CPUの性能について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
SPECとか見てると、
SPARCやPOWERがx86と比較してそれほど良い数値を叩き出してる
様に見えない。
それなのに値段はべらぼうに高い。

ということでCPUのSPEC以外の性能について語れ。
2不明なデバイスさん:03/05/10 17:26 ID:r1InK4ls
2
3不明なデバイスさん:03/05/10 18:06 ID:Wux6Z66A
nikuya
4不明なデバイスさん:03/05/10 21:13 ID:3EbMR4b8
PPC970なんかどうなのかな
5不明なデバイスさん:03/05/16 00:45 ID:TgYbhFKC
specが格cpuを計測するベンチとしては最適なんでは?
それに x86がsparcに比べ速いのも 高クロックの
おかげだと見えるが、(sparcチップが2Ghzなんかで
動作したらpen4では勝ち目がないが現実に2Ghzの
sparcなんか存在しない)
それにsparcやpowerが高いのはPCにくらべ市場規模の小
さいワークステーション向けチップだから大量生産
されるx86とじゃ価格面で不利になるのは明らか
6不明なデバイスさん:03/05/16 00:55 ID:TgYbhFKC
ところで、今まで思ってきたんだが いわば
ゲーム機に使用されてるSH4やEE,Gekkoなんかは
specで計測したらどのくらいの数値になるんだ?
7不明なデバイスさん:03/05/16 02:23 ID:bddlLgca
サターンのサウンド用に68000が入ってたのを思い出しますた
8不明なデバイスさん:03/05/16 03:21 ID:VTCA9+Xk
どなたか各CPUのspec値を張り付けるかリンクしてくらさい。
9_:03/05/16 03:32 ID:G3WmGHKH
10不明なデバイスさん:03/05/16 05:50 ID:BNPoXVGd
>>8
ちょうどいいところに>>9が(w
111:03/05/17 20:00 ID:+7HenBo6
SPEC
http://www.spec.org/

CPU2000
http://www.spec.org/cpu2000/results/cpu2000.html

いずれにせよx86はやっぱり高性能ということなのだろうか・・・
ほかのCPUは形無しということなのだろうか・・・
なんか虚しくないか?
12不明なデバイスさん:03/05/17 20:08 ID:IvRGN9FQ
63C09!!!
13不明なデバイスさん:03/05/17 21:17 ID:X0eslLj0
>>7
そういやネオジオはサウンド用にZ80使ってたな(w
14不明なデバイスさん:03/05/18 00:04 ID:LuX94CTM
11>
spec見ると トップは殆どx86&itaniumシリーズ
だね。他のRISCがもっと高クロックで動作すれば
結果が変るだろうけど、今現在 最先端のプロセスに
お金掛けれるのってINTELかもしくはIBMぐらいなんでは
?とてもじゃないがSGIやSUNには無理があるよ。
特にSGI,もうmipsRシリーズはハイエンド向けは開発
しないんだっけ、ついこの前までspracやalphaと
いい勝負していたのにね。・・・・・・
そしてALPhaチップももうじき終焉を迎える。
(俺はかつてALPHAがギネスに最高速チップとして紹介
されていたことを知ってる)
151:03/05/18 09:31 ID:OZIfnzwv
Alphaは昔憧れたな。

SUNもSPARCで努力しているように見えるのだが、
(1つのCPUで32個のスレッドを処理しようとしているらしい)
でも、Sparc IncがSunとFの合弁であることを考えると、
安くて早いCPUは出せそうにないのかな。
16山崎渉:03/05/22 02:00 ID:jLYV69m8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
17不明なデバイスさん:03/05/26 23:05 ID:0Wka25Cw
Power4 1.7GHzほすいな。
SR11000ほすいな。
18不明なデバイスさん:03/05/27 01:49 ID:yyF+5WpJ
THは早いな。バイオ買いなおすか。
19不明なデバイスさん:03/05/27 06:41 ID:d/9936W6
THて?
20山崎渉:03/05/28 16:46 ID:oms5pBmL
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
21sage:03/06/25 16:27 ID:s6KEdKQ0
8GHz
22山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:tKHD3HOs

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
23不明なデバイスさん:03/07/22 18:50 ID:3CmDKFRW
ド素人な質問していいですか?
今日、ソフマップでセレロン2GHzを買ったんですけど、
前に使っていたペンティアム3の667Mhzと比べるとどれくらい性能がいいものなんですか?
あと、アスロンに置き換えると、セレロンの2Ghzはどれくらいの性能ですか?
24不明なデバイスさん:03/07/22 19:02 ID:ZwcU7Kxr
やっぱりCPUは"CY7C63000A"だよな。
25不明なデバイスさん:03/07/22 21:54 ID:Hbx6ETml
>>23
教えてやる。
聞いて泣くなよ。
Pentium3 667MHzの約1.6倍
Athlon1.4GHzの0.65倍
AthlonXP2000+(実質P4の2GHz強)の半分以下
さらにCeleron1.4GHzの0.9倍程度
下位モデルの同CPUに勝てないというお笑いもの(w
26不明なデバイスさん:03/07/22 21:56 ID:Hbx6ETml
AthlonXP2000+>Athlon1.4GHz>Celeron1.4GHz>Celeron2GHz>Pentium3 667MHz
まさしくゴミ。
買う価値は無い。
27不明なデバイスさん:03/07/22 22:14 ID:j002wbA4
クロックが上がっているのに性能が下がるとは、
何を根拠に判断していけばいいのか…。
28不明なデバイスさん:03/07/22 22:17 ID:41lrbtmf
組み込みCPUのすれじゃないのか(´・ェ・`)
29不明なデバイスさん:03/07/22 22:25 ID:BhG6/M+/
SPARCやPOWERをCPU単体の性能で語るのは酷かと思いまつ。
30不明なデバイスさん:03/07/22 23:53 ID:3YYEGR0t
>>23
>>25

25には同意。
わかりやすく言うとAthlon1Ghz相当ということだよね。
総合的に言うとマジでそんなもんだと思う。

Pentium3もクロックの割りには結構速いから、Pen3で言うと1.2Ghz相当ぐらいだと思う。
Pentium3-SやPentium-Mにはボロ負けだと思う。

AthlonもPen3もセレロンも使ったことあります。
Pentium4はないけど。
31不明なデバイスさん:03/07/22 23:58 ID:3YYEGR0t
ちなみにCeleron1.4Ghzは同クロックのPen3-S(Athlonとほぼ同等)
には余裕で劣り、Pentium3にもレイテンシの関係で微妙に劣ると思うが、。
仮にCelern1.4GhzがPentium3の1.2Ghz相当だと仮定すると、Athlon1〜1.1Ghz相当
だから、Celeron2Ghzとほぼ同等か若干上だと思う。セレロン2GhzはDDRがほとんどだが
Celeron1.4GhzはSDRAMだし。

よって、>>26には同意。

以上は処理能力の話で、発熱は1.4Ghzのほうが低い。
性能のみを考えると、Celeron2Ghzよりも1.4Ghzのほうがいい。

Pentium4はともかくとして、Pen4コアのCeleronを自作で選ぶ人は
自作に関しては間違いなくヘボイと思う。
32不明なデバイスさん:03/07/23 00:04 ID:bDxWAxz8
>>27
はっきり言ってPen4コアは買わないほうがいいと思う。
デスクトップ用で今買うならAthlonがいいと思う。
どうしてもというならPentium4だが、値段ほどの価値はないと思う。
Pen4コアのCeleron使う人は、何を狙っているのか理解できない。
つなぎにもならないし。

鱈セレやPen3-Sもいいけど、将来性なさすぎ。

インテルは次期CPUに期待。これがこければ終わり。
33不明なデバイスさん:03/07/23 00:05 ID:bDxWAxz8
究極の性能を求めるなら、Dual-Athlonだよ。
Athlon2Ghz×2で、Pentium4の3Ghzを余裕で上回る処理能力。
34不明なデバイスさん:03/07/23 00:09 ID:bDxWAxz8
>>23
個人的には、Celeron2Ghzは総合的には
Pentium3の1Ghz相当の処理能力だと思うので
1000Mhz/667Mhz=1.5倍
ということになります。

処理の種類によってはこれよりも速いでしょうし、
下手をすれば下回る可能性があります。

Celeron2GhzのCPUmarkはたしか90ちょっとでした。
単純処理はこれ相応の速度出ますが、並列処理はアホみたいに遅いです。
一度試してみてください。
35不明なデバイスさん:03/07/23 00:19 ID:YvWDdtWw
>>23
実に良い勉強になったんでは?
コレを参考にPCを勉強してみましょ!
36不明なデバイスさん:03/07/25 22:18 ID:EAHO0mb/
>>34
激しく同意。
Soket478のCeleronは遅い。CPU使用率100%になるような負荷が掛かる処理にほんと弱い。
Socket370のPentiumB 1GHzに及ばない気さえする。
明らかにセカンドキャッシュの少なさからきているんだろうなと思った。

37不明なデバイスさん:03/07/26 18:22 ID:nLQWsQvg
処理によってはPen2-400程度の場合もあるしな
L2だけの問題でなく、貧弱なNetBurstアーキテクチャとの相乗効果
38ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:38 ID:CbVDFHoJ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
39℃素人:03/08/03 13:15 ID:DH5+saQS
PCのCPUって2進数ですよね?
16進数のPCってあるんですか?
40_:03/08/03 13:16 ID:0wzW5sb2
41不明なデバイスさん:03/08/03 13:33 ID:htkTi7s1
>>39
BCDコード勉強汁!
42不明なデバイスさん:03/08/03 16:30 ID:PTTEOQCv
ま、電力消費量あたりの性能で言えば、次期プレスコットは史上最悪のCPU
となるよ。 

Dual CPUが当たり前になり、性能がスケーラブルに反映さえすれば、売れる
CPUは劇的に代わるのにな。
43不明なデバイスさん:03/08/05 11:09 ID:gMjtQu1n
いろんなcpuのベンチが載っているページ知りませんか?
44不明なデバイスさん:03/08/05 13:15 ID:PbG0ClSe
45不明なデバイスさん:03/08/05 15:12 ID:gMjtQu1n
これ見つけたんだけど見づらいしマシンごとだしintel以外も入って見づらいし

まあわかる人が見ないとわからないという資料以外でなんかない?

マシン名があってそれに何が載ってるか知ってないと読めないでしょ
まあくまなくは見てないけど...
46不明なデバイスさん:03/08/26 02:00 ID:QYT2rS2H
浮動小数点をごりごりやる計算用にSH4を考えているのですが
同クロックのPentium4と比較してどの程度の性能比が期待できますか?
47不明なデバイスさん:03/08/26 11:40 ID:7RIoqJXB
新品で買えるセレロンは3つあるけど、低クロックほど高性能なんだよね・・・
それはクロック=処理じゃなくて、総合性能で・・・
P-Mコア>>>>>P-3コア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>P-4コア
っていうかP-4コアセレロンを売るのはやめようよ・・・
そもそもP-4やめてP-Mを一般市場に出しやがれ。
48不明なデバイスさん:03/09/15 22:43 ID:qvBJ9IKB
河童PenV733と河童セレロンの最高クラスとどっちが性能いい?
49不明なデバイスさん:03/09/18 21:20 ID:R8EfkU/F
50不明なデバイスさん:03/09/19 00:19 ID:5Oj6V6Kf
>>47
Pen-MはPen4とコア自体同じものじゃなかったっけ。省電力機能付きキャッシュ多めってだけで。違ったっけ?
ただ単にセカンドキャッシュの差が如実に出てるだけだとおもうけど・・・
>>48
河童Celeronって何MHzまであったか忘れちゃったよ。もう売ってないしさ。
51不明なデバイスさん:03/09/19 00:19 ID:1Aip9XGy
IDにx88がでたので記念カキコってキョウビ誰も知らんか。
52不明なデバイスさん:03/09/20 13:41 ID:WM8sk6nt
漏れのメインマシンはK6−V400MHzですが何か?
53教えてください。:03/10/24 07:02 ID:+2vwAVuH
正直におうかがいしたい。

FTTHの通信速度(上り下りとも)を上げたいのだが
Pentium4-3.20GHzとAthlon64FX51とでは
どちらがより高速になるのだろうか?

また,ベンチマークテストでどの数値の高いものを
見れば良いのだろうか?
54不明なデバイスさん:03/10/24 10:59 ID:tdYynznp
>>46
半分以下だろ、クロックあたり
レジスタに書き戻す前に、他の命令にデータを渡したり
する機能などが欠けてるからな
power1&2とか低クロックでも数値計算はめちゃくちゃ速かった
55不明なデバイスさん:03/12/02 23:10 ID:47/8iqb6
BapCoの公式資料

Sysmark2001→2002での変更点

・Athlonに有利なExcelのスコアの重み付けを15%→1%に変更
・3Dnow!に対応してAthlonに有利になったWMEのスコアの重み付け33%→10%に変更
・Photoshopにて、Athlonで好成績を出すフィルタ5種を全て評価から外した上で、重み付けを10%→33%に引き上げる





56不明なデバイスさん:04/04/22 12:11 ID:lvmnILzu
Pentium M 1.50GHz搭載のノートを買おうと思ってるんですが、どれぐらいの性能わからないので、
比較として、intelで同じぐらいの性能(処理能力)を持ったCPUは、何ですか。
57不明なデバイスさん:04/04/22 16:15 ID:EavgJ5h8
Mのクロック×1.6=Pen4の性能
Pen4のクロック÷0.6=Celeronの性能

とおれは記憶してるけど。
58不明なデバイスさん:04/04/23 16:18 ID:D0ktOCr7
>>57

掛け算と割り算を間違えてない?


って釣られた?
59不明なデバイスさん:04/04/23 23:40 ID:a+yG9mdQ
>>57
Pen4の性能/1.6=PenMのクロック ?
Pen4のクロック=Celeronの性能*0.6 ?
性能とクロックでは次元が違うだろ。
60不明なデバイスさん:04/04/26 20:42 ID:oRzZzGYC
Northwood(FSB800)を1.0とした場合の、クロックあたりの処理能力の目安:
Celeron . (Northwood)                  :0.65
Pentium4 (Willamette)                   :0.90
Pentium4 (Prescott )                   :0.95
Pentium4 (Northwood533)                :0.95
Pentium4 (Northwood).                  :1.00
Pentium4XE(Gallatin)                   :1.10
Celeron (Tualatin)                     :1.20
Pentium3  (Tualatin256k)..               :1.25
Duron (Applebred)                    :1.30
Pentium3-S(Tualatin512k)、AthlonXP(Thoroughbred):1.35
CeleronM (Banias512K)                  :1.40
AthlonXP (Barton).                    :1.45
Pentium-M (Banias)                    :1.50
Athlon64  (ClawHammer)                :1.60
Athlon64FX (SledgeHammer)               :1.65

を参考にすると、PentiumM 1.5GHz はPentium4 2.2GHz〜2.4GHz程度。
61不明なデバイスさん:04/05/05 15:20 ID:+4e2fD4j
>60
よくわからんのだが、WillametteのP4が0.90で、Northwood
のセレが0.65ってなんでなんだ?
2次キャッシュが256KBと128KBの差だけだよな?
512KB(FSB533)のNorthwoodが0.95ってなってるし、変じゃ
ねぇか?

つーか、その表ってよく出てくるけど、かなり偏ってないか?
どーも偏見が入りまくってる様な希ガスるんだが?
62不明なデバイスさん:04/05/18 03:06 ID:t04sP0Uf
現在、P4 2.4Cが載ってるんですが、2.8Cに載せ変えするのは
簡単でしょうか?

クーラー外して、CPU交換、で終わりですかね?
63不明なデバイスさん:04/05/18 04:55 ID:CazY+etu
IBMのG4なら宇宙で動作するぜ。
それだけ
64不明なデバイスさん:04/06/01 07:17 ID:ZlRweU8y
PenMで常時66〜69℃出てるんだけど大丈夫ですか?
65不明なデバイスさん:04/06/11 12:34 ID:B++upyAe
>>61
別スレでこーゆーのもあった

*クロック当りの性能
0.70 :Celeron(Northwood)
0.85 :Pentium4(Willamette)
0.90 :C3(Nehemiah)
0.95 :Pentium4A(Northwood, Prescott)
1.00 :Pentium4B(Northwood)
1.05 :Pentium4E(Prescott)
1.10 :Pentium4C(Northwood)
1.15 :Pentium4XE(Gallatin)
1.20 :Celeron(Tualatin256k)
1.25 :Duron(Morgan, Applebred)
1.25 :Athlon(Thunderbird)
1.25 :Pentium3(Tualatin256k)
1.30 :Pentium3-S(Tualatin512k)
1.40: AthlonXP(Thoroughbred, Thorton)
1.45: AthlonXP(Barton)
1.50 :Pentium-M(Banias)
1.50 :Athlon64(ClawHammer) 512KB HT800MHz SingleChannel
1.55 :Athlon64(ClawHammer) 1MB HT800MHz SingleChannel
1.55 :Athlon64(ClawHammer) 512KB HT1000MHz SingleChannel
1.60 :Athlon64(ClawHammer) 1MB HT1000MHz SingleChannel
1.60 :Athlon64FX(SledgeHammer) 1MB DualChannel
66 :04/06/24 10:20 ID:ZeQsZ8e2
セレロンとセレロンDの違いってそんなにあるの??
67 :04/06/25 20:35 ID:bKaz4ytg
Celeron
現在販売されているものの多くはNorthwoodコアで対応スロットはPGA478。
最高クロックは2.8GHz、FSBは400MHzで128KBのL2キャッシュを搭載する。

Celeron D
プロセッサナンバーを採用し、Prescottコアを搭載した新型セレロン。
PGA478対応版とLGA775対応版が平行して発売される予定。
最高クロックは3GHz以上を予定しており、FSBは533MHz、256KBのL2キャッシュを搭載する。
Celeron Dはこういう仕様なのでFSB533のPentium4よりも僅かに劣る程度の性能ではないかと思われます。
68不明なデバイスさん:04/06/26 15:47 ID:Ck/klQGo
もっと信憑性のあるPC Watchとかのベンチマークとか拾ってこいや
脳内の性能比較出しても無意味だ
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:26 ID:d//tISY8
PC Watchとかのベンチマークはインテルの息が掛かってますよ

Intelの海外での独禁関連
 ・ FEDERAL TRADE COMMISSION vs. INTEL CORPORATION
  http://www.softic.or.jp/lib/cases/FTC_v_Intel.html
 ・ 封印を解け――AMDが「Intelの秘密」の提示を請求
  http://www.itmedia.co.jp/news/0110/25/e_amd.html
 ・ 米最高裁、インテル-AMD間の文書をめぐる訴訟の審理に乗り出す
  http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061915,00.htm
 ・ 「Intel対FTC」と「Microsoft対司法省」の大きな違い
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980610/kaigai01.htm
 ・ EU AMD-Intel investigation over, almost
  http://www.theinquirer.net/?article=15262
 ・ AMD denies Intel EU antitrust investigation over
  http://www.theinquirer.net/?article=15308
 ・ Leaked document shows how Intel avoids antitrust pitfalls
  http://www.theinquirer.net/?article=15270
 ・ 「Intelチップ優遇」めぐり欧州各国で調査
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/22/news015.html
 ・ France changes rules on Intel-AMD procurement
  http://www.theinquirer.net/?article=15649
 ・ Opteron/Athlon 64への「反応」が引き金か ― EUのIntel調査再開
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/09/news018.html
70どうぞ 妄想68:04/07/11 11:28 ID:d//tISY8
露骨な例:Sandra2004 Memory
Xbits
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/lga775_19.html
TOMS
http://www.tomshardware.com/motherboard/20040619/socket_775-48.html
x86
http://www.x86-secret.com/articles/cpu/lga775/lga775-12.htm
多和田超珍べんち
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/tawada23.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/graph06.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0616/tawada21.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0616/graph6.htm
「メモリ性能」と言いながら測るのはキャッシュだけ、帯域テストはを葬り去る。
ブロックサイズ毎の転送にして(6.4Gの帯域に対して2.3G)
P4に最適化したL2キャッシュの性能をメモリ性能ですよ〜と言ってんだから悪質だ。

3D等Athlon系に有利なベンチは比較するのを避け、athlonに勝てるベンチだけ乗っけて
「Athlon 64勢との比較をしてみると、3.40E GHzと良い勝負を展開していたFX-53や
3800+だが、560相手には少々分が悪いところも見せている。」となる。
71不明なデバイスさん:04/07/12 16:59 ID:tqZ7wtxw
Intelからもメモリコントローラを内蔵したCPUが発売されたら、
メモリ性能ベンチも、ちゃんと公表される
それまで待てw
72不明なデバイスさん :04/08/07 21:12 ID:H6AGA25Z
Centorinoって性能どうなの?
73不明なデバイスさん:04/08/10 13:14 ID:ZVkX4+6d
celeron Dの
Dの由来ってなによ
74不明なデバイスさん:04/08/10 22:09 ID:Cyuunt1H
Dachshund
75不明なデバイスさん:04/08/17 18:06 ID:O5evlL/z
いまだにDX4の100mhzで頑張ってるおっちゃん発見w
かなり切ない話にちょっと泣いた
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1090595587/306-316
76不明なデバイスさん:04/08/29 22:23 ID:kWlyKg8+
必要スペック P4 2.0Ghzのソフトを
Celeron 2.6Ghzで動かすのって可能?
メモリ、VRAMはギリギリもギリギリなんですけど。

CeleronとP4の違いがわからん・・・
77不明なデバイスさん:04/08/29 22:55 ID:r1Q1b1Zd
Pen4-2Ghz=celeron3Ghz
78不明なデバイスさん:04/08/29 22:57 ID:FuAhyToW
セロリン モサ(ry
79不明なデバイスさん:04/09/04 21:07 ID:HhD5d6/j
ノートパソコンを買うのにスペックで悩んでいるんですが、
インテル Celeron M プロセッサ 310(512KB L2キャッシュ、1.20 GHz、400 MHz FSB)と
Celeron 2.80 GHz(128KB L2 キャッシュ, 400 MHz FSB)は体感的に違うものですか?
80不明なデバイスさん:04/09/07 12:35 ID:fdYcuncS
>>79
セレロンMのほうがいいど、
81不明なデバイスさん:04/09/07 18:48 ID:SFpbiQeH
AMD Sempron 2200+
ってどんな感じ?
明日論より下?
82不明なデバイスさん:04/09/07 20:35 ID:zBntsJaH
確か、FSB333でL2 256kBに制限されたAthlonXPだろ?
AthlonXPより性能も低く上にあまり安くない、だのに何故かAthlonXPを置き換える。
83不明なデバイスさん:04/09/08 20:07 ID:9ZxfxCbG
Sempron 2200+ = AthlonXP 1900+
84不明なデバイスさん:04/11/02 10:02:32 ID:tpJhXI0E
プレスコとノースウッドっていうのがあってノースウッドの
ほうがいいみたいなんですが、どこで見分けるのかおしえてください。
85不明なデバイスさん:04/11/03 10:06:27 ID:NQJ68Qgt
>>84
店員に聞け。その方が早い、マジで。
86不明なデバイスさん:04/11/14 15:41:30 ID:MxdCZFCx
>>84
今更だが2次キャッシュ1Mと512K
87不明なデバイスさん:04/12/17 01:06:17 ID:GrA9Nu6Z
ペンタゴンよりアスランの方が速いんですか!?
88不明なデバイスさん:05/01/10 20:14:44 ID:h1tLP4qr
今pen4、2G、256kbをつかってるんだが、
セレロンDの345の方が性能いいのか?
89不明なデバイスさん:05/01/11 01:40:30 ID:NC7QfXtn
>>88
店員に聞け。
90不明なデバイスさん:05/01/12 23:48:07 ID:CTf8kEz2

 つ 【ECO】CPUの消費電力一覧
   http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105500213/
91X40希望:05/01/13 20:41:10 ID:6Vs0XTVc
購入予定のPCがありまして、Intel HPでPenM1.2GHzと
PenM(713)1.1GHzを調べましたがどちらが良いか判りません。
数字的にはPenM1.2GHzの方が良いですが,,,
すいませんがアドバイスを頂きたいです。

http://www.intel.co.jp/jp/products/processor_number/info.htm#pentiumm


92不明なデバイスさん:05/01/14 08:09:48 ID:VPqwB8iL
>>91
純粋に性能だけ見ればPenM1.2GHzのほうが上だが、
PenM(713)は超低電圧版なので、消費電力が低い。
性能差は僅かで体感ではわからないので、目的に
合ったものを選ぶべき。
(PenM713搭載機は軽量モバイルノートのはず。)
93X40希望:05/01/14 14:08:22 ID:2qz7VASk
>92
アドバイス有難う。
具体的なモデル名を書いてませんでした。

ThinkPad X40シリーズ
2371-GDJ LV Pentium M 738(1.40GHz) → Dothanコア 2次キャッシュが2MB
2371-7VJ LV Pentium M    (1.2GHz → Baniasコア 2次キャッシュが1MB
2371-AFJ ULV Pentium M 713(1.10GHz) → Baniasコア 2次キャッシュが1MB

X40シリーズは1.8HDDで起動に時間がかかるので
少しでも能力が高いDothanコアを積んだ2371-GDJがいいと
思いますが、2万円程高いです。

自宅でコンセント接続のみの使用ですので、バッテリ駆動時間の
優劣は無視しています。

1.1GHzと1.2GHzは体感出来ないと思いますが、1.4GHzは2次キャッシュが
2MBと倍なので理想なんですが...
2次キャッシュが倍になれば、どのように有利ですか?


94不明なデバイスさん:05/01/15 16:05:56 ID:AuAgHNMj
Dothanは同クロックのBaniasより1割ほど性能が向上。
Dothan1.40GHz=Banias1.6GHzくらいはあるかと。

持ち歩かないならX40じゃなくてもいいんじゃないの?
もっと安いA5ノートがあるし。
95不明なデバイスさん:05/01/15 18:41:21 ID:4gB1JTzk
アドバイス有難う。
>Dothan1.40GHz=Banias1.6GHzくらいはあるかと。
約200MHzの差がありますね。
少し高いですがDothan1.40GHzを積んだ2371-GDJを買うことにします。
96不明なデバイスさん:05/01/19 13:16:09 ID:jgPre522
age
97不明なデバイスさん:05/01/23 18:45:25 ID:/vIVQTaj
うわああああああああああああ
98不明なデバイスさん:05/01/27 12:51:35 ID:oE7sOrni
すごく参考になっちゃった。良スレ!
いまセレD330J使ってるけどP4買う楽しみが持てるよ。はやく安くならないかなあ
99不明なデバイスさん:05/01/29 08:42:08 ID:6G44QSXO
Dは同クロック無印の3割増の性能
セレロンD2.4GHz < sempron 2300+ = AthronXP 2100+
100不明なデバイスさん:05/01/29 14:29:50 ID:+UdY7aVS
P3-M1.3GHzってP4とかPMだと何GHzかな?
2倍位は速いのが欲しいのでP43GHz位は必要かな?ノートPC希望なんですが。
前回P3-M1Gからの買い替えだったので体感であまり変わらなかったのですが
2倍速だと結構違いますよね。
101不明なデバイスさん:05/01/29 19:25:16 ID:Fho3ANwU
>100
ノートならPen Mの方が良いよ。
Pen4だとファンがブンブン回るからうるさい。

デスクトップなら母体が遠くに設置してる場合が多いから
ファンが回ってても聞こえないケースもあるから良いけど。
102不明なデバイスさん:05/01/29 22:28:25 ID:+UdY7aVS
うるさいってどの程度?DVDの回る音よりでかい?店じゃよくわからないけど。
ノートっていってもACアダプタ付けて動かさないけどPMのがいいかな?
103不明なデバイスさん:05/01/29 23:04:20 ID:Fho3ANwU
>102
さすがに高速回転DVDほどは五月蠅くないけど
Pen4(&一部のセレロン)はデスクトップ用CPUだから
五月蠅いよ。深夜は目立つよ。

PCで何の作業をするかは分からないが
Pen4とPenMの同クロックを比べたら、PenMの方が優れている。

今すぐ買うなら、PenM Dothanコア (2次キャッシュ2MB)が良いよ。
省電力設計だから発熱の心配がないからキーボードが熱くならない。
(パイパフォーマンス設定にしても問題ない)

なんなら、価格コムのPen4搭載PCの掲示板を見たらいい。
ファンが五月蠅いやら熱いなど色々と不満のカキコがあるよ。
104不明なデバイスさん:05/02/06 10:08:21 ID:kvDH41DQ
公取委、インテルに独禁法違反の疑いで排除勧告へ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1107560667/
105不明なデバイスさん:05/02/18 10:47:29 ID:rjhmEo5O
PenM Dothanコア TDP27W(インテルも場合は約70%の値)



いんてるM-北森4のTDP35Wと嘘ついてるし
106不明なデバイスさん:2005/08/09(火) 01:09:29 ID:Z34+BmnC
test
107不明なデバイスさん:2005/08/29(月) 23:33:53 ID:eHzU0NUc
今現在のCPUの性能系譜をお願いします
108不明なデバイスさん:2005/09/01(木) 15:50:50 ID:OG7MFO95


 |              Athlon64X2
 | PentiumM    Athlon64
 |  Turion64                  Pentium4
 |                               PentiumD
 |  CeleronM   Sempron
 |               
 |                     CeleronD
 |
 |
 | C3
 └───────────────────────発熱
109不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 03:54:57 ID:dLJGHCy4
一般総合スレから誘導されてきました。
2002年に買ったP4の2.26Gのパソと今のP4の640、820辺りのパソだと
パフォーマンスの違いはどんなもんなんでしょうか?
PU〜P4辺りまではパソ雑誌などチェックしてたので把握できるのですが
2002以降の情勢は全くチェックしていないのでどの程度の進化なのか
見当がつきません。
PUと2002年のP4位の差はついているのでしょうか。
110不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 08:14:25 ID:Qh4F29HR
>>109
NECだとかのメーカーのネット直販マシンを買えばいいよ
自作は面倒なので考えなくていい
各グレードがあるが最上位グレードより一つか二つ下のスペックのCPUを搭載したのを買えばいい
111不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 08:29:30 ID:N75RRoMC
>>109
1.3倍のスピードアップと3倍の発熱と電気代をお約束します。
112不明なデバイスさん:2005/09/14(水) 08:42:28 ID:bWfnt2TI
113名称不安定:2005/09/15(木) 17:40:55 ID:dIUld1bU
>>64
PenMは、100℃位に耐えられると聞いた。でも、それは、流石に熱すぎるぞ。
114不明なデバイスさん:2005/09/15(木) 18:07:28 ID:83QpRAgk
115不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 17:25:23 ID:tqQ+q/dt
ペン4はゲームに向いてて
ペンDはエンコに向いてると言われたんですが
何故ですか?
116不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 21:55:05 ID:HevfKHML
セロリン2Gだってたいてーのゲームは動くし。
そんなに心配しなくたって敷居の高いゲームは
ユーザーも少ないん分、たいした数はない。
かつてのメガドライブみたいなマニアの世界。
117不明なデバイスさん:2005/09/16(金) 23:02:27 ID:tqQ+q/dt
やっぱどうせゲームするにしても
スムースに動くほうがいいかと思って
ペン4はHTだたからシングルコアの仮想ディアルで
ペンDはディアルコア
じゃないてすか?
そこまでは調べたんですが
何故ペン4はゲームで
ペンDはエンコか
がわかりません
どうか教えていただけませんでしょうか?
118不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:00:50 ID:uLA04DLv
>>117
恐らく、ペンDは発熱が多く自動的にクロックを落とす機能が働きすぎて、
ゲームに向いてないということかと。
ペン4はペンDに比べては発熱少ないので(それでも熱い)定格通りの
クロックで動作するのでゲームに向いてるかと。
しかし、マルチスレッド対応のソフト(エンコなど)ではデュアルコアが
有利なのでペンDに軍配が上がるのかと。
119不明なデバイスさん:2005/09/17(土) 00:45:05 ID:kvpwkj5Q
ではマルチスレッドに対応してないソフトしか無い場合
ゲーム・エンコ共にペン4に軍配が?
120不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 01:58:37 ID:b5TqgKXs
「只今の協議について説明いたします。行司軍配は東方朝青龍に上がりましたが、
朝青龍がパンストをかぶっているのではないかと物言いがつき、協議した結果、
朝青龍がパンストをかぶっているとみなし、従いまして西方垣添の勝ちと決定いたしました」
121不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 14:32:13 ID:ZdCCJy4D
>>118

PenDは、そんなに熱くないぞ。むしろ低いくらいだ。ググってみろ。
それにちゃんとした使い方してればゲームしたってクロックなんてさがらないよ。
122不明なデバイスさん:2005/09/18(日) 20:40:15 ID:gn4rRrFI
市川ソフト、SILKYPIXをPentium Dに最適化
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/05/30/1622.html
>Pentium Dでは、HTをOFFにしたPentium 4の約1.8倍、HTをONにしたPentium 4の
>約1.4倍のパフォーマンスが得られたとしている。

 ・・・1ヵ月後のバージョンアップ↓

市川ソフト、SILKYPIXをアップデート 〜D50への対応、「低速現像」の追加など
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/07/04/1850.html
>トラブルシューティングに「ゆっくり現像する」のチェックボックスが追加された。
>現像処理中にCPUが高温になり熱暴走するなどのケースを考慮したもの。
>CPU負荷を軽減するため休息しながらの現像になる。
123不明なデバイスさん:2005/09/22(木) 15:37:10 ID:QLq6F9N4
数年前に組んだデスクトップ
       ↓
CPU  P4:2.2Ghz NW
M/B  ABIT-TH7II
MEM RIMM 128×4

XPなのでメモリ512Mってのを何とかしたいとは思ってるんだが、
RIMMが高すぎるのでCPUを3.0Ghz以上の物に代えようかと思っている。
メモリの512Mというのを補えるだけのパフォーマンスを出せる?
124不明なデバイスさん:2005/10/12(水) 13:12:53 ID:UkPFVn0l
>>123
M/BとCPUとメモリをセットで買え。
Celeronなら安いし、性能もよい。

あと自作のアドバイスを。
そのときの最高性能のものは買わないほうがいい。
それよりも、その半額のものを買い、買い替え周期を半分にしたほうがいい。
125不明なデバイスさん:2005/11/10(木) 18:15:41 ID:YyjVLr49
>>123
それ当時いくらくらいで全部組みました?
126不明なデバイスさん:2005/11/20(日) 22:43:04 ID:4dsBkUzH
PentiumMのゲームベンチは良いのは2MBキャッシュのおかげ?
それともコアが優秀だから。今度PentiuM760&Geforce6800GSにする予定
127不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 00:53:16 ID:Q/jcFmOU
ハイハイ。インテル敗退だってよー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1213/amd.htm
128不明なデバイスさん:2005/12/14(水) 01:41:02 ID:b2s7Rb20
>>122
何それ?それってソフトが対応する問題なんかな。ちゃんと熱対策してないユーザーの責任じゃ・・
規格通り使っててCPUマックスで使うと熱暴走するならそれはCPUが欠陥商品だってことだし。
129不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 14:30:05 ID:0vbw3QEQ
現機が完全に死んだので買い換え検討中。
現在PenVの1G
検討中がCeleronM380(1.6GHz、1MB L2 cache、400MHz FSB)
ネットやワープロくらいしか使わないので物凄いスペックはいらないけど、たまにリッピングするのでその高速化くらいは期待したい。
Celeronはあまり評判よくないけど、どうでしょう?
130不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 15:17:45 ID:aeT+Dica BE:64039469-
>>127


いいからインテルはCPU厨の納得する物だけを
つくれよ。
自作オタが知識があるのをいい事に馬鹿にしてくるからさ。

CPU廚が黙るものだけを売っていればこちらも購入後に
叩かれずにすむ。


・・・・それにしてもこの数年間のペンティアム4の系譜って、一体なんの意味があったんだろう・・・。
131不明なデバイスさん:2006/01/15(日) 18:55:42 ID:XbHaiSkU
>>130
地球温暖化
132不明なデバイスさん:2006/01/25(水) 23:01:56 ID:zQd1OvEj
インテル系以外のCPUって現在開発進んでいます?
133不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 16:04:08 ID:w+umoDpM BE:28461964-
Cell
134不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 20:13:06 ID:mjEIu1f6
CPUの理論性能ってどうやって出すの?
「クロック数×1クロックあたりの演算数」でおk?
135不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 20:51:13 ID:8qJKMus1
>>134
この10年くらいのCPUは、クロック数を上げずに性能を上げるために
1クロックで複数の処理をするようパイプライン化し、その本数をどんどん
増やしてきた
しかし、パイプラインで先の命令を実行しても、プログラムの分岐条件で
に引っかかって、その計算が無駄になることもある
また、ある計算結果を次の計算で使う場合、同時に処理は出来ない

結局、CPUの中でおこなう分岐予測や、コンパイラの性能に依存
する部分が多く、単なる掛け算で性能の評価は出来ない
136不明なデバイスさん:2006/01/28(土) 21:11:59 ID:mjEIu1f6
>>135
レスさんくす

やっぱり性能って実際にベンチとるしかないのかな・・・?
なんとか理論的に算出できないもんかな?
137不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 03:32:59 ID:8mC6Sv41
論理回路なのにちっとも論理的じゃない不思議
138不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 16:17:31 ID:KICQeZnP
性能 = IPC × クロック周波数[GHz]

問題は、IPCを表す普遍的な指標がないことにある。
IPCは、プロセッサのマイクロアーキテクチャばかりでなく、実行中のプログラムやOS、外部からの割り込み処理などで絶えず変動する。
IPCの理論上の最大値や最小値が表せても、ユーザーがコンピュータを利用している際の平均値は求められないのである。
動作クロックについては、物理的にはっきりとした数字を示すことができるが、IPCについては示すことができない。
139不明なデバイスさん:2006/01/29(日) 19:47:29 ID:ZYdR1aXP
流体計算の場合だと実行効率が1割とかが普通らしいね
CPUはほとんど遊んでるのか…
モターイナイネ
140不明なデバイスさん:2006/02/08(水) 00:01:31 ID:g+Upedyf
現在セレロン(北森)2.66Gを使用しています。
引越しに伴いノートに買換えようと思っています。
同等の性能を得ようと思ったら,PenM1.4GでOKでしょうか?
141不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:04:40 ID:HFIYqgX5
>>144
penM1.4だと性能が良くなるよ。
北森セレロンのクロック÷2=Pentium3だから換算が簡単。
従って、
celeron2.66=Pen3-1.33<PenM1.4
になるよ。
ただしこれはCPUだけの話だけどね。
体感的にはHDDの速度が落ちて遅く感じられる可能性もあり。
142不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 00:24:30 ID:f3+fvNEm
Pen Mは確かに良いCPUだけど、価格がネックだよね。
143141:2006/02/09(木) 00:27:44 ID:li6pzsu4
>>141
レスサンクスです。
HDD周りの性能が重要ですか了解しました。
とりあえずCPUはPenM1.4以上でその他の性能も考慮したいです。
どうもでした。
144不明なデバイスさん:2006/02/09(木) 17:31:30 ID:CNMOKvkk
>>142-143



エエエエエエエエエェ(′Д`)エエエエエエエエエエエエ
145不明なデバイスさん:2006/02/10(金) 15:57:07 ID:+iPxIAYj
IBM、CELLベースサーバー
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0209/ibm.htm
146不明なデバイスさん:2006/02/15(水) 02:51:12 ID:L3FaKaRa
>>137

操作が理論的じゃなきゃ理論的に動くわけ無い
147不明なデバイスさん:2006/03/17(金) 20:12:42 ID:XgLVDxCV
974 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2006/03/05(日) 04:56:12 ID:NqhzvcRE
半月カキコのないスレに貼ってあった2年前の数字で作った計算機。
http://www.geocities.jp/onakasuita24/cpu/cpu_changer2.html
148不明なデバイスさん:2006/04/05(水) 20:55:34 ID:x+0V+nY5
Athlon64 3200+ (L2キャッシュ 512KB)
Athlon64 X2 3800+ (デュアルコア / 2.0GHz / L2キャッシュ 512KB×2)

どの程度、差あるのでしょうか?

P4 630 と P4 920ぐらいの差とおもっていいのですか?
149不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 21:02:54 ID:Oz5d3URP
初心者ですがちょっと教えてくらはい
さっきfaithで価格をみたら
Celeron D351 3.20GHz(775pin) EM64T BOX L2 256KB 533MHz で \12,450
Pentiun 4 2.40AGHz BOX(Prescott) L2 1MB 533MHz で \12,552
とあったけど、この2つはほぼ互角の性能ですか?
用途はCADとofficeと2ちゃんぐらいです。



150不明なデバイスさん:2006/04/10(月) 23:17:32 ID:MFH/E6dp
>>149
自分の好みとしては後者だけど、
この場合、九割方CeleronDの方が速いと思うよ。

ていうか、Intel派でプレスコ好きな人、>>149に的確な助言を頼む!
「LGA775 3.2GHz」や「低耐性Cステップコアの処分品(FSB533)」って
客観的にみて彼に勧めても大丈夫だと思う?
151不明なデバイスさん:2006/04/20(木) 15:52:41 ID:vpmyNMzU
アスロン×2 4800+の購入を考えてるんですが、Superπ104万桁は何秒かわかる方いますでしょうか
152不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 01:04:58 ID:1qEfdW0r
>>151
自作PC板でSuperPIスレを熟読すると分かる。
可能なら過去スレを読むのがベスト。
うろ覚えだが...
30秒を切ってはいなかったはず。
少なくとも40秒を切ってたような気がする。
153不明なデバイスさん:2006/04/22(土) 04:36:44 ID:ZM5Rs0dv
ありがとうございます!しばらく時間が空いていたので誰もこないかな?と思ってました。

スーパーπスレあったんですね。
スレ違いなのにどうもありがとうございました(__)
154不明なデバイスさん :2006/04/23(日) 18:01:35 ID:pHSbSP9p
買い替えを考えている素人です

AMD SempronTM プロセッサー 3000+って
PEN4、PEN-Mあたりと比べるとどの程度の性能でしょうか?
155不明なデバイスさん:2006/04/23(日) 21:28:08 ID:fFqFYvUP
>>154

たぶん、P4の2.8よりは下だろう。
セレロンDの3.0に近い、ってぐらいかな?
Dとつく前の世代のセレロンの3Gよりは上。

Pen-Mと比べると...
残念ながら勝負にならんかも。
Pen-Mはクロックの割に速すぎる。
同一クロックで比較してPen-M>センプであることは確実だ。
センプ3000+のクロックは、
ソケット754版の場合で1.8G。
ソケットAのセンプにも3000+はあっただろうが(すでに無いが)
ソケAセンプ<754センプだから注意な。
で。
センプ3000+<Pen-M1.8G
たぶん、Pen-Mの1.5〜1.6あたりに近いんじゃないだろうか。
156不明なデバイスさん:2006/04/27(木) 01:17:32 ID:K0kQjSHq
アスロン64 3200が安くなってきてるからセンプロン自体オススメしない
P4の3GとP4の2.8の相中ぐらいの性能なんじゃないかな?
Pen-MはアスロンX2と10万台のCPU以外にはかなうCPUないと思うよ
157不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 07:49:32 ID:By833nez
CPUの二枚挿し、いわゆるデュアルCPUは
ポピュラーな使用法としては
片方ずつに仕事を割り振るために使うんでしょうか?
それともただ単にCPUの力を2倍させるためにしてるんでしょうか?

以前は何をするにも余裕だったのですが
動画の配信を始めた頃からCPUが100%振り切るようになり
デュアルのメリット次第で導入しようかと最近思っているからです。
158不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 10:28:11 ID:Q0io6bu/
CPUについて無知に等しい者ですが('A`)
古いマザーボードに最新に近いCPUを着けたらどうなるんでしょうか。
159不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 12:53:30 ID:X5txwpwo
ミリ
160不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 14:18:33 ID:E6pCaKIR
>>157

同時に複数の仕事をしているときに限って、
性能が最大で2倍になる

といっても、CPUの種類とか様々な条件で最大値が異なっていて、
P4の場合は5割増しすら無理。FSBがネックだから。
(メモリとのデータ授受が常にCPUの足を引っ張っている感じ)

一つのプログラムだけで処理が思い場合、
より高速なCPUに入れ替えるほかに対策がない。基本的には。

>>158
そのマザーが対応している範囲のCPUしか動かない。
いま新品で手に入るCPUだと、
せいぜい3年程度前までのマザーじゃないと無理じゃないか?
161不明なデバイスさん:2006/05/05(金) 17:36:06 ID:WsKGLZ79
>>160
157の質問はデュアルCPUなんだが、なんでP4が出てくるの?
162不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 00:47:50 ID:2xW2onv/
PenMはPIは速いけど、
Dhry/WetStoneとTMPegEncのベンチではTurionに負けてる。
Mは二次キャッシュが大きくてバス幅が広く、
K8は演算器がリッチであると思われる。
163不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 01:34:18 ID:TE9H4Q4f
P4の1.4(socket423)は今の主なCPUと比べると
どれぐらいの性能なんでしょうか?
164不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 02:19:32 ID:s9ob76R6
>>163
Pen3の800Mhzあたりより遅かったはず。現行だとセンプ3000+の3割ほどの性能と思っておk
165不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 17:50:37 ID:PS6GW/F1
Intel Core DuoとAthlon64 X2
どっちが速い?
166不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 18:41:55 ID:T1I5YyKH
大差なし
167不明なデバイスさん:2006/05/06(土) 19:07:23 ID:UseXgBiB
>158
うちのPowerMacG4が、ちょうどそんな状態
FSB100HzなのにMPUが1.8GHz、キャッシュに乗るうちはバカ速い(というか本来のスピード)
だけどメモリにアクセスしたとたん昔に戻ったような速度になる。
HDDもSATAとか対応してないのでPCIで拡張とか、けっこう不便。
168不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 15:22:29 ID:JkxalrrK
ちと教えてください

俺のノートPC 文字打ってる時とか文字変換する時とか
ときたま1〜2秒固まるんだけど,これってCPUスペック不足なのかな?
最初メモリが256Mだったんでメモリ不足かと思ってメモリ増築したけど
効果ないし…

OS WindowsXP
CPU Celeron 1.3G
メモリ 1.5G
169不明なデバイスさん:2006/05/08(月) 19:39:57 ID:MMtnR6kY
>>168
そのセレは恐らく「Celeron-M」だよな
ノートという事を考えると原因は9割方HDD。ノート用は4200rpmや5400rpmなので
デスクトップ用に比べてどうしても遅い。とりあえずHDDデフラグするのを薦める
170168:2006/05/08(月) 19:53:08 ID:JkxalrrK
>>169
トン

おっしゃるとおり,Celeron-Mでつ。
HDDですか… 購入直後からこの現象あったんだけどな?
とりあえずデフラグしてみます。
171不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 02:20:06 ID:xE7VX18N
横レスだが
>>170
ノートのHDDは基本性能が低い。
デスクトップ用の半分に近いほど低速だ。

それと、スピードステップなど省電力モードを使ってると
(セレロンにはついてない気もするが、別ソフトを使えば代用できるかも?)
とっさの反応が遅くなったりもするし
172不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 02:21:21 ID:xE7VX18N
>>161

同じクロックのP4とPenDで比較したときの速度差という意味で書いた。
書き方が悪かった。
いまは反省している。
173不明なデバイスさん:2006/05/09(火) 11:01:31 ID:rjkhzDuK
>>169
あ、いい知識授かった
オレもノート持っててCPUの力ががさほど変わらないデスクトップと
処理速度がぜんぜん違うから不思議に思ってたんだ、ありがとう
174168:2006/05/10(水) 00:00:32 ID:q0FrEtjd
>>169
>>171

おっしゃるとおりデフラグしてみたけど,効果なさそう。
アプリ切り替えや文字変換の時に2〜3秒固まる時がある。
>>171さんのいうことを踏まえるとCPUとかメモリとか
関係なくってこれはもうあきらめるしかないのかな?

常駐させてるのウィルスセキュリティくらいだしな…
175不明なデバイスさん:2006/05/10(水) 00:26:29 ID:yHVEC+QR
タスクマネージャ出してCPU上位からソートしといて
固まったときに何が起きてるか調べるとか、
HDDにアクセス行ってるかどうか見るとか、
やるべきことはまだまだあるが、
Win板行く方が有益な情報得られるかと。
176163:2006/05/10(水) 00:58:37 ID:ayzeBI9d
>>164
まさかそこまで酷いとは知りませんでした。
本当にありがとうございました。
177168:2006/05/13(土) 09:16:54 ID:NMrlzeVu
>>175
遅くなりましたがトン
WIn板にいってみまつ
178不明なデバイスさん:2006/07/11(火) 02:37:33 ID:ViJcFpOL
Core Duo T2400 か Pentium D 940 どっち買うかまよってるのだが
性能はどっちの方が良いんだろうか?
179不明なデバイスさん:2006/07/12(水) 23:39:38 ID:+2wGM4tv
たしか、
一部の性能ではD940が上で、
それ以外の大半の処理はT2400が上だったんじゃないか。

MPEGエンコードと、3Dゲームの一部がD940有利、
それ以外のエンコードと大半の3Dゲーム、それ以外のほぼすべての処理でT2400の勝ちじゃなかったかな?

あと、Pentium4/Dシリーズは常軌を逸脱するほどの消費電力。
ま、RADEON X1800・1900やGeForce6800系なんかも、それ以上に無茶苦茶らしいが。
180不明なデバイスさん:2006/07/13(木) 03:26:11 ID:eCVXJDiP
>>179
性能の差が判らなくて迷っていたが決意できたよ
消費電力の少ない Core Duo 買うよ
たしかにPentiumDは消費電力多いな
181不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 20:27:19 ID:ixE8vWlj
Athlon64の3500+(2.20GHz)と4000+(2.40GHz) で12000円程値段が違うのですけど、
どのくらい違うものなんでしょうかね?


動画観てゲームやってくらいしか使わないんですけど・・
182不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 20:43:50 ID:yzAjC8V3
発熱量:PentiumD>>>>>Pentium4
183不明なデバイスさん:2006/07/17(月) 22:11:41 ID:imLvEnWe
>>181
何も変わらん。
ゲームによっては、一部明らかに違いを感ずることもあるだろう。
184不明なデバイスさん:2006/07/20(木) 21:09:13 ID:bw+vTbQz
V30>>i486DX>>>>>>>>>>>>>Pen4
185不明なデバイスさん:2006/08/16(水) 08:33:48 ID:Ri4Rwipi
今あるPCのCPUは、Celeron D の2.66GHzです。
で、このマシンでとあるゲームソフトを走らせたいのですが、その推奨環境が
Pentium4 2GHz 以上です。(最低条件はPen3 1.0GHz 以上)

最低条件はクリアできてると思うのですが、推奨環境にどれくらい近いのか
いまいちわかりませんが、どうなんでしょうか?
186不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 15:52:16 ID:IfsxrsYw
あげ
187不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 16:21:44 ID:k/8oILzK
>>185
CPUの推奨環境はクリア出来てるよ。
188不明なデバイスさん:2006/08/19(土) 19:50:01 ID:eYlY+Q7Q
>>187
ありがとうございます。
良かった。
189???:2006/08/25(金) 01:56:33 ID:jnI/Z4jT
Windows 系のCPUの種類が多くて分からないので教えてください。

現在 Celelon 2.7GHz のPC持ってますが、最近のCore Duo 2G Hz Macなどを
買うか、高スペックのWinを買うか迷ってます。

CPU の 性能比較サイトをご存知でしたら教えてください。また、上記の場合、
元のPCとCore Duo ではどの程度能力の差があるものなんでしょうか?
190不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 03:41:08 ID:KNY7sWBh
>>189
まずは用途を書いてください

ていうか、性能比較サイト見て選べるような人ならそんな質問しないと思いますけど
191不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 03:41:11 ID:N8scs9gA
>>189
何に使うかわからんし、答えようがない。
性能比較サイトぐらいググればでてくる。

後、性能の差がありすぎて答える気もおきませんが・・・
192不明なデバイスさん:2006/08/25(金) 23:26:37 ID:IreUfu2C
193不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 20:40:42 ID:Qb4lP9iP
Pen3 933 と Duron 900ってそんなに差があるんですか?
194不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 20:57:55 ID:Ls1ps0Tu
大差ないと思う
もちろん、Pen3 933>Duron900だがな。
195不明なデバイスさん:2006/08/26(土) 21:26:35 ID:Qb4lP9iP
>>194
ありがとうございます。
ついでといってはなんですけど、

Pen3 933でバスクロック133と、
Duron 900でバスクロック200の場合はDuronの方が速いですか?
196不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 20:59:07 ID:tXFH7vST
DVD編集
アニメーション作成(GIFじゃないぞw)
イラストレーターやフォトショによる画像編集

…と画像・動画系にかなりPCを使ってるんだけど、
買い換えるに際してCPUをCeleron D(3.06GHz)とPentium 4(同じく3.06GHz)どっちにしようか迷ってる。
メモリは512MBなんだけどね。
どっちがいいとかあるだろうか。
最近のCPUは本当に多いんだな…
197不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 21:58:44 ID:eEiCf1ru
なんで低性能二つで迷うんだ
予算無いの?
198不明なデバイスさん:2006/09/02(土) 23:30:50 ID:wE+v69lp
>196
その2つは窓から投げ捨てて、
安くしたいならCoreSolo、あるいはCore2Duoの低クロック品。

Coreアーキテクチャじゃない前世代品Coreか、新アーキのCore2Duoで決まりだろ。

オレだったらAthlon64に行くけどな。
199196:2006/09/02(土) 23:39:32 ID:tXFH7vST
Core2duoは知り合いが購入3ヶ月で壊してからどうにも怖くて手が出せないんだ…
今の所は128のメモリにPentium4 1.6〜GHz位のを騙し騙し使ってるから、それより動くならいいかな、位の認識しかなくて。
暫く本格的に使うから>>198の言うようなやつのほうがいいんだろうか。
200不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 03:39:03 ID:icAZAwO7
3ヶ月って…未来から来たのか?
それともES品か?

まずは予算でも書かないと
201不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 03:59:00 ID:AOzaZ9G2
Core2Duoってそんなにいいの?
Pen4と大してかわらない気がする
202不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 04:02:38 ID:icAZAwO7
>>201
性能を食わない用途なら、発熱以外は事実上差がないな。
203196:2006/09/03(日) 08:31:04 ID:foRWanQM
ごめ…3週間だった。
予算は15万位なんだけど、本体だけでいいんだ。
ディスプレイ無しだとなかなか種類がなくて…田舎だから。
でもAthlon64は売ってるみたいだ。
204不明なデバイスさん:2006/09/03(日) 09:33:50 ID:JTFC+q6k
質問させていただきます
現在NECのバリュースターVL570BDを使っています
メモリは2Gにしたのですが、CPUは交換できますでしょうか?
できるならペン4の630程度の物に交換したいのですが
もし出来るのであれば、メモリくらいの軽作業ですか?
BIOS等には詳しくありません

スレチガイなら申し訳ありません
205不明なデバイスさん:2006/09/04(月) 00:58:00 ID:43yBnneS
>>203
ttp://www.tukaerusite.com/pc/

ここで相場でも見たらどうだ?
あと、PCの構成なら、自分が使う分野の掲示板でもさがして参考にするのがベストだろう。
206不明なデバイスさん:2006/09/07(木) 16:32:53 ID:S6Z9IXbI
ふと思ったんだが、例えばPentium4の3.0GHzのと、PS2のEmotionEngineって、
どれぐらいの性能差があるんだろうな? 2倍ぐらいPentium4の方が上?
207kou:2006/09/10(日) 19:34:21 ID:ncOdN/+F
現在のCPUの中で、Intel PentiumM 1.8Ghzと同等以上の性能のCPUを教え
てください。
よろしくお願いします。
208不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 01:57:34 ID:6ZWtpzLP
CoreDuo・Core2Duoのすべてと、Athlon64の大多数。
それと、Pen4でも、それ以下の性能のヤツはまず入手できないだろ?
209不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 12:24:21 ID:MSFOPNCl
詳しい方居たら教えてください。

新しいPCを購入しようと思ってるのですが
用途はフォトショップ・イラストレーター・夢ウェバー・等で
HP作成が主です。

予算は30マソ以内だったらおkなんですが
FMVのNX90は間違った選択でしょうか?

HDDが100以上でメモリが2Gある(増設して)ものを希望してます
Core2Duoが良いと思ってるんですが
店員にAMDも進められました。

そんなオイラは何を買ったら良いのでしょうか?
210不明なデバイスさん:2006/09/11(月) 15:43:14 ID:ps5bSQii
その用途でノーパソすか
じゃあ画面大きいのがいいんでね
メモリ半分でいいような…
ちなみに俺DTPの人
211不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 00:28:22 ID:CqO1tfBQ
えーと、質問。
今PentiumD使ってるんだけど、Pentium® プロセッサー・エクストリーム・エディション…と
比べるとどれくらい違うの?
212不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 04:11:19 ID:54zKIBhX
PenDと、最新のCore2Duo最上位のと比べたら、
越えられない壁が横たわってる感じじゃね。

同じくエクストリームって言ってても、
PenD最上位モデルだった当時の、PentiumR プロセッサー・エクストリーム・エディションのことだったら、
クロックが少し高いことと、HTT対応であることぐらいの違い。

HTTっていったって、デュアルコアな以上、疑似4コアとなるエクストリーム版のHTをマトモに活用できるソフトなんてほとんど実在しなかったから、クロック以外の差を感じる機会はほとんど無かろうな。
213不明なデバイスさん:2006/09/14(木) 17:03:34 ID:CqO1tfBQ
じゃあ、特に買い替える必要はない訳ね。
やはり今はCoreの時代なのか…
214パソコン初心者:2006/09/16(土) 04:30:26 ID:iuJATODd
お聞きしたいのですが・・
AMD Sempron プロセッサ3500+というのは Celeron D プロセッサ 346 3.06GHz
と同じくらいの性能でしょうか??

数字が大きい Sempron のほうがいいのですか??

215不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 10:31:07 ID:m38psddU
>>214
Sempronがちょっとだけ上だけど、五十歩百歩の差しかない。

得意分野を挙げるなら、動画エンコードはCeleron D、3DゲームはSempronてな感じ。
216不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 17:31:42 ID:QfYUiFQb
うわぁぁぁ、
ここまで読んだけど、もうわけわからん…orz

Pentium 4 640 の 3.20GHz ってドラクエで言ったらレベルいくつ!?
217???:2006/09/16(土) 18:39:40 ID:CFcz4Yco
Hardcore がイイでつ。
218パソコン初心者:2006/09/16(土) 19:23:22 ID:ml/YxU6+
>215
ありがとうございました!!
助かりました☆
219不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 21:24:38 ID:9n3kg5l0
>>216
ルーンブレイド
220不明なデバイスさん:2006/09/16(土) 22:41:39 ID:Qfag7N1W
>>216
今となってはゴミ
221Lv3 HP14 MP16:2006/09/17(日) 15:21:22 ID:m77fWKaW
お尋ねします。
使用しているパソコンは今年の5月購入で
celeronM 1.60GHzが乗っています。

親父が使用しているパソコンは2・3年前に購入したもので
pentiumM 1300MHz(1.29GHz)が乗っています。

単純にCPUの性能だけ比較した場合どちらのほうが上なのでしょうか???

また、ノートパソコンにグラボを後付けしたいのですがどのようなものを買えばいいのか
教えてください。
222不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 16:25:22 ID:4i4QhX8P
へー、最近のノートってグラボ拡張できんのか。
223Lv3 HP14 MP16:2006/09/17(日) 17:47:55 ID:m77fWKaW
>222さん。
えっ、できないんですか???
初心者なもんでよく分からないんですが・・・。
224不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 22:23:47 ID:AWSexcrl
できないお(^ω^)
225不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 22:24:31 ID:AWSexcrl
おっ、IDがsex
226不明なデバイスさん:2006/09/17(日) 22:25:31 ID:AWSexcrl
おほ。IDがsex
227不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 00:39:25 ID:vpSJ1i2Y
最近のノートにはグラボ拡張できるのもあるよ
228不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 01:30:43 ID:ACHYykr+
グラボ拡張できるノートって、BTO用の特殊なヤツだけだろ。

221や221のオヤジさんが使ってるような、おそらくメーカ製とおぼしいヤツでは
グラボ増設なんて無理だと思う。

CPU性能単独で見れば、セレM 1.6のほうがPenM 1.3より高いんじゃないか?
ただし。
2〜3年の時間差の間に、メモリやHDDなどは高速化してるから、
CPUの性能差以上の大差が開いてると思う。
古い機種がRADEON系やGeForce系のビデオチップを積んでいるというレアな可能性を考えなければ
(PenMは大半がIntelチプセト単独のハズだから) ビデオ性能も大きく向上してるはず。

最新3Dゲームを遊ぼうと思ったら、どっちの機種でも論外だがな。
DOOM3とかはもちろんとして、PSU、リネ2、RFonline、FFなどどれも無理だろ。
229不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 10:16:28 ID:uJpryfsR
 
230Lv3 HP14 MP16:2006/09/18(月) 14:43:25 ID:5IJcHEYa
ご親切にありがとうございます。
親父のにはATIと書いてある赤いシールが貼ってあって
9000という数字が書かれていました。
自分はDELLのINSPIRON640Mというパソコンで、
親父のはSONYのバイオです。
231不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 15:09:05 ID:VJSRdhIf
Inspiron640Mの表示はIntel945GM expressで
PenMのVAIOのはRADEON9000かな。

どっちもグラボ取り付けは無理で、遊べるゲームの範囲も制限が激しいな。

有り体に言って、3Dゲームの大半は無理と思っていい。リネ2とかFFとかPSUとか、たいていダメ。
232不明なデバイスさん:2006/09/18(月) 15:10:50 ID:VJSRdhIf
「このゲームなら遊べるかなあ?」って質問なら、いくらかは調べれるけど、
タイトルも出さずに質問されると「まあたいていは無理」と、無難な答えしかつけられないからな。

意外と、お目当てのゲームが運良く遊べるかも知れんぞ。
233不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 05:03:55 ID:mnuvg4S1
モバラデ9000や945GMならFFぐらい余裕だろ。
9000はDx8世代のゲームなら快適。
234不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 05:06:22 ID:mnuvg4S1
945GMで動かないゲームなんて探す方が大変だが。
メモリをデュアルチャネルにして、なるべくエフェクトを軽く設定すること。
235不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 05:09:16 ID:mnuvg4S1
>>CPU性能単独で見れば、セレM 1.6のほうがPenM 1.3より高いんじゃないか?

ヲイヲイそのセレはyonahベースだぞ!いい加減な事言うな。
しかもCore2Duoに換装する事も容易。
236Lv3 HP14 MP16:2006/09/20(水) 11:58:26 ID:ITWUAPJh
Core2Duoに換装とありますが、マザボがコア2デュオに対応しているということでしょうか???
237不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 19:58:14 ID:mnuvg4S1
inspiron640mは対応してる。
238不明なデバイスさん:2006/09/20(水) 20:51:03 ID:hIyE0t0o
>235
yonahベースのセレM1.6Gより昔のPenM1.6の方が高性能だといいたいのか?
239不明なデバイスさん:2006/10/08(日) 23:55:12 ID:FdB3whVk
俺のメビウスはRADEON XPRESS 200Mに
MobileSempron 2600+ (1.6GHz 128KB) なんだけど
Turion64 MT-37 (2GHz 1MB) に換えたらどのくらい効果が出るんだろうか?
240不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 00:50:23 ID:6THquS6Z
何に使うんだよ
241不明なデバイスさん:2006/10/09(月) 10:49:15 ID:2rvNIy6Q
じゃあ、3Dゲームとエンコード
mpeg→aviとか
242不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 02:23:52 ID:tPeI0f9S
スミマセン教えてください、いまPC買い替え考えています・・、動画編集・エンコ等に使用しています。penD3.0とpen4 560J(3.6)ではどちらが適しているんでしょうか?
243不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 04:46:28 ID:OIMa01zV
C2D
244不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 17:04:34 ID:OW7YWi6m
>242
243のいうとおり。
よほど困窮してるならともかく、Pen4/PenDは避けろ。
迷ったらC2D
C2Dを変えない理由が費用だったら、Athlon64のほうがPen4よりマシ。

よくいわれる「エンコならPen4/PenD」ってのは、
フィルタ処理無しの条件で、Pen4最適化を追究したTMPGenc使う場合だけと思ってもいいぐらい。
フィルタ入れるとPen4不利になるし、TMPGenc以外は元々、大差がないはずだ。(フィルタ入れると逆転するはず)
ということで、最適なのはC2D
245不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 22:59:55 ID:WQsdVXdF
コア数が増える以外のCPUの性能アップって次はいつ頃っぽい?
迷ってたらC2D買いそびれて待ちたくなった。どうしよう。
246不明なデバイスさん:2006/10/10(火) 23:21:54 ID:tPeI0f9S
みなさんありがとうございます、勉強になりました、C2Dにて検討します。
247hoge:2006/10/19(木) 15:46:36 ID:O5slRRkj
Celeron D 346 相当の処理性能で、L2 キャッシュが
512KB 以上あるモデルって、352? 356?
モデルナンバーのつけ方がよく分からん。
248不明なデバイスさん:2006/10/20(金) 11:34:22 ID:VnFi0AIw
アスロン1.1Gとデュロン1.3Gってどっちが早い?
ともにFSB200としたら
249不明なデバイスさん:2006/10/23(月) 23:32:33 ID:LlrKqAEi
  _, ._
( ゚ Д゚)
250不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 02:00:46 ID:kTQ+FAwh
ノートPCでペンV1GHzだと、現在入手できる新品ノートの最下層CPUと比べて性能はどんなもんでしょ??
251不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 02:49:14 ID:Fopazjpa
>>250
Pen3 1GHzあたりのはメモリアクセスが遅いし、HDDも遅い、内蔵グラフィックが超クソ。
要はCPU単体性能以外の事柄だから・・・特にノートブックだとね。

詳しくはこちらで↓どうぞ。
http://pc7.2ch.net/notepc/
252不明なデバイスさん:2006/11/03(金) 23:02:16 ID:Wwd2ikTy
サーバ用途なら
core2duo athlon64x2のどちらが向いているのでしょうか?
Http鯖やらゲーム鯖などで使いたいと思っています。
253不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 11:05:40 ID:PFGPGYnJ
CGレンダリング・フォトショ・CAD
を主に使っています。
使用用途からいくと、C2DとA64xどっちにすべきですか?
グラフィック系はA64x的な流れだったと思うのですが、
それでOKですか?
もしそうでないにしても値段を見るとADMにしたくなる。
254不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 14:07:56 ID:4nf8vvGv
つーかさあ、ペン3〜C2Dの間に性能的にはどれくらい進歩したの?

最近じゃCPUよりもGPUとか、MPUの進化の方が目立ってて
将来的には今までCPUでやってきたことをGPUやMPUで行うほうがよくなってきてる。
もしかしてCPUって、単なるチップセットのひとつと化してる?
255不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 14:14:12 ID:4nf8vvGv
補足すると、まあGPU・MPU進化の事情背景にはコンピューター
が扱う情報が、主に動画やCG、音楽といったマルチメディア分野なので
GPU・MPUがそれに特化した設計が主流になってるという。

それにより、さまざまなリアルタイム性や多目的処理をMPU1チップで
行う高性能なものまで出てきているし、ノンリニア編集の形がまた一段と
進化する段階にきたみたい・・
256不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 16:41:34 ID:M+vheGy0
いまMPUってmultimediaとかのMになってんの?
257不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 18:26:40 ID:JryY8lwP
整数演算はC2dで浮動小数演算はX2がいいってきいたけど本当なのか?
258不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 18:51:59 ID:eTuPNrVP
>257
SSEを使う浮動小数点演算はC2Dが、
FPUを使う浮動小数点演算はAthlon64が有利。

だが、SuperPIなんかはFPU演算主体でC2D有利なんだぞ。
C2Dの圧倒的な強力さが分かるだろ。

それと、x64対応のWinでは(たぶんVistaでも)FPUは使わずSSEでけ違算しろと、
MSが強く要求してるからなあ。
いずれFPUサポートを打ち切るんだそうな。
259不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 20:31:42 ID:O7s5sVuK
>>252 本当に負荷が重いのならc2dはサーバには問題ありそうでx2だが、個人でやる
ならP3でまず問題なく動くはず中古の3万前後のP3-PCでも買ってサーバにするのが
最適、UPSも買わなくてすむしソニー製の電池を最新に交換する特典も付いている。
260不明なデバイスさん:2006/11/05(日) 20:43:10 ID:tyGIbXu9
そもそもCore2DUOではサーバーOS的に厳しいのではないだろうか。
ICH8とnVidiaはドライバが鬼門だろ。

AM2ならVIAマザーならすんなり行くわけだが、
ネットワークのオーバーヘッドのある鯖なら、
CPU能力はさほど問われないし、754+VIAがベストな感じがする。
261不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 01:07:27 ID:mVj5P3MY
C2Dの悪いうわさが横行してるけど、性能的に何か
弊害はあるの?
262不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 19:43:41 ID:qe1f8DtS
>>261
AMDの工作員
263不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 19:44:23 ID:sxEDxq92
64BIT環境のパソコンではアスロンが有利とされてるね。VISTAとかさ
264不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 20:25:30 ID:EKDpNEOl
アスロンX4って、でるの?

QX6700が、ペンD同様のインチキCPUみたいなんで
できればアスロンの4コアで組みたい。
265不明なデバイスさん:2006/11/06(月) 20:57:50 ID:+NUbFikS
Op2**ではいかんのか
266774RS:2006/11/12(日) 01:56:08 ID:OJIv0X9N
ちょっとスレ違いかもだけど、セレロン系を買いたいんだが(DかM、無印でもk)、
1GHz〜1,5Ghzくらいを狙ってる(コストもバランスさせつつ)。そこで
↑の範囲で市場に出回ってる具体的なクロック数を挙げてくれぬか?
267このスレのネ申たちへ:2006/11/13(月) 21:18:26 ID:Bl9VgNge
PC壊れたから買い直そうと思うのだが何にしたら良いものか……たった2年で俺は浦島太郎だ…
だれか判りやすく同じ数字、>で優劣付けてみてくれ。
268不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 11:42:18 ID:1yoynGdr
Pentium M 1.6GHzは Pentium IV 何GHz相当になるんでしょうか?
269不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 19:22:39 ID:i9JnpHvZ
1.6GHz×1.7=2.72GHz
Pen4で2.72GHz相当
270不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 19:33:45 ID:AQ09NpZc
Core Solo U1300(1.06GHz)って、Pentium4あたりで換算すると、
クロック数はどの程度なんでしょうか。
271不明なデバイスさん:2006/11/18(土) 20:34:30 ID:1yoynGdr
>>269さん ありがとうございましたm(_ _)m
272不明なデバイスさん:2006/11/19(日) 21:58:45 ID:vSR4RbW1
C2DとP4(Dual)は簡単でP4の4G=c2dの2G、ソロ対ソロも同じようなもの。
P3の1G=c2dの0.6G程度、x2の2.4G=c2dの1.8Gくらいか。
273不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 02:05:14 ID:lGICpkuh
じゃあシングルスレッドでもC2Dが最速なのか。迷いが消し飛んだわ。買ってくる。・・・来週
274不明なデバイスさん:2006/11/20(月) 18:35:16 ID:QcgANAao
AMDの477MHzを使っている俺は最強
275不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 19:35:50 ID:C6CsEutV
なんか頭悪いスレだな。
そんなに単純に比較できるわけねーだろ。
対象とするアプリケーションが
マルチスレッドに対応しているか?
SSEなどの拡張命令セットを使用しているか?
演算対象のデータはキャッシュに載るサイズか?
分岐予測は効きやすいか?
このくらいを考慮にいれんと比較なんぞできん。
276不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 20:00:20 ID:LMEwrYB8
マルチスレッド、SSEを使う有名アプリケーションを挙げて
具体的に説明してくれたら嬉しいな
対応アプリケーションと相乗効果で売れ行き上がるかも知れないし
ショップとかが積極的にやればいいのに。
277不明なデバイスさん:2006/11/22(水) 20:30:49 ID:C6CsEutV
拡張命令セット対応ソフトはいっぱいある。
TMPEGEncなんか有名だな。こいつはPentium 4に最適化されてることでも有名。
マルチスレッドはこれからだな。
多分まだあんまりないPhotoShopとかあのあたりの一部だけだろう。

だから現状ではクワッドコアをクライアントPCに乗せるなんか馬鹿としか言いようがない。
278不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 06:19:49 ID:eD054XIZ
>276
とりあえずWindowsXPかなぁ、SSE対応CPUにインストールされたらメモリ操作の一部とかをSSEでしたはず。
あとグラフィックカードのドライバとかも対応してるよね、MMXやSSE(一応3DNow!にも)やマルチスレッドに。
あ、でもこいつらアプリケーションじゃないか…
279不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 16:18:25 ID:/07YKgGS
ありがとう!現在セレロン+2KなのでP4とXPへ乗り換える事にしました。
280不明なデバイスさん:2006/11/23(木) 20:28:32 ID:jqnUisn8
>>279
だからP4はやめとけと・・・
281不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 01:40:47 ID:pC4FX4C8
Intel PentiumD 915でゲームやってるんだけど、なんかPCが重くなる・・・
ちなみにゲームはラグナロク。
良い解決法はないだろか。
282不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 03:00:38 ID:m8kAnm3T
ラグナロク関係で聞けばいいのに
ラグナロク固有の問題の可能性があるだろが
そんときは、使ってるPCの機種や構成をしっかり書くことだ
283不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 11:33:01 ID:fbNGoCCG
何だかPenDでいい噂が聞かないんだけが、HTテクノロジーはどうだ?
やはり避けた方がましか?
284不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 11:48:48 ID:WG52wFBd
>>283
性能はちょっと上がるけどあまり期待しない方がいい
285不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 21:08:58 ID:YotQ9egv
サーバ系でJavaでも使っていたら4核に飛びつくはず。
286不明なデバイスさん:2006/11/25(土) 22:18:53 ID:fbNGoCCG
>>284
答えてくれてありがとう。
287不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 01:06:41 ID:y7k7x2jm
D820とD945のエンコード時間についての質問です。
用途は、デジタルビデオカメラ(DVテープ)映像→DVDです。
現在、D820でHDD→DVDで約2時間かかります。
CPUの性能だけで考えた場合、D820→D945にするとどれくらいの短縮が予想されるでしょうか?
PCは、バイオRC50です。
殆ど変わらないかもしれませんが・・
288不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 02:40:26 ID:91WSArdX
>>287
PenD 820が2.8GHzで
PenD 945が3.4GHz
単純に速くなると仮定しても2時間だったものは1時間30分程度にしかならない
逆に発熱が増えて不安定になったりクロックが落ちたりして
結果としては効果が無いかもしれない。

あとそもそもPenD945がそのVAIO RC50で使えるかどうか自分は知らないけど、
その辺りは大丈夫なの?
289287 :2006/11/26(日) 02:59:36 ID:y7k7x2jm
>>288
ハイ。BIOSアップで、PenD950(940だったかな?)動作確認を見ました。
現RC72(PenD960)と筐体は同じで、チップセットも945G→945Pになっているだけです。
290287 :2006/11/26(日) 03:10:36 ID:y7k7x2jm
ついでにグラボは、
RC50:6600→7600GTになっています。関係ないでしょうが。
DVテープのまま約40本あります(怠けていました。恥ずかしい。)。
30分短縮できれば、20時間の短縮!
少し魅力を感じます。
291不明なデバイスさん:2006/11/26(日) 10:53:43 ID:y7k7x2jm
上記誤記入
RC50:6600→RC72(現行):7600GT
でした。
292774RS:2006/11/29(水) 00:25:11 ID:4H43LleJ
ちょっとまた、素人ならではの素朴な疑問沸いてしまいました。
ここ、cpUの性能について語るスレなんだけど、なんかうまく助言してくれませぬか?
セレD、セレM、ペンD、ペンMなどデスク専用、ノート専用Cpuがあって、
M系でデスクを組むことはできるが、逆はできる?(D系のCpuをモバイルにのせたり)
あと、ATX、マイクロATXも絡めて助言してくれて、知識分けてくれたらとありがたす。^^
293不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 04:28:44 ID:GmQ1VM8E
何でわざわざノート用CPUなんて物が存在してるのか考えるのが早いと思います。
別に出来ないと言ってる訳ではありませんが出来るとも言えません。
ていうか何が知りたいんだ
294不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 05:47:26 ID:Jn8z9jNW
>>292
ちょいと検索すれば山ほど情報が出て来るんだが
295774RS:2006/11/29(水) 17:54:37 ID:4H43LleJ
うーん;俺、モバイルユーザーなんだけど、(ちなみにセレロン)
今まで調べた感じ、売ってるモバイルで高クロック数のモデルで1.7Ghzとか(セレMだったかな)
2Ghz超えたものってあまりないなー、だけどオレの2,8Ghz北森らしい。
そのー、Cpuっていうのはマザボと合えば、とか周辺のものらとの相性とか合えば
なんでもありなのかな?と。ややこい質問、すまなす。
296不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 18:05:52 ID:Pdn5NUsA
>>295
マザボや周辺との相性、適合性に問題がないとするなら、
ほとんどの場合値段の高いものほど高性能。
ただしノート用は少し割高。
以上。
297774RS:2006/11/29(水) 18:55:13 ID:4H43LleJ
話題に絡んでくれた3方、dです。うーん、あれだなぁ。
「Cpuの性能について語れ」というスレということはみんなデスクで
しかもいいCpu使ってる、或いは、クロックアップとか性能あげるなど
できる詳しい人ばかり集まってるのかな。そこに変な質問してしまった、
申し訳なす--; コアUの話してたもんなぁ、↑で。
これからみんな、コアUやアスロン64に乗り換えるんで情報交換する
スレなんかな、ここは。
298不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 19:31:03 ID:Z5UXdQKX
性能的には、おおむね

北森2.8G≒CoreSolo1.6〜1.8Gぐらいだろ

現行のCore2Duoのどれにも対抗できないよ
299不明なデバイスさん:2006/11/29(水) 21:30:40 ID:fxKsYK66
ノート用というのは販売戦略上のはなしが主で、特色としては消費電力を抑えた
品種という意味、機能的には別に変わりは無い。ノート用を秋葉当りで買うと
やたら高いがメーカで大量に仕入れる場合は恐らく逆にノート用が安いはず。
300774RS:2006/11/29(水) 21:32:01 ID:4H43LleJ
アドバイス、ありがとうゴザイマス。素人のオレが発見したサイト↓
ttp://home.m05.itscom.net/osakana/pc/mother.html
おれ以外にも、「素人だけど詳しくなりたい方」、ここで、基礎知識、勉強できるよ!
あと、このサイトで疑問解けました。^^b >>295
モバイル+(セレロンのシールが貼ってあってダイアグすると、2.8G、北森ってでる)
≠セレロンM だった。
モバイルセレロンってCpuがあるんだねー。
おれの変にクロック数高いモバイルのCpuは?A.モバイルセレロン
オレのこれだね、たぶん。セレMや、PVベースのセレロンで2Ghz以上のを
今まで調べた限り、見かけなかったんで。このモバイルセレロンがセレロンDベースなんだろう。
たぶん。セレロンDの高クロックモデルが2.8、2.9、3.06Ghzとかいうのがあったから
納得してしまった。
↑のモバイルのネタ、デスク使ってる人らに語れてよかったです。雑学程度に^^
あと、間違ってるんじゃないかってあったら、補足よろーり。
301774RS@あぁー。:2006/11/29(水) 23:27:22 ID:4H43LleJ
>>298
298sの言ってる事、把握できた。オレのセレ2.8GはP4に換算したら
2Ghzくらい。仮にこれがP4(デュアル)に換算できたとして、さらに、
P4デュアル2GはコアUに換算すると、1Ghzになる。>>272 (272sのコメントより)
ここで、換算はできたが、コアUで1Gとか低いクロック数聞いたことない→存在しないから
「北森2.8GではコアUに対抗できない」って事か。
どんどん勉強なるなぁ。ありがたす^^
302不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 15:30:34 ID:sq0eOhQW
OKOKちょっとまて
勝手にトンデモ解釈する前にそういう事言い出すならCPUのコアを覚えろ、そしてsageろ。
インテルのデスクトップ用が大まかに言って
Pentium4(socket478)がWillamette、Northwood、Prescott。
Pentium4(LGA775)1コアがPrescott。デュアルコアが(8xx)Smithfield、(9xx)Presler。
Core2DuoがConroe。
モバイル系が
P4-M(socket478)がNorthwood。
PentiumM(socket479)がBanias、Dothan。
CoreDuoやCoreSolo(socket479だがPenMの物とは違う)がYonah。
記憶を頼りに書いてるので間違いあったらスマソ
303不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 16:09:41 ID:sq0eOhQW
んで同じコアで同クロックならPentiumもCeleronも大差無いのでP4でも2.8GHzと大差ないです。
で298はNorthwoodの2.8GHzならCoreSoloの1.6〜1.8GHzと同じくらいって言っただけかと。
そもそもデュアルコアCPUの性能とシングルコアCPUの性能をクロック相当で測るのが間違いです。
んでCeleronという名称は同時期に出てるPentiumシリーズの廉価版という意味だけなので
Celeronというだけで性能を語ろうとしてもどうしようも無いんですよねー

ちなみに同クロックで大差ないとは書きましたが、差があるソフトもあります。
3Dゲーム系は特にその傾向が強いようですね。
逆にビジネスアプリとかだと差が出ない物が大半かと。

で、結局何が知りたいんだよぅ…
304不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 16:11:25 ID:j3tta8FU
Celeronにはキャッシュがちっちゃくて性能大幅ダウンってのが無かったっけ。
305不明なデバイスさん:2006/11/30(木) 20:09:58 ID:kKHVEJGx
二次キャッシュって何なんだ?
306774RS:2006/11/30(木) 20:23:24 ID:EKeLAbVG
すみません。もっと勉強します。sageます。−−)人
>>301 301のコメントは、極論っていうのは分かってるのですが、知ったか
でした。反省します。あと、あれです、コアのことや、次回デスク自作したいので、
それらを勉強するために、今度、マザボを勉強します。
(別なスレいきます。デュアルソケット?Cpu×2で付けるの?とか調べます。)
勉強なったんでありがとです。
307不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 01:27:50 ID:Eojg2DDy
>>302
怒ってるのかと思えば…




ヤサシス。
308不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 02:31:58 ID:2w7RI2N7
>>306
sageてないし・・・(+'v`+)・・・
309774RS:2006/12/01(金) 03:20:40 ID:6g8VudGN
^^ヤサシス。ところで、オレが使ってるセレロンやそれのベースになったP4が「ゴミ」とか
「捨てたほういいぞ」って言われるは、発熱やそれによる性能・信頼性の低下、電気代を含めたコストが
理由みたいですよね。つまり、このスレで情報交換することにより、発熱量小、低コストで尚且つ速い、
という永遠の理想により近い、良いCpuを選んでみんなで使っていこうということですよね。
それに「例のヴィスタの要求する環境はP4の1.7Ghz、512MBでもぎり」といううわさを
聞いたので尚更なのかなー?そこで、もしヴィスタのドライバディスクがあったら、それを動かせる
P4以外のCpuのスペックについてどなたか語っていただけませぬか?
(あのCpuじゃ、動かせないだろうとか。)もし良ければ^^
まぁ、これはメモリも関係あるから、難しい話題?

310不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 05:20:54 ID:YT+/9vvm
Vistaのメリットは本格的に64Bit環境に移行できること、その他に細かな変更は
あるが32Bitならxpのままでも特に悪くはない、だからVista前提ならIntel系の
cpuはp4の64Bit系(500番後半以降?)かc2d以外を考えてはいけない。

osは2年前までw98を使ってたがDiskの容量が大きくなって扱えなくなったので
已む無くw2kに移行した、中古ノートを買ったら付いてきたのでノートはxp、
osは問題がなければ旧版を使うが問題が出れば新しいのに移行する方針、
Vistaは64Bit環境が整備される2〜3年先には移行する予定。
311不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 17:45:36 ID:tE4FRgBv
でも、CPUは、性能がいいものを選びましょう。
312不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 18:18:03 ID:IQjWyQF/
どうせ2,3年たてば今選んだ良い物も…「大差なし」の範疇だし
マニアじゃなきゃ頻繁に買い換えないし
313不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 19:08:30 ID:CcQn6cMF
>>309
そのへんのPen4は見かけの数字だけですから。それ以降もだけど。
まず鱈のPen3に普通に負ける。いろんな面で。
姉妹品のWセレ1.7にいたってはレンダリングでPen2にすら負けたという酷い話も聞く。
314不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 19:58:52 ID:Qu49Y2lC
Pentium4は動作クロックが高い反面、クロック当たりの命令処理効率は、
SSE2を使用したアプリケーションでない限りPentium IIIに劣る場合がある。
とくに単純なビジネス系アプリケーションを単独で実行する場合では、PentiumIIIの優位性は高かった。

ただし、これはあくまで同じクロック周波数の場合だ。
つまり、Pentium4にしかできない高いクロックであれば、Pentium IIIを上回ることができる。
そして、Pentium III 1GHzに対して、あらゆる場面で上回る性能を発揮できる目安とされていたのが、この2GHzなのである。

1クロックあたりの性能が低いというデメリットが、動作クロックが高いというメリットで克服できたのが2GHzといえる。
若干乱暴な言い方ではあるが、一般的なハイエンドCPUのイメージにやっと到達できたということだ。
そういった意味で、Pentium4にとっての2GHzは、真のハイエンドCPUとしての"新たなスタート"となるクロックであるといえよう。
315不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 20:56:07 ID:3cDPKqAy
えーっと・・・いろんな意味でクマー(AA略)って言っても構いませんか? >> スレ皆さん。
316不明なデバイスさん:2006/12/01(金) 21:36:21 ID:G2TTL1QD
>>315 
            ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
317774RS:2006/12/01(金) 22:58:50 ID:6g8VudGN
いろいろな情報・コメントありがとです。
318不明なデバイスさん:2006/12/03(日) 19:14:33 ID:pXyBTBgG
age
319不明なデバイスさん:2006/12/04(月) 17:54:16 ID:MAHFUUiE
Core2 Extreme QX6700が最強でFA?
320不明なデバイスさん:2006/12/05(火) 23:24:28 ID:10Ch5pv3
パソコン一般板から誘導されて来ました。

デスクトップパソコンのカタログを見てるんですが

IntelのCPUでCore2Duo E6300 1.86GHzと
HT Pentium4 661 3.6GHzではどちらの
方が処理能力は上になるんでしょうか?

以前は、CPUの周波数を比較していましたが
最近は、新型CPUの方が周波数が低かった
りして比べる時に困ってしまいます。

なにか比較の目安になるものは無いでしょうか?
321不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 00:34:29 ID:Qiq+G2wy
たいていの処理はE6300が上と思っていい。

P4 661のほうが高い性能を発揮するような用途は滅多に無い。
それこそTMPGenc使うときだけと思っても過言じゃないほど。
322不明なデバイスさん:2006/12/06(水) 02:39:12 ID:hFq3bzkM
661ってシングルコアだからTMPGEncでも負けると思う。
323不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 22:03:40 ID:v09eKfM4
考えてみると、次に買い換える時出回ってるCPUと比べたら
現行品はどれ選んでも大差無しではないかと気が付いた。
324不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 22:43:24 ID:eOjbYuAn
むしろ、次に買換えるCPUも今のと大差が無い可能性が高い、
核の数は確実に増えるが単独の性能は何倍にもならないかも?
消費電力は少なくなってるかもしれないが。
325不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 23:03:19 ID:KGqxND/L
実は俺>>245なんだが次のCPUっていつごろでどうなるのよ。
気になって名前しか書かない年末調整に4時間かかった。どうしよう俺はあほだ。
326不明なデバイスさん:2006/12/07(木) 23:21:31 ID:CHooKCQu
Pen3 933dでがんばってる俺が来ましたよ

今使ってるPCは5年前ので、次買うときはもっとCPUの性能が上がってからにしようと
思ってたけど、最近クロックが頭打ちになってる気がしてなかなか変えられない
327不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 00:47:25 ID:rk/i6jyC
PenIII-S 1.4G x 2 の4倍(かそれ以上)速いCPUは現行のだと何でしょ?
328不明なデバイスさん:2006/12/08(金) 01:00:48 ID:qBW/3puP
>>325
性能面で「次」というなら、来年後半以降だと思われ。
329不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 00:01:21 ID:voydQErE
>>328
ありがたいっす。AMDすらコアを増やして新製品って言い始めたからセレ331で我慢して楽しみにで待つっぽいっす。
330不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 01:13:23 ID:JqpR2d1G
>>326
クロックはもう当分あがらないよ。
331不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 01:18:11 ID:84lImhHA
俺は当分E6600で我慢する。
2008年後半のBloomfield待ち。
新ソケット、DDR3、メモコン内蔵、4coreでHT、と大きく変わるらしいし。
332不明な製造元さん:2006/12/09(土) 01:41:46 ID:RSZH3wce
>>330
じゃあ後は、値段と低電力・低発熱に重点を置けばいいですかね。
333326:2006/12/09(土) 12:03:29 ID:DrzutZtL
そういえば昔インテルが05年に5GHzのCPUを開発するって言ってたよね
結局開発中止になっちゃったらしいけど

もうムーアの法則通りにならないみたいね
334不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 14:50:51 ID:2Q1lSoZ3
>>327
QX6700 (2.66GHz)を2.8GHzにOCすれば所望の性能は得られるでしょう。
PenIII-Sの得意な一部の整数演算系で勝つにはクロックで同程度無いと厳しい。
8個分の性能を出すには2倍のクロックでQuadコアでないと駄目。
335不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 15:25:07 ID:LvbYX7jk
>>334
大体PEN3-S系が 100だとすると 同じクロックで
シングルタスクで105ぐらいの整数演算性能のCore2
しかし、共有キャッシュ部分があるので90ぐらいにおちますぜ。フルでうごかすと。
3.06GHzのQUADぐらいはほしいかも。
336不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 16:02:53 ID:tVgy+txp
>332
クロックの上昇は衰えたとはいえ、性能は上がってるぞ。
Pentium4/DあたりとC2Dの性能は大違い。

自作板のSuperPIのスレみたら、PenIIIの何倍ぐらい速いか分かる。
ま、PIはC2Dの得意分野らしく、性能差が拡大されてる側面もあるんだろうがな。

シングルコアしか使わんPIで、PenIIIの数倍だろ。OCしてPenIIIの十数倍とか、ツワモノは数十倍の成績出してる。
337不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 19:14:04 ID:JlGRN3t8
もうそろそろCMOS系の素子では大幅な改善は期待できない時代になってきた、
ムーア則は寸法と同時に電圧も下げる前提なのだが電圧はあまり下げられなく
なって消費電力が増大している。0.1vぐらいで動作する素子があればそちらに移行
するだろうが常温では聞いたことがない。
338不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 20:00:55 ID:DrzutZtL
東京大学ら、ペタクラスのスパコンを実現するプロセッサの開発に成功
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1162999585/l50
339不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 20:30:53 ID:s8fmZm1S
セレMの400番台と ペンMの700番台を比較しようとする場合
どのくらい差がありますでしょうか? おおむねの掛け率でもお教えいただければ
ありがたいのですが。

340不明なデバイスさん:2006/12/09(土) 20:52:36 ID:CFLfnKJW
>>339
クロックあたりの性能ではほぼ1:1で対応、
CPU以外の性能向上のため場合によってはセレM4xxの方が速いことも。
341不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 00:21:25 ID:xMt6OoXp
C2D E6400の評判ってどうよ?
342不明な製造元さん:2006/12/10(日) 09:28:53 ID:Y9evBeCM
>>336 thx
343不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 14:36:12 ID:8JfvMpYI
>>340
ありがとうございます
344不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 15:11:31 ID:psCABj6r
Core2と Athlon64 X2
どっちがいいの?
345不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 17:52:07 ID:ppO1cqGE
intelはきちんと責任者を飛ばしてPenD→C2Dに移行したのが良かったよね。
失策した人間が残ると過去の完全否定が出来ない分、ぎくしゃくして良製品は出来なかっただろう。
この潔さと信賞必罰精神は国内企業も真似して欲しい。
346不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 20:12:58 ID:dxO6C2BY
>344
Core2のほうが高性能
少なくとも、32ビット環境 x86アプリではな。
準64ビットであるx64環境では、よく分からん。

オレはAthlonが好きだし、32ビットはともかくx64ではAthlonが勝っていて欲しいが、
実際にどっちが高性能かはまったく知らん。

システム全体の性能とか安定度まで含めての総合評価だと、
IntelCPU+Intelチプセトの組み合わせが優秀だろ。
オレなんか、「Athlon+Intelチプセト」なんていう、天変地異が起きても有り得ない組み合わせを切望してたりするぐらい。

互換チプセトつかうなら、どっちのCPUでも安定性は大差ないし
CPU性能の差がちょっと縮まるぐらいには影響がある。

まー、Intelチプセトでも、過去には不具合が起きたヤツとか凶悪な不安定チプセトとかもあったようだから、
Intelチプセトが常に安定で信頼できるわけじゃないけど、個人的心情では「VIAより絶対にいい」だな。
nFORCEチプセトは性能面じゃIntel互角だけどIDEドライバ(デバドラのソフト面)に難があったりするし。

といいつつ、AthlonXPにVIA KT600チプセトって組み合わせで常用してるけど。
347不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 21:01:16 ID:3B0IpxO+
C2Dの方が高性能だけど値段も高い値段も考慮すると差は殆どない、X2の問題点は
OCが殆どできないことC2Dなら5割以上UPも可能だがX2なら2割が限度。
と言いつつOCできない変態に移行した現実があるのだが!
348不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 21:03:37 ID:/TcPF5eO
>>347
日本語で書き直して↓
349不明なデバイスさん:2006/12/10(日) 21:10:06 ID:xMt6OoXp
    彡
|( 'A`)  ヨッコラセックス
|( v)v
 ̄l77



            |
         J('ー`|
          .( | 
           .| |
|( ゚A゚)     
|( v)v
 ̄l77
350不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 01:25:16 ID:tCDoRI7P
日本語案:

Core2DuoとAthlon64X2は、コストパフォーマンスは同じである。
(注釈:実際のコストパフォーマンスはCore2Duoの方が良いと言われている)

Core2Duoの方がオーバークロックしやすい。
(注釈:5割は結構難しいと思う)

AsrockのConroe865PEのようなマザーボードだと、
オーバークロックは諸所の事情により困難である。
351不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 02:29:06 ID:gP0U6Zj2
いや意味はすごく良く分かるんだが文脈がなんか変なんだ。多分
352不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 12:15:22 ID:m4HW/sFi
IntelCPUの「仮想化技術」により速度が3%程度アップする(日経ITpro参照)という記事を読んだのだが…
手元にあるPentiumDの930(仮想化技術有3.0GHz)と945(仮想化技術無3.4GHz)ではやはり945の方が早いのだろうか…?
偉い方,教えてけへ。
353不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 12:17:23 ID:V1QikDOU
3%なら、3.0GHz→3.09GHz になるだけだろ
354不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 22:41:25 ID:JJAM0AkN
>>334-335
ヘェ〜、PenIII-S 1.4Gってそんなに性能が良いの?
4倍くらいの差があると感動的に速くなるので乗り換えようと思ってますが
未だしばらくPenIII-Sで大丈夫かな〜
355不明なデバイスさん:2006/12/11(月) 23:23:43 ID:Y4JqJm4M
PenIII-S自体はそれなりに速いいいCPUだったと思うが、
このCPU使うマザボ(のチップセット等)が今となっては力不足なので、
全体的なパフォーマンスを考えると十分買い替えに値すると思う。
356不明なデバイスさん:2006/12/12(火) 23:23:21 ID:r+OKBGqq
コア2ディオオオ
357不明なデバイスさん:2006/12/17(日) 23:52:47 ID:uCYL8Eby
けっきょくCoreDuoって何だったんだ?
数ヵ月後にCore2Duoが登場して…
CoreDuo買った奴は馬鹿を見たなw
358不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 00:04:08 ID:FrKW9/Oh
>>357
別にCoreDuo買ったことに不満ないし、バカを見たとも思わんが
359不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 00:16:45 ID:b3KbEqCu
Core2Duo>CoreDuo

だろうが、そんなに変わらんだろ
CoreDuo自体は廃れるかもしれんがな
360不明なデバイスさん:2006/12/18(月) 00:25:35 ID:s6t1zw+S
でも、Core Duoの方が発熱は小さいんだろ?
361不明なデバイスさん:2006/12/19(火) 10:33:34 ID:iSGD+5hH
量産化に踏み切られた龍芯[Loongson]てどんなもんなんですか?
362不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 13:23:41 ID:N97jgq0N
あつろん64とペンDってどっちが性能いいの?
363不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 18:39:13 ID:GLdA3Av2
TMPGenc使用時以外はたいてい、Athlon64の方が高性能。

だが、最強はCore2Duo。

PentiumDは在庫処分むけワゴンセール品、安かろう悪かろうレベルと思っておくのがいい。
364不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 18:40:38 ID:GLdA3Av2
追加。

長く続いたPentiumブランドを捨てさせるほどの、
強烈に悪いイメージを撒いてしまったのがPentiumDだという事実を直視することだ。
365不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 19:23:30 ID:94m9f0Ca
athron64乗ってるマザーボードに
core2やathronn64X2って乗せられる?
CPUの他に何か買わないといけないものってある?
366不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 20:40:13 ID:F/oBH89V
無理じゃね?
367不明なデバイスさん:2006/12/21(木) 23:04:47 ID:YoXQF092
乗せるだけなら何でも可能だ
368不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 00:21:16 ID:QEMvcji2
>365
Athlon64用マザーの一部は、Athlon64 x2も使える。
使えないのも多い。

まずは、ソケットの種類をよく調べることだ。
ソケット754はダメ、ソケット939ならAthlon64の一部が使える。
ソケットAM2なら、最近のAthlon64 x2も使える。

Core2Duoは、新しくLGA774もとい775マザーを買う必要がある。
369不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 23:11:33 ID:XKOJPLI0
レスありがとん。
使ってるソケット、ソフトウエア的に調べる事できないかな
370不明なデバイスさん:2006/12/22(金) 23:40:32 ID:fCN/JgH4
>>369
エベレストで調べれば?
371不明なデバイスさん:2006/12/23(土) 00:35:53 ID:ethSYn/o
ありがとん。
こんな便利なモノがあるとは・・。
372不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 15:54:04 ID:JJzoLVfC
Core2Duo 2GHZ 二次4MB搭載ノートをかんがえてるんですが
ノート用のCore2Duoと、デスクトップ用Core2Duoってどれくらいの性能差があるんでしょうかね?
667MHZと1GHZのFSBの差ってどんなもんなんでしょ?
373不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 16:28:25 ID:kbbdcgns
個人的にはもう、ノート用デュアルもしくはクアッドコアのCPUX2とノート用メモリでフルサイズグラフィックボードが
1枚とPCIex1が1枚だけが入るような超小型ワークステーションでも作ってほしいよどこかのメーカーに。


おっと、すれ違いかなあ?w
374不明なデバイスさん:2006/12/28(木) 21:27:17 ID:0q1xH4X9
熱とか電力効率的にどうなのかな
Athlon64 x2
Core2Duo
375不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 11:25:22 ID:zHrhT4Hp
たぶん物凄く恥ずかしい質問だと思うんですけど、
core2duoの2.67GHzってPentium4の3.2GHzより速いんですか?
数字だけ見たら小さいからどんなもんかと。単位が変わったようなもんですかね。
Pen4、3.2より速いのはCore2Duoだとどの型からになるんでしょう。
376不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 13:14:55 ID:34iLemYw
君ってよく、頭悪いって言われない?
周波数と性能がイコールというのは、まったく同じもの以外ではあり得ない…。
なんてのはパソコンど素人でも分かるだろ…というかそうじゃなかったらおかしい。
パソコンの世界のみに、この世と違う法則があるならともかくだw

Core 2 Duo ベンチマーク とかでもぐぐってみな
377不明なデバイスさん:2006/12/30(土) 14:38:24 ID:zHrhT4Hp
>>376
いやそうなんだけど、core2duoのベンチマークとかいろいろ掲載されてて
あー速いんだろうなー。消費電力少ないんだろなーって思うんだけど、
実際俺のPCと比べてどのくらい速いのかを知る術がなかなか見つからない。

同じものじゃなきゃ、周波数で比較できないなんてのは
単位が違うんだから単位揃えろってことでしょ?
じゃぁ、何倍なのよ、と。そこを知りたいんですよ。

ちゃんと後ろ2行も読んでくださいよ。

ということで一応、ぐぐってきます。
378不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 00:28:37 ID:7jekmbuk
情報を出せず、批判することでしか優位に立てない惨めな生き方をしてきたんだ。
広い目で見てやってくれ。
379不明なデバイスさん:2006/12/31(日) 11:42:16 ID:Ci2o7u1I
>>377
Pentium4 3.2GとCore2Duo 2.66Gを比べると3倍は違うんじゃないか?
比べるのならPentium Dとでしょ。
380不明なデバイスさん:2007/01/01(月) 01:10:56 ID:peuzsmjH
>>379
うっぉそんな違うんすか。

自分の調べたら540プロセッサだった。
381不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 10:52:49 ID:D3Xcm55Z
>>380
ナカーマ!!

凄いんだね。
と、いいつつ、側には昨日購入したE6600がw
382不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 11:24:08 ID:8Pa7IrQf
おなじLGA775でも、C2D対応マザー/対応リビジョンのマザーじゃないと使えんからなあ。

BIOSだけでは吸収しきれない、何か電気的な差があるらしい。
383不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 16:27:14 ID:MadgDOs3
大雑把に言えば、C2Dの方が細かい電力のコントロールが必要で
それにハード面で対応してないと使えないわけ。
384不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 18:18:38 ID:7OKPPygV
「ハイパースレッディング」有効にしている人いますか。
返って遅くなったりしないのかな?
385不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 19:47:47 ID:qFbQ3wM2
アスロン64×2 の1.8を買ったんだが競れ論やペンティよりはいいよな?
386不明なデバイスさん:2007/01/03(水) 22:01:49 ID:9qsoVtW1
一概には・・・・
387不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 01:44:50 ID:M+6ecUdj
答えにくい質問でスマソ。それじゃ、ペン4でいうとどれくらいのクロック数に相当するかね?
388不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 02:35:42 ID:c2voXVgP
最近DELLのハイエンドがIntelやめてAMDになっちゃったんですが
なんとなくAMD好きじゃないんですけど気にせず買っても大丈夫ですか
389不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 08:11:46 ID:cEMreYLH
処理内容によるな

同クロックのC2DとPen4がほとんど互角の性能になるような処理もあるし、

半分のクロックで動くC2Dが圧勝するほど、壮絶に大差が付く処理もある。
(例:P4 の3.6GよりC2Dの1.8Gが速い、とかいう感じ)

前者の例は少なく、非常に限られる。たいていの処理は、どっちかというと後者に近い感じだろ。
SuperPIベンチに至っては、(マルチコア対応じゃないベンチなのに)
Pen4の3.8GよりC2Dの1.6Gの方が圧勝してるほどだ。
390不明なデバイスさん:2007/01/04(木) 19:51:59 ID:M+6ecUdj
すいませんでした。死にます
391不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 00:45:39 ID:Ah2h6N+i
生きろ、生きろ、生きろ。強くあれ。自殺なんかするな。
絶対に夢をあきらめるな。君の人生を精いっぱい生きよう。
人生は美しい。心にたくさんの喜びと愛を持って生きよう。
392不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 18:15:57 ID:4coJ2z1m
最新CPUの話途中にこじんまりな質問で申し訳ない。
celeron650とモバイルP3の800では
どちらのほうが早いですか?
どっちもアレなんですが…この2つならドッチ?
393不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 18:51:41 ID:xK3ZDQ4b
六年間セレロンオンリーだったんだけど、PEN4の2.8GHzが9千円位で売ってたから買ってみた。
家に帰ってよくよく見てみるとINTEL純正品じゃない感じが・・・パッケージからして違うし、メイドインチャイナだし、裏面全部感じだし。
何だか怪しいからつけてないんだけど、大丈夫なのかな・・・。そんなよーなもの乗せてる方いたらどんな感じか教えて下さい。
394不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 19:44:10 ID:IOPrDclX
>>393
乗せてはいないけど。
それが本物なのかどうかは分からない。
だけど中国にセレロンを改造しペン4に見せかけた偽物を作ってる企業があるらしいです。
OSもペン4と識別してしまうので、だまされてる人は少なくないのかも。
395不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 19:44:17 ID:k94DycP7
べん3を四個つかうサーバーって、どんぐらいの性能なん?
最近オクで落とそうかどうか気になってる。
396不明なデバイスさん:2007/01/05(金) 20:02:59 ID:3YLc6U5Y
>>395
4個並んだCPUを見てニヤニヤできるぐらいの性能

普通に使うならPen3の性能とほとんど変わらないよ
負荷が高い鯖向けだろうけど、それなら最新のを買ったほうが良いし。
397不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 02:14:27 ID:CeI0LmVJ
鱈セレ1.2GHzと河童ペンV1GHz、i815で共に定格で使うとしたらお勧めは、どっち?
398不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 13:03:19 ID:KIjdH/5d
オレの私見では、

カッパ1G(FSB133)>鱈セレ1.2G>カッパ1G(FSB100)だと思う

133x7.5と100x12では、処理による上下逆転が多いだろうが、
カッパ1G(100x10)と鱈1.2G(10012)の上下には逆転の余地がないだろう、たぶん。
なんせ、キャッシュの量も同一だしFSBも同一だし。
399不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 13:05:52 ID:KIjdH/5d
>377 380

いまじゃ、Pen4もPenDも、「C2D世代のセレ」って感じの位置づけ、価格で売られてる。

541とかで1万近辺じゃなかったか? 今月末の価格改定(予定)からは。
400不明なデバイスさん:2007/01/06(土) 20:49:28 ID:zNPNzP1A
>>397
>>398

なんでセレ1.4Gは無いの?
401不明なデバイスさん:2007/01/08(月) 12:51:52 ID:DVUPjD9X
397の手元にあるのが、その2つだからじゃないか?
それか、397が今、オクで入札しようとしているのか。

ところで、397よ、815の古いステップでは鱈をつかえんぞ。
815のBステップが必需品。

旧版とBステップは、搭載マザーが、リビジョンじゃなく型番が違う場合が多いから注意な。
例:CUSL2→TUSL2など
402不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 02:06:37 ID:hBTmafeX
インテル(R)
Pentium(R) D
プロセッサー 820搭載てデュアルコアプロセッサなんですか?

HTT Intel Pentium 4とデュアルコアCPUを比べた場合
どちらが処理能力高いのでしょうか(早いということなんでしょうか?)
  
デュアルコアCPUはインテル(R)Celeron(R)Mプロセッサー430と
インテル(R)Core(TM)DuoプロセッサーT2300E(1.66GHZ)
拡張版Intel SpeedStep(R)テクノロジー搭載(これはNECの
オリジナルだそうです)

宜しくお願いいたします
403不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 02:34:07 ID:qtMJSZS6
>>402
Pentium D820はデュアルコアであってる
>HTT Intel Pentium 4
>デュアルコアCPUを比べた場合
一概にはいえないが同一コアならば
HTTなしの状態を1とすると
HTT有1.3
デュアルコア1.8
ぐらいになる
ただデュアルでもソフトウェアが対応してないとあまり意味はない、OSの動作そのものは軽くなるけどね

後半は何を聞いてるか理解できないんだが?
404不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 02:55:47 ID:hBTmafeX
わー返事来てる!うれしー!403さんありがとう!

自分でわかうかぎりでこたえますと
ウインドウズXPで HDDは300くらい

後半は自分でも今読み返して変な人が書いたみたいで
すいません・・・・・
・インテル(R)Celeron(R)Mプロセッサー430
・インテル(R)Core(TM)DuoプロセッサーT2300E(1.66GHZ)
 拡張版Intel SpeedStep(R)テクノロジー搭載(NECオリジナル)
・インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 820
を比べた場合
性能が一番いいのはどれなんでしょうか?
405不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 02:58:20 ID:hBTmafeX
× 自分でわかうかぎりでこたえますと
○ 自分で解かるかぎりで答えますと

書けば書くほど自分が・・・・・
406不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 03:45:08 ID:bvKsLmmH
T2300E〜!
ふつうにT2300E〜!
407不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 10:05:50 ID:hBTmafeX
406さん お答えどうもです!

では絞って質問させてください

・インテル(R)Core(TM)DuoプロセッサーT2300E(1.66GHZ)
 拡張版Intel SpeedStep(R)テクノロジー搭載(NECオリジナル)
・インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 820
の2つを比較すると
どのくらいの能力差がありますか?
408不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 11:34:12 ID:hBTmafeX
age
409407:2007/01/12(金) 11:57:19 ID:hBTmafeX
ああ誰かたすけて〜〜〜
410不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 17:26:47 ID:UxFgy2bi
>>407

お答えしましょう

T2300です。

ペンDの8xx番はだめなCPUの代表格みたいなものなので・・・

大抵の処理でコアディオが圧勝し、発熱もべらぼうに少ないです。

間違ってもペンD8xx番には手を出さないほうが良いかと・・・(どうしてもペンDが良いという場合は必ず9xx番の物を使ってください)
411不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 17:32:54 ID:UxFgy2bi
ついでにセレ論ですが、おそらく2次キャッシュが256kで統一されていると思いますが
値段の割合が良くないとおもいます。

仕様用途にもよるのですが、

・インテル(R)Celeron(R)Mプロセッサー430
・インテル(R)Core(TM)DuoプロセッサーT2300E(1.66GHZ)

どちらかを選んでいればOKです
412不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 18:24:48 ID:qtMJSZS6
>>410
PenD820のSC430持ってるが満足だよ…





まぁ23kだったからだけど。
413不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:07:32 ID:hBTmafeX
>>410
>>411
世知辛い世の中でこんな2CHで なんと親切な方に出会ったのだろう
*・。*;。・*天にも登る気持ちですう〜〜*・。*。*

*。・私の相談にのってください〜。*・。*パソ選びで困ってます〜。*。。・*
仕様は以下の通りですう ゲームとかもやらないし動画もそんなに
ダウンロードしたこと無いというか解からないですう*・。*・。
贅沢すぎるでしょうか〜
インターねっつとでは馬鹿みたいにウインドウ沢山開きます〜
目標は素人ディーラーみたいな使い方ですう〜〜*。・*。*・・
弱いところはありますか〜〜*・。。:*おしえてくださいい〜。**・。*

Windows(R) XP Media Center Edition 2005 正規版 (日本語版)

CPU インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E (1.66GHz)
(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*3)
キャッシュメモリ
1次 インストラクション用32KB/データ用32KB
2次 2MB
バスクロック システムバス 667MHz
メモリバス 667MHz
チップセット ATI社製 Radeon(R) Xpress 1250 / IXP460
メインメモリ 標準容量/最大容量*4 セレクションメニューにて選択可能/最大2GB*5[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応]
スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:セレクションにより0〜1]
表示機能 ディスプレイ ディスプレイ 20型ワイド(スーパーシャインビューEX2液晶)
[ディスプレイ本体一体型]

414不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:09:18 ID:hBTmafeX
表示寸法(アクティブ表示エリア) 433(W)×270(H)mm
画素ピッチ 0.258mm
LCDドット抜けの割合*6 0.00016%以下
表示色(解像度) 本体添付ディスプレイ 最大約1,619万色 *7 (1,680×1,050ドット、1,280×1,024ドット*8 *9、1,024×768ドット*8 *9、800×600ドット*8 *9)
本機のサポートする表示モード
デジタルディスプレイ

アナログディスプレイ −
ビデオRAM メインメモリが1GB未満の場合
標準64MB(BIOS Setup Menuにて32MB/128MB選択可)
メインメモリが1GB以上の場合
標準128MB(BIOS Setup Menuにて32MB/64MB選択可)*11

グラフィックアクセラレータ ATI社製 Radeon(R) Xpress 1250に内蔵
ドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能
DVD/CDドライブ*12 DVD/CDドライブ DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) [DVD-R/+R 2層書込み]
速度 DVD-RAM読出し:最大12倍速*13 *14
DVD-RAM書換え:最大12倍速*13 *14 *15
DVD+R(1層)書込み:最大16倍速
DVD+R(2層)書込み:最大8倍速*16
DVD+RW書換え:最大8倍速
DVD-R(1層)書込み:最大16倍速*17
DVD-R(2層)書込み:最大4倍速*18 *19
DVD-RW書換え:最大6倍速*20
DVD読出し:最大16倍速
CD読出し:最大40倍速*21
CD-R書込み:最大40倍速
CD-RW書換え:最大10倍速*22
415不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:10:04 ID:hBTmafeX
フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能
サウンド機能 スピーカ 本体に内蔵(3W+3W)
音源/サラウンド機能 インテル High Definition Audio準拠(最大192kHz/24ビット*23ステレオPCM同時録音再生機能、MIDI再生機能[OS標準])、マイクノイズ除去機能、3Dオーディオ(Direct Sound 3D対応)
サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載
通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応
ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能
FAXモデム*24 データ通信:最大56Kbps*25(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応
インスタント機能 − <TV視聴・録画*26・予約*27/DVD*28・CD再生*29/ハードディスク内のファイル再生*30>*31
入力装置 キーボード ワイヤレスキーボード*32 *33 *34(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き)
マウス 光センサーワイヤレスマウス*32 *34 *35(スクロール機能付き)
リモコン 赤外線リモコン*34
外部インターフェイス USB コネクタ4ピン×6[USB2.0]
IEEE1394(DV) 4ピン×1
FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1(LINE×1)
LAN RJ45コネクタ×1
サウンド関連 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角型×1*36
ライン出力 ヘッドフォン出力と共用
マイク入力 ステレオミニジャック×1*37
ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1
映像・サウンド関連インターフェイス 地上アナログ放送アンテナ入力 φ3.5 ミニジャック×1
ビデオ入力 Sビデオ入力端子×1(背面×1)*38、コンポジットビデオ入力端子×1(背面×1)*38
ビデオオーディオ入力端子(L/R) 1系統1(背面×1)
カードスロット メモリーカード トリプルメモリースロット*39×1[SDメモリーカード*40、メモリースティック(メモリースティック PRO)*41、xD-ピクチャーカード*42]
PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応
FeliCaポート セレクションメニューにて選択可能
外形寸法 本体(突起部除く) 616(W)×293(D)×435(H)mm(ディスプレイ直立時)
506(W)×447(D)×439(H)mm(ディスプレイ最大傾斜時)
416不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:12:40 ID:hBTmafeX
温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと)
主な添付品 マニュアル、ACアダプタ、TVアンテナ変換ケーブル、
映像関連機能(地上アナログ放送) TV機能 ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ
TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*45
データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送
高画質機能 VISITAL
TV録画機能 MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、
標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、
長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、
超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能

約69時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)

標準画質モード )
約135時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)

長時間モード
約257時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)

超長時間モード
約401時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)
メインメモリ*
標準 いずれか選択可能
512MB (DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300(DDR2-667)対応、512MB×1)
1024MB (DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300(DDR2-667)対応、512MB×2)
2048MB (DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300(DDR2-667)対応、1024MB×2)
スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:セレクションにより0〜1]
最大容量 2GB
ドライブ ハードディスクドライブ*47 いずれか選択可能
・約300GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*49
417不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:32:17 ID:hBTmafeX
*。・いかかでしょうか〜〜:*。〜・*

**〜他の方も思うことがありましたらアドヴァイスおねがいですう〜〜*・。・**
418不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:36:23 ID:CYEj6r//
>>413
NECのVALUESTAR G タイプSだな?

> セレクションメニューにて選択可能
これの選択後によってかなり変わってくる。
>>413-416では選択されていないが、
メモリは最大容量の2GB積め。少ないとそれが弱いところになる。
ハードディスクは、多い方が良いと思うが、予算次第。

最新の3Dゲームはどうあがいても無理。
それ以外なら特に弱いところは見つからないが、
強いて言えばCPUやチップセット周りがノートPC用の構成になっているので
同じ時期の他のデスクトップPCと比較すれば遅いという程度で、
ノート用CPUを使っている分だけ他より静かなのかもしれない。物としてはとても良いんじゃないかな。
419不明なデバイスさん:2007/01/12(金) 23:52:58 ID:hBTmafeX
>>418
**・。またよい人発見〜〜。・*
。・*〜*世の中まだまだ捨てたもんじゃないです〜*・。〜*
あんがと〜*、。〜*・。418〜*・。

セレクトはこうです〜〜
・CPU インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E (1.66GHz)
(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭
・メモリは最大容量の2GB
・HDDは 300(少ないですかあ〜)*・。*
420不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:02:12 ID:0A5FuOQO
>>強いて言えばCPUやチップセット周りがノートPC用の構成になっているので
>>同じ時期の他のデスクトップPCと比較すれば遅いという程度で

え〜〜CPUデュアルコアなのに遅いんですか〜〜ほんと〜〜ですか^^エヘッ

それとCPUデュアルコアなら驚速というソフトと使えば凄く速くなると
違うスレで言われたんですが本当でしょうか〜*・。:*
*〜。・**嘘かなあ〜〜不明なんですけど〜*。・・*。。
421不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 00:15:11 ID:0A5FuOQO
**〜。・あげですう〜〜*。・^*(^^)うふっ
422たすけてケロ:2007/01/13(土) 01:43:34 ID:0A5FuOQO
おねがい!おねがい!もちっとだけ
アドヴァイスしてくんろ!お代官様!!
423たすけてケロ:2007/01/13(土) 01:48:16 ID:0A5FuOQO
CPU インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E (1.66GHz)
(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭

てノートPC用のCPUなのかケロ
んじゃあ デスクトップPC用のものより出力と言うか力が弱いという
ことなのかケロ
424不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 01:54:27 ID:R62wYM8K
ノート用は省電力のため電圧が低いだけ。
性能は一緒だけど製造コストが掛かるので同じクロックで倍ぐらいの値段になる。
デスクトップに使う予算があるのならこっちの方が環境に優しい。
425不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 02:14:00 ID:fxiEk6ph
>弱いところはありますか〜〜*・。。:*おしえてくださいい〜。**・。*
頭じゃね

426たすけてケロ:2007/01/13(土) 02:24:01 ID:0A5FuOQO
放置かと思ったが 424が助けてくれたケロ

425は余計だケロ
427不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 05:15:57 ID:0A5FuOQO
「CPU:インテル Core 2 Duo プロセッサー T5600」と
「CPU インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー T2300E (1.66GHz)
(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭 」を比べたら

やっぱ5600の方が高性能?
428不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 16:43:57 ID:KPNTFoZW
>>427

第1世代なので数字無し モバイル用
      ↓          ↓
Core         Duo     T  2300E       (動作周波数:1.66GHz FSB:533Mhz L2キャッシュ:2MB)

 ↑         ↑        ↑
Intel Core  デュアルコア  プロセッサナンバ
ブランド

   第2世代      モバイル用
      ↓           ↓

Core   2    Duo    T  5600       (動作周波数:1.83GHz FSB:667MHz L2キャッシュ:2MB)

 ↑         ↑        ↑
Intel Core  デュアルコア  プロセッサナンバ
ブランド


性能は
Core2 Duo T5600>>>>>Core Duo T2300E


Core (Pentiumブランドの後継ブランドIntel Coreの第1世代)
 と
Core2 (同・第2世代)

はコアの世代が違うので同じ動作周波数でもより新しい後者の方が性能で上まわる。
429(TT)嬉し泣き:2007/01/13(土) 21:42:30 ID:0A5FuOQO
>>427
*427のあまりの親切で 丁寧で解かりやすいレスに
こんなにやさしく書いてくれるなんて。。。
感動で*・*。*(TT)。・*嬉し泣きです
427さんありがとう(はーと)*。・*
430不明なデバイスさん:2007/01/13(土) 22:05:00 ID:IybWzgqJ
自己レスかよw
431492(TT)嬉し泣き:2007/01/13(土) 22:15:18 ID:0A5FuOQO
すいません。。。。確かに自分にレスしてました・・・
嬉し泣きのお礼は428さんへです
(^^)えへっ
432不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 02:58:45 ID:o1xUiBZM
>>431
氏ね
433不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 06:07:39 ID:tsmHSfE6
>>428
T2300とT5500でそこまでの性能差はないんじゃないの?
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6320ct/
これを見ても2割くらいの差?
434不明なデバイスさん:2007/01/14(日) 20:53:13 ID:6wbMNyq0
2割といったら結構な差だと思うが・・・
なにやんのかにもよるけど。
435不明なデバイスさん:2007/01/16(火) 14:09:00 ID:8u3PlOV9
CELLと最新のインテルAMDCPUでは・・・どうよ?
436天上界 ◆zQnq./3W/o :2007/01/16(火) 17:56:41 ID:6sbd6/Oy
Athlonx2、CerelonM430があれば当面無問題
437不明なデバイスさん:2007/01/31(水) 08:11:12 ID:Ib7TbCGg
新しくパソコン買うんだけどC2Dの6400にするつもり
他の部品削ってもう一個上のものにしたほうがいいかしら?
13万くらいに押さえたいんだけど。
438不明なデバイスさん:2007/02/03(土) 12:43:05 ID:GVFHbWb8
おまえはそのパソコンで何をやりたいの?
439不明なデバイスさん:2007/02/04(日) 00:28:32 ID:jRVrJlkp
世界征服
440不明なデバイスさん:2007/02/05(月) 02:27:39 ID:FNdXba7y
ここで質問していいものか悩んだのですが。
他に聞けるとこがなかったので質問させてください。

CoreDuoT2300のPCを使ってるのですが、
デバイスマネージャでプロセッサを確認したところ、
・Genuine Intel(R)CPU T2300 @1.66GHz
・Intel(R)Celeron(R)M CPU 440 @1.86GHz
となってます。

これっておかしくないでしょうか?
明日メーカーに確認しようと思ってるんですけど・・・。
441不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 17:31:40 ID:HbwPaXaQ
最近の3DゲームをするにはどのCPUを選べばよいですか?
グラフィックカードも然りですが。
442不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 22:13:20 ID:h2GhvZGH
>>441
CPUよりもグラフィックカードが肝だと思います
最新のデュアルコアじゃなくてもグラフィックカードの性能が重要です
逆に言うと最新のCPUでもヘナヘナオンボードグラフィックチップではゲームがギコギコしか動きません
443不明なデバイスさん:2007/02/07(水) 23:00:40 ID:FybQwcGp
現在のCPUは、Pentium4 550 (3.4GHz、システムバス800MHz、キャッシュメモリー1MB)
なんですが、これをもしPentiumD 915、925、935辺りに換えたとしたら性能UPは期待できるでしょうか?

固有情報でスミマセン。
444不明なデバイスさん:2007/02/08(木) 05:32:35 ID:ePZaJGH7
ごく一部の用途では、向上することもある。
しかしたいていの場合には、逆に性能低下する。>443
445不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 09:20:40 ID:zLlGyW8Q
ここで聞いていいのかわからないのですが、他に聞く場所がわからないのでお願いします。
当方、NECのVALUESTARを使っているのですが、
CPU-ZやCPUIDで調べると、Mobile AMD Athlon XP 2200+, Thoroughbred, FSB 266MHzで、1.500Vとなっているのですが、
http://fab51.com/cpu/guide/opn-xp.html#t-bredで見てみると、該当するCPUが見つかりません。
やはりメーカー製だから特別なのでしょうか?
446不明なデバイスさん:2007/02/09(金) 13:45:04 ID:jY7sGBdb
1.5Vで動作するサラブレッドは、
略称「イチゴ皿」と呼ばれ、静音ジサッカー垂涎の逸品だぞ
447不明なデバイスさん:2007/02/10(土) 16:32:07 ID:yZUteP8j
>>446
そうなんですか?
ありがとうございます。
448不明なデバイスさん:2007/02/11(日) 17:25:39 ID:PYCF1U+H
449不明なデバイスさん:2007/02/18(日) 22:56:25 ID:IxmGX7WZ
インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB)
この二択を迫られたらどちらを選べばいいでしょうか教えてください
450449:2007/02/18(日) 23:05:50 ID:IxmGX7WZ
インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサー 651 (2MB L2 キャッシュ 3.40GHz 800MHz FSB)
これも比較に入れてください
451不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 01:10:36 ID:wOJxk3ZA
現時点では、OC耐性が高い分5600+よりE6600の方が上って認識で良いの?
452不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 01:43:46 ID:70hjQk63
Athron64 3500+の性能はIntelだとどのくらいなのでしょうか?
453不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 14:04:21 ID:2iOPSxp3
現在、Mobile Athlon XP 2500+ と メモリ1Gと6800無印って構成のPCを所有しております。
こいつを嫁用サブ機に回し、もう一台組もうと思っているのですが、どれ位の CPU を買うと
違いが体感できるでしょうか?
モバ豚は通常時は 200M x 10 で動かしています。x 11 でもいけるんだけど、夏場をクー
ラー無しで乗り切るには x 10 でないと無理なので。

# もしかしたらスレ違いですか?
454不明なデバイスさん:2007/02/19(月) 14:06:21 ID:l/b90/DR
>449-450
E6400==E6400
二択になってない。

あと、
Pen4<<Core2Duo

>452
Pen4<Athlon64 3500+<Core2Duo
455不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 11:37:19 ID:fWzWjkJW
解体清掃していてCPUを取り出してみたら、急にちょっとでも高性能なのに換えてみたくなった。

それでチップセットを調べるべくデバイスマネージャのシステムデバイスの項目を見たら、
Intel(R) 915G/P/GV Processor to PCI Express Root Port-2581
Intel(R) 915G/P/GV Processor to I/O Controller-2580
って文字列を発見したんだけど、これって結局チップセットは何なんでしょうか?
インテルの公式サイト見たら、915Gってのも915Pってのも915GVってのも載ってるんですが・・・・。

申し訳ないのですが、詳しい人いたら是非教えて頂きたいです。
456不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 12:48:42 ID:h0avNdCd
>>45
915Pか915Gか915GVのどれかだ。
そのPCのマニュアルか仕様書見れ。

チップセットのヒートシンクを外して直接目視で確認する方法もある(推奨はしないが)
457不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 13:08:00 ID:fWzWjkJW
>>456
よくよくサポートサイトを見直したところ、どうやら915Gらしいです。
グラフィックス関連の説明にそういう表記があったので。

そこで・・・・使えるCPUを調べようと思ったんですが、意外と情報が見つからない。
PentiumD辺り、使えるか知りたいのですが、どこかそういう一覧が出てるところをご存じの方はおられませんか?
できれば教えて頂きたいです。
458不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 13:28:12 ID:h0avNdCd
確か915シリーズはPentiumD/Core2Duo両方とも駄目だったと思う
チップセットが2CPUを扱う能力を持って無いらしい
459不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 22:52:16 ID:0GEzhGcg
Intelサイトで調べてみたが、
PenDもC2Dも945以上のチップセットじゃないとダメっぽいな。
915はPen4どまりだ。

まあ、いまはPen4も安くなってきてるし、
前のより高クロックなヤツに変えてみるって手もあるわな。

あと。
可能なら、適当なビデオカードを付けた方がCPUの処理も速くなるぞ、915Gとかのオンボードビデオ使ってるならな。
消費電力の都合とかもあるだろうし、
PCI expressがあるならゲフォ7600gsとか7300系あたりがいいんじゃないか。
460不明なデバイスさん:2007/02/21(水) 23:55:12 ID:fWzWjkJW
>>458>>459
ありがとうございます!
当方、CPUはPentium4 550です。
Pentium4限定だと、もうキャッシュ2MBのにするぐらいですかね。
グラボはRADEON X600 PROを積んでます。
461不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 01:11:56 ID:HV2F6irx
NetBurstって結局失敗だったの?
もし順調にクロックを上げられていたら、継続されていたんだろうか。
462不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 01:56:28 ID:YfVJ7fWC
C2Dに全ての面で劣っている時点で失敗だろ。
463不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 02:13:13 ID:t5QbU9Q9
coreduoの1.66と1.83て,TDPはどちらも31Wで同じになってます。
てことは,1.66と1.83は,クロック数に違いはあるものの,
消費電力は同じと考えてよいのでしょうか?

つまり,発熱量は同じってことでよいのでしょうか・・・?
464不明なデバイスさん:2007/03/02(金) 14:25:19 ID:W2rRyBNn
消費電力なんて動かすソフトで変動するからわからない。
個体差もあるし。
ただ31Wの冷却能力があればOKですよという指標。
20W用のクーラーで火事になっても知りませんということ。
465不明なデバイスさん:2007/03/08(木) 20:11:35 ID:5I44ZF/I
Amdの3000+積んでるんですが、
x2の3800とどれくらいの性能差があるんでしょう?

466不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 02:23:52 ID:iSvk7i52
Amdの3000+一体何種類あるんだろうな
467不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 09:17:21 ID:3cCTjL/Q
AMDのモデルナンバーっていまだにpen4基準ですか?
468不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 16:36:01 ID:a3k4E8zh
>467
×pen4基準
○シリーズごとに異なったpen4基準

明日XP系は藁〜初期北森P4
明日64は後期(FSB800)北森〜プレスコP4
センプ(皿・豚)は北森セレ
センプ(明日64の系統)はプセレが基準じゃなかったか?

3.8Gより上のクロックがないP4のクロックを基準にしてたら、
5000+とか6000+とかは空虚な数字にしか見えんが、

とりあえず、
明日シリーズ内での相対性能で4000+の1.5倍ぐらい速い→6000+
みたいな感じの相対比較ということらしい。
469不明なデバイスさん:2007/03/09(金) 16:58:02 ID:KZ6IszoN
おいおい、モデルナンバーはAthlon1GHz基準だろうがw
470不明なデバイスさん:2007/03/10(土) 11:52:03 ID:h368jQ6B
1.4GHzで1600+だったAthlonXPが忘れられている件について。
471緊急:2007/03/11(日) 16:52:29 ID:1cC74F9O
Q1「1〜8はPentium 4に換算すると、どの程度のGHz?」
Q2「5,6と7,8とは大きくどう違う?」

1・Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5200+
2・Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+
3・Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
4・Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+

5・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ 2.13GHz 1066MHz FSB)
6・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 (2MB L2 キャッシュ 1.86GHz 1066MHz FSB)
7・インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6400
8・インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300


以上よろしくお願いします。
472不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 22:48:04 ID:72Kl+nCe
Core2Duoなのにアクションゲーム起動したらCPU使用量60近くになった
E6300じゃこの程度か…orz
473不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 23:17:43 ID:l63wWjxF
どっちにしよう・・・?
Intel Pentium4 3GHz L2キャッシュ 2MB
CeleronD 331 2.66GHz L2キャッシュ 256KB

用途は2Dネトゲと3Dオフラインゲーム、ネット徘徊
474不明なデバイスさん:2007/03/11(日) 23:22:39 ID:QJZrI1or
473の2つの例だと、Pen4のほうが2倍近く速いだろ。
475不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 00:32:16 ID:w+TO+1R+
CPUも重要だが、3Dやるならメモリとビデオカードが重要だぞ
476不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 01:40:48 ID:Et/XkO5f
471の件
Athlon64 x2はデュアルコアなので、マルチスレッド処理ではPen4より有利だが、
シングルスレッド処理でどれぐらいかはコア1つの場合で比較すべき。

1・Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5200+ :
2.6GHz動作でL2は1MB。シングルコアとしては4000+〜4400+ぐらいに相当、該当モデルの発売は無し。
2・Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+ :
2.6GHz動作でL2は512kB。シングルコアとしては4000+〜4200+ぐらいに相当、該当モデルの発売は無し。
3・Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+ :
2.4GHz動作でL2は512kB。シングルコアの3800+相当
4・Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+ :シングルコアの3200+相当
2.0GHz動作でL2は512kB。

Pentium4換算では、処理によってかなり大きな上下変動があるとはいえ、
1や2はPentium4の4GHz相当よりは高速だと思われる
(シングルコアのAthlon64では、HTの関係もあって、同レベルのPentium4より不利な項目の方が多かったが、
デュアルコア化でこの不利が解消したと考えた事による評価)
3はPen4の最上位モデルだった3.8GHzより高速だが、どの程度に有利かは不明
4はPentium4 3.2GHzよりは速いって程度かな?

CPU単独では5=7、6=8だ。
Viivは、Core2プロセッサに加えて、いくつかの周辺機能までセットで搭載してるという意味に過ぎない。
Core2Duoは、同クロックで動くAthlon64よりは大幅に速いが、
どの程度のクロック差を跳ね返すことができるほどの利点があるかは微妙。

もっとも有利らしいPI焼きテストでは、6>1ぐらいの差で、Core2圧勝。
それ以外の処理でも、5ぐらいあれば1より高速な場合が多いと思う。
さすがに最上位の6000+とかになると、(PIではCore2に負けても)多くの処理で勝つんだろうけど、
5200+ではCore2より見劣りすると思う。

繰り返し言うが、7のCPUは5と同一で、8のCPUは6と同一だぞ。
477不明なデバイスさん:2007/03/12(月) 21:08:01 ID:7y3DUkPw
>>476
恐縮です。
大変参考になりました。
478不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 11:57:21 ID:417MfhwQ
マルチコアなんて
64ビットで負けたインテルが
急遽捏造した偽ブームだろwww
釣られてるバカ多すぎwww
479不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 16:25:33 ID:i5UOcawJ
アムドって売れてるの?あんまり見ないけど…
480不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 17:53:06 ID:joPRo6Gv
>>479
俺は毎日見てる・・・
481不明なデバイスさん:2007/03/13(火) 18:13:43 ID:i5UOcawJ
>>480
店員さん?それとも蓋開けて使ってる?
482不明なデバイスさん:2007/03/14(水) 18:32:48 ID:g1mNs+ZC
Pentium4 2.4GHzから同じNorthwoodのPentium4 3.2GHzに
換えようと思っていますが、実感できるような速度アップは期待できますか?
483482:2007/03/15(木) 02:50:38 ID:/a+CeGjo
場所を間違えたようです。失礼しました。
484不明なデバイスさん:2007/03/15(木) 20:22:42 ID:1rHYMi2w


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>482
485不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 22:52:57 ID:fsmYn810
今どのパソコンを購入しようか迷っています。
候補はドスパラの「Prime A Galleria 64 MF2」と「Prime Galleria HG メモリ2GBモデル」です。
価格はMF2が125000円、HGが140000円で、性能はMF2が「Athlon 64 X2 4200+」で、HGが「Core 2 Duo E6400」です。
さらにMF2はHDD320GBに対し、HGは250GBです(価格差に直すと約3500円)。
この場合、両者の違いはCPUと価格です。価格の面から見てMF2の方に傾いているのですが、CPUも気になります。
「Athlon 64 X2 4200+」と「Core 2 Duo E6400」の差は大きいでしょうか?
486不明なデバイスさん:2007/03/17(土) 23:46:51 ID:1dQQJRXx
差なんて無いよ
487不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 00:04:46 ID:XGGInX0N
ぶっちゃけ、そんな事聞く奴はCeleronで充分
488不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 00:07:41 ID:6kk/DmL7
性能面に差はない。
が、俺なら購入と手放す時のオークション落札価格との
価格差を考慮する。
アホのインテル信者が多いから・・
489不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 11:45:41 ID:9wFimwGX
相談です。
SONY VAIO VGC-RA52 利用してます。
pentium4 560J(3.6GHz)のはずですが、intel社のホームページから、インテルプロセッサー識別ユーティリティをダウンロードし、CPUの動作状況
を調べてみました。

結果

速度:期待値 3.60GHz → 報告値 2.49GHz

システムバス」:期待値 800MHz → 報告値 554MHz

L2キャッシュメモリー:報告値 1MB


という結果でした。
CPU速度の実測がかなり低いのですが、原因は何が考えられるでしょうか?
また、このほかに、CPUがきちんと動作しているか、確認方法はありませんか?
SONYサポートに問い合わせしても、「他社製ソフトでの計測についてはお答えできません」と教えてくれないので、どうかよろしくお願いします。
490不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 20:36:16 ID:qKdwGu4c
ずばりCore2 duoかAMD Athlon64 X2、どちらがいい?
491不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 21:19:12 ID:y0wPFtXB
性能か?価格か?
ボケ
492不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 21:46:53 ID:Ux8SnwFd
>489
クロックは変動するからなあ。

負荷が低いときと、CPU温度が上がったときに、自動でクロックを落とす。

クロック変動の状況をグラフ表示できるようなクロック測定ツールを表示しながら、
映像のエンコードとか、巨大画像に重いフィルタをかける操作とか、やってみたら?
CPUが10秒単位またはそれ以上にわたって占有される作業中しか、
最高クロックでは動かんと思っていいはずだ。
(というか、最高クロックで動く時間が短いので、測定ツールによっては見逃してしまう)
493不明なデバイスさん:2007/03/18(日) 22:08:53 ID:8UGldDyw
x86vsRISC
Pentium4HT/3.2GHz=Athlon64/3200+=UltraSparcVi/1.5Ghz=Power4/1.3Ghz=Alpha21364/1Ghz

SpecCPU2000fpの計測値ではほぼ互角 intはPen4とAthronが上
SIMDは完全にx86が上だろう(SpracやPowerがマルチメディア重視とは
思えない)
実アプリでの比較はどうなのかわからない。



494不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 01:28:20 ID:M4ffcLyR
消費電力ってCPU使用率が5%でも100%でも同じなんですか?
495不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 03:00:20 ID:BxTCgVvM
CPUによって違うが、使用率が高い方が消費電力が大きい。

使用率が5%でも100%時の7〜8割ほど使ってしまう、効率がイマイチなのが
旧世代品だが、Athlon無印系・AthlonXP

Pen4やPenD、Athlon64などは中間的。

PenM・Coreシリーズ・Core2シリーズは、使用率が低いときの節電効果が高い
496不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 07:35:57 ID:M4ffcLyR
サンクス
497不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 13:04:35 ID:oqVbaxtd
初心者的な質問でスマン
pentium4とcore2duoは明らかに性能違うものですか?
ノート欲しくて探したら、pen4が安くてcore2duoが少し高かったんで迷ってるんですけど
pen4の発展型がcore2duoって事くらいしか分からないので、どなたかご教授お願いします。
498不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 17:34:25 ID:/ywdJlZQ
>pen4の発展型がcore2duoって事くらいしか分からない

何も分かって無いじゃないかw
499不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 18:05:38 ID:C9XR0kHQ
>>492
ありがとうございました
500不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 18:59:31 ID:t+lMH999
>>497
実際の性能は兎も角、周波数の数字が大きい方がいいって人にはPen4。
Pen4はそういう人向きのCPUとしてつくられたから。
501497:2007/03/19(月) 20:44:27 ID:wGRV7kkE
>>498
ありがとうございました




ウルセー
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>500

502不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 22:49:44 ID:ugsXfIZU
丁寧に説明してる500をシバいて、
容赦ないツッコミを入れた498にお礼を言ってるあたりがワカランな
503不明なデバイスさん:2007/03/19(月) 23:57:36 ID:6wvflqiI
>>498 >>500
ありがとうございました




ウルセー
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>501




504不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 18:44:37 ID:ZIESCAbL
>>501 >>502
ありがとうございました




ウルセー
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>502

今日、新品のメモリと藁ペン買ってきたよママン
505ママン:2007/03/22(木) 21:46:36 ID:2EMeoZl7
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>504   パーン
   ⊂彡☆))Д´)>>504  パーン
    ⊂彡☆))Д´)>>504  パーン
     ⊂彡☆))Д´)>>504  パーン
      ⊂彡☆))Д´)>>504  パーン
       ⊂彡☆))Д´)>>504  パーン
        ⊂彡☆))Д´)>>504  パーン
506パパン:2007/03/22(木) 21:55:18 ID:2EMeoZl7

    ガッ _, ,_   _, ,_ガッ
ガッ _, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_ガッ
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>504..☆ミ⊃  ガッ
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ  (   )
  ガッ         ガッ
507不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 22:07:44 ID:JiSO/LFP
エロ画像集めるのに適したCPU教えてください。
教えてくれた人には妹の裸画像うpします。
508不明なデバイスさん:2007/03/22(木) 22:42:30 ID:/buLfL8U
>>507
P2Pか?
常時稼働ならC7とかXeon、C2D辺りの低電圧で稼働が電気食わなくて良いな
509不明なデバイスさん:2007/03/25(日) 12:57:43 ID:IIpfVYZu
>>507
47歳の妹って事ないだろな
それはそれで実は別に
そっちの方がイイんだが・・
510不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 00:42:58 ID:mmS9XUFQ
現在デスクトップ用のPem4(3G)を無理矢理積んだノート(OS:XP、メモリ1G)を使用しています。
用途としては主にホームページ作成です。現在のPen4ノートでは
作業によっては15分弱ほど処理に時間がかかってしまいます。

海外を一年ほど飛び回ることになったので持ち運びができるノートへの買い換えを検討しています。
海外サポートを考えメーカーはDELL(Latitude D420:12.1インチ)でOSはXP、メモリは2Gにする予定です。

14.1インチ(約2Kg)であればCore2Duoを積めるので性能的には今よりも確実に上がるのですが
12.1インチ(約1.4Kg)だと超低電圧版Core Duo U2500(1.2GHz)になってしまいます。

デスクトップ用のPem4(3G)と超低電圧版Core Duo U2500では性能はどちらが上でしょうか?
511不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 01:59:40 ID:geN6nDho
用途次第。テキスト編集ならセレMとかで十分
エンコとか対応アプリじゃないとデュアルコアは体感できない
P4の3G乗ってて遅いって信じられんな。常駐アプリ乗りすぎなんじゃないか?
512510:2007/03/27(火) 08:10:06 ID:mmS9XUFQ
>>511
常駐はほとんどきってあります。
DreamWeaverというソフトを使用しています。
行程の1つにテンプレートマークアップの削除という作業があり
ページ数が多くなるにつれてどんどん時間がかかるようになってきました。
現在は約400ページで15分弱です。今後もページ数を増やしていく予定です。
Pen4ノートだとファンがどんどん回り場合によっては熱を持ちすぎて
勝手にパソコンがシャットダウンしてしまうほどです。

いろいろ調べていたらVAIOのTypeGというモデルが900グラム
しかないためこれもいいなと思ってきましたがCore SoloU1400が最大みたいです。

選択肢としては1つ増え以下の3つでOSはすべてXPを選択します。
できたら軽いものが好ましいのでVAIOTypeGがいいのですが
今以上に遅くなってしまうのであれば頑張って14.1インチのデルにしようかと思います。
ご教授お願いします。

(1)14.1インチ(約2Kg)であればCore2Duoを積めるので性能的には今よりも確実に上がるのですが
(2)12.1インチ(約1.4Kg)だと超低電圧版Core Duo U2500(1.2GHz)になってしまいます。
(3)12インチ(0.9Kg)だとCore SoloU1400(1.2GHz)です。
513不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 11:08:39 ID:8LvPGB3H
DreamWeaverのスレで聞けばいいのに
ぐぐってみたらデュアルコアとかサポートしてないみたいだからPen4>U2500じゃねーの?
514不明なデバイスさん:2007/03/27(火) 21:29:43 ID:L+r8RXa2
>>512
VAIOならTypeSのプレミアムバージョンは?
あれは1.6kg台じゃなかったっけ。
515不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 00:09:57 ID:Cr3dBOBu
PC選ぶより先にボトルネックになっている部分を特定したほうがいいと思われ。
516不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 17:10:05 ID:4eAmXknu
HDDだろ、常識的にいって。
517不明なデハイスさん:2007/03/28(水) 19:03:42 ID:FkelZRiQ
PC超初心者で、CPUがパソコンの速さだということをココで理解したレベル
なのですが、CORE 2 DUO のPCを大学の生協で勧められました。(FUJITU)
といってもHPを見たりはできる。

こんな俺にオススメの一品を。

■希望■
PCは持ち運べなくてもいい。
ノート型 or 薄いデスクトップ型
予算は20万まで。
vista premium がいいと思う。
デザイン重視。


よろしくお願いします。
518不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 20:13:07 ID:vipLRHZf
おい、本当に大学生か?


使用目的は何かも分からず何を薦めろと?
519不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 20:35:46 ID:PsUBlBGS
>CPUがパソコンの速さだということを

「CPUの性能の差が、戦力の決定的な差でない事を、教えてやる!」
520不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 20:45:26 ID:4eAmXknu
俺9歳になったばかりのバリバリの小学生だが
>>517よりはずっと頭がいいと思う
521不明なデバイスさん:2007/03/28(水) 22:51:43 ID:oqtlJ7yS
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 俺9歳になったばかりのバリバリの小学生だが
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /
            ___
       /      \
クスクスッ /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
童  |   (__人__)    u.   |
貞   \ u.` ⌒´      /
?       ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \    クスクスッ
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|   9cm?
     \    u   .` ⌒/
522不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 09:29:30 ID:JJ/yQ7+0
>>517
CORE 2 DUOで
ノート型 or 薄いデスクトップ型
予算は20万まで。
vista premium
デザイン重視。

これをメモって電器屋行って来い
用途が決まってないでパソコン欲しいんだったらどれでも大差ないよ
523不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 10:57:59 ID:kxoImx0A
vista  で  Celeron M 430
XP   で  Celeron M 430
処理速度は大差ない?
524不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 10:59:33 ID:+TCUJoxQ
CPUは大差ないんじゃない
525不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 16:12:34 ID:/RoIyK9b
>>523
2リッターのエンジンでセルシオを動かす
2リッターのエンジンでフィットを動かす
運動性能は大差ない?
526不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 17:30:59 ID:gZ/AcYYk
I?wanna?be?a?M&S 君がくっと落ち込むそれなんてメモリ??
テラヤバス?M&S 玉砕覚悟?ママンに差してあげよう君だけに

暮で出会えた安メモリ 今話題のCore2Duo
両方を手に入れて 自作erは走り出す?
memtest回るよ2周だけ エラーばかりのチップだけど
自作erに微笑みを 与えられたなら
はじめてOCに挑んだ瞬間に M&Sがすぐに下した?
ショートでCPU死亡

I?wanna?be?a?M&S 君がくっと落ち込むそれなんてメモリ??
テラコワス M&S インスコ中にブルスク見せてあげよう?
I?wanna?be?a?M&S 君をずっと魅了してあげる低価格
ギガコワス?M&S?うはwww暮www99wwwお買い求めの際は慎重に
527不明なデバイスさん:2007/03/31(土) 19:40:23 ID:4/ruQvSt
>>525
フィットに2リッター積んだら剛性不足が不安で
運動性能にも疑問が残る
528不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 00:11:22 ID:UhtAUa39
ホームページ見たりメールやったりExelだったりなら1GHZならどのCPUでも問題ないだろ
動画編集やら入ってくるとペン4以上だったりするけどね
CPUよりメモリの容量増やした方が早いぞ
529不明なデバイスさん:2007/04/01(日) 00:49:32 ID://3femEQ
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || キチガイは 。    ∧_∧  いいですね。
          || 放置徹底! \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
530不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 03:38:41 ID:cMKgsO3f
漠然とした質問ですが、次世代のCPUはどれが主流になりそうな気配ですか?
やはり今話題のC2Dですか?
531不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 16:38:00 ID:vMnjfUCr
>>530
C2Dは今が絶頂期じゃないか?
未来のことなんて見えないので誰もはっきりとしたことは言えないが、これだけは言える。
次の主流もインテルで、AMDになることは無い。
532不明なデバイスさん:2007/04/02(月) 23:01:10 ID:AGkzY4Mx
過去は過ぎ去ったのでドーしようもない
しかし現在は常に未来への分岐点
常にだ

今現在をドーするかで未来は変わる
今を生き明日に懸けろ
ボケ


  by ジョン・F・エーエムデー




533不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 16:45:03 ID:YWuMPtan
そろそろ俺の出番か?


 C・サイリクス
534不明なデバイスさん:2007/04/03(火) 18:50:04 ID:bHESa+ii
( ´ロ`)
535不明なデバイスさん:2007/04/07(土) 00:42:29 ID:3Um4Da5F
8コア搭載 Mac Proが発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/05/015/
536不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 11:27:50 ID:bsPxWkb5
インテルかAMDで灰スペックPC作るとしたらどういう構成になるの?
537不明なデバイスさん:2007/04/10(火) 15:54:57 ID:PJEg49HT
●AMD Turion 64 X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジTL-60
(1MB L2キャッシュ、2.0 GHz、1600MHz HyperTransport)
●AMD Turion 64 X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジTL-52
(1MB L2キャッシュ、1.6 GHz、1600MHz HyperTransport)

この上記の速度などの差はどれくらいありますか?金額で15000円くらい変わってきます。
VISTAを動かすのにこの値はどうですか?

みなさん教えてくださーい☆
538不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 17:12:17 ID:Ttkopf0V
age
539不明なデバイスさん:2007/04/11(水) 19:16:50 ID:a2PcyxGS
AM2系のAthron X2が馬鹿安になっているからTurionより良さそう、
去年の秋にMemoryとVgaを流用して変態のC2Dにしたが此の頃はMemoryも
安いから今ならAM2-X2を洗濯したかもしれない。

長時間のエンコードでもしないかぎりCpuの速度が効くような瞬間は
実質数%も無いのでは。
540不明なデバイスさん:2007/04/17(火) 21:33:18 ID:Mqfg+aoX
4月22日にC2Dが価格改定です><
541不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 02:13:10 ID:yl+7iTY2
ちょ買ったばかりなのに・・・・
542不明なデバイスさん:2007/04/18(水) 07:30:34 ID:lmiA5u+O
買ったばかりって…w
ずいぶん前から価格改定は出てる情報なのに、最近買ったの?www
543不明なデバイスさん:2007/04/19(木) 21:34:06 ID:IvqDA6EE
4/22のC2D価格改定 

  Core 2 Quad Q6600(2.40GHz,L2 4MBx2) 約\71,000(約\35,000下げ)
  Core 2 Duo E6700(2.66GHz,L2 4MB) 約\44,000(約\20,000下げ)
  Core 2 Duo E6600(2.40GHz,L2 4MB) 約\31,000(約\8,000下げ)
※Core 2 Duo E6420(2.13GHz,L2 4MB,4/22発売) 約\26,000
  Core 2 Duo E6400(2.13GHz,L2 2MB,終了予定) 約\26,000
※Core 2 Duo E6320(1.86GHz,L2 4MB,4/22発売) 約\23,000
  Core 2 Duo E6300(1.86GHz,L2 2MB,終了予定) 約\22,000
※Core 2 Duo E4400(2.00GHz,L2 2MB,4/22発売) 約\19,000
  Core 2 Duo E4300(1.80GHz,L2 2MB) 約\16,000(約\5,000下げ)

  Pentium D 935(3.2GHz,L2 2MBx2) 約\12,500(約\5,000下げ)
  Pentium D 925(3.0GHz,L2 2MBx2) 約\11,000(約\4,000下げ)


期待したほどではなかった…><
でもE6320はOC前提で考えると魅力的
544不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 11:35:22 ID:Ggumevs5
初心者の質問です。
デスクトップでテレビを見る予定なのですが、

Athlon64 X2 4200+ 2.2Ghz
Core Duo T2050 1.6Ghz

音が静かなCPUはどちらになるのでしょうか。
あと一般的に、省電力と静寂性には相関関係があるのですか。
545不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 12:20:35 ID:NgCGwxr8
>>544
CPUからは動作音は出ない。
CPUについているクーラーのファンが回転することで風切り音がでる。
音の大きさはファンの回転数やヒートシンクの形状できまるので、
CPUの種類から決めることはできない。

一般的にはCPU省電力→発熱が小さい→ファンがゆっくり→音が静か、とはいえる。
この式に従うと、Core Duo T2050のほうが静かそうだとは予想できる。

ただこの式は例外が多いので、確実ではない。
例えば小型ケースのPCでは小さなヒートシンクを使わなければならないので、
冷却能力の不足分を補うために高回転のうるさいファンを使うことがある。

可能であるなら実機の前で実際に音を聞くのが一番確実な手段になる。
ここは「CPUの性能について語るスレ」。PC初心者板で聞いてくれ。
546不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 12:32:33 ID:8YzVvHTq
キャブレターや冷却装置やガソリンがあってのエンジン性能。
CPUだけで存在してる訳じゃないんだから固いこと言うなよ。
547不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 13:58:28 ID:RvMRc8BR
>>544
一昔前に比べれば今はどっちも十分静か。Pen4時代は無茶苦茶だったけど。
548不明なデバイスさん:2007/04/29(日) 15:19:19 ID:fXlpMy3e
皆さんありがとうございました。
やはり実物を見てみることにします。
549不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 01:12:48 ID:24VbTOGd
>>543
4MBでCore2 E6320とE6420出るのか!
これはいいOCですね!

ペンティアムD買って1ヶ月しか使ってないんでつけど (´・ω・`)
550不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 03:10:14 ID:MNVf06Md
Intel CeleronD 331 (2.66GHz / L2キャッシュ256KB)
AMD Sempron TM 3400+(1.80GHz)

質問です。上の二つではどちらが性能が上になりますか?
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
こちらのサイトでは↓のAMDの方が性能良いみたいですが・・
551不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 09:57:46 ID:V2zJwAIB
その2つならSempronかな。

http://www.hardwaresecrets.com/article/404
このレビュー記事ではCeleron D 331とSempron 3000+を比較していて、
結果は全体的にSemoronが優勢となっている。
まあ用途によっては大きな差はないとも言えるけど。

あと最近になってCPUが大きく値下げされたので、ローエンドよりも
そのちょっと上のCPUがかなりお買い得になってきている。
+5000円未満でSempronからAthlon64 X2に乗り換えられたりする。
性能を気にするならマザーボードとその対応するCPUと、そのちょっと上のCPUの
値段を調べておくといいと思われ。
552不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 10:14:05 ID:aqwdvwuA
Core2 E4400 を手に入れました。ただいまメモリテスト中です。
ちなみにソフマップで、16980えんですた。
553550:2007/04/30(月) 17:14:17 ID:MNVf06Md
>>551
ありがとうございます
554549:2007/04/30(月) 18:05:52 ID:24VbTOGd
Core2の6320と6420見てきたんだがどっちも4MB(share)って書いてあった
Shareってどういう事よ?
もともとL2キャッシュはCore2でどれも共有になったんじゃないの?
555不明なデバイスさん:2007/04/30(月) 21:38:41 ID:V2zJwAIB
>>554
その通り。
間違っているわけじゃないけど、その2つにしか書いていないのならまぎらわしいな。
556不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 00:29:41 ID:ICkVv5k/
現在PEN4の640からPenDに乗せ換えを考えているのですが

935にしようか940にしようか迷っています。
スペックを調べると同じ
2x2 MB L2 3.20GHz 800MHz
なわけですが

935は1万ちょっとで買えるのに
940は2万3000くらいするのですが…

インテル® バーチャライゼーション・テクノロジー

インテルのHPで調べるとこの機能が940にはあるのですが
やはり940と935には越えられない壁があるのでしょうか?
557不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 01:06:11 ID:XxIg88x3
Athlon64 3000+ ソケット939/ウインチェスター/L2 512KB/ハイパー トランスポート
というCPU。

動画のエンコードをするには、パワー不足ですか?
VideoStudioというソフトでmpegをDVDに変換する作業をしていると、
CPU使用率が100%前後になります。
毎日のようにVHSのキャプチャーをしているのですが、
使用に耐えられるのでしょうか。

558不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 01:24:03 ID:80ASfk9K
その用途で100%にならないCPUって、あるのか?

ああ、ひょっとしたら、
デュアルコア非対応の古いバージョンの(ひょっとしたら最新でも?)ビデオスタジオで
デュアルコアCPU使った場合に限っては、片方のコアしか100%にならないから、
CPU全体では50%にとどまるのか。
559不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 01:42:27 ID:XxIg88x3
>>958

100%になるのが普通なんですか。
少し安心しました。
ありがとうございました。
560不明なデバイスさん:2007/05/01(火) 21:31:01 ID:/r1m26e+
でた
未来レス
まだ来ぬ958ガンガレ
561不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 14:14:45 ID:jq9ePUeP
>>556
色々買い替えになるかも知れないけど、
Core2 の方が絶対にいいって・・。
562不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 15:45:39 ID:p3jasPBo
インテル(R) Core(TM) Duo プロセッサー 超低電圧版 U2400 (1.06GHz)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー 超低電圧版 U7500 (1.06GHz)
↑の違いを教えてください。

LaVie Jの春モデルと夏モデルで違うところといったら、CPUぐらいなのです。
バッテリの時間が5.5時間から6.2時間に増えているのはCPUによるのかな?って
思うぐらいで、他のことは、よくわからないのです。
DVDを見たりするのに差が出るのでしょうか?
春モデルだと率のよいクーポンが使えて、金額が4万ぐらいひらくのです。

4万円を日割り計算すると、、4年で27円/日、5年で22円/日なんだけれど、
いっぺんに出てゆくお金なので、考えてしまいます。

よろしくお願いします。
563不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 20:47:33 ID:KYC08rT4
>561
電力やら何やらかんやらでCore2が圧倒的有利なのですね。
財布が厳しいですがいっちょ購入したいと思います。
564不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 20:57:39 ID:BLVqpXLb
>>DVDを見たりするのに差が出るのでしょうか?
まったく出んよ。

>>〜4年で27円/日、5年〜 いっぺんに出て〜考えてしまいます。
こればっかりはユーの経済状況、環境が分からんから答えようがない。

4万円と言う金額が大きいか小さいか人それぞれだが、購入金額からみた差は誰でも大きい。
バッテリの駆動時間なんて使い方ですぐ逆転しそうだし、
安いのにしとけば?
565不明なデバイスさん:2007/05/02(水) 21:07:49 ID:xBBB0sgH
>>362
Core 2 Duoのほうが新しい分、性能が高くなっている。
Core DuoとCore 2 Duoの性能の違いはこんな感じ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0829/tawada82.htm
大体1割くらい。DVD見るくらいじゃ差は出ない。

この1割の性能向上とバッテリー駆動時間増加に4万の価値があるなら
Core 2 Duoにする、そうじゃないならCore Duoにすればいいんじゃね?
566562:2007/05/02(水) 23:54:24 ID:p3jasPBo
Core 2 Duo、Core 2 Duoって、あちらこちらで見かけたので、
わたしもCore 2 Duoのパソコンが欲しいーと思ったのだけれど、、
猫が小判を欲しがるたぐいだったのね。

比較レポート見ました。(難しくて読めないので、
普通の言葉で書いてあってわかりそうなところだけ、飛び飛びに拾い読みしました)

もう、迷いなく春モデルにする。
みなさんありがとう。心からお礼を言います。お騒がせしました。
567不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 01:05:19 ID:QhjWaimZ
将来的にCPUの載せ替えもあり得ると思うならC2Dだ。
CoreDuoはソケットが独自なので、他のCPUに載せ替えできないからな。

とはいえ、ノートを選んだ時点でCPUの載せ替えは捨てたと考えていいわけだから、
Core2Duoの利点は大きく減ってるわな。

あと、メモリ負荷が高いアプリでは差が出るだろうし、

ビデオチップの性能を要求する処理では、
それらと組み合わされる統合チップセットの性能差が表面化するから、
大きな差になる可能性も、ないではない。
別にビデオチップが載ってるなら、要らぬ心配ではあるが。

CoreDuo時代の統合チップセットはVista不適合なのに対し、
Core2Duoと組み合わされるチップセットはいちおう、最小限度ではあるがVista premium対応だ。
3D処理を多用する、少なからぬゲームでも、この性能差が大きく響く。
「かろうじて動く」か、「まったく動作不能」かの境界線だがな。
568不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 02:52:18 ID:LkR+4Y7P
Longhornサーバにシンクライアントで接続する構成を作りたい。
アプリケーションサーバって言い方になるんだろうか?
勿論、個別のデータもサーバに一括ということになります。
使うのはビジネスもグラフィックもあり。
動画も使うかも。

この場合、どの程度のCPU性能を確保すべきでしょうか?
てか、無理?
つか、このスレの話題として合ってる?
569不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 09:51:13 ID:nOX/5H5Z
それってサーバー側のCPUって事?
動画とかも使うならシンクライアント機にする方が無理があるんじゃね?
普通のPCでターミナル使う方がよくね?
570不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 11:39:41 ID:LkR+4Y7P
申し訳ない、シンクライアントと言っても、システム領域程度の小容量ナンドでも突っ込んだノート
って感じになるだろうと思います。
TS Remote Programsで実行します。

逆に、サーバそこそこ、クライアントそれなりって感じの構成になるんだろうか。
サーバを強化してクライアントはPIIIくらいのヘナチョコに毛が生えた程度でいけないだろうか?
と考えたのがそもそもの発端なんです。
PIII 500からPM1Gくらいのお気に入りノートが数台あったりするもので。
571不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 11:42:53 ID:SNt5Zq1U
>>567
モバイル用Core DuoとCore 2 Duoは両方ともSocket 479M。
BIOSが対応しているならCore DuoからCore 2 Duoへの乗せ変えは可能。
チップセットも同じなのでメモリ性能もビデオ性能も同じになるぞ。
>>569
動画とかグラフィックは重めのアプリケーションもあるので、
「1PCで必要な処理能力」×「同時実効数」で見積もればいいんじゃね?
572不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 12:16:02 ID:SNt5Zq1U
>>570
クライアント側はCPU低性能でもOK。
PentiumM 1GHzなら余裕、Pentium III 500MHzでも大丈夫。
573不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 12:39:51 ID:nOX/5H5Z
複数同時利用で動画とかはカクカクしたりディスクIOがひきりなしにあると思うから
実用レベルじゃないと思うけどな?
574不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 14:20:11 ID:LkR+4Y7P
>>573
その辺が心配なんですよね。
無駄にはならんが過剰投資ってのが一番やっかい。

クリエイティブ系スモールオフィス運用なので同時実行は3台程度。
1人動画編集がいるんでPremire使うかも。
HD編集にはXeon-2.80GHz以上のデュアルプロセッサーが必要らしいから4コアが最低でも必要かもしれない。
http://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon1333/5000V/X7DVL-E.cfm
↑この辺使ってまかなえないものだろうか?
575不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 15:45:51 ID:nOX/5H5Z
あとアプリによってはターミナルにぶち込めない(不安定や描画がおかしい)のもあるから要確認で

用途がそういう用途なら
そのサーバーがいかれたら業務が滞ると思うけどなぁ・・・・
って言ってしまえばどんな仕事でもきりないか・・・

CPUもそうだけどRAIDじゃないとIOがもたんと思う
DELLのサーバーの方が安上がりかもしれん
576不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 19:20:12 ID:Amk9Qou+
ノートパソコンのCPUを交換することって可能だよね?
577不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 19:40:42 ID:nOX/5H5Z
【☆】ノートPCのCPU交換【☆】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1144517219/
578不明なデバイスさん:2007/05/03(木) 20:06:05 ID:Amk9Qou+
>>577
thx
579不明なデバイスさん:2007/05/15(火) 17:15:51 ID:eJKKXtD0
Core 2 DuoでAllendaleのE6300とMeromのT7200では
どちらの方が早いの?
580不明なデバイスさん:2007/05/19(土) 11:08:20 ID:DuweNm6m
>>579
E6300 : FSB 1,066 MHz, CPU 1.86 GHz, L2 2MB
T7200 : FSB 667MHz, CPU 2.0 GHz, L2 4MB

単純なベンチマークならL2多くてクロック高いT7200が有利だろうけど、
普通に使う分にはFSBが高い&メモリが速いE6300の勝ちだとおもわれ。

てか普通はモバイル向けCPUとデスクトップ向けCPUは比較対象にしない。
実売価格でも二倍近い差があるんだが。
581不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 08:18:19 ID:MH+o7YbN
米IBMは5月21日(現地時間)、デュアルコアの「POWER6プロセッサ」と同プロセッサを搭載す
る「IBM System p570」を発表した。

IBMはPOWER6について「消費電力枠を維持しながらスピードは従来の倍となり、ユーザーは
消費電力をほぼ半分に抑えられる。またiTunesのカタログ全体を約60秒でダウンロードできる
ような高バンド幅 (300GB/sec)を備える」と説明している。

POWER6はSOI基板を使い、65nmルールで製造される。ロジック、回路、インテグレーション、
キャラクタリゼーションなどのチームが連携し、回路と論理を工夫して遅延時間を減らすなど、
チューニングを徹底。パイプラインの段数を増やさずに、4.7GHzの動作周波数を実現した。L2
キャッシュは合計8MB(4MB×2)。クロックゲーティングとパルスラッチ機能を導入し、パフォー
マンスへの影響を避けながら消費電力の最大50%の削減を実現した。

POWER6を搭載するIBMの新システムは、2〜16コアの構成が可能。「TPC-Cベンチマークを
ベースに比較すると、コアあたりのパフォーマンスはHP Superdomeの3倍に相当する」という。
POWER6搭載のSystem p570は、SPECint2006、SPECfp2006、SPECjbb2005、TPC-Cで最高
値を記録し、1つのシステムが4つのカテゴリすべてを制するのは初めてだという。

そのパフォーマンスを活かし、ミッドレンジマシンで大規模なサーバ・コンソリデーションが可能
になるように設計されているのも特徴の1つ。IBMの試算によると、SunFire v890×30をシングル
ラックに統合でき、年間10万ドル以上の電力コストの削減につながるという。IBMはまた、動作
中の仮想マシンをサスペンドせずに別の物理マシンに移せる「POWER6 Live Partition Mobility」
も発表した。現在ベータ段階で、最終版は今年後半にリリースされる予定だ。

IDCの調査によると、IBMは過去5年の間にUNIXサーバ分野で売上シェアを10.4ポイント伸ばし
ている。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/22/003/index.html
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2007/05/22/003/images/01l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/22/003/images/02.jpg
582不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 09:33:39 ID:yV3pFa61
Core 2 Duo E6600とAthlon64 X2 5600+ってどっちの方がオススメなんでしょうか
値段同じくらいなんで迷っています
583不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 18:11:25 ID:C+IBGEXG
初心者のしつもんですまそ。
Pentium4の6xxってEM64Tなん?
584不明なデバイスさん:2007/05/22(火) 23:13:14 ID:QCPrMxn3
>>582
C2D E6700とAthlon64 x2 6000+のマシンがあるけど・・・
普通に使ってる感じでは実際、な〜んも変わらんよ

>>583
そうだよ。
Pentium 4 6x0(プレスコ)・6x1(シダミル)共にEM64に対応しちょる。
585不明なデバイスさん:2007/05/23(水) 20:41:53 ID:9reXPZfu
Pentium4の531もEM64T対応でしょうか?
586不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 08:53:23 ID:C6+ocJUS
>>582
その2つならCore 2 Duo E6600がちょっとだけ速い。
>>585
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/intel.htm
587不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 15:54:53 ID:2i2Y1GuI
動画編集がメインのPCを買おうと思うのですが
CPUを
・Pentium 4 630 3.0GHz
・Core 2 Duo E6320 1.86GHz
のどちらにするか迷ってます。
あまり詳しくないのですが
どのくらい性能が違うものなのでしょうか?
588不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 16:14:31 ID:R5p0EKse
>>587
同じくらいだから、好きなほう買え
589不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 17:19:16 ID:RfO5cOFC
動画編集ならソフト次第だが
Core 2 Duo E6320 1.86GHz
590不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 19:48:42 ID:x3Gt2P7K
dellのE521を買ったんですが
AMD Athlon(TM)64x2 デュアルコア・プロセッサ 4600+
これって今出てるCPUの中でどの位の性能ですか?
591不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 21:06:18 ID:lg84YsPL
中の上の下
CPUなんてあんまり気にスンナ
592不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 21:07:38 ID:4Q4ci1mf
>>590
俺と同じCPUだ。
よかったな
593不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 22:16:41 ID:x3Gt2P7K
>>591
>>592
せめて
上の下と言ってほしかったが、、thk安心
594不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 22:49:35 ID:MZ6fgy/D
>>568
それアプリケーションサーバじゃなくてダミナルサーバ。
Server2003でそういうことをやってます。

クライアントはTSCがサクサク動くていどのマシンでOK。
サーバはマルチコアCPUが望ましいですがVMほどではないです。

でもとにかく大量のメモリ!PC2700でもなんでもいいのでとにかくメモリがいっぱいないと死にます。

あと、動画はあきらめたほうが…
595不明なデバイスさん:2007/05/25(金) 23:40:17 ID:u9rNb7Sr
現在のAthlon64 x2シリーズが、
3600+、3800+、4000+、4200+、4400+、4600+、4800+、5000+、5200+、
5400+、5600+、6000+まであるわけだが、
5600+ってのはCPU単体では15000〜17000ぐらい。
ローエンド品よりは明らかに上ではあるが、ハイエンドには程遠い。
上の下と言うには最低でも5000+か5200+ぐらいじゃないか?

6000+でも3万だから、2万円台なら上の下と言える範囲だろうと思うが、
5000+と5200+あたりがギリギリ2万円台にはいる。4800+は入らん。
596不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 00:17:22 ID:E3m42uoB
>>595
詳しくどうも、勉強になりました。
597不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 00:23:01 ID:ndPCYOmC
>>596
あとは、今のAMD vs Intel のx86対決に限って言うと、
研究開発コストより、性能より歩留まりより、なによりも
「戦略的価格」が先にきてますよね。

そのときそのときで「このモデルでこの性能はちょっとトクかも・・・」
ってのがあるとおもうので、考えてみると楽しいかも?
598不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 00:58:16 ID:E3m42uoB
Dimension E521 AMD Athlon(TM)64x2 デュアルコア・プロセッサ
をオーバークロックできますか?
599不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 09:32:19 ID:FHWbcEm8
>>598
マザーボード変えないと無理。
600不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 20:38:43 ID:E3m42uoB
>>599
まず、無理ってことですよね
ありがとうございました
601不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 20:54:14 ID:nqXopT0X
DELLは基本的に無理って事?
602不明なデバイスさん:2007/05/26(土) 21:36:34 ID:4pvRtxSu
>>601
DELLというか、メーカー製PCは無効にしていることが多い。
オーバークロックで壊れたPCのサポートをしたいと思うメーカーは存在しないから。

オーバークロックで遊びたいならショップブランドか自作が無難。
603初心者ですいません:2007/05/29(火) 02:46:04 ID:N0d1qV4N
H865GというP4EE未対応 キューブベアボーンに

P4EE 3.4GHZを載せたところ
L3キャッシュが2MBではなく1MBで認識されました。

起動等はしているので、このまま使用しても平気でしょうか?
初心者で、このままでは壊れてしまうのか
このまま使い続けていいのかわかりません。

刺す前に使っていた
ノースウッドの2.4GHZ(FSB 800MHZ)はまだあるので
戻すことは可能です。

知恵をお借りさせてください
604不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 06:18:24 ID:dcZln+tn
>>603
BIOSでの表示がおかしいのは問題なし。
605不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 14:12:27 ID:ZSlt+ooa
あのさ、スレ違いかもしれないけど、FPSゲーやるためにE6600買ったんだが、
ゲーム中は1コアしか100%にならないんだけど?もう片方はほとんど仕事してない。
これじゃあマルチコアの意味なくね?
606不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 15:05:50 ID:UizbLX83
そうだね
607不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 20:08:14 ID:0NtZ4Ga5
そうだねはないだろキミっち
俺も聞きたい
解説ドーゾ
608不明なデバイスさん:2007/05/29(火) 23:47:54 ID:+7Exreee
当たり前のことを今さら質問すんな。
既出中の既出。

... と、誰もが思っているところに水を差すように回答

マルチスレッド対応アプリを動かす場合と、
複数アプリを同時に動かす場合を除いては、
マルチCPUやマルチコアCPUの意味はない。

ゲームソフトの大多数、ほとんど全てはシングルスレッドのアプリだから、
ゲームの裏で何かアプリが動くとき以外は片方のコアしか動かない。

突然、裏でウィルススキャンが始まったり、インデックスサービスが動いたり
その他、突然に裏で動くヤツがあった場合に、
デュアルコアだと重くならずに済むってだけのこと。

繰り返すが、ゲームそのものは片方のコアしか使うことができないから、
通常は無意味だ。
609不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 17:15:14 ID:ZGiZMb0B
水を差すの使いまわし変じゃね?
610不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 20:04:10 ID:Yz5R8Sjf
じゃー605は高いお金出してE6600買うよりもセレロン3ギガの方が
ゲームする時は幸せだったって事?
611不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 20:39:36 ID:7WtZwg+l
ゲームしかしないのなら、低クロックのC2Dより高クロックのAthon64を購入したほう方が幸せになれるだろうな
セレじゃ遅いからあまり意味ないと思うけど
612不明なデバイスさん:2007/05/30(水) 21:20:29 ID:xQparYF7
>>609
使いまわしも…
613不明なデバイスさん:2007/05/31(木) 02:25:37 ID:V8UnQYdm
>610
いや。
Core2Soloを買うべきだった。
もっとも、そんなシロモノを売ってるという話は聞かないんだが...
614不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 19:43:14 ID:c3pzoLe7
BF2142とかやりたいんだけどサクサク動かすにはグラボ何以上必要?
615不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 21:11:16 ID:vgjdzgcy
>>619
おまいはCPUの性能スレで何を聞いているのかと。

やりたいゲームが決まっているなら、そのゲームのスレで聞いたほうが早いし確実だぞ。
616不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 21:31:19 ID:B4Uo6A+9
619に期待
617不明なデバイスさん:2007/06/03(日) 21:42:04 ID:A5Q7oBKG
>>614
買うなら買える金額で最高のものを買え
618不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 01:22:13 ID:C4RPCJwY
エンコとなるとA64X2はセレD未満だからなあ
619不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 02:30:28 ID:Dd5poOgU
デュアルコアなんだが動きがおかしくなるゲームあるな
性能が上がってマザボごと買えたのにゲームが正常にできなくなるなんて・・
620覆面レーサー:2007/06/04(月) 03:13:27 ID:XDn7NVVo
Dual CoreよりSingle CoreのOpteron150あたりがいいのではないか。
621不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 03:36:21 ID:WMGba5+F
質問です。
CPUで インテル Pentium4 2.80GHZと
Core2Duo T5500 1.66GHzとではどちらが性能上ですか?
理由も教えて下さい。
622不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 03:45:45 ID:Xu2k/Xy6
>>618
そんなわけないって、さりげなく嘘つくなよ
623不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 06:00:44 ID:UgVOr95f
>>621
Pen4だよ
クロックが1.7倍ほど高いだろ
624不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 13:57:35 ID:8mGQx6nN
>>621
ソフトによりけり
625不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 21:20:17 ID:Xu2k/Xy6
Pen4の方が速いソフトなんてあるの?
626不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 21:25:43 ID:8mGQx6nN
627不明なデバイスさん:2007/06/04(月) 21:31:44 ID:Xu2k/Xy6
>>626
シングルでもPen4より速くね?
T5500のベンチみたことないからはっきり言えないけど
628不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 00:46:55 ID:rgrFJGWv
>618
エンコに使うソフトによるだろ。
TMPGencならそういう感じだが、
それ以外のはたいてい、セレDよりはA64x2じゃないのか?
特にフィルタ多用したとき。
629不明なデバイスさん:2007/06/05(火) 00:53:33 ID:rgrFJGWv
シングルスレッドの代表であるSuperPI ベンチマークだと、
T5500とPen4の3.6〜3.6GHzあたりが同等っぽいな。
(手元にはT5500のデータがないが、同クロックのT2300で較べた場合)

ベンチの種類によっては、CPIが2倍以上の大差になることがあるから、
クロック比1.7倍っていっても、CPIの差で覆りかねない範囲。

TMPGencならPen4の方が早いだろうけど、それ以外はT5500の勝ちじゃね?
630不明なデバイスさん:2007/06/09(土) 22:27:01 ID:sdnLhrpu
今、ゲームもデュアルコア対応になってきてるんじゃなかったか?
それにCore2はクロック当たりの性能はPEN4より上だからCore2duo6600ぐらい
なら余裕でPen4/3Ghzを上回るな。
631不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 00:37:46 ID:l9safNrM
そうか?
C2D E6600ぐらいにもなれば、
PenD 3.8GHzより上回りそうな気がするが。(あまりよく知らん)
632不明なデバイスさん:2007/06/10(日) 08:04:44 ID:Ydt5U3vW
>>630
未だクロック主義が抜けてないみたいだね
Pen4 3Gなんて、今やコンロ系のCeleron以下だよ
633不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 02:46:58 ID:SWB9HTMm
光CPUって結局どうなったの?
634不明なデバイスさん:2007/06/12(火) 15:26:39 ID:c1Q08gPU
>>630
対応してなくても実は効果的だったりするゲームも多い
特にオンラインゲームだと裏でnProとかが動いてるゲームもあるから軽くなる
635不明なデバイスさん:2007/06/13(水) 12:09:59 ID:+i85T+3h
これまでPen4 3GhzのVAIO-RA70使ってたが、部屋整理が趣味のカミさんの
意向もあってVAIO-L15インチ(Core2Duo T5500 1.66GHz)に換えた。
TMPGEnc4でAVCエンコするとやっぱCore2Duoの方がダンチに速いな。
15時間が9時間くらい。
でもこれがシングルコアだったとしたらPen4より遅そうだ。
ちなみにRA70はXP、LはVista。
636不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 23:34:38 ID:I9tpechi
質問で済みません、先日までPen4 3.2GHz グラボGF7600GSで
快適だった3Dゲームが、 AMD Athlon64×2,3600(1.9GHz)
グラボGF7600GS(同じ)に訳ありPCを変えたところ、カクカク動作どころか
映像処理さえ未完成となり強制終了と成ってしまいます、AMD Athlon64×2,3600(1.9GHz)
は、それ程まで3Dゲームに向かないのでしょうか?
どうかご存知な方よろしくご返答下さい、因みにゲームはCABAL,グラナドエスパーダ
などです。
637不明なデバイスさん:2007/06/20(水) 23:54:12 ID:zcjJ0jWx
変だな。
その2つで較べたら、性能が下がってると感じる場面なんて
TMPGencでのエンコード処理以外では滅多に無いはずだが。
(性能向上を感じる場面も多くないかもしれんけど)

デバイスドライバ関連か電源関連か排熱関連かどれかの問題じゃね?

Windowsはクリーンインストールしたか?
デバイスドライバはキチンと全部入れたか?
電源容量はキチンと確認したか? また、クソ電源を使ったりしてないか?
排熱はキッチリやってるか?
memtestの結果は大丈夫か?

3DMarkやFFベンチなどでは正常動作してるか?
638不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 00:08:53 ID:4WByouLi
>>637さん有難うございます!!
電源はマウス製?400Wオリジナルでしょうか、3DMarkやFFベンチ
とは、どういった物なのでしょうか?
余りの素人でごめんなさい。
639不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 00:16:00 ID:4WByouLi
すいません、自分で調べるべき事まで聞いてしまった様ですね、
スルーして下さい。
640不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 01:47:05 ID:ModlvheR
中々いい心がけしてる初心者だなw
ハードウェアに不具合がないのなら
多分OSからドライバのどこかの入れ方が悪いな
一度OSを再インストールすることをお勧めする
641不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 16:30:07 ID:RE81liwo
質問させてください。

AMDR Athlon? 64 X2 デュアルコア・プロセッサ 5200+  
インテルR Core? 2 Duo プロセッサー E6600
インテルRViiv? テクノロジー対応インテルR Core? 2 Duoプロセッサー E6320

こちらのCPUではどちらが高性能でしょうか?
当方は株式トレーダーでありまして、デュアルディスプレイにて
複数のアプリケーションを同時に動かしながら発注を行っております。

初心者の質問で申し訳ないですが、よろしくです。
642不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 19:55:04 ID:4cN+drmq
Viivってのは、Core2+周辺チップ各種を組み合わせたプラットフォームの名前。
CPU自体はCore2Duoだよ、その例は。

E6600>E6320だから、6320はとりあえず論外。
CPU以外の付属項目に食指が動く場合に限って選択肢に入れるべき。

Athlon64x2 5200+とC2D E6600だと、
行う処理の種類によって多少の上下はあれ、たぶん、E6600が上なんだろう。
ちなみにSuperPIベンチのようにC2D有利な処理だと、E6320>5200+だな。

もっとも...
CPU負荷が高いアプリケーションを動かすのじゃなかったら、
上記のどれを選んでも変わらんと思う。

それよりはメモリの量とHDDの速度の方が重要じゃないかな。
WinXPなら2GB、Vistaならx64版にして4〜6GBぐらいにするといいのではないかな。
(Vistaを窓から投げ捨てる方に一票入れておこう。いや、むしろ、押し入れに放り込むぐらいでいいのか。

ノート用HDDは概して遅いから、HDD速度を考えるならデスクトップ機が前提となると思う。
Viivは現状ではノート機でしか見かけないだろうから、当面は論外でいいだろう。
643不明なデバイスさん:2007/06/21(木) 22:29:31 ID:RE81liwo
>>642

丁寧なRES感謝いたします。
VISTAはやっぱり駄目ですか。
ゲートウェイを想定していましたがVISTAしかないので
XPも再検討します。
ありがとう。
644不明なデバイスさん:2007/06/22(金) 22:34:01 ID:dqsP97yq
俺がトレードするなら2台構成にするけどな
マシンスペックは正直そんな高くなくてもいいだろう
ディスクアクセスは頻繁にあるわけじゃないし
メモリもそこそこあればいい
デスクトップ+ノートにするのを勧める
マシン逝った時に片方だけでもトレードできるでしょ
ノート持ってたら旅行時でも緊急の対応できるしね

あと、予備のプロバイダーとかそっち方面も考慮してみて

あとソフトがVISTA対応してるかどうかわからんし安定してるXPを使うことを勧める
645不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 09:09:19 ID:YfwKEfPp
>>644
またまたありがとうです。

現在2台のPCにてトレード。
デスクトップとノートです。2台ともXPのホーム。
スペックは2Gのセルロン+512メガのメモリ、グラフィックはオンボード。

このPCに証券会社提供のトレード用のソフトをインストールして使うのですが、
売買が過熱してくると、価格変化などの表示がついていけず、
PCはフリーズ状態。

できれば、前述したぐらいのCPUは必要かと思いました。
ただXPとなると探すのも大変で、VISTAのPCを購入して、
それに今もっているXPをインストールして使えないものか?
などと考えています。

丁寧なアドバイス感謝です。
646不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 09:48:51 ID:WXBQHAAR
グラフィックがオンボードってのが気になるけど
そのスペックでフリーズしてしまうのか・・・
やっぱりCPU100%とかになってるのかな?

XP選べるしDELLとかは駄目なのかな?

今あるXPいれてもアクティベーションでけられると思う
正規に買ったもの(OEMで無いもの)であればMSに電話すればPC壊れたから新しく買ったとか言えば
もしかしたらあたらしいシリアルもらえたかも知れないけどドライバーを探さないと駄目かもね
647不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 10:50:26 ID:YfwKEfPp
>>646
朝早くからどうもすみません。

確かにCPUは100%になっていて固まっています。
DELLとかHPでXPが選択できるようなので、検討いたします。

ついでで申し訳ないですが、過去スレ見ますとAMDはインテルに比べ
信頼性というか安定性にかけるところがあるようですが、
Athlon64x2 5200+よりはC2D E6600の方が無難なんでしょうか?
教えて君で申し訳ないですが、これで最後にしますので
よろしくご教授ください。
648不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 12:01:06 ID:9tbbY058
>>647
メーカー製PC前提なら気にしなくてもいい。
AMDのCPU使っているPCもIntelのCPU使っているPCも、同じ品質基準で作ってる。

メーカーは不良率などの品質を把握できる立場にいるので、
もし明確な差が出ているのであれば、すぐに生産終了・販売停止にできる。
そうなっていないということは、十分に安定しているってこと。
649不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 12:34:43 ID:WXBQHAAR
>>647
熱暴走とかしてないかな?
ファンとかにホコリ溜まってない?

OSレベルでは問題無いかもしれないけど
アプリによってはたまに異常終了するケースがある気がするけど
トレードで使うならトレードソフトの開発環境もインテルだと思うからインテルが無難かと・・・・
650不明なデバイスさん:2007/06/23(土) 21:03:49 ID:YfwKEfPp
>>648
>>649

皆さん感謝です。
いただきましたご意見を参考にPC選びに役立てたいと思います。

どうも有難うございました。
651不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 05:13:51 ID:X1lvs66C
>645
ああ...
セルロン2Gなら、アスロン64の1.1GHzぐらいの性能だな。1400+ぐらい?
C2Dなら800MHzぐらいと同等。いまとなってはゴミ扱い。

メモリも、使うソフト次第とはいえ、512MBは不足しすぎ。

とりあえず。メモリを1GB以上にするだけでも改善は見込める。
デスクトップの方で、もしAGP拡張スロットが付いてるなら、
そこに(取り付け可能なものを誰かに探してもらって)ビデオカード挿せば、
もっと改善する。

オンボードビデオってだけで、CPU性能が1割ぐらい落ちる計算だ。(場合によっては2割ぐらい落ちるかも)

この2点だけ改善するだけでもフリーズの度合いが下がるはず。

足を引っ張ってるのは主にメモリ、次にビデオ回路って程度に思っていい。

どうしても不足なら買い換えだけど、
セルロン2GHZとくらべたら、現存するどのCPUでも数倍は速くなってるから安心していい。
652不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 13:28:21 ID:2DJqCWT8
まあ、Celeron2GHz/512MB程度でも、サブ用途で、あまり重たいアプリやゲームに使わなければ
まだ活躍できるけれどね。トレード用アプリって、そんなに重たいのかな?
とりあえずメモリとビデオカードを増設して、改善するか試すのも一案かと。
Pen4の価格もだいぶ下がってきた(3G以上はそれなりにするが)ので、CPU交換もありかもしれないが
そこまでするなら新しいのを買ってしまってもいいかも。
あとはHDDの断片化/エラーのチェックとか。
653不明なデバイスさん:2007/06/24(日) 23:54:29 ID:jNyX56Z+
そのトレード用アプリが腐ってる可能性と
オンボードのグラフィックチップでデュアルディスプレイってのが一番の問題では無いか?

どのぐらい複数のアプリ起動するかどうかしらないけど
窓(株価情報のウィンドウなど)の数が多いほどメモリは必要になってくるが
窓の数が増えなければそれ以上メモリ食いつぶすとは思えない
トレードが過熱する状態でも極端にメモリ食いつぶすとは思えないが・・
いずれにせよCPUやメモリはパフォーマンスでも確認できる

とりあえずシングルディスプレイで落ちるかどうか確認してみては?
654不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 15:59:29 ID:OyIElCbk
オレ思うんだけど。

複数の窓を切り替える時点でスワップの嵐に遭遇してるんだろ。
メモリ不足が最大の問題で、オンボードグラフィックは
それほど重要な障害じゃないんじゃないか。

メモリ増やして動作が軽くなってから、次に問題になってくるのがオンボードグラフィックってだけのことで。

どうせ数個〜十数個ぐらいの窓を同時に開いて切り替える必要があるんだろ。
655不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 22:44:32 ID:x9w+EPOS
Core2duoE6600とE6420はどちらが早くてお買い得でしょうか?
CPU変えてもHDが遅いままのPC業界では値段相応の効果ありますでしょうか?
656不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 22:58:56 ID:Ar/eMRrW
そういうこと聞く人の用途では、何も変わらないと思うよ
657不明なデバイスさん:2007/06/25(月) 23:12:26 ID:husdmARw
スワップ発生したごときでフリーズするようじゃおわっとるわ
658不明なデバイスさん:2007/06/28(木) 08:41:14 ID:vx5kP5Fa
くだらないことなんだけどいい?

ノートのCPUってヒートシンク付けるときに
デスクトップで使われているようなCPUと同様に
シリコングリスを薄く塗ってやって密着って
パターンではダメなの?
コア回りがグリースで取り囲まれてて
驚いてるんですけど。
659不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 15:40:10 ID:wLLRc07s
今、Pentium4 630使ってるんですけど、PentiumDかCore2Duoに買い換え考えています。P4 630の性能をDとC2Dに置き換えた場合、どのシリアルナンバーが同じくらいの性能でしょうか?
あと、Dって評判悪いみたいですが、一番の原因って何ですか?
660不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 16:10:51 ID:gWXR0Joh
>>659
PenDはとにかく熱い。自分の熱でクロックダウンしたりする。
PenDの805以外であれば性能は上がるけど、今更PenDに投資するのはやめたほうがいい。
900番台の後期でようやく発熱が下がり、Pen4の熱い方と同等


Pen4の630だと3GHzだから、
デスクトップ用Core2Duoの最低ライン1.8GHzと同等ぐらい。

2GHz以上のCore2Duoに乗り換えれば幸せになれる。
E6600とかがお薦め
661不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 17:05:08 ID:S1yrSmfJ
以前Pen4 3GHz、WinXPのマシン使ってたけど、今Core2Duo T5500 Vistaにしたら、
MPEG4 AVCエンコは倍近く速くなった。そのうちT7200に変えてみたいな。
ちなみにCore2Duo U7600のノートPCも使ってるけど、こっちもエンコで言えば
Pen4より速い。でもAeroのせいでUIの使用感はあまり速くないけど。
VistaじゃなくXPだったらエンコ含め全体的にもっと速かっただろう。
age
662不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 19:09:08 ID:mP+whTXj
Aero切れば?
663不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 19:22:57 ID:F/1aN6g+
AMD Athlon64 X2 デュアルコア・プロセッサ6000+ (2x1MB L2キャッシュ/3.0GHz)

Intel Core 2 Duo プロセッサ E6600 (4MB L2キャッシュ/2.40GHz/1066MHz FSB)
↑自分が見ているサイトでは、この二つがほぼ同じ値段なんですが
 どちらの方が良いでしょうか。

 ちなみにオンラインゲーム用途です。 
664不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 19:59:43 ID:xRCADtiC
>>663
AMD Athlon64 X2 デュアルコア・プロセッサ6000+ (2x1MB L2キャッシュ/3.0GHz) を買うべし。
665不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 21:10:53 ID:wLLRc07s
>>660
dクス
>>662
Aeroって何?
666不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 21:29:39 ID:C3gErDVJ
>>660
Pen4はそんなに速くない
3G程度だとシングルで比べてもE4300に勝てるベンチはないし、
Celeron420よりHTがある分少しましって程度じゃないの?
667不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 21:52:01 ID:C3gErDVJ
>>663
6000+はかなり熱いらしいし、E6600の方が無難だろうな
668不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 22:03:30 ID:YPrQwRk9
ペンWは多分黒歴史になるな、同時代のアス論が優秀だったし。
藁から始まりペンDまでロクなの無かった・・・
ロクなの無いから「普通」の北森が褒められただけ。

最初なんてペンVの後期の方がマシと言う始末w
669不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 22:46:42 ID:JuWyfGAr
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm
このロードマップによると...
670661:2007/07/01(日) 22:52:26 ID:S1yrSmfJ
>>662
Vistaの場合Aeroを切ると、描画関係にGPU機能をあまり使わなくなるので
余計画面系がもっさりする。
まーあとはあれだね、メーカー製PCなので最初から色々なものが余計に
常駐しているのを切れば多少よくなるかも、くらいかな。
まさか買っていきなりSQLServerが裏で動いてるとは思わなかった
(Expressエディションだけど)。
671不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 23:03:31 ID:F/1aN6g+
>>664
>>667
レス有難うございます。

う・・・、どっちもメリット,デメリットがあるCPUなようですね。
無難にIntelか、冒険してAMDか・・・
672不明なデバイスさん:2007/07/01(日) 23:43:34 ID:YPrQwRk9
core2duoならそんな失敗には思えんでしょ。エ4300とかは?だけどw
673671:2007/07/02(月) 00:21:27 ID:x4X2m45x
無難にE6600にすることにしました。
674不明なデバイスさん:2007/07/02(月) 09:24:10 ID:34YQIxhO
コアヅの後のCPUって何ていうんだ?
675不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 23:24:08 ID:cDJjE6Sx
現在パソコンなりワークステーションに非インテル系のCPUを
積んでるマシンって存在するの?

あれば遊びで欲しいんだけど…
676不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 23:39:52 ID:lvMMb+Xl
>>675
そのくらい自力で調べろ!
山ほどある
677不明なデバイスさん:2007/07/05(木) 23:52:41 ID:2VXDNuff
>675
HPのCPU、富士通他の(SUN/SPARC)CPU、IBM(POWER)はたくさんありそうだが。
NEC・東芝その他(MIPS)は、まだあるか、知らん。

StrongARMとかSH4は、たぶん、使ったヤツがないと思う。もっぱら組み込み用途だけしか使わんだろうしな。
678不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 01:22:29 ID:Y5jXgrlG
>>675
山ほど。
679不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 01:28:05 ID:0GKdh23Q
SGI(学会じゃないよ)とかソニーのNEWSとか
ネクストとか
680不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 04:08:22 ID:lhibQRYv
現行マシンじゃないじゃん
681不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 09:09:20 ID:0GKdh23Q
SGIは現行あるんじゃないの?

ネクストはマニアがいたからな、プレミアとかついてるんじゃないの?
682不明なデバイスさん:2007/07/06(金) 12:41:41 ID:gI8UzNKn
明日論、コア出る前にクソウィンテルぶっ潰して欲しかった・・・・・・・・・
683不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 17:03:22 ID:XSpNQsCu
Pen4 3GとC2D2Gぐらいだとどっちが上なんだ?
684不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 17:28:49 ID:aiAi89cw
>683
Pen4の3Gが対等に争えるのは、C2Dの1.6か1.8Gぐらいまで。
2GHzのC2Dには太刀打ちできないよ。
685不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 19:34:44 ID:AKzDtSib
ペンWって最初から最後まで大したメリット無かったな。
HTでちょっと食指が動いた位。特に今は・・・・・・・
686不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 22:39:33 ID:aiAi89cw
>685
噂では、追加マイクロプログラムを乗っけたらIA-64用アプリも実行できる予定だったとか。
速度はそれなりだが、動くことが大事。

HT同様、仕組みそのものは載ってるけど、有効になってなかった、こっちは最後までな。

ある意味、壮大な釣りではあったんだろう。
687不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 22:48:21 ID:AKzDtSib
ノースウッドで「低発熱!!!!」とか騒がれた位だから最初から押して知るべし、
だったんだろうけど。まぁC2D出なきゃ青天井で発熱していいならペンW7G
位にはなってたろう。嫌な未来だったけどwまぁ、これで良かったかも、マジで。
688不明なデバイスさん:2007/07/08(日) 23:27:12 ID:3j7M5IQ4
HTって結局早くなった気がしないんだが・・・
689不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 00:45:09 ID:rmAV0N5W
質問なのですが、カスタムPCにおいて
Athlon X2 6000+とCore2 Extreme QX6600を比べると
前者の方が10万ほど安くなります。
ここまで価格差があると後者の方が圧倒的に高性能だと思うのですが
実際の所はどうなのでしょうか?
690不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 01:22:56 ID:XMlItYOZ
ベンチによっては、HTなしシングルスレッド時の50%の速度しか出ない仮想CPU2つになってしまう例もあったみたいだしな。
ここまで極端なヤツだと、HT有効にしてもシングルコアのタイムスライス処理と同等になって、全く無意味。
(ドライストンベンチの同時複数処理だったかな)

別の処理では、シングルコア時の70%程度の速度で同時に動いて、
実質的に4割増ぐらいの性能になってる例もあった。(同一実験者によるウェットストン複数同時測定の例)

パイプラインの詰まり具合とかキャッシュの空き具合の関係で、
CPU自体の構造からの予想と逆だったのが興味深い、上の例。
691不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 01:26:40 ID:XMlItYOZ
ま。
シングルコアCPUを2つに増やして(デュアルCPU)使っても、
特に負荷が高いマルチスレッド処理の時以外は、
単一CPUだけを使ってるのと同じだからな、

HT有効にして、元のCPUの60〜70%程度の仮想CPUでPC使ってる場面じゃ、
有効にした方が反応が悪くなって、キビキビ感が失われてると思うのが普通だろうな。

エンコ以外では滅多に役立たない鬼子的機能だったのかもな、HTって。
692不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 02:12:16 ID:UWAHWyj8
C2Dで従来の40%の高速化というのは
クロック数を40%UP換算で考えてもおkてことですか?
693不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 06:40:32 ID:5dVlFBwP
>>689
動画エンコードするときなどは、圧倒的に高性能になる。
ワードとかブラウザならほとんど変わらない。
>>692
まあそんな感じ。
694不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 17:04:10 ID:8roUKiO1
>692-693
むしろ、Pen4/PenDのクロックを-40%して計算する方が実態に近いと思うんだ。
エンコード以外の場面ではな。
要するに、3GHz→1.8GHzって感じ。
695不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 21:31:55 ID:UWAHWyj8
>>693-694
thx
696不明なデバイスさん:2007/07/09(月) 22:49:44 ID:2w1wfnrC
C2D T5500のマシンとU7600のマシンを使ってるが、クロック数の違い以上に
性能差を感じる。U7600って遅いな。
まあ、T5500のマシンはメモリがデュアルチャネルだったりU7600のマシンは
チップセット内蔵GPUが遅いっていうせいもあると思うけど。
697不明なデバイスさん:2007/07/10(火) 22:46:34 ID:hvuzARSe

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Extreme QX6850まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |           |/
698不明なデバイスさん:2007/07/11(水) 01:57:02 ID:xdTEr7JV
>>696
ストレージじゃね?
699696:2007/07/12(木) 00:05:08 ID:oZoq6OoM
>698
ディスクアクセスしてない時でも遅いと感じるよ
700不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 11:01:18 ID:o+Zn3mpA
省電力設定の設定内容が違うからじゃね?
同程度の省電力設定で較べてみたら?

もっとも。
統合グラフィック機能の速度差がすごく大きく効いてるって気はする。
701696:2007/07/12(木) 13:33:50 ID:oZoq6OoM
>700
どっちもVistaで「高パフォーマンス」に設定してる状態。
GPUも確認してみたらどちらもモバイルIntel945GMExpressだった。
702不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 21:15:13 ID:lmTo8wRb
C2D T5500(1.6GHz)とCeleron 540(1.83GHz)はどっちが速いですか?
エンコとかじゃなくて、一般的な用途で。
703不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 21:44:35 ID:Z5vWlKOQ
>>702
一般的って何?
インターネットする分には大差なし
704不明なデバイスさん:2007/07/12(木) 23:30:24 ID:TmCrOXa5
>702
ゲームで使うなら、セレロン540の1.83GHzは
C2Dを省電力(最大に節電)にしたぐらいの性能かな。
C2Dの0.6〜0.7GHz相当と思っていい。

ネットするとかワードエクセル、など軽い処理なら大差はない。
CPU性能が5倍違っても、メモリの量だけで逆転可能。

むしろ、最低限度メモリを重視する方がいいな。
WinXPなら800MB〜1GBぐらい積むべきだし、Vistaなら2GBほしい。
WinXP環境で256MBしかない場合、C2Dの3GHz級ハイエンドでも、
鱈セレロンの1GHzにメモリ1GBとかに劣る。
705不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 12:34:17 ID:NQu3SsJb
Celeron 540はC2Dと同じMeromコアだからシングルスレッドならクロックの大きい方が速いのでは?
706不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 14:54:28 ID:/u8PR3gd
タスクマネージャーでアプリケーションごとのスレッド数を確認できるよ!
707不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 17:27:49 ID:+60BxlAt
スレッドが複数あっても、各スレッドが非同期に並列動作していないと意味がない。
そういうマルチコアを意識した設計のアプリは少ないんだよ。
だから実際問題、CPUが常時100%負荷になるようなソフト以外では
マルチコアの効果は薄いはず。
コアが2つだから2倍ということにはならない。
708不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 17:33:57 ID:+60BxlAt
それにCPU処理速度が律速になるケースは非常にすくない。
大抵は、HDDやネットワーク速度が律速になる。
だから「デュアルコア=速度2倍」はますます成立しない。
709不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 20:22:41 ID:5QC3IfjW
>>704
俺もセレロンの方が速い気がするんだが。
710不明なデバイスさん:2007/07/13(金) 23:07:45 ID:bWVmHKZ2
ところでCeleron 540って
箱に「Battery Optimized Mode: 1 GHz (0.95V max)」って書いてあるみたいだけど
SpeedStepに対応したの?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/049/49105/
ttp://ascii.jp/elem/000/000/049/49108/img.html

Celeron M 530までのCeleron MはSpeedStep非対応で動作クロックや電圧は固定だったけど。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/027/27239/
ttp://ascii.jp/elem/000/000/027/27235/img.html
711不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 00:14:29 ID:kP5LCZxP
>705で指摘されてるとおり、
704は勘違いしてるだけだろ。
明らかに、プレスコセレ(セレD)と勘違いしてる。
712不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 16:23:48 ID:K7zp0aPY
「AMD互換」とかC2Dは64ビットのパフォーマンスが落ちるとか言ってる奴に限って
64ビットの普及具合という現状に触れない。
713不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 16:32:18 ID:K7zp0aPY
メーカー品PCやマザーの制約のためにC2Dを選べず、
ペン4/D間でのCPU交換で強引に延命を試みようとする奴はあきらめろ。
714不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 16:40:34 ID:K7zp0aPY
>>605
もうシングルコアでデュアルに勝てるCPUはない。
意味がなくても選択肢がない。

>>642
こう言うのがカカクコムでCPUカテゴリの(BOX)について質問するんだろうな。

>>668
ノースウッドだけは認めてやれ
715不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 16:45:30 ID:K7zp0aPY
>>682
ウィンテル、MSも潰すのか
716642:2007/07/14(土) 16:49:51 ID:TgznuIO5
>714
おれ、価格コム利用してないし。
(と、見当違いのレスを入れてみる

おかしい点も多少(多々?)あるだろうが、
具体的に指摘しないとゴミレス止まりだぞ。
717不明なデバイスさん:2007/07/14(土) 16:50:59 ID:wIHYPUCU
>>714
どんだけ遅レスだよ
718不明なデバイスさん:2007/07/18(水) 08:11:40 ID:sDzwS3Mr
Intel、FSBが1333MHzになったCore 2 - 4コアの動作周波数も3GHzの大台に
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/17/023/
719不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 23:34:28 ID:a6xRLMM2
すいません。
celeron 2Ghz と celeronM 430 (1.73GHz)
どっちが性能高いんでしょうか?
720719:2007/07/23(月) 23:47:35 ID:a6xRLMM2
もしかして、聞かれるまでもないような質問?
celeronM のほうが素で性能高いですか?
721不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 23:50:46 ID:xOz6BnrX
単にセレロンだけだとコアがわからんから答えようがない。
722不明なデバイスさん:2007/07/23(月) 23:59:42 ID:a6xRLMM2
すいません。

celeron 2Ghz のほうは恐らく Northwood
celeronM 430 (1.73GHz) はモデルナンバーから推測になりますが、Yonahかと思います
723不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 00:01:27 ID:J1c/f7SQ
Mのつかないデスクトップ用 celeron 430 だと
ペン4の3Gと同等まではいかない?
724不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 00:15:49 ID:hHCCguuU
>>719
聞かれるまでもなく、Celeron Mのほうがはるかに高い。
>>720
Celeron M 430もCeleron 430も同じコア使っている。
クロックとかFSBとかキャッシュとかちょっと違うけど、まあ似たようなもんだ。
725不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 00:18:20 ID:nsPJV30S
>>722-723
両方まとめてここから引用してみる
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

Celeron 430   → 3300
Pentium4 3GHz → 3000
Celeron M 430 → 2600
Celeron 2GHz  → 1600

Conroe-LのCeleronはそれまでの常識を覆すほど速いよ
726719:2007/07/24(火) 00:24:20 ID:T+rUq7Vo
おおっ、ありがとうございます。
これは目安になりますね。
727不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 00:34:57 ID:T/1J/wfL
Celeron 430 すげー!! 本当?w
728不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 15:46:04 ID:on0e50w2
AMD Sempron TM 3300+は
Pentium 4 だとどれくらいの性能に該当するでしょうか?
2.8GHz以上になりますでしょうか。
729不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 16:23:44 ID:jzc2Mz92
>>728
多分「必要(推奨)環境:Pentium 4 2.8GHz以上」とか書いてあるソフトが
Sempron 3300+(Socket 754 2GHz L2 128KB)で(快適に)使えるかどうか、という主旨の質問と思うけど
特に問題なく使える場合がほとんど。
ただしPentium 4 2.8GHzにも何種類かあって結構性能が違うし
Pentium 4とSempronではソフトの種類によって性能差が大きかったりするので
心配なら具体的に使いたいソフトやゲームの名前を挙げてもらえれば
もっと適切なアドバイスができると思う。

元Sempron 3300+ユーザーより
730不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 16:44:10 ID:on0e50w2
>>729
ありがとうございます。
SONYのSR7というビデオカメラで録った動画を取り込んでDVDにコピーしたいんです。
PC動作環境の最低条件がPentium 4 2.8GHz以上とありましたもので、質問した次第です。
SD画質ですと問題なくできそうですが、ハイビジョン画質での処理が不安でしたので・・。
よろしくお願いします。
731不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 17:34:45 ID:jzc2Mz92
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/PMB/index.html

使いたいソフトは↑でいいのかな?
使ったことないソフトなので具体的な使用感とかはアドバイスできないけど
残念ながらSempron 3300+は動画編集とかの分野ではPentium 4 2.8GHzには及ばないことがほとんどなので
このソフトの場合にもHD動画の編集時にプレビューがコマ落ちしたり
DVD作成時に再エンコードで長時間かかったりして快適には使えないと思う。
まあ最低条件に満たないからと言ってHD動画の編集が不可能という訳でもなさそうなので
その辺割り切って使うしかないのでは?
もちろんこの機会にPCを新調するのもいいタイミングとは思うけど。

あとこの手のソフトはCPU性能もさることながら
十分なメモリと高速なHDDがないと快適な使用感が得られない場合が多いので
その辺も抜かりなきよう。
732不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 18:20:41 ID:on0e50w2
>>731
ありがとうございます。
使いたいソフトはリンクしていただいたものです。

Sempronの方が動画に弱いんですね・・・
今はメモリが512MBなので、最大の1Gまで増設してから試してみようと思っていますが
コマ落ちというものがどの程度の物なのか不安ですが仕方ないですねorz

我が家ではあまりデジタルものを買い替えるという事はなく、
ビデオカメラを買う時も相当心臓バクバクしながらの購入だったので
しばらくPC自体の買い替えというのは無理かと思われます・・
PCは2005年夏に購入した物ですが、まさかこんな事になるとは。

ありがとうございました。
733不明なデバイスさん:2007/07/24(火) 19:13:20 ID:jzc2Mz92
まあSR7で使われているAVCHDフォーマット(H.264)というのは
今の最新PCでも編集が重いと感じられるような代物なので
登場した時点でエントリーモデルの上位という位置付けだったSempron 3300+では
荷が重すぎるのも仕方のないことかと。
この手の作業はPCが非力でも時間がかかるだけで
同じ設定で作業しさえすれば出来上がるDVDの品質は変わらないので
PCを新調できないとなれば時間がかかるDVDへの書き出しは夜寝ている間に行なう、といった
運用上の工夫で何とか乗り切るしかないね。

健闘をお祈りします。
734不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 20:55:23 ID:B/8YB2wx
AMD Turion 64 MK-38(2.2GHz /L2キャッシュ512KB)
これってどれくらいの性能なんですか?core 2 duoレベルまでは行かない?
735不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 21:14:32 ID:B/8YB2wx
あげてしまった・・すいません。
736不明なデバイスさん:2007/07/28(土) 22:48:00 ID:T69Xs9gI
シングルコアだからCore 2 Duoとまではいかない。
Conroe-LのCeleronの1.8GHz程度かな。
737不明なデバイスさん:2007/07/29(日) 00:10:18 ID:mgtDLhgX
なんか1、2年くらい2ちゃんきてなかった間に、
Coreシリーズ以降、IntelのCPUの性能の順番どうなってるのか
よくわからなくなってしまった。
Core 2 DuoってEとかTとかUとか色々あるけど。
しかも最近ってXeon全然名前聞かなくなっちゃってるし。
Xeon使う必要が全くないくらいCPUの性能が上がっているのか、
それともXeonもC2Dもどっこいどっこいの性能なのか
738不明なデバイスさん:2007/07/29(日) 00:32:59 ID:zXmwnN3J
質問なのですが、Core 2 Duo プロセッサー U7600(1.20 GHz)は
>>725のサイトで言うとどれぐらいのNorthwood換算値になりますでしょうか
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:42:22 ID:VJVEZk4p
>737
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/intel.htm
http://www.intel.com/performance/
XeonもC2Dは今も昔もどっこいどっこいだな。
同じコアでメモリやキャッシュが違うだけ。
>738
そのサイト換算だと2000くらい。
まあ、そのサイト自体はあまり信じないほうがいいとは思うが。
740不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 16:06:14 ID:OTQQSqLn
pen4の3Gなんですけど、明らかに速くなるのを体感できるのは、C2Dだとどの辺からですか?
741不明なデバイスさん:2007/07/31(火) 23:57:02 ID:iJnljczp
>740
使い方による。
Pentium4 3GHzなら使い方によってはまだまだ現役で使えるので、
性能に不満を持っていないなら何に変えても違いには気が付かないかも。

動画エンコードとかでCPU使用率が100%のまま数十分待ち続ける、
なんて使い方してるなら、待ち時間が半分以下になってすげー快適になるかも。
742不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 20:48:51 ID:szGxJniM
>740
C2D 1.66GHzくらいだとそっちの方が体感も速いと思うがそっちをVistaにすると
相殺って感じ。
エンコ時間だとそれでも倍速以上。
743不明なデバイスさん:2007/08/01(水) 21:44:41 ID:oMzfs9/N
pen4自体が糞規格だったから、やっぱし気になるんだろうね。

ただ見切り発車、誇大宣伝から、圧力、談合にシフトしてるから注意、ウィンテル。
744不明なデバイスさん:2007/08/08(水) 00:00:16 ID:WYg95S1e
Core(TM) 2 Duo プロセッサー E4300

Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6320
値段の違いほど性能差はあるのでしょうか?
745不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 05:37:44 ID:h80dW1hp
すいません。


Athlon64 3500+とPentium4 2.8GHzではどちらが性能が
いいいんでしょうか?

どのくらいの開きの差があるんでしょうか?
746不明なデバイスさん:2007/08/10(金) 05:45:51 ID:h80dW1hp
上の方と検索したらわかりました。
どうもすいません。
Athlon64 3500+の方が上なんですね。
悪く見ても同等くらいみたいだし。
747不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 15:16:21 ID:JPbJ3PwK
Core2Duo E6850と
Core2Quad Q6600て
どう違うの?
どっちがオススメなの?
748不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 15:23:57 ID:VaMcQU9E
>>747
コアの数が違う
コストパフォーマンスが一番いいのはE6750
749不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 15:38:53 ID:JPbJ3PwK
>>748
コアの数が多い方がいいんですか?
店の定員に聞いてもバカにした感じあしらわれたし
もし今かうならどっちがいいんですか?
750不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 17:55:45 ID:TTrVXN38
コアの数は1→2は大きな違いだけど2→4は(今はまだ)大きな違いじゃない。
2コアでクロック数を伸ばした方が全体的なパフォーマンスは良いはず。
今買うならばE6xx0の方をお薦めしとく。

店員には、軽くあしらわれたんじゃなくて店員もわかってないんだろうw
751不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 18:06:03 ID:JPbJ3PwK
>>750
ありがとうごさいます
心置き無くCore2Duoを買います
もちろんあしらった店じゃないとことで
752不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 22:38:53 ID:lGzHApAo
クワッドコアのCPUの新モデルはあと数年で発売されますかね?
あとコア数を4個以上もつCPUとかも未来的にはありですか?
パソコンの仕組みに詳しい人やインテルの策略を見てきた人の意見が聞きたい。
753不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 22:48:42 ID:dkMnu157
>>752
おまえは宣伝屋か?
それともマルチか?
754不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 22:52:28 ID:lGzHApAo
>>753
宣伝屋ではないですけど
今はマルチスレッドのCPU使ってます
755不明なデバイスさん:2007/08/16(木) 23:11:33 ID:dkMnu157
>>752
そのマルチかよ。
おまいはいくつのスレに書き込んだんだ?
756不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 01:19:57 ID:2Z/2C8hc
>752
そりゃ数年も待たずに出るだろたぶん。
Core3Quad(仮称)が出ると予想されるのは、(日本では)アナログテレビがまだ放送されている時期だと思うぞ。
AMDからも、こんどこそホントの4コアCPUがでるだろうしな。
(今のは、実質的にはデュアルコアCPUのデュアルCPU、って感じだが。)

Intelからは、8コア以上のも近年のうちに発売する構想っぽい話題が出てると聞いた気はするが。
んな無駄なモノ出さんでいい、と鼻で笑いながら聞いたので覚えてない。

そもそもだな、デュアルコアでさえ、さほど役に立つわけじゃないのが現状だからな。
Intelだって、
「シングルコアの性能を重視する用途向けの、片方のコアがクロック落ちてるときだけ他方をOCできる機能」
なんていう、常識にかなったCPUが出てきてるだろ。

Quadコアに至っては、日常的にエンコードを繰り返す動画マニアかサーバ用PC以外では役に立たんと思う。
757不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 01:59:50 ID:9WXfarLW
E6600が安くならねーじゃん
758不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 12:02:19 ID:79B1MQ+B
UltraSPARC T2は8コア64スレッドじゃなかったっけ?
業界のトップだって言うには、8コアというハードルはクリアしておかないと
いけないんじゃないかねぇ?

ttp://rblog-tech.japan.cnet.com/0061/2007/08/sun64ultrasparc_658c.html

ちなみにデュアルコアが、役に立ってないように見えるのは
OSのせいだと思うぞ。Windowsのプロセス管理なんかおかしいんじゃないか?
LinuxやSolarisなんかだとCPU数増えたら快適になるんだが・・・
759不明なデバイスさん:2007/08/17(金) 12:04:18 ID:075SftWA
pentium M 780とCeleron 540って
共にシングルコアでFSBが533MHzのものですが、どちらのほうが性能がいいのでしょうか?
Celeron 540の情報をほとんど見かけないので・・・。
760不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 07:59:16 ID:4tJgs6ZN
そりゃ二年前に発売された製品と、先月発売された製品じゃ情報量は違うもんだ。

性能はキャッシュが多い&動作周波数が高い分Pentium M 780が少し上。
ただし、SSE2使うならコアが改良されているCeleron 540のほうが上になる。

ただし、PC全体の性能では、発売時期が二年違うとCPU以外の部分での
性能差の積み重ねもでてくるので、CPUだけじゃ比較にならない。
ノートPCのバッテリー寿命なら2倍以上伸びているかもしれない。
761不明なデバイスさん:2007/08/19(日) 11:48:03 ID:WCFCpQlI
>>760
サンクス!
実はFSB533のノートPCを持っていて、保障も切れたし
CPU換装を考えていました。とりあえず先月発売のCeleron 540
のほうが性能がよさそうですが、より詳細な情報が出るまで
待ってみます。
762不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 01:03:58 ID:4Y2LnX1T
すんません。
Processor Informationの中で
frequency
ってのがあるんですが
これは何でしょうか?
それとこれの値を変更するには
どうやったらよいのでしょうしょうか?
763不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 06:09:52 ID:3bhdQ/H7
frequency=周波数

変更方法:自動的に設定されるので変更禁止
ただし。可変速のCPUもある。
基本的に、省電力動作に設定していると、定格より遅いクロックに落とされる。
764不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 11:23:04 ID:4Y2LnX1T
>>763
どうもです。
省電力か否かで変わるんだぁ。
765不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 19:44:13 ID:p2GYzNB6
おききしまふ

ノートで使っていたモバイルペン4を自作デスクトップに換装して使っているんだけど
クロック調べたら1.60Ghで駆動していた
スピードステップで低消費電力駆動しているって事です

元々は2.80Ghなのでその周波数で使いたいのですが、Bios見ても変更できません
コレを2.80定格で動作させる方法は無いでしょうか??

766不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 20:00:57 ID:SbTh9IXo
>>765
ありません。普通のデスクトップPCで使うと低速クロック固定になります。
また、電圧も通常より高い電圧が供給され、
普通のPen4とさほど変わらない消費電力になります。
767不明なデバイスさん:2007/08/22(水) 23:11:58 ID:p2GYzNB6
てことは煮ても焼いても食えないくされCPUの誕生って事ですか
そうですか
768不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 02:57:14 ID:uJBaLgUi
>>766
クロックアップではなく動作電圧を低消費モードの1.2Vから
2.8G定格の1.5Vにしても同じだろうか?
769不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 09:02:39 ID:4wPmmLcK
最近のセレロンは正直すごい。C2Dで霞んじまってるけど、下手なペンWより上かも。
770不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 16:25:10 ID:59t7K5Bm
新しく買ったパソコンにIntel Core 2 Duo E4300ってやつが入ってるんですけど
これは一番ダメなやつですか?
771不明なデバイスさん:2007/08/24(金) 23:10:25 ID:CSSedgNP
>>770
下はいくらでもいる
772不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 01:12:18 ID:HnRl6NIx
5111番? か何かのXEON 1.6G ってどれくらい能力あるのかな?
コア2の1.6よりは上?
773不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 01:34:50 ID:Yb2On/1f
>>772
Core 2なら最低1.8GHzなので1.6GHzはないぞ。
PentiumE 1.6GHzと比較ならキャッシュが多い分は上になるだろうな。
774772:2007/08/25(土) 09:38:17 ID:HnRl6NIx
ありがとうございます。
XEONってコア2と比べて性能的には差はあまりないって事ですか?
サーバー用CPUなんで凄いのかと思ってました・・
775不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 10:01:37 ID:HnRl6NIx
>>769
そうなんですか?
ペン4の3Gと同クラスまではいかない?
776不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 12:00:40 ID:AxqFhdeh
C2D T5500ノート ほとんど1Ghzで使用、その状態ですら宝の持ち腐れな罠。
気付いてないところで恩恵にあずかってるのかな。
777不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 12:39:40 ID:FbAaIGLH
Core3?
コアが2だからCore2って名前なのだと思ってたけど違うんだな
778不明なデバイスさん:2007/08/25(土) 15:34:55 ID:2g12JTOQ
>>777
2コアを表してるのはDuoのほう
シングルコアのはCore Soloだし
779不明なデバイスさん:2007/08/28(火) 03:39:58 ID:jcyVqDVb
セロリンDって一昔前のCPU事情からすればかなり優秀じゃない?
エンコくらいは結構軽く動いてくれる

HDエンコは最新CPUでも遅いけどさ
780不明なデバイスさん:2007/08/30(木) 09:02:08 ID:VmG7NTvI
IBM、プロセッサ性能を高めるDRAM技術を開発――45nmプロセスで実用化へ
http://www.computerworld.jp/news/hw/58293.html

IEDM 2006 - SOIベースのCPUの内蔵キャッシュに混載DRAM、IBM発表
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/15/iedm1/


781不明なデバイスさん:2007/08/31(金) 22:27:08 ID:EfQTf4Od
>>778
つまり2とか3の部分はバージョンみたいなもん?
クレバリーのCPUリストではセレロン4x0もCore 2 Duoって書いてるけど
あれはマザーで対応してるかどうかの判断用なのかな
プレスコ以降とんと浦島太郎なもんでさっぱり自信ない
782不明なデバイスさん:2007/09/01(土) 23:51:51 ID:U2ms4kE7
Pentium E2180はAthlon X2でいうとどれくらいですか?
783不明なデバイスさん:2007/09/02(日) 15:09:02 ID:mJ1EahWE
>>782
値段比べてみ。
性能が高ければ値段は高くなる。
性能が低ければ値段は安くなる。
性能が同じくらいなら同じくらいの値段になる。
784不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 03:39:57 ID:9/24m8Az
>>773
んなこたない。1.6GHzはある。
て言うかEISTの下限も1.6GHzじゃん。

>>772
そりゃQuad CoreのDualなんだから高速ですよ。
と思ったら51xxだったのでDual CoreのDualですが、
サーバならCore2の同クロック比1.7倍くらいで。
785不明なデバイスさん:2007/09/03(月) 22:44:37 ID:NZ20gobX
>>758
UltraSparc-T2は、UltraSparc2並のコア*8で
1コア8スレッドじゃなかったか?

786不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 11:22:14 ID:Meg6hN4o
色々調べていたらここにたどりつたのですが、
パソコンが1ヶ月経つと壊れてしまう現象?になってしまい、
パソコン買い換えようと思うのですが、
わたくしは、音楽製作をしていまして、クソ重いソフトなどを使っています。
今の環境はPen4の3.2GHzでメモリ1G・・・orz
です。これでも一応反応は遅いですが動いていました。
それでですね、、
Core 2 Duo E6850 のメモリ2Gのパソコンというのはどうなのでしょうか?
アバウトですみません。
よろしくお願いします。
787不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 11:34:30 ID:D0vYXMJe
>>786
壊れたパソコンゆずってください



Pen4は発熱多いからもうやめた方が。
クーラーガンガンにきかせてれば問題ないけど。

Core2Duoはいいですね。メモリ2GBはそれなりです。
どうせOSはWindowsVistaでしょ?
ならメモリは4GBくらいあってもいいくらいじゃないかと。

映像なしの音楽ならPentium3ですら余裕だと思うんです。

1ヶ月で壊れるってのはなんか体験した覚えがあるんですが・・・
ウィルス対策してますか?
あとは特定のハードウェアがおかしくなるとかあります。
でも普通は初期化してWindowsをインストールし直すと直るんですよね。

そしてパスワードです。
インターネットに接続するならパスワードは10文字以上必要ですよ。

ああそういえば僕のは電源のファンが弱になってて・・・・でもクーラーなしで壊れてないし。


どちらにせよCPUの問題である可能性は低いのでスレ違いと思われ。
788不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 11:45:33 ID:D0vYXMJe
>>786
パソコン故障とか買い換えの話ならPCサロンかパソコン一般
自作パソコンなら自作板かと。

負荷のかかるソフト使うなら専門板で必要スペック聞いた方がいいかも。
映像ならDTVとか
音楽ならDTMかな
789不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 15:37:54 ID:Dn2cRCju
多分Windowsがぶっ壊れてるだけじゃね?
E6850と2GB RAMは現状だとベストかも。RAMは用途に拠るから心配だけど。

あと、>>787みたいな事を言う奴が居ると大抵泥沼になる。
そのアプリケーションで何ch同時に扱うか、などが明確に解らないうちは、
それなりの性能のものをそれなりの値段で買うべきとしかいえない。
と、ここまで書いて、ライセンスの問題さえなければMac proじゃね?とか思った。
790不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 20:37:41 ID:2tUf7kkD
coreduoT2300とcore2duoE4300って
どっちが上?
791不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 23:12:46 ID:WiOLuTXz
>>790
クロック数でもE4300のほうが上なのに、何が分からんわけ?
792不明なデバイスさん:2007/09/04(火) 23:21:11 ID:N4dGUtw0
秋葉の高架下に音楽関連のショップあったっしょ?
あの辺で相談したほうが委員でね?
793不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 00:54:38 ID:mVLJv8Pk
>>786
どこがどんな風に壊れるのか、よく解らないけど、
普通「パソコン」というものは、CPUフルパワーで長時間
使うような設計にはなっていません。
過酷な使い方をするなら、割高になりますが、「サーバーマシン」
と言われているものを買ったほうがいいかもしれません。
ただ、この種のマシンは、掃除機のように音がうるさいので、
音楽関係なら、本体は別室に置いて、延長ケーブルを介してUI
を使うという手もあります。
それから、気をつけなければいけないのは、パソコンとは仕様が
違うため、パソコン用のサウンドボードなどが使えない場合も多々
あります。どのような使い方をするのか、ショップの人によく説明して
機種を選んでもらったほうがいいでしょう。
794不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 05:37:41 ID:h8+IxtiS
>普通「パソコン」というものは、CPUフルパワーで長時間
>使うような設計にはなっていません。

これ間違ってるんで気にしないで。

フルパワーでまずいのはノートパソコンのような廃熱が不十分にしか出来ないもの限定。
パソコンが壊れるより先に、膝に乗せるとやけどしちゃう。

デスクトップでも省スペースは廃熱が不足しがちだけど、
CPUがPentium4とかでなければ普通は大丈夫。
それでもフルにぶんまわすなら省スペースでは壊れやすくはなるだろうから、
普通に幅のあるデスクトップであるべき。

Pentium4は電気食い過ぎだから電解コンデンサが壊れやすい。
それで瞬間的に電気が不足して異常動作とかする可能性はある。
電解コンデンサが壊れるのは、Pentium4が電気食うのに、それに合わせた耐久性の高いのを使わず、
いままでのを流用してたから起きた話であって、不良部品を使ってるというほどでもない。
Pentium4でなければ起きない問題なんだからPentium4なんか買わなければ済む話。

そしてPentium4コアを二つ使った初期のデュアルコアはそれに輪をかけてひどいからだめ。

だけどCore2Duoからはまともになってるから、
PentiumM以前を使うかCore2Duo以降を使うかのどちらかを選べばなんの問題もない。
795不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 06:20:15 ID:MatoX4Is
>>786
まずは「壊れた」の原因が何であるのか調わからないと、どうにもならんよ。
起動しないだけでも原因は無数にあるし対処方法ももっとある。
796不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 09:39:21 ID:h8+IxtiS
な。Pentium4はデュアルにしても性能はうpしません。


Core2Duoに変えて、世界が変わりました!(使用者の感想です)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188908324/

834 名前: 経営学科卒(京都府)[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 09:35:50 ID:q01gavwL0
MMO(FEZero)とか、いわゆる重い処理をするなら、Pentium Dual Coreは使っちゃいけない。
普段軽いのに、前線に出て混雑すると途端にカクカクになる。

Athlon64x2やC2DのE6420じゃ同様の環境で同クロックでもそうはならないから、
単にキャッシュ容量が足りずスムーズな処理ができないって事なんだと思う。

そのことに気付いて愕然とした後で、俺は悟ったよ。

Pentium Dual Celeron

それこそが真の名だということ。
比較的安い授業料だった。

797不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 16:18:57 ID:zl60IFrg
>Pentium Dual Celeron

つっても、内容そのものは、Core2Soloをデュアル化した感じだろ。
L2キャッシュがCore2DuoのTシリーズやEシリーズより少なく、
キャッシュの量に限ってはDual Celeronではあるが。
(Core2のCeleronの512kBを2つ合わせた程度、1MBのL2だったよな。)

L2の量がうろ覚えで、間違ってるかもしれんけど。
798不明なデバイスさん:2007/09/05(水) 18:54:31 ID:h8+IxtiS
>>797
キャッシュのヒットミスがあるとメモリにアクセスするが、

コアA:ヒットミスしましたメモリ使います
コアB:ヒットミスしましたメモリまだ使えませんか?
コアA:メモリアクセス終わり
コアB:メモリ使います
コアA:またヒットミス

ヒットミスの回数が多いということはこういうデッドロックが発生しやすいと言うこと。
つまりコアがどんなに高性能でも待たされてしまって何もできないから性能は全然向上しない。

64コアとかの多コアの場合には重複による不一致を押さえる必要があるので
あまり多くしても逆効果になりやすいが、
一つ一つのプロセス・スレッドが巨大な塊のx86アプリではキャッシュは多ければ多いほどよい。

4コアくらいになってコアの一つをOS本体が占有してしまえばタスクをどんどん切り替えていけて
キャッシュミスの影響も小さくなると思う。


その点、AMDはインテルよりかなり早くからコアをデュアル対応で設計していて
デュアルコアにしたときの性能も期待通りにアップしてるみたいだ。
参考
http://www.dosv.jp/feature/0610/img/pop/038.gif

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188910861/
799不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 14:15:18 ID:X8TszYFn
coreduoって
まだ現役で通用すんの?
800不明なデバイスさん:2007/09/06(木) 16:12:33 ID:nkZ6t8z4
>>799
余裕でしょ
一般人は北森で足りるでしょ
801不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 15:27:47 ID:xoAWUoI3
2Gで十分なやしも多いだろうね。
802不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 20:35:31 ID:HSPEcyg5
Q6700 2.66GHz (266x10)  と  E6850 3.00GHz (333x9) 積んだマシンって
どっちが快適なの?
803不明なデバイスさん:2007/09/07(金) 23:53:04 ID:gkCub8BU
たいていの用途では後者。
804不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 01:36:20 ID:wMQVQh2a
この質問への答えで決めようと思う。
Core2quadQ6600 と Core2DuoE6850 では
DVDコピー、P2P等がメインとなる使用では
どちらを選びますか?
悩みに悩んで結論が出ない・・・。

ドスパラかレインか、コレも一応聞いときたい。
805不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 01:40:40 ID:5XeDFsOP
馬鹿に売れる高価CPUでインテルウハウハだな
パスタを箸で食うかフォークで食うか位の違いなのがわからんのか
806不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 02:38:48 ID:AAEt/+ol
>>804
その用途ならその性能はいらないと思う。
俺ならX2 4200+〜5200+のどれかにするな。
差額分はHDDかメモリを増やす方向で。
807不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 02:45:23 ID:BBu1CDVp
>>804
2層を一層化するってことか?
シュリンクなら前者
DVD2ONEなら後者かね
808不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 11:36:17 ID:UlUhnsYz
殆どの奴はバカ高いCPUが必要なほどマシンを使ってないんだろうが。
809不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 11:59:30 ID:zlRiTW5j
>>804
Pen4かPenMでも十分なんだが・・・orz
810不明なデバイスさん:2007/09/09(日) 16:22:30 ID:/NoiUfZX
DVDコピー、P2p...............立派なご趣味で。
811不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 10:51:21 ID:LJBTvKha
abobeのデザイン系やWEB系のソフトを複数動かして作業しているのですが、
重めのアプリを同時に動かすのが得意なCPUというものはあるのでしょうか?

今はDELL Optiplex GX520(Celeron(R)2.80GHz,メモリ1G,windowsXP)
というPCを使っているのですが、どうも重くて困っています。


812不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 12:40:05 ID:AXHnCRM1
>>811
セレロンがだめメモリ1GBは微妙ていうか2GB以上積んでスワップサイズをゼロにするのがいい。
複数起動するならCPUはデュアルコアがおすすめ。
グラフィックを強化するために拡張ボードを前提にするならCPUはAMDがいいらしい。
813不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 13:11:45 ID:RaQjwX3H
Pen4 541(3,2mhz)
メモリ4GB 追加で強化するとしたらこれぐらいか?
814不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 13:17:54 ID:RaQjwX3H
ミスった
3,2mhz→3.2ghz
お詫びして訂正します
815不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 17:14:24 ID:LxCxwS82
現在の現役CPU(普通に売ってるという意味で)の中なら
セレロン以外に避けるべきモノは少ないが、

過去のモノも含むなら、Pentium4・PentiumDやAthlonXPも避けなきゃダメだな。

CoreDuo・Core2DuoかAthlon64x2、Athlonx2あたりからの選択だろ。
816不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 18:11:45 ID:lhYT/yFe
xeon3.06・メモリ1G搭載の中古が安かったんで買ったとです。
817811:2007/09/10(月) 18:55:41 ID:LJBTvKha
デュアルコアのものを購入しようと思います。
非常に勉強になりました。ありがとうございます。
818不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 21:11:10 ID:Dr1mWhQD
core2って、アプリケーションごとのcore割り振りできるの?
819不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 21:26:58 ID:GZV/NlyA
>818
タスクマネージャでゴニョゴニョできるようだぞ。
オレのはシングルだからワカンネ。
820不明なデバイスさん:2007/09/10(月) 21:37:43 ID:Dr1mWhQD
ありがd
821不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 02:17:55 ID:RsVyH8Z2
教えてください。
>>811
上記の方と同じような環境を使っています。
自作機
Pen4 511 2.8M
メモリ 1.5G 512*2、256*2です。

アプリの同時起動が多いので、デュアル系が良いと言うのは、判ったのですが、
そうなると、マザー(865G)、グラフィック(AGP 5300)、メモリ(DDR)も交換するようになります。
(思っています。)電源、DVD、HDDは、現状でも大丈夫です。

予算が1万円、2万円、それ以上で快適になる良い方法を教えてください。
予算は出来るだけかけたくありませんが、費用対効果も考えたいです。
よろしくお願いします。
822不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 06:37:09 ID:c6gIj8Or
>821
自分もADOBE製品を主に使ってて
AthlonXP 3000+
メモリ1.5G
グラボGF5200FX
で買い替え検討してるけど、
Athlon 64 X2 3600+  8K
M2A-VMでDVI接続 9K
メモリ DDR2-800 1G*4 25K

HDD増設して、これで5万以下で考えてるよ。一応マザーがAM2+に対応する
らしいんで1年後ぐらいにCPUをクアッドに変えれたらと思ってる。

INTEL製のが良いんだったらスマン。
823不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 10:55:27 ID:+U6ZUgTD
一番安上がりなのはメモリを2GB以上積んで、ページファイルサイズをゼロにすること。
動画使ったり自機でWeb鯖とクライアント同時使用の場合には、
HDDを増設して動画や鯖ファイルをC:ドライブとは物理的に別のドライブに置く。

クライアントがページ開くと、Web鯖がファイル読み出し送信と同時に
クライアントが受信、テンポラリにコピーを保存と、コピー作業が発生するので
ヘッドの移動が激しい。
HDD2台にすることでヘッドの移動をなくし、スムーズなコピーが出来る。

>>821
256メモリとの交換になるので、256×2→512×2だと、2GBぎりぎりになっちゃう。
メモリ食いのアプリがあったりすると不足して止まる可能性がある。
できれば1GB×2との交換で3GBにしたほうがいい。

HDDは予算の許す限り大容量がいい。
最新の最大容量とまでは言わないが、1000円くらいの差で容量が2倍も違ったりするなら絶対大容量がいい。
ただ、パフォーマンスを上げるのが目的で、容量は全然いらないんだったら
HDD内蔵のキャッシュメモリが多い方がいい。

もしHDDがあまりまくりなら、C:とか他のドライブと同じ容量のパーティションを作ってからのままにしておくといい。
デフラグが必要になったときとか、動かせるもの丸ごとそっちに移動して作業すると、デフラグもすぐ終わる。
824不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 11:06:04 ID:+U6ZUgTD
HDDは移植可能だけど、メモリはどんどん新しい規格が出てるから
増設を考えるときはそのCPUであとどれくらい我慢できるか考えておくべき。

買い換え予定を立てて次のやつで同じメモリが使えるなら(FSBとCL?が完全一致の必要有り)
メモリを買っても無駄にならないけど。

どうせすぐ買い換えるのならとりあえずHDD増設してページファイルをそっちに移す。初期値はメインメモリの2倍で設定。
これでそれなりによくなる。
825不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 12:21:18 ID:7UaVxsjd
ゲームやるのにE6850とQ6600ではどちらがいいですか。
826不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 14:01:12 ID:QGKF8ZT/
>>825
間違いなくE6850
Q6600はエンコ向け
827不明なデバイスさん:2007/09/11(火) 14:18:50 ID:7UaVxsjd
>>826
ありがとうございました。
828821:2007/09/12(水) 15:22:33 ID:50Fqi0WZ
>>822>>823>>824
ありがとうございます。

今から、DDRにお金をかけるより、
古くてもいいので、C2D、マザー、メモリ2Gを4万円以下で何とかできないか
時間をかけて探してみます。
CPUは、とりあえず、今のが、使えないか考えています。
829不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 21:59:00 ID:k8+1nf9N
>>828
その値段で抑えるならAthlon64 X2の方がコストパフォーマンス良いよ。
OCするなら話は別だけれど。

ちなみに俺は今年4月末にX2 3600+,MB(MCP61),メモリ2GB,SATA HDDで大体4万円で組んだ。
VGAはオンボードだから3Dゲーム等には向いていないけれど。
830不明なデバイスさん:2007/09/12(水) 23:07:44 ID:37g6zf+6
Athlon64 x2なら、マザーを選べばAGPのビデオカードを流用できるしな。
831不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 01:16:55 ID:zKRvEJq+
>>829>>830
ありがとうございます。
4万は基本的に無理と思っていました。数ヶ月後の値下がりを見込んでいました。

>>SATA HDDで大体4万円で組んだ。
凄いですね。想像をはるかに超えています。

どうしても気になることが、あります。
たびたび申し訳ありません。
1、VIAでOS、アプリ関係で相性問題が起こると聞いていました。過去の話でしょうか。
2、http://www.clevery.co.jp/parts/2010202/
上記のHPを参考にしました。最新のCPUとの違いは、クロック数だけでしょうか?6400+?
もしかして、インテルが、PentiumDあたりでもたついていた時にVIAは、確実に進化していたのでしょうか?

全く判っていません。よろしくお願い致します。
832829:2007/09/13(木) 02:04:35 ID:eryDECXU
>>832
>凄いですね。想像をはるかに超えています。
誤解の無い様に言っておくと,CPU+MB+Memory+HDDで4万円。
他のケース等は以前からの流用だから。

>1、VIAでOS、アプリ関係で相性問題が起こると聞いていました。過去の話でしょうか。
まぁ,これは過去の話と言えば過去の話。
それよりも現在選択するMBにはVIAは多分使われていない。
VGA統合チップセットならAMD690かGeForce7050になる。
これらのVGAの能力はGeForce5300と比べると多少良い位だと思う。
もちろん現在単品で売られているVGAに比べるとかなり能力は劣る。
ベンチはこんなところ。
ttp://www.4gamer.net/review/geforce_7050_pv/geforce_7050_pv.shtml
初めからVGAに高い能力が必要な場合以外は,
個人的にはまずはオンボVGAで使ってみるのが良いと思う。

>最新のCPUとの違いは、クロック数だけでしょうか?6400+?
クロックとキャッシュ容量,TDPが違う。
X2 4400+がコストパフォーマンスが良いかな。
833不明なデバイスさん:2007/09/13(木) 05:02:47 ID:6kKnLdI0
>831は、VIAとAMDを混同していると見た。

VIAはチップセットがメインのメーカー。
IntelCPU用のチップセットの方がメイン。
APOLLO MVP3とかAPOLLO PROとか知らん? って古過ぎか。
ProSavagePM133とか、色々作ってたんだよ。(一応、今も)
Athlon用のチップセットも作ってるけどな。

AthlonはAMDってとこのCPU。
VIAのCPUはC3(など、Cylix系やIDT系)のヤツだ。組み込み用だけで、PC用のは終了じゃなかったかな。
834不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 01:30:39 ID:AQRjPSkU
>>833
VIAのCPUはC3とC7ってのがあるよ。PC用はmini ITX motherとして
CPU直付けで現在も売られている。なおVIAのチップセット作製のグループは
ASUSに移動することが最近決まったらしい。
835不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 03:15:09 ID:sFcHX7q1
>>832>>833>>834
本当にありがとうございます。
>>X2 4400+
6600+と同じマザーボードが使用でき、一万ぐらいであると聞きました。
インテルとの違いに度肝を抜かれました。
考えれば、それなり(高性能。セレではない。)で、安く出来る。しかも、将来性もある。

後半は、>>833さん指摘のように勘違いしていました。
>>833さんの書き込みで合併先がわかりました。(頭のAだけで勘違いでした。)
836不明なデバイスさん:2007/09/14(金) 07:26:59 ID:AQRjPSkU
>>835
こういうのもあるよ。

ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA
AGP・PCI-E、DDR・DDR2対応とパーツのステップアップグレードが可能。

とりあえず手持ちのグラボやメモリーが使える。
CPUをpentium dualなら¥9K以下で買えるでしょ。
マザーも10Kくらいかな。
837不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 02:13:55 ID:ghd60sNm
>>836
ありがとうございました。

>>ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTA
これは、ベースクロック、1333に対応していないので、やめます。

AMDのベースクロック2000を体験したいです。
しかも、メモリをcpuが直接制御する。
とりあえず、使いたいです。

教えてください。
nForce4で、CPU6000+は、使えないのでしょうか。(そんな感じを受けました。)
何度も申し訳ありません。
田舎なので、通販での購入を考えています。サポートを期待できません。
よろしくお願い致します。
838不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 09:28:50 ID:882ret/c
>>837
nForce 4でもSocket AM2の物を選べばAthlon 64 X2 6000+が使えるのもある。
古いSocket 939のマザーボードだとCPUソケットが違うので、使えない。
839不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 11:47:19 ID:ClH+mjBD
>>837
nforce4のチップセットでAM2だと
ECS NFORCE4M-A (V3.0) やgigabyte GA-M55SLI-S4 などで
6000+ 対応しているマザーあるね。ただし入手困難だけど。

nVIDIA nForce 550チップセットであればGA-M55S-S3 Rev.2.0で1.1K
くらいで入手可能かもな。
840不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 12:12:52 ID:ClH+mjBD


1.1K→11Kに訂正。
841不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 19:21:52 ID:ujXKEopk
CPUのシリーズ毎の得意な作業が紹介されているサイトないですか?
842不明なデバイスさん:2007/09/16(日) 21:23:16 ID:ClH+mjBD
>>841
無い。
843不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 06:09:01 ID:T5X2TlAd
Pen4の得意分野は暖房か。
844不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 10:31:44 ID:lBbr//JS
映画や音楽を携帯で楽しめるように変換するのに、
Athlon BE-2350  L1-128KBx2 L2-512KBx2
Core 2 duo E6550 L1-32KBx2 L2-4M
のどちらが向いてますか?
845不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 12:36:08 ID:uXnBiNaW
>>844
両者差があると言えばあるけど数秒の差をどう考えるかだよね。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070217/etc_x2vsc2d.html
846不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 15:55:57 ID:VzNkJqfI
celeron1.7 Ghzからceleron 530 1.73 GHzにしたら極端に早くなったけど何故?
847不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 16:10:43 ID:IJQUruzC
ノートPCの液晶画面に射精してもシミになりませんか?ノングレアです。
848不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 16:12:37 ID:h/39LGmL
ペン4からコア2にしたけどエンコード時間にあまり変化ないんですが
コア2そんなもんでしょうか?
849不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 16:50:55 ID:Xt27zUyi
>>846
クロック数以外の性能が変わった

>>847
あなたの精子の成分なんか知らない。人それぞれ
知りたいなら自分で試せ。
何でも教えてもらえると思うな。
壊れても、また買えばいい、安いんだ。

>>848
ペン4と言うわれる最高性能とコア2の最低性能のCPUで、シングルコア用のソフトなら、逆転もある。
書かれてあることだけで判るか。
850不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 21:26:57 ID:NIYtbX24
ところでさ、SpracやSGIマシンの体感性能ってPCと比較してどの程度?
一応、SUNのBlade1500や2000なんかで
851不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 22:22:17 ID:Yz8sVU18
SUNで聞けば?
http://jp.sun.com/howtobuy/
早いと思う。
852不明なデバイスさん:2007/09/17(月) 23:53:51 ID:T1lrfThz
2003年のすれが良く残ってるなぁ
853不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 21:48:03 ID:3VRnl2QA
アスロンのEE版とかってサイトのスペック見て分かりますか?
今、出回ってるのは全部EE版?
854不明なデバイスさん:2007/09/18(火) 22:47:17 ID:CJcsE+5l
>>850
体感性能って何を基準に言ってるの?
855不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 01:42:57 ID:LOTVfLr3
Xeon(R) プロセッサ- 3040 (1.86GHz)とOpteron 1210 1.8GHz
って能力は似たようなモンですか?
3040が少し上?
856不明なデバイスさん:2007/09/19(水) 07:37:30 ID:9TeSU/+D
思うにエンジニア向けアプリはUNIX版もあるが、
その殆どはx86向けに最適化されたものばかりだろ
うな。つまり、過去に市場に出回ったUNIXワーク
ステーション向けにおまけとして作られてるだけ
では?

857不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 13:29:53 ID:H42ym386
Intel初の32ビットCPU
858不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 14:53:13 ID:BjnCyTqN
itaniumのアセンブラプログラミングってやってる奴いる?
859不明なデバイスさん:2007/09/20(木) 18:00:11 ID:MdraY7w/
今は値段べらぼうに安いな、3万でハイエンドだもんな
860不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 17:35:18 ID:D4fx5mEo
最近のセレ論って昔のペン4より断然性能いいよな。もうビックリだ。
861不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 20:22:06 ID:dPDAhZqn
初心者なのですが、教えてもらえたら幸いです。

CPUでIntel Core 2 Duo E6750とAMD Athlon64 X2 4800+があるのですが、
クロック周波数は大体同じなのに値段が約2倍ほど違います。
この値段の違いは一体何なんでしょうか?

やっぱりIntel Core 2 Duo E6750の方がいいんですかね?
862不明なデバイスさん:2007/09/21(金) 21:21:47 ID:sP5XUf02
デュアルコアXEON 2.6GHz
クアッドコアXEON 2.0GHz

エンコードではどちらが高性能なんでしょうか?
本来はエンコードには使わないのですが、負荷をかける意味で・・。

こういうCPUごとのベンチマークのサイトはないでしょうか?
ちょっと特殊なCPUなのであまり見たことがありません。
863不明なデバイスさん:2007/09/22(土) 00:50:19 ID:yWhxVmlL
>>861,862

こことか
http://www23.tomshardware.com/cpu_2007.html?modelx=33&model1=871&model2=875&chart=430

XEONはないけど、同じCore2でのDualとQuadを見てみれば、コア数による違いがどんなもんかは分かると思います
864861:2007/09/22(土) 01:55:19 ID:mE40ND83
>>863
いいサイトを紹介していただいてありがとうございます!
比べてみたのですが、やはりIntel Core 2 Duo E6750の方が全体的に性能が良いことが分かりました。

値段の違いも納得できました。
865862:2007/09/22(土) 20:00:06 ID:fMwfQpsL
こちらもありがとうございます。
定量的にデータが見れて助かりました。
866不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 01:28:03 ID:i1IslLD4
>>794-797
>MMO(FEZero)とか、いわゆる重い処理をするなら、Pentium Dual Coreは使っちゃいけない。

RO2を始めたので、2代目のPCが欲しいと思って
地デジも見れて、ゲームできそうなノートを15万で買ったのですが
(東芝QosmioG30/695LS  Core Duo1.6GHz Mem1GB GeForce7600)

CPUはCore2Duoでなければならなかったのでしょうか。
Core Duo1.6Ghzでゲームとかできるのでしょうか?
マルチスレッドに対応してないそうです・・。

CeleronMよりはマシでしょうか?
867不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 01:32:28 ID:eUuOQu+P
>>866
ノートPCでゲームとか無謀な・・・
ゲームはグラフィックボードのほうが重要じゃない?
もう遅いだろうけどGPU積んでないと厳しいと思うよ
868不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 02:39:31 ID:i1IslLD4
GeForce7600じゃだめですか?
869不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 02:51:17 ID:eUuOQu+P
>>868
ごめん、スペック見てなかった
忘れてくれ
870不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 04:57:30 ID:/Ikdndbx
クアッドコア・オプテロンが、デュアルコア・オプテロンのスペックの二倍以上を
871不明なデバイスさん:2007/09/26(水) 22:25:29 ID:AzeW40md
CAD系のソフト使うならCPUは
ペン43.2G と アスロン64 3500+のどちらが良いでしょうか?
872不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 02:26:33 ID:OfmWwIoU
>>871
その2つならAthlon64 3500+になる。
両方ともローエンドなので、目糞鼻糞でもあるけどな。
873不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 04:00:11 ID:TL8VOlR4
>>866
FEZはCPU命。でもそのスペックなら、テクスチャ1/2にすりゃいけるんじゃないの?
CerelonMよりかは遥かにマシ。
最高設定でヌルヌルを夢見て買ったなら今すぐ窓から(ry
874不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 21:16:40 ID:i0PRktBN
Pentium Dual-Core E2160
Athlon X2 BE-2350
この2つを比べるとどちらが性能が良いのでしょうか?
875不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 22:00:55 ID:LOqbFKkb
基本的にBE-2350の方が上。
エンコやスーパーPiだとE2160かな。
876不明なデバイスさん:2007/09/27(木) 22:22:19 ID:i0PRktBN
874です。
>>875さん、コメントありがとうございました。
877不明なデバイスさん:2007/09/29(土) 21:39:02 ID:XoBX4JSv
@Core2Duo E6550
Intel P35 Express チップセット ATX

AAthlon 64 X2 6000+ 性能 比較
Nvidia Geforce7050 チップセット マイクロATXマザーボード

上記のどちらにするか悩んでいます。
メモリ・HDD・電源・グラフィックカード・サウンドカード・LANカードは全て同条件です。

メモリ:2GB DDR2 SDRAM (800MHz / 1GB×2 / デュアルチャンネル)
HDD:320GB S-ATA II (7200rpm)
グラボ:NVIDIA Geforce 8600GT 256MB
電源:EVERGREEN SilentKing4 550W

主に3Dネットゲーム用です。
どちらが良いでしょうか、ご助力お願いします。
878877:2007/09/29(土) 22:23:01 ID:XoBX4JSv
BAthlon 64 X2 6000+
NVIDIA nForceシリーズ ATXマザーボード

こちらも追加でお願いします。
ドスパラのBTOで同価格帯で比較しています。
CPUのスレの趣旨とは違うようなので、邪魔でしたら他のスレに移動致します。
879不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 00:14:09 ID:CqMreK6D
>>877
X2 6000+の方が早いと思われるけれど
その3Dネットゲームが糞重いのならC2DのE6750以上にして
VGAももう少し良い物にするのが良いかと。
そこまで重くないゲームならX2 5000+以下でも平気だと思う。

要はそのゲームがどの位の環境を必要とするかで変わるから
何とも言えない。
そのゲームのスレ等でどの位の性能が必要か調べた方が良い様な気がする。
ただ、そのスレで聞くとどの価格帯でもC2Dを勧めてくると思えるが、
OCしない限り2万以下の同価格帯CPUならX2の方が早いのは確か。
880不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 00:25:37 ID:17bNMXpP
>>877
>@Core2Duo E6550
>Intel P35 Express チップセット ATX
これにしとけ。

大差はないけど、ちょっと上。
881877:2007/09/30(日) 01:22:26 ID:lSXby6lp
>>879
WarRock等の低スペックでも出来る3Dゲームがメインですが、将来もう少し重い物もやるかも知れません。
X2 6000+ + GeForce8600GTS
E6750 + GeForce8600GT
この二つの組み合わせが同価格位なのでどちらかにしようと思います。

>>880
グラボが同条件だとやっぱりC2Dの方が良さそうですね。
上記で書いた通りX2 6000+だと浮いた分グラボに回せるのでもう少し考えてみます。
882不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 03:27:07 ID:HDc9OrH3
ゲームによってはビデオカードの方がCPUより重要なんだが...

8600GTは、ゲームによっては微妙すぎると思う。

ま、重いゲームを買って、不満を感じてからビデオカードを変えるのがお勧めだな。
現状、E6750の他は考えがたいと思う。

8600GTや8600GTSクラスより上って、
暴利(ということはないけど、パンピ的にはそう思ってしまうレベル)級の8800系しかないからなあ。
もうちょっと待って、8700系が出たら、ちょっとは変わるんだろうが。
本質的には、ゲフォ9000系以後を待つ方がいいんだろう。
8600はしょせん、「つなぎ」
883不明なデバイスさん:2007/09/30(日) 06:48:41 ID:lSXby6lp
今後の事を考えてE6750 + GeForce8600GTS にします。
皆様有難う御座いました。
884不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 04:04:24 ID:Rgxu5sdX
馬鹿な質問ですまんが同じ値段ならCore 2 Duo E6850と、Core2 Quad Q6600どっちを買うのが賢いのですか
用途は3Dゲーム+動画エンコードです。
885不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 07:35:47 ID:D5Nhy6wR
>>884
Athlon64×2 5600+で充分
886不明なデバイスさん:2007/10/05(金) 15:52:39 ID:CTgshBQV
>884
ゲームならクァッドは論外。Duoにしとけ。
動画エンコは、使うソフト次第。
ソフトによってはQuadの方が大幅に速い。

オマイサンが持ってる(または買う予定の)ソフトをさらせば解決するよ。
887不明なデバイスさん:2007/10/06(土) 20:36:41 ID:Fm0mDXmo
>>886 エンコは寝るときにするので、E6750にしときます。
助言ありがとうでした。
888不明なデバイスさん:2007/10/07(日) 11:01:47 ID:2wICCRxI
Athlon BE系(L2-512x2) とAthlon X2系の(L2-512x2)との違いはTDP以外に有りますか?
889不明なデバイスさん:2007/10/08(月) 00:42:51 ID:1Efykg9a
BEの方が電圧が低い。
でもX2もCrystalCPUIDを使って電圧を下げればBEとほとんど変わらない。
もちろん定格動作では無くなるので自分で設定を詰めていく必要がある。

ちなみにTDPはそのCPUの消費電力をそのまま表している訳では無いので
例えばTDPが65WのX2 5200+とX2 4000+では後者の方が消費電力は低い。
890不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 21:46:38 ID:bodqIE/+
Celeron2GHz(Northwood)からPentium4 2.53GHz(Northwood)に付け替えたら
まるで別物のように反応が良くなりました。
L2キャッシュが128Kから512Kに増えるくらいでここまでキビキビとPCが動くようになるとは
驚きです。

もちろんこれは本日のこと。
今でも古いCPUで粘っている奴はいるのです。
891不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 21:52:43 ID:+6c0VNPC
Athlon64×2 5200+ 2.6Gだと
1コアのみの処理もPEN 4の3.8Gより速いですか?
892不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 22:31:24 ID:a9+6ShIg
>>891
大抵はそうなるな。
得意不得意があるので、逆転することもあるけど。
893不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 23:11:39 ID:Hs1kxuqu
>>890
それが今じゃ4MBだぜ
昔は1MBの拡張ボードに何万出したかw
894不明なデバイスさん:2007/10/13(土) 23:26:39 ID:Pl1sMEK1
で、そんな君たちのCPUはなんなんだい?
漏れはA64x2 5600+
895不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 00:24:24 ID:z3T0WNUw
Xeon3060
896不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 01:10:00 ID:Pn7I1COg
Pen4 2.6GHz (northwood)
897不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 01:15:31 ID:CLNHKnn0
K6-III+ 550MHz
898不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 03:02:21 ID:gpgBBwa3
C3 12GHz
899不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 07:41:39 ID:R4GBfLxw
Athlon64×2 5600+
Pentium4 2.4B
Celeron 500MHz
Celeron 333MHz
K-6U 450MHz
900不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 07:58:37 ID:WFtEu/WN
Athlon64×2 5600+
Pentium4 2.4
Celeron 500MHz
Celeron 333MHz
K-6U 450MHz

Duron 950MHz
901不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 09:56:26 ID:R4GBfLxw
>>900
まじで?
902不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 10:16:38 ID:QLpMI3Yz
Pentium4 3.2(北森)
E6850
QX6700
903不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 11:06:27 ID:GPmJfr4F
E6750
Pen4 2.6C
Celeron 2.5G
Pen4 2.26G
Pen3 1.12GHz
C3 533MHz (初代EDEN)
904不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 12:04:35 ID:gD058MS+
コア2だけど、消費電力の事を考えたらクアッドよりデュオの方が良いな〜
905不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 13:20:35 ID:3BLVx78o
E6600
Athlon64 3500+
Pen4 2.6
Athlon XP 2500+
Pen3 600MHz (死亡)
Celeron 300MHz(死亡)
K6U300MHz
MMX Pen 233MHz
906不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 13:34:55 ID:xiO3e14d
PenDC E2160(L2)
Celeron 1.7(藁)
Celeron 300A(370)*2

Athlon 64 3000+(754 Rev.E)
Mobile Athon XP-M 1700+(35W)
Geode NX 1750
Duron 1400

PowerPC G4 350
PowerPC G3 233
PowerPC 603e 100

全部現役で使用中
907不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 15:39:13 ID:ueoTerfk
>>904
Pen4やPenDから比べたら、ぜんぜんマシじゃね?
今後同じように省電力化⇒コア数増加⇒省電力化ってループしそうだから
消費電力は考えないほうがいいんじゃない?
908不明なデバイスさん:2007/10/14(日) 15:41:10 ID:ueoTerfk
>>904
連レスすまん
Core 2 Duo の2はモバイル向けで最初にでたCore Duoの後継だから2なだけで
Coreが2個あるから2じゃないぞ、Core 2 Quad を見ればわかると思うが
909不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 14:53:19 ID:rRjyqg57
で、CoreDuo・Core2Duoの違いって何??
910不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 16:10:53 ID:pPo9UDTp
64ビット命令を受け付けるかどうか。
911不明なデバイスさん:2007/10/16(火) 19:25:23 ID:TiCFoRMZ
「Coreアーキテクチャ」ってのを導入した最初がCore2
CoreDuoはCoreアーキテクチャじゃない。ワケワカメ

x64命令だけじゃなく、幾つか新機軸が追加されてる代わり、
Core2の方が消費電力が上がってる。(ってか、デスクトップ向けが追加されてるだけだが)

CoreDuoはソケット479の古いソケットに、北森世代向けと大差ないレベルのチップセットの組み合わせだったのが、
Core2では、LGA775+対応とかFSB1333MHz対応とか
(Core同様にFSB533MHzのとか、中間的な667MHz、800MHz、1066MHzのもある)
まあ、色々と変わってはいる。

PI焼きとか通常アプリの動作は、クロックあたりの速度が微妙に上がっただけで大差はない。はず。
912不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 00:35:28 ID:uSFfu+gt
質問です。
インテル Core 2 Duo T5500とPentium Dual-Core E2160 を
比較するとどちらが高性能ですか?
913不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 00:49:30 ID:MSyEXBCQ
とあるスレで見つけたんだが
ttp://www.hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
これで事足りるな
914不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 01:38:07 ID:rp4Coqth
>>913
ありがとうございます。
915不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 02:38:42 ID:VCQjI585
Athlon64x2とBEでは後者の方が同クロックだと消費電力が高いんだっけ?
916不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 21:02:44 ID:od5Ox/4r
後者が低い筈。

ってかBEは低電力消費が売りなはずだろ。
917不明なデバイスさん:2007/10/23(火) 23:38:41 ID:bwGIpNqL
でも実質的には、Athlon64x2の低消費電力版とBEでは、
同クロックなら消費電力の差がほとんど無いようだな。

カタログ上のTDPではBEの方が低いが。
918不明なデバイスさん:2007/10/24(水) 17:51:24 ID:lc2o0+W5
BEは低電圧耐性に優れる石を選別してるんだろ
栗で絞らない限り915の言うようにもなり得る

>>917
4亀のレビュー見てみ
TDPの意味が解る
http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20071023010/
919不明なデバイスさん:2007/11/05(月) 22:53:10 ID:mkBUz2F1
質問です。
ドスパラ製品のどちらにしようか迷っています。
@Athlon64 X2 4200+(デュアルコア/2.2GHz/L2キャッシュ512KB×2)
AMD 690GチップセットマイクロATXマザーボード
***見積もり8万9千円
AAthlon64 X2 5000+(デュアルコア/2.6GHz/L2キャッシュ512KB×2)
NVIDIA Geforce7050 チップセット マイクロATXマザーボード
***見積もり9万7千円

2GBメモリ (DDR2 SDRAM / デュアルチャンネル)
その他の条件は同じです。
8千円程度の差しかないのですが、上乗せして10万近くにするか
迷っています。
用途はエンコード・フォトショです。

お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
920不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 04:24:39 ID:kPNWG+pU
2TOPのVIP Q66P35/DVRAM/86GTS 税込み\109800にしなさい
4コア8600GTSですよw
921919です:2007/11/06(火) 09:31:23 ID:F+BoQgB4
>920さん
回答ありがとうございます。
スペックに引かれて2TOPに行ってみましたが、
OS無しの値段なんですね・・・残念。

自分の書いた値段はOS(WIN XP)+OFFICE2007(パワポ付)
のものなんです。
予算上10万くらいしか出せないので、@かAくらいかな〜?と。
すいませんが再びお願いします。
922不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 13:56:31 ID:GWD9eHcl
他スレで↓のようなカキコを見かけたけど自分もこれに同意

> 今のX2に性能を求めると損をするからな。
> とことん安く最低限の性能と心得るのが良い。
> 金を出すなら最初からインテルさんになるし。
923不明なデバイスさん:2007/11/06(火) 15:08:13 ID:PXD5ehIl
逆に、OS込みOffice込みで10万ならx2がいいって意味だろ? >922
924不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 03:44:33 ID:9z0syyTZ
ちょこっと調べてみたけどその条件で見て、俺なら
TWOTOPのXcute MINI-X52A6G/DVRAM-VHP

OSをVista→XP、オフィス+パワポ付けて95400
X2 5200+(ここからL2が1M*2)でメモリ2G、HD320G
925不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 04:54:58 ID:ZWk9QvXe
AMD Athlon 64 3200+ Socket939
M/B:nVIDIA GeForce6100 + nForce410チップセット搭載 Micro-ATX
メモリ:PC3200 DDR 512MB(256MB x2)
HDD:160GB 7200rpm 8MBキャッシュ ATA100
のPCを使ってたのですが音が出なくなり、修理会社の方と相談したらマザーボードが壊れてしまったらしく
買い換えようと思うのですがどんな事に気をつけて選べばいいのでしょうか
926不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 06:04:26 ID:M/3kFU2Y
>>925
漠然としててわかりにくい質問だな……買い換えって全部なのか一部のつもりなのか?
今のものを流用したいというなら基本的にやめた方がいい、かえって高くなる上に性能で損する。
HDDだけは取り出して次のPCでデータ倉庫にでもすればいいと思うが。
音が出ないだけならサウンドボードを取り付けでいい気もするんだけど、
マザーの故障の程度がわからないから怖い。

新規で一式買い換えるなら予算次第、これまでのPCを見る限り重い用途はなさそうかな。
このスレ的にとりあえずAthlon X2(低価格重視)かCore2 Duo(性能重視)にさえなっていれば、
メモリ2GB↑にして、後はOSの種類(XPが安全かも)とか保証とかで考えればいいと思う。
そこそこのゲームとか画像編集やるんなら話が変わってくるがなー。
927不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 06:35:15 ID:ZWk9QvXe
>>926
お返事ありがとうございます。買い替えはマザーボードのことです。紛らわしかったですねすみません
最近のはAM2というのが主流になってて自分のはそれに対応してないからそれに気をつけて選ぶくらいしかわからなかったんです
Socket939に対応してればいいんでしょうか?
サウンドカードなんですが実はそれをつけようとしたら壊れてしまったんです
うまく刺さってなかったのか、起動したら深刻なエラーがでましたという表示が出て音が出なくなっちゃって・・システムの復元をしたらエラーは回復したという表示は出たんですが
音は出ないままでして・・
ゲームしませんし特に重い用途には使わないので思い切って低価格重視で買い替えも検討してみます。ありがとうございました
928不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 07:16:04 ID:M/3kFU2Y
>>927
ああ、そういう意味だったかスマソ。
マザーだけの買い換えというなら、基本的にSocket939でさえあれば大丈夫。
ただ、以前のがMicroATXということは多分小さいケースのPCってことだと思うんで、
MicroATXの物じゃないと駄目という可能性が高いかな。
そして一番の問題が、新品でSocket939のマザーがほとんど売ってないこと(-_-;
conecoで検索しても既に7つしか該当製品がない(そのうち1つはVGA増設が必要)
選択肢はほとんど無いけど、許容できるなら安上がりなのは間違いなし。
それと一応言っておくと、マザー交換した場合にはOSは再インストールした方が良いです。

しかしAM2だと、CPUもメモリも互換性がなくて買い換え必須。
そうなると一式orケース・光学ドライブ等流用で中身の買い換えを検討した方が早いかも。

サウンドカードは……BIOSで切り忘れて競合起こしてた、とかじゃなければ初期不良か相性かなあ。
そちらはよくわからない、申し訳ない。
929不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 07:19:31 ID:M/3kFU2Y
なんかごちゃごちゃ書いてたら意味不明になった。
しかしAM2〜以降はいいSocket939マザーが見つからなかった場合の話です。
930919です:2007/11/07(水) 12:04:54 ID:tA+w5QFm
>>922-924さん
回答ありがとうございます。
924さん、TWOTOPのミニタワーは盲点でした。
(リアパネルS-ATA ×てことはHDD増設難しいですが、将来的に
増設しないと思います。)
価格も希望通りですので、さっそく近くのTWOTOPに現物を見てきます!
931不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 17:59:49 ID:QKmu7YGe
すみません。質問させてください
intel core 2 quad Q6700(2.66GHz/L2キャッシュ4MB×2)

intel Core 2 duo E6850(3GHz/L2キャッシュ4MB)は
どちらの方が性能が上なのでしょうか?

ゲームパッケージの裏側の動作環境で、Pentium4 3GHz以上など書かれている場合は
3GHzある下のduoの方を選んだ方がよろしいのでしょうか?
932不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 18:50:10 ID:M/3kFU2Y
>>931
用途によるとしか言えない。
動画のエンコード用ならQ6700の方がQuad Coreで4CPUエンコになって速くエンコできる。
だが、ほとんどのゲーム用途ならクロックの高いE6850の方が性能が上。
どうもゲーム用途っぽいからE6850の方が適してるんじゃないかな。

もっとも、Pentium4 3GHz程度で動くようなゲームならそこまで性能必要じゃないよ。
Core2シリーズなら2GHzぐらいでもPen4 3GHzなんかより性能が上。
お買い得なE6750とかそれ以下でもCPUに関しては大丈夫じゃないかなあ。
まあE6850も十分お買い得な価格になってるんで、予算十分ならってところで。
933不明なデバイスさん:2007/11/07(水) 19:41:25 ID:QKmu7YGe
>>932
なるほど、どうもありがとうございます。

P4 3GHzのは今傍に置いてあるPCの見て書き込みました。
本当はCrysisなど最新のゲームの為に聞いてみました。
これで迷わず分割払いで新PC買えます。
本当にどうもありがとうございました。
934不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 00:10:27 ID:moEexzI4
>>933
分割とは勇者だな。
935不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 08:36:51 ID:MX7GGntp
払い終わるまで他の見なければおk
936不明なデバイスさん:2007/11/08(木) 09:18:08 ID:RqDp72um
PCの分割払いって酷い後悔感があるらしいよ。実際大したことなくても。
937不明なデバイスさん:2007/11/10(土) 07:22:09 ID:QEEk6K5M
なんか>>927ってサウンドドライバを入れ直すだけで
問題解決なような気がしないでもない。。。

というか、後付けのサウンドカードの方も
実は正常だったりはしないだろうか?
938不明なデバイスさん:2007/11/12(月) 18:52:10 ID:ixvIX4SA
FPSなんかの3Dゲームでグラボとメモリは置いておいて、
ADA4000CUBOX(2G)からADX6000CZBOX(3G)に変える必要性ってありますか?

939不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 01:08:42 ID:mghIgxM5
そのゲームがどの程度のCPU性能を要求するかで違う

2GHzで問題ないなら変える必要なし。

ストラテジとかMMOで3Dのヤツだったら、3GHzにするべきだが、FPSはどうだろうな。
2Gでいいのもあるし3G必須のもあるし、どっちでもいいのもある、って感じだろ。

ゲーム名を書かないと回答できんよ。
940不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 01:49:51 ID:FnCzEmzv
あ、すいません 回答ありがとうございます!

ゲームはOBLIVIONです。
941不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 07:24:52 ID:7n/4drE7
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPCを考えるスレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193680352/
942不明なデバイスさん:2007/11/13(火) 08:38:27 ID:N5eUnH/Z
>>941 誘導ありがとうございます、そんなスレまであったんですねw
943不明なデバイスさん:2007/11/14(水) 04:27:34 ID:xSoACwIy
Athlon 3500+で2.2GHzで動作しています。
アプリケーションをたくさん動作させていると、CPU使用率がずーと90〜100%になります。
CPUをデュアルコアのものと換装した方がいいのでしょうか
944不明なデバイスさん:2007/11/15(木) 23:58:43 ID:BEhU2JoO
マルチコアを生かせるアプリケーションは出てきてるのかな?
PLDの開発環境とかどうなんだろう
945不明なデバイスさん:2007/11/17(土) 11:03:56 ID:XLYzsi7b
>>943
ちと遅いレスだが、デュアルコアに変えたほうがいいと思われ。
アプリ複数動かしているならコア増やす効果が出やすい。
946不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 22:25:30 ID:qQbZEWNG
質問させて下さい。
PCを買い換えるつもりでしたが、1月にはインテルの新しいシリーズの
CPUが出るんですね。
今のPCでも1月までならギリギリ我慢できますが、待つ価値がありそうでしょうか?
947不明なデバイスさん:2007/11/18(日) 22:40:30 ID:yo06ulIW
待てば甘露の日和あり
948不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 17:07:37 ID:uTdaJJbz
待てば海路の日和あり
949不明なデバイスさん:2007/11/19(月) 22:42:11 ID:fd5MXTH5
SIMDとは、32bitCPUであっても処理によっては128bitCPUのように振る舞える機能
という解釈で合ってますか?
950不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 00:30:43 ID:4mxLYcle
>>949
違う。
逆に128bitの演算装置で32bit演算を同時に4つ実行できるのがSIMD。
951949:2007/11/20(火) 07:43:30 ID:Ayx+0WhL
>>950
ありがとうございました。
952不明なデバイスさん:2007/11/20(火) 12:57:02 ID:Uc6PxzY3
SIMDなんて、汎用のアプリではまったく、動かない回路だがな。
エンコとか、あと一部の3Dゲームぐらいで。
充分に過小評価していい。
953949:2007/11/20(火) 23:26:01 ID:Q0jHHVRI
>>952
なるほど。
自分は画像処理が好きなので注目しています。
SIMD命令を使って高速に画像処理をする本が売ってたので買ってみようと思います。
954不明なデバイスさん:2007/11/21(水) 01:31:48 ID:RcHZG1Rj
敢えて言えば、あれだな。

汎用CPUをDSP的に使える機能
(うまく使えば、クロックあたりの処理性能が大幅にアップする場面もある)
ってことだ。

SIMDのことを、DSP機能とかDSP命令と呼ぶCPUだってあるぐらい。

自分でプログラムを書くか、または、SIMDを効果的に活用してるソフトを活用するかしないと無用の長物となる。
955946:2007/11/21(水) 12:13:14 ID:DoAjUzkD
>>947 948
礼を言うほどの情報かどうか迷うが、とりあえずありがと。
956不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 13:20:00 ID:UCYIQTUC
今ペン4の3.80Gを取り付けてるのですが、2コアの3.60GのCPUと取り替えたら性能良くなりますか?
957不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 13:29:01 ID:E1Gs3hJz
>>956
どうせマザボが対応してないだろ
958不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 13:47:59 ID:WHLQAxpT
80コアのcpuはいつ出るの?
959不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 14:56:02 ID:UCYIQTUC
マザーボード対応してます
960不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 16:38:37 ID:VQmHeOUh
>>956
良くならない
そんな暖房専用CPUに変えるぐらいなら
マザーボードごと最新CPUに買い換えた方がいい
961不明なデバイスさん:2007/11/24(土) 20:32:58 ID:/ge3qlaE
>>960
そうなんですか…
ありがとうございました!
962不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 08:51:51 ID:Liq1WbuL
>>958
今のところ市販される見通しなし。
963不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 16:43:29 ID:p5M03KNC
>>943
CPUの問題じゃないからデュアルコアにしても無駄というか逆に遅くなる気がする。
964不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:13:24 ID:7eE2lZ3J
ハイテク株は何時復活しますか?
965不明なデバイスさん:2007/11/25(日) 22:23:47 ID:aY6oH50G
pen4は無くても良かった子。
966不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 00:24:38 ID:WUxa+fdQ
CPUの性能について教えてください。
セレロン900MHzとペンV551MHzとでは
どちらが性能が良いのですか?
単純に数字の大きい方が良いのですか?
古いCPUの話ですいませんがご教授下さい。
お願いします。
967不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 00:26:13 ID:RAqUbmiD
968不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 06:16:24 ID:0FnfUyzG
Pentium3 の550MHzは Coppermine 、 Katmai と、
性能の違う2種類が存在するのでは?
969不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 09:56:56 ID:k9QURaYc
Katawaが抜けてるぞ
970不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 20:37:28 ID:WUxa+fdQ
966です。
どうしたらその違いがわかるのですか?
パソコンは中古で買ったMA90Hを使ってます。
971不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 21:13:16 ID:AKA2XrJb
>>970
そのパソコンの型番からカタログを検索

またはCPUIDで検索
972不明なデバイスさん:2007/11/27(火) 23:38:39 ID:0FnfUyzG
>>970
情報を小出しにすると的確なレスが付き難いですよ。
Coppermine Celeron 900MHz、チップセットは i810e2 ですか。
「負けるジャンルもあるだろうけど、概ねCeleron のが速い」
くらいに考えておけばいいんじゃないですか?
973不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 06:14:14 ID:BZcTD1ok BE:396652782-2BP(223)
いまCeleron 2.0 GHzっての使ってるんだけど下記のリストのどれと交換したらいいですか?

http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P4S533
974不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 11:43:24 ID:Jnxw6GLk
自作機ならマザー毎交換した方が良いと思うけどVGAカードやメモリーも
ほぼ総入れ替えになるかならあ。
一応4CoreDual-VSTAって代物も有る事は、有るが。
975不明なデバイスさん:2007/12/01(土) 22:51:22 ID:QytaeTEk
>>974に同意なんだが、どうしてもCPUだけ変えて延命させるなら
L2が512KBのPen4(できれば533 FSBの)から予算にあわせて選べばいいと思う。
ただ、北森Pen4って既に新品絶滅してる気もするが。
中古は無理なオーバークロックで酷使されてそうで怖くて俺だったら買えない。
976不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 00:28:57 ID:2Je+XnVJ
横入りすいません。

私はマザーがQ965なんですが、ゲーム目的の場合

@E6600

AQuad E6600

どっちがいいんでしょうか?
値段はそこまで変わらないので、Quadの方がいいと思うんですがみなさんはどう考えてるんでしょうか?

後crysisをやる場合どちらがいいんでしょうか?

よろしくお願いします。
977不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 06:45:03 ID:9AzrM5rT
>>976
ゲームによって変わる。
コア増やすと少しあがるのもあれば、ほとんど変わらないのもある。
Crysisは後者だな。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1372.html

コア増やして性能が下がるわけじゃないので、価格差を許容できるならQ6600でもいいんじゃ?
978不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 07:33:31 ID:pOr0zwa3
クロック分しか、性能が上がらないみたいだぞ。
なんちゃってクアッド(インテル社長談)だから。
979不明なデバイスさん:2007/12/03(月) 23:34:49 ID:2CaNukj+
P5Kで1月のペンリー積めるのかな?
980不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 00:25:30 ID:emaJlHxn
>【技術/半導体】IBM、光パルス利用で「数千コア」をワンチップに搭載する新技術を開発
>http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197034785/l50

1000コアて信じられるか?それも低消費電力
981不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 00:56:35 ID:2uzSkXhx
>>980
普通にタワー型パソコンのパネル1枚でスペースが足りるかどうか。
しかしマイクロコアならカートリッジくらいの大きさで足りるかな。
982不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 01:03:20 ID:emaJlHxn
>>981
1000じゃなくて数千コアだった。消費電力も電球並で
伝達速度は100倍なチップが可能になるそうです。

注目すべきなのは配線はオンチップ上であること、
NECなどが4mm程度の光素子で光通信のデバイスを作りましたが
これらと比較して100から1000分の1のサイズの光トランシーバーを
チップ上に実装するというのが従来になかった話でしょう。

この記事にはありませんが。外部メモリとも光で繋げる可能性も
あると思われます。LSI内部に光配線ができるという小型化は
CPUの足の数を激しく減らす要因になりえると思われます。

983不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 01:21:01 ID:qDJmre4n
>>976
Quad製品はEじゃなくてQだぞ。
Q6600だ

そもそもマザーが対応してるか知らんけど
ゲームやるならマザーを取り換えて
割高なE6600じゃなくてE6750に選択肢を変えた方がいいんじゃね?
984不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 02:31:22 ID:2uzSkXhx
>>982
コア間が光=キャッシュとも光接続でしょ?
985不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 09:39:12 ID:aZhq9/dD
性能落ちるわけじゃないだから、買えるならデュアルよりクアッドにしといたら、と勧める連中人いるけど
消費電力のことはちゃんと考えてないのかねぇ
986不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 11:42:59 ID:M+z2Sa8C
はい全然考えていません
987不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 14:59:14 ID:MZH7aqmv
今のデュアルとクアッドの消費電力の差なんぞ両方を常時CPU使用率100%で
数十日以上動かし続けて比較でもせんと大して変わらんよ

あとソフトの多くが1コアで動くように作られてるものばっかりだから
シングル、デュアル、クアッド、オクタつかおうが
1コア分でしか動作できないから一緒
まぁコアが多い分、そのソフトを多重起動で動作できるってのはあるが

使うソフトが多コア動作に対応していれば、コアが多ければ多いほど
動作が速くなるってだけ
これはなんちゃってクアッドだろうがネイティブだろうが同じ事
988不明なデバイスさん:2007/12/08(土) 16:45:05 ID:UYuspZVa
>>976
A
そりゃ一個のE6600よりクアッド(4個)のE6600の方がいいだろうなw
989不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 01:08:13 ID:zSq1m8Mx
>>987
逆にいえば熱をちゃんと考えずに自作したり、爾来なメーカー製買ったりしたら
4コアフルに回す使い方したらアボーンする可能性もあるってことだな

つーか何度も言われてるけど4コアなんて要らないだろ常考
990不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 11:42:38 ID:3/i6GQ/y
age
991不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 22:33:16 ID:Q2awqdH1
次スレ候補・その一

CPUアーキテクチャについて語れ 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186887760/
992不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 22:44:06 ID:Q2awqdH1
次スレ候補・その二

AMDの次世代CPUについて語ろう 第16世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195270082/
Intelの次世代CPUについて語ろう 32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193649635/
993不明なデバイスさん:2007/12/09(日) 22:48:27 ID:Q2awqdH1
【Penryn】 真のUNIXに、真の64bitCPU 【Nehalem】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1190375301/
【C3,C7】VIA CPU&EPIA Part12【EDEN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194531345/

後は好き好きに・・・
994不明なデバイスさん
ウンコ氏ね