【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ11【確認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
単発質問スレッドを立てる前にここで質問してください。

・自信が無いならPC初心者板(http://pc5.2ch.net/pcqa/)のハードウェア増設スレへ
・質問するときは、機種名(母板品番)、OSなど最低限の情報開示
・液晶、HDD、VGAなど個別スレがある場合はなるべくそちらへ移動よろしこ
・別板で誘導されてきた場合、優しくwお答え下さい
・回答は気長に待ちつつ、数日放置で埋もれた場合のみリンクやら再質問やらよろしこ

過去ログは>>2-3あたり
2不明なデバイスさん:05/03/03 08:46:54 ID:zyV8pfOL
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ10【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1105305756/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ09【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1100786473/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ08【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095860462/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ07【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1092860319/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ06【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1090087370/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ05【確認】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1086775409/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】←実質04
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082852537/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ03【確認】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078718293/
【スレ建て前】ハードウェア板初心者質問スレ02【確認】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075185702/
【初心者】ハードウェア板初心者質問スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070857636/

【初心者】ハードウェア板初心者質問スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070857636/
の前スレ
スレ建てるまでもない質問はここで!part26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1067835150/
3不明なデバイスさん:05/03/03 15:53:12 ID:qGanprtS
Bフレッツつかってて回線終端装置がB-PON型HA[B-ONU]っていうのなんだけど
これってルータ機能ついてんだよね?
PCから直接LANケーブルつないでてこのとおり今インターネットできてるし
説明書に何もかかれてない

この場合LAN構築するならPC、回線終端装置間にスイッチングハブをはさめばいいの?
4不明なデバイスさん:05/03/03 16:56:54 ID:53UukS/5
>>3
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i


5不明なデバイスさん:05/03/03 17:12:25 ID:CZ7rcJ3A
すいませんが質問させてください。

デスクトップのWinXPで初期装備のUSBはどうやったら
USB1.0とUSB2.0って見分けがつきますか?

デヴァイスマネージャー見てもわからないし困ってます
よろしくお願いします
6不明なデバイスさん:05/03/03 18:41:11 ID:zQROMR8/
>>3
んなわけねーじゃん。

>>5
説明書読むか型番書いてから質問スレ。
7不明なデバイスさん:05/03/03 19:00:12 ID:CCrwke3y
ビデオカードのドライバを更新したいのですが
更新する手順は

該当するドライバをダウンロード→解凍してインストールで
よいのでしょうか。
それともコントロールパネルのシステムにあるデバイスマネージャから
「ドライバの更新」を行うのでしょうか。

WindowsXP
ビデオカードはIntel(R) 82865G Graphics Controllerで
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/865/865_graphics.htm
このサイトからドライバをダウンロードしようと思っています。
8不明なデバイスさん:05/03/03 19:31:42 ID:zQROMR8/
ダウンロードして実行
93:05/03/03 20:42:57 ID:qGanprtS
超初心者でよくわかんないんだけど
ルータってのは一台でネットにつなぐ場合不要のもの?
10不明なデバイスさん:05/03/03 21:00:15 ID:C8hrqhSv
>>9
あるとインターネットからの攻撃(ネットワークウイルスなどによる)に強くなる
から、入れておいた方がいい。無くても通信はできるが。
11不明なデバイスさん:05/03/03 21:11:14 ID:++xeuJ+Z
>>9
超初心者を自認してるならとりあえずルーターを使用したほうが無難
12不明なデバイスさん:05/03/03 21:26:24 ID:zyV8pfOL
>>5
デバイスマネージャのUSBコントローラの中に
「***Enhanced Host Controller」という
項目があれば2.0になってる。
13不明なデバイスさん:05/03/03 23:01:03 ID:zz2fcTJc
・液晶、HDD、VGAなど個別スレがある場合は〜と書いてありますが
HDD一般のスレは無いようなのでこちらに書きます。

Maxtor 6Y160MOを使用しているのですが、Windows起動時に
時々chkdskされます。メッセージは正確には覚えていませんが
consistency checkが云々と書いてあったと思います。
その際、「deleating〜」と表示されるので、何か異常な
ファイルが削除されているみたいです。
c:30G、d:30G、e:残りというようにパーティションを分けていますが
cのチェックが特に多く、たまにeがチェックされ、
dのチェックは見たことがありません。
それと、関係があるかは分かりませんが、たまに「カッコン」が聞こえます。

これはHDDが逝きかけているのでしょうか?

環境は
M/B ASUS A7V600(BIOSは最新版)
OS WindowsXP Professional SP2
HDD Maxtor 6Y160MO(S-ATA接続)
   Deskstar 180GXP IC35L060AVV207-0(60GB)(IDE接続)
です。
149:05/03/03 23:35:13 ID:qGanprtS
>>10
>>11
サンクス
ルータに関してなんか勘違いしてたかも
ルータがないとルーティングしてくれなくてインターネットできないとか思ってた
15不明なデバイスさん:05/03/04 02:03:36 ID:+V5h6e7j
かなり前に、Geforce FX 5200を増設し3Dゲームをすると音が出なくなるとレスしたものです。
デバイスマネージャのサウンドを見てみたところ、
nVidia WDM TVTuner と
nVidia WDM Video Capture (universal)
の二つに!マークがついていて、プロパティを開くと二つとも
「このデバイスを開始できません」になっていました。これが原因なんでしょうか?

DirectXとか見てみたんですけど、診断ツールをやってみても何もわかりませんでした。
診断ツールのサウンドデバイスの所には、YAMAHA AC-XG WDM Audio になっていました。

NEC PC-VL5505D
メモリ 256+512M
CPU Celeron 1.8G
長文スミマセン。
167:05/03/04 04:00:26 ID:J/vELGuK
>>8
ありがとうございます。
やってみたらものすごく簡単すぎて
ここに質問するまでもなかったのかもしれませんorz
17不明なデバイスさん:05/03/04 07:29:21 ID:e5Yghqkx
間違えてあびるスレに書いてしまいましたのでもう一度質問させてもらいます

ノートPCのカードスロットにカードが入っていました。
人からもらったものでもらった時から入ってたんですけど
これってなんのカードですか?検索してもよくわかりませんでした。
書いてあるのは↓です。お願いします。

「Laneed /Ethernet PCMCIA Card/LD-CDF
18不明なデバイスさん:05/03/04 08:23:39 ID:fdPJaCeq
向こうで答えてあったじゃん
19不明なデバイスさん:05/03/04 09:15:08 ID:cYz/HPaX
回答にレス返さないのも多いが、回答すら読まない質問者もいたのか。
20不明なデバイスさん:05/03/04 09:16:55 ID:bSb6H23f
向こうはスレスト?消えてる・・・
21不明なデバイスさん:05/03/04 09:19:30 ID:OraWr2n8
>>6,12
レスが遅くなりましたが、ありがとうございました。
確認したところUSB5個中1つだけ2.0なんですが
どのUSBが2.0かわかりません・・・
見分け方ってありませんか?
22不明なデバイスさん:05/03/04 09:34:50 ID:bSb6H23f
>>21
デバイスマネージャの表示をデバイス(種類別)じゃなくデバイス(接続別)で
見てみれば?

それよりもPCの型番を晒した方が早いかもしれませんぞ。
23不明なデバイスさん:05/03/04 09:47:19 ID:OraWr2n8
>>22
早速のレスありがとうございます
>型番晒した方が〜
ごめんなさいショップモデルなので
参考にならないジャマイカと・・・(ドスパラ製)

接続別に見たらUSB自体が消えてしまって
追跡できません・゚・(ノД`)・゚・
24不明なデバイスさん:05/03/04 10:15:42 ID:bSb6H23f
>>23
マザー直付けのUSBだったらマザーの型番がわかればそれを検索すれば
USB2.0だとわかるでしょ?
直付けのUSBポートが4つあった場合、その1つだけが2.0ということはなく全て2.0です。
ちなみにドスパラでもサポートページで自分が買ったPCの構成がわかるはず。

もし2.0対応の周辺機器を持っていたら、挿してみるといいよ。
XPだと「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス」という
ふきだしが出たらそのポートはUSB1.1だということです。

それと接続別に見て消えたのはポートに何も刺さってないからじゃないかな。
「非表示のデバイスの表示」にすれば出てくるよ。
25不明なデバイスさん:05/03/04 11:00:11 ID:Rt2Mw4eY
あびるスレは、ことごとく駆逐されてますな…。
きのこるスレもこんな感じだったか?>ハドウェア板。
26不明なデバイスさん:05/03/04 11:13:27 ID:Rt2Mw4eY
>>24
>直付けのUSBポートが4つあった場合、その1つだけが2.0ということはなく全て2.0です。 

そんな事は無い、それは間違い。ちょっと前のPen4世代のママン板でもサウスブリッジが、
古くUSB1.1しか対応していない板もある。そんな時代に過渡的に登場したのがUSB2.0チップ(NEC製が多かった)
直付けのママン板。回路的にはPCI接続。この場合はもともとのサウスブリッジ1.1、直付け2.0が混在している。

27不明なデバイスさん:05/03/04 14:33:17 ID:OraWr2n8
>>24
初心者の漏れにも大変わかりやすい
文章をありがとうございます。

とりあえず調べたいのは自宅PCなので帰ってUSB2.0の
周辺機器を手当たり次第挿してみますw
それでもわからなかったら、もう一度質問させてください・・・
28不明なデバイスさん:05/03/04 14:59:28 ID:G55vBDeQ
>>23
>接続別に見たらUSB自体が消えてしまって

PCIバスの下にぶら下がってるのが普通だから、ツリーを展開して探せ
29不明なデバイスさん:05/03/04 15:32:03 ID:OraWr2n8
>>28
確かにありましたヽ(´ー`)ノ

でもヤパーリ判別が漏れには無理ポ・・・
30不明なデバイスさん:05/03/04 17:53:05 ID:csh0oKdD
HDDの増設について質問致します。

現在VAIOノート(WinMe)を使用していますが、外付けでHDDを付けたいと思っています。
外付けのものを買うよりも、3.5インチ内蔵HDDと外付けケースを買う方が安くなるので
そちらを考えていますが、内蔵用のHDDはフォーマットされていないと思いますが
USB外付けHDDをOS上からフォーマットできるのでしょうか?

また、新しいHDDをパーティションで区切るには、fdiskが必要だと思うのですがMeだと
MS-DOSプロンプトがないので、起動ディスクからの立ち上げになると思いますが、USBを認識
するのかどうかもわかりません。
FDDを持っていないのですが、VAIO専用FDDはUSB接続だったと思うので起動はできそうですが
USBのコネクタは1口なので、USBハブかなにかで同時につなげるか、IEEEの外付けケースを
利用して、外付けHDDのフォーマット、パーティション切りができるのか疑問です。

別のデスクトップ型を利用して、そちらでパーティションを切るところまでやってから
外付けにするか、パーティションは諦めて、フォーマット済みの高い外付けHDDを
買うしかないのでしょうか?

また、外付け用のものを購入した場合、中身のHDDを取り出してタワー型などに内蔵することは
可能でしょうか?

自分で色々調べてみたのですがよく解らず質問させていただきます。
よろしくお願いします。
31不明なデバイスさん:05/03/04 18:11:17 ID:csh0oKdD
30です。
書き込んでから読み返してみたら、訳がわからない文章になってました。

【現在の環境】
VAIOノート(PCG-SR1C/BP) WinMe USB*1 IEEE*1 PCカードスロット1

【やりたい事】
外付けHDDの増設(できれば基本領域と拡張領域でパーティションを切りたい)
後日(年内)に買い替え予定のタワー型に内蔵としてそのHDDを載せたい

【気になる点】
・フォーマットされていないHDDはOS(WinMe)からフォーマットできるのか?
・フォーマット済みのHDDを購入したとして、パーティションを切れるのか?
 (XPは出来るようですがMeだと、他のソフトが必要になる?)
・フォーマット済みのHDDは中身を取り出し、内臓HDDにできるのか?

HDDの換装・増設の経験がWin95で止まっているので的外れな事を書いていましたら
すみません。
また、同じ内容で複数回の投稿失礼致しました。
32不明なデバイスさん:05/03/04 19:03:14 ID:pe+P8c0Z
MeにもDOS窓有るだろ
Windowsw上からならUSB外付けもfdiskで切れる

つーかそうでなきゃ困るだろ
33不明なデバイスさん:05/03/04 19:10:22 ID:bSb6H23f
>>31
OS上からもMS-DOSプロンプトでfdiskが出来ます。
また、外付けドライブケースやハードディスクに付いてくることがある
フォーマッタを使うことも出来ます。
34不明なデバイスさん:05/03/04 19:15:30 ID:bSb6H23f
それから外付けのHDDはフォーマットはされてませんよ。
MACも使えるようになってますから。
35不明なデバイスさん:05/03/04 19:22:50 ID:bSb6H23f
>>34
は間違い。フォーマット済みのものもあるのね・・スマソ
もう間違い多いので今日はおしまい・・
36不明なデバイスさん:05/03/04 20:34:46 ID:csh0oKdD
30です。

>>32-33
回答有難う御座います。
ttp://www.causu.com/dos_com.htm
ここを読んで、WinMeだと起動ディスクのみがDOSを扱えてMS-DOSプロンプトも無いかと
早合点してしまいました。
先程スタートメニューを見たときにも見当たらないと思ってしまい・・・。
(無いと思っているから目に入りませんでした。)
HDDをDOSで検索を出てきました。(スタートメニューからも見つかりました。)

自分の下調べが足りず申し訳ありませんでした。
さっそく明日買いに行ってきます。
どうもありがとうございました。
37不明なデバイスさん:05/03/04 20:48:07 ID:suRunqZs
デスクトップ型で無線LAN接続する場合、基本的にUSB接続を考えるものなんですか?
38不明なデバイスさん:05/03/04 21:06:52 ID:OnE1V7uY
>>37
PCIも忘れないであげて
39不明なデバイスさん:05/03/04 22:24:08 ID:G55vBDeQ
>>37-38
基本的にはEthernet接続
4013:05/03/04 22:53:34 ID:LRolTexv
>>13もお願いします。
41不明なデバイスさん:05/03/04 22:57:40 ID:tg/8s44k
TVチューナーについての質問をさせてもらいます。
(チューナー系のものについての知識は全くなく今まではTVはTVでしか見たことありません)

今度引っ越すことになるのですがしばらくは二ヶ所で済むことになるため
新しくPCを買おうと思ってます。
そこで出費を抑えるためと場所をとらないためにもPCモニタでTVを見ようと思ってます。
(液晶TVにPCを出力してもいいのですが使用頻度が PC>TVなので)

そこでPCを立ち上げないでもTVを見たいと思ってます。
その際の方法なんですがTVBOXesのようなTVチューナー内蔵のアップスキャンコンバータ使う以外の方法はあるのでしょうか?
ここらへんがいまいちわからないのですがTV画面をPCモニタで表示するには
同期周波数を変換することで低解像度の画像を高解像度モニターに、という方法以外はあるのでしょうか?
(TVチューナーはTV受信機能の役割、アプコンは受信したものをPCモニタで表示するための変換が役割という理解でいいのでしょうか?)

あるのであればその方法(上記以外でPCを立ち上げずにPCでTVを見る方法)を教えて頂きたいです。
(アプコンではどうしても画像の劣化またはコーミングが発生すると思うので)

それと私はPCを立ち上げずに見たいと思っているので外付けしか考えてないのですが内臓のものはPC電源から電力をとるのが一般だと思うので
一般的には立ち上げないでTVを見るということはできませんよね??

それとこれは少しそれた質問になるのですがキャプチャボード=チューナーカードでいいのでしょうか?
キャプチャボートにはTVチューナはついてますよね?
チューナーカードにはキャプチャ機能もついてるのでしょうか?

ですが普通のキャプチャボード、チューナーカード(特に内臓の)はアプコンではないですよね?(ここらへんがよくわかりません・・・)
となると同期周波数を変換しないでもTVは見れるということなのでしょうか??


質問の仕方が右へ行ったり左へ行ったりしわかりにくく、さらに的外れなことを質問してそうですが
どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
42不明なデバイスさん:05/03/04 23:06:59 ID:G55vBDeQ
>>41
よくわからんならこの手のテレビチューナー内蔵ディスプレイでも買っとけ
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/07/18/645034-000.html
43不明なデバイスさん:05/03/04 23:18:51 ID:tg/8s44k
>>42
すみません、先に書くべきでした。
チューナー内臓の液晶は今のところ買うつもりがないんです。
理由はいろいろあるんですがチューナーの使いまわしができないことや
TVチューナー付きのモニタは見たところまだいいものがないので・・・。
特にチューナー付きはパネルがTNが多いようで
VAやIPSも少しはあるようですがいいパネルのものはないんで・・・。
TV視聴向けに高輝度のものが多いみたいですし使用頻度はとしてはPC>TVなので
高輝度で調節機能が低いものだと長時間の作業はきついので・・。

ですので、できれば41で聞いた質問にどなたか答えていただけないでしょうか?
44不明なデバイスさん:05/03/04 23:41:15 ID:9zU8anMk
>>37
・USBに挿す無線LANインタフェース
・PCIバスに挿す無線LANインタフェース
・PCIバスに挿すPCカードインタフェースに無線LANのPCカードを挿す
・無線LAN−イーサネットコンバーター(有線LAN内蔵の場合)
45不明なデバイスさん:05/03/05 00:16:24 ID:6KqGk75N
>>41
>TVチューナー内蔵のアップスキャンコンバータ使う以外の方法
TVチューナー付きディスプレイが嫌なら無いと言ってしまっていいだろうな。

>TVチューナー〜という理解でいいのでしょうか?
まあそんな感じだけどアップスキャンコンバータは普通はTV映像じゃなくて
ゲーム機とかDVDプレイヤーなどの本来TV用の映像をPCディスプレイに映すのが主。

>それと私はPCを立ち上げずに〜立ち上げないでTVを見るということはできませんよね??
何のこといって言ってるのか肝心なことが書いてないがPC用のTVチューナーのことか?それともアップスキャンコンバータのこと?
PC用TVチューナーなら内蔵外付けを問わずPCオフのままのTV視聴は不可能。
アップスキャンコンバータのことならそもそもPC内蔵型なんて聞いたことがない。

>キャプチャボード=チューナーカードでいいのでしょうか?
違う。チューナーカードはTVを受信、視聴、録画するためのもの。PCをつける必要があるが
録画できる点がチューナ付きのアップスキャンコンバータやディスプレイよりいいところ。
キャプチャボードはDVDプレイヤーなどTV以外の映像機器の映像ををPCに取り込むためのもの。
アップスキャンコンバータと違うのはただ映すだけでなくPCにファイルとして保存するのが目的である点。
46不明なデバイスさん:05/03/05 00:17:00 ID:6KqGk75N
>>41続き
>キャプチャボートにはTVチューナはついてますよね?
>チューナーカードにはキャプチャ機能もついてるのでしょうか?
製品による。
キャプチャが主目的の製品はTV機能はない場合が多い。
TVが主目的の製品にはキャプチャ機能は付いてたり付いてなかったり。
キャプチャ機能が付いている場合もダイレクトオーバーレイ機能が付いていないと
映像がPCに取り込まれてからディスプレイに映るまでにタイムラグが生じるのでゲーム用には使い物にならない。
両方付いている製品はTVチューナー付きキャプチャカードと呼ばれることもある。
ボードとカードの違いについては日本をニホンと読むかニッポンと読むかくらいの違いしかないので気にしない。

>同期周波数を変換しないでもTVは見れるということなのでしょうか??
キャプチャカードやチューナーカードが変換してます。この時に多少映像の劣化が発生してしまうが。
アップスキャンコンバータも嫌だというほど画質にこだわるなら結局のところ普通のTVを買うしかないかも。
47不明なデバイスさん:05/03/05 00:25:21 ID:hVrjEdLZ
∩( ´Α`)< 先生!!
俺のPCのNIC(I-O DATA ET100-PCI-L)が昨日逝きましたので新しくNIC買った(ELECOM 10/100SA)のですがDHCPからIPがふられません。
192.168〜始まるはずなのに適当なIPが振られ、ネットへの接続ができませんでした
何だよと思い、前付けていたI-Oに戻したら何とか息を吹きかえした
でも最初は上記と同じように適当なIPが振られていました。(再起動したら直りましたが・・・)
でも、テスタ速度がまえは700kbくらいは出たのに今は300kb程度しか出ません。
こんなへたくそな説明でわかる人がいましたらなぜ速度が出ないのか教えていただけないでしょうか?
48不明なデバイスさん:05/03/05 00:25:40 ID:d7KimiLF
液晶でTVを綺麗に見たいってのがそもそも違う気がする。PC用の液晶だし。
(シャープとかのTV用は黒挿入とか、TV向けな回路が付いてる)

液晶は固定画素なんだから、ノンインタレース変換は必須なわけで。
TVチューナー内蔵の液晶を超える画質を求めるなら、液晶TV意外に選択肢は無いかと。

液晶やプラズマが固定画素な故に、どのメーカーも変換に苦労してる。
TV専用機でそれなんだから、PC周辺機器ごときでは画質は追いついて無い。

キャプチャボード系がTV見れるのは、Windowsにオーバーレイ表示してるからだよ。
いわばOSが処理をしてる。DVDやwmv見るのと同じ。

ってか、コーミングまで気にするならTVしか無いと思うぞ。
コーミング対策のされてる液晶って、漏れは液晶TVとかプラズマしか知らない。
49不明なデバイスさん:05/03/05 00:40:40 ID:ZKX9HwH4
【OS】Win2000pro
【マザーボード】ASUSP4T
【内容】IRQ09における競合について
EZDVU、Creative SB live!、ATI RADEON9600シリーズ、MELCOのLANボード、
microsoft ACPI-CompliantSystem、USBポート×2の7個のデバイスがIRQ09を使っているのですが、
先ほどEZDVUをエンコードで用いようとしたところ、認識されなかったので、チェックすると競合していました。
競合してIRQ09を使えないのはEZDVUだけでした。
そのため、マザーボードのサイトを参考に、BIOSで、COM1とパラレルポートを無効にしたのですがなおりません。
また、ボードを差し込むバスを変えたりもして見たのですが直りませんでした。
ドライバはカノープスのサイトにあった最新のものを使用しているので問題はないと思われます。
競合を解決する方法はありますでしょうか?アドバイスお願いします。
50不明なデバイスさん:05/03/05 01:02:23 ID:eS19Ri+X
>>45-46
わかりやすいレス、ありがとうございます。
>>それと私はPCを立ち上げずに〜立ち上げないでTVを見るということはできませんよね??
>何のこといって言ってるのか肝心なことが書いてないがPC用のTVチューナーのことか?それともアップスキャンコンバータのこと?
>PC用TVチューナーなら内蔵外付けを問わずPCオフのままのTV視聴は不可能
そうです。どちらが、とはっきり明記してませんでした、すみません。

キャプチャ チューナーカードの解説もありがとうございます。
ようやく理解できました。

>>同期周波数を変換しないでもTVは見れるということなのでしょうか??
>キャプチャカードやチューナーカードが変換してます。この時に多少映像の劣化が発生してしまうが。
>アップスキャンコンバータも嫌だというほど画質にこだわるなら結局のところ普通のTVを買うしかないかも。
なるほど。キャプチャカードやチューナーカードが変換してるんですか。
ですが画の劣化具合は キャプチャカードやチューナーカード>アプコンなんですよね?

>>48
ですね、PCの液晶モニタでTVをキレイに見たいって言うのは主な用途が違うので
最高の処理性能を持ったCPUに発熱もしないものを求めてる・・ちょっと違いますね・・・。
そこまで相反はしてないですが少し方向が違いますしね。

私が求めてるのはTVチューナー内蔵をしてない液晶でチューナー並みの画質を求めてるつもりだったのですが
そこを表現してませんでした、言葉足らず過ぎですね。

> キャプチャボード系がTV見れるのは、Windowsにオーバーレイ表示してるからだよ。
> いわばOSが処理をしてる。DVDやwmv見るのと同じ。
なるほど、チューナカード自体が処理をしてるのではなくチューナカードとOSが連動し処理をしてるってことなんですね。

外付けチューナーカードを独立で起動するものがあれば(電源独立、ドライバ類も独立で処理)PCを立ち上げないでも
TVが見れるんじゃないのかな?などと思ってましたがOS処理を前提として作ってるからそうはできないんですね。
51不明なデバイスさん:05/03/05 01:05:05 ID:eS19Ri+X
とりあえずなんとか理解できました。

今のところチューナー付き液晶を選択に入れてなくそれ以外の液晶である程度選ぶモニタは決めてるんで
その液晶とTVチューナー付きアプコンでTVの視聴をしようと思います。

丁寧なレスありがとうございました。
52不明なデバイスさん:05/03/05 01:42:14 ID:nHHkIlJH
キーボード入力が変。英語モード(?)みたいなのになってて
例えば半角キーおすと「‘」が出る
でキーボードの再DLっていうのは試したのですがダメでした・・・。
他に方法ありませんか?
53不明なデバイスさん:05/03/05 05:09:43 ID:R+VL92eU
  □CPU: Intel Pentium III 733MHz (128KBキャッシュ)
  □メモリ: 64MB RAM
  □ハードディスク: 8GB (120GBまで拡張可能)
x-boxのスペックなんですけどこれと同じスペックでデスクトップPCの中古だったらいくらぐらいしますか?
54不明なデバイスさん:05/03/05 08:18:51 ID:ayeWdzRY
スレ違いかもしれませんが質問です。
ノートPCを使っているのですが、モニタを暗くすると画面の一部が赤く変色してしまいます。
以前も同様の現象で交換してもらったのですが、これはモニタの寿命なのでしょうか?
55不明なデバイスさん:05/03/05 08:27:51 ID:asyLp/e4
>>53

ものによるだろうけど、3〜5万くらいじゃない?

>>54

明るければ発症しないなら、バックライトの寿命かも。
蛍光灯でも、死にかけだとはじっこが暗くなるじゃない。点灯不良。
(黒く煤けるやつじゃなくてね)

バックライト交換は高そうだねえ。自分で出来ないもんだろうか。
5654:05/03/05 08:50:43 ID:ayeWdzRY
>>55
大変解りやすい説明ありがとうございます。
交換になると高いですよね・・・買換えも含めて検討してみます。
57不明なデバイスさん:05/03/05 10:51:58 ID:AiBXH04/
先日seagateのハードディスクを買ったのですが、160Gの筈なのに128Gと表示されます。故障ですか?
58不明なデバイスさん:05/03/05 11:18:50 ID:yuaiip8o
本日からPCの調子がおかしくなり、増設したHDDにアクセスできなくなってしまいました。
コンピュータの管理を見ると、増設した方がオフラインとなっています。
再起動等すると、たまにアクセスできるようになりますが、正常(危険)となっていて、ディスクの再アクティブ化をすると、正常に戻りますが。
またいろいろといじくっていると(増設HDDに音楽ファイルをいれているので聞いたりしていると)止まってしまい。
オフラインになってしまいます。
ヘルプを見ようとしますと
C:\DOCUME~1\アカウント名\LOCALS~1\Temp\WER1C.tmp.dir00\appcompat.txt
というエラーがでて見れません。このエラーは、他のソフトでもたまになります。
ディスクの管理を見ると、二つのHDD、一つはベーシックで、問題のあるHDDがダイナミックとなっています。
それが原因なんでしょうか?もしくは他に原因があるんでしょうか?

スペック
OS:WindowsXPpro
メモリ*pentium4 2.0G
メモリ512
HDD:
ST380021A-メイン
Maxtor 6Y120L0-問題?
両方ともATA接続です。

いろいろと調べてみましたが、分かりませんでしたので質問させていただきます。
よろしくお願いしやす!!!
5958:05/03/05 11:32:41 ID:yuaiip8o
追記です。
イベントログのエラー内容を見ると
内部エラー - ディスク グループに有効な構成コピーが含まれていません
とでます。
6058:05/03/05 11:39:15 ID:yuaiip8o
すみません、もう一度だけ追記させてください!
デバイス \Device\Harddisk1\D に不良ブロックがあります。
というエラーもでました。
これはもう・・乙って奴ですか・・
61不明なデバイスさん:05/03/05 12:05:19 ID:PyOxrr19
アーメソ
6237:05/03/05 13:34:07 ID:WEzhblzu
>>38
>>39
>>44
サンクス
遅レスすんません
この場合どれが一番マジョリティなの?
俺が行くような店頭にはPCカードタイプとイーサネットコンバータが多いんですが
63不明なデバイスさん:05/03/05 13:49:16 ID:8kszUIQk
内臓HDDから外付けのHDDにファイルをコピーして、それが不要になったので
削除しようとしたら、巡回冗長検査(CRC)エラーと出て、削除できません。
外付けHDDの他のデータは全く異常なく、また内蔵HDDの元データも全く異常ありません。
外付けHDDのフォーマットはバックアップできないので無理です。
その不要なファイルだけの削除はできないんでしょうか?

パソコンはFMV NB75G
メモリを512MB増設しています。

外付けHDDはバッファロー社製の250GBのやつです。
64不明なデバイスさん:05/03/05 14:10:15 ID:xYuEwkXi
>>58
新しいHDD買ってきて認識しているうちにデータ移しな

>>63
内蔵HDDが壊れかけ
65不明なデバイスさん:05/03/05 14:12:21 ID:Da5vPSE/
>>63
異常があるんだよ。スキャンディスクでエラーを修復してからもう一度やってみ。
それでダメなら俺は解決法を知らん。まず無理じゃないかな。
>>64の言うとおりだろう。

つかメモリとかメーカとか書くくらいならOSについても書けよと
66不明なデバイスさん:05/03/05 15:15:16 ID:ATr56Kdw
>>57
あなたのPCスキルが故障してる
「BigDrive」「137GBの壁」などでググれば直るかと(HDDの容量表示は
直らないかもしれんけど)

>>62
Ethernetコンバータ買っとけ
67不明なデバイスさん:05/03/05 16:12:25 ID:fdKW/uhA
>>62
おまえはメジャーならなんにも考えずにそれを買うのか?
自分に使えるかとか、セットアップできるか、とか、色々考えることはあるだろうに。
6858:05/03/05 16:16:35 ID:yuaiip8o
回答ありがとうございます!
新HDD買ってきたので今から取り付けます。
えと、つまり、無事だけど壊れかけとういことでしょうか?
69不明なデバイスさん:05/03/05 17:45:50 ID:Dlp/27AU
ハードウェア初心者ということでここでいいのかな……
ノートについてるほうの、USB穴が2つとも逝かれてしまいました。
電気屋に問い合わせたら「マザボごと交換になる」と言われたのですが、
穴の中の金具が歪んだだけなのでそこだけ交換でいい気がするのですが……
それともやはりマザボごと交換になるのでしょうか?
7013:05/03/05 17:54:42 ID:EM8Wg4xk
>>69
今時基盤に半田ゴテをあてて部品交換なんてしないのですよ。

>>13に誰か回答をお願いします。
71不明なデバイスさん:05/03/05 18:10:25 ID:ATr56Kdw
>>70
起動時のCHKDSK前に「S.M.A.R.T〜(以下英文)」というメッセージが表示されるなら、
HDDが死亡寸前でほぼ確定
そこまでいかなくても、普通はHDDからそれまでしていなかった異音がし始めたら
交換を考えるものだけどね
72不明なデバイスさん:05/03/05 18:35:52 ID:w8LvLaMa
WinXP、USB1.0 です。
光学マウスを買ってきて(元のマウスはシリアル)USBでつなぎましたが動きません。
自分で対応できる方法があるのでしょうか。
つなぐと
  「USBデバイスが認識されてません。
   このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく
   機能してないことがWindowsによって認識されていません。
   問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください。」
と出て、デバイスマネージャの「不明なデバイス」のプロパティに行きます。
USBの着脱に合わせて「不明なデバイス」が出たり消えたりはします。しかし動きません。
このマウスのHPで確認したところWinXPの標準ドライバで動作可能、となっています。
また、途中1度だけちゃんと動いたときが10秒ほどあります。しかしそれっきりでした。
73不明なデバイスさん:05/03/05 18:36:26 ID:7qAy3alb
DVDドライブについてなんですが、最近ATAPIエラーというのが出て焼きミスが多くなりました
再起動、ケーブルの繋げ直し等は、やりました・・・
OSがXPPRO
CPU1G
メモリ512M
焼きソフトBSGOLD7
ドライブはDVR-UEH16Aです・・・
USB2.0、IEEEにも対応なので両方試してみましたが駄目でした・・・

最近PCの挙動で変わったところは外付けのハードの認識ができなかったりする事がよくある事です。
74不明なデバイスさん:05/03/05 19:26:41 ID:xYuEwkXi
>>69
cardbusに刺すusbカードを買う

>>72>>73
別のパソコンに繋いでみてちゃんと動かなかったら故障

【P-CAV】日立LG GSA-4163B用スレ Part2【RAM 5x】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1109224342/
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=01254510552&ParentID=3936738
75不明なデバイスさん:05/03/05 19:41:07 ID:AiBXH04/
57です
ネットつなげないんで自分なりに調べましたがよくわかりません。osはxpです。160以上認識するにはどうすれば…
76不明なデバイスさん:05/03/05 19:51:10 ID:xYuEwkXi
HDD買い換え大作戦 part69
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108544156/
77不明なデバイスさん:05/03/05 20:10:16 ID:ky7vhkFg
質問です。
ビデオカードを買ったのですが、地雷を避けられたのかどうか
知りたいと思っています。単純に考えると、ベンチマークを行えば
いいのかと思いますが、ベンチマーク用のアプリはどこで入手で
きて、結果がどうなら地雷でないといえるのかがわかりません。
どうか教えていただけないでしょうか?
ちなみに買ったものはRADEON9600Proです。
78不明なデバイスさん:05/03/05 20:11:26 ID:ATr56Kdw
>>77
自作PC板のビデオカード関連スレを見て回って来い
7913:05/03/05 20:24:17 ID:EM8Wg4xk
>>71
ありがとうございます。
SMART云々は表示されなかったと思います。
(最近eドライブのチェックばっかり起こり、cドライブのチェックを
 見れていないのでうろ覚えですが。)
SMART関連の値をここに書いたら判断して頂けるのでしょうか?
80不明なデバイスさん:05/03/05 20:36:38 ID:ATr56Kdw
>>79
ここよりも自作PC板のMaxtorスレで聞いたほうがいいかも
8162:05/03/05 20:37:12 ID:WEzhblzu
>>66
サンクス
検討してみる
>>67
超ドシロートだから簡単なのがいいね
どれが一番簡単かな?
PCカードタイプはPCスロット装着しないと駄目だからスルーしたい
>>66が言うイーサネットコンバータが一番安牌になるのかな
82不明なデバイスさん:05/03/05 20:42:27 ID:ATr56Kdw
>>81
設定が簡単なのがいいならバッファローのAOSS対応機か
NECのらくらくセットアップ対応機にしとくのが無難かと
どちらも上記に対応したEthernetコンバータがある
8313:05/03/05 21:26:57 ID:EM8Wg4xk
>>80
自作板行ってきます。
8452:05/03/05 21:59:40 ID:VUPRrMjp
dareka...
8513:05/03/05 22:03:28 ID:EM8Wg4xk
>>84
多分環境を書かないからだと思いますが。
winfaqにその事例が載ってますので見てみてください。
86不明なデバイスさん:05/03/05 22:09:24 ID:LdWFFJsw
>>84
キーボードの配列が変です/101 キーボードとして認識されます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#971
8713:05/03/05 22:12:42 ID:EM8Wg4xk
>>80
どうやら自作板で解決できそうです。
誘導ありがとうございました。
88不明なデバイスさん:05/03/05 22:16:45 ID:GdVvppQX
今までデスクトップPCを使用していましたが、寿命がきて亡くなりました。
そこでノートブックを買って、試しにノートブックから今まで使用していた
液晶もにたに画面を出力しようとしていますが、どのようにやったらいいのでしょうか?

液晶とノートブックを接続ケーブルで接続したでけでは、液晶に出力することが
できませんでした・・・
89不明なデバイスさん:05/03/05 22:43:25 ID:rZUNT35N
>>88
普通はノートPCのキーボードにFnというKeyがある(ノートPC専用のKeyみたいなもん)
ファンクションKey か 矢印KeyにFn Keyと同じ色で印字してあるだろう。
そのKeyの中に□マークのKeyないか? 富士通ならF10 NEC ならF3 だっけ?
Fn Keyと一緒にその対応Keyを押せば変更出来るよ。
90不明なデバイスさん:05/03/05 23:52:11 ID:sDUzhGK6
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9166614
上記のHDDケースを購入し、HDDをつけてPCにつないだところ、
「インストール中にエラーが発生しました。」
と出て、認識されません。
再起動して再度pcとつないでも、つながったときの音がして、
少ししてはずしたときの音が勝手にします。
他のHDD(HD-160U2)は使えるのですが…

誰かボスケテ
91不明なデバイスさん:05/03/06 01:34:55 ID:AZhFULPJ
そう言うサイトにリンク張っても誰も見ないと思うのだが?
質問も日本語になってないし。
92不明なデバイスさん:05/03/06 01:38:54 ID:47FBgyFz
製品名書かないとわがんね
9372:05/03/06 02:00:32 ID:XvU7AUnr
>>72です
>>74さんありがとうございました。
ネット喫茶(SOTEC)のUSBに差し込んだところ動きました。
自PC(VAIO)が悪いと思って再試行しました。
で、USBのコネクタを根元まで入れるとこれまで通り動かないようです。
しかし差込を80%で寸止めさせてやると動きだしましたw
コネクタの形状・構造が微妙にちがうのですかね。
これで安心して眠れますw どうもでした
9441:05/03/06 02:09:46 ID:1lFeCCYM
先日質問をした41なのですが
DHなどのチューナーを搭載したHDD一体型DVDレコーダーにPCモニタをつないで
PCモニタでTVを鑑賞することはできるんでしょうか?
できるとすればその場合にはPCを立ち上げなければならないのでしょうか?

PCに内臓などするチューナーカードの場合はOSに処理をする部分があるとわかったのですが
チューナー搭載のレコードの場合はどうなのでしょうか?
これもアプコンしてるのでしょうか?
それともこういったものを使ってPCモニタで見ることは無理でしょうか??
9581:05/03/06 02:39:41 ID:s+wt9vZz
>>82
サンクスその2社から安いほう買ってみるよ
96不明なデバイスさん:05/03/06 04:46:53 ID:6Uvk9Zvg
CPUについておききします。
【CPU】 Pen4 3.0G
【マザボ】ASUS P5GDC-V DELUXE
【OS】 WinXPSP2
【メモリ】 1G

どうもエンコすると極度にCPU温度が上がってしまいます。
普段45度くらいなのが、70度くらいになります。
今のところ、排気ファンのみなのですが、他に温度を抑えるには何が必要でしょう?
97不明なデバイスさん:05/03/06 10:12:45 ID:Lct+e7YH
>>41

>DVDレコーダーにPCモニタをつないで
>PCモニタでTVを鑑賞することはできるんでしょうか?

PCかモニタにS端子なりなんなり、ビデオ入力があれば見れるかと。
PCにある→PC起動しないと見えない
モニタにある→モニタだけでok


>チューナー搭載のレコードの場合はどうなのでしょうか?

レコードの意味がどう考えてもワカランが、アップコンバータを買うなら
PCモニタを使用できる可能性はある。
もうちょい用語を正しく使って質問を推敲してくれると答えやすいのと、
やりたいことをハッキリ書いて欲しい。

「〜〜はを使えば出来ますか?」より、「〜〜をしたいが、これを使えば出来ますか」の方が
意図が伝わるよ。
98不明なデバイスさん:05/03/06 10:24:28 ID:RMHd2YEj
irCubeアイアールキューブのノートPCベイマウンタ「IR-NHD01」について・・・
先にHDDを換装引越し後、マウンタに旧HDDを実装しましたが認識できません。
何が問題なのでしょうか?  ↓状況
NEC-Lavie、WindowsXPホーム、現HDD:80GB、旧HDD:30GB、換装時、旧HDDは外付けにて認識しました、
(HDDジャンパピンはオープン)。 フォーマットせずにマウンタに載せると認識せず。
ノートのベイ(元々光学コンボドライブで”ハードウェアの安全な取り外し”ではセカンダリIDEチャネルと表示。
99不明なデバイスさん:05/03/06 11:01:24 ID:ZVSkXEh3
>>94
>HDD一体型DVDレコーダーにPCモニタをつないで
s端子だけじゃなくモニターにDVDレコーダー出力と接続できる端子があれば
モニターの電源入れればみれる
100不明なデバイスさん:05/03/06 11:22:40 ID:S/JCpG8c
>>96
自作機の話だから自作板だと思うだが?
そんな熱いCPU買っておいて温度下げたいと言われてもなあ。
暖房我慢して部屋の窓開けたら?
101不明なデバイスさん:05/03/06 13:17:32 ID:4UtNYQAv
煙草サイズくらいのミニでロック付きで20GBくらいのHDD欲しいのですがありますかね??
102不明なデバイスさん:05/03/06 14:19:26 ID:50Cqylll
ワイド型ディスプレイで、
フルスクリーンのゲームやると
どんな感じに表示されるんどすか?
103不明なデバイスさん:05/03/06 15:35:46 ID:gJL53Ib7
増設用に250Gのハードディスクを買って
1stのSlaveに増設したのですが
ディスクの管理から見ると、128Gバイトしか表示されません・・・。
騙されたのでしょうか?
104不明なデバイスさん:05/03/06 15:48:18 ID:h7Uk7XyN
やれやれだぜ
105不明なデバイスさん:05/03/06 16:49:27 ID:Jcznxb1E
>>103
137GBの壁
106不明なデバイスさん:05/03/06 17:16:43 ID:1lFeCCYM
>>97
>>99
わかりにくくてすみませんorz
自分でも知ってる言葉(用語)の量が少なくてしかも意味があいまいなので
できるだけ使わないようにしたら抽象的な文になってしまいました。
とりあえず買おうと思ってるモニタには
 DVI コネクタ
 VGA コネクタ
 S-Video コネクタ
 Composite video
 Component video
があるようです。
そこでTVBOX2を使ってPCを立ち上げないでPCモニタをTVとして使おうと思ってます。
これで完結なんですが上の製品ではコーミングが結構出るみたいですしできればHDで見てみたいという気持ちもあります。
SHARP DV-HRD2なんかは1080iで出してくれるらしくこれならもっとキレイなTVの映像を楽しめるかな
など思って94の質問をしました。
ですがDV-HRD2なんかで見ようと思うときにはデジタル放送が受信できないと使えないですよね?アナログだけでも使えるんでしょうか??
新しく引っ越す場所でPCをTVに使おうと思ってるので受信できるかどうかがまだ定かではないんですが・・・。

ここらへんでまたよくわからないのですけどD3で固定とかD1で、D2でとかというのを見るんですが
これはD端子に出力できるD1〜4が定められてていてケーブルでD1〜D4を変えられるのでしょうか?
それとも同様にD端子に出力できるD1〜4が定められてていてそれをソフト的なもので変更できるということでしょうか?
またはそれ以外でできるのでしょうか?
http://www.jomon.ne.jp/~taka1451/pcvideo/img/eizou.gif(他所からの転載)
たとえばこの図でLT22AにパソコンからsubでDVDプレイヤーからD2でつないでるようになってますが
パソコンのモニタにD端子がついたものもあるんでしょうか?それともコンポーネント端子でつないでいるのでしょうか?
その場合コンポーネント端子にも上記のD1〜D4があってケーブルまたはソフトまたはそれ以外でそれを変更できるのでしょうか?
(上の図のAD19Hは三つつながってますけど三つなんてつなげられるんですね?

質問してて疑問が出てきてその疑問の部分が良く分からなくて新しい疑問になって・・・と
疑問が膨らみすぎてわけのわからない質問になってますがどなたか少しでも教えてくれる方が居られましたらよろしくお願いします。
107不明なデバイスさん:05/03/06 17:33:38 ID:i6eYFqiu
バッファローのTVキャプチャーPCastTVについてききたいのですが、どの板スレがいいでしょうか?
教えてください。
108不明なデバイスさん:05/03/06 17:41:19 ID:yskttmpo
109107:05/03/06 17:44:58 ID:i6eYFqiu
>>108
ありがとうございました。
110不明なデバイスさん:05/03/06 18:08:36 ID:d9a588mk
3Dのゲームをしたいのですが
ロープロファイルのAGPで一番性能のいいビデオカードを教えてください
よろしくお願いします
111不明なデバイスさん:05/03/06 18:21:22 ID:yskttmpo
>>110
自作PC板のビデオカードスレをひと通り見て回るべし
ただし、ロープロファイルのビデオカードはほとんどが地雷扱いだが
112不明なデバイスさん:05/03/06 20:30:23 ID:1TCnqUwd
オンボードのサウンドはノイズが激しく気になるので Sound Blaster Live! 24bit
を買おうと思っているのですが、
7.1チャンネルのスピーカーも用意しないとだめなんですか?

音質には特にこだわりはなく、ノイズだけ無くなればいいので
手持ちの安いスピーカーとヘッドホンを使いたいのですが。
113不明なデバイスさん:05/03/06 20:32:50 ID:FTnPD1gC
>>112
ヘッドホン・2スピーカーから使えます。
114不明なデバイスさん:05/03/06 20:49:14 ID:1TCnqUwd
>>113
即レスサンクス
これで安心して購入できます。
115不明なデバイスさん:05/03/06 21:57:27 ID:gUxX7JZ2
質問します!
ただ今二つHDDがあります、1つは新規です。
間違えてしまい、両方共に:cのパーティションを作ってしまい、それから、二つのHDDをつないだまま起動できなくなっちゃいました。
一つ目のHDDはC:にWindowsXPが入っており、D:E:とわけています。、二つ目のHDDにもC:のみですがWindowsXPが入っています。
データは全てバックアップとってあります、2年たつのでもうまっさらさらにしようと思い
一つ目のHDDをWindowsの入っているC:を残して、あとはフォーマットし、二つ目のHDDをフォーマットし、Windows入れてしまったのが敗因でした。
えと、どうにかなりませんでしょうか( ´・ω・`) よろしくおねがいします!!
116不明なデバイスさん:05/03/06 21:57:47 ID:+P1eYnuT
novacのNV-UA1000で質問なんですが、
CDドライブだと認識されて使用できます。
だけど、HDDを繋ぐとcode10のエラーがでます。
で、ドライバの更新やら試してみたんですがだめでした。
DELL D600
OS win2000
です。ノートなんで外部電源使ってますがそれは関係ないですよね??
117不明なデバイスさん:05/03/06 22:13:31 ID:Jcznxb1E
>>115
PCについての知識に誤りとひどい混乱が見られる。起動できないのはきっとそのせいだ。
プライマリのマスターに接続してあるHDDの最初のパーティションをフォーマットして、そこに
Windowsをインストールしなおしたらどうかな。
118115:05/03/06 22:22:01 ID:gUxX7JZ2
>>117
回答ありがとです!混乱しまくっちゃってます。
フォーマットしたいと思います。が、Windows起動中だとできないですよね?
DOS画面でfdiskすればできたような、ってのは合ってますか?
その画面への飛び方を忘れてしまいました・・。
PC立ち上げと同時に何かのボタン押しっぱなしとかなんとか・・。
ううっ、よろしくお願いします。
119不明なデバイスさん:05/03/06 22:26:19 ID:aEarqrfQ
>>118
もうPCを使わないという手もあるよ
120115:05/03/06 22:31:15 ID:gUxX7JZ2
>>119
痛い所突きますね!
ところが、仕事で使いたいのです。。。。
121117:05/03/06 22:31:53 ID:Jcznxb1E
>>118
WindowsのインストールCDでPCを起動して、そこからフォーマットする。
なんだ、そんな基本的なことまで知らんかったのか。(笑) がんばってくれ。
122115:05/03/06 22:55:24 ID:ybGD8zok
>>121
おおっそんな裏技がCDに隠されてたんですか!
今しがた出かけた所なので帰ってやってみます!
ありがとうございました!
123117:05/03/06 23:06:05 ID:Jcznxb1E
>>122
隠されているんじゃなくて、現在のOSをインストールする場合の当たり前の操作なんだが…
悪いことはいわんから、もう少しOSやPCのマニュアルを読め。インターネットも検索しろ。
あぶなくてしょうがねえや。
124不明なデバイスさん:05/03/06 23:10:10 ID:vp3IrgVg
幼稚園児でも使いやすい小さいマウスってありますか?
おえかきできるようなペン型マウスってありますか?
125_:05/03/06 23:12:01 ID:Jcznxb1E
>>124
モバイル用の小さなマウスなら幼稚園児の手にも合いそう。
ペン型っていうとタブレットになりそうだな。使いやすいかどうかはわからんのでスマソ
126不明なデバイスさん :05/03/06 23:23:09 ID:Ih6SWOAe
因みにペン型マウスってのは存在する。
ペンのように持てるだけではマウスと全く同じなので、
お絵描き用に買ってはいけない。
127不明なデバイスさん:05/03/07 00:45:06 ID:S9CdeR+/
外付けHDDがカコンカコンいうようになって認識しなくなって
しまいました。これはデータはあきらめてメーカーいき→中身交換
ですか?ちなみにまだ保証期間内です。
128不明なデバイスさん:05/03/07 01:44:56 ID:wdwI73zZ
ルータ機能付きモデム
     ↓
 スイッチングハブ
   ↓   ↓
  PC   PC

てな感じで同時接続は出来ますか?
129不明なデバイスさん:05/03/07 01:58:00 ID:Ej6rfGDv
>>127
残念だがそのように手配するべし
ご愁傷様

>>128
可能
130不明なデバイスさん:05/03/07 10:40:23 ID:wifMfE+C
メーカー製のデスクトップパソコンに付属していた15型の液晶ディスプレイが壊れてしまいました。
買い換えなくてはならないのですが、どうせ買うなら今よりも大きい17型のディスプレイが欲しいと考えています。
自分のパソコンで17型のディスプレイに適切な解像度の出力ができるのかどうかを知りたいのですが、どう調べればいいのか教えてください。
ビデオメモリはメインメモリと共用で最大64MB、端子はミニD-sub15ピンとDVI-Dの2通りがついています。付属のディスプレイはDVIで接続するタイプでした。マザーボードのチップセットはSiS740です。
メーカーに質問をしたら「情報を持ち合わせていないので回答できない」と言われてしまいました。
よろしくお願いいたします <(_ _)>
131不明なデバイスさん:05/03/07 13:08:59 ID:EtvJNSky
適切な解像度って?
132115:05/03/07 14:23:46 ID:g3hiKwb4
こんにちわ、昨日質問した115です。
HDD二つありまして、本日両方ともフォーマットしまして、一つにWindowsを入れました。
もう片方をWindowsCDを入れて、フォーマットというか、パーティションを削除しました。
これだとC:とかはなくなりますよね?
OSを入れたHDDをA、何もないHDDをBとすると。
Aだけをつないだ状態ではOSが入っていますので、電源をつけるとOSが立ち上がります。
Bだけをつないだ状態では、OSが入っていない為、起動できないんです。
(パーティション削除する前BにもOSを入れてましたが、単体ならOS立ち上がります)
そこで問題がです!!
AとBを両方つないだ状態でパソコンが起動できないのです。
たくさん待ち時間がありました。解決方法とかありましたらご教授お願いします!!
133不明なデバイスさん:05/03/07 14:34:50 ID:DrbK1z7C
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/boot_hdd.html
ここ読んで帰って下さい
134115:05/03/07 14:57:20 ID:g3hiKwb4
>>133
ありがとうございます!!いっぱいあるので見てみます!!
いい忘れてました、
二つHDD接続した状態でPC起動させると。

PXE-E53 No boot filename received
Boot Failure: System Halted
というメッセージがでて、その後から進まないのです。
135115:05/03/07 15:05:31 ID:g3hiKwb4
あの・・本当にすみません。
完璧に忘れてました、ジャンパーと言う名の悪魔を。
やつをどうにかすると無事二つとも起動することができました。
ごめんなさいと、いろいろと助言や協力をしてくれた皆さんありがとうございます!
136130:05/03/07 18:05:21 ID:wifMfE+C
>>131

多くの17型液晶ディスプレイのスペックには解像度が1280x1024ピクセルと表記されているのですが、自分のパソコン(windowsXP)の画面のプロパティを見ると、最大の解像度でも1024x768ピクセルなのです。
17型のディスプレイをつないでもこの解像度のままだったら画面がボケそうなので心配しています。
137不明なデバイスさん:05/03/07 18:36:12 ID:SLhxzVWP
>130
ビデオカードもしくは、ビデオカードドライバの問題
138不明なデバイスさん:05/03/07 18:45:09 ID:EtvJNSky
>>130
それは最大解像度であってそれで固定されてしまうものではない。
俺は解像度上げると目が疲れるので17インチを1024×768で使ってる。
出来れば19以上を使いたいけど高くて。
139不明なデバイスさん:05/03/07 18:49:29 ID:ro5TVgbX
>>138
いや、そうでなくて。
液晶はCRTと違って推奨解像度(=最大解像度)で使わないと
補完処理が入っちゃってボヤっとした印象になるから
SXGAが出せるかどうか心配してるのだろう。
140不明なデバイスさん:05/03/07 20:39:17 ID:UJxdVv4Q
>>136
今のPCは接続されているディスプレイを自動認識するから、繋がっているディスプレイ
の最大解像度が1024×768ならそこまでしか表示されないだけ。

最近のPCで1280×1024が使えないことは「まず」ありえない。買って大丈夫だよ。
気になるならショップでPCの型番を言って店員に調べてもらえ。
それにしても酷いサポートだな>そのメーカー
141キーボードについて:05/03/07 21:51:45 ID:TkLRdt68
一般的なPS/2キーボードを買ったのですが、PC本体に繋ぐことができながったので質問します。

一般にPS/2キーボードと呼ばれる物は、端子の部分が紫色ですよね?
ところが、今まで使っていたキーボードは、端子の色がオレンジがかった黄色なんです。

説明書を読んだところ、黄色い端子のキーボードは、
「PS/2タイプ Mini-DIN 6pin」と書かれているで、どう違うのか分かりません。
これは、一般的に広まっているPS/2とは異なるものなのでしょうか?

また、黄色い端子のキーボードを購入したいと思っているので、キーボードを選ぶ際、
なんという規格のキーボードを選べば良いのかを教えてください。

※黄色い端子の特徴は、ピン自体は普通のPS/2と同じなのですが、
そのピンを包み込む、周りの銀色の部分の形状が違っているんです。
普通のPS/2、紫の端子は、右下と左下が二箇所、内側へ折れ込んでいるのが特徴的ですが、
黄色い端子だと、内側へ折れ込んでおらず普通の円形なんです。
142不明なデバイスさん:05/03/07 22:17:26 ID:UJxdVv4Q
>>141
どのキーボードを買ったのか型番を書いてみて。
143不明なデバイスさん:05/03/07 22:32:27 ID:ro5TVgbX
どのキーボードを買ったかよりも
今使ってるPCが何かの方が重要な希ガス。
144141:05/03/07 23:08:39 ID:TkLRdt68
>>142>>143
接続する端子が黄色く塗られているキーボードは、
メーカー製のPCにもともと付属していた物です。

キーボードには「FUJITSU LIMITED」と書かれているだけで。
マシン自体はもう5年も昔のもので、「FUJITSUのFMV DESKPOWER SIX 407c」です。
145不明なデバイスさん:05/03/07 23:30:48 ID:UJxdVv4Q
>>144
PC自体は普通のPS/2キーボードなら刺さるはず。
ドジってピンを曲げちまったんじゃないかなあ。
146不明なデバイスさん:05/03/07 23:36:39 ID:TkLRdt68
>>145
キーボーは買ってきたばかりですので、本体の方が知らないうちに
曲がっちゃったって事ですかね?

そうなると、端子が黄色く塗られているキーボードの
端子の部分が、PS/2にも関わらず綺麗な円形になっているのも
説明がつきますね。

ありがとうございました。本体のほうを何とかいじって
ねじ込んでみたいと思います。どもでした。
147不明なデバイスさん:05/03/08 01:07:11 ID:n6PvA61P
教えて下さい。

外付HDD(250GB)で、残量表示を見るとあと残り100GB入るはずなのに、新しいファイルを入れようとすると、
「空きディスク領域が足りません。いくつかのファイルを削除して空き領域を増やしてからやりなおして下さい」
と出てきます。

考えられる理由を教えて下さいm(__)m

LogitecのUBS接続で、半年前に買いました。
HDDに入れてるファイルは動画、MP3が大半です。
OSはWindows98SE。
デフラグは時間が相当かかりそうなので、まだ試してません。

一応、取説を確認&検索をしてみましたが、わかりませんでした。
148147:05/03/08 01:08:38 ID:n6PvA61P
×UBS
○USB
149不明なデバイスさん:05/03/08 01:10:30 ID:iq3YLzLN
ディレクトリエントリを使い切った
ファイルシステムに異常が起きている
150不明なデバイスさん:05/03/08 01:17:07 ID:oR/3Dpg7
4GBを超えるファイルがあるとか
151不明なデバイスさん:05/03/08 01:17:47 ID:n6PvA61P
>>149
感謝


すみません。
考えられる原因と、その対処法を教えて下さいm(__)m
152不明なデバイスさん:05/03/08 01:19:18 ID:n6PvA61P
>>150
今調べてみましたが、最大で1.6Gでした。
153不明なデバイスさん:05/03/08 01:24:00 ID:HzGyRE5t
>>147
Win9x系ではドライブのルート(C:\の直下とか)にファイルやフォルダを
512個以上置けないという制約があったはずだけど、これは大丈夫かな?
154不明なデバイスさん:05/03/08 02:07:32 ID:p4Roif4S
教えて下さい。
IEEEとIEEEbの違いは何ですか?
MacOSX 10.1を使っているのですが,IEEEとは、普通のFirewireの
ことなのでしょうか?

あと、MacOSXと、IO Dataとの相性のよしあしなどはありますか?
よろしくお願いします。
155不明なデバイスさん:05/03/08 02:09:12 ID:n6PvA61P
>>153
ドライブのルート(C:\の直下とか)

↑これは、エクスプローラで見て、Cドライブのすぐ下のファイルと言う意味でしょうか?
それでしたら、隠しファイルを含め、20数個しかありませんでした。

試しに各ドライブの不要ファイルを10個程度ずつ削除してみましたが、改善されませんでした・・・


ちなみに、ドライブや、フォルダ内に何個ファイルが存在してるか、調べる方法はありませんか?
1つずつ数えましたが・・・疲れましたorz
156不明なデバイスさん:05/03/08 02:13:51 ID:7l9JGpDe
電源の質問です。
ATX12VやSFV12Vの電源はATXやM-ATXのM/B間
で流用できるのでしょうか?
157155:05/03/08 02:15:16 ID:n6PvA61P
あ、ルートディレクトリの意味がわかりました。
どこも、512以下でした。
158不明なデバイスさん:05/03/08 02:32:50 ID:HzGyRE5t
>>154
IEEEとは米国電気電子学会のこと
http://yougo.ascii24.com/gh/08/000817.html

ちなみに、FireWire=IEEE1394
http://yougo.ascii24.com/gh/77/007757.html
SONY製品についてるi-Linkなども規格上は全く同じもの

IEEE1394とIEEE1394bの名称の違いはATA-100とATA-133などと同じように
速度の差による違いで、AppleではIEEE1394bのことをFireWire800と称してる
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/ieee1394b/
基本的には下位互換性があるので、混在しても速度が低下する以外には
問題は発生しないはず

つーか、マカーならMac板へ逝こうや
159不明なデバイスさん:05/03/08 02:34:35 ID:HzGyRE5t
>>155
そういや、スキャンディスクはしてみたか?
ファイルシステムに異常があったりすると、やはり空き容量があるのに
書き込めないといった症状が出るけど
160127:05/03/08 02:38:56 ID:+F6vXbY7
>>129
ありがとうございます
161155:05/03/08 03:28:16 ID:AIRFdIKh
携帯から失礼

>>159
スキャンディスクもデフラグ同様、かなり時間がかかると思い、ためらってました。
やはりスキャンディスク&デフラグしてみます。
この場合、外付HDDだけではなく、全ドライブチェックした方が良さ気ですか?

外付HDDはセーフモードでPC立ち上げた時、電源ONしないみたい(当たり前?)
なので、普通に立ち上げて常駐ソフト解除してからスキャンディスク実行すればいいのでしょうか?


同時に、検索ワード色々変えてみてもう一度ググって調べてみます。

それでも直らなかった場合、また相談させて貰いますm(__)m
162不明なデバイスさん:05/03/08 03:52:11 ID:HzGyRE5t
>>161
USB接続の機器はセーフモードからだと認識されないから、
スキャンディスクは普通にWindowsを立ち上げてから実行すべし
チェックは外付けHDDだけやれば充分かと
163不明なデバイスさん:05/03/08 07:27:26 ID:41mWr+Dk
念のためゴミ箱も空にしてみるとか。
164不明なデバイスさん:05/03/08 08:12:42 ID:n6PvA61P
>>162
ありがとうございます。

>>163
ゴミ箱は常に空です。
ディスククリーンアップも何度かしていますし・・・

今、HDDのスキャンディスクしようと思いましたが、メモリ不足で実行出来ませんと出ました。
8Gを越えたHDDをスキャンディスクするには何か設定が必要とか聞いた事があるような無いような・・・

メーカに電話した方が早いかもしれませんね。

取り敢えず会社逝ってきます λ....................
165不明なデバイスさん:05/03/08 11:05:01 ID:LmTbIwtw
HDDを増設しようと思ってるんですが、USB2.0外付け(IOデータ5400rpm140G)と、SATAボード+SATA(未定・160G程度)なら
どちらがいいでしょうか?
現在はSATA80G+SATA160Gで、Win2000を使っていて動画メインです。
166不明なデバイスさん:05/03/08 11:46:26 ID:xM1DwjkM
USB2.0の延長ケーブルを探していたのですが、USB2.0対応と書いてあるものと
そうでないものがありました。試しに100円ショップで普通のUSB延長ケーブルを
買ったのですが、外付けテレビチューナー&キャプチャボードで、設定を15Mbps
にしても全然問題なく使えました。

なんかUSB2.0に対応してないケーブルなんてないんじゃないかと思えてくるほどです。
実際の所USB2.0対応ってなんなんでしょうか?
167不明なデバイスさん:05/03/08 11:54:44 ID:xM1DwjkM
それと、USB2.0延長ケーブルの商品説明に、
USB2.0は規格上、延長できません
ってかいてあるんですけど、この矛盾はいったい?
http://www.rakuten.co.jp/elecom/409829/413547/413570/
168不明なデバイスさん:05/03/08 12:08:23 ID:VIb6/h1i
USB2.0とUSB1.1/1.0では仕様が全然違う事を、
初心者にはそれが判らんのですよ。
169不明なデバイスさん:05/03/08 12:13:05 ID:FmoWgfC+
質問です。
ThinkPad R40e、メモリ640MB、HD15GB、USB、LAN(ネットに使用)、CD-ROMのみのマシン
バックアップをとりたいのですが、外付けHDDにするか、外付けCDRかDVDRを買うか、
などなどの選択肢の中で、どれを選んだらいいのでしょうか?
170不明なデバイスさん:05/03/08 12:16:55 ID:ezvLu201
すいませーん
モニタが液晶テレビ、液晶モニタ、プロジェクタとあるんですけど
一台のパソコンで3つ使い分けることは可能でしょうか?
今のグラボはDVIとアナログRGBと2系統の出力があります。
液晶テレビとプロジェクタを同時に使うことはないので
アナログRGBの分配器かセレクターがあればいいんですけど
そういうものは存在するのでしょうか?
171不明なデバイスさん:05/03/08 12:22:39 ID:EspYuBXM
>>170
分配器はある。
DVI ─ 液晶モニタ
アナログ─テレビ
     └プロジェクタ
でいいんでないかな?
172不明なデバイスさん:05/03/08 12:29:12 ID:ezvLu201
>>171
どうもです。
今度電気屋で探してみます
173不明なデバイスさん:05/03/08 14:15:02 ID:J6B9c4OL
オススメノートを教えてください

仕様用途
屋外でのデジカメ画像保存、処理、エアエッジやホットスポットを
使用してのデータ転送
現在もやっている作業ですが、本体が大きく、さらに電池を別に持ち歩くと
かなりの重量、体積になるので買い替えです

画像の正式処理はデスクトップで行うので、画質はさほど重視しませんが
写りこみのあるツルツル液晶はちょっと避けたいと思います
LANカードはいるPCカードスロット1スロットは標準装備
ドライブ部に交換するタイプのバッテリーがあると非常にうれしい
後は小型軽量で15前後、オプション入れて20万で収めたいと思います

174不明なデバイスさん:05/03/08 15:53:47 ID:tHHeW2Ps
マウスパッドのことなんですが

現在はエアーパッドシリーズを使っているんですがへたってきたので新しいのを買いたいです
おためしで千円で買えるマウスパッドでオススメ定番ありますか?
175不明なデバイスさん:05/03/08 15:59:59 ID:jkc5EYlB
TVキャプチャカードについてなんですが、
IO-DATA GV-MVP/GX 2万円前後 と、
ELSA EX-VISION 1500TV 1万6000円前後 では、
目に見えて画質とか、そういう何かが違うんでしょうか?
176不明なデバイスさん:05/03/08 16:06:19 ID:qBo98S66
質問です〜 マザーボード調べてるんですが大手のサイト見てまわっても
規格がATXとmicroATXしか見つからないんですがもうFlexや
miniの規格は絶滅したんですか?
177不明なデバイスさん:05/03/08 19:36:15 ID:tcPKw2r7
ファンが常時回りっぱなしで煩くて仕方がないです
高温時だけ回るようにするにはどうすればいいでしょうか。

環境:
マザー A8V-E Deluxe
CPU Athlon64 3000+
OS winxp
178不明なデバイスさん:05/03/08 19:57:13 ID:5xXjEZeE
>>177
マザーをACPI対応にしる。
CPUファンは三本線の物、マザーに付ける。以上。
179不明なデバイスさん:05/03/08 20:07:11 ID:UAzLyNoq
>>167
USB2.0でも使えるくらい上等なケーブルを使っているけど、USB1.1用の延長ケーブル
だから、USB2.0の延長には使えないよ、という意味かと。

USB2.0で使いたいなら、USB2.0対応の延長ケーブルを買えばいい。
180不明なデバイスさん:05/03/08 20:27:20 ID:qauTVhBE
ASCII配列のキーボードのメリットって何でしょうか?
181不明なデバイスさん:05/03/08 21:07:48 ID:oR/3Dpg7
慣れ
182不明なデバイスさん:05/03/08 22:14:44 ID:Ml9rsanc
>>180
どこやらのわけわからん委員がQWERTみたく高速で楽に入力できるとしただけ
特にメリットないが単純配列より楽
183177:05/03/08 22:44:02 ID:tcPKw2r7
178さん回答どうも。
どうやらシャーシのファンの監視が機能していないみたいです。
Asus Probe 2というソフトによると、
監視の概要でChassis Fanのチェックボックスだけが外れていて
Chassis Fan Monitor paused!との表示があり、無理にチェックを入れると
Chassis Fan below threshold!!と警告が出てしまいます。
マザーはACPIに対応してるようで、biosのそれらしいの項目の表示は、
ACPI Suspend Type [S1&S3]
ACPI APIC support [Enabled]
>APM Configuration
>Hardware Monitor

一番下の>Hardware Monitorの詳細は、

Q-FAN Fuction [Enabled]
CPU Targt Temperature [45℃/113゚F]
Minimum FAN Duty Cycle [11/16]
FAN step Time [0.1sec]

となっていました。また、ファンからの線は皆マザーに挿してありました。
以上が追加情報です。見当違いかもしれないですが…
184不明なデバイスさん:05/03/09 00:06:33 ID:3Rlnnaaa
>>181-182
レスありがとうございます。
慣れの問題なんですね。仮名の刻印がないのもある意味メリットかもしれませんが。
でも、プログラマでascii配列にこだわる人が多いのは何でなんでしょうかね?
185不明なデバイスさん:05/03/09 00:22:08 ID:bnYBU5mz
アメリカ標準か日本標準か
186不明なデバイスさん:05/03/09 20:16:35 ID:MY5+40iN
すみません

WindowsのデスクトップPCって、普通Bluetoothって搭載されてないのですか?
NECのVALUESTAR TZっていうのを使ってるんですけど…

これを使いたいんですけど、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/30/news055.html

USB接続のものも売ってるみたいなんですけど、そっち買った方が
いいのかな? でもBluetooth対応のものの方が新型みたい…
187不明なデバイスさん:05/03/09 20:27:25 ID:4rgyb5qj
>>186
普通ついてない。
188不明なデバイスさん:05/03/10 01:44:46 ID:FTLtcHC/
この場合、Bluetoothを使う意味は完全にない。

USBにしなされ。
189不明なデバイスさん:05/03/10 10:11:20 ID:GiUoxKqx
すまん、参考までに教えてくれ

うちの会社ボーナスが出なくて現物支給になったのだが、一番現金化しやすい
ノートパソコンってなんだろ?今の旬を教えて欲しい。
パソコンなんていらないので、即ヤフオクに流そうと思います。
出来ればノートがいいです。支給額は現金価格で50マソ以下
ソニースタイル等の特注モデルは除外だそうです。
宜しく御願いします。
190不明なデバイスさん:05/03/10 11:44:31 ID:bvAHZDb4
VAIOでいいんでない?
上限ギリギリの価格モデルでいったれ
オプション可なら予備バッテリでもつけてもらったらどうだろう
191不明なデバイスさん:05/03/10 12:20:05 ID:GiUoxKqx
>>190
ありがと VAIOF70にしました。社内見積もりで2台買えるのが
それだったもので。オクに出します。サンクス
192不明なデバイスさん:05/03/10 14:04:49 ID:EcqaRWQP
スレ違いかもしれませんが教えてください

私のPCのハードディスクは2つあって
C:はWindows等のシステム関連
D:は私的なとても大切なもので他人に閲覧されると困るもの
が入ってます

D:自体にパスワード等を設定して私以外に権限を持たせない
若しくはフォルダ自体ににパスワードを掛ける
と言う事は可能でしょうか?

よろしくお願いします
193不明なデバイスさん:05/03/10 15:33:07 ID:bvAHZDb4
194不明なデバイスさん:05/03/10 15:47:08 ID:Ut0WYxQM
>>193
ありがとうございます
でも、会社でパーティション関係のソフトを使って
データを壊した覚えがあるので勘弁して頂きたいw

やっぱりWindowsの設定自体ではパスワード管理とか
閲覧禁止ってコマンドはないのかなぁ?

隠しファイル扱いにして見られないこと祈るしかないのか・・・
195不明なデバイスさん:05/03/10 16:00:06 ID:bZ0j+jET
>>192
ユーザーで権限設定する方法もあるがOSくらい書けよ、そして板違い。
196192:05/03/10 16:00:21 ID:Ut0WYxQM
連投すみません・・・
>>193のリンクを辿って行くと、便利そうなソフトを見つけました
リンクを提供してくださった>>193氏に多謝♪

ちなみに見つけたリンクはこちら
ttp://www.megasoft.co.jp/publish/lifeboat_lock/index.html
で、使えそうなUSBキーが(・∀・)イイ!!
197192:05/03/10 16:01:33 ID:Ut0WYxQM
>>195
気がまわらない上、スレ違いごめんなさい
198不明なデバイスさん:05/03/10 16:02:06 ID:YvpJypix
>>196
次からはソフ板とかセキュ板で訊け

あと
>>194
>でも、会社でパーティション関係のソフトを使って
>データを壊した覚えがあるので勘弁して頂きたいw

知ったことかよ・・・
199不明なデバイスさん:05/03/10 16:44:10 ID:OrZjyUvd
一つの回線で二台以上パソコンをネットにつなぎたいんだけど
何か方法ある?
通常はルーターとかつなぐんだろうけど
外-社内サーバー-各端末って構成です
200ウサギネコ:05/03/10 17:12:14 ID:U6M0e8l8
すみません。投稿初心者で2ch初投稿となります。
お手柔らかにお願いしますm(__)m

質問ですが、「LAN(一般的にパソコンで普及しているEthernet・・・10BaseT〜〜GbEまで)配線に、どこまで電話線を代用出来るか?」です。

当方の環境を例に具体的に言いますと、現状自宅の電話配線が各部屋までとどいており、一箇所ハブ的に集約されている箇所があります。
これを、電話機能を完全に廃止し(電話は別途コードレスホンを使用)、代わりに結線があうようにEthernet配線に変えると、通信可能か、
速度的にどれほど期待出来るのか?(せめて無線LAN同等以上くらいのを期待)
理想を言えばGbe環境での運用(もちろんある程度のパフォーマーンス低下は覚悟して)可能か?という事です。

当方環境詳細は、把握している限りでは、既存の電話線はすべて4芯である(一部で確認、おそらく全部そうだと思われます)、
長さは最大でも20M程度?のはずです。
電話線の品質にも左右されるでしょうが、品質を確認する方法はわかりません???
それと、もちろん電話線はNTTレンタルでなく個人所有です。(これであれば法的にも問題ないと思いますが。)

もし、ある程度運用可能な見込みがあれば、人柱となって実験、結果レポート検討してみますので、
どうかよきアドバイスお願いします。

・・・このような内容であれば、スレ立てる価値はあるのでしょうか??
201不明なデバイスさん:05/03/10 17:21:35 ID:+AM+AeLY
>>200
ちょっと良く判らない。
・電話線を外してLANケーブルを這わすってこと?
それとも
・電話線はそのままで流用してLAN環境を作るってこと?
↓こういうの?
http://www.takasago-ss.co.jp/solution/ews/ews.htm
202ウサギネコ:05/03/10 17:26:22 ID:U6M0e8l8
電話線はそのまま流用してLAN環境をつくるという事です。

ただ、リンク先にてご案内頂いたHomePNA(一種のVDSL??)と違うのは、
「電話機能との併用」をしないという事です。
電話線を、純粋にLANケーブルとして使ってしまおうというアイデアです。
203ウサギネコ:05/03/10 17:30:18 ID:U6M0e8l8
私の理解では、LANケーブルは8芯ですが、ノイズ対策のためより対しているだけで、
結線的には4芯(のはず??)です。
流用しようとしている電話線も4芯−より対なしのストレートでノイズ対策レベルはかなり低いはず−なので、
距離が20M程度であるのも考慮して、ある程度の通信は出来るのでは? と期待しています。
204不明なデバイスさん:05/03/10 17:49:46 ID:+AM+AeLY
HomePNAじゃなくって、コネクタを取り替えて既設電話線をLANケーブルにしようって
ことなのか…。
たしかに変換コネクタとか売ってたりするけど、試したことないから代用できるか
俺にはわからないや…。他の人アドバイス待ち
205ウサギネコ:05/03/10 18:02:33 ID:U6M0e8l8
そのとおりです!

最後には、変換コネクタを使わず、直接LANコネクタを結線するつもりです。
電気屋には、通信の保障は出来ないが、結線だけなら出来ると言われました。

アイデアとしては悪くないと思うのですが・・・

最後は人柱覚悟ですので、皆様どうかよきアドバイスお願いしますm(__)m
206不明なデバイスさん:05/03/10 19:07:29 ID:8qRMjkU8
KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04
[システム]
本体CPUPentium 3
周波数498 MHz
CPUの個数1
Microsoft Windows 98 SE
メモリ容量:317MB : 空き領域:133MB
ハードディスク[c:\]空き容量:11.09GB 総容量:17.41GB
ハードディスク[d:\]空き容量:905.63MB 総容量:2.04GB
ビデオカードNVIDIA GeForce4 MX 440
VRAM不明
チップ不明
DAC不明
ドライバNVDD32.DLL
バージョン
ベンダーID4318
デバイスID369
サブシステムID0
改訂版レベル163
WHQL認証レベル0
ローカルVRAM容量63.8MB
利用可能VRAM容量63.8MB
利用可能テクスチャメモリ容量86.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
システムモデルVALUESTAR
システム製造元NEC

この表でVRAM不明チップ不明DAC不明となっておりますが、不明でいいのでしょうか?
状況として、もともとオンボードチップセット(i810)をシステムのプロパティで使用不可にして、
NVIDIA GeForce4 MX 440(PCI)を刺しています。
なんか他人のビューナーみてたら、殆どがVRAM..○○ チップ..○○ DAC..○○ ときちんと
書いてるので・・・。教えて下さい
207不明なデバイスさん:05/03/10 20:10:32 ID:bZ0j+jET
>>206
ドライバ古くないか?
何やろうとしてるのか分らんが動作環境満たしてるか?
208不明なデバイスさん:05/03/10 20:59:59 ID:+AM+AeLY
>>206
ツールにだってわからないことはあるさ…

っていうか俺も実行してみたら不明だったわ
209206:05/03/10 22:43:10 ID:jVzbM07X
>>207-208さんども
改めて他人の分観察したら、どうやら98SE、MEの人はVRAM不明チップ不明DAC不明
みたいですね。ちゃんとある人は2K、XPの人ばかりでした。
またドライバは98SE用はNVDD32.DLLですた。XP、2Kの人とは微妙に違う種類のようです。
お騒がせしました。
210不明なデバイスさん:05/03/11 01:53:38 ID:Cf2qH3V3
>>205
人柱覚悟ならこんなところでダベッてないでさっさとケーブル結線して
通信できるかどうか確認して来い
話はそれからだ
211不明なデバイスさん:05/03/11 01:55:07 ID:hBeS40vh
液晶モニタを買うときにOEM版windows買えますか?
212不明なデバイスさん:05/03/11 02:24:13 ID:5aGvvRx3
ノートPCでHDを別の2.5インチHDにまるごとコピーして
入れ換えたいのですが、できるだけ安くコピーできる方法ってありませんか?
ちなみにOSはwindows XP proでUSBの外付けケースがあります。
213不明なデバイスさん:05/03/11 02:32:28 ID:rz9omKxT
214不明なデバイスさん:05/03/11 05:51:52 ID:69qErQju
>211
液晶モニタを買う店の店員に聞く
215不明なデバイスさん:05/03/11 14:49:12 ID:28FHHRbg
Apple Color OneScannerを使っておりますが、最近スキャンした時ページの四隅が黄色っぽく変色しているのが気になり出しました。
何が原因でしょう。また、解決策はありますか。
216不明なデバイスさん:05/03/11 15:23:30 ID:yafJ7v09
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050311151935054.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050311152006055.jpg

NECの古いCRTモニターなんですが、コネクタがこんな端子です
これを最近nPCには繋げるのは不可ですか?
デルのデスクでアナログ端子とデジタルありますが
形状が違うみたいです。何か変換する器具とかはありませんか?
217ドドイツ:05/03/11 15:34:08 ID:DaasFFjo
すいませんが教えてください。

仕事用で使っているノートPCなんですが、先日起動したところ、セーフモードで起動しますか?うんぬんの画面が立ち上がり、セーフモードを選んでも起動しなくなりました。
外付けHDDにミラー取ってあるので、OS入れ替えてみたんですが、同じ症状です。

誰か親切な人教えてください。
ノートPCはラビJ
OSはXPです。
218不明なデバイスさん:05/03/11 16:23:59 ID:nSlzQ49u
>>216
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=D-sub15++2%97%F1%81@%95%CF%8A%B7&lr=

>>217
再インストールしてダメならどこかハードウェアの故障だろうね
219不明なデバイスさん:05/03/11 17:55:02 ID:qevLH1SE
>>216
http://www.arvel.co.jp/cable/display/dis_ad/aa834.html
これっぽいけど店員に相談した方が良いかも。
一番良いのはディスプレイ買い換える事だな。
220216:05/03/11 17:57:53 ID:YAMNxNHL
>>218
ありがとうです、でもよくわかりません
この端子がなんとゆう名前なのでしょうか
221216:05/03/11 18:00:03 ID:YAMNxNHL
>>219
あーこれみたいですね、助かりました。一度ヤマダあたりで聞いてみますよ。。
222不明なデバイスさん:05/03/11 18:30:15 ID:PVtShqgC
DVI-Dケーブルですが、シングルリンクとダブルリンクがあるみたいですね
画像に差が出るみたいなのでダブルリンクにしたいのですが、スペックを見ても
書いてある事が少なく、どれにすべきか迷っています
ダブルリンクのDVI-Dケーブルで、おすすめといえる定番の商品はなんでしょうか
詳しくふれているサイトも見つけられないので教えていただければ助かります
223不明なデバイスさん:05/03/11 20:40:39 ID:YdUmDBjU
3Mode-FDDの黒色を探していますがどうしても見つかりません。
外付けではあるのですが、内蔵ではどこにも無いです。
ヤフオクも探しましたが白しかないでした。

どこか売っている所を知っていたらどなたか教えてください。
フロッピードライブの情報交換スレが無いみたいなのでこちらでお願いします。
224不明なデバイスさん:05/03/11 21:11:49 ID:qevLH1SE
だからと言ってお店探しのスレでもないな。
225223:05/03/11 22:35:41 ID:YdUmDBjU
>>224
お店探しのスレがあったら教えてください・・・
226不明なデバイスさん:05/03/11 22:43:12 ID:IyszXy3j
>>223
3モードで白色ベゼルのFDDと2モードで黒色ベゼルのFDDを買ってきて
ベゼル(前面パーツ)だけ交換すればいいやん
227不明なデバイスさん:05/03/11 23:53:04 ID:3gPWR/pN
ThinkpadT42pと言うノートパソコンを買おうと思っているのですが、
これに積まれているATI Mobility FIREGL T2と言うビデオカードはHalfLife2とかの最近の3Dゲームとかは問題なく遊べますか?
228223:05/03/12 08:28:27 ID:UwxowCYq
>>226
それは私も考えたのですが、ベゼルって他の品種だと思いますが。
229不明なデバイスさん:05/03/12 13:50:41 ID:0B2hvi37
RADEON9700という
ビデオカードのデバイスの更新をしたいのですが

デバイスマネージャーからディスプレイアダプタで
更新を押してみても更新されません。

どのようにすれば更新出来るのでしょうか?
230不明なデバイスさん:05/03/12 15:12:17 ID:yAe4yTp/
TVキャプチャBOXを購入しようかと思っているのですが
アンテナ線を接続するタイプと、BOXにアンテナがついてるタイプがありますよね。
TVの映り具合はやっぱり
アンテナ線を接続するタイプ>BOXにアンテナがついてるタイプ
と考えて正解でしょうか。
231不明なデバイスさん:05/03/12 15:54:59 ID:GonOTFhD
DIONのADSLを使っていてAtermDR202Cというモデムを使ってます。
今は1台で使っていて家族がパソコンを新しく買ったので2台で繋ぎたいんですが、
ブロードバンドルータを買えばいいのかHUBを買えばいいのかわかりません。
この場合どちらを購入したらいいでしょうか。

くだらない質問ですいませんがよろしくお願いします。
232不明なデバイスさん :05/03/12 15:59:20 ID:sWGZYzn5
>>231
ソイツはルーター内蔵だからHUBでOK
233231:05/03/12 16:01:56 ID:GonOTFhD
>>232
即レスありがとうございます。
今から早速買いに行ってきますw
234不明なデバイスさん:05/03/12 19:12:17 ID:paMbkMl3
メーカー製パソをHDBENCHでテストしてみました。
オンボードVGA S3 SAVAGEPRO DDR  
DIRECTDRAW がスコア0なんですがそのほかはほぼスペックどおりです。
設定がおかしいのでしょうか?
235不明なデバイスさん:05/03/12 20:03:14 ID:nDaJ3PhW
>>234
エスパー待ち
236不明なデバイスさん:05/03/12 20:23:31 ID:VhGq2VFs
>>234
dxdiagの結果は?
237不明なデバイスさん:05/03/12 21:24:04 ID:paMbkMl3
有難うございます。
DXDIAGはすべて問題なしでテストもパスしました。
http://www.fic.com.tw/product/motherboard/1stmainboard_detail.aspx?model_id=107
SOTEC製PCに搭載されてるマザーです。
238不明なデバイスさん:05/03/13 02:21:41 ID:KRyopsOf
Eドライブにあるいくつかのファイルを触るとPCが凍ってしまうようになりました。
ウィルススキャンしようとしたりファイルを捨てようとしても凍ります。
新手のウィルスかと思ったのですが質問スレでHDが壊れかけでは?といわれました。
HDの障害でこういう症状ってあるんでしょうか?
普通にアクセスできるファイルも多くあるのですが・・・
239不明なデバイスさん:05/03/13 02:35:48 ID:vhJcwpCQ
>>238
スキャンディスクの結果は?
240不明なデバイスさん:05/03/13 08:10:51 ID:KRyopsOf
止まってしまうのでわからないです
241名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 08:55:15 ID:0q5v2xPg
データの移行用に、USBの外付けHDDを買おうと思っています。
1.1と2.0両対応のもの(今のPCは3年前、店に組んでもらったPCなので
たぶん1.1だと思います)を買おうと思っていますが、
PCIカードはメーカーが提示する対応CPU、他のデバイスとの相性(ネットで掲示板を回って調べる等)
を確認しなければみたいなのですが
USB機器は1.1/2.0の規格以外に確認するべきポイントってあるのでしょうか?
242不明なデバイスさん:05/03/13 09:04:12 ID:U4QjDmyV
>>240
壊れかけ。ていうか君はその質問スレで言われたことを信用してないのかな?
当然そういうHDの障害は十分ありうるよ。

>>241
メーカのサイト等で自分の機種に対応しているかどうか調べた方が良いよ。
USB外付けでも、PCの機種によっては使えない場合がある。
243不明なデバイスさん:05/03/13 13:11:10 ID:DhwdnLBc
>>241
今使ってるPCのOSのバージョン

WinMe・2000・XPなら相性の問題が出ない限り差すだけで使えるけど、
Win98・98SEでは差す前にドライバをインスコしないと使えない
ことがあるし、そもそもドライバがついてなくて使えないものもある
よって、今使ってるPCのOSのバージョンを正確にチェックして、
それに確実に対応しているものを購入すること
244不明なデバイスさん:05/03/13 16:09:04 ID:Z/ZleBqN
会社でBフレッツを入れてこんな感じになってんですが

┌───┐ .┌──┐ .┌───┐
│VDSL .┝━┥HUB┝━┥ルーター ┝━ 各PCへ
└───┘ .└─┰┘ .└───┘
            ┃
         IP電話へ

インターネットのスピードが7Mbpsくらいしか出ないんですね。
調べてみたらルーターがYAMAHAのRTA55iという古いやつで
これがボトルネックになっているとわかったんですが、
ルーターの前にあるハブもボトルネックになることってあるんでしょうか?
一応つい最近買ったハブらしい(とは言っても10/100の安物)のですが・・・

あとなぜルーターの前にハブ入れてるかというと、社内LANが20台くらい繋がってるので
IP電話も同じセッションに入れると通話が不安定になる、というNTTの説明と工事のために
こうなってます。20台くらいで影響が出るものなのか、というのも疑問なのですが・・・
245不明なデバイスさん:05/03/13 17:08:31 ID:+jwe9HBo
自作機 WinXP Pro SP2
DirectXを使用したゲームをプレイ中に音が消えてします。
マザーボードはGigabyte GA-8PE667 Ultra
オーディオIntel 82801DB(ICH4)、Avance AC97 Audio(ハードウェア/ドライバ)
ちなみにマザーボードに付属のCDからインストールしたものです。
ちなみにソフトを再起動させると正常に動作します。
OSをクリーン再インストールしても変化なし。
246不明なデバイスさん:05/03/13 17:42:15 ID:pSE0es6M
OSはWin98SEですが、USBのSDカード、リダー&ライターの汎用ドライバどこかにないですか。
エロイ人、おながいしまつ。
247不明なデバイスさん:05/03/13 17:55:12 ID:4JkUVO7t
質問です。
D-sub9ピン接続・Windowsオペレーションシステム搭載PC(OSなしのDOS/V機)対応の
シリアルマウスを捜しています。
ご存知でしたら、どうぞ教えてください。
248不明なデバイスさん:05/03/13 19:01:15 ID:dDWvIuMN
サッシや窓のすき間に通せる「LAN用すき間ケーブル」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/8509.html

買おうかと思い「LAN用すき間ケーブル」で検索したのですが、販売店がヒットしません。
製品の紹介のページばかりが検索で表示されます。

10mのLANケーブルを2本買おうかと思っていたのですが
このぺらぺらのLANケーブルだったら有線でも邪魔にならなくていいかなと目をつけていたのに
販売店がヒットしません。

これは実際どこにも売ってないっていうことなんでしょうか。でもそうだとするとなぜでしょう。
商品の説明がいっぱいヒットするのに販売店が見つからないなんて紹介する意味もないじゃん
と疑問に思います。どうなんでしょうか。
249248:05/03/13 19:11:29 ID:dDWvIuMN
極細フラットLANケーブル「きしめんケーブル」
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/011_5.html

もみつけましたが、型番ETP-F2Mで検索しましたがなかなか販売店がヒットせず
更にyodobashiで検索しても楽天で検索しても出てきません。
なんででしょうか(T T)
250不明なデバイスさん:05/03/13 19:15:33 ID:DhwdnLBc
>>244
とりあえずルーター交換しる 話はそれからだ
100BASE-TX対応のハブなら蟹の腐ったヤツを使ってても50Mbps出ないという
ことはないから、VDSLならボトルネックになることはほとんどないと思うが

>>245
インテルのサイトからもっと新しいドライバを落としてみるとか
なかったらスマソだけど

>>246
たぶんない

>>247
秋葉原の中古屋さんを回りなされ
てか、PS/2マウスじゃダメなん?
251不明なデバイスさん:05/03/13 19:17:49 ID:DhwdnLBc
>>248-249
常時在庫がないだけってことでは?
行き付けのPCショップや量販店などで注文かけてもらってみ

きしめんケーブルは他社(エレコムとか)の同等品がそこらで普通に
売られてると思うけど
252不明なデバイスさん:05/03/13 19:24:38 ID:fDUyD8o/
253不明なデバイスさん:05/03/13 19:57:08 ID:DksH+uub
DISK DISC

どっちが正しいのでしょうか?
今、新しいパソコンを組んでボリュームやらフォルダやら整理しているのでこのままでは夜も眠れません。
254不明なデバイスさん:05/03/13 20:09:06 ID:xvjRY+zS
>>253
30年前から両方とも正しい。

ググって見ると、
disk:53,500,000件
disc:43,500,000件
ということでdiskの勝ち。
255不明なデバイスさん:05/03/13 20:56:11 ID:NrpLEJY8
正確に言えば、CDはCompactDisc、FDはFloppyDiskを使うことが多い。

以下引用。

 「CD」が何の略語かについては2説あり、「Compact Disc」と「Compact Disk」の両方が
現実に使われている。ソニーとPhilipsが取得した商標は「Compact Disc」で、使われる
頻度でいえば「Disc」が主流になっているが、「Compact Disk」という表記が使われている
場合も意外に多い。ちなみに「ハードディスク」は「Hard Disk」、「フロッピーディスク」は
「Floppy Disk」と、コンピュータ用語では「Disk」を使うことがほとんどで、CDの表記は
コンピュータ用語としてはむしろ例外となる。

http://e-words.jp/a/Compact20Disk.html
256不明なデバイスさん:05/03/13 20:57:53 ID:NrpLEJY8
257245:05/03/13 21:03:49 ID:+jwe9HBo
>>250
ありがとうございます。さっそく探してみます。

>>253
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=exej0100260-00000-00000-00000&kind=ej&mode=5
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=DISc&kind=ej&mode=0&ej.x=18&ej.y=14
英語としてはDiskが正しいが、Discでもわからなくはないと言うことかな?
個人的には「じ」と「ぢ」ぐらいの違いぐらいで受け取ったけど。
258248:05/03/13 21:11:53 ID:8+9FE4ZI
>>251-252
アドバイスありがとうございます。
ちゃんとyodobashiに売ってますね。
フラットLANカテゴリがあったのですね。
さっそく注文します。感謝。
259不明なデバイスさん:05/03/13 21:20:27 ID:XCKz0w9X
ネットワークドライバをアンインスト、インストを繰り返していたら
Dr.TCPなどの、アダプタの欄にそのドライバがいくつも表示されるようになってしまいました。
気になるのでどうやったら削除できるか教えてくれませんか?
初心者ですいません
260不明なデバイスさん:05/03/13 21:28:51 ID:nva1nVDs
本当に全く初心者なので教えて頂きたいのですが
現在WINDOWS98で、メモリが32MB、HDDが1GBの
旧式パソコンを使っています。
そろそろ新しいのが欲しいのですが、デスクトップパソコンなので
液晶部分もキーボードもマウスもまだ使えるし
買いかえるのはもったいないと思いまして・・・
こう言う場合は、ハードの部分を買いかえればよいのでしょうか?
オークションなどで出まわっている
GATEWAY GP6-400C Celeron400MHz/128MB/4.3GB
とか、こう言うものを購入すれば大丈夫なのでしょうか?
ハードだけ購入しても液晶やキーボードと連動するか心配なのですが
何でも大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m
261247:05/03/13 21:39:13 ID:4JkUVO7t
>>250
>秋葉原の中古屋さんを回りなされ
>てか、PS/2マウスじゃダメなん?

スレありがとうございます。
兵庫県在住なもんで・・・
機械の端末なのでシリアルマウスでないとむりっぽいです。
やはり、中古じゃないとなさそうですね。
262不明なデバイスさん:05/03/13 21:46:05 ID:yLyPmz0E
>>260
それぞれの名称を勉強してから出直しては?
263不明なデバイスさん:05/03/13 21:48:34 ID:nva1nVDs
>>262
悪かったなボケ野郎
264不明なデバイスさん:05/03/13 21:56:18 ID:xvjRY+zS
>>260
多分全体を買い換えた方が幸せになれるだろうな。
DellやHPの新品の値段を調べてからにした方がよさそう。安くなってるからね。

>>262
こういうレスは無用。気に入らなかったら無視しろ。
265不明なデバイスさん:05/03/13 21:59:50 ID:8O5qoLck
MeでLANボードを本体に組み込んだのですが、
なぜか新しいハードウェアの検出をしても、
LANボードが検出されません。なぜでしょうか。
使用しているLANボードはエレコム製です。
親切な方教えて下さい。。
266不明なデバイスさん:05/03/13 22:02:51 ID:xvjRY+zS
>>265
とりあえずLANボードの挿しなおしかな。
267265:05/03/13 22:08:20 ID:8O5qoLck
レスありがとうございます。
何度もさしなおしたりしているのですが、それでも検出されません。
先程一度だけ検出されたのですが、結局インストールは完了しませんでした。
何が原因なのでしょうか。。
268266:05/03/13 22:24:13 ID:xvjRY+zS
>>267
別のスロットに挿しても同じなら、「別のLANボード買ってみろ」ぐらいのアドバイスしか
できないな。いま使っているボードも分からないわけだし。
269不明なデバイスさん:05/03/13 23:09:28 ID:mgsclUDH
質問です。
NTTのADSLモデムMNVと言うのを使用しています。
内部ルーター機能がついているみたいなのですが起動しているかわかる方法ないですか?
HUBを買ってきて繋いでみたのですが、2台目のPCがインターネットに繋げなくて困っています。
どうか教えてください。
270241:05/03/13 23:19:27 ID:0q5v2xPg
>>242
メーカー製の組みあがったものでは無いので機種はわかりません・・・
>>243
2000→XPと使うのでそれらに両対応のものですね。
回答いただきありがとうございました。
271不明なデバイスさん:05/03/13 23:19:39 ID:xvjRY+zS
>>269
普通に設定すればルータ機能は生きている状態になると思うが。
1台目のPCをどういう風に設定しているかを説明してくれれば、なにか分かるかもしれない。
272269:05/03/13 23:42:41 ID:ocUAsXyb
>>271
1台目は業者の人が設定してくれたんでほとんど何もわかりません・・・
273不明なデバイスさん:05/03/13 23:54:25 ID:DhwdnLBc
>>269
Webブラウザのアドレス欄に
http://web.setup/
と入力するとモデムの設定画面が出るはずなので、そこの基本設定あたりを見て
ユーザー名とかパスワードとか設定されてるならルーターとして機能してる

あと、ルーターを使ってるならフレッツツールはいらないので、PCにフレッツツールを
インスコしてしまったなら超音速でアンインスコするべし
274269:05/03/14 00:04:05 ID:f2fusa6y
>>273
サーバーが見つかりませんって出ます・・
275不明なデバイスさん:05/03/14 19:07:30 ID:U9danCt6
Win用のUSBキーボードをMacに繋げるとつかえるもんなんでしょうか?

imacDVシリーズ
ちなみにOSは9.2です。

どなたかご回答お願いします。
276不明なデバイスさん:05/03/14 20:45:14 ID:pPwkhUcY
>>272
こういう時のために自分のPCの設定ぐらいはマスターしておけ、ということだな。
正直な話、打つ手がない。その業者に金を払ってまた設定してもらえ。
277不明なデバイスさん:05/03/14 23:41:00 ID:RhqzMGU1
HDDのジャンパ設定について。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/gijuj.htm
上のページで『P28』−LOW/HIGHとあるのはどういう意味ですか?
278不明なデバイスさん:05/03/14 23:58:03 ID:pPwkhUcY
>>277
マスター/スレーブの設定に二通りある、ということだな。
  一つは「ジャンパーなし」と「C-Dジャンパあり」
  もう一つは「B-Dにジャンパあり」でP28(信号ピンの28番目)がHighかLowか
ということ。

P28のHigh/Lowをいじくる方法がないのなら、上の方法で設定すればよかろう。
279不明なデバイスさん:05/03/15 16:43:48 ID:0Q2ChDlC
USBの1.1か2にIDEのHDDをつなげる変換機はHDDの容量に制限は無いのでしょうか?
160Gとか400G でも認識し、フォーマットできますか?
280不明なデバイスさん:05/03/15 17:11:08 ID:GxneZ0iB
USB IDE変換の基盤の対応が必要
対応してなきゃOS側でどうがんばろうと無理
281不明なデバイスさん:05/03/15 22:32:50 ID:n7pQEP6e
>>276
常識で考えて、モデムのマニュアルとかに設定方法が記してないか?
業者のリース品なら、マニュアルとか持って帰ってしまうかもしれないけど、
メーカサイトにPDF形式でマニュアルとかをアップしてないのか?

ぶっちゃけ、初期化出来れば >>273 のようになると思うけど、もし接続方法が
PPPoEで、IDと接続PASSを業者から聞かされていないんだったら、素直にあきらめるべし。

まあ、悪い言い方だけど、業者のカモだね。
282不明なデバイスさん:05/03/15 23:22:47 ID:Dc9LBdIy
>>269
1台目のPCが繋がってるみたいだから、2台目のLANとPCの設定をまず疑うべき
283不明なデバイスさん:05/03/15 23:51:59 ID:MxJiW27W
PCIのサウンドカードを選んでるのですが、
チップセットやCPUによって使えたり、使えない、というのがあるんですよね?
CPU athlon64 チップセット nForce4のものを組もうと思っています。ある製品なんですが
必要なシステム構成
Intel® Pentium® III 500MHz以上のプロセッサ※1
Intel®純正チップセット推奨
とあり、別の場所では
最低動作環境
Intel® Pentium® III、AMD® K6® クラス、500MH以上のプロセッサ
Intel®、AMD® もしくは100%互換のマザーボード及びチップセット
とあるんです。AMD® K6® クラスというのもよくわかりませんが、
結局これが使えるのかどうか、こういうのを無視しても使えちゃうのかどうかわかりません。
どういうことなんでしょう?
284不明なデバイスさん:05/03/15 23:54:43 ID:mTcvYTvc
>>283
K6というのはAMDのだいぶ昔のCPUだ。よってAthlonなら問題ない…はず。
285不明なデバイスさん:05/03/16 01:11:58 ID:WzZS7Ptm
>>283
インテル・AMD系のCPUが乗るマザーボードは組み込み機器用とか
よほどのキワモノでない限り

>Intel、AMDもしくは100%互換のマザーボード及びチップセット

に該当するからいちいち心配するな
286不明なデバイスさん:05/03/16 16:29:44 ID:fS3RIKTw
Maxtorの6B250R0(250GB)を一週間前に買ってきたのですが、
動画のエンコードとかでハードディスクを動かしているとき、
「カタンカタンカタン」と言う大きな音や「ピー」「ピー」という電子音がするのですが、
これは初期不良ということなんでしょうか?
287不明なデバイスさん:05/03/16 19:34:14 ID:Ez9EpK5J
288不明なデバイスさん:05/03/16 19:35:28 ID:sAXpti3y
USBの「5ピンMini-Bメス←→USB Aメス」となるような
変換アダプタを探しています。

変換アダプタを2つかませるという手もありますが、
繋ぎっぱなしではなく抜き差しして使うので 出来るだけ
シンプルに 1つだけの変換アダプタがベストなのです。
(短ければケーブルでも可)

どなたか売ってるところをご存知の方いませんでしょうか?
289不明なデバイスさん:05/03/16 19:58:57 ID:iXFzuY3D
DELLのHDDが壊れたということで交換してもらいました。
HDDのデータ吸出しに、パソコン出張修理に頼むと調査費2万、移行できる場合
作業費1.5万と言われたので、HDDケースを買ってきて挿してみると認識し
HDDが壊れていると思われるセクター(windowsなんたら)以外は新しいHDDに
移せました。
しかし個人用のアカウントの中のファイルは「アクセスできません、拒否されました」と出てしまい、移せません。
原因と解決法が知りたいのですが・・・。
ちなみにアカウントから次のフォルダまでは見れます。どんなヒント情報でもかまいませんのでお願いします
290不明なデバイスさん:05/03/16 20:08:22 ID:4oHMK0md
>>289
答えて欲しかったら2万円クレ
291不明なデバイスさん:05/03/16 20:19:37 ID:5z4IgwqA
>>289
NTFSのアクセス制限に引っかかっているみたいだな。無理なんじゃないの?
292289:05/03/16 20:37:34 ID:iXFzuY3D
>290 HDDケースが6800円、田舎なのでヤマダ電機往復二時間、自分の時給1000円*2=2000円 設定したり作業したりに3時間、1000*3=3000円。
自己満足度priceless。よって二万は無理
>291 ttp://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02F0A82 ここ見てなんとなくわかりました。
ttp://www.tef-room.net/tips/acl-1.html けどここ見ると回避できなくもない感じですね。やはり二万払うべきか・・
293不明なデバイスさん:05/03/16 20:42:10 ID:Ez9EpK5J
294不明なデバイスさん:05/03/16 20:48:22 ID:fS3RIKTw
>>290
おまえはなんという横暴な奴だ・・・
295不明なデバイスさん:05/03/16 23:12:04 ID:VPYr5o87
BUFFALOのUSB2.0インタフェースボード(IFC-USB2P4)を取り付けて
I-O DATAの外付けHDD(HDH-U160)をつないだんですが、
放り込んだMPEGファイルにアクセスできません。
USB1.0の方に差し込むと普通に読めます。

可能: リネーム, 削除
不可能(固まった後I/Oエラーとか出て中止)
 : 再生, コピー, 移動, メモ帳で読み込み

音なしのMPEG1だけは問題が起こらないし、
ただのテキストファイルを text.mpg とかリネームすると
そのファイルにも同じ症状が出るのがわかんね。
メルコのドライバでもXP標準ドライバでもだめぽ。
あやしいのはどの辺でしょうか。
296不明なデバイスさん:05/03/16 23:51:06 ID:CKDDa4ZE
PCのデスクが狭いので前々から小さなキーボードが欲しいなぁと思っていたのですが
とりあえず今日BTCの6100KBという安物キーボードを買ってきました。

コンパクトで、キーのタッチも良かったしなかなか気に入ったんですが
このキーボード、なぜか最初からFnキーがロックされてる状態で起動するんです。
Fn+NumLkで解除すれば直るのですが、また再起動なりするとロックされた状態に戻ってしまいます。
これは起動するたびにロック解除しないといけないのでしょうか?(OSはMEです)

本当に初心者の質問で申し訳ないのですが、
お判りになられる方がいらっしゃいましたら、どうかご教授お願い致します。
297不明なデバイスさん:05/03/16 23:54:15 ID:5aVK+3yl
>>295
>あやしいのはどの辺でしょうか
この辺↓かな
 BUFFALO
298不明なデバイスさん:05/03/17 00:02:20 ID:x8VlwPPb
パソコンを起動すると、windowsの始めの起動画面までは
大体正常(少しユラユラする程度)なのですが、ログイン画面以降、
横方向に激しいノイズが走ってしまいます。
始めは数分程度で収まったのですが、今では1時間以上経たないと戻りません。
マザーボードとビデオカードを交換したのですが直りません。
これはやっぱりモニタの異常なのでしょうか?ただ、セーフモードだとノイズは殆どなく、
解像度は低い状態のほうがややマシな感じです。BIOS画面は正常で、
変換アダプターを通してドリームキャストをつなげてみても画面に異常はまったくありません。
一応モニタの買い替えを検討中なのですが、モニタの異常でこういうことってあるんですか?

他のスレにも書き込んだのですが、いまいち反応が薄かったので、、、
299不明なデバイスさん:05/03/17 00:06:51 ID:XccaaXfi
>>298
CRT(液晶じゃなくてブラウン管のヤツ)だよね? だとしたら多分モニタの寿命じゃ
ないかなあ。とりあえずリフレッシュレートを下げればしばらくは使えそうな希ガス
300不明なデバイスさん:05/03/17 00:14:36 ID:x8VlwPPb
>>299
いえ、液晶モニタです。リフレッシュレートはおそるおそる変えてみたのですが、
結局どう変えても同じでした。
モニタの故障とすると、ドリームキャストが正常に表示される理由がわからないんですよね・・・
ともあれご返答どうもありがとうございました。
301不明なデバイスさん:05/03/17 00:16:18 ID:pEhvpywj
Inno3DのGeForceFX5700の最新ドライバーをダウンロードしたいのですが、 ttp://www.inno3d.com/support/support_download.html
 こっから先に行くと、ページが表示できませんと 表示されるのですが、どこか他でダウンロードできる場所は
ありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
302不明なデバイスさん:05/03/17 00:24:27 ID:FlO4WLEu
303283:05/03/17 00:32:32 ID:LtdcN44Q
>>284>>285
ありがとうございます。
すると、この手の機器はよく動作可能環境 CPUがpen4 など書いてありますが、
実質AMD系でもみんな使えちゃうものなんですか?
304301:05/03/17 00:38:34 ID:pEhvpywj
>>302
ありがとうございます
305不明なデバイスさん:05/03/17 00:42:39 ID:FlO4WLEu
>>303
そういうこと
ごくまれに特定のチップセットでは動かないものが出ることもあるけど、
そういう場合は動作環境に「○○社製○○チップセットでは動作しません」
といった具合に名指しで書かれる場合がほとんどだから、そういうのが
なければ気にする必要はない
306不明なデバイスさん:05/03/17 00:45:27 ID:uc2bOQJb
PCカードさすところが壊れてるかもしれないというノートPCをいただいたのですが
ここが壊れてるかどうか確かめることはできるでしょうか?
PCカードは持っていないです。WINXPです。初心者なのですがいろいろPCの中
しらべたんですがどこにもその項目らしきものがなくて困っています
307不明なデバイスさん:05/03/17 01:02:23 ID:FlO4WLEu
>>306
とりあえず思いついたのは

・デバイスマネージャーで「PCMCIAなんちゃら」が正常に認識されているかどうかを確認してみる
・適当なPCカード(ドライバ不要のフラッシュメモリーカードあたりが無難?)を差してみる

といったところかな
壊れ方によっては、差したら抜けなくなったなんてこともありそうだけど(w
308不明なデバイスさん:05/03/17 01:52:22 ID:M2rjdlKI
恐れ入ります。こちらでよいかわからず質問させていただきます。
当方ヨドバシオリジナルというPCを使ってるのですが、SATAで接続されているはずですが、
コントローラーパネルのデバイスマネージャのプライマリを見るとIDEコントローラ接続の
ウルトラDMAモード5で動いてるみたいです。
またセカンダリのDVDドライブを見るとこちらはDMAのモード2で動いております。
少ないながらの知識の中ではSATA150はDMAモード6以上なので6と表示されると思っておりましたが
間違いなのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いくださいませ。
MBはギガバイトでHDDはMAXTORの6B200MOがつながっております。
チップセットは915チップセットです。
309308:05/03/17 01:55:05 ID:M2rjdlKI
デバイスマネージャを見てるのですがSATAのコントローラが見つからないのですがこれは落とせるものでしょうか?
310不明なデバイスさん:05/03/17 01:55:21 ID:DNebP7U7
>>308
どうでもいいんだけど
>よろしくお願いくださいませ
は変じゃないですかね
311不明なデバイスさん:05/03/17 01:55:50 ID:6zSYe5R2
内蔵HDD+USB外付けケースのフォーマットの仕方は
普通に内蔵としてフォーマットする場合と同じで
いいんですか?
それとドライブ文字の割り当てはどうすればいい
のでしょうか?
312308:05/03/17 02:07:02 ID:M2rjdlKI
>>310
そうですね。申し訳ございません。
よろしくお願いします。
に訂正させていただきます。
313不明なデバイスさん:05/03/17 02:17:16 ID:FlO4WLEu
>>308
こっちで聞いたほうが早いかも

ヨドバシカメラのパソコン・8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110543163/

>>311
フォーマットの方法は、少なくともWin2000・XPでは内蔵のものと同じ
ドライブレターは、既存のものと重複しない限りにおいてお好みで
314311:05/03/17 02:29:34 ID:6zSYe5R2
>>313
回答ありがとうございます
OS書き忘れてました。Windows XPです。
ところでケースに入れて外付けの場合ビッグドライブに対応
していなければならないのはケースだけでいいんですか?
315308:05/03/17 02:30:56 ID:M2rjdlKI
>>313
情報ありがとうございます。
ただ今日の今日聞いてしまうとマルチになってしまうので朝起きるまではあちらには書き込まないようにしたいと思います。
316303:05/03/17 09:03:49 ID:LtdcN44Q
>>305
athlonで組もうとするとパーツが無いなぁ・・・と思ってたのですが、そういう事情だったとは。
どうもありがとうございます。
317不明なデバイスさん:05/03/17 11:31:39 ID:hPw0zwPw
21インチCRTで使える、お勧めのOAフィルター教えてください。
318不明なデバイスさん:05/03/17 11:59:59 ID:L+JqD04Y
うちのPC中古で、今日LANボード調べたら10baseでしたorz
で、100baseにしようと思ってるんですが、現在、ソフトとかダウソする時に出る速度が1Mbps以下なんです。
これLANボード替える意味ありますか?
319不明なデバイスさん:05/03/17 13:00:16 ID:d1YmibYt
>>318
回線次第だが多分ある。安いのでもいいから入れとけ。
320318:05/03/17 13:08:03 ID:L+JqD04Y
>>319
そうですか、ありがとうございます!
回線は50Mの速い奴なんで(笑、今度ボード買って来ます。

321不明なデバイスさん:05/03/17 15:32:58 ID:XOP6nise
外付けCD-RW&DVD-ROMコンボドライブ(BUFFAlO CRWD-48U2)
を購入したのですが、Windowsでは「CD-ROMドライブ」として認識されて
しまいます。

ドライバを削除後、再起動→再び接続してみましたが、同じ現象です。
解決のアドバイスを下さい。

PCのOSはWin2000Pro、ハードはNECのMate MA1Tです。
322不明なデバイスさん:05/03/17 16:21:35 ID:DKaPYGTw
まさかマイコンピュータにそう表示されてるから、とか言わないよな?
323不明なデバイスさん:05/03/17 17:34:24 ID:L+JqD04Y
>>321
自分も同じ経験しましたw
それ関係ないっぽいです。表示ではCD-ROMとなってますが、RWやDVD読めるなら
ちゃんと認識されてるはずです。
324不明なデバイスさん:05/03/17 18:55:44 ID:ejBhozCN
Win98で新しくI・OのHDH−160を付けようとして、手順を一通り行ったのですがHDを認識しません。
おそらく添付ソフトウェアインストール時に

ファイルをコピー出来ませんでした。
DDSetupを終了します。
コピー元:E:\USB2CC2\WIN98_ME\UNPLUG.EXE
コピー先:C:\WINDOWS\UNPLUG.EXE

となるのが原因だと思うんですが、それを回避する方法がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
325不明なデバイスさん:05/03/17 20:17:07 ID:Z+xeXqbI
CPUの3.2EGHzと3.2GHzとどちらの方がおすすめでしょうか?
プレスコのほうは発熱が激しいからやめとけと言われたのですが・・・
326不明なデバイスさん:05/03/18 10:53:29 ID:jHJD+VcO
DVD-Rドライブが読み込めなくなりました。ってなったんだが
どうすればいいかな?ドライバ削除して再起動しても!マークがついたまま。
たぶんQUICKTIME削除した時に、ドライバも間違って消しちゃったと思うんだが
どうすれば治る?
327不明なデバイスさん:05/03/18 12:44:51 ID:yAqKw+o/
>>325
そだな
プレスコはやめとけ

>>326
ドライブ繋ぎなおしてみたら?
そもそもドライバ必要だっけ・・・
つかさ、環境とかどうなのよ
焼き損じが読めないなんてのは無しだぜ
328不明なデバイスさん:05/03/18 12:51:54 ID:yAqKw+o/
>>324
不良品だなメーカーにつき返せ
の前に、ケーブル類の確認とか新しいハードの追加とかやってみた?
そもそもドライバ不要のドライブでなんで添付ソフトが関係あんだ?
329不明なデバイスさん:05/03/18 17:15:15 ID:7oTc0ME4
MeでLANボードの質問をしたものですが、
LANボードはインストールできたものの、モデムのリンクボタンが光らなくて、繋がりません。
モデムはNTTのB-PONです。
330不明なデバイスさん:05/03/18 17:53:07 ID:yAqKw+o/
電話線とかLANケーブル替えてみたら?断線の罠があったりします。
あと・・・モデム電源切って入れなおしたりね。
みかかにちゃんと信号が来てるか確認とるのも手だ。
最悪モデムが壊れてますorz

ついでに言うとアンカー打つなり、名前欄に最初書き込んだ番号入れてくれ
331265:05/03/18 17:58:16 ID:7oTc0ME4
レスありがとうございます。
モデムは借りたばかりでとても新しく、
壊れているようには見えないです。。
線も同様です。

となるとLANボードが壊れているのでしょうか??
332不明なデバイスさん:05/03/18 18:16:58 ID:yAqKw+o/
いや、初期不良とかあるから・・・
ちなみに以前LANボードがいかれたとき、うちのマシンは起動しなくなった
ボードが壊れてるとして必ずしも起動しなくなるわけでもないと思うけどね
ボードなんて安いから予備のつもりで買ってみる

一応線も替える

ダメならいよいよモデムかみかかの所為だな

何台も自作したり家庭内LANやってると線とか余りまくるから
検証しやすいんだけど・・・
まぁ、アドバイスはアドバイスとしてスキルアップの為の投資と考えよう
333不明なデバイスさん:05/03/18 18:20:39 ID:Tfvc0IL2
どなたかお願いします。
windowsがなかなか起動しなくなって、やっと立ち上がったかと思うと、
C:\Documentsを読み込み中エラーが発生しました
指定されたモジュールが見つかりません
との表示が出てきて、何も操作できなくなります。
復旧できるのでしょうか...
334265:05/03/18 18:24:00 ID:7oTc0ME4
ボードもPC本体も古いんですが、モデムだけは新しい…
それって少しは関係してますか?

一応バッファロー製の一通り買いに行ってきますね。

またわからなくてたぶん来ると思うので、
その際はよろしくお願いします。。
335不明なデバイスさん:05/03/18 20:32:03 ID:0rQ/e2UV
倉庫を整理してたら大量のモデム(内蔵100枚以上、外付け40台以上)が出てきた
何か使いみちありますか?単なる不燃ゴミでしょうか?
336不明なデバイスさん:05/03/18 22:14:18 ID:MV4Xj4Ei
>>335
中古屋さんに売り飛ばすとか
捨てる(最高でも0円〜下手すると産廃処理代でマイナス?円)よりは高く売れるでしょ
337不明なデバイスさん:05/03/19 00:33:24 ID:VP6Yym52
先日友人からDVD+R/RWドライブを譲り受けて接続したのですが
DVD+R/RWの書き込み、メディアDVD(映画)の再生ができません。
(譲り受ける前日にチェックしてもらったので故障はないと思われます。)

Dドライブに設定しているのですが、「CDドライブ(D:)」と表示されていて
さらに:Dドライブのプロパティを見てみると
ドライブの名前「PLEXTOR DVDR PX-504A SCSI CdRom Device」
種類     「DVD/CD-ROMドライブ」
と表示されてしまっています。

このドライブを正常に認識させるために何か解決策はないでしょうか?
アドバイスをお願いします。

ちなみに今まで試したことは
@ケーブルのつなぎなおし(交換も込み)
Aドライバの消去→再起動
Bファームウェアの更新(エラーが発生してしまい不可能(errorcode:1777))
Cレジストリの掃除
Dドライバの更新
です。
なお、OSはXPHomeです。
338不明なデバイスさん:05/03/19 01:13:28 ID:1fywZcGg
会社でNECのMateを使ってるんだけど、
フロントUSB端子の脇にへんな突起があって邪魔。
干渉して一部のUSBメモリが直結できない。

アレは一体何?
339不明なデバイスさん:05/03/19 01:36:31 ID:ouqi5mbg
>>337
DVDの焼き(書き込み)ソフトは?DVDビデオの再生ソフトは?
XPを含めてWindowsの標準機能では焼きも再生もできないから、入れてないなら
たぶんその動作で正常だと思うけど

>>338
とりあえず、30cmのUSBケーブルというのを売ってるからそれを使いなされ
340不明なデバイスさん:05/03/19 03:47:55 ID:IhtJnWpf
OSはWindows XPなんですが
内臓DVD-ROMドライブをスーパーマルチDVDドライブに換装したところ
CD、DVDともに中身のデータを認識しなくなりました。
「ドライブにメディアをセットしてくだい」ってエラーが出ます。
焼きソフトは同梱のB's GOLD8をインストしました。

ただ、まったく認識してないわけでもないらしく
ブランクCD,DVDを入れたら上記のソフトで焼く事も出来るし
メディアを入れたまま再起動すると、しっかり中身を見ることも出来ます。

どのような症状が考えられるでしょうか??

341不明なデバイスさん:05/03/19 04:24:05 ID:iU+Lh8jS
故障
342不明なデバイスさん:05/03/19 08:38:14 ID:buNQZ2D+
>>340
WMPをアンインスト
って、それはB's Clip使用時か
ハード、ソフトともにメーカーサイトから情報収集してみたら?
343337:05/03/19 10:36:22 ID:Kl298ybP
>>339
書き込みソフトはDeepBurner
再生ソフトはWMPとRealPlayerで試しました。

書き込みはいつまでたっても進行状況が0%のままで進まず、
再生はマイコンピュータ→Dドライブの中にファイルは表示されるのですが
再生は出来ないという状態です。
344337:05/03/19 11:48:10 ID:Kl298ybP
再生はどうやらデコーダが入ってなかった模様_no
VLCメディアプレイヤーでの再生を確認しました。

しかし書き込みがまだ出来ない…
書き込みソフトの関係でしょうか?
345不明なデバイスさん:05/03/19 11:59:13 ID:4dX3+mB4
今使ってるブラウン管から液晶に切り替えようと思ってます。
輝度が高いのと低いのとではどちらが目に優しいのでしょうか?
目が疲れやすいので目に優しい液晶を希望してます
346338:05/03/19 12:07:13 ID:1fywZcGg
>>339
はい、人から借りてそうしてはいるんですが・・・
なんであんな邪魔なL字突起があるんだろう?
347不明なデバイスさん:05/03/19 12:50:41 ID:buNQZ2D+
>>337
ソフトがドライブに対応してない罠か?

ttp://help.bha.co.jp/drive/index.asp?ProCD=G8

あと、動作環境再確認な
348不明なデバイスさん:05/03/19 12:53:16 ID:buNQZ2D+
>>345
輝度は明るめのものを
あとから自分の好きに調整すればいい
元から暗いのは明るくならんからな
349345:05/03/19 13:28:51 ID:4dX3+mB4
>>348
輝度が明るいものですか・・
低めのものが目に優しいのかなと思ってました
輝度は300cd/m2程度のものを購入予定なんですがこれだと低いでしょうか?
350不明なデバイスさん:05/03/19 13:46:17 ID:ZvaJhvbo
初心者板で質問したところ、スレ違いだったのかスルーされてしまいました。
こちらで改めてお聞きします。

引越しを機にモニタを変更しようと思っています。
現在使っているのは6年前に買った飯山の17インチCRTです
19インチ程度でTVと共用にしたいのですが、
・CRT+チューナー付アップスキャンコンバータ
・液晶+チューナー付アップスキャンコンバータ
・チューナー内蔵液晶

それぞれ、素人目に不満の出ないスペックだといくらぐらいになるでしょうか?
また、お勧めもあればお願いします。

351不明なデバイスさん:05/03/19 13:49:07 ID:1RQsCSZT
質問です。

「IDE Channel 0 Master Hard Disk S.M.A.R.T. Status Bad」

と警告が出てしまい、起動が出来なかったのですが、
BOISのS.M.A.R.Tという部分をDisableにしたら起動しました。

このままDisableにしたままで平気なのでしょうか?
何か回復方法などあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
352不明なデバイスさん:05/03/19 14:30:06 ID:PNYV1N5/
>>351
S.M.A.R.TとはHDDの物理的(機械的)故障を自己チェックする機能で、
その表示は「IDEのプライマリマスタのHDDが故障寸前です」という表示
で、その表示が出てるのにS.M.A.R.Tを無効にしたということは・・・あとはわかるな?
353不明なデバイスさん:05/03/19 14:53:41 ID:1RQsCSZT
>>352
レスありがとうございます。
とりあえず、該当機は放置して、サポートに電話して修理願いします。
354不明なデバイスさん:05/03/19 14:54:32 ID:9sX8DwgJ
>>351
SMARTは結構当たるよ。
起動するうちにバックアップとって換装した方がよい。
355不明なデバイスさん:05/03/19 15:25:51 ID:buNQZ2D+
>>345
それを実際売り場で見て、表示が分かり易く暗いと思わなければいいね
ちなみに十分な明るさかと<300
356不明なデバイスさん:05/03/19 19:41:39 ID:5XPXMmSG
タブレットに関する質問です。
ペンタブというのは、細かな文字でも読める程度に書けるのでしょうか?

表を埋める形式の問題集の解答用紙をスキャンして
ペンタブで解答を書いていきたいのです。コピー代・消しゴム労力の節約で。。

一文字の大きさはだいたい20ピクセル×25ピクセル(4ミリ×6ミリ)で、
数字だけでなく、漢字も使います。

あと、このような用途での使用で5000円くらいのでお勧めとか地雷とかあれば教えてください。
357不明なデバイスさん:05/03/19 20:07:40 ID:GEGGQVHb
質問です。
今、自分はeMachineのJ4420を使っています。
PC-SMP2E/PCIを使おうとしているのですが
画像がものすごく荒れて見れません。問題と思われるドライバやDirectXの更新
およびアンテナの調整などもしてみたのですがまったく改善されません
いろいろやってみた所、TVだけでなく全くアンテナやケ−ブル等を外していても荒れたままでした。

改善法をよろしくお願いします
358357:05/03/19 20:20:35 ID:GEGGQVHb
ちなみに画像をキャプチャしたものはこれです。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/46888.jpg
359不明なデバイスさん:05/03/19 20:27:47 ID:PNYV1N5/
>>357
とりあえず一度ドライバをアンインストールしてボードも外して最初から
取り付けなおしてみ
それだけ盛大に画面が乱れてるようだと、取り付けるときに静電気か何かで
どこかをあぼーんさせちゃったような気もするけど
360不明なデバイスさん:05/03/19 20:28:36 ID:2VrWY8Qu
ぉ、まけぼのだ。
361357:05/03/19 20:50:31 ID:GEGGQVHb
>>359
どうもありがとうごいざいます。
最初からすべてをやり直してみましたが、全く改善されないようなので
恐らくそれ自体に何かしらの問題があるのではないかと思います。
取り付けのときに静電気に細心の注意をしていたので
静電気の可能性は少ないと思うのですが…
今日買って、取り付けてそれだったので、もしかしたら何かしらの不良品だったのかもしれません
なんにせよサポートに電話しようと思います。どうもありがとうございました。
362不明なデバイスさん:05/03/19 22:55:42 ID:NDxbbPTT
今日LANボード取り替えたんですが、

・以前のボードの取り外し
・新ボードの取り付け
・新ドライバのインスコ
・回線繋ぎなおし(Y!BB)

という手順で行いました。
この手順でよかったのでしょうか?一応インターネット出来てます。
363不明なデバイスさん:05/03/19 23:00:00 ID:PNYV1N5/
>>362
(´-`).。oO(それ以外にどんな手順があるんだろう・・・?
364不明なデバイスさん:05/03/19 23:03:56 ID:+MYsKN9V
>>363
Windows98までだと、「以前のボードの取り外し」の前に「デバイスマネージャでそのボードを
削除してPCをシャットダウン」という手順を入れるのが正しいと言われていたような希ガス
365362:05/03/19 23:06:35 ID:NDxbbPTT
>>363
あぅ

いやあの、そういえば以前のドライバをアンインスコ
してなかったなぁとオモテ。。。
でもデバイスマネージャには以前のドライバが表示されてないんですよ。

とおもったら>>364サンありがとうございます。
自分のOSはMEです。申し遅れましたすいません
366不明なデバイスさん:05/03/19 23:10:06 ID:te9veJXs
CRTディスプレイなんですけども、くわぁぁんって、缶をたたいたような音がたまにするんです。
これって寿命の前兆なのでしょうか?
367364:05/03/19 23:11:37 ID:+MYsKN9V
>>365
MEでも同じかもしれない。

まあ、ちゃんと動いていて、デバイスマネージャで見て変なものが残っていなければ
問題なかろう。
368365:05/03/19 23:26:51 ID:NDxbbPTT
>>367
ありがとうございますm(_ _)m
369不明なデバイスさん:05/03/20 00:17:08 ID:rXI7JM02
アホな質問かもしれませんがお願いします。
デスクトップでエアーエッジするには、何かハードを付ければ出来るのでしょうか。
エッジってカードみたいなのを挿すんですよね。
370不明なデバイスさん:05/03/20 00:31:15 ID:7kFo1JNH
>>369
USBケーブルの先にCFカード型通信カードを挿すようなアダプタがあります。
エアーエッジのカタログにも載っているはずです。
もしくはUSB直接接続型のエアーエッジ端末を使っても出来ます。
371不明なデバイスさん:05/03/20 00:37:52 ID:rXI7JM02
>>370
早速ありがとうございます。助かりました。
明日電気屋行ってカタログ持ってきます
372不明なデバイスさん:05/03/20 00:52:04 ID:2PLOeBC2
MOについての質問です。
つい先日MOを買ってきて接続したのですが、
気づいたらドライブのアイコンが増えていました。
F、H、Iと3つあります。
OSはXPで、バージョンアップ版ではありません。
どうしたらいいのでしょうか。
373不明なデバイスさん:05/03/20 13:28:12 ID:bcjGkawh
中古PCを買ったら使用者がssってなってるんですが
これは変えられますか?
374不明なデバイスさん:05/03/20 13:44:36 ID:/8o+pCHc
液晶の一番上にあるガラス見たいのとってしまっても
大丈夫でしょうか?
375不明なデバイスさん:05/03/20 14:41:34 ID:7kFo1JNH
>>372
MOはUSBタイプですか。機種名は。
>>373
できます。スタート→コントロールパネル→ユーザーアカウント。
>>374
保護パネルであれば大丈夫ですが傷に注意。
376不明なデバイスさん:05/03/20 14:47:26 ID:6inOPcNj
>>372
型番書け。

>>373
PC初心者スレ。
377不明なデバイスさん:05/03/20 16:20:22 ID:f+H7bE7e
特定のプログラム以外では音がまったく鳴らないという
不思議な異常が発生してしまったのですが、どなたか
原因がわかる方はいませんか。

とりあえずヘルプに書いてあることは試してみたのですが、
サウンドカードに異常がないので、原因がさっぱりわかりません。
378不明なデバイスさん:05/03/20 17:26:19 ID:wXRawTgX
http://aopen.jp/products/mb/ax3sppro.html
このマザーに現在256MB+128MB*2の合計512MBのメモリを積んで稼動させているのですが、
この構成を256*2+128MBにしたいと思っております。

ただ、「メモリ最大値 : 512MB」とかいてるので、これが1スロット512MB制限なのかが
分からないため、増設しようかどうか迷っております。

ご教示いただけますと幸いです。
379不明なデバイスさん:05/03/20 17:53:53 ID:1YzjrlLn
378 名前:不明なデバイスさん 投稿日:05/03/20 17:26:19 ID:wXRawTgX
http://aopen.jp/products/mb/ax3sppro.html
このマザーに現在256MB+128MB*2の合計512MBのメモリを積んで稼動させているのですが、
この構成を256*2+128MBにしたいと思っております。

ただ、「メモリ最大値 : 512MB」とかいてるので、これが1スロット512MB制限なのかが
分からないため、増設しようかどうか迷っております。

ご教示いただけますと幸いです。
380不明なデバイスさん:05/03/20 18:47:35 ID:XuLUm6PK
メモリが何MBなのか 動作クロックはいくつなのかは
どのようにすればわかりますか?
おそらく 型番はHYM7V651601Bです
ヒュンダイのものだとはわかったのですが
検索しても引っかからず 困っています
わかる方 教えていただけませんか?
381不明なデバイスさん :05/03/20 18:53:09 ID:tZduatHx
>>379

815チップセットの制限で全メモリスロット合計で
最大512M、よって増設は無理
382不明なデバイスさん:05/03/20 20:28:15 ID:QrkoBCBr
>>378
最大が決まってる場合は、スロットに刺さってるメモリの合計がそれ。
4つスロットがあっても、1Gが最大で1Gのメモリを1箇所に挿したなら残りの3箇所にいくらさしtれも1Gのまま
383不明なデバイスさん:05/03/20 20:30:02 ID:QrkoBCBr
>>380
dxdiagでファイル名指定実行してみそ
384不明なデバイスさん:05/03/20 20:49:34 ID:H2227cUM
>>380

HYM7V651601Bでググったら128M、PC133、DIMMってのが出てきたけど
385不明なデバイスさん:05/03/20 22:03:41 ID:XuLUm6PK
親切にありがと〜
dxdiagもやってみますね
助かりました <(_ _)>
386不明なデバイスさん:05/03/21 00:51:02 ID:t1KOJ4TQ

再インストールの手順として
1.OSの再インストール
2.最新のサービスパック
3.チップセットのドライバー?
4.最新のdirectX
5.各種ドライバー
の順序でインストールするのが良いと聞いたのですが
3のチップセットはふるいチップセットでも更新したほうがいいのでしょうか?
(いままでチップセットの更新をしたことがないので・・・・)
ちなみにOSはwin2000 マザーボードはintel1440BXです
387不明なデバイスさん:05/03/21 00:52:25 ID:R7/1pGh+
http://up.sussiweb.com/up2/img/13792.jpg
上の画像の中にあるモニターの商品名とかメーカー名を知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
388不明なデバイスさん:05/03/21 01:02:47 ID:R7/1pGh+
ちなみに上の画像はドスパラっていう通販サイトのカスタマイズPCのイメージ画像です。
カスタマイズでそのモニターを選べるのかと思ったのですが選択肢の中にそれらしきものはありませんでした。
389不明なデバイスさん:05/03/21 01:24:20 ID:hXNznWv6
>>386
チップセットのドライバはBIOSみたいに専用のROMに記録されてるわけじゃないぞ。
HDDをフォーマットしてOSクリーンインスコした直後は全く何も無い状態なので
当然チップセットドライバをインストールしないと性能を発揮できません。
390不明なデバイスさん:05/03/21 02:00:19 ID:t1KOJ4TQ
がーん そうだったんですか・・・
それでは性能は十分に発揮できてないことになりますね・・・
基本的な質問で申し訳ないのですが
自分の使っているパソコンがなんというチップセットなのか知る方法ありますか?
もう一台パソコンがあるのですが マザーボードの名前もチップセットもわからないもので・・・
391不明なデバイスさん:05/03/21 02:12:51 ID:pX9Xp5su
キャプチャボード刺してテレビを見るにはテレビアンテナをつながないといけないんでしょうか?
392不明なデバイスさん :05/03/21 02:20:20 ID:FkbUnwRk
>>391
ビデオキャプチャーボードだったらビデオとかからビデオ信号を入力する。
TVチューナーボードだったらアンテナを繋ぐ。
393不明なデバイスさん:05/03/21 02:54:21 ID:EQoYJEPF
>>390
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
↑これインスコして、コンピュータ→要約のマザーボードの欄を見れ
394不明なデバイスさん:05/03/21 03:00:16 ID:xuv8HcO9
赤白黄の端子をパソコンのモニターで表示するためにはなにをかえばよいですか
395不明なデバイスさん:05/03/21 03:03:20 ID:EQoYJEPF
>>394
ビデオ出力端子のことなら「アップスキャンコンバータ」でググれ

個人的には普通にテレビを買うことをお勧めするが
396不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 12:34:31 ID:nEcnA7uL
お聞きしたいことがあります。

現在内蔵ドライブとして
IOデータの
CDRWD-AB1210Jを使っているのですが
ここ最近ですね、調子が悪くて
以前に焼いたCDRとかが読めなかったりします。
読めるものと読めないものがあるんですが・・

この症状はドライブの寿命と考えてよろしいでしょうか?

ご教授お願いしたく・・
397不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 13:05:16 ID:IYhhfe7D
>>396
データが飛んだのでは?
398396:2005/03/21(月) 13:38:25 ID:nEcnA7uL
>>397
あ・・その可能性もありますよね・・
うーんどっちだろう。
399不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 18:33:36 ID:xJ+/JfhB
>>381-382
ご教示感謝です。これが現在値なんですね。
有難うございました。
400不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 20:43:49 ID:zs+xEU/T
自作PC板のスレに間違えて質問をしてしまい、答えをいただけなかったので、こちらで質問させてください。

3DのMMOをプレイしているのですが、CPUをペンティアム4に買い換えようと思っています。
で、皆さんにお伺いしたい事があります。
現在自分が使っているのは
> 本体CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 2.50GHz
> 周波数 2497 MHz
> CPUの個数 1

というセレロンのCPUを使っているようなのですが、自分なりに価格COMで調べたのですが、
セレロン2.5ギガというのは、ソケットは478という規格のものしかでていないでしょうか?

だとしたら、自分もソケット478シリーズのペンティアム4を買えば大丈夫でしょうか?
初めてCPUの取替えをするので、結構不安です。
ご指導のほど、いただければ幸いです。
VGAはGフォースのFX5700ってのがついてます。


ちなみに、価格COMのINTELのCPUのページです。ここで調べましがので一応張っておきます。
http://www.kakaku.com/sku/price/051000.htm
401不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:01:39 ID:OYBoIVuU
>>400
どこに質問したのか知らんけど、3DのゲームはだいたいCPUよりも
ビデオカードの性能が要求されるから、そのへんの事情を無視して
CPUだけ交換したいと言ってれば放置されてあたりまえ

FF11あたりは自作板にオフィシャルベンチマークスレがあるから
そこを眺めれば済むはずだし、眺めてもわからんヤシはPS2でやれ
ということになってたはず

とりあえずゲーム名晒せ
話はそれからだ
402不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:05:31 ID:zs+xEU/T
>>401
信長の野望onlineやってます。スペックを全部晒すと
> 本体CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 2.50GHz
> 周波数 2497 MHz
> CPUの個数 1
> システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service
> Pack 1 (Build 2600)
> メモリ 容量:511MB : 空き領域:314MB
> ハードディスク[C:\] 空き容量:30.54GB 総容量:76.31GB
> ビデオカード ELSA GLADIAC FX 736
> チップ GeForce FX 5700
> VRAM 256.0MB
> DAC Integrated RAMDAC
> ドライバ nv4_disp.dll
> バージョン 5.6.6.4
> ベンダーID 4318
> デバイスID 834
> サブシステムID 258281544
> 改訂版レベル 161
> WHQL認証レベル 0
> ローカルVRAM容量 255.0MB
> 利用可能VRAM容量 255.0MB
> 利用可能テクスチャメモリ容量 304.0MB
> DirectXのバージョン DirectX 9.0b
(長いので次スレへ)
403不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:06:47 ID:zs+xEU/T
> サウンドカード Creative Sound Blaster PCI
> サウンドカードドライバ es1371mp.sys
> バージョン 5.1.3612.0
> 更新日時 06-03-2002 02:18:32
> ネットワークカード Realtek RTL8139 Family PCI Fast
> Ethernet NIC
> ネットワークドライバ rtl8139.sys
> バージョン 5.396.530.2001
> 改訂版レベル 7-1-2001
> ネットワークカード Realtek RTL8139/810x Family Fast
> Ethernet NIC
> ネットワークドライバ rtl8139.sys
> バージョン 5.505.1004.2002
> 改訂版レベル 4-7-2003
> CD-ROM/DVD-ROMドライブ LITE-ON COMBO LTC-48161H
> システムモデル Product Name
> システム製造元 System Manufacturer
となっています。

※ちなみにオハズカシイのですが、次スレじゃなくって、次レスでした。
404不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:17:50 ID:t4/wTogg
外付けHDDの中にあるファイルを消そうとしたら
「ディレクトリが空ではありません」
と出て消せないのですがどうすれば消せますか?

405不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:29:04 ID:OYBoIVuU
>>402-403
Windows版信長の野望 動作環境
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winnobon.htm
信長の野望Online ベンチマーク
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075454064/
【信長の野望Online】質問スレ七拾弐
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1110354226/

これ全部読んでもまだどうすればよいかわからんなら
PS2買ってきてそれでやりなされ
406不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:39:01 ID:4RfV6jmR
>>402
478にも色々種類があるのでマザーのチップセットに対応するものでないと動かないぞ。
VGAもなんか地雷臭いな。メモリも少々頼りないし。

信長は比較的軽いゲームだと聞くから現状に不満があるのでなければ今のままで我慢したら?
もうCPUもVGAも世代交代が進んでいるからそのPCを延命するより
金貯めて一式新しくした方が良さそうな気がするんだけど。
407不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:44:03 ID:zhk8U6dE
CPUのことで質問なんですが、sempronというCPUはどうなのでしょうか??
あまり見たことのないCPUなのですが、安いので手を出してみようかなとおもってるんですが
なにかご存知の人がいましたら教えていただけませんかm(__)m
408不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:47:58 ID:OYBoIVuU
>>407
AMDのバリュー向け新CPU「Sempron」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0819/tawada27.htm

【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会14【Duron】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109319251/
409不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 21:55:31 ID:zhk8U6dE
>>408
ありがとうございます。
参考にさせていただきますm(__)m
410386:2005/03/21(月) 23:28:30 ID:LdYsko6j
チップセットのドライバーを更新しようとしたのですが
「このOSはそのチップセットをサポートしているので更新の必要はありません」
のようなメッセージがでました
ある程度メジャー(intelの製品のような)で新しいもの(OSの出た時期にくらべて)でなければ
再インストールの際にチップセットは更新する必要はないのですか?
411不明なデバイスさん:2005/03/21(月) 23:33:12 ID:KWIu70Sd
メモリのことで質問です。

メーカー(buffalo等)でメーカー製PC(vaio等)に対応するメモリを
調べることができますが、この場合それは標準搭載しているメモリと
一緒に使っても大丈夫である、という意味で捉えてもいいのでしょうか?


412不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 19:39:40 ID:8gcTnctz
すみません、リカバリCDを無くしたんですけど、リカバリCDを買うと、いくら位かかるのでしょうか...どなたかお願いします
413不明なデバイスさん:2005/03/22(火) 20:53:38 ID:fVxT3R96
>>410
インテルのチップセットで、IAA(アプリケーションアクセラレータ)が効かない
チップセットなら、OSが持ってるドライバのままで特に問題ないかと

>>411
そういうこと

>>412
メーカーや機種によりけり
SOTECでは2000〜3000円くらい、NECやSONYでは5000円くらいとか聞いてるけど
とりあえずメーカーのサポセンに電話しなされ
414412:2005/03/22(火) 22:09:01 ID:8gcTnctz
>>413
ありがとうございます!!とりあえず電話してみます。
415411:2005/03/23(水) 01:09:46 ID:sukw0Fwh
>>413
返答ありがとうございます!
416不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 10:42:47 ID:hZ2PDM4c
34pin FDDコネクタがいっこあまってます。
FDD以外の使い道なんか無いかな。
417不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 12:04:02 ID:VxfgcVsK
PC購入を検討しているのですが、PCでテレビを見られるようにしようと思っています。
そこで、テレビチューナー付きのPCを買おうと思うのですが、
BSアナログ(NHKBS1、BS2)はどのようにすれば視聴可能でしょうか?
BSアナログに対応しているチューナーを買わないと駄目?
ちなみに、BSアンテナの準備はできています。
よろしくお願いします。
418不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 12:23:25 ID:WUYmQnlo
>>417
対応チューナーを買わないと駄目
419不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 14:06:18 ID:cSE6J70T
ハードディスクの容量を増やしたいのですが、何を見ればいいのかわかりません。
 DESKPRO 4000X 6266X/3200CDS(オークション買いです)
 Pentium(R) II 266MHz HDD:3.2GB Ultra ATA チップセット:Intel 440LX OS:WinMe
細かいところは ftp://ftp.jpn.hp.com/products/desktops/old/4000x/270682-293.pdf
オークションで内蔵E-IDE の商品から選ぶのはなんとなく分かりますが、
5400rpm とか 7200rmp 、ATA 33・66・100、3.5インチ・2.5インチ 
など、どれを選べばよいのか分かりません。HDDは丸ごと交換してもかまいません。
皆さんのアドバイスをおねがいします。
420不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 17:07:17 ID:YQNIndIl
>>419
とりあえず、デスクトップなら3.5インチのHDDを選ぶのが基本

回転数(rpm)は速い方(数字が大きいほう)が高性能だが、回転数が上がると
発熱が大きくなってトラブルの元なので、ケース内の廃熱処理に余裕がなさそうなら
5400rpmのものを選ぶ

容量は37GB・137GBにハードウェア的な制約が存在するので、よくわからんなら
容量32GB以下のものを探すべし
もっと大容量のものを取り付けたいならATAカードを増設する(マザーボード上の
IDEコネクタを使うのをやめて増設したATAカード上のIDEコネクタを使う)ことになる

つーか、このあたりがよくわかってないならオークションに手を出すのはやめとけ
421不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 17:33:40 ID:MAi85JQ2
そもそも中古のHDD自体どうかと思われ
まぁ、予算ってもんもあるんだろうけど
422不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 19:02:39 ID:D8HtESQK
BrotherのHL-2040を買ったのですが、
スリープから起きるときなどに
部屋の電灯がチカッとなるほど電気を食っています。

電源からプリンタの間に挟んで、この電灯がチカッとなるのを
防ぐものってないでしょうか?
423不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 20:50:58 ID:MAi85JQ2
起動電力は瞬間的だけど大きいからねぇ
電力会社との契約w数を増やそう(持ち家など)
もしくは他に喰ってそうな電気製品の電源を切る(一人暮らしなど)
冷蔵庫は結構喰うから省電力タイプに買い替え
他の部屋から(別のヒューズからの)電源を引っ張ってくる
無停電電源はさむ・・・といいのか?
トランスとかは結局入れてもトータルで電力喰えば一緒のような気が・・・
詳しい人さぽーとキボンヌ

実は照明が弱ってるってのもあり??
424不明なデバイスさん :2005/03/23(水) 21:59:49 ID:ymlEogJL
>実は照明が弱ってるってのもあり??
たぶん無い。

UPS挟むなら常時給電型でなければ意味がないと思う。
高価い上に電気代の無駄だが。

挟むならゼロクロススイッチやスライダックだな。
これも安くはないよ。

あるいはブレーカーの系統の違うラインがあれば、そこから引っ張れば防げるかもしれない。
2系統くらい有るのは珍しくないし、とくにエアコン用に専用のラインが有ることは多い。
エアコン用だと200Vかもしれんけど、それこそトランス噛ませばよい。

425不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 22:49:13 ID:9nh/t70O
417です。
もしかして、対応しているチューナーを買えばアンテナは不要ですか?
426不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 22:56:32 ID:twIkcrNO
>>424
>エアコン用だと200Vかもしれんけど、それこそトランス噛ませばよい。

電力会社に通報しますた
427不明なデバイスさん:2005/03/23(水) 23:19:09 ID:BfW13c0L
>>426
ん、全然問題ないが? トランスかませて100Vで使えば電流2倍で同じ電力量が課金される
から電力会社は全然損しない。 学校で勉強していない証拠だなw
428不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:01:02 ID:AKUK3NT2
>>427
以前東京電力に聞いてみたことがあるのだが、
約款の41の(3)のハ

 契約負荷設備または契約受電設備以外の負荷設備または
 受電設備によって電気を使用された場合

に該当するので不可だそうな
こういうのもあるしな
http://homepage1.nifty.com/sendailaw/tokusyuu2.htm#第5章
429不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:05:10 ID:MBx9N0ui
にょ
430不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 00:29:06 ID:aMpaNa/t
>>425
アンテナの意味が分れば必要か不要か分るでしょ?
BSへの対応はPCの仕様を確認すれば分る。
対応してなければBS対応チューナーを別途用意してビデオ入力で取り込む。
価格も重要だが扱いやすさも考慮した方が良いぞ、どんな用途に使うか知らんが。
431不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 01:41:45 ID:jUK6x+3a
当方、シャープのノートPCのMebiusPC−FS2−C1Eを使っています。
先日、液晶画面を壊してしまい
(物がぶつかりました。電源を入れると白黒のひび割れ状態で映ります)
液晶モニターを購入しました。現在、そちらのほうで作業ができています。

家でモニターを接続させた時はPC付属画面(ノートだから取り外せない)
には通電(?)せず、
真っ黒なままで大して気にしなかったのですが、
先日、モニターとPCに衝撃を与えてしまい、それが原因か
PC付属画面に通電し明るくなっています(白黒・ひび割れで・・
なんとかPC付属画面に通電(?)させない方法・設定は
ないでしょうか??このままだと電力も食うし、
何より壊れた画面から変な電波でもでてないか心配です;
家電店でPCを持っていってモニターの相談をした時には
モニター、付属画面両方に通電していましたが、
店員さんがPCの設定をしてくれたのか、
家での接続では付属画面はおとなしいままでした・・
どうか、よろしくお願いします。
432不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 03:14:43 ID:1IdHhq41
ソニーのPCV-LX85BPを使用しています。
モニタを変更したくなったのですが、モニタとビデオカードの接続端子が独自のため他のモニタが接続不可でした。
そこで根本的にビデオカード自体を変えようと思ったのですが・・・2つほど疑問があります。

元々のカードにはIEEE1394などの端子があるため交換したくないので、PCIスロットに新たにビデオカードを増設するつもりですが・・・

(1)増設したボードからモニタへ出力を行った場合、元々のカードの1394端子などはそのまま使えるのでしょうか?
(2)元のカードはNVIDIA GeForce2 MXみたいなので、増設するボードも同じものにすればまともに動く気はするのですが、どうでしょうか?

長文すみません、お願いします
433不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 03:55:44 ID:BLnlJoXz
シリアルATA II のHDDは、それに対応していないマザーボード上でも正しく動作するんでしょうか?
434不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 05:08:56 ID:P+PsBlK8
フォーマットの質問お願いします。

サブの160GBのHDDをフォーマットしたところ、
いきなり使用領域が25GBも占めていました。
2年ほど使っていて、多少変な音もしてたので、
不良セクタなのかとも思いますが、多すぎじゃないでしょうか・・・

フォルダオプションで隠しやシステムファイルを表示してみましたが、
そんな大容量なファイルは存在しません、デフラグも一瞬で終わります。
フォーマットは普通に管理ツール→ディスク管理でやりました、
パーテーション割りなどもしていません。
とりあえずトロイ等の危険性がなければ、かまわないのですが、どんなもんでしょう?
435427:2005/03/24(木) 07:43:33 ID:2MhY1xYT
>>428
多分別の話だ。 普通の家庭の「エアコン用の200V」というのは、単相三線式の引き込みの
場合に使えるもので、これは他の100Vと同じ契約の一部のはず。
436不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 15:14:07 ID:Kw4nVXR2
PCV-LX53BPを使っています。
メモリを増設しようと思い、標準の256MにBUFFALOのVS133-512Mを
増設しようと思うのですが、違う容量同士のメモリを組み合わせて
大丈夫でしょうか?
437不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 23:35:22 ID:yBIqepVH
ビデオカードの事について質問です。

ATI MobilityRADEON 9700 と ATI MobilityRADEON x300 はどちらがより良いのでしょうか?
また、『ATI MobilityRADEON 9700+nForce go 150』環境 と 『GeForce Go6600+Intel915チップセット 環境』ではどちらがより良いのでしょうか?

3Dゲームをがしがしやるという前提で、お願いします。
438不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 00:46:00 ID:S9/nfKiI
>>437
自作板で聞いた方が良いよ、もう初心者じゃないんでしょ?
439不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 00:59:36 ID:71j0VnQk
>>438
分かりました。ありがとう御座いました。
440不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 16:47:00 ID:MLf5j4nh
パソコン前面にあるイヤホンジャックで
マザーボードにコードがささっていて、前側に刺さっているイヤホンジャック
http://www.applied.ne.jp/pb/iWORKS/2005/type-a/20050218/typea1-18-mbset.jpg
写真でいうと、この写真の右下のやつ

これを通販で買える所を紹介してください
この部分の名前がわからなくて・・
441不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 19:28:57 ID:RZZDihML
>>428

428さんの引用先は三相三線式200V(いわゆる動力契約)にトランスかまして100V(もしくは200V)を取り出す話です。
かなり前には家庭用にも三相200Vのエアコンがあったのですが...
現在エアコン用の200Vと言ったら427さんのおっしゃる単相三線式200V(いわゆる電灯契約)でしょうね。
442不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 19:35:44 ID:hJqkfX93
質問ざます。

このたび、初めてPCを2台持ちました。
ところが、ディスプレイが一つしかないほか、様々な利便性を考慮して、
一台のマシン(WinXP)から、もう一台のマシン(win98)を制御できたら良さそうだな!
とか思いついてみた次第です。

しかし、その方法をまったく知りませぬ。
どんな線繋いで、どんな設定して…、一般的にはどんな方法が主流で…、とか、

とりあえず全部分かりません。

なんとか教えて下さい。
443不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 20:01:07 ID:CSvEzIz+
>>442
「VNC」でググれ
444不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 20:55:10 ID:UL767ZZ+
>>440
何が言いたいのか良く分らないが、前面に出力したいの?
例えばこんなのとか。
http://www.fastcorp.co.jp/product/pegasus/prgasus.htm
445不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 22:52:35 ID:5j7/WVBV
OS:windows98
メーカー:富士通 FMV-53Z4
かなり古いパソコンなのですが、スペックが低くて使いにくく感じます。
なので、パソコン本体ケースやメモリ、HDDドライブ、CDドライブなどはそのままで、マザーボードとCPUだけ変えるるというのは無理なのでしょうか??
もしできるのであれば、変更しようとする場合に他にも必要なものがあったら知りたいのですが
446不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 23:06:56 ID:odIxBJHb
>>445
一部だけ替えても性能が低いパーツが足を引っ張るのでは?
買い替えるべき。
447不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 23:12:18 ID:UL767ZZ+
>>445
98が載っているようなものなら全体的に古い型だろうから
余程のマニアで色々とパーツが余ってる人で無い限りそんな事はしない。
今のPCは予備か別の用途に使うことにして、もう一台手に入れるのが良い。
448不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 23:19:38 ID:CSvEzIz+
>>445
本体ケースも新品にするならそんなに難しくはないけど、その頃の機種と
最新のマザーボードではたぶんメモリの規格が違うから、流用できるのは
HDDとCD-ROMドライブくらいと思われ
最近のHDDとDVD-ROMドライブの値段を考えたら2〜3万円くらいしか
変わらないだろうから、それならショップブランドとかの新品を買ったほうが
いいかもね

本体のケースは変更しないことが大前提なら、交換はまず無理
449不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 23:22:18 ID:5j7/WVBV
>>446 >>447
ありがとうございます。
やはり、難しいのですか・・・
連続して質問して申し訳ないのですが、今使っている液晶だけをそのまま使って、本体だけ使うというのは可能でしょうか??
やはり、本体によってつかえなかったりというのがあるのでしょう??
450不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 23:24:19 ID:5j7/WVBV
↑449
×本体だけ使う ○本体だけ変える
>>448さん
ご返答ありがとうございますm(___)m
451不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 03:15:44 ID:KXnHzbej
FMV-53Z4 って FMV-FX53Z4(モデム)の型番みたいだけど?
本体の型番書かないと

D-SUB 15ピンなら流用出来る
http://hsf.zive.net/connector/connector.htm
452不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 03:52:10 ID:KXnHzbej
>>442
こういうのもある
CPU自動切替機おすすめは? Part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1102195922/

>>440
ケースに付属のオーディオジャックと専用ケーブルとしか言いようが無い

>>436
大丈夫

>>434
HDDメーカーのツールでフォーマットしてみれば

>>433
シリアルATA I として動く

>>432
PCV-LX85BPってビデオもIEEE1394もオンボードっぽいけど
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX95G/parts.html
(1)使える。
(2)PCIのビデオカードなら何でもいい。消費電力が大きいのはダメかもしれない
VAIO L/LXシリーズ パート6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106188276/

>>431
BIOSかデバイスマネージャあたりの設定
453不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 06:04:23 ID:/FcskIXf
マカーから改宗してwin使うようになったんですが、
macで使ってた160GB外付けHDをXPは25GBしか認識しません
デバイスマネージャを見ると「このデバイスは正常に動作している」とあり、
容量160GB、未割り当て領域130GBとあります。
フォーマットして、HDのプロパティの「ツール」タブにある、
「ボリュームのエラーのチェック」をしてもだめでした。

OSはXP sp2です。

25GB分は、コピーも出来、正常に動作しています。
どうしたらいいでしょう?
454453:2005/03/26(土) 06:06:47 ID:/FcskIXf
あ、パーティションが分かれているようには思えません。
パーティションをわけた覚えはないし、HDをつけたとき
マイコンピュータには、一個しかドライブが増えていないからです。
455433:2005/03/26(土) 07:24:51 ID:yNLT62dB
>>452
わーお、ありがとうございました。
456不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 07:29:49 ID:KXnHzbej
457453:2005/03/26(土) 08:05:25 ID:/FcskIXf
>>456
ありがとうございます。うまく行きました。

・゚・(つД`)・゚・   
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン   
。・゚・(ノ∀`)・゚・。   
。・゚・(ノД`)・゚・。  
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン  
( ´Д⊂ヽ  
(;´Д⊂)   
(ノД`)シクシク  
( TДT)  
458不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 12:23:07 ID:HakSNpL2
持っているグラボにS端子を挿す事が出来るんですが、
もしかしてここにS端子ケーブルを使ってPS2をつなぐとPCモニターでゲーム出来たりしちゃいますか?
459不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 12:33:26 ID:pezCdG3k
うちの格安グラフィックカードは動きが鈍すぎてまともにゲームはできなかった。
460458:2005/03/26(土) 12:52:13 ID:HakSNpL2
>>459
ならS端子だけ買ってこればモニターに出力は可能ということ?

モニタでPS2出来れば便利だなと思って方法を探ってるんですが、グラボにS端子がついていれば
アップスキャンコンバータは必要ないのかなぁ・・。
使用グラボはGeforce5800の↓これなんですが。
ttp://www.asus.co.jp/products/vga/v9900ultra/overview.htm

テレビにPCを出力することしか出来ませんか?
なんか頭がこんがらがってきた。
461不明なデバイスさん :2005/03/26(土) 13:25:45 ID:GJVjq37V
>>460
Video-inとあるから入力もできるはずだ。

ゲームって何がしたいのん?
ディレイが出るからスキャンコンバータと同じとは行かないだろうが試してみる価値はあるね。
462442:2005/03/26(土) 13:48:14 ID:3JuAYzVN
サンキューベルマッチング!
463不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 14:05:16 ID:8UPUrFU7
リムーバブルケースにシリカゲルが入ってますが
必ず必要なものなのですか?
464不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 19:30:34 ID:4Rqiyq3G
質問させて頂きます。
最近PCでDVD動画を見ていたらコマ落ちが頻繁に起こるので
スペック的には問題ない筈なのになぜ?と思いいろいろ
調べてみたのですが、IDEコントローラで見ると
セカンダリが「Ultra DMA2-ULtra33」になっており
「Let BIOS select transfer mode」にチェックが入ってました。
手動で選んでもUltra33以上がありません。
プライマリはUltraDMA5-Ultra100になっていました。
おそらくこの辺が原因ではないかと思うのですが・・・
なんとかまともな転送速度にできないでしょうか?

DVD-Drive:NEC ND-2510A
OS:WindowsXP Professional
CPU:AthlonXP 2500+
MEM:512MB

です。よろしくお願いいたします。
465不明なデバイズさん:2005/03/26(土) 21:09:09 ID:M/0r8EsF
DVDドライブを取り付けディスクを読み込んだら、再起動されたので、350W
のものに交換したんですが、状況は同じです。これって何が悪いんでしょうか?

ドライブは、I/O DATA DVR-ABM16A(ハイパーマルチ)です。電源は、SW製 SW350です。
ちょっと前までは、よくやってくれていたので、設定が狂ってるんだと思うんですけど
思いつく事が1つもありません。どなたお助けください。
466不明なデバイスさん:2005/03/26(土) 21:17:09 ID:uCIdPQd6
>>452

おっ、それは気づかなかった、やってみます。 by434
467不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 08:59:09 ID:cF3hGmGJ
30MのLANケーブルを購入しようと思っているのですが、
長さによる回線の劣化の程度はどの程度なのでしょうか?
また、3000円から7000円と値段に差がありますが、
その差分の違いはあるのでしょうか?
ちなみに使用する環境は、家庭内です。
468不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 09:11:00 ID:ptYYddnH
>>467
LANケーブルは、やりとりするデータの規格によっていくつかの種類(カテゴリ)があります。
ttp://e-words.jp/p/r-utpcategory.html

各規格ごとに
・通信速度
・何メートルまで使用可能か
等が決まっていて、その範囲内ならばノイズの影響もほとんどありません。
(ttp://e-words.jp/w/E38288E3828AE5AFBEE7B79A.html)←これのおかげ

また、STPケーブルとUTPケーブルがあり、ノイズ対策のシールドが施されているSTPケーブルの方が高価です。

カテゴリ5以上のUTPケーブルなら問題ないでしょう。
ストレートかクロスかを間違えないように。
469不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 12:06:42 ID:Lsojr6OB
>>467
家庭内での使用なら、粗悪なケーブルを買わないよう気をつければ
あとは特に気にする必要はないかと
470467:2005/03/27(日) 15:45:37 ID:cF3hGmGJ
>>468-469
ありがとうございます。参考になりました。
471不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 17:46:59 ID:WajdRfgh
ADSLのモデムからルーター、ルーターからスイッチングハブへと接続する場合
それぞれのLANケーブルはストレートとクロスのどちらが適切なのでしょうか?
スイッチングハブから各PCへはストレートでいいんですよね?
472不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 18:42:58 ID:mP6S2Zoj
473不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 18:45:28 ID:BTxAP81V
>>471
PCをストレートケーブルで接続できるポート同士を接続するのは「クロス」
それ以外は「ストレート」

今回の質問だと、ルーターからスイッチングハブの間がクロス。
モデムからルータ(のWANポート)はストレート。
ハブからPCはストレート。

ただし、ルータやハブのポートに自動検出(MDI−MDI-X自動検出)のものが増えて、
この知識もどんどん不要になりつつある。(笑)
474471:2005/03/27(日) 18:52:55 ID:WajdRfgh
>>472-473
どうも丁寧に有り難うございました。
475不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 22:58:53 ID:bAkYX4RL
下記の???ようなオーディオセレクタのようなものは、ありますでしょうか?

PC(USB or デジタル)>
                ???  > デジタル & ヘッドフォン端子
AV機器(デジタル)  >
476不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 23:50:56 ID:W7UadXCD
製品の質問じゃないんだが聞いてくれないだろうか?
この板って自治スレ無いの?というか作らないのだろうか?

重複スレ・単発スレ・単発質問スレ・メーカー製品別スレ・
宣伝スレ・糞スレといろいろ有って正直見づらい。
IP出るの嫌がって誰も削除依頼出さないし、dat落ちもしにくい。
こまめに報告して、こまめに依頼できるようなスレが欲しいのだが。
477不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 23:57:55 ID:yBpNySIA
今まで
PC1-LAN-HUB-PC2-プリンタ1
-PC2-プリンタ2
LANでPC2を経てプリンタで印刷してたんですが諸事情により
PC2を取っ払わなくてはならずPC1からLANでプリンタを
印刷したいんですけども、調べたらプリンタサーバというのを使えば
PC1からLAN使ってPC2を経由せずに印刷が可能らしいんですが
プリンタサーバというのがどうも15000円ぐらいとかなり高価なものらしく躊躇してます。
プリンタのパラレルまたはUSB接続をLANケーブルに変換する
コネクタ的なものってないんでしょうか?あきらめてプリンタサーバ
買うしかないんでしょうか?
478不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 00:03:54 ID:6pxfryMI
>>477
>プリンタのパラレルまたはUSB接続をLANケーブルに変換する
>コネクタ的なもの

それが「プリントサーバ(プリンタサーバ)」なわけだが

プリントサーバ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1052014759/
479不明なデバイスさん :2005/03/28(月) 00:39:44 ID:EdDjnUIL
>>475
オンキョーのSE-U55GXとか。

もっともAV板あたりで訊けば高いのがなんぼでも出てくると思うが。
480不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 09:49:55 ID:BD4D7ilp
液晶のパネルの掃除って何が適切なのでしょうか?
油汚れとか
481不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 10:04:27 ID:b9PZ556x
めがね拭き
482不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 10:06:08 ID:HHDwx/rg
かなり薄めた中性洗剤
483不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 11:24:56 ID:kx2kmEik
HDが逝ったと思って80GのHDを勝ったんですが
逝ったHDを初期化したら特に問題なく使えてしまっています


買ってしまった80GのHDを有効利用したいので外付ケースを買おうと思うのですが
ケースだけ買えば普通に取り付けられるものなんでしょうか?
一度HDDの増設などはしたことあります。
484483:2005/03/28(月) 11:34:26 ID:kx2kmEik
値段見て倒れそうになった・・・
485483:2005/03/28(月) 11:41:26 ID:kx2kmEik
ドライブドア高ーと思ったが
どうやらそれは4台接続できrからでした・・・
486不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 11:54:10 ID:CT96L2xC
2〜3000円程度からある外付けケースを見て倒れそうになるほど貧しいわけじゃなかったんだな。

「普通に取り付けられる」の意味が良く分からないが
まあケースとHDDがあれば特に他に買うものは無い。
487483:2005/03/28(月) 11:59:16 ID:kx2kmEik
玄人向けなのかな?となんとなく思ったんです。
買ってきます。
488不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 13:32:25 ID:fT4NL1RF
>>483
上手く行けば良いのだが。
PCの構成など詳しく書けばアドバイスできたんだけどな。
489不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 13:36:25 ID:Dh17Wtk9
というか、一度でも問題が起きたHDDはゴミファイル格納用くらいにしておいた方がよくないか?
490不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 14:32:41 ID:YxcXrGJV
HDD昨日買って接続したのですが、昨日はそのHDDに保存もできて開くこともできたのですが
今日は保存は出来るのですがそのHDDのファイル自体開くことができません
どうしたら開くことができるか教えてください。

昨日PCの電源落としたあとUSBを抜いたのですが、その前のHDDを取り外す前の手順をしませんでした。
それが原因なんでしょうか
491不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 17:45:05 ID:pvvBSHpG
OS WindowsXPHomeSP1
ディスプレイ SHARP BL-T15G4 DVI接続
グラフィックスボード nVidiaGeForce5700 (ドライバVer 71.84)
DirectX 9.0c

上記の環境なのですが、ある3Dゲームをしているときにのみ同期ズレが起こり
画面が揺れたり一瞬ブラックアウトしたりします。
グラボの設定を変えてみたりしましたが直りませんでした。
この場合まずどのサポートへ報告するべきでしょうか?
1 ゲーム制作元
2 nVidia
3 SHARP
492不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 17:48:32 ID:b9PZ556x
ある3Dゲームのスレで同じ症状の人がいないか聞いてみれば?
493不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 18:37:52 ID:KEhzL4Z1
キーボードってカバーつけたほうが言いでしょうか?
好みの仕様のもの(PS/2で安けりゃいいのですが)のを探すと、
カバーがつけられなさそうなすごい形をしたものばかりなんです。
494不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 19:06:11 ID:d7bxbJ51
物凄いホコリが溜まり易いとか潔癖症とかでないなら別にいらないかと。
形を優先して選べばいいと思うよ。
個人的には、カバーとつけるとタイプ音が殺されてしまうのでつけたくない。
495不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 19:45:52 ID:aFMZKsXn
>>493
時々ブロワーでほこりを払ってやれば大丈夫かと
496不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 20:40:18 ID:QJKLsaZS
>>476
こんなんで立てればいいか?



自治スレ ハードウェア板

各メーカーから出る製品についての情報を収集を目的とするのがこの板です。
情報収集の障害となるものを排除し、より効率的に正確な情報を収集を可能にするために話し合いましょう。

また削除依頼の代行もこのスレで可能です。

現在の課題
・重複スレ・単発スレ・単発質問スレ・メーカー製品別スレ・
 宣伝スレ・糞スレといろいろ有って正直見づらい為、 板内の不要と思われるスレッドを整理する。

・IPが出るのを嫌がって削除依頼が出にくい状況、dat落ちもしにくい。
 自治スレを削除依頼代行スレとして、こまめに報告して、こまめに依頼する。

・アフィリエイト・工作活動が増え業者の宣伝板に成り下がっている状況の打破。

・立てるべきスレの明確化
 メーカースレは製品群別に立て、個別製品名では立てないようにする
 不具合報告スレを立てる
 特価品祭りスレは製品群別に分け、単品では立てない
497不明なデバイスさん:2005/03/28(月) 23:08:00 ID:WKvnsWyV
>>496
>また削除依頼の代行もこのスレで可能です。

ここは↓にしたほうが良いな。単なる代行スレだと勝手に削除依頼が出てしまう。

また削除依頼の代行はまず自治スレに依頼した後、
自治スレや該当スレで話し合って可能になります。
代行を必要としない場合は削除板ガイドに従ってください。
498493:2005/03/29(火) 11:38:34 ID:6leeJiR3
>>494>>495
どうもありがとうございます。
499不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 12:27:11 ID:whOAdkXU
ビデオカードのことで質問させてください。
当方、OS:Win2k
マザー:K8N Neo4 Platinum にて、
WinFast PX6200 TD 128MB (PCIExp 128MB) を組み立ての時点からつなげてます。
Win2kをインスコして、VGAのドライバを付属CDから入れようとしたら、
「leadtekのハードウェアはない」と出てクイックインストールはできず。
仕方ないからCDからWin2k用のドライバを見つけて、手動で入れるんだけど、
画面のプロパティで16色800*640しか出てこない。

ちょっと前にXPを入れたときは、最初から認識されてたっぽくて
なにもしなくても画面でもっと高画質を選べたのに。。。。
なにが悪いのかおしえてください。
500不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 13:22:21 ID:E6Yu/jm/
>>499
2kをアップデートしたかな?
ドライバはサイトに最新のを探しに行ったかな?
って聞きたいがどうだろう。
501不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 14:01:23 ID:whOAdkXU
>500
反応ありがとうございます。
2kはSP4を適用、ドライバは付属のCDからなので、最新のかどうかはわかりません。
ただ、今月購入したところで、ドライバもかなり新しいと思います。
しかもWin2kという古いOSなので、これで認識しないのはおかしいなぁとは思ってます。
私としては、付属CDからドライバインスコを選んだときに、
leadtekのハードウェアがないと返されるのが疑問なのですが、
このような例はよくあることなんでしょうか?
また、新しいドライバに代えてすんなり認識するのでしょうか。
今出先なため、すぐに新しいドライバがためせなくてもうしわけないのですが。。。
502不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 14:07:25 ID:S6Dx+Pxu
やってみないとなんとも言えないな。
とりあえず帰ったらドライバダウンロードしてきて試してみてください。
503431:2005/03/29(火) 19:27:49 ID:SwSenjVH
>>452
回答、ありがとうございます!

デバイスマネージャを見てみました。付属のモニターを消すには
この中の「モニタ」→「Digital Flat Panel」のプロパティで
“このデバイスを使わない(無効)”
で、いいんでしょうか?
いったん操作して現在使用の外付けモニタが消えたらお手上げなので・・
教えてで申し訳ありません。
504不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 20:17:36 ID:CaqwEk0i
画面のプロパティの設定の詳細辺りになんか無い?

こっちで聞き直した方がいいかも
シャープSHARPメビウスMebius総合
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108193242/
505不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 22:15:12 ID:vRu0z05h
ハードウェア板には売買・トレードスレはないんですか?
一度モバ板に出してみたのだがあそこの住人の中では所有率がかなり高い物だったので…
ハードウェア板なら買い手も付きそうな物なんですけど。もし無かったら自作板に逝きます。
506不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 22:57:13 ID:xbOmJqY+
>>505
いわゆる「やるスレ」ならある
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082370730/
売買スレはないかも
507不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 00:24:41 ID:pwNEL0hf
お尋ねします

HDの調子がとっても悪いです。
突然読み込みが遅くなってしまいました

症状は、
読み込みがやたら遅い(起動やフォルダ読み出しなど)
異音(普段ならサァーーーーーという音だったのに、
ガ・ガ・ガ・ガ・・・ガ・ガ・ガ・ガと音がする)
ノートンにかけてみましたが、
ウイルスや問題になりそうなエラーは出ませんでした。

寿命→交換だと思うのですが、
そのような症状に出くわした事がないので対処がはっきり分かりません・・
ご教授お願いします。

マウスコンピュータ製デスクトップ
winXP ver.2002 SP1
pen4 1.8GHz

HDD IBM deskster IC35L080AVVA07-0
82.3GB 7200RPM
2002年5月製造

508不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 00:28:38 ID:lAZ83hAo
>>507
買った店で長期保証でもないかぎり交換はできないでしょ。
死ぬ前に新しいHDDにデータを移して捨てればよし。
509不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 00:30:03 ID:gYYshp6h
IDEのHDDですが、PCを稼動してる時にスレイブで電源やピンを挿して増設して、
壊れないでしょうか?
前に間違って抜いた時は怒られただけで大丈夫だったのですが。
510不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 00:33:24 ID:IGIs+bqH
>>509
ダメだと言われたって止めないんだろ?やれば?
511不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 00:36:36 ID:ThmapfNP
>>507
異音がするならHDDの物理的故障でほぼ確定
もうしばらく放置しておくとPCが起動しなくなる(もちろん中のデータも全部あぼーん)

てか、そのへんわからんならショップブランドには手を出すなと・・・
ヤマダだかコジマだかで扱ってたのなら買った店に持っていけば交換してくれる
と思うが、無料でやってくれるかどうかまではシラネ

>>509
普通は壊れる
前に間違って・・・は運がよかっただけ
512不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 02:39:55 ID:Upz/19Lp
何で店で交換してもらうこと前提なんだ
513不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 10:32:35 ID:3AMrWXHI
自治スレ立てましたので宜しくお願いいたします。


自治スレ ハードウェア板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1112146124/
514不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 13:19:43 ID:GN7mdRdn
リムーバルHDD(USB)の利点ってなんですか?
515不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 13:23:16 ID:/91gOjH6
内蔵型に対する利点?
516不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 14:01:28 ID:UQkeQH9b
外付けHDDの中身を中付け?のHDDとして使うことはできるでしょうか。
517不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 16:11:14 ID:Gj2x6Hjc
外付けHDDのことで便乗質問。
回転数7200の外付けHDDをいくらUSB2.0でつないだところで内蔵のよりは読み込み遅いよね?
518不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 16:20:02 ID:cGEF9XWo
USB2.0の帯域の限界よりもHDDが読み書きできるデータ量の方が小さいので、
気になるほど急激に速度が低下することはないと思われる。

たぶん
519不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 17:07:12 ID:Gj2x6Hjc
なんとそれはまことカ!
遅いんだろうなと思って買い渋ってたけど買おっかな。
520不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 17:57:35 ID:8eqN8Y+/
HDDって買ってきたらフォーマットしないとダメなんだっけ?
久しぶりだから忘れてしまった;
521不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 18:16:42 ID:cGEF9XWo
ググれよあほんだら!!
ttp://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
522不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 18:24:48 ID:8eqN8Y+/
>521
ああ、やっぱり必要なんだな
ありがとうございました
523431:2005/03/30(水) 23:32:18 ID:AtV8Y1ln
>>504
ありがとうございます!いってみます^^
524不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 00:57:26 ID:oVn4QlA6
すれ違いかもしれませんがご了承ください。焦っています
モデム→ルーター→PCで繋いでます。
nyの為ルーターの一部ポートは解放してます。
で今さっき気付いたのですが、昨日までは確かに
18GB中空きは10GBだったのですが、
いまみたら空きが11GBになってました。1GBがどこかに消えてしまったのです。
流出してしまったって可能性はありますか?
525不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 00:58:51 ID:U8HPE++A
ねーよwwww
氏ねwwww
526不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 01:01:05 ID:lq/JxKYh
何もわからん奴がnyなんぞに手を出すからそうなる。
即刻再インストールをおすすめします。
527不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 01:06:06 ID:7Car2FD6
>>524
あなたのPCの中に入っていた個人情報を含むファイルが流出していることによるものです
OSの再インストールをしても、過去にnyが使用された履歴を持つCPUやHDDを使用して
いる限り、同様なことが何度でも発生します
そのPCは今すぐ廃棄して新しいPCに買い換えることを強くお勧めします
PCの破棄の際には、専門の業者に依頼してCPUやHDDを物理的に破砕してもらうことを
お忘れなく
528不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 01:06:06 ID:gzCQTq02
ヌルーできねーのかよ。
529不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 01:06:56 ID:oVn4QlA6
なんでそっくり1GBなくなったんだ…
530不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 01:15:27 ID:TuYvXp4J
>>529
警察で聞け。
531不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 01:37:21 ID:oVn4QlA6
すんげぇこわい どうすりゃいいんだ
まじめに答えてくれないかな 急に1GB減る事はあるのか?
532不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 01:44:44 ID:TuYvXp4J
>>531
これまでの流れでnyとかMXとか言ってる奴にまともに答えてくれる奴なんかいないということを悟って欲しかった。
それとも2chでは違法行為でも気にせず普通に話題にされてるとでも思ってたのか?
533不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 01:45:47 ID:oVn4QlA6
すまん あんま2chやったことない。
とにかく焦って聞いてみたの。
534不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 02:04:08 ID:oVn4QlA6
90287ファイル検索してウィルスはゼロでした
侵入されたってことはありますか?
ファイアウォールは有効です
535不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 02:16:06 ID:U8HPE++A
いい加減空気を読んで消えてくれ。
ハードウェア板で聞くべきではない。
download板にでも行ったらどうか。
536不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 04:29:08 ID:Vft4LfRm
DVD-Rマルチドライブが安くでたくさん出ていますが
ドライブについてどれがいいとか語っているスレってないんでしょうか
537不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 06:14:53 ID:agB/1L79
>>536
こっちかな

二層記録ドライブ・メディア総合スレッド part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1108309292/l50
538507:2005/03/31(木) 07:33:59 ID:ZrDLC0ua
>>508
おk、レスありがとうございました。半殺しにしておきます。

>>511
レスありがとうございました。
放置って起動し続けることですよね?

539不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 09:14:01 ID:nm/MnY1h
>>537
どうもありがとう
こんな板があるなんて知りませんでした
540不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 14:21:48 ID:gNeQ2IaU
自分は、
http://store.yahoo.co.jp/joshin/4547674891962-1-114.html
↑のPC使ってて、メモリを増設したいのですが、
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html
↑の512MBのメモリってどうなんですかね。。POSTAL1の体験版をPLAY
してたら、音が途切れたり、めちゃくちゃ重くてゲームにならなかった
んですが、メモリ増設したら改善されますかね??
そのうち、POSTAL2や、GTAVC等もやりたいのですが、、
541不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 14:33:21 ID:51/KhoMW
542不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 14:38:58 ID:TuYvXp4J
元のメモリ容量が少な過ぎるので多少は改善が見込まれるが所詮はノート。
快適に3Dゲームをしたいなら良いグラフィックボードを積んだデスクトップに買い換えるしかない。
543不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 15:44:04 ID:/9StHUMN
やっぱりノートで3Dやるのは無理ですか・・・。
544不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 15:54:08 ID:CVMveV3L
自宅で1階で無線、2階で有線と使いたいのですが
どちらも使えるルータでおすすめのもの教えてください
545不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 16:03:58 ID:51/KhoMW
無線LAN機器のお勧めは? 〜Part 18〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109087505/
546不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 18:32:38 ID:osgVjsoN
SOTECのPC STATION M250Aに
HDD、CD-RWドライブ、DVDドライブを1台ずつ接続しています。
ATA100か133ボードを(候補はhttp://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2004/uide-133r2/です
購入しようと思うのですが、質問が4つあります。

1、上記カードはHDDしか接続できないようですが、DVDとCD-RWはマザーボード上のATAコネクタに
  接続すればいいのでしょうか?
2、上記のカードに接続したHDDからwin98SEは起動できますか?
3、OSの再セットアップ時にそのカードに接続しているデバイスは機能しますか?
  (win98SEなので、大抵のハードでドライバをインストールしないといけないんです。
  リカバリ時にATAカードが動作しないと困りますので)
4、IOデータ以外のHDDを接続しても大丈夫なんでしょうか?

分かりにくい質問で申し訳ありません。
お分かりの方、よろしくお願いします。
547不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 19:13:58 ID:seCnGcww
>>546
1.その通り
2.できるはず
3.OSインスコ前にドライバをインスコするよう取説に書かれてるはずなので
  そのようにすればOK
  ただしリカバリCDからのリカバリはできなくなる可能性が高い
  (普通にOSのCD-ROMからインスコするならOKなはず)
4.そもそもIO-DATAが販売してるHDD自体IO-DATA製ではないわけだが

RAIDを利用するならOSをWin2000(XPは重杉と思われ)にしたいところだね
CPUもそのPCならCeleron533MHz(533AMHzはダメ)までなら単純に差し替えた
だけで動くはずだから、可能なら秋葉原あたりの中古屋さんを回ってみるといいかも
548546:2005/03/31(木) 19:37:01 ID:osgVjsoN
>>547
レスありがとうございます。
RAIDを利用する気は無いです。(5インチベイも埋まってますし、ケース内部にも増設できないみたいなので)
3番の件ですが、
OSを新規インストール
 ↓
ATAカードのドライバをインストール
という流れでいいのでしょうか?
549546:2005/03/31(木) 19:49:35 ID:osgVjsoN
>>547
DVDドライブ等も接続できる
ATAカードは無いんでしょうか?
そうすれば光学ドライブのデータ転送も早くなるのではないかと思いまして...
550不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 20:30:20 ID:seCnGcww
>>548
ATAカードのドライバが一番最初(OSのインスコよりも前)
でないとATAカードに接続したHDDから起動しない

>>549
そのPCのオンボードのIDEはATA-33対応だが、16倍速のDVD-ROMドライブでも
転送速度はATA-33の限界の33MB/sには達しないので(DVDは1倍速が1350KB)、
今のところはオンボードでも特にボトルネックになることはないかと
551不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 21:45:10 ID:pffXOrGa
ゲートウェイの古いマシン(セレ433、メモリ512)です。
新しいマシンを買わずにこれからも使いたいのですが、何を優先すれば
より快適になると思われますか?

1.USB2.0インターフェイスボードを増設する。

2.DVDが焼けるぶつを今のドライブと交換する。

他にありますか?
552不明なデバイスさん:2005/03/31(木) 22:36:50 ID:agB/1L79
>>551
今そのPCで
「何ををするときにどこが快適でないのか」
を書かないと、なんとも言い様ないんですけど・・・

適当に例
ケースのみ交換
グラフィックカードの交換
CPUのグレードアップ
HDDを早い奴に交換
モニターを大きい液晶モニターに変えてみる
キーボードとマウスを換えてみる
最新のOSに入れ替え、又は現OSをクリーンインスコしてみる

とかとか・・・
553不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 01:16:31 ID:4fyaHF9F
>>551
お金貯めるのを優先した方が良いよ。
554不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 02:06:28 ID:M/nyZ6B7
すみません、質問です。
昨日モニタを買ったんですが、画面が変な形になってます。
台形とか菱形とかの具合を色々調節できるんですが、
どうしてもぐにゃぐにゃになってしまいます。
うまく調節して真四角にできる方法ないでしょうか。
555不明なデバイスさん:皇紀2665/04/01(金) 05:30:40 ID:CEandZiS
標準の設定で画面が変な形なら返品した方がいいと思うよ
556554:皇紀2665/04/01(金) 06:05:36 ID:M/nyZ6B7
>>555
設定リセットでも曲がった台形なんで不良品かもですね・・・
買ったところに問い合わせてみます。
レスありがとう
557546:皇紀2665/04/01(金) 13:01:39 ID:ut+/UxIM
>>550
分かりました。ありがとうございます。
友人にもこの事について聞いてみた所、
「ATAボードに繋いだHDDから起動するにはSCSIドライブから起動できるBIOSが必要」とか言ってたんですけど、
本当にそうなんでしょうか?
以前PCfan(だったかな?)か何かの特集で
M246がATAボードに繋いだHDDから起動するのに失敗したのを見たことがあるんです。
558不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 20:05:13 ID:ZW9SmH3G
ATA133PCI2を購入しました。
新規にOSをまっさらのフォーマットしていないHDDに入れる場合、
HDDメーカーのツールは使用できますか。それとPCI2のドライバはCD
の中に入っているのですが、OSの入っていないHDDの場合はFDからドライバ
を入れるんではなかったのでしょうか。そのドライバはどこにあるんでしょう?
559不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 20:17:17 ID:UaKoCXw4
>>551
USB2.0は貧弱なマシンだと重くなる事もあるよ。
560不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 20:48:34 ID:CEandZiS
■ ATAカード適用事例、傾向と対策 ATA-11■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100667241/
561不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:28:45 ID:+1F/XX7O
ATA100をSATAに変換するものは売ってるんですが、
SATAをATA100として使えるものは売ってないんですかね?
今すぐHDDが欲しいんですが、夏〜秋ぐらいにPCを買い換える予定なので、
ATA100は買いたくないいんですよ。
562不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 21:34:01 ID:cGy4nPQ1
スゴイアダプタ
563558:周波数(MHz)2665/04/01(金) 22:47:12 ID:rxpkr7a9
マジで悩んでます(あっちはダメだった)。

付属のCDにあるドライバをFDに移すだけでいいんでしょうか?
564不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 22:55:34 ID:mA03Wl0v
>>562
買った!!
565561:周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:06:47 ID:+1F/XX7O
>>562
レスの意味がどういう意味で言われたのかよく分からなかったんだけど、
スゴイアダプタというのがありました。
どうもです。
566不明なデバイスさん:周波数(MHz)2665/04/01(金) 23:30:53 ID:CEandZiS
567不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 09:29:51 ID:JTyG5s0w
BUFFALO
HD-250U2

OS:WinXP
USB2.0使用

先日買ったばかりのHDDなんですが
4.3GB以上のファイルがコピー出来ないんです・・・
(***をコピーできません。いくつかのファイルを削除して・・・略)
空き領域は十分有りますし、4.3GB以下のファイルは普通にコピーできます。
仕様じゃないですよね?なにか解決法がありましたらご教授お願いします。
568不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 09:34:06 ID:DXhb278N
569不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 09:58:38 ID:eOm16+sa
NTFSしないと無理
570不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 12:25:16 ID:Kp9HDuDr
二年ほど前に購入したMSI製のビデオカード GeforceTi4200で質問です。
昨晩ビデオカードのBIOSをアップデート中ブレーカーが落ちてしまい
BIOSの書替えに失敗してしまいました。
以後ファンは回りますが信号が発信されず動作しません。

・この場合このカードは諦めるしかないのでしょうか?
・仮に同等の性能の物を今買うとするといくらぐらいするのでしょうか?
571不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 12:45:47 ID:eOm16+sa
PCIのビデオカード(nvidia以外の)挿して書き込めばいいんじゃないかな
572567:周波数(MHz)2005/04/02(土) 12:54:01 ID:JTyG5s0w
>>568-569
ファイルシステムの変換が必要だったんですね。
解決できましたので報告しておきます。どうもありがとうございました。
573570:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 16:31:36 ID:Kp9HDuDr
>>571
PCIのVGA持ってないのですがそれ以外の方法とか御存知ないでしょうか?
574不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 17:22:15 ID:/dF7SgHh
チップセットのドライバのバージョンを知りたいのですが
どうやって調べればいいのでしょうか?

Dimension8400
インテル(R) 925X Express
575不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 21:19:03 ID:dL4Kodm5
HDDです。136GまでしかBIOS で認識しません。160Gを付けて問題ありますか?
普通にフォーマットしたらいいのかな?
576不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 21:26:45 ID:qTSIUaUx
>>575
マザーボードは? HDDのメーカーは? OSは?
577不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 21:29:15 ID:rBlkfq9L
>>575
ここはお前の日記帳じゃ(ry

日記ではなく質問だというならPCの機種名とかOSとか書け
578不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 21:41:27 ID:qJG5ELz6
>>575
お前がHDDか。初めまして。
579不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 22:18:13 ID:SUViCw4P
Pentium4とモバイルPentium4ってなにが違うのですか?
現在デスクトップでSocket 478 マザーでPentium4を使っていますがそれをモバイルPentium4に乗せ換えることは可能ですか?
すいませんけど教えてください
580不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 22:38:00 ID:qTSIUaUx
>>579
まずはググれ。話はそれからだ。
581不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 22:47:27 ID:wCiRFLPY
質問させていただきます。

OSはwindousXP sp1 使用機種はNECバリュースターです。

今までは、松下のSW-9581という内蔵ドライブとRecordNOW DXの組み合わせでライティングを行ってきました。
本日プレクスター製のPX-716UFという外付けドライブを買って、取り付けました。
PX-716UFには付属のライティングソフト(Drag'n Drop)が付いて着たのですが、既存のライティングソフトと万が一競合したら嫌だったので、
PX-716UFとRecordNOWの組みあわせで
ライティングを行いました。すると、バッファーアンダーランエラーを起こしたため、ソフトとドライブの相性が悪かったのかなと思い
Drag'n dropを入れて再起動を行いました。

すると今まで認識されていた松下内蔵ドライブが不明なデバイスとなりました。
デバイスマネージャで確認したところ、コード10のメッセージと黄色い警告マークが出てきました。
コード10でググってみたのですが明確な解決策は分かりませんでした。

ドライブ同士の競合の可能性を考え、PX-716UFを取り外し再起動しましたが、やはり認識しません。
なお、PX-716UFとDrag'nDropの組み合わせでは何の問題もなくライティングが可能でした。

解決策を知っておられる方、ご教授願います。


582不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 22:51:18 ID:DXhb278N
583579:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:21:11 ID:SUViCw4P
>>580
ググってPentium4とモバイルPentium4の違いは分かったのですが換装できるかが分かりません・・・。
intel845チップセットのマザーにモバイルPentium4Mを乗せることは可能なのでしょうか?
584580:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:26:29 ID:qTSIUaUx
>>583
そのマザーのマニュアルにモバイルPentium4が乗ると書いてあるか?
585581:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:37:57 ID:IAVfQxde
>582 レスありがとう御座います。
ドライバツールの方では、怪しいドライバは発見されず、
レジストリチェッカーの方は、最初「正しくないレジストリ値が発見されたので
再起動してください」という旨の英文が表示されたので再起動してみましたが、やはり認識されず
2回目以降はチェッカーを起動しても反応しませんでした。

お手数おかけしました。
586579:周波数(MHz)2005年,2005/04/02(土) 23:51:04 ID:SUViCw4P
いやこういう風にしか記載されてない

・ソケット478 Intel Pentium 4
・for FC-PGA2 PentiumR 4 (Willamette/Northwood) 1.4GHz to 2.4GHz+
587575:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 00:20:11 ID:x695TFhV
>マザーボードは? HDDのメーカーは? OSは?
マザー知っている方いたら教えてください。マニュアル見ても分からない。
基盤見ないと分からないのですか?
機種は富士通FMV M5/807 HDDはMaxtor OSはXPか2000です。
XPのHDDといっしょにスレイブで追加すると起動しません。元のHDDの容量の認識を間違います。
2000と一緒だと普通に起動します。
588不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 01:03:09 ID:+R0+3MGT
大手量販店と個人安売り店、初期不良の扱い

石丸電気の場合、電話1本で即交換、作動チェック等一切なし

初期不良は1週間交換受付といいつつ、実際に電話したら
「まずメーカーサポートを受けてくれ」といわれた
作業者のミスも少なからずあるので仕方ないと、サポートへ電話
結構決定的な動作不良で、リカバリーも受け付けなかったことを伝え、
「電話での対処は無理との結論」、ついでに原因も聞いたが、当然ながら
「実物が手元にないので、検査してみないとわからない」といわれる
この当たり前のはずのやり取りが、ずっと緒を引く事になる

改めて販売店へ電話し、サポートでの処置は無理だそうなので、改めて交換を申し込む
メーカーは何と言ってたかと聞かれたので、「電話だけではわからない、
検査しなきゃわからないと言っている」と伝えたら、「それでは交換はできません」
「メーカーに検査してもらう事になるので時間がかかります、直接送った方が早いです」

ちょっと信じられない話だったが、「初期不良はあくまでハード面のみで、
ソフト面までは保証できない」とか言い出した
「メーカーがハード面の故障と言ってない以上交換はできない」
到底理解できない主張をされ、しばらくもめた後、
「店頭までお持ちになって、その場で確認取れたら交換する」
に変わったが、先にこちらがデスクトップと言ってるのを見越しての発言だろう
「発送じゃダメなのか」と言ったら、「我々では判断つかないのでメーカーに
見てもらう事になる、時間がかかるので直接メーカーへ送った方がいい」

そんな対応で、初期不良の交換って何なの!?
589不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 01:18:32 ID:Fvc9NOpw
590不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 01:24:32 ID:NR1v69Yc
>>586
なぜそういう風にしか書いてないか考えれば普通分かるようなもんだけどな

>>581
デバイスマネージャでドライバを削除してから入れ直し

>>588
ここはお前の日記帳だ
明日もよろしく
591不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 03:58:04 ID:Smxcuo/r
家の1F、2Fにそれぞれモジュラージャックがあり、
どちらのジャックからも
スプリッタ→ADSLモデム→ルータ→PC
と繋いでネット接続ができることを確認しています。
(ルータの設定を2Fのジャックに繋いでやった後、電話が1Fにあるので
 現在は1Fにモデムとルータを置いて、無線で2FのPCをネットに繋いでます)

この状態で、1Fのモジュラージャックはスプリッタ→電話のみ、
2Fはスプリッタ→モデムのみ→ルータ→PC
と両方同時に接続して、電話、ネットのどちらも問題なく使えたりするんでしょうか?
592581:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:55:14 ID:MaNe2xY3
>590レスありがとう御座います。

認識しなくなった内蔵ドライブはパソコン購入時に既に内蔵されていたものであり
別個ドライバ等は持っていないのですが、この場合でも削除して大丈夫でしょうか?

最初デバイスごと削除して、プラグアンドプレイから入れなおそうとしたのですが
やはり上記の理由により、為らあってるしだいで御座います。

余計な手間を掛けさせてしまい、心苦しいのですが、よろしければご教授ください
593不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 04:56:06 ID:MaNe2xY3
×為らあってるしだいで

○躊躇っているしだいで

スレ汚し申し訳御座いませんでした
594不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 09:33:37 ID:N6r7Hl5x
PCのHDDが故障っぽいので
交換を検討してるのですが
これは自分で出来るものなのでしょうか?
店に頼むと、どのくらい時間かかりますか?
595576:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 10:04:25 ID:qVWFPG1+
>>587
Windows2000で使うには>>589だな。

あと、BIOSで認識されない件はここ↓からダウンロードできるMaxBlast 4 For Windowsという
ソフトを使えばうまく行くだろう。
ttp://www.maxtor.com/portal/site/Maxtor/menuitem.3c67e325e0a6b1f6294198b091346068/?channelpath=/en_us/Support/Software%20Downloads/ATA%20Hard%20Drives&downloadID=58
596不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 12:52:19 ID:/ltzEv0A
>>594
PCって色々あね。
あんたが出来るかなんて誰も知らないし。
時間もPCによるから。
597不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 20:42:53 ID:dK+iLGNH
板違いかもしれないけど質問いいですか?

PSPを横に狭めたような形で、ボディは黒い携帯型の動画再生マシンが
何かの雑誌で出てたんですが、ご存知の方いませんか?
画面はPSPみたいなワイドではなく、6:4な感じでHD搭載だった気がします。
598不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 21:17:45 ID:NR1v69Yc
動画を持ち歩く時代・HDDビデオプレーヤー 3本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1103249868/
599不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 21:21:16 ID:dK+iLGNH
有難うございます
600不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 06:44:01 ID:oKWOiU/4
ハードディスクは内蔵と外付けで速度がまったく違いますよね。
USB2.0の理論上の速度は480Mbps(=60MBps)
ATA-100(内蔵の接続方式の一つ)の理論上の速度は100MBps

内蔵のまま外へ持ち出してケースに入れれば内蔵の速度を維持できそうですが
それをせずにUSBやIEEEにする理由ってなんですか?

いや、以前から疑問だったので・・・
601不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 07:58:36 ID:ITr/u+IJ
・ATA-100は規格でケーブル長の上限があり外付けにできるほど伸ばせない
・手軽なホットスワップが不可
・チェーンやハブを使った多段、複数接続ができない
・USB2.0の速度があれば実使用上困ることがない

S-ATAならいくつかは解決するので外付け対応ケースが出てくる可能性はある。
602不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 14:30:49 ID:Pia8Fsqw
昨日から起動させて2-3分くらいすると突然明るい発色の
モザイクのような物がでてきて操作不能になるんだけど
どこが悪いか分る人いるかな
ちなみにウイルスチェックでは何もでなかった
603不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 16:25:03 ID:/skhqhyp
無線LANの b/g というのがついたパソコンを購入したのですがこれを使うには
初めに何をそろえる必要があるのでしょうか?
604不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 16:38:02 ID:5+HeQhps
ブリ/がんもどき
605不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 19:17:24 ID:4+Qmwagc
>>602
ビデオカードが熱暴走してるとかお亡くなり寸前とか

>>603
無線LANの親機
606600:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 21:07:42 ID:JH1odsAQ
>>601
なるほどそういう理由なのですか、良くわかりました。
ありがとうございます。
実は近くのショップの店員に聞いてもわからなかったんです。
607不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 21:37:42 ID:IY07FhKx
教えてクンですみませんがひとつご教授願いたい。

4200tiでTVに出力させてたんだけど、昨日から白黒表示に。
ちなみにBIOS画面やxpの起動画面はカラー表示されます。
もちろんPCは問題なし。

取り合えずやってみた事はTVの解像度、色数設定とdriverを計3種類。
白黒になったタイミングはちと不明です。

お心当たり有りましたら教えてやってください。
608不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 22:28:45 ID:x/Y47Bnc
>>607
GeForceは使ってないからごめんなさいだけど
http://211.133.243.128/support/faq.htm
はどうかな?
Q3. GeForce系列のビデオカードのTV出力の方法が解らない。 を参照
609不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 22:47:02 ID:7hI0ryRW
>>607
S-Video出力をテレビに入れているわけね?
だとすると、モノクロになるのはビデオケーブル/コネクタの接触不良が考えられる。
ケーブルのピンが折れたりしてないかい?
610607:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 22:58:09 ID:6gPeBUBT
解決しました。
ドライバーを変更はしてたものの、削除せずに更新していたので、
一度削除して入れ直したらOKでした。

よく見てみたらディスプレイのプロパティーで1つしか接続して無いのにモニタが2つになってた・・。
色々設定を見てみるものの変更できそうに無かったのでドライバーのクリーンインストールを。

何かのはずみで変な具合いに設定が残されていたのでしょうか?
ともあれお騒がせしました。

そして>608-609さんレス有り難うございました。

611不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 23:01:47 ID:Pia8Fsqw
>>605
どうやらそうらしくて
一度抜いてさしたら完全に壊れた
まだ2年くらいしか経ってなかったけどな
ちなみにgainwardのforce4600でした さんくす
612不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/04(月) 23:15:47 ID:4+Qmwagc
>>611
あらら ご愁傷様
ケース内のエアフローが悪いと、パーツについてるコンデンサが急速に劣化して
短期間であぼーんする原因となるから、この機会にチェックしてみるといいかも
最近のビデオカードはかなり熱くなるしね
613不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 00:32:23 ID:pVQ1WLgn
GigaByteの GA-8IPE1000-G ではじめてマシンを組んでみました が!
F_PANEL のピンにケーススピーカーを差したつもりが、INFO_LINK の
ピンに差してしまったらしく 半日程してなんかこげ臭いマシンだなと
思っていたところ突然電源断。
(865PE)

よぉ〜く見てみると、ICH5 チップの中程のところが膨らんでパンクしている!!

このチップだけ若松通○あたりで買って入れ換えようかと思ったけど両面基盤
なのですね?

素人には交換出来ない???
614不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 02:34:44 ID:jQ30wzLi
コンデンサじゃなくてチップが膨れるようなイカれかたをしてたら
絶対に他のトコも見えないだけで内部はダメになってるので
大人しくあきらめておくが吉。
615不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 11:18:17 ID:XohNS/z3
>>614
レスサンクス。

インターフェイスはどうなってるのだろう。トランシーバICが近くにあるみたいだが、まぁ気長に調べてみる。
メモリやペン4が無事だったのはたすかった。別基盤に移してOSインスコ中。

ともあれ、ちょっとした挿し間違いのせいでセットアップも完了しないうちにマザボがジャンクでFA?
616不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 14:34:05 ID:bx4XEiTP
PC用の液晶モニターに市販のDVDプレーヤーつなげて見る方法ってない?
アダプターとか。
617不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 14:38:40 ID:bx4XEiTP
もちろん音は関係無しで。
618不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 14:41:28 ID:z+VNIrtE
おすすめアップスキャンコンバータは?その6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106930664/
619不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 02:50:28 ID:o2f/MNHv
HDD一台を3つに区切って

Cドライブ:WIN98(FAT32)
Dドライブ:WINXP(NTFS)
Eドライブ:データ用(NTFS)

という構成で使っているのですが、昨日Dドライブにデフラグかけたら
WINXPが起動できなくなりました。

セーフモード、回復コンソール、CDブートなど色々試してみたのですが
とにかくDドライブにアクセスがいったところで処理がとまってしまうようで
上書き再セットアップが実行できない状態です。

とりあえずWIN98 for NTFS使って中身を見ることはできたので、Dのブート領域
がおかしくなっているような気がするのですが、これを何とかDドライブフォーマット
せずに復帰させる方法はないものでしょうか?
620不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 08:43:27 ID:Z7Xwdv3S
>>619
回復コンソールならfixmbr
FDISKならfdisk /mbr
で直るかもかも
621不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 09:08:52 ID:bgECPNhE
かんり昔の音源ボードです。ゲーム端子とかも付いてます。
それに接点が6個のLan端子みたいな物が付いてます。
これはなんという物、規格なのでしょうか?。誰か教えてください。
622不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 12:43:08 ID:Wnyse3rQ
Lan端子みたいな専用端子
623不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 14:02:00 ID:dqnQEQy1
質問です。
ポート開放しようと思ったのだけどわからなくて色々いじってたらネットに繋げなくなってしまいました。
ルーターの初期化をしたいのですがどうしたら出来るでしょうか?
使っているのは
WindowsXP

RT57i
です
624不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 14:12:24 ID:FBilHe5C
>>623
取扱説明書は持ってないのか
625不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 14:19:45 ID:Wnyse3rQ
設定ページから工場出荷設定に戻せるんじゃないの?
626不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 14:21:00 ID:sVUfEYD2
>>623
方法1
telnetでadministratorでログオンして
cold start

方法2
電源が入った状態でINITスイッチを押したまま
RESETスイッチを押す。(どっちも針金のようなもので押すスイッチ)
627不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 14:41:14 ID:dqnQEQy1
>624 >625 >626
皆さんありがとうございます!
>626 の方法2を使ってとりあえず初期化できました。あとの設定は自分で頑張ってみます!
628不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 18:10:44 ID:Qy3kYNQB
内蔵HDDを IEEE1394かUSB でPCに接続したいのですが
いい IDE->USB/IEEE の変換器ってありますか?
ちなみにケースは高そうだしそんなにHDもってないのでケース以外でお願いします。
629不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 18:33:16 ID:l+8nbdA5
フロントオーディオのつなげ方教えてください。どことどこつなげればよいですか?
ケース側
RIN
LIN
MIC-VCC
MIC-IM
SPK-R
SPK-L
GND
マザー側
1 AUD-MIC
2 AUD-GND
3 AUD-MIC-BIAS
4 AUD-VCC
5 AUD-FPOUT-R
6 AUD-RET-R
7 HP-ON
8 KEY
9 AUD-FPOUT-L
10 AUD-RET-L
630不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 18:45:13 ID:z7wr0W20
>>628
http://www.century.co.jp/products/koredhodai.html

ケース内に設置したいならATAカード使っとけ
631不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 19:00:01 ID:Qy3kYNQB
>>630
かなり高いですね・・・
新しい外付けHDの方がやすかったりo rz
ケーブルみたいなタイプで 10000円 以下のものはないでしょうか?
探してみてもどれも高くて・・・
632不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 19:18:42 ID:ZiuxPDbr
HDDの空き容量があと1GBくらいしかないんですけど、初期化ってどうやるんですか?
初期化する場合、大切なファイルだけとっておくとか出来ませんか?
出来ない場合、何か空き容量増やす方法教えて下さい。お願いします。
633不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 19:23:26 ID:Z7Xwdv3S
>>632
説明書を読む。
出来る。他のメディアやドライブに退避させる
いらないものを捨てる。アンインストールする。
634きた:2005/04/06(水) 20:50:49 ID:5mtlk9IA
二台のパソコンから同時につかえる外付けディスクはないですか
635きた:2005/04/06(水) 21:12:43 ID:5mtlk9IA
634 の続きです なお訳ありでネットワーク接続型のディスクは使えません
636不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 21:57:34 ID:nd9HbPzD
ない
637不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 22:05:38 ID:nd9HbPzD
638632:2005/04/06(水) 22:06:54 ID:ZiuxPDbr
>>633
ありがとうございます。ファイルは何処かの鯖に一時的に預けておく事にします。
でも初期化の方法が説明書を読んでも分かりません。というか私の見る限り載ってませんでした。
安全な初期化の方法があったらすみませんが具体的に教えて頂けるとありがたいです。
639不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 22:15:08 ID:z7wr0W20
>>638
Win98・Meなどなら起動用FDを作成して、そこから起動してFDISKとFORMATを実行
Win2000・XPならOSのCD-ROMから起動して領域開放→領域確保→フォーマット
メーカー製PCだと上記とは異なる場合もあるが、その場合取説に詳細な手順が
書かれてるはず

>ファイルは何処かの鯖に一時的に預けておく事にします。

外付けのHDDを買ってきてそこにコピーしとけ
640632:2005/04/06(水) 22:29:07 ID:ZiuxPDbr
>>639
ありがとうございます。早速試してみます・・・と言いたいところなんですが、良く分かりません・・・orz
WinXPなんですが、OSのCD-ROMって付属のCDの事ですよね?
「アプリケーションCD-ROM」って書いてる奴は先ず違うとして・・・
あとの二枚のうちのDISK 1って方を入れれば良いんですか?
ちなみにパソコンはTOSHIBAのDynaBookSS(?)です。

>外付けのHDDを買ってきてそこにコピーしとけ
鯖に預けておくんじゃ駄目なんですか?
641不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 22:39:04 ID:afA3WIF2
新しく買って来たHDDにシステムをインストールしてる最中に電源が落ちました。
電源ユニットがダメになってたようで、その後電源ユニットは交換しました。
そのHDDをディスクチェックユーティリティー(macのdisc first aid)で検証したところ問題無いとの事なんですが、
HDDに書き込み中に電源が落ちた場合、HDDが壊れる(バッドセクタが発生する等)可能性ってありますか?
642不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 22:54:20 ID:z7wr0W20
>>640
メーカー製PCなら取説読め 取説がないなら探せ
「購入時の状態に戻すには」みたいな項目があるはず

>鯖に預けておくんじゃ駄目なんですか?

数GBものファイルをうpできる鯖なのか?
XPプリインストールのノートPCで空き容量1GBなら、保存しておくべきファイルが
10〜20GBくらいは溜まってるんじゃないかと思うが
643不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 22:58:09 ID:z7wr0W20
>>641
可能性があるかどうかと問われれば「ある」と答えるしかない

HDDを「完全フォーマット」でフォーマットし直して通常終了するようなら
とりあえず大丈夫と思うが
644632:2005/04/06(水) 23:05:13 ID:ZiuxPDbr
>>642
再セットアップって項目で良いんですか。内容もそれっぽいので実行してみます。

鯖は友達のを借ります。70GBまでは大丈夫だそうです。
どうも長々とありがとうございました。
初期化後が大変そうですが頑張ってみます。
645641:2005/04/07(木) 01:47:05 ID:bYkwTUJd
>>643
レスありがとう。
完全フォーマットって何でしょうか?
とりあえず、それほど心配する事も無さそうなんですね。
646不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 01:55:29 ID:hxoS4/p1
>>645
クイックフォーマットじゃない、めっさ時間がかかるフォーマット
普通にフォーマットをするとこうなると思うけど
647不明なデバイスさん:2005/04/07(木) 02:42:20 ID:C7dPlg+7
FedoraCore3でUSBメモリをマウントして使用した後、
そのUSBメモリをwindowsマシンに刺しても認識してくれなくなりました
FedoraCoreだと認識します。windowsだとしません。

おそらくMBRあたりの原因だとは思うんですが、どうやって直したらいいんでしょう
648不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 10:09:56 ID:ys6qx04K
質問 ☆型のネジ回し

外付けHDを捨てようと思ったのですが、
内部がどうなっているのか興味をもち分解を始めました。
始めは通常の+のネジだけだったのですが、
内部は☆(突起は6つで)型のネジで、分解が先に進みません。
HDにはNEC model:DCAS-32160とあります。
秋葉原とかでねじ回しが手に入るでしょうか。
店の名前と場所を教えてください。

649不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 12:03:46 ID:yWVO26nK
あれはトルクスと呼ばれるねじ。
引っ込んでいるT型と、出っ張っているE型がある。
HDDならサイズはT8だとおもうが、
HDDぐらいなら持って行って、合わせた方が吉。
最近は欧州車に採用が多いので車関係の工具屋に行けば必ずある。
「STRAIGHT」とか「アストロプロダクツ」とか。
さいきんはホームセンターでも結構置いてある。
650不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 12:16:27 ID:ys6qx04K
>>649
丁寧なレスどうもありがとう。
ネジの頭は溝になっているのでT型っぽいですね。

---
外付けHDの外の皮を剥いだら
思ったより中がガランとしていて驚いた。
651不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 13:55:46 ID:pgFVGQy3
>>646
あ、解りました、ありがとう。

ところで、
Maxtorの5T040H4をずっと使ってて、同じくMaxtorの6B120P0に換えたんですが、
時々音が気になります。(シーク音かな?ガラガラガラって音です。そんなに大きな音じゃない。)
両方使ってた方いますか?
5T040H4が当たりだったのかすごい静かだったんで、気になります。
652不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 15:07:37 ID:epBjHGHL
2000sp4で、DVDがPIOモードになっています(セカンダリ・マスタ)。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;817472

上記サイトを読んでレジストリをいじったりして試してみましたが一向に変わりません。
とういか、ATAP.sysのバージョンが違っています。
なお、以前98で使ってたときはこのDVDはDMAになってました。

DMAにするにはどうすればいいのでしょうか。
653不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 15:47:14 ID:h8KHmTJv
ケーブルを変えてみるとか
654652:2005/04/08(金) 16:22:26 ID:HgvrxuEf
すみません解決しました。

windows板のチューンアップスレの6を読んで、レジストリを
該当するDMAの値に変更。そうするとセカンダリのadvanced settings
のcurrent transfer modeがDMAモードになる。transfer modeもDMAに変更
(最初、該当項目が変わっていなかったのでがっくりきました)。

という次第です。
お騒がせしました。
655不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 00:55:34 ID:cJgkoQWd
質問です
三菱の古いアプリコットから外したcinemasterとかいう基板ですが
1、機能はエンコーダですか?
2、PCIスロットに挿してドライバソフトを入れれば使えますか?
656不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 01:16:39 ID:MYAG+Hhx
mpeg2デコーダ
ドライバと対応ソフト入れれば使えるんじゃないの?
今のパソコンだと意味無いと思うけど
657不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 10:24:46 ID:m8U/AVIf
すいません。
VAIOデスクトップのHS83を使ってます。
最近、立ち上げのときにSMARTの画面が出てしまい、
調べてみるとHDDの寿命が近いということまではわかったんですが、
この機種のHDD交換って自分でできるものなんでしょうか?
あと、HDDはどれが良いとかってありますか?

よろしくお願いします。
658不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 14:25:27 ID:6AjzwD+f
http://www.diana.dti.ne.jp/~misago/vaio/kaizou/index.html

【ペンタブ】VAIO-HSを語るスレ【回転カメラ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1088183149/

HDDはどれが良いかは、速度、音、熱、等何を重視するかによって違ってくるから
この板や自作板のHDDスレ読んでみれば
659不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 15:46:22 ID:hu3H1DtW
ibook MacOS10.1.5使ってます。外付けHDDの購入を考えているのですが
それについてご相談したいです。
iBookはポートがUSB1.1が二つ、FireWire用が一つついてるやつで
FireWireポートが現在iPodで塞がってます。
FireWire Hubというものがあると聞いいたので探してみたのですが
適当なのが見つかありませんでした。USB1.1ポートをUSB2.0が使える
ようにできるものもあるらしいのですが機種によっては使えないそうです。
この状況で外付けHDDをつなぐにはどういうやり方が経済的でしょうか?
教えて下さい。
660不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 15:56:42 ID:2/rPfbk+
MaxtorのHDD,6B300R0をSLAVE設定にしたいのですがジャンパピンを
どこにさせばいいのでしょうか?説明書はありません。
661不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 16:29:54 ID:Z4V8geBy
>>660
本体に書いてないかい? 絵入で。
662不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 18:25:36 ID:IykttXq2
>>657
たぶん交換可能
取説の上級者向けのところにHDDの取り外し方が書いてないかい?

>>569
FireWire=IEEE1394
IEEE1394用のハブを買うか、IEEE1394対応でデイジーチェーン(Mac−HDD−iPod
のように接続)が可能な外付けHDDを買うか
てか、なんで新Mac板へ行かないよ?

>>660
ジャンパ設定の説明書きはHDD本体にシールで貼られてるが
663不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 18:45:47 ID:O4/6hAlU
>>660
裏の基板を見てみそ 
MA(マスター)
SL(スレーブ)
CS(ケーブルセレクト)
と書いてあるはず。縦書きで・・・・
664不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 20:46:58 ID:xt3i+oDS
【SCSIから】外付けHDD 20台目【SATAまで】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109597489/
ここでも書いたんですが、こちらのスレの方が適切っぽいのでここで質問させていただきます。

先ほどクリーンインストするので、大事なファイルを移動させるために
BUFFALOの外付けHDDを買ってきたんです。
それで、全部ファイルを移し終わって、クリーンインストしました。
そして、ドライバをインストしてみたらHDDが認識できないっぽいんです。
1回目は一応読み込めたんですが、ファイルを開こうとすると
「ファイルが壊れてます」って出て、再起動してまたHDDを開こうとすると
「フォーマットしますか?」って出ます。それで再起動してまた開こうとすると
中身が表示されないんです。
これはドライバの不良ですか?
外付けHDDいじるのが初なんです。。
665不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 20:59:23 ID:IykttXq2
>>664
PCのOS(SPのバージョンも)とかHDDのファイルフォーマット(FAT32かNTFSか)とか
BigDrive対応のレジストリ変更をしたかどうかとか書いてもらわないことにはねぇ
666不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 21:07:35 ID:xt3i+oDS
>>665
XP HomeのSP1です
フォーマットはFAT32です。
BigDriveってなんでしょう??
667不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 21:09:29 ID:YLZA8ToY
未だに勘違い野郎が生息してるとは
668不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 21:27:15 ID:PHs05oqL
PCIの56Kモデムのドライバーがインストールできません。
ダウンロードサイトからおとしたEXEファイルなんですけど実行すると、

ERROR: THE drive you are unpacking to is wirte protected.

とDOSモードでエラーメッセージが出て止まってしまいます。
これはどういう意味なのでしょうか。
書き込み制限とは???
669668:2005/04/09(土) 21:37:36 ID:PHs05oqL
>>668
PCIスロットが正常に動作してないかもしれないので
確認する方法とかあるでしょうか。
他のカードも認識はされてはいたものの
まともに動作しなかったことが多いので。
OSはWin2000です。
670不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 21:58:12 ID:oLUPLm//
液晶モニタ買ったんですけどやっぱりDVI端子で接続したほうが幸せになれますか?
今の画質には全然不満は無いんですが、DVI端子にしたら写りが良くなるって聞いて悩んでます。
DVIのほうが液晶特有の残像が無くなったりするもんですか?
普通のD-SUBとDVIーDとじゃどのくらい違いがあるんでしょうか?
ガンダムでたとえるならザクとグフぐらい?
バイクで例えるならCBRとNSRぐらい?
ギターでいうとエピフォンとギブソンぐらい??
671不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 22:05:55 ID:Z4V8geBy
>>668
そのEXEファイルって、自己解凍形式の実行ファイルなんだろうな。
で、どこか特定のドライブ(フロッピーがあるはずのAドライブとか)に解凍しようとして
失敗しているのではなかろうか。

対策は、そのダウンロードサイトをちゃんと読む、ぐらいしか思いつかないな。
672668:2005/04/09(土) 22:49:19 ID:A+TiMyyG
>>671
>そのEXEファイルって、自己解凍形式の実行ファイルなんだろうな。
アイコンがウィンドウズのウィンドウのマークの奴です。
英語のサイトなので面倒ですが、もう一度調べてみます。
ありがとうございます。
673不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 23:02:28 ID:+t49CPrW
>>670
液晶の残像ってのは、接続方式に関係なく
液晶ディスプレイ自体の性能に起因する物なので
DVIにしたからといって軽減はされない。

使ってるビデオカードと液晶ディスプレイの型番を書くと
もう少しアドバイスしやすいのだが。
674不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 23:11:10 ID:9rrZNLUk
>>664
外付けHDDのファイルが壊れたって事。
復元ソフト使ってデータを取り出すしかない。

PC INSPECTOR File Recovery
http://www.pcinspector.de/file_recovery/welcome.htm
復元
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
この2つはフリーウェアだから使ってみれば

【FINALDATA】復元サルベージソフト総合2【データレスキュ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1101717018/

>>665-666
外付けはBigDrive関係ない
675668:2005/04/09(土) 23:28:07 ID:A+TiMyyG
>>671
別のOS(WINME)で解凍できました。
WIN2000に対応してないようです。(たしかにダウンロードサイトにも
そう書いてあるが他のWindowsのバージョンでも一応いけるよとも)
そしてWIN2000では解凍されたSETUP.EXEが実行できませんでした。

RUNWINNT - entry not found in the string table.

という警告分が出てしまいます。
これはどういう意味なのでしょうか。
676不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:49:17 ID:m0IY/6gq
くだらない質問ですが、おねがいします。

今日、250GBの外付けハードディスク(IOデータ HDH-U250S)を購入しました。
ファイルシステムはFAT32なのですが、いまのうちからNTFSにフォーマットして
おいた方がいいのでしょうか?
ちなみにPCのスペックはペン4 2.2Gで、メモリは512M、
OSはWindowsXP Homeです。
677不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:50:30 ID:ooT9mdGu
MAXTOR HDD
DiamondMax Plus 9 120G ATA/133 HDD を購入したんですが
HPでみたジャンパー設定と

HDDに書いてあるジャンパー設定が違う
。。。 。 こんなピン配置
。。。。。

一番左の上下 DS(MASTER) ←ここにジャンパーしたらマスターになる
左から2番目上下 CS Enabled ←ここにジャンパーキャッシュ有効になる
左から3番目上下 Cap Limit(表示が点線) 余ったジャンパーピンさすとこですよね?

HPのジャンパーの解説みてると
なんか違うような
http://www.maxtor.co.jp/documentation/jumper_settings/style_a2.htm

同一HDDを、単独で繋いでる時はちゃんと動作するんですが、
2代目繋ぐとマスタで使用のHDDのジャンパーピン変えない起動しないとゆう現象で
なんでかな〜疑問なってます

HDDのマスタは 一番左の上下をジャンパーするで正解じゃないんですか?
678不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:55:32 ID:8QZ/lun1
みなさんこんにちわ、いきなりですが質問させてください!

ファイルを削除する時だけ異常に時間がかかるようになるのはHDDの寿命が近いからなのでしょうか?
OS起動はもちろんファイルを開いたりなんだりは全然平気なのですがファイル削除、ゴミ箱から削除は
小さいファイルでもカリカリ時間が掛かります。
何か入れたアプリが原因かとそれらしいものはすべてアンインストしましたし、デフラグ&スキャンディスクも実施済み。
再インストールでも直良なそうだし・・・新しいHDD買ったほうがいいですか?

OS:XP SP1
メモリ 512MB
HDD;Seagate 薔薇 120G 7200rpm
679不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 01:11:20 ID:0d9B0wb0
>>677
CS Enabled  ケーブルセレクト
Cap Limit  キャパシティーリミット
2台目はスレーブに設定
680不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 01:17:47 ID:DQAqwk5c
ttp://aopen.jp/products/vga/mx440%208x-v64pci.html
このビデオカード使ってるのですが、TV-OUT(S端子/コンポジット端子)って
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_506_19191713/22939757.html
こういうケーブルでおーけですか?
681不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 01:23:46 ID:ooT9mdGu
>>679
ありがとう CSってケーブルセレクトなんだ
キャッシュを使う使わないかと思い込みしてました
やっと謎がとけました
682不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 01:37:24 ID:zdCC64BB
まったく初心者質問で申し訳ない。
DVDドライブを新しいものに交換するには、
以前のDVDのドライバは削除する必要はありますか。
683不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 01:55:47 ID:0d9B0wb0
>>681
ない

>>680
OK  それはコンポジットケーブルね

>>681>>677
一応言っておくけど
Cap Limitは容量制限って意味だから余ったジャンパーピンさすとこじゃないよ

>>678
HDDがダメなのかもしれないし
ウィルスか何かかもしれないし

>>676
4GB以上のファイルを扱うならNTFSにしないとダメだし
windows98,me 等で使う事もあるならfat32じゃないとダメだし
684680:2005/04/10(日) 02:03:47 ID:DQAqwk5c
>>683
さんくすです。

コンポジットとかコンポーネントとか違いがわからねのよね。
685不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 02:18:38 ID:ooT9mdGu
>>683
親切にありがとう
略語でかいてると、思い込みで判断してました
686不明なデバイスさん :2005/04/10(日) 08:42:04 ID:YZ5rxphg
インテルマザーを100円で買って喜んで電源入れたら富士通のロゴが出ました。
より高速なCPUを乗せるため、インテルの最新BIOSを入れたいのですが、出来ますか?

687不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 09:24:54 ID:ElealAAe
>>686
物による
入れることが出来ない場合も在るし
入れることが出来る場合もある
が、入れれても起動するかどうかしまた別問題

結論:止めといたほうが無難
688不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 09:39:47 ID:YZ5rxphg
>>687
マザーはAX440LXです。
インテルの書き換えFDを使うと、途中でエラーがでて書き換え出来ませんでした。
以前WEB上で書き換え報告を見かけた記憶があります。
可能かどうかだけでも知りたいのですが・・・
689676:2005/04/10(日) 10:46:19 ID:m0IY/6gq
サンクスコです。
ちなみに漏れは
これまで4GB以上の巨大ファイルを扱ったことはないですし、
今後meや9xを扱うこともないでしょう。
ですから迷いますが、とりあえず、NTFSにフォーマットし直します。
690676:2005/04/10(日) 10:48:17 ID:m0IY/6gq
689は >>683 宛でした。どうもありがとう。
691不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 11:03:48 ID:UkW3/XlI
>>683
どもです。ただ今気づいたのですが書く板を間違っていましたので訂正いたします。失礼しました。
692不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 11:20:52 ID:qKh7s2Sr
自分のPCのビデオカードについているDVI端子がIなのかAなのかどうしたら
判別できますか?
今度DVI接続ができる液晶モニタを買うのですが、せっかくならデジタルで
つなぎたいのです。今のカードがDVI-Aなら、Iがついているカードに買換えを
考えます。
693不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 14:12:47 ID:sCs7/a/u
教えてください。

現在中身の交換できるタイプの外付けHDDを使っているのですが、
主に画像を入れているフォルダに不具合が発生しました。

現在の状態はその画像フォルダにファイルはゼロ、容量は0バイトとなっています。
しかし、その中にはたくさんの画像ファイルが入っているはずです。

フォルダの容量は0ですが、ドライブ全体の容量は変化していません。
それと、その画像フォルダの中に新しいフォルダを作るたびにそのフォルダが消える状態です。
しかし以前作ったフォルダと同じ名前のフォルダを作ろうとすると

「その名前のフォルダは既に存在します」

と言われてしまいます。見えないだけでまだ存在しているのか…?
ファイルを管理するデータが壊れてしまったのか、詳しくないので分かりません。
再起動してみても結果は同じです。

どうすればデータをサルベージできるのか分かる方がいらっしゃったら教えてください。

ちなみに同じ外付けHDDに入っているほかのフォルダは問題なく機能します。
694不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 15:18:24 ID:veDvnQWD
ノートPC用の予備ACアダプタを購入しようと思います。
純正はOUTPUT DC19.5V-3.34Aって書いてあるんですが、
DC12Vって書いてあるものだとちゃんと動きますか?
動かないならどういうものを購入すればいいでしょうか?

よろしくお願い致します。
695不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 15:22:53 ID:F3SyOUE2
>>694
12Vのヤツじゃあ動かない。

・電圧が正しくて、
・電流容量が純正アダプタ以上で
・プラグの互換性があって、
・プラグの極性が正しい

こういうヤツを買え。
素人はPCのメーカーから買うといい。  ってか、予備のACアダプタなんて必要なかろ?
予備のバッテリ、なら理解できるが…
696不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 15:27:34 ID:veDvnQWD
>>695
txh
配線が机の奥なので出張ごとに、はずすのが面倒なんです。

出力:DC16V 4.06A だとぎりぎり動きますかね?
697不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 16:19:15 ID:pjOweUCq
698不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 17:10:57 ID:S4xB81fD
>>697
こういうのにDELLって対応してないんですね
699不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 17:23:40 ID:1hVM51mB
動画やDVDを見ているときに、マウスを動かすと一時的に映像が重くなるんですが
原因は何なんでしょうか?

OS XP SP1
CPU セレロン2.6GHz
メモリ 512M
マザーボード GIGABYTE GA-81G 1000 Pro
ビデオカードはRADEON9600 128MB
を使ってます。
700不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 19:14:51 ID:Q9M9APFV
>>696
ACの延長コードを買ってきてACアダプタは簡単に手が届くところに置けばええやんか
701不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 23:43:51 ID:F3SyOUE2
>>698
だーかーらー 欲しいならDellから買え。
702不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 03:04:15 ID:Fundfz3z
新しく買ったHDDからカリカリ音が鳴るんですが、ある程度は普通なんでしょうか?
逆にこういう音が鳴ってるなら交換してもらえって音ありますか?
703不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 12:43:54 ID:S747snIL
HDD 増設で検索してスレが無かったので、ここで質問させてもらいます。

マザーボードにあるATA接続コネクタは
DVD
DVD
HDD
HDD
4つ全て埋まってます。
この状態から内蔵HDDを増設出来る方法がありますか?
シリアルATA対応でもかまいません。
だれか教えてください。
m(__)m
704不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 13:22:09 ID:+2/8sLSC
設置スペースと電源容量はあるんだろうな
PCIのATAPIインターフェイスカードでも買ってくれば?
705703:2005/04/12(火) 14:15:23 ID:S747snIL
>>704
レス
サンクスです。

去年大きなケースに中身を移動、電源も大きくしてます。
後、HDD三台追加出来るスペースが有ります。

まさか160G以上必要な時が来るとは思わなかったよ。
706不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 19:01:19 ID:x7Brsg6h
>>702
HDDが故障寸前に発する音の一例
http://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument

アクセスがあるごとにカリカリ音がするのは普通の動作音
メーカーやシリーズによってうるさかったりほとんど音がしなかったりといろいろなので
気になるなら自作板のHDD関係のスレをひととおり眺めてみれ
707不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 22:37:54 ID:Qnd0eG1u
俺のHDDは故障寸前だと30分〜1時間に一回は勝手に電源落ちてた
ばらしたらサムスンの入ってた。
708不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 17:04:39 ID:29llTIGw
マジメな質問のつもりですので教えてください。
USBヘッドフォンという製品に興味を持っています。
パソコンのアナログ音声出力端子にヘッドフォンつないだら、
あまりにも音がショボく、また音量も小さく満足できないので、
ヘッドフォン側にD/Aアンプのついたものなら少なくとも
音はいいんじゃないかと思うワケです。
音量はどうかわかりませんが。

で、こういうヘッドフォンはパソコン側で WAVE ファイルだけでなく
MP3 ファイルを再生するときにも使えるのでしょうか?
709不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 19:29:00 ID:+HIn+nbg
>音はいいんじゃないかと
どうだろうねぇ

>MP3 ファイルを再生するときにも使えるのでしょうか?
使える

【5.1ch・2ch】ヘッドフォン総合スレ【ヘッドホン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073333638/
710不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 19:37:01 ID:+HIn+nbg
【聴き専】USBオーディオデバイス6bit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1109555852/
711不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 22:55:44 ID:bJhcs6u1
>>709
>>710

回答ありがとうございます。試聴させていただけるところにて
購入するかどうか判断してみたいと思います。
こういう製品の場合、装着感とかも大事でしょうし。
712702
>>706
レスありがとうございます。
そこで紹介されてるのは明らかに壊れてるって感じの音ですね。
さすがにそういう音は鳴ってないので様子見ます。