやらHDDが逝ってしまったようで電源をつけてもすぐにとまってしまいます。
このHDDの中身を新しいものと取替えても動くのでしょうか?
239不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 17:22:58 ID:bMFBgBwE
うごくお
240不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 18:42:02 ID:Q0T/uqPF
とーもです
241不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 21:47:17 ID:gr4LT+eN
3Dゲーム用途でOpteronってどうなのでしょう?
やはり64がベストなのでしょうか?
OC前提ですが。
242不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 02:02:36 ID:Yk3YiRCM
OC前提ならOP一択っぽいけど、最近のコアの耐性はどうなんだろ。
とりあえず【自作PC】Ath/OPのOCスレでも

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135095409/
243不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 12:32:01 ID:iGxci6Gf
質問させてください
dx5150に、XIAiX550-128を装着しようとしたところ
ヒートシンクが、コネクターと干渉して刺さりません。
この場合、ヒートシンクを2センチくらい切断して
使用しても大丈夫でしょうか。
244不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 12:40:40 ID:GEH46fa4
HDDが回らなくなりました。 そこで、スレーブとして情報だけとろうとしたのですが、
既に認識しません。

情報を引き上げたいのですがどーすればよいでしょうが?
245不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 15:50:12 ID:DWcwKDci
>>244
この辺の話になるのだろうか
■壊れたハードディスクHDDを基盤交換で復活■
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080184133/
246不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 17:34:56 ID:hyGQzxMz
質問させてください。
RDRAM(RIMM) PC1066 32nsってメモリが今入ってるんですが、
今安く売ってる3200とかのは増設できないのですか?
1066ってやつで512増設すると4万近くかかるらしいのですが、そうするしかないのでしょうか?
247不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 18:05:31 ID:GLLSAZa/
RDRAMとPC3200とかのDDR SDRAMはまるっきりの別物
RDRAMを増設するくらいなら新しいの買え。
248不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 20:19:21 ID:/jizPQsP
質問させていただきます。

3Dゲームがまったく動かないので
試しにMicrosoftで配布されているシステムチェックツールを使ったところ
GeforceFX5200のビデオメモリが「該当なし」になっていました。

一応ドライバは最新のものを入れてあります。
どのようにすればきちんとビデオメモリを読み込んでくれるようになるのでしょうか?
249不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 20:57:52 ID:hyGQzxMz
>>247
ありがとうございました。
250248:2005/12/29(木) 21:49:25 ID:2lVFF3Uh
ハードウェアアクセラレータを最大まであげたところ自己解決しました。
失礼いたしました。
251不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 10:40:56 ID:oHa3KrUm
いにしえの5.5インチをXP機に吸い出す手段、ってあるんですかね?
まぁそんな機材自体、MSX以上に稀だとは思うんですが・・・
252不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 10:52:48 ID:HVpSDKN1
>>251
5.5インチのFDドライブはもってるの?

253不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 13:12:26 ID:aW23xQvV
バリュースターVT866Jを使っています。
この機種は、PCIスロットが3つありますが、
一番下のスロットの幅が短いです。

               PCIスロットの基盤
マザボ           ┌───────┐
───────┐    │ ─────  │
 ───── │ ← │ ─────  │
  ↑      │    │     ──   │
 PCIスロット      └┐        ┌┘
 の基盤を刺す      └─────┘
 ためのスロット
254不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 13:16:27 ID:aW23xQvV
↑途中で書き込んでしまいました。すいません。

バリュースターVT866Jを使っています。
この機種は、PCIスロットが3つありますが、
一番下のスロットの幅が短いです。

               PCIスロットの基盤
マザボ          ┌───────┐
──────┐    │ ─────  │
 ───── │ ← │ ─────  │
  ↑      │    │     ──   │
 PCIスロット      └┐        ┌┘
 の基盤を刺す      └─────┘
 ためのスロット

この、PCIスロットの基盤を、

┌───────┐
│ ─────  │
│ ─────  │
│ ─────  │
└┐        ┌┘
  └─────┘
こういう3つとも同じ幅のものに交換したいんですが、
ググっても見つかりません。
この機種にしかないものなんでしょうか?
255不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 14:56:39 ID:8iAq0bPc
>>254
それは「ライザーカード」というのだけど、その筐体では他の部品と
干渉するからその大きさ (low profile PCI) に設計したのだろうから、
仮に差し替えできたとしても駄目なんじゃないの。
256不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 17:20:46 ID:aW23xQvV
>>255
あらら、そうですか。
ちなみに、普通のロープロファイルとも違うみたいなんです。
どういうわけか、端子だけが短いんです。
ロープロファイルって、基板は小さくても、
端子は普通なんですよね?
257不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 17:36:34 ID:aW23xQvV
写真見つかりました。
ttp://www.cqpub.co.jp/julius/1999a/iwamura19990729a.htm
丁度これが刺さるサイズの端子なんです。
(よく見たら、基板も小さかったorz)
モデムライザーカードというんですね。
258不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 17:55:48 ID:I/OdQLfv
あぁ、AMRスロットね。
259不明なデバイスさん:2005/12/30(金) 20:16:06 ID:tgMf7TtS
>>254
PCI端子x2 モデムx1のライザーを、PCIx3に仮に差し替えられてもダメ
スロットが複数使えるようになるライザーは、専用設計のマザーでだけ。
これはPCIバスの割り込み信号幅をそれ用に大きくして作られてるから。
要は2本用で作られてるところに3本分流してもしょうがないってコト
260不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 03:00:31 ID:/FURbifR
なるほど…。
みなさん、ありがとうございました。
261不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 03:03:59 ID:aS6N0hmY
262不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 18:34:58 ID:C35eDUxK
マイコンピューターの「コンピューターの管理」で
ダイナミックオフラインになってて認識できないのですが
ディスクの再アクティブ化すると、HDDが認識はされるのですが
読み書きができない状態です。
そのHDDにエクスプローラーやマイコンピューターなどでアクセスしようとすると、
「ファイルまたはディレクトリが壊れてるため〜」と表示されます

HDDが壊れたときは、突然再起動を繰り返して、起動しなくなり
HDDが壊れたのかなと思い、すべてのHDDを取り外し
ほかのHDDに付け替えて起動したんですが、OSがインストールできませんでした。
いろいろ試したところ、メモリが壊れていたようで、
(デュアルメモリの片方が本来512が2倍の1024カウントされる)
その一方で、外したHDDをほかのパソコンに付け替えたんですが
メインは中身がみれたんですが、セカンドディスクは上記のようになりました。
(パーテーションを分けてるわけじゃないです)

そこで質問なのですが
そのHDDのデータをなんとか市販のソフトを使ってでも
抽出することは可能でしょうか?
もしくは、なんとかこのHDDを修復したりできませんでしょうか?
ほかに、こうなった原因などがわかる方がいましたら教えてください
263不明なデバイスさん:2005/12/31(土) 20:03:14 ID:wxDwUo+G
俺はHDDの駆動部が壊れて既に認識せず。 バックアップから外れたデータ
が抽出できず。

専門の修復業者へ出して円盤から情報のみ吸い取ってもらうと、3万円だそうです。

264不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 13:45:41 ID:d8eIxhj7
【型番】 FRMVP27DV
【CPU】 Intel・Pentium・4プロセッサ2.66GHz
【キャッシュメモリ】 8KB(CPU内臓)/512KB(CPU内臓)
【FSB】 533MHz(133MHz×4)
【最大メモリ】 2GB
【メモリスロットタイプ】 DDRx2 (空1)
【使用チップセット】 VIA P4M266A

メモリの増設を考えているのですが、メモリの製品名を見ると
同じDDRタイプでも PC3200 PC2700 PC2100 とあり、それぞれの違いがわからないので
この環境でどれが適しているのかを、ご教授お願いします。

後学のために、見分け方なども教えて戴ければ幸いです。
265不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 16:37:34 ID:4HjOYkJx
外付けHDDがPCで認識できなくなりました。
大事なデータを取り出したいのですが
HDD自体を物理的に分解することはできますか?

ちなみに
LHD-EA250U2 
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdeau2.html
です。
266不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 16:47:20 ID:MRWWOnl5
>>265
分解の意味がケースからHDDを取り出したいという事なら、プラスドライバ1本で可能です。
267不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 16:47:45 ID:A5wPGiqG
268不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 17:06:34 ID:4HjOYkJx
265です、
ありがとうございます。

ケースから取り出したHDDから
そのデータの吸出しがしたいのですが
専門業者に頼むしか方法は無いでしょうか?
269不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 17:14:34 ID:MRWWOnl5
とりあえずIDE接続で再度確認して、
それでもだめなら俺はさじを投げるw
270不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 20:26:06 ID:JmbVIbRb
>>264
"DDR SDRAM"というのがメモリモジュールの規格で、この規格によって入力端子が違う。
また、"PCxxxx"の数字は、そのメモリがどの動作クロックまで対応しているかという点を表してる。
(ちなみに、最近出てきたDDR2というのも規格の名称で、DDRメモリとは端子が違う。)

各メモリの仕様
PC3200(別称:DDR400)・・・メモリクロック400Mhz、最大データ転送速度 約3.2GB
PC2700(別称:DDR333)・・・メモリクロック333Mhz、最大データ転送速度 約2.7GB
PC2100(別称:DDR266)・・・メモリクロック266Mhz、最大データ転送速度 約2.1GB

例)メモリ333Mhzまで動作可能なマザーボードに、それぞれのメモリを挿した場合の動作
PC2100 = 266Mhz で動作
PC2700 = 333Mhz で動作
PC3200 = 333Mhz で動作

PC2100 + PC2700 = 266Mhz で動作
PC2700 + PC3200 = 333Mhz で動作
271不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 20:31:35 ID:JmbVIbRb
>>264
で、多分そのマザーはメモリクロック266Mhz動作と思われるので、PC2100メモリを買い足すのがベストですが
上位種(PC2700やPC3200メモリ)との価格差が無ければ、今後新規にPCを購入した時に流用する際に便利かと思うので、購入するのもアリかと。
272不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 20:40:20 ID:1gUMwPCv
パソコンの組立てをやっているのですが、
組み立てた結果、デスクトップは起動するのに、モニターになんの
反応もないのです。

SB83G5Mというベアボーンを使っております。
電源ユニットや、マザーボードが初めからついていて
その辺は不自由しませんでした。
詳しい人に組んでもらったので、設計上は問題ないと
思うのですが、買ったものを一応記載させていただきます。

メモリDD400/1GNV×2
ハードディスク6L250SO
ディスクDVMRXH1FB
CPUPENTIUM4 630
グラフィックカードGV-NX66T128D
デスクトップSB83G5M

モニター、キーボードは前のを使いまわし。FUJITSUのデスクパワー
のだったと思います。

モニターに反応すらないというのは、グラフィックカードの問題
でもない気がするし。。。 なにを直せば良いかさっぱりわからないのです。

273不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 21:02:41 ID:ZHOV0+0+
HDDの容量が圧迫されていて、DVDドライブを新設するか、HDDを増設するかで
悩んでいます。予算は2〜3万ほどで。用途は主に映画のキャプチャです。

条件:HDDや光学ドライブの内蔵での増設・換装はできない。選択肢は外付けのみ。

安物のDVDドライブ+HDDというのもアリかもしれませんが。よろしくお願いします。
274不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 22:19:26 ID:JmbVIbRb
>>272
オンボードVGAが生きてるから、グラボにモニタ繋いでも映らないだけじゃ?
275不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 00:15:12 ID:djyeFiay
>>268

だめもとで、分解して駆動系の正常なやつにディスク乗っけてみれば。
まあ、だめだと思うけど。 型番同じものじゃないと難しいんじゃないか?



276不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 01:37:51 ID:UyiGYKYN
BIOSレベルでドライブを認識するにはどうしたらよろしいのでしょうか?

277不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 01:49:37 ID:G4qWzAci
ケーブル繋げればよろしいのでは?
278264:2006/01/02(月) 02:05:27 ID:1v7ufLLL
>>270-271
とても解りやすく、勉強になりました。
どうもありがとうございました!
279不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 03:24:48 ID:7Y+veGeZ
>>272
「デスクトップは起動するのに」って言うのがどういう状態なのかよく分からん
とりあえずモニタには何も映ってないみたいだけど

・ファンは回ってるのか?
・各種LEDは?
・BEEP音はしたのか?
・HDDは反応してるのか?

とかね
280不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 12:42:57 ID:djyeFiay
>>270
>>278

私も同様、大変わかりやすい説明だと思いました。 そろそろ自作4台目を検討中
なので、参考になりました。 ところでFSBの転送速度は、対応のケーブルのみを
考慮に入れればよいのでしょうか? それともまったく概念がちがいましたか?

281不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 13:46:42 ID:Qe95Bf4Y
ルーターにスイッチングハブを繋いで、そこに2台のPCを繋いでます。

今回、PCが両方ギガビット対応になるため、少しでも2PC間の通信を速くしたいので
ハブもギガビット対応のに変えようと思っているのですが、
ハブをギガビット対応にするだけで理論上はギガビットで通信ができるのでしょうか?
それともハブを含めルーターまでギガビット対応にしないと駄目なのでしょうか?
282不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 16:54:54 ID:Q5qnKycZ
読み出せなくなったHDDからデータを吸い上げるときの注意点

気づいたら「すぐに」復旧ツールなりリカバリーサービスなり使うこと。
読み出せない = OSが「何もない」と判断 する可能性が高く、
となるとそこにデータを書き込んでしまい元のデータが上書きされて
復旧できるものも出来なくなるため。

http://www.vintage-solutions.com/Japanese/DriveUtility/Fr/catalog.html
283不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 17:08:34 ID:Y/cc1uKF
>>281
通信の仕様を従来のものから変えたことで"ギガビット"が出来ました
ルーターもハブもギガビット対応製品に変えないと駄目です
284不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 17:49:20 ID:SmI04ZCY
>>281

[SwHub]--[ルータ]-外
 |   |
PC1 PC2
こうなんだよね。
PC1,PC2間だけが速くなればいいのなら、Hubだけ交換でいいに決まってるじゃないの。
どうして駄目だと思うの?
285不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 12:37:05 ID:ccQ9Kg2x
バッファローのルータ BHR-4RVを使ってます。
このルータには4つのLANポートがあるのですが、5つ以上の機器を繋げる場合、LANポートの1つにスイッチングハブを繋げて増やすことができるのでしょうか?
こんな感じで↓
[ルータ]┬LANポート1--PC1
     ├LANポート2--PC2
     ├LANポート3--PC3
     └LANポート4--[ハブ]┬PC4
                   ├プリンタ
                   └外付けHDD
286不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 15:26:12 ID:Wj/w7Z2B
>>285
出来るッス

ルータって経路変換(TCP/UDPポートの開け閉めとかの)機能を持つ機器の名称で、
BHR-4RVはハブもくっついてるからLANポートが複数あるだけッス

ちなみに安めのルータのハブ機能はお粗末なときもあるので、ルータからハブに繋ぎ、
そこからPCに分岐させるのが良いとされてるみたいッス
287不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 16:22:04 ID:nIw+fQbP

win98seでUSBフラッシュメモリを使用する場合についての質問なんですが、
USBフラッシュメモリの汎用ドライバってないのでしょうか?

メーカーの違うUSBフラッシュメモリを刺すたびにドライバを要求されて面倒くさい。

どのUSBフラッシュメモリにも対応できるようなwin98se用のドライバってないですか?
288不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 16:34:33 ID:06wXfB42
>>287
98をやめて2000やXP等の標準で対応してるOSにする方が良いと思うよ。
「新しいOSに買い換えろ」っていうMicrosoftのプレッシャーと考えて下さい。
あとMeも「一応」対応してるけど、お勧めしない。
289不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 16:52:45 ID:0TLPk7Vo
IDEのコネクタが抜きにくいのですが、簡単に抜き差しできる便利グッズとか
抜き差しが楽な便利なコネクタはありませんかね?
290不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 17:07:17 ID:06wXfB42
>>289
IDEのHDDをやめてS-ATAで統一する。
じゃ駄目?
291不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 17:28:41 ID:nIw+fQbP
>>288
いや〜、業務でつかっているので、勝手にOSを変えることはできんのですよ。
つーか、業務にwin98なんて使ってるほうもどうかとは思うのですけど。
292289:2006/01/03(火) 17:41:30 ID:0TLPk7Vo
>>290
もう買ってしまったのですよ〜
頻繁に取り外すものではないのですが、ピン抜けや折れ曲がり等の心配をしたく
ないのです。
293285:2006/01/03(火) 18:03:25 ID:Sf1PsA72
>>286
ありがとうございます
294不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 18:41:45 ID:06wXfB42
>>287,291
うーん、それなら仕方ないですね。
まぁ、うまく付き合って行くしかないです。
ちなみに私の所ではUSB接続のカードリーダを各PCに取り付けて
コンパクトフラッシュやSDメモリーを使ってやりとりしてます。

>>289,292
↓の写真みたいにコネクタの所に「ベロ」の付いたのが取りやすいかも。
気休め程度にしかならないかも知れないけど。
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/ATA133

それかリムーバブルケースかなぁ。
各社で互換性が無い場合が多いので買うなら同じメーカの方がいい。
http://www.ratocsystems.com/products/dock.html
http://www.owltech.co.jp/products/mobile/mobile.html

あまり気にしないのが一番なんですけどね。
295お邪魔します。:2006/01/03(火) 19:03:31 ID:xiP8uKoi
質問させていただきます。
安物のノートを買ったのですが、ハードディスクの容量が27.3GBしかありません。
何かと不便なので、外付けのHDDを買いたいのですが、ここで問題が・・・
serialATA・ultraATAって何ですか?
また、調べるてるうちに『マザーボードがSATAに対応している必要があるため、
確認をしておくことが大事。』
『Serial ATAは、マザーボード(チップセット、サウスブリッジ)が
対応していないと、基本的には使用できません。』と
書いてあったのですが、よく意味が分かりません。
そもそも、マザーボードなんて、どうやって確認したら・・・?
(ちなみに、説明書は紛失しました・・・・)
ご教示ください・・・
296不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 19:14:46 ID:qLF/rkHP
とにかくUSB接続の外付けHDDを買えばいいだけだから
ぶっちゃけserialATAもultraATAも知らなくたって動くよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 動くよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
297お邪魔します。:2006/01/03(火) 19:39:15 ID:xiP8uKoi
>>296
なるほど・・・
ほかに注意すべき点などはありますか?
298不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 21:32:39 ID:06wXfB42
>>295
本体のUSBが1.1だと転送速度が遅いので
別途USB2.0のインターフェースカードを買った方がいい。
PentiumMとかCeleronMのCPUが乗っている最近のPCなら
ほとんど全てUSB2.0に対応しているので問題無い。
299289:2006/01/03(火) 21:42:53 ID:0TLPk7Vo
>>294
ありがとうございますー
気休めでも無いよりマシなので検討させていただきます。
300不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 22:35:51 ID:GT+vjcmB
外付けHDDの中のHDDのメーカーやスペックなどを
HDDケースを空けずに知る方法はありませんか?
なんか中身がサムスンなのはクソとか聞いたんですが・・・
そんなソフトウェアとかあったら教えてください
301不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 23:10:46 ID:06wXfB42
>>300
buffaloなら↓のフォーマッタで中身のHDDが認識できる。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html
フォーマットしなくても中身は認識できるのでお勧め。

それから箱に張ってあるシールで判断する方法がある。
これなら購入前に確認できる。
しかしメーカ毎にシールと中身の対応が違うし
販売店が人気のあるメーカ相当のシールに張り替える悪知恵を発揮する場合もある。
302不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 06:34:39 ID:fIq870Zr
SoftFSBでOCしたいのですがどの項目を選択すれば宜しいでしょうか?
使ってるPCはこちらです↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX96G/
303不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 06:48:50 ID:RZixxgDz
>>302
マルチすな
304不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 07:38:22 ID:UxU8gmrI
株屋を紹介するときに出てくるようなマルチモニタ?環境を作りたいのですが、
比較的簡単・廉価に実現するには、Dual DVIのビデオカードを買えばいい、
という認識で正しいでしょうか?
目的は、横2面の片方をIE専用にして、もう一方で作業したいのと、
3Dゲーム(フライトシム)で広視界を手に入れたいという2点です。
ゲームを視野に入れているので、GF6800(GS)あたりを狙っていますが・・・。
305不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 11:18:47 ID:SCoLA2/t
パソコン名:SONY PCV-R60
OS:98
リカバリしたところRealtek RTL8029 Ethrnet Adapter and Compatibles
のドライバ−が見当たらないとでます。
ダウンロードできるところはありますか?
306不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 12:56:18 ID:5RuDjyWn
307不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 16:43:37 ID:bFUcDmEm
質問させていただきます。
BUFFALOのS-ATAインターフェースボードIFC-ATS2P2を購入したのですが
説明書にある手順を踏んで導入したのですが
OSの起動途中でブルーバックが出てしまいます。
調べてみたところ、viasprid.sysというのが原因らしいのですが
これは、このボードのドライバのようです。

メーカーのサイトから落としたドライバを入れ直しても
付属のディスクからドライバを入れ直しても改善しません。

メーカーに問い合わせても、本体自体を交換してくれたのですが
症状は改善しませんでした。

他のメーカーのS-ATAインターフェースボードだと問題なく使用できたので
S-ATAHDDその他に壊れている部分はないと思っています。

何か、対策をご存じの方いらっしゃいませんか?
308305:2006/01/04(水) 17:04:34 ID:f1iCbxsE
>>306
http://www.realtek.com.tw/で探したら
RTL8129からしかダウンロード出来ませんでした。
旧い型のドライバーを探すにはどうすればいいでしょうか?
309308:2006/01/04(水) 17:06:24 ID:f1iCbxsE
>>306
ありました。すみません。
310不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 18:40:16 ID:Iz2YVUzN
質問です。
やりたいことが2つあります。
1.パソコンでテレビを見る
2.ビデオテープに入っている映像をパソコンのハードディスクに保存する
何を買ったら実現できますでしょうか?
お知恵をお借りできればと思います。
よろしくおねがいします。
311不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 18:57:56 ID:CyI3mUad
>>310
それが出来るパソコンを買う。
# ビデオデッキ持ってる前提で…
312不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 19:16:27 ID:v3XnZIy2
>>310
パソコン
テレビチューナ付キャプチャーボード
TV再生、録画ソフト(大概はボードに付属)
ビデオデッキ

細かい話はDTV板で見て欲しい
http://pc8.2ch.net/avi/
313310:2006/01/04(水) 19:57:24 ID:Iz2YVUzN
すみません。言葉が足りませんでした。

>>311
テレビデオと、(それができない)パソコンを持っております。
手持ちのパソコンに増設する方向でできないものかと思っております…

>>312
テレビチューナ付キャプチャーボードを買えばいいのですね!
誘導ありがとうございます。
さっそく行って参ります。
314不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 20:14:57 ID:sWHIQpMm
>>304
正解。フライトシムをしたい場合、そのゲームの推奨カードを使え。たぶん、ゲフォ系で間違いがないと思うが。

株屋をしたい場合は、マルチモニタもいいけど、すこし古い液晶一体型のパソコンを1台買った方がいい場合がある。
NECの液晶一体型Mateとか。そのほうが、いつでもつけっぱなしにできるし、1台が壊れてももう一方でトレードできる。

どちらを優先するかで決まるんだけど、げーまーなら2画面がいいかもね。
315310:2006/01/04(水) 20:18:49 ID:Iz2YVUzN
手持ちのテレビデオに出力端子がないことに気付きました。
ビデオデッキも買わないとダメなようですね…。
316不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 20:21:54 ID:7AdBcDxn
80GBのHDDを外付けにしたところ、容量がおかしい。
36GBしか使っていないのに、空き領域は14GBとなっている。

OSはWindows98SE
PC本体のHDDは15GB


どうしてでしょうか?
317不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 20:28:51 ID:vW1tRLnm
>>315

自分のPCとキャプチャーボードの使用環境も把握しておいてから購入のほうが
いいかと・・・
318不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 20:37:11 ID:vW1tRLnm
>>314

俺はゲームはやらないけど、マルチモニタ用のビデオカードってどーやってタスクを
分けるの?

最大、何台までモニタ接続可能なの?

319310:2006/01/04(水) 20:39:47 ID:Iz2YVUzN
>>317
ご親切にありがとうございます。
使用環境のチェック、忘れずにしたいと思います。
320不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 20:54:51 ID:jQwAd2Xq
>>307
もしそれがVIAの VT6420 Serial ATA Controller を元にした (or OEMの) 製品でしたら
ttp://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=1&CatID=1180&SubCatID=117
ttp://www.viaarena.com/Driver/VIA_RAID_V520A.zip でドライバを置き換え可能かもしれませんね。
もしこれでないにしても、同じようにOEM元のドライバを探して試すというのはアリだと思います。
321不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 21:16:23 ID:Kf2cASxf
どこで質問していいのか迷ったのですがよろしくお願いします。
FMVのデスクトップPC内のでHDにテレビ番組を録画して編集をしました。(パナソニックです)
編集したものがあればいいと思い、HDの元ネタを消してしまい、
その後、編集したのを見ようとしたら見れなくなっていました。
HDのを消してしまってから、編集したものを見ることは不可能なのでしょうか?
322不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 21:22:52 ID:UxU8gmrI
>>314
ご教授ありがとうございます。
複数PCは部屋のスペースと維持コスト(ウィルス対策とか)を考えると難しいです。

自作板やフライトシム板のマルチモニタスレも参考に調べて来たのですが、チップ名は出るものの、
具体的な商品名が出てこないので、初自作トライだとなかなか難しいですね。
ご指摘のとおり、GeForceデュアルDVIでもう少し探してみます。
323307:2006/01/04(水) 21:56:42 ID:uI3Z0VGO
>>320
当方所有の製品は、VT6421のSerial ATA Controllerを元にした製品だったようですが
教えていただいたドライバに置き換えることで、動作させることができました。
本当にありがとうございます。
自作の難しさと、トラブルを乗り越えた嬉しさを再認識しました。

本当にありがとうございます。
324不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 22:32:43 ID:0oOpmBDt
フルHDパネル搭載で、D4端子とDVI端子付きで
20〜26インチな液晶ってないんですかね?

液晶TVのPC入力は…期待できないのかな。。
325不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 23:35:19 ID:cgAZ/c27
質問です。
PHILIPS CDRW/DVD SCB5265 というCOMBOドライブを使用しているのですが、先日
DVDで映画を鑑賞した後ゲームをやろうとCDを入れたのですがCDを読み込まなくなってしまいました。
CDRやCDRWも入れてみましたが読み込みませんがDVDは読み込んでいます。
デバイスマネージャーを見ても正常に動作していると出ます、レンズクリーナー(CD用)もかけましたが
一向に治りません。これはどういった原因が考えられるのか教えてください。
よろしくお願いします。
326不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 23:47:32 ID:v3XnZIy2
>>318
全ての画面が一続きになってるだけ。左画面からアイテムをドラッグして右画面へ、って感じ。
ディスプレイの配置は"画面のプロパティ"で自由に弄れるので、縦並びでも何でも大丈夫。

ちなみにwin標準は10台が上限だけど、何らかの方法でより多く使用することも出来るみたい
327324:2006/01/05(木) 00:00:23 ID:0oOpmBDt
なんか変な文章だな。

PC入力の付いた液晶TVにするか、
D4入力の付いた液晶モニターにするか、迷ってるのです

用途は、PCメインで、地デジも見たい、、っと
328不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 01:47:24 ID:p5/Lrm/0
オリベッティーって、今でもPC出してるんですか? 昔使ってたもので・・・
ちなみにメモリが8MBですよ。 Win95で動いてました。 

329不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 03:12:03 ID:QZ0FLc8R
>>324
メインがPCで地デジなのはまだ無い。
↓のスレを順番に見ていけば分かる。
TVチューナ付きモニタ その7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127924407/

>>325
dellかな?
CDが読めないって事はリカバリーも出来ないって事なので間違いなく故障でしょ。
コントローラかピックアップの調子が悪くなってるので
修理or交換するのがベスト
タバコ吸ってる家だと悪くなりやすいらしい。

>>328
私はMe世代〜の人間ですが、「ソレってスパゲッティの親戚ですか?」って聞きそうになりました。
分からなかったらとりあえずgoogleで検索してみて下さい。
別の事業をしている場合もありますし、会社自体が無くなってる場合もあります。
330不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 04:20:15 ID:na4u3a8k
こんばんは。ディスプレイのことでご質問します。
現在イイヤマの19インチアナログディスプレイを使っているのですが
輝度も落ちてきたのでこれを機に液晶に買い換えようと思っています。
買い替えで是非とも・・と思っているのがワイドスクリーンなのですが
ワイドにした場合比率が変わってしまうので19インチワイドだと
小さくなってしまうと聞きました。 通常の19インチモニターの縦サイズを
減らさずに液晶ワイドにする場合は何インチを基準にすればよいでしょうか?

宜しくお願いします。
331不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 09:11:26 ID:icWho5D8
PC1−−−−−− BBR-4MG −−−フレッツADSLモデム
PC2_| | |
       | |
RD-X3__|  |
         |
RD-X5___|

こんな感じで使ってます。PC1はメイン機。PC2はファイル鯖。
更にLinux勉強用のFedoraCore機を追加したいのですが、この場合必要になるのはSwitchingHUBで良いのでしょうか?
いくつか選択肢がある場合、お勧めを教えてください。

またNAS箱を導入する可能性もあり。あと2〜3portは欲しいかな。
332不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 10:31:11 ID:MuUC8d3M
>>330
計算してみましょう。
横:縦 = 4:3 比率のモニタで対角線が 19 インチということは、縦は何インチでしょう。
中学で習ったとおり、斜辺^2 = (底辺^2) + (高さ^2) で、ここで 底辺=横幅 = 高さの4/3倍です。
それを求めたら、同じ高さを持つ横縦 16:9 比率のモニタの斜辺を求めます。
こんどは横幅は縦の 16/9 倍で計算します。
おわり。
# CRTは映ってないとこまで含めてのインチ数とか言いはじめるとちょっと面倒ですが。
333不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 10:54:08 ID:+TxEfA0V
メモリーって使っているうちに劣化しますか?
中古買おうかと思っているんですが。
334不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 10:55:32 ID:MuUC8d3M
大雑把にいうと、今までの数字 +2 でいいようです。よってワイド 21 インチ以上をどうぞ。
335不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 11:14:49 ID:MuUC8d3M
あれれ間違えてるよ... まあそういうことで、悔いの無いよう、計算はご自身でどうぞ。
336不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 16:01:07 ID:8dTBY7+F
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ、
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
337不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 18:00:39 ID:gQWQOaP2
338不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 18:27:41 ID:p5/Lrm/0
古くてロースペックのPCだが、まだ動く。 有効活用方法があったら教えてください。
(Win2000 Amd700 256MB  20G HDD)


339不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 19:05:23 ID:ezUvbSl7
すみませんが、教えて下さい。
Gateway SELECT900を使っております。
ハードディスクの容量が無くなってきたので、
Maxtor製品の160Gのハードディスクを2つ増設しようと思いますが、
SELECT900では160Gの大容量のハードディスクは認識しないので、
ATA133のPCIボードを付けて増設しようと考えていますが、
SELECT900でも問題無く認識してくれるでしょうか?
詳しい方や、同じような増設の経験がある方は
是非情報を宜しくお願い致します。

環境
・Windows2000 SP4
・ATA133 PCIボード
 http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=74492
・ハードディスク
 MAXTORの160Gのハードディスクを2つ
340不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 19:43:31 ID:oRD1RSHR
質問厨で申し訳ないのですが
バッファローのWLI-U2-KAMG54という製品で
アクセスポイントを作ることは可能なのでしょうか・・・?
341251:2006/01/05(木) 21:09:48 ID:LkjhFFXs
超亀レスですいません!
情報ありがとうございます。
いちおうFD自体は持ってるので
提供して頂いた情報でなんとかしてみます。
342不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 21:37:56 ID:osiLKHdN
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1136139035/
このスレから誘導されてきました。
上のスレの>>503=>>509=>>512です。
一応質問をこのスレにも書いておきます。


現在使っている古いパソコンをCDプレイヤー代わりにして、
パソコン→デジタルアンプ→スピーカーという風につないで音楽を聴きたいのですが、
これをするにはどのような機器やケーブルが必要でしょうか?
光デジタル出入力に対応したサウンドカードとデジタルアンプも必要なのでしょうか?

デジタルアンプ、スピーカー、(必要ならサウンドカード)
はそれぞれ出来るだけ費用を抑えたいのですが、
価格対性能でとても良いものがあればあれば教えて下さい。
目安としては、総合で高級ミニコンポ程度の費用に抑えられればと思うのですが・・・
無理でしょうか?

ミニコンポを買うことも検討したのですが、
もうすぐパソコンを買い替えて、外付けHDDを購入してそこに曲を溜めるつもりなので、
パソコンにつなげられるものが良いのですが・・・

ミニコンポでも、パソコンとアナログケーブルまたは光デジタルケーブルでつないで
曲を再生させることは出来るのでしょうか?
もし出来るのであれば、ミニコンポを設置する場所に悩みますが、そちらでも構いません。
あと、ミニコンポとパソコンをつないでミニコンポ側で再生させる場合、
パソコンのサウンドカードがへな猪口だと、ミニコンポで直接再生するより
音が悪くなったりすることはないでしょうか?


長文失礼致しました。
343不明なデバイスさん :2006/01/05(木) 21:58:46 ID:Qitf1OlW
>>339
BIG DRIVEを認識しないのは本体のインターフェースとBIOSのせいだから
ATAカード増設するなら問題はない。

>>340
何をどうつなぐためのアクセスポイントなのかね?
可能か不可能かで言えば可能だとは言えるが。
344不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 22:30:25 ID:+TxEfA0V
>>342
このスレじゃあまり回答望めないような気がするけど。
素人だけど、(ノート)パソコンとUSBでデジタルアンプにつないでホームシアター構築
しようと思っていろいろ見てる。
そこで評判良さそうだったので組んでみるとこれ。
2chでしか聞かないならデジタルアンプいらないけど(アナログ接続)。
ttp://www.jp.onkyo.com/wavio/seu55gx/index.htm
ttp://www.victor.jp/audio_w/product/hifi/sx-l33mk2/index.html
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SA-XR55
USBで直接パソコンとつなげるアンプもある
ttp://www.victor.jp/audio_w/product/hifi/ax-d701/index.html
でも2chで音楽聴くだけならそれようのアンプ選んだほうがいいよ。

【PCAU】PCオーディオ総合10.0J【議論】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1127093409/
ナイスなスピーカー Part20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127800033/
【聴き専】USBオーディオデバイス 7bit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131115544/
【フルデジタル】Panasonic XR50/55/70 その8【PWM】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1115260162/
ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099122900/
345不明なデバイスさん :2006/01/05(木) 22:34:06 ID:Qitf1OlW
>>342

> ミニコンポでも、パソコンとアナログケーブルまたは光デジタルケーブルでつないで
> 曲を再生させることは出来るのでしょうか?

心配しなくてもできる。
音楽CDがパソコンで再生できるかどうか心配するようなもんだ。

勘違いしてるかもしれないが、
デジタルアンプって言うのはデジタル入力が付いてるアンプのことではないよ。

ミニコンポでもいまどきデジタル入力くらい普通に付いてるし
とりあえず今はアナログで繋いでおいて
新しいパソコンをデジタル出力付きにすればいいんじゃないかな?


> あと、ミニコンポとパソコンをつないでミニコンポ側で再生させる場合、
> パソコンのサウンドカードがへな猪口だと、ミニコンポで直接再生するより
> 音が悪くなったりすることはないでしょうか?

当然なるよ。
パソコンからアナログ出力するとオーディオ的にはお話にならない。
気になるならデジタルで繋いだほうがいい。
346342:2006/01/05(木) 23:01:04 ID:osiLKHdN
回答ありがとうございます。

>>344
>2chでしか聞かないならデジタルアンプいらない
そうなんですか?出来ればパソコンから光デジタル出力でアンプまでつなぎたいと
思っているのですが、アナログアンプでも光デジタル入力に対応しているものってあるんですか?

>>345
それを聞いて安心しました。
アナログ入力しかないデジタルアンプもあるんですか?

>パソコンからアナログ出力するとオーディオ的にはお話にならない。
もしデジタル出力すれば、サウンドカードの性能に関係無くなるのでしょうか?
あと、新しく買うつもりのパソコンはサウンド機能がオンボードのもので、
光デジタル出力には対応していないのですが、
光デジタル出力に対応したサウンドカードを買うとすれば、どれがお勧めですか?
もし性能が変わらないのであれば価格が低いほどいいですし、
価格によって性能が変わるのであればコストパフォーマンスが高いものを
教えてくださるとうれしいです。

で、結局、
PC→(光デジタル接続?)→デジタルアンプ→スピーカー
PC→サウンドカード→(アナログ接続)→アンプ→スピーカー
PC→(光デジタル接続)→ミニコンポ
これらの方法のどれが一番コストパフォーマンスが良くて、
使い勝手がいいのでしょうか?
予算の条件は>>342に書いた通りです。
347不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 23:41:44 ID:ryi7bKcx
LOASのUSB JOY PADを購入したのですが、ドライバからキーボードエミュレーションの仕方がわかりません。
windows/xpです。キーボードエミュレーションの方法を教えてください。
348不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 23:51:15 ID:yTvnBlPd
内蔵型DVDドライブが昨日までちゃんと動作していたのですが、今日から急にBIOSで読み込まなくなりました。
他のパソコンに繋げたら読み込むのですが・・。
他のIDEチャンネルに接続を試みてもダメでした。
いきなり相性問題でも発生したのでしょうか?
349不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 23:55:39 ID:qyyhQr1N
今まで内臓のsis650だったんだんですが、今新しくgefo fx5200を取り付けました。
そこで、sis650のほうはアンインストするべきなんでしょうか??それともしないでもgefoは機能するんでしょうか?
350不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 23:57:49 ID:N2cPkmUb
WINAMPとかをリモコンで操作したいんですが
そんな商品ご存知?
ありそうなんだけどね
351不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 00:03:24 ID:yTvnBlPd
>>350
ビデオキャプチャーカードについてるリモコンで操作できると思う。
foobar2000はiodataのリモコンで動作したし。
352不明なデバイスさん :2006/01/06(金) 00:24:00 ID:bKnt1GqR
>>346
AVの世界でデジタルアンプというのはデジタルオーディオ信号をD/Aコンバートしないで増幅するアンプのことだ。
デジタル入力端子の付いているアンプも殆どD/Aコンバータ+(アナログ)アンプに過ぎない。

デジタル出力なら気にするほどの音質差は無いから一番安いのでイイ。
スピーカーになるべく金かけた方が良い。


>これらの方法のどれが一番コストパフォーマンスが良くて、
>使い勝手がいいのでしょうか?

君がその使い勝手とかパフォーマンスという言葉に何を望んでいるのか判らないよ。
アナログ接続のアンプ内蔵スピーカーで君がCD聴くのに不自由するとは思えないんだけど。
353340:2006/01/06(金) 00:29:27 ID:s9yC0ugd
>>343
具体的なことを言ってしまうとPSP用です。
以前に誤って買ってしまったものが手元にあったので
それがPSP用に使えれば幸いかと思いまして・・・
354不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 00:49:48 ID:70THcoLB
質問なんですが、
「J:\にアクセスできません。
 ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」
と出て外付けが使えなくなってしまったのですが直せるでしょうか?
355不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 01:49:03 ID:5+ntBFiT
上の方でもBIG DRIVEのことがあったんですが……

マザーはMSIの875P Neo-FIS2Rを使用していまして
OSはWinXPSP2になっています
でHDDなんですが
C:にシーゲートのST380013AS
D:もシーゲートのST3120026ASを使用しておりましたがクラッシュしたので
シーゲートのST3250823ASを買ってきたのですが、認識してくれません

やっぱりATAカード増設しかないのでしょうか?
356不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 02:05:47 ID:fUpdZdm/
O/Sが壊れたことを想定して、Cドライブを20G と100G (総量120G)に区切って
CにO/Sを入れて、Dにアプリ、ファイルという使い方をしようと考えます。 
万一、Cに不具合があっても、Cのみをフォーマット、再インストールで済みますか?



357不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 02:09:08 ID:5+ntBFiT
355なのですが一個抜けてました
BIOSのじてんで認識してくれません
358不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 04:01:36 ID:Dg3dQttP
ブラウン管テレビとデスクトップPC両方置いてて部屋がめちゃ狭いので
1台にまとめようと思ってるのですが
1.TV見れる(画質は気にしない。見れればおk)
2.PS2ができる(ゲーム中の小さな文字が読めるくらいの画質)
3.PS3やBbox360もできる
この3つを満たせる構成ってありますか?
いま考えてるのはTVチューナー付きの液晶モニタにしようかと。
ただイイトコどりだと全部微妙な機能になったりしそうなんで
PCモニタ+アップスキャンコンバータの方がいいんでしょうか?
359不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 07:48:35 ID:0i5RcOqr
部屋が狭いんじゃなくて、狭くしてる原因となってるブツを捨てろ。
360不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 08:10:24 ID:I4KSj7Wr
>>346
おすすめのサウンドカードは?8ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1131295652/
361不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 09:41:49 ID:117qcmxI
ST3250823aのHDDのジャンパーピンを
Slaveにしたいのですが、表示が削れて分かりません。
お持ちの方、若しくは分かる方、電源から見たら
何番目でしょうか?
362不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 09:43:08 ID:lFTxLxjZ
363不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 10:03:17 ID:lJzSeiC0
361では無いが、得意げにレスしてるとこ悪いが、
記載されてないよ

因みに、質問スレで誘導したくなる人間は、
なんで質問スレくるんだ?
昔、意地悪されたんか?
364不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 10:05:13 ID:lJzSeiC0
あ、スマン。
すんごい痛い。ごめん
365不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 10:49:52 ID:117qcmxI
>>362

有難う御座いました。お陰で増設できました。
366不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 18:01:25 ID:lFTxLxjZ
>>355
BIOSはどうなってるの?

875P Neo-FISR (MS-6758) V3.6 BIOS Release
----------------------------------
1. This is AMI BIOS release

2. This BIOS fixes the following problems of the previous version:
- BIOS reported incorrect CPU temperature.
- Support HDD size over 136.9GB.
367不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 20:02:28 ID:G2GIQ12+
>>358
その3つを満たさない機種の方が少ないように思える。見方次第かもしれないけど。
で、俺ならフルHDパネル(つまりワイド)液晶、出来れば地デジ搭載機を狙うよ
パソコンゲームやるようだと4:3な画面がベストなんだろうけど、今後ハイビジョンが主流になることを思うと
今からワイド以外を買うのは後悔しそうに思える

私的には今後SED、FEDが出ることを思うと、いま液晶に高い金掛けるのも難かなぁと思ったり
安めのもので間を繋ぐとか。
368不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 21:51:38 ID:QzB1DoDW
騒音の大きめな内蔵型HDDを静かに使えるようにするアイテムは
SMART DRIVEというのが一番メジャーなんですか?
369不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 22:11:17 ID:QBfMn25K
Ti4200使ってるんですが、ダウンロードしたエロ動画の再生のときに
ブロックノイズみたいなのがいっぱいでてきます。
DVD再生でTi4200では足りないのでしょうか?
370不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 22:23:51 ID:gR1p9fKI
質問、
NEC PCVR700BDで今度400GBの外付けHDD買う予定なのですが
バッファーローとアイオーデータ、エレコムのうちどれが相性一番いいのかな?
以前メモリを増やしたときに増やしたメモリが原因でPC修理に出して散々な目に会ったので。
どなたかご教授ください。 
371不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 22:50:50 ID:NgiFk9Yu
>>352
そうなんですか。ためになりました。
コストパフォーマンスは、価格の割に音質がいいもの、という意味で言いました。
使い勝手については、もしミニコンポとパソコンをつなぐなら、
音楽を再生する時はミニコンポで、再生しない時はパソコンの内臓スピーカーで
という風に簡単に切り替えられればいいなと思っています。

将来パソコンを買い替えた時の為に、やはり光デジタル出力のあるサウンドカードを
買おうと思うのですが、安価でお薦めのものはありますでしょうか?
それとも、アンプと同じでデジタル出力ならばサウンドカードの性能は
ほとんど関係ないのでしょうか?
372不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 00:31:57 ID:uAEA774u
CRTモニターが細かいキズだらけで画面が見づらくなっています。

キズを除去する方法はあるのでしょうか?
373不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 00:46:46 ID:G66OSsiB
CRTに細かいキズ?
どんな状況でキズなんか付くんだ?
374不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 00:53:33 ID:uAEA774u
>>373
最初の傷は布で拭いた際にできた傷だったんですけど、それから色々拭いたのか

急激にキズが増えるようになり、今ではヤスリで擦ったみたいになってます・・・。
375不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 01:10:38 ID:vavIQElQ
カー用品店にあるコンパウンドでどうか
376不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 01:37:57 ID:uAEA774u
>>375
ボディー用のやつですか?
377不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 01:54:48 ID:vavIQElQ
そう できればメタリック用の肌理の細かいやつ
根気がいると思うけど
378不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 03:03:35 ID:uAEA774u
>>377
それでやってみます、ありがとうございました。
379不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 08:13:21 ID:INZOl+Y2
compaq presario1500をXPproで使用してます。
このマシンに内臓されているDVDマルチが、DVDはまだ読むのですが、CDの読み書きが全く
できなくなりました。いつものように使っていましたが、ある日突然使用不可に・・・
システム復元でも直らず、読み込んでるときは常にサーチしているような音がしてます。
これは取り替えるほかはないのでしょうか?
でもDVDが読めてCDが読めないのでレンズには問題ないような・・・
どなたかお願いします。
380不明なデバイスさん :2006/01/07(土) 11:07:07 ID:9lNy62Hy
>>379
CDとDVDではレーザーの波長が違うから、
ピックアップが一つならレーザーを切り替えなくてはならない。
どっちかだけ読めなくなる可能性は充分ある。
381不明なデバイスさん :2006/01/07(土) 11:23:17 ID:9lNy62Hy
>>371

> 使い勝手については、もしミニコンポとパソコンをつなぐなら、
> 音楽を再生する時はミニコンポで、再生しない時はパソコンの内臓スピーカーで
> という風に簡単に切り替えられればいいなと思っています。

ミニコンポに音声信号を入力しているだけだから
それも当たり前にできる。


> 将来パソコンを買い替えた時の為に、やはり光デジタル出力のあるサウンドカードを
> 買おうと思うのですが、安価でお薦めのものはありますでしょうか?

君が将来買うパソコンにはデジタル出力がオンボードで付いている可能性が高いと思う。

> それとも、アンプと同じでデジタル出力ならばサウンドカードの性能は
> ほとんど関係ないのでしょうか?

そういう質問をする人にとっては全く関係ない。
多分アナログ接続でも充分。


単体で音楽聴くことも出来たらなんて少しでも思うならミニコンポで決まり。
とりあえずミニコンポ買ってきてアナログで繋いで使うのが一番コストパフォーマンス高いと思う。

どうしてもデジタルで繋ぎたくなったらその時考えればいい。
382不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 18:47:46 ID:INZOl+Y2
>>380
ありがとうございます。
それでは買い換えるしかないみたいですね
383不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 21:49:02 ID:QMT/0ERb
PCを購入する際に予算をケチって安いサウンドカードにしてしまったのですが
音楽を聴いているときの高い音や高い音声の声などが再生されると
音割れの症状が出るんですが、サウンドボードを良いものに交換すれば
改善されるでしょうか?

384不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 02:01:20 ID:GU2B7aKn
スピーカーorヘッドフォンなりが悪いように思う
安価なボードでも薄っぺらい音になるだけで割れたような経験は無い
385不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 02:29:47 ID:JpxwmZRa
Windows XP SP2上で比較的重い処理が発生すると頻繁に再起動するまで
マウスポインタが動かない現象が発生してしまいます。
画面上のマウスポインタ自体は動かないのですが操作自体は可能ですが、
透明なマウスポインタを操作しているような状態でものすごく操作しづらいです。

マウスドライバやBIOSを更新しても解決されず困っています。
スペックは以下のとおりです。

CPU P4 3GHz
インテル(R) 915G チップセット
HDD Maxtor NL300S0(SATA 300GB) ,WDC WD1600BB-00GUA0(IDE 160GB)
メモリ 768MB
グラフィック MSI NX6600(GeForece 660 128M)
電源 350W
マウス MS インテリマウスオプティカル

いろいろ試したもののお手上げ状態です。
どなたかご教授お願いします。
386不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 08:32:35 ID:bHxValk8
マウスコンピューターのLUVMACHINE。2年くらい前に購入。
CPUはAthlon64 3000+

デスクトップPCのCPUファンが動きません。
以前は常に動いていたのですが、
ある日停止して、その後はウンともスンとも言いません。

取り替えようと思うのですが、
色々と調べた結果、CPUクーラーの取替えは
非常に難しく、自分の腕前ではかなり不安です。
(ヒートシンクを外したり付けたりするのが難しそう)

ファンだけ取り替えられるものなのでしょうか?
ファンだけ売ってるところを見るとファンだけ取り替えられると思うのですが、
最低限、確認すべき条件などありますでしょうか。
(元もとのファンはリブ付き)
387不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 10:12:23 ID:GU2B7aKn
>>386
939用のものなら何でもOKだし、付け替えも簡単。
先にCPU動かして温度を少し上げておけば直ぐ剥がれるし、
残った跡はシール剥がし液等の薬剤で綺麗に取れる。

ショップの兄ちゃんに、ソケット939対応CPUクーラーのお勧めを聞いてみたら?
388386:2006/01/08(日) 10:30:49 ID:vQ4agBkQ
>>387
ありがとうございます。

CPUクーラーの外し方を詳しく書いてあるサイトも見つけたので
交換にチャレンジしてみます。
(質問でやや誤解を与えてしまったようなのですが、
 ヒートシンクはそのままにしてファンだけ交換可能か
 を聞きたかったのです。)
何でもOKと聞いて安心しました。とりあえず店員に聞いてみます
389386:2006/01/08(日) 11:35:15 ID:vQ4agBkQ
すいませんやっぱりヒートシンク外すの怖いです_| ̄|○
ファンだけ新しく買って既存のヒートシンクに付けられませんか・・・
390不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 12:09:52 ID:vdiQTZXt
すげー基本かもしれないけど、IDEのHDDからシリアルHDDに変えたいんだけど、
IOとかバッファローとかのHDDの丸ごとコピーソフト使ってIDE→シリアルって感じに移行できるかな?
買う前に聞いときたいんで。
391不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 14:37:09 ID:Q/3DPilj
winのシステムの事ならば、基本的にはDriveCopyとかのソフトを使って
コピーして移行する必要がある。
システムではない普通のデータならば単純にコピーするだけで
移行は完了する

ってそういう事じゃなくてかな?基本的にI/Fがデータ内容に
干渉するような事は無い訳だし
392不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 17:58:48 ID:W8Xub5Xa
液晶モニタについて
二台のPCを接続できて、モニタ自体を縦使い(90度回転)できて、
上下に別々のPCの画面を表示できる液晶ってありませんでしょうか?
19インチ以上で。CAD使用の為に使います。
393不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 18:36:03 ID:6NPU7gKf
>>389
確実なのは同じ型のファン付ヒートシンクを買ってファンだけ取り替える方法
ファンの型番が分かれば同じ物が買えるかもしれないけど
でもCPUから外さずに交換作業出来るの?
394不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 19:42:09 ID:GHLwr9I4
こんにちは、質問をさせて下さい
マーザーボードの内部についているUSBを内蔵用に二つに分配するケーブルは
ないのでしょうか?
店頭で見てみたのですが、マーザーボードの外部のUSBを外用に二つに分配するケーブルは
は売っていたのですが、内臓のものは見当たりませんでした。
詳しい方がおられましたら教えて下さい。またヒントとなるようなページ等
教えて下さい、よろしくお願いします。
395不明なデバイスさん :2006/01/08(日) 20:27:28 ID:JMsqMT1Y
>>394
今イチ意味が判らんのだが、
USBハブではなくて1ポートを分配するケーブルなんて物は無い。
そんな繋ぎ方できないから。

何したいか知らんけど、内蔵用のケーブルとUSBハブの組み合わせで何とかなるかも。
たとえばこんなの
http://ainex.jp/list/case_in/index.htm
396不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 20:30:54 ID:1BspEmbc
>>324>>327です
激しく亀でスマソ

>329
サンクス
やはりか…

もう少し待つか…
397不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 22:03:20 ID:pBuSm9Av
395さん、ご返事ありがとうございます
自分が店頭でみたものは下記のような物です(外部用?)
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/ud/au04uswh.html
多分ハブが入っているのだと思います

http://ainex.jp/list/case_in/usb-007.htm
http://ainex.jp/list/case_in/usb-008.htm
上記のような物をいくつか購入してハブを購入するしか方法はないのでしょうか?
398不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 22:43:07 ID:ijhPMWyX
トラブルが発生しましたorz
もし宜しければ良きアドバイスをお願いします・・・
今まで普通に使えてたCD-Rドライブがある日突然認識されないようになってしまいました。
BIOS上では認識はされるのですが、マイコンピューターにはまったく出てきてくれません・・・
コントロールパネルからデバイスマネージャーで状態を見てみたら特に変化はありませんでした。
一応ケーブル類の刺しなおしは何度もしてみたのですが一向に回復する気配はありませんでした
おかげでCD-Rにデータをうつそうにも写せなく手詰まりの状態です・・・
もしも何かわかる方いましたらよろしくお願いします
399不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 23:01:24 ID:QE33Uzg5
ども
現段階で

K8NS-ultra-939
Athlon 64 3200+
ELSA GLADIAC 743(Geforce6600GT AGP版)

を使ってるユーザーなんですが、できるだけ今のパーツを活用してトリプルディスプレイ環境に移行する方法ってないですかね?
SLIをやろうと思ってもAGP版ですし、ECSの915p-Aを使うにもIntelのCPUだし・・・
やっぱり大人しく Matrox Parheliaなんですかね・・・

なんでAGP版なんか買っちゃったんだろ・・・

400386:2006/01/08(日) 23:16:36 ID:sRuAaY9K
>>393
今、他のPCから引っこ抜いたファンを
まぁ強引につけて動かしているわけですが
一応問題ないようです。
でもやっぱりヒートシンクごと交換しないとダメでしょうね...
なんとか交換してみます。
401398:2006/01/08(日) 23:22:45 ID:ijhPMWyX
現在も色々と試行錯誤してます。
CD-Rドライブが認識出来ないんで、以前使ってたただのCD-ROMドライブに入れ替えてみたら、これも何故か認識してくれません。
あくまでも推測ですが、もしかしてCDドライブ自体がなんらかの原因で認識してくれなくなったのかな・・・
402不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 23:37:36 ID:6idjobIw
>>401
もちつくのだ。WindowsがIDEをしくじってる可能性はないのか。
一時的に、HDDをマスター、CD-ROMをスレーブにしてみろ。
403不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 23:49:33 ID:ijhPMWyX
すいません、自己解決しました(汗
どうやら原因はインストールとアンインストールのやりすぎでレジストリがおかしくなったようです。
四苦八苦してから、「そういえばwindows処方箋ってあったな・・・」と思い、CDドライブ全てが認識されないという、内容が特殊なだけにほとんど期待せずに処方箋内で「CD 認識」としたら見事に見つかりました。
お騒がせしてもうしわけありませんでした・・・m(_)m
404不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 00:39:28 ID:WotgcM/b
チップセット440世代の
CPUの下駄についての質問は
ドコで質問すればいいのでつか?

自作PCもハード板もそういった専門スレが見当たらん_| ̄|○
405不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 00:47:04 ID:W0AhqahN
キーボードの事についての質問です

今入力が変な状態です

状況は

aといれると普通は あ となるのですが ああとaが二つでてしまいます つまり aを入れるとaaとなるのです

他にも でをローマ字入力すると ddとなり っで となってしまいます

こんな感じで まともに文字が打てません

連続するのはなぜなんでしょうか?

詳しい対処法を教えてください
406不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 01:31:19 ID:AfBnnKbm
>>404
俺が聞いてやろう。
しかし、レス番が404だから、もう居なくなりました!って落ちじゃないだろうな。
407不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 02:23:52 ID:3L7RIKdO
先日、外付けHDDが中身が表示されなくなったのでケーブル等の問題もあるかと思い
試しに本体にIDEスレイブ接続して確認したのですが、認識すらされず諦め
スレイブのHDDをはずして元に戻したところ、PC全体の処理が遅くなってしまいました。
まず起動が遅くなったのを感じ、アプリやゲームなども処理が遅くなり(ネトゲなどするとプチプチ止まる
回線が変わったわけではないのにファイルなどのダウンロードも以前より時間がかかるようになってしまいました。
一回起動後操作中にいきなり強制終了された事があって
配線をしっかりさし直してその後強制終了されることは今のところないのですが
このPCは買ってから丸3年以上経っており、タワーを開けて中身を弄ったのは今回が初めてで
問題があるとすればIDEケーブル老朽化でしょうか?
HDD自体は入れ替えの際、衝撃を与えないように気をつけて取り扱ったつもりです。
408不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 06:22:56 ID:vNcgT3s5
初めて外付けHDDドライブ買ったのですがセクタエラーとか調べるにはどうしたらいいのでしょうか?
OSはXPです
よろしくお願いします
409404:2006/01/09(月) 07:10:27 ID:WotgcM/b
>>406
パワリプのNEO S370を
まだ通販してるサイトあるなら教えて下さい・・・
ロンテクじゃもう扱ってないんよ(´・ω:;.:...
410不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 09:47:36 ID:4iwFGma9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132647676/l50
440BX Part21
>>404
ここの人たちなら知っているかも?
411不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 12:41:19 ID:uzxtq+B9
外付けHDがアクセス不能になりました。
中身取り出してATA接続してみても無理でした。
最終的に復旧会社に調査に出す羽目になるかもしれませんが
その前に自分で出来ることって何でしょうか?
412不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 15:18:48 ID:x9d1dd24
何もしない
413不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 16:19:25 ID:ccTWGnxo
HDDが致命的に故障してる場合って、大概は異音がするか、スピンアップしないとかいう症状があるんだけど
何で誰も報告しないんだろうねw
414不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 17:08:07 ID:OV89+tgW
USB2.0対応の「ヘッダピンを増設するUSBハブ」を作る方法を探しているのですが、
何か良い方法か適切なスレは無いでしょうか?

#参考
IH-401
http://www.so-jet.com/japanese/html/product/pc/IH-104.htm
415不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 17:11:16 ID:Me4Be4Rx
CPUが壊れたが変えた経験・必要知識一切無し。
CPU交換の際に必要な知識を伝授してくれるとありがたいです。

マザーボード:P4MAM-L MS-6787
416不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 17:22:00 ID:nwJ4wxyK
キーボードのNumlockのランプが点かなくなったので球を
交換したいんだけど、あれって売ってるものなのかな?

鍵盤:RT6856T サイプレス
417不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 18:19:03 ID:OV89+tgW
>>415
交換用CPUを入手したかどうかは不明だが、CPUクーラーを外すときに基盤を傷つけないように注意。
クーラーを再利用するならば熱伝導シール・グリスをきれいにふき取り、適切な熱伝導シール・グリスを付けること。
後は組み立て時と同じ。静電気や背後にいる人の気配に注意をしながら組みたてる。
418不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 18:20:17 ID:Me4Be4Rx
>>415
thx。CPUの選択方法は判らないが気合避けで調べてみる。
419385:2006/01/09(月) 18:29:55 ID:GR88mr46
書き忘れていたのですが、シリアルATAのHDDを接続してからこの現象が出始めたような気がします。
知り合いには「電源の不足じゃね?」的なことを言われたのですが
シリアルATAのHDDを接続しただけで電源の容量が不足したり、
ましてやマウスポインタの異常だけが起こるということはありうるんでしょうか。
420不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 22:14:51 ID:i/Xua2xQ
HDDに不具合が出始めた頃からDVDビデオを焼くと、焼くときにエラーは出ないのですが
PS2で再生する時に途切れ途切れになってうまく再生されません。
他の健康なPCで同じ映像を同じメディアで焼いたところ普通に再生できました。
HDDに原因があるのだと思い、新しい物に換え「Acronis True Image 試用版」のクローン機能を使い引越しをしました。
これで再度同じ物を焼いてみたのですが全く同じ症状が出ます。
原因はどこにあるのでしょうか?

OSはXP Home Edition SP2
HDDは新旧共Western Digital
DVDドライブは松下のSW9583S
メディアはFUJIFILM
421不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 23:47:21 ID:ZAXuyBBl
>>418
CPUが壊れたってどうやって判断したの?
422不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 23:47:22 ID:gqyxgvbf
DVIとVGAの違いが今イチよく分かりません
教えて下さい
423不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 23:49:38 ID:SIERfiW6
無線LANルータって電波を強くすることって可能ですか?これって法に触れるのでしょうか?
424不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 00:18:20 ID:oVhYU5FI
425不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 07:46:41 ID:b2EbViqc
windows板で一度質問したらハード的な問題だと言われましたので再度こちらで
質問させていただきます。eMachines N2380 Windows XP プレインストール版
(Celeron 2.3GHz, 80G)で起動に問題があって困っています

一月ほど前から起動ボタンを押してもモニターがまったく変化せず濃い青のままでいることが多いのです
すぐに起動ボタン長押しで再起動させても、あるいはF8キーを押しながら起動させても
同じです。しかしなぜか一度起動ボタンを押してから5分から10分くらいの長い時間そのままにしてから
再起動させると今度は正常に起動します。

この症状は電源を切ってしばらく時間がたったときは最近ほとんどいつも必ず起こっています
一方電源を切るとき再起動を選んだ場合そういう症状はおこらず正常に起動するし
電源を切ってもすぐにふたたび起動ボタンを押せば正常に立ち上がることが多いです。
つまりコンピューターが暖まってからでないと正常に起動しないようです。

ディスククリーンアップとデフラグはXP内臓のもので行いましたが改善しませんでした。
ウィルスチェックもバスターの英語版(体験版)で異常ありませんでした。

メモリーは256MB加えてトータル512MBにしてあります。
ハードも80G加えてます。(場合によってはそちらの内容は消去してもかまいません。)
さらにRadeon9600もはいってます。
しかしこれらはすべて半年以上前から入っているのでこれが原因だとは思われません

できればOS入れ替えなしにフリーで直せればうれしいのですが原因や対処法
(経験がありませんが切り分けのようなことをすればいいのでしょうか)をご存知でしたら教えてください。
426不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 09:06:11 ID:WC3zfqll
購入時のままのDドライブ(APSETUPCとか入ってました)
をフォーマットしてしまいファイルが消えてしまいました。
Dドライブに最初から入っていたファイルは全て消えてしまいましたが
これって何か影響ありますか?
今のところ正常に起動していますが・・・
427不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 09:17:08 ID:K6JWLYZc
>>425
接触不良かもしれない。
一度、メモリとか、カード類をはずして、フーッと埃りの類を吹き飛ばして組み直してみることをおすすめする。
428不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 10:51:26 ID:wGIdJFmR
>>425
厳冬期だとそういうことは起こると思う。私は6年ぐらい使ったCRTで同様の経験をした。
複数のPCにつなぎかえても点かず、10分以上放っておくといつのまにか点いているという。
表示デバイスのなかの部品(コンデンサとか)が完全に冷え切っていて、
通電してしばらくたたないと安定動作できる温度にならないのだとおもう。
429TAKA0057:2006/01/10(火) 18:36:55 ID:N/cMEMaC
ハードディスクビデオのハードディスクは交換できないのでしょうか。
たぶんフォーマットの形式が違うと思うのですが、ちなみにメーカーはシャープです。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか?
430不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 19:03:52 ID:52vLGC37
えとですねほとんどのハードディスクレコーダーはIDE接続なので
交換はしようと思えば出来ます
ただし内容を全削除した状態で使えるかどうかは不明なので
(通常はメーカーが交換するので)
その点については何とも言えません。
が、原理的に古いののハードディスクはPCに接続しても
内容は読み出せるので物理コピーで古いハードディスクの内容を
そのまま新しい方にコピーしてやればまず大丈夫だとは思います
ただし、Win系のFSでは無いので物理的にコピーする方法について
知っている必要かその手のハードディスクコピー機が無いと意味が無いです
またどれだけの機種かは分かりませんが、ハードディスクレコーダーでも
普通はHDDの故障時の対応がしやすいようにまっさらの新品を取り付けても
しかるべき方法でフォーマッティングなどが出来るような機能はあるはずです
431不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 20:18:18 ID:ZCVNxzBB
素人考えだけど、DVDレコーダーのHDD外してPCに繋いでみれば何かわかるかも
432不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 20:32:36 ID:5TJ3f8kX
すいません、初歩的な質問で失礼します。
昨日Yahoo widgetsというフリーソフトをインストールしたんですが、
その頃からF8キーを押すと画面が消えてしまい、変換及び全ての
作業ができなくなってしまいました(画面クリックすると戻りますが、F8自体が使えない状態です)
ソフトをアンインストしても、デバイスをアンインスト直らないんです。
ちょっとこのままじゃ困るので対処法をどうかご教授願います。
OS:WinXP(SP2)

433不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 20:43:21 ID:5TJ3f8kX
すいません、自己解決しました
434不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 22:01:55 ID:aAgVMlbQ
すいません、自己解決しました
435不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 22:12:51 ID:1XvHUhsV
外部メディアでsheek error ? スペル正しいか否かわかりませんが、
これって抽出できますか?


436不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 22:36:22 ID:LkvQsfa9
今のDVDレコーダーってHDD容量でかくて、HDD交換して容量UPする必要がないよな。
1年前の機種なら考えてる人いるだろうけど…
437TAKA0057:2006/01/10(火) 23:26:27 ID:xKtqaSk/
430さん有り難うございます。小生のHDDビデオはシャープのDV−HRD1という機種で
HDD容量が80Gしかありません。パソコン用の250GのHDD繋いでみましたが認識され
ませんでした。(たぶんFAT32でフォーマットされているからでしょうが・・・)
未フォーマットのHDDを繋げば認識されるのでしょうか?また、HDDビデオ内のハードディスク
はウィンドウズでは認識されませんのでそのままコピーすることができません。UNIX環境
でならコピーできますかねー。
438不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 23:35:24 ID:cp8+0CXN
>>437
【HD録画】SHARP HDD/DVDレコ DV-HRD/AR/ARW Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1136340738/
439不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 23:55:06 ID:q3B2ky7M
今までWindows98で富士通の1200CU/WMというスキャナを使っていて
最近XPにかえて富士通のHPからドライバをDLしようとしたのですが、
XPは対応しておらず動かせません。
どうにかして使える方法はないでしょうか?

↓富士通HP
http://www.personal.fujitsu.com/support/driver/scanner/1200cuwm/
440不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 00:00:49 ID:aAgVMlbQ
2000 のドライバではだめ?
441ハードは初心者:2006/01/11(水) 00:14:20 ID:kdF52lTb
質問させて下さい。
富士通製メーカーパソコンのHDDが故障しました。
修理の出すとかなり高く付きそうなので自分で交換
しようと思うのですが、IO・DATAなどから発売されている
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdi-sah/
この様な物を買ってきてリカバリDVDを入れれば初期設定になり
買ってきた状態に戻るのでしょうか?
古いHDDの自分が作成したファイル等は諦めていますので
PC自体が直れば良いと考えています。
表現が素人でわかり難いかもしれませんが宜しくお願い致します。
442不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 00:20:26 ID:KQd/vcqZ
>>440
2000のドライバではだめでした
443不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 00:30:14 ID:FAdrLAfY
>>442
↓英語版かもしれないけど使えないよりましでしょう。
http://www.mustek.com.tw/Download/driv_scanr/html/taiwan.html
444不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 03:32:50 ID:KWcNqcAq
私も441さんと同じでソニーのデスクトップのHDが壊れました
以前はリカバリディスク入れても反応しなかったのが、新しいHD入れたら反応はするようになる
しかし、容量が足りませんとエラーが出てリカバリできません
単にHDとリカバリディスクの相性が悪いだけでしょうか?
ちなみに容量は80G→160Gなので足りない事はないと思います
2年でぶっ壊れて修理出すのは嫌なので、どなたか助言お願いします
445不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 09:24:12 ID:atgEGl7+
富士通製メーカーパソコン
ソニーのデスクトップ
446不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 09:42:52 ID:Gl3XsMjs
>>441
HDDドライブがIDEなのかS-ATA接続かわからんが合ってたら、問題ない
買ってきたのマスター設定、古い方をスレーブにしたら無事なデータ抜けるかもよw
>>444
ソニー製で元が80GってことはRXかな?
そのわりには2年でぶっ壊れってのが気になるが・・・・・
ビッグドライブ対応してないんじゃない?

メーカー製で質問するなら機種名書いた方がいいんじゃないかと思うよ
447不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 12:28:18 ID:KWcNqcAq
>446さん
RX53です。2年で壊れたのは当たりが悪かったとしか…
PCに詳しくないのでよくわからないのですが、新しいHDは古いHDを家電店に持って行き勧められたのを購入
カスタマーに問い合わせしても、「選択肢は修理しかありません」と言われカチンときました
448不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 12:46:52 ID:p07706/b
A4techのMODEL:RFSWOP-50というマウスです。
製造元のホームページ(日本・海外)に、該当するモデルのドライバがありません。
海外のサポートにメールをしたところ、これで多分動くだろうとファイルをもらいました。
しかし最新のドライバをダウンロードする場所が分からないので、日本のサポートにメールをしても返答なしです。
どこから最新のドライバを落とせばよいか分かりますか?
449不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 12:48:22 ID:Gl3XsMjs
>>447
家電で進めてくれた人に機種名を告げていたら非対応かどうか確認してくれてると思うが
その辺のRXは微妙だね
たぶん非対応だったと思う。

コッチのがスレのが詳しいぞ
俺はこっちを利用してた
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1135161888/
もしかしたら非対応でも抜け道あるかもしれない
450不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 13:14:08 ID:atgEGl7+
451不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 13:50:20 ID:p8+48f+k
>>447
RX53はBigDrive未対応、だけど.. という話。
ttp://www.geocities.jp/makiayanachan/diary/diary_pc.html
11. HDD交換 2004/7/16
452不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 23:36:09 ID:O/qpKew3
PCMCIA準拠の8MBぐらいのフラッシュメモリカードって、どこに行けば入手できるでしょうか?
453452:2006/01/11(水) 23:36:53 ID:O/qpKew3
追記になりますが、リニアフラッシュメモリカードというものです。
454ハードは初心者:2006/01/11(水) 23:51:31 ID:kdF52lTb
>>446さんあありがとうございました!
失敗は嫌なので現物持って電気店に行きます!
455不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 11:40:24 ID:btXg+G9v
パソコンの外付けスピーカーの音量について質問させてください。
スピーカーの音量とパソコンのOSの(ソフトウェアの)音量はどういうバランスがいいですか?
私はソフト的に真ん中ぐらいの音量にしておいて、外付けのハードで調節しているのですが、
なにか定番の、常識のバランスというものがあるのでしょうか?
それとも、そんなものは機器によってさまざまでしょうか?
456不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 13:54:40 ID:AKKa1Yc4
俺はソフトで最大にしておいて、外で調整してるけど。
周りの環境にもよろうが、外のメモリは10段階の5〜6くらいで丁度いい感じ。

フォン使えばもっと下がる。
457不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 17:59:09 ID:wC0zGbmP
>>456
ありがとうございます
458不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 20:07:09 ID:uKcRJxvi
ハードディスクもらったんですけど
ファイルが無いのに
合計サイズが18.8G
空き容量 17.3G
なんです。

隠しファイルも無いみたいで、
何かチェックする方法ありませんか?
459不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 20:29:47 ID:SJ1PdZ1l
ぶっ壊れて、保障期間も過ぎたiPodminiからMicroDriveを取り出して
データの持ち運びに利用しようと思っているんですが、2.5インチの
HDDケースの様な感じのUSBで利用できるケースありますか?

カードリーダーにくっつけて運んでもいいのですが、なんだか
毎日は運ぶのに、リーダーからカードが飛び出ている部分が多くて
不安だし。

こんな物ありませんか
460不明なデバイスさん:2006/01/12(木) 20:35:31 ID:0Ac9Hrba
売っているのをみたことがある。
461不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 09:59:14 ID:SecEeJsd
素直にPCMIAカードにするがよろし
462不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 17:14:28 ID:OKRTFMrA
PCをリカバリしたら前使っていたUSB接続のキーボードが認識されず「不明なデバイス」
になって使用できません;; 状態は「このデバイス用にインストールされたドライバがありません。」
だそうで、何回差し込んだり再起動したりしても変わりません・・・USB接続のマウスやゲームパッドは
普通に使えるのですが・・・orz この症状知っているかたいましたらどうか解決策教えて下さい・・・。
463不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 17:21:33 ID:7FGWGX+v
コントロールパネルのシステムから、デバイスマネージャを起動
項目欄に「不明なデバイス」があるだろうから、プロパティを開いて
(関係無いドライバが入っていれば)ドライバの削除を行い、同プロパティ内からドライバのインストールをすれば大丈夫かなぁと
464不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 17:34:44 ID:ZRrbPuF6
HDDを大容量に換装したいんだけど、
リカバリかけて…とかアプリ環境を整えるのがめんどいんで…
システムごとそっくりコピーする方法ってないですか?
もしかして違法?
ちなみにHDDの外付けケースはあります
465不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 17:59:07 ID:yuRZ1sgR
Duron 1200+というのは、+なしの850とどうちがうのでしょうか?
466不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 01:45:17 ID:M+2U63kN
質問です。
ゲフォ5900XTのグラボにサムシングのCRTモニターをつなげて
今までなんともなくモニター表示されていたんだが、
引越ししてつないでみたらモニターが映らなくなった・・・
いや、電源はちゃんと入っていて、モニターとPCをつなぐ
ソケットをはずすと「〜がはずれています」みたいなメッセージ
は表示されるんだが、つなげても画面が映らない・・・
なんつーか、省エネスタンバイ状態みたいな感じになってるんだ
よね。正常ならキーボードのボタンやらマウスをクリックすると
「パチッ」と鳴って画面が表示されるっていう・・・

んで家の別のPCにそのモニターをつないでみたらちゃんと映った。
これってやっぱグラボが原因なんですかね?一応挿しなおしたり
したんだけどダメでしたorz
467不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 02:03:29 ID:3U2b71EN
ケーブルかコネクタ部分がイカレてない?
引っ越し程度でグラボがイカれるとは思えない。
おれはケーブル・コネクタの異常は経験したことあるよ。
入力が2系統あるなら両方で試してみるべし。
468466:2006/01/14(土) 03:02:07 ID:TYGw+g6Y
サンクス。試してみるです。
469不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 03:14:27 ID:37VGyyBl
USBでデバイスを接続してもエクスプローラに出ないことがあります
これだと中身が見えないので困ります・・・
タスクトレイにはちゃんと出てるのに、取り外しも普通にできるのに
どうにかしてエクスプローラに出すことはできませんか?
470不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 03:43:56 ID:zCwzJcFe
Bフレッツ(マンションタイプVDSL方式)使っています。
MJ→VDSL装置→ルータ→PCの順ですがデータ送受信時
にPCからシーク音というかルータのLEDの点滅にあわせて「シーシー」
と音が聞こえるんですが何が原因でしょうか?
471不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 09:51:24 ID:/Pi3Qkn3
質問はここでいいのかな?
USB接続のDVDマルチドライブでDVD-RAMを物理フォーマットするときに
同メディア、同動作環境(CPU負荷・他ドライブへのディスクI/O頻度)でも
4時間かかったり、1時間で済んだりします。
この違いの原因って何かわかりますか?

消去対象のメディア内のフォルダ数・ファイル数もほぼ同じで、
物理フォーマット前までの書き換え回数もほぼ同じです。
472不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 12:20:36 ID:37VGyyBl
>>469他行きます!
473不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 12:54:40 ID:cUBDJBHx
>>472
オマエの質問の仕方じゃ
まともな答えを得るのは難しいだろうな
474不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 12:57:12 ID:0ljkfHsI
>>473に同意。
475不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 16:34:53 ID:CfFhEdnW
当方、S-ATAのHDDを使用してるのですが
スピンアップタイム不足なのですがウェイトを長くするするにはどうしたらいいのでしょうか?
476不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 11:16:19 ID:/2M4ki06
最近のスキャナって、一週間に1時間使ったとして、何年くらい持つの?
477不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 17:19:05 ID:gidVHT1a
内臓CDドライブ(IDE)をUSB接続で使えるようにする変換機のようなもの
は販売されてるでしょうか?  ノートのCDドライブが壊れてしまい、
使用してないIDE接続ドライブがあるので、代用できないかと思ってます。


478不明なデバイスさん :2006/01/15(日) 17:45:05 ID:WRiHMeHb
>>477
普通に売ってる。
479不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 20:11:38 ID:cTB8Q1FE
RATOC製が特におすすめ
480不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 21:06:52 ID:zwGfuCmx
スピーカーとコードレスヘッドフォンを両方使っているのですが、
AVセレクターみたいなものとかありませんか?
安いもので通販で買えるものが希望なんですが・・・
481不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 03:10:20 ID:4YItA1kL
ビデオカード(DVI-I)と、モニタ(DVI-D)は接続可能ですか?
教えてエロイ人!
482不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 22:37:21 ID:mVqc3apr
メモリなんですけど、DDR2のPC4300とPC2-4200って同じなんですか?
知ってる人いたら教えて下さい。
483不明なデバイスさん:2006/01/16(月) 23:57:09 ID:U0hVWvag
質問させて頂きます。

TV出力可能なビデオカードを使用しているのですが、一月半ほど前に、TV出力ができなくなっていました。
現在も、何とかTV出力できないかと、ドライバやユーティリティを最新の物に更新し、
ユーティリティ機能でTV出力設定を行ったりしているのですが、上手くいきません。

この状態について、何か修理方法、打開策等ご存知の方おられませんでしょうか。

なお、PC(ビデオカード)の機能的にはTV出力されているにも関わらず、
ケーブル断線の故障により出力されていない等の事態も考え、
このような障害の判別方法、切り分け方をご存知ありませんでしょうか。

また、PC-TV間接続のケーブルは、
PC側がS端子、TV側がコンポジット(真中に1本だけ太めの金属棒がある端子)なのですが、
ヨドバシカメラなどを回ってみたのですが、通常の店では取り扱っていない様子なのです。
これを個別で販売している所はありませんでしょうか。

ご存知の方、どうか御教示お願いします。


ビデオカードは、下記の仕様になります。

■ビデオカード
ASUS V9570 TD FX5700 256MB DDR

■前述で使用したユーティリティ
NVIDIA マルチディスプレイ セットアップウィザード
(ウィザード形式で、コネクタのタイプ、クローンやスパン等のディスプレイモード等が設定可)
484不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 13:15:29 ID:oHwUBNO6
イタチ害バロス
485不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 15:08:31 ID:/2RWYLl4
HDDにCHKDSKかけてパーセンテージが途中から上がらないのは、壊れてるってこと?
486不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 17:36:28 ID:CYFIGvqv
質問の嵐だねェ。
ここは根性悪い人多いから
Yahooのなんたら袋、なんだったかな?
んーーん
きんたま袋
違った
知恵袋で相談したら。
487不明なデバイスさん:2006/01/17(火) 19:13:31 ID:oHwUBNO6
483長文ウゼェ
他行け
488483:2006/01/17(火) 20:41:56 ID:lInxz146
分かりました。他の所で質問しますので、
>>483の質問は取り下げます。
有難う御座います。
489不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 06:09:13 ID:vK/Q2kZY
相談です。
古いハードディスクが5個位余ってるので
有線で音楽ファイルサーバーにでも作ろうと思います。
サーバー組むのは初めてです。

前使ってたthinkpad 535xに愛着があるので
どうにかこれで使えないか調べております。
535xはUSB1.1とPCカードが使えます。
多少遅くてもかまいませんので、何かハードを買い足して
USBかPCカードからこれらのHDDをどうにかしてつなぐ方法はありませんか?
なおLANカードもUSBかPCカードから増設しようと考えてます。
ベストな選択を教えてください。
玄人志向で一つのUSB2.0から4つのIDEに変換するボードとかあるみたいですが
やっぱり新たにマザーから組むのがいいんでしょうか?
なるべく535xが使いたいんですが無理な話でしょうかね?
なお535xにはwin2000が入れてあります。
メインもノートPC(thinkpad X32)です。
490不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 08:41:31 ID:p2bA4DSa
>>489
HDDはNASの箱だけ買ってきてその中に入れた方が汎用性がある
LANカードはPCカードの奴を買う

NAS総合スレ Part3 (LAN接続HDD)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120978613/
491不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 08:58:04 ID:wOerQaGJ
アイ・オー・データのHDD使ってんだけど、3Gくらいのデータ送ると7個くらいに分割される。
これって1個のまま送れるの?
492不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 11:57:15 ID:IPwDM8oE
ハードウェア関係なくね?
493不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 16:01:31 ID:LCTqkRic
液晶の問題なのか、グラボの問題なのか分からないので
ここで質問させていただきます。

LCM-193AD↓にGeForce 6600GTからDVI接続したのですが
http://www.logitec.co.jp/products/monitor/lcmt193adss.html

画面解像度を1280×1024にしようとすると、表示が乱れます。
(上半分のみが引き伸ばされて、しかもちらつく)
その状態から元に戻そうとすると今度はOUT OF FREQUENCY
と表示されて、何も映らなくなってしまいます。

モニタの説明書のトラブルシューティングを読んだところ
「画面が上半分しか表示されない」という症状は
インターレースモードで入力したときのものだという記述がありました。
1280×1024の時だけ勝手にインターレースモードになってしまっているのでしょうか?
494不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 16:35:12 ID:wXc9/sUq
グラボのドライバに関する質問なのですが
ここじゃまずかったらすいません・・

NVIDIA GeForce FX 5500を使っているのですが
ドライバのインストールの仕方がいまいちわかりません
付属のCDのはインストールしましたが、どうやらドライバが古い様で微妙です
グラボ自体が古いのでもうドライバは配布してないなんてことはないですよね?

色々調べて周り、製作会社のサイトからダウンロードするっていうのはわかったんですが
それっぽいところがいくつがあったり、それらしいこと試してもドライバが見つかりません
どのサイトのどれダウンロードすればいいのか、教えていただけないでしょうか
495不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 16:56:29 ID:p2bA4DSa
>>494
使ってて不都合無いなら無理に新しくする必要はない
496不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 16:58:18 ID:p2bA4DSa
>>494
あえて言えば nVidia 公式だけど WindowsUpdateで出来なかったかな
497不明なデバイスさん:2006/01/18(水) 22:51:20 ID:qqY717kY
IEEE1394接続をしたいと思っているのですが、
ノートについている接続端子のほかにPCカードで増設してIEEE1394接続を
したいのですが、その場合いくらIEEE1394が高速転送できるといっても
PCカードの規格によって速度が遅くなってしまうことってあるのでしょうか?
498不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 03:48:10 ID:YEJoIC7N
ソフトorハードエンコのUSB外付けビデオキャプチャで

@ソフトエンコでPCに取り込んで、WMエンコーダの
ビデオデバイスから取り込んでWMPなどで表示させる のと

Aハードエンコで付属ソフトやふぬああなどで画面上に
プレビューさせてその画面を取り込む のと

そもそも@は可能なのか不確かですが
@とAどっちのほうがPCのCPU消費抑えて作業できます?

【PCスペック】
FMV BIBLO NB75M
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200214183
499不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 15:51:12 ID:EVL0ubhV
内臓HDDを購入しようと思うのですが、店頭のを見てきたところ
引越しソフトというのが付いているようです。
せっかくなんで新規導入の速いHDDにOS等を入れようと思うのですが
引越しさせた後に、HDDの取り付け場所を新旧入れ替える必要がありますか?

もう一つ。暗号化とか唄ってるHDDも売ってますけど
これは暗号化ソフトが付いてくるという意味で、フリーソフトでも出来るのでしょうか?
また、暗号化した場合は動作が遅くなったりするのでしょうか?

よろしくお願いします。
500不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 16:09:33 ID:7QhcJLaB
>>499
その程度の知識で内蔵HDDを買うのはやめた方がよい
データを失うのがオチ
暗号化も同様
501不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 18:21:01 ID:ivwkz84B
TVと接続して動画再生の出来るHDDケース又は既製品は無いでしょうか?
WMVも再生できる物を探してるのですが、なかなか見つからないので
ご存じの方 情報 ギボンヌ
502不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 21:20:25 ID:McUkN4Ti
俺も497と同じように、インターフェースカード増設しようと思ってます。
デスクトップ型でwinXPです。
値段で選ぶと
BUFFALO IFC-ILP4 PCIバス用 IEEE1394インターフェースボード
とか
玄人志向インターフェィスボード/IEEE1394/VIA VT6306 IEEE1394 PCI(3ports) IEEE1394V-LPPCI
とかが安いみたいだけど、性能の違いってあるんですか?
503不明なデバイスさん:2006/01/19(木) 23:04:20 ID:Is6P3weq
VIA チップを積んでいるカードは安い。NEC チップを積んでいるカードは高い。
VIAチップのカードの方がNECチップのカードよりスペック上は速い。しかし、相性問題が発生して泣きをみている人も多い。
Windows2000/Xp で使用する分では、MS標準ドライバを使用するので、どのカードベンダ(IOとかMelcoとか)を選んでも
性能には変化はない。値段で選べば間違いない。
504502:2006/01/20(金) 08:09:46 ID:vu1N3wZF
>>503
わかりやすい回答、ありがとうございます。安いの買います。
505不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 11:13:49 ID:/+FBRB9d
明らかに速度差がある同機種に対して調査をしたいんですが
よいベンチなどありますでしょうか?
ちょっと古いものでHDBENCH、CrystalMarkあたりはベクタでみつけたんですが。

また、問題がハード側の個体差ではなく
常駐ソフトによる速度遅延であった場合、ベンチで確認できるでしょうか?
506不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 18:42:38 ID:wQBUpYTS
新しくSATA2の250GBの内蔵HDDを購入したのですが、これにパーティションで2つに
分別させて1つ目をOS用に、2つ目をデータをメインにして使いたいのですが
同じHDDなので2つのドライブが処理を行った場合、パーティションで区別させないのに
比べて処理速度などに変化などはあるのでしょうか?
507不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 19:00:09 ID:GIgev/1o
内蔵HDDを新しく取り付けたのですが、転送がとても遅いです。

それぞれ、

外付け→1台目HDD 400Mバイト 30秒
1台目→2台目HDD 400Mバイト 4分
外付け→2台目 HDD 400Mバイト 5分

これは普通なのでしょうか。初めて増設したのですが悩んでいます。
どなたか教えてください。
508不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 21:38:06 ID:sNGS3Tf5
>>507
ケーブルはどんなものを使ったのかな。ちゃんと80pin?
CD-ROMにつながってたようなのだと40pinのこともあって、それだと速度出せないよ。
簡単な見分けは、コネクタの色。ケーブルの両端、マザーボード側とHDD側、それぞれ何色?
509不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 21:54:16 ID:ejxgHTrc
>>506
試して分かることなら聞かずに実行せよ
面倒くさがって聞いてばかりいるな
510385:2006/01/21(土) 23:15:54 ID:WKEi3/Zd
電源を交換してみたものの、やはり同じ現象が発生しました。
まったくお手上げです。
511不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 23:38:13 ID:p3aqAsfh
>>498
ふぬああ軽いからAがいいんじゃない?

@はよう分からん
512不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 00:02:59 ID:NusSsjQ6
間違えて自作PC板で聞いたら追い払われたのでこちらで…
HPの格安デスクトップ(ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/dx5150mt_ct/)を買ったけど、
メモリが256MBな上にビデオチップが32M使ってて動作がもっさりしてます。
それで超久しぶりにメモリ増設をしようと思っているのですが、DIMMは初めてなのでここで確認させてください。
4本あるスロットの1番に256のDDR3200 CL3が刺さっています。で、このメモリを生かしつつ1G以上のメモリを乗せ、かつ
デュアルチャネル動作させたい場合、スロット2に256MBをもう一枚足し、スロット3,4にそれぞれ512MBを刺せばよい。
これで合ってますか?
513不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 00:11:21 ID:I42j4u2F
>>512
ふたごの兄弟を探してこないとデュアルにはならないよ
514512:2006/01/22(日) 00:13:35 ID:NusSsjQ6
>513
レスサンクスです。
チッhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133384424/
全部読むプからしてまったく同じメモリを探す、ということですか?
だとするとムリってことですね…
515不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 01:13:25 ID:i+j6/F9b
アイオーデータのキャプチャーボードを買いました。
GV-MVP GX2 というやつです。

深夜番組録画のとき、PC本体の電源は落としていいんでしょうか。
それとも休止状態とかスタンバイ、あるいは電源入れっぱなしにしないといけないんでしょうか。
516Ma:2006/01/22(日) 01:49:45 ID:aLdXdrfz
エプソンの VZ-6000というモデル使っています。Pentium3-533MHZ(slot1)、
ApolloPro133Aです。これをせめて1GHzにしたいのですが、(Celeronでも可)
どんなCPUが使えますか。できれば発熱少なめなのが良いのですが。
517不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 02:40:56 ID:q5kZMtU6
>>516
どちらにしろもう新品じゃ売ってないね
あなたの知識でCPU交換なんて出来るの?
素直に買い換えた方が吉
518不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 04:18:21 ID:0pQCE3bi
サウンドカードの一カ所のマイク入力に複数のマイク同時に入力出来る環境にしたいのですが、
良い手だては無いでしょうか?
簡単な分配機を噛ませて二系統にして入力させようとすると、
パソコン用のサンワとかのマイクはイケても、通常のカラオケ用マイク等を
繋いでも機能しません。
519不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 05:51:43 ID:f7PEzJdH
>516

Celeron1GのジャンクPCをオクかなにかで手に入れる。
520Ma:2006/01/22(日) 10:30:27 ID:JdmlMpqp
>517 >519
ありがとう。フツーそうですよね。でも環境ごと移行が大変なので...
安い中古買った方が得なのは、その通りですよね。
いずれにしても、今のCPUかなり消費電力多そうなのでパソコンが
耐えられないかも...
521不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 12:12:35 ID:wYhi824V
USBに関する質問なのですが…
USB機器(基本的に外付けHDDを使用)をPCに接続すると、PCが停止してしまいます。
具体的なポイントは…

・システムの復元をしても戻らず。
・Cドライブのリカバリをしても戻らず。
・USBに差し込むと、画面がそのままの状態で停止する(マウスポインタも止まる)
・差し込んだまま起動すると、Windowsの起動画面が終わったあとに真っ暗なまま止まる。
・外付けHDDは二種類使用。
・その二種類とも、他のPCに接続すると正常に動く。

この場合、PCのシステム的な不調は復元やリカバリで戻らないことは無いだろうし、
USB機器そのものは何の問題も無く動いているので、
素人考えながら、PC側のUSB接続部位に何らかのトラブルが起こっているのではないかと思うのですが…

似たような症状になったことがある方や、
こうしてみたら、等のご意見ありませんでしょうか……

物理的故障だとしたら、メーカー品PCですが、パーツの取替えで何とかならないかなぁ
そっちの方面でのアドバイスもできればお願いします。
522不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 12:29:51 ID:hOJ+GOpY
今使っているパソコンにはSTOPキーが無いのですが、HDDのヘッドにリトラクトの仕方を教えてください。
523不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 12:56:38 ID:LMmxR8mL
>>522
電源OFF
524!omikuji:2006/01/22(日) 14:11:33 ID:yhrGsKgt
大容量記録できてほぼ絶対記録の消えない物ってないですか?
CD/DVDはCRCエラーが、HDDはクラッシュあるから却下
価格はいくらでもいい
525不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 15:02:29 ID:4ap5qy3+
死ねばいいと思うよ
526不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 16:03:54 ID:NsBOma6c
>>524
RAID構成のHDDがおすすめじゃ。
さらなる絶対を目指すならHDD5台ぐらい買ってミラーリング。ほぼ100%じゃ!
527不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 18:21:18 ID:4Sdyu2As
バックアップしたいHDDが250GBとする。
この場合、外付けの250GB の HDD を2台購入する。
そして、交互にデータをバックアップする。
バックアップするとき以外は電源を入れていなければ、まず、壊れない。
528!omikuji:2006/01/22(日) 18:48:23 ID:yhrGsKgt
>526
やはりRAID10か
HDDはなるべく避けたかったけどそれしかないんかなぁ

>527
HDDはずっと動かさないとぶっ壊れてしまうこともあるのでそれは避けたいのです。
4年ぐらい放置しておいたら動かないってことも

テレビ業界の保存方法はフィルムなんかね?
あれなら何十年も持ちこたえれそうですが
529不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 19:03:14 ID:UGCDhrw6
おまいの部屋環境ならカビルンルンでだめになるんじゃまいか?
530不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 19:24:09 ID:88IP7ojF
>>503

>MS標準ドライバを使用するので、どのカードベンダ(IOとかMelcoとか)を選んでも
性能には変化はない。

同じチップを使っているなら同じとしてよいが,違うチップなら通信性能は違う.
531不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 20:28:07 ID:Zmamje69
メモリの一部をビデオメモリに充てたいんですけど
できますかね?
532!omikuji:2006/01/22(日) 20:45:39 ID:yhrGsKgt
>529
データ保管室でも作るさ

533不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 23:17:12 ID:cfk+cE7O
>>532
実績のあるテープをお薦めする。あとはフラッシュメモリとか。
関係ないけど、SONYの2000年頃のCD-ROMを暗室ケースにて保存してあったにもかかわらず、
2005年頃再生してみると殆どエラーが出て使い物にならないとはどういうことだ。
534不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 01:27:00 ID:b3ZmzS1P
MOとかHiMDはいかがでしょうか


ところで、USB等の5Vの電源供給で動作するギガビット対応のhubはあるものなのでしょうか?
535不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 05:14:04 ID:Lxgr1cnj
聞く場所と既に出てる質問でしたらすいません

HDDの事なんですが、余ったPS2用の内臓型HDDを動画保存用にPCに追加したいのですが
装着可能でしょうか?併せて、もしいけるようでしたらジャンパーピンの
スレーブの位置ご存知の方いらっしゃいますでしようか?

PS2用のHDDはプレイオンラインナビゲーターをインストしままです
PCでのフォーマット可能かも併せてお願いします!

既出のHDD質問の答えでありましたが、知識的に無茶は承知しております

PCについてですがフロンティアのFEFS12A(7)
CPU=セレD336(2.8GHz)、RAM=768MB(256x1&512x1)
メインHDD=80G(ATA/7200)、OS=XP HE SP2 です宜しくお願いします

長文すいません
536不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 08:45:52 ID:VmkFP99p
>>535
たしか2.5インチHDDだっけ?
USB接続になる外付けHDDケース売ってるから
それ使え

こういうの
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202599900000000&jan_code=4531836048301

ジャンパは設定する必要ないはず
537不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 14:00:07 ID:Lxgr1cnj
>>536 
さんお答えどもです

ジャンパの変更しなくても良いんですね
なんとか挑戦してみます(素人なりに^^;)
538不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 18:40:34 ID:Vh7mpYS6
HDDとメモリの換装・増設を考えています。

Dell Inspiron1100
WinXP

メモリ256MB→512MB以上
HDD 20GB(4200回転)→60GB(5400回転)
の予定です。

色々なメーカーがありますがそれぞれお勧めのメーカーなどありますか?
あるいはどこも一長一短でしょうか。

539不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 18:49:48 ID:EK39NjON
>>531
オンボードならね。
540不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 18:52:04 ID:6p04mQoX
>>531
BIOSで
541不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 18:52:59 ID:zyYyLWCt
>>HDD 20GB(4200回転)→60GB(5400回転)

いつの時代のPC?
542不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 19:00:24 ID:JOhfx+L8
>>541
2003年3月
543不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 19:01:16 ID:Vh7mpYS6
>>541
2年ぐらい前でしょうか。
ノートですよ。
544不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 20:47:51 ID:zyYyLWCt
とりあえず、無難なのは、元のHDDと同じメーカーの物。
2年ぐらい前なら、あまりHDDメーカーで相性の差はないと思うから、好きな物選んでいいんだけど。
545不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 22:38:02 ID:JW0yEdfE
最近モニタがちらつくというかノイズが走るように歪む事が多いのですが、
、瞬間的にこれはモニタが寿命がきてるということなのでしょうか?
今までこんなことは一度もなく、
歪む現象は長いときで三十秒ぐらい続く事もあり、軽く不安です。

又、通常ヘッドフォンしてるんですけど、その現象が起きる時はジージーだの、
ヴヴヴだの音も鳴っています。

誰か何かしら分かる方教えてください。
546不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 23:28:34 ID:EL5DBz97
買って三日でその症状なら初期不良
買って5年でその症状なら故障、寿命
547不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 04:12:00 ID:7vPNQK3z
内蔵HDDと外付けHDD安いのはどちらですか?性能良いのはどちらですか?
548不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 08:43:03 ID:x1CKlcBm
安い高いは自分で調べろ
性能はドライブそのものは同じ
インターフェースの能力次第
一般的には内蔵型の方が性能良くなる事が多い
549不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 10:11:37 ID:V+hCDzxV
>>544
有難うございます。
参考にさせていただきます。
550不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 12:34:14 ID:tSWHObwB
>>546
レスどうもです。
購入から約六年なので、どうやら寿命のようですね。
買い換えの方向で検討してみます。
551不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 03:07:51 ID:1ZXYZhh4
数日前からいきなり突然PCの電源が落ちます。
バッファローの外付けHDDを接続してる時だけ起こるようです。
電源入れてから5〜10分程度で落ちたり、何時間後かに落ちたりまちまちです。
買って2週間くらいなんですが、それまではずっと接続してても起こらなかったのに
どういう原因が考えられるでしょうか?
552不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 04:33:49 ID:8D+Vxo6M
Let's Note CF-T2を使用しています。

電源スイッチがゆるゆるになってしまい、電源を入れることが出来ません。
パネルをあけることなく、他の方法で電源投入することは可能でしょうか?
AC電源を入れるとバッテリーランプは点灯します。
OS:Windows XPです。
誠に申し訳ありませんが、お力を拝借したくよろしくお願い申し上げます。

【Panasonic】Let's Noteはどうよ?(Part5)【松下】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1061557397/
の676と
ノートPC初心者総合質問スレッド Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1135967264/
の466で同様の質問をさせて頂いております。
553不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 10:34:33 ID:G8WVEjXm
全くの初心者ですみません。VAIOのFDドライブがディスクを読み込まなくなりました。PC起動時にはランプが光るしPC自体にはドライブは読み込まれてるんですがディスク挿入しても"挿入してください"と出ます。
読み込ませる方法ありますか?
554不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 11:45:35 ID:n+wGaSws
>>551
マイコンピュータを右クリック⇒管理 から管理ツール出して、
イベントビューアに原因が記録されていると思う
555不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 14:29:58 ID:i0fWt9SF
>>553
全くの初心者に文字だけで有効なアドバイスを与えることは不可能です
メーカーに電話しろ
556不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 15:36:11 ID:ulutobAW
>>553
普段FDDって使わないっしょ?
だから大抵フロッピーの中身より先にドライブが壊れるよ。
いい機会だからドライブ交換してみ。
ノートなら素直に修理に出すか、USB接続のドライブ買ってきな。



ところで俺の目の前に鎮座してるLT344LのFDDが壊れてて波形が
取り出せない訳だが。

誰か直してくれ・・・ orz
557不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 15:58:00 ID:gO8C3d4s
>556
オシロかよwwwww
558不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 18:51:58 ID:ulutobAW
>>557
レポートヤバスwwwwwwwwwwwwww

>>553
いい忘れたけど、ほかのPCで同じフロッピーが読めるならドライブが悪い。
あとフロッピードライブクリーナーなるものがあるから、それ買ってきて
ためしてみるといいよ。



俺のはだめだった・・・    or2"
559不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 19:12:36 ID:gO8C3d4s
>558
まさか個人用途でオシロ使ってないだろう
急ぎの用なら他の研究室から適当に借りてくりゃいいじゃん。
取り直しが面倒なデータが入ってたなら南無だが…。
560不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 21:13:02 ID:C2wyMOiV
>>553
FDDクリーナーで掃除。だめもとでね
100円ショップにも置いてあるから。
561不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 21:25:08 ID:63WfJILK
パソコンは何回も再起動すると壊れるt利いたのですが、
ルータもあまり再起動しないほうがいいですか?
またルータを再起動して、ネットに接続しなおすと
端末のIPアドレスは再取得されるのですか?
562不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 22:12:14 ID:/yO2QvGp
質問です。

PCゲームのカウンターストライクソースで、サーバのリスト取得中に、
ある一定以上の数のリストを取得すると(1700ぐらい?)ルーターがフリーズしてしまいます。
リスト取得を途中で止めれば問題ありませんし、他のゲーム(BFとか)ではそういう現象は起こりません。
この現象はルーターが原因なのでしょうか?
動作環境を簡単に載せます

マザー :A8N SLl Delux
LAN   :オンボード
ルーター:WD-634GV(ACCAレンタル)

よろしくお願いします
563!omikuji:2006/01/26(木) 03:06:07 ID:qHFbkvo/
基盤はどうやって作ればいいんですか?
粘土とヘラならあります
564不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 03:07:54 ID:1N33O5kv
>563
あとはなるべく高温で焼ける窯を用意してください。
その上で、セラミック製PCが主流になる時代まで待ちましょう。
565不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 05:34:42 ID:Qme66szz
こっちの方で聞くべきなのかなぁ…

パソコン起動したら、
stop:c000021a unknown Hard Error
unknown Hard Error
と出ました。
もう再セットアップしかないのでしょうか…
OS:WindowsXP HomeEdition
本体:Lavie T
566不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 09:10:03 ID:JZbI7/in
メモリを買ったんですがDDR2のPC2-4200とPC4300は同じものなんですか?
今、PC2-4200×1枚 PC4300×2枚で各512M、合計1.5Gなんですが問題ないでしょうか?
567不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 13:26:16 ID:jCiuOQk3
>>565
ハードウェアドライバの破損っぽいね
これに該当するのかな@Microsoftサポート
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314474&Product=winxpINT

Windowsの再インストールが一番簡潔な手段かと思われ

>>566
PC-4300 はDDR、PC2-4200 はDDR2。ということで全く違う。
>270氏が簡潔にまとめてるから詳細はそこで
568566:2006/01/26(木) 15:17:03 ID:cvuwkF3g
>>567
レスありがとうございます。
PC4300ってのはバルクで、通販で買ったんですが。納品書にはPC4300って書いてあって
パッケージ(袋)にはPC2−4300と書いてありました。
どうも、納品書が間違ってるみたいです。

失礼しました。
569不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 16:20:22 ID:jebiNWDn
すいませんお願いします。
4、5年前gatewayで購入した VX920 というCRTモニタで、画面、右側から黒い線の塊のようなものが出てきて、表示が見えなくなってしまいます。
もう、寿命なんでしょうか?
570不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 16:41:17 ID:Qme66szz
>>567
ありがとうございました。なんとか再セットアップしました
571不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 16:47:14 ID:ES1WymVI
http://www.rakuten.co.jp/elecom/409820/444681/571445/

これって同時接続できますか?ルータみたいに

ルータの空きがないのでこれで増やしたいのですが
切り替えとかじゃなくて同時に接続できないと困るので
572不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 16:51:06 ID:kY/gituL
ハブでしょ。
ルーターと併用するんでしょ。
同時接続できるとおもいます。
573不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 16:56:10 ID:jCiuOQk3
>>568
いや、ネットみてたらPC 4300標記でもDDR2な商品もあるみたい
PC と PC2 でハッキリ区分してるのかと思いきや、案外いい加減なのかも。ゴメ
574不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 17:44:58 ID:ES1WymVI
>>572

thx

ローカルIPは別々には割り振れませんよね?
575不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 19:18:44 ID:vqKFRqW/
>>574
振れるよ
576不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 20:17:46 ID:a2MOQDPT
あまりにもアホ質問なのですが、よろしくお願いします。

VALUESTAR VT5706D を使っています。
2003年購入なので、そろそろメモリとか増設したいなあ、と思ったのですが、
試しに開けてスロットを確認しようとした所、なんとパネルの開け方が判りません orz

背面の上下端にスライドするスイッチがあり、これをスライドさせれば開くのかな?と思うのですが、
開く?ようなマークの方にスライドさせても、どこも動きません。
念のためにスイッチを逆にスライドさせて押したり引いたりしてみましたが、やはりどこも開きません。

一応、ケースの外観はコレと同じ感じです。
http://www.recommendedbuys.com/images/necvaluestartvt900.gif
すれ違いでしたら、誘導お願いいたします<( )>
577不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 20:45:14 ID:0ejMEUX0
LCDについて質問です。

20インチワイドで1680*1050と、1600*1200ってありますが、
前者は1764000画素で後者は1920000画素ですよね。
前者って、消費者だましてますか?
578不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 22:32:53 ID:EApSJUfv
>>577
すいません、何に騙されるのか良くわからないのですが。
579不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 23:36:57 ID:Vqkx91V6
むしろ後者が騙しかと。

1600x1200ってワイドじゃねーよwwwwwwwwwwwwwww
580不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 23:39:19 ID:Vqkx91V6
19インチ液晶どれにするか悩んでたけど、このIDはFP91V買えってお告げですか?
幸せになれますか?
581576:2006/01/27(金) 01:21:28 ID:S0/Pr3Ko
パソコン一般板にヴァリュースタースレを見つけたので、あちらに移動して聞いてみます。
お目汚し失礼いたしました。
582不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 11:22:25 ID:ZmQt4w+o
テンキーについて質問させてください。

現在、キーボードをPS/2で、マウスをUSBで接続しているのですが
別途テンキーを付けたく本来マウス用のPS/2コネクタにテンキーを付けたところ
キーボード、マウスとも認識しません。
テンキーとキーボード共に認識させるにはどのような接続をすればいいのでしょうか?
どちらかをUSB接続にすればいいのか、共存は無理なのか・・・
よろしくお願いします。
583不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 13:12:40 ID:iCYeV0Ae
テンキー付きのキーボードを買う
584不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 13:55:27 ID:DEXwkJlY
>>582
PS/2ポートは用途が決まってる。テンキーならキーボード用のポートに挿さないといけない。
マウスに挿しても意味が無いし、不具合を起こすだけ。

キーボードかテンキー、どちらかをUSBのものにするか、
>583の通りテンキー付のものを使用するしかない。
585不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 14:19:54 ID:ZmQt4w+o
>>583
>>584
ありがとうございます
キーボードにテンキーはついてるのですが左手でテンキーを使う必要がありまして。
やはり不具合を起こすようなのでUSBテンキー買ってきます。
586不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 14:33:54 ID:BeArtue7
>>584
一応、こんなタイプもありますよ。
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/10key/index.asp#ps2
まあ、PS/2用Y字型ケーブルで、フルキーとテンキーを両方つなぐ
ようなことを考えるより、USBでつなぐほうが現代的でしょうね。
587不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 16:04:37 ID:2Izg5y7C
外付けHDDについて質問をさせてください。

DUB−GT20Gを使っていたのですが、認識されなくなりました。
HDD自体は動いているし、ドライバの認識はされています。
そこでフォーマットをしたのですが、完了しても未だフォーマットされていませんとなります。何回繰り返しても。
今度は物理フォーマットを行おうとしたのですが、エラーが出て終了してしまいます。
使用ソフトは付属されていたディスクフォーマッターです。

これはもう、おしゃかになってしまったのでしょうか?
それとも他の物理フォーマットするソフトなどはありますか?
588不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 16:15:28 ID:BeArtue7
>>587
5年半前の20GBなら、置き場・扱い方にもよるでしょうけど、
もうオシャカだと思って諦めてやってもいいんじゃないですか。
589不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 16:47:47 ID:xoHa9VJg
レスありがとうございます。

たまに接続するくらいの使い方だったんですが、
先日、たまたま繋いでいる時にPCがフリーズしてしまって、そのあとは認識されないようになっていました。
今ローレベルフォーマットでいろいろググっていたんですが、
PCの方のHDDまで消えてしまったらえらいことなので、怖くて手が出せませんです。

やはり、寿命なのでしょうかねぇ。
590不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 21:49:55 ID:qxUauA4d
スレ違いならすいません。
外付けハードを購入したのですが、
パスワード設定は可能なのでしょうか?
当方win XPになります。
詳しい方教えて下さい。
よろしくお願い致します。
591不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 22:06:31 ID:n1wvg+Z4
>>590
質問スレでマルチポストするようなクソ野郎は死ねよ
592不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 22:34:33 ID:eqHJRBX3
Maxtorの内蔵HDD Diamond10(160GB)を使用している者ですが、
現在このHDDを接続ケースに入れて、外付け用として使用しています。
このHDDを未フォーマット状態に戻す方法を教えてください。
OSはWindowsXPを使用しています。
よろしくお願いします。
593不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 23:15:56 ID:Q8o6DlIj
ドライブの管理で領域開放
594不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 23:16:19 ID:dmAGWvO6
>>592
未フォーマットにはもどせないよ。

HDDの内容を全部消す(すべてのセクタを0xFFでつぶすとか)なら、そういうツールを使うのがいいかと。
595不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 23:46:23 ID:eqHJRBX3
>>594
戻せないのですか…

>HDDの内容を全部消す(すべてのセクタを0xFFでつぶすとか)なら、そういうツールを使うのがいいかと。
できれば、これについて詳しく教えていただけませんか?
ヒントだけでもいいので…。
596592:2006/01/27(金) 23:56:57 ID:eqHJRBX3
連レスすみません。
自力でなんとかしてみたいと思います。
>>593>>594
教えていただいてありがとうございます。
597不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 05:52:45 ID:YXUgQIEC
ローレベルフォーマット て調べると幸せになれる
598592:2006/01/28(土) 12:51:47 ID:D6044gRa
>>597
ヒントありがとうございます
幸せになれることを望んでみます^^
599不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:32:09 ID:0OCu9WSN
ハードディスク3年ぐらい前まで年々容量が倍々で増えていっていたのに最近は250G〜300G程度で
とまってるのはなぜでしょうか?
予定だと今頃1テラで2万ぐらいで売ってるはずなんですが?
ずるい人にだまされているのでしょうか?
600不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:36:11 ID:lVHQqik+
>>599
それは従来の水平磁気記録方式の限界ゆえ。
今後は徐々に垂直磁気記録方式の製品が増えていく模様。
(今はちょうど切り替わりつつある時期なので容量増加ペースも
停滞しているということ)
601不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:40:05 ID:JtAjBIeF
>>599
だまされてるよ。
602不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:56:49 ID:0OCu9WSN
ということは今は
垂直時期記録方式の開発費用、生産ラインの変更分回収されてるんですね。
ほんとだったら1Gぐらい楽勝なのに。
603不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:59:15 ID:BFVhAIq5
>0OCu9WSN
そんなに大容量のHDDが要るのか? エロ動画コレクタ?
604不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 15:06:27 ID:JtAjBIeF
>ということは今は
>垂直時期記録方式の開発費用、生産ラインの変更分回収されてるんですね。

HDDメーカーがどんな風に値段決めてるかしらないけど、
普通は常に製造原価以外の費用(投資とか経費)が値段にのっかってるわけで・・・

>ほんとだったら1Gぐらい楽勝なのに。
1Gじゃなくて1Tの間違いだろうけど、楽勝って程じゃないんじゃ。
研究室レベルならいざ知らず、製品にするのはそれなりに大変だお。

ところで俺100GBもあれば十分余るんだけど、1TBとか普通に欲しい用途って
なんだろか。やっぱPCより家電だろうなぁ・・・。
605不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 15:12:35 ID:6+ynJ+I5
スペックオタかファイル交換収集が趣味か、音楽や映像とかの製作編集処理が日常のどれかだろ
割合からすると単なるコレクターの可能性が高いがな

なんつーか、研究レベルでできたからって言って何で売らないんだとかいうバカが居るっぽい
それで1台1TBが5-6万のHDDとか出てきたら高いとか文句言いそうだな。
606不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 16:20:46 ID:0OCu9WSN
なんか以前よりすごくなったら感動しないですか?
ああ、昔はMP3変換すごく時間かかってたのに今は早いなあ〜とか
自宅で簡単に写真の焼き増しができるよ(少し質は悪いけど)とか
昔はダイヤルアップ接続でHPを保存して後でじっくり閲覧してたんだぜとか
ハードディスクも一昔前は1Gもあれば一生使えるよとかいってたんだぜとか
i・CNNECTで将来のデバイス対応もばっちりなんていってた時代もあったなあとか
607不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 16:45:45 ID:20oUabpL
592さん
もしよろしければ、みつかったフォーマットソフトを教えてください。
自分も使ってみたいと思います。
608不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 18:09:22 ID:uEYOHrU0
ベクター行ったらいいじゃん
609不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 18:18:49 ID:JtAjBIeF
>>607
このへんがよくね?試してないけど。

dkclear
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se337407.html

作者さんが似たようなツールまとめてる。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007219/dkclear/dkclear.html

>>592の目的とはちと違うかもだけど。単に未フォーマットにしたいだけなら
領域開放でいいし、見られたくないブツがあるなら領域開放しただけじゃ
復元できちゃう。
610不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 18:32:04 ID:6+ynJ+I5
読み取り負荷にするなら電子レンジでいいんだけどなぁ
611不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 19:40:31 ID:h2AO6JoI
すいません中古で買ったマシンにハードディスクを入れたいんですが、ケースがぴったしサイズの
プラスティック製なのでとても不安です、何かいいアイテムとかないでしょうか?
612不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 20:11:40 ID:6/7QZHVB
新品ではなくすでにデータが入ってる
FDを入れても「フォーマットして下さい。」
とでて読み込めないんだけど。
なぜだ?
613不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 20:22:33 ID:h2AO6JoI
フロッピードライブ分解してヘッドを掃除してみたら?
614不明なデバイスさん :2006/01/28(土) 22:34:31 ID:Gp6+KUSp
質問です
http://plusd.itmedia.co.jp/products/nec/pcvt7007d.html
↑のパソコンにPS2を接続してゲームをすると、とても画像が荒くて
せっかく綺麗な液晶がいかされてないのですが
綺麗に表示させる方法教えてください。
615不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 23:18:51 ID:p3RscCFP
>>614
素直にTVに繋いで遊びましょう。
616不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 00:46:17 ID:sxn/wRyl
質問です。
SONY CPD-20SF3 のモニターを使っているのですが、
先程起動したところ緑色のランプがついた後に
オレンジ色のランプが1秒間隔で点滅し続け、
画面に何も表示されない状況になってしまいました。
また、起動時に自動消磁の音がしなくなっていました。
現在は昔使っていたモニタを引っ張り出して繋いでいます。
原因は定かではないのですが本日の午後4時頃までは起動していた事と
ソフトウエア的な問題ではなさそうな事を考えると
20sf3のモニタが壊れてしまったのではないかと考えています。


これってモニタ逝っちゃってますか?(´・ω・`)
617不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 00:55:01 ID:K4e3KOBQ
モニタの鳥説か何か見ないとわかんないけど、ほかのマシンにつないで見たら?

自動消磁が聞いてないって言うあたりで壊れてそうだがなんともいえない
気になるなら週明けにでもサポセンへ
618不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 06:17:54 ID:sxn/wRyl
>>617
回答ありがとうございます
さぽせんに電話してみようと思ってソニーHPに行って見たら
自宅から1kmぐらいの所に持ち込みで直してくれるところがあるそうで。シラナカタ
時間ができたらそこに行って見ようとおもいまう。


どうやって持ってくかな(´・ω・`)
619不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 13:02:59 ID:L+Lvqjbt
1Kくらい歩けよ!






車椅子や松葉杖だったらスマン。
620不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 13:19:50 ID:sGlxlRQp
20インチのCRTを背負って歩けというのか、君は。
621不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 14:21:47 ID:TmH1Oatx
リヤカー使え!!
622不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 14:22:37 ID:TmH1Oatx
うちのリヤカー貸してやるよ!
623不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 16:05:13 ID:LXyerJlj
シャープの1510D2というDFP液晶にDVI->DFPアダプタを付けて使用していますが、
とあるゲーム(というかフリーのGTA1)をインストールして起動させたところ、画面モードかリフレッシュレートがディスプレイに合わなかったのか
画面がまっしろになって元に戻らなくなってしましました。ゲームの音はなっているんですが、なにも見えないので、しかたなくalt+F4でリセットしました。
ところが再起動してもそのディスプレイは画面がまっしろのままなにも写らなくなってしまいました。

友人がDFP端子のついたパソコンを持っていたので、そのディスプレイを接続してもらったところ、やはりまっしろで何も写りません。
自分のパソコンに友人のDFPディスプレイを接続したところ普通に使えていますので、自分のディスプレイが壊れてしまったようです。

自分のグラボはGV-R96P128DEなので、D-subにアナログディスプレイをつなげ、DVIの方に壊れたDFPの1510d2を接続して、
デュアルディスプレイにして、リフレッシュレートを変えたり解像度を変えたりいろいろしてるんですが、画面切り替えのときに画面が一瞬暗くなるんですが、
また画面がまっしろになってしまいます。

どうもバックライトが全開で点灯したままになってしまっているようです。
なんとか直す手立てはないでしょうか?

もしわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。m(_ _)m
624不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 18:50:28 ID:nY/BA7Oh
つ修理
625不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 20:21:11 ID:dPNMvt5r
CPUを4つとか装着できるようなマザーボードって売ってないんでしょうか?
作れば絶対売れるのに
スパーコンピュータのように何百GもCPUクロックほしいよぅ
626不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 21:07:13 ID:QlVZhO/k
PCカード関連ということでこちらでお聞きします。
古いノートPCに現行の無線LANカードだと相性があるのでしょうか?

NEC LavieNx LW20/4に無線LANカード(NEC WL54AG)を使用を目論んだのですが、
カードを認識したとたん固まってしまいます。
(抜けば一応の復帰はします。その後、再度カードを差し込むと落ちます。)
カード自体はデスクトップ機で使用できますのでこちらに機械的な不具合はないと思います。

対応策あるいは使用できそうなPCカードってありませんでしょうか。
627不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 22:30:02 ID:av6MiBPA
>>625
http://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon/?chp=GCHE
http://www.tyan.com/products/html/thunderk8qw.html
>>626
PCカードには相性あるよ。
CardBus対応なのでハードウェア的には問題ないはずだけどね。

新しく無線LANカードを買うつもりなら無線LANのチップが
異なるメーカーのものを選ぶといいよ。
WL54AGはATHEROSのチップを使っている。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-ag54l/index.html?p=spec
これ↑ならBraodcom製チップを使っていてそこそこ安くて入手も簡単そう。
628不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 00:35:52 ID:UeoyuTJH
人がいなくていどうしてきました

TVキャプチャボードと違ってパソコンの画面にTVを映しても
静止画や動画を取り込めないのでしょうか?
TVキャプチャが仕えないOSなので・・・
ストリーミング画像やネット上に流れている動画や静止画のように
取り込みたいのですが・・・

629不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 00:37:05 ID:UeoyuTJH
>>628
アップスキャンスレからです
630不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 01:12:31 ID:9s9ntg+p
>>627
そうなんですよね。
CardBus対応なはずですから、16bit32bitの問題じゃないと思うのですがね。
初期の98NXですのでIRQ関連かもしれませんが…

カードのチップってリンク先では見あたらなかったけど、
どこかに情報あるのですか。
631不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 01:39:10 ID:6pjdmEld
>>628
あっちでちゃんと答えてもらってるみたいだからこっちは放置で
632不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 02:53:38 ID:eJZ/NRuq
>>630
初期のCardBusコントローラは色々曲者揃いなので、動かないものも
あって当然。
いい加減、新しいPC買った方が、色々と幸せになれる。
633不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 03:06:41 ID:9s9ntg+p
>>632
>いい加減、新しいPC買った方が、色々と幸せになれる。

まあそりゃそうなんですけど、目的が寝床で使う2ch専用機なんで、
最小の投資で済ませたいってのが心情であります。
いつのまにか寝てしまって潰しかねないし。
中古で当時のカードを探すのも手かもしれませんなぁ。
634625:2006/01/30(月) 11:11:36 ID:PrPY8Z1w
>627
まさにこういうものを求めていた!!ありがとう
日本に登場するのはいつなんだろうなぁ・・
今後に期待するか
635不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 13:03:25 ID:Hn+V70Gl
映像・音声入力端子の付いている、無圧縮AVI→DV-AVIに出来るハードウェアエンコーダボードってないですか?
636不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 18:08:15 ID:+ldsMGKY
キャプチャーボードについて質問です。

先ほど、ゲーム機からS端子でテレビの入力に繋ぎ、
テレビのコンポジット端子からPCのキャプチャーボードへと、
出力してみたところ、付属アプリやふぬああで画面が真っ暗で音のみになりました。

無理なのかと思い、ゲーム機とテレビの間のケーブルをコンポジットにし、
元の構成(S端子にする前はこれでうまく行ってた)に戻してみました。
しかし、なぜか画面は真っ暗&音だけのままで、
ゲーム機とキャプチャーボードを直接繋げても、同じでした。

付属アプリや、ふぬああの設定で一度S端子の入力に変えていたので、
コンポジット入力に直したり、付属アプリ、ドライバの再インストール、
PC再起動などもしたんですが、駄目でした。

もしや、最初の作業でキャプチャーボードが壊れた(?)のかと思い
ここに書き込んでみました。解決策などありましたらよろしくおねがいします。
ちなみにキャプチャーボードの種類は
SKnet MonsterTV PH-RM です。
637不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 20:30:12 ID:JvwwPDuR
>>554
遅レスですが回答ありがとうございます。
電源落ちた時刻を調べたところ、特に何も記録されてませんでした。
しばらくそのHDD使わなかった後に、久しぶりに接続すると
特に電源落ちることもなく使えるのですが
ずっとつけっぱなしでやってると、落ちるようになるみたいで
熱か何かが原因なのかな、とも思うのですが
外付けHDDを接続することが原因で
本体のノートPCの電源が落ちることってよくあるのでしょうか。
外付け買ったの初めてなのでよくわかりません。
638不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 22:56:35 ID:4enFF4BY
どなたかキーボードについているインターネットキーを無効にする方法知りませんか?
マルチメディアキーはHID INPUT SERVICEを止めることで無効にできたのですが
インターネットキーの無効の仕方はぐぐっても出てきませんでした。

キーボードに飲み物ぶっかけてからコントロールを押すとブラウザが
立ち上がってしまい困っています。
インターネットキーを無効にすれば収まるのではと期待しているんですが。。
639不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 23:08:53 ID:LxZwjfd1
キーボード
\1,980.-
640不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 23:10:34 ID:LxZwjfd1
まあ、キーアサインを変更するソフトを使えば解決すると思う。
Windowsキーをコントロールキーにする。コントロールはそのまま。
そうすると、どちらを押してもコントロールキーになる。
641不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 23:42:33 ID:lAcCQeCf
コンパックのPCについていたメーカー純正マウス?の左クリックが壊れてしまいまして、
他の安目のマウスを四つ試してみたのですが、どれもポインタの動き方がクソでした。

メーカー純正のマウスを何とか直すor取り寄せる

ということは出来るのでしょうか。
それか、お勧めのマウスを教えてください。
よろしくお願いします。
642不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 00:22:33 ID:hcXokk3m
なにぶん初心者なのでよろしくお願いします
PCをより高速にしたいと思っています
CPUを入れ替えるだけでOKなのですか?
現在P4 2.4GHzを使っています
マザーボードも交換しなきゃだめですか?
643不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 00:49:21 ID:BzE0tcUm
>>641
安いマウスだから悪い
マイクロソフト純正かロジクールお勧めしとく

>>642
買い換えたほうが早い
644不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 01:17:31 ID:CvftIZrP
>>640
その手があったか。。
さっそくソフトを入れてWindowsキーをコントロールに割り当てました。
気に入っているキーボードだったでの買い換えようかと思いましたがもう売っていなくて困っていました。
ありがとうございます。
645不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 09:36:17 ID:SSz6KG7B
アイオデータのGV-MVP/RX3を取り付けてみたところ
普通のテレビより色が薄いし、赤色がはっきりしません。
初心者なのでどうしたらよいかわかりません。
実際こんなものなのでしょうか?
646不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 09:43:05 ID:New7ktWs
>>638
俺ならキートップ全部外してネットに入れて洗濯、本体は分解して基板含めて
手洗いするなぁ。高級機種じゃなきゃ出来ると思うよ。基板についてるICの中
が変に壊れてたらなおんないけど。
647不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 09:47:26 ID:New7ktWs
>>641
15年マウス握ってるが、>>643に同意。でも昔みたいに1台1万円もしないので、
消耗品と割り切るべき。大抵左ボタンが最初に壊れる。突然全く効かなくなる
訳じゃないので、おかしくなりだしたら腱鞘炎になる前に新しいのを物色すると
いい。あと最近はわりと新しいのがポンポンでるので、これだ!と思うマウスに
出会えたら予備にもう1個買っとく事をオススメする。
648不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 09:55:01 ID:New7ktWs
>>642
CPUだけが早さを決める訳じゃない。「おっそいなー」と思ってる時に、
本体に耳を近づけて、「カリカリカリカリ」って音がしてれば忙しそうに
ハードディスクが動いてるので、メモリを追加してやるか、ハードディスクを
早いものに交換したほうが、CPU交換するよりも良い場合が多い。
まぁその質問の内容じゃ正解出ないよ、って話。

いつまでも初心者でいたければPC丸ごと買い換えるのが吉。
初心者からステップアップしたければ、質問のしかたを勉強する事。
頭ひねって質問書いてみると、書き終わる頃には自分が何を調べなきゃ
いけないかが分かってきてる。
649不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 09:59:41 ID:New7ktWs
>>645
パソコンで色の話をするときは、ディスプレイが何かが重要。
CRTなのか液晶なのかでまるで話が変わってくるし、液晶もどこの何なのかで
これまた変わる。もちろんそのGV-MVP/RX3の味付けも影響するだろうけど、
ディスプレイが一番響くと思う。

あと、フツーのテレビは大抵赤が強い気がする。そのほうが鮮やかに見えるから。
それと比べればそんな風に見えるかもね。
650不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 13:48:57 ID:gpfbclzd
最近のPCケースって前面&背面にファンがあるのが多いみたいですが
CPU,マザー,ビデオ等全部低発熱で性能は低めで静かなマシン考えた場合
前面にファンなくても大丈夫ですかね?HDDは2台積むってことだけ心配で。

シャドウベイのあたりがメッシュになってて後ろだけファンあるやつにしようかと
思ってます。ケースって山ほど種類あるから迷いに迷って頭混乱。
アバウトな質問ですみません。前ファン無しはやめとけとか助言ありましたらぜひ。
651不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 14:05:53 ID:ZslzvxGw
>>649
お答えどうもありがとうございます。
ディスプレイはCRTです。
もらったMAC G4のです。
652不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 16:18:40 ID:New7ktWs
>>651
ならまずはCRTの色調整ためしてごらん。大抵のCRTはR(赤)G(緑)B(青)の強さを
それぞれ調節できるけど、やり方はCRTそれぞれなので、前の持ち主に聞くなり
してみておくれ。必ず調整前に元の値をメモするようにな。

あとCRTの調整をすると、TV表示に限らず、全ての表示が影響を受けるので、
TV用のソフト(ってあんの?)やWindows Media Playerとか、ソフトごとに調整
できるならそっちの方でもいいかもね。
653不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 16:33:13 ID:5zgjSnMD
OS:ME
パソコン:パソコン工房で既に組んであったやつ
ビデオカード:GeForceFX5700

CRTのディスプレイで質問なんですが
部屋の模様替えをかしててPCのコンセント抜いて数日して立ち上げたら
画面に映ってる領域が小さかったので、ディスプレイの調整をしようと思ったら、
横幅がこれ上限いっぱいになってて画面がちっちゃくなってしまいます。

前もこうなった時、自力で適当に周波数とかいじって解決したっぽいのですが
今回はどうにもできませんでした。
どなたか解決法をご教授お願いします。
ちなみに、そのCRTディスプレイはパソコン工房のセットじゃなくて
最近オークションで買ったものです。
654不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 16:35:24 ID:Frg3WqqC
もし恋愛相手がタモリの少女漫画があったら

タモリのために、いろいろなほんとにいろいろな知識を身につけよう、
と努力するヒロイン。しかしありとあらゆる分野に関してタモリが持つ
底知れない情報量は、次第に彼女を追い詰めていった。

「だから、さしすせそだけじゃ足りない料理の隠し味は・・・あはっ」
「どうしたの?」
「・・・あたし、ちょっと疲れちゃったかも」

涙目のヒロインに、タモリは初めて、
どうしたらいいかわからない、という気持ちを覚える。
いつもの約束の場所に、彼女はいつもどおり現れるだろうか?
不安になってタモリは尋ねる。

「・・・明日、来てくれるかな」

655不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 16:40:41 ID:New7ktWs
>>653
肝心のCRTの機種は?
656653:2006/02/01(水) 16:43:12 ID:5zgjSnMD
えっと
Sun Microsystemsのやつです
型番はわかりません。
657不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 17:02:30 ID:New7ktWs
>>656
CRT本体の背面や底面に書いてあると思うよ。
658653:2006/02/01(水) 17:11:03 ID:5zgjSnMD
すいません、ありました。型番は
CHB7727L
です
659653:2006/02/01(水) 23:21:04 ID:5zgjSnMD
自己解決しました。
スレ汚しスマソ
660749:2006/02/01(水) 23:37:12 ID:NYeTMlCW
ネットサーフィンしててリンク先にとんだら画面がおかしくなったので強制終了しました
それでまた起動すると右下にUSB大容量記憶デバイスというのがでてかってにダウンロードしました
なんかやばそうなのでなおす方法を教えてください
661不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 02:24:13 ID:G053PCAc
液晶式のモニターについて教えてください。うちのパソコンは少し古くて、
アナログでしかつなげません。画面の大きな液晶モニターをアナログで接続すると
画質はひどいものなのでしょうか。デジタルとの落差はどんな感じでしょうか。
662不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 07:47:13 ID:DhQ6US9b
>>661
組み合わせにもよるけど、SXGAまでなら何とかなると思う。
うちにある古いPCはFireGL1000pro(8MB)だけど、
16bitカラーでSXGA出力しても、特に問題はないよ。
663!omikuji:2006/02/02(木) 13:32:08 ID:aIVC4oug
ttp://img.presence-pc.com/dossiers/pc-777/glo.jpg
これの詳細キボンヌ
海外サイトで見つけた
秋葉原では見たことが無いタイプだった
664!omikuji:2006/02/02(木) 13:35:01 ID:aIVC4oug
665不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 13:59:39 ID:hkaEE/Y+
筐体の上に物のっけられないじゃん
666不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 17:40:50 ID:Dj6PYB3S
3.5インチベイのねじ切るタイプの金属蓋が外れないんだけど
なんか良い方法あったらおせーて
力がたりねぇ
667不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 17:58:46 ID:k1heYZ7n
668666:2006/02/02(木) 18:52:35 ID:B2b80EWJ
>>667
ありがとうございます、外れました
669不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 18:54:14 ID:DhQ6US9b
ホントかよw
670不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 21:25:42 ID:DW17pzct
99年にFujitsuからリリースされたwindows98seが載っているパソコンを使っています。

マンション型のモデム等がいらない光ファイバーをしようと思い、
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-GT32PCI.html
を買い、PCIバスに指したのですが、パソコンが認識してくれません。(LINKランプがつかない)

おそらく、LANカードのPCIバスがRev2.2であるため、私が使っている古いパソコンのPCIバスでは対応していないせいかと思うのですが、
USB2.0製品をUSB1.0ポートにつなぐとUSB1.0機能であれ使えるといったように、このPCIバスもRev2.2の機能ほどではないとはいえ、使えるといったことはないのでしょうか?
671不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 22:53:46 ID:6w1jjJNV
>>670
ttp://faq.elecom.co.jp/faqnavi/elecom/LanAdapter/faq.cgi?parent=183;id=676
> Q. LINKランプは電源を入れたら点灯しますか? 【LANアダプタ全般】
> A. 基本的に、物理的に接続された時点で点灯します。
> ※ケーブル種類の間違い(ストレート/クロスなど)、断線、HUBなどの機器異常
> 等の理由により、LANアダプタが正常でもLINKランプが点灯しない可能性もございます。
672不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 22:56:10 ID:Dwq+kmLM
>>670
使えるものもあるが、それは無理っぽい
673661:2006/02/03(金) 02:15:50 ID:/yO96u+I
>>662
できればWXGAぐらいにしたいのですが。。
デジタルモニタをデジタル接続できるようにするには何を買えばいいんでしょうか。。。
674不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 02:29:06 ID:wqrcjci0
デジタル対応のグラボを買う
675不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 03:29:52 ID:5y3fxctn
モニタの解像度についてお聞きしたいことがあります。

日立のDT3175Wという17インチワイドの液晶を購入したのですが、WXGAでの表示がうまくいかず、
文字がにじんだ感じになってしまいます。
OSDのメニューから画面サイズをノーマル(縦横比そのまま)とフル(全画面表示)に切り替えて
試したのですが、ノーマルにしたとき画面のプロパティからXGAのサイズを選ぶと綺麗に表示されます。
しかし、ノーマルのままでPC側の設定をWXGAに変えてみても、画面の端が切れて(そこは何も表示されない)、
画面が全体的に縮んで表示されてしまいます。
フルにすると画面が切れることはなくなりますが、全体的にぼやけた感じになってしまいます。
そもそも説明書には、「WXGAをPC側で選択したときはノーマルしか選択できない」と書いてあるのに、
フルを選択できることも妙なのですが、さらにOSDメニューを開くと、「1024×768 61Hz」と表示されます。
画面のプロパティから、「1280×768」が選べることを考えると、チップセットの方ではWXGAに対応して
いると思うのですが、この認識は間違っていないでしょうか?
PC側の解像度の設定がうまくモニタに伝わっていないような気がして、思い出したのですが、チップセットの
ドライバをインストールする前に、画面のプロパティから、VESAなんたら(多分VESA DDC?)とやらを
誤って停止を押してしまいました(実際停止したかは判りません)。ドライバをインストールしたら
この項目が消えてしまって、今ではもう何が何やらという感じでなのですが、これはやはりまずかったでしょうか?
どこに問題があるのかよく判らないので、何か少しでも疑わしいところがあれば、指摘していただきたく思います。
一応、構成は以下の通りです。

CPU:Athlon64 +3000 Mother:MSI K8MM-V (K8M800 chipset) (グラフィックはオンボードです)
DT3175Wとはアナログ接続で、OSDの自動調整は何度か試みました。
長文で判りにくくなってしまいましたが、どうかご教示いただければ幸いです。
676不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 05:27:12 ID:QuRmwLtS
はじめまして。
ウルトラ初心者なんですが御教授いただければ幸いです。

先日ひょんなことから中古のハードディスク(3.5インチ)を貰いました。
動くかどうかは解らない物とのこと。

全くの初心者なのでこのむき出し(?)のジャンクハードディスクを
どうすれば使えるようになるのかがわかりません。

自分なりに調べた結果

・ハードディスクケース(3.5インチ用)
・パソコンにつなぐ為のケーブル(出来ればUSB:簡単そうなので)

を購入すれば出来る?というところまで調べました。

このほかに必要な物はあるでしょうか?
出来れば外付けの方式でつないでみたいのですが・・・

どうかご教示いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
677不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 09:01:36 ID:lttuip1i
>>676
それで足りるとは思うけど一応そのHDDの型番晒してくれ
あまりにも古い奴だったら追加投資する価値のない物かもしれないし
678676:2006/02/03(金) 10:27:13 ID:QuRmwLtS
>>677

ご回答くださり誠にありがとうございます。

Seagate 3.5in ST340810A

と書いてありました。

古いHDDでは追加投資も無駄になるというのは
USBケーブルやHDケースに型が合わなくなるからなのでしょうか?

あとHDケースは「3.5インチ対応」のものなら何でも構わないのでしょうか。。

すみません教えてクンで。。。
出来るだけ自分でも調べているんですが。。。。

宜しくお願い致します。
679不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 10:56:40 ID:lttuip1i
いや古いって言うから10G以下かと思ったのよ
それだと再利用する価値薄いから

あと3.5インチならほぼ大丈夫だけどSATA用って奴は使えないから注意
UltraATA対応って書いてあれば大丈夫

自分のPCがUSB2.0対応ならUSB接続の外付けケースでいいんじゃないかな
それとHDDの設定で俺の持ってる奴はジャンパを「MASTER」にしなければ動かなかった
ジャンパ設定はHDDに書いてあるはずだから大丈夫だろうけどその辺はよく調べてね
680不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 11:03:40 ID:EWtKHWAQ
ジャンクHDDには、いつ無くなっても構わないファイルを入れるのはいいが、
たとえ一時的にでも保管しておきたいDATAを入れるのは勧めない。

USB2-P-ATA外付けケースでまともそうなのは\3,000以上する。
新品USB2外付けHDDは\7,000〜

初心者ならジャンクHDDの存在を忘れることを勧める。
681676:2006/02/03(金) 11:18:13 ID:QuRmwLtS
>>679
>>680
そうなんですか。。。

正直に言ってまったく解らない言葉ばかりで今懸命に調べています。

実はHDケースは以前これも貰い物なんですがありまして、
その仕様書には

・IEEE1394、SATAorUSB2,0interface
・Driverless(exceptof win98)
・THE MAXIMMUM SUPPORT 300GB
・POWER SUPLLY:external power supply
・AC input :100V−240V
・DC output:+5V/+12V、30V
・SUPPORTS windowsXP

と書いてあります。

私のPCはDELL社製windowsXPのノートパソコンなんですが
このケースがあればすぐに使えるという事なんでしょうか?

ケースの外側には「IDE接続HDDをUSB2.0外付け可能に。」
という説明書きもあります。
682不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 11:18:20 ID:Z0G0pHwj
初歩的な質問ですいませんが、ハードウェアは重複(例えば、一つのパソコンにXPと98を一緒に)はできるのでしょうか?
683不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 11:24:03 ID:lttuip1i
>>681
さすがにこの情報の後出しは酷いと思った
やる気無くす

>>682
「デュアルブート」で調べてみて
初心者には難しいかな
684不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 11:45:51 ID:Z0G0pHwj
>>683
アドバイスありがとうございます

すいません、よくわからないんですが2つ以上ハードウェアをダウンロードできる機種もあるって事でしょうか?
685不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 11:48:09 ID:sOFv12ZV
>>673
DVI接続できるビデオカードを増設するしかないだろうね。
ただし古いパソコンということなので、接続する規格(AGPx2、x4、x8とかPCIとか)
に注意して、更に古いパソコンのOSに対応したドライバが入手出来るか予め調べる。
686不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 11:54:47 ID:lttuip1i
>>684
確認なんだけど
「ハードウェアをダウンロードする」ってのを
「一つのPCでWindowsXPとWindows98の両方で切り替えて使う」という意味で
解釈したんだけど違うのかな
687不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 12:12:33 ID:Z0G0pHwj
>>686
いえ、二つもハードウェアをダウンロードすればパソコンが壊れるのではと思い、まだダウンロード自体が出来ていないのです…
688不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 12:43:44 ID:6lXvLKmc
まずは、ハードウェアという言葉の意味を調べれ。
689676:2006/02/03(金) 13:37:12 ID:QuRmwLtS
ひひひ
690不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 13:40:56 ID:AljG4360
2001年から施行されている電気用品安全法(2006年4月より順々に猶予が切れる)によって、過去に発売されたゲーム機や、  
ビンテージのギターアンプ、シンセ、またアンプや等のオーディオ機器(スピーカーは対象外)や、  
レーザーディスク等のAV機器が一切売買できなくなります。  
この法律によって、 楽器を弾く人や、DTMをする人は、ギター、ベース、シンセ、DTM機材などが。  
音楽を聴くことが好きな人は、レコードやオーディオ、CDプレーヤー、ミニコンポなどが  
アニメや映画などAV鑑賞が趣味の人は、レーザーディスクやベータなどが。  
ちょっと昔のゲームが好きな人プレステやセガサターン、ドリキャスなどが。  
今年の4月から二度と手に入らなくなるのです。  
ひとごとではありません。この法律によって影響を受けるのはあなたです。  
これらの文化的損失を許さないためにも、少しでもこの法律のことを知って広めてください。  
今ならまだなんとかできるかもしれません。法律の猶予が切れてからでは遅いのです。  

まとめサイト  
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/  
691不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 14:29:51 ID:Z0G0pHwj
>>688
すいません、「超」がつく初心者なもので…

とりあえず、一つのパソコンでXPと98を使い分ける事ができるのかお聞きしたいのです…
692不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 14:34:06 ID:y7z8r9FS
HDDを物理的に壊そうと思ってドリル立てたけど硬い硬い。
殻は突き抜けたけど、ディスクはびくともしない。
安物のドリルじゃまさに刃が立たない。
捨てるHDD2個のうち1個は完全消去したけど、もう1個は認識すらしないので
全く消去していない。どうしましょ?
693不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 14:37:36 ID:sfaJnp/5
>>691
基本的にはできる。
ただXPは動いても、98が動かない可能性がある。
98が動くかどうかはパソコンの型番を詳細に書かないとわからない。

パソコンが対応したとして、次はあなたが対応できるか。
現状はまず無理とみていい。
しかし、「デュアルブート」というキーワードで一週間くらい調べまくって
それをノートにまとめる事ができれば、できるようになるだろう。
694不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 14:40:48 ID:E5Tgs5+0
full length のPCIとは、具体的には何センチなんでしょうか?
(多分規格で決まっているのだと思うのですが・・・)
695不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 15:06:51 ID:sfaJnp/5
>>694
312mmだと思う。「 PCI ボード長 312mm 」でググった。
696不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 15:13:35 ID:Z0G0pHwj
>>693
丁寧にありがとうございます!
では今からググッたりして調べてみます
697不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 15:36:48 ID:E5Tgs5+0
>>695
ありがとうございます。ボード長、ナイスな検索ワード!
698不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 17:03:14 ID:EWtKHWAQ
>>692
ハンマーチャンス!
699不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 17:12:15 ID:EWtKHWAQ
一応補足すると
多分ガラスプラッタ
700不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 20:26:24 ID:0TeBUTN2
>>692
塩水。
701不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 21:19:10 ID:c+xHtvO5
不良セクタ(ファイル破損やCRCエラー)が頻発してるHDDをローレベルフォーマットなどで
復活することってよくあるんですか?

当然、いつ完全に壊れるかは予測不能なんでしょうけど、その後長期間(半年とか1年)
問題なく動いたという例もよくあるのかと思いまして。
702不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 21:29:53 ID:0TeBUTN2
不良セクタといっても、単にディスクに記録しているセクタ情報が壊れただけのものなら、
ローレベルフォーマットで “完全に” 復活させることは可能。そのまま運用しても、未故障品と同じなので無問題。

ヘッドがディスクに着地するなどして、ディスク表面が “物理的に” 破壊した場合は、
ローレベルフォーマットで “見かけ上” 復活させることが可能。でも、この場合の使用は蛮勇を要する。
703692:2006/02/03(金) 21:55:31 ID:VdayZ8sn
>>698
やっぱりハンマーかな。ハンマー行方不明・・・ orz

>>699
ガラスなんすか?! 知らんかった。ますますハンマー有力だね。

>>700
うん。化学的破壊も考えた。酢でも入れてみようかな。
704701:2006/02/03(金) 22:07:17 ID:c+xHtvO5
>>702
thx
なるほど。試してみる価値はありそうですね。
ただ、一度起動時に"コーン"と鳴ってるので後者っぽいです。

一応経緯を書いておきます。
1. 突然1(/2)パーティションがアクセス不能に(認識は可)
2. chkdsk /r でアクセス可能に -----------------2週間ほど前
3. しばらく正常動作
4. 電源ON時に"コーン"と鳴り、少々もたつきながらも起動&読書きOK
5. 怪しいのでしばらく電源切らずに(現在まで)運用しバックアップ開始
6. ファイルの移動&コピー中にCRCエラー続出

#バックアップ完了まで手が出せず気になるもので...
705不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 23:25:09 ID:QZGPaRLb
>>692
アスファルトの地面に叩き付けるのも有効

普通のプラッタはアルミ合金圧延なので殻のアルミ鋳物や軟鉄よりもやわい

ガワよりドリル突貫難しいならガラス有力
706不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 23:25:39 ID:QZGPaRLb
酢漬けなら3年辛抱w
707不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 23:30:31 ID:ePg9VTjc
>>704
そんな何時壊れるかもしれないHDDにデータ保存したくないな
素直に買い換えましょう
708不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 07:26:06 ID:8CF2o2ZX
人からゆずってもらったパソコンなのですが、どうやらDVDをみたり、CDを焼いたりができないようです。
これらをするにはどうすればよいですか?
709不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 07:37:19 ID:bHgsqjXH
>>708
PCにUSB2.0(1.1は不可)ポートが付いてるならUSB接続の外付けDVDドライブを
買ってきて接続すればいい。ただしあまりにも古いPCやOSだと無理。
710不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 08:09:49 ID:8CF2o2ZX
>>709
USBポートがみたところないのですが、一箇所カチっと窓があく場所があります。
縦1cm横2cmくらいの窓ですがこれでしょうか
東芝DynaBook Satellite 4260 P45/4L2 PS426P454L26 です。
711不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 08:47:54 ID:5i4CBBUY
モバイルPentium-450MHz、メモリは64MB、ハードディスクは6GBねぇ・・・
USBもどうやら激遅の1.1っぽいし
まあ無駄金遣うことになる可能性が高いからやめておいた方がいいかもよ
(動作速度が遅過ぎてDVD再生が途切れ途切れになったり、ハードディスクの
空きが足りなくてDVD/CDへの書込みが出来なかったり)
712不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 09:09:00 ID:8CF2o2ZX
>>711
わかりました。あきらめがつきました。
ありがとうございます。
713不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 09:15:18 ID:/pyKYxdw
携帯を充電するのに、一年ぐらいぶりにパソコンのコンセント抜いて、
充電が終わってからパソコンのコンセントを差すと、パソコンが立ち上がらなく
なってしまった。一応、オレンジのランプが点滅して、ファンは回ってるよう
なんですが・・・・・何か原因とか分かりますか?
714不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 11:01:58 ID:nKaY0vZM
ハードディスクをフォーマット代わりに動画をいっぱい詰め込んだら
前のデータは完全に消去されますか?
715不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 11:18:19 ID:5gXA3hqn
>>714
OSからのフォーマットだけでは管理領域しか消えておらず、データは全然消えてない。
また、フォーマット代わりのファイルでの上書きでは、完全とは言い切れない。
ファイル管理の単位(クラスタサイズ)はディスク上の記録単位(セクタサイズ)より大きいので、
管理情報まで含めて正確に全セクタを埋め尽くせるとは思えないから。
(ファイルの残骸が残って、部分的に意味を見出せるセクタが残る)

全セクタぶんの書き込み作業を行うなら、ゼロや乱数パターンなどで埋め尽くすほうが良い。

# 全然ハードウェアの話じゃないと思う。
716不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 11:19:40 ID:5gXA3hqn
717不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 11:35:23 ID:IR/0tt4C
ビデオカードを設置しようと思いWinFastPX6600TDというのを買いました。

まず、今入ってるディスプレイドライバを消して、
再起動して、PCI EXPRESS×16に付けました。
それでドライバをいれようと思い付属のCDをからインストールしようと思ったら
「Maybe not leadtek Product」と出て、できませんでした。
どうすれば使えるようになるのでしょうか。

スペック

マザーボード Intel Desktop Board D915GAV
CPU 3,2G
メモリ  1G
DELLみたいなBTOパソコンです

pc初心者板で聞いたところ「そのマザボはグラフィック機能を内蔵しているからデリートする必要は無い」ことと
「nvidiaのリファレンスドライバをいれてみろ」とのことを言われてたんですが

http://jp.nvidia.com/page/home.html 探しても見つかりません。

ちなみにhttp://www.leadtek.com.tw/eng/support/download.asp?downlineid=151&downline=GeForce%20PX6600%20TD
ここからおとしたのも入れてみましたが「Maybe not leadtek Product」とでてきました
718不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 11:48:11 ID:5gXA3hqn
>>717
ttp://jp.nvidia.com/page/drivers.html ここが見つからないっていうの?

Graphics Driver → Geforce and TNT2 → Windows XP / 2000 → Go
ForceWare Release 80
Version: 81.98
Release Date: December 21, 2005
WHQL Certified

International
File Size: 29.8 MB
Downloads
≫ Primary Download Site ≪
試すならこれだべ。
719不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 12:02:35 ID:5gXA3hqn
>>710
背面(≠底面)のフタを開くと端子がいくつもついててその中にUSB口もあると思う。
しかしDVD-ROM/CD-RWドライブをつなぐなら、本体のUSB1.1につなぐより、先に
PCカードでIEEE1394かUSB2.0の口を用意してそちらにつなぐほうがいいと思う。
たとえば ttp://kuroutoshikou.com/products/usb/usb2.0+1394a-cbfset.html こんなので。
720不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 12:34:49 ID:IR/0tt4C
>718
やってみたところ

「NVIDIA setup プログラムは現在のハードウェアと互換性のある
ドライバを見つけることができませんでした。setup は中止します。」

とでてインストールできませんでした。

自分のPCにこのグラボは使えないということなのでしょうか。
他に手はないでしょうか。
721不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 12:46:31 ID:fWAx8WDZ
PCI Expressに挿してあるというけれど、デバイスマネージャで見たとき「?」はついてるの。
つまりOSからみたとき、詳細は不明でもビデオアダプタがあることだけは識別できてるの。
そこまでいってないなら、差込不良じゃないの。
BIOSで、どちらのビデオカードを使うか (内蔵か増設か) は選ぶ必要はないの。今どちらかで表示してるの。
722不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 13:03:04 ID:CfrZcuhu
PCI-Ex4とかx1って何刺すもんなの?
723717:2006/02/04(土) 13:35:13 ID:IR/0tt4C
>>721
スイマセン。認識自体されてなかいようです。
PCI EXPRESSってグサッと挿すだけでいいんですよね?
724不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 14:00:08 ID:Qy4+814Y
PCI Express は PCI の 2.5倍ぐらいの速さがあるから、なんでもさせるんじゃないの?
725不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 14:28:07 ID:WGD6B6sQ
先日、ずっと使っていた東芝G4がIDE#0 ERRORで起動できなくなりました。

データ救出のため、外付けHDDキットを購入し、
ほかのPCで読み込もうとしてるのですが、うまく認識してくれません。
データを消去せずに認識させる方法があればどなたか教えて下さい・・・
726不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 14:42:21 ID:8CF2o2ZX
>>719
そういうのがあるんですね。
参考になりました。ありがとうございます。
727不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 14:50:41 ID:iLWAN/g2
>>723
とりあえず
>BIOSで、どちらのビデオカードを使うか (内蔵か増設か) は選ぶ必要はないの。

>今どちらかで表示してるの。

この二つの質問に答えてみて
728不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 15:12:41 ID:IR/0tt4C
>>727
今はマザボのグラフィック機能を使って表示しているんだと思います。
ドライバもマザボの付属CDから入れたやつです。
どっちを使うか選ぶ必要があるかないかは分からないです。

あと、ついさっき買ったところのサポートセンターに電話してみました。
聞いて見たところ「マザーボードのボタン電池を5分ほどはずすとBIOSが初期化されるから
その後に挿してみて認識しないようだったら、初期不良の可能性があるのでまた電話してください。」
とのことでした。

やってみたところやはり認識しないので交換してもらうことにしようかな・・・
729不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 15:40:50 ID:GfqhnFp8
【驚愕】女子高生がレイプ犯に勝利、膣痙攣で失神させる!!【まん力】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1137605333/
730不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 15:49:15 ID:ngi4za1W
光学式マウスをはじめて買ったんですけどポインタが揺れます
おまけにうごきません
専用のマウスパッドが必要なのでしょうか?
731不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 16:02:03 ID:Qy4+814Y
こわれています。
732不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 16:11:26 ID:ZMeLQClC
腟痙攣って都市伝説らしいね。
733不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 16:15:55 ID:ngi4za1W
ありがとうございます、糞ったれの店に返品してきます
734不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 16:26:28 ID:qTN2LeSQ
>>733
店も嫌な客つかんだなw
怒るのはメーカーだろ。まさかツルテカ面にマウス置いてたりして。
735不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 16:33:08 ID:ngi4za1W
チョン製だからいけなかったのかな?
いちおう色んな面のうえでためしました
736不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 16:41:59 ID:MxO/Dj5K
すみません。ちょっと教えてください。
ASUSのマザーボードでCPUはP4です。
電源スイッチを押すとすぐにピッといって起動しますが、
ピットいう音がしない時があります。
わかっていることは再び電源スイッチを入れると普通に起動します。
何がわるいのでしょうか?
どなたかわかる方教えていただけないでしょうか?
737不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 16:52:20 ID:Qy4+814Y
ボタンの押し方が中途半端なんとちがいませぬか?
2度押しすればうまくいくことがわかっているのならそれでいいのではと。
738不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 18:27:27 ID:Zsegw64E
すみません、教えてください
HDDをパラレルからシリアルに変えたいと思うんですが
変えるにはマザーボードも変えなくちゃいけないですか?
HDD以外に必要なものはあるのでしょうか
OSはXPで今のHDDはU-133です。
739不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 18:41:10 ID:iLWAN/g2
>>738
こういう質問するときはマザーボードの型番晒さないと

すでにオンボードにSATAインターフェース載ってる場合もあるし
なければSATAカードを別途買う
740不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 18:48:15 ID:u7GKl+ll
DELLの液晶ディスプレイを買ったのですが
画面全体が薄い青みがかってて
チラついてる時だけ普通の状態にもどったり
の繰り返しなんですが
これって何が悪いんですか?
741不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 20:07:28 ID:Zsegw64E
>>739
型番分からないっす、今修理出してるので
SATAインターフェースは無かったと思います
つまりSATAカード購入するわけですが何を目安にして判断したらよいでしょうか
742不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 20:49:01 ID:rSRXyBzw
>>740
コネクタを完全に差し込んでいない。(斜め差し) → 差込口をゴニョゴニョしてみる。
ケーブルが切れている。 → 交換。
743不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 22:49:14 ID:/9bspg3C
教えてください。
WD400EBのファーム書き換えって個人レベルで出来ないですか?

未使用品で転がってるのを発見したのですが、20Gで書き換えられてます。
某メーカーの某事件時のものと思われますが。
もったいないので40Gとして使えるなら使いたいです。

ググってみたけど見つからず・・・
744不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 00:13:13 ID:Ly46/VSA
>>743
ここで聞いてるあなたには到底無理。

自作板ジャンク総合スレ 8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134268928/

ここのスレ読んでみましょう。
745743:2006/02/05(日) 01:20:23 ID:QDJkhdZV

ありがとう
いってみます
746不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 15:06:05 ID:liFIhNJK
>>742
とりあえずケーブルは何回か抜いて挿してしました。
あるていどは改善しましたが、やはり青と赤が浮くんですが
というか青帯が一部に出てくるんです。
やはりDELLの安いのってこんなもんですかね??
前の1000円で買ったブラウン管のモニターの方が綺麗だった(涙)
学生の身分で少ないバイト代で携帯代削って買ったのに残念です…
どうもありがとうございました。。。
747不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 15:18:02 ID:1PrPGvQg
ケーブルの抜き挿しで、有る程度でも「改善」したんなら、ケーブルが原因ぽいね。
本体がダメならケーブル云々で変わることはないだろうし。
新しいケーブル買ってきたら?
748不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 19:51:08 ID:H0PijlRH
新しくPC買ったんですが変な症状に悩んでいます。
買って今までは全く起こらなかったのですが最近起こるようになりました。
PCをスイッチ入れたまましばらく使っていると途端に重くなってしまいます。
今こうして書き込み中や掲示板見てる最中もしばらくすると重く・・・。
自分なりの解決方法としてdxdiagの3Dの診断テストをすると解消される。
3Dを使うようなゲーム、ベンチマーク中はほとんど起こらない(たまに起こる)
というような感じなんですが原因はグラボなんでしょうか・・・?
買ってまだ1ヶ月経ってないものなので故障の可能性は低いと思うんですが
設定関係がだめなのでしょうか?

どなたか知恵を貸してください
749不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 21:31:07 ID:qqxdYxW7
>>748
四の五の言う前にまずウィルスを疑え。
次にタスクマネージャを見て遅くなる瞬間に
CPUを食っているプロセスを探せ。

もちろんグラボドライバがインストールする
サービスが原因の可能性もあるぞ。
750不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 10:39:41 ID:hGwQqGpE
意味なく3台目組むのと、PS3直前にPS2とPSP買うのとどっちが幸せになれますか?
751不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 16:08:51 ID:BtfDUE8t
死ねばいいと思うよ^^
752不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 19:17:05 ID:Gp02vHvt
>>750
貯金するのが一番いい。
753不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 21:55:52 ID:i4emUvqJ
誘導されてきました

biosが死んだみたいで PCが壊れました そこで
HDDを取り出し USB外付けHDDケースに入れて他のPCで読み込んでみました
すんなりと中身は確認できたのですが・・
Documents and Settings 下のユーザーフォルダにアクセスできません
壊れたPCは windowsXPproで アクセスできないフォルダはパスワード制限をかけていた
ユーザーフォルダです
データを取り出すことは できるでしょうか?
どなたか 教えてください
754不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 21:56:36 ID:4VOSrHKT
はじめまして
マウスを買ったのですがUSBとマウス専用(丸いトコ)に繋ぐのとでは性能の差がでるのでしょうか?
両方対応しているのはどちらにさすのが良いでしょう?
755不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 22:30:17 ID:QfIuAFVU
756不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 22:45:53 ID:su1vMKJn
4画面マルチモニターを新規に組むパソコンでしたいんだけどしたいんだけど
構成はどんなのが良いですか。
CPUはソケ939のアスロンで組みたいです。
757不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 23:22:04 ID:6GebpON3
>>756
Socket939あたりのマザーボード買ってきて、でAMDのAthlonを使って
組み立てるのがオススメ
758不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 00:21:17 ID:mrSbltrq
spectraF11をひっぱり出してドライバも当てたんですが、
解像度が1600×1200までしか出ません。
箱にはもっと大きな解像度もサポートされてる表示があるのですが、
どうしたらいいでしょうか?
759不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 00:41:57 ID:M8lOY20K
>>758
プラグアンドプレイモニタなら対応してる解像度までしか選べない
5BNC接続でで「既定のモニタ」にするか
より高解像度に対応したモニタを繋ぐ
760不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 00:43:24 ID:MnbSXqE0
>>758
ドライバってどのドライバ?
モニタは1920x1440とかに対応してるの?
761758:2006/02/07(火) 00:46:39 ID:mrSbltrq
>>759
ありがとうございます、ありがとうございます。
2405FPWなのでBNC接続できませんが、モニタ自体の解像度は1920×1200です。
箱にもそれと同じ解像度が書いてあって、最大だと2048×1536までサポートしているようです。
ドライバはここからダウンロードしました。
http://www.canopus.co.jp/download/spwx25-7400.htm
他に手立てはあるでしょうか?
762不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 00:55:32 ID:jzePogeJ
>>754
USBの方がPCに与える負荷は少ない
といっても性能の差が出るほどではないけど
まぁとりあえず素直にUSBで繋いでおくべき
763不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 01:23:47 ID:nBH3OcfP
詳しくないのでこんがらがってきてしまいました。
このパソコンはどのくらいのモニタまで表示できますか?
現在15インチのモニタを使っています。

カタログにはこう書いてあります。

解像度・表示色
 640× 480 最大1677万色
 800× 600 〃
1024× 768 〃
1280× 768 〃
1280×1024 最大1677万色(付属モニタでは表示できません)

ところが、さっき、画面のプロパティで解像度をスライドさせてみたら
2048×1536まで行きました。ためしにOKしてみると、
なんか面白かったです。表示しきれないほどの画面領域が広がりました。

ということは、このパソコンには2048×1536までのモニタがつなげるってことでしょうか??
764不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 01:29:43 ID:MnbSXqE0
>>758
っ[PowerStrip]
「PowerStrip Custom resolutions 」あたりでググるイイ。

ちなみにnVidiaのドライバなら、カスタム解像度およびリフレッシュレート
ってので同じ事ができる。Windows標準でできるかはシラネ。Canopusなら
できそうなもんだが。
765不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 01:31:39 ID:MnbSXqE0
>>763
モニタ次第。表示できてるならモニタさえ対応してればできるんじゃね?
766不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 01:37:39 ID:MnbSXqE0
>>763
補足。どんな機種かわかんないから推測だが、15インチ液晶付PCであれば、
本体側は1280x1024フルカラー表示に対応しているが、液晶側が1619万色まで
しか表示できない液晶、って事なんじゃね?広さは余裕だけど付属モニタじゃ
1677万色はでねーよ、みたいな。色出したきゃ1677万色でるモニタに買い換え
ろって意味かもな。

つか次回からこのパソコンとか書くな。機種書け。
767不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 01:42:44 ID:nBH3OcfP
>>765
そうなんですか。別のスレで、同じモニタについて回答したケースがあって、
それを読むとグラフィックチップがSXGAまで対応しているようだと書いてありました。
このあたりが気になるのですが、どう考えたらいいのでしょうか。
768不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 01:47:08 ID:nBH3OcfP
>>766
あ、すいません。
機種などはここにあります。これがまったく同じ機種の話でした。
http://pc-success.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1875183
769不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 02:12:13 ID:MnbSXqE0
>>768

>ということは、このパソコンには2048×1536までのモニタがつなげるってことでしょうか??

の答えは>>765。但し、アナログRGB接続になる。DVI接続よりシャキっと感は
落ちる。その前に、どう考えたらいいんでしょうかって、どうしたいのさ。
モニタ買い換えたいの?

そうであれば俺なら普通に17インチか19インチの液晶買う。
なぜなら1280x1024をDVI接続で使うのがフツーだから。
1600x1200以上の広さが欲しいならアナログ接続しかないけど多分目が逝く。
グラフィックカード追加したくてもPCIスロットしか無い。PCIのカード
買うくらいなら、それ売り払ってお金貯めて新しいPC買うな。

寝る。じゃあな。
770768:2006/02/07(火) 02:24:55 ID:nBH3OcfP
本当にありがとう。
買うかどうかについては、買います。
1600×1200以上の広さがほしいかといえば、とくにほしくはないです。
ただ15インチモニタ上でこの広さが表示できたことと、
SXGAまで対応しているという記述の意味の違いがよくわからなかったので。
対応していることと、表示できることはどう違うのかなと。

目が逝く、ということですが、どのサイズを買っても
アナログ接続しかできないんです。デジタルは専用形式30ピンとかいうのなので。
そこが残念です。でも、本当にありがとう。感謝します。
771不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 02:33:25 ID:MnbSXqE0
>>770
心配すんな。1280x1024ならアナログでもフツーに見れる。液晶の店頭デモ
は大抵アナログ接続だ。買うときは30分以上凝視して目が疲れないヤツ買え。
現物と接続方式ちゃんと確認しろ。一応↓もあるが金の無駄だろうな。
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.html

なぜ表示できたかは、NECのドライバ使うかSiSのドライバ使うかの違いだろ。多分。

しかし変な夢だな。やけに打鍵音がリアルだ。
772不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 02:37:36 ID:MnbSXqE0
すまん>>771の↓は今回とは逆の用途かも試練。
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.html
773不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 08:38:24 ID:pv9I/EAu
PCI接続のLANboardのスレはどこにありますか?
774不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 09:43:08 ID:GkQJY3ez
PCモニターとテレビは別にした方がいいですか?
テレビ買う予定だったんですが(26インチハイビジョン液晶・地上・BS・CSデジタルチューナー内蔵)
上記テレビの性能とPCを兼用できるPCモニターってあるんでしょうか?
775不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 11:24:12 ID:/voGNrrW
引越しを機会に、PCでTV放送を見れるようにと録画を出来るようにしたいです。
モニタを買い換える予定はありません。
一応ビデオデッキはありますが、ビデオ出力端子しかありません。
画質はそれほどは気にしませんが(そもそも飛んでる電波が弱すぎてまともなTV映像にならない)コストは抑えたいです。

この場合、何を買えばいいのでしょう?

・ダウングレードコンバータ
・チューナー付きキャプチャボード
・チューナー付きビデオカード

よくわかりません。
キャプチャボードのチューナーでも問題なくTV視聴及びキャプチャできるのでしょうか?
776不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 11:28:45 ID:/voGNrrW
アップスキャンコンバータですか、失礼しました。
ご教授いただければ幸いです。
777不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 13:50:31 ID:MnbSXqE0
>>773
自作板。NIC Part13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138677455/

>>774
ライフスタイル次第。学生のワンルーム暮らしならテレパソがいいだろうし、
家が広いなら分けたほうがいいんじゃね?昔から言われているのは、機能を
兼ねる製品は、一部が壊れると全部買い換える破目になるって事。

てか26インチデジタルってのがネックかと。30インチなら富士通の↓とか。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?A=06020713158718838127&cyc=06726&SERIES_CODE=434

>>775
チューナー付きキャプチャボード、又はチューナー付ビデオカード。
但し、電波が弱いんじゃ何買ってもアレ。ケーブルTV入るかブースター買いなはれ。
アップスキャンコンバーターは、ゲーム機やビデオのビデオ出力をPC用
モニタで見れるようにする機械。チューナー付ビデオボードは、いわゆる
グラフィックカード+チューナー付キャプチャボードの事。詳しくは

映像製作板
  http://pc8.2ch.net/avi/ を彷徨うか、
★ALL-IN-WONDER統合スレッド その5★
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1110287615/ で。

ついでに。PCでテレビ録画したいならハードディスクはデカイのがいい。
あと俺なら。東芝RD-H2で録画してPCで見るかな。

RD-H1/H2
  http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddrec/index.html
東芝HDD&DVDレコ ネットdeダビング解析 8
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1135830851/
778不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 14:02:50 ID:/voGNrrW
>>777
回答感謝です。HDDは250GBと160GBなので、大丈夫だと思います、多分。
電波がアレなので見れりゃいーやーって感じですが。
アパートなのでケーブルはなく(^^;

ともあれさまよってみます。どもでした。
779不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 16:18:01 ID:iDgkSuAX
電源のファンを交換したいんだけど、電源ファンって売ってないね
ケースファンを買ってきて電源に付ければいいのですかね
780不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 16:24:52 ID:o8OAkx1n
dellのpoweredge sc430が安いので買おうかと思っています。
サーバー用のPCなんですが、普通のパソコンとして使えますか?
781不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 16:52:57 ID:kjTyNdA9
コピペ

今までのSC430情報
ttp://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/pedge_sc430?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=specstab#tabtop

・神ドライバは使用不可
・WinXP導入とドライバーDLは>>6と下を参照としてください。
・チップセットはE7230、内蔵VGAはXGI Volari Z7、LanはSC420と同じです。
・必ずチップセットは最新ドライバーを入れましょう
・PCIeスロットはx8x4x1が各1つずつ
・PCIe VGAを挿す場合x4スロット加工が必須。x4のおしりだけを削りましょう
・x8スロットは現時点で使用不能と思われます
・非ECCメモリはまったく利用できません。また、BiosA01ではDDR2-533 ECC専用となります
・CPUクーラーが一回り小さい忍者級+38mm12Fan
・内蔵VGAがD3D機能がないのでD3D機能が発動の瞬間OS飛びます。注意。
・BIOSが現時点で2種類。最新A01の方がVGA動作報告が多いです。
・ICH-7RなのですがBios設定が無く内蔵RAID機能はありません。お察しください。
・現在使用可能VGAが確定しておりません。詳しくは次レスで。人柱絶賛募集中。

内蔵VGAドライバーXGI Volari Z7
ttp://support2.jp.dell.com/jp/jp/filelib/search.asp
SC430-BIOS-A00(forWin)
ftp://ftp.us.dell.com/bios/SC430A00.exe
SC430-BIOS-A01(forWin)
ftp://ftp.us.dell.com/bios/SC430A01.exe
782不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 17:03:36 ID:o8OAkx1n
>>781
ありがとうございます。
linuxでも使えそうですね。本当にありがとう。
783素人:2006/02/07(火) 17:20:20 ID:hIKu11fr
インターネットしてて頻繁に固まるようになって強制終了しまくってたら、今度は立ち上げ時に画面が暗くなったりしはじめて、まだパソコン使えたけどイライラするから仕方なく再セットアップを試みました。
ですが、起動ディスク入れて領域確保→フォーマット→バックアップディスク挿入…
までで、インストール開始から3%で必ずエラーみたいになり最初からになります(涙)。
4回試したけど3%で先に進みません…。

これは手順を間違えてるんでしょうか?
故障なんでしょうか?

正午から再セットアップ何回も繰り返してるんですが、こんなん繰り返してて困ってます…

わかりにくい文章で申し訳ありませんが、同じ様な経験された方おられましたら何すべきか教えてください。

あと、スレ違いならごめんなさいです。
784不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 17:31:30 ID:88fwwuoj
部屋に使ってないミニコンポのスピーカーが1セットあるんですが、
これをPCに繋いで音を出すことはできますか?
コンポ本体は壊れて使用不能で、スピーカーは先バラのコードを挟み込むタイプです。
785不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 17:48:07 ID:kyRE+3f9
>>783
そういう場合はそのエラー内容とやらを書け

HDDがぶっ壊れてるんじゃねぇか?
786不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 17:50:40 ID:MnbSXqE0
>>779
そう。でもコネクタの形が合わなかったり、基板に直接半田付けされてる事もある。
先に電源バラしてFAN外してそれもって店池。外せなきゃ交換は無理。

>>783
エラー内容書け。経験的にはハードディスク壊れてるかCD-ROMにキズ。

>>784
無理。アンプ(コンポ本体に相当)が必須。そのへんで売ってるPC用スピーカー
(これにはアンプが入ってる)のが安い。そのスピーカーにこだわりがあるなら
本体直すが吉。
787不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 17:54:39 ID:MnbSXqE0
>>779
老婆心ながら忠告。下手にファンの回転数落とすなよ。電源は冷やしてナンボ。
冷却手抜きだとその電源、来年迎えられないぞ。火事にはならんだろうが。
788不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 19:05:26 ID:hIKu11fr
>>785>>786
エラー内容は…
インストールが3%になるとCDがウィンウィンと空回りしてるとゆーか読み込み進まないってゆーか変な音鳴って再起動みたいのかかって電源オンの状態に戻るんですよね…
こんな感じしか書けないんだけど?

とりあえず5回目も失敗したからあきらめました。

ハードディスク破損ですか…
わかりました。ありがとうございました。
789不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 19:25:20 ID:MnbSXqE0
>>788
んじゃエラーメッセージが表示されないって事か。
CD−ROMにキズ汚れが無いと言う前提で、メーカー修理を推奨する。
ハードディスクがおかしければ大抵フォーマットがうまくいかない。
でもフォーマットができてるからディスクなのかCD-ROMドライブなのか。
修理代(つか安心料)が惜しいならハードディスク交換を自己責任で。
誰か10GBとか古めのハードディスク余らせてる友達いないか?
それ借りて交換試すって手もある。
790不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 19:42:51 ID:TbMKtSb8
>>787
だな。
電気製品だけに何かと気をつけて欲しい
あわよくばマジで火事になるからな。なってからでは遅い。
791不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 19:46:20 ID:hIKu11fr
>>789
ハードディスク見てみたいから開けようとネジ外したけど開け方わからないんですよね…
ちなみに、機種はノートでNECのLaVie LC600なんです。
あとCDにはキズないみたいです。
修理考えてます…
792不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 20:02:06 ID:NqoA0Xze
自作のPCにハードディスクを増設したい。
ATA100とかATA133って何?
どっちがいいん?

今使ってるHDはどっちかってどこで確認すればいいの?
793不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 20:03:44 ID:Ds/9WdUX
ビデオメモリについてお聞きします
今、オンチップ64MBのビデオメモリのPCを使っています。

それで、マルチディスプレイにしたいと思っているのですが、
ビデオカードを買うのに、まだお金が足りない状態です。
で、古いPCに32MBのビデオカードを付けていたのを思い出し
それを今使っているPCに指して、とりあえずディスプレイを2台
つないでみようかな、と思いました。

このPCにビデオカードを指して、
マザーボードとビデオカードの両方のビデオ出力にディスプレイを繋いだ場合、
ビデオメモリはどのようになるのでしょうか?
794不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 21:48:32 ID:kyRE+3f9
>>791
ノートならおとなしく修理だな。
795不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 22:02:25 ID:vtCj4FI/
>>791
ノートなら諦めて修理出せ。敷居が高い。てかネジ外したのか。
保証きかなくなるかもな。初めから機種晒せば交換は薦めなかった。
今ざらっと分解工程ググって見たが見当たらんかった。
自分で分解してそれ記録して公開してしかも障害復旧したら神認定。

>>792
それなんて他作PC?

>>793
1画面目が64MB、2画面目が32MBとして扱われると思う。多分。
すまん詳しくない。てかオンチップとビデオカードでマルチ
ディスプレイできるの?XPならできる?
796不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 22:07:58 ID:vtCj4FI/
>>792
すまん本題書き忘れた。
今使ってるハードディスクの機種は、デバイスマネージャーで確認できる。
XPならディスクドライブに分類されてる。他はしらん。

追加するのはとりあえずAT133選んどけ。
本体がATA100までしか対応してなくても、使える。

あと自作のPCって言うなら、マザーボードやディスクの型番くらい書け。
797793:2006/02/07(火) 22:09:58 ID:Ds/9WdUX
>>795:回答ありがとうです

古いPC(やはりオンボード)のマザー側のビデオ出力に、
今使っているPCのディスプレイをつけたらマルチディスプレイが出来ました。

ただ古いPCのオンボードのビデオメモリは、
いくつだったのかは忘れてしまったのですが
確か32MBより少なかったのです。

で、新しいPCのはオンボードで64MBあるので、それより少ない32MBのカードを
指したらどうなってしまうのか分からなくって質問させていただきました。

>1画面目が64MB、2画面目が32MBとして扱われると思う
なら新しいビデオカードを買うまでの間、心配なくつけることができるのですが・・・。
798不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 22:13:38 ID:vtCj4FI/
>>797
>古いPC(やはりオンボード)のマザー側のビデオ出力に、
>今使っているPCのディスプレイをつけたらマルチディスプレイが出来ました。
勉強なった。thx.
799不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 22:17:30 ID:vtCj4FI/
>>797
>>1画面目が64MB、2画面目が32MBとして扱われると思う
>なら新しいビデオカードを買うまでの間、心配なくつけることができるのですが・・・。

とりあえず壊れる事はないから心配すんな。肩こりには気をつけろよ。
800紙にはなれなかった者ですが…:2006/02/07(火) 22:58:16 ID:hIKu11fr
>>794>>795
うん、おとなしく修理しますね(苦笑)

あと、6年くらい経過してるから、たぶん無料保障は終わってるから。
801中年プログラマに愛を:2006/02/07(火) 23:04:23 ID:dl23a0uu
老眼に良い液晶モニタないですかね。
つまり、中解像度で20インチかちょっと大きいサイズ。
高さがあるとうっとしいのでワイド、縦は768ピクセルでいいかな。
802不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:20:22 ID:M8lOY20K
>>801
いわゆる液晶テレビなら解像度の低いのもあるから
そういうのを当たってみたら?
803中年プログラマに愛を:2006/02/07(火) 23:25:36 ID:dl23a0uu
>>802
なんだか割高な感じがするんですが。
804不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:38:01 ID:vtCj4FI/
>>801
液晶総合スレテンプレより抜粋。希望に合うPC用液晶モニタは恐らく存在しない。
ただ、21インチ液晶でも1024x768は表示できる。ややボケて引き伸ばされるが。
ボケた引き延ばしが嫌なら>>802。TVを兼ねるのだから割高で当然。

ただ、個人的には19インチ液晶がご希望に近いと思われますが、実物はご覧になりましたか?

【文字の大きさ=ドットピッチ】
モニタサイズ   解像度      ドットピッチ
12.1インチ 1024x768(XGA)  0.24mm
15インチ  1024x768(XGA)  0.297mm
16インチ  1280x1024(SXGA) 0.248mm
17インチ  1280x1024(SXGA) 0.264mm ★Windows標準解像度
18.1インチ 1280x1024(SXGA) 0.2805mm
19インチ  1280x1024(SXGA) 0.294mm
20.1インチ 1600x1200(UXGA) 0.255mm
21.3インチ 1600x1200(UXGA) 0.270mm

比較して下さい。数字が小さい=細かいです。
つまり、標準での文字やアイコン等の大きさは
15>19>18.1>21.3>17>20.1>16>12.1  です。
805不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:48:08 ID:HfdjOfyj
まあ、細かいドットピッチのを「2倍で」使えば滲みは目立たない・・ んでしょうか?ヨクワカラン
806中年プログラマに愛を:2006/02/07(火) 23:51:18 ID:dl23a0uu
>>804
ありがとうございます。
以前、ナナオのモノクロ21インチCRTを使っていたんですけど
その時は1280x1024で使っていました。
情けないですが、その程度の大きさではちょっと足りないですね。
半端に老眼鏡を使いたくないので。

やっぱりテレビ兼用なんでしょうね。
807不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 23:59:46 ID:vtCj4FI/
>>806
21インチCRTからの移行なら、それ程違和感はないと思いますが。
しかし確実なのはテレビ兼用かと。
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/it-tv/lineup/it23m1/index.html
808中年プログラマに愛を:2006/02/08(水) 00:06:51 ID:dl23a0uu
>>807
参考までに紹介のモニタはデジタルでワイドで同期する解像度では
リフレッシュレートが60Hzと、ちょっと低いですが
液晶ではCRTのようにちらつかないのでしょうか?
809不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:08:54 ID:AvYEgjhj
>>806
スレ違いだが、目のためにも意地はらずに老眼鏡掛けろ
810不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:09:36 ID:AvYEgjhj
>>808
液晶は全機種標準リフレッシュレートが60でそれ以上も以下も無し
811不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:13:52 ID:QAvgdxYQ
よろしくお願いします。
DVI接続した際に、GeForceとRADEONで有意な色の違いって出るものでしょうか?
差がないなら、ぶっちゃけて安い方を買おうかな、と・・。
812中年プログラマに愛を:2006/02/08(水) 00:14:43 ID:tqFhf9g6
>>809
どうも。既にかけているのですが、それが面倒で面倒で(w

>>810
へえー、全然知りませんでした。非常にためになりました。
ありがとう。
813不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:36:01 ID:mCzRnhKH
>>806
ウインドウズに表示をすべて大きくする機能があったんでは?
お試しになりましたか?拡大鏡でしたっけ。
814不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:46:42 ID:SemWN8Sv
>>811
君の目による。俺は正直どっちも同じに見える。
しかしGeForceにはアスペクト比を固定する機能があり、
一部のゲーマーには必須機能となっている。
例えば1280x1024の液晶を買ったがどうしても800x600でしか動かないゲームが
ある場合、RADEONだと引き伸ばされた表示になってしまうが、GeForceなら
800x600の実寸で表示させることができる。まぁ小さくはなっちゃう訳だが。
815811:2006/02/08(水) 00:55:31 ID:QAvgdxYQ
>814
ありがとうございます。
ゲームはやらないので、価格優先で逝ってみます!
816不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:18:24 ID:mCzRnhKH
液晶モニタのUSBハブ機能ってUSBHUB口があるってことでOK?
817不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:22:21 ID:SemWN8Sv
>>816
ただ一言「yes」だ
818不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 01:55:06 ID:mCzRnhKH
>>817thx
となると、案外少ないんだよね。HUBつきのディスプレイ。
HUBがないとキーボード接続しにくいなあ。HDD離れてるから。
819不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 02:05:00 ID:AvYEgjhj
Hubくらい単体で買えばいいのに
あと、HDDが離れているって言うのとキーボードは直接関係無いと思う。

と、ミサカはミサカはあえて指摘してみる
820不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 02:16:07 ID:mCzRnhKH
HDDの位置が悪いんだよ。
USBを使ってキーボードをつなぐと、
キーボードを叩いている右手、
マウスの操作スペースの真上に
コードが這うことになるんだよね。
HDDが机の右外側に床置きされているから。
821不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 02:47:37 ID:AvYEgjhj
じゃあHDDはその位置でいいからPC本体を左側に置けばいいジャマイカ
822不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 02:58:52 ID:mCzRnhKH
なーんだ揚げ足取りのつもりか。つまらん。
823不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 03:11:50 ID:AvYEgjhj
要するにHub単体と延長ケーブルで完了だな。
824不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 05:39:36 ID:COdTxgLL
質問させていただきます。

SATA1:現在OSが入っているSATAタイプのHDD
プライマリーIDE:DVDドライブ

前使ってたIDEタイプのHDDをセカンダリーIDEに増設しました。
しかし、一応マイコンピュータに認識はされるものの、フォーマット後なぜか
「フォーマットされていません」という表記が出て、またフォーマットをするか否か問われます。
2回フォーマットをしたのですが駄目で、どうも増設の仕方が間違ったのかと思い、
しかしよくわからないのでどなたか助けてください。

OS:WindowsXP SP2 Home
CPU:AMD Athlon 64 3000+ (939pin Venice) BULK
M/B:ASUS A8NE-FM(DOSPARAのオリジナルのやつです)
HDD:SAMSUNG SP1614C(160GB SATA 7200rpm)
増設したHDD:IBM 120GB IDE接続で5200rpmのやつです(名前失念)
825不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 08:57:38 ID:DpTgTjGl
>>822
君は質問者としての自覚があるのか?
皆の提案を揚げ足取りと評するならば初めから聞くなよ。

俺が思うに、君は液晶モニタを新しく買いたいが、設置条件からUSBハブ付が
望ましいという環境のようだ。でも、ただでさえベストチョイスが難しい
液晶ディスプレイ選びにおいて、USBハブ付という条件で選択肢を狭めるよりは、
別々にする工夫をした方がいいんじゃないだろうか。これは提案なので、
決めるのは君が決めてくれ。
826不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 09:18:09 ID:DpTgTjGl
>>824
まず増設したHDDのジャンパの設定は正しいだろうか?それを確認。
正しければ、HDDが認識されても壊れてる場合があるので、
壊れているのかどうかを切り分ける。

1.増設したHDDに使っているフラットケーブルにもう一つつなぐ所があれば、
そっちにつないで試す。
2.SATAケーブルを抜いて、プライマリとセカンダリを入れ替え、ためしに
OSをインストールしてみる。上手く起動すれば少なくともHDDは生きている。
DOSのFDがあればFDISK->FORMAT->DOS再起動でファイルの読み書きができればOK。
起動しないなら壊れてる。
3.USB-IDE変換ケーブルを買ってみて、それにつないで試す。

これでだめなら分からん。
827不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 09:26:11 ID:KxY/SXen
最近Xpで動画を見るとフリーズします。(ほぼ確実に)
あと稀にソフトを複数起動するとフリーズするときがあります。
で、セーフモードで起動するして動画を見るとフリーズしないのですが、
これはHDD以外に問題があると思ったほうがよいのでしょうか?

問題解決に役立つか分かりませんが、フリーズしてリセットしても
本体の電源は落ちてるのにキーボードの電源が入りっぱなしに・・。
828不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 09:43:53 ID:DpTgTjGl
>>827
メモリが足りない場合の症状に似ている。フリーズしたかなと思ってから
1時間放置して相変わらず無反応だと、別の障害かもしれない。

見えない所で動いてるプログラムがメモリを食いつぶしている可能性が
あるので、ウィルスチェックやOSの再インストール、やたらめったら
ソフトをインストールしない、あたりが対策か。

キーボードの件は、ランプつきっぱなしが仕様ってのもあるのでなんとも。
急にそうなった?
829不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 11:15:55 ID:COdTxgLL
>>826
レスありがとうございます。
2番のやり方で先ほどOSのインストールを試みました。
数十分フォーマット画面で100%になったあと、「フォーマットできません。壊れている可能性があります」
という表示が出てしまいました。おそらくこれは壊れているのかもしれません。。残念。。
830不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 11:34:47 ID:/VWBOq3X
コンピューターのハードウェア構成ってなんなんですか?
初心者でもわかるように教えてください。お願いします
831不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 12:12:01 ID:DpTgTjGl
>>829
残念。使ってないHDDもたまには電源入れてやれ。

>>830
その質問をする事で君が何を知りたいかで答え方がかなり変わる。
なぜそういった疑問を持った?
832不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 12:23:50 ID:/VWBOq3X
>>831
すいません。今やってる授業のテストでおそらくその問がでてくるのですが
今使っている参考書や図書館で調べたりしましたが、
どういう風に答えればいいのかわかりませんでした
833不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 12:26:12 ID:/kj+L4dL
最近、BenQのT905を買いました。で、少々気になることがあるので、
質問させてください。

解像度を最高にすると、なぜか、ハードディスクアクセスにあわせて
画面の一部が細かくぶれます。解像度を下げればそのような症状は
出ません。ちなみに、HDDへのアクセスがないときは、
綺麗な静止画が出ます。

いままでCRTだったので、液晶のことは、良くわからない
のですが、考えられる理由は何かありますか。


834不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 12:33:02 ID:DpTgTjGl
>>832
ならば君のノートにその答えが書いてあるはずだが。
テストとは教えた事が伝わっているかの確認であり、
答え方は教え方にそった答えをすればOK。

俺なら設問における「コンピュータ」とはどのような物(或いは範囲)を
言うのかをはっきりさせる為に、先生に質問しに行く。
835不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 12:45:33 ID:DpTgTjGl
>>833
ハードディスクのアクセスに伴い発生したノイズがディスプレイ出力信号に
影響を及ぼしているのでは。だとすると原因はいろいろあるので厄介。

ハードディスクを換えてみてどうか、電源を変えてみてどうか、ノイズフィルタ付
タップを入れてみてどうか、ディスプレイケーブルを換えてみてどうか、別のPCに
換えてみてどうか。
836833:2006/02/08(水) 12:49:20 ID:/kj+L4dL
自己解決しました。
リフレッシュレートをいじったら解決できました。
お騒がせしました。
837不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 12:55:21 ID:DpTgTjGl
>>836
勉強になりました。
838不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 13:56:10 ID:b0zmig2D
>>829
確実に壊れてるか診断するなら
ここのDrive Fitness Testを試してみるべし
http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

これでエラーと出ればドライブが壊れてると特定できる
839不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 16:33:21 ID:/VWBOq3X
>>834
ノートにも書いてないんですよ。

いろいろ調べて

中央処理装置 主記憶装置
補助記憶装置 入力装置 出力装置
で構成されている

みたいな感じでいいですかね
840不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 17:01:19 ID:nZr8YDHC
誰か助けて下さい。
ヤフオクで無名メーカーのワイヤレスキーボード&マウス(型式SD2028RF)を買ってしまいました。
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s16159604

これと同型のもの

説明書通りマイクロソフトのホームページへ行って
http://download.microsoft.com/download/9/0/0/900A96E7-5D11-419E-A79A-7F2D489CEB68/ITP55_32Jpn.exe

というソフトをインストールしたんですが、キーボードがウンともスンとも言いやがりません。
どうしたらいいんでしょう?

どなたか同じキーボードを使っている方がいましたら設定方法を教えて下さい。
841不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 18:45:38 ID:ZDgUBrxu
電池入ってる?w

釣りだろけどw
842不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 18:54:08 ID:ZDgUBrxu
↑ごめん。誤爆…
でもレス的に当ってたりして…w

スレ汚しスマン
843不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 19:46:44 ID:vrZ+QLoJ
Thinkpad A22m 2628-P2J
OS win2000

CD-Rを挿入しても読み込んでくれない症状で困っています。
マイコンピューターにもDドライブが表示されません
マイコンピューター→システム→デバイスマネージャー
DVD/CD-ROMプレイヤー→LG CD-ROM CRN8245B 
プロパティーに「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」
と表示されます。おかしくなった前後に変な挙動をしてたり
ソフトをインストールしたりもしてない状態でいきなり消えてしまいました。
IBMのサイトにも行ってみたんですがどれを
ダウンロードすればいいか検討もつかなくて…
どうか助けてやってください。
844不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 20:28:14 ID:LeeC1JPP
HDDを増設する場合のマスターとスレーブの設定を教えて下さい。メインとサブでどっちをケーブルセレクト?
845不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 20:30:15 ID:scMS+WG2
>>843
ドライバはWin標準なんでいらない。
自動検索で入ると思う
DISKチェックもしておいたほうがいい
846不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 20:34:09 ID:srsKvoxR
>>844
今使っているHDD = 1台目 = マスター
新しく増設したHDD = 2台目 = スレーブ
847不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 20:42:13 ID:/VWBOq3X
お前ら本当にゴミくずだな死ねよ
848不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 22:39:53 ID:scMS+WG2
>>839
具体名も覚えておいたほうがいい

主記憶装置=磁気コア
補助記憶装置=磁気ドラム
入力装置=パンチカードリーダ
出力装置=テープさん孔機
中央処理装置=リレー式組込み命令装置

これらを重点的に調べておけば おk
849不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 22:41:02 ID:pKcahybB
穿孔
850不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 22:48:09 ID:OHKiTPFJ
録画時に自動でCMをカットしてくれるビデオチャプチャボードは売っているのでしょうか?
851不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 22:50:55 ID:pKcahybB
852不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 23:18:28 ID:waq4h+9d



社会主義と民主主義ってどうちがうんでしょうか?

小学校3年生からずっと謎でした教えてくださいへるぷです
853不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 23:42:03 ID:SemWN8Sv
854不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:11:18 ID:6I886uRs
>853
おまいwwwただ答えられないだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:12:09 ID:6I886uRs
漏れもわからんから

この方が解決してくれます
 ↓
856不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:51:16 ID:IVg51UGY
時間がすべてを解決してくれる。
857不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 07:57:33 ID:iSeb91Qh
858843:2006/02/09(木) 09:08:34 ID:JbSULEdK
>>845
レスありがとうございます。
ハードウェアウイザードでCD-Rドライブの
デバイスとドライブを削除→再起動を
やってみたのですが、新しいハードウェアを検出して
インストールも無事完了するのですが相変わらず
「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」という
表示が出て使用できません。ググってみても
ドライブを換装したときに認識しない事例はあったのですが・・・
859不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 09:13:19 ID:0lQeh+Ml
民主主義は腐敗し
社会仕儀は独裁を生む
860不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 10:26:54 ID:nRI+pkbs
>>857
安いね。かっこいいけど安すぎて心配。

>>858
普通に故障なんじゃない?CD-ROMの。結構古いモデルだもんな。
861不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 13:26:43 ID:iSeb91Qh
>>860
やっぱそう思う?3m以上離れて使えるのなら買うんだけどなぁ〜

>>858
リカバリーCDがついているみたいだし中にドライバ情報あるだろうし
それから試してみた?

862不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 13:38:46 ID:p/SzwXsA

突然
キーボードの無変換と変換キーが効かなくなってしまいました。

そのため、今までは無変換キーを押すことにより日本語入力できていたのですが
Alt半角をいちいち押さなければならなくなってしまいました。
また、記号もキーボードの表示とは違います。
(たとえばShift2で「@」がでるなど・・)

調べてみたところ104キーボードの設定になると
こういった現象が起こるということでしたので

デバイスマネージャーをみましたが
NEC 109 Japanese USB Keyboard
となっており、ドライバも更新できませんでした。
(新しいものがない)

他に何か原因は考えられますか?
文字が入力しづらくて困っています・・・
863不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 13:47:09 ID:IMygtlu1
質問です。
動画をUSB外付けHDに退避させて、あとで、それを見たんだが、どういうわけか、音声は出ない上に、映像が歪むんです。
どうしてでしょうか?
よろしくお願いします。
あと、USBクリップドライブに音楽を入れて、後で聞くと
音声がブツブツ切れたり…どうしてでしょうか?
864不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 13:57:22 ID:IJDTvqKf
>>862
Atok使ってないか?
MS-IMEにしろどちらにしてもそっちの設定をみてみるべし

>>863
USB1.1のマシンならそうなる可能性が高いが
865不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 13:58:14 ID:nRI+pkbs
>>861
電話で聞いてみるといいと思うよ。あと>>858の人はCD-ROMが読めなくて
相談しにきてる希ガス。

>>862
http://www.owltech.co.jp/support/keyboard/ps.PDF
866不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 14:07:50 ID:nRI+pkbs
>>863
USBが2.0じゃないとかパソコンの性能が低いとかの可能性高いから、
パソコンやUSB機器の型番書くといいよ。
867不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 14:38:42 ID:IMygtlu1
863です。
CPUは、1.6Gくらいで、USB2.0です。
OSはXPです。
外付けは、I-OのHDH-U250Sだと思いますが…
よろしくお願いします。
サポートに電話したんですが、知らんって感じです…
868不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 14:47:44 ID:IJDTvqKf
そこまで書いて具体的なメーカーや機種名を書かないのは
何か守秘義務でもあるのですか
869不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 14:49:19 ID:nRI+pkbs
>>867
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hdh-us/ 
をみると、USB2.0なら青く光るみたいだけど青く光ってるの?

ホントにUSB2.0で動作しててそうなるならワカンネ。
あとパソコンに型番ないの?自作?
870不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 15:07:36 ID:IMygtlu1
パソコンは、ノートで、今手元にないのですが、富士通のやつです。
デスクトップは自作です。
誰か助けてください。
871不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 15:27:51 ID:fQ+3YCyx
おまえら実に優しいんだな。びっくりしたよ。
こういうやつに手取足取り説明してもムダ。要領を得ないし聞いた内容も返さない。
それでいて助けろ助けろ。原因わかっても礼も言わず消え去るに100マソ
正常動作しないときはさ、ひとつづつ可能性を消してくことが肝要なんだよと言っておく。
872不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 15:53:13 ID:IMygtlu1
どうなってもならないんですよね…。
>>871さん以外はきっと優しいんですね…うれしいな…
873不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 15:56:20 ID:IJDTvqKf
じゃあここまでって事で

次の質問どうぞ
874不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 16:22:16 ID:dwiG/AGB
パイ焼きって、いつ頃から言われてるの?
ソケット7とかスロット1の頃は聞かなかったような気がするんだけど?
875不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 18:25:08 ID:nRI+pkbs
>>874
オラK6の頃から使ってたような。

>>871
まぁアレ情けは人のなんとやら。

>>870
帰ってからにしなよ。パソコンの型番とか再生ソフトの名前とバージョンとか
USBメモリの型番とか常駐ソフトは何かとかメモリ足りてるのとか、色々
わかんないと、これ以上は答えようがないべ。
876不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 18:54:05 ID:59OpLCjT
>>643 >>647
現在、マウスを掃除してみたらまともな反応になったのでそれを使っています。

どうもありがとうございました。
これが潰れたらロジクール買ってみます。
877843:2006/02/09(木) 19:43:00 ID:JbSULEdK
>>860>>861
レスくれた人、どうもありがとう。
リカバリーCDから試してみます。
というかそれ自体読み込めるのか判らないですけど。
今、手元に無いんで本社からCDを送ってもらう様にします。
ありがとうございました。
878不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 19:57:43 ID:CafBrcJh
海外製のFDDを使用しようとしたら認識はしたのですが、
FDをフォーマットも出来なければ、記録したものを読む
ことも出来ません。どうしたらいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
879不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 20:01:00 ID:dwiG/AGB
>>875
なるほど、その頃には既に有った言い方なのだね。thx
880不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 20:54:16 ID:4vVM12QB
MaxtorのHDD(DiammondMax ATA)の調子が悪いのでPowerMax4.22で
ローレベルフォーマットをしようと思いCD起動してみたのですが、外付け(USB)では
認識できませんでした。>当たり前ですかね?
そこで代替案を教えていただきたいのですが、現状のままで(≠IDE)可能でしょうか?

問題のHDDを入れてるケースはIOのHDX-UE↓です。
http://www40.iodata.jp/prod/storage/hdd/2002/hdx-ue/
881不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 21:15:17 ID:9qQ4ej99
powermaxは知らないけどdosの起動diskのようなもの?
usbのデバイスドライバが入ってないんでしょ。dosならドライバ入れりゃ
usb外付けHDでも認識するからいけると思う。ブータブルCD作ってお試しあれ。
単純に分解してIDE接続でどうよ?ケースが傷物になるだろうけどw
882不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 21:15:19 ID:nRI+pkbs
>>878
型番教えてくれなきゃどうしようもないべ。
普通にFDDケーブルでつないでるのか、USB接続のヤツなのか。
FDDケーブル接続でそうなるなら、ドライブかフロッピーディスクが
壊れてんじゃない?USB接続ならドライバ入れてないんじゃね?

>>880
無理じゃね?ノートなんだろうけど、素直にデスクトップPCでやんなよ。
USB-IDEもあるけど、ありゃOS環境下じゃないとだめっしょ。
883不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 21:15:51 ID:nRI+pkbs
ハナ差・・・ッ!
884880:2006/02/09(木) 21:38:46 ID:4vVM12QB
>>881,882
えっと、DOS起動ディスクのようなものだと思います。MaxtorのHDD診断ツールです。
PCはDesktopでケースの方は現在ケースとして使ってるもの(解体済)なので傷は
平気なんですけど、PC/HDDケースを開けてのIDE接続作業が少々億劫でして。

ソフト板などで代替ツール/手段が無いか探って見ます。ダメならIDEに繋ぎます。
どうもありがとうございました。
885不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 22:09:33 ID:7QDYB7xd
ルータが不良品でポート開放ができない、ってことはありますか?
886不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 22:38:24 ID:nRI+pkbs
>>885
ないよきっと。
887不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 23:32:39 ID:3aJv1T+v
ファームにバグがあれば出来ないだろうね
それを不良品と呼ぶかは知らんけど
888不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 01:45:17 ID:UYgQDs6l
すみません。
当方、ノートPC(ダイナブックE8/420CME)のHDD(40GB)が壊れかけでしたので、
日立製のHDD(80GB)に交換しました。(パソコン工房にて調べてもらい購入)
しかし、交換したもののPCを少し動かしただけでフリーズしたり、(動さない状態でも)いきなりフリーズします・・・
原因って何が考られますでしょうか?

889不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 02:44:51 ID:TE2OQPvy
OSの問題か、ハードウェアの問題。

要すると、何でも考えられる。
890不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 03:10:32 ID:3LvFvzXY
>少し動かしただけで
物理的に動かしたらということ??
接触不良、コネクタの抜けかかり
891不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 09:42:11 ID:xYb7ZVnM
要らなくなったモニターってどうしてます?
古いPCを処分した時に、CRTだけ予備としておいてあったんだけど
今時CRTも無いだろうし、今のが壊れたら液晶に買替えるつもりですが
処分はやっぱり、行政に金払ってやるのがベストかな?
892不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 10:08:07 ID:jOww5M9y
屋府奥で100で。
893不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 10:54:13 ID:UFobm8H7
質問です。
「屋府奥」などと得意げになって書き込んでる奴の思考回路ってどうなってんの?
894不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 10:55:03 ID:vGUbBacf
AGPスロットにつけるグラフィックボードには
AGP、AGP×4、AGP×8とかありますが、
私のPCはスペック表を見ると「AGP、1スロット空」となっているのですが
AGP×4や×8のカードは使えないのでしょうか?

それとも互換性があって性能の限定は受けるが使えることは
使えるのでしょうか
895不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 10:57:10 ID:z6E8g6G0
>>893
そっとしておいてやれよ・・・な?w
896不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 10:59:45 ID:Q7FAT3kH
>>894
本気で聞きたいなら機種名や型番を書きなさいよ
897不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 10:59:58 ID:DzFqB8c8
PC無でPCモニターで地上波デジタル放送を見たいのですが
安いアップスキャンコンバータ程度の機能の付いたチューナーユニットは
在りませんでしょうか?
898不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 11:05:34 ID:ANNP02I2
>>893

>ヤフオク の検索結果 約 5,510,000 件
>屋府奥 の検索結果 約 265 件

たった0.005%という極めて少数派であることを以ってして
そのマニアックな歪んだ自尊心を満たしたいだけなのでしょう
きっと
899不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 11:09:32 ID:cDsUQn2M
>>897
PCモニターとやらの入力端子はどうなってるの。
PCのCRTでも、D4入力がついてるものが無くはない。ついてればラッキー。
そうじゃなきゃ、単体チューナ自体の種類が少ない・特殊機能を望むユーザは極少数・
ニーズがあると考えるメーカもない、のだから、無い、でしょ。
単体チューナと、D4→アナログDsub15ピンへのコンバータを別に買う。
900:2006/02/10(金) 11:16:28 ID:WaZT/utt
900
901897:2006/02/10(金) 11:26:34 ID:DzFqB8c8
>>899
有難う御座います。D4入力無いので
単体チューナとコンバータを増やすとなると・・・
そこまでするかといわれそうなのでやめときます。
902不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 11:29:10 ID:cDsUQn2M
>>901
最近はこういう方向の商品もなくはないのね。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=20104&KM=KDL-S23A10
市価11万〜
903901=897:2006/02/10(金) 11:45:28 ID:DzFqB8c8
有難う御座います。なかなかコンパクトでいいですね。
検討してみます。
904不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 12:03:29 ID:xq7WbeV+
PCIスロットの増設ってできますか?拡張カードとかで
905不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 12:20:32 ID:vGUbBacf
イーマシーンズN4480
Pentium4 2.4B GHz
メモリ:768MB
チップセット:インテル 845G チップセット
ビデオ:インテルR エクストリームグラフィックス 3D (空き AGP×1スロット)
OS:XPSP2

というPCを使っているのですが、
これにグラフィックカードを付けたいと思っています
別に最新の3Dゲームとかをやるつもりはないので
今より性能が上がれば、安いのでもいいと思っています

ただ、通販のサイトでグラフィックカードを見ると
AGPのやつは、ほとんどが「AGP×8」となっています
上記PCのスペック表には「AGP」としか書いておらず×何なのかが分かりません
(AGP×1ってことなのでしょうか?)

上記PCには「AGP×8」のカードはつかえるのでしょうか?
906不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 12:42:38 ID:Ff3w7sPO
>>905
>チップセット:インテル 845G チップセット
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/intel845g/diff.htm
によるとx4まで。x8カードは使えるけどx4として動作するよ。
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/Mother.htm のAGPの項参照。
ググりワードはそれぞれ「845G AGP」と「AGP X4 X8」。
907不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 12:55:42 ID:vGUbBacf
>>906
レスありがとうございます
早速ぐぐってみます
908不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 13:08:57 ID:cDsUQn2M
>>904
予算に余裕があるなら、こういうの。ttp://www.soliton.co.jp/products/bus_exp/bus_exp_03.html
個人用途なら、ふつうはケースとマザーごと交換のほうが安く済むと思う。
909904:2006/02/10(金) 13:15:24 ID:xq7WbeV+
>907
おれも今探してたらこんなの見つけた
http://www.shoshin.co.jp/computer/magma/Cardbus-PCI/4slot.html
しかしPCI4つに30万じゃあなぁ・・・
USBハブのPCI版みたいなものを探していたんだがorz
素直にマザボ変えるか
dd
910888:2006/02/10(金) 18:56:37 ID:OYzGOLgM
>>890
PCを動かす(少し持っても)と固まる事もあります。=物理的移動?

HDDの接続等の問題ですけど、
(ノイズの激しい)旧・HDDを固定する金具をはずした状態で起動させても、PCを物理的に動かしても固まりません。
しかし、新しいHDDの方は固定金具を付けたり、その上にDVD-プレイヤーをはめるたら、ノイズがしまして・・・
DOS画面上に、
「CLENT MAC ADDR; 00 02 3f 92 21 49 GUID;D7・・・・(型番?)
DHCP・・・(カウントしている状態)              」
上記のコードの繰り返しでウインドウズも起動しません。

しかし、固定金具をはずした状態で、DVDプレイヤーも外すとウインドウズ起動しました・・・
けれども、キー配列がずれて表示されてます・・・(欧州式のキー配列?)例えば、ctrl+2で『@』
どうなってるのでしょう・・・?
911不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 22:57:31 ID:2LBTzgRB
Leadtek GeForce PX6600 GT TDH の9x/meドライバって存在しますか?
HP見ても2k/XPしか無いし、諦めた方がいいんでしょうか
912不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 00:33:19 ID:WI3sNmLE
ノートのグラフィックチップ交換って不可能でしょうか?
nx9010なんですけど、これだけはもううんざりorz
913不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 00:49:36 ID:4uz/KgX6
すいません、GPUってなんですか??あとPen4とかで3.2EGhzのEってなんですか??
914不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 00:56:08 ID:CJ9zdOHO
外付けのHDDを買ったけど電源入れてパソコンに繋いでもカチカチ音がするだけです。 壊れてるのでしょうか?
915不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 08:42:51 ID:92a+Q0xl
>>910
マスター/スレーブ/CSのジャンパ設定間違えてるに一票。外して再確認。

> 「CLENT MAC ADDR; 00 02 3f 92 21 49 GUID;D7・・・・(型番?)
> DHCP・・・(カウントしている状態)              」
BIOSが、HDDのブート領域を見つけられなかったため、ネットワークブートを試みている。

> しかし、固定金具をはずした状態で、DVDプレイヤーも外すとウインドウズ起動しました・・・
冒頭の予想通りなら、金具は関係ない。DVDと新HDDが両方スレーブとか。

> けれども、キー配列がずれて表示されてます・・・(欧州式のキー配列?)例えば、ctrl+2で『@』
これはまったく別個の問題。まずHDDのことに専念すべき。
念の為BIOSの設定をディフォルトに戻してから、Windowsがわでたとえば英語101とかになってしまってる
キーボード種別を選択しなおせばよいと思う。(もし日本語ででも、他種を選んでから選び戻してみるなど)
916888:2006/02/11(土) 08:49:44 ID:f1SAFOyO
>>915
丁寧な解説どうもです。<(_ _)>
今晩帰宅後、再チャレンジしてみます。。。。
917不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 08:52:52 ID:92a+Q0xl
>>913
GPU ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/13/20226813.html

3.2EGHz http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/pentium4/product-brief/index.htm
内部クロックが同じでも異なる構成(キャッシュ量とか)を表すために「E」とかつけてる。
918不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 09:55:40 ID:92a+Q0xl
>>911
>>718の、NVIDIA製ドライバを試して、駄目なら終了。
919不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 09:57:54 ID:92a+Q0xl
いま現在、Windows 95/98/Me 用のは
ftp://download.nvidia.com/Windows/81.98/81.98_forceware_win9x_international.exe になるようだ。
920不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 10:07:26 ID:92a+Q0xl
>>914
機種名・接続方法・OSからの認識状態など、まるっきり不明だけど
ttp://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument
こんな感じの音なら、たぶん故障。販売元でチェック・交換してもらう。
921不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 10:59:40 ID:CJ9zdOHO
920さん回答ありがとうございましたm(_ _)m URLから調べますm(_ _)m
922不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 12:26:58 ID:sg1w+LkR
お伺いしたのですが、
当方で出品していた中古HDD(一応動作品)が
ヤフオクで落札され、
相手方が普通郵便での郵送を希望しているのですが、
どうなんでしょう?
HDDは衝撃に弱いと聞いたので先方にもその旨伝えてあるのですが、
勿論緩衝材等では保護し発送するつもりです。

緩衝材(プチプチ)でグルグル→普通郵便
程度の衝撃には耐えられるものなのでしょうか?
HDDという物は。
923不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 12:31:33 ID:iOF1bzDW
先方が普通でいいって言うんだからいいんじゃね?
こういう風に包んで送るけど知りませんよ?って。

まあ普通に大丈夫と思うけど。衝撃に弱かったら工場からどうやって運んでるんだって話になるし。
924不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 12:34:40 ID:5tbbouFZ
メモリ増設に関してちょっと質問してもいいですか?

私のパソコン
CE9/120SLT FMVCE912ST
FUJITSU FMV-DESKPOWER
発売日:2002/01/18
メモリタイプ SDRAM PC133 DIMM
搭載メモリ 標準 256MB
メモリスロット スロット数 2
空きスロット数 1
増設単位 1
CPU 種類 AMD Athlon
周波数 1.2GHz

なんですが、メモリを増設したいと思いオークションで
「実績のあるSAMSUNG製チップを搭載、両面実装、
PC133対応CL3のデスクトップ用、512MBメモリー中古品です。
PC100対応機種ではPC100CL2で動作します。」

と説明にある中古メモリーを落札しました。

ですが、つけてみたら、128MBしか認識しないのです。(合計で384MB)
買ったもののみで起動したら、128MBで認識してました。
メモリには、「○○MB」と表記されたシールなどは張ってありません。


考えられる原因があれば教えてください。
出品者にもメールで聞いてみたのですが、クレームだと思われたら申し訳ないので、
なるべく自分で解決できたらと思っています。
925不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 12:55:29 ID:IlVuSWuJ
>>924
メモリが間違いなく512MBなのか確かめたかったら
そのチップに書いてある型番を書いてみるといいかもしれない
926不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 12:59:17 ID:URcqusrK
ペンV500以上、メモリ256以上推奨のソフトをインストールするためには
セレロン700・メモリ128では無理なんでしょうか?
「メモリが足らずインストールできません」とは表示されるので
メモリさえ増やせばよいのでしょうか?
927922:2006/02/11(土) 13:10:20 ID:sg1w+LkR
>>923
ありがとうございます。
それはそうですよね。

HDDは衝撃に弱いと言うのは
動作中の時だけ ということなんですかね?
928不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 13:30:45 ID:kMyAzMM3
>>926
そのメッセージを見る限りはメモリを増やせばうまくいきそうだけど。
中古の128MBのメモリは高くないので、買ってきて試してみれば?

つか、ここはハードウェア板なのでソフトのインストールの質問は
そのソフトに関係しそうな板で聞いたほうがいいよ。
929!omikuji:2006/02/11(土) 13:43:10 ID:VDc4BU/P
>924
OSのメモリ制限か
マザボのメモリ制限か
メモリが128MBなのか
メモリの型番は書いてないのかい
930不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 13:45:21 ID:4uz/KgX6
>>917
ありがとうございます。よくわかりました
931924:2006/02/11(土) 14:19:02 ID:5tbbouFZ
>>925>>929ご親切にありがとうございます。
今、出先でメモリが手元に無いので、後ほど調べてレスします。
その時もどうかお付き合い下さい。
932不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 15:04:39 ID:CJ9zdOHO
DOSモードで起動させるには、どうしたらいいですか?
933924:2006/02/11(土) 15:08:37 ID:5tbbouFZ
何度もすみません。型番(かどうかわかりませんが)
チップには「SAMSUNG 004 K4S6408320-TC1H」と書いてあります。

先ほど出品者の方からメールを頂きまして、
『CPUアスロン1.2GHzタイプでは多分、
ワンスロットル512MBは認識できないと思います。
ペンティアム4以降のタイプしかワンスロットル512MB認識できないと思いますが。
タイプによっては512MBのメモリーをはめられても128MHz、もしくは
運良く256MHZしかワンスロットル認識できません』

との事でした。

と言う事はバッファローのページで見つけた(パソコンの型式には完全に対応している)
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=39102
を買ってもダメと言う事でしょうか?

そもそも「オクで中古で安く」というあさましい根性がいけないんですよね・・
メーカー品で探す方向で行きます。
934不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 15:16:25 ID:W4+PVb6g
結論が出ているようなら何よりだが、
なんか日本語が不自由だなその出品者
935不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 16:58:01 ID:kMyAzMM3
>>933
メモリチップの型番がそれで正しければ、一つで64Mbitのチップなので
モジュールの両面に合計16個ついてたら128MBのメモリになる。

VIAだったら256Mbitのチップが使われた512MBのメモリも認識できるので、
出品者の勘違いじゃないかな。
936天狗兵:2006/02/11(土) 20:05:54 ID:UFlgHmf4
うちのデスクトップパソコンが不調になったので、内臓HDを取り替えました。
取り除いた方の内臓HDを、
USBで繋げる「三刀流男組」(AREA製)でデータ抜こうとしてるんですけど、
パソコンのどこにもアイコンが出てきません。
あの手この手を尽くしてるんですが、最適デバイスというのも出てきません。
どうしたらいいと思いますか。
ちなみに初期化したのでCドライブの中身とOSは入ってません。
937911:2006/02/11(土) 22:42:03 ID:VnQcp7qK
>>918-919
色々試してみましたが、どうやら無理のようです
ありがとうございました
938924:2006/02/12(日) 00:38:02 ID:hMzLdui+
>>935本当ですか!!多謝です!!
ここで聞いてみて本当によかったです!

1つが64Mbitであるということ、
VIAだったら512MBも認識できるということ、
それぞれが記載してあるサイトはありますでしょうか?
私がぐぐると、方法が悪いのか、外国のサイトで、翻訳してもちんぷんかんぷんで・・・

>>934がおっしゃるとおり、文面から察するところおそらく海外の方だと思います。
ソースを提示できれば、相手の方に返品の交渉もできるかもしれないので・・・
「合わなかった」「相性が悪かった」「認識しなかった」などの理由では返品したくないから、
もし教えて頂ければ幸いです。

あつかましいお願いで申し訳ないですが・・・よかったらお願いします。
939不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 00:59:02 ID:6N5RxJN8
>>938
同じVIAチップセットでも富士通のPCのBIOSでは制限されてるよ。
940不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 04:15:53 ID:4jpP2YTb
昨日初めて自作PCを組み立てたのですが、
A8N-LSIのオンボードサウンドカードが、なぜかマイクの入力を認識してくれません。。。

コンパネのオーディオからマイクの音量を変えようと音量ボタンを押すと、
「サウンドハードウェアに問題があります。ミキサーデバイスをインストールしてください」
とでてしまいます。

マザボのドライバを再インストールしても直らず、マイクも何度も抜き差ししたのですが、
どうしても認識してくれません。。。

これは別にドライバが必要なんでしょうか?
(´・ω・`)スカイプが家電変わりの俺には死活問題なんです・・・よろしくお願いします
941不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 07:40:34 ID:+a1FNmbK
すみません。どなたかお教えください。
PCを購入しました。内蔵のHDは250GBですが130GBしか認識しません。
BIOSを変えればいいのでしょうか?
物はASAS PENTIUM-D DOSPARAのPRIME です。
942不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 07:44:02 ID:t79tRIuD
>>941
http://www.tzone.com/diy/topics/bigdrive/bigdrive.jsp
こういうのを相談するときは、最低でもマザーボードの型番とBIOSのリビジョンぐらいは書いたほうがいいよ。
943不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 12:48:36 ID:oMK5ggKT
ここ数ヶ月、電源FANの部分がブイーンって
いつまでも起動時のようにうなりっ放しなんだけど
5年目でそろそろ逝くって事でしょうか?
944不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 14:28:05 ID:oMK5ggKT
>これは別にドライバが必要なんでしょうか?
なんでオンボードに別ドライバが必要なんだ?

とりあえずコンパネのデバマネから削除して
PC再起動しても!や?になっているのかとかやってみたら?

ボリュームコントロールには、録音側の音量もあるからな。
945不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 14:41:23 ID:8O0xj0sK
宮内庁のページ

@秋篠宮(+紀子様)の日程→日程ぎっしり。
世界一の王家の”最重要公務”はもちろん、通常公務もばっちり多忙にこなします。
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-3-2006-1.html                  (⌒▽⌒)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(超えられない壁)

A皇太子(+マサコ)の日程→す、少くねー。特にマサコの方。                 (▼III▼)
それなのにスキーや乗馬はOKなの?いいなー。テラウラヤマシス
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2006-1.html

------*特別ふろく*
◎紀子様の結婚時の写真(23才)◎   (;´Д`)ハアハア
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/img20051028091949.html
946不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 15:36:29 ID:aIP8hKx9
>>945
特別付録は、非国民認定。
947不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 17:38:36 ID:U+1Mda4G
パソコンの起動が遅いのですが、どうすれば良いでしょうか?
948不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 17:47:26 ID:ZuAxEO8I
最新のパソコンに買い換える
949不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 18:19:39 ID:yHTpRz1E
>>947
起動が遅いと感じる原因はさまざま。
チューン とか
高速 起動 とか
そういうキーワードでOSをメンテナンスするサイトの情報を当たってみたら?
起動が「遅くなった」のなら、軽減する方法がみつかるかも。
新品で遅いと感じるのなら、>>948だなあ。
950不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 23:12:36 ID:U+1Mda4G
947です 949さん回答ありがとうございましたm(_ _)m
951不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 23:16:08 ID:/UbCKMi/
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sadk1es.html
外付HDD↑を購入予定なのですが、接続はeSATAとのことで、
私のPCにはeSATAという差し口はありませんでした。

ハーフサイズのPCI空きが1つあるのですが、
eSATAボードをIOデータとメルコとラトックで見たところ、1種類ずつで、
ハーフサイズっぽくありませんでした。

ハーフサイズPCIに装着できるeSATAボードをご存じないでしょうか?
952不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 23:28:23 ID:2jdz20ZC
パソコンでテレビを見たいのですが
TVチューナー/キャプチャカードは
絶対に必要なのでしょうか?

また地上波デジタル放送をパソコンで見る事は
可能ですか?
953不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 23:30:47 ID:nochDx7E
先週末に購入したAOpen XCCubeの環境構築中に発生した問題なんですが、
昨晩、一回電源断後に、今朝起動しようとしたら、BIOSのHDD表示が
文字化けのようになって、起動しなくなってました。
HDD自体は Seagateの7200.9の250GBで、
BIOSでの表示が "CT#2%0(2$A"とか、
繰り返し起動を試みると空白になってみたり、"..."になってみたりと
よく分からない状態になっています。

この現象は、HDDの致命的なクラッシュを疑うべきなのか、
ケーブルの問題なのか切り分けかねています。
どちらもすぐに替えがないので、買ってこないといけないのですが、
こんな現象見たことある方いらっしゃいますか?
954不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 23:35:30 ID:t79tRIuD
>>951
ttp://www.satacard.com/cg-st-125.html 国内での入手可否は不明。

eSATA以外での増設方法は考えないの?
955不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 23:35:45 ID:ceqTVzTV
>>953
とりあえずHDD故障かをチェックするには
このseatoolsってのを使ってみるとイイかも
http://www.seagate.com/support/seatools/B7a.html
956不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 23:48:27 ID:t79tRIuD
>>953
むかし、SCSIのときに似たようなのになったことある。
データビットが化けている。本来 ST〜 が CT〜 と表示されているということは、
ST = 0x53 0x54
CT = 0x43 0x54
ということで、データ線の5ビット目が常時1になってしまってる、んでないかい。
HDD側コントローラ、ピン、ケーブル、マザー側、どこが悪いかは分からない。
957951:2006/02/12(日) 23:50:19 ID:/UbCKMi/
>>954
ありがとうございます。
どうしてもeSATAに拘ってるわけじゃないんですけど、
速そうですし、システム起動可能って書いてあったから。

英語は苦手ですし、諦めてUSBタイプのHDドライブ探すことにします。
ありがとうございました。
958953:2006/02/13(月) 00:07:10 ID:tX6JDT7i
ありがとうございます。
>>955
明日にでもこっそり会社のPCと繋いで、使ってみます。
>>956
最悪の場合、マザーレベルの問題かもしれないってことですか…
デザインが気に入っていただけに、残念です。
私に出来そうなことと言うと、ケーブルの交換とHDDの交換止まりだと思うので、
それで動かなかったら諦めることにします…。
959952:2006/02/13(月) 00:11:42 ID:JNcedK/G
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
960951:2006/02/13(月) 00:16:23 ID:e6Tfp622
たびたびすみません。
USB2.0よりIEEE1394の方が優秀っぽい気がしてきたので、
ハーフサイズのPCIボードを探しましたが、見つけられませんでした。

偶然出てきた富士通のページを見ると
http://www.fmworld.net/biz/fa/products/fmvfa1s/spec.html
「ハーフサイズの搭載可能なPCIカード長は、176mmまでとなります。フルサイズの搭載はできません。」
と書いてあったのですが、単に製品のページに「ハーフサイズ」と明示されていないだけで、一般的に
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4ib/index.html
のように、サイズが176mm以下なら装着できるものなのでしょうか?

それとも、「ハーフサイズ」と明示されている物以外は装着不可能だという認識でよろしいのでしょうか?
961不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 00:28:32 ID:m6nMpZfI
>>960
筐体の写真から推測すると富士通の言う「ハーフサイズ」ってのは
一般的に 「Low Profile」「ロープロファイル」と呼ばれてる物じゃないか
普通のカードよりブラケットの背が低い奴
962943:2006/02/13(月) 00:28:57 ID:MeZkEzIn
>>952
>TVチューナー/キャプチャカードは
アップスキャンこんバーターってので、
ビデオの信号を大した劣化なくPCモニタに写せる。



>>943 (´・ω・`)
963951:2006/02/13(月) 00:59:32 ID:e6Tfp622
>>961
ありがとうございます。
ということは、PCIのサイズは一般的に、通常のやつ・ロープロファイル・ハーフサイズの
三種類があって、PC仕様に「ハーフサイズ空き1」と書いてある場合は、
ハーフサイズと明記された物を購入すれば良いわけですか?

それとも、http://natto.2ch.net/pcqa/kako/1002/10028/1002886501.htmlの347氏の言うとおり
PCIは通常のやつ・ロープロファイル・ハーフサイズの3つがあるけど、
ハーフサイズが一般的に普及しているPCIのサイズであって、
PC仕様に「ハーフサイズ空き1」と書いてあっても、普通に↓のような物を購入してもOKなんですか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4ib/index.html


なんか全然わからなくなってきた。。。。IEEE1394諦めて、
最初から搭載されているUSBにしろということかなorz
964不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 01:21:12 ID:m6nMpZfI
>>963
差したいカードの候補が決まってるなら
IOなりバッファローなりにこの機種に差せますかって質問すれば確実だと思うが
965不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 01:21:56 ID:uYQvJezH
バックパネルの寸法見りゃ判るでしょ
170mmって言うのは長さだよ
966951:2006/02/13(月) 01:24:31 ID:e6Tfp622
>>964,965
そうですね。
欲しいと思ったらもう今すぐにでもネット通販したかったので、
ついつい焦ってしまいました。
IOに電話して聞いてみます。

ありがとうございました。
967888:2006/02/13(月) 01:54:07 ID:Jiy6mg1n
どうもです。
あの後、再度HDDを入れ直しましたら、なんとか起動でき、落ちることはなかったのですが。。。
かなり動作がはげしく重いのです。。。
スペックとして、HDD80GB(既存版は40GB)、メモリ256MBだと重くなってしまうのでしょうか?
よければ対策ないものでしょうか?よろしくお願いいたします<(_ _;)>
968不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 02:38:08 ID:vL1rJ4Au
>>967
あなたは前回も今回も説明がひどいですね。
いつ重いか?いつから重いか?どのように重いか?
ちみの説明能力、日本語ヒドスペシャル。
HDD変えた途端にクソ重くなって明らかにHDDアクセスがボトルネックなら
不良品だよそいつは。ベンチマークやってみたらどうだ。
おまえがちゃんと説明しないから他の可能性はしらねーよ。二度とくるなよ。
969不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 12:22:14 ID:tQ4zod8+
>>967
可能性の1つとしてはPIO病
ググれ
970952:2006/02/13(月) 19:32:14 ID:Lm3JzELK
>>962
なんだかよくわからないけど
答えてくださってどうもありがとうございます
971943:2006/02/13(月) 22:30:07 ID:DMVjHT/7
>>943 (´・ω・`)
972不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 22:51:55 ID:VEiv1NvG
はじめまして
質問なのですが、こちらでよろしいでしょうか?

「LAN<>RS232C変換でおすすめはどれ?」というのはどこのスレで聞けばいいんでしょう


親戚から古いノートPCを譲って頂いたのですが
LANの差込口がなく、こちらで所持しているLAN刺しPCカードをつけたところ
フリーズしてしまい応答がありません
(抜くと何事も無かったように動作しますが・・・)
その親戚に聞いたところ
「ああ、それはISDNのターミナルアダプタにつないでインターネットしてtんだ」
と言われ、見てみると確かにRS232Cの差込口はありました・・・
でも、うちのルータにはRS232Cの差込口なんてないですよぅ orz
973不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 23:03:15 ID:1pU82kH1
>>972
RS-232Cの通信速度がどれくらいか分かってる?
仮にRS-232Cからイーサネットに変換するようなモノがあったとしても
遅すぎて全く意味がないわけであり
974不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 23:10:38 ID:BtFFp7wq
外付けHDにデータを移そうとしたら、フォルダに空きがありませんとかでて
ファイルの移動が出来ませんでした。
160GB中100GBほど使っていて、あと役60GBほど
空きがあるのですがファイルの移動がなぜか出来ません。
どうしたらいいでしょうか?
ご教授お願いします。
975不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 23:16:06 ID:wut0+zNt
機種はSONY VAIO PCV-W502B
OSはXPです。

DVD-RW ドライブ(F:) に書き込みができません。

音楽CDの再生はできますが、CD-Rへ転送できません。
写真をバックアップしようと思ったのですが、「これらのファイルをCDに書き込む」の作業途中で
新品のCD-Rを入れても「書き込み可能なCD-Rを入れてください」となり受け付けてくれません。

サポートセンターに電話して、教わった通り
「マイコンピュータ」→「プロパティ」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」
  →「DVD/CD-ROMドライブ」→「SONY DVD RW DW-U54Aの削除」→「再起動」
でドライブを入れなおしても症状は変わりません。

オーサリングソフトを以前入れて1回目は順調に焼けたのですが2回目がうまく焼けなかったので
そのことをサポセンに言ったら「そのソフトを削除して再起動してください」と言われたので
その通りにやりましたがそれでも変わりません。

サポセンは、残る方法はCドライブのリセット(?)と言うのですが
やり方がわからないし、色々データが飛びそうであまりやりたくありません。

Fドライブの設定がおかしいのであれば場所や直し方を教えてください。
物理的に壊れているのならチェックの仕方を教えてください。
どうかよろしくお願いいたします。



976972:2006/02/13(月) 23:38:00 ID:VEiv1NvG
>>973
仮に というか変換アダプタは検索でいくつか存在することを知ったのですが
世の中には需要があるのか、思ったよりひっかかりまして・・・
けれど、ひっかかったのは高価なものが多く
アダプタが3万円〜もするのであれば・・・
(PC自体がヤフオクの時価で3万円程度の品なので考えてしまいますし)
実は簡単に検索には出てこないけれどもっと安いものがあったとか
過去、どなたか話し合ったことがあればと思い尋ねたのです


軽いWEBとリモートデスクトップ操作だけできれば十分と考えていますので
それほど速度は求めてません
977不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 23:44:37 ID:m6nMpZfI
>>976
通信出来ればってことならプリンタポートや赤外線IrDAなんかもあるが、、、
やっぱりLANのPCカードを動かすのが現実的じゃないかな
試しにノートPCの機種名と差そうとしたLANPCカードの型番晒してみて
978972:2006/02/14(火) 00:12:23 ID:9vZHMzSg
ACER TravelMate 210T に
メーカー不明(表示がナイ・・)のイーサネットアダプタです
(以前オークションで落札したものですが、当方のVAIOノートでは動作を確認)

以前、さらに古いノート(FMV-BIBLOでした)
にBUFFALOのアダプタを挿したときも同様にフリーズした(抜くと復帰するのも同様)
ため、「RS232CがデフォのノートではLANPCカードの動作は期待できない」と
勝手に思い込んでいます・・・
979不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 00:22:38 ID:7SWRqPCH
>>978
ACER TravelMate 210Tってこれかな
http://www.acersupport.com/notebook/html/tm210t_specs.html
PCカードが動かない理由は分かんないけど
USBが付いてるみたいだから USB <-> LANの変換アダプタが使えるんじゃないかな
この方が安くて速度も出るはず
980972:2006/02/14(火) 00:39:29 ID:9vZHMzSg
!?

・・・・

USB<->LANアダプタってのも存在するんですね・・・
(FMVがUSBを備えていなかった経験から完全に思考から除外されてました orz)

ありがとうございました
そちらで探すことにします(恥
981不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 00:49:14 ID:XTkn6huW
初心者です。
Win98SEのノート(富士通FMV-BIBLO NE3/45)で無線LANを導入しようとしたけど
PCカードの無線LANアダプターが動きません。
ドライバーのインストールは終わってますが、その後OSから
PCIネットワークコントロールというドライバーだかアプリだかを要求されます。
アダプターのマニュアルではHD内のWindowsのフォルダーを参照しろ、とありますが、
指示のフォルダにブツはありませんでした。
ヤフーとアダプターメーカーにはたらい回しで結局富士通に聞け、との解答です。
富士通のサイトではユーザーIDの入力を求められましたが、
パソ自体姉からの貰い物で、分かりません。
もう疲れました。どうすればいいんでしょう?
よろしくお願いします。
982不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 00:53:54 ID:7SWRqPCH
>>981
> PCカードの無線LANアダプター
とりあえずこの型番教えてくれ
一般的にはこのLANアダプターのメーカーのサイトから
ドライバをダウンロードすればいいはずだが、、、
983不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 00:58:08 ID:XTkn6huW
>>982
PLANEXのGW-NS54GMです。
984972:2006/02/14(火) 01:00:17 ID:9vZHMzSg
ナカマカモ ナカマカモ ナカマカモ・・・

「USB2.0より前の世代あたりの古いノートPCに
 通信系PCカードを挿した場合、動作は保障できない」

と言ってみるテスト・・・

・・・ごめんなさい orz

(おかげさまで変換アダプタ1000円(安っ)の通販見つかりました、、)
(本当にありがとうございました)
985不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 01:21:08 ID:7SWRqPCH
>>983
ここからドライバーをダウンロードすべし
http://www.planex.co.jp/support/download/driver_wireless.shtml
マニュアルもあるから良く読めば分かるはず
つーか分かんないのに無線LANなんて運用したら
セキュリティ不備で大変な事になりかねん
986不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 01:31:26 ID:Fu0mtU1K
ちょっと聞いてくださいよだんな

nVIDAのことを「んだびあ」ってヤマダ電気の店員に言ったんですが
相手にしてくれません
なんて読むのでしょうか?
はずかしくてもういけない・・
987藤田玲司:2006/02/14(火) 01:36:18 ID:zNQYMNPm
>>986

分かります。私も前は「んびでぃあ」でした。
正確には「エヌビディア」だそうです。

蛇足ですが最近ASUSが公式に「アスース」と読み方を決めたそうですが、
私は「アサス」で定着してるのでこれからも「アサス」と呼ぶことにします。

I・O DATA vs BUFFALO
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139841648/l50
988不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 01:57:32 ID:XTkn6huW
>>985
返答ありがとうございます。
サイトを見てみましたが、すでにCD-ROMでインストール済みのドライバと同じようです。
その後の、カードを差し込み、OSがカードを認識するときに問題が出ます。
OS側からPCIネットワークコントロールというプログラムを要求されますが、
カードのマニュアルで指示のあるフォルダーにはそのプログラムはありません。
富士通側の取説でも同様の指示です。
多分パソコンが古く、しかもOSプリインストールモデルである事が問題だと思っているのですが。
PCIネットワークコントロールは、
マイクロソフトのサイトからダウンロードできるモノなんでしょうか?
宜しくお願いします。


989986:2006/02/14(火) 03:22:54 ID:Fu0mtU1K
>987
エヌビディアでしたかw
ぜんぜん違ってましたね

ASUSは「アシウス」と呼んでました
アスースか・・なんかパッとしないなぁ
990不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 04:01:31 ID:USlp4Sy4
うめ
991975:2006/02/14(火) 05:51:22 ID:/xOiZXOY
>>975です

埋め始める前に誰か教えてください。スルーしないで。
992不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 10:48:28 ID:7fD25H6p
>>991
ライティングソフトがそのCD-R/DVD-Rドライブに対応していない

ぐらいしか思い浮かばん
パッチを当てるとか、星の数ほどあるライティングソフトを何種か試してみるとか
993不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 11:01:57 ID:tL5d9Uys
>>991
他の書き込みソフトは全部消してみたんだよね?
それらを全部消した後にドライバ入れ直したんだよね?
これでダメならサポセンの言うとおり再インストールがいいと思うよ。

原因を先に追求したいなら書き込みソフトがログを残してる場合もある
OSのイベントビューアにエラーログとして残っている場合もある
そこからハードかソフトか切り分けも可能でさらに詳細もわかるかもね。

でも単純に再インストールで治ると思う。これで治ったらソフト原因
ただ詳しい原因はわからずじまいになるけどね。何故現状になったのかとかね。
んで、再インストールで治らなかったらハード障害。
ハードならもっとエラーメッセージやら警告やら出そうな気はする。
994不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 12:00:47 ID:/xyDgh1H
>>991
Cドライブのリセットってのはおそらくリカバリーディスクでの再セットアップだと思う

なんか変な常駐プログラムがじゃましてるんじゃないかなぁ
995不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 12:10:50 ID:/lH4UFje
無線LANの質問スレ 6問目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139413935/l50
TVチューナーのことで質問あるんです。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103255495/l50
【質問】ビデオカード質問スレ【集合】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1135552474/l50
納得できないことはここで質問せよ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1132063268/l50
996不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 12:53:42 ID:FfBOndph
質問なんですが。
以前使っていたPCを友人に譲るためクリーンインストールしたのですが、
後付けのLANボードだったためかLANボードを認識しなくなりました。
ドライバを手にいれたいのですが、現在使用しているPCにそのLANボード
を繋げて手にいれる事は可能でしょうか?
また、他に方法があれば教えてください。
旧PCWIN98se。現PC me.
997素人:2006/02/14(火) 12:58:51 ID:Ttxl6DrQ
ごめんなさい!“超”のつく初心者なんですが‥困ってます(´・ω・`)場違いだったらすみません↓
Office2000Personalってのをインストール中に部屋のブレーカーが落ちてしまいました。
その後、インストールをやり直す事も、途中までの情報を呼び出す事も削除も出来なくなってしまいました‥。
『ー‥本人である必要があります‥』とかなんとか言われて拒否されるんですよ(X_X;)
これはどうしたらいいのでしょう‥? 誰か教えて下さいm(__)m
998不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 13:07:33 ID:/xyDgh1H
素人が多いな
次スレ立てるときはきちんと環境とか書くように
テンプレをきちんとしないとな

といいつつ埋める
999不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 13:13:34 ID:tL5d9Uys
>>991
俺の言う再インストール=サポセンのCドライブリセット=リカバリのことです。
追記までに。難しくないしC以外はデータを残してリカバリも出来るはず。
絶対にマニュアルにでかでかと書いてあるからよく読んで。購入時の状態に
戻る。最初からCしかない構成なら全部消えちゃうんでダメだけどね。
普通は外付けHDなりにバックアップとってからやる。

>>996
そのLANボードに添付してあるはずのドライバCDは無いの?
無ければそのLANボードの型名でぐぐるなりしてメーカが公開してれば
NETから入手できる。それもダメならメーカに電話すりゃドライバ売ってくれるかも
1000素人:2006/02/14(火) 13:17:05 ID:Ttxl6DrQ
いやぁー埋めないでぇ〜(T_T)教えて下さいぃぃぃ↓ちなみにWin98です‥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。