おすすめのMOドライブは? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだMO使ってるんですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) ∧ ∧ <  まだまだ現役だ、ゴルァ!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| MO | \
        ̄   =======  \

前スレ
「良いMOドライブは?」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/980592994/l50

関連リンクは>>2
2不明なデバイスさん:02/08/25 01:29 ID:mH9LV3XC
3不明なデバイスさん:02/08/25 01:39 ID:YKIB0dLk
>>1
おつかれ〜
4RAID ◆7H7LgsWY :02/08/25 01:43 ID:Gte2m8z+
>>1 同じMO使いとして。乙ー。
5不明なデバイスさん:02/08/25 02:08 ID:A3nNr/90
[MOディスクメディアメーカー]

ソニー株式会社データメディア
 http://www.sony.co.jp/Products/DataMedia/index.html

帝人株式会社光ディスク
 http://www.teijin.co.jp/japanese/about/pro_new-mo.html

日立マクセル株式会社MOディスク
 http://www.maxell.co.jp/products/consumer/mo/index.html

RITEK CORPORATION (台湾 ライテック社)
 http://www.ritek.com.tw/ritek_j/product/storage/product/mo.html

三菱化学メディア株式会社
 http://www.mcmedia.co.jp/products/products/media/m_mo/mo.htm

東ソー・エレクトロニクス株式会社
 http://www.tosoh.co.jp/news/newsachv/2001/0125.htm

京セラ株式会社
 http://www.kyocera.co.jp/index.html

富士フイルム コンピューターメディア
 http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/index.html

6不明なデバイスさん:02/08/25 02:16 ID:lyVmb9r0
>1
オツカレ〜
中途半端なデータ量だとMO便利なんだよね。
7不明なデバイスさん:02/08/25 02:32 ID:A3nNr/90
[MOディスクメディアメーカー]

Philips PDO
 http://www.natkinpress.com/npw/clients/Philips/PDO/GIMO/gimo.html
8不明なデバイスさん:02/08/25 04:12 ID:A3nNr/90
<最大40GBのMO「5.25インチUDO規格」>
http://www.zdnet.co.jp/news/0011/01/sony.html
9不明なデバイスさん:02/08/25 05:26 ID:furL8ml4
>>1
おつかれーー

時代遅れのリムーバブルメディアと言うな!!
DVD-RAMなんかとくらべると
気軽さ、信頼性では一日の長がある!
値段は気軽じゃないけどな!!(2.3GBとか)
10不明なデバイスさん:02/08/25 16:51 ID:8+Vo2Yct
今日、サトームセンPCアイランドで、OWの640MBメディア5枚組を
2,980円でゲットしてきたよage
11不明なデバイスさん:02/08/25 21:54 ID:YIeIVccI
オーバーライトMOってやっぱ高いんですか?
っていうか近所の電気屋じゃ普通のMOで640MBまでしか売ってないし…。
その店では普通の640MB五枚組みで1580円でした。
12不明なデバイスさん:02/08/25 22:13 ID:CXxrOO52
>>11
640MBのオーバーライトだと1枚1,500円くらいが相場でないかな
13不明なデバイスさん:02/08/25 22:46 ID:RrRelPmE
>>11
>普通の640MB五枚組みで1580円でした。
Σ(゚д゚) 安っ!

CD-Rだとメディアによって品質に差があるみたいだけど、MOって有名メーカー品
なら安くても信頼性とかは問題ないですか?
14 :02/08/26 01:07 ID:5QQ7+06+
以前、三菱のはちょっとっていう話があったけど、どうよ。
うちも壊れたのは三菱だけだし。
15不明なデバイスさん:02/08/26 01:08 ID:cqx9WN4R
数年前640MBのを使ってたときはOWしか使ってなかったな
速いからというよりドライブの熱で普通のはことごとくメディアが
読みこめなくなったりしてたからな<某ドライブ 230MBだとましだったけど
その時はそんなに価格差なかったからOW使ってたけど
今はOWと普通ので結構差があるみたいだね
16不明なデバイスさん:02/08/26 02:09 ID:v49Y+AGE
僕は逆にOWのメディアを避けている。
OWメディアて「OW非対応のドライブでは読み書きできない」
て言う非互換性が気になる。
実際は640MBに対応したドライブでOW非対応てそう滅多にあるもんじゃないと思うが
気になるものは気になる。
17不明なデバイスさん:02/08/26 02:25 ID:RNmRgzRW
このスレはオーバーライトで書き込み出来ますか?
18不明なデバイスさん:02/08/26 07:32 ID:6tgJ54Bp
手元の資料を見ますと、2005年ごろには5GBのMOが出るみたいだが、、
計算してみると、2003年秋ぐらいに6〜7GBの規格がきまり
2004年初頭ぐらいに発売になるかと。
レーザ波長を400ナノぐらいにすれば簡単に10Gは行くのになぁ。。。

ちなみに俺が見つけた1,3GBメディアの最安値は950円ですた。
19 :02/08/26 12:14 ID:HfZUNWQK
久しぶりにバックアップデータを戻そうと思ったらMOドライブが動かなくなってた・・・。
バックアプしたエロデータ復活のために新しくドライブを買おうかどうか思案中。
むむむむ〜
20不明なデバイスさん1:02/08/26 12:18 ID:8JoSmq1M
うーん最近540Mメディア 売ってると ほとんどないな
21不明なデバイスさん:02/08/26 20:47 ID:+kzuBZN0
>>14
関連スレを三菱で検索するとそういう感じの記述が少しあるね。
俺は三菱の640が安かったから10枚使ってるけど、今のところトラブルは無い。
とは言え念のためマクセルかソニーにした方がいいのかな。
22不明なデバイスさん:02/08/26 21:37 ID:ploaO+WO
>>19
漢ならエロのためにお金使え!
640MBのドライブなら、中古で8,000〜10,000円程度
23不明なデバイスさん:02/08/27 02:58 ID:KhbmY/8Z
持ってたMOドライブが調子悪くなってきたので(悪名高きオリンパス230MBのやつ)、この前通販で中古MOドライブ買った。
230MBとかいてたヤツを注文したら640MBだった。

うれしくなった。

メディアを買いに走った。
24嬉し涙:02/08/27 20:55 ID:Qrf7UoAi
           ∩_∩
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

「230Mのドライブを注文したのに、640Mのが来るとは思わなかったよ…」
そんな思いを胸に、僕は走り出した。
25不明なデバイスさん:02/08/27 23:43 ID:OW9W8TWO
>>24
悲しそうに見えるのはオレだけですか?
26不明なデバイスさん:02/08/28 00:32 ID:Go6P+laB
>>25
HNの嬉し涙が読めるのは厨房では無理ですか?
27不明なデバイスさん:02/08/28 00:40 ID:gdn7SCgF
嬉し涙と書いているけど、悲しそうに見えるということだと思うんだけど。
28不明なデバイスさん:02/08/28 00:53 ID:pkafpqAB
>>26
書き込む前に自分の文を読み返せるのは厨房では無理ですか?
29不明なデバイスさん:02/08/28 05:20 ID:Dpa87/dJ
230MBから640MBに移ったのなら書き換え速度も上がって嬉しい限りですね
30不明なデバイスさん:02/08/28 07:59 ID:awEwfxvK
PC-9800 + MO これ最強。
MOブートかなり使える。まぁ、遅いけど。
MOにWin95インスコして、HDDが逝かれたらMOブートで復旧。
31不明なデバイスさん:02/08/28 11:31 ID:PqyhHQCj
秋葉で富士通のGIGAMO\26800買いますた。
  \26800×1.05 =\28140
媒体\1250×3×1.05=\3937
合計          \32,077 也

新宿さくらやで\34800の18%還元やってますた。しかも媒体3枚付。
  \34800×1.05=\36540
\36540×0.82=\29962 也

秋葉+媒体3枚 \32,077
さくらや      \29,962    で、計算したら新宿の方が安かった....................欝

32不明なデバイスさん:02/08/28 11:44 ID:m0pa7psV
>>30
それやってた。
540MBのメディアにOSと最低限必要なものをインストールしてPCのクラッシュに
備えてたけど、結局何のトラブルも無くその復旧用ディスクを使わずにPC98は
引退した。
33目(*^-^)ニコ ◆JFNeBbRk :02/08/28 18:11 ID:ydt29DHw
最近はGIGAMOドライブも安くなりましたよね。
私が640MBのを買った時は販売価格が5万3千円ぐらいしていました。

ちなみに今使っている2,3GBドライブは表示価格が56800円の所
値切って55000円と5%分のポイントが入りました。
媒体ももう少し安くなってくれれば嬉しいのデスガ(^^;
34不明なデバイスさん:02/08/29 01:06 ID:JdDteS/k
>23
>うれしくなった。

>メディアを買いに走った。

プロジェクトXか・・・
35不明なデバイスさん:02/08/29 01:09 ID:NzFhM1Df
>>33
 本当・・・・MOドライブもやすくなったのぉ.
 出はじめは,3.5インチMOドライブ 128メガが20万円ほどしたものだが.
 私が,最初に買ったのは,ずっとしてから,廉価モデルの128メガドラ
イブだったが,5万円ほどした....
 っていつの時代の話だろうって(笑).

 ついでにいうと,私も,最初にMOをつないだのは,PC-9800シリーズ
だったな.

 ご老体の自分は逝ってきますぅ.
36不明なデバイスさん:02/08/29 01:12 ID:eb8ZSDx4
>>34
正解!

ちなみに3千円ですた。
37不明なデバイスさん:02/08/29 01:17 ID:a6Tjr5AE
機械に詳しくないので、書き方がおかしかったらすいません。

私はオリンパスの TURBO MO 640V をWin98の入ったIBMのパソコン
につないで使っているのですが、ものすごい調子悪いです。ていうか使えません。
自宅で制作したデータの続きを別の場所でやることが多いのでMO購入したのですが、
コピー中にエラーでまくりです。書き込めない・取り出せない状態になります。
(でも再起動するとエラーは直る。コピーするとまたエラー…)
オリンパスが評判悪かったのはこれより前の型だったと記憶しているので、
私がなにか間違えているのかもしれませんが、とりあえずこの機種は避けることをおすすめします。

こういうトラブルはよくあるのでしょうか?修理に出しても異常なしで
帰ってきたので、途方にくれています。
38不明なデバイスさん:02/08/29 01:56 ID:nh31Fckz
>>35
うんにゃ。まだまだ。
RICOHの128MBが漏れの目の前で現役です。
39不明なデバイスさん:02/08/29 02:02 ID:wSzDf0WO
>>37
メディア(ディスク)のメーカーを変えてみたらどう?
40不明なデバイスさん:02/08/29 03:02 ID:VPaCohja
>37
・接続を確認する
・SCSIコードを替えてみる
・IDの並びを確認する
・新品のメディアを使う
・他のマシンに替えてみる
このくらいはやってみないと故障を断言することはできないかと。
4137:02/08/29 19:05 ID:a6Tjr5AE
メディアのメーカーが影響するらしいことを昨日この板で初めてしったので、
意識していなかったのですが、maxell、imation、オリンパスを使ったことがあります。
どれも同じような結果でした。(コピー1つ成功しても2個目でエラーとか)
他のことはこれからチェックしてみようと思います。

>>40
マシンを替えるて、ドライブを買い換えるということですか?それともパソコン本体を?
なんかとんちんかんな事を聞いてしまっている気がしますが、ほんとにわからないです。

書き込む前に少し勉強したものの、しょせん付け焼刃だもんで容量を得なくてすいません。
スレ違いとは思ったのですが、急遽MOが必要になり、
半年前から放置していたMOを先日起動したところ、やはり半年前と同じく上手く作動せず、
途方にくれていたので、レスたいへん参考になります。どうもありがとうございました。
がんばります。

4235:02/08/29 23:27 ID:hmm4Qj8A
老体(笑)にもかかわらず,また来ました.
>>38
 RichoからもMO出てたんですね.
 記憶が定かではない・・・・なぁ.
 128メガドライブが目の前で現役とは....
 私が買ったのは,今はもう電子機器を販売してない「緑電子」のMO
ドライブです.ドライブ本体はSony製です.
 標準のものより回転速度が遅い廉価モデルなんですけれどね.当時
の廉価モデルは大抵Sony製のドライブを内蔵していたと思います.
 今は,メルコの230メガドライブを使っていますけれどね.
(でも,128メガメディアは買いだめしてあります.その緑電子のMO
も非常用に保管してあるし//金銭的につらい時に買ったもので捨てら
れないんです)

>>41
 私は,40氏ではないけれど,横スレお許しください.
 多分,40氏が,マシンを替えるといっているのは,そのMOドライブを,
他のマシンにつなぎなおして見るって意味です.
 MOドライブを他のPCにつないでみては?
 という意味だと思います.
(同じ症状が出るかどうか)

 では.
43_:02/08/30 19:50 ID:L5xwsE7U
祖父地図でLMO-S1300が24,800円で安そうなんですが、
これって買いでしょうか?
2・3年前の商品ですが保証も1年付いているし激しく迷っています。
ちなみにキャッシュが2Mなんて気にしません。
44不明なデバイスさん:02/08/31 08:10 ID:L30XGv5o
>>43
回し者ではないですが、安いと思います。
保証も付いているのでしたら買いですよ
45不明なデバイスさん:02/08/31 08:52 ID:TvTkjNC1
保証1ヶ月だが、GIGAMOが\13,900-(パソコンCityパーツ館)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/price.html
46_:02/08/31 12:18 ID:XGxlub6O
お〜サンクス>>44
前向きに検討したいと思います
640Mまでだったら2〜3年前でも技術が確立していたんでしょうが、
1.3Gはどうかな?とちょっと不安なんです
47不明なデバイスさん:02/08/31 12:57 ID:OKqyM+jZ
今時は、デスクトップに内蔵できるMOドライブは無いのだろうか。
ショップ行ってもUSBの外付けばかり。分解して内蔵も考えたが
ベゼルが無かったりでどうしようもない。

どっかのメーカーさん、作って〜。
48不明なデバイスさん:02/08/31 13:06 ID:rc1Vu3S2
IO DATAのMOA-iU640ってどうよ?
49不明なデバイスさん:02/08/31 13:17 ID:BWzxhfAc
50不明なデバイスさん:02/08/31 13:39 ID:ufuTOP1v
>>48
i・CONNECTを使うのなら良いんじゃない?
いらいならMOC2-U640の方が数百円安くて、小さくて良い。
51不明なデバイスさん:02/08/31 16:42 ID:exNDZxQl
MOをNTFSフォーマットできないのは
OSの仕様、ドライブの仕様、さあどっち?

OS WIN XP HOME
DRIVE Logitec 640MB用ドライブ

付属フォーマッター FATのみ対応
サポートの回答PCの仕様

PCはFAITHで買ったもの

俺の予想 ドライブの仕様

意見をお願いします。
52不明なデバイスさん:02/08/31 16:54 ID:gPqPpdTz
フォーマットは論理的なものだからドライブの仕様と言う事は無いと思うんだが。
>付属フォーマッター FATのみ対応
てことで単にソフト側の問題だと思う。
5351:02/08/31 17:09 ID:exNDZxQl
>>52ありがとうございます。
ただですね、ドライブを右クリックしてフォーマットを選んでも
FAT32とFAT16しかないんですよ。

会社のWINDOWS2000のパソコンでオリンパスのドライブだと
NTFSいけるんですけどね。

まあ、月一でバックアップ取るくらいなんでいいと言えば良いんですが
NTFSのほうが書き込みが断然速いんで・・・
54不明なデバイスさん:02/08/31 17:31 ID:gPqPpdTz
それならlogiのを会社に持って行って確認すれば早いのでは。
55不明なデバイスさん:02/08/31 17:37 ID:/IrGYKs2
俺のPCではWinXPでNTFSフォーマット可能だが。ドライブはLogitec。
つーわけで、OSの設定がまずいに一票。
56 :02/08/31 18:35 ID:KoCTLq1O
>>53
フォーマットしてないメディアでパーティションつくってからでもだめですか?
57不明なデバイスさん:02/08/31 21:40 ID:gBGfkbon
インターフェイスとOSの違い
58不明なデバイスさん:02/08/31 21:44 ID:WJkOmBr+
今日、媒体買いに逝って気がついた。
640のOWが\1800、1Gが\1300。 ギガモの方が安いじゃんか。
5951:02/08/31 22:07 ID:exNDZxQl
>>54
それやろうと思ってました。
>>55
がんばります。
>>56
パーティションですか?ちょっとよくわからないっす。
>>57
なにやら意味深ですね。

とりあえずがんばるとこからはじめます。
ありがとうございました。
60目(*^-^)ニコ ◆JFNeBbRk :02/09/01 01:10 ID:T5lWj+EF
>>58さん
そうですね。
書き換え速度はほぼ同じですので、そちらの方が断然安いですよね。
61不明なデバイスさん:02/09/01 11:39 ID:NBhuGQvC
>>58
2.6Gなら640MのOWよりも速いという罠
62不明なデバイスさん:02/09/01 13:23 ID:Q2Ek1ZfS
>>61
2.6G?
63不明なデバイスさん:02/09/01 16:11 ID:arBEa9Uy
2.3GBの開発時、下位互換性を捨てれば2.6GBまで増やせたという話があったかな。
結局、2.3GBまではドライブの下位互換性有りでいくことにしたらしい。
64不明なデバイスちゃん:02/09/01 16:43 ID:H03bQz4s
>>62
2,3Gの間違いか、12センチの2,6Gのどちらかだろうね。
65 :02/09/01 17:41 ID:LWwUJSQG
今日メディア買いに行ってきました。ほんとに640OWのほうがギガモより
高いのね。こんな事なら愛オメガのやつ買っとけばよかった。
しょうがないので帝人のOWでないやつ6枚 2780円(ヨドバシ)を買ってきました。
66不明なデバイスさん:02/09/01 18:42 ID:VqQopbs8
黒ベゼルの内蔵MOってないですねー。黒PCなもんで光学ドライブには
苦労しております。DVD-ROM/CD-R/RWはプレクのを押さえたんですが…。
DVD-R系はLogitechのOEM品が出回らないか淡い期待を抱いている日々です。
67不明なデバイスさん:02/09/01 19:31 ID:DU8A4gde
外付けならあるけど、内蔵は白ばっかりだねぇ。
http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=3486140
68不明なデバイスさん:02/09/01 20:12 ID:CQemK4NQ
>>63
え?そういう理由なの?俺が聞いたのは、、
ん?なんだ君たちは? おい、よせ、やめろ!何をしているんだ!!
待て、妻と子供には、、うわ!
69_:02/09/02 00:20 ID:anDfSAFB
>>68
はぁ???
大丈夫?あたま
70不明なデバイスさん:02/09/02 00:29 ID:h2xxtKJ2
>68は寝取られに目覚めますた。
71不明なデバイスさん:02/09/02 00:36 ID:tdlF6NF0
>68じゃないけど、
本当は>63以外の理由らしい。
72不明なデバイスさん:02/09/02 12:13 ID:Sch8IpTk
>66
以前、高速電脳の通販で富士通MO用の黒ベゼル売ってました。
今は通販メニューから無くなってますけど、足を使って探し回れば
どこかで見付かるんじゃないかなあ。
73不明なデバイスさん:02/09/02 19:26 ID:EHmyP8td
>>66
黒く塗れ!!(w
74不明なデバイスさん:02/09/02 19:42 ID:FkbicLmM
俺のMOもうだめぽ。
最近ディスク入れるとカッコンカッコン音立ててたから変だなとは思ってたけど、
さっき書き込み中に書きこみできませんだのディスクを入れて下さいだのエラーが出て
再起動したけど、どのディスクを入れてもアクセスランプつきっぱなしでマウントして
くれない…。今度レンズクリーナー使ってもダメだったら買い換えます。・゚・(ノД`)・゚・。
75不明なデバイスさん:02/09/02 20:22 ID:AygsdY6k
>>74
形ある物、いつかは壊れる。
MO使いの同志としてがんがれ。
76不明なデバイスさん:02/09/02 21:36 ID:h2xxtKJ2
>74
無理するとディスクが死ぬよ。
77MOに関しては富士通マンセー:02/09/02 22:05 ID:UWUr7dOt
当選シタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

 富士通パーソナルズ「みんなで先取り!ブロードバンドMOキャンペーン」
 の抽選で adaptecのUSB2.0カード当たった!!
 いやあ、最近MOユーザになってよかったーー


 というか抽選200名で簡単に当選するほど新規MOユーザって
 数少ないのか・・・?
 もしくはよっぽど運が良かったのか・・・
78目(*^-^)ニコ ◆JFNeBbRk :02/09/02 22:18 ID:Zu+MUI90
>>77さん
ご当選おめでとうございます。
新規ユーザは決して少なくはないのでしょうが
色々な会社から出ていますので1つの会社に割り当てられている
ユーザの数が少ないのではないでしょうか。
私は機器を買ってもユーザー登録していませんので、あまりサービスが受けれないです。
79不明なデバイスさん:02/09/02 22:41 ID:Pl5WjJBA
>>77-78
今年から使い始めた新規ユーザーですが・・・へたれのため新品は買いませんでした。
未開封品だが中古扱いというのを使ってます(SCSI内臓の640MBドライブ)。

でも使い勝手よいですね、MOって。個人的にはメディアが3.5インチである点が
(・∀・)イイ!
80不明なデバイスさん:02/09/02 22:53 ID:jo4oJFkT
>>77
そのキャンペーンは知らなかった…。
でも買った富士通パーソナルのMOが
「限定2000台キャンペーン特典・ソフトウェアプレゼント」のMOだったのだ。
「セキュリティーMOライト(体験版)」の入った1.3GのGIGAMOメディアが付いてたYO!
8177:02/09/02 23:04 ID:UWUr7dOt
>>80
多分同じ物です。HMO-1300USB2ですよね?
俺も体験版ソフト in 1.3Gメディア付いてました。

で、製品ホームページ見たら、コンテンツ&USBカード
プレゼント抽選キャンペーンやってたんで応募しました。

ああ、これで爆速MO体験できる・・・
82不明なデバイスさん:02/09/02 23:29 ID:jo4oJFkT
>>81
同じものですね。
当方は23800円(税抜き)で買いました。
サイトを見たらキャンペーン後だったようで…。
USB2.0はメルコのボードを購入。
富士通P推奨じゃないけど、ちゃんと動いてます。
というか480Mbps出るのかと思ったら、それほどじゃないんですね。
USB1.1の3〜4倍くらいっぽいです…。
8377:02/09/02 23:40 ID:UWUr7dOt
>>82
23800円 Σ(゚д゚) 安っ!

俺はUSB1.1でも結構速く感じるんで
3〜4倍なんてスバラスィ
早く宅急便届け・・・
84不明なデバイスさん:02/09/03 01:14 ID:joGx5goM
SCSI接続の2.3GBドライブは何時出回るんだか・・・・・。
不治痛の製品なんで品質がかなり心配だが。

ところで2.3GB規格って、不治痛と糞ニーの独自規格?
オリンパスからは出てないみたいだけど。
85不明なデバイスさん:02/09/03 01:25 ID:fenUXl6h
>>84
>不治痛の製品なんで品質がかなり心配だが。
さあ、どうなんだろうな?
とりあえず、HDDとは別部隊らしいが。
86不明なデバイスさん:02/09/03 01:32 ID:y9DdGHsP
不治痛>2台使ってるけど問題無いYO
MOじゃ定評有るし。つーか不治痛
以外買いたくない(w
87不明なデバイスさん:02/09/03 02:01 ID:D6ZdUOB9
あくまで私の偏見

不治痛・・・速度はそこそこ、頑丈
オリンパス・・・爆速、ちともろい
コニカ・・・(;´Д`)

8874:02/09/04 16:54 ID:1Ajv9e4t
レンズクリーナー買ってきて使ったらドライブから取り出せないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
イジェクトボタンも強制イジェクトホールもダメ。挿入した位置から1mmくらい出てくる
だけだからつかむところも無いよ。
「このクリーナーは簡単なご使用方法でどなたでも確実にクリーニングできるように開発されました」
確かにクリーニングはできたよ(´・ω・`)
89不明なデバイスさん:02/09/04 20:25 ID:LeKKRPZa
>>88
合掌...。
90目の付け所が不明なデバイスさん:02/09/04 21:06 ID:yBlJZm9X
>>88さん
★☆MOを逆さにしてバンバン☆★

>>83さん
確かに、1.5MB/Sから6MB/Sになりますのでその速度に驚くかもしれません
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92不明なデバイスさん:02/09/05 17:20 ID:didATVs9
先日USB2.0ボードを付け、100MBのファイルをMOに入れようとすると「残り5秒」と表示。
「うお、すげぇ早ェ」と思ったら数字が減らない。MOはガリガリ書き込みしてる。
見ると数字が「残り10秒」に増加。
「( ゚Д゚)ハァ?」と思っていると今度は「残り35秒」に増加。
35から20まで順調にカウントダウンしたと思ったら突然「残り0秒」で終了。
ちゃんとファイルはMOに転送されてました。
速くなったのか変わってないのかわからねーよ!
93目の付け所が不明なデバイスさん:02/09/05 17:46 ID:MZR46u2E
>>92さん
そうですよね。あの数字は目安程度と考えておいた方がいいかもしれません。
当然早くはなっているのでしょうが、GIGAMOはOW対応ではないので
ドライブ能力が完全に発揮出来ないのかも・・・
94不明なデバイスさん:02/09/05 20:39 ID:ZABDZ8ra
>92
キャッシュ容量分の転送は速いけど、それを超えると実際の書き込み速度で
時間が計算されるから。
95不明なデバイスさん:02/09/05 21:44 ID:bINcMk4d
>>82
USB2.0そんな遅いはずは無いと思うけど・・・
うちのUSB2.0外付けHDDは内臓のATA66と体感もほとんど変わらないから、MOドライブの問題じゃないかな?
ちなみにUSB2.0ドライバはVer2.051。
9692:02/09/05 22:40 ID:didATVs9
>>93
ストップウォッチで計ると実際、速くなってました。
GIGAMOもまだまだ未完なんですかねぇ・・・。
>>94
なるほど。
キャッシュ2MBしかないからなぁ。
その辺も踏まえて計算してくれれば良いのだが・・・。
>>95
USB2.0対応のMOの説明って、結構サギな部分があるんです。
ttp://www.iodata.co.jp/products/mo/2001/moa_i23_us2.htm
↑を見たら、普通「USB1.1の40倍速くて、IEEEよりも速いんだな」と思っちゃいそうですけど
>>90さんが言ってる通りMOって今の所、最大で6MB/Sくらいなんです。
つまり48Mbpsくらいまでしか必要ないんですね。
DVD-RAMも2.7MB/SとかなのでUSB2.0は全く生かせてません。
今のところ、1番恩恵に与れるのはHDDだけのようです。
9777:02/09/06 00:19 ID:OKtBn8bD
懸賞品のUSB2.0カード届いたんで試行してみた。

・・・・・あんまり違いがわからないねぇ(w
HDDでも使えば差は顕著なんだろうね。
でもまぁ速くなってることは確かなんで満足です。
98不明なデバイスさん:02/09/06 13:24 ID:1Ngd9Y4u
>>82
ヨドバシだと特価¥34,800(税抜き)になってる。

ところで、下のアイオメガのGIGAMOは鬼のように安いですけど
動作は大丈夫なのでしょうか?
http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=1595973
99不明なデバイスさん:02/09/06 13:49 ID:GGWEKdBg
>>98
使えるけど、SCSI。
100不明なデバイスさん:02/09/06 13:49 ID:wOY1cJQY
>>98
それ使ってるけど、今のところ何の問題もない。

ただ、ロヨッパー仕様なのでAC電源の形状が特殊。
ただし変換プラグが付属してるのでちゃんと使える。
10188:02/09/06 20:09 ID:YD4QEU7B
>>90
>★☆MOを逆さにしてバンバン☆★
やったらレンズクリーナー取り出せましたw
ライトプロテクノ用ノッチがある部分のケースの貼りあわせがうまくいってなくて、
それが引っかかってたみたいです。肝心のドライブはクリーニングの効果か、変な音も
出ずに順調に動いてます。何年も使い続けてたまったホコリが不調の原因だったみたい。
もう少しで新しいドライブ買うところですた。でも新しいドライブ買えなくてちょっと
残念な気もw
102 :02/09/07 00:08 ID:GqWBFMcO
>>98
お買い得情報ありがとうございます。
発注してしまいました。
103不明なデバイスさん:02/09/07 15:21 ID:/gYtpt7k
SCSIのドライブって、時々特価品がでるので(・∀・)イイ!
104不明なデバイスさん:02/09/07 16:37 ID:TmR6ytac
メルコ、業界最速24倍速書き換え対応のCD-RW
〜640MB/1.3GB ATAPI内蔵MOも発売
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0905/melco.htm
105不明なデバイスさん:02/09/07 16:52 ID:TmR6ytac
ロジテック、5インチ/3.5インチ両ベイに内蔵できるMOドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0906/logitec.htm
106不明なデバイスさん:02/09/07 18:18 ID:/QJ5btlf
>>104-105
両方とも最大33.3MB/sかよっ!
化物のような速さだな。
USB2.0の五倍以上だなんて(´・ω・`)ショボーン
107不明なデバイスさん:02/09/07 18:24 ID:X5SHlsXy
>>106
インターフェイス(ATA33)の単なる理論値でしょ。
IEEE1394接続のMOだって400Mbps出るわけじゃなし。
108不明なデバイスさん:02/09/07 21:45 ID:/QJ5btlf
>>107
つまり今まで通り6MB/Sざ最高だと…?
そのわりには値段が高過ぎだ(´・ω・`)ショボーン
109不明なデバイスさん:02/09/07 21:53 ID:XGfqpo0Z
             
110不明なデバイスさん:02/09/08 00:02 ID:HlRMUk2G
>>98
安っ!!
(Me、XPは動作確認していません)
って、書いてあるけど動かない事ってあるんでしょうか?
111不明なデバイスさん:02/09/08 00:17 ID:4/k5delZ
>>110
確認してないだけじゃないかな。たぶん動くでしょ。
112不明なデバイスさん:02/09/08 05:09 ID:41QWBWcn
971 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/09/08 02:57 ID:41QWBWcn
富士通の内蔵MO「FUJITSU MCE3064SS SCSI Optical Device」なんですが
ターミネーターの設定は、どこのジャンパピンをどうすればいいのでしょう・・・
その先にCD-Rが繋がっているのですが、認識されません
ケーブルの接続を逆にすればいいのかも知れませんが、少し足りなくて・・



972 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/09/08 03:04 ID:41QWBWcn
あ・・もしかすると、SCSI IDがバッティングしているのかも・・・
上記のMOのSCSI IDは、どこで変更するのでしょうか?
4に出来たらいいと思うのですが。
入手した時はマニュアルは無かったかと思います。困ったな・・・
113不明なデバイスさん:02/09/08 05:10 ID:41QWBWcn
>>111 >>112
よろしくお願いします
114不明なデバイスさん:02/09/08 05:12 ID:41QWBWcn
なんとか、ケーブルの接続を逆にして、このMOが終わりに来るように
したらCD-Rも認識されましたが(CD-Rのターミネータは無しに設定)
内蔵MOの、ターミネータとSCSI IDの設定はどこかで
分からないでしょうか・・・
115⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ:02/09/08 06:44 ID:iAQrQVkL
あまり信憑性は無いですが(学術的に)手元の資料に載っている情報は
2002年ごろには3,5型光磁気の容量は10GBを突破すると予測が立っている。

>>110
Meはともかく、xpは高確立で動かないかと。
116不明なデバイスさん:02/09/08 07:26 ID:M9VfOwbF
>>114
メーカーに訊けば一発で分かる。
ユーザーサポート代わりに使うなよ。
117不明なデバイスさん:02/09/08 09:01 ID:W2n/MUKm
118不明なデバイスさん:02/09/08 11:18 ID:n2/KHib9
>>111
動く。つーか、動いてる。SCSIさえ動けばok。
11988:02/09/08 13:16 ID:hA9XvsmC
復活したかに見えたMOドライブでしたが、やっぱりダメみたいです。書きこみが変です。
ビクビクしながら使うのも嫌なので新しいの買います(´・ω・`)
120不明なデバイスさん:02/09/08 23:32 ID:zFvAUZ3U
>>115
ん? Xpで動かないっちゅー根拠は何?
121目の付け所が不明なデバイスさん:02/09/09 00:36 ID:SBMFELg5
>>101さん
良かったですね〜
私は先ほど音楽用MDデッキから無理やりディスクを出したら
なぜかデッキが書き込みを行わないようになってしまった(;;

>>120さん
多分WIN98対応ならMeでも動きますが、xpなら拒絶反応をよく起こしますので
そのことではないでしょうか。
122不明なデバイスさん:02/09/09 01:32 ID:7PchgR1q
>>115
 以前目にしたウワサ(私自身はよく知らない)だけど,3.5インチMOは,5ギガくらいでストップするというのがあった.
 技術的なブレイクがないと,それ以上高密度には出来ないとか.
 あまりあてにしないでください,私自身はそのあたりのことは全くわからないし....
(どこで目にしたかは,よく覚えてないけど,2ch内のスレだったか,ずっと以前 gooの中にあった(無料だけれど会員制の)スレだったと思う)
123不明なデバイスさん:02/09/09 01:46 ID:jCpJQE+v
>>120
単なる「箱にXP対応って書いてない」だけかと。
製品の箱に書いてないのに動きますよって販売店はいえないし。
SCSIだしWin2000で動けばまず99%動くと思うけど。
124不明なデバイスさん:02/09/09 02:15 ID:3CrjW2zA
>>122
テラバイトのMOもあるんだけどね。
次世代がブルーレイで、次々世代がテラバイトMOの時代かと。
ってもテラバイトMOはサイズが12cmか…。
125不明なデバイスさん:02/09/09 19:46 ID:4fezTDoT
MOが何かわかってない方がいます
126不明なデバイスさん:02/09/09 20:44 ID:xhsXvS9x
数年前、米国かどこかのベンチャー企業が、ニアフィールド技術を応用した
大容量MOを開発中とかいってたことがあったが。消えたな。
この手のメディアは、実際に商品化されないことが多い。商品化されても
速攻で消えたりするから。
開発予定なんか当てにならないよ。
127不明なデバイスさん:02/09/09 21:48 ID:7oLd7xKh
予定は未定。現在販売されているものを使う。
128不明なデバイスさん:02/09/10 16:54 ID:756unIEO
定期あげ
129目の付け所が不明なデバイスさん:02/09/10 20:45 ID:1dyqtZa/
>>122さん
技術者から見れば光磁気方式の方が容量を増やしやすいらしいです。
MOは磁気超解像技術もありますので。。。
130不明なデバイスさん:02/09/10 21:19 ID:2z0k6bch
何と較べての話なんだか。
実際の製品の容量を見ると、磁気方式のHDDが圧倒的だし、
ソニーは数年前、相変化方式に開発の軸足を移してる。
131不明なデバイスさん:02/09/11 01:01 ID:lzfZPfYY
>>124
互換性が無いと次世代とは言わないですよ?
132不明なデバイスさん:02/09/11 09:53 ID:ZErGa58Z
定期あげ
133不明なデバイスさん:02/09/12 14:09 ID:+9MEViXE
>>131
FOMAは何世代?
134不明なデバイスさん:02/09/12 19:08 ID:A+GatR/t
ユーザーとしては、
携帯は前世代と通話出来れば良し。
リムーバブルメディアは前世代メディアが読み書き出来れば良し。
技術的なことは技術屋におまかせ。
135不明なデバイスさん:02/09/12 19:53 ID:n2M5yQ/G
ASMOもそろそろ商品化してほ(*゚ー゚)しぃ
片面で20GBは行くかな?
136不明なデバイスさん:02/09/13 14:29 ID:cwjo8Xoi
>>133
携帯電話はすべての他携帯と通話できるから継続的世代。
「次世代」とは、技術的だけの小さな範囲ではなくて使用と利用に対する次世代。
よって使用利用に対する互換性が無いと次世代とは呼べず新規格。既存のメディアが次世代で使えない時点で新規格。
137 :02/09/14 01:07 ID:OAAW0Bts
下位互換がある場合は次世代なのか?
書き込めないけど読み出せるとかはどうなるのだ?
138不明なデバイスさん:02/09/14 05:03 ID:Ec6lbaEJ
1.3GBディスク 1枚\638だったんで おぉっと思ったが
Macフォーマット済の奴だけ処分してた
139不明なデバイスさん:02/09/14 08:34 ID:jGUi/Def
>>138
どこどこ??   再Formatして使うから場所教えて!!
140 :02/09/14 10:48 ID:OAAW0Bts
ヨドバシ特価のiomega 31340 来た。安くていいねコレ。
お買い得情報サンクス。

ところで付属のユーティリティ、英語版なのに日本語対応なのはなぜだろう。
ヨーロッパ人はやはり、日本をアメリカの州の一つだと思っているのだろうか?
141不明なデバイスさん:02/09/15 17:22 ID:Z+/cPnZ0
age
142目の付け所が不明なデバイスさん:02/09/16 14:06 ID:z6NcbAmw
I/Oデータの2,3GBMOドライブが55000円に値下がりしましたです。。。
143不明なデバイスさん:02/09/16 18:39 ID:ZRfMgJMq
>>143
通販ではとっくに5万台。
144不明なデバイスさん:02/09/16 23:30 ID:NvC4oEUN
>>140
>ヨーロッパ人はやはり、日本をアメリカの州の一つだと思っているのだろうか?
ワラタ
145不明なデバイスさん:02/09/17 23:37 ID:QDYGtKqD
世界初、USBバスパワー駆動「世界最小・最軽量MOドライブ」新発売
〜ACアダプタ不要で、携帯にも便利なポケットサイズMOドライブ〜
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/09/17.html
146 :02/09/17 23:40 ID:Zr/M/0J8
しかし、なぜかUSB1.1なんだな
147不明なデバイスさん:02/09/17 23:44 ID:M9UDCwOa
>>146
ズルゥーッ!( ´Д`)
148不明なデバイスさん:02/09/18 01:05 ID:emYUCT3Y
おお、MOでバスパワーは絶対に出来ないと思ってたよ。
見くびってたよすまそ。
でもUSB1.1&640MBかぁ、2年まえなら即買いしてたかも。
今は・・・使い方しだいだなぁ。
ネットワークが発達してない職場でCD-R焼くのもめんどくさいって時には
ドライブごと持ち運べばいいから便利かも。
149目の付け所が不明なデバイスさん:02/09/18 02:22 ID:zfIHTlRg
>>148さん
勝手な想像ですが、
バスパワーのためエネルギーのかなりの部分を消費するため
その分書き換え速度(ドライブの回転とか)が犠牲になるのかと思います
しかし、今までは電源コードが非常に邪魔だったからこのような製品は嬉しいですね

でもある意味予想していた通り富士通が最初の開発会社になりましたよね
150不明なデバイスさん:02/09/18 02:46 ID:IbFTGjXN
http://www.radius.co.jp/products/slim_mo.html

転送速度考えたらこっちの方が良いんじゃない。
ヤノにはGIGAMOのバスパワーモデルがあったな。8万ぐらいするけど。
151不明なデバイスさん:02/09/18 13:54 ID:aPrYXhkl
>>145>>150
バスパワー駆動のMOって意外とあるんですね。。。ホスィ。
転送速度とどこでも使えることを考えると、
1.1との互換性もあるUSB2.0でのバスパワーのやつがほしいですね。
できればさらにIEEE1394にも対応(こちらもバスパワー)とか。妄想。

SCSI外付け230MBからUSB外付け640MBに変えたら速度アップして感動したけど、
やはり内蔵MOの転送速度と比較すると見劣りする、、、
外付けで転送速度があってバスパワー、すべてを満たすものがほすぃ。
152不明なデバイスさん:02/09/18 13:57 ID:K94moSN/
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) LMO330A カエ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
153不明なデバイスさん:02/09/18 16:49 ID:jfAM/IWA
バスパワーで3,000rpmならUSB1.1でも構わないかと思うけど
USB2のほうがいいなあ
コストダウンのため?
154不明なデバイスさん:02/09/18 18:23 ID:UjxeVdHU
>>151
IEEE1394でバスパワーだと、ノートで使えない・・・
155不明なデバイスさん:02/09/18 18:23 ID:wf2y6HgC
USB2のインターフェイスって意外と電力食いなのかも。
156不明なデバイスさん:02/09/18 18:31 ID:UjxeVdHU
>>155
ぜんぜん。USB1.1と同じ。
157不明なデバイスさん:02/09/18 18:44 ID:aPrYXhkl
>>154
4pinはバスパワー使えないのだっけ?>>150のリンク先の製品は
6pin-6pinケーブルと4pin-6pinケーブルを添付しているようなので4pinでもバスパワーいけるかとおもた。
158不明なデバイスさん:02/09/18 21:19 ID:cqat91Eo
>157
IEEE1394の6pinって、信号線4本と電源2本なんすよ。
で、4pinは電源を省いて信号線だけにしてあるです。

いちばんバスパワー使いたいモバイル用途が、ことごとく4ピンなんだもんなあ。
4ピン仕様なんて作ったのは何処のどいつじゃ、まったく…ヽ(`Д´)ノ ゴルァ
(商品としての実装は、たぶんVAIOが最初だと思うけど)
159不明なデバイスさん:02/09/18 21:39 ID:aPrYXhkl
>>158
なーるほど。サンクスです。激しく理解、そして激しく萎え、、、
USB2.0装備のノーパソなんてまだ出そろってないしなぁ。
IEEE6pinのノーパソはモバイル向けでは少ないし、、、ウワァァァァン。
160不明なデバイスさん:02/09/18 23:04 ID:U+xpTTb2
>>158
VAIOは、今は4PIN+独自電源供給端子に移行している罠。
161不明なデバイスさん:02/09/19 02:45 ID:rCbzb8HE
>>160
VAIO(ソニー)は、USB2.0搭載モデルを出さなかったので、一人その独自のiLinkで必至です。
162 :02/09/19 09:49 ID:Hy8c1sXG
230Mのドライブで640Mのメディアのデータは読めますか?
163不明なデバイスさん:02/09/19 10:19 ID:PxlCjJ8d
>>162
結論、不可能。

てか、それが可能ならおりゃぁとっくに640MB・OWメディア買ってるわ!
230MB・OWみつかんねーわ、たけーわ・゚・(ノД`)・゚・
164162:02/09/19 10:21 ID:Hy8c1sXG
やっぱり読めないんですか。
640Mでデータもらったのですが、
230Mのドライブしかもって無いんですよ。
あきらめるしかないのですね。
165不明なデバイスさん:02/09/19 11:23 ID:L+71fr00
>>164
 逆は読み書きできるんだから230Mメディア3枚くらい
渡せばよいと思われ。
166不明なデバイスさん:02/09/19 11:38 ID:Bpucanuj
>>163
もうCD-Rに焼いてもらえ
167目の付け所が不明なデバイスさん:02/09/19 14:54 ID:rCWN14cC
2,3GBのMOディスクは各社ともオープン価格になっていますよね。。。
ウチの方では1枚2230円なのですが他の地域ではどのぐらいなのだろうか・・・

>>164
今は640Mのドライブは中古ですと1万以下でありますので
持たれてはいかがでしょうか
168不明なデバイスさん:02/09/19 23:11 ID:JivtJtiE
age
169不明なデバイスさん:02/09/19 23:24 ID:89EFCGKf
アイオーもUSBバスパワー駆動でますた
http://www.iodata.co.jp/news/200209/mop-u640p.htm
170不明なデバイスさん:02/09/20 00:51 ID:UVaV+DVo
メルコもUSBバスパワー駆動でますた。
やはり各社とも回転数が片落のUSB1.1対応640のよりも遅いね。
決めてはデザインの好みと価格だけだね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-p640usb/index.html
171不明なデバイスさん:02/09/20 08:08 ID:CG7i7/g8
中身は皆同じ富士通製
172不明なデバイスさん:02/09/20 16:02 ID:hYqXMX/P
ついでにロジテックも
http://www.logitec.co.jp/press/2002/0920.html
173不明なデバイスさん:02/09/21 08:34 ID:ILOppEyx
age
174不明なデバイスさん:02/09/21 22:33 ID:b6PNKrIQ
さー、一番小さくて軽いのはどれ?







調べるのがめんどいので、誰か既に調べちゃった方、教えてください。一生恩にきます。( ゚Д゚)ゴルァ!!
175不明なデバイスさん:02/09/22 00:46 ID:o+l7qrnU
富士通
H23×W108×D143mm 400g

アイオー
H23×W112×D150.5mm 420g

メルコ
H22×W108×D143mm 400g

ロジ
H23.6×W108.3×D143.2 410g

一番小さくて軽いのはメルコ
176不明なデバイスさん:02/09/22 08:07 ID:MDF/VoCS
まあ、このへんになるとそれほど違いはないかと。
寸法には出っ張り部分が含まれないしね。
個人的にはロジのアルミボディが捨てがたい。
177不明なデバイスさん:02/09/22 10:39 ID:rDXZi3Ni
中身は同じドライブなんだから、付属品と実売価格で選べばいい。
178174:02/09/22 11:56 ID:ZhP0AeWH
>>175
サンクスコ!末代まで感謝します。

メルコだな、と思ったが、176さんのアルミ・・って評価もなるほどな。
179不明なデバイスさん:02/09/22 23:19 ID:cALiinR2
最速ドライブってオリンパスですか?
職場でロジテックのFWの640のドライブを使っています。
遅く感じるので最速ドライブに買い替えたいと思ってるんですが
スレッドを読むとオリンパスはもろいらしいし、迷ってます。
180不明なデバイスさん:02/09/22 23:20 ID:Q0NCoRqA
最近FDが信用できないのでMOばっか使ってるなあ。
MOならどこにでもあるし。
181不明なデバイスさん:02/09/23 01:04 ID:UmkPyR+N
MOレコーダー、MOプレーヤー…ダメ?
182目の付け所が不明なデバイスさん:02/09/23 07:34 ID:aj+6cb7u
>>179さん
パンフレットにはRW17倍速程度って書いてあるのですが、、
どうなんでしょうね。
GIGAMOならストレス無く書き換えが出来ると思います

>>180さん
そうですね。古いFDですと読み込みしないときがありますからね

>>181さん
MOレコーダーは。。。「書き込み」のことですか??
出来ないことはないでしょうけど、光磁気の特性からしてもったいないと思います。。。
それに容量UPのため短時間で新規格がでる光磁気ですと、
プレーヤーとして出すとユーザーが混乱してしまうかも。。。
そこがCDやDVDが1番得意な分野だと思います。
183不明なデバイスさん:02/09/23 08:36 ID:iwB3XTKu
MOここ三ヶ月一度も使ってねぇや…
184不明なデバイスさん:02/09/23 13:42 ID:H7BCTzsz
>>183
ほとんどネットワークですむしな。
185不明なデバイスさん:02/09/23 23:03 ID:LLypSdet
いつのまにかMO購入一年経過していた訳ですが、
DVD-RAMといかに共存させるかを考える毎日…
ギガモも欲しい気がするし。
186不明なデバイスさん:02/09/24 00:10 ID:gNJ72O/w
>>183
くれ!
自前のがぶっ壊れてデータが読み出せないのだ・・・
非常に困る・゚・(ノД`)・゚・

レンズクリーナで直るかな〜
187不明なデバイスさん:02/09/24 04:31 ID:oF3fj1Et
片面4,7GBのDVDが4,7GBの8センチタイプが1,4GB
1999年に出た1,3GBMO、2000年にでた12センチタイプのMOが片面約4,3GB
だから、単純計算で2,3GBMOがある今は最低でも片面10GBは可能というわけか・・・
しかもレーザーの波長が同じだというから恐ろしい。

>>185
GIGAMOとDVD-RAMとでは書き換え速度が全然違う。
容量が欲しければDVD-RAMを、速度が欲しければMOを。という使い分けはどうでしょう?
188不明なデバイスさん:02/09/24 07:06 ID:bnHL/TRJ
DVD-RAM → エロ画像、エロ動画
GIGAMO → エロゲ

MOだとそこそこプログラムが動かせるから、
HDDにたまりがちなエロゲをインストールして使用。
アイコンとスタートメニューを隠せば、
簡単に他の人間に見つからないようにもできる。
189不明なデバイスさん:02/09/26 01:40 ID:oewbycDW
全角かよ。ずっとみつけらんなかったよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
190不明なデバイスさん:02/09/26 19:09 ID:KNt4/gpP
来年には登場するかもしれない夢のMOを語れ。

2.3GBで5,455rpm USB2.0バスパワー 重さ398g

どうよ?
191不明なデバイスさん:02/09/26 21:24 ID:Y1Dun1Hb
2003年秋ごろ7〜8GBの仕様が決まって
2004年春ごろ発売と見た
192不明なデバイスさん:02/09/26 21:50 ID:kBGo48mf
>184
富士通のが死んだんで
iomegaの安物(これも中身は富士通だった)を買ったんだが
MOのデーター抜いてCDに焼いたら洋梨になってしまった
>186
くれ言われても

MOにエロゲ入れたことはあったがランダムアクセスでピックアップが
すり切れそうな気がしないわけでも無かったからやめた
193不明なデバイスさん:02/09/27 01:25 ID:MOrjavVf




  I D が M O の 俺 様 に ひ れ 伏 せ

194不明なデバイスさん:02/09/27 03:09 ID:PH2RPbWI
>>192
んじゃ、ください。おながいします(;´Д`)人

金も無いのに壊れるなよ・・・(;TДT)
マジでデーター吸い出せねぇ・・・。
というか、一番貴重なデータ格納したのが230MBのOWメディアってのが間違いだった・・・。
195不明なデバイスさん:02/09/27 09:25 ID:OfcDjsmA
国立大学の図書館だとフリーで入れるところがあるから
学生面して、PC借りる手もあるよ。
都合良くMOが付いてればの話だけど。
196不明なデバイスさん:02/09/27 23:19 ID:UMM2bI+e
>>193
owmoくらいになってから出直してこい。
197不明なデバイスさん:02/09/28 04:24 ID:HwvkUDYH
GIGAMOの速度に慣れると640MB以下のMOに戻れなくなる
198不明なデバイスさん:02/09/28 13:16 ID:xEgmZQ7S
>>197
そんなに違う?
この前雷でパソコンが逝かれたんで、ちょうど買い換えようかってとこなんで。
640で逝くかGIGAMO逝くか迷ってる。
199不明なデバイスさん:02/09/28 13:55 ID:PSuLupDC
メディアが一向に安くならない・・・
(つうか、なりようが無いか)
200不明なデバイスさん:02/09/28 15:03 ID:c6GJQB8B
>>198
1.3GBのGIGAMOと640MBでOWのMOだと、値段は同等で、速度も同等、容量は2倍違う。
長く使えばコストパフォーマンス的にGIGAMOの方が良いと思うけど
中古の640MBで安くいくなら、そっちの方が安いと思われ。

>>199
9.4GBのDVD-RAMと、1.3GBのGIGAMOがほぼ同じ値段だしね。
パナの4倍DVD-RAMが出ればMOは完全に終了かも…。
201不明なデバイスさん:02/09/28 18:23 ID:sXjKmq5N
540MBのOWって珍しいの?
202不明なデバイスさん:02/09/28 20:21 ID:NiKeAMR2
>>200
-RAMの実質書き込みは1MB/S
現行が2倍速だから4倍になっても2MB/Sそこそこ。
2,3GIGAMOとこれで同等に追いついたわけだが、遅延書き込みもあるので
RAMが6倍速にでもならんと速度では対等にならん罠

それに技術的に見ればCDとほぼ同じ波長を使っており、なおかつOW出来ないGIGAMOが
書き変えDVDと対等に戦えるというのは驚異的だと思うのだが・・・
波長を400ナノメータにすればHDにも追随するかと。
203不明なデバイスさん:02/09/28 20:33 ID:lBpYSw2Z
>>202
GIGAMOは全部OWメディア
204不明なデバイスさん:02/09/28 20:42 ID:pwN8wZKp
LMO-2300FU2買おうと思うんですけど、誰か使ってる人いませんか?
もっと安くて低容量のやつでぼそぼそやってた方がいいかなぁ。
205不明なデバイスさん:02/09/28 20:58 ID:c6GJQB8B
>>202
まぁ、メディアのコストの事を考えればRAMには既に…。
>>204
2.3GBのメディアってコンビニや大手の電気屋でも売ってなかったりするからねぇ。
本体購入時にメディアを買い溜めするなら良いだろうけど(予算が馬鹿にならないが)、
その都度、必要となった時にメディアを買いに走るのだったら、安くて低容量の方が良いかと。
206不明なデバイスさん:02/09/28 21:06 ID:pwN8wZKp
>>205
うん。買う前に一番気になってるのがメディア置いてる店を見たことがないということ。
2.3買っても結局640ばっか使う気がしてならない。でもかさばるの嫌だしなぁ…。

しばらく首吊って考えます(;´Д`)
207不明なデバイスさん:02/09/28 21:49 ID:pZPnuhM8
>>205
確かにスーパーとかコンビニ、文房具屋でOWメディア(含GIGAMO)を見たことがない。
208不明なデバイスさん:02/09/29 01:08 ID:0IjdwTtF
>>195
一体どこ?それ。

田舎暮らしの俺にとっては都会に出向くのは辛い・・・。

やはりヤフオクしか手段が無いのか・・・。
209不明なデバイスさん:02/09/29 05:56 ID:Tmpp0FjK
仕事絡み以外だったら、DVD-RAMがMOの後継でしょうね。
GIGAMOは容量は半分以下でドライブの値段は同等。
かといって、今更640MBじゃ必要な分のバックアップにもならない。
210不明なデバイスさん:02/09/29 07:53 ID:eLtbm+81
>>209
80ミリDVD-RAM:1,4GB
3,5インチ(90ミリ)MO:2,3GB

値段は不明だが12センチMOは9,7GB
211不明なデバイスさん:02/09/29 09:23 ID:NPfHoBW4
>>203
願望を書き込むのはヤメレ。
212不明なデバイスさん:02/09/29 10:33 ID:cNQi/SBW
>>208
和歌山大学はフリーで入れたはず。
MOがあったかどうかは分からないけど…。
213不明なデバイスさん:02/09/29 14:11 ID:+ouSCI4n
>>211
本気にしてしまったよ(´・ω・`)ショボーン
危うくだまされるところだった。
もし>>203が本当なら640MBowが1800円で1.3GBが950円では明らかに値段設定がおかしいもんね
214203じゃないけど:02/09/29 15:37 ID:yBaczFl+
>>213
調べてみた。1.3GB以上のメディアには「オーバーライト対応」の注意書きがついていないのは
「すべてオーバーライトだから」だと俺も思っていたが、現実は「オーバーライトは存在しない
から」という結論だった。

何故1.3GB以上のダイレクトオーバーライトメディアが存在しないかをズバリ書いているところは
みつからなかったが、どうやらメディアの価格の割にたいして速くないから、という雰囲気を
感じた。ちょっぴり切ない日曜の午後。
215203:02/09/29 15:59 ID:UO9tyTKr
>>202,213その他
スマソ

>>214
俺もマクセルのページ見てOW非対応メディアの欄にGIGAMOがあったのを見つけた。

おかげで640OWと1.3Gがほぼ同じ値段なのはなぜか、という疑問が解決した。
俺の頭を混乱させたサイトはどこだ〜。
ASCIIかどっかなような気がするが…
216不明なデバイスさん:02/09/29 17:58 ID:cOwqAZKY
>214
OWもGIGAMOも磁性膜を多層化して出来る技術だから
同居できないんだったと思うけど。

ギガモ原理
http://mo.fujitsu.com/products/gigamo/gformat.html
OW原理
http://www.sony.co.jp/Products/DataMedia/products/LIMDOW/

細かいところは難しくて理解できない・・・
217不明なデバイスさん:02/09/29 18:00 ID:cOwqAZKY
ギガモの原理はこっちだった、スマソ。
(上のページからリンクをたどっていける)
http://www.labs.fujitsu.com/gijutsu/mo/msr2.html
218不明なデバイスさん:02/09/29 21:30 ID:5X7jYjXN
>>51 >>59
結局、どうだったのでしょうか?私もLogitecのMOでXPSP1のエクスプローラから
NTFSフォーマットできないので気になります。
FAT32からNTFSへ CONVERT x: /FS:NTFS でコンバートすると変換はされますが、
プロパティでファイルシステムが「不明」となり、暗号化や圧縮属性が付けられないw
セキュリティタブでアクセス権限は設定できるんですが。
なぜなんだ…。
219不明なデバイスさん:02/09/30 09:47 ID:CWF5/xqq
>>218
漏れはLogitecのドライブ,Win2KSP3な環境だが,
問題なくNTFSフォーマットできるよ。

半年程前,近所でOW対応640MBのMOが,10枚で\2,000ですた。
(開店記念セールだったかな)
初めて開店前に並びますた(藁
220不明なデバイスさん:02/09/30 12:18 ID:AhxkmtBx
>>219
10枚で\2,000は魅力的ですなぁ
でも実は、開店前に並ばなくても買えてたりして (w
221不明なデバイスさん:02/09/30 15:46 ID:0Ngbt0W1
>>219
いいなー、すげー安い。
222不明なデバイスさん:02/09/30 17:09 ID:f4M+6d1d
>>221
IDがオーバーライト。。。。
223不明なデバイスさん:02/09/30 20:50 ID:5313taJf
>>219
普通なら2枚しか買えないのに…
540MBなら3枚買えるが。

>>222
ビミョーに違うような気が
ゼロダブリューっぽい。
224不明なデバイスさん:02/09/30 21:03 ID:9p2HLSNZ
>>222
オーバーじゃなくてゼロライトな罠・・・
あぶねぇーっ
225203:02/10/01 21:05 ID:TVZjl0IW
富士通にメールしてみたところ
全てのGIGAMOはOW対応ではなく、販売についても予定はないとのこと。
お騒がせしてすみませんでした。
226不明なデバイスさん:02/10/02 00:26 ID:WBM/7CxT
OW対応になったらGIGAMOの書き換え速度は約2,7MB/秒
10年前と同じレーザーでDVD2倍速と同じになるわね
227不明なデバイスさん:02/10/02 02:49 ID:SXPEce7E
じゃんぱらに未開封の2.3GのMOがある・・・
ホスィ・・・
228不明なデバイスさん:02/10/02 07:22 ID:vv+xANap
>>98
で紹介されてるあいおめがの外付けドライブ、分解して内蔵できないですかね?
たいていのドライブならできると思うんだけど……
ID設定のスイッチとか電源コネクタとか、そのあたりが不安
ショップに聞いたってこたえてくれないだろうなあ
229不明なデバイスさん:02/10/02 12:40 ID:nifrhCMq
>>228
見たところフロントベゼルがケースと一体なんで、ベゼルに目をつぶれば
内蔵は可能と思われ。
でも中身のインターフェイスは何なのかなぁ・・・
230不明なデバイスさん:02/10/03 17:30 ID:1BCFH2gt
>>98の愛オメガMO、そのうちヨドバシコムで買おうとは思っていたんですが、
川越ソフマップ行ったら店頭に限定5個13800円で置いてあったんで衝動買いしちゃったよ。

うちのPC、SCSIBIOSが古いままだったので手間取ったがセットアップも無事終わりました。
以前のMOがMK230Fとかなり古い機種だったので、凄く速いよ。
231目の付け所が不明なデバイスさん:02/10/03 18:03 ID:shtEH3TJ
USBバスパワー動作のMOはオーバーライト対応していないのですね。。。
狙っていただけに残念です
それに、バス電源が不足している時は別売のACアダプタを購入する必要まであるみたいだし。

GIGAMOのオーバーライトメディアが開発されるといいですね
232不明なデバイスさん:02/10/03 19:49 ID:1sC/C34G
先日IODATAのRM-MO230FというSCSI接続のMOドライブを中古で購入したのですが
裏面のSCSI-IDを設定するところの隣に「MODE」という二桁の数字を設定するところが
あるのですが、ここの数字の意味わかる人いないでしょうか?
中古だったので説明書も付属していなく送られてきた時は16と設定されていて
マックでは問題なく接続して認識出来たんですが
X68kに接続してもうまく認識されないみたいで行き詰まってます。
メーカーサイトでは販売終了品ということでまともな資料はみあたりませんし
検索サイトで探してみましたが数字の意味を書いてあるサイトは見あたりませんでした。
どなたか数字の意味がわかるかたがおられましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
233203:02/10/03 20:28 ID:kHlL/pb1
>>232
使用するOSとライトキャッシュのON/OFFを設定するものだと思いますが、
具体的な数値についてはわかりません。
(少なくともMOF-1300ではそうだが、16という数値はない)
分解してみたら中に書いてあることもあるかも。
(或いはドライブのOEM元のサイトには書いてあるかもしれません。)
234不明なデバイスさん:02/10/03 20:37 ID:mo1AUP1U
MOが付くまでがんばりますた
235不明なデバイスさん:02/10/04 17:04 ID:WHbl5VMb
おつかれさま
236不明なデバイスさん:02/10/04 19:03 ID:TH6kLr1f
>>231
GIGAMOのオーバーライトメディアって完成したところで、
1.3GBで3000円、2.3GBで5000円はしそうなんですけど…。
ハード自体が、今後普及するとは考え憎いから
DVD-RAM/Rと640MBまでのMOを買った方がコスト的にも安いと思うよ。
237不明なデバイスさん:02/10/05 00:42 ID:y4LRK5Rd
>>236
禿同
ギガモはハード、メディア共
高過ぎ。溜まったところでDVDR
に焼けば十分だよな。枚300円だし。
238不明なデバイスさん:02/10/05 06:19 ID:6BIP/sM9
光磁気は元々”書き換え”が前提となっている
だから1千万回という膨大な書き換え回数をもっています
無いわけではないが、1回しか書くことが出来ないMOっていやでしょ?
対して相変化は書き換え可能を可能にした規格です

前に誰かが書かれていたけど
あまり頻繁に書き換えをしない写真などの画像はCDかDVDに
プログラムデータ(ゲームとか)はHDDやMOが適していますね
239不明なデバイスさん:02/10/05 07:24 ID:gtWnUb+T
速度が遅いMOにプログラムデータが適しているわけない。何年前の話なんだ。
HDDとMOが容量や速度で競っていたのは初期の話だ。
今ではスペックで大差を付けられていて、同じ用途に使う意義はない。
240不明なデバイスさん:02/10/05 07:58 ID:WawNWSIl
GIGAMOの場合
利点…最大2.3GBの大容量・高速な書き換え・640MBまでなら企業や大学でも互換が期待できる・書き換え回数が多い
欠点…メディアが高価・個人間のやり取りに不向き・ドライブ自体が高価

DVD-RAM/Rの場合
利点…最大9.4GBの超大容量・メディアが安い・個人間のやり取りに有利・書き換え回数が多い
欠点…企業や大学でDVDドライブを導入していない事が多い

DVD-RAM/RとMO640の場合
利点…最大9.4GBの大容量・メディアが安い・個人間のやり取りに有利・企業や大学でも互換・書き換えもバッチリ
欠点…ドライブが二つ必要(それでも2.3GBのGIGAMO本体より安い事も)
241不明なデバイスさん:02/10/05 10:15 ID:HCVD+bfJ
DVD系は規格乱立しすぎ。また増えたし・・・・・どれ買っていいかわからん。
242不明なデバイスさん:02/10/05 16:40 ID:lqnH87tK
>>239
640MBにプログラムを入れる馬鹿は流石におらんだろう
GIGAMOのことだろうよ
243不明なデバイスさん:02/10/05 16:45 ID:DkkAFUlu
>>241
MOほどではない
光磁気なんて一般的ないわゆる”規格”なんてなきに等しいからな
3,5インチMO、12センチMO、ASMO、MD、MD-データのほかに各社から好き勝手なフォーマットが乱立している
来年あたりにも新しいフォーマットも出るだろうし
244不明なデバイスさん:02/10/05 16:45 ID:VOYRXltp
MOといえばDTPですな。
245不明なデバイスさん:02/10/05 19:07 ID:FWz2UB26
>>243
DVD系はどれもある程度メジャーだから困るのであって、
個人用の光磁気ドライブは3'5MOだけのような物だから迷う必要はない。
246不明なデバイスさん:02/10/06 11:48 ID:aGE33uy/
>>245
ある程度メジャーなクセして半端な互換性。
実際に使っていて泣けてきます。

個人で閉じた環境で使ってる分には
どうにでもなりますが・・・。
247不明なデバイスさん:02/10/06 13:19 ID:/VpxdVJR
実際、MOってどうなんだろう。
フォーマットに時間がかかる以外、結構な容量、データ転送の速さとか考えると、
かなりいいメディアだとは思うんだが。
大容量のメディアが発達してきた今でも、Rなんかは一回しか焼けないし、でかいし。
MOドライブが普及すればいいんだけどなあ。
248不明なデバイスさん:02/10/06 16:26 ID:4IoxN06G
>>247
私はマク使いだけど、日々の日記(行動記録?)やメールボックス、
あとOSのバックアップの為の各種設定なんかをこまめに
保存するのに、MOはとても便利だと思う。
一時期CD-RWでやっていたけど、手間と時間がかかって
面倒臭くなったので、結局はMOに戻ってきてしまったよ。
コンピュータに疎い親でも簡単に使えるから、重宝してます。
もうちょっとメディアが安かったら言う事無しなんだが…
249不明なデバイスさん:02/10/06 16:48 ID:U+uXy/Mu
>>247
フォーマットは数秒で終わります
250不明なデバイスさん:02/10/06 20:05 ID:mOoBj8Fe
使い勝手のいいメディアがないんだよな。
USB経由で、64MBぐらい記録できる奴があるけど、あれも高いし。
251多分51は俺:02/10/06 20:31 ID:nPDg/a2s
>>218
解決しますた。
その後にレスくれた方がOSの設定がまずいといってましたが
そのとおり。

デバイスマネージャーでMOドライブのプロパティを見てみてください。
そこで、パフォーマンスを優先する設定にすると出来ます。

ただし、取り外しが面倒になります。
252不明なデバイスさん:02/10/07 00:24 ID:3MtdrchT
>>248
禿同。小さいファイルの
読み出しもCDRに比べて
早いし。
253不明なデバイスさん:02/10/08 00:41 ID:uo02BI3H
書き換え持ち運びは2.5インチHDD+USB2.0外付けケースで、完全な保存とバックアップはDVD-R。
どこ持ち歩いてもPCにDVD読めるドライブはある程度付いてます。USB1.1はまず当たり前に付いてます。
GIGAMO同容量よりも2.5インチHDDの40GBの方が安くなったのとUSB2.0ケースも当たり前になってきたので
こっちのほうがコストも使い勝手も飛躍的にUPです。
これ味わうとMO使わなくなってしまいまいます。MOがある所は・・・
254不明なデバイスさん:02/10/08 07:25 ID:mHakePdL
>>253
閉じた環境で使う・・・ということが前提ならMOはHDD以上に安心できる。
HDDはクラッシュの可能性がでかいから。

その点、MOの耐久性(メディア)は折り紙付きだしね。
共有という名の互換性はかなり低いけど(笑)
255不明なデバイスさん:02/10/08 13:04 ID:6PdH5/zu
>>254
そういう時はDVDRで大幅コスト削減。
256不明なデバイスさん:02/10/08 21:06 ID:GvIFMXKU
一日一回バックアップとかだとMOは便利。
257不明なデバイスさん:02/10/08 21:45 ID:cHVumADG
やっぱ、3.5インチでカートリッジ入りってのがイイ!
258不明なデバイスさん:02/10/08 21:50 ID:RspGCaRO
こまめなバックアップが必要なファイルは
MOが一番!
259目の付け所が不明なデバイスさん:02/10/08 22:02 ID:+Mz7oU+R
>>236さん
そうですね。元々高規格されたGIGAMOにさらにOW機能が付くと速度は格段に上がりますけど
その分値段も吊りあがってしまうので、ちょっと辛いかもしれませんね。

>>256さん
そうですね。平均シークタイムが全然違いますので
1日の終わりにHDのバックアップには適していると思います。
260不明なデバイスさん:02/10/08 22:55 ID:zHXoeEjw
折れは閉じた環境でしか使わないからかなり便利
261 :02/10/09 02:52 ID:XLxkmbNa
自宅にも会社にもMOがあるからおれもかなり便利に使っている。
実家にデータを持ち帰るときだけはCD-R.。

今日もGIGAMO(1.3G)のメディアを買ってきました。
BicPkanで\1080。安いに越したことは無いけれど、
高いと感じるほどでも無いな。
262不明なデバイスさん:02/10/09 08:43 ID:D2K8IPY6
1.3GBで1080円、13GBでチェーマンは高いと思うけどなぁ
かつてのZIPと似たような感覚を覚えるね。持ち運び専用で考えるとだけど。
40GBとかの携帯ハードディスクが1万5千円の時代だと。
使えば使うほどコストがかかると思うしそろそろ他の手段も試して比べたほうが良いとおもうけど
263不明なデバイスさん:02/10/09 13:18 ID:WaAjwEIV
携帯用HDDは実際に持ち歩いていると結構飛ぶ。MOは安心。
264不明なデバイスさん:02/10/09 14:23 ID:1ra9TRLI
IDがMOだYO!!!
265:02/10/09 14:31 ID:Iuyqt3Zt
 ? 
266不明なデバイスさん:02/10/09 15:22 ID:JOEH/THD
個人的にバックアップはMOだな。
テキスト主体のユーザだからこまめに書き換えたいし。
第一、自サイト一回更新するたびに丸ごとバックアップ取ろうと思ったら、
CD-Rが何枚いるか。
資源の無駄以外の何者でもない。
267不明なデバイスさん:02/10/09 20:07 ID:N+WD7nM6
>>218 >>251
ちなみにこんな話も…

リムーバブルメディアの NTFS フォーマットについて
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP418751

後は余り関係ないけど
ダイナミックディスク上のボリュームに対するフォーマットオプションが一致しない
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP303584
268不明なデバイスさん:02/10/09 20:12 ID:xy/2BzCg
皆はメディアどれくらい持っているの?
良かったら教えて
269不明なデバイスさん:02/10/09 22:27 ID:Cz7y23Jj
>>251
>>267
どうもです。NTFSフォーマットできるようになりました!
また、暗号化属性を付けられない件はドライブのプロパティを見ていたからでした(アフォ)。
これでMOが秘密wのバックアップ用に活用できます。
270不明なデバイスさん:02/10/10 19:36 ID:NtSw49FT
人それぞれの用途によって何使うかかわってくる。
271不明なデバイスさん:02/10/10 19:56 ID:12egh4Xy
キャプした動画と編集ソフトをMOに入れて、
大学の高性能パソで授業中にエンコしている俺は逝って良しですか?
272不明なデバイスちゃん♪:02/10/10 20:17 ID:z7z2i+/r
本日、初めてDVD-RAM(カートリッジタイプ)を買いますたのよ。
まぁ分かってはいたのですが実際封を切って中身を見ると・・・デカイですわね!
見事な大きさといいましょうか
その形や多きさから5インチフロッピーを思い出してしまいました。
むむむ・・・・・・
あの時、DVD-RAMとGIGAMOとを天秤にかけてGIGAMOドライブを選んで正解でしたわね。

>>271
わたくしは逆に学校のPCの中に入っている編集ソフトをGIGAMOの中に入れて持ち帰って・・・
おっと、ごにょごにょ
273不明なデバイスさん:02/10/10 20:22 ID:/U9rUsog
ワレズすんなよ
274 :02/10/10 23:37 ID:L08/t0CU
>>268
20枚ほど。ほとんどが640MBのメディア。
GIGAMOは最近ドライブを買ったところなので2枚だけ。
275不明なデバイスさん:02/10/11 08:34 ID:6y8kCmE3
>>268
640MBを19枚、540MBを2枚、230MBを1枚。
276不明なデバイスさん:02/10/11 10:13 ID:8zFZVqDw
>>271
>>272
学校にMOドライブってあるの?その用途だと携帯の2.5HDDの方がよくね?
277不明なデバイスさん:02/10/11 15:27 ID:ptg47A3V
>>272
んな事してバレたりしないの?
自分のIDでログインしたりしてるので・・・。
退学は勘弁して欲しいっス。

>>276
大学のPCはUSBとかの接続ポートが前面になくって使えないんすよ。
裏面のどこかにあるかもしれないけど、固定されてるので見れません。
MOならメディアも大学生協で電気街より安く買えるので640MBまでなら大学で買ってます。
278目の付け所が不明なデバイスさん:02/10/11 16:54 ID:S7iVoscY
>>268さん
2,3GBを11枚、1,3GBを5枚、640MBは15枚、640MBowは1枚です
う〜〜ん。。。
279不明なデバイスさん:02/10/11 17:21 ID:5bPOqbmf
漏れが行ってる学校もMO使ってるよ。
生徒は230メガのMOだけど。
280不明なデバイスさん:02/10/14 05:55 ID:ZRweoS18
スミマセン、既出かも知れませんが皆さんフォーマットはどうしていますか?
やっぱりNTFSですか?
281不明なデバイスさん:02/10/14 08:17 ID:92S14WUF
漏れはFATだな
282不明なデバイスさん:02/10/14 11:06 ID:vT8RNHlH
マルチブートなのでFAT
283不明なデバイスさん:02/10/14 16:26 ID:0IglKt/c
バックアップ用途なら1.4GBCDの方が良くなった・・・メディア単価激安
ドライブ登場に期待
284不明なデバイスさん:02/10/14 16:51 ID:6gh/ul5f
面倒だからFAT
285 :02/10/14 18:14 ID:3Dw54KEp
Win98のマシンが残っているからFAT
286不明なデバイスさん:02/10/14 18:40 ID:7e8HDj/o
HFS
287不明なデバイスさん:02/10/16 15:27 ID:N6a1LHga
ライトプロテクトしたディスクしか認識しなくなったのですが、
これはドライブの寿命でしょうか?
分解してレンズを掃除しましたが、駄目でした。
288松原六太郎 ◆gy8mAtsu6. :02/10/19 00:58 ID:G6ztcgpF
あげ
オリンパスどうよ?
289不明なデバイスさん:02/10/19 07:46 ID:X8qRYAMV
miniシリーズ売れてるね
290不明なデバイスさん:02/10/19 08:28 ID:On4DOCtz
オリンパスのってえらく高回転のヤツと、
えらくシークの遅いのがあるんだよな・・・。
よく確認してから買わないと。
291不明なデバイスさん:02/10/20 18:12 ID:gDa2WKuU
バスパワーのMOドライブが便利そうだけど容量が640MBなのが不安。
1.3GBでバスパワーってあるの?
292367:02/10/20 19:32 ID:wSzxTY0C
>>287
ヘッドをトラック移動レールから外して全レンズ掃除しましたか。
(MOメディアと向き合うレンズは綿棒が入らないため)
ちなみに自分は M2513A を掃除して復活しましたが、
いずれのレンズも肉眼では埃は確認できませんでした。

(購入してから3年目に 287 と同症状が発生。
忘れたが少なくとも2年前に掃除して現在も稼働中。)
(MCJ3230AP を買ったから M2513A は今後はサブに降格だけど。)
(本当は MCJ3230SS が欲しかった…。)
293不明なデバイスさん:02/10/20 19:36 ID:wSzxTY0C
>>292
しまった、別スレの名前消し忘れた … 。 逝ってきます … 。
294不明なデバイスさん:02/10/20 19:41 ID:WaCAQqXf
>>291
今のところ無い。
というかUSB2.0にも対応していない。
持ち運び出来るGIGAMOなんてできれば最強だと思うんだけどねぇ。
295不明なデバイスさん:02/10/20 19:54 ID:ZXwy0vfb
>>291
内臓ATAPI接続のGIGAMOを買って、ATA・ATAPIドライブ外付けケースを買えば良いんじゃないかと思うけど。
内臓ATAPI接続のCD-Rドライブ用があるから探せばありそう。
パスパワーで動くとかは外付けケースの仕様によるから探して自作かな。
どうしてもUSB2.0外付けが欲しいとかならこの手段しかないかもね。
296 :02/10/21 00:12 ID:xomAGi7q
>>295
> 内臓ATAPI接続のGIGAMOを買って、ATA・ATAPIドライブ外付けケースを買えば良いんじゃないかと思うけど。
> 内臓ATAPI接続のCD-Rドライブ用があるから探せばありそう。

どこを探してもそんなキショイものはない。
と、揚げ足を取ってみる。
297不明なデバイスさん:02/10/21 01:49 ID:KZCjhtQA
>>296
思いっきりあるじゃん(プッ
5インチドライブ用3.5インチドライブ用とあり。つーかATAブリッジ介してつなげるだけだしHDD外付けケース仕組みと同じ。
ATA、ATAPIなら何でも可。もちろんMOも可。USB2.0、IEEE1394と2通り。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/02/07/633451-000.html
http://www.vipower.com/product/SmartShuttle/vp_8054v.htm

これにつなげてもいけるでしょ多分。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/02/27/633982-000.html
http://www.century.co.jp/products/koredhodai.html
298不明なデバイスさん:02/10/21 03:24 ID:N1DY4wLc
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/MO1300/tm134afbs.html

DC5Vで10Wだって、最大2Aってことか。
元のドライブがこれじゃあ、
3.5inchケースいれてバスパワーは到底無理だなあ。
バッテリーでも積んでみるか?
299不明なデバイスさん:02/10/21 08:16 ID:gtE/p3oR
>>297
漢字をよく見るよろし。
300不明なデバイスさん:02/10/21 11:03 ID:QWh+tq20
http://www.yano-el.co.jp/products/cerulea_mo/
IEEE1394ならバスパワーのギガモあるよ。
301不明なデバイスさん:02/10/21 12:40 ID:hwQUCGy1
50ミリで3GBの光磁気があるのでそれを3,5インチの大きさに引っ張ると約7GBになる
それを12センチにするには倍率計算が3,35だから約24GB入れることが出来る。

光磁気と相変化の容量の増加速度はほぼ同じだから次世代DVDの24GBの容量は妥当か
302不明なデバイスさん:02/10/21 19:52 ID:Tag91RYJ
USBバスパワーのMOドライブ買いますた。
FDD並みに小さい!
303不明なデバイスさん:02/10/21 23:00 ID:GehGi6fp
>>302
体感速度はどう?
我慢できるレベル?
304不明なデバイスさん:02/10/21 23:08 ID:GehGi6fp
>>299
あはは、いまやっと気がついた。
最初、>>296-299のやり取りが
サパーリわからなかったよ(汗
305不明なデバイスさん:02/10/22 11:30 ID:2Kdp4DKG
306不明なデバイスさん:02/10/22 11:31 ID:2Kdp4DKG
失礼、ミスりました。

>>292
一応全レンズ掃除しましたが、抜かりがあったのかもしれません。
もう一度掃除してみることにします。
ありがとうございました。
307292:02/10/22 19:42 ID:76XQB1vQ
>>306
あ゛、287 よく読んだら症状が違うかも。
自分のは、読み出しだけなら問題ないけど、書き込みしてるうちにエラーになり、
その結果 SCSI I/F から切り離されて、Windows がブルースクリーンになるというもの。
308不明なデバイスさん:02/10/22 20:40 ID:3O4m3JH3
>>306
分解する前にメーカに修理見積もりだしたほうがいいと思うけど、
もう遅いか・・・。
保証期間過ぎちゃったのかな?
あと、機種とか書いといたほうが助言得やすいよ。
309不明なデバイスさん:02/10/25 00:49 ID:8SZpK5Yb
ソフマップで14,800円で1.3G外付けMOドライブが売っていたので買いました。アイオメガ。
SCSI−2接続なんだけど、160MBのファイルの書き込みに2,3分かかる。
遅いなぁと思ったんだけど、こんなもんでしょうか?
書き込み速度とか表記されてないんで、ちょっと怪しい・・・。

それと、SCSI−IDをMO=0、CD−R=1にしたのだけど、CD−Rドライブにメディア入れても
認識されなくなった。ドライブのアイコンは出てるのに。
しかも、ライティングソフトで書き込みはできたのに。謎です。
310不明なデバイスさん:02/10/25 02:22 ID:/93QcGkJ
>>309
とりあえず、ターミネーターとケーブルの接続をチェック
311不明なデバイスさん:02/10/25 02:54 ID:5dZiCdMA
>>309
そんなモンだよ。
ウチのUltra SCSIのもその位。HDDとは違う。
312不明なデバイスさん:02/10/25 06:30 ID:MbBFmhjQ
>>309
実測が約1,5MB/Bぐらいだから1分40秒程度ですかね・・・
まぁ、コピー中画面が表示されているのは15秒程度ですけどね


MOフォーラムには2003年には5GBのMOが出そうな感じですけど・・・・
お前ら来年に新規格出ると思う?
313不明なデバイスさん:02/10/25 06:43 ID:+5VA+mO1
MOのサイズで5GBって、速度的にも容量的にも
書き込み回数的にも、DVDを超えてませんか…?
問題は普及してない事による価格帯。
314不明なデバイスさん:02/10/25 15:20 ID:PamCXO5s
http://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mt2_shuhen.htm
これって、どうよ? 買いかなぁ?
315不明なデバイスさん:02/10/25 20:15 ID:3tlnNbrG
>>313
2,3GBのGIGAMOで既に抜いている
12センチ4,7GBを8センチにした容量が片面1,4GBだからね
316不明なデバイスさん:02/10/25 22:32 ID:CiQzTN/T
メディアが高すぎ、新規格倍容量CDに移行します・・・
317不明なデバイスさん:02/10/25 22:36 ID:Te4Cq7I4
CDとMOとを同じとして使っている人はあまり居ないだろう
使い方はHDとメモリぐらいの差があるかと
318不明なデバイスさん:02/10/26 12:54 ID:SZi2M37I
すんまへん ちょいと質問です。
ジャンクでELECOMのEMO-2300というドライブを買ってきたのですが、
ディップスイッチの設定が分からなくて困ってます。
姉妹機?のEMO-1280をもっているのでそれと同じかと思ってたんですが
どうもちがうらしい。

どなたか知っておられる方、おながいします。
319不明なデバイスさん:02/10/26 13:28 ID:7hJqn5wI
>>318
お前は検索したのかと小一時間…
http://tet.ttnic.com/mypc/outscsi.html
320318:02/10/26 14:25 ID:BypsKWrd
>>319さま
あ、ありがとうございます
一応書き込む前にググってみたんですけど、
引っかからなかったもので……(´Д`;)

いやぁ、助かりました。
321不明なデバイスさん:02/10/26 15:28 ID:NQkfV2xz
型番が2300だから2.3GBかと思ったら230MBか。
322不明なデバイスさん:02/10/26 21:23 ID:fXvvMEre
メディアインテリジェント製のMOドライブ使ってる人いますか?
ちなみに漏れはいまだにMMO-640GT(コニカ製3600rpm)使ってます…
323MM:02/10/27 16:17 ID:+U/sZYKE
質問です。

USBバスパワーのMOドライブが出回り始めていますが、
電源取り用途でUSBコネクタ二本を占有するとか、結局ACアダプタ
を使わないと安定しないなどと価格コムの掲示板で見かけました。

実際そうなんでしょうか?
宣伝どおりなら購入したいと思っています…
324不明なデバイスさん:02/10/27 19:17 ID:Q8gA7MT+
コネクタ2本!?
そんなの付けるところが無いですけど…。
http://www.iodata.co.jp/products/mo/2002/mop-u640p.htm

内部電源に不安があるときだけACアダプタを使うというだけで
基本はUSB一本でOKのようですよ?
というか一本しか付属してないし…。
325あぷ:02/10/27 20:29 ID:TvgUpBp8
>>314
本日、その店で2台買ったYO!
中々良い!
326MM:02/10/27 23:05 ID:IvsR17y/
>324
なんだか私にもよく理解できないのですが…

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=009010&MakerCD=40&Product=MOC%2DU640&CategoryCD=0090&Anchor=987517

ACアダプタって、付属してるようなことも書かれています。
327 :02/10/27 23:22 ID:j+g5PLkS
違うでしょ・・・・

>>323>>326さんが言ってるのは
http://www.iodata.co.jp/products/mo/2002/buspower/index.htm
おそらくこれでしょ?

旧型MOを強引にバスパワーにする「挑戦者」ブランドの製品が
セットになってるやつ

そら不具合も出るって・・・
328不明なデバイスさん:02/10/27 23:24 ID:/8LDjrpt
>>326
価格コムのはこっちの型番だね。
http://www.iodata.co.jp/products/mo/2001/mocu640.htm

正式にバスパワー対応なのは>>324の型番のほう。
もし>>324のでも動かないのならPC本体側の出力が足りないんでしょう。
329NN:02/10/27 23:34 ID:IvsR17y/
>328
PC本体側の出力が足りなかったら
どうすりゃいいの?
330不明なデバイスさん:02/10/27 23:38 ID:eptvajMy
>329

窓から投げ捨てる。
331不明なデバイスさん:02/10/27 23:42 ID:Q8gA7MT+
バスパワーならバスパワー正式対応の方が良いと思うがなぁ。
小さいし、静かだし、コードが一本だしw
でもパスパワー正式対応を買う金あれば、俺はGIGAMOにするけどな。
332不明なデバイスさん:02/10/27 23:43 ID:j+g5PLkS
サイト見ろよ・・・

何のために別売りACアダプタ有りますって書いてると思ってんだ?
333不明なデバイスさん:02/10/27 23:50 ID:j+g5PLkS
しかしなんでバスパワーMOは640メガで出すかね?

もうちっと研究開発してバスパワーGIGAMO出すとかすりゃあ
昨今の大容量リムーバブルメディアに対抗できると
思うんだがなぁ・・・それでも厳しいか・・・
334不明なデバイスさん:02/10/28 01:12 ID:P1GWxQtT
>>329
セルフパワーなUSBハブをかますか、
ACアダプタをつなぐ。
335不明なデバイスさん:02/10/28 06:31 ID:Uot2MWkS
>>334
なるほど、ACアダプタ買うより
セルフパワーUSBハブ買ったほうが
他に使いまわし出来るからいいな。
自分のPCで動かなかったら・・・と思って、
検討外だったけど、考えてみるか。
336不明なデバイスさん:02/10/28 11:45 ID:TI8Oqg/o
磁気超解像を行うだけのエネルギーを確保できないということでしょうね
まぁ来年あたりにはソレも克服出来るんじゃないかな
337不明なデバイスさん:02/10/28 21:29 ID:OmAYUiPn
速度は出なくてもGIGAMOの読み書きが出ればいいと思う。(特に読み)
バスパワー使用時は回転数を落とすとかで省電力にはならない?


どうせ俺はSCSIだけど。
338不明なデバイスさん:02/10/31 07:18 ID:bIEzKJ09
新スレより下がってない?
age
339不明なデバイスさん:02/10/31 21:22 ID:IRHUVFqf
おまいさんたちは、MOドライブを何で接続してるのだい?
俺はSCSI−2。
340不明なデバイスさん:02/10/31 22:00 ID:aDUK1SvY
USB2.0
341不明なデバイスさん:02/10/31 22:07 ID:7nhN3Gsa
同じくUSB2.0
342不明なデバイスさん:02/10/31 22:18 ID:3Ezv1nuX
IEEE1394
343不明なデバイスさん:02/10/31 23:10 ID:+au7IODx
FireWire
344不明なデバイスさん:02/11/01 08:34 ID:qEsA6VeH
IEEE1394
345不明なデバイスさん:02/11/01 12:12 ID:ile6dNad
>>314 で買った内蔵MO(MCE3064AP 8800円)が今日届きました。
中古品扱いだったけど、届いたのは新品でした。

内蔵MOがこれくらいの値段で流通すれば、もっと普及すると思うんだけどなぁ。
346不明なデバイスさん:02/11/01 12:55 ID:8e/RLht/
外付け・USB2.0・1.3GB以上でお勧めのドライブってありますか?
できるだけ安いほうが良いんですけど。
347不明なデバイスさん:02/11/01 16:29 ID:NP6HcTYH
>>346
富士通のHMO-1300USB2
なんてどうよ?
放熱はアルミのに比べて悪いが実売価格は27000円前後でお買い得
348不明なデバイスさん:02/11/01 17:43 ID:24ILeHZV
>>339
U-SCSI
349不明なデバイスさん:02/11/01 21:47 ID:20WhDHFK
>>347
セールとかで2万円台前半で手に入る事もあるよ。
俺は23800円で買った。
350不明なデバイスさん:02/11/01 22:08 ID:tpfgQLxP
>>349
いや、やっぱりメディアの値段が・・・
351不明なデバイスさん:02/11/01 23:07 ID:ile6dNad
http://www.iodata.co.jp/products/mo/2001/mocu640.htm
明日、アプの売り出しで↑の商品が
12,800円(新品・限定3個)で出てますが、これって買いですか?
352不明なデバイスさん:02/11/01 23:37 ID:20WhDHFK
>>351
回転数はUSBバスパワーと同じで、電源コード必須か…。
値段は半分だから良いんじゃない?
USB2.0に対応してないのが痛いが、PCにそれがないなら関係ないし。
353不明なデバイスさん:02/11/04 03:54 ID:y5eifSR9
USB2.0でつないでいる人も結構いるようですが、最初からPCにUSB2.0搭載?
それともボード増設?
354不明なデバイスさん:02/11/04 08:38 ID:V3z/5umm
>>351
15000円位で売ってるアイオメガのギガモのほうが買いだと思う・・・
SCSIだけど・・・
355不明なデバイスさん:02/11/04 08:54 ID:ynUXTwyx
>>353
USBボード差すくらいならSCSI入れろ。Fastなら2〜3000円で買える。



ケーブル高いけど。
356不明なデバイスさん:02/11/04 09:03 ID:c/uACOjb
今どき、安いSCSIカードでPCIスロットを潰すくらいなら
USB2.0カードを入れた方がマシだろ。使える機器の種類も
使い勝手も段違い。
357不明なデバイスさん:02/11/04 09:47 ID:MQALwjzP
SCSIケーブルは太くて短くてコネクタがでかくて何かと扱いにくい。
USB2.0とかIEEE1394がある今、SCSIを新しく導入する意味は全く無い。
358不明なデバイスさん:02/11/04 10:35 ID:QzceEYhc
(´-`).。oO( SCSI-USB2.0の変換ケーブル買えばいいのに… )
359MO使いたい:02/11/04 10:58 ID:zg9UxMKM
MOにエロ動画を入れて集めたいと思っていますが
IEEE1394接続タイプで、どのくらいのビットレート
のMPEGまで滑らかに見れますか?
よろしくお願いします。
360不明なデバイスさん:02/11/04 11:01 ID:zOjmCh+T
読み込みが最速で2.3MB/Sだから、12Mbpsでも大丈夫でないの?
キャッシュは8MBくらいのにしとけ。
361MO使いたい:02/11/04 11:04 ID:zg9UxMKM
即レスどうもです。
IEEE1394でも、読み込みは2.3MB/sが最高なのですか・・。
でも、12Mbps÷8=1.5MBだから、コマオチはなさそうですか?
362不明なデバイスさん:02/11/04 11:15 ID:zOjmCh+T
>>361
コマ落ち防止のために、キャッシュは2MBのものよりも8MBのものが良いかと…。
というか何故、MOにしようと?
その使い方ならDVD-RAMの方が値段的にも容量的にもお徳ですけど…。
363MO使いたい:02/11/04 11:31 ID:zg9UxMKM
>>362
今DVD-RAM(Gf-2000)を使ってますが
メディアの認識がトロイのと、一度
大事なデータが原因不明のあぼーんで
不安を感じますた。
364不明なデバイスさん:02/11/04 11:38 ID:zOjmCh+T
なるほど。
でも高ビットレートだと、MOは容量的に厳しいですので…。
私もキャプした動画を入れてますけど、2Mbpsキャプして
さらにDivXでエンコして耐え忍んでおります。
まぁ、拾った得ろ動画ならそれほど高ビットレートなんてないから、大丈夫かな…。
溜まったら定期的にCD-Rにでも焼けば、メディアの心配もしなくていいし。
365MO使いたい:02/11/04 11:47 ID:zg9UxMKM
ギガモ(1.3G)なら、6Mbpsで40分ぐらい行けそうですが
メディア高いですね。
640MBでキャッシュ8Mのものを少し当ってみます。
実際2〜4Mbpsでも、TVにデコードして写すと結構綺麗ですが
なんか、高品質でとっておきたいという願望が止まない
状態です。
366不明なデバイスさん:02/11/04 11:58 ID:nx2BJike
USB/SCSI変換アダプタボード自作してつないでます。
2.0のターゲットチップが手に入らなかったからUSB1.1。
やっぱり・・・遅いなぁ・・(^_^;;
367不明なデバイスさん:02/11/04 16:20 ID:MQALwjzP
昇天したMOドライブを横目にロジテックのLMO-A654Sが出るのを
待ってるんだけど手に入るのはいつになるのやら(´・ω・`)ショボーン
368目の付け所が不明なデバイスさん:02/11/04 20:40 ID:hORS98mm
640MB:使用容量600MB:MPEG1(1.5Mbps)53分、MPEG2(4Mbps,6Mbps,8Mbps)20分、13分、10分
1,3GB:使用容量1100MB:MPEG1、97分、MPEG2、36分、24分、18分
2,3GB:使用容量2000MB:MPEG1、177分、MPEG2、66分、44分、33分

簡単ですが、計算してみました。

読み込みは、
640MB:2.79〜4.66MB/s
1,3GB:2.98〜5.09MB/s
2,3GB:3.47〜6.21MB/s
となっております。
詳しくは富士通のサイトに載っておりますよ
369不明なデバイスさん:02/11/04 21:54 ID:4PHlqaCV
>>366
すごいなぁ、俺も作ってみたい。
回路図公開してくれませんか?
無理なら、せめてチップの型番だけでも・・・。
370不明なデバイスさん:02/11/05 19:01 ID:DXw3CGy+
CD-Rにデータまとめてバックアップするようになってから、MO使わなくなりがち。
そこで、MOを書き換え可能なPGPDisk用として復活させようと試みたのですが…。

約600MのPGPDiskをMOの中に作りましたが、保存したデータが徐々に壊れていきます(w
OS XPSP1、PGP6.5.8ckt日本語版r3、MO IEEE、MOメディア640M NTFS、PGPDisk NTFS
という組み合わせです。
MOとPGPDiskで問題なく使えている方はいますか?
371不明なデバイスさん:02/11/05 20:29 ID:9YU2Y+r9
>>370
CD-Rにバックアップ?
保存じゃなくって?
環境のことも考えてバックアップはMOにしよう。
編集し終わった動画などはCDに保存ということで。
372366:02/11/06 19:15 ID:SUh1Td2r
>>369
詳細はちょっと控えますが、石はCypressのです。
CypressサイトでUSB/ATAPI変換アダプタ用のサンプルコードが転
がっているので、それをベースにして、ちょっとだけ手を加えました。
373不明なデバイスさん:02/11/06 21:03 ID:+WncxLQr
ロジテック、5,455rpm対応のSCSI外付けGIGAMOドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1106/logitec.htm

何で今更、こんなのを出したんだ?
6000rpm対応のも出してるクセに・・・。
しかも1.1Kgって重過ぎだよ・・・。
374不明なデバイスさん:02/11/06 23:40 ID:+WncxLQr
ラトック、5インチベイリムーバブルケースに黒ベゼルモデル
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1106/ratoc.htm

探していた人、いたよね?
375不明なデバイスさん:02/11/07 04:16 ID:Z265sqLN
祖父地図で買った、愛オメガの安い1.3Gドライブ。
付属のドライバインストールすると、なぜか内蔵・外付けのCDドライブがおかしくなるぞゴルァ!
仕方ないので、付属のユーティリティではなく、Winの標準のフォーマットで初期化する。
直後にスキャンディスクかけると、エラーが発見されるぞゴルァ!!
640MBメディアの認識がちょっと怪しいぞモルァ!!!
(;´Д`)
376不明なデバイスさん:02/11/07 22:46 ID:TRN/PmZe
>370
MOにNTFSと言う使い方がマズいような気がする。
マウント・イジェクトにすごく気を使う仕様でなかった?
で、そんな感じだとソフトウェアイジェクトを励行している様子もないし。

基本的にIBM/NECのスーパーフロッピーフォーマットでしょ。
377不明なデバイスさん:02/11/09 01:47 ID:mPB01KA8
みなさん、MOはどんな用途に使っているのでつか?
たまったエロ画像はCDに焼けばいいし。

HDD・MO・CD−R

それぞれどんなデータ保存してるのか、教えてください。
378 :02/11/09 02:26 ID:/77f6RSf
HDD :キャプチャしたTV画像
MO  :仕事のデータ
CD-R :どうでも良いエロ画像

重要なデータはやはりMO
379不明なデバイスさん:02/11/09 03:54 ID:z/fhORsu
HDD:一時保存用途、マルチメディアファイル等頻繁に使うファイル置き場
MO:重要データ及び失いたくないデータ
DVD-RAM:動画や音楽ファイルが主、まるごとバックアップなどもあり
CD-R:配布用、音楽CD作成。いまやほとんど使わない

絶対なくせない物は異なるメディアに複数バックアップ
380不明なデバイスさん:02/11/09 05:52 ID:37W1YJmV
HDD :エロ動画
CD-R :どうでも良いエロ画像
MO  :どうでも良くないエロ画像

重要なデータはやはりMOだな
381不明なデバイスさん:02/11/09 06:05 ID:hPk+hPeo
>>380
書きたかったがハズカシくて書けなかったことを書いてくれた。
感動した。
382不明なデバイスさん:02/11/09 09:17 ID:/ET163XX
今時MOなんか使ってる奴はヴァカだろ(´ー`)y-~~
383不明なデバイスさん:02/11/09 09:20 ID:/ET163XX
つーか、データが100Gも超えるといちいち
MOとかCD−Rに焼くのが億劫になる。
つか、いちいち小容量のMOなんかにチマチマ分割保存なんかしてたら
何百枚とあるメディアから必要なデータを探し出すのが困難。

バックアップもHDD to HDDで十分。
ともすると、HDD自体の方がMOメディア数十枚分より安い。
何より速いし検索も簡単。
MOなんか使う意味無し。
データ運ぶならリムーバブルHDDとかノートPC使えば吉。
384不明なデバイスさん:02/11/09 09:43 ID:MSAv0qz9
>>383
そんな貴方にクレードル付きのMURAMASAをお勧めしたい。
385不明なデバイスさん:02/11/09 09:49 ID:cd7yIs3A
メディアの特徴はそれぞれ違うから用途によって使い分けるのが賢いやり方。
386不明なデバイスさん:02/11/09 16:00 ID:o4qi+l2Z
両面2層使える相変化ディスクや
MAMMOS技術を使ったMO(両面1層)はディスク1枚辺りの容量は100GBにとどく。
HDの容量の秘訣は複数枚のディスクを重ねているから。

相変化は700MBから一気に4700MBに、光磁気は640MBから1,3GBと約2倍に
新規格でもDVDが4,7GBから24GB、5センチ光磁気が140MBから5000MB
というようにHDは少し容量UP毎に製品を出すのと違い
リムーバブルディスクはメディアを普及させるという目的があるため
現役容量がHDに比べて見劣りするだけ

HDDは容量も入るしランダムアクセスが得意ですけどヘッドクラッシュ等弱い部分もある
DVDやMOは読み込み・書き込みが1つのため速度は遅いがドライブは5Gまで耐え
コーヒーをこぼしても問題なく使える。
387不明なデバイスさん:02/11/09 21:01 ID:2da993xa
みんなMOドライブをすか爺にしたがるのはどうして?
USBでいいじゃない?安いしさァ…?
388不明なデバイスさん:02/11/09 22:24 ID:yT85nRwY
>>388
1.PCにSCSIボードが刺さっているから(w
2.SCSIは特価品がよくでる。

信頼性やスピードはよくわからん
389388:02/11/09 22:26 ID:yT85nRwY
× >>388
○ >>387
390不明なデバイスさん:02/11/09 22:27 ID:hPk+hPeo
SCSIはDOSから見えた。USBは遅かった。

でもDOSの必要性もあんまりなくなったしUSB2が出てるから
次は多分USB2のを買うだろうと思う。てかSCSIなんであんなに割高?
391不明なデバイスさん:02/11/09 22:40 ID:vnygSr4p
>390
1,需要が減ってるから
2.ATAPI-SCSI変換かましてるから
392不明なデバイスさん:02/11/09 23:07 ID:3FJn/0S/
安いので
http://www.iodata.co.jp/products/mo/2001/moc2u.htm
これを買おうと思ってるんですが…
・プラスチックケースでファンレスのものは長時間連続で読み書きするとメディアがかなり熱くなりませんか?
・ドライブが軽すぎてメディアを入れるときに動いたりしませんか?
・本体側のコネクタが小さいminiBでも不便じゃないですか?
393不明なデバイスさん:02/11/09 23:54 ID:YubkDc5f
>>392
折れそれ使ってるけど、軽すぎる事以外は文句無いよ
394 :02/11/10 02:57 ID:k4yIMrAx
>>387

SCSIにしたがるというより、最初に買った時にはUSBなんて
存在していなかった。
今は、SCSIのほうが、安い特価品が出ている。

>>391
MOのSCSIドライブは普通そんな変換かましていない。
リアルSCSIドライブ。むしろUSBのほうがごく最近の
モデルを除いて変換をかましているはず。
395392:02/11/10 08:29 ID:4KvBLKq7
>>393
軽すぎますか。重りでものせようかなw
396不明なデバイスさん:02/11/10 13:44 ID:G5UBjrHt
>>394
HDDとならんで純SCSI最後の牙城
397不明なデバイスさん:02/11/11 04:00 ID:QsdS/WTA
>>387
漢は黙ってSCSI(もちろんCD-R、HDDも)。IDEってなんですか状態。
398不明なデバイスさん:02/11/11 04:47 ID:QcoiIH9C
そろそろコンパクトフラッシュでも代用が効くようになってきてるんじゃないか?
399不明なデバイスさん:02/11/11 05:00 ID:N78iZprb
妹とセックスしたときの写真はMO(230MB)に入れてます。
一応、CD−Rにも同一内容のものを焼きこんでおいてあるけど。
400不明なデバイスさん:02/11/11 09:04 ID:SLGfmOp1
SCSIなら手持ちのATマシン、旧マック、PC98、X68、どれにでも繋げられるから
特価品が安いってのもある(640MB級でよければ一万円台前半からヘタすると一万円割る)
401不明なデバイスさん:02/11/11 19:36 ID:NfxfwdaI
>>394
かましてるです。基板は一枚にまとめているから一見かましてないように
見えるです。
402401:02/11/11 19:37 ID:NfxfwdaI
ご免、某社のUSBと勘違いした。逝ってきます
403不明なデバイスさん:02/11/11 21:40 ID:zTxRGWEt
>>397
SCSIのHDD高いんだよなあ。MOは安いけど。
金があったらオールSCSIにしたいけど外付け(IDE→変換)が関の山。
404不明なデバイスさん:02/11/12 21:20 ID:CvkP/Wzi
MOドライブをSCSIにするとU160HDDの邪魔になるから、IEEE1394にしてる。
CD-ROMドライブも同じ理由でSCSIはやめたな。
405不明なデバイスさん:02/11/13 01:30 ID:iKafAJio
すいませんちょっと聞きたいのですが、内蔵SCSIは全て純SCSIなんですよね?
406不明なデバイスさん:02/11/13 01:40 ID:odY6YMUt
よっぽどへんてこな変換かましてるヤツ以外はSCSIだと思うぞー。

>>400
TOWNSも仲間に入れてやってくれぃ>SCSI機種
407..:02/11/13 19:38 ID:Ilz3SKw+
年末にかけて低価格な DVD 系書き込みドライブが
話題になりそうです。MO はこの先、果たして生き残れるのでしょうか?
現在、MO の購入を考えていますが、思わず二の足を踏んでしまいます。
408不明なデバイスさん:02/11/13 19:55 ID:s31X0mHF
2001年4月ごろに今の2,3GBの規格が決まったから
来年の春ぐらいに6〜7GB位の新規格が出そうなヨカーン

>>407
いまはGIGAMOドライブもだいぶ安くなってきた
ひと昔は5万もした1,3GBも今や3万きっているし
409不明なデバイスさん:02/11/13 21:10 ID:LtayVixp
>>405
一般に変換をかますとその基板の分だけ奥行きが長くなる。
どうせMOは純SCSIだから安心しろ。

>>407
後ろに富士通とソニーという日本コンピュータ業界3羽ガラスのうち2社がいるから大丈夫。
規格だけはね。

でも過去の資産を活用するという問題から細々と生き残るのは確実。
今も昔も常にナンバー2であった規格。
410 :02/11/13 22:51 ID:S/+n4vRc
SONYはともかく富士通は先行き不安だなぁ。
SONYと富士通で好き勝手にやてるから、DVDみたいに
もめたりしないのが魅力だな。容量も年度内はMOのほうが
多そうだ。
411不明なデバイスさん:02/11/15 20:22 ID:GVT2ix1c
2.3GBのメディアはうちの近所では流通してない。
GB単位のファイルはDVD-RAMにしたから、MOの容量アップには
興味なくなったな。
412不明なデバイスさん:02/11/15 20:24 ID:sTVt9BqI
413不明なデバイスさん:02/11/15 20:27 ID:klYgkSEm
>>411
12センチMOは両面で9,1GB
414全部壊れてます ◆KjX1Emr9gY :02/11/15 20:28 ID:1SlnHzsf
>>412.
(´・ω・`)良いょぅ!
(´・ω・`)でも、先週買い換えたところなんだょぅ。
(´・ω・`)…。
(´・ω・`)…。
(´・ω・`)…。
(´・ω・`)でもでも。ほ、欲しいょぅ。
415不明なデバイスさん:02/11/15 21:07 ID:IH77soqK
>>412
安いな。でも今週買い換えたところなんだ。
…しかもメル子。
416不明なデバイスさん:02/11/15 22:17 ID:tJs1CX1e
>>414
買っちゃえ。

でも俺は要らない。
PC1台につき1台MOドライブがあるから。
230*1+1300*2
417不明なデバイスさん:02/11/15 22:21 ID:GVT2ix1c
>413
それも近所では販売しているところないな。
絵に描いた餅だ。
418412:02/11/15 23:48 ID:sTVt9BqI
1.3Gは売り切れますた・・・
640Mは残数6です。
419不明なデバイスさん:02/11/16 03:21 ID:BnBxfjOo
>>417
売ってないというか、業務用だ罠w
ディスクをウン十枚入れてTBとして使えるMOドライブもあるがそれも業務用。
医療機関だと相変化ディスクはまずいし、信頼性が欲しい時には光磁気は向いているが
値段が高いというデメリットがどうしてもめだってしまう
420不明なデバイスさん:02/11/16 03:27 ID:dPI/Yf1r
SONYは作ってるべ
421不明なデバイスさん:02/11/16 03:29 ID:xGSiSljB
キャッシュの多いMO無いか
422目の付け所が不明なデバイスさん:02/11/16 21:49 ID:4G9OVwzc
>>421さん
2,3GBドライブのキャッシュは8MBですよ
423 :02/11/16 23:09 ID:zdYmnf0q
オリンパスが新製品出しましたな。

http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/Mini4/index.html

・・・だからどこのメーカーでもいいから
バスパワーのGIGAMO出せと小一時間(略
424370:02/11/16 23:42 ID:EngcpXp0
>>370の現象は私がXPのパラメータチューニングを適当にやっていたのが原因でした(爆
MOに問題なし!疑ってスマンカッタ・・・

>>376
というわけでNTFSでも大丈夫そうですが、素直に取り扱いの楽なFAT系
フォーマットで使うことにしました。
425不明なデバイスさん:02/11/17 00:47 ID:5CPVyo1B
>>419
あのー、化学知識が高校で止まっているオイラにも
わかりやすく教えてくらはい。
「大学などの医療機関で相変化式ディスクが使えない理由」・・・
紫外線?X線?それとも薬品ですか?
426不明なデバイスさん:02/11/17 22:33 ID:cc11SQff
あれ?
PDは医療機関で使用実績がなかったっけ。
427不明なデバイスさん:02/11/18 04:28 ID:NpLHli1j
>>425
医療機関では、あの白衣がくせ者です。
白衣の天使タンハアハア
428不明なデバイスさん:02/11/18 21:26 ID:/Q8IvVFR
>>427
MOドライブスレで、そういう書き込みを見るとは思いませんでした。
429不明なデバイスさん:02/11/19 01:39 ID:k1HeUGXQ
今日初めてバスパワーMOが出ている事を知った。
富士通よくやった。感動した。速攻で買ったよ。
GIGAMO じゃなくても、USB 1.1 でも、3000rpm でも
迷いはなかった。
430不明なデバイスさん:02/11/19 02:07 ID:HDsGLwKw
最近、SCSIのMOドライブがどうもおかしい。

遅延書きこみエラーやらデバイスエラーやらが発生するからケーブルを変えてみた。
でもやっぱりエラーが起きる。SCSIカードを変えてみたけどやっぱりエラーが起きる。
メディアを変えてみたけどやっぱりエラーが起きる。OSを変えてみてもやっぱ(略

これ、MOドライブのメディア接触面あたりがいかれてる臭いがプンプンするんだけど
MOクリーナーでなおるかなぁ。

ちなみに物理フォーマットしようとするとメディアを破壊してくれる(´・ω・`)
431不明なデバイスさん:02/11/19 21:37 ID:7iiBvq5b
>>429
一応、MO出してるメーカー各社から出揃ってるよ。
中身は一緒だから、デザインの好みだけだね。

>>430
残念でつが、寿命かと(´・ω・`)
SCSIのGIGAMOなら1万円台で買えるから、いっそ買い替えてみては?
432不明なデバイスさん:02/11/20 06:08 ID:8/gbd4sf
>>430
ドライブを換えてもやっぱり・・・
433不明なデバイスさん:02/11/20 08:47 ID:YXHfOq6H
呪われてマース
434不明なデバイスさん:02/11/20 21:53 ID:hwdfmVG6
>>429
気に入っているけど正直600MBフルのデータを移行するのはかなりツライ。
問題はUSB1.1なのは分かってるけどね。でも気に入ってるよ。
435不明なデバイスさん:02/11/21 00:50 ID:Rp2dJg6v
>>429
>>434
富士通製USBバスパワーMO、漏れも買いますた。
ノートパソコンの外付けFDDの代わりにしてます。
最高に気に入っていますが、USBケーブルのMO側のコネクタが特殊なのが残念。
436不明なデバイスさん:02/11/21 02:03 ID:sx7S1EEL
>>430
ほこりが原因の可能性もある。
数ある光メディアの中でもMOは本当にほこりに弱い。
しつこいぐらいクリーナかけると直ることもある。
437不明なデバイスさん:02/11/21 08:35 ID:2mg2XztX
>>435
特殊だっけ?
デジカメとかに使われてる、普通のミニコネクタじゃない?
438292:02/11/21 12:35 ID:3KoqIRPg
>>430
436 の方法でダメで、
保証期間過ぎてて最悪捨てる覚悟があるなら >>292 >>307
439目の付け所が不明なデバイスさん:02/11/21 20:18 ID:7WuZkmJT
オリンパスからデジカメから直接書き込めるMOドライブで1,3GBタイプが出るみたいです。
既出でしたらごめんなさい
440不明なデバイスさん:02/11/21 20:28 ID:ieh00jyX
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/MiniEX4/
http://www1.olympus.co.jp/jp/imsg/LineUp/Mo/topics/Direct/index.html
これかな。
デジカメと一緒に旅先に持っていくと便利かも。
441不明なデバイスさん:02/11/21 21:28 ID:D2fmjwxe
>>430
おれもSCSIMOドライブで同じようなエラーでまくりだったけど、
よく見てみたらターミネータ外れてた(´・ω・`)
442目の付け所が不明なデバイスさん:02/11/21 22:28 ID:Mc//6mTc
>>440さん
わざわざありがとう御座います。
640MBの容量では不安がありましたが、1,3GBにも対応する製品が出ましたのでうれしいです。
後はデジカメを買わなくては。。。
443不明なデバイスさん:02/11/21 23:41 ID:F501R/0Z
>>441
SCSIは外す事が滅多にないからなかなか気付かないんだよな。
444430:02/11/22 01:37 ID:HTDc2Ce+
おおおおおおおおおお

分解して息吹きかけて組み立て直したら直ってしまった!
でもまたいつ壊れるかわからんなあ。

とにかく、アドバイスくれた人ありがとう!
445不明なデバイスさん:02/11/22 01:56 ID:h6NpU8SZ
なにげにSCSI外付けMO
プラグアンドプレイできてイカスと思う(w
446不明なデバイスさん:02/11/22 14:37 ID:JYn4C2yt
1.3/2.6GBMOはオーバーライトは無いのですか?
無くても速度が変わらなくなったの?
447不明なデバイスさん:02/11/22 16:14 ID:zbATCm6q
448不明なデバイスさん:02/11/22 16:16 ID:iNeEOLpN
449不明なデバイスさん:02/11/22 22:51 ID:oUmT4/GA
出来たら驚異的な速度になるんだよね〜。
ドライブの性能にディスクが追いついていないということかな
450隣の住人:02/11/23 00:03 ID:fOw8FD7S
えー今度、「富士通・内蔵・SCSI・1.3G」なMOドライブを購入しようと思っているのですが、
その前にここのみなさんに聞きたいことがあるんです。

・IDEHDDで酷評されているがMOは大丈夫なのか?
・上記の鍵括弧内の条件を満たすものが複数あるが、みなさんのお勧めは?

厨な質問ですがご教授いただければ幸いです。
451不明なデバイスさん:02/11/23 04:02 ID:Y6LpvL0E
>>450

1.MOは問題無い。
2.俺は外付け派なのでスルーします
452不明なデバイスさん:02/11/23 12:22 ID:AHEhMUM5
>>450
(1) 3.5'MOドライブの品質に置いて富士通は間違いなくNo.1。
  HDDで言われたのは後々のサポートの問題。

(2) そりゃ速いほうが良いと思うが… つまり5455rpmのやつ。
  富士通は基本的にOEM販売だけだから単体ではなかなか手に入らない。
  俺の使ってるのは(外付けだが)IOのMOF-1300。
  中身は回転数からみてMCD3130SS。
453452:02/11/23 12:23 ID:AHEhMUM5
誤字訂正
置いて→於いて
454不明なデバイスさん:02/11/23 12:35 ID:1LxznWIw
作ってる会社が少ないから、
No.1といってもどれほどのものかわからないけどな。
まあ、1.3GB出したのは一番最初だったと思うから、
富士通に一日の長はあるな。

ちなみにあれだけの会社になると部隊が違えば、
出来るものの出来もまったく違うから、
HDDがやばかったからといっても
過剰に心配する必要はないと思う。
#しかもHDDは使ったLSIの問題じゃなかったっけ?

455不明なデバイスさん:02/11/23 13:25 ID:IFSY3yyP
>450
みんな言っている事は同じなので、改めて重ねる必要も無いですが。
「富士通のMOは世界一ィィィ!」という事で間違いないかと。
お薦めに関してはパス。(SCSIは一種類しか使った事がない)

バルクMPGを5台も持ってて少々ムカつき気味の私ですが
SCSI1.3GB×1、ATAPI2.3GB×2で合計\100k以上使った事は
一切後悔していない、て言うか満足してます。

>454
使ったLSIよりも、使っている社長の問題が(略
456不明なデバイスさん:02/11/23 15:31 ID:pzFHXGiX
MOメディア数えたら114枚持ってた。全部640M。OWは2枚だけ。
これからも現役で稼動させたいが、読み込みだけでも速くならないかな。
Read数倍速のMOドライブなんて無理ですかね?
457_:02/11/24 01:05 ID:w3vk4Rl+
富士通のMO&HDDドライブに不具合があると聞いたのだが、
これは業務用だけ?
458不明なデバイスさん:02/11/24 04:36 ID:aUTdKa1U
富士通とソニーが規格したGIGAMOだから世界一でしょう
459不明なデバイスさん:02/11/24 07:07 ID:lPrCeKhw
>>457
なんでHDDと一緒くたになってるんだか・・・。
とりあえずHDDの不具合は有名な話だけど。

>>458
つーか、ほかの会社が追従してこないから、
世界で唯一といった感じでしょう。(ドライブね)
460450:02/11/24 12:56 ID:p72o/c30
MCM3130SSを買おうと思います。みなさん、アドバイスありがとうございました!
461不明なデバイスさん:02/11/24 14:28 ID:AfbwkiTX
http://www.iodata.co.jp/products/mo/2001/moc2u.htm
これ買った。個人的な感想だけど
・本体が軽いのでメディアの出し入れの時に押さえておかないとドライブが前後に動く。
・メディアの挿入口が奥まった所にあるので出てきたメディアをつかむ場所が少なく取り出しにくい。
・背面の電源スイッチは浅いくぼみがある以外は平らなスライドスイッチなので電源のON・OFF(特にOFF)がやりにくい。
使うときだけ電源を入れて、複数のメディアを頻繁に入れかえる自分にとっては致命的。
使って10分で別れを決意しました(´・ω・`)
462不明なデバイスさん:02/11/24 14:57 ID:6JKQHnUS
>>461
おまえすげー贅沢だな
463不明なデバイスさん:02/11/24 21:57 ID:deziw48R
>>461
5000円で売ってくれませんか。
464_:02/11/24 22:54 ID:qF8AAiKP
>>457
あー俺の会社にも回覧回ったよ
確かにMOとHDDだったよ
何故いっしょくたか漏れにもわからんけどね
465不明なデバイスさん:02/11/24 23:25 ID:lPrCeKhw
>>464
MOのほうの型番きぼん
466初心者:02/11/25 00:54 ID:SSwpiEiZ
3年ほど前にヤノ電器のMO(U640MOー01)を購入しましたが、
このたびディスク交換(ドライブ交換?)となり、2万4千円
の見積もりを出されました(2万9千円から値切った)。
しかしそれでは新品を買った方が安いと思い、ロジテックのLMOー
H630U2を購入いたしましたが(2万1千円)、ディスクを読み込む
のに時間が若干かかる上に、キィキィ音が耳につきます。
3年前購入のヤノの方は5万円以上しました。
この2台、それほどパフォーマンスに差があるものなのでしょうか?
また、当方都内在住ですが、安く修理していただけるところがござい
ましたらおうかがいしたいです。
初心者で恐縮ですが、ご親切な方、よろしくご教示願います。
467466:02/11/25 01:14 ID:SSwpiEiZ
不具合内容「ドライブ不良の為、ドライブ交換となります」

ドライブ交換て、高いのですね。
ヤノ電器の方のはできたら安く修理して、
実家のパソコンにつなぎたいんですよ。
弟が欲しがってるので。
468466:02/11/25 01:34 ID:SSwpiEiZ
◆ロジテック※LMOーH630U2◆
http://www.logitec.co.jp/press/2002/0625_1.html
469不明なデバイスさん:02/11/25 01:49 ID:RVkIRVMA
470466:02/11/25 02:23 ID:SSwpiEiZ
あたらしく買ったロジテックのMOは故障ではないと
思うのですが。
多少の音は出るものなんでしょうか?このロジテックのMO・・
471不明なデバイスさん:02/11/25 09:45 ID:yMtzk49r
>>466
キイキイ音は、どのディスクでも鳴るの?
以前使っていた哀王のドライブだと
フィリップスのディスクだけが相性悪いらしくて
異音を発していたっす。
てわけでドライブとディスクの相性を疑うのはどうでしょう?
472466:02/11/25 13:23 ID:GAPqp/K+
そのメーカーのディスクでもなりますね。
あとスクロールバーを上下させているとき、
最初にディスクを開くとき、若干重い画像を
開くときにさえなるのです。
耳をつく、シュルシュルといった高音です。
473466:02/11/25 13:24 ID:GAPqp/K+
× そのメーカーのディスクでもなりますね。
○ どのメーカーのディスクでもなりますね。 
474不明なデバイスさん:02/11/25 13:38 ID:3cn2+u9V
販売店に相談してみてはどうでしょうか?
あまりにひどいなら初期不良で交換してくれるはずです。
475不明なデバイスさん:02/11/26 00:57 ID:Ik0V2v1o
有楽町祖父でアイオーのバスパワーMOがいきなり中古で売られてたけど、
遅すぎて使う気にならなかったのかな。

使ってる人そんなに萎えますか?
476466:02/11/26 18:48 ID:ojpMBG9L
先ほど購入店の秋葉原九十九電機から電話を戴き、
不良品であるということが判明しました。
あ〜よかった。
こういうこともあるんですね。
477466:02/11/26 18:50 ID:ojpMBG9L
当方からの元払いによる製品発送代金を
販売店かメーカーに出してもらえなかっ
たのは残念ですが。
478不明なデバイスさん:02/11/26 20:36 ID:cR03mj4P
ギガモって売れてるんですか?
479不明なデバイスさん:02/11/26 21:56 ID:GnNtgJu8
売れてないというか、売ってないというか…。
USBバスパワーの640MBの方が魅力的だ…。
480不明なデバイスさん:02/11/26 22:21 ID:Bki7BwxE
最近のMDみたいな、ジャストジャケットサイズ(MOだからディスク2枚分くらいの厚さ)、に近いくらいのハードを作ってみろ!
そしたら、むやみに欲しくなるかもしれない。
481不明なデバイスさん:02/11/27 00:28 ID:a5mnkuAB
MO購入を考えているんですが、ドライブメーカーというのはそのメーカーのメディアしか使えないってことでつか?
ドライブメーカーが何も表示が無い場合はなんでも使えるってことでしょうか?
482不明なデバイスさん:02/11/27 00:37 ID:kQAXQFkJ
安心シル
オリンパスのMOつこてるが
普通に量販店で売ってる程度のMOなら皆使える
483不明なデバイスさん:02/11/27 00:38 ID:Iidh/2hS
>>481
お前はもう二度と来るな
回線切ってガス吸引して死ね
484不明なデバイスさん:02/11/27 01:11 ID:FR+km4oQ
>>483
お前が(・∀・)カエレ!!
485不明なデバイスさん:02/11/27 01:32 ID:Iidh/2hS
>>484
いや・・・

>>ドライブメーカーというのはそのメーカーのメディアしか使えない
こんなことを聞くこと自体おかしいとは思わんか? 
どんな規格だよ・・・プリンタじゃあるまいし
486不明なデバイスさん:02/11/27 02:01 ID:qBuPTseU
>485
初心者というのは意外とそんなもんだったりする。
CD-Rだってメーカー間の愛称問題は言われるし、
このスレッドだってメディア・ドライブ共に当たりはずれメーカの話はするし。
仕方がないと思って欲しいなぁ。

住人少ないんだから。新規さんも暖かく迎えてあげましょうよ。
本当はCD-Rより使い勝手のいいメディアなんだから。
487不明なデバイスさん:02/11/27 02:02 ID:qoHJSvE7
まあまあ、またーり行きましょ
488不明なデバイスさん:02/11/27 14:31 ID:nD879Wnf
MOの使い勝手の良さを味わったらCD-Rは面倒で使えない。
メディアもMOの方がかわいい。
さらに高性能で耐久性のあるドライブの発売を期待する。
インターフェイスは、IEEE1394とUSB2.0両用がよい。
489不明なデバイスさん:02/11/27 21:03 ID:44hYYqyC
640Mのノーマルメディアが200円程度まで値下がりすれば、
CD-Rを音楽用途以外、全廃するんだがなぁ
490不明なデバイスさん:02/11/27 21:36 ID:DGWz5nLI
2.3GのGIGAMOがもうちょっとメディアともに安かったらDVD-RAMは買わなかったかも。
491不明なデバイスさん:02/11/27 22:25 ID:Cf3u3qTl
>>486
同意

>>489
少々高くても信頼性を失わない方が良い。
そんな事するとそれこそ>>481の言うような事になりかねない
(要はCD-R/Wのような相性問題)
492目の付け所が不明なデバイスさん:02/11/28 07:12 ID:XTWgmvvR
>>490さん
そうですよね〜。1枚2280円もしますので
学生さんの私にはそうそうは買えないです。。。
493不明なデバイスさん:02/11/28 14:09 ID:61v1o4Vj
2.3GBのGIGAMOは配布用途としてよりも、頻繁に大容量データをバックアップ
するのに有効だよね。650MBや1.3GBで差し替えが面倒な人にはいいかもしれない。
それにしても、ハード、メディア共にもっと安くならないものか。
そうなれば、2.3GBのGIGAMOも今より普及するだろう。
大体、メディアを置いている店も少ないよヽ(`Д´)ノ
494不明なデバイスさん:02/11/28 15:07 ID:68hDCQuM
>488
あぁ〜ん、SCSIぃも忘れないでぇ

>486
メディアやドライブの相性とか当り外れに付いては
他のメディアに比べると圧倒的に問題が少ないと思われ

MP3プレーヤ付きMOドライブとかMOデジカムとか出ないかなぁ
495493:02/11/28 17:32 ID:61v1o4Vj
>>494
SCSIもありましたね。ロジテックからも新製品が出るようです。
http://www.logitec.co.jp/products/mo/lmoa1354sp.html
ところで、USB2.0やIEEE1394と比較してのSCSIのメリットとは、
具体的にはどのような点なのでしょうか?
けっこう興味があります
>>493の650MBは間違いで、640MBに訂正します。
496不明なデバイスさん:02/11/28 20:56 ID:4170LmPY
>>495
>ところで、USB2.0やIEEE1394と比較してのSCSIのメリットとは、
>具体的にはどのような点なのでしょうか?
安定性。
せめてシリアルSCSIであるIEEE1394にしておく事。
USBだとポートによる相性などが多発する。
497493:02/11/28 21:38 ID:61v1o4Vj
>>496
ご説明ありがとうございます。USB2.0、IEEE1394両方使える状況ですが、
MOドライブ、外付けHDD共にIEEE1394接続にしています。
SCSIは残念ながらポート増設の余裕がありません。
498不明なデバイスさん :02/11/29 10:32 ID:TXULyCR7
3.5インチベイ一個余ってるから、
多分使わないけど、MOでも買おうかと思ったんだけど・・・
499不明なデバイスさん:02/11/29 10:40 ID:bIGMsKPN
>>498
あったらあったで便利なもんだよ。
安い640MBのを買うのなら、最初に五枚ほどメディアも購入すべし。
まぁ、基本なんだろうけどメディアがいっぱいになると使わなくなるし買い足すのも面倒になるし(w
500不明なデバイスさん:02/11/29 11:15 ID:TXULyCR7
500ゲトッー?
レスども。
やっぱ買おうかな。ヨドバシ見てると640が多いけど、
ここ読んだ限りでは1.3がいいのかな。
2.3な人はあまりいないみたいね。
501不明なデバイスさん:02/11/29 13:08 ID:jh744wXy
>500 ヲメ
まぁ
>大体、メディアを置いている店も少ないよヽ(`Д´)ノ
こういう事です
502 ◆IEEE/doUSQ :02/11/29 14:00 ID:mvb982H5
>>500
おめ。
私も640MBのを使っているけど、どうせこれから買うなら
GIGAMOの方がよいのでは。
1.3GBのメディアは少数でもあれば便利だと思います。
バックアップで容量オーバーして、メディアを差し替えるのは
意外に面倒です。
503不明なデバイスさん:02/11/29 17:28 ID:7EW/8nHL
>495
SCSIのメリットは、BIOS付カードと組み合わせれば、
システムブートができることだよ、
いまでこそCD-ROMからできたりするけど、
やはり枯れた機能だから、最悪の事態でも乱心することなく対応できる。
504不明なデバイスさん:02/11/29 18:26 ID:g8LzLliy
2.3GのMOって微妙にイジェクトの仕方が違うんだね。
ちょっと上品なかんじw
505目の付け所が不明なデバイスさん:02/11/29 23:50 ID:rp77WtLa
>>502さん
素適なトリップですね(^^)

>>504さん
え。。そうですか?
使っていますけど。。どうなんでしょう?違うのかな
506 ◆USB2/waQxA :02/11/30 00:12 ID:cg2eBDPj
>>505
ありがとうございます。本当はIEEE1394にしたかったんですが、
それだと私の方が先にまいってしまうのでw
このトリップはいかがでしょう。
507不明なデバイスさん:02/11/30 00:44 ID:7n1JckT2
バスパワーのMO買ったんですが、メディアが熱くならない
のもいいですね。最近のMOはこういうものなんでしょうか?
それともバスパワーで低消費電力だから?
4年前くらいに買った230MBのやつは相当熱くなるんですが、
このバスパワーの奴は600MB近く連続で書きこんでも
ぜんぜん熱くならないので驚きましたl。
イジェクトも昔の奴は派手な音と共に飛び出してくる感じで、
なんというかイジェクトのたびにドキっとしてたんですが、
このドライブは非常静かにイジェクトされるので、安心して
見ていられます。
508435:02/11/30 16:24 ID:aH08RebG
>>507
おお、同志。ホント静かに排出されますよね。
509不明なデバイスさん:02/11/30 23:47 ID:qVHW2nLt
IO Data MOF1300も熱くならない。
でも最近調子悪し。
510不明なデバイスさん:02/12/01 04:38 ID:sKH2zVar
USBバスパワーのドライブってOWメディアが使用できないと聞いたの
ですが本当でしょうか?

今更それはないと信じたいのですが・・・
511不明なデバイスさん:02/12/01 05:29 ID:rlJMb+d8
>>510
各メーカーのを調べてみたところ、OWメディア対応とは
書いていないので、残念ながらだめみたいですよ。
注意書きかなにかで明記してくれるとわかりやすいのですが。
512不明なデバイスさん:02/12/01 18:44 ID:lnFi7a+o
というか2.3GのGIGAMOと各種OWメディアが売られているのを見た事ないけど…。
513不明なデバイスさん:02/12/01 19:15 ID:8PBXnX0F
640MBのOWメディアはさすがに見ると思うが。
でもここ1年メディア購入してないからなぁ。
514不明なデバイスさん:02/12/02 10:01 ID:W3OLnj/U
日本橋のマイコンショップPCSには、OW対応メディア無かったよ。
515不明なデバイスさん:02/12/02 16:23 ID:gMUmSZBT

33333
516不明なデバイスさん:02/12/02 19:45 ID:soFDdr2a
>>514
谷川電気にはいっぱいあったよ。
540MB OWさえも。
517不明なデバイスさん:02/12/02 23:20 ID:DaDT7n8q
↓オーバーライトタイプは信頼性が落ちる

http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/FAQ/qa-j.html#Q8

 ■ MOに書き込んだデータの信頼性はどの位ですか?
   ⇒ 推定記録/再生期間 50年以上 (オーバーライトタイプは30年以上)

 ■ どのくらい書き換え可能ですか?
   ⇒ 1000万回以上書き換え可能です。
     (オーバーライトタイプは100万回) 読み込みは10億回以上可能。

518不明なデバイスさん:02/12/03 00:34 ID:bVMkOyjc
信頼性を重視するなら、多少書き込み時間はかかっても
通常のメディアを使った方がいいということかな。
OWメディアは高いしなぁ。
519不明なデバイスさん:02/12/03 21:29 ID:1VD079de
オーバーライトの信頼性が低いとの事だけど、
だったら同程度に構造の複雑なGIGAMOも
信頼性低そうな気がする。

>>518
まあ、1000万回が100万回という程度なら
実用上は大した差じゃないのでは?
520不明なデバイスさん:02/12/03 21:39 ID:3cgTTNrT
まあ、OWは頻繁に書き換える場合にこそメリットがあるわけで。
用途により通常のメディアと使い分けたらいいのではないかな。
521不明なデバイスさん:02/12/04 01:42 ID:N5bypFJi
DVD関係のメディアの書き換え回数ってどのくらいだっけ?
522不明なデバイスさん:02/12/04 02:04 ID:BkGpRpGD
>>521
コピペですが、こんな具合らしいです。
各メディアの特徴

DVD-R
 最も互換性が高く、初期のもの以外ほぼ全てのDVDプレーヤーで再生可能。
 1回しか書き込めない。書き込み速度最高4倍速。色素変化記録方式
DVD-RW
 最近のドライブならほぼ互換性あり。追記編集ができる。
 パケットライトソフトを使用すると、FDDやMOと同等の使い方が可能。
 1000回書き換え可。書き込み速度最高2倍速。相変化記録方式
DVD-RAM
 パケットライトソフト不要でFDDやMOと同等の使い勝手ができる。
 互換性が一番低く、読み込みできるドライブが少ない。
 現在、書き込み速度最高2倍速だが、ベリファイすると実質1倍速。
 10万回の書き換え可。DVDレコでの普及が目立つ。相変化記録方式
DVD+RW
 DVDビデオとの高い互換性を保ちながら、追記編集ができる。
 パケットライトソフトを使用すると、FDDやMOと同等の使い方が可能。
 1000回書き換え可。速度は2.4倍。4倍速が登場間近。相変化記録方式
DVD+R
 互換性の高さはDVD-Rと同等。一部のドライブでは故意に読めなくされた
 ものもある。
 1回しか書き込めない。速度は2.4倍。4倍速が登場間近。色素変化記録方式

※データ保存寿命は、色素変化記録方式が10年以下、相変化記録方式が30年
 程度である。しかし、メディアの品質・保管方法等の影響を強く受けるので、
 ひどい場合、一ヶ月ももたない。また、100年以上と発表しているメーカーも
 あるが、独自仕様ということで。書き換え回数も同様に個体差あり
523不明なデバイスさん:02/12/04 02:48 ID:N5bypFJi
>522
をを、すごい!ありがトン。
MOの書き換え可能回数は桁が二つも三つも違うんだなぁ。

長期保存はMOの方が有利、頻繁に書き換える場合もMOの方が有利。
カートリッジに入ってて保管しやすいし、大事なデータの保存にはやっぱMOかな。
524不明なデバイスさん:02/12/04 06:45 ID:kA3YGall
だから長期に渡って患者のデータを保存してなきゃならない医療関係はMOを使うんだね。
525目(*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :02/12/04 15:41 ID:0fhNuIpU
>>506さん
そちらも素適ですね(^^)
私は「iLINK」で検索しましたけどなかなか良いのが出てきませんです(^^;
あんまりマシンのパワーの大きくないので。。。。

MOはコンパクトで可愛いくていいですよね(^^)
あとは値段さえもっと安ければ。。。
526 ◆IEEE/doUSQ :02/12/04 17:22 ID:BkGpRpGD
>>525
>>505さんでしょうか。
先頭5文字完全一致だと、けっこう時間がかかりますよね。
文脈より、2.3GBのGIGAMOをお持ちのようですが、
それだけ容量があれば使い勝手がよいでしょう(^_^)
ドライブもメディアも、もう少し安くなるといいですね。
527不明なデバイスさん:02/12/04 21:04 ID:TUobZwLx
6000rpmのと4000rpmのMOでは、書き込みや読み込みの速度はかなり
違いますでしょうか? 

6000rpmのMOのメリットとデメリットがあれば教えてください。
528    :02/12/04 23:04 ID:OgTVwKX1
オリンパス TURBO MO mini III ってWがでたけど、ヨドでは全然安くならない。
なんで?
529不明なデバイスさん:02/12/04 23:55 ID:cAmgPcg3
腐れヨドバシだから
530不明なデバイスさん:02/12/06 00:17 ID:MaynP6HT
>>527
rpmの意味調べてから書くくらいの常識がないがさつな方は
どちら使っても全く気にならないと思う。全く気にしなくていいよ
531不明なデバイスさん:02/12/06 01:13 ID:U0tV3WHv
OEM版のSCSI-2.3GBドライブ、なかなか出回らないね。
DOS用のドライバも見あたらないし、もしかして見捨てられたりして。
次世代の規格も音沙汰無しだし、マジで心配。
532不明なデバイスさん:02/12/06 01:17 ID:U0tV3WHv
http://www.mo-forum.gr.jp/drivemaker/taidan2.html
一応市場は好調なのね。
ちょっと意外。
533不明なデバイスさん:02/12/06 02:11 ID:x6n/zNeD
昨日ヨドバシ梅田に行ってきたけど、MOが山のように積んでたね。
そのほとんどがUSBバスパワータイプのMOだった。
最近はノートにFDDが付いてなかったりするから、
代りにMO買っちゃう人が多いのかな?
しかしDVD-RAMが置いてないのはどういう事よ?
534D.U.P ◆35kZ/pIr/g :02/12/06 09:00 ID:9KVLZvHP
>>532
私も最初は意外だったけど、実際に使い出すと納得しました。
容量が大きすぎるファイルや保管はDVDで、
結局、発表や編集するのに持ち歩くのはMOの方が便利みたい。
(保存性が高いのもMOが生き延びてる理由のひとつ)

>>533
知り合いの会社にはUSB接続のFDとMOが備え付けられてた。
FDが無くなったと言うよりはMOでないと運べない容量になってきたのかな。
TXTファイルだけならFDで良いけど、
PDFになりだすとMOでないと無理だから。
535不明なデバイスさん:02/12/06 11:09 ID:KHqWV9cJ
>>534
個人ファイルまとめてバックアップとかだと、CD-Rではそのたびに一枚ずつ
焼かないと行けないからね。
バケットライトにしても、容量全部使ったらまた新しいメディアに焼く。
幾ら安いとは言えさすがに資源の無駄だし、捨てるにも困る。
同じメディアで繰り返し再利用が効くってのが、MOの利点だと思う。
536目(*^-^)ニコ ◆DxKiiLINKI :02/12/06 19:25 ID:r3a5vXfE
CD,DVD板も覗いているのですけど、
こちらはゆったりとしていていいですね(^^)
あちらはなんだかお互いいがみ合っているような印象を受けます。。。

>>526さん
はい、そうですよ〜。
2,3GBは主に動画保存が殆どで、1番使っているのは1,3GBですね。
まぁ。。。それもチリも積もれば大きくなりますので2,3に変えていくでしょうけど。

私もトリップを探してみました。
こんなのどうでしょうか?
537健ちゃん:02/12/06 22:33 ID:9D2N+q/H
> OEM版のSCSI-2.3GBドライブ、なかなか出回らないね。
> DOS用のドライバも見あたらないし、もしかして見捨てられたりして。

 DOS から 2.3GB ディスクって見えるんでしょうか?使えても 2GB までのような
気もしますが。
 誰か DOS で 2.3GB ドライブをつないでみたって人はいませんかねえ。
538 ◆IEEE/doUSQ :02/12/06 23:46 ID:tUGaMluM
>>536
いいトリップができましたね(^o^)
2.3GBのGIGAMO、うらやましいです。
539不明なデバイスさん:02/12/06 23:51 ID:IDnIwxwl
DOSフォーマットだと容量どの位になるんでしょうね。
ちなみにNTFSだと、フォーマット後は2.01GBです。
540age:02/12/08 13:58 ID:1nfzZU5y
スーパーディスクとMOではどっちがイイかなぁ?
541不明なデバイスさん:02/12/08 22:40 ID:C98iLfT3
4年前の640MのMOが壊れそうなので、新しくMOを買おうと
思っているのですが、最近の高速なMOの動作音ってどうなのでしょうか?
かなり五月蠅いですか? 店で店員に尋ねてみたのですがハッキリしない
解答しかもらえなくて・・・。いままで使ってきたのは3600回転くらい
の富士通のMOです。MOを入れているときに、シャカシャカと耳障り
な音がするなら低速なのを買おうかなと考えているのですが、できれば
読み書きの速いのが欲しいかと・・・
542不明なデバイスさん:02/12/08 22:48 ID:8uxl7VjN
おれの場合バックアップ用だから遅くても良いんだけど
遅いと静かなのかな?
今日オリンパスの640もこのヤツが2万切って売ってたよ。
543不明なデバイスさん:02/12/08 22:48 ID:ZOSIC9xa
FDが絶滅してMOが標準になる時代が早く来てほしい
我ら赤友護国党はその日の到来を目指して活動していくつもりだ
544不明なデバイスさん:02/12/08 22:49 ID:8uxl7VjN
もこ→MB
545不明なデバイスさん:02/12/08 23:21 ID:wEGa7H2l
もこイイ!(・∀・)
546不明なデバイスさん:02/12/08 23:49 ID:DFQeP6RS
MOは「もら」か?
547不明なデバイスさん:02/12/09 00:10 ID:8m8TcxcB
MOにデフラグかけるとドライブがあぼ〜んすると聞いたんですが本当ですか?
548不明なデバイスさん:02/12/09 00:21 ID:kieMboTt
デグラフせにゃならんメディアなら、新しいメディア買えよ…。
640なら数百円のことだろうに・・・。
549不明なデバイスさん:02/12/09 13:05 ID:1ZPPWKNt
しゃれでデフラグしたことあるけど、あぼ〜んしてましぇん。
富士通の内蔵MO(640MB)ですが。
550不明なデバイスさん:02/12/09 18:44 ID:T/CbTk9v
MOにデフラグって、無駄なことですか?
かちゅやメーラ入れているのでデータの並び替えは
した方がよい気がしているので月1でやってましたが、、、。
データがあぼーんしたことはないです。
551不明なデバイスさん:02/12/09 18:47 ID:pMOmc0Mr
 IDがMO記念カキコ(それも大文字で)
552不明なデバイスさん:02/12/09 19:07 ID:dIeM5HF6
デフラグするよりも、データをMO→HDD→MOと移動すれば少ない書き換え回数で同じことができるんじゃない?
553不明なデバイスさん:02/12/09 19:15 ID:xXHAQyCG
MOをそんなに速くしたい?
554不明なデバイスさん:02/12/09 19:39 ID:NLS04WPo
デフラグやってみたけど非常に遅いです。
それに、ドライブはMCB3064APですが、
ドライブ・メディアともかなり熱くなって少し心配。
これじゃ>>552氏の言うようにHDDへ移し替えしたほうが
速いし精神衛生的にもイイかも。
555550:02/12/09 20:09 ID:T/CbTk9v
>MO→HDD→MOと移動すれば少ない書き換え回数
書き換え回数では↑のやり方が理想かも。でも
デフラグでもMO→HDD→MOでも時間はかかるんですよね。。
どっちがより時間かかるかはわかりませんが。
OLYMPUSのターボMOEXII使用。USB接続なんて嫌いだ。
556不明なデバイスさん:02/12/09 20:29 ID:nSLoHVb+
MO→HDD→MOの方が早いと思いますよ。
デフラグだと読込/書込の両方でヘッドが動きまくるけど
MO→HDD→MOなら、MOの書込時は連続して動くでしょ。
557目(*^-^)ニコ ◆DxKiiLINKI :02/12/09 23:09 ID:GZEgy5Jw
>>538さん
有難う御座います(^^)
デラックスなiLINKといった感じでしょうか。

>>540さん
やっぱりMOの方が宜しいかと。
容量もスーパーディスクに比べて約10倍入りますし

>>541さん
私のは低い音で「ヴーーー」って音が聞こえてきます。
回転数が上がればそれだけ音も大きくなるかも。
558不明なデバイスさん:02/12/09 23:57 ID:kieMboTt
そんじゃ師走って事で、おまいらに任務を言い渡す。
家族愛人同僚友人親戚は問わない。
誰か身の回りの奴、一人にMOドライブを買わせちゃいな!!
「ボーナス出る奴はMO買えって」がスローガンです。
よろしこ。
559松原六太郎 ◆gy8mAtsu6. :02/12/10 00:20 ID:TbvoEGBs
あと1割安くなれば買う。
560目(*^-^)ニコ ◆DxKiiLINKI :02/12/10 08:36 ID:5k/hC+UY
親のパソコンにバスパワータイプのMOを入れようと考えています。
561不明なデバイスさん:02/12/10 22:18 ID:CBcrVAk2
ちょっと前にソフマップで安く(14,800円)叩き売られていた、アイオメガの1.3G MO買った人いる?
SCSI接続で、もともとヨーロッパ向けのやつ。
俺はWin98なんだけど、付属のドライバ入れると、CDドライブがおかしくなる現象が出るんで、
Win標準のフォーマットで使ってるんだけど、これはこれでフォーマットしたあとにスキャンディスク
するとエラーが発見されるんですごく気持ち悪くて・・・。
562不明なデバイスさん:02/12/11 00:26 ID:JzjmqqlU
あえてここでMOを否定的に捉えるなら皆さんは何をあげますか?
正直俺は思いつかない。メディアの単価もCDの煩わしさを考えたら全く気にならないし。
563不明なデバイスさん:02/12/11 01:49 ID:lkcaWlhP
>>562
書き込み速度かな。
回転数だけみるとHDD並なのに。
564不明なデバイスさん:02/12/11 03:18 ID:t2zVzZo+
容量・・・。
565目(*^-^)ニコ ◆DxKiiLINKI :02/12/11 11:00 ID:X3FCyDMg
8センチDVDが1,4GBのことを考えますと容量も申し分なにのですが
たくさん書き換えたときにメディアが熱くなることかな
566:02/12/11 13:12 ID:aWdo5D5s
私はMO大好きなので、無い。
ところで、内蔵の2.3GMOをSCSIで買おうと思ってるのですが、
私のパソコンのSCSIの規格が160のやつなのです。
この規格は合わせないといけないのですか?
567不明なデバイスさん:02/12/11 19:04 ID:WPscyiS4
>>566
50pinナローコネクタのあるカードならそのまま使える。
付いてないカードなら別にナロー専用のを買った方が良いと思う。HDDがなければFast SCSIで十分。
アダプのSpeedFlexの付いてるカードなら50->68pin変換コネクタだけでいけるが、やはり新しいのを買った方が良い。
568不明なデバイスさん:02/12/11 22:02 ID:ZpL/dXh1
>>562
やっぱり速度かな。
GIGAMOの内臓で毎秒1or2MBというのは、ちょっと…。
秋にでたバスパワーなんか毎秒0.3MBだし、ちょっと…。
FDDじゃないんだから。
569不明なデバイスさん:02/12/11 23:23 ID:lxkg6mag
MOはなにと比べて速いとか遅いとか
考えればいいんだろうか?
FDD? DVD? HDD?
570不明なデバイスさん:02/12/12 00:17 ID:GGukidWS
>>569
Zip PD
571目 ◆DxKiiLINKI :02/12/12 00:41 ID:f3n0iJsj
オーバーライト対応ではないGIGAMOがDVDとさほど書き換え速度が
変わらないというのは凄いと思うのですけど。。。
572不明なデバイスさん:02/12/12 00:43 ID:WuqYIEJg
>>569
ORB
573:02/12/12 09:47 ID:zlnHuNeG
>>567
ウオ!? つまり、配線さえ繋げれば規格は気にしないで使えるって事なのですね。
>>569
 FDD、CD-R/W,DVD-?。だと思うよ。
574不明なデバイスさん:02/12/12 14:40 ID:Fe3mv3Tg
正直、速さは気にしてないからなあ。
メディアの扱い易さとバックアップとしての信頼性に関しては
他に並ぶ物が無いし。
575不明なデバイスさん:02/12/12 15:53 ID:+pGKpReS
正直,MO買うならDVD-RAMも良くない?いやむしろDVDの
ほうが・・・・。
576不明なデバイスさん:02/12/12 18:39 ID:Z5kNes8I
>>575
安くて、要領デカくて、ビデオも見れると?
577不明なデバイスさん:02/12/12 18:51 ID:xHwntxDc
MOと較べるべきはCD-Rでしょう。
アレに較べてメディアが安かったら絶対普及したのに。
アレのせいでフロッピーの後継の地位を得られなかったんだ。
578不明なデバイスさん:02/12/12 19:25 ID:UJ+34cwz
>>577
でもCD-Rはライティングソフトを使わないと焼けない罠。
ちなみに漏れはPDからの転向組。
PDに保存していた大量のえっち画像がみれなくなっていた時のショックは忘れない・・・
579不明なデバイスさん:02/12/12 19:49 ID:vTQOwZfb
書込み速度は信頼性とバーター交換だから、まぁ気にしない
けど、読込み速度はもう一寸欲しいよね(せめて32倍速CD-ROM並)
容量は今のところFAT16の限界(2GB)まで選べるからイイや
そうそう、メディアの値段が1GB当り300円程度なら
遅いとか文句言わない、マンセーマンセー言いながら買っちゃう

>>578
漏れもPD持ってたよ、ライバルの640MB光磁気ディスクメディアより
1枚当りの容量が若干大きかったんで重宝してた
けどPD遅いしね、高いしね・・・結局、230MOからPDを経て640MOに戻っちゃった
580不明なデバイスさん:02/12/13 01:57 ID:WzAIhPSD
CD-R/RWもDVD-RAM/R/-RW/+RW(規格統一して出直してこい!)も
サイズがでかい。5インチMOと比較するのならわかるが。
そうなると、MOのほうが大容量になるしね。
お値段の方も大きくなってしまうのが難だが。
581 ◆USB2/waQxA :02/12/13 06:57 ID:cIHZPjkR
こんなん出ましたが、どうでしょうね。
4,900rpmって、どこのドライブだろう?
http://www.zdnet.co.jp/products/logitec/lmoca651u2.html
582不明なデバイスさん:02/12/13 10:15 ID:Y3Poca7H
>>581
http://www.konica.co.jp/personal/mo/drive/12060.html
これが一番近いみたいだけどちょっと回転数が違うしSCSIだし。
http://www.konica.co.jp/personal/mo/index_drive.html
ここに載ってないモデルかな。
583 ◆USB2/waQxA :02/12/13 10:51 ID:cIHZPjkR
>>582
それが一番近いですね。平均シークtimeも28ミリsecで一致するし。
SCSIタイプからUSB2.0タイプに改造すると同時に若干手直ししたのかも。
ドライブ製造メーカーといっても、富士通、オリンパス、コニカくらいしか
思い浮かばないし…
実は、私もコニカのそのドライブが怪しいと思ったんですが、
回転数が違っていたので別のかなとも考えていたところです。
どこのドライブでも、メカ的に問題がなければいいんですけど。
584不明なデバイスさん:02/12/13 17:43 ID:457yRFlZ
>>581
>価格は3万500円。
500円てw
585不明なデバイスさん:02/12/13 19:23 ID:FNM8mbKr
SCSI->USB変換を噛ましてるにしては小さすぎるかな。
しかもPCカードスロットがあるし。
586 :02/12/13 20:35 ID:l8Xf7SGl
高速回転のMOはちと煩い感じだな。それでも、CDなんかと同じかそれ以下
なんだが。静かな環境で使うのなら、低回転のものの方がいいかも。それと、
オリンパス製よりは富士通製の方が静かな気がする。富士通製を使っている環
境が煩いからそう思えるだけなのかもしれないが。

アイオメガのやつも持っているんだが、そんな不具合はなかったな。
というか、フォーマットなんて滅多にしなくて良くないか?
富士通かどこかでフォーマッタ置いてなかったかな・・。
同じものだったような気もするが。

587不明なデバイスさん:02/12/13 20:59 ID:0vr4y0cJ
>>586
>高速回転のMOはちと煩い感じだな。
富士通の5445回転のやつ使ってるけど、メディアを入れると回転音がするね。
ジーというかシャーというか、そんな感じの。PCを静音化してるからか、結構
気になるからディスクを入れっぱなしにはできない。

>富士通かどこかでフォーマッタ置いてなかったかな・・。
http://mo.fujitsu.com/download/
ここかな?
588586:02/12/14 20:03 ID:EgnM6thq
>587
そうそう、そんな感じ。静音PCだとけっこう気になる。
フォーマッタはそこにある・・・のかな。ダウンロードして展開しないとわ
からんが。
でもアイオメガのやつも中身は富士通製なので(フォーマッタも富士通製)
同じものかも。バージョンが違えば良くなる可能性はあるけど。


CD−Rと同程度の価格になったMOって逆に信頼性が怖いな。MOがFD
の代替にならなかった唯一の利点だろうし。
MOの利点はやっぱりカラ付き、大きさ、書き込んだデータが明日になって
読めなくなってないってくらいか。
速度はそんなにデカいデータを扱っているわけじゃないのでほとんど気にな
らないな。
589不明なデバイスさん:02/12/14 21:24 ID:j/mygSdW
動画やらん限り、MOで十分だわな。
動画やり始めたからDVD-RAMに移行しようかと悩んでるけど。
590不明なデバイスさん:02/12/14 22:05 ID:2L3n73kJ
オリンパスの4000rpmのやつの方が、メルコの5400とか6000rpmの
やつよりも静かだった。まぁオリンパスのほうが、回転数が低いから
だろうけど。しかしオリンパスって6000rpmのとか出さないのかな。
591不明なデバイスさん:02/12/14 22:40 ID:Y3wxfByM
>>590
>しかしオリンパスって6000rpmのとか出さないのかな。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/
出てますよん。
592目 ◆DxKiiLINKI :02/12/15 10:44 ID:6/jLJjEm
>>589さん
MOを使っている人にとってはDVD-RやDVD+Rは非常に魅力的にに映りますよね
MOにも1回だけ書き込めるようなメディアもあれば嬉しいのですけど。。。
593不明なデバイスさん:02/12/15 11:38 ID:tFT3BOYw
>>591
出てましたか。店頭では見かけなかったので気がつきませんでした。

自分が使う分では、オリンパスのは3000rpmのでも十分です。
というかオリンパスのは3000rpmでも結構快適に使えてます。
キャッシュが8Mあるからかな?
594 :02/12/15 13:00 ID:L37dEoSs
いつもいつも思うのだが、1回だけ書き込めるメディアって利点なのか?
単純にツメを折れば書き込み禁止になるし。
互換性っていうのも、ある意味でマヤカシみたいなものだしな。
1回しか書けないっていうのは逆に欠点だと思うのだが。
もちろん、状況を限定(配布用)すればそれでいいのだろうが。
せいぜい値段が下がるくらい・・か?
595不明なデバイスさん:02/12/15 21:43 ID:GGQHsHzb
>>593
キャッシュ8MBは体感速度にはかなり優位だよ。

>>594
最近、私もそう思う。
一度きりの利点は『書き換えができないこと』。
これは個人利用の機会が多い一般利用者にとってはあまり意味が無い。

それよりも、一度メディアに退避したファイルを、
ハードディスクに戻して改良し、それをメディアに戻せたり、
一度しか書き込めないメディアでは、容量を気にしていたが、
書き直せるのならその心配も無い。

これらの理由からむしろ書き換えが主流になって、
一度きりの書き込みしかできないメディアが副主流になる気がしていた。
実際にはCD-Rなどの一度きりのメディアが主流なんだけど。
DVDになってもそれは変わりない流れ。
そういう意味ではMOはCD-RやDVDとは極端な位置にある。
MOは容量も速度も向上しているから、
後は、もうひとまわりの改良と、メディアの値段が下がれば、
現行の他メディア製品と十二分に張り合える。
596不明なデバイスさん:02/12/15 23:41 ID:6pRaraxj
 SCSI接続のOLYMPUS 640MO TURBO2を縦置きで長年使ってきましたが、
 痛恨の一撃といえば、SONYの5枚組MOを作成中のHPの素材バックアップに使ってしまったことです。
 ある日、MOディスクをドライブに入れてもガチャガチャ変な音がして認識しない。
 よくよく見ると、SONYのディスクは他社が金属を使っている部分にプラスチックを使っており、
 バネ部分が曲がっているだけでなく、
 全体的にディスクがわずかにたわんで折れ曲がっているじゃあーりませんか!

 あああああああ!

 どこかで知らないうちに踏んづけたのか? 猫がくわえて噛んだのか? 誰かああああああ!

 悲鳴も空しく、HP素材は二度と取り出せませんでしたとさ。

 あれから一切SONYの安物ディスクは買ってない。
 CD-Rも傷つく、割れるのが怖い。
 HDDもいつかは動かなくなる…。

 絶対大丈夫なディスクなんて、ないんだよなあ…。
597目(*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :02/12/16 02:25 ID:rZCb+9Ms
録画をしたビデオをMOの中に1回だけ書き込んで保存というのは
学生の私にとってはちょっときついです。
ですので、値段も安く手軽なCD-RやDVD-Rがとても魅力的なのですよ。
かといいましても、-RAMとかは使いませんので板ばさみな状態になっています。。。
598不明なデバイスさん:02/12/16 06:31 ID:zAOdcLyp
>>596
SONYのMOのDisk、ダメですか〜? SONYのMO Diskメインで使っているんで…。

SONY、昔、Excel High performanceっていうホコリなどに強いMO Disk
(正式な商品名、忘れた…)出していたので、信頼性高そうだったのでそれ
をまとめ買いして今でも使い回してます。今はもう売っていないみたい。
その流れからいまでもSONYのMO Diskばかり使っているんですが・・。
599不明なデバイスさん:02/12/16 07:37 ID:m2kD+bLJ
SONYが駄目っていうか、安物が駄目。
安いメディアだとどうしても機械的な不良がでてきたりする。
自分も昔M社の安物メディアで痛い目見た(挿入した途端ドライブから怪音)。
600名無しさん◎書き込み中:02/12/16 10:10 ID:3XqWfhRD
MOについて質問なのですが・・・

MOって、ウィンドウズの「セーフモード」でも使用できるのでしょうか?
セーフモードでも使用できるのなら購入したいのですが。。。
601不明なデバイスさん:02/12/16 11:05 ID:MXEDlL0C
>>594-595

それは使途によると思う。
個人でも、例えばデジカメユーザー・MP3愛好者みたいに、
再加工しないデータを大量に持つ人はCD-R/DVDの方がいいだろうし、
サイト作成などで同じデータの再加工をやる人はMOの方がいいと思う。
私もサイト作成する関係でMOメインだけど、
CD-R満杯くらいのデータがたまったらそっちに収録だなと思ってる。
602不明なデバイスさん:02/12/16 16:32 ID:0tmB85Kj
MO買いますた。
なんか知らんけど、IEEE認識してくれないっつーか、ドライバすらインストール始まらないので仕方なくUSB1.1で(´・ω・`)
650MBのMOなのに600しか入らないし(´・ω・`)
思ってたより遅いし(´・ω・`)
聞いてたほど五月蝿くないから(・∀・)

全体的には暇人の俺には別に問題ないということでファイナルアンサーかもしれない。
603不明なデバイスさん:02/12/16 19:41 ID:NBunUSKi
最近のノートPCってCD-RW/DVDのコンボドライブ付いてるくせにFDDが無いでやんの。
そんなオイラはUSBバスパワーのMOドライブを購入。
FDに比べて速くて大容量で嵩張らないのが良いね。
USB2.0対応のバスパワーMOが出ればもっと売れるだろうに。
604不明なデバイスさん:02/12/16 20:33 ID:zAOdcLyp
>>603
USB2.0にしても回転数低いし、転送スピードはあまり変わらないと
思いますけど、どうなんでしょう。
USBバスパワーMOなら、キャッシュ32Mバイトモデルとかだしてくれると
面白いんだけど。
605不明なデバイスさん:02/12/16 21:03 ID:AdVhjjX9
MO遅すぎ。
0.3MB転送なんて今時。
Zipでさえ、1MBでるのに。
606不明なデバイスさん:02/12/16 21:56 ID:CgWmphWk
TURBO MO mini IVの転送速度って実際はいくら?
607 :02/12/16 22:18 ID:feo/9z45
>597
なるほど、1回書き込みできるメディアが必要なわけでなく、書き換え不能で
構わないから安いメディアがいいってことなんだね。これなら納得。
MOは高いから映像を入れるのには向かないと思うけれど・・。それに容量も
小さいし。でもCD−Rはいつ読めなくなるかわからないから大事なデータは
入れられないし。大丈夫ですか?
ところで、DVD−Rの信頼性ってどれくらいなんでしょう。

>601
音楽データは確かにCD−Rが便利かも。でもこれからはコピーガードががっ
ちりだから、そんなに意味がなくなりそうな気もしないでもないかな。
個人的にはデジカメデータはMOだと思っているんだけど。大概、VHSとか
と一緒でバックアップは取らないだろうし、CD−RだとHDDに一時保存し
て溜まってから焼く・・じゃない。MOならそのまま即保存できるので便利かな。


>605
3000回転クラスでUSB1.1だとそんな感じかな。でも5000回転くら
いのだと1MB秒近く出るよ?普通のメディアで800KB秒くらいだったか
な。で、OWを使えば1.2MB秒くらい出たような・・。1.1MBだったかな。
608607:02/12/16 23:03 ID:feo/9z45
というわけでベンチを取ってみた。

MOはHMO-1300USB2。回転数は640MBが5455、1.3GBが3637。

USB1.1
640MB
Read Write Copy Drive
895 823 300 E:\100MB
1.3GB
Read Write Copy Drive
889 788 367 E:\100MB

USB2.0
640MB
Read Write Copy Drive
3378 954 347 D:\100MB

1.3GB
Read Write Copy Drive
4323 1127 488 D:\100MB

1回しか取ってないので誤差はあるとは思うが、この程度かと。
ちなみに単位はKB/秒。
OWディスクが手元になたったんだが、だいたいこれの1.5倍だったか。
6000回転のやつを使えばもうちょい速いかもしれない。
欲しければ後日、OWのも出しておくが。
それからIEEE1394接続の3600回転(だったかな)のやつのベン
チも取ることはできるが・・。
609不明なデバイスさん:02/12/17 01:23 ID:rFrQbGj6
>>608
IEEE1394接続の3,600回転のベンチも教えてください。
参考になるので。
610不明なデバイスさん:02/12/17 05:29 ID:rpuA/67/
>>608
乙〜。

USB1.1だと1MB/Sで頭打ちになる感じですね。READで3MB/Sも出れば
かなり快適に使えそう…。USB2.0にしようかな。
611 :02/12/17 20:08 ID:R2KXDGho
OWディスクが発掘されたのでベンチを取りました。
ついでに3600回転のディスクも入れておきます。

HMO-1300USB2 (5455,3637rpm)

USB1.1
640MB OW
Read Write Copy Drive
835 783 397 E:\100MB

USB2.0
640MB OW
Read Write Copy Drive
3504 1486 585 D:\100MB

IO製 3600rpm

IEEE1394
640MB
Read Write Copy Drive
2164 649 333 F:\100MB
612611:02/12/17 20:23 ID:R2KXDGho
OWメディアをUSB1.1、5000回転のディスクで使うと意味ないみたいですね・・。
なぜか数値が低くなってますが、おそらく、誤差の範囲かと。
3600回転の方はIEEE1394以外で接続できませのであしからず。
明日にでもこちらもOWメディアのベンチを入れておきます。

そういえば、オリンパス製のドライブでデジカメ画像を直接保存できるものも出て
るんですね。これはなかなか便利そう。でもデジカメってUSB2.0には対応してない
ような気がするので転送速度はこの際、関係ないし。
速度もなかなかなのでこれはオススメなのかな。まぁ、MOは足りているので
買う必要もないんですけど。それより、2.3GBのメディア、見たことないです。
613不明なデバイスさん:02/12/17 23:09 ID:cV0d7Yvg
 MOの購入を考えているのですが、MOC2-U1.3とTURBO MO mini IV
どちらがお勧め?
 一応、速度重視ですがTURBO MO mini IVの方のKB/秒がイマイチ
判らないので・・・。
 キャッシュ8MB体感速度は約1000回転の差を埋めれる物なのかな?
614アドバイスお願いします。:02/12/18 00:59 ID:H4ZSjV/v
こんにちは。
最近、音楽系のファイルをいっぱいダウンロードしたので、バックアップというものを、
数年ぶりにしようと思ってフロッピー入れたら、
「容量が大きすぎてうんぬんかんぬん」とPCに言われてしまいました。
そこで、こうなったら、、よく知らないけど、MOドライブを買おう!
と思って、MOforumにも行ってみますたが、是非、皆さんのアドバイスを
頂きたく、ここに来ますた。
私が使ってるのは、SONY VAIO、windows98SEです。
お勧めありましたら、教えてください。ヤフーショッピングで見てみたのですが、
IOデータが有名どころでしょうか??
無知ですいませんが、よろしくお願いします。
615不明なデバイスさん:02/12/18 01:09 ID:x/Wn99oN
↑コピペかなんかですか?
616不明なデバイスさん:02/12/18 01:18 ID:rnKsmMEI
マジレスすると、お前にMOは必要ない。豚に真珠。
617609:02/12/18 08:58 ID:4198u7Ju
>>611
ベンチデータありがとうございます。
確かに、OWメディアは高速I/Fで威力を発揮していますね。
USB2.0での値などはなかなかの感じです。
高回転のGIGAMOが欲しくなりました。
618不明なデバイスさん:02/12/18 09:22 ID:nREy38Mf
オリンパスのmini EX IV+ 640MOのHDBENCH3.30の結果です。
ただしUSB1.1です(USB2.0もっていないので・・・)。

Read Write Copy Drive
884 715 468 D:\100MB

メディアは普通の640MBのMOです。
なんか8MBのキャッシュを生かしていないような気が・・・。
USB2.0ボード買ってこようかな・・・。

このMOの売りであるデジカメへの転送ですが、うちのデジカメ
では転送できませんですた。サンヨーのデジカメで
1Gのマイクロドライブ入れているせいかもしれません。
619不明なデバイスさん:02/12/18 14:42 ID:ShBK+JZ3
>>614
一応マジレスを。
MOを買う前に本当にMOにするべきかちょっと考えてみて。
MOの特徴は
・メディアがケース入りで小さく扱いやすい
・書き換え可能回数が多い
・メディアの値段が高い
・書きこみが遅い
って感じで、ワープロやデジカメやホームページのデータとかの更新や追加を頻繁にする
比較的小さめ(大きくて数MB程度?)のデータをこまめにバックアップしたり読みこんだり
するのには向いてると思うけど、音楽とかの変更しないファイルを大量に保管するには
あまり向いてないよ。そういう用途にはCD-Rがぴったりだと思うけどどうでしょ。
620不明なデバイスさん:02/12/18 14:48 ID:YhKiIc4B
哀翁がホットスワップなんか出来なくていいから
SCSI対応のi-Connect変換ケーブル出してくれれば
手放しで哀翁ドライブマンセーになってもイイのだが・・・
今のところは旧SCSIマシンとの接続を考えて
ロジテックのSCSIタイプを使ってる、多分次もSCSIを買うだろう
新しいPCはUSB-SCSI変換アダプタやIEEE1394-SCSI変換アダプタで繋がるし・・・
621不明なデバイスさん:02/12/18 17:16 ID:pEh++dor
>>614に便乗。
デジカメ、メールデータ、ホームページのバックアップ用で
DVD-RAMかMOかどちらかに使用と思っているのだが。
どっちにしろ自作機にDVDいれてないし、RAM買って
使い勝手悪かったらMO買えと言われたらそれまでだが。

どうよ?
622 :02/12/18 18:35 ID:zSv0piOn
>614
ネタか?
ネタなら答えは2.3GIGAMOでも買えってトコかな。
ネタでないのなら、CD−Rでも買え。
本当にMOが必要なら、613で出ているどちからを買えばとりあえず失敗
はないだろう。

>613
611の上のベンチはIO製のやつと同じドライブを使っているので参考に
どうぞ。インターフェース次第だけど、USB1.1で使うのなら、どちらでも構
わないかと。恐らくオリンパスの方が8MBのキャッシュがあるので体感速
度は上かもしれない。実速ではIO製の方が上と思われるが。

>621
その用途ならどちらでもいいかな。DVDなら今後増えていくDVDソフト
の読み込みもできるのでそっちの方がいいかも。
でもデジカメをよく使うのなら、618さんのと同じものはいかがでしょう。
これなら旅先でMOに溜まったデータをダイレクトに入れられるみたいだし。
各種カード型よりUSBケーブルの方が手軽だし、1GBまで入れられるし。
でもXPでないとDVD−RAMは書き込みに専用ソフトが必要なんだっけか。
OSが2000とかならMOの方が便利かも。
623不明なデバイスさん:02/12/18 18:36 ID:LaJi38aM
「バックアップ」だったら何とかR〜の方が持ってて役に立つんじゃないの?
デジカメのデータの保存なんか640MBじゃ不便だろうに。
モはどっちかっていうとバックアップ以前段階での信頼性を求めて使うようなイメージがある。何とかR、RW系の信頼性が気になるんだったらバックアップ二枚作っておけばいいんだし。
とか言いながら俺はモ派だな。二回も焼いてらんねー
624_:02/12/18 19:12 ID:7J8EltZp
CD-RやDVD-RWはまだ信用おけないんだよー
事実初期の頃に焼いたCD-Rは所々再生時に飛んでしまう
だからMO使ってる漏れは変でつか?
625不明なデバイスさん:02/12/18 20:22 ID:zSv0piOn
というわけで最後の3600回転のOWメディアでのベンチです。

Read Write Copy Drive
2325 1023 507 F:\100MB

OWだと意外に速いんだけど、でも高いんですよね・・。
保存もほとんどが小さいデータなのでOWを使う必要性もなく。

>624
CD−Rは未来永劫信用置けないと思うのですが。普通のプレスCDだって
そんなに持つものではありませんし。DVDもたぶん、安物メディアでダメ
になっていくのかと。

>623
消えてもらっちゃ困るデータの保存用メディアってけっこう困るんですよね。
CD−Rは2枚にしようが、メーカーを変えようが、色素を変えようが信頼
を置けるレベルになるかどうか。
HDDとCD−Rの二本立てにしておけばたぶん大丈夫だとは思うけど・・。
へたれな俺は本当に消えてもらっちゃ困るデータはHDD、MO、CD−R
の3本立てだったり。
で、一番困るのがバックアップを取るのはめんどくさいけど、消えてもらっ
ちゃ困るデータなんだよね。
そういった時はMOが最適かな。
どうでもいいデータはCD−R一本だけど。(w
626621:02/12/18 22:03 ID:pEh++dor
>>622
レスサンクス
osはXPだし、ソフト必要ないしいいかなーって。
しかし2倍速出すにはソフトを使わなければいけない罠
結局ソフトを使わないならMOかね。
最近安物CD-Rでバックアップとったら、実は全然焼けてなくて
その後OSがトンで泣いたよ!
安物Rは使うべきじゃないな・・・
今はRだけど、これからかんがえまつ。
627不明なデバイスさん:02/12/18 22:17 ID:5T4CYz+o
うちのMO活用例↓

デジカメの写真とか書類関連のファイル(1ファイル数メガ程度の)
はMOに退避して、特に重要なファイルはMO2枚に退避させてます。
動画などのでかいファイル(1ファイル100MB以上)のはDVD−R
退避させてます。

…とまぁ、うちでは、こんな風にデータの整理のためのメディアを使い
分けてます。MOもDVD−RもVirtual CD-ROM Caseで管理してます。


まぁMOのいいところは、さんざん言い尽くされてますが、とにかく焼き
ソフトとか立ち上げたりしなくてもフロッピー感覚で使えることですね〜。
信頼性もあるし。
628621:02/12/18 22:37 ID:pEh++dor
>>627
なるほど。参考になります。
私は仕事では使わない(パソコンいらないんスよ)ので
重要なデータはあまりないですが、それでもメールやHPは
とっておきたいです。
RWはどうも信用性がないみたいっすね。
しかたねー、とりあえず今はメーカー製Rで焼きますわ。


バックアップはメディアの信頼性がモノを言うな、と。

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  安物買いの銭失いたぁ>>621のことだな、兄貴。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃


629不明なデバイスさん:02/12/18 23:34 ID:hNvRrcRz
>>621
バックアップなら間違いなくMOだろ。
しかもメールやHPなんか一番得意とする分野だぞ。(小容量、多ファイル)
630不明なデバイスさん:02/12/18 23:50 ID:GCaZ03vt
>>628

「兄貴」だとよ、兄者
    ∧_∧
    (  ´_>`) ∧_∧ 間違えるとはけしからんな
    i⌒   \( ´_ゝ`)    ∧__∧
    | |    |/   \   (´ヮ`*) 細かいこと気にしすぎだよ
    .| |     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ `l         お兄ちゃん
    |. |._____(__ニつ/ |/・| /○/_| |___
  ⊂ u)      \/____/   、⊃
631不明なデバイスさん:02/12/18 23:54 ID:Y2ELa16I
 ずれてるな、兄者
     ∧_∧
     (  ´_>`) ∧_∧ OK。ずれ修正
     i⌒   \( ´_ゝ`)
      | |    |/   \
     .| |     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
     |. |._____(__ニつ/ |/・| /○/
   ⊂ u)      \/____/
632不明なデバイスさん:02/12/19 01:04 ID:hF9/evEz
\やっぱMOなら富士通だろ
  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  でもこのパソコンMOドライブ付いてないぞ、兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃



            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 
     (  ゚ Д゚) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
633不明なデバイスさん:02/12/19 01:23 ID:FFVTv/3m
Zip 750がRead:5,594/Write:5,540、640MB MOがRead:2,604/Write:1,042(※単位はKB/sec、測定容量は200MB)
634不明なデバイスさん:02/12/19 07:05 ID:aMSDhqbk
>>633
ZIP速いな
635621:02/12/19 10:32 ID:B3WG1iRm
>>630
見逃してやれよ

>>632
ワロタ
636 ◆iiLINKu5h6 :02/12/19 17:42 ID:fODRU/Yn
>>608
>>611
>>633さん
お疲れ様でした。大変参考になりました(^^)

>>632さん
笑いました(^^)
「は!しまった!」というのようなリアクションでしょうか。
637不明なデバイスさん:02/12/19 21:01 ID:sAS6Cuhb
サァサ皆さんもご一緒に
            ∧_∧
     ∧_∧  (゚Д ゚  ) 
     (  ゚ Д゚) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
638不明なデバイスさん:02/12/20 02:28 ID:dWs+ytIQ
ニョガーン
639不明なデバイスさん:02/12/20 06:48 ID:GohD9ShM
Zipってメディア高くなかったっけ?
640不明なデバイスさん:02/12/20 09:09 ID:g7oyuZ3b
日本じゃ zip?(  ゚ Д゚)?
641不明なデバイスさん:02/12/20 11:32 ID:BJKHCWCW
>>640
昔買ったMacには、ZIPドライブがついていたけど結局、MacでもMOしか
使わなかったなぁ・・・。やっぱMOドライブがほかのところにもゴロゴロ
あったしね。

ところで、ZIPもMOと同じくらい耐久性あるんでしょうか?
ググってみたけど、ZIPメディアは結構耐久性あるみたい
だけど、MOやほかの媒体と比べてどのくらい信頼性が
あるのか知りたいな・・・・。もっと、MOをマンセーしたいんで・・・。

642不明なデバイスさん:02/12/20 13:39 ID:31DA/O8t
やっぱりアメリカではZIPが普及してたからね。
当時の上位機種にMOドライブつけてくれと思った。
で、ZIPの磁気よりMOの光磁気ディスクの方が信頼できる。
メディア自体はZIPのほうがごつくて頑丈そうに見えるんだけどね。
643618:02/12/21 12:57 ID:lgk4k5GB
USB2.0ボード買ってきたので付けてみました。

HDBENCH 3.30
Olympus mini EXIV+ 640MB MO
(USB2.0 640M MO)
Read Write Copy Drive
2022 687 1524 H:\100MB

なお、昔の富士通のMOも同じベンチをやってみると・・・

FUJITSU M2513E
(SCSI 640MB MO)
Read Write Copy Drive
2220 496 439 G:\100MB

こんな感じです。うーん、オリンパスの使っていると体感的には
ずいぶん早くなっているような気分なんですが、ベンチ的には
イマイチですね。
644不明なデバイスさん:02/12/21 19:18 ID:KxKWC6Cv
>>643
Writeは40%Up、Copyに至っては350%Upという驚異的な性能向上ではないですか
645不明なデバイスさん:02/12/21 20:42 ID:9/ZLh4kS
>643
確かに書き込みは全然変わってない?
毎秒800KBくらいは出そうな感じなんだけど・・。
読み込みももうちょい出てもバチがあたらないような・・。
富士通のやつより遅いし・・。こっちの方が回転数低いはずですよね?
ちなみに小さいファイルの書き込みは激速いね・・。
書き込みよりもダントツで速いなんて・・。
どちらも計測ミスじゃないですよね?(w
8MBのキャッシュはコピーを見るとよくわかります。
ベンチには出ないでしょうけれど、小さいファイルの書き込みはやっぱり
キャッシュが活きるみたいですね。体感的なものでしょうけれど。
大きい単一ファイルを扱わない人にはこちらの方が薦められるかもしれません。
646不明なデバイスさん:02/12/21 22:35 ID:l5eCLQIs
OLYMPUS MO133S1S (6,000rpm SCSI) *1.3GBディスク使用時は3670rpm *キャッシュサイズ 2MB

■HDBENCH Ver 3.40 beta 6
メディア 640MB
Read Write RRead RWrite Drive
3843 1290 1127 441 G:\100MB
3992 1295 1102 434 G:\10MB
3930 1278 1376 448 G:\4MB
3856 1470 1480 461 G:\2MB
3644 10932 1620 464 G:\1MB
メディア 1.3GB
Read Write RRead RWrite Drive
3560 390 1051 308 G:\100MB
3750 685 1076 374 G:\50MB (Write 450〜890の間でムラあり)
3645 981 1111 419 G:\40MB
4198 1325 1114 425 G:\20MB
4172 1357 1172 432 G:\10MB
4083 1258 1289 448 G:\4MB
4000 1335 1335 456 G:\2MB
1361 2270 1380 462 G:\1MB

■HD Tech Ver 2.61
メディア 640MB
Random Access 65.5ms
Read Burst Speed 11.6mbps
Read speed -Max 5014.0kbps , Min 3008.0kbps , Average 3986.9kbps
メディア 1.3GB
Random Access 64.2ms
Read Burst Speed 11.6mbps
Read speed -Max 5039.0kbps , Min 1033.0kbps , Average 3947.7kbps

647不明なデバイスさん:02/12/21 22:58 ID:eWfYX3Rd
MOに速さを求めるのは酷かと…。
キャッシュは1度開いたファイルは確かに早くなるけど、
MOの利点は「書き込み」ではなく「書き換え」なので、
キャッシュで誤魔化すのはどうかと…。
MOの性能の低さを誤魔化す苦肉の策。
648不明なデバイスさん:02/12/22 00:28 ID:2mk44KOd
>>646
>>608と比べると640MBが回転数の差以上に速いね。でも1.3GBは(´・ω・`)
649不明なデバイスさん:02/12/22 01:03 ID:j0OOjRxb
多いにこしたことはない
キャッシュのメモリも外付け可能。なら面白くない?
650不明なデバイスさん:02/12/22 01:23 ID:31OPfHsf
230MBでもりもりぴゅーもりもりぴゅー
半年たったら再フォーマットでぴゅー。
651不明なデバイスさん:02/12/22 08:23 ID:ki4AQf3p
>648
確かに・・・。(汗)
というか648さんのベンチはどう考えてもGIGAMOがおかしいような・・?
なぜそんなに遅いのでしょう。(謎)
なんだか50MB含めて何か異常がありそうな。
しかし、たかが1000回転もないのにこんなに違うものかと。
さすがにフラグシップと最近安くなってきたモノとはちゃうのかと。
2.3GIGAMOも速いらしいし。
富士通、嘘ついてないよね、(w
速度はやっぱりオリンパスなんですねぇ。6000rpmモデルに8MBキャッシュ
を付ければかなり快適に使えそう。
OWのベンチも見てみたいです。
あ、そうそ、608の環境なんですが、低速のMOではまず影響はない
とは思いますが、PCカード接続のUSB2.0で、さらに事情によりドライバも古いもの
を使っているのでもしかしたらパフォーマンスに悪い影響があるかもしれ
ません。あしからず。

>674
いや、キャッシュは大事ですよ。MO側に付いているキャッシュも2MBと
8MBではけっこう違いが出るみたいですし。特に小さいサイズのデータを
多数書き込む場合では。
それから、ウインドウズ側のキャッシュも利用しているみたいなんですが、それを切ると
MOはめっちゃ遅くなりまっせ。
体感以上に実速も上がっているので。
まぁ、それでもHDDとかにはぜんぜん勝てないんですけどね。
苦肉の策っちゃ、そうですよね。CPUのキャッシュを増やすのと同じですから。
652不明なデバイスさん:02/12/22 11:55 ID:7eF4x7U6
日を改めてもう一度やってみた

OLYMPUS MO133S1S
■HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (メディア 1.3GB)
Read Write RRead RWrite Drive
3263 1299 1093 419 G:\100MB
2154 1318 1121 421 G:\50MB

OWは持ってないので計測不可能 ゴメン

このまえイメーションのメディア(640MB×50枚/1枚あたり\396)買っちゃった
皆さんメディアに何かこだわりとかあります?
653不明なデバイスさん:02/12/23 02:47 ID:ZeM+5Imc
IEEE1394で給電できるタイプは出ますかね?
654不明なデバイスさん:02/12/23 14:02 ID:Vc8cTQ/n
>>653
加賀電子かどっかが出してたってウワサもちらほら
655不明なデバイスさん:02/12/23 19:21 ID:fkc0G62d
>>652
>皆さんメディアに何かこだわりとかあります?

普段はTeijin。某量販店で一番安いから。
三菱だけは避けてる。過去に痛い目見たので。
656不明なデバイスさん:02/12/23 19:49 ID:B2ZfWEL7
I/OのMOP-U640Pを買おうかと思っているのですが、
使っている方いますか?
657USBバスパワー:02/12/24 21:17 ID:dEduESRk
>>652
なんとなくマクセル。
230MB=グリーン、640MB=ブルーと色で容量を判別できるように買い分けてます。
658不明なデバイスさん:02/12/24 21:34 ID:d6KlpiKF
>652
あまりこだわりはないかなぁ。どれを使ってもとりあえずは大丈夫な感じ。
一時期、三菱がヤバかったらしいが・・。
ちょっと前まではマクセルだったのだが、FDが意外に弱かったので信頼度
急降下。ソニーは極力使わないことにしているし(でもけっこうメディアがあ
ったりw)、なんとなく危ないかもしれない三菱かも。デザイン的にはここが
一番好き。
あとは富士フイルムのメディアもあるが、これはどうだろう。日本製ですら
ないし。
一番使っているのはオフィス・デポのPBメディアかな。

メーカーはともかく、シャッター部分が銀色のとマグネシウム合金のヤシがある
んだけど、どちらがいいか誰かわかります?
659不明なデバイスさん:02/12/24 23:29 ID:viF8TjSU
邪魔だ電気ブランドのメディア使ってます
今んとこ不具合なし
660 :02/12/25 00:09 ID:ER0H9wKt
GIGAMOのメディアは全部SONYを使っている。
近所ではGIGAMOはSONYしかおいていないから。
ちなみに640のOWメディアはマクセルしかおいてない。
置いてあるだけましともいえるが。
661618:02/12/25 08:34 ID:tr1MU+Ms
サブマシン用にIO DATAのMOC2-U640
を買ってきました。オリンパスの(>>648)と
同じマシンでベンチをとってみました。

HDBENCH3.30の結果は次の通りです。

IODATA MOC2-U640 (5455rpm 640M MO)
(USB 2.0 640MB MO FAT)

Read Write Copy Drive
2805 762 271 E:\100MB

COPYの値がオリンパス(>>643)のに比べて
かなり小さくなっているのですが、これは
645さんが指摘したように、オリンパスの
8Mのキャッシュが効いているのではない
かと思います。

オリンパス(4000rpm)のに比べて回転数
が5455rpmになっているためにその分Readは
高い値がでているようです。

Writeは若干IO DATAのほうが優位です。この差は
回転数の違いあるいは、100MBの書き込みテスト
のために大差がでないのどちらかではないかと
思われます。

662 :02/12/25 13:12 ID:urbQ4rkf
>>652
SONYの230M使ってます。
5個入りのノンフォーマットって
これぐらいしか手に入らないから。
クライアントはPRIME DISKの640Mで
データを送ってきます。
663不明なデバイスさん:02/12/25 18:16 ID:GhYs+6ng
今、バスパワーMOの購入を検討していますが、速度はどうなんでしょうか?
どなたか持ってる人ベンチマークきぼんぬ。
664不ξ(*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :02/12/25 21:37 ID:d+2AXklg
>>652さん
1,3GBはソニー、2,3GBは三菱ですね。
やっぱり、それしか売っていないからです。。。

>>663さん
たしかバスパワーで動くタイプはOWが使えないと思います。
I/OのバスパワーキャンペーンのMOは3600rpmでウルトラキャッシュ、
バスパワー動作のは3000rpmですが、キャッシュミレニアムです。
約15%の書き換え短縮可能らしいのですが、回転数で600回転違いますので
差はあまり無いと思います。。。
ので、私は、キャンペーン版のを買おうと思います。
665不明なデバイスさん:02/12/26 14:29 ID:En6drmp5
愚問ですが、どの機種であっても
640Mのドライブで230Mのメディアは読み込めるんですよね?
666不明なデバイスさん:02/12/26 15:25 ID:6uMFWdBL
>>665
よみこめまふ
667松原六太郎 ◆gy8mAtsu6. :03/01/01 00:32 ID:BBdS7pIA
今時MOドライブ持ってない奴は社会のゴミ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041015630/l50
668今帰省先なんですが:03/01/02 03:16 ID:rld1tfXw
持ってきたノートPCにMO繋げようとしたら
どうやらドライバが入ってないことが判明・・・。
(以前入れたつもりだったのはFDのほうだったらしい)
ドライバCDは置いてきちゃいました(泣
サポートサイト見に行って落とせるものは全部落としてみましたけど
どうもうまくいかないです。
デスクトップ(mac)から移し変える用に整理したデータが・・・(泣
やっぱりCDないとだめですかねぇ。油断しましたわ。
ちなみに機種はアイオーのMOA-i640S/1394、USB-iCN使用です・・・。
669USBバスパワー:03/01/02 13:37 ID:2maczgrd
>>668
>MOA-i640S/1394、USB-iCN使用

MOA-i640S/1394
http://www.iodata.jp/products/mo/moai1300.htm
USB-iCN
http://www.iodata.jp/products/ifoption/usbicn.htm

よくわからんが、i-CONNECTを使用してUSB接続でノートPCに繋ぎたいってことかな?
下のページからノートPCのOSに合ったサポートソフトをダウンロードしてみても駄目だった?

http://www.iodata.jp/lib/product/u/512.htm
670不明なデバイスさん:03/01/02 18:49 ID:tx4NNORD
MOってアメリカではマイナーなん?
ミッションインポッシブルでMOが使われてたよ、
CIAかどっかの中枢コンピュータで。
671不明なデバイスさん:03/01/02 20:15 ID:tjZWDFxy
すいませんが教えて頂けないでしょうか?
windowsフォーマットのMOディスクのデータをmacで読んだり、
macフォーマットのMOディスクのデータをwindowsで読んだり
することはできないのでしょうか?自分はwindowsパソコンで
MOにJPEG画像のバックアップをとっています。この前知人の
macで加工してもらおうとしたのですが、フォーマットするよう
指示するダイアログが表示され、読み込めませんでした。
ちなみに知人は自分と同じドライブを使ってます。メディアは
ノーマルの640MBでした。以前コンパクトフラッシュでデータの
受け渡しは出来たのですが、MOでは無理なのでしょうか?
672不明なデバイスさん:03/01/02 20:27 ID:F8/MuS+O
>>671
540MB以下のMOならDOSフォーマットで読めます。
673不明なデバイスさん:03/01/02 20:38 ID:TAumPBaV
>670
マイナーだぞ。
CDやZIP、DVDだと身近すぎて演出効果が低いと考えただけかもな。
MOなんてアメリカ人はほとんど見たことないだろうから。
そういえば、バイオハザード(ゲーム)で出てくるのもMOだったり。
こっちは日本だけどな。
674不明なデバイスさん:03/01/02 20:48 ID:TAumPBaV
>671
普通に230MBで受け渡しをすればいいが、それが無理なら読み込むソフトが
市販されているぞ。
MacDriveというソフトは体験版も出ている。
こっちはマックフォーマットをWINで読むやつだが。
675671:03/01/02 21:26 ID:Rt3YRiid
>672,674さん
おお、ありがとうございます!
なるほど、540MB以下ならいいのか。だからCFではデータのやり取りが
できるんですね。てことは、自分用のバックアップは640MBで(ギガモ
ドライブじゃないので)、外に持ち出すときは230MBメディアでやれば
OKってことですね!2枚ほど買っとこっと。
MacDrive、便利そうですね、メモメモ。
676不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/02 23:14 ID:TX0yNqvO
>>673さん
数枚の画像を入れるだけでMOという。。。。。
ゲームプレイ当時('97年)には当然MOの存在を知りませんしたけど。。。
677不明なデバイスさん:03/01/03 01:38 ID:1yjivvuF
CD-RWが辛かったので電源不要のメルコのやつ買いますた。
かなり遅いけど凄くイイ(・∀・)
(ちょっと薄すぎる気がしないでもないが)
678USBバスパワー:03/01/03 17:00 ID:t3PtuHOo
>>677
お、同志ですな。がんがりましょう。ウチのは富士通ですが。
遅いけど手軽さはピカイチ。
679不明なデバイスさん:03/01/04 01:09 ID:cAQ/4VY2
CD-R/RWドライブの使い勝手が悪いのでお年玉でMOドライブ買ってきまつ。
このスレ、大変参考になりました。
680不明なデバイスさん:03/01/05 15:13 ID:Wrwqy+/m
640MメディアをロジテックのフォーマッタでFAT32Formatすると603M。
XPのエクスプローラからFAT32Formatすると605M。
なぜこのような違いが?
681不明なデバイスさん:03/01/05 16:22 ID:3BEMmcHr
TEIJINが640M税抜き298円と安いがもっと安いところある?
682不明なデバイスさん:03/01/05 23:15 ID:lI3uFKgx
俺はファイル数が5万ぐらいのファイルを640M MOにギリギリ書き込んだとき
XPでいれたら全部書き込めたけど 98SEのマシンにいったん転送してまた書き込んだら
10Mぐらいはいらなかったよ XPはNTFS 98SEはFAT32です
683不明なデバイスさん:03/01/06 01:34 ID:CRadQaO0
>>682
何か余分なファイルが混ざったんだろ。
684不明なデバイスさん:03/01/06 18:35 ID:6H+L+J6L
230MBのメディアをDOS/V機とPC-9801で比べると
もっと差が出ますよ。
685不明なデバイスさん:03/01/07 16:24 ID:us1VvFwk
富士通の FMO-1300USB ってやつを買ってきたんだが、マニュアルが無くて
DIP スイッチの設定がわからん。検索しても見つからないし。誰か教えて。
今は、SW1:OFF SW2:OFF SW3:ON SW4:ON で一応動いているようだが。
686bloom:03/01/07 16:27 ID:yq75hKvK
687不明なデバイスさん:03/01/07 17:54 ID:mtfjF63q
688不明なデバイスさん:03/01/07 18:11 ID:us1VvFwk
おお、ちゃんと Web 上にありましたか。ありがとうございます。
少し使っていると、メディアの入れ替えを検出してくれないので
なぜかと思ってたが、Mac モードになってたわけか。
SW3 を OFF にしたら検出するようになった。
689不明なデバイスさん:03/01/07 19:56 ID:rxz1aaM9
カートリッジが透明な奴とそうでない奴では信頼性に
違いはあるのでしょうか?
690不明なデバイスさん:03/01/07 22:11 ID:67EvIMxU
>>689
どうなんでしょ?
直射日光に当てるんでも無ければ有意差は無いだろうと思いますが…
それが元でトラブった経験は無いなぁ。
(一ユーザーの当て推量なんで、正直メーカーの人の話が聞きたいところですが)

某量販店でIMATIONの640MB5枚組を\1,580でゲト。アンフォーマットだけど。
691不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/08 00:02 ID:0rrGt/Xo
富士通の新しいMOのUSB1,1タイプですが、1,3GBドライブを19800円にて売っています。。。
とうとう新品で2万円切りましたか。。。。

私が640MBタイプを買ったときは5万円していたのに。。
692不明なデバイスさん:03/01/08 00:08 ID:yV4YYtrK
光磁気だから相変化のCDRWと違う。まず壊れる事はない
693不明なデバイスさん:03/01/08 00:08 ID:NqyCsD4y
>>691
宣伝?
694不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/08 00:34 ID:0rrGt/Xo
いえ、、そのつもりはないですけど。。。
速度は1,5MB/sで打ち止めになってしまいますけど
MO入門編としては手を出しやすい価格ではないでしょうか。
695不明なデバイスさん:03/01/08 00:57 ID:3r6wcAUx
>>691
 昔話しても、しょうがないかも知れんけど。
 自分が、128メガのMO買った時は、4万5千円くらいだった。
 廉価モデルだったんだけど、それでも当時にしては安かったんだけど。
(その少し前まで128メガのMOは20万円くらいしてたし)
 本当・・・・安くなったねぇ・・・・と老人のたわごとでした☆
696不明なデバイスさん:03/01/08 04:16 ID:I/BRBphT
>681
640MBメディア298円ってどこですか?安いな。
1.3GBの安いとこあったら誰か教えて。
あと、MOメディア安いとこあったら紹介希望。

697不明なデバイスさん:03/01/08 04:59 ID:OZsQqOQM
8センチDVDと9センチ(3.5インチ)MOがそれぞれ1,4GBと1,3GB。
つまりはギガクラスの光メディアドライブとしては
光磁気タイプが通常実売価格(特価や中古以外)で初めて2万円切ったということか・・・

書き換え型DVDが今年の年末当たりに2万切るドライブを出す方向だが、
ここで光磁気に大きな差をつけられたな。
ま、USB1.1というのは技術的というよりUSB2やIEEE1394タイプも売りたくて値段に差を持たせたんでしょうね
698不明なデバイスさん:03/01/08 14:46 ID:VltX++L5
ポータブルHDD(ケースありで中身交換できる)があればMOドライブも書き込みDVDもいらないと思うのだが、
どうだろうか?
699不明なデバイスさん:03/01/08 16:21 ID:3/Xc875F
>>698
衝撃に弱い気が…
700不明なデバイスさん:03/01/08 16:48 ID:nmoHg+UG
>>698
さんざんガイシュツ

あんたは3GBのメモリ積んだらOSもそこに置きHDDは外しますか?
701不明なデバイスさん:03/01/08 16:51 ID:+fqL7N/P
>698
バックアップの基本もわかってないみたいだな。
同じ媒体でバックアップを取っても同じ原因であぼーんする可能性があるだろ。
今はあんまり細かいことを言わない時代みたいだが。
それから、リスクも出来る限り分散した方がいいように思う。いくら入るからといって
大事なデータを一つのメディアに集中させると、あぼーんした時のダメージが大きい。
適度に複数のメディアに分けておいた方が、最悪の状況でもダメージが少ない。

ちなみに、配布という概念もないらしいな。
702不明なデバイスさん:03/01/08 17:22 ID:9g11ePfg
>>697 これってコピペ?
内蔵なら年末にはパナのLF-D311あたりが2万切ってたと思うけど
あと8センチDVD-RAMなら2.8GBで値段もさっと調べたら1850円程度
703不明なデバイスさん:03/01/08 18:24 ID:jWqC7RIj
MOに画像とか保存しようとすると、「パラメーターが違います」とかでます。
どうすればいいですか?
704不明なデバイスさん:03/01/08 18:42 ID:6U6ScAl0
WIN98でFATフォーマットしたメディアのファイルは
XPでも読めるのでしょうか?というか、NTFSって何
なのでしょうか?
705不明なデバイスさん:03/01/08 19:21 ID:1lc+2ZTV
>>699 大丈夫。MOやDVD,CDより弱いが。ノートPCと同じように扱えば大丈夫。
そもそも、俺のPotableHDDはノート用なのだ。というか2.5インチバルクはノート用に作られたものだね。
>>700 何いってるんだ?
2.5インチUSB2.0potableHDD使っているがとくに問題ないぜ。ポケットサイズでスリム!!
メモリはいらないね。このHDDにはOSは入れなくてもいいんだよ。基地外はどっちじゃ?
ファイルシステムはNTFS。Win98/Meでは当然読めんけど。

>>701 ごもっともな意見。さすがにbackupは別のHDDやCD-RやMOでやっとるよ。MOのほうが長期保存に強いからね。

>>704 読める。NTFSはファイルシステム。NTFSの方がFATよりセキュリティが強く安全だが容量がその分小さくなると思った。
FATなOSからはNTFSは読めないことがある。
706不明なデバイスさん:03/01/08 20:39 ID:tWoDWXT6
ポータブルHDDがあればMO等がいらないという相手に、いちいちケチつけることもあるまい。
好きにすれば? というだけの話。
707不明なデバイスさん:03/01/08 20:45 ID:FxRGuGNi
>>705
>>700は皮肉を言っているんだよ
電源を切ればデータが消える≒HDDがいかれたらどうする?
708675:03/01/08 22:32 ID:92nPV3OR
今日230MBのメディア買ってきて自分のwindowsで
フォーマットしてデータバックアップしてmacで
読んでみたら読めました!CFカードと同様に変な
フォルダとdatファイルができちゃうけどすごく
便利ですね!なんだかMOがすごく好きになってき
ました。CD-RやDVD系のメディアは使ったこと
ないんですけど、MOがあれば他はいらないかも。

ところで128MBのメディアの方が値段が高いのは
なぜなのでしょう?生産量がすくないからかな?
709不明なデバイスさん:03/01/09 01:52 ID:CixAxwkh
まあ皆そう怒るなよ。
>>707
>>700のメモリの話が良くわからんかったのだよ。誤植?
HDD逝かれてもファイルシステムがNTFSなのでジャーナリング機能で再起動して復帰!!
fdiskや修復機能で復帰します。FATは使用禁止です。
それでもだめならFinalDataで復帰!
結構強力です。(UPSの話は抜きにして)問題は読み込み中に停電などが起きること。

と、言ってるけど大事なものはバックアップとってます。
710不明なデバイスさん:03/01/09 16:39 ID:xtFYP6Ej
>>709
つか、やっぱり記録部分と駆動部分が一体になってるのはバックアップ(データ保存)
には危険だろう。長期間ほっといていざ読みたいときにモーターやらヘッドが死んでたら
おしまい。さんざんガイシュツだけどね。
711不明なデバイスさん:03/01/09 17:00 ID:GQKFsyNs
>>705
2.5インチHDD、使い始めて3ヶ月で壊れた(BIOS認識不能、電源投入時に痛々しい
音を発す)事あるから、ノート機をメインに使ってますが、正直怖いです。

参考までに壊れたのは、IBMのIC25N020ATDA04。(最初期の流体軸受けモデル)
712不明なデバイスさん:03/01/09 20:44 ID:XnrSs7FW
どうでもいいけど早くUSB2.0でACアダプター不要のを早く出してください。
出たらすぐ買います。
713不明なデバイスさん:03/01/09 21:59 ID:0HSPqtTA
>>712
バスパワーは回転数が遅いから、インタフェースがUSB2.0になったからといって
体感的に速くなるとは思えないんだけど・・・。
ボトルネックがインタフェースにあるならUSB2.0で少しは改善するのかな?
実際の所どうなんでしょうか?
714不明なデバイスさん:03/01/09 22:03 ID:LcVN+ss/
>708
速度と値段さえ気にならなければ最適のメディアだよ。CD−RやDVD系ではけっ
して手に入らない信頼性、使い勝手の良さ。末永く使ってやってくれ。
でも、ドライブの方がそんなに頑丈じゃないので注意した方がいいかも。
128MBは単に需要の問題だと思われ。
715不明なデバイスさん:03/01/10 03:38 ID:W/4exLRR
USBバスパワーのMO使ってる人に聴きたいのですが
640MBメディアFULLに書ききるのに何分かかりますか?
716不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/10 14:36 ID:si+ec+mL
>>712さん
電源を補うためにUSBを2つ使って1つを電源用に回してもう1つを通信用にすれば
もう少しは速度UPするかも?
717不明なデバイスさん:03/01/10 14:49 ID:3qI+6jYw
DVD-RAMの方がエラー訂正とか信頼性いいんじゃなかったっけ?
718不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/10 15:06 ID:si+ec+mL
開発の時にDVD-RAMはROMと同じ信頼性にして欲しいとのことでしたので。。。
どうなんでしょう??
書き換え回数はMOの方が多いですが、それが直、信頼性につながるのかな?
719不明なデバイスさん:03/01/10 16:37 ID:HGy3TF2F
>717
DVD-RAMは相変化、MOは光磁気。耐久性はMOの方が上。とかそういうレベルです
らなく、DVD-RAMは安メディアのおかげで品質低下が心配。
そういう意味でDVD-RAMよりはMOの方が信頼性で一枚上というだけなんだけどね。
さらに高速化が進めば、より信頼性は下がりそう。
規格上は十分な信頼性を持っているとは思うけど、規格の問題というよりは市場のニ
ーズの問題で。
MOに求められているのは今や信頼性くらいなものだし、DVD-RAMに求められている
のは速度と価格。そちらを追求すればどうしたって信頼性は犠牲に・・・。
720不明なデバイスさん:03/01/10 19:56 ID:CYrhYnrL
DVD-RAMはいろんなメーカーがメディアを製造しているから、信頼性を気にするなら
品質の高そうなのを選べば良いだけ。
レコーダがそれなりに普及しているから量産効果で、安定した品質の製品を安価に出来る。

MO、信頼性が高いと言うけど、新規格の立ち上げ時は粗悪なメディアがあったり、
そもそもメディアの製造難度がたかい類のモノは、生産数を高めることが出来ず、
価格が高止まりしている。2.3GB GIGAMOメディアの流通量が1.3GBに較べても
低いままなのは、品質を保ったまま生産数を上げることが難しいからかと。
721不明なデバイスさん:03/01/10 21:34 ID:++E22t2d
MOってDVD-RAMに駆逐されますか?
722不明なデバイスさん:03/01/10 22:05 ID:h9n6GUCL
現ユーザがMOからRAMに全面移行ってことはありエナイ。
MOは企業ユーザに深く浸透してるからね。
企業ってかなり保守的だよ。
個人ユーザの場合は内容物と容量の関係でRAMに移行してる人もいるけど、
俺みたいにRAM持っててもMOを手放せない人も多いと思う。
3.5inのサイズは持ち運びに便利だし。
723不明なデバイスさん:03/01/10 22:31 ID:sVzwAXWn
個人ユーザーのバックアップデータって
平均でどの位の量なんだろう?
俺は絶対に消えたら困るデータは正直800MB程度。
DVD系ってVHSの後継として盛り上がるのはいいけど
パソコン用としては個人的にはどうでもいいなぁ。
724不明なデバイスさん:03/01/10 22:34 ID:AidkL9xY
>>721
DVD-RAMユーザーですが、それは在り得ないと思いますよ。
725不明なデバイスさん:03/01/10 23:12 ID:3Hx3tp8o
MOドライブ持ってんのに今更DVD-RAMドライブを買う気が起こらないと言うのも事実だな。
726不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/10 23:48 ID:YKFNEjGs
>>725さん
そうですよね。
今の所、単体で2GB超えるものがないので
ユーザーからすればDVD-RAMには魅力はあまり感じないです。
それに、カートリッジタイプは女性の手には少し大きすぎます。。。

書き換えDVDも8センチ用ドライブがあれば案外普及するかもしれませんね。
1,4GB入るDVD-R(というのもあるのかな?)はとても魅力です。。。
727名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 00:16 ID:ROydpzH+
3.5インチベイが一個空いてるんですが、
ネタでMOドライブ買うってのは実用的でしょうか。
・・・矛盾しちゃってるけど、買ってみたら案外便利だったりしますかね。
DVD-RAM持ってるけど。
728不明なデバイスさん:03/01/11 00:22 ID:j30yvA4v
MO ぜひ取っておきたいデータ
DVD-RAM 同上を1枚にまとめる用途に使用。またはMOに入りきらないデータ
CD-R,DVD-R 一応取っておくデータ。最悪なくなってもいいや

MOとDVD-RAMで二重バックアップすれば安心だね
729不明なデバイスさん:03/01/11 00:34 ID:ThrpNAez
MOでライトプロテクト。
これ最強。
730不明なデバイスさん:03/01/11 02:50 ID:rFEFn4/o
>727
今でこそCDブートは焼き焼き民族の悲願だったけど、
それでもMOのブートディスクの作成はFDに次いで楽なメディアだと思う。

ドライブが悲鳴を上げるが、Windows95をMOにインストールしたことがある。
ちょっとしたデータのやりとりはまだ230Mで十分だし。

>729
うん、最強だと思う。
この場合でも、爆弾抱えたドライブで万一読み込んでもメディアは
ふっ飛ばされることはナイんだっけ?
731不明なデバイスさん:03/01/11 13:14 ID:T8snKtgJ
CFで保存すりゃいいじゃないか。
MOは爆弾抱えたドライブで万一読み込んだらメディアはふっ飛ぶんだろ。w
732不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/11 13:59 ID:fYyE/P9B
機種によってフォーマット時の容量にばらつきがあるのですね。。。
2,3GBなら100MBも容量違う。。。。
733不明なデバイスさん:03/01/11 14:38 ID:Uw0Abg0p
RADIUSのIEEEバスパワーのMO、FWI05064
http://www.radius.co.jp/products/slim_mo.html
ってACアダプタ標準で付属してますか?
734不明なデバイスさん:03/01/11 16:41 ID:jwNUkH2d
バスパワーのギガモを待っているやつの数→(1)
735719:03/01/11 18:27 ID:GOizyQ7P
>720
DVD−RAMに記録したデータが10年後に読み込めるかというと、たぶん微妙だ
と思う。もちろん、全部のデータが読めなくなるっていう意味ではないが。
ぶっちゃけ、5年くらいならたぶん大丈夫じゃないかと思う程度の信頼性かと。
根拠も何もないんだけど、CD−ROMが10年だかで読めないメディアが発生して
いるのと同様で、今や誰も公式発表なんて信じてないだろうし。
だからといってMOが10年後に読み込めるかどうかなんてこっちもわからないし、
それ以前に10年後にMOを読み込めるドライブがないというオチになりそうなんだ
けど。(w
ああ、それと信頼ならない公式情報だと、MOは50年、DVD−RAMは30年らしい。


出始めの規格が信頼性低いのは同意だけど。でも2.3GBは需要と供給の関係と
思っていたが・・。

>727
MOは内蔵にこだわらなくてもいいような気がする。
そういう問題に関わらず、DVD−RAMドライブあるんなら、MO買う必要もなさ
そう。普通はどっちかしか使わないだろうし、両方あるならMOを選ぶ理由は友達
と一緒に交換しながら絵を描いたり書き加え、書き足しする以外なら、デカいメデ
ィアは嫌いだっていうくらいしかなさそう。

>732
ネタだろうけれど、CFってコンパクトフラッシュだよな。一時保存ならともかく、フ
ラッシュメディアは長期保存には向かないぞ。
736不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/11 19:30 ID:xmJm0P23
50年先も生きているかな。。。私。
案外。。。MOのデータ寿命が50年というのは
ユーザーがあと50年ぐらいすれば亡くなることも見越しているのかも。。。
737729:03/01/11 19:30 ID:4In3X92S
>>731
ライトプロテクトされてたら大丈夫。
738729:03/01/11 19:31 ID:4In3X92S
>>736
放射線などでダメージを50年分与えてもデータがあぼーんしなかったと言うことだろ。
739不明なデバイスさん:03/01/11 22:22 ID:zknrLS1g
企業でもDVD-RAM使い出してますよ もちろん互換性の為MO併用ですが
会容量ほしい人はDVD-RAMの方がいいって言ってる
8cmサイズもあるし結構便利いいです
740不明なデバイスさん:03/01/11 22:24 ID:dNQ4PGdu
>>735
なんの根拠もなしによくもそれだけ長文書けるね。
短期間でよめなくなってるCD-ROMは粗悪メディアだろ。
結局何が言いたいのかわかんないよ、キミ。
741727:03/01/11 22:24 ID:OYElds3k
>>730、735 レスどうもです。
<MOは内蔵にこだわらなくてもいいような気がする

オイラ「空きベーどーするヨ」スレの住人でして、内蔵が大前提なんです。
このままだと、3.5か5かどっちかが1個余るので、・・・MO?と思ってみたり。
DVD±R/RW買ってもいいけど使わないだろうし。。。
スレに全く関係ないのでこの辺で。
742不明なデバイスさん:03/01/11 22:54 ID:iLxt+eW9
2個余ったべーに、引き出し付けてちょー便利。
743不明なデバイスさん:03/01/12 01:16 ID:3QHzmhSz
>>741

漏れは開いたベイにUSBの前だしキットつけているよ。
MOに関係ないのでsage
744不明なデバイスさん:03/01/15 00:45 ID:tgzsJcJP
DVD-RAM(殻付き)がMOと同じくらい乱暴に扱っても大丈夫なら
そっちに移行するけど、そこまで耐久性あるですかね・・・?

自分の経験では、MOは落としたりそこらへんに放りだして
おいてもまったく問題なく使えているところで、すごく重宝
しているんだよね。動画の保存のためにDVD-Rは使っている
けど、DVD-Rはやっぱりメディアの扱いにはそれなりに
神経を使う。

メディアの取り扱いが楽でドライブの書き込みも簡単なMOはこれからも
愛用していくと思うね。MOドライブは年一回くらいは買っているかな。
書き込みや読み込みが速くなると使い勝ってがかなり変わって便利
になるので、読み書きの遅いMOはさっさと中古屋に売ってしまっています。
745不明なデバイスさん:03/01/15 09:07 ID:6vUjSyWi
早く640MBから2GBまで対応のMOにしたいな。
640MBと言ってもなけなしのプライドのためですが、
決して古いのじゃないですよ。
たんに自分がGBのMOメディアを持っていないのと、
全部で10枚ほどの640MBばかり使うので640MB対応MOなのです。
もう、かれこれ5年か6年のあいだMOドライブを使っていますけど、
ずっと640MBのままです…こいつとの付き合いも長いなぁ。
俺の青春時代をこの10枚と共にすごしてきましたw
そういう意味でもMOの保存性には信頼を置いています。
CD-Rで焼いた古いのはまだしも、最近のはいきなり読めなくなるのもあるのでw

>>744
まだまだ円盤メディアは扱いが難しいもんな。
外に放り出していたら間違いなくあぼーんしてしまうし、
おき場所に困らないのが救いだけど。
746山崎渉:03/01/15 16:20 ID:wW3E1Xq1
(^^)
747山崎渉:03/01/16 02:54 ID:3jCHWrZj
(^^)
748( ゚д゚)ホスゥイ・・・ :03/01/16 17:05 ID:XA7ii8s5
(´Д`;)ハァハァ
749不明なデバイスさん:03/01/16 23:46 ID:IWq3rNRk
最近MOを使い始めました。ほぼ毎日200KB程の大事なデータを
640MBメディアに書き込んでます(念のため同じものを3枚)。
こんなペースなので容量一杯になるのはかなり先になると思うのですが、
毎日追記していればメディアに負担がかかって保存性が悪くなったり
しますか?やはりある程度データが溜まったら新しいメディアに書き直す
方が良いのかなぁ?
750不明なデバイスさん:03/01/17 00:14 ID:CVPgLS2S
>>749
>やはりある程度データが溜まったら新しいメディアに書き直す
もしもデータが溜まるまでの間にディスクが読めなくなったらどうすんの?
751不明なデバイスさん:03/01/17 00:18 ID:vO2UL/qG
>>749
MOは大丈夫。
3枚も用意してるんだから読めなくなる可能性は限りなく0に近い。

更に信頼性を追求するなら、OWでない物を使った方がよい。
752不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/17 04:28 ID:XCcgKnIP
>>749さん
メーカーの測定実験ですので、保障というわけではないですが
640MBタイプでしたら約1000万回の書き換えが出来ますのでご安心ください。

ごく稀に書き込みが出来なく場合もありますが
MOなら読み込みはほぼ間違いなく出来ますので(10億回の読み込み体性)
そう心配なさらなくてもいいと思います
753不明なデバイスさん:03/01/17 11:44 ID:h/WtccEU
>>744
コストダウンの皺寄せで殻の造りが貧弱なため
中身の円盤は兎も角、殻が先に壊れそう
CD-R板のマルチドライブスレにも似たような報告がありますた
剥き身よりはマシって事で・・・
754不明なデバイスさん:03/01/17 13:50 ID:xs8Kq5CG
LogitecのMOを1年半ほど使ってますが、最近になってメディアを認識し辛くなってきました
バッドセクタが出たこともあります
何かMOのメンテナンスによい方法はないでしょうか
755不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/17 17:00 ID:/jZkZLEh
平均故障時間はどのぐらいなのでしょう??
1万時間なら、、、、短すぎるし、2万時間ぐらいかな?
756不明なデバイスさん:03/01/17 18:15 ID:hQsBBLyR
3年程前に買ったMO(P-643HV/PS)を使っているのですが、
動作音がうるさい&読み込みが遅い の理由から新しく買い換えようと思ってます。
で、ロジテックのUSB2.0のかUSB/Scsi両用かUSB/IEEE1394両用か、で迷ってます。

ただ、今売り出されてるMOは中程度で4000Bpsとかけっこう多いのですが、
私のその3年前のMoも同程度(回転数4300Bps 平均シーク27Mps)なのですが、
10MBのファイル読み込みでかなり遅い時があります。(体感で10秒くらい?)
まさか3年前のMoと同じ速度ってことはないと思うのですが・・。
教えて君ですみませんが、どなたかわかれば教えてください。
757756:03/01/17 18:21 ID:hQsBBLyR
>>755 うちのは3年近く使ってますが、まだ使ってるし、まだまだいけますよ。
でもうるさかったり遅かったりするのは劣化のせいなのかも
758不明なデバイスさん:03/01/17 20:04 ID:pQgTzfcQ
Bps ????
759756:03/01/17 20:17 ID:hQsBBLyR
>>758
失礼しました 4300Rpmでした。
760不明なデバイスさん:03/01/18 01:59 ID:SS/mY9DT
平均シークタイムはms、回転数はrpm、転送速度はMB/秒とかbps
シークが速いとランダムアクセスに効果があるし、
回転数が高いと連続での読み出し書き出しが速くなる。
でも、応答速度が遅く感じるのはキャッシュが小さいか、
有効になってないんじゃないかな。
761不明なデバイスさん:03/01/18 22:42 ID:chHtRcus
>>756
USBの転送速度は1MB/秒くらいしかないからUSB1.1だと新しいのでも遅い。
USB2.0やIEEE1394なら少しは早くなると思うけど、MO自体が遅いからな。
F社にいる友人からminiW(1.3GB)をもらって使ってるけど、1MB/秒ちょっとしかでないよ。
読み出しだけかな、確実に2MB/秒越えるのは。
ちなみにF社は社内でもMOを使っていない。
理由は信頼性が低いからとか…。(本人談)
まあ、F社のFMVにもMOがついてないのは有名なネタだからね。
MOか、オレは好きだけど、期待してても今後は伸びないドライブだろうな。
762不明なデバイスさん:03/01/18 23:38 ID:mHoBvXPF
>>761
F社の友人からもらった・・・不治痛
miniW・・・OLYMPUS
話がおかしいYO!
煽りはちゃんと下調べしてからにしろYO!
今後は伸びないのはお前の存在価値だYO!
763不明なデバイスさん:03/01/18 23:39 ID:qZUBRoQB
伸びなくても消えなければいいです。
764不明なデバイスさん:03/01/18 23:59 ID:+PAQxwcw
MO関連の出荷は年々増えている。
CD-Rなんかとは伸び率が較べモノにならないけどね。
765不明なデバイスさん:03/01/19 00:51 ID:dLcY7MGr
CD-Rは音楽CDがある限り安泰だよね。

766Fの協力会社:03/01/19 02:59 ID:W6PNfTDr
>>761
俺はFに出向してるけど、そこでは普通に使ってますがなにか?
ソースコードの納品にはこれが無いと仕事にならんよ。
767不明なデバイスさん:03/01/19 03:38 ID:cg1bFfDL
で?
768不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/19 05:02 ID:Besevbog
書き込みは1,5MB/s程度ですが
読み込みなら1,3GBタイプでしたら平均で4MB/sは出ますよ。

>>761さんの内容が本当でしたら、データがバラバラなためデフラグをしてい頂くか
レンズの汚れが原因だと思います。
それか、USB1,1での環境でご使用なさっているとか。。。
769いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 22:46 ID:PEGg6da5
640MB読み書きできて信頼性の高いのはなんでつか?
スピードはあまり気にしません。
770不明なデバイスさん:03/01/19 23:26 ID:o2nRBTep
logitecのLMO-F654U2使ってるけど調子いいよ
(ドライブは富士通製なのかな?)
771不明なデバイスさん:03/01/20 01:36 ID:ZN4ESwhx
GIGAMOの書き込み規格最高速(小数点無視)が2MB/s
OWを実現したら書き込み速度は約2.7MB/s
ベリファリを切る(?)と信頼性は下がるが3,4MB/s
ここで付加数を引くと推定速度は約3,3MB/sになります。
つまりは、GIGAMOドライブのデータ書き込み速度はDVD+RWと同じ速度となる

転送力だけみたら現在最速の+RWと同じだから、遅いとは思えないけどなー
772不明なデバイスさん:03/01/20 01:48 ID:u2TPGfUa
CD-R/RWつかってみたけど、やっぱりバックアップはMOやなあ。
Rはメディアが安くていいけど、私には使いにくいし、信頼性も低い。
押入からLogitec MO640MB + IOData LUB-SCを引っ張り出してきたよ。
773いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 02:05 ID:bGBDbtvS
>770
さんく!あす(いや今日だな)月斗してくる
774不明なデバイスさん:03/01/20 13:12 ID:vWntpuEO
>>766
MOで防衛庁の機密情報を持って帰ったりするわけですね。
775不明なデバイスさん:03/01/20 13:32 ID:baCLw6EV
>>774
しぃーっ!声が大きい!
俺の周りでは、CDRだったという話なんだが、MOの方が遙かに簡(ry
776不明なデバイスさん:03/01/20 14:06 ID:WDIunFRc
>>774-775
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
777770:03/01/20 17:37 ID:wwg9S0Q1
>773
あ、でも俺そんなにヘビーユーザーじゃないよ…
778ガクガクブルブル:03/01/20 19:29 ID:bE54TNBI
>>774-775
ミッションインポシブルみたい・・・
779不明なデバイスさん:03/01/20 22:02 ID:RL9OlMZF
>>771
GIGAMOでOWが無理なことはこのスレで既に結論が出たし、富士通にも問い合わせたことがある。

…というか消去作業をなくしてベリファイを切れば理論上書き込み速度は3倍になるのだが。


あと、MOフォーラムに興味深い記事があった。
http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/omoshiro/konica.html
780不明なデバイスさん:03/01/21 00:10 ID:OVuiU5Fz
まあちょっと聞いてくれよ、スレとちょっとは関係あるからさ。
ついこないだ、MOに溜め込んだデジカメ画像の整理してたんです。
そしたらなんか手が滑ってディスク内のファイルを丸ごとあぼんぬしちゃったんです。
もうね、アホかと>俺。馬鹿かと>俺。
俺な、ライトプロテクトもかけないでファイル操作してんじゃねーよ、ボケが。
容量にしておよそ400MBだよ、400MB。
なんかもう放心状態だし。電子の塵と化しますた、ってか。おめでてーな>俺。
よーしパパ座りしょんべんしちゃうぞー、とか考えてるの。もう見てらんない。
俺な、この時間ならまだヨドバシカメラ開いてるからとっとと逝ってファイナルデータ買って来いと。
データ救出ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ファイナルデータのマニュアルとにらめっこしながらいつ爪をカジり始めてもおかしくない、あぼんぬしたファイルが帰って来るか来ないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。生活費の心配なんぞ、すっこんでろ。
で、やっと買ってきてマニュアル読んでたら、「ディレクトリ下のファイル数が多い場合、全ファイルを復活できない場合があります」、とか書いてあるんです。
そこでまた(´・ω・`)ショボーンですよ。
あのな、制限事項なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「全ファイルを復活できない場合があります」、だ。お前は本当にデータ復旧ソフトなのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、んなこたパッケージに書いといてくれ、と。
結局元の3分の1程度ファイル復活に成功できた俺から言わせてもらえば今、MO使いの間での最新流行はやっぱり、他のメディアとの併用、これだね。
CD−RかHDDと併用。これが通の遣い方。
併用ってのは手間が多めにかかる。そん代わり危険が少なめ。これ。
で、それを定期的にMOへバックアップ。これ最強。
しかしこれをやり出すと次から面倒くさくなってついバックアップ作業を怠ってしまうという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら、こんなアフォな奴の真似だけはしないでくれってこった。
781不明なデバイスさん:03/01/21 00:51 ID:RBst6nJY
>>780とにた経験をしたことのあるヤシの数→(1)
まぁ自分はデータ復旧は諦めたわけだが。
いくら信頼性の高いメディアとはいえ、ヒューマンエラーにはかなわないってこった。
782不明なデバイスさん:03/01/21 00:57 ID:/55jsRJu
>>780
ああ、リムーバブルデバイスの悲劇・・・。

リムーバブルデバイスにはゴミ箱がないからファイルを間違って削除しちゃうと
簡単には戻せないんだよね・・・。それこそFINALDATAとか必要になる。

合掌チーン

783不明なデバイスさん:03/01/21 01:15 ID:R/GMIuo8
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
これはリムーバブルディスクでは使えないの?
784不明なデバイスさん:03/01/21 10:59 ID:Oz4ZVTHx
オリンパス製って、挿入がしにくくない?
785不明なデバイスさん:03/01/21 12:30 ID:igylGleG
↑前戯がヘタな奴発見!
786不明なデバイスさん:03/01/21 14:31 ID:da85LEYQ
>>784
しにくい_MO643U6S
Gスポットが奥にある
787不明なデバイスさん:03/01/21 17:25 ID:YoRcU0ZS
>>780とにた経験をしたことのあるヤシの数→(2)
まぁ漏れもデータ復旧は諦めたわけだが・・・
それ以来MOとかFDとか手にとると
無意識にライトプロテクトをかける体質に変わってしまった
788不明なデバイスさん:03/01/21 17:35 ID:4rlIMg7Q
私の場合、メーラーの保存先をHDDにしてたら、そのHDDがクラッシュで今までの
メール履歴がおじゃんになってしまったので、MOに変えた(新規購入ではない)
んですけど、つい先日そのMOが使用不能(ディスク挿入すると、フォーマット
されてないから、するか?とダイアログ出てくる)になってしまいました。

まぁ、ディスクがうまくかからないとか、書き込みキャッシュの内容をうまく
書き出せないとか、事前に兆候は出ていたのですが…。(ぉ
使えなくなった時は、メーラーがMOに書き込み中に落ちて(多分原因はMO側)
その後そのMO見たら未フォーマット扱いになってました。

>>780の場合はデータ消しただけでディスクは使用可能な状態ですけど、私の
場合(未フォーマット扱い)のデータ救出方法はありますでしょうか?
789不明なデバイスさん:03/01/21 18:55 ID:2XbiH1Gp
>>788
問題を切り分ける必要があると思う。

1.MOドライブが不良なのか、
2.MOメディアが不良なのか。

まず別の新しいMOメディアでちゃんと書き込み読み込みが
できるかどうかをチェックする。ドライブに不良がないのなら
Final Dataなどのデータ復元ソフトで救出を試みる。

障害でメディアが未フィーマット状態を認識されてしまう
場合でも、データテーブルだけの損傷の可能性もあるの
でデータは復活できる可能性はありますよ。
790不明なデバイスさん:03/01/21 20:42 ID:BnsCQJl0
スラッシュドットで話題になってるよ。
みんな使ってないってさ。

データ受け渡し→フラッシュメモリ
保存→CD-R、DVD系
791719:03/01/21 20:57 ID:shXm0lBw
整理する時は一時的にHDDかどこかにバックアップを取ってからした方がいいぞ。
それでなければ、とりあえず読みとり属性にしておくとか。

>788
そういう症状が出たときは非常に危険なので早めに待避するなり対策を練った
方が・・・。
抜本的な解決法としては買い換えるかDVD−RAMに乗り換えるのがベストで
しょうな。

>790
そもそも保存にCD-Rが入っていること自体につっこむべきな気がする。
あぼーんしてから初めてCD-R保存は危険だと気づくんだろうなあ。
保険か何かと一緒だな。(w
792不明なデバイスさん:03/01/21 22:55 ID:9rw5CLbf
>>790
毎日変更が加わるファイルのバックアップについて書かれていないのは
どうかと思うけど、まあそんなもんだろうね。
793不明なデバイスさん:03/01/22 01:13 ID:Qd6iopcZ
>抜本的な解決法としては買い換えるかDVD−RAMに乗り換えるのがベストで
>しょうな。

プッ
794不明なデバイスさん:03/01/22 02:20 ID:quZJsjsn
MOとDVD-RAMの併用がいいですね。
基本をMOにして、思い出した時か1枚一杯になったらDVD-RAMにコピー。
MO7枚分を個別フォルダでDVD-RAMにバックアップしとけば復旧時の
連携も取りやすいかと。
795788:03/01/22 14:42 ID:lnFoujTy
レス、ありがとうございます。

>>789
他のメディアはちゃんと読めますので、該当メディアの方がやられた様です。
あ、でも、なんか再マウント動作(メディア入れたままなのに、入れた直後の音
が聞こえてくる)をした様な気もするので、ドライブの方がヤバいのかも?
ドライブのクリーニングもしてみようと思います。

取り敢えず消失データに関しては、Final Dataで試してみます。(ファイル数
的には多くなかったはず)

参考までにドライブは富士通のFMO-640WS3で、接続は付属のPCカードの
SCSIかUSB2 Xchange。まちまちです。OSはXP_Homeです。

>>791
退避の話はたしかにそうなのですが、今まで同じ様な落ち方してたのですが、
メーラー(Becky!)のインデックスファイルが破壊されるだけで、そのファイル
を消すと自動的に再作成してくれてたので、怠ってました。まさか未フォー
マット扱いまでに及ぶとは…。(汗)
796不明なデバイスさん:03/01/23 05:45 ID:rcHFiwZi
>787
DOSならUndeleteで復活できたりして。
どうせFatの先頭一文字だけ消してるんだろうから。
復活できたら作業領域に移して再採番。

こう言うことができるように重要なファイルはすべて8.3形式で管理してある。

FD時代にはこういうミスを良くやったので慎重になってます。
いまから10年前、パソコンの授業で教師に辞書入りディスクを渡すときにさり気なく
ライトプロテクトかけて渡したら
「オマエは俺を信用できないのか!!」と怒鳴られたことがある。
いまよりメディアやソフトの信頼性がとんとない時代にだよ。
(ひょっとするとWindowsよりDOSが安定してるかもという話題は却下)

まぁ、古き良き時代、玄人同士にだけ許されたエピソードだと思えば笑って許せたりもするが。
797不明なデバイスさん:03/01/23 19:18 ID:yaFwx62Q
IO-DATAのドライブってiConnectじゃないですか。
今使っているMOドライブが4年くらい前のIO-DATAの
なんですが、Windows XPでも専用のドライバインストール
しないといけません。ようはUSBのマスストレージ規格では
ないドライブって事ですが、やはりiConnectでいろいろな
インターフェースに対応させているせいかと思ってます。

で、質問なんですが、最新のIO-DATAのMOドライブも
やはりドライブインストールしないとOS側で認識すらしませんかね。

というのも、あわよくばUSB2/1.1対応のMOドライブを新しく買ったら
Linux/FreeBSDでも使いたいと思っているので。メインはXPですが。
Windows標準のUSBドライバでも動作するなら、Linux/FreeBSDでも
動く可能性があるので。

若干スレ違い気味で申し訳ないですが、一応MOドライブって事で
情報きぼんぬ。
798不明なデバイスさん:03/01/23 21:02 ID:8s79KfVh
MO買おうか迷ってる者です、
IOとかのCF付いてるドライブ使ってるやつって結構いるの?
使い勝手どうよ?レビューきぼんぬ。
あと皆デザイン気にしてる?PCとのマッチングとか。
799不明なデバイスさん:03/01/23 22:30 ID:xofIUEVj
>>797
SCSIで行こう!
っていうかOSがドライバを持っているか否かという問題。

>>798
MOドライブとCFリーダーは別々に買っても良いと思う。
興味ないから知らないけど、価格的なアドバンテージって有るの?
800不明なデバイスさん:03/01/24 23:02 ID:AecxeZx3
ロジからUSB2.0&1394のMOでたね。
でも、USB2.0&1394で3600rpmってどうっすか?
ありっすか?
801不明なデバイスさん:03/01/24 23:34 ID:5x5sZAyU
>>799
価格は知らんけど、
PC立ち上げなくても使えるってところが、
アドバンテージなんでない?
802不明なデバイスさん:03/01/25 20:42 ID:uotMZvg2
CF→MOってさ、例えばデジカメで取ったのをMOに落とすわけでしょ?
ファイル名で区別なんていちいち面倒だぞ!結局デジカメ本体で
見るかPCで見るかするわけだけど、それだったらデジカメ→MOの
機能の方が楽で良い。と思うのは俺だけですか?
まぁ、必ずしもデジカメのデータを落とす環境とも限らないけどさ。
803不明なデバイスさん:03/01/26 02:56 ID:2Jlnj593
MOよりDVD−RAMがお勧め。
804不明なデバイスさん:03/01/26 06:27 ID:0zMGjudg
ここに居る奴らは別にMOかRAM,-RWかなんて拘ってないよ
今の所書き換えディスクで1番優れているのがMOだから使っているだけ。
人から導入の相談されても目的にあったものを進めるし(RAMや-RWも)

いちいち規格にこだわっているのはDVDファミリーの方だと思うんだが
805不明なデバイスさん:03/01/26 06:43 ID:75A21aDK
http://jbbs.shitaraba.com/travel/832/
    ◆みんなの情報局◆
806リムバーブル名無しさん:03/01/26 18:14 ID:nDODuVUw
うちは、IO・DATA CBSCU+富士通SMB-230WF2だけど
少しトロイ以外は満足してる。
静かだしね。
807不明なデバイスさん:03/01/27 00:17 ID:VhLaJ52Y
1.3Gや2.3Gのギガモ欲しいけど、ドライブもメディアもかなり高いからなぁ〜。
DVD-RAMなみにドライブもメディアも安くなれば、動画の保存も
ギガモという選択もありなんだけどね。
808不明なデバイスさん:03/01/27 11:51 ID:mCJ/8Qmu
>>804
んだ、保存性やら速度やら容量やら価格やら人によって優先的に重視するものが違うから
いろいろある中で、漏れは今のところMOが性にあっているというだけの事
当面はSONYと日立辺りが中心になりそうな8cmDVD-RAM規格の行方に注目したい
809不明なデバイスさん:03/01/27 12:09 ID:1rMz0tIN
私がMO使っているのは、CD-Rに比べて3.5インチとコンパクトだからかな。
5インチのCD-Rはちょっとでかくて何かと不便。それに使いやすさと
信頼性を考えるとやっぱしCD-R/RWはちょっと・・・。
まぁMOほうは厚みがあるけどね。

でも、殻付きの8cm DVD-RAMがでたら、GIGAMOの代わり
にそっちへいこうするかも。いずれにしても
8cm DVD-RAMの容量とデバイスとメディアの価格しだいかな。
810不明なデバイスさん:03/01/27 13:39 ID:RtqNpzGx
>802
MOに直接保存できるデジカメもあったんだけどね。。。

CF付のMOの利点は旅先などでPC要らずってことくらいかな。
めいっぱい撮ってきて旅館でMOへ。また翌日めいっぱい撮るの繰り返しで。
フラッシュメディアは安くなってきたとはいえ、高いとされるMOメディアよりもはるかに
高いわけだし。でもMOドライブを買うお金で何枚のCFが買えるっていうのはなしよ。
811不明なデバイスさん:03/01/28 08:06 ID:qeHzvI+c
おまいら、そこまでして保存しておきたいデータって一体なんですか?
CDRで読めなくなった事なんて、ドライブの寿命以外一度もないんだけど。。。
10年ぐらい前の雑誌付録CDでも読めまするよ。
812不明なデバイスさん:03/01/28 08:57 ID:jjwRjZy9
813不明なデバイスさん:03/01/28 09:49 ID:UL1If592
>>811
前任の担当から引き継いだ教材

一度、世界で最も流通しているとのA電社の宣伝文句を信じて
ぷりうんこのCD-Rに焼いたら半年で読めなくなった・・・スパイ手帳かこれは!
まぁ、ちゃんとしたメーカーの製品なら幾らなんでもそれは無いってのは
分かっているけど、仮にぷりうんこの10倍の耐久性だとしても5年程度の寿命か・・・
と考えると、CD-Rはそのうち消えるって考えで運用すべき代物だと思ってる
雑誌の付録でCD-Rに焼かれた物は見たことないので知らない
市販の音楽CDやソフトのほとんどはCD-Rとは異なる製法でプリントされているので
CD-Rに比べ遥かに高耐久性であるというのは確かだと思う、しかし
同様の製法でCDを作成する機械は高価で大きいので、とても購入できない
814不明なデバイスさん:03/01/28 10:13 ID:hZE67pSW
>811
380からの引用だが、

 HDD :エロ動画
 CD-R :どうでも良いエロ画像
 MO  :どうでも良くないエロ画像

 重要なデータはやはりMOだな


CDはプレスCDでさえ、読めないデータが出てきたので信用したくない。
ちなみにデータ保存の使い分けとしては

 HDD   頻繁に使うデータ
 MO    消えてもらっては困るデータ
 CD-R  どうでもいいデータ、もしくはその複製。配布用

なにがなんでも消えてもらっちゃ困るデータはHDDとMOとCD-Rの全てに保存してある。
上記はバックアップを取るほどでないデータの話ね。
815不明なデバイスさん:03/01/28 11:03 ID:XuCMBuDE
この間、OSの再インストールをするために色々とバックアップをとってたんだが、
その時につい面倒だったのでメーラーなどをほかのファイルと一緒にDVD+Rに
焼いて保存し、再インストール。

後で半泣きになりながら、HDDに戻したメーラー内の全ファイルのread属性チェックを
外すアフォな自分がいましたとさ。

やっぱMOだなと思った瞬間ですた。+RWで書き込んどけよというツッコミは無しの方向で。

で、質問なんですが、今使っているMOの容量(230M)にちと不満を覚えてきたので
新しく買おうかと思ってるんだけど、GIGAMOはどこのメーカーがいいんでしょうか?
816 :03/01/28 18:34 ID:yw5fPzqz
資金に余裕があるのなら、2.3GIGAMOがオススメ。メーカーはどうせ富士通のO
EMなのでどこでもいいのではないかと。毎秒2MBくらいの速度が出るらしいので
そこそこ快適に使えそう。別に安価な640MBを使ってもいいわけだし。
で、安さを求めるならアイオメガが最適。SCSI外付け、保証がほとんどなしという
条件さえのめるのなら、コストパフォーマンスは抜群。
IOならメディアレスキューが付いてくるし、ものによっては林檎WINも付いてくるん
だが、こちらはXP(2000もだったかな)では使えない。それと、アルミ製ボディの
方が放熱効率がいいみたいで、プラスチック製より熱くならないようで。
逆にちょっとでも速度を求めるならオリンパス製がいいかと。静音も確か、オリン
パスだったかな。
あと、セキュリティソフトが付属するモデルもあるので、使いたいならそれを選ぶ
のも。
817不明なデバイスさん:03/01/28 18:49 ID:EscLnewo
>>815
>後で半泣きになりながら、HDDに戻したメーラー内の全ファイルのread属性チェックを
>外すアフォな自分がいましたとさ。

うひー。想像しただけでアゴが出ますた。
思うに、ファイラー使えば楽だったんではないかと。(TabFolderとかまめFileとか。)
属性の一括変更も2〜3クリックかそこらでできて楽チンだす。

>で、質問なんですが、今使っているMOの容量(230M)にちと不満を覚えてきたので
>新しく買おうかと思ってるんだけど、GIGAMOはどこのメーカーがいいんでしょうか?

全くの私見だとI/OでもMelcoでも、○士通製ドライブ使ってるとこならどこでも可と思われ。
次点でオリムパス製、かな?

んで、どのブランドで○士通製ドライブ使ってるかは知らんので更なる情報をお持ちの方は
追加情報キボンヌ。
818不明なデバイスさん:03/01/28 19:58 ID:xPABpTVP
98よりも新しいバージョンのWindowsなら9x系・NT系問わず
サブフォルダの一括属性変更がExplorerでできるようになってるよね。

98以前だとattribコマンドでオプションつければ一括変更できるし。
819不明なデバイスさん:03/01/28 20:03 ID:xPABpTVP
ごめん、
×98
○98SE
820不明なデバイスさん:03/01/28 20:56 ID:z7pqa0aC
>>815
CD-R/RW、DVD-R/RW、DVD+R/RW
これらに書き込んだファイルは全部、読み込み専用属性になりますよ
まぁ、事前にzipかlzhなどに圧縮しておくと
圧縮ファイルそのものは上記媒体に焼くと読み込み専用になってしまいますが
解凍すれば元の属性をそのままに復元できます・・・とは言えめんどくせぇ

>GIGAMOはどこのメーカーがいいんでしょうか?
SCSIをお使いになるのであれば使いまわしが効くので
ロジテックのSCSI+USB2.0のコンボが便利かと思いますが・・・
821不明なデバイスさん:03/01/28 21:34 ID:UY35hYf4
SCSIならIOのMOFシリーズが無難かと。
822815:03/01/29 10:27 ID:tGOqauRY
うわ、いっぱいレス付いてる。
みなさん色々ありがとうございます。

>816
さすがに2.3GIGAMOを買うほど余裕がないので、1.3GIGAMOで行こうと
思ってます。OSは今98SE使ってるんでIOでも問題なさそうですが、
そろそろOSを2000に変えようと思ってるんで、そうなるとIOは候補外に…
なんかIOの製品って、2000対応してないの結構ありますね。
ウチにあるのだと、DVDドライブ、IF-SEGA、どちらも2000用ドライバ出てません。

>817
ああ、ファイラーの存在を忘れてました。そういや友人に使用を
薦められてたけど使ったことなかったなあ。

>818
チェック外してる途中で気づいて、残り1/4ぐらいはフォルダの
チェックを外してました。一番ファイル数の多いメールBOXは
既にチェックを外した後でしたが…

>820
元々今のMOが外付けSCSIなんで、GIGAMOもSCSIで考えていました。
そういや今のMOはロジテック製だ。

SCSI+USB2.0ってのが魅力的なんで、ロジテックの製品が良さそうな感じですね。
823815:03/01/29 11:29 ID:6/T7rKfv
ロジテックのSCSI+USB2.0のやつ、2.3GIGAMOですか…た、高い。
824不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/01/29 12:27 ID:e8MW7rAx
定価が61000円ぐらいしますからね。
I・Oなら確(Iコネクト)か定価が54600円ぐらいです。

私は、PCを始めたその時からMOをつかっていまして
CD-Rの様な媒体は音楽CD制作以外では使ったことありませんので
>>815さんのような苦労は頭ではわかっても実感がわきません(^^;
結構大変なのですね。。。


ロジテックのMOはなんだか高級感あふれる外見ですよね。
825 :03/01/29 19:19 ID:CFlm2aSz
SCSI外付けなら間違いなくアイオメガと言おうと思ったんだけど、まだ売ってるの?
2000が対応していなかったような気もするのだが、普通の外付け640MBMOより
も安いというのはオススメなのに。
確か2万円切ってたよね。
826不明なデバイスさん:03/01/29 23:38 ID:UYASrh2T
>>825
先月ヨドバシの通販で買いましたよ。
そのとき在庫僅少になっていた記憶があるので、
今はどうなんでしょう…。

ちなみにXPで普通に動作してます。
827名無しさん:03/01/30 03:17 ID:HgOYUaUN
今後MOとはモーニング娘。おとめ組を指すことになりますた。W
828不明なデバイスさん:03/01/30 03:21 ID:1UIvU77G
MOではなくてDVD-RAMの時代じゃないの?
829不明なデバイスさん:03/01/30 03:30 ID:OwQZ7vM3
>>825
前、ソフマップでアイオメガの1.3GMOが14,800円で売ってたよ。
830不明なデバイスさん:03/01/30 05:37 ID:ct3IKp8f
>>828過去ログお嫁さん
1999年には4,7GBRAMの8センチの1,4GBRAMが出たのと1,3GBMOが発売されますた。

>>829
お約束として一応突っ込んでおくよ
メディア1枚が14800円ですか?
831不明なデバイスさん:03/01/30 10:35 ID:lIEMnhLP
>>827
MO娘1人につき1種類づつ十数種の限定MOドライブなんて出たら嫌な売れ方しそうだ

ドライブに貼り付ける大判シール2枚、プロモーションビデオクリップ&Jpeg写真集入りの
2.3GMOメディア1枚付き。しかも全機SCSI+USB2.0+IEEE1394の特別仕様で価格8万円
1種類につき200台のみの超限定モデル新登場!!

んでメンバー入れ替わる度に新メンバーモデル投入すんの・・・
832不明なデバイスさん:03/01/30 18:08 ID:a78Zrr3w
>>831
CD-RWとかDVD-Multiの方が売れそうなヨカーン
833825:03/01/30 19:44 ID:JHLhdYCl
>826
買ったんですか。勇者ですな。(w
って、私も持ってはいるんですが。
ヨドバシのサイトをちらっと確認したら見あたらなかったのでもうないのかと。
探せばまだありそうですね。

>829
その値段で普通に売ってればかなり売れそう。
変換アダプタが付いてたり、保証が初期不良以外なしだったり、アイオメガでなけ
れば。
中身は普通の富士通製なのにな。
834不明なデバイスさん:03/01/30 22:33 ID:LDyqMG/8
ロジテックのアルミのはいいね。
メルコのやつは何であんな安っぽい樹脂製なんだろ?

835不明なデバイスさん:03/01/30 23:40 ID:jwFVtrFg
>>834
>メルコのやつは何であんな安っぽい樹脂製なんだろ?

メルコだから。
836826:03/01/31 00:23 ID:3hUyAcui
>>833
え、勇者なんですか?Σ(゚Д゚)
お買い得品だと思いましたが。

確かに変換アダプタはちょっと邪魔だけど。
837不明なデバイスさん:03/01/31 00:44 ID:txjJTSJY
2.3GBのドライブは新製品が出てないような。
去年、一斉に発売されてから値段がほとんど下がってない感じ。
4万円ぐらいならスペアをかねて購入しておいても良いんだけど。
838不明なデバイスさん:03/01/31 07:02 ID:dyHDEaTn
っていうか、内蔵型を殆ど見かけないのは
どうにかなりませんかね。

外付けばっかり・・・。
なして?
839不明なデバイスさん:03/01/31 09:13 ID:a0srMD7e
>>832
RW娘とかMulti娘では語呂が悪くてイカン

>>838
DOS/V系パーツショップへGo!
内臓型ばっかりしかないぞ
840不明なデバイスさん:03/01/31 20:12 ID:RJjwebxi
>>838
最近のノートPCはCD-R/DVDのコンボドライブは搭載してるのにFDDがないのが多い。
そこで外付けのUSBバスパワーなMOドライブが結構人気なわけですよ。
数のレパートリーでは外付けの中でもバスパワーのものは少ないはずなのに
店頭に置かれてる数は、店によったら普通の外付けよりも多かったりする。
GIGMO派な俺には最大640MBのバスパワーMOは興味ないけどね。遅いし。
841不明なデバイスさん:03/02/01 12:29 ID:jTGFVsup
じゃあ、これは↓高いのですか?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/01/26/633060-000.html
842833:03/02/01 14:19 ID:TqCpqLWB
>826
ちょうど841がリンクを貼ってくれたから良かったんだけど、これが発表された時は
玄人志向に横置き不可でみんな地雷扱いしてた。
恐ろしい勢いで値下がりしていたし、けっきょくどうなったのかと思ったんだが。
お買い得はお買い得。ヨドバシ仕様は横置きも可だし。
中をバラして無理矢理内蔵型に変えようとしていた勇者もいたが、どうもできないよう
になっているらしく、壊してしまったとか。
値段が格安の上に、GIGAMOだからめっちゃお買い得なんだけどね。でもみんな、
あんまり買ってなかったな。
って、その辺の様子は過去ログに書いてあるかと。
843不明なデバイスさん:03/02/01 20:30 ID:0sqx20yi
>>842
内蔵型+殻の構造の方が絶対良いよな。
MOFマンセー
844826:03/02/02 01:46 ID:FVoCvbqn
>>842
このスレには目を通していましたが、
前スレはチェックしていませんでした。
玄人志向のはアダプタの形状から横置きができなかったんですね。
それはちょっと不便ですな。
ヨドバシのは玄人志向のより保証期間も長いですし、
とりあえずは安心して買えるかと。

大容量で格安で接続も簡単で、と非常に満足しています。(゚д゚)ウマー
845不明なデバイスさん:03/02/03 22:47 ID:X5h5avTy
俺が買う日まで保守
846不明なデバイスさん:03/02/04 04:34 ID:MiltjEO2
薩摩揚げ
名鉄・河和線上ゲ駅
847不明なデバイスさん:03/02/06 09:18 ID:frlZv/Yz
秋葉のOVERTOPに、富士通の外付けSCSIのGIGAMO(中古)が1万2千円で置いてあるんだが、
これは買いなんかね?
848不明なデバイスさん:03/02/06 10:10 ID:T6F0Seyu
>>847
買い。どれくらい前でどれくらい痛んでいるのかは知らないけど。
MOドライブの値段を考えると中古でも使えるのなら得かと。
849不明なデバイスさん:03/02/06 10:25 ID:frlZv/Yz
>>848
同じ型の物が外のショーケースにも、店内のショーケースにもあったんで、
どこか会社で大量に使われていたものが流れてきたのかなあとか思ってるんだが。

…試しに買ってみるかな。
850不明なデバイスさん:03/02/06 21:28 ID:RL0n82n2
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/075_1.html

デジカメ用バックアップメディアとして生き残っていきそうな羊羹
851不明なデバイスさん:03/02/06 21:29 ID:mvB/pVbl
メルコ、デジカメやUSBストレージを直結できる外付けMOドライブ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0206/melco2.htm

最近、付加価値のついたMOドライブが増えてきてますね。
まだまだMOから目を離せません。
852不明なデバイスさん:03/02/06 22:44 ID:UOkOr/rY
なんか、おんなじようなのがあったような・・・
853不明なデバイスさん:03/02/07 02:10 ID:9oXboHCL
854不明なデバイスさん:03/02/07 02:14 ID:9oXboHCL
こんなのもあったなぁ、と。
ttp://www.iodata.jp/products/mo/dtst/index.htm

時期尚早だったのかしらん。
855不明なデバイスさん:03/02/07 10:20 ID:GGr9nJo0
TURBO MO mini EX IVも似たようなものだぞ。
こっちはしかもGIGAMOモデル。PS2にも繋げられるらしい。
856852:03/02/07 22:54 ID:8FmewWDH
>>853
いや、店頭で同じような挿入口の下にUSBケーブルを
刺せるようなのを見たなぁと思ったんだが、
調べてみたら855さんの紹介してるやつだった。
ttp://www.olympus.co.jp/LineUp/Mo/MiniEX4/index.html
こっちのほうが、いろいろできそうだな。

ところで、オリンパスのページ見てたんだが、セキュリティ何とかっていいな。
集めたH画像を(ry
ttp://www1.olympus.co.jp/jp/imsg/LineUp/Mo/topics/Securitytool/index.html
857不明なデバイスさん:03/02/08 09:36 ID:IratDxrn
GIGAMOのメディア単価が下がってくれればナァ
858不明なデバイスさん:03/02/08 18:43 ID:kczmSu1y
>>857
禿同。
せめて640MBだけでも、もう少し安ければナー
859メーカーの声:03/02/08 21:02 ID:mqtS7jOE
みんながもっと買ってくんなきゃ安くできません・゚・(ノД`)・゚・
860ユーザーの声:03/02/08 21:24 ID:FdHxVrVL
>>859
無いものは買えませんよ。
861不明なデバイスさん:03/02/08 22:02 ID:Hv7+frHB
安くなっては欲しいけど、ほんとはこの位が妥当だとも思う。
無駄にCD-R焼きまくってはゴミ箱に捨ててる奴を見るとなんだか
情けなくなるよ。
862不明なデバイスさん:03/02/09 00:00 ID:PveQ6Cxu
>>861
モノの大切さがわからない人は見ていて気分が悪くなる。
863不明なデバイスさん:03/02/09 15:08 ID:/AAKCR8+
MOへの追い風となるか?
【オツカレサマ】フロッピーディスク、遂に廃止へ【フロッピー】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044693397/l50
864不明なデバイスさん:03/02/09 16:28 ID:UNGG0J8t
>>863
日本ではノートPCからFDが消えたお陰でUSBバスパワーのMOが売れてるけど
アメリカはMOじゃなくてZIPだからねぇ…。
デルコンピュータはZIPドライブ内臓型の入ったPCとかも売ってるし。
865不明なデバイスさん:03/02/11 10:58 ID:HhKuMskG
>>864
ZIPって使った事ないから、わからないんだけどMOと比較した場合どうなの?

【死亡】さびしいよ…ZIP【寸前】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1017684172/l50
866不明なデバイスさん:03/02/12 01:29 ID:fuZ4OENI
>>864、865
性能はZip。ベータ。
値段と国内普及度はMO。VHS。
アメリカで売れてても意味ない。

867不明なデバイスさん:03/02/12 01:51 ID:J3OcieHx
OLYMPUSの640MOTURBO LE持ってるけど-RAM買う予定だからauctionに出す予定。
640メディア20枚とセットで\3,000くらいでどうですか?
868不明なデバイスさん:03/02/12 19:35 ID:ZAs7Kun1
>>859
2.3GBメディアをせめて1.3GB並に流通させてくれ。
入手性が激悪で対応ドライブを購入する気にならん。
869_:03/02/12 22:53 ID:/ga+31My
>>867
まー人それぞれだからあれだけど、
RAMだと使い勝手とか、メディアの耐用年数とか色々あるので、
MOを使っていくのが吉
どーしてもうりたいのならヤフオクでその価格ならば楽勝でしょう
870不明なデバイスさん:03/02/12 23:09 ID:Qb15A0bV
>>869
メディアの入手はRAMの方がイイ!!
(;´д`)
871不明なデバイスさん:03/02/13 00:01 ID:lgCTgXZT
みんな、どの位の価格でメディア買ってるの?
自分は三重の田舎なんで、1.3GのGIGAMOが\1790〜\1990もするんだよな。

結局ヤフオクで買ったけど。
送料込みで\800だった。
872秋穂ξ*^-^):03/02/13 07:28 ID:bPdIaqFy
>>871さん
大手量販店なら1300円前後です。
安いとこなら950円ぐらいですね。

2,3GBは2300円前後です。
873不明なデバイスさん:03/02/15 01:14 ID:hfI9uoNV
>>871
普段640MBしか使ってないけど、概ね\600(2年前)〜\460(割と最近)/枚@量販店、て感じ。
1.3GBのは小遣い帖によれば\1,380してますた…が、滅多に使わん罠。
874不明なデバイスさん:03/02/15 11:30 ID:4/TYQu1M
ここで色々読んだが、結局富士通の640MBを買った。
税込21840円で約4000円のポイントバック+640Mメディア1枚。
ポイントでUSB2.0ボードとメディア5枚を追加購入。
とりあえず、個人ファイルのバックアップ取ってみたけど、動作は快調。
読み出しもストレスを感じませんでした。USB2.0は速い!
DVD−RAMが普及するまでは当分現役でつかいまつ。
875不明なデバイスさん:03/02/15 12:24 ID:WN1fIhXx
MO使ってて昨年秋-RAMに移行したけど、またMOに戻りつつある。
-RAMの容量は魅力だけど、メディアを挿入して認識するまで時間がかかる。
Multiドライブ使ってるからかもしれないけど。

今ではディスクのバックアップや動画などの巨大なファイルは-RAM、
毎日の差分バックアップや持ち運びするデータはMOを使ってるよ。
876不明なデバイスさん:03/02/17 19:07 ID:DA4pF/lE
保守
877不明なデバイスさん:03/02/18 12:31 ID:WQp/6knS
DVD−RAMが普及する前に次世代DVDが出て来そう。
Blu-rayDiscの存在も無視出来んしな〜
当分の間、MOで行こうと思いまふ。
DVD規格が乱立してる間は、可も無く不可も無くMOが無難だな。
878不明なデバイスさん:03/02/18 14:02 ID:G0ljz+Tc
MOは無難ですね。余裕のあるお金でDVDを増設するに限る。
HDDのバックアップはDVDで。資料などの配るものはCDで。
常に使うような携帯性のデータはMOで。
そう言う意味では割と棲み分けができている気がしないでもない。
残念ながらFDDのカタカタ音はもう数ヶ月も聞いていませんw
879不明なデバイスさん:03/02/18 21:06 ID:ggVLIdt2
>>878
DVDが普及した後も気軽さ&携帯性の良さで、しぶとくMOは残りそうですね。
880不明なデバイスさん:03/02/18 22:23 ID:7XQmJwnn
>>879
むしろ、互換性と信頼性からだと思う。

これまでずっとニッチ市場(?)で生き残ってきたからね。」
881不明なデバイスさん:03/02/18 23:43 ID:EY3Q+jhy
次世代DVDのPC向けは予定すら立っていなかったと思うが。
当面ビデオレコーダのみ。

MOはGIGAMOの容量拡大路線が市場に受け入れられていないから、この先
厳しくなるかも知れない。ドライブの単価が維持出来なくなってシェアの
低い製造メーカーから消えていくかも。
882不明なデバイスさん:03/02/19 01:59 ID:VtMmo5JM
そういやニュースでこの前
「病院で光磁気ディスクが盗まれた」
といったのがやってたな。
883不明なデバイスさん :03/02/19 02:12 ID:8on2+mHL
今度、MOを初めて購入しようと思っております。
1.3GB対応の
富士通(DynaMO DMO-1300U2)か
オリンパス(mini IV)でまよってます。
このスレでは富士通が評判が良いようですが、
オリンパスがキャッシュを8MB積んでいて良いなと感じます。

そこで質問なんですが、
1 上の方でこの2つのベンチマークがでていたのですが、
  copyというのは、MO→HDD のことなんですか?

2 富士通のMOには
http://mo.fujitsu.com/products/dmosoft/catalog.html
↑のような便利そうなソフトが付属しております。
  このソフトってやっぱり便利なんですか?使用している方の御意見を是非伺いたいです。
  またこのようなソフトは他にもあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
884不明なデバイスさん:03/02/19 10:01 ID:RBrGYO/3
今からMO買うなら2.3GBは無理にしても1.3GBが賢明だと思う。
それにしてもUSB2接続のMOって意外に少ない感じだな。
もっと数が有っても良い気がするがな〜首都圏の大手量販店なら
そうでも無いかも知れんが地方のショップだと選択肢がないから大変だ。
885不明なデバイスさん:03/02/19 16:41 ID:VtMmo5JM
>>883
富士通と言っても富士通と富士通パーソナルがあるけどね。
MOに動画などの大きいファイルを入れるつもりなら
キャッシュが多い方が良いけど、画像や頻繁に上書きする文章なんかを保存するなら
キャッシは2MBでも大して変わりませんよ。
ディスク回転数だけで言えば富士通の方が新機種なので速いね。

>>884
最近はGIGAMOよりもバスパワー対応のMOの方がよく売れてるみたいだしね。
バスパワーが更に省エネにならないとGIGAMO対応やUSB2.0対応は出ないだろうし。
886不明なデバイスさん:03/02/19 17:55 ID:RWtoaHrC
>>883
富士通(DynaMO DMO-1300U2)オリンパス(mini IV)どちらを選んでも
失敗は、しないと思うよ。
接続環境が1394も可能ならロジテック LMO-H1360FU2も参考にしてみたら
IEEE1394とUSB 2.0 インターフェイスが両対応でし。

あとは、もぅパソコンとメディアとの相性かな。
(個体差による当たり外れも有るけど w)
887 :03/02/19 20:12 ID:ACRdEd2q
>883
普通にRightは100MBの単一ファイルの書き込み。
copyは小さいデータを100MB分寄せ集めたファイルの書き込みだったかと。
小容量のデータを大量にコピーする場合はキャッシュが大きい方が威力を発揮す
るよ。
ちなみにMOは小さいファイルを大量に書き込んだりするのが苦手。
888不明なデバイスさん:03/02/19 20:24 ID:pUQmWr94
>>887
>ちなみにMOは小さいファイルを大量に書き込んだりするのが苦手。

でもCD-RWとかDVD±RWに小さいファイルをまめに書き込むような香具師はいないと思われ
889不明なデバイスさん :03/02/19 20:52 ID:L/73dBri
883です。

保存するのは、
MP3、メール、ゾヌのログ、お気に入り ぐらいの小サイズのものばかりです。
ベンチマークでcopyの値はminiIVが良かったので
こちらにしようと思います。
みなさんお答えありがとうございました。

これくらいのファイルのサイズだったら、CD-Rの方が向いているんですね。
CD-Rは持ってるんですが、なんか面倒なのと消えるんじゃないかという不安が大きいんです.....
890不明なデバイスさん:03/02/19 21:25 ID:gIEyIerq
漏れは、前つかっていたオリンパスの230MBのMOが2年で故障して
しまったので、今は富士通製の640MB使ってます。
過去ログでもオリンパス製ドライブの耐久性は問題視されているようだし。
891不明なデバイスさん:03/02/19 22:24 ID:u7YsQcEx
>>889
何が適してるかは、頻度による。

頻度が高ければ、MOが一番。
そうでなくても使い勝手は良いし、万能といえなくもない。
892 :03/02/19 23:07 ID:ACRdEd2q
>889
更新が頻繁ならMOが一番良いんじゃないかと。DVD-RAMじゃちょっとオーバー
スペックって感じだし。
ファイルサイズ的にはそれこそMOの最も適した守備範囲。容量と速度的にCD-R
は数百MBないともったいない感じがするし。
守備範囲的にCD-Rは消えても困らない複製品の保存、もしくは配布だから。

そうそ、それとオリンパスと富士通の違いは速度と耐久性かな。
オリンパスの方が速度では上。ただし、耐久性はやや華奢って感じだったらしい。
現状はちょっと不明。
893不明なデバイスさん:03/02/20 01:50 ID:wTVrAFYv
テラバイトMOの作り方
1 フォルダを作る
2 そのフォルダの中に小さいファイルをフォルダの合計サイズが600MBくらいになるまで作る
3 おもむろにフォルダをMOにコピー
4 そのうちアクセスランプ点灯しっぱなしでMOフリーズ
5 電源強制切断

これによりフォルダサイズx中のファイル数のデータ量を持ったと勘違いした
MOが生まれます5000個ファイルがあったとしたら
600MBx5000=3テラバイトに
当然MOの中のファイルは全破損

フォーマットすればメディアは治るよ
894不明なデバイスさん:03/02/20 07:53 ID:ba6lejlF
MCJ3230SSって売ってる?
895不明なデバイスさん:03/02/20 18:05 ID:moSbkNoP
MOドライブの購入を考えとります。やはり手軽さは魅力ですよね。
自分もお仲間に加わります。さーて、ログを読もう。
896不明なデバイスさん:03/02/21 22:59 ID:UFlJGMpv
>>895
俺はSCSIを強く奨める。
897不明なデバイスさん:03/02/21 23:25 ID:rO4t9ROx
>896
漏れはUSB2.0。以前はSCSIだったが、
ドライブの電源を入れ忘れると再起動しなくてはならないのが鬱。
898不明なデバイスさん:03/02/21 23:47 ID:ZNikpey4
>896
漏れはIEEE1394。
以前はSCSIだったが、U160SCSI HDDとナローSCSIのMOドライブを混ぜると
HDD側の使い勝手が悪化して鬱陶しい。
MOドライブの為だけに別のポートを用意するのもアフォらしかったし。
899不明なデバイスさん:03/02/22 01:35 ID:OjZDEhNH
>>897
デバイスマネージャー→コンピューターにフォーカスがあたってる状態で「更新」
で認識できなかったっけ?

まぁそれはともかく、新規で導入するならUSB2.0かなー。
900不明なデバイスさん:03/02/22 10:28 ID:A432H78W
>>896
今だとSCSIの場合、選択肢が少ないんじゃない?
>>899
割高だけどIEEE1394とUSB 2.0両対応かなー。(これも選択肢少ないかw)
901不明なデバイスさん:03/02/22 20:44 ID:R9pJnDKo
>>900
今でも、最新スペックのはSCSIから出てる。
ただ、640MB程度の安い奴が見つからん。
902不明なデバイスさん:03/02/23 10:05 ID:dsdoXIhl
>>901
『640MB程度の安い奴が見つからん。』
SCSI接続は、メーカーとしては末期モデルでしょ。
あまり数が出ないから今後も新機種出るか微妙なところでしょ。
出ても店頭に山程入荷される事まず、ないし。
640MBだとCD-Rで充分なわけだし・・・
高くてもSCSIの奴を買いたいのなら今が「買い」でしょ。
他のリムーバブルメディアと違って極端に型遅れ(スペック的に)
なる事は、ないし。
後は、ユーザーとメーカーのどちらが先に根負けするかだな(藁
903不明なデバイスさん:03/02/23 19:59 ID:RFC62yi8
確かに、SCSIのドライブの特価品って、以前と比べるとあまりでなくなってきた気がするな。

CD・DVD系よりは、SCSIの新製品が出てるのは評価できるが。
904不明なデバイスさん:03/02/24 09:18 ID:PnbErEXt
SCSI、USB、IEEE1394って、やっぱりそれぞれ一長一短ですか?
何を基準にインターフェース選択すればいいのだろう。
905不明なデバイスさん:03/02/24 15:07 ID:nK0a3mTh
マカじゃないから知識が偏ってるけど

SCSI
古くからあるインターフェイス。多くのOSが標準で対応しており、
ブートデバイスにもできる反面、PnPに対応していないため、
リムーバブルメディアとしてはやや問題がある。また、SCSI2、
Ultra-SCSI、Ultra-Wide-SCSIなど、転送速度もまちまちで、
さらにコネクタ形状が山のようにある。一つのインターフェイスで
複数のデバイスを数珠繋ぎして使用することができる。デバイス
の値段が他インターフェイスよりも高い。

USB
97年あたりから標準でM/Bに搭載されるようになった。最近の
M/BではPS/2のエミュレーションによってUSBキーボードなどを
USBに対応していないOSでも使用することができる。WinNT4.0は
このインターフェイスをサポートしておらず、Win95はOSR2以後
から対応を謳っているが、不具合が多い。Windowsで使うなら
98SE以後、さらにストレージ関係なら2000以後を使った方がよい。
転送速度が遅いがUSB2.0では劇的に速度が向上した。

IEEE1394
Apple社が開発し、Macintoshで採用されたインターフェイス。
デジタルカメラ・デジタルビデオカメラなど、マルチメディア
デバイスとの接続に広く用いられ、SCSIと同様にデバイスの
数珠繋ぎ(デイジーチェーン)ができる。Windowsが対応している
のはたいてい98SE以後だが、一部の古いインターフェースボード
では、NT4.0や95に対応しているものもある。MeとXPでは
インターフェイス同士をケーブルで繋ぐだけで簡易LANを
構築することができる。また、USB2.0と比較して、データ転送時の
CPU負荷が小さい。転送速度はUSB2.0とほぼ同等。
906不明なデバイスさん:03/02/24 20:25 ID:yRpj0a/M
>>905
グッジョブ!
907SCSI房の俺がここで一筆:03/02/24 22:12 ID:QwArFp0p
SCSI
古くからあるインターフェイス。
多くのOSが標準で対応しており、ブートデバイスにもできる反面、UPnPに対応していないため、
HDDをリムーバブルデバイスとして使うには難がある。
また、SCSI2、Ultra-SCSI、Ultra-Wide-SCSIなど、転送速度もまちまちで、
コネクタ形状が山のようにあるが、SCSI1以外は完全コンパチブルのため、
変換コネクタさえあれば問題なく利用できる。
一つのH/Aのコネクタでで複数のデバイスを数珠繋ぎして使用することができる。
デバイスの値段が他インターフェイスよりも高いが、MOに関してはほとんど変わらない。
しかし、ケーブルが微妙に高かったりする。
CPU負荷が非常に小さいのも特徴の一つである。

一般的に使われている外付けコネクタ(ほとんどの外付け機器は高密度50pin)
Narrow(8bit) 高密度50pin,ベローズ50pin,D-sub25pin
Wide(16bit) 高密度68pin,超高密度68pin

>>905いちゃもん付けるようでスマソ。
908不明なデバイスさん:03/02/24 22:18 ID:QwArFp0p
その他補足
USB
バスパワーで電源供給する機器はハブを介さない方が良い。

IEEE1394
理論上転送速度はUSB2.0より少し遅い程度だが、実使用時ではUSBより早いことが多い。
SCSIとは違ってデイジーチェンジに中間の機器の電源を切ると、末端の機器も動かなくなる。


結局のところ、おすすめは
安定性、互換性、パフォーマンス:SCSI
コスト:USB
安定性、パフォーマンス、コストの折衷:FireWire

パソコンにFireWireコネクタが付いていれば、USBを選ぶ理由はあまり無い。
909不明なデバイスさん:03/02/24 22:56 ID:nK0a3mTh
>>907
「コネクタが山のようにある」というのは「ケーブルを間違えるとバカ高い変換コネクタが必要」
という意味のつもりだったんだが。「コネクタは形状が違うだけで、信号レベルでは互換性がある」
というのが抜けてたな。説明不足でスマン。漏れもSCSIユーザだよ。

ついでに補足

SCSIの外付けタイプは単に内蔵コネクタの形状を外付け用に変換しているだけなので
分解するだけで内蔵デバイスとして利用でき(ベゼルが無い場合は不恰好)、外付けの
ケース一式は内蔵タイプのSCSI機器を動作チェックする目的で利用できる。

USB・IEEE1394の外付けタイプはIDEの変換基盤を介している。分解すればSCSIと同様に
内蔵デバイスとして利用できる。これは保証期間を過ぎたのちにデバイスが認識しなくなる
などのトラブルがあった場合、変換基盤の故障であれば直接IDEで接続することで再利用できる
ということを意味する(やはりベゼルが無い場合は不恰好)。
910不明なデバイスさん:03/02/24 23:13 ID:si2JyM4g
>>907-909
おいらも参考になりますた。
皆サンクス!
911不明なデバイスさん:03/02/24 23:40 ID:QwArFp0p
>>909
USB対応でも、古い奴はSCSIから変換を噛ましてるみたいだよ。

50pinベローズが事実上消滅した現在、ケーブルを間違えることはまずないと思うけどなw
912不明なデバイスさん:03/02/25 02:53 ID:CLwY9RKL
自分が持っている外付けMOドライブはSCSIドライブにSCSI・USB変換アダプタ付きのやつ。
913不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/02/26 19:57 ID:xbZe4bZT
中古の機器を買うときのためにSCSIを1つ入れておいた方が選択の幅も広がるから
全くの未使用LANボードの代わりに入れようかな。。。

以前、MOの転送速度を測ったとき、USB2よりIEEE1394の方がごくわずかですが速度が速かったのは
誤差もあると思いますが>>908さんが書かれたとおりやっぱり早いのかな?
914不明なデバイスさん:03/02/26 20:15 ID:vXgfWwxm
>>913
MO程度なら、インターフェイスの転送速度など、あまり関係ない。
さすがにUSB1だとネックになるが。

IEEE1394が速いのは、SCSI起源の上、USBより規格策定が早くて枯れてるから(だと思う)。
つまり、全ては安定性に集約されると思うが。

SCSIにこだわる理由がなければ、IEEE1394で良いとは思う。

俺なんかHDDまでSCSIだけどな…
915不明なデバイスさん:03/03/01 01:59 ID:ZDU817Eh
もし、全パソコンにCD-RWドライブじゃなくて、MOドライブが標準搭載されようものならば、
そして、各ソフトウェアがMOで普及したならば、CD-RやRWの入る余地って無くなるのかな。
916不明なデバイスさん:03/03/01 08:16 ID:QDfZJJlo
>>915
確かTOWNSにそういうモデルがあったような。

実は3.5インチMOの規格暫定の時期には、リードオンリーMOという
規格も作って、ソフトウェアやデータの配布に使おうとか、半分リードオンリー、
半分R/Wと言うディスクも作ろうとか、そういう構想があったんだけど、
いつの間にか無くなった。

やっぱり作成コストがCD−ROMにはかなわなかったんだろうね。
917不明なデバイスさん:03/03/01 17:57 ID:0OCxd9Uc
不景気回復期待age
918不明なデバイスさん:03/03/01 19:17 ID:SpJV1mfC
>916
MDでそういう案があったのは知っているけどMOは初耳だな。
MOドライブ標準搭載ならNeXT cube(5")とかパイオニアのMac互換機(3.5")があったね。
919不明なデバイスさん:03/03/01 21:37 ID:+psYMe2N
>>918
前スレにMOドライブ搭載ノートを持ってる奴がいたな。
920不明なデバイスさん:03/03/02 03:37 ID:kSYlTWuT
640MBの外付けMOはかなり値段が下がったね。地方でも2万を切り始めた。
1.3GBの値段がもうちょっと下がらないかな。
921不明なデバイスさん:03/03/02 12:38 ID:Zx69BsRV
>920
禿同
CD-Rも国内メーカーの相次ぐ撤退で末期状態だけれど
今、DVDに移行する勇気(予算)もないから1.3GBのMOが欲しいー。
俺も必死だな(藁
922不ξ*^-^)ニコ ◆iiLINKu5h6 :03/03/02 14:53 ID:5lqFVv3H
>>914さん
レス有難う御座います。

IEEE1394の新規格、出るみたいですね。なんでも・・・速度が倍になるみたいです。

>>920さん
USB1.1接続でしたら、19800円でありますよ。
当然、GIGAMOの性能が誇る速度はまったくいかされませんけど。。。
でも、入門編としては手に入れやすい値段だと思いますよ
923不明なデバイスさん:03/03/02 16:54 ID:h4ZyK4Fg
>>922
IEEE1394の新規格がでても、PCIバスの制限で実際には今と変わらないだろうし、
そもそもMOドライブが対応してなけりゃ意味がない。

非対応の機器に足を引っ張られることにもなるだろう。

USB1.1のを買うくらいなら、金が貯まるまで待つか、
SCSI/FW/USB2の640MBを買った方が良いと思う。
924??:03/03/02 19:45 ID:DmlRCaDP
MOドライブを移植したんですけど
(旧>新PCへ)MOドライブの排出ボタンが利かないのですが、使えるようになるんでしょうか?
富士通のM25-MCC3064AP?なんですけど・・・・
925不明なデバイスさん:03/03/02 20:03 ID:WLltV0gS
もともとイジェクトボタンでの取り出しは推奨されてないので
ドライブの右クリックメニューで取り出してください。
926??:03/03/02 20:28 ID:DmlRCaDP
そうなんすか??
サンクスです
927不明なデバイスさん:03/03/03 18:43 ID:3cCb7ZvE
以前ハギワラシスコムが発表したポータブル音楽プレーヤーになるMOドライブを
発売して欲しかったな〜   アナウンスも無く経ち消えになったのが残念。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1649-1249-1-1.html

恐らく、こういう個性的なモデルは今後、開発しないだろうなぁ。
928不明なデバイスさん:03/03/04 22:40 ID:qzdawHfB
>>907
PIOのSCSIホストアダプタだとCPU負荷は高くなるよ。

929不明なデバイスさん:03/03/05 10:12 ID:ngz79fTO
>>927
これ、漏れも期待してた。出して欲しかったなあ
930不明なデバイスさん:03/03/05 19:28 ID:EgFCCTJs
>>929
仕事してると段々と貯まっていくんだよな。MOって(藁
返却先の不明なMOの使い道として、俺も期待してたんだけどなぁ〜

う〜ん残念。
931不明なデバイスさん:03/03/05 23:08 ID:kI0jXkt8
ttp://www.zdnet.co.jp/products/category/moin.html
Ultra SCSI対応230GB内蔵型MOドライブ

932不明なデバイスさん:03/03/06 13:40 ID:4/U9m1DP
>>931
230GBで6万弱か。安いな。って、おい!(藁
933 ◆wBZ5qwP./g :03/03/06 14:17 ID:BB/+aOFm
富士通のドライブ(640M)使用中。
最近メディア(230M)が相次いで2枚壊れた。
フォーマットも出来ないし、書き込みしても途中でエラーになる。
一枚はミツビシのメディアでもう一枚はイメーション。悲しい。
934不明なデバイスさん:03/03/06 15:28 ID:W30IPvT7
>>933
一度、他所のドライブでフォーマットし直して
自分の床のドライブで書き込みすれ〜

フォーマット化出来て書き込みが出来ないなら
他に原因があるかも
935 :03/03/06 21:03 ID:kzBGoVsb
>931
これをブルレコのかわりに使えばみんなウマー。
価格は6万円だし、向こうはレコーダーだけど45万。
でも書き込み速度が遅くてマズー。
936不明なデバイスさん:03/03/06 23:26 ID:1xY5dwo1
>>933
ドライブが原因なら>>430-444が参考になるかも
937不明なデバイスさん:03/03/06 23:40 ID:ujY8Wr/W
>>935
丸々一週間かけて焼いてたりして。w
938不明なデバイスさん:03/03/07 00:09 ID:Zl5winX/
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mo-ch640u2/index.html
これをかったのだがメディアが高速回転し始めるとMOドライブの電源が落ちる。
回転が遅くなるとまた電源が入りを¥繰り返す。

こんな清浄な人いますか?
939不明なデバイスさん:03/03/07 00:14 ID:RIjYVRMB
ケーブルが断線しそうなんじゃない?
940不明なデバイスさん:03/03/07 00:36 ID:Zl5winX/
>>939
USBケーブルを交換してみたよ
941不明なデバイスさん:03/03/07 01:09 ID:RIjYVRMB
>>940
いや電源ケーブル。
電圧が下がって保護回路が働いたんじゃないかと思って。
ぜんぜん検討違いだったらスマソ。
942不明なデバイスさん:03/03/07 01:32 ID:Zl5winX/
>>941
そもそも新品なのだが・・・
943不明なデバイスさん:03/03/07 01:33 ID:Zl5winX/
まぁいいや、初期不良ということで店に持って行ってみる。

ただもう一台のPCだと落ちないんだよな
944 :03/03/08 23:36 ID:OhRIqeTO
疑うべきはPCの方なんじゃ?
945不明なデバイスさん:03/03/09 01:30 ID:V7Lu1xFp
946不ξ*^-^) ◆iiLINKu5h6 :03/03/09 14:45 ID:/Li4JuFh
アイオーの2,3GBドライブの定価が53000円になりました。
2,3GBの規格が発表されたのが2年前のこのぐらいの時期ですし。。。
そろそろ新しい規格が出そう。。。。と妄想してみたり。
947不明なデバイスさん:03/03/09 21:42 ID:RFjQ5B2K
>>944
3台中2台でだめだった。
ちなみに2台もとエプダイ
もう一台はマウスコンピュータ
948不明なデバイスさん:03/03/10 01:42 ID:dyhh3fBX
>>947
何かドライバと当たってるのか。
ハード的に相性が悪いのか。
はたまた、単にドライブの気分が乗らないだけか?(藁  んな事ない罠
949不明なデバイスさん:03/03/10 01:51 ID:yh9kCF3L
>>948
コニカドライブだしねぇ(わら
950938:03/03/10 18:39 ID:yh9kCF3L
店の人と話をして他のメーカのモノと交換してきた。
結果、ばっちりです。

あと、これと関係ないけどWindowsXPで
MOドライブから右クリックしてプロパティ→ハードウエアでmoドライブを選んで
プロパティのなかにポリシーというタブはパフォーマンス優先はしないほうがいいね
OSごと落ちる場合が・・・
951不明なデバイスさん:03/03/11 02:39 ID:opcWBl+k
バスパワー式ドライブをノート接続で不具合出た人いますか?
漏れは時々「不正な処理」出ます。
952不明なデバイスさん:03/03/11 14:58 ID:0ajEaSZu
>950
キャッシュ切るとパフォーマンスが著しく低下するよ?
それはもう鈍足と言っていいくらいに。
2台のPCに別メーカー(ドライブメーカーは一緒だけど)のMOを入れてるけど、
そういう不具合が起こったことはないな。
前の症状といい、どこかドライバか何かとぶつかってるんじゃないかな。

>946
次規格は青色との話もあり。で、下位互換性を切り捨てるとか。
容量的には10GBくらいと妄想してみる。(w
でもなんか次世代規格は無さそうな気も・・。
そういえば前に相変化系に移行するなんていう話もあって、それじゃ信頼性は維持
できなさそうだな、とか思ったが。
953不明なデバイスさん:03/03/11 18:49 ID:rZ4JrlLk
相変化になったらMOじゃない・・・
954不明なデバイスさん:03/03/11 18:59 ID:DD7sV/l4
>>952
それってBlue-Layの事だろ。
955不明なデバイスさん:03/03/11 20:35 ID:9jinmyTq
下位互換性をとるのは2.3GBまでというのは既出だろ。
問題は、MOでこれ以上容量を上げても需要がなさそうな
ところ。
956不明なデバイスさん:03/03/11 21:19 ID:wHBEiy52
>>951
OSは?
957不明なデバイスさん:03/03/11 21:20 ID:wHBEiy52
>>952
WindowsXPで300MBほどを一気に書き込んでも大丈夫ですか?
俺はだめなんだが・・・
958952:03/03/11 21:46 ID:0TBcUu06
よく考えれば、確かに相変化じゃMOじゃないな。(w
容量自体は確かに今の使い方なら2.3GBでいっぱいいっぱいかも。
将来的に速度が速くなって、容量的にも1枚のディスクに10時間くらいハイビジョン・高画
質で録画できるくらいになれば大きさ的には一番使いやすそうだけど、いつの時代だ?って
気がしなくはないな。

>957
大きなサイズを書き込んだことがないんだが・・、というわけで今、500MBほど溜まった
データをMOに保存中。GIGAMOにだけどね・・。
再び書き込まなければ大丈夫だったと思ってください。

ちなみに似たようなネタで
http://mo.fujitsu.com/download/winxp.html
こんなのがあったと記憶しているんだけど、これ入れてみました?
確かこれで回避できたような、できなかったような・・。
ドライブとかが違うのなら入れられないかもしれないですけど。
959不明なデバイスさん:03/03/11 22:48 ID:wHBEiy52
>>958
ども、交換したのは富士通だったので早速入れてみたのだが現象は収まらず。
こまめにやらないとだめみたい
960不明なデバイスさん:03/03/12 18:36 ID:NDgUeguy
>>957
そのままコピーすると、エラーがでることがあるみたい。
書き込みが遅いからかなー。

・・・で、FireFileCopyみたいなソフトでコピーしたりすると
問題なかったよ。

http://www4.org1.com/~kitt/labo/index.html

961不明なデバイスさん:03/03/12 21:54 ID:/5nM+Pz9
>>960
サンクス。
使ってみよう
コマンドプロンプトでもやばいのかな?
962951:03/03/13 01:17 ID:OeaThYSu
>>956
XP(機種は LaVieL LL700/3d)
963不明なデバイスさん:03/03/13 01:27 ID:dGGH7iiO
>>962
USBからの電源供給か足りてないと思われ。
964不明なデバイスさん:03/03/13 01:57 ID:n6otHaZY
お金持ちの知り合いにDVD-RAM買わせて使ってみたけど、ありゃ使いにくいねえ。やっぱりGIGAMOが欲しくなった。
965不明なデバイスさん:03/03/13 03:03 ID:A2Q5J91n
>>964
どう使いにくいのか教えてもらえますか?
今、RAMを買おうか迷ってるんで。
966不明なデバイスさん:03/03/13 05:47 ID:7EDHu2AG
TURBO MO mini W MO133U1W
Win2000で、マイコンピューターでリムーバブルディスク表示で右クリックした途端
に、ハングアップします。フォーマットもできません。対処法を教えてくだされ。
967山崎渉:03/03/13 16:27 ID:4JEAkfRG
(^^)
968不明なデバイスさん :03/03/14 00:31 ID:cJvfY30Z
>>965
数百M単位から応答速度(レスポンス)がどんどん落ちていく。
800Mのフォルダ(6700コのファイル)を開くのに2分55秒もかかってるよ。
当然書き込みもMOにくらべ激遅です。
ちなみにRAMはパナソニックで接続はSCSIにしてる。
なんでこんな鈍いモノが流行ってるのか不思議だよ。
969969:03/03/14 01:00 ID:JtY0iH0E
969
970不明なデバイスさん:03/03/14 01:01 ID:yiURYYoW
>>968
価格だろうな…

シーケンシャルだとそんなに変わらないだろうし。
971965:03/03/14 01:08 ID:Wo2R0jkV
>>968
ありがトン。
ということは、RAMにするメリットはメディア1枚あたりの容量(4.7GB)と安さであり、
デメリットは速度が遅くメディアが大きい、というところでしょうか。
ん〜、もうしばらく様子を見ようと思います。
972964:03/03/14 01:26 ID:c8vna5ZS
みんな代わりに答えてくれてたんだね。有難うw

その知り合いのRAMだが、起動しても動かない。調べるとneroとB'Zがぶつかってる。
んで片方削除した。けどまだ動かないetc…

要は、MOみたく手軽にスグ使えるモノじゃなかったってだけ。でも十分気持ちが引いたねw

973968:03/03/14 01:52 ID:Rvj1Skgq
言い忘れましたがRAMドライブを買った理由は雑誌のオマケDVD-ROMが
見たいからと、半分は流行りモノ見たさの興味本位で、それも中古品を
買っただけ。

余談だけど、
MOみたいにアクセスするときシャカシャカ♪シャカシャカ♪って音がしないのも不満足の理由。
974961:03/03/14 02:14 ID:rFgq5Djr
このソフトでコピーしていれば全然問題ない
とにかくさんくす!
975不明なデバイスさん:03/03/15 18:12 ID:XpmDmC54
保守
976不明なデバイスさん:03/03/15 23:09 ID:p5Nx7Jm/
977不明なデバイスさん:03/03/16 12:26 ID:XrnXy2mj
ちょっとフライングじゃない?
978不明なデバイスさん:03/03/16 18:44 ID:QzrU/sHd
>>977
975までいったから十分だろ。
979不明なデバイスさん:03/03/17 07:34 ID:y208m/dt
ume
980不明なデバイスさん:03/03/17 19:45 ID:sAbaTv+R
保守
981不明なデバイスさん:03/03/17 21:36 ID:GGsNxbJn
>>980
保守してどうするんだよ、藁
982不明なデバイスさん:03/03/18 21:47 ID:52k9wJVD
カラフルなMOが好き!
983不明なデバイスさん:03/03/19 00:56 ID:EGTG9ZOd
>978
975はあくまで基準。スレのペース考えたら後十日は持つと思われ。
984不明なデバイスさん
ま、いいじゃないの。
早いとこ埋め立てちゃいましょう。