無停電電源装置(UPS) 5台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
貴方はパソコンを動かす「電気」の重要性をどの程度認識出来ているでしょうか?

パソコンがどんなに高性能になっても「電気がなけりゃただの箱」なのは昔と変わりません。
それどころか、CPUの消費電力はうなぎ登り。周辺装置も増え、消費電力は増えつつあります。
エアコンなどの家電も起動時に電気をバカ喰いする為、ACラインの電圧は常に不安定。
ACラインの電圧が瞬間的に90Vを割り込む事も決して珍しくありません。
雷による停電も改善されてきたとはいえ、依然数百ミリ秒程度の瞬停は避けられません。
にもかかわらずパソコン内部電源はコストダウンの為品質がギリギリ…僅かな電圧変動ですら致命傷になります。

しかし、ご安心下さい。我らにはUPSがあります。
安価な機種でも瞬時電圧低下(瞬低)、瞬時停電(瞬停)の被害を無効化出来ます。
例え停電になっても、ファイルの保存とOSのシャットダウンまでの時間は十分稼げます。
高級機種ならば常に電圧波形を安定化する為、パソコン全体の信頼性が大幅に向上します。

パソコンを常に安定動作させる為には欠かせない縁の下の力持ち、UPSを中心に、電源環境改善を改善させる為の様々な情報、ノウハウについて語り合いましょう。

無停電電源装置(UPS) 4台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087862744/
無停電電源装置(UPS) 3台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069731390/
無停電電源装置(UPS) 2台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1049556833/
無停電電源(UPS)
http://pc.2ch.net/hard/kako/994/994386668.html
2前スレ950:04/09/09 18:49 ID:j3iAbYpR
サウンドハウス(音屋)
http://www.soundhouse.co.jp/material/ups/cp_ups_all.asp

APC Japan - American Power Conversion
http://www.apc.co.jp/products/

日本ヒューレット・パッカード UPS(Compaq 無停電電源装置)
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/options/ups.html

三菱UPS
http://www.nagoya.melco.co.jp/FREQUPS/

Panasonic P3 無停電電源装置(UPS)
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/new.cfm?num=75

デンセイ・ラムダUPS
http://www.densei-lambda.com/products/secure/indexj.html

¥価格.com¥ 価格表 UPS
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/ups.htm

CyberPower Systems, Inc
http://www.cyberpowersystems.com/

日立
http://www.hitachi.co.jp/Div/ise/upshp/

NECフィールディング(モノはAPCらしい…)
http://www.fielding.co.jp/co/bp/index.htm
3前スレ950:04/09/09 18:50 ID:j3iAbYpR
山菱電機
http://www.yamabishi.co.jp/

ユアサ電器
http://www.yuasadenki.co.jp/

ユアサUPSショップ (工事中)
http://shopping.biglobe.ne.jp/webshop_doc/2/YUASA_UPS_SHOP/page/0201/YUASA_UPS_SHOP.html

ジーエス・ユアサ パワーエレクトロニクス (旧GSEE ユアサと汎用電源の製造、販売部門統合、日本電池の100%子会社)
http://www.gsee.co.jp/

サンケン
http://www.sanken-ele.co.jp/

ユタカ電機
http://www.yutakadenki.jp/

ニプロン
http://www.nipron.co.jp/main.html

東芝
http://www3.toshiba.co.jp/sic/pe/s_ups/

Delta UPS
http://www.delta.com.tw/products/ups.htm
4前スレ950:04/09/09 18:50 ID:j3iAbYpR
5不明なデバイスさん:04/09/10 00:30 ID:Nwms6I02
>>1 >瞬時停電(瞬停)
確か、「瞬停」ってのは俗語なんかで正式には「瞬断」って云うんじゃなかったっけか?
6不明なデバイスさん:04/09/10 02:43 ID:JbVRhpbG
そうだけど素人のレス見分けるため内緒にしてたんだが。
7不明なデバイスさん:04/09/10 08:38 ID:8MC8Uigf
PCにとっては停でも低でも関係なす。死ぬときはいっしょだ。
8前スレ950:04/09/10 12:14 ID:EOYI3aQI
>>5
そのまま前スレをコピペした
今は反省している
9不明なデバイスさん:04/09/10 14:15 ID:KPyt5M3I
>>1 スレ立て乙。気にすんな。

>>7 に1000ルピア。
10不明なデバイスさん:04/09/10 20:58:37 ID:Wb0xJzTN
俺はノーパソでバッテリーあるから、あんまり関係ないのかな?
11不明なデバイスさん:04/09/10 21:14:29 ID:NS5kqJ4n
>1
乙〜

>10
念のためコンセント抜いてみて。
100Vの方ね。
12FALCONBLACK(親指改):04/09/11 00:48:07 ID:wSeBoUYk
パソコンを立ち上げると、BX35XFがアラーム5回鳴らすけど、(゚ε゚)キニシナイ!!
13不明なデバイスさん:04/09/11 17:59:44 ID:Y8nAs+1z
APCのES 725購入すますた。
ただいまヘコヘコ充電中。いまのところ本体のどこも熱くないです。
14不明なデバイスさん:04/09/11 23:59:50 ID:Oz9Ff0Iq
とりあえず、オムロンが良いんですね!参考になりました。
15不明なデバイスさん:04/09/12 00:35:34 ID:4ejDGDFa
( ゚д゚)、ペッ
16不明なデバイスさん:04/09/12 08:19:09 ID:W7MZH70r
オム厨はID固定のためカキコは1日1回まで。
さもないと叩かれ人格否定され、しまいにはオムロソから業務妨害で追い込まれる。
17不明なデバイスさん:04/09/12 12:04:11 ID:vuLV+aos
厨も安置も来るな
18不明なデバイスさん:04/09/12 12:54:30 ID:32oPx9vH
同じ値段なら国産のほうが品質が落ちるのは常識だが
19不明なデバイスさん:04/09/12 13:04:51 ID:ZJHevJa1
無職の脳内ユーザーに値段など関係ないのは常識だが
20不明なデバイスさん:04/09/12 14:55:16 ID:cMvt0gGu
職場のパソコンでAPC UPS で、PowerChute (Business Edition)
入れて使っているのですが、ちょっくら停電のテストをするかなと
電源を落としたら、画面に「5分後にシャットダウン」のメッセージが出る
のは良いのですが、ネットワークにつながっている他のマシンにも
一斉に「シャットダウン」のメッセージが。。。職場はちょっとした騒ぎになってしまった。
デフォで、Windowsのドメイン全域にメッセージを送る設定になっているとは。。。

しかし、よそのパソコンに勝手にメッセージボックスを表示してしまう
Windows (NetBOIS?) のメッセンジャ サービス ってのがあるのを
初めて知りました。このサービスって使い方によってはとても迷惑
(DOS攻撃)なことになりそう。。。

外出かも知れませんが、久しぶりに驚いたのでカキコ。
21不明なデバイスさん:04/09/12 14:59:39 ID:G4UoxyqE
>>20
すでにSPAMとかイタヅラの温床になっています。
22不明なデバイスさん:04/09/12 15:14:50 ID:IKp+VM/E
オムロンのBN50XSを買いますた

性能的には満足していますがシャットダウンソフトの使い勝手はイマイチですね
またファンの動作音が五月蝿いのが気になります、静音電源より音が大きいし
ファン径が小さい所為か高周波寄りで耳障りです。電源断でインバーターが
同時に動作するとかなりの爆音に…


オムロンは静音しる!
23不明なデバイスさん:04/09/12 16:59:38 ID:jn5FLsyV
もうすっかり買う気になっていたのに、
APC Smart-UPS1400は重量24.1kgですかい。
ミニタワーと合わせて50kg。
キャスター付きパソコンラックの最下段が潰れるかも。
24不明なデバイスさん:04/09/12 17:58:40 ID:vuLV+aos
>>20
デフォじゃないだろう、垂れ流しの設定にしただけじゃないの。
25不明なデバイスさん:04/09/13 08:14:23 ID:gHgii+iT
>>24
垂れ流すのがデフォルトだと思ったが?
2620:04/09/13 11:02:40 ID:rEILY74X
>>24
インストールしたままで、特に設定はしてないのですが。
もしかすると、インストール時に何か聞かれて、そのとき
適切に選択しなかったのかもしれない。。
あと、改めて ver を調べたところ、buissiness edition ではなかったです。(スマン)
PowerChute plus ver 5.2.3.1J でした。

とりあえず、メッセージは自分だけに来るようにすべて設定変更しましたが。

27不明なデバイスさん:04/09/14 12:57:40 ID:ujHcc7W8
前スレ埋めようと思ったら
BB.excite規制だし
28不明なデバイスさん:04/09/14 22:57:45 ID:AtGYRA0N
背面の容量表示が一緒に書かれているところから見て、
APC UPS1000とUPS1400は、筐体だけでなく内部の基盤も同じような。

ということは、秋月バッテリーを入れるつもりなら
UPS1000でもUPS1400でも構わんということではないだろか。
29不明なデバイスさん:04/09/15 00:04:28 ID:dp+qt27A
UPS1400って紛らわしい
音屋のUPSのことか
30不明なデバイスさん:04/09/15 00:29:22 ID:ovb76UhS
>>28の訂正
|背面の容量表示が一緒に書かれているところから見て、
|APC Smart-UPS1000とAPC Smart-UPS1400は、
|筐体だけでなく内部の基盤も同じような。
|
|ということは、秋月バッテリーを入れるつもりなら
|APC Smart-UPS1000でもAPC Smart-UPS1400でも
|構わんということではないだろか。

>>29
すまんかった。
31 ◆C4iMHLCHYo :04/09/15 10:11:15 ID:ji8pCxFB
SU1400Jのバッテリ警告出てシボンヌ。秋月バッテリ突っ込もうと思ったが、
前スレ落ちてて適合する奴が分からねぇ
32不明なデバイスさん:04/09/15 11:13:58 ID:4nIaNdjK
WP22-12
33 ◆C4iMHLCHYo :04/09/15 12:20:28 ID:ji8pCxFB
WP22-12と同じタイプの古河か新神戸にするか
34不明なデバイスさん:04/09/15 21:34:06 ID:dp+qt27A
秋月のLongは耐久性とか問題ないですか?
35不明なデバイスさん:04/09/15 21:43:30 ID:yG75D/jo
コノ貧乏人が。いいかげんにしろ。
36不明なデバイスさん:04/09/16 00:39:48 ID:2zgJJgnV
全然問題ないが不安だったり自己責任能力ないんだったら純正品でも使ってろ
37不明なデバイスさん:04/09/16 00:44:11 ID:iM8Kj8Hk
APCの純正品って結局2年でしょ?
ならどこのでも同じような希ガス
38不明なデバイスさん:04/09/16 02:34:46 ID:6GnB+QJa
不安は無知から生じる。
39不明なデバイスさん:04/09/16 09:25:00 ID:Zl3VxezB
蓄電池は消耗品なので
ユーザがきちんと定期交換することが一番大事
ブランドは二の次
40不明なデバイスさん:04/09/16 12:15:38 ID:/c8CJjFp
容量はともかく、放電能力は大丈夫なのか?
負荷が大きくなると、電池はこれ以上電流を流せませんどぇとかないのか?
SU1400Jの電池側最大電流を無知な俺に教えてくらさい
それとも、みんなそのあたりは無視してぶち込んでるのかな
41不明なデバイスさん:04/09/16 15:40:25 ID:iM8Kj8Hk
>>40
能力超えたら端子電圧が落ちるだけのことなので
UPSから見ればバッテリーが空になったのと同じ
症状的にはバックアップ時間が予定より短くなる
そんだけ
42不明なデバイスさん:04/09/16 16:56:43 ID:69qRTvPH
過負荷警告がピーピー鳴ってうるさいだけ
SmartUPS以上では電圧補正の努力を一応してみる
そんだけの話
43不明なデバイスさん:04/09/16 19:35:39 ID:Z+DnM6hS
ようするに>40の言うとおり、みなさん必要な放電特性を知らないので、
無視して適当に選んだ電池に交換しているということなんですね。
44不明なデバイスさん:04/09/16 19:40:45 ID:LQ2YdMU4
( ´,_ゝ`)プッ
45不明なデバイスさん:04/09/16 21:16:01 ID:z4DQpJAJ
>>43
そうそう、私はそうだよ。
でもちょっと怖いからlongじゃなくてgsのにしたけどね。
46不明なデバイスさん:04/09/16 22:54:53 ID:ospQHaQM
寸法と規格が同じなら基本的に同じものだ。
ただしLONGのカタログスペックだけは怪しい。
その心理を突いてGS長寿命タイプを並べてあるところが、秋月の憎いところだぜ!
47不明なデバイスさん:04/09/16 23:54:54 ID:Zl3VxezB
放電特性はテストボタンを押して判断
48不明なデバイスさん:04/09/17 06:53:41 ID:c9PqNNMy
初心者ですが質問です。
夜間電力を充電して、昼間は手動で停電状態を作り内臓のバッテリから電源を供給したいと思っています。
UPSはこのような使い方は有用なのでしょうか?
49不明なデバイスさん:04/09/17 08:43:09 ID:P8UQUKBy
>>48
がんばれ。1部屋分ぐらいの大きさのUPSを買えばいけるだろう。
50不明なデバイスさん:04/09/17 09:41:44 ID:neTw8FIv
( ゚д゚)ポカーン
51不明なデバイスさん:04/09/17 10:25:26 ID:t0FF6KtM
電気代に困ってるんだったら
くだらねえ猿知恵巡らすより
働け!
52不明なデバイスさん:04/09/17 10:46:40 ID:t4HcmqKK
昼なら、太陽光発電とか併せるとエコロジー風味だね。
53不明なデバイスさん:04/09/17 12:27:54 ID:h18Ljicx
>>48
内臓にバッテリーを組み込むのはやめといたほうがいいよ
漏電するとマジ死ぬし
54不明なデバイスさん:04/09/17 13:06:02 ID:L6QFDfv0
>>48
それって夜間電力が安いからとかって意味か?
そこまで頑張るなら200V引っ張ってきて100Vに変圧した方が安くないか?
55不明なデバイスさん:04/09/17 17:27:21 ID:zCK9RQ0x
>>54
違法じゃ
56不明なデバイスさん:04/09/17 18:11:50 ID:L6QFDfv0
>>55
違法かどうかは知らなかったんですけど調べてみたら法律に触れるんじゃなくて
電力会社との契約違反って事ですね。
57不明なデバイスさん:04/09/17 18:14:38 ID:44mqeCTP
たかだか数千円ケチるために犯罪か
大したもんだな
58不明なデバイスさん:04/09/17 18:16:40 ID:L6QFDfv0
>>57
自分は使ってませんよ。
200V契約の方が安いと言うことを知識として知っていただけです。
59不明なデバイスさん:04/09/17 21:40:10 ID:PXFeOgVF
(´-`).。oO(電気給湯システムにそんなのがあったなあ・・・深夜電力・・・)
60不明なデバイスさん:04/09/18 01:42:22 ID:OGXHFgJy
深夜電力利用は検討してみたことあるけど
安くなる時間が結構短いのでかなり微妙な線だった
6148:04/09/18 07:59:44 ID:+EMaaKAe
どっかのメーカーが深夜電力蓄電用途に適したUPSをに開発してくれませんかね。
蓄電容量2kWh程度で重量10km以下で価格5万円以下なら需要はあると思う。
上記物を使用した場合、当方の試算では1日平均28円程度の電気代の節約ができ、
月では840円、年間では1万円のコストダウンが可能。
バッテリが5年間ほぼ劣化しなければ、減価償却できる試算。
62不明なデバイスさん:04/09/18 08:16:47 ID:Te9ZYBXY
そんなに電気代安くしたいなら
メーターの上に磁石でも置いとけよ
63不明なデバイスさん:04/09/18 08:29:17 ID:Tk8cq76S
メーターを迂回するように線を引けば、盗電できるぞ。
6448:04/09/18 09:46:44 ID:+EMaaKAe
さすがに犯罪はまずいので却下です。
メーターの上に磁石置いとくと何か効果あるんですか?
65 ◆C4iMHLCHYo :04/09/18 10:21:25 ID:AXiXOhH/
通報しますた
66不明なデバイスさん:04/09/18 10:22:32 ID:4Uu84Dwz
別に磁石置かなくてもメーター傾けるだけで(ry
67不明なデバイスさん:04/09/18 11:09:57 ID:OOn/bYJq
>>61
そんな値段で出たら、このスレにいるヤシ皆が買うよ。
あまり突拍子も無いこというと笑われるよ。
あと単位は正しく使おう。
68不明なデバイスさん:04/09/18 11:57:42 ID:OGXHFgJy
重量10きろめーとる?(w
2KWHだとバッテリーだけでそれよりはるかに重くなるな
69不明なデバイスさん:04/09/18 12:00:02 ID:CvJYwTuY
メーターに磁石ってあれか、電磁誘導とかいうやつ?
えれーなつかしいな。高校時代を思い出しつつ。
70不明なデバイスさん:04/09/18 13:02:19 ID:85QeSYpa
>>61
そんなオーバーテクノロジーなバッテリーどうやって作るんだ?
71不明なデバイスさん:04/09/18 13:58:40 ID:Te9ZYBXY
>>64
電気使ってると
円盤みたいのがクルクル回ってるだろ
その回転を鈍らせるわけ
7248:04/09/18 14:39:56 ID:+EMaaKAe
10kgの間違いでしたm(__)
73不明なデバイスさん:04/09/18 16:23:12 ID:FVtdw5n1
>70
48が革命的な発想で発明する。
74不明なデバイスさん:04/09/18 18:48:14 ID:Zr1YEhMp
蓄電容量2Kwh・・・・?
何その単位ふざけてるの?
75不明なデバイスさん:04/09/18 19:14:54 ID:zPQuqaJ/
結論は、迷ったら間違いの無いオムロンって事ですね。
テストも終わったし、明日、秋葉原で買ってきます!
76不明なデバイスさん:04/09/18 19:37:46 ID:iryoG/f2
無職にテストもへったくれも無いだろうに
77不明なデバイスさん:04/09/18 19:59:27 ID:zPQuqaJ/
>>76
失礼ですね。
専門学校で勉強していますよ!今度はソフトウェア開発技術者試験があるので、
来週から勉強モードですよ・・・・あなたより、僕、頭良いですから(爆
78不明なデバイスさん:04/09/18 20:00:04 ID:zPQuqaJ/
誤爆スマソ
79不明なデバイスさん:04/09/18 20:00:41 ID:zPQuqaJ/
誤爆じゃなかった。余計な書き込み失礼しました!
80不明なデバイスさん:04/09/18 20:18:51 ID:aaokOxQe
要領も良くね。試験がんがれ。
81不明なデバイスさん:04/09/18 21:00:47 ID:27ey+5Bc
専修学校の時点で受験競争から逃げ出した負け犬。
ガタガタ抜かしてる前に大学逝け大学。
82不明なデバイスさん:04/09/18 21:08:04 ID:CKQri/2P
専門学校は人件費安いからな。
一山いくら派遣に出して3年で使い捨てだ。
どうせ一生会社員なんてやる気ないから専門学校なんだろうからな。
要するに高専は短大扱いだが、専修は高卒と一緒だ。
83不明なデバイスさん:04/09/18 21:09:12 ID:9psbZQkP
だから無職に釣られるなってw
84不明なデバイスさん:04/09/18 21:11:03 ID:OGXHFgJy
>>74
べつにおかしな単位じゃないが
85不明なデバイスさん:04/09/18 21:16:06 ID:RMcQcacf
一日中エロビデオとエロサイト巡り三昧の人生で電気代の節約か
86不明なデバイスさん:04/09/18 21:23:36 ID:jmeigdj+
深夜電力って電気温水器とか限定じゃないの?
87不明なデバイスさん:04/09/19 00:17:25 ID:yjUmMqE4
>>86
限定のもあるよ、詳しくは電力会社のサイト参照
88不明なデバイスさん:04/09/19 02:57:08 ID:o0sP9bZn
どうせ女体に試用することも一生あるめえだろうから
ちんこにマグネット埋め込んで手にコイル巻いて自家発電してろ
89不明なデバイスさん:04/09/19 03:01:38 ID:qTqFGvzK
磁力でちんこのコリも取れてヘルシーだ
90不明なデバイスさん:04/09/19 07:51:09 ID:7GcBPb7E
また基地がきたぞ
91不明なデバイスさん:04/09/19 15:08:26 ID:25asplBJ
ヤフオクでSU1000Jを買いました。
パソコンを消したらブーンっていう唸り音が気になります。

これは仕様でしょうか? それとも古いだけ?(1996年12月製造)
バッテリーは今週交換します。
92不明なデバイスさん:04/09/19 16:18:17 ID:rJ4RN3su
93不明なデバイスさん:04/09/19 23:01:47 ID:DN9d8xZR
>>82
わりい、人件費高いけど使えない大卒が多い。コスト削減には邪魔な存在。
二流三流大学出て使えないことに自ら気付き、専門学校に通いなおす成功者もいることを言っておく。
大学がピンキリなのと同様、専門学校もピンキリだから・・・
傾向からして学歴よりも資格もってるほうが勝ちだよ。古株さん。
9493:04/09/19 23:04:41 ID:DN9d8xZR
追伸
俺は大学出て専門通ったから最終学歴は専門学校だが入社二年目で年収420万。
あなたより安いかもしれないが大卒の平均よりは上だろう。
95不明なデバイスさん:04/09/19 23:18:49 ID:PCEbIrA2
情報一種持っててウソ付く習性のある奴を最近首にしたがな。
勘違いしてんじぇねぞ、あんなもんは技術屋じゃなくて作業員だ。

ところで厨房だと言ったら今度は専修だと寝言か。
次は何になりすますつもりだ?>DN9d8xZR=オム厨@低学歴無職
96不明なデバイスさん:04/09/19 23:25:08 ID:zc1Kjm/p
学歴攻撃に反応しての収入自慢が一番見苦しいな。
無職の分際で(w
97不明なデバイスさん:04/09/19 23:32:09 ID:VnYL40DR
オム厨が何を言っても、もはや嘘としか取られない。
これまでの経緯から当然のことだ。
以後完全無視しること。
98不明なデバイスさん:04/09/20 02:35:50 ID:4Ak2+/v+
(゚∀゚)ラヴィ!!
99不明なデバイスさん:04/09/20 15:44:59 ID:J2344SFN
BK500JSを中古で手に入れたんですけど、
バッテリ出力が80〜83Vぐらいしか出ないのは、バッテリが逝ってるせいですか?それとも基盤のせい?
もしかしてそんな仕様・・・?

バッテリのせいなら秋月でもぶち込もうかと思いますが。
100不明なデバイスさん:04/09/20 17:49:14 ID:4Ak2+/v+
そりゃマコーレカルキンもマリファナ吸いますよ。
101不明なデバイスさん:04/09/20 19:24:54 ID:QkWHyfVC
>>99
バッテリー出力がそんなにあるはずないんだが
バッテリー駆動時のインバータ出力のことだろうなあ

定期的に出てくる質問のようだが
やすもんテスターだと正弦波以外では正しい実効値をささないからそんなもんだよ
102不明なデバイスさん:04/09/20 19:54:51 ID:aLxwseHm
うーん、秋葉からお持ち帰り出来るかな・・・
103不明なデバイスさん:04/09/21 00:14:33 ID:9bRg3zhq
ループ
104不明なデバイスさん:04/09/21 07:17:10 ID:g3733MEp
APCは発熱危険。
熱設計が確りしたオムロンがお勧め。
僕の買ったお店の店長が言ってました!
105不明なデバイスさん:04/09/21 08:17:47 ID:slGNSZYm
pusを直列に10個つなげたら10倍長持ちするんですか
106不明なデバイスさん:04/09/21 10:15:53 ID:3GdwuZBf
原理的にはそうなるな
107不明なデバイスさん:04/09/21 14:47:42 ID:Ft6GVhoS
プス
108不明なデバイスさん:04/09/21 15:56:56 ID:00F5Tpka
( ´,_ゝ`)プス+プス+プス+プス+プス+プス+プス+プス+プス+プス
10991:04/09/21 18:40:09 ID:2iPXVIrF
SU1000Jに秋月バッテリー投入。唸り音はそのまま。
こんなに音がするなんて…。
110不明なデバイスさん:04/09/21 19:38:48 ID:+sL3Zp6/
音が気になるほど近くにおいて使うものか?
111不明なデバイスさん:04/09/21 21:26:28 ID:kiad8ynw
枕にして寝てるんじゃねーのかw
112不明なデバイスさん:04/09/21 23:11:22 ID:/leFI7ee
すりすりして(ry
113不明なデバイスさん:04/09/21 23:18:17 ID:ypTfTDdA
ハズレだと思って諦める
うちのSU1400Jは2台ともトランス鳴かない。
11491:04/09/21 23:44:04 ID:AiG+c1ea
>>110-112
8畳間の部屋中に音が響き、隣の納戸に入れてもまだ聞こえてる。
そのくらいの音量。すりすりするまでもなく、うるさいの。

>>113
あぁぁ、鳴らないのが普通なのね。
買い直す決心がつきました。ありがとう。

115不明なデバイスさん:04/09/22 00:04:42 ID:TeVl505r
もしトランスの鳴きだったらナット増し締めてみれ
116不明なデバイスさん:04/09/22 00:17:11 ID:ZxQWxy3s
意外とネジの緩みといった単純な理由じゃなかろうか。
117不明なデバイスさん:04/09/22 00:21:10 ID:snruU5qX
そういうこと言ってると、オムロソは緩むことは絶対ないと言い切る無職厨が出てくるぞw
118不明なデバイスさん:04/09/22 00:26:28 ID:hNwvunQz
まあとにかく>>91はネジの緩みを探してみれ
製造業でも鉄道でもクルマでも基本の点検作業だ
119不明なデバイスさん:04/09/22 01:09:41 ID:ervhtCL7
ヤフェオク故買屋から買った時点で疑えよ!
12091:04/09/22 01:38:26 ID:mJcyfiYR
>>115-118
ありがとうございます。天板と裏板+基盤まで外しましたが、
ネジの緩みはありませんでした。
それよりも気になったのが、トランス全周の茶色い染み。
電解コンデンサは膨れてませんが、こりゃ寿命でしょうか。
ttp://v.isp.2ch.net/up/247761c54bd3.jpg

>>119
地元で売ってないから、オークションで買うしかないの。
121不明なデバイスさん:04/09/22 01:52:39 ID:aPCoKdoT
>>120
鯖のレスポンスが悪くて絵が見れないというか見なくても想像付くが、
トランスの絶縁ワニスが染みてるのはむしろ当たり前。
よっぽど高温多湿の劣悪環境下で使ってなけりゃ壊れるなんてこたない。
逆に劣悪環境下で使われてたら回路部品より先にバッテリーが逝ってまう。
バッテリーが破裂して液漏れした形跡があったらまず疑う。

授業料として激安だったと思うなら次にチャレンジだ!
12291:04/09/22 02:08:32 ID:mJcyfiYR
>>121
トランスは紅茶を溢したような染みで、多分それですね。
付いてきたバッテリーに膨れ・液漏れなどは無く、
筐体内部は綺麗な状態でした。

ハズレを引いちゃったと思うので、別のを買ってみます。
皆さん、ご親切にありがとうございました。
123不明なデバイスさん:04/09/22 02:12:20 ID:kNDa6B4J
すみません、パソコンあまり詳しくない者なんですが、
UPSを買おうと思っていまして、
ワットとバックアップ時間の関係がいまいち良く分からず、
どの程度のものを買ってよいのか迷っています。
私のPCは本体300W、ディスプレイ90W、外付けハードディスク12V 1.0Aとあります。
バックアップの時間は15分くらい必要なのですが、
この場合どのくらいの物を選べば良いでしょうか。

124不明なデバイスさん:04/09/22 02:24:39 ID:ce2uEqeO
>>123
(300+90+12*1)*0.25(時間) ≒100 の2〜4割り増しで桶
てかそんなちっこいのって有ったっけ?
125不明なデバイスさん:04/09/22 02:29:11 ID:T9EFnLGP
ピッタリのがあったとしても
電源豆乳時の突入でピーピー鳴きまくり
126不明なデバイスさん:04/09/22 02:29:59 ID:ce2uEqeO
>>124
わりい眠気で変なこと書いた
(300+90+12*1)≒400 の数割増しで桶

500wで15分いけると書いてあるやつを選べばよし
127不明なデバイスさん:04/09/22 02:37:09 ID:T9EFnLGP
経験上おおざっぱに、PC1台にCRTでの目安は600W以上あればOKと考える。
128不明なデバイスさん:04/09/22 02:37:48 ID:kNDa6B4J
こんなに早くレスが頂けるとは・・・
ありがとうございます。

>>125
その音はかなり響きますか?
ぼろいアパートなのでちょっと不安です・・・
もしくは、音を鳴らさない設定みたいなのはできないのでしょうか。

>>126
多分この書かれているワット数は最大時だとおもうのですが、
ほとんどの場合PCは最大で使用されてると考えてよいのでしょうか・・・。
もし、この300Wのうち、普通に使ってる分には200W程度しか使用されてない場合が多い
ということであれば、もうちょっとバックアップの余裕があるため、
ワンランク下の物を選べるかななどと思ったのですが
甘いでしょうか。
129不明なデバイスさん:04/09/22 02:43:44 ID:T9EFnLGP
あまりにギリギリの容量で選ぶと、買ったその日に後悔する
少々の余裕だと何か増設する余地もないので、近い将来後悔する
交換バッテリーが規格外れで半端なものを選ぶと、2年後に後悔する
130不明なデバイスさん:04/09/22 02:49:40 ID:kNDa6B4J
>>129
なるほど。。
131不明なデバイスさん:04/09/22 02:54:33 ID:ce2uEqeO
>>128
バッテリーだんだんへたって来るからぎりぎりにしとくと
肝心なときにバックアップ時間が足りないということになるから
ランク下げると後悔することになると思うよ
132不明なデバイスさん:04/09/22 02:55:32 ID:fU+Qe4po
パーソナルユースだったらサウンドハウスあたりでいいんじゃねえの?
リンクはテンプレにある
店頭で安売のはバッテリー規格がワケワカラン場合があるし
下手にブランドに騙されてスカ引いたら悲惨だぞ〜♪
133不明なデバイスさん:04/09/22 02:58:00 ID:ce2uEqeO
>>132
ちゅうかバッテリーの値段で丸ごと買えるならそれもありだな>店頭安売り
134不明なデバイスさん:04/09/22 03:00:28 ID:Er0l21cd
店で前のをバッテリー込みで廃棄してくれりゃいいけどね
135不明なデバイスさん:04/09/22 03:02:30 ID:GFmdcASR
担いで行くのか?店まで…
136不明なデバイスさん:04/09/22 03:04:58 ID:kNDa6B4J
>>131
そうですね・・・

>>132
ええと、サウンドハウスのサイトを見まして、
何Wで何分と言うような目安などが書かれてないようなので
よくわからないのですが、
UPS2000ですと500Wでどのくらいの時間いけるかわかりますでしょうか。。
137不明なデバイスさん:04/09/22 03:14:50 ID:4UIVg04v
ここで言うワットとはW/hのこと。
簡単ですね。
138不明なデバイスさん:04/09/22 03:25:31 ID:ce2uEqeO
>>137
w/h じゃなくて wh だじょ
139不明なデバイスさん:04/09/22 03:33:14 ID:ce2uEqeO
>>136
サウンドハウスの2000は1200Wで10〜30分って書いてあるんだが・・・
繋ぐ機器が500w程度なら20〜60分とおもっておけばいいんでないかい?
140不明なデバイスさん:04/09/22 03:39:06 ID:OvS6XGXu
カン違いしてもらっちゃ困るが、こういうものは持続時間ではなくピーク負荷で見る。
電源投入時にはおおざっぱに定格の2倍以上が必要だ。
それで充分であれば持続時間は後から決まる。
141不明なデバイスさん:04/09/22 03:50:02 ID:ce2uEqeO
>>140
UPSが効いてるときってすでに電源は入ってるんだが
142不明なデバイスさん:04/09/22 04:30:36 ID:MyIZ2Kwm
日本語が変だぞ。

>>140
>おおざっぱに定格の2倍以上が必要だ。

って、三倍とか四倍とかなわけ?

「定格の二倍以上が大雑把に必要」だろ?
143不明なデバイスさん:04/09/22 05:55:34 ID:ce2uEqeO
だあら常時商用電源のUPSが起動電流をインバーターから供給することはありえね〜だろ普通なら
あえてやる場合は別だが
144不明なデバイスさん:04/09/22 09:37:49 ID:r3O99wc0
電源投入時のラッシュカレントとくればPC負荷側の投入に決まってるだろ
朝鮮人よりお粗末な馬鹿ばっかだなここは
145不明なデバイスさん:04/09/22 09:41:32 ID:FapAUqq/
馬鹿なのは約一名しかいないようだが…
146不明なデバイスさん:04/09/22 09:44:52 ID:F2Df9J90
>>140
> 電源投入時にはおおざっぱに定格の2倍以上が必要だ。
停電中にわざわざPC起動するのか?
147不明なデバイスさん:04/09/22 09:46:49 ID:MtdXleHw
(・∀・)ニヤニヤ
148不明なデバイスさん:04/09/22 10:13:35 ID:V7ntzKe2
また塗装工か…
149不明なデバイスさん:04/09/22 10:54:49 ID:dTzdawgJ
オムロン買いました!これ品質良いですね!プロの目でも納得です!
150不明なデバイスさん:04/09/22 11:06:19 ID:p4KVGmZJ
リア厨で専門学校生で粘着無職のプロの目ですね!
151不明なデバイスさん:04/09/22 11:08:34 ID:gywcXW2B
今起きたか
152不明なデバイスさん:04/09/22 11:15:48 ID:JJeqRQdM
オム厨今ごろ来てどうする!
初心者が質問してる時点でここに居ろ!
このボケ厨が!
153不明なデバイスさん:04/09/22 19:15:49 ID:FS/zn3aW
音屋のUPS2000はバッテリー容量から見てSU1400Jの約半分のバックアップ時間かな

http://www.apc.co.jp/products/ups/runtime/rt_su.html
154不明なデバイスさん:04/09/23 02:32:18 ID:WpoZs0CS
>>146
特殊なケースでは、バックアップ中のレーザープリンタ使用を想定したピーク負荷対応UPSってのもある事はある。
消防署の様に、停電時でも迅速に書類発行が出来ないと困る職場向け。

一般ユーザーにとって無縁であろう事は言うまでも無いが…
155不明なデバイスさん:04/09/23 12:53:23 ID:lfi+9D7U
常時インバーター給電のUPSってのもあるしな。
156102:04/09/23 19:26:52 ID:tgGqzJLe
やっぱり重かった。
600VAでも体重/4だもんね・・・
157不明なデバイスさん:04/09/23 21:59:49 ID:gL+t+zQC
>>156
たった10kgじゃないですか。
omuron製ですよね?言うまでも無いですか(笑
158102:04/09/23 22:45:19 ID:tgGqzJLe
>157
YECって書いてある。ユタカ電機製作所かな?

もう筋肉痛が始まってるんで、腑分け写真は後ほどw
159不明なデバイスさん:04/09/23 23:17:15 ID:oWV3SnCq
>102
おつかれさん。
実際重いですなあ、分かってても。
160不明なデバイスさん:04/09/23 23:31:30 ID:Lkx9/z1/
>>158
YECなら横河電機だろう
161不明なデバイスさん:04/09/24 00:58:40 ID:Z+I6d678
>>160
そりゃYEW。
しかも昔の略称。
今はYOKOGAWAだろ。
162不明なデバイスさん:04/09/24 01:19:37 ID:rOFFzmm6
163不明なデバイスさん:04/09/24 04:24:22 ID:elLkufJZ
今だから言えるケド、ずいぶん前にups買った帰り道、ぶつけちゃったおじさんごめんなさい。
あれを機会に、人の前に割り込まなくなってくれていれば幸いかもw
164不明なデバイスさん:04/09/24 15:25:58 ID:t0TU87Y8
横河はどっかとくっ付いてYHPじゃなかったっけ?
165不明なデバイスさん:04/09/24 16:36:16 ID:Z+I6d678
>>164
YHPはとっくに株式譲渡して日本HPになりマスタ
166不明なデバイスさん:04/09/24 19:11:34 ID:ar9jdkPL
SU1400Jのファンは、停電時以外もガンガン回りますか?
ベッド脇設置を考えてて、普段も回るようならSU1000Jを、
静かなら同サイズで容量の大きいSU1400Jを買おうと
迷ってます。誰か背中を押してちょうだい。
167不明なデバイスさん:04/09/24 21:25:23 ID:Z+I6d678
>>166
SU1400Jのファンは、待機時はほとんど回りません。
でも、筐体はけっこう熱くなる。
今年の夏、バッテリー過熱させ、バッテリーが「ふくらんで」、筐体分解しないとSU1400Jから取り出せなかった漏れとしては、
ファンは連続で回っててホスイ。

・・・・・ということで、今はファンを外付けして排熱しとります。
168166:04/09/24 22:36:33 ID:ar9jdkPL
>>167
うげー。そんなに熱くなりまっか。
ベッド脇でバッテリーが膨らむのは不安だから、
SU1000Jに逝かせてもらいます。ありがとでしたー。
169不明なデバイスさん:04/09/25 01:02:03 ID:zggrM0gO
SU1000Jの方がケース熱くなるのでは、ファン無いので
全体的な発熱量はSU1400Jの方が多いですが。
170不明なデバイスさん:04/09/25 01:59:52 ID:5XpKpOeX
フアンがないと不安だ!
171不明なデバイスさん:04/09/25 14:31:26 ID:A+z71mT1
阪神フアン=フーリガンなので大阪行くのが不安
172不明なデバイスさん:04/09/25 17:37:02 ID:9j6UcXZE
1枚やってくれ〜
173不明なデバイスさん:04/09/25 20:11:47 ID:UZsn1+tr
うわ〜発熱って怖いですね。
こりゃオムロンにしなきゃ、危険ですね。
http://pya.cc/pyaimg/img3/2004082632.jpg
174不明なデバイスさん:04/09/25 20:26:01 ID:uobxQXMv
>>173
虫ウヨウヨのグロ画像。
175 ◆C4iMHLCHYo :04/09/25 21:12:22 ID:XE102A4n
推奨NGワード:オムロン
基地外は放置で
176不明なデバイスさん:04/09/25 22:43:04 ID:7FbFUJHn
とっくにスルー対象ですが
ついでに立石にも通報済み
いずれ運営のほうに(ry
177不明なデバイスさん:04/09/25 23:24:00 ID:wAdldGNd
お前ら 時間だ容量だって力率しらんのか?
ふざけんな!PL法も覚えとけよ。低レベルな・・もうこねぇ。
178不明なデバイスさん:04/09/25 23:29:42 ID:/03SUroC
一人の阿呆が
勝手に登場して
勝手に怒って
勝手に去った
素人だらけのこの板で
179不明なデバイスさん:04/09/26 03:09:28 ID:D2bIMh5T
>>174
これゴキブリだよ。知らない人多いのかな?
180不明なデバイスさん:04/09/26 11:35:09 ID:oouCBPeg
夢に出てきちまった、、、。orz
>虫
181不明なデバイスさん:04/09/26 22:00:19 ID:ZDR/WWnE
あれだろオム厨って
国産ブランド信者なんだよな
無学歴無教養の分際で

爆笑してたが
182不明なデバイスさん:04/09/26 22:12:26 ID:k1L3iW+H
ブランドだの振り回したきゃ、六大学1部か最低でも国立駅弁出の肩書き程度は持ってないとな。
183不明なデバイスさん:04/09/26 22:18:01 ID:VdC0xoqR
無職厨なんてどうでも良い
何をやろうが一切虫汁
184不明なデバイスさん:04/09/26 23:17:18 ID:6dqUFGHL
妄想君きたぁ。
185不明なデバイスさん:04/09/26 23:40:38 ID:0ktlPExl
基地害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
186不明なデバイスさん:04/09/26 23:44:38 ID:vxYWV1ww
馬鹿はハゼより簡単に釣れて全然ツマラン
187不明なデバイスさん:04/09/26 23:47:21 ID:87AaEhUw
キャッチ&リリースしてもまた何度でもかかる。
188不明なデバイスさん:04/09/26 23:57:55 ID:M31ZEwd7
虐待されても居候先に戻ってくる塗装工の子供と一緒
189102:04/09/27 01:07:17 ID:hcUNP8rQ
流れを読まずにカキコ。

ユタカ電機製作所で合ってました。型番はUPS610HUL。
ttp://www.yutakadenki.jp/japanese/seihin/ups/hyper/hyper.html

外観 http://cgi.f47.aaacafe.ne.jp/~amdintel/gazoubbs/img/fr.jpg
ファン(パナフロー)は電源が入っていれば回りっぱなしだけど静かです。

基板側 http://cgi.f47.aaacafe.ne.jp/~amdintel/gazoubbs/img/ki.jpg
良く分からないけどスカスカな気がしますが、どんなもんでしょう?

バッテリー側 http://cgi.f47.aaacafe.ne.jp/~amdintel/gazoubbs/img/ba.jpg
NLXみたいに蓋を開けずに引っ張り出せる。

バッテリー http://cgi.f47.aaacafe.ne.jp/~amdintel/gazoubbs/img/un.jpg
12V7Ahが2本直列になってます。サイズは15*6.5*9.5cm、6mm幅のファストン端子。

1枚目失敗w
190不明なデバイスさん:04/09/27 01:29:35 ID:tDzm4sx4
トランスの鳴きは、コアとボビンの隙間や、コイルの隙間等から出たりする事が多い。
うるさくて仕方ない!と言う人は、トランスをエポキシ樹脂で固めてしまえばいい。
エポキシにドブ漬けして、良く染み込ませてから引き上げて、乾燥させる。
191不明なデバイスさん:04/09/27 08:00:17 ID:Z+2ygvLz
常時インバータ方式で静かとはい
192102:04/09/28 00:29:29 ID:A6O9qZl5
RC5耐久テスト完了。
名無しに戻りまーす。
193不明なデバイスさん:04/09/28 21:06:42 ID:V1qIyv6q
オムロン製を買いにいったのですが、売り切れでした。
店長曰く、人気があって入荷しても即売らしい。
このスレでは批判されているが、実際は売れてるみたいだよ?
やっぱり選ばれてるんだろうな。
194不明なデバイスさん:04/09/28 22:08:24 ID:OPOmTOEO
フフン
195不明なデバイスさん:04/09/28 22:38:33 ID:zr8BfUG+
ともかく無職基地害は1日1回しか書けないわけだが
これの存在はomronにとっても迷惑だろうな
196不明なデバイスさん:04/09/28 22:52:20 ID:Tem8Mvn5
オム厨の行為はオムロンのマイナスイメージにしかなってないが、
実際オムロン製はバッテリー交換考えてないカス商品なんで仕方ないわな。
197不明なデバイスさん:04/09/28 22:54:59 ID:xtxKi/hR
おまいら馬鹿は放っといていいから、とりあえず台風21号ですよ!
198不明なデバイスさん:04/09/28 23:17:26 ID:vhx0Ms66
今度こそ停電期待してます。
福岡直撃なさそうなんでダメかな。
199不明なデバイスさん:04/09/28 23:28:59 ID:Al3b0xe8
また全国もれなく縦断してくれるでしょう。
バッテリー腐らせて役立たずにしてるなら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルしてなさい。
200不明なデバイスさん:04/09/28 23:48:43 ID:q5q3o4iH
今日、APCのSU700のバッテリーが逝きました。
予備のSU700に交換する時、
とっくに保証期間過ぎていることを確認し
ケースの横に大穴開けて温度可変ファン取り付けてやりました。

これで暑い日も安心。強制空冷で27.9度で安定動作中
201不明なデバイスさん:04/09/28 23:49:52 ID:A6O9qZl5
洪水とか高潮とか崖崩れだったら意味無いなw
(-人-)停電で済みますように・・・
202不明なデバイスさん:04/09/28 23:53:51 ID:kKLBacBC
雷で停電するときはだいたい秒単位だが
台風で停電する場合は日単位だったりするんだよな〜
203不明なデバイスさん:04/09/28 23:55:22 ID:iSq008at
本日の馬鹿
>>193
>>196
204不明なデバイスさん:04/09/29 00:43:05 ID:xaPEIhre
>>202
台風で停電直前にノイズが入ったりするね
205不明なデバイスさん:04/09/29 06:20:05 ID:bHWuMoRN
>>193
そうだよ。実際はね。
206不明なデバイスさん:04/09/29 10:21:42 ID:L7pvpT7t
福岡停電きたよ、風が少し強くなって氷が降った。
数回あったけど、3分位の長めも
APCとオムロンでONU以下ガードしてるので
自宅WEB鯖も無問題。
207不明なデバイスさん:04/09/29 17:18:18 ID:MUObucHh
>>205
なんだ今日のオム厨はこれで終わりか(プ
幼稚過ぎて自演にすらなってない(プゲラ
208不明なデバイスさん:04/09/29 18:11:12 ID:/1rszzpE
たしかに。
このスレにオム厨がいなかったらAPCかオムロンで迷っていたかもしれない。
実際、迷わずAPCのを購入。
209不明なデバイスさん:04/09/30 03:06:28 ID:Q/hyEFOx
昨日の幼稚な方々:>>207 >>208
210不明なデバイスさん:04/09/30 03:13:48 ID:jd6I4sI0
ここってAPC信者のスレだったのか・・・
211不明なデバイスさん:04/09/30 03:15:09 ID:P3TEwvYw
>>210
APC信者じゃないけど、今使ってるのがAPCのUPSだしなぁ。
212不明なデバイスさん:04/09/30 21:03:37 ID:KqSx3e3h
また関東外れた〜
213不明なデバイスさん:04/10/01 02:35:03 ID:8U2Rzc09
>>210
そうではないが、気が短い人間が多いスレではあると思う。
「秋月」と発言すると生命の危機を感じるほど罵倒される。
しかし、「ヌルポ」といっても「ガッ」されない。
自己責任の範囲に及ぶような行動(UPS改造etc)に対しての質問も嫌がられる。
自分の尻を自分で拭けない人は立ち入らない方が良い。
そんな感じ?
214不明なデバイスさん:04/10/01 22:08:54 ID:roEBXg3Z
>「秋月」と発言すると生命の危機を感じるほど罵倒される。

そう思う人がおられるとは思わなかった、正直びっくり。
通常の社会生活できないんじゃないかな。
215不明なデバイスさん:04/10/01 22:38:47 ID:0Lpd9Xr7
生命の危機はちと大袈裟だけど、攻撃うけるね。 >秋月のLongバッテリー
216不明なデバイスさん:04/10/02 00:49:45 ID:RQnm9CuW
うちのは秋月でもGSだから無問題
217不明なデバイスさん:04/10/02 07:32:28 ID:xWCR0jhj
前2スレ見ると、秋月に関する多数の書込の数に比べれば、
「貧乏人、信頼性損なう」程度がたまにあるくらい
それも「信頼性損なう」は意見・批判・注意の場合が多い
被害妄想気味になっているのかもな
秋月バッテリの使用に異を少しでも唱える奴は敵!!
とかなっていたらちと怖いが、案外本当かもと思えてきた
218不明なデバイスさん:04/10/02 09:27:55 ID:iOwSoG2Y
ついでにオム厨も分析してくれ。
219不明なデバイスさん :04/10/02 18:22:27 ID:j0VmBT9u
結局、APC ES 725 と オムロンBZ50LT では、
どっちが良いの?
220不明なデバイスさん:04/10/02 19:02:35 ID:W70l0yJO
>>219
両方買って比べてくれ。
正直俺も知りたいから。

221不明なデバイスさん:04/10/02 20:04:08 ID:UJX4i1sl
どっちも半端すぎ
222不明なデバイスさん:04/10/02 23:48:37 ID:MPKV/YM8
アフオクで「安かったから」という理由でSU700を5台買いました。
APC厨とか信者と嫌われてしまうのでしょうか
スレから目が離せません。
223不明なデバイスさん:04/10/03 00:00:24 ID:tttHYTkD
>>222
5つもあるならハズレが1つや2つ混じってても平気だな。
ところでなんぼだった?
224不明なデバイスさん:04/10/03 00:15:08 ID:5X1mulyF
これは別にAPCに限ったことじゃないが、
バッテリーはいずれ腐るが回路が壊れることはまず無い。
業務で動いてたリース落ちなら保証付きと思って良い。
むしろ新品のほう、特に安売りもんにハズレが出る可能性大。
225不明なデバイスさん:04/10/03 00:18:35 ID:AbraV3F4
1台 3000円 x5台 +送料3000円(貨物扱い)
会社でつかってて、3年の保証が切れて手放したものらしい
中身のバッテリーが2000年製造になってた
定期的な入れ替えのモノのようなのでハズレは無さそう
226不明なデバイスさん:04/10/03 00:27:08 ID:0H1OHYJj
バッテリー込みだろうが本体と送料が同じ値段なのが笑える。
しかしバッテリーは寿命ギリギリだろうし、1台\6,000は高過ぎ。
ひょっとして負けたのかも知れない。
227不明なデバイスさん:04/10/03 00:29:58 ID:0H1OHYJj
ん?5台まとめて送料\3,000か。すると1台\3,600だな。
それでもバッテリーの余命を考えると妥当かどうか。
228不明なデバイスさん:04/10/03 00:41:51 ID:Y5gs5sv4
で、バッテリーはどうすんだ?
229不明なデバイスさん:04/10/03 00:58:27 ID:AbraV3F4
届いたうちの2台をテスト  20分くらいバッテリーだけで動いた。
寿命がが来たら?
うーん、とりあえず予備で動かして・・・・新品を買うだろうな
230不明なデバイスさん:04/10/03 01:53:18 ID:MkRK0Tsa
>>224
>壊れることは <まず> 無い。

>リース落ちなら <保証つき> 。

つりもいいかげんにしろ。
231不明なデバイスさん:04/10/03 01:56:03 ID:r/6pAAv6
>>230
釣られた抜作が何をいまさら
232不明なデバイスさん:04/10/03 01:57:19 ID:cYYDkDBn
オム厨来ねーなー
233不明なデバイスさん:04/10/03 02:28:55 ID:62raEvKu
今日稲電機に寄ったらREの12V7Ahが\5000でうっとった。
寿命半分くらいだろう。
234不明なデバイスさん:04/10/03 16:08:58 ID:EnXONCcn
>バッテリーはいずれ腐るが回路が壊れることはまず無い。

回路が壊れる、っーことはないと思うけど、
劣化すると思うし、ヒューズもある程度経ったら交換した方がいいと思う。
235不明なデバイスさん:04/10/03 17:28:35 ID:e/G7iqqI
基板の温度比較的高いから、ケミコン劣化とハンダ割れはあるかもね
でもそういうことのチェックは面倒だから、おかしくなったらその時考えれ
ばいーんじゃないかな

>>218
毎回、オム厨の単調な書き込みがスルーされてないところを見ると、
オム厨は、オム厨叩きをする人のための書き込みじゃねのかな、と
思ってたりして
236不明なデバイスさん:04/10/03 17:53:30 ID:hMp4Cwyl
オム厨はID固定だからすぐ判るだろ。
237不明なデバイスさん:04/10/04 20:40:09 ID:NPZQIx9R
IDのやりくりなんてどうにでもなるからなあ、携帯併用とかさ
結局そのあたりはどうやっても不明だし、釣りだったりしたらいやだしね
でも、単調で大した内容でもないのに、よく何度もかまってやれると思うよ
なにやら、オム厨待っている人もいるみたいだが、愛されはじめているのか?
238不明なデバイスさん:04/10/04 21:17:23 ID:4HXm+u9A
オクで一月半前に落としたAPC Smart-UPS1000、
なんだか「ジー」って音が常時するようになってしまった・・・。
昨日の夜コンセントから抜いて(もちろんOFF状態で)放置したせいかな・・・
239不明なデバイスさん:04/10/04 23:11:22 ID:4HXm+u9A
>>238
自己レス。収まった。
240不明なデバイスさん:04/10/04 23:11:38 ID:QXo8iBcH
それはオケラが棲みついたでおじゃるな。
貧乏神様に退散願うのじゃ。

我ら月光町 ちっちゃいもの倶楽部♪
241不明なデバイスさん:04/10/05 00:49:09 ID:fBz4iAQg
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
( ´_ゝ`)ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
242不明なデバイスさん:04/10/05 16:24:18 ID:OvR8XZQL
短形派のUPSにはスイッチング電源にしか使えない?
ADSLモデムのACアダプタどう見てもスインチングじゃない
243不明なデバイスさん:04/10/05 18:31:26 ID:5nZz5xGn
スインチングアウト・シスターズ
244不明なデバイスさん:04/10/05 22:31:38 ID:36OjGpSw
スインチングおうぽ・シスターズ
245238:04/10/05 22:38:58 ID:UVbstS9E
再発した・・・
気になって仕方ない。
246不明なデバイスさん:04/10/05 23:56:38 ID:vWPySc6T
タンケイハァッ!
247不明なデバイスさん:04/10/06 00:00:05 ID:YTeqz7CN
短形派のUPSはPFC付電源と相性悪いとか
248不明なデバイスさん:04/10/06 01:28:50 ID:93tx/vER
>>245
もしかして充電用のインバーター音?
249不明なデバイスさん:04/10/06 07:08:40 ID:tE1dDuGo
短形派. . . 当て字にもなってないぢやねえか。
250不明なデバイスさん:04/10/06 14:40:45 ID:93tx/vER
たんけいはって読んでる?もしかして
251不明なデバイスさん:04/10/06 15:26:24 ID:OKU4fBqT
正しい読みならIMEでも一発で出るでしょw
252不明なデバイスさん:04/10/06 16:00:14 ID:i7RBYSjO
苦系派
253238:04/10/06 16:09:18 ID:9LtjG8ed
>>248
多分。
ただ、充電が終わっている(ランプ5つ点灯)のにもかかわらず、
いきなり音が出てくるようになったり、静かになったり。

音が出始めると1〜2時間はなりつづける。
前はちょっと音がする程度だったのに・・・。
ちなみに今は静か。
254不明なデバイスさん:04/10/07 00:11:17 ID:6kfOdips
普通に、コンセントの電圧が落ちたときに
稼動してて音がなってるだけじゃないの?
255不明なデバイスさん:04/10/08 17:12:35 ID:pdMJYmD7
おい雌豚共
またまた台風ですよ
256212:04/10/08 20:02:43 ID:fWrJ4kPU
どうせ・・・
257不明なデバイスさん:04/10/08 22:45:11 ID:JqrpGesb
台風22号:最大瞬間風速50m超える恐れ 東海や関東で
258不明なデバイスさん:04/10/08 23:01:53 ID:3ot1X1th
クマさんとどっちが怖い?
259不明なデバイスさん:04/10/08 23:56:18 ID:V5my1dzT
みんなLAN回線のサージ対策はやってるの?
俺はAPCのSurgeArrest買ったんだが。
260不明なデバイスさん:04/10/09 00:03:50 ID:KBGQpK1h
光なので関係ない
261不明なデバイスさん:04/10/09 00:04:33 ID:19J2myQu
>259
私も使ってる。UPSまでは必要ないから、これぐらいでいいかなと。
262不明なデバイスさん:04/10/09 00:48:08 ID:nnGYpKSV
無線LANは平気なのかな?
263不明なデバイスさん:04/10/09 00:56:58 ID:iZYzfB+C
>>260
誘導サージは光回線内には発生しないの?
ガラスだから発生しないような気もするが。
264不明なデバイスさん:04/10/09 01:20:34 ID:g7GpWWL0
>>263
光ケーブルに直撃されると強烈な光線がファイバーを通ってONUの受光部の光電素子を破壊します


うそです

265不明なデバイスさん:04/10/09 02:03:51 ID:OgHH/T8F
光でも電灯線から雷様おいでになるとアボーンするぞ
保護回路なんて直撃には無防備と同じ
266不明なデバイスさん:04/10/09 02:13:30 ID:BdoYKIXw
直撃喰らったらそんなもんじゃ済まされないだろ普通
267不明なデバイスさん:04/10/09 03:15:31 ID:g7GpWWL0
直撃来たら黒こげだよ
昔ニュースで雷直撃食らったTVを見たことがあるアンテナに落ちたそうな(w
誘導雷で基板上のIC全部に富士山状に噴火口ができたのも見たことある(www
268不明なデバイスさん:04/10/09 13:41:08 ID:jsDpE/7I
サージキラーさえありゃ大丈夫と信じてるんだから、そっとしといてやろう。
269不明なデバイスさん:04/10/09 13:46:30 ID:0Ewk19Pb
台風だ♪台風だ♪
270259:04/10/09 14:23:40 ID:iZYzfB+C
>>268
いやいや、直撃を保護するサージキラーが存在しない事は知ってる。

SergeArrestを会社のサーバーにも取り付けたんだが、
いくらUPSで電源回路からの誘導サージを保護してても、
LANからの誘導サージでサーバーが壊れたら
業務が止まってしまい、復旧の為俺が忙しくなるじゃん。

たった4000円くらいでサージ保護が可能かも知れないのなら、
付けておいて損はないと思うけど。
271不明なデバイスさん:04/10/09 14:50:54 ID:peWGMdA1
>>268の書込みが飛躍しているのにワラタ。
このスレは極端なやつが目立つな。
272不明なデバイスさん:04/10/09 16:24:15 ID:GZbRWe/A

 祝♪ 台風直撃

 停電しろーーーーー!
273不明なデバイスさん:04/10/09 17:34:59 ID:YagC6Xov
帝都直撃か!
吹き飛ばされようが水没しようが生き埋めになろうが
UPSさえあれば大切なデータは大丈夫!
274不明なデバイスさん:04/10/09 17:44:59 ID:lXX98KkM
いや、駄目だろふつうに。
275不明なデバイスさん:04/10/09 17:51:43 ID:noEoVVSd
台風クラブか? おまえらは。
276不明なデバイスさん:04/10/09 17:52:43 ID:iZYzfB+C
>>274
冷静なレスにワラタ
277不明なデバイスさん:04/10/09 17:55:19 ID:eg3+crxG
工藤夕貴透け下着
278不明なデバイスさん:04/10/09 17:57:27 ID:VcaJ1Lb4
ミステリートレイン
279不明なデバイスさん:04/10/09 17:59:40 ID:LRwIYe0r
UPSでクマ対策になるですか?
280不明なデバイスさん:04/10/09 18:07:26 ID:s6O69ZSW
東京湾横断して千葉市に抜けたみたいだ
281不明なデバイスさん:04/10/09 18:18:46 ID:VWxr7Psa
東京湾といえばアナゴの天ぷらだな。
282不明なデバイスさん:04/10/09 20:24:18 ID:RCNnvAkk
ちょっとスレ違いになるかもしれませんが
サージキラーがあるOAタップとUPSのサージキラーの
能力はかなりちがうのでしょうか?
283不明なデバイスさん:04/10/09 21:22:48 ID:P8XTOBlF
空中を伝わってくるEPAにはあらゆるケーブルがアンテナみたいなもん。
基本的に1箇所で済むような物ではない。
各機器ごとの入口で食い止めるしかないが、ほとんどオマジナイに近い。
ゴロゴロ来たら使わないのが一番。
284不明なデバイスさん:04/10/10 00:11:31 ID:bPWJ+Vyo
自鯖用にオムロンのBZ50Tが欲しいなぁと常々思っているのですが、
使ってる方、40db以下ってどんな音がしますか?

もし五月蠅いなら辞めとこうかなぁと躊躇しております。
285不明なデバイスさん:04/10/10 04:07:00 ID:RBc70T4Q
>>284
常時商用給電方式だから安定状態では無音だとおもうけど。
停電になった時のインバータ動作状態の音が知りたいのかな?
286不明なデバイスさん:04/10/10 11:08:57 ID:bPWJ+Vyo
>>285
やっぱりそうなんですね。
停電時のインバーター音はしょうがないのでいいんですが、
書斎で静音サーバー動かしてる関係で、常時音がしてたらやだなぁと

早速買ってきます。どもありがとうございます。
287不明なデバイスさん:04/10/10 18:42:31 ID:PQVNYVoL
ALPHA
288不明なデバイスさん:04/10/10 19:52:25 ID:lyat4TyM
500Wの電源つんだPCで(通常はそんな使ってないと思うんですけど)
最大300WのUPS使った場合、
バックアップの時間が短くなるからシャットダウンに間に合わない感じなのでしょうか?
それとも停電時に急激に電圧が下がってシャットダウンすらできない感じになるのでしょうか?
289不明なデバイスさん:04/10/10 20:15:53 ID:Ersok8sI
>>288
500Wで300WのUPSじゃギリギリじゃね?
一応、漏れのPC(本体とモニタ)は電力計で測ったら実働時200Wぐらいだった。
290不明なデバイスさん:04/10/10 20:18:08 ID:Ersok8sI
>>289
あぁ、情報が不足しました。
PCはP4 2.23G、HDDは3台、DVDドライブ、モニタは15インチCRTです。
291不明なデバイスさん:04/10/10 20:22:21 ID:Ersok8sI
>>288
さらに追記。
電力より必要なのは実電流値だと思う。スイッチング電源はコンデンサインプット型で無効電流があるので、
実消費電力WよりVA値の方が大きくなるとオモタ。
このVA値が300W以内ならOKだが、それを越えるとUPSが電流供給出来ずにダウンすると思われ。
292不明なデバイスさん:04/10/10 20:38:27 ID:ftw7dJBi
瞬断の信号をUPS側がPCに出した瞬間にPCどんな挙動していて
いるかにもよりそうですね  (運ですかね)

>>290の情報を参考に想像すると
自分の場合300Wだと少し運にまかせる部分がでてきちゃいそうです。
まだUPS探しはじめたばかりなので大変参考になります 
ありがとうございました またよろしくお願いします m(_ _)m
293不明なデバイスさん:04/10/10 21:57:15 ID:e7P5iFQT
本当に300「W」なのか? 300Wでなくて300VAの事を言っているなら、
PCに使う場合だいたい300VA=200W, 500VA=320Wだ。この値は越えて
はいけない値で、バックアップが短くなるというものではない。

選択方法はメーカーのWEBにいけば書いてあるよ。

自分の構成だと、Athlon2600+, HDD 1台、DVD、20インチ液晶で、
アイドル時150VA位、最大は250VA位まで行っている。ログとってない
起動時はもっといっているかもしれん。CRT含んで300VAでは厳しいと思う。
294不明なデバイスさん:04/10/11 22:40:50 ID:njronAa8
ご意見どうもありがとうございます 参考にさせて頂いております。

500VA〜1000VA(まだ幅があって恐縮です)で4万円以下(できれば2万円程度)で
平常時(バッテリでバックアップ電力を供給していない時)に静かなのが欲しいのですが
お奨めありませんでしょうか?
(平常時は充電しつつスルーしてるだけだと思うので無音であって欲しいです)

バックアップ時の時間は2〜3分で速やかにシャットダウンさせるので
あまり必要ありません。  改めてアドバイス宜しくお願い致します。
295不明なデバイスさん:04/10/11 22:55:36 ID:ZcoCp1NJ
500VAで2万以下のを適当に買えばOK。気になるならスレを全部読め。
296284:04/10/11 23:34:45 ID:RUBpAoYH
結局オムロンのBZ50Tは在庫切れで、BZ35Tを買ってきました。
(消費電力少なめ鯖なので全然問題ないと思ってます)

早速付けてみましたが、確かに無音ですね。当たり前ですけど。
試しにプラグを引っこ抜いてみましたが、キーー音も少な目でした。
(会社の鯖のデカUPSだと常時ゴアーの停電時ギーーーなので)

重さは結構ありますが、まあまあ小さくて気に入ってます。
ただ、コンセントが上向いてるので、
使ってない箇所には埃よけに市販のプラグ蓋してます。

以上インプレでした。スレ汚しスマソ
297不明なデバイスさん:04/10/13 22:21:40 ID:NV6ARzMH
>>296
私はデスクトップが電気食いなので、BZ50T予約待ちです。
店員さんの強いお勧めと、オムロンにAPCとどちらがいいですか?と聞いたところ、
BZ50Tを勧められたので、購入する事にしました!
298不明なデバイスさん:04/10/13 23:21:03 ID:gYVMQ00D
地元の祖父はオムロンしかないんだよね。
いろいろ選べる人が裏山しぃ・・・
299不明なデバイスさん:04/10/13 23:58:08 ID:NV6ARzMH
>>298
オムロンしか置いていないところからも、デファクトスタンダードがオムロンだと解るよね。
やっぱりオムロンは最高だと思いますよ!
300不明なデバイスさん:04/10/13 23:59:50 ID:WOXV18nd
思うだけなら金いらねえわな
301不明なデバイスさん:04/10/14 00:01:51 ID:ZSDq2HEd
オム厨@NV6ARzMHキチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
302不明なデバイスさん:04/10/14 00:05:19 ID:uJMCLvpE
オムロン連呼してるだけで結局何も買えないんだよなw
無職低学歴はこれだから(プゲラ
303不明なデバイスさん:04/10/14 01:33:35 ID:L5S1xZiG
先日、ヤフオクで念願のAPC社のSU1400を¥5,000で買ったん
だけど、さすがは1400・・・電源コードが極太い(ぉ 早速、動作確認をす
るために壁コンに接続するべく、3極なんでPC用の2極変換コネを拝借し
てから接続したのはよかったが、手を離した瞬間に抜け落ちた(ぉぃw

さらに、間取りの都合で設置場所に届かな━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
い!!

市販の延長コードを使うにも熱をもってファイヤー(w しそうだし(ぉ
場所は変更したくない(ぉぃw 変なこだわりっつーか…_| ̄|○
どーすりゃいいんだぁ・・・(悩

ちなみに…525W電源搭載のワークステーション志向のPCデス。。。
HDDをラックで4機+メインと外付けを稼動させておりますので、今回
の台風を期に購入を決意した次第です(^^;)

さすがにHDDをお釈迦(あぼーん)したくないので・・・


304不明なデバイスさん:04/10/14 01:56:24 ID:/eOpQn4b
延長コードというか電源タップには上限ワット数が書いてあるので
範囲内のものでのばせば大丈夫でしょ
そのうち二台三台と増えたときに気をつけるように
305不明なデバイスさん:04/10/14 01:57:49 ID:BEBPeFyT
APCのBK500J使ってます。これで停電がきても安心とほっとしていますが、
さらに、ありがたいことにソフトウェアで現在使っている電力が
わかるのがいいですね。

うちの環境(L565+Dell Precision 370)ではモニターとPCで130W程度。
エンコ中で190W使っていることがわかりました。これで電気代の計算も楽です(笑)。
306不明なデバイスさん:04/10/14 02:25:05 ID:1njLgIEc
>>303
うちもAPC SU1400Jだけど、1200W仕様のACテーブルタップ使ってるよ。特に発熱などの問題はない。
・・・・・ただ、壁コンの根元には、安全のために定格1kWのコンセント用ブレーカー使ってますが。

PCとしては15' CRTとP3マシンとP3dualマシンとP4マシンの3台を使ってて、大体常時250Wぐらい使ってる。
2回ほど家の大元のブレーカーが落ちたことがあるけど、立派にバックアップしてました。
307不明なデバイスさん:04/10/14 07:41:18 ID:L5S1xZiG
>>304 >>306
マジレスに感謝!
今日あたり電器屋に走って買ってきます。

308不明なデバイスさん:04/10/14 10:45:59 ID:MasbZc2P
ここの奴らはタップも自分で作れないのか?
309不明なデバイスさん:04/10/14 11:06:50 ID:/otUfSTS
>>308
普通のPCユーザで、電気工事士の資格持ってる人は少ないと思うよ。
310不明なデバイスさん:04/10/14 11:06:51 ID:87sUJkwa
と自作板と勘違いしてるバカが申しております。
311不明なデバイスさん:04/10/14 11:08:14 ID:87sUJkwa
>>309
ごめん1秒差ではさまっちゃったよ
>310は>308宛
312不明なデバイスさん:04/10/14 11:09:42 ID:/otUfSTS
自作板住民なので思わず板確認しちゃったよ… orz
313不明なデバイスさん:04/10/14 11:17:42 ID:yAFZLrtp
>>309
電気工事士の資格じゃあ持ってても単独で工事しちゃいけないんだよぉ(w
もってるけど
314不明なデバイスさん:04/10/14 13:36:09 ID:FZp5aGGn
要するにコード剥きもネジ締めもできない不器用物だらけなんだな
315不明なデバイスさん:04/10/14 18:06:01 ID:p0r+lt7F
テーブルタップなんか自作するよか買った方が安上がり
316不明なデバイスさん:04/10/14 18:48:21 ID:XvvJCFJ3
ひねって固定するタイプしか使ってない。
317不明なデバイスさん:04/10/14 19:23:27 ID:nMEj2l7g
ムケてない厨にコード剥きなんてできるわけない
318不明なデバイスさん:04/10/14 19:35:48 ID:Iqnf2VMV
ゆとり教育の成果ですかね…
319不明なデバイスさん:04/10/14 21:22:01 ID:NQXBEmu2
>>309
VVFケーブルのコンセント(壁に埋め込まれてるの)は免許いるけど
テーブルタップつくるのはいらね
320不明なデバイスさん:04/10/14 21:44:38 ID:uef5Ste/
>>313
二種でも一般用電気工作物の施工などが出来るけど。
単独で家庭用屋内配線工事すら出来ない工事資格ってあるのかい?
321不明なデバイスさん:04/10/14 22:04:12 ID:PQMB8kHi
技術家庭科がとてつもなく駄目だった厨がいるな
322不明なデバイスさん:04/10/14 22:05:45 ID:yAFZLrtp
>>320
もしかして法令かわったんですか?
323不明なデバイスさん:04/10/14 22:18:25 ID:MxZ5VZvw
資格学歴板にカエレ!
324不明なデバイスさん:04/10/14 22:35:21 ID:OhYDQSMy
パーツ屋でロック付きタップと極太ケーブル買ってきて組み立てる程度のことで
なんで資格が出てくるのかが意味不明だ
研究室や開発室じゃそんなもん無しでやりたい放題だぞ
コバルト60とかはさすがにうるさいが
325不明なデバイスさん:04/10/14 22:40:33 ID:jTC6Wjww
開発屋や設計屋には不要だが作業員レベルがなあ。
資格で縛っとかないと、理屈わかってないまま勝手にバケツでウランとか何やらかすか…
326不明なデバイスさん:04/10/14 22:41:16 ID:Z/RnOxJc
UPS生産してるハズ会社にいるけど、
電源装置しか作っていないキが。
ってゆーか、コンセントタップ製作に資格はいらんでしょ。
と、ペーパー電気工事士の意見
327不明なデバイスさん:04/10/14 22:50:22 ID:KvQ+3Ryo
間もなくコンセント抜き差しするにも資格が必要と言い出す基地害様が降臨される予定です。
328不明なデバイスさん:04/10/14 23:14:57 ID:Z/RnOxJc
終いには、家電のスイッチを入れるにも資格が・・・
329不明なデバイスさん:04/10/14 23:29:51 ID:yAFZLrtp
>>326
どっかに固定する場合は必要だったかな
330不明なデバイスさん:04/10/14 23:36:50 ID:yt61Jw20
壁の裏まで。
ただし誰が責任取るわけでも国が補償するわけでもない。
室内は不要。
罰則もないが当然自己責任。
331不明なデバイスさん:04/10/15 07:09:34 ID:rYThNGQu
SU1400Jを使っていますが,バッテリが逝きました。
まだ,新品のバッテリは買っていないのですが,
交換方法を確かめるために,古いバッテリを取り出そうと思っています。
前面のパネルを開けて,古いバッテリは見えるのですが,
そこから取り出すことができません。
透明のシートを引っ張っていたのですが,
力を入れすぎて,切れてしまいました。
どうしたらいいのでしょうか?
332不明なデバイスさん:04/10/15 11:03:37 ID:u3y+fFk5
ちょっとコピペ。
壁内の配線や壁のコンセントには手をつけず、
電源タップやコードを工作するのは 1 か 2 に該当するから誰でもOKなん?

---

(2)電気工事士でなくても作業ナきる軽微な工事(施行令第1条)

1 電圧600V以下で使用する差込み接続器,ねじ込み接続器,ソケット,ローゼット
  その他の接続器又は電圧600V以下で使用するナイフスイッチ,カットアウトスイッチ、
  スナップスイッチその他の開閉器にコード又はキャブタイヤケーブルを接続する工事

2 電圧600V以下で使用する電気機器(配線器具を除く。以下同じ。)又は電圧600以下で使用する
  蓄電池の端子に電線(コード,キャブタイヤケーブル及びケーブルを含む。)をねじ止めする工事

3 電圧600V以下で使用する電力量計若しくは電流制限器又はヒューズを取り付け,又は取り外す工事

4 電鈴,インターホーン,火災感知器,豆電球その他これらに類する施設に使用する小型変圧器
  (二次電圧が36V以下のものに限る。)の二次側の配線工事

5 電線を支持する柱,腕木その他これらに類する工作物を設置し,又は変更する工事

6 地中電線用の暗渠又は管を設置し,又は変更する工事
333不明なデバイスさん:04/10/15 11:42:11 ID:Vd/Nhbm+
>>331
重量があるため、床に傷がつくので、ベニヤ板などで床を保護した上で
斜めに傾けて、揺らしながら引っ張り出す。

漏れの場合、バッテリが劣化し発熱したため、中でバッテリが「膨らんだ」事がありました。
このふくらみが筐体のへこみにがっちり食い込んでびくともしない事がありましたが、
そのときは筐体をバラして取り出しました。
334不明なデバイスさん:04/10/15 21:53:08 ID:q/G0XvIX
コードをつくるくらい自分でデキルシ。。。
オレが言いたいのは太さが異なるケーブルでも
大丈夫なのか、、、?それだけ。
335不明なデバイスさん:04/10/15 22:43:01 ID:q33+AD5p
>>334
ノイズの関係で太いのが良いとか言うけど、アースを取ろうと
思わなければ、15A(1500W)対応の普通の延長コードでも無問題。
まれに1200Wまでとか800Wまでの延長コードもあるから要注意。

わざわざ自作する必要もないでしょ。
336331:04/10/15 23:09:24 ID:yd3mi3q5
>>333
ありがとうございます。
これからやってみます。
337不明なデバイスさん:04/10/15 23:09:59 ID:5LSWgjdk
ケーブルを大容量にしても接点(コンセントね)の用量は
15A位が限界だったような・・・
338不明なデバイスさん:04/10/15 23:31:11 ID:q/G0XvIX
>>337
うむ。確か定格15Aだと思われる…。
気にせずに繋いでみま・・・

あとぉ…(汗
Windows XP(母艦)とLinux(NAT箱)を両方シャットダウンするために
RS-232Cを分岐せずにコントロールするとするならば、母艦でシャット
ダウン処理と同時にNAT箱にシャットダウンのコマンドを送信するのは
可能でしょうか…。
339不明なデバイスさん:04/10/15 23:52:06 ID:q33+AD5p
このへんにGoogleのURL置いておきますね。
何とかできるとは思うが。

ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=Wake+On+LAN&lr=lang_ja
340不明なデバイスさん:04/10/15 23:54:17 ID:iL34Qs5q
SU1400J使っててるんだけど消費電力が60W?ぐらいあるって書いてあったのが気になる。。
PC落としてるとき一緒に電源切っちゃっても大丈夫かな?バッテリとかに影響でそうだけど。。
それとも60Wも消費してなかったりする?
341不明なデバイスさん:04/10/15 23:55:59 ID:Vd/Nhbm+
>>336
マニュアルはここにあるから参考に。
f tp://ftp.apc.co.jp/manual/su3g/su3gug.pdf
バッテリーコネクタ抜きさしの時に火花が散るが問題ない。ただし、アルコールやガソリン、ガス漏れなどあると引火するので注意。


あと、SU1400J用の交換バッテリの純正型番はRBC7J。
寿命になったバッテリーは、購入したバッテリー箱に入れて千葉にあるAPCバッテリーリサイクルセンターに送ればよい。
342不明なデバイスさん:04/10/16 00:27:28 ID:bU/CsH0Z
>>331
バッテリーの横上部にリブあるので(隙間から見える)そこにマイナスドライバなど差し込んで
左右交互にシコシコこじれば割と間単に取り出せます。
343不明なデバイスさん:04/10/16 01:01:17 ID:p3a85BAo
>>339
レスに感謝。

うちのPCにWOLは非対応だった罠・・・。

344331:04/10/16 13:01:37 ID:KFeowLQf
斜めにして揺らしてもなんともならなかったので,
上部の金属製のカバーを外して,
バッテリ後部にドライバーを入れてテコの容量で押し出し,
何とか取り出すことができました。
アドバイスを下さった方々,ありがとうございました。

まだ新品のバッテリは購入していないのですが,
秋月の
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=WP22-12&s=score&p=1&r=1&page=#B-00020
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=WP20-12&s=score&p=1&r=1&page=#B-00658
このどちらかを2つ買うか,
ヤフオクの
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18093920
を買うかで迷っています。(純正は高いので・・)
秋月は「寿命3〜5年」で,ヤフオクは「寿命13年」と書いてあります。
この通りなら,ヤフオクがコストパフォーマンスは高そうなのですが,
個人売買という点で,信憑性に不安もあります。
過去ログ(といってもこのスレだけですが)を見る限り,
ヤフオクのバッテリについての書き込みは見あたらなかったのですが,
もし,お使いの方がいらっしゃいましたら,感想をお聞きしたいです。
345不明なデバイスさん:04/10/16 14:16:16 ID:Nry4xytl
13年なんて、またずいぶん電波ゆんゆんな話だな。
鉛電池なんて3年ももてば恩の字だぞ。
346不明なデバイスさん:04/10/16 15:25:08 ID:ZsIcChWd
すっげー嘘つきがまかり通ってるんだなヤフェヲクは
はっきり言うと引っかかるほうが悪い
347不明なデバイスさん:04/10/16 16:00:59 ID:nn3+ncOP
348不明なデバイスさん:04/10/16 16:09:01 ID:nn3+ncOP
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18910392

こっちには温度との相関も書いてて好印象なんだが、(つっても極端過ぎ…
日本語がかなり怪しいのが…。
349不明なデバイスさん:04/10/16 21:58:38 ID:k03gcnvH
一瞬出品者の嘘かと思ったが>>347を見ると本当らしいな。

だれか人柱きぼんー。でも、結果が分かるのは十三年後か。。
350不明なデバイスさん:04/10/16 22:14:05 ID:FkSGu6wK
漏れなら使用環境を考えて秋月にしまつ。
空調完備な人特攻せよ。

2018年か・・・モレ('A`)イキテルカナ?
351不明なデバイスさん:04/10/16 22:54:01 ID:EsuY2UMS
仕様が同じなら寿命も同じだ。
あとは値段の違いだけ。
それなりの値段だが超寿命タイプもある。
ただしSU1400用はなかったと思う。
352不明なデバイスさん:04/10/16 23:10:51 ID:3mnbO+4M
2018年には何があったか

東京は大震災からの復興途上
大阪は無法地帯
九州は大噴火で消滅
アメリカではコクレーンが光速飛行に成功
353不明なデバイスさん:04/10/17 10:17:32 ID:x02/UNzL
まてっ、2015年に富士山が大噴火してなかったか?
354不明なデバイスさん:04/10/17 12:36:55 ID:4h4FLleO
ヤフオクのAPCってなんであんなに安いの?
バッテリがくさっとるんかな。
355不明なデバイスさん:04/10/17 15:56:22 ID:VptRTQdM
>>344
漏れは下のぁゃιぃバッテリー購入予定。
ヤフオクで買ったUPSのバッテリーが8年前((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
とりあえず見積もりと質問出してあるので帰ってきたら購入予定・・・
人柱してきます。
356不明なデバイスさん:04/10/17 22:56:07 ID:zU5FRshX
>354
いらないとなったらこれほど邪魔くさいものはないからじゃないの
357不明なデバイスさん:04/10/17 23:20:38 ID:IkP3tvwg
雷、台風? いや実は“ブレーカー落ち”対策にも――コンシューマ向けUPS「ES 725」を試す
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/14/news094.html
358不明なデバイスさん:04/10/18 22:01:53 ID:AQhc08y6
またまたまた、台風ですよ!しかも2ケ
359不明なデバイスさん:04/10/18 22:06:55 ID:4TK5Kslc
今度の土日UPS買いに秋葉逝こうと思ってたのに・・orz
360不明なデバイスさん:04/10/19 09:26:35 ID:1v8HG/HH
UPSは重いので通販がいいんでは
361不明なデバイスさん:04/10/19 18:06:08 ID:SP5a5zhn
台風♪台風♪ランランラン♪
362不明なデバイスさん:04/10/19 21:06:19 ID:mM4iD9TC
台風が多いのは>361の所為。
363359:04/10/19 22:40:42 ID:3EMczwfj
そうか・・重いか・・
WPC帰りにでも買おうと思ってたんだが、大人すく通販にするか・・

どもです。。>360
364不明なデバイスさん:04/10/19 22:47:29 ID:rm/Xp/GB
>>363
いや、そこで奇異の目で見られながらも
額に汗しながらジャンクUPSと秋月バッテリーを持って運ぶのが
真のUPS使いでは?

漏れにはそんな根性は無いけどな。
365不明なデバイスさん:04/10/19 22:52:20 ID:/WGf8WQO
だれかヤフオク13年バッテリー買った人いないのん?
366不明なデバイスさん:04/10/19 22:55:11 ID:UkiELbzI
大昔15インチCRTを西新宿から世田谷まで電車で持ち帰ったことがある
二度とやりたくねえ
367不明なデバイスさん:04/10/19 23:03:38 ID:zIAOmH4l
 全然関係ないが、昔ホットカーペットをくるくる巻いてさらに黒いビニールを周りに
めぐらして電車に乗ったことがある。今だったら乗ってた車両空になるだろうね。
368364:04/10/19 23:04:06 ID:rm/Xp/GB
・ミドルタワーのPCケース(アルミ)
・液晶ディスプレイ(箱ごと)
・プリンタ(箱ごと)
全て原付(1時間くらい)で持ち帰った事がある。
荷台に乗せる為のヒモを用意していないので全て片手かひざ上に乗せて運んだ。
毎回次の日に筋肉痛になったけど、今現在ディスプレイしか使ってないなw
やっぱ車が楽。
369不明なデバイスさん:04/10/19 23:12:05 ID:t8T706IG
昔36インチTV買って軽自動車で運んだが
2階の部屋に運びこむ方法がないことに気付いた
結局手伝い探すまで1週間積んだままだった
370不明なデバイスさん:04/10/20 00:52:14 ID:Ecq2NWkZ
引越しが迫っているが、

APCのSU1400J(25kg)
エプソン ES8000スキャナ(25kg)
キャノンレーザープリンタ(30kg)

をどう運ぼうかと・・・・・
371不明なデバイスさん:04/10/20 01:01:56 ID:IX80UPU/
>>370
とりあえず、筋トレ
372不明なデバイスさん:04/10/20 03:59:08 ID:EQqL+xY8
素直に0123
373不明なデバイスさん:04/10/20 13:13:49 ID:XTH6xw9h
台風23号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!@四国
374不明なデバイスさん:04/10/20 16:12:52 ID:cYeSBgnv
心より停電を希望します
375不明なデバイスさん:04/10/20 21:07:20 ID:VskHnmdN
瞬停頂きました。
一瞬照明が消えたりしましたが、
パソコンは元気です。
液晶ディスプレイはバックアップに
繋いでいないので一瞬消えかけたけど(汗)
376不明なデバイスさん:04/10/20 22:16:08 ID:lOex2UJ/

なんだか、マヂで役に立ちそうな気がしてきた・・・

377不明なデバイスさん:04/10/20 22:36:07 ID:0XbrMCdf
マヂで役に立つから入れてるんだが…
378不明なデバイスさん:04/10/20 22:42:58 ID:lOex2UJ/
今まで役に立ったことが無いのだが・・・_| ̄|○
379不明なデバイスさん:04/10/20 22:51:19 ID:/VTTNddC

家族と住んでると、マヂ役に立つんだが・・・
380不明なデバイスさん:04/10/20 22:52:04 ID:/Vxjc87G
バッテリ腐らせてたり
家ごと布団が吹っ飛んだり埋まったり流れたり萌えたりしてりゃ
そりゃ役に立つ立たないの問題じゃないわな
ところで容量足りてるのか?
381不明なデバイスさん:04/10/20 22:56:54 ID:tlkjt+EL
トカゲ大暴れか。
雷なってるから今夜は期待できそうだ。
382不明なデバイスさん:04/10/20 23:01:10 ID:/Vxjc87G
気象庁大本営発表

進路トレース動画
台風23号 ttp://www.imoc.co.jp/typ/tyani_23.htm
台風24号 ttp://www.imoc.co.jp/typ/tyani_24.htm
383不明なデバイスさん:04/10/20 23:07:54 ID:5pt4JN/J
現在山梨か
384不明なデバイスさん:04/10/20 23:56:03 ID:qTZtEuhP
今度は何人氏んでる?
385不明なデバイスさん:04/10/20 23:59:59 ID:++/H6lXC
APC SU700JをWindowsNTの標準UPSサービスで設定しようと思っているんですが、
インターフェイス電圧の正・負が判りません…
いろいろ組み合わせてみても反応が無いし。
ケーブルがあってもソフトが無いので、なんとかしたいのですが。

電源障害信号を正にするとUPSサービス自体がエラーで開始できないが
怪しいと言えば怪しいんですけど。
386不明なデバイスさん:04/10/21 02:51:00 ID:vIw5gpKQ
>>385
論理設定は特に弄らないで使えるはず。(参考 W2Kではデフォルトで認識)
反応が無いと言うことは、ポートが間違っているとか、ケーブルの型番が違うとか
UPSのソフトウェアスイッチの設定がおかしいとか、色々あるやも。
UPS側の設定はソフトがないと弄れないようだし、俺もソフト持ってないからワカンネ。
387不明なデバイスさん:04/10/21 08:56:21 ID:5QVKQzbx
先日、注文したUPSが今日届く予定です。





昨日台風で2.5H停電しました。。。。。。。。。
後一日待ってくれれば。。。orz...
388不明なデバイスさん:04/10/21 10:44:06 ID:qh26L5Oq
1台のUPSで、2台のPCの電源コントロールすることってできますか?

389不明なデバイスさん:04/10/21 17:23:19 ID:fOX2eGpL
容量さえ十分なら1000台でも大丈夫。
タコ足配線になるけど。
390不明なデバイスさん:04/10/21 17:29:19 ID:qqoFnd+A
>>388
APCでそれに該当するのはこれか?
AP96072-Port Interface Expander Card
391不明なデバイスさん:04/10/21 17:39:32 ID:qqoFnd+A
392不明なデバイスさん:04/10/21 17:50:51 ID:5K8+qwEf
USBしかないMacに対応したUPSはありますか?
OSはOSX10.3.5及びOSX Server10.3.5です。
393不明なデバイスさん:04/10/21 19:35:51 ID:3Ud5/6qz
自分でしらべりゃいいじゃない、、。
APCの新しいモデルはOS X標準のドライバで動く。
394某電力社員:04/10/22 00:23:45 ID:5I5jwGo6
ところで、全然流れ無視で申し訳ないが、瞬停の話を。

電力では、瞬停と、瞬低ってのがあって、それぞれ使い分けてる。
瞬停は、高速再閉路といって、2〜3サイクルぐらい飛ばして再接続される場合。
瞬低は、どこかの発電所が遮断されて、系統全体の電圧が瞬間的に下がる場合。
蛍光灯がちらつくとか、一瞬暗くなるって形で現れます。
>>1の文章は、数百msと言ってるので、瞬停でOKです。落雷などでは、瞬停になります。

UPSが真価を発揮するのは、下流の変電所とかトランスのトラブルで、数秒間遮断される場合と
完全に変電所とかが飛んで全く電力供給されない場合でしょうか。
おいらは発電屋なんで、前者を瞬断と言ってるのかどうかは知らないけど、多分そうだと思いマス。

あんまり役に立たない曖昧情報ですんまそん。
ちなみに、発電所でも重要な端末にはUPSを入れてます。
台風とかになると、電気の品質はかなり荒れますよ。
395不明なデバイスさん:04/10/22 00:42:19 ID:byXSLja/
>394
UPSスレにようこそ。
何かネタになりそうな話とかは無いでしょうか?
落雷とか、電線とか、電柱とか・・・
396不明なデバイスさん:04/10/22 03:18:17 ID:9HEEXqyi
>>394
前電力計に関わる事があって、そのとき電源異常シミュレータとか使ったとき、プログラムでそういう設定が出来たのを
覚えてます。(瞬停100%〜0%電圧降下など)

だいたい日本用のスイッチング電源だと、100V定格85V〜125V動作ぐらいの許容範囲だと思いました。
この電圧範囲を逸脱すると、電源回路からリセットorHALT信号がでるんじゃなかったっけ?
397某電力社員:04/10/22 06:57:16 ID:5I5jwGo6
>>395
残念ですが発電屋なんで、あまり送電は詳しくないんで・・・

上流側での話だけど、再閉路(再接続)には高速(2〜3サイクル)と低速(1分)があります。
低速に失敗すると、最終遮断となり、手動再閉路になるので時間がかかります。
下流での自動再閉路はもっと早いのかもしれないですが・・・
つうわけで、停電してもしばらくは電話しないで待ってみてください。

>>396
PCのばあい、レギュレータの一次側電圧がどの程度下がるか、
が問題かと思うんだけど。コンデンサを入れれば改善されるかなぁ。
ちなみに系統周波数は、夜間のほうがよく振れます。
瞬停等の系統事故が無い場合、電圧が振れることは殆どありません。
398不明なデバイスさん:04/10/22 19:41:15 ID:6XDw8bYd
スレの流れにそぐわない質問でスマソ。
SU-1400J のAVRの閾値を変更する事は
可能ですか?
399不明なデバイスさん:04/10/22 21:21:17 ID:bxb2blLA
>>396
社団法人日本電子工業振興協会のパーソナルコンピュータの瞬時電圧低下対策
ガイドラインでは、PCの望ましい瞬時電圧低下耐力の基準値は0.2秒, 100%
低下だ。1次側が85Vを割った瞬間にPower OKがnegateされたりはしないと思う。
(自作PC用は知らん)

>>397
夕方5時を堺に電圧が1V強変わったりするけど。
400不明なデバイスさん:04/10/23 00:10:49 ID:ZRvIZ3e5
>398
バッテリー切り替え値(上限・下限)・感度しかないと思う。
PowerChute Business Editionで確認したけど。
401不明なデバイスさん:04/10/23 19:38:47 ID:mWYK1CAn
いま新潟でUPS大活躍の予感。
402不明なデバイスさん:04/10/23 20:14:46 ID:N2mkpfG8
新潟のPC普及率は極めて低い
ましてやUPSなんて別世界の話
403不明なデバイスさん:04/10/23 20:23:46 ID:vsnCfuj9
家がぺしゃんこになっても電源だけは大丈夫だろう。
冬に向けてルンペン生活で2ch三昧だ。
404不明なデバイスさん:04/10/23 20:42:26 ID:6tRKIkVo
壊滅はしてないな〜
405V601SH赤 ◆VYZe8NEEpk :04/10/23 20:47:07 ID:s2qGaLc3
今日 「パソ弄りに停電になって パッツンって消えたのー!」っと常駐スレで騒いだ処 親切な方がURL誘導してくれて流れ付きました♪
(* ̄ー ̄)ヨロシクー
406不明なデバイスさん:04/10/24 03:13:25 ID:35py2Y1C
APC Smart-UPS 1000 SUA1000J なら
秋月で[WP12-12]×2でいいんだよね
407不明なデバイスさん:04/10/24 12:22:16 ID:6u6fAIY8
昨日、秋月でWP22-12を2つ買ってきますた。
(重かった! 紙袋よくもったなぁ…)

で、早速交換したんですけど、UPS本体に接続する方じゃないもう片方の
変な四角いやつって、なんか機能が付いている物なんですか?
別に普通のOAタップで使われているような線でもいいような気がするのですが…

それと、このへたれたバッテリーってどう捨てたらいいんですかね?

中古で買った物でも、APCのリサイクルセンターで受け取ってもらえるのかなぁ?
http://www.apc.co.jp/sands/index.html
408不明なデバイスさん:04/10/24 17:26:56 ID:H8/DwyRz
それにしてもウチのUPSは働かないなぁ・・・orz
409不明なデバイスさん:04/10/24 17:41:57 ID:ufmT0HsS
購入したAPC ES 725を16時間充電後に電源入れてから、
シューシューと充電時鳴っていた音が断続てきにするのだけれど
これで正常?それともハズレひいた?
(管理ソフトウェア状では充電完了となっている)
410不明なデバイスさん:04/10/24 21:56:39 ID:/TbIiFWO
>変な四角いやつって

100Aのfuse
411不明なデバイスさん:04/10/25 04:37:47 ID:BnSQITZX
>>401
マジレス

EGじゃないと役にたたんかった。
30時間近く停電したyo
412398:04/10/25 10:46:15 ID:XqR8LRwv
>>400 なるほど。ありがとう。
413407:04/10/25 21:54:42 ID:qwY/HaZz
>>410
へぇ〜、こんなとこにヒューズがついてるもんなんですね。
勉強になりました。

ついでなので、秋月WP22-12をSmart-UPS 1400で使って気がついたこと。
蓄電量を表示しているランプが満タンまで光りません。
今日で電源入れて2日目になるけど、満タンにはならないっぽい。

気になる人は噂の13年バッテリーにチャレンジしてみるのもいいかも。

ところでこの電池の捨て方、誰か教えてぇ〜 ( help!
414不明なデバイスさん:04/10/25 22:09:37 ID:zkLH3scD
>>413
千葉のAPCバッテリーリサイクルセンターに送れば?
415不明なデバイスさん:04/10/25 22:59:56 ID:DwLdrMRN
ガソリンスタンドか廃車業者にコソーリ置(ry
416不明なデバイスさん:04/10/25 23:15:25 ID:JADfYmSJ
>>415
コソーリせんでも堂々と頼めば処理してくれるってばw
417不明なデバイスさん:04/10/25 23:18:49 ID:rlJiNySe
>416
お金取られないの? とられないならガソリン満タンとか、老いる高官とか、洗車しないと頼みづらいな…
418不明なデバイスさん:04/10/25 23:21:35 ID:KIqx91ls
>>417
店によって違うと思うから、まず聞いてみな
419不明なデバイスさん:04/10/26 21:56:12 ID:2CchuTWZ
え、ガソリンスタンドで回収してくれるの?
どこも回収してくれないと思って、APCのアホ高いのかっちまった。
420不明なデバイスさん:04/10/27 00:16:02 ID:Un5bAidF
俺も秋月バッテリに入れ替えた時、スタンドにお願いした。
1個数百円(ちょっと忘れた)
元の純正バッテリは2個のバッテリをくっつけてあったんだけど、
1個分の料金で済んだw
421407:04/10/27 11:53:56 ID:1XOJBRGC
レス有り難う御座いました。

とりあえず、ガソリンスタンドで聞いてみようと思いまふ。

>>415
不法投棄はどうかと…w
地球大切に、エコロジーで。(無駄に鯖動かして遊んでいるやつの言う台詞じゃないですね)

バッテリー充電量は相変わらず満タンにならず。
もう4日目なので満タンは無理確定ですな。(別に気にしないからOKだけど。)
422不明なデバイスさん:04/10/27 16:00:40 ID:SMlY/YZx
ふと、バカが想像してみたんすが、
もし同じバッテリーを何個も並列接続したら、
その分、バッテリー駆動時間がうpしたりするんですか?乾電池みたいに。
423不明なデバイスさん:04/10/27 16:35:29 ID:LJGFJ+qm
試しにやってみたら?
大容量ならなおお勧め
とんでも楽しいことが起こるかも
424不明なデバイスさん:04/10/27 22:15:41 ID:lRd4byh1
やったよ漏れ・・・新潟の人ゴメン
425不明なデバイスさん:04/10/28 00:44:19 ID:kJiXEikr
ちょっとお尋ねしたいのですが。

我が家のUPSは210Wタイプなのですが、パソコンの総電力は
どうも230W以上らしいのです。
しかしつなげていても警告ランプは鳴りません。
でもたまに突然勝手にパソコンが再起動する時があります。

これってやはり電源が足りないんでしょうか?
すごく危険?
426不明なデバイスさん:04/10/28 00:52:16 ID:RNFQmJTQ
>>425
普段は商用電源でうごいてるからそりゃ警告はでませんわ
コンセント引っこ抜いてミソたぶん警告でるから
427不明なデバイスさん:04/10/28 01:27:25 ID:XiJwSM+k
>>422
消費する分には長時間バックアップを実行してくれる。
けれど、充電時は・・・。
充電回路が壊れるようなことは無いとは思うけど、満充電に至らない
問題が発現するかもよ。
もしトラックのバッテリーのような大容量の物を繋ぐのであれば、充電回路を分けて
UPSのバッテリー電圧を監視して、UPS作動時のバッテリー電圧降下を検出したらラインが切り替わる
回路などを追加すれば良いかも。
428不明なデバイスさん:04/10/28 01:40:04 ID:CJ9gyE8v
1万以下のUPSを検討中です。5分もてばいいので。
オムロンとAPCだったらどっちがイイでしょうか?
429不明なデバイスさん:04/10/28 02:01:50 ID:CJ9gyE8v
あ、連投になりますがUPSの管理ソフトってリソースどのくらい食うのでしょうか?(常駐時)
APCとオムロンでどのくらい差がありますかね
430不明なデバイスさん:04/10/28 10:43:47 ID:JYDPTSab
>>428 その価格帯だとどれ買っても大差無いと思うよ。
秋葉原行けるなら5000円位で500VAの売ってる。
それでも良いかも。
431不明なデバイスさん:04/10/28 13:28:44 ID:CJ9gyE8v
>>430
その5千円のヤツは無名メーカーなんですか?

432不明なデバイスさん:04/10/28 15:21:00 ID:JYDPTSab
>>431 メーカー名自体無かったりするモノも有る。
433不明なデバイスさん:04/10/28 21:23:37 ID:kJiXEikr
425>>426
警告即でてシャットダウンする時間もなく
切れてしまいました…。UPSの意味ない…。
300W用のを買います。
434不明なデバイスさん:04/10/28 21:56:18 ID:KgaWn8UO
>>433
 まだそれじゃ足りないよ。
435不明なデバイスさん:04/10/28 22:29:05 ID:PvSjISp8
>>433
ケチらずに1000W以上の買え。
というか、機種選定の考え方が間違ってるクサイ。

PCが常時230Wだと仮定すると、PC電源の力率が75%前後と考えて、最大230/0.75=306VAが必要。
UPSの出力定格が306VA以上のもので、かつバックアップ時間がシャットダウン時間以上保つものでなければ
ならないから、300W用じゃ不足だろ。
436不明なデバイスさん:04/10/28 22:45:22 ID:OvMfJpP1
300WクラスはONU・ルーターのネットワーク機器かビデオデッキに使うのが吉
437不明なデバイスさん:04/10/28 22:51:35 ID:zDV2qjEU
ちょっと質問宜しいでしょうか。

自宅鯖やりはじめたので、UPS入れておくか…と思い、
ジャンク出品されていた、Compaqの「R1500 XR」というのを
小さく見えてしまったので、570円で購入したんです。重量とか調べずに。
何より、出品者は「T1500」と出品してたし…届いてからRと判明。

で、届いてから愕然としたのは当然なんですけど、それより問題は
インストレーションガイドを見ると

「電気要件 20A」って書いてあるんですよ。

これって、一般家庭のコンセントに刺したら一発で停電したりしますか?
なんだかくだらない事聞いてるのかもしれませんが、判る方どうかご教授お願いします。
438不明なデバイスさん:04/10/28 23:00:05 ID:OvMfJpP1
大丈夫だと思いますよ、能力一杯の負荷かけなければ。
439不明なデバイスさん:04/10/28 23:05:42 ID:zDV2qjEU
どうせ繋ぐのはPC2台とモニタ1つ、通信機器なんで大丈夫そうです。
あとはコンセント変換だけですね、問題は…
ジャンクで買ったのに、掘り出し物で、完動品でした。
440不明なデバイスさん:04/10/29 00:21:59 ID:MLp7z2jC
>>434-435
W数とかVAとかの解釈を完璧に間違っていました。
恥ずかしいですが、聞いてよかった。
1000のは余りにも高いですが、ボーナスで
なるべく>>435の計算で近い容量のものを買おうと思います。
ありがと。
441不明なデバイスさん:04/10/29 14:18:23 ID:FPeuVWz2
>>440
>1000のは余りにも高いですが、ボーナスで

新品買っちゃだめだよ・・・(汗

中古で探せば、1万切る値段で在るから。
442不明なデバイスさん:04/10/29 17:00:20 ID:tqjbJTEF
友人の会社の事務所のブレーカがよく落ちると言うんでUPS3台入れた。
昨日、UPSに刺してるPCの電源コードを使用中のおばはんが引っかけて
抜いて てめえのデータをとばした。
ブレーカが落ちるというのも、電気ポットを使ってる一つのコンセント
から、おばはんがコーヒーメーカーと掃除機を同時に使うからだ。
おそるべし、おばはん。
443不明なデバイスさん:04/10/29 22:31:52 ID:bw56Znce
定格とバックアップ時間の両方を考えないとね・・・
444不明なデバイスさん:04/10/29 22:37:18 ID:R41vWRRw
新品は高くても安心も買える。
445不明なデバイスさん:04/10/29 22:42:29 ID:Z1nnA7BT
>>442
UPSをPCの中に内蔵しませう。
446不明なデバイスさん:04/10/29 22:53:32 ID:Ea0ouonf
中古のUPS程無意味なものはないと思うが。
管理ソフトついてなきゃどうすんだ?
447不明なデバイスさん:04/10/29 23:33:23 ID:dGR286Oq
>>446
そう思ってるんだったらお前だけそうしてりゃいいだろ。
そんなもん人の勝手だ。
448不明なデバイスさん:04/10/29 23:41:28 ID:6RQFkgJm
同意して欲しい寂しがり屋さんなのさ
449不明なデバイスさん:04/10/30 01:28:15 ID:dvMW3vv2
UPSって2つ連結するとどうなるんだろう。
商用電源が切れたときに、レスポンスの速いUPSのほうが
バッテリー運転はじめて、それが切れるともう一方のUPSが稼働するのかなw
どっちも正弦波だったら、問題ないキガス。
450不明なデバイスさん:04/10/30 03:12:40 ID:7+2dR+AT
どんな繋ぎ方なんだ?
自分には想像もつかない方法なんだろね。

451不明なデバイスさん:04/10/30 03:38:57 ID:fyCjBT/c
鉛二次バッテリが完全に上がるまでUPSを使い切る発想にワ(ry
452不明なデバイスさん:04/10/30 03:40:51 ID:iEhE9Hec
すると
一方のUPSでもう一方のUPSを充電
これを交互に繰り返せば永久に使えるぞ
453不明なデバイスさん:04/10/30 03:49:29 ID:u83m4C0w
300Wで容量不足なら、もう1台買ってきて並列で使えば600Wに!またはバクうプ時間が倍になる!
454不明なデバイスさん:04/10/30 06:51:10 ID:IEhWIdlG
>>452
UPS(a)の電源をUPS(b)から取って、UPS(b)の電源をUPS(a)から取れば
永久機関の完成だな。
455不明なデバイスさん:04/10/30 10:06:36 ID:HDVQ8+ZZ
ユーレカ!素晴らしい!
456不明なデバイスさん:04/10/30 21:21:10 ID:kjajmu9c
バックアップしたいのはPCなんですyp
エラい人にはそれが(ry
457不明なデバイスさん:04/10/30 22:42:22 ID:98bMD875
>>456
氏ね
458不明なデバイスさん:04/10/31 00:48:55 ID:MpFuhPkl
横槍ですまないが。

>>435
系統側の力率は確かに振るけど、約款で85%以上って決まってるはずだけど。
それに、UPSから供給する場合、UPS下流は力率1とみなして良いと思われるんだが。
どうせ、直流を擬似的に交流に変換してるだけなんだし。
459不明なデバイスさん:04/10/31 00:56:16 ID:XA7h3QpJ
>>449
実際にそういう運用をしている現場を知っている....。

これ以上は怖くて言えない...orz
460不明なデバイスさん:04/10/31 01:13:16 ID:8zbjjkXn
ヤフオクで中古のUPS出てるけど、バッテリは期待できないものとしても
管理用ソフトが付いてなくても使えるの?
461449:04/10/31 01:39:19 ID:IDr0yzPZ
>>459
え、冗談で言ったんですけど、、、。
・・・ちょっぴり私も怖くなりました。電気は無知だけど。
462不明なデバイスさん:04/10/31 09:06:33 ID:Hna9gz+t
>>460

無いよりはマシじゃない?
瞬間停電とかサージなどの対処には、使える。
数分間電源ついていれば、その間に手動でパソコンの電源落とせばヨロシ。
463不明なデバイスさん:04/10/31 09:14:17 ID:zinrjo0X
管理用ソフト無くても使ってますが。
サーバー用じゃなくて、ワークステーション的な使い方だから、つねにPCの場所に居るんで
ソフトが不要なんですけどね。
464不明なデバイスさん:04/10/31 12:11:46 ID:Jx0auvlt
>>460
WindowsのPCだったら、OSのUPSサービスで設定すれば
自動シャットダウンくらいは大概使えますぜ
Win98とかダメだけど。
465不明なデバイスさん:04/10/31 12:57:33 ID:8zbjjkXn
そっか、管理ソフトってのはOSをシャットダウンさせる為のモノだよね。あとlogとか。
単純な瞬断とかにはUPS単体でもOKって事か。
ヤフオクのこんなのってどうなんだろう?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/71001994
瞬断くらいは耐えられるのかな・・
466不明なデバイスさん:04/10/31 13:16:29 ID:yqQqYCZR
腐ったバッテリは速めの交換が吉
BKなら1個だし、ケチるな。
467不明なデバイスさん:04/10/31 17:02:33 ID:zinrjo0X
>>465
瞬断継続時間でUPS決めるんじゃなくて、常時何W使ってるかでUPS決めないと泣きを見ると思う。
コンデンサじゃないんだし。
468不明なデバイスさん:04/10/31 20:38:54 ID:Hna9gz+t
>>465

昔のUPSは管理ソフトなんか無かったぞ。
それでいて、無茶苦茶高価だったのだ。

それがこの間、500Wの新品UPSが5000円で売っていたので、
思わず2台も買ってしまった。
しかし、お持ち帰りが無茶苦茶重かった(苦笑)
469不明なデバイスさん:04/10/31 20:41:43 ID:8zbjjkXn
>>468
それって>>430の秋葉のヤツですか?
どこの店?通販してないのかなー
470不明なデバイスさん:04/10/31 21:34:52 ID:Hna9gz+t
>>469

APC ES500
どういうわけかジャンク屋に買取依頼に持ち込んだ人がいたらしく、
開けてみたら未使用新品でした。ウマーですな。
471不明なデバイスさん:04/10/31 21:42:32 ID:tmBmxshf
UPS買おうかなと
最近結構思う。

こないだ、台風がきたとき、
瞬間停電が数回あったんだけど、
そーいうときに限って、テレビチューナで
番組を録画中だったりするし。

途中で電源が落ちたら、録画中のファイルが
すべて消えてしまうしね。

>>470

そのUPSってファンレスですか?
新品で5000円だったら、お買い得
だと思うので、狭い部屋においても
大丈夫そうなファンレスだったら、買って
みようかな。
472不明なデバイスさん:04/10/31 22:24:22 ID:Hna9gz+t
>>471

ほい。
ttp://cyber.apc.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=BE500JP&page=products/ups.html
ファンは無かったと思う。
でも、2台(しか無かった)とも買ってしまったのだ。スマソ。
473不明なデバイスさん:04/10/31 22:37:34 ID:8zbjjkXn
そうゆう当たりだったらいいけど中古のUPSって躊躇するよな。
消耗品な訳だし。結局バッテリ交換したら新品買うのと大差無いような希ガス
474長岡市民:04/10/31 23:28:15 ID:z1JWBsLO
>>471
そーいや、先週RD-X3にデス種の録画予約入れてたんだよなぁ。
地震発生が数分遅れてたら、X3のHDDがあぼーんしていたかも…ガクブル

スレ違いスマソ
475不明なデバイスさん:04/11/01 14:22:48 ID:kWCi05iQ
476不明なデバイスさん:04/11/02 00:01:27 ID:TeN3Wswh
APC ES 725、コストパフォーマンスはいいけどUPS負荷の表示が
無いのがイタイ。
ソフトのバージョンアップで何とかならんかな
477不明なデバイスさん:04/11/02 00:59:04 ID:iHgfuBmX
>>476
常用電源時は無音?
478不明なデバイスさん:04/11/02 01:17:09 ID:YuFGaS7h
>>476
 ソフト使ってないの?
479不明なデバイスさん:04/11/02 07:47:49 ID:ZN83uDND
>>477
ファンレスだから無音。
耳を近づけりゃジー音くらいは聞こえるかもしれん

>>478
PowerChuteは勿論使ってるが、CSと違ってES
シリーズはUPS負荷とセルフテストの機能が使えない。
分かってて買ったんだから、文句言うつもりはないが
480不明なデバイスさん:04/11/03 17:25:17 ID:hR7OZhfT
HDDフォーマット中にPCがフリーズした。
かっとなってUPSとステップアップトランスを購入。
反省はしていない。
481不明なデバイスさん:04/11/03 23:55:57 ID:SP+HsgWD
UPSとステップアップトランスどう繋ぐかは悩ましいね。

普通は、商用電源→UPS→ステップアップトランス→PC等
しかし、商用電源→ステップアップトランス→UPS→PC等でもいい気がする。
482不明なデバイスさん:04/11/04 01:16:14 ID:Dc+e7AKb
ttp://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bn50-75xs/bn50-75xs.htm
ttp://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bn100-140xs/bn100-140xs.htm

上のBN140XS→40kを買うか
ttp://www.soundhouse.co.jp/material/ups/cp_ups_all.asp のUPS2000と
ttp://www.noguchi-trans.co.jp/cgi-bin/cgis/goodslist.cgi のU 1500の

計30kを買うか。
どんなもんでしょう?
用途はPC2台と周辺機器もろもろです。
安定志向だったらOMRONですかね?
483不明なデバイスさん:04/11/04 01:29:22 ID:CpcAce/2
>>481
> 普通は、商用電源→UPS→ステップアップトランス→PC等

商用電圧低下→UPSシャットダウン・・・ステップアップトランスやくたたず
484不明なデバイスさん:04/11/04 08:03:24 ID:+GZx20cn
常時電圧低下してる環境ならそうだけど
ステップアップトランスで電圧上がりすぎ・・・UPSバッテリー動作・・・役立たず
485不明なデバイスさん:04/11/04 08:51:17 ID:nOXpjwR/
>>480
PCのフリーズと電源系の間に因果関係があったのか?
本当に「かっとなっ」ただけのように聞こえる
486不明なデバイスさん:04/11/04 11:36:09 ID:4zny4yMV
UPSを使う事によって家の電気代はどのくらい上がりましたか?
UPSは常に電気食っている訳じゃないんだよね?
487不明なデバイスさん:04/11/04 19:55:36 ID:BqSTv6Py
すんません教えてください。

実は
http://www.rakuten.co.jp/jism/582887/#544533
を狙っていますが、高周波音出ませんかね・・・?
使っている方のご意見をお聞かせ下さい。

実は今使っているUPSがキーーーーーーーっとうるさいので音が気になるんです。
488不明なデバイスさん:04/11/04 21:51:50 ID:+GZx20cn
話は違うけどWOW-300って長期在庫品買うと
バッテリー上がりのため電源入らない、充電も出来きないとか。
489不明なデバイスさん:04/11/05 00:08:13 ID:aS9dyotS
バッテリが自己放電してサルフェーション起こしてりゃ当たり前だろ
490不明なデバイスさん:04/11/05 00:18:19 ID:23kZTFw8
クレーム情報でも晒したつもりが自分の無知を晒した>>488に合掌。
491不明なデバイスさん:04/11/05 00:21:06 ID:CltPa1U5
( ゚д゚)ポカーン
492不明なデバイスさん:04/11/05 07:31:53 ID:rl0b7spu
誤解すんな
バッテリーを充電するためには本体の電源入れないと駄目
ACつないだだけじゃ充電しないのさ
分解してバッテリー取り出して充電ないと使えない。
車のバッテリー上がり見たいな感じ
わかったかな? >489-490
493不明なデバイスさん:04/11/05 11:03:18 ID:7wWrOx3b
必死の言い訳ミットモナイ
サルフェーションで検索してみろ
494不明なデバイスさん:04/11/05 11:09:24 ID:JDVD0nXm
>充電も出来きないとか

以上聞きかじり素人の意見でした.。
以後うざいから無視すること。
495sage:04/11/05 12:36:42 ID:TiRlTS9e
今日UPS前にホウ酸団子SET
496不明なデバイスさん:04/11/05 19:10:34 ID:p8daFmOS
>>492
UPSは普通電源入れなくても充電はするぞ。

>>495
ゴキブリかネズミでも出るのか?ケーブル齧られたりして発火しないように。
ゴキブリも糞とかのせいで、最悪トラッキング火災の原因になると思われ。

重くて邪魔臭いとは言え、部屋の隅の見えない埃っぽいところにUPS設置してるヤシ、
たまには周辺の掃除してやろうな。
497不明なデバイスさん:04/11/05 22:38:47 ID:4ikxbYhc
WOW-300は普通じゃないと言ってるんだろ。
498不明なデバイスさん@487:04/11/06 19:23:56 ID:cl4AQAHe
んで、高周波音はどーなのかと・・・オシエテよ orz
499不明なデバイスさん:04/11/06 21:41:15 ID:TMdzGcVV
ほんでヤフオク13年バッテリーはどうなのん。
500不明なデバイスさん:04/11/06 21:56:17 ID:Mjm+uS/9
13年後に聞きに来てくださいw
501不明なデバイスさん:04/11/06 21:59:01 ID:iUBRQYZm
インバータから出る高周波音は、インバータが動いていないと出ない。
つまり常時商用なら通常運転中はインバータの音はしない。

他から音が出ないかどうかは知らん。
502不明なデバイスさん:04/11/07 09:50:11 ID:sO/6tmTV
知らんなら書くな
503不明なデバイスさん:04/11/07 10:49:38 ID:f5C1S4bX
常時商用でもインバータ回路自体は動作しているよ。
出力に電力負荷が掛かっていないから動作音がごく小さいだけ。
504不明なデバイスさん:04/11/07 20:22:43 ID:vXNi3C+j
電気代は高くならないの?
505不明なデバイスさん:04/11/07 20:43:59 ID:tqqc7EXb
>>504
何か心配の方向が変な感じがする。

UPSという余計な装置が付くのだから、電力消費量(=電気代)は上昇する方向だが、
それ自体の消費電力は供給電力に比べて小さい。
APC-SU1500Jだと、供給最大1500VAに対して、自己消費電力は69W(最大196w)ぐらいだから、
電球1個分と考えるのが良い。

あと、動作音は45dB以下になってる。
506不明なデバイスさん:04/11/07 22:08:27 ID:vXNi3C+j
>>505
>>自己消費電力は69W(最大196w)
って事ですがこれは常時消費してるんでしょうか?
69Wx24hx365日だとかなりの電気代じゃないでしょうか?
507不明なデバイスさん:04/11/07 22:18:50 ID:tqqc7EXb
>>506
そもそも「無停電」を念頭に考えてるんでしょ?
UPSが連続動作なら、PCだって連続動作だろうし。 そのぐらいの電力消費が「保険料」になる訳で。
何が言いたいのか解らん。

それがイヤなら、PC使うときだけUPSを使えば?
508不明なデバイスさん:04/11/07 22:20:36 ID:t+wtCi8V
脳吐PCでも使ってろと言えば済むこと
509不明なデバイスさん:04/11/07 22:55:42 ID:sO/6tmTV
自己消費電力とバックアップ時間との兼ね合いでUPSの容量決めるしかない。
自分は電気代気にしてないので常時インバーター方式(1000VA/700W)使ってる。
510不明なデバイスさん:04/11/07 23:16:56 ID:Y/DOn2st
UPSの電源が半分抜けかけていた。
511不明なデバイスさん:04/11/07 23:20:01 ID:vjQ5Efcr
>>510
回転ロック付きプラグに交換するか、
いっそハンダ付けしちまえ!
512不明なデバイスさん:04/11/08 01:59:33 ID:SBqQT6iS
ロック付ジャックがお手軽かと
513不明なデバイスさん:04/11/08 22:55:51 ID:JEyd7PzR
>>499
まだ2ヶ月しか使ってないが、使い勝手は別に何も変わらんw
まあ13年は持たんだろうな。7、8年くらい持ってくれたら嬉しいが・・・
514不明なデバイスさん:04/11/09 21:18:08 ID:S0LEn8rH
夏場の温度上昇をいかに抑えるかが勝負かも>13年

ウチは締め切ると50℃逝くからな・・・
515不明なデバイスさん:04/11/10 16:18:11 ID:ot4qPzkb
MacOSX Server USB接続(シリアル無し) で利用でき、電話回線やLANを通じて電源のON/OFFも制御できるものある?
516不明なデバイスさん:04/11/11 04:32:57 ID:VcHWgDu8
> 電話回線やLANを通じて電源のON/OFFも制御できるもの
UPSの?PCの?
517513:04/11/13 18:31:19 ID:PQIG2uLb
>>514
そりゃ無理だ、うちもUPS温度40℃超えてるw

んで、2台目も13年電池に換えました。
雷瞬停で漏れが気づいてるだけで2度助かってるから、
捨てれないんだよなぁ・・・
1台はPC用じゃなくTV関連(HDDレコ含)に使ってます。
漏れの気づいてるだけで2度、雷瞬停で助けられてるから捨てれない。。。
鬼男なサラリーマンにはしんどい出費でつた。
518不明なデバイスさん:04/11/13 22:02:09 ID:m7t+L4ny
バッテリの周囲温度が25℃の場合13年
10℃上昇するごとにおよそ半分になるらしい

http://www.ntt-f.co.jp/ps/ups/a3/
519不明なデバイスさん:04/11/14 05:46:00 ID:nH1eoze+
さてここで問題です。13の半分の半分はいくつでしょうか。
520不明なデバイスさん:04/11/14 07:55:06 ID:HfAQS02C
指数関数的に減少するとしても半分の半分なら変わらんダロ
521不明なデバイスさん:04/11/14 11:53:21 ID:bVlis0cf
APCのUPSで、バッテリー過熱のためにバッテリーが膨らんで破裂寸前になったという経験を持つ漏れとしては、
多少うるさいが吸気ファンを放熱口の脇に置いて、内部の熱を吸い出してる。
これでバッテリー温度はかなり下がった。(室温並み)
522不明なデバイスさん:04/11/14 18:49:35 ID:CKjLCy5Y
UPSの上に金属製のトレーを置いて日本酒を暖めている奴、手を上げろ。
523不明なデバイスさん:04/11/14 22:43:09 ID:uNlp84HS
わしはスコッチしか飲まん
524不明なデバイスさん:04/11/15 01:33:53 ID:VEbHwdmM
最近BK300なる中古UPS購入しました
これ、元々管理ソフトとかケーブルとかがついていないモデルらしいんです
APCのHPでも、該当モデルの管理ソフトキットはモデルが古い為にもう扱ってないようです
オクで型番940-0024CのSmartケーブルなるものを買ったんですが、これ繋いでも電源オプションの
UPSタブ自体が出てこなかったんで、OSレベルで信号を受信出来ていないので、対応のものでは
無かったのだと理解しますた。
このモデルに対応したケーブルって、現行販売されてるものの中であるのでしょうか?
或いは、940-0024Cをクロス化したら使えるようになるとかあるのでしょうか?
525不明なデバイスさん:04/11/15 19:10:52 ID:Q/lyL5PR
>>524
940-0020Bじゃないっけ?
526不明なデバイスさん:04/11/15 19:40:47 ID:DGeGgIDj
527不明なデバイスさん:04/11/16 01:28:10 ID:6r4u/kQa
>>524
秋葉に近いなら、日米の店頭に中古が吊ってあるよ。 
300円だったかな。
528不明なデバイスさん:04/11/16 01:36:05 ID:65xW8ApD
>>525
ありがとう、その型番で探してみます

>>526
ううむ、駄目っす、俺にはさぱーりわからんです...orz

>>527
残念ながら、当方北陸在住ですorz
地方はつらいっすわ
529不明なデバイスさん:04/11/16 10:21:42 ID:kMMeplrY
悲し〜み本線〜日本海♪
530不明なデバイスさん:04/11/16 11:03:27 ID:sA7rnVtk
東海(トンヘ)と呼ばないと怒られるぞw
531不明なデバイスさん:04/11/16 21:17:31 ID:EhxImSOV
良く考えると韓国じゃなくて中国かw

UPSが暇でボケそう。
雪が降るまでだけど・・・
532不明なデバイスさん:04/11/17 22:56:04 ID:LMt4Bwsd
常時インバター方式使えば、いつも頑張って働いてます
533不明なデバイスさん:04/11/18 09:25:20 ID:ATPxEygN
ネタに釣られてみる

常時インバター犬方式
常時インマーガリン方式
534不明なデバイスさん:04/11/18 13:49:44 ID:JlVegbfw
汁下がりの情事バター犬
535不明なデバイスさん:04/11/18 15:31:49 ID:DkI0Dna5
情事淫バター犬方式
536不明なデバイスさん:04/11/21 21:21:15 ID:6M9691Rv
メインストリートの方の俺コンで送料無料やってますね。
サンケンとオムロンの500VAだったか・・・

(´-`).。oO(本当はHubを買いに行ったんだけど・・・)
537不明なデバイスさん:04/11/26 00:59:30 ID:5oIuCaF+
音屋のUPSのバッテリーの寿命ってどれくらいですか?
538不明なデバイスさん:04/11/26 22:26:19 ID:lkODcB7J
APCの買ったはいいものの、、、。
バッテリーが逝くまでに1度でも発動するのだろうか。
539不明なデバイスさん:04/11/26 23:05:37 ID:0W9e/BX9
>>538
家族と住んでいたら、誰かがエアコン+洗濯機+掃除機でブレーカー飛ばすとか、そういう事故はあると思われ。
夏場なら落雷停電ね。
540不明なデバイスさん:04/11/26 23:11:13 ID:weAVuaSV
>>538
最低でも電気保安協会によるブレーカーの点検時に役立つ

>>539
家は50Aだからその程度の負荷じゃ落ちない…
541不明なデバイスさん:04/11/26 23:46:35 ID:AAJZGBhJ
電子レンジ買ってからちょくちょくブレーカーが落ちるから、音屋のを注文した。
542不明なデバイスさん:04/11/26 23:58:56 ID:ybhHaIlD
50Aだからといっても20Aのブレーカーに繋がってるダロ
543不明なデバイスさん:04/11/26 23:59:10 ID:ZeOCqwGc
>>540
全体で50Aでも、一系統から負荷掛ければ一発で落ちるよ。
544不明なデバイスさん:04/11/27 00:39:38 ID:qmR+WWhr
うちはなぜか「多ければ多い方がいい!」とかバカがいいだして
100Aになってます。さらにエアコンとか冷蔵庫、電子レンジなどの
高負荷ものは全部別系統だから、めったなことでは落ちない。
545不明なデバイスさん:04/11/27 01:19:26 ID:Cp3zecuI
>>544
100Aじゃ基本料金がメチャ高くない?
電気給湯システムとかキッチンを電化とかしてれば100A必要なのかもしれないが。
546不明なデバイスさん:04/11/27 02:09:30 ID:T+4eECnI
全部電化ならガスがない分お得かも
547不明なデバイスさん:04/11/27 05:30:23 ID:ymrsQ/OI
>>546
地震災害とかで停電になったら悲惨きわまりない>>オール電化
548不明なデバイスさん:04/11/27 05:40:51 ID:qmR+WWhr
>>545
全く使っていないです。
使いまくるときはだいたい、夏にエアコンが2台同時稼働するくらい。
(しかも省エネ型エアコン・設定温度は28度)
バカなんです、家族が。
549不明なデバイスさん:04/11/27 05:43:52 ID:qmR+WWhr
失礼しました100じゃなくて60A(一般家庭用MAX)でした。
でも、やっぱりそんなにいらない。
550不明なデバイスさん:04/11/27 10:28:57 ID:edj0AWxJ
>>547
 地震の後にガス使うのもいい度胸かと・・・
551不明なデバイスさん:04/11/27 15:08:24 ID:GWWkErJv
激甚災害や大量破壊攻撃のひとつも喰らったら
電気もガスも水道も電話も全部止まるから心配するな
UPS入れてたらPCもデータも多分無事だろう
人間はどうなるか知らないが
552不明なデバイスさん:04/11/27 15:38:39 ID:DfkIL/vx
天然ダムに沈んでも安心だねっ!
553不明なデバイスさん:04/11/27 22:31:39 ID:cZt+G/4t
pana付属のインテリジェントソフトウェアってどんな感じですか?
554不明なデバイスさん:04/11/27 23:05:15 ID:+HMHJ0Q9
Windows用のソフトだけ有料かorz
555555:04/11/29 15:53:31 ID:OnT9w1YT
smart ups 400 を使っていたんですが、
コンセントさしてもウンともスンとも言わなくなりました。

これはバッテリーが完全に昇天したんでしょうか?
かなり古い機種で、これまでバッテリー交換したことはありません。

箱を開いてみると LC-RB064P なるものが4個入ってました。
秋月みると、
完全密封型鉛蓄電池 (6V 4Ah) [WP4-6]
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00036
が大きさとスペック的に同じもののように思われ、

小型シール鉛蓄電池(6V 4.5Ah) [PE6V4.5]
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00023
を使えば容量アップできる予感がします。

バッテリーが昇天しただけなら、交換してみたいと思うのですが
ご意見をいただけないでしょうか?
556不明なデバイスさん:04/11/29 19:39:12 ID:9odVqbvl
>>555
少々の容量差なら、少し使ってへたってきたらどうでもよいレベルになるからそのつもりで

557不明なデバイスさん:04/11/29 23:09:29 ID:izKy8VEa
今日、ちょっと用事があって「まぁいいや、どうせ……」と思ってブレーカを落としたら、
PC を動かしてる CS500 は当然のごとく無事だったが、HDD レコとスカパーチューナ等を
接続してる、2年前の夏に買った BE250JP から聞き慣れない「べーっ、べーっ、べーっ」という連続音が。

……バッテリ交換時期を過ぎてた orz

ま、何も録画してなかったし、同時に接続してるビデオの時計が飛んだだけだからいいんだけど。
いやぁ、忘れるもんですな、交換時期。
558555:04/11/30 01:25:09 ID:O9YSG+IR
WP4-6を4つ注文してみました。

ところで、バッテリー交換するとき、さわると危ない部分は
どこなんでしょう?ゴム手袋とかしてやった方がよいのでしょうか?
559不明なデバイスさん:04/11/30 02:38:51 ID:V72EpI7i
>>558
漏液してたらどこ触ってもヤバイと思うが、まぁ普通に電極は触らないほうが良いだろう。
感電というより、汗や手油が付着することによる塩分での電極腐食が恐い。
560不明なデバイスさん:04/11/30 22:41:07 ID:wQba8Zw8
秋月のWP22-12が品切れの時に限って、smart-ups1400のバッテリー
がご臨終orz.......

WP22-12入荷までUPS無しで運用せねば。。。。。。


561不明なデバイスさん:04/11/30 22:58:33 ID:DLBK+Dnt
使わなくても寿命があるから買いだめ出来ないしねぇ・・・
562不明なデバイスさん:04/11/30 23:01:11 ID:AxLAzBmV
年末〜正月休みに入る前に更新できりゃいいやな
在庫切れてたら大変だ
563不明なデバイスさん:04/11/30 23:07:47 ID:VJXGqDYG
自動車用で緊急代用できんか?
フル充電してから繋げば安全だと思うが。
564不明なデバイスさん:04/12/01 00:01:35 ID:hFl/1Qvs
17Ahなどという中途半端な容量は大型バイク用でも特殊なほうで、数が出ない分かえって高いぞ。
おとなしく入荷待つのが利口。
565不明なデバイスさん:04/12/01 11:48:40 ID:kOq7Ceqn
そういや5インチベイに入るUPSってあったけど
あれってどーなん?

566不明なデバイスさん:04/12/01 13:29:38 ID:kOq7Ceqn
・CELLTRIX Die Hard UPS

・安心君
ttp://db.ascii24.com/akiba/news/2002/12/13/640653-000.html

こんなもんか
567不明なデバイスさん:04/12/01 19:04:24 ID:C0Q4UaMB
>>566
フル充電で3分のバックアップ可能、か。
余裕でシャットダウンできるとみるか、足りないとみるか禿しく微妙。
568不明なデバイスさん:04/12/01 19:37:43 ID:jHYwXwiB
家庭内ファイルサーバーも結構普及してきたし
そう言う人が手軽にUPSを使いたい人にはかなりいい気がする。
ただ、耐用年数とその後の電池交換がどうなのかがわからないと手が出しにくいな。
569不明なデバイスさん:04/12/01 20:58:09 ID:I6K4iYEx
APC ってオンラインショップで交換バッテリを買うと、古いのを引き取ってくれるようだけど、
別の店で買った場合はどうなんだろう?

ダメもとで着払い・名前なしで送りつけたら……大丈夫か。
570不明なデバイスさん:04/12/01 21:25:15 ID:WnXVELb0
>>565
PCの内部構成にも因るだろうけど、シャットダウン時間を稼ぐには十分だと思う、というか思いたい。
しかし、CRT及び周辺機器の電源は確保できないところがネックになるやも。
過去に日本プロテクターが出してた気がするけど。
それとは別に、ラジオデパートの最上階、稲電機で同じような物が売ってたよ。
メーカーは聞いた事ない名前だったので忘れたけど。
>>569
>ダメもとで着払い・名前なしで送りつけたら……大丈夫か。
通報されないようにきをつけろw
571不明なデバイスさん:04/12/01 21:46:19 ID:ajDUQzuo
APCの下のモデルで十分リーズナブルだと思うけどなぁ。
無理して5インチ米に高くて餅の悪いバッテリー入れても…。
572555:04/12/02 01:11:54 ID:H/Lz2WN7
バッテリー来た。
入れ替えた。
UPSが再生した。
(゚д゚)ウマー。
みなさん、ありがとうございました。

さて、バッテリーはどこでリサイクルかませるのでしょうか?
573不明なデバイスさん:04/12/02 01:54:00 ID:18wqOFFR
使い古しバツ&テリーの処理はさんざんガイシュツだが
ガンリソスタソドに持って池ば吉澤
574不明なデバイスさん:04/12/02 02:31:22 ID:MFSvY7+j
>>570
確かに。
これじゃ、停電時にPCは生きていても、モニタが死んでいたんでは操作は出来ないな。
オートシャットダウンだけが頼りって事か。。。。でも、下手にログとか書き出してる時にバッテリー切れしたら
どうなるんだろ。 おまけにPC筐体内気温って普通40度近くあるから、バッテリー寿命が激しく短くなりそうだ。

ところで、漏れの場合結果的にキャプチャマシンもバックアップ系統に入ってるんだけど、PC録画の為にUPSを
用意したなんて香具師はいるのかねぇ?
575不明なデバイスさん:04/12/02 02:39:00 ID:QK1pnTd+
こういう類のものは変則的なリチウムイオン使ってて事実上交換できない。
結果的にとんでもなく高くつくか使い捨てになる。
576不明なデバイスさん:04/12/02 04:07:32 ID:D0Es68MK
>>574
いまどきのwindowsマシンなら電源ボタンで休止状態に入るようにセットアップしとけばモニタ消えてても大丈夫
たしかその手のUPSで電源ボタンが経由してて自動的に休止状態に入れてくれるやつもあったよ
577不明なデバイスさん:04/12/02 20:10:26 ID:yvfcnOl9
全スレ見れないので、APCの主な機種と非純正バッテリの
適合表みたいなのをテンプレとして誰か作ってくれないで
すか?
578不明なデバイスさん:04/12/02 20:10:51 ID:yvfcnOl9
全スレ⇒前スレ
579不明なデバイスさん:04/12/02 20:18:07 ID:8deMOSmA
メーカー問わず判ってるだけ互換表あってもいいわな
こっちで調査済みでここで多分一番有名なのが

●APC SmartUPS 1400用−本来は12V17Ah×2個
LONGパチもん(12V22Ah)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00020

●APC SmartUPS 700用−本来は12V7.2Ah×2個
GS長寿命(12V7.2Ah)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00028
LONGパチもん(12V8Ah)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00019
580不明なデバイスさん:04/12/02 20:23:24 ID:yvfcnOl9
>>579
早速のレスありがとうございます。
そうですね。メーカーは関係なくいろんな機種の適合表が理想
ですね。
581不明なデバイスさん:04/12/02 20:29:25 ID:4xbvlZZ4
ちなみに1400用のLONGは端子の向きが異なるため、バイパス板兼フューズの改造が必要
700用のほうは無改造でOK
どうもLONG(台湾)の表示容量は1割増し臭いもののぶっちぎりで安い
582不明なデバイスさん:04/12/02 21:27:09 ID:H/Lz2WN7
longはパチものだったのか。半額だもんな。納得。

●APC SmartUPS 400用 (型番 AP400) −本来は 6V4Ah×4個
LONG (6V 4Ah) [WP4-6]
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00036
583不明なデバイスさん:04/12/03 01:22:29 ID:kB3ySFt+

●APC SmartUPS 1400用−本来は12V17Ah×2個
LONGパチもん(12V22Ah)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00020

●APC SmartUPS 700用−本来は12V7.2Ah×2個
GS長寿命(12V7.2Ah)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00028
LONGパチもん(12V8Ah)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00019

●APC SmartUPS 400用 (型番 AP400) −本来は 6V4Ah×4個
LONG (6V 4Ah) [WP4-6]
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00036
584不明なデバイスさん:04/12/03 01:28:39 ID:UecmePFL
>>574
後段の件、漏れもキャプチャ用パソのために
UPS入れたよ。
今年は、雷での停電やら、暑さのためのクーラー入れすぎ
によるブレーカー落ちやら、自宅の漏電事故やらで
ひどい目にあったからね。
585不明なデバイスさん:04/12/03 13:23:38 ID:FX6g98ZB
UPSってうるさいですか?
586不明なデバイスさん:04/12/03 13:34:07 ID:Ur8v1DFA
>>585
静音グッズの1つとして買うとかなら止めとけ
587不明なデバイスさん:04/12/04 00:42:41 ID:n3K7V0RT
ひょんなことからSU-700の純正バッテリーが手に入ったので
ヤフオクでSU-700を落してみた。
特に記載はされていなかったのに、背面を見たらNICが付いてた。。。

ラッキー。





現在我が家のUPS:SU-1400×1、SU-700×2
588不明なデバイスさん:04/12/05 12:19:23 ID:FGlNTiMT
昨日UPS導入したら今日は強風で頻繁に停電してる。ベストなタイミングだ。
589不明なデバイスさん:04/12/05 15:41:25 ID:ZDbHsh8D
今日の朝、東京は風が強かったんです。
で、目出度く停電。
約5分間でしたね。
UPSさんが働きました。( ̄ー ̄)ニヤリッ
590不明なデバイスさん:04/12/05 17:20:06 ID:lBatqF9O
停電おめw
うちは東京だけど止まらなかったよ。
591不明なデバイスさん:04/12/06 11:16:37 ID:6KBcjK5i
秋月のWP22-12納期2005/1末かよ。。。

先週まで2週間以内だったのに。。。。。。。。

新神戸に特攻しまつ
592不明なデバイスさん:04/12/08 10:51:08 ID:nOIO7wnP
さくらやレジにて。
私「UPSってあります?」
店員「?・・・」
私「・・・無停電装置です。」
店員「?・・・パソコン関連ですか?」
私「えーと・・・そうですね。」
店員「・・・すみません置いてません。」
私(物が何なのか分からないのに答えた・・・)
私「そうですか。どうも。」
593不明なデバイスさん:04/12/08 18:33:19 ID:9C828oDP
度素人用量販店の、
しかも一番商品知識がいらないレジに
そんなこと聞いてはいけませんw
594不明なデバイスさん:04/12/08 18:57:09 ID:sC6TflCF
さくらやは店員の教育がなってないよね。
前にMP3プレーヤ買いに行って、店員にすいませ〜んって言ったら
ちょっとお待ちくださいって言ったままいなくなっちゃって、いつまでたっても来ないから
違う店で買っちゃった。
他の店員は暇そうなのに、知らんぷり。
キモかった・・・
595不明なデバイスさん:04/12/08 22:28:58 ID:aNppWjQw
ビック●宮店の店員も似たようなものだ。

サプライを探しに行き、エスカレータを上ってすぐに店員がいたので、
商品の場所を聞きました。
よく見たら「研修員」というバッジがあった。
聞いてから気づいたので「やばっ!!!」と思ったよ。

案の定そいつはわからず、他の店員(3名程度)に聞きまくってますた。
その間、そいつの後ろについて歩いていたのですが、
気分はドラクエのパーティーって感じでした。

まあ、放置プレーにならずに済んだだけましだけど、
「もっと勉強しろよ!!!(怒)」って感じでした。

100円ショップダイ○ーのパートのおばちゃん雇ったほうが
いいんじゃないかねー。どこに何があるかよく知ってるよ。
596不明なデバイスさん:04/12/08 23:17:55 ID:ormg9dMQ
知識のある奴は量販店員なんかにならない。
597不明なデバイスさん:04/12/08 23:23:27 ID:nOIO7wnP
無知で聞きにいくならいいけどさ
それがどんなものかも知らないのに
考えて分かるものじゃないのに
ありませんって断言したのがね
びっくりしたよ
商売する気もないのかね
598不明なデバイスさん:04/12/09 17:37:49 ID:wrPTgvx9
店員は仕切値と値引幅の知識しかない
599不明なデバイスさん:04/12/09 21:09:43 ID:FKatPNxV
某「一斉値下げって言ったりする電機」の店員も、「PC何たら〜」という肩書きが付いた
名札付けているにも拘らず、商品説明も満足に出来ないね。
きっと何処の店でも同じ状況なのだろう。
600不明なデバイスさん:04/12/09 23:30:43 ID:xF/D/b2T
>>598
それでいいんだよ

やたらマニアックな質問する客は店員の技量を計ってるだけで
説明せんでも充分知ってるし、うっかり間違った答え返そうもんなら
鬼の首でもとったかのように2chで悪口書くだけだから
601不明なデバイスさん:04/12/09 23:37:16 ID:3I8ZSQdW
金持ってないマニヤより金持った一般人のほうが良い客に決まってる。
602不明なデバイスさん:04/12/09 23:43:00 ID:n5Sj+lc7
世間も年賀状シーズンで不良在庫PCに
インクジェットやらスキャナやらTVチューナやら
毛筆ソフトやら住所録やらDVDライティングやら
いらんもんイパーイ付けてプロバイダ固定で
ボーナス巻き上げるのが販売の王道なり
603524:04/12/10 00:04:22 ID:ts7dgwZl
このスレのお陰で無事940-0020Bをオクで入手できました。無事に動いております。
サンクス>>525-527
604不明なデバイスさん:04/12/11 00:04:52 ID:vGw2splw
商品の知識なんぞ自分で調べればどうにでもなるから、
自分の店の配置とか在庫くらいは最低限(ry

照明が一瞬暗くなってYBBモデムが再起動・・・
忘れてたorz
605不明なデバイスさん:04/12/11 01:51:50 ID:1xoL2ypZ
業務用のワープロ(15年もの)とADSLモデム&ルータにUPSをつけている。
エアコンの季節になるとブレーカーが時たま飛ぶので、重宝しています。
しかし・・・・気になることがあります。
UPSからカチカチという音(多分リレー音)が頻繁にするのです。
それもたいして電気を使っていないときでも。
これって普通なんでしょうか。
606不明なデバイスさん:04/12/11 11:24:32 ID:zz4pf7f0
商用電源の電圧が低すぎ(高すぎ)でバッテリ動作に切り替わる時の音じゃ
SUシリーズは感度と電圧の設定ある
607不明なデバイスさん:04/12/12 11:26:24 ID:K8Bt6DLF
>>606
やはり電圧変動と考えるのが普通ですよね。よそのUPSでもそうなのかなと不安になったもんで。
これからエアコン使いまくりなので、またリレー音しまくりになりそうです。
ありがとうございました。
608不明なデバイスさん:04/12/13 02:43:06 ID:kchJSBbr
>>605
ADSLモデムの音だったとかいうオチは無いですか?
高級な UPS 以外は、付けると電源の波形が
正しい正弦波になってない&ノイズが混じりやすいので
モデムがハンドシェイクしまくったり、速度落ちたりしますよ。
609不明なデバイスさん:04/12/13 05:25:46 ID:lSC9i724
>>608
やすもののUPSは常時商用電源なので波形は電源波形は商用電源そのままです
610不明なデバイスさん:04/12/13 13:50:12 ID:5is4FJEO
( ´,_ゝ`)プッ
611不明なデバイスさん:04/12/13 16:58:20 ID:IqvHxudz
>>608
カチっという音はUPSのあるあたりからでているので間違いないと思います。
別コンセントについているコピー機をうごかすと盛大になりますので(汗)
ですが、電源の波形の件は確かにまずいですね。
近所のアプライドで買った安物なので通常時は商用電源のままかもしれませんが。
・・・平滑コンデンサーでも組み込んでみますかね(汗)
612不明なデバイスさん:04/12/13 17:47:07 ID:oiykFoOK
>>611
交流に平滑コンデンサってあんた・・・・平均化→0[V]化、つまりショートさせたい訳ねwww
613不明なデバイスさん:04/12/13 18:31:48 ID:l8vXfIhK
せめてLCノイズフィルタとでも言ってれば…
614不明なデバイスさん:04/12/13 18:34:05 ID:+tys47L/
AC電灯線の波形なんてキニシテル椰子がまだいるのかw
615不明なデバイスさん:04/12/13 19:11:59 ID:Z2JnCBEt
>>612
いや、もちろん、ACアダプタ側ですよ(汗)
616不明なデバイスさん:04/12/13 19:40:01 ID:oiykFoOK
>>615
>ACアダプタ側

意味がわからん。ACアダプタの出力側(DC側)ってこと?
そんな所平滑化しても、UPS動作には無関係だと思うが。

それより、UPSのコンセント側にノイズフィルタかましたほうが良くないか?
617不明なデバイスさん:04/12/14 03:45:44 ID:ulWelmvb
oiykFoOK読解力無さ杉
618不明なデバイスさん:04/12/16 21:22:55 ID:SyCjNQrV
>>609
「そのまま」なら誰も苦労しない罠。
相手はアナログですよ。
開閉器で回路が全部outへ回ってるなら周波数遅いからまだ良いけど、
そんなUPSは有りません。
619不明なデバイスさん:04/12/17 00:44:36 ID:u9ItMgUZ
oiykFoOK=SyCjNQrV?
620不明なデバイスさん:04/12/17 04:54:48 ID:TXhxz9dX
>>619
>>616を書いたのは漏れだが、>>618は違う。

もしかして、>>617はモデムのACアダプタの事いってるの?
それなら、>>611(=>>605)が「カチカチ音の発生源はUPSから聞こえてる」という文章は無視ですか?
その時点でモデムは異音の発生候補から外れたんで、>>615は変なことを言ってるなと思った訳で。
621不明なデバイスさん:04/12/19 23:07:51 ID:KcHvYtLY
APCの1400が突然ピーピー鳴り出して3日も鳴り続けてる。
バッテリー切れだとは思うんだけど、買ってから1年でここまで行くとは。
622不明なデバイスさん:04/12/19 23:11:35 ID:KcHvYtLY
早速明日にでも秋葉原へ電源コードちょん切られた中古品探しに行かねば。
623不明なデバイスさん:04/12/20 00:00:34 ID:PDfZWC3I
バッテリー異常はLEDの表示でわかるだろ
624不明なデバイスさん:04/12/20 22:38:14 ID:jPiiHwgL
停電が起きたときにシャットダウンする余地を与えてくれるものだと思っていた。
自動で落としてくれるのか。思ったより安いし導入したい。
導入するとパフォーマンスは落ちますか?
625不明なデバイスさん:04/12/21 00:02:44 ID:5uZkvRPk
>624
何を聞きたいのかよくわからない
626不明なデバイスさん:04/12/21 00:21:01 ID:u9vivXhP
>>625
PCに接続するとOSを監視してパーフォーマンスが落ちると思ったので質問しました。
627不明なデバイスさん:04/12/21 05:26:32 ID:OOXYrX5b
>>626
OSを監視はしません。
監視するのはUPSです。
ふつー割り込みで制御すると思うので大した負荷にはならんでしょう。
628不明なデバイスさん:04/12/21 11:22:48 ID:zDxejwbt
あげさせて
629不明なデバイスさん:04/12/21 21:51:41 ID:uusj7XVQ
>>627
シリアル接続のUPSだが、ゲームやってると数秒毎に処理が微妙に遅くなるのが
体感できた。そういうわけでゲーム中はUPSモニタを止めておいた。
Celeron500MHzの頃だったが。
630不明なデバイスさん:04/12/21 22:34:54 ID:dGmUT8zg
>>629
つーか、それはゲームが重過ぎるだけ
631不明なデバイスさん:04/12/21 22:46:57 ID:uusj7XVQ
>>630
UPSモニタを止めると問題なくなりましたよ。遅いというより定期的に
引っかかると言う感じです。それが止めるとなくなります。

CPUがしょぼいと言うのはその通りだと思うけど。
632不明なデバイスさん:04/12/22 00:32:15 ID:SPL05o24
個人用のスペックを見ると全然足りないんですが。
480Wの電源を使ってたら300WのUPSは選べないんですよね?
SOHOクラスになると高いわぁ。
633不明なデバイスさん:04/12/22 01:15:46 ID:9X2D4/gm
>>632
480Wの電源がついてるからといって480W食ってるわけではないので
臓物の消費電力を合計して計算するか実際に計ってみなせ〜
634不明なデバイスさん:04/12/22 04:37:23 ID:DqC7yvb4
一応 W と VA 両方で計算してね
635不明なデバイスさん:04/12/23 00:08:17 ID:9W1lUkS7
あのう・・・誰か助けていただけないでしょうか。
ここにいるUPSの達人様達にご質問いたします。

apcupsd-3.10.16-2という安定版で最新のやつ
使ってUPSの設定をしているんですが、うまくいきません。
ネット経由でマスター/スレーブ構成を組みたいのですが
スレーブが反応してくれません。(というかデーモンすら
あがってくれない。。。)

公式サイトのマニュアルは古いし、そのとおり設定しても
うまくいきません。どなたかご存知でしたら教えていただけ
ないでしょうか、、、板違いかもしれませんがお願いします!!

OS:RHEL3
apcupsd:apcupsd-3.10.16-2
636不明なデバイスさん:04/12/23 01:00:57 ID:Oyoe0pWv
これは参考になりませんか

 ttp://sibbald.com/apcupsd/3.10.x-manual/manual.html
637635:04/12/23 01:26:57 ID:9W1lUkS7
>>636
レスありがとうございます。
こちらのマニュアルもすでに見ていて、サンプルコンフィグレーションを
参考にapcupsd.confを設定したのですが、やはり、スレーブ側がうまく起動
しません。(デーモンも起動しないし、プロセスもあがってこない)

このマニュアル通りだと、3.8.X系ではうまくいくんですけど、3.10.X系は
ダメなんですよ。。。standalonモードでUPS一台とサーバ一台なら問題無いん
ですけど、netモードだとだめみたいです。
638不明なデバイスさん:04/12/23 20:08:58 ID:2xysp+oO
>>633
パーツの消費電力を計測しても
負荷を掛けたときなど瞬間的に消費電力が上がることがありますよね。
どれくらいマージンを取ります?
639不明なデバイスさん:04/12/23 20:15:01 ID:DnGMWhex
>>638
予算と置き場の許す限り
640不明なデバイスさん:04/12/23 23:45:01 ID:2xysp+oO
調べてみましたけど自分としてはかなり騒音が大きい機器になります。
25dBくらいなんてのは無いんでしょうか。
641不明なデバイスさん:04/12/24 13:31:57 ID:Yodrf/ic
容量の小さい奴ならファンレスがあるんじゃないか?
642不明なデバイスさん:04/12/24 21:43:48 ID:8p2KR7Gd
常時インバーター方式でなければ
通常五月蝿くないけど
643不明なデバイスさん:04/12/25 14:47:46 ID:hV9I6lUb
通販でUPS注文してみた。

複数PCを繋ぐ予定なので、最初はAPCのSmart-UPS 1500にポート拡張して
独立に制御させようと思ったのですがなんか金がかかってしまうので断念。
オムロンのBN140XSにしてみた。なんか管理ソフト無償アップデートできるみたいだし。

んで価格.comの最安とかの店はどーも評判がイマイチな気がしたのでイロイロ調べてたら、
NTT-X Storeが44940円から3500円引き、さらに送料100円で代引き手数料タダで、計41540円だった。
なんか超得した気分。ワーイ
644不明なデバイスさん:04/12/26 23:10:22 ID:Ponys7tQ
ttp://www.rakuten.co.jp/applied2/809542/809752/

容量が650VAでこの価格は魅力だけど
型番ググってもメーカーとか引っかからない・・・使っている方います?
645不明なデバイスさん:04/12/26 23:47:06 ID:rntyISJX
>>644
使ってはないけど

WELI Science PM-650
ttp://www.weliscience.com.tw/pm-e.htm
646不明なデバイスさん:04/12/27 18:43:41 ID:veROlKv3
PowerChute Business Editionで、自動セルフテストは
手動で一回やったタイミングから指定した周期でテスト
するのですか?

たとえば毎回日曜日に自動セルフテストさせようと思ったら
一度日曜日に手動でセルフテストを実行しろって話でしょうか。
647不明なデバイスさん:04/12/27 20:04:10 ID:WrrVl4Ol
>>637

サーバーを立ち上げる機会があったので、私も最新版(3.10.16)にチャレンジしたのですが、
だめでした。。。スレーブが起動しません。
tarからビルド、インストールしたのですが。
OS: Vine2.6

設定は
ttp://www.xa10.com/apcupsd.html
ttp://www.ail.cs.gunma-u.ac.jp/~saito/ups.html
を参照

もっと、深くしらべたかったのですが、年末で急ぎだったので、結局、3.8.6 使ってます。

お役にたてなくてごめんなさい。
648不明なデバイスさん:04/12/27 20:13:21 ID:WrrVl4Ol
間抜けな質問ですが、保持時間を稼ぐために UPS を従属接続とかは
やばいでしょうか? 負荷(VA)は許容範囲内です。

 AC電源 --- UPS1 -- UPS2 --- パソコン(制御ケーブルはUPS1に接続)

各UPSのインバータが干渉して異常を起こしたりしないでしょうか?

もちろん、容量のデカイのを買えばそれが一番良いのでしょうが。
# これで、なんとか来年度までしのげればうれしい。

649不明なデバイスさん:04/12/27 23:09:09 ID:CUn4rjsn
>>648
直列じゃ何の意味もない
並列にしろ
   ┌ UPS1 ┐
AC ┤      ├ パオコン
   └ UPS2 ┘
650637:04/12/27 23:36:40 ID:NeM9HtHe
>>647
吉報です!スレーブの起動に成功しましたっっっ!!!!
3.10.X系はスレーブの設定で、UPSTYPEをnetとしてDEVICEをhostname:portと
設定するようにマニュアルに記載があると思うのですが、実際はDEVICEの部分
をhostnameのみ記述するんですっっ!!普通にマニュアルの書式が間違って
たのです!くそハマッテたのが解決して嬉しい・・・・是非647さんもお試しあれ
651不明なデバイスさん:04/12/28 01:00:19 ID:nOkLYneJ
>>649
どうやってUPSの出力側のAC同期を取るんだよw
一発で火事だな、その接続w
652不明なデバイスさん:04/12/28 09:15:42 ID:Zh1EvhiK
>>648
制御ケーブルはUPS2に接続
正弦波出力なら問題なし
653不明なデバイスさん:04/12/28 21:52:17 ID:oAPh2qCq
>>648
AC停電、UPS1が放電、UPS1終了、UPS2放電、UPS2終了前にAC回復した場合
UPS1には、PC消費+UPS2充電の負荷がかかるとおもう。
充電の負荷によるが、1には2の3倍くらい容量が必要とおもわれ
654不明なデバイスさん:04/12/28 21:57:19 ID:Zh1EvhiK
>>648
なんかおかしくない
655不明なデバイスさん:04/12/28 22:30:19 ID:BDvUI7Rr
意味なんてない。ネタだよ。
656不明なデバイスさん:04/12/29 00:09:19 ID:CxPxM1ot
真剣に考えてる奴がいるのにワロタ
657不明なデバイスさん:04/12/29 00:23:02 ID:ZpTOwaUk
新幹線の車内をチャリで走って地上最速と言うようなもんかw
658不明なデバイスさん:04/12/29 00:33:01 ID:WGFmvdv+
電池でモーター回して
それで発電機回して
別の電池充電するようなもん
659不明なデバイスさん:04/12/29 02:06:07 ID:HzRDQUTT
>>651
並列運転出来るUPSもある事はあるんだよね…3φ10kVA以上とかなら。
660不明なデバイスさん:04/12/29 03:29:55 ID:gr2H+cLS
>>659
そりゃ相互同期回路がついてりゃできるだろ。
661不明なデバイスさん:04/12/29 21:54:48 ID:9/B2fFx6
PC側の電源をリダンダント電源にしてそれぞれ別のUPSに並列に繋げば?
662不明なデバイスさん:04/12/29 22:29:57 ID:3Pm/pMnC
容量の大きなバッテリに交換するとか
663不明なデバイスさん:04/12/29 23:16:07 ID:EiSNzwoN
大容量UPSにしてみるという案はどうだろう?
664不明なデバイスさん:04/12/29 23:21:49 ID:OYGRtqrK
>>663
(・∀・)ソレダ!!
665不明なデバイスさん:04/12/31 20:39:12 ID:zAbjdl0S
大容量UPSは高い
666不明なデバイスさん:04/12/31 21:44:25 ID:hoLmtiIe
でも、300Wクラスをちまちま繋げるより、2kwクラスをデーンと用意するのが漢だろ?
667不明なデバイスさん:04/12/31 23:30:54 ID:qleXJ3dl
貧乏人はノートPCでも使ってろということだな。
668不明なデバイスさん:05/01/01 00:15:24 ID:cZMo73AD
1KVA(700W)の常時インバータ給電方式のおいらは漢じゃ無いな
669不明なデバイスさん:05/01/01 00:28:17 ID:++WSNXxd
漏れもSmartUPS700だからオカ〜マ
とりあえず新年おめでとさん
670不明なデバイスさん:05/01/01 20:29:01 ID:if8JO0K9
音さえ静かになれば導入するのだが
671不明なデバイスさん:05/01/01 21:17:14 ID:wjIDrEvZ
ヤフオクでゲットしたSmartUPS1400使ってるけど、ファンは内蔵してるが滅多に回らないから静か。
その代わり、内部は割と高温になる。

過熱でバッテリーを熱変形させた事があったんで、漏れはファンを外付けして排熱してるけどね。
672不明なデバイスさん:05/01/01 22:48:05 ID:4jbaGf6q
熱でバッテリーの特性が大きく変わるし寿命にも影響する
CPUクーラーなど付けるが良い
673不明なデバイスさん:05/01/02 11:25:16 ID:bFubAlrO
バッテリにどうやってCPUクーラー付けるのかと考えて小一時間
674不明なデバイスさん:05/01/02 13:17:25 ID:GEVQTYjD
筐体の外に出せばいと易し。
ついでに流水にどっぷり漬ければ熱伝導も確実なり。
675不明なデバイスさん:05/01/02 14:16:15 ID:7oTZRCei
冬場にはヒーター入れて、自動温調の恒温槽にするのが望ましい
676不明なデバイスさん:05/01/02 14:24:13 ID:YYCHKgR0
グッピーの棲めるあたりが適温でしょうか
677不明なデバイスさん:05/01/02 14:32:44 ID:xUVzwo9G
河童が目安でしょう。
678不明なデバイスさん:05/01/03 08:34:37 ID:x9Qm3qvk
UPSのバッテリーが死んだYO!

赤ランプ点滅中。
先日の停電でも役に立たず。。。

バッテリーは高いので車用のを流用しようと思いまつ。
もちろん屋外に設置しまつ。
679不明なデバイスさん:05/01/03 21:30:46 ID:FguB558q
そしてニャンコにひっくり返される
680不明なデバイスさん:05/01/03 22:03:48 ID:ReaqG/fZ
むしろ

ニャンコが希硫酸浴びて暴れる
→それを見た近所の人がツーホー
→タイーホ

になるので気を付けよう。
681不明なデバイスさん:05/01/03 22:23:09 ID:rS63Zd3m
車用シールドバッテリなら大丈夫
682不明なデバイスさん:05/01/04 00:32:00 ID:iKsGSNF3
>>681
高いじゃん(笑)
683不明なデバイスさん:05/01/04 00:32:49 ID:dZ9MmlYd
バイク用シール電池買うくらいなら秋月のほうが圧倒的に安いw
684不明なデバイスさん:05/01/04 00:35:19 ID:j+lv1EOj
にゃんこよけにわんこ置く
685不明なデバイスさん:05/01/04 08:13:37 ID:VvG5r+9l
わんこよけにおさるさん置く
686不明なデバイスさん:05/01/04 10:49:07 ID:h0Qr0VoR
さるがイタズラ、バッテリーがショート
687不明なデバイスさん:05/01/04 13:27:17 ID:VvG5r+9l
おさるの天敵はいないのか
688不明なデバイスさん:05/01/04 14:49:30 ID:iKsGSNF3
>>687
改名した方?
689不明なデバイスさん:05/01/04 17:43:13 ID:vYbzbBN1
ア〜イアイ(ア〜イアイ)♪
おっさるさ〜んだよ〜♪
690不明なデバイスさん:05/01/04 18:17:46 ID:VvG5r+9l
わんこよけにモンキッキー置く
691不明なデバイスさん:05/01/04 20:17:04 ID:Ouyf7WIY
 Smart-UPS700のバッテリが逝ってしまい、アラームがうるさいので交換してみた。
定番の秋月電子で購入、2個で7000円だった。
UPSを開けてみたら、シールは違うけど全く同じGS製のバッテリが入ってたし。
当然問題無く稼働、これで1年ぐらいは安心かな。

 それにしても、バッテリが重くて持ち帰るのに難儀した。
送料1000円をけちらないで通販使っておけば良かったと激しく後悔。
692不明なデバイスさん:05/01/04 20:37:13 ID:hwbIEvw7
>>691
SmartUPS-1400になると、バッテリーが13kgぐらいになるんで、通販で宅配に運んでもらうしかなくなる。
部屋の中で運ぶだけでも大変だからなぁ。
693不明なデバイスさん:05/01/04 21:37:23 ID:QCmr2H6h
パソコンは体力だぁー!
694不明なデバイスさん:05/01/04 23:36:02 ID:z5S4EXws
パオコンは気合だぁ〜♪
695不明なデバイスさん:05/01/05 00:33:47 ID:JpX1pPDX
ロリコンは生き方そのものさぁ〜!
696不明なデバイスさん:05/01/05 00:44:31 ID:xTWEAh/S
パソコンなんて辞めちまえ!!!!!
697不明なデバイスさん:05/01/05 00:49:12 ID:ZcaXU6Ph
そうだ!幼女ケータイこそが正しい!
698不明なデバイスさん:05/01/05 15:55:11 ID:P4tAD/wY
SU3000を使ってる人いますか?会社じゃないけど、
会員数約600名の任意団体のwebサーバ向けに導入を考えています。(勿論中古で)

はじめはSU700を3台新品で買うつもりだったけど、
ここを見てSU1400かSU1000の中古を2台にしようかと思案していたところで、
ラックマウントのSU3000を新品バッテリー・保証つきで
6万で売っているのを見つけました。よかったらアドバイスください。
699不明なデバイスさん:05/01/05 16:45:40 ID:YS3kYxqW
オレも無限電源装置で迷ってるんだけど
やっぱりUKで行くべきですかね?
700不明なデバイスさん:05/01/05 16:49:36 ID:C5egjpg6
>>698
中古ならそのぐらいでしょう
別に普通に使えるよ
13年国産電池(KOBE製)のハクさんならかなり有名つうかもう十数年やってる
人なんでその人ならまぁ問題ないでしょう・・・
701不明なデバイスさん:05/01/05 19:54:35 ID:f2Vau1ZX
鯖ならリースで検討したほうが…
702不明なデバイスさん:05/01/05 19:56:28 ID:ZkUFzrzP
>会員数約600名の任意団体

何の会なのか気になる(;´Д`)ハァハァ
703不明なデバイスさん:05/01/05 20:26:03 ID:2hkRB3mA
人数はどうでもいいけど、鯖の台数と、消費電力計算すれば
おのずと結果が見えますが・・・APCに計算表があったような?
Xeon鯖10台とかなら間違いなく持たない。というより、
コンセントそんなに無いという罠
SU3000位なら4台程度に留めておくが吉
704不明なデバイスさん:05/01/06 05:56:40 ID:vzv3JLcS
あんいんたらぷてぃぶるぱわーさぷらい?
705不明なデバイスさん:05/01/06 08:42:55 ID:rNPcGJB+
SU3000って普通の家じゃ付かないよね?
706不明なデバイスさん:05/01/06 12:05:55 ID:xzQxKw5n
コンセントがでかいからね。 それ用のを導入して
独立配線引けば可能。
707不明なデバイスさん:05/01/06 18:57:53 ID:176ECIuG
バッテリを交換したんだけど、廃バッテリを送料こっち持ちで送るなんてまんどくせ。
燃えないゴミの袋に入れて出しちゃった。
一番の難関はエコ・環境オタク一歩手前の嫁はんだったんだけど、「燃えないゴミある?」と訊かれて
そのまま放り込んで何も言わんかった。おっけー。
708不明なデバイスさん:05/01/06 19:46:24 ID:f00QZ5nf
\1000〜\2000でプラグ売ってますよ。一応資格が必要だった気もするが…。
709不明なデバイスさん:05/01/06 22:17:23 ID:PR1omv4a
>>707
今度はガソリンスタンドで引き取ってもらいましょう。
710不明なデバイスさん:05/01/06 22:57:49 ID:JvfvFpOR
さらに嫁さんが健康ヲタで潔癖症だったら
肉も酒もフェラもエッティーもダメだったり
711不明なデバイスさん:05/01/06 23:05:31 ID:KvG5LZe4
コソドームはラテックスなので乾燥して可燃物
ナプキソやタソポソは凝固しない成分を含むので生ゴミ
ウンコーは落ち葉と混ぜてバクテリア分解して土に戻す
シッコーはろ過して入浴や洗濯に再利用
712不明なデバイスさん:05/01/07 09:00:17 ID:NFmIkjXT
近所で廃バッテリを外に放置している奴と一緒に氏ね
713不明なデバイスさん:05/01/10 16:38:13 ID:vGVeTrw9
BX50XFVは長寿命バッテリ、BX50XFSは標準寿命バッテリ搭載となっていますが
どちらも交換用バッテリーは同じ物を使うようです。
ということは、XFSも交換後は長寿命になるのでしょうか?
714不明なデバイスさん:05/01/12 05:18:21 ID:9l6kXY8C
APC CS 500
APC ES 500
OMRON BX50XFV
Mitsubishi FW-F10-0.5K

あたりのを導入検討してるんだが、
書斎で使っても騒音が気にならないレベルのものはある?
価格.comの板では、ES 500のトランスの唸りの悪評が目立ったが、
他の製品使ってる人のインプレキボン
715714:05/01/12 05:24:30 ID:9l6kXY8C
追記:
常時 静かであれば無問題
バッテリー稼動時は 五月蝿くても可
という基準で…
716不明なデバイスさん:05/01/12 05:53:45 ID:Q5U44Hz+
>>715
うちのAPC U1000は普段は無音だけどな。
つーかトランスってそんなにうなるもんなの?
おおまかには似たような商品のはずだけど、あたりはずれがあるんだろうか。
717不明なデバイスさん:05/01/12 06:29:38 ID:qEgC3P0n
500Wクラスは低コストのコンシュマー向け。
SmartUPSシリーズとは別物と見たほうが賢明。
718714:05/01/12 08:15:34 ID:Tz7xlpWJ
以前やふぇおくで入手した SU1400 が 冷蔵庫のフル稼働並の
轟音を出すもんだから、封印して買い替えを検討していたんだけど、
外したバッテリーを再度取り付けて通電したら、ほぼ無音で稼動している。

「常時インバータ方式は五月蝿い」って印象を持っていたけど
常用に耐えそうなので、導入は見送ります。

>>716
dクス
719不明なデバイスさん:05/01/12 12:27:43 ID:0UcAf7Dv
パーツの組み方で結構騒音って変わるのね。
720不明なデバイスさん:05/01/12 12:59:15 ID:bKHO5d7m
>>718 初期化、AVR BOOST、充電、バッテリー駆動中は
五月蝿いね。
721不明なデバイスさん:05/01/12 16:19:51 ID:f4bTd2Ay
大抵のUPSじゃばっくうぷ時に警告がピーピー鳴ってるからどうでも良いことなんだが
722不明なデバイスさん:05/01/12 23:22:23 ID:uMOqsyjK
>>714
APC CS 500とOMRON BX50XFVとMitsubishi FW-F10-0.5Kは
無音だと思う(漏れの環境だとPCのファン音の方が・・・・・)
APC ES 500は使った事無し。

個人的にはAPC CS 500薦める。 音家でもいい気がするけどね
http://www.soundhouse.co.jp/material/cp_ups_all.asp
723不明なデバイスさん:05/01/13 00:05:15 ID:CEhTuPkm
PC よりうるさいコンシューマ向け UPS なんてあんのか?
724不明なデバイスさん:05/01/13 02:32:15 ID:xi/wo3ry
>>723
環境にもよるけどBU100XS
725不明なデバイスさん:05/01/13 03:12:02 ID:OGrJgfBT
>>723
つうか異常に静かなPCがあるんだろう
726不明なデバイスさん:05/01/13 14:30:50 ID:8m9p/esv
オムロンのBN100XR買ったんですが、
充電完了して(といっても最初から充電済み)
通常運用しているときでも
ファンが回りっぱなしなんですが
止まらないものなんでしょうか?
727不明なデバイスさん:05/01/13 17:46:16 ID:2e/MwuwK
ファンの配線切断すりゃいいだろ
728不明なデバイスさん:05/01/13 22:24:13 ID:xi/wo3ry
>>726
ラック物使ってて、ファンが煩いとかって文句言ってるって事?
729不明なデバイスさん:05/01/13 22:34:13 ID:C+DVfo/n
1Uものは五月蝿いものとあきらめるしか
730不明なデバイスさん:05/01/13 22:40:39 ID:eUSmCDDH
エレコムのUPSを買いました
731不明なデバイスさん:05/01/14 07:30:04 ID:sDiuWcbm
静音ラック買うので、文句はないですよ。
サーバの方が五月蝿いし。
ただ動作知りたいということなんですが
結局止まらないが正解?
732不明なデバイスさん:05/01/14 08:15:42 ID:DHGbCXIl
動作知りたいならメーカーに聞いたほうが早くない?
733不明なデバイスさん:05/01/14 08:16:23 ID:sDiuWcbm
音より、「オム厨」という言葉をみて、
オムロン買って失敗?何か問題あるの?
という心配が。
734不明なデバイスさん:05/01/14 16:41:16 ID:3SlXIa5l
エレコムのUPSはどこのOEMですか?
735不明なデバイスさん:05/01/14 18:42:01 ID:V4p9oBCF
>>733
オム厨ってのは、一部の特異な発言を繰り返す者への蔑称であって、
オムロン製品の問題を指してる訳じゃないと思われ。
「駄メルコ」「ソニータイマ」あたりとは格が違う(藁

漏れが認識しているオムロンの弱点は、
・*BSDで使うためにはコード書く必要あり
・汎用バッテリーが使えない
1番目の問題は、問題としない人にとっては問題にならないし、
2番目のは、信頼性の面から見れば、問題にはならない。

喪前さんが納得してオムロンを選んだのなら、
別にイイんじゃねーの?
736不明なデバイスさん:05/01/14 20:06:02 ID:yYAeGD5z
>>735
全部が全部じゃないから注意すれ>汎用バッテリーが使えない
737不明なデバイスさん:05/01/14 21:19:17 ID:sDiuWcbm
>>735
そですか。安心しました。
ありがとございます。
738不明なデバイスさん:05/01/14 21:39:25 ID:IStFTvJx
うちのオムロンUPSのバッテリは秋月に売ってるけど
7本も飲み込んでる
739不明なデバイスさん:05/01/16 09:48:41 ID:pGxKcpN2
>>738

そのオムロンUPSの型番とそれに使える秋月バッテリの型番いわなきゃ
そういうこといわれてもあまり役に立たないのだが
740不明なデバイスさん:05/01/16 11:27:10 ID:UxooVjB1
前のほうにAPCと秋月の適応例があったが、
他社製品でも実例を出さなければ意味がない。
741不明なデバイスさん:05/01/16 12:38:34 ID:kXhi+4Jw
APC Smart-UPS 1500が中古で12,000円というのは安いのでしょうか?
742不明なデバイスさん:05/01/16 13:49:35 ID:VR64wKFb
>>741
中古だと近日中にバッテリーを交換するハメになるので高くつく。
死亡バッテリー処理も重いし迷惑な話。
本体のみと考えて\1,000以内なら許せるかも。
743不明なデバイスさん:05/01/16 14:30:00 ID:4i6D287v
>>741
どうせヤフェオクかどっかの転売業者の値段だろ
新品バッテリーに交換済みでも送料加算するとアフォらし
744不明なデバイスさん:05/01/16 15:29:16 ID:Cn80E2dg
APC Smart-UPS 1500
 新品実販最底値\52,540−APC純正バッテリーキット\33,075=本体のみ実質\19,465

秋月バッテリー\7,300×2+送料\600=\15,200
745不明なデバイスさん:05/01/16 15:43:51 ID:JVauWmBU
バッテリー抜き新品が2万円前後だとしたら、中古で1万2千円は妥当であろうな、うん。
746不明なデバイスさん:05/01/16 15:54:35 ID:8ZPf8Dex
最近買ったものでは
●ADACHIX―安達祐実写真集
 定価¥3,150→古本屋で¥1,980でゲット
●南野陽子DVD付き写真集 FLOWERS
 定価¥3,360→古本屋で¥2,200でゲット
中古現行品プレミアなしで大体60数%が相場だな
747不明なデバイスさん:05/01/16 16:12:51 ID:Fccl4o4x
>>741
ケツ論として、\12,000は安くはないが妥当。
ただしバッテリーは別に買えということでOK?
748不明なデバイスさん:05/01/16 16:58:51 ID:DqK6+P1W
貧乏人はその結論がぴったり。
749不明なデバイスさん:05/01/16 20:21:14 ID:FE4IF9pv
その結論が出せないようでは
所詮コスト意識に欠けた資本主義の負け犬
750不明なデバイスさん:05/01/16 20:25:32 ID:WTveDnvc
無職厨が親に買ってもらう分には何でもよかろう。
751不明なデバイスさん:05/01/16 20:54:16 ID:yQY7ISpL
オーム電機だかの12V100Wの懐中電灯(1時間使用可)っての、
2980円で売ってたんだが、中身は6vのシール電池が2個入ってるっぽい。
ノート用に使えるかな?
つーか、その電池だけ安く入らんかなぁ。
752不明なデバイスさん:05/01/16 21:03:56 ID:S/drvL91
>>749
脳内ブルジョアのリアル厨に煽られたくらいでムキになってどうするよw
753不明なデバイスさん:05/01/17 06:24:06 ID:Mqt/l76o
貧乏人は数千円で必死になるから哀れ。
754BX50XF×6台所有者:05/01/17 20:54:16 ID:tuDXe2du
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ  <いいぞ ベイベー!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  新品バッテリー代金を気にしないのは、稟議のおりる管理者だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   秋月で適合バッテリを探したうえ、送料までケチるのは無職厨房だ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/    近所にAPC製品がなく、オムロン製品を買った奴はオム厨扱いだ!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ  
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,   ホント、UPSスレは地獄だぜ!フゥーハハハァーハー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
755不明なデバイスさん:05/01/17 21:16:54 ID:rFeFLIy2
頭の悪い厨房は全部オム厨
756不明なデバイスさん:05/01/17 21:40:14 ID:l4GIBx+q
ひどw
757不明なデバイスさん:05/01/17 22:20:20 ID:GMJsngod
低学歴無職は全部オム厨
ついでに稟議のおりる管理者はこんなところ参考になどしない
758不明なデバイスさん:05/01/17 22:27:31 ID:hjPj1wUm
【BX50LF】
お客様ご自身でバッテリを交換することができません。
バッテリ交換のご依頼は、オムロン周辺機器修理センタで承っております。

もし個人で使ってるとしたら完璧に馬鹿だ。
法人だとしても2chらーな時点で終わってる。
759不明なデバイスさん:05/01/17 22:33:21 ID:8tuazdzA
実販8,000円て何だよw
そんなバッタもんに手を出す奴が悪い!
760不明なデバイスさん:05/01/17 22:39:22 ID:nspGDRhg

小規模業者は哀れだな( ´,_ゝ`)プッ
761不明なデバイスさん:05/01/17 23:37:08 ID:mbZ5nwhb
ワロタ
762不明なデバイスさん:05/01/17 23:46:47 ID:mbZ5nwhb
こらこら、情報は正確に

【BX50XF、BX50XFV】
別売の交換用バッテリをお求めいただき、お客様ご自身でのバッテリ交換が可能です。

BX50XFV
ダイレクト価格:\20,790

交換用バッテリ BP50XF
ダイレクト価格:¥8,400

これといって特色のない製品だな
763不明なデバイスさん:05/01/18 00:15:11 ID:Pipk38D6
マジレスすると、NECの関連企業やNECがシスアドやってる企業が近所に多いため、2〜3年のリース周期で大量にAPCが放出される。
オムロン関連の企業もあるにはあるが、汎用性のないバッテリーのため放出品は見向きもされない。
長年個人ユースでUPS使っている経験から、放出APCになるのは当然のことだ。
職場ではリース保守業者任せなので、これもAPCかサンケンになってしまう。
NEC関連すら存在しない僻地の事情なんて知ったこっちゃない。
764不明なデバイスさん:05/01/18 00:25:29 ID:jEO8b4pf
つまりUPSごときに稟議を通す管理者などいないということだw
765不明なデバイスさん:05/01/18 00:45:02 ID:aqNXd/r/
何をやってもオム厨はしょせんオム厨
766不明なデバイスさん:05/01/18 00:58:58 ID:vBgTGeBi
もうこれ以上笑わかさんでくれww
767不明なデバイスさん:05/01/18 03:03:35 ID:GAml1F4t
自称リアル厨房
その次は自称専門学校生
そのまた次は自称稟議のおりる管理者
768不明なデバイスさん:05/01/18 06:40:00 ID:Kr1+1Rot
無停電電源装置ってPCの電源落してる時も作動させとくもんなの?
769不明なデバイスさん:05/01/18 06:48:55 ID:DtXVWTKL
何かスレが伸びてると思って除いてみれば('A`)

まともな事書いてるの、>>735くらいじゃん。他はAPCの工作員か?
お前らUPS買って、ただ設置してるだけだろ?何でそんなに勝ち誇ってるのか訳分からん。
UPSの制御コードでも書いてるか、設計に関わってるとかなら分からんでもないが。
770不明なデバイスさん:05/01/18 06:52:12 ID:M6KXqjeE
>>769
スレ違いもはなはだしい
ここはユーザの雑談スレだ
2chに関係者などいない
771不明なデバイスさん:05/01/18 07:27:19 ID:UeZSy517
>>769=735
ジガジサーン乙w

>>770
関係者でございなどと出てきたら叩かれるだけだw
772不明なデバイスさん:05/01/18 16:14:49 ID:/9WNH923
>>770
GK ですか?w
居ないわけないじゃんw
某電源スレも無意味に荒れてたしなwww
773不明なデバイスさん:05/01/18 17:50:48 ID:ScGlQ2D8
>>771
でも、親父の従姉の旦那の娘の恋人の別れた前の彼女が通っていたコンビニの店長のライダー仲間の事故って入院した奴を
看護していた看護師(女性)の兄貴が、ここの社員であるという可能性は、捨てきれない。
774不明なデバイスさん:05/01/18 23:33:42 ID:Wk5XON+o
さてはチョニーがUPSだすな!?
775不明なデバイスさん:05/01/19 00:03:00 ID:DIeF/gFy
>>774
バッテリーが飛び出すUPS…斬新かも
776不明なデバイスさん:05/01/20 00:21:48 ID:zihDAEVx
全機種共通の電池「バッテリースティック」を採用。
ユーザーによる交換を容易にしている。
単体容量もサイズとの関係から運用・後継機種開発に十分な
スペックを確保しているとのこと。
777不明なデバイスさん:05/01/20 23:21:21 ID:ShJbjYRy
UPSってPCとビデオ・ゲームの併用って出来ますか?
778不明なデバイスさん:05/01/20 23:38:27 ID:fvMTbGrQ
>777
容量内に収まるならOK
779不明なデバイスさん:05/01/20 23:54:39 ID:ShJbjYRy
>>778
ありがとうございます。
購入の方向で検討します。オムロンを。
780不明なデバイスさん:05/01/21 18:52:22 ID:E71Xu3pF
ゲーヲタ厨にはその程度が相身分応。
781不明なデバイスさん:05/01/21 18:59:40 ID:bYfLnrlB
しかし、新品でUPSを買ってるかもしれない罠。

ジャンクバッテリーを使うような
>秋月で適合バッテリを探したうえ、送料までケチるのは無職厨房だ!
は、それ以下。
782不明なデバイスさん:05/01/21 21:44:58 ID:EIJAVD6x
>>781
日本語変。

それに秋月のバッテリーは別にジャンクではないぞ。
783不明なデバイスさん:05/01/21 22:11:00 ID:n6h7k7ex
新品って何か不味いの?
784不明なデバイスさん:05/01/21 22:15:19 ID:fuLqopfH
>>783
価格じゃね?
785不明なデバイスさん:05/01/22 05:40:57 ID:nNLyOWOT
>>779
新型のPS2なら、両方薄型で違和感あまりないだろうからいいんじゃね?

>>780
薄給のAPC社員乙。
786不明なデバイスさん:05/01/23 16:37:59 ID:vzQzKIlP
質問よろしいでしょうか。
先ほど部屋の整理ついでに配線も整理しようと思って、
UPSをつないでるOAタップ(下のAAの矢印のところ)を1分間くらい抜いてました。
抜いてる間はバッテリーに切り替わって正常に稼動してたのですが、
UPSをつないでるOAタップを接続して、UPSもACに切り替わった数秒後に
なぜかUPSの出力がダウンしてしまい、UPSのバッテリー交換LEDが点灯してました。
それから数秒後に復帰しました。

UPSはAPCのSmartUPS1400で、バッテリーは新神戸電機を使用してます。(1ヶ月前に新品を購入)
UPSにはPCを3台(本体のみ)つないでいて、負荷は40-50%くらいです。
ブレーカーが落ちたときは問題ありませんでした。

これはUPSの不良でしょうか?
それとも過負荷による電圧低下とかですか?

[コンセント]──[OAタップ]──[OAタップ]
            │     ↑  │
          [CRTとか]     [UPS]
787不明なデバイスさん:05/01/23 17:46:42 ID:WP8+qs7B
>786
再現性あるか試して見ないと
788不明なデバイスさん:05/01/23 18:24:38 ID:L8Ictgfo
>>786
関係有るか分からんが

純正と容量違うバッテリ繋いでで、同じ様にテストで
UPSのコンセント落としたり繋いだりしてたら、同じ様な
事になった。 他には容量が半分位になった古いバッ
テリ使ってても、抜いたら電源投入時のチェックモード
でコケて落ちた事がある。

本体の経緯が分からんが、新しい物ならAPCに問い合
わせて見た方がいいかもね。 
789不明なデバイスさん:05/01/23 18:27:21 ID:whajyzDL
中古品で「満充電確認済み」というのを見かけるんですが
満充電=バッテリがそれほど消耗していない
ということなのですか?

バッテリがへたれてくると、ゲージが満充電まで
行かなくなるという認識でいいのでしょうか。
790不明なデバイスさん:05/01/23 19:03:26 ID:Q407BkUn
>>789
んなこたーない。
791不明なデバイスさん:05/01/23 23:04:12 ID:t16T1LBh
750V/500Wでオススメの機種ある?
792不明なデバイスさん:05/01/24 00:17:52 ID:pvxrqOL8
もう少し条件が欲すぃ・・・

オムロン BN75XS 入手が容易。
APC ES725 標準つーか平均的。
音屋 UPS1400 通販だけど安い。

独断と偏見でw
793不明なデバイスさん:05/01/24 02:50:08 ID:2HdVk6vs
>>789
一般に鉛バッテリーがへたると充電終了時の電圧は高くなるので
ゲージの類は簡単に充電完了状態になってしまいます

満充電確認済みというのは
とりあえず電子回路は充電完了の動作までしましたから壊れてませんよ〜っと言うことだと思っとけばまちがいないですね
794不明なデバイスさん:05/01/24 11:46:12 ID:bnjkQGW5
UPS1400ってLINUXで使える?
795不明なデバイスさん:05/01/24 17:04:46 ID:95HVMq8z
Debian Woody & Sarge
シリアルでつないで使ってる。
by apcupsd
ケーブルの種類には気をつけてね。
796不明なデバイスさん:05/01/24 17:57:07 ID:bnjkQGW5
apcupsdで使えるんだ、ありがと!
797786:05/01/24 19:10:17 ID:KCqL32LT
>>787
鯖も繋いでるので、あまり実験は避けたいんです・・・。(´・ω・`)

>>788
うーむ。純正じゃないとこういうこと起こるんですかねぇ。
本体のほうは中古品のものを半年くらい使ってます。
798不明なデバイスさん:05/01/24 20:57:57 ID:lv4TfkHd
>>795
ホント?
SmartUPSと勘違いしてない?

799不明なデバイスさん:05/01/25 00:54:40 ID:Di2Uhi7o
>>786
推測ですが、UPSやCRTのアースを取っていない場合、地絡漏れ電流安全回路が動作したのかも。
話ではUPSの先にサーバがあるようですが、そのサーバがCRTに画面を映している場合、UPSをコンセントから
抜いた時点で、UPS系の一次系GNDがフローティングになります。
この電位はUPSのインバーターや負荷電流で決まるある値だと思うのですが、次にコンセントにUPSのプラグを
入れた時点で、この電位がコンセントを通じて中和されるはずです。
この電流が、UPSにとっては地絡漏れ電流に相当するはずで、そのブレーカー機能が働いたのではないかと。

対策は、CRT系とUPS系のGNDを共通化して、UPSのコンセントを外す場合でも、GND系はそのままにする・・・・

でもまぁ、なにぶんAC系なんで、確認してから運用したほうが良いと思う。
800786:05/01/25 01:02:58 ID:ak1upzK7
>>799
CRT含めて全部のマシンにアースを取っていましたが、
UPSをコンセントごと抜いたので、アースも切断されていました・・(苦笑
どうやらそのブレーカーが作動してたみたいですね。
やっぱAC周りはむやみにいじらないほうがいいですね・・・
これを教訓に今後は気をつけようと思います。

詳しい情報ありがとうございました。
801不明なデバイスさん:05/01/25 07:06:52 ID:7KaMSWsR
>どうやらそのブレーカーが作動してたみたいですね。

ブレーカーは自動復帰しないんだが、手動でやったの?
802不明なデバイスさん:05/01/25 11:20:53 ID:/sey4/iL
APC社、Smart-UPSの内部設定(フラッシュROM?)を、工場出荷時に
戻す方法ってどうやるのでしょうか?

どなたかご存知ありませんか?
803不明なデバイスさん:05/01/25 12:32:31 ID:nVXp3iQo
PowerChuteで項目ごとに

しか知りません
804不明なデバイスさん:05/01/25 18:51:41 ID:k2Rw4Nai
質問させてください。
この間、WOW-300Sを買って取り付けたんですが、
パソコンの負荷が高いせいかバッテリー駆動しません。
付属のソフトで70〜80%くらいの負荷です。
モニターも付けると133%になって警告音が鳴ります。
低負荷のものはバッテリー駆動します。

家のパソコンのスペックは
AthlonXP2500
メモリ512M
ビデオ9800SE
HDD3つ、
ドライブ1つ、
電源Seasonic 350W
です。

これは、WOW-300S本体の異常なのかそれともこんなもんなんでしょうか?
805不明なデバイスさん:05/01/25 21:20:25 ID:HXnn5YUV
 こ・・・これは・・・なんともはや。
806不明なデバイスさん:05/01/25 21:30:00 ID:OdAeaJVk
>>804

マジレスすると、UPSは正常だと思うぞ。
モニターとやらがCRTだったら目もあてられない。
807不明なデバイスさん:05/01/25 22:08:19 ID:7KaMSWsR
本当に70〜80%くらいの負荷で即落ちなら、異常
808不明なデバイスさん:05/01/25 22:17:24 ID:jH218mU4
よく調べて買おうよ。
809不明なデバイスさん:05/01/28 19:24:27 ID:7arB5Lq8
UPSの能力の2,3割しか電力使わなくても
その分バッテリーが持つんだから、
余裕もって買えよ・・・。
810不明なデバイスさん:05/01/29 00:08:22 ID:+10xNiFq
ちょっと前にAPCのUPSでケミカル臭で部屋がやばかったってあるけど、

死んだバッテリーって普通は回路から切り離されてアラートが出るよね?

811不明なデバイスさん:05/01/29 02:18:04 ID:YSR0bY4e
三菱のUPSは殆ど話題に出ないようですが、
どんなもんですか?使ってる人います?
812不明なデバイスさん:05/01/29 02:24:20 ID:5tUcVVmV
>>810
現行品のCSシリーズでリコール出してるけど、該当ロット?
813不明なデバイスさん:05/01/29 12:52:59 ID:TndKXVjO
>>810
過去ログを読めばそんな保護回路がついているとは思えない
814810:05/01/29 20:16:07 ID:+10xNiFq
>>813
APCは付いてないのかなぁ。。死んだバッテリーは充電しないしっていう。
815不明なデバイスさん:05/01/29 22:13:56 ID:ZKjEol/i
>>811
使ってるけど別段他所のと変わらんよ。

うちのはパネル部分が延長出来るタイプなので
デスクの裏の方に置いてても、表示部分は卓上
に有る。 
816不明なデバイスさん:05/01/30 03:16:14 ID:vYA/ZYe+
>>814
ついてたらバッテリー妊娠事件は起こらないだろうなあ(w
817不明なデバイスさん:05/01/30 18:05:28 ID:i8qUjULJ
APC BK350J を使用しているのですが
windowsxpの電源オプションで管理する場合でも
専用のシリアルケーブルが必要なのでしょうか
818不明なデバイスさん:05/01/31 00:20:34 ID:1wTjfo7A
↑見たら
819不明なデバイスさん:05/02/02 01:35:59 ID:lQAFX+GE
ジャンクFU-03Nが500円だったので買ってみた
充放電問題ないみたい、
ONU・BBルーター・SW用に小さいの探してたので、よかった

 ttp://www.ntt-f.co.jp/news/news/news11/news11.html
820不明なデバイスさん:05/02/02 12:33:35 ID:pkGkCLon
upsで電圧低下が抑えれるからステップアップトランスはいらないですか?
821不明なデバイスさん:05/02/02 15:51:18 ID:fKCgo+/q
おまえら、いい加減にしろ
822不明なデバイスさん:05/02/02 22:26:36 ID:6pihZM0v
?
823不明なデバイスさん:05/02/03 00:28:01 ID:lZyJIuXQ
教えて頂きたいのですが、自宅の宅電容量が少ない為に
冬場は特に安全ブレーカーが良く落ちます。
電源の容量を増やそうと思ったのですが、宅内配線まで交換の必要があるそうなので
大掛かりになりすぎると思いUPSを思いつきました。

使用する機器は
PC本体350W電源使用のものx1
NASもどきHDLAN120x1
HUBx1(8W)、ルーター15W程度x1
モニターは落ちても構いません。

復帰までは長くとも2分程度で済みます。

UPS使用は初めてなので、出来れば皆様からお勧めをお教え願いたいと思います。
宜しくお願いします。
824不明なデバイスさん:05/02/03 00:40:28 ID:K3WbwnDE
>>823
400VAくらいのでいいんじゃない?
825不明なデバイスさん:05/02/03 00:50:03 ID:9Usf2yNv
余裕を持って1000だな、俺なら。
826不明なデバイスさん:05/02/03 00:57:57 ID:qZZYyQ8C
>>823
契約容量増やした方が良いと思うよ。

新品で買えばそれなりの金額するし、安いので済ます
と寿命が短い。 つねにバックアップ容量が100%のまま
では無いし(どんどん減って行く) 

UPSは、電源落ちた時にシャットダウンまでの時間を
稼ぐ物と考えた方が無難。 復帰までの二分って自分
で配電盤まで行って復帰するまでの時間の事でしょ?

827不明なデバイスさん:05/02/03 00:58:10 ID:lZyJIuXQ
ありがとうございます。400W程度の物であれば助かります。
流石に1000Wの奴は高いし重いので、ヘルニアの私には荷が重そうです。
検索したのですが、種類がいっぱいあってどれが良いのか良く判りません。
UPSは電源が落ちてブレーカーを復帰させたら、自動的に商用に切り替わって復帰してくれるのが嬉しいのですが。
(元々そのような構造なのかも知れませんけど)
828823:05/02/03 01:01:40 ID:lZyJIuXQ
>>826
いや、契約容量増やしたいのですが、電力会社に問い合わせた所
宅内の主幹配線を変えないと容量が増やせないそうです。
近所の電気配線屋さんに主幹配線変更価格を聞いたら
2桁万用意しとけって事の成り行きでUPSなんです。 orz
829不明なデバイスさん:05/02/03 01:05:53 ID:9Usf2yNv
>>827
ヘルニアの事はシラソが、値段の事ならヤフオクで本体中古という手がある
830823:05/02/03 01:14:37 ID:lZyJIuXQ
>>829
ありがとうございます。ヤフオクという手がありましたね。
バッテリを交換すればどうにか逝けるのかも知れません。
早速検討させて頂きます。
831不明なデバイスさん:05/02/03 01:28:49 ID:9Usf2yNv
>>344の出品者が1000や700出してる。
ただ電池の性能が書いてある通りに良いのかどうかはシラソ。
これの場合は殆どが電池代だと思う。
832不明なデバイスさん:05/02/03 21:32:59 ID:/QzFsN5C
400Wや1000Wでなくて400VAや1000VAではないか?
PCの場合 VA数×0.6=W数
833不明なデバイスさん:05/02/03 21:59:02 ID:bcUfu6SZ
PFC無い電源は力率0.6位だね
834不明なデバイスさん:05/02/03 23:41:14 ID:e3sPQop0
UPSの購入を検討しており、色々調べた結果、
「BZ50LT」を買おうかと思っていますが、
初めてとのことなんで、間違いがないか教えてください。

「BZ50LT」は容量500VA/300W 。
繋ぐ機器はパソコン(消費電力最大185W)と外付けHDD(消費電力最大25W)。
185W+25W=210Wで300W以内になるので問題なしという事でOKですか?
あと、バックアップ時間についてなんですが、
停電時には自動シャットダウンさせるつもりなんで、一番短い3分の設定で、
全く問題ないでしょうか?

835不明なデバイスさん:05/02/04 00:26:22 ID:/pe2RhMQ
225Wで5分間バックアップ出来るみたいだからいいのでは
停電テストして実時間測ってみ必要あるかな
容量的に余裕ないから、バッテリへたると厳しいと思う
836不明なデバイスさん:05/02/04 11:17:11 ID:7A35CFWq
モニタは?
停電時に作業中のデータとか保存したりするとき必要になるよ。
837不明なデバイスさん:05/02/04 11:57:38 ID:oDjgAs2T
現在オムロンのBN100XSとAPCのSmart-UPS700(SU700J)の2台を使ってるのですが、
秋月の対応バッテリーはどれなんでしょうか?
838不明なデバイスさん:05/02/04 11:59:18 ID:7El4cgPJ
CRT 15" -- 200VA前後
CRT 17" -- 250VA〃
LCD 15" -- 90VA〃
LCD 17" -- 140VA〃

身の回りだとこんな感じだ
839不明なデバイスさん:05/02/04 14:27:19 ID:/pe2RhMQ
SU700Jなら >>579
840837:05/02/04 17:22:34 ID:oDjgAs2T
>839
Thx♪
841不明なデバイスさん:05/02/06 01:42:13 ID:exWhqYbI
ジャンクFU-03Nのバックアップテストしてみた
865GE(MATX、オンボードに3c940)/2.6C/G400/512M/160G/DVD-R/1394カード/GbE-PCI
15インチ液晶の構成でXPのデスクトップ表示のアイドル状態で
10分で落ちました、ネットワーク機器用に使う予定なんで十分かな。
842不明なデバイスさん:05/02/07 13:08:10 ID:LVnEuBeF
>>831 KOBE製そのままなんで疑ったらきりがないのはわかるが
KOBEのPDFみても同じ性能表書いてあるし・・・
むしろAPCの出所のわからんバッテリーよりはマシなんでねぇの
(なんだよ今時3年ってw)
843不明なデバイスさん:05/02/08 06:24:18 ID:mgTmxAsb
SmartUPS1500を2台、SmartUPS1400を2台、BX750を6台使ってるけど、
クランプで量ったらすごい値だった。
どうりであの電気料金になるはずだ。
BX750は有効電力25Wでさすがに少なかったけどね。
844不明なデバイスさん:05/02/08 12:02:03 ID:AaD9+XMi
>>843 常時清流型だからねぇ・・・
いわゆるクラスAアンプと同じだからねぇ
845不明なデバイスさん:05/02/08 12:02:18 ID:XhC+DUu6
無負荷状態で測ったのですか?
846不明なデバイスさん:05/02/08 14:08:50 ID:AaD9+XMi
APCの1400を無負荷でエコワット(簡易型電力量表示器)で調べたときは
1日20円(0.8KWh)になってました
847不明なデバイスさん:05/02/08 17:29:14 ID:agFE+/QZ
質問させてください
UPSを導入しようかと思ってるんですが
ワットチェッカーで高付加時の消費電力を測って
それの1.5倍くらい出力できる物を選んでおけば問題はないでしょうか
848不明なデバイスさん:05/02/08 17:44:34 ID:AaD9+XMi
>>847 高負荷ってのが
・稼働中のPCで高負荷アプリケーションを動かす
ならそれは論外です
・起動時の負荷を調べる
なら正しいですね。

最大出力500Wの電源なら 600Wぐらいのパワーが必要でしょう
849不明なデバイスさん:05/02/08 17:46:42 ID:agFE+/QZ
>>848
どうもありがとう
起動やシャットダウンのときの消費電力を基準にという意味です
850不明なデバイスさん:05/02/08 17:51:53 ID:AaD9+XMi
>>849 ならいいんじゃない
停電復旧時の自動起動でUPSのフューズが飛んだんでは
シャレにならないからねw
851不明なデバイスさん:05/02/08 18:03:57 ID:agFE+/QZ
>>850
初めて使うので不安なところがあったんですが
踏ん切りがつきそうです
購入する機種を検討してみます
852不明なデバイスさん:05/02/08 22:07:16 ID:XhC+DUu6
853不明なデバイスさん:05/02/09 17:48:54 ID:8dirz9rr
>>852
WP22-12ですが、APCのSmart−UPS1000でも使えるのかな。
>>30 だといけそうな気もするのですが。

ダメな場合WP8-12で我慢するしかないとは思うのですけどね。
過去スレがdat行きなんで良く確認できない(´・ω・`)

854不明なデバイスさん:05/02/11 13:27:30 ID:kHPqJmd3
ってかお前ら馬鹿?
車のバッテリー繋げれば良いじゃん。
855不明なデバイスさん:05/02/11 13:39:47 ID:wHzHOfZg
オマエアタマイイナ
856不明なデバイスさん:05/02/11 15:06:39 ID:4dkuBaQ6
つーか、車のバッテリでも完全シールドタイプじゃないと危険なような?
充電時に電気分解(ry
857不明なデバイスさん:05/02/11 22:44:22 ID:slW+9kgX
>>854はかなりウマシカっぽいな
858不明なデバイスさん:05/02/12 00:05:57 ID:bkf2mFfU
ちゃんと俺の分も残しておく事w>秋月で買う人
859不明なデバイスさん:05/02/12 10:39:20 ID:JgzCB5Bt
まぁ、車のバッテリーは部屋の外に置くようにっと。
860不明なデバイスさん:05/02/13 01:31:45 ID:vbR+mOrk
APC CS350,500 は付属ソフトはLinuxで使えないようですが、
フリーの自動シャットダウンソフトありますか? (英語可です。)

ないようなら素直にomron買うことにしようと思いますが…。
861不明なデバイスさん:05/02/13 01:49:06 ID:0i8FHsHI
862不明なデバイスさん:05/02/13 01:49:14 ID:44p555Vn
>>860
apcupsdは?
863862:05/02/13 01:49:49 ID:44p555Vn
見事にケコーンorz
864不明なデバイスさん:05/02/13 02:05:35 ID:ZFfDiGc+
865不明なデバイスさん:05/02/13 13:23:56 ID:vbR+mOrk
末永くお幸せに。感謝。
866不明なデバイスさん:05/02/13 15:12:17 ID:FaEN/cin
UPSを個人でつかっている人っているんですか。
867不明なデバイスさん:05/02/13 15:32:48 ID:kszfof5r
たくさん居る
868不明なデバイスさん:05/02/13 16:47:43 ID:54rcW/Cl
最近はHDDレコーダーの普及もあって、
各部屋に装備している家庭も多いとか。
869不明なデバイスさん:05/02/13 16:55:34 ID:cJ5FaJuQ
増えてはきてるんだろうけど、まだマニアック(?)な存在だよね。
家電量販店に行っても置いてなかったりするし。
まさか、ノートパソコンを売りたい為に隠してるなんて事は無いよな。
870不明なデバイスさん:05/02/13 21:22:09 ID:VPmERqJw
>>869
OMRONのやらタップ型の物は置いていたりするぞ
APCの物を置いていたところもあった
しかし、売れないからあまり置かないんだろう
そのスペース使ってデジカメでも置いたほうが利益出るだろうし
871不明なデバイスさん:05/02/14 15:06:09 ID:CK5mHS24
>>869
OAタップ型のを除いて、大抵のものがデカいし重いし、粗利も小さいので
ビックやヨドバシとかの大手量販店以外はほとんど在庫を置かんだろう。
872不明なデバイスさん:05/02/14 17:03:23 ID:8OclbrCE
>>871
数が出ないだけで粗利は高いんじゃないの。
安売りする物でもないし。
873不明なデバイスさん:05/02/14 19:23:00 ID:5gHdIxfq
>>869
取り寄せか、メーカー配送でありそうな気がする。
874不明なデバイスさん:05/02/14 22:48:50 ID:fNiksKr3
お持ち帰りする客もすくないだろうしw
875不明なデバイスさん:05/02/14 23:09:52 ID:0FmBNjWl
寂しいレスばっかりだな(笑
876不明なデバイスさん:05/02/14 23:44:16 ID:piLJtL8c
常時インバーター方式は音マニアには好評みたい
バッテリは要らないらしい
877不明なデバイスさん:05/02/15 00:25:32 ID:CwL0DYoL
>>876
AC波形が綺麗だからという理由?
878不明なデバイスさん:05/02/15 07:36:44 ID:Jvxridgk

879不明なデバイスさん:05/02/15 13:20:25 ID:811oo+2X
>>871 新宿春区のビックは1400Wクラスまでなら全部置いてるよ
交換バッテリーもね

新宿西口の淀橋もオムロンぐらいはあるよ
880不明なデバイスさん:05/02/15 23:41:39 ID:2BzzUlfb
ウチの地元は事実上カタログ販売orz
881RAID小僧:05/02/17 09:57:24 ID:tPg6bMYe
ちょっと素人の質問をさせて下さい。

何の問題なく作成したサーバーがあります。
その時の電源は通常の電源タップから取った電源でした。

いざ運用しようと思い、APCのCS 500に接続し起動したら、CPUファンが突然ストップしたのです。
CPUファンが故障したのかと思い、別のマザーで試してみたらなんの問題なく動きました。
UPSから電源を取った場合のみこの症状が出ることが分かりました。

ちなみに、サーバーの電源は600Wの電源を奮発したのですが、
CS 500が500Wまでしか供給しないから、このようなCPUファンが停止するような現象がおきたのでしょうか?
882不明なデバイスさん:05/02/17 10:21:07 ID:uLGE3nVg
仕様詳しく書かんと

注意:力率改善された電源を使用した機器と本製品を接続すると本製品又は接続機器が故障することがあります。
http://ndb.apc.co.jp/kbase.nsf/ForExternal/4C90F3A42AD1BFA749256DEF005DB8C9?OpenDocument
883不明なデバイスさん:05/02/17 21:44:14 ID:R8xS24XU
>>881
CS 500に大型の電気掃除機接続して使ってみな。
884不明なデバイスさん:05/02/17 22:41:54 ID:Zzkk6Oh0
>>881
CS500の供給電流のピーク値が電源の容量に足りなかったのでは?
PC側電源はそれを瞬停と認識して停止したと。

・・・・・結論:もっとでかい容量のUPSを使え
885不明なデバイスさん:05/02/18 05:35:51 ID:riu6JPEH
>>881
仕様をよく見てから買ったほうがいい。

886RAID小僧:05/02/18 09:40:03 ID:E6vMtbAE
>882
>883
>884
>885

ご指摘ありがとう。

でもおかしいのは、停止したのは、CPUファンのみで、
他のシステムファンや電源ファンは生きていて、
もちろんPCの稼動していたところです。
供給が少なかったとして、CPUファンのみが停止することってありうるんですかね?
システムファンだったら多少PC内の気温が上昇するかもしれないけど、
CPUファンはCPUを壊しちゃうでしょ。
887不明なデバイスさん:05/02/18 10:18:32 ID:lsn+G13X
UPSの供給電圧低下

ATX電源のMBへ供給電圧低下

MBからCPUファンへの供給電圧低下

CPUファンが供給電圧低すぎて回らない

これのどこが不満なんだ?
どこが一番先に回らなくなるかはMB設計とCPUファンの
最低必要電圧しだいだろうから、まだ不満があるようなら
MBとCPUファンのメーカーに聞いとけよ
888不明なデバイスさん:05/02/18 10:32:15 ID:jQ3R/neP
CPUファン回らない程電圧低かったら起動しないぞ

UPSの力不足なSU700以上の奴に買い換える
PFC付き電源には正弦波出力の方が安心
889RAID小僧:05/02/18 10:33:15 ID:0vNZgtWt
>887

そりゃそうだ。スマン
ここで聞くことではなかった。
俺が不適格なUPSを使ったのが悪かった。
890不明なデバイスさん:05/02/18 10:41:28 ID:DYDHVCeE
基本的な事なんだけど、UPSって並列に繋げて容量age出来ないのかな?
1kVAとかって高杉なんで500VA*2の方が安い場合あるし。

・・・車用のバッテリーを強引に乗せ変えするとか無理なのかなー プレ糞電気食いすぎなんでorz

>>886
重要度低いFANはACアダプターで供給するればどうよ?FANなら直流の品質何て関係ないだろうからね
891不明なデバイスさん:05/02/18 10:57:41 ID:R0UsjxHO
並列運転できるUPSはスゴク高価です
892不明なデバイスさん:05/02/18 11:01:40 ID:gGCVsNEL
>>890 あることはあるが・・・たぶん一般人は買えないw
893不明なデバイスさん:05/02/18 11:33:19 ID:RumlNROD
>>890
すでに手段と目的がごっちゃになってるな。

迷わず大容量を選べ。
894不明なデバイスさん:05/02/18 12:30:34 ID:DYDHVCeE
了解! >>891-893
895不明なデバイスさん:05/02/18 23:12:01 ID:jQ3R/neP
間違っても2台並列に繋ぐなよ
留守中に停電して家が燃えるかも
896UPSウマシカ:05/02/19 00:01:04 ID:9SdlJhyc
SU500にSU700用のバッテラ入れて誤魔化しCHU!
SU1000にSU700用のバッテラ入れて誤魔化しCHU!
SU1400用バッテラは所有台数*2ほど在庫してるのだが(ォ
897不明なデバイスさん:05/02/19 11:02:56 ID:VQx6KIzs
で、あまった在庫バッテリの保管どしてる?
放置すると、腐りそうだし。
898不明なデバイスさん:05/02/19 17:45:15 ID:T+OUde2w
>>897
鉛バッテリーって保管きかないんじゃないの?
売っぱらったほうがよかとじゃないですか?
899初無停電電源:05/02/19 21:26:11 ID:gWC+f1ev
PC 300W,CRTモニター 110Wなので、APC ES 725か音家のUPS1400くらいしか
手頃なモノが見つからないのですが、定番みたいなのはあるでしょうか?
900不明なデバイスさん:05/02/19 22:37:02 ID:b5imyod2
ジャンクSU1400+秋月Longがお手軽定番か
901UPSウマシカ:05/02/19 23:19:39 ID:4bQyFJmn
Pdは饅頭しないと腐るので6ヶ月以内に充電されるように
交換し続けてる。
SU1400は2台あるけど今は1台しか稼働していないので
1ヶ月で交換しなきゃ逝けないって今気が付いた。

秋月LONGをSU1000用に欲しいんだがチト高いなぁ。
902初無停電電源:05/02/20 02:24:05 ID:eIrR9iri
>>900
アリガトゴザイマス!
SU1400でググルと2年くらい前のスレにも御使用の方が多く見られました。
さらにヤフオクを見ると、噂の13年バッテリーとセットで出品されてますね。

私の場合は、安すぎて不安もありますが、SU700でもいけそうです。
バッテリーは、秋月なら小型シール鉛蓄電池 (12V 7.2Ah)
3,500円か、もしくは完全密封型鉛蓄電池 (12V 8Ah)2,700円が
それぞれ2ツいるんですよね。
ただ、後者は「純正バッテリーよりも容量がかなり大きいのでUPSでの
ご使用はお客様のご判断でお願いいたします。」ということで、初心者には
怖いですね・・・。


903不明なデバイスさん:05/02/22 11:17:25 ID:hX6tOyGZ
初ランタイム較正実行中SU500J
アト16min
どこまでいくんだろ?
904903:05/02/22 11:32:42 ID:hX6tOyGZ
8minでcompletedですた。
905903:05/02/22 13:55:20 ID:hX6tOyGZ
較正前残37分負荷31.7%
10:54ランタイム較正開始
11:25終了
13:22電池27.60V残100%残36分負荷31.7%
2004年8月製SU500J使用10月〜
906不明なデバイスさん :05/02/25 07:16:56 ID:EpT8XsNj
HDDレコーダーを使用しているのですが、共同住宅で頻繁にブレーカーが落ちるんです
数時間に3,4度などざらです。

そのせいで録音再生で音ズレが発生するようになってしまいました。
UPSはPCに接続せず家電だけでの利用も可能なんでしょうか?
907不明なデバイスさん:05/02/25 08:57:00 ID:SuT+5QyD
可能。
絶対導入すべし。
908不明なデバイスさん:05/02/25 09:01:08 ID:aeHn5R9K
909不明なデバイスさん:05/02/27 04:01:52 ID:wIiVveZe
19インチディスプレイとHDD2台の350Wのミドルタワーだと、
500VAのUPSじゃ終了までの時間を稼ぐの無理ですか?
http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=81709
910不明なデバイスさん:05/02/27 04:24:09 ID:yx2cbBAN
>>909
せめてCPUぐらいは教えてくれないと。C3とPen4では全然違うし、
ATX、MicroATXでも結構違う。あとグラフィックボードか。
19インチディスプレイってCRT?それとも液晶?CRTならかなり厳しい。
911不明なデバイスさん:05/02/27 10:48:09 ID:wIiVveZe
AthlonXP2200(サラブレッド) ATXミドルタワーで
グラフィックボードはRIVATNT2のAGPです。
飯山の19インチの廉価版のCRTです。

15000円の700VAにしとくべきですか?
912不明なデバイスさん:05/02/27 10:53:08 ID:lRN/Ygko
>>911
CRTははずしなよ。
つーかどういう状況でCRTまでUPSにつながなきゃならんのかわからない。
913不明なデバイスさん:05/02/27 13:57:31 ID:gcj4R7dF
シャットダウン時の操作にいるんじゃない?
914不明なデバイスさん:05/02/27 15:00:20 ID:1cvkjdNZ
最大電力計算なら、単純にCRTの定格消費電力とCPUの350W(VA)を加算して、それが500VA*0.8以下ならまぁ良し。
500VAに近い場合、シャットダウンまでの時間はマニュアル見て確認すべき。

それよりCRTはやめて液晶にすれ。

915不明なデバイスさん:05/02/27 21:55:05 ID:kLpxPhuk
俺の場合は電源ボタンをおしたら問答無用で休止状態におちる設定にしてる。
これならディスプレイ関係ないぜっ
916不明なデバイスさん:05/02/27 21:57:45 ID:XOw1o8kE
CSB HC1217Wの代替になるバッテリで入手製のいいものってご存知ないですか?
UPS買い直すかなぁ・・・
917911:05/02/27 22:58:31 ID:wIiVveZe
>>910 ありがとうね。
>>912 キーボードのパワーオフボタンでシャットダウンすれば
CRTみなくてもいいかな。
>>914
サイトで消費電力調べてみます。中古で買ったのでCRTは。
>>915
そういうのもいいですね。

CRTをUPSに接続しなくても5000円で余裕を見た方がいい気はしてきました。
スレッドを読んだ限りでは。ありがとう。
これで家族のドライヤー攻撃でハードディスクを痛めずにすみそうです。
918不明なデバイスさん:05/02/28 00:49:23 ID:uKLDmLUG
CSB HC1217Wってこれか
 ttp://www.csb-battery.com/Top/english/hc1217w.htm
秋月にはないね
919不明なデバイスさん:05/02/28 01:10:11 ID:XWLHd6vP
APC RBC10 ?
920もほーはん:05/02/28 02:26:37 ID:5jQdh6Si
コンピューターで使用するには問題ない程度のインバータノイズが残るから
オーディオには悪いと思うんだが・・・。>常時インバータ給電

トコトンこだわるなら-48Vでもやってほしいねぇ。バッテリは2V1650ahぐらいのを直列にして(w

なんであんなコネクターに数万円出せるのかがわからん。
921不明なデバイスさん:05/02/28 08:10:08 ID:2Ct9UR3S
商用電源に比べると遥かにキレイで安定してるよ >常時インバータ給電方式
922不明なデバイスさん:05/02/28 12:26:37 ID:AjkJZE0s
>>906 その前にブレーカーを何とかしようよ・・・
東京電力からも頻繁にブレーカーが落ちる場合は危険なので
速やかに電気工事をして安定するように
って言ってるだろ?

・遅刻

ぐらいならいいけど事故の原因になるんだよ、わかってる?
923不明なデバイスさん:05/02/28 19:18:32 ID:1Iv3OlNV
>>922
一軒家ならともかく、
共同住宅のようだからなぁ。
結構面倒だったりするんだよ。
924不明なデバイスさん:05/02/28 20:45:07 ID:gRydqoZJ
そう、宅内主幹を変えないと逝けないとかね。
漏れの自宅はお陰で30A縛り。変えるにゃ10万越え (´Д⊂ モウダメポ
925不明なデバイスさん:05/02/28 21:26:44 ID:DV8YlYWX
とりあえずAPCなら間違いない!
APCはアメリカンパワーコネクトの略で、本場アメルカできたいられたその信頼性は世界一。
POWERE OF AMERICAN!
業務用とでも、APCしか見ないでしょ?やっぱり信頼性が違うんだよな。
オムロンなんてパーツメーカー。あんなメーカー買っちゃだめだよ!
プロの目をもつ僕が言うんだから、間違いないぞ!
926不明なデバイスさん:05/02/28 21:57:12 ID:0M0N75q1
オムロンを買いたくなるような文だな。

オムロン社員乙
927不明なデバイスさん:05/02/28 22:29:18 ID:bEuPwqL9
kakaku.com見ているとAPCは不具合多いみたいね。
というか他のメーカーはユーザーがいないだけかも。
928不明なデバイスさん:05/02/28 22:30:45 ID:aqq1tEZd
>>926
APC社員乙
929もほーはん:05/02/28 22:33:09 ID:5jQdh6Si
正直、うちの会社にあるデータセンタでシメトラ使ってるけど故障してばっかり。
ハズレ引いたかな。

SmartUPSも故障が多いぞ。警告出る前にバッテリ膨らんじゃうこともあるし。

今度でた常時インバータがちょっと気になるが。
930不明なデバイスさん:05/02/28 23:56:28 ID:VZFPjc2b
931UPSウマシカ:05/03/01 02:15:39 ID:iVT8l+Hu
三菱のラインインタラクティブの新型いくらだろ。
トランス使わないから効率が良いらしい。
今まで3Uだったのが1Uで済むのもスゲー。

…プライベート展示会で以上のように興味津々でしたが
個人的に替える値段じゃないよな(笑
932不明なデバイスさん:05/03/01 03:25:21 ID:rWMlg5zv
>>931
あの欠陥隠しの三菱は止めたほうがいいです!
家事になったらどうするんですか?インバーター技術は三菱お得意かもしれませんが、
UPSにそれが反映されているかは別問題だと思います!
やはり、APCが一番です。今、世界で一番厳しい目を持っていると言われている日本!
その日本でパーソナルコンピュータ市場で1位はNECさんです。
その天下のNECが提供するシステムに採用されているのは、APCです。
これはその信頼性が証明されている事になります!
Windowsは、標準サポートでUPSコントロール出来ます。
そのUPSはAPCが選ばれています。
世界が認めるAPCですね。そして日本でも選ばれるAPC。その他の選択は何の意味を持つのでしょうか。
933sage:05/03/01 03:53:06 ID:VX5T4L4H
APC社員乙
APCの製品は病院の人工心肺に使えないのでさようなら。

ここはやっぱり日立製で。
日立製品は品証が他社とは一味違うらしいよ。

聞いた話だと、たとえ内部で障害が発生しても絶対に停止しないんだとか。

あと、NTTファシリティーズのUPSで完全商用同期の常時インバーターがいい感じらしい。

ま、どっちも個人じゃ買えないか。
934不明なデバイスさん:05/03/01 04:06:46 ID:rWMlg5zv
>>933
業務用途においては、たしかに日本メーカーは強いですね!
APCに比べ、日本メーカーの対応の早さはMTTFを短くする事を可能にします。
935不明なデバイスさん:05/03/01 04:11:34 ID:17K1MpRP
オーム厨
936PICOII:05/03/01 09:03:30 ID:+97hmM5W
GSEE/PICOタンを使ってましたが、上司に嫌われて
APCになっちゃいました。 二個もバッテ切れのPICOIIが
寝てます。 持ち帰って自宅用にしようかなー。
937不明なデバイスさん:05/03/01 12:44:34 ID:Hzcs+AW0
>>935
オーム電気はUPSを売ってませんよ。
938不明なデバイスさん:05/03/01 14:21:47 ID:xSdpJ52h
>大型機械や電気器具の起動電流による電圧変動・ノイズの発生・瞬時停電 
こういうタイプの事例に対応するUPS欲しいんですが、常時商用でも対応してるんですか
それとも常時インバータータイプじゃないと駄目?
939不明なデバイスさん:05/03/01 23:40:12 ID:rhBc01Yu
>>938
UPSとはそういうことに対応する装置のことですので
対応してなければUPSではありません
940不明なデバイスさん:05/03/01 23:55:46 ID:rWMlg5zv
>>939
そうですよね。そして選ばれるのがAPC。
APCにしておけば、間違いない!
941不明なデバイスさん:05/03/02 00:47:14 ID:2rOduQ7S
UPSの内臓バッテリってバイク並みの小さい12Vバッテリがほとんどだと思うのですが、
そこで、車用のバッテリ「38B19L」とかをつなげたらだめですかね。
一応室内なのでシールドバッテリを使うということで。
942不明なデバイスさん:05/03/02 01:02:42 ID:Pj7OtWZq
>938
常時インバータータイプ方式の方が常時商用より
電圧変動・ノイズの発生・瞬時停電により効果ある
値段高いし、五月蝿いの多いけど

>941
人柱になって下さい
943UPSウマシカ:05/03/02 01:23:47 ID:OaXza0WI
>>938
厳密には常時インバーターでないと完全ではない。
UPSと呼ばれない瞬低対策専用の装置も存在する。
バッテラ不要なのと効率が良いのでランニングコストがよろしい。
個人的に欲するヒトいないけど。
944不明なデバイスさん:05/03/02 19:39:42 ID:mGR/6zgC
APC ES 725に適合する秋月バッテリーってないのかな。
945不明なデバイスさん:05/03/02 20:31:37 ID:6v2QfZ6K
>>941
人柱キボン
946不明なデバイスさん:05/03/02 20:58:55 ID:X8kxVKG9
充電回路が焼け死ぬ予感。
いつも満充電付近で使えば問題ないか…。
947不明なデバイスさん:05/03/02 21:36:55 ID:2rOduQ7S
UPSが発火するという報告を時々聞くのと、
メーカーサイトにも製造番号により発火の恐れのあるやつの交換サービスというものも聞くのですが、
どこのブランド品がそういうリスクが少ないでしょうか?
(家庭用で安いやつでOK)


948不明なデバイスさん:05/03/03 00:05:24 ID:XLrLofBX
3000VAで2Uのやつがほしい。APC,アメリカじゃだしてるのに、
日本では発売しないのかなぁ。
949不明なデバイスさん:05/03/03 01:31:30 ID:mnOuSksk
>946
充電回路が焼け死ぬことはないと思う
950不明なデバイスさん:05/03/03 03:43:04 ID:/SRJ/Z18
>>942

漏れはAPCが採用している松下の同一充放電特性で容量違いのバッテリーに
入れ替えたSU1400を使っている。

問題は無いけど、100%の充電表示にならない。
ランタイム校正してもNGなので仕様かも。

車用のバッテリーは大電流を短時間で流すのは得意だけど
充放電の考え方が違うから最悪の場合、あっという間にバッテリーが死ぬ。

あ、やるなら人に聞かなくても解決できる知識と
火事になった時の責任をちゃんと持てる必要あり。
951不明なデバイスさん:05/03/03 07:36:16 ID:4P09vOv4
>936
クダサイ
952942:05/03/03 09:23:20 ID:mnOuSksk
アンカー間違ってないか >950
ついでに訂正:常時インバータータイプ方式→常時インバーター方式
953ゆぴっこ:05/03/03 19:01:52 ID:Qck5wc9P
APCのUPS SU700Jを中古3000円で買ったのですが、外出時コンセントに挿したままでも
スイッチOFFにしとけば火事になるようなことはないでしょうか?
(充電はされているようですが)
954sage:05/03/03 22:12:40 ID:P4u7KGXf
>>953

しらん。自己責任にてよろ。

ちなみに、電源プラグを抜いていても制御回路には通電しているので
完全に電源を落とすためにはコンセントを抜いた後に切ボタンを長押ししてリレーの動作音がしないとダメ。
955ゆぴっこ :05/03/03 23:24:19 ID:Qck5wc9P
>>954
ありがとうございます。
長期間家を空ける時は、その方が絶対安心ですね。
しかし水素が発生して引火したとか、とんだ危険物と毎晩枕を並べる
ことになるとは・・・。
少なくとも成人して10年間一回も停電になったことがないけど、守る
べきデータがあるなら保険は要りますよね。
でも火事になったらデータを含めてそれ以上のものが・・・。
956UPSウマシカ:05/03/04 00:18:33 ID:WHw/qmaP
>>947
一流メーカーなら何処でもイイと思うよ。




























APC以外の
957不明なデバイスさん:05/03/04 01:17:40 ID:sCsallyO
>>955
そんなに大事なデータなら新品かえばいいだろーが? アホか。
958ゆぴっこ:05/03/04 01:25:03 ID:jrY7bLhi
新品でも発火する時はするんですよね?
959不明なデバイスさん:05/03/04 01:31:26 ID:9PCtQh0e
そんなに心配なら火災保険に入れ
960sage:05/03/04 01:40:48 ID:jvs1yjY5
>>958

新品のほうが発生率低いぞ。
部品が劣化していないぶんな

ちなみに、APCの設計寿命は6年だから中古のUPSの製造年をかくにんしる。

あとは、もしものことを考えるなら燃えやすいもののそばには置くな。
ホームセンタで500円ぐらい出して大理石の板買ってきてその上に置け

ちなみにUPSの火災より電源ユニットからの出火とか
コンセントの埃のほうが危険
961ゆぴっこ:05/03/04 14:40:19 ID:jrY7bLhi
>>959
賃貸入居時強制加入で、あと8ヶ月で更新します。ただ、保険でも戻ってこない
ものがあるので、極力予防に努めたいと思います。

>>960
いろいろとアドバイスありがとうございます。

中古SU700Jの方が全然安かったので、低機能の新品は考えてませんでした・・・。
安かったのでたぶんかなり古いと思いますが、シリアルでAPCに聞いてみます。

液漏れの心配があったので、ダンボールとビニール袋で包んでいましたが、
絶対危なそうなので燃えにくいものでガードします。
(天ぷらアルミガードでもいいでしょうか?)

トラッキング防止カバーも付けた方がいいですね。



962不明なデバイスさん:05/03/04 17:33:48 ID:jZVHLrVe
オムロンのBX35/50って、バッテリーモジュール自体は同じなのに容量が違う訳ですが、どーゆーカラクリなんでしょうか?
963不明なデバイスさん:05/03/04 18:20:44 ID:s+JGstVW
インバータ回路が流すことのできる最大電流が違うだけだな。

だから、バックアップ時間は35のほうが5分〜 で50は3.5分〜と短くなる。
964不明なデバイスさん:05/03/04 18:24:34 ID:zqir/FXA
単純に連続最大容量(DC/ACの違い)を書いてるからじゃないの。
965不明なデバイスさん:05/03/05 21:06:15 ID:jTolahZg
神経質になりすぎて、むしろ燃える方向のヤカン
966不明なデバイスさん :05/03/05 22:36:59 ID:1dqNDJkc
発火ともなるとよっぽどのことだろう。
会社のオムも発煙はあったけど。
967不明なデバイスさん:05/03/08 02:40:13 ID:KB0O07Qt
こんばんは。
UPSを購入しようと思っているのですが、
どれを買えばよいのかわからない状態です。
消費電力量はどのように調べれば良いのでしょうか。
はかるツール等があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
968不明なデバイスさん:05/03/08 04:02:36 ID:QJUCTqzr
>>967にもちょいと絡むが、皆はUPSの定格に対し、どのぐらいの負荷をかけている?
漏れの場合、APCのSmartUPS1400で、負荷は5段階LEDの目盛で2.5程度(0.5はLED半点灯)ぐらい。
これでPC3台をバックアップしてるのだが。
969不明なデバイスさん:05/03/08 08:53:49 ID:zQqymP57
最大で4/5かなぁ。
970不明なデバイスさん:05/03/08 10:44:42 ID:tZ6/jRWH
>967
ちょいと高いが高機能
ttp://www.kenis.co.jp/store/syousai/1-108-385.htm

目安程度でよければタップ内臓のもある。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-255WWH&cate=8
971不明なデバイスさん:05/03/08 16:25:02 ID:NsTAy3sz
 容量さえ合えば、自動車用蓄電池が使えるって書いてるけど、
やっぱり心配だよな。 漏れ的にはクランプメータ持ってないし、
安い秋月のバッテ裡を買ってくるのが関のヤマンだが。

ところで、Ni-H電池を組電池にして突っ込んでる香具師イルー?
1.2V/7000mAHとかを20個直列にしたらば SU700で使える希ガス。


972不明なデバイスさん:05/03/08 17:21:04 ID:c4FahoSa
うわ〜オムロンは発煙ですか。怖いですね。
やっぱりAPCにしましょう!APCは最高です!
973不明なデバイスさん:05/03/08 17:57:09 ID:QJUCTqzr
>>971
それって意味あるのか?
体積あたりの容量は増えるかもしれないが、充電特性は違うし、液漏れの危険性が増すだけの気がする。
974不明なデバイスさん:05/03/08 20:44:27 ID:569jKDDu
APCを買った俺は勝ち組なのか?負け組なのか?
975不明なデバイスさん:05/03/08 20:48:37 ID:c4FahoSa
>>974
勝ち組です!秋月バッテリーでも最高MAXです!
僕もAPC買いました。僕の仲間ですね(爆)!
976不明なデバイスさん:05/03/08 23:13:36 ID:rgqZxnEH
そうか、春休みか…
977不明なデバイスさん:05/03/09 00:59:14 ID:dHBvynuI
Ni-H電池使ってもコストかかり過ぎ
純正電池買えるぞ
978967:05/03/09 02:03:22 ID:+S1T6Z3e
>970
UPS買う前に、消費電力計測ツールに金かかるんですか。。。;;
みなさんそうやって計測してから購入しているんでしょうか?
消費電力計測ソフトみたいな物って無いですか?
979不明なデバイスさん:05/03/09 02:16:42 ID:t77o1FsS
>>978
スレの上のほうで計算ソフトかHPが出てた気がする>消費電力ソフト

だけど、単純に考えて電源の定格読めばいいじゃん。 それ以上の電力消費しない訳だし。
980不明なデバイスさん:05/03/09 07:56:57 ID:r5SgPwjK
>>978
計測器はUPSの中をいじる人の必携。パンピーには不要。
>>973
Pbを排除するだけでも、ISO14001やってるとこには意味があるよ多分。
Niも最近では有害金属らしいし、Cdは勿論環境負荷上げるんだがね。
981不明なデバイスさん:05/03/09 13:27:11 ID:vYLSLHF2
>>978
大雑把な計算手法としては
WはPCの電源容量とディスプレイの消費電力の和
VAはW×0.6でOK

もう少し詳しくみるなら↓
ttp://www.omron.co.jp/ped-j/product/battery/battery_tenken.htm
982不明なデバイスさん:05/03/09 14:51:48 ID:1lWqoo94
>981
VA=W/0.6 だろ
983不明なデバイスさん:05/03/09 16:35:57 ID:vYLSLHF2
をう、すまねぇ 訂正thx>>982
何勘違いしてるんだorz
984不明なデバイスさん:05/03/09 18:45:32 ID:qKtg5HHl
W÷0.6=VAとしたら
電源350Wモニタ50Wの場合、666VAないとだめなんですよね?
http://www.pcmups.jp/pages/wow300s.html
これを使っても一瞬も持たないんでしょうか?
985不明なデバイスさん:05/03/09 20:51:21 ID:t77o1FsS
>>984
これ300VAだから多分ダメ。それに、カタログに300VA/165Wってあるじゃん。
こういうものは、一瞬とか言う以前に、バックアップ動作の時に電力供給できなきゃアウトでしょ普通。

986不明なデバイスさん:05/03/09 21:41:01 ID:pEXwdm3T
>>984
>>804 にご愛用の方からのよろこびの声が届いております。
987不明なデバイスさん:05/03/09 22:12:43 ID:DGRXIdBe
>968
激おそですまん。

SUA1500J使ってるが
デスクトップPC2台と液晶モニタ、NW機器、AV類で
PowerChute plusでの負荷読みで20.1%くらい。

デスクトップPC1台はPentiumMなのでめちゃ消費電力小さい(このマシンだけだと負荷のLED点灯しない)
UPS自体の発熱もほとんど無く、28度くらい。。

988不明なデバイスさん:05/03/09 23:37:56 ID:oID4oUKn
一度も稼働しないままこのバッテリーは寿命を迎えるのではないかと
空を見上げる今日このごろ。
不謹慎だが、停電とかこないものかねぇ。
989不明なデバイスさん:05/03/09 23:47:54 ID:CiuDx7LS
>>988
いざというときの備えは無駄になるのが一番幸せなんですよ。
990不明なデバイスさん:05/03/09 23:53:26 ID:MZWWSnUJ
>>988
いちども稼動しないのが一番幸せなのじゃよ、コホコホ
991不明なデバイスさん:05/03/10 01:02:00 ID:Hr9xmxRl
2個UPS取り付けたら、事務所の電源容量が足りなくなった???(ゲ

UPS単体の消費電力がダメ押ししたらしく、配電盤の
漏電ブレーカが焼けた。 なんと契約A数より少ない
ものを使っていたという・・・ 知らんがな。


御蔭でUPSが大活躍したという、マッチポンプなお話。
(つうか、ちゃんと容量計算しておけば・・・)
992不明なデバイスさん:05/03/10 01:37:35 ID:T0pswWfg
>>991
APVのUPSは起動時(コンセント挿入時も)、かなり電流必要とするからね。
993不明なデバイスさん:05/03/10 01:46:19 ID:wKKnw6S/
(・∀・;)
994不明なデバイスさん:05/03/10 01:49:49 ID:rJ9wGyes
>>991
漏電ブレーカっていっても過電流保護も付いてると思うんだが
てか普通に見かけるやつはそうだ
落ちる前に焼けるブレーカーっていうのも考えもんだな
995不明なデバイスさん:05/03/10 04:37:40 ID:Myn4GpHR
>>991
ブレーカの方が問題だな
996不明なデバイスさん:05/03/10 09:26:36 ID:uK+h4xDZ
オムロンのBN140XSか、音屋のUPS1400にするか悩んでます。
いくつか、わからないところがあるので教えて欲しいんですけど

1.音屋のが安すぎてちょっと警戒気味なのですが、
悪いところは特に無いのでしょうか?
過去3スレぐらいみた限りでは特に悪くなさそうですが・・・。

2.秋月との組み合わせがよくかかれてましたが、
それは交換時の話で最初は必要ないですか?

3.ラインレギュレーターと正弦波出力っていうのは同じ意味なのでしょうか?
音屋の者には前者のものがついていない、オムロンの者には後者のものが
付いてるようですが。

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
997996:05/03/10 09:41:45 ID:uK+h4xDZ
次スレたってるの気づかなかった・・・
あっちでもう一度聞きなおしますー

無停電電源装置(UPS) 6台目@ハードウェア
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1110323027/l50
998不明なデバイスさん:05/03/10 10:43:20 ID:lmDwa304
998!
999不明なデバイスさん:05/03/10 10:49:26 ID:lmDwa304
999!
1000不明なデバイスさん:05/03/10 10:49:58 ID:lmDwa304
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。