■CD-R/RW[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.7】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ここは、CD-R/RWドライブについてのスレッドです。
R/RW機能の他に、DVD再生機能を持つコンボドライブも含まれます。

各社のドライブの性能や価格情報、インターフェイス(ATAPI/SCSI/IEEE1394/USB、内蔵/外付け)
についての議論などの他に、質問なども受け付けます
CD-Rドライブ関係の新規スレッドを建てずに、まずはここで質問しましょう。
ところでそれ、がいしゅつ? 過去ログ&関連スレッド>>2

前スレ ■CD-R/RW[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.6】■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000397445/

※注意事項:各ドライブメーカ信者による、他社の批判はこのスレッドではご遠慮ください。
2不明なデバイスさん:03/02/08 20:23 ID:EM/+f8IQ
過去ログ
「CD-R/RW/[DVD]ドライブ総合スレッド【Rev.1】」2001/03/27〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=985395494&to=50
「■CD-R/RW[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.3】■」2001/05/20〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=990310358
「■CD-R/RW[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.4】■」2001/06/11〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=992235446
「■CD-R/RW[DVDコンボ]ドライブ総合【Rev.5】■」2001/7/23〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=995819629

ドライブ別
「PlextorとLite-on、どちらが「買い」か? Part1.5」2001/09/08〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=999877582
「外付けSCSIのCDR製品が買い?」2001/08/04〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996873431

メディア関連
「オススメのCD-Rメディアは? 4枚目」2001/09/02〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=999425077
「2ちゃんねらーの薦めるCD-Rメディアver.3」2001/06/26〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=993563237

ライティングソフト関連
「最強の焼きソフト」2000/11/12〜
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=974037676&to=50
「CD-Rライティングソフト専用スレッド」2000/12/20〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=977317012&to=50
3不明なデバイスさん:03/02/08 20:25 ID:3tECs/eb
なんで移転になったの?
4不明なデバイスさん:03/02/09 08:25 ID:vIM2YuoE
早速ですが質問させてください。
最近、CDを読み取る時回転スピードが速くなったようなので(回転音が前より大きい)
下のCDレンズクリーナーを使おうと思うのですが
http://www.sanwasupply.co.jp/index.html?pc=CD-R61
一部のページには「クリーニングキットは使わないほうがいい」と書かれています。
(たとえばhttp://support.ap.dell.com/docs/storage/0818d/Ja/usage.htmとか
実際の所、使っても問題ないのでしょうか? ちなみに、私のドライブはLGのCED-8080Bです。
5不明なデバイスさん:03/02/09 09:51 ID:n7xS32Lo
6不明なデバイスさん:03/02/10 16:17 ID:7048lm01
どうぞ。
7不明なデバイスさん:03/02/11 12:17 ID:FgK+homx
松下のLF-D310で
TUTAYAで借りてきたCDを
CDexで吸出しまくってます
でもWAVEにしてみると
曲の途中でプツって音切れが多い。
CDが汚れているのかと思い最近はかなり良く拭いてからリップしてる。
でも時々プツっと来ます。
ドライブに問題ありですかね?
バファーアンダーエラー防止が効いてないのかな。
8不明なデバイスさん:03/02/11 12:41 ID:1IoVrkP2
>5

LiteonのOEMだろ。ディスクに傷つくぞ。
9不明なデバイスさん:03/02/11 14:45 ID:YNKb3K07
書き込み44倍速ってどんくらい速いの?
10不明なデバイスさん:03/02/11 14:49 ID:zjns8Oc+
             告  知
    【!集え、選ばれし2ちゃんねらー達よ!!】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
【日時】
2003年2月14日および2003年2月22日
【会場】全国の吉野家

>>関連サイト<<

2月14日は吉野家へGO!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=growing034&P=7

殺伐と吉野家へネギダクギョク
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
11不明なデバイスさん:03/02/11 22:05 ID:gJH+PHx1
Matsushita UJDA710はDVD-RAMの読み込みには対応しているのでしょうか…?
UJDA710はノート用のコンボドライブです。速度はRead*24,R*8,RW*4です。
12不明なデバイスさん:03/02/11 22:11 ID:zkGzNDYa
バファーアンダーエラー防止機能って何?
13不明なデバイスさん:03/02/11 22:13 ID:mcxFaYVP
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
14不明なデバイスさん
>>7
ジッターエラーだよ