無停電電源装置(UPS) 6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ980
貴方はパソコンを動かす「電気」の重要性をどの程度認識出来ているでしょうか?

パソコンがどんなに高性能になっても「電気がなけりゃただの箱」なのは昔と変わりません。
それどころか、CPUの消費電力はうなぎ登り。周辺装置も増え、消費電力は増えつつあります。
エアコンなどの家電も起動時に電気をバカ喰いする為、ACラインの電圧は常に不安定。
ACラインの電圧が瞬間的に90Vを割り込む事も決して珍しくありません。
雷による停電も改善されてきたとはいえ、依然数百ミリ秒程度の瞬停は避けられません。
にもかかわらずパソコン内部電源はコストダウンの為品質がギリギリ…僅かな電圧変動ですら致命傷になります。

しかし、ご安心下さい。我らにはUPSがあります。
安価な機種でも瞬時電圧低下(瞬低)、瞬時停電(瞬停)の被害を無効化出来ます。
例え停電になっても、ファイルの保存とOSのシャットダウンまでの時間は十分稼げます。
高級機種ならば常に電圧波形を安定化する為、パソコン全体の信頼性が大幅に向上します。

パソコンを常に安定動作させる為には欠かせない縁の下の力持ち、UPSを中心に、電源環境改善を改善させる為の様々な情報、ノウハウについて語り合いましょう。

無停電電源装置(UPS) 5台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1094723340/
無停電電源装置(UPS) 4台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087862744/
無停電電源装置(UPS) 3台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069731390/
無停電電源装置(UPS) 2台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049556833/
無停電電源(UPS)
http://pc.2ch.net/hard/kako/994/994386668.html
2& ◆qi6VbPrX4c :05/03/09 08:09:07 ID:r5SgPwjK
リンク:(確認できた香具師)

APC Japan - American Power Conversion
http://www.apc.co.jp/products/

CyberPower Systems, Inc
http://www.cyberpowersystems.com/

NECフィールディング(モノはAPCらしい…)
http://www.fielding.co.jp/co/bp/index.htm

日本ヒューレット・パッカード UPS(Compaq 無停電電源装置)
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/options/ups.html

三菱UPS
http://www.nagoya.melco.co.jp/FREQUPS/

デンセイ・ラムダUPS
http://www.densei-lambda.com/products/secure/indexj.html

日立
http://www.hitachi.co.jp/Div/ise/upshp/

山菱電機
http://www.yamabishi.co.jp/

¥価格.com¥ 価格表 UPS
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/ups.htm

3不明なデバイスさん:05/03/09 08:13:28 ID:r5SgPwjK
慌てて継続手続きしたので、殆どコピペスマソ >>ALL
4不明なデバイスさん:05/03/09 09:18:54 ID:J58OEr0o
(*´∀`)つ旦オツカレチャーソ
5不明なデバイスさん:05/03/09 20:10:43 ID:L0tPe4+X
一番安くて高性能なのはどれ?
6不明なデバイスさん:05/03/10 01:31:02 ID:7sIYmOY3
音屋がはいってないではないか
http://www.soundhouse.co.jp/material/cp_ups_all.asp
7前スレ996:05/03/10 09:43:08 ID:uK+h4xDZ
次スレに気づかなかったので聞きなおします。すいません・・・
-------------------
オムロンのBN140XSか、音屋のUPS1400にするか悩んでます。
いくつか、わからないところがあるので教えて欲しいんですけど

1.音屋のが安すぎてちょっと警戒気味なのですが、
悪いところは特に無いのでしょうか?
過去3スレぐらいみた限りでは特に悪くなさそうですが・・・。

2.秋月との組み合わせがよくかかれてましたが、
それは交換時の話で最初は必要ないですか?

3.ラインレギュレーターと正弦波出力っていうのは同じ意味なのでしょうか?
音屋の者には前者のものがついていない、オムロンの者には後者のものが
付いてるようですが。

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
8不明なデバイスさん:05/03/10 23:55:24 ID:pCJ/Jz/v
>3.ラインレギュレーターと正弦波出力っていうのは同じ意味なのでしょうか?

どう考えたら同じ意味になるんだよ
9不明なデバイスさん:05/03/10 23:58:52 ID:pCJ/Jz/v
>音屋の者には前者のものがついていない、オムロンの者には後者のものが
付いてるようですが。

これも意味不明
10不明なデバイスさん:05/03/11 01:42:51 ID:BCYXMG5s
サウンドハウス(音屋)
http://www.soundhouse.co.jp/material/cp_ups_all.asp

オムロンUPS
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/index.htm

>1
乙〜

>7
1.音屋の方がバックアップ時間が短い。(半分くらい?)
2.新品なら、初回はそのまま使います。
3.BN140XSもUPS1400も、ラインインタラクティブ方式による擬似サイン波出力です。(ほぼ正弦波)
ラインレギュレーターの記述は見つからない…
11不明なデバイスさん:05/03/11 02:04:51 ID:5WZXwX1T
127:05/03/11 08:17:50 ID:SlhyrFvq
>>10
解凍どうもです
1,2は問題なさげです

ラインレギュレーターは音屋の
http://www.soundhouse.co.jp/material/cp_ups_all.asp
の製品ページのQ&Aに
>Q:商用電源の電圧が不安定なのですが、UPSで対応できますか?
>A:Classic Pro UPSには電圧を100Vに保つ機能は搭載しておりません。
>ラインレギュレーター(EPD10VRSJ100V等)をご使用下さい。
という記述があって、ぐぐってみても全然出てこないので
一般のUPSには普通についてるものなのか気になったので
聞いてみたのですが、どうなんでしょう・・・
13不明なデバイスさん:05/03/11 10:07:37 ID:AiEMeIaZ
>>12
APCは±10Vをはみ出るとバッテリ駆動に切り替わるだけ。
14不明なデバイスさん:05/03/11 12:12:34 ID:XGGJVb9k
常時インバータ方式かラインインタラクティブ方式なら
電源電圧の安定化してくれるはず。
15不明なデバイスさん:05/03/11 15:48:03 ID:YXygMaNF
┌──┐
│‐三‐│
│‐二‐│
│(○)│
│l500l│
│    │
│APC、|
└──┘
16不明なデバイスさん:05/03/11 21:35:37 ID:eqG2wvWp
擬似正弦波とほぼ正弦波は違う
17不明なデバイスさん:05/03/12 00:16:35 ID:lhRkGn1p
>>15
ちょっと改造するとi Pod shuffleになりそうだな。
どう?

┌──┐
│(◎)│
│   │
│   │
│   │
│攪拌│
│―― |
└──┘
18不明なデバイスさん:05/03/12 00:49:53 ID:5t5hY4eY
どう? と言われてモナー
19不明なデバイスさん:05/03/12 01:33:34 ID:tW0Rj2y2
簡単にドットズレなくせるのに2どっともずれてる。
改造にしたって甘すぎ。
┌──┐
│(◎)│
│    │
│攪拌│
│――│
└──┘
2010:05/03/12 01:50:02 ID:+N1c5wty
APC以外で電圧保持可能なL.I.方式ってあったっけ?良く見るとTM付いてるし…

>>11
つ[感謝]

>>12
BN140XSは100V/115Vを切り替えるだけの様なので、どちらにも電圧を100Vに保つ機能は付いてないみたいです。
必要なら>>13-14かな。

あとはエロイ人お願いzzz...
217:05/03/12 02:42:56 ID:TiYmF2pX
>>20
レスどうもですー。
おかげ様でちょっとわかってきました

>>14さんによると
>ラインインタラクティブ方式なら 電源電圧の安定化してくれるはず。
とのことですが
>http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bn100-140xs/bn100-140xs.htm
>ラインインタラクティブ方式、正弦波出力
ってかかれてるので安定化されてるのかなと思ったら
>BN140XSは100V/115Vを切り替えるだけの様
ってことなので簡易的な機能に留まってるって解釈でいいんでしょうか?
22不明なデバイスさん:05/03/12 20:40:53 ID:OszofDur
質問ですが、会社のPCが350W電源だということを忘れて
下のアドレスにあるBN50XSを購入してしまいました。
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bn50-75xs/bn50-75xs.htm

仕様に500VA/335Wとあるので、350Wでは使えないでしょうか?
どうしよう・・・助けて・・
23不明なデバイスさん:05/03/12 21:39:32 ID:oI6miRmC
まっとうなPCなら色々なオプション、アクセサリを付けての350W表示だから
そんなに目いっぱい電力を食うことはない。でも仕事で使うのなら
いざと言う時責任を問われるかもね
24不明なデバイスさん:05/03/12 21:41:13 ID:tW0Rj2y2
>>22
実際には350Wフルで使っているわけではないはずなので何とかなるかもしれません。
内臓機器のすべての消費電力を積算するか
電力計を使って実際に使っている電力を計るかしてください
25不明なデバイスさん:05/03/12 21:42:59 ID:OszofDur
>>23
>>24
ありがとうございます!
何とかなりそうですね・・
でも電源の容量が350Wでも350W使っていなければ平気なのですね。
勉強になりました。
26不明なデバイスさん:05/03/12 21:43:42 ID:OszofDur
それと追加質問で申し訳ないのですが
350Wを超える電力になった場合UPSはどうなるのでしょうか?
27不明なデバイスさん:05/03/12 21:46:41 ID:oI6miRmC
普通のUPSとして機能します。
28不明なデバイスさん:05/03/12 22:12:55 ID:DZ2m2+Ug
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bn50-75xs/bn50-75xs.htm
仕様を見る
交流出力
過負荷保護
・定格容量の110%以上で警報
・5分以上続くと出力停止
・出力垂下(バックアップ運転時)
29不明なデバイスさん:05/03/12 22:29:11 ID:1EvEG9JF
>>21
たぶんね16の言うとおり、音屋のUPS1400がUPS500と同じ擬似サイン出力なら
プラス・ゼロ・マイナスの3段階段波形だよ。どっかのサイトにUPS500の波形があった。
つまり繋げられる機器に制限が多いと思う。
30不明なデバイスさん:05/03/12 22:33:12 ID:1EvEG9JF
実際には音屋に聞いて確認してね。
3110:05/03/13 01:01:27 ID:/VImdEUl
モウー チャント エロイヒト イルジャナイカー

>21
OK。記載されてない可能性もあるけど…

>29
もしかして↓コレ?
_| ̄|_  _| ̄|_  _
   |_|   |_|
PC繋いで測ったら滑らかだったんで、てっきりPWMかとorz
32不明なデバイスさん:05/03/13 19:33:29 ID:38pj279T
これかな >29
 ttp://sheltie.ddo.jp/~kojima/ups/
33不明なデバイスさん:05/03/13 20:09:55 ID:65ndg4uM
矩形波で困るやつってほとんどないだろ。
34不明なデバイスさん:05/03/13 20:12:33 ID:lClp/ip+
矩形波だと一部のACアダプターは唸るぞ
35不明なデバイスさん:05/03/13 22:05:46 ID:opRkcXEd
WOW-300Sが安かったから買おうと思うんですが、こんなの買うならUPS500買ったほうが良いですか?
36不明なデバイスさん:05/03/13 23:13:09 ID:HOmuruiO
>>35
価格差と使う機器の消費電力による。日経WinPCでテストしていたけど
とりわけ問題があるわけではない。
37不明なデバイスさん:05/03/14 22:37:05 ID:375R545P
>36
なるほど。性能も値段も半分ぽいけど入門用に買ってみます。
ちなみにサクセス通販で4000円くらいでした。いつ届くかわからんけど。
38不明なデバイスさん:05/03/14 22:59:00 ID:A4/fC90s
ついさっき音屋でUPS2000注文しました。
勝ち組ですか?
39不明なデバイスさん:05/03/14 23:22:16 ID:6QwphNyJ
注文しただけじゃ(・∀・)ダメッ!!
40不明なデバイスさん:05/03/15 00:41:05 ID:/apTwT1m
PFC付の電源と相性問題でなければ、いいんじゃ
41不明なデバイスさん:05/03/15 00:59:56 ID:BGhmxjc5
BN75XSってどうでしょうか?
ファンが五月蠅いと聞きますけどそんなしょっちゅう回ってるもんなんですか?
42sage:05/03/15 04:11:25 ID:q+0RBvFX
またもAPC壊れた!

シメトラの売り文句は無停止だろうがゴルゥアァ
43不明なデバイスさん:05/03/15 13:41:22 ID:g0AzrlqG
音屋のがなんであんなに安いのかを教えてくらさいよ。
44不明なデバイスさん:05/03/15 19:57:59 ID:/Kd1JqCS
>>43
>>10の1.と>>32
45不明なデバイスさん:05/03/15 21:28:27 ID:SX1EAyIK
>41
BN75XS
周囲温度が高いとFANが突然回りだして驚く。冷えると止まる。
充電にPWM整流器を使っているらしく,ジー音がする(五月蠅)。

悪いことばかり書きましたが,バックアップ時の波形は綺麗です。
46不明なデバイスさん:05/03/15 23:45:33 ID:BGhmxjc5
>>45
静穏タイプのファンに交換出来ますか?
47不明なデバイスさん:05/03/16 21:12:46 ID:dcz0MgOl
>46
自己責任
48不明なデバイスさん:05/03/16 21:25:15 ID:VbnO0m+I
高調波逃がせばいいんでしょ?
49不明なデバイスさん:05/03/17 01:04:02 ID:IJDqu+G/
>>47
できるんすか?
50不明なデバイスさん:05/03/17 01:35:53 ID:aN9YrxSF
特殊なファンじゃなければ
51不明なデバイスさん:05/03/17 11:24:13 ID:UxUzYevU
なんとなく気になったので皆さんに質問

Windowsを利用している人はUPS管理ソフトは何使ってますか?

Linuxを利用している人はUPS管理ソフトは何使ってますか?

お勧めの管理ソフトがあったら教えてプリーズ
52不明なデバイスさん:05/03/17 13:22:19 ID:UTuehKRf
汎用のものなんてあるのか?
53不明なデバイスさん:05/03/17 13:51:49 ID:UZP7GleH
apcuosd
54不明なデバイスさん:05/03/17 13:52:25 ID:UZP7GleH
マチガタ
apcupsd
55不明なデバイスさん:05/03/17 14:07:55 ID:UTuehKRf
>54
(それが悪いとは思わないが)それは APC の UPS 用だろ?
56不明なデバイスさん:05/03/17 16:10:18 ID:J9e0+0wO
このスレ見て、サウンドハウスのUPSなんて初めて知ったよ。
なかなかCPは高そうだけど、買ってもええのんか〜?
57不明なデバイスさん:05/03/17 18:43:04 ID:UZP7GleH
ソースあるから改造は自由だよ
何にでも対応可能
5851:05/03/17 18:46:20 ID:UxUzYevU
>>52
いや〜、汎用じゃなくて「UPSはAPCで、OSはLinux、apcupsd使ってまつ」なんて
レスを期待してますた。
説明不足すまそ

>>54
ナカーマ ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
59不明なデバイスさん:05/03/18 09:35:45 ID:thqP2BMN
三菱 FreqUPS AシリーズVシリーズ / FreeBSD / Freqship-mini(?; フリー版+パッチ)

ずっと前から free unix 系に配慮を示してくれた三菱に
敬意を、ということで三菱ばっかり。
60不明なデバイスさん:05/03/20 06:44:11 ID:8ytFB9DC
自分も三菱。サイトがすごく親切。
オムロンやAPCに比べると扱ってる店が少ないけど、
自分はぷらっとホームで購入。
61不明なデバイスさん:05/03/20 14:38:24 ID:NaD/iU+7
ベタだけど、

OS・Win2k、UPS・APC Smart-UPS1400・Powerchute Plus

使ってまつ。

この間のPowerChute Business 乗り替えキャンペーン
http://www.apc.com/solutions/display.cfm?id=63BD93A1-C299-51AC-1548918B383BDD78&lid=/jp/index.cfm_63BD93A1-C299-51AC-1548918B383BDD78
に乗り遅れて鬱 orz
62不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 23:07:43 ID:Y80F7Wyx
サンケンのHA152(1050W)拾ってきた。
ただ、通常時にSANYOの12cmのHシリーズ(高速回転)が使われているからちょっと五月蝿くて(´・ω・`)

ttp://www.sanken-ele.co.jp/prod/powersp/ups/smu/fr2_main.htm
63不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 19:05:30 ID:VtcFrRu6
APCサポート最悪。

購入したものが初期不良だったが、メーカーの対応が最悪であった。
まず、対応自体遅く、また、カスタマサポートの質も最悪で、起動
しないという初期不良であったにもかかわらず、起動させた状態で
直るか一回試してほしい、という対応を行ってきた。
また、個人情報などの扱いも大変粗雑なようで、Web上からの初期
不良/故障対象フォームで入力した情報について、内容の確認では
なくて、情報を送ってほしい、という連絡がカスタマサポートより
来た。本商品は、ジャンクのつもりで買うのならばかまわないが、
初期不良対応含み、メーカーのサポートがついているつもりで
購入するのであるならば、購入に値しないメーカーの商品である。
64不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 20:29:16 ID:UHN8OOs0
>>63
乙でありました。

まぁ、APCみたいにボッタクリ側に回りたいもんですね。

今夜は雷あるかも。
65不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 01:28:47 ID:P29XJRGt
たった今ありました。UPS買い足そうかな。
66不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 01:35:42 ID:ij3vWt6f
BN75XS
充電終わってしばらくたつとジー音も無くなり無音状態。
快適っす。
停電になると回転し始めるファン&警告音が何とも頼もしい感じがした。
67不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 02:00:24 ID:chv2kWEF
>>63
直接買ってもいいことないから代理店経由で買うことにしてる、その方が融通きくしな(w
68不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 23:45:03 ID:xWZ6HGy1
みなさんが自宅で使ってるUPSってのはサーバ用?
それとも普通のPC用なんですか?
69不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 02:10:00 ID:W15PN4ob
うちは350W物なのでNASブレーカー落ち対策にしか使えない…('A`)
7062:2005/03/26(土) 03:57:17 ID:EB3oeREm
>>68
普通のPCですよ。
71不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 11:06:52 ID:TmduODfI
>>68
HDDレコーダーも繋いでみた。
72不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 01:32:06 ID:GBu+QDrv
>>68
普通のPCに1台、TV関連(STB,HDD/DVDレコーダ)に1台
7368:2005/03/27(日) 16:12:30 ID:03iexWEy
>>69->>72
なるほど。
てっきりサーバとか連続稼動させてるハードだけかと思ってましたが
PCにもUPS使ってるんですねー。
参考になりました。
74不明なデバイスさん :2005/03/27(日) 19:56:31 ID:DLXgRyl7
クーラーと電子レンジでブレーカー落ちちゃう家庭や
いきなり掃除のおばちゃんにコンセント抜かれちゃうオフィスのPCにこそUPSが役立ってるような
75不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 01:09:08 ID:NsQ6+bUp
>>74
>いきなり掃除のおばちゃんにコンセント抜かれちゃう
あるあるw
それ以来、コンセントには消費ワット数と『絶対抜くな!』というプレートみたいな
札を付けました。効果抜群ですよ。お試しあれ。
76不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 02:05:49 ID:RhfuAZSR
音屋のUPS改造した香具師いる?
バッテリー増やしたりとか・・・
ってか何であのバッテリーであれだけ出力できるの?
77不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 22:28:14 ID:vAQkkxUg
OMRON BZ50T購入age。

2000年位に購入したBX350からの置き換えです。
昔は25k円位したんだが、50Tは12kでしたよ。。安くなった。
78某メーカー勤務:2005/03/31(木) 21:28:24 ID:f7LxvJkK
エンドユーザーに納入したてのAPCのUPSが初期不良。
APCのサポートに電話するとわけのわからん回答。
少しお待ちくださいと言って9分弱の保留。
9分待っての回答が電源ボタン長押しで電源入れて、
LEDの状態を見てください。それを調べるのに9分掛かるか??
結局、故障みたいですね。という話になったけど、日付のわかる
納入明細等ないと送料はユーザー負担になると。
購入時の保証書発行しろよ、バカ。
今後、俺がシステム構築する案件にはAPCは絶対使わない。
79不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 21:38:29 ID:KyW3EMd/
APC以外にまともなUPSメーカーがあると思う?
ある意味博打だけどAPC定番は仕方ないと思う。
80某メーカー勤務:2005/03/31(木) 21:52:37 ID:f7LxvJkK
以前、Compaqに同様の対応依頼をお願いしたけど、
対応もよく納期も早かった。少なくともAPCよりかは
まともだと思う。
商品性能はどちらがいいかはわからないが、そんなに
大差はないでしょ。
81不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 22:02:27 ID:AyVDQbWP
>>79
OMRON 使ったことない香具師か?
8277:2005/03/31(木) 22:21:06 ID:AAcaF3N8
国内メーカにお金落とさないと、日本駄目になるからね。
ま、製造はフィリピンだったり中国だったりするけど。
83不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 22:44:53 ID:artm5W+u
>79
いくらでもある、というか APC がマトモか? ってのが問題になっている。
84不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 23:22:09 ID:ndwcQQWX
>>83

サンケンじゃダメか?
APCと比べると確かに高いが、管理ソフトのライセンスとか考えると
結構いいと思うが。
85不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 09:17:33 ID:FdlWtoyI
>>79
サンケンだろ??

サポートしらんが、物はきっちり。
電源関係は専門だからな。
デバイスも作ってるし。
86不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 09:59:25 ID:ZJHp0VYR
サンケンもいいがNTTファシリティーズとかユアサとか
87不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 13:54:48 ID:l44tPFsN
なんかどんどん UPS 方面じゃない "専門" 業者になっていくな。

その辺の UPS の出来には興味あるけど。
88不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 18:16:50 ID:URYL7vk/
他メーカーがそれほど良いのならなぜAPCがUPS界でシェアNo1なんだ?
俺の会社(導入型ソフト開発系)ではサーバー用UPSはAPC以外採用しないよ。
だって他の会社は実績無いんだもん。
89不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 20:46:20 ID:LBSQfn5P
日本以外の国ではサービス良かったりして
90不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 21:31:22 ID:l44tPFsN
困ったときにシェアを持ち出して誤魔化しているようでは
技術畑では生きていけないぞ?
91不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 21:33:45 ID:h8O0YK32
>>86
NTTファシのUPSはサンケン製が殆どじゃないかな。
ttp://www.ntt-f.co.jp/ps/ups/index.html

後はファンで有名な山洋とか。

>>88
APCがシェアNO1なんて自分で言ってるだけでしょ?
92不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 22:39:13 ID:DfqDRMFF
オムロンのBX35XFVを購入したのですが、UPSへの電源をOFFにすると、PCがシャットダウンする前にUPSからの給電がストップしてしまいます。(テスト中なので、PCはUPSからではなく、別系統の電源をを使用)
また、PCを普通にリブートするとUPSまでシャットダウンしてしまいます。
「バックアップ電源停止信号設定」をいじってみましたが、変化ありません。

アドバイスお願いします。
93不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:18:52 ID:EXxGK283
ソフトは純正を使ってる? OSは何?
94不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:58:44 ID:QMN+iW7B
>>92
バッテリー容量の確認。
それから、システム>環境設定>パラメータでとりあえずデフォルト(D)にしてみ。
9592:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:21:24 ID:o00CCSk3
PA 1.12
WinXP Pro Sp2
Dell Dimension C
バッテリー容量は100%です。

バックアップ電源停止信号設定 ON → リブート時にUPSがシャットダウン
バックアップ電源停止信号設定 OFF → リブート時にUPSはシャットダウンしない

どっちの設定でも、UPSへの給電を止めると、PCがシャットダウンする前にUPSがシャットダウンします

さて、困った…

96不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 13:29:07 ID:8B9V/bK0
>>95
当然XP付属のシャットダウン機能は無効にしてあるよね?
Ver1.12って…それリナックス用じゃないの?Win用は1.11のはずだが…。
9792:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 14:24:27 ID:o00CCSk3
>当然XP付属のシャットダウン機能は無効にしてあるよね?
えーと、UPSサービスの事でしょうか?こちらは停止になっています。
この事じゃ無いのでしたら、詳細を教えて頂きたいのですが

>Ver1.12って…それリナックス用じゃないの?Win用は1.11のはずだが…。
Webに上がってるのが1.12でした。CDに入ってた1.11も試しましたが、状況変わらずです
98チラシの裏:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 16:26:34 ID:SZJ0rNqO
中古のAPC SmartUPS 1400買ったー
ご家庭の2ピンコンセントに変換プラグ使って差したら
コンセントが物理的に落ちたー

しかたないので「コンセント 壁 交換」でぐぐって適当なのと交換したよ
最高ですね、UPSの音が変わった!!
99不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 17:18:57 ID:8B9V/bK0
>>97
そうです。UPSサービスのことです。
愚問だがシリアルケーブルはUPS付属品使用してますね?

ごめんね。たしかにpa_v112_win.exeあったよ。
早速Ver1.12にしますた。
モニター表示は正常なのにデータログの入出電圧、同周波数が0.0とか0.5になった。
よってVer1.11に戻した。この不具合はOSによるものかもしれない。

Ver1.11は随分前から提供されているので貴方のような症状がバグとしてあるなら問題に
なっていると思うのだが…又はXPSP2特有の設定が必要なのだろうか…
すまないが漏れには分からないよ。
100不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 17:33:20 ID:QLE6EgqQ
>>97
シャットダウンに必要な時間を短く設定してるだけだろ。
少しはマニュアル見てから質問しろよ。
10192:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 18:05:01 ID:o00CCSk3
ケーブルは付属の物です。

PAの設定は

シャットダウン開始までの待機時間 60s
システムシャットダウンに必要な時間 600s
アプリケーション終了に必要な時間 300s

とデフォルトのままです。

詳細は不明ですが、何らかの問題でバックアップ電源停止信号とやらが飛んでいるような気がします…
102不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 21:04:46 ID:oQCvE5DK
>>92
容量が足りないだけじゃないのか?そのUPS 350VA、210Wまでだぞ
10392:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 22:21:25 ID:o00CCSk3
テストで18wの液晶ディスプレイを繋げてるだけです。
104不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 02:47:49 ID:2KUrq+II
ウチはNTTファシリティーズのUPS使用してました。

中身はサンケンとか三洋とかのをベースにしているみたいですけど
部品は上等なもの使ってました。

あと、無停止にこだわった作りも最高(w
APCとかだと誤動作したときに供給停止することがあるんだけど
ファシのは0系、1系、2系って出力系統があって、全部常時インバータ給電で
0系はインバータが故障してもサイリスタバイパス給電、バイパスが壊れてもハードウエアバイパスで稼動し続けて
1,2系はサイリスタバイパスまでの保護だったような。

とにかく壊れませんでした。
同時期に10台ずつAPCとファシで入れたけどAPCは2年半でバッテリ死亡
ファシは5年目まで無故障でリースアップしてくれました。

いまは財政事情でAPCのSU700並べてるけど、2006年春の更新の時には
ファシの15KVA常時インバータで攻めたいと思います。

105sage:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 02:48:44 ID:2KUrq+II
♪UPS選ぶなら〜 NTTの〜
  ファシリティーズが良いっていうじゃなぁい・・・・

でもアンタ!ファシはAPCより1割ぐらい高いですから!!!!!

残念!

ファシリティ求めるなら、カネ出せ!斬り!!
106不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 07:37:29 ID:ayR0RCy9
1割しか高くないの?
107不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 08:23:33 ID:5PvFoMlJ
>>104
サンケン、山洋言うたらもうコミコミの品質はたかがUPSと言っても世界でトップだからねぇ。

108不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 10:02:12 ID:wfdpHeoz
1割up 程度で買えるなら安い。
1.5 倍とか 2倍するんじゃないの?
109不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 14:07:24 ID:oR5BgHz5
pa_v112_win.exe
インストーラーはフォルダオープンしたままだし
ログはめちゃくちゃだし
相変わらず頭が悪い連中だ
110不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 17:43:06 ID:wKvIu6Cu
>>109
ついでに、スタートメニューのヘルプのショートカットがデッドリンクだよん
111104,105:2005/04/05(火) 17:47:33 ID:697bjk84
定価だとだいたい1.5倍から2倍ですけど
台数まとめてから営業の交渉すればAPCといい勝負です。

つーか、製品の品質からしてファシの勝ちなんだけど
財政難だと購入時の金額が1円でも安いものしか導入できませんorz

経理に総合的に見てよ!とお願いしても却下サレマツ・・・。。

112不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 18:26:49 ID:6kHQB7aj
>>111
経理の鯖にごにょごにょして一度痛い目にあってもらえばかわるかな。
113社長:2005/04/05(火) 19:01:19 ID:cWaVgBf5
有効な投資が判らん香具師は痛い目に遭わせろw
114不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 21:07:49 ID:iB6N2t/a
「良いものは高い」ってのが分からんのだろうかね。
115不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 21:56:55 ID:wfdpHeoz
"良い物" が引っ掛かる条件を入札条件にいれとけないのか?
116sage:2005/04/05(火) 23:12:59 ID:2KUrq+II
>>115

お!それだッ!!!!
何で気づかなかったんだろorz

ファシのUPSは特徴強いからそれをリバースオークションの条件に
付け加えておけばいいんだ!

良質マンセー
117不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 21:30:30 ID:5uQkO9vv
前、車のバテリ使うやつなかったっけ?
なんかよさげだったんで、覚えていたんだが
118不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 02:36:55 ID:DSYDWd1T
Smart-UPS700に12V6AHのバッテリー付けても大丈夫でしょうか?
近所で1個1000円で売っていたので。
119不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 05:22:19 ID:S1+bBsg/
>>118
OKでつ。
120不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 09:09:09 ID:j72Kk6yy
まじで?
121不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 10:06:08 ID:Hn1fLsZB
ま、失敗は成功の素、と言いますし・・・。12V6AH以外のスペック不明ですが、
>119が保証してますし、水素ガス等で火災にならないように注意してくださいな。
122不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 02:28:03 ID:L+Q6fAxg
音屋のUPS2000かUPS1400を使ってる方いますか?騒音はどの程度のものでしょうか?
123不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 07:22:31 ID:PqAcz0tq
>>122
2000使ってるけど音は気にならないよ
124不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 13:19:09 ID:0Af5lriT
UPSに繋げるPCの電源はPowerFactorが(・∀・)イイ!!やつか、Efficiencyが(・∀・)イイ!!やつか
どっちのほうがいいんだすか?
125不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 01:45:38 ID:CFbvvTjQ
質問です。

デスクトップ、Pen4、内蔵HDD4台接続+外付けHDD1台+モニタ
こんな環境だとどれくらいの容量のがいいんでしょうか?

500VA/300Wでは足りないですかね?
ちなみにPCには400Wの電源が乗ってます。

まったく見当がつかないのでアドバイスお願いします。
126不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 12:57:08 ID:eOASv85S
あなたのモニタが何だか解らないので全く見当がつかないです
127不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 14:16:01 ID:UpRRpB1n
100in の液晶プロジェクタをモニタにしてゲームしてます
128不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 00:25:11 ID:P9r7B+zB
>>126
CRT17インチですが近々液晶17インチに買い換える予定です。
129不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 22:41:11 ID:ui/g9lrx
>>128
機器の裏見て乗除算して、機器全部足し算してカタログと
比較できないのはあなたですね。

せめて機器毎のワッテージくらい出せよボケ。
130不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 06:52:09 ID:fcBj4Rz7
自作PCで電源が480wの使っています。
スタイリッシュでほぼ音がしない(出来れば無音の)UPSありますか?
131不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 09:28:25 ID:ooUZNScz
アルマーニのHPにUPSが売ってたぞ
132不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 11:03:21 ID:fcBj4Rz7
>>131
本当ですか?うまく見つけられなかったんですが‥
オムロンのBN〜系の いいですね。
133不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 11:42:53 ID:rOxviq4E
漏れのUPSはダンヒルに注文して外装だけ革貼り。
134不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 17:06:01 ID:fcBj4Rz7
UPS静音ランキングとか安定ランキングとかないですか?
135不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:00:19 ID:FHW48RoC
春休みって何時までだっけ?
136不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:03:00 ID:2uETJO/K
一年中の人もいるからね。
137不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 00:21:49 ID:xi294gjI
>>135
つ[週末]

Mac OS Xに対応してるのはメジャーではAPCだけですか?
いろいろ探してみたら大体Win、良くて+Linuxなので。
このスレ見てたらAPCがちょっとイヤな気分になってきたのですが。。。
138不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 16:25:39 ID:Ep0muTX1
>>138

自分もたまたま探し中
NTTファシリティーズでMacintosh対応謳ってるパワーマネージメントソフトウェアがあるがOSXの記述はないんで
APCで逝ってきます。。。
139不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 16:27:55 ID:Ep0muTX1
>>138 は >>137 の間違いスマソ
140不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 17:42:08 ID:ci7j3T6q
>>137
うちで使っているオムロンもマック対応
141不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 21:57:09 ID:xi294gjI
>>138-140
レスありがとう。オムロンも検討しまつ。
142不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 22:13:02 ID:bDPwVmp5
>>140
でもRS232C端子対応なんて酷いよ・・・USBへの変換コネクターで上手く行くかな?
143不明なデバイスさん:2005/04/17(日) 23:41:09 ID:ci7j3T6q
えぇぇぇぇぇUSBの方はマック対応になっていませんか
ttp://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bx35-50f/bx35-50f.htm
ただ気になる価値半減なこと書いてある。
”ファイルの自動保存はできません。”
144142:2005/04/18(月) 00:01:30 ID:BY8rMQL1
私のは1世代前のやつだから・・・USBないのよ。
145sage:2005/04/21(木) 02:13:40 ID:xxmWx8sn
正直、フル負荷で5分以上稼動できるUPSを選択すれば自動保存などほとんど不要。

サーバとかなら別だけどレンダリングとか中断できない作業なら結局同じ。
146不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 21:45:55 ID:U7kUm+NL
典型的な俺様回答


ムシャ          |
             ムシャ        |
      ∩___∩              ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |          J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ_
147不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 10:51:09 ID:rYpbx+em
うちはWEB鯖とネットワークを30分はバックアップできるから
ケーブルなんて繋いでないぞ
148不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 17:19:56 ID:aMuKiuQR

あー
149不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 17:27:53 ID:NnAIIxkS
常時商用給電方式より、ライン・インタラクティブ方式の方がいいんだっけ?
サウンドハウスのは値段が安いわりに、一応ライン・インタラクティブ方式だけど
バックアップ時間が短い以外になんか問題ある?

常時商用で安さだけを優先するとAPCだけど、五月蝿いって悪評高いからなぁ。
150不明なデバイスさん:2005/04/22(金) 22:15:32 ID:Mt0jEq+4
>>149
音屋はなんか波形がおかしかったぽ
このスレの前レスみてみて
151不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 16:06:48 ID:OQEGh3uK
音屋のUPS500だと100Wを5時間使えるって事?
152不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 20:40:13 ID:n5aZlB3w
>151
500VA(300W)まで繋げますって事。
153不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 22:12:39 ID:bhG+l0Q3
車載PCでの使用を考えているのですが、PCのシャットダウンを受けてUPSからの電力の供給を自動で止める機能というのはあるんでしょうか。
具体的には周辺機器(USBハブ)への電源供給をUSPで行い、自動車のエンジンを止め、PCがシャットダウン完了したらUSBハブへの電力供給を自動でカットという使い方を考えています。
ひょっとしたら一般的な機能なのかもしれませんが、よろしければ教えてください。
(元電源の供給が止まったらPCをシャットダウンするという機能があることはメーカーweb siteで確認しました)
154不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 23:08:35 ID:RF1iq+ad
>>153
PCの電源に連動するテーブルタップを買えばいいじゃん。
155不明なデバイスさん:2005/04/23(土) 23:41:35 ID:+/Je4qGY
音屋UPSのソフト、PCのスタンバイ・休止から復帰の時にエラー出て、
PCシャットダウンされちゃいます。なにか対策ないですか?
156不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 06:05:54 ID:Y70KOE0K
>>155

音屋に直接聞いてみたかい? 
157153:2005/04/24(日) 06:06:02 ID:dSI661e/
>>154
PCはノートなのでサービス電源を持っていないんです。
158不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 08:47:44 ID:+xwUR6Ib
153が154の言ってる事を理解できてない点について。

153は「テーブルタップ 連動」でぐぐってtopページのリンク
全部見てみろよ
159153:2005/04/24(日) 09:14:54 ID:dSI661e/
>>154,158
理解しました。どうもありがとうございました。
160不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 14:33:35 ID:wFTXUyr+
すいません、無瞬断と切り替え時間10msって具体的に
どう違うんでしょうか・・・・
というよりは切り替え時間の10msだけ電力が流れてなくて
PCは大丈夫なのかが問題なんですけれど、
その機能だけ考えても5万ほど違ってくるので(´・ω・`)
161不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 15:19:21 ID:W/oiQbBl
社団法人日本電子工業振興協会のパーソナルコンピュータの瞬時電圧低下
対策ガイドラインによれば、200ms 100%電圧低下に耐える必要がある。

この手のガイドラインがあるわけだから、PCメーカに問い合わせれば
答えてくれるんじゃないか?
162不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 15:34:51 ID:K0buTPyc
>>160
10ms てのは0.01秒だ
おまいのPCが電源ひっこ抜いてそれ以上うごいてれば無問題
163不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 15:48:00 ID:wFTXUyr+
>>161
おー、そんなものが・・・
やっぱりUPSっていうからには問題無い範囲なんですね
当たり前といわれれば当たり前ですが^;

>>162
手動じゃ0.01秒で元に戻せないですね(´・ω・`;)

10msでPCの電源が落ちるようじゃ
UPSとしての本分をまっとう出来ないはずはないので
バカな質問でしたけど、つい不安だったんで・・・
ありがとうでした(^ー^)ノ
164不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 16:34:52 ID:K0buTPyc
>>163
ま、手だと0.1〜0.2秒はかかるだろうからそれで大丈夫ならOKだ
165155:2005/04/24(日) 20:26:57 ID:EliyBmbT
>>156
一週間前にメールで問い合わせたんですが、返事が来ないんです。
166不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 03:45:52 ID:iE3UIHWH
>>165
メールで? 返事ぐらいしないとだめだよなぁ >> 音屋

とりあえず、電話で問い合わせてみては?

2chなんてトコを利用するのは、一番最後にしたほうがいいよ。
167149:2005/04/25(月) 11:47:35 ID:XYN8nr7b
>>150
レスありがd!!
上の>>32にも出てる、矩形波みたいな擬似サイン波のことですね。
>>10にはオムロンのBXシリーズも、実は擬似サイン波だとの報告
もあるし(仕様ではサイン波だけど)、低価格でもライン・インタラク
ティブ方式にこだわるなら、APC SU500Jあたりになるのかな?
うーむ、どんどん予算があがっていく…(´・ω・`)

って言うか、こだわる必要なし??
168不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 12:37:40 ID:R+R9JLkS
>>167
負荷にトランスを使った電源が無ければ擬似サイン波で問題ないよ
169不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 12:39:02 ID:R+R9JLkS
>>167
電源事情が悪く電圧低下が頻繁にあるならラインインタラクティブのほうがいいかも
停電対策のみならなんでもよし
170不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 17:03:14 ID:uLc7ag5c
>>167
仕様ではサイン波って、BXは仕様でも矩形波だよ。BNはサイン波。
音屋の疑似サイン波が、オムの矩形波にあたる。
171不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 17:06:49 ID:uLc7ag5c
>>167
要するに>>10の3は参考にしないこと。
172149=167:2005/04/25(月) 17:42:58 ID:XYN8nr7b
>>168,169
トランスを使った電源ってのはACアダプタとかのことですか?
だとしたら、うちの環境だとバックアップ不要な機器ばかりだから、
あんまり気にしないでもいいと言うことですね。
悩んでいるより早期導入の方が大事だと思うので、早めに決めて
購入しようと思います。
>>170,171
BNとBXを書き間違えてますた…orz

ここはみんなやさしいでつねー ありがd!!
17310:2005/04/25(月) 20:50:07 ID:mZuT5O4U
>>167
正しくは>>32ね。
174不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 21:08:26 ID:hRttqKyX
しかし、あれを疑似「サイン」波ていうのは・・・すごいな。
175不明なデバイスさん:2005/04/25(月) 21:09:25 ID:hRttqKyX
さすが音屋、というところか。
176不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 03:10:48 ID:UtcWBUO3
実効値とピーク値をサイン波に近くなるようにしてあるという意味だよ>擬似サイン波
設計屋さん的には普通に使う言葉
177155:2005/04/26(火) 08:30:09 ID:vdzKVi3y
>>166
レスありがとうございます。
電話で問い合わせたら、即回答いただけました。
アドミニでパスワードなしにすれば
スタンバイ・休止にしても大丈夫らしいです。
178不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 09:19:17 ID:AZytj8un
APCでシリアル接続している方いらっしゃいますか?
うまくいってますか?
179不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 10:30:18 ID:Bbem1c8e
>>178

してるけど、問題ないよ。ケーブルは専用ってのは、FAQ。
180不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 11:55:23 ID:t29j+wda
>>177
それはやってはならないような・・・
181不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 14:03:05 ID:GbNrX7Bg
>>176
APC、オムロン、サンケンあたりは「矩形波」つかっているから「疑似サイン波」は
技術用語で意味があって使われていても紛らわしいよ。期待してサウンドハウスから
買った人結構いるんじゃないかな。
でも、DC-ACインバータ業界なんかだと、「疑似サイン波」が主流みたいなんだよな。
買う方がやはり注意せないかんのかな。
182155,177:2005/04/26(火) 15:18:42 ID:vdzKVi3y
>>180
やっぱりアドミニのパスワードなしは怖いですよね。
音屋は「メーカーがこう言っています。」って回答だけなので
これ以上聞いても無駄っぽいってことで、今はとりあえずUPSソフト外してます。
スタンバイとか休止に入るときに
自動的にUPSソフト終了するような方法はないか探し中です…。
183不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 19:44:31 ID:UtcWBUO3
>>181
矩形波と擬似サインははこれまた別物ですぞよ
184不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 20:19:31 ID:wqHVTeFL
>>183
言葉の定義ではそうなんだけどさ、オムロンとかの「矩形波」ってスペック表示は
ttp://www.matilda.net/dvd/ups-av.html
の真ん中なんだよね、だから紛らわしい。オムロンのBZもこの波形。
185不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 20:37:29 ID:wqHVTeFL
また、おれの勘違いだったらゴメンさせてくれ。

変圧・整流タイプのACアダプタはスイッチングタイプに替えておいたほうが
いいかな。ムダかな。
186不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 22:30:42 ID:rLg5JDm2
オマイラが使ってるUPSを教えてください。
ちなみにおれは持ってない。
187不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 23:35:13 ID:d1UeZvTA
>>186
音屋のUPS2000。電源落とすとかは、やってない。
あくまで5分以内の停電対策。それ以上なら諦める。
188不明なデバイスさん:2005/04/26(火) 23:50:05 ID:dvlOUMEL
OMRON BX50XF
一応停電対策用に
189不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 00:35:54 ID:T+3pK01Z
>185
矩形波ならSWタイプにしたほうがいい
疑似サイン波なら普通大丈夫だけど、音屋の奴は鳴きそうですね

正弦波 擬似正弦波 矩形波 メーカーによって定義曖昧で悩むね
190不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 09:27:19 ID:38PFaFAj
>>189
サンクス!
オムロンなんかは「矩形波(ああ)出力型に誘導性負荷は×」ってあるから
"凸_凸_"だけど念のためモデムとかのACアダプタ交換しておこ。
191不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 23:01:05 ID:vP4OOVGU
つかぬことを聞くんだけど、UPSつけても雷サージを防ぐタップってコンセントの間に必要?
192不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 23:20:11 ID:hCY77LOF
>>187
>電源落とすとかは、やってない。
なんで?
193不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 23:23:55 ID:U+DZIZyy
>>191
雷サージにいったい何を期待してるのか?

どのみち近くで落ちればあぽーん。気(ry
194不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 23:41:48 ID:/rZ04RiB
UPS500(音屋)
自分が居る時しかPC動いてないから、停電したら手動で終了w
195不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 23:44:06 ID:sBn3D10j
PCだけバックアップしてて停電したときにモニタが消えて結局終了できずにプッチンと切れた奴が知り合いに居る
196不明なデバイスさん:2005/04/27(水) 23:45:40 ID:vP4OOVGU
>>193
そうなの?
http://www2.elecom.co.jp/products/T-N02KA.html
こういうのは意味ないの?
197不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 00:56:11 ID:4JxD6pSY
>>196
ちゃんと特徴の2行目に書いてるが? 無いよりマシぐらい。
光でない限り電話線経由で来るし、電源アース取ってもねぇ。
那須辺りの雷多発地帯なら多少マシかなぁ程度だと
198不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 01:25:15 ID:ZE30tSmU
SU1400 SU1400RM SU1400RM2U SU1500RM T1000XR T1500XR PG−R1UP141
199不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 01:40:31 ID:ZElnrw5d BE:118094483-
>>197
電話回線もやってます。
200不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 02:34:31 ID:iXJJadld
ほいほい、UPSは高いけど電源タップは安い。


ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1013/apc.htm
201セマフォがタイムアウトしますた:2005/04/30(土) 15:19:53 ID:J/i8i2cq
APCのパワーキュートビジネスエディションを
Win2000ServerとServer2003の混在環境で使って
4台のUPSを管理しています。
週に一回休みの日の深夜にそれぞれ段階的に再起動させようと
スケジュールシャットダウンに再起動の時間を登録してみたのですが、
Win2000Serverはちゃんと再起動するのですがServer2003では
シャットダウンしたっきりUPSが復帰してもサーバ自体に電源が入りません。
もしかして、OS側でなんか特別な設定とか必要なんでしょうか?
どなたかご存知ありませんか?

202不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 16:46:24 ID:6MSFqF7P
>>201
ここに答えが載ってるかもしれないよ。
ttp://www.maicrosoft.co.jp
203不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 16:56:02 ID:f9LC8NbZ
maicrosoft・・・




( ´,_ゝ`)プッ
204セマフォがタイムアウトしますた:2005/04/30(土) 17:35:10 ID:J/i8i2cq
>202,>203
あんまり間抜けすぎて返す言葉もありません・・・

どなたかご存知の方ありませんか?
205不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 18:41:13 ID:G09F88ky
>>201
BIOSの設定で復帰時電源が入る設定になっていないとか。
206セマフォがタイムアウトしますた:2005/04/30(土) 19:05:29 ID:J/i8i2cq
>205
へ?
そんな設定ありましたっけ?
ちょっと見てみます。
普段、サーバーにはVNCでしかアクセスしてないモンですから・・・

207セマフォがタイムアウトしますた:2005/04/30(土) 20:20:54 ID:J/i8i2cq
>205
ありがとうございます。
AC Power Recovery って項目が
”Last” ってなってたのを ”On” にしたらいけました。
208不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 20:36:35 ID:TjHGcBbt
環境 W2K3 SP1
OMRON BZ50LT

Virtual COM Driver入れて 
COM3ってのがデバイス管理でも見えたので
OKかな?と思ってたのに、
いざUtility起動してOK押すと
OSがいきなりリブートしちゃいます。
COM2ならなんもおきないんだけどなぁ。
Virtual COM Driver ってSP1対応してないのかなぁ?

どなたか似たような経験の人いらっしゃいますか?
209不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 22:58:05 ID:pltOn5Jh
>>201
PowerChuteってパワーキュートって読むの?
パワーチュートと思ってた
210混じれ酢:2005/05/01(日) 00:02:17 ID:U0BACcrd
パワーシャット
211不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 00:36:44 ID:Sa+Caci9
パワーシュートって言うマジレスはNG?

そんなことより「Backup Exec」なんだけどオマエラはなんと読みます?
漏れは「バックアップエグゼック」なんだけど「バックアップエグゼク」と「ッ」を発音しない香具師も居る。
ここで漏れの脳内発音辞書を統一しようと思うので教えれ。
212不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 01:13:30 ID:efk2moxE
parachute(パラシュート)のchuteか
落ちるって意味ね、勉強になった
213不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 01:38:57 ID:H1BF5TDP
えぐぜ
えぐせきゅーと
えぐぜっく

その場の気分でこれぐらいか。
Execute がもとで、エグゼとよむのは拡張子exeの読み方からだろう。
昔からexecとも略されてた。
214セマフォがタイムアウトしますた:2005/05/01(日) 02:12:42 ID:JK20dLXq
シュートだろうがチュートだろうが、
ちゃんと動作してくれさえすればどうだっていいことですね、私にとっては。
215不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 06:08:17 ID:NeCZWZD1
なるほどBIOSで躓くわけだ。
216不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 07:02:34 ID:2FfrtHBt
>211
VERITASのオンラインWebセミナーだと
おねーちゃんが「エグゼック」って言ってるね。
217不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 11:57:32 ID:4yYNiTkD
apcupsd のことなんてここで聞いてもいいんでしょうか?

fedoracode2
APC CS 350 付属のUSBで繋げ
apcupsd-3.10.16


>apcaccess status
FATAL ERROR in apcaccess.c at line 243
tcp_open: cannot connect to server localhost on port 3551.
ERR=Connection refused

この問題を聞いている人はあっちこっちの掲示板でいたので、それを参照してみましたが、
/etc/apcupsd/apcupsd.conf
ファイル中の
UPSCABLE
UPSTYPE の設定を色々試してみましたが結果は全く変わりませんでした
何かもっと基本的な間違いをしているのでしょうか?

218211:2005/05/01(日) 11:58:16 ID:e+Z2S8TI
>>216 他の皆さん
dクス
漏れの脳内標準はエグゼックにケテーイv

そして漏れはある賭けをしていた。
それはエグゼックだったら「SUA1500Jを新品で買ったるど〜」
所有の1000がヘタってきてるので追加で1400をオクで探すかどうか迷ってた。
219不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 14:32:04 ID:FW5tnS6x
>217
その UPS 使ったことないからしらないが
人間向けのエラーメッセージくらい読めよ。
| tcp_open: cannot connect to server localhost on port 3551.
| ERR=Connection refused

CABLE とかその辺はそれを片付けた後。

UPS 使う奴がこんなことも分からない時代になったのか…
220不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 14:53:44 ID:4yYNiTkD
>>219
すみません。よくわかりません。
それは apcupsd を先に動かしておけ、ということでしょうか?
そうだとすればそれはすでに実行しています。

>service apcupsd start
Starting UPS monitoring: [ OK ]

しかし、このときすでに何か問題があるようで
>service apcupsd stop  とやると
Shutting down UPS monitoring: [失敗]


apcupsd.conf 中では
UPSCLASS standalone
hosts.conf 中で
MONITOR 127.0.0.1 "Local Host"

このように指定しています。
221不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 16:28:40 ID:GGyYx/UW
219が読めよって言ってくれてるんだからちゃんと読もうよ…
222不明なデバイスさん:2005/05/01(日) 20:35:56 ID:3PBYT+0f
で現在、>>217はapcupsd3.10.16ってかfedoracode2ってかkernel2.6.xってかNetworkってか英語の理解のほうは進んだんじゃろか?
223不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 06:47:30 ID:pSR7V3ym
APCのCS350とCS500はリコールされてますから、
他の機種に換えた方がいいですよ。
224不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 07:00:21 ID:XA3/B8S1
omron房がやってきたぞ。
225不明なデバイスさん:2005/05/06(金) 08:46:29 ID:/qmXcKH8
うちにあるUPS
APC 小さいやつ
DELTEC 中くらい
サンケン 中くらい
226不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 09:02:49 ID:gIyKAG8d
うちにあるUPS
NTT 小さいやつ
APC 中くらい
オムロン 1U
コンパック 2U
227不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 09:08:37 ID:gIyKAG8d
オムも2Uやった
228不明なデバイスさん:2005/05/07(土) 13:11:33 ID:jhYxUF8b
薄型で500VA/300W程度のを探していて以下の2つをリストアップしたのですが、
どちらがオススメでしょうか?できれば静かな方がいいのですが。
情報持っている方いましたら、ご教示いただけるとうれしいです。
・omron BX50F
・NTTファシリティーズ FU-SCU-A501
229不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 12:01:32 ID:78vE53IN
さーて、来週の○ザエさんは
230不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 15:50:32 ID:uBsEO7QO
>>228
少なくともBX50XFは常時商用だから、通常時は音はしない。
もちろんバックアップ時は音がするけど。

BX50Fもたぶん同じで、FU-SCU-A501も常時商用らしいから同じじゃないの?
231不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 21:40:50 ID:l+Rv8lEc
片方は薄型でコンセントの数も違うね・・・
232不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 09:53:09 ID:z4nxiEYJ
UPSを導入しようと思うので、調べてみました
本体 :ZIPPY600SATAU:600W
モニタ:19インチCRT    :85W
外付けHDD1:HDA-iU250:10W
外付けHDD2:HDX-UE120:10W
プリンタ:PM-890C     :11W
スピーカ:ハーマンの何か:35Wくらい?
ADSLモデム:NVIII     :14W
合計765W=0.785kW÷0.8=0.98kVA
という事で、
APC Smart-UPS 700 SU700J¥15,800
OMRON POWLI BN75XS¥22,960
のどちらかを買おうと思っていますが
何分よくわからないのでこれで大丈夫なのか
判断をお願いしたいです
233不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 10:06:18 ID:z4nxiEYJ
っと忘れてました、力率で計算した後だと
1kVA近くになってしまい
ラインナップが3万円以上するものばかりに
なるので困っています・・・
234不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 11:28:59 ID:m5gyPI/b
>>232
スピーカーは普通付けないけど。。。
CRTも自動シャットダウンでやっていくなら付けなくていいね。

それを付けるとしてもAPCの700でいいと思う。
235不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 12:27:41 ID:+ZL4Q8Ro
>>232
600W電源の消費電力は600Wにはならんかと。
最大で800W近くまで行くんじゃない?
って仕様だと11Aだね。1100Wか。
236不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 18:23:23 ID:Bqugwh9J
とりあえずのつもりで、APCのES500買っってみた。んで、説明書の注意書きに
「力率改善型コンデンサを使用した電源を接続すると故障の原因となります。」
ってあるんだけど、アフォなんでどう言う意味か分かりません…orz
これが、矩形波とACアダプタの問題ってやつですかい?
237不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 18:30:23 ID:GxV/RKP9
へえー、PFC電源と相性悪いんか。そりゃ知らなかった。
他のUPSは大丈夫なのかな?
238不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 19:18:50 ID:Bqugwh9J
>>237 ヒント(?)あんがと。その、PFC電源とやらをぐぐってみた。
とりあえずACアダプタそのものとは関係ないみたいだね。
しかし、自分の機材がそれを使ってるのか、どう判断すればいいんだろ?
239不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 20:53:09 ID:z4nxiEYJ
ううーん・・・>>234さんが言うには大丈夫、
>>235さんが言うには1265Wだから予想より2ランク上
(OMRON POWLI BN140XS ¥40,830あたり)のを
買わなければいけないと・・・・
御返事は有難いのですがどうしたら_| ̄|○|||
240不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 21:10:40 ID:DiSod2ZO
>>232
力率0.8でいいの?
「※コンピュータ機器の力率は通常0.6〜0.7となっています。
但し、負荷機器の仕様によって異なりますのでご注意下さい。」
らしいけど。
241不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 21:25:48 ID:clY/KGo4
>>239
計算上は1000VA超えるが、
本当に600W電源めいっぱい使ってるんかい?
242不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 21:32:19 ID:+ZL4Q8Ro
>>239
一応下のマシン2台つけてSU700Jで通常で負荷50%程度。

Athlon64 3000+
 電源300W
pen4 2.8B
 電源350W
液晶3枚60Wx3
243不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 21:42:20 ID:eiEcPV4H
PFC付き電源と矩形波出力のUPSとの相性は既出

>>232
本体 :ZIPPY600SATAU:600Wじゃわからん、構成書かないと
244不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 23:22:20 ID:z4nxiEYJ
うう、皆さんありがとうです
とりあえず構成を・・・長くなるのはご勘弁ください

ケース CoolerMaster CM Stacker
CPU     AMD Athlon64 FX55 Socket939
CPUクーラー Thermalright XP-120+XINRUILIAN RDL1238S
メモリー  Crucial Ballistix PC4000 512MB*2
HDD1    HITACHI Deskstar 7K250 HDS722580VLSA80(80GB)[SATA]
HDD2    HITACHI Deskstar 7K250 HDS722516VLSA80(160GB)[SATA]
マザーボ−ドASUSTek A8N-SLI/Deluxe
VGA Leadtek WinFast PX6800GT TDH 256MB
サウンド CREATIVE Sound Blaster Audigy2 ZS Digital Audio 7.1ch
ドライブ LG GSA-4163BB DVD±R/RW/RAM
FDD MITSUMI 3.5インチ(2モード) ブラック
OS MS Windows XP Home Edition OEM版
電源 Zippy-600W S-ATAII 600W XEON Nocona対応 12V=40A

十中八九、めいっぱいなんて使えてないと思います・・・
力率は0.6で計算してみますね
245不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 00:22:18 ID:j9RFJW9r
>>244
UPSを何のために導入するの?
1,2分の停電対策なら、PC本体分だけUPS電源にすれば
いいと思うけど
246不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 08:49:00 ID:hHujr9rV
>>245
えと、山なので落雷が多いのと
(一応サージバスターつけてます)
家の電力の割り振りが悪くて
局所ブレーカ落ちがあるためです
モニタくらいはないと操作ができないので
入れておきたいですが、自動シャットダウンソフトに
任せるのも手ではありますね・・・・
247不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 19:53:49 ID:j9RFJW9r
>>246
うちはブレーカーがちょくちょく落ちるので
その対策にUPS導入したけど、PC本体とモデムだけに
してる。
他のはブレーカーあげるまで消えてても支障ないので
参考まで。
248不明なデバイスさん:2005/05/10(火) 21:51:58 ID:cO8VIlgT
>244
参考になるかどうか判らんが晒します
環境は下記に記載(すべて電源オンにて)

http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20050510214613.png

(PC1)
SS-400FB
P3C800-DX P4-2.6G
IBM IC35L120AVV207-1 *1
IBM IC35L180AVV207-1 *1
IBM HDS724040KLAT80 *1
RADEON 9600XT
CANOPUS MTV1200HX
Pioneer DVR-105

(PC2)
SS-400FB
852GME-MGF PM-1.7G
IBM IC35L120AVV207-1 *1
IBM HDS724040KLAT80 *3
Pioneer DVR-108

(ETC)
EIZO L885

BA8000Pro *1
LSW-GT-5NS *1

RD-X5 *1
249不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 20:57:42 ID:Wm0e/EPJ
Smart-UPS1400のバッテリを秋月のWP22-12に交換したけど、保護できる時間がぜんぜん変わりませんでした。
100%充電して、負荷を25%程度かけて10分くらいしかもちません。
誰かアドバイスください。
250不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 21:32:03 ID:szlTGJgZ
ニプロンの電源のオプションってどうなんですか?
PC内部に組み込めるから、場所取らない気がしますが。
251不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 21:55:43 ID:YpBWVe+k
>>249
仕様的にそんなもんじゃないの?
標準より容量の大きいバッテリなんで100%充電しきれてないのかと。
ダメもとでランタイム校正してみたら?
252不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 12:49:23 ID:3XoPXpu8
これはお買い得なのでしょうか
http://auction.tao.jp/auc/auction/syutten/syousai.asp?CODE=1111921214

あと、よくオークションとかにある付属品はケーブルのみとかいうのは、オフィシャル
からオートシャットダウンなどの必要ソフトウェアはダウンロードできるものなの
でしょうか。手を出していいものなのか心配で…
253不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 14:12:15 ID:pXDdCNrU
>>252
ちょこっとサイトへ行ってダウンロードできるかどうか確かめてから手ぇだせばいいだけのことでは?
254不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 23:55:19 ID:F2UHF2XX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000029-imp-sci

エーピーシー、6,720円のデジタル家電用超小型UPS

どうよ?
255不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 00:53:53 ID:DUzkCPul
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/apc.htm
http://www.apc.com/solutions/display.cfm?id=E5B07040-5056-9170-D30EFD20F0EFCAB4&IsoCountryCode=jp
だいたい予想はしてたけど、USBやシリアル無いね。家電向けだし。
バックアップできてる間に手動電源断出来ないと。
256不明なデバイスさん :2005/05/19(木) 01:43:32 ID:KqJ3ks1B
SurgeArrest 雷ガードタップ+電源バックアップ ってすげーネーミングだなぁ
でもなんかいい感じじゃん、PCのバックアップには容量不足だけど。
DVDレコーダーにつかってみっかな。
257不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 03:36:15 ID:d0dovs2s
24時間稼働の鯖ならともかく、瞬断が怖いとかそういう人には十分すぎるな。
258不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 07:56:57 ID:0vKrC+0E
>>254
(´A`).。oO(音屋の一番安いのでいいんじゃ・・・・・)
259不明なデバイスさん:2005/05/19(木) 22:59:00 ID:tVWNy3M0
UPSと電気周りについて質問です。
PC本体と液晶をUPS(APC CS 350)に接続しています。

家を出かけるときPC本体は電源を切って、液晶は待機状態です。
この状態で10時間程度家を空け、家に帰った時
ほぼ毎日UPSからピーピーピーっと鳴っています。
正面LEDはすべて消灯状態です。
PowerChutePersonalEditionで状態を確認したところ、
バッテリーの残量が減っています。

UPSへ電気を供給している壁のもうひとつにのタップの先に繋がっている
テレビの主電源を入れると、UPSへの電源供給が回復します。
ブレーカーなどは落ちていません。
これは、家の配線に何か問題があるのでしょうか?

|壁]---[UPS]--[PC]電源保護
|    |----[液晶]電源保護
|    |----[タップ]サージのみ--小物幾つか
|    |----[PC]サージのみ
|    |----[玄箱]サージのみ
|
|壁]---[タップ]-[TV]
     |----[ビデオデッキ]
     |----あと小物

長くなってすみません
260不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 00:37:36 ID:v5UcJ7vL
>259
UPSの代わりに扇風機とか付けてみたらぁ
テレビの主電源On,Offで扇風機切れるかやってみ!

Ups以前の話だろ!

ネタはいらん
261不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 00:42:59 ID:ZB/IywVA
TVをつないでるのが連動タップで
そこにUPSがつながってるとか
262不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 02:23:08 ID:E5E0iK7r
とりあえず>>259の図の配線のとおりなら問題ない。
したがって、>>259が思ってる配線と
実際の配線が違うんだろう。
全部コンセント抜いてやりなおしてみな
263不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 02:38:15 ID:GsLZ34OX
てか、>259の言う通りに、最近の家は知らんけど
部屋の壁コンはフロア毎に分けているケースが多いような?
特に冷蔵庫とエアコンだけは別にしてる場合もあるけど、
洗濯機とか電子レンジは一緒なんじゃないか。

かあちゃんがお掃除したり電子レンジやぷるぷる健康器を使えば
かなり電源電圧が落ちそうに感じるんだが。
264259:2005/05/20(金) 07:48:09 ID:oeK8ooYE
>>260
すみません。説明不足でした。
テレビの主電源ONで供給が回復したUPSはテレビをOFFしても
供給が切れることはありません。

>>261 262
時間を見つけてやり直してみます。
この図で「壁]--」の部分は、
壁コン上下2つに繋げているイメージ図です。
この部屋にもうひとつ壁コンがありますが、
それにはタップ1つつなげて空気清浄機が繋がっています。

>>26
家は30年以上前のマンションで、
この部屋のブレーカーはほかの部屋と共有されていません。
(試した限り、共有されていないはず)
洗濯機や電子レンジは別ブレーカーにしています。
私が自宅を空けているときは無人です。
265不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 10:26:21 ID:aNjyv2iI
単にバッテリー劣化の警告音だったりしてなー
266不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 10:28:39 ID:qUE1t8c5
>>264
家にいる日に、1日くらいパソコンを切っててみたらいいんでないですか?
267不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 11:28:07 ID:llVpyS7G
よくわからなかったら原因を切り分けるところからはじめよう。
テスターがあればそれぞれの機器のON/OFFの組み合わせを変えながら
電源電圧を測ってやるといいんだが
ないならUPSだけを壁のコンセントに直接つないだ状態で
一日ほっといたらどうなるかたしかめてみるとかだよな
268不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 12:17:01 ID:41N1Na4L
確認だけど
バッテリ駆動 >CS350がピーピーピーっと鳴っています
AC駆動  >テレビの主電源を入れると、UPSへの電源供給が回復します
269不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 22:55:12 ID:N1HQ3rrF
悪霊退散お払いをしてもらいましょう(w
270不明なデバイスさん:2005/05/21(土) 11:32:28 ID:Q0xPrP3U
毎日一回、ランタイム校正が発生、で、バッテリが死亡とか。
271259:2005/05/22(日) 10:27:00 ID:r83VDwr1
お騒がせしております。
いろいろ試した結果発生しなくなりましたので報告に参りました。
先日増設した8PortHUBがあるのですが、
TVの繋がっているタップにつないでおります。
そのタップは口ごとにSWを切れるタイプでして、
そのSWを1口ONしているのを思い出し、
そのSWをOFFしてほかのSWのない口にHUBをつないだところ、
この2日ほどはアラームがならなくなりました。
これが、どういうことを意味するのか分かりかねますが、
とりあえず現象が発生しなくなりました。
このたびは相談に乗って頂きありがとうございました。

>>269
古いマンションで、いろいろ問題があり、
呪われている可能性はあります(汗
272不明なデバイスさん:2005/05/22(日) 11:36:41 ID:E+DaJPBh
音屋のUPS2000
500Wの負荷だと5分でLowになる。
でもLowのまま3分以上持つ…
使い切ってないのでなんともいえないがよくわからん
273259:2005/05/22(日) 17:24:07 ID:uPbc7xJo
直ったと思ったら直ってなかったorz
274不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 03:17:01 ID:vL0RiaxP
>272

バッテリ容量からみて10分程度じゃないの
275不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 05:39:33 ID:QzxvEbNy
UPSの発熱について教えて下さい
現在オムロン BN100XS、APC Smart-UPS 1000あたりを候補に考えてます
もしこれらを使ったことのある方がいたら、どのくらい発熱するか教えて下さい

いろいろ調べてたら、UPSを設置した床の温度が60度になったとかいう記事が見付かって、
UPSに手を出すのは初めてなため少々ビビっとります
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tanpatsu/03ups/ups04.html
276不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 06:14:51 ID:PBgJu+KF
>>275
うちは音屋だけど、たいして熱くならないけどなぁ
生ぬるいぐらい
277不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 09:16:46 ID:TxQkQg9h
UPS の上にチョコレート置いておいたら悲しかった
278不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 11:32:28 ID:/bHaUi1F
>>275
”真夏の8月、エアコンのない室内”は40度超えるんでは
279不明なデバイスさん:2005/05/23(月) 12:44:21 ID:4K2KIbq3
>>275
SU700とSU1000は冬場でも40度越えます。大体45度位かな。
1400はファン付いてるんで30度程度で安定してます。
280不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 00:57:33 ID:X4xrcyRV
自宅でlinux鯖2台立ち上げてるんだけど、
ここ最近我が家に電気調理器を購入したらブレーカー落ちまくりorz
UPS買おうかと思ったらすっげー高いじゃないですか。
みんな10分とかのために2マソとかのUPS買ってるの?
281不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 01:16:17 ID:crhF4kp7
つーか、電気が来なきゃただの箱だろ
282不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 01:31:45 ID:wzvHazFE
>>280
うちはまさにその為に買った
ブレーカーおちて、ハードとかデータが消える可能性と
サービス停止時間を考えれば安い買い物
283不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 03:15:30 ID:ARQDhwZM
UPS買うのが嫌なら、ノートPCに汁
284不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 04:10:05 ID:eRCg8B2h
>>280
その10分のために失うデーターの価値が2マソ以下なら買わなくていいよ
285不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 09:42:29 ID:MuvGacnJ
システムクラッシュの可能性とかサージによるダメージとかいろいろ
286不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 10:05:24 ID:cM+j6h54
>>280
貧乏人and自宅ブレーカー落ち対策用は

(1) リース流れの中古APC購入
(2) もしバッテリ切れてたら秋月バッテリ購入

うざいからこれ以上の質問はすんな。
287不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 20:01:40 ID:AH5F4sgP
それなら契約ageが良くない?
288不明なデバイスさん:2005/05/24(火) 23:08:44 ID:MuvGacnJ
人は得てして真の解決策から目をそらして現実逃避したくなるものさ
289不明なデバイスさん:2005/05/25(水) 18:44:04 ID:0iXpRBRV
UPS500(音屋) を買おうかと思うのですが、中にファンとかついてないですよね?
ファンとかなくてもジーとかおとするんでしょうか?
290不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 17:14:44 ID:puVo8+g6
自宅サーバーにUPSを導入したいと思ってます。

自動シャットダウン付モデルなら多数のメーカーが出しているのみたいだけど、
自動PC起動付き(例えば電力回復時にPCの電源が切れている状態から、
wake on lan などを使って自動的にPCを起動させる)のモデルというのが
なかなか見あたりません。

外出時に停電し復帰しても、帰宅してサーバーの電源を入れるまで止まった
ままなのではなく、自動的に起動できればいいと思っています。

どなたかいい商品をご存じの方いませんでしょうか?
291不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 17:19:40 ID:8Bc8V7YI
APCでもできるでしょ、自動起動
292不明なデバイスさん:2005/05/26(木) 17:26:47 ID:sI3cK8Lo
>>290
BIOSで設定しる。
パワーリカバリーとか項目があるはず。

293不明なデバイスさん:2005/05/27(金) 19:36:21 ID:9iVBqYJZ
PowerChute Business Edition v6.x.x
「2005年7月28日06時43分以降UPSサービスが使用できなくなります」
http://www.apc.com/solutions/display.cfm?id=40360141-5056-9170-D3DB0628D7D92F2B&lid=/jp/index.cfm_40360141-5056-9170-D3DB0628D7D92F2B
294不明なデバイスさん :2005/05/28(土) 08:17:02 ID:bVjKPcEl
>>293
Javaのやつだね
295259:2005/05/28(土) 23:14:15 ID:CT8V5yVZ
やっとピーピー止まったので報告。
家に流れている電圧が微妙に上がったらしく、
UPSの引っかかる上限を上げてやったら鳴らなくなりました。
TVを着けてピーピーと待ったのは、
一時的に電圧が下がったからだと思われます。
お騒がせしました。
296不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 18:26:43 ID:x2YQp8Id
>>251
レスくれたのにすんません。
PCぶっ壊れて見れませんでした。

仕様的にってのは1400の?
それともWP22-12の?

ランタイム較正もしてみましたが変わらずでした。
297不明なデバイスさん:2005/05/29(日) 23:51:17 ID:38rgZAd0
秋月Longはそんなもんじゃないの
298275:2005/05/30(月) 05:15:27 ID:OvR1PxwM
返事が遅くなってごめんなさい
さすがに60度は極端なケースだということと、
ファンの有無による影響も大きいってことですね
そのへん踏まえて選んでみようと思います
299不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 19:39:33 ID:AEU4TFZy
BZ50LT最強
300不明なデバイスさん:2005/05/31(火) 20:38:02 ID:VPx20yk1
>>297
そんなもんですか・・・。
301不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 12:41:18 ID:sO/Z87lI
FW-A10L-0.7Kを無料でもらってきた。
これって、単純に停電対策に使うだけなら、電源をつなぐだけでOKなのかな?
あと、消費電力ってかなりありますか?
教えて君でスマソ。
302不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 12:56:05 ID:HczCmVjS
繋ぐだけ

ttp://www.pc-success.co.jp/frame.php?p_cd=036ZV&h=%2Fheader%2Fpc_hdr.html&n=%2Fpc%2Fnavi.html&detail=1
消費電力なんざちょっとググりゃいくらでも出てくんだろ
303不明なデバイスさん:2005/06/01(水) 15:17:51 ID:w701Jd9b
>>301
三菱も物はいいからなぁ。
うらやますぃ。
304不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 03:06:45 ID:UHwunjGq
静かで、波形がきれいで、安定性の高い奴、どれよ。
予算は10万ぐらい。
305不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 08:55:48 ID:aNwT1cJ3
三菱 V 型
306不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 13:45:43 ID:FW+iGqfC
APCのタップ型の新製品って結構手ごろで良さそうだな。
PCにはちょっと容量不足かもしれないけど、DVDレコあたりなら
充分そうだね。
あとはノイズ出してたりしないかが心配だけど。

ビックカメラではクーポンで250円引き(ショボ…w)だって。
307不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 15:00:08 ID:l3s/A5me
富士電機
サンケン
常時インバーター
308不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 16:47:36 ID:eU0cCusV
一番作りが良くて、無駄にでかくてなくて、電圧が安定して、波形がきれいなのは?
サンケン?
NTT-fで買うのとどっちがええねん。
309不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 21:56:25 ID:cEcIZq3f
常時インバーター方式ならオムロンでも電圧が安定して、波形がきれい
310不明なデバイスさん:2005/06/02(木) 23:06:14 ID:7oyydJtN
UPSを購入検討中
候補は
オムロンのBZ50LT(かT)
APSのES500

この機種の動作音について教えてくれ
他の機種で、うるさくて夜、眠れんから
就寝時は電源落としてるなんて人が
いるらしく(ry

メーカーの話だと、40デシベルくらいで、
ジージーいう音らしい。
そういわれても、ようわからん・・・
この機種以外で、静かなのとかあったら、
それも教えてくれ

311不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 01:51:32 ID:V5LUR4qa
オムロンのBZ50LTは全くの無音だよ、バッテリーチェックの時のみ音がする。
312不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 06:01:20 ID:4OZAY4Pa
便乗質問失礼します。
オムロンのBN140XSのファン騒音はどうでしょうか?
115V出力時には常時回転するとは聞いているのですが。。。
313不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 13:29:53 ID:619TyPFE
以前はファンレスでこんなに良いのがあった。
ファンレスなので無音。
http://primeserver.fujitsu.com/primergy6/peripheral/other/f987a.html
「F987AB11」今も大事に使ってる。
ちなみにこれは富士電機のOEM.
314不明なデバイスさん:2005/06/03(金) 15:32:33 ID:sEuZWeM8
熱くならないの >F987AB11
315不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 01:32:18 ID:kzE4xq10
三菱のUPS以外にOut電圧を調整できるオンラインUPSってある?
316不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 01:49:09 ID:MywKv8tK
おお、こんな板があったのですね。

>>314
当然熱くなりますよ。
AB11なら筐体でかいので、そんなに気にならないかも。
でも容量からすると、かなりでかいですw

>>313
ありがとうございます。
でも、ファンレスだと静かなのは良いんですが、やっぱりどうしても
熱の問題はあるし、筐体小さくできないので今はファン付き。
最近はラック搭載の需要も多いし。
317310:2005/06/04(土) 10:51:19 ID:f//YUFc2
>>311
バッテリーチェックって、どのくらいの頻度であんの?

40デシベルって、調べたら、
夜の住宅地だとか、図書館ぐらいで
人のささやき声より大きい程度だそうな
なんだか、よく分からん説明だ

ちなみに、NECの水冷デスクトップが30デシベルぐらい

オレは、ニッケル電池を充電するときのジージー音も
うるさく感じるのだが、やめたほうがいいか?
パソコンは寝るときは消すし、ベッドがパソコンの
近くなんだが・・・
318不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 13:28:01 ID:6II0w3NK
HDDレコ用にAPCのBE325-JP買いますた。
小さくてお手軽と思ってたんだが、実際手に取ると”でかっ!”、”重っ”
って感じだたよ。
音はしないからよかたけど。
319不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 13:56:38 ID:ursKLkwF
>>317
延長コード使えば?
320310:2005/06/04(土) 15:15:54 ID:f//YUFc2
>>319
狭い部屋でベッド置いて、生活しとるんでの

しかも、それでも、パソコン関連の場所まで
付属の1.8m(オムロンもAPCもだったと思う)
コードでは足りんで、延長コード使うのよ

そういうわけで、逃げ場が無い

メーカー(オム)は、常時そのジージー音はするって
言うしな・・・
ショウルームとかないっていうしの

321311:2005/06/04(土) 18:21:57 ID:5kjxIaDv
>>310
4週間ごとにバッテリー自動テストは行われるようだ、3分程度で終わるが
たまたまその時に部屋に居ないといつやったか判らない。
その時のみジージー音がするよ、同じ部屋にいたら気づく。

通常時の音だが、ベットから2Mくらいの距離に置いてあるが夜中の静かな時
でも無音、個体差があったとしても音が聞こえたら故障じゃないかと思うよ。

BZ50LT以外のオムロンの製品は知らないが。
322不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 23:24:44 ID:fkO2+TjE
APC ES 500が急にぴーーと絶え間なく鳴り出したんだけど
これって何の警告音でしょうか。説明書行方不明でわかりません。
PCシャットダウンしたあとにUPSの電源入れなおしたらおさまったのですが。
さっきまで普通に動いていたPCがうんとも寸とも言わなくなった。。
別のコンセントに挿してもかわらず
323不明なデバイスさん:2005/06/04(土) 23:50:28 ID:RsUHDGY3
>>322
マニュアルによると連続の警報音は「過負荷」だそうな。
電源スイッチの横にあるブレーカ押してみれ。
324不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 00:00:30 ID:PK0/ATz0
>>323
過負荷ですか。ありがとうございます。
PCが電気食いすぎだったってことですかね?
とりあえず明日はPCの故障箇所さがしだな はぁ
325不明なデバイスさん:2005/06/05(日) 17:51:33 ID:nQBE2T3n
PCのブルースクリーンが現れて、突然止まってしまうことが
もう何十回もあったんだけど(BUGCODE_USB_DRIVERと表示)、
APC CS 500を使ってて、そのユーティリティーとのUSB接続を
抜いたら、もう10日くらいブルースクリーンが現れなくなったんだ
けど、APC Power Chute Personal Edition 1.5 に不具合情報とか
出てませんか?

一応最新版にアップデートしてたつもりなんだけど…
326310:2005/06/05(日) 20:07:49 ID:6+9On1O+
>>321
サンクス

枕元から、1メートルくらいの場所にUPSを置かざる
をえない状況だが、そのハナシからすると、
心配なさそうだな。

APCのやつより、小さくて軽いと思うし、
動作音についても、問題なさそうだし、
オムロンのBZ50に決定だ。
あとは、LTにするか、Tにするかだな。
327不明なデバイスさん:2005/06/08(水) 19:28:51 ID:zphem8sM
4号来るかな・・・?
328不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 22:32:13 ID:czGQzaY2
ブレーカー落ち対策のためにUPSを使おうと思います
ノートPCに外付けHDDつないでます
APCの一番安いものをヨドバシのポイントで買おうと思うのですが
このスレ読んでるとあまり評判が良くないみたいなのですがどうでしょうか
329不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 22:35:21 ID:1OjSAT8E
安かろう悪かろう
330不明なデバイスさん:2005/06/09(木) 23:29:55 ID:OOrgZud2
まずはブレーカーの容量を上げろ
331不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 00:06:27 ID:GeahP7YE
>328
停電対策ってだけなら音屋の1番安い奴でいいんじゃない?
シリアルポートないと手動でシャットダウンの必要があるけど。
332不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 08:22:06 ID:zJ2Bfvjz
>>328
ブレーカー落ち対策だけなら音屋でいいんじゃない?
俺はそうしてる
333不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 11:31:43 ID:6u420wfO
>>331
>>332
すみません、UPSのことはまったくの初心者で申し訳ないです
音屋とはCLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / UPS500のことなんでしょうか
約7Kくらいなんですがブレーカーが落ちたときにHDDも落ちたりしないでしょうか
さすがにUPSなのでそれは大丈夫だと思ってるのですが…

ブレーカーの容量上げは100%不可能なのでUPSで対策して細々やるしかないです
334不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 16:18:25 ID:zJ2Bfvjz
>>333
サウンドハウスってとこだったと<音屋
うちもアパートでブレーカー容量あげられないので
その対策にUPSを仕入れました。
安いのでUPS2000にしましたが、PC3台つないでますが
ブレーカー落ちても大丈夫です。
335不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 16:27:32 ID:lGuFntz4
中古のAPC(Smart-UPSシリーズ)+秋月バッテリーに挑戦しようと
してるのですが、どの型格にどのバッテリーが合うかの情報が見つ
からないです。
どこかに、この手の情報がまとまったwebありませんか?
336不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 17:33:01 ID:6u420wfO
>>334
くわしくありがとうございました
早速購入の検討したいと思います
ブレーカー落ちてもノートのほうはバッテリーで助かるので
ノートにつないでるの外付けのHDD用に使います

これからエアコンの時期なので家族がスイッチ入れた瞬間落ちるんです
だからといって使うなとも言えないですし…
337不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 18:02:06 ID:5fAnBpyb
>>335
前スレ>583よりコピペ
このデータもテンプレ入り希望〜

>●APC SmartUPS 1400用−本来は12V17Ah×2個
>LONGパチもん(12V22Ah)
>ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00020
>
>●APC SmartUPS 700用−本来は12V7.2Ah×2個
>GS長寿命(12V7.2Ah)
>ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00028
>LONGパチもん(12V8Ah)
>ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00019
>
>●APC SmartUPS 400用 (型番 AP400) −本来は 6V4Ah×4個
>LONG (6V 4Ah) [WP4-6]
>http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00036

APC SmartUPS 1000は読み流しで見つからなかったのだが
APC SmartUPS 1400といっしょでいいんだっけ?

あと昔買ったAPC BK Pro 500のバッテリーを調べてみたところ
12V12Ah x 1個で入っていて秋月LONG WP12-12が使えそうだったから
バッテリーがへたったら使ってみようかというところかな
338不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 19:03:02 ID:LnNcWIEb
OMRON BU100XS 買ってみた
常時インバータ方式なので、煩いのを覚悟してたが、
思っていたより静かだった
というか、FANの音しか聞こえない
339不明なデバイスさん:2005/06/10(金) 21:25:52 ID:A/2IO+do
>>338
そのFANの音がうるさいのではないかと
340338:2005/06/10(金) 22:14:21 ID:LnNcWIEb
>>339
ジージー音がするとか見かけたもので…

FANの音に関しては、負荷に応じて回転数変わるみたいで一概には言えないが
PC起動中(負荷25%表示)は、PCのほうが煩いので特に気にならなかった
PCの電源切ると多少気になるね
341不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 18:14:06 ID:yVV+futO
ブレーカー落ち対策として音家のUPS1400を狙っているのですが、
通常時の騒音はどんなもんでしょう? ファンとかジージー音とか。
あと、常時起動の400WとDTMの時だけ起動の500WのPCの2台を繋ごうと思ってますが、
ギリギリ840Wを超えていますが、5分程度なら耐えてくれますかね?
342不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 22:06:20 ID:0NkME21P
>>341
へたにインテリジェントなUPSを使うと自己責任で無理して使うといった使い方ができない
過負荷だバーロー、プッチンとUPSがそっぽ向いて終わり(w
343不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 22:34:06 ID:HnNxqxd+
ヘタに頑張って 80V とか 70V になって壊すよりはましでは?

↑そんな状況が発生するのかどうかは知らないけど
344不明なデバイスさん:2005/06/11(土) 23:57:37 ID:/OvmNaOl
>>341
ギリギリ超えてるぐらいなら常にフルで
使ってるわけじゃないんだし大丈夫だと思われ
345不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 01:37:42 ID:1/wjEaIH
APCのSmartUPSって、ファンついているんですか?
ついているとしたらどれくらいの音なんでしょう。
また、電源容量によってファンの回転はかわるものでしょうか。
(マシンがファンレスなので、できればファンレスの製品がいいんですが。)

APCのページをみると側面に穴があいているので、ちょっと気になりました。

ご存じの方がいたらよろしくお願いします。
346345:2005/06/12(日) 03:32:02 ID:1/wjEaIH
自己レス

・ファンついていました。
・容量によってノイズは違います。
・負荷によって40dbから50dbで変化するようです。

結構うるさいですねー。最近の静音ファンが20db程度ですから、、、

ファンレスでありつつ、正弦波出力、雷・サージ対応がついているもの
ってありませんかね。容量は瞬停が防げればいいのであまり気にしないので。
347不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 15:00:11 ID:7EeN0AUm
>>338
BU100XSってどのくらい発熱しますか?
もしよかったら教えて下さい。
348338:2005/06/12(日) 19:42:16 ID:HWyl5AaD
>>347
クーラー(設定温度25℃)つけてる部屋なんだけど、
ボディの天板触ると、少しひんやりするくらい。
FANは常に回ってるけど、かなり静かなほうかと。
349不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 02:44:47 ID:L3WHAGss
三菱のVシリーズ使ってる人います?
ファンの音は爆音なんだろうか…
350不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 07:33:57 ID:yjWXOgFi
"爆" ではなかったと思う…
(2,3年前に使ってただけなんで現状はしらない)
351不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 15:02:54 ID:L3WHAGss
>>350
今使ってないのは、なんか不満があったのですか?
352不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 17:31:55 ID:ozUql96D
>>337に書かれている秋月バッテリについて、
「本来は〜」って書かれてるけど、例えば、SU-700なら
「本来は12V7.2Ah×2個」って書かれてるから、それに
合わせてGS長寿命(12V7.2Ah)を2個付けるということで
いいんですよね?
353350:2005/06/13(月) 20:59:57 ID:yjWXOgFi
>351
前の職場で導入して使ってた。
今の職場でも新規導入なら三菱買いたいけど
元々 APC が転がっていたのでそのままにしてる。
354不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 21:29:51 ID:L3WHAGss
>>353
有り難うございます。
他にレスがないところ見ると
やっぱり個人で使ってる人いないみたいですね。

導入検討してるが、高いから踏ん切りがつかないです。
355不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 23:17:53 ID:4weh5I86
質問させてください。
部屋のクーラーが立ち上がるときに、PCが再起動してしまいます。

対策としてオムロンの「BX50XF」というのを買ったのですが改善されません。

で、もう一度このスレを読み返してみたのですが、常時商用方式だったのが
不味かったのでしょうか?。
常時インバータ方式かラインインタラクティブ方式なら対応可能?。

自分のような症状に最適の機種がありましたら御教授くださると嬉しいです。
(出来ればなるべく安いの希望です。)
356不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 23:19:35 ID:HcqvL7hq
そりゃ引っ越した方がいいな

自宅だったらご愁傷様
357355:2005/06/14(火) 00:10:27 ID:V6o4bTVJ
>>356
マジっすか(つд`)

どうしよう・・・ 
今年も扇風機だけで夏を乗りきらなければいけないのかなあ・・・
自分はともかく、PCがあわれ。

http://www.apc.co.jp/products/ups/su500j.html
このあたりの機種でも無理ですか?
358不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 01:15:05 ID:OGwgrYyG
>>355
常時商用方式でも問題なはずだよ。PCの消費電力が大きすぎる
可能性もあるんじゃない?まず最初にUPSからの電力だけで
PCを動かせるのか確かめてみたら?
359不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 04:31:14 ID:y0nC9ei1
smart UPSで1500か3000の安いとこないですかね。
価格が非常に広くて店が違うだけでずいぶん価格が離れてる...OTL
360不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 07:01:45 ID:sesBjPFb
>>355
商用電源の電圧低下が原因だから、常時インバータ方式の機種に
すればほぼ確実に回避できると思う。

蛇足だけど、PCの電源を余裕のある600wクラスにすると、
少しの電圧低下なら平気になるかも。
UPS導入以前、350w→600w(SS-600HT)電源に変えたら、
クーラー点けた時の再起動が無くなった事がある。
マザボも変えてたから、電源のせいだけじゃないかもしれないが…
361不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 09:46:00 ID:s5hq2aJR
>359
つ www.coneco.net
362不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 10:31:01 ID:K7hhMv5S
>>355
PCの電源に余裕が無いから、商用、UPS切替時の瞬断で落ちている。
もし、半田ごてをつかえるのなら、PCの電源内部に200-300V耐圧の
コンデンサが2個入っているから、それの容量を増やす。
私は焼けた電源からコンデンサを取り出しパラに接続して解決した。
もし、何を言っているのかわからなかったら
>>360 の方法を試す価値あり。
363不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 12:35:08 ID:BBEyRSPK
APCのBE325-JPにPC2台とモニター2個つないで使っていたら、バッテリー異常の
アラームが鳴り出し、サポートに電話しました。

「この商品は普段から185W以内で使ってください」って言われたのですが説明書を
読んでも”バッテリ運転中の最大容量 325VA/185W” としか書いてません。

UPSは初心者なんですが、そんなものなんですか?
185W以上のパソコンには使えないってこと?

コンセント4つも付いてるのに・・
364不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 13:00:57 ID:FHQwox/3
>PC2台とモニター2個
笑わせんなよ

UPS初心者ってか、それ以前だろ
365不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 13:16:21 ID:BBEyRSPK
>>364
「も」

普通の電源タップのようには使えないのか〜
取り説にも書かないくらい常識的なことなんですかね
366不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 16:11:04 ID:nzTDPABy
アフォ。

電源タップのように使っていて、停電になったらUPSとして働けずにつないでるPCが全部落ちるだろ。
だから「過負荷」ということでアラームを鳴らしてくれているんだろうが。

電源タップが欲しければ電源タップを買えばいいじゃない。
367不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 19:06:09 ID:RNKRIKN+
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) <みんなもちつけ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
368不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 20:58:50 ID:cpp/raRl
>>366
過負荷じゃなくてバッテリー異常のアラームだったというのが問題なのでは?
369不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 21:22:06 ID:sesBjPFb
>>365
停電時にバッテリーから電力を供給するのがUPSな訳で、
バックアップ容量以下での使用は常識だと思います。

それと、BE325-JP はデジタル家電向けの小型UPSで、メーカーWebサイトにも
「HDD搭載のDVDレコーダー、薄型テレビなどのデジタル家電保護に最適です」
とあるように、パソコン向けの製品では無いようです。

パソコン用にはもっと大容量の機種があるので、
同メーカーのUPS選定方法等をよく読んでみましょう。
http://www.apc.co.jp/products/ups/selectups.html
370355:2005/06/14(火) 22:22:44 ID:dpLR4JUN
おお!たくさんの神からのお言葉が!
ありがとうございます。m( _ _ )m

>>358
それは確認しました。UPSをコンセントから引っこ抜いても動作します。

>>360
常時インバータ方式が吉ですか。でもちょっと値がはるなぁ・・・。
電源を強力なものに代えるというのもアリですね。
うちのは安かろう悪かろうの粗悪電源ですから。

>>362
なるほど。自分もコンデンサ大きいのに代えたら良くなるかなぁ、と思ってたのですが
実践されている方がいらっしゃったとは・・・。参考になります。
371不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 08:35:49 ID:TZYDz8Dr
コンデンサの容量アップは危ない
ちゃんとした電源買え
372不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 10:14:29 ID:+HZLiJoi
>>368
過負荷警告と、異常の警告がゴッチャになってる希ガス。
>>363
BE500JPの場合だけどマニュアルでは、
過負荷状態:警告音3:ピ・・・・・・・・:LED消灯
バッテリ接続不完全 or 要バッテリ交換:警告音3:ピ・・・・・・・・:LED点滅
ってなってる。警告音が同じだから紛らわしい。
どっちの状態か確認してみそ。
373不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 18:11:32 ID:p3w/dW/R
となりのレーザープリンタがぶんまわる度に
APC SM1400 が "停電キタ━(゚∀゚)━!" "電源復活キタ━(゚∀゚)━!"
と叫びまくる状況なんですが、これって UPS と電池を
ものすごく痛める状況なんでしょうか?

それとも UPS ありがたやと思って放っておくべき状況なんでしょうか?
374不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 18:34:37 ID:1RJ2bdQV
質問です。

自宅サーバを運用しているのですが、
たまーに電源の不調かサーバのLANが死んでしまうことがあります。
この状況を改善するには、
ラインインタラクティブ方式のUPSを購入すれば大丈夫でしょうか?
大丈夫であればSmart-UPS500を購入しようと思うのですが、
これの通常時の動作音はどれくらいなのでしょうか?
どなたかよろしくお願いしますm(__)m
375不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:09:05 ID:NJ/JaxX1
>374

本当に電源が悪さしてLAN死んでるのか?
何を根拠にそう思うんですか??

単にチップが死にかけてるだけでは??
LANチップ蟹とかじゃないよな?
376不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:11:05 ID:usQnu5Kd
>>373
電池にとってはべつにどうってことない
UPSのほうは切り替えがリレー式なら多少いたむかもしれんが10万回とかはもつことになっとるからきにすんな
半導体式ならこれまたどうってことない
377不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:13:17 ID:usQnu5Kd
>>374
実はLANケーブルの不良というのがありがちだけどなあ
うちでもあった
378不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:26:29 ID:+Z0z/2J4
>>374
LANが死ぬとかいって実はルーターじゃないよな?
379不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 21:35:30 ID:YjdG0hQu
HUBが熱暴走ってこともあるな
380374:2005/06/15(水) 22:37:20 ID:EmcGjkoQ
自宅から投稿です。
皆さんレス有り難うございます。

>>375さん
VIA ME6000のオンボードを使っていて不安定だったので、
PCIのLANカードを挿したのですがまだ不安定です…
でもチップは蟹だったかもです。GN-1200TCってやつです。

>>377さん
LANケーブルの不良ですか…有り得そうで怖いですね。
今余りがないので購入して試してみようかな。

>>378さん
NECの7800Hに変えたばかりなのでそれはないと思います。
変える前のメルコの頃から症状はありました。

>>379さん
ルータがHUBの代わりをしていますのでそれはないかなと…
381不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 22:49:30 ID:p3w/dW/R
>376
thx.
ということはとりあえずの問題点はログが汚れまくることだけか。
それはそれで重大問題ではあるんだが…
382不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:07:33 ID:NJ/JaxX1
>374

複数のNIC、複数のルータを試して状況が改善しないなら
>377 さんの言われるとおりLANケーブルや、他にはソフトウェア的(OS含)、PCハード(MB自体やPC電源、増設カード類)
外部的要因(ノイズ)色々考えられると思う(その内の1つにはAC100V電源もあるが・・)。何れにしろ早急に「UPSを購入すれば大丈夫」って事にはならないと思う。

UPSの話題から逸れそうなのでこれ以上は、他の板で話題にした方が良いと思う
383不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 00:46:23 ID:lSoFKOod
おすえてクソでスマソ。
個人使用のAPC1400で電池がやばそうなのですが、
川崎のぁゃιぃ業者の電池って人柱の方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら評価を宜しくお願いします。
384不明なデバイスさん:2005/06/16(木) 01:21:23 ID:Ddj+XQn3
大丈夫だったよ。
385不明なデバイスさん:2005/06/17(金) 00:50:22 ID:6+GmuEj+
ありがd。
微妙な価格なので逝ってみるかドキドキですた。
電池がいよいよダメな時は逝ってみます。
386不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 02:26:08 ID:Ndo3cPc4
初心者質問なのですが
オムロンのBN140XSを購入しました
UPSの購入は初めてでわからないのですが
正常運転状態で数分周期でファンが動き出して暫くするとまた止まる
という動作を繰り返すのですがそういうモノなんですか?
説明書見ても特に書いてないし
387不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 15:06:43 ID:b/ty64Fg
APC BE725JP在庫切れ店が続出してるのですが、理由知ってる香具師いる?
388不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 17:04:53 ID:thx3peGV
俺は水曜日にアップルストアでBE500JPを注文して昨日来たばっかり。
割とお得に感じてたんだけど、まさかこの系列マイナーチェンジ?orz
389不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 21:02:20 ID:o8u+6hwK
>>368
室温が、ファン回転開始ぎりぎりの温度で、
ファン回転→温度低下→ファン停止→温度上昇→ファン回転…
の繰り返しになってる予感
エアコン付けるなりして、室温を下げてみては?
390不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 21:49:37 ID:Ndo3cPc4
>>389
一応エアコンで25度にしてるんですけど
391不明なデバイスさん:2005/06/18(土) 22:56:31 ID:ckio4jC5
>>355
もう見てないかなー

そんな状況の場合は、数万を出してUPSを買う前に、電気工事屋を呼んでブレーカーにつながる機械を分離しる。
エアコンとPCが同じブレーカーっぽいから、エアコンを専用に分離する。
余っていなかったら配電盤を交換することになるが、常時インバータのUPSを買うのよりは工事費を入れても安くつく可能性が高い。
そしてBX50XFを入れとけば良い。(最近のPCで容量足りてるのか?)

もちろん借家などで工事できない場合は除くけどね。
392389:2005/06/19(日) 08:24:05 ID:ctbyHEx2
>>389
>>368じゃなくて、>>386 だた。orz

>>390
すまん、それでは俺にはわからね
メーカーに聞いておくれ
393不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 12:30:43 ID:dptl7Ris
BN100XS/XRってパックアップ運転時以外は
ファンも回らずジー音もせずなの?
実際に動いているの見た事無いからよくわからなくて
394不明なデバイスさん:2005/06/19(日) 23:33:34 ID:1pTdI/ec
正弦波出力って何かいいことある?
1.音がよくなる
2.画面がきれいになる
ってウザーズがいっていたけど。

それよりサージ・瞬停防止でファンレス製品がでてくれたほうがうれしい。
395不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 10:36:33 ID:g/nAYgV9
小型のUPSはほとんどファンレス
396不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 15:07:25 ID:i88LZPrw
BN100XRが\987なんですが買いですか?
397不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 16:40:33 ID:KbToUjg5
音屋のって他の店では買えないの?
送料高くって…
398不明なデバイスさん:2005/06/20(月) 19:59:42 ID:YBm+FvCi
>>397
UPS本体自体が破格なんだしそれぐらい我慢しなさい
UPSって重いから送料が高くなるのはシカタガナイと思われ
399不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 05:18:39 ID:W7bhsvRU
音屋の一番安いUPSは静かでしょうか
400不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:36:11 ID:+BW/FwWV
\987激安なんで特攻汁
401不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:44:34 ID:+BW/FwWV
402不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 13:55:11 ID:Jt4gGnIj
|д゚)・・・
403不明なデバイスさん:2005/06/21(火) 14:57:04 ID:9S1XWiRP
マニュアルじゃないか
404396:2005/06/23(木) 02:25:44 ID:SbmeSdIm
表記間違いでキャンセルされましたorz
405不明なデバイスさん:2005/06/23(木) 14:41:25 ID:V1WWdA8w
>>404
南無。
406不明なデバイスさん:2005/06/25(土) 20:33:02 ID:I2pmM5sV
そろそろUPSの季節ですね
407不明なデバイスさん:2005/06/25(土) 23:17:52 ID:m0uyivxQ
BE725JPキタよ。
動作音五月蝿いとの評価があったけど、自分のは全くの無音です。
満足。
408不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 00:47:23 ID:ZaLeXYyH
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&s=date&p=1&r=1&page=#M-01019

交換バッテリーでよく話題に出る、秋月電子がUPS売ってるね。
出力容量が210Wだから、PC本体には使えなさそうだが。
409不明なデバイスさん:2005/06/26(日) 21:31:30 ID:rVajCFrN
APCのSU500Jを中古で買いました。
バッテリーがいつヘタれるか心配ですけど、安かったんで
とりあえず良しとします。とりあえず、初めてのUPSです。

で、SU500の背面4つのコンセントですが、これってどれも
同じコンセントと考えていいんでしょうか?
それとも、コンセントによって機能が違いますか?
(例えば、バックアップの容量が違うとか。)
知ってる方、教えてください。
410不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 00:01:37 ID:1Qwn0F5E
>>409
製品持ってないしHP見るのもめんどいから適当に答えるけど
まず、多くのUPSはバックアップされるコンセントとバックアップされずサージ保護だけされるコンセントがある
バックアップされるコンセントが複数あっても、内部で並列接続されてるだけだろうから容量に違いはない
コンセントが付いているパネルの印刷を良く見れば大体分かるはずだ
411不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 01:29:42 ID:rxdgLxXa
>>409
SU500J持ってるけど、4つのコンセントは全部同じ機能だよ。
全部バックアップされてるし、容量に違いもないよ。

4つのコンセントに繋がれてる機器の消費電力の合計が、
全部で500VA(320W)以内になるようにだけ気をつけてね。
412不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 02:29:36 ID:OukUvfPy
こういう場合には液晶が強いね。
413不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 08:01:43 ID:xsuPEq67
ブレーカーばっかり落ちてるところだと数分でもいいんだが・・・・・・・
414不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 20:02:08 ID:snxdlrH5
落雷だって1分で復帰するでしょ。
間近に落ちたらどうにもならないけど・・・
415不明なデバイスさん:2005/06/27(月) 21:58:34 ID:fDRQK8zN
BN75XS
暑さのせいでファンが回りっぱなし
パソコン使って無かろうが夜中だろうがお構いなし
ファンはずしちゃおっかな〜・・
416 :2005/06/28(火) 00:11:08 ID:PIcfu5rG
SU500J
Powerchuteでみてみたら
50.4度

扇風機設置
417409:2005/06/28(火) 00:39:05 ID:oFQeTP9l
>>410>>411
レスありがとうございます。4つのコンセントは全て同じ機能なのですね。
了解しました。

SU500J、大きさの割に結構重くて設置に少々難儀しましたけど、音も静か
で快調です。
わざとUPSのコンセント抜いて、その接続先が問題無く給電されるかもテスト
しましたけど、当たり前ですが無問題でした。
UPS初体験者にとっては、結構感動モノですw
418不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 21:33:16 ID:sDbZ9UNm
>>415
BN140XS
エアコン入れてるのに内部温度39度〜42度の間を行ったり来たりしてる・・・
爆音PCのおかげでファンの音は聞こえないがPC落とすと気になるな
419不明なデバイスさん:2005/06/28(火) 22:40:15 ID:Qyga29/r
APC SUA1500J
側面の穴に9センチファン(定格12V)を付け、5Vの微風で吸い出してます。
28度〜30度くらい(FANなしだと40度〜45度)

420不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 00:03:15 ID:VT0a0PPE
UPSって壁面のコンセント直結が基本だと思うけど、
少しぐらい延長コードで引き伸ばしても問題無い?
機種はAPCのSU700Jだけど、あと1mくらい伸ばせ
ればと思ってます。
421不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 00:24:22 ID:Q4P1MhI1
>420
延長コードの最大電力を超えて使用せず(元コンセントの合計電力も含む)、
かつUPSの接地(アース)が確実に取れる(接続抵抗なども考慮して)状況においては、いrゴgあ。

ただし、
・配線の注意事項に「アースを確実にとり(省略)
・「電源はコンセントから直接とり、タコ足配線はしないでください。(省略)

とあるので、注意書きに反していることを認識してください。
まあ、自己責任ということで


422不明なデバイスさん:2005/06/29(水) 01:10:47 ID:dYoYX7/y
APC のUPS 1500VAのか3000の安いとこないですか;;
はやく買いたいけど安いとこあればな…
423不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 00:29:11 ID:0uY8UK0b
バッテリー外しても動く常時インバーター給電タイプってあります?
というか電圧が安定しててキレイなサイン波を供給してさえくれれば、
停電時に電源落ちても別にいいってことなんですが・・・
DTMの外部音源等の機材に使ってみたいので。
オーディオ用のサインレギュレーターは高杉だし、そのレベルまでの精度はなくてもいいんです。
424420:2005/06/30(木) 01:26:57 ID:BnwPLcBL
>>421
レスありがとう。やっぱり直接コンセントからが鉄則みたいなので
UPS本体のケーブル延長は止めにします。
自宅で使うものだから、不安材料は少ない方がいいしね。
425不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 02:48:39 ID:rSk1truZ
>>423
何故信濃が高いのか判ってないな。
超高級UPSの電源歪率計って味噌。
426不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 03:15:03 ID:RDaWL2Lg
>>423
それはUPSでなくて普通にインバーターを探しなはれ
427不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 09:17:50 ID:MhmJH6KA
高いな、UPSと比べると
ttp://www.sinano-denki.co.jp/products/hsr510.html
428不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 12:41:25 ID:SVSzslAl
>>422
オクならあるみたいだぞ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e48082354
中古みたいだが
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37283211

あと、買うときは中古は注意したほうがいい。まず、電池の交換を近いうち
しなければいけないものと、思ったほうがいい。保証もつかないけどな。
まぁ前者の方は保証もあるみたいだし、安心して使うにはいいんじゃないか。
429不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 14:25:44 ID:wxSPp487
>>428
>中古みたいだが
>ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37283211
日本語が変だ
>揺るぎない信頼性でUPSを包んで提供します。
>国内も世界も一番長持ちのUPSが貴方が所有します!

UPSに所有されるのか?
430不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 14:32:01 ID:RDaWL2Lg
>>427
しかしインバーターで作った正弦波がほんとうにピュアなんだろうか
431不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 14:42:59 ID:Ed1kQwok
DC給電したい
432不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 16:47:38 ID:FYu8T3OJ
>>430
信濃は一般的なインバーターじゃないとオモタ
50/60HzのOSC(正弦波)を単純な大電力AMPで増幅する。それがAC出力になる。
フローティングされてるACだと。だから3Pコンセント必須。

凄い原始的で環境に優しくないけど、
しっかりアース取れれば電源はダントツ綺麗だよ。
433不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 16:53:16 ID:GomBZooY
アースといえば、UPSのアースってテスラクランプみたいな人工的なものでとってもいいのかな?
434不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 19:18:13 ID:hu/FJE1T
>>429
なんか、アポーの腐った宣伝文句とか中国人がむりやり日本サイト
作ったときの直訳みたいだなw
435不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 20:07:41 ID:o9kzIJJX
うるさくてもよければ一番確実なのはモータで発電機を回すことなんだけどなぁw
大きなフライホイールつけときゃ速度も安定するだろうし。
436383:2005/06/30(木) 20:31:35 ID:FYu8T3OJ
>>434 >>429
仕方ないじゃん。シャチョサンがチュウコクヂンなんだからw
437不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 20:40:18 ID:GCpyjD11
シャチョサンスケベーサービススルYO-
438不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 22:06:24 ID:RDaWL2Lg
>>432
じゃあその大電力アンプの電源はピュアじゃなくてもいいわけだ(w
439不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 23:48:24 ID:MhmJH6KA
>>423
オムロンBU1006IIはバッテリなしでも使えます
爆音ファンですが
ttp://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bu6062-10062-20062/bu6062-10062-20062.htm
440不明なデバイスさん:2005/06/30(木) 23:59:13 ID:kWu8MX2q
それを使えないというのでは…
441不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 00:41:24 ID:zQeCn3+S
>>438
SVRRで制限されるから綺麗に超した事はないけど。
信濃を使うのは電源系が汚い所が多いのが現実。
442不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 11:06:02 ID:JPL1LbKE
>>438
それは言わないお約束
443不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 19:01:33 ID:8yj0Qrsr
BN140SXにPC1台(本体)のみ挿してるんだけど
PCの電源オンにした瞬間だけ接続容量オーバーランプが一瞬点灯する
このPCそんなに電気食うのか・・・_| ̄|○
444不明なデバイスさん:2005/07/01(金) 19:08:56 ID:F4iJnBZg
突入電流だと思われ。
445不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 18:41:28 ID:Jf7thukh
ご存じの方教えてください。
APCのUPSを中古で購入したんですが、UPS背面の型番を見ると
「SMART-UPS 1000J」とあります。これは、「SU1000J」という事で
良いのでしょうか?それとも、別の型番になりますか?
宜しくお願いいたします。
446不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 18:44:10 ID:omHoGydK
オフィシャル見て書いてないのか?

「S」mart 「U」ps 1000Jだろうが
1000型番だとSUA1000Jかもしらんが。
447不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 18:52:15 ID:Jf7thukh
>>446
成る程、SU1000Jでよいのですね。了解しました。

ちなみに、私の買った機種は背面コンセントが6つしか無いので、
多分SUAでは無いと思います。

あと、もう一台手元にあるSmartUPS500の方は、ちゃんと「SU500J」と
背面のシリアル部分にあるものですから、1000Jは違うのかな?と
思った次第です。
素早く的確なご回答、どうもありがとうございます。
448不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 21:53:46 ID:6t2e70WT
ブレーカー落ち防止のためにオムロンのBX50F買いました。
初めてのUPS導入ですがスタンドライトで試した後にPCとモニタを
繋いでUPSの電源引っこ抜いてもちゃんとPCが動いてるのは感動した。
449不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 23:12:42 ID:+ma6rVbx
当たり前の動作なんだけど、初めてだと結構感動するよね、アレ。
450不明なデバイスさん:2005/07/03(日) 23:33:10 ID:vkRfjK1v
だねぇ
451不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 08:18:07 ID:a9R4Ihma
漏れも同じ様にUPSの動作チェックをした
一緒にいた妹が「じゃあ抜くよ」と言ってコンセントを抜いた
抜いた瞬間にPCの電源が落ちた
UPS作動してしてないじゃん?とオモタ
すると妹が「全然役に立たないじゃん?駄目だよこれ〜〜」
よくみるとUPSに挿してあるPCのコンセントを抜いている



駄目なのは藻前の頭だよ!ある意味感動した・・・_| ̄|○
452不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 08:43:52 ID:XhaJWPTC
あー俺もPCのコンセント抜く妹が欲しー
453不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 12:15:38 ID:Oq7v1BwI
>>451
まぁアレだ。5inchベイ内蔵型のUPSでも買えって思し召しなんだろう。
454不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 14:35:52 ID:Ym5k9GZ/
>429
でもモノはしっかりしてるし
このスレでは有名人じゃん
455不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 21:51:42 ID:EMBsgJrH
ただ、自宅には置けないな・・・・・・・・・・・・・
五月蝿いだろう。
456不明なデバイスさん:2005/07/04(月) 23:55:26 ID:rj140Whw
有限会社 天翔電源製作所 代表取締役 白 海平
日本語は怪しいけど、評価はいいね
457不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 22:06:27 ID:K5CUduJP
知ってる人、教えてくだされ。
今日、UPSを買おうとしたら、店員から接地(アース)は絶対しないとダメ
と言われたんだけど、そうなの?
「買うのはいいけど、自己責任でお願い」つー事言われて、買う気マンマン
だったのが一気に醒めちゃったんだけど。

電気工事屋に頼んでコンセントの工事して貰う様かなぁ。
古いマンション住まいだけど、そんなの勝手にやっていいのだろうか?
458不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 22:29:21 ID:4ixgzFvj
>>457
私の買ったOMRONのBZ50Tの説明書にはアースに関してこう書いてある。
『●アース接続時のご注意
 アースを接続しなくても本機のバックアップ機能には影響しませんが、下記の点をご注意ください
 ・雷などにより発生したサージ電圧を減衰する効果が低減します。
 ・接続機器がアースされないので金属部に触ると漏れ電流により感電することがあります。』
あなたの買おうと思ってる製品のマニュアルがHPで参照できる場合もあるのでそれを読んでみたらどうかな?

説明書の何箇所にもアースするようにって注意書きがあるのでしたほうがいいとは思うけどね。
アースしないと雷とかで壊れた場合の保証とか関係あるからアースは必須みたいな感じだと思うけど。

当方も工事が大変なのでアースしてないしする予定もなし。
マンションだと大家の許可がいりそうだねぇ。
459不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 22:38:08 ID:SU2TGS11
テスラクランプ使えばNo問題
460不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 23:02:36 ID:4Zh21HjX
テスラクランプって壁コンにつけないとダメなの?
UPS自身に差し込んでワニクリップでアース取るのはだめかな?
461不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 23:04:29 ID:4Zh21HjX
いや、タップとして使ってUPSの電源をそこから取ればいいだけなんだろうけど、
何となく疑問に思ったんでw
462457:2005/07/05(火) 23:23:15 ID:K5CUduJP
>>458
詳細なレスありがとう。
APCのSmart-UPSを購入予定なんだけど、HPから入手出来る
マニュアルでは、接地が必須(しないと使えない)とは書いて無い
様子。多分、OMRONのその一文と同じだと思います。

>マンションだと大家の許可がいりそうだねぇ。

ですよねぇ。勝手にやるわけには行かないし、理由を聞かれて
説明するのが面倒だし。
多分大丈夫と思うので、やはり購入に踏み切ります。どうもです。


>>459
電磁波防止器みたいだけど、アースの件とどういう関係が?
463不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 23:42:11 ID:m0qNOwZP
>>462
とりあえず配電盤までGND線は来てる筈なので
新しめのマンソンだったら引き直し出来るんじゃね?

壁コン変えて引き直しでもそれ程高くはないと思われ。
どうしても嫌ならエアコンコンセントからGNDだけ引っぱるw
464不明なデバイスさん:2005/07/05(火) 23:44:35 ID:FHd51qJD
>>459
「テスラクランプ」でぐぐってみたが、
かなり眉唾っぽいのだが・・・。

だれか内部回路を晒して欲しいものだな。
465不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 08:35:05 ID:nyOt6dth
普通はコンセントの "ケース" (正式名称は知らない)は
GND に接続されているもんだが。
466不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 09:09:37 ID:JnyO7xfR
>>465
単相2線式100Vの中性線は、使わない方が良いよ。
機器のアースは別から取りましょう。
467不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 10:26:39 ID:nyOt6dth
>466
え? そうなの?
できれば理由を教えていただけるとありがてえです。
468不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 11:22:32 ID:zD37CcG+
>>465
今時のボックスはプラで出来てるだろw

中性線をテスタで当たって味噌。
結構インピーダンス持ってるから凄い電圧出てるよ。
469不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 22:41:09 ID:fE5oC3QQ
UPS買ったはいいが、コンセントがひとつ出っ張りが多いみたいで入らなかった
平たいいつもの2つの板の間上方にUの字の出っ張りがあった。これコンセント変
えなきゃだめ?
470不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 22:55:18 ID:nyOt6dth
3Pプラグのことを言っている?

3Pプラグを知らない人が UPS を買うとも思えないのだが...

ちなみに 3P のことならそれは直上で話題のアース端子。
471不明なデバイスさん:2005/07/06(水) 23:24:59 ID:fE5oC3QQ
あ、そうなんだ。じゃあコンセント変えないとだめみたいね。
うちブレーカー落ちるから必要だったんだけど1500VAの買っちゃった。
必要なかったかな。どうせ最大出力得るにはコンセントの刃の形状すらも
かえなきゃならんみたいだし。

必要なさそうなら返品するか売り払っちゃおうかと思う。

ちなみにシステムは
athlon 64 3000
HDD 2機
電源 antec tp2 550 eps
ディスプレイモニタ 液晶1台


今度X2にいってHDDもあと2台は追加の幅は余裕もをもちたいと思ってます
冬は特に必要なさそう。こんな感じの使用頻度です。
472 :2005/07/06(水) 23:51:04 ID:nObkYviC
ディスプレイとか買った時に
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-AD1GY
こんなん ついてませんでしたか
473不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 00:24:43 ID:nAEK+FO+
>>471
電源550Wで保つのか?
474不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 00:58:27 ID:t74Pe6gL
>>473
今は余裕で550であまってると思うので。
あとで追加するなら、電源だけ追加する予定です。ひとついれる場所があまってますので。

やっぱり1500VAは不必要ですよね?
475不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 01:00:24 ID:lRI9qh4k
>>473
>471ではないが、たぶん無問題。x2に逝っても余裕だと。
心配な点はAntecと特定のAthlonMBで相性とか言う奴があるらしい。
起動時のタイミングの問題らしいがよ〜判らん。
実際漏れは☆金のぁゃιぃ350W電源ですら3200+にHDD3機使用中。
476不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 03:03:48 ID:BEAyzzHG
>>473
TRUE550は700wも出るらしい
477不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 03:15:19 ID:nAEK+FO+
>>474
漏れはZippy-700W使ってるけどUPSは1400VAです
因みにPCは
Dual Xeon3.0
HDD 5台
ブラウン管ディスプレイ22インチ2台

まあUPSには本体しか挿してないけど電源モニタで接続容量見てると
アイドル中で22〜23%
ちょっと使うと26%
動画トランスコードで論理CPU4個とも90%前後使用時で33%程度まで上昇します

今の所は全然無問題だけど部屋改装後にUPSに挿すモノが増える予定だからどうなるかわからんけど
478不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 08:08:58 ID:qxjCy52/
容量は多いにこしたことはない
バックアップの時間も伸びるし
479不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 15:24:17 ID:IA8mSXf+
うちは、SU2200なんだけど、
プ650HDD7台、
DualAthlonMP2000+HDD1台、
セレ733PCルータ、
22インチCRT+21インチCRT
他モデムやハブ等・・・ 全て繋いでるけど、
負荷ランプは常に2つ付いてる状態です(たまに3つ)
停電時、30分程引っ張れました。
プ650のマシンとCRTを全部落とすと、この前の停電は1時間位持ちました。

2200と3000はインバータ容量違いで、バッテリ容量な同じですね。
3000って必要性あるんだろうか? ちなみに、うちの2200は5000円で購入しました(w
480不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 18:49:38 ID:uol9ioJg BE:44014223-
>>475
そうですか。なんか意外ですが電源のことま気にかけてくれてありがとう。

>>477
消費電力は一台としては相当大きそうだけれども、結構余裕であまってますね。
>>478
そうなんですけど、自分には無駄な容量のような気がしてきて^^;
>>479
うわ、そんなPC2台もつないで、おまけにもうひとつPCつないでCRT2台もいけるんですか…
まったく自分には必要なさそうだ。

ブレーカー落ちだけだし、停電もしないから479さんの半分もいらないかも…
っていうか、いらないですね^^ 市場最安値の半分以下で買ったとはいえ
宝の持ち腐れ&スペースの無駄と騒音発生のようですから、返品してしまおうと
思います。どうせ新品でもオクに出しても2万行かないでしょうしね、千円くらい
送料もって返したほうが懸命ですね…

あーあ宝の持ち腐れで失敗した OTL
481不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 19:46:33 ID:aSkaQGHP
地元の電気屋さんに、
オムロンの製品と、APCの製品がありまして、
値段が\13,800なのですが、
同じ\13,800の製品でしたらどちらのメーカーの方が
信頼度ありますか?
482a:2005/07/07(木) 20:29:11 ID:ovr/GOPD
483不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 21:54:13 ID:ZVq4Yqxr
最低でもAPCのSmart-UPS辺りにしとけ。
484不明なデバイスさん:2005/07/07(木) 22:21:27 ID:lI8gg7zf
yuasaのは駄目?
485481:2005/07/08(金) 00:16:10 ID:ksKOh/Yg
>>483
いえ、うちの会社、小さな個人の会社でして、
パソコン2台を急な停電に備えて、取り入れたいなと思ってるだけでして。

ということは、オムロンよりAPCってことなんでしょうか?
486不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 01:49:31 ID:u1E4Z8nR
>>485
(( ゚Д゚)ハァ?
会社であれば尚のことSmartUPSレベルが良いんじゃ。
漏れは自宅でさえSU700とSU1500入れてるんですけど。

先輩方この人説得した方が良いでしょうか。それとも悪夢を(ry
487不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 01:58:35 ID:lStc9OUb
>>485
安物ならどのメーカーでも大差無いよ。
正直、パソコン2台なら、漏れもAPCのSU1500辺りを薦める。

ちなみに、我が自宅はSU500とSU1000。そろそろ1500が欲しい。
488不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 07:49:59 ID:z082KiwZ
>>486
会社で使ってるって言っても色々あるからねぇ。
そのPCで大事な仕事をしてなくてちょっとワープロとして使ったりネットをちょこっとやったりだったら安いのでもいいかもしれないし。

>>487
確かに2台ならSU1500くらいのパワーはあったほうがいいでしょうね。
OMRONでいえばBN140XSレベルかな。

>>481
その値段のレベルならどっちもあんまり変わらないと思うよ。
家庭用としては十分じゃないかな。
ただ2台つなぐとするとそのレベルではきびしいと思うけど。
489481=485:2005/07/08(金) 12:37:57 ID:95MF9UNy
皆さん、丁寧なアドバイスありがとうございました。
非常に参考になりました。
うちの会社はへっぽこ工務店です。
パソコンは書類作成、ネット、メール、JWCADによる図面作成→プロッターで印刷といった用途に使っております。

なにぶん、お偉いさんたちは、パソコンによって全ての手前の仕事の処理をしているのにもかかわらず、
パソコンを労ってあげる重要性をわかってくれないものですから、
あまりお金もかけてくれないんです。
リース会社からリースしているから、何かあったら使えないパソコンをよこしたリース会社の責任だと言い出す始末…。
かれこれ5年前のパソコンです。
ちなみにこの相談をしたのは、昨日はひどい雷でして、
4回も停電してしまい、1台電源が入らなくなってしまったからです。
この壊れたパソコンは以前にもHDDが壊れるなど、もう片方のパソコンよりもトラブル続きです。
そろそろ丸ごとかえるべきのような気もしますが…

とりあえず、USPはお金出してもらえるように話してみます。

ありがとうございました。
490不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 13:15:23 ID:v1gZIYRY
>>489
既にdataあぽ〜ん を味わってるのか。>485は立場的にちょっと可哀想。
糞上司を持つと苦労するよな、同じ理由で漏れはフリーになったけど。

当面、Dataが大切ならNASx2飼って簡易UPSで保持する位がいいんじゃね。
491不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 13:19:19 ID:xGA7ycTb
その程度の用途ならノートPCの方がいいんじゃね?
UPS内蔵だぞ
492不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 14:32:25 ID:3WUQyn5h
ノートだとプロッターがつながらないかも。
USB接続のプロッタなんてあるかなぁ

って別にDELLとかのごついノートならパラレルもシリアルも装備してるか
493不明なデバイスさん:2005/07/08(金) 14:34:17 ID:MnpuUTVR
それはただのバツ&テリー
494不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 00:42:43 ID:+etfZQVH
ちょっとスレ違いなのですが、うちも実は糞会社で上司がPCに理解が無くて
今までPC98DAという古い機種を3台、表計算とワープロに使っていたのですが
今回久々にリプレース出来ることになりました。
ただ予算が限られていましてたったの15万なんです。
こんな金で3台買えという馬鹿上司も困るんですが15万で何とかなりますか?
出来ればUPSも揃えたい・・・
495不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 01:16:20 ID:JkLma6hS
PC98DAって、PC-9801DA2とかの事?
うそん!そんなの未だに使ってる所あるの?
信じられない。

で、15万でパソコン3台にUPSもって....
496不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 01:24:46 ID:hF0N15RR
98のリプレースしたら周辺機器も全部入れ替えになるぞ
15万だと全部ジャンクから掘り出してこないと無理(w

497不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 01:35:18 ID:rcMEQOW6
ぶっちゃけ表計算とワープロならDOSソフトで十分だしな
498不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 01:40:44 ID:KgCFXElc
>>494
マジ?吊りじゃないよね。
マジならその会社で辞めた方が良いと思う。世間の常識知らなさ杉。
PC1台だってド素人が使うデファクトのソフト代金考えればギリでしょ

へたに1台でも新規PC導入すれば、余計な仕事を背負わされる事必定。
失礼だが、そんな上司がのさばってるんじゃどのみち長くないよ。

98DAつーからNCか何かで使ってるのかとオモタよw
499不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 02:16:50 ID:1O2Fkxs/
中古ノート3台でフリーソフト使うとか。
500不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 07:50:45 ID:1n7t3Qs3
>494
釣りだろ?

システムを選定する立場にあるなら、
必要な金額を上司に提示できなきゃダメだよ。
501不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 08:18:25 ID:JjDozgIG
>>494
ソフマップのバーガーとか牛丼で3台と安物UPS(の様なもの)なら15万以内収まらないか?
無論中身の事など無視だがw
502不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 09:01:14 ID:ADWDoAnF
15万円もあれば余裕で買えるぞ
中古で揃えろ
503不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 12:32:30 ID:AVBsbGsg
OSはどうする
504不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 12:46:34 ID:uLSiYgox
コピ房にそんな事聞いちゃだめ
505不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 21:34:32 ID:oTavJl6J BE:234739384-#
コンセントが普通のUSPは何VA以下?
506不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 22:26:54 ID:AVBsbGsg
>>505
APCは1400VA(これ以上は普通でも出力制限あり?)
音屋は2000VAでも普通
507不明なデバイスさん:2005/07/09(土) 23:12:29 ID:dlljFpbo BE:198062339-#
>>506
レスサンクス。
普通は普通でもなんか三本端子が出てるのも困るんだよね。
音屋のは普通の二本コンセントなの?
508不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 00:03:46 ID:9MfMNbxl
そう
509不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 00:05:48 ID:+WzH6+2H
98SEモデルあたりなら1万円以下で手に入ると思うが
510不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 00:46:09 ID:2pvMzQnI
>>494
業務用は普通に新品かリース品にしておけ・・・。
何かあっても、メーカサポートに文句言えば済むから。
でないと、管理者(購入者)が全責任を負って対処することになる。
ただし、そのために予算が必要になるわけだがな。

あと、よく計算してみろよ「PC」と「OS」と「officeソフト」が必要だからな
会社で使うならソフトはせめて「その会社が買った正規ソフト」を使うべき
何かあった際にサポートに見せられないし、
XPなんかだとライセンス認証でひっかかった場合に
システムの入れなおしをしなけりゃならなくなる場合もある。
毎日使うシステムだと、その時点でアウト!だからなぁ。

とりあえず、dellのページでも見せてやれ。
「一番安くしてもこの金額が必要になります」
と言いながらちょっと高いプラン(もしくは周辺機器を含めた価格)を提示するのがミソ
511不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 04:47:40 ID:/cfrtpJk
でも、まぁ、15万で3台+UPSって事は、一台4万ぐらいに抑える必要があるな。
3万のIBMのノートを運良く3台そろえて、Debian入れて、OpenOffice入れて・・・・・

だが、そんな無謀な要求する奴が、Linux使えるとも思わんが・・・・
512不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 06:13:20 ID:2pvMzQnI
>>511
同意

この手の中年親父は、
「ネットでタダで手に入るんだろう」
といった思考をしている奴が多い。
その為、要求するのは当然「Microsoftの最新純正品」になる。
だからといって、ここで妥協してピーコ品を使おうものなら
不良債権を処分できない銀行員のような生活が待ってるからな。
513不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 13:26:13 ID:wIlOH1GU
週間アスキー辺りにのってる特集を適当に読んで部下に指示しちゃうんだろうね。
「絶対出来るハズだ!」とか言ってね。
そして出来ないとその部下を無能よばわり。自分は常に安全な場所ってか。

転職板みたいなカキコすまそw
514不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 17:33:39 ID:/cfrtpJk
ところで、オムロンのBZ50Tを購入。CRTとメインで7分半持った。
ちと、感動。停電よりかブレーカーがよく落ちるのでこれだけもてば上々。
515不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 21:38:09 ID:MREQ/mHR
>>506
音屋は二本+アースケーブル
おれはぶった切って3本のコンセントつけたが…
2.0mm*3本だからかなり太い(2000VA
516不明なデバイスさん:2005/07/10(日) 23:37:00 ID:+WzH6+2H
普通のコンセントは一口15Aまで
でも20Aのブレーカーに繋がってる場合もあるので
2000VAとかのUPS使うときは負荷を考えて・・・
517不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 00:30:46 ID:EKAelF2+
UPSは結局、アース無くても使えるんだよね?
3Pの家庭は少ないので、初めから2Pのアース線付き
のにして欲しいよ。
ただでさえ3P-2P変換プラグのせいでコンセントの部分が
グラグラしやすいんだからさ。
518不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 00:44:33 ID:WVsT9ykF
>>517
メーカーに言えば、要望が多ければなるかも知れんが、どちらかというと一般向けの商品じゃないからな。
それに、サージ保護にアース使うからな。

ちなみに、アースなくても使える。ただ、サージには弱くなるかもね。
519不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 00:59:03 ID:J2eauRt2
UPSなにが良いんだか良く分かんないよ。。。。
家庭用デスクトップPC1台には何が良いんでしょう?

電源切れた後30分くらい使うなんてのは、夢のまた夢なんですね?
520不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 01:31:01 ID:WVsT9ykF
>>519
まず、自分の使ってるPCが最高何W(ワット)使ってるか計算する。
あとは、W(ワット)であわせればいい。

30分とか持たせようと1kWとか、使うのかな?かなり五月蝿いらしい。
521不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 12:07:14 ID:pGUo/Go2
UPS導入にあたり、家庭用のコンセントの3Pへの変更を検討しています。
家庭用コンセントの内部(裏側?)には、通常、アース線って配線されているのでしょうか?
それとも新規に業者に配線してもらうのでしょうか?費用が大きいと難しいです^^;


一応、エアコン用のコンセントが天井近くにあって、そこは2P+アース線(緑のヤツ)コンセントです。
現状、妥協策として考えているのは、UPSのアース線を強引にエアコン用コンセントのアース口まで延長して
コンセントのアース線留め口を、エアコンとUPSとで共有する方法ですが、
ただ、これは、アース留め口を2つの機器で共有する事が電気的に妥当なのかも心配です。

家庭用コンセントを、2P⇒3P変更された経験の方アドバイスをいただけないでしょうか。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

一応、UPSは↑で紹介していただいた音屋さんのが本命です。
この価格で、UPS機能+10〜100のノイズフィルタは物凄く魅力です。
522不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 12:39:25 ID:0vzFKHSQ
> ただ、これは、アース留め口を2つの機器で共有する事が電気的に妥当なのかも心配です。

激しく普通
523不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 15:07:16 ID:k07d9p3j
smart UPSシリーズってローエンドラインナップの方が煩いんだ?
http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/CBCB38FCEB9B5F964925701500385578?OpenDocument

デスクトップ用で使ってる方どんな感じ?
524不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 16:26:42 ID:b/ibUI/N
>>521
どっかにアースきてるならそこから延長すればよろし

おれはブレーカーから100V引いてアースはエアコンのとこから引いてるが

屋内では大本のアースは一箇所。
あと一応いっておくがコンセント変更は第二種電気工事士免許がいる

525521:2005/07/11(月) 18:09:19 ID:pGUo/Go2
>522
なるほどです。安心しました。
ちなみに、いま現在アース線を水道の蛇口に浸して安心してたのが
最近急に不安を感じておりますが、これも案外普通だったりなんですね。
ありがとうございます。

>524
>屋内では大本のアースは一箇所。
安心しました。
>コンセント変更は第二種電気工事士免許が。。。
おおおおお。言われてみれば成る程です。東京電力に聞いてみます。
ありがとうございました。
526不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 21:01:03 ID:U1FEVGFW
今時の水道管って・・・殆どプラだろ
まあ、ガス管に繋げるよりはマトモだけどw

コンセント変更などの宅内配線は近所の電気屋工事屋(販売店でも可)で聞け。
527不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 23:38:52 ID:WVsT9ykF
第二種電気工事士免許の話が出たから聞いてみるが、
トイレの電気のスイッチ交換も、やっぱり、免許いる?

ちなみに、壁の中の奴で、結局交換しちゃったんだが・・・・・・・・・・・
528不明なデバイスさん:2005/07/11(月) 23:54:09 ID:b/ibUI/N
>>527
いるがやってっても

まぁあれ 自己責任だ


いろいろ言ってるが俺も持ってない
受けようとしたがニネン連続申し込み忘れ

529不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 00:54:30 ID:j0pDos84
>523

SU2200使いだけど、PCが五月蠅いので、全く気にならないなぁ。
無音?って感じ。
停電時(インバータ動作時)はそれなりにファンの音するけど、
通常は静かなので気にしない。。。
530不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 15:28:01 ID:VbuKKagO
>523
自宅でSUA-1500J使ってます。
バッテリー駆動の際は、パワフルで豪快なファン音がしますが、
商用給電の際はとても静かです。


531不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 15:30:36 ID:cZjTxQvK
UPSってよくわからないんですけど
だいたいどれくらいの時間電力を供給してくれるんですか?
532不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 15:47:10 ID:+Hzcrxkm
だいたい数分から数十分
533不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 16:18:10 ID:cZjTxQvK
>>532
やっぱりそんなもんなんですか。
ありがとうございました
534523:2005/07/12(火) 19:49:08 ID:iYNRWW7n
>>529
レスサンクス。
そうですかぁ。静かなのか。ちなみにPCはどのくらい煩いですか?
一台がすごいとか、何台もあるとか聞けたら比較しやすいかも。

ちなみに、うちは64 3000+のリテールクーラーとMSI Diamond M/Bのファン
が一番煩いってところかな。ほかは天板の80cmファンくらい。一台です。
535不明なデバイスさん:2005/07/12(火) 23:54:55 ID:/L9Rn+UH
>>533
基本的には停電時にPC等を安全にシャットアウトする間電力を供給できれば良いのでそんなもんです
停電中でも通常通りに使える様にする為のものではありません
536不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 00:01:23 ID:Ivg7TCJ6
オムロンのBN100XSを検討してるんだけど、ファンの存在が気になる。
ファンレスのAPC(Smartシリーズ)の方がやっぱり静かかな?
知ってる人が居たら教えて。
537不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 01:08:18 ID:UOxievDz
>>533
ついでに言うと、2kwとか使えば1時間ぐらい持つかもしれない。
停電中でも使えるようにするには、上の奴を3つと自家発電2基(同時発電量3kw)ぐらい必要。たぶん。

ちょっとまえに、鯖作ってる人で、自家発電とかで半年サイクルを見据えた人を見た。
538不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 02:17:34 ID:dIhj06IG
>>536
BN140XSだけどファン回るとかなり気になるな
ファンが回ってない時は全然静かだけど
うちの環境のせいか何故か10分おきぐらいにファンがまわる_| ̄|○
電源内温度見ると39度〜42度の間で彷徨っている
確認してないが42度ぐらいでファンが回り39度ぐらいでファンが止まってるのだろうか?
PC起動中はPCの音にかき消されてしまっていつファンが回ってるのかわからんw
539不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 10:39:15 ID:AebLbnhX
BN75XSでのファン音はやっぱ気になった
現在APCだが静かでイイ

オムロンやめたのは1年未満でピーピー鳴り出して
サポートに電話したらいきなりクレーマー扱いされた
からだがな
540不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 14:08:12 ID:RBZvXZid
>半年サイクル
 もう少し詳しく
541不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 23:14:17 ID:UOxievDz
電力低下→バッテリ駆動→バッテリ電力低下、自家発電稼動(重油投下)→バッテリ充電+自家発電。
重油がなくなるまで、大丈夫な奴。

ちなみに、消防法認可のバッテリを使っていて、非常災害時の避難所ともなってるらしい。
また、それが降りると、国から8割ほど負担してくれるらしいぞ。
その人は、夜それを起動させ、電力会社に電気を売ってるらしい。
さらに、その人は、中卒で、ボイラー1級や電気技能士1級など、33個の資格を持っているらしい・・・・・・・

鯖を晒せ のアップローダーに残ってた気がするけど・・・・どこかは覚えてないな・・・・・
542不明なデバイスさん:2005/07/13(水) 23:38:25 ID:lLbRisMy
それ個人でやるレベルじゃないなぁ、いくらかかったんだろ。
大学とかでもそこまでやってるのは一部だろw
543529:2005/07/14(木) 00:18:15 ID:KEkt6Lmo
PCはかなり五月蠅いっす。
前にも書いたけど、 メインマシンがプ650でHDDが7台。
ファンは12cmが4つ回ってます。
鯖機はAthlonMP2000+のデュアル。
しかし、通常動作中は全く無音と考えていいと思いますよ
544不明なデバイスさん:2005/07/14(木) 00:31:36 ID:iIVU3TL9
>>542
ここの謎という人ですね。 http://svup.dip.jp/uploader/com/up.cgi
えーかなり、話が美化されてました。お詫びして訂正しますm(_ _)m

しかし、データーセンターとか言う前に、発電所だな 水力程度の
545536:2005/07/14(木) 01:07:21 ID:Bh8LHb0p
>>538>>539
レスありがとう。やっぱりファンが結構煩いんだね。
自室で使う予定なので、10分おきにON/OFFとかだと困ってしまうw
値段とカタログ性能だけ見ると、オムのはコストパフォーマンス良さそう
に見えるけど、そう単純では無さそうだね。

やっぱり素直にAPCのを買う事にします。どうもです。
546不明なデバイスさん:2005/07/15(金) 20:57:11 ID:oLv+AfVP
来たよ来たよ嵐がキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! YO!!
激しい雷雨による瞬断にも鋭敏な反応。
あぁ、守ってくれているのね・・・・・。
ありがとうUPS。
547不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 07:40:00 ID:MDfX3Gni
>>546
おめ!

で、普通にインバーター式のUPSを自宅で使っている猛者はいてますか?

UPSを起動させてるだけで150W。
548不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 08:41:38 ID:DHUZKaQc
UPSは普通にインバータ式ジャマイカ
549不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 09:35:40 ID:IBGWYEzf
>>548
常時インバーター式とラインインタラクティブ式と言いたいのでは?
漏れはインタラ
550不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 12:04:03 ID:pteeQk3l
サンケンのパワーマルチプロセッシング方式が
品質も効率も良さげ
551不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 12:38:48 ID:eGA+5xiR
停電して喜ぶ人間がいるのは2chでもこのスレぐらいだろうな…
552不明なデバイスさん:2005/07/16(土) 16:25:55 ID:qHJnvqPt
まだ、全部をカバーしていないので、ちと困るなw
553UPS610HUL:2005/07/16(土) 22:29:37 ID:0UwwHLp0
>547
ノシ
554不明なデバイスさん:2005/07/17(日) 08:00:50 ID:OXNIH3o0
>>553
うりゃー、個人宅でも微妙に事務所みたいだとあれだけど。
いわゆる常時商用を使わないのはなんでなんですか?
555不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 00:00:39 ID:H/6+EaDx
古いビル(工場)なんですが、ワークステーション(PC)が増えてきて電源の弱さが見えてきました。
PCの用途はPhotoshopでの画像処理とDVD焼きです。PHOTOSHOPは結構電源に付加が掛かるソフトなこと
建物の電源にはなかなか手が入れられないのでUPS導入を考えています。
ノイズフィルタ付で2万ということでSoundhouseのClassicPro2000にほぼ決めかけていますが
これの、電圧調整機能はAPCの自動電圧調整機能(AVR Boost & AVR Trim)と同じなんでしょうか?

あと、正弦波出力じゃなくて擬似サイン波ということなんですが
この違いを詳しく解説してくれているサイトってどこかありますか?

556不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 00:15:34 ID:0oGiUfdG
>>555
このスレの前の方は読んだのか
557不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 01:24:31 ID:SlnyhKpS
>>547
オムロンのモニターキャンペーンに当たったので3日前から自宅にて稼働中。
オムロンの資料だと100Wくらい喰ってるかもですな(;´Д`)
558不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 06:59:24 ID:yIkyQ3lc
>>557
普通の家庭だったら、来月の電気代でおおもめの予感!
559不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 10:11:49 ID:uA9EjgPy
電気代ヤバーでもめたなら
モニター終わったらクレ
560不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 11:36:21 ID:QKwbTreN
100Wを常時使っている場合、1kw/22円で計算
2.2円/h X 24h X 30Dey 1584円

・・・・・もめるな。CRTとかブラウン管とか使ってるものは、こまめに消した方がいいな。やっぱ。
561不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 11:42:29 ID:uA9EjgPy
鯖PC関係だけで10000円以上な漏れ。
時間帯別料金結構おいしい
562不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 15:27:16 ID:28BbUrvd
APCから手ぬぐい送ってきた。
おまいらのトコにはきましたか?
563不明なデバイスさん:2005/07/18(月) 16:25:03 ID:/AfTgyVe
                 ┌─┐
                 |手|
                 |ぬ | 
                 |ぐ.| 
                 |い. | 
                 │来│ 
                 │ね│ 
                 │え .| 
                 │よ .| 
      バカ    ゴルァ  │ !!.│ 
                 └─┤    プンプン 
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д) 
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎ 
564不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 10:45:36 ID:g60MBFVF
このスレ見てるヤシなんて、セコハン手でに入れて、
秋月のバッテリに換装してWindows標準の電源管理で使ってるよなヤシばかりだろ?
手ぬぐいなんていったって何のはなしだか分かんないやつが殆どだとおもはれ。
565不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 11:05:56 ID:RNtsbNPg
思いっきり、手ぬぐいは分からんな。
秋月のバッテリに換装してもいない。Widnows標準+メーカーツール使ってる。

思いっきりしてきたような奴参上。

ところで、セコハンってなんだ?
566不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 11:09:45 ID:Kvki/6Xo
オンサイト通販使ったけど、手ぬぐいなんて(´・ω・) コナス
ホントにくれるの(´・ω・) ?
567不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 11:12:35 ID:Kvki/6Xo
>>565
セコハン=セカンドハンズ
中古の意だよ。
568不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 12:02:07 ID:g60MBFVF
ハードでも管理ソフトでもユーザ登録しとくと定期的にパンフレットと一緒にアンケート用紙が送られてくる。
それに応えてFAXしとくともれなくなんかノベルティーグッズをくれるん。今回のノベルティーはAPCAPCAPCAPCAPCAPCAP・・・・って赤で書いた
日本手ぬぐい。
569不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 12:51:26 ID:fF3Uvv1S
激しく微妙だな…
570不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 12:55:02 ID:A+qPYXTp
APCの古いUPS引取キャンペーンは利用したけど、ユーザー登録したっけな?
3台買ったんだから、手ぬぐい3本ホスィー
571553:2005/07/19(火) 19:37:38 ID:Q5A8BRlf
>554
工業団地なので朝方の電圧降下対策ってのと、
200Vの機械と常時通信してるので、電気的な安全性が欲しかったコトかな・・・

落雷するとなぜか100Vだけ停電したりするしw
572不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 20:56:34 ID:bH2cHmK1
初です。
エアコンでPC再起動が発生してるので
NTTファシリティーズ FU-SMU-EA751を考えています。

特攻しても戦果が上がるかどうか先輩方ご教授願えるとうれしいです。

573不明なデバイスさん:2005/07/19(火) 22:39:39 ID:RNtsbNPg
>>567
さんくす。どうでもいいが、一瞬セカンドハウス(ry

>>568
やっぱり、その手か。メーカーから送られてくるといえば、その程度と思っていたが、なぜ、手ぬぐい・・・・・

>>572
エアコンつける度になのかな?

エアコンとコンセント同じだったりする
違ったら、A(ブレーカーのアンペア)あげることをお勧めする。
574不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 00:10:44 ID:LlJGQKMc
>>572
特攻せよ。漏れはAPCの700wと1500W利用だが
ブレーカー落ちやら電圧降下には効果覿面。

但し、PCの電源が逝ってる場合もあるので注意w
575不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 00:12:26 ID:Rosej5OQ
UPSを自宅に導入しようと思って、前から気になっていた
ワットチェッカー買ったけど、いいねこれ。
こんな簡単にWやVA測定出来るなんて。
何か楽しくて、部屋の家電で色々試してしまった。

いかにもチャネラーなカキコだけどねw

今度は会社に持って行って試してみよう。
たこ足配線な部分が沢山あるので沢山楽しめそうw
576不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 01:06:51 ID:B7JG7pRM
セコハンって言葉使うヤツは、かなりオジンな感じがする
あとロハとかね
577不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 01:29:59 ID:TOGGD/zK
>>576
あなたはオジンですか?

と、聞いてみる。
578不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 03:52:44 ID:alLJ9hfJ
よく秋月のバッテリーパックの話を聞くのですが
APC社のSmart UPS-1400Jと互換性があるのってありますか?
バッテリーが切れて放置されているのが1台あって
やすく復活させられれば助かります。
579不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 04:07:02 ID:alLJ9hfJ
瞬断&ノイズ対策でUPSを考えています。上の方でClassicPro500の波形を
グラフ化されている方が紹介されていましたがこの擬似サイン波(かなり矩形波)というのは
PCにどんな影響があるのでしょうか?
580不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 09:31:22 ID:kROZ6ACO
先日 APC SU1400J の交換バッテリが膨れて
APC に聞いたら "本体も基本5年で寿命と考えてください" だってさ。
じゃ交換バッテリの意味ねーじゃん、といったら "まあそうです"。

交換バッテリは純正といえどダメダメになる覚悟で使えってことらしい。

実際、もう一台の SU1400J も純正バッテリに交換して
1.5年位だがエラー吐いて死亡した。交換して1年位は順調だったんだけど。
(本体は98年製と思われる)
581不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 09:41:28 ID:EUeHMIlY
>>580
APCはそんなもんじゃねえの。
582不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 12:28:44 ID:Tu6wtGeT
バッテリのせいで膨れるんじゃなくて、本体のせいでバッテリが膨れるのか?
それ本当なら中古1400+新品バッテリは危険なのかな。
583不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 13:55:08 ID:TOGGD/zK
本体の精度が悪いのかもな。バッテリが早死にするような・・・・
584不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 15:33:01 ID:hMI6n+23
都心に住んでるけど停電なんてここ十年みてもないな。いつあったかすら覚えてないや。
落雷で家電が壊れたことも一度もないし。電話が壊れたこともないし。

地方だと大変なんだな。

唯一の心配はブレーカー落ちかな。2台くらいつけられるちょこっとかわいいUPSが
あればありがたいな。
585不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 16:20:55 ID:pmZWzYU5
UPSってのは保険みたいなもんだからな。
普通は必要ないけど
台風や落雷で停電する確率が0%でないならあって困ることはない。
586不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 17:23:25 ID:pMjfSGJM
>>582
本体のせい。
そして、主にトランスの発熱せいと思う。
あとは、設置条件に左右されるのかね。
APCは、SU700にもファンを搭載した方がいいと思ふ。
587不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 17:40:58 ID:zdkSWnbo
UPSって、機器の電源ON/OFF時の過度電流もおさえてくれるんじゃないの?
オーディオ機器用のゼロクロススイッチってあるよね。機器の寿命が伸びるってやつ
588不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 18:27:45 ID:hMI6n+23
でもオーディオがすぐぶっ壊れてるってイメージないよな。
そうとう丈夫じゃねーのか、オーディオって。
589不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 18:38:19 ID:zdkSWnbo
そうそう壊れることはないだろうけど、オーヲタはコンデンサとかが劣化して
音が悪くなるかもってことは気にするからねー。
590不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 18:40:43 ID:p9o7c+b6
俺のコンポ的な物はお父さんが初任給で買った物らしい。
壊れないね。20年以上前のなのに。
テープとレコードしか聴けないがね。
591572:2005/07/20(水) 19:04:35 ID:aDpI6HMz
>>572をカキコした者です。

エアコン: 通常消費電流9.2A 最大1.1Kw (100V)
ブレーカー:20A(100V) 元60A(100V)

エアコン動作中再起動するPC
電源:鎌力2(頻度大) WindyII400(頻度中) Windy400(頻度小)
ままん:Albatron K8X800proII
CPU:Athlon XP3000+
HDD:Atlas 15K II 36GB
AGP: MSI GeForce6800GT
PCI: Adaptec ASC29160
この構成でエアコン動作中、エアコンの出力変化の時にPC再起動する時があります。

今日ブレーカー一緒の隣の部屋からエアコンの電源を取ったらPCが再起動しなくなりました。
で、PCと同室のコンセントからエアコンのを取るとエアコン動作中、PCが再起動します。

なにはともあれ、FU-SMU-EA751 ttp://www.ntt-f.co.jp/ps/ups/smu/spec.html
をP〇successに攻勢をかけようと思います。(資金難でNTTネット販売見送り OTL)

NTTファシリティーズネット通販 ttps://fshop.ntt-f.co.jp/ps/ups/navi/shop/step1.php
592不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 20:26:30 ID:pMjfSGJM
>>588
俺が高校生のころ、バイトして買ったPixy MHC-P33X (S○NY)のミニコンポは
2年足らずでCDプレーヤーがイカレ、そのすぐ後にリバースデッキも昇天したw
もう一つの候補を選んで置けばよかったとか後悔したっけ。
>>590
うちにも親父が買ったコロンビアのステレオレコードプレーヤーがあった。
カセットテープがまだ高価だった時代の製品だったようで
ターンテーブルとAMチューナーしか付いてなかったけど
随分長く動いていた記憶がある。
593不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 22:56:14 ID:ZroBDXf3
ワットチェッカーは店によって6000〜9000円と差が広いから買うとき気をつけるべし

>>591
隣の部屋のほうがブレーカに近くて
電圧低下が低いのかと…

エアコン用にブレーカ確保するのが根本的解決かと
594不明なデバイスさん:2005/07/20(水) 23:32:00 ID:B7JG7pRM
>>587
UPSって電源ON/OFFスイッチじゃないぞ
595不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 00:21:07 ID:OflEOkmT
>>591 =>572
>593の言う通り。そんな状態なら、UPS飼うよりも電気屋頼んだ方が良いと思うよ。
エアコンは単独で取らないとねぇ。2万以内でやってくれるんじゃないか?
596不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 01:04:17 ID:7lLvTwth
ワットチェッカー、確かに便利だけど、もう少し安くならんかなぁ。
その値段じゃぁAPCの500W商用クラスのが買えちまうよ。
597不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 07:06:26 ID:+R4SdK8U
>>596 禿同

APCのUPSに標準で付いて来るソフトで
簡単なワットチェックくらいはできちゃうよ。
598不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 09:06:34 ID:AwdP5Agx
低電圧状態頻発 エージェント からメールが来る。
599不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 13:38:05 ID:Dqhrokb1
ワットチェックだけなら
エコワット(3000円)で十分かと

ワットチェッカーは力率とか周波数とかみるの便利。
電圧も出るし。

600不明なデバイスさん:2005/07/21(木) 14:57:17 ID:8TkDt46j
エコワット買うならワットチェッカーのほうがいい。
601不明なデバイスさん:2005/07/22(金) 01:38:42 ID:6l6z3rkx
消費電力語るなら最低ワットチェッカーは必須
602不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 00:40:05 ID:7soEd1C6
クルカナ?クルカナ?
603不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 02:38:48 ID:ZezYHwpM
マナカナ?
604不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 17:02:06 ID:fKKcNGgD
UPSのお陰で地震もヘッチャラだ〜〜〜


へっちゃらじゃねぇよ・・・・
605不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 17:04:59 ID:PfOps+VI
UPSが地べた置きのだと、大地震ではゴロンゴロンしそうだな。
それだけで立派な凶器だ。
606不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 17:07:02 ID:cUGPLJgc
最近雷対策しか頭に無かったからな〜
607不明なデバイスさん:2005/07/23(土) 19:14:08 ID:51vVW4IA
そりゃ、4kgとかそれ以上のものが動いたらな・・・・・・・・
マジ鯖やるなら、土台から見ないといけないわけだ・・・・・・・

東京でこれだけのでかいのは久々だな。
直下型の前触れかも知れんな・・・・・・・・
608不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 13:54:07 ID:nCZCX6hD
標準116w最高256wのPCに
ttp://www2.elecom.co.jp/products/ETAP-300.html
って意味ないんですかね?
609不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 15:37:03 ID:SYZN2GR3
意味無いよ。直ぐに落ちるよ。
同じ値段でオムロンやACPの500VAぐらいが買えた覚えあり。

あと、W(ワット)は大文字。
610不明なデバイスさん:2005/07/24(日) 16:52:04 ID:dMCfs2Nw
>>608
これは周辺機器用でしょう。
611608:2005/07/24(日) 17:27:54 ID:nCZCX6hD
レスありがとうございます。
他のやつで探して見ます。
612不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 21:23:01 ID:xXd+ByK6
Smart-UPSの750を買おうと思ってるのですが、
1mの距離での可聴ノイズが最大55dBAというと、
ファン付いてるような気がするのですが、付いてなくてもかなりうるさそうで、
実際使っている方どうですか?
613不明なデバイスさん:2005/07/25(月) 21:40:17 ID:RrAiaJD6
台風かわいいよ台風
614不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 00:01:01 ID:vSGMS0LZ
来るなら恋@愛知県
615不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 00:43:19 ID:FiwUqaSR
>>612
温度が上がったときにしか動かないかたら
適正な温度で使ってたら問題なし。
停電時にうるさい程度

>>614
台風直撃でも停電経験なし。
616不明なデバイスさん:2005/07/26(火) 19:41:42 ID:xDVhGdwj
>>614
こっちにきたじゃんウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
@さいたまにうむ
617不明なデバイスさん:2005/07/27(水) 01:41:20 ID:ixVtofLj
終わった@愛知県
618不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 19:33:06 ID:RViWblwq
>>476
亀レスだが本当か?
だったら俺のかなりやばそう
TRUE550EPS12VをSU700に繋げてる
最近、時々バッテリーメーター全部点滅してるのそのせいかも
でも負荷ランプは3個しか点いてないんだよな
APC壊れたかと思ってBN100XS注文したからいいけど
619不明なデバイスさん:2005/07/29(金) 20:34:15 ID:SieKqeJV
オムロンのUPSのアウトレット品は箱の見てくれは少々悪いけど
モノによっちゃかなり割安なんでけっこー良かったぞ。

BX50F買ったんだが在庫かかえすぎなのか勘ぐりたくなった。
620不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 00:36:17 ID:bmbp8kHx
人大杉
621不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 03:39:22 ID:VGDXfqWx
upsにサージ回避機能がついてるけど、なんでこの機能は家とかの建造物に標準にならないんだろう?
いまどき、電気とアンテナがついてない建物なんてないし。
それとも、ついてるとこもあるのかな?
622不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 09:23:35 ID:Op4lDFLo
>>621
標準装備にすると家電メーカーが儲からない
電気工事屋がバカ
耐サージ回数に限界があるから

のどれかだろ
欲しければ指定して工事させればいい
623不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 09:28:51 ID:R21aiHro BE:546274-
配電盤に付けるタイプの奴があったような
624不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 10:21:45 ID:KAoEDe8E
ぶっ飛んでる香具師が多いな。

  ひんと : 接地/浮遊容量

これで判らなかったら諦めろ
625不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 16:54:34 ID:2LGzLiem
ゆぅう〜だ〜ちそこまできている
かみ〜な〜りごろごろぴかぴか
なさけ〜よ〜しゃ〜
ない〜み〜た〜いだ〜

だれ〜もがいちもくさんへと
どこ〜か〜へはしる〜
か〜え〜る〜は〜うれし〜な〜き〜を〜して〜る、うっ!うっ!
626不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 22:24:18 ID:elDS2jct
あさだち〜(ryまで読んだ
627不明なデバイスさん:2005/07/30(土) 22:40:17 ID:VbwXHkW7
俺はかぴかぴまで読んだ。
628不明なデバイスさん:2005/07/31(日) 18:48:32 ID:StianiiK
昨日は1時間以上停電しちゃった。
PC使ってなかったから別に如何と言う事はなかったけど。
629618:2005/08/01(月) 07:42:46 ID:JS2PtzIf
BN100XS設置終了
内部温度40度辺りで時々ファンが回るのがなんとなく頼もしい。
ファン音は若干ウルサめだけどPCの音のほうが喧しいので問題なし。
PA(UPS管理・自動シャットダウンソフト)インスコしたらPCのキーボード・本体スイッチで共
スタンバイと休止状態に入れなくなった。なぜか判らんのであとでオムロソに聞いてみる。
もし分かる人居れば教えてください。

それにしてもSU700よりかなりデカイ。
630618:2005/08/01(月) 11:28:56 ID:JS2PtzIf
スタンバイと休止状態の件
PAとサービスドライバ同時にインスコするとそのようになるようだ
問題解決

出力設定115Vにすると常時ファンが回る点。改善したほうがいいような
631不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 12:06:20 ID:E7m+cxqL
>>630
常時トランスを使って電圧上げているんだろうからファンは諦めろというか、多分仕様。
自分も、同じような用途で使おうと思った時期があったけれど、電源乗せ換えたり、機器入れ替えているうちに100vのが理想になってきて、普通に使ってる。
どうしても115で使いたい機器があって、それが少ないのならば旅行用のトランスを使うのも手かと。
ただ100>115のトランスなんてあまり見かけないケド。
632618:2005/08/01(月) 13:51:42 ID:JS2PtzIf
>>631
ファンの件はどう考えても妙
通常100V出力のときはファン時々動いて(室温25度前後)内部温度(専用アプリにて確認)40度前後に保たれてる
ところが115V出力のときは回りっぱなしで内部温度は室温と同じ程度になる。
音の件はいいとしても、常時回ってれば埃も溜まり易くなり、消費電力の点でもいい事無いだろ。
妙な設計だよな。
633不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 15:04:09 ID:T0pl8Det
Omron BN75XS って BU とかBXとかの他のシリーズと
制御系の互換性って全然ないでしょうか?

FreeBSDでの使用を検討中なんですが
同じ値段で変えるならAPCよりオムロンかなぁと...

FreeBSDで使用出来るのかよくわからない。ぐぐっても出てこないし。
プロトコルの資料を請求してみるか...
ttps://www.omron.co.jp/contact/ContactForm.do?FID=00014
634不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 15:28:47 ID:FeQpnyGY
ブレーカー落ちたーorz
アンペアブレーカーじゃくて、小さい分岐ブレーカーが落ちた…。
盲点だったよ。
635不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 18:09:32 ID:HwLUX5zS
一つの分岐は10Aぐらいか?

分岐が8つあるが、30Aなので。
636不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 18:30:35 ID:FeQpnyGY
>>635
たぶんその位だと思う。
アンペアブレーカーは50Aにしてあったんだけど…

迷ってたけど、やっぱりUPS買うことにしよう。
637不明なデバイスさん:2005/08/01(月) 21:19:24 ID:usgrZzQC
>635
普通分岐は20A

エアコンとかの専用回路で、20Aコンセントが付いていたら30A
638不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 00:10:49 ID:ob7qofec
分岐のブレーカ落ちるのって悲しいよね。
夜に部屋の照明と共用のほうを落としたことがあるけど、ブレーカに行く途中の廊下とか階段とか普通に点くんだもの。
自分の部屋はエアコンの電源ランプと、それこそupsで動く部分しか光っていないというのに。
639不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 00:51:13 ID:52DV7akg
>>632
漏れは140XSを100V使用しているが
エアコン(25度設定)入れても39.3〜42度の間でウロウロしてる
当然ファンも回ったり止まったりを繰り返す
しかもこれPCの電源切っても(UPSにはPC本体しか挿してない)あまり変わらない模様
まあPC落としてる時の温度はわからんが
640不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 04:33:36 ID:WyKmAQr4
>>637
建物の築年数で変わると思う。
古いとアンペア低い。
>>635の住居が、何時建てられたかは解らないけど。
641不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 09:27:39 ID:ZKC4AQ1r
>638
全体が落ちるより被害が少なくてラッキーと思うのが普通
642572:2005/08/02(火) 18:57:41 ID:xLPN38Ce
>>572をカキコし、今日ブツが届きました。送料込みで3万8千円程度。

NTTファシリティーズ パワーマルチプロセッシング方式のFU-SMU-EA751に問題のPC1台つなげて
エアコン3台、PC2台稼動中ですが、リセット症候群からは離脱できた模様。

動作音はPCの8cmファン並かな。 PCのが五月蝿くて気になりません。
643不明なデバイスさん:2005/08/02(火) 20:02:37 ID:M7RgaO+L
SU500を使ってるけど、今日初めて内部温度をパワーシュートで確認した。
48℃もあってビックリしたんだけど、これってこの時期普通なのかな。
教えてください。
644不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 00:24:44 ID:9GSn3oEc
今日停電・・・・というか、ブレーカーが落ちた。
なんというか、優越感。
645不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 00:25:57 ID:f3uHmh03
>>644
UPSの警報音が快感に
646不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 01:48:50 ID:ihBQUFTd
UPSに付いてるLAN回線サージ保護って、
LANケーブルとしては品質は凄く良い訳では無いのでしょうか。
LANカードとハブを1000Mbps対応にしたら、
LANケーブルをUPSに通すと通信出来なくなってしまいました。
同じUPSで、100Mbpsなら問題なく通信出来てたんですが。


647不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 02:11:05 ID:WWvgXwI/
>>646
そのUPSに付いてるLAN回線サージ保護って1000Mbps対応なの?
648646:2005/08/03(水) 02:51:46 ID:ihBQUFTd
補足です。
UPSはOmron BX50XFV
NICはギ蟹
ハブはCOREGA CG-SW05GTV2

UPSはGbEが殆ど普及してない時に買い、
「100M対応」としか書いてありませんでした。
ただ、100BASE-TXとカテゴリ5Eが普及しきってた時だったので、
「カッテゴリ5E相当くらいかな」と考えてました。

引き続き検証した結果、
同じNICで、設定速度を1000Mから100Mに落としたら繋がりました。
どうやら、1000Mbpsをするには回線としての品質が足らん、という事かと思います。
他の100MのLANカードだと問題ありませんでした。

ただし、UPSも、GbE対応のハブもNICも1個ずつしか持ってないので、
UPSだけが悪いとは言い切れないと思います。
組み合わせの問題かも知れません。
649不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 03:17:23 ID:+5DEiL4d
>>648

ttp://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=106021
100Baseどまりだ。
100BaseTX用の機械にGbEとおしたら動かない。
品質云々じゃなくて仕様なんであきらめて下さい。

そもそもサージプロテクションするってことは外界との通信だと思うが
外界は内部より遅いのが普通で光でも100で十分だとおもうんだが。

企業とかで外界との通信にGbE必須なら専用のプロテクタ導入して下しさい
650不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 15:36:55 ID:41CJpb2f
昨日の羽田はワロタwwwwwww
651不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 17:39:14 ID:iOlUsvKZ
俺は笑えなかった
652不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 20:21:41 ID:SifPh6Ur
笑えなかったね。
ただ、UPSが役目を立派に果たしたのには感動した。
気付いて貰えず、不敏なヤツ。
653不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 22:11:09 ID:/wh/YNBX
流石に重要な部分は時間も長いのね、まぁ、想定される用途も違うわけだけれど。
確か50分だっけ、バッテリで動いていた時間。
それにしても、怖いのは人間のミスなんだなと実感。
654不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 23:24:03 ID:9GSn3oEc
自家発機能は付いていたのか?

しかし、これがテロの前触れだったりして・・・・・・・レーダー網が消えるからな。
と、無知をさらけ出してみる。
655不明なデバイスさん:2005/08/03(水) 23:30:50 ID:f3uHmh03
>>654
松明で航空機を誘導だ!

と、警部補の中途半端な努力をさらけ出してみる。
656不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 00:15:27 ID:Dars2OCv
>>654
たぶん自家発だと・・・近辺にある火力発電所並の設備が必要だと。
657不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 00:39:16 ID:dze+j5fY
自家発電装置の起動までの時間を稼ぐ無停電電源装置だったらしい>羽田
たぶん、自家発電はディーゼルか何かじゃないの?
658不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 01:32:08 ID:eYy3JgRa
某公共インフラ系の会社のビルだと屋上に
タービン発電器が設置されていたりする
659不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 18:26:03 ID:53G5z6BR
UPS本体の問題ではないと思うんですけど
UPSのコンセント抜いてバッテリー駆動にするとPC本体からジィーって音が鳴るんですけど
なんかヤバイんですかねぇ・・
660不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 20:19:59 ID:smPlA2ez
>>659
仕様じゃよ。
心配するこたぁない。
661不明なデバイスさん:2005/08/04(木) 22:53:29 ID:Qd53qcYM
暑い日が続くけど、UPSにとっても厳しい日だね。
自宅のAPCのSU700J、最高温度が55℃もあった。
やっぱ、専用のファン(というか扇風機)必要かなぁ。

この時期だけは、ファン内蔵の機種が欲しいね。
662不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 00:22:04 ID:CYiSzzJn
そんなだったら冗談抜きに電池が1年持たないぞ。
663不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 09:39:06 ID:3DRPKnWq
>>659
PCに入る電圧が変わったからPCの電源の動作点がたまたま音の出る領域に入ってしまったってことだろう
気になるならPCの電源を違う機種に交換
664不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 18:03:36 ID:l57JKbfD
665不明なデバイスさん:2005/08/05(金) 21:00:40 ID:Nlwhp7aL
>>664
しかし、すごいネタだな。PenDなど、10秒も持たない。
90Wってどこから来てるんだ?

500Wぐらいになって帰ってくるべし。
666不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 01:30:03 ID:qqnfDvLv
ttp://bcnranking.jp/products/01-00003500.html
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=UPS-350T&mode=main
これってどうなんだろう

って350VAじゃ足りないか
667不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 01:39:22 ID:ZP25ZGvw
オムロンの色違いキター

オムロンのBZ50Tとか探してみ。あってると思うから。
668不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 01:46:03 ID:qqnfDvLv
ホントだw
コンセントの配置からバッテリ容量までおなじやん
669不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 03:09:50 ID:PWHXQeOm
あと数千円だせばBZ50LTが買えそうな
670不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 03:23:56 ID:gUPoeO7g
オムロン同様、バッテリーの保証は1年なんだろうな。
せめてAPC同様2年ならねぇ。
671不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 15:11:52 ID:2Y+d5EkM
pcにつながないで使う周辺機器用として割り切って使うにはちょうど良いかも。
外付けにしてるドライブ類とか、ネットワーク機器とか。
あと、地味に非常灯みたいな用途にも。
672不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 20:39:55 ID:ZP25ZGvw
高純度LEDでも改造して、100Vで使えるようにすれば、1時間以上持つかもな・・・・
673不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 21:18:20 ID:7F3Q2z6A
今日の雷でUPSが活躍しました
674不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 23:03:27 ID:Whngq32H
大阪泉州地方だな
675不明なデバイスさん:2005/08/06(土) 23:41:21 ID:rE4tNQS2
>>672
バッテリーから12Vひっぱて来て
ダイオードかませば簡単じゃね?
676不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 02:19:57 ID:J26Hy037
>>675
かますのはダイオードじゃなくて抵抗
677不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 03:51:11 ID:Mub4mhSA
LEDは抵抗を噛ませるのがセオリーだな。

雷なったけど、落ちなかったYO
678不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 10:39:28 ID:jyQ1eHhI
これ↓入りの汎用UPSACアダプタ(他社ノートでも使える奴)と
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0805/nechtm
ノイズ&サージフィルタ付タップ
http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-nf1.html
でノート用お出かけ安全電源完成!

以前、田舎旅館のコンセントの所為でThinkPad撃破された。
679不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 10:40:31 ID:jyQ1eHhI
概出…orz
680不明なデバイスさん:2005/08/07(日) 17:28:48 ID:fNx53YCU
>>676-677
つ[定電流ダイオード]
681不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 10:44:37 ID:IV2DOxOe
1つのUPSで複数のPCをシャットダウンしたいんですが、
どれがお勧めですか?
会社から突如、これ全部にUPSつけろと言われて・・・
OSはNT4.0とWin2000が混在してます。
つД`) タスケレ !!

682不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 11:00:14 ID:bMraZTtt
>>681
とりあえずはAPCかな。UPS側のシリアルポート増やせるから。
けど、PC一台ずつに一つのUPSじゃダメなのか?最近は安い
製品も出てるけど。
あと、APCだと最新の管理ソフト(パワーシュト)はNT4.0に対応
していないから要注意な。
683681:2005/08/08(月) 11:09:43 ID:IV2DOxOe
チラッと聞いた話なんですが、
シリアル使わなくてもLAN経由で電源管理できると聞いたのですが
どうすれば可能なのでしょうか?
684不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 11:18:37 ID:bMraZTtt
何だオレのアドバイスは無視かよ。失礼なヤツだな。
685681:2005/08/08(月) 11:54:51 ID:IV2DOxOe
すみません、シリアルケーブルで配線でゴチャゴチャするのが嫌でして、
LAN経由で電源管理できるのなら一番かなと思いまして。

686不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 12:28:27 ID:NWIj5lF5
687不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 12:28:56 ID:zcqE9zZt
一台はシリアルorUBSで接続する必要はあると思うが、対応ソフトウエアをインストールすればよろし。
688681:2005/08/08(月) 14:07:37 ID:IV2DOxOe
すみません。仕組を教えてください。

このLAN経由で管理するカードは、UPSに組み込む物なんでしょうか?

UPS「なんですと!!電源切れた・・電池モードに移行するわ、管理サーバー応答せよ!!」
管理サーバー「おうけぃ!!電池も切れそうになったらまた連絡してね」
UPS「やっやべぇぜ、オレっちの電池が切れそうだ・・どうするよ?」
管理サーバー「んじゃ、お前さん(UPS)に繋がってる、マシンを今から安全に落とすよ」

ってこんな感じでしょうか?全てLANでやり取りされるんでしょうかね?
689不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 14:23:55 ID:bMraZTtt
>>688
脱力的に薄笑えて、それはそれで面白いからいいんだけど、
こんな文章作ってるヒマがあったら、とっととメーカーに電話すれば?
会社の仕事なら、まずはそっちが順当だろうに。
690不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 14:36:42 ID:/gyPuAtI
転職したほうがいいんじゃねぇか?
691不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 14:53:59 ID:oS67FvBN
なんというか、オペレーターと誰かみたいだな。

ACPだっけ?オムロンだっけ?
UPSは下は数千円だが、上は数万〜とかかるからな。
692618:2005/08/08(月) 18:33:21 ID:IOQB/wkU
>>681
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bn100-140xs/bn100-140xs.htm
最近これ買ったけど一台はUPSとシリアル接続、残りは既存のLAN経由でやるぞ。
つ〜かUPS何台も買って1対1で繋げたらどうよ?
俺はそのほうが安心だからそうしてるがな。

>>690
同意
693不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 19:23:35 ID:3BE68FNO
>>681
その文章だと各PCに1台ずるUPS付けても良そうな感じだが
694不明なデバイスさん:2005/08/08(月) 22:07:32 ID:HL2RRRM2
>>685
を読むとシリアルが邪魔らしい
695不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 17:23:33 ID:M9s5F8dO
普通にWindows使ってる分には平気ですが、
高負荷な作業をしてるときに、高い確率でフリーズやらアプリダウンして困ってます。
状況は下記のとおりです。
・ビデオカード,マザーボード,HDD,サウンドカード,NIC交換しても変化なし。
・コンセントがエアコンと系統が同じで、95Vとかになってる時があったので、
 電源交換やステップアップトランスも試してみましたが、安定には至らず。
 (不具合の頻度は減りましたが)
・PCの挙動がおかしくなる直前に、蛍光灯が一瞬暗くなってました。
 どうも瞬停してるか何からしい…;;(うち古いしエアコンと系統同じだし)

電源のコンディションが良くないのを改善してもらえたらいいのですが、
大家が頑固な方で、そちらをなんとかしてとは言いにくい状況です。
この際、UPSを導入しようと思うのですが、
安価な常時商用給電方式でも瞬停対策として有効でしょうか?
少し張り込んで、ラインインタラクティブ給電方式の方がいいでしょうか?
(インバータ式は予算オーバーです)
696不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 19:18:52 ID:/ExdZa/w
>>695
PC構成が詳しく書いていない情報小出しだ状態だから微妙だと思うが
UPS買う前に、今ついてる電源+100w位な容量の電源に
付け替えてみてからでもいいと思うぞ
697不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 19:40:00 ID:M9s5F8dO
レスありがとです。
失礼しました。
構成:Athlon64 3500+,X800,HDD 2台,CD-ROM,FDD
OS:Windows2000sp4
電源:鎌力2> Enemax465VPE> Zippy500GEと換えて今こんな感じです。
ビデオカードに関しては、他にX700Pro,9800pro等試してます。
また、HDDを1に、CD-ROMを外しても状況は同じです。
Memtest86+は3ループまでエラーなしを確認してます。

+100wというと、Zippy500を600にってことに。
どうなんでしょう?こういう状況ですが、600にすれば改善される可能性あるでしょうか?
電源も2回変えてまして、さらに3回目はきついものが…


698不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 20:08:10 ID:/ExdZa/w
いやさ、
>>697 なら電源容量足りてるのがわかるけど
>>695 だと情報無いからわからんじゃん。

んで、これまでの情報だと
エアフローが悪くての熱暴走も疑ったほうがいいと思うのだが。
UPS買う前にケースの蓋外して扇風機とかで風当てっぱなしで
不具合が出るときの状況を試してみてからUPS考えたら?
699不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 20:11:05 ID:rwhRqEkm
よその家でもおかしくなるのか調べてみるとか。
700不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 20:59:56 ID:M9s5F8dO
> UPS買う前にケースの蓋外して扇風機とかで風当てっぱなしで

やってみました。申し訳ないことに状況はかわりません。

> よその家でもおかしくなるのか調べてみるとか。

たしかに、それですよね。
コンセントの電源がおかしいのか確実に調べれるのは。
車に積んで、知り合いの家まで運んで試すのも検討します。

色々ありがとうございました。
701不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 21:20:42 ID:FHVhtG+e
本日雷凄く、UPSが大活躍だったー
702不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 23:49:46 ID:73S1afJz
>>701
何故かウルルンのナレーションみたいな声を想像した
703不明なデバイスさん:2005/08/10(水) 00:21:51 ID:7cjGOqZO
>>695
蛍光灯が暗くなるのと挙動がおかしくなるのが完璧に一致してるなら電源のせいでしょうね

電源事情悪い場合に実際あった現象をひとつ
電源電圧がずずず〜〜んと低下
UPSがバッテリー駆動に切り替わる
電源回復せず・・・・
まだ回復せず・・・・・・・
ダイブたつけどまだ・・・・・
もうそろそろバッテリー切れるな〜・・・
う〜んまだぁ〜?
ついにバッテリ〜ダウン 
UPSプッツンと切れる
PCいきなりの電源断でヒュぅぅぅ〜〜〜んと止まる をい

なに〜バッテリー切れたらAC電源に戻らんのか!!
しまった〜
704不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 17:39:18 ID:ZhMxODnp
BZ50LT最強
705不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 22:19:10 ID:cfJhDbOc
東京でカミナリのせいで0,5秒の瞬停キター!
オムロンのUPSがこれで6回目の活躍だ。 買ってて良かったUPS。
706不明なデバイスさん:2005/08/12(金) 23:14:11 ID:1FNAQn2u
東京だけど、雷凄いわ。
さっきコンビニ行ったら瞬停してたよ。
707不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 00:59:19 ID:RRDOBjL0
安い物でも、取りあえずシャットダウンの時間が稼げれば
5000円のでも、問題ないんでしょうか?
708不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 07:51:54 ID:eStgzeTO
何を望むかは人によるので問題ないと思うなら問題ないんじゃない?
709不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 16:13:06 ID:iZe/xLfP
ちゃんと、バックアップできる時間を考えれば良いんじゃない?
結局は用途だろ。

デスクトップぐらいならシャットダウンの時間を稼げれば良いし、
鯖で何百万人とか常にサービスを提供しないといけないなら、自家発が動くまでの時間を稼げれば良いし。
710不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 17:23:27 ID:mg2gJ2LQ
5000円の安いヤツだとシャットダウンするまでの時間もかせげやしねぇ
711不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 18:16:34 ID:FuFJeqz7
>>710
それは繋ぎすぎだよぉ
712不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 18:23:32 ID:JPyyQHej
>>711
うちのPCアイドル中250Wぐらいだけど5000円のでどれぐらい保ちます?
713不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 18:24:51 ID:UzmgJX5X
この手の製品の動作音はどうなの?
製品によってまちまち>
714不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 19:52:45 ID:T3NWSvaF
昨日の東京のカミナリで近所に落雷。5分ほど停電。
でもそのときは部屋の模様替えで、いつもは24時間動いている
コンピュータの電源を落としていた。

このUPS、このまま一回も作動せずにご臨終しそうで、、、。
715不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 20:23:57 ID:biE2RBgg
運が良いんだか悪いんだか (´・ω・`)?
716不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 20:28:33 ID:RRDOBjL0
UPSって中身は、リチウムが入ってるの?(´・ω・`)
717不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 20:39:14 ID:BEYpxgmY
>>716
リチウムイオン電池を使ったUPSならある。
どこで売っているかは知らん。
718不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 21:15:12 ID:eStgzeTO
>717
マジで? 激しく怖くない?

せいぜい NiMH のなら NTTファシリティーズ 辺りの製品で
あったと思うけどリチウムは聞いたことない。
聞いたら絶対覚えていると思うんだけど…
見たのって展示会かどこかですか?
719不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 21:37:53 ID:BEYpxgmY
>>718
少なくとも個人向け用は無かったと思う。
以前工場の新規設備導入時の資料に書いてあった(結局高くて止めたらしい)。

ttp://www.nippondenchi.co.jp/nippondenchi/gshp/wtn/20040325.htm
720不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 22:00:56 ID:BEYpxgmY
そう言えば、リチウム式のUPSの場合防爆ケースが別途必須らしい。
721不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 22:23:21 ID:biE2RBgg
>>719
すげぇの出したな。 >GS
未だに大容量のリチウムは飛行機持ち込みすら禁止されてるのに。
ギャンブラーだな。 (`・ω・´)シャキーン
722不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 22:40:10 ID:RRDOBjL0
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/38715090.html

こういう4980円でもリチウムじゃないんですよね?(´・ω・`)
723不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 22:41:26 ID:b2l+msPB
スレ読んでやっぱリチウムはノートPCだけでいいかなと思った。
724不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 22:52:24 ID:+6N4yBpf
>>722
普通に買えるのはほぼ鉛酸電池。
725不明なデバイスさん:2005/08/13(土) 22:57:17 ID:BEYpxgmY
>>722
詳細な仕様は書いてあるでそ。
ttp://www.apc.co.jp/products/surge/es325.html
726不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 02:34:57 ID:MI0tji4C
リチウムイオン電池って危険なんですか?
ノートPCはリチウムイオンですよね?
727不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 02:50:30 ID:hUcRW1ZN
要するに、デスクトップ、それも最近の消費電力の高い物は、
リチウムじゃ足りないと?
根本的に何か問題有るのかな?
728不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 02:51:02 ID:joDIicgr
>>726
爆発する可能性もあるから危険と言えば危険、2行目は自分で調べろ。
729不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 02:57:20 ID:joDIicgr
>>727
デスクトップ用(基本的に内蔵用として運用する)
http://www.designnewsjapan.com/news/200508/09ps_nec050808.html

問題があるとすれば、安全面とコスト辺りかと。
730不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 04:26:24 ID:N4LIXw/8
リチウムイオンの利点は軽くて容量が大きくメモリー効果が出にくいこと
欠点は値段が高いし制御をミスすると爆発する可能性もあること。


鉛蓄電池の利点は容量が大きく、大電流を流せ、比較的安いこと
欠点は重いこと、過放電しすぎるとよくないこと。

で、ノートなんかは軽い必要があるのでリチウムイオンを使う
UPSなんぞは設置してしまって動かさないなら重くてもかまわないので鉛蓄を使う。
731不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 07:55:18 ID:bZkDSaJP
>>730
>欠点は値段が高いし制御をミスすると爆発する可能性もあること。
保管(動作)環境もダメじゃん。リチウムポリマは良いらしいけど。
732不明なデバイスさん:2005/08/14(日) 21:07:02 ID:Q4ttzSn+
鉛バッテリーの欠点は寿命が短いということにつきる
733不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 11:02:36 ID:z3WcL1LR
>>712
5000円のは知らないけど、APCとかOMRONとかの7〜8千円売価の奴で2分てとこじゃない?
モニタとかは無しね。 あと電池へたればそれだけ短くなるよ。

瞬停とかの対策以外は容量多めが良いよー 同じ500VAでも1万前後のモノから3万超えも有るし。
その分バックアップ時間も(負荷で時間は変わるけど)倍くらい違う。
734不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 16:25:37 ID:XadohmED
デスクトップPC 2台、ディスプレイ 2台、LAN接続HDDの構成で使っているのですが、
UPSとはPC 1台に対して1台でなきゃダメなんでしょうか?
735不明なデバイスさん:2005/08/15(月) 17:01:42 ID:G0ugYW4k
>>734
容量が十分なら、別にPC毎にUPSを分けなくてもいいよ。
停電時に手動でシャットダウン出来るなら無問題。

UPSからPCへの自動シャットダウンを行いたいなら、
PC一台にUPS一台の方が面倒が無くていいけど。
736712:2005/08/15(月) 21:12:13 ID:usRNgt72
>>733
やはりその程度か・・・今はOMRONのBN140XSにPC本体のみ挿してます。
どの程度保つのか試してないけどw
つーか昨日PC壊れて今はモバイルPCが刺さってる_| ̄|○
737不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 03:45:51 ID:V8Rd34PF
>>736
暇な時に実験した方がいい。もちろん、Biosで止まってる時とかな。
738不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 08:05:28 ID:aUtz2EZE
>>737
その前にPC直さないと
739不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 14:19:45 ID:AMAQ1G9e
地震コワス
UPS関係ナサス
740不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 15:05:07 ID:V8Rd34PF
基礎から作らないとな・・・・・
741不明なデバイスさん:2005/08/16(火) 23:03:34 ID:jP9evkGa
通常の状態でファンが動作しないUPSって
常時商用の矩形波出力のものだけでしょうか?
742不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 01:07:59 ID:hGSkRZGr
いいえ と書けばいいですか?
743不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 01:39:02 ID:64TvUDUo
室温、温度や物によるだろ。一概にNO!とはいえない。

基本的にバックアップできる容量とFANは比例する。
744不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 15:15:11 ID:hGSkRZGr
オムロンの UPS のプロトコルを無償公開しますって書いてあるの
誰か申し込んでみました?

なにげなーく書きかけて
"別途機密保持契約の締結が必要"
とかワケわからんことが書いてあるんで…
公開っていっておきながらそりゃねーだろ。

会社名の欄が必須っていうのもワカラン。
745不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 18:27:36 ID:64TvUDUo
結局、ソースを他の場所で使うな って事だろ。
下手すると、他の会社のでも(ry
746不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 19:36:20 ID:hGSkRZGr
ソースじゃないよ、プロトコル仕様だよ。

三菱は申し込めばさくっとメールで送ってくれるんだけど。
747不明なデバイスさん:2005/08/17(水) 20:25:26 ID:vP9PrnjM
つシリアルラインモニタ
748不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 00:48:23 ID:4/UlbAbK
雷瞬停キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
さっきから瞬停連発してる(つっても2,3回だが)
UPSって本当に良いもんですね
749不明なデバイスさん:2005/08/18(木) 01:28:54 ID:cTa2AWwB
>>748
愛知県?
750不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 03:02:50 ID:HauV5aUF
>>732
UPSのように満充電を続けると、Li-ionは著しく寿命が短くなりますが。
751不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 16:14:24 ID:8XD9TeAI
雷が落ちてPCの電源が落ちて、IEの履歴がクリアーされてしまって
(´・ω・`)
になっているので、UPSのスレをのぞきにきますた!!


ヽ(`Д´)ノ <買うぞ!どれ買えばいい!?まだ雷ゴロゴロ鳴ってるんだ!!
752不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 16:20:08 ID:vHa301aV
753不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 16:38:56 ID:OjZOfQ3d
>751
とりあえずこれ眺めとけ。
http://www.getplus.co.jp/category/cath.ups.asp

値段なら APC, 品質なら サンケン、NTTファシ、三菱 とかの国内勢じゃないかな
754不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 17:07:28 ID:8XD9TeAI
APC ES 500 UPS(BE500JP)
かなぁ…値段で考えると…

品質で考えると値段が張りすぎて、しかもでかすぎ…
755不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 18:08:02 ID:vBvKr70l
1万〜からあるから、とりあえず、300W以上のをお勧めします〜

ホームユーザーなら、
APC ES 500 BE500JP
APC ES 725 BE725JP
OMRON BZ50LT
OMRON BZ50T

あたり?OMRONは、上記のAPCに比べるとまだ小さい。マルチタップと比べるとでかい。
756不明なデバイスさん:2005/08/19(金) 18:47:56 ID:0H63kcDi
基本は500だろ。
BZ50Tなら通販の送料込みで\9,000位から有る。
757不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 13:42:49 ID:iEKDzD/D
ガワだけヤフオクで買って、バッテリは秋月とかで買えば?
SU500は1万くらいでいけるよ
758不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 14:24:11 ID:mhIWu42M
ここんとこ毎日のように雷。
でも、停電はなし。
実はUPSを導入してから一度も役立たず3年以上が過ぎさった東海地区のとある市。
HDDレコにはUPSだけどPCは使用せず。(w

でも、APCのES725あたりを買おうと下調べ中。
759不明なデバイスさん:2005/08/20(土) 18:31:48 ID:YRdAu6r7
25分ほど停電
瞬停以外で初めて活躍したよ
760不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 04:24:34 ID:t8NM94gd
家庭向けに電気二重層コンデンサを搭載した、UPSってまだないの?
電気二重層コンデンサの価格と容量の少なさで、まだ当分は不可能なのかなぁ〜

鉛バッテリー搭載品って、やっぱり数年おきにバッテリー交換してるんですか?

使い方間違ってるけど、例えばインターネット回線利用の電話(YahooBB Phone とか eo光電話)で、
自分の自宅のモデムと電話(FAX)の電源だけ確保しても、停電時に通話って不可だよね?
761不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 09:46:50 ID:IrRM/C8m
乾電池使えば一回きりしか使えないけど
軽くて安いUPS作れるんじゃね?
762不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 09:51:24 ID:IrRM/C8m
正直、20〜30秒もあれば確実にデータ保存は出来るし
乾電池は放電しにくいよね?
寿命もかなり延びると思うんだけどなあ
763不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 10:05:05 ID:IrRM/C8m
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0805/nec.htm
おお、これがかなり近い
容量も充分だ
764不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 10:10:31 ID:+85pmLMe
無停電 無停電 無停デンデンデンデンデン
765不明なデバイスさん:2005/08/21(日) 10:16:06 ID:IrRM/C8m
あ、有機ラジカル電池ってキャパシタなのか
http://www.yamaguchi.net/archives/000752.html
766不明なデバイスさん:2005/08/22(月) 15:35:49 ID:PgJh1cnN
APC社のSmart UPS-1400Jと1000Jの中身って同じなの?
1000J のバッテリーを交換したいんだけど、WP22-12 x 2 でok?
767不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 00:02:19 ID:QqvoNtYi
768不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 19:44:01 ID:b7Cizj04
貧乏人はこれだから
769不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 20:50:22 ID:8vI8UAA/
中古で数千円で買ったというパターンか。
770不明なデバイスさん:2005/08/23(火) 21:42:45 ID:1VZ6KSD4
ム、新品限定スレでしたか
771不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 00:40:49 ID:18f/h+DO
>>759
30分も停電したら、冷凍庫の中身はかなりヤバイ?
>>767
『家庭用』じゃ無いじゃん。
>>761
一時電池を使ったUPS 一回の停電でしか使えない。
だが、5分程度の停電に遭遇したら、あなたはどうします?
おそらく、まだ十分バッテリ残量あるから…と使いまわすでしょう。
その結果、思ったより残量無くて電源停止→UPS意味無し→存在価値皆無。
772不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:24:56 ID:dZbot7GQ
×瞬停
○瞬断

だと思っていたけど最近は瞬停が一般的なんだ
773不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:44:53 ID:P6gxr4EY
>>771
冷蔵庫のドアを開けなければ1時間ぐらいは影響無し。
特に最近の機種なら断熱性能が上がってるし一晩ぐらいは大丈夫じゃないか?
774不明なデバイスさん:2005/08/24(水) 02:57:14 ID:d2BCU+Uf
鉛がタフで総合性能に優れている 

---------------------------チラシの裏------------------------------
・肝心なときに自然放電してて終了
・放電特性が悪く大電流に対応しきれない
・エネルギー密度が低い かさばる
・リチウム一次はコスト×

鉛シールの次はノートPCと同じLi-ionしかない。
だが大容量品は希少。それに
http://www.valley.ne.jp/~h-asawa/ripo1.html
自動車向けのマンガン系リチウムイオンが大量生産されるまでUPSへの採用は無理だろう。

775不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 12:49:48 ID:3ilYYvW2
>>774
AC100Vを生成しようとするから無駄が生じるんだ。
電源ユニットを通さず、DC12V等を直接供給できれば
鉛以外の蓄電池でもなんとかなるんじゃね?
776不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 13:51:27 ID:aBvnXrKh
>>775
乗った。 汎用性のある奴を1萬で作って栗
777不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 21:34:47 ID:XI82StOE
ノンストップ電源見て思ったがモニターはどうするんじゃと
778不明なデバイスさん:2005/08/25(木) 22:35:57 ID:DYFmSTUZ
>>777
普通は自動でシャットダウンまで行くからモニターは蚊帳の外
779不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 02:54:28 ID:SjgUnMF9
実行中のプログラムすべて強制終了だな。
保存は10分置きに。
780不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 07:25:16 ID:hDnlTl5j
今回の台風もスルーだった。
UPSを入れてから不慮の停電が全くないな。
かれこれ何年だよ。orz
781不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 19:45:24 ID:SjgUnMF9
停電よりブレーカー
782不明なデバイスさん:2005/08/26(金) 22:17:42 ID:fEhezBU3
>>780
マーフィーの法則。

で、バッテリーがだめになったころに停電するときれいにオチがつく。
783不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 00:36:30 ID:lvnlw7EX
液晶モニターならDC12V出力のACアダプター使ってるの多いよ
784不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 10:56:04 ID:1ocvn+6d
BZ50LTを購入。
バックアップ時間の初期値測定をしたが、「電源が途中で停止しても支障のない」
機器ということで、液晶ディスプレイだけつないだら、消費電力が20W程度しか
なく、最大バックアップ時間制限の90分に引っ掛かりジ・エンド
素直にバッテリー付きのノートPCつなぎゃよかった
本命はDVDレコだが、留守中のブレーカー落ち以外はこれで対応出来そう
785不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 11:06:47 ID:KgRlp0Cs
ジ・エンド…なんて大げさだな。
786不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 15:44:19 ID:XaH+RlGe
鉛蓄電池は深い放電をすると激しく劣化します。
787不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 21:43:58 ID:pK76K2fb
だから、ノートPC下手に買うと、0.4時間しか持たない。
788不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 22:39:19 ID:9AJcLr1Y
無いよりはましと思って、値段の安かったOMRONのBX35Fを
買ってみた。本体とADSLモデムとルーターくらいしかつない
でないのだがこれで充分なのか?
789不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 22:46:10 ID:gKJk03dm
>>786
その手の深放電する用途にはディープサイクルバッテリーだな
790不明なデバイスさん:2005/08/27(土) 22:54:17 ID:nBAWpPqd
>>788
試してみれば良いじゃん
791不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 00:53:24 ID:2wMlpfOM
ディープサイクルバッテリーってなんか胡散臭いね
キャンピングカー持ってる連中は自慢気に語るけど
792不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 01:16:33 ID:Rw4lZi0H
>>791
構造しらべてみ、アレ鉛じゃなくてカルシウム系だから。
793不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 12:50:09 ID:aNu3t5yU
>>788
PowerAct Proに現在の消費電力とか載っていない?
当方はPower Assistantなのでわからん。
794不明なデバイスさん:2005/08/28(日) 16:50:51 ID:+0jwo2DQ
788だが、接続容量が38%と出ているので、大丈夫っぽい。
795不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 02:07:36 ID:8TiH8TBn
>>792
格子の金属がね
活物質自体はそんなに変わらない
ディープサイクルは深放電には強いけど過充電には通常の
鉛蓄電池より弱い。
フロート電圧13.6V位だから使っても大丈夫っぽいけど

UPS側でカットオフするから普通の鉛蓄系で充分

ちなみに普通の鉛蓄電池でもカルシュウム系格子使った奴あり
                            (MFタイプ)
796不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 20:56:56 ID:++bTqxN0
BZ50T使ってるが、突然故障してPCサーバが落ちたorz
UPSの意味ねーじゃん。近々ゴルァしてくるか。
797不明なデバイスさん:2005/08/31(水) 21:52:59 ID:8tfohK6W
オムのUPSなんて買うから....
798不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 01:29:51 ID:pNId0/m/
同じのを使ってる。
CRTの省電力が働いて、スタインバイになった後、復帰した時に電源が2度落ちたかな。
都心なので、停電することは少ないと割り切って、CRTははずした。
799不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 11:22:50 ID:lT0u0kqi
無停電電源装置「ETAP-300シリーズ」回収のお知らせとお詫び
http://www.elecom.co.jp/support/news/20050901/index.html
800不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 16:27:40 ID:krCHv29G
最近ジャンクでSmart-UPS700(富士通GP5SUP101)を買ったけど
電源コード差し込んでスイッチ押してもランプ点かないorz
自分で直せるんだろうか…
もし修理に出したらいくらかかる?

801不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 16:58:09 ID:Jo8XeY6M
いい勉強になったなw
ジャンク買う時はよく考えろよ
802不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 19:05:10 ID:KY2b6xp1
>>799
うわー!「停電時に電源が供給されない不具合」って、
それじゃただのタップじゃん。最悪だな。
淀で買いかけたことあったけど、買わんでよかった。
803不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 19:41:43 ID:yEWQ7hy2
>>799
先週の日曜日にショップの閉店セールでラスト1台ってのが4000円だったんで、
思わずとびついたんだが・・・そうか、重量級なタップを買ってしまったのか。
804不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 20:25:15 ID:pNId0/m/
ホームセンターで売ってる、860円のマルチタップはコードを入れて1Kgぐらいしかないぞ。

>>803
新しくなってよかったじゃない。もっと安ければなぁ。交換して新品(ry
805不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 01:29:52 ID:91jsCYMK
806不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 10:51:06 ID:IQM7yRLb
製造ミスか・・・
807不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 13:34:14 ID:L6cJxLS8
エレコム嫌〜い。
808不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 13:37:21 ID:kOUPhKxk
エロコム
809不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 13:39:34 ID:oN3TveHU
エレコムは萌えなイメージキャラクターを作るべきだと思うんだ。
810不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 14:29:33 ID:g75F2zz+
いまからそこの会社のDVD-R 50枚 4倍速を3000円ぐらいで手に入れてくる。
811不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 20:52:56 ID:IQM7yRLb
大阪を拠点にしてるんだっけ?
ブランドを失墜させなければ良いが
812不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 22:54:04 ID:UvnEwiGu
地べたからどう失墜するの?
もぐるならわかるけど。
813不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 23:25:29 ID:EYqScgYY
忘れた頃に緊急浮上します
814不明なデバイスさん:2005/09/03(土) 23:38:51 ID:GpwY41x0
パワーコムのWOW300UのOEMだけど、パワーコムの方でもリコールなかった?
815不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 10:04:56 ID:4cULUkar
俺、保険業の社員やってるんだけど、
いざ損害があったときに金が出ない損害保険プランを企画提案してみようかな。
・・・バカにされるだろうな・・・
816不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 10:07:25 ID:mh94ioDD
結果的に儲かるなら何も言われないだろ。
今更イメージダウンもないしな。
817不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 13:03:00 ID:i1o4S/Q+
お初です。
停電と雷対策のためエレコムのETAP300Uというのを昨日購入。
情報収集のためスレに書き込み。これから過去レス読みたいと思います☆
818不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 13:11:28 ID:4cULUkar
>>817
あ〜あ、買っちゃった人か。
特に>>799からを読んでね。。。
819817:2005/09/04(日) 13:44:46 ID:i1o4S/Q+
ガーン
820不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 13:45:58 ID:+BOzT8w1
>>818
ネタだろ。釣られるなよ。
821不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 13:47:16 ID:+BOzT8w1
あらら、マジかよw ご愁傷様です。

これからは、買ってから読むんじゃなくて
読んでから買うようにしようね。
822817:2005/09/04(日) 15:24:05 ID:i1o4S/Q+
何気なく店を見ていて家庭用UPSというものの存在を知り
値段も手頃だったので買ってきたわけでして。
3kgを担いで帰ってきたのに・・・
(4個口タップが目的での買い物)
823不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 15:52:35 ID:+X2GvVCh
3kg程度で「担いで」というのは大げさかとw
824不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 16:48:13 ID:1fzUBPFr
まあ、使う前に不具合が発覚したのならいいのでは。
825不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 18:22:33 ID:2lkdGP3F
まさに不幸中の幸いだろう。
さっさと別メーカーに交換した方が吉>>817
826不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 21:06:04 ID:QzlBBItd
>>817
マジだったんだw
827不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 22:22:13 ID:gf75fK4i
でもまぁ、4個口タップとしての目的は果たしてるのでわ、ちょっと重いケド。
とはいえ、折角なんだからupsとして使いたいよね。
828不明なデバイスさん:2005/09/04(日) 23:10:35 ID:fH81yXlY
でかいだけのマルチタップか・・・・
重たいも追加しよう。
829不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 01:30:09 ID:b/90+pJ5
大きいACアダプタを繋でも傾かず引っ掛けにも強い安定性を誇るマルチタップです。
830不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 02:29:30 ID:WCMxuv7t
足の小指を当てた時は考えたくないな。
831不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 07:49:57 ID:fXNMpIEG
カドが丸まっているので大丈夫。
832不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 08:47:22 ID:jnK9AuZN
さて台風も来ることだし、素で消費電力180WのUPSを設置してみるか。
833不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 08:52:57 ID:WCMxuv7t
床上浸水であぼーん。
PCは高い所へ・・・・・・・・配電盤が1階や地下にあると、役に立たないな。

屋上?
834不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 09:30:44 ID:k/nQ+/ZM
>>833
遙か彼方から飛来してきた瓦が直撃して(ry
835不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 09:53:08 ID:0oYB3KeC
いや分散配置が基本。土地の安そうなニューオーリンズに…
836不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 13:29:35 ID:IgcmsUxK
>>835
完全防水施工してあれば、いいアイデアかもなw
837不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 14:10:59 ID:nsMg0C1p
>>完全防水施工してあれば、いいアイデアかもなw
対武装強盗対策も必要
838不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 16:15:59 ID:AI/zfwCD
おまえら台風クラブかよ。

839不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 16:58:23 ID:dvpqcmHL
こんな時くらいしか試せないし>瞬停・停電
840不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 18:50:24 ID:CGyFCp5z
どう動くか、半分楽しみにしている。>>台風
841不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 21:21:40 ID:9aDnS+cJ
今回は福岡直撃コースかな
842不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 21:25:55 ID:0oYB3KeC
エレコムユーザは楽しみですね
843不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 22:26:36 ID:Dvwbe39P
台風クラブ、て不思議な映画だったなー。
てか、台風心配。
サーバ本体と、ネットワークだけだけど、実際のところ何分持ってくれるのやら...。
844不明なデバイスさん:2005/09/05(月) 23:30:51 ID:vgMU/EsE
う〜む だいぶ雨風が強くなってきますたなぁ
845不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 04:18:43 ID:ubFjLCbn
サーバーとメインPCとルーターと・・・・・PS2を守っております。

沖縄や九州の周辺の島だと、自家発持ってる人も多いらしいね。
送電が止まるとか。冷蔵庫に使うと。
846不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 05:25:20 ID:gwLWfUYG
APCはバッテリー持ちが悪くて交換する用とか、
交換費用が高いとかあったんですが、
5000円くらいの機種を夏だけ使ってもそんなに持たないんですか?
847不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 08:51:51 ID:XBPPtRS5
こちら九州ですが、UPS活躍しまくりです(・∀・)
848不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 09:11:47 ID:VPzzMRZd
ああ、忘れてた。エレコムブランド失墜というか、
そもそもルータのセキュリティの穴で信用度が地べただったか・・・
849不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 11:56:50 ID:lZLqOk5e
>>814
パワーコムの方には、リコール関連の告知は何も無いね。
でもトップページの、
「ご注意! WOW型UPS/TAP型UPSをご利用のお客様へ。
ご使用になる前に接続機器をつながないで、充分に充電してからご使用ください。
充電しないでご使用になりますと停電時、バックアップできないことがあります。」
これはひょっとして予防線でつか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル

>>848
エレコムは信用どん底のクセに、ロジテック買収とかしてるな。
850不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 12:34:32 ID:/ZhIVJuP
エレコムマジックにより底を突き抜けますた
851不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 13:02:16 ID:cFpTd0co
オムロンのBX50F買って留守中、近所に落雷でブレーカーが落ちたけど、
家族が付近一帯停電と勘違いしてほったらかしにしてたため、バッテリーが尽きた…orz
バックアップ時間の長いのにしとけばヨカッタ。
852不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 14:53:40 ID:tofoMvtt
>>851
家族の教育を最優先したほうがいいと思われ
853不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 14:57:09 ID:hw55BS3i
つか自動シャットダウンは?
854不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 16:33:25 ID:3zNiz1ts
>>843
台風クラブってあれだよね
女の子が男役してるちょっとヤラシイ映画。
全寮制の学校かなんかだったような。
855不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 16:36:22 ID:3zNiz1ts
あれ、何か違うなぁ・・・。
856不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 18:09:05 ID:CQGznPU4
風船クラブという鬼畜エロ漫画師なら知ってる
857不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 18:46:01 ID:n9YZAHWe
おまえら、デコピンくらわすぞ。
858不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 18:53:48 ID:lZLqOk5e
>>854
工藤夕貴とか大西結花が出てたけど、台風襲来シーンの所で脱いでたっけ?
859不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 20:47:30 ID:2mKl+j6v
大雨の降る中、男子と女子が入り乱れて下着を脱ぎ捨て全裸で踊り歌う。
860不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 22:36:12 ID:FP6FCW22
東京はとりあえず台風逸れた様子。UPSの出番は無さそうだな。
861不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 23:18:08 ID:MF64nfYm
柏崎が落ちて(ry
862不明なデバイスさん:2005/09/06(火) 23:42:33 ID:A7I/Mdnz
863不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 01:14:30 ID:IiFbA7BP
直撃喰らった福岡ですがUPSのお世話にならなかった
864不明なデバイスさん:2005/09/07(水) 12:53:15 ID:iFlDEFz6
>>800
遅レスかもしれんが、

SmartUPSは内蔵バッテリーが完全に死亡していると起動すらしないぞ。

バッテリーをテスト汁
865不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 07:58:10 ID:XiWJ2YPZ
>>854
遅レスながら、それはおそらく1999年の夏休み。
866800:2005/09/08(木) 16:25:14 ID:mFniZjBJ
>>864
レスサンクス
バッテリー調べてみたんだが6.13Vしかない
ジャンクだから期待はしていないけど死んでるな。

APCじゃなくてパナのLC-P127R2P1(12V7.2Ah/20HR)ってのが入ってたんだが
交換したら起動する?基板は無事だろうか

また調べてみる

867不明なデバイスさん:2005/09/08(木) 21:28:19 ID:zPEBoFOK
http://web.archive.org/web/20020927215018/http://shop.venture.or.jp/shoppers/medama_ups0001.html

何方か上記のUPSについて情報をお持ちの方は、
仕様、制御ソフト、ユーザバッテリ交換可否、など
どのような情報でもよろしいので、お教えください。

COMPAQの物のようですが、HPに吸収?されたためか、
Web上の情報はあまりないようです。
868不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 02:41:52 ID:Lx6Eqpy4
APCやオムロンなど、今でも生きてるところ買った方が身のためだと思われ。
869864:2005/09/09(金) 04:28:32 ID:hVQaNwjJ
>>866
APCのUPSのバッテリは松下製のを組み合わせているのがほとんどだったかと。
純正買うもよし。松下電池産業からスペックシート落として互換品を探すもよし。

SU1000とかsu1400は12Vのバッテリ2個直列に繋がってて24V仕様になっているんだが
su700は使ったこと無いからわからん。
su3000はsu1400のバッテリーが2つ入って48V仕様だったな。。。

ま、テストだけなら車のバッテリ繋いでも良いんじゃね?
くれぐれも継続使用はしないように。

とりあえず、自己責任でヨロ

870864:2005/09/09(金) 04:32:54 ID:hVQaNwjJ
>>867
たしか、デンセイラムダのOEMだったような。
うる覚えなので確実かどうかはわからん。申し訳ない
871不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 13:32:49 ID:W/vTqQj0
>>800,864
smartups700も12V2個直列 互換バッテリーなら
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=long&s=popularity&p=1&r=1&page=
のB-19を2個でいけるみたい。
2700円×2+送料500円だから格安。純正のRBC5Jは13000円以上だからね。

純正品との差ですが
・バッテリーのメーカーが違う
・公称容量が若干アップ
・バッテリー間直列接続用のケーブルがないので今のを外して使う必要有り
・APC純正は廃バッテリーを引き取ってくれる。(元払いで送る必要有り)
くらいですか。
上司に話したら「そんなところでケチらない」ってつい昨日純正品に交換したよ。

で、昨日交換なんだが、外したバッテリー見て(@_@)
1年9ヶ月しか使ってないんだけどひどすぎる。UPSの外の側も外さないと
バッテリ自体が横にも膨らんでてUPSの筐体から引っ張り出せなかった。
ttp://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/221.jpg
872不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 13:44:52 ID:fjLuMc82
>>871
一番重要な違いは充放電特性だよ。
発生した水素ガスの吸着性能とかも関係するかも。

この写真を見る限りだと7ahのバッテリなので20ahのものを買わないように注意
873不明なデバイスさん:2005/09/09(金) 16:42:29 ID:6ndCTkl9
>871
( Д )  ゚ ゚
874800:2005/09/09(金) 18:01:53 ID:9iaBHRm8
>>869
とりあえず別のバッテリー繋いでみたらアラームが鳴ってランプも点いたから
基板は無事のようだ。
バッテリー交換で使えそう。
>>871
その秋月のやつ安いですね。それ買ってみようかな。
古いバッテリーそんなに膨らむのか…
漏れのはジャンクでいくら使ったか知らないけど少ししか膨らんでなかったよ。

みなさんありがとうございました。
875不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 01:01:57 ID:KJ/Ockxm
>>871
なんか何処かのサイトに、外人4コマを交えたSUのバッテリー妊娠ネタあったよね。
内部温度摂氏74度!のところで外人大喜びみたいな。
876不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 01:08:21 ID:OjwcsvaN
コレかな?
ttp://trashbox.homeip.net/nownow/20040629/821.jpg

うちも膨れてバッテリーが抜けなくなりました。
バッテリー交換後半年の命でした > SU1400J
877不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 01:55:50 ID:KJ/Ockxm
ああ、82度だっけ。
それですよw
面白いねぇ。。。
878不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 13:43:42 ID:Udxwl4Mu
妊娠 > 設置場所とかに気をつければ防げるのかな・・・
879不明なデバイスさん:2005/09/10(土) 13:57:22 ID:iBzRhgfQ
基本的に、温度が低い場所だと、良いみたいだが。
880876:2005/09/10(土) 14:47:20 ID:OjwcsvaN
>879
基本その通りですが
うちの半年死亡事件ではせいぜい 30℃〜35℃ 程度だった。
881817:2005/09/10(土) 22:20:15 ID:Of2NqQ+a
エレコムの電話がつながらん。
俺の勤務とエレコムの勤務がかちあってしまう
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:36 ID:WRtxG8bV
こういうの見るとファン付きが良さそうだけど、ファンのトラブルがね…
床に設置する人も多いだろうし…
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:25 ID:MaA4Qtms
>>882
この場合はバッテリーが死んだから過熱したんだろうからファンつきでも同じことじゃねえか
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:12 ID:wOuR1Jhz
>>867
>ユーザバッテリ交換可否
全面パネル外してネジ2本はずせば交換可能
すぐに自動車用蓄電池に変えたので容量は不明
17Ahから24Ah位だったと思うけど
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:21 ID:MaA4Qtms
>>884
完全密閉型のに換えたの?

もし密閉型じゃないのだったら内部の腐食具合とかレポ希ボン
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:41 ID:OiIDfwtt
>>885
8SQの電線使って普通の開放型バッテリー外付けで使っています。
開放型バッテリーを閉ざされた空間で使うのは、さすがに・・・・。

完全密閉型使ったとしても寿命を伸ばす為にバッテリー外付にするけど。
   (APCのBK500Proは外付けで使用中)
ショートの危険性増すので、外付けは自己責任で。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:17 ID:MaA4Qtms
床ボロボロになってない?
厨房のころカーステレオを部屋で使うために使ってたけど
床が侵食されてボロボロになってしまいました。
親に殴られそうになりました(w

888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:25 ID:OiIDfwtt
>>887
100円ショップで買ったケースに入れて(上部は開放)
フル充電する時は天井の換気扇作動。
通常フロート充電の時もできるだけ換気扇作動させています。
たぶん充電する時は車用の充電器使っていたと思うけど
バッテリー電圧が13V後半になってくると水素、酸素の他に
硫化物が発生するので換気は必須かと。
あと充電電流が大きいと発生しやすくなるみたいです。
ちなみに今使っている38Bのバッテリーの、メーカー推奨補充電電流は3A以下
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:15:11 ID:9mxx9rYc
>>886
勇者だな。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:12 ID:eiElvUjK
硫化物は臭いですむが
水素は怖い
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:26:45 ID:yWegSRl1
>>882
こんなのはAPC特有の症状だよ。
APCでも最近のはどうとかは知らんけど。
892888:2005/09/11(日) 10:55:19 ID:iUVAawFo
>>890
だから水素とか発生するのは13V後半くらいから。
それ以下の電圧では、ほとんど発生しません。
知る限りバルク充電、フロート充電切り替えているのは
デンセイラムダの一部の機種くらいです。
大抵フロート充電電圧以下で充電しています。
まあ自分ではやるが、人には勧めないけど。

>>880
シール鉛蓄電池の公称寿命は、大抵周囲温度25度以下です
35度程度になると、下手すれば5年寿命型で1年持ちません
シール鉛蓄電池メーカーのデータシートなりカタログ調べると
25度以上では加速度的に寿命低下していきます。




893876:2005/09/11(日) 11:02:05 ID:ldO28RzF
なるほど。
でも一般家庭で UPS 導入している場合に25℃に出来ている
場合なんてほとんどないですよね?

室温25℃でも、専用の外部ファン当てるとかしないと結構発熱してるし。
894888:2005/09/11(日) 11:34:31 ID:0zCxGj44
>>893
どうしても寿命を延ばしたければ、外付けにするしかないと思います。
本格的なサーバーに使う大容量システムではバッテリーは大抵外付け式です。
シール鉛蓄電池にとってバッテリー内蔵型UPSはかなり過酷な環境なので。

>>886 で書き忘れたけど、 APCのBK500Proの外付けバッテリーは
シール鉛蓄電池です。
24V駆動UPSのへたってきた12Vバッテリーの、まだ生きている方を使っています。
12Vバッテリーを直列に使っている場合は同時に使えなくなるのではなく
大抵片方からへたってくるので。

個人的には触媒栓式の産業用バッテリー使ってみたいけど
まず個人レベルでは手に入らないし、値段が・・・・。
895SU500J:2005/09/11(日) 13:15:13 ID:iLrYpcdA
久しぶりにPowerChute PLUS起動
47.2度
8月頃より少し下がってる。
50度超えてた時バッテリ引っ張りだして触ってみたけど
バッテリそのものは熱くなかった。

ランタイムキャリブレーション開始

12Vの負荷にこのバッテリから給電したらどうなるかな?
アースがむちゃくちゃになるな。
DC給電したいな。
ソーラーとかで。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:50 ID:TQaByNAN
SmartUPS のシリーズを購入したいのですが、以前職場で使用していたものは、
停電時に警報音が鳴り、うるさかった事を覚えています。
停電時でも警報音をならなくすることは可能でしょうか。

教えて下さい。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:28:14 ID:jUiYK+Ls
>>896
可能。PowerChuteを使ってパソコンから設定出来る。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:20:31 ID:TQaByNAN
>>897
ありがとうございます。
設定したPCの電源を落とした状態で停電になっても鳴らないのでしょうか?
UPSは常時ONだと思っています。長期不在時にはUPSも落とします。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:13 ID:jUiYK+Ls
警告音については、以下の4パターンが
設定出来る

1.電源障害
2.電源障害の30秒後
3.ローバッテリ状態
4.警告音解除

デフォルトは2だと思う。
4にしとけば希望通りになるかな。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:14:21 ID:0zCxGj44
>>895
ググルと1件コンパックのUPSをインバータ代わりに使っているサイトがあるよ
24Vのソーラーシステムで、UPS自体の充電回路は殺して使っているみたいだけど
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:25:15 ID:TQaByNAN
>>899
何度も質問に答えていただきありがとうございます。
台風で瞬停に会い、その4日後また台風の置き土産で瞬停し悩んでいました。
購入する決心付きました。
902895:2005/09/11(日) 15:52:57 ID:iLrYpcdA
>>900
そうですか
ぐぐってみます
12VのACアダプタの発熱とかロスがなんとなくもったいなくて
903895:2005/09/11(日) 15:54:33 ID:iLrYpcdA
>>901
OSはxpとかですよね。
98SEとかだったらソフト買わないといけないような気が
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:50 ID:vOSJwVkx
>>892
電解コンに近い温度寿命特性なのかな
5℃上昇で半減
905867:2005/09/12(月) 23:13:56 ID:CR8Gw/CN
>>870
>>884

ご情報ありがとうございます。

物がデンセイラムダのOEMかどうかは、
デンセイのサイト等を漁ってみましたが、不明でした。

物自体はすでに稼動中でして、現在も滞りなく動いております。
背面に9pinメス、ナットのシリアル端子があり、PC接続して
何か情報が得られるかと思いましたが、ショップに出向いても
9pinオス、ネジのケーブルがなく、情報は引き出せませんでした。
シリアル変換器か何か噛まさないと無理なんでしょうか?
906不明なデバイスさん:2005/09/13(火) 15:36:26 ID:2zQgJ4tz
デンセイUPSのインターフェイス仕様はどうか知らんが
Dsub9pinがシリアルだと思って繋ぐとやばいから気をつけろ
APCのUPSとかは独自仕様だしな

接続ケーブルはちゃんと確かめて使えるものを探した方がいいぞ
907不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 00:35:53 ID:obv7fqqK
APC UPS1400
908不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 20:32:36 ID:IshrpTYT
エレコムの回収の件
11,800円が市場価格として決められています。
909不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 08:40:46 ID:0vMSYbUc
中古を回収してメーカーに引き取らせると、5kぐらい取れるか?
910不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 22:52:15 ID:vT4RdN0N
>>909
引き取るメーカーあんの?
911不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 12:11:34 ID:6nNt3yWO
OMRON PowerAssistant Version 1.13

今頃更新が来るとは思わなかった
912不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 15:24:16 ID:ribGsH8e
俺はコンパックとHPのT1500XR,R1500XR,R3000XR使ってる。
今のところ不満はないけど、あまり使ってる人とかはいないみたいだね。
一般向けでのシェアはかなり低いんだろうな。

あとAPCのI-UPS1250?(NEC-Express鯖用OEM)を以前使ってた。
シリアルコネクタが特殊なので、普通のPCに繋ごうとした時憂鬱になった(D-Sub15P)
913不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 14:33:47 ID:PzoPrqfX
常時インバーター系のUPSでファンの回転がうるさくないヤツある?
914不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 14:55:39 ID:NDDWImsj
大体はうるさい。
ファンレスは以前富士通(富士電機OEM)であった。 <1.5kvA持ってるがお気に入り。
915不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 14:58:03 ID:NDDWImsj
916不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 16:14:49 ID:Pra8vZ9V
オモロンのUPS買っちゃったv(^^)v

917不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 17:24:22 ID:tkoxrsaK
すいませんが質問させてください
APCのUPSを使用していますがL5-30、L5-20、5-15の形式のコネクタを
どう使い分けているでしょうか?

自分が購入する際には使用容量的にも余裕のあるSmartUPS3000を
いつも購入していますが、手違いでHpCompaqのR1500J XRを
購入されてしまいました

コネクタ形状がL5-20といったものでなんとも使えなく・・・・・・

で、みなさんはこういったときどうしてますか
電源工事してもらうのか、電工持ちにコネクタ変換を依頼か、
L5-20→L5-30変換アダプタなんてものを入手してくるか

もし変換を使用してたら扱ってるお店を教えていただけると
助かります

よろしくお願い致します。
918不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 19:46:56 ID:/0o6XY/i
電圧降下でブラウン管モニタの画像が小刻みに揺れるってことあるんでしょうか?
社内の引っ越し作業でUPS外してコンセントに直でモニタのプラグ刺したとき
症状が出たんですが。UPS導入以前にも似たような症状が出ること有りました
UPSを介して電源取ってるときは全くこんな症状無かったです
919不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 20:32:41 ID:Z7WCuFgL
>>917
フツーは購買を依頼する時にはコネクタの形状指定も含めて仕様に盛り込んでおくもんだ。

接続の信頼性を損なってもいいのなら変換コネクタでもいいが、
もともと3000使うつもりだったのなら電源工事も考えてたんだろうから、
電源工事で対応してもらうんだな。


ちなみに変換コネクタは町の電気工事屋に頼むと部品代+αで作ってもらえると思うぞ。
920不明なデバイスさん:2005/09/20(火) 22:40:09 ID:MKWWuU6Y
>>918
そのUPSの形式が分からんとなんとも
常時商用なのかラインインタラクティブなのか常時インバーターなのか
921不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 00:02:38 ID:mpqbe+sX
>920
どれ一つとしてわからん漏れはどうすれば。
922不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 02:57:17 ID:K0SG6xDl
>>921
笑えばいいと思うよ
923不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 08:14:24 ID:DpbfAxzn
>>920
ラインインタラクティブです
924不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 10:28:15 ID:ZiyRiTOu
>>919
アドバイスありがとうございます
もともと3000使うからサーバ室作る際にL5-30をいっぱい用意してたんですよ
使っても5-15だったんで、L5-20なんて本当に想定外でした
接続の信頼性ってのが良くわかりませんが、変換コネクタを探してみます
(↑ロック付きだし、ネマプラグさしてるぐらいの感覚しか・・・・・・)

>>918
電圧降下かどうかわからないけど、揺れるのは結構あります
とくにレイアウト変更したのならあるかもしれないけど、隣の人とのCRTが
近かったりして、隣が電源入れると画面が揺れるとか

あとは電源の質が悪いといった要因もあるかもしれません
聞いた話だとLCDで画面が揺れる話といったがあって、ケーブルを綺麗に伸ばして
あげたら揺れがなくなったっていってました
(高砂と菊水が大好きな友人なんで信用性はあると思います)
925不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 11:11:08 ID:2YNzotff
APC SUシリーズで新神戸電機のLHMシリーズが使えるらしいのですけどつかってる方います?
http://www.shinkobe-denki.co.jp/products/battery/lhm.htm

純正品に比べて信頼性、寿命などがいいように思えるのですが。
926不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 15:36:26 ID:4+M/HzZX
一年もたってないのにUPS2000壊れますた

エアコンはいってる場所なのに・・・

バッテリーがアボーンした予感です
927不明なデバイスさん:2005/09/21(水) 23:24:09 ID:ZHQuFpCH
>>926
1年未満なら保証利くだろ
928不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 17:37:10 ID:nTVlYt8s
いきなり事務所が停電になりますた…すぐに復旧したけど。
この春、バッテリーがあぼーんして役立たずになってたUPS3台を廃棄して
OMRON BN75XS×1台とAPC ES500×3台に交換しといてヨカタよ。
929不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 17:37:46 ID:bIO2gQ8d
APC1台目にAPC2台目を接続。
APC2台目にAPC3台目を接続。
APC3台目にサーバーを接続した場合、稼働時間は単純計算で3倍に増えますか?
930不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 19:30:47 ID:JWS2Gjiv
試してみろよ。
931不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 21:23:29 ID:bIO2gQ8d
>>930
試せるなら質問しないよ。
932不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 21:38:43 ID:JWS2Gjiv
>>931
おまえが試せないのに、なぜ他人が試せると思うんだ? 

手持ちのAPCを直結してバッテリーに負荷をかけるのはゴメンこうむる。
なんなら、APCに聞いてみろ。
933不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 22:17:35 ID:drPrrKF6
>932
休みが増えると発生する(ry
934933:2005/09/22(木) 22:19:02 ID:drPrrKF6
レスアンカー間違えた  orz
>>932
>929は休みが増えると発生(ry
935不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 22:32:31 ID:JoW09juO
>>933
藻前の場合、休みが必要だな。
936933:2005/09/22(木) 22:41:19 ID:drPrrKF6
ああ、休み杉だw
937不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 05:04:20 ID:Xhm/r/uM
>>929
うすら馬鹿めw
938不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 14:03:47 ID:vNuWLLBx
>>932
>手持ちのAPCを直結してバッテリーに負荷をかけるのはゴメンこうむる。

と言うことは、UPSを直結することは良くないのだな。
ここまで分かっていて初心者に【試してみろ】とはどういう了見ですか?
あなた性格悪いですね。
939不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 14:16:17 ID:9N/XzLXc

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒) >>938 ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
940932:2005/09/23(金) 14:22:57 ID:l+M4PaNV
>>938

頼むから日本語をちゃんと理解してくれよ。
「直結」して「負荷をかける」のは勘弁してくれと言っている。

稼働時間を調べたいんだから、ほぼ完全放電させるんだろ?
それはバッテリーの寿命を著しく短くするんだよ。
だから、やりたくない。
APCの管理ソフトでも、ランタイムの再補正はバッテリーに負荷がかかるので何度もやらないでと
書いてあるだろ?

やるなら自分の機材で試せよ、試せないなら販売元の APCに聞いてみろと、
これは、かなり親切な回答なんだがな。

おまえは、「初心者」じゃない。単なる「馬鹿」だ。
ちったぁ、自覚しろ、お馬鹿さん。
941不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 14:52:45 ID:0xrrgAvn
商用電源→UPS1→タップスイッチ→UPS2→製品
の構成は存在した(俺は関知していない)。

商用電源が不安定でどうしようもないのをUPS1で防ぎ、
製品のシャットダウンをUPS2で行っていた。タップスイッチ切って自動シャットダウン。
立ち上げるときはタップスイッチを入れるということらしい。

まぁ、製品がブラックボックス化になっていたんでしょうがないんだが、
初めて見たときは笑うとかあきれるとか言うより、感心したよ。
942不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 16:06:09 ID:vNuWLLBx
>>941
ということは、UPSの直結するという思考自体稀なんですね。
943不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 16:08:31 ID:vNuWLLBx
>>940
レスの内容は至極丁寧だとおもいますよ。
ただ、最初からそのレスしてりゃいいのに、しないから性格悪いねと言ったつもりなんですけど。
944不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 16:14:34 ID:9N/XzLXc
vNuWLLBxの思考回路の考察

自分の常識は他人の常識
他人の常識は自分の非常識

結論 ゆとり教育世代・プサヨ盗人の思考回路
945不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 16:25:38 ID:vNuWLLBx
>>944
>自分の常識は他人の常識
>他人の常識は自分の非常識

たとえが良く分からないのですが、自分の常識は他人の常識なら他人の常識は自分の常識なのでは?

946不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 16:43:31 ID:+YNwLU4Z
>>945
いいかげん失せろよ。基地外。
947不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 16:57:13 ID:GILdMzXQ
俺もこういうひねくれた人間になってみたいものだ。
948932:2005/09/23(金) 17:00:08 ID:l+M4PaNV
みんな、てきとーに生暖かくイジメてやれヨ。

まあどーせ、機材もまだ購入してねーんだろ >> vNuWLLBx
教えてもらっただけでも感謝しなくちゃな。

必死に「性格悪い」とか繰り返すなよ。「地団駄」ふんでるみたいで、ホントみっともないぞ。
949不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 17:20:09 ID:FGTO4+jW
”優しく”教えてもらうならメーカーに電話かけて聞けよ。

あ、そうそう、”初心者”と言う言葉を免罪符にするのは、どうかと思うよ。
950不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 17:37:53 ID:vNuWLLBx
>>947
>俺もこういうひねくれた人間になってみたいものだ。

十分そう見えますよ。

>>948
>みんな、てきとーに生暖かくイジメてやれヨ。

みなを煽らないで君一人でしたらどうですか?


>まあどーせ、機材もまだ購入してねーんだろ >> vNuWLLBx
>教えてもらっただけでも感謝しなくちゃな。

機材購入していたら、実際試しているのでは?

>必死に「性格悪い」とか繰り返すなよ。「地団駄」ふんでるみたいで、ホントみっともないぞ。
私に「みっともない]レッテル貼っても、君が「性格悪い」のにかわりありませんから。
951不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 17:53:49 ID:zsVpNuRt
>>950
あんた面白いな。
もっとやれ!
952不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 17:59:37 ID:vNuWLLBx
>>951
ありがとうございます。

ちなみにうちはSU3000で標準プラグがNEMA L5-30なので、試したくても>>929みたなことは物理的にできません。
どうもスレ流れからして>>929がアホみたいな事例なようですが、可能なら手軽に容量アップでできていいな
と思い横から参加したのですが、基地外扱いですね。
953不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 19:43:01 ID:9N/XzLXc
(・∀・)ニヤニヤ
954不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 21:39:38 ID:5TK3Z/05
普通、バッテリー増設出来る機種買わないか?こーゆー場合…
955不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 22:29:36 ID:/FBBigKP
馬鹿は放っておいた方がいいぞ
何言っても理解できるとは思えんからなw
956932:2005/09/23(金) 22:36:57 ID:l+M4PaNV
とりあえず、次のテンプレには、「貧乏」と「馬鹿」を追加してくれ。
957不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 22:56:33 ID:vNuWLLBx
あらま、今度は貧乏と馬鹿扱いですか?

>>955
放っておいた方がいいと言いながらレスするのは何故ですか?
自分の言ってることが理解できないのですね。
958不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 23:12:39 ID:ZgHMS3K0
貧乏は酷い。ヒドスギル。
限られた予算と機材でやりくりするのもう嫌、、、
959vNuWLLBx :2005/09/23(金) 23:52:11 ID:9N/XzLXc
漏れの辞書に Give and take は無い

Give Give Give だぁあ〜〜〜
960不明なデバイスさん:2005/09/23(金) 23:57:07 ID:FGTO4+jW
こういう奴に限って、UPSにありえない程の動作を求めるわけだが。
961不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:06:17 ID:/FBBigKP
>>957
馬鹿にレスした覚えはないぞw
962不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:10:03 ID:hbLeto3N
>>957
それに貧乏と馬鹿のほかに基地外を忘れてるだろが
963不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:14:52 ID:TmtKfm+V
久々にスレが伸びてるなーと思ったら
基地外が湧いてたのか

少々の基地外は大目に見てやるから次スレ立てろよ>>950
964不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:19:43 ID:TmtKfm+V
>>958
限られた資源で命題を達成する。
無理なら説得して資源の充足を図るか、最悪は命題のゴールを変える。
それが仕事ってもんじゃないのかい?
965950:2005/09/24(土) 00:28:36 ID:S7GSSHPS
>>961
これは私にレスしてるんでか?

>>963
基地外にお願いするのはどうかと思いますよ。

>ゴールを変える。
まさに正論ですね。いかにも優等生が言いそうな正論しすぎて
基地外の私にも反論の言葉もありません。


966不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:34:02 ID:hbLeto3N
こいつ真性だなwwwwwww
967不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:38:36 ID:hbLeto3N
>>963 ほらよ
真性基地外じゃ無理だから立ててきたゼ

無停電電源装置(UPS) 7台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127489792/
968不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:43:11 ID:TmtKfm+V
>>967
甘やかすのはどうかと思うが、
基地外が立てたんじゃ危なくてしょうがねーってことか。得心した
とりあえず>>967 乙!!

真性だとコノ後はスルーでいいなww
969不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:53:11 ID:5/ck2f1P
そろそろ、雰囲気を元に戻そう、IDあぼーん推奨。
970不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:54:37 ID:TmtKfm+V
>>969
実施済みww

埋め〜〜
971950:2005/09/24(土) 00:55:14 ID:S7GSSHPS
>>,968
>真性だとコノ後はスルーでいいなww

本当にスルーできます?
それとw はTPOをわきまえて使わないと馬鹿っぽいですよ。
他人の投稿を見て経験を積みましょう。


972不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 00:57:37 ID:hbLeto3N
うめーん
973不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 01:03:17 ID:dVJQIY1Q
>>967
スレ立て乙埋め
974不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 01:10:11 ID:iETBZ0PB
>>971
>それとw はTPOをわきまえて使わないと馬鹿っぽいですよ。
>他人の投稿を見て経験を積みましょう。

なんとなくワロタww
975950:2005/09/24(土) 01:21:05 ID:S7GSSHPS
もうすぐこのスレも終わりそうですし、回答も得られそうもないようなのでUPSの直結の是非についてはもう少し自分で検証してみることにします。
それと「性格悪い」と言った事は撤回しますね。(あんなに傷つくとは思いませんでした。)

それでは、皆さんおやすみなさい。
976不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 01:57:06 ID:xYbWVKxy
>>975
是非はともかく壁のコンセント近いUPSから順にバッテリー運転に切り替わる
だけじゃないの?
977不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 02:16:01 ID:aGU3sG0I
>>976
俺も普通にそう思ったんだけど、、、
下手なこと言うと基地外扱いされるし、スレも荒れるからもうこの話題はやめた方がいいのでは?
978不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 11:43:02 ID:xYbWVKxy
>>977
OK
979不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 13:37:48 ID:8GC8AWgI
同じUPS3台だとたぶんAC側のUPSの負荷ブレーカがトリップ。
その前にアースが問題かも。

AC側からUPS1、UPS2、UPS3とすると
AC停電、UPS1放電、UPS1終了、UPS2放電、UPS2終了、UPS3放電、UPS3終了前にAC回復した場合
UPS2にはサーバ消費+UPS3充電の負荷が
UPS1にはサーバ消費+UPS3充電+UPS2充電の負荷がかかる。
充電の負荷によるが、UPS2にはUPS3の倍、UPS1にはUPS2の倍くらい容量が必要。
980不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 16:13:34 ID:TH6BFI6f
満充電にしてから直列なら大丈夫かも?

埋めー
981不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 16:45:54 ID:5/ck2f1P
イレギュラーである事は間違いないよね

梅〜〜梅〜〜
982不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 18:54:24 ID:/sGQdesn
貧乏くさい使い方は叩かれるね
983不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 18:58:44 ID:9NtySbGM
〆⌒ヽ
( ‘д‘)<誰が貧乏゙やねん!!
    ∪l| ||
    @ノハ@
       ペシッ!!
984不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 19:32:23 ID:yBS2p0nI
>>982
貧乏くさいつ〜より、
なんでトラブルリスクを3乗にせなアカンのや
985不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 20:17:34 ID:/sGQdesn
3乗?
986不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 20:23:53 ID:TH6BFI6f
>>984
UPSはフツー電源系の信頼性を上げるために使うけど、
直列にする発想の奴らって、単にショボイUPSで停電時の
稼働時間稼ぎたいだけなんじゃないのか?

UPSをノートPCの大容量バッテリーとか増設バッテリーと
同じレベルで考えてるんだろうと思うな

梅ー
987不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 20:29:02 ID:TH6BFI6f
>>985
3直になるから電源の稼働率が
UPSの平均稼働率の3乗に近似するってことだろ?
988不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 22:37:18 ID:jSCzzREK
製品によってはUPS同士をつなぐと故障の原因となると
説明書に書いてあるやつもあったと思う

素直にこういうやつ買うか
http://www.spplanning.com/goodinfo.html
http://www.densei-lambda.com/products/secure/catalog/pdf/ems1000.pdf

それかバッテリ増設できるタイプ買うか
無保証になるの承知で自己責任でバッテリ外付けで容量アップするか
どれか選べばいい
989不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 23:35:57 ID:xRG6ZxBs
なんかスゲーのがわいてるな・・・・。
恐るべし。
990不明なデバイスさん:2005/09/24(土) 23:57:22 ID:5/ck2f1P
2k万か・・・・・ふむ、自家発ねぇ。
災害緊急避難所指定とかなれば、8割国が負担してくれるんだっけ。条件が一杯だが。

2台付けて・・・・起動するまでのUPS付けて・・・・億は要るか・・・・家も、土地も(ry
991不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 00:49:56 ID:NQEfAL/K
ホンダとかヤマハの正弦波出力のガソリン発電機だったら
リコイル式の900wで7万位から、スタータ式2.8kwで16万くらいから
今の日本の電力事情じゃいらないと思うけど
鯖板のUPSや停電対策関係板の過去スレに発電機関係は既出だと思う
会社で災害指定受けてる話もあったと思う

このスレ関連の過去スレにもバッテリー外付けとか発電機関係の話でていたけど
既出すぎたのか今じゃ見かけないね
鯖板の方ではまだ見かけるけど。
992不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 19:57:42 ID:PcGl4K5g
>>989
単なるキチガイだから、テキトーにからかってやれば破綻するよ。

てなわけで、埋め!
993不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 21:44:00 ID:Cgjj+Qqg
ハードワイヤー接続、プラグ接続の違いだけなのにな。
UPS3台あったらトラブルリスク3乗だとさ。
稼働率の計算できんのか?

994不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 22:08:10 ID:Rsr4kQoO

   ∩____∩  ?梅    |
   | ノ\     ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  .| ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、    |∪|   |       >993
/     ∩ノノ⊃ ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


995不明なデバイスさん:2005/09/25(日) 23:00:04 ID:E+z7grBq
日本語がおかしいのか、俺の理解力が全然足りないのか・・・・

最近、本物を見たから、後者の気もする。
996不明なデバイスさん
           ,
         \/ ヽ    (  )
          _/*+*`、    ( )
        <_______フ    )
          从`・ω・)  〜     
           /゙゙゙lll`y─┛ もうすぐ秋なのになぁ
          ノ. ノノ |
      .    `〜rrrrー′
      .      |_i|_(_
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/