NEC無線BBルータWR7600H WR7800H WR6600H Part.8
■telnetでのMTU調整 コマンドプロンプトで "telnet" と打つ Microsoft Telnet>とでたら、 "o web.setup" と打ち (つまり"o 192.168.0.1") login : とでたらユーザー名 (admin) Password: とでたらルータのログオンパスワード (Pass入力中は表示なし) 「### Welcome To WARPSTAR ###」 となればログオン完了 show entry wan 22 接続先1-4はそれぞれ22-25 (マルチセッションなら同様に show entry wan 23 とかも確認する) 設定例 entry wan 22 ppp mtu 1454 entry wan 22 ppp mru 1454 設定保存 save sys 出荷状態に戻す reset all
■その他FAQ
Q: タスクトレイのサテライトマネジャーのアイコンを右クリックすると
「XPのワイヤレス設定を無効にしますか? 」
って出て、XPの設定を無効にしてもまたサテライトマネージャー立ち上げると同じ反応になります。
A: サービスのWireless Zero Configurationが無効を有効にすると直ります。
Q:自鯖が見えない
A:サーバなどを公開した場合、Atermに接続された他のパソコン(同じロ
ーカルネットワーク内)からグローバルIPアドレスを指定しても確認する
ことはできません。
セキュリティ仕様上、Atermに接続されたパソコンなどから、Atermの
WAN側に割り当てられたグローバルIPアドレスに対しての通信は拒否
されます。
(不正アクセスによる通信と酷似したデータとなる為)
必ずべつの回線に接続されたパソコンから動作を確認してください。
https://121ware.com/product/atermstation/websupport/qaimg_html/port_m.html
Q: 保有商品登録で「AtermWR7800H」と打つが「型番が正しくない」と言われる。 A: 保有商品登録のページの左側中段より少し下に 「◆ Atermをご登録の場合 ・・・(中略)・・・-->品名・型番対照表はこちら」 とあり「こちら」をクリックするとAterm関連の品名・型番対照が 新しいウィンドウで開きます。 調べてみたら・・・ 「Aterm WR6600H」は「PA-WR6600H/B」 が型番です。 「Aterm WR6600Hワイヤレスセット」は「PA-WR6600H/TC」が型番です。 「Aterm WR7800H」は「PA-WR7800H/B」 が型番です。 「Aterm WR7800Hワイヤレスセット」は「PA-WR7800H/TC」が型番です。 Q:MACアドレス変更はできますか? A:詳細設定>高度な設定>WAN側 疑似MACアドレスで変更できます。 Q:「指定のMACアドレスに一意のIPアドレスを割り振る」ことはできますか? A:[MACアドレスフィルタ設定]でWR7600H、WR6600H、WR7800Hに無線接続を 許可するMACアドレスを指定することはできるが、質問であるところの「指定の MACアドレスに 一意のIPアドレスを割り振る」機能は付いていない。 [DHCPエントリ]は、DHCPサーバがクライアントに割り当てるIPアドレス を設定するもの
■マルチセッションの設定 ・・・フレッツ・スクウェアへの接続手順(簡単に) <設定手順> 1.接続先の設定 [NTT東日本の場合] 接続先名称 :Flets 接続ユーザ名 :guest@flets パスワード :guest [NTT西日本の場合] 接続先名称 :Flets 接続ユーザ名 :flets@flets パスワード :flets 2.静的ルーティング設定 指定方法 - 宛先ドメイン名指定 宛先ドメイン名 - *.flets インターフェース - WAN側 接続先 - Flets 3.PCの設定 TCP/IPの設定で、IPアドレス等をDHCPで自動取得に設定するか、 手動にてデフォルトゲートウェイとDNSサーバのアドレスをルータのLAN側IP (初期設定では 192.168.0.1)に設定してください。
■スループット比較 スループット 無線 .その他 7600 最大90Mbps .a⇔b/g切替 カード内蔵、電源内蔵、内蔵アンテナのみ 7800 最大80Mbps以上 a/b/g同時 .基板チップ実装、ACアダプタ、内蔵+外部アンテナ 6600 .最大80Mbps以上 a⇔b/g切替 基板チップ実装、ACアダプタ、内蔵+外部アンテナ
■無線LANのスループット * 電波状況が優良な場合の目安(LAN側ポートに接続したPCと無線LAN-PC間でのファイル転送) 実効スループット Super AG有効(非圧縮) Super AG有効(圧縮) 7600+54AG 11a時:最高22Mbps 最高28Mbps 36M〜38Mbps 7800+54AG(S) 11a時:最高23Mbps 最高34Mbps 45Mbps以上 6600+54AG(S) 11a時:最高22Mbps 最高33Msps 42Mbps以上 * Super AG有効(圧縮)は転送するファイルの種類によって異なる
11 :
不明なデバイスさん :2005/03/30(水) 18:59:14 ID:KKcudrlM
あげ。
12ですが質問です。 東芝DVDレコ - WL54TE - WR7800 - WL54TE - PC で 繋がっています。 DVDレコとPC間でネットでダビングしようと しているのですが、エラーとなります。 ・実体はFTPプロトコルらしい ・PCで待ち受けてDVDレコ側からアクセスする形式 全く同じ動作が出来ている方、FTPプロトコルが通っている方 出来ないことをご存知の方 いらっしゃいましたらご意見いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
16 :
14 :2005/03/31(木) 00:38:29 ID:zll25kof
>>15 そのスレは知っていますが
FTPクライアント - WL54TE - WR7800 - WL54TE - FTPサーバ で
接続できますか?
という質問ならこちらの方が行っている方も
多いかと思ったのでここに書きました。
他の方にもスレ違いと思われたらすみませんです。
どなたからも返答なければもう書きません。
17 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 00:51:35 ID:Hf2AEfqg
どなたか緊急で教えて下さい… WR7600H親機の方のカードのWL54AGの電源を入れるにはどうすればいいでしょうか? 無線先のPCにカードさしてらくらくウィザードを起動しても親機と確立されてないと出て、 確認してみると、PWR/ACTが光ってません。 また、子機のWL54TEの方の設定ページに管理パスワードを入力しても入れないのですが 忘れた場合はどうすればいいのでしょうか?
18 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 01:50:10 ID:Hf2AEfqg
どなたかお願いします
>>16 DVDレコとPC、どっちがクライアントでサーバなのかわからんけど、
実態がFTPならサーバのほうで20番と21番のポートあければいんじゃない。
それかクライアントでPASV接続にするとか。
つぅかあなた情報少なすぎ。何をやったのかぐらい書いてくれ。
いきなり東芝のDVDとかいわれてもそいつは何ができて何ができないのか
ここの住人にはわかんないし…。
>>17 ちゃんと刺さってないんじゃないの?
後者は具体的なやりかたは知らないけど初期化すればいんじゃない。
もちろん設定全部飛ぶけどしょうがないわな。
>16 うちは、DVDレコ - WL54TE - WR7800 - ノートPC で VirtualRDは普通に使えてる。 ダビングもストリーミングも逆コピーも。 たぶん>19の言うとおりなんらかのFWがポートをふさいでるんでしょう。
21 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 11:16:05 ID:Hf2AEfqg
>>19 何度も刺さったの確認したんですが・・。
一度、親機の方を電源切ってカード入れなおして再起動してからそうなってます・・
22 :
16 :2005/03/31(木) 11:23:55 ID:5mO5xeiV
>>19-20 返答ありがとうございます。
情報少なくてすみません
・PC側がサーバでDVDレコがクライアント
・クライアントでPASVが選択できないと思われる
・FTPサーバとして動作するVirtualRDを使用
・WindowsXP SP1 で、パーソナルFWなどの使用もせず
という状況です。引き続き調べてみます。
23 :
21 :2005/03/31(木) 12:10:31 ID:Hf2AEfqg
すいません、リセットボタンおしたら直りました。
>>19 初期化の方法は具体的にどのようにするか分かりますか・
>>4 のルータのMTUの変更みたいにルータのRWINを65535から他の値に変更することは可能なのでしょうか???
26 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 13:07:25 ID:Hf2AEfqg
WR7600HとWL54TEを無線接続するように設定したいんですがうまくいきません。 らくらくウィザードでWL54TEの検出→クイックWeb起動→説明書どおり設定して再起動→設定終了 をしても、ステップ2のところにチェックマークがつきません。接続もできてないようです。 子機のWL54TEのランプはPOWERとLAN1が緑点灯して、AIRのところがオレンジ色点滅してます。 接続の状況は、モデム→WR7600H→PC1 WL54TE→PC2 となっております。 どなたか分かる方アドバイス下さい。
27 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 13:24:07 ID:7p45QglS
WL54TEにイッサーネット端子2個あるけど、ここにPC2台繋いで __イーサネット端子(LAN1)----PC1 | WL54TE--- |__ イーサネット端子(LAN2)----PC2 この状態でPC1とPC2間のファイル共有って出来る?
初心者質問スレはここですか? 環境も晒さない、晒すべき情報も分からない人たちを相手に 優しいエスパーの皆様頑張ってください。ボクはもうダメです。 7800、6600が出た頃までは良スレだったのにね。さようなら。
30 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 15:36:16 ID:7p45QglS
>26 PC1からAddCheckerでTEのIPアドレス探して、ブラウザに打ち込んで中に入ってみたら? らくらく何とかの使い方は知らん。
32 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 20:28:50 ID:A4ivlaPJ
デスクトップPCを有線で繋ぎ、ノートPCを無線で繋ごうとする場合は 無線LANアクセスポイントモードにしなければいけないのでしょうか?
質問の仕方が既に間違ってるんだよな。。。
初心者以前の人が増えすぎた
>>29 与えて貰うのが当たり前だとばかりに自力でロクに調べもせずに
何が分からないか分かっていない奴らの質問ばっかだな
ゆとり学習の影響か?
7600辺りまではホントに良いスレだったよなぁ
俺も暫くこのスレを見守ってたけど、確かにもうサヨナラだな
37 :
不明なデバイスさん :2005/03/31(木) 22:06:13 ID:A4ivlaPJ
文句書く前に教えろ
>>31 PC1でも設定て必要なのでしょうか?
IPアドレスの設定あたりは必要になるんでしょうか?
>>31 うまくいってないなら初期化して初期のアドレスで入った方が早くない?
40 :
26 :2005/03/31(木) 22:52:15 ID:Hf2AEfqg
追伸。 どうもWL54TEがPC2のほうで認識されてないようです・・ 今はPC2でカードをさしてやっているんですが、カード(54AG)の方はちゃんと認識されてますし・・。 何か足りないことなどあったらご指摘お願いしまうs。
>>40 足りない部分といえば、あえて言うなら情報。もっと大雑把に言うなら、知識というか知能。
このスレには、エスパーはそんなにいない。
だが想像で書けば、PC2のネットワーク設定だろ。TCP/IPのプロパティで、IPアドレスを手動で
設定して、54TEあるいは7600と同じネットワークにしとけ。たとえば192.168.0.123とか、てけとーに
>41 有線側の、って書かないと理解できないかもしれないYO
43 :
不明なデバイスさん :皇紀2665/04/01(金) 14:19:46 ID:S/54mx9D
6600と54TEのセットのを購入したんですが、無線設定で、SETボタン一つでらくらく設定というのをやっているんですが 一向にうまくいってくれません(AIRランプが点灯してくれない)。これはなぜでしょうか?
他のやり方でやったら?
45 :
不明なデバイスさん :皇紀2665/04/01(金) 19:12:51 ID:imqt9lnA
NTT ADSLモデム-MSというモデムを使っているんですが、 WR7800Hの親機にETHERNETを刺すときにモデムのどの回線を抜けばいいんでしょうか? LAN回線を抜いてETHERNETを刺してもネットに接続できません。 OSはXPです。
46 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 20:07:11 ID:QPlcJimd
内容がよくわからんから想像で書くと ADSLモデムMS - (Ethernet) - PC となっていたのを ADSLモデムMS - (Ethernet) - WR7800 - (Ethernet) - PC としたいんじゃないの?
47 :
45 :周波数(MHz)2665/04/01(金) 20:25:56 ID:imqt9lnA
>>46 そんな感じかな?無線LANとかいうやつ。
48 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:01:38 ID:QPlcJimd
…
>>46 は有線の話。
・やりたいことをはっきりさせる
・説明書を読む
・Webで調べる
・質問するなら環境をはっきり書く
・エスパーを探す
ということで失礼します。
49 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:19:30 ID:H+Y8iIUc
66000Hなんですが親機を無線アクセスポイントモードにすると、親機とPCを有線で繋ぐことは出来なくなるんですか? 同時使用などはできないんでしょうか?
50 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:36:33 ID:wCqVheY8
7800/6600は初心者にも勧められてるし、 初心者ぽい質問が多いのは仕方がない。 WL54TEというかコンバータはちょっとだけ特殊だしね。 困ってる人&困った人に一番のおすすめはNECのサポート。 根気強く対応してくれるでしょう。
51 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:58:03 ID:CCplgau4
むしろ一番初めにサポートに電話かけろと・・・ 今日もバカ相手にエスパーの皆様ご苦労様です
52 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 22:25:11 ID:kkzCpLC0
無線で運用しているのですが、 接続するたびにIPアドレスが変わるので困っています。 IPアドレスを固定する方法ってあるのでしょうか? 192.168.0.xの末尾を固定したいのです。
53 :
52 :周波数(MHz)2665/04/01(金) 22:27:57 ID:kkzCpLC0
解決しました。
54 :
49 :周波数(MHz)2665/04/01(金) 22:42:23 ID:H+Y8iIUc
どなたか聞いて頂きたいのですが、 クイック設定ページで、CATV回線の場合はルータ機能を使用する設定になるのですが、 その場合、無線子機(WL54TE)が使用できなくなってしまいます。(親機と子機で通信されない) 逆に、ルータ機能を使用しない(アクセスポイントモード)にすると、WL54TEが使用できるようになり、 有線での通信が出来なくなってしまいます。 やりたいことは、WR6600H(親機)を有線・無線同時接続可能にさせることです。
55 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 22:51:16 ID:CCplgau4
>>54 マニュアル熟読しましたか?
サポートに電話かけましたか?
56 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 22:58:25 ID:H+Y8iIUc
>>55 マニュアルは何度も読み返しましたがサポートには電話してません・・
サポートに電話したほうがいいですね・・すいません・・
57 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:17:53 ID:C8FIyeLE
>>54 CATVの場合はローカルルータモードにしろって
書いてあるだろうが
マニュアルも読めねえやつばっかだな
58 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:36:23 ID:wCqVheY8
週末はサポート休みでかわいそうだから教えてあげる。 繋がらない人はマニュアル読んで初期化しる。 そしたらもういちどマニュアルどおりに注意深く設定しる。 指示があるまで電源も入れるな線も繋ぐな書き込むな。
59 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:36:44 ID:H+Y8iIUc
>>57 そうすると、WL54TEと何故か通信gあとれないんですよ・・
60 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:59:00 ID:eAnNEQ13
>>59 とりあえずだな、今までやったことを書いてみろ
61 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/02(土) 00:52:50 ID:Bbg01cpW
>>60 わざわざレスしてくださり感謝します
自分の無知さに頭が下がりますが、どうやらうまくいったようです。
問題は、WR6600HとWL54TEを初期化した状態で繋いで無線設定してませんでした(WR6600Hの接続を設定してからWL54TEと繋いでました)
それで、今問題なのが、私は暗号化の設定はしてないのですが、その場合、
WL54AGのらくらく無線スタートでの設定が出来ないのです。
説明書にはその設定でしかのってませんでした。どうすればいいのでしょうか
62 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/02(土) 02:13:39 ID:tmoof58S
やはり知能がたりないのか… だから、マニュアルを読めよ。 > 暗号化の設定はしてないのですが、その場合、 WL54AGのらくらく無線スタートでの設定が出来ない できないようにしてあるんだよ。あんたみたいなドの付く素人が、 暗号化しないで接続すると大変な目にあうからだよ。
63 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2665/04/02(土) 02:42:23 ID:Bbg01cpW
そうなんですか・・どうもありがとうございます
64 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005/04/02(土) 10:33:12 ID:0W8KqiQi
次の質問予想 親機のWEPの設定を行いました。 すると無線での通信が出来なくなってしまいますた どうしたらいいのでしょうか。教えてください 多分こんな感じだろうな・・・・
65 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005/04/02(土) 12:04:11 ID:vtjGzB6Q
>自分の無知さに頭が下がります ワロタ。 ずいぶんと誇らしげだな。
66 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005/04/02(土) 12:22:14 ID:e0VIHexK
そんなに難しい事じゃない 出来なくても恥ずかしい事じゃないし出来るからと言って威張れるほどの物でもない まずは無線の機器でも有線でPCとつないでブラウザで設定をする 無線で必要なのは基本的にはSSIDと暗号化キーの二種類だけ ルータとして使うならプロバイダのユーザーIDとパスワードを追加ね 他の設定はいじらなくても大丈夫 初心者こそ簡単設定など使わずに最初はこの作業を抑えておくべき セキュリティを厳密にするのは後からでも遅くない 分からないならどんどんきくべき マニュアル読んでなくてもイイじゃん そのために日本製の高い機械買ってるんだよ ブラウザから設定は通信機器の設定の基本だからまずこれからマスターしよう!!
67 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005,2005/04/02(土) 14:51:46 ID:52NjVif3
マニュアル読んでないのは質問する以前の問題だろ… 難解な言い回しがあるわけじゃないのに
68 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005,2005/04/02(土) 14:58:40 ID:pvZ8gTZM
>>64 子機のほうは設定して無いとか言うオチかな?
69 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 15:54:52 ID:koSJ7ZXM
WL54TEをつかっている状態でMACアドレスフィルタリングを使うと有線の装置の MACアドレスも登録しないといけないとか確かにマニュアルに書いてあるが 結構な落とし穴になると思われる マニュアルをしっかり読まなくても使えるような製品を作っておいてマニュアル読まないのが悪いっていうのも 本末転倒ではないかと思われるがどうだろう?
70 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 16:00:32 ID:tmoof58S
>69 論理が破綻してるぞ 「マニュアルを読まなくても使える製品」→「マニュアル読まないのが悪い」 ってなんだよ。マニュアル読まないで使うのが悪いんだよ。 無知が悪いとはいわないが、学ぼうという姿勢を見せろってことよ。
71 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 16:05:54 ID:koSJ7ZXM
どうせなにも新しい話題もないんだから罵倒する書き込みするくらいなら教えれやれよ 難しいこと聞いているわけでもないのに けちくさいったらありゃしない 質問の意味が分からないからむかつくのは理解できるが マニュアル読んで理解できるならこんな場所であんたらみたいな連中にきかねえよってところだな
72 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 16:19:29 ID:YVdtRhep
一時期BSDスレをハシゴしてたような変なのが湧いてるのも事実。
73 :
14 16 22 :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 16:21:47 ID:M+ipFUe4
>>25 遅レスですみませんが、
内蔵FWなども切れています。
いろいろテスト・調査しましたが、
・DVDレコに関しては元々PASV接続のようです。
・FTPで直接ログインできることは確認できました。
・DVDレコは最初にブロードキャストするようですが
これに応答できていないような気がしています。
このことで思い出したのですが、WL54TEでは
DHCPでのIP取得ができていないので同じ原因かもしれません。
・ADSLモデムの方に原因があるのかもとも考えています。
更に調査中です。
もし何かご存じの方がいらっしゃったら
よろしくお願いします。
74 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 16:36:39 ID:tGQDWjdQ
馬鹿のための無線LAN講座 無線とは!線が無いということである! LANの基本は有線と変わらない。無線LANルータと言えども、 現行機種の殆どは有線でも繋げられる。 つまり!そもそもLANのことをよくわかっていない馬鹿は、 無線以前の段階で既に間違っている可能性が高い。 それに無線特有の間違いを含めると、さらに複雑化し、混乱してしまうというわけだ。 まずは有線だけで繋いでみよう。よくあるパターンの一つが、 モデムにルータ機能があるのに、ルータでもルータ機能を使っていることなど。
75 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 16:37:51 ID:X4WVrfC7
>>71 お前の文章読みにくいんだよ。
句読点くらいつけろやボケ。小学校からやり直せ。
76 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 16:46:55 ID:B5QfyWRx
そのバカにトラブルシュートの仕方くらい教えてやれよ。 罵倒したり馬鹿にしたりすることしかできないのではその馬鹿とやらと レベル的には大して変わらないんじゃないの?
77 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 17:49:21 ID:tGQDWjdQ
まずは、LANの勉強をしよう。有線で問題なく複数のPCから繋がるようになったら、 次に無線の勉強をしよう。
78 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 17:56:53 ID:vtjGzB6Q
メーカーも問題じゃないかと思うよね。 「簡単設定」ばっかり謳うけど、別に全自動ですべてやってくれるわけじゃなくて 結局LANの基礎知識は必要なのに、そこはフォローしようとしない。
79 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 18:00:44 ID:b0QWd+Iu
>73 > WL54TEでは > DHCPでのIP取得ができていないので どうゆうこった? RD関係なくない? 最初かららくらく設定しなおしたほうがよくなくない? らくらくで親子間が繋がらない人へ お焼き(通常192.168.0.1)の無線設定をモードごとに確認・メモ お焼きを一旦落として、呼気とPCを繋いで呼気の設定をお焼きと同じにしる。 呼気のアドレスは通常192.168.0.205。アドレスが違う時は探す。 再起動。
80 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 18:03:43 ID:b0QWd+Iu
>73 追記 WL54TEとお焼きが繋がったら、RDを繋げてDHCP有効にしてモードボタンで戻って〆
>>79-80 ごめんなさい。
> WL54TEではDHCPでのIP取得ができていない
このように書いてしまったけど
真意は
「WL54TEに繋がった機器ではDHCPでの取得ができない」です。
WL54TE自体は設定のとき困るので固定IPにしています。
いずれにせよ54TEが2台あるので
らくらく設定でない方法をとらなければなりませんし。
82 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:10:06 ID:OgfGVKr+
>>81 RDももちろんサーバと同じセグメントでIPアドレス固定で振ってるんだよな?
FTPクライアントで接続できるならUDP137がふさがってるんじゃないの。
他にWINPCがあるのかわかんないけど、エクスプローラーでサーバのPCの共有フォルダ見られる?
見られなかったら137-139がブロックされてる。
83 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 01:09:45 ID:LzHYqgeU
先ほどYou are Idiotっていうブラクラをモロに踏んでしまったあと、 ネットに繋がらなくなってしまったのでルータ(WR7600H)を見に行ったら 4つのランプが赤と黄色と緑に激しく点滅しつづけていました。 (規則性はあるんですが、ずーっと点滅しっぱなし。) これは故障してしまったのでしょうか・・・? 一旦電源抜いて放置したあと再び電源を入れてみても、 説明書どおりに3,4番ピンをONにしたあとリセットを試行しても 上記の状態は変わりないのですが… ※今は昔使ってた有線ルータで接続中です。
>>82 セグメントは 192.168.1.xx で振ってます。
それで眠ってたwin98マシンを起動するなどして
いろいろ試したのですが、RDの件に関しては解決しました。
あんまりここで書くことではないですが、
・virtualRDのバージョンを新しくする(0.21→1.01)
・インターフェースの設定を行う(VMWareが入っているので)
の2点が問題でした。
結果的にNEC製品は全く無関係でした。すみません。
DHCPの取得は未だに成功してません・・という状況です。
何かあったらお願いします。
85 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 01:45:42 ID:ee2VEJw8
モデム ━ WL54TE 〜(無線)〜 WL54TE ━ WR7800H ┣ PC1 ┣ PC2 ┗ PC3 というのは可能でしょうか?
86 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 03:59:48 ID:UAN8rvtw
>>85 可能だと思うけど(モデムがルータ機能を内蔵してる場合のみね)
それよりは
モデム ━ WR7800H 〜(無線)〜 WL54TE ━ PC1
┗ PC2
〜(無線)〜 WL54TE ━ PC3
のほうが単純でよいと思うが…
87 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 11:41:06 ID:4ckqL0hX
>>85 買ったばっかのとき、高い方を部屋に置いときたかったから
モデム付きルータ ━━ TE ・・・・・・ 7800H(AP) ━━ PC
ってしてモデムまでpingは通ったんだけど、WANに出れなかったよ。
# できるはずなんだろうけど、ルータを設定する元気が無かったから諦めた。
88 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 12:44:15 ID:9tNRR+ec
89 :
85 :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 16:35:34 ID:uAd78keS
レスありがとうございます。
>>86 その構成も考えたんですが、
PCは3台の他にMac、PS2、ノート、玄箱とかあるんでつらいかな?
>>87 自分もルーターを部屋に置きたいのです。
モデムまで部屋に持ってくるとリンク切れが多くなるので。
>>88 アドホック接続だからかな?
暗号はWEPしか使えないし。
一応、可能みたいですね。設定がめんどくさそうですが。
いろいろ試してみます。
90 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 16:49:00 ID:XjmRl5GQ
他の板にも書き込んだのですが WR7800Hってルーター使っているんだけど対応しているはずのLANカード WL11CA挿してもらくらく無線スタートが起動しないどうして? 付属していたWL54AGでは上手く繋がってるのに・・・ 手持ち3枚の11CAが無駄になりそな予感、わかる人助けて。 使っているのはXPのノートです。
91 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 17:28:38 ID:Tladet9K
>90 どうせ暗号の設定とかしてないんだろ
92 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 17:56:03 ID:4Ye7N5Oy
>>91 だね、若しくは、暗号強度が間違ってると思われ。
93 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 18:32:31 ID:UAN8rvtw
>91,92
おまいら論点がズレてるよ。
>>90 NECのサイトから、最新版のユーティリティを落としてきて
SETUPからはじめろ。そしたら11CAのデバドラも更新されるし
94 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 18:43:41 ID:L3jfg3Sj
今日判明したんだが、YahooのADSL回線だと不安定になるみたい。 初期不良ということで新品と交換して貰ったんだけど、結局直らず。 7800Hのaが特に不安定。ファームアップしても駄目だ…。 NTTの光に換えてみますか。...orz
95 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 20:34:05 ID:HIw3hyyj
意味不明
96 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 21:41:08 ID:UAN8rvtw
>>94 7800は内部シールドがないから、やはりahooのモデムが近くにあると
ノイズ受けまくりなんでしょうなぁ…ahooモデムの捨てるのが近道だね
97 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 22:25:43 ID:L3jfg3Sj
>>96 ナル(・∀・)ホド!
ノイズが原因だったのかぁぁぁっ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ いらないモデムを
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
98 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 00:19:16 ID:AqK0wGRu
90です。 93さんありがとう でも、まだ上手くいかず・・・ XP1だからwr_setup_v1220ってのと本体のファームアップもしたのですが らくらく〜には反応してくれません。 TXTやつなぎ方ガイドPDFには WL11CAの文字すらなかったのですが。 なにか間違ってる解釈ありますか?
99 :
97 :周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 00:32:05 ID:dem0aQlG
チクショー、チャンネルカエタラカイテキニナッタヨー。 ツーカ、コノマンション11chト34chオオスギナンダヨ!
100 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 00:55:59 ID:Hs7dC3SY
どうもNECと11chの組み合わせは鬼門のようだ。
101 :
不明なデバイスさん :周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 01:33:45 ID:AqK0wGRu
98です。 どうやら認識はドライバだけはされているみたい。 ボード挿すとドライバのアンインスコのとこにチェックはできるようになるのだが 認識されているのはそれだけどうすりゃいいの?
6600Hを今日使い始めたのですが1つ質問があります。 PPPoEブリッジを設定して、有線でつないでいるPCに対して、固定IPを振り分けたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 基本設定からブリッジを有効にするまではやったのですが 実際BPFTPで調べてみてもプライベートIPが割り振られているだけで、プロバイダから提供されているIPは表示されません。 コマンドプロンプトからipconfigコマンドを実行すると、エラーが出て、コマンドを実行できませんでした。 わかる方よろしくお願いします。
103 :
102 :2005/04/05(火) 17:00:26 ID:gmU3Gkc+
自己解決しました お手数おかけしました
>103 質問した以上、自己解決したとしても何が原因でどう解決したか、 報告するのが常識ではないかと思うのですよ。
質問です 6600Hを使っていて、回線はBフレッツハイパーファミリーです。 PCとルータは有線でつながっています。 PPPoEブリッジ経由でフレッツ接続ツールを使った場合20Mbps出るのに対し ルータで接続した場合は6Mbps程度しか出ません どうやったら速度を上げることが出来ますか? ちなみにOSはwindows2000、 MTUは OS側もルータ側も1454にしています
ほんとにただの質問スレになってるな・・・
DynamicDNS
WR7800Hで、アクセスマネージャーは使えますか?
>>104 そうだよな。それが最低限。
余力があったら同じ質問が出たら答える位やってもらわないと。
自演風味
7600とセットで買ったWL54AGをZeroConfigで繋いでるんだけど ・XPSP2のZeroConfig ・ファームとドライバはwebから落とせる最新 ・親機では「圧縮あり」にしてる ・タスクトレイにネットワーク接続を表示させると54Mbpsになってる superAGってどうやったら有効になるの? 有効/無効をどこで確認したらいいのかおせーてけれ
>>112 追記 XPSP2 HOME edition
最近多いお問い合わせ FAQ番号 [0817080204]
>>112 デバイスドライバのプロパティ
コントロールパネル→システム→ハードウェア タブ
→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ内の54AGのプロパティ
詳細設定タブあたりにあると思う。
ちなみに、54AGのデバドラのバグで、XPのタスクトレイ表示が
(Super AGを効かせると)108Mbpsになる。これは表示だけなので、気にするな。
116 :
不明なデバイスさん :2005/04/09(土) 22:47:22 ID:MFWGWXrG
ちょうど無線ルータを買い換えようとしていて、 ついでにBフレッツに申し込んだんですが、 担当者に「IP電話使いたいんなら、VOIP対応の無線ルータにしないとだめ」 といわれたんですけど、 WR7800Hは大丈夫なんでしょうか? サイトを見ても見当たらないんですが・・。 WINとMAC混在だし、実家で使っててかなりいい感じだったんで WR7800Hを導入したいんですが・・。
>>116 VOIPには非対応
なので、ローカルルータとして、使えばいいのでは?
192.168.0.1 192.168.0.2 192.168.1.1 192.168.1.2
BFlets----VOIPルータ----------------WR7800-------------WIN
| | 192.168.1.3
| ---MAC
---IP電話
119 :
不明なデバイスさん :2005/04/10(日) 12:07:43 ID:jm6lnd4e
>>117 118
お二人とも親切なレスどうもありがとうございます。
117さんの接続だと簡単そうで良さそうなんですけど、
(ipアドレスまで書いてもらって助かりました)
つたない知識ですが、ルータの上流にVOIPアダプタをおくと
速度低下が著しいとききました。
なので118さんの通りにもし下流におくとすると、
7800H→(有線)→Voipアダプタ→電話
→(無線)→Win
→(無線)→MAc
でオーケーなんでしょうか?
>>119 正解。
>>117 の方法だと、B フレの速度を生かせない。
IP もデフォで NEC は 192.168.1.x、VoIP は192.168.100.x に
なってるから、余計なことしなけりゃ簡単に繋がるよ。
121 :
不明なデバイスさん :2005/04/10(日) 19:19:07 ID:Ntna/Vpb
Internet→7800H→(無線)→7600H→(有線)→テレビ の設定って、7600H、7800H双方のWDSの設定のところでお互いの MACアドレスを登録すればできるんですよね? (当然、7600HはHUBモードにしますが) 有線だと普通にHUBとして動作するが、無線でできない・・・
122 :
121 :2005/04/10(日) 20:20:31 ID:M28Ovy63
ステルス機能をはずせば、できました・・・SSIDが変な名前だから、変えよう・・・orz
123 :
不明なデバイスさん :2005/04/10(日) 23:59:59 ID:iIqPHfID
>>120 レスありがとうございます。
これで安心して購入できます。
遅レスだが
>>112 です
>>115 の言うとおり見てみたんだけどそれらしいものは無いんだよなぁ
ZeroConfigでつないでる人居たら、SuperAGの有効/無効の判別&設定情報plz
>>124 115だが、スマソ。ちょっち手元の54AGでつないで確かめてみるよ
(普段は、Thinkpad内蔵の11b使ってるもんで)
>>124 うちは無線部分は7600とほとんど同じだと思われる
WD701CVとWL54AGの組み合わせだが、
親機側SuperAG圧縮あり
子機側XPSP2のZeroConfigで
子機側は特別何かやらなくても問題なくSuperAG有効になるよ。
>>124 ということで、126も書いてくれてるのだが
子機側ではSuper AG有効無効のスイッチはないようだ。XR機能も同じ。
Atherosのは、接続時にネゴして親機側の信号にSuper AGなりXRのキー
が含まれてると、子機側で自動的に判断して、そのモードで動く。
手元の54AGとWinXP SP2のZeroConfigで試してみたところ、Super AGを
OFFにしてる7600につなぐと54Mbps(通常)表示で、Super AG有効の7800に
つなぐと、108Mbps(表示ミス)表示になった。判別はここでできる。
うちは7600だけど、Super AGは無効にしてるよ。 人によって扱うファイルに違いがあるから一概には言えないけど、 少なくともうちでは無効の方がパフォーマンスが良い。
>>124 です。
>>125-127 みんなありがと。
子機側(WL54AG)ではSuperAG有効/無効のスイッチは無いと言うことですね。
WL54AGのドライバ(ver1.1.3.0)を使って
>>112 のような状態だったんだけど、
(7600で有効にしてるのに54Mpbs表示)
ドライバの削除→インスコをやってみても表示変わらず。
そこで7800/6600のWL54AGドライバ(ver1.3.4.0)をインスコしたら
このドライバでも明確なスイッチはありませんでしたが、108Mbps表示になりました。
うちのドライバ回りがおかしかったのか・・・
>>128 それをうちの環境で検証してどっちかにしたいと思ったのが、ことの始まりでしてw
これで有効/無効を確認しつつ検証できます。
>>129 WL54AGのドライバ(ver1.1.3.0)で、Super AG有効なのに54Mbps表示は、そのバージョン
でのバグフィックスがあったから。(その前のVer.だと108Mbps表示だった)
ver1.3.4.0で、108Mbps表示になったのは、またしてもNECが修正し忘れてる
(というか、直すとなんか不具合があるみたいね)。
標準機能じゃないからXP側でのサポートはありえないし、フレームバーストみたいに
子機側有効だけでも効果があるというものでもないから、仕方ないよねぇ。
Super AG圧縮なしが俺の中では最強
そういえばWR7600H用のユーティリティーの WL54AGドライバはVer.1.1.3.0のままで放置か・・・。
133 :
128 :2005/04/12(火) 17:46:07 ID:4wqic2Oj
>>131 あ、ごめんごめん、うちもSuper AG圧縮なしだったよ。
最初に設定してから、そこら辺いじってないのでド忘れしてた。
>>130 108は不具合ではなく仕様と正式発表されたから今後、修正はしないでしょうな
まぁそれはそれで有効無効がわかっていいや
('A`)
137 :
不明なデバイスさん :2005/04/14(木) 23:46:33 ID:K0mcvk2U
7800Hの通信ログ機能は、他メーカ品が搭載しているような メール送信可能といったsyslog機能とは別物ですか。
138 :
不明なデバイスさん :2005/04/15(金) 10:45:35 ID:aqG+k1Sx
7600Hで三台繋いでいるのですが、そのうちの一台をIP固定してポートマッピングで開放したのですが、一日ほどたつと三台ともネットに接続できなくなってしまいます。 ポートマッピングのチェックを外すと元通り通信できるようになるのですが…。どうすればいいのでしょうか。 うまくポート開放できていらっしゃる方々どうかご教授お願いします。
>>139 の要約
・ESSIDは一見無意味なものにしろ
・暗号強度の高い暗号方式使え
総括
わざわざ読む価値なし。以上
@ITも損禿傘下になってから質が落ちてるからなぁ。 ESS-IDを無意味なものにしてると、ハニー作られても気付きにくいし 暗号強度なんて、WPAの穴に言及してないのは意味ないし。 どうせならSoftEtherかましてSSL使うぐらいしやがれってんだ。ったく!
ESSIDが同じAPは混在できるんですか?
>>142 できまくり
だから7800のウリのa→gの自動切り替えとか設定変更なしのAPのローミングができちゃうわけ
144 :
不明なデバイスさん :2005/04/15(金) 23:01:24 ID:Ko79XnMP
7800Hと6600HはIP電話に対応しているんでしょうか? 公式サイト見てもIP電話に関する記述がなくて。
>WPAの穴 詳細きぼんぬぅ
WEPの穴の間違いではないかと
>>147 うんにゃ、WPA(正確にはWPA-PSK)の穴。
既にクラックツールも出回ってる(詳細はあえて書かない)
とりあえず、WPAのキーは20文字以上のランダム値にしとけば、まぁ安心できる。
まじっすか。 一応その筋の人間だけどWPAにしても 穴があるってのは初耳ですよ。 orz 調べてみますよ。 結局穴のない方式って現存しないのか orz
>>149 検索すればすぐに出てくるようなことを知らないで
その筋の人間だと自称するのは、大変に恥ずかしいことだと思われ。
穴のない方式があれば、皆がそれを使うし、それだけで役割を果たすのなら
ほかのセキュリティ手段は不要だな。まぁ量子暗号でも実用化されればね。
ちょっと前のITmediaにも出てたよ>穴
この世界どんだけえらそうなごたくを並べても完全なんて物はない 使えるセキュリティであるSSIDステルス+WPA+MACフィルタリングで安心するしかない
153 :
不明なデバイスさん :2005/04/16(土) 09:38:28 ID:2obxcMyG
>>149 いや、キーが短い場合弱いってだけ。
たとえば、自分のお気にの歌の歌詞をローマ字打ちで60文字ぐらい入れとけばまずOK
(もちろんランダムがベスト)
別件だけど、VAIO-U101とWPA-PSKで接続成功してる人いる?
ほかのAPにはつながるのに、7800だけアドレス取得中で固まるorz
155 :
154 :2005/04/16(土) 11:55:31 ID:bo0Hi+K0
環境追記 XP HOME SP2+ゼロコンフィグ使用 7800ファーム 8.55
>>152 概ね同意
ただ、「安心するしかない」ってとこは疑問。
漏れる可能性があると思って運用すべき、だと思う。
そんなに心配なら無線なんて使わなきゃいいのに 有線にしておけばまったくもって無用な話
>>158 でも、一度使うともう無線には戻れないよなw
それくらい便利だわ。
結局一番の防御策はパスワードを頻繁に変えることだと思う。
それでもルータにバグとか穴とかあったらもう、どう仕様もないけどさ。
>>158 極論を言ってしまうとそうなんだけどね
有線の安全性を取るか無線の利便性を取るか
ただ一度無線の便利さに慣れてしまうと有線には戻れんよ
あ、無線と有線間違ってかいちゃったよ。
今はフレッツADSLの有線で5M位出てます、新たに2Fに PS2とPSPの無線接続を考えているのですが、6600か7800か 悩んでます 他にPC増やす予定も無いんで、6600で十分なんでしょうか
WR6600H使ってWANからWOLに成功したって人いますか?
>>165 普通、マジックパケット(WOLパケット)はルータ超えられないよ。どの製品でも。
バッファローのWOL対応ってヤツは、ルータそのものにPPTPでリモートログインして
LAN側でマジックパケットを生成してるから可能なのであって、6600では無理。
>>166 いえ、バッファローのヤツは知ってますけど、なんか最近WOL未対応のルータでWAN越えする猛者
がいらっしゃるそうで。んで、6600でもひょっとしたらいるんじゃないかなぁと思いまして・・・。
>>167 イソプレソの紹介する方法は、あまりに危険なんだよなぁ。ルータ無効に
するようなものだし。確かに、穴あけとけばいいんだろうけどね。
低スペックマシンでもいいので、LAN内の1台だけ常時ONにできるのなら
SoftEther VPN 2.0を使うという手はある。ローカルブリッジとSecureNAT併用
で、仮想LANと物理LAN(?)をブリッジして、という方法で。
これなら外部からリモートでログオンして、LAN内のほかのマシン(ネットワークAV家電含む)
をWOLで起動できるのだが、まぁ敷居は高いな。
171 :
163 :2005/04/17(日) 18:09:14 ID:AsCfSt9s
>>164 レスどもです、後押しされて只今6600買って参りました!
ルーターて割りと小さいんですね、もっと巨大だとばかり。
ルータ超えられないとか言ったり、 WOL用にどうでもいいとこ一箇所あけるだけで”あまりに危険”とか言ったり忙しいな。 ルータ無効にって別にルータ無効になってないし。 人が作ったプログラムを使うだけで敷居が高いとは?
7800Hで2台のPCをつないでファイル共有をしています。 1台はLANケーブル、もう1台は無線接続です。 ファイル転送速度なんですが、 ケーブルPCから無線PCは問題なしで、その逆 無線PCからケーブルPCへの転送速度が極端に遅いのです。 (例えば4分で転送するファイルが、逆だと122分) ルーターに関係ないかもしれませんが、こんな症状ってどういうことなんでしょう?
>>172 いや、おまいらの知能にあわせてやってるだけなのだが。
どうでもいいと思うなら、WOLポート開けっ放しにしとけばいいさ。
10分持つか持たないかだと思うけどね(arp問題とは別の次元の話)。
ブローキャスト通すようにルータ設定したらそれこそ……
>>173 そのケーブルPCと無線PCのスペックを晒すのだ
>>174 なんだ、
「わぁ、すご〜い!お兄ちゃんなんでも知ってるんだね」
って、言ってほしいだけか。
なら、最初からそう言えよ。
言ってくれ!
「お兄ちゃん間違ってるよ。はずかしい、、、、、もっと離れて」
179 :
不明なデバイスさん :2005/04/18(月) 00:49:16 ID:wtovGej0
すごいお兄ちゃんがいるスレはここですか?
180 :
173 :2005/04/18(月) 01:53:58 ID:bAS4RFhx
>175 ケーブルPC Athlon2500+/K7S8XE+/オンボードLan 無線PC Athlon1800+/K7S3-N/PCカードアダプタ SD-PCIPCMS-A1/WL54AG 先程、ノートPC(富士通LOOX T70K 無線LAN内臓)で試した所 正常でした。(無線PCから無線LOOX)
181 :
不明なデバイスさん :2005/04/18(月) 09:36:03 ID:XCjpIja2
>>174 、
お兄ちゃん、具体的に危なさを教えて・
お兄ちゃん、穴間違ってるよ、じゃなくてあながち間違ってないお
>>174 開けてみた。
既に30分経つが何事も起こらない。
使う予定はないのでもう閉じる。
同じ穴でも、持ち主次第だからな。ゴムは使えよ。
大人のジョークのつもりか知らんがレベルが低すぎる 申し訳ないが所詮はハード板って感じだな
WR6600HとWL54AGを、かなり離れたところで使ったら、 ずっと「サーチ中」で窓を開けると「限界」でつながる状況だったので、 WL54AGにつなぐアンテナを買ってみたけど、 「サーチ中」の代わりに「範囲外」の表示になっただけで、 窓を開けると「限界」でつながる状況は変わりませんでした。 さすがに電波状況が悪すぎるってことかな・・ 今はXR機能をONにして使ってるんですが、ここに別マシンからXRに対応してないカードでつなぐと、 WL54AGの方もXRが無効になるんでしょうか? それとも混在可能でしょうか?
>>187 混在できるよ。ただし、XRモードになると上限3Mbpsになるけどね。
ので、11bと11gの混在のように通常モードの通信も引きずられて若干遅くなると思う。
追記、 アレだ。XRにするより強制11bでも同じことだな。 XRって11aだけで有益なんじゃなかろうか
190 :
187 :2005/04/19(火) 07:20:59 ID:frrqEzOM
>>188 ありがとうございます。
メインPCの方も無線にしようかと思ってます。(別メーカーの安いUSBの子機)
>アレだ。XRにするより強制11bでも同じことだな。
XRって11aだけで有益なんじゃなかろうか
11bだとXRって効かないんですか?
今は11b+11gで使ってます。
>>190 いや、AtherosのXRってのは、
・11gあるいは11aの場合には、リンク最低速度6Mbpsという規格上の制限がある。
・そのため、その帯域が確保できないような電波状態だと、接続できない。
というのをクリアするために
・リンクを1〜3Mbpsにして6Mbpsでつながらないような電波環境でもつながるようにする。
ってものなのよ。
11bだと、リンク上限11Mbpsだけど下限は1Mbpsまで下げられるので、結果的には同じこと
になる。まぁそれでも、11bと11gだと通信方式が違うので、同じ2.4GHz帯の電波でも
11gのほうがより遠くまで届く、らしいが。(=11bよりも11gのXRのが、若干有利か?)
そもそも11g/11b混在環境なら、XRなんて気にしなくていいし。使う必要もないってことよ。
192 :
不明なデバイスさん :2005/04/19(火) 20:03:34 ID:/I5x13Yz
WR6600Hと54TEのセットを購入したのですが、WL54AGを増設のために更に購入しました。 早速無線の方のPCにWL54AGを挿入してドライバをインストールしたんですが、らくらく無線スタートが始まりません。 親機にはちゃんと暗号設定もしてあります。 わかる方いますでしょうか?お願いします。
193 :
不明なデバイスさん :2005/04/19(火) 20:34:35 ID:9907Uhke
>>192 おにいちゃーんって呼んでごらん。
キミのレベルに合わせてお兄ちゃんが教えてくれるぞ!
194 :
192 :2005/04/19(火) 20:43:47 ID:/I5x13Yz
おにいちゃーんって
196 :
不明なデバイスさん :2005/04/19(火) 22:24:36 ID:/I5x13Yz
>>195 つなぎがたガイトなど何度も見直したんですが一つ聞かせてください。
WR6600HとWL54AGとの繋がりを確立するらくらく無線スタートをおこうなうとき、行うタイミングはいつなんでしょうか?
タイミングというのは、親機が初期設定の状態で何もいじってない最初に行うのか、
親機のモード等を設定してから行うのかということです。
WL54TEのときも、それで悩んで前者だということがやっとわかりましたので・・。
WR7800Hを買い、無線で3台のパソコンにつなげる予定です。 その際に無線先のカードはどのように買うのが効率的ですか? 二階に奥の部屋のパソコンは受信感度の良いMIMOを使用するとして、 a/b/g同時に使用できるようにa用/b用/g用のカードを買うのが効率的なのか? それともgで統一した方がいいのか? ちなみに速度はだいたい5Mぐらいです。
198 :
187 :2005/04/19(火) 23:27:54 ID:frrqEzOM
>>191 そうだったんですか。
XRに対応してない機器(11b)を使ってギリギリつながったりつながらなかったりだったので、
一式買い替えたんですが、ほとんど状況が変わらないのはそういうことだったんですね。
勉強不足でした。
>11bと11gだと通信方式が違うので、同じ2.4GHz帯の電波でも
11gのほうがより遠くまで届く、らしいが。(=11bよりも11gのXRのが、若干有利か?)
まあ、ギリギリの状態なんで、それが大きかったりしますが。
今は11gでつながっていて、11bのXR非対応の機器のときよりは、
僅かですがつながりやすくはなってますし。
どうもです。
>>196 本の方じゃなくて一枚物の紙に手順が書いてあるはずだが・・・
CDからプログラムを実行→プログラムのガイドに従って行動だけなんだけど・・・
その後にブラウザからPPPoEなどの設定を行う流れなんだけど
>>197 好きなの使え
本当にこれしか言い様が無い
201 :
不明なデバイスさん :2005/04/20(水) 00:05:11 ID:vQVT/bR/
>>199 そうです。一枚物の紙見てるんですがよく出来ません・・。
6600H→WL54TE→PC1
WL54AG→PC2 という形でして。PC2の初期化前はコレがうまくいってたんですが。
199さんのいうことは、親機初期化した状態でPC2に54AGを接続して、らくらく無線スタート設定すればいいんでしょうか?
サテライトマネージャで54AGドライバを自動インストールするとこまでいってるんですが、なぜからくらくスタートが出来ません。。
すいません解決しますた・・・。
らくらく無線スタートなんてつかわずに、直接ネットワークの設定しろ!
>197 aとg/bは混在しても速度低下がない bとgの混在は速度低下 とはいえ5Mbpsが目標ならどうでもしれ
普通の人?はらくらく無線スタートでおしまいなのかな
>>202 自己解決したんならその原因・方法くらい書け。スレに還元しろ
207 :
不明なデバイスさん :2005/04/20(水) 22:12:43 ID:uutUbFAQ
>173
>>206 質問自体が歯抜けなんで書く意味が無いような気が…
もう末期だな、このスレ
自分で考える事を放棄してる奴らが多過ぎ
そんな奴らにきちんと対応してる方々は立派だと思います
と・に・か・く
初期状態で使ってるんならルーターの底面でも見れば?
まずはCDに入ってるマニュアルを読んでから質問するのが基本だよ
7600の頃までは良いスレだったんだけどなぁ
75Hなんてずっと放置ですよ。
>>209 そうすると、アレだ。少し前に話題になった
ZeroConfig利用時のSuper AGの有無が識別できなくなるのね。
おまいらビックでWR7800H/Bが12.800ですよ、さらにポイントが2300ptだ 実質10.500円で買えるぞ。
FWアップはなしで新製品投入か?
214 :
209 :2005/04/21(木) 20:44:19 ID:WPN3tQfr
スミマセン、今確認したらやっぱり108.0Mbpsのままでした…。
インストール直後は、ちゃんと54.0Mbpsだったんだけどなぁ。
>>213 次はNEC独自設計だと良いね。
216 :
不明なデバイスさん :2005/04/21(木) 23:42:03 ID:TGDnOUax
AtermWR7900Hはいつでるのだろぉか?
XS24でよかった(´∀`)
XS43 でバッチリDHCP取れるようになりました。 Windowsではなぜか取れませんが orz
XS53の俺もハッピーになったよ。
XS40使いのオレには関係のない話だな
>217 どうみてもRD側に問題があるとしか思えないんだがしかし
>>222 どっちも環境をかえると障害が発生しなければ相手が悪いって主張するだろうから
先手を打ってNECが対応したって事でしょうな
X3だから無問題。・゚・(ノД`)・゚・。
WBR75Hの時もPS2で問題あったよな。
7800hってクライアントのMACアドレスをどうやって判断してるの? クライアントのMACドレスを変えても繋がってしまうんだけど。。。 もちろん7800hはマックアドレスフィルタonで、パケット上の(自己申告の)MACアドレスも 変更後のものになっているのに。 ウソついても分かっているのよ。ってこと?
227 :
226 :2005/04/23(土) 16:48:25 ID:o5I04s8u
あーごめん、層が違うのか。オナニーでした。
やりすぎ注意
WR7800H(TE)セット買って来たんだけど接続が勝手に止まってしまって7800再起動しないと繋がらない というのが1日に何度も有るのですがルーター設定でこうなってしまう事って有るのでしょうか? ちなみに繋がってるときは有線無線関係無く速い(問題なし)です。前触れ無くいきなりネットから切断されます。 切断された時はルーターのランプは付いていて設定webには192.168.0.1で繋がります 設定webでは未接続になっていて「ip取得」してもダメで「登録」を押して再起動すると直ります。 あと有線に2つ、無線で1つのPCを繋げています3つともXPSP2です スペックは最低PCでP4の1.4G メモリ640MB 同じ症状の人も居ますかねぇ?
230 :
不明なデバイスさん :2005/04/23(土) 20:24:35 ID:cTRySozM
7800をDSLモデムに接続しています。自宅サーバーを作ってみようと思って、勉強を始めました。 そこで、グローバルIPアドレスを知る必要が出てきました。全力で検索もしてみたのですが、わかりませんでした。 だれか、グローバルIPアドレスを確認する方法を知っていたら教えてください。
すまん、直リンしてしまったorz
233 :
不明なデバイスさん :2005/04/23(土) 20:52:46 ID:UD1s/Pmo
なんか問題あるか? まったくないだろ
234 :
230 :2005/04/23(土) 21:00:43 ID:cTRySozM
235 :
不明なデバイスさん :2005/04/24(日) 09:34:07 ID:XDj6xpu3
Aterm WR7600Hを使っています。 知っている人がいたら教えて頂きたいんですが >telnet WR7600HのIPアドレス Telnet Server 1.10 All rights reserved. login : admin Password: >entry ipnat 1 www tcp 192.168.0.1 www >save sys これで外部からIEでルータの設定が出来ると思ったのですが。 proxy設定して外部からアクセスしてみるが、接続できないみたいです。 なにか、設定を有効にするコマンドは有りませんか?
yahooBB 12MとWR7600Hを使っています。 階下へのワイヤレス範囲の拡張を考えているのですが、apple のAirMacExpressを使ってWDSを構築できてる方はいらっしゃい ますか?また、NECの商品でWR7600HとWDSを構築できる 製品って何に当たるのでしょうか?
我が家は家が安物だからなのか二階にAPがあっても一階でそこそこの状態で通信できてる 家の中でも一番遠いところに行くとaからgに切り替わるけどそれでも結構速い状態
>>235 マッピングは弄らないで、デフォで入ってるパケットフィルタ1つ無効(か消すか)にすればOKだったと思う
239 :
235 :2005/04/24(日) 19:38:08 ID:XDj6xpu3
>>238 返答ありがとうございます。
確かに、マッピングじゃなくてパケットフィルタですね。
7800使ってるけど、ポートの開けかたって、 ポートマッピングってところからやればいいんだよね? 静的NATじゃないよね?
すまん。テンプレに書いてあった。 実際、うまくあけれてるか不安だな・・。
6600を購入予定ですが、以下の点を教えて下さい。 1、ルーター機能を使わず、単なる無線LANアクセスポイントとして利用できますか? 2、LANケーブルは付属していますか? よろしくお願いします
>>242 > 6600を購入予定ですが、以下の点を教えて下さい。
> 1、ルーター機能を使わず、単なる無線LANアクセスポイントとして利用できますか?
アクセスポイント買え!
> 2、LANケーブルは付属していますか?
LANケーブルぐらい自分で買え!
>>242 1.使える。無線LANカードとかのセット購入だとアクセスポイントよりも確かに割安だよな
2.付いてるけど糞のようなケーブル…、長さとかも考えて購入した方が良いかも
USBのとPCカードのとではどっちが感度がいいとかあるの?
>>248 ブツによって違う。
使用場所も厳密には(アンテナ位置)同じではないので比較できない。
デバイスドライバとか電源供給などの問題ならPCカードタイプのほうが若干マシ。
USBはどうしてもCPUリソースけっこう消費しちゃうって感覚があるんだけど 最近は意識するレベルじゃなくなってきてるのかな
WR7800も6600も、デザインがダセェ…。 なんだ、あの微妙な曲線は。 WR7600やBR1500の頃がよっぽどマシだった。 (機能・性能は申し分ないけどさ)
君の目につかんとこに置いとけばノープロブレム
253 :
不明なデバイスさん :2005/04/27(水) 17:54:29 ID:X/Wzu11C
>>251 というかNEC製品全般に言えることだよなダサいのはw
で、案の定6600の製品写真見てダサいと思ったけど店頭で実物を見たらなかなかいいかも?
色もミルキーホワイトで綺麗だし。
254 :
不明なデバイスさん :2005/04/27(水) 17:58:46 ID:X/Wzu11C
>>249 1階から2階まで10メートル位だけど木造だから AtermWL54TU で受信できるよね?
ちなみにネトゲで使用するので速度低下して1Mbpsでも構いません。
>>254 うちは鉄骨で間にコンクリも入ってるけど全く問題ないです。
yahooBB hikariの対応はどうなんでしょうか? 誰か使ってるらっしゃるかたいますか?
257 :
不明なデバイスさん :2005/04/28(木) 09:28:37 ID:svxgIfzo
>>256 プロバイダとかは関係ないでしょ。
無線LANはローカルネットワークの設定だから。
258 :
不明なデバイスさん :2005/04/28(木) 21:47:47 ID:r0p2mOZb
WR7800買いますた 思ってたよりずっと無線って良い、有線とほとんど同じ体感速度 内臓モデルでもらくらく接続EXで超簡単に接続できたyo ちなみに20Mbpsを切る速度desu
259 :
不明なデバイスさん :2005/04/28(木) 22:21:10 ID:JMyXBt6W
質問ですが、 NexonのMapleStoryというオンラインゲームがあるんですが、 有線接続のPCは接続出来るのですが、 無線接続のPCは何故か接続が切れてしまいます。 無線の方はオンラインゲーム以外は普通にインターネットも出来るてるのですがどういう理由が考えられますか?
知るかヴォケ
261 :
不明なデバイスさん :2005/04/29(金) 00:04:30 ID:mwZgRwWI
>>255 鉄筋コンクリートをも貫く強烈な電磁波が体を取り巻いている
そんな状況でよく問題ないなんて言えたもんだな。
>>261 無線LANなぞ使うな
携帯も使うな
PCも使うな
263 :
不明なデバイスさん :2005/04/29(金) 01:11:22 ID:e6W4IJ+c
>>261 鉄骨と、鉄筋じゃ、全然構造が違うのだが。
>259 >普通にインターネットも出来るてるのですが 根拠は? 単にブラウザで見る程度なら、リトライを何度もすればいつかはそのページが全部見れる。 ネットゲームは、SENDとRECVがかなりの品質で行われないと接続を切ってしまうゲームも多い。 個人的には 無線接続のPCは「普通にインターネットも出来てない」と思う。
267 :
不明なデバイスさん :2005/04/29(金) 12:43:31 ID:e6W4IJ+c
>>267 ありがとうございます。
しかし繋がりません。
もしかしたら、バージョンアップしたせいでアドレスが変わった、ってことはないですかね? 最新バージョンだと思うのですが。
>>266 インターネットにはつながるのか?
IPアドレスはDHCPか固定か?
DHCPならIPアドレスは取得できているのか?
接続方法は無線か有線か?
IPアドレスとデフォルトゲートウェイ、サブネットマスク、DNSサーバーのアドレスはどうなってる?
同じルーターを経由している他のPCはあるか?
あるならそのPCからはどうだ?
OSはなんだ?
パーソナルファイヤーウオールとか入れているのか?
おかしくなる前に導入したソフトとかないのか?
無線ならユーティリティからの状況はどうだ?
以上これくらいは書き込んでから質問しろ
271 :
不明なデバイスさん :2005/04/29(金) 13:38:49 ID:tUkvYH4k
>>265 無事解決しました。
ディスプレイドライバが競合していただけでしたw
272 :
266 :2005/04/29(金) 13:47:23 ID:8u1aTL0q
インターネットにはつながるのか? つながります IPアドレスはDHCPか固定か? 固定です DHCPならIPアドレスは取得できているのか? DHCPにしてIPを取得していることを確認しました 接続方法は無線か有線か? 有線無線両方です IPアドレスとデフォルトゲートウェイ、サブネットマスク、DNSサーバーのアドレスはどうなってる? 左から192.168.0.201 192.168.0.1 255.255.255.0 192.168.0.1 同じルーターを経由している他のPCはあるか? あります あるならそのPCからはどうだ? 繋がりませんでした OSはなんだ? xppro 98 2000pro パーソナルファイヤーウオールとか入れているのか? 入れていません おかしくなる前に導入したソフトとかないのか? インストール不要も含めひとつもありません 無線ならユーティリティからの状況はどうだ? 特に異常はありません お願いします
nVidiaのドライバを削除しないとゲームがインスコ出来ない不具合があったようで、 やむをえず削除してインスコしたら画像の表示が極端に遅くなった為、それで接続不可と判断されてしまったようです。 もう1つ質問ですが無線側、有線側のPCでそれぞれ確認君にアクセスしましたら、 現在接続している場所(現IP)が全く同じなのですがこれは正常ですか?同時に接続出来てるので別に良いのですが。 別々のIPアドレスを割り振りたい場合どうしたら良いのでしょうか?
>>272 えーファイアウォール入れてないの?
この機種ってSP2を入れてるPCじゃないと使えないって書いてるんだけどSP2入れてないの?
入れればOS標準でフィイアウォールが使えるから入れた方がいいよ。
275 :
266 :2005/04/29(金) 13:55:15 ID:8u1aTL0q
XPはSP2とSP1機がありますが、どちらもファイアーウォールをしていません。SP2は標準でチェックされているので、外してます。 メッセなどのUpnpの設定など、入れておくとめんどうだと思ったのでファイアーウォールを入れていないのです。
アホーBBだったらもう支那人に踏み台にされてる可能性高いねw アンチウイルスは入れてるんでしょ? 洩れなんてSP2のFWとノートンインターネットセキュリティのFWとアクセスポイントのFWで3重ブロックですよw インターネットセキュリティのFWだけの時はポート検索とかトロイとか頻繁に警告出てたけど今は全くでないw
> SP2のFWとノートンインターネットセキュリティのFW むしろ弊害がある。どっちかにすべき。
278 :
266 :2005/04/29(金) 14:52:28 ID:XQ/CglbT
lan内外の転送量を監視しているので踏み台にされているということはないと思います。あまりつけませんし。
279 :
266 :2005/04/29(金) 15:43:33 ID:pw9ZOxgj
下段攻撃で浮かせてからすかさず昇竜アッパーかましてマックスコンボ決めたら治ったわ
ID miro
>>273 確認君で見えるのは、グローバルIPアドレス。1本の接続回線には1つのアドレス。
家庭内で使ってるのはプライベートIPアドレス。機器それぞれで異なるIPアドレス。
その相互転送をするのがルータ。
グローバルIPアドレスを複数使いたいなら、プロバイダに言って
その手のサービスに変えてもらうしかないよ。普通は使わないけどね。
>>282 そうなんですか。
じゃあ有線と無線で同時に同じオンラインゲームにはログイン出来ないですよね?
>>276 重複ではなくノートンのみにすべし
各々の解説にも書いてあると思うんだけど
>>283 別IDならいけるじゃねーの。つーかこれ以上はスレ違い、いや板違いか。
286 :
不明なデバイスさん :2005/04/30(土) 09:38:17 ID:JPiYe7Rs
>>284 それは何か明確な理由があるの?
今のところ別に不具合はないしこのままでいいよ。
287 :
不明なデバイスさん :2005/04/30(土) 10:00:50 ID:V6hOxZb7
ソフトウェアFWを重複させないように書いてあるのはサポートが面倒だからだと思うよ。 ちゃんと設定していればプロキシみたいに2重でも3重でも問題ないはず。 ただ、スループットに影響はでそうだけどね。
同じ穴を開けた壁を3枚重ねても、穴の入口から出口が遠く(重く)なるだけ 穴を開ける(閉じる)ためには、壁ごとに穴を開け(閉じ)なくてはならない 手間がかかる覚悟と障害時に対策できるスキルがあるなら、どーぞお好きに
>>287 問題ないならサポートも面倒なことになるとは思わないんじゃ・・・。
290 :
不明なデバイスさん :2005/04/30(土) 11:05:23 ID:V6hOxZb7
>>289 ち ゃ ん と 設 定 し て い れ ば
サポートを必要にするのは満足に設定出来ない初心者だろ?OK?
プロキシと違って同じシステム内に二つあるだけだからそれほど意味があるとも思えないが・・・ 二つ同時起動をサポートしてないからWindowsアップデートとかでアップデートした後に システムが立ち上がらなくなったりしなりゃいいけどね
ルータとPCにそれぞれFWなら意味あると思うけどさ、 おなじPCで同じ機能のものを複数起動する意味がわかんないよな。 どっちかの機能が優れてるなら、そっちだけ使えばいいんだし。
293 :
不明なデバイスさん :2005/04/30(土) 21:14:12 ID:iuJE0u2f
54AG win98対応してないの知らずに買ってしまった orz
294 :
不明なデバイスさん :2005/04/30(土) 22:20:02 ID:JPiYe7Rs
お騒がわせしてますファイアフォール3重君です(・_・)ノ また質問なのですが、有線接続のPCのテレビキャプチャボードのテレビ映像を、 無線接続のPCで見たり、無線接続のPCのファイルを優先接続のPCに転送したりという事をしたいのですが、 これらの行為はどのような設定をすれば可能になりますか?
295 :
187 :2005/04/30(土) 22:21:22 ID:NSMUWCkT
子機をWL54AGからBUFFALOのWLI-CB-G108(MIMO)に変えてみましたが、 全くつながりませんでした。 APの検索も、WL54AGのときはつながらなくてもほぼ表示されてたのが、 10回に1回くらいしか見つけられなくなりました。 近所の他のAPもWL54AGでは見つけられてたのが 数回に1回しか見つけられなくなったので、 全体的にあまり感度が良さそうには思えませんでした。 下手に他社製品と組み合わせるより、WR6600HにはWL54AGが合うのかも。 WLI-CB-G108は一日でヤフオク行きか・・・
296 :
不明なデバイスさん :2005/04/30(土) 22:25:49 ID:JPiYe7Rs
>>295 かんたん設定でやればいいじゃん。ボタン長押しを2回やるだけだよ。
297 :
187 :2005/04/30(土) 22:53:30 ID:71GaFgUA
>>296 簡単設定って、他社のカードでも出来るんですね。
まあ、APを検索しても滅多に見つけられないので、
簡単設定でもつながらないんじゃないかと思いますが。
とりあえず設定はマニュアルでやりました。
設定ミスがあるといけないので、念のためMACアドレスフィルタリングを
外したり、緩い設定でいろいろやってみましたが、
そもそもAPが滅多に見つけられない(検索リストに出てこない)ので、
WL54AGより受信状態が悪そうでした。
298 :
不明なデバイスさん :2005/05/01(日) 00:19:12 ID:jdkNANPQ
うちも、Lavie770/ADに内蔵の無線LAN(ヨドバシ特別モデル)で いろいろ手動でもやってみたんだけど、WR7800Hを見つけられなかった。 電波自体が全然キャッチできてないみたい。7800の出力が弱いのかな? でもWR7800H(TC)付属の子機カードだと、1発で設定完了。 それで無事に使えてるから良しとしてるけども、もっと互換性も上げて欲しいな。
>>298 その書き方だと、WR7800Hの電波の出力が弱いのか、
Lavie770/ADの内蔵アンテナの感度が悪いのか区別がつかないような。
とりあえず、WL54AG(S)の感度がかなり良いのは間違いないけど・・・。
#LavieLなら内蔵無線LANはAtherosチップな訳で、互換性の問題は起こりにくいような。
epsonのノート内蔵のやつとの互換性はどうだべし。 買ったんだがなんかブツブツきれよる
301 :
_ :2005/05/01(日) 11:44:00 ID:FlLQyAtj
WR6600H使用中ですが、この機種って有線のポートは遅いんでしょうか? Bフレッツ(マンションタイプVDSL)に変えたら無線では物足りなくなった ので、LANケーブルで繋いでみたが、期待より全然遅い。 光でも遅い場合でもあるのかと思って、Aterm経由せずにVDSL装置とPC をケーブル直結したら目茶目茶早くなった。 (無線LAN〜2Mbps、有線ルータ経由〜5Mbs、有線VDSL装置直結〜25Mbps)。 有線でスループットの出るルータに買い換えたほうが良いんでしょうか?
>>301 ルーターではなくブリッジにしてみたら?
WR6600H使っているんですが、ローカルエリア接続をPC側で無効にしてから再度、有効にすると インターネットに繋がなくなります(ルータにも繋がらない。有効状態のまま一度再起動させると繋がるようになる)。 当方、OSはWinXP Pro、有線回線です。これってどうにもならないんでしょうか。
暗号化が上手くいかないようだ。 とりあえず暗号無しで使ってるブヒブヒ。
305 :
不明なデバイスさん :2005/05/01(日) 14:52:56 ID:2PYGP8ZD
質問なのですが、有線接続のPCのテレビキャプチャボードのテレビ映像を、 無線接続のPCで見たり、無線接続のPCのファイルを優先接続のPCに転送したりという事をしたいのですが、 これらの行為はどのような設定をすれば可能になりますか?
WL54TEを使っているが、結構側面が熱くなるが大丈夫でしょうか?
NECは商品ラインナップが少ないね 特に手ごろなAP系 価格も高いし新機能もバッファローのほうが意欲的に取り入れるしNECは今一だね
ほんとこのスレ終わったな エスパーがんがれよ
>>306 排熱を重視する場合は横置きがよさそうですね。
当方はさらにゴム足を取り付けて嵩上げしてます。
>>307 手を広げるほど力を入れてないだけじゃないの?
少数精鋭という見方でどうだw
つか、牛はデザイン的にダメだ
NECの方がマシ
311 :
不明なデバイスさん :2005/05/01(日) 22:37:10 ID:oMlPQgJU
308みたいなのが来ること自体終わり。
312 :
不明なデバイスさん :2005/05/01(日) 22:59:54 ID:PRqenLhQ
でもUSB子機でコネクタ部が90度折り曲げ回転可能なのはNEC以外ないから。 洩れはTUを買ったんだが、USB子機は想像以上に熱くなるねw びっくりしたよ。 まあ不具合無く接続出来てるからいいんだけどさ。
313 :
不明なデバイスさん :2005/05/01(日) 23:07:32 ID:PRqenLhQ
接続環境は、木造1階の端の部屋から2階の端の部屋まで距離20メートル位で 感度の良い時でアンテナ3本、アンテナ2本と限界を行ったり来たりが多い。
>>312-313 USBのやつは俺も持ってるけど、カタログを見る限りでは、
カードタイプよりもアンテナがしょぼいらしいね。
デスクトップPCだし、TE買った方が幸せになったかもしれないな。
2000-3000円をケチったがために不幸になるのが嫌なので、TEを買おうかと思います。
316 :
不明なデバイスさん :2005/05/02(月) 00:23:29 ID:VZPZm94I
でもADSL1.5Mだしアンテナ限界でも回線速度には全く影響ないのよねw アンテナ限界でもgで24Mbpsは出るみたいだし。 洩れもTEとで自宅で1時間、店頭で10分迷ったけどACアダプタ付けるのが邪魔だからやめたよw それでなくてもPCの背面は配線でグチャグチャだからね。 ちなみにデスクトップじゃなくてノートなんだけどね。 ノートならPCカード子機セットを買う方が安いし良いよね。 PCカードは熱くならないのだろうか。 ちなみに親機も子機も台湾製でした。中国製じゃなくて安心したよw
チャイカムの人は一つの中国と言っておりますがw TEはMacな人に勧めた。あと、WinME な人とかw ドライバーいらずだし。 あと、レコとかPS2とかの家電系にも使い回し易いのが いいんじゃないのかな。もうちょっと安くなったり、中古で安いのが あったら、おれも予備に欲しい。
318 :
不明なデバイスさん :2005/05/02(月) 12:35:01 ID:M8nBeRW9
今日はUSB子機の受信が調子良い。 常時アンテナ3本(普通)で速度は36Mbps出てる。
320 :
不明なデバイスさん :2005/05/02(月) 14:15:22 ID:M8nBeRW9
>>319 だから何?って何だよw 動作報告してんだろw
チミ達はUSBだと受信出来ないと思ってるんだろ?
でも実際は距離20メートルでも36Mbps出てるのでおすすめします。
WEPしか使えないのかよ。なんだもう。
322 :
不明なデバイスさん :2005/05/02(月) 14:39:23 ID:AzEoBeSY
WEPだけじゃだめなんかいな? やばい?
323 :
不明なデバイスさん :2005/05/02(月) 14:48:07 ID:M8nBeRW9
いや普通にWPA-PSK(TKIP/AES)使えるからw ちなみに30分ごとに暗号キーを変える設定にしてます。 あとMACアドレスフィルタリングもしてます。 本体側で設定したら簡単設定(ボタン長押し2回)で簡単に子機にも反映するので楽ですよ。
>>323 設定にあるのはしっちょるんじゃが
子機(ノート内蔵)のほうが対応してるんかなあ、といぶかしむ今日この頃。
まあAtherosユーティリティの設定にはあるみたいなんだけどさ…
325 :
不明なデバイスさん :2005/05/02(月) 20:41:53 ID:M8nBeRW9
>>324 子機が対応してなかったら繋がらないよw 暗号化してるんだから。
326 :
俺 :2005/05/02(月) 21:44:21 ID:Ku24J4FN
今からルータを買おうと思います(CATV) しかし量や種類も多く何を買ったらいいのか分かりません どうかアドバイスをください
わざわざNECスレに…ねえ
>>326 何でも適当に買えや
昔ほど、どうしようもない大ハズレ引くことは滅多にないから
ところがあるんですよコレガ
そんなバッキャローなメーカーあるのか?
332 :
不明なデバイスさん :2005/05/02(月) 23:22:32 ID:M8nBeRW9
2000かXPなら、6600H(TU)を買いなさい
>>329 本当に。
USB子機が安いからとDT用に買ったら全然接続できないんですねコレガ。
まあ、WEPが英字に対応していないというお粗末な仕様の為、ルーター(これはワープスター)と接続できなかったワケなんだけど。
334 :
不明なデバイスさん :2005/05/03(火) 13:41:01 ID:E0FB/FqD
336 :
不明なデバイスさん :2005/05/03(火) 20:07:41 ID:h0eK6FV/
>>323 ちゃんとユーティリティソフトでやったらできたよ。(AES)
おありがとうござい。
>本体側で設定したら
>簡単設定(ボタン長押し2回)で簡単に子機にも反映するので楽ですよ。
これは知りませんでした。
338 :
323 :2005/05/04(水) 12:21:17 ID:QqpaxuAn
>>337 よかったですね。
ところで有線接続と無線接続のPCでファイル共有したいのですがどう設定したら良いのでしょうか?
ネットワークセットアップウィザードで設定してワークグループも同じにして、
ワークグループのコンピュータを表示するにしても、
ネットワークリソースを参照するアクセス許可が無い可能性があります。と出て共有出来ません。
SP2なのですがファイアウォールのせいでしょうか?
>>338 ユーザーアカウントのguestは有効になってる?
>>338 書いてあるとおりです アクセス許可がない
変更のアクセス権がないフォルダーに書き込みをしようとしてたり
>>339 有効になっていなかったのでguestを有効にしてもう一度試して見ましたがだめでした。
>>340 共有ドキュメントは、ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可するをONにしてます。
それ以前にワークグループのコンピュータの表示すら出来ません。
>>338 多分やっておられると思いますが、基本事項確認。
SP2のFireWallで、ファイルとプリンタの共有を許可していますよね?
344 :
不明なデバイスさん :2005/05/04(水) 17:48:11 ID:Ib3U7s67
ドライバーとユーティリティーインストールしたんだけど、 起動しようとしても「msvcp60.dllがない云々」で立ち上がらないのだが。 なんでクリーンインスコしてサービスパックも入れてWinUpdateもしたWindows2000でこんなエラーが出るんだよ。 なめてんのかクソNEC
345 :
不明なデバイスさん :2005/05/04(水) 17:55:38 ID:Ib3U7s67
エラー WDSMG.DLLが見つかりません。 サテライトマネージャーを終了します。 クソNEC晒しage
346 :
不明なデバイスさん :2005/05/04(水) 17:57:59 ID:Ib3U7s67
WDSMG.DLLってなんだよ。ググっても一軒も出てこねーし。 シネクソNEC
>>343 はい。許可してました。
例外のタブになるやつですよね?
ついでにリモートデスクトップもチェックしてます。
というかファイアウォールを切ってもだめでしたので、ファイアウォールが原因ではないかもしれません。
>>347 そうでしたか。
確認の順番が戻りますが、ネットワークコンポーネントに、当然ながら
Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有をインストールしていますよね。
そして、もちろん Workgroupの名前も同じになっていますよね。
>>348 ネットワークセットアップウィザードという奴ですよね?
それなら設定しました。ワークグループの名前も同じにしています。
接続方法は6600HのLANハブに有線で1台、USB子機で1台、接続しています。(どちらもWIN XP)
それぞれファイルの共有をしようと試みています。がまだ出来ていません。
インターネットは有線でも無線でも接続出来ました。
>>349 それでは、準備万端のはずですね。
となれば、[ネットワーク セットアップ ウィザード] を使用してファイルとプリンタの共有を有効に
する、という作業はやっていますでしょうか?どのPCも有効にしてください。すんなりいくはず
なのですが。
これでだめだとちょっとわからないですねえ。
エクスプローラでは自分自身の共有ファイルがマイネットワーク上に見えていますか?
>>350 ネットワークセットアップは両方でしてファイルとプリンタの共有を有効にしました。
マイネットワークには自分の共有ファイルすら見えません。真っ白で何もありません
>>351 まず順序立てて解決しましょう
1.マイネットワーク→ネットワーク全体→Microsoft Windows Network→指定したワークグループ名
と開いていき共有したいPCが見えていますか?
2.見えている場合、そのPC名のアイコンをダブルクリックしてなにが見えますか?
基本的にファイルの共有にウイザードを使う必要はありません
問題解決をするならアンチウイルスソフトとXPのFWをオフにしてまず試しましょう
見た感じでは無線の問題ではなさそうですが
>>353 この画面でしたら左のワークグループのコンピュータを表示するをえらんで表示しましょう
>>353 機能詳細ガイドの「ファイルとプリンタの共有」は参考にされてます?
私はPCに詳しくありませんが、これを見ながらやったら共有できました。
>>344 ユーティリティーなんて窓から投げ捨ててしまえ。(・∀・)
うちは犬だけれども不自由に思ったことは無い。
>>354 それをすると
>>338 に戻ってしまいます。
ワークグループのコンピュータを表示するにしても、
ネットワークリソースを参照するアクセス許可が無い可能性があります。と出て共有出来ません。
値段がネックなNEC
>>359 高いけど、国内設計品質だから、相応なんじゃん?
品質考えると安く感じる。
IOやらメルコは海外OEMなんでしょ?
362 :
不明なデバイスさん :2005/05/05(木) 16:09:33 ID:rywHj9pO
>>359 ファームウェアも日本で作ってると思うし
バージョンアップもある程度ちゃんとしているから安心している。
>>361 そう。それのメニューや独自機能をちょこちょこっといれているだけ。
>>357 (1)両方のPCから相手のIPアドレスに対してping通るか確認
(2)(1)がOKならスタート-検索-コンピュータで相手のIPアドレスを入れて検索
WPA-PSK(AES)でWDS可能なAPまだぁ?
MacのSafari でもちゃんと設定画面が見える これ重要>NEC AirMacとの互換性チェックも一応は、メーカーサイドでやってくれているしね。 コレガとか安物系のは,ブラウザーの設定画面ひどいね ちゃんとWinのIEで設定していても、ボタン押しても 反応しないとかさ
本体背面に付いているスイッチのことを「自作自演ボタン」と呼ばれ ているみたいですが、長押しするとどうなるんですか? とりあえず、IPの再取得でIPが変わって、2chのIDが変わるのは解るの ですが、IP以外に何か設定とか変わるんでしょうか? 設定がデフォルトに戻る?
マニュアル読み直し
369 :
不明なデバイスさん :2005/05/05(木) 21:09:24 ID:D/q476tW
>>367 それってモデムでしょ。無線アクセスポイントには関係なしスレ違いですよ。
>>364 大変長らくお付き合い頂きありがとうございます。ファイアウォール3重君です ノシ
さっき解決しました。念のためモデムの電源を切ってからSP2、ノートン、ルータの全部外したら有線からも無線からもファイルが見えました。
でもファイアウォール全部外すとインターネットに接続するの危険ですよね。
バイオやFMVのカタログには、リビングのテレビパソコンの映像を無線LANで部屋で見ながらメールとか書いていたけどあれ危険ですよね。
370 :
不明なデバイスさん :2005/05/05(木) 21:49:53 ID:V76w/mv0
ハードオフで11bのカードセット買いました。 安かったんで。
371 :
不明なデバイスさん :2005/05/05(木) 21:57:25 ID:D/q476tW
>>370 いくらでした?w
でもAESは未対応でしょうね。WEPだけの。
>>369 可能性としてはキケンだがルータをかましているだけでリスクは大分軽減されている
用心には超したこと無いけどあまりにも不便なのもどうでしょう
考え方次第ですね
なんつーか、おまいらもうちょっと勉強しろよ・・・
>>367 WR7600H 2ch専用機能
/ /
./ /
/ /
│──</|
│ | | |
├┐ ..| | | ←自作自演スイッチ
├┘ ..| | | 長押しするだけで別人に!
│ | | |
│ | | |
├┐ ..ヽ.|ソ
├┘ |
│ |
---
自作自演ボタン(強制切断ボタン)があるのはWR7600Hまで。
WR6600H/WR7800Hのは無線LANの自動設定スイッチ。
6600HTCだけどAESでも速度落ちないですか?
377 :
不明なデバイスさん :2005/05/06(金) 11:10:26 ID:PPLZBPq6
>>376 落ちないと思いますよ。
洩れはUSB子機で6600Hですけどアンテナ3本(普通)で36Mbpsで安定してます。
TCならもっと速度出るかもしれません。
ちなみに親機との距離は10メートルです。
>>375 それってACアダプタ抜き差しすれば良いわけで、
そんなボタン必要ないよねw
あと質問ですが、AESとTKIPはどっちの方がセキュリティが強固ですか?
TKIPは暗号キーを変更するそうですが、AESは暗号キーを変更しないんでしょうか?
あと報告ですが、SP2とノートンのファイアウォール切ってルータだけでセキュリティリスクスキャンしたら安全でした。
378 :
不明なデバイスさん :2005/05/06(金) 11:42:42 ID:PPLZBPq6
今、802.11b+gだったのを 802.11aに変更したらアンテナ3本(普通)で48Mbps出るようになりました。 これだけ速度出れば十分ですよね。 ちなみに Super AG機能 使用する(圧縮あり) XR機能 使用する です。
XRいらんのでないの
380 :
不明なデバイスさん :2005/05/06(金) 12:58:38 ID:PPLZBPq6
今確認したら54Mbps出てます。安定しました。 802.11aのがいいのかもしれません。 ちなみに 省電力モード 最大(省電力優先) 送信出力 12.5% と一番弱くしていますがちゃんと802.11a最高速度の54Mbps出てます。
>>380 リンク速度と実効スループットは別ぅ〜
リンクは早くても、スループットが極端に落ちることもあるよ。
382 :
不明なデバイスさん :2005/05/06(金) 13:07:56 ID:PPLZBPq6
>>381 実行スループットは20Mbps程度は出てると思います。
富士通のVoIPモデムFA11-W4にWR7800Hをつなげてる人おりますかな? もしくは、WL54AGを挿して使ってる人など。 これから、WR7800HとWL54AGのセットを買おうかと思ってるんですが、 ちゃんとつかえておりますか?
384 :
不明なデバイスさん :2005/05/06(金) 15:16:00 ID:TmSi+wtK
>>2000 円。
んなもん付いてるわけないべ。
128bitのWEPじゃ、きょうび安全性保てないのか・・・
385 :
不明なデバイスさん :2005/05/06(金) 19:44:10 ID:JEY8SuXQ
“
>>2000 円”といい、ちょっと謎なレスだなあ。
ついてないのはいったい何だろう?
(何が2000円なんだか)
まあ、どうでもよいが。
387 :
不明なデバイスさん :2005/05/07(土) 08:31:37 ID:HLzLNibq
>293 Win98でもつかえる (当方VAIO C1で使用実績あり) ただしUTILITY部分がうまく動かない場合があるので ルータの設定などは対応マシンで
389 :
359 :2005/05/07(土) 20:47:58 ID:Yd03LMbb
ダジャレでいったつもりなのに・・・
座布団全部
ブラウザで設定するときのpass忘れたorz どうしよ・・・
393 :
392 :2005/05/08(日) 12:07:35 ID:BW1uuvvL
スマソ、それじゃ見られないな。 Q.管理者パスワードを忘れてしまったため、クイック設定WEBの画面に入れません A.管理者パスワードを忘れてしまった場合は、Aternを初期化して再度設定する必要があります。 1.無線LANアクセスポイント(親機)の電源が入っていることを確認する。 2.無線LANアクセスポイント(親機)の背面にあるRESETスイッチを 爪楊枝などの先がとがっているもので5秒押す。
394 :
不明なデバイスさん :2005/05/08(日) 12:20:36 ID:p6/ks+6U
初期化ってツライよな。 設定を一からし直しと思うと気が重くなる。 PCの再インストールよりも面倒に感じる。
>>394 おかしくなる前に設定を保存しておけばよろしね
無線LAN内臓のノーパソで6畳1間で使う場合、子機も買った方がいいですか?
397 :
391 :2005/05/08(日) 15:29:06 ID:hVoBho+d
>>392 無事にPASSを再設定出来ました。ありがd。
398 :
不明なデバイスさん :2005/05/08(日) 15:56:30 ID:j+KELjlq
木造の2階で7600Hと54TEを使用してます。 サービスセンターに電話で聞きつつ使えるように設定しました。 54TEにはPS2をつないでいて、AIRも常に点滅しているんですが、 PS2を起動させると必ずネットワークに接続されていないと出ます。 ネットワーク設定で接続させると大丈夫なのですが、 しばらくすると切断されてしまうのです。 オンラインゲームでも何回も接続を試さないとつながりません そしてつながってもしばらくすると切断されてしまいます。 これは電波の状態が悪いのでしょうか? 親機と子機の距離は直線で5mくらい 壁が2枚ほど間にあります。
400 :
391 :2005/05/08(日) 19:09:00 ID:hVoBho+d
>>399 ルーター本体が既に真っ黒ですw(WB7000H)
ごめん、オレはポストイットで貼ってるよ 泥棒に直接、家に入られない限りは安全なんだから
パスワードくらい頭に叩き込んどこうよ
>>393 WL54TE/WL11E/WL11E2 ならそれでOKだが、
親機の機種にもよるが、それだけじゃ完全な初期化はできないな。
7800H/6600Hの場合
1.背面にあるRESETスイッチを先のとがったものでPOWERランプが
赤く点滅するまで押す。
2.ACアダプタを本体から抜いて、10秒ほど経ったら差し込む。
>>396 内蔵されているなら、それをつかえ
802.11bの場合は、子機買った方がいい場合もあるが。
これの安売りまだー?チンチン!
当分無い
>>405 5000円のルーターしか使ったことないの?
6600H使っています。 ウイニングイレブンPC版というゲームでUDP5739のポートを使うのですがこちらでホストを した瞬間ゲームが落ちてしまいます。 ルーターを再起動した場合のみちゃんとホストができるようになります。ただ一日ほどたったりPCを再起動したりすると またホストした瞬間落ちるようになります。クライアントの場合はまったく問題はありません。 UDP5739が開いてないとクライアントはできないのでポートの開放はできてます。 ・OS,ゲームの再インストール、ノートン、spybot,adweareなどでウイルスチェック ・ノートンの許可、ルーターのポートが開いてるかなどのチェック これらは何回もしたので問題ないと思います。さらに同じPCでモデム直結で試した場合は問題なくホストができました。 ポートを5000にしてホストをするとルーターでも問題なくホストができました。ただ5739がデフォルトなので5739でホストが できないと駄目なんです。ポートスキャンで見てもudp5739を使ってる動作はありませんでした。 なにか助言などありましたらよろしくお願いします。
オンラインゲームのことはよく分からんが、デフォルトの5739ポートを 開放してホスト(この場合サーバ)になると、クライアントが多すぎて あっという間にNATテーブル(4096個)食い尽くして落ちるのではないかと…? だから、デフォじゃないポート5000の場合は、そんなポートを使う クライアントが少ないから、平気なのかも 仮にNATテーブルでのスタックだとすると、NECルータの持病なので直らんよ
>>409 レスthxです。
このオンラインゲームはクライアントがいても一人の一対一のゲームなんですがそれでもNATテーブルというのは食い尽くされるの
でしょうか?
とはいってみても、NATテーブルのスタックというのはぐぐっても実はよくわからなかったです。
>>407 俺のルータ 1800円で投げ売りしてた
WB7000Hなんだが
412 :
不明なデバイスさん :2005/05/12(木) 04:31:12 ID:1j7yjCUS
>>405 なんかしらんが、近所のHOで
中古の7600とTEのセットが6300円だったぞ。
まぁ、俺が速ゲットしといたが
ちょっと前まではこの倍程度で売られてたんだが
長い事売れ残ってたから、こうなったのかもしれない。
414 :
不明なデバイスさん :2005/05/13(金) 19:58:43 ID:puyhY7eV
Y・ヤ|yCホョZ=r猊@z'ケ畦纎j 0コマ」尋スヒン紅饋¨!捕餅スZ駒DPト・・DミG)ツVンメィオ・]ァ・ョオヌ[・SCレ�0fTツ・ fホ8杰ュ「v�・a、B'58Zエニsk<刄ク湮・涎)D'ョァウ)焔~輟1N1ウハ・L。L�ヌ「bIsVkBD・_徠ワ・怖l3gハ・・ "T�ホメ*昊0\_[/・C氏Eヒ覽:ョdVナョヤ壮|*藤h・泰・RェクサBzヌ@リコ\筮Aa�ィ`ェ^~・・・テムォ~g射・・Oー・j\・哄sム�
415 :
不明なデバイスさん :2005/05/13(金) 21:02:57 ID:sgEaiodP
WB6600HとWL54TUの組み合わせで使ってるんですが、接続して一時間位したら接続が切れて、 その後まったく繋がらなくなってしまって困っています。WL54TUを挿しなおすか再起動すれば 直るんですが、こんなの絶対変ですよね。PCはMCE2005の自作です。 ちなみに、切れた状態からは「システム休止状態の失敗」というエラーが出て休止状態に移行できません。 どなたかお助けを…
>>415 USBコントローラとUSBデバイスドライバあたりを見直してみそ。
ありがちな自作PCの落とし穴っぽいね。
>>413 7600が新品で、安く出てれば即買いなんだが
7000とちがって、最後速攻で無くなったからな
7800以降、中が変わった(?)ようだからルータとして
どこまで信用していいかわからない
身内に利用するために、7800買っていて、
特に問題ないから、文句はないが・・・
418 :
不明なデバイスさん :2005/05/13(金) 22:57:57 ID:sgEaiodP
>>416 今試してみましたが、ダメでした。
もう何が原因なのかさっぱりです。
しかし、自作機っつうのも おおまかすぎるなw まあWL54TUを使うというのは、そういうリスクがあるわけで・・・ ノートで使うというなら分かるけど、デスクトップなんでしょ?
>>369 超亀レス。
XPのFW入れててワークグループみえない、共有できないって場合は
UDPの137-139を開けたらいけるよ。
ローカルエリア接続のプロパティ→詳細設定→ファイヤウォールにチェック→設定→
サービスタブの追加→説明:なんでもいい(Netbios推奨) 名前:マシンのIPアドレス ポート:内部も外部も137 UDPを選択
あとこれを138、139にして繰り返せばいい。
421 :
WR7600Hのポート開放の仕方は? :2005/05/14(土) 01:15:04 ID:FFKDuXYl
NECのモデムWD701CV→ルーターWR7600Hのように接続 してPCとは有線接続&無線接続で計2台を共有中。 有線接続した側のPCのポート開放をしたいのですが、 取説の通りにポートマッピングの設定をしてもポート の開放ができません。 開放に成功して快適に使用されている方に、どこを どのように設定したらよいのか教えて頂きたいのです。 取説のポイント以外に何か気付きにくい落とし穴があ るのでしょうか? どうかお助けを・・・。
422 :
WR7600Hのポート開放の仕方は? :2005/05/14(土) 01:16:01 ID:FFKDuXYl
NECのモデムWD701CV→ルーターWR7600Hのように接続 してPCとは有線接続&無線接続で計2台を共有中。 有線接続した側のPCのポート開放をしたいのですが、 取説の通りにポートマッピングの設定をしてもポート の開放ができません。 開放に成功して快適に使用されている方に、どこを どのように設定したらよいのか教えて頂きたいのです。 取説のポイント以外に何か気付きにくい落とし穴があ るのでしょうか? どうかお助けを・・・。
>>421 落ち着け。
どんなプロトコルをどのアドレスのPCに振りたいのか。
TCPとUDPは間違ってないか? PC側のFWで蹴ってるんじゃないのか?
エスパーじゃないからこのくらいしか思いつかね。
質問があります 今無線LANでネットに繋いでポートマッピング設定などをして、ネット系アプリを使用しています しかし、電源を切ったりして、自分のIPアドレスが変わる度に ポートマッピング設定を変更するのが面倒なのですが 電源を落としても(IPが変わっても)設定を継続させることはできるでしょうか?
単なる質問スレになってるな・・・・
>>424 ・自分のIPアドレスを固定にする
・ポートマッピングのIP指定をconnectuserにする
どっちか好きなほうで。
>>424 なるほど
なんかスレ汚してしまったみたいですいません。
ありがとうございました
【使用マシン】子機側イーヤマFC900S 親機側NECの六年ぐらい前の機種 LANボードを引っこ抜いて 子機を接続するためのUSB2,0のボードに変えています。 【使用OS】子機接続側 Windows XP、 親機Windows98 【使用の無線LAN製品】 NEC Aterm WARPSTAR6600 子機WL54TUのセット 【質問種別】接続/互換性 まず子機から接続していこうとしたのですが、 ユーティリティ「サテライトマネージャ」 をインストールした後、子機を差し込んだ所から 進めなくなります。 「デバイスの接続を検出しました。 Windowsハードウェアウィザードの自動処理が終了するまで そのままでお待ちください。」 このメッセージが出た後進行状況50%でソフトが 止まります。 この状況の対処法は メーカーのQ&Aには載っていませんでした。 この時点ではまだ子機に関してだけの問題ですよね? どうしたらよいのでしょうか?
>>427 つなぎ方ガイドみたいな奴を
一字一句丁寧に読みながら手順を飛ばさずに初めからやりなおす
それがいいだろうね。あのマニュアル、良くできてるよ。
11aの周波数変更に伴い、WR7800H/TCの購入を躊躇っている者ですが。 いったいどうなるでしょうか?今買うなら、周波数変更済み製品の出荷まで待ったほうがよさそうですか? よろしくお願いします。
語るスレのはずが…。orz >430 まあ、ファームウェアアップデートとか面倒だと感じるなら、 対応版が出るまで待てばよろしいかと。てか、a要るかなぁ…。
7800H/TU買ってきました。家の通信環境はB-FLETSマンションタイプです。 で、ThinkPadX31に接続して親機のすぐそばで BNR で計測したら、19Mbps程度の速度が出ました。 暗号設定はWPA-PSK(AES)、SuperAG圧縮ありで11aで設定します。 ちなみに有線ポートから計測した場合は30Mbpsです。 TCP/IPチューニングはまだしていませんが、この程度の劣化はやはり仕方がないのでしょうか?
>>432 それは劣化とは言わない。X31ユーザーなら、もうちょっと無線LANについて
学んでいてくれていてもよさそうなものだが…。転送ファイルが、圧縮の
効きやすい単純なbitmapだと、もうちょっと伸びるだろうが。通常のWebブラウズ
などでは圧縮をOFFにしたほうがいいかも
>>433 あ、そうなんですか。劣化とはいわないんですね。知りませんでした。
自分のX31は無線なしモデルなので、ちょっと頓珍漢なこと書いてしまったようです。
もちっと勉強して、設定をいろいろといじってみます。
435 :
不明なデバイスさん :2005/05/15(日) 05:04:55 ID:4Z4yND3w
3日前まで普通にポートを空けることができてたのに、なぜか ここ2,3日ポートチェックをしてもそのポートが開いてない・・・。 ポートマッピングも以前と変わりなく設定できているんだが・・・。 3つほど同じように同じポートを空けてるのにあかない・・・。 3日前に、ADSLのモデムと7800の本体の電源を抜いてしまってから うまくいかなくなった。IPアドレスが192.168.0.2から 192.168.0.3にかわったので、しっかり192.168.0.3に ポートマッピングで変更したんだけど・・・。 原因がさっぱりわからない。別のポートなら開くかと思ったんだけど それもあかない。 原因わかる人いませんか?
436 :
435 :2005/05/15(日) 05:08:32 ID:4Z4yND3w
追加ですが、通常あいてるはずの80番ポートもなぜか あかないようになってます。
437 :
不明なデバイスさん :2005/05/15(日) 05:12:17 ID:OT6SkIJj
だと書き込みもできないんじゃ?
438 :
不明なデバイスさん :2005/05/15(日) 05:31:31 ID:4Z4yND3w
439 :
不明なデバイスさん :2005/05/15(日) 05:50:19 ID:OT6SkIJj
注)このScan では、WWWサーバーを起動し、ルータで、サービスポート80番を開放 していてもサービスポート80番は、「OPEN」と表示されない場合がありますので、ご注意願います こんな注意書きかいてなかったか?
ありがとうございます。 なぜかわかりませんが、再起動しまくって、それでもできないので、 システムの復元をしまくったら、なんかもとのように接続できました。 原因は全くわかりませんが・・。
441 :
不明なデバイスさん :2005/05/15(日) 10:17:37 ID:kOYpFpbF
ちょっと質問なのですが WR7600Hを使っているのですが 子機(カード型)の方が急に接続できなくなり 再度設定すると子機から親機へ接続するIPアドレス これが違うので接続できないというような形でネットに繋げない状態になってます。 何度やっても同じ結果なのでルーターを初期化し有線でつないでるものと 無線でつないでいるもの、両方設定したのですが結局同じ結果。 有線は繋がるのですが無線の方が親機接続できない(IPが違う) こういう症状を克服された方、なにとぞお力添えを
ニホンゴムツカシイ
どなたか助けてくださいorz 先日、サブマシンを購入したので準備を済ませたのですが、どうにも親機との通信が確立しません。 親機:AtermWR7600H 子機:AtermWL54TE 子機はメインマシンと共有です。 メインマシンのほうで各種セキュリティ設定(暗号化など)を済ませてありますので、そこらへんのセキュリティのせいだろうなと思っていますが・・・。 こういった場合は工場出荷時の状態にリセットしないと出来ないのでしょうか? どうすればいいのかわかりません。 どなたかご助言お願いします。
>>443 まず落ち着いて、説明書を読むというのは如何でしょう?
リセットできない機種のほうが珍しいと思うw
445 :
不明なデバイスさん :2005/05/15(日) 13:59:01 ID:eW+Lmiji
WR7800HとPowerBookG4/1GHzのAirMacカードとの接続がうまいこといきません。。。 「ネットワークの状況」では「WARPSTAR-******-Gに接続しています。 AirMacに自己割り当てのIPアドレスが設定されており、インターネットに 接続できない可能性があります。」と表示されてます。 要はIPv4の設定で「DHCPサーバを参照」にしてるんですが IPアドレス「169.254.***.***」とかだったり ルータのアドレスを引っ張ってきてくれなかったりと・・・。 手入力も試したのですが「ネットワークの状況」でインターネットと接続となっても実際はブラウザでは反応なしです。 確実にWR7800Hまでは接続されてるようなんですがねぇ。 似たような環境の人いませぬか? イーサとか子機とかは問題なく使用できてます。
446 :
443 :2005/05/15(日) 14:13:12 ID:tgogg2OY
444氏、レスありがとうございます。やはりリセットして初めからやり直すしか無いでしょうか?
気になって戻ってきてみたら、、、w
>>446 さん
コーヒーでも飲んで、3時間ぐらいかける気持ちで、一からやり直すのが良いんじゃないかな。
その時には気になった事とか後で必要になりそうなこととか全部紙にメモっとき。
健闘を祈る。
>>445 さん
うちも最近まったく同じ状況になるよ(iBook G4 + WR6600Hだけど)
169.254.ってのはWarpstationからIPアドレス引っ張ってこれなかった時にAirMacが適当に割り振る
ものみたいだから、やっぱお互い見えてないんだよねぇ。
WPAもWEPも外してDHCP参照にすると接続可能なんだけど、iBook再起動時とかにはよくコケてる。
Macってネットワーク設定とかインターネットに接続とかAirMacアシスタントとかに設定が散らばってて
大変だよね、、、自分はMac初心者なので四苦八苦っす。
WR6600HとWL54TUを使っていますが、無線の通信がうまくいきません。 @1階のPCに親機で2階のPCに子機で繋ごうとすると、らくらく無線スタートで最初の待ち受け中から進みません。 A2階のPCに親機で1階のPCに子機でやると、すんなりつながります。 B2階のPCに親機と子機両方つけてやると、らくらくで、待ち受けの次の登録待ちまではいくけど、その次に進まない。 2階のPCのUSBが悪いのかもしれないですが、一様Bで親機の電波を受け取ってるみたいなので、違うかもしれませんし、Aより電波が1階2階で届いてないって事はないはずです。 2階のPCは自作PCで1階がNECのVALUESTARです。 どなたか原因分かる方いませんでしょうか?
450 :
445 :2005/05/15(日) 15:12:00 ID:N2qrrqU/
>>447 レスありがとうございます!
>WPAもWEPも外してDHCP参照にすると接続可能なんだけど、iBook再起動時とかにはよくコケてる。
暗号化無効にしたら一発で行きましたね。
なるほどWEPがぶつかってたんですね。うーむ。
しかし、暗号化って外しちゃったらまずいですもんね?
一応MACアドレスフィルタリングは設定してみましたが。
そこがぶつかってたとは。。。トホホ
>>450 うちも一台だけMacを無線化してるけど、
OS10.3.9で特に問題ないんだよね
10.4にはまだしていないので、不明です
ステルスだけ、設定のときに切ってるけど。
普通に、全てのセキュリティ設定で使えています。
WPA-PSK(TKIP)
MACアドレスフィルタリング
SSIDステルス
ただ、ちょっと特殊な環境かな
子機はAirMac互換なPCIのLinksys WMP54GS-JPを初代G4に挿してます
設定は普通にAirMacユーティリティなど。
AirMacユーティリティが使いにくいのは同意。はっきりいってようワカラン
新Mac板の無線スレからの誘導なんだね。ごめん、フォローするですよ
暗号化をしないで使うのはかなり危険。ましてや集合住宅なら・・・
WR6600Hとcentrinoノートですが、意外とすんなりと繋がりました。 でもNECのユーティリティではうまくいかなかったです。 現在インテル PRO/Wireless2915ABGボードで802.11aでつながってます。 AESも使えるので安心しました。速度面はうちの場合ADSLの12Mなので 保証は出来ませんけど、とりあえず報告まで。
WB7000Hが逝ってしまった(PWRランプ赤点滅) 修理っていくらくらいかかるかな? とりあえず新しいのを買いに行かないと。 WR7800Hにするか・・・
スレ違いかもしんないけど、WR7600H/TEワイヤレスセット で無線LAN接続した後に、Spybot使って問題箇所を削除したら いきなりネットに繋がらなくなった。 システム復元したらとりあえず繋がるようになったけど、同じような事に なった人っています?ちなみにOSはWindows98です。
そもそも、spybotの使い方は気をつけないと・・・ つか、なにか踏んでるんでしょ
456 :
454 :2005/05/16(月) 15:48:55 ID:Ep1UX1/C
>>455 レスありがとうございます。
すみません、おっしゃる通り私の不注意です。
今まで別PC(XP)で使う分には全く問題なかったので油断してました。
98の方は再インストール後、そのままネットに繋げない状態で
長らく放置していたので何か踏んでたとも思えないんですが…。
(改めてSpybot動かしてみたら何も出てこなかった…何だったんだ一体orz)
もはや完全にスレ違いですね。スレ汚しすみませんでした。
ネックGJ!!!
JEITAのHPによると新製品は5月16日以降順次発売される予定となっていますが、 NECのAtermはいつから新製品の出荷でしょうかねぇ?
WR7600HのTEセットで98se機からXP機に移行してからうまく繋がらないorz WL54TEのAirのランプが全然点灯しないっす。何が悪いのかさっぱるっす(泣
>460 そうか、頑張れ 質問は質問スレで聞いてやるぞ
462 :
445 :2005/05/17(火) 01:45:52 ID:JVbN77Cz
>>451 レスありがとうございます
なるほどリンクシスのWMP54GS-JPですか・・・
これって要はブースターなんですよね?
PCカード版もあるみたいですが、こちらの互換性とかはどうなんでしょ。
>>457 のはファームウェアだけで変えれるのかね?
>>463 よく読め、7600以降は対応可能らしいな。ただ時期は9月になるらしいが
465 :
不明なデバイスさん :2005/05/18(水) 00:29:46 ID:O2B1L8As
どうしてバッファローだけこんな早くだせるんだ?
466 :
不明なデバイスさん :2005/05/18(水) 01:22:54 ID:V1GwHmI2
WR6600H+WL54AGを使っていますが、WL54AGを使っているノートパソコンで、 無線機能を無効にするに勝手にチェックが入って無効になってしまうことがあるのですが、 どうしてでしょうか?
467 :
不明なデバイスさん :2005/05/18(水) 01:29:25 ID:nRcACagI
画面右下のアイコンがいつもと違うアイコンになったのですが 黄色や青で電波状況を表すアイコンに直すにはどうすればいいのでしょうか?
>>465 コレガも出したよ。まぁ力の入れ方の違いだろね。
Atherosチップなら、比較的楽なはずなんだが…。
>>466 54AGの接続ツールを使うからだろ。
>>467 アンインストールしてから再インストール。
469 :
不明なデバイスさん :2005/05/18(水) 19:36:16 ID:nRcACagI
新規から子機への電波って 新規のどの部分から出ているのですか? 機器はWR7600Hなのですが。
新規
472 :
不明なデバイスさん :2005/05/18(水) 22:49:34 ID:62qu3g8d
通信情報ログの見方がわからないのですが、 詳しく書いてあるところとかありますか?
>>469 日本語できないのかな?
ちなみにWR7600Hの電波送受信部は、内部のPCカードのアンテナ部
上部のカバーを空けると、PCカード(54AGと同じ)が見えるはず
良いもの作ってくれたらそれでいい
477 :
474 :2005/05/19(木) 17:00:25 ID:iMPh3Gvh
478 :
不明なデバイスさん :2005/05/19(木) 20:14:35 ID:8m+e+lFo
>>473 スイマセン。
ニポンニキテマダハントシデス。
479 :
不明なデバイスさん :2005/05/19(木) 22:03:24 ID:Pdd4JUzy
>>478 ( ´∀`)σ)∀`) 藻前はニセ外国人だモナ
480 :
不明なデバイスさん :2005/05/19(木) 23:03:57 ID:9vXU9y4/
今日、難波のBICにい行ったら、電波法改正のお知らせ文章が 802.11aが搭載されている製品の前にはってあった。 それを読むと、今古いの買うのはもったいない気がして 買うのやめました。
チラシの裏に(ry
482 :
478 :2005/05/20(金) 01:15:39 ID:s9cclrMS
バカ?
今度無線LANにしようと思って、今のところ7800H/TUが候補なんですけど これでオンラインゲームをやってる人いますか?
(´・ω・`)知らんがな
>>484 ポートマッピングすればできる。ルーター無効にしてもいいけど。
地元の電気屋でWR6600H/TCの開封品が売値から2000円引きで12500円だったんだけど, これって買いだろうか? 価格.comが死んでるからベストゲートで最安値調べたらほぼ同価格だった。 送料とか考えたら安いか。
うちの変態親父がサンプルエロ動画をシコシコ落とすんだが、 ノートPCで無線カード、回線がADSL1.5Mってこともありエロ動画落とし時に 帯域ほとんど持っていかれて他PCのネットが遅くなってかなわん bだけど実測3.8Mbps位でるもんだからADSL回線速度を超えちゃうんだよね・・・ WinXP Proなら帯域制限できるらしいけど、HOMEだから出来ないみたいだし 47Mコースとかに乗り換えないで、帯域を制限できる良い方法は無いものだろうか? 高速回線にすると切れまくって安定しないで、1.5Mのまま使いたいんだけど・・・ ルーターはWB7000Hです。
489 :
不明なデバイスさん :2005/05/21(土) 01:49:16 ID:it6Rj1JV
>>487 480にもあるけど、古いのはいずれ使えなくなるから
メーカが投売りしてるんでないの?
>>488 親父のPCいじれるんならNEGiESとかで帯域制限したら?
>>491 スニファすれば、同じAP経由の通信は全部見えるよ。
>>490 それってFWでしょ?
Ver.2で帯域制限の機能追加しますって言われてたけど
放置なんだよね
望んでいる使い方が出来なかったような
>>491 最初はDATAとAIRランプが長い時間点灯するようになって
デカイファイル落としてるのは、わかってたんだよね
HP観る程度ではDATAとAIRのランプって点滅だし
で、ルーターのログのIP調べたら中国やらにアクセスしてたので
親父が居ない時にPCのHDDを調べたらサンプルエロ動画がめちゃ一杯ってわけ・・・
>>493 漏れKerio使ってるからNEGiESは入れてないんだ。ゴメソ。
でもreadmeによると帯域制限はサポートしてるっぽいけど?
>>494 ○注意点
NEGiESは設定された値以上の帯域が使われたときに強制的にパケットを捨てて
帯域を調整します。このため通信に無駄が生じ、パケット流量に比べ実際に使
われるデータは少なくなります。よって実際に通信を行っているアプリケーショ
ンに帯域制限機能がある場合はそちら使用するようにしてください
帯域制限になってないでしょ?w
>>488 無線LANカードの転送速度設定
11Mbps、5.5Mbps、2Mbps、1Mbpsから選んで、
設定変えればいいじゃない。
うちの場合
コンパネ→ネトワク→カード選んでプロパッティ
WR7800Hを使用してるんですが、IPを固定にする方法を誰か教えていただけませんか? 取説読んでもいまいちどこに書いてあるのかわかりません。 ポートマッピングでconnectuserやMACアドレス入れても電源切ったら また設定しなければいけず面倒なのです・・・ 誰かお願いします
>>496 それだけだと間違ってるよね・・・
>>497 アクセスマネージャでやるんでしょか?
ルーターの設定を弄られたくないからドライバだけ抜き取って
NECのソフトは入れてないんですよね・・・
>>498 DHCPサーバが自動設定になってるからでは?
今日、バッファローのAirStation WHR3-AG54からWR7800Hに変えたんだけど、 MSNメッセンジャーがサインイン中かサインインしてすぐにフリーズする… たまに入れるのとwindowsメッセンジャーだと普通にいけます。 ちなみにUPnPはオンにしてあるし、ファームウェアは最新の8.55になってます。 あと、IP固定してポートマッピングでTCPとUDPの両方の0-65535が空けてあります。 インストールもし直したし、どうにかなりませんかねぇ。
全部開放するぐらいならDMZ使ったほうがよくね?
>>501 ポートはメッセのが分からなかったし、今回だけ全開放してみただけです。
試しても良かったけど、DMZはやった事なくて面倒な気がしたんで。
503 :
500 :2005/05/21(土) 23:49:26 ID:fOlIjNsq
自己解決しました。
自己解決したって言う奴って 必ず何処が悪かったから駄目だったとか 報告しないよな
原因も分からないし、どこをどういじったかも覚えていないんだろな。 それなのに手にあまるようなこと、やっては失敗して質問を繰り返す… 学ぼうという意識のなさよ...
WR7600だけどグレードアップすると何かメリットある?
NECの新製品の親機はJ52に対応してないんだよね? ってことはいま使ってるJ52の無線LANカードはNECの新製品を買う場合はW52だかってのにUPしないといけないだよね?
NECの新製品というか現行はJ52。W52対応の製品はまだ出てない。 親側がW52なら子機もW52でないとダメなんだが、アップグレードが 可能になるのは9月以降らしいぞ。
509 :
ポート開放の仕方は? :2005/05/22(日) 22:55:36 ID:ZGBC9bM2
WR7600Hのユーザーの方でポート開放がうまくいって 通信ができている皆様、どこの設定をどう変えたら いいのか詳しく御教授願います。ネットワーク初心者 なものでかなり苦労しています。どうか救いの手を・・・。
さあ皆さん釣られましょう
511 :
不明なデバイスさん :2005/05/22(日) 23:12:13 ID:HdU8rE9l
| | | | | | | J
>>509 一番詳しくご教授してくれるマニュアル嫁。
それでわからない箇所があったら具体的にやりたいことを具体的に書け。
ポートの開放はパケットフィルタリングの設定でできるはずだ。
× 具体的にやりたいことを具体的に ○ やりたいことを具体的に 眠い。寝る。orz
515 :
不明なデバイスさん :2005/05/23(月) 12:00:48 ID:M7XdkGga
教えて下さい。 WR6600H/TEの子機にhubをつないでPC2個、DVD、PS2を接続する事は可能ですか?
可能
WR7800Hです。 今まで2ヶ月ほど電源入れっぱで正常動作してましたが、突然電源ランプがオレンジ色点灯して動作不能になりました。 電源抜き差しで元通り回復したのですが、こんなものなのでしょうか? 予防策とかあるのでしょうか?
>>517 使っていないときは節電のため電源を切りましょう。
520 :
不明なデバイスさん :2005/05/24(火) 17:41:42 ID:3bnYlNy7
だいぶ安くなったので 7800 行こうと思ったのだが、バージョンアップ後は W52 のみ対応になってしまうのね。おまけに昔には戻れない... J52・W52 のダブル対応だったら迷わず逝ったのに。 結論。まつわ by あみん(は死語)
よく解らんけど、クライアント側が両対応すればいいんでないの。 APのチャンネルは固定して使うわけで。
そのクライアントがW52に対応しそうにないの?>520の場合。
523 :
不明なデバイスさん :2005/05/25(水) 09:04:40 ID:a/9e82d1
>>521 ほほほっ、言われてみればその通り。親は頑固でも子供が柔軟ならば ok ですわん。
で見たところ、WL54AG は J52・W52 対応だ。今週末にでも買いに行くことにします。
アドバイスありがとうございます \(__ )
7800Hを買おうと検討中なんですが、 TUとTCで性能差(速度や安定性など)はあるんでしょうか?
75HにFreeBSDインスコしたマシンをつなぐと外にpingが帰ってこないす NICはPCI蟹さん(8139/rlドライバ)なのだが.. 設定なんかは特にまちがってないし、そもそもネットワークインストール の時点で転送中に固まってたり、つながんなかったりしてたので、ルーター の方の問題だと思うのですが、なんかアドバイスください..。 ちなみにLinuxの場合はとくに問題なくつながってます。
OSはXP、WL54TEなんですけど スタンバイ状態から復旧すると「ローカルエリア接続に接続しました」ってポップが出るけど プロパティから「修復」しないと実際には通信できない症状って既出ですか?
>>536 XP(SP2)で、起こることもある
OSのDHCPクライアント(サービス)の問題なので、無線LANとは関係ないよ
530 :
526 :2005/05/26(木) 03:42:15 ID:37Al4+Tz
>>528 ありがとうございます、SP2です。
OSの問題でしたか。
もし解決方法か、マイクロソフトの該当ページご存知でしたら教えてください。
時間を設定してメールを携帯へ転送かけてるんですが、一度休止状態になると
自動でスタンバイから復帰しても再起動するか、プロパティから修復をしないと
ネットワークに繋がらないので困っています。
今は常時PC起動して対応していますが電気代がもったいないので・・・
DHCP使わなきゃいいじゃん
532 :
526 :2005/05/26(木) 12:15:29 ID:37Al4+Tz
>>531 IP固定しててもダメなんでしょうか?
ルータ側のDHCPを無効にするっということですか?
>>532 しらん。
おれはエスパーじゃないんで、あんたがどういう状態で使ってるのか
言われたこと以外はわかんないしな。
>>533 ルータ側は手動割当、クライアントはすべて固定IPです。
>>529 初期状態にて
LAN -> WAN のパケットを全て通過させ,
WAN -> LAN のパケットを全て破棄させる.
LAN -> WAN 外部のサーバ等へリクエストした時,
WAN -> LAN サーバ等から送信される回答だけをLAN側へ通過させる.
メルコ表現の動的パケットフィルタリングと言った機能は動作しません.
メルコ製品の購入をご検討ください.
動的パケットフィルタリング機能におきましては,
LAN -> WAN へリクエストが飛べば
リクエスト先から回答があるまでポートが開放されます.
何らかのウィルスアプリケーションがLAN側のパソコンに侵入すれば,
ウィルスアプリケーションが思わぬところで LAN -> WAN へリクエストし
WAN -> LAN の通信を確立される事となります.
スパイウェア等の不正な通信を通過させる事も同じとなります.
本製品にて機能するIPパケットフィルタリングは
メルコ表現における静的パケットフィルタリングです.
自動的にパケットフィルタリングを設定しませんが,
手動にて設定される項目が詳細であります.
これを十分に活用する事でセキュリティ対策を行えると考えられます.
こちらは余談でございます.
Atermを利用される方が本製品を初心者向けの簡単に設定が可能な
ルータ機器であると,誤解されておられるように思われます.
メルコさんは昔からそのようなニーズに合った機器を製作されました.
しかしAtermについては簡単に設定できる機能も研究開発されておりますが
詳細設定を行えるハイエンドユーザが利用する製品であると位置されております.
最終行の言い方、カンに障るな〜 説明書を読みとく能力があれば、十分使いこなすことが出来るのに。
>>536 説明書を読み解けるのは初心者ではない。
それくらい初心者と呼ばれる人間は糞。
初心者はいつまで経っても初心者 初心者という人種がいるだけ
クルマの運転、いつまでも下手なやつは下手 と同じか。
繋がった状態のノトパソを別の階へ持って行っただけで接続切れた。 何このウンコ製品。
WR6600Hを使っています。Any接続を禁止するにはどこを設定すればよいのでしょうか?
>>541 建物の構造でそうなることもある。無線LANの運命だから
他社製品でも同じことが起こるんじゃね?
>>542 SSIDステルス機能を有効にすればOK
7600H、ny(有線)に繋ぐと必ずハングアップ…。 他ではあまり聞かないけど、なぜか家だとそうなのね。 もう諦めた。駄目るこにでも乗り換えまし。
>>545 そんな人に、シングルユーザモード。
デフォでWAN側からの勝手なアクセスを落とす設定になっておるので
nyとか、ごにょ...なアプリは連続してWAN側アクセスをはじきまくる。
ルーター様がはじくのに疲れたら小休止するだけのことなのさ。
シングルユーザモードは、外部からのどんなアクセスも弾かず内に取り込んでくれますよ♪
そして、おまえのパソコンは不正アクセス拠点となる(プケラ
nyなんてネットワークにもよろしくないアプリケーション使うからそうなる
あとNATテーブルあふれもあるだろな、外側にルータかまして使えや
>>548 ひょっとして、Counter Strike : SourceっていうFPSゲーでも
時々つながらなくなるのは、NATテーブルあふれのせい?
NAT TX-ERROR List Create Error : UDPってのが頻繁にエラーログに出るんだけど。
とりあえずNAT タイマ(秒)を120に設定したら多少マシになった気がする。
根治するには、やっぱシングルユーザモードしかないのかな…。
NATテーブル(4096個)を使い切ると、普通はサイクリックあるいはクリアして さらに使えるようになるのだが…NECのルータの持病ともいえるもので、そこでハングする。 解決方法はない。
>>550 orz
情報ありがとう。ルータ買い換えはキツイので、シングルユーザモードで使うことに決定。
シングルユーザの意味と恐ろしさw
>>552 そのうちリモートホストとともにwっうぇwwっうぇとか書き込みまくるようになるんだろうなw
今WB7000Hっていうルーターを使ってるんですが 最近ちょっと使うとすぐに調子が悪くなるので(おそらく熱) WR6600Hを検討しています。 ネトゲもやるんですが、この機種って長時間通信すると熱暴走とかしやすい方ですか?
>>554 常時電源を投入されファンを持っておらない.熱を持ちやすい製品だからね.
WB7000Hで熱暴走を発生させていては,他の製品でも同じ結果となるのでは?
単純に製品に飽きた,製品の能力が不足している.との理由なら買い換えるべきだが.
現状においては,設置場所の熱対策に力を注いでみてはどうだろうか?
すいません、ちと教えてください。 いま、なぜかWAN側からルータの設定画面が見えたのですが、 普通はWANからは見えないようになっているんじゃないんですかね? ちなみに、WR6600です。 さくっと頼む!
>>557 情報が少なすぎだけど
さくっ
http://192.168.0.1/ へアクセスしてWR6600の設定画面を参照できた場合の回答.
WAN側のパソコンが接続されるネットワークのルーター設定画面が参照される.
WAN側のパソコンに繋がるルータが偶然貴方のネットワークで利用される
WR6600と同じ製品で,かつルータに初期パスワード設定がなされていない.
http://ルーターに割り当てられたグローバルアドレス/ の場合の回答.
リモート管理機能等が有るならその設定が有効となっている.
というか,WAN側からルーターにアクセスって所が非常に怪しいのですが.
WR6600のWANポートに接続したとか,お間抜けなことは勘弁してくださいよ.
携帯電話のWWWブラウザで再確認すること.
560 :
557 :2005/05/29(日) 17:05:09 ID:1jv20mLU
>>559 >>558 失礼しました。
友人のパソコンに、ウチのルータの設定画面へ
アクセスできるブックマークが存在しています。
ID/PS を入力したところ、実際にアクセスが可能でした。
ちなみに、ブックマークURLは、
http://[某DDNS].com/ かつその友人もWR6600使用者です。
単純に、
>
http://ルーターに割り当てられたグローバルアドレス/ の場合の回答.
> リモート管理機能等が有るならその設定が有効となっている.
これなんでしょうか。
依然使っていたYAMAHAやSHARPのルータではそんなことできなかったと思ったので、
ちょっとびっくりしました。
WR6600のリモート管理機能を殺せばOKっぽいですね。
さくっと、ありがとうございました。
>>560 問題はそのリモート管理(リモートアクセス)機能が搭載されている機器なのか.
そんな機能無かった気もするけど.
562 :
557 :2005/05/29(日) 17:22:55 ID:1jv20mLU
>>561 なんかなさそうな気配・・。
とりあえず、設定画面にそれらしいのが見当たらない・・・。
誰かさくっと分かる方いませんか?
>>562 貴方と友人の使用されますWR6600のID/PSが同一であることは無いですよね?
貴方のDDNSがルータのIP[192.168.0.1]へ接続するようにさせている可能性がありますよね.
URL -> DDNS参照 -> IP[192.168.0.1]へ変換 -> 友人のWR6600へ接続 -> (゜凵K)マズー
ポートマッピングで80番がルータのプライベートアドレスにしてると外から見れる、って前か前前スレで見た様な気がする。
565 :
557 :2005/05/29(日) 17:40:27 ID:1jv20mLU
>>563 はい、ありえません。
設定内容も私の家のものと確認してます。
DDNSは、間違いなく私の家のグローバルIPを指しています。
よって、WAN側からの接続に間違いありません。
ルーティングの設定が悪いのかな・・?
566 :
557 :2005/05/29(日) 17:45:47 ID:1jv20mLU
>>564 80番ポートはLAN内の別のPC(サーバ)を指しています。
しかも、NAT設定でエントリのチェックを外しているので、
無効状態のはずだと思います。
80番を何も設定してないと、ルータ自身のプライベートIPを見るなんて
ことは普通はしませんよね?
567 :
557 :2005/05/29(日) 18:23:42 ID:Dd0VabQ3
一応、ルータの再起動をして、グローバルIPを変えてみたら 見えなくなりました。 原因がわかりませんっ!!(ヒロシ風)
>>566 前スレにあったわ。
------
321 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:05/01/17 21:07:20 ID:MAEOwt54
プロキシを使用して自分のグローバルIPを表示すると設定画面が開くのは仕様?
仕様ならヤバい仕様だと思うね。
324 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:05/01/17 21:57:55 ID:mQjl1hIQ
私は7600Hですが、パケフィルタリングONの状態で外部プロキシから自グローバルアドレスにアクセスすると
NAT変換されて7600Hのローカルアドレスにアクセスを試みていることが、ログを見るとわかりました。
ということは、パケフィルOFFにすると、設定画面が表示されるかもしれません。
329 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:05/01/18 08:36:47 ID:PUtymGwT
>321=323=325です。
どうやら、ポートを開放しないでグローバルIPで開こうとすると設定画面のパスワードを要求されます。
ちなみにそのままログオンしたらWR6600の管理者パスワードを変更することが出来ました。
いくらユーザー名&パスワードを設定してるとはいえ、不安ですね。
ちなみにこの前は[詳細設定]-[高度な設定]-[セキュリティ保護機能]をOFFにしていたのですが、
今日は[セキュリティ保護機能]をONにして試してみましたがログオンできました。
OFFでもやりましたがもちろんログオンできました。
------
ということらしい。WAN→LANのパケットフィルタ80番が空いてるんじゃない?
それとNECのルータはポートマッピング>パケットフィルタだから パケフィルはWAN側からは全部拒否にしといてポートマッピングで要るのだけ通すようにしとくほうがいいと思う。
570 :
557 :2005/05/29(日) 18:35:50 ID:Dd0VabQ3
>>568 あ、それ超ビンゴでっす。
さくっとはいかなかったけど、本当にありがとうございます。
アドバイス通りに設定しなおします。
ID:DLuZ/xRc
ID:YKFDGgKv
ID:R6rzCb57
の人に深謝。
でも、これはまずくないのだろうか・・。
質問ですが・・・・。 ゲームで必要なため、ルータのポートを開放(アドバンスドNATで設定・説明書通り)してあります。 ルータのポートを開けたままだとPCをやっている時、PFW(OUTpostです)に外部からの不正アクセスがたくさん表示されて、とても不安です。 「NATの設定が悪いとそうなる」と聞き、色々調べたのですが、いまいちよくわかりません。 どうすれば、ポートを開けておいても外部からの不正アクセスを回避できますか? 上記、無線LAN質問スレで質問したのですが、良い回答が得られませんでした。 PFWで防御出来ているとはいえ、やはり気になります。 きちんとNATの設定が出来ていれば、ルータからPCまで不正アクセスが来ないそうですが、どうやって設定すればいいのでしょうか?
ポートを閉じる考えから,サービスを停止しておく考えに変えてみては? 万が一,ポートにアクセスされてもそのポートでサービスを実行していなければ被害は少ないと思うよ.
573 :
571 :2005/05/30(月) 00:09:02 ID:+XrqYtwg
>>572 早速のレス、ありがとうございます。
>>サービスを停止しておく
↑はどうやって設定すればいいのでしょうか?
あと、使用機器名書き忘れました。
WR7600HワイヤレスセットTE です。
>>573 コントロールパネルの管理ツール
止めてもいいサービスは個々の環境に依存するから自分で調べれ
575 :
不明なデバイスさん :2005/05/30(月) 00:20:04 ID:+XrqYtwg
>>574 OSの設定を変更するわけですか?
使用PCは98SEとXP proなんですが・・・
>>575 当然
自信がないならヤメトケ
そこそこ知識あればぐぐればすぐ判ると思うが・・・
577 :
不明なデバイスさん :2005/05/30(月) 03:50:27 ID:9BdUHBVr
>>577 ぐぐれよ。
1. メニューバーのAirMacのアイコンから、ホットスポットのESS-IDを選択。
2. 表示された「パスワードの入力」画面より、WEPキーを入力。
Mac OS X 10.2〜で、16進数でのWEPキー入力を行うためには、
入力欄の左横にあるボタンをクリックして、「40ビット 16進」
を選択して、WEPキーの入力を行なう。
3. 「OK」ボタンをクリックして、画面を閉じる。
つか、Aplleのサポートに訊けよ
>>578 ありがとうこざいました。出来ました。
Appleのサポートは電話で聞くだけで金取るからダメです。
>>579 お前様のMacにはヘルプという機能がないのか
ちなみに思いっきり鼬害な質問だ
次の質問はこれかw
WPA暗号を設定するにはどうしたらいいでしょうか?
MACアドレス制限はどうしたらいいでしょうか?
581 :
不明なデバイスさん :2005/05/30(月) 12:33:26 ID:kwFciPbd
教えて頂きたいのですが・・ 今、私は6600でノート内蔵の無線ラン(Intel2915ABG)を使っているのですが シグナルの強さを計るソフトで計測してみると70と20の数値(数字の意味はシグナルの強さ?)が 小刻に上がったり下がったりしてるんですが、皆さんはどのような感じでしょうか? 他人の無線も受信してるんですが、50辺りを安定して受信しているんです。 無線ランからノートまでは壁一枚で5メートル程ですが二部屋移動すれば通信不能になってしまいます。 ちなみに普通のマンションです。 A B Gのどれに切り替えても、近くによってもシグナルのグラフは安定しません 不良品?こんなもの何でしょうか?
>>581 電波が安定しないならチャンネルを変えてみなさい。
他人の使用する電波のチャンネルと干渉すると不安定となる。
あ、BGAを変更しても不安定との事なので
電波チャンネルの干渉ではなく他に起因があるのでしょう。
他の製品が安定しているのでしたら
親機をその安定している製品に買い換えれば良いのでは?
>>581 位置が変化しないのに電波強度が変化することは無いな〜、しかも上がったり下がったりでしょ。
一軒家の2FにWR7600Hを置いてますが、家の中で通信不能になることはありませんね。
まずはgかbで安定した環境を作ることをすすめます。
584 :
不明なデバイスさん :2005/05/30(月) 13:09:43 ID:kwFciPbd
お返事ありがとうございます せっかく買ったので使いたいのですが・・ 他人の無線の製品は何なのか誰なのかは、わからないので他の同製品を持っている人も 同じなんでしょうか?とりあえずルータを移動してみて使ってみます
>>580 ヘルプファイルは全て消しました。普通消すでしょWinでも。
板違い?なんで?当該のルータに関しての質問じゃん。
そもそも導入編ではWinXpとMacOSの両方の場合を
載せてるくせに応用編(WEP設定)では載せてないという
ハンパなマニュアルしか作らないNECが糞なだけでしょ。
|┃三 人 _________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < MAC何かいいからSolaris版の導入マニュアルも作れや糞NECゴルァ ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ |┃三 人 _________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < MAC何かいいからLinux版の導入マニュアルも作れや糞NECゴルァ ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ |┃三 人 _________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < MAC何かいいからFreeBSD版の導入マニュアルも作れや糞NECゴルァ ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ |┃三 人 _________ |┃ (_ ) / |┃ ≡ (__) < MAC何かいいからNetBSD版の導入マニュアルも作れや糞NECゴルァ ____.|ミ\__( ・∀・) \ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \
ごめん全部マックになっちゃった。スマソ
>>585 あなたのような人のためにヘルプファイルというものがあるんですが('A`)
「Macはカンタン」とでも思ってるならとっとと新・mac板にでも行って下ちい
少し煽られたぐらいでいきなりタメ口になって 悪態つくようじゃ2chで情報を得るのは難しいぞ 少し落ち着け
付属のヘルプファイルは消すけど製品ヘルプが付属していないと困る人? そんな人の場合ヘルプは付いてなくていいじゃん。どうせ消すんだから。 まあ、自分で調べる努力をせず人に聞くってあまりよろしくないかもね。
>>585 あなたの常識を世間の常識にするのはやめてくれないか。
マニュアルに記載がないのはハンパなシェアしかないMacのせいでしょ。
これだからマカーはな…
メインはマクだけど、と断っておくが NECはちゃんとAirMacについての記載があるから、まだ親切 あと、設定画面のブラウザーもSafari で大丈夫だし とはいっても、製品開発時の記載から進歩はないけどw それはそれで妥当な処置だよね、NECとしては 細かいOSのバージョンアップに付き合う気はないんでしょうなぁ。 でも、うちではヘルプなしで普通にAirMac互換で使っています。 周囲のマカーにもNECのを勧めてる>まあ、全部、設定してあげてるけどね
>>598 普通にMacユーザーと呼ぶ場合と、マカーと呼称するのは使い分けてるよ
NECはWindowsがらみのUTLもバグ抱えたまま放置するからねぇ
にしても新11a対応の新製品は遅れてるねぇ…
そもそもa規格必要?
596 :
不明なデバイスさん :2005/05/30(月) 21:06:14 ID:Ipd/SRA2
ポート開放するためにPPPoEブリッジを設定したんですがIP電話がつながらなくなってしまったんですが どうすればつなげれるんでしょうか? ちなみにIP電話対応機器はVoIPアダプタ、ルーターはAterm WR6600Hです。
597 :
不明なデバイスさん :2005/05/30(月) 22:04:03 ID:CgWeYm21
USBタイプの子機を使用していますが、常時オンラインでもオフラインでも 3時間程経過するとパソコンがフリーズして全く操作不可能になる症状が頻発してます。 毎回強制終了しています。XPです。 なぜでしょうか?助けてください。
USB子機を外すと安定して長時間動きます。 ですがネットが出来ないのは困ります。 WPA-PSKです。11b+gと11aで切り替えてみたりしましたが変わりません。
つ WL54TE
推測だけで答える
>>596 ブリッジにしたまんまかも。もう一度ルーターに設定を戻してみよう。
>>597 ただのメモリ不足か。それともたくさんUSB機器つけてない?
いろんなソフト常駐させてない?タスクマネージャーで調べてみよう。
ただUSBってのは、不安定なものだよ。
601 :
596 :2005/05/31(火) 02:32:06 ID:CpWLIgL3
>>600 いや、ルーターにするとネットにつながらなくなるんですが
そりゃあんたのローカルルータモードの設定が悪いんだろ
WR7600H/TE使ってますが、チャンネルの変更方法がよくわかりません。色々と暗号化してある場合、どうやればいいですか?親機と子機別々に設定するのでしょうか?
>>603 頼む、説明書ぐらい読んでくれ。。。orz
無線LANの最低限の知識ぐらい知ってくれ。
ググればいくらでも解説したサイトがあるだろう。
そんなの知りたくないし面倒、っていう人は
7800、6600をお勧めする。らくらく無線スタートがある。
>>603 無線LAN側設定>アクセスポイント設定>使用チャンネル
追記 802.11g+b 802.11g の場合、1〜13の間で設定できます。 802.11a の場合34/38/42/46から選択します。 こんなの当たり前だのクラッカー。 というか、クイックWebの設定画面を全部見てから質問をください。
607 :
603 :2005/05/31(火) 16:41:32 ID:kJ/qAjHS
604様、605様、レスありがとうございます。説明書は読みましたが、暗号化時のことまで書いてなかったので、何かあるかもと心配になってしまって。。以前、暗号化で色々あったものですから、、
暗号化は色々あるよね。 Macでのやり方がマニュアルに載ってないとか。 ほんとNECって糞。 僕の回りの人も皆「サポートはどうでもいいから早く潰れて欲しい会社No.1」はNECだなって言ってるよ。
MACなんかどうでもいいよ
>>608 Macでのやり方が逐一マニュアルに載っているメーカーを
あなたと周りの人に教えていただきたい。
というかマニュアルに載ってないなら、サポートに聞くべきなのに
どうでもいいなんていってるのは自分でできるって事でしょ?
激しく矛盾してるなwww
変なのが居着いちゃったね、このスレ
やっぱりマカ(蔑称用法)は、どこでも嫌われ者だな。
自己解決能力が低く、
すぐに他人のせいにして、
自分の能力も把握できず、
おまけにスレを荒らす
>>610 つか、素直にAirMacで環境揃えればいいのになw
スキルもないくせに、下手に汎用品に手を出すから
こうなるんだよね。
上の方の、ヘルプファイルなんか即効消すにワラタ
オレはそっちの方がやり方しらんw
Macintoshユーザー(否マカー)こそ自分で調べる人種だと思ってた 英語のマニュアルが当たり前だった頃からの伝統じゃないのかな
バカなNEC信者がいっぱい釣られてんなぁw
>>614 マニュアルを読まないとサポートのお兄ちゃんにもバカにされるとです。
NEC信者だからこの反応って訳じゃないことくらい 文面からわかりそうなもんですが・・・ どこの機種スレに書いても同じ反応だと思うよ
FreeBSDでネットにつなぐために、「アクセスマネージャによる相乗りを許可」 したら一日に一回くらいなにかの拍子でメインPCの接続が切れるようになった_no BSD機はファイル鯖としてのみ運用する予定だったのにはからずも ルーター化する羽目になるとあー。 つうことで75Hは単なるハブに転落_no もったいない..
マックってのはもともとリテラシの低い人向けに作られたものだから 今でもそのユーザーのリテラシが低いのはむしろ当然だな。 残念ながらマカ以外の一般人のリテラシが向上してしまったので 今やマカのリテラシは相対的に低くなってしまい、一般人さえも 取り残されてしまった。 そしてとうとう社会のお荷物にまでなってしまった。
619 :
不明なデバイスさん :2005/06/01(水) 18:17:07 ID:v4KeYEwS
>>600 確かにUSBいっぱい繋げてるよw
キーボード、マウス。ゲームコントローラ、USB子機
でも今まで外付けHDDやDVDドライブも繋いでいたけど、
フリーズする事なんてなかったよ一度も。
Win Meの頃は結構あったけどw XPでなんでフリーズするかなあ
620 :
不明なデバイスさん :2005/06/01(水) 18:41:02 ID:v4KeYEwS
あとファームウェアのアップデートをしたいのだけど、 ググってもNECのページで検索してもそれらしき情報が出てこない。ort ファームウェア更新したら改善するかも。と淡い期待を込めて クイック設定WEBのファームウェア更新をはじめてみて見たら、 BINファイルを参照するとか出てもそんなの知らないし。 自動で更新出来るようにして欲しいよ。
ファームウェアの自動更新。。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
623 :
不明なデバイスさん :2005/06/01(水) 19:39:05 ID:v4KeYEwS
あのさあw その自動更新じゃないぞw 参照つったってんなもん知るわけねーだろw BINをどこから落とすかも分からんのにw
NECアクセステクニカ(株) PA−「 」GV 05/05/09 なんか来たかな?
625 :
619 :2005/06/01(水) 21:01:05 ID:zySHqrAO
今、別のパソにUSB子機繋いでセットアップして稼動中です。 2時間経過したが今のところ異常なし。 フリーズするのはチップセットがVIAだからかなあ。なんかそんな気がしてきた。 今夜は動作テストの為に、会津若松駅のライブカメラ映像を流しっぱなしで放置してみるよ。
626 :
355 :2005/06/01(水) 21:45:58 ID:1adL0Hne
二階に親機、三階で子機WL54TUで 接続してます。 窓側の方が電波状況がよい事に気付いたんですが、 部屋の配置的にパソコンを窓際に置くのはツライです。 なので、USBの延長コードで子機を窓まで持って行って 無事アンテナの表示本数増やすことに成功しました。 コードの長さが余っていたので、 さらにいけるかと思って、窓を開け下の階にむかって 子機をたらしてみました。さらにアンテナの本数が増えました。 ただこれを実際に常用するかどうかで悩んでます。 窓から青く点滅する機器をぷらーんと垂れ下げてる家。 変ですかね?
>>626 いちいち人に「変ですか」と聞く必要あるのか
俺が変じゃないと言えばそれで納得するのか?
それより雨降ったらどうするんだ?
628 :
619 :2005/06/01(水) 21:57:38 ID:zySHqrAO
>>626 変だと思うよ、ずっと窓開けとくんだべ?
虫が入ってくると思うし。
ところでチミのUSB子機接続してるパソはフリーズしませんか?
629 :
626 :2005/06/01(水) 22:20:11 ID:1adL0Hne
やっぱバカっぽいですよね。やめます。
>>628 接続今日で二日目ですが、
一度、三時間ほど経過した時にフリーズしましたよ。
マウスカーソルは動いてたんで、何だろなーって
思ってたら急に直りました。今もそのままつなげてます。
630 :
619 :2005/06/01(水) 22:40:48 ID:zySHqrAO
マウスカーソルが動くならいいんだけど、 洩れのはマジで固まって全く動かないんだよ。 ゲーム中の画面がそのまま静止画になって止まる。 マウスもCtrl+Alt+Delも何もかも操作不可。 こうなったら電源長押しで消す以外に対処法はない。 なんなんだろうなー全く。
>>624 GVだからACCA向けのIP電話対応新型モデム・・・と妄想してみるテスト。
正直、今買うべきなのか新型を待つべきなのか… もう待ちくたびれたよorz
欲しいときが買い時
無くても不便じゃないなら一生買わなければいい。
635 :
619 :2005/06/02(木) 08:56:19 ID:KAOkXfyW
なんか別のパソでやってみたら会津若松ライブカメラが一晩持ちこたえたよw やっぱりVIAのチップセットが原因だったかw 安かろう悪かろうだな
>>619 Win2Kだけど、USB子機のほかに、
プリンタ、HDD、マウス、あとUSBメモリやSDカードリーダの抜き差し
してるけど、大丈夫だなぁ
637 :
619 :2005/06/02(木) 10:24:06 ID:KAOkXfyW
>>634 不便だよw 一度使ったら手放せない物になった。
>>636 俺もDVD,HDD,プリンタ、キーボード、マウス、USB子機を繋げてる別の、
SISのチップセットのパソで試したら安定して動作しています。
やっぱりVIAはイクナイ
VIAと蟹は鬼門だろ… そういや6600/7800の有線チップは蟹なんだっけか
オクで7600を5千円弱でゲット。 スッキリしたデザインがいいね。
>>640 そう。カード1枚も付いてないから安い。というかヤフオクでは相場みたい。
カードの方が高いぐらいだから。
>>639 内部カードもないのでは…ただのルータなんだから5000円でも高いのでは?
>>642 うん、たしかに。
でもカードを既に持ってたので、どうせならこのカードを使えるもの、ってね。
ルータとルータを繋げられますか?
繋げられますよ
>>645 なら高い子機を買わないで、639の2個買えばお買い得ですね
7600は旧式だが それでも良いのなら
648 :
不明なデバイスさん :2005/06/03(金) 14:37:02 ID:HFVgItse
7600の親機と6600の親機で繋げられますか?
楽勝
650 :
不明なデバイスさん :2005/06/03(金) 16:15:44 ID:HFVgItse
したら54TEの存在意義がないねw
世界標準11a対応の新機種はいつでるんだ?
>>648 楽勝は楽勝だが、WDSモードでWEPしか使えないので
WPA-PSKのTKIPとかAESを使いたいなら54TE。
それに7600の親機(無線LANカード付き)だと、オクでも8000ぐらいだから
ま、54TEのがいいんじゃないの。WDSだとSuper AGも使えないと思ったけど
WEPしか使えないんじゃちょっとねえ…
まぁWEP解析するような馬鹿もそういないと思うけどな 近所にニートでも住んでたら別だけど
WR7600H使っています。使い初めて一年ほどです。毎日のように、必要なときだけポートを開け、終わったら閉めていました。最近、開けたはずなのに閉まってることがあります。クィックWEB設定で確認しても、確かに開いてるのに、、。やりすぎて壊れたのでしょうか?
MACアドレスフィルタリングすれば解析されても大丈夫でしょ?
ポート開けたままだと不正アクセス来ます・・。PFWにいっぱい
p2pやめてください
>>656 それは無意味だと何度言ったら…。あのね、MACアドレス制限なんて
屁のツッパリにもなりませんことよ。
>>654 最近のスパマーの手口。車で流しながら漏れAPを探す、バックドア仕掛ける、
時が来たらいっせいにボット化。まぁ、WEP破るより漏れAP探すほうが簡単
だからねぇ。個人的に狙われたらWEP128bitでも浅いんだけどさ。
661 :
不明なデバイスさん :2005/06/03(金) 21:36:41 ID:CiNtdAmo
ステルスにしててもAP探すのって簡単?
MMORPGなんですが、、
>>655 の文章が、およそ画面上のことではなく、玄関のドアのような現実に存在する
「モノ」のように書かれているのが笑えるw
クイック設定WEBの無線LAN側設定の、 WPA暗号化キー(PSK)が全然変わらないんだけどいいの? 更新時間は60分にしてるんだけど初期の暗号キーのまま。 本当にこれ変更してるの?
665 :
655 :2005/06/04(土) 00:08:10 ID:z/UTUwT8
感覚としては玄関みたいではありますが、、。あほですみません、、
俺もいつの間にか閉まっていることがあるみたい ルーターリセットでまた開くみたい
NAT タイマ(秒) NAT機能を使用する際の動的変換テーブルの有効時間を入力してください。指定できる値は120〜86400秒です。 動的変換テーブルが勝手に動いちゃってるとかそういうことではなくて パケットフィルタ設定がおかしいのかね。
>>664 俺もその更新って云うのイマイチよく分からん。
だから無かったことにしてる。
ドキュメントにも同語反復みたいなようにしか書いてなかったと思う。
669 :
不明なデバイスさん :2005/06/04(土) 05:13:29 ID:FIxuMa1s
ポートマッピングで宛て先アドレスにしている時、MACアドレスを入れてると いつの間にか効果が無くなってる。
>>664 暗号化キーは更新されてる、認証キーはそのまま(でないと60分ごとに接続切れますがな)
PSK(TKIP)ってのは、そういうもんだよ。
認証して、暗号化キーと更新タイミングを交換して、それで暗号化して通信。
で、更新タイミング時にクライアント側でキー交換にしくじることが良くある、で切れる。
更新タイミングは短いほうがいいにはいいんだが、再認証タイミング時には
認証キーが送受信されるわけで、その部分が解析されるリスクは高まる。
新規格待ちくたびれたので、今日6600を買いに行ってきますノシ
>>670 あれは認証キーであって暗号キーではない訳ねなるほど。
で、現在の暗号キーを見る事は可能なのでしょうか?どこにも書いてないです。
あと認証キーは初期のキーのままですが変えた方がいいですか?
NECの親機は一つ一つ違うキーを入れて出荷してるそうなので大丈夫とは思うんですが。
安い旧製品がおいしいと思う。ファームアップで4ch分は対応させるようだし。
>>673 ファームウェアはどこでダウンロード出来るのか分からないw
ググったりしても出てきません。教えてください。
>>672 > 現在の暗号キーを見る事は可能なのでしょうか?
TKIPの暗号化キーのことを言ってるのなら、一般的にユーザーからは見られない
認証キーだけ知っていれば済むことなので。
認証キーは、初期から変えましょう。20文字以上のランダム値が推奨されとる。
で、この認証キーも、定期的(毎月とか)に変更するのが良いとされとる。
初期値のつけ方は傾向があるので、解析される可能性もある。
とまぁ、一般的なことを言ってみたが、そこまで解析しようというヤツはそうそういない
個人ならストーカーに狙われてるとか、近所で問題起してるとか、目をつけられてるとか
じゃない限りはな。企業なり、漏出しちゃまずい情報を扱ってるなら念を入れて管理しる。
NECのはランダム値なのでマシなのだが、MACアドレスの一部を初期値にしてるようなマヌケな
めーかーもあるんだよねぇ。
676 :
不明なデバイスさん :2005/06/04(土) 18:42:17 ID:pSHQQhF2
>>675 なるほど。見れないんですか。
一般的な家庭での使用なので重要機密ファイルなんてないですし、
そこまで神経質になる必要はないので初期値のままでいいやw
もし破られて侵入されてもファイアウォール入れてるからPC内のファイルは見れないですよね?
マイドキュメントは共有してます。洩れは過去ログのファイアウォールを3重にしてるて共有出来ないってカキコしてた人です。ノシ
ファイアウォールを全て解除したら共有ファイル見れたので。
最悪、解読されても勝手に回線使われるだけならいいや。
犯罪に使用される可能性もあるのであまり良くないけどw
XPでも簡易共有切っとけばLANに入られても問題ないよ。
空き巣被害と同じく、ファイルを盗まれた事がショックではなく、ネットワーク内に不正侵入されたことがショックなのです
6600を買ったのですが、中身って商品しか入っていないものなのですか? 仕切りとか衝撃緩和材とかが入っていると思っていたのですが…
>>674 まだでしょ。
対応した製品自体、バッファローしかまだ出してない。
681 :
不明なデバイスさん :2005/06/04(土) 20:32:57 ID:m9geGTk6
>>679 同梱されてるものは説明書に書いてあるだろ。説明書くらい読め。
時代は地球に優しい簡易包装なのだ。
683 :
不明なデバイスさん :2005/06/04(土) 21:18:47 ID:pSHQQhF2
これからWPA暗号化キーを20桁以上に変更しようと試みています。 WPA暗号化キーを親機で設定するのは出来るのですが、 子機も同じWPA暗号化キーを入力しないと接続出来ないですよね? 子機のWPA暗号化キー設定はどうやるのでしょうか。 親機のらくらく設定で子機にも反映されますか? 反映されるのであれば簡単設定のが楽なのでそうしたいと思います。 例のUSB子機で3時間後にフリーズするの件ですが、 OSを再インスコしたらフリーズしなくなりました。理由は不明です。
6600についてくるカードで基地局から割り当てられるWEPキーによる暗号化通信ってできないの?
685 :
不明なデバイスさん :2005/06/06(月) 00:54:33 ID:a7NLTsAL
JR東日本のADSLモデムとWR7600Hの無線ルーターを使用しているのですが これらは近づけて設置しないほうがいいのでしょうか?少し離してから設置したほうがいいですか? 電話機と無線LANも近づけてはいけないらしく設置場所に困っています。
686 :
不明なデバイスさん :2005/06/06(月) 02:47:31 ID:swpyWaDw
JR東日本がモデム? 変態だな
687 :
不明なデバイスさん :2005/06/06(月) 05:42:37 ID:6MgkM2mt
釣られるか。 俺はモデム、無線ルータ、電話機くっつけて置いてる。 ていうか無線ルータ機能内蔵のモデムがあるんだから近づけちゃいけないなんてこたねえだろw
無線LAN機器と離しておくべきなのは、デジタル方式のコードレス電話(2.4GHz帯使うもの) ADSLモデムには、ノイズの発生源となる機器(インバータ蛍光灯やACアダプタ)は 近づけないほうがいい。とまぁ、一般的にはこれぐらい。 あとは機器ごとの特性によって違うわな。近づけてダメなら離せばいいだけで、自分で試せ
689 :
不明なデバイスさん :2005/06/06(月) 11:51:17 ID:6MgkM2mt
>>688 俺の家はそれらのものを全部近くにおいてるけど、
全く問題ないよ。
>>688 俺もパナの2.4デジタルコードレス電話の隣だよ。
最初離して置いてたけど、近くでも問題なかった
691 :
不明なデバイスさん :2005/06/07(火) 00:36:19 ID:wHDDitzD
692 :
685 :2005/06/07(火) 04:35:30 ID:1MRZwIo/
皆さん回答ありがとうございます。
>>687 やはりくっつけても大丈夫ですよね。
>>688 それなんです。今電話機がこれを使ってまして
http://panasonic.jp/fax/501dl/ これを使うようになってから回線速度が落ちたんです。電話も相手は聞き取りにくくなったみたいだし。
そのFAXと無線LANの親機を隣同士で置いていたのが原因なのかと思いまして。
で、今はFAXとは1メートルくらい離してモデムと無線LANを近づけて隣においています。
しばらくそれで試してみようと思います。
しかしJRとNTTを間違えてすいませんでした。恥ずかしいm(__)m
693 :
685 :2005/06/07(火) 04:38:32 ID:1MRZwIo/
>>692-693 Panaのは場合によっては、かなり11g/bへの影響がでてる(逆も影響あり)
らしいので、11aが使えるならそっちにしたほうが無難。
11g側のch変えても逃げられないらしいな
695 :
不明なデバイスさん :2005/06/07(火) 08:40:47 ID:/T+SVmM0
>しかしJRとNTTを間違えてすいませんでした。恥ずかしいm(__)m ギャハハハハwww
696 :
不明なデバイスさん :2005/06/07(火) 11:50:26 ID:XFRrZ7mg
>しかしJRとNTTを間違えてすいませんでした。恥ずかしいm(__)m ブッハハハハハハ(笑)(笑)(笑)
ルータータイプのADSLモデムを使ってるので、6600TE(メディコンセット)を ローカルルータモードで使っています。このモードだと、近所でどの帯域の電波が使われているかとか 今の親機と子機の交信具合がどうだとか、分からないみたいです。 んで、木造の1階に親機、2階に子機を置いていますが a使用で、電波の発信強度を徐々に下げて、ついに12.5%にしてもまだ繋がるし、速度もまったく落ちません。 家の造りがチャチいんでしょうね…
WBR75H用のスレがなかったので、ここに書くんだけど、 MacOSXでWarpstar△を使ってる人いる?
699 :
685 :2005/06/07(火) 22:25:25 ID:tr6xeKW6
>>694 え・・・マジですか?それはやばいですね。
今はbとgしか使えない内臓PCを使っているのですが7600Hに付属のカードに切り替えてaを
使いたいと思います。でも変な位置にあって邪魔なんですよカードがw できれば使いたくないんですが我慢。
やっぱりこれが最大の問題だったんですね。ありがとうございます。
>>695-696 (´;・ω・`)…
>>698 あっちで力説しているのを見たけど、
どうもそのソフトの持つ機能がよく分からないんだけど・・・
telnetして_debugしても…よー分からん ホントに何もできんな、コイツ…
>>700 ネットに接続するためのソフトらしいんだよね。
直につないでると、その必要もないみたいなんだけど、
無線だと「WDアクセスマネージャと」というソフトが必要みたいだから。
MacOSX使ってる人っておそらくクラシック環境でこのソフトを使ってると
思うんだけど、今回MacのIntel移行でクラシック環境もOSXから
消える可能性が高いから、WarpstarがMacでは使い物にならなくなる可能性が
高いんだよね。
>>702 詳しく環境書いてくれないと分からない
Mac本体
無線子機の種類
暗号化の何か
普通は親機の設定画面とAirMacユーティリティだけで
するもんですよ。
わざわざ、NECのアプリを使わないくても
>>703 Mac本体はMDD 1GHz Dual メモリ728MB、
ルータ本体はWBR75H、子機はWL11E。子機は
一度VPC認識して設定しました。Macじゃ設定できないので。
で、ルータ本体の設定はNECの「WDらくらくアシスタント」を使いました。
ちなみにブラウザでできるのも知ってます。
あと暗号化っていうのは、何bitとかってことですか?
ってAirMacユティリティだけでできるんですか?
それはほかのパソコン(もう一人はWindows上で、同じアクセスマネージャを使ってます)とも、
同時接続は可能でしょうか?マニュアルには、同時、つまり同じルータに接続してる人と
回線を共有したいなら、WDアクセスマネージャを使用しないと、共有できない、
みたいなことが書いてあるのですが、、。
いや設定はまったく問題ないんです。 IntelMacになってもVPCさえ出れば、WL11Eの設定はできますし。 問題はインタネットへ接続するためのユティリティなんです。 「WDアクセスマネージャ」っていう。 フルネームだと、「Warpstarアクセスマネージャ」だそうです。 アイコンはWarpstar本体の絵の左横に地球儀みたいなのが写ってます。
WBR75Hを使用しているのですが、 RD-H1との接続にDHCPを使っていらっしゃる方はいませんか? うちだとDHCPは使えないみたいなのですが…
RD-H1のDHCPクライアントが変わり者で、いろんなとこで 問題起してるようだよ。仕方ないので手動で
709 :
不明なデバイスさん :2005/06/08(水) 22:49:22 ID:gYfyv8Hj
PCが省電力モードになると無線LANの接続が切れてしまうんですが 何か回避する方法はありませんか?(親機がWR6600Hで子機がWL54TEです)
でばいすのぷろぱてぃで、しょうでんりょくうんたらをおふにしる
711 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 00:07:31 ID:E8VbixTk
昨日購入して使ってるんだけど、結構いいねこれ。以前使ってたbuffaloの奴に比べたら、各スループット計測サイトでの値が倍以上になったよ。ただ夏場は燃えそうだけど。 あと、どうもWindowsXPの無線設定(セントリーノだから)だと、SSIDステルス(ANY拒否)すると接続できなくなる。SSID、WEP128、MACアドレスフィルタリングしてて、専用のクライアントツールがある無線接続に関しては問題ないんだけどなー。
713 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 11:21:34 ID:hYUeGG6B
WR7800の基本設定をいじったのですが変更が反映されません。 初心者なものでいろいろ触って変なことしたかも・・・ 分かる方お願いします。
714 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 11:38:14 ID:MDXKFa+r
WR7800Hの基本設定などをいじっているのですが設定や登録ボタンを 押しても変更箇所が反映しません。 初心者なのでいろいろいじって変な事したかも・・・・ 分かる方対処法教えてください。お願いします。
715 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 11:45:59 ID:MDXKFa+r
すみません、713・714です。 713書き込まれなかったと思いクッキーいじって714書いたら 713もかきこまれていました。
716 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 11:57:44 ID:Rjgo3tof
設定ボタン押して設定が反映されたら登録ボタンんを押すんですよ。 この順番でやらないと反映されません。
717 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 12:13:55 ID:XAchBaw0
716さん即答ありがとうございます。 残念ながらどうやっても反映されません?? なぜでしょう?
718 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 12:20:25 ID:agCFPdxP
うん。じゃあ死んだほうがいいよ。
719 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 12:21:02 ID:agCFPdxP
初心者なもので 初心者なので
720 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 13:24:38 ID:VR1/5qx8
IEでは変更出来ないが火狐では変更できた。 けど火狐はずの設定がIEでは反映されてないみたい
呪術ぽくなってきました。
しばらく7800Hを使っていてノート新調したついでにこの板を 久しぶりにのぞいたらこのスレを見つけてみたんだが・・・ ここはサポセンですか?
723 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 18:33:54 ID:XCazlVpY
>>722 まあまあw そうかっかしないでw
いいじゃないの釣りだとしてもw
IEのキャッシュ見てるだけなのか…
725 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 20:11:13 ID:XCazlVpY
>>724 なるほどなw 履歴のクリアしてから再度やってみ ID:XAchBaw0
Ctrl + F5
727 :
不明なデバイスさん :2005/06/09(木) 22:41:44 ID:XCazlVpY
.。。.g,,g(_t|__,,,,_____ .;gllll][]ll[][[]ll[]J4d]ll]][][]r ,,d][[]][]]][[],,[]]ll6llfllll0]ヨ]]]kv。. g][]0llk6d[]]ll5llllヒ,,,,l._______]ll]]]b,, ggg]....ll]゚l]"「.\ .\り6ll"]「りll]]][]r g;,;,[dll[゜ ゚]][k、 ][[]ll[)[゜ .l....[ 〈[]gll]゜ ]]]゜ ]llllH!__r、 ,,。 __,,ggll9H[[ ゚l[g,,ll[4゜ _____ .-Hggr。 .l[ ^...,,.; .ヽ"[] `、 「゜^ .ヽ| .。゜]l. .ヽ、 `、 ゜ `、。..。./ llg、 ____ ゙、 `、 .l4--^^^゚゚゚"^^^ `、 ..lr ゙、.lr .;。 `、 ^-,^ ][]n、 .。 gll[゜][]4q、 ./.l[ __,,g]l.__0ggllり]llg,, xg[ .lbgg,,,,__ 南原竜樹(43歳) オートトレーディングルフトジャパン株式会社 代表取締役社長/年商55億
728 :
不明なデバイスさん :2005/06/10(金) 01:27:25 ID:etjgtwTN
713です。 無事変更できました。携わって下さった方々に感謝感謝!!
WR6600H使ってるんですけど、 分厚いマニュアル見ても、パケットフィルタとかポートマッピングのことがでてない。 どうでもいいサテライトマネージャーの説明が書いてところからして 別冊でも付いてるのかな 6600ユーザーの皆様どうですか
730 :
729 :2005/06/10(金) 17:13:54 ID:FUbe64Oh
ポートマッピングについてはゲームのところにチョロチョロっと書いてあった。 にしても、わかりづらい。 これが80番ポートのアクセスをwww鯖に誘導する機能だよな。 特定ポートのアクセスを特定のpcやゲーム機にって簡単にかけないのかよと言いたい。
732 :
sage :2005/06/10(金) 23:41:55 ID:xFfGi1gB
昨年の9月にWR7800Hを購入し、最近まで問題なく使ってきました。
しかし最近、頻繁にトラブルが発生します。
ネットワークに繋がらなくなり、WR7800を再起動しようとして
webブラウザから
http://192.168.0.1/を開こうとしても開けず 、
pingを打ってみても返ってきません。
仕方ないので電源引っこ抜いて再起動しようと思ってWR7800のとこまで行くと
前面のLEDが、AIR2を除いて全てオレンジ色に点灯しています。
電源入れ直して強制的に再起動かけても、また数分で同じような現象が発生します。
取説のトラブルシューティングを見てもこのような現象は載っておらず、
どのように対処したらよいのか途方に暮れております。
設定を初期化して再設定してみましたが、全く改善されませんでした。
原因が分かる方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。
名前にsageって入れてしまいました。すいません…
734 :
不明なデバイスさん :2005/06/10(金) 23:44:31 ID:jriMZyRJ
>>732 つうか、変化のきっかけとなるような出来事に心当たりはないのか?
>>732 漏れのもよくオレンジ全点灯してるよ。
ま、こんなもんかと思って使い続けてるけど、
漏れの我慢が限界に達したら(もしくは保証が切れそうになったら)
NECにゴルァ電するつもり。
737 :
732 :2005/06/11(土) 00:42:24 ID:19W7k1lU
>>734 何か設定を変更したということもないので、全く心当たりがありません。
>>735 数分でダウンしてしまうため、私の方はもう使い続けることができません。
週明けにNECに電話しようかな。
原因分かったらここで報告しますね。
>>736 リセットスイッチ使ってもだめでした…。
この暑さで熱暴走とか?
>>737 こないだ、雷が各地で暴れたときに、空電拾って逝ったのかもよ。
特に、内部シールドのないWR7800だと、疑ってもいいかもね
電源まわりからのリークサージかもしれんが。
サポに電話するときには、雷だというのを匂わせるなよ
保証期間内でも有償修理になるからね。
>>732 全く同じ症状を経験したよ。
修理に出したけど、中身交換で帰ってきた。
741 :
740 :2005/06/11(土) 14:32:40 ID:64rTvPFA
○ご指摘症状 使用中に前面LEDが全てアンバー点灯し、無線/有線ともネットワークが切断される。 電源の再投入で回復するが、数分後に同じ事象となる。 ○診断内容 各部点検の結果ご指摘の症状は再現せず、長時間動作テスト等の結果も異常が確認 できませんが、症状から次の部品不良と推定します。 PA−WR7800H(親機)予防部品交換致します。 ○修理内容 診断結果に示す部品を交換致しました。完了テストの結果、各部の動作は正常です。 本体交換のため、製造番号をXXXXXXXXXXに変更しました。 NECサービスセンター群馬
742 :
735 :2005/06/11(土) 14:41:14 ID:tG6ijr3R
>>740-741 サンクスコ。交換後はもちろん問題は出てないんですよね?
うちのは今日は激しく具合が悪いので、このままの調子が続くようなら
月曜にでも電話しようと思ってます。
>>742 問題ない。
社内的にはLEDの点灯状態でどういう事象なのかは掴んでると思う。
いわゆる隠しコードみたいなもんだろうね。
744 :
735 :2005/06/11(土) 14:55:46 ID:tG6ijr3R
>>743 回答どうもです。
来月で保証切れるし、やっぱり電話しようと思います。
修理期間ってどれくらいでしたか?
修理中の接続どうしよう...安いルータでも買ってくるかな。
>>744 1週間ぐらい目で、本体交換するけど問題ないか(設定が変わるけど?)って
問い合わせがあった後、さらに2週間かかった。
しまってあった有線ルータでしのいだが、その間、長男坊主(ノート)がブーたれてた。
746 :
735 :2005/06/11(土) 15:11:29 ID:Xzq8/eh5
>>745 ありがとうございます。
トータルで3週間ですか。きついですね..
前使ってたcoregaのルータは知人に貸しちゃってるので、
やっぱり適当な安いのを買ってこようと思います。
>>739 >内部シールドのないWR7800だと、
まじで? 7600はあるの?
なら7600買ってよかった
しかし残念なことに7600Hの内部チップは旧式だという罠
次は8000シリーズ?
>>748 7600は内部チップというより、PCカードが入ってるだけだから
751 :
735 :2005/06/12(日) 00:25:39 ID:RDiYcOMh
Buffaloの安いルータ買ってきて付け替えました。 めちゃくちゃ快適ですw 月曜にでもNECに電話しようと思います。
>>751 そのままメルコのルータを使い続ければ?
無理にNECルーターを使用する必要も無いでしょ。
ただ、NECのルーターよりメルコのルーターのほうが快適だと
このスレッドに書き込むのはよして欲しいものです。
何よりNECルーターを愛用し応援している自分を含める多くの者が不快になります。
製品に対する不具合の相談はおおいに結構だと思いますが
他の製品の方が良いといったような製品移行の促し方は不愉快ですね。
購入する判断は自分で行いますので。
>>752 曲解させたようですいません。
元の書き込みを読んでいただければ
>ただ、NECのルーターよりメルコのルーターのほうが快適だと
こんな単純な話では無いことはご理解いただけると思うのですが。
「快適」と書いたのは、Buffaloのルータだからそう書いたのではなく、
5分で切れる状態から脱却できたからそう書いたのです。
来週にでも修理の依頼をし、直ったWR7800Hをもう一度使える日を楽しみにしています。
754 :
(-_-) :2005/06/12(日) 11:11:28 ID:Chwypfj7
怖いよ・・・
喧嘩すんな
NTTWのADSLでWR7800Hを昨日から使っていますが、自動切断はみなさんも 使用されているんでしょうか? これが未設定だと、一度接続したらルータの電源が切れるまで、こちらから 切断されることはないんでしょうか?
新製品マァダー----? チンチン
>>753 誤解じゃないのか?曲解の意味知ってる?
>>758 良く言ったことを、ねじ曲げて解釈してくれるなよ。って事でしょ?
若干そういう所があったかもしれないので今は反省している。
>>756 自分で試して好きな方を選んだらええがな。
>>706 そもそも、クイック設定Webでちゃんと設定しておけば、
アクセスマネージャなど不要なんだが。
・・・ユーティリティ必須ならPS2とかでは接続できないわけで。
Δは初期ファームから。Σもファームアップすればアクセスマネージャ無しで接続可。
この場合は、Macだけではなく 「すべてのPC」 からアクセスマネージャを使わないで接続する。
WL11Eの設定だけはWindows用のユーティリティが必要だけどね。
#らくらくアシスタントで設定してもクイック設定Webには反映されないのが落とし穴。
762 :
不明なデバイスさん :2005/06/12(日) 18:52:39 ID:nMv4OgDk
使用中に前面LEDがオレンジ全点灯し電源入れ直すと復活するもすぐ再発は 俺も経験した。 サポートに電話してシリアルや製造番号など4つぐらいの本体記載のNoを知らせ たら翌日には新しい本体を送ってきた。故障したのは着払いで返送。 現象はメーカーでも確認しているよう。ロットによるのかもしれんが。。。
763 :
不明なデバイスさん :2005/06/12(日) 19:43:10 ID:8H33aLuu
p2pに向いてる無線LAN教えてくれ NECかバッファロのどっちのムーカーかでいいから
764 :
不明なデバイスさん :2005/06/12(日) 19:50:44 ID:WpLWPV5l
765 :
不明なデバイスさん :2005/06/12(日) 19:52:39 ID:8H33aLuu
やべぇ誤爆したw
無線LAN自体がその手の通信にはむかないと思うけどな と、書こうとしたら…
767 :
不明なデバイスさん :2005/06/12(日) 20:12:47 ID:tZehR1Pw
ムーカー最高!!
768 :
不明なデバイスさん :2005/06/12(日) 20:19:14 ID:gpfPmfSl
>>763 NECが特価なら買い。
同価格ならバッファロにしなさい。
>>763 P2Pといっても、いろいろだからな。アプリ名を書け
WR7800H/TEとIBM Thinkpad X31 PHJでそれぞれの有線、11a、11bgでの接続を確認。 なかなか快適。11aでの木造1,2階間でも気になるほど速度は落ちなかった。 店によっていつの間にか商品が無くなっている所と有る所とあるようだが 買った所では新11aバージョンアップ対応「予定」のシールが貼っていて、 ファームも各8.55と1.08(1.09は除く)と現時点で最新だった。
C:\>ping -a 192.168.0.1 Pinging warpstar-00a000 [192.168.0.1] with 32 bytes of data: Reply from 192.168.0.1: bytes=32 time<10ms TTL=128 Reply from 192.168.0.1: bytes=32 time<10ms TTL=128 Reply from 192.168.0.1: bytes=32 time<10ms TTL=128 Reply from 192.168.0.1: bytes=32 time<10ms TTL=128 Ping statistics for 192.168.0.1: Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss), Approximate round trip times in milli-seconds: Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms 装置名を変更したのに "warpstar-00a000" と表示されるんだよね。 すっきりしないな。
>>344-346 遅レスだが、漏れもMSVCP60.DLLは、Windows2000初期版 → SP4当てる → Windows Update、では含まれてなかった。
これがないとサテライトマネージャが起動できなくて無線LANカードの設定すら出来ない。
仕方がないのでXPのマシンからMSVCP60.DLLをコピーしてsystem32とsystemフォルダに入れてから、
Aterm WARPSTARユティリティを再インストールしたらうまくいった。
>740 直射日光とか当たってないか? ヲレもそういう経験をしたことあるが、窓際においていたのでダンボールで陰を作ったら改善した。
>>775 帰宅後(夜)しかネットしないから、当たってるのは蛍光灯の灯りくらいかな。
サポの兄ちゃんに症状説明したら、「ちょっとお待ち下さい」といわれて、
かれこれ3分位経ってから、故障と思われるので、販売店経由で送ってくれ
といわれた。
詳しいヤツがLED点灯状態を社内用のハンドブックと照合してたんだろうな。
関係ないけど、サポの兄ちゃんにアンバー色が通じなかった。
うちの会社じゃあ日常的に使うけど。
診断ツールの詳細を書き込むとNECさんにぬっ殺されそうですね。(大汗)
778 :
不明なデバイスさん :2005/06/14(火) 09:18:11 ID:smDsP53p
>>5 >■使用上の注意(WR7600H限定)
>筐体を観察すれば分かると思うけど…
>右側面の電源部と、左側面のLSI実装面からそれぞれ吸気して、
>上面から排熱するように出来てるんだよね(煙突効果)。
>また、電源の熱がLSIに伝わらないよう、主基板を隔壁としても使っている。
>
>縦置き以外は「避けた方が無難」どころか、
>横置きと重ね置きは禁止事項(取説の前文-7)。
WR7600の置き方だけど、
メッシュ状の棚の上に横置きするのも、やっぱりだめですかねえ。
縦置きしか駄目って言うのは、他の機器との調和し難いんだよね。
>>778 WR7600Hに限っては、マジで縦置き限定
6600や7800世代では改善されたが、7600の内部発熱はものすごい
特に内部PCカード側を下にすると…
大体メッシュの網って、電波通しにくいよ。
WR7600買ったんですけど本体1階⇔PC2階で使っていて、いまひとつ電波が弱いです。 外部アンテナがある6600や7800の方が、電波の入りが良くなりますか?
>>780 あんまり変わらんとは思うが、そんなもんだ。
アンテナの位置をいろいろ動かせるほうがいいわな。
7600にも54AG用の外部アンテナ付けられるから、それから試してみろや
>>780 木造2階建てで6600だけど、ダメだねぇ
有線と較べちゃうと。
外部アンテナは試さなかったけど
うちはテプコ光だから、WANの速度でも、
かなり体感差あるので、2階の奥様マシンを
せっかく無線化したのに、すぐに有線に戻りました
ケーブルうぜぇ と言っていたくせに・・・
PCのことはあまりわからないのでどなたか教えて下さい。 親機WR8700Hで、木造2階建ての2階にデスクトップ(WINXP-SP2)に54TEをつなげてます。 たまに通信速度が早くなりますが、大抵かなり遅いです。 ノート(WINXPPro-SP1)を54TEにつなげても同じ状態です。 そのノートに54AG(11a)でネットに繋げるとストレスなく快適です。 インフォメーションセンターにTELしてもPCのせいにされておしまいでした。 これはTEに原因があるのでしょうか?こんな不確かな状態でも修理にだせますか?
>>783 近所で同じchを使っているところがあって、それに干渉しているか、
電子レンジなどのノイズ源があるんではないか。
chが競合しているんなら、かぶらないように設定すべし。
速レスありがとうございます。 根拠ゼロですが電子レンジのノイズでは無さそうです。 早速、Chかえてみました。 早くなった気がします! この状態が続けば嬉しいけど、また遅くなったらChかえて、 それでダメならまた相談しに来ます。 アリマトーノシ
786 :
780 :2005/06/15(水) 00:24:58 ID:R81amitC
>>781 外部アンテナも結構高いので、電波良くなるのならば7800も買おうと思ってるんです。
後々、親機が2台必要なるので無駄にはなりませんし。
>>782 ADSLなんですけど有線で3M、無線だと2.7Mくらいなので電波状態が良ければ同じくらい出るかなと…
体感差が無いのは不幸中の幸いですね(笑)ウチは光来てないのでうらやましいっす。
6600の場合、電波状態、何%くらい出てました?
ウチは7600⇔WLI-U2-KG54(うし)で48〜30%くらいになってます。
>>783 あとはEthernetのMTUやRWINの値を変えてみる(フレッツならMTUは1482とか)で改善
するかもしれないな。
ユーティリティをインストールしてるならTCP/IP設定チューンアップウィザード入ってるべ。
>>785 54TUならアクセスマネージャでチャンネルの状態でるから、
競合してたんだナァってわかるが・・。
54TEはみれるんか。
789 :
不明なデバイスさん :2005/06/15(水) 13:50:12 ID:fVYCMBzT
でもあれだな。新しい規格に対応する製品を待って購入するの迷ってる人は すぐ買うべきだな。いや買わないべきかなw もう無線なんてWPA-PSKで完成されたようなもんだろ。 来年あたりから電灯線ネットという家電とか電源を繋ぐコンセントを使った新しいネット接続が出来るようになる。 家中にACコンセントがあるから無線LANなんていらない訳だ。とくに54TEを使っている香具師は一瞬にして54TEがゴミになるw 電灯線ネットは速度が24Mbps程度らしいが、ADSLやCATVの香具師が電灯線ネットに乗り換える場合、無線LANなんて必要ないよ。
電源でネットは出来るとしてLANも組めるのだろうか?
791 :
不明なデバイスさん :2005/06/15(水) 17:44:26 ID:QEk5MZRi
>>790 ルーターのことなら当然それ用の機器が出るから大丈夫。
ただ、外壁に付いている屋外用コンセントもある訳で、
ハッカーに外壁のコンセントから接続されてイタズラされる危険もあるから
セキュリティについてはまだ問題がある。
792 :
不明なデバイスさん :2005/06/15(水) 17:49:17 ID:QEk5MZRi
ライブドアは7月から都内で無線LANサービスを開始する。
月額525円(税込み)の低料金と、山手線圏内の80%をカバーする
広いエリアを売りに、広くユーザーを獲得する。
パワードコムと協力し、光ファイバー回線を活用したアクセスポイントを
東京23区内の電柱に設置。IEEE 802.11b/gに対応した
無線LANサービスを提供する。
7月末に無料の試験サービスを開始。
10月1日から本サービスに入る。本サービスは、
初期費用1050円、月額525円が必要。
ただし、ライブドアIDを持っていれば、
ライブドアポータルのコンテンツのみ無料でみられる。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/15/news046.html ttp://wifi.livedoor.com/ ベストエフォート54Mbps。
これが実現できたら、山手線圏内の人間は無線親機、自宅ADSLすら必要なくなりますし、
H"やホットスポットは完全に駆逐されますね。
EDGE(旧称H")の利点はケータイ上での話でしょ。
795 :
732 :2005/06/16(木) 00:23:20 ID:D/4sv6gS
遅くなりましたが、報告です。 土曜日の朝サポートセンターに電話してみましたが繋がらず、 メールにて問い合わせをしました。 返信が来たのは月曜日の朝。 WR7800Hの不具合ということで、新品交換となりました。 火曜日には代替品が到着し、壊れたやつは着払いで サポートセンターに送ることになりました。 762さんのおっしゃる通りです。
将来の話なんかしても仕方ないだろうに 今必要かそうでないかだろ? 新しい規格ができて興味があったら乗り換えればいいだけの話
797 :
不明なデバイスさん :2005/06/16(木) 15:13:49 ID:hrXDXmXX
>>794 おまいはWiMAXの基地局が個人で買えるとでも思ってるのか?
ま ゲイツだったら余裕かもしれんけどな
有線オンリーな私ですけどUSBの無線デバイスってどうなんでしょう? 今更7800か7600あたりを導入したいなんて妄想にかられています・・・
助言のしようがありません。
>>800 PCカードタイプに比べてどうとか電波の強さとか安定具合とか・・・
ごめんなさい使ったことも無いので何を聞いたら良いかも分かりません生まれてきてごめんなさい
>>801 既に有線LANが構築されている環境にルーター機能を内蔵した
アクセスポイントを導入する必要が無い事をご存知ですか?
アクセスポイントはブリッジタイプをご検討ください。
このスレッドタイトルの製品は設定でブリッジタイプにも出来ますが
基本的にルータを内蔵した製品です。
このため、ここでの助言は控えます。
そしてUSB無線デバイスうんぬんは完全なすれ違いです。よろしくお願いします。
>>802 あなたの仰るとおりで。
USBはセットでついてる機種があるので使い勝手はどうなのかなと思いまして。
他も見てきます・・・。
質問なのですが、 WR7800Hを使っているのですが、UDPポートの1000から2000を開放する時、 変換対象ポートに1000-2000、宛先ポートにも1000-2000 と、やっていますが 間違っていますかね? それとファイヤーウォールのほうの設定は 内部ポートに1000、外部ポートに2000と入れているのですが、 こちらも全然自身がありません。 ↑の設定ではポートが開放できていません。 どなたかご教授お願いします。
805 :
不明なデバイスさん :2005/06/17(金) 08:25:25 ID:xdI7lHsX
>何を聞いたら良いかも分かりません生まれてきてごめんなさい 何でそんな卑屈になるんだ?w 洩れはUSB子機使ってるけどちゃんと使えるよ。 PCカードはノートでしか使えないが、USBならデスクでもノートでも使えるからいいよ。
ただ、このスレでもUSBタイプだと 何かと困っている人が多いのも事実 まあ、スキルある人は困らないだろうけど そうじゃない人はどうだろうねぇ
そうじゃない人は自分で調べてトライアルしろ それができないなら業者に頼め それもイヤなら使うな。
>>795 ウチもオレンジ点灯でダウンに悩まされた。最初は、子機のTEがチンチンに
熱くなっているのでそっちが原因かと思い、試しにAGに代えても同じだったんで、
本体半裸にしたら、完全に症状が解決した。和箪笥の上で基盤むき出しが悩みどころ(w
うちのもオレンジ全点等の症状出てたんだけど、
NECに電話したら
>>795 と同じ処置になったよ。
>>809 交換してもらえるのにバラしちゃったんですか?
>809 放熱が良くなって解決と・・ WR7800Hで ほかの掲示板含めて10件ぐらい見たけど、 梅雨明けどうなる事やら・・サポセンに電話する前に解体しろ か・・
ファームウェアの不具合と思われる事象が頻繁に発生しました。 このためWR7600Hのファームウェアを最新のVer8.25に更新しました。 更新と同時に本体の初期化(工場出荷時)を行いました。 ファームウェアの更新前までマイネットワークのワークグループに 家庭内LANで接続されるコンピュータや共有フォルダ、 また、共有プリンタが表示されていました。 ファームウェアを更新済の現在、これら全てが表示されなくなりました。 何らかの設定を変更すれば問題は解決しますか? もしよろしければ教えてください。
構成は下記のようになっております。 ルータ[WR7600H] (192.168.0.1) ├ 有線接続 Windows2000 (192.168.0.11) ├ 有線接続 Windows2000 (192.168.0.12) ├ 有線接続 ネットワークプリンタ (192.168.0.2) ├ 有線接続 Windows98 (192.168.0.13) └ 無線接続 WindowsXP (192.168.0.101) 【フィルタエントリ】 発信しない * * TCP netbios * 順方向 発信しない * * UDP netbios * 順方向 拒否 * localhost/255.255.255.255 UDP netbios dns 順方向 拒否 * localhost/255.255.255.255 TCP * telnet 順方向 拒否 * localhost/255.255.255.255 UDP * tftp 順方向 拒否 * localhost/255.255.255.255 TCP * 75 順方向 拒否 * localhost/255.255.255.255 TCP * www 順方向 拒否 * * TCP * 1243 順方向 拒否 * * TCP * 12345 順方向 拒否 * * TCP * 27374 順方向 拒否 * * TCP * netbios 両方向 拒否 * * UDP * netbios 両方向 拒否 * * TCP * 445 両方向 拒否 * * UDP * 445 両方向 拒否 * * TCP * nfs 両方向
機種について語るんであって 質問スレじゃないというオチ
>>815 どうも、ありがとうございます。
とりあえず諦めます。
817 :
809 :2005/06/19(日) 04:07:39 ID:4c3MZRIv
>>811 保証出来なくなる事すると、サポセンも殺伐・・・素直に対策品送ってもらった方が良いかと
818 :
不明なデバイスさん :2005/06/19(日) 09:06:55 ID:931zfWhZ
>>806 ああ、あれねえ解決したわw
OS再インスコしたらフリーズしなくなったよ。
でも1週間後またフリーズするようになって、
ノートの本体を1時間ごとに机の冷たい部分に移動したらフリーズしなくなった。
ということで原因はノート本体の発熱でしたw
クリーンインスコしてから色々アプリ入れていくから、
それで重くなって発熱量が多くなっただけみたい。
なんでSP2のファイアウォールがあるのでインターネットセキュリティは入れないで、
ノートンアンチウイルスだけ入れました。
今は安定動作しています。
>>812 レスありがとうございます。
XPもファイヤーウォールを停止させて確認してみたところ
どうやらルータの方の設定は合っていたいたみたいです。
問題はファイヤーウォールの設定でした。
でもXPのファイヤーウォールって1000-2000みたいな設定はできませんよね・・・。
もしかして1つ1つ開放していかなくちゃいけないのかな
とりあえず原因が解って少し安心しました。
ありがとうございました。
7800Hて本体の電源切れる不具合よくでてるのかね 電源切れまくりで使い物にならねー サポセンは休日で休みだったし、たまには外出ろってことか
821 :
不明なデバイスさん :2005/06/19(日) 13:23:35 ID:W7bpjMs9
>>819 > XPのファイヤーウォールって1000-2000みたいな設定はできませんよね・・・
できるよ。
>>821 差し込んでる
コンセントかえてもだめだしorz
無線が切れるとポートマッピングが無効になるんだけどなぁ... MACアドレスで指定するとだめなのか?
825 :
不明なデバイスさん :2005/06/19(日) 14:27:02 ID:D9+eaAJR
このスレッドを拝見して、 PA-WR6600H/TUを買おうと思うんですが、 東京だとドコで買ったら一番安いでしょうか? 価格コムだとPC-Successで13,550円です。こんなもんでょしょうか?
826 :
不明なデバイスさん :2005/06/19(日) 18:50:03 ID:W7bpjMs9
>>825 通販は送料と振込手数料がかかるから、
量販店で買っても同じくらいじゃないかな。
>>825 今日WR6600H/TEを買ってきましたヨドバシで18800ポイント18%還元で価格comの最安値より安かったです。
TUも18%還元なのでポイントカードを持ってるなら、安いと思いますよ値段は15800円でした。
828 :
不明なデバイスさん :2005/06/19(日) 19:32:31 ID:RTjUSjE4
NEC/A-termシリーズ って電波法改正に伴う世界標準11aに未対応なんだろ?!よく売れるよな。 HOT スポットじゃクライアント拾わないという落ちがあったりしてorz
829 :
不明なデバイスさん :2005/06/19(日) 20:43:05 ID:W7bpjMs9
11aで繋げてますが何か?
対応してなくても特に困ることはないと思うが
831 :
825 :2005/06/19(日) 20:51:45 ID:pPhhcn05
屋内で使う分にはねぇ
屋外だとまだまだgが主流だし
屋外ではa規格は利用できません。
835 :
不明なデバイスさん :2005/06/19(日) 23:54:33 ID:W7bpjMs9
コレガに1対1で勝ちたいんですが、NECで勝負できますか?
Aterm WDR85FHなんで擦れ違いっぽいんだがNECということで、 何気にブラウザに外から自分家のアドレスを入れたらAtermのログオン画面が出てきた なんつー非常識なデフォルト設定をしているんだ>NEC
既出
839 :
不明なデバイスさん :2005/06/20(月) 07:28:56 ID:EAgzFkxw
なんつー非常識な設定をしているんだ>おまえ どこぞの子供が使うような製品のように デフォルト=推奨 ではないので。 ご自身でしっかりと面倒を見てやってください。
>>822 でも私しの場合「ー」(ハイフン)を入れようとすると怒られます
それとも他にやりかたあるんですかね?
色々調べてはみたのですが、どこにもそのやりかたは載っていませんでした。
>841 「ー」じゃなくて「-」
うちの基地局名は、COMEON というのはウソ。SSIDステルスも使っているチキンです もちろんMACアドレス制限も。 マンションとかの人は大変だね。 たくさん電波飛び交っているから
この機種は2台のPCで同時ダウンロードしただけで落ちるほど負荷に弱いといわれてますけど 本当なんですか?
1年以内の故障でも修理の間にかわりのやつ送ってくれないんだな。仕事で使ってるっていうのに3週間使えないってもうアフォかと・・・
仕事で使うなら保守契約しっかりとしていい機器使うとか ほんとに切れて困る環境なら自分でも冗長構成とっておくべ。 でもこの価格クラスの機器で代替機おくってくれるような サポートしてるメーカってあるの?
>>846 よほどの不具合(リコールもの)でも、修理期間中の代替機ってのは
聞いたこと無いなぁ。いきなり交換機を送ってきて、不具合のあるのを返送しろ
ってのはあるけど。
昔、三菱のテレビを修理に出したときは、修理業者が代替機を置いて行ったけどな
>>837 私はほぼ同時期の75hだけど、
デフォでWAN側port:80って拒否設定になってると思うけど?
弄らなかった?
フィルタの順方向とか逆方向とか分かりにくくない? どっちがどっちなんだか
851 :
845 :2005/06/20(月) 19:42:49 ID:84YiyVlU
そういうもんなのか・・ しょうがないから電気屋で一番安いの買ってきた
シスコのルーターって、代理店が代替機貸してくれるの? 普通は予備機を、セッティングして置いておくよね。万が一のために。 NECなら、設定を外部にバックアップできるし、 同じのを買ってきても、たいして高くないじゃん 即効、元の環境に戻る。
昔、冷熱機器関係の修理サポートやってたとき、 保守契約も結んでないやつが「中のもの駄目になるから2,3時間で何とかしろ」 とかいってきたのがいたな。 あ、冷蔵庫ね
>>853 そういう場合は、どうやってあしらうのだ?
客だし、評判下げることにもつながりかねんよね。
>>854 853じゃないけど
評判なんて下げないだろ。契約がないものは対処しない。
これビジネスの基本で当然。
そんなの対処してたらその客からの評価は上がっても
ちゃんと契約してるお客に失礼だよ。
間を取るなら、
多めに貰うとか遡って払ってもらって今回から保守契約入ってもらうとか、
ってとこでしょう。
856 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 01:20:59 ID:TxT/6s25
すみません! このスレなんとなく見させてもらいましたけど、 みんな何難しい事語ってるんですか? セットのは買って来たらつないでスグネットできるんでしょ? で、ぶっちゃけ何メートルくらい届くの?電波。 木造の一階、二階その間にドア3枚あるけど大丈夫そうですかね? 明日買おうと思うんですけど ケーズで18800ですわ。安いですか?
857 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 01:38:10 ID:ZlJKl8dt
>>856 木造てか普通の家ならたぶん大丈夫だよ。
セキュリティ面モナー
860 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 02:36:32 ID:TxT/6s25
d! ま、とりあえず7800Hは買いですかね? そ、セキュリティがこわいんよ。 銀行のやってるから勝手に金引き出されへんかね。 ま、ゆうても東京三菱に4500円しかないねんけど(´∇`) 今200kくらいしか出てないから CATV(おやじの11M)のにつないだらどれくらい出ますかね?
861 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 02:37:31 ID:TxT/6s25
そうそう、nyとかやろうと思うけど楽勝ですよね?
>>860-861 nyやると、たいてい落ちるよ。
その程度の知識なら、無線LANルータ使いこなす以前に、
nyのウイルスだのワームだの踏みまくって、あっという間に全開放だな。
親父が泣くからやめとけやめとけ。
えっ?nyやると落ちるの?なのにこの機種人気あるの? nyやっても落ちないって方いないでしょうか? 少なくとも家にあるPC間のファイル転送は頻繁にやるつもりだけど それすら実現できないのか…
NECのルータはNATが溢れた時の対処方法がうまくないので昨今のP2Pにはむいてない
865 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 15:35:50 ID:TxT/6s25
もう買っちゃいますよ! どこまで値切れますか?
>>864 10年使い倒す誓いを立てて買ったのに、これはきつい…
ファームの改善を待ちたいところだけどもう無理だろうな
そもそもnyに耐えられる 無線つきルーターってあるのかね。
そもそも無線LANがp2pに向かないわけですが
言葉もない某うpろだの管理人がWR7800Hを入れたようだ 自宅鯖などの重負荷で運用してみようというヤシはヲチしてみるといいかもな
871 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 19:13:23 ID:2R2dN5Nt
ていうか半年間p2p繋ぎっぱなしですが何か? USB子機で。
872 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 20:27:37 ID:TxT/6s25
>>868 >>869 そ、そうなんですか?( ;´・ω・`)
nyとかやってる人ってどういう感じでやってるの?
光の有線?
でも、お金は親に出してもらってるんですよね?高いし。
873 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 20:50:43 ID:M+YYUVUg
だからさあw 何お前信じちゃってんのこれw nyで落ちる訳ねーだろw しかも親に出してもらうって何?学生?
>>871 無線LANがどうこう出はなくて、7600/6600/7800のルータ部は
nyをはじめとするマルチ接続には向かない。って言ってるのに…
ブリッジとして使うなら無問題だが
それよりnyやるなよ
876 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 21:15:33 ID:M+YYUVUg
877 :
不明なデバイスさん :2005/06/22(水) 22:10:46 ID:TxT/6s25
>>874 >マルチ接続
って、動画のDLとはまた違うの?
NATテーブル最大セッション数が4096 つまり、4096人以上が検索やダウンロードをしにあなたのPCにアクセスしに来た時点であぼーんします この中には自分が他のPCを検索やダウンロードした台数も含まれる 通信中(前後)のIPアドレスとポート番号をセットにしてルーティングのために一時的に記憶しておくのが NATテーブル 動画DLは基本的に1つのサイトと通信するので使うNATセッションは1つ NATテーブルの解説読んで勝手に話を作っただけだから実際とはかけ離れてるかもしれない
879 :
不明なデバイスさん :2005/06/23(木) 00:07:23 ID:zHl+At8t
>>878 >あなたのPCにアクセスしに来た時点
え? nyって他の人が自分のPC見に来るんですか?
それは困りますよ、見られたら困るファイルとかマイドキュメントにあるんで。
「もらうだけ」ってのは出来ないんですか?
大漁だなwww
881 :
不明なデバイスさん :2005/06/23(木) 00:34:50 ID:zHl+At8t
何か昔聞いた話じゃ、 MXは交換しないと嫌われるけど、 nyはもらうだけでも、その行為が 他の人の役に立ってるとか聞いたけど、コレどういう意味?
質問です。 WL54TEを使ってますが、3日に1回ほどの割合でネットゲームや ネットサーフィン中に落ちてしまいます。AIRランプは点滅しているのですが・・・ 親機は7800Hです。 電源コードを1回抜いて再起動させたり、リセットボタン押して初期化など しても192.168.0.205につながらないのです。(このときAIRランプは点きません) よって親機ではなく、WL54TEのほうの不具合だと思います。 ちなみにWL54TEは、DHCPを使わずに、192.168.0.205に固定しています。 しかし、初期化した後、一旦電源ケーブルを抜いて1時間ほどたってから 再度192.168.0.205に接続するとなぜかつながって、設定をし直せば問題なく使えるのです。 これは初期不良なのでしょうか?仕様でしょうか?それと、なぜ電源を抜いて1時間ほどすると 復活するのか謎です。内部でどんなことが起きてるのでしょうか? 以前同じ場所でノートPCにWL54AGを使っていたときは、こんなことは一度も ありませんでした。
>>881 言ってる意味は正しいが、ここでは語れない
885 :
不明なデバイスさん :2005/06/23(木) 01:29:52 ID:zHl+At8t
>>883 >DHCPを使わずに、192.168.0.205
ここでIP晒して不正アクセスされない?大丈夫?(´・ω・`)
プライベートアドレスと グローバルアドレスの違いくらい覚えてくださいと
俺は全角だと食べかすが付いてるように見えてしょうがない ( ´,_ゝ`)
891 :
不明なデバイスさん :2005/06/23(木) 04:38:18 ID:zHl+At8t
>>887 え?adって大学とかから書いてるんですか?
こんな時間に大学っていてもいいんですか?
僕高卒だから大学の時間割とかわからなくて…
>>891 釣りか? リアルばかか? どっちだ!
ad.jpドメインはJPNIC会員のドメインだろが、meshネットのリモホだろ。
そんなもんフシアナしても、切り替えてしまえばいいんだしな。
高等教育機関、学術研究機関
・大学、大学校、高等専門学校、大学共同利用機関などの学術研究機関
・学校法人、職業訓練校、職業訓練法人
はac.jp。
ttp://jprs.jp/info/jp-dom/spec.html
893 :
不明なデバイスさん :2005/06/23(木) 09:48:15 ID:XO/3VNTG
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
http://www.happy-page.jp/dora2.jpg
何このスレ・・・・・・・? /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
微妙におもろい流れかとw
この製品は無線で通信してないときでもずっとLEDが点灯してるんですか?
900 :
不明なデバイスさん :2005/06/23(木) 19:06:11 ID:vrLqBB7h
>>892 >ac.jp
あ、あ。
acom.jpと勘違いしてた。
ad.jpが(アカデミック・大学)とかと思ってたから。
901 :
不明なデバイスさん :2005/06/23(木) 19:54:01 ID:vrLqBB7h
やっぱ ヤマダのネット通販が安いかな>WR7800H
903 :
不明なデバイスさん :2005/06/23(木) 21:25:36 ID:eJps9okT
@NiftyTVを申し込んだんだけど、 フレッツ・ドットネットで使う場合の接続の仕方がいまいちよく分かりゃんねぃ。 IPv6非対応のルータでも配線こねくり回してなんかうまくいくつなげ方が 書いてあるサイトがあったような気がしたんだけどすっかり忘れた。 へるぷみぃぷりぃ〜ず。
905 :
883 :2005/06/24(金) 01:03:08 ID:nIOT7Qkl
横置きでなんて使ってません。 WL54TEが落ちたとき、他のパソコンからWL54AGで親機にアクセス できたので、親機の7800HじゃなくてWL54TEがおかしいのは 間違いないのですが・・・。
DHCP切って手動で割り振ったら若干速度あがった希ガス
7800直結のBフレッツでフレッツスクウェアの速度チェックしてみたら82.12Mbpsでた スループット通りの性能を発揮してくれてあたりまえなんだろうけどなんかうれしかった 無線はシラネ
910 :
不明なデバイスさん :2005/06/24(金) 23:38:11 ID:1JFVcG2H
マンションに住んでいて、1階にPCがあってそれをルータと直結、2階のPCを無線で 飛ばそうと思ってるんだけど、7800と6600どちらが適してる? 1階のルータから2階のPCまで直線でつなぐと、間に10cmぐらいのコンクリがはいる。 ただ、電波が曲がって階段を回ってくれるなら、コンクリ無しで直通でいける。 この状態で35Mbpsぐらいはでる?
電波が曲がる?
反射はするなw
まあ、人間には見えないけど
>>910 >この状態で35Mbpsぐらいはでる
そのレベルの速度を安定して求めたいなら、
有線にするか、2階に直接、親回線を引くかどっちにしたほうが・・・
つか、マンションで2階ということはペントハウス? 億ションですかw
素直にベランダから、有線で階上にあげれば?
913 :
910 :2005/06/25(土) 00:34:35 ID:ZpTWT99c
>>911 表現力不足です、ゴメンなさい
>>912 反射ですか、なんとなくわかりました!!
普通の分譲マンションで室内が2階建てなんです。奇数階が各個の2階に相当していて
、マンションの2階に住んでる人は、マンションの3階がマンションの2階の住人の
2階として割り当てられているのです。
さすがに有線LANはしんどいので、無線で頑張りたいのですが、経験上で結構ですの
で、どのくらいの実効速度がでてるか教えてくれませんか?
>>913 さすがにそういう作りだと、むしろ一般住宅じゃなくて
オフィスレイアウトの域になるね。
一般に鉄筋は電波が飛ばないので、スピードを要求するなら
無線LANを中継する等の設備が必要となります。
そうなると、このスレでは・・・
100平方以上のマンションの人はどうなんだろか。平面でも。
木造2階でも、LAN内のファイル共有で
うちは、せいぜい20Mbpsくらいかなぁ。
ちょっと奥まったところが親機だから。
WANが光とかだと、無線にするとかなりレスポンス落ちるのが
体感できます。というわけで、うちは20mのLANケーブルが
1階から雨樋経由で、2階まで伸びていますがw
>>874 自分はバッファローのWBR-B11という古い機種でny使ってます
今度NECの7800に買い換えようと思うのですが、WBR-B11よりnyに向かないのでしょうか?
巣に帰れ
NECの7800を使ってるんだけど、なんか本体のランプが全部オレンジ色になって 接続できなくなるんだけど・・・。昨日まで普通に使えてたのに。 問題が何かわかる人いませんか?
>>919 そこにアクセスすると、少し時間がたった後
取り消されたアクション
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------
次のことを試してください:
[更新] ボタンを クリックするか、後でやり直してください。
以前にこのページを表示したことがあり、コンピュータに保存したものを表示する場合は、[ファイル] メニューの [オフライン作業] をクリックしてください。
Internet Explorer のオフライン参照については、 [ヘルプ] メニューの [目次とキーワード] をクリックしてください。
Internet Explorer
と言うページが現れました。どうでしょうか?
インターネットにはつながるのか? ・繋がります IPアドレスはDHCPか固定か? ・DHCPでした。 DHCPならIPアドレスは取得できているのか? ・繋がらない時もありますが、何度も繰り返すと繋がります。 接続方法は無線か有線か? ・今は無線ですが、有線の場合も同じ症状です。 IPアドレスとデフォルトゲートウェイ、サブネットマスク、DNSサーバーのアドレスはどうなってる? ・意味がわかりません 同じルーターを経由している他のPCはあるか? ・ないです。 OSはなんだ? WINXP SP1 パーソナルファイヤーウオールとか入れているのか? 入れてありますが、切ってもだめでした。 おかしくなる前に導入したソフトとかないのか? ・はじめからおかしいです。 無線ならユーティリティからの状況はどうだ? ・意味がわかりません。
「WR7800」のワイヤレスセットに付属の 「WL54AG」がPCカードスロットに差し込んでもまったく認識しないのですが… ほかのネットワークアダプタはすべて切ってあるのになぜか認識しません。 今までバッファローの「WLI-PCM-L11GP」は何の問題もなく使用できていたので いけると思って買ったのですが… PCカードスロットが古すぎるのか相性が悪いのですかね? ちなみに自作機でPCカードコントローラは「Ricoh R/RL/5C476(II)」です。
● 代わりにIPアドレスを入れても表示できます
→ 工場出荷時の無線LANアクセスポイント(親機)のIPアドレスは「
http://192.168.0.1 」、
IPアドレスを変更している場合は変更した値を入力してください。
IPを変更した憶えはないのですが、どうでしょうか?
● プロキシの設定をしていませんか
→ Internet Explorerの場合以下の設定を行ってください。
(1) [ツール]-[インターネットオプション]-[接続]-[LANの設定]の順にクリックします。
(2) [LANにプロキシサーバを使用する]をチェックし[詳細]をクリックして、例外に「web.setup」を入れてください.。
コレは実行しています。
● お使いのパソコンにファイアウォール・プロキシ・ウィルスチェック等のソフトがインストールされている場合に、設定ができなかったり通信が正常に行えない場合があります
→ ファイアウォールなどの動きによって無線LANアクセスポイント(親機)との通信に必要なポートが止められてしまっている可能性があります。その場合には、次の手順で設定を確認してください。
(1) ファイアウォールソフト側で無線LANアクセスポイント(親機)との通信に必要なポートをあける。
(アドレス:192.168.0.*、TCPポート番号:23/53/75/80、UDPポート番号:69/161)
停止しているから問題ないと思います。
(2) (1)で改善しない場合はファイアウォールソフトを停止またはアンインストールしてください。
停止をしています。
>>923 読んでみます。
● ETHERNETポートにパソコンを接続している場合は、IPアドレスの取得がうまくいっていないことが
考えられます。
→ パソコンのIPアドレスを自動取得に設定してIPを再取得してください。
自動取得をしている。
● お使いのWWWブラウザでJavaScript(R)が無効になっていませんか
→ お使いのWWWブラウザでJavaScript(R)を「有効にする」に設定してください。
有効にしている。
● 複数固定IPサービスをご利用になっていませんか
→ 複数固定IPサービスをご利用の場合、グローバルIPアドレスを割り付けたパソコンから本商品を設定するには「
http://web.setup/ 」と入力してもWeb設定画面は開きません。
WWWブラウザのアドレスに、接続事業者またはプロバイダから割り当てられた本商品のグローバルIPアドレスを入力してください。
例)
http://200.200.200.1/ 複数固定IPではありません。
>>926 オチとしては、ケーブルTV系プロバイダで、振り当てられているのが
ローカルIP。
その場合、192.168.0.1はプロバイダ側のルータ(かサーバ)のアドレス
になっているため当然接続できない。
ただし、その状態でもインターネットには接続できる。
ただし、他の原因もありうる。
したがって、やるべきは、WAN側にコネクタを接続せずに、
ルータのローカル側とPCだけをケーブルで直結して
setup画面にいけるかどうか確認をすること。
その状態でsetup画面にいけるなら、ルータのIPアドレスを変更する。
コマンドプロンプトで ipconfig /all をやってみて結果はまともか?
>>928 Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続:
Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : モザイク
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.224
Default Gateway . . . . . . . . . : モザイク
Ethernet adapter ローカル エリア接続:
Connection-specific DNS Suffix . :
Autoconfiguration IP Address. . . : モザイク
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0
Default Gateway . . . . . . . . . :
こんな感じです。おかしいでしょうか?
734 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2005/06/10(金) 23:44:31 jriMZyRJ
>>732 つうか、変化のきっかけとなるような出来事に心当たりはないのか?
・ありません。
735 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2005/06/10(金) 23:58:44 Xas40uZN
>>732 漏れのもよくオレンジ全点灯してるよ。
ま、こんなもんかと思って使い続けてるけど、
漏れの我慢が限界に達したら(もしくは保証が切れそうになったら)
NECにゴルァ電するつもり
・そんな症状はありませんでした。
736 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2005/06/10(金) 23:59:07 MAixJwLh
>>732 リセットスイッチを使う
・もう一回やってみます。
738 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2005/06/11(土) 00:51:34 x0CLNKDC
この暑さで熱暴走とか?
・今日、起動させました。
・でも、かなり前に買ったものです。
・ハコに閉まって、置いておいたものです。
739 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2005/06/11(土) 03:28:01 zIedXxzH
>>737 こないだ、雷が各地で暴れたときに、空電拾って逝ったのかもよ。
特に、内部シールドのないWR7800だと、疑ってもいいかもね
電源まわりからのリークサージかもしれんが。
・雷ということはありません。
>>930 間違っていました。
パソコンに詳しくはないですが、あんまりアドレスを書かない方がいいと聞きました。
書いた方がいいなら、モザイクと言うところにアドレスを書きます。
Windows IP Configuration
Host Name . . . . . . . . . . . . : computername
Primary Dns Suffix . . . . . . . :
Node Type . . . . . . . . . . . . : Unknown
IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No
Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続:
Connection-specific DNS Suffix . : Description . . . . . . . . . . . : NEC AtermWL54AG(PA-WL/54AG) Wireless Network Adapter Physical Address. . . . . . . . . : モザイク Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes IP Address. . . . . . . . . . . . : モザイク Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.224 Default Gateway . . . . . . . . . : モザイク DHCP Server . . . . . . . . . . . : モザイク DNS Servers . . . . . . . . . . . : モザイク モザイク Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2005年6月25日 22:04:56 Lease Expires . . . . . . . . . . : 2005年6月26日 4:04:56 Ethernet adapter ローカル エリア接続: Media State . . . . . . . . . . . : Media disconnected Description . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/100 M Mobile Connection Physical Address. . . . . . . . . : モザイク
>>943 使えないのなら、使えないといって購入店に返せば?
故障なら、故障ということでNECに直してもらえよ。
お前専用のスレじゃないし、聞きかじりの知識で、
見当ハズレなことばっかりやってるヤツに親切に答えてやるところでもない。
そこらのパソコンショップの出張サポートに頼むのが一番の近道だよ。
936 :
918 :2005/06/25(土) 23:36:37 ID:Pg2B83hb
>>800 ぐらいまで呼んだけど、結局結論は出てないっぽい?
返品交換になるのかなあ?
今までこれといった不具合もなく、結構いい感じだったんだけど・・・。
>>935 コレは壊れているせいだったんですね・・・
購入してからは時間がたっているので、故障の線で当たってみたいと思います。
>>934 つうか、無線LANカードから設定をしようとしている。
まずLANケーブルで接続しろ。
もしくは、クライアント側のsubnetmaskの値を
255.255.255.0にしろ。
Default Gateway . . . . . . . . . : モザイク
DHCP Server . . . . . . . . . . . : モザイク
DNS Servers . . . . . . . . . . . : モザイク
上記のモザイクの数値が、192.168.0.1以外なら
そのモザイクの数値が、ルータのIPアドレスだ。
>>938 あなたの言うとおり、無線で設定をしていました。
LANケーブルで接続を試してみました。
インターネットには繋がりましたが、
http://web.setup 、
http://192.168.0.1には繋がりませんでした 。
あと、subnetmaskの値が255.255.255.254になっていました。
次のIPアドレスを使うと言うところで255.255.255.0にしてみました。
http://web.setup 、
http://192.168.0.1には繋がりませんでした 。
192.168.0.1以外でしたので、
http://モザイク/でやってみましたが 、繋がりませんでした。
今回はDHCP Serverがありませんでした。手動で設定した星でしょうか?
Windows IP Configuration
Host Name . . . . . . . . . . . . : computername Primary Dns Suffix . . . . . . . : Node Type . . . . . . . . . . . . : Unknown
IP Routing Enabled. . . . . . . . : No WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No
Ethernet adapter ローカル エリア接続:
Connection-specific DNS Suffix . : Description . . . . . . . . . . . : Intel(R) PRO/100 M Mobile Connection
Physical Address. . . . . . . . . : 00-30-13-0D-39-5D
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : No IP Address. . . . . . . . . . . . : 58.モザイク Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 58.モザイク DNS Servers . . . . . . . . . . . : 61.モザイク
61.モザイク
あと、無線で親子設定時、IPアドレスがあってませんと出ました。
Default Gateway . DHCP Server . DNS Servers . のアドレスを入れてみましたが、駄目でした。
>>939 間違いがありました。
>あと、subnetmaskの値が255.255.255.254になっていました。
あと、subnetmaskの値が255.255.255.224になっていました。
良かったら、アドバイスをお願いします。
上のモザイクのアドレスもだが、
>>934 のPCのIP Addressはどうなってんだ
>>941 192.168.x.xの形式になっていません。
マニュアル通りに色々してみたつもりですが、DHCPによって違うアドレスになってしまいます。
それ以外は、
自動プライベートアドレスとなり、168,????と言うアドレスにもなりました。
>>942 追加
自動プライベートアドレスの場合(この場合は、インターネットにも繋がりません。)
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.88.59
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0
Default Gateway . . . . . . . . . :
めちゃめちゃだな
ぐちゃぐちゃで、ネットワークのネの字もわからないようなど素人 が、わからないままに勝手に弄繰り回したのを直せと言うのか? サルにパソコン使わせるほうがマシかもな
946 :
不明なデバイスさん :2005/06/26(日) 04:14:35 ID:CA6pvBW+
ちうかパソコンのトラブルって >そこらのパソコンショップの出張サポートに頼むのが一番の近道だよ。 これが厄介なんだよな。 エロ趣味バレちゃうから。
自己解決できないのにエロに手を出すのは10万年早いわ
>>944 すません
>>945 素人ですが、初期化はできます。
猿よりはましかと思っています。
>>947 エロに手を出していません。昨日つないだばかりです。
初期化すれば馬鹿でもチョンでも使えるようになってるはずだが。
親機に繋がりません。 親子同時設定をしても、192.168.0.1で繋がりません。 このアドレスを判るにはどうしたらいいでしょうか? WR6600H WL54AG
それ
>>949 原因の切り分けからやっていこう
ルータがおかしいのか、PCがおかしいのか、プロバイダがおかしいのか
ルータを初期化して、ルータとPCだけを有線でつないでipconfig/all
PCの設定は、その際は、自動でIPを収得にしておく。
PCのOSがWinなら、マイネットワークのローカルエリア接続でTCP/IPのところで設定する。
デフォルトゲートウェイやDNSのところはいじらない。
ルータを初期化した状態で、自動でIPを収得している、WAN側に接続していない状態で、
PC側でipconfig/allをする。そこのデフォルトゲートウェイが、ルータのIP。
そこで出ているIPは、たいていは192.168.0.1だけど、違う場合もある。192.168.1.1とか。
よく見て、IPを打ち込む。そこで繋がらないとルータの故障の可能性がある。
ルータ内部のhttpdが壊れているので、IEにhtmlをうまく出力できないとか。
その場合は修理するのが一番はやい。
インターネットにはつながるというなら、ファームウェアを更新すれば直る可能性もある。
あと、くりかえすけど、プロバイダがローカルIPを割り振っているということはないだろうな、と。
電力系とかケーブルTV系とかで。
>>951 OSがWinなら、スタート、プログラム、アクセサリ、コマンドプロンプトでDOS窓を立ち上げる。
DOS窓のなかのコマンドラインのところで、
ipconfig/all
と打ち込む。つらつらと情報が出てくる。
>>939 のような情報。
で、その情報のdefaultgatewayが、ふつうはルータのIP。
ケーブルTVや電力系や、一部のプロバイダでは違う。
>549と同じ症状で困ってます 当方IP電話を使用しているためシングルユーザーモードでの接続は避けたいのですが 何か良い解決策はありますでしょうか ルーター:WR7610HV エラーログ:NAT TX-ERROR List Create Error : UDP 192.168.0.4 : 1183 > 83.98.154.92 : 27015 (IP-PORT=7) 問題のソフト:Counter Strike 1.6 よろしくおねがいしまつ
7800だけどまた本体が全部オレンジ色のランプ点灯して使えなくなった。 電源引っこ抜いて様子見たら使えるようになったんだけど。 昨日からこれで3度目だ。 修理に出したほうがいいのかなあ?
一応上のほうの過去ログを読んだら、修理に出して交換みたいな感じだけど、 今まで普通に使えてたし、何も問題なくて好感もってたんだけど・・・。 夏場暑いので熱暴走してるんかな?本体は一階の比較的涼しい場所においてあるんだけど。 今まであまりにも調子がよかったのに、こんなところに落とし穴があるとは。 NECは故障なんてしないと思ってたのに・・・。
>>956 せっかくなので症状を
6600Hをルータとして使い始めてゲーム中
(CSじゃなてくDODだけど、ポートも一緒だし似たようなもんだと思うけど)
一回ルータごと落とされた。まだ、使い始めて十数回ってところなので今後どうなるかわからない。
ただ、ゲーム自体よりもスチーム検索ブラウザなりASEなりのほうが正直辛い。
リフレッシュオールするときなんかは当時のウィンドウズ3.1を扱うかのように優しく扱ってあげないと
落ちる。
NATタイマを短めに設定したら接続を早めに切って
ルータ自体を守るって感じになるのかな。
気にもしてなかったけどチェックしてみっか。
ありがおい
>>960 ウチ間違いです。
>>953 IPをメモって繋げて見ましたが、繋がりませんでした。
>よく見て、IPを打ち込む。そこで繋がらないとルータの故障の可能性がある。
>ルータ内部のhttpdが壊れているので、IEにhtmlをうまく出力できないとか。
あなたの言うとおり、ルータ内部の故障のようです。
ファームウェアの更新でも駄目でした。
プロバイダも問い合わせてみました。電力系とかケーブルTV系でも、どちらともなかったです。
色々とありがとうございました。
新しいものを買うか、修理に出そうと思います。
どうもありがとうございました。
>>955 お騒がせしました。
やっぱりそのアドレスには繋がりませんでした。
最終的に故障ということになりました。
色々とありがとうございました。
↑こいつのおかげで、俺のオレンジ点灯の質問がいつも流される。 まじこいつうぜええ。しつけえんだよぼけ。
↑オレンジ点灯もいい加減修理に出せ。
まじこいつうぜええ。しつけえんだよぼけ。
…とか言われたいとしか思えない書き込みですね
>>963
rofl
haha・・・orz
967 :
不明なデバイスさん :2005/06/26(日) 22:03:04 ID:Nmq379VA
6600のUSBのセットのやつ買ったんだけど、ルータから3メートルしか離れていないのに 電波強度1とか2で10秒ごとに接続切れたりつながったりするんだけど、これって不良? 最初はマンションの1階と2階で繋ごう(1階に6600)と思ったんだけど、USBの感度が 0でまったく反応なくて、動作チェックの為にI-O DATAのWN-B11/USBH(801b対応)と取 り替えたら電波フルで、USBアダプタ側がおかしいと思ってる。ちょっと意見聞かせて。
お前らなあ、オレンジ点灯は不意に襲ってくるぞ。 俺の7800はおとついまで普通に不具合なく使えてたんだから。 今日昨日の話だからな。 熱暴走なのかなあ。さっぱりわからん。
969 :
不明なデバイスさん :2005/06/26(日) 22:09:14 ID:6pduC3QZ
今日オレンジ点灯するようになったので コンタクトセンターにTELして修理を依頼した。 修理から戻ってくるのは来月月初の予定。
7800にもSONYタイマー並みに精度の高い NECタイマーが埋め込まれてるのかねぇ
昨日、オレンジ点灯した。 今は、部屋にクーラー入れてるので普通に使えてる。 たぶん熱暴走だろう。 しかし、熱いといっても、仕様の40度までにはなってないんだがな。 安物部品使ってるのか?
>>967 OSは? 接続ツールはNEC謹製?
ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで、変なプロトコル噛んでない?
USBポートとの相性みたいなもんで、電源供給が不安定なのかな
>>971 うちも先週末に突然オレンジ点灯でつながらなくなったよ。
7800は熱に弱いのかな?
うそくせええええええええwwwwww そんなにオレンジ点灯のやつがいるわけねえ。 NECはパソコン関係においては信頼たかいはず。 お前ら、オレンジ点灯をネタ化するなよ。 俺はマジでオレンジ点灯してんだから。
975 :
973 :2005/06/26(日) 23:24:55 ID:CdHJFz5Z
>>974 ん〜困った事にマジ。
っていうか、実家のルーターなんだが。
突然つながらなくなったと言われて見に行ったらオレンジ4つ点灯。
電源入れなおして復帰したと思ってしばらくWEBしてたらまた点灯。
しょうがないんで、物を引き上げて明日修理に出す予定。
今自分で使ってる7600は快調に動いてるんだけれどもねぇ・・・
NECのルータは信頼性が高かったから(個人的にだが)実家にも導入したのだがちょっとびっくりしてる。
1500,7600とつかってて無問題だったしね。
共通問題ならNECにさっさと何とかして欲しい物です。
コストダウンしたから質が悪くなったなんてことは無いと信じたいんだけどね・・・
やっぱYAMAHAかな・・・でも高いし出るの遅いんだよなぁ(;;
976 :
971 :2005/06/26(日) 23:33:58 ID:FT1s3h6R
オレんとこもマジだよ。で、やっぱ、7800。
977 :
967 :2005/06/26(日) 23:38:29 ID:Nmq379VA
>>972 >OSは?
WindowsXP(SP2)です。
>接続ツールはNEC謹製?
謹製とXP付属の物を両方ためしました。
>ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで、変なプロトコル噛んでない?
TCP/IPとQosパケットスケジューラを残して全てアンインストールしましたが同じ
受信状態(受信0)でした。
>USBポートとの相性みたいなもんで、電源供給が不安定なのかな
同じポートにWN-B11/USBHつなげたら受信感度はフルバーでした。
ここまで電波弱いとNECのUSBアダプタが不良だと思いたいです。不良じゃなかったら
不良じゃなかったで、I-Oの落ちまくりルータに戻らなければならないので・・・
まじかよ・・・。 オレンジ点灯は俺だけじゃないんだな。 修理交換したらどうなったかマジで次スレにでもいいから詳しく書いてな。 NECのルータは信頼性高いと思ってたんだけどなあ。 コレガとかバッファロなんかと比べても不具合率低いように思うんだけど。 オレンジ点灯ってやっぱり、気温が高くなってから起こった人が多いのか? もし、熱処理に不具合があり、熱暴走なんて常時電源つけてるルータでは致命的だな・・・。 修理交換しても駄目っぽくね?7800の新型が出てるなら、新型と交換してほしいわ・・・。
ファームのバージョンを最新のものに使用かと思っているんですが、 WINXPのSP1の状態で、不都合なことはないでしょうか? 見たところ、らくらく無線のSP2専用ぐらいしかないと思いますが、 他にもあったら教えてください。
そういえばNECって外部アンテナ売ってたっけ? バッファローとかは売ってるけどNECのはみたこと無いなぁ
>>978 うちは7800のTEだけど、室温三十度越えでも、なんとか普通に動いています。
ラッコー。
>>978 >>740-741 のカキコしたものだが、事象が出たのは3月だった。
電源を一晩落として、翌朝電源を入れたら一発で事象が再現したときもあった。
交換後は現在に至るまでノントラブル。
オレンジ全点灯(熱暴走?)は7800に多いの? だとしたら、このスレでも誰か書いてたと思うけど部品のケチりが原因なのかね。 >NECのルータは信頼性高いと思ってたんだけどなあ NEC販売のってところだろうね。 製品はサポートも含めてだからね、って、電話サポートはつながるの?NEC。 ぷらね糞は電話全然つながんねかったよ。
>>983 デザイン優先で、側面に放熱スリットを付けずに失敗したBA8000というのもあったなあ。
NECじゃないけど。飾りのアクリルプレートを側面に貼り付けている接着剤が溶けるという。
7800も、熱暴走するなら、以降の機種では
メタル筐体にする(コスト大)
スリットを増やす(見た目を損なう)
筐体を大きくして内部空間の容量を増やす(でかくなる)
ぐらいにすると、熱暴走の可能性は減る
善し悪しはあるけど
現行だと、ファームウェアで最大速度を落として発熱を落とすってのがありそうで怖い。
7800は筐体をあけるのに、特殊なドライバーがいるのがネック。
外から風をあてても、金属のガワじゃないので効果薄めなのが痛い。
熱でどっかのコンデンサーが膨れまくってない? ・・・ってイチイチ分解して見んか うちは10ヶ月ぐらい使ってるけど(まだ)大丈夫
まだ保障期間ある人が多いだろうけど、切れてからはつらいよな。 7800は構造上の欠陥で熱暴走してるっぽいし。 交換されてもまたオレンジになるじゃないか?
>>986 うちのは交換後はいたって調子いいです。
ちなみに保証期間内でした。
>>984 >デザイン優先で、側面に放熱スリットを付けずに失敗したBA8000というのもあったなあ。
>飾りのアクリルプレートを側面に貼り付けている接着剤が溶けるという。
それって、BA5000Proと違う?
7800に関しては、発売当初から問題があった(内部シールドがない) 同時期の6600がいたってまともなのに、7800だけ内部シールドをつけなかった のは、何でだろーなぁ。(NECに確認したら、仕様だと…) それがあって、6600を推していたのだが、 昨今の新11aへの対応の遅さをみても、アクセステクニカはダメかも知らんね
交換されたものは内部シールドなるものは装着されてるんでしょうか? 交換後は大丈夫のようですが、自分の使用していた7800は今まで普通に使えてたんです。 まったく問題なかったです。でもいきなりオレンジですから・・・。交換後もまた同じ運命が 待ってたとするとつらいですね・・・。 だから、保障期間ぎりぎりまでがんばってつかってそれから交換しようかなとか思ったり。 交換後また新たに保障期間が開始されたりじゃないですよね・・・。
見栄張らずに6600選んでおいてヨカタよ。 素人的には、駆動部分のない機器なんて熱とか関係ねーよフヒヒなんて 高をくくっちゃうとこだけど、ルー太も結構頑張ってんだな。見直した。
ええええええええええええええええええっっぅtぅつつうえええええええ MIMO世代の次の規格まで持たせるべく買った7800なのにこの展開は一体どういうこと?
993 :
不明なデバイスさん :2005/06/27(月) 04:50:20 ID:kXVYwEpu
>7800なのに 8800とか 9800がサクっと出てきそうだな。
>>993 NECだけに、その型番はどうだろうか…永久欠番じゃねーの
自分の7800もオレンジ点灯連発したのでサポセンに電話したら 一発で新品のやつ送ってくれたよ。古いやつはあっちに送ってくれって。 電話の兄ちゃんは凄く丁寧&親切で好感度大。 もちろん交換してからは全く問題なし。
つまり初めにオレンジ点灯になるまで約1年 更に交換したものがオレンジ点灯になるまで1年の 計2年の寿命の製品ということかっ!
>>995 ずっと問題なしなら嬉しいんだけど、オレンジ点灯になる前はマジで普通に問題なく使えてた。
突然オレンジ点灯になったから・・・。交換したものもそうなるとしたら怖いなあと・・・。
保障期間が切れたらいくら不具合があってもお金とられるだろ?
その時は自動車で言えばリコールみたいな感じで無償修理してくれたら嬉しいけどさあ・・・。
交換してくれるのはいいけど、その間WAN直結するしかないのか(´・ω・`)
999 :
不明なデバイスさん :2005/06/27(月) 08:58:46 ID:COOlyUtg
ume
1000 :
不明なデバイスさん :2005/06/27(月) 08:59:05 ID:COOlyUtg
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。