外付けHDDスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933不明なデバイスさん:02/03/27 00:49 ID:p3rJMDeG
アイオーとバファロー、USB2.0のHDD買おうと思うんだがどっちがいい…?
値段同じなんだよな。あー迷う!!
934不明なデバイスさん:02/03/27 00:56 ID:32yaGCxu
>>933
両方とも電源連動機能がついていて便利だな。
ただ、IOは、電源アダプターが別なので邪魔だな。
935不明なデバイスさん:02/03/27 01:36 ID:zfHkTh7u
しまった。こっちか。
マルチポストになってしまった。ごめんなさい。
こんなの知ってる方いらっしゃいますでしょうか?
ttp://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-i80glan.htm

LAN HD です。
936不明なデバイスさん:02/03/27 02:26 ID:Go3Gth3H
愛王のHDA-iE60を価格com、21,600円で買おうと思うんですが、
このモデルはそろそろモデルチェンジとかしますか?
なんだか下位モデルは生産中止になってるし、60GBのも価格改定が去年だしで
ちょっと考えてしまいました。
予想などでも聞かせてください。
937不明なデバイスさん:02/03/27 21:06 ID:2hMyN66T
ACアダプタ外についてた方が放熱に有利、ってことないの?
938不明なデバイスさん:02/03/27 23:15 ID:L6thNwmM

 据え置きの外付けHDケースを買って内蔵HDを外付けで
使ってる人います?

 トラブルとかある?
939不明なデバイスさん:02/03/28 00:04 ID:tGYtfD27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1002010830/l50
Macスレだけど外付けケースの情報は豊富だよ。

トラブルと言えば、ケチって安いケースを買って電源容量不足で
HDDうごかんかったり。。。動いても遅かったりだね。。。

1万ぐらいのOxford911搭載を買うとしあわせになれるはず。
940不明なデバイスさん:02/03/28 00:07 ID:zWuxCS8b
>>938
これから買うつもり。
中身はSeagateとMaxtorにするつもり。
IOのHDD外付けケースの別売価格が気になる。。。
3月末日発売らしいが。
941不明なデバイスさん:02/03/28 00:21 ID:JdsLTXua
超戦車ですか?
942不明なデバイスさん:02/03/28 00:25 ID:zWuxCS8b
>>941
正解!
IOの「だじゃれ」にはワラタ
943不明なデバイスさん:02/03/28 00:55 ID:JdsLTXua
>>942
実は私もほしいよ。
USB2.0のコンバータケーブルが余ってるから惹かれる。
実売り価格どのくらいだろう
サポートなしだから安くはなると思うけど
5000円以下なら即買い
944不明なデバイスさん:02/03/28 02:49 ID:YCVo6aBA
アイオーデータの別売りの外付けHDDは、
電源連動機能付きだったら
買いたいね。
IEEE1394は発売しないのだろうか。
945不明なデバイスさん:02/03/28 02:51 ID:YCVo6aBA
>>943
ほんと5000円以下だったらいいね。
他のHDDケース、10000円超えるから、
アイオーデータのも、超えそうな気がする。
946不明なデバイスさん:02/03/28 04:24 ID:HGluKXrd
>>266
>>660
ウチも大きなファイルの転送中にIOの外付けが
よく固まるので困っていて,このスレにたどり着いた.

IOのUSB2-PCI2とUSB2-iCN,windows2000の組み合わせで固まる.
ファイル転送中にアクセスランプがつきっぱなしになり,
応答がなくなる.
マシンを落としてもアクセスランプがつきっぱなしなので,
USB2-iCNがアヤシイと思われ.
ママンはECSのK7S5AでもshuttleのFV24でも同じ症状.
USB2-PCI2とUSB-iCNの組み合わせや
ママンのUSB(1.1)とUSB2-iCNの組み合わせでは問題ない.
947不明なデバイスさん:02/03/28 10:50 ID:uSyCwqaP
IOのHDDケースは秋葉原まで行かないと買えないのかな
(´・ω・`)
948不明なデバイスさん:02/03/28 11:32 ID:o+ofCdG6
>>946
げっ、俺と同じ環境。
今のところ問題は起きてないけど、あんまりだったら、サポートにゴラァ!
せなあかんね。ドライバが悪いのかも。

949 :02/03/28 12:05 ID:SoPFqt30
USB2.0でCPUパワー食い過ぎてんじゃないの?
全体的な負荷の事じゃなくて、割り込みの間隔やタイミングがマズー。
それプラス、INT線が重複してるとか。
PEN4マザボだったら問題ないかも、INT線多いからね。

まぁでも普通に接続してあぼーん臭いので、これは欠陥商品の香りがする。
950不明なデバイスさん:02/03/28 12:52 ID:XwS1A9vg
USB2.0のはやめとくか。IEEE1394のにしよう。

IOのHDDケースは別売りしているという情報、
検索しても見つけられないなぁ。
951不明なデバイスさん:02/03/28 13:01 ID:UmMvDC1G
>>950
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/03/20/634577-000.html

http://www.iosnet.ne.jp/
(2002/03/27公開予定)
今日現在該当ページなし
952不明なデバイスさん:02/03/28 13:09 ID:XwS1A9vg
>>951
どうもありがとう。親切な方。
953不明なデバイスさん:02/03/28 17:46 ID:GwzVFvJE
>>947
最近は大型家電チェーンでも扱ってる
TechLandヤマダとかLAOXとか
954不明なデバイスさん:02/03/28 18:46 ID:W1icNr4W
そろそろ新スレじゃないのか?
955名無し募集中。。。:02/03/28 21:40 ID:QhgoppVF
というわけで、>>960さん新スレ立ててください。
よろしくっ!!
956不明なデバイスさん:02/03/28 22:35 ID:SQZKus6X
957不明なデバイスさん:02/04/25 15:58 ID:Zhn/hcMD
もちょっと
958IEEE1394:02/05/02 13:40 ID:zSVG+P1L
IDEのHDDと
外付けHDDの箱だけを買おうかと思いますが
どういった組み合わせがいいでしょうか?
959不明なデバイスさん:02/05/02 17:30 ID:KfdlDRfl
>>959
次スレ参照

(ネタ?)
960不明なデバイスさん:02/05/02 23:22 ID:YSFdKdDU
USB2.0と内蔵は速度やっぱ全然違うもんですか?
961不明なデバイスさん:02/05/02 23:31 ID:N2b/PlNG
そろそろ盛り上げようぜ
962958:02/05/02 23:39 ID:zSVG+P1L
書き込んだあとに
次スレ参照
しましたが
優柔不断な僕は
迷って迷って仕方がない。
963名無しさん:02/05/03 12:12 ID:EFVxDC8Q
玄人志向のIEEEのやつ買っとけ

HDDはしーげーと
964不明なデバイスさん:02/05/10 19:46 ID:mPteD7pO
外付け専用ってここですよね?
40G-60Gの間の、USB接続のHDDの中でオススメあります?
値段は安い方が良いです。
転送速度とかにはそれほどこだわってません。
壊れにくければ良いです。
965不明なデバイスさん:02/05/10 21:14 ID:JwjqlUNi
>>964
メルコ買えば?おれはメルコの40GB使ってるよ。
966不明なデバイスさん:02/05/11 12:55 ID:h8hbcGhX
967不明なデバイスさん:02/05/11 17:28 ID:z38HZj0m
>>966
私のはそれの前のやつですね。確か。
USB1.1&2.0のやつです。
去年の7月くらいから動画ファイルの置き場にしてますよ。

とりあえず壊れてないし。
968不明なデバイスさん:02/05/11 18:56 ID:XTnN2XCC
秋葉へ探索に行ったけど随分高いね。
USB1.0で10〜20GBぐらいで充分だから、もう今は4、5千円で手に入ると思って
出向いたけど、そんなもんいつまでも置いてる店はさすがに無かった。
IEEE1394やUSB2.0対応の売上に影響しちゃうんだろうね。(´・ω・`)ショボーン
969不明なデバイスさん:02/05/12 10:13 ID:ucaeW3hP
次スレ
『IEEE1394 or USB2.0?』 外付HD 2台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1017322491/
970不明なデバイスさん:02/05/12 10:14 ID:ucaeW3hP
971不明なデバイスさん:02/05/12 10:14 ID:ucaeW3hP
972不明なデバイスさん:02/05/12 10:14 ID:ucaeW3hP
973不明なデバイスさん:02/05/12 10:15 ID:ucaeW3hP
974不明なデバイスさん:02/05/12 10:15 ID:ucaeW3hP
975不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ucaeW3hP
976不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ucaeW3hP
977不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ktXOXdD8
978不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ktXOXdD8
979不明なデバイスさん:02/05/12 10:16 ID:ktXOXdD8
980不明なデバイスさん:02/05/12 10:17 ID:ktXOXdD8
『IEEE1394 or USB2.0?』 外付HD 2台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1017322491/
981不明なデバイスさん:02/05/14 13:15 ID:+YYtMLhW
982不明なデバイスさん
982