MO買って大後悔!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
周りでMO使ってるのは俺だけで取り残された。

やっぱりCD−Rにすればよかった・・・
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 15:41
(゚Д゚)ハァ? CD-R買えば?
アンチMOの煽りなんで気にしないように。
周りでMOもってないやつ、いないんだよなぁ。
個人ではDOSのころから使ってんだから、当たり前だが、
知人に普及したのは、CD−Rが7萬8萬してたころだから(藁

逆にRの普及率は100%行かない。
漏れはRW初代RICOHのやつからのユーザーだが、MOの方が
未だに良く使う。

あぁ、使いすぎて後悔!(ぉ
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 18:17
そういうマニアなネットワークがあれば便利だね…
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 19:35
最近は安いんだからMOぐらい買えよ。
CD-RWと両方使っててMOが不便だと言うヤツはまず見たことがないぞ。

しかし、人に渡すデータの場合MOは使わないだろ。
MOのメディアはあげてしまうには高価すぎる、普通CD-Rだよな。
7厨房:2001/01/03(水) 19:37
便乗質問(ワラ

PC買い換えたらスカジーボード使えなくなっってしまいました。
スカジー対応のMOをUSBに変換するアダプタってあります?
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 19:43
SCSI->USB変換ケーブルは?
9厨房:2001/01/03(水) 19:56

それでいいっす。
そういうのがあるかが知りたかったのです。
それつけたらUSBでMO使えるようになるんですよね?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 19:59
さぁ?
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 20:11
>>9
売ってるけど、、、高いよ。頑張ってカネ稼げ。
12厨房:2001/01/03(水) 20:12

金ならあるっす。
いくらくらい?(ワラ
13名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 20:16
自分で調べろや。
14厨房:2001/01/03(水) 20:18

めんどくせーだろ。
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 20:21
>>12
アルファデータ(www.alpha-data.co.jp)のAD-USBSC。
8800円ナリ。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 20:21
>>12
今回だけのオナサケだ。次は知らないぞ。>厨房

17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 20:36
ThinkPadとかMacintoshとか、オプションではZipがあっても
MOがない。なんでもアメ公基準にしてんじゃねえ。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/03(水) 21:08
>7
対応したスカジーボードを買う方がいい
俺、アダプテックの変換ケーブルもっとるが・・・遅い
19名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 10:55
>>18
 激しく同意。
 SCSI→USBは3倍時間がかかる。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 11:20
>17
同意!!!
ThinkPadでMOがないから、仕方なくデスクトップに付けたMOをLANで使っている。
Zipなんて、何でそんなものを使うんだろうねぇ。

ちなみに、CD−Rしか使ったことのない人は分からないのかもしれないが、
あると本当に便利だよ。安いのでもいいから、1台つけておくといい。
21:2001/01/04(木) 12:25
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 14:22
内蔵MO買っちゃった。1.3Gのギガモだよん。
MOで内蔵なんてとんでも無い!って人も居るけど、これまでの230
で問題無しだったから迷わなかった。無論スカジー接続。
うーん、さらにアクセス速度が早くなって快適快適^-^ノ♪
23あれあれ:2001/01/04(木) 18:18
自分も内蔵GIGAMOっすよ。フロッピー代わりにサクサク使ってます。
非OWの230MBディスクなら安いので、人にあげても痛くないっす。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 21:03
すくなくともRWよりはMOのほうがいいでしょ。
RWは2回使っただけでそれから未使用。
CD-R機能だけの格安ドライブを出してほしいな。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 21:10
最近はRW機能はぶいてもコストはあまり変わらないんだよ。
これから先RW機能の無いCD-Rは出ないだろうな。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 21:21
CD-RとCD-RWのドライブってどこが違うの?
レーザー光の強さが違うのは分かるけど、ピックアップ部は共用?
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 21:43
RWは書き込み速度がもっと速くなって専用ソフトが
いらなければ最高なんだけどな。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 21:47
もっと信頼性のあるMOがでりゃそれが一番
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 23:21
>>28
そんなにMOってヘタレか?
漏れの所はガシガシ使ってるけど全くトラブル無いぞ。
オリの640だけどね。
30640MB:2001/01/04(木) 23:23
MOは、手軽に扱えていいと思うんだけど。
それに、ギガモじゃなくても、640MBでも十分だよ。
640MBなら、そこそこの値段で買えるし、
仮にUSBでも、まだ待てるし。
MOばんざいっておもうんだけど。
ファイナルアンサーでお願いします。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/04(木) 23:41
もともとMOは医療カルテの保存用に作った高信頼規格だから、保存条件が
良ければどのメーカーでも最低30年はもつ。(建て前ですが…)

CD-Rはいつ消えるか判らないので、正副のバックアップを数年毎に
焼きなおして維持する必要が有るね。
32名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 23:54
MO作ってるメーカーが消えたりして。
コニカとオリンパスと富士通だっけ?
富士通にしても、外国でこれだけ全く流行らないんじゃ
いつ撤退したっておかしくないぞい。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 00:09
>>31

それをいうと、その事実を信じたくないCD-Rオタクさん
たちが、「CD-Rの方が信頼性が高いんだ!国会図書館
の保存にも使われているんだ!」と首に青筋立ててつかかってくる
可能性大。

34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 00:30
>>33
そりゃそうだ。だって、

>CD-Rはいつ消えるか判らないので

って、そりゃCD-RWだろ?保存性はCD-Rが一番高いんだから。
いつ消えるかわからないといえばCD-RWもMOも一緒じゃないか?
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 00:38
>>34

おぃ、、、アホをさらすなよ、、、33でいわれたばかりだろ。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 00:43
まぁいいじゃん。
CD-Rの方が何倍も安いからミラーリング(藁)しても
費用的にはあまり痛くない。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 00:49
俺もCD-Rはミラーリング焼きです。

まだ焼きなおすまでにはいたっていない。最古が2年ぐらいだ
からな、、、
38氏名トルツメ:2001/01/05(金) 00:52
いいから両方使っとけって(´Д`)
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 00:59
>>38
そうそう。
CD−RもMOもZipもPDも・・・とにかくみんな持っとけば
心配要らないよ!

こういう結論でいいですね?>ALL
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 01:25
ZipとPDはいらない・・・
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 01:37
ORBは?
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 01:56
オワタ
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 02:09
MOのメディアの信頼性が高いのは事実。
100万回以上の書き換えが出来る。
ただし、ドライブがしょぼいと、
書き込みの時に隣のデータまで焼いてしまい、
二度と復旧不可能なエラーを出してしまう事がある。
ここが致命的なところだな。
ちゃんと書き込んであるデータを読み出しオンリーで使えば、
CD-Rなんか目じゃない信頼性があるんだけどな。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 02:20
>>43
密度の高いのは比較的やばくなりがちってこと?
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 02:23
>1
オレもCD-RW買っとけば良かったな。他人にデータ渡せないし、メディアがたけ〜

>>23
初心者板にいたあれあれさんですか?
最近お見かけしませんが・・

46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 02:38
さして高いものでもあるまいし、両方買え。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 02:48
CD-RWの場合パケットライトで書き込んでたら互換性無いのは同じ。
4845:2001/01/05(金) 02:52
>>46
うん。CD-RWも買おうかと思っとる。
49名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 04:00
IEEE1394仕様のモバイル GIGAMOってないの?
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 05:52
Mac売り場にゃIEEEのMOって普通に置いて無いか?
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 07:07
MO使ってたけどCD−R買った。
メディア安いのはいいが扱いが面倒だねえ。
立て続けに焼き失敗して鬱・・・。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 08:19
>>51
そりゃあんたのPCが糞だからだろ(藁
5351:2001/01/05(金) 09:26
>>52
Duron800Mhzでメモリ128MB、Win2000じゃ駄目?
>>53
そりゃあんたの焼き方が糞だからだろ(藁
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 10:37
>>33
国会図書館の場合は、単に改竄(というか余計なデータの追加)ができない方に
主眼を置いてるからなぁ。Rヲタとは視点が全く違う。

保存性と言うより、「今のところマシンを選ばず読める媒体」という背景で選定
されただけ。
何かのTV番組で記録メディアの話をしていたね
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 12:46
>マシンを選ばず読める媒体

いまさらだけど、CDついていないパソコンってないもんなあ

これからはFD     → CD−R(W)
     CD−ROM → DVD−ROM

ってことだね?

58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 12:49
FD->MOだと思うけどな。
CD-RWは媒体むき出しだし大きいしFDの代りにはならん。

59:2001/01/05(金) 12:56
悪いな。
俺、いつも30GのHD持ち歩いている。
悪い?
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 13:00
>>59
悪いっつ〜か、アホ。
しかしある意味”漢”
6155:2001/01/05(金) 14:04
>>57,>>58
そうね、俺は58に近い見解を持ってる。

最近はパワーポイント資料なんかでもFD1枚で済むことは少なくなってきたから
ノートマシン+PCカードなんて組み合わせでやってるけど、俺はPCカードをい
まいち信用してない。まぁ、それは置いておくとして、薄型マシンやノート機
でも使えるMOドライブはOEM出荷が始まってるし、添付ファイルが多くなった昨
今、メールのバックアップ等にはMOの容量がおあつらえ向きなんだよな。

操作感もがいしゅつだけど「FORMAT→ふつうに読み書き」だから、FDDのノリで
そのまま抵抗無く使えるし、フォーマットさえ掛けておけばRWみたいにマシンや
らライティング形式を選ぶことはない。そういう意味でドライブさえ有ればフッ
トワークはかなり軽いと言う部分は評価する。

ちなみにそんな俺はMOもRWも持ってるので日常何ら不都合がない環境だったりする。
そろそろこれにPCカードリーダーとDVD-RAMドライブも入る予定。
62名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 18:19
>>1
いまさらだがいつ買った?周りがCD-Rばっかりなのに
MO買ったとしたら馬鹿かもしれん
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 19:29
日経パソコンによると今年度以降、FDに変わってCD-Rがその役割を
果たすことになるだろうと書いてあったな。
時期ウィスラーではCD-Rライティングが完備されるらしい。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 19:33
CD-Rライティングよりも、RWのパケットライトを標準対応してほしいな。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 19:44
CDROM > DVD-ROM
FD > ZIP, MO

でDVD-RAMで統合・・・してほしい。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 19:52
いまさらFDの代わりというのも情けないのう。
ここ最近、FD使う機会なんて殆どないんだが。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 20:02
>RWのパケットライトを標準対応してほしいな。

詳しく読んでいなかったけどRWも対応だったかな??
いずれにしてもMSはCD-R(W)に結構本腰入れるらしいから
次期OSからかなり使いやすくなるのでは?
6851:2001/01/05(金) 22:24
>>53
少なくともBufferUnderRunじゃないんだが
さっぱり原因が分からんよ。
まあここに書いても煽られるだけみたいなんで他行くわ。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/05(金) 22:34
230MBのOW対応メディア欲しいんだけどどこにも売ってない。鬱だ
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 00:28
たかだかMO本体2〜3万だろう安い買い物だよ
俺なんて128MBが8万位のとき買ったのにさ
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 00:42
>>70
はいはい良かったね。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 00:46
>>71

(゚Д゚)ハァ?

“良かった”だとぉ?“良い”わけないだろ!!!おめー!
8万で買ってんだよ、こっちはよぉ!!! (メ゚皿゚)〆

おまえが9万で買い取るのか?そしたら“良かった”といわせて
やるよ。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 00:50
>>72
まさに”大後悔”だな(爆!)
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 00:55
まあ、その時はその時だ。
俺だってたかがペン90のノートに50万出したし、17インチモニタ
9万以上出して(平面じゃないやつ)買ったり、言い出せば限がない。
でも後悔はしてないよ。
75氏名トルツメ:2001/01/06(土) 01:20
>>72
つーかその頃(5〜6年前かな)なら買って大満足だったと
思うけどー。ソニーの1800rpmとか買ってない限り(笑

フロプティカルとか買わなかっただけいいやん。
76そうそう:2001/01/06(土) 02:06
PDとかね
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 04:11
GigaMOって8万くらいするじゃん。高いよ。
1.3GBメディアは2000円でまあまあ安いけど。
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 04:32
GIGAMO内蔵の買ったけど5万だったよ。
まー、MOを使ってきてドライブの寿命が
ちょうど今来たら買うかも?って程度だな。
もし2、3ヶ月先にドライブ壊れたしても、またそのときは別の話になりそうだ。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/01/06(土) 04:46
俺だってて8086のディスクトップに30万出したし、
15インチモニタに10万以上出したよ(平面じゃないやつ当然デジタルRGBっていっても液晶用じゃないぞ)
買ったり、言い出せば限がない。
でも後悔はしてないよ。

あっ、スレちがい..
81信じたくないCD-Rオタク:2001/01/06(土) 05:06
>31
>MOは良ければどのメーカーでも最低30年はもつ。(建て前ですが…)
>CD-Rはいつ消えるか判らないので

CDRは太陽誘電のメディアで100年保証だった気がするけど。(建て前ですが…)
長期保存だとRの方が信頼できるなあ。
MOはいかれたドライブで知らずに読み書きするとなんともない
メディアも逝くし、ウイルスでも消される。一回書いた後
ライトプロテクトして絶対追記しないならいいけどそれだと
MO最大のメリットのいかせない。あと一般家庭ではMOドライブが壊れると
数万円もするドライブを買い直すまではデータが読み出せない。
CDR買うまでは640MのMO使ってたけどその程度の量だと
HDDに保存しておいて一気にCDRに焼くようになってからは
データの受け渡し以外でのMO使用は0になった。海外で普及しない
理由がわかるよ。
俺は重要なデータはMO二枚(正・副)とCD-Rにバックアップを取ってる。
過去五年駄目になったMOは今まで一枚もなし。

誘電のメディアだからというわけではないだろうけど、
3年前に焼いて貰ったCD-Rがブランケットにひっついて記録面が剥がれた(悲
ちゃんとしたケースに仕舞っておけばよかったよ…
8382:2001/01/06(土) 05:47
ブランケット???ハァ?
エンベロープの間違い

鬱だ寝よう。つーか眠い

おやすみ〜
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 07:18
ディスクトップって何?
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 07:54
机上
86名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 08:01
DiscTop???
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 13:58
>>81
まぁ、MOに限らず随時書き込みできるメディアの宿命だな、そりゃ。

面積的(というか、かさばり具合)から考えると、640MB前後の記憶媒体の中では
MOって一番手軽なはず。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 21:16
でもMOって高すぎるね。
89CC名無したん:2001/01/06(土) 21:39
CD-Rを別格とすれば
MOはリムーバブルメディア最強であろう
DVD-RAMはまた規格が変わりそうだし
ZIPはなんか相変わらずダメだし
PD,JAZ、独自方式MO、は滅亡してるし 藁)
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/06(土) 22:03
MO好きだな。
なんだかんだでうちでは一番長寿なPCパーツだ。
9801のDOS時代に買った外付け倍密MOドライブがまだ現役。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 22:53
しかしまぁCD-Rってリムーバブルメディアじゃないのに
MOと対同以上に争ってるのはそれはそれで凄いな。
対同以上って
>91
メディア交換不可のCD-Rドライブ?
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 12:11
>しかしまぁCD-Rってリムーバブルメディアじゃないのに

あげとこ
お前んとこのCD−Rは650MB使い終わったらドライブごと交換か?
部屋の中CD−Rドライブ山積み?
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 12:27
普通に考えられんのかいな(苦藁)
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 12:28
メディアをじゃなくて「ファイルを」じゃなのか?
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 12:29
勘違いだったら染んできまるでする。
>お前んとこのCD−Rは650MB使い終わったらドライブごと交換か?
>部屋の中CD−Rドライブ山積み?

そうです。お金持ち
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 12:31
95〜98は言っとくが全部俺。
発言が気に触ったMO派の煽りに乗っちまった…
鬱だ…
100おしっこ:2001/01/07(日) 12:48
おしっこたれだろ! お前
たばこを吸う人は
MOは買わない方がいい。
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 13:51
>>101
大丈夫。CD-Rのレーザーのほうが埃には弱いから(ワラ
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 14:38
レーザーが漏れるように設計されてないから平気です。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 15:09
そうじゃなくて、ケースの排気ファンがあると
MOの口が旧機構の役割をして空気が流れて埃が溜まるのよ
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 15:20
いくらDVD記録メディアの今後が不透明といってもGIGAMO買うよりは
DVD-RAMの方がよっぽどましですね。

GIGAMOはハードもメディアも高すぎ!
GIGAMO持ってる方どの辺を理由に購入されました?

バックアップに使うには今時1.3GBで2000円は高すぎますし…
現状では640MBユーザーからの移行もメリットをほとんど感じないのですが。
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 15:32
高い=糞
これ世の中の常識!
それでも”いい!”といってるやつは単にオナニー野郎!

わかった?
>>107
その通り。MO派は少し世間ってものを勉強して欲しい。
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 15:37
DRDRAMは受けなかったのはなぜか?
性能はDDR266と同じなんだが。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 16:28
>>90
>MO好きだな。
>なんだかんだでうちでは一番長寿なPCパーツだ。
>9801のDOS時代に買った外付け倍密MOドライブがまだ現役。

わしも5年くらい前のMOドライブ持ってるけど、
128Mのメディアが手に入らん。
どこかで安く売ってる?

MOはドライブが古いと容量の大きい新しいメディアを使えないのが
つらい。
>MOはドライブが古いと容量の大きい新しいメディアを使えないのがつらい。

PD以上に酷な話だね。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 17:00
>>111
だから、一旦自分の周りにMOユーザーが増え始めると
どんどんみんな新しい大容量ドライヴを買っちゃうんだよ…
はめられた
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 17:56
>>110
それってMOとは名ばかり、でまったく新しい記憶装置に変わったのと
変わりないんじゃないか。

FDも容量変化していったけど、これと同じって言うつもりだろうか?
はっきいって詐欺だぞ。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 18:36
FDDがSuperDiskに化けたのと同じだな。
>>113
記録メディアではそれが普通なのでは?

FDD,DVD-RAM,MO,ORB全て容量増えたときに古いドライブでは
新しいメディアは使えません。
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 19:26
メディアの価格が気になるほど大量のバックアップ取るならテープ装置でも買っとけ。
音楽CDとCD-ROMのピーコなら、いちいちMOを引き合いに出すまでもなくCD-R以外の
選択肢はないだろうが。
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 19:37
MO派=CD-R/RWは当然持ってる、適材適所で使い分け。
アンチMO派=貧乏人、自分が買えない機器持ってるヤツを僻んでる。
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 19:56
>>117
何かミョーに納得できるな(^^;)
ちなみにオレもMO常用だがCD-R装置も持っている。
うんうん、おれもPDとCD-R両方、、
120>>116:2001/01/07(日) 21:29
DATは高いなぁ

貧乏人はR/RWか、リムーバブルフレーム(HDD)。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 23:25
zipはこれからも生き残れるでしょうか?
117に一票。
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 23:50
>119

PD-Rだろーが
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/08(月) 00:47
>>117
SCSI-HDDとかにもいえるね。

で、俺はMO3台,CD-R2台。
230MB→640MB→GIGAMO
CD-R4倍→CD-R/RW12*10倍
ごく普通のアップグレードだけど。
MOは手軽さでやっぱり手放せないね。
CD-R/RW系のアップグレードは読み書き速度のみなのが泣かせる。
将来の展開に期待できないメディアだな。FD的な興亡の路を辿りそうだ。
ハードの仕様は完結しているほうがいいと思うけど?
それにCD-R/RW以外に倍々にスピードを上げていく記憶装置はあまり無いはず。
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128誰か:2001/01/11(木) 12:40
 WindowsMeには、「WindowsBACKUP」無いんですが、
 MOにバックアップ取るの皆さんどうしてますか?

 CD−R/RWとMO持ってるんで、
 CD−Rに焼いたから、気にしてはいないけどさぁ−
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 12:48
バックアップは同容量以上のHDDを別に用意してそっちにドッと取るのが
一番簡単だし確実だぞ。
MOもCD-Rも持ってるけど、テーマ別退避にしか使わないなあ。
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 13:28
取りあえず>>127
たくさんレスしてますが、有難う!
131気持ちです:2001/01/11(木) 13:30
      _______________        _______________
     /∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ /|       /                     /|
    /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ |      /                     / |
    /∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ / /      /        銘  菓        / /
   /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
   /∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ / /     /    丸 耳 モ ナ ー      / /
  /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
  /∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ / /     /                     / /
 /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |_______________|/     |_______________|/
>>127
即刻削除しろ!
133名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 17:14
CD-R/RWってこれ以上書き込み速度は上がらないような気がするけど
実際はどうなんでしょ?
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 17:35
>>133
誘電の話だと24倍速くらいまでは現時点でも見通しがあるって。
そして既に20倍速書き込み可能なSLIは完成している。
ある程度時間がたったら、CD-Rから徐々にDVD-R系に移行していくし、
DVD系は速度がCDの9倍速いのであまり心配する必要は無い。
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 19:07
DVD-RドライブってCD-Rも焼けるの?
136MO:2001/01/11(木) 22:56
MO買って、満足です!
137137:2001/01/12(金) 03:48
>88・101・104・106
職場ではPC周りは禁煙とふれまわっていても自宅ではPCの前で
ヘビーに吸ってますんで、内蔵MOが逝ってしまいました(何とか
レンズを掃除しようとしたら、今度は再組み立てに失敗、完全に逝き
ました)。
 仕方無しにギガMOを購入しました。Apple対応のギガMOなら通販
価格サイトで三万円をわずかに切ります。明日配達されるのでギガMOの
使い勝手はまだ分かりませんが、MAC対応のものはSCSIケーブルの
コネクターの形状が昔懐かしい幅広のものになっているだけで、SCSIケ
ーブルを既にお持ちの方には、WIN用のドライバーをメーカーが公開
している場合には、安価に購入できるのでお薦めです。
 ただ、安価な650MBのMOメディアをギガMOで使う場合には4500rpm/s
ではなく、3000数百rpm/sに落ちるそうです。ギガMOメディアが高値止ま
りしているので、今のところ本当は640MbMOドライブに買い換えた方が
良かったかもしれません。
 MAC用ギガMO メーカー希望小売価格\118,000→現在\29,800 価格
なんてあってないもの。CD−Rがもっとシェアを増やせばMOドライブ
の価格も下がるか、もしくは廃盤になるかです。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 21:05
CD-R如きのシェアの影響は受けないよ。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 21:37
そうだね。CD-Rの販売数伸び率が年率180%でも
我が道を逝くって感じ。逝ってらっしゃい
140sikko:2001/01/13(土) 18:28
MO最高だろ!
CD系なんて、メーカー戦略に乗せられた、厨房のおもちゃだろ?
いいかげんに、流行にながされんなよ!
で、結局1は、何買ったの?
やっぱり、MOかな?
これだけ、CO-RWで、欠陥事件あったら買わないな普通。
142名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 18:50
>>141
今の時代CD−RWとMOを比べたら、
そりゃCD−RWだろ。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/13(土) 22:46
>>137
逆だろ。3000rpmに落ちるのは1.3GBメディアのときで
650MB以下の場合が4500rpm。
でも回転数落ちても1.3GBメディアの方が高速。
144笑えたシリーズです−−−:2001/01/14(日) 00:34
━━━━━CD-Rには笑えた!
焼きミス5回ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10回突破!よーし次は20回突破しろーって)
でも結局は150回くらい余裕で焼きミスしてるんだよね。エラーばかりだし。
バッファアンダーラインは笑えた。まじで
警告で知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがエラーで騒いでいる間、家で鍋しながらHDDにコピーってた
アホだなーCD-R使いって思いながら
わざわざCD-Rのメディア何種類も試そうかと思ったよ。
でもCD-Rドライブがバカ売れしたおかげで利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかCD-Rって発売当時はずいぶんもてはやされたけどさ
あれってメーカーが雑誌にむりやり圧力かけたんだよね
エラーが多発するのを承知でさ
あいつらの給料、俺らのCD-R焼きミスが増えるほどあがるんだよね。むかつく。
ところでCD-Rの焼きミスメディアはどう処理してんの?
もしかしてゴミ?もったいねーな、ごみ箱あふれてるだろ、オナニーあとのティッシュと一緒に
あっ、こう書いているうちにも30GBのHDDバックアップ終わってるよ
気持ちの良い深夜でした
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 00:46
ボーンプルーフがあるじゃないか。
146ハイバンド名無し丸:2001/01/14(日) 00:49
↑ネタかどうか微妙なところ
147ボーンつながり:2001/01/14(日) 00:53
ボーンコレクターではなんとKensis(スペル不確か)
が使われているんだぞ。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 00:59
一人でひたすらバックアップを取りつづける人にMOは最適です。
でも俺ならHDD買うけどね。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 01:41
何回も書いて申し訳ないが、HDDではバックアップにはならん。
それは単なるコピーだ。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 01:43
97年頃アイ・オーのMOP−230買った人いない?
俺、すぐ壊れてすっごく後悔してるんだけど。
初期不良で代替品に交換してもらったけど、結局ずっと調子悪い。
ソニーのMOは受け付けるけど、三菱化学のMOは空回りして
読めたり読めなかったり。
CDRに相性あるのは知ってるけど、実はMOにもあるんだよ。
俺は、MOドライブは勧めないね。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 01:50
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 01:51
オマエの使ってるMOってオリンパじゃねーの?
宣伝じゃねーけど、ずっと富士通の使ってるけどそんな事は無いぜ。
一度だけオリンパの230にした時は新品なのに1ヶ月で壊れた。
買う時はドライブのメーカーもよく確認した方がいいぜ。
━━━━━>>144には笑えた!
バッファアンダーラインってなんの線ですか?
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 17:20
>>121
 PCに標準でついてたんでZipユーザーっす。
 このままじゃ先細りで氏にそうですが、個人的には便利に使ってるっす。
 ドライブもう一回り小さくなったら、ドライブごと持ち歩いてもいいのになぁ。
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 17:50
>>150
そんな前の話をされてもねえ。
640MBドライブでも出始めの頃は128MBメディアの扱いに難があったりとか
したけど。既に解決済みだし。

CD-Rの相性って、なんで解決されないんだろ?
これだけ普及してきてるのに。アナログな代物だな。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 18:00
俺もZIPです。日本ではいまいちだけど海外での普及率は高い
ということだけを励みにしてますw。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 18:02
>>149
なんでなんでときいてみる
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 18:40
>>153
誤字に揚げ足取りはカッコ悪いからやめようよ。
159sage:2001/01/15(月) 19:42
>>149
ドキュソ?
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/15(月) 19:51
>>144
144はBURN-ProofもしくはJustLinkを知らない
マイコン世代のオヤジとみた(藁)
144ご苦労様。
これ自分が書いたのだとしたら凄く寒いです。
こういう風に書くものです>>161
162未だ内定0の俺には笑えた。:2001/01/15(月) 20:00
落ちた会社10社ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10社突破!よーし次は20社突破しろーって)
でも結局は25社しか受けてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
いまだに内定ゼロの俺には笑えた。まじで
自分の無能さを思い知らされて、手を叩いてわらったなぁ。
待ちに待った会社からのメールを開くたびに不採用通知、涙流して読んでた。
アホだなー俺って思いながら
わざわざ涙と鼻水でグチャグチャな俺の顔を記念撮影しようかと思ったよ。
でも俺が落ちたおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかに俺はドキュン大で内定ゼロだけどさ、
やっぱ俺みたいなドキュンは世の中に必要とされてないんだよね。
それでもめげずに無駄な努力しているドキュンがいるらしいけど、
せこいんだよ!むかつく。
ところで結局内定もらっている奴らって春から奴隷のように働くんでしょ?
毎日満員電車に揺られて通勤?夜中まで残業?かわいそー。
どちらにしろドキュンな俺は就職しなくて正解だった!
気持ちの良い元旦の夜明けでした
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/15(月) 20:08
こえーーーー!!
MOってこんなことあるの?

http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835072&tid=a3ma3oa5ha5ia5va5k&sid=1835072&mid=1&type=date&first=1

#まあ、なんでも壊れればやばくなるのか(爆)
164キリコ:2001/01/15(月) 23:17
ゴラァ!
MOは、最高でーす!
165新人:2001/01/16(火) 00:36
友人から貰ったのでZipを使っています。

やたらと書き込み読み込みが遅くて重たいんですがこんな物でしょうか?
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 00:53
>150
MOP-230は、通常使用でディスクが空回りして読めない事が
多くなったら、単に本体を裏返して、それからMOを再度入れてみて。
保証しないけど、これでなんとかなるよ。
>>165
SCSI接続のZIP?
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 01:44
>>163
またオリンパMOの犠牲者がここに。ナームー(笑)
買うなら富士通製に限るぜイエイ!
169名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 01:58
MO最高峰って何?
CD-ROM(R&RW)のプレクみたいなの教えて
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 02:01
>>168
富士通製って、初期不良率の高さで一時期大好評だったからなぁ。
オリンパスは230MBがちょっとイタイね。
俺はかれこで4年間640MBモデル使ってるけど、至って快調〜。
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 09:54
>>169
富士通のGIGAMO
マック用インナーで4万以下で売ってるという噂も(w
17245:2001/01/18(木) 13:50
>>45だけど
>>46
今CD-RWドライブ買ってきたよ。
173Be名無しさん:2001/01/19(金) 23:07
>168
MOはFよりOの方がよいと実感
前に使ってた230のFのやつ直ぐ壊れた
(読めなくなった)
Oのは640だけどファンレスで非常に静か
前のFのはファンが目茶うるさく使ってられなかった
壊れて良かった
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 00:10
パソコン関連で言えば、同時期の同価格帯のモデル同士を比較しないと
どっちが壊れやすいとか性能が良いとか、比較できないと思いますが。
そういう経験があるというのは、聞いていてとても有意義に思いますけどね
175新人:2001/01/20(土) 01:29
176新人@165:2001/01/20(土) 01:33
失敗した。失礼。
>>167
パラレルポート接続です。
177167:2001/01/20(土) 02:05
俺もパラZIP(100メガタイプ)ドライブを使ってる。
富士フィルムのドライブについてた
パラレルポートの設定変更ユーティリティ?使って
HDから100メガバイトのコピーなら5分くらい

まあ早くはないかもね
パラレルポート接続はファイル数が多いと極端に遅くなる。
単一のアーカイブにするといい。
でも1度SCSIでつかうとパラレル接続には戻れんよ。
179名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 10:16
>>174
それは両方買ったというのは使い分けるというより、
あくまで選択ミスの結果じゃないのか?
180Be名無しさん:2001/01/20(土) 12:51
>>178
いまやパラレル接続は貴重だよ。
業務の現場にあるUSBすらついてない化石マシンから
ファイルをバックアップするなんてときは
非常に役に立つ。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 13:06
>>180
最近のPCじゃパラレルなんて装備してねーよ。
化石マシンから化石マシンに移す時に役立つな。
182>181:2001/01/20(土) 14:54
ところがギッチョン、パラレル→USBアダプタを使えばあ〜ら不思議。
183173:2001/01/20(土) 21:48
>MOはFよりOの方がよいと実感
んで、PC内蔵型(SCSI)をもう1台買おうと思って
Oのサイトを調べたが、見にくいなあ
工業だの、販売だの、Digitalうんちゃらだの
こちとら、概要仕様と価格を調べただけなのに..
結局、Oの内蔵型はあることはあったが製造中止
しかも、640で定価7万<何これ
あるのは、外付けでUSB主体...困った

あと、著作権保護のためにメディアIDに対応とか載っていた
2000.9だからもうなっているのかな
著作権保護かなんか知らんが、使いにくくなると怒るな
誰か知っている人いる?
著作権保護はPC使い勝手の敵だと思う
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 22:03
素直にFのを買えばいいのに。
そこまでOに肩入れする気持ちが分からん。
ファンならFだって最近はレスだよん(w
185173:2001/01/20(土) 22:14
>184
そうだね、そうするかもしれん
というか、それしか選択肢がなさそうだな..
まあ、それだけ前の印象が強かったってこと
正確にはドライブがFで販売はロジテックだけど
あの、ファンには参ったよ
対して、Oのは今も使ってるけど非常に静か
速さより静粛さを求める(極端に遅いのは困るが)
内蔵型って、防塵とか大丈夫なのかな

186173:2001/01/20(土) 22:23
MOの利用法
データのバックアップ
要、不要を編集して一杯になれば
安いCD−Rに移し、MO媒体は使い回す
ってのを考えているけどね
これをやるのは現状だと640が都合よし
んが、今まで1回も移したことなし
640がなかなか一杯にならないので..

CD−Rに移すと検索が問題だな
CD−R(の中味の)管理をどうやるか..
媒体間の中味の管理..
いいソフト知ってたら教えて


187名無し酸@危険物がいっぱい:2001/01/21(日) 00:52
Virtual CD-ROM Case
メディアステンシル(インデックス作るのに時間かかる)
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/21(日) 01:03
>>186>>173さん
Virtual CD-ROM Case
http://www.hi-ho.ne.jp/hiro30/index.html
これなんて如何ですか?
私、これ使い始めてかなり気に入ってます。
MOとCD-R両方で使ってますが、お薦めですよん。
ファイル検索や更新の比較もできますから、MOにも効果的かと。
他に便利そうなのあったら、私も是非使いたいのでお願いします。
189ジャスミンさん:2001/01/21(日) 01:07
>>187さん
m(__)m 10分も遅れたあげく、かぶってしまいました・・・。
190186:2001/01/21(日) 19:10
>186,187
ありがとう、Virtual CD-ROM Case
さっそくDLしたよ
ちょっと見ただけだけどよさげ
使った感想は..上のURLの掲示板に書くよ
フリーウエアに対する礼儀だもんね
この種のソフトではMACのカタログって
フリーソフト(作者は外人さん)が使いやすかったね
詳細は忘れちゃったけど


191名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/21(日) 19:38
んーこれだけHDDが安いと
リムーバル買う気にならないなぁ
人に渡すときはCD-Rで事足りるしな
今から目を付けるならORBかFMD-ROMだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 19:01
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:20
>>192
馬鹿かお前は。こんなの使い方が悪いだけじゃん。しかもマッカーだし。
そんなに恐い情報なのかとワクワクして見て損した。氏ね!
194あはは。:2001/02/03(土) 23:16
同上。
逝ってくれる?ね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:22
オリンパス逝ってよし!
htttp://www.zob.ne.jp/~kanai/note/mos331.html
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 02:07
MO買おうかと思ってます。
このスレ読むと ATAPI接続の話がありませんが、どうなんでしょうか。
ATAPIのを考えてるんですが、やめておけという話がありましたらよろ
しくお願いします。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 05:40
ATAPIのMO使ってるけど、機能的には全然問題ないと思う。

ただ、MOをATAPIにすると、ATAPIの空きが不足しやすいので要注意。
自分はHDD*2+CD-R+MOで全部埋まってるが、最近DVD-ROMが欲しくなってきた。
この構成でDVDだけSCSIってのは、ちょっとなあ〜
198196:2001/02/07(水) 01:45
なるほど。
早くシリアルATAが来ないかなという感じですね。

HDDを promiseとかのIDEカードに逃がすというのも手ですね。
(て、バスアーキテクチャとかいうやつだとPCIにぶらさげるのは
もったいないのかな?)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:01
CD−RWが手ごろになり、MOに意味がなくなっちまったー。
何年経っても、MOドライブ持って無い人ばっかりで、データ
交換なんてアンタ、デザイナー同士しかやれねぇじゃーん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 02:22
でもメディアの格好よさで憧れる。
買っちゃおうかなあ。

240MBでいいか。
(もっとでかいほうがいい?)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 02:45
値段がめちゃくちゃ安いならそれでかまわんが。
640MBと1.3GBの差ほどないから悩みどころ。
実際は自分の扱うファイルの大きさで決めたらいいさ。
画像やテキスト中心にしまうなら、640MBなんて管理しにくいよ。
202???????????????B:2001/02/08(木) 05:16
でもさ、640MBと比べると230MBって読み書き遅くていらいらすることない?>>201
俺、昔はファイルの大きさでメディア使い分けてたけど、
最近は640MBばっかり使ってるよ。
あと、CD-Rと容量が近いってのも640MBの便利なところ。
ってわけで、数千円の差なら640MBをお勧めするぞ>>200
↑ミスった、鬱だ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 05:30
640MBにジャンル分けして突っ込んでいって、後でCD-Rに保存という方法がスマートかな。
230MBはいまさらちょっと小容量だと思う。

CD-RWの信頼性に納得できれば、それでもいんだろうけど。
リライタブルなメディアで、むきだしは抵抗あるんだよな。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 14:42
かといって1.3GBのとかになると DVD-RAMとあまり
値段変わらなくなるんだよなあ。

そのへんが悩みどころか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 14:52
今なら640のがお買い得だしお勧めだよな。
それ以上の容量はDVDでいいと思う。
とりあえず2台買えという所か(w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 15:06
DVDって超遅いんじゃなかったっけ?
改善されたのかな? 誰か解説頼む!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 23:02
今640持ってるが、GIGAMO欲しい
問題は価格だよな DVDもお手軽って感じしないしな
やっぱ静観か
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 05:45
MO&DVD-RAM(pana)ユーザーです。
速度的にはDVDのほうが1.5〜2倍は速いです。
使用しているMOは富士通のATAPIで4300rpmくらいのヤツ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 11:34
つまりはこんな棲み分けor使い分け?

ワンショット・ちょっとしたデータ→FDD

画像入り文書からメールデータ、エロ画像から割れ物まで
(書き換えや消去が頻繁かつ個人用) →MO(-640)
(他人にも渡す場合) →CD-RorRW

HDDのバックアップ →GIGAMOorDVD-RAM
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:50
>>209
有益な情報をありがと。
そうか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 22:35
>1
CDR買えばいいじゃん
いまでも買えるよ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:56
>>212
金がないんだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 06:16
5インチベイ内蔵用のMOドライブを
3.5インチベイに収めることは可能だよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 06:26
>>214
3.5インチタイプのドライブを5インチベイに取り付けるアダプタに
付けてある奴は可能
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:13
熱処理の問題があるか藻。
217MO買って大後悔!:2001/02/15(木) 19:37
大後悔!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 20:58
MOとCD-Rどちらも付いてるマシンだと,ついMOばっかり使っちゃうなあ
あれだけ安いCD-Rなのに,使い捨て感覚で使えないのは、きっと貧乏性なんだな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 21:05
>>218
しかし、ドライブ突っ込んですぐに読み書きできるのは断然MO。
CD-RはMOに比べると準備にちと時間と手間がかかるからなぁ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:09
やっぱり手軽さではMOの勝ちだよな
何度も言われてることでスマソ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:18
こうやって「勝ち」「負け」を持ち出して
携帯板と同じ泥沼に陥っていくんだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:24
世の中は万事勝つか負けるかだよ
歯医者は稲
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:32
所詮は井の中の蛙
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:34
どっちでもいいんじゃない?ということで。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:42
どっちも持ってるけど、状況に応じて使い分けてる。
マメに読み書きするデータはMOだし、まとめて焼いておくのはCD-R(W)。
どっちがどっち、というモノではないだろうよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:46
ちっこいデータだったらFDだって使ってるよ(^〜^
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:14
>>210
ふつー HDD to HDD backup
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 02:46
>>227
ハッハッハ、ビンボーニン。
時代はAITだぜい(^^)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 06:46
スーパーフロッピーはどうなるん?(藁
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:35
>>229
ドライブ買う時点で鬱にならないか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:38
んにゃ。CD−RWがこんなに安くなる前はMOで良かったよ。
特にシャープメビウスやマックなどの、MO内蔵型ノートを
買った俺のような者にとっては、まさに「FD感覚」で使い出
があった。

今はもうHDDも巨大だし、CD−RWはカスみたいに安い
からMOもお役ご免だけどねぇ。
232名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/18(日) 01:57
>>231
だからこそいまDVD-RAMなのさ。
君もいますぐDVD-RAMスレにGo!
233ナナシサソ:2001/02/18(日) 21:21
>>232
おお、同感!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:27
DVD-RAMはいいね!ただ、まだDVDドライブが普及しているとは
言い難いから、焼いたディスクをどこでも再生というわけには
いかんね。
DVDドライブって意外に普及してねーよ。なぜなら、ちょっと前
までは「CD-RWかDVDか」どっちかだ!というパソコンが多かった
(今もか?)し、そうなったらやっぱCD-RWドライブ搭載機を選ぶ
人が多いしょー。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 03:17
オリンパスの6000rpmのやつてどうなんだろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 06:01
コニカ製のドライブってヤバイ?
フィリップスのメディアが、福岡のビックカメラで500円で売ってたけど、使ったこと有る人居る?
237地球:2001/02/26(月) 06:41
CD-RWって読込が激遅だったけど今は如何?(CD-W54E death。
238地球:2001/02/26(月) 06:45
>>237
スレが違うね。鬱鬱鬱。さらば。
239金返せLaneed!:2001/02/26(月) 07:09
>>236
フィリップスのメディア20枚使ってるよ。
別にエラー出した事もないし、30枚中5枚が早々に死んだmaxellよりは
ずっといいと思う。
ハズレを引いただけかも知れないけど、もうmaxellは怖くて買えないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 15:12
>>235
640MO-TURBOの後釜で使ってるけど速いよ。
ディスクイジェクトの音がちょっと独特だけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:22
>>240
音?
イジェクトスピードとかはふつう?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 00:23
>>241
普通だね。音はちょっと高音部よりにメカメカしてる感じ。
特段、何の違和感もないけど。
243不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 01:53
>>236
長いことフィリップスのメディアしか使ってないが問題おきたことないよ
お勧め。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 06:14
>>239>>243
ありかとう。安いから心配だったけど、今度買う機会が有れば使ってみます。
245不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 06:43
640MBのメディアなんですが、
みなさんはOWのメディア使ってます?
漏れは特売してる普通のを使ってます。
書込み速度ってかなり違いますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 06:50
>>245
データの受け渡しにはOWメディア使ってます。
体感的にですが、速度はやっぱり違いますよ。
でも書き換えの回数は非OWメディアの方が上だったと思います。
247不明なデバイスさん:2001/02/28(水) 16:00

>>239

メーカーが故障とにんていしたのか?

自分の環境を疑った方がいい。
248ナナシサソ:2001/03/01(木) 23:34
これからはDVDだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 08:27
大容量のデータにはDVDは向いてますが、小さなデータは不向きです。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 21:08
>>249
> 大容量のデータにはDVDは向いてますが、小さなデータは不向きです。
そうでもないよ。5.2GのDVD-RAMに数万単位でデータ入れてるけどぜんぜん不都合ないし。
251250:2001/03/02(金) 21:10
あ、ちなみにFAT32フォーマットです。
さすがにUDFじゃ小さいデータには不向きだからね。
と言うより大きいファイルに最適化されてるフォーマットで
小さいデータを扱おうとする方が間違ってるね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 01:02
MOは将来性考えると辞めた方がいい。
今、Win95パソコンを買い替えようとしてるんだけど、
家のアイオーのMOは、今主流のMEに対応してないらしい。

パソコン買い替えたら、MOの資産生かすためにドライブ買うのか〜。
ドライブは元気でも、その時代のOSに対応しないから、高く付く事になる。

簡易LANやケーブル接続でも機器に金がかかってしゃーない。
253不明なデバイスさん:2001/03/08(木) 09:57
>>252
対応して無くてもフツーつながるだろ。
対応って書いて置いて動かなければ「仕様です」「相性です」
って言われて終わりなんだから程度は一緒。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:47
2000なら知らないけど、95で普通に動いてるなら、MEでも多分動くぞ。
その95で使ってるMOの資産をドライブ買い替えないで生かす最後のチャンスだ。
255のねむさん:2001/03/08(木) 23:56
>>252
そのドライブの接続方法は?
256不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 00:07
企業間とか、自宅←→会社のデータ交換だと
MO以外使えないのでしばらくMOは手放せん。

個人間だったらいくらでもR(RWは今ひとつ)使うんだけどな。
安いし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:14
>255
PCカード接続
258不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 00:20
PCカードのOS対応を手抜きされてんじゃないのか。
259のねむさん:2001/03/09(金) 00:34
SCSIカードとかではなくて直だったりする?
260不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 00:41
>>252
Meが主流だったのか。知らなかった(w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 01:14
>259
ええ、直です。
262不明なデバイスさん:2001/03/09(金) 03:33
IOデータ MOF-RM1300 は評判いいですか?
それとどこのドライブを使っているんでしょう。
http://www.iodata.co.jp/products/mo/mofrm1300.htm

263damian:2001/03/14(水) 21:20
>>262
確かGIGAMO!
全部最近GIGAMOのOEMと聞いたけど>ソフマップによると。
 私も実はDVD−RAMと1.3GBMOは併用する予定です。
が、MOとDVDはSCSIで運用する予定です。
 HDD3台にCDRW突っ込むので空きがないかもなのです。>ワラ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:18
昨今はデスクトップは当然ながらノートPCにでも
RWが標準装備で付いてるんでやっぱCD-RWでしょう。
MOは持ってる人が少ないですね。古くからパソコン弄ってる人ならともかく。

企業とのデータのやりとりにしてもCDの方が安くて互換性も高いから便利だとは思うけど、
それ以前にインターネットがあるから640MB位ネットでリアルタイムで送った方が
速いんじゃないかな。今時中規模以上なら1.5Mbps位の回線は入れてるでしょ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:20
ぉぃぉぃ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:25
この掲示板はオッサンが多いのでMO支持派が多いようだけど、
多分最近PC弄り始めたユーザを中心に意見を聞けば圧倒的にCD-RW派が多いと思います。
PCメーカーにしてもMOを標準搭載にしたマシンというのは殆ど出しませんしね。
自分的にもMOメディア使ってる人とはデータ交換が出来ませんが、
CD-RWなら殆どの人とデータ交換できます。なぜなら間違いなく相手はCD-ROMドライブを
持ってるでしょうから。あと、MOは規格にばらつきがあるのも苦しいと思います。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:33
MO:ネスケ
CD-RW:IE(標準装備)

と考えると分かりやすいかも
どっちのシェアが伸びるかは言わずもがな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:38
CD-RWドライブを持っているとすればわざわざZIPやJAZZやMOみたいに
メディアが高くて互換性の低いドライブを買う気にはならないと思うし、
CD-RWだけで十分に用を足せると思いますね。
自分も学校で家のPCのデータ使うときはRで焼いてそのままCD-ROMドライブに
ポンと入れて使ってます。MOドライブはありません。
269不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 05:20
CD-RWなんて使いにくい上に信頼性低すぎる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 05:33
MO・CD-RW 一長一短はあるさ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 06:12
>>270
大人じゃん
272不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 06:21
              ∧_∧
             ( ´ー`)
            _(_☆_)
           |     |
            ◎ ̄ ̄◎    一長一短はあるさ・・・
273不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 07:04
扱いの面倒なCD-R/RWを愛用していて初心者面するのは
やめてほしいところ。
274不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 07:46
なんでMOのように簡単にいかないのだろーか
275不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 07:52
MOもNTの頃は決して使いやすくはなかったからねー。
RWもじきにOSが対応するでしょう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 08:51
初心者じゃなくてもみんな今はCD-RWでしょ。
CD-RWの方がCD-ROMドライブに入れるだけだから簡単だよ。
扱いも非常に簡単で、Pre-installマシンなら初心者でも
すぐ使える。
で、RWが付いてるマシンにわざわざMOを導入する
メリットはあまり無いと思う。

>>269
書き込みソフトで書き込んでそのままCDドライブに入れるだけで
使えるし、扱いにくい事はないと思う。100年の保存性があると
謳ってるのもあるし、最近のはそれ程信頼性は低くないかと。

>>275
XPでOSが対応するって話だけどどうなんだろ。

>>274
MOの方が増設しなきゃならんし、誰も持ってないからマニア向けで
難しいと思う。
MO買うんだったらDVD-RAMとかの方がDVDも見れるしいいんじゃないかな。
嵩張らないしね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 09:00
日経パソコンではXPによる標準書き込み機能で
CD-RWがポストFDになるとか書かれてた。
DVD-RAMが出てもその互換性の高さからCD-RWは
分野としてそのまま残るとの評価もある。
最近のCD-RWドライブはバルクで1万円程度で
十分に安価になったと言えるし、メディアもFDD並に
安くなった。
これから発売されるマシンの殆どがCD-RWドライブ
標準搭載になるだろう。
そうなるとMOの立場はますます無くなるのでは。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 09:06
CD-Rはうっかり書き換えてしまう事が無いから
その意味で信頼性は高いと言える。
特に永久保存目的の物では。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 09:34
テスト
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 09:39
>>77 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2001/01/06(土) 04:11
>GigaMOって8万くらいするじゃん。高いよ。
>1.3GBメディアは2000円でまあまあ安いけど。

どこが安いんだ、と思わず突っ込みたくなってしまいました。
これじゃとてもデータの受け渡しには使えませんな。GIGAMOドライブが8万円?????
それをお互いに用意しなきゃならないとなるととてもとても・・・
CD-RWドライブは本体2万円前後、Rメディア650MBが50円前後です。

テープが1本2000円のビデオデッキじゃ萎えるでしょ、普通・・・
しかも汎用性が低くて他に遙かに安くて殆ど同じ性能の物があるとすれば
281不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 09:41
CD-RWとMOが「同じ性能」とは到底思えないけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 09:44
>>89 名前:CC名無したん投稿日:2001/01/06(土) 21:39
>CD-Rを別格とすれば
>MOはリムーバブルメディア最強であろう
>DVD-RAMはまた規格が変わりそうだし

128MB,230MB,640MB,1.3GBとコロコロ規格が変わってきたのに
これは無いと思うケド。
今後もまた規格がどんどん変わってくるよ、マジで。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 09:46
>>281
読み込みだけを考えれば同じと言っても問題はないと思うケド。
方や8万のドライブが無いと読めない、方やどんな安物でも
読める。となると普通の方々はどちらを選ぶでしょうね?
VHSとβみたいな感じで捉えれば分かりやすいかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 09:52
>>113 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2001/01/07(日) 17:56
>>>110
>それってMOとは名ばかり、でまったく新しい記憶装置に変わったのと
>変わりないんじゃないか。

御意

>FDも容量変化していったけど、これと同じって言うつもりだろうか?
>はっきいって詐欺だぞ。

御意

結局FDみたいな低速低容量の物が現存している事から
汎用性が如何に大事かというのが分かる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:02
>125 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう投稿日:2001/01/08(月) 01:01
>CD-R/RW系のアップグレードは読み書き速度のみなのが泣かせる。
>将来の展開に期待できないメディアだな。FD的な興亡の路を辿りそうだ。

これは逆。規格を変えない方が将来的に期待できると思う。
1.44MBで統一したFDは殆どのマシンで今も使われているし
インストール用のメディアとして尚使われて続けている。
2.88MBとか容量を増やしたメディアやドライブも出たけど、完全に廃れた。
磁気記録式リムーバブルドライブは過去に何度も規格を変えて容量アップしていったけど、
せいぜいZIPが普及率ではいいところだと思う。
CD-RWもそれと同じでコロコロと容量を変えない事から汎用性が高く
安定した地位を築けると思う。容量も適当に大きいし、インターネット時代の今でも
画像やそこそこの動画なら十分に収められる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:05
現存の音楽用CDやDVDだって適当に容量アップ出来るんだろうけど、
それだと汎用性が無くなって全く使い物にならない。
適当に区切りのいいところで「コレを統一規格にする」と決めて
10年20年(或いはそれ以上)の長いスパンの規格として使っている。
CD-RWやFDもそれに同じ。
287不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 10:16
GIGAMOドライブ8万円もしないが・・・?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:22
>>287
仮に3,4万だとしても1.3GBのメディア読むためにわざわざ
追加投資するメリット見出せない。
メディアが高いし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:24
最近の10倍速対応のCD-RWならRWメディアに対する書込は
640MOやDVD-RAMより速いらしい(日経パソコン調査)
Rの16倍速なら当然それよりもっと速くなるはず。
290不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 10:24
ごりあて
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:27
MO好きは全部富士通工作員と仮定してみる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:29
メディアが2,000円で仮にDVD-RAMと同じ9.4GBのデータを
記録しようとしたら、14,000円もかかる事になるけど
そうなったらハードディスクでも買った方がマシマシ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:39
CDR/CDRWメディア
ARITA
注文・詳細 型番 価格 規格 容量 時間 対応速度 枚数 備考 在庫
CD-R74 \650 CDR 650MB 74分 1-16倍 10 有り
FILCO (DIATEC)
注文・詳細 型番 価格 規格 容量 時間 対応速度 枚数 備考 在庫
Slim jewel 5 Color \540 CDR 700MB 80分 1-12倍 5 記録面が5色(青/紫/緑/赤/オレンジ) 有り
FUJIFILM
注文・詳細 型番 価格 規格 容量 時間 対応速度 枚数 備考 在庫
CD-R700D10P \1,080 CDR 700MB 80分 1-12倍 10 有り
CD-R650D10P \980 CDR 650MB 74分 1-12倍 10 有り
CD-RW650HSB \680 CDRW 650MB 74分 1-10倍 1 有り
CD-RW74B3K \720 CDRW 650MB 74分 1-4倍 3 有り
CD-RW74B \250 CDRW 650MB 74分 1-4倍 1 有り

MOメディア
SONY
注文・詳細 型番 価格 規格 容量 OW対応 枚数 備考 在庫
5EDM-640CDF \4,180 MO 640MB 5 有り
5EDM-230CDF \2,280 MO 230MB 5 有り
Fujitsu
注文・詳細 型番 価格 規格 容量 OW対応 枚数 備考 在庫
R640-5C \3,480 MO 640MB 5 5色x1枚の合計5枚 有り
Maxell
注文・詳細 型番 価格 規格 容量 OW対応 枚数 備考 在庫
MA-R640.WIN.B5P \3,980 MO 640MB 5 有り
MA-M230.WIN.B5P \2,080 MO 230MB 5 有り
MITSUBISHI
注文・詳細 型番 価格 規格 容量 OW対応 枚数 備考 在庫
KR1G3WIS \2,080 MO 1.3GB 1 有り
KOW640WIS \1,900 MO 640MB ○ 1 有り
KR640WIS \880 MO 640MB 1 有り
KR230DIS \580 MO 230MB 1 有り
FUJIFILM
注文・詳細 型番 価格 規格 容量 OW対応 枚数 備考 在庫
MOR-640DS C5P \3,480 MO 640MB 5 有り
MOR-230DS C5P \2,080 MO 230MB 5 有り


http://shop.tsukumo.co.jp/dosv/list/media.html
ツクモインターネット通販より
294不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 10:58
一人で何をそんなに必死でMO否定しているのかね?
295不明なデバイスさん:2001/03/15(木) 11:46
そういう仮想敵を作って攻撃すると気持ちいいからじゃないの?(w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 14:04
企業や学校ではWinNT系列でハードウェアが増設出来ないマシンもある。
それらのマシンで読み込めるのもCD系の利点。
297不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 05:03
CD-Rは、よく焼に失敗する。
298不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 06:34
他人から、どちらが良いかと相談されればCD-R/RWを薦めるだろうな。
俺自身はMOオンリーユーザーなんだが。あれに使えない、これに使えないと
愚痴を聞かされてなたまらない。

ところで、CD-R/RW持ってる人って、主になにに使ってるんだろう。
雑誌の特集記事にあるように、マルチメディアに活用してるのかな。
299ナナシサソ:2001/03/17(土) 08:52
>>298
ズバリ!!
・音楽CDのコピー
・ソフトのコピー
に使ってます!!!
CD−Rは最強です!!!!
300不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 09:05
MOオンリーだったけど、昨日MP9120Aを買った。
ドライブの作りがなんだか安っぽいので、あんまり頻繁に使うと
壊れるんじゃないかと不安。
301不明なデバイスさん:2001/03/17(土) 19:20
追記型MOが出ればなー。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 13:22
日本の役所はMO奨励しています。

提出するほうからするとCD−Rやすいのですが、役所からするとディスクを
ごみにしなくてもすむ。データが書き換えられるのでいいみたい。

ちなみに私はメルコの230Mもってるけど、最近MP9210A買いました。
303不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 01:59
>>302
とゆーか、保管しとかなくて良いんだろうか…書類。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 13:03
提出する側も役所も紙の書類に頭悩ましている。
305不明なデバイスさん:2001/03/19(月) 17:04
カーオーディオでmp3を直に再生できるのはCD-R(W)だけです
306不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 07:52
よ〜やっと MO も 1G 時代終了かね?

「富士通とソニー、3.5型MOの“GIGAMO”規格を2.3GB対応に」
http://www.ascii24.com/24/news/tech/article/2001/03/22/624459-000.html
307不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 12:29
2.3GBですか! 凄いですね。
 私はいまだに、230MBユーザーですが、不満は無いけどね。
308不明なデバイスさん:2001/03/22(木) 12:58
なんだか知らないが貰い物なんかでMOが4台になってしまった。
全部230MBだけど、全部動作する。
CD−Rドライブも3台ある。これは2倍、6倍コンボ、8倍だけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:09
5年後には20GB〜40GBまで上げるみたいよ。
それまでコロコロ規格が変わっていくんだろ。
310不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 00:35
CD-ROM系の場合、規格を変更したら利点が失われてしまうからな。
いやはや。
311不明なデバイスさん:2001/03/23(金) 12:39
俺は両方持ってるが、MOにも使い道は色々あるぞ。
むしろCDRの方が使う用途が少ない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 17:42
はじめまして みなさん1の学校の担任の東と申します
1が最近学校にも来ず 引きこもりになってしまい
家に訪問しても 門前払いという始末で
「一体家で なにをやっているんだ!?」と
1の友人に聞いてみると
なにやら 2ちゃんねるという 掲示板で毎日書き込みをしている
と聞いて「会うのは無理だけど もしかしたらネットでなら・・・・・」
と思い 自宅のパソコンから ここに繋ぎました
はじめはどこの トピックに出没してるのかな?と思い
色々見ましたが1の書き込みは見つけられなっかたのですが
「もしや・・・」と思い ここに来てみると予感も的中
やっと1の書き込みを見つけました
というのも 1は一度 うちの制服で 近所の小学校へ入り
その中の2年生の子に 無理矢理 悪戯をして
むこうの教師に見つかり
警察に厄介になった経験がございまして
見当は付きました
なあ1 この書き込みを見たら 返事してくれ
 先生が悪かった お前が みんなにイジメられてるのは知っていたが
先生どうすることもできなかったんだ
とにかく学校へ戻ってきてくれ お願いだ
お前は罪を償っていかなければならないんだよ
悪戯された少女は 対人恐怖症になっていつも 今も体の震えが止まらないそうだ
お前はこの子に なんらかの形でずっと償っていかなければならない
そしてこの事件を起こして すぐ 恥ずかしさに耐えられなくなり
自殺した お前のお父さんのこともだ
いいかげん目を覚ませ!!
これを見てたら 返事してくれ
私立智中高校       3年4組担任 東 光信
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 18:12
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 18:18
下位互換性をいつ頃から切り捨てに入るのか?
315( ´∀`)さん:2001/03/24(土) 18:22
とりあえず128MBはいらないね
230は必要だが
316不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 18:48
640MBドライブの初期で128MBを切り捨ててたね。
結局復活したが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 18:48
2003年の時点でDVD+RWと容量価格で互角の
勝負ができないといけない。

>5年後には20GB〜40GBまで上げるみたいよ。

今までは約2年で2倍だが、一気に容量上げるのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 18:52
2001 2.3GB
2003 6.4GB
2005 13GB
2007 23GB
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 20:05
>640MBドライブの初期で128MBを切り捨ててたね。

単に未成熟で128MBの書き込みができなっただけ。
320不明なデバイスさん:2001/03/24(土) 22:00
「単に未成熟」かよ。
日本語って素晴らしい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:42
なんだかんだ言っても3.5インチなのがいい。
店で見たけどDVD−RAMのあのでかさは何?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:33
>>321
確かにでかいけど技術が未発達な状態で容量を確保するには有効ですよね。
昔から繰り返されていることですし。
8インチはさすがに持ち運ぶことすら困難なのでそうそうでないでしょうけど
5インチは十分許容範囲内じゃないかなあ。
私的にはMDサイズが好きですが。データMDも持ってたり(w

MOの容量ががDVD-RAMに追いついたらそのころはDVD-RAMがさらに大容量に
なっているか新しい大容量メディアが出て…と5インチと3.5インチの
関係はしばらく続くでしょうね。って言われるまでもなくわかっている
でしょうけど。
323不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 03:37
別に他メディア追いかけて大容量化しなくても、
GIGAMOメディアが1枚1000円ぐらいにまで安く
なってくれりゃ良いんだけど。
ついでに読み書き速度を数倍高速にしてくれるなら
もっと良い。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 05:20
>>323
> 別に他メディア追いかけて大容量化しなくても、
扱うデータの1ファイルあたりの容量が増えたりすると
大容量メディアがものをいいますね。
細かいデータでも1ジャンル1枚にまとまったりすると
何枚にも分けてディスクが混乱するよりいい感じです。
という漏れはDVD-RAMで5.2Gが13枚、9.4Gが3枚。
もっと大容量なメディアが欲しいぞ。
325不明なデバイスさん:2001/03/25(日) 07:31
>>324
今のDVD-RAMでも不足してるようだね。
そういう用途には、テープ装置を使ってみれば?
326ななし:2001/03/26(月) 16:49
CD-Rで焼くほどでもないデータの保存にJIP使ってる。
速くていいね。
ただまわりで使ってる人あんまりいないから
データの受け渡しはできないけど。まあ満足♪
327不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 03:03


現在、秋葉でMOドライブ バルクでおいくらぐらいですか?

230MOでSCSIでもATAPIでもどちらでもいいです。

気になるので教えてくださいませ。

328不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 09:42

いくらですか?
329不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 10:55
特価品を狙えば10000
330不明なデバイスさん:2001/04/02(月) 11:35
ただしまともに動くかどうかは賭けだよね
331のねむさん:2001/04/02(月) 11:54
>>327

>>329の言っている通り。
毎週ここ見れば大体わかる。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
332ナナシサソ:2001/04/02(月) 19:46
age
333不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 00:14
>>331

毎週見ているのですが分からないですが、、、

ATAPIのMOって存在するのでしょうか?

富士通のMOが15,000円ぐらいでした。秋葉のフェイスで。
続報モトム。(ちなみに私が買ったときは、28,000円もしました。
去年の5月ね)
334不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 01:58
文盲かよ
335不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 05:36
>>333
>28,000円もしました

今でもそんなもんだよ
336のねむさん:2001/04/03(火) 10:51
>>333
>(2F)アイ・オー・データ MOF-SM230B(230MB MOドライブ,内蔵SCSI) 12,800円
↑いま繋いだとこより引用。これでもわからん?

ATAPI接続のも存在はするよ。たまたま今週ホットラインに出てないだけで。
たまに\10k切ってるな。
内蔵のも欲しいけど、\20kで外SCSIの640買っちゃったから暫くいいや。
337不明なデバイスさん:2001/04/03(火) 16:15
アイランドで、バルクMO230¥9800で見たよ。
SCSIだった様な?
(いつまでたっても売れていない用?)←正月から
338333:2001/04/03(火) 21:15

>> みなさま

や、秋葉を歩いた感じがしりたかったのよね。 >>337みたいな。

たしか「MOもだいぶ安くなったね」とかいうスレッドがあったの
だけど、、、どこだったっけか?
339不明なデバイスさん:2001/04/04(水) 11:33
>>308
327に1台譲ってやれよ
340不明なデバイスさん:2001/04/27(金) 02:25
どこのメーカも時期によって出来がマチマチみたいだけど
結局今買うならドコがヤバイ?イイ?

富士通あたりが良さげなのだろうか・・
341不明なデバイスさん:2001/04/27(金) 02:41
はっきりいって今は買いではないな
秋の2.3GBまで待つべし
342VAIO命:2001/04/27(金) 02:47
MOは止めとけ。今はDVD-RAMの時代。
343不明なデバイスさん:2001/04/27(金) 09:03
他のスレなんかでもCD-R/RWで盛り上がってるんだが、フォーマットに関しては
関心が低くてビックリドン。
何となくMOからの移行が多いと見た。
344Ryon:2001/04/27(金) 17:13
はじめまして
メルコのMOIF-640(IEEE1394接続)を使っているのですが230のメディアは問題なく
読めるのですが、640のメディアだとアクセスが10分程かかります。
ただしPC起動後初回のアクセス時のみでそれからは問題なく使えるのです。
メルコに2回修理出しても解決できず230が問題ないという事は、ボードの不良とも
考えにくいし....(PCはEPSONでボードはその時についていたもの)
どなたか考えれそうな原因があれば教えてください
345不明なデバイスさん:2001/04/27(金) 18:30
メルコに殴り込みかけましょう(´ー`)
346不明なデバイスさん:2001/04/27(金) 21:57
>340
富士通がいいよ。
一応、SCSIのGIGAMO使ってます。
内蔵だけど。
347名無しさん:2001/05/14(月) 05:18 ID:DBV/ve5E
aeg
348名無しさん:2001/05/17(木) 21:52
age
349不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 22:02
CD-Rが1枚50円のいま、MOは1枚いくらするの?
350不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 22:03
scsi接続のドライブはscsiで接続した方が良いですね?
usb-scsi変換ケーブルを使うと遅くなったりするのでしょうか?
351不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 22:05
>>350
あたりまえでしょ。
352不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 22:21
>>349
\640安値圏で\300
カートリジコスト考えたらがんばってると思われ。
353不明なデバイスさん:2001/05/17(木) 22:55
>>352
悪くない値段だね。
セカンドドライブに欲しいな〜。
354350:2001/05/17(木) 23:13
>>351 わかりました。適したscsiインターフェースを調べてきます
355名無しさん:2001/05/18(金) 09:43
1.3GBメディアの最安値はいくら位?
356不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 10:42
どこかで1480円だったな>1.3G
357不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 12:59
読み書き自由でランダムアクセスもできるMOとCD−Rを比べるのもどうかと思う
358不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 21:28
MOはレーザーで焼き熱い間だけ磁気書き込みをし、読み込みは、レーザーで
磁気でレーザー光がねじれる(そうだ)ねじれを読むそうです。
だからMagnetOpticalディスクなんだそうな。
359不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 22:04
USBと IEEE1394接続のMO、本体の性能が同じくらいだとすると、
どれくらい早さが違うのでしょうか?
だれかがドライブ自体の性能が律速となり、あまり違わないと言って
たのですが。ホントっすか?
360不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 22:14
>>359
scsi-usb変換ケーブルで接続。3600rpmのドライブで
600MB相当の複数のファイルをHDDに移動。約1時間
361不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 22:23
私はストレッジ機器もってないんで、こんどMOかCDR 買おうかと思い、MOのが簡単そうでいいかなと思ってたんですが、、

MO、USBだとフル移動で1時間ですか、、かかりますね。
まあ、慣れの問題でしょうか。
362:2001/05/18(金) 23:04
約4ヶ月ぶりに来てみたら、なんと・・・このスレまだ残ってたのか。
俺が正月に立てたやつだぜ。

結局CD-RWも買ったよ。嘆くほどじゃなかった。
363不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 23:07
FireWire MOのスピードに慣れてしまうとUSBには戻れない。
364不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 23:13
>>363
USB1.1:1.5MB/S、IEEE1394:50MB/S
とすれぱ、一目瞭然だね
365不明なデバイスさん:2001/05/18(金) 23:21
>>359-364
アイオーデータの紙のカタログには詳しいスペック表が載っていた
 転送速度とかも書いてあったから、接続規格の最大速度と
照らし合わせたら、だいたい早さの見当がつくと思う
366359:2001/05/18(金) 23:27
>363−365
ありがとうございます。
今度店行ったときにでも見てみます。
367不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 03:08
ヤフオクに5インチ内蔵MO(2.6MB)が出てたのに落とし損ねた。
くぅ〜。氏のう。
368不明なデバイスさん:2001/05/19(土) 23:40
>>367
2.6MB?
5インチベイに搭載する、3.5インチ230MBドライブのこと?
369不明なデバイスさん:2001/05/20(日) 00:41
>>368
単に2.6GBの間違いでは?
370367:2001/05/20(日) 01:39
2.6GBっす。
371名無しさん:2001/05/20(日) 02:31
1.3GBメディアが800円ぐらいで買えたらいいのにな〜
372不明なデバイスさん:2001/05/21(月) 02:53
age
373不明なデバイスさん:2001/05/21(月) 20:19
>>359
読み込みは早くなるようだけど書き込みは変わらないみたい。
USBとSCSIの比較だけど。
374不明なデバイスさん:2001/05/22(火) 17:20
375不明なデバイスさん:2001/05/23(水) 23:57
( ゚Д゚)ZIPドライブはどう?藁
376不明なデバイスさん:2001/05/24(木) 15:32
ZIP?いいんじゃない?俺は出先がMO使ってるから家でMO使っているだけで。
MOの書き込み速度は単純に読み込みの1/3だからね。
SustainだとGIGAMOでも書き込みは1MB/sを少し越えるくらいだよ。
SCSIとUSBで比較しても読み込みの場合ほどは差が出ないね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 21:53
MOのイジェクトってみんなどれくらい出る?
うちのは、ぴょこっと5ミリくらいしか出なくて取りにくいんだけど。
378不明なデバイスさん:2001/05/25(金) 00:36
そんなもんだよ。(もしかして深爪?)

ZIPみたいに思いっきり出して欲しいの?
379不明なデバイスさん:2001/05/28(月) 08:49
age
380不明なデバイスさん:2001/05/28(月) 10:17
>>377
1cmくらい出るよ。
381不明なデバイスさん:2001/05/28(月) 12:37
>>365
> >>359-364
> アイオーデータの紙のカタログには詳しいスペック表が載っていた
>  転送速度とかも書いてあったから、接続規格の最大速度と
> 照らし合わせたら、だいたい早さの見当がつくと思う

スペック表は当てにならないよ。
うちのはやや古い230MBのだが(オリンパス製、SCSI-II)
最大内部転送速度1.8MBで実質書き込み速度がせいぜい400KBくらい。
382不明なデバイスさん:2001/05/28(月) 12:43
>>381
亀レスな(w
>>363-364は理論値の話をしているのだから
実行値を出さなくてもいいだろうに
383365:2001/05/28(月) 12:50
紙のカタログによると
230MBのMOドライブのデータ最大転送速度は2.50MB/S
384不明なデバイスさん:2001/05/28(月) 18:08
385不明なデバイスさん:2001/05/28(月) 19:13
>>384
無事終了しました。って本人確認できた人って
どれだけいるんだ?(w
386384:2001/05/28(月) 19:17
>>385
367さんですか?
一体5インチMOを何に使うのか教えて欲しいです
387不明なデバイスさん:2001/05/30(水) 09:00
ギガモのメディアさがんないねー
388不明なデバイスさん:2001/06/02(土) 07:46
あげ
389不明なデバイスさん:2001/06/02(土) 10:29
別のスレで5インチMOを復活して
DVDに対抗なんて話があったな
390不明なデバイスさん:2001/06/03(日) 11:37
秋葉でGIGAMOメディアの安い店教えて
391不明なデバイスさん:2001/06/03(日) 11:52
価格.comで調べてみ(w
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 14:23
 640Mのやつで実売二万以下。カードスロットなやつで
だから探せば1万くらいのあるんじゃないの?
393不明なデバイスさん:2001/06/04(月) 16:09
>>389
それ書いたの俺だ(わらぃ
でもドライブ、メディア共に非現実な価格だよな〜
最新のドライブが30万円くらい?
394563:2001/06/04(月) 18:00
>>389
復活って…
今でもCTやMRIといった医用画像機器の記録装置として使われているよ。
395不明なデバイスさん:2001/06/04(月) 18:02
>>394 コンシュマー向けじゃ出回っていないって事だよ
396不明なデバイスさん:2001/06/04(月) 18:03
>>394
いや、俺は復権って書いたのよ。
メディアとドライブを一般PC市場で競争力のある価格にできればなーってことで。
そうなると医療用途むけも少しは安くなるかな?
でも、せっかく大きいパイがあるから、わざわざ競争したりはしないのだろうね。残念。
397不明なデバイスさん:2001/06/04(月) 18:10
>>396
復活って思いっきり書いてありますが

それはそれとして最近ちっとも使わなくなってしまいましたMO。
なんだかマシンに付いてるだけのFDDのようですなMO。
398396:2001/06/04(月) 18:40
>>397
俺389じゃ無いんで、
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=980592994&ls=50
ここの199でも見てくれ

家にだけドライブあってもバックアップにしか使わないだろうなぁ。
動画編集とかしないし。
399不明なデバイスさん:2001/06/08(金) 03:30
age
400不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 16:53
Norton Ghost 2001で使えるなら
GIGAMOかDVD-RAM欲しいな。

CD-R/RWだと容量面でHDDのイメージバックアップが少々辛い。

RWメディアをパケットライトで使うのにも疲れました。
同じように使うなら何が良いのでしょうね?

一応、プレクスターのPX-W1210TAは持ってますが・・・。
っつーか、MOもDVD-RAMもバッファアンダーランは
気にしなくてもいいんでしょ。
惹かれるなぁ。

マザーがP3-BFなので、MOかな?
OSに障害が発生した時にMOからブート出来ると便利そうなのですが。
どうですかね?
401不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 17:21
>>400
GIGAMO買うなら秋まで待て。2.3GBのやつが出る
いま買うならDVD-RAM。両方持ってるがMOを使う機会がめっきり減った。
因みに、CD-Rは音楽CD作成とデータ配布用にしか使ってない。
402なんか:2001/06/09(土) 19:02
人によって扱っているデータや目的が違っているから、それによって意見が分かれるような気がしてなりませんねぇ。

>>210さんところの

ワンショット・ちょっとしたデータ→FDD

画像入り文書からメールデータ、エロ画像から割れ物まで
(書き換えや消去が頻繁かつ個人用) →MO(-640)
(他人にも渡す場合) →CD-RorRW

HDDのバックアップ →GIGAMOorDVD-RAM

これで解決しているような気が・・・。
漏れはPC-9800にMOにDOS/VでCD-R/RW(LAN接続)ですねぇ。
基本的にPC暦が長い人ほどMOを使う傾向はありますよね。PC-9800だとMOブートができるので非常に重宝しています。
540メディアでもセクタ条件が230と同じなので、バックアップ用には非常に助かります。今、システム回復用に230メディアにWindows95をインストールしてますね。
遅いながらもちゃんと動くところがすごい。但し、システムファイルの関係上、ディスクがホールドされるのは玉にキズ。
403不明なデバイスさん:2001/06/09(土) 19:06
上の続き。しかもPC-98の場合は128M230M540Mの3メディアがDOS5以降OSレベル、ドライバなしで認識してくれるので、非常に安定しています。
98マンセーも98長寿命化計画には欠かせないデバイスですよ。
(LAN組むとさらにね)
404400:2001/06/09(土) 20:43
>>401
ありがとうございます。

秋に出るのですか・・・。待ちます。
今買うならDVD-RAMとの事ですが、どのみち予算の確保が出来てませんので。
Norton Ghost 2001の説明書を見たら、MOが使えると書いて有りました。(´Д`;)
物はこれで決まり、と・・・。

出来るだけ低価格だといいなぁ。(´Д`;)
信頼性が犠牲になっては有害無意味とは思いますが。

自分もSP適用済みWindows 2000 ProfessionaCD-ROMを作成とか以外は
l概ねそちらと同じ使い方です。
やはり、適材適所ですかねぇ。

>>402-403
を読んで思いましたが、OS・マザーとの親和性が高いってのは良さそうです。
雑誌とweb検索するとDVD-RAMはドライブアイコンが二つ出るって事で
その辺が怪しい感じ。
認識の関係なのでしょうが、少々気になります。

っつーか、両方揃えれば良いのですがね。
405こっちもあるねあげ:2001/06/11(月) 20:32
406不明なデバイスさん:2001/06/11(月) 23:07
ポータブルMO希望!MP3再生可能!!
PC操作で楽!CDより小さい!どうだっ!!!!
407不明なデバイスさん:2001/06/11(月) 23:21
↑MDじゃだめ?
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409不明なデバイスさん:2001/06/11(月) 23:45
230のMOドライブで540使えるんですか???
410不明なデバイスさん:2001/06/12(火) 00:08
MOドライブは5年ぐらいたったら気をつけろ。少しでも不調になってきたら
修理とかに出したほうがいいかも。メディアが壊れたりする。どこかで、
5年から8年ぐらいが寿命とメーカーが言ったと書いてあった。
411不明なデバイスさん:2001/06/12(火) 00:15
そう考えると、バルク品は買うべきじゃないのかな。
でもリテールはまだ結構するんだよな・・。
412不明なデバイスさん:2001/06/12(火) 23:06
>>410 3年で修理に出したよ(涙
413二十一太郎:2001/06/12(火) 23:16
>>409
試しにフォーマットしてみようと思ったが、ダメだった。
認識すらしないでメディア拒絶される。コニカドライブだが。
414二十一太郎:2001/06/12(火) 23:17
230MB用ドライブで540MBのメディアのことね。
415不明なデバイスさん:2001/06/12(火) 23:38
>>414

なんか当たり前のような気もするが、
実際やってみたのは初めて聞いたかも。
416不明なデバイスさん:2001/06/13(水) 03:46
ところで640MBのMOをフォーマットすると
なんで容量が40MBも減ってしまうのだ(;´Д`)?
417不明なデバイスさん:2001/06/13(水) 03:51
OSに喰われてしまったからです。
418不明なデバイスさん:2001/06/13(水) 03:59
マジですか(;´Д`)
419不明なデバイスさん:2001/06/13(水) 05:43
40MBならまだいいよ。
CD-RWをDirectCDでフォーマットしたら100MB以上減るし(藁)。
420不明なデバイスさん:2001/06/13(水) 06:33
かなりの大食漢だな。
421不明なデバイスさん:2001/06/13(水) 19:17
>>410
メディアが壊れると言うより中のデータが壊れるんだな。
大事なデータが入っているやつは必ず書込み禁止にすべき。
そうすればごみデータで上書きされる心配が無くなる。
422不明なデバイスさん:2001/06/14(木) 03:04
>>410
ICMのいまだに使いつづけているけど、トラブル出てないよ。
423不明なデバイスさん:2001/06/14(木) 10:28
MO 640MB(Million Bytes)=640,000,000 Bytes=610x1024^2=610MB(Mega Bytes)
424不運?:2001/06/14(木) 11:02
>>410
8ヶ月で修理に出したよ。
保証期間内だったけど。
メーカーはF
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:59
FireWire接続の薄型GIGAMOって出ないのでしょうか?
SCSI接続はケーブルが太い上にコネクタ部がデリケートすぎて
接触不良おおすぎ。
426不明なデバイスさん:2001/06/14(木) 14:33
地鴨って、読み出しだけのときにも媒体にを熱変性させるでしょ?
それがイヤ。藻は頑丈なだけが取り柄なんだから。
427不明なデバイスさん:2001/06/14(木) 16:34
>>426
変換するならせめて元の発音に合わせろよ。
428不明なデバイスさん:2001/06/14(木) 21:21
>>426 熱変性ってどこで知ったの?
429不明なデバイスさん:2001/06/14(木) 21:23
MOってUBS2.0に対応するの早いのかな?
430不明なデバイスさん:2001/06/14(木) 21:27
>>428
RAPDじゃない?
431不明なデバイスさん:2001/06/14(木) 21:29
1.0の時はその手軽さからイメージングデバイスの方が対応が早かったけど、
2.0は高速性がウリなのでストレージ系も早期に対応してくると予想。
432不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 00:29
ドライブによっては壊れやすいのがあるし、あと使用頻度とかにもよるし
ホコリとかタバコの煙の多いところで使うとかすればもっと早く壊れるよ。
5年ってのは、これまでトラブルなしで使ってきたら気をつけろってこと。
使い方によれば長持ちするだろうし。メディアが壊れるってのは間違い。
データエラーのことでした。普通に使えてたのが急にエラーが発生したりして。
読み出すときも、エラーになってた気がする。
433不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 03:07
ドライブは脆いがメディアは丈夫なMO萌え
真夏の炎天下に直射日光に晒したまま1ヶ月放置プレイしても大丈夫なのは凄いよ
マジで…
434PC-98さん:2001/06/15(金) 03:10
きゅーはちではMO便利です。
DOS/V機にはつないでません。
435なし:2001/06/15(金) 03:11
4〜5年前のMOが読めなくなってきてます;_;
436不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 03:24
>>435
ドライブが逝かれてんじゃねえの?
437なし:2001/06/15(金) 03:32
新しく書き込んだのは大丈夫だよ。
メディアが悪いのかも。
438名無しさん:2001/06/15(金) 03:39
>>435
4〜5年程度で読めなくなるとは一体どういう環境なんだ(藁
カビでも生えてるのかよ?
ちゃんと部屋の換気しろよ
439不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 03:42
漏れなんか2ヶ月前のCD−Rが読めなくなったぞヽ(゚∀゚)ノ
440不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 04:00
MOメディアって何枚ぐらいもってる?
オレ10枚セットかったけど、使ってるの3枚だけ
441不明なデバイスさん:2001/06/15(金) 04:09
230MBを5枚、うち2枚は同一データの複製用。
更新しない、貯めとくだけのデータはCD-Rに焼いちゃうからな。
掲示板やIRCのログ、メール、Webサイトの保存がメインなんだけど
テキストデータばっかだから容量はそういらんよな。
442不明なデバイスさん:2001/06/23(土) 11:52
CD-R暦数ヶ月の640M MOユーザですが、3日前に焼いたCD-Rがいきなり読めなくなっていやがりました。(昨日まで読めていた)
風のうわさには聞いたことあったけど、こういうことって本当にあるのね。
再現性がないだけに、ちょっと怖くなった・・・。
443不明なデバイスさん:2001/06/23(土) 11:53
追加、そういうわけで重要なブツはMOに入れます。
444不明なデバイスさん:2001/06/23(土) 23:31
>> 442

まあ、運が悪かったんだろうね。ちなみにメディアはなに?
445不明なデバイスさん:2001/06/24(日) 00:06
>>444
DIRECT CD使うと頻繁にその現象起きるぞ
446442:2001/06/24(日) 00:27
>>444
マクセルの薄型ケースのやつです。

>>445
B'sRecorderです。

単に読めないのではなくて、そのメディアをドライブに入れると
ドライブごと固まってしまいリブートして強制イジェクトしかなくなります。
447不明なデバイスさん:2001/06/24(日) 01:15
>>446
B'sを疑うことをオススメする。
448不明なデバイスさん:2001/07/03(火) 21:52
卒論のデータが入ってた記念のMOこわれた・・・。
449不明なデバイスさん :2001/07/04(水) 01:59
USBとSCSI両対応640MO使ってます
USBだから持って行っても使えるぜーって思って買ったけど
CD-R持ってるからほとんど使ってない・・・・
しかもUSBドライバが98で打ち止め・・・・
鬱だ氏のう
450不明なデバイスさん
F社の230MBドライブはMOディスクにレーザーパワーで穴を開けてしまう話はどうなったの?

ネットで話題になっているから同僚と嘘だろ〜と笑っていたら、数週間後
納入先からディスクが読めないぞゴルァされて、メディアを透かしてみたら
子供用お手製プラネタリウム宜しく、星がいくつも輝いていた。