WRT■リンクシス製品ユーザー集まれ-9■BEFSR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
遂にBEFSR41C-JPが2セッション対応になり
一万以下のルーターでは最強!!サポートも最強LINKSYS!!
リンクシスの無線/有線ブロードバンドルーターについて語りましょう。

◇リンクシスHP
http://www.linksys.co.jp/
2不明なデバイスさん:04/10/25 04:05:47 ID:Gg/E63GO
◇前スレ
-1−■リンクシス BEFSR41/81/11ユーザ集まれ■
 http://salad.2ch.net/hard/kako/991/991147029.html
-2−■リンクシス BEFSRシリーズユーザー集まれ■
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002289777/
-3−■リンクシスBEFSRシリーズユーザー集まれ PART3■
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1019309972/
-4-WRT■リンクシス製品ユーザー集まれ-4■BEFSR
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049292062/
-5-WRT■リンクシス製品ユーザー集まれ-5■BEFSR
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060174179/
-6-WRT■リンクシス製品ユーザー集まれ-6■BEFSR
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1065795407/
-7-WRT■リンクシス製品ユーザー集まれ-7■BEFSR
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071634371/
-8-WRT■リンクシス製品ユーザー集まれ-8■BEFSR
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1084162804/
3不明なデバイスさん:04/10/25 04:06:37 ID:Gg/E63GO
前スレ丸投げで申し訳ないがよろしくー('Д')ゞ
4不明なデバイスさん:04/10/25 05:39:35 ID:7cdNIwSO
乙〜
5テンプレ補足:04/10/25 08:14:11 ID:SfnYZ+Iw
推奨NGワード「ちゃんばば」

見かけても一切反応せずスルーすること。
でないと、コレガスレのように悲惨なことになるよ。
6不明なデバイスさん:04/10/25 19:02:44 ID:Pe5upd/i
>>1
オツカレ
7不明なデバイスさん:04/10/26 01:18:08 ID:RO32bspY
>>1 Z
この41C-JPは業務でつかってますが、いまのとこだいじょぶです。
まあWEB用ぐらいですが。
みなさんはどんなかんじ?
8不明なデバイスさん:04/10/26 07:21:41 ID:8mr7lrTf
41C ファーム1.15
もうすぐ連続稼動5ヶ月目に突入(n'∀')η

すこぶる順調に稼動しております
9不明なデバイスさん:04/10/26 11:34:04 ID:RNe7Bi+m
前スレ、前々スレでも書いたけど、41C 1.15 で3拠点VPN接続してて
>>8 のカキコを見て考えてみると、もうすぐ8ヶ月になる。
DynamicDNSから更新の警告が来るぐらいだから30日以上連続稼働
してることもある。再起動かADSLの再接続かは分からんが、
接続し直した時もVPNは自動接続問題なし。

買った個体が「当たり」だとこんな芸当も出来る 41C はマジで凄い。

同じ目的で買ったPlanex BRC-14VはVPNが安定しないどころか、ルータと
しての基本機能すらダメダメ。最近ベータファームのアドレスが晒されたので
それで改善の兆しもあるようだがまた実用にはならず。
プラネ糞また売り逃げとか言われても仕方ない罠。
スレ違いスマソ
10不明なデバイスさん:04/10/26 14:24:35 ID:BbgBOf8C
Bフレ@OCNで計測したら空いてる時間帯だと
だいたい67.5Mbps出る。

日をあけて何度やってもそのくらいの値なので
速い方だとは思うが、ひょっとして41C−jpの限界?

Radishで計測。
1110:04/10/26 14:28:23 ID:BbgBOf8C
OSはXPsp1a。
PCは詳しく書かないけどそれなりに高スペック。
計測時は余計な常駐プログラムは終了してます。

回線の限界のような気もします。スクェアでの値は未確認。
工事担当者がPC直結で計測したときは80Mbpsでした。
12不明なデバイスさん:04/10/26 16:37:28 ID:vZ0O5NSv
保証期間過ぎたWRT54G、無線子機を認識しなくなったのでリセットしたらご臨終
電源抜き差し→×
背面リセット長押し→×
窓から投げ捨てるか…┐(゚〜゚)┌
13不明なデバイスさん:04/10/26 18:31:53 ID:Nrjj3N5y
>>8
個体の当たりはずれじゃなくて、回線との相性。
熱も関係ない。
14不明なデバイスさん:04/10/26 22:15:46 ID:NoWmFCoF
いけね・・・
こっちの方が盛況だった

BEFSR41C-JPのフィルタ設定で
ポート全拒否して
あるポートだけ許可設定にしたんですが
拒否が優先されてるのか許可設定が活きてきません
仕様?

マルチポスト失礼・・
15不明なデバイスさん:04/10/27 00:35:56 ID:ZeSVTjGx
>>10
41Cは70Mbps弱が限界みたいですね。
うちでも直結フレッツ接続ツールで90Mbps以上出るのですが、
ルータかますと68Mbps前後が精一杯です。
個人的には充分な速度ですけどね。
16不明なデバイスさん:04/10/27 00:41:35 ID:M6pgw2kc
ciscoのルータは設定書き込む順番で全否定されたりするけど。
書き込む順番変えてみたら?

仕様かどうかはシラネ
17不明なデバイスさん:04/10/27 09:50:56 ID:Ebt8KwoK
>>14
「ポート全拒否して」って何だ?
何もしなくても基本的にWAN側からのアクセスは全拒否だろ。
拒否が優先されることもないし、>>16の書いてるような書き込む
順番ってのも関係ない。
18不明なデバイスさん:04/10/27 12:29:33 ID:nvwECYSM
>>17
フィルタ設定って書いてあるから、WANからのアクセスじゃなくて、
LAN→WANのアクセスについてだと思う。

要するにLANからルータを通して一切外(WAN)に出られない設定。
で、その設定をした後、特定のポートだけ開放したい という意味だと思う。

WANからのアクセスはフォワーディング設定をしていない限り
すべて拒否するのはルータの機能として当然。>>14氏が言いたいのは
その反対で、内から外へのアクセスについてだと思う。
メールボムウイスルに感染したりすると、他の人の迷惑にならないように
メーラが使うポートをフィルタ設定することがよくありますから。
19不明なデバイスさん:04/10/27 16:35:11 ID:ywYbX/L8
BEFSR41C-JP の隠しページのURLって何だったっけ?
誰か教えてプリィズ。
20不明なデバイスさん:04/10/27 16:45:15 ID:ywYbX/L8
ググッたら自分で見つけてしもうた。
教えてクンでスマンかった。一応貼っとく。

http://deviceip/SysInfo.htm
http://deviceip/auto_nego.htm
http://deviceip/BackupnRestoreCfg.htm
http://deviceip/Log4Manage.htm
21不明なデバイスさん:04/10/27 19:53:12 ID:HRcCrWHa
>12

WRT54Gって、電源コード抜くとしばらくコードをさしても電源ランプつかなくなります。

しばらく放置した後、さし直して見たらどうでしょうか?
また、うちのも子機を認識しなくなりましたが、ACアダプタのコネクタが抜けかけていたのを
なおしたら直りました。(とくに電源が切れていた訳ではなかったのに)

とにかくこの機械は電源系が弱すぎると思います。

おかしくなったらACアダプタ抜いて10分程度放置して、しっかりとプラグをさせば復活すると
思われます。
22不明なデバイスさん:04/10/27 22:25:09 ID:Vd78nmWU
LYNKSYSのWRT54GS-JPの有線スループット
っていくつかわかりますか?LYNKSYSのサイト見てもわからなかった。
23不明なデバイスさん:04/10/28 02:17:01 ID:p98TaMpE
>>22
メーカー公式はBのルータのパッケで90M
多分Gのルータも有線部は同じの使ってるから同じ筈だけど
前スレより30Mそこそことの報告アリ。
ウチはLANカードが10BASEでネットが8Mサービスだから
確認のしようがないけど、多分そんなもんなんじゃね?
2414:04/10/28 09:02:59 ID:0bo1GaqY
ええ、その通りです
実はローカル内でどうも0ポート設定でP2Pを動かしているらしく・・
LAN→WANのパケをフィルタしたいんですが41CだとWANへのアクセス全拒否か全許可
サービスでのブロックでポートを指定できるんですが0ポートだと必要なポートを指定しつつ拒否ポートを範囲
設定しなければならずそれだと4つ程度のフィルタしか設定できないと必要なポートまで拒否する事に・・(つд∩) ウエーン
考えたんですが、新しいルーターを購入するか新規にルーターを追加して二つのルーターでフィルタするか・・
25不明なデバイスさん:04/10/28 10:31:37 ID:p98TaMpE
>>24
家の環境だったら家族なんだから「p2pを使うことを止めさせる」
会社の環境だったら仕事なんだから「会社を辞めさせる」

どっちにしろやってる香具師が100%悪いんだから説き伏せろ。
26不明なデバイスさん:04/10/28 10:42:52 ID:aFijox6Z
>>24
成功したってTCPの80番でやられたら意味ない
MACアドレスで拒否ってしまえ
27不明なデバイスさん:04/10/28 13:09:12 ID:sSQSP4Te
>>24

もつかれー。

簡単に物理的手段に踏み出せないシチュもあるでしょう。
ソフトウエアで特定のアプリケーションのパケットをフィルタするソフトもあるので
そういうのも検討されては?
28不明なデバイスさん:04/10/28 13:48:46 ID:ighMoSCU
>>22
確か28M前後だったはず。
昔は公開してたんですけどね、スループット値。

WRT54G-JPユーザー
29不明なデバイスさん:04/10/28 18:34:59 ID:Ea7cPIVm
>>25
ヒキコモリ丸出しでワロタ
3022:04/10/28 21:22:47 ID:dwnsOuaf
>>23
ありがとうございます!!
31不明なデバイスさん:04/10/28 23:08:05 ID:oU4uhHBd
>>24
LAN→WANのフィルタできるルーター買えばいいのに。
安物買ってて必死に物乞いかよ。
32不明なデバイスさん:04/10/29 01:18:32 ID:CUC9KYW1
>>24 そんなの、TCP 81 - 65535をフィルタすればいいんだよ。
33不明なデバイスさん:04/10/29 03:42:57 ID:ooysqDWB
>24
WRV54Gのフィルタ設定しか使ったことないけどさ、
41C-JPはポリシー別に15個設定できるようだけどこれら合計で60個じゃないの?
まぁ、ポリシー1で すべてのPCに対してun-knownポート(1024-65535)を閉じるだけでも効果的かと。
で、ポリシー2以降でちまちまと設定。

>32
それだとメールができないので どうせなら
TCPの1-24、26-79、81-109、111-65535の
フィルタにした方がよろしいかと。


あとはPCのアドミン権限剥奪してパーソナルファイアウォール使うとか、
自作でプロキシサーバ立てるとか。
34不明なデバイスさん:04/10/29 04:20:37 ID:JJxezlIy
PCごと剥奪しとけば、無問題
だめなら、給料剥奪で
35不明なデバイスさん:04/10/29 15:22:36 ID:vh5YDtF+
BEFSR41C-JP ファームウェアのアップきたよ

ファームウェアVer.1.17JP (2004/10/29)

更新内容:
・一部のWebサイトの表示に時間がかかる、または表示できない問題を修正しました。
・リモート管理のポートに80を指定した際、リモート側からログインできない問題を
修正しました。
・フォワーディングテンプレートを参照するとリクエストブロックが無効に
 変更されてしまう不具合を修正しました。
・DHCPクライアント(WAN側)の動作を修正しました。
36不明なデバイスさん:04/10/29 18:04:09 ID:vdORKA6H
>>35
久しぶりだね。
帰ったらうpしてみよう。
37不明なデバイスさん:04/10/29 19:44:33 ID:kZXHK9yt
>>35
>・DHCPクライアント(WAN側)の動作を修正しました。


【安定第一】おすすめできるブロードバンドルータ16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097053940/4

>YBBやCATVなどでDHCP関係と思われる相性問題有り。
だろか?
38不明なデバイスさん:04/10/29 19:55:35 ID:exS87a2N
1.16みたいに糞ファームだったら嫌だから様子見・・・
1.15で十分安定してるし。CATVな人は変えたらいいかも寝。
39不明なデバイスさん:04/10/29 20:35:41 ID:5BY0dK0M
1.17入れてみた
前のスレで出てた
http://www.dengekionline.com
http://www.mediaworks.co.jp/
自分も見れなかったんだけど直ってたよ
40不明なデバイスさん:04/10/29 21:46:37 ID:gwlGxnu0
1.17にアップしたのだが、WAN側から見たら80番ポート開いてない?
41不明なデバイスさん:04/10/29 22:09:32 ID:YFyIoeGI
>>40
ほんとだ開いてるよ。
4241:04/10/29 23:22:42 ID:Ci3BM1F2
・リモート管理のポートに80を指定した際、リモート側からログインできない問題を修正
の代わりに
・リモート管理を指定していない際、リモート側からログインできてしまう問題が追加
のような気がする
43不明なデバイスさん:04/10/30 00:29:15 ID:bltrEKgc
>19
ほかにもあったような…

41C-JPの1.17は見送りっぽいな
44不明なデバイスさん:04/10/30 00:42:29 ID:d6CgZkSk
1.17にしたけど、80番空いてなかったよ。
ココで調べた「Shields UP!」
ttps://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
45不明なデバイスさん:04/10/30 01:32:24 ID:zqEc9Cv+
Firm1.17にしたついでになんとなく速度計測を。

環境:netperf2.1 for win32
PC1 WinXP Intel Pro100S AthronXP2600
PC2 Win2000 Intel Pro100S Duron800
PC2->[LAN側]BEFSR41C-JP(静的IP動作)[WAN側]->PC1で計測

FW リクエストブロックオフ NAT変換時:75Mbps
FW OFF リクエストブロック高度 NAT変換時:74Mbps
FW ON リクエストブロックOFF NAT変換時:35Mbps
FW ON リクエストブロック高度 NAT変換時:35Mbps
FW リクエストブロックOFF ローカルルータ動作時:94Mbps

SPIやDoS SYN Flood対策などを含むFW機能を有効にするとかなり速度低下するみたいですねぇ・・・
46不明なデバイスさん:04/10/30 08:43:44 ID:mEyPQMJU
1.17にして、とりあえずパンヤの動作確認完了。
しばらく、このまま様子見ます。
47不明なデバイスさん:04/10/30 12:59:39 ID:+YCygiKr
>>44
俺の場合 80番は

1.17だと
 Security Scan で Blocked (ttp://scan.sygate.com/prestealthscan.html)
 Shields UP!! で Open (ttps://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2)

1.16だと
 Security Scan で Closed
 Shields UP!! で Stealth

微妙だけど1.16に戻したよ。
48不明なデバイスさん:04/10/30 14:11:17 ID:HqpbhYOQ
Blocked == Stealth の意味だと結果が逆?
49不明なデバイスさん:04/10/30 15:38:14 ID:vMcR2UPY
Blockedだと外からそのポートはふさがってるというのが見えている状態。

Stealthだと外からそのポートの存在自体が見えていない状態。
5048:04/10/30 15:50:37 ID:HqpbhYOQ
>>49
いやSygateではClosedが閉じてるだけで
Blockedが見えないの意味で使っている

http://scan.sygate.com/prestealthscan.html
Ideally you should receive "Blocked." This indicates that your ports are not only closed, but they are completely hidden (stealthed) to the world.
5147:04/10/30 17:27:58 ID:+YCygiKr
>>50
補足どうも。

>>48
そうなんです。逆の結果なんです。
で、微妙なんで少なくともOpenじゃない1.16かなと。
52不明なデバイスさん:04/10/30 20:54:06 ID:9HTY/FIl
確かに「リクエストブロック」を「完全」に設定しても、
1.17JPだとPort:80がOpenになるね。
1.16JPならStealth (Blocked) なのに。

>>43
E-Mail Alertも有った、他は知らない。
http://deviceip/Email.htm
53不明なデバイスさん:04/10/30 22:46:23 ID:lGuF5AoA
Firm1.17でCATVモデムとの相性がよくなった予感。
うちは30Mの契約なんで、「FW-ON リクエストブロック-完全」でちょうどいい
54不明なデバイスさん:04/10/30 23:01:15 ID:wgz6M7B+
1.17JPは、BEFSR41C-JPをルーターではないものにするファームだな。
55不明なデバイスさん:04/10/30 23:55:08 ID:d6CgZkSk
そっか、うちはプロバイダ(CATV)が止めてるんだ。
56不明なデバイスさん:04/10/31 00:03:39 ID:dzCngbvX
ちゃんとDHCPrenewされるようになった?
57不明なデバイスさん:04/10/31 07:20:14 ID:gHLYUTX9
今回も見送りが正しいか・・・

結局1.15JPのままだなー
58不明なデバイスさん:04/10/31 08:57:40 ID:0VIrm8nF
つか設定画面開く度にPASS要求すんのなんとかなんない?
ブラウザに記憶も×だし…正直メンドイっす。
59不明なデバイスさん:04/10/31 10:06:46 ID:V8MC6R95
>>58
好きなユーザー名を入れれば記憶する
60不明なデバイスさん:04/10/31 11:24:30 ID:ZCWjxn9m
好きなユーザーって誰?
61不明なデバイスさん:04/10/31 11:32:04 ID:FBdvrMC1
>58
Firefoxなら無問題
62不明なデバイスさん:04/10/31 11:47:48 ID:+NFPVu1b
>>58
http://id:pass@ip/
こうやってみ
63不明なデバイスさん:04/10/31 12:48:41 ID:gV1Cwtm2
設定記憶って何回くらい繰り返していいの?
もうかれこれ100回くらい書きこみしたけど。

BEFSR41CJPのフラッシュ、どうですか?
64不明なデバイスさん:04/10/31 12:50:21 ID:pszp+GEN
次の買い替えまで毎日繰り返しても、問題ないよ。
65不明なデバイスさん:04/10/31 13:47:22 ID:+uz8KqXC
>>63
flashメモリ自体の個体差はあるだろうけど、基本的にはゲーム機のメモカと同じ程度は大丈夫かと
66不明なデバイスさん:04/10/31 14:02:32 ID:gV1Cwtm2
>>64 >>65
ありがとうございます。

67不明なデバイスさん:04/10/31 22:50:46 ID:gV1Cwtm2
1.15固定で決まりですか? >all
68不明なデバイスさん:04/10/31 23:46:00 ID:+WafkB14
>>62
ソレってIEのセキュリティのパッチでできなくなったんじゃ?
69不明なデバイスさん:04/11/01 00:02:54 ID:tfbShAPG
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 1.18JPまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
70不明なデバイスさん:04/11/01 05:15:39 ID:TZc9Oy2R
>>68
普通にできる
71不明なデバイスさん:04/11/01 19:26:56 ID:lPW9YMNJ
このデバイスを開始できません。 (コード 10)
WMP54GS-JPにドライバ入れると、何度やっても必ずこうなってしまいます。
ttp://www.linksys.co.jp/support/faq/wireless/wireless-g_q.html
に載ってるのも試しましたがダメでした。
リソースのタブが死んでるのでIRQもいじれません。
ググって色々試したけどお手上げです。何かわかる方いませんか?
P41.8A,P4T-E,sp1です
72不明なデバイスさん:04/11/01 19:53:34 ID:Eu34pXEG
>70
出来ない・・
IDってadminだっけ?
73不明なデバイスさん:04/11/01 20:01:28 ID:YELCMtCx
>>72
あぁ、そうか。
BEFSR41C-JPにユーザネームは必要ないから
IDに適当な文字列入れればなんだって通る。

ex:
ttp://aaa:pass@router_ip/
74不明なデバイスさん:04/11/01 21:24:19 ID:Eu34pXEG
>73
通らねー_| ̄|〇
75不明なデバイスさん:04/11/01 22:31:24 ID:3D4G/ETB
「出来ない」とか「通らない」としか言えない人って。。。
全角で入力してるような人なんじゃないの?
76不明なデバイスさん:04/11/01 23:16:07 ID:NwpF8MGt
>>75
Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (832894) (MS04-004)
注 : この更新プログラムをインストールすると、既定で “username:password@server” 形式の URL をサポートしなくなります。
77不明なデバイスさん:04/11/02 09:04:26 ID:aBaWR1yn
74さんと同様、うちも無理です
78不明なデバイスさん:04/11/02 12:10:01 ID:wkFlXrXO
>62と>75はさっさとパッチ当てれってことでFA?
79不明なデバイスさん:04/11/02 12:14:28 ID:9AtexbtF
Operaユーザとか。
漏れOperaにhttp://tekitou:[email protected]/でブクマクしてある
8075:04/11/02 16:21:10 ID:eRJYpSgh
なんか誤解されてるな。。。

クライアントの情報も出さないでトラブルシュートしようとしてる
達人に敬意を表していただけだったんだが
ま、いいか。

困ってる奴は>>76の情報を確認してから自分の環境と照らし合わせて判断汁!
81不明なデバイスさん:04/11/02 21:07:29 ID:PuZ6HG3T
現在LinksysのWFR11Bを使っているのですが、FTP鯖を立てようと思い
PASV FTPを有効にしようとしたのですが、ポートフォワーディングの画面の
「PASV FTP サーバ対応:」の欄は外部ポートも1つしか入力できず、
どうやればPASV FTPを有効に出来るのでしょうか。
PASVで使うポートは別に範囲指定を済ませていますし、
他のアプリなどはポート使用も成功しています。
ファームウェアは1.04.4(現在最新)を使ってます。
ご存知の方居りましたら教えて欲しいです。
82不明なデバイスさん:04/11/03 15:55:50 ID:+YNnGqJT
WRT54G(Ver1)が\8,000で売ってたので、
思わず2台目を買ってしまった…

以下、Sveasoftインストール→2台のWRT54Gの間でWPAで通信するまで。(当然、自己責任で。)

(1)とりあえず、EU版1.41.8ファームを落として書き換え
ttp://www.dslreports.com/forum/remark,8168526~root=equip,16~mode=flat
ダウングレード用ファームなので、常に持っておくこと。

(2)Sveasoftのフリー版を落とす
ttp://freewrt.narod.ru/
少し前は、頻繁に落ちまくってたので、安定性は無くなる事間違いなし。毎日落とすべしw

(3)ハードリセットして、設定する。
 Sveasoftはインストール後、何故かルータにアクセスできなくなるので。

(4)Wirelessタブ
→Basic Settings
 Wireless : "Client"を選ぶ。
 SSID : 2台の間で同じのを入れる

Save Settingを押す

→Security
 Security Mode : WPA Pre-Shared Key
 WPA Algorithms : "TKIP" or "AES"
 WPA Shared Key : 2台の間で同じのを入れる

Save Settingを押す

多分、Sveasoftは一方だけでも大丈夫だと思われ。
83不明なデバイスさん:04/11/03 16:24:54 ID:MUvWALBl
>>82
> WRT54G(Ver1)が\8,000で売ってたので、
> 思わず2台目を買ってしまった…

高いっ!!
ウチの近所のPC量販店で約半年前に¥5000で売ってたぞ。
V2が出る前の在庫処分で。

って主旨と関係ないレス失礼・・・。
84不明なデバイスさん:04/11/03 16:39:37 ID:avJU7RiH
85不明なデバイスさん:04/11/03 17:14:37 ID:eapodUpk
>>84
何でもWRT54G-JP V2になってて笑えた
86不明なデバイスさん:04/11/04 01:57:29 ID:DYJBPSw5
>>80
単に>>74の間違いだろう
87不明なデバイスさん:04/11/04 17:51:36 ID:D8qx7V6V
>84
再入荷の模様
88不明なデバイスさん:04/11/05 11:40:26 ID:f9+9+hBg
BEFSR41C-JP V2  1.16JP  で1日1回は落ちてたけど1.17JPはどうなんだろう。
今、入れて見ました。直らないようなら買い換えようと思います。
ケース外してPIII1GHz用クーラ付けてるので熱暴走で落ちてる訳じゃないです。
89不明なデバイスさん:04/11/05 11:49:35 ID:dp6idQF1
>>88
それって内部は生きてるけど外部に一切繋がらなくなる症状?
もしそうなら俺と全く同じ症状orz
90不明なデバイスさん:04/11/05 13:15:19 ID:cvF9H1C0
>>88
せっかく情報提供してくれるのなら、
環境等を書いてくれた方が他の人の参考になるしアドバイスも受けやすいとおもふ。
91不明なデバイスさん:04/11/05 14:14:22 ID:ohwcaM0Q
>>89
ルータ部はBEFSR41Cと同じと言われてる[email protected]だけど
同じ症状起きてる
DHCPが効かずにローカルIPが割り当てられてない状態だよね
92不明なデバイスさん:04/11/05 14:50:17 ID:dp6idQF1
>>91
ローカルIPはマシン側で設定してるからかローカル<->ローカルは繋がる。

詳しい環境としては
・BEFSR41C-JP V2 ファーム1.17
・グローバルIPはルーターでDHCP所得
・FWオフ
・UPnPオン
・DHCPサーバーオフ
・一般的ではないポートをいくつかフォワーディング
・回線はCATV
インターネット<->CATVモデム<->ルーター<->PC*3
・プライベートIPはマシン側で固定設定

症状
・20時間前後で外部に繋がらなくなる、時間はIRC常駐してるのでそれで確認
・上記症状が出るとたまにルーターの設定画面にも繋がらなくなる
・4月くらいに購入して症状が出始めたのは多分9月入ってからくらい
93不明なデバイスさん:04/11/05 14:57:10 ID:dp6idQF1
自己レススマソ
>>92
>DHCPサーバーオフ
オフにしたの今朝だった、この設定の結果はまだ出てないな。
94不明なデバイスさん:04/11/05 21:22:27 ID:BuNUGDS5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ファームウェアVer.1.18JP (2004/11/05)
更新内容:
・外部からのアクセスに対してポート80が応答してしまう問題を修正しました。
95不明なデバイスさん:04/11/05 22:04:22 ID:7CXhAghi
>>94
下手な釣り、乙


かとおもったら、ほんとにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96不明なデバイスさん:04/11/05 23:04:25 ID:0umB0uhj
次はVer.1.19
・特定のP2Pソフトウェア利用時に、CATVインターネットで固まる又は再起動する不具合を修正しました
・1ポリシーあたり4グループのフィルタ設定を32グループに追加しました
・VPN利用時のスループットを改善しました

と妄想してみる
97不明なデバイスさん:04/11/05 23:15:44 ID:sHQqKei1
http://admin@admin:192.168.1.1
が使えなくなってる?
98不明なデバイスさん:04/11/05 23:42:41 ID:Ozs5VZBV
とりあえず、いまのところ1.18JPが最強ということですね
99不明なデバイスさん:04/11/06 00:21:16 ID:sDgi2bnp
考えると、BEFSR41Cって、1年以上もメンテナンス続けてるのね。
罰ふぁろも見習え。
100不明なデバイスさん:04/11/06 01:28:22 ID:4ItMsACx
>>97
おまいそれ:と@逆だぞ
10188:04/11/06 02:16:18 ID:dCIMVLkW
1.18JP入れてみました。壊れてるとしか思えないんですが、
・ルータのLAN側IPアドレスを変えると電源を一度切って入れ直さないと反応しない。
・web版で正常なファームアップができない。ユーテリティーからはできる。
・フォワーディングで何も設定してないのでFF11、信長の野望online、MasterOfEpicのネトゲができた。
これは仕様ですか?

>>89 ルータ自体にアクセスできなくなります

環境 ・BEFSR41C-JP V2 ファーム1.18
      ・フレッツ1.5M
      ・FWオン
      ・webフィルタALL許可
   ・リクエストブロック完全
   ・他全部無効
   ・MTU1448

PC-ルータ-ADSLモデム-電話線
モデム直繋ぎで落ちたことはないのでルータが原因なのは間違いなしだと思います。
102不明なデバイスさん:04/11/06 02:30:51 ID:4ItMsACx
>>101
買い換えてみたほうがいいんじゃないの

関係ないけど
>・フォワーディングで何も設定してないのでFF11、信長の野望online、MasterOfEpicのネトゲができた。
これは普通。オンラインゲームでも特定ポートで待ち受けしないものはポートフォワーディング設定いらない。

>・MTU1448
なんでフレッツでこんな数値なのか謎
103不明なデバイスさん:04/11/06 02:40:53 ID:B/IlQppf
"1448 MTU"のキーワードでぐぐればこの数値でも正しいという事がわかるよ。
104不明なデバイスさん:04/11/06 04:31:54 ID:fXSS+CDC
>>101
仕様です。
105不明なデバイスさん:04/11/06 07:10:42 ID:mxThHW61
HyperWRT v2.0b2 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
106不明なデバイスさん:04/11/06 07:40:11 ID:n9Myng3t
>>99
そりゃあ、一年以上もメンテを継続してくれるのはいいけどさ、
そもそもを考えれば、スキルがタコだからバカバカしい位低レバルなバグが出てくる。
台湾あたりのどこの下請けが作ってるか知らんけど。下請け変えろ! -> ウンコシス
まあ、バグ出しもマスユーザの楽しみの内ってことで笑いますか。
107106:04/11/06 07:59:42 ID:n9Myng3t
低レバル -> 低レベル タイプミス。
108不明なデバイスさん:04/11/06 14:09:47 ID:GVxfTwKj
>>101
> ・web版で正常なファームアップができない。ユーテリティーからはできる。
俺はweb版でも普通に出来たよ。
修理に出したらどうでしょう?
109不明なデバイスさん:04/11/06 15:08:29 ID:4ItMsACx
>>103
そうか…
110不明なデバイスさん:04/11/06 16:49:36 ID:h14jxfXd
BEFSR41C-JPをつかっています。
ADSLルータのDHCPを生かして、BEFSR41C-JPをハブとして
利用する場合、どのように接続して設定すればよいでしょうか?
教えてください。
111不明なデバイスさん:04/11/06 17:32:46 ID:+RnsCDMp
>>110
41C-JPのDHCPサーバーを切る。
41C-JPのLAN側IPアドレスを、ADSLルータとぶつからないようにする。
全部を41C-JPのLAN側につなぐ。
112110:04/11/06 17:35:34 ID:h14jxfXd
>111
ありがとうございます。早速試してみます。
113不明なデバイスさん:04/11/06 21:15:18 ID:fXSS+CDC
BEFSR41C-JPを複数台無駄にレイヤ化している香具師いる?
11488:04/11/06 21:27:33 ID:8aiZD1ty
>>102 ポートフォワーディング設定一覧にゲーム名とポートが書いてあったので必要なのかと思ってました。
>>108 最初使った時にケースが熱くなる程だったので熱暴走してると思って、ケース外してヒートシンク
    付けてしまったのでその時点で保証が切れていて修理に出せないのです。
    有償修理に出すくらいなら他のを買おうかなと思っています。

MTU1448はフレッツADSL以外では通用しないと思う。加えてパソコン雑誌でMTU1448は速いのか?
という検証の記事を見たことがありますがMTU1454の方が速いというのが結論でした。ただ、色々と設定を
変えて試行錯誤したら誤差ではなくこちらの方が速かったので使っているだけで深い意味はないです。

BEFSR41C-JP V2は元の状態で150MHzくらいのCPU使っているのにヒートシンクすら付いていない状態
ですが、この様な状態では熱暴走したり、壊れたりするような気がしますがその様なことはないのでしょうか?
それともケース外してヒートシンク付けたりするのが当たり前ですか?

115不明なデバイスさん:04/11/06 21:42:24 ID:cOHAmJjk
今頃まだそんな対して変わらないMTUの数値なんか気にしてる奴がいるんだ。
懐かしいね。ADSLでも、20〜30Mbpsくらい出てる奴ならそんなみみっちいことは
気にしてないと思うが、2〜3Mbpsしか出ない人には気になるんだろうね。
そんなこと気にするくらいなら、さっさと光にしちゃった方が白髪が増えなくて済む
と思うが。
116不明なデバイスさん:04/11/06 21:50:14 ID:fXSS+CDC
>>114
少なくとも購入してから数ヶ月になりましたが、エアコンの無い部屋に放置で問題なく動作している模様と思われますよ。
ご心配でしたら、サーバールームのような環境に設置されると良いかと思われます。
117不明なデバイスさん:04/11/06 22:24:19 ID:B/IlQppf
>>115
あっそ
118不明なデバイスさん:04/11/06 23:11:26 ID:/xp4wXOZ
うちのcatvの場合、dhcpの動作
1 モデム---98SE直結
DHCP開放書換え、数回とも同じアドレス

2 モデム---41CJPV2 1.15JP---98SE
ルータのDHCP開放更新、数回とも違うアドレス

3 モデム---41CJPV2 1.18JP---98SE
ルータのDHCP開放更新、数回とも違うアドレス

になった。
119不明なデバイスさん:04/11/06 23:45:13 ID:yXB2ZraK
>>114
大事なのはMTUよりRWIN値。

ttp://homepage2.nifty.com/oso/faq/mtu-faq.html
120不明なデバイスさん:04/11/07 00:48:53 ID:ylMOHbX1
Bフレッツ PPPoE接続で使用。
1,18JP でもやっぱりたまに切れる。

切れた後、2,3分「接続しています」表示になっているので
再接続に失敗している模様。(その間当然つながらない)

PPPoEの切断、接続関連で問題がありそう。

1.まず切れないようにしてくれ
2.だめなら切れても一瞬で再接続してくれ

無理な注文でもないと思うけどいつまでたっても直らないな。
121不明なデバイスさん:04/11/07 00:53:03 ID:7wKDzoMm
>120
リンクシスにメール送れば?
1.18のポート80の件は、1.17がリリースされた翌日にメール送ったら3日程してから不具合を確認したので対応するって返答が来た
それですぐ1.18リリースされたし
122不明なデバイスさん:04/11/07 00:57:13 ID:5GS5WBVg
PPPoEの時点で負け
123不明なデバイスさん:04/11/07 01:11:15 ID:R/LOLu+w
つまりダイヤルアップにしろと
124不明なデバイスさん:04/11/07 01:37:23 ID:uPiTed8d
おいおい、たった一人の報告で決めない方がイイよ。
俺もBフレユーザーだが、自然な接続断は今まで一度もないよ。
1.18(1.15以降全て)でね。PCは1台しか使ってないけど。
あまり言いたくはないので耐性報告だと思って聞いて欲しいのだが、今日も
一日中Nyを作動させっぱなしでかなり酷使したが、一度も切れたりはしなかった。
手動で切断しても、30秒くらいでちゃんと繋がるし。
まっ、これは以前のファームから変わってないが。
っていうか、PPPoEで再接続に数十秒掛かるのは、ルーターのせいじゃないよね?
125120:04/11/07 02:24:10 ID:GbFstIDP
>>124
> っていうか、PPPoEで再接続に数十秒掛かるのは、ルーターのせいじゃないよね?

いや別のルータ(BA8000Pro) と何度もつなぎ変えてるが、そっちだとそんなことはない。
126不明なデバイスさん:04/11/07 05:17:47 ID:0rx4rzRK
>120
断定する前に環境とか41Cの設定とか書けYO

(´-`).。oO(BA8000Proで問題無いならなんでそっちを使わんのだろ……)
127不明なデバイスさん:04/11/07 08:36:52 ID:ALZx5IwJ
>>120
俺もBフレだが全く切れないな。
何にも設定変更とかしないといつまでも同じIPになってるし。
他の人も言ってるが、リンクシスにサポート依頼してみれば?
128不明なデバイスさん:04/11/07 10:33:57 ID:5GS5WBVg
>>123
CATVなどのDHCPが良いよということなのかな?
さすがにダイヤルアップは・・・(ォ
129不明なデバイスさん:04/11/07 16:20:32 ID:K4U4xdmz
>>120
Bフレは 東 or 西、
     VDSL or ONU ? オートネゴあたりの問題はない?
logに何か出てない?
13088:04/11/07 16:52:28 ID:rhGcZV3h
>>115 光にできるならとっくにしてる・゚・(ノд`)・゚・。
>>119 調整してある
>>125 ルータとモデムの相性による
>>128 ピ〜ガー…ツーツー…ぱ〜

機種固有ではなく、ハズレ品を引いただけだと分かりました。
ありがとうございました。
131不明なデバイスさん:04/11/07 17:55:43 ID:5GS5WBVg
最近はsageが基本なの?
132不明なデバイスさん:04/11/07 19:07:52 ID:duLfppuE
>84
T-ZONEってちゃんと品物届くのかな?
133不明なデバイスさん:04/11/07 19:29:40 ID:R2oNnRiM
>>132
2日に頼んだんだけど(カード払い)、まだ来ないよ...orz
134不明なデバイスさん:04/11/07 20:13:06 ID:5GS5WBVg
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
135不明なデバイスさん:04/11/07 21:54:04 ID:KKVO4cEc
T-ZONEのWRT54Gって買いでつか?
電波が強いからよいって話を聞くんだけども。
136不明なデバイスさん:04/11/07 22:18:00 ID:5GS5WBVg
>>135
リンクシスのあの製品は電波強いらしいですよね。
どれぐらい届くのかな?
BEFSR41オーナーとしては予備ルータとして・・・なんて考えて当方も注文しました。
(あとでPCMCIAカード同梱版にするべきだったと後悔)
137不明なデバイスさん:04/11/07 23:14:26 ID:doahXGXs
>>135
2台持ってるw
下記が我慢できるなら超オススメ。

 (1)ルータ部分の速度は遅い。
 (2)英語版ファームが基本

(1)は遅いかわりに、ルータ部分は超安定(BEFSR41C-JPよりもw)。
 落ちたことも、悪名高い西日本BフレVDSLアダプタとの相性も無し。
(2)は英語版ファームはマダマダ更新中のため。
 そもそも向こうではWRT54G Ver2.2とかあるようだし、
 販売開始から1.5(2?)年は現役商品で売っている。
 (といいつつ、オレは純正ファームじゃなくて、
  1台はHyperWRT、もう1台はFreeWRT入れて、
  2台でWPAで運用中なんだが。(FreeWRTは安定性は
  怪しいので、クライアントとして運用して、毎日落としてるw))

電波は多分強いと思う。kissmetで昔ちょっと見ただけなので、
なんとも言えませんが。
(バッファロー、IOと比較。とはいえ、どっちも悪名高いころの製品だったので、
 比較はフェアじゃないが…)
まぁ、送信出力は弄る方法も…ゲフンゲフン
138不明なデバイスさん:04/11/07 23:18:54 ID:NFUicGVv
>>135
HyperWRT当てて電波強度上げたら最強。
そんなんやらなくても1階→2階でXPのワイヤレス接続
の表示で「シグナルの強さ:強い」を表示できるだけの力はある。
単体での電波の強さは多分一番じゃないかな。
外部アンテナ付けられるモノだと分からんけど。
139不明なデバイスさん:04/11/07 23:20:19 ID:5GS5WBVg
お金があったら、Cisco Aironetシリーズ購入出来るのになぁ・・・
さすがにAironetシリーズを個人で自宅利用している人は少ないか。
140138:04/11/07 23:22:50 ID:NFUicGVv
ちなみに木造の家での話。
ルータ部は>>137の言うとおりかなり安定だが速度は出ない。
ADSLなら十分だと思うけど、光だと物足りない。
無線重視ならオススメできる。
141不明なデバイスさん:04/11/07 23:30:08 ID:vjyZMH9Z
うちのはVer2だが確かに電波はむちゃくちゃ強いね

NECの奴から買い換えたのだが、前のだと切れてた所でも余裕で繋がってる
ルータ部は遅いと言われてるが、計ったところだと18Mは出るっぽいからADSL環境ならまぁ関係ないかと
USファームだとQOS機能あったり無駄に遊べるから買って◎かと
142135:04/11/08 00:01:31 ID:/qU3ZC3H
皆さんサンクス。
ウチはADSLの8Mだから問題無さそう。買っときます。
導入できたら報告させて頂きます… って、詳しい人ばっかりだから必要ないとは思うが。
143120:04/11/08 01:46:33 ID:rFkyJjL0
>>127
東のBフレッツマンションVDSL
ログはオフなので見てないです。
144120:04/11/08 01:48:05 ID:rFkyJjL0
>>129 だった
145不明なデバイスさん:04/11/08 02:41:49 ID:tkyMmzEo
あー、マンションVDSLは切れるって、リンクシスのHPに書いてあるよ。
146不明なデバイスさん:04/11/08 22:11:39 ID:Whqm0/Oi
>>139
Aironetの購入理由ってなんですか?
2〜3年前なら魅力もあったけど、コンシューマ製品が百花繚乱な今、価格に見合ってないと思うけど...
APとしての使い方はコンシューマ製品の方がコストパフォーマンスは良いですよ。
VXworks or IOS というおもしろさ?はあるかもしれないけど一時の事で飽きちゃうし。

147不明なデバイスさん:04/11/08 22:17:37 ID:c0IR9EUU
v1.18にしました。設定は工場出荷から、パスワード変更、UPnP有効、ログ有効だけです。
でも、
Shields UP! ttps://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2

Security Scan ttp://scan.sygate.com/prestealthscan.html
で結果が違うのは何故なんだろう…
148不明なデバイスさん:04/11/08 22:33:24 ID:Whqm0/Oi
>>143-144
VH-100E ですか?
VDSLモデムとBEFSR41Cの間にスイッチングHUBでも入れてみたらどうでしょう。
full/half-duplexの整合性かも??
149120:04/11/08 22:44:08 ID:8SYd/Pnf
>>148
VH-50III です

暇なときに検証してみます。
150不明なデバイスさん:04/11/09 00:31:39 ID:MXTON9k2
>>146
まず一般には普及していない。
そのため、よりセキュアではないのか?と思いました。
そんなことないのかな。
どちらにしても一般の販売店では売っていないですよね。
経費で購入するか。
151不明なデバイスさん:04/11/09 01:08:56 ID:LwDHDXXo
>>150
別に面白みがあるハードでもなければセキュリティも低いですよ、、、
152不明なデバイスさん:04/11/09 01:54:21 ID:MXTON9k2
>>151
少なくとも一般に普及していないため、手軽にハック対象とはならないと思われ
153不明なデバイスさん:04/11/09 07:34:45 ID:GhW1uxTb
ttp://www.linksys.co.jp/shopinfo/linksysdirect.html

いつのまにか閉店してたのね(´-`)
お勧めするときの売り文句がひとつ減った気分だ。。。
154不明なデバイスさん:04/11/09 12:08:14 ID:MXTON9k2
そろそろリンクシスの製品にIOS搭載してほしいなぁ。
→不必要か。でも、細かいフィルタリングルールなど制限無く書きたい。Linuxルータはハックが怖い・・・そんなことない?
155不明なデバイスさん:04/11/09 12:47:54 ID:uP9eeAAG
156不明なデバイスさん:04/11/09 12:49:01 ID:W+jIuL7x
>>154
んー、漏れはIOS搭載してくれるならその方がいいなぁ。

漏れ的にはブラウザでちまちま設定するより楽だしなぁ。
157不明なデバイスさん:04/11/09 13:37:05 ID:MXTON9k2
>>156
IOS搭載はイイ!
ブラウザで信じられないような制限下で各種設定なんてやってられん。
設定のバックアップすら出来ないような・・・

ところで、スピードブースター機能をWin以外で利用可能にした香具師いる?
158不明なデバイスさん:04/11/09 21:16:23 ID:cQIG6hMU
質問いいでしょうか。

BEFSR41C-JP(NATモードで動作)を用いて以下のようなネットワークを構築しました。
このLAN1上にサーバを設置し、LAN2上の端末からリモート管理しようとしています。

 プロバイダ----|ルータ|---------サーバ----------|WAN <BEFSR41C-JP> LAN|----------------------端末
                 LAN1 : 192.168.0.0/24                      LAN2 : 192.168.1.0/24

ネットワーク上の各機器の設定は以下のようになっています。
・BEFSR41C-JP LAN1側(WANポート)
 IPアドレス : 192.168.0.151
 DNS&デフォルトゲートウェイ : 192.168.0.1
・BEFSR41C-JP LAN2側(LANポート)
 IPアドレス : 192.168.1.1
・LAN1上のサーバ
 IPアドレス : 192.168.0.201
 DNS&デフォルトゲートウェイ : 192.168.0.1
・LAN2上の端末
 IPアドレス : 192.168.1.101
 DNS&デフォルトゲートウェイ : 192.168.1.1
・ルータ(WebCaster X400V)
 LAN1側のIPアドレス : 192.168.0.1
159158:04/11/09 21:18:18 ID:cQIG6hMU
BEFSR41C-JPの設定はWAN(LAN1)側のIPアドレスの設定とDHCP機能の停止、
ログを残すように変更した程度です。

このネットワーク上でLAN2上の端末からLAN1上のサーバに接続することが出来ず(pingも通りません)、
色々試した結果以下のようになっていました

・192.168.1.101 -> プロバイダ 接続OK
・192.168.1.101 -> 192.168.0.1 接続OK
・192.168.0.201 -> プロバイダ 接続OK
・192.168.1.101 -> 192.168.0.201 接続NG

LAN2の端末、サーバ共にプロバイダの接続が可能なのに、
LAN2の端末からサーバへの接続だけが出来ない理由が正直よく分かりません。
どこかおかしな箇所があれば指摘してもらえないでしょうか。
160不明なデバイスさん:04/11/09 21:42:56 ID:4dfKUYuG
192.168.0.201 のサーバからみた 192.168.1.0 のネットワークに対する経路情報は?
もしUNIXなら、
   route add net 192.168.1.0 192.168.0.151 1
とかと書く。

161不明なデバイスさん:04/11/09 21:59:58 ID:4dfKUYuG
>>154
>>156-157
ご意見には賛成ですが、IOSがLinksysに実装されることは限りなく"0"でしょう。
冷静に考えれば、やはりプロダクトとしての性格が全く違いますから。
コンシューマ製品にIOS載せたら、サポート体制から手を入れないとドえらい状態になると思う。
162不明なデバイスさん:04/11/09 22:00:13 ID:1nNsqho5
t-zoneの届いた人いる?
163不明なデバイスさん:04/11/09 22:14:58 ID:JZMsdzji
>>162
2日午前注文の場合。
夕方来た発送メールによると、明日ゆうパックで届くみたい。
164不明なデバイスさん:04/11/10 00:37:00 ID:/x9VwUQL
>>155
そのサイトから、WPA Crackerを配ってるサイトへ行って、
tinyPEAPを見てみたが、元ファームが、なぜsatoriなのだw

まぁ、それでも、入れようかどうか迷っているんですが。
165不明なデバイスさん:04/11/10 03:16:42 ID:nrsq+L/8
>>162
まだ連絡すらないっす。
どうなってんた??
ああ、無線LANカードセットを注文しておくべきだったと後悔しています。
166不明なデバイスさん:04/11/10 06:31:01 ID:9hb69HSW
必要な環境なら悩まずセットで買うと思うんだが何故単体で?
俺は無線標準搭載以外のノート持ってないから本体のみ。
一昨日の昼に金振り込んだから届くの今週末くらいかなぁ(´ー`)
167不明なデバイスさん:04/11/10 07:21:13 ID:nrsq+L/8
>>166
自宅ノートが村正のPC-MM2-5NEなんですよ。
これの無線LANはWPA対応していないんですよね。
あちゃ〜忘れていた。
168不明なデバイスさん:04/11/10 08:06:38 ID:9hb69HSW
ナルホド……
帰った頃にはメールが来てることを祈りつつ
(-` )ノ<イッテキマス
169不明なデバイスさん:04/11/10 08:42:33 ID:gSmixcXl
>>158
俺とセックスしようよ、ねぇセックス。
俺も同様の構成だが
ルータ(WebCaster X400V)の性的ルーティングで
192.168.1.0/24へのゲイウェイを192.168.0.151にしたの。
こっちの方が汎用よ。
ところでアナタ、BEFSR41C-JPはNATルータ?
単純ルータモード?単純でも動くわよ。
170不明なデバイスさん:04/11/10 08:58:01 ID:gSmixcXl
>>158
今度は私からの質問よ。
DIONのADSL 12M(eAccess)ってPPPoE接続できないの?
ルータをブリッジモードにして
BEFSR41Cで接続させようとしてもつながらないの!
もうイヤッ!!

PPPoE接続できなきゃ
これ買った意味ないじゃん。

DIONで無理矢理PPPoA接続をPPPoEにすることできないの?
171不明なデバイスさん:04/11/10 23:30:02 ID:Uihayfbm
t-zone届いた?
172不明なデバイスさん:04/11/11 00:47:26 ID:FhHpW7tZ
>>171
昨日届いてたよ。

T-ZONEで買った人向け最新ファームへのリンク
ttp://www.linksys.co.jp/support/download/wireless.html#wrt54g
173不明なデバイスさん:04/11/11 01:15:12 ID:sojaDqYU
こんなところでこんなことを聞くのもあれですが、BEFSR41C-JP
ってローカルルータとしてつかった場合はどんなもんなんでしょう?
NATとか解除できるんでしょうか?
174不明なデバイスさん:04/11/11 01:32:18 ID:YFTX8eOc
>>173

アンタ!>>169見なさい!
単純ルータモードにすればNAT切れるわよ!
本当、ログ嫁。
あたしも切れるわよ!!

でもローカルルータにすると・・・
とんでもないこと起こるわよ!(おしえたげない)
175不明なデバイスさん:04/11/11 02:27:09 ID:sX9/CMqp
WRT使いでも漢ならコレを入れるべし(w
 ttp://www.hyperdrive.be/portal/
 http://freewrt.narod.ru/
176不明なデバイスさん:04/11/11 02:41:00 ID:Imw1NnsA
>>170
普通にDIONユーザーがここにいるわけだが・・・
もっといじれ。
177不明なデバイスさん:04/11/11 03:01:25 ID:DKJNLtY/
っていうか。
ID:gSmixcXl=YFTX8eOcキモイ
見てて不快になるだけだから普通のレスしれ。
178不明なデバイスさん:04/11/11 05:19:50 ID:ze0L+K/O
>>177
IDではなく、番号で書いてほしかった。
検索するのマンドクサイよ

179不明なデバイスさん:04/11/11 06:11:43 ID:Ogag2ZZl
>>169
サーバが外にアクセスしないならデフォルトを192.168.0.151に向けてもいいけど、
もし外にも出る必要があるなら >>160 のように付け足すのが本来。
なので >>169 が書いている汎用というのはハズレ。
180不明なデバイスさん:04/11/11 06:28:34 ID:Ogag2ZZl
X400Vでも 192.168.1.0 が 192.168.0.151 の先に存在してることを
経路指定してやること。(これは >>169 が書いているが。)
これでサーバに対してマルチプルなパケットの流れになることなくルータ
リソースの効率化が少しでも図れることになる。
181不明なデバイスさん:04/11/11 07:19:12 ID:PAgJ04Pc
あの汎用に突っ込みたくなるのはわからんでもないが
>デフォルトを192.168.0.151に向けてもいいけど、
誰もこんなことは書いてないのに
>なので >>169 が書いている汎用というのはハズレ。
そしてこの結論とか。君の方がヤバイ。
182キモイ:04/11/11 07:28:45 ID:YFTX8eOc
>>180
汎用というのは・・・
サーバが増えても、端末追加しても、各々に経路情報設定しなくてもいいので
楽チンかな、と思いまして。
管理コスト考えると
X400V、サーバ、BEFSR41C-JPでRIPを有効にしてもいいのかなぁ。

ルータの負荷を考えると、>>180がベストで常識。

>サーバが外にアクセスしないならデフォルトを192.168.0.151に向けてもいいけど、
>もし外にも出る必要があるなら >>160 のように付け足すのが本来。
この意味がよく分からなかったけど・・・(TT
183キモイ:04/11/11 07:30:45 ID:YFTX8eOc
>>181 アララ。ケコーンしますか・・・
184きもーい:04/11/11 07:51:04 ID:YFTX8eOc
>>176
わからん。
DION への接続は PPPoE?

DION --- [Aterm DR202C (PPPoA)] --- [BEFSR41C (WAN は DHCP、または静的 IP)]

ならば接続できるのだが、

Aterm を PPPoE ブリッジモードにして、PPPoE 認証を BEFSR41C で行おうとすると
反応なし(DION は PPPoE には対応してないとあきらめたのだが・・・)

BEFSR41C にグローバル IP を振って VPN ゲートウェイにしたかったんだが・・・
仕方ないので Aterm で ESP と AH のポートマッピングで凌いでいる・・・
185不明なデバイスさん:04/11/11 12:43:05 ID:kzRfLmpP
http://www.linksys.co.jp/shopinfo/index.html
このページから
ページ右上の
internationalに飛ぶと
田代砲みたいになる
186不明なデバイスさん:04/11/11 18:13:29 ID:ze0L+K/O
WRV54G-JPは使えない?
187不明なデバイスさん:04/11/11 18:16:13 ID:ze0L+K/O
BEFSR41C-JPで各種設定の保存は出来ないですよね?
ああ、もう一台に設定をコピーしたかった・・・
188不明なデバイスさん:04/11/11 19:11:40 ID:twvq4ZBC
>>187
ttp://192.168.1.1/BackupnRestoreCfg.htm

こんなのはあるが、隠されてるからには何か理由があるんだろうな
189不明なデバイスさん:04/11/11 19:13:32 ID:twvq4ZBC
ちなみに漏れはソース表示して
<base href="http://192.168.1.1/">
とか追加してコピーしてるが
190173:04/11/11 20:16:38 ID:sojaDqYU
>>174

すみません。ログ読んでいませんでした。
ありがとうございます。
191不明なデバイスさん:04/11/11 20:25:38 ID:62BVzhLp
質問させてください
BEFSR41C-JP V2ってルータ側でPPPoEのユーザ認証ができないですよね
そういったPPPoEでユーザ認証が必須の回線の場合、
複数台のPCを使うことはできるのでしょうか?
192不明なデバイスさん:04/11/11 21:03:03 ID:ZbKl3qPq
>>191
ユーザ認証できる。
193191:04/11/11 21:07:28 ID:Nm8qmk2I
まじっすかああああああ
どうもありがとうございますうううう
ちょっと調べてきます!
194191:04/11/12 01:19:21 ID:aJjBmz3W
>>192

ユーザ認証できました!
どうもありがとうございました!!(T▽T
195不明なデバイスさん:04/11/12 06:50:51 ID:UzrSQc7c
>>173
ローカルルータで運用しているが・・・

LAN 側のマシン3台が同時に
Live Update (by Norton AntiVirus) し始めると・・・

固まった。
ファームは 1.18JP。

安かろう、悪かろうだな。
WatchDog みたいな機能つけて欲しい。

今度固まったら返品交換だ。
196不明なデバイスさん:04/11/12 12:18:36 ID:/7SOPjdm
1.15最強ということでファイナルアンサー?
197脳みそ沸騰:04/11/12 19:14:38 ID:Wrop1MBM
 無線LANカード WPC54G ver,1,2
無線LANルータ WRT54G-JP V2

 win98se

モデム acca FLASHWAVE 2040 M1(富士通製)

無線LAN通信を試みようと
  無線LANカードのドライバをインストールしたが、
  アクセスポイントとつながらない。
  アクセスポイントとパソコンをLANケーブルでつなげば
  ネットはできる状態です。
  無線LAN機能をつかえるようにするためには
  どうしたらいいのでしょうか
198不明なデバイスさん:04/11/12 19:26:52 ID:pt6rinE5
>197
ユーザーガイドは読んだのかね?
199脳みそ沸騰:04/11/12 20:07:05 ID:Wrop1MBM
>>198 一応すべて呼んだんですけど、うまくいかないです
200不明なデバイスさん:04/11/12 20:26:49 ID:pt6rinE5
>199
もう一度読んでみたまえ。
201脳みそ沸騰:04/11/12 20:43:31 ID:Wrop1MBM
>>200
もう一度トライしてみます
202不明なデバイスさん:04/11/12 21:23:47 ID:q+VaC2+U
>>197
ローカルIPはDHCPそれとも決め打ち?
DHCPならIPの取得がちゃんとできてるかwinipcfgで確認してみて。
スタート→ファイル名を指定して実行→winipcfg
203脳みそ沸騰:04/11/12 22:15:39 ID:Wrop1MBM
>>202 無線LANつなぐことができました。
   3回くらいインストール、アンインストール繰り返してもだめだったのに
   いまやったらつながった。
   設定変えてないし、やってることおなじなのに・・・。
 
>ローカルIPはDHCPそれとも決め打ち?
>DHCPならIPの取得がちゃんとできてるかwinipcfgで確認してみて。
>スタート→ファイル名を指定して実行→winipcfg

無線LANの設定WEBでは、自動設定ーDHCPとなっていました。

IP設定出してみました。
無線LAN時、LANケーブルで無線LANルータ直接つなぐ時
それぞれちがうIP取得してる模様です。



204不明なデバイスさん:04/11/12 22:33:31 ID:IHx/rNNy
無線LANルータ WRT54GS-JP V2

ノートにカードスロット2ヶ所ついてて、普通に使うことができるんだけど
OS起動させたまま、途中でカードスロットの空いてる方に入替えると繋がらなくなるのは当り前?
(カード抜差しはWin2kでデバイス停止(タスクトレイのやつ)させてからやってます)
205不明なデバイスさん:04/11/12 23:29:15 ID:SEdHwqcH
>>204
当たり前とおもわれ
206不明なデバイスさん:04/11/13 00:33:46 ID:gJjhOWQz
>>197
ドライバをインストールしただけで繋がると思っているのか。
説明書読んでね。
検索もしてね。
説明書は読むだけではなく理解してね。
207不明なデバイスさん:04/11/13 01:15:54 ID:j47cVWKZ
>>206

ドライバインストールするだけじゃだめなの・・・?
Planex ブロードランナーはインストールすれば使えたけど・・・
あとすることと言えば SSID の設定とか暗号化とか?
208不明なデバイスさん:04/11/13 01:20:14 ID:gJjhOWQz
>>207
だって、ルータの説明書にDHCPやPPPoEについて書いてなかった?
ほかにもISPによってはMACアドレス関連で問題あるかもなので、MACアドレス複製などの設定もあるかと・・・
そんなにたいそうな設定ではないけど、ちょっとは設定する必要あるかも・・・
209不明なデバイスさん:04/11/13 01:23:47 ID:pGQ5lR6S
>208

>197は有線ではつながってたんだぞ。
210不明なデバイスさん:04/11/13 01:33:43 ID:gJjhOWQz
>>209
ああ、有線では繋がっているの?
それなら、無線のところを再度調べるのかな。
どこまでして無線では繋がらなかったのか教えて
211不明なデバイスさん :04/11/13 02:53:53 ID:fGHWsLxA
>>197
念のため聞くが
>モデム acca FLASHWAVE 2040 M1(富士通製)
これはルーター付モデムだが、ルーター機能はどちらか一つだけでよい、すなわち
・2040M1をブリッジモードにする
・WRT54Gのルーター機能を使わない
ということはわかっているよな?
212211:04/11/13 02:55:57 ID:fGHWsLxA
下3行訂正

・2040M1をブリッジモードにする
または
・WRT54Gのルーター機能を使わない
ということはわかっているよな?
213不明なデバイスさん:04/11/13 03:57:28 ID:j47cVWKZ
>>212
君・・・
214脳みそ沸騰:04/11/13 04:49:16 ID:M0dRfR+o
>だって、ルータの説明書にDHCPやPPPoEについて書いてなかった?
>ほかにもISPによってはMACアドレス関連で問題あるかもなので、MACアドレス複製などの設定もあるかと・・・
>そんなにたいそうな設定ではないけど、ちょっとは設定する必要あるかも・・・

設定はわからないからいじってません。ほぼポン付け状態です。
無線LANつながるまでが大変だったけど・・・

>・2040M1をブリッジモードにする、または
>・WRT54Gのルーター機能を使わない
>ということはわかっているよな?

どっちがブリッジモードになってるかわかってないです。
ただ説明書ではアッカのモデムの場合は、PPPoE接続、DHCP接続、固定IPアドレスのうち
DHCP接続を選択しろってなってて、最初からその設定になってました。
どっちがブリッジモードになってるんですか?
215不明なデバイスさん:04/11/13 05:06:38 ID:LJ/31EOp
ダメだ、こりゃ・・・by いかりや長介
216不明なデバイスさん:04/11/13 12:26:15 ID:x4K+LH5X
もしかして両方ともルーターモード有効(DHCP提供)してておかしくなってるのか?
それぞれの状態を細かく書いてくれないとどうにもならんがな、、、
217166:04/11/13 14:27:44 ID:1dywVayf
今日ゾヌから届いて設定完了、リンクシスユーザーに仲間入り(・∀・)
218不明なデバイスさん:04/11/13 16:27:46 ID:Cg6JHFAg
>>166
そして待ち受ける悲しい現実は>>195のよう・・・

固まるルータなんて(まだ一回だけだけど)
今思えば
昔 gnu/Linux slink で運用した Pen 133/GIGABYTE GA586HX ルータは安定してたなぁ

ファームはやはり 1.15JP ?
219不明なデバイスさん:04/11/13 17:55:22 ID:gJjhOWQz
そんなにBEFSR41って安定していないの?
うちでは41 V1利用しているけど、とくにここ数ヶ月問題なく稼働しているのに・・・
→CATVでDHCPにて運用。常時ぶら下がっているIPは8つ程度。内訳:samba * 2,Link Station 2,玄箱 1,MythTV 1,Win 2

220脳みそ沸騰:04/11/13 18:06:32 ID:hB/7BJLq
>もしかして両方ともルーターモード有効(DHCP提供)してておかしくなってるのか?
>それぞれの状態を細かく書いてくれないとどうにもならんがな、、、

モデム側はブリッジ接続にはなってないです。
無線LANルータ側はDHCP有効になってます。ダブルルータ状態になってるのかな。
ただ有線LANPC、無線LANノートPCともにネットには接続できます。
ただnyができなくなっちゃった。ポート開放してないみたい。

221脳みそ沸騰:04/11/13 18:23:51 ID:hB/7BJLq
今、無線LANノートPC立ち上げてみたけど、ネットに接続できなくなってた。
アクセスポイントと接続ができているが、IPアドレスが取得できてない模様です。
ブリッジの接続をちゃんとしてないからなのかな。
昨日はちゃんとつなげたんだけドナー。
222不明なデバイスさん:04/11/13 19:13:16 ID:OHoFoqWg
1.18だめだこりゃ。すぐに1.15にダウン。
223不明なデバイスさん:04/11/13 19:13:44 ID:iQCY3wGf
>>221
DHCPでのIPの取得が出来てないだけじゃないのかな。
OSがWIN98ならwinipcfgでIPを再取得してみたらいかが。

これを機にLANはプライベートIP固定にしてはどう。
224脳みそ沸騰:04/11/13 19:30:19 ID:hB/7BJLq
>これを機にLANはプライベートIP固定にしてはどう。

なんすかこれ?初心者ですんまそん
225不明なデバイスさん:04/11/13 22:06:15 ID:JnMArvvI
>>219
ここの製品全体的に個体差が大きいみたいよ。
ド安定な人もいれば不安定すぎクソリンクシスとか言う人もいる。
当たり引いた人なようだね、オメデト。
226不明なデバイスさん:04/11/13 22:21:57 ID:VonGrqTd
>>225
お前みたいなスレ全然読んでないアホが
当たりだ外れだ言うからお前みたいなのが増えるんだよ。
個体差なんてなくてキャリアとの相性が
きついだけ。
227不明なデバイスさん:04/11/14 00:26:24 ID:b33kxYpw
>>226
単純ルータモードで運用しているのだが・・・
キャリアなど関係ないと思うが。
228不明なデバイスさん:04/11/14 04:41:50 ID:rZvBm+kS
つまり個体差なしでゴミばかりということか
229不明なデバイスさん:04/11/14 05:08:53 ID:b33kxYpw
>>228
一応フォローしておくと、価格相応ってところかな。

そもそも Linksys が安くて良いルータを作ったら
Cisco は許さないでしょう。

しかし、ファーム 1.17 → 1.18 のリリースの経緯を見ると
単体テストレベルもまともにできない人間がファームウェアを書いているとしか思えない。
230不明なデバイスさん:04/11/14 09:24:22 ID:YLQg4ihS
BEFSR41C-JPV2のファームをしっかり書いてくれれば、リンクシスのシェアも伸びると思うんだが。
最近は「いいものを安くつくる」メーカーが少なくなったね
231不明なデバイスさん:04/11/14 09:41:02 ID:YzmZJHQ2
WFR11B-JP(1.04.4, Sep 08 2004)を使ってます。
ADSLモデムはMN IIIです。
DIONのフレッツADSLコースを契約してるんですが
フレッツスクエアへの接続が出来ません。
NTTのHPをみて設定したんですが、何か間違ってるのか
フレッツスクエアに接続しようとすると

「フレッツスクエアに接続」の小窓が出る→接続→HPが表示される→
画像の読み込み途中で無線LANの接続が切れる→HPの表示も途中で終わる

こんな感じです。何が間違ってるのか教えて下さい。(or誘導お願いします)
232不明なデバイスさん:04/11/14 10:43:54 ID:CDCwVuUj
Tゾヌから来ねeeeeeeeeeeee!!!
233不明なデバイスさん:04/11/14 10:50:16 ID:JQYwedL3
>>232
うちも来ねえ〜
どうなってんだ?
234166:04/11/14 11:33:47 ID:RIn3XbEc
振り込み確認後10日間って言ってるし気長に待ちませう
俺は来週でもいいやーとか思ってたら今週来てビクーリ
235不明なデバイスさん:04/11/14 11:39:03 ID:4o/vv/gH
>>231
もしかしてOSはxpですか?
xpなら
コントロールパネル→ワイヤレスネットワーク→プロパティ→
ワイヤレスネットワーク構成→認証→
このネットワークでIEEX802.1Xを有効にするのチェックを外してみて。
236231:04/11/14 18:50:19 ID:OkCuO/F7
235さんありがとうございます。
チェックは外れてました。フレッツはあきらめます。orz
237不明なデバイスさん:04/11/14 22:05:05 ID:aI+OhC2y
>>236
そもそもフレッツ使っている時点で負け
CATVならディスカバリーチャンネルもウハウハよ〜
238不明なデバイスさん:04/11/14 22:24:44 ID:Lm3Wjw0I
>>231
「フレッツスクエアに接続」の小窓ってなんだろ?
239不明なデバイスさん:04/11/14 23:22:36 ID:L9BEiAti
>>232
うちもTゾヌから来ない人です。
10日間ってことなので来週末まで待とうかと思いますが、
入金確認のメールすら来ないとさすがに木になりマツ
240不明なデバイスさん:04/11/14 23:46:10 ID:aI+OhC2y
ここ読んでいて、調子悪い人居るんだなぁ〜と再認識しています。
自宅がウソのようだ・・・

ところで、BEFSR41のSPI機能の詳細ってウェブなどに書かれています?
色々検索したりしたのですが、具体的にどのようなことをしているのか見つけることが出来ませんでした・・・
241不明なデバイスさん:04/11/15 04:38:59 ID:xmnbBPvd
TZONEで5日に注文したWRT54Gが届いた。今のところ快調。
有線LANのスループットが22Mくらいだけど、こんなもんですかね。
ちなみにAlchemyとか入れてる人、スループットどのくらいですか?
242不明なデバイスさん:04/11/15 09:59:17 ID:MSrSGlZe
BEFSR41C-JP

1.17にしたら1日に1回程度でルータの挙動がおかしくなった。
接続中なのに全然外と繋がらなくなったり、内部向けDHCPサーバ
でアドレスリースしてくれなくなったり…

1.15に落としました。やっぱりこれが安定版かな。
243不明なデバイスさん:04/11/15 10:47:32 ID:/gNua0us
>>241
スルプトはあまり変わらない。
うちのWRTはSatori v4で安定稼働してる。

だれかHyperWRT使ってる人いる?
244不明なデバイスさん:04/11/15 11:28:12 ID:acTqUbSZ
>>242
いまだ1.15JPで販売しているからね。
メーカもヤバイって知っているんじゃない?
245231:04/11/15 11:31:14 ID:0eSLhaLU
>>235 >>238 お騒がせしました。
フレッツのHPを見て設定したんですが、リンクシスのHPの更新履歴にあった方法で設定したら
すんなり接続できました。大変お騒がせしましてすみません。
LANケーブル無いので、ルーターの2.4Gの電波浴びてチンされてきます。
246不明なデバイスさん:04/11/15 14:38:13 ID:EkSiJR7/
>>244
それは単に出荷のタイミングだろ
247不明なデバイスさん:04/11/15 16:21:51 ID:UTmVgLzs
satoriやAlchemy、HyperWRTってどんなことが起こるファームなんですか?
最近WRT54Gを購入した者の素朴な疑問です。
248不明なデバイスさん:04/11/15 17:49:58 ID:Qp7omOsU
>244
お前、アホか。
在庫品もまだあるだろうし、ふつう生産はロット単位で流れているんや。
1.17JP(2004/10/29) 1.18JP(2004/11/5)
そんなに急に市場に流通するはずないやんけ。
249不明なデバイスさん:04/11/15 18:12:33 ID:uJMiZGCm
ファームのバージョンなんて更新したら良いからなぁ。
そもそもイヤなら購入しなければ良いのだが・・・
購入前には調査分析しないのだろうか。
→安いからそんなことしないか
BEFSR41は小さくて、比較的安価で、まだ定期的にファーム更新してくれるから良いよ。
イッツコム(青葉台)では特に問題なく使えているよ。
家庭で利用するのなら概ね満足。
250不明なデバイスさん:04/11/15 18:55:53 ID:/gNua0us
>>247
とりあえず電波強度が調節できて、通常の数倍強い電波で通信することができます。
つまりいままでとどかなかったところでも無線でネットが楽しめる。

あと、リンクシス純正のファームよりいろいろと余計な機能がついている。
安定性もリンクシス純正以上らしい。負荷実験したことないからわからんんが。
251不明なデバイスさん:04/11/15 19:59:25 ID:mkAQQujC
>>242
1.18じゃないの?
252不明なデバイスさん:04/11/15 21:35:07 ID:MSrSGlZe
>>251
あ、そうそう間違いです。
1.18->1.15に落としました。
253不明なデバイスさん:04/11/15 21:57:22 ID:K7Sm+xug
>>247
satori, AlchemyはSveasoftが弄ってるファーム。
安定性は良くわからんが、去年の12月ぐらいのsatoriファームだと、
実家で4月ぐらいに落っこちた報告が来たw
なお、Alchemyは正式リリースはまだ無い。

アンテナとか電波出力を弄れる部分だけピックアップされるが、
・syslog,SNMPが吐ける
・WPAクライアント、Adhocモードが可能(Alchemyのみ)
・ウォードライブができるw(Alchemyのみ)
など、他の機能面も豊富なのが特徴。
(11gの14chとか、AUTOチャンネルモードとか、
 TKIP+AESとか、VPNとか、うそ臭い機能も満載なんだがw)

HyperWRTは最新のリンクシスファームをあんま弄らず、機能追加などを行ったもの。
送受信アンテナや送信出力設定の他、追加できるフィルタの数とかが大幅に増えている。
安定性は抜群なので、楽しまないならこっちがオススメ。
(なお、電波出力は上げすぎると、距離は伸びるがスループットは落ちる。
 オレは部屋狭いので、なるべく電波弱くする方向に使っているが。)

とりあえず、現行は上の2つぐらいを追っかけておくのがいいと思われ。
254不明なデバイスさん:04/11/15 23:05:28 ID:ii99LM4O
1.18やばいね。すぐ落ちる。
255不明なデバイスさん:04/11/15 23:45:42 ID:uJMiZGCm
>>254
だから、環境によるって。
うちなんてイッツコムDHCPだけど、まったくもって数ヶ月落ちたことないよ。
うちだけか??
ルータにアクセスするなんて、ファーム更新か、パスワード更新ぐらい。
256不明なデバイスさん:04/11/15 23:50:52 ID:ii99LM4O
1.18出てから数ヶ月経ってないだろw
ウチだって1.15は落ちないよ。
257不明なデバイスさん:04/11/16 00:09:37 ID:IjVR+ieT
>>256
少なくともすぐには落ちない@Bフレ
258不明なデバイスさん:04/11/16 00:23:01 ID:vz7uWHis
>>92の人問題解決しました?
うちで出てる症状と全く同じだ。1.18でも解決せず。
2-3ヶ月くらい前からってのも同じなので1.16あたりでエンバグしたのかな?
一度1.15にして様子を見てみることにします。
259不明なデバイスさん:04/11/16 04:16:49 ID:VdsxAOLP
1.18は、まあまともかなと思ったが、やっぱ環境によるのね。
260不明なデバイスさん:04/11/16 05:18:14 ID:Ydc48q8e
>>164
tinyPEAP って、ソース非公開?
261不明なデバイスさん:04/11/16 05:54:47 ID:QcnTLzgn
1.16でny動かすと30分で落ちてたけど、1.18にしたら落ちなくなったよ。@地方CATV
個体差なんだか、環境なんだかよーわからん。
262不明なデバイスさん:04/11/16 09:11:50 ID:d9JVpsr2
せっかく電撃を見れるようにしてくれてありがたいけど
ここの報告を見るにつけageる気になれないYO!w
263不明なデバイスさん:04/11/16 10:56:32 ID:28uvJgkC
>>262
特定の Web サイトが閲覧できないって
どういうことなん?
このルータおかしすぎないか?
264不明なデバイスさん:04/11/16 11:14:39 ID:LNz32Pbn
1.18、外DHCPがまだ直ってないな
リース切れ4、5分前になると外にアクセスしなくなる
0になると最取得するんだけどね
265不明なデバイスさん:04/11/16 12:19:01 ID:AZBEmWtV
>>261
個体差か環境か分からないけど一応報告しとくと、

みかか西家族百 + 41C-JP1.15

の構成で、PC電源入れっぱなしのny立ち上げっぱなしで3日程度は
安定して動作してた。
266不明なデバイスさん:04/11/16 13:16:40 ID:+aZ9bqio
>>250
>>253
情報ありがとうございます。

どうもうちのWRTは不安定↓
・WPAのパスワードを入れるとルーターから反応が無くなる
・MACアドレスフィルタリング(アクセス許可)をするとルーターから反応が無くなる
なんで、alchemyを入れたら安定するようになりました。
267不明なデバイスさん:04/11/16 20:59:15 ID:Z5At61Fx
しかしTZONEから届かない・・・
どうなってんだ?
268不明なデバイスさん:04/11/16 23:22:43 ID:u8j4ZqHi

WRTはいいよなぁ。
それに引き換え、WRVは・・・・orz
269不明なデバイスさん:04/11/16 23:47:19 ID:B8WbYSPf
AlchemyでもHyperWRTでもいいからWPAリピーターモード機能を追加して欲しいなぁ
270__:04/11/17 00:13:26 ID:H69otqEg
OLSRであそべるて幸せ。
271不明なデバイスさん:04/11/17 00:32:10 ID:G5Dxgooy
新品未開封
WRT54G/P-JP V2
ヤフオクにて出品急増中
272不明なデバイスさん:04/11/17 00:40:44 ID:B8CDci+n
WRTはいらんからWAP54G流れないかなぁ。
AP間通信が・・・
273不明なデバイスさん :04/11/17 00:52:24 ID:hasTiZe3
皆同じこと考えてるのかね。
中古のWAP54Gがこの値段。漏れがこの春にWAP54G/P(カード付)の新品を買ったときの
値段より高い。あの時が底値だったのか。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53135321
274不明なデバイスさん:04/11/17 01:07:32 ID:Gah+4bhW
>>260
置いて無いねぇ。単に準備できてないだけの気もしますが。

>>269
WPAリピーターって…単に電波ブースター(リピーター)でいいようなw
海の向こうでは結構売ってるんですけどね。
まぁ、WPAは暗号鍵の交換も含むので難しいのでは?

>>272
WRT54G + Alchemyではダメ?w
(satoriも、ひょっとして可能?)
275不明なデバイスさん:04/11/17 01:56:11 ID:2Rx+xnBA
Alchemyではできないんじゃないの?ブリッジモード。
276不明なデバイスさん:04/11/17 02:55:57 ID:MTvq2I7C
落ちるっぽいので1.18→1.15というように戻しますた。
277不明なデバイスさん:04/11/17 09:14:54 ID:WVtCO1vr
T-Zoneで申し込みました。
タノシミデス。
ところで、何でこんな安いのでしょうかね?
かえって不安です。
278不明なデバイスさん:04/11/17 14:56:35 ID:dyWAVm/C
>>265
安定動作中にny切断ボタン押すと、数分で外DHCPが空白になったりしない?
279不明なデバイスさん:04/11/17 15:56:30 ID:ZfTEgT+/
うちの41C、1.15でも1.18でもNyすると落ちる・・・
何気に負荷テストとしてはものすごい便利な気がする・・・

ちなみに、DNSリレーが怪しい気がしてます。
NICのDNS欄にルーターのIPを入れておくと早くルーターがダウンする・・・・

回線はBフレ西家族、DHCPオフ、ログ機能オフ、FW・ReqBlock無効。
ほとんどの機能は無効にしてあるんだけどなぁ・・・
280不明なデバイスさん:04/11/17 16:35:43 ID:waQi43ne
GSよりGの方が安定してるんだよな、、、スピードブースターは電界強度に左右されすぎ!
281不明なデバイスさん:04/11/17 20:07:02 ID:fNSNvgL4
T-Zone完売の模様
282不明なデバイスさん:04/11/17 20:29:52 ID:FlSgKWQL
>>279
落ちるっていうのは
00:00:00 [192.168.1.1] : System is ready
00:00:00 System is warm start
になるってこと?
DNSリレーが原因と思うならPCに直接DNS指定して DNSリレー OFF してみたらどう。
283不明なデバイスさん:04/11/17 23:56:23 ID:tYMEqCqZ
WRTをADSLモデム(NTT西40M)につないで、WAPをリピーターとして使おうとしてるんだが、どうもうまくいかない・・・
だれかWAPをリピーターで使えてる人いる?

SSIDとチャンネルの統一、MACフィルタリングの解除、暗号化解除、SSIDブロードキャストの解除して
他の設定はデフォルトから変更してないんだが・・・
リピーターの設定して、電源つないで階段近くに置いておいたら、単純にAPが2個見つかるだけで全くリピーターとして動かない。
いったいなんの設定を間違ってるんだか・・・

それともこれがリンクシスなのか?
プラ○ックスの二の舞にはならないでほしい・・・
284不明なデバイスさん:04/11/18 00:22:22 ID:xkEq0NV3
258っす。1.15でも外部が死ぬ症状は変わらずでした。
なんとなく1.06を入れてみたら切断されるものの一応復帰するので
しばらくこれで行こうかと思いますが…

正直、今まで更新が頻繁に行われていたので結構楽観的に
この症状もそのうち直るだろうと思っていたんですが、
1.17の更新内容を見るにいつになっても直らないような気がしてきました。
原因が単純なバッファオーバーフローとかの気がします。
285不明なデバイスさん:04/11/18 00:48:36 ID:VVuH4Kj1
>>284
真相はシスコの圧力だよ。
良いモノを作るな、そこそこにしてお茶を濁せ。
リンクシスはその程度でおk・・・ってな
286不明なデバイスさん:04/11/18 02:09:54 ID:u2G9o8Bp
>>275
ウロですが、AlchemyはWDSの設定あったと思うんですが。
それはともかく、>272はAP間通信を所望のようなので、
WRT54G + Alchemyはどう?と人柱wを進めてみたんですが。
(是非とも安定性を検証して頂きたくてw)

>>283
WRT54G-Ver1の場合、ファームは新しいよね?
(初期ファームはWDS未対応)
設定も、WRTのMACドレスは登録済ですよね?
とりあえず、いきなりメーカーを疑うのはちょっとおかしいような…

>>285
釣れますか?
287不明なデバイスさん:04/11/18 05:11:06 ID:9+j5AwEI
>>282
PPPoEセッションが切れてしまうみたいで、PPPoE認証に失敗しましたとでます。
落ちる瞬間を見てない&ログをとってないんで、まだ調査中です。
現在、マルチセッション&DNSリレーは解除してあります。
288282:04/11/18 07:11:26 ID:Jv65Bfz6
>>287
Bフレ西家族だよね。まずlog確認は必要かと。
取りあえず切り分けのため、
 ttp://192.168.1.1/auto_nego.htm
を 100M / Full 固定 にして様子みてみる。
289282:04/11/18 07:13:17 ID:Jv65Bfz6
蛇足だけど、Disable にしてね。
290不明なデバイスさん:04/11/18 09:21:22 ID:zZHEZdxq
age
291不明なデバイスさん:04/11/18 11:54:58 ID:VVuH4Kj1
>>282
DNSリレーってどうやってdisabledにするの?
自動と常時しかないんだけど・・・
292不明なデバイスさん:04/11/18 13:49:40 ID:waKh6PKe
>>291

PCのTCP/IPのDNSをルーターにしなければ良いと思う。
293不明なデバイスさん:04/11/18 14:22:40 ID:DBRvFP/j
>>288
とりあえず、BA8000Proが転がっていたのでそれと交換してしまいました・・・
BEFSR41は鉄壁だったのに・・・単に回線もしょぼかったからかも知れんけど。
なお、マシンのDNSはプロバイダの直打ち、Autonegoの100/Fullは実行したもののあえなく撃沈しました。
294不明なデバイスさん:04/11/19 13:34:50 ID:7Lr78chy
とりあえず 1.15JP にアップグレードwして様子見中・・・
295不明なデバイスさん:04/11/19 15:41:27 ID:IqE7ODE/
1.18JP、ny+negiesだと落ちる。share+negiesだと落ちない。
ny検知ルーチンでも仕込んであるのか?w
296不明なデバイスさん:04/11/19 16:51:15 ID:vmdEzqlP
>295
藻前の馬鹿頭に反応してんだよ
297不明なデバイスさん:04/11/19 17:02:14 ID:7Lr78chy
>>296
きみんち鏡ないの?
一度自分を写してご覧よ・・・
298不明なデバイスさん:04/11/20 08:33:47 ID:nYffjKll
おちんちん、どっかに差し込みたい・・・
299不明なデバイスさん:04/11/20 08:45:10 ID:oyrHb61G
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  指で輪っかでも作って突っ込んでろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
300不明なデバイスさん:04/11/20 09:58:58 ID:nYffjKll
>>299
お父さん・・・ママとエッチしすぎだよ・・・
301不明なデバイスさん:04/11/20 23:58:48 ID:DJ9EA8aB
あいかわらず吉害ばっかだな
この糞スレは
302不明なデバイスさん:04/11/21 03:21:02 ID:GaphAiqe
くまー
303不明なデバイスさん:04/11/21 05:03:03 ID:hwmX3Ea8
WRT54Gをアクセスポイントモードで動かすことってできますか?
有線のスループットだけがちょっと不満なので、別にルータ買って
ワイヤレスだけWRT54Gに出来ればいいなと思ってるんですが。

いろいろ言われてるけど、T-ZOBEで買った奴うちじゃ快調ですよ。
電波も強いし、nyも動かしてみたけど問題なし。
有線さえもっと速ければ・・・
304不明なデバイスさん:04/11/21 08:53:49 ID:DkH1RoqM
>>303
メーカーのサポートくらい見てからにしてくれ
http://www.linksys.co.jp/support/faq/wireless/wireless-g_a.html#ap
305不明なデバイスさん:04/11/21 10:33:57 ID:LJGxZxwv
HyperWRTをT-ZONEで買ったWRTにぶちこんで快適に運用中。これはつかえますな
306不明なデバイスさん:04/11/21 16:24:25 ID:0PrrpajU
ホントAPとしては優秀なんだけどなぁ・・・
もっと有線スループットが早くて「安定した」製品を出してくださいリンクシスさん。
307不明なデバイスさん:04/11/21 23:40:07 ID:LJGxZxwv
US版のファームは安定してるみたいだが、JP版は不安定みたいだね。
しっかり翻訳作業してほしいもんです。
308不明なデバイスさん:04/11/22 00:05:15 ID:tHEjrHrJ
HyperWRTのバージョンが2.0b3にあがったみたいだが…

おお、telnetが使える!
これで、中の状態がわかんなくて、
1回挫折したFirewall(iptables)が設定できるかも!!

…とか喜んでるのはオレだけか??w
309不明なデバイスさん:04/11/22 02:19:09 ID:PtRlNG4Z
時代は既に2.0b4(w
310不明なデバイスさん:04/11/22 10:25:38 ID:pLN5bXYY
>>309
Current Version : 2.0b3では?
311不明なデバイスさん:04/11/22 18:21:10 ID:jIv3lE5B
ログを受信するときってどういうふうに受信すんの?
312不明なデバイスさん:04/11/22 18:22:02 ID:jIv3lE5B
BEFSR41C-JPV2の場合
313不明なデバイスさん:04/11/22 18:24:15 ID:jIv3lE5B
送信先のPCのローカルIPを指定したら
いちいちブラウザでルータに接続しなくても
何か有事のときは勝手に向こうからPCに
ログを送ってくれるんだよね?
314不明なデバイスさん:04/11/22 19:12:25 ID:O87FU30u
有事もだが、ログを垂れ流し。SYSLOGD で受ける。
315不明なデバイスさん:04/11/22 20:07:24 ID:IuUU0D5R
>>314
> SYSLOGD で受ける。

どやってやんの?
316不明なデバイスさん:04/11/22 21:26:40 ID:xJEDm/iM
314先生の新製品紹介マダー?
317不明なデバイスさん:04/11/22 21:36:23 ID:AdlcS6c2
syslogdじゃなくsntptrapdじゃないと受けられない気がする
318不明なデバイスさん:04/11/22 21:37:48 ID:AdlcS6c2
snmdtrapd
319不明なデバイスさん:04/11/22 21:38:20 ID:AdlcS6c2
ちげえ、snmptrapd ( ´Д⊂ヽ
320不明なデバイスさん:04/11/22 21:40:52 ID:fbMXpjBo
なんか危険なカホリ・・・
やっぱブラウザで見た方がいいっかな
321不明なデバイスさん:04/11/22 21:53:30 ID:TMS7CnRG
>>319
ん? snmpdtrapd でしょ。
残念ながらBEFSR41C-JP V2ではTrapの送り先が指定できないです。
322不明なデバイスさん:04/11/22 22:01:36 ID:TMS7CnRG
>>320
incoming, outgoingのlogだけならLinksysが用意しているツールで簡単に見れるけど、
全部のlogを見たいならsyslogを飛ばすしかない。

323不明なデバイスさん:04/11/22 22:21:19 ID:fbMXpjBo
>>322
> >>320
> incoming, outgoingのlogだけならLinksysが用意しているツール

ってこれ?
ftp://ftp.linksys.com/pub/befsr41/logviewer.exe

入れてみたけど何も表示されない。ブラウザで見るとあるのに。
ていうかこのビューワ設定画面が見つからない。readmeも無い。
324不明なデバイスさん:04/11/22 22:47:24 ID:ULCByYGa
BEFSR41C-JP(V2はわからんが)だったら、
http://www.sonic.net/wallwatcher/
でだめ?
かなり、詳しく取れるけど。
325321 & 322:04/11/22 22:53:56 ID:TMS7CnRG
Trapの送り先は指定できないのですが、incoming, outgoing 情報に関しては
snmptrap(162/udp)に対してbroadcastパケットを投げています。
Logviewerはこれを拾って表示してます。
BEFSR41C-JP V2のTrap機能はこの程度で、ほかの例えば
cold start、worm start、link down/up
といった類いの情報は持ってないようです。
326不明なデバイスさん:04/11/22 22:54:49 ID:rwLOnkZI
おおっ
試してみるダス
ども
327不明なデバイスさん:04/11/22 23:21:20 ID:ULCByYGa
隠し設定とかあったよね?
過去スレか過去レスにあったような希ガス。
328325:04/11/22 23:29:59 ID:TMS7CnRG
>>342
試してみました。
見れる情報自体はLogviewerと同じですね。(ベースは一緒)
チャートがカラーになったことと日毎の分析ができることがメリットかな。
どうせならin/outパケットの流量も収集できたら文句なしでしょうか。
329不明なデバイスさん:04/11/22 23:36:02 ID:ULCByYGa
SNMP対応だから、MRTGで取得してみるとか。
330不明なデバイスさん:04/11/23 08:27:22 ID:1BF9LicL
なんかID:TMS7CnRG危険なカホリ・・・
331不明なデバイスさん:04/11/25 00:48:32 ID:+MsgNmxw
なんか突然調子悪くなった。
nyやってると接続が切れるようになった。
早くて数分、長くても一時間ももたない。
なにも弄ってないのに不思議。
でもshareだと全く問題ない。
もう、なにがなんだか・・・orz
332不明なデバイスさん:04/11/25 01:06:56 ID:0rZyALMk
>>331 そりゃISPにきられてるんだよ
333不明なデバイスさん:04/11/25 01:07:55 ID:ElB+uXp3
>>332 もしかしてアナタはスパークリングペニスさん?違ったらスマソ
334不明なデバイスさん:04/11/25 03:00:49 ID:mz6+c3qk
>>332
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
でも、第2PPPoEも繋がらなくなるよ。
そのときステータス見ると「接続状態: 接続」になってるけど
どっちも繋がらない。

335不明なデバイスさん:04/11/25 03:04:22 ID:pQozJ07g
>>331
機種名とファームVersionも明記してくれよ
336不明なデバイスさん:04/11/25 05:14:39 ID:0rZyALMk
>>334 syn-floodくらってるんじゃないの? だれかに。
337不明なデバイスさん:04/11/25 09:05:15 ID:T/9LNAHS
最近WRT54G-JP V2を購入したものです。

今まではマイクロ総研のOPTをBフレニューファミリーで使っていまして、
フレッツスクエアで数回速度計測すると50M弱で安定、
WRT54G-JP V2に取り替えて他は同条件で数回計測したところ、
4M程度しか速度が出ていないようです(MTUを変更しても大きな変化がなし)
OPTに戻すと50M台の速度に戻るのですが.....

この機種の有線LANでのスループットはこの程度なのでしょうか?
それとも何か他に設定があるのでしょうか?
338不明なデバイスさん:04/11/25 09:19:49 ID:aIxQQIN/
>>337
OPTを持っていてなぜWRTを買うんだろうか・・・
有線ルータにOPT使って、WRTは無線APにするよろし。
339不明なデバイスさん:04/11/25 09:49:12 ID:ubA5VrwI
>>337

その機種はたしか20M位だったはず・・・

DHCPサーバー止めて無線APにするがよろし。
340337:04/11/25 09:56:23 ID:T/9LNAHS
>>338-339
レス有り難うございます。
なるほど、有線はOPTで無線はWRT54Gと使い分けるのですね....
早速やってみます。
34192:04/11/25 13:05:23 ID:3ijj7VFD
>>258
激しく遅レス・・・
問題は解決してません、今はグローバルIPにping打ってダメならDHCP更新送信するシェルスクリプト書いてcron回してます
これでもたまに止まるけど。・゚・(ノД`)・゚・。

1.15JPに戻すべきかな・・・
342不明なデバイスさん:04/11/25 14:55:33 ID:ElB+uXp3
俺は1.18 -> 1.15 に戻して安定している。
343不明なデバイスさん:04/11/25 15:11:41 ID:49lWrmzC
俺はPCのM/B変えたせいでNICが変わってそれから急に落ちまくった。
NICのドライバを最新に更新したら落ちなくなった。
こんなこと良くあることか?
344不明なデバイスさん:04/11/25 17:21:56 ID:aIxQQIN/
>>343
普通の現象だろ。
VIAではよくあることだ。
345331と334:04/11/25 17:53:10 ID:QLIMcVtR
>>335
肝心なことを忘れてた。

BEFSR41C-JP V2
ファームは1.15
五月に購入
購入時に弄った設定は
[セットアップ] − 常時接続、マルチPPPoE有効
[ファイアウォール] − リクエストブロック完全、以下有効を無効に
[DHCP] − DHCPサーバ無効
[フォワーディング] − 三つほどポートを開けてます。
で、おかしくなってからファームを1.16〜8も試してみた。
リセットして初期設定も試したけどダメだった。
346不明なデバイスさん:04/11/25 22:01:54 ID:aPPj7VjS
>>345
とりあえずDebug Log をONして
 00:00:00 [1]Send: PADI
出てるか見てみる。
347不明なデバイスさん:04/11/26 03:18:23 ID:fX6cqAZQ
>>331

うちも同じ現象になってます;
回線をADSLか光に変えてから突然切れるようになりました

なんなんでしょうねこれ

BEFSR41C-JP V2
ファーム1.16
348347:04/11/26 03:19:12 ID:fX6cqAZQ
>ADSLか光

ADSLから光の間違いです;
349不明なデバイスさん:04/11/26 09:07:13 ID:pr30gyfg
1.18にしたらVoIPアダプタが接続出来なくなった。
いろいろ弄っているとVoIPアダプタ時代のWebminが死んだので
むしゃくしゃしてONU、41C、VoIPアダプタすべての電源を入れ直した。

朝起きたらVoIP復活していた。

SIPサーバー死んでいただけかも・・・41Cゴメンよ疑って
350不明なデバイスさん:04/11/26 22:21:39 ID:YaysjkTC
>>349
ファームアップでBEFSR41C-JPがリブートしたのでUPnP(SSDP)がコケたとか。
単純に電源オンの順番だけというのは?
351258:04/11/27 02:46:43 ID:hga3dkV4
>>341
こちらは結局1.10まで戻しました。これでようやく安定しました。
CATVでPPPoEとか関係なく、とりあえずまともに使える方が重要なので
これで妥協してます。
352349:04/11/27 09:25:54 ID:zRYQ7JZJ
>>350

そうですね。
NTTのVoIPアダプタ自体にも問題が。
接続失敗したらそのまんまですからね。再接続なり再起動なりしろよと。
353不明なデバイスさん:04/11/27 21:53:49 ID:OvZBlAG8
BEFSR41C-JP V2ですけど、つかぬことお伺いしますが
これのログってルータの電源をいったん切ると消えちゃう
ものなんですか?
354不明なデバイスさん:04/11/27 21:54:44 ID:OvZBlAG8
って実験すればいいだけですた。
実験します。
355不明なデバイスさん:04/11/27 22:00:23 ID:hWnHUE66
消エタ━(AAry
356不明なデバイスさん:04/11/28 07:41:13 ID:dkngwH7t
ログぐらいいいじゃん。飛ばせばいいんだから。
他のもの消えると困るけど.
357不明なデバイスさん:04/11/28 14:58:24 ID:brTZ87ni
WRT54Gにtelnetで入ってみたが動いてるプロセス見てみると

resetbutton

こんなんが。

・・・ええと、リセットボタン監視する為だけにプロセス1個動いてる。
無駄だって・・・
358不明なデバイスさん:04/11/28 15:44:10 ID:0W5V0DrK
”BEFSR41” が壊れてしまいました。(もとい、壊しました。)
ttp://www.linksys.co.jp/product/BEFSR41/befsr41.html
買い替え機として”BEFSR41C-JP V2”を検討しております。

”BEFSR41C-JP V2” を
ttp://www.linksys.co.jp/product/router/befsr41cv2/befsr41cv2.html
”WAP54G-JP” に
ttp://www.linksys.co.jp/product/WAP54G/wap54g.html
積み重ねることは不可能ですよね(?)
歴代のケースサイズと異なるし。

積み重ねが楽しみなだけに少し残念。
359不明なデバイスさん:04/11/28 16:27:38 ID:0n5oSEQT
BEFSR41C-JP V2をBEFSR41に内蔵するとか
360不明なデバイスさん:04/11/28 19:13:28 ID:K2vhC+3y
>>358
純正のマウンタ?があったはず。
361不明なデバイスさん:04/11/28 19:15:49 ID:5Fk8HRdn
362不明なデバイスさん:04/11/28 19:25:36 ID:K2vhC+3y
お〜これこれ。
すぐ出てくるとこがすごいな〜。
363不明なデバイスさん:04/11/28 20:30:09 ID:qv2//eMp
>358
もれは
BEFSR31U -> BEFSR41C-JP -> BHR-4RV
と乗り換えているけど、41C-JPはリンクシス好きだけどお勧めはできないな〜
別のにした方がいいよ
31Uもう少しスループットがよくてフィルタの設定数が多ければまだまだ現役なんだけどな…
364不明なデバイスさん:04/11/28 20:47:12 ID:YY+1pbrs
>>363
BEFSR41C-JP V2をお勧めできない理由はなんですか?
365不明なデバイスさん:04/11/28 22:28:00 ID:7BC3To/Z
>>357
少なくとも、長押し時のデフォ設定に戻す作業や、
単純リセット時も、ログとか書いてる時はまずいので、
手順踏んで落としたり、書き換えたりする必要があるはず。
よって、あのボタンはハード直結リセットではないと思われ。
だから、監視プロセスは…ポーリングのため?w

誰かバラして見てくれ。

>>364
オレは363ではないが、オレもBEFSR41C-JPは
31Uの後継というには、微妙に抵抗があるのだが。
31Uほど安定してて使い易いルータは無かったしなぁ…。

そんなオレは、31Uの後継はWRT54Gだと主張してますがw
366不明なデバイスさん:04/11/28 22:55:29 ID:qv2//eMp
>364
上りのスループットが非常に重い
1ポリシーにつき4グループのフィルタが設定できるが少ない(31Uは5グループ)
勝手に再起動がかかる事が度々ある(31Uはサージくらった時以外は止まる気配もない)

41C-JPが31Uより優れていると思うのは本体サイズとSPI機能くらい
31U 41 81 使いなリンキーは41C-JP使うと当たり前だった激安定が崩れる
ネットとメールを使うだけみたいな初心者なら41C-JPは安くていいけど、ステップアップやスループット目的なら絶対後悔する
367不明なデバイスさん:04/11/29 00:48:12 ID:k0T8X347
41C-JP の VPN サーバ機能は?
41C-JP だけじゃないの?
2台買ってVPNトンネル作って実家と下宿先つなげられるのは。
368不明なデバイスさん :04/11/29 00:59:45 ID:tTBkGnSS
>>361
日本ではウォールマウントプレートSM01として売っていた。
LINKSYS DIRECTでは1500円位だったかな。
このまえオクに出ていた。200円位で落札されていたな。
369不明なデバイスさん:04/11/29 21:45:36 ID:KAgCoOvV
リンクシスのホームページに
370不明なデバイスさん:04/11/29 22:12:26 ID:2hsxJGO8
サンタさんゲームが
371不明なデバイスさん:04/11/30 13:28:06 ID:MyUFrEIG
このゲームで高得点を取ると、なんと
372不明なデバイスさん:04/11/30 19:10:59 ID:r/5flfLW
41C-JP ですが、ログを有効化してログを送信するIP アドレスとして
ホストが存在しないアドレスにすると、負荷がかかると勝手に再起動する
気がするのですがみなさんどうですか?(v.1.09で経験していますv.16あたりでも
発生していた気が)
373不明なデバイスさん:04/11/30 20:09:17 ID:U6wmPaQ8
ぼくも41C-JPですが
ネットワークカメラをつなぐと再起動しまくりです。
ログは有効で255のままです。
snmp-trapが出てるのは気にしてます。
無効にはしたことないです。
374不明なデバイスさん:04/11/30 21:58:28 ID:NXAeo1Lu
>>361
BEFSR41を単なるHUBとして、BEFSR41C-JPと一緒に使うのに
よさげだね。
欲しくなってきた。
375不明なデバイスさん:04/12/01 01:10:28 ID:FF93VyGo
41c-jpをBフレで使ってます。

某ソフト用にポートを1つだけ常に開放しています。
フォワーディングを有効にしていると例え僅かでも速度が落ちるんでしょうか?
実際にRadishで何度も実験したのですが、当方の環境は同じ状態でも
変化が大きすぎてよくわかりません。

詳しい方教えてください。
376373:04/12/01 12:11:45 ID:SuwBETr+
ログ無効でもcoldstartしまくりでした。
そして、数分でWAN側IPアドレス0.0.0.0、
WAN側DHCP更新してもおなじ。
LAN側は-------------。
ログ有効にして見てみると数秒でcoldstartしてるような感じ。
1.18JP CATV
377不明なデバイスさん:04/12/01 20:42:24 ID:EMMgO+p/
BEFSR41C-JP V2でPPPoEで接続しているんだけど
シングルセッションなら問題ないんだけど
マルチセッションの設定をするとWinnyなどで負荷を
あたえると定期的にセッションが切断されてしまう。
378345:04/12/02 02:05:09 ID:M7+3W8OB
「ファイアウォール防御の詳細設定」を有効にしたら嘘のように安定
ファームは1.18
379不明なデバイスさん:04/12/02 02:54:55 ID:8tqIIrpU
Bフレッツマンションタイプ(VDSL)なんですけど
BEFSR41C-JP V2を使用しています
1日に1,2回PPPoEを認識できませんでしたとなって
切断されてしまいます
これを改善するすべはないでしょうか?
同じ状況の人いますか?
380不明なデバイスさん:04/12/02 09:11:04 ID:YraoD6PD
>>379 モデムとルータのあいだに、スイッチングハブをはさんでみるとか。
381不明なデバイスさん:04/12/02 17:14:27 ID:kud2wkrj
41CJP/1.15/ログ有効だけど、
1日数回定期的に再起動してる

ダウンロード中でも問答無用で切れてるね
ログバッファが溢れて飛んでるようなイメージ

普通のルータなら何とかしようと思うけど
これって問題がたくさんある製品だから
こんなもんだと思って諦めてる
382不明なデバイスさん:04/12/02 17:48:35 ID:t+Zg2iD+
>>381

41CJP V2だが、勝手に再起動したところを見たことも、そうなったこともないんだが・・・
ログ有効にしているけど、買ってから4カ月経過しているが無問題。

Bフレ新家族(ISP経由 25Mbps フレッツスクエア 45Mbps)
クライアントは常時1台。
使用時6台。

パソのサポート副業でやっていて、お客様の処二カ所に入れているけど無問題。

一日に数回は異常だなぁ・・・修理に出してみては?
あたりがわるかったんじゃ無いだろうか
383不明なデバイスさん:04/12/02 18:39:05 ID:0UZE+L9D
漏れもBフレ100で自分の環境は遅いと悩んでたけど、
もっと遅い人がいて安心したよ。

フレスク79Mbps ISP経由69Mbps BEFSR41C−JP
384不明なデバイスさん:04/12/02 20:27:32 ID:zdvqEQqy
>>383
遅いって…このルータのスループット知って言ってるのか?
BEFSR41C-JPで70M超えなんて聞いたこと無いけど。
フレッツスクエアだと79Mbpsなんて出るのか?
385不明なデバイスさん:04/12/02 21:52:36 ID:uPZ/Vzvn
>>381
>ログバッファが溢れて飛んでるようなイメージ

飛ぶからログがクリアされるのではないのか?

>普通のルータなら何とかしようと思うけど

何とかなる技術レベルとか、
メーカに何とか直させるだけのマンパワーがあるとか、
それとも有無を言わさぬ程の会社のネームバリューでもあるのか?

>これって問題がたくさんある製品だから

ちなみにたくさんってどの位? 参考までに教えて。
386不明なデバイスさん:04/12/02 22:14:32 ID:0UZE+L9D
>>384
フレスクは工事直後だから直結っす。
387381:04/12/03 00:14:59 ID:CO8uXq22
>>382
コメント有り難う
これって個体差が凄いのかな?

>>385
>飛ぶからログがクリアされるのではないのか?
ログの行数がとある行数付近に達すると再起動されるんですわ

>何とか 〜 あるのか?
普通に設定いじったりとかの話ですけども。どうかしたの?

>ちなみにたくさんってどの位? 参考までに教えて。
このスレと前スレあたり読んで下さいな。
388不明なデバイスさん:04/12/03 19:26:52 ID:Pe/SBOrC
WRT54G-JPってスパニングツリー無効にできないんですかね?

こないだのTぞね特売でかって無線APとして使ってるんですが
STPパケットが飛びまくってて邪魔なんです。。
迂回路なんかない自宅LANだから意味ないもんなぁ。
389不明なデバイスさん:04/12/03 21:22:11 ID:9XZDUVMe
>>388
その前に。
WRT54G-JPで、本当にスパニングツリーの
パケット確認できたんでしょうか?

なんかと勘違いしてないでしょうか?
390388:04/12/03 22:40:22 ID:Pe/SBOrC
>389
詳しくないんで間違ってたらごめんなさいですが

WRT54G-JPを繋ぐとなんかが一定間隔でブロードキャストされてる?と思ったので
(ハブのLEDが同時点滅しまくる)
etherealで見てみたらプロトコルがSMPのパケットが流れてました。
んでソースのmacアドレスがWRT54G-JPでした。

まぁ嫌な主な嫌な理由はLED点滅するのがイヤってことなんですが。。。
なんかしょうもない勘違いしてるんでしょうか?
391不明なデバイスさん:04/12/03 22:41:22 ID:Pe/SBOrC
SMPじゃなくてSTPです。。。
392不明なデバイスさん:04/12/04 00:14:35 ID:F5c+3XPc
>>390
STPないとWDS使う時のループアヴォイダンスを実現できないので、
たしかに流れてますね。
393不明なデバイスさん:04/12/04 20:05:55 ID:HSw4pYiB
>>392
WDSを使うにしてもSTPは必須ではないね。
WRT54GS-JP買おうかと思ってるんだけど無用なSTPが止められないとなるといやだな。
394不明なデバイスさん:04/12/05 00:14:10 ID:33woD7/y
>>390
むう、そういうことですか。
ウチは特にLEDとか光ってないんですが。
(Ver.1だから?)

来週になったらちょっと見てみますが、
もともとSTP自体はそんなに頻繁にやり取りしないはずですが…
(シスコ系列なら、デフォは2秒に1回とかが妥当な気もw)

とりあえず、STPの項目設定は無いです。
395不明なデバイスさん:04/12/05 00:14:48 ID:/m7pvKzt
無線ルーターをアクセスポイントにして繋いだ途端に固まるようになったよ。
FW設定片っ端から切ったら安定してくれたけど…
いつまでたっても安心できないルーターだわ。

U31に戻そうかなと思ってしまう。
396不明なデバイスさん:04/12/05 00:27:46 ID:33woD7/y
>>390
WRT54GはWDSできないっすw

それはともかく、
WDSは勝手にはループにならないので、
STPは無くても支障がないはずです。
ですので、STPの無い無線ルータの方が
多いと思うのですが。

だから、STPが流れてる、というのを、”?”と思ったのですが。
397388:04/12/05 01:00:32 ID:kM4My/Nm
>394
みごとに2秒に一回流れてます。。。
ちなみにWRT54G-JP単体で動かしたときはSTPは流れていないようで、
ハブをつなげると流れ出すみたいです。

設定項目がないとなると改造ファームに期待するしかないのかな
というか改造ファーム入れたことないんで、すでにあったりしたら嬉しいなぁ
最終手段はリンクシスに要望メール。。。
398不明なデバイスさん:04/12/05 08:15:50 ID:3Wp+zcql
>>397
2秒間隔ということは、もろにBPDUのHello Timeだね。
HUBから流れてきているということはないの?
399不明なデバイスさん:04/12/05 14:50:53 ID:G+lXcww9
今頃T-ZONE祭りで無線AP届いたのですが、これカニみたいですね。
しかし結構大きくてびっくりしました。
(実は実物を見たのは初めてでした)
さすがにこのAPだと300メートルは届かないだろうなぁ。
400388:04/12/06 21:57:45 ID:b9LgEBwm
>398
STPパケットのソースがWRT54G-JPのmacアドレスですし、
ハブA - WRT54G-JP 流れる
ハブB - WRT54G-JP 流れる
ハブA - ハブB   流れない
なのでWRT54G-JP起源だと思います。
401不明なデバイスさん:04/12/07 18:18:56 ID:E0hc5B3z
402不明なデバイスさん:04/12/08 00:30:34 ID:dJ1wnDd6
>>401
アホとしか思えん。
しかし、誰も入札していなくて何よりです。

業務用ネットワーク機器の有名メーカー「CISCO」の子会社であるLinksysの傑作ルーターですが、現在は入手が大変困難です。この機会にぜひどうぞ。
予備として殆ど使用せずに保管していたので非常に美品です。
本体、ACアダプター、箱、説明書が付属いたします。
商品の性質上ノークレーム返品不可でお願いします。

何が入手が困難か。
いまさらこんなの必要ないっちゅ〜の。
しかしむちゃくちゃな価格設定しているなぁ。
403不明なデバイスさん:04/12/08 14:49:01 ID:Pz33zPY9
41CJPで突然diagランプが点灯し、ルータにアクセスできなくなった…
リセット長押ししても点灯したまま変化無し。ファームの更新もできない。
故障でつか?
404不明なデバイスさん:04/12/08 17:24:33 ID:bdV2sgG5
故障でつ
405不明なデバイスさん:04/12/08 22:25:16 ID:p5p+v5vQ
最近同じ症状にあったので修理に出したらなおってきたよ。
406不明なデバイスさん:04/12/08 22:27:35 ID:VNjN/TXr
リンクシスに修理出すと二週間ぐらいかかる?
407不明なデバイスさん:04/12/09 00:42:05 ID:MRLA1ta2
>>403
俺も同じ症状で、サポートとのやり取りの後で交換になった。
この症状が多いのかな? 送料自分持ちなのが気に入らんよ。
408不明なデバイスさん:04/12/09 23:14:14 ID:6yyIuuid
5日ぐらいだったよ。
409まかー:04/12/10 01:00:05 ID:xJyzR6AY
こんばんは。Linksys BEFSR41C-JP V2使用中ですが・・・
Webでログインしてログを見ると....。
緑色で、2004-12-10 00:26:48 TCP from 221.216.80.4:3224 to
私のグローバルIP....ってことは侵入されてるってことですか?
410不明なデバイスさん:04/12/10 01:03:16 ID:QDnr9g2I
また訳のわからん子が…
411まかー:04/12/10 01:11:37 ID:xJyzR6AY
本家にfaqありましたっけ(゚д゚)?
PDFマニュルもなかった気ガス
よろしくです。
412不明なデバイスさん:04/12/10 01:43:59 ID:qzP7hF0H
>>409
マニュアル以前の問題。ネットについてもうちょっと勉強しなさい。




と、いうのもなんなんで。
一概に進入されてるなんては言えない。とだけ。
どっかからアクセスあった→侵入されてるという短絡的な考えはすんなよ。
413まかー:04/12/10 01:53:23 ID:xJyzR6AY
>>412
ありがとう。
「リクエストブロック:�完全」でも気休め程度ってことですね。
もうちょっと勉強しよう・・・






でもその緑色のログの時はだいたいHDがガリガリいってるのですorz
414不明なデバイスさん:04/12/10 02:11:04 ID:bjDpAjhl
>>409
なぜ侵入されているとそのログから判断されたのでしょうか。
ポート3224のアプリケーションは一切利用されていないのでしょうか。
415不明なデバイスさん:04/12/10 02:19:56 ID:GBA2Rgsv
>>414
fromのポート番号見たってしょうがねぇだろ。アフォ?
416まかー:04/12/10 02:32:16 ID:xJyzR6AY
はいはい。勉強してから書き込むよ。

417不明なデバイスさん:04/12/10 02:45:19 ID:QDnr9g2I
頭悪い書き込みだな。
418不明なデバイスさん:04/12/10 03:01:46 ID:wso4ayJ4
そもそも41C-JPのログならPCへのアクセス受け付けるとプライベートIPが出る。
グローバルIPならルータが受け付けて適当に流してくれたってことだ。

HDDがガリガリ言うのはログでも取ってるんじゃないのかと
419不明なデバイスさん:04/12/10 10:13:45 ID:bjDpAjhl
なんだか面白くなってきたなぁ
しかし、>>414の書き込みこそ可哀想に思える。
リクエストブロック・完全で本当に完全にリクエストをブロックしたらなんにも通信出来なくなるよ。>>413
それを求めているのかな。
420不明なデバイスさん:04/12/10 11:46:51 ID:j/tdEiUw
たぶん究極のM。
421不明なデバイスさん:04/12/10 22:43:20 ID:zvsF+UHf
>>419
>リクエストブロック・完全で本当に完全にリクエストをブロックしたらなんにも通信出来なくなるよ。

何言ってんだか。究極のアフォかよ。
返りパケットはちゃんと通すだろ。Stealth&Established&No Authenticationモードだぜ。
422不明なデバイスさん:04/12/10 23:31:33 ID:bjDpAjhl
Ciscoルータでも導入したら?
deny
423不明なデバイスさん:04/12/10 23:33:52 ID:bjDpAjhl
permit any
424不明なデバイスさん:04/12/11 00:08:30 ID:nXMHxs2C
>>422-423
意味不明。ACLきちんと書いたことあるの?
中途半端な知識なのに知った振りして書かない方がいいよ。
425不明なデバイスさん:04/12/11 00:25:01 ID:i+jsCV4Z
最長どれぐらいの距離で利用されていらっしゃいます?
426不明なデバイスさん:04/12/11 00:51:36 ID:i+jsCV4Z
WRT54G/P-JP V2だが、PCとの距離2メートル。
目の前にルータがある。
427不明なデバイスさん:04/12/11 02:18:34 ID:TZex9tRk
[41C-JP V1]--10m--[スイッチングHub]--10m--[PC]
   |             |
   |             └-5m-[PC]
   |             
   └-10m--[無線LAN AP兼Hub]--2m--[PC]

ウチはこんなだから20mかな。
428不明なデバイスさん:04/12/11 02:19:28 ID:TZex9tRk
って無線の話か。スマソ。
429347:04/12/11 05:41:30 ID:R3UgWOmt
原因判明しました・・・
熱暴走が原因でした・・・

側をはずしてヒートシンクを付けたら
落ちなくなりました。
同じ症状の方、是非一度お試しあれ・・・
430不明なデバイスさん:04/12/11 17:10:17 ID:i+jsCV4Z
>>429
熱暴走とのことですが、設置場所はどちらだったのでしょうか。
後学のためにお教え頂けましたら幸いです。
夏場調子悪かったのは熱暴走だったのかな。
431不明なデバイスさん:04/12/11 17:12:44 ID:9514KswY
>>425

WAP54G同士のAP間通信モードで、お互いを40mくらい離してますが
安定して繋がってます。スループットは正確には測ってませんが多分
2〜3Mbpsくらいかな・・・?
432不明なデバイスさん:04/12/11 17:18:48 ID:OJHUKm+H
WRT54Gを使っています。
FreeWRTを入れるとワイヤレスをクライアントモードにできるようですが、
このとき、LANポートに接続した機器すべてが他のAPに接続できるようになりますか?
また、ルーター機能はどうなりますか?
433429:04/12/11 23:51:00 ID:R3UgWOmt
部屋の片隅に置いてました。
通気性は悪いです;
434不明なデバイスさん:04/12/12 01:48:38 ID:lvUzSm22
だいぶ遅くなりましたが、
WRT54GのパケットをEtherealで見たが、
ウチではやっぱりSTPは喋ってません。
ファームが悪いのかな?(当方HyperWRTの最新)

>>432
一応、何台でもOKですし、ルータとしても機能しますが、
WRT54Gが繋がってるAPとしか利用できません。
なお、私がやったことがあるのはゲートウェイとして利用した
方法なので、ちょっと特殊かもしれませんが。

なんでゲートウェイにしたかと言うと…
普通に設定しても、PINGとかがAP側のネットワークのIPへ届きません。
クライアント側のWRT54Gは、自分のネットワーク内だけで
指定したIPを探すだけだからです。

で、結局、WRT54Gクライアント側のネットワークと
AP側のネットワークは別のサブネットにして、
クライアントのWRT54GにAPのWRT54Gを
デフォルトゲートウェイに設定したら上手く行きました。
ちょっとアレですね…w
(今から考えたら、あの良く判らんモード設定は怪しい(藁)し、
 telnetで入ってルーティングテーブルとか
 直接弄れば良かったのかも…)

常用するんでしたら、FreeWRTの安定性は”?”なので、
あんまり勧められないのですが、報告も楽しみなので、
頑張って使ってくださいw
435432:04/12/12 14:35:53 ID:jfPgSnZB
>>434

やってみたのですが、うまくつながりませんでした。
WRT54Gをクライアントにしたとき、routedとbridgedが選べるのですが、
接続したいAPにはルータがあるので、ブリッジ接続にしたいです。
bridgedの場合、LANポートにつないだPCはAPとつながりませんでした。
routedにする場合はサブネットを変えた方がいいんでしょうか?
ただ、2段もルータをかましたくないので、できればWRT54Gのルータ機能は使いたくないです。
ブリッジで接続できている方いらっしゃれば、方法を教えてください。
436不明なデバイスさん:04/12/12 22:24:08 ID:Shi2fufF
BEFSR41C-JPの1.15で思い立ってマルチセッションしてフレッツスクウェアに接続
しようと思って設定して、第二接続でフレッツスクウェアに繋がってDNSも取得で
きたのはいいがIEにhttp://www.flets/と入れても見つからないってなるんだけど?
ちなみにWin/ルータ/モデムの再起動とipconfigもしてみたんだけど何が足りない
んだろうか?
437不明なデバイスさん:04/12/12 22:25:21 ID:Shi2fufF
ちなみに参考にしたのは
http://www.linksys.co.jp/support/tech/flets/wrt54g/
でルータにはマシン2第繋がってる。
438不明なデバイスさん:04/12/12 23:40:02 ID:6yM9OFtk
参考にするのは設定画面のヘルプだけでいいぞ
439不明なデバイスさん:04/12/12 23:41:51 ID:6yM9OFtk
ちなみにマシンのDNS設定でルータのアドレスじゃなくISPのDNSのアドレス設定してると行けないからね
440不明なデバイスさん:04/12/13 02:21:14 ID:W93bWcr8
>>436-437
チェック1:".flets"の設定をしたか確認して問題なければチェック2へ
チェック2:>>439氏の指摘した内容を確認してそれでも駄目ならチェック3へ
チェック3:41CがLAN内唯一のDHCPサーバでPCがそのクライアントになってるか確認
441不明なデバイスさん:04/12/13 08:56:26 ID:naddnwCS
>>439
それで行けたよーありがとう。ルータのDHCP無効にしてるんで駄目かと思ったけど
インターネットプロトコルのプロパティのDNS設定の使用順最上位にルータのアド
レス入れたら行けた。
442不明なデバイスさん:04/12/13 10:08:02 ID:5RckgoMf
ISPのDNSアドレスなんて覚えていないから41Cに代理DNS頑張っていただいておりま。
443不明なデバイスさん:04/12/15 01:19:59 ID:lMS8QkLV
satoriってどこで手に入るの?
444不明なデバイスさん:04/12/15 09:37:30 ID:Jk7bbpo1
WRT54Gを使ってるんだけど、何故か管理画面に入れないorz
前までちゃんと使えてたのに・・・
何が悪いんだ?
445不明なデバイスさん:04/12/15 21:09:30 ID:U4XQ1oRR
CAPS LOCKついてない?
446388:04/12/15 22:06:08 ID:/INyuR8R
>434
わざわざ実験していただいてたんですね、ありがとうございます。
日本語最新ファームにUPしたらこちらも喋らなくなってました。
なんでこんな基本的な事をまず試さなかったのか自己嫌悪orz
ちなみにSTPばら撒いていたverは2.02.7でした。
過去verに戻して確認しようと思ったら過去verは配布してないんですね。
更新履歴にも2.02.7は存在してないし。。。
447不明なデバイスさん:04/12/16 17:21:40 ID:qZ3o94bP
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 離れても俺たちは友達だからなー!!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  絶対戻って来いよ
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  いつまでも待ってるからー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /


                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_∧    |`Д´) ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
448403:04/12/17 00:55:29 ID:2yjr+M10
V2の新品が届きますた。
(41CJP無印は在庫切れ)
449不明なデバイスさん:04/12/19 01:11:49 ID:yEvWBVrD
WRV54G ひっそりと2.37usあげ。

SSIDの垂れ流し直っている模様。

取り敢えず入れ替えたが、今は問題なし。
450不明なデバイスさん:04/12/21 09:44:45 ID:1rBjRRdT
BEFSR41C-JP V2 昨日買って早速ファームのバージョン
を1.18にあげたんですが、フィルターの設定がうまくいかない
みたいなんです。新しいポリシーを加えるとほかのポリシーも
上書きされるしコンピュータの一覧でIPを指定しても
反映されてないみたいなんです。ほかにもこのような症状の
かたいます? あと一番安定しているファームってどれ?
1.15?
451450:04/12/21 10:37:41 ID:1rBjRRdT
オンラインヘルプ読んでたら自分が考えてたことは
この製品だとできないようです。ファイアーウォールソフト
インストールすることにします。どうもお騒がせしました。
452不明なデバイスさん:04/12/21 22:36:47 ID:YgM8zy23
>>451
どのようなことを考えていらっしゃったのでしょうか。

ところで、自宅でこのようなアプライアンス製品を使っている香具師いる?
http://www.symantec.com/region/jp/products/sgs/index.html

セキュリティーを考えたら、41Cだけだと心配だもんなぁ。
ファイアウォールソフトのNIS程度だとフアンフアン。

やはり自宅ネット環境を守るためにはセキュア製品をレイヤー使用しているのでしょうか。
(ちなみに当方宅では、41C のみ)
453不明なデバイスさん:04/12/21 23:27:15 ID:OFky8FMe
>>452
そこまでして守るものがないので、ファイヤーウォールソフトで対応してます
454不明なデバイスさん:04/12/22 01:25:41 ID:zWkN41+g
漏れもそんなもんだな。
455不明なデバイスさん:04/12/22 07:28:48 ID:cgCVdcf2
4月くらいからBEFSR41C-JP V2使ってきたけど、ファーム上げると数時間おきにハングするし
1.15に戻して使ってても特定のホストに繋ぐと、その後電源入れなおすまで何故か上りだけ
4Mbpsくらいしか出なくなるし、修理出すにしても修理期間中に無いと困るんで
諦めてNTT-MEのMN8300を安く買ってきますた。
MN8300の方は使い始めて一週間くらいだけど安定してるみたいです。

5000円くらいで安かったし、安定さえしてたら使いやすくて良いルータだったのに…
それとも俺のがたまたまハズレだっただけなんだろうか…
456不明なデバイスさん:04/12/22 09:55:16 ID:5UL1o3ZH
>>452

企業ユースとして考えるなら良い製品だね。
でも、個人じゃいらないや・・・
41Cの壁を突破して進入してくるガッツがあるハカーなら大歓迎。
漏れのLANの中にはなにも美味しいモノ無いからがっかりするだろうな・・・
457不明なデバイスさん:04/12/22 16:46:05 ID:LQcC/Em6
>>455
他のルータ買ったのならせっかくなので修理に出してみるといいよ。
経験上回線やNICで相性が出ることがある気がする。
458450:04/12/23 00:14:15 ID:8/joXo1j
Linuxの入れ替えしてて書き込めませんでした。
やりたかったことはLANから外に出るパケットを41Cでブロック
したかったんですが、そういう機能なかったんですね。


今linksysmonをいれてLinuxの方でログ回収成功。次はMRTGいれます。
459455:04/12/23 07:18:13 ID:tXVKUUCJ
>>457
うちはBフレマンションでVDSLなんだけど、リンクシスのサイトで
相性問題があると書かれているVDSLモデムでは無いので(VH50-3E使用)
もしかしたらNICが蟹なのがいけないのかもしれませんね…

とりあえず年明けにでも修理に出して
MN8300が故障した時の為に使おうかと思います。

前に上の件でサポートに電話した時の対応は丁寧で親切でした。
460不明なデバイスさん:04/12/25 01:20:26 ID:rK7TeNtk
WRT54Gでの 特定のポートへのアクセスを自分のPCに引く設定 教えてください
461434:04/12/25 10:53:42 ID:iCi50+Vo
会社より。
すっごい期間開きました。

>>435
もちっと待ってください。というか正月まで待ってください。
ごめんなさい。年末はヒマが…


>>446
STP判りました。会社でHyperWRTで運用していて、
たまたまさっき判明しましたw
設定できますが、コマンドラインが使えないと事実上ムリですw。

LANとWLANは、Linuxのブリッジでbr0というデバイスで構成されてます。
brctlというコマンドでSTPをdisale or enableにできます。
このヘンはLinuxのブリッジ関連のドキュメントを漁って見てください。
…というか、telnetで入らんとわからんですなw

ちなみに、brctlでHello timeとかも弄れるので、色々と設定は可能そうです。
また、スタートアップに加えるときは、
コマンドはフルパスで指定しないとダメそうです。
(試してません)
462不明なデバイスさん:04/12/27 14:19:13 ID:eOSLyh92
ネットの調子が悪くなったのでプロバイダに電話した。
ルーターのメーカーを聞かれたから「リンクシスです」って答えたら
「は?」って言われた。
463不明なデバイスさん:04/12/27 14:47:05 ID:6F1BBYKz
>>462
ありそうな話でワロタ
464不明なデバイスさん:04/12/27 15:09:59 ID:Xc97mkWd
>>462

Cisco って答えたらどういう反応が帰ってくるか興味あり。
465不明なデバイスさん:04/12/27 17:29:52 ID:W1Tc2i6j
>>464
変わらないよ(w
466不明なデバイスさん:04/12/27 18:55:48 ID:6ZQKs6Mr
WRV54GのVPNって動的IPに対応してないのか?
467不明なデバイスさん:04/12/27 23:33:19 ID:sTGf0jZk
>>466

してるよ。
468466:04/12/28 00:39:09 ID:0KBiuWyI
マジッスカ
設定したんだけどうまくいかないんで・・・(両端固定だとうまくいく)
initiator側にする時って端末名が必要だと思うんだけど
WAN設定の所のホスト名でよいんでしょうか?

ホスト側はFitelnet-F40
クライアント側にWRV54G
です
469不明なデバイスさん:04/12/28 06:16:09 ID:cB4R7Svr
普通に DynDns.org で手に入れたFQDNを接続先にしるだけ
別にメインモードだけで動いちゃってるし
でもWRVは大変良く固まるね
470466:04/12/28 15:23:09 ID:e82FJX4h
>>469
サンクスコ
F40がDNSひいてくれることを期待して設定してみます<m(__)m>
471不明なデバイスさん:04/12/30 11:29:41 ID:O5J/V8iU
WRVでDMZを設定したときにも、WRV自体のVPN(IPSec)機能って使えるんですか?
472434:04/12/30 11:42:43 ID:fwqtus7O
ようやく実家でFreeWRT接続してカキコ

>>435
遅くなってスマソ。
というか、もう見てないかも、と思いつつ…

WRT54Gをクライアントにしたとき選べるのにroutedとbridgedがある、
とあるけど、それはドコを指してるのでしょうか?

とりあえず、Gatewayモードでサブネットは
クライアント側とAP側で分けておく必要があります。
これで、APのIPを自動的にゲートウェイに設定して、
クライアント←→AP間のネットワークのパケットはIPマスカレードして投げてくれます。
(Gatewayモードは本当にゲートウェイです。当たり前かw)

問題はブリッジしたい、という場合ですよね?
これは…ちょっと私にはムリです。スンマセン。
基本はbrctlでWLANのデバイスとLANのデバイスを纏めて、
DHCPで貰えるように設定すればいけそうな気もしますが…

でも、ブリッジにすると、基本的に他のマシンから
その端末にアクセスできなくなるので、止めといた方がよいのでは?
(私はソレで何が悪いか解析できず、挫折してまつw)
473434:04/12/30 11:49:05 ID:fwqtus7O
>>460
ポートフォワーディングして下さい。
マニュアルにもありますので、参照願います。

そういえば、さっき弄ってて気づいたんですけど、
WRT54GのV1とV2って、若干デバイス構成ちがうような気が???
474不明なデバイスさん:04/12/30 14:02:07 ID:FH3O6hCv
>>473 thx できました!
475不明なデバイスさん:05/01/01 04:25:55 ID:5QLJqfCO
476不明なデバイスさん:05/01/01 12:41:12 ID:3GZfdzEo
>>475
なんだかいきなり路線変更ですね・・
なんかバタ臭いデザインだ
478不明なデバイスさん:05/01/02 10:53:10 ID:m0n9JKh8
BEFSR41C-JP v2 (1.18JP)をLinux(Fedoracore3)でつかってるかた
いませんか?tracerouteが通らないんですがなんでなんでしょう?
ログを見るとUDPが外に出てはいるのですが戻ってこないみたいです。
pingはWindowsXP,Linux共に通りtracertもWindowsXPからはうまくい
きます。
479478:05/01/02 11:12:23 ID:m0n9JKh8
ICMPエコーリクエストだと動作するのですね。
-Iオプションで通るのが分かりました。お騒がせしました。
480不明なデバイスさん:05/01/02 17:15:41 ID:U4lkpd1O
>>478
41Cを利用していて、LinuxやSolaris等インスコしていますが、特に設定なく動作していました。
481不明なデバイスさん:05/01/02 19:32:23 ID:/RXxHhal
>>478-479
Echo Reply だけが許可されていて、Host Unreacheable と Time Exceeded が
許可されてないので -Iオプションを付けない限りtracerouteは使えないです。

>>480
特に問題ないというバージョンは何ですかね?
482432:05/01/03 17:32:32 ID:LYBo1SBD
>>472

CHANGELOG.TXTを見ると、20041010 - Alchemy-pre5.4a.w34 (release)からclientのroutedとbridgedが選べるようになったようです。
routedだと確かにAPのWANを通して通信できます。ただ、2段のルータを通ることと、
別サブネットのためか、APとして使っているAirMacExpressがiTunesから見えなかったため止めました。
bridgedはおそらくこの不満を解決できると思ったのですが、うまく動きませんでした。
(どう動かなかったかは忘れてしまったけど)
forumを見てみると、暗号化通信ができないとか、DHCP relayが動作しないなどの問題があるようです。

そこで、Alchemyはあきらめて、Satoriを使うことにしました。
Satoriだと、1台だけしかつながらないけど、clientモードでAPと同じサブネットに入ることができました。
WEPもDHCPもAirTunesもOKです。MACアドレスフィルタリングに登録するMACが?でしたが。
年末からずっと動かしていますが、安定性も問題ないようです。
Alchemyの新ファームが出ればまた試してみるかもしれません。
483不明なデバイスさん:05/01/03 19:40:37 ID:L25HdBbq
RV082-jpファームまだぁチンチン
484不明なデバイスさん:05/01/03 21:30:30 ID:ENK3AlEI
みきだよぉぉ♪ってか忘れちゃったかなぁ?!
まぁいいやwここ最近連絡なかったから、みきから連絡しちゃったぁ☆
わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?
まぁわからなかったら写メールでも送ってあげるからお返事くださいねぇ^^
まってまするぅぅぅ♪

みき <[email protected]>


485不明なデバイスさん:05/01/03 22:24:39 ID:R/cjDZAT
リンクシスってPCカードのWPC54G-JP V1.2を挿すPCIアダプタって作ってないん?
486不明なデバイスさん:05/01/04 03:00:01 ID:Ruqe3K5N
WMP54G-JPがあるからねえ
487不明なデバイスさん:05/01/04 03:31:38 ID:J+aG7zNh
すいません、初心者な質問ですが、
WRT54G-JPで繋がった2台のPCでファイル共有は
できるのでしょうか?
488不明なデバイスさん:05/01/04 12:19:10 ID:6BuApd4q
>>487
できる
489名無しさん◎書き込み中:05/01/04 22:05:31 ID:TgZcK5cY
BEFSR41持ってるけど、2台目のPC繋げてLANを組もうとしても、
このマニュアルでは自分の頭ではいまいち解りません。
(2台目のPCでネット接続不可で、ネットからも接続不可)
ホント基本中の基本のLANオンリーなんだけど・・・
どこか詳しく解説しているページがありましたら教えて下さい。
490不明なデバイスさん:05/01/04 22:37:12 ID:/l4NLL9X
>>489

とりあえずリンクシスのサポートページかな。

リンクシス サポート情報
http://www.linksys.co.jp/support/faq/router/befsr41c_q.html
491名無しさん◎書き込み中:05/01/05 01:33:18 ID:2dkuxAHF
>>490
載ってませんね・・・
もっと自分に解り易い別の機材に買い換えた方がいいですかね。
もう1年以上使ってますし・・・
492不明なデバイスさん:05/01/05 05:09:27 ID:ht3hCmD0
>>491
基本は一台目と同じようにつないで、必要なネットワークプロトコル追加して、
IPアドレスを割り振る(DHCPに任せるなり、自分で割り当てるなり)。

チェックポイント
NICは正常に認識されているか
IPアドレスは意図したとおりに割り当てられてるか
ワークグループは同じ物に設定されているか
必要なプロトコルは追加されているか
ネットマスクはいっしょかどうか
ファイアウォールソフトがネットワーク接続を阻害していないか
ファイル共有は可能になっているか(OS依存)

あと、ネットワーク関連の設定変えたら再起動必要なOSもある。再起動しないと不安定とかね。

ルータにつなぐと、主にLANに参加できているか、
ルータを通してインターネットにつながるかという話になる。
インターネット接続はとりあえず放置して、LAN上の一台目が見えるようにするのを
第一目標にするのがいいかもしれない。

>もっと自分に解り易い別の機材に買い換えた方がいいですかね。

家庭内LANを組む書籍を、立ち読みして分かりやすい書籍を購入するほうがいいんじゃないかな。
たいていルータ導入まで触れてるだろうし。
ざっと読めば、注意点や押えるべきところ、一台目と二台目の設定の違いとかは大体分かるはずだし。

マニュアルで分かりやすいのを探すのは結構骨折れるんじゃないかな。
マニュアル見せてくれるだろうけど、ショップは売りたいものを勧めてくるものだし。
マニュアルを公開しているメーカーも多いけど、読んで回るのも。。。
493不明なデバイスさん:05/01/05 08:32:58 ID:+oQgxDd8
>>491


そうかー うちは Mac だから、ファイルの共有とかはチェックボックス
一つでできるようになってるんだよね。

Windows の場合は、「家庭内 LAN」の参考書をけっこう見かけるよ。
492 氏の書いているように、コンピュータ書籍の在庫豊富なところで立ち
読みでもしてみたらどうだろう。

どっちにしても力になれなくてごめんね。
494不明なデバイスさん:05/01/05 10:34:26 ID:TBbOMCBk
全然わかってないならルーターの取説じゃなくてまずはLANカードの取説見てやんなきゃだめっしょ
とりあえずLANカード何使ってるのか把握して報告
マザーボードについてるのならマザーボードの名前をね
デバイスマネージャでネットワークアダプタのところにちゃんとLANカードの名前出てますかー?
495不明なデバイスさん:05/01/05 11:59:03 ID:qyiIIgy6
あー、でもLANって設定難しいよね。一旦理解すると、あとは割合楽なんだけど。

うちも二台目のマシンを繋げて使っているんだけどRWINが65535以上いかないのよ。
内部ではちゃんと設定できているんだけど、外に行くと65535になっちゃう。
一台目のマシンではそれ以上にできているんで、恐らくマザボのLANが怪しいんだと思う。
そういうトラブルって、なかなかわからない。
たまたま二台マシンがあったから、ルーターの故障じゃないというのがわかったんだけどさ。
悩みながらスキル積むしかないんだけよね。でも、FAQあたりは捜して読む価値はあると思うよ。
496不明なデバイスさん:05/01/05 12:30:16 ID:QJzEjA8L
>>495

65535以上?
497不明なデバイスさん:05/01/05 16:23:36 ID:x8ikHQKl
うちはMacとWinでLAN組んでる。
MacはOS9で使ってるから、DAVE入れてNetBIOSでwinに繋いでいる。

ルーターでは特に設定している事は無いな。
498不明なデバイスさん:05/01/05 18:33:35 ID:qyiIIgy6
>>496
高速化のために、TCP Receive Window の数値を、260176とか520352にしてない?
Win98マシンの方は260176になっているようなんだけど、XPの方がなぜか65535止まり。
レジストリを見ると、260176なんだけどね。謎だ。

もっとも、フレッツスクウェアでFW越しで平均60M前後出ているんで、そこまで追求しなくてもいいんだろうけど。
98の方はADSL並みの10M以下……orz
499不明なデバイスさん:05/01/05 19:18:53 ID:aCQbCMDu
LAN組めないのならLANなんて諦めた方がよいですよ。
身の程を知りましょう。
500不明なデバイスさん:05/01/05 20:59:57 ID:j6K57QOG
>>498
RFC1323オプションはONしてるかな?
501不明なデバイスさん:05/01/05 22:57:52 ID:ClH/vgw/
>>489 こういう人に限ってフレッツ接続マネージャーを使ってたりするからそれも要チェック
502不明なデバイスさん:05/01/06 00:34:21 ID:+/XL3Mgh
>>492 >>493 >>494 >>495
ありがとう御座います。
1台目 Intel PRO/100 S Desktop Adapter
2台目 Intel 82545EM Gigabit Ethernet(オンボード)
です。
LANは以前組んだことあるのですが、その頃はモデムとハブは別で、
2台目のPCはもう片方のPCを認識できれば問題ありませんでした。
今回は2台目のPCは完全にネットから切り離したいもので、
ハブ内蔵のルーターだと交通整理と言いますか、どこをどうすればいいやらで・・・
>>501
それは大丈夫です。接続はBEFSR41でやってます。
503不明なデバイスさん:05/01/06 03:58:25 ID:gh/cjLmu
混乱してるようですが、
何がしたくて、どういう構成で、何ができて、何ができないか整理汁。

ルータに一台つながってるところに、PC二台目を追加して、
ファイル共有と、二台目からインターネットアクセスしたいんとちゃうの。
504不明なデバイスさん:05/01/06 04:09:50 ID:+wRWNDz2
>502
IPが重なっていたりしてませんか?
あと、ファイヤーウォールが邪魔しているというのもあるかと。
505不明なデバイスさん:05/01/06 05:02:17 ID:jlUVoYtA
>>502
> 今回は2台目のPCは完全にネットから切り離したいもので、

普通に(インターネットにつながるように)組んでルータのフィルタ機能使えばいいと思うよ
こんな機能つかわねえよ、と思ってたけど必要な人には必要らしい。
506不明なデバイスさん:05/01/06 15:33:20 ID:T+XQQyY0
NIS2004/2005などを利用されていたら、デフォルトファイル共有不可だったようなため、何か設定したような記憶があります。
NASを導入してファイル共有するのもよいですよ。
おすすめは寺駅!
507不明なデバイスさん:05/01/06 15:53:43 ID:WxuJe2dJ
>>506

寺駅とは・・・ちょっと大き過ぎやしませんかね。
玄箱(こっちかよ)のギガじゃだめでしょうかね(笑

設定の時はノートン切って置け。
切り方解らないならアンインストールしろ。

と友人に言ったらうまくいってました。
508不明なデバイスさん:05/01/06 23:18:51 ID:jTcelVRt
>>502
PCのOSがwindowsなら
デフォルトのワークグループ名は
win98、me、2000は『WORKGROUP』
XPは『HOME』か『OFFICE』
ワークグループ名を同じにしないと繋がらない。
509不明なデバイスさん:05/01/07 00:22:18 ID:r4m4CLtb
>>508
んなこたぁない
510不明なデバイスさん:05/01/07 00:44:39 ID:Qo2Rek6m
>>508
しったか君ハケーン!
511不明なデバイスさん:05/01/07 02:44:24 ID:p8VyhzAY
ワークグループ名はよくわからないのなら同じでもよいのではないでしょうか。

>>507
寺駅はそんなに大きいです?
でも価格と容量考えたらお買い得ですよね。
(そこまでの容量求めていらっしゃらないのかな)

ノートンはヘルプにファイル共有出来ない場合について記載がありました。
よくわからない方には機能をオフにするよう伝えるのが簡単ですよね。
オフにした一瞬に攻撃されないことを祈って・・・
512不明なデバイスさん:05/01/07 03:52:22 ID:XYsmJBNo
ルータのインターネット接続切っておけばいいだけの話しだし。
その状態なら、思う存分こねくり回せる。

あと、気になったのがルータが使いこなせてないらしいのに、NAS勧めるのってどうよ。
ソフト的に遮断されてるなら、ぜんぜん解決にならないだろうし。
いろいろ手を広げるより、ここは腰を据えて、ルータを使いこなすほうが早道じゃないのか。
問題点もはっきりしないのに混乱助長させてどうするよ。

友人ならこういう手もあるよって話でするかもしれないけれど、
手間暇シビアな仕事なら余計な話はしないな。
513不明なデバイスさん:05/01/07 04:54:09 ID:p8VyhzAY
しったか君ハケーン!
514不明なデバイスさん:05/01/07 05:02:44 ID:p8VyhzAY
しかし、よくこれだけ不明な点だらけで共有したいなんて考えるよなぁ。
身の程を知れ。
515不明なデバイスさん:05/01/07 08:28:19 ID:osy9bLuR
てかスレ違いすぎ
516不明なデバイスさん:05/01/07 09:40:11 ID:JPT3CCzN
>>502

2台目のPCはネットから切り離しつつ、1台目とファイル共有はしたいんだよな・・・

ルーター ----- [1枚目のNIC] 1台目 [2枚目のNIC] ----- [ハブもしくはクロスケーブル] --- [2台目]

でいいんじゃないか?で、2台目でファイル共有を作って1台目から参照しに言っても良いし、両方で
共有フォルダ作っても良いし。BEFSR41等のBBルーターではデフォでWANへのファイル共有の疎通は
禁止になっているし、大丈夫。

もう一つ、MACアドレスによるアクセス制限を設ければその該当のMACアドレスをもった
NICを積んだPCはWANにアクセス制限できたはず。

ワークグループは人の名前で言えば苗字のようなもの。2000やXPでも「ネットワーク全体」を見れば
違うワークグループでも見に行ける。

>>512

NASを勧めるのはマスターブラウザになる機能もあるからと考えたけど。
たしかに機器を増やすのは混乱するね。502頑張れ。
517不明なデバイスさん:05/01/07 10:11:28 ID:+2U8jhSR
その場合、俺だったらIEEE1394で繋ぐなぁ
OSが両方XPでないと使えないけど。
518不明なデバイスさん:05/01/07 14:44:05 ID:NWqhdqgR
WRV-54の日本語版新ファームいつ出るんだ...
519不明なデバイスさん:05/01/07 20:34:44 ID:m+CGCCD5
520不明なデバイスさん:05/01/07 22:28:00 ID:WFnXMXpj
----------------------------------------------------------------------
ファームウェアVer.1.19JP (2005/1/7)

更新内容:
・PFS有効時にVPNトンネルの再接続が正しく行われない問題を修正しました。
・LAN側ネットワークに対するルータの動作を修正しました。


----------------------------------------------------------------------
521不明なデバイスさん:05/01/08 00:29:30 ID:82SqwXeq
1.19JPにアップしたらPPPoE接続できなくなった様な気が。
今は他のルータで接続中。
522不明なデバイスさん:05/01/08 01:21:47 ID:Euhgazp8
東フレッツADSL8 wakwak
今の所問題無いみたい。
523不明なデバイスさん:05/01/08 01:29:03 ID:TWeH6zki
41C Ver1.19JPインストールしたのですが、もう少し使いやすいインターフェースにならないのかな。
また、設定のバックアップが行えるようにもお願いしたいところです。
524不明なデバイスさん:05/01/08 10:50:16 ID:73NgRbN8
>>521
単にファームアップに失敗したか、勝手に設定が変わってしまったかのどちらかでは?

>>523
1.19JP以前と特に変わらないと思うのだが??
525521:05/01/08 11:18:06 ID:nMIjB5KR
>>524
PPPoEのパスワード打ち間違えていただけでした。
ご迷惑をおかけしました。
526不明なデバイスさん:05/01/08 11:36:59 ID:TWeH6zki
>>524
そう。1.19JPとなんら変わらない。
そろそろより使いやすい方向も考えてほしいなぁ〜なんて。
527不明なデバイスさん:05/01/08 11:56:16 ID:XTxN0rie
>>523

設定のバックアップは

http://192.168.x.x/BackupnRestoreCfg.htm

だ。無保証だけど。
528不明なデバイスさん:05/01/08 12:37:02 ID:1szS97dD
1.19は落ちなくなったかい?

1.15を超えたか?
529不明なデバイスさん:05/01/08 16:16:10 ID:Euhgazp8
たまたまだろうけど、セッション張りっぱなしで
ファームあげたけど、再起動しなかったよ。
530不明なデバイスさん:05/01/08 16:22:25 ID:WIV+rqHi
1.19は、ダメ。
531不明なデバイスさん:05/01/08 17:17:10 ID:oBkvuaBt
WAP54G-JP V2とWPC54GS-JPを買ってきました。
今日から皆の仲間入りです。
532不明なデバイスさん:05/01/08 17:49:46 ID:ZOYWpJA+
>>530
詳しく
533不明なデバイスさん:05/01/08 18:00:23 ID:ibTkB1rJ
今更設定画面を変更されてもなぁ。
それに変更できないはずだし。
534不明なデバイスさん:05/01/08 19:11:35 ID:5ZAuBinL
>>533
変更はできるだろ。日本LINKSYSでは無理だけど
アメリカ本社にかけあうか、本社がGOサインだせばイケる。
535不明なデバイスさん:05/01/08 21:02:47 ID:TWeH6zki
本社ウェブサイトみて初めて知ったのですが、多くのファームなどがGPLで提供されているんですね。
だれかIOSライクなの移植してくれないかな。
536不明なデバイスさん:05/01/08 22:19:51 ID:VMqE8VIS
>>518

多分出ないでしょう。

でも、USの2.36安定してるよ。

うちではよく設定が消えていたけど、
最新にあげてから消えなくなった。
537不明なデバイスさん:05/01/09 07:35:20 ID:ejVHjnIX
WRV54G Firmware Version: 2.36

System Up Timeが400時間くらいでカウントリセットされているような・・・?
今朝見たら23時間になっていた。1週間くらい前は250時間くらいだったはずなんだが。
本当に400時でリセットされているなら、過去2回リセットされているからかれこれ稼働時間が800時間越えたことになる。
WFR11B-JP(F/W : 1.04.5)とのVPNも1ヶ月崩落なし。

SSIDブロードキャストはこのバージョンでも無効になっているようだが
VPN Client Access使おうとすると即Downってのはどーも。。。


>>485
Linksysオフィシャルで以下を推奨

> デスクトップパソコンでWPC54G-JP V1.2のご利用を検討の方は、下記のPCカードアダプタのご利用を推奨致します。
>
> ラトックシステム株式会社
> PCIバス接続 Card Bus PCカードアダプタ
> 型番:REX-CBS52
> http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html


>>489 >>490 >>502
2台目をネットから 「完全に」 切り離したら共有できないのは当たり前の話に聞こえるが?
いったい何をやりたいのか整理汁。 DMZか、ポートフォアードか?OSの種類も書いてないし。

基本的に家庭内LANでの共有はリピータHUBかスイッチングHUBさえあればBBルータなんかどれ使っても変わらない。
そして、BBルータのHUB部分は一般的に売っているswHUBとなんら変わりない。
そもそも家庭用ルータでルーティング(交通整理)なんてしてないし、ルータの設定画面でどうこうするものでもないし。

・・・ここまで書いてVLAN組めるBBルータがあったの思い出したけど、Linksysじゃねーし家庭内ではまず使わないから無視。
538不明なデバイスさん:05/01/09 17:02:18 ID:AS8ihe5j
>>537
>2台目をネットから 「完全に」 切り離したら共有できないのは当たり前の話に聞こえるが?

Internetアクセスだけ禁止させたいということではないのかな?

BEFSR41C-JP V2なら、
禁止させたいマシンを固定IPにして当該IPのフィルタを設定するか、
またはMACアドレス指定でフィルタ設定する。
539不明なデバイスさん:05/01/09 20:49:52 ID:wyVkQ31w
ADSLモデムはNV3で BEFSR41 JP V2 使用していますが、WAP54G-JP V2とWPC54GS-JPを購入しようと考えております。
無線LANアクセスポイントでお勧めの機種がありましたらぜひ教えてほしいのですが、
ルータがBEFSR41JPV2なので無線LANアクセスポイントもLINKSYSのを使ったほうが相性とかもいいのかなと思っています。
バッファローとかNECのも気になるのですが機種が多すぎてどれを選べばいいのか迷っております。
540不明なデバイスさん:05/01/09 21:13:34 ID:UPaLBE9v
WRT54G-JPとWRP54G-JPが7800円で売ってた店があったのだが
買っておいたほうがよかったのだろうか…

金なくて&ダイヤルアップだから買うのやめてしまった
541不明なデバイスさん:05/01/09 21:16:15 ID:UPaLBE9v
WRP54Gなんてないよ…
WAP54Gのタイプミスでしたorz
542不明なデバイスさん:05/01/09 22:01:40 ID:QEYQMSyV
WAP54G-JPはうちではUGJZ内蔵のLavieJしかつながらん
WPC54やWLI2-CB-G54LやFreeDのPinすべてダメ
暗号なしにしてもダメ
ThinkPad T41(無線なしモデル) + WindowsXP SP2 や
かなり古いNECのLavie + Windows2000
で試したけど無駄だった
LavieJはキビキビ接続するのに
543不明なデバイスさん:05/01/09 22:50:22 ID:wyVkQ31w
>>542さん
お返事どうもありがとうございます。
うちのノートはHP のNX9005なのですがノートの機種によっても相性がでてきているみたいですね。
バッファローの ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54/index.html

NECの ttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wap/spec_wl5400ap.html
も良さげみたいなのでみなさんでしたらどちらがお勧めでしょうか。
544不明なデバイスさん:05/01/10 09:19:48 ID:yzE4cXWZ
>> 542
同じような症状がでてたが、改造ファーム入れたら治った。
いっかいいれてみるよろし
545不明なデバイスさん:05/01/10 09:21:04 ID:pvlhBJfC
BEFSR41C-JPを1.19JPにしました。

>・PFS有効時にVPNトンネルの再接続が正しく行われない問題を修正しました。
上記の問題が発生しており。直ってよかったです。(年末に指摘して直ったのかなぁ?)

>・LAN側ネットワークに対するルータの動作を修正しました。

具体的にどのような動作をどのように修正したんでしょうね???

とりあえずlogをoffにしておちついて動いています。
546不明なデバイスさん:05/01/10 09:50:46 ID:xT64AI52
ああ、ログを付けているからかな?
1.19JPにアップデートして2度ハングしているね。
547不明なデバイスさん:05/01/11 02:32:38 ID:BD0H0zJi
ああ、昨年のTZONE祭りでWRT54GJPV2購入したが、今度はMIMOで108Mbpsなんですよね。
失敗したなぁ。
548不明なデバイスさん:05/01/11 09:35:27 ID:or09Gy8f
1.19JP二日目。

安定していますわ。
入れた後は4回ほどWANへの接続がお亡くなりになったのに
549不明なデバイスさん:05/01/11 11:31:02 ID:BAPJUhBm
1.19JP、うちも安定してます。
今まで頻繁に回線断していたのが、大分ましになった感じ。
550不明なデバイスさん:05/01/11 13:40:49 ID:BEH78BcC
誰か WRV54G と BEFSR41C-JP で VPN 繋いでるヤシっている?
試したいけど WRV54G も BEFSR41C-JP も近くにユーザがいなくて・・・。
551不明なデバイスさん:05/01/11 17:25:01 ID:YUi26Mvn
1.15で安定している人は1.15のままで無問題?
552不明なデバイスさん:05/01/11 21:15:05 ID:j1Bl5zmD
>>551
当然無問題
つうか1.19はまだわからん
553539:05/01/11 21:30:06 ID:MQSsGRJz
買いました。WAP54G-JP V2とWPC54GS-JPV1.2。
554不明なデバイスさん:05/01/11 21:57:01 ID:DRdRx7nw
>>550
両方持ってるけど、BEFSR41C-JPってVPN遅いよ??
FTTHで対向させるなら、SoftEtherでも使ったほうがマシ。
555不明なデバイスさん:05/01/11 22:42:25 ID:ZxA8IxTW
>>550

WRVはセンチュリーのXR-*/DESシリーズと違って。
PXAのハードウェア暗号化エンジンを使っていない悪寒
556不明なデバイスさん:05/01/11 22:59:36 ID:x3yGmWnz
>>555
XRよりも更に速いのはLinksysのフラグシップたる RV082 です。
557不明なデバイスさん:05/01/12 06:51:57 ID:GOG6IDFz
>>550
WRV54G(US 2.36) と BEFSR41C-JP(1.19) と WFR11B-JP(1.04.5)でVPNやってる。
回線がADSLなので速さはまったく気にならない。

で、試したいことって何?
558550:05/01/12 12:46:17 ID:ccNocaw5
>>557
レスthx
最終的には会社(WRV54G)と自宅(41C-JP)を繋いで、家で仕事が
できるようにしたいと思ってるんだけど、いきなり繋ぎに行く設定を
するよりも先にテストしておきたいと思って・・・。

>>554
SoftEther も検討したけど、友人がセキュリティ的にヤヴァイんじゃ
ないの?って言うもんで怖くて試せないッス。
実質1Mbpsでも出てくれれば十分なので速度は問題無しです。
559不明なデバイスさん:05/01/12 14:12:25 ID:d/qT/0VB
http://www.linksys.co.jp/product/BEFSR41/befsr41-2.html

41なのですが、何処を見ても消費電力が書いておりません。
本体裏を見ても国内製品なら在る様な、○○W等の表記がないのです。
ごぞんじな方おられないでしょうか?
560不明なデバイスさん:05/01/12 16:05:49 ID:QamSeg1Y
どうも、みなさん、こんにちは、>>542です

WAP54G-JP v2(v2を忘れていました)でつならがない理由がわかりました
それは新たにワイヤレスPCカード買ってテスト接続するときに
前に設定していたMACフィルタリングが有効になっていたので
無効にして設定を保存してからテスト接続していました
しかし、フィルタが有効のときにいったんMACアドレスをクリア(空白状態)してから
フィルタを無効にしないとセレクトボックスが無効になっていても
MACフィルタリングをしてしまうみたいです
少なくともうちの環境ではそうでした(フォームも最新のv2.08です)

無効と表示されていたから無効だろうと思い込んでいたところが
わたくしの敗因かと思います、では
561不明なデバイスさん:05/01/12 20:40:20 ID:uoPWlYHm
>>599
消費電力 10W以下
www.linksys.co.jpに「製品仕様」がある。ちったあ調べろよぉ。

562不明なデバイスさん:05/01/12 22:08:14 ID:Q+BRp4Q5
>>558
SoftEther VPN 2.0あたりは41とかのVPNよりセキュリティー的に安全だと思うよ。
もちろん設定と使い方によるが。
563不明なデバイスさん:05/01/13 01:18:15 ID:m6MWT9ve
現在、光回線でNECのBR1500Hを仕様してPC4台つないでるのですが
5台目のPCを繋ぐためにハブを購入しようと考えてます。
手元にADSL時代に使っていたBEFSR41があるのですが
これをハブとして仕様することはできるのでしょうか?
できるのでしたらやり方を教えてください。
564不明なデバイスさん:05/01/13 01:26:59 ID:GeBMeZNv
>>563
使える
BR1500HのLAN側からBEFSR41のLAN側につないでPCも41のLAN側に
BEFSR41のDHCP機能とかは切る
565563:05/01/13 02:20:16 ID:m6MWT9ve
>>564
レスありがとうございました。
無事に使えました。
566不明なデバイスさん:05/01/13 07:29:12 ID:yfIIhLwz
>>558
暗号化には詳しくないが、SSLとIPsecのどちらがセキュアかって話になると思う。
SoftEtherはゲートウェイになるPCが常時立ち上がっていないといけないので
セキュリティ云々以前に使いにくい。
567不明なデバイスさん:05/01/13 09:55:55 ID:SQmeo1C1
SoftEtherがルーター内蔵になれば良いんだよねぇ〜
568不明なデバイスさん:05/01/13 11:11:45 ID:yfIIhLwz
とりあえず仮想NICがLinux版SoftEtherに実装されない限り無理だねぇ〜
569不明なデバイスさん:05/01/13 13:53:42 ID:luYtgStB
>564
同じ様な使い方だが、DHCPのままでも普通に使えてるが・・・
難はクロス自動認識がないくらいか。
古い機種だからな。('A`)
570不明なデバイスさん:05/01/13 22:56:02 ID:wzViLqhm
>>569
BR1500HのDHCPが働いてると、BEFSR41のDHCPと競合するからでね?
571不明なデバイスさん:05/01/14 00:20:19 ID:CxHoSMTa
>>569
たまたま使えてるだけちゃう?
それぞれのDHCPのリース範囲を書いてみて
572不明なデバイスさん:05/01/14 00:23:41 ID:9a1m9eRW
仮説
BEFSR41C-JPは、ファーム1.16でP2P対策をした。
1.16以降は、それに伴って通常使用に悪影響がでたところをバグフィックス。
573不明なデバイスさん:05/01/14 02:14:45 ID:3vTuZpNW
メインルータは、192..168.0.1から始まり、
ハブ代わりの41は、192.168.0.100から始まってる。
利口な奴だ。
574不明なデバイスさん:05/01/14 09:29:28 ID:sX2q3dC/
てか1.19よさげ。
落ちなくなった。
nyも問題無しに。
575不明なデバイスさん:05/01/14 09:29:59 ID:hPwj7KDy
>>573

ワロタ。
でも 1〜99の範囲のDHCPって聴いたこと無いなぁ。
大抵100まで範囲にしていそうだけど。あるのかなぁ・・・


LAN内でWEBとFTPを別々の固定IPを振ったMacでサービス開始して、41CJP V2にルート設定したら
1〜2分グローバル(DDNS)からサーバーへのアクセスが全く出来なかった・・・。
ローカルIPを打ち込むとアクセスOK。グローバル(DDNS)から行くと不可。
どっちかというとDDNSのほうが怪しいな。

そのあとは安定しています。
576不明なデバイスさん:05/01/14 13:59:44 ID:xnEqt1a5
>>575
DNSが浸透してなかっただけだろうな。
普通DDNSだと正引きの有効期限を1分位に設定してる所が多いから
5分待てばほぼ間違いなくアクセスできるようになってるかと。
577不明なデバイスさん:05/01/15 00:43:41 ID:h8WPneLw

WRV日本語ファーム更新あげ
578不明なデバイスさん:05/01/15 01:08:55 ID:5iv0WGwN
BEFSR41CのDDNS更新機能つかうとワイルドカードがOFFになるんだな orz
ONになるようになんとかできんもんなの?
579不明なデバイスさん:05/01/15 04:53:15 ID:8wxzfiiZ
>>578
そういえば昔要望出したことあるなそれ。
検討しますっつってそれっきりだった気がする。
580不明なデバイスさん:05/01/15 12:37:45 ID:tNEhvVF+
WRT54G-JP V2とWUSB54G-JPを使ってます。
不定期にちょこちょこと切断・接続を繰り返します。
そして3時間程度(?)で完全切断され、「利用できるワイヤレスネットワーク」に
何も表示されなくなってしまいます。
PCを再起動しても意味なく、ルーターの電源を入れなおすと再度使えます。
ただこのときも通信状態の挙動がおかしくなることがあります。

ファームウェアバージョン: v2.03.0
無線チャンネル: 1 - 2.412 GHz
ワイヤレスセキュリティ: WPA PSKのAES

何か改善策はあるでしょうか?
581不明なデバイスさん:05/01/15 19:23:35 ID:tMTAqaLg
>>580
     ∧__∧
    (´・ω・`)  しらんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
582不明なデバイスさん:05/01/16 00:58:32 ID:dQcGJao8
BEFSR41C-JPを使用しています(ファームウェア 1.19JP)
東芝のRD-XS24を買って、ネットdeナビを利用しようと設定しているのですが、
ルータからIPアドレスが取得できません。
最悪、ルータと機種の相性の可能性も考えらるのですが、
他のRDシリーズでもかまいませんので、
BEFSR41C-JPでネットdeナビをお使いの方がいましたら、情報をお願いします。
583不明なデバイスさん:05/01/16 01:16:56 ID:6ZxLwLwJ
DHCPのことか?BEFSR41CのDHCPサーバがOFFになってるとか。
つうか取得できんでも直接IPアドレス指定すればいいんでない?
584不明なデバイスさん:05/01/16 01:19:52 ID:CVw8Ih0p
>>582

RD-XS36だけど、問題なくネットdeナビ使えてます。
585不明なデバイスさん:05/01/16 02:35:11 ID:dQcGJao8
>>583
DHCPの設定からMACアドレスとか直接設定しても駄目なんですよね・・・
>>584
情報ありがとうございます。
ストレートケーブルでPCと直で繋いでもうまくいかないので、
根本的な部分で間違っているか、初期不良ってことですな。
(たぶん前者だろうな)
もうちょっと設定をいじってみます。
586不明なデバイスさん:05/01/16 02:38:49 ID:dQcGJao8
>ストレートケーブルでPCと直で繋いでもうまくいかないので、
「クロスケーブルで」の間違いです。
ルータと繋ぐときはストレートケーブルでやってます。
587BEFSR41C-JP V2のことで:05/01/16 02:56:38 ID:Dl5c1Cnp
ファームを1.18から1.19へ上げたらなんだか失敗したようで、、、
Diagの赤いランプがずーっと点滅状態なんです。
41Cの電源OFF/ONしても同じ状態。
いろんなブラウザから侵入試みましたが拒否されますた・・・・orz

まずもって「リセットボタンが全く効かない」のは逝ってしまったってことですか?
588582:05/01/16 03:04:50 ID:dQcGJao8
自己解決しました。
「本体ユーザー名」と「本体パスワード」を設定していなかった為です。
お騒がせしました。
589587:05/01/16 03:09:09 ID:Dl5c1Cnp
まだ買って半年くらいですがリンクシスへ修理代と送料払ったら
買い替えても出費はあまり変わらないですか?
590不明なデバイスさん:05/01/16 03:19:54 ID:6ZxLwLwJ
>>587
とりあえずファームウェアリカバリーガイドのやつは試したか?
591不明なデバイスさん:05/01/16 11:55:41 ID:o2Do9pWj
2ndセッション有効にしてると検索リンクとかズバズバ切れる。
昨日は落ちて設定画面も拝めなかったし…

574を信じて俺も1.19に上げようか
592403:05/01/16 20:35:49 ID:eBCw8tzB
>>587
俺と同じ症状だな…
無料で新品にしてもらえたよ(一週間くらい)
593不明なデバイスさん:05/01/16 23:02:38 ID:JsM68ST2
1.19JPもnyで落ちるね。半日ぐらいはOKだったので改善はしてるのかな?
結局1.15JPに戻したが。
594不明なデバイスさん:05/01/17 01:03:00 ID:OrHEcQ2O
CATVのZAQ(北摂プレミアム30M)なんだけど、
一日に一回くらい、つながらなくなる。
突然、DNSエラーになりそれ以降復旧しない。
設定画面には入れるが、DHCPの更新が効かない。
WAN側のIPにはPINGは飛ぶが、デフォルトゲートウェイとDNSには飛ばない。

復旧方法は本体のリセットのみ。
1.19なんだけどこれって、やっぱ相性かな。あ、FWはONにしてます。
正直、めんどくさい。
595不明なデバイスさん:05/01/17 01:38:22 ID:UBbOHOx9
>>594
俺も昔ZAQだったけど、相性だな。同じ症状だった。
最新ファームでも治ってないのね・・・
今はB-フレ excite で快調に動作中。
596不明なデバイスさん:05/01/17 08:22:24 ID:xfZYL/0H
>>594
現ZAQだけど昔はそうなったがいつの間にか直った。
何もしてないんだけどなぁ、ちなみに1.15
597不明なデバイスさん:05/01/17 20:32:55 ID:dcsG3FBy
>>595
>>596
1.15に戻してみるかな。戻るかな?
598不明なデバイスさん:05/01/17 22:06:22 ID:y0EvNrS3
Hyper WRTが2.0b4になってる…

>>581
ワロタ
>580がかわいそうなのでちょっと見てみた。
WUSB54Gはチト地雷っぽいようだが…

ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00009X6PH/qid=/sr=/ref=cm_lm_asin/104-4876768-6783137?v=glance

まぁ、チャンネル変えてみたり、暗号方法を変えてみるor
無くしてみる、英語版の最新ドライバやファームにしてみるべし。

リンクシスは、売れてないヤツは切り捨てるのも早いので、
改善しなかったら諦めるべしw
599587:05/01/18 01:35:07 ID:JhKCVVSX
>>590 >>592
レスどうも有り難う。
って優香、サポート対象外で使ってました(スマソ
Mac OS9とWin95で。

今までOS9でファームアップはネスケで、設定はiCabで無問題だったですけど
間違ってiCabでファームアップしたらあんな症状に・・・・。

結局ファームウェアリカバリーガイドのユーティリティタイプ(動作保証はWin98以降)を無理矢理
Win95マシンにLANカード付けて、Win95をアップデートしまくったら
どうやら無事に1.19になりました。
でも1.15が一番安定してたような気がしますので戻します。

いちおうご報告でした。
600不明なデバイスさん:05/01/18 02:59:14 ID:E6sFjbvE
>>599
今更ですが、Mac上でのファームアップは MacTFTP Client っていうアプリがあるよ。
601不明なデバイスさん:05/01/18 21:52:51 ID:ENPkqSDH
>>600
有り難う。今度からこれ使います。

ところでBEFSR41C-JP V2(またはBBR-4HG)をもう一台買って

インターネット ← モデム ← BEFSR41C-JP V2 ←
BEFSR41C-JP V2 ← パソコン

こんな繋ぎ方したら気持ちだけセキュリティは向上しますか?
パスワード総当りか、DoSでwarm start&瞬間にコード実行か
分からないけどそんな経験があるもので・・・・
602不明なデバイスさん:05/01/18 22:58:22 ID:1rdZfM2H
>>601
同じルータじゃ一個突破された時点で二個目も突破されるのが目に見えてると思うが。
最低別のルータにする必要はあるだろう。でも希望の「気持ちだけ」は満たすかw
F/Wが本当に欲しければSymantecあたりのハードウェアF/Wでも買っとけ。

>>598
おおHyperWRTあがったか。後でいれてみるか。
603不明なデバイスさん:05/01/19 01:04:00 ID:60ulKlYv
数週間前から
http://www.cygwin.com/
に繋がらないんだけど俺だけ?

BEFSR41C-JP
Bフレッツ BB.excite にて
604不明なデバイスさん:05/01/19 12:37:36 ID:65PZVK9F
>>601

君のそこまでして守りたいものが何なのか俺は知りたい。

>>603

つながるよ。
RWINを弄っていない?
605不明なデバイスさん:05/01/19 18:08:31 ID:MnoyCaY7
WRV54G の 2.37.3JP ってファーム、
気持ちが悪いほど安定してやがる。
まだ出てから1週間だから判断を下すのは早いかも知れんが
もしかすると超安定版なのか?
他のヤシはどうよ
606不明なデバイスさん:05/01/19 18:24:31 ID:IOwabJhD
>>605
うちのWRV54Gも安定しているようだよ

2.36 USが安定していなかったら信じれなかったかもだけど
去年の11月ころに2.36 US入れて、それ以降安定しているし
現状、最優良日本語バージョンじゃないかな。>2.37.3 JP
607不明なデバイスさん:05/01/19 19:51:39 ID:+bnK8iWt
WRV54G-JP fw2.37.3JP 4台にぶち込んで4台ともハングアップぅ〜しまくりっ!
VoIPアダプタぶら下げていたりしたらダメっちゅー事ですかい?
売り文句のVPNもつこたらアカン訳?
もう一回出直しだな、Linksys.co.jp。
頼むよ・・・・。
しかも全部ダメだったよ・・・・。
どうやったら安定すんのか?
アップデート後のリセット及びデフォルトに戻すっていうのもちゃんとやってるし、
設定だって全画面印刷して白紙からやり直しているからなぁ。
あぁ、いつになったら「ブロードバンドVPNルータ」になってくれるのか・・・
608不明なデバイスさん:05/01/19 19:56:39 ID:+bnK8iWt
WRV54G-JPが不安定な理由を考えてみた。

1、無線アクセスポイントが不安定
2、インテルチップセットが不安定(某PCi V14系もVPN組めないらしい)
3、OpenRGがそもそもダメ

こんな所でしょうか。
ここまでフォローできないなら、せめてshell使わせろ
609不明なデバイスさん:05/01/19 20:14:09 ID:VLnUUcGl
WRV、うちのも安定しているなぁ。
VoIPは使ってないが。

US入れてみれば?>607

>608に禿げしく同意。
rmtの中の
configファイル弄んだら、telnetdは動くようになるかもね。

だれか人柱キボン。
610不明なデバイスさん:05/01/20 02:21:01 ID:NdO4tDJJ
>>602
なるほど。分かり易いレス有り難う。
ん〜何だかんだいってBEFSR41Cに慣れたし愛着沸いてきたからなあ。
4,000円台でこれだけ機能付いてるしサポートも丁寧だしね。

>>604
いやあ別にこれといって無いですけどね。。
一回HDとばされたから少し神経質になってます。


611不明なデバイスさん:05/01/20 02:43:03 ID:JPubhvsC
>>607-608
うち、VoIP使ってないけどBEFSR41C 3台とVPNやっていて安定してる。Y!BB 8M

ルータ部分は
ホスト名、ユーザ名、パスワード変更
IPsecで同時3トンネリング
ポートフォアーディング、SMNP、Syslog有効

無線AP部分は以下を変更
チャンネル 1ch ← 近所に6chのAPがあるため
SSIDブロードキャストはDisabled
WPA PSK
TKIP

ルータ部分で気になったことといえば
MTUを手動で設定するとハングするってことが、以前のバージョンであったけど
新しいバージョンにしてから試してないな。。。
とりあえず、USの 2.36 か 2.37 試してみたら?

ちなみにブラウザ上でのリセット(ソフトウェアリセット)は信用ならないので注意だ。
612不明なデバイスさん:05/01/20 04:29:46 ID:0ryh3/zY
41C-JPなんだけど、UPnPフォワーディングの設定画面の意味がわからないです。
フォワーディングを自動でやる仕組みがUPnPなんじゃないの???

とりあえずMSN MessengerはUPnPで接続されてると接続タブに表示があるので
無設定で何も問題ないんだけど、これがRegnessem+UPnP-NTになるとうまく動かなくて
わけわかめ。

UPnP-NTの実装もまだちゃんとしてないんだろうけど、どこをどうしてどうなるのが正しいのか…
613612:05/01/20 16:47:23 ID:0ryh3/zY
アプリ側でUPnPポートマッピング発行したら
ルータのUPnPフォワーディングの設定画面が自動的に書き換わるのを確認できたわ
この設定画面は関係なしか…
614不明なデバイスさん:05/01/20 20:34:48 ID:pX3ya/Gv
中古本体の41を買いました。
しかし、ルータへログイン出来ません・・・(´・ω・`)ショボーン
初期化の方法を・・・
615不明なデバイスさん:05/01/20 22:27:04 ID:j0tXCmhH
>>614
1.背面にあるリセットボタンを押しながら電源投入
2.数秒で正面のDiagランプ点灯
3.その後Diagランプが点滅
4.リセットボタンをはなす

1〜3の間はリセットボタンを押しっぱなしで
616587:05/01/21 00:54:47 ID:M2a9WqDe
以前は色々と有り難うございました。
再度すいません。41C-JP V2で初歩的な質問です。

いまLAN側にPC2台(Mac OS9とWin95)があるのですが、ネットに繋がなくても
例えばFTPとか使って41C-JP V2経由でファイルを移動させることは可能ですか?
移動させるファイル(フォルダ単位)で800MB〜1GB程です。
2台で共有する訳ではなく、単にwinからmacへ一方通行でバックアップをとるだけです。

何故かといいますと古いWin95マシンにあるのはLANだけで、CD-RWもUSB端子も何もないんです。

さっきWin側にTiny FTP Daemon入れてPC2台を直接繋ごうと試行錯誤したんですが、
なんと今持ってるLANケーブルが全部ストレートタイプばかりでクロスがないんです・・・orz
617不明なデバイスさん:05/01/21 01:29:35 ID:pkfj5FE5
>>616

41c-jpに2台ともストレートで繋げばいいじゃん。
618587:05/01/21 01:49:55 ID:M2a9WqDe
>>617
度々有り難う。
また試してみます。
619不明なデバイスさん:05/01/21 02:19:22 ID:+U5Ei7kG
>>614
本家サイトのマニュアル読みましょう。
620不明なデバイスさん:05/01/21 11:51:01 ID:zRXeaHzp
41C-JP V2 + VoIPアダプタ2台が動いた。

接続回線:Excite
IP電話1:NTT-Com(ASAHI-NET申込)
IP電話2:NTT-ME(Excite申込)

いくつかのBBルータを試したけれど使えたのは41C-JP V2だけ。
簡単な通話テストしただけなのでずっと使えるかはわからんが。

こうなるとRT57iでも試してみたくなるなぁ、
うまくいけばVoIPアダプタ2台を撤去できるし。
621不明なデバイスさん:05/01/21 19:38:18 ID:kul785NH
リンクシスのWRT54GS-JPとWPC54GS-JPをセットにした製品を
予定しています。
電波が安定してると書いてるのですが本当でしょうか?
鉄筋が家に入ってるので心配で…
どなたか知ってる方がいたら教えてもらえませんか?
win98 ケーブルです
622不明なデバイスさん:05/01/21 20:47:47 ID:JNLzYQtR
>>621
知り合いの家が同じような環境で悩んでたときに
私の家からレッツノートR3とWRT54G-V2持って行ったけど
1階の隅から対角線上の2回の隅で、直線距離約20mでリンク速度40M、電波強度70付近ですた
そのお宅の回線がADSLだったので実行速度は計ってません
でもまぁ実験の後居間でダベりながらweb見てたが特に問題はなかったと思う
623不明なデバイスさん:05/01/21 21:58:31 ID:ybiq2wZf
>>622
ありがとうございます^^
リンクシスで無線やってみます!
楽しみです!
624不明なデバイスさん:05/01/22 02:26:21 ID:rZtwlgIV
WRT54G-JP V2 と planexハブFX-05P の組み合わせで
動作している方いますか?ハブからWRTへのuplinkが機能
しないで困っています。FX-05Pのuplinkとnormalポート両方
を試しましたがお手上げ状態です。
625不明なデバイスさん:05/01/22 05:43:42 ID:cXNPpGMp
41です。
LAN IPアドレス の項目を 192.168.1.1 から192.168.0.100
に変更した所、上記IPを入力しても、ルータにアクセスすら出来なくなりました・・・
此処は変更してはいけなかったのでしょうか・・・?

元に戻す方法なども併せてご存じでしたら、
宜しくお願い致します。
626不明なデバイスさん:05/01/22 06:08:36 ID:Hun/yEc0
>>625
サブネットについて勉強した方がいいかも
とりあえず自分のPCのIPアドレスを 192.168.0.x に変更するとアクセスできると思う
627名無しさん@Linuxザウルス:05/01/22 10:38:58 ID:SiLUeTnY
192.168.0.x に設定できませんと答える悪寒
628不明なデバイスさん:05/01/22 17:23:46 ID:IMO6U0TC
>>625
ネットワークの知識がロクにないのに変更するなよ・・・・
ったく、こんなんばっかだから販売店の人間は苦労すんだよ。

愚痴はさておき、>>615の要領でフルリセットしなさい。
629不明なデバイスさん:05/01/22 19:38:51 ID:cXNPpGMp
もうしてるばかりの事言われてもなぁ・・・
出来ないから書いてるわけで。

>626
何勘違いしてんだ?
俺は店なんかに問い合わせなんかしねぇよ。
フルリセットなら誰だって出来るだろう。

思ったよりずっとレベルの低い奴しか居ないのだな。
630不明なデバイスさん:05/01/22 19:51:44 ID:3GgMc1Zh
>>629
もういいから返品しとけ
どっちにしたってアホにネットワーク機器は使えないから
631不明なデバイスさん:05/01/22 20:13:31 ID:K++oV9C1
>>629
これならお前にも理解できるだろう↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798007110/qid=1106392283/
これ読んで出直しなされ
632不明なデバイスさん:05/01/22 21:34:16 ID:arZc39fm
>>629
お前はお礼も言えないのか?
633不明なデバイスさん:05/01/22 21:46:29 ID:edpxJPTQ
つながらなくなってからどんなことをやったのかすら書いていないアホはスルー
素直にDHCPでつなげておけって事だ。
634不明なデバイスさん:05/01/22 22:17:35 ID:Hun/yEc0
>>629
はぁ マジレスして損したよ
635不明なデバイスさん:05/01/23 01:26:17 ID:HFRrvOPB
>>629
販売店のくだりは単なる愚痴。
お前みたいのばっかなんだよ店に動かない!っつってくる馬鹿は。
知識もねぇのに好奇心か何か知らんが変更して失敗する。
無論初期不良でもなんでもない自爆だから出張修理で有料になりますがで通すけどな。
そうするとたいていの香具師は「お前みたく」逆ギレして帰ってく。
だから嫌なんだよ自分が無能なのを分かってない初心者は。
636不明なデバイスさん:05/01/23 09:59:12 ID:qLVKuk0T
>>635
まあまあ、気持ちを落ち着けて笑顔で応対。
637594:05/01/23 11:24:11 ID:NngdHPSR
>>594
のものですけど、1.15にバージョンダウンしたらいまのところ絶好調です。
最新ファームとは相性がわるいなあ。
とくに、最新じゃないといけないこともないし。

調子悪い人はバージョンダウンも検討したほうがいいかも。
638不明なデバイスさん:05/01/23 13:46:02 ID:LqSP/5sp
>>626 > 超えられない壁 > >>625 = >>629

とりあえず sage ないで晒しておきます

639不明なデバイスさん:05/01/23 15:48:57 ID:Mo22wL50
この一連の無駄なレスの流れに参加した奴全員が馬鹿丸出し
その度合いは後にレスした方が悪質で低脳
さらに下に付きたい奴はさらなるレスを遠慮なくつけてくれ
640ちゃんばば:05/01/23 16:39:08 ID:zYLORgVQ
>>629
>もうしてるばかりの事言われてもなぁ・・・
>出来ないから書いてるわけで。

何をしたか書いたの?
エスパーを求めているのか?それとも、貴方をづっと監視しているストーカー?
641不明なデバイスさん:05/01/23 19:34:30 ID:+SNX9w5P
>>640
お前はこのスレに来るな、禿野郎。
642不明なデバイスさん:05/01/23 20:14:08 ID:LqSP/5sp
WRT54GS-JP を firmware 2.08J にて
PPPoE1 : プロバイダ
PPPoE2 : flets square
で使用していたが PPPoE1 が切れまくるので
PPPoE マルチセッションをあきらめ英語版 firm v3.37.2 に
アップグレードしました。
かなり安定してます。
アップグレードの際に設定がクリアされたり、変更されることは
なく、設定も保存できるようになりました。
643不明なデバイスさん:05/01/23 22:47:21 ID:gcU+GdAE
41CJPV2は、どこのntp?
変更可?
644不明なデバイスさん:05/01/24 10:19:05 ID:iMnE06n6
>>643
ファームみたけど、time.nist.govと、.twが数カ所だったよ。
645不明なデバイスさん:05/01/24 21:16:47 ID:mievFqsA
BEFSR41Cが我が家に到着しました。
が、回線工事が2月に入ってからなので眺めています。

本体裏を見たらファームが1.15でした。
アップデートすると不具合が出ることが多いとのことでしたので、当面は1.15のままで様子を見ます。
646不明なデバイスさん:05/01/24 21:43:55 ID:f54wPyZF
thx
福岡かなとおもったので。
647不明なデバイスさん:05/01/24 23:19:27 ID:n/LdW9jM
福岡だったらどうするんだろう
福岡大学が困ってます!ってソースをリンクシスに送りつけるんかな
648不明なデバイスさん:05/01/25 09:53:56 ID:gWyEA0t4
>>645

ファームが古くても通常使用では問題ないから別に良いと思う。
繋がってからこのスレを参考にして頃合いをみてウプしてみては?
649不明なデバイスさん:05/01/26 01:13:48 ID:zkng83Mg
無線以降はマニアしか買わない様なルータになってるな
650不明なデバイスさん:05/01/26 03:50:30 ID:na84QnAn
WRT54GS の内側にあるWindows Server 2003 に、PPTPで
自宅からVPNしたいんですけどうまくいきません。

PPTP 1723番を該当サーバにフォワードしただけではダメっぽく、
外部のPCからトライするとユーザーの認証のときに応答がありません
っていわれます。
ルータの内側同士のVPNの接続はうまくいってます。

GREを通す必要があるのかなと思うんですが、
DMZに該当サーバを指定しても応答なしです。

なんか、根本的に間違っているんでしょうか?
教えて君でスマソ
651不明なデバイスさん:05/01/26 19:28:51 ID:F3FinCs6

リンクス、実売7,980円の16倍速DVD±R/RWドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050126/links.htm
652不明なデバイスさん:05/01/26 21:28:17 ID:PzMY8bBQ
>>651
(°Д°)ハァ?
653不明なデバイスさん:05/01/26 21:48:01 ID:x+G8fNAF
モデム内蔵ルータがLAN側ポート一個なので
HUB付きAPが欲しいのですがWRT54GS-JPは
ルータ機能をDisableして使えますか?
654不明なデバイスさん:05/01/27 07:48:08 ID:41EFzaW6
>>650
ファイアーウォールのタブにある、PPTPパススルーにチェックした?
655650:05/01/27 23:03:44 ID:UZnD2kDh
自己解決。
ファームウェアをアップデートしたらあっさりつながった。

>>654

あり。
そこにあるチェック3つはデフォルトでチェックされてました。

アップデートでなにをいじったんだろ??>リンクシス
656650:05/01/27 23:04:57 ID:UZnD2kDh
>>653

DHCPをオフにすれば、普通のハブと同じになる。
657不明なデバイスさん:05/01/27 23:44:20 ID:lU4pM8LJ
WRT54GS-JPを使用していらっしゃる方に聞きたいのですが、
SpeedBooster対応の無線LAN機器(802.11g)って記述が
LINKSYSのサイトに記述されているのですが、802.11g対応機
だからSpeedBooster対応って事は無いですよね?
SpeedBoosterに対応している802.11g機って事ですよね?

WRT54GS-JPを購入してノートPC自前の無線で繋げようと
思っているのですがSpeedBoosterに対応させようと思ったら
対応PCカードでも買わないといけないのか?と思ったもので・・・

申し訳御座いませんが何方か教えて下さい。
658不明なデバイスさん:05/01/28 00:30:48 ID:SNr104co
>>657
SpeedBoosterというのは11gを拡張した技術。
なのでSpeedBooster対応でないと速度は完全には上がらない。
但し、オフィシャルにあるように標準機器でもルータ側が
対応していれば多少の速度向上はアリ。
ノートPCだと内部はIntelかAtherosが基本でBroadcomのは
見たことないから拡張技術は完全な形で使える可能性は低いね。

ちなみにSpeedBoosterはMelcoのフレームバーストEXと同等技術。
フレームバーストEX対応のカードとSpeedBooster対応ルータの
組み合わせでも問題なく速度が上がります。
どちらもBroadcomのチップ使用なんだけど、BroadcomがAtherosの
SuperA/Gのようなブランド名を定めず、メーカーが自由に名前を付けて
いいようにしてるから名称が違ってる。あ、ちなみにMelcoの製品に
「Melco独自の技術、フレームバーストを使用で高速化!」
って書いてあることがあるけど、あれは間違いで全く同一の規格を
LINKSYSでも使ってる。あれって何かの法律に違反しねーのかなぁ。
659不明なデバイスさん:05/01/28 00:55:33 ID:oNScikqi
なかなか勉強になるスレだ
660不明なデバイスさん:05/01/28 03:17:36 ID:Kda3/7XR
>658
> ノートPCだと内部はIntelかAtherosが基本でBroadcomのは
> 見たことないから拡張技術は完全な形で使える可能性は低いね。

DellのTrueMobile Mini PCIカードはBroadcomだべ。
661657:05/01/28 14:56:36 ID:VrOskuKR
657です。
>>658
どうも御丁寧に解説して頂きまして有り難う御座います。
お陰様で理解出来ました。

実はAPを1Fに、ノートPCを2Fで使用したいと思っておりまして、以前BUFFALOの
WLA-L11G(だったと思うのですが)を使用したところ利用できませんでした。
何か無いかと探していたところLINKSYSの"パワフルアンテナ搭載!"という謳い文句の
WRT54GS-JPに辿り着いた訳です。
SpeedBoosterは対応機器じゃないと利用できないのは残念ですが、それよりも
安定した通信環境を得たいのでWRT54GS-JPを購入すると致します。
どうも有り難う御座いました。
662658:05/01/28 22:37:34 ID:SNr104co
>>660
うは、マジだ。(汗
今まで見てきたノートに組み込まれてなかったからてっきり
Broadcomチップ搭載のMiniPCIカードは無いものと思ってた。
しかもぐぐったらクロシコのキワモノシリーズにもあるし・・・
無知でスマソ

>>661
LINKSYSの電波強度に関する謳い文句は間違いないね確かに。
1F-2FでXPのW-Lan倉で強いを表示できるとは思わなかったよ。
HyperWRTなんか入れると更にいい感じ。
ただし、LINKSYSの無線ルータはWANスループットが高くないのでご注意を。
663不明なデバイスさん:05/01/28 23:44:25 ID:0yApa1c5
結局1.19でもCATVやYBBのDHCP RENEWはダメなのかよ・・
664不明なデバイスさん:05/01/29 02:30:39 ID:+sCdjvDC
>>662
HyperWRTって知らなかった。 すごいね、これ。
無線の出力を上げられるんだ。
665不明なデバイスさん:05/01/29 03:09:17 ID:bfkaJCe6
MIMOでアンテナいっぱい増やしてGbE実現汁!
無理か。
666不明なデバイスさん:05/01/29 13:15:00 ID:ILzaf5n1
>>665
実測20Mbpsだとして、50本でGbEか。
無理だな、無理。
667不明なデバイスさん:05/01/29 16:27:15 ID:fx7DHj2J
>>666
どうでもいいけどなんで片方実測で片方理論値なんだ
668不明なデバイスさん:05/01/29 17:18:41 ID:ILzaf5n1
>>667
GbEの実測をよく知らんかったから。
ちょいとぐぐってみたら200Mbpsくらい出るようだね。
それでも10本は必要か・・・ 無理なことに変わりはなさそうだ。
669不明なデバイスさん:05/01/29 17:50:48 ID:bfkaJCe6
MIMOだけではなくて、有線でも複数NIC利用による速度アップしてほしいなぁ。
そうなったら、現状のバスでは足りないのか。
せめて自宅LAN内だけでも実行速度でGbEらしくなってほしい。
DVDのisoイメージをピーコするのですら遅い(NIC、スイッチはGbE、イーサケーブルは全てカテゴリ6)
670不明なデバイスさん:05/01/29 19:54:35 ID:pLb8WHDj
あることを発見しますた。

WRV54G-JPを同じネットワーク上に2台置きます。
それぞれにPPPoEセッションを張らせて放置すると固まります。
実はBEFSR41C-JPを2台でも同じ現象を確認できますた。

192.168.0.1 WRV54G-JP
192.168.0.2 WRV54G-JP
192.168.0.3 Linux
192.168.0.4 WinXP
192.168.0.5 Win2000
192.168.0.6 Win98

なんて感じなんですけど
671不明なデバイスさん:05/01/29 20:37:31 ID:5VnBdF7u
>>670

わかんないけど、動的ルーティング切ってみたら?(RIP)
672不明なデバイスさん:05/01/30 03:08:34 ID:OMJXsWZX
>>670
固まるっちゅうのはLINKSYSの機材がハングアップするのか、それとも単に外との通信が
できなくなっているだけなのか?
その下に居るクライアントマシンのデフォルトルートはそれぞれどこを向いているの?
行きと帰りのパケットはちゃんと同一ルータを通過するようになっているの?

固まっているだけじゃわからん。具体的に書け。
673不明なデバイスさん:05/01/30 20:30:43 ID:fPfHR0CJ
1セッションしか許可してないプロバイダに2セッションはろうとして弾かれたんじゃないのか?
674594:05/01/31 01:55:19 ID:FNGcczYH
1.15に戻して絶好調だったのだが、
また症状がでてきた。
このくそZAQが悪いのか。ルータが悪いのか。
もう疲れた。
675不明なデバイスさん:05/01/31 04:09:13 ID:5zrw7rtp
>>674 モデムは何?
昔、モトローラの使っていたけど超不安定だった。
新しいのに買えてもらったら問題なくなったようだ。
676594:05/01/31 20:33:02 ID:FNGcczYH
>>675
黒光りするモトローラです。
変えてくれるのかな。30Mトライアル中は、テラヨンだったのに本サービスになると
これになってしまった。
677不明なデバイスさん:05/02/01 22:14:41 ID:6I89TUJz
FreeWRTがAlchemy 6.0(+α?)になってたんだが、
試してるヒマがない…

誰か人柱になって、報告くだされw
678不明なデバイスさん:05/02/02 05:23:23 ID:Xxel72Fr
アンテナレベルが不安定になったよママン、、、orz

どうでもいいけどFreeWRT製じゃないぞ、GPL問題のレジスタンス活動だからw
679不明なデバイスさん:05/02/03 21:47:42 ID:OEgQQP6P
すみません。VPNについてお聞きします。会社と家でVPNを試しております。
両方ともBefsr41C-V2で、DDNSで会社のネットワークを特定化させることでトンネルの接続は無事出来ました。

そこからが質問なのですが、会社のネットワーク上の端末上のファイルやフォルダ(共有は設定済み)を参照したい場合
どのような手順をするのでしょうか。

WinXPでコンパネから"仮想プライベートネットワークに接続する”の設定をいろいろ試したりしましたが分かりませんでした。
ローカルネットワークのように会社のLAN上の端末として参加するものだと思っていたのですが・・・・。

何分厨房な質問と思いますが、お力お貸しいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

680不明なデバイスさん:05/02/03 23:34:53 ID:58FbuFiQ
ハードウェアVPNしてるんだから、あとはルーティングと名前解決だけじゃないの?
PPTPとか関係ないんじゃないか。
681不明なデバイスさん:05/02/03 23:49:14 ID:PzP3pClG
>>680
ありがとうございます。
ルーティングと名前解決だけですか。
ヒントでも良いので是非・・・・。
お願いできますでしょうか。
682不明なデバイスさん:05/02/04 01:22:23 ID:u+ql3PRq
Z○QのDHCPdは確かにおかしいな
LYNKSYSが特に悪いわけではないと思う
683不明なデバイスさん:05/02/04 02:51:57 ID:nmSeExi+
>>679
直接 VPN の向こう側の PC の IP アドレス
叩くんじゃダメなの?
684不明なデバイスさん:05/02/04 09:08:37 ID:FHjiHdTz
実家のZAQは東芝のモデムになってから安定した。
ファームは1.18

下宿先はnyの都合で1.15のまま。実家と下宿先のVPNは
かなり安定している。

速度は遅いが。
685不明なデバイスさん:05/02/04 10:06:00 ID:2EaPEhfZ
>>684
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1105680832/l50
速度への文句はこちらへどうぞ。
686不明なデバイスさん:05/02/04 10:16:10 ID:FHjiHdTz
>>684 遅いと承知してbefsr41cを選んでる。
安定してくれることが一番さ。
687不明なデバイスさん:05/02/04 21:03:14 ID:gUSqQIrI
安定でこれかw
688不明なデバイスさん:05/02/04 21:10:51 ID:08Z0AbaI
リンクシス、VPNルータ「RV082-JP」がPPPoEマルチセッションに対応
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8409.html


やっと新ファーム公開か。
ありがとう、ありがとうリンクシス。
689不明なデバイスさん:05/02/05 00:00:17 ID:4ZJMzxam
現在、リモートデスクトップを使用する為に(port4100)フォワーディング設定で
4100 to 4100 TCP 192.168.1.150と設定をしております。

使用するPCは、
192.168.1.150 レジストリでport4100を開放しております。

port開放がされているか、ホームページから確認したところ開放されておりません。
フォワーディング以外に、port開放する方法というのはあるのでしょうか?
大変申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご伝授下さい。
690不明なデバイスさん:05/02/05 01:27:57 ID:0hsYql/G
691不明なデバイスさん:05/02/05 10:55:24 ID:1E2J/P/r
>688
気づけばAESにも対応しているよ♪
692689:05/02/05 11:54:42 ID:IppXRGaj
>>690
情報ありがとう御座います。

@ITに記載されている様に、レジストリでportを変更してLANで他のPCから
port4100に接続できる事は確認させて頂いております。
ファイアーウォールに関しましては、無効にしている為port変更はしてありません。

Port4100 LAN内PCからの接続は可能!
しかし、外部からの接続に関しては不可。

フォワーディング設定は、4100 to 4100 で設定をしてあります。

何が原因でしょうか?
申し訳ありませんが、ご伝授頂ければと思います。
693不明なデバイスさん:05/02/05 19:45:42 ID:Cn9taotK
WinXPでyahooを使ってる者です。
今回、リンクシスの
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gpv2/wrt54gpv2.html
を導入しました。

設定が終わり、ネットに繋がるようになったのですが、何故かMXが使えなくなりました。
アップもダウンロードも出来ません。
順番待ちには入れますが、繋がる時に必ずタイムアウトになってしまいます。

どうやって、設定すれば良いのでしょうか?
詳しい人宜しくお願いします。
694不明なデバイスさん:05/02/05 21:43:59 ID:WQm0CINe
LINKSYS BEFSR41C-JP/-JP V2は
密かにSNMPが喋れるルータである。


ホント?
695不明なデバイスさん:05/02/05 22:20:47 ID:hZZFDYwz
管理
SNMP ○
ログ ブラウザ上から確認、特定の IP アドレスへ随時送信, SNMP Trap
696不明なデバイスさん:05/02/05 23:14:29 ID:bP+FjdH7
WRT54Gってログ保存することできます?
697不明なデバイスさん:05/02/05 23:24:53 ID:oIu20jG1
>>693
違法行為助長の可能性のあるp2pソフトウェア使用に関しては
アドバイスを全面的にお断りしています。
ご自身で解決できないなら使用を諦めてください。
698不明なデバイスさん:05/02/05 23:43:21 ID:WQm0CINe
>>695
ログ機能のことなのかな?
699不明なデバイスさん:05/02/06 00:18:43 ID:o5chMshI
>697
ははは。
もう解決しましたよ。
これくらいの事を、もったいぶってセコイ性格してますねぇ。

ちなみにMXは全く違法ではありません。
もう少し頭良い人だけレスして下さい。
700不明なデバイスさん:05/02/06 00:29:40 ID:7BG7tDQw
久々に痛い奴が沸いてきたなw
701不明なデバイスさん:05/02/06 01:16:58 ID:4KivbWDR
>>699
お決まりの違法行為の逃げ口上乙。
702不明なデバイスさん:05/02/06 05:14:52 ID:VA9AI8aF
>>699 おまえを支持する。
おれは Winny だが。
703不明なデバイスさん:05/02/06 08:50:22 ID:bO07fk09
BitTorrent使ってたらたまに切れる。
これからP2P増えるんだし、違法性のないものは規制からはずしてほしいなぁ。
704不明なデバイスさん:05/02/06 11:13:28 ID:/lRoAo/f
ファームで規制かけてるの?そんなことないと思ってたけど
705不明なデバイスさん:05/02/06 11:14:27 ID:BrkRC+ky
>699
このスレでおまえ以上に頭がよい奴はいないよ。
さっさと巣にお帰り。
706不明なデバイスさん:05/02/06 18:22:47 ID:+i680xNQ
>>704
USサイトでソース見たらわかるけど、規制かかっています?
ちょっとgrep汁!
707Socket774:05/02/06 19:09:22 ID:CvUIIKI+
RV082-JPってファームアップしたらTelnet使えないの?
海外製は使えるみたいなのに・・・。
やっぱ-jp買った人は負け組み?
708不明なデバイスさん:05/02/06 20:51:53 ID:BH1WOG3j
>>707
俺は別にTelnet使わないから負け組みだとは微塵も思わないが。
海外ファームでもTelnetでアクセスできる8023ポートは
結構前から閉じられてるみたいだけど、まだ使えるのか?
709不明なデバイスさん:05/02/06 22:26:52 ID:Ky1eTFp7
>>699
よく読めよ
違法とは決めつけてないだろ
710不明なデバイスさん:05/02/07 01:12:52 ID:XRQZxVIi
WRV54でログ転送してる人いる?
debian玄箱で受けようとしてるんだけど
syslogとsnmptrapdどちらもまったくだめ
ちなみに、syslogは全facilityの全レベル受けるようにしてもだめ
snmptrapdも他のtrapはちゃんとログに記録される

Linksysって嘘設定が多いから、ちゃんと動いてるか信用できない
711不明なデバイスさん:05/02/07 12:28:08 ID:Ah17b1G1
>>694
SNMP 話せるよ
MRTGでグラフ化できる、MIBファイルはLinksys USサイトでダウンできる
この値段でSNMP対応は嬉しい、後はセッション数が1桁増えくれると嬉しい

>>688
41C-JPシリーズ飽きたからRV082-JP欲しいけど店頭販売しているのを見たことが無い
そろそろ価格改定して欲しい、安くしてくれないとUS版買っちゃいそう
それかCisco IOSで遊んでみたいから3550EMIが欲しい、買えないけど・・orz
712不明なデバイスさん:05/02/07 18:06:03 ID:dg99k6oh
無線もしたかったしVPNもしたかったから
このスレ読まずにWRV54G-JPを注文した僕は負け組みでしょうか。

うぅぅ、怖いよー
713Socket774:05/02/07 22:40:10 ID:rzwgshT6
RV082-JPでボイスチャットができないんですがRV082-JP
でボイスチャットうまくいっている方いますか?
UPnPフォワーディングが有効になっております。
714不明なデバイスさん:05/02/07 23:00:37 ID:nH7YJqIG
WRT54G-JPからWRV54G-JPに買い換えようと思ってるのですが
WRV54G-JPはWRT54G-JP並に安定してますか?
715不明なデバイスさん:05/02/07 23:52:12 ID:XRQZxVIi
>>714
少なくともうちのは至って安定してる
WRT54G持ってないから、比べようはないが
固まったり、切断したりとかはなし

もっともちょっと前まであった、SSID勝手に流したりとか
ファームが腐ってるのはあるが、WRV54Gに限った事じゃないか
716不明なデバイスさん:05/02/08 00:16:28 ID:x3YcyJNF
>>714
スレの流れ読めば分かるだろうけど>>715みたいのは少数派っぽい。
不安定ーって意見が多数。USファームで安定したっつー報告が
相当数あるので買ったら速効USファームってのを了承できるなら。
717不明なデバイスさん:05/02/08 02:10:45 ID:1RE5d7Uw
>>708
使える。
USファームのTelnetポートはずいぶん前から23に戻ってるし、
jpファームでもtelnet開ける。
718不明なデバイスさん:05/02/08 08:28:16 ID:CQiWIEFB
>>712 VPNはできないよ
719不明なデバイスさん:05/02/08 09:22:32 ID:Ra/iUDm3
>>718
これをもってVPNといえるのかどうかわからんが、
できることはできるらしい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=007734&MakerCD=248&Product=WRV54G%2DJP&CategoryCD=0077#3780905
720689:05/02/08 12:32:40 ID:Mc3W6EXj
色々ご伝授いただきましてありがとう御座いました。
なんとか無事Port開放が出来まして、リモートデスクトップの使用が
出来る事を確認致しました。
721不明なデバイスさん:05/02/08 15:48:46 ID:6LS2P/ud
何も伝授してない気がするけど
結局何が悪かったのさ
722689:05/02/08 17:29:59 ID:Mc3W6EXj
>>721
常時接続じゃなかったという事です。
PCを立ち上げれば、ネットも出来き接続も出来るので疑わなかったのですが
ルータの常時接続にチェックが入ってなかったのです。
723不明なデバイスさん:05/02/09 20:53:13 ID:HnSZGQz7
>>722
氏ね
724不明なデバイスさん:05/02/09 21:59:57 ID:59jckKVT
>>722
呆れて物も言えないが

>>723
それは言い過ぎ

盲点っつーかorz
725不明なデバイスさん:05/02/10 11:05:58 ID:xE2y5SnG
>>710
Windowsにkm_syslogd032入れて受けてるけれどちゃんと取れてる。
DebianではsnmpでMRTGでグラフ化してる。
ただ単にDebianの設定ミスでは?

>>716
文面からWRV54G使ってないと判断するけど、
使ってないのに適当なこと言わないほうがいい。
確かに腐ってたファームが多かったけれど
日本語でも最新ならこれといって問題出てない。

>>712>>718
WRV54G-JPとBEFSR41C-JPとWFR11B-JPでIP-secによるVPNなら3拠点で組んでる。
726不明なデバイスさん:05/02/10 12:09:01 ID:eK7Yu2pa
>>725
本職はSolarisとかなので、debianの設定違いということもあり得るけど
syslogあたりはほとんど違わない気がする
ちなみに、SNMPは普通に動いてて、MRTGで色々データは取ってる
logだけがだめぽ
727不明なデバイスさん:05/02/11 02:54:11 ID:8GMJoM5j
>>726
Fedora Core3と玄箱HG Debian(Sarge)だけど、logはとれてるよ。
syslogの起動パラメータに-rいれてる?

>>715
うちのWRV54Gも非常に安定してる。
どうもリンクシスはPPPoEにはいいみたいだね。

この板みてると、Y!ユーザーとCATVユーザーが声を上げているような…

728不明なデバイスさん:05/02/11 03:53:51 ID:OcKu4g2A
>>727
Y!ユーザとCATVユーザがこえあげてるのはBEFSR41C-JPのDDNS機能不具合かと。
729不明なデバイスさん:05/02/11 07:50:32 ID:sR3bV+Mm
> Y!ユーザとCATVユーザがこえあげてるのはBEFSR41C-JPのDDNS機能不具合かと。

DDNS機能の不具合は、手元の環境(CATV)では、1.09までは問題なくて。
1.10から1.15までだめでした。
1.16の
「・一部の環境で、DHCP接続の際にDDNS機能が正常に動作しない問題を修正しました。」
で解決して。それ以降は(うちの環境では)解決しているようです。

今は、1.19JPを使っています。ログを無効化が効いているのか、安定しています。

730594:05/02/11 08:44:09 ID:6uvT89Vl
だいぶ困ってたもんで、リンクシスにメールしてみた。
ちゃんと返事があった。感動。
どうも、ファームアップしたら初期化をしたほうがいいらしい。
といういことでいまは安定。
また病気を再発させないことを祈る。
731不明なデバイスさん:05/02/11 23:58:11 ID:F1ofwKur
WRT54G、とうとう4台目を買ってしまった…
アホだな、漏れもw

>>716
>日本語でも最新ならこれといって問題出てない。
あれ?
なんかハングしまくり、という人もいたような??

というか、WRV54Gって、結局どうなの?
漏れは初期のダメすぎるイメージが抜けないし、
無線もWRT54Gの方が飛ぶような気もするし…。

やはり、リンクシスは、アメリカで売れてない製品はダメなのかw
732不明なデバイスさん:05/02/12 10:07:42 ID:2Mm3n4kY
目的によるよ
VPNルーターとしてガシガシ使いたいなら、CPUパワーが不足だと思う
VPNに関しては、値段が値段だけに、このくらいで妥協するべきだろ

ここのところ不安定とかいう話は、出てない気がするが
値段の割にはSNMPとかsyslogに対応してるし、俺的には満足
無線は狭い部屋でしか使ってないからわからないけど
安定はしてる

今とっとと直して欲しいのは、リモート管理offにしても
WAN側から管理画面にアクセスできること
733不明なデバイスさん:05/02/12 21:09:29 ID:5uBvinao
>>727
そんなことないですよ。
当方itscomユーザーですが、概ね良好に動作していると思われます。

734不明なデバイスさん:05/02/12 21:26:42 ID:jXwTcFiF
>>732
前スレであったけれど、「一度ハードウェアリセットをお試し頂けないでしょうか?」
ということらしい。

うちもソフトウェアリセット(Web上の設定からの初期化)もしたけど
同様の現象が確認できたけど、本体裏のリセットボタン長押しの
ハードウェアリセットしたら正常に動作するようになたよ。
735不明なデバイスさん:05/02/12 23:36:20 ID:zJMtU26U
HyperWRTがバージョンアップした。
736不明なデバイスさん:05/02/13 12:02:17 ID:cwrO00I9
>>735
お、2.0正式版になってるな。上げてみるか・・・
737不明なデバイスさん:05/02/13 18:23:45 ID:EQMYZLrb
2.0にあげてみた。問題なし。
738不明なデバイスさん:05/02/14 16:51:43 ID:69It0yOn
初歩的な質問ですみませんが、
リセットするとファームウェアも初期状態になるんでしょうか?
739不明なデバイスさん:05/02/14 17:41:48 ID:B01ZAGc1
>>738

ファームウエアのVersionが買ったときに戻るか?ってことかな?
それは無理です。
新しいファームウエアで上書きしているから。
740738:05/02/14 18:16:53 ID:69It0yOn
ありがとうございます。
友達にあげるんですが、リセットしてから渡します。
741不明なデバイスさん:05/02/14 20:57:35 ID:sbn/Hd4I
WRT54G-JP V2とWUSB54G-JPの購入を検討中です。
(スレではWRT54G-JPとか書かれていますが同じ物ですよね?)
WRT54G-JPは評判がいいようですが、WUSB54G-JPはどうでしょうか?

あとスループットについて質問なのですが、>>28で28M前後とのことですが
これは有線、無線に関係なく28M前後ということでしょうか?
742不明なデバイスさん:05/02/14 21:18:09 ID:iymmYX+E
>>741
スループットはルータ部分の性能なので有線無線も大差ない
まぁそれでも多少は有線のが早い疑惑
743不明なデバイスさん:05/02/14 21:32:12 ID:sbn/Hd4I
>>742
レスありがとうございます。
なるほど、無線だけ28Mかと思っていました。
光にする予定なのでなんだかもったいない気が・・・

他機種も検討してみます・・・orz
744不明なデバイスさん:05/02/15 10:20:59 ID:3UQQXdMV
>>743
金とスペースがあるなら無線部にWRT54G-JPを使って有線部に
スループットのいい有線ルータを使うってのがいいかも。
無線部に関してはWRT54G-JPが間違いなく一番だからね。
それからUSBだけど、値段に見合ってないので買うなら
バッファローのUSBを買うのを薦める。内部チップが同一メーカー
だから相性で通信できない可能性が低いのでね。
745不明なデバイスさん:05/02/15 12:38:57 ID:9EFA91rB
>>744
スペースは確保できても金が・・・(´・ω・`)

USBに関しては意外でした。
リンクシスのほうがアンテナがついてたりとモノがいいのかと思ってました。
でも子機側のPCのUSB2.0が増設なのでバッファローは非対応らしくどうしようか迷っています。
今のところはバッファローのルータとリンクシスのUSB子機を検討しているんですが
リンクシスも同じチップならUSB増設はまずいでしょうか・・・
(リンクシスHPには特にそういうことは書いてありませんでしたが。
 あと価格.com掲示板でVIAチップの増設ボードならバッファローが動いたとの情報も
 ありましたがそれで動かなかったら・・・orz)

微妙にスレ違い&長文スマソ・・・
746不明なデバイスさん:05/02/16 00:27:20 ID:tL4fkQVC
>>745
リンクシスは比較的きちんとInteroperabilityを確保しているので、あまり
気にしなくもいいよ。

ただし、日本のWRT54G-JP,WRT54G-JP V2はBroadcom、
WUSB54G-JPはConexantなので、Broadcomの持っているFrame Burst(Speed Enhancement)は
使えないので、その点は留意してね。
まあ、実際には些細なことなので、本質には関係ないことですが(^^;

ちなみに、USだと同じ型番でもバージョンによって中身がまるっきり
変わることはふつうなので、Interoperabilityの確保は当たり前といえば、
当たり前なのですが。
(11gの製品がBroadcomを多く使っているの偶然ですね。例えばWRT54GP2や
WKPC54GやなんかはMarvellを使っているけど、特に接続できないというこ
とはWebを見た限りではでていないので。)
747不明なデバイスさん:05/02/16 10:39:37 ID:4uTFwxm5
WRV54GのPPPoEスループットは、カタログスペックだと
有線LAN-WANで90Mbps以上なんだけど、
>>28のいうように実効は20Mbps位なの?
748不明なデバイスさん:05/02/16 11:31:17 ID:tL4fkQVC
>>747

読み違いをしていない?

WRT54"GS"のスループットを尋ねていて、その回答に対してWRT54Gの時には
Webには記載があったというのが、要旨かと。

WRV54Gは以前フレッツ・スクウェアで計測したときには、82Mbpsは出ていた
ので、カタログスペックはあってるんじゃない?

BESR41Cを除いてリンクシスのスループット表記はリアルな使用時での数値に
近い。リンクシスの11g製品のスループットはSPI(ステートフルパケット
インスペクション)動作時のスループット表記だよね。(SPIを動作させると
CPUパワーを思いっきり使うので、スループットはかなり悪化する)

ちなみにWRT54"GS"はWRT54"G"よりもCPUクロックが高いので、スループットは
高いと思う。
749不明なデバイスさん:05/02/16 13:24:00 ID:69xxWVMj
>>746
745です。スマソ、結局他社のものを買いました。
リンクシスも評判は良かったんですが無線LANを買うのが初めてなので
なじみのメーカーのものを・・・
いろいろ教えていただき大変参考になりました。どうもありがd。
750不明なデバイスさん:05/02/16 19:27:58 ID:8XJQGoTg
そのチョイスが失敗でない事を祈る。
751不明なデバイスさん:05/02/16 20:56:24 ID:iFUiBYMk
EFAH05WとEG0801W輸入したけど
レポとかいる?
752不明なデバイスさん:05/02/16 23:00:18 ID:NQYTJa6I
レポよろ。
753不明なデバイスさん:05/02/17 01:52:34 ID:T1dH3i4n
EG008W
こっちだった。ごめん。
754不明なデバイスさん:05/02/18 10:41:12 ID:PMNH5och
「BEFSR41C-JP V2」って、同じ価格の他社製品より買いですか?
755不明なデバイスさん:05/02/18 10:42:47 ID:PMNH5och
同じ価格 → 同じくらいの価格
756不明なデバイスさん:05/02/18 20:19:12 ID:8+xkEm5i
>>754
普通に使う分には全く問題ないしちっさいしいいと思う。

聞きにくいだろうことを先に答えておくと、nyとShareを同時に起動させてると
ルーターが止まる。リセットボタン押さないと何も出来なくなる。
nyとshareって何?って感じならこのルーターでいいと思う。
757不明なデバイスさん:05/02/18 20:30:33 ID:f1rbKf4e
>>756
いや、それって熱暴走かも。
漏れもnyやると止まるんで悩んでたけど、
風通しのいい置き方したら改善したよ。
758不明なデバイスさん:05/02/18 21:04:26 ID:8+xkEm5i
>>757
いや、nyだけだと固まらないんだ。
同時に起動してるときだけ固まる。
どちらか一方なら問題ない。ファームは1.19JP。
だからたぶん熱とは違う問題なんじゃないかと。

って言ったけど実際難しいことはわからないので
試しに明日風通しをよくしてnyとshare使ってみます。


何か悪そうな話してスマソ。
759不明なデバイスさん:05/02/19 00:17:06 ID:Q1qMc4P4
>>758 ファームを 1.15JP にもどせ。それで俺は安定した
760不明なデバイスさん:05/02/19 06:38:27 ID:mP1nooyS
単に熱のせいだろうか、
それとも1.15JPより後はクソファーム確定なのか・・!?

>>758さん、レポートよろ
761不明なデバイスさん:05/02/19 11:44:05 ID:tDsJyRid
漏れも最新にしてから固まるようになった。
電源を入れ直せば復旧するけど、nyもshareもやめた(w
762不明なデバイスさん:05/02/19 12:34:40 ID:wQM8nNWU
>>761
漏れはとまらないなぁ。
環境にかなり影響されるのかな。

なかなか安定しないルータって事は間違いないようだね。
763不明なデバイスさん:05/02/19 18:51:57 ID:f2nK6Qmo
デフォのファームが一番安定しているよ。いつ買ったか忘れたけど一度も落ちず連続稼働中
764757:05/02/20 12:19:40 ID:9LEjXux9
気になったんで、今の置き方で丸一日nyとshare同時起動してみたが、
問題なく使えたよ。
やはり熱を疑った方が良いのでは!?

ちなみにファームは1.19JP。
横置きしたときは底面がかなり熱くなったので、
今はななめに立てかけて置いています(w
765不明なデバイスさん:05/02/20 12:48:12 ID:xXJxUQko
>>764 起動するだけじゃテストにならないよ。なにやってんの。
まず最初にあやなきょうこの裏DVDISOをアップしてから
夏目しおんのDVDISOをダウソして初めて負荷テストしたことになるの?
766不明なデバイスさん:05/02/20 15:19:40 ID:oyRQfSRw
このほどアメリカから日本に引っ越すことになりました。
今使っているWRT54Gですが、日本でそのまま使えるのでしょうか?

今はケーブル接続で BEFCMU10 のモデムにつなげています。
日本帰国後はTEPCOの光接続でIP電話の使用も考えてます。
何も考えず指定のNEC Atermでやった方が良いでしょうか?
767不明なデバイスさん:05/02/20 17:20:21 ID:rhZvSuMg
>>766
日本のはファームを日本仕様にしてACアダプタをAC100V用に入れ替えてるだけだから使える筈。
使えるACアダプタだけこっちで買うとヨロシ。純正でなくてもDCの極性、端子サイズ、
電圧電流が揃ってればサードパーティのが使えるから。
ただ、パーツが微妙に違ったりすると国の認可が下りてない可能性はある。
ま、普通に使ってる分には問題ないだろうけど、不安ならヤメトケ。
768不明なデバイスさん:05/02/20 20:00:54 ID:DG9X4wET
BEFSR41C-JP V2使い始めたんだけどリース期限が切れて更新するときに
メッセなど全部切れた状態になるんだけど・・・。
前使ってたルータはこんなことなかったのに。
769不明なデバイスさん:05/02/20 20:03:07 ID:DG9X4wET
ファームは1.19JP
770不明なデバイスさん:05/02/20 21:24:24 ID:aBf1tuxL
>>759
1.15JPで問題なくなりました
二日ほどつけっぱなしですが落ちません。
情報ありがとう。

>>764
1.19でも大丈夫な人もいるんですね。


1.15から1.19の間にどこが変更になったのかわかりませんが
とりあえずこのまま1.15で行こうかと思います。
うちはCATVですが、何か重要なファームの変更があったような気がしないでもないですが
気にしないことにします。
771不明なデバイスさん:05/02/20 22:03:54 ID:nay1rIg8
BEFSR41C-JPはセッション数が他よりかなり少ないから(520)
P2Pではすぐいっぱいになって固まりやすいんではないかと妄想するが。
熱は関係ない。基盤だけにして扇風機で冷却実験した。変わらんかったよ。
772不明なデバイスさん:05/02/20 23:36:44 ID:VFzKv6Qo
調子悪い人はハードウェアリセットをお勧めする。
うしろのリセットボタンを20秒くらい押せ
設定内容が消えるから注意
773不明なデバイスさん:05/02/21 00:06:28 ID:MfwFJ2Xe
>767

115→100Vの変圧器かましても動いているので
ACアダプターは変えなくても大丈夫そうです。

ダメ元で持って帰って、上手く使えなければAtermの無線LANカード
追加します。

回答ありがとうございました。
7741.15:05/02/21 14:23:06 ID:ClkVEq/9
ルーターをヒートシンクで挟む、これ去年の夏の定番。
ちなみに俺は、熱伝導グリスもべっちょりwwwwwwww
775不明なデバイスさん:05/02/21 15:11:03 ID:yyxel2ym
>>774 ばか発見。オレはクールにエアーサロンパスだぎゃ
776不明なデバイスさん:05/02/21 18:21:53 ID:AIyq4w51
>>768
そういうルータです
777不明なデバイスさん:05/02/22 03:42:52 ID:wiQJ3HFD
BEFSR41C-JP で firmware を 1.19JP にあげたら
ルータの設定ウェブページにアクセスできなくなるんだけど。
同じ現象の人いる?

アップデート方法はウェブ上からで、
現象としては
電源入れ直してからの直後は設定ページにつながる。
そのあと時間が立ってから設定ページを見ようとすると
ポップアップで管理?のパスワードを入力するとつながらない。
778不明なデバイスさん:05/02/22 04:06:26 ID:cbpEWLlE
>>>777 それはゆきゆきて神軍
779不明なデバイスさん:05/02/22 08:04:47 ID:q+hrHPqo
調子が悪いヤシは一度ハードリセットしる!に一票入れたい。
780不明なデバイスさん:05/02/22 19:10:27 ID:wiQJ3HFD
2回くらいハードリセット試してみたけど
症状はかわらなかった
781不明なデバイスさん:05/02/22 21:35:37 ID:qkgn3tD5
>780
パスワードは?
782780:05/02/22 21:56:04 ID:wiQJ3HFD
>>781
パスワードはリセットした後だと初期設定の admin いれて、
設定ウェブページで設定可能なので、パスワードは間違っていないはず。
783594:05/02/23 22:44:04 ID:BkJJNoqX
あれー。ハードウェアリセットで直ったと思ったのに。
また病気再発。
だめだこれ。
連続運用してると動作がおかしくなるのかな。
また、固まってDHCPの開放、再取得するとIPアドレス変わる。
あきれた
784不明なデバイスさん:05/02/23 23:50:52 ID:TV71/tug
>>782
ブラウザキャッシュクリアで直る事もある
785不明なデバイスさん:05/02/24 11:31:52 ID:2F42S4eA
41C V2だけどDHCPだけ死ぬときがある。
786不明なデバイスさん:05/02/25 03:00:51 ID:mO8BS3a5
BEFSR41C買ってきた。
中古だったからファームが1.15だったんだけど
なんかスレ見てると新ファームは地雷っぽい?
上げないほうがいいかなぁ?
787不明なデバイスさん:05/02/25 03:40:16 ID:kd4yhSAh
>>786 ny、shareするなら1.15。CATVでDDNSを使うのならUPする。
788不明なデバイスさん:05/02/25 15:46:34 ID:IKhoo5B7
あーあ・・・41c壊れた・・・
ファーム入れ直しても、リセットしても、負荷がかかるとブロードキャストパケットを盛大に放出しつつ
ハングアップする。もちろん設定画面にも入れない。トホホ…
789不明なデバイスさん:05/02/25 15:58:34 ID:LQUg3BZa
さらば栄光のBEFSR
790不明なデバイスさん:05/02/25 16:08:46 ID:YJMf7A/r
>>788

ド派手に逝くね。ナイスだ。


DHCPとまったりするけどちっこいし、かわいいし、安いので良い。
791不明なデバイスさん:05/02/25 16:24:31 ID:IKhoo5B7
>>790
スイッチと41cのACTLEDが、ものすごい勢いで同時点滅を繰り返してキレイだったよ・・・・(´Д⊂
792不明なデバイスさん:05/02/25 19:03:03 ID:pHuijDlh
1.19JPにしてからお話にならないほど
不安定になったので1.15JPに戻してきまλ....
793不明なデバイスさん:05/02/25 20:29:55 ID:kd4yhSAh
1.15JP以外は糞ファームって次回からテンプレに入れた方がいいかも。
794786:05/02/26 10:46:45 ID:T9z3wgLy
いろいろご意見サンクス。
とりあえず1.15で様子見してみます。
795不明なデバイスさん:05/02/27 01:42:36 ID:K2wJ0cXU
nyやっると絶対固まるんだよね
NICをカニチップからインテルに変える
それでもダメならlinkspeedを10Mbpsに制限
これマジおすすめ
796不明なデバイスさん:05/02/27 01:48:13 ID:1J2URMOV
じゃなくてキャリアを変えればすむ話。
固まる奴はybbかCatvだろどうせ。
797不明なデバイスさん:05/02/27 21:33:12 ID:1ktwPWi5
1.15で安定かと思ったら、やっぱり死ぬことがあるなあ。
窓から投げ捨てるべきだろうか。
798不明なデバイスさん:05/02/27 22:24:55 ID:2zuEPpHz
>795
どちらを変更して(両方同時)も固まる
そんな漏れはCATVだが、BHR-4RVに機種変更して解決した
nyがしたくてCATVから変更できない香具師にはBHR-4RVはお勧め
799不明なデバイスさん:05/02/27 23:14:28 ID:3PanRzbF
3倍くらい値段が違うじゃん
800不明なデバイスさん:05/02/27 23:31:39 ID:2s8Fwqv7
1.15も転送速度とかで悪くないんだけどさ
リクエストブロックがいつの間にか勝手に無効になってるのが痛すぎ。
801不明なデバイスさん:05/02/28 10:00:09 ID:dXtvCPGS
バッカローは嫌ですヽ(`Д´)ノ
802不明なデバイスさん:05/02/28 13:55:19 ID:3KL6U42E
>>801

同意。
バッキャローはイッテヨシ。
803不明なデバイスさん:05/02/28 23:55:07 ID:jstfQAcc
BEFSR41C-JP V2、いつのまにか\4000切ってるねぇ……在庫処分?
新製品出ねえかな〜
804不明なデバイスさん:05/03/01 12:20:00 ID:QtObX3UJ
少しローカルで申し訳ないのだが1.15jpでeoで繋がらなかったのだが
1.19jpにすると嘘みたいに安定している。

1.15=ネ申では無いかも?です
805不明なデバイスさん:05/03/01 12:50:51 ID:lCtDVJaA
>>803

V3が出るかもね。

仮面ライダーかよ。
806218-228-157-233.eonet.ne.jp:05/03/01 13:22:46 ID:UV2aRMPl
>>804
俺eoだけど全然問題ないよ。nyもシャレも使えてる。
1週間ほどつけっぱにしたけど落ちたことはない。

どうでも良いけど、DDNSのワイルドカードoffはなおんないのかなぁ〜
807不明なデバイスさん:05/03/01 14:51:59 ID:QtObX3UJ
>>806
レスサンクス。
ありゃ・・・もう一度1.15jpにダウンしてみようかしら
80841:05/03/02 00:09:11 ID:mOohuqpF
リンクシスのルータを完全にハブモードで動作させるやり方を説明したサイトとかないでしょうか?
809不明なデバイスさん:05/03/02 09:14:23 ID:yrEjc+dH
>>808
DHCP機能切って、全部LANポートにつないだらいいだけよ
810不明なデバイスさん:05/03/03 08:27:52 ID:NmJWk/FR
WRV54Gを使っています。
問題なWRV同士のVPN接続はできているのですが、
WindowsXPからIPSecを使用したVPN接続はできないのでしょうか?
ノートPCで出先から接続とか出来たら凄くうれしいのですが。
出先でもGlobalIPとかIPSec パススルー下を前提としてですが。

何かご存知の方はいらっしいませんか?
811不明なデバイスさん:05/03/03 12:10:36 ID:3EIET1bU
BEFSR41Cと2000つないだ俺は価値グミ。
812不明なデバイスさん:05/03/04 17:36:48 ID:pyS3qQpc
Firmware Version: v3.37.6 - HyperWRT 2.1b1

変更点がベースファームの変更だけなので特に変わらず、、、
813不明なデバイスさん:05/03/05 23:24:08 ID:uhSI/OX5
昔は良かったのによぉ。
安定性抜群でよぉ。
ファームもマメに対応してたしよぉ。
コレガやダメルコ、バッカローなんてぶっちぎりだったのによぉ。
売ってる店が少なくて日本橋歩き回って買ったもんだ。
それくらい値打ちがあったのによぉ。
何時からこんなになっちまっただよぉ。
バッカローにボロ負けじゃねぇかよぉ。
814不明なデバイスさん:05/03/06 00:11:41 ID:p4+mOqNv
もっとCiscoのロゴを全面に出せば売れる・・・かも?!

しかし、41C出来は良いのになぜ売れないのだろう。

ところで、41CのSPIはどのレイヤーで処理しているのだろうか。
815不明なデバイスさん:05/03/06 00:15:05 ID:wMtInwGr
>>813
お前は勝ち負けでしか物事を考えられないのか?
816不明なデバイスさん:05/03/06 01:51:13 ID:7pEtckWs
ウンコレガ
ダメルコ
バッカロー
臨苦死ス

BEFSR41Cマンセー
817不明なデバイスさん:05/03/06 07:17:51 ID:3jdRDCM3
WRT54G-JP の V1 使ってるんだけど、日本語のファームって全部だめなの?
818不明なデバイスさん:05/03/06 11:27:31 ID:p4+mOqNv
>>817
ご自身でお試しくださいね。
819不明なデバイスさん:05/03/08 02:20:38 ID:TbNX6Sr8
ルータを二台使ってるのですが、
二台目のBEFR-41の方にRDがつながってる場合などのケースで
1台目のルータに繋いだPCからアクセスできない問題があるんですが、
何か詳しいページとかないでしょうか?

一台目ルータ ○-------PC
          ○--------二台目のルータ○--------PC
                   (41)       ○-------RD
820不明なデバイスさん:05/03/08 04:22:08 ID:cTpL4erN
ハブじゃだめなのか?
821不明なデバイスさん:05/03/08 14:30:33 ID:1KIz5e3w
>>819
NAT、NAPTの知識も無くそんな行為をやってるのかキミは。

家庭向けBBルータを二段で噛ませると基本的に一台目に
繋いだ機器からは二台目のルータしか見えず、二台目の
ルータにつないだ機器は見えない。
二台目のルータに繋がった機器にアクセスする為には二台目の
ルータにNAPTの設定をしてやる必要がある。更にRD、多分東芝の
HDDレコーダーだと思うが、そっちの設定次第では接続できない
こともあるので設定の変更が必要。

多分何だか言ってること意味不明、ワカンネって状況だろうから、
上の文が分かるまでネットワークの勉強をするか、素直に
一台目か二台目に全部の機器を繋ぐようにしなさい。
822不明なデバイスさん:05/03/08 14:36:18 ID:1KIz5e3w
あーそれと、一台目ルータがRIPに対応していれば双方で
RIPを流してやればNAPTの設定不要で接続可能だな。

どっちにしろネットワークに詳しくない人間がやるもんじゃない。
自分のレベルが足りなくて無理なら出来るようになるまで上げるか
素直に自分が現状出来る方法、今回はどっちかにまとめるようにする。
823不明なデバイスさん:05/03/08 23:11:04 ID:OgFp4rKK
>>819
>>820が正解。
スイッチングハブを買いましょう。
824不明なデバイスさん:05/03/09 05:32:42 ID:mqwuGZGT
とりあえず、二台目のルータはLAN側だけ使えば良いんじゃないの?
825不明なデバイスさん:05/03/09 10:50:12 ID:/KSPb+Ay
DHCPとFirewall切れば問題無い気が。
826不明なデバイスさん:05/03/10 06:28:03 ID:G4VGqiJP
>>825
>819をよく読め。それでもその答えが出るなら勉強しなおせ。
827不明なデバイスさん:05/03/10 07:27:17 ID:iOzKr/Qa
>>810
WRV54G-JP_UG_031031_RevA.pdf ってファイルが昔LinksysからDLできたけど
残念ながら、今現在Web上からは見つけられんかった。

とりあえず WindowsXP IPSec 設定 あたりのキーワードで検索してみるよろし。
828827:05/03/10 07:40:43 ID:iOzKr/Qa
>>810
すまん。よくよく探したら見つかった。
http://www.linksys.co.jp/support/download/wireless.html#ug_wrv54g

ユーザーガイドのほう参考してみれ
829不明なデバイスさん:05/03/14 07:58:09 ID:5GYbb7B8
BEFSR41C-JPを買いました
このルータを使いながらPROXYをさすにはどうすればよいのでしょうか・・
設定など自分なりに見たのですがよくわかりませんでした。
830不明なデバイスさん:05/03/14 12:46:32 ID:Oy77Vtm6
>>829
それルーター関係なくない?
ブラウザとかの設定の話でしょ?
使ってるブラウザーのサイトかスレで聞いた方が…。
831不明なデバイスさん:05/03/15 10:32:16 ID:crG90D3K
串なんて刺したら遅くてやってらんねーっつの
832不明なデバイスさん:05/03/16 00:35:06 ID:xWlPB2Mg
BEFSR41C-JPで1.19JP
Tepco光のくせに異常な遅さだったが、今さっきNIC設定をFull/100からAutoにしたら改善した。たまたまか?
833不明なデバイスさん:05/03/16 01:44:42 ID:uX0814IT
新作は縦置きキボンヌ
834不明なデバイスさん:05/03/16 01:48:45 ID:FC5FQpct
メルコ当たりで安くて高性能で問題ないモノが作られる今となっては、
森にお帰りとしか言いようがないな
835不明なデバイスさん:05/03/16 19:02:42 ID:pNNVlmsy
ttp://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gv2/wrt54gv2.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002A9WU2/250-4621952-3460224

とても安価で理想的な機能を有すこれを尼損で購入しようと思うのですが
スループットはどの程度のものなのでしょうか?
公式やいくつか回ったサイトにも明記されてなかったので
質問させてください。
836不明なデバイスさん:05/03/16 20:38:26 ID:KFooBVAH
>>835
このスレを「スループット」で検索しなされ
837不明なデバイスさん:05/03/16 21:12:04 ID:pNNVlmsy
>>836
あっ
申し訳ありません、実は有線でもかなり動いてもらうつもりなので
少し考え直してみます。
838不明なデバイスさん:05/03/17 09:56:30 ID:YC7KHZa0
>>832

NIC もしくは NICのドライバがクソ。
839不明なデバイスさん:05/03/17 23:10:22 ID:x+bZGU0d
>>837
金あるなら無線部だけコレ使いなされ。
多分無線「だけ」では最強だと思われ。
840不明なデバイスさん:05/03/19 18:39:03 ID:JII7wNuW
838がクソ・・・・
通常オートネゴとFULL固定はオートネゴ失敗でHALFに(ry
841不明なデバイスさん:05/03/19 21:02:32 ID:70F4DmXk
ルータ越しにモデムにアクセスしたい今日この頃。
842不明なデバイスさん:05/03/19 21:46:54 ID:k/zqMimT
できるけど?
843不明なデバイスさん:05/03/19 22:42:22 ID:hNayFJhW
844不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 19:56:02 ID:FUZnhXkS
エプソンのノートを購入しようと思いますが
無線LANが内蔵で8400円、WRT54GS-JPがオプションで12800円。

カードとセットでWRT54GS-JPが9000円で買えるのに
1万円も高くなってまで内蔵にするメリットってありますか?
845不明なデバイスさん:2005/03/24(木) 20:48:37 ID:Gyp0RVPT
内蔵の方がアンテナがでかい場合もあるぞ、、、だいたいは液晶の裏にでかでかと配線されてるからな
846不明なデバイスさん :2005/03/25(金) 01:15:37 ID:iYrPWZUn
>WRT54GS-JPがオプションで12800円
もっと安いところでかえばいいじゃん。
8471@CLIE ◆GodOnnFcO. :2005/03/25(金) 14:54:38 ID:DU3BMhSW
光で2プロバイダつかってマルチセッションで接続したいんだけど
かなりググっても使い方がわかりません
ルータのステータスでは接続できてるんだけど静的ルーティングとクライアントの設定の仕方ってわかる方いますか?
ググっても出てこない、、
848不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 17:30:12 ID:5ITJfs1f
>>847
使ってる機種くらい書けよ。日記なら良いけどw
BEFSR41C-JPはフレッツスクエアのみの対応。他は知らん
849不明なデバイスさん:2005/03/25(金) 19:33:25 ID:fnKXENRL
>>847

>>848でも書かれてますが、最近の低価格ルータのマルチセッションというのは
事実上フレッツスクエアのためにあるようなもので、複数のプロバイダに接続して
2つ以上のグローバルIPを取得するという使い方は想定していません。ある程度の
価格のルータならできなくはないですが、Linksysの低価格ルータでは残念ながら
無理でしょう。

どうしても2つグローバルIPが欲しいという場合は2個のルータを並列に接続して
運用するか、対応しているルータを買うかといった感じになると思います。
850不明なデバイスさん:2005/03/27(日) 02:05:37 ID:RnN6pYiR
>>847
そもそもリンクシスに関係あるのか・・・

2プロバイダでマルチセッションかぁ。
どうせならリンクアグリゲーションしたいなぁ。
851不明なデバイスさん:2005/03/29(火) 23:27:19 ID:yHeIM3iW
WRT54GS/P+WUSB54G
を注文しました

おまいらよろしく
852不明なデバイスさん:2005/03/30(水) 21:57:05 ID:4yET+xs/
何で未だにWRT54GSのファームウェアが出てこないの?
853不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 03:21:16 ID:9ro+XhxX
WMP54GS-JP ユーティリティを更新

ドライババージョン 3.50.21.11 (JP) (2005/04/01)
・Windows2000起動時のユーティリティの動作を修正しました。
(ユーティリティバージョンV1.01)
※ドライバのバージョンに変更はありません。
854不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 03:34:14 ID:9ro+XhxX
あれ? Date: に謎の文字列が??

HyperWRTの送信出力の設定はどこまでが合法なんですか?
855不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005/04/02(土) 08:19:59 ID:TpfY/Jm8
windows2000SP4だけどなぜかWUSB54GでAESが使えた
856不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 13:04:07 ID:PsjMb0hV
BEFSR41C-JPで1.15JP
使っているが、
とうとうgoogleやbiglobeに繋がらなくなったよ。今までは繋がっていたのに。
どうやらFirewallの詳細設定を有効にすると、通信できなくなる模様。

もう寿命か?
857不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 16:16:54 ID:OtJ4vv2l
BEFSR41C-JPV2が糞級作動しかしなくなったので修理に出したら
本体ごと新しいものになって帰ってきた。
まぁ現在はFreeBSDなルータにしてしまったから戻す気がないんだが・・・。
予備として置いておこうか。
858不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 17:06:54 ID:RkkBxcgE
>>857
日記?
859不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/03(日) 21:03:51 ID:XOMXIxXm
質問です。マンション管理のルータにBEFSR41をぶら下げて使おうと考えてます。
(各部屋にはプライベートアドレスが払い出しされます)
VPN機能を使いたいのですがNAT-Traversalって対応してますか?

860不明なデバイスさん:周波数(MHz)2005年,2005/04/05(火) 01:26:48 ID:p+bP7Peo
BEFSR41C-JPV2の時刻って自分で設定する方法ありますか?
NTPで自動設定なのに2分ほど進んでるんです
861不明なデバイスさん:2005/04/05(火) 11:18:25 ID:pfXopK+B
>>859

マンション管理のルーターがVPNパススルーしてくれるかだね。
862不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 00:25:00 ID:2ikoRJg7
修理ってどんなもんなん?
買って1年と2ヶ月たつんだけど、なんかハングしまくって息絶え絶えの状態になってる……。
863不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 00:40:16 ID:W45m2qVw
一度、メールで問い合わせてみれ。
ものと症状にもよるが、新品と交換してもらえる事もあるかも。
WAP54G−JP有線部分駄目になった時に、交換対応だったよ。
864不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 00:56:13 ID:x3OHfysy
>>862
修理について問い合わせたことがある。
保証期間内なら交換なりで応じてくれるが
保証が切れると修理などの対応は一切しないらしいよ。
買い換えを勧められた。
865不明なデバイスさん:2005/04/06(水) 02:05:43 ID:2ikoRJg7
>>863 ありがと。いやさすがに新品交換は……w
>>864 ありがと。修理もなしかあ! まあ値段考えると当然か。んじゃ次は4MGにいくかな。
866不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 13:51:40 ID:KD1zMRax
867不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 13:51:40 ID:iEjQJ5Lm
リンクシス、小型有線ルータのマイナーチェンジ版「BEFSR41C-JP V3」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9218.html

>CPUが「KS8695」から「KS8695X」へと変更された
868不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 14:06:53 ID:RPMbFn9z
そろそろ縦置きに対応しないと狭い日本じゃ売れないよ
869不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 18:13:38 ID:Ftc9kjXH
>>868
このルーター持ってる?ちっちゃいから横置きでも場所とらないし
立てたい人は普通に立てたらいいと思うけど?
870不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 19:39:26 ID:TKO+emqU
WRT54Gを縦置きにして使ってる。
若干不安定だけどプリンタとケーブルモデムの間に
挟んでるから倒れることもなく使えてる。
BEFSR41-CV2もあるけどこっちも問題なく立つ。

意外とココのルータ、縦置き問題なかったりするんだよね。
871不明なデバイスさん:2005/04/08(金) 20:30:01 ID:G2U7BylJ
実際見ると思った以上に小さい。妙にカワイイ。
キッチキチの俺の机では縦置きに越したこと無いんだけど
この小ささなら横置きでも何とか置ける。
872不明なデバイスさん:2005/04/09(土) 09:32:56 ID:ylM3PvHe
BEFSR41C-JP V2ですが、ポート変換はできないんですかね。
設定を眺めたり、いじったり、あとググったりしたけど情報が出てこなかった。

具体的には LAN内に webサーバーが2こあって、
両方とも待ち受けポート番号を変えられないので
ルータでポート変換しながらフォワードするIPアドレスを
指定したかったんですが。
873872:2005/04/09(土) 11:19:38 ID:ylM3PvHe
スマソ、UPnPでイケタ
874不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 00:13:12 ID:dJVENRAY
BEFSR41C-JP V3 勝った勇者はいないんですか?
875不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 07:15:47 ID://3eGThH
2005年4月下旬発売ってなってるよ
876不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 14:12:24 ID:JOvSlsRN
>>874
お前は何が知りたいのだ?
877不明なデバイスさん:2005/04/10(日) 20:46:23 ID:ncDsM5gk
買うと勇者になれるかどうか
878不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 04:32:32 ID:epNAfGhv
>>145,他
初めてこのスレに来たんですが、同じ症状で悩んでいた人って多いのね。
2chって偉大だわ...
http://www.linksys.co.jp/support/faq/router/befsr41c_a.html
879不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 16:47:26 ID:l3VC8h7q
>>872

それしんどいわ。
一つでも8080とかに出来ないの?
880不明なデバイスさん:2005/04/11(月) 18:18:04 ID:bXumkzLm
BEFSR41C-JP V2同士がIPSecで常時接続しているのですが、
この片方のBEFSR41C-JP V2をPPTPサーバにしたいですが可能でしょうか?
実機が手元にないので確認できなくて困っています。
IPSec接続しながらPPTPサーバってこんな安価なルータでできるのか不安です。
881日記:2005/04/11(月) 18:41:00 ID:6Lydbwxj
出荷Verが1.19jpというところがポイント。

リンクシス的には1.19jp>1.15jpと見ているわけだな。
このスレ的には1.19jp<<<<1.15jpなわけだが。

今1.15jpだけど、そろそろ更新しようかな。
882不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 10:04:41 ID:i9q1nB8p
1.19安定した。なぜかしらないけど安定した。
883不明なデバイスさん:2005/04/12(火) 21:57:10 ID:W/sF/Ymn
ちゃんとリセットせずに「1.15jp最強」とかいってる厨房を見ると、なんだか心が温まるよね
884不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 11:38:29 ID:ECMVJu4v
どういう意味?>>883
885不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 21:59:56 ID:CtcgdYt+
>>884
おいおい、本気かな?

ようはファームのバージョン云々よりもまずは41Cをリセットしてから使おうよってことですよ。
ファームバージョンアップしたが、調子悪い場合等、その他不具合ありなときなどは一度ハードウエアリセットされるのがよいということですよ。

しかし、V3はマイナーチェンジか。
そろそろフィルタリングルールがより柔軟に指定出来るモデル等ほしいものです。
どうせならセキュリティアプライアンスとして使えるモデル出ないかなぁ。
クライアントにウイルスソフト等入れるより未然に防げるような仕組みがほしいものです。
886不明なデバイスさん:2005/04/13(水) 23:51:54 ID:fqIsRoNs
>>885
リセットとかそういう問題じゃないですよ?
887不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 00:03:34 ID:bzokvgvg
リセットして使っても1.19は2、3日でフリーズするし、1.15はしないし。
個体差なのかもしれんけどね…
888不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 01:07:05 ID:SsDygILj
個体差というか個人差というか…。
889不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 01:11:44 ID:v2uwbDcg
通信キャリア差だと小一時間(ry
890不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 02:06:45 ID:SsDygILj
>>889
それで解決するのは何か違うでしょう。
891不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 08:21:24 ID:O7/tnA2V
日本のADSL環境にはマッチしないけど、
このルータはちょっと羨ましい。

http://safecom.cn/code/sub/category.asp?prdid=24&subcatid=1

VPNはPPTP,IPSec,L2PTをサポートしてて、
プリンタポートと、シリアルポート付き。
アナログモデムをバックアップ用にしたり出来るし。
こんな感じで日本でつかるようなのないかしら。
892不明なデバイスさん:2005/04/14(木) 11:23:54 ID:eLBQS/51
>>891

.cnか...みれないや。
odnは中国方面に弱いのかな

鯖立てたらウザイログを残す発信元はすべてあちらだが。
893不明なデバイスさん:2005/04/16(土) 20:11:20 ID:YyKKT5i5
去年ぐらにい出てるらしいけど、なんか機能的には良さげだね。

http://adsltech.com/portal/forum/forum_posts.asp?TID=743&KW=SWAMRU%2D54108

894不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 12:50:36 ID:7Mj6GQoV
BEFSR41C-JPですが、間違えて単純ルーターモードにしてしまいました。
Natに戻すにはどうしたらいいでしょうか?
895894:2005/04/18(月) 13:33:06 ID:hNLgOoLO
解決しそうです。リセットスイッチ押しただけ。
Macから設定しようとしたのが間違いでした。
896不明なデバイスさん:2005/04/18(月) 14:00:04 ID:Pif6mSPc
>>895

Macで全てやってますがなにか?

InternetExplorerのMac版はウンコなので使わない方が良いね。
897894:2005/04/18(月) 14:11:03 ID:bb73ajD4
>896
当方もMacメインです。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
IPが192.168.1.1に戻っているのに気が付かなかった事と
キーチェーンがらみで失敗したんではないかと。
ファームのUpはどうしてるん?
898896:2005/04/19(火) 11:50:51 ID:xg9FkI2S
>>897

ファームはVPCからageようと思っていたけど、糞遅いので
ボロボロのPenPro機あるからそれをつかってま。

41C-JP V2 使ってLC475にMacHTTP入れて鯖カマしています。
899不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 12:24:56 ID:dDUfA4ch
900不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 15:05:06 ID:eb1GL5P1
漏れ何も考えずにファームをzip解凍した後、サファリで
ttp://192.168.***.***/Upgrade.htmからアップデートしてたよ
901894:2005/04/19(火) 15:55:02 ID:/vido8lU
>899-900さん。知らなかったよありがとう。φ(・c_,・。) カキカキ
902初心者:2005/04/19(火) 22:16:19 ID:TTQFS7/+
すいません、質問よろしいでしょうか。
BEFSR41C-JP V3 を買おうと思っている者です。
今ケーブルを直結にして使っているのですが、
このルーター本体以外(各種ケーブル類除く)必要な物はないでしょうか?
例えばモデムが必要だとか・・・無知ですいません。
903不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 22:54:35 ID:LwU6Noi5
>>902
回線の契約はなに?
いまパソコンの先に付いている装置はなに?
(判らなければその装置の型番を本体の横や裏などに張ってある表示を
見て書き出して)
904不明なデバイスさん:2005/04/19(火) 22:56:32 ID:DYV0vJ2a
>>902
ケーブルを直結って、どんな状態よ?
ケーブルの種類もわからんし、パソコンの種類もわからん。
どんな回線(ADSL,FTTH,CATV,etc...)とかも書いてねえし。

人に聞く前にきちんと情報晒せや。
905初心者:2005/04/19(火) 22:57:18 ID:TTQFS7/+
>>903
ケーブルは直結です。装置というものは、電話回線とケーブルを分けるハブくらいですが・・
回線はフレッツの光です。
906不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 00:11:59 ID:Mpw8qZWB
>>905
必要なモノは無い。繋ぐ台数分LANケーブル用意しな。
あと、知識が不足しすぎてるようなんでメルコ使いな。
907不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 00:21:02 ID:akxRlm70
>>905
Bフレッツでも数種類あるんだぞ!
契約書くらい見て具体的に書いてくれよ・・・
電話回線と分けるってことはマンションタイプのVDSLな気がするがナァ。
まあ、とにかく他に用意するのは基本的>>906氏の言う通り、PC台数分
のLANケーブルくらいなものだ。

ついでに今使ってるPCの「フレッツ接続ツール」はルーター使用時は
まったくいらないので、機器を用意していざ繋ぐ前にアンインストール
しておく事。
貴方の事例では、この作業を理解またはしなかったおかげで最初から
つまづく人が本当に多い。

がんばってくれ。
908不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 11:06:18 ID:XW4TqMwB
>>906
二行目の意味がわからん。
909不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 14:26:10 ID:l2NI8dA2
>>908

そうだね。わからん人間ほどダメルコなど勧められない。
910不明なデバイスさん:2005/04/20(水) 17:42:35 ID:V2YShVkP
>>905
http://www.linksys.co.jp/support/faq/router/befsr41c_a.html#ntt_vdsl
Q.NTT西日本、B-フレッツマンションタイプ(VDSL)及びeoメガファイバー、VDSLタイプで使用されている一部VDSLモデム(VH-50U、VH-50E)と接続した場合PPPoE接続が 出来ないもしくは通信が不安定になる

A.現在、NTT西日本様と株式会社ケイ・オプティコム様で使用されています。一部VDSL装置と接続した場合、接続が不安定になる現象が確認されております、こちらのサービスをお使いの場合弊社のBEFSR41C-JPを直接接続して使用することは出来ません。
 対策としてルーターとモデムの 間にスイッチングHUBを接続する事により改善する場合がございます。
 但し、必ずしも接続を保証する物ではございません。 予めご了承下さい。
911不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 02:24:35 ID:/nRX8/WA
Q. PPPoEのスループットはどれくらいの速度ですか?

A. PPPoE接続の場合、最大で60Mbps前後の速度が出ることを確認しております。
  但し、必ずしも60Mbps前後の速度が出ることを保証するものではございません。

これって情報古いの? うちの環境だと速いときは69Mbps出るよ。
912不明なデバイスさん:2005/04/21(木) 04:35:18 ID:U8cv5N3D
>>911 相当古い。

>ファームウェアVer.1.11JP (2003/10/8)
>更新内容:
>・スループットを向上させました。
> (DHCP接続時、最大約92Mbps、PPPoE接続時、最大約70Mbps:いずれもFTP測定値)
913不明なデバイスさん:2005/04/24(日) 12:12:51 ID:e8b6dq0k
Alchemy 1.0が出てるね
914不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 14:21:16 ID:tJrBMtW9
WindowsXP SP2にてBEFSR41C-JP V2を使っています。
ファームは最新です。
これで、インターネット接続も、その速度も問題は無いのですが、
ローカルで繋がっている、他のPCとのファイル共有の速度が
遅くて困っています。
最高速が、10Mb/sで止まってしまいます。

ネットワーク セットアップ ウィザードで、
いいえ、インターネット接続に別の方法を選択します(&O)→
その他(&O)→
直接またはネットワーク ハブを経由してインターネットに接続している(&C)→
で、適当に設定し、現在使用しています。

LAN接続のプロパティでは、
Microsoft ネットワーク用クライアント
Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有
QoS パケット スケジューラ
インターネット プロトコル (TCP/IP)
にチェックが入っています。
インターネット プロトコル (TCP/IP)のプロパティは、
自動取得に設定していますが、BEFSR41C-JP V2内で、ローカルIPを個別に
割り振って固定してあります。

以前、NTTのブロードバンドルータを使用していた時には、ローカルでの
ファイルのやり取り時には、20-30Mb/s程度は出ていたと思います。
その後、OSの入れ替えと、BEFSR41C-JP V2設置後に、9Mb/sしか
出なくなりました。
そもそものプロトコル設定のような気もするのですが、何をして良いのか
わかりません。
どなたかご教授願えないでしょうかm(__)m
915不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 14:59:24 ID:KKFlRExy
デバイスマネージャーからNICのプロパティ見ろよ
916不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 15:01:05 ID:KKFlRExy
LAN接続のプロパティでも、ネットワークカードの「構成」のほうな
917914:2005/04/28(木) 17:19:38 ID:tJrBMtW9
>>916
レス有難うございます。
LANカードのプロパティを見ましたが、競合もしていませんし、
デフォルトのままで触っていません。
これで良いのかどうか不安ですが、特に変わった設定項目は見当たりませんでした。

ただ、一つNetwork Adressという項目があり、アドレス及び、存在しないあり、
現在は、存在しない。になっています。これは他のPCでも同じでしたし、他のPCの
LANカードのプロパティも何も触っていません。標準で使用しています。

リンクシスのルータを外して、別に持っていたスイッチングハブで通信してみましたが、
やはり10Mb/sが上限となってしまいます。

いかがでしょうか。
918不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 18:48:45 ID:KKFlRExy
>>917
Link SpeedとかDuplex ModeとかNegotiationとかない?
あとは途中に10Mにしか対応してないHubとかないよね?
919不明なデバイスさん:2005/04/28(木) 18:51:02 ID:KKFlRExy
あとQoSパケットスケジューラは外してみて
920不明なデバイスさん:2005/04/29(金) 00:39:06 ID:SOJadqcd
>917
OSが2000とMEだったとしたらヤバイね
921不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 01:45:40 ID:UnRFAwG/
そしてV3発売開始なわけだが
922不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 02:12:42 ID:NhagXFKa
>>918
遅レスすみませんm(__)m
こんな状況です。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bluelion/image/lan_dev_config.jpg

そもそも設定項目が少ないようです。
speedの項目で、別の設定を選択して稼動していたら、ブルーバックに
なってしまいました。
しかし、やはり何か設定しなければならないのでしょうか・・
923不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 05:23:46 ID:ZBkwqh4m
そのSpeedの項目の話でいいんだけど
変えてだめなら別の問題だな
924不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 08:16:05 ID:27erUmie
>>922
良く分からんがドライバの更新とか
925不明なデバイスさん:2005/04/30(土) 13:31:43 ID:K3U1vRzO
URLフィルタを2、3設定した上で大量にセッション張るとPPPoE切断されるね。
1.15JP。新しい奴では改善されとるんかいな?
926不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 02:44:45 ID:+pqGTEd9
>922
optimizeがCPUってのはどうかと思うよ?
927不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 04:19:08 ID:VV8UbIS4
初心者ですいません。
RV042のWAN側は、WebでIPをそれぞれ設定することが可能でしょうか?
928不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 05:09:04 ID:v1gy3Knh
BEFSR41C-JP V3ショップにて発見。
929不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 07:57:07 ID:DyYoBFV9
V3 って何が変わったの?
930不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 08:07:08 ID:uenyJTQz
ダブルタイフーン
931不明なデバイスさん:2005/05/02(月) 08:13:48 ID:DyYoBFV9
今まで有線LANのためにBEFSR41C-JPとスイッチングハブだけ使ってたんですが、
無線LANアダプタつきのノートPCを買ったので、この機会に
無線LANアクセスポイントを買いました。

ソフマップでWAP54G-JP V2っていう製品で、7,429円でした。
ということで、またこのスレにはお世話になりますこともあると思います。
よろしくお願いします。
932927:2005/05/02(月) 09:11:55 ID:VV8UbIS4
RV082の場合でも構いません。
また、設定はTelnet経由でも構いません。
分かる方おられますか?
933不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 02:16:21 ID:H89d/emy
>>932
それ使ってる人はここにいないと思う
メーカーに聞いた方がいいと思うよ
http://www.linksys.co.jp/support/support.html
934不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 12:17:00 ID:xqGAAUYA
age
935不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 15:44:51 ID:MeOcMGhg
>>929
ヒント:宮内洋
936不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 16:10:27 ID:6WXd+/P4
>>929
ヒント:カメバズーカ
937不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 19:15:08 ID:iKYsvExw
>>925-936
……ハサミジャガー?
938不明なデバイスさん:2005/05/03(火) 21:39:55 ID:0bTzbSt6
939不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 00:20:16 ID:KNxSHHt2
>913
遅レスですまんが、
Alchemy1.0、試してみましたか??
ぐぐってすぐに見つかるヤツは本当に大丈夫なのだろうか?w

しかし、帰省中なので試せんが、
マトモに動いたら相変わらず素敵なファームだ…

 ・client mode WPA
 ・WDS repeater mode
 ・PPTP VPN Server
 ・site survey

とかはまだしも、

 ・WPA over WDS
 ・WPA/TKIP with AES

なんて、Alchemyファーム同士じゃないと機能しないでしょう。
ノートとかに使ってるカードとかも対応してくれたらなぁw
940不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 01:58:13 ID:XJ3R6gia
本日CATVからBフレに変えますた。

今まではモデムの置き場所の都合からデスクなのにWRT54Gで無線使って
接続してたけど今回自室にBフレ回線持ってこれたのでBEFSR41Cに切り替え。
ノート用に無線も生かすのでWRT54GはAPとして使うことに。
で、ファーム1.15JPでBNRスピードテストで53M出た。ちなみにWRT54Gだと21M。

お願いですリンクシスさんWRT54Gの有線部をBEFSR41Cの無線部と交換してください。
二個もルータあるの邪魔だよー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
941不明なデバイスさん:2005/05/04(水) 08:23:46 ID:T2sqtsca
>>939
Alchemyは本家から落とせば問題なかろう。
http://www.sveasoft.com/

WPAのリピーターモード、ちゃんと動いてくれたらうれしいねぇ。
しかし、これだけの機能をWRTのCPUで処理しきれるのか?
相当スループットが落ちるような気がするぞ。
942不明なデバイスさん:2005/05/05(木) 22:39:26 ID:fBWazsNf
>>941
というわけで、Alchemy 1.0の人柱になってみましたw
…あれ?今まで動いてたClientモード&Gatewatが上手く動かん。

telnetで入ってルーティングテーブル見てみると、
defaultのルーティングに、AP側のDHCPサーバが登録されてません。
↓のフォーラム見ても、DHCPはうごかん、というヤシがいたので、
どうもDHCPの設定をミスってる模様。

  ttp://forum.bsr-clan.de/ftopic694.html

telnetで入れるし、手で直してもいいんだけどなー、とか考えてたら…
あれ?DD-WRTとかいうのもあるのね…
というか、最近まで知らずにDD-WRTの方を使ってましたw

…というわけで、こっちのv22prefinal4に曲がりましたが…
無事動いたので、しばらくこっちで遊びますw
943不明なデバイスさん:2005/05/08(日) 10:56:17 ID:/ON6jMFu
WRV54g にも イカしたFirm はないものかしら。
944不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 09:32:10 ID:Ic+XBoO4
945sage:2005/05/09(月) 15:32:38 ID:wJHkz+Zf
既出だったらすみません。
Linksys WRT54Gのルータ(アメリカでの購入)を先日買ってつないだのですが、
CD一枚ついているだけで説明書も何も付いていないので
ポート開放の仕方がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
OSはwinXPです。
946不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 15:48:16 ID:fAUw1DF1
947不明なデバイスさん:2005/05/09(月) 17:37:09 ID:PkAgTyUg
とりあえず日本語ファーム入れたら?
ヘルプ付きだし
948945:2005/05/10(火) 01:57:55 ID:+gu3Pm3t
どうもありがとうございます。
すぐにやってみようと思います。
また、聞きにくるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
949不明なデバイスさん:2005/05/14(土) 21:11:32 ID:IKmBcxkE
t-zone第2弾  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
950不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 02:53:31 ID:gpyTxDtj
>>949 サンクス
951不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 03:27:17 ID:Newvv4Vr
GSで6980円って安すぎ、大丈夫なのかTZONEは。
952不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 10:55:45 ID:yJGUMxTZ
DD-WRT v22prefinal4、
クライアント&ゲートウェイで使ってますが、
とりあえず現在まで安定動作中。
負荷掛けても、落ちません。
ver1.0ではどうだかワカランですけど…

>>949
情報サンクス!
むー、平行輸入でWRT54G Ver3.0を狙ってたんだがw
T-ZONEの祭りのWRT54GSもいいなぁ…

今持ってるWRT54G Ver2.0相当だけど、
フラッシュ8MB、メモリ32MBになるしなぁ…
(スピードブースターは正直どうでも良いw)
どうしようかなぁ…
953不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 20:42:44 ID:ssizKun0
DD-WRTを入れたWRT54GをAPとして使い、HyperWAPをいれたWAP54Gをリピーターとして使ってみたが、
なんか相性が悪いみたいでリピートできなくなってしまった。
やっぱHyperWAP&WRTの組み合わせが一番か・・・
954不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 20:44:39 ID:ssizKun0
>>951
本国からもうすぐv3が流れてくるんだし、在庫処分だろ。
GSのスルプトが100Mちかくあったら即買いなんだがなぁ
955不明なデバイスさん:2005/05/15(日) 23:09:11 ID:e3+gI0/N
あー、
結局、WRT54GS、ポチってしまったw
これで何台目だろ?

>>953
ありゃ?ダメですか。
ウチもWAPは1台だけ持ってたので、興味あったんですが…
なんとなく、WRT同士の方が、逆に安定しそうな気がするw
956不明なデバイスさん:2005/05/16(月) 08:54:13 ID:1s/OvsD+
>>955
こっちの設定ミスかもしれんが、どうもDDとHyperの相性が悪い。
たぶん、DD同士でやったほうが安定すると思う。

もう一台WRT買って、Alchemy系のファーム入れて、
WPAのリピートにトライしてみようかな。
957不明なデバイスさん:2005/05/18(水) 14:41:35 ID:49UE6H39

(ttyS1 tx) 1 | 0 o | 2 +3.3V
3 | o o | 4 +3.3V
5 | o o | 6 GND
(ttyS1 rx) 7 | o o | 8 GND
9 | o |
http://seattlewireless.net/index.cgi/LinksysWrv54g



だれかWRV54Gにシリアル繋いで、
コンソール試した人いてますか?
958不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 09:39:44 ID:leiPrlNq
WRT54GSを3台注文してみた
959不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 18:57:06 ID:ALzEJP02

使用環境
Model No:BEFSR41C-JP
OS:Windows Xp Professional Version 2002 Service Pack2
回線:フレッツADSL40Mタイプ
プロバイダ:OCN
モデムの型番:ADSL モデム NV3

以上のような環境で使用しているのですが、1週間ほど前からルータに繋げなくなりました。
ルータを介さずにパソコンとモデムを直接繋ぐと正常にインターネットに繋げるのですが、
ルータに繋ぐとhttp://192.168.1.1/にアクセスしても繋げません
どのような対策を取れば正常に繋げるようになるでしょうか?
お分かりになる方教えてくださるとうれしいです。どうかお願いします。
960不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 19:20:17 ID:JaUN8s/0
>>959
リセット
961959:2005/05/20(金) 19:35:01 ID:jewu+qQe
>>960
だめでした。
962不明なデバイスさん:2005/05/20(金) 19:43:53 ID:JaUN8s/0
>>961
ケーブル交換
963959:2005/05/20(金) 20:20:09 ID:4Y8D7PEF
モデムとルータを繋いでいるケーブルを使ってモデムとPCを繋いでみましたが正常にネットに繋がりました。
ケーブルのせいでもないようです。ユーザーサポートに問い合わせたほうがいいでしょうか。
964不明なデバイスさん
>>963
モデムとルータを繋いでいるケーブルを使ってルータとPCを繋いでみて