□■□NTT-ME BA8000Pro 14台目□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
334不明なデバイスさん
ポートがリンクすると電気食うから不安定になるとか?
1ポートあたり3Vを50mAぐらい消費しないか?
電流はあてずっぽだから、正確な数値を知ってる人教えて
コンデンサを低ESR品に変えてチップコン追加すると甦るよ。
まじで新品よりも安定して85Mbpsとか速度が出るから。
335不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 14:26:09 ID:jLLD9bf2
336不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 17:07:00 ID:EaJeWDap
>>334
そんな知識と技を得たい今日この頃
337不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 00:01:02 ID:S6DCzYfA
>>328
>速度が若干上がります
具体的にどれくらい違うもんかなー。負荷にもよるけどせいぜい10%くらいか。
うちはのっけからBA8000→GbEなのでBA直で端末をぶら下げることは未検証。
SWハブ単体としてみてもせいぜい普及品クラスだろうし、まっとうなSWハブが
あるならそっちに負荷を分散したほうがルータとしては身軽になるんだろうね。

>>328は「不安定」とは認識していないようだけども、ハブ経由での現状を
デフォルトの安定状態とすれば、これまでが若干「不安定」気味だったとも
いえるわけで、>>334のいうとおり電源的にもラクになるのは確かだし。

で、放熱問題。
うちはケミコン交換のあと、ガワを外したままの半身でスタンドに立てて
使ってます。同じBA8000が何台もあるし、面倒なのでそのままというワケ。
でかいヒートシンクに貼り替えてこれでOKさーと安易に納得してるひとは、
ちと考え直してみたほうがいいかも。
338ちゃんばば:2005/07/12(火) 02:22:06 ID:Mzc25vJA
>>337
>具体的にどれくらい違うもんかなー。負荷にもよるけどせいぜい10%くらいか。

これ、上がる論拠としてはなんなの?
何をイメージしているのか今一分からん。
端末同士の話じゃなく、WAN向けの話だよね?
端末同士なら、WAN向けパケットが渋滞すれば端末同士も渋滞に巻き込まれるから、
交差点の右折ゾーン(SWのバッファ)がでかいほど渋滞に巻き込まれにくくなる事はあるはずだけど。

内部構造は、CPU(MSP2000)に5ポート用SWの1本が繋がっている構造だよね。チップは完全に別。

CPUのバッファとSWのバッファが空になったときに、もう一台のSWハブのバッファに溜まっている奴が速攻で出るように準備されているからの様な気がするけど。
でも、これって感じるほど早くなるとは思えない。
339不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 03:01:17 ID:q2QOa5Ch
>>338
論拠を何故君に答える必要あるの?

そもそも現実として「こうなってる」ってだけの話なのに論拠とか
余計な概念を持ち込まないで。
340334:2005/07/12(火) 03:59:27 ID:K7AnwjhF
自分の想像からすると、たぶん良品状態ではLANポート4つに接続しても速度は落ちないと思う。
WANポート → WANチップ → CPU → LANSWチップ →×4 LANポート
それぞれ独立しているし、WAN→LAN間も、LAN→LAN間も90Mbps位は出てそうだから。
4ポート同時に通信すれば合計で90Mbpsで、それぞれが90Mbpsでるはずは無いが。

だだ単に、気温が低い時に不安定になるとかと同じ様に、部品(コンデンサ)の寿命が近いだけかと。
WANのチップが3.3Vのリプル変動に対してかなり弱いし(特に受信が)
LANのポートを接続してLEDが6個余計に点くだけでも約30mAは消費する。
本とは大した事は無いはずだが。

でも、LANSWの方がCPUよりもヒートシンクが熱いのは確か。
独立した2.5Vで動いているから安定だと思うんだが。
2.5Vが変動している事もあるかもしれないが。
341不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 09:50:30 ID:Iufix/y5
つうかさ、熱暴走とか、突然死とか、部品の寿命が短いとか、
これって実は地雷と言わないか?
342不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 12:36:33 ID:ls+2iGo4
最近不調だったから銀色のパネルを外したら放熱が
良くなったせいか持ち直した。負荷が上がるとヘタレるけど。

デザインなんか凝らなくていいから余計なモノを
付けないでほしいわ。
343不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 13:02:58 ID:MjwmSsBZ
>>341
熱暴走はファンの風当てれば良いし、
突然死=部品の寿命は電源品質を良くすればいい。

1.8VのレギュレータICが過負荷で焼けるかもしれないぐらいで、
電源回りの修理と言うか改良しとけばまだまだ使える
344不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 13:13:19 ID:omS8pfg+
熱暴走とかした事ないんだけど、運が良いだけ??
別にエアコン常時稼働とかの特別な環境じゃないし・・・。

345不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 13:23:08 ID:Iufix/y5
>>343
おいおい、誰もかれも半田握れるって訳じゃないだろう。

要改造=そのままでは不安 てことでしょ?
346ちゃんばば:2005/07/12(火) 16:02:13 ID:Mzc25vJA
>>339
>そもそも現実として「こうなってる」ってだけの話なのに論拠とか
>余計な概念を持ち込まないで。

は?
>なぜこういう状態になるかが不明で怖いです。
と、「なぜ」と言う話から、「負荷にもよるけどせいぜい10%くらいか」と言ったのだよな?
だから、「なぜ」と聞いているんだけど。
「気のせい」と答えていた人もいたよね。「なぜ」に対する答えだろ?
347不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 16:15:06 ID:q2QOa5Ch
>>346
疑問型の文章である事も理解できない人は発言しないで下さいね。
348ちゃんばば:2005/07/12(火) 16:23:25 ID:Mzc25vJA
>>345
>おいおい、誰もかれも半田握れるって訳じゃないだろう。
>
>要改造=そのままでは不安 てことでしょ?

「まだまだ使える」と彼の感じた論拠なんだから、皆がまだまだ使うことを強制された訳じゃ無いのだからどうでも良いんじゃ?

某レギュレーターIC(U23だっけ?)が熱いのは事実だし、基板放熱で高が知れているのも事実。
もし、某レギュレーターが熱くてへたれて不安定になるのならば、蓋開けるなりすれば良いんじゃ?
日当たりの良い場所においているのならば、風通しが良い日陰に変えるとか。

ちなみに、コレガのHGなんて、同じ基板でほぼ同じ構成なのに、CPUにヒートシンクすら付いて無いよ(俺は付けたけど)。CPU剥き出し。
クロックも一緒で定格150MHzの奴を180MHzで稼動(20%のオーバークロックだよ)。
349不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 16:31:51 ID:q2QOa5Ch
何、このコミュニケーション不全の人。
350ちゃんばば:2005/07/12(火) 16:38:17 ID:Mzc25vJA
>>347
>疑問型の文章である事も理解できない人は発言しないで下さいね。

「負荷にもよるけどせいぜい10%くらいか」って、「10%上がったことがあった」って言う意味には俺はよめなかったよ。
「BA8000→GbEなのでBA直で端末をぶら下げることは未検証」って、比較対象のBA直計っていないんだよな。
計らずに「せいぜい10%くらいか」って、測定値ではなく、俺には理論値としか感じれなかった。
理論値ならば論拠を述べてくれないと言っている意味が分からんよな。
理論や論拠は知らんが測定したらこうなったという測定値では無いだろ?

『現実として「こうなってる」』って、俺には未だに現実がどうなっているのか分からんよ。これ、測定して観測した値って意味じゃないよね?『未検証』なんだろ?
351ちゃんばば:2005/07/12(火) 16:39:28 ID:Mzc25vJA
>>349
>何、このコミュニケーション不全の人。

貴方は無視して結構ですよ。そう述べる奴を俺も相手にしたく無いので。
352不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 16:45:40 ID:q2QOa5Ch
>>351
一件正論ですが、荒らしとしか思えないような行為は控えられるべきでしょう。
何をそんなに自信があるのか知りませんが、ここはあなたを中心にまわってる場ではありませんので。
353不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 16:55:19 ID:0k13K3EA
>>352
お願いだからそいつの相手しないで
354不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 16:57:43 ID:q2QOa5Ch
>>353
そうだね、ごめん。
355不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 18:41:26 ID:lrcMOjpL
梅雨だなあ。
356不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 19:14:35 ID:bjOAIqTT
普段から快適で自分のルーターの存在さえ忘れてたし、
このスレも長い間全然見ていなかった事が、ある意味凄いルーターである証拠
だったのかもしれない。
357343:2005/07/12(火) 20:46:04 ID:2uaPLR0X
>>345
その通りです。決してBA8000が嫌いな訳ではなく、むしろ、愛着があります。
自分のはコンデンサの容量抜けと、1.8Vレギュレーターの発熱(約70゚C)でしたが、
車とかPCと同じ様に、BAもまたチューニングしてやれば、また本来の性能を発揮します。
CPUかICが焦げない限りは何とかなるっしょ。
最近はNAPTも溢れずに元気にしていますよ。
358不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 22:06:23 ID:2K9kbz2N
おれのFMXも今更だが8000化してみようかな。
359不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 01:44:19 ID:EZDik50p
キチガヰは存在しないものとせよ。

繰り返す。
キチガヰは存在しないものとせよ。
360不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 02:02:15 ID:pFsFFzbi
>>359
余計喜んじゃうからそれもNG
361不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 22:41:59 ID:0hlCuY+P
カバー外して半身でスタンド立てて1週間、今のところ不具合なしです。
依然は月1〜2回くらいWAN切れしてました
362不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:00:15 ID:xXWtbCKj
カバー外して半身でスタンド立てて
シンクを交換したけどNARTが溢れました。
802.11nでいい製品まで粘るつもりだけど
触りつづけられないほどシンクが熱い。

コンデンサ交換ってなんでここの人はしている人多いの?
363不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:13:07 ID:SFSjrDfc
愛着があるから
364不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 09:34:06 ID:S9k9Zcwn
扱いかたわかってるから、ってのもある。
365不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 20:57:46 ID:RqY5S71y
>>362
シンクが(それなりに)熱いのは正常、それとNAT溢れとは無関係じゃないかな。

回路を構成するC、R、Lなどのパッシブ素子のうち寿命のいちばん短いのがCだし、
真っ先にコストダウンの標的になるからねー。同様にケチられやすい電源部に
おいてもCは重要なパーツだから、これをメンテナンスする意義は大きいです。
ただ容量のみを増やせばいいという手口はスマートではなくて、特性をおさえて
最適容量を求めつつ、最小コストで最大効果をもたらすのが腕の見せ所だと
わしは思う。
366ちゃんばば:2005/07/15(金) 22:29:02 ID:soGh4LdX
>>352
>一件正論ですが、荒らしとしか思えないような行為は控えられるべきでしょう。

どうして俺の書き込みが荒らしとしか思えないの?

>何をそんなに自信があるのか知りませんが、ここはあなたを中心にまわってる場ではありませんので。

「そんなに自信があるのか」って、実際に触ったときに某レギュレーターは熱かったよ。
367不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 03:56:46 ID:EMPHl08z



      以下ちゃんばば宛てのレス禁止    


368不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 07:13:08 ID:5Bzy/lkE
>>367
フィルタ付けてるから居ても見えね
369不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 17:03:53 ID:CvSNpI1q
このルーターが一番評判よさげなんで
買おうと思ったんだけど
どこにも売ってないんだよね

秋葉探しまくったけど
BA6000置いてあるとこが一箇所だけだった

みんなどこで買ってるの?
370不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 17:20:39 ID:7vS9pCiv
今買おうと思ったらオクかハドフとかじゃないか?

プラネのFMX買え。
中身は同じ。
371不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 19:03:24 ID:igpPr6yU
評判がいいというより他のに比べてマシという程度だと思うが。
372不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 19:21:14 ID:mecbrlo7
このルーターが壊れたらどれに買い換えようか…
373不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 19:57:35 ID:CvSNpI1q
>>370

レスありがとう

連続質問で申し訳ないんだけど

プラネのFMXってこれのことでいいのかな?
ttp://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl04fmx.shtml

違うところってなにもないのかい?


あ、あとBA8000 Proっていくらくらいした?
価格comとかに値段乗ってないんだよね
374不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 20:27:21 ID:DLb8dKXl
>>373
・FMX→そう。
・皮が違う。
・もちろんファームは専用。だが、ほぼ同じ。入れ替えもOK!
  ただし、そのままではNGだがな。
・漏れが2002年の暮れに購入した時は\15,800だった。
  2003年暮れの終息のころは\10,000ちょっとが最安だった記憶が・・・。

「BA8000Pro BRL-04FMX」でググッてみそ。
375不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 20:37:07 ID:yqpBnQQt
>>373
BA8000は量販店で1.6マソぐらいで山積みだったはず。俺はその頃買った。
もう一台買っとけば良かった。デジタル物はすぐに安くて高性能の機種
が出ると思ってたからな。これの中古て出てる?
376不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 22:49:08 ID:CvSNpI1q
>>374
>>375

親切にありがとう〜
よくわかったよ

店には中古もなかったよ・・・
今日秋葉足棒で探したから

オークションでだいたい5000円くらいで売ってたから
それで買うつもりだよ〜

レスさんくす
377不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 23:18:56 ID:8zDj+QBA
>>オークションでだいたい5000円くらいで売ってたから

まあ、結果は予想がつくな
378不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 23:30:41 ID:wxx5Kc8X
漏れも最近3台オクで落としたが
そのうち2台はちゃんと動いてる。w
落札価格は3000〜5500円って感じ。
379不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 23:38:47 ID:CvSNpI1q
>>377

どゆこと?
予想結果教えてくんね?
ぶっ壊れてるってこと?
380不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 23:58:14 ID:YgzDSC1u
>>378
俺は「NTT-MEのスイッチングハブ」としてPCその他カテに出品されてた
ノーマークのBA8000を拾ったことがあるぞ。1500円くらいだったかな。
ACナシだったかもしれん。SWハブ機能以外死んでたらどーしようと思った
けど、ちゃんとルータとして動いてます。

で、最近引っ越しをしてPCやTVなどのレイアウトが大幅に変わったところで
気づいたんだけど、うちのところではVHFのHigh-chでTV画面にビートノイズを
拾うようになった。4台のBA8000ProをACアダプタとも総当たりで入替えて
みたけど、ノイズの出方はどれも同じような感じ。どのBAも半身だけど
樹脂ケースなので蓋を閉めても変わらないし、配置角度を変えても変わらない。
MelcoのなんちゃってBBR-4HGやYAMAHAの各種RTで試しても多少のノイズが
出てるchなので、周波数的にドツボなポイントなのかもしれない。

以前のスレでBA8000Proはノイズが酷い云々つー話があったっけなあ。
電源はPCとネットワーク機器はブレーカー別でそれぞれ別系統のUPS給電、
TVとVTR一式は別ブレーカーになってるエアコン口から分岐してみたけど、
それでもBA8000Proの輻射をくらってるぽいです。
BAとTVの距離は3mほど。できれば同じラックに入れたいと思ってるんだけど
どーしたもんかなあ。
381不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 09:29:07 ID:N1BQqQOH
つ[シールドケースに詰替え]
382不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 10:39:59 ID:B7V3rFMn
つ[アルミホイルや釣りの板重り(鉛)でぐーるぐる]
383不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 14:33:57 ID:QYNKL5z3
ははーん、OCN系全規制中。
こういう時にISPアカウントの切り換えがラクチンなルータはどれよ?つーと、
やはりYAMAHA-RTやメルコBBR-4HGのほうが使い勝手がいいんだな。
だってほらBA8000ProのSecアカウントってどーにも挙動不審だし、ポリシー
ルーティング部分がちょっとタコじゃない?

Bフレッツx2でISPx4環境の俺んちの場合、OCNがいちばん安定して速いという
事情もあるので鯖用にOCN&RT、2ちゃんねるアクセスやダウンロード端末は
別ISP&BAという構成。

>>381-382
ガンマ線も遮蔽する鉛ケースなら、近所で原爆が炸裂しても安心ですかね。
とりあえずアルミ板か銅板でも間に入れて様子を見てみるかな。
ラックはメッシュではないスチール製なので多少の遮蔽効果はあるかも
しれないけど、こういうのは輻射元から潰していくのが原則だろうし、
設備屋的にはアースを蔑ろにしてるのではと怒られそうだ。

BAケースは確かABSの表示があったような気がするし、TVのケースも
似たような素材なんだろうなあ。電磁波遮蔽効果のあるエンプラを投入する
ほどの機器でもないから、BAをシールドしてFGに落としてみるのが
現実的対処のよーな気がする。
384不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 16:03:42 ID:WgvI1ZDS
>>383
ISP×4って・・・
385不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 16:44:13 ID:Xwy3IM+R
>>383ではないが、俺もメインとサブのISP+フレッツスクエア+フレッツ網内速度測定
で4つくらいは登録できて欲しい。
というか、同時接続は今のまま2つでいいけど、登録くらいはできてもいいんジャマイカ。
386不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 17:43:07 ID:rC5Jhxq/
漏れもメインx2(固定・動的)+サブ+フレッツスクエアで4つ欲しいと思ってた。
387不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 00:52:45 ID:HFONqbmq
単に切り替えたいだけなら、複数の設定を保存しておいて
それを読み込ませればいいだけでないの?
手間はそんなに掛からんと思うが。
388不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 02:32:47 ID:k4rfKJ8p
BRL-04FMXだけどまさにそういった使い方してるよ。

プロバイダ名で設定ファイルをふたつ保存。
今メインISPが規制されてるので2ちゃんに
カキコする時だけ設定読み込みで切替えてる。
(サブは遅いんで常用してない)

切替えにかかる時間は大体30秒くらい。
389不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 12:21:47 ID:KOtR1vnn
8000って寿命短いな。
2年でコンデンサ逝くのか・・・。
390不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 13:12:44 ID:EWFcpvdk
俺の1年目の冬に調子悪くなった。
コンデンサの選択ミスと言うか容量不足に思う
391不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 15:53:15 ID:6XOx6ww3
調子が悪いので中を見たいのだが
筐体がうまく開けられない。
何かコツがあれば教えて欲しいのだけど。
一応ぐぐったのだけどいい情報、見つけきれなかったorz
392不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 16:44:45 ID:8yCd57R5
アイス用の木のスプーンかバーアイスの木の板を使って
スリットの中の栗を突付け、そしてヒネルと上手く開くよ
壊れないようにやさしくね。
393不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 19:05:03 ID:rtM2UmhB
あのケースって開けることを想定してないのかも。
爪が小さくてもろいから開けたときに折れちゃったよ。
394不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 19:13:41 ID:8yCd57R5
奥まで入れすぎ、爪がずれるぐらいで充分
395不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 20:06:09 ID:rJTQcBgk
>>387-388
PCからcfgを流し込んで30秒足らずで切替完了なら、なるほどこれは使える
手口かもしれないけど、いまいちスマートさに欠けるというか、そもそも
こんな手間をユーザに強いるような作り(思想)に我慢ならんというかさ。

確かちょっと前のOPTなんて1登録&1セッションのみじゃなかったかな。
BBR-4HGには4エントリまで登録してるけど上限はいくつだったか忘れた。
ただこいつはエントリ毎の細かいフィルタ設定ができないのよね。

YAMAHA育ちのせいか、エントリをどかどか登録したうえで必要なものを
on/offするスタイルの方が合理的だと思っちゃうんだよね。
昔からRTはほぼ無制限に登録可能だから。

>>391
前スレで書いたのが残ってる模様。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087346892/697
396不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 22:47:55 ID:6XOx6ww3
>>392-394
おお、どうもありがとう。
後で開けてみます。
397不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 20:01:00 ID:vVGZBFeX
おれは土台の部分のかどっこを本体の隙間に無理矢理つっこんでぐりぐりしてあけてるが…
398不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 17:55:00 ID:3fYM9mVs
俺もケースあけてみた。

基盤の左下のヒートシンク(アルミ色の長方形のやつ)
異常に熱いんだけど大丈夫なのかな?

とりあえず夏の間は左側のケース付けないでおこうっと
399398:2005/07/24(日) 19:03:53 ID:BDxACaOE
すみません。熱(と電源)はさんざん既出でしたね。
今過去ログ読んでます。
400不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 17:46:45 ID:hqoqtH1w
>>398
BA8000はことし3度目の夏を迎えるわけで、これだけ息が長ければあれや
これやの小ネタやらノウハウ等もシーズン毎に既出したおすのも無理はない
かなーと。それでもまだ唯一解が導き出されたというわけでもないから、
折りに触れ蒸し返してくれると、愛用者としてのモチベーションを維持
できて吉なのかも。

>左下のヒートシンク(アルミ色の長方形のやつ)
NIC MANIAレビューでの"室温27℃で64.6℃"という実測例が示すように、
このLAN-PHYはそれなりに発熱するみたいすね。
http://www.nicmania.net/ba8000p_01.html

>>328にあったLAN負荷&パフォーマンスの問題とも絡んでくるけど、
確かにあの銀色シンクだと許容ギリギリの大きさという気はするなあ。
(もっとデカくてもいいという意味)

>異常に熱い
70℃近いヒートシンクだから指先でじっと触れてられない程ですよね。
MSP2000近辺のレギュレータU23=PJ1117CW-1.8も同様に熱くて
69℃@13スレ713氏だそうです。(これがふつう)

MSP2000の黒シンクは"室温27℃で49.1℃"@NIC MANIAだから、こっちより
明らかに熱いのが正常です。もしこれが100℃を越えてたり、逆にヌルい
ようだと異常といっていいんだけど、「異常」と感じるモノサシは人それ
ぞれだから難しいところではありますね。
401ちゃんばば:2005/07/25(月) 20:45:28 ID:jRyUcCMP
>>400
>MSP2000の黒シンクは"室温27℃で49.1℃"@NIC MANIAだから、こっちより
>明らかに熱いのが正常です。もしこれが100℃を越えてたり、逆にヌルい
>ようだと異常といっていいんだけど、「異常」と感じるモノサシは人それ
>ぞれだから難しいところではありますね。

ぬるい話は、ヒートシンクに熱がうまく伝わっていない話だろうから良く分かるが、
「100℃を越えてたり」って、ヒートシンクの表面温度が99度の時、チップの表面や内部の温度は何度をイメージしています?
チップの「最大ダイ温度(Tdie)」をいくつに見積もっています?
なんか、やたら高く見積もっているような気がする。
402398:2005/07/25(月) 22:19:29 ID:nzodEsEs
レスありがとうです。

ケース外しっぱなしだと基板剥き出しだとやっぱこわいから
(ドライバとかネジとか接触させてバシッてショートさせちゃいそう)
ケースの左右にでっかい穴を開けて目の細かいパンチングメタル貼り付けて
ファン付けようかな。

>>400
69度ですか。確かに火傷しそうなくらい熱かったです。
403不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 01:01:43 ID:tGGjxU6p
キチガヰはスルーせよ。

繰り返す。
キチガヰはスルーせよ。
404不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 12:41:05 ID:kV56pyCJ
漏れも >>392-394あたり見て初めて開けてみたが、
よくわかんなくて一生懸命銀色の側面部品外してしまいましたよ。
無駄な努力だ。w

上の面のスリット中央部分内側のラッチを押せばいいのね。
>>392見て、もっと奥の方にあるのかと思い込んでた。
あれなら普通のマイナスドライバで十分かと。

冷却ファン付けるかな〜
405不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 19:39:51 ID:0hVgDVF2
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050727193612.png

UPnP で ポート番号 42193 がずっと張り付きます。
これはいったい何の接続なのでしょうか?
検索しても出てこないので気になって仕方がありません。
どうか教えてください、お願いします。 
406不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 19:50:20 ID:pwd93sjL

Official Name: pc202.c6209.bb.banban.jp
IP Address: 202.8.209.202

ttp://www.banban.jp/
兵庫のケイブラーか・・・
407不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 20:54:16 ID:HshK9y3C
>>405
IM系じゃないの?
408不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 14:53:51 ID:a2JsWU50
熱暴走は結局どれのせいで起こってるんだろ
銀のヒートシンク付いてるやつかな?
409不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 19:09:26 ID:LktaG2OR
つうか熱暴走の時点で地雷じゃないかと思う今日このごろ。
410不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 19:13:00 ID:A4+DlWUT
ん? 熱暴走と断定する根拠は?
411不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 21:53:22 ID:rck6TIQD
熱じゃないのかな?
電源入ってるだけでも結構熱くなってるよ。
412不明なデバイスさん:2005/07/28(木) 21:56:00 ID:Np+xw610
この時期LANコン石は10秒触れないはず
413不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 12:55:39 ID:dzIH/Kk5
熱暴走って前からかなり報告あったよね。
414不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 14:37:32 ID:q1qSyX/X
熱対策したら安定した、と?
415不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 14:43:49 ID:Lygr0VUl
最近の暑さにルーターがとまってばかりなので
開けてヒートシンクを交換してチップ全部につけた
暫くまともだったが、また止まるようになったので
開けっ放しにして、下のほうのシンクの上に
PentiumIII-Sのシンク乗って乗り切ってるよ
でも、このCPUの馬鹿でかいシンクまで
すんげー熱くなるのはやはりおかしいと思う・・・
こわれないといいけど
416不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 17:01:34 ID:kqgLAkDT
>>415
扇風機使え
417不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 17:15:48 ID:dzIH/Kk5
コンデンサの容量抜けも原因じゃなかったか?
418不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 21:04:13 ID:IgjGNclK
>417
コンデンサの容量抜けて目視で判るものなの?
大きいのに変えてあげたいけど、スキルも無いからなぁ・・・
419不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:51:39 ID:IZn8jI2E
俺のは3回目の夏を迎えるが熱暴走なんかした事ないんだけどな、、
去年の夏は室内39度いったけどそれでもきちんと動作してた
420不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 04:50:23 ID:hxqC4SW3
ハングといえば自分のは、アクティブNAPTセッション数2600を確認して
そのまま通信速度を測定するとLAN側がハングして設定画面すら
表示しなくなる時が有る。その時も緑LEDは点滅してるんだけどね。
それ以外で自然に止まってる事は無いが、過負荷でメモリが
リークしてたりするのかね?
Win98みたいな事は無いと思うけど、念のため1日1回は再起動してる。
421不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 21:17:34 ID:xnl6iNto
三回目の夏になるBA8000Proなんですが、扇風機を当てずに
運用する場合は、横のパネルは付けていた方がいいのでしょうか?
負荷がかかる作業を行う時だけ扇風機なのですが、
煙突効果(正式な名前は失念)を考えると風を当てない場合はパネルを
取り付けていたほうがいいのでしょうか?

どなたか、アドバイスお願いします。
422不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 21:33:10 ID:q/z3lmwq
暖かい空気は上に行くけど、カバーは外したほうが冷却効果あると思う。
423421:2005/08/03(水) 00:43:47 ID:uoG2wU0Y
>>422
レス、トンクス。
なんか、心配なので小さい扇風機を買いました。

424不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 14:58:20 ID:VGyku2gN
なんか最近妙にスピード落ち気味なんで
ケース開けて 8cm径のファンで風当て運用テスト中。

安定するようならケースに穴開けて固定だな。
425不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 05:01:42 ID:/YRen4nS
おいらは両側面の板をパンチング穴を開けてあるアルミ板に換装して
中のヒートシンクもちょっと大型のに変えて側面に8cmファンをねじ止めしてますよ。
ファンの電源供給はPCから電源ケーブル延長して引っ張ってきてる。
快適ですぜ。
426不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 01:53:55 ID:50UbqMjp
>>425
ファンの電源は
本体のDC INから分岐させちゃってるけど
まずいかな?
電圧ちょうどよかったし。
427不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 02:19:12 ID:1wg9VwTn
>>426
おいらもDC INから分岐させてる。
VGA用の小型クーラをそこに半田付けして。

5Vでアンペア数忘れたけど、計算したら5%以内に収まったので
誤差の範囲だ!と思ってやっている。
428不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 04:44:38 ID:a6Cu+J52
アダプタDC12Vじゃ?
429不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 23:59:32 ID:ibedyutH
基盤スキルと半田スキルがあればなあ
430不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 00:37:37 ID:CQux0NsD
その前に回路追えないと。てか下手にいじらんほうがいいぞ。家が火事
になったり感電事故おこしたら・・・以下略。
431不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 01:19:26 ID:6DVWZ6mo
まあ、おいらは回路とか全く分からんし、半田も持ってないんで
PCから電源ケーブル延長したわけです。
知識があるならルータから半田付けで電力供給でいいんでないでしょうか。

PCからケーブル引っ張ってくる場合と違って1台で完結できるわけですし。
432不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 02:14:03 ID:uz4kkMvN
>>428
すまそ、V数間違えた。
たしかA数がVGAクーラ(いまのVGAカードに使ったらまず冷却不足だろう)
を取り付けた。
433不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 03:04:01 ID:jCiO2ZBu
>>428
うん
PCケース用の8cm(12V)ので冷やしてる。

>>429,431
スキルもへったくれも
単にDCプラグのところに半田付けするだけだが?
ケースを開けて、基盤のネジ二つ(だっけ?)を外せば誰にでもできる。
多分小学生時代の漏れでもできるだろう。
434不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 05:09:47 ID:JURq8WxA
携帯のいらなくなった充電器とか使うのも有り?
435433:2005/08/11(木) 01:36:14 ID:SY/h9g2E
>>433
あ、
読み返したら間違えてた。
プラグでなくジャックだな。
436不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 21:22:16 ID:C0/mAcmM
結局このルータはハード設計がよろしく無かったってことだな。
437不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 23:44:55 ID:3IYV4ZOi
お前の脳内設計よりは何倍もましなことは確かだ
438不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 03:43:18 ID:bmLT61jQ
>>436
ソフト設計の方が更によくない。
NAPTやルーティングテーブルが腐ってるのはPlanexの共通仕様みたいだ。

結論・Planexに任せたのが間違いの始まり。
439不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 12:31:11 ID:Ppk+zDYh
雷でADSLと共にBA8000Proがお亡くなりになってしまいました。
いまさら修理というわけにも・・・

BA8000ProのおかげでPCは雷の影響を受けなかったようですが、
身代わりになって逝ってしまいました。

WAN側にデータが流れないという・・・
PPPoEもNG

代わりのルータを検討しないと・・・ハァ 何がいいよ?
440不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 12:37:35 ID:lKdtfNul
気に入ってたんならFMXでいいだろ。
441不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 13:32:14 ID:PQOfXbqu
ADSLは雷に弱いが光は安心だ
442不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 15:32:04 ID:kQRH0LuE
>>441
お前光使ってないだろ
443441:2005/08/17(水) 16:48:28 ID:NfQBUKDa
>>442
FTTH使ってますが何か?送信60Mbpsぐらいでます。
444不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 16:53:31 ID:zjyssvJb
>>439
真っ先にモデムがやられると思うが
なぜにルーターだけあぼーんなの?
445不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 17:21:48 ID:QF6JtDOB
>ADSLも共にBA8000Proがお亡くなりに〜

ってことは、やられったってことジャマイカ。
446不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 11:59:13 ID:WZ+p5eCV
昼間30度以上になる空き部屋にBA8000置いているんで熱暴走勃発
2日前から頻繁に落ちて何度も再起動させないといけなくなったので
横のカバーを開けて小さい目玉クリップをチップクーラーに3-4個挟んで
放熱効果効を上げたら効果あったみたい
落ちなくなった(^^)v
447不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 11:10:11 ID:C9UIYbMF
>>446
高温だとコンデンサが急速に劣化するので出来ればルータやハブは冷房
のある部屋に置いた方がいい。
448不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 17:44:51 ID:DMriQP8n
BA8000使ってるんだが、突然無線にしたくなった。
有線ルータがある場合は何を買えばいいんだっけ?
アクセスポイントだった?相性ある?
それとも無線ルータごと買えばいいのかな。
規格もa/b/gとかあってよくわからんし、お勧めはありませんか?
449不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 18:52:29 ID:onBli52C
>448
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 19〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1119002786/
450不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 18:52:49 ID:G+f0Wpl+
451439:2005/08/23(火) 22:31:08 ID:JL3nDyMQ
>>444-445
モデムもやられましたよ。NTTレンタル品なので無償修理。

とりあえず、FMXにしようとおもったが、取り寄せ1週間!
で、店に在庫があったBRC-14Vを購入。

すんなりデータが流れるようになった。
BA8000Proは完全に雷でお亡くなりに決定。
452不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 19:20:55 ID:svZ3P8y3
いよいよNTTから、Bフレ新家族を設備の都合により
Bフレ超家族に変更しますとはがきが来た。
ONUを1Gタイプに変更するだけなんだろうけど。
ところで宅内側1G時代は来るのかね?
453不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 19:50:42 ID:vd6iGX/W
既に始めてる所はあるけどNTTはどうなのかな
454不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 02:00:32 ID:zfG/HuWn
<チラシの裏>
BA8000Pro安くなったなあ、BRL-04FMXと同じような値段だなあ、と思って買ってきたら初期不良ですた。
LANポート1だけPCをつないでもランプが点灯せず認識しない。

それ以外は大変満足です。
</チラシの裏>
455不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 05:10:00 ID:wDdDYkra
NECからこれに乗り換えました。
速度が上がって評判通りでした。

しかし・・・
IPアドレスの範囲(例:192.168.1.1〜192.168.1.5)がうまく指定できない。
DHCPスコープでやってみたけど、上記の設定でPCに192.168.1.6を振っても
繋がってしまいます。今までのルーターなら(192.168.1.1〜192.168.1.5)以外繋がらなかったのに・・・
どなたか教えて下さいm(_ _)m
456不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 05:57:25 ID:1vkI0eJi
>455
まずDHCPが何をするものかを勉強するのがいいと思う。
457不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 09:07:18 ID:gwYZ03XO
>>455
DHCPってのはルータが勝手にIPアドレスを割り振ってるだけ。
DHCPの範囲をいくら指定したって、PC側でIPアドレス決め打ちすれば
そのアドレスで接続されるのは当たり前。

PC側の設定で「IPアドレスを自動的に取得する」にした場合
ルータで設定したDHCPの範囲内のアドレスが割り振られる。
458不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 11:22:37 ID:nSnIyLXQ
親切だなぁ
459不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 13:54:49 ID:cHocuY0W
DHCPを切って固定でやる場合のIP範囲ってどうやって設定するの?
460不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 14:33:40 ID:c2/AhrN8
↑バカが来ました。
461不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 14:46:08 ID:0eZZOAPq
デフォルトでDHCPが割り振ったアドレスしか使えないルーターってむちゃくちゃだな
462不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 17:47:41 ID:JOfFYMvY
これがそんな糞ルーターならとっくに皆窓から投げ捨ててると思うが。
463不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 19:55:29 ID:2Jz9gdg+
>>461
Windowsがそうだよ
464不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 20:59:03 ID:nSnIyLXQ
>>455の言ってる
LAN内の特定のアドレスを外部接続不能にする
ってのはDHCPではなく
フィルタの設定の問題ではなかろうか。
465不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 21:32:30 ID:wse7EQU9
自分の質問が他人に理解されないという事は本人が理解していないという事
466不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 23:09:13 ID:a0miCPnQ
DHCPの範囲は好きに指定できてるよ、192.168.1.1にするのは無理だろうけど、
そういえばルーターのアドレスを192.168.1.1以外にすると
なぜかPCを再起動してもアクセス出来なくなって、リセット初期化なんだが、
変更するには何かコツが必要なん?
467不明なデバイスさん:2005/09/02(金) 23:25:30 ID:a0miCPnQ
>>455
なんか解読できた気がするから、レス
ttp://www.ntt-me.co.jp/bar/ftp/b8psd/index.htm
このページのプライマリLANサブネットマスクを
255.255.255.248にすると下番が2〜7からしかアクセス出来なくなる。
252だと2〜3、240だと2〜15

設定する前に設定情報を保存しておけば痛い目に合わなくてすむよ
で繋がらなくする目的が有るのかと(r
468あ〜:2005/09/03(土) 13:58:29 ID:1IOTtsTd

熱暴走なんて夢見るなよ
ステートフルパケットインスペクション無効にしたら、
一日1回のハング無くなったよ
469不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 14:43:18 ID:/I50Ht0k
>>468
有効でもハングなんかしませんが?
アクティブNAPTセッション数2200前後
470不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 00:21:57 ID:uoosU/ma
このルータってAC name見れまふか?
471不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 09:11:39 ID:LokHwj9A
みれない。
472不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 10:08:57 ID:LokHwj9A
>>470
つかBフレ家族スレかい?
BA8000じゃ見れない。他のルータ使うか
直結してRasPPPoEでFlets網に接続してログ見てみる。
473470:2005/09/06(火) 20:04:06 ID:1vzW/0zI
>>472
レスありがd!
やはり見れませんでしたか。。
直結で確認してみまふ。

>つかBフレ家族スレかい?
そそw
474不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 15:51:44 ID:6bM/agtZ
保守
475不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 00:13:19 ID:Z8E7N0Ue
みんなこれが壊れてFMXも手に入らなくなったら次はどれに逝く?
476不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 09:23:28 ID:/9tdR5ih
たぶんアライドあたりじゃないかなあ。わからんけど。
477不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 10:42:45 ID:7XgVVgEr
ipnutsおすすめ。
\5000あたりの中古netvista買ってくるだけ。
BA8000で満足してるならFD版で十分だろうし。
478不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 11:57:12 ID:k/EHC8xF
このルーターを使ってemuleを動かすと、すぐにセッションが詰まるのか、
DNSが見えなくなるんですけど、どうしたらいいんでしょう?
479不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 12:34:32 ID:Q+DLxtyB
>>475
壊れたら治す。とはいえなかなか壊れないもんだ。
だもんで予備のBA8000Pro2台は出番無し。Bフレッツx2にISPx3でメインは
鯖用のYAMAHA、最近は端末用にHG化したメルコMGで遊んでます。

プロトコル別、またはドメイン別にISPを切り替えて帯域をしゃぶり尽くそう
という設定変更がわりと簡単にできるのがメルコMGのメリットかも。

BA8000Proもそれほど面倒でもないと思うけど、もうあまり触りたく無いと
いうか、ちょっと飽きがきてるのかもしれまい。
480不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 18:10:24 ID:6+SWeFc6
ddo.jpの仕様変更で、新しいファームウェアが出るかと思って見に行ったら…
ttp://www.ntt-me.co.jp/mn/ddns1.html
対応予定なし…
481不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 19:09:44 ID:i6T/G6Zl
ddoは有料は従来通り、無料のみ変更らしい
BA8000を使う人は有料で利用すれば良いと言うことだな。
482不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 23:57:21 ID:ecupG4SN
とりあえず、DiCE使って対策はしたけど、
もうファーム出さないのかな、そろそろ買い替えか・・・
483不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:45:42 ID:n+C3ISn8
>>481
常時起動マシンを一台用意できれば問題ないと思うが。

つか、用途を考えると、DDNS使う人は
常時起動マシンの一台くらい持ってるんでないの?
普通は。
484不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 01:21:34 ID:K3GXB8BJ
BA8000Pro越しにDiCE使うときってどうやってWANのアドレス取得してDDNS更新するの?
485不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 02:08:09 ID:JJRKOGRW
>>484
DiCEがデフォで対応してる。
つまりLAN内でもDiCEはグローバルIPを認識できる。
486不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 02:13:52 ID:0zyOFix6
DiCEは別に認識してないと思うが…
487不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 02:28:47 ID:tDizv2bg
>486
DiCE使った事ある?
DiCEはグローバルIPアドレスの変化を確認した際、
更新作業に行く設定にする事が可能。
488不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 16:36:01 ID:n+C3ISn8
漏れは定期的にwgetしてるが。
DiCE使うメリットって何?
DDO公式にも「たいへん便利です」と書かれてるが、どの辺がたいへん便利なのか理解できんw
バッチにたった一行書く方がずっと簡単だと思うんだが。
現在のグローバルIPが何だとか一切気にする必要ないし。
489不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 22:56:37 ID:HG+xEUhT
NTT-MEの言い分では、ddo.jpがだめになっても、
対応してられねぇから、DynDNSかMyDNSに替えろって
ことだよな。
まぁ、素直に従うとして、DynDNSとMyDNSって、
どっちが使いやすいんだろ?
BA8000proでの設定例とか、運用例とかないのかな?
490不明なデバイスさん:2005/09/19(月) 18:04:27 ID:tQRFNZIG
>>489
NTT-MEの言い分も何も、>>483なんじゃねーの?

DDNS使うってことは、外からアクセスしたい常時起動のサーバとか立ててるってことだろ?
そのマシンから自動更新させりゃいいんだから別に引っ越す必要ねーじゃん。
漏れはBA8000proのDDNS更新機能なんか使ったことねーよ。
491不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 01:19:53 ID:cmQcM1Lr
>>488
DiCEを使うメリットとしてはIPアドレスが変更されたときのみ
DDNSに対して更新を行うことが可能な点
長期間更新しないとアカウントが削除されるDDNSもあるから
数日置きには定期更新必要だけど、更新頻度を必要最低限に
抑えることができる。

wgetだと更新頻度を数分から数十分単位にしないといけなくなって
DDNS側に負担になる、ありえないけどユーザ全員がDDNS側の
負担を考えずに頻繁な更新を繰り返したら無料DDNSとかの場合だと
最悪サービス停止もありえたりするかもしれないから、おれ個人としては
出来る限りDDNS側の負担は少ないように設定したいと思う。

このあたりを考慮するかどうかは個人の器量によるものだから強要
できるものでもないしするつもりもないけど、DDNS側とすれば
サーバと回線の負担を減らすことができる「たいへん便利なソフト」
なことは間違いないと思う。

それと根本的にGUIとCUIの差はあるとは思う、だれでもCUIに入って
いけるってわけでもないでしょうし、万人受けするのはGUIの方でしょうから。
492不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 01:38:50 ID:cCjJHi5x
>>491
>wgetだと更新頻度を数分から数十分単位にしないといけなくなって

んなこた〜ない。
一体どーゆー運用方法を想定してるんだ?
BA8000proの接続を「常時」にしときゃいいだけじゃん。

今話題になってるddoのフリーのやつなら
「1ヶ月間無更新の場合登録削除」なんだから
極端な話、1ヶ月に一度wgetすればいい。
493不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 01:43:48 ID:cCjJHi5x
あ、いや
「常時」にする必要すらないな。

一体どんな理由で「数分間隔の更新」が必要と思ったのだろう?
494不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 03:47:51 ID:4sF1hF2H
回線の品質の問題だろ。
多分>>491の家では「常時」に設定してあっても数分ごとに回線が切れちゃうんだろう。

ちなみにウチはBフレ(マンションタイプ)+Asahi-netだが、
常時接続の設定にしてれば、BA8000proの電源を切らない限りずっと繋がってて、当然アドレスの変更もない。
だから敢えて固定IPにしてないよ。
Ashahi-netだとタダで固定にできるんだけど。
実質固定IPで、必要に応じて変更可能って状態の方が何かと便利だ。
495491:2005/09/22(木) 08:00:47 ID:cmQcM1Lr
フレッツ網やプロバイダの工事/故障のときには否応なしに切れる、
数ヶ月に1度程度はあるかもしれないし事実BA8000Proを使い始めて
からは3回程度はあった

数ヶ月つながりっぱなしなのがほとんどだけどそういった場合
更新間隔が短いと外出中に外から自宅のサーバが使えなかったり
するケースがあって、いつも使えてるだけに突発的に使えないことが
出てくるとかなり不便を感じたから1ヶ月更新なんてウチでは考えられない

Webサーバとして立ち上げてて使ってくれてる人もぼちぼち居るし
だから数ヶ月に1度あるか無いかの不意な切断のときにできるだけ早く
DDNSを更新したいと思ってDiCEを使ってる

ヘンか?
496不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 00:20:38 ID:6my8LkTS
>>495
どうしてそう極端な話しかできないんだ?

「極端な話」が1ヶ月に一度であって、
べつに1日に1回とか2回とかなら
どこのホストでも特に過剰な負荷にはならんだろ?
wgetだからといって数分に一度なんてやる必要はまったくないし
その点でDiCE有利という話にもならないってことだ。

まぁスレ違いだからこの辺にしとくが、
はっきり言って藻前意味不明だぞ。
497不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 04:00:47 ID:ZLKD0vp5
確かに「wgetだと数分おきに更新しないと」ってのは意味不明だが、
切断→アドレス変更のときに数分間の切断だけで回復できるってメリットはないこともない。
ただ、商売してる訳でもなけりゃ、そんなにシビアになる必要もないとは思うがね。
つか、そこまでシビアに接続させたいならダイナミックIP+DDNSなんか使わないで固定IPにすべきだよ。

という私は鯖はLinuxで立ててるんで、30分間隔でwgetしてる。
特に問題はない。
まぁ1時間間隔でも構わんのだけど。
べつに1時間程度繋がんなくても、最大1時間待てば繋がると分かってりゃ慌てることもないし。
498不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 04:09:48 ID:KN1AgWfm
DiCEってどうやってIPアドレスの変更を感知してるの?
外部にアクセスすることで感知してるんならDDNSに負担かけなくても
そのアクセス先に負担かけてるから
意味が無いってことになってしまう
499不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 11:40:25 ID:FOM1qdSO
>>498
ttp://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yoshihiro_e/trees.cgi?log=&v=1406&e=msg&lp=1406&st=300
ついでにヘルプも読みましょう。

基本的に、ルータのステータス情報に表示されてる中から、それらしいアドレスを認識してる。
500不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 12:50:33 ID:KN1AgWfm
>>499
設定によってはチェックのためにDDNSにアクセスするのね
この設定だったら負荷軽減の意味ないので注意ってことだな
501不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 15:41:09 ID:/9RJTYLy
DDNS更新作業の負荷と
cgiで自IPアドレスを確認するだけの負荷は
サーバにとって違うと思うんだが・・・

少なくともDynDNS以外のDDNSサーバは負荷が軽減されるのでは?
502不明なデバイスさん:2005/09/26(月) 01:28:22 ID:FSOg06vT
wgetでもIP変わったときだけ変更するようなスクリプト書けばいいじゃん

ルータのIPアドレス表示しているページを1分おきにチェックする
変化があったら、そこではじめでDDNSサービスにアクセスして更新すればいい
503不明なデバイスさん:2005/09/27(火) 03:16:39 ID:1n+e7qRC
まぁ、自分でスクリプト書かなくても
同じような動作を行わせられるってあたりが
「たいへん便利です」なんだろうな。

それをたいへん便利と感じるかどうかは
禿しく個人差がありそうだが。
504不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 10:55:33 ID:8FK6NDeF
BA8000でマルチセッションを設定する場合、繋げるADSLモデムも
マルチセッションに対応してないとダメでしょうか?

公式のpdfの通りの設定で、フレッツとアサヒネットでマルチセッション
を設定してみたのですが、上手く繋がらない状態です。
ADSLモデムはNTTの純正のADSLモデムNUというかなり初期の古いタイプです。
505不明なデバイスさん:2005/10/02(日) 13:36:33 ID:K41tgtCJ
>>504
PPPoEを張らないモデムは関係ない。
上手く繋がらないとは、どういう現象?
「ASAHIだけ繋がってフレッツスクエアが繋がらない」とか
具体的な内容は?
設定の問題だと思うけどガンガレ。
506504:2005/10/03(月) 02:39:22 ID:GNYYtII3
>>505
お答えありがとうございます。

以前色々試して、どうしても上手くいかなくて放置したままでして
詳しい状況が思い出せないんですが、マニュアルどおりに設定しても
何故かプライマリで指定したアカウント経由でしかアクセスしてくれないって感じだったでしょうか。

当時それで結構な期間ハマっていて、やる気なくしてたんですが
最近ふと「もしかしたらモデムの仕様の問題か?」とか思ったんですが
どうやら違うようですので、また自分のPCの設定含めて見直してやってみようと思います。
507不明なデバイスさん:2005/10/03(月) 21:03:05 ID:o/KF/HEo
>>506

いまさらだなー。

マニュアルってここのBA8000Pro マルチセッション接続ガイド(PDF 500KB)これか?
ttp://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_guide.html

俺の設定。東日本だけどな
西日本の場合は知らん!

プライマリプロバイダに普通のプロバイダ
セカンダリープロバイダにフレッツ


アカウント名 [任意]  flets
PPPoEユーザ名  guest@flets
パスワード guest

DNSルーティング
32 * すべて(ptr以外) .flets flets 0.0.0.0 
最初の32は自ID

2番目のfletsの前のドット「.」に注意しる

ポリシールーティング
32 * 32 * * * 0.0.0.0 flets 
最初の32は自IDで2番目はDNSルーティングのID
508不明なデバイスさん:2005/10/04(火) 07:28:30 ID:OYd1/XWP
>>506
PC側ネットワーク設定のプライマリDNSをルーターのアドレスにしてないと見た
509不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 00:21:08 ID:wxJCaADq
ファームウェアを最新のものに更新したら
WAN側がケーブルを繋いでるにもかかわらず認識しなくなりました。
(ルーター側もモデム側も)
同様の症状が出た方はいますか?(過去においても)
どうすれば良いのかさっぱり分かりません。
510不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 00:39:49 ID:ebVayByc
WAN側つないだままでファーム更新したら失敗したってのが、過去に出てたような気もする。
他の機種だったかもしれないが。
511不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 01:20:07 ID:PK9XmWPm
>>509 お気の毒
>>510 正解
512509:2005/10/10(月) 02:15:53 ID:wxJCaADq
>>510>>511
WAN側は外してありました。
LAN側もPC一台のみつないだ状態で、関係ないものは全て外しました。
ホームページの更新手順をプリントアウトして
それを見ながらやったのですが一体何がいけなかったのか・・・・

これって同じファームウェアを上書きとかしても大丈夫?
513不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 11:17:18 ID:4jt4c1Bl
>>512
ファーム上書きが可能な状態なら、同一ver以後なら上書き更新ができた
ような気がするです。ダメならダメと云われるはず。

それはそうと、WANポートだけが認識しなくなったってことですか?
もっと具体的に例えばLED表示はどんな感じ?LANポートは全部生きてるって
ことですか?

ファーム更新後はLANポート側のPCからWebサーバに入って、まずは一旦
設定初期化をする必要があったと思います。
514不明なデバイスさん:2005/10/10(月) 12:53:38 ID:Z8cIOGcB
○inny起動させてると、しばらくしてからPOWERとSTATUSが交互に点滅して接続切れちゃうんですけど
他に同じような症状出る方いませんか?
ちなみにステートフルパケットインスペクションOFFファームは最新のもの使ってます。
515509:2005/10/11(火) 00:00:31 ID:OEtK1D1k
>>513
LANポートはLEDが表示されており
ブラウザを使って設定画面を開くことも出来ます。
WANポートはつないでもLEDが点灯しません(たまに光ります)。
LED表示はWAN以外はファームを更新する前と同じです。
POWERは点灯してるし、STATUSが赤く光ってるてこともありません。
設定の初期化もしました。
さてもう一回設定からやらなきゃなと思いながらケーブルをつないでみたら
WANポートのLEDが点灯せず、モデムの方も点灯していない(電気的に接続されていない)
という状態になりました。
その後、電源落としてみたり、ケーブル変えてみたりと思いつくことをやってみたのですが
駄目でした。

ファームの上書きはやってみてエラーが出なければ行けるってことですね。
もうファームの更新をやり直すことくらいしか思いつきません・・・・
516513:2005/10/11(火) 05:30:13 ID:5pzWLrn4
>>515
なるほど、設定画面へのアクセスもOK、SWハブとしては問題なく動いてるぽい、と。

それならば、念のためモジュラーを外したモデムをLANポートに繋いでみて、
ネゴの様子を確認してみましょう。これで、ルータのWAMポートのトラブルか、
モデム側のトラブルかどうか切り分けできると思います。

ファーム上書きに際しては、もう一度Webから同じArchiveをGETして比較した
ほうがいいかもですね。念のため。

いよいよルータのWANポートが怪しい、どんなノードを繋いでも認識しないと
なればNTT-MEサポートに相談ですが、今回は正しい手順によるファーム更新が
トリガーになってる点をpushすれば柔軟に対応してくれると思いますよ。
517不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 05:43:42 ID:5pzWLrn4
>>514
>POWERとSTATUSが交互に点滅

これは仮死状態のようですね。ファームがブッ飛んだ時もこんな表示です。
つまりWinnyを起動しない限りノントラブルということなら、高負荷でholtしてる
のかも知れないですね。

わたしならケミコンの疲弊、ヒートシンクの脱落、その他冷却の不具合を疑います。
518不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 12:17:13 ID:nRnf1jWu
家はWi○nyつけて検索連打してっと
未だにNAT死するなあ、ファームは1.00.45
519不明なデバイスさん:2005/10/11(火) 15:01:29 ID:tjq3SJcD
>>518
FMX化すると死ななくなるよ。
それでも しぇぁー ではNAT死するけど。
520不明なデバイスさん:2005/10/14(金) 23:35:13 ID:zvloKiRh
emuleとかだともっとすごいよ。
和製ソフトはまだいい方。
521不明なデバイスさん:2005/10/17(月) 17:47:09 ID:QomwqUHX
今月のマイクロソフト月例アップデートしてからなのかどうかはわからんがXPSP2/IE6で設定画面を開いても
this.css.clip="rect("+t+bw.px+","+r+bw.px+","+b+bw.px+","+l+bw.px+")";
こういいたコードが上部に表れてうまく設定することができなくなった。
522不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 17:13:40 ID:k8bn//Id
>>521
漏れまだUPDATEしてないんだけど
インターネットオプション>セキュリティ>信頼済みサイト
にルータのアドレス書いても駄目?
523不明なデバイスさん:2005/10/18(火) 17:21:52 ID:2MrfZj2k
>>521
こんなこともあるらしいっす。

[12日公開のMS月例パッチ“MS05-051”適用により一部環境で重大な不具合が発生]
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/17/ms05051problems.html
524521:2005/10/18(火) 18:22:42 ID:uJ4i/Xke
なぜかCookieを削除したら正常に動作しました。
522&523アドバイスthx
お騒がせしてすみませんでした。
525不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 14:59:03 ID:mzKMl/2K
まんまん
526不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 21:36:44 ID:8rDgpg0c
ちんちん
527不明なデバイスさん:2005/10/22(土) 21:41:29 ID:S+77m5GJ
パイパイ
528不明なデバイスさん:2005/10/23(日) 01:51:11 ID:2f0Nb0JD
もんもん
529不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 19:51:09 ID:ypcYR2CQ
ファームウェアupdate失敗してプラネッ糞で修理して帰ってきたんだが
PPPoE接続が確立できんようになってしまった・・・_| ̄|○
530不明なデバイスさん:2005/10/24(月) 21:18:55 ID:3lwiw4sh
それは修理できてないというのでは
531不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 05:20:11 ID:STp3pGic
全てにおいて凌駕する乗り換え先の登場はまだか
532不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 10:51:45 ID:TQsgeM7U
どの機種に乗り換えたのか興味があるけれど
そんな人はもうこのスレには来ないというジレンマ
533不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 12:36:54 ID:CfaDzvjP
乗り換え先の機種がないのはちょっとなぁ。
今使ってるやつが壊れたらきついな…
534不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 12:43:14 ID:q2aVt9CE
8000pro好きならFMXに乗り換えて8000proのファーム入れてみるとかw
535不明なデバイスさん:2005/10/31(月) 14:13:02 ID:0CiiAORd
設定替わると面倒なんだよな。
故障で結局BA8000ProからBRC-14Vに乗り換えたが、
今考えると判断誤ったかorz
536不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 17:53:19 ID:Yc47ijni
なぜこれを越える機種が出ないのでしょうか
537不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 19:39:55 ID:Qm74vQeZ
いろいろな点でこれを越えるルータは既に多数あるが
この機種のユーザは
この機種が最善であるという前提でそれらを見るから

だと思う。
538不明なデバイスさん:2005/11/01(火) 21:18:56 ID:eC4GOuqk
>いろいろな点でこれを越えるルータ
たとえばどんな機種?俺の8000最近どっかから「シューっ」て怪しい音がしてるのでぜひ教えてください
539不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 01:42:12 ID:/c37z/bM
RT107eでいいんじゃない?
540不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 02:04:57 ID:R/ZQwnWJ
PCルータにでもすれば文句でないよ
541不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 04:41:02 ID:f4+NMq/M
RTX1100
http://netvolante.jp/products/rtx1100/
は良いけどNATセッション数を3万とか無理矢理貼るとヤバイ

変なことをしなければBA8000で十分です
542不明なデバイスさん:2005/11/02(水) 23:37:25 ID:HyEu8+Sb
>>541
セッション落ちするのに?
543不明なデバイスさん:2005/11/03(木) 00:59:51 ID:0pyj5KPs
>>542
まるでBA8000proよりRTX1100の方が
信頼性が劣るような言いぐさだなww
544不明なデバイスさん:2005/11/04(金) 18:42:33 ID:e2e7BTGH
545不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 02:07:11 ID:doR8jjJJ
昨日はヤフオクBA8000pro安売り祭だったね。
2000〜3000円ばかり。
安すぎ。
546不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 16:54:30 ID:cL6m0tKE
NTT西のフレッツプレミアムは
CTUとかいう高級品が付いてくるので
ルータがいらないんですよ

なんであんな物を必要にするのか・・・
547不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 16:55:15 ID:cL6m0tKE
CTUを使う仕様にして
一儲けしようという考えはできるのだろうか?
548不明なデバイスさん:2005/11/07(月) 19:04:10 ID:jkPIw3UJ
みかかは昔からそんな事ばかりやっていたわけだが
549不明なデバイスさん:2005/11/08(火) 06:48:23 ID:6oI0QSAy
>>546
24にハマり中なのでついCTUに反応してしまう。

いやじつは8月以後はYAMAHA-RTとメルコBBR-4HGに浮気してて、今日は久々に
BA8000Proを使用中。気がつくとファーム1.00.42のまま、最新の1.00.45って問題は
無いですか?WindowsXPSP2対応だけなのかなあ?

やはり設定アカウント2ヶ所というのは寂しいです。
しかもまともに使えるのはプライマリだけってことだと、複数のISPをシームレスに
使い分けたい時にちょいと面倒だ。
550不明なデバイスさん:2005/11/09(水) 14:04:45 ID:TL5XMaCk
>>549
>24のCTU
おま俺
551不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 21:03:50 ID:zzDtx7bm
>>549
現状で特に問題がないならファームはいじらないのが鉄則。
俺も2年くらいうpしてない。先日落ちてた。うちの使い方だと3ヶ月に1回
ぐらいしか落ちない。パンピーの家庭用ならこれで十分。
552不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 21:52:50 ID:XF7Je8zQ
保守あげ
553不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 22:53:28 ID:2ejNTKkz
そうか、1週間に1度落ちていた8000proが引退してそろそろ半年。
MN8300Wは一度も落ちないわけだが・・・・・・

コンデンサーかえても駄目なのか?8000pro
554不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 23:24:21 ID:WxhD6rV8
最初の頃は偶に落ちてたが、ファーム更新してからは落ちてないな。
一年以上。
555不明なデバイスさん:2005/11/13(日) 23:35:48 ID:iehJVflg
俺の8000proもいつからか週に1回はWAN側が切れて電源OFF/ONしないと復旧しなくなるな
冷却FAN内蔵させても変わらないから他に原因があるんだろうけど、コンデンサかな

もうそろそろ買い換えてもいいかなとは思うんだけど・・・
556不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 00:14:36 ID:XOZ1dnYI
どれくらい落ちてないかなーと思って接続開始日付みたら2月だったよ
9ヶ月か
落ちる人って外れ品掴んだのでは・・・
557不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 02:56:40 ID:jg5F7DtN
>>556
FTTHでFTPとWEB鯖公開してなかったらたぶん落ちない。
ADSLなら落ちない
558不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 07:19:21 ID:XOZ1dnYI
>>557
FTTHでWEB鯖を公開してるよ
FTPは公開してないけど
559不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 12:52:00 ID:PPvbVAwW
両方やてるけど落ちねーよボケェ
560不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 15:24:16 ID:AR4uD4I2
この機種には
「あたりはずれ」が本当にあるのだということを
どうしても信じられないのだろう。
561不明なデバイスさん:2005/11/14(月) 15:31:50 ID:VVsJb99Z
まぁなんだかんだ言って、中身プラネッ糞製だしな。
さもありなんという感じ( ´Д`)
562不明なデバイスさん:2005/11/17(木) 23:53:43 ID:2cSeDbi9
Web鯖公開て月にお客さん何人来る?あとLANのパソコンは何台ぶら下が
ってる?
563不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 00:12:27 ID:Wnz+iWnI
唐突に何だか・・・

>>562
最盛期で3万PV/月ぐらいだったかな?
LAN内は6台ぐらい。

Web鯖とFTP鯖を立ち上げてるが、別に固まったとかは無かったし。
最近、オクで予備機を調達した。
特に不満も無いんで懲りずに同じ機種。
ファーム&設定を同じにして入れ替えてみたんで、個体差が有るなら固まるかな?(w
564558:2005/11/18(金) 00:15:26 ID:VJ5y5sv7
直接繋がってるのはONUとHUBだけ
HUBには6台ぶら下がってるけど常時電源ONなのは4台
Web鯖は人数調べてないのでわかんね
人気サイトってわけじゃないのであまり激しくアクセス無いかな
565不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 04:29:41 ID:A0gopi6C
>>562
うちは大体2億6000万PV/月くらい
LAN内は4台でしょっちゅう落ちてる。
もういい買い換えないとヤバス。
566不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 08:51:00 ID:vXXHUku0
田代あsdfg
567不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 14:15:40 ID:ab9X2TtR
うちはweb FTP ゲーム鯖だけど、HPは身内だけだから別として
ゲーム鯖は同時に100人前後でゲームするときもあるけど問題なかったなー
FTPも回線速度相当の速さが出るし、壊れるまで使い倒す予定です
568不明なデバイスさん:2005/11/18(金) 20:49:30 ID:K/8kNn35
8000の予備機かあ。めったに落ちないけど4RVでも買っておくかな。
無線LANいらないし。
569不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 22:34:12 ID:NT9gz8yB
最近まで調子が良かったのに、このごろ調子が悪い。

winXPのPPPOEを使ってつなげると、上がりも下りも20Mbps 程度でるのに、
BA8000pro を使ってつなげると下りが 1Mbpsぐらいしかでない。上がりは20Mbpsでるのに

何回もリセットして設定し直したけど直らない

なんか原因とかある? やっぱり寿命かね
570不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 22:45:26 ID:48Vgwds7
俺のBA8000も調子悪い、コンデンサの容量抜けとか起きてるんだろうか
時々WANが繋がらなくなる、LANは生きてるのに何でだろ
中古も見当たらないしそろそろ買い替えかなぁ
571不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 00:05:12 ID:qxGkab/F
中が同じPLANEX BRL-04FMXにする?
それとも バッファロー BHR-4RVかな。
572569:2005/11/21(月) 00:18:54 ID:iEpmL8rh
>>571
NTT-MEは後続機種を出す気がないし、どれを買おうか悩んでるよ

安定したルーターで、20Mbps出ればどれでも良かったりする
573不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 00:22:59 ID:0l7rXtuM
>>572
ヤマハRT
574569:2005/11/21(月) 00:43:55 ID:hyKiHqf3
>>573
高いよ・・・・
575不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 02:07:02 ID:lqyEyt5F
>>572
AR450SとかCisco 851とかどうかな?
576569:2005/11/21(月) 03:06:46 ID:5jY1H/Si
>>575
ルーターって消耗品みたいな価格になってきてるからあんまり高いのも買う気にならないんだよ。
BHR-4RV買ってみた
577不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 13:45:29 ID:DVUqhAGF
>>576
それも一理あるし現実的ソリューションでもある。

ヤマハやシスコが高いんじゃなくて、ほかの家庭用ルータが安すぎるだけなんだろう。
578不明なデバイスさん:2005/11/21(月) 19:37:39 ID:Pl/ncRYw
>>576
インプレよろしく。
579不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 02:27:50 ID:+sDPyvw8
>>576
消耗品みたいな値段のは
消耗品みたいな信頼性・耐久性
なんじゃないの?

高い物にはそれなりの理由が
580不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 09:49:28 ID:ih675gX5
みんな悩む事は一緒なんだなぁ・・・っと。

発売直後にBA8000Pro買って今に至るんだけど、
トラブルフリーの当たり個体だったせいかルーターの
情報全然仕入れてなかったんだけど、数年経った今も
お薦め機種として挙がってるのにビックリ。

ただ、家庭用のルーターって考えるといつか壊れるよね。
代替機種をざっと調べてみたけど殆ど差がないのに二度びっくり。
中古のBA8000Proキープとか無駄が頭をよぎる。
581不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 09:51:24 ID:qF3vSeGb
>>579
高い物は単にコストダウンのノウハウがないだけというケースもあったりする
582不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 10:40:57 ID:KjRO15LE
>>580
>ルーターの情報全然仕入れてなかった
あるある、そのうちBA8000Proの設定や存在すら忘れてしまうんだな。
そんなこんなでうちには3つある。いずれもケミコン交換済みだし
ヤフオクに流すかな。

>>581
いかに手を抜くか、ここがエンジニアの腕の見せどころ。
3年以上もつような高級ケミコンやPCBを使って良いモノを作りましょうなんてのは却下。
583不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 11:05:14 ID:lwEhfKK/
>いずれもケミコン交換済みだし


部位を詳しく
画像うp付きで
584不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 12:42:26 ID:KjRO15LE
>>583
部位?といってもケースを開けてみれば一目瞭然。(・∀・)
基板をみてわからないようだと手を出さないほうがいいですよ。

はぁ?ケースの開け方がわからんとな?
そこら辺は画像も含めて前々々スレあたりに散々upしたから勘弁してくれー。
585不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 13:01:34 ID:QRzsiFcU
586不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 13:19:33 ID:KjRO15LE
>>585
おーっと、もしかして前スレにおいて放熱関連で盛上げてくれた人ですね。あの節はどーも。

>583
ちなみにこちらの「改造後」は玄人筋による違法改造に近い手口ですんで、公道は走れませんw
もっとフツーぽい改修例があればわかりやすいんですけどね。
587583:2005/11/22(火) 13:26:26 ID:2WyCYgoT
ろくに過去ログ目を通さずスマンかった>>584-586がさつな質問を丁寧にレスして頂き感謝.
588585:2005/11/22(火) 13:30:21 ID:UtXtalJe
>>586
どうも、ネタですし。
コンデンサ容量は上の写真左から、16v220uF、10v470uF、10v100uFでしたっけ?
589697@13スレ:2005/11/22(火) 14:00:05 ID:KjRO15LE
>>588
ども。862@13スレさんですね?あの画像はよーく憶えてます。

前スレはdat落ちしてますが、読めない人がいたらzipでどっかに置いておきます。

その691あたりからケミコンねたですが、元の実装品は 470μ/25V、1000μ/10V、100μ/16Vの3つで、
いずれもToconの105℃品、最大高さ15mmのようです。
590585:2005/11/22(火) 14:30:59 ID:jg2OWUEG
>>589
その本人です、1/29頃でしたね。BAが冷えると調子悪くなっていましたから。
面実装ICに羽を付ける人はそう居ないでしょうねw
591不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 18:28:59 ID:1BPx5wXJ
>>582
PCBて国内で製造や販売したらお縄でつ。
592不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 20:25:32 ID:2SJZV5wr
>>591
し〜〜〜〜っ!知ったかに真実を教えたらもったいなぇべw
593ハードウェアは苦手ですか?:2005/11/22(火) 20:54:35 ID:g02tyg6l
>>591,593
基盤もPCBと呼称するわけだが
594不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 20:55:52 ID:g02tyg6l
アンカーミスった、カッコワリー

× >>591,593
○ >>591,592
595不明なデバイスさん:2005/11/22(火) 22:54:48 ID:UdCiintH
PCBを使う人なら、基盤でなく基板と言いましょうよ。
596不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 15:41:27 ID:JAj9+g6a
先日、知人からこのルータを譲り受けたの
ですが、ルータ直下に接続したPC間のデー
タ転送の遅さに悩んでいます。

PCの情報を見ると100Mで接続を確立して
いる様ですが、実際は400KB/s程度しか出
ていない様です。

問題の切り分けが出来ていないのですが、
ルータ側の設定でこの様な状態に陥る様な
事はあるのでしょうか?
何かアドバイス頂ければ幸いです。

597不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 16:03:21 ID:Bb53brkl
私に出来るアドバイス


















くれた奴に聞け
598不明なデバイスさん:2005/11/23(水) 19:30:43 ID:xTOOaduw
>>589
plz.
599585:2005/11/23(水) 20:03:07 ID:GogZl1Ga
>>596
ルータ側の設定では、ポートベースVLAN機能で直接接続させないとかしかできないです。
BAが正常ならば、Win2000のフォルダ共有で70Mbpsぐらいで転送できます(レジデフォにて)

BAの換わりに2千円ぐらいのSWハブを使ってみても遅い様ならNICかPCでは?
WANがFTTHならPC毎にttp://netspeed.studio-radish.com/index.htmlで計測したりとか

下り回線 速度:88.31Mbps (11.04MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線 速度:30.54Mbps (3.818MByte/sec) 測定品質:98.3
600697@13スレ:2005/11/23(水) 22:11:26 ID:KhM2Ty4q
601596:2005/11/25(金) 22:57:48 ID:uBVwQNQO
>>599
アドバイスありがとうございました。
どうやら送り手のマシンの調子が良くないようです。

以前別のルータを使っていたときは問題なかったので、見落としていました。
もう少し調べて見ます。

細々ありがとうございました。
602不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 01:02:31 ID:g9vulJOV
お聞きしたいんですが10V1000μFのコンデンサーが膨らんでしまったので交換したいのですが
容量を増やしたりしたらまずいでしょうか?
603不明なデバイスさん:2005/11/27(日) 10:14:28 ID:O2mNm0yH
>>602
具体的にどうぞ
604不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 16:41:43 ID:mn1Z6hIg
増やすも何も、普通にならこれぐらいしか付かないけどね。
EKZH100ELL102MH15D  10v 1000uF    8p 15L 1210mA  48mΩ
EKZH100ELL152MJ16S  10v 1500uF   10p 16L 1650mA  32mΩ
寝かせれば、これ位までは付くよ。10v 3300uF 12.5p 20L
あと、リプル多いから6.3Vとかは使わないほうが良いとだけ言っとく

板スレ違いだけど、ONUの6Vアダプターのコンデンサ換えたついでに
ONU本体の2次側の5Vと3.3Vに電解1000uF追加したら見事に泣いたよ、
スイッチング電源の小亀基板がまるで圧電ブザーのように。
1次側のセラコンがリプルを吸収して伸縮してるのかな?
3箇所に10uFのセラコンを追加するだけにしといた。
605不明なデバイスさん:2005/11/29(火) 17:05:33 ID:w+BbgLQs
適材適所で。
設計では一応考えた上で現状の値になってるから。
極端に初期値から外れた物にすると、違う場所に不具合が出るからね。
606不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 00:31:38 ID:F5guiR+E
ついに逝ってしまわれたようだ。2年半ありがとう。
前の方のレスにも、同じようなこと言ってる人いるけど、
不具合なく満足して使ってきたので、もうずっとルーターの情報なんて
チェックしてなかったから、今になって慌ててる。
このスレにも2年半ぶりに来たわ。というか、とっくの昔に
販売終了してるのに、まだ単独スレが存続してるのに驚いた。
やっぱり名機だったのかね。
さー、次は何を買おっかな………
607不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 02:30:54 ID:sCyPpZBA
つ 【BRL-04FMX】
608不明なデバイスさん:2005/12/04(日) 16:48:59 ID:wCyweQVB
ヤフオクで同じものを、、、
609不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 02:08:01 ID:4WRR9Lyb
急にブラウザから設定画面が見れなくなったんだが何故だろう?
LAN側のIPアドレスは初期設定のまま変更してないし、
デフォルトゲートウェイもそのままになってる。
ノートン切っても関係なかった。プロキシも設定してない。
ネットには普通につながってるんだけれど・・・??
610不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 02:39:36 ID:aJO5M23S
たまにあったような気がする
気になるならBAを再起動してみれば?
611不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 02:44:09 ID:yJrfCAcu
>>609
電源切って再起動すれ。
612609:2005/12/05(月) 03:17:36 ID:WDQxyi6S
>>610-611
うぉ!再起動したら戻ったよ!多謝!!
613不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 12:18:21 ID:SQSPrIDp
小屋が建ってた敷地に何も考えずにビル建てようとするなよ
風が吹いたときに残った小屋がもろに煽りを受けるからな
614不明なデバイスさん:2005/12/05(月) 17:10:27 ID:STHjzPLf
むしろ
窓がひとつ開かなくなったからといって
いきなり家を丸ごと買い換えようとするな
くらいの例えが
615不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 18:06:19 ID:zgddbf1a
中古でBA8000Proを購入したんですが一つわからない事がありまして
過去ログを見ていたのですが解答がさまざまではっきりしませんでした。

静的フィルタで
WAN⇒LAN 送信元
discard * 10.0.0.0/8 * * *
discard * 172.16.0.0/12 * * *
discard * 192.168.0.0/16 * * *

LAN⇒WAN   送信先
discard * * * 10.0.0.0/8 *
discard * * * 172.16.0.0/12 *
discard * * * 192.168.0.0/16

に設定しているのですが、過去ログを見ると
192.168.0.0/24としている方がいました。

クラスCからのIP spoofingを予防する目的のためには
192.168.0.0/16(192.168.255.255)とするべきだと思うのですが
192.168.0.0/24(192.168.0.255)を重ねる理由は何なのでしょうか?

何かBA8000Pro特有の事情、理由などがあるようでしたらご教示下さい。
また、この設定に変な場所などがありましたらご指摘頂ければ幸いです。

616不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 19:33:14 ID:jct0DADX
WAN -> LAN
1 discard udp&tcp   * * * 135-139 
2 discard udp&tcp   * * * 80,445,1025,1026 
3 discard udp   * * * 1027,1028,1434,5000 
4 discard tcp   * * * 2745,3127,5554,6129 
5 discard udp&tcp   * * * 1433,3372 
6 discard udp&tcp   * 135-139 * * 
7 discard udp&tcp   * 445 * * 
8 discard *   10.0.0.0/8 * * * 
9 discard *   172.16.0.0/12 * * * 
10 discard *   192.168.0.0/16 * * * 
64 pass *   * * * * 

LAN -> WAN
1 discard udp&tcp   * 135-139 * * 
2 discard udp&tcp   * 80,445,1025,1026 * * 
3 discard udp   * 1027,1028,1434,5000 * * 
4 discard tcp   * 2745,3127,5554,6129 * * 
5 discard udp&tcp   * 1433,3372 * * 
6 discard udp&tcp   * * * 135-139 
7 discard udp&tcp   * * * 445 
8 discard *   * * 10.0.0.0/8 * 
9 discard *   * * 172.16.0.0/12 * 
10 discard *   * * 192.168.0.0/16 * 
64 pass *   * * * * 

こんなんだけど
617697@13スレ:2005/12/06(火) 20:25:28 ID:v6ji0tk9
>>615
うちのBA8000Proも 192.168.0.0/16 に加えて 192.168.0.0/24 が塞いであるので、
もしかすると俺も過去スレで 192.168.0.0/24 を書いたひとりかもしれない。

もともとYAMAHA-RT育ちだもんでそのポリシーをずっと踏襲してるわけで、つまりYAMAHA流にいうと
Ingress(進入/侵入)フィルタには2種類あって、

(1) LAN端末に設定したプライベートアドレスを含むIPアドレスのパケットを内部に入れない&外部に出さない
(2) インターネットに流してはいけないクラスA〜Cの全プライベートアドレスを遮断する

というふうに区別してます。その理由は、より柔軟な運用を可能にするためで、一般的には後者(2)で
プライベート・クラスA〜Cを塞ぐことでもって ip spoofingフィルタとしてるようです。BA8000Proなども然り。

で、192.168.0.0/24 は何かというと、うちで使ってるLANのプライマリ・アドレスです。
これを(1)のIngressフィルタとして記述しているというわけ。

むろんLAN構成を変更すれば、それに従って(1)のフィルタも変更する必要があります。
192.168.0.0/24 ではないLAN環境で 192.168.0.0/24 をフィルタリングしても無意味です。

YAMAHA-RTのほうが多機能だから、このようなフィルタを書くのがお約束になってると
理解してください。

詳しくはこちらをどーぞ。(YAMAHAユーザでなくても大変参考になります)

IPアドレス・スプーフィング攻撃(ip spoofing)に対処するフィルタを教えて下さい@RT-FAQ
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/IP-Filter/ip-spoofing-filter.html
618615:2005/12/06(火) 21:33:50 ID:zgddbf1a
>>616-617
大変参考になるレスを頂きありがとうございます。
当方1万以下の安物ルーターしか所持していませんが
教えてくださったサイト等も熟読したいと思います。
619不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 22:11:52 ID:V5Wj8ryg
そういやRTA50iから、これに乗り換えたんだっけ…(遠い目
620不明なデバイスさん:2005/12/06(火) 23:40:00 ID:hWPCuWUM
621不明なデバイスさん:2005/12/08(木) 23:37:22 ID:iIK/LRaU
ほしゅ
622不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 01:18:27 ID:V8nEzX6y
いいスレだのう。
623不明なデバイスさん:2005/12/09(金) 02:38:20 ID:NlXQrgx+
今さらながらFMX化。
なんかNAPT2000超えても安定してるのでびっくり。

で、これってダイナミックフィルタがないみたいだけど、
ftpの戻りセッションやudpの戻りパケットはどう書けばいいのかな・・・
ソースポートの固定指定しかないのかな?
624不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 11:23:31 ID:GmwwzveJ
今BA8000Pro買ってきたー!!

ツクモで限定1個だったのは残念だったけど。
これで予備が出来た。

新品が出るとはなあ
625不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 11:35:07 ID:HrCz0vsL
いくらで買いました?オクで買おうかと思ってるんだけど…
626不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 12:15:44 ID:dH7C1/3y
最近固まって調子悪いから買い替え考えて探してたけど、
今はコレダ!!って製品無いんだねぇ
新品BA8000あったらまた買いたいよ・・・

安定性重視ならOPT買っちゃうんだろうなぁ、かなり高めだけど
627624:2005/12/10(土) 12:43:59 ID:GmwwzveJ
>625
えと4980円でした。
私が帰るときに4個棚にありました。
後ろにまだあるのかもしれません。
628不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 16:47:14 ID:wlWyRiLU
>>627
どこのツクモ?
629不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 18:08:37 ID:Fh1jAO7N
>>628
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051210/price.html

■ツクモパソコン本店
(2F)NTT-ME BA8000 Pro(ブロードバンドルータ) 4,980円
 在庫限り。


オクなら相場2500くらいだけどね
630624:2005/12/10(土) 21:52:55 ID:Vd7A338/
鯖業者待たせて昼に買いに行ったから買えたんですが
帰りにもう1個残ってないかなって行ったらやっぱ無かった....orz

誰か一人連れてけば良かったよ。
631697@13スレ:2005/12/10(土) 21:55:38 ID:MO25z1TL
>>629
箱入新品保証つきなら8000円でも飛ぶように売れそうな気がする。
632不明なデバイスさん:2005/12/10(土) 22:06:33 ID:dH7C1/3y
買うね、俺なら。
633624:2005/12/10(土) 22:43:07 ID:Vd7A338/
デッドストックだったようで、店について品物見てもしばらく信じられなかったりしました。

手元のBA8000Proは発売日当日からNTT西日本のワナ以外(笑)ずっとノントラブルですし
テプコで上り84Mbps、下り92Mbps出てますしね。速くてフィルタも結構まともにかけられます。

光2本あるのでRV082とかも検討していたのですが、米国仕様と国内仕様がともに中途半端で
両方の仕様を兼ね備えたBIOSが出たらそっちも買うと思いますが、予備機も出来た事だし
まだまだBA8000Proが活躍してくれると思います。


・・・っていうか、てっきり今日のがオクに流れてるのかと思ったよ。
手頃だったら入札しようと思ったのに(^^;
634不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 13:16:13 ID:2kGVpLuQ
BA8000でローカルアドレス192.168.1.xxでしか、ノードをつくれないよな?

2台あっても、予備機としてしか、存在価値が。
1台目 192.168.1.xx
2台目 192.168.2.xx

って、できません?
635不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 13:18:57 ID:W2eY3D6W
つ サブネットマスク
636不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 13:31:53 ID:kcn0XUGA
つ マニュアル
637不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 13:33:58 ID:2kGVpLuQ
>>635
やっぱりそれしか駄目か・・・。

192.168.1.1/25    255.255.255.0
192.168.1.128/25   255.255.255.128

だよね?
638不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 14:15:18 ID:kcn0XUGA
>>637
それでもいいだろうけど
192.168.2でも192.168.3でも第3オクテットに好きなの使えるぞ?
639不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 14:41:57 ID:2kGVpLuQ
>>638
あ、できた。

って、 DHCPスコープしか見てなかった。
設定できるしorz

ありがとん
640不明なデバイスさん:2005/12/11(日) 15:40:49 ID:W2eY3D6W
もしIBMの中の人だったら話は別だなw
641不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 21:23:26 ID:vwctu67d
どなたかBA8000PROでArgoSoft Mail Serverでメール鯖を立て、
外部のプロバイダからIEを使って送受信できてるかたいませんか?
POP3・SMTPが127.0.01or192.168.1.28(メールサーバを立ててるPCのIP)
の状態だとyahooなどと送受信まったく問題なのですが、外部からIEを使って
(POP3・SMTPともにmyself.ddo.jp DynamicDNSサービスを使って擬似ドメイン)
だとサーバーに接続さえできません。
フィルタも110.25はかけていません。
静的IPマスカレードも 110.25は192,168,1,28(サーバーPC)のポートに変換
するように設定しています。
実際に使用されている方の設定等見せていただければ助かります。
642不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 23:58:20 ID:hv8ACzUS
>>641
途中まで書いたのを誤って消してしまったのでやめようと思ったけど、気をとりなおして。

まずBA8000Pro固有の話か切り分けられるところまで、話を単純化しないとだめです。

NAPTや静的フィルタには習熟してますか。いきなり高機能なメールサーバなんかではなく、
もっと単純なたとえば nc (netcat) のような (何でもいいけど) への接続可否ぐらいから
始めたほうがいいんでないの。ソフト独自のアクセス制御とかが絡むと、判別が難しくなる。

ルータからそのサーバまでパケットが届いてる確証は得られてるの。
サーバPC上のファイヤーウォールで廃棄されてたりしないの。
Ethreal のようなものを使ってLAN口での検証はしないの。

それに「外部からIEを使って」って、Webインターフェースでメールを送受したいの? なら
25,110 は意味なくて、外からの 80 (かそれに類する) を開けないといけないんでないの。
643641:2005/12/15(木) 00:52:15 ID:7q8dZtTr
返信ありがとうございます。
まず 訂正と重要なことが抜けていました^^;
IEではなくOutlookでした。OSはWin2000proです。
ファイアーウォール等はすべて切った状態です。

NAPTや静的フィルタはある程度は理解しています。
Apacheにてwww鯖・WarftpにてFTP鯖は正常に動作しています(メール鯖で使っているPCで全部やってます)
メール鯖も、サーバーPCからOutlookをつかってyahooメールとの送受信、yahooから
サーバーPCへの送受信は正常です。(ローカルで接続している他の端末でもPOP3・SMTPをメール鯖のIPにして
正常に動作しています)
問題なのはOutlookにて他のプロバイダ等から自宅のメールサーバへの接続です。
外部から使うのでPOP3・SMTPはもちろんローカルでは無理なので、DynamicDNSの
サービスを利用し、そのドメインを入力しています。その時に、サーバーへの接続
が一切できない状態なのです。(そのドメインにてWWW,Ftpは正常に接続可)
このような状態です^^;
ArgoSoft Mail serverはSMTP:25 POP3:110 Finger:79 webinterface:8080
の設定です。

長文失礼しました。
644不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 01:00:22 ID:THjvZqm2
>>643
メル鯖のログに接続来たことは残ってる?
645不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 01:04:41 ID:f2igl2IP
DNS:MX
646不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 01:20:37 ID:Ds2oiiLP
>>643
そこまでできているのであれば、すでにここ BA8000Pro のスレッドの範疇は超えているように思います。

まず、そんな高機能メールサーバソフトではなく、もっと単純に TCP 25 で待ち受けるもの (nc とか)、
あるいはすでに動かし方を熟知している apache を 25 番で待機させてみるとかして、
25 への通信が外部からサーバまで完全に通るのかどうかかチェックしましょう。

最近のISPは外部25番への接続をはじく (ISP外へ出す前にフィルタしてしまう) 方向にあります。
えーと、たとえばこの辺とか。 ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=05/12/08/0041244
チェックに使っている「他のプロバイダ」が OP25B 方針に従っているなら、そもそも駄目ということ。
逆に apache で待機させておいたサーバ:25 に対して、「他のプロバイダ」から http://サーバ:25/
可能なようであれば、その ArgoSoft Mail server 固有の話なのことが確実になるでしょう。
647不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 02:41:11 ID:xLhV+KZd
なんか繋がりが悪くなったなーと思ったら、
WANがLink Downになってしまってる・・・
時々、Connectになるけど、またすぐにLink Down・・・
WANのランプは緑色に点灯してるのに。
これは突然死ということなのかな?
648不明なデバイスさん:2005/12/15(木) 04:15:05 ID:en5jYy9H
>>643
できるはず。普通に25と110を開けただけ。

プロバイダによってはOP25B方針になっているなら、プロバイダに問い合わせて
回避方法を聞くなり、他のSMTPサーバが使えるようであればSmartServerの
項目に追加するなり。
649不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 16:09:15 ID:vbk6brhm
xxx.32.0.0-xxx.100.255.255

の間を範囲指定したいのですが
上に書いたようにハイフンで結んでも
有効になってくれません・・・

BA8000ではこのような指定方法は無理なのでしょうか?
650不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 16:32:40 ID:VQTC3Nzm
>>649
できないと思う

ていうかその指定でどういう範囲になるのかよくわからないけど
その指定が出来るルータってあるの?
651不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 17:04:50 ID:X0BTSXA6
>>649
できるんだが…
ファームウェアは1.00.45で。
652不明なデバイスさん:2005/12/17(土) 19:36:07 ID:KO/5DuF0
>>649
確かに有効に動作しないね。
そうやって-つけると内役はどうなっているんだか
653不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 08:13:47 ID:4Zqg2kRZ
>>649
2進数区切りできるようにアドレス設計しなかったことをうらみつつ、
32〜63、64〜95、96〜100の3行に分けたらどうでしょう。
32 = 00100000 , 63 = 00111111 → xxx.32.0.0/12
64 = 01000000 , 95 = 01011111 → xxx.64.0.0/11
96 = 01100000 , 100= 01100011 → xxx.96.0.0/14
(検算してください)
654不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 08:14:34 ID:4Zqg2kRZ
いきなり違った。96〜99 , 100 にわけなきゃ。
655不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 09:17:30 ID:RuCAoh60
xxx.32.0.0/11 = 32-63
xxx.64.0.0/11 = 64-95
xxx.96.0.0/14 = 96-99
xxx.100.0.0/16 = 100

これでいいのかな?
656不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 09:45:04 ID:SgpclsbX
>>655
それで合ってる。
657不明なデバイスさん:2005/12/18(日) 11:21:11 ID:Uzu+iTJo
難しいな
関数電卓みたいに範囲をハイフンでかこったら
アドレス計算してくれるソフト無いのかな
658653:2005/12/18(日) 13:10:16 ID:akdnWV5O
いやはやまったく、手で適当になんて書くものじゃないですね。

>>657
http://www.csc.fi/english/funet/calc/laskin2.html これでどうですか

私はAPNICなど各NICのアドレス範囲表を元にして、
CIDR表記で最小要素数になるようアグリゲーションする
(というかそれが前処理で、その後 IPアドレス→国 変換するための)
perl スクリプトを書きました。けっこうめんどかったです。
659不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 14:49:16 ID:aHC/mf8x
ny用にPC1台新設したんだけど、こいつが2-3時間単位で
キレやがる。BA8000へブラウズも不可で、他のPCへのpingも
通らない。当然web閲覧も不可。
問題のPCを再起動すれば一応元の状態に戻るがまた2-3時間
すると、(以下無限r

他のPCは問題なく常時繋がっているのに何ででしょうか?
BA8000のすぐ脇に問題のPCをおいているけど発生ノイズでこんな事起きるの?
660不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 14:58:56 ID:NBl+9B1j
そんな情報で判る奴がいると思う?
そもそもスレ違いだと思わない??
ってかnyなんか自己解決しろ!!!!!!!!
661不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 15:03:48 ID:aHC/mf8x
10分経たずに釣れたか。。。>660

じゃ。
662不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 16:45:55 ID:vObM9jDj
このスレではBA8000Proの弱点が露わになるP2Pの話題はタブーだよ。
過去にも即レスで叩かれていたからな。
しかも何故かいつも似たような文体で…w
663不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 16:56:38 ID:g76aSyNW
>>660
お疲れさまでした
664不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 18:01:15 ID:jwT61QbS
>>661
負け惜しみ乙
665不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 19:04:47 ID:mPjPjcrF
冬だとゆーのに
最近異常に速度低下してきた。
ファン増設を試してみる。
これでダメなら買い換えか?
666不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 19:55:16 ID:WWrnzG5i
コンデンサを良いのに替えなされ
コンデンサの特性は冷やすとさらに悪くなるよ

試しにタオルに包んで50℃ぐらいに暖めてみて早くなるようならばコンデンサ
667不明なデバイスさん:2005/12/20(火) 21:12:19 ID:ux7c0O+A
別にタブーってわけじゃない。
初期には高負荷の実験としてnyで検証してたし。

ただ、あの頃の牧歌的な状況とちょっと違うし、
やっぱ大声上げて聞けることでもないわね。
668不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 00:53:47 ID:9Dh1zxVL
>>659

まずはそのバーガーパソコンを窓から投げ捨てろ
話はそれからだ
669不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 08:43:17 ID:dFDM81mk
>>659
ネット廃人にならないようにというパソ神の啓示。
670不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 11:26:57 ID:Y7fwEJQ0
>>665
家も8cmFAN付けて運用中だけど、冬場は止めてる。
冷えすぎると駄目な模様。
難しい事は分からんが>>666氏の言う事が正しい気がする。
671不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 16:07:37 ID:HW+vjpoi
3年以上がんばってくれたBA8000Proが逝った・・・・
修理頼んだらルータ事業から撤退してるからおすすめできないと言われた。
高い金払ってもサポートが出来ないかららしい。
たしかにそうなんだが・・・
672不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 16:26:17 ID:zdlISU/2
今これと同程度の物を予備として探しています。
04FMXは似てはいるがftpがだめ。
FMXのファーム入れ替えは最近のハードでも大丈夫か自信ない。
OPTは2セッションがだめ。AR-260sも
プラネ他のものやコレガ、IO、パーソルは問題外。
メルコもちょっとね。
IPnutsではでかい、うるさい、電気食べ杉

安定している。
ランアドレスで2セッションのISPを選べる。
FTP passiv 考慮されている

だと何かありますか?
673不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 17:33:15 ID:0QlGJBBF
釣り乙
674不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 18:10:08 ID:eNUi5oH3
まだ発売日に買ったBA8000Proが元気に動いていたりするわけですが(?_?)

速度も落ちてないから交換は考えてないですが
この前のツクモの売り出したのをここで見て
慌てて確保に行ったので、とりあえず安心。

でも、結構死んだ話を聞きますけど、やはり個体差あるんでしょうか?
繋ぎっぱなしでぶん回ししてるんですけど。
675不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 18:22:47 ID:IPA5CX8b
>>672
オムロンのMR404DVとかどうかな。
25000円弱で買えるし。
676不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 20:28:21 ID:dFDM81mk
>>674
個体差もあるけど使用環境の差もある予感。夏場の高温や冬場の結露。
677不明なデバイスさん:2005/12/21(水) 20:34:08 ID:gl8Tjalh
>>672
オクで中古をもう一台どうよ?

〜〜〜チラシの裏〜〜〜
今日、NTTの工事が来た。
ニューファミリーからハイパーファミリーに切り替えだけど。
漏れは仕事で立会いしなかったんだが、工事がいい加減だな。
外部に鯖公開してるんで、全部つけっ放しで行ったんだが、帰ってきてみたら
Netに繋がってない・・・
接続を見てみたらHUBの電源が切れてやがる。
何でHUBの電源を抜くかな〜?
678不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 01:14:46 ID:gL16rFZt
個人用のショボイサービスに文句言うのも大人げないって。
679不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 03:02:04 ID:vQ3Yp9U7
PPPoEの情報はウソ?

捏造 ?
680不明なデバイスさん:2005/12/22(木) 20:21:51 ID:xYXN7W2W
漏れの8000も余命あと一年くらいかな。次は4RVでもいくか。
681不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 01:01:52 ID:jJtm5SmY
寿命ってもコンデンサ吹くくらいだろ?
それくらい自分で付け替えろって。
682665:2005/12/23(金) 02:36:10 ID:o0XxHwBB
最近週1回くらいは止まっちゃってたんで
結局4RVに乗り換えてしまいました。
「簡単設定」って何が起こるか分かんなくて却って面倒だな。

とゆーことで、皆様さようなら〜〜〜
つーても、実家の方はまだまだBA8000proですが。
683不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 11:02:36 ID:6j3PcsYx
>>682
これ設定てMacでも出来るの?
684不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 11:11:55 ID:TJ9kd9D5
知識の無い人にはコンデンサを付け替えることはできても、
どこをどれに付け替えればいいのか分からないのですよ(´・ω・`)
685不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 11:20:53 ID:ftHLxdCs
コンデンサがどこで売ってるのかもわかりません
686不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 19:01:27 ID:WxwBnM07
コンデンサのエロイ人がいたらBA8000を永久に使うために
どのコンデンサをどれに変えればいいかレクチャーしてもらえませぬか?
687不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 20:15:05 ID:H4Aq4NNY
中を見れば分かる。見たことない奴には無理
688不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 20:42:49 ID:UqPmOTLp
>>686
470μ/25V
EKZH160ELL681MH15D 16v  680uF  W8 L15 1210mA  48mΩ
EKZG160ELL681MH15D 16v  680uF  W8 L15 1490mA  28mΩ

1000μ/10V
EKZH100ELL102MH15D 10v 1000uF  W8 L15 1210mA  48mΩ
EKZH100ELL152MJ16S 10v 1500uF W10 L16 1650mA  32mΩ
EKZG100ELL102MH15D 10v 1000uF  W8 L15 1490mA  28mΩ
EKZG100ELL152MJ16S 10v 1500uF W10 L16 2000mA  19mΩ

100μ/16V
EKZH160ELL471MHB5D 16v  470uF  W8 L12  900mA  62mΩ
EKZG160ELL471MHB5D 16v  470uF  W8 L12 1140mA  36mΩ
689不明なデバイスさん:2005/12/23(金) 22:02:43 ID:s17icB//
>>683
普通にWebブラウザからの設定だ。
BA8000Proが使えてるなら使えるだろう。

つか、今どき専用の設定ツールとか使う家庭用ルータってないだろ。
690不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 00:40:05 ID:zB8WOPJm
>>687
コンデンサ膨張スレを見てハンダコテ等を揃えたのでこれから頑張ります。

>>688
エロイ人ありがとうございます。
691不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 10:12:54 ID:LADp64/D
初めてコテを使う人に両面スルーホール基板はちと酷では無かろうか
と余計なことを思うある冬の朝
692不明なデバイスさん:2005/12/24(土) 23:53:34 ID:4JvCBUHQ
693不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 01:28:35 ID:53EzSu2f
ちょっと見て回ったら
2ちゃん的には
4RVがかなり評価が高いようなのだけど、
4RVに対するBA8000Proのメリットって
ぶっちゃけ何?
694不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 02:36:32 ID:AU3IGzJK
>>693
多機能
695不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 13:13:24 ID:Z3Giv19b
>>690
あの基板相手だとコテ童貞じゃ当て方も挿入角度も揺すり方も先端じら
しもおぼつかない予感。
と余計なことを考えてしまうある冬の午後。
696不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 15:24:10 ID:53EzSu2f
>>694
具体的に。
4RVに出来ないことって?
697不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 15:26:28 ID:53EzSu2f
いや、煽りじゃなくってさ。

BA8000Pro壊れたら何買おう?
って話が定期的に出てくるじゃん。
現状では4RVが有力な候補なのかな、って。
698不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 16:52:36 ID:UZ+ics/I
>>693
人によるとおもうけど

デザインw
699不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 17:33:39 ID:AU3IGzJK
>696-697

・セカンダリLAN IPアドレス
・ポリシールーティング
・DNSルーティング
・ダイナミックルーティング
・ダイナミックフィルタ
・VLAN

漏れは
・ポリシールーティング
・DNSルーティング
・VLAN
この3つを有効活用していて、他のルータに移れない。
VLANはまだ何とかなりそうだが、他の2つは・・・。

YAMAHAは別に持ってるので、この手の価格で行くと他に
選択の余地がない状況。


そうそうデザインもな。
700不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 18:53:52 ID:ogdhwtvM
価格帯で考えると高性能なんだよね
701不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 19:22:25 ID:M8LpHh1e
 ブロバンルータ全体の底上げは、フレッツで個別1Gが開始したときになるんじゃ無かろうかと愚考。
ひとまずそれまではよほどぶち壊れない限り買い換える必要ないかなあ。
702不明なデバイスさん:2005/12/25(日) 22:45:59 ID:oHnGftQI
>>701
フレッツで個別1Gなんて
はじまるのは一体何年後の話よ?ww

大多数のユーザはADSLで十分と感じてる現状。
703不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 01:58:33 ID:En4Emcbm
>個別1G
著作権法の大幅改訂があれば!!!111!
704不明なデバイスさん:2005/12/26(月) 08:29:47 ID:VydbHWhq
降れ津1Gて10年以上先の予感。その頃は家のLANも光かな。てかケータイ
に取り込まれてるかもな。指来すの時代。
705不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 07:03:51 ID:ZXIGn9SQ
うわ、ファーム入れ替え後の1から設定しなおしって効果あるんだ
NAT溢れなくなった、漏れバカスwww
706不明なデバイスさん:2005/12/27(火) 23:37:30 ID:YPjV2Php
いまだにファームウェアを最新バージョンにしていないσ(・∀・ )オレ
大したことやってないから問題は起きないんだろうな。
707不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 08:19:01 ID:CTpR1WpG
>>705
確かに溢れなくなった、設定保存の意味なさげ
1.00.45で tcp fin Waitタイムアウト が10秒に替わってるし?
708不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 18:52:33 ID:zO8Muomc
ほ〜
709不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 19:07:50 ID:X2q/l95F
設定しなおさないと不具合がボロボロ出るのは散々外出だろうに…
710不明なデバイスさん:2005/12/28(水) 20:12:08 ID:KJ8JF+Wc
だね。今さらな感じ。
>>1 の参考サイトにも書いてある。
711 【大吉】 【80円】 :2006/01/01(日) 00:50:22 ID:peTcYo2G
BA-8000Pro使い始めて1週間,硬派な印象を受けてます.
とりあえず明けヲメ!
712不明なデバイスさん:2006/01/01(日) 08:52:55 ID:sB7hO9tD
>>711
サポート終わったのに今から使い始めるのか
とりあえず明けヲメ!
713711 【大吉】 【356円】 :2006/01/01(日) 12:34:15 ID:peTcYo2G
>>712
格安で譲ってもらったんで勉強しながら大事に使いますわ
714 【中吉】 【74円】 :2006/01/01(日) 22:55:38 ID:PQryXQj2
どうもここ最近NAPTが詰まるんで、mssをデフォに戻してみたらウソのように安定稼動w
慌ててBHRー4RV注文しちまったが、予備で待機させとくようだな。
715不明なデバイスさん:2006/01/02(月) 07:08:28 ID:lQ2lc0DO
俺もたまに固まるから1から設定しなおしてみようかな…。
716不明なデバイスさん:2006/01/05(木) 08:51:55 ID:u9kuT2pZ
>688
それぞれいくつか書いてあるけど
その中の好きなのを選んで付け替えればいいの?

久しぶりにこのスレみて計測してみたら
購入当初よりかなりスピードが落ちてたので
出来ることなら張り替えてあげたい・・・
717不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 00:47:07 ID:F9SUQkiN
>>716
そうです無難な選で、ニチコンのHMかHVでも可
KZH、HV規定寿命6000h。KZG、HM規定寿命2000h

ttp://www.nicmania.net/img/8000pro/8000pro_all.jpg
この絵のDの上(と@の左下縦)のセラコンに25v10μFのセラコンを追加とか
(EKZH350ELL101MF11D 35v 100uF 6.3p 11L とかを極性注意して追加)

慣れたらやりたい放題
ttp://www.uploda.org/file/uporg279403.jpg
718不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 00:50:26 ID:F9SUQkiN
貼り間違えでした
ttp://www.nicmania.net/ba8000p_01.html
719不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 07:26:34 ID:WmieqCSP
>>717
ニチコンはこの間液漏れ騒ぎがあったばっかだけど大丈夫かなぁ?

雷でやられた奴何とか修復したい・・・orz
720716:2006/01/06(金) 15:37:48 ID:orGN2G/V
>717
ご丁寧にありがとう
壊れえるまでつかってあげたいから
換えたいけど半田すきるがないからなぁ・・・
業者で安くやってくんないかなぁ
721不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 16:02:12 ID:A5TFPFvq
だったらなんで書き込みしたんだよ?
天然か?天然記念物のアフォなのか???
722不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 17:57:06 ID:p20aohMK
>>720
すげー失礼なやつだなw
723不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 21:33:17 ID:PI6nus0N
>>719
LEDが一つも点かないとかなら
テスターでDCアダプターの電圧と左下の黄色いポリヒューズの前後の電圧を確認
LED点灯してるけど動かないのは判らん

>>720
業者じゃないけど1000円ぐらいで出来ますよ。(部品代の合計か、1000円かの大きい額)
470μ/25V 12V用
EKZH250ELL561MH20D 25v  560uF  W8 L20 1410mA  33mΩ 70円
1000μ/10V 3.3V用
EKZH100ELL152MJ16S 10v 1500uF W10 L16 1650mA  32mΩ 80円
100μ/16V 2.5V用
EKZH160ELL471MHB5D 16v  470uF  W8 L12  900mA  62mΩ 60円

12Vに追加
EKZH160ELL332MK30S 16v 3300uF W13 L30 3450mA  13mΩ170円
1.8Vと2.5Vと3.3Vに追加(1個あたり)
EKZH350ELL101MF11D 35v  100uF  W6 L11  500mA 110mΩ 50円
25v10uFのセラコン 1.5×3.0×1.0  50円
724不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 21:38:23 ID:GTBcl4ok
>721 722

なんで失礼になるの?
お金払ってやってもらうと思ってるから
しってればコンデンサを指定して頼めるからいいじゃん?
自分でできないと聞いちゃいけないのかい?
725719:2006/01/06(金) 23:19:09 ID:WmieqCSP
>>723
LED等は点滅するが、LAN←→WAN間にデータが流れない。
726不明なデバイスさん:2006/01/06(金) 23:23:28 ID:6G4cXCJD
3年弱使ったのですが先日故障と言われました。
納得出来ないのですが…

NTT、プロバイダーに問題はないしフレッツ接続ツールでは普通に繋がる
症状はPCを使用中は切れない。数時間放置すると切れるが必ず朝方の3時頃から
しばらくすると速度は遅いが繋がるし1〜2時間すると通常に戻る
しばらく放置するとLINK切れしている…

これってやっぱりもう寿命なんでしょうか?
MEに聞いたら修理は出来ないので買い換えてくれと

やったことはケーブルの交換、初期化はしました。
気に入ってたので何とか使いたいのですが(;´▽`A``
727723:2006/01/07(土) 00:00:37 ID:lWcQ5133
>>726
夏場の時の筐体温度になるように縦置きをやめて横にしたり、
タオルで包んで暖めて調子よくならんかな?
速度が出るようになるならコンデンサを交換で直るはず。
逆に冷やせば冷やすほど調子が悪くなるかな?
コンデンサ替えてとオクに出せば売れるんじゃね?

俺のBAと似ている、室温が10℃以下になると速度低下したり
朝方(0℃)に強制風冷したら止まったよ
728726:2006/01/07(土) 00:15:50 ID:HIF/ytqN
言われてみれば、部屋に居る時は正常に動くけど
出かけて部屋が寒くなってたり、朝起きて寒い部屋だと
LINK切れしてる感じがします

熱を持つものだからって寒すぎてもダメなんですね
一度試してみます(;´▽`A``
コンデンサー交換ってコテは苦手だけど一度ぐぐってみます。

あっ、あと設定画面にいって設定して保存しても
設定が反映されないことが度々あるんですがそれも故障ですかね?
729不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 01:15:47 ID:Vq+KyHCg
>>724
> その中の好きなのを選んで付け替えればいいの?

と具体的な方法を質問しておいて、親切に返答してくれた人が出てきたたら
「ありがとう。でもやりません」では、わざわざ答えた人がバカみたいじゃん。
やる気がないなら聞くなよ、返答する側の気持ちも考えろ
つーのが >>721 だろうな。

初めから業者頼むつもりなら、情報もプロに金払って聞きな。
ここは無料サポートセンターじゃねーから。
730723:2006/01/07(土) 01:33:53 ID:lWcQ5133
>>728
>設定が反映されないことが度々ある
末期症状かと思われるので、ファームの書き換えはしない方が良いでしょう。
書き換え中に昇天するかも。
マザボのコンデンサよりは楽なのでお早めに。

>>720
コンデンサを交換する気全快なんですけど
ttp://www.uploda.org/file/uporg280217.jpg

>>725
DSLモデムも壊れたの? 光なら雷に強いかな?
WAN側のICが在れば交換も出来るけどね〜無いだろうし
731719:2006/01/07(土) 02:11:39 ID:ci7Gym/H
>>730
DSLモデムまで逝っちゃったよ
732726:2006/01/07(土) 02:38:44 ID:HIF/ytqN
ぶっちゃけ苦手と書いたが本当は全く半田は経験なしに近い
おまけに電気関係は全くバカなので電圧とかわかんないのです
あきらめて新しいの買ったほうがいいのかなぁ…
ログに中身の写真とかあって見たけど結構大きそうだけど…
733723:2006/01/07(土) 07:46:27 ID:9b7/N5UB
慣れればそんなに難しくないけどね。道具しだいだけど。
マザボのコンデンサ交換はファンヒーターの前で触ると熱いぐらいに
余熱を与えながら交換するとすごく楽でした。体は熱いが
2時間ほど前に8個ほど替え終えて通電エージング中なんだけど
今朝はめっきり冷え込んで、室内の窓のフレームが冷蔵庫のように氷の結晶が出来てた。
しかもファンヒーター焚いて室温16℃なのに〜外は-10℃らしい

Bフレ ニューファミリー(網内82Mbps東京-長野)
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:79.91Mbps (9.988MByte/sec) 測定品質:93.0
上り回線 速度:29.71Mbps (3.713MByte/sec) 測定品質:97.6
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/7(Sat) 7:12 測定サイト ttp://netspeed.studio-radish.com/
734不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 10:40:41 ID:JmwEh802
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
735不明なデバイスさん:2006/01/07(土) 12:52:13 ID:77KTDxzG
まだバカがいるのか
自分の痛さも分からないとは……
業者に出すんじゃなかったのかwwwwwww
でなきゃオナって寝てろYO
736不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 00:06:29 ID:OUMq3UxN
>>732-733
普段半田ゴテを使ってない人が出来る芸当ではない。
無茶しない、無茶させない。
737不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 00:24:14 ID:xfp/Gl+a
安い穴あき基板と、ジャンクの抵抗でも買ってきて、練習すればいいよ。
周りに出来る人がいれば見てもらうほうがいい。
イモ半田、テンプラ半田はまずいから。
738不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 21:58:43 ID:UFmn1h7/
3年ぶりにこのスレきますた。
 
年明けから不調だなーーーーと思い、
今思い切ってフタ開けたら1000μのがモッコリしてたよorz
明日アキバ行ってコンデンサ買ってきますわ。
739不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 22:54:27 ID:IHTYoVfm
>>738
不調ながらも動いていたのかい?
740不明なデバイスさん:2006/01/08(日) 23:03:19 ID:UFmn1h7/
>>739
瞬断を繰り返したり、DHCPが死んでて、速度が遅いもののなんとか繋がってました。
今は予備でつないでます。
741不明なデバイスさん:2006/01/09(月) 02:42:24 ID:aDzuAOxH
ここしばらく不調でそろそろ買い替えかと思っていたのですが
先ほどこのスレにたどり着いて早速ケミコン交換しました。
復活しました! ありがとうございます。ありがとうございます。
742不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 13:46:24 ID:ZPWrFrmk
洒落3日間連続起動成功

ちょっと設定変えるだけでセッション溢れの問題が直るとは・・・・
知らなかった〜
743不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 13:50:07 ID:NhICk0aE
どういう設定?

ほとんどデフォルトで300日以上連続起動してるけど…
744不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 14:00:33 ID:9qWW31KM
そもそも洒落ではセッションは溢れないはず。
問題はny。
745742:2006/01/13(金) 16:09:03 ID:9J46QdnV
・・・って言ってるそばからルータが固まった

なんでもない
忘れてくれ
746不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 16:25:55 ID:kJxdyXKZ
(´Д`;)
747不明なデバイスさん:2006/01/13(金) 21:32:25 ID:kttquiVY
俺はWANがちょくちょく繋がらなくなって、再起動しないと復旧しなくなるのが頻発しだしたので
買い換える前に設定初期化>再設定やってみたらそれから問題ないのでまだ使ってる。
ケミコンは膨らんでないからまだいいかな
748不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 00:17:54 ID:3F1bsm7E
最近は洒落っていうp2pソフトがあるの?
749不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 10:26:05 ID:VBRZexkY
>>748
ヒント:ローマ字
750不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 22:55:39 ID:IVFxS4Bj


      MN8300 と BA8000pro


互いの長所短所を述べ最終的に自分ならどっち選ぶ?
751不明なデバイスさん:2006/01/14(土) 23:22:22 ID:iSyuVLEd
その手には乗らないよ
自分で調べて自分で判断しなさい
752不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 00:04:18 ID:z8BDfD0R
MN8300 >>>>>>>>>>>>>>>> BA8000pro
753不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 00:39:26 ID:1ImUj4+d
説明出来ないのなら無理しなくてもいいよ>>751
754不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 01:11:31 ID:oE/K63x/
8000PROが永眠しますたので、
友より貰った web caster 720 にしたんだが、




悪くない
755不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 02:23:49 ID:FFmbOvNr
8000proが死んだのでRT107eにしたんだけど
めちゃくちゃいい。NAPT死に悩んでた昔が懐かしい。

コンデンサ入れ替えたら復活しそうなんだけどな。
756不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 02:30:48 ID:B3dD8pd9
>>755
「RT107e」でググってみたけど・・・ ネダン( ̄д ̄)タカー
757不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 02:41:05 ID:Xuwj5Qqy
>>756
ISDNの頃のルーターってこのくらいの値段だったと思う。富士通のとか。
758不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 02:56:06 ID:UrZ19unf
>>757
「そうだったっけ?」 と思いながら昔自分が使ってたのを検索してみたら・・・
ttp://www.bug.co.jp/mn128/sohoindex.html
こんなに高タッカのか。覚えてなかった。w
もっともこれ↑は純然たるルーターじゃないけどね。(^^;
759不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 03:21:13 ID:miYJUno+
>>RT107e
こんな値段の奴を個人レベルで使って不満が出るわけがない
760不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 04:06:21 ID:a5Q1gspd
DNS/ドメインを絡めたルーティングは
RT107eでは出来なかったはず。

8000proはその辺が異常なまでに高機能
なんだよな。
761不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 08:20:57 ID:0GX0ACRJ
>>756
確か4万円くらいだったと思う。
8000proを2台買ったと思えば安いものと考えた。

8000proもNAPT死さえなければ個人レベルで不満が出るわけないんだけどな。
ソフトの不出来が全てを台無しにしてた機種だと思う。
762不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 13:21:43 ID:8DsHIp7d
本体背面のリセットスイッチを使って工場出荷時の設定に戻すというのは
設定のみ初期化され、ファームウェアは変わらず
という事でしょうか?それともファームウェアも工場出荷時の状態に戻るのでしょうか?
763不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 14:44:00 ID:7hFb2Jbz
やってみれば分かる
764不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 17:10:50 ID:PupESyMp
>>762
設定のみ
765不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 20:10:17 ID:ReAMUpuW
はじめまして、BARpro3の意味不明な暴走にあきれ
先日オクでBA8000proを落札しましたが、熱暴走に悩まされています・・・・orz

症状は2台以上でファイル転送とpppoeなどをやるとリセットを繰り返し止まらなくなります。
そこでいっちょヒートシンクの交換とコンデンサの交換をやってやろうかなと考えております。

ヒートシンクは我の手持ちでは懐かしいセレロン333の純正ヒートシンクが幅といい厚さといいグッド
電解コンデンサは在庫の手持ちから適当に見繕うつもりです。

そこで質問が一つ、コンデンサの交換は電解だけでおおむねOKでしょうか?
積層セラミックなコンデンサもやった方がよいと書き込みがありますが
具体的に「これとこれはやった方がよい!」というようなアドバイスが有ればお願いいたします。

具体的にC47とかC6というふうに示して貰えると大変嬉しいのですが偉い人いかがでしょう?
766不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 20:33:06 ID:j5AOV5G/
不良品なら返品しろ

それ以外なら過去ログ&>>1-764
767不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 21:49:24 ID:tDMF4nz9
コテ童貞・・・じゃないコテ処女にもコンデンサ交換は何とかなった。
だけど復活はしなかった。

原因は他だったか・・・orz
768不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:33:51 ID:+Ox0cUKg
FTPコントロールポートの設定21にしておくと、
769不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 00:37:00 ID:+Ox0cUKg
ミスったorz
FTPコントロールポート21にしておくと、WANからpasvにおいてLAN内FTP鯖からの転送が
不正終了する。 でも、LAN内からportモードで外のFTP鯖接続が出来る。
770不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 01:44:33 ID:0rGxdnXl
開通しました。

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)


どんなもんでしょうか?
771不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 09:13:22 ID:mWySQuah
Winnyとかshareやってる奴って設定いじってるか?
と、聞いてみる
772不明なデバイスさん:2006/01/20(金) 17:12:54 ID:T4zEQKS0
>>771d
ダウソ板へお帰りください。
773不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 03:17:56 ID:AxoB1jhe
>>771
マジレスするとFMX化しないと話にならん。
774不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 09:41:46 ID:2cLtzpDi
>>771
ADSL50M程度なら最新ファームを使ってtcp Max-incompleteを50くらいにしておけばなんとかなる。
光は知らん。
775不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 10:50:14 ID:7slQ6BR9
光だけどデフォルトで問題ない
776不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 21:02:07 ID:5vEvEy7/
FMX化ってそんなに効果有るの?
BA8000Proの設定変更以上に効果有るのかな・・・不思議。
効果有った方いらしゃいますか?
777不明なデバイスさん:2006/01/21(土) 21:04:09 ID:7slQ6BR9
設定し直しやってないせいで不具合出ていたやつが
FMX化した時に設定し直して正常になったのを
FMX化のおかげと勘違いしてるだけ
778不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 03:47:17 ID:2fTEY4he
FMXも初期ファームは酷かったが、8000Proと分岐した後で
NAPT問題を改善しているので、間違いなく効果はある。
(既に8000Proファームは放置モードに入っていた)

しかしFMXでもNAPT問題の根本解決は出来てないんだけどな。
8000Proは2000セッション前後にに張り付いたら即死するが、
FMXは何時間かその状態に耐えられるだけに過ぎない。
ny程度は誤魔化せても、Shareでは死ぬとの意見多数。

プラネ糞の技術レベルなんてこんなもんだ。過度な期待すんな。
779不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 10:02:39 ID:tXHTi4CL
nyでもshareでもなんともない
NAPT問題とかいってるやつはどうせオンボードのLAN使ってて
そっちが死んでるんだろ
ルーターのせいにするなよ
780不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 11:19:24 ID:YYXkRvKJ
>>779
IBMですが何か?
781不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 12:20:07 ID:EJlviEt0
久しぶりにこのスレを見かけたけど、
何年も普通に動きすぎて読むことも書くことも無い。
トラブルや不満も無くて製品の存在そのものを忘れてたよ。
本当にいい製品とは本来こんな物なのかもしれない。
782不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 12:49:21 ID:JcJVoQ5N
webやメール等で普通に使う分には何の問題もないが、ちょっと負荷がかかると(かけると)
たちまち馬脚を現すのもこの製品の特徴だけどね。
かといってFMX化すると、今度はFTP鯖によってはUPできない所があったりするから
しかたなく8000Proのままで使っているけど。

>>780
>779はいつもの狂信者だろうからヌルー汁
783不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 14:14:54 ID:v2cuKD9K
ゲーム鯖、HTTP、FTP、winny同時機動でも俺のはびくともしませんが?
無能を製品のせいにするな
784不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 14:42:01 ID:ntqQQCo/

これはひどい
785不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 15:01:53 ID:tXHTi4CL
>>782
実際になんともないんだよ
お前こそマイナス方向の狂信者だろ
786不明なデバイスさん:2006/01/22(日) 15:26:10 ID:v2cuKD9K
別に信じてくれなくてもいいけどね
たちの悪いのはしょうがないけど使ってやってるとか言ってる奴
いやならヤマハにでも買い換えろと
787不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 02:04:44 ID:4s79FzQ7
まー、これ、長持ちする製品じゃないから。
昨今、コンデンサのパンクは続出してるし、修理は
行えない(修理費=定価で見積もられる)状態と来てやがる。
そろそろこのスレも終焉かな。

悪いことは言わないから、次はYAMAHAにしとけ。
中途半端に高価なBA8000Proみたいなのを買って、
ファームの不出来で後悔するよりマシだ。
788不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 07:25:08 ID:LnXWwC7A
俺は買い換えるならOPTでいいお
789不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 08:19:59 ID:0v7dJzVx
YAMAHAのコンデンサってふくらまないの?
790不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 13:45:49 ID:zxH7skS2
RT57iからISDN削って半額くらいになったら特攻してみる
791不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 13:47:21 ID:UJwtQduo
>>789
YAMAHAってコンデンサ作ってたっけ?
792不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 17:56:26 ID:BwMH/6R9
8000Proを高価って言うのはどこの貧乏人だwwwwwww
793不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 19:19:00 ID:oD3AHP2p
It is here.
794不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 20:23:19 ID:3bpr0wtc
it?
どうも地球外生物がこのスレにまぎれこんでるようだぞ(ガクブル
795不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 20:25:12 ID:ym0j198X
お前らラベル低いな
796不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 20:39:21 ID:rI7E45w8
↑玄人ハッケン!
797不明なデバイスさん:2006/01/24(火) 20:45:00 ID:CLAsohx/
我々は宇宙人だ。
名前はまだ無い。
798不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 01:32:59 ID:Q0CYqDex
>>797
まだ無いさん、よろしく
799不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 02:56:11 ID:qxWYxVJC
うわっ( ´Д`)
800不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 13:50:53 ID:0+RIpCK6
イッパイアッテナ思い出した。
801不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 22:34:07 ID:WPtEbcZW
BA8000proの購入を検討しております。
本ルーターはマルチセッション対応とのことですが
2つのプロバイダと2台のPCと本ルーター(BA8000pro)の構成で
プロバイダー1はPC1から接続、プロバイダー2にはPC2から接続するように
BA8000proで設定を行えるでしょうか?

言い換えますと、LAN側のローカルアドレスごとプロバイダーそれぞれに
ルーティングを行えますでしょうか?
802不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 01:11:52 ID:m/RkiMk4
okです。
803不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 01:14:34 ID:bQUbMbGB
>>801
ポリシールーティングを使えば、送信元IPアドレスで
二つのプロバイダーに振り分けることは出来る。

にしてもいまさら何処で買うんですか?
804不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 03:08:00 ID:AOgpLJ6t
中古しかないよね?
805不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 05:21:01 ID:xRc1afL6
新品もあるにはあるが少ない
806801:2006/01/26(木) 23:19:25 ID:DCCk7poS
>>802-803
レスありがとうございます。
>>801に書いた機能を実現できるルーターで
なおかつ、評判の良いルーターだったので
BA8000proを購入しようと思いました。

後継機種があればそちらを買おうと思うのですが、ないですよね?
また、同程度の料金で性能も同じルーターもないですよね?
807不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 23:33:41 ID:IKV9GSNL
一応、MN8300が後継機種。ただし全く別物。
機能は8000Pro以下。性能は8000Proよりはるかに高いが。
808不明なデバイスさん:2006/01/26(木) 23:35:43 ID:TqJdzGgb
>>806
中身は、現行商品のPLANEX BRL-04FMXと同じだよ。
ファームを書き換えれば、BA8000Proになる。
809不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 09:13:23 ID:mj5Wagz8
PLANEX BRL-04FMXなら現行品で流通してて安いところだと7000円切ってるからね。
中古のBA8000Pro買うより幸せになれると思う。
しかも金属筐体みたいだから放熱で有利なんじゃまいか?
まあ、どちらもファームウェアが放置状態という所は一緒だけどね。

正直この設計でCPUとメモリだけ増やした性能アップ版を出して欲しい所だが・・・
810不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 11:33:26 ID:u/jXSrOw
性能が少し上がって無線LAN付きのがあれば、買い換えたんだがな…。
仕方なく、NECのにしちゃったよ。
設定が全然ないのと詳細がわからないのが難点…。
普通に使う分にはいいんだけどさ。
811不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 12:18:30 ID:9zfn0xt8
>>808
それ(ファーム入れ替えたの) 売ってない?
812不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 12:31:23 ID:9/k1bRVI
>>811
解説してるサイトもあるのにファーム入れ替えすら出来ない初心者にはこのルーター自体使いこなせないと思う
813不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 20:29:50 ID:MVUgey3W
これとBRL-04FMXが人気のある理由はなんですか?
814不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 21:26:30 ID:8PsBqfgr
>>813
↓見てたらスマソ。

有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 22
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137800408/
815不明なデバイスさん:2006/01/27(金) 22:16:47 ID:MVUgey3W
>>814
見てなかった、というか無線だと勘違いしてたwwwwwwwww
816不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 12:58:37 ID:6PMXEk1+
>>813
初期のBA8000Proスレで工作員が上手い宣伝活動していたから。
高機能だと思い込んでしまった奴が多発してしまった。

まぁ、普通の使い方するんなら悪くは無いんだけどな。
だけど他のルータだって普通の使い方をすれば問題が起きないので
単に気分の問題でしかない。
ただしサーバを立てるなど、ちょっと負荷の大きいことをやらせると
素体の悪さが露呈する。ファームが低品質なのだが、直す気配も無い。
無駄とも言える高機能を使いこなるユーザ層には極めて評判が悪い。
817不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:19:01 ID:1RfGME79
このルータ設定出来る項目や機能が幅広くて細かいのはいいんだけどね。

NATセッションの問題とか、そう言うところが改善されれば言うこと無しなんだけど。
これ壊れたらなに買おう…。
818不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:39:26 ID:9fhdfe1p
最初の頃は高機能過ぎて使いこなせないやつが続出したよな。

819不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 14:54:24 ID:TkzCuWL4
けど使いこなそうとするとコケるんだよな。
820不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 16:41:25 ID:Yx7ldD4T
これが現役の頃は、普通に使って落ちるルーターが当たり前のようにあったから。
これ以外だと、BLR3-TX4、BR1500H、OPTあたりかな。
821不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 17:42:51 ID:54xpu4MZ
しかもOPTは、UPnP非対応だったんじゃなかったか
UPnP対応ルーターでまともに使えるのは、非常に少なかった気が
822不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 17:52:42 ID:7fw7aicU
UPnPって世の中で使われてるの?
823不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 18:23:26 ID:+Zt6ODUz
>>822
気づいてないだけ。結構ある。
824不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 22:16:06 ID:u5iDKp5q
>>816
高性能じゃないのか・・・・・
825不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 00:09:34 ID:8u61Fcpm
広く浅く
826不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 00:29:05 ID:G0+9WlIs
問題あるやつは使いこなせてないだけだろ
鯖立ててnyしても何の問題も起きないぞ?
827不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 00:58:57 ID:87pu/lbd
>>826
みんなに問題が起きればそれこそ問題。

環境により違いが出るのは当然だが、その問題が起きる程度がちょいと多いってことだよ。
828不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 02:08:11 ID:ZewBELur
>>824
性能なら、むしろ低い部類に入る。
BA8000Proは「高機能」だけど「高性能」ではない。何度も指摘されてる。

根拠レスで絶賛したり、不具合報告を叩く常駐者がいなくなって、
普通に語られるようになっている。発売中からそういう話は少なく
なかったわけだが、集中砲火を受けてたからな・・・・。
829不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 13:25:39 ID:x7u12cZx
なんか勘違いしてるようだが
発売当初から不具合報告はきちんとあって、
スレ住人がきちんと検証しあって健全に進んでたよ。
荒れ出したのはP2Pをやると負荷でハングするのは事実なのだが
それ一点で叩く奴が現れてからだよ。
830不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 14:49:30 ID:2RrtvUOj
P2Pでハングすると論点を摩り替えて叩き始めたのは、
工作員と思われる連中なんだけど。
実際はP2Pに限らず、鯖立てや激しいアクセス等、単に
高い負荷が掛かる用途では簡単にハングしているから。
問題が露見したのは、鯖立てユーザからの意見だったと
思う。「正規のパケットが破棄されるように見える」って。

こんな問題は、セッション管理がきっちりしている他の
低価格ルータでは発生しない問題だよ。仮にNAT保持数が
100あたりの製品だとしても。
831不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 14:54:41 ID:2RrtvUOj
「P2Pは悪いことだから、ハングするのは仕方ない」
って理論が、そもそも間違っていると思うんだけどね。
他と比べてそこそこに高価&見せかけの高機能だから
中小企業ユーザも利用しかねないのだけど、そんな
用途では使い物にならないしw
832不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 15:03:57 ID:EwDMwKX3
俺も駄目ルコの3800円ルーターからBA8000Proに買い換えたら
nyでハングするようになったのには呆れるのを通り越して笑ったなあ
お値段3倍でハングの速さも3倍かよとw

今はP2Pをやってないから不満はないけどね
833不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 15:08:20 ID:bAKttnUc
うちはジワジワ死んでいくなぁ,ある日からUPnPが使えなくなって
しばらくするとハングアップしてるっての.
具体的な時間は測ってないから分からんけど.
リセットして設定し直したら直るかねぇ.
834不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 15:13:46 ID:EwDMwKX3
うちはケミコンとヒートシンクを張り替えて、8cmファンで冷却するように
改造してからはまったく死ななくなったよ
835不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 15:57:07 ID:G0+9WlIs
問題起きないっていう報告もたくさん上がってたのに
それを無視して普遍的に起きるかのように語ってたのが叩かれた原因だろ
836不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 16:55:40 ID:ZewBELur
>>835
実際、「多セッション」という条件で普遍的に起きるわけだが。
837不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 20:41:07 ID:x7u12cZx
>>831
>「P2Pは悪いことだから、ハングするのは仕方ない」
そんな事言ってないw

そうゃなくて、その一点で荒れ続けたら
誰だって嫌気がさすだろうが。
同じ話しか出ないスレに誰がいたいと思うのだ?
838不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 23:48:00 ID:v3mkL7WI
いまさら昔の話で荒れるのかね。
839不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 07:50:45 ID:G63h9/Fc
俺には今現在荒れてるようには見えないんだが
世間では見解の違いによる意見の食い違いも荒れてると判断するのか?
840不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 11:12:03 ID:c6anZTqm
流れを要約すると
「NTT-MEは安定した後継機種をリリースしる!」
ってことでつか。
841不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 22:56:41 ID:SOxvwABl
MEは安定した後継機種出してるやん
まぁ、MEも致命的なバグをスルーした(せざるを得なかった)まま
放置したのは汚点なんだが。

問題はプラネ糞だな。
もうプラネ糞製品なんて二度と買わないと思う。
842不明なデバイスさん:2006/01/30(月) 23:07:36 ID:QEsQTBIM
もう廃れた製品で具だ具だ言われてもな〜
別のにするか、自分で改良でもすれば良いじゃん
ファームはいじれんけど電源周り替えれば安定するし
NAPTセッション数 2269 辺りでも元気だけど
843不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 00:12:17 ID:kj2p6hoH
安定した好景気酒なんて出てたか?
844不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 13:15:16 ID:dnCGWZer
今となっては後継機種が無いわけで、買い換えるとしたら何が良いんでしょう。
Bフレッツでwww/ftp/ssh/vpn(softether)/RemoteDesktopの公開をしています。
時々ハングするんですが、外部からvpnかRemoteDesktopを使った後に良く起きているような気がします。
もう少し高安定のやつが欲しいです。
内部にもDNSサーバがあるのでDNSルーティングも使っているのですが、
同じ機能じゃなくても同様のことができるかどうか、カタログ等では良くわからなくて。
845不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 13:54:53 ID:H5IJQKx6
softetherの登氏は仮想HubをOPT90で運用していたらしい。
中古なら安いから、OPT系を買ってみたらどう?
846不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 19:26:45 ID:rgrNAqyt
847844:2006/01/31(火) 23:07:52 ID:dnCGWZer
>>845,846
どうもありがとうございます。そのスレではBHR-4RVが評判が良さそうなのですね。
ただ、ネットワーク系でメルコの商品にはちょっと抵抗がある世代の人間なのと、
こちらでは名前が挙がらないため、BA8000Proユーザから見るとイマイチなのかな、
などと勝手に思ってしまったりして。
OPTはそのスレではあまり良いようにかかれてないので、考慮外でした。すみません。
とりあえず買ってみるのが吉なのだろうか…。
848不明なデバイスさん:2006/01/31(火) 23:46:12 ID:9OK2pil0
>>847
現行商品で、鯖やるならBHR-4RVでしょ。
上を見ればキリがないけど、価格は急上昇。
849不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 01:47:49 ID:xmVyshOv
↑P2Pやるにもこれがいいかね?
850不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 02:32:57 ID:ZpctPz/K
>>847
Optは低機能 安定指向。
やれることはかなり限られてる。
先にマニュアルをダウンロードして
自分のやりたいことが出来るのか確認した方がいいと思う。
やれる範囲内では安定してると思う。

>OPTはそのスレではあまり良いようにかかれてないので、考慮外でした。すみません。

あそこにはOpt叩きの粘着くんが常駐してるので、
あまり気にしない方がいい。

> ただ、ネットワーク系でメルコの商品にはちょっと抵抗がある世代の人間なのと、

私も同様だが、実は BA8000proから4RVに買い換えたクチだwww
851不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 21:55:15 ID:sJqy1GXw
当時、プラネ糞OEMと聞いて嫌な気分になったが
実際使ったら全然好感触だったなあ
852不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 22:03:44 ID:0BAGg/Cy
NAPT溢れてハングってのを体験してみたい今日この頃

初め、ブラウザの更新をしないと
設定が反映されないのに気が付かなくて
開封後約10分で初期不良交換して貰いに行ったのはここだけの秘密w
このスレ見てたら気付いてたかも知れないけどって言うか、
BA8000自体買ってなかったかも知れないw
853不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 22:23:22 ID:lHXxPjfu
ある程度アクセスの来る鯖を立てるよりはP2Pの方が手っ取り早くハングを体験出来るだろうな
854不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 22:45:18 ID:qrj19I1I
>>506と全く同じで
>>507の言うとおりにしたが駄目。結局どうすればいいのかしらん。
元のヴァージョンには戻せないのでござるか。
855不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 23:01:37 ID:0BAGg/Cy
>>853
nyはやった事無いが、emuleやMXの子鯖接続やってた時は
ハングした事無かったよ、1年以上前の話だけど
ADSL12Mだからかな?
FMX化はしてあります

>>854
ここはみたかい?
ttp://www.geocities.jp/template_2ch/ba8000pro/flets_multi.html
856不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 23:14:16 ID:QZKs7CcA
nyでdown10とかいっても全然ハングしたことないなー
857不明なデバイスさん:2006/02/01(水) 23:48:56 ID:qrj19I1I
>>855 たすかったでござるニンニン。
特に御礼も出来ないが毎日更新されるエロサイト貼っとく。ttp://www.worldsex.com/
858不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 01:09:49 ID:QgKr5Y6u
光でnyで上下30本ずつとかやっても全くハングしない
ハングするやつはどうせ初期化してないんだろ
859不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 02:08:42 ID:rbmglmfG
個体による当たり外れもあるんじゃね
860不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 02:17:44 ID:5nqBr6UL
ハングしないと言ってる奴はsyslog見てるか?
ソースポート80のパケットがバシバシ破棄されてるのは
ハングの前兆現象だぞ?

その状態ではハングしなくても、まともなブラウンジングが不可能
になってるんだけど、それに気付かないほどマヌケなのかな
861不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 02:30:34 ID:7nHk8ab7
ただの不良個体だと気付かないのかな
862不明なデバイスさん:2006/02/02(木) 02:34:34 ID:QgKr5Y6u
>>860
3か月分くらいsyslog残してるけど
フィルタでログ取ってるやつかForwardくらいしか無いよ
2chも普通に読み書きできてるよ
自分が気付かなくても鯖公開もしてるから
もしおかしくなってたら苦情来るからわかるはずだし
863不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 00:48:42 ID:2x+Ntz0f
何気なく調べてみたら
発売日は日付: 2002年11月18日とずいぶん前のことなのね・・・
おらが買ったのは03年の7月ぐらいかな

そろそろ新しいのにしようかな・・・
剥き出しでCPU用のヒートシンクつけて運用するのはやはり危ないよねw
864不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 00:53:14 ID:+QJYW6lP
最高だろ
865不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 01:23:15 ID:rSlQm1+e
発売日そんなに前だったのか・・・
とは言え今すぐ買い換える理由も無いし、魅力的な製品も無いからなぁ
866不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 02:40:05 ID:UNlHqpDK
今ファームウェアを.41から.45にバージョンアップするかどうか悩んでいるところ。
設定しなおすのがメンドクサイんだよなあ。(^^;
867不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 02:41:50 ID:M4doU6N1
後継機出すんだったら、次はIPv6対応でおながいします。
868不明なデバイスさん:2006/02/03(金) 05:14:37 ID:NqPfiU3w
> nyでdown10とかいっても全然ハングしたことないなー 
違うな
ダウソしている時じゃなくて、ダウソできるノードが近くにないとか、
そういう状態の時にグルグル相手を探しに行って、そんでほっとくと詰まる。
洒落は13階段を上がるかのように死に近づくが、nyだと餅を詰まらせました
みたいに突然死する。
869不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 01:00:26 ID:ah1Oqrr3
こんなあからさまなソフトの不具合を個体不良で片付けようと
するからオカシイ話になるんだよな。
チップの不良でNATセッションが切れなくなるかよw
870不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 01:10:15 ID:wqC4UMyQ
>>869
じゃあオカシクならないように
ハングするという人としないという人が出る理由を説明してくれ
871844:2006/02/04(土) 19:57:17 ID:ioKdEQzw
とりあえず(?)、4RV買ってみました。
今のところ、やりたいことは概ねできているようですが、
パフォーマンス差のようなものはあまり感じません。
安定度が上がっているなら嬉しいですが。

ちなみに、

・NATテーブルを設定するとフィルタも自動設定される(らしい)のが
便利だけど気持ち悪い(BA8000だとNAPTとフィルタ独立だった)、
・NATテーブルの設定に"tcp&udp"とか","が使えないのが少し不便
・実際に稼動しているフィルタ設定がユーザには見えないのが嫌、
・DNSルーティングが無い(レスポンス差はほとんど無視できるとは思うが)
・dyndns設定でワイルドカード等のオプション類が設定できない、
・ログ転送がFreeBSDサーバ側になぜか受け取ってもらえてない、
・NATテーブルの占有量が見えない(安定しているなら不要ですが)

あたりが気になるところでしょうか。
まぁマイナーと言えばマイナーな問題ですね。

これで問題が出ないようなら、BA8000卒業かしら。
個人的な趣味というか感性にはBA8000の方があってた気がしますが…。
872不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 19:59:36 ID:wqC4UMyQ
>>871
ちゃんとFreeBSDのsyslog.confで外部からの受け付けるように設定した?
873844:2006/02/04(土) 21:09:33 ID:ioKdEQzw
>>872
はい。
BA8000のときには何の問題も無くログを取れてましたので、その設定のままです。
(BA8000のときのIPアドレスと、今度の4RVのIPアドレスは同じです)

その後、受信syslogサーバにLinuxを使うと問題なく受信できることも確認しました。
BUFFALOのsyslog送りとFreeBSDのsyslog受けの「相性」みたいなもの?
んなアホな…。
874844:2006/02/04(土) 22:00:01 ID:ioKdEQzw
syslogの件に関しては解決しました。
-aオプションの使い方が甘かったようです。
BA8000とは直接関係ないし、質問は4RVスレに投げていたので、
詳細はそちらをご参照いただければ幸いです。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1121811362/408-412
どうもありがとうございました。
875不明なデバイスさん:2006/02/04(土) 22:29:15 ID:GCRlCh35
8000proの安定化を願って、0から再設定し直してみた。
こいつちょっと変更するとすぐに再起動の要求しやがる。

設定完了まで何回再起動したことか…泣
876不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 00:14:38 ID:TY/H1N4H
>>875
確かにその辺りは何とかして欲しかったねw
せめてまとめて再起動できるといいのだけど。
877不明なデバイスさん:2006/02/05(日) 00:15:06 ID:OPNKoPbc
>>875
俺も設定しなおして見ようかなぁ
セッション数が2500台のまんまだったり,UPnPがある日突然使えなくなったり
よく分からん動きをしてくれるから.
一度ファームを上書きしてから,設定し直した方がいいかな.
878875:2006/02/05(日) 23:39:46 ID:ZPdJRY4z
0から設定しなおしたら調子がいいような…。
ストリーミング長時間流しても切れないし。
NAPTが2000以上行っても引っかからないで帰ってくるし。

>>877
orz提供乙。
879不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 00:21:21 ID:fGrN8Iko BE:42228689-
>>878
あらら分かってしまいましたか.
あれだけあっちのスレで言ってればばれるか.

設定しなおしたら余計悪化した感があります……
とりあえず,今は2000台で推移してます.
たまに2600台になって悲鳴をあげてるようで
どうしたもんかorz

まさしくルータに飼われてる.
880不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 15:03:28 ID:hlu2m7xR
どんな状況で2000いく?
俺は普通にwebしてるだけなら200とかでP2Pなら多くて1300台
ストリーミングとかも問題なし
881不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 16:31:29 ID:fGrN8Iko BE:23460285-
>>880
今は1100台で安定しているようですけれど,昨日はごく普通に
Webを見ているだけでも2600台になったりしてましたね.
その後放置してたら自然に現在のセッション数まで下がっ
てます.
念のためLAN内に繋がってるマシンをウイルススキャン
してみるも問題はありませんでした.

orzの方は昨日は若干アクセスが多めでしたけれど,
1週間ほど前よりは少ないですし.

もう少し調査が必要だなぁ.
通信に異常が発生するなんて初めてだわ.
882不明なデバイスさん:2006/02/06(月) 17:50:56 ID:/pIJIWMt
リロード繰り返す、行儀悪い広告有りのwebページとか表示すると数10秒で2000とか行く
883不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 08:06:36 ID:8njvk0aW
安定してると主張する人はDSLですか?
884不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 08:22:18 ID:9n+tRo1H
不安定派もとうとう回線のせいにするしか無いほど論拠に窮したか…
885不明なデバイスさん:2006/02/07(火) 20:44:38 ID:Lco90YgR
>>882
URLキボンヌ
886不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 05:31:08 ID:AP63TGTj
みなさん、接続先設定の中にあるMSSの設定項目の値はいくつにして使っていますか?
デフォルトでは1412(MTUに換算すると1452)の設定値になっていると思うのですが。
887不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:58:53 ID:KCC0x5c1
>>884
そういう意味ではなく回線速度が速いほどP2Pでは負荷がかかる作りになってることが多い
だからDSLなんじゃないかと聞いてるんだよ
もう少し、物事の裏を読む習慣と考える癖をつけようよ
888不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 02:07:03 ID:S01YTg0h
>>887
ADSLでもアクセス数が多い鯖立ててると死ぬけどな。
うちはチャット立ててたから1.5Mでも全く使い物にならなかった。
889不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 06:50:20 ID:ltHybC4/
光でもまともな使い方してれば死なないけどな。
うちは公開鯖立ててnyしてても100Mで快調に動いてる。
890不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 09:46:38 ID:C23Fl6LM
NAPTで死ぬ派と死なない派の論争っていつまで続くの?
そろそろ決着が欲しいところだな。
891不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 11:27:57 ID:Mnqj/ScX
だめだ。
こんなルーターじゃ駄目だ。
WR7600Hもだめだった。

やっぱりメルポしかないのか・・・。
892不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 15:03:39 ID:jyWWskA0
メルコダウン

いや、ちょっと言ってみたかっただけ
893不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 03:20:17 ID:lylX+vE/
>>890
永遠に無理だろ。
鯖立てでNAPT死するのはほぼ確実なんだが、
死ぬ香具師と死なない香具師のアクセス数は桁違いに違う。

その違いに両者気付いてない。
894不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 03:45:04 ID:am8l51HM
nyよりアクセス数が多くなるような公開鯖ってどんなやねん
895不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 04:28:13 ID:MsLFp29e
なぜかHTTP1.0しか許可してないうpロダとか?
896不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 09:00:32 ID:0A1Mw/oD
ストリーミングサーバとかどうよ?
897不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 01:18:31 ID:Ip9k27lH
製造ロットによって、当たりはずれがあるとか?
同列だと思って議論してりゃかみあわない罠。
898不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 16:53:14 ID:YuLv03hq
>>896
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 22
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1137800408/l50

あちらのスレでご指導頂いている者ですが、
当方もストリーミングサーバーを構築し配信を行っています。
接続ユーザー数が90名程度でハングっていう感じです。
速度よりもユーザーの接続数が問題なようで、
人数が少なければ2MB/Sの通信でも1時間はハングしませんでした。
帯域を2MB/S制限しても人数が増えるにつれて新しい通信がもたつき、
最後にはハングアップしてしまいます。
ただし既存の通信(ストリーミング配信自身)は継続して通信が可能でして、
コネクション数の問題なのかと思っていたのですがどうやらそうでも無いようです。
原因がわからず『なるものはなる』という発想は好かないのですが、
今は『仕様』と考えBHR-4RVかBBR-4HGへの乗換えを検討しています。

#ちなみにBBR-4HGは熱暴走するようで恐らく地雷ではと考えています。
#数千円の差くらいなのでBHR-4RVに乗り換えようと考えていたところです。

899不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 17:00:11 ID:IK6blJBv
>>898
サーバ用途ならOPTの方がいいのではないかと思います。
とにかくNAPTが詰まることはありませんし、さらにその保持時間を
設定することも出来ます。

OPTでもこなせないようなら、PCルータを検討されるべきだと思います。
900不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 17:08:09 ID:mTZdW47F
ApacheBenchなんかで負荷をかければ,簡単に瀕死状態に
することは可能ですからねぇ.
まあこれはBA8000Proに限った話じゃないので瀕死状態になる
のはしょうがないのかなとは思いますが.
まだ自然治癒するだけBA8000Proはマシってことかな.
901不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 18:10:15 ID:PZiCDcVR
>>899
つかせめてYAMAHAの準業務用のとかにした方が
902不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 18:11:37 ID:YuLv03hq
>>899
PCルータも検討していたのですがセキュリティ面の不安感が拭えず、
現状まで食わず嫌いの状態でした。
いい機会ですので勉強してみます。

OPTに関するレビューが少なく4RVとの比較が難しいのですが、
4RVよりもOPTのほうが安定しているということでしょうか?
OPTスレも拝見させて頂きましたが「安定している」や、
「サーバーを建てているけど落ちたこと無い」と言った、
抜本的な内容しかなく具体例が少ないため比較が難しいです。
100名程度のストリーミング配信を目的とした場合、
4RVとOPTを比較するとOPTの方がハング及び速度面での安定性が高いという事でしょうか?
SPI機能がないとのことでセキュリティ面の問題も多少気になるのですが、
SPI機能の有無によって何か困ったことはありますでしょうか。
スレ違いな内容で申し訳ないです。
903不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 18:43:55 ID:IK6blJBv
4RVは使ったことありませんが、8000Proよりは安定してます。
両方使った私に言わせれば、「多機能の8000Pro、安定のOPT」です。
コンデンサの問題などもほとんど聞きませんし。

中古だとかなり安く売ってますから、OPT50〜90あたりで試されてみては
いかがでしょうか。
904不明なデバイスさん:2006/02/11(土) 18:44:40 ID:IK6blJBv
追加
以後、OPTの話は該当スレでお願いします。
905不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 18:20:20 ID:MOqMuPPK
Ba8000PROのデフォルトのidとパスワードを教えてもらえないでしょうか。
あと、IDとかが分からない場合に初期設定に戻す方法と設定情報をファイル出力
していたのですが、このファイルの拡張子を教えてください。

引越ししたもんでマニュアルも見つからず、ぐぐったのですが、ことごとく見つからないので。。。orz
906不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 18:26:20 ID:5P9cR3Qi BE:17595656-
>>905
ダウンロードできるマニュアルに初期パスワードは書いてますよん.
というかそのまんまだし.

でも,デフォルトのままで使うのはいかがなものかと思いますが……
907不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 18:26:33 ID:AcF6MX/t
.cfg
908不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 18:30:37 ID:Vn74zOVX
ttp://www.ntt-me.co.jp/bar/manual.html
どこ探してるんだか。
リセットボタン長押で初期化出来ると思う
909不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 18:32:23 ID:Vn74zOVX
Q. 工場出荷時の設定に戻すには?
電源コードのジャックを抜いて本体背面のリセットスイッチを押下した状態で挿入し、そのまま20秒程度押下し続けてから離してください。

BA8000Proで不満無いし買い換える気にならないな
910不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 18:42:54 ID:MOqMuPPK
>>906-909
Thanks!

できました。
でもPPPoEのパスワードって空白を認識しないんですね。半角なのに。。。orz
911不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 19:10:01 ID:OJswgAdF
>>910
なつかしいな
認識するべきかしないかで議論になったなぁ
俺は認識するべき派
912不明なデバイスさん:2006/02/12(日) 20:08:27 ID:kTI8AMdy
.         /_, -‐ ‐‐-ヽ
             / -‐ ' "゙'"゙ヾ` ‐、
           ,、 '"゙:::::::::/:::\:::ヽ二=:::,,,__
   iヾ∧    ∠::/:::::|::/ |/ _ ,V、::::::::::ゝ
 ヾ| />/     /::::/|/.、 <ン   !::レ )\  空白なんかに負けてらんないのよ!!!!
  | /  !      |イ|<ン __     レ .O::_:_::ゝ
 / ̄`゙ヽ     |.!   /    _ > !:::ヾヾ
 | < ̄ヽ/      !ヽ !. -''"    ,.' Vヾ
 ヾ-  ヽ,    _  ` '' ‐‐ -、  ヽソ
    ヽ  ` ‐-ヘ , ̄ヾ ̄\ ̄`ヾ=-/\-、__
     ヽ      i.    ヽ  >-‐ "(◎ ̄\` ヽ
      ` ' ‐---/   丿 \   / ``'‐-ゝ.ノ_
        \∠ -‐ i'   / \/  ,,,..-''' フ'::\`' ‐ 、,
             /__,,、-‐ ' i"`´ i,:::'i <,:::::::ノ_
             ヾ、::::::::::\ 'i   'i,::'i, 'i,-'´    ̄
              ``'‐--< 'i   'i,:::'i, 'i
913不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 19:40:31 ID:vbzA2oZH
最近回線の調子が悪いんだけど、BA8000のせいなのか
いまいち判らないんで、知恵を貸して下さい。

回線はフレッツモア(12M)で
ADSLモデム-MN2(レンタル)経由で
BA8000pro(FMX化済)に繋いでます。

症状は、時々回線が切れて通信不能になります。
BA8000の設定画面から接続しようとしても、
ADSLモデムのADSL回線のステータスランプが
正常に点灯してるにもかかわらず、
PPPoE接続のタイムアウトエラーが出て接続不可。
ADSLモデムの電源を入れ直したら正常に繋がるって感じです。

これってBA8000のせいなんでしょうか?
回線もしくはADSLモデムが調子悪い?

3年近く24時間繋ぎっぱなしで
今までこのような事はなかったんですが、
BA8000のコンデンサ劣化の影響ってヤツでしょうか?
914913:2006/02/13(月) 20:05:43 ID:t3AdC+b7
たった今も落ちましたorz
回線に負荷が掛かると駄目っぽいです
今は400Kb/s位でファイルをDCCして貰ってる最中でした
915不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 21:12:47 ID:EA4Jeb4B
多分回線
916不明なデバイスさん:2006/02/13(月) 21:14:02 ID:dQsMJGk8
経年劣化
917913:2006/02/14(火) 08:11:42 ID:XX60AobE
レスサンクスです
夕べも二度程落ちましたorz
平日昼間、仕事で休めないんで
NTTの人に見て貰う訳にもいかず・・・
918不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 09:14:47 ID:t80rczof
ルーター無しで直接つないでみては?
それで原因はわかるでしょ?
919不明なデバイスさん:2006/02/14(火) 18:40:34 ID:O/QdEDnH
>>917
コンデンサ替えてみれば?
100μ/16V → HV 330uF/16V (8x11.5mm)
470μ/25V → HV1000uF/16V (10x16mm)
1000μ/10V → HV 1500uF/10V (10x16mm)
ttp://www.pken.net/ish_mm/parts02.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
920913:2006/02/18(土) 12:38:13 ID:D44RYWLg
やっと休みが取れたので色々試してみました
どうやらADSLモデムが不調のようです。
通信不能になった時、ADSLモデムの電源を入れ直しせず
LANケーブルをADSLモデム直繋ぎしてみると
pingが通らないです。
電源を入れ直すとpingが通り設定画面も呼び出せるので
ADSLモデムの電解コンが吹いてるのかなぁって感じです。
今はADSLモデムのLAN側通信速度設定を、
オートネゴから10BASE半二重に落として騙し騙し使ってます。
921不明なデバイスさん:2006/02/21(火) 21:18:05 ID:d1QjG4m4
保守
922不明なデバイスさん:2006/02/24(金) 14:47:10 ID:RJavgd7z
保守
923不明なデバイスさん:2006/02/26(日) 15:41:26 ID:ILYDfJvI
保守
924不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 11:33:26 ID:RqHEuiZ5
↓の過疎スレ見ればわかるが、ここで保守は不要。落ちる落ちないは削除人の気分次第。

こんな周辺機器はいやだ@ディスプレイ編
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1024558180/
925不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 11:43:42 ID:WDTpyI5z
さすがに話題ももうないね。
MEはBAラインで新製品出さないんだろうか。

・今のUI・機能を継承
・LAN側GbE
・NAT問題解消

なモデルが欲しい。
WAN側までGbEではなくていいや。
ブロードバンドルータとしてはまだ意味ないだろうし

保守書き込みだけじゃなんなのでチラシの裏。
926不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 17:36:23 ID:8iiaeRHe
>>925
UIは、無駄にJavaとか使わないものに刷新のほうがいいのでわないか。
JavascriptはもちろんOKだが。
927不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 18:46:10 ID:WDTpyI5z
>>926
ん?今のやつもjavascriptは使ってもjavaなんて使ってないじゃん。
928不明なデバイスさん:2006/02/27(月) 20:20:50 ID:30w4uHjZ
たぶんJavaとjavascriptの違いが分からない人なんだろう
929不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 02:04:19 ID:sDshOv+s
保守
930不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 17:48:42 ID:/4sFt0Dr
急いでこの機種と同等のスペックの商品を探したいんですが
候補あげてもらえませんか?
931不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 17:51:18 ID:n9waa7Uj
932不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 17:51:59 ID:q9sI4Fs9
>>930
BRL-04FMX買って、BA8000Pro化。
933不明なデバイスさん:2006/03/06(月) 18:52:39 ID:/4sFt0Dr
>>932
ありがとうございます。
934不明なデバイスさん:2006/03/07(火) 00:21:18 ID:rk0wYxep
>>932
さらに俺はBA8000Proのケースにヤドカリ
935不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 00:19:01 ID:92QhL03w
BA8000Pro  WAN側が落ちるようになったので冷却強化しようとシンクつまんだら
メリっとチップごととれますた
さよならBA8000Pro
明日BRL-04FMX買ってきます
936不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 04:56:48 ID:N7du17QF
>>935
スレの全員で笑いものにしたいから是非画像うpしてくらさい。

そういうときはチップを目一杯暖めて接着層をやーらかくしてから
ヒートシンクを捻るのがお約束。
937不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 12:25:19 ID:xnPEdAfq
アップするとこ指定していただければ帰宅後にUPします
ちなみにもげたのはメモリーシンクみたいな長方形のチップです
黒いシンクはうまくと取れたのですが・・・
938不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 20:06:18 ID:U6DnSqC2
うは、テラカワイソス
俺もシンク替える時苦労した。ドライヤーでガンガンに温めても駄目だったから
ライターであぶっちまったよww
939不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 20:58:41 ID:a6hwDTCu
>>937
ども恐縮です。

笑いもの云々はシャレということで、人様の失敗から学ぶことができれば
我々としても有意義だし、そのBA8000Proも成仏できるのではないかという
趣旨でもって是非よろしく。

http://upjo.com/up2/

↑ここらあたり、わりと日持ちしそうなうpろだぽいので好都合かと。
940937:2006/03/09(木) 23:26:39 ID:XnI0LQww
http://upjo.com/up2/html/DSCF0115.html
UPしました。

BRL-04FMX近くの電気屋で約1万・・・
通販でBA8000Proにしようかな
941不明なデバイスさん:2006/03/09(木) 23:49:08 ID:fcb936sQ
>>940
パターンは剥がれてなさそうだから、また半田付けすれば復活するんじゃ?
942937:2006/03/10(金) 00:04:38 ID:Rr+abkTu
パターン剥がれてないけどチップの足切れちゃったので
自分のテクでは直せそうにないです(ノ_・。)
943不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 00:05:32 ID:J5wV8Y94
>>940
もげたのはPHYコントローラの方ですか。

基板側のパターンとチップの足が大丈夫なら、>941のいうように精密ハンダづけに
チャレンジしてみるのもいいかもね。実体顕微鏡などそれ用の機材が揃ってて
経験があればいいけど、ふつーのコテじゃあちょっと無理かな。

Y!出品をチェックするとBA8000はいま6点ほど出てます。BRL-04FMXは4点ほど。
タイミングによっては案外安く落とせるかも。
944不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 00:14:10 ID:J5wV8Y94
>>942
うわ、チップの足がパッケージの根元からモゲちゃったならちょっと無理ですねー。

ちなみに俺のばあい、ヒートシンクを剥がす時はホットガンと薄手のスクレーパーを
併用してます。チップを貼り替える時は足を切ってからチップごと剥がしてます。
945不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 01:32:18 ID:75T2YhA/
>>940
元BA8000Proユーザーですが、1万円だすなら、
バッファローBHR-4RVがいいのではないかと思う。
946不明なデバイスさん:2006/03/10(金) 05:37:12 ID:spc73EEy
947不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 05:07:42 ID:PiWe1Dgk
よくリンク切れする云々のジャンクを買ってコンデンサ変えるのが一番安上がりだ
948不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 11:04:55 ID:uh7uElwS
コンデンサにとって変わる高耐久性の新しいパーツを誰か発明しないかな。
949不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 12:21:39 ID:k2mxCaof
タンタル使えばいいだけのこと
950不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 15:47:12 ID:BZt5PpVb
タンタルは爆(ry
951不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 18:09:01 ID:Ig1w22a+
「Flet's.Netを使う」という目的だけでBA8000ProからMN9300に
乗り換えた漏れ様が来ましたよ。

新品購入し、実使用期間は2003/01〜2005/07の2年半。この間に
リンク切れなどの不調や不具合は一切なし。ケースの中の状態は
未確認。

おまいらいくらなら欲しいでつか?
952不明なデバイスさん:2006/03/11(土) 18:36:45 ID:JhR2BaiB
-10000円
953937:2006/03/11(土) 23:32:50 ID:U0/LtWZV
中古で安くBA8000Proゲットしました。
今度はジャンクにしないように慎重にばらします(`・ω・´)
954不明なデバイスさん:2006/03/12(日) 01:36:38 ID:yTpBS3xf
さっそくバラすのかよw
955不明なデバイスさん:2006/03/13(月) 20:36:20 ID:C2V7tp99
Corega BAR-HGWL の基板も同じなんですね、兄弟は何機種あるのよ?
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~afuruta/hgwl/bar_hgwl.htm
956937:2006/03/14(火) 22:34:40 ID:Hsx0DzlU
うまくいきました(=´∇`=)
暖めても外れなかったのでライター作戦で取れました
http://upjo.com/up2/html/DSCF0116.html
あと3年戦えるようにコンデンサー交換チャレンジします。
957不明なデバイスさん:2006/03/15(水) 00:06:33 ID:2eBSD7ao
よくやった、1階級特進だ
はずしたシンクは金色のシンクの左下の長方形のICらしき物につけとくといいぞ
958不明なデバイスさん:2006/03/16(木) 01:50:17 ID:uR4mrupK
おやおや、レギュレータにもチッコイのをつけてるね。

>>957
フラッシュROMですよ、あれは。
959937:2006/03/18(土) 00:16:59 ID:9I7eS44A
作業無事完了いたしました o(≧∇≦o)
http://upjo.com/up2/html/DSCF0118.html
山洋 WG使いました
これで3年は問題なく使えそうです
960不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 10:30:58 ID:HzbUdQRM
>>959
おつかれちゃ〜ん。
でもこれで蓋閉まんのかな?ぎりぎりで大丈夫?

レギュレータに貼り付けたシンクがモゲて落っこちなければいいんだけど。
高さがうまく調整できれば、CPUとレギュレータのヒートシンクを一体化するような
仕掛けを作りたいとこですね。

熱結合って意味あいじゃなくて、CPUとレギュレータを覆うくらいの大きめシンクをCPUに
がっつり接着して、その縁とレギュレータの間にすき間があればそこは熱をよく通す両面
テープあるいはグリス、みたいな感じで。
961937:2006/03/18(土) 12:43:43 ID:J+sln1Ez
ヒートシンク落ちるとあぶないので蓋を閉めると軽く押す感じに調整してあります。
蓋の裏側にアルミ板を貼り付けているのでそっちに放熱させるよう改良しときました
夏場室温40度いくので安心して使えればいいなぁ(=´∇`=)
962不明なデバイスさん:2006/03/18(土) 16:10:01 ID:dNmRqJtu
どっちかというと室温対策を…
963不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 08:46:09 ID:zQT80wyD
発売当初に購入し未だコンデンサ妊娠がなく元気に動いていますがこういうのは希なのかな?

あと、誰かnyに適した設定を教えてください。
お願いします<m(__)m>
964不明なデバイスさん:2006/04/03(月) 08:53:28 ID:ygN0htdA
板違い
965不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 08:34:46 ID:fP5LbWLD
FMX化する場合ですが、どのファームを使えばいいのでしょうか?
いろいろあるうえに、対応しているロットがあるみたいで・・・・
966不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 09:53:37 ID:+slhy7tc
>>965
Ver.1.00.03
967965:2006/04/04(火) 09:58:32 ID:h+Z/fJc6
FMX化しました
ステートフルパケットインスペクションがデフォルトでOFFになってるし・・・
968不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 10:06:37 ID:glWmnk53
今のファームだと BA8000 の方が良いとおもうんだけどな。
むしろ最新のFMXを最新のBA8000ファームを入れて動くかが知りたい
969965:2006/04/04(火) 10:37:05 ID:h+Z/fJc6
>>986
どう評価するところだけど、
アクティブNAPTセッション数を2600にしても
サクサク動くところがすごいわ……ナニコレ。
970不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 13:51:03 ID:81l2gD2I
>986の新ファームに期待
971不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 16:26:52 ID:ivmDmx3P
>>969
へー、面白そうだな。俺もやってみようかしらん。

ヤフオクで拾ったケミコン不良のBA8000が数台あるんで、サクッと治してオクに逆流させようかと
思ってたんだけど、そういう変造FMXをバラ撒くのも面白いかもね。

あるいは基板だけを取り出して別のメタルケースに入れてニコイチにする計画もあって、
マルチセッションがクソなBA8000でマルチISPな俺にはぴったしなんだけど、
RJ-45コネクタまわりをスッキリ仕上げるのが難儀かなーと凹んで放置してあるんですけどね。
972不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 18:56:17 ID:r270cWz6
俺のBA8000ProはFMX化にしてなくても普通に2600超えてるけど、安定してるよ?
973不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 19:16:54 ID:h+Z/fJc6
>>972
BA8000ProでアクティブNAPTセッション数を2000以上で
HPを10個くらい同時に開いてみてください。
もしくはログでポート80を監視してください。
いくつか通らない場合がありませんか?
新品だろうが、初期化しようが、ファーム変えようがやはり不安定。
過去ログ見ると既出だらけですよw

なぜかFMX化で安定しますな。
NTT-MEもそこらを強化してくださいな〜
974不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 21:47:56 ID:uTuaq1X3
なぜか、うぃにぃがポート警告で落ちるんだけど(FMX化したやつ)
これは、もうルータがヘタレて北と言うことかな。
洒落は大丈夫なのにわけがわからん。
バイダのスレで聞いたら、別にウチのプロバイダはにぃの規制はしてないらしいから
ルータの問題だと思うけど・・・
975不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 21:54:36 ID:h+Z/fJc6
>>974
初期化して設定を手動で入力してみては?
976不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:15:56 ID:uugsuCJi
8000proとFMXのNAPT詰まりは、環境依存が大きいのかな。
全く起きない人も結構いるよね。
977不明なデバイスさん:2006/04/04(火) 23:25:45 ID:h+Z/fJc6
>>974
あーステートフルパケットインスペクションがオフになってない?
978不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 00:28:22 ID:+NB4rtFX
>>977
確かに、無効になっていた!
これで試してみます。975もサンクス!
979不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 12:33:20 ID:xGe1fXa7
FMXでeoの100MPで下り93M出ました。8000Proはこの速度超えるかな?
今度買いたいですが・・。
980不明なデバイスさん
>>978
すべて正常。普通に開くよ。
ログも特に問題なしだし。
確認方法はSleipnirで状態保存にしてキャッシュもすべて消して
IE側でmonitor.htmだけ見ながらSleipnirを起動。30個くらい一気に開いたけど問題なし。