【大丈夫!】ハードディスク救済スレ【諦めるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ここはハードディスクが壊れた、又は認識しなくなったけど
諦められない人達の最後の砦。
救いの神の降臨を祈って症状を書き込みましょう。

すまんが自分から・・・って言うか自分が神の降臨を祈っています(汗)
外付けHDが「このHDはフォーマットされていません。
今すぐフォーマットしますか?」って聞いてきます。

コンパネの「管理ツール」→「コンピュータの管理」
では確かにボリュームとして認識してはいますが「開く」にすると
「パーティションが間違っています」と出てアクセス不能です。
プロパティを見ると使用領域と空き領域が両方0です。

誰か助けてください。
2増健:2005/06/07(火) 23:46:26 ID:23jJTa7S
         , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.   ;;;;;;;;  ;;;;;;;;     |シ
       );;;;;;;;|::::::::::    -=・=  =・=-    |ゝ
       ヒi_,|:::::::::::::::::     (oo)       |
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.   )3(     ノ
     ―'|  \  \    二二二   |\_
31:2005/06/07(火) 23:46:53 ID:ZcPFg54l
すみません

「パーティション」→「パラメータ」の間違えでした。
4不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 23:56:26 ID:+Nlr10tv
復旧ソフト使えば直るんじゃないか?
5不明なデバイスさん:2005/06/07(火) 23:57:16 ID:IfJ5p8eF
だめもとで。まずvectorで「復元」ってツールを落とす。
で、壊れた外付けをフォーマットしてドライブ文字をわりふる。
(マイコンピュータにカラのドライブが現れた状態)
で、何も記入せずそのドライブを検索(クラスタスキャン)して、
どこか他の場所に(そのフォーマットしたHDDでなければどこでもいい)に
復元。
運がよければ残っている。

体感的にはこのエラーは電源を変に落とした時発生しやすいね。

できてもできなくても削除以来出してくること。
6不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 00:26:56 ID:ia5baw/b
【大丈夫!】【諦めるな】
って自分に言い聞かせて書いたんだろうな
7不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 00:30:47 ID:UhdC4V9q
俺のHDDがおかしくなった時(なぜかいきなり認識不能&マウント前の容量が半分)は、
復元では戻せなかった。
ファイナルデータであっけなくもどったが1万ちょいの出費。
8不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 02:50:27 ID:EUs46eRK
>>1
俺も同じ状態になったが
再起動したら何事も無かったかのように
元通りになってたよ
9教えてください。:2005/06/08(水) 10:42:37 ID:/dqJZ7W1
メモリーを増設したらHDDが認識しないで、画面に何にも映らなくなりました。そのHDDを知り合いのPCで診てもらうと、スレーブとしては認識して、マスターは認識しないみたいです。HDD MAXTOR 160G メモリー増設 PC3200 256G CL3 サムソンチップ×2です。
10不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 12:18:56 ID:ltmKboxn
やれやれだぜ
11不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 19:33:40 ID:+sA1LSCf
今まさに外付けのHDDが>>1の状態です。
で、復元っつってもまずはフォーマットしなきゃダメじゃん。
でもなんか「windowsはフォーマットに失敗しました」ってエラーが何度やっても出るんだよね。
どうすりゃいいんだ。教えてエロイ人!
12不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 21:10:29 ID:JMEY4aGH
13不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 21:10:44 ID:JMEY4aGH
ミスった。
復元はフォーマットしなくても使えるはずだが?
141:2005/06/08(水) 22:21:27 ID:XHsFs2Fs
結局・・・・
何をやっても駄目だった為
泣く泣くフォーマット。

復元を掛けるも検索速度が異常に遅い。
恐らく物理的にぶっ壊れていますね。捨てます
15不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:32:48 ID:S+gWsyBw
単独質問スレ立てるようなアホには当然の報い。

さっさと削除依頼出しておけよ。
16不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:46:47 ID:8OmhEnoy
バッファローのハードデスクが認識しない。

壊れてるのか?スタート→マイコンピュータとクリックしても、
アイコンが出てこない。
17不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:50:12 ID:ltmKboxn
ははは
18不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 22:50:40 ID:6YtDcZ9D
バッファローって机も作ってたのか、知らんかった
19不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 14:50:09 ID:aimQMqDL
>>14
捨てるな
くれ

データの復元に成功したら送り返す
20不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 18:43:15 ID:7mKQwfwH
1万円もしたのに、やくたたん
21不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 22:39:12 ID:vSuIyUq8
>>15
buffalo社員お疲れ。
221:2005/06/09(木) 22:50:16 ID:+3h4aXvV
>>19
いや、捨てた方がマジで良さそうだ。
物理フォーマット何回かけてもデータの読み出しが恐ろしいほど遅いし
MP3の再生しても読み込みが間に合わずに音が途切れ途切れ。
一回書いたデータを消そうとしても消せないし(ディレクトリがありませんとか出る)
CRCエラーも出まくる。

バッ○ァロー製品は安いし好きだったが、今回の件で信頼度が失せた。
買って1年も経たないのに・・・
俺の160GB分のデータ返せ(TT)
23不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 23:33:12 ID:NQeVdH25
>>22
ありゃりゃ・・・既にフォーマットしたんね。それにしても、捨てるんならマジで譲ってくれ。
同じ症状を他のスレで何度もみたけど、ハードが壊れてたのは一度も見かけたこと無いから
きっとどこも壊れてないだろうし、壊れててもハードディスクのケースとして使えるし。
というわけで、気が向いたらメールよろしく。

つーか、一年も経ってないなら修理出せるだろうに。無駄金つかうなって。

どっちにしろ、信頼度上げたいなら、HDを内蔵して、きちんと冷却して使うべし。
(それでも寿命を延ばすってことしかできないけど)
認識できねーってのは、たいがいドライブ以外の部分の問題。

あと、HDを壊れないモノとして考える時点で間違ってる。ハードディスクがそれこそ5M(Gじゃない)
10Mの頃からパックアップ取れと言われつづけてるんだけど、なぜだか、壊れてからでないと
バックアップの重要性がわかってもらえないんだよな・・・。

叫んで済むようなデータで済んだってことで良い方向に考えないと。
消えたらハラキリせなきゃあかんよーなデータじゃなかったんでしょ?
24千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/06/10(金) 07:00:45 ID:VfvMDtZU
「復元」は普通にものすごい遅いぞ?
しかも160GのHDDをたった二日で物理フォーマット何回もかけた?

何かどこか勘違いしてる気がするんだが
251:2005/06/10(金) 23:59:25 ID:UH9XqjAz
>>23
結構大事にしていたデータなんよ。
あと、今日そのディスクからカッコンカッコン言い始めた。
仕方ないので分解して、昔使ってた20GBの内蔵ディスクと入れ替えて
使っている。
26不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 00:16:35 ID:AFif8zRU
Linuxを使ってみたらどうでしょうか?
HDDに物理的な故障が疑われるときは、
何はともかくHDDのイメージを作成することが大事だと思います。

いつ、故障したHDDが、正常なデータ領域を破壊し始めるかわからないですからねぇ。

で、Linuxにはddコマンドという、ファイルシステムなどに関係なくディスクのイメージを作り出せるコマンドがあるんですよ。。

HDDイメージさえ作れれば、そこから「復元」なりする、という手順がいいかと。

参考 : ttp://www.mediaweb.biz/database/backup/dd.html
271:2005/06/11(土) 01:09:28 ID:O2pPjkHz
>>26
ありがとうございます。
LINUXは会社にあるのでこっそりやってみます。
28不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 16:03:08 ID:fTF33MLK
BUFFALOのHD-160U2という外付USB接続ハードディスクを購入したの
ですが、導入する際に説明書の指示通りに進んで、USBケーブルを本
体に接続して、新しいハードウェアが検出されましたという表示がでたあと、

-----------------------------------------------------------
| 新しいハードウェア                               |
-----------------------------------------------------------
|                                            |
| USB2-IDE Mass Storage Controller                    |
|                                            |
| 新しいハードウェアに必要なソフトウェアをインストールしています。 |
|                                            |
-----------------------------------------------------------

という表示のウィンドウがでた直後にハングアップ?(マウスカーソルだけ
は動くけれど、クリックには一切反応しなくなる)してしまい、うまくインスト
ールがされません、いろいろ調べたけどわからないし、サポートの電話
も全然つながらないのでどうしようもありません、何かわかる方がいれば
教えてください、よろしくお願いします。
29不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 17:17:48 ID:++pH/3P+
>>28
実は俺の壊れたHDも君と同じ奴だよ
でも俺のはちゃんと認識したけどなあ。
ちなみに何か他に外付けのものとか付けてない?
付けてなければコンパネから管理ツール→コンピュータの管理→ディスクドライブでそのHDのプロパティでドライバが入っているか見る。
ドライバが何も出ていなければデバイスマネージャで不明なデバイスになっていないか確認。
どちらにしてもドライバを一旦削除して再起動すれば解決するはず。
しなければ他に問題がある
30不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 17:21:32 ID:++pH/3P+
それにしてもバッ○ァローってマジ嫌いになったよ。
サポートも受話器あげっぱなしとかなんかな?
商品を安くしたぶんその辺けちってるんだな
31不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 21:02:03 ID:pSJ1j6AN
自分のはこんな感じで使えない。

>このデバイス用にインストールされたドライバがありません。

このデバイスに問題がある場合は、[トラブルシューティング]
をクリックしてトラブルシューティングを開始してください。

別の会社のHDDに変えたほうがよいのかな。
32不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 21:20:51 ID:WWCOtpsy
>>28,31

馬鹿にするわけじゃないが、聞いておこう。

USB2.0のドライバはきちんと当たっているか?XPならサービスパックを
当てることだ。

それ以外のOSなら無視してくれ。
33不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 22:05:57 ID:CWniYSrh
250GあるはずのHDDが
OSインスコする時に分割っせたら何故か130Gしかない

何でだよーヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン
34不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 22:08:39 ID:szIfE/cm
はぁ
35不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 23:47:30 ID:PApSNdSC
>>33
SP1以前のXP入れようとして137Gの壁にぶちあたったなんてオチないよな?
36不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 08:28:23 ID:H2EfmA2c
そのオチの悪寒



SP1以降の物をいれればいいのかな?
37不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 13:39:28 ID:SWOZ99HZ
ヒント:
1:SP無ししか無いからとりあえずそれで入れる。 容量は137G
2:SP2まで適用
3:SP適用ブータブルCDを作る。参考サイト
ttp://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html

4:SP2適用Verで再インスコ
5:(´・ω・)カワイソス
38不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 21:26:30 ID:SRCjC+7J
なんか凄い奇遇ですね。俺もつい数時間前外付けHDDが壊れました。
BUFFALOのHD-160U2です。それで今分解してたら中身はWesternDigital社のWD1600BB-00FTA0って奴でタイ製でした。
ググッたらこんなページがありました。
http://64.233.187.104/search?q=cache:Q_AxrJvJCQsJ:oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3%3Fq%3D987753+wd1600bb-00fta0&hl=ja&start=9&lr=lang_ja
391:2005/06/12(日) 21:40:34 ID:VdpttMfA
>>38
やっぱこのタイプって壊れやすいんだね。
回転数は7200だっけ?

でも君のはタイ製なんだ・・・俺のは同じ製品なのにマレーシア製だったよ。

俺は壊れた方のHDは捨てて、今は120GBの余ってたHDに付け替えて使って
いるけど今の所問題なし。
40不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 21:45:58 ID:xffemzTO
あの、自分の使っている外付けHDDが突然反応しなくなったんですけど、
直せないですかね?
電源を入れるとスイッチはつくんですけど、ローカルディスクGってのになってるんです
インストールしなおしても、PCリカバリしてもだめでした。
41不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 21:54:31 ID:SWOZ99HZ
状況が分からないな。。 ローカルディスクGって
ちゃんと認識されてるんじゃないの?
42不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 21:57:19 ID:SWOZ99HZ
>>40
USB? IEEEかもしれないけどデバイスマネージャでちゃんと見えてる?
43不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:08:05 ID:xffemzTO
デバイスマネージャってどこで見れるんでしょうか。。
44不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:11:04 ID:SRCjC+7J
>>39
俺も中身だけ入れ替えようと思ってます。カコンカコン言ってデバイスマネージャーで認識しなくなったのでもう完全に逝ってると思います。
45不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:12:41 ID:xffemzTO
>>41
普通ならHD-U2とでるはずなんです。。
で、ローカルディスクGを開くと動かなくなるんです。
>>42
USBです。
46不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:14:08 ID:SRCjC+7J
>>43
マイコンピューターを右クリック→プロパティ−→ハードウェア
47不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:23:09 ID:xffemzTO
はい。デバイスマネージャのところにありました。
USB 大容量記憶装置デバイス と、あります。
48不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 22:38:43 ID:SRCjC+7J
【ハードディスク】 HDD regenerator 【ザオリク】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1102014613/

カコンカコン音がするHDDも直せる可能性があるらしい
491:2005/06/12(日) 22:57:29 ID:VdpttMfA
>>47
一旦そのUSB 大容量記憶装置デバイスを削除して
再起動してみろ。

ディスクが逝ってなければそれで復活するはず。
50不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 00:41:31 ID:5Gxlm5Hk
ハードデスクが使えんかった理由が判明。USB接続の時
にハブを使わず直接USBに
接続すると認識した。

ちゃんと説明書に書いてほしい。
ということはハードデスクを2台一緒に使うことができないのか。

おさがわせしました。
51不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:07:11 ID:JJAdFu+V
ハブにもよるけどね。
でも良かったじゃない。
52不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 12:25:17 ID:hySDKqpe
カコンカコン音はほとんど物理障害・・・
と、大抵の業者さんのページにはあるけど
ソフトで直る可能性もあるってことは
論理障害でも異音がすることがあるってことなのかな?
53不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 14:06:06 ID:vM9clKF4
54不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 15:29:36 ID:XhLx7LS3
>>52
シーク繰り返してる音だったら
論理障害の線もあり。
55不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 00:44:29 ID:UJ4FLqEZ
便乗で俺も。

外付けUSB接続のHDD これDO台 を使っている。
HDDは認識して、コンピュータの管理でディスク1 ベーシック オンラインと表示される。
ドライブレターも (D:) 74.53GB 正常(アクティブ) ってでているのに
アクセスできない。
ファイルシステムがNTFSなのに管理の画面のファイルシステム欄は空白。
一応、FINALDATAでは中身を復旧はできるんだが、治す方法ない?
56続き:2005/06/14(火) 01:03:08 ID:UJ4FLqEZ
他のHDDは問題なく認識できている。1台だけ、駄目。

C:\>chkntfs d:
ファイル システムの種類は NTFS です。
ドライブ D: の状態を照会できません。

C:\>chkdsk d:
ファイル システムの種類は NTFS です。
ボリューム ラベルは DATA2 です。

警告: /F パラメータが指定されていません
CHKDSK を読み取り専用モードで実行します。
マスタ ファイル テーブル (MFT) のミラーで重要な MFT ファイルを修復します。

CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/3)...
ファイル レコード セグメント 4 を読み取れません。
ファイル レコード セグメント 5 を読み取れません。
ファイル レコード セグメント 6 を読み取れません。
ファイル レコード セグメント 7 を読み取れません。
ファイル レコード セグメント 8 を読み取れません。
ファイル レコード セグメント 9 を読み取れません。
ファイル レコード セグメント 10 を読み取れません。
ファイル レコード セグメント 11 を読み取れません。
ファイルの検査を完了しました。

エラーを検出しました。読み取り専用モードでは CHKDSK を続行できません。


ノーdだと「ドライブDにアクセスできません。ボリュームに認識可能なファイルシステムが入っていません」

再フォーマットかな?
57不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 20:20:13 ID:EhLhXrNR
再フォーマットしても駄目
っていうかフォーマット中にさらに悪化する
58不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 23:05:41 ID:CPGmsrdX
>>55
俺も嫌〜なシーク音の後、再起すると同じ現象になった。
試しにPartitionMagicで開くとちゃんとNTFSとして認識してた。
だけど通常は同じファイルシステムへの変換は選べないはずなのに、NTFSに変更が選択できる状態、
そのまま再度NTFSに変換を選んだら、ちゃんとアクセスできるようになってデータも出てきた。

色々やってみてそれでも駄目なら、最後にデータは無くなると思って試してね。
59不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 19:02:52 ID:0KHPIrTU
>>58 thx
結局駄目だったんで、データだけ吸い出した。
フォーマットしようとしたが駄目で、ガチャガチャと色々なコマンドや
CHKDSKコマンドを入れてたら、やっとフォーマットがはじまった。
とりあえず、データ戻して使ってるけどまた再発したら、それ系のソフトで挑戦してみる。
60不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 14:50:24 ID:H9zugFWw
OSが逝っちゃって、ついでにOSの入っていないハードディスクもアクセスできなくなりました。
なんか、Serial ATAのハードディスクのドライブが異形式だとかなんとかで、
データにアクセスすらできません。
SerialATAのBIOSではちゃんとドライブが認識されているし、容量の表示も問題なし。
マザーボード付属のSerialATAのRAIDツールでも(Raidにはしてないけど)以上はなし。
デバイスマネージャからドライブを見ると、なんとSCSIのドライブとして認識されてるし。。。
おかげで、「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」では、
異形式!と表示され、形式がダイナミックになっている。
ベーシックディスクに戻すか、異形式のインポートっていう手続きができるんだけど、
これを実行すると、データが全滅する可能性があるかもしれないので、心配です。
Raidの設定は、BIOS、OS上でもしてないし、ただのハードディスクという扱いになっていて、
なんら問題ないはずなのに、どうなってるんだろ。
マシンの構成は、
motherbord : GIGABYTE GA-K8VNXP (チップセット : Via K8T800 + 8237)
AthronXP3200+
ATI Radeon9800Pro
ハードディスクは日立グローバルストレージのSerialATA250GBと
同じく日立のIDE100の250GBです。

対処法を教えてください!!!
61不明なデバイスさん:2005/06/22(水) 16:39:23 ID:LmBOhi1p
IDEとSATA混在させてるなら、まずどちらか片方だけにしてみれ
62不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 00:27:42 ID:6htLr5nk
ファイナルデータいいよ
63不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 14:20:21 ID:KfBK9uUu
ファイナルデータも良いが高い金払って直らなかった事を考えると。
64不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 22:48:16 ID:AwWarULL
>>63
ファイナルデータで直らなかったよ・・・
250GB程データとばした。
651:2005/06/28(火) 00:08:46 ID:qzMMjuHX
>>64
最近は大容量で低価格のディスクが増えたけど
バックアップ怠ると被害も大容量だよな・・・

容量がデカイ分バックアップにかかる時間もデカイ・・・
DVDメディアなんて安いからいいけど結構がさばるし
どうにかならないものかのう
66不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 00:49:30 ID:HsCsxNdp
>>65
物理障害への対策ならミラーリングしとけばいいやん。
まぁ、もっと根本的にデータの意味合いを考えるのもいいかもしれないけど。

一年後、そのデータは意味あるのかと、単に所有欲を満たしてるだけで、使われることの無い
データかもしれないんじゃないかと。

67不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 02:04:25 ID:9zGmBxlR
俺も今日突然外付けHDDがヘンになった・・

>>1と同じバッファロー製HD-160U2で、症状も>>1と似てる
フォーマットされてません〜って出たり、認識しなかったり
認識しててもやったら読み込みが遅い。
音楽ファイルとか軽いのはなんとか避難させてるけど、、諦めたほうがいいのかなあ
ファイナルデータとやらを買うのならもうすこし出してHDD買う、、っていうほうがよさそうだし
68不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 23:52:56 ID:qzMMjuHX
>>67
これだけ同じ製品で同じ思いしている人がいると
メーカーの陰謀に見えますね。
69不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 12:55:37 ID:nSj7Kpg4
OS: Windows XP
PCゲーム(700M)ぐらいのをやると、CPU使用率が始まってすぐに100パーセントになり本体が熱く、うるさくなります。、OSはXPでCPUは2、93Ghz、メモリRAMは256Mと少ないです。どうしてでしょうか?
70不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 12:56:02 ID:nSj7Kpg4
そしてなにもしてない状態でもPF使用量が350Mです。メモリを増やせばCPUが下がり解決しますか?あと自分のPCはVALESTAR570/CDのをベースに企画されたモデルですとかいてありました。
71不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 13:01:41 ID:geIOUXcv
>>69
ゲームはPC資源使えるだけもってくから、そーいうもん。いやならゲームするな。
72不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 15:54:38 ID:UYACYk6R
うちのWD1600-JB、数日空けて複数のドライブのファイルシステムがとんだ。
FAT32だろうがNTFSだろうがext3だろうが関係なく逝ってもうた。

FAT32だけは、Linuxでマウントできたのでサルベージ。
ext3の方は音楽ファイルだけだったからどうでもいいとして、
NTFSはファイルシステム不明でマウントすらできないのでどうしたものか。
XPでみるとボリュームラベルが認識されずローカルディスクと表示され、
アクセスしようとすると「フォーマットされていません、フォーマットしますか?」とでてお手上げ〜。
>58のやってみようかなぁ。

>69
たぶんメモリ不足でスワップしているのでは。
CPUが100%なるのはDirectXのゲームなんかだと当たり前なんじゃないかなー。
73不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 09:06:13 ID:wzGBQn9C
HDDでゴミ製造メーカーの使うのが間違い。
シーゲートとかマクスターのバルク買え。
外付けにしたいならケース売ってるし。
74不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 13:14:28 ID:vZwMqfn1
知ったか乙
75不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 13:46:56 ID:wzGBQn9C
牛とかの3流メーカーだといいメーカー部品使ってもすぐ壊れるだろ。
ルーターとかなんて1月使えればいいほう。(常時PCつけっぱ)

牛の組み立て品使うくらいだったら自分でケースとHDD買って組み立てたほうが持つ。
76不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 04:07:18 ID:JgNo2fyE
以前からカコンカコンと頻繁に言ってたが、
ついにアクセスランプ点きっぱなしでフリーズするようになった。

強制終了して再起動かけたら、ブーン&ガリガリってすごい音がして
HDD認識しなくなった・・・・。

何度も電源入れなおしたりして20回目くらいのとき、
ブーン&ガリガリ言いながらなぜかHDD認識!
で、カコンカコンと読み込みを繰り返している途中にブーン音が
突然消えて静かになってOSが立ち上がった。

急いで、重要なデータを外付けにバックアップ。
これって軸ズレかなぁ?
77不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 10:31:17 ID:nwJ6Od8O
本当に牛のは壊れやすいよな。電源内蔵の奴は熱こもりやすい分ぶっ壊れやすい
78不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 11:39:15 ID:oM1JHoi9
洩れ、マックストアの60GBもう三年ほどになるけど未だ絶好調だよ。

たぶんHDの障害のほとんどはこもった熱なんじゃないのかな?
うちは内部用を外部にそのまんま出して、振動吸収用にマウスパッドに乗っけてる。
まぁCPU冷却ファンの音は気になるけどデータぶっ飛ぶよりはマシ。

埃もそんな積もらないし、エアコンかけるとイコール放熱になるしね
79不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 00:09:21 ID:BhfoQgN7
HDDの物理的不良かどうかは、S.M.A.R.T確認すればすぐわかるのに。
>>76
ヘッド周りか記録再生系のどこかが逝きかかってる。さっさと捨てる。
その感じだとHDDはIBM系だろ?
8076:2005/07/04(月) 23:54:51 ID:wqSYHo3j
>>79
TOSHIBA MK8025GAS でつ。

パソコン買った店に問い合わせたら、
1年保証期間中は無料交換するけど
完全に死ななければ不具合を確認できないので
ダメよって言われた。
81不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 00:37:02 ID:zFrtoRjg
やっぱ「カッコン」鳴り始めたら駄目だね。
使えてもえらく不安定になるよ
82不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 21:05:39 ID:i71uKQNd
休止状態からの復帰失敗したり、ある程度稼動させていると突然フリーズするんですが、これってやっぱりハードディスクが原因ですかね?
とりあえず使えてるんで、見ない振りしてるんですが。
83不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 22:18:40 ID:PtgVmMb5
それでも仙道なら
仙道ならなんとかしてくれる
84不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 15:54:59 ID:3ZYU7DWd
>>82
HDDより先に疑うべきところがあるんじゃないかなーと思う。
8572:2005/07/10(日) 14:13:58 ID:44LDpDbq
時間できたので、サルベージにチャレンジ。とりあえずdskprobeでboot record部分をみる。
NTFSなのになぜかTYPEが0Cに…。CHSも全部00で埋め尽くされている。
当然winからはローカルディスクと表示、アクセスしようとするとフォーマットしますか?と訪ねてくる。
NTFSだったのは確定しているのでとりあえずTypeHexを07に。

Linuxにつなぎ直すのが諸事情でできないので、win版(システムドライブが逝った人はDOS版で)のTestDiskを使って回復を試みる。
analyseとsearchをかけていく。NTFSパーティションがみつかる。
が、writeの時点でboot sectorがBADとなり、オリジナルのブートセクタがお亡くなりの模様。
しかもバックアップのboot sectorもお亡くなりに。ダンプをみると00で埋まっている、なんだこれは。
仕方ないのでRebuild BSで作成しなおして書き込んで終了。
XPを再起動して無事アクセス可能になりました。
コンソールのFIX関係のコマンドでは修復できなかったHDDでも、なんとかなりました。
86不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 01:11:23 ID:YacS1E46
バッファローのハードデスク250Gが認識しなくなりました。壊れやすい機種なんですかね?データをどうしよう。認識しないのでフォーマットしろと言ってきます。
87不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 17:19:12 ID:3KOYfPrq
中身をみれなくても、ローカルディスクとして接続認識だけでもしていれば、
フォーマットする前にあれやこれやと悪あがきできるよ。
88不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 23:20:15 ID:n8DFpGiM
部分的な不良セクタは上書きで消えるけど、
そういうレベルを通り越して物理的にダメなものは、
フォーマットしたってダメだよ。

まずは冷却等で騙し騙し読み取ってみるのも手よ。
89不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 13:52:35 ID:NQGl+MPg
おなじく、BUFFALOのHD120U。
突然認識されなくなって、初期化するかときいてくる。
当方マックなんだけど、途方にくれてます。
90不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 15:48:12 ID:zNWYt+OC
久しぶりにDTLAを動かしたらウンともスンとも言わなくなってた
どこが壊れたんだろうか
91不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 16:18:27 ID:vtZJxvAt
>>90
中の人が餓死
92不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 00:24:27 ID:E8uqjL7q
>89
お手軽に、PPCなLiveCDのLINUXなんかで粘ってみる。
93不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 06:20:48 ID:bLO3azfm
>92

ありがとう。
でも、かいてあることがまったくわかりません。
パソコンオンチのため、諦めるしかなさそうです。
94不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 21:13:14 ID:FkctuJEL
ファンレスって単なるコストダウンのための方便だよ。全然放熱しないしね。
俺もHD-160U2が壊れたから中身を入れ替えて扇風機当てながら使ってるよ。
95不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 10:42:08 ID:OT6C1vAo
コストダウンのおかけでぶっ壊れるならあと3千円出すからちゃんとしたの出せメーカー
96ムラサキ:2005/07/28(木) 10:57:31 ID:cOSTJfsl
Western DigitalのWD400 ってHDDですが、
ピコ、ピコ って言ってますが、これはご臨終でしょうか??
 シール剥がして油でも注せば未だ使えませんかねえ!!
 どなたか経験された方が居りましたら教えて
頂けませんでしょうか??  お願いです。

97不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 12:52:38 ID:Bst4UjAl
デフラグかけて見たら?マイクソ付属の奴はくそなので使えんが
市販品の奴でやると直るときあるよ  
98不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 13:15:13 ID:OT6C1vAo
ピコピコって言う音の意味が分からないのだが・・
それとディスク不調なときにデフラグはご法度だった気が・・
99不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 13:18:33 ID:mnwv52A4
>>95
そう口では言うものの、
実際に3千円の違いがあると、
安いほうしか売れない罠。

とりあえずSCSIのドライブを買いましょう。ATAよりはマシですよ。
100不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 15:13:04 ID:HBwNbljB
>>96
> シール剥がして油でも注せば未だ使えませんかねえ!!
妙に高圧的でワロタ
101不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 18:06:55 ID:OT6C1vAo
400GB・・
かわいそ
102不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 21:23:34 ID:70XTdvpa
おい、iPod本気で当てないか?
http://www.geocities.jp/ipod_prize2005/
103不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 18:21:50 ID:KxuUHK5z
基本的に外付けHDDとして売ってる物の中身は突然死の代名詞、Samsung製だから買うな。
どうしても外付けが欲しいなら外付け用HDDケースとHDDを買ったほうがいい。
104不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 00:58:09 ID:+mLcnv+Q
話変わるがDVDレコーダーの内蔵HDDを交換してみたチャレンジャーはいませんか?
当方やってみたいが自信ないのでやったことある人いたらやり方教えてクリ。
例えば交換後必要な作業とか・・ちなみに自分のはディーガの初期モデル80GBです
105不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 01:38:25 ID:LRPwWNjo
話変わり杉。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1119922190/
から色々いけるからいってら〜。
しかし悲惨な内容がゴロゴロと…。
106不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 22:49:23 ID:4OBNmm2q
起動中にクラッシュがどうのこうのって言う
エラーが出て、それからまったく起動すらしなく
なったんだけど、どうしてもデジカメの画像と
メールだけは拾い出したいんだけど、どうしたら
良いんでしょうか?

ちなみに現在はHDDを交換してOSを入れなおして動いてます。
107不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 01:01:50 ID:QWSsc/LP
逝ったHDDをセカンダリなんかにつないで、
新しいHDDにいれたOSで起動してアクセスできないか試す。

チェックディスクの各オプションを試してみる。

KNOPPIXやKANOTIXなどのライブCDのLINUXで、
マウントしてアクセスできないか試してみる。
ttp://www12.tok2.com/home2/sachs/
ttp://www.ie-tokai.aichi-c.ed.jp/apecknoppix/samba/
KNOPPIXの場合Linuxが起動しさえすれば、
基本作法のHDDをマウント>Change read/write modeで書き込み可にする事を知っていれば、
あとはwinと対した差もなく作業できるはず。
108106:2005/08/07(日) 16:55:34 ID:8U4qn17T
>>107
レスありがとうございます。
本体のカバーを開けて、HDD増設用のケーブルに
壊れたHDDを付けてみたんですが、色々試しましたが
反応がないらしく、マイコンピュータにも表示されません
でした、専門の業者に依頼して引き出して貰うしか
ないんでしょうか?
かと言って十数万も金払う余裕ないし・・・
109不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 18:27:23 ID:QWSsc/LP
BIOS画面でも認識されてないのかな?
電源いれてウンともスンとも言わないとなると、
物理的に壊れてる可能性大なので、
業者に頼むしかないね〜。
110不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 16:48:59 ID:O8Z866gA
>>108
ハードディスクのマスターとスレーブを確認しる。

BIOSで認識できたなら、大抵の場合は論理障害で、「ドライブ」と認識させるための情報の
一部分が壊れただけだから、データはそのままのことが多い。
(熱暴走で一部に変なデータ書いちまったとか)

認識できなかったり、カッコンカッコンいってると、物理障害でまぁ、逝ってるなあっと。

論理障害なら、>>107を試してみたり、復旧ソフトを試したり。
個人的には、とっつきやすいFINAL DATAを薦めてるけど、高いから、他にも調べてみるとよろし。
111不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 00:55:39 ID:dys7cesd
同じような症状で悩んでいたので便乗。

1さんと似たような症状で外付けHDDが動かなくなりました。
ただ、違う点がDOSプロンプトで「CHKDSK」を実施すると

ファイルシステムの種類はRAWです
RAWドライブにCHKDSKは使用できません。

と表示される。あきらめるしかないのか・・・orz
112不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 01:24:47 ID:mf53SfVh
>>111
マイコンピュータには何かドライブとして認識されてるのかな?(ローカルディスクとか)
type hexがいかれたか、MBRがまるごとお亡くなりになってるだけなら、
linuxで読める可能性有り。
とりあえず確認するだけなら、dskprobeでMBRをみてみるとか。
ttp://www7.plala.or.jp/hop-step-jump/bootdisk5.html
113不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 02:24:44 ID:dys7cesd
>>112

>マイコンピュータには何かドライブとして認識されてるのかな?(ローカルディスクとか)
当方はこの外付けドライブが「G:」として使用しており、ドライブはきちんと認識しております。

>type hexがいかれたか、MBRがまるごとお亡くなりになってるだけなら、
>linuxで読める可能性有り。
>とりあえず確認するだけなら、dskprobeでMBRをみてみるとか。

>>111さんより教えていただいた「起動トラブル」を参考に「Disk Probe」で確認してみました。
「Read Sector」で読み込みまで実施をすると『Invalid Sector Number』と表示され、MBRと思われる
場所のセクタは読めないようです。

ご指摘どおり、MBRが丸ごとお亡くなりになっているかもしれません(^^;

114不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 02:25:52 ID:dys7cesd
>>111 ではなく >>112 でした・・・orz
115不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 05:54:31 ID:JMXn75pg
ハードディスクで思い出した
中国のフラッシュサイトで18禁カテゴリに日立のHDDのCMがあった
性にお堅い国でエロ路線ってのも、まぁ日本人にとっては全くエロくもないわけだが
ttp://server1.9flash.com/000013/Flash/79086F0DD71B792EB243153229055BEF.swf
116不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 12:33:37 ID:mf53SfVh
>>106
電源入れてディスクが回るようなら、
ttp://fromto.cc/hosokawa/diary/2004/20040122-mita2/
のような力技もあるけど、
時間がかかるのは覚悟しないといかんかも。

>>113
Kanotix2005-03版か、KNOPPIX3.9あたりでマウントして、
ファイルがみえればラッキー。
最新のKNOPPIX4.0は、ちょっと問題でている人がいるで、
初めての人は避けた方がいいかも。

それがだめだと、DDコマンドによるディスクイメージ作成>FAINAL DATAとかやるはめに。
117不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 20:47:10 ID:G2pG6gdZ
>116
レスありがとうございます^^

KNOPPIX3.9と4.0で実施してみました。
3.9の場合 -> ドライブの認識ができない。
4.0の場合 -> 認識はしているものの、ファイルを閲覧することができず・・・

>それがだめだと、DDコマンドによるディスクイメージ作成>FAINAL DATAとかやるはめに。

DDコマンドはLINUXコマンドでよろしいのでしょうか?
またFINAL DATAはお試し板でも可能でしょうか?

質問ばかりですいませんがよろしくお願いします・・・orz
118不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 23:39:07 ID:jhZa6af+
> 4.0の場合 -> 認識はしているものの、ファイルを閲覧することができず・・・

マウントしてないとかって落ちだったり
Knoppixって、最初からマウントしてるの?
119不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 23:55:32 ID:mf53SfVh
KNOPIXはboot:knoppix nodma noscsi acpi=off とか、
boot:のとこでオプションを色々組み合わせてみるといいかも。
まぁダメなときはダメなんですが。

ttp://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/rescue/knoppix.html
のファイルシステムとしてマウントできない場合あたりとか。

salvage-1.0なんてのもあるみたいですが、使ったことがないのでなんとも。
salvage.cの54行あたりから眺めて、目的のファイルタイプがあればtxtみながらいけるかな。
ヘッダとかわかれば、自分で追加してってこともできるみたいです。

FINAL DATAはお試し版でファイルをみつけることができてから、
購入を検討すればいいかと。
120不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 14:36:47 ID:6vWeVmTL
BUFFALOのHD−160U2がイカれた…
50時間くらいかけてデフラグした次の日
データをHDDにコピーしようとしたらフリーズ
その後スキャンディスクに失敗すると認識しなくなった
PCにつなぐとキュイ〜ン…カッタン……キュイ〜ン…カッタン……
と繰り返し、今まで(G)ドライブだったのが()と空白に
ムリヤリ割り当ててもリムーバブルとなって中が読み取れず
つないでる間はPCの調子までおかしい

フォーマットしようにも認識されてないのでフォーマットもできず
できれば中身のデータだけでも救出したいけど
なんか方法ありませんか?

ちなみにHDDは2年以上前に買ったんだけどそれまで特に異常はなかった
多少音はなるけど、許容範囲内だと思ってた
起動中はかなりの発熱で扇風機で冷やしながら使ってましたが
もしかしたら発熱が原因なんでしょうか?
121不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 15:52:17 ID:7Rum0ION
捨てろ
122不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 18:46:02 ID:fAQumdMd
>>120
普通に使って2年なら壊れてもおかしくない時期には入ってるよ。
大金かける価値のあるデータならサルベージ業者に依頼汁。
数十万はかかるだろうけどな。
123120:2005/08/10(水) 20:12:43 ID:6vWeVmTL
>>122
HDDは壊れやすいって聞いてたけど
おかしくなる気配が全然なかったのに突然だったからショック
サルベージは業者に頼むしかないのか…?
ダメモトで分解してみようかな
124不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 20:21:04 ID:TxjPGRaO
分解してたらホコリが入って確実にアウト
125120:2005/08/10(水) 20:26:36 ID:6vWeVmTL
はぁ…
ファイナルデータに頼るしかないのか
マヂで鬱だorz
126不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 02:06:10 ID:foC2g5FS
デバイスマネージャーで認識して無いんだったらファイナルデータ使えないかもね。
俺も2ヶ月前に同じ物が壊れたよ。バッファローからフォーマットツール落として、それ使ってもフォーマット出来なかったら諦めな。
127不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 09:24:28 ID:EztcT8pr
同一HDをもう一台用意できれば何とかなる可能性大。もう一台も使えなくなる可能性が大だが何十万も出すよりマシだろ。
まずは基板の入替え。だめならディスクの入替え。専用工具無くても出来るから頑張れ。
少々のほこりなら十分読めるから頑張れ。
それでもダメなら2台ともパァ〜って事で。
128不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 09:46:12 ID:foC2g5FS
>>127
二年前のだから基板の型が違ってる可能性が大きいかも。形は同じでも配線やチップの位置が違ってたりするからね。
同一のHDで尚且つ同じ製造国、製造年月が限りなく近いものじゃないと成功する確率はかなり低いと思う
129120:2005/08/11(木) 10:36:20 ID:OSLbx4hN
認識っていうか…
ディスクドライブのとこには追加されてんのよ
でも今までみたいに自動でドライブが割り当てられてないし、
HDDからデータを読み取ることも出来ない
これって認識されてないってこと?
まぁもうちょっと粘ってみる
でもみんな同じモン壊れてるんだったら症状としては似たようなものかも

あと復元で蘇生したデータってサイズとファイル名は同じ物が生成できても
中身が元通りでないことってよくあることなの?
前に削除したファイルを復元してみたんだけど中身がからっぽなのよ
130120:2005/08/11(木) 10:51:47 ID:OSLbx4hN
>>127
参考にしてみる
ありがd
131不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 10:52:22 ID:A068zn8t
XPなんですけど、異常に動作が重くなりHDDが悪いとは思わず、再起動したら起動しませんでした。
とりあえずHDDを買ってきて、インスコしなおして、駄目元で壊れたHDDをスレーブに刺したところXPのロゴのところで止まります。
何回も再起動を繰り返すと一回だけセーフモードで起動することができ、何とか読めました。
しかしその後何回起動させても、ロゴのところで止まります。これは何が原因でしょうか?
一応、一回だけ起動できたのですが・・・

ちなみにHDDへのアクセス速度が異常に遅くなってついには起動しなくなった場合、HDDのどの部分が壊れたのでしょうか?
132不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 10:58:28 ID://9pHG1n
どうやってディスクの入替え入れ替えるの?
ヘッド取ったら
133不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 11:15:59 ID:eKaRUjpE
XPで起動した後にブルー画面が出て
英文で「今すぐハードディスクのチェックしろ」と訳せる文が表示され、
10秒カウントされるのですが、これを直すにはどうしたらいいですか?
134不明なデバイスさん:2005/08/11(木) 11:39:43 ID://9pHG1n
>>133
chkntfs /X C:
135不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 15:41:09 ID:w6AP8n9N
友達が中古のHDD買ったんだけど、結局使ってなかった。
「これ、なんか俺のパソコンと相性悪いみたいだなぁ」
「だったら、俺が使うよ」
俺は友達のHDDを自分のパソコンで使ってみた。
「ちゃんと動いてるみたいだ。このHDD使えるよ」
「そうか。だったら、金払ってくれ」
俺は友達に金を払った。
それから一ヶ月後、そのHDDは見事に壊れた。
136不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 15:44:46 ID:vqsrmbxB
あほだな
137不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 16:21:21 ID:+kKOsgpX
消耗品を中古で買っちゃいかんぞ。
138不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 18:32:25 ID:isjDskzy
USBで繋がっている外付けHDDがどうやら物理的に破損したようなんです。

スキャンディスクを実行すると、途中で凍り付いて「完全」を実行して修復
してくださいというようなメッセージが出ます。で、完全を実行するとその途中
でまた凍り付いてしまうんです。この繰り返し。
スキャンディスクでの修復は無理なんでしょうか。
139不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 18:40:13 ID:JqVskuWJ
物理的だったら無理
140138:2005/08/23(火) 19:35:29 ID:Wt8kjnqO
そのHDDがカチカチを音を発してときどき止まっていたんですが、
氷で冷やすと調子がよくなる感じです。熱のせいだったのでしょうか。
まだ分かりませんけど。
141不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 07:36:58 ID:c7hAleR7
季節がら熱で基盤がやられているケースが多いのでは?

USB外付けHDDの場合、まずはケースを開けてHDDの型を確認
スキャンディスクは、病人にマラソンを強いているようなもの
この段階では避けたほうが良い

同型(ファームのV/Rも)の中古が無いかネットで捜索
みつかったら店に出向き、実物を確認(特にファーム)
ドライバーは普通のドライバが使えないのでトルクスネジ
専用を買ってくるサイズはT8で良いはず

後は、HDDの裏の基盤を外して交換。自分の場合は、
これで2台復旧に成功している

HDDが逝く前には大抵イベントマネージャに黄色のエラー
メッセージが出てるもんだから良くチェックしておくとよい
大事なファイルを退避しておくだけで被害は最小限に留め
ることが出来る
142不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 15:53:37 ID:GFljCMdo
4R120L0がカチカチいうようになった!
SMARTを見ると、カチカチいうたびに代替セクタが1つずつ増えてる!

冷却ファンを2,000rpmから4,000rpmに変えた。
SMOOTHとメインチップにヒートシンクを付けた。

まだカチカチいうが、代替セクタは増えてない。
143不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 02:58:04 ID:hS5/yOux
XPのエラーチェックってリザルト出ないけどこういうもんなの?
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:17 ID:LZWf1R4I
氷はいいけど結露には注意
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:03:44 ID:ATv5+YGn
漏れの経験ではHDD以外が原因でHDDが死んだかのように見えたことがあった。

パターン1
IDEのケーブルが抜けかけ

マザーボード上でコネクタが縦になっているものは要注意。
ケーブルにテンションがかかっていると、半抜けになって接触不良になる。
症状としては、HDDがカッチンカッチンいう、OSから取り外しのメッセージが出る、
イベントログにコントローラのタイムアウトや、ページング中にエラーなど。


パターン2
電源の接触不良

安い電源や、安い電源分岐・延長ケーブルを使っていると、発生しやすい。
症状はパターン1と同じ。

しっかりコネクタが刺さっていても、ケーブルを揺らすと、
ディスクの回転が下がって、また上がる音がしたりするなら、要注意。
146不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 13:29:04 ID:jzX1d4h6
ディスクの回らないパソコンを起動する術
http://sonobelab.com/knowhow/computer/hdd.html
147不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 01:29:43 ID:CWIgCoV1
だめもとでアリだと思う。
148不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 11:34:02 ID:CwXO96NF
よく言われている手だがホコリが怖くてできん…
写真の現像で使うアレみたいに、手元だけクリーンなハンディクリーンルーム
みたいなの有れば挑戦してみるんだが…
149不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 05:02:24 ID:GFnIan7F
通電してもウンともスンとも言いません。
基盤の隅っこにある小さなコイルが破損しています。
違うメーカーの容量の違うハードディスクの基盤と取り替えても大丈夫でしょうか?
150不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 13:06:52 ID:7fPWcOfm
>>149
ダメ。メーカー、型番、容量、製造国、製造年月等が同じ物でないと成功する確率は殆ど無い。
151不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 18:57:39 ID:kdY0E8qi
すみません、助けてください
約10ヶ月前に買ったハードディスクが急に認識しなくなりました。
外付けのハードディスクとして使っていたんですが、
最初は外箱に問題があると思い外箱を変えて接続しても認識せず・・・
それで、次はマザーボードに直接(プライマリのスレーブ)取り付けたんですが
BIOS上からも認識せず・・・ジャンパピンの設定も確認しましたが、如何にもなりませんでした。

ハードディスクはWestern DigitalのWD2500JBです
お願いします、助けてください!!1!
152不明なデバイスさん:2005/10/09(日) 19:24:41 ID:nnmGSeAu
>>151
電源コネクタの付け忘れとか初歩的なオチじゃないよね?
つないでみてディスクが回っている音はするか?
PCに何かメッセージは出た?
153151:2005/10/10(月) 00:02:47 ID:kdY0E8qi
>152
電源コネクタも全部つけてます
電源を入れてもディスクの駆動音がしないんです。
因みに元の外箱を別のハードディスクを使って試した所、
ちゃんとその外箱な問題なく使えてました。

PCには何かのメッセージどころかBIOS上でさえ認識しませんでした。
154不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 01:26:49 ID:EX9y/pbh
熱で基盤が逝っちゃったクチではないかのぅ。
WD2500JBだったらまだ手に入りやすそうだから、
基盤移植でサルベージかなぁ。
155151:2005/10/10(月) 03:05:27 ID:BuNA71A6
>154
助言ありがとうございます
度々申し訳ありませんが、基盤移植はどうすればいいんでしょうか?
自作ならあるんですが基盤移植はしたことないのでサッパリです・・・
本当に申し訳ないのですが、教えていただけないでしょうか
156不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 04:00:13 ID:Oz/QnbKx
基盤入手が大変そう
157不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 11:37:52 ID:kHZCUe+j
5年程使ってるハードディスクがあるんだが、さっき2GB分のファイルを削除した
ディスクの空き容量は2GB分増えるはずなんだが、まったく変化がなかった・・・
しかも、ディスク全体の容量も最初に比べて減ってるしw
新しいディスク買った方がいいかな?

158不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 13:58:27 ID:E3CQokPF
ごみ箱と削除を混同してないか?
あと、ノートン使ってたら、ファイル削除しても強制的にノートンごみ箱行きになる。
これらの場合、ディスク全体の空き容量の数値に変化は出ない。
ディスク全体の容量減少については、不良クラスタの分を認識してないんではないか。
5年も使ってたなら買い換えるのが無難じゃねー。
159不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 19:07:04 ID:FEnXjZnC
以前シャットダウン時にフリーズしたので強引に電源落としてから使えなくなったHDDも
復活できるのでしょうか?
どのノートPCでもちゃんと認識します。
Windows2000とXPでインストール画面まで行きますがフォーマットでエラーになります。
FDISKはFDが無いのでやってません。HDDの分解はしてません。異音もありません。
160不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 19:31:20 ID:+22NxrAK
HDDの増設(乗せ変え)について質問!
以前使用していたウィンドウズxp pro のPCのハードディスク
(内臓。あとから増設した、データ保存用)を、
新しく購入したウィンドウズxp home edition のPCに増設(乗せ変え)したら
開くことが出来なくなりました。
ディスクの管理でチェックしたらどうやらダイナミックディスクに
なっている為に開くことが出来らしく、ベーシックに変更すると使えるみたい
なのですがデータ消去が伴うようなのです。
データを消さずに変更することは出来ないのでしょうか??
もしくはそのHDDをそのままに新しいパソコンで使用する方法は
ないんでしょうか??
ちなみにxp proのパソコンは故障して現在使用不可能です。

161157:2005/10/12(水) 08:07:48 ID:gJZ0TwzG
>>158
レス、サンクスです
色々やってみたんだけどダメっぽい・・
このまま使ってたらクラッシュとかしそうで怖いな・・
無難に買い換えます

162不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 05:44:16 ID:zAKt9r6U
>>159
メーカーのツールでフォーマットしてみれば?
http://shattered04.myftp.org/

>>160
これ?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1218
163不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 14:20:20 ID:i01cla+Y
ハードディスク復旧方法を教えてください
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007223882/

こっち先に埋めれ
164不明なデバイスさん:2005/10/13(木) 23:36:28 ID:KY/I3TUB
BUFFALOのHD−160U2を1年半くらい使っていた所、エクスプローラで
HD-160U2と名前が出るはずが、ローカルディスク(G)となってた〜!
しかもハングってて中身が見れない〜!!!
かなり焦った。

コンパネの管理ツールで見たところディスクは認識されているが、使用領域は0で
データがないように見えた。しかもフォーマットしますか?って出るし…
無理やり中身を見ようとしても赤いアクセスランプが付くだけで固まってる。

試しに、7年前のWindowsMeマシンに繋げてみた。。。
やったぁ〜中身残ってるじゃん!!

もうBUFFALO製品は使わないと心に決めた(^^;
外付けをバックアップに使うのはやめましょう。
こまめにDVDに保存しておくのが一番いいかな。
165不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 19:13:06 ID:f8bltVnn
俺も同じ症状が出たよ HD−H250U2だけど
全く>>164と同じだよ いきなりローカルデスクって出て
中のデーターが全部消えてる
焦ったけど、再起動したら消えたデータが復活してたからよかったものの
166不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 00:18:58 ID:icuRQ7Iz
すみません。ロジテックのLHD-NASシリーズ使ってる人いますか?

突然アクセスできなくなり、添付の管理ツールではNAS自体は見えるんですが、
管理ボタンをおすとIPアドレスの設定に行ってしまいます。(正常ならブラウザベースのログイン画面がでる)
んで、管理ツールの初期ステータスでは「ネットワークを開始中」のまま、進まない。
以前設定していたIPアドレスにはpingできるからNICは生きてるっぽいけど。

NASのOS部分だけがいってるならいいんだけど。こんな症状の時どうしたらいいでしょう。
どうもLinux?ベースのOS(SynologyOS BASICとメーカHPにあった)
みたいだけど、これHDDだけ取り出してwindowsとかで認識はできないですよねえ。

メーカに聞いたら修理ですね。と簡単にいうし。バックアップとってないのが悪いのは重々承知なんですが。

どなたか、同様の症状に出会った人いませんか?困ってますorz
167不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 02:10:17 ID:yI8sTfwN
>>1
「パラメータが間違っています」
>>14
検索速度が異常に遅い。

俺と、まったくいっしょ。
HDDをつないでいるときだけ、立ち上げに10分くらいかかる。
seagate 200GB SATA
買ってから1年くらい、使えなくなった。
次はIDEを買おう。
168不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 10:31:56 ID:LTz9JptN
DVD作成しようとしたら、空き容量を増やしてください。とでます。パソ初心者なので増やし方教えてください。バイオです
169不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 11:20:38 ID:Y+x95BeD
アイオーデータのハードディスク
デバイスマネージャでは認識してるのですが、
マイコンピュータで認識しない、ディスクもカタカタと言うだけで回ってません


さて、これから分解します。
170不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 14:11:28 ID:SB64Nx4V
>>168
DVDに書き込むサイズと同じHDの空きが必要4.7GB書くとしたらそんだけ空きがなければ書けない。
空きがあるるのにそのメッセージなら多分メモリ不足
171不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 14:24:56 ID:+ENj5zss
メルコ(サム)外付けHDD160が認識しなくなって逝ってもうたぁ〜と思って
とりあえずHDDだけ取り出し外付けケースだけ換えたらイけた
ケースの電源周りが逝ってただけみたいで(ケース内は液漏れって感じで大きな染みがw
無事救出!認識もデータも無問題ですた
た、た、助かったぁ〜良かったぁ〜良かったよぉ〜(感涙
172不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 16:13:44 ID:RlrIkMCD
マックのノートPCなんだが、HDのデータ吸出し方教えてほしいんですけど・・・。

普通にUSBユニットに付けて読み出せるものですかね?(汗
173不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 23:25:37 ID:LTz9JptN
168です。170さん。空きを作るやり方教えてください。パソ買って3カ月です。。バイオです
174不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 23:38:32 ID:TeuVEoNy
>>173
とりあえず、

(1)コントロールパネル → プログラムの追加と削除 を開き、不要なアプリを削除
(2)スタートボタン → すべてのプログラム → アクセサリ → システムツール →
   ディスク デフラグ で、ブツ切り(飛び飛び)になった空き領域を連続化させる
175不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 23:45:36 ID:TeuVEoNy
>>174に追加
(1)〜(2)の前に、

(0)スタートボタン → すべてのプログラム → アクセサリ → システムツール →
   ディスク クリーンアップ で、不要なファイルを削除
   (ただし削除するファイルの選択は慎重に・・・)
176不明なデバイスさん:2005/10/15(土) 23:49:25 ID:ByQO2DRy
DESKSTAR 40GBが認識できなくなったようです。
最初はHDが回転はしていてアクセスしようとするが、
できないような症状でした。
仕方がないので、何度か強制的に終了していましたが、
今度はHDが回転もしなくなりました。

これってもうだめですか?

もしかしたらもう一つのHDも寿命かもしれないんですが、
まったく同じDESKSTARなんですが、
たまにガリガリっピーとか異音がします。
HDからピーなんてビープ音が出るとは思いませんでしたが、
これもクラッシュ寸前ですかね?
177不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 02:38:30 ID:c2i+5xOj
>>176
可及的速やかにデータのバックアップを取るべし。
最初の方はもうダメポだし後の方はあぼーん寸前っぽいし・・・。
178不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 11:10:37 ID:nT05MDnT
>>174
オマエ優しいな
>>173
すれ違いもいいトコだぞ!
179不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 12:38:19 ID:80CPfRS+
某社製250Gが壊れた。電源入れるとアクセスランプがつきっぱなしになってとまる。

10数台のHDで壊れたのははじめて。

バックアップ用に使ってたのでデータはオリジナルから復元できそうだが、実際に壊れたとなるとちと信頼性に不安がでてきた。
180不明なデバイスさん:2005/10/16(日) 18:26:53 ID:Y9hBggPo
バッファローの神戸放熱の筐体糞だな
HDDと物理的に接してないじゃねーか。

IO-MAXTORのがよいわこりゃ。
181不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 00:07:58 ID:9Un2DjnV
Maxtorの250GBのHDを買ってきてslaveで取り付けたんだけど、ウィンドウズ上で認識してくれない。
BIOS上では認識してるみたいなんだけど、これってどうしたらいいの?
教えてエロイくなくてもいいから偉い人!
182不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 00:13:15 ID:Bs+KeSk8
・「コントロールパネル」→「ハードウェアの追加」
・WINアップデート

くらいしかいいようがない。
183不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 01:11:34 ID:u2OjvHfF
まさか未フォーマットなんて落ちじゃないよね?
windows上 ってのがあるんだ漏れはXPだけどw
184不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 06:23:01 ID:msXn0wnn
ATAとS-ATAって混在させたら壊れるモノなのかな〜?

漏れ、前にgigabyteのnforce3のママンにS-ATAの120Gを1台だけ取り付けて
使用していたんだけど、前のPCのデータが吸い出したくなって、ATAのポート
に取り付けてみた。

いきなりATAのディスク(HGSTの120Gの奴)が読めなくなりますた。
ドライブとしては認識されているが、120Gなのに57Gになり、しかも未フォーマット
になってる・・(windowsXP上で)

パーティションのサイズがいきなり変わってる(´・ω・`) 
知識もないので仕方がないから領域解放→新規領域で120Gのパーティション
を作り、FINALDATAでデータをちまちますいあg

やってられるかヽ(`Д´)ノ と、データ消去→ハードオフ(笑
今思えばTestdiskのクリエイトBSで治ったのかも知れず・・・惜しいことをしました。

その後、同じことをnforce4のママンで実行。今度はS−ATA側が同じ状態に!
(´・ω・`)
今度は負けてたまるかと、いろんなツールを駆使して調べてみる。
やはりパーティションサイズが57Gに変更されて、しかも属性もヘン。
testdiskでサイズを直し、アクティブな領域に直してもダメ。
一か八かクリエイトBSで復旧。

でもなんでなるのかな・・・もうPATAとSATAの混在はシマセン。(´・ω・`)
185不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 12:48:10 ID:dvlkETVR
バッファローのHD160U2っての使ってたけど、上の人たちと同じように
フォーマットしますかって聞かれるようになった。
データはFINALDATAで抜き出して、別ドライブに移住したからいいんだけど、
中身を取り出してIDE接続したら、31GBしか認識しない・・・。

OS:win2ksp4
マザボD865GBF
HDD(マスター):マクスター120GB
HDD(スレーブ):SAMSUNG SP1604N(こっちが入ってました)

いくらか検索したんだけど、865Gチップセットって137GB以上認識してくんないのかな?
どなたか解決法お教えくださると嬉しいです。
186不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 12:52:35 ID:VWcMpOtn
174さん。ありがとうです。その二つを行なってみましたが、まだ足りないみたいです。自分のパソがダメなんですかね?他にありませんかぁ?スレ違いすいません。困ってます
187不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 14:30:28 ID:g1qOEwZN
>>186
スレ違いと自覚してるのにそれでも質問を続ける厚かましさw

とりあえずハードディスクのプロパティを開いて空き領域を確認してここにさらせ。

スタートボタン → マイコンピュータ を開いて、その中でハードディスクのアイコン
を片っ端から右クリックし、プロパティを開いて空き領域(ピンク色)の数値を確認な。
ハードディスクのアイコンは1つだけとは限らないので、あるだけ全て確認しろよ。
188不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 14:49:26 ID:ZYqGR395
何をやってもWindowsを起動できなくなったので
HDDを外し、他のパソコンに繋いでデータ(データの多くは破損)をコピーしていたのですが
壊れたデータにアクセス中にフリーズし、その後は再起動しても、カツンカツン鳴って
全く認識されなくなってしまいました

他で質問して、HDDが壊れているという答えを貰いました
どうせ壊れているのなら、と、HDDの蓋を開けて見てみました

ディスクはちゃんと回転はしていましたが
スイングアームというやつが車のワイパーのようにスイングしていて
その戻って当たる音がカツンカツンという音の元でした

何故このスイングアームは行ったり来たりしているのでしょう
こいつを直す事はできないのでしょうか
189不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 14:57:11 ID:MwTnm/3J
>>188
フタ開けたのかよ・・・
190不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 15:00:32 ID:GqevDrx1
>>188
「ハードディスク 修復」でググって業者を探し
拾えるだけのデータを拾ってもらえ
料金はかなり掛かるけどな

そのHDDはまず直らない
191不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 15:49:46 ID:f9phD2hy
>>190
その業者に払う金額よりも、自分でバックアップ対策を取っていた方が何桁も安くつく。


 --- 転 ば ぬ 先 の バ ッ ク ア ッ プ ---

  あ れ ほ ど 定 期 的 に バ ッ ク ア ッ プ を 取 れ と 言 っ て い た の に 、 

   ま だ わ か ら な い の か 貴 様 等 は ! ! ! ! 

192不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 16:09:47 ID:2fZ3cRc4
>>191
オマエ気違いだろ?
>>188は既にブッ壊した後だ。
壊れた後なのに今更バックアップ云々言ってどうする?

いっぺん壁コンセントにマイナスドライバ2本指して
両手で握って通電してこいやヴォケ
193不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 18:15:43 ID:Ev2aGobT
バックアップとらない奴を鼻で笑うスレ
194不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 20:15:08 ID:iQ1GFCvm
>>188
> 何故このスイングアームは行ったり来たりしているのでしょう

・ヘッドが死んだ
・ヘッドからの配線が死んだ
・ヘッドからの信号を処理する回路が死んだ

などにより、ヘッドの現在位置を把握できなくなり、サーボがハズレた。
195不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 20:18:32 ID:iQ1GFCvm
>>188
> こいつを直す事はできないのでしょうか

普通は無理。

もし直せる故障だとしても、
> どうせ壊れているのなら、と、HDDの蓋を開けて見てみました
ことにより、かなり修理の可能性を下げてしまっている。

壊れかけの場合、運がよければ、たまに読めたりすることもあるのに、
もったいないことをしましたね。
196188:2005/10/17(月) 21:10:00 ID:0Qj2j7u4
みなさん、いろいろ有り難うございます

そろそろバックアップしないとマズイかな、と思って
メディアを買ってきて電源入れたら、壊れて起動しなくなっていました

しかし頭が混乱しています
>>194のような状況は到底素人には直せないんですよね?

たまに読めたりするとは、何百回も試していると
1回認識するかもしれないという事ですか?
それとも修理屋さんに頼んで修理すれば直ったかもという事ですか?

というか蓋を開けると完璧に死ぬんですか?!
止めを刺したんですか?!
197不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 22:57:52 ID:pqa3ua2C
>>196
というか普通止めを刺しかねんことくらいわかるだろ。衝撃厳禁の精密機器だぞ。
埃とか大敵もいいところなんだぞ。
素人どころかプロでも無理な状況だと思うぞ、それ。
198181:2005/10/18(火) 00:34:59 ID:u5nYAsV0
もちろんフォーマットされてるHDだよ。
なんか大容量のHDだと認識されないって話し聞いたけどそれってマジですか?
PCは一応XPなんだけどそんなのあるの?
199不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 00:51:44 ID:isR5zEjR
>>198
それはある。
でもBIOS側の話で今までどのくらいのHDD使ってるとか
アンタのPC誰も見てないんだから詳細ぐらい書けよ。
それ以前にスレ違いだから。
200不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 03:54:14 ID:inhvYodR
HDによってかなり品質に差があるな。いつも使ってる小型ノートのHDなんか毎日8時間使用ですでに6年経過しているが、全く故障なし。

一方で最近買ったあまり使ってないHDが壊れたりする。
201不明なデバイスさん:2005/10/19(水) 20:13:24 ID:DC8tlllK
しょせん不良品で回収されても、
また再生されて戻って来るんだろ
すぐ壊れるのはそういうやつだと思う
202不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 19:23:15 ID:SCnRsTsm
スレ違いかもしれないけど
Windows2000sp4でIDE接続UltlaATA100対応のHDD積みました。

でも転送モードがどうしてもPIOモードになってしまします。
どうしたらUltlaATAモードで認識してくれるんでしょうか
203不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 20:14:12 ID:iHWaftn3
>>202
思い入れと気合で
204不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 21:23:51 ID:piqXCwEA
187さん。もっと詳しくお願いします
205不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 21:35:51 ID:H5LiBCT4
>>204
>>187を読んでもやり方が分からないなら
もうあきらめた方がいいな
今すぐ窓を開けてそのPCを外へ放り投げろ
206不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 21:36:04 ID:piqXCwEA
187さん。やり方にツマヅいてます(T_T)/~
207不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 21:42:33 ID:EdOZp0If
>>206
だからまずはマイコンピュータを開いてそれぞれのハードディスク
・ドライブを右クリックしてプロパティを開き、「全般」タブを
クリックして「使用領域」と「空き領域」を報告すれ

もしハードディスク・ドライブが複数あるならそれぞれについて

3ヶ月もPC使っていてそんなことも出来ないのであれば
PCを扱うのはもうやめた方がいい
208不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 21:45:27 ID:2x/G5o4E
>>206
使っているPCのハードディスクの空き容量を時々チェックする
くらいのことはPCを扱う上での基本っすよ基本
209不明なデバイスさん:2005/10/21(金) 22:46:27 ID:iKhvh161
ある復旧業者に依頼したんだが、クソだった。
いきなり着払いで送り返してきてあけてみても説明もなし。なにがなにやら。
電話したら「あれ?電話してなかったですか?」とほざく。
個人情報保護というわりには、他人のハードディスクに張ってあったと思われる管理シール(名前がわかる)が
緩衝材のプチプチ袋にべたべた貼ってる。
技術力はよくわからんが、どうも常識に欠けている対応だった。
結局データ復旧もかなわず、時間を無駄にしただけだった。二度と頼まん。名前をあげたいところだが、やめとこう。
はずれを引いたようだ、、、

みんなも気をつけろよ。
早くサルベージ業者の評価があるところってない?
210不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 13:27:30 ID:eWY5hE4q
ところで、ここでソウダンデスしてる人は、
OS立ち上がらなくなって、起動ディスクのDOSコマンドで、
ファイルをHDDからディスクにコピって救うとか試したのかな。
211不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 18:28:25 ID:hYJkLk0G
xcopy
212不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 22:05:20 ID:9Py3OB6h
HDDのパーティーションってシリンダ境界規定で必ずStart値のCHSがn,0,1かn,1,1にならないといけないんだよな?

この前、海門のSATA(250G)がおかしくなったもんでtestdisk掛けたら
Dドライブ(114G) = Start 0,0,1       End 15042,254,63
Eドライブ(117G) = Start 15042,227,33 End 30400,254,63
とか言う、わけわからん値を弾き出しやがった

もちろん、二つの論理ドライブが同時に存在する(させる)事は出来ない訳で
これってどういうことなんでしょ?
213不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 23:17:51 ID:Wl76ECq3
206です(T_T)/~207のプロパティを開いても空き要領とかの言葉はありませんが(T_T)/~
214不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 23:21:59 ID:Wl76ECq3
ありました。(T_T)/~
使用領域7.93
空き領域6.04です(T_T)/~次は、どうしたらいいですか?
215不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 23:37:44 ID:DBBdXgfV
dvd作成ソフトのhpあたりで推奨スペック調べたり
自分のPCがどんなかググる
ネットとハサミは使い様だよ。
それに 他にそう言うスレ探してどうぞ
スレ違いだし・・・・
216188:2005/10/23(日) 00:22:40 ID:gMo133/5
>ファイルをHDDからディスクにコピって救う
>XCOPY
その方法は知らなかったので試しませんでした

safemodeで起動しようとしたが不可能
起動ディスクでscandiskをやろうとしても、できないよ、と言われたので
HDDを外して、他のパソコンに繋いでコピーしていた途中で固まって死亡したのです

このような状態でも可能だったのでしょうか?
今後の為にも教えて下さい
217不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 00:54:32 ID:DsFcsA75
BUFFALOのHD−H250U2を転倒して故障してしまいました。
電源を付けると、パワーランプとアクセスランプが光るのですが
今まで無かったビィン・・・ビィン・・・と読み込んでいるような機会音がするんです。
その後、アクセスランプが消え、マイコンピュータを見てみると
いつも表示されるはずの「HD」が表示されません。
ダメもとで上記の状態(HDの電源を入れた状態)でファイナルデータを使って見ると、
「ドライブが見えない場合」の所に「USB−HS WDC WD2500」というのが表示されました。
しかし、中身を開いてみるとファイルはなく何も表示されません。
これはデータが飛んでしまったのでしょうか?
もしくは、アクセスが出来ていない状態なのでしょうか?


218不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 01:26:13 ID:4Q3TD1xF
>>216
憶測でレス
個人的にはHDDに不良セクタが発生して放置した為に増殖→不良セクタがあるクラスタを読みに行ってしまいあぼーん、だと思う
(しかも、WindowsのKernelが不良セクタにあるとsafemodeでも立ち上がらないと思う)

Windowsが立ち上がらなくなった時点でchkdsk/r掛けてればもうちょっと結果違ってたかも
(chkdsk/rについてはぐぐってくれ)
せめて、不良セクタさえ回避出来れば(原因が違うならどうしようもないが)別PCでサルベージ出来たと思う。
(尤も別PCで読み取る際もchkdsk/f,/r必須だが)
219不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 04:08:15 ID:7fMDN5IE
空き要領が増えません(T_T)/~
220不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 04:14:16 ID:ybhjDEW9
HDのコネクタを差し込む際にコネクタのピンを1本曲げてしまい、
コネクタが差し込めなくなってしまいました。
これって修理できますか?
中のデータだけどうにか取り出したいのですが…。
221不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 05:22:14 ID:tCXmyYXG
同型調達して基板換装しろ
222不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 05:24:52 ID:tCXmyYXG
>>219
大容量のHDDにGHOSTとかで引っ越すか、ワークのHDD追加しろ
223不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 05:50:23 ID:lhURa+FK
>>214
つーか、釣りな気がしてきた。
224不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 06:57:50 ID:QrSx29W9
該当する話かわからんが、テレビ録画をやっていると
ハードディスクの容量を使い果たしてDVD作成のための空きを
確保できなくなり(略)つーのは珍しくないらしい。
225不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 08:37:42 ID:7fMDN5IE
214釣りでないです、真面目に本読んでもわかりません(T_T)/~助けてください
226不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 08:48:18 ID:G4l0uymj
根本的に日本語読めないんだから、どんなレスしても無駄だろうに。
漢字かな混じりで書くことはできるみたいだが。
227不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 10:01:50 ID:L+NKwvPW
>>214
つーか今までそのPCで1度でもDVD焼いたことがあるの?
それとも今回が初めて?
使用領域7.93、空き領域6.04 ってのはCドライブの話? 他に
ハードディスクドライブは無いの?(Cドライブだけ?)

「空き領域を増やして下さい」というエラーメッセージが出るとの
ことだけど、DVDを焼く場合はその空き領域が連続してないと
ダメな場合があるよ。

そのバイオの型名と型番は? そのハードディスクの容量から見て
けっこう古い機種っぽいんだけど・・・・・・。

ちなみに搭載メモリはどれくらいあるの? Windows−Xp
ならば スタートボタン → すべてのプログラム → アクセサリ →
システムツール → システム情報 → 「合計物理メモリ」の「値」が
いくらになってる?
228不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 10:42:19 ID:mDhF2/L+
バッファロー(DIU-B120G)のバックアップをとろうと思ってDVDに焼いていました。
半分ぐらい終わって今日続きをしようと思ったら、最下層のフォルダ(メインのデータ保管場所)が壊れて見れなくなっていました。
どうやらいくつかのファイルに分割されて?いるみたいです。
そのファイルを開けようとすると適切なプログラムがありませんという表示になります。しかもいろいろ文字化けして、更新日時が2044年とかになってます。
上の層のデータは無事ですし、HDD残量も余裕があります。もし対処法ご存知の方がおられれば教えてください。お願いします。
229不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 10:52:30 ID:zphneFti
つーか>>214>>186で自分自身が言ってる通り、激しくスレ違いだろ。
どうせ今度は、
「Cドライブって何ですか? (T_T)/~ 」
「型名と型番ってどこで調べるんですか? (T_T)/~ 」
「ハードディスク換装ってどうやるんですか? (T_T)/~ 」
「メモリ増設ってどうしたらいいんですか? (T_T)/~ 」
などと質問してくる悪寒・・・・・・。

>>214は、これ以降の質問はそれぞれ適切なスレでするべし。
230不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 10:55:07 ID:QnGtAe0N
>>214

>>1
> ここはハードディスクが壊れた、又は認識しなくなったけど
> 諦められない人達の最後の砦。

というのがこのスレの趣旨です。
231不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 11:20:03 ID:7fMDN5IE
227さん。ありがとうですDVD作成は初めてです。機種は、バイオの
pcv-v10B/wです
物理メモリは256です。アドバイスお願いします。
232不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 11:30:15 ID:XUhLuaIM
233不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 11:58:03 ID:f8g+Z2rA
>>231
いい加減にうざいのでもう来ないで下さい。

DVDのくだらねえ質問はここでしろ 65枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1129127771/

こちらへどうぞ。
234不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 12:50:21 ID:xGsRnN4/
すみません、わたしのblr-tx4は電源を入れたら、×1とDIAGがずっと点灯している、
何の問題ですか?誰が教えて
235不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 12:51:54 ID:Nl237Gjg
236不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 12:53:27 ID:BpL0Pjcg
237不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 17:08:40 ID:PXFMXyyy
>233
おまえも ウザい時期があったのだよ
238不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 19:18:58 ID:OuveKoaZ
I/Oの外付け160GBが壊れたよ。
起動するとカタンカタン音なって、不明なデバイスとして認識されてHDDだとも分かってくれない。
なのでもちろんHDDからフォーマット汁なんて催促もこない。
認識すらできないと、ソフト面では無理かもしれんな。。。
ああ、鬱だ。。。
239不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 19:43:21 ID:ZPBUYScT
>>237
そのレスもウザい
240不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 20:06:38 ID:TsjGk0Ub
バッキャローHD-160U2 これだけトラブル発生してるんだから なんとかしろ
241188:2005/10/23(日) 20:56:16 ID:YkE+Jxse
知らないという事は恐ろしいです
いろいろと教えていただき有り難うございます
242不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 21:23:29 ID:4Q3TD1xF
>>240
俺のHD-300U2(HDDは幕)は当たりなんだけどなー
使用一年、もう4・5回蹴っ飛ばして転倒させてるのにトラブル無し

もっとも、そろそろありそうな気もするがwww
243不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 23:17:38 ID:7fMDN5IE
頼みますょー
244不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 00:54:24 ID:BL2FOjVz
バッファローの120GBのDUB2-B120G使ってて>>169と全く同じ状況です。。。
起動時にカタカタ音が鳴ってデバイスマネージャでは認識する(クリックするとこのデバイスを開始できませんと出る)
のですが、 マイコンピュータでは認識していません。
また、正常時光っていた外付ハードの本体(電気の通ってない証拠?)が光っていません。
何か方法はありませんか?よろしくお願いします。
245不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 03:47:51 ID:xcoqVHfi
ずっとROMってたけど、>>243はムカツク。人にものを頼む態度じゃないと思う。
246不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 21:42:04 ID:LVMNBMx/
不思議な現象が起きました
新しいPCにしたのでOSをインストールしてから前のスレーブに設定していたHDを
新しいPCにスレーブで増設したんですが
フォルダはあるのに中身がなくなっていました。すべてがなくなっていたわけではなく中身があるのもありました。
これってファイナルデータで復旧することできるでしょうか?
247不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 21:59:49 ID:Mx+X3xFU
迷わず行けよ、行けば分かるさ
248不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 22:46:34 ID:LVMNBMx/
むう・・・
とりあえずやってみよう
249不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 22:49:13 ID:FgREpTDR
PCにHDDを増設し、増設したHDDをWinXPの管理ツールからフォーマットしようとしたところ、
誤って今まで使用していたFAT32ボリュームをNTFSクイックフォーマットしてしまいました。
もともとのフォルダ構造とファイル名まで復旧できるツールはありませんでしょうか?
250不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 23:07:37 ID:eR1havzc
logitecのハードディスクを250Gを買いました。
最初は通常に使用出来ていたのですが
電源をAUTOにしてもPC起動時に認識しなくなりました
通常なら緑ランプが転倒して赤になるのですが
緑のままで少ししたらランプも消えてしまいます
AUTOにしなければ緑ランプはついたままなのですが、
マイコンピューターでは一切認識しなくなりました。
時に衝撃を与えたりとかもなく、購入して3日めの出来事です。
ちなみにたの外部ハードは認識するのでPCの問題では
なさそうです。
同じ状況になられた方いるでしょうか?
251不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 23:20:36 ID:Y0ZtL7Z+
>>250
>購入して3日め
ここに書き込む前に買った店行く
252不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 05:52:44 ID:QP7qMYju
ファイナルデータでファイル検索してるんだが
10時間かかるってなんだよ・・・・
253不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 07:52:14 ID:0XGuAi8v
諦めてステロ
254不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 07:53:30 ID:0XGuAi8v
どーせ拾ったモノだろ
それともエロデータか
255不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 16:54:27 ID:7aZPEUQJ
漏れ、バッファローのHD-160U2を使ってるのですが、
HD自体は壊れてないみたいなのですが、アクセスするのにやたら時間が掛かります。
この場合の解決方法はどうすればいいんでしょうか?
256不明なデバイスさん:2005/10/25(火) 18:29:48 ID:/Ts2XjD8
>>255
内蔵にする
257255:2005/10/26(水) 15:41:17 ID:IGmN7G5b
>>256
分解してHDを取り出してPCに増設すればいいと言う事ですよね。
その場合ってちゃんと認識されますか?
258不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 16:08:37 ID:KaIO4fds
アクセスするのに時間かかるって壊れる前兆の典型じゃまいか
今の内にデータ退避させてさっさと買い替える
259不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 16:54:27 ID:D9bugJ9e

 --- 転 ば ぬ 先 の バ ッ ク ア ッ プ ---

  あ れ ほ ど 定 期 的 に バ ッ ク ア ッ プ を 取 れ と 言 っ て い た の に 、 

   ま だ わ か ら な い の か 貴 様 等 は ! ! ! ! 

260不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 19:02:20 ID:3zn/m8QU
バックアップしたファイルがCRCエラーで元に戻せません…
261不明なデバイスさん:2005/10/26(水) 21:31:31 ID:qUJHzou2
>>238
ファイナルdataお試し版お勧め。
これで認識できれば製品版購入。
ヤフオクなら8000円−9000円以内で買えると思う。定価は確か13000円くらい(調べてね)
262不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 08:59:09 ID:iE56lJ95
もさ で落とせ
263不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 09:53:18 ID:Jd+PYMhq
>>261
Vectorで買え
安いし
264不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 12:15:39 ID:5tBiEBL1
>>261
ヤフの相場は6000〜7500円くらい。
Amazonで新品9500円くらい。
ウソつくなボケェ〜
265不明なデバイスさん:2005/10/27(木) 23:30:56 ID:Y0ZfwLZl
>>263
>>264
Vectorで、8,190円(税込)ダウンロード版
Amazonで、9,515 (税込)新品、USED(コンディション新品)が¥8,990

標準価格:¥13,440 (税込)

でした。スマソ
266不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 19:53:41 ID:E+7qN9F9
maxor 6y120p0 を使ってたのですが、突然ピララ〜と音楽みたいな
今まで聞いたことのない、アラーム?が鳴り響き立ち上がらなくなりました。
マザーはL7VTAアスロン2500です。

質問ですが、HDDの自己診断がエラーになると、このような音楽のようなアラームが
鳴り響くのでしょうか?このアラームはマザーが出してるのでしょうか?

また、HDDがBIOSで認識されなくなりました。
もう、あきらめたほうが良いのでしょうか?

メディアの不良ではないと思いますが。・・(根拠はヘッドクラッシュの音はしていない)
何とかデーターを復旧したいのですが、助けてください。

因みに、ストライピングのレイドで使用してました。

宜しくお願いします。
267不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 20:31:06 ID:TUXF/SDg
外付けのHDDってHDを取り出して内臓って出来ますか?
268不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 20:37:30 ID:wOdZ46iV
初心者質問で、スミマンセンが2年使ってる内臓HDDにアクセスすると「カリカリカリ」と異音が鳴り始めました。
これって壊れる前兆でしょうか?
269266:2005/10/28(金) 21:33:22 ID:E+7qN9F9
>>266
> maxor 6y120p0 を使ってたのですが、突然ピララ〜と音楽みたいな

266です。
先ほど、HDD単体で確認したところ、音の出所はHDDでした。
最近は自己診断に引っかかると、アラーム音が出るんですね。・・・
それはさておき、このアラーム音の意味と、対策どなたか分かるかた
おりますでしょうか?
宜しくお願いいたします。HDDはMAXTOR 6Y120 です。
270不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 21:57:33 ID:BO1usur0
ちょっと、話は違うがDVDレコーダで誤って消去してしまったHDを、
なんとかPCを使うなりして救済する奥の手はないか?
271不明なデバイスさん:2005/10/28(金) 23:30:10 ID:LTO8VEng
>>268
回転物は消耗品だと思ってね。異音は危険だから、対応処置は行っておきましょう
272不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 02:09:27 ID:CJaDf6xo
SATAのHDDなんだが、フリーズした時に
電源長押しでシャットダウンしたら、
それから起動しなくなった。
disk read error occurred
ってでる。
win2kのCDでブートしてもHDDとして認識してくれず、
fixbootとかも試せない。
で、3.5inchiはいーるkitでUSBで他のPCに接続すると、
4つに分けてあったパーティションは認識してくれるが、
未フォーマットのパーティションと表示されて、フォーマットするか?
と聞かれる。
knoppixでマウントしてみるも、中のファイルは見えない。
ddコマンドでイメージ化してみたが、途中で入出力エラー
とか出て、15Gのパーティションなのに、2G程度で止まってしまい、
イメージ化できない・・・・
他になんか手は無いかな?finaldata試すしかないのか・・・
273不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 11:10:31 ID:S4Md93hX
電源切る時に物理的に損傷したかもね
そうなるとfinaldataでも無理かも

スキャンディスク掛けてみて不良セクタあるかどうか確認すべし
上手い事行けば幾つかはサルベージ出来るかも
274272:2005/10/29(土) 15:58:23 ID:CJaDf6xo
>>273
やっぱ物理的損傷ですかね・・・・

とりあえずスキャンディスク掛けてみるっす
275不明なデバイスさん:2005/10/29(土) 23:28:54 ID:qj5n6xdB
さて、トルクスドライバー買ってくるか
276不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 20:45:46 ID:JKNRJWSb
再起動したらDドライブがファイルシステム未フォーマットと認識され、
開こうとすると「アクセスが拒否されました」と表示されます。
Acronis社のPartition Expert PersonalでDドライブを見たところ、
ファイルシステムはNTFSと認識されており、空き領域のサイズを見る限り、
ファイルも消えていないように見えます。どうしたらよいでしょうか。
ご教示を仰ぎたく、書き込みを致しました。何卒宜しくお願いします。
277不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 20:50:25 ID:BfkZ5HZ8

            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / 
278不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 22:58:09 ID:Yn2bgRGF
なんだかこのスレ見てると、新型の160Gとか250GBとかの大容量モデルが1年も持たず
壊れてるのが実に多いな。
漏れがこの前まで愛用してたのは4年前に買った海門の40Gだけど、問題なく絶好調。

なんだか最近、大容量化が進んだHDDが妙に壊れやすくなってないか?
279不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 23:13:51 ID:BADXu2++
漏れも40だ30だ20だのを動かしてるPCに使ってる
120とか4とか8とかはBうp用
160や250なんて持ってない・・・・ orz

もらい物hddばかりなのに完全クラッシュ無いね
小さいからかなw
280不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 23:20:31 ID:cJxecsdY
>>276
dskprobeでboot record部分をみる。
TypeHexは生きていても、たぶんCHSなんかの部分が死亡してると思われ。
testdiskで復旧できる可能性アリ。

>>278
問題でるのってWDが多いような。
うちもseagateは3年物4年物でも壊れないし、
8年物Maxtorも不良セクタがちょこっとでてるけど動いてるし。
一概にWDが悪いと思わないが、壊れやすい傾向はある気がする。
281不明なデバイスさん:2005/10/30(日) 23:20:40 ID:0Rpx3e3s
昔のHDで壊れるような使い方してる人はとっくに壊れてるわな。
282不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 01:59:58 ID:GGRtCz8u
283不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 23:39:54 ID:fOx6VYp+
Maxtorの250Gハードディスク(データ用)でしばらく前からXP起動前のスキャンディスクで
An unspecified Error has been occurredのメーセージが出てたのだが、
無問題だったのでそのまま使ってたらある日突然悲劇が(´д⊂
ファイルをゴミ箱に入れようとしたら何故か「このフォルダはからではないので、
削除できません。」というメッセージが出ておかしいなと思いつつゴミ箱をからにしようと
したら何故かいきなり画面が真っ暗になって最起動が始まり、
その後ずっと最起動の繰り返し。
頭の中が真っ白になって、いろいろ試行錯誤してたら、
BIOS上では認識はするがどうやらXP起動前にアクセスにいくと止まってしまうようで、
仕方がないからUSBで外付け化したら読み込み失敗繰り返しつつも
何とか中を見ることに成功したので可能な限りサルベージして8割程復旧できた。
残りの2割はどうにもデータが読めなかったので諦めますた...orz
データ用だったからまだいいがこれがOS用だったらと思うと...ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル


284不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 00:15:10 ID:SzKjwxUe
8割も復旧できたのか
うらやましい・・・おれなんて。゚・(ノД`)・゚・。
285不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 11:15:35 ID:h9RYG9x7
OS用だった再インスコで済むが、これがデータ用だったらと思うと...ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

じゃないか?

「データ」の重要度によるけど
286不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 20:16:19 ID:mWzrvzA9
実はOS用といいつつもそのHDにも結構データが入っているんだよね。
それにその再インスコが他の人は知らんが自分にとってはかなり邪魔くさいというのがある。
OS入れて、ドライバー入れて、ネットワーク設定して、普段使ってるアプリ入れなおしてとか。
考えただけでも鬱になる('A`)
休日ならまだしも平日だったら下手したら睡眠時間削りかねないし。
でも今改めて考えると失ったデータ取り戻す手間考えたら確かにそうかも。
でも一番いいのはやっぱりクラッシュしないことなんだけどね。
287209:2005/11/01(火) 20:34:32 ID:YlSQqn7l
>>209ですが
違う業者に頼んだらいけました。高いけど。
しかし最初に頼んだところは、技術力なし、対応悪しのくそ業者。つぶれろ!
288不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 20:46:21 ID:6qaSyJoR
糞バッキャローのHD-160U2、アクセス出来なくなって止む無くフォーマット中・・・
今まで集めたもせ、動画の数々がorz
もう二度バッキャローは買わん!!

復元出来ればいいが・・・
289不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 22:50:07 ID:6qaSyJoR
ファイナルデータって、3.0の特別復元版で十分?
Officeバージョンとどう違うの?
290不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 16:17:22 ID:yhbv74L/
>>209
事の詳細のレポートに期待
・HDDの状態(症状とかBIOS認識しないとかモータ回ってないとか)
・業者の検査結果(物理/論理破損)
・お値段
とか差し障りのない範囲で..
291不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 16:23:05 ID:1lCRmPd4
某牛さんのHDは実際、逝く時どこがやられること多いんだろうね?

可動部か基盤かとは思うんだけど。
292不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 16:59:48 ID:ASSWbw3R
エミュとROMが消えました・・・・
誰かROMの沢山あるサイト知りませんか?ファミコンとスーファミだけで結構です。
初心者なのですみませんが、よろしくお願いします(T_T)
293不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 17:45:40 ID:rVygNccF
>>289
【FINALDATA】復元サルベージソフト総合2【データレスキュ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1101717018/
294不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 20:14:00 ID:2RvNkDee
295不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 20:20:07 ID:t+v/fEPs
すみません。ハードのフォーマットの仕方教えてもらえませんか?
296209:2005/11/02(水) 21:32:16 ID:ul+UVrr2
>>290
NASHDDです。アクセス不能になった。
復旧できない場合は詳細な診断はお知らせしないといわれた。つーか問い合わせた。
成功報酬で金はかからんかったが。
音的には物理障害じゃなかったみたい。
特殊なファイルシステムらしく、結構むずいみたい。

復旧できた業者は30万こえたですよ。会社が払ったんだが。

ま、最初の業者は最初の受けはいいが、後はクソ過ぎた。時間の無駄。できねーならできないなりの対応しろと。
症状を悪くしなかっただけ、よかったかな。

297不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 00:05:15 ID:2TLUTlJU
しかしそうやって超精密機器のHDDを復旧させる業者って、まるで魔法だな。
どんな風にやってるのか想像もつかん。

まあそれ以上に読んでて痛感するのが、「バックアップはこまめに忘れずに」って
ことなんだが。
298不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 03:59:26 ID:y2swGC63
>>297
しかし、ボリ杉だなwwwwwwwwwwwww
人の足元に付け込んでるとしか思えないwwwwwwwwwwwwww
299不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 08:46:29 ID:3LLCOy/Q
でも、昔にくらべてやすくなったんでは?
数百万とかいわれてたじゃん
300不明なデバイスさん :2005/11/03(木) 09:43:09 ID:Ypx3Et6x
教えてください。
1.ノートパソコンの40GのHD(東芝)がクラッシュ(立ち上げるとOSがないと表示)。
2.友人に相談したところ、新しいHDを買ってOSを入れパソコンそのものを復旧し、古いHDはあとから外付けHDケースに入れて外部記憶として認識させて取り出せ、と支持を受けその通りにする。
3.外付けHDケースに古いHDを入れたところ、認識せず ←今ここ

デバイスマネージャーで見ると正常とでるし、古いHDも画面に出るが、マイコンピュータの画面に新しいディスクとして現れないのでアクセスできません。
これって、もうHDが物理的に死んでいるのでしょうか?
何か救う方法ありますか?
301不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 09:47:03 ID:gpyy4Rh1
とっととディスクの管理開け
302不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 09:53:57 ID:Ypx3Et6x
>301さま
マイコンピュータ→右クリック→管理 はやったけど、特に解決にはならなかったが、何か技があるんですか?
303不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 10:00:58 ID:Ypx3Et6x
>301さま
言葉足りませんでした。これ初期化しちゃっていいんですか?
304不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 10:12:06 ID:Ypx3Et6x
>301さま
もう少し言うと、ディスク管理の再スキャンがうまくいかないのですが…
何かほかに手はありますか?
305不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 10:26:37 ID:QBQGcdHS
物理的に見えているなら、OS的には未フォーマットに見えても
完全復元PROやFINALDATAで救えるんじゃない?
体験版で試してみたら?
306不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 10:31:25 ID:Ypx3Et6x
>305さま
HDぜんぜん回ってないみたいだけどそれでも大丈夫ですか?
307不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 10:33:00 ID:S4Fbz8GN
自分はHDDに縁がありません。
すぐつぶれるのでバックアップは必ず取っている
USB外付け買って80GBを使っている
電源入れないから持つかと思って
毎日本体は点けっぱなしなので異音がしたら終わりだね
308不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 10:36:21 ID:S4Fbz8GN
おれは
cd−r dvd−r
630MO
zip100(もう時代遅れ)
USBスティク256MB
USB接続HDD80GB
使っている
本当の重要データはキーホルダーのスティックです
309不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 10:40:49 ID:QBQGcdHS
>>306
回らないなら駄目でしょうね
あとは同じ型番のHDDから基板を移植してみるとか
310不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 10:44:20 ID:Ypx3Et6x
そうですか・・・ orz
皆さん、ありがとうございました。
311不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 11:29:52 ID:itnD2WWU
まぁ、その外付けケースが正常かどうかもわからんし、使い方が間違ってないとも言い切れんし。
ぶっちゃけ詳しい友人がいるなら、そいつにやってもらったほうがいいだろうな。

めんどうくさがってやってもらえないだろうから、そこいらへんはまぁ努力次第
312不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 14:51:31 ID:3cHB6CbL
http://www.wanichan.com/beginner/pc/win18.htm
得意げに講釈たれてるが、彼は値が違うだけって事を知らんのだろうな。w
313不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 17:57:52 ID:AbRiHpO8
本当に重要なデータはMOにいれることにしますた
314不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 21:31:20 ID:1S3tG3wd
漏れはRAMにしてる
315不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 00:58:51 ID:9FWcFGru
重要なデータは全て記憶する
これ最強
316不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 10:20:51 ID:0JyTiLoy
そもそももまいらの検討しているのはBIOSで認識される
HDDだ。
俺のはBIOSで認識されないそれをどうやれば認識される
ようになるのかを検討してくれえ。

で、同一機種同一製造日の見た目、製品番号同じ基板
で交換しても認識されないという現象だ。
俺が思うには基板の問題以外にモーター不動のでも
BIOS認識されなくなるのではないかということだ。
317不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 20:34:53 ID:UqsE1wFD
バッキャローのHD-160U2をフォーマット中で、
カチカチうるさくてテラウザいんですけど、何とかなりませんか?
318不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 21:43:35 ID:EiEhvHIQ
窓から投げ捨てる。
319不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 00:14:33 ID:yKM+A/mF
>>316

> 俺が思うには基板の問題以外にモーター不動のでも
> BIOS認識されなくなるのではないかということだ。

勿論そうだ。HDDのセルフテストで弾かれたらBIOSでも認識されない。
320不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 14:54:01 ID:1Z8duY9o
バッファローHD250U2なのですが
PCが起動しなくなり外付けHDのせいかなと思い、
はずしたら起動しました。んでHDをつなげてみたら
アクセスできなくて
「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」
トラブルシューティング読んで色々試したけど駄目みたいです。
これって終わってますのでしょうか。復旧の余地はありますか皆様。
認識さえしてくれないんでどうしていいかわからないんです。
321不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 18:17:04 ID:6VoRA6GN
322不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 18:48:11 ID:EbOKr25D
バッキャローのHD-160U2、フォーマットし終わったらデバイスは認識してるけど
ドライブのアイコンが表示されなくなった・・・
これってHDが壊れたって事ですか?
323不明なデバイスさん:2005/11/05(土) 19:01:03 ID:6VoRA6GN
コンピュータの管理→ディスクの管理を見てみる
324不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 16:50:44 ID:iXnsgxra
>>320です
321さんレス有り難う御座いました。
どうも私では解決できないようなのでオデッセイのタイヤ止めにしようと思います。
325不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 17:23:42 ID:MMz13hbO
>>320
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05384010338
こちらでも聞いてみてはいかがですか?
326不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 17:40:37 ID:dR0cqeFg
外付けHDDをパーティションを二つに分けて使っていたのですが
片方がアクセス出来なくなりました。
ダブルクリックすると
F:¥にアクセス出来ません。システムに装着されたデバイスは動作していません。
と出て、試しにスキャンディスクをかけてみると
このドライブを調べられません。ディスクが正しくフォーマットされていないか、
ディスクユーティリティなどのプログラムがドライブをロックしています。
ディスクをフォーマットするか、またはロックが解除されてからもう一度実行してください。
と出ます。
片方(E)は問題なく動いておりデバイスマネージャーでも正常に作動しています、となってます。
何がどうなってるのかさっぱり分かりません。
どうすれば良いのでしょうか?
327不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 18:04:26 ID:LmRBIR8O
328不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 18:29:50 ID:dR0cqeFg
>>327
すいません98SEです。
探しても見つからないのでググってみたら98にはない機能なのでしょうか?

試しにfdiskを起動させて論理MS−DOSドライブを表示させてみました。
EはFAT32となっているのですがFはUNKOWNとなっています。
329不明なデバイスさん:2005/11/06(日) 18:43:56 ID:JdyXZBXO
>>328
ソフトウェアで復旧できるか体験版で確かめる。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1101717018/
330不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 10:38:17 ID:9+UjP/AO
>>328
ブートセクタが逝ってるだけでしょう。
testdiskにかけて修復してみては。
331不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 22:28:25 ID:oX3TxK0A
http://www.uploda.org/file/uporg232344.jpg.html
↑がバッキャローのHD-160U2の糞ドライブwwwwww
DLK:バッキャロー
332不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 22:29:28 ID:oX3TxK0A
直リンしちまったorz
333不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 22:47:23 ID:SrqbpmQW
気にする事じゃない
h房だらけだし
334不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 11:02:18 ID:hMTS0l8v
もまいら有り難う
症状は1他の奴らと同じで、HDDは買ったばかりの的250だった。

見事復旧しますた。
335不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 19:45:10 ID:M2IVxltc
復元で直った香具師いるのか?
俺は一時間くらい前から「フォーマットしますか」
とでる。
牛の120G
バックアップしなかったことを後悔
336不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 00:37:42 ID:eLnSTZ+t
つーか、Win2000SP4でEnableBigLbaを有効にせずに
137GB以上のHDDを使って、137GB以上のデータを書き込むと
ファイルシステムが吹っ飛ぶってのは、常識?

「ファイルシステムの種類は RAW です。 RAW ドライブに CHKDSK は使用できません」
データを移動していたらいきなりおかしくなったよ・・・orz

とりあえずファイナルデータ買ってくるか・・・。
337不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 12:10:28 ID:aMBMk8EL
■HDD買い換え大作戦 part77■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130910073/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130910073/7-8

【FINALDATA】復元サルベージソフト総合2【データレスキュ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1101717018/
338不明なデバイスさん:2005/11/11(金) 20:52:04 ID:FCQeHVzc
>>336
俺もやらかしたよ
俺の場合は「ファイルシステムが破損してます」だったな
testdiskを掛けてMBRを直すか、ブートセクタを直す。
但し、パーティーションで区切ってあるとHDDのCHS値がおかしくなってるかも知れない
なんにしろ、上書きした部分以外は残ってるはず(要するに「論理障害」ってヤツだな)だから
FinalData買わなくてもある程度はサルベージ可能かと思われ
339不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 12:11:52 ID:5fErUH/E
ついに最終手段としてHDDを開封
ディスクを指で数回回した後閉じてつないでみたが、
症状改善せず。
あきらめて産業廃棄物として廃棄します。。。
340不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 18:22:52 ID:Nhm5s6XD
winxpの入ったHDDを他のPCで走らせたら動かなくなりますた… 青い画面で読み込めねーぞと英語で… しにたい
341不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 19:22:36 ID:JFDHcZL9
>>312
スゲーバカだね。指摘されても訂正しないなんて。

▼■
□投稿者/ えーと・・・ 一般人(1回)-(2005/11/03(Thu) 20:38:37)
http://www.wanichan.com/beginner/pc/win18.htm


製品・カテゴリ:[PC全般] 

>パソコンを購入した際に、ハードディスクは30GBもあるからその分使える!と思って決めたのに、実際Cドライブのプロパティを見ると、30GBもなかったりします。
〜中略〜
>予備部分は本当の緊急用としてちょこっと隠しておく・・・というわけですね。

メーカーが表記してる容量は1KB=1,000Byteで計算したもの、PCで実際に使う時に見えるのは1KB=1,024Byteで計算したもの、だと思いますが。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1428 / inTopicNo.2)  Re[1]: 実際のハードディスク容量との誤差があるのはなぜ?
▲▼■
□投稿者/ じゃんぬねっと 一般人(14回)-(2005/11/03(Thu) 21:27:04)
http://jeanne.wankuma.com/

■No1427に返信(えーと・・・さんの記事)
> メーカーが表記してる容量は1KB=1,000Byteで計算したもの、
> PCで実際に使う時に見えるのは1KB=1,024Byteで計算したもの、だと思いますが。

そうでないメーカもありますが、この方式は多いですね。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
342不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 19:40:29 ID:NEPQX4p6
先日、ブルースクリーン発動して、やべーと思いセーフモードで
バックアップするファイル整理してたらブルースクリーン→以後、セーフモードさえ不可でディスクリードエラーオカード…。
HDDの音はなんら変わらず。

近くのPC屋(有)の話によると、
「2万でDVD-Rに一枚移すよ。無理でも1万はもらうから。まぁ音してないなら五分五分。」と。

ビミョー。これはお願いするべき?もっといい条件のとこあるかな?
無理ならせめて出張料五千が限界。近いし…
343不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 19:48:02 ID:QdQOq2ir
>>342
その業者(ショップ)にサルベージを依頼するということは
オマエさんのエロエロ画像コレクションも見られてしまう
ということでありw
344不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 19:52:55 ID:NEPQX4p6
サルベージ?するときってファイル名ぜんぶずらーってでるの?「(無修正)これで抜けなきゃ男じゃない!女子高生…」とかたくさんでたら気まずいな。
でないならフォルダで、これお願いですむんだけど。
てかなんでわかった。
まぁパスのメモ帳とデジカメの画像が一番惜しいんだけど。
やっぱ相場ってこんなもん?
345不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 20:07:17 ID:A92O/j6g
>>344
他に動くPCあるならファイナルデータ試用版とかで
救出してみるとか?
他にPC無いにしても適当な安いPC購入してファイナルデータも購入
もちろん2万以内で。
最悪サルベージュ出来なくても検証用にPC1台とファイナルデータは
残るしお得じゃない?
346不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 20:13:40 ID:NEPQX4p6
ぉぉ神レスが…
PCはノート二台、DELLなど十分っすよ。
そんなソフトがあったんですか!なら業者呼ぶ前にためしにやってみたほうがいいですよね。
なんか胡散臭い業者でしたから…CD-Rなら一枚8000円、DVD-Rなら2000円とかでハァ?と。
結局同じことするのかもしれないすね。
レスありがとー
347不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 20:19:19 ID:TKcHupfL
>>346
> CD-Rなら一枚8000円、DVD-Rなら2000円とかで

その料金逆じゃねーの?

それと、削除ファイル復活ソフト購入はよく考えた方がいいよ
論理的な不具合ならサルベージできる可能性があるけど
物理的な不具合だとまず無理だからね

「ソフトは買いました。でも復活できませんでした。
結局、ショップにカネ払って復活させました。」
じゃ、むしろ損害拡大だろ?
348不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 20:25:18 ID:A92O/j6g
業者に出した事ないけど データ復元専門業者が
2万じゃしないだろうし(桁が違うと・・)
PCショップでしょ?自分でした方が良くないかな?
349不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 20:27:51 ID:/HVjbcfS
SMART ATTRIBUTES:
IDDescription Raw ValueStatus Value WorstThreshold
--------------------------------------------------------------------------------------------
1Raw Read Error Rate 12156OK 100 92 32
2Throughput Performance 0 OK 100 100 20
3Spin Up Time 0msOK 100 100 25
4Start/Stop Count 9838OK 83 83 16
5Reallocated Sector Count 129 OK 88 88 24
7Seek Error Rate 1860OK 100 100 20
8Seek Time Performance 0 OK 100 100 19
9Power On Time 15468466OK 72 72 20
ASpin Retry Count 0 OK 100 100 20
CPower Cycle Count 9806OK 35 35 20
C4Reallocation Event Count 129 OK 88 88 24
C6Offline Scan Incorrect. Sector Count 0 OK 100 100 20
C7Ultra ATA CRC Error Count 0 OK 200 200 0
C8Write Error Count 29728OK 100 99 20
CBError Correction Code Errors 262149OK 100 100 20
わかる方、
これってどうなのですか?
見にくくてすみません。
350不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 20:34:07 ID:8RK+PWDz
>>348
自分でやって成功すればそりゃ安く済むのは当たり前。
自分でやって失敗して業者に出せば結局は高くつくという話。
リスクとコスト、どちらを取るかはNEPQX4p6の判断次第。
351不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 20:36:51 ID:2WExU4QF
>>349
>これってどうなのですか?
>見にくくてすみません。

俺もよく分からんが、とりあえず "Error(s)" だらけで
復旧が困難そうだという気配だけはしっかり感じ取ったw
352不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 20:37:27 ID:NEPQX4p6
いやそーでしたよ。「ならDVD-R一択だろ…」て思いましたけど。
んー、胡椒原因は変なデバイス入れたからとかじゃなくて、たぶんダウンロードと削除しすぎ、とあと電源オフ数回…
やっぱ物理的ですかねー、HDDの異様な音は一度も聞かないのですが…
たぶんソフト使ってみることにすると思います。ダメだったらこの業者なんかアレなんで条件いいとこ探しますよ。なんもしない人に一万は払えんので。
しかしみなさんやさしいですねまたまた。
何千円もの価値の発言をしてくれますね。
353不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 20:48:50 ID:A92O/j6g
>>352
いちょう試用版があるから試してからソフト購入など
考えてがよろし。
354不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 01:27:16 ID:rMN9FxJ0
大事なデータが入った内臓HDDにアクセスすると
”ファイルが...壊れています”と表示されアクセスできません。
元々WINDOWSのファイルが壊れていますから始まり、CHKDSKを試みましたが
既に受け付けてくれない状況でした。
当方、XPでNTFS、BIOSは認識し別パーティションの中身は
全く問題ありません。このような症状のとき、有効な手段ありましたら
よろしくお願い申し上げます。
355不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 10:05:40 ID:0WRFX1VS
>>354
HDもぎとって、別のPCにつないで吸い出すのが楽かな・・・。
OSがまともに動いてない状況で何やっても無駄。さらに傷が広がるかと。
356不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 13:07:23 ID:/0GgA9Qu
>>349
Raw Read Error Rate
この項目はハードディスクからデータを読み込む時に
発生したエラーの割合を表す。数値が閾値より低い場合、
ハードディスク内の磁気ディスクまたは磁気ヘッドに異常がある。
ならしいね。
>Raw Read Error Rate 12156OK 100 92 32
worstが92に減っるぐらいだし問題無いのでは?

エロイ人解説ヨロ
357342:2005/11/14(月) 18:21:05 ID:nr2ts/zU
こんばんは。DELLからの書き込みです。
ファイナルデータ試供版でとりあえず復元したいほうのwindowsが起動しない
HDDのファイルをみてみたいのですが、ケーブルでPCとPCつなぐだけでは
この中身のファイルはみれませんよね。「特別ネットワーク版」なら見れるようですが・・・
そこで試供版でファイルを見るにしろ、復元するにしろ、PCの箱を分解してHDDをとりだすしか
ないのでしょうか??PCの切開は経験がなくて不安なんです・・
そこでとりだしたHDDは何のケーブルを使えばこのDELLにつなげるのでしょうか?
LAN??クロスケーブル?ハブ??自分なりに調べましたがなかなかわからなくて。
よろしくお願いします。
358不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 18:54:08 ID:pwtUrPpD
ノート用のHDD6GBをアクセス中に電源足でひっかけて切ってしまい60GBのHDD購入して6GBをずっと
ほったらかしてたのですが暇つぶしにと思いFDISKやってみたらフォーマットまで進んだんですが容量が
6GBだったものが2.8GBと表示され現在フォーマット中ですが途中でアロケーションとか出てたけど
そのままほったらかしてたら3時間ぐらいで3%までフォーマットが進んでます。普段使ってないPCで
実行してるのでどこまでできるか様子みてみるつもりです 
容量少で値打ちもなにもないけどこれって復活するかな?
359不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 18:54:16 ID:7bOnmL0K
>>357
・・・・・・やっぱオマエにゃ無理だわ
360不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 18:56:04 ID:hCOx7QJs
>>357
そんなことさえ分からないのに自力で復元しようとしてたわけ?
もっと勉強してから取り組むか、高い金払って業者に頼むか、
あるいはあきらめてHDDを破棄してしまえ
361不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 19:02:06 ID:U6H6BhkZ
>>357
HDDの接続はたいていIDE(Ultra-ATA)だろ。

>>358
まず文章の書き方、特に句読点の打ち方を学べ。
362不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 19:20:55 ID:+7PG3TOz
120GB(牛)のHDDが壊れました。突然「未フォーマット」状態になりました。
どなたかアドバイスをお願いします。


3つのソフトを試してみました。

1、ファイナルデータ3.0
 多くのファイル認識・復元に成功するもファイル名・フォルダなど一切なし
すべてリネームするのは無理なのであきらめた。

2、完全復元Pro2005 
 スキャン開始しようとすると落ちる。

3、データレスキューPro
 スキャン95%(15時間ほどかかった)くらいから認識不可が6時間ほど続く。
スキャンを中止してみるが、(認識2)(認識3)の二つのディレクトリが増えただけで、
スキャン結果はどこに表示されてるかよくわからない(たぶん表示されていない)。
念のため認識2、認識3について「すべて復元」を実行するも、一つのファイルも
復元できない。
 マイコンピュータからそのHDDに入ろうとしたところ「パーテーションが違います」との
メッセージ。
 HDDを再起動したところ再び「未フォーマット」状態に戻った。


3はもしかしてスキャン途中でHDDの認識がなくなったのかも知れないと思うので、3は
調べてからもう一度やり直そうと思います。

どなたか助けてください・・・
363不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 19:25:40 ID:sYPsJURd
諦めてるんだから、とっとと捨てなよ。
364不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 19:27:43 ID:pwtUrPpD
>>361
はい、
365DELL:2005/11/14(月) 21:30:01 ID:KsvTO/lB
HDDをつなぐことまで、なんとかできればあとはヘルプ鬼読でなんとかなると思ってました…
あさはかでした。それでも親切にレスありがとです。
366デル:2005/11/14(月) 22:57:36 ID:KsvTO/lB
最後にひとつ聞きたいのですが、復元できたものが、時間おいたからできなくなったとかアリエナイですよね。
自分、受験生なので合格してから、じっくり勉強して復元しようと思いまして。
367不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 01:34:59 ID:IcOO6Po9
>>355レスサンクス!こっちの情報UP不足ですが別PCからの
   アクセス結果です。

今回、見事に大事な大事な写真データを復活できたので報告します。
試したソフトは下記の2つになります。因みに容量は40GBです。

■データレスキュー → 最高!ありがとう♪
・イメージファイル作成→スキャンで、写真のみと言わず
 見事にWINDOWSファイル以外復活!
 所要時間は合計1時間強ぐらい。体験版で確認後、即買しました。

■完全復元PRO → 写真が入っているフォルダの中身見れず...
・クラスタスキャン実施後、フォルダの中身は空っぽでした...
 別の場所にそれっぽい写真データありそうでしたが、確認せず。
 時間はこれも1時間強ぐらい。

尚、素人がやっていることなので他の方法でやれば完全復元PROでも
問題ないかもしれませんがあしからず。

368不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 09:55:19 ID:0fqzudL5
まああたりまえのことだが、大切なデータのバックアップだけやってれば被害は少なくてすむ
369不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 10:35:34 ID:1/jIxCvR
HDDなんて壊れたらすぐあきらめるのが一番手っ取り早い
370不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 13:01:53 ID:2i95X2g2
USBハブをはさんで外付けHDDを利用していたんですが
いきなり拡張子もわからない謎のファイル(3G!?)が自動生成されるぅ!
ハブから外して本体直付けするも、ファイルは表示される。
デフラグしようとすると、CHKDSKをしろとのエラーメッセージウィンドウがでるし…。
これって…お逝きになられたって事ですかね?((;゚Д゚))
メーカー不明、流体軸受けの7200で250Gです。
教えて君須磨祖
371不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 21:37:18 ID:2cuqjL3J
壊れたHDDってどうやって廃棄してますか?
372不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 21:49:44 ID:4sIy8an5
>>371
基板を外してハンマー(ry
373不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 21:57:59 ID:eOWNUdBB
>>371
廃棄した事無いけど(集めてるw)おそらく
一般の方々はhdd単体で見たことないだろうし
単体なら「PCパーツ」とは判断しないだろうから
燃えないゴミでいいんじゃないのかな?
ばらして基盤やRAMは燃えないゴミで本体の
アルミ集めて仕切り屋とかも手かな。
374不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 22:19:14 ID:L81Whx9S
DISKは手鏡に活用できませんか?
磁石は腰痛肩こりに利きませんか?
フレームは弁当箱になりませんか?
ヘッドは耳掻きに成りませんか?
375不明なデバイスさん:2005/11/15(火) 22:38:57 ID:4sIy8an5
>>374
> DISKは手鏡に活用できませんか?
  ガラスに貼り付けてご使用ください。

> 磁石は腰痛肩こりに利きませんか?
  磁力が足りません。

> フレームは弁当箱になりませんか?
  ちょっと容量が足りません。

> ヘッドは耳掻きに成りませんか?
  耳を怪我します。ご注意ください。
376不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 11:46:30 ID:+ngXfQxu
>>375
回答乙w

おまいは生協の白石さんかよwwww
377不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 15:35:48 ID:E0dbp4Dj
先週の金曜日に購入したばかりの320GBのSerialATAを使った内蔵HDDが
今日突然フリーズして、電源気った後にPC付け直すと
突然マイコンピュータから新しいHDDのアイコンがマイコンピュータから無くなり
BIOSも新HDDを認識しなくなりました…あとアクセスランプが特別な読み込みをしていないのにもかかわらず
常に付いています…

どなたか助けて下さい…かなり重要なデータがそこに入っているので…お願いします|||○| ̄|_
378不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 16:04:32 ID:0qVO7Ywv
まずは同型機手に入れて基板交換かな
379不明なデバイスさん:2005/11/16(水) 22:55:15 ID:JHEEEyln
>>371
CLEAR-DAかけて捨てる
380不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 02:11:45 ID:hDHMz18v
すいません。お聞きしたいのですが、
外付けのHD(250GBのバッファローHD-HBU)を買って初期状態(FAT32)のまま利用していたのですが、
突然おかしくなってしまい、仕方なく再フォーマットすることにしました。
出来ればファイルも復活させたいと思っているのですが、
どうも、winXPとwin2000ではFAT32でフォーマットできないようなんです
それで、NTFSでフォーマットするつもりなのですが、
その場合、FAT32で利用していた時のファイル等は復元ソフトで復元可能なのでしょうか??
381不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 02:18:37 ID:bAmMCodt
>>380
次からは深呼吸してからね
382380:2005/11/18(金) 07:56:16 ID:hDHMz18v
深呼吸しました
深呼吸したら、FAT32で無事フォーマット出来ました。
ただ、何を勘違いしたかFAT32で物理フォーマットを3回、
クイックフォーマットをNTFSで2回も繰り返してしまいました。。。

FinalDataでクラスタスキャン中ですが、
30分たってもまだ一つもファイルが見つかってません。
復元できるのか不安です。
383不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 08:01:14 ID:Mu0gfJr6
物理フォーマットってdiskformatterでか?

  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
384不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 11:49:33 ID:YT0KgH6R
ちょ・・・物理フォーマットって・・・・
385380:2005/11/18(金) 16:48:23 ID:hDHMz18v
あ・・・なんかdiskformatterじゃないと出来ないみたいだったもんで・・・
物理フォーマットってただのフォーマットとは別物なんですか!?
てっきりクイックフォーマットじゃない方のフォーマットと同じだと・・
386380:2005/11/18(金) 16:54:47 ID:hDHMz18v
どうやらやってしまったようです・・・
調べたらことの重大さに気がつきました。

殆ど満杯いろいろと入っていたので
DVDーRに焼く前に消えちゃってショックですが、
お安い授業料だったと思って再出発しようと思います。
ありがとう御座いました。。。
387不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 20:57:59 ID:oWJPVskq
結構助かる場合が多そうだけど全然ダメだぞ俺の。
ファイナルデータ、完全復元、データレスキュー、イージーリカバリー
4つ試してみたけど、一つも上手く行かない。

イージーリカバリーは物凄く認識してくれて、ファイル名・フォルダともに認識してくれて、
120GのHDなのになぜか800GBも認識されて、
喜んで選択して復元してみたら、ほとんど全てのファイルが使い物にならなかった・・・

ちなみに症状は突然「フォーマットしますか?」あとたまに「パラメータが間違ってます」
次なる手段は、一度フォーマットしてから再びスキャンと思っています。
アドバイスお願いしますです・・・
388不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 21:29:39 ID:nRZvp7d9
ハードディスクのアクセス速度が異常に遅い。
80GのHDDから、250GB(多分故障)に10GB転送するのに1時間かかった。

1ヶ月前、通販で買ったやつだよ。面倒だなー。
389不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 22:44:10 ID:oWJPVskq
>>388
俺もそういうことあった。その次に、画像ファイルが100くらい消えた(切り取り貼り付け中)。
そしてその1ヶ月半あとにクラッシュ
390387:2005/11/19(土) 16:36:06 ID:7sedrWsW
データレスキューを再び試してみたところ1%ほど復元できました。
どうかどなたかご助言を・・・
391不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 06:02:40 ID:an80doy3
200ギガバイトの内臓IDEハードディスクのドライブがエクスプローラー上から見えなくなってしまい、
ディスクの管理画面では「未フォーマット」の状態になってしまいました。
何度再起動しても同じなのでファイナルデータを使って救出しようとしたのですが、
ファイナルデータからはそのドライブだけが見えない状態です。

仕事用のデータも入っているので救いたいのですが、フォーマットしてからファイナルデータにかける
という手順をやるべきでしょうか。その前に何か試す手立てがあるのならどなたか教えてください。
392不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 10:09:32 ID:J1FuBaae
>>391
「未フォーマット」でなくて「未割り当て」ではないかな?
だとしたら「パテーション切ってフォーマット無しでFD」と
猿ベージュした事あるけど・・・・
あとは一度外してpc立ち上げて落としてまた付けて立ち上げるとか
他のpcに付けて見るとか外付けで繋いで見るとかOS入りhddなら
スレーブで付けるとか・・・・いろいろ

まずは深呼吸大切かな・・・(夕べ深呼吸で救われたw
古いノートに貰ったメモリ載せて半分しか認識しないから
何とかならんかといろいろしてたらOS立ち上がらない・・・
「windowsのファイルが壊れてます」とか出たから修復掛けるか!
とbootするも見たこと無い画面が・・・・
「他のpcに繋いでフォーマットするかな・・・」とまずは一服。
メモリ変えたら何事も無くOS立ち上がった^^;)
メモリが逝ってたのか?と懲りずにそのメモリ挿して起動
立ち上がる・・・・・なんだったんだろ・・・・  orz
393不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 10:19:06 ID:MIR1ukoA
391
1,IDEのケーブルと電源ケーブルの再接続
2,ジャンパーピンをケーブルセレクトに変える
394不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 11:15:39 ID:q6KhPJuq
コントロールパネル
コンピュータの管理
395391:2005/11/20(日) 12:49:31 ID:2co022pH
お騒がせしました。何とか直りました。

>>393
IDEケーブルをいったん外して付け直してみたら復活しました(;>_<;)
アドバイスありがとうございました。
さっそく大事なとこだけバックアップしておくことにします。


>>392
>「未フォーマット」でなくて「未割り当て」ではないかな?

まさにそれです。初期化するかどうかのボタンしか選択しが無くて
勝手に脳内変換してしまいました。すみません。
深呼吸してとりあえずつなぎなおしから試したら直りました。
アドバイスありがとうございました。
396不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 20:04:58 ID:oGvzZTFl
突然、ウィルスのせいかハードディスクが壊れてしまいました。
リカバリしようにも
「エラーが発生しました。」
と出てしまい、何度やっても同じでした。
これはもうハードディスクを買いかえるしかないのでしょうか?
どなたかご指導お願いしますm(_ _)m
397不明なデバイスさん:2005/11/24(木) 20:20:12 ID:UlbgpY85
外付けHDDの電源を入れるとピポンていうんだけど
マイコンピュータに出なくて、ディスクの管理には、いるけど
どうすれバインダー
398不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 12:00:23 ID:L7mwP4gf
>>397
ディスクの管理画面でドライブを割り振れ
399不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 16:17:24 ID:RQvfhB4i
ディスクの管理で左クリックしてゴニョゴニョと
400不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 20:36:25 ID:A4IiOnfy
まずショック療法から試そう。
1メートルの高さから落としてみて、何か変化ないか調べてみよう。
401不明なデバイスさん:2005/11/25(金) 21:44:27 ID:/ptDv8kX
今までに3台おしゃかになった。
50万時間って大嘘だろ。
402不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 00:32:39 ID:Pnopzsoo
ヤフオクで1000円で買った外付けリムーバムルケースにHDDつなげると異臭が。
よくみるとチップみたいなとこから煙が出ている!
怖くてそれ以来つかってない。
データは生きてるんだろうけど、直すのにどのくらい金かかるんだろう・・・。
403不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 03:17:32 ID:hOTnwEzu
ハードディスクが逝く前に警告が出る機種があるらしいね。
どんなタイプのPC?
404不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 10:17:36 ID:1RtfPa7g
>>401
平均故障率が1個/50万時間個だから、同時に50万個稼動させれば1時間に1個壊れる勘定だよ。
「3個しか手許にないから手許では16万時間以上無故障でないとおかしい」なんて理屈は通用
しない。あくまでも同型機の平均で、どれが壊れるか分らないけれども、平均ではそういう
ものだということ。おまぃの引きが悪くおまいのところで故障した分はヨソで多分故障して
いないだけのことだから。
405不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 15:47:33 ID:4b2zcAQK
先日、FFCでファイルを移動をしようとしたところHGSTの7K250から、ガッガッガッガッガッ
という音が定期的して、しばらくして

デバイスIOエラーです

というようなメッセージが出て移動できませんした。
このデータを別のドライブへコピーしたいのですが、無理でしょうか?
また、ドライブはもう使用しないほうがいいんですよね?
406不明なデバイスさん:2005/11/26(土) 20:35:18 ID:ZvAxeFv1
maxtorの80Gの内臓を ジュンジャンクで買ってきました。
何とかなるだろうと つけて bios網膜認識して
マイコンの管理まで来ました。そして最後に
フォーマットが 49パーセントで止まったまま。

クィクファーマットしても 完了できませんでした。のこと。

他に どんな手段があるでしょうか?

407406:2005/11/26(土) 20:36:59 ID:ZvAxeFv1


bios網膜→BIOSは
408不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 01:57:30 ID:duDfWSHo
一体何をどうすればそういう誤変換が起こせるのか?(w
409不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 04:03:07 ID:SZeGDCtU
BIOSも、うまく認識して、か?
410不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 14:54:42 ID:DMM6ufAm
最近SATAに乗り換えようと思って、MBを取り替えた後に200GBのHDDを
購入したMAXTORのSATAの300GBにコピーしたのですが、(その場で中身読み込み確認)
その後元の200GBのほうに新しくOSを入れたのですが、コピーした300GBのHDDにアクセスすると「フォーマットされていません」
とでてしまい読み込むことが出来ません。
OSはMB取り替え前も後もWin2k SP4です。
また、SATA300GBのほうは、シーゲートのディスクウィザードを使用して、FD立ち上げよりフォーマットした物です。
フォーマット時にはWinMEで使用と指示し、300GBをまるまるFAT32でフォーマットしました。
最初コピーしたときは中身が見れたのに、後になって見れなくなってしまいました。

そこでWin98をインストして試みたのですが、通常起動できず。(のちにSATAをつないでると窓画面出た後に左上にアンダーバーでる画面で止まることが判明?)
セーフモードでのみ起動できるのですが、その状態だとSATA300GBにアクセスすることができました。
もうWin2kでアクセスすることは不可能なのでしょうか・・・;
自分の使ってるMBには通常のATA接続コネクタもあるので、
とりあえずもう一つの手でSATAを接続しなければWin98が正常起動するのでその状態で
SATA対応の外付けUSBコネクタを買ってきて接続でき認識できれば他のHDDにデータ待避してみようかと思います。
ただしこれやってもまたWin2Kで認識できるのかどうかは不明なんですが・・・;

今日データ救済の会社に連絡してみたところ、こういう症状はたまにあると言われました。
似たような症状起きてしまったかた、対処法とかあれば教えてください。
どうか、おねがいします!><
411不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 15:36:33 ID:MsMbOEte
OS:WinXP SP2
SCSIでIO-DATAのHDXG-S160を使用しています。
SCSIボードは同じくI-O DATA のSC-NBDです。
ある日突然マイコンピュータ上からドライブ(G&H)名が
消えてしまいました。(80GB*2ドライブとして使用)
数日前から「カッチャンカッチャン」との異音がしていたのでバックアップを取りはじめたのですが、途中で
アクセスランプが点きっぱなしになり、バックアップは中断。
PCを再起動かけたが最後、認識しなくなってしまいました。

デバイスマネージャーを見るとディスクドライブの項目に
I-O DATA HDXG-S0-1 SCSI Disk Device
I-O DATA HDXG-S0-2 SCSI Disk Device
は確認できます。
この2つを削除して再スキャンしても認識されます。

ファイナルデータ(体験版)を使用して
ファイルの復元>ドライブ名が見えない場合>I-O DATA HDXG-S0-1 SCSI Disk Device

を選択してみたのですが、一向に検索中のバーが進む気配がありません。

何か試せる方法がありましたら、何卒アドバイスお願い致します。
412不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 18:59:15 ID:JlSnZF4S
ファイナルデータはすげー時間かかるよ。
丸一昼夜やっても全く進まないようならまたおいで。
413不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 19:02:16 ID:JlSnZF4S
>>410
単なる48BitLBAの問題。
レジストリいじれ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには
の項目を見れ。
414不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 19:48:02 ID:AnOVMSW8
ハードディスクが壊れたので、新しくハードディスクを買って(OSを入れ)
壊れたほうからデータを取り出せるかやってみようと思ったのですが、
新しいハードディスクの説明書に
『135GB以上(Win2000/XP)の方へ「マザーボードにHDを接続する場合は、Windowsの設定変更が必要です。
Ultra ATAインタフェイスボード(IFC-ATA133など)に接続する場合は変更の必要はありません」』と
書いてあったのですが、どこを見ればその違いがわかるのでしょうか?(PCの中をいじるのは初めてで…)
OSはWinXP(HE) PCはDELLのDIMENTION2400(デスクトップ) 前のHDはマックストア製(250か512GB)。
新しい物はバッファロー製(250GB)です。
415不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 20:37:55 ID:HKej2Vry
>>406
BIOSベースで認識してるなら、回復コンソールなりなんなりで一回CHKDSK掛けてみたら?
それでも駄目なら物理フォーマットしてみる。
それでも駄目なら窓から捨てとけ

>>410>>414
お前らのは「137Gの壁」ってやつだ
ぐぐれ。それぐらい出来るだろ?ネットつながってるんだしさ

>>412
異音がした→物理的な故障。よってFinalData使おうが無駄。
HDDを冷却しつつ異音がするまでサルベージ→異音がしたら中断、を繰り返すしかない
416414:2005/11/27(日) 21:39:10 ID:ncfwRbV3
>>415 ぐぐってみて分かりました。 ありがとうございました。

また質問なのですが、新・旧両方のハードディスクを繋いで起動させたところ、
『新しいデバイスを発見しました』と出て、マイコンピュータにも
ローカルディスク(E)が表示されたのですが、プロパティーを見たところ、
要領がゼロで、開こうとすると、『今すぐフォーマットしますか?』と表示されました。
これって『前のHDは死んでる』ってことでしょうか?
それとも、復元ソフトなどを使えば復旧できるのでしょうか?
417不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 21:45:17 ID:JlSnZF4S
>>416
んなもの、現物みずに判るかよ。
おまぃは壊れたと判断したんろ、諦めれ。
418不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 21:46:25 ID:HKej2Vry
>>416
一回testdiskを掛けてみる
恐らく、MBRかブートセクタ(同じようなもんだけど)がいかれてるだけだから
直るとは思う。
419414:2005/11/27(日) 22:50:17 ID:xIs8dwuA
>>417 >>418 助言ありがとうございます。
とりあえずtestdiskをやってみます。
420不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 22:55:16 ID:GWi7kAvl
最近HDDたまに「カックゥーーン」とか言いやがる
カクゥーン カックゥーーーン
電源もすぐ入りにくい時がある・・・orz
そろそろ引退か!!
421不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 23:10:40 ID:DMM6ufAm
>>413 >>415
試しにやってみましたが、最初は結果変わらず。
再インストした後だったので、WinアップデートでSP4まで全て導入してみて再起動してみたところ
SATAでつないだ見れなかったドライブを読み取ることができました!
調べまくったんですが出来なかったのですが、おかげさまで無事復旧した模様です。
特に情報下さった>>413さん、本当にありがとうございました!!!
本当に嬉しいです、感謝です!!
なんかもう怖くて新しく再インストできない;(当初はパーティション分けてWin入れようとしてたのですが、200GBにそのまんまいれちゃってる;)

余談ですが、あとはATAピンが曲がったHDDを基板換装で直るかどうか・・・;
最後に、本当に助かりました。ありがとうございました!
422414:2005/11/27(日) 23:50:53 ID:xIs8dwuA
すいません。『TestDisk』をぐぐってみたのですが、
解説サイトが消えちゃってるみたいでなんです。
簡単な使用方法だけでも教えていただけませんか?

423不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 02:24:13 ID:EjtQv1zA
ttp://64.233.161.104/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cache:http%3A%2F%2Fwww7.plala.or.jp%2Fhop-step-jump%2Ftestdisk1.html%23BootSector
画像無いけどがんばれ。
簡単にいうと、analyseとsearchをかけてそれらしいパーティションを選ぶ。
writeで修復。それでもだめならブートセクタのリビルド。
細かいことはリンク先の文章で。
424414:2005/11/28(月) 04:01:49 ID:oSCjSbYM
Testdiskで一応、検査(?)をしてみました。
>>423さんが紹介してくれたページと使ったソフトに、ちょっと違うところがあったので少し不安ですが)
説明をしっかり読んだつもりですが、内容が複雑なため、ほとんど理解できていません。。。
ttp://bbs4.fc2.com/bbs/img/_66000/65930/full/65930_1133117442.gif
変更すべきモノがあるのはたぶん、ここだと思うのですが、何をどう変えればいいのか分かりません。
変更すべきところがあれば教えていただけませんか?
425414:2005/11/28(月) 04:19:14 ID:oSCjSbYM
ちなみに、解析終了後の場面は
Partition Start End Size in sectors
* FAT16 >32 0 1 1 3 254 63 64197[DellUtility]
P HPFS - NTFS 4 0 1 19451 254 63 312432120

のようになっています。画像は下段の P HPFS - NTFSを『Pキー」を押して
中(?)を表示させた画面です。
426不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 16:21:26 ID:y0NKTR2Z
Operating system not found
って起動時に出たらもう諦めたほうがいい?
maxdrive?とか色々試したがbiosは認識しているっぽいが
low level formatもできなかったし
OSは98SEをXPにバージョンアップしてる
427411:2005/11/28(月) 19:19:45 ID:Os52ItbD
>>412
コメントありがとうございました。
アドバイス通り、一昼夜放っておきました。
なんと!1メモリだけバーが進んでいました。
...まだ望みがありそうでしょうか?

現在も検索中です。
428不明なデバイスさん:2005/11/28(月) 22:49:02 ID:y/5sT6pG
>>425
解説サイトはttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.htmlを見るがよろし

んで、解析結果見る限りやっぱりデータは生き残ってる。
CHS値も正常だし。
ただの論理障害だから、上記解説ページを読んで理解してやるべし。
最悪MBRを全部ぶっ壊してもtestdiskでブートセクタのリビルドをすれば直る(かも)
429414:2005/11/28(月) 23:07:38 ID:KK/wCHQx
>>428 ありがとうございます。
サポートセンターに物理的障害と言われていたので、少し希望が見えてきましたw
430不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 18:56:34 ID:gRTTdrG3
あんさんもしかしてDIMENSION2400の人かいのぅ。
修復してWINから読めれば一番簡単な解決だけど、
ダメな場合はサルベージソフトと併せて、
HDDにもう1台あれば、KNOPPIXなんかでマウントすることで、
普通にファイルコピーするだけでサルベージできる可能性もアリ。
ただ当然のことながら破損してるファイルはあるので、
あとは必要なファイルが壊れていないように祈るのみ。
431不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 16:32:56 ID:93r0LzrG
こんにちは、初めまして。
IOデータのHDHーU250Sという外付けドライブを使っていました。
突然変な音がしだしそのうち止まってしまい、ウィンドウズ上での確認では
びっくりマークがでてしまっていて、読み込みません。
サポートにおくるとドライブが壊れており、取り返しか不可能の一点張り。
普通の業者にも頼むと馬鹿高。。。。
原因はわからないのですが、何も動いていない感じ?
同じのを二つもっていますが、ちゃんと動いている方はさわっても動作してると
わかります、壊れてる方は何も回っていないというか、やっぱ止まっている
感じなんですよね・・・。
それで基盤はこわれていないと思うので、自分で同じ製品てにいれて
中をすり替えようとおもってるのですが・・・・、実際できるもん
なのですかね?ほかに解決策とかありそうですか?
432不明なデバイスさん:2005/12/02(金) 22:56:34 ID:xOoBidM5
アイ・オー・データ機器は当期赤字だな。
まず黒字を目指さねば。
433不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 02:52:59 ID:SIekasPs
age
434不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 06:38:11 ID:5ScMMOns
>>431
どうしたいのかわからん。
記録されたデータを救済したいのか中身入れ替えて使えるようになればいいのか。

保証期間終わってるなら、まず中身を取り出してみれば?
壊れた方からの取出に成功したら、生きてる兄弟のと中身を入れかえてみる。
とりあえず生きてる兄弟はファイルをどこかに退避してからはじめること。
それで、2個の中身とガワとがそれぞれ壊れているかいないかわかるだろ。

壊れたガワや中身(ドライブに記録されたデータ)の救済はまた別の問題。
435不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 07:56:35 ID:ytI8Ni1J
OSを入れてたHDがぶっ壊れたらしく,今はセカンダリで使ってます
S3からの復帰時にバイオスから立ち上がってしまうのはHDが悪いのでしょう
436不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 11:41:10 ID:0Ms8X66s
始めまして。

ハードディスクをOS用、データー用に分けて使っていたのですが、
データ用のディスクが突然読み込めなくなり、1さんと同じ
状況になりました。

この板などを参考にしながらソフトウェアを使ったところ、
無事データーを救出できました。
何とかまた読み込めるようにならないかと色々試していたのですが、
ジャンパーピンの位置を15Headから16Headに変えて見ると、
何事も無かったかのように読み込めるようになりました。

今まで使えていたのになぜ突然このような事になったのでしょうか?
437不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 14:32:13 ID:V8RQVdub
起動時にprimary master hard dirk failとでて進みません。
Maxtorの40GBです。
どなたか対処法をお願いします。
438不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 18:12:49 ID:/w9/062f
外付けHDDが認識されなくなって仕方ないのでフォーマットしました。
中身を救出したいのですが復元.exeでがんばって復元しているのですが
時間がかかりすぎて困っています。
復元したいデータは150GBぐらい
もっとかんたんに復元できるソフトはないですか?
できれば無料がいいですが・・・
439不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 18:16:17 ID:Wasi82Le
データが大事ならお金出せば?
まず体験版で試して良さそうなのを購入で
嫌ならそのまま頑張りなさい
440不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 21:47:10 ID:OqJVukzF
>>438
150Gや250Gって言う単位がどんなもんか判ってるのか?
数字にしたら150,000,000,000Bだぞ?
復元ソフトがどの単位(セクタかバイトかクラスタか)で調べてるか知らないけど
こんな途方も無い数がほんの数時間で終わると思うか?

一昔前みたいに数Gの頃ならそりゃすぐだろうけど、今日の大容量HDDを短時間に終わらすなんて無理
時間掛けるのイヤなら金出すか諦めろ
441不明なデバイスさん:2005/12/03(土) 23:34:08 ID:/w9/062f
>>439-440
ごめんよぅー
有料のものを落としてScanしても見つからないのよね・・・
復元なら見つけて復元しているのに・・・
Scanの仕方が悪いのかな
それとも外付けは認識してくれないのかな
Data Recovery3
File Recover
FinalData3復元版
442不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 00:09:10 ID:aW419J4K
大事なデータをまだ熱酷使の外付けでサルベージ?
素直にIDEにしないのかな?
443431:2005/12/04(日) 00:32:33 ID:VgdkRI3C
>>434
わかりにくくてすみません、
えっとサポートはまだできるのですが、サポートしてもハードの中身だけ
交換という形になりまして、サポートセンターのほうでの修復はむりみたいです。
そこで残りの解決方法といえば、中身の基盤を丸ごと交換でして。
ただ、やっぱ初心者で不安なので一応きいてみました。
みなさんはどうします?
ちなみにサポートではハードがいってしまっているので、
どうすることもできないといわれました、
444不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 14:55:17 ID:/aM3l+H1
>>443
中身のファイルを救出したいということなら、相場は着手料のみで数万円位から。
その後故障状況を調べてどの程度拾い出すかとかで具体的料金が出る。
HDDユニットを分解して基板・ヘッダ・モータ等のパーツ交換の試みは素人には無理。
昔の10GB程度までのHDDなら成功することもあったが
今売りのは偽造による容量水増し防止かなんかで仕掛けがあるっぽいな。
もちろん、自分でやりたきゃやってみるのは自由。

記録されたデータにそれだけの価値はないんだろ?
価値があるなら金を惜しまずに二重三重のバックアップをとるものだからね。

素直にサポートに送れ。
445431:2005/12/04(日) 15:09:36 ID:/kR5SIvn
>>444
わかりましたありがとうございます。
もうちっと考えてみます
446不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 12:59:06 ID:BQj5GDWe
バッファローファンレス160Gです
今まで普通に使えていたのですが
昨日突然PCが起動しなくなりました。
黒い画面にカーソルが1つだけ表示されます。
USBケーブルを外すとPCは起動するのですが
そのあと、HDDを繋ぐとアクセス点きっぱなしで
PCがフリーズしてしまいます。
447不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 13:56:02 ID:tU3LDjUZ
おお!自分も446と全く同じ状況でこのスレッドに辿り着きました。
過去ログにもあるように、バッファローの、特にこの160Gのファンレス
の型は本当に壊れやすいようですね。購入当初から不安定で
発熱も凄まじかったので、データを保存する時だけ電源を入れるような
使い方をしていたのですが、3日前手違いで10時間くらい動作
させてしまい、そこからすぐにこのスレッドに書かれているような
症状が出始め、ついにはアクセスランプが点かなくなりました
448不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 14:00:16 ID:uX9vPaWa
保存用のMAXTORの80G 7200回転のHDDが、風呂はあいだに読み込めなくなりました。
最初は画像保存していたフォルダの中身が見れなくなったので再起動。
そしてドライブにアクセスしようとしたら、「ファイルまたはディレクトリが破損しているため、読み取ることができません」
と表示されてアクセスできませんでした。入浴中に一体何が・・・
449不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 14:05:35 ID:bCeHFkSb
>446,447
外箱に黒い●のシールが貼ってないか?
450不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 18:58:58 ID:i7I7jPIE
駄目もとで・・・

200GのMAXTORが逝きました
これはパーティションマジックで分割したもので
分割情報が入ったHDD(:C)のウィンドウズのシステムファイルがイカレてしまい
2台ともお陀仏です・・・助言していただきたいのが200Gの方で、、
パーティションマジックで分割した後のHDDの中身は戻せないでしょうかね・・・

パーティションマジックの入ったCは起動すらせず スレーブ で接続してもどのファイルを吸い出したらいいのやら・・・で泣きそうです
今のCではインスコしてあっても もちろん認識せず未フォーマットだそうです
451不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 21:08:26 ID:V4F44PXW
446です。慌ててて読解出来ない文章を書いていました。ごめんなさい。
>449
くすんだ水色の●シールが貼ってありました。これは何なのでしょうか?
452不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 21:42:28 ID:Ng4UoWh1
>>450
そんなソフト使ってるお前がアホ








と、言ってしまえばそれまでだけど。
testdisk掛けて、分割情報(CHS値orLBA値)がきちんと読み出せれば分割区域のシステムID(NTFSなら07、FAT32なら0B)
を変えればサルベージ可かと。(システムID変更はdskprobeが便利)
453不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 23:52:16 ID:+5I+fWbN
>451
バッファローは、そのシールでHDDのメーカーが特定出来る
中身はSeagateかな?

マクスター:黒丸
東芝 :赤丸
シーゲート:黄丸
富士通 :緑丸
日立 :橙丸
サムスン :白丸
IBM :白角
NEC :青角
WD :赤角
454不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 01:19:55 ID:fJkF3Kr2
fat32の内蔵ハードディスクからntfsの外付けハードディスクにデータを移したら
巡回冗長符号エラーとなってフォルダが読み込めなくなりました
こういった場合の対処法はないのでしょうか?
よろしくお願いします
455不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 11:32:21 ID:1Gd7aJ1s
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117345113/148
です。

かなーりヤバい状況であることがわかってきました・・・
だんだん死にたくなってくるな・・・
456不明なデバイスさん:2005/12/07(水) 13:28:30 ID:BqXtjxZs
Windows Meで外付けのIOデータiE120使ってます(フォーマットは購入時のままです)。
ブルー画面で落ちた後、iE120のデータが読めなくなりました。
explorerでファイルの存在は全て見えてるのですが以下の状況です。
 1)画像、動画データとか読めない、読み取れても一部破損の形で見える。
 2)小さいテキストファイルは読める。
 3)データをコピーしようとしても「現在使われています」でコピー、移動できない。
 4)ファイルの削除はできる。
 5)新規ファイルの書き込み読み出しは正常にできる。
スキャンディスクするとすっきりデフラグでやっても「メモリーが不足しています。アプリケーションを止めて
下さい」とか出てスキャンディスクが止まってしまいます。
修復できるものなのかどうかどなたかお教え下さい。
457不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 21:48:08 ID:7eMyvZcV
先日雷が一日中鳴っていたせいか
バッファローの160GBの外付けHDDの電源が入らなくなりました。
中には大切なデータが入っているので何とかしたいと思っています。
これについての対処法が分かる方お教え願います。
458不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 22:25:47 ID:UOWBsLzE
とりあえずあれだ。
全バラして中のHDDを直接IDEで繋いでみれ。
459不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 09:48:45 ID:oeWNLn3O
>>458さん
NOVACの外付けケースで一基HDDを動かしていたので、それと交換してみたところ
ACアダプターについている電源ランプが点灯から鈍い色の点滅に変わっただけで
HDDは認識しないようです。

この認識はジャンパピンの設定などで変わるんでしょうか?
460不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 11:17:19 ID:2dliVePx
先日、外付けHDDをデフラグしたら、そのHDDが認識されなくなってしまいました。
アクセスすると「フォーマットしますか?」と聞かれる状態です。

それで、完全復元PRO2006の試用版を落としてスキャンしたところ
本来はFAT32だったシステムがFAT12として認識されていました。

これをFAT32にもどせれば、また認識するようになるのでしょうか?
もしその方法があるなら、どうか教えてください。お願いします。
461不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 11:39:28 ID:WOfANv/U
>>459>>460

>>458を読になよ
バラスのも試すのも面倒なら窓から捨てなさい
462不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 12:37:49 ID:zw+ZgQyi
>>460
FAT12というのはおそらく「完全復元Pro」からの認識だと思うけど
誤認です。たぶん中身は変わっていません。

自分は完全復元とファイナルデータの二つを使ってなんとか中身を
復旧させた経験がありますが、同じドライブに対して各々異なった
表示が出てきたので、他のソフトでも試してみるといいかも
しれません。

お金かかるけど、データのほうが大事、というならお勧めします
463不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 19:55:56 ID:btCekucc
フォーマット認識ミスならMBRのシステムID変えるだけじゃん
464不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 21:32:49 ID:pUybSCu7
ぎゅるぎゅるがりがりかっこんかっこん
ぎゅるぎゅるがりがりかっこんかっこん
を繰り返し、認識しない。もぅだめぽ。
465460:2005/12/12(月) 00:07:01 ID:dGfw8o/P
質問に答えていただきありがとうございます。

>461様
技術がないのでその手の方法は諦めます。いつかは挑戦してみたいですが…。

>462様
やはり復元ソフトに頼る方がいいみたいですね。
他の復元ソフトの試用版も試してみましたが、いまいち良さそうなものが見つからない…
ソフトウェア板で情報集めてきます。

しかしこんなことがあると、これから先、外付けHDDをデフラグする気が失せるな('A`)
466不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 01:07:36 ID:QEJCE6Lg
自分はデフラグは怖くてやらないです
メリットあんまりない気がしますし
467不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 03:05:41 ID:LpB8rvm2
>>458
> 全バラして中のHDDを直接IDEで繋いでみれ。

どうやってやるんですか?
IDEってなんでつか?
詳しく教えてください・・・
468不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 04:52:20 ID:0kEcgHwO
>>467
458じゃ無いがとりあえず
IDE(Integrated Drive Electronics)
コンピュータにハードディスクを内蔵するために1988年に開発された規格

なんてググルと出てくるんだけどね
判りやすい検索ワードだと「hdd 増設」てな感じかな

それにしても外付けhddを何時から気軽にデフラグ出来る様に
なったの?(てか外付け常時稼動?)
サルベージしたいのにIDEに繋がずにまたまた熱酷使と
矛盾に感じるのは漏れだけかな・・・・・・
469ZIMA:2005/12/13(火) 17:36:27 ID:VCI+Px+u
うちもmaxtorの120GBのやつが壊れました。誰か助けてください。

OS用とデータ用に分けてたんだけど、普通に起動中にフリーズして
動かなくなった。起動するとかっこんかっこん…。Windows起動しない
ってことは、OS用のディスクが壊れたのかこの野郎と思いつつ、代わりの
HDD買って、OS入れなおそうかと思って、電源入れてもかっこんかっこんする。
まさかと思って、元あったOS用ディスクだけつないでみたら、普通にXP起動
しやがった。

どうやらOSが入ってるHDDじゃなくてデータ用の120GBのが壊れたっぽい。
で、このかっこんかっこん言うディスクのデータは復旧できないっすかね?
物理的な破損は難しいみたいだけど、とりあえず外付けケース買って来て
USBでつないでみるしかないのかな。あとBIOSにも認識されないっぽい…。
もう無理なのか?ほんとバックアップは大事だとよくわかったよ。

音なってたけど、外付けケースに入れたら、なんとかデータは助かったって
人いる?1から全部スレ読んでみたけど、似たようなのがなかったように見えた。
470不明なデバイスさん:2005/12/13(火) 18:06:27 ID:e0Qmt5+y
HDDが認識しなくなりました。
メインのマシン(OSはXP)に使うとやたらアクセスランプが点灯するようになり、
開こうとすると「フォーマットしますか?」と出るように……

ところが別のマシン(OSはME)に繋ぐとちゃんと認識し、普通に開けました。
しかしあるファイルにアクセスするとその時点でアクセスランプが点灯しっぱなしになってしまいます。
圧縮ファイルなのですが、認識しなくなる直前に解凍しようとするとCRCエラーが出たものでした。
HDDが認識しなくなったタイミングも、解凍失敗後、一度電源を切って再起動してからです。

また、FinalData体験版や完全復元PRO2005体験版でも、他のファイルは無事なようでした。
完全復元体験版で表示されたファイルの状態は、確認した限り全て「良好」でした。
ただ完全復元のほうでは、問題のファイルを含むフォルダから上のフォルダが全てが表示されませんでした。
(FinalDataでは上位フォルダの画像などをプレビューすることはできました)

こういった場合、どうすればいいでしょうか。
471不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 00:55:29 ID:nq8JSemj
>>469
いちょう漏れはあったよ

>>470
MEでNTFS見えたっけ?
それともXPでFAT使用だったのかな?
何か463氏のレスを思い返すね・・・・
472不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 10:50:47 ID:bj7VGS9w
>>471
FAT32です。
MEで認識できるか分からなかったのでNTFSにはしてませんでした。
473不明なデバイスさん:2005/12/16(金) 04:48:12 ID:Y4YR8HgS
カッコンスレ
474ZIMA:2005/12/16(金) 22:16:30 ID:TZtL0l2O
>>471
レスさんくす。

今日外付け用ケース買って来て、壊れたやつ入れると認識しない…。
ぐぐってみたら、ジャンパピンの設定をマスターにしろと…。
いきなりミスった。んで、再度ばらしてピン設定。
んで、接続したんだけど、認識はしてるみたいだけど、アクセスできない
I/Fエラーがどうのこうの、要求を飲めませんみたいな警告ばっかり。
一度だけ読み込みできて、何個かのファイルはコピーできたんだけど…。
xcopyとかこのスレでも言われてるから試したんだけど、かなり時間かからなくない?
もう写真1枚のデータでもコピーするのにかなり時間かかるし…。おまけに
動作が不安定になるし…。せっかく読み込めたのに、再起動する羽目に…。

今何回かアクセス試みてるんだけど、読み込めない…。冷やしてから改めて
チャレンジするべきかな?まだ死なないでおくれよ。
475不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 00:20:21 ID:rAAGyE7U
誰か助けてください。
症状
 デスクトップのWin2000、スレーブで使用していたHDD(Hitachi Deskstar 80G)をIDE to USBで変換して、
 ノートPC(Dell WinXP Home)につないでも、データにアクセスできない。
 コンピュータの管理で確認すると「ダイナミック 異形式」となっており、右クリックでは「ベーシックディスクに変換する」「プロパティ」「ヘルプ」しかできない。
 もともと、Win2000でNTFS(圧縮あり)で利用していたので、異なるOSで読めないのか、それとも他の理由なのか・・・
なんとか、ノートからデータをサルベージしたいのですが・・・
デスクトップは電源が壊れたらしく、起動不可能です。
476不明なデバイスさん:2005/12/19(月) 09:52:46 ID:xOeePHhU
dskprobeでboot record部分をみる。
たぶんTypeHexが07以外になっているんじゃないでしょうか。
見方は以下正常にブートする仕組み参照。
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk5.html#boot
477475:2005/12/19(月) 23:09:59 ID:v80QOJxc
サンクス!!
無事復活ですた。
478不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 01:07:47 ID:fP1htT4v
前のPC(98)で使ってた外付けHDD(単純にデータ保存のみ)があるのですが
一部バックアップできてなくて残っているデータがあります。
それを何とか移動したいのですか単純に接続するだけではOSが立ち上がりません。
(PCが完全に逝ってしまう前でもHDDは全く問題なく使えてたからHDDは壊れてないと思う)

一応、HDDの電源を入れずに起動後
デバイスマネージャからハードウェア変更のスキャンをやってみて
デバイスマネージャでは認識されることは確認したのですが
エクスプローラではドライブが表示されません。
やはり違うOSで使っていたドライブはフォーマットせずそのままでは使えないのでしょうか。
PCにそれほど詳しくない私に、何か解決策があればお願いします。

PC:MT200/1
OS:XP
HDD:DSC-U20GTV
SCSIボード:IFC-USLP
479不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 15:45:59 ID:jMOOcAdx
(/□≦、)エーン!!
800GBある外付けが突然認識しなくなりました。
デバイスを見ると ! がついていました。
ドライバかな?でもWindowsに認識されないのだからどうしようもない。
他PCにつないでも認識しないの。
どうすれば中のデータをフォーマットせず元に戻りますか?
大切な私のセルフヌード画像がいっぱいなんですby18歳
480不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 20:09:06 ID:evcuSs4I
>>479
と、とりあえず
一枚おまいの自信作をうpすれ

は、話はそれからだに
481不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 21:04:32 ID:fxjxJB7z
>前のPC(98)で使ってた外付けHDD

せめて、Windows98なのか、PC-98シリーズなのか、書いて欲しい訳だが。
482不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 21:48:20 ID:GsmLy7wH
>>481
すみません&レスありがとうございます。
その両方です。PC9821cb10&Windows98SEです。
FAT32でフォーマットして使っていました。
483不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 04:26:04 ID:AvlE9KH+
データ保存用のHDDもパテーション区切っておいた方がいいの!?
484不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 08:32:54 ID:MLUPvRjU
>>483
そんな心配するくらいならこまめにバックアップ・・・
485不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 01:04:57 ID:DhRw2CBP
>>482
ドライブ自体認識してるなら,ドライブレター割り当てればいいんじゃないのかな
486不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 01:56:44 ID:Wqp+B5B3
別スレで書いたのですが、HDD内のフォルダ名・ファイル名の
2バイト文字部分がすべて文字化けしちゃいました。
これら文字化けを直す方法は無いでしょうか?
直したい対象がすごく多いので、手をつけられずにいます・・・。orz
487不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 01:56:54 ID:YXnE61BZ
>>480
そんなこと言わずに教えてください。

!マークが付いていてExplorerで見れません。
お願い。。。
488不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 05:22:01 ID:4fB4M66z
一々セルフヌードとか不味い味付けするからウザイんだよ

800Gの外付け?にセルフヌード?
意味ワカンネ
489不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 10:24:52 ID:XBrkRcTy
HDDが前から調子が悪く、買い替えようとしてたんですが、ソフトウェア、ハードウェアが原因で正しく軌道できませんでした、となってウィンドウズが起動しなくなりました。HDDが原因でこうなることもあるんでしょうか?
490不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 10:46:15 ID:PhyUD0k8
このスレを初めてみたけど。
最初から見てみてわかったのは。
1、日頃からバックアップはとれ。
2、罰ファ炉ーは買うな。

ありがとう、勉強になりました。
491不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 14:48:16 ID:DhRw2CBP
>>487
認識出来ないならHDD本体ではなく外付けのコントローラを疑うべきかと.

他のPCにつないでも・・・
という記述からUSBかIEEE1394と推測できるが,今現在単体800GBのHDDが無いのだから
その"外付け"とやらがどの製品なのか分からないとどうしようもないです.

エスパーなんて居ないのだから情報の出し惜しみはするだけ損.
492不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 01:19:56 ID:e2xtqTbN
(/□≦、)エーン!!
>>491
I-O DATA HDW-UE800Sです
A_PC、WinXPにIEEE1394で使用してました
電源は自動、主にデータのBackupに使用、500GBぐらい未使用だったため救出したいデータは約300GB
A_PCにUSB 2.0/1.1とIEEE 1394どちらでも認識しなくなり
B_PCも同様にUSB 2.0/1.1とIEEE 1394、認識しません

A_PC、IEEE1394でつなぐとデバイスのところに ! がつきます
電源を切り再起動してもだめ、デバイスを全削除して再登録してもだめでした

データを救出してからフォーマットしたいんです><
493不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 01:44:29 ID:IZahicvr
>>492
ttp://www.iodata.jp/pr/rescue/hdd_res.htm
ほれ
つかそれ、HDDロックとか掛かってないか?
494不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 20:40:13 ID:ef1zwtnU
当方素人。
日立HDS728080にOSとアプリ、薔薇ST380021Aに画像データ入れて使っていたが、夜中にOSが立ち上がらなくなった。
古い薔薇ST320420にOS入れて薔薇ST380021Aのデータも移した。薔薇ST380021AにOS入れたらおかしくなったのでフォーマットしようとしたら
できませんとくる。
薔薇ST320420をそのまま使うことにして日立HDS728080をスレイブにつなげたらデータ無事だったが、数回立ち上げた後データ取ろうとしたら
「フォーマットされていません」とくる。次に「アクセスできません」
もう駄目?二つ一度に駄目?
495不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 21:32:28 ID:GSd6I2rd
素人なのに薔薇。
496不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 04:07:24 ID:QHtg9wwu
IOデータのHD-iA160GBが、今日(っつうか、昨日)急に調子悪くなり、認識しても
「フォーマットしてください」表示が出るようになった。
たぶん、フォーマットしたらまた普通に使えるっぽい症状。 大事なデータはバックアップ
取ってあるのであんまり焦ってないんだが、それ以外のデータもサルベージしたいのが
本音。

あれこれ試してラチ明かないので、もう1台HD買うついでに店員に相談したら、
完全復元proとファイナルデータの試供版手渡されて、期待できる方の製品版を
買えとの指示。

で、NET検索したらファイナルデータの方が信頼できそうなんで、とりあえず先に
そっちで検索。 ←今ここ。 3時間かけてようやく1目盛り目が出てきた。

無事サルベージできればいいな。
497496:2005/12/24(土) 04:10:00 ID:QHtg9wwu
続き。

一番へこんでるのは、新しく買った300GBのHDが牛製だったことだ。
買う前にここ読んどきゃ良かった…。 orz
498不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 04:47:22 ID:3GUJ7fRg
牛かどうかより、中身がMaxtorか否かが問題じゃないか?
Maxtorなら熱くなり過ぎないようにファンなどで冷やして使えばいいと思う
499496:2005/12/24(土) 23:03:17 ID:QHtg9wwu
ヨドバシカメラでFINAL DATA2006買ってきて、夕方4時ごろからスキャン
始めた。 今、ようやく目盛り3つ目。
明日昼ごろから出勤なんだが、どこまで行くかなあ。

>>498
LINKSTATIONってのの300GB買っちゃったんだけど、LANの繋がってて
プロパティ見れなくて分かんないですよ。
落ち着いたら、なんかアイディア出して調べてみます。
500不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 23:07:42 ID:e9/A0fzY
>>493
ロックなんてしてないです
レスキューに出せるぐらいならとっくにしていますわ
出せないデータごにょもにょむにゅだからだめです



これじゃない外付けではフォーマットしてくださいが出た記憶があるけれど
今回は一切でないし、PCを再起動すると電源も入るしでフォーマットしたくない
!マークはなんだっぽ?
助けて
501496:2005/12/25(日) 00:00:32 ID:QHtg9wwu
>>500
人のこと心配してる場合じゃないんだけど、「!」は不良デバイスだから、
試しにデバイスドライバ自体をメーカーHPからダウンロードし直してから
また繋ぎなおすってのはやってみた?
502不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 20:44:26 ID:IYjzjeKG
うっかりリカバリCDで工場出荷状態にしてしまいました!
データ復旧会社に聞いてみたら「もうだめだね」と一蹴されました。
自分で何かソフトを使ってやるなんて完全に無理なんでしょうか。
マイドキュメント(とくにワードのファイル)くらいは復活させたいのですが・・・
503不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 21:13:53 ID:Q7wAYr+5
そんなうっかり、ありえない。
ともかく、新たなHDDにインストールするか、別のマシン用意して、
そのHDDを2台目としてつないで、サルベージ系ソフトの体験版試してみれば?
でも駄目かもね。
504不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 21:17:45 ID:Lgu0DwK4
>502
普通に考えると完全に無理。通常の「復旧ソフト」で復活するのは
通常の消去(データの目印を消しただけ、本体は残ってる)の場合。
工場出荷に戻すCDだと、恐らく本体も消えてる。

一度ぐらいの上書きならなんとかデータ拾えるような手も
あるとかいう噂も聞かなくないけど、あるとして復旧業者のすごいとこ。
で、拾えてもせいぜい断片だろうけど。
505不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 00:06:49 ID:fp/xI7O+
このスレには神が多いなぁ
漏れのHDDはBIOSにも認識されず、基盤交換でも変化なく、OSからは当然認識されない
そんなHDDにバックアップすら取っていなかった娘の写真を入れていた漏れは負組み・・・orz
506不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 01:08:16 ID:EyDcz9x5
>>504
横レスだけど。
>工場出荷に戻すCDだと、恐らく本体も消えてる。
こんなことぐらいでHDDの内容消えるなら、データ消去ソフトなんて要らないんじゃないの?
507 ◆y6cZL1R1R. :2005/12/26(月) 17:17:25 ID:A2yfB1YW
クリスマス・イブの日にハードディスクが認識しなくなりました。
システムディスクを挿入しろと怒られますw

BIOS上からはハードディスク自体は認識されており、
市販のツールやFDISK上では全領域が空き領域と認識されます。

ファイナルデーターを使用してデーターの八割ほどは救出することができました。

区画情報が壊れただけみたいな気がするんですが、
区画情報を修復する方法、またその為のツール等ありましたら、教えてください。
508不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 17:21:30 ID:wANxLThS
>>506

 _, ._
( ゚ Д゚) …。
509不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 17:53:32 ID:emBwQoXj
>>506
物にもよるが、一般的なデータ消去ソフトが何をやってるかはわかってるよね?
510不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 20:16:39 ID:gtT0mK2u
>>507
俺もクリスマスイブの夜に、HDDが認識しなくなった。
しゃーないからHDDをUNIXに繋いで、データーを救出し、
フォーマットし直して、リカバリした。
511不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 03:24:27 ID:E6iYMdKF
おいらも同じ症状がでてLinuxでマウントしたら
ファイルを読めた経験があるが今になって考えてみれば
MBR感染型のクリスマスワームだったかも。
512不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 07:43:15 ID:AaFP32wa
>>509
知らん
513不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 00:49:42 ID:zZdSF0FW
よく分からないがファイナルデーターっていいみたいだね
514不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 15:46:09 ID:a3HvIjV9
皆様、助けて下さい!!
ハードディスクを増設しようとしたところ、
メーカ(S◎NY)物のだったためか、
1度既存のHDDを外さないと増設出来ないと
言うクソケースでした。
しかたなくBackUpもとらずにIDEを抜き
増設後にもう一度差し込んだら「バキ」っと
いやぁーな音が・・・神に祈ってピンを見る
見事にIDEのピンが1本折れておりました。。。
PCを立ち上げて確認したところ、BIOSでは
認識しますがOSは立ち上がりません。。。

誰か復旧方法などをご存知の方がいましたら
ささいな情報でも構わないのでご教示下さい。
ヨロシクお願い致します。
皆様、助けて下さい!!
ハードディスクを増設しようとしたところ、
メーカ(S◎NY)物のだったためか、
1度既存のHDDを外さないと増設出来ないと
言うクソケースでした。
しかたなくBackUpもとらずにIDEを抜き
増設後にもう一度差し込んだら「バキ」っと
いやぁーな音が・・・神に祈ってピンを見る
見事にIDEのピンが1本折れておりました。。。
PCを立ち上げて確認したところ、BIOSでは
認識しますがOSは立ち上がりません。。。

誰か復旧方法などをご存知の方がいましたら
ささいな情報でも構わないのでご教示下さい。
ヨロシクお願い致します。
515不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 16:10:12 ID:dkfVC6zj
>>514
まずもちつけ(正月も近い)
516不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 17:31:45 ID:zou2DgDM
>>514 ピンが折れたのは、マザーボード? ハードディスク? どっち
   ピンが折れたヶ所は何処?
517不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 18:27:03 ID:a3HvIjV9
ども514です。2度打ちすんませんでした。
>>515
了解です。もちつきます(T.T)

>>516
ピンが折れたのは残念ながらハードディスク側です。
ピンが折れたヶ所は・・・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■□ ■■■■■■■■■

□の所です(分かりますか???)
何か情報があれば、どんな些細な情報も頂きたいです
お願い致します。
518516:2005/12/28(水) 21:05:45 ID:X+uxhl2A
標準的なピンの配置・・・・・口の所は無し
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■口■■■■■■■■■

517は釣りだったのか?orz
519不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 21:21:23 ID:P5N0eW7h
1ヶ所デフォルトで欠けてらぁね。
OSが立ち上がらないのは他にげいいん(←なぜか変換d(ry
があるからだろう。
520不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 21:25:13 ID:BQCgmCpO
>>517
22番だと parity になるね。俺だったら、22番の♀に適当なピンを
突っ込んで、なるべくHDDの根元に接触させるようにして、最低限
のデータレスキューした後に、チョメチョメする。

(参考)
ttp://homepage2.nifty.com/tamarinn/2000-2.html
521不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 22:28:39 ID:iQJYCuFB
>>519
鯨飲
522不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 22:30:27 ID:uNNrNPOM
しかしオスピンとメスピンって、よく考えるとエロいな。
523不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 22:34:52 ID:YoclGCXe
リアル厨房ですか?
524不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 23:07:26 ID:DHxrsOvF
何気にハンダで要らないhddからピン抜いて付け直しするかな・・・・
それよりなにより折れたの判ってて電源入れる勇気が凄いねw
525不明なデバイスさん:2005/12/29(木) 13:58:26 ID:fRqsxZqz
526514:2005/12/29(木) 15:32:12 ID:OANjF4Zi
ども!皆さん情報ありがとうございます。
色々試してみます!!
・・・にしても2005年もあとわずかなのに
最後の最後で最悪の悲劇でした。。。。。
527不明なデバイスさん:2006/01/03(火) 12:45:41 ID:AcxO265o
あげ
528不明なデバイスさん:2006/01/04(水) 01:04:51 ID:1yFFIUKd
何気に年末に「どうでもいいぞ号」に問題発生してさ
説明すると長くなるんから省くけどそれまでhdd2基逆さ
だったのさ。
問題解決ついでにケーブル交換して正常にしたらSMARTが
よくなったよw
hdd逆さは良くないんだねぇ〜(いまさらかww)
529不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 18:59:22 ID:ezUvbSl7
すみませんが、教えて下さい。
Gateway SELECT900を使っております。
ハードディスクの容量が無くなってきたので、
Maxtor製品の160Gのハードディスクを2つ増設しようと思いますが、
SELECT900では160Gの大容量のハードディスクは認識しないので、
ATA133のPCIボードを付けて増設しようと考えていますが、
SELECT900でも問題無く認識してくれるでしょうか?
詳しい方や、同じような増設の経験がある方は
是非情報を宜しくお願い致します。

環境
・Windows2000 SP4
・ATA133 PCIボード
 http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=74492
・ハードディスク
 MAXTORの160Gのハードディスクを2つ
530不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 20:01:00 ID:B7mOKg8y
>>529
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135471524/l50
↑の512に同じような質問があったよ。見てみて
531不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 07:11:30 ID:eypAcJo3
ひとつ家の外付けIO-DATA製HDD野郎の話について聞いてください。

こいつ接続してもボリューム名が出てこなくて、デバイスマネージャで確認すると
ハードとしては認識している状態。
シーク音は接続した直後にちょっとだけ聞こえたけど、カコンカコンとかの異常な音はしていません。
MBRがぶっ壊れてると思って、回復コンソールから修復を試みるもドライブ名がないから
にっちもさっちも。
これって物理的にこわれてるんですかね?
カバーはずしてみたいけど、ねじ穴もないしどうすればよいか。
機種名はHDA-IU160だったか、中身はおそらくMAXTOR製。
どう思われます?
532不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 14:24:30 ID:UjumqK9J
ツメで引っ掛かってるだけだから、
適当な位置にマイナスドライバ突っ込んでコジれ。
533_:2006/01/06(金) 18:08:35 ID:eypAcJo3
やってみます。
534不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 18:17:07 ID:tSFr0UXh
あのぅ、日立の80G、S-ATAが突然死しまして
BIOSからも認識されなくなりました。
BIOSから認識されないとなると、サルベージ無理ですか?
もう一台手に入れて、基盤入れ替えましたが無理でした。
ヘッドを入れ替えたら読めるかなぁ・・・。
サルベージできればあとはどうでもいいんですが
蓋開けて問題なのは埃だけでしょうか?
535不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 05:20:36 ID:cGGFrr5p
てかそんなの自分でやらなくて安いサルページ会社に
任せるベキ
蓋開けて問題なのは「埃だけ」とも言えるけれど
もし蓋を開ければ中の気密(真空という意味ではなく
空気成分の濃度など)状態が変わってしまうので
どんなにクリーンなところでやってもそれなりにリスキー
536不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 05:52:19 ID:WrVc0V7+
バックアップとっていなかった自分を恨め。
537534:2006/01/07(土) 09:07:14 ID:b/C16kCa
いやー、誰か成功した人いないかなーと思って。

そりゃね、バックアップしてりゃこんなとこ来ないですよ。
それにここ、ハードディスク救済スレでしょ?
そんな身も蓋もないことを・・・。
538不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 09:41:27 ID:ZALSEvy6
>>537
まず慌てて弄らず寝かせるのも手かも。

モータ音梨→蓋開け(覗き&指でぐるぐる廻してたw)→反応梨
→そのまま放置→7〜10日後何気にテスト→動いて猿
蓋開け余分だったなんて思ったかなw
ヘット交換したりディスク交換したけどだいたい交換作業中に
ディスク面に傷入るしね。(要らないhddで遊び)
もちろん結果はブィーン カッコン
ナノレベルの精密作業出切れば行けるかもねw
539不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 11:37:31 ID:Y1x7G3yI
一度linuxをインストールしようとして途中で何故か失敗し、
その後、HDに入っていた方のOSも起動しなくなり、リカバリCDも
受け付けません。linuxのインストールもできません。
これはまずいと思い、KNOPPIXでfdiskコマンドを使ってみたのですが
それも受け付けません。データはバックアップをとってあったので
いいのですが、なんとかこのHDをつかえるように戻すことはできる
でしょうか。
何か方法がありましたらご教授お願いします。
540sage:2006/01/07(土) 11:41:13 ID:Y1x7G3yI
sage
541不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 11:45:22 ID:Y1x7G3yI
すいません
542534:2006/01/07(土) 12:38:40 ID:b/C16kCa
>>538
さんくす。
モーターは動いてるんです。起動時ヘッドの動く音もするし。
でもBIOSで全く認識しないし、正常のと比べるとあるチップだけ
かなり発熱するんです。
セクター0障害かとも思いましたが、休止移行の時死んだんで
やっぱヘッドor制御チップかなと。
業者に頼む金も無いし、中覗かれるのも嫌だし。
やっぱダメ元でやるしかないかな。
543不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 13:00:37 ID:ua7EBk39
2週間前に買った松下製の DeskStar(250GB)が
キリン・キリン・キリン・キリン・キリン・キリン・・・
と響くような小さな音が出始めて調子が悪くなり出した。
何度も何度も同じアクセス音を繰り返しながら
突然、PCのモニタ画面がブルースクリーンになって落ちてしまう。
それから1日後にHDの動作が止まった。
ディスクの回転音すらしていない。どうやら完璧に逝ってる模様だ。
念のため取り外したこのHDを外付けケースに入れてフォーマット試みたが
電源入れてもうんともすんとも音がしない。

これって初期不良と言うことで新品に交換してもらえるでしょうか?
バルク品なんですけど。
544不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 14:17:04 ID:dpeiIfFD
初期不良って一週間じゃない?

あと日立だよね。
クソ電源とセットでケース内空調が劣悪だと、あっという間に逝くよ。
545不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 15:54:26 ID:jfN3Zu0K
ここの住人は親切人ですね
546不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 21:47:42 ID:lPGFz9P3
最近PCのハードディスクからと思われる音 カックンという音が時々するようになりました
これってヤバイですか?
ブル(((o(≧、≦)o)))ブル
547不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 22:11:34 ID:dpeiIfFD
ヤバい。
いつ消えても良いようにバックアップとっといたほうがいいよ。
548不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 00:55:20 ID:rlO10hLK
Windows XPで動画を再生中に何度もカクカクしたのでおかしいなと思い、
イベントビュワーを見てみると「HDDに不良クラスタがあります。」ってイベントが鬼のように表示されていました。
そのHDDはSeagateのST3120026ASって160GBのSATAのHDDなんですが、物理フォーマット(SeagateのDiskWizardを使用)をした後にchkdsk /F /Rを行ったところ不良クラスタ0KBと表示されました。
そこで安心してデータを元に戻したのですが、先日同じ現象が発生して動画が正しく再生できません。
chkdsk後も不良クラスタは0KBのままです。おまけに動画ファイルは別のドライブに保存してあり、なぜこのエラーが表示されると再生がおかしくなるのかも理解できていません。
chkdskは不良クラスタをマークしてくれないのでしょうか?
オプションが間違ってますか?
どなたか解決のヒントをください。お願いいたします。
549不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 11:30:26 ID:GBZbcadW
その文書を理解するヒントくださいw

動画が他に保存してあるならそのhddを付けずに
再生して見ればいいんでないの?
とエスパ的レスして見る練習。
550不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 12:51:33 ID:CiXD3Luq
不良クラスタ完全に飛ばしたいなら、Seatoolとか使わないと駄目だよ。
それに、不良クラスタが出てきたら後は悪化するだけだからすぐに交換した方がいい。
551不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 14:26:57 ID:4wzZLoZ9
今HDD3台使っているんですが1台だけではなく2台、3台と
複数同時にクラッシュすることってあります?
552不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 14:30:26 ID:7alr8i6f
まずないだろうけど
電源壊れたらあり得るな
553不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 14:51:40 ID:ZSu3BJR/
RAIDとか使ってると
RAID自体の問題で全部吹き飛ぶ可能性も否定できない
554548:2006/01/08(日) 14:53:22 ID:tb8enEnX
>>549
>動画が他に保存してあるならそのhddを付けずに
確かにおっしゃる通りです。でも救済スレなんじゃないの〜ん。orz

>>550
書き忘れましたがSeagateのSeatoolを使用してチェックもしましたが、
特にエラーもなかったので物理フォーマットで直ったものだとばっかり思ってました。
いろいろ調べてみるとDiskWizardのはZeroFillってやつで物理フォーマットとは
言わないのでしょうか?定義によるのかな。
金があればすぐにでも買い替えたいのですが120GBがなんか惜しくて。
555不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 22:20:13 ID:kGQNuE3R
誤ってハードディスク内のデータを削除してしまい,
ゴミ箱にも無くなってしまった状態からデータの復旧って出来ますか?
556不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 22:35:16 ID:jU7pg+KL
消した直後なら復元できる可能性は高い。
再起動したり、ファイルがあったドライブに書き込みしてたりする
と手遅れな場合もある。

とりあえずフリーなツールで調べてみたら
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
557不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 23:03:47 ID:9P5lGg4r
>ST3120026AS
Seagate正規ルート購入品、無改造なら
5年保証がついてる。
この長期保証がSeagate唯一のウリ。
558548:2006/01/09(月) 01:00:29 ID:PjnQUYRW
>>557
近所のPCショップで購入したんですが、保証書がない予感。
調べてみます。情報サンクスです。
559534:2006/01/09(月) 02:20:15 ID:ZPQs99Hu
ヘッド交換やりました。
基盤とセットで交換して、いざ電源投入。
「シャコーン、シャコーン、シャコーン」
ああ・・・やっぱだめか。
もしかしてと思い、基盤だけ戻して再挑戦。
おおおお、BIOS認識したーーー。
しかしOS起動中に「ジャージャカジャージャカジャージャカ」
時間かかって起動できたが、OS上認識できず。
それから何度か再起動繰り返したが認識されず
そのうちBIOSも認識しなくなりました。
オワタ

さて、あきらめて次いくか。
560不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 02:47:50 ID:4Fp+l0K+
>>559 ガンガレ(´Д⊂グスン
561不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 15:52:53 ID:kj5/qjes
2.5インチHDDなんですが、軽く振るとカランカラン
音がします。
もう復旧は無理でしょうか?
562不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 17:01:28 ID:M4rzkoQX
>561
ヘッドなど可動部が固定されずにカランカラン鳴るHDDはある。
もちろん読み書き領域から退避しているので動作に支障はない。というか振る行為自体が寿命を縮めているのだが。

要するに、振った時の音は何の判断材料にもならない。
563531ですが:2006/01/10(火) 21:51:05 ID:UCfx1efV
HDA-IU160の件でお世話になりました。

結局、外付け用の箱から中身を取り出してIDEケーブルにつないだところ
おお、認識するしドライブレターもつけられました。
これは何が悪かったかというとHDDとPCの間の外付け用入出力変換系装備が悪かったのか。
外付けでこういうケースって多いのでしょうか?

尚、現在フォーマット中160ギガだからかとても長い。。。異常?
564不明なデバイスさん:2006/01/10(火) 22:28:33 ID:ZCVNxzBB
漏れはUSBのケース2台壊したお
565不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 00:15:48 ID:KJ2+aGxy
出来の悪いものが多いから情報交換スレが立ちまくりなわけで。
566531:2006/01/11(水) 02:21:14 ID:1pjqMZMx
やっぱだめっぽい。
フォーマット途中で終了しちまいやがります。
こんちくしょう。

567不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 02:35:18 ID:l6yG+I6D
うわぁぁぁぁぁぁカッコーン繰り返してモーター止まっちまうぅぅぅぅぅぅぅ
もうだめなのかぁぁぁぁぁー
568不明なデバイスさん:2006/01/11(水) 14:04:20 ID:JE7CJs2/
今更ながら、
>動いて猿
がツボにはいった俺。
569不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 09:26:55 ID:aBUYGLDN
再インストール作業中、外付けHDDの電源を切り忘れていて
内臓HDDのパーティション区切っているときに
外付けのHDDを未使用の領域にしてしまいました。

作業を終えて外付けHDDの中身を確認しようにも
デバイスマネージャは正常なのに見ることができません。

コンパネの『管理ツール』→『コンピューターの管理』→『ディスクの管理』
で確認すると未割り当てと出ています。

どなたかエロい人助けてください。
570不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 10:48:42 ID:2xEtPc1j
>>569
その外付けのパーテーションがどう切てあったか
解からないけど1つで使ってたなら
「ディスクの管理」でパーテーション割り当てフォーマットしないで
ファイナルでってのも手。
おそらく画像txtのみで動画は駄目かも。
571不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 11:03:25 ID:aBUYGLDN
>>570
外付けHDDはパーティションで区切らず一つで使っていました。
ファイナルってのがよくわからないのですが
詳しく教えてもらえませんか?
画像、txtだけでも助かれば嬉しいです。

質問ばかりで申し訳ありませんorz
572不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 11:51:37 ID:2xEtPc1j
573不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 09:17:26 ID:Gk/nj4o5
>>569
UltimateBootCD作ってそれに入ってるTestDiskで情報書き直してみるとかどうだろうか?
外付けでHDDそのものを認識しないならはずしてIDEにつけてやってみては?
574不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 01:21:45 ID:x++zCfoR
ほ     し?w
575不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 13:05:39 ID:/eRtXtIp
うわぁぁぁぁぁぁカッコーン繰り返してモーター止まっちまうぅぅぅぅぅぅぅ
もうだめなのかぁぁぁぁぁー
576529:2006/01/23(月) 19:48:03 ID:VR2OBOBT
遅くなりましたが、先日やっと購入して、
PCに取り付けました。

すると、プライマリのマスター。
センダリーのマスターに、
それぞれ160GのHDを増設したのですが、
OSが立ち上がりませんでした。

なので、センダリーのマスターをはずしてみると、
OSが立ち上がりHDも認識しました。

BIOSの設定は触っておらず、
ジャンパも間違いないです。

考えられる原因がわかるでしょうか?

何か情報があれば宜しくお願い致します。
577不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 20:44:50 ID:wDi7hH8t
>>1

超遅レスだが、バッファローの3.5インチ外付け160Gは良くないよ。

俺はここ一年半で2度やられた。
一度目は修理に出したらドライブ交換で、
中身がなくなって帰ってきた。
この正月に、またやられたので、もう二度と買うもんかと思った。
原因を考えると、たぶん寒暖の差に弱いみたいだ。

筐体がもったいないので、
自分で250Gのドライブを買ってきて、
ばらして取り替えて使ってる。

ドライブはサムソン製だった。
578不明なデバイスさん:2006/01/23(月) 23:41:54 ID:kwton5p3
>>576
電源の容量不足の線は?
579不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 02:03:24 ID:7QzX215R
>>578
ありえるかもしれません。
でも、どうやって原因を突き止めるのでしょうか?
または、回避方法はありますか?
二台とも認識はしてるが、OSが起動しないのは、
やっぱり電源不足?
580不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 10:38:28 ID:EBggibRw
>>579
考えられる原因が多すぎて、列挙するだけでもめんどくせ。
最初は止まった個所の原因を取り除くべきでは?
エスパーが必要ならそういう住人がいるスレにいったほうがいい。
581不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 15:24:46 ID:PdUt4th4
現在東芝のMK4025GASを使用しております。
今日気付いたのですが、
「カリッカリッカリッカリッカリッカリッカリッ(ここで一旦とまってまた鳴)」
という音がします。
まちがいなく不良セクタが出来ていると思いますが、
この部分のみを避けて使用する方法はないでしょうか?
買い換えが望ましいのでしょうが直ぐに買い換えられない物で。
2.5インチですが、ブート用のディスクではありません。
CHKDSK /fでは不良セクタ0kbの表示。
/rのほうは途中上記のカリカリ音がしてました。この際アクセスランプは点滅。
時間掛かるだろうと放置しておき、暫くした後確認したらアクセスランプは
標準状態(=つながっているがアクセスしてない状態)になってました。

長くなってしまいましたが、助言などいただければ
582不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 21:27:37 ID:aBLSQGAf
scandisk汁
583不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 21:36:32 ID:Cb2m42yn
単なるHDDの動作音では。
584581:2006/01/24(火) 22:12:25 ID:gJQDpubB
読み込めないファイルが幾つか確認できました。
一ファイルあたりのサイズは微々たる物ですが。
うちいくつかは別のクラスタに置き換えられました、との表示が。
CHKDSKは途中で止まってしまいました・・・。
585不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 22:14:02 ID:kDGhiedg
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
586不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 01:01:11 ID:UrJbl0Ft
>>577
漏れのも壊れたよ。
587不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 10:56:34 ID:2DkOhR1U
コピー先のHDが巡回冗長検査エラー(CRC)エラーです、になります。
フォーマットすればコピーできますが、何日か経つと同じになります。
これはもうダメ?Maxto7Y250PO です。
588不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 11:35:41 ID:mUWrofuy
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1102014613/
のやつ使う手もあるけど、
おれなら致命的なことになる前にさっさと買い換えちゃうな。
589不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 11:53:36 ID:nbC1v3Jr
>>588
それ、読めないところが一時的に読めるようになるだけで、じきに壊れるけどな。
自分の場合、捨てるのがもったいないから、chkdsk /r /fで適当に不良クラスタのマーク
して、後は読み込み専用のゴミ置き場として使ってる。

まぁ、壊れかけだから、忘れたころに読めないファイルが出てくるから、その都度
DVDからリストアかけなきゃならんけど。
590不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 16:58:55 ID:rV1zJ5fx
一年毎に新調しろよ
591不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 23:16:21 ID:0FeVYbg+
昨日HDDを別のPCに移動したら、中に入ってるMP3データの多くが、タイトルと違う曲だったり、
曲の途中か別のデータの曲が混ざったりしてまつ…。
これってデータ破損?復旧できまつか?
592不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 23:21:51 ID:2UiaXjFb
ヒント:ファイルシステム
593不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 21:12:16 ID:SrR0Oy91
PC動作中に、ハードディスクから「ガッ」「ガガッ」という異常な音がしはじめたので、一旦電源を落としました。
再起動させるとPCの電源は入るものの、OSは起動せず、BIOSでも認識しませんでした。
どうやらハードディスク自体も電源が入ってないようでした。
取り外して軽く振ってみると、「カラカラ」と音がしました。
もう諦めるべきでしょうか?
594不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 21:41:15 ID:Vcf/UOgh
例え復活したとしても不良セクタの嵐で
サルベージしようとしても>>587と同じ症状に陥るだけなので
さっさと窓から捨てとけ
595不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 22:50:20 ID:SrR0Oy91
分かりましたorz
新しいのを買う事にします
596不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 01:54:35 ID:FK9XrBqK
頻繁に「カラカラ」とアクセスするのですが、そういう音は大丈夫でしょうか?
OS:XP1、メモリ:256MBです。
597不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 12:28:06 ID:Nl/+lCAT
>>596
つ[S.M.A.R.T]
598不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 23:25:35 ID:jsGg3XI+
スマートはアテにならん。
昨日HDD逝ったばかりだが、前の日にSMART見たけど
全ての値がベスト値-5以内だった。なのに突然
チャコンチャコン鳴り出し、OS立ち上がらなくなった。
599不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 23:53:27 ID:Nl/+lCAT
>>598
あくまで目安
前の日とか1日じゃなく統計だと思う。
それでも所詮目安
600不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 02:22:41 ID:WyuXzXNj
S.M.A.R.Tってどこかで落とせるソフトなの?
601不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 11:23:08 ID:RpcKEiiY
日立のHDS728080VLAT20を
ViPowERのVP-1028LSFというUSBタイプのリムバケースにいれて
使っていたところインページ操作の実行エラーが出ました。
念のためチェックディスクを書けようとしたところ
ダイレクトアクセのためボリュームをひらけませんと出ました。

一旦インナーをはずしてVP-10LSFU-133(アウター)にIDEtoUSBという変換ケーブルを使用して再接続しCHKDSKを行うと
>ボリューム ビットマップ エラーを修復します。
>ディスク領域不足のため、ボリューム ビットマップを修復できません。CHKDSK を中止します。
と出ました。
次にガワをはずしてIDEtoUSBケーブルを直付けしてCHKDSKをしてみたら一応修復はされたようですが、
このHDDは危険と判断したほうが良いのでしょうか?
602不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 11:26:21 ID:RpcKEiiY
付け足し
アウターをVP-1028からVP-10LSFUー133にかえたら
インページ操作の実行エラーはでなくなりました。
変換ケーブル直付けのむき出しも同様です。

ご意見、アドバイス願います。
603不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 11:51:17 ID:RpcKEiiY
何度もすいません、よくみたら
>マスタ ファイル テーブル (MFT) のミラーでエラーを修復します。
>ボリューム ビットマップ エラーを修復します。

>c:>

になってました・・・。たぶん修復は完了してないですね。
CHKDSK f: /f /xで実行しました。/xを付けなかった場合は>>601と同じ
ディスク領域不足のため〜となりました。
エクスプローラ上では21.5GB/76.6GBとなっているので空き領域がどうのというのではなさそうです。
604不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 12:12:57 ID:1o/jfmUe
うわぁぁぁぁぁぁカッコーン繰り返してモーター止まっちまうぅぅぅぅぅぅぅ
もうだめなのかぁぁぁぁぁー
605不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 12:08:40 ID:o9QVjgAl
買ってから一年も経ってない外付けハードディスクへのアクセスが極端に遅くなってしまい、
応答しなくなることもよくあります。
チェックディスク、デフラグ実行済み、PIO病でもない、としたら他にどのような原因が考えられますか?
nyのキャッシュドライブに使ってるわけでもありません。2年以上使ってる内蔵のほうは快適です。
606不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 14:52:54 ID:Gy7EbNTZ
外付けHDDがついに壊れちゃったんですが、基盤交換すれば治るらしいんですが、中のデータって見られちゃうんですか?
607不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 18:28:38 ID:yTgUjAbG
ぶっ壊れるのが怖いから5つの300GB HDDに重要な300GBデータを全部同じ内容でいちいちバックアップしてるのは俺ぐらいしかいないだろうな
608不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 20:56:57 ID:yAJds96c
寺.5も重要なデータがあるのが凄いw
俺は他のhddとDVD-ramの2段だよ。
609不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 20:58:06 ID:yAJds96c
あ 読み間違いw同じのをか・・・・  orz
念には念をですね。
610不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 21:11:38 ID:78oRRZlq
300GBも何を保存してるの?エロ動画?
611不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 22:19:15 ID:saobFhIw
あぁそうだよ
612不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 22:23:32 ID:5xy8v68X
ヒント:WinMX
613不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 05:12:41 ID:MzSm7rYI
>605
抜き差しによるケーブル不良、長ケーブルでもそんな症状はでるが
このスレの範疇ではないな。
614不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 23:46:21 ID:5mvVGelA
Dell Dimension8400
WinXP home

ハードディスクはI-O DATA HDA-iE120
接続はIEEE1394

データをペーストしていたら突然失敗して
青い画面になったまま何も出来なくなってしまったので
仕方なくPC電源を直で落とし再起動、

するとHDDが全く認識されなくなってしまいました…
マイコンピュータ管理のディスク管理にも表示されていません。

しかしHDD自体は電源も付き、動いてる感じはするのですが
正直どうすれば認識してくれるのかわかりません。

ご教授お願いします。
615不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 00:02:02 ID:ejR0Rvfk
起動するとブルースクリーンになるので、別の正常なPCでスレーブにジャンパ設定
して起動したところ、正常なPCなのにブルースクリーンになってしまう。
USBで接続しても、瞬間に落ちやがる?
データだけでいいのでサルベージしたいのですが。。。。
HITACHIIBMの40Gです。
616614:2006/02/06(月) 00:06:28 ID:coH6bZsI
自己解決というか、何度か起動しなおしていたら何とか認識してくれました。
原因は不明ですが…とりあえずバックアップをとろうかと考えています。
お騒がせしました。
617不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 19:35:22 ID:3uToZhjk
os xp home
ハードディスク maxtor 6y160l0
容量は136ギガなのですが、実際使っているのは50ギガ程度です。
なぜかハードディスクは136ギガ目いっぱい使ってる表示になります。
ファイルが探せないのか、壊れてるのかもわかりません。
どうやって容量表示を正常に戻したらよろしいでしょうか?
それとも消したと思ってたファイルが残ってるのかな。
よろしくお願いいたします。
618不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 19:49:29 ID:GTb1/0pL
>>615
Linuxでマウントして取るのが楽なんじゃねーの?
>>617
ドライブのプロパティに検査の項目ないか?
619不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 20:46:15 ID:i4emUvqJ
biosが死んだみたいで PCが壊れました そこで
HDDを取り出し USB外付けHDDケースに入れて他のPCで読み込んでみました
すんなりと中身は確認できたのですが・・
Documents and Settings 下のユーザーフォルダにアクセスできません
壊れたPCは windowsXPproで アクセスできないフォルダはパスワード制限をかけていた
ユーザーフォルダです
データを取り出すことは できるでしょうか?
どなたか 教えてください
620不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 20:55:04 ID:8mGWc0rP
>>619
スレ違い
621不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 21:27:28 ID:i4emUvqJ
すみません
適切なスレってどこでしょうか?
ごめんなさい
622不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 21:32:28 ID:Bf2XVY6r
>>621
ハードウェア総合質問スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1133384424/
623不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 21:57:27 ID:i4emUvqJ
619です ありがとうございました
624617:2006/02/06(月) 22:47:20 ID:3uToZhjk
>>618
検査の項目ってボリュームのエラーチェックのことでしょうか?
625不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 06:22:52 ID:e+CEdrMB
>>624チェックディスクすれば?
626617:2006/02/07(火) 07:08:43 ID:wy1kuLPw
チェックディスクしてみました。
何も変わらずでしたorz
いったい残りの70ギガはどこに・・・・
627不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 11:02:39 ID:gWXh5lXZ
バッファローのカコンカコンいってるHDDもドライバインストールしたら治ったo(^-^)o
628不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 12:45:16 ID:sjYt2zxB
読み取り不可と表示されてるハードディスクを復活させる方法ありますか?
629不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 12:55:18 ID:u1Kpn/a+
さすがにHDDの基板から火を吹いた場合は、中のデータの救出って
無理ですか?
630不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 13:05:22 ID:1Ih7EeZH
USBケーブルを挿しても反応しなくなってしまったのですが直す方法はあるのでしょうか?
OSの再インストールもしました。
起動したら『フロッピーディスクが認識できません。このまま続けるにはF1を押してください』って警告がでてました。
でもこの警告はBIOSの設定でフロッピーディスクを使用しないようにしたら消えました。
設定でフロッピーディスクを使用するようにもどしたんですけどエラーメッセージは消えましたがUSBを認識しないままです。。
631不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 20:59:03 ID:pCaEPF9K
>>629
同じ型のHDD買ってきて基板だけ移植すれば
読め…なくもない。
632629:2006/02/08(水) 08:53:56 ID:tivjbMXT
>>631

レス感謝です!

>同じ型のHDD買ってきて基板だけ移植すれば
>読め…なくもない

やはりそれしか方法ないですかー 3年ほど前のHDDなんで市場から姿消してるし
打つ手なさげですね・・・でもこれで踏ん切りつきました。ありがとう御座います。
633不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 11:04:14 ID:ySScmPZd
フリーズして長押し電源offし、リブートしたらS.M.A.R.T警告。
そのまま起動したらOSは立ち上がって既存のデータは普通に動くんだけど
何かをインストールしようとすると途中で止まってる感じでインスコが完了。
アプリケーションは起動せず。まぁインストールできてないんだろうけど。。

チェックディスクかけると途中で止まる。

直す方法あるかなぁ。。。

OSはXP、HDはサムスンの160G。
634不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 11:05:03 ID:ySScmPZd
ageちゃったスマソ
635不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 12:40:29 ID:YmAb+8Fx
うちで同じようになったときは、

chkdsk /f /r →止まる
フォーマット→止まる
ローレーベルフォーマット→32%で止まる
再度ローレベルフォーマット→同じとこで止まる
以下省略
窓から投げ捨てる。

だった。
読める間に、早く新しいHDDにコピーしておいた方がいいよ。
636不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 13:09:39 ID:vh/qG+bH
レスありがとうございます
そですかぁ。。。

無難にバックアップとって乗せます。

最後にデフラグしてみようかなぁ
637不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 18:27:45 ID:RW0HJxqz
まくすたーのSATA200GBのディスクを今CHKDSK /Fかけてるんだけど、
回し始めてかれこれもう3日立ちました。

例の「ファイルレコード セグメント nnnnnnn が読み取れません」って言うエラーを
がんがん吐いてて、
その数値が130000ぐらいになろうとしてる。これいつ終われるんだろう(;´Д`)
NTFSって1セグメント何バイトなんだろう、分かる人いたら教えてください。
638不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 18:38:43 ID:90bzVafu
それもう終わらないよ
639不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 21:30:21 ID:9l7lfCGg
3日も良く耐えたなw

俺なら1時間で諦める。
640不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 11:49:48 ID:dfX2qQVd
300GのHDDの基盤が燃えたので、
同じ型番勝って来て基盤交換して無事認識。

でもなんかすごく損した気分・・・基盤だけどっかで安く手に入らんのか・・・
641不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 15:09:44 ID:i9mhoRS6
すみません質問でした
クリスマスキャロルが流れる頃には君と僕の答えもきっと出ているのでしょうか?
あとスピンアップに失敗しだしたHDDはもう寿命ですからとっととバックアップしましょう
642不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 00:40:09 ID:NlWIs4E8
>>641
JASRACが来るぞ
643不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 01:45:28 ID:d2F/9z0Q
全く>>1と同じHDD利用、同じ症状発生でこのスレに辿り着きました。
泣く泣くフォーマットして今復元中です。
せっかく時間をかけて集めた大量のエロ動画が(T_T)
644不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 02:14:27 ID:Pmn2qrhx
>>312
どこかオカシイの?
645不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 12:35:08 ID:Aln4thUL
>>644
修正済み。
なんか前はコメントつけることができて、それに対する苦しい返信があった気がする。
あと追加されたと思われる文にあるようないい加減な理由でHDDメーカーが1000にしているわけでもない。
単に当時の国際規格。
そもそも単位系が違うってのは昔からPC使ってる人には常識だろうけど、
最近始めたPCユーザーには混在している現状がおかしいとしか思えないだろうね。
普通に日常で使ってるし。HDDメーカーがラベル表記を増やせばいいだけような気もするけど。
そういえば1024の正しい接頭語って、使ってるとこみたことないなぁ。
646sage:2006/02/16(木) 17:12:40 ID:Zfe4wjwY
OS(XP)がイカレテ全く起動しなくなったハードディスクのデータを
IDEからUSBにする変換ケーブルを用いて他コンピュータに接続したら吸い出せますか?
647不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 17:19:32 ID:Pal9YfZ0
内容量190Gを空にしてフォーマットしたいんだけど
他に70Gしか空きがないんだ
煙草がまずい
648不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 17:23:57 ID:yKc78nMX
それはイカレ具合によるとしかいえないような。
システムファイルの破損とかファイルシステムの論理的な障害なんかなら読めるまたは、
読めるようにすることも可能。ハード的な問題なら合掌。
あともう一台あるなら変換ケーブル使わないでも、空いてるIDEにつなぐだけでいいのでは?
649不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 18:00:49 ID:cQ16JDS8
最近1みたいな状況によくあった。
俺の場合はMaxtorの6B300(ATA)だが、ハードウェアとしては認識されるが、パティーションがまったく認識されない。
一瞬壊れたかと思ったが、電源を入れ直すと難なく認識した。

ただ、突然システム上から消えることがよくある。

てなわけで、今日修理に出す。
650不明なデバイスさん:2006/02/16(木) 22:25:56 ID:Vf+GCyXg
160GHDDぶっ飛んでフォーマット→また再利用中です。
また壊れますかね?とりあえず2日ほどは問題なく使えてますが
651不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 13:00:46 ID:AzLtsLFe
今のうちに新しいの買っておけ。消えて泣くような物は入れて置くなよ
652不明なデバイスさん:2006/02/18(土) 21:06:46 ID:3HtfmQ4X
ハードディスクが変な音出すと、ゾッとする。
653不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 03:40:22 ID:T1h0oTyc
外付けHDDからデータ転送できないのですが、HDD自体の問題でしょうか?
654不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 11:16:59 ID:5otITJhQ
W2Kが起動しなく(ブルースクリーン)なったので、USBの外箱にいれ、
他の正常なパソコンのUSB端子に入れたとたん、OSごと落ちてしまいます。
認識したと思ったら、ブルースクリーン。
メッセージは、ntfs.sysなんとかと出て落ちます。
方法ないでしょうか?
655不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 12:45:59 ID:xmOSSMOG
>>654
正常に動くPCにIDEで接続してみるとか。
656不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 15:26:59 ID:5otITJhQ
>>655
IDEでジャンパセカンダリにしても引っ張られるように落ちてしまいます。
ちなむにIBMHITACHI2.5インチの40Gです。
エビちゃんの画像がたくさん詰まってるのです。
まじ、タスケテ。

657不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 15:32:19 ID:nHTXz8kS
回復コンソールは試した?
658不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 16:20:05 ID:oeQ21ueA
TestDiskでブートして調べるってのはどう?
http://www.cgsecurity.org/index.html?testdisk.html
659不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 23:28:58 ID:5otITJhQ
660不明なデバイスさん:2006/02/19(日) 23:30:22 ID:5otITJhQ
W2Kのインストールディスクでも、回復コンソールまで行きません。
661不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 02:40:19 ID:SsVg3z/h
>>654と全く同じ症状になった事があるが、WIN系のOSでは全滅だったな。
HDDを繋いだ瞬間にOSごとブルーバック。
だからファイナルデータとかも使えず、あの時はデータの復旧を諦めた。
MAC OSを使うと認識できたけど肝心の中身は読めないし、
フォーマットしか選択肢がなかったので仕方なくフォーマット。
その後でWINにつなぎ直したら普通に使えたけど、まあ中身は消えたけどね。
どうしてもデータが諦められないならリナックスとかDOSとかから試すかしかないんじゃない?
WIN系OSは何をやっても全滅だと思うよ。
662不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 14:22:21 ID:RFFRZZ1s
DOSだとNTFS読めないからKnoppixでブートしてみたらいいんジャマイカ
663不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 18:34:25 ID:w1w5ENKq
MAXTOR 4R120L0のSMOOTHチップが焼け死んだ漏れが来ましたよ・・・。
基盤ミツカラネーヨ
664不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 23:25:11 ID:P8o+VRlX
>>662
Knoppixダウソして起動してみました。
中身が見えました
どうにかエビちゃんを大漁にサルベージ出来そうです(ノД`)・゚・。
665不明なデバイスさん:2006/02/20(月) 23:28:52 ID:ga2Kl9P8
>>1
スレタイがアデランスのCMみたいだな。
ベージ21
666不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 08:24:39 ID:T3qVyg1S
>>664
オメ
667不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 19:48:44 ID:MZBYb4zo
HDDが動かなくて困ってます。HDDとマザボをつないでる端子を変えましたが変わりません。でも電源の線だけにしたら動きますこれはどちらかが壊れているんでしょうか?
668不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 20:19:55 ID:ctlc2hhk
>>667
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117345113/
から移動してきた。 俺にはお手上げ。 あと俺に考えられることはCMOSのクリアくらい。
誰か助けてやってくれ。
669不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 21:42:53 ID:qroaY0ru
「動く」「動かない」の定義がすごく曖昧なんだが…。
何をもってして「動かない」と判断してるんだ?
IDEにつなぐとスピンアップしなくて、IDEを外すと「チュイーン」と
回り出すって事か?

ってか俺今日右足の親指に引き出し落として内出血してん
だよ。ズキズキ痛いから余りイライラさせんでくれ。
670不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 22:05:17 ID:MZBYb4zo
669さんの言ってることであってます。IDEってマザボとHDDとCDDにつける長い端子のやつですよね?もしそれなら合ってます。
671不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 22:22:59 ID:DXQJ/6U6
フラットケーブルの向きを間違えてるんじゃないかなーっと。
ママンがHD無しでbios拝めるかどうかも確認だな。

ママンが死んでる状態でつなげると、HDの保護回路が働いてスピンアップしないことは
ある。
672不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 22:46:13 ID:MZBYb4zo
今試してみましたが、やはりHDDつけてないからなのかBIOSまでたどりつけません。フラットケーブルとはなんでしょうか?パソコンの中身の知識は全然ないのでわかりませんが、ケーブル類は正しく接続しているはずです
673不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 22:55:41 ID:DXQJ/6U6
知識が全然無いのに、なんで開けていじるかなぁ・・・っと。
それこそ破壊行為そのものやん。
674不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 22:59:33 ID:MZBYb4zo
前からこの現象があったんですが、ほうっておいてもたまに治ったりしたんですが、治らなくなったので開けることにしました…自殺行為でも、良い経験になると思ったので…
675不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 23:33:03 ID:3tbi9101
>>669
禿同wレスするだけ優しい→>>669

>>668
向こう見ても要点が絞れてないし
変なの連れて来ない様に。

>>647
>やはりHDDつけてないからなのかBIOSまでたどりつけません
聞きながらどうこう前に基礎知識ググって勉強してからね。
問題(hddの)を解決に導く為に皆さんレス来れるスレなんだし 
君の為のPC教室無いんだよ。
676不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 23:34:47 ID:3tbi9101
あれ・・・  orz
>>647→×
>>674→◎
677不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 23:37:36 ID:MZBYb4zo
パソコンが二台あればググれますが、ないので…
678不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 23:41:50 ID:SexQJKXl
じゃ本でも買って勉強汁。
いい加減消えろ。
スレ違いなのだよ。
679不明なデバイスさん:2006/02/22(水) 23:55:15 ID:MZBYb4zo
わかりました。新しいパソコン買って自分で調べます。板違い失礼いたしました。
680不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 02:19:43 ID:F5ZZa/Lk
それかネットカフェとか満喫とか。
大事なHDDなら焦らずに
681不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 03:09:05 ID:+pNKPm+0
SMARTのseek error rateがエラー状態になってます
一回で見つからずリトライして見つかるということがしょっちゅう起こっているようで
ジュルジュルーとしばらくアクセスしたあとにカタンといって止まることがあります
それでもリトライで読み込みは出来てるようでソフトウェア的にはエラーがありません
不良セクタがいくつが出ましたが増える様子もないしリトライ時に画面が止まる以外は
いたって正常に動いてます
HDD Helth という診断ソフトでは2012/8/16まで大丈夫になってますw
なんとかなりませんかね?w
682不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 07:37:38 ID:J50jCfHZ
>>681
ここに書き込んでる時点の思い込み以外の
原因もあるかもしれないこともないかもしれないかもも。
なんてエスパしてみる練習ってな・・・・はぁ
君の仲間内掲示板じゃ無いずら。
683不明なデバイスさん:2006/02/23(木) 11:28:06 ID:bwsU3Ci+
>>681
さっさとバックアップ取ってHDD捨てろ
684不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 03:35:27 ID:FyKpM3QE
IBMのハードディスクがクラッシュしたのですが、HITACHIの同型ハードディスク
から基盤のみを抽出してみようかなと思っているのですが、やっぱりIBMの同一
ハードディスクの基盤からの移植の方が無難でしょうか?

またそれによって正常な基盤もやられるといった事はありえるのでしょうか?
685不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 04:39:03 ID:9dDq0AkO
686不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 18:10:11 ID:t0gfXYQh
起動用:WD740GD
データ保存用:WD2000JD
とある3Dゲームをやっていたら突然フリーズ
画面は真っ黒で何も反応しない。
しょうがないから電源落として再起動。
BIOSは立ち上がったけどWindous起動に移行しない。。。
ちなみにBIOSはちゃんと認識してます。
しょうがないからフォーマットしてOS入れなおしたけど変化無し。
泣く泣くデータ保存用のWD2000にOS入れたら難なく起動。
WD740のフォーマットをWindows上で試みたのですが、
「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」
とメッセージが。。。
しかし、普通にデータの書き込み読み取りはできるんです。
なのにフォーマット不可能&Windows起動せず、困惑しまくってます。
年明けに思い切って買ったのに2ヶ月たたないでぶっ壊れたんじゃぁ
ショックすぎて夜も眠れません;;(実際寝てます
誰か助けてください OTZ
687686:2006/02/24(金) 18:16:52 ID:t0gfXYQh
ちなみに、全体の容量は正常なときと変わりありませんでした。
688不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 23:06:50 ID:7SaoCE5y
WDなんか買うからじゃ…
物理フォーマットして駄目なら、
保証期間内だろうから、
フォーマットができんとですといって交換してもらうとか。
689不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 10:35:11 ID:hemoW9z1
690686:2006/02/25(土) 12:56:23 ID:AOAFeb0U
自己解決・・・
今朝起きたらすべて元通りでした。
ドシロウトな私には何がおきてたかさっぱりわからんとです。
最近酷使してたから反抗期に入ったのかなw
ともかく、相手が機械であろうと
まずは落ち着いて様子を見るのがいいっつうことを学びました
お騒がせしてスマソ

>>688
レスありです
一回それも考えましたが、何とか
なりそうです。
691不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 14:40:16 ID:w8un0CFC
まぁ、元通りになったと受け止めるか、危険信号と受け止めるかなんだがな。
692不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 21:52:33 ID:rhNxf7kD
本日、seagateのST3250823AS(250GB)を買ってきました。
マイコンピューターで見ると232GBと表示されるのですが、
HDD Healthでみると134.2GBと表示されています。
一体どちらの方が正しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
693不明なデバイスさん:2006/02/25(土) 23:05:41 ID:rhNxf7kD
692です。
先ほどのseagateのST3250823AS(250GB)に関して、
HDD HealthのNearest T.E.Cに2006/3/3と表示されました。
これは初期不良と考えてよいのでしょうか?
694不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 21:41:59 ID:xH9otSNn
695不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 01:04:08 ID:Vr7mbPoy
コレクター・ユイに頼めよ
696不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 02:34:54 ID:rcg0eY8z
わかった。まずはその人に会わせてくれ。
697不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 20:22:03 ID:i2x+ROrI
一休さんかよw
698不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 08:23:10 ID:I/gcc6S+
保守
699不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 10:03:30 ID:pfaXDKv8
成功例あるかと思って全部読んだけど>>559読むと駄目なのか…
同型のジャンク買って中見るとアームに引っ掛かって2枚目3枚目のプラッタが外せない
アーム外すしかないか
新品HDDのアームをなるべく弄らずに交換できればと思ったんだがなぁ
700不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 20:01:16 ID:YA4mXrNy
リカバリしようとしたが、not ready reading drive ・・
BIOSでは認識しているのだが。リカバリCDでは駄目っぽい。
で、XPのCDでフォーマット中。
やはり、デフラグ中にPC落ちたのが悪かったか?・・・
デフラグ中に落ちても何とか起動したんだけどね。
そういえば、RegSeekerと言って、なんかレジストリをクリーンにするソフトでレジストリを
削除してから調子が悪ったんだよね。
いやー、低機能でもネットができるPCがあると本当にありがたいね。
復活するかなー。
701不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 10:01:04 ID:67HyzXCb
サルベージでぐぐった業者に、PCが起動しないから
本体送りつけて外付けHDDに移して欲しいんだけど
どうやら6万かかるらしいんだけどこれは高いの?
だれかそれより安くサルベージしてくれない?

702不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 10:55:02 ID:M3IycBw9
6万に見合うだけのデータが入っているなら高くはないんじゃないか?
703不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 22:49:22 ID:tFXGp5bi
ぶっほー。SAMSUNGの160GB死亡…前のHDDが逝って、
取り敢えず新しいの買うまでの臨時でいいや、と思って中古にしたのが
マズかった。たった2ヶ月半で今朝未明、カチコン チューン カチコン チュイーーーン…。
速攻でHGSHの80GB買ってきた。

サルベージは何とか成功したけど、今まで使ってきた幕や日立と違って
SAMSUNGって突然BIOSにも認識されなくなるのな。ビビッたぜ。
他のはOS再起動すれば、データ拾う位の間は持ってくれるのに。

で、「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」ウィンドウが出てきたら、
マイコン右クリ→管理→デバイスマネージャ→右クリ「ハードウェア変更のスキャン」で
強引に認識させながらデータ救出。

あぁ嫌だよパソコンがカコカコ言うの嫌だよ怖いよ…orz
吸気ファンの真後ろに設置して温度も低いし、そんなにカリカリ酷使する訳でも
ないのにここ1年で4台(WD・幕・幕・SAMSUNG)逝ってる…。HDDクラッシュ恐怖症になりそうだよ
704703:2006/03/14(火) 22:50:27 ID:tFXGp5bi
訂正 HGSH→HGST
HDDはどんな時でも新品を使いましょう(´・ω・`)
705不明なデバイスさん:2006/03/14(火) 23:19:33 ID:L0foCIlP
6万は安過ぎるような?
knoppixでマウント、基盤交換くらいじゃないの?
706701:2006/03/14(火) 23:42:17 ID:67HyzXCb
実際HDDがカコってないのでファイナルデータで
できる程度だと思うんだけど。つなぎ方わからないから
業者にお願いしているわけで。1万ちょっとじゃね?
707不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 01:58:52 ID:fNB5+DLm
1 年で 4 台のクラッシュは異常だな。電圧が振れているとか、HDD 以外に原因があんじゃね?
708703:2006/03/15(水) 09:23:42 ID:j8PfPYaD
>>707
かも知れんね…ま、2年と4ヶ月落ちのSILENT KING II 400Wだし。
一度バラして汁コンデンサ交換済みだけど、ここ最近HDDに連続
アクセスする時(ノーdのウィルス定義更新とか)に、HDDのアクセス
ランプが点くと微妙に画面が暗くなるという症状が出てる。
暗くなるって言っても、RGBで255.255.255が253.253.253になる
っていう程度だけど。

P2PとかやってないのにHDD逝き杉。今度また短命で逝ったら、
電源交換してみよう…orz
709不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 18:27:18 ID:WvbZegu6
家が火事で焼けちゃいました。
パソコンもススだらけで起動しませんでした。

そこで、ハードディスクをパソコンから取り外し外付けの
USBケースに入れてみました。

そうすると中身が見れました。

しかし、マイドキュメントにアクセスできないのです。

何か見る方法は無いのでしょうか(><
710不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 19:57:45 ID:SknU7api
HDは無事だったのか
へえ
711不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 20:21:17 ID:a989vJyh
質問なのですが
XPSP2で2台のHDDをつけていたのですが
片方の120GのHDDにlinux(redhat8)を入れてデュアルブートしてました。
linuxインストールのとき、たぶん32Gの壁と呼ばれるもので32Gになってしまって
そのまま使っていましたが、デュアルブートをやめようとlinuxをアンインストールしたのですが
windows側では32GのままでHDDが認識されてしまいます。
これはもう120GのもとのHDDにはもどらないのでしょうか?

長くなりましたがお願いします。
712不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 21:24:13 ID:j8PfPYaD
>>711
>XPSP2

Microsoft製PSPかとオモタ。
713不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 22:04:36 ID:fNB5+DLm
>>709
お気の毒でしたね。HD の中身だが、これまで繋いでいたマシンの OS が
Windows だったら、Mac に繋げば簡単にファイルを見れるよ。知り合
いの Mac ユーザーにお願いするのが一番簡単だと思う。
714不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 22:50:26 ID:77U3ovO1
ID:fNB5+DLmの微妙な字間スペースが気になる
715不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 18:36:51 ID:Ex8Olgys
XPSP2で、バッファロー製のHD-160IU2が巡回助長検査エラーが出て読み込めなくなりました
ほんの12時間ぐらい前までは読み込めていたんですが…
ノートンで修復しようにもファイルシステムがないぞと怒られる状況です
なんとか修復する方法はないでしょうか?
716不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 22:55:56 ID:pQzw0XTZ
だから
XPSP2
はXPとSP2の間にスペースを入れろとあれほd(ry
717不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 10:36:08 ID:OhNpL53l
レスのほとんどが、MacかLinuxで吸い上げろって気がするんだが・・
あとパーテションとんだらFinalDATAつーのも多いな。

NTFSってマウントせずにchkdskとかできるんだろーか?
718709:2006/03/17(金) 13:44:05 ID:WNa/2MY6
セーフモードで起動して、ごにょごにょしたらマイドキュメントの中身
見れました。

お騒がせしました。
719711:2006/03/18(土) 14:25:47 ID:o4/WUj5D
すみません>711ですが
どなたか戻す方法わかるかたいらっしゃらないでしょうか?
物理フォーマットしても戻らなくて、どうすればいいかわかりません。

だれか助けてください・・・・orz
720不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 15:34:20 ID:Y64mBCdS
32GBの壁だったら
BIOSのupdate で解決できるんじゃね?
AWARD BIOS 4.5xの話だが
721711:2006/03/18(土) 15:55:27 ID:o4/WUj5D
>>720
以前は普通に120Gで使用できていたんです。
linuxインストールのときに32Gに認識されてたんでOSの問題かと思ってたのですが
そのあとにフォーマットしてwindowsに戻しても32Gでしか認識されなくなってしまいました。

linux入れてたときはfat32のパーティションを切ってwindowsと交換用に使っていましたが
そのときすでにwindowsから32Gと認識されていました。。
722不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 16:33:01 ID:Y64mBCdS
ひょっとしてfat32でフォーマットしてんの?
win2000やXPだと
Fat32だと32GBまでしかフォーマットできねーよ
NTFSならできるけど
723711:2006/03/18(土) 17:11:28 ID:o4/WUj5D
>>722
いえ、windowsに戻したときはNTFSでフォーマットしました。
linux入れたときにext3とfat32のを作ったときに32Gになってしまって
それからwindowsからNTFSでやっても32Gしか見えないです。

というかディスク管理でどうやっても32Gしか見えないんで
NTFSでフォーマットしても32Gまでしかパーティション容量指定できない・・・・・
724不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 17:26:32 ID:wcK8zb0C
なんつーか、BIOSをチェックする気がないあたりが、すごいな。
725不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 17:37:04 ID:lBxAE+m4
まっさらなHDDはパーティションきってから領域確保して、
フォーマットするとかの基本操作わかってるんかな?
物理フォーマットしたっていうのがちょっと気になるけど、
どうもlinux用にext3領域を作成するときにツールでパーティションを切り直して、
そのままのような気がするんだけど。
パーティション操作ソフトでHDDの領域情報がどうなってるか確認してみたらどう?
726不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 19:32:05 ID:p5xZErqC
クイックフォーマットのチェックを外す=物理フォーマット
だとでも思ってんじゃね?(LLFしたんなら確保作業するだろうし)

あと領域解放してない予感に激しく同意しとく
727不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 22:26:20 ID:o4/WUj5D
>>724
BIOSはwindowsで使ってたときにも動いていたので大丈夫かと思っているのですが。
というか今のwindowsのシステム入れてるHDDは160Gで認識しています。。。

>>725,726
一応feature tool(HGSTでは無いですが)と言うもので120Gに認識させなおしてみたのですが
wiondowsにもどってディスク管理でみると32Gに戻っていますorz

HDDはサムスンでHPから診断ツールと物理フォーマット用のツールを持ってきて
ちゃんと物理フォーマットしたのですが・・・・
728不明なデバイス:2006/03/18(土) 22:54:56 ID:Oy1glQva
ハードディスクで使用出来ない領域があり、これを解消出来る方法をご存知で
あれば教えてください。下記のように1つのファイルを書き込んでも分割され
てしまいます。
http://www.geocities.jp/ynydw981/jpg/photo01.jpg
フォーマットしても現象は変わりません。ゴミ箱のサイズは1%に設定してい
ます。
729不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 23:07:15 ID:el2hnZio
>728マジレスするとXPのその辺には幽霊が入ってるから不可能
730711:2006/03/19(日) 14:33:11 ID:dwDvJXIY
何度もすみません。
色々やってますがどうしても32Gのままですorz

32Gのままディスク管理からNTFSフォーマットしてディスクの使用容量を見てみると
なぜかフォーマットした後に65.4Mの使用領域があります。
もちろんファイルは置いてないので消すこともできません。

エラーチェックを行ったのですが問題なし。
どなたか助けを・・・・・
731不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 15:14:14 ID:lC6L0YpI
>>730
destroyとかどうでっしゃろ?
あと何処かに容量データ書き換えソフトみたいのあったと思うけど・・・・どこだけな・・・
732不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 16:04:19 ID:Yqq77Pxu
まっ、中途半端な理解に基づいてMBR壊してるだけだと思うが
733不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 16:13:48 ID:9UH87GXU
>>730
お前のやってる手順を携帯で動画撮影して
どこかのアップローダにあげてみ
734711:2006/03/19(日) 16:27:48 ID:dwDvJXIY
>>731
今destroyで0書き込み中です。
2時間位かかるみたいであと1時間半ありますorz
でもdestoryでも32Gで認識していたので期待薄です。。。

>>732
すみません、知識無いのにこんなことして後悔しております。。。

>>733
携帯に動画機能ついてないです。。。
ディスク管理で32Gと認識されているディスクを
NTFSでフォーマットしただけなのですが。
735711:2006/03/19(日) 18:24:59 ID:dwDvJXIY
destroyでもダメでした・・・・

ディスク管理のスクリーンショットなのですが
幅がディスク0と同じじゃなく短くなっているのはおかしいですか?
ttp://www-2ch.net/up/download/1142760003238498.lo0DUN
736不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 20:40:18 ID:xxvVbPXa
>>711
HDDのジャンパは?
737711:2006/03/19(日) 21:33:08 ID:dwDvJXIY
>>736
ジャンパピンが間違ってました!!!!
直したらちゃんと横に80,32Gの未割り当て領域が出てきました!!!!
まさかこんなことだったとは・・・・orz

てかlinux入れる前はジャンパピンこのままで120G認識されてたのはなんでだろう・・・
思えばこのパソコン組み立てたときはジャンパの32Gモードをしらず
スレーブの単語があるからと、他を読まずに設定していたようです。。。。。

レス下さった皆さんご迷惑をおかけしました・・・・
738不明なデバイスさん:2006/03/19(日) 21:36:36 ID:XBUj5wzH
よかったね
739不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 10:55:24 ID:RbcAI0GD
上にも多々同じような症状がありますが、
昨日突然、外付けのHDD『HD-HB250U2』をパソコンが認識しなくなりました。
マイコンピュータにドライブ名が表示されません。
デバイスマネージャのUSB大容量記憶装置デバイスでは、このデバイスは正常に動作しています。
タスクバーに出るハードウェアの安全な取り外しには認識されているようですが、ドライブ名は出ません。
ディスクの管理には、ディスク1 233.76GB 未割り当て となっています。
今まで普通に使っていて、いきなり未割り当てドライブになってしまいまいした。
不思議に思い、USBの位置を変えたり、コンセントを変えたり、再起動したり、ドライバを削除してみたりしましたが
ダメでした。
自作デスクトップPCでこの症状になり、DELL製のノートPCで試しましたが同じ症状になりました。
製品の箱には黒丸と白丸のシールが貼ってあります。ドライブメーカはMaxtorです。

ファイナルデータお試し版で検索した所、中身はすべて正常に見えます。
バッファローの保証が4月6日までありますが、修理に出したほうが良いのでしょうか?
分解してIDE接続すればドライブとして認識するのでしょうか?
それで通常通り使えるのであれば、そのまま内蔵ドライブとして使用しようと思っています。

経験者の方、知識のある方、レスお願いいたします <(_ _)>
740不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 11:05:55 ID:CSACefJq
>>739
ファイナルデータ製品版使ってデータ救出後、修理に出したらどう?
分解後認識するかわからないし、分解しちゃったら保証なくなっちゃうよ。
741不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 13:16:25 ID:R4GiT9sP
例によってお粗末な排熱でブートセクタが逝っちゃったんじゃないかなー。
testdiskによる修復で読めるようにはなるんじゃないかと。
742不明なデバイスさん:2006/03/22(水) 20:10:49 ID:TNsh9IbY
>>739
別に重要でないデータなら修理にだしたほうがいい。
修理に出したからといってもHDD内のデータは一切保証ないし、
おそらく新品と交換だろうから

どうしても重要なデータなら内蔵でチェックもしたほうがいい。
外付けの変換基板がいかれてHDDじたいなんでもない場合ある。
743739:2006/03/23(木) 02:03:59 ID:cM1da1dh
レスありがとうございます、報告します。

何とか自力でと思い、今TestDiskに挑戦しましたが、失敗してしまいました。
ナサケナス;; ドライブは解体する前に修理に出そうと思います。

>>740 741 742 アドバイスありがとうございました。
744不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 18:40:44 ID:mp0eoPs8
バッファローの外付けHD(USB1.0とIEEEで接続できるやつ)をIEEEで
繋いでいましたが、反応が非常に遅くなってエクスプローラーで中の
フォルダを見ようにも 反応ありません となりデータの吸出しが
できない状態です。
心当たりがあるとすればSP2を入れたぐらいでしょうか?
違うパソコンで試したらUSB1では正常に動きました。
いまデータを転送中ですがUSB1ですので非常に遅く困ってます。
どなたかお知恵を貸してください。
745不明なデバイスさん:2006/03/23(木) 20:51:00 ID:NNTTkprG
746不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 00:25:52 ID:TkxgtDbg
age
747不明なデバイスさん:2006/03/25(土) 01:29:21 ID:cQ7oGqRC
748不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 01:29:39 ID:RisjGUDq
出来れば救済していただきたくここに書き込み。25日の夜、突然HDDが認識しなくなった
HDDはIOのHDH-U300、デバイスマネージャーでは正常に動いてるらしい
コンピュータの管理で見てみると、ファイルシステムの欄が空白(本来はNTFS)
空き容量が100%になってます。生前は150Gぐらい使ってたはず
ボリュームが、他のディスクはローカルディスク(*)となってるんだけどコレだけ(*)のみ
マイコンからアクセスすると「パラメータが間違っています」「ファイルかディレクトリが壊れています」のどちらかが出る
chkdskをかけてみると「ファイル システムの種類は NTFS です。ボリュームとバージョンの判断できません。CHKDSK を中止します。」とでて終了
完全復元PROで見てみたらドライブ検索で「NTFSファイルシステムエラー:システムファイル($MFT)が不正です」と出るけど一応一覧?には出る
それ選択で「NTFSファイルシステムエラー:システムファイルが発見できません($MFT:Bitmap)」その次同じ文で「読み出せません」、「サイズが不正です」
これが出てしまうんです。一応ルートも見れて全ファイルが検索できるんだけど
これってそのHDDのシステムファイルがイカれて、そのほかが大丈夫みたいな感じなのかな
testdiskでブート関連を修復したら直ると思います?それとも全ファイルを復元させて、HDD交換したほうがいいのかな
なんにせよ、ちょっと背中を押して欲しい状況、アドバイス頼みます
最後に、長々とすいません
749不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 02:07:47 ID:Cjnq+Pez

そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。
750不明なデバイスさん:2006/03/26(日) 17:47:56 ID:5sjycNdQ
ツマンネ
751不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 07:29:47 ID:G2bUnxjc
BIOSは立ち上がりますがOSは起動しなくなりました
最初のメーカー表示だけされてXPロゴの表示もないまま再起動されます
変な音はありません

HDケース使って別PCから読み出そうと思うんだけど
もしこれできなかったらどんな手があるんでしょう?
752不明なデバイスさん:2006/04/06(木) 20:14:46 ID:VjaMz1qe
>>751
他のマシンで読み出しできたの?
753不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 15:22:19 ID:jZmctmbd
>>752
できなかったらもうダメなんですか?

今読み出ししようとしたら最初は認識するけどすぐに読めないようになります
754753:2006/04/08(土) 16:34:41 ID:jZmctmbd
別のHDを購入し、読み取れない元のパソコンのHDと取り替えて起動中
これについては問題無し

デバイスマネージャには最初は「USB大容量記憶デバイス」と表示されるけど
30秒後に認識されなくなってしまう
(これはHDをつけずにケースだけつけた時も同じように認識して消える)

症状:不意にOSからでは無く手動で電源を落としてしまった後に
(以前にも動作が遅く、急に固まったり電源が落ちたりすることが多かった)
Windowsロゴが表示している時に急に再起動されてメーカーロゴの出る画面に戻るようになった
OS:WindowsXP SP2
HD:FMV-DESKPOWERから取り出したもの WesternDigitalの160GB
音:異音は無し 静か
接触:ちゃんと繋げてるはず・・・
ジャンパーピン:スレーブに設定しても読み取れず

これはHDが静かな死を遂げたってことなんだろうか・・・
755不明なデバイスさん:2006/04/08(土) 19:48:49 ID:mPHwm6LI
>>754
あのね・・・・
君に必要なのは>>1>>752まで読む事なんだよ。
それからレスすればみなさんからアドバス頂ける事に気が付きなさい。
756不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 19:02:19 ID:lhGgIe7s
なんか今更バッファローの外付けUSB120GBがぶっ壊れた。
USBだと認識が不安定な上に起動時強制スキャンディスクでバッドクラスタが朝から爆釣。
困ったから殻割ってIDEで接続しようと思ったらジャンパーピンがどれでもない設定になってた。
中身はWD1200だったけどスレ的に鬼門なんかねえ。バッファローとWDの組み合わせって。
757不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 20:19:38 ID:oZVY7iyG
すみません、質問です。

ノートPC用のハードディスクにアクセスしているんですが、音楽ファイルとか
画像にアクセスしたいのですが、見当たりません・・・
これって、消去ってことでファイナルアンサー?っというか、自分名義のドキュメント
フォルダにアクセスできないんです・・・
758不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 21:08:47 ID:mh9WtNL0
759不明なデバイスさん:2006/04/09(日) 22:24:25 ID:JwWAJUKg
カコカコカコカコ

漏れのCドライブそろそろ死ぬようです
前ひどい目にあって懲りたんで以前からノートンゴーストで3日ごとに丸ごとバックアップしてますが・・・・
760不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 01:16:54 ID:tW1egx5j
>>759
そこまでするなら新しいHDD買えよ



でもHDDの亜ボーンするところ見てみたいよね
761不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 04:25:21 ID:4yBGp/1P
死に目には遺族集めてね!
心から御悔み申し上げますm(_ _)m
762不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 23:37:14 ID:KQ2q6ukF
二月に認識されなくなったノートのHDDが(ダイナブック、IDE #0 ERROR)
今日指でコンコン叩いてみたら一度だけ起動した。必死になってバックアップした。
報告まで。

バックアップの終盤にはすでにHDDが異音を放っていた。
シャットダウンも5分ぐらい。再度立ち上げたらもうだめ。
763不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 02:00:28 ID:kk0nAtO4
vaio ZでXPpro使っている途中、
いきなりブルースクリーンで再起動、
その後セーフモードでも立ち上がらなくなり、
電源を切って数分置いておきました。

また電源を入れたらなんとか起動できたんで、
safemodeからツールの
エラーチェック(直すオプションつきで)実行したら
再起動後のchkdskのstep4の途中で止まってしまいました。

その後何度か同じことを試したら
なんとかchkdskを終了させることができたみたいで、
bad clusterなんちゃらとか表示されています。
bad clusterって不良セクタとはまた違うのでしょうか。

このハードディスク、さっさとデータのバックアップとって
交換した方が良いでしょうか。

764不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 02:25:04 ID:ClmxCp8X
おまいら平均故障間隔120万時間(ちなみに137年な)のHD↓買え。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0405/wd.htm
生きてるうちに壊れたら自分の人生平均以下ってことであきらめろ。

つか、どうやって調べたんコレ?
765不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 02:36:17 ID:hIUCuZpo
外付けI・O Date250GB OS(XP)は内臓Cに入ってます。
この外付けをUSBでさしていると、Windowsすら起動しなくなっちゃっています。
外すと、正常に起動できます。
OS起動させてから、外付け繋ぐと
ドライブは認識してるのですが、中身を見ようとしたり、右クリするだけでフリーズします。
復元できますかね?もうフォーマットできたとしてもこのHDDは使えないでしょうか?
できないなら諦めて粉々にして、怒りをHDDにぶつけたいのですが。
アドバイス頂けないでしょうか。本当に長分すみません。
766不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 02:37:31 ID:LPEBJPVl
日本語でok
767不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 02:39:44 ID:KPhBdlTF
>>764
> 生きてるうちに壊れたら自分の人生平均以下ってことであきらめろ。
その言いぐさにワロタ
768不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 03:27:04 ID:Jbj633NW
独り言っぽくなるかと思うが許して欲しい。

ビデオ録画PC用のC起動ドライブ、とDプログラムファイル、伴う設定データファイルとビデオ録画ファイルをいれて使用していました。
Maxtor 6Y120L0(120GB)をCドライブ20GB Dドライブ100GB程度で使って、先ほどまでDドライブのプロパティ(使用容量、残容量)も表示されていたところ、
再起動するとフォーマットされていませんとキタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!!!!!

また、伴って起動時間が遅くなり、nVidiaチップセットMBを使っているのでデバイスマネージャの項のNVDIA nForce3 250 ATA ControllerからRead Speed test をしてみると
Burst、Sustained Speed が7とか14とか20とかになってしまってると(´・ω・`)
起動後も以前のようなそのディスクに対するファイル操作などの反応もマチマチになり、左下のスタートボタンの反応も悪くなっているようで。

また、別のPCへIDE-1394変換ケースを介して接続するも結果は同じで、接続されているマイコンピュータの反応が著しく悪くなる状態。

PowerMaxで調べたらdiagnostic code の表示が、、、Orz
念のため最後にイベントログを見ると不良ブロックがありますのと表示が、、、

そんなこんなでどうやって回復すればいいのか考え中ですm( __ __ )m
769不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 04:58:13 ID:mquz+WxS
オンラインゲームしてたりとかnyで大容量のファイル落としてたりすると壊れやすい?
770不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 05:25:11 ID:1+ByNI5l
うん
771不明なデバイスさん:2006/04/12(水) 12:14:27 ID:RjCQ0tnP
>>769
一応そういうことになってるが糞ドライブ普通に使ってる時の方が遥かに壊れやすい
772不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 16:21:43 ID:g1a4Xv0r
>>764
そのHDDが120万台稼働しているとすると、1時間に1台壊れるんだね。
773不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 20:16:00 ID:3lSh3FnK
バカだから意味がわかりません
774不明なデバイスさん:2006/04/13(木) 20:16:24 ID:aPItqt90
なあるほど、一万台稼動させて調べれば5日あれば足りるわけだな。
775不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 02:43:50 ID:wnJAYrFT
1時間で壊れるのも、5日で全滅するのもどう考えても不良品です。
本当にありがとうございました。
776不明なデバイスさん:2006/04/14(金) 05:57:26 ID:OvPTuTNC
>>771
その糞ドライブを使っているかどうかを判別する方法教えて
777不明なデバイスさん:2006/04/15(土) 08:55:08 ID:hwfSH2X9
スレ違いだったらすみません。

2.5inchHDD(ノート用HDD)
型番 DK23FA-80  日立OEMのHDDなんですが
これをデスクトップで認識させる方法 というか
インタフェースってありますでしょうか。
778777:2006/04/15(土) 09:03:29 ID:hwfSH2X9
すみません。
解決しました。(汗
779不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 11:56:18 ID:Idrnij41
リカバリしたHDDに復元ソフト使ったら
データ取り戻せますかね。教えて下さい
780不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 12:39:17 ID:lQW9bkSO
>>779
無理。
781不明なデバイスさん:2006/04/16(日) 13:05:27 ID:/XzVCuZg
無理だな
782不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 19:17:49 ID:+jtEMlt+
ロジテックのLHD-PBD04U2SV(外付けハードディスク)
本体のプラグ差し込み口の端子部分がはずれてしまったorz
修理に出せば直るでしょうか?
(データが元のまま使えるか否かも含め)

大事なデータをたくさん保存してるのでマジ困ってます。
783不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 20:09:14 ID:RCjpLpNv
外付けケースから出せば?
784不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 20:13:24 ID:oPWHHcG7
悪名高きメルコの100GB外付けHDDが逝きました
一昨年の夏に買って、まだ2年経ってません

現在>>1さんの症例ですが、最初のうちは浅い階層のファイルだけ読み出すことができました
パイロットランプや配線は一見正常に動いていますが、どうもドライブのスピンドルが回転しなくなったらしく
読み書きに恐ろしい時間がかかっていました

データを退避すべく何度か行き来させたうちに、
表示が「ローカルディスク」になってうんともすんとも言わなくなりました

ソフト的な解決方法を試す前に、もしハード的な問題なら
部品だけ買って直したいと思うのですが…
コンデンサやダイオードの不良というのは考えられますか?
785不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 21:03:41 ID:oPWHHcG7
様子がおかしくなったのは今朝のことで、外付けHDをつなぐと
突然、 ぷつん、ぷつん、ぷつん とバネをはじくような変な音が繰り返し鳴り出しました
慌てて電源を切りましたが、その後取り付け直したところ
急に読み書きが鈍重になってしまった次第です
786不明なデバイスさん:2006/04/19(水) 22:05:31 ID:oPWHHcG7
今「復元」も試してみましたが強制終了しました
787不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 01:04:43 ID:Ku+7PVAb
>>784
そのHDDはもうダメだよ。部品交換レベルの話じゃない。
「バネをはじくような変な音」というのは、HDD内でヘッドの付いた
アームが読めなくて右往左往してる音。これが鳴り始めたら
もうすぐ死ぬって頃。予兆とかじゃなくて、もう既に死へのカウント
ダウンは始まってる。
読み書きが鈍いのも、プラッタ上のデータを読めなくて何度も
試行してるから。

ってか、とにかく何度か再起動して、認識された瞬間を見計らって
必要なデータを吸い出すべし。そのうちBIOSでも認識されなくなる。
こうなったら終わりだから。
変な音(カコン カコン とか チャコッ チャコッ とか、終始シュイーン
とか)が周期的に鳴り出したHDDは、とっととデータ吸い出して他へ移し、
外してかなづちでメッタ打ちして、物理的に破壊してから捨てる。
これに限る。
788不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 07:47:05 ID:vYW+RIGj
>>784です
完全に個人では打つ手なしのようです
HD-U2:(J)とは表示されず
ローカルディスク:(J)のままになってしまいました
HDDをバックアップに使ったのは不覚でしたorz

>>787さん
BIOSで認識されない状態とは
マイコンピュータを開いた状態で「見えない」って事ですか?
789不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 09:56:01 ID:JY0rrjeu
すいません自力で調べました>BIOS
まだローカルディスクとして見えているので一応認識はしているみたいです
修理屋さんに依頼したいと思いますが
失業中なので当分先になりそうです

どうやら
最初に物理的に故障→ファイルコピーと移動を繰り返して論理的に故障
の二重苦みたいです
790不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 17:04:12 ID:THgf5Sjv
以前win2000で使っていたHDDをwinXPhomeに移し変えたところ
異形式(ダイナミック)と認識され使用できなかったので「形式の異なるディスクのインポート」を行おうとしましたが
「ベーシックディスクに変換する」しか選択できず、これを実行するとデータが消去されるとのことですが
中のデータを取り出すにはwin2000に戻すしか方法はないのでしょうか?
791不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 18:28:03 ID:a6jtNOcU
内蔵するか別の外付ケースで接続ためしてみたら?

特に外付は変換基板、電源異状、接触不良等で遅延エラーで
おかしくなったり、どうみてもカコーンと物理的に逝ったはずが
接続換えただけで上記の理由でなんともなかったりしたこともあった。

ちなみにメーカー修理に出せばほぼ100パーセント中身のデータはなくなる。
修理業者だと何十万とかかる。
792不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 18:29:38 ID:a6jtNOcU
↑は>>789のレス
793不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 18:35:38 ID:G+p0W7WD
>>791
ありがとうございます
復元でもファイナルデータでも読み取れなかったので
検討して見たいと思います

100GB分の復元修理額を見た時には、正直目玉が飛び出しました
794不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 00:51:23 ID:gNTvh6C0
俺は金玉が飛び出しました。
795不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 01:05:38 ID:vlBwDsuB
(´ー`).。o○(次はナニが飛び出せばいいのかなあ・・・)
796不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 01:06:58 ID:Cv4NiK3d
ナニだろ?
797不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 21:17:23 ID:rYr5Cst0
ちょと質問なんですが、
seagateのST3200822A、200GBのHDを使っているのですが
なぜかフォーマット後200GB→132GBになってるんです。
原因と復旧方法何かわかりましたら教えてください。
798不明なデバイスさん:2006/04/21(金) 21:43:47 ID:IUqIwt7H
132GBの壁でググれ。
そのまま使ってるとデータ飛ぶぞ。
799不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 07:50:23 ID:fAZBzXr/
質問です。
ログを読んで、ウチのHDDも不良ブロックエラー連発していたり、
異音がしてたりと死へのカウントダウンが始まっていると断定でき、
買い換える決心がついたのですが、ちょっと気になることがあるので教えてください。

1・ほぼ10分の間隔でHDDが1分間ほど何かにアクセスしているのです。
その間は動作が遅くなります。この10分ごとっていうのは何か意味があるのでしょうか?
ウィルス対策ソフトやWinアップデートの設定は「通知だけして手動でDL&インストール」
にしてあります。

2・壊れかけたHDDを使っていると、他のグラフィックカードやCPUに悪影響を
及ぼすことはあるのでしょうか。新しいHDDを買ってくるまで調子の悪い現在のHDDで
しのごうと思っていますが、やめておいたほうがよいでしょうか。

知っていましたら回答よろしくお願いします。
800不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 09:57:46 ID:eZ+CFydV
凌ごうなんて思ってないでさっさと新しいHDD買ってきた方がいいよ・・・
801不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 12:37:45 ID:8rp49cbw
うわぁぁぁぁぁぁぁ!
バッファローの250Gの外付けHDD1ヶ月で壊れた!
今日PC付けてマイコンピュー見るとHDDの数が少ないから
変だなと思ったら認識してねーの。
んで再起動したらやっぱり認識しないの。
別のPCにつないでもやっぱり認識しないの。
ちなみにOSは両方XP。
だめもとでもう一回再起動したらHDDが回ったり止まったりの繰り返しで
いってもーた。
バッファローはやばい。
超やばい。
802不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 12:43:22 ID:X+NC0sYk
中身は駄メルコじゃないだろ
803不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 17:17:33 ID:M2Djze6K
ケースの排熱腐ってるから、
どこのメーカーのHDDいれても、
遅かれ早かれって感じじゃないかな。
わざわざfan付きモデルを別にリリースするとかもうね・・・。

一番天国に近いのはバッファロー&Samsungのコンボか。
804不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 19:15:18 ID:zNcEvtGu
オレは、悪いのは Samsung だと思う。
オレの 単体 Samsung 250GB も天国へ逝った。
805不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 20:21:01 ID:pUHQ03xE
>>801
だ〜か〜ら〜
駄メルコのUSB HDDはケースを開けっ放しにしなきゃ駄目だって。
806不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 20:25:46 ID:2BHOvW9e
今週の水曜にHDDが半年の短い生涯を終えた。
危篤状態(異常音)が始まった直後にバックアップを取ったが取りきらないうちにご臨終。
異常音がする上にBIOSが認識せず。完全に物理クラッシュ。
2,3日もすればあきらめられるような物だったから良かったけど大学の論文や会社の大事な資料とかだったら、、

バックアップの大切はわかるけど「書き込む時間がめんどくさい」とか、
「メディア代が勿体無い」とか考えてる俺みたいな物ぐさ太郎はいっその事大容量HDDをやめてみるのも手だぞ。
そうすればいやでもバックアップは取るし被害も軽微にすむ。
マジお勧め。
807不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 21:18:35 ID:t94P+NZ3
俺は100GB以上のHDDなんて怖くて使えないな。
このご時世、小容量だから安全って訳でもないけど、いざ飛んだ時の
精神的ショックを少しでも和らげる為に、今は80GBを2台で過ごしてる。
これだけあれば充分だし。

以前BUFFALOのLANドライブに入っていたSAMSUNG160GBを80GBずつに
切って使っていたけど、3ヶ月位で変な音出しはじめた。
今は、OSは別に飛んでも構わないのでWDの安い80GB。データの方は
日立の80GBを使ってるよ。
何でもかんでも大容量って言葉に惹かれるけど、大容量って事は同じ
サイズの中に無理矢理つめこんでいる訳で。小容量のものより中身が
ギッチギチだから放熱性も悪くなるって理由もあるけど。

関係ないけどキャサリン・ゼタ・ジョーンズ(・ω・`*)テラウツクシス。
808不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 21:26:20 ID:WKYRtO/B
俺は万一のために、HDD全データを別のHDDにバックアップしている…
809不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 21:34:32 ID:6arVD9Fh
>>808
オレもオレもw
バックアップ用HDD容量以下のHDDしかPCには使わないし 大切なデータは
DVD-RAMにもの3重にしてます。
807見たくPC内HDDは2台にしてる。
仕事分けもそうだし2個同時死亡は可能性少ないしさ
810不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 03:50:14 ID:SjMIv0Mi
すみません、質問させてください。
先日、ハードディスクが壊れました。
その時の状況としては、まずカシャッ、カシャッとハードディスクの
電源が切れる時の音が頻繁に鳴り始め、その後ウィーカチャッ、ウィーカチャッ
という音を繰り返し始めました。
怖くなったので慌てて電源を落とし、数時間後電源を入れると
windowsのロゴの下に読み込みゲージ?が表示される画面までは
行くのですが、ザーッ、ザーッという音を数回繰り返した後再起動してしまい
windowsを正しく起動出来ませんでした、という画面になってしまいます。
何回繰り返しても起動は出来ませんでした。
このハードディスクはもうどうしようもないのでしょうか?
811不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 04:52:34 ID:z6XLPfx4
うん。
812不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 09:17:48 ID:pg5M4o4F
ひとつ質問させていただきます。
以前OSをインストールしていたHDDの調子が悪くなり、新しく購入しました。
調子が悪いほうのHDDも何とか使用できないかと試行錯誤しているのですが
現在の状況が、BIOS、Windowsとも認識可能・ディスクの管理では表示されず
といった感じになっています。
なにか修復できる方法等ありませんでしょうか?
813不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 09:21:04 ID:pg5M4o4F
812です。
Windowsで認識されているのは、デバイスマネージャのみです。
マイコンピュータには表示されません。
814不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 13:18:37 ID:XpZLouPg
>>801
偶然だな、漏れも今朝同じ機種のやつが逝ったよ
FINALDATAでデータ吸い出せたからよかったけど
フォーマットしたらまた使えるようにはなったが
もう信用できないなこのメーカー・・・
815不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 04:23:48 ID:Ytg+9JbP
アイオーデータ社のはどう?
816不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 15:46:05 ID:kE4k09mP
昨夜からBIOSがスレーブのHDを認識しなくなりました。


読み込もうとしてなのか、

「キュッキュッ」

って音がHD内部から聞こえてきます。

形式はNTFS。マスタは WinME → WinXP の為、FAT32
この辺に原因がアリ?!

外付けのケース使って他のPCで使用したところ、
異音もまったく聞こえず、読込・書込共に
軽快に動作しております。


だれか、ボスケテ・・・・・・・。
817不明なデバイスさん:2006/04/24(月) 18:59:12 ID:OeRNgl4L
とりあえずバックアップとっとけ
818不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 00:16:17 ID:i95E8G7A
>>817
再フォーマットしちゃった♪
でもやっぱり キュッキュッwww orz........
819不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 06:16:18 ID:r2Dn/mtC
>>815
つい最近300Gの外付け20日で壊れた。
よくある認識しなくなるってやつ。
サポートに電話したら一発でつながっていい感じで対応してくれて
交換してくれたからそんなにむかつきはしなかった。
250Gの外付けは4台持ってて1年ぐらいたつけど今のとこ問題ない。
250Gのは丈夫って感じがする。
バッファローのはほんと壊れる。
今まで3台が一年持たずに壊れた。
買うならアイオーだな。
820不明なデバイスさん:2006/04/25(火) 19:41:59 ID:iAQnfgU2
そして中身は同じドライブな罠
821不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 04:36:57 ID:6mvW4XHC
IOと牛は中身一緒なんでつか?
822不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 10:18:43 ID:zG1SZeBh
少なくともバッファローは、maxtorとWesternDigital、samgsungが入っていた。
アイオーの中身もどれかがビンゴする可能性は高い。
823不明なデバイスさん:2006/04/26(水) 21:50:45 ID:fv36OJEU
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html

これまじですげーぞ
biosでは物理認識するが論理認識しなくて>>1のようにアクセス不能になってるやつにはお勧め
バックアップブートファイルまで壊れてたんで、最終手段のブートファイル作成でデータ元のまま復活した

MSのサイトにも載ってるDisk Probeを使っても無理で泣きそうだったんだけど
まじで興奮したぜw
ここのサイトの人すげー感謝します。
824不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 10:50:09 ID:rcbQOLtL
内蔵HDからシュイーーーーーンという音が時々する
SMARTHDDで見てみるとシークエラーがひどい時とそうでない時がある
半年で壊れますと5年は持ちますが交互に表示される感じ
これはもう寿命近いんですかね
825不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 12:21:22 ID:G/of4GUn
160GBのHDDをデータ用として使用しています。
環境は自作機、WINXP、壊れたHDDは1年ほど使用していました。
また、このHDDは動画の編集を行うこともあり、
ドライブの周辺にファンを設置して、熱によるダメージを気持程度防いでいました。

昨夜、動画の編集を行ったあと再起動したら、ブルースクリーンが出て、
>>133と同じようにチェックを催促されました。
その指示のままチェックを行ったのですが、
HDDの中身の一部フォルダだけ読み込めない状態になりました。

月に一回程度バックアップをとっていたのですが、運悪く3日ほど前に
大切なファイル(データベース)を書き換えていたので、
なんとか復旧したく自分なりの悪あがきをしています。

・まずは、再起動...症状変わらず。

・マイコンピュータから該当ドライブを「エラーチェック」
(ファイルシステムエラーを自動的に修復、不良セクタをスキャンして回復するともにチェック。)
...状況変わらず

・ダメもとでデフラグ...状況変わらず
を行いましたが、解決できませんでした。
何時間かかけて、このスレや他のサイトを調べてみたのですが、
原因も復旧方法も分かりませんでした。

このHDDは動画編集時に使用するデータの他に、ウェブサイトのデータなど
大切なファイルが入っています。

どのような原因なのか、また復旧させる方法はあるのか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

@今後はさらに一台増設して、動画編集用のドライブを独立しようかと反省しております。
826不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 12:51:57 ID:MzYtMVPo
>>825
修復ソフト試してみた?
827不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 13:02:55 ID:wgKmU5+9
つーか、デフラグでとどめをさしてるじゃん。
828不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 13:55:08 ID:G/of4GUn
>>826
ファイナルデータのお試し版で認識可能なら、
製品版を買いにいく予定で、お試し版はDLしました。

>>827
やっぱりそうなのかぁ...orz
断片みたら40%以上になっていたので、ダメもとでやってみたんだけど
やらないほうが良かった;

とりあえず、新しいHDDを買ってきました。
まだ生きているっぽいデータを救うのが先決だと思いますので
これから購入したHDDをフォーマットしてデータを移してみます。

それが終わったらまたここを見にきます。
829不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 20:21:23 ID:rcbQOLtL
HDがヤバいときにはデフラグしないってのが鉄則だよ
830不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 00:01:58 ID:W7ydHiDz
質問させてください。1台のみ所有のノートPCが起動不能となりました。
BIOSでは正しい型番・容量が表示されますが、Invalid system diskの表示。
起動ディスクからのSYS C: fdisk /mbrなども無効(以前は可能だった)です。

データだけでも取り出したいのですが、ノートの場合は外付けケースに
移し替え、(ファイナルデータをインストールした)他のPCにつなぐという
手順でよいのでしょうか?よろしくお願いします。
831不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 01:42:45 ID:fyRI7rhk
2.5インチの日立の7200回転は、良いみたいですよ。
832825:2006/04/28(金) 14:34:33 ID:G3wEnkiw
825です。
お騒がせしましたが、結局ファイル救出はできませんでした。
今後のことも考えて、動画編集用HDDとその他のデータ用HDDに分けました。

>>829
そうだったんですね...(泣
普段からデフラグなんて行わないんだけど知識不足から、
ダメもとでやってしまいました。

今後はしっかり覚えておきます〜
833不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 16:33:31 ID:Y2ZZkU2f
windows2000Pro SP3にSP4パッチ当てて、SEAGATE ST3200622AS 500GB入れて使ってますが
レジストリを変えなくても、500GBと認識されてます。

レジストリはいじらなくていいのかな?
834不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 19:54:56 ID:yOpLFJbQ
何でこのスレで訊くんだ?
835不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 21:16:56 ID:Y2ZZkU2f
知ってるヒトがいるから
836不明なデバイスさん:2006/04/28(金) 21:20:55 ID:JpenirN3
スレ違い
837不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 10:37:49 ID:iz2n9Og3
知ってる人がいればいいじゃまいか。
知らない奴は、スレが荒れるから書かなくていいんじゃまいか。
838不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 10:54:22 ID:wxlRXIlh
スレ違いだと知っていて続ける莫迦は死ねよ
何のために板、スレが有るのか考えて死ね
839不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 20:07:30 ID:pcvlgQa0
バッファローの外付けHDで、旧PC(ME)から新PC(XP)にデータ移行しようとしたら、
ファイルやフォルダが文字化けして、開けなくなってしまいました。
MEの方にもう一回つないでみたけどダメでした。
デバイスマネージャでは認識してるんですけど・・・
どうかアドバイスをお願いします。
840不明なデバイスさん:2006/04/29(土) 21:47:06 ID:ddfbaIne
日本語で名前を付けなければ良い。
841不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 04:50:31 ID:8pjV6JTe
>>838
荒らすな。
842不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 04:55:41 ID:8pjV6JTe
ここは救済スレなんだから、すれ違いとは言い切れないんじゃない。
それより、死ねとかいう奴まぢ犯罪だと思う。出てくるな。
843不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 12:35:10 ID:Qb5ggRv5
犯罪なのか…?
844不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 13:20:53 ID:bS17Gtkw
>>835=837=841
なのは分かったから消えろよ
845不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 13:29:50 ID:cIaRfu9L
「まぢ」と書くのは大体ガキか腐女子
846833:2006/04/30(日) 15:12:01 ID:1vzQfRvb
835以降はじめて来たけど、厨房に荒らされてるね。
844みたいなアホ原理主義者は誰も求めていないから、心でいいよ。
847不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 15:36:17 ID:bS17Gtkw
>>846
君リア厨だろ
原理主義って言葉覚え立てで使いたくなるのは分かるんだけどね
意味履き違えてるから^^;

得意げに勘違いかまされてもねぇww
>>844の発言のどこに原理主義者たる根拠があるわけ?
848不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 16:45:25 ID:8pjV6JTe
お前人格障害だな。
849不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 17:08:13 ID:PTZddGgk
こんにちは
教えてください

昨日1分BOX COM35U2Wっていうのを買い、
HDDもMAXTORのものを買ってみました。

USBに接続して、ドライバ読み込みで認識したはずなんですけど、
FDICKでの設定?ができません

マイコンの中にも新しいHDDが見えていません

裏のピンの刺し方が悪いんでしょうか?
ちなみに今は
□・・ □
□・・・・
です
850不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 19:36:18 ID:Oo+n9Z+Z
外付けHDDがパソコンからの制御が利かなくなってしまい初期化すらできません

ホストアダプタ異常とのメッセージ…
一応未フォーマットという形で認識されているんですが…
851不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 19:51:12 ID:Y4hKOdqC
     ハ_ハ  
   ('(゚∀゚∩ このスレをエスパーで
    ヽ  〈 検索するといいよ!
     ヽヽ_)
852不明なデバイスさん:2006/04/30(日) 19:54:01 ID:UDtJCP8V
バッファローの外付けHDDのHD-HB250U2を使っていたのですが、急に外付けHDDへアクセス出来なくなりました。
デバイスマネージャーでは認識しています。ディスクの管理ではデータが入っていたのに、空き領域100%になって
しまいました。外付けHDDへアクセスしようとすると、インページ操作の実行エラーと表示されてしまいます。
こうなった場合、元のデータの復旧は無理でしょうか?外付けHDDフォーマットするしかないですか?
853不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 01:22:47 ID:PIatseSH
環境をさらさなきゃわからんだろ。
854不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 02:15:41 ID:yHbX23oL
>852
つ【FinalData】
855不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 02:51:38 ID:VIIOgci1
バッファローがトラブル多い件について
856不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 02:54:11 ID:tXDv876f
>>855
そりゃ市場に出てる数が多いからね

857不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 03:39:36 ID:0igI01ur
>>849
まさかフォーマットまで済んでないとか落ち?
>>850
ケースから出して、内蔵用ケーブルに直付けして復旧を試みる。
>>852
やれるだけやる。
>>855
仕様です。

なにやらここ数日、関東方面は妙に気温高いので、
HDD突然死が増えそうなヨカン。
858不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 08:59:12 ID:evUwd/1y
>>856
IOも数は出てると思うけど牛ほど報告ないよ

>>857
外付けHD触ったら熱い熱い
気をつけないとね
859不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 09:18:43 ID:Lw8IJMtw
バッファローは安いから初心者が手を出しやすいし、実際にそういうパターンが多いし。
860不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 16:09:35 ID:PIatseSH
>>585
水牛ダロ
861不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 20:16:26 ID:smEn1TMH
>860
何故殺した
862不明なデバイスさん:2006/05/01(月) 23:39:04 ID:PIatseSH
>>858
水牛ダロ
863不明なデバイスさん:2006/05/02(火) 19:12:34 ID:xkQP+QPH
うんこ
864不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 17:05:41 ID:w1BWmGhk
今日、バッファロー250G突然死した
バッファロー恨むぜ
ファイナルデータとやらを使えば復帰できるの??

現況は、ローカルディスク(H)と表記されてるが、アクセスできない
そのうち、''ドライブHのディスクはフォーマットされていません 今すぐフォーマットしますか?''という文字が出る
デバイスマネージャ欄には、USB大容量記憶デバイスと書いてあり正常だった
一度、削除して、再起動かけたが、アクセスはできなかった

直る可能性はありますか?
処置法を教えていただけませんか?
865不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 17:08:42 ID:od5lOrWc
>864
ファイナルデータは体験版で試せるけど、物理的にクラッシュしたのならダメぽ
866不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 17:13:02 ID:od5lOrWc
途中で送信してしまった・・・

>864
パーティションが残っているなら使っていた時と同じ形式でフォーマットしてから
復元をしてみるといいよ。

俺の場合は内蔵の古いHDDで同じ症状になったけどこの方法である程度のデータは
復旧出来たけど、壊れたデータも沢山・・・バックアップはしようなorz
867不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 19:50:44 ID:Y9mblbPF
>>864
論理的故障なら、まずMBR部分がどうなってるかみてみたら?
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootdisk6.html
あと数値がおかしいようなら、同じwebページに載ってるtestdisk、
それが終わってからでもファイナルデータで復元にチャレンジできるよ。

物理的なら南無。
868不明なデバイスさん:2006/05/03(水) 22:18:56 ID:tCC1Poxu
>>864
ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html
によると、
その症状のときはフォーマットしない方がいいらしい。
俺は、TestDiskでいじった後、
ファイナルデータで全ファイル、サルベージできたよ。
大丈夫!諦めるな
869不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 01:49:32 ID:h45G6+jC
>>864
それおれもなった。
デバイスマネージャーのUSB大容量記憶デバイスのとこ
ビックリマーク出てない?
サポートに電話したら直すの無理って言われたから難しいと思う。(めんどくさいだけかもしれんが)
保証書残ってるなら交換してくれるよ。
870不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 02:41:14 ID:XF6CYyVz
牛のDIU2-B120G脂肪記念パピコ 中身は幕のだった
割とどうでもいいデータ置き場だったからまだよかったけどHDD死亡したのは初めて
筐体あけてみたけど設計糞杉 プラスチックのケースは無駄に分厚いわケースと接触してないわ
通風孔であるスリットは狭すぎるわ電源も内蔵だわでかなりアッチッチだった悪寒
このスレ読む限り最近の金属筐体のも糞なの?
871不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 03:53:09 ID:W1th7X+U
それが牛クオリティ
872不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 06:06:28 ID:5HSUD94u
>>865-869
論理的故障と物理的故障ってどうやって見分けるの?
873不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 06:21:48 ID:W1th7X+U
>>872
おまえ>>864か?
最初に例の一つぐらい言ったらどうなんだ。
874不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 08:10:58 ID:Wj1hNfnw
>>873
>>872は違う人が単に質問したかと思われ・・・で、>>864は俺です

>>865-873
急に夜勤バイトを無理やり入れさせられて、返事ができず申し訳ない。
いろいろとアドバイス本当にありがとう
指摘されたことを一つずつ試してみようと思います
HDDは、約3年もったことを考えると、寿命かと思われます
ただ・・・バックアップしてなかった俺はバカそのものでしたが・・・
どうやら一度、あぼーんを経験しないとバックアップしないようですw
皆様本当にありがとうございました!
875不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 09:07:52 ID:3O5PJx0v
>>874
3年も使えば寿命つーのは否定しないけど、故障の場合は変な音がするか、全く音が
しないか(モーターが回ってない)の場合がほとんど。

ところで、パーテションが消えるって叫んでる人はちゃんと終了処理してるのかと。
ソフトがおかしくなったら、すぐ電源ボタンやリセットボタンに頼ってると簡単に中身
壊れるぞ。

初心者ほど、お手軽なUSB外付けに手を出すし、ちょっとしたことで障害が出やすいし、
障害でたら、パニックになるから余計被害が大きくなるんだけども。
876不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 10:35:12 ID:RfC8d6Ts
【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1068052881/616
上のスレでも書いたんですが(特に誘導はされてません)、こちらの方が人が多そうなのでアドバイス願います。
上記のような現象が起きるとFDISKしかないのでしょうか?
現状としては、NTFSフォーマットで3G以上のファイルをFFCやエクスプローラで移動、コピーしようとるすると遅延エラーがでました。
USBから1394接続のケースに付け替えても同じ現象が起きましたが、1394のほうでは強制アンマウントは起きません。
HDDそのものもしっかり認識されています。小さいファイルの読み書きは問題なく行えるようです。
去年の秋頃に買ったHDT722516DALT80で、週に1度バックアップ時に使うだけでした。
ケースファンによる冷却もあったので熱が原因ではないと思います。使用時間は1回辺り1時間程度。
物理的な損傷はないと思われますが・・・。
877不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 10:53:03 ID:h45G6+jC
>>876
それも重症。
フォルダとかは見えるのにクリックするとサイズ0で存在してない。
またはそれをクリックすると落ちる。
みたいな感じでしまいにはフォーマットされてませんとか出て認識しなくなる。
再起動しないで移せるのだけ移してバックアップしときなさい。
それとそのHDDもう終わってるからフォーマットしても使わないほうがいいよ。
またすぐ壊れるケースが多いいから。
878不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 14:51:57 ID:57YllVlM
buffaloの外付けつかってて
データ移動中にフリーズしたので仕方なく強制的にパソの電源を切り
ハードディスクの電源も入れなおしたら、まったく認識しなくなった。
アクセスランプは問題ないし、中から一応音はしている。


こんな状態ですけど、個人で復旧できそうですか?
buffalo公式には「データほしけりゃ専門業者に」ってあったけど、どういうところがあります?
879不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 14:56:47 ID:tXdu3MLU
このスレを全部読んでから質問してね
880不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 22:26:05 ID:bgvNSsMk
buffaloは当たりはずれがあると俺は思ってる。
最近買った外付けHDははずれで物理フォーマットしようが何しようが一度電源切ると
ファイルが読み出せなくなった。
昔買ったメモリはどんなに熱くなっても、どんなに無茶なクロックにしても
デフォ設定に戻せば普通に動くタフな奴だった。多分当たり。

チラシの裏でした。
881不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 23:26:03 ID:VRDynZB4
>>880
> buffaloは当たりはずれがあると俺は思ってる。

漏れもそう思う・・・・
6台牛製使ってるが一番新しいやつが逝ってしまった・・・・
アクセスランプが点きっぱなしでPCが認識しない

牛に修理出せば治りますか?
882不明なデバイスさん:2006/05/04(木) 23:26:42 ID:kNAHlMH1
交換だべ
883不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 01:21:04 ID:tGM/YrXb
見分け方の説明ないのに論理的故障やら物理的故障やら書かれても分からんのだが・・・
884不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 01:27:55 ID:N2AqyP9w
>>883
所詮文字で呼んでも体感でしか判らないからさ。
その内判るよ
885不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 01:58:25 ID:4w+ZblFv
>>883
論理的故障:
単に、中身が変に書き換えられただけ。ドライブそのものは正常
けど中身が変だからOSが中身を認識できない。だから使えない。

物理的故障:
文字どおり「壊れてる」
モーターが回ってなかったり、ヘッドがカコンカコンいったり、キュイーンキュイーンって
回ろうしつつ回らなかったり。
ただ、動く部分ならこういった音でわかるけど、基板の部品だとそうもいかんですが。

基板の部品は、大抵熱を持つので、熱いか否かで判断できたりもする。
886不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 14:10:24 ID:m1qjC/D+
【大丈夫!】ハードディスク救済スレ【諦めるな】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118155426/
453 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 23:52:16 ID:+5I+fWbN
>451
バッファローは、そのシールでHDDのメーカーが特定出来る
中身はSeagateかな?

マクスター:黒丸
東芝 :赤丸
シーゲート:黄丸
富士通 :緑丸
日立 :橙丸
サムスン :白丸
IBM :白角
NEC :青角
WD :赤角
887不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 00:30:06 ID:BnpaGGzF
ちと質問ぽくなっちゃうんですが。。
IBM ICL120AVVA07-0が例の通り急にBIOS認識しなくなり、
電源は入るものの、応答なしとなってしまいましたので、
知人から同型PN番の基板が手に入りそうなのでそれで試してみようと思うのですが、
ネジをはずしたあとで中央のオレンジのケーブルありますよね。
あれって、ネジはずせば簡単にはずせるようになるのかな?
まだ試してないのが分かりませんが、ぱっとみハズレそうになかったので・・
しょーもない質問ですが過去に無かった様なのでIBM系で知ってる方いれば是非情報おねがいします。

ちなみにマイナスドライバーでも、丁寧に一瞬力強く回せば問題なくはずせそうな感じでした。
ネジいっこゆるめただけですが。
888不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 01:27:23 ID:gNMDT/im
ねじまわしは、ちゃんと適合したものを使うこと。
オレンジ色のケーブルはコネクタ部を見ればはずし方がわかるから自分で解決すること。
問題が発生した原因がわからないのに基盤を移植してみるってのはどうかと思うがな
889不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 02:23:26 ID:BnpaGGzF
レスどうも。
HDが壊れた直接の原因が100%分かってる人はいないんじゃないかな?
私の場合結構な稼働率で2年ほど使用ですが、同じように前触れもなく物理クラッシュしてる人はいくらでもいるかと。
その後に「原因」が何であったか、と考えても、
多くは寿命としか答えられないんじゃないでしょうかね。
私の場合は熱も平均的でCPUは壊れた時でも高くても55度越えることはなく、
ショックを与えたわけでもなく突然で原因なんてものはわかりませんね。
多くの方もそうでしょう。
少なくともそれまで認識していたものが環境も全く変わらない中、
他マザーなどからも全くBIOS認識しなくなった、としか言えません。
この場合で業者に頼む、基板移植以外に対応なんてしようが無い気がするんですが・・
890不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 12:16:40 ID:/mLYM66t
>>889
詳しい人は、壊れること前提で使うからね。
お金をケチったところで、余計被害がひろがるだけ。

つーか、HDの説明書には必ず「バックアップをとれ」って書いてあると思うんだが・・・。
891不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 17:45:42 ID:BnpaGGzF
バックアップは重要な部分はとってありますよ。
ただそうでない部分でもそのまま読みこめたらそれに越したことはないので。
もしかして皆さん100%こまめにバックアップとってたりする?
私は重要な部分を50%くらいでとってる程度だけど。
892不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 18:06:46 ID:7IKMiAKq
週一回、HDDを丸ごと別のHDDにバックアックしてる。
RAID1はあまり好きじゃないんで使ってない。
893不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 20:11:39 ID:hG0IXKLp
俺も、普段は100%バックアップ。
差分バックアップできるソフト使えば苦にならない。
894不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 22:39:09 ID:HrTjzt+p
そろそろ外付けHDのバックアップ取るかぁ〜とDVD-Rを大量に買い込んで
ついでに昔DVD−Rに焼いたデータを取捨し、残すデータは改めてまとめて焼くために
外付けHDに一時移動し終わり、
さていよいよ焼こうとしたとたん外付けHDが認識しなくなった。
フォーマットしますか?と。
急いでゴミ袋に捨てたDVDを引き上げたよ・・・。
あ〜あ〜、現実として認めたくな〜い・・・。
とりあえず取り外して祈ってる。
バッファローのHD-HB250U2。

そんな〜・・・そんな〜・・・。
895不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 23:06:41 ID:gv4sNGIR
牛の外付け報告が目立つな
896不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 23:26:30 ID:wO7CeXwI
容量が足りなくなって、なけなしの金でHDD買ってるからバックアップまで金がまわらん・・・
特価時に買ったDVDメディアならあるけど、焼くの面倒


で、焼こうとした途端にHDDクラッシュorz
二度と復帰不可能なデータだけでもバックアップは取っておいたほうが良いね
897不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 23:34:23 ID:HrTjzt+p
とりあえずファイナルデータの試供版で覗いたら
完全にファイル名とファイルサイズがあるような感じだった。
製品版買うにしても無駄にハードディスクが大きいからバックアップが大変だなこりゃ・・・
898不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 01:19:26 ID:CSJNniq2
>>896
>焼くの面倒
この部分がどーしよーにもないな。
899不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 08:53:34 ID:TfF4WPel
>>894
保証切れてるなら別の外付けケースを買って入れるか
内蔵でつなげてみれば?
900不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 01:25:01 ID:8+tFyT9o
やっぱ外付けHDDって牛よりIOの方がいいんでつか?
901不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 07:39:56 ID:m+ZgJDfv
何が「でつか?」だバカ
902不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 10:09:54 ID:8+tFyT9o
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)<  オマエモナー
    (    )  \_______
    | | |
    (__)_)
903不明なデバイスさん:2006/05/11(木) 12:42:03 ID:8MxgwPjZ
スヌーピーだよスヌーピー
904不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 16:45:32 ID:LhKJSJWP
すれ違いかもしれないけどちょっとお伺いします
今、バッファローのHD−H250U2っての使ってるんだけど
このHDDが最初の段階じゃないとNTFS形式にフォーマットできないというんですわ
この最初の段階ってのは使用途中ではファイルを削除もしくは移動するしかないということです
I-Odateの外付けHDDは使用途中からでもNTFSフォーマットできたんだけどねー
漏れがバッファローのHPと電話で聞いた限りでは無理ということなんだけど
どうしても納得できなく他に何か方法があるんじゃないかと思っています
誰かわかる方情報くださいm(_ _)m
905不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 17:56:27 ID:DeiSTP+h
たぶん「フォーマット」を勘違いしてるんじゃ?

フォーマットであれば、普通はファイルを保持したままできるわけがない。
フォーマットの変換つまりファイルシステムの変更ならば、
途中からでもファイルを保持したままで可能なケースはある。
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.asp

>このHDDが最初の段階じゃないとNTFS形式にフォーマットできないというんですわ
>この最初の段階ってのは使用途中ではファイルを削除もしくは移動するしかないということです
フォーマットを理解しているサポートの人に「NTFSでフォーマットしたい」といえば、
「ファイルを削除もしくは移動するしかない(おそらく完全な空き状態にしろということだろう)」と言うのは当然。

最初の段階とか使用途中とか曖昧すぎてエスパー呼びそうになる。
906不明なデバイスさん:2006/05/12(金) 18:12:17 ID:0Y3FlbR0
動詞としてのフォーマット
名詞としてのフォーマット
907不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 00:50:21 ID:6JySizuH
コンバート
これでググってみなされ。
908不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 08:26:04 ID:I+33s8DC
間を取ってコンバットでいいじゃない
マコちゃんホントは55さ〜い♪
909不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 13:45:09 ID:d1X7kan8
WD2000JDについてなんですがが、最近RAIDを組もうと思って
一旦PCIカードに接続したのですが、バックアップとるの忘れてて(おい
アレイ組む前に慌ててはずしたんです。んで、も一回もとのポジションに戻して再起動したら、
BIOSでは認識しててSMARTも問題なかったのですが、マイコンピューターに出てこなくなるという
症状が出てしまいました。バックアップを忘れた自分が愚かなのはわかっていますが、
何とかならないでしょうか・・・お願いします。
910不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 13:52:51 ID:6T0xAlEj
testdisk
911不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 14:01:01 ID:RPlR44Nv
いやあ〜ん♪
912909:2006/05/13(土) 15:43:56 ID:d1X7kan8
>>910
サンクス!!マジ助かったすべて元通り(;゚д゚)
てかこれを知らなかった俺がド素人なだけ・・・??
913不明なデバイスさん:2006/05/13(土) 16:28:59 ID:+MnB5e0G
僕は外付けHDを2台(ドライブF及びG)使っていて、1台をメイン、もう一台をそのバック
アップ(ミラーリング)用に使っています。
メイン(F)はIO-DATAのHDA-iU250GBをNTFSで、バックアップ用(G)はBUFFALOのDIU-160GBを
FAT32でフォーマットしています。
何でGをFAT32にしているかというと、メインのPC(winXP)が故障して修理に出した場合に、
FAT32ならサブPC(ME)につないで使うことができるからです。
これまでこの方法で2台併用してきたのですが、昨日からバックアップ用(G)の中身が見られ
なくなってしまいました。中身を見ようとすると、「ドライブGのディスクはフォーマットされて
いません 今すぐフォーマットしますか?」と聞いてくるようになってしまいました。
試しにサブPC(ME)につないだらちゃんと中身が見え、普通に使えました。
バックアップしたデータしか入ってないのでフォーマットしてもいいのですが、サブPCから見ら
れるということは別の対処法があるような気もするし、何か別の問題が潜んでいるようで気持ち
悪いので、どうしたものか考えています。
何でこんなことになるのか、どう対応したらいいのか、お知恵を貸していただけると助かります。
914不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 19:56:17 ID:C3aSliXu
BIOSレベルで認識しなくなったんだけど、
シャッシャッシャって音が鳴ってるようなの物でも基板を交換すれば可能性ある?
915しろくま君:2006/05/18(木) 20:15:21 ID:AcsK5SQ8
hutil(samsungのHDDソフト)を使って
物理フォーマット等をしようとしたんですが、
the program is locked
と表示されて、それ以上進む事が出来ません。
どうすればロック解除できますか?
916不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 20:30:10 ID:DvYSuiyW
>914
物理的に逝っちゃってるじゃん
917不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 20:34:02 ID:C3aSliXu
>>916
駄目ですか・・・orz
こういう事例の場合は、業者に持っていっても駄目なんでしょうか?
918不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 20:35:45 ID:STVyfN1s
>>917
50万〜100万円レベルの出費を覚悟の上なら
919不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 20:39:51 ID:ZTkF1/Or
だからRAID1なんですよ
920不明なデバイスさん:2006/05/18(木) 21:13:16 ID:PdzeGaJG
>>914
基板交換で治るのって、一時期の粗悪Maxtorの基板についてる
SMOOTHとかいうチップが爆裂した時だけじゃないの?

何かしら擦れる音がするんなら、もうだめぽ。
921不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 07:11:51 ID:gk1dEj3G
>>916
ここだったらそれほど経費をかけずに復旧できるかもよ
http://www.den-now.com/pc-otasuke1.html
922不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 09:40:17 ID:nKGgg1RH
HDが逝ったので宝くじで大金当てたら業者に頼んでみることにして封印した
923不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 18:28:36 ID:r3La6TWR
普段携帯用に使ってる小型HDDを忘れたので
仕方なく普段使ってるバックアップ用HDDもっていって
ちょっとしたことでフリーズするクソPCで(パーツの相性かと思われる)接続中にフリーズして
仕方なく強制終了したら認識しなくなり、データ復旧が高額だからあきらめて
修理から戻ってきた途端>>921に気づいたorz
924不明なデバイスさん:2006/05/19(金) 21:45:09 ID:K1uuqSXg
>>921
こういうところってマジで有効なの?
なんか値段が法外なところも多いし、情報(評判)も集められない。
925不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 12:43:28 ID:f034uNgn
>>924
人件費考えたらぼったくりではないだろうけど、普通に市販ソフトでてきることだからなぁ。
926不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 13:45:39 ID:H32zr0/J
ロジの外付け250GBが不明なデバイスになっちまった。
これって不明なデバイス状態ならファイナルデータでのサルベージの可能性あるんですか?
過去ログ見ていると状況が同じなのかわからない事例が多くて。
検索すると不明なデバイスってデフォの名無しだったね・・・
ディスクはどうでもいいけど中身がなぁ。
ご教授願います。
927不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 15:06:50 ID:NBqevnyn
(´ー`)チラネーヨ
928不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 16:04:10 ID:5+Pj4m7V
>>927
黙ってろ能無し
929不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 20:58:26 ID:K2SCN5IY
vaioZを使用中。
先日からwindowsXP起動中に
ハードディスクが延々とアクセスしている状態になり
「カリカリカリ カッシャン カッシャン」
「カリカリカリ カッシャン カッシャン」となり
ブルーバック画面出して終了。

セーフモードで起動したり
CHECKディスク(長時間かかる)しているうちに起動できるものの、
やはり数分後に「カリカリカリ カッシャン カッシャン」

これって物理的にヤバイ可能性が高いですよね・・・
多分OS入れなおしてもダメかな。
930不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 21:07:40 ID:zpDcFjgY
早くバックアップを取っておけ・・・ナムナム
931不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 21:24:21 ID:qVkvIn88
>>929
可能性が高いっつーか、もーそのまんま。
だめだよ、そういう状況でCHKDSKかけちゃ…。
932929:2006/05/20(土) 22:24:01 ID:K2SCN5IY
了解です・・・多分リカバリしてもだめですよね・・
明日アキバ行ってハードディスク買ってきて入れ替えます。

起動ディスクではなく外付けディスクとして使った方が
データー救出しやすいかな・・・

買ってから3年経っているからちょうど寿命かも。
933不明なデバイスさん:2006/05/20(土) 22:32:05 ID:zpDcFjgY
>932
物理的に逝っちゃってるんだからリカバリしても無意味
934不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 00:26:47 ID:GjU9EvO+
>>932
1年で壊れないSONY製品はすべて不良品です
935不明なデバイスさん:2006/05/21(日) 10:03:30 ID:pK9fTytF
>>934
自分のノートは5年経っても、壊れていません。
ただ今のは、壊れ易いです。
936不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 19:26:48 ID:FQTpX4Ip
突然済みません。
XP終了中にブルー画面になって、XPが起動したりしなくなったりになりました。
イク前にデータを吸い出そうと、外付けUSBケースに入れ替えて
別のPCにマイコンピュータでコピーしていますが、
5分ほどでHDDの動きが止まってしまい、
全部のデータを吸い出すことができません。
これはいわゆる、基板がいったということでしょうか?
今はだましだまし、吸い出せるだけのデータを吸い出していますが、
いつ完全に行ってしまうか恐いです。
手っ取り早くデータを吸い出す方法はないものでしょうか。
データは全部で2Gほどのデジカメ写真です。
937不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 19:52:16 ID:kXQ5d58t
>これはいわゆる、基板がいったということでしょうか?
エスパーに訊いてください
938不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 20:34:17 ID:tLYkXyn/
HDDの動く音(カリカリカリ…とか、スピンアップするキュイ────ン音)が
せず、アクセス出来ない、認識されていない等の場合は、
IDE→USB変換回路(基板)が逝ってる可能性あり。

HDD自体が
カコン チコン カコン チコン…
シュィィィイイイ──────────…
カラカラカラ ギーッ カラカラカラ ギーッ
など変な音を出すのであれば、HDD自体が逝ってる。

前者の場合はケースから取りだしてPC内のIDEケーブルの
開いている所に直結すれば読める事が多いが、後者の
場合はもうダメ。素直に新しいドライブに交換が吉。
939936:2006/05/22(月) 22:46:58 ID:Kb9Nq2q4
ありがとうございます。
説明が足りなかったようですが、中身を読めているとき(USBでつないだ直後)は、
HDDの動く音(カリカリカリ…とか、スピンアップするキュイ────ン音)はしますが、
それ以外特に異音はありません。
5分ほどすると、突然HDDの動きが止まって、音もしなくなります。
とまったときは、デバイスマネージャに黄色いびっくりマークが出ますが、
USBは認識されています。

完全に逝く前にデータを救い出したい・・・
940不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 23:29:24 ID:Mr5TaR7L
>>938
>後者の 場合はもうダメ。素直に新しいドライブに交換が吉。

中身のデータを(せめて大切なデータだけでも)取り出したい。。。
そらぁあきらめつくでーたならすぐ廃棄できるけど・・・

どうにかなりませんか?
941不明なデバイスさん:2006/05/22(月) 23:32:13 ID:kXQ5d58t
>940
いい加減に現実を見てくれないかな?
942不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 01:17:36 ID:5JCnwEw7
10年、20年、50年、100年後・・・
なんらかの救済手法が確立される日がくるかもしれない・・・
943不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 02:34:03 ID:9NCGO1um
> 5分ほどすると、突然HDDの動きが止まって、音もしなくなります。
ってのが気になるね。
チップが温まると駄目なのもあるしね。
5分を繰り返して粘るしかない。
それも駄目になったら基板交換考えてもよさげだね。
944不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 02:35:26 ID:9NCGO1um
書きわすれたけど型番も書かないのは問題外かと・・・・
945不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 12:38:51 ID:01oxfoeQ
>>942
10年後は知らんが20年以降ならHDDなど跡形も無く消えてて救済どころじゃないかもな
10年後は容量が増大して被害が大きくなってるだけかもな
結局Backupしか道はないのですよ
946不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 14:19:01 ID:oDuCV3GW
Serial-ATAのハードディスクなんですが、シリアルケーブルを接続するコネクタ部分の
ピンが2本ほど完全に折れてしまいました。
当然ながらOSが起動できなくなったんですが、Serial-ATAのディスクはUltra-ATAとして
起動させることは出来ないのでしょうか。
947不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 18:12:49 ID:Cjq68fLz
質問です。
>>929 と同じ症状です。
PC起動中に カチッ キュッ って音が鳴る時があります。
鳴った時すぐに電源落とすようにしてますが
これってHDDに異常があるんですよね?
ちなみにブルーバック画面などはまだ1度も出たことありません
948不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 19:33:09 ID:rPODTgyt
>946
ナムナム


>947
>鳴った時すぐに電源落とすようにしてますが
   _
( ; ゚д゚) 
949936:2006/05/23(火) 21:08:39 ID:x5UcQKm4
>>944
失礼しました。
IBM IC35L080AVVA7007-0 と書いてあります。80Gです。
ちなみにパソは、EpsonのEndevorです。4年前に買いました。
確かに、止まってから数時間しないとまた読めないし、
LSIの1個には有機物の泡がこびりついたような跡があるし、
こいつがやられたようですね。

940は私ではないけど、声援ありがとうございます。

>5分を繰り返して粘るしかない。

そうですか〜。
データを吸い出し終わるまで死ぬなよ〜〜!!
950不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 21:12:22 ID:oxNoDRDX
>>947
単に遅延書き込みが起こったり、サーマル・キャリブレーションが働いて
る事もあるから、いきなり電源落とすのはどうかと…。

連続してカコカコ言いながらその間キーボードやマウス操作を一切
受け付けないのなら危ないけんども。
それに、物理的に壊れててカチッ キュッって鳴るのであれば、何しても
無駄だよ。いずれ近いウチに壊れる。
951不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 22:40:26 ID:R0DqJA4y
再起動できない。
放電すると起動するがその後また再起動すると電源ランプは点灯するがHDアクセスランプは点灯しない。
OS再インスト後もかわらず。これって逝っちゃった?
それともマザー?
952不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 22:44:07 ID:TSGBznca
エスパーでも探しているのか?
953950:2006/05/23(火) 22:49:34 ID:oxNoDRDX
>>947
ごめん、今さら気付いた。起動中か…。

そういえば、以前Maxtorの40GBをPマスタに使ってた時は
毎回必ず起動中に

チャコン ピコン ピン  チュイ────… ピコッ ピン

って音がしてたけど、それと似た症状なんかな。
ちなみに、購入時からその音が鳴ってたけど、そのHDDは割と短命だった。
ハズレ引いたってヤツなんだろな。
954不明なデバイスさん:2006/05/23(火) 23:12:42 ID:R0DqJA4y
951だけどやっぱ駄目だ。再起動が全くできん。結局電源押しの強制終了しか出来ないから、すぐBootLoaderがぶっこわれる。助けて
955不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 00:13:39 ID:efpCiZVD
前使ってたHD壊れたから新しいHD買って付け替えたんだけど動かない。デスクトップのリカバリCDセットしたけどダメ。Windowsってどうやって入れるんですか?
956不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 00:21:45 ID:s23pBiP9
なんか初心者のふりをした荒らしではないかと思ってしまう。。。
957不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 02:22:30 ID:j6yjkTcL
30時間くらいかけて物理フォーマットしたけど、それでも所々のクラスタでエラーが出るHDDって
もう直らないの?
Read writeでえらい数のエラー出したから、SMARTエラーも消えない。
958不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 07:00:38 ID:/3Jm/ZYV
>>957
物理フォーマットって何したんだ?
直したいHDDのメーカーの専用ツールで検査やらないと不良セクタの代替はしてくれないぞ
多すぎて代替もできなくなってるようなら終わりだけど
959不明なデバイスさん:2006/05/24(水) 07:54:36 ID:8kC5bxdh
>>957
南無〜
960947:2006/05/25(木) 06:58:12 ID:wCXQjfpX
>>953
アドバイスありがとです!!
もしかして終了オプションから電源落としてもダメなんですかね(ノ∀`)
連続カコカコ音はないですね。キーボやマウスの操作受け付けないのも今のトコないです。
もうすぐPC買って3年たつので寿命なのかもしれませんね・・・
明日か明後日でも外付HDD買ってきます。
961不明なデバイスさん:2006/05/26(金) 01:32:02 ID:eqmHeL45
っていうか、電源落とす必要自体ないと思われ。
962不明なデバイスさん:2006/05/27(土) 01:54:35 ID:o1eMSQ+W
正常のものでも電源落とすの怖いのに・・・。
963不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 14:36:19 ID:veNLcn9F
ハードダィスクの温度が35℃越えてますよ。
964不明なデバイスさん:2006/05/29(月) 20:32:39 ID:+q+I94We
どんな変換をしたんだろうか・・・
965不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 01:17:15 ID:xSxTFRfj
>>964
ttp://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html
ダィスクの起源ココにあり
966不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 01:23:54 ID:lHC2/4L4
「ハードコア大好き」を変換したんだろう
967不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 01:38:05 ID:v7plJeH4
>965
ワロタw
968不明なデバイスさん:2006/05/30(火) 22:11:30 ID:Rv7gyhnz
>>964
なんじゃ、世にも奇妙なDVDを知らんのかオヌシは。
いかんのう。
969不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 15:27:45 ID:IaU2O80K
バッファローのHD-250−U2が突然認識しなくなりました。
マイコンを開かない状態だと大容量記憶装置デバイスで認識、
ドライバも正常。
だがマイコンを開くとHD本体のACCESSが赤ランプでフリーズ。
マイコンの表示名はローカルディスク(I)と表示されて、クリックするとフリーズします。
どなたか救いの手をお願いします。

970不明なデバイスさん:2006/06/04(日) 15:34:51 ID:7ifNjPXr
残念ながら無理。完全に死亡状態です。
971不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 01:06:14 ID:xCM1XSD3
カタカタ音がしないんだったらまだ助かるんじゃないの?
972不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 18:55:00 ID:Iy95pd4M
>>971
救出方法についてアドバイス頂ければお願いします
973不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 19:15:10 ID:TyKg7uHh
最低限、このスレは最初から読むべきだよなぁ。
それすら出来ないのなら窓から捨ててしまうのが一番
974不明なデバイスさん:2006/06/06(火) 23:48:43 ID:uObShpdz
窓から投げ捨てたら下を歩いていた通行人に当たりました。
975不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 06:34:21 ID:teF3pggW
通行人が天を仰ぎ「ありがとう太陽」と言って持ち去りました。
976不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 11:07:46 ID:vkwYxrFn
BIGドライブ対応と書かれた安物外付けキットでUSB接続して
IBM80Gみたいに認識した瞬間に、ハードウェアを強制で取り外した時の窓が出るのは
電源が弱いのか壊れたのか・・・
977不明なデバイスさん :2006/06/07(水) 11:23:51 ID:ggw/K/vs
中古で買ったMaxtor40GB PowerMAXのアドバンステストで「落第」と出たが
一部の不良セクタをアクセス出来ないようにしたら問題なく使えてる・・・
実は20GBとして買った物で、制限解除したら40GBになっちまった。
まだ保証期間中なのだが交換すべきかどうか悩んでる。
978不明なデバイスさん:2006/06/07(水) 19:31:47 ID:6df1Wkd8
979不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 09:40:19 ID:5obd7mr1
BUFFALOの300GB、机から落としてしまいました
変なアラーム音が鳴り続ける・・
取引先のデータとか入ってるんだけど、どうしたらいいだろう

どっかでデータだけ復元してくれる会社とかないかな・・
980不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 10:27:42 ID:Izigp8aF
大塚商会
981不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 19:08:54 ID:aHbMMOmK
PC使用中にしばらく前からハードディスクが突然


"カタッカタッカタッカタッ・・・・カタッカタッカタッカタッ"

と規則的にシークしはじめて、その間操作ができなくなるという
現象が続いているのですが・・・・
これは何かの予兆なのでしょうか・・・・
982不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 19:21:13 ID:IjX6ZFw4
終わりの始まり
983不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 20:40:20 ID:8zMbUT/9
>>981
HDD Healthとかインストしてログ取ってみ。


うちのHDD、温度のworstがseagateが45に対し、WDが253とかになっててワロッシュ。
984不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 21:12:45 ID:ENOJhTLC
>>981
ログなんか取るまでもなく、間違いなく死亡の合図。
生きてるうちにデータをサルベージして、とっとと交換汁。
985不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 23:21:02 ID:aHbMMOmK
>>983

HDD Healthは一年前から入れてるんですけど、SMART情報では特に目立ったマイナス要因もなく、
NearestTECでは2016年まで大丈夫、と出ているのですが・・・・
986不明なデバイスさん:2006/06/08(木) 23:59:23 ID:91V4M3hD
7200rpmを3600rpmぐらいで使いたいんですが
回転数を落とす事ってできないんでしょうか。
987不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 00:42:02 ID:s/ZNToER
スレタイ読めますか?
988不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 01:33:35 ID:4kA+FF/D
>>985
じゃあ、それを信じて何もしないでおくがよい
989不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 10:28:43 ID:+jhmdXR+
自分は変な音したら、中身をとっととサルベージして。再フォーマット。
で後は消えても全く問題無いデータの保管庫として、使ってるな。

そのうち、不良クラスタが出てきたり、突然壊れたりするんだけども。
中には不良クラスタがいくつか出来て、変な音もするのに症状が進行しなくなった
偏屈もあるけど
990不明なデバイスさん:2006/06/09(金) 21:21:25 ID:/Swnjkvi
>>985
S.M.A.R.T.の値なんてまるっきりアテにならんよ。
(数値を)信じるんじゃない、感じるんだ!!

あぁ〜、感じる〜♥
991不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 06:51:27 ID:Jy0rSQhv
次スレ立てろ
992不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 07:18:21 ID:HpbqVzHW
【大丈夫!】ハードディスク救済スレ 2台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149891432/l50
993不明なデバイスさん:2006/06/10(土) 13:36:33 ID:/CieLMI8
>>992 おつカレー
994不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 10:31:45 ID:e0E87BGL
(・∀・)
995不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 11:32:13 ID:2vy5I7QE
一日一埋め
996不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 11:35:44 ID:XEu2Tvpz
うめずかずお体操第一が難しい
997不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 14:04:27 ID:pA8TxAK6
>>996
うめずかずお体操について詳しく
998不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 15:25:37 ID:XEu2Tvpz
999不明なデバイスさん:2006/06/11(日) 15:31:14 ID:pA8TxAK6
>>998
THX
作者サイトでおろちのアニメにびびった。

そして埋め
10001000:2006/06/11(日) 15:34:18 ID:MesPrJIO
1000get
また来週!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。