【ゲーマー】アスペクト比固定拡大可能なSXGA液晶【7枚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935不明なデバイスさん:2006/02/17(金) 23:24:24 ID:kygmFzkq
液晶より、グラフックボード側で対応してくれりゃいい。
頼むよnVidiaさん・・・
936不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 00:24:38 ID:gljs/Ubx
アスペクト比固定拡大機能って
てっきりCRTみたいに解像度変わっても
くっきり映って滲まない機能かと思ってた・・・


高い液晶買ってきて今ゲームしてみたら・・・
がっかり


でも何で同じように倍に表示して
CRTと液晶で違うんだろ?
何か納得がいかない
937不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 00:33:40 ID:IBSR25oZ
液晶は画素固定だから、滲まないのは解像度が整数倍のときで、なおかつスムージングを
切ることができる場合に限られる。そういう情報を知るためにこのスレがあるのだが。
938不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 16:29:49 ID:gljs/Ubx
そうですか・・・
939 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/19(日) 10:03:54 ID:Y5Yi14xZ
    ∧_∧
    (´・ω・)     ∧_∧
   /    \      (    ) 何えらそーにしてんだ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||. . (    )     ~\_____ノ| ∧_∧.
  _/   ヽ 笑っちゃうよね \| (    ) 逝けってまじで
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    )アタァ!  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (    )もーだめかもわからんね
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
940不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 22:03:37 ID:VUvLtf06
ちなみにアスペクト比固定機能なしだと縦長だったり横長だったり、比率が崩れて大変なことに
941不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 22:09:53 ID:RyGbtiaE
何を当たり前のこと言ってるんだ・・・
942不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 22:34:46 ID:0G7V3Ta0
5:4でアスペクト固定機能がない液晶で今までゲームをやっていたが、
4:3のノートPCでそのゲームを起動させたら、逆に違和感を感じてしまった
慣れとは怖い
943不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 00:11:19 ID:2jAw40Dv
確かに慣れは怖いが、はっきり差の分かる分だけ、分からない人より、あんたは正常。
944不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 02:07:14 ID:XBvzSJ2U
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ            ミミ ヽヽヽヽヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡          ミ   ,,、,、,,、,,、,、,、,、,,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡          l   i''"           i彡   
    .| 」   /' '\  |           .| 」    /'  '\   |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |          ,r-/    -・=-, 、-・=-   |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |         l        ノ ( 、_, ) ヽ   |  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |          ー'     ノ 、__!!_,.、    |  
     ∧     ヽニニソ   l           ∧       ヽニニソ     l
   /\ヽ           /         /\ヽ               /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ      /     ヽ.  `ー-----一' ノ /ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、    /     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''       `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ          ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)         ヽ ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ

         4:3                       16:9
945不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 05:14:46 ID:mYtwOEQI
>>928
なんで7なんだよ
9にしろよ
946928:2006/02/20(月) 07:24:51 ID:wkXX/jF9
>>945
9でもいいけど、うちに9使っているゲームないから、
動作検証用に無料で落とせるデモとか紹介して。
947不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 11:45:09 ID:kSVlh571
>>946
それはDirectX7を使用しているゲームにしか使えないということ?
DirectX7を使用するツールじゃなくて?
それだとほとんどのエロゲで使えないっすよ。
948不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 12:31:50 ID:7EiX5r4F
DVDみたいにアス固定してくれるといいのに
949不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 13:02:33 ID:PubnaENm
確かに。
どうせ関係有るのDirectXのフルスクリーンだけなんだろうし。
出力デバイスの縦横比なんかWin側で判るんだからDirectXで
良しなにやってくれてもよさそうなもんだけどな…。
950YUKI:2006/02/20(月) 13:41:18 ID:WVn7hg2R
YUKIです
おそらくDirectX7インタフェースのAPIを、フックして座標変換くれるんだと思います
DirectX9でも、コアはあまり変わらないと思うので、重要なところを叩けば大丈夫だし、そういう意味でDirectX7なんだと思います
(詳しく知らないのでいい加減なこと言ってます)

実は、YUKIの方は昔からGDI32のフック研究をやってまして、実質、最終コンテキストへの描画APIをだけを弄ればいいんです
テストに使っていた、ニトロプラスのハローワールドは、ほぼ完璧に対応できましたが、いかんせんAPIが多すぎて、めんどくさくて投げてます
速度は、恐ろしいほど、普通の速さで動きます
もう少しマシになったら公開します

で、
自分をYUKIと呼ぶのは、口調も含めて全てネット用アバタなので、その辺はほうって置いてください
951不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 16:28:17 ID:bKI/9RK5
952不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 16:35:53 ID:bKI/9RK5
次スレです。
【ゲーマー】アスペクト比固定拡大なSXGA液晶【8枚】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140420439/
953不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 20:16:26 ID:wkXX/jF9
>>947
その通り。DirectX7用に作ったら、DirectX7を使っている
ゲームでしか効果がない。

エロゲって持ってないんだけど、いまどきのエロゲって
どのバージョン使ってるの?

最終的には7〜9に対応させるつもりだけど、個別にコードを
書かないといけないので、まずはどれか1つ専用で作る予定。

まだほとんど何も手を付けていないので、今なら変更可能。
954不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 20:27:09 ID:UL0F9mEW
>>953
エロゲで多いのはDX8、次が9、7は一番少ない。
955不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 20:53:42 ID:kSVlh571
最近のはしらないけど、ちょっと前のエロゲはDirectSoundだけ使ってて描画はGDIが多いす。
そういうのもいけるの?
956不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 00:42:36 ID:0AWQzaT5
>>955
それは無理。
エロゲのために作るわけでもないから、そういうのはスルー
957不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 01:54:41 ID:CyyrHeLT
オールラウンドなものを造るのは難儀しそうですな…

いきつくところはSXGAなんて中途半端な(ry
958不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 03:35:28 ID:79zs81ky
窓化ツールみたいなやり方でできないの?
959不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 12:19:22 ID:YuE1fpn1
あれも2Dのゲームが3D並みの処理するから実用的じゃない
960不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 12:19:36 ID:YuE1fpn1
処理の重さ、ね
961不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 13:35:55 ID:bHdQTJCQ
アイ・オー、TVチューナ/D4入力搭載の液晶ディスプレイ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060301/iodata1.htm

この4:3固定はやっぱりチューナ映像だけなのかなあ
962不明なデバイスさん:2006/03/01(水) 14:54:47 ID:xGG/R7vP
ワイドじゃないし、たぶんそうだろう
963不明なデバイスさん:2006/03/02(木) 09:42:05 ID:kbKz7dku
>>961
しかし、この値段でD4入力とは凄いな。
964不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 18:48:20 ID:micVvZ9Z
>>950
β版公開してください
965928:2006/03/04(土) 21:58:46 ID:xC2ZM/m/
そろそろ2〜3週間になるので、一応公開。
Direct3D8専用。7以下や9では全く何の効果もありません。
ttp://gamdev.org/up/img/4859.zip
動作確認は今のところ信長の野望Onlineのみ。

動作も使い方も特殊なので、付属のテキストをよく読んで
ください。

多分、うまく動かないソフトの方が多いと思うので、
動かないやつで無料で落とせる体験版等があれば
教えてください。
966 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/04(土) 22:42:17 ID:KjOg1KVm
    ∧_∧
    (´・ω・)     ∧_∧
   /    \      (    ) 何えらそーにしてんだ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||. . (    )     ~\_____ノ| ∧_∧.
  _/   ヽ 笑っちゃうよね \| (    ) 逝けってまじで
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    )アタァ!  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (    )もーだめかもわからんね
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
967不明なデバイスさん:2006/03/04(土) 23:01:09 ID:ZpPtc/bT
GJ!!とりあえず、DirectX8用となってる奴を適当に試したけど動作せず。

とりあえず、無料体験版があるゲームという事で東方妖々夢(厨チョイスですまない)で試してみた所
画面の上下に黒い帯が出来て「お、整数倍表示成功?」と思うも強制終了でした
968不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 01:31:59 ID:oH8lFDqA
>>967
了解。次はそれで煮詰めていく。
969不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 07:02:05 ID:rfL2/KkS
>>967
とりあえず東方妖々夢は動くようになった。
ttp://gamdev.org/up/img/4864.zip
起動直後の画面が灰色になってしまうので、もうちょい修正が必要。

今日の作業はとりあえずこれで終了。
970不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 07:59:16 ID:2UPX+pi2
お疲れサマンサ!
対応できるのは将来的にも
3D物だけなんですかね?
厨な質問でスマソ('A`;)
971不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 08:05:48 ID:FVfzNO88
>>969同シリーズ5つで、全てちゃんと60FPSで驚くほど普通に動いた……最高。
dllさえ置いてしまえば、逐一専用のソフト動かしたりしないで済むのはありがたい
972不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 09:24:43 ID:y9UN1kZp
>>969
ktkr!1!!1
東方で動かなかったので残念に思ってたとこなんだ
マジ期待
ちなみにイースフェルガナも動いた
973不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 10:46:28 ID:t4OhVlOk
928さん、に感謝。ちょっと使わせてもらってます。
966は常駐のあらしなんで、気にしないでください。

974不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 12:03:54 ID:YlFg9hL2
>>973
ハァ?ageるなよ厨房
975不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 14:34:07 ID:nc+vALSm
いままでオンボードVGAのPC(三年前位の奴)で
15インチ液晶を使い、フルスクリーン表示させてた親戚が
ツルテカ19インチを買ってた。

オンボードVGAでアス固定できるチップってあったっけ
976不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 14:47:40 ID:CvZ48+zY
973 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/03/05(日) 10:46:28 ID:t4OhVlOk
928さん、に感謝。ちょっと使わせてもらってます。
966は常駐のあらしなんで、気にしないでください。
977不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 15:00:07 ID:+n5n6MXZ
こういうツールがあることは有意義だと思うが、
DX8だけというのはどうも
978不明なデバイスさん:2006/03/05(日) 16:57:37 ID:PQwws0H5
次スレ
【ゲーマー】アスペクト比固定拡大なSXGA液晶【8枚】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1140420439/

>>974
ハァ?最近来たの?それとも荒らしの966本人ですか?
ここはあげても良いスレですが?
979不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 00:33:10 ID:3YTWo0+R
>>978
空気嫁やカス・・・
980不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 00:44:13 ID:I86oRCdr
既にツールの作者が後のレスでスルーしてるのに
わざわざ蒸し返して無駄にこだわる馬鹿がいるのな。
981不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 13:13:53 ID:9vFBnSIw
というか、この荒らしの性格だと966=974=979だろうからなあ。まあそれだと980もあれだが。
例のキーワードを試してみるか?
982不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 16:46:35 ID:AV4zTPsb
ま、同じかどうかはわからんが、無意味なレスしかしていないのは、966と974と979の方だな。
>980
ところで、966は荒らしとして、無駄な煽りしかしていない974や979の方はどう思うかね?
983不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 17:05:57 ID:C7kwINc3
984不明なデバイスさん
「常駐」で検索入れると言葉遣いが同じでsageない奴ばかり
放置できない自治厨の逆粘着はいつまで続くの?