ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
ゲーム内容のみならず、突っ込んだ話題がしたい方はこちら
次スレは>>970が立ててください。

公式に意見を伝えたい方はこちら

ファイアーエムブレムワールドご意見箱
http://www.nintendo.co.jp/fe/fet_post.html

公式ホームページ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/index.html

前スレ
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1356628083/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 10:57:19.62 ID:N2nj+8SP
ここまでの反省点まとめ
■ストーリー:
全体的に駆け足すぎ。説明不足、描写不足、伏線がない。
登場人物の言ってることやってる事が唐突だったり極端なのが多い。
分身のマイユニが勝手に動き回ってプレイヤーが感情移入できない。
陳腐な策の割りに異常なマイユニ上げ。

■キャラ:
みんなしてノリが軽すぎる。従来のように戦争しているリアリティがない。
個性は付いてるがストーリーや世界観にまでフィードバックされていない。
ロンクーやヘンリーぐらい?また仲間になる場面も淡白で捻りなし
醍醐味の支援にしても数が多過ぎて汎用話題の当たり障りの無いものが大半

■システム:
デュアルは調整不足のせいか大味になったのが残念。
確率の上に確率が乗る上にデュアルアタックで後続にやっつけ負けする。
またダブルで能力が簡単に上がり過ぎる。杖を使った後衛を回収できない。
スキルがキャパシティ制等でなくパラメータ同様にインフレしてダメ

■マップ:
敵の布陣に個性がなく、左右対称で広いだけのマップが目立つ(特に後半)
障害物がなく平地の様な無個性マップ(村などがない)が多く敵の進軍やらテリトリーが広い
加えて敵軍は突撃AIのため戦術性が薄くなっている。
敵増援や敵後方に飛行が必ず居たり、編成バランスが良すぎる。

■ダウンロードコンテンツ:
買った人が有利になるマップでバランス崩壊や汎用モデルの使いまわしで過去キャラを作る。
マップやBGMはそれなりに出来てるが売りのキャラがボロボロで値段も高めになってる。
性格改悪や原作無視の性能・容姿など過去作のキャラに対する扱いが酷過ぎる
花嫁。

■いつの間にか通信:
「アンロック式」の追加配信であり中古流れを防止するための作り。
エメリナ。パリス。

■UI
・キャラクターソート機能がないため部隊人数が増えると、目的のキャラを探すのに苦労する(これは過去作もそうだが)
・マップを3D画面に表示したために、タッチ操作ができない
・出撃準備の輸送隊でキャラ間の持ち物交換が出来なくなった上に勝手に統合される
■その他
・マルスやアカネイア、バレンシア大陸等の設定があまり生かされていない(過去作の大陸である必要性があまりない)
・シルバーカードやアイオテの盾など過去作では普通に入手できた物が有料DLCでしか手に入らない。

評価出来る点
・BGM (終章など)
・UI (上記のような難点もあるがターンスキップ攻撃範囲の表示等、全体的にみて過去作で最もしっかりした作り)
・グラフィック(但し戦闘アニメを除く)
・マップアイコン

注意点
・煽りは徹底スルー。構う奴も荒しと変わりません
・本スレオチ、他作品(特に同じく低評価の聖魔、暁)や任天堂そのものの過剰な叩きはスレ違いです
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 10:57:50.87 ID:N2nj+8SP
GBA以降のFE全体に不満のある人はこちら↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1337649826/

関連
ゲームカタログ(仮) ファイアーエムブレム 覚醒
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/1585.html
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 11:00:59.05 ID:jKYvmr9l
>>1
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 16:10:37.44 ID:GZ5UqXk4
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 16:27:32.31 ID:dJp+tOjD
>>1
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 16:27:33.20 ID:+rW2/R5k
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ろ・・・>>6ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・>>10老党殺ったの俺だし
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >>7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >>8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_  | >>9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >>1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 16:39:04.24 ID:1J0ePCkY
重複スレを建てた挙げ句荒らしを誘導とかろくでもないな
本スレ住人か?
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 16:45:58.55 ID:N2nj+8SP
えっ
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 16:51:06.20 ID:dJp+tOjD
すまん、マジで言ってる意味がわからない

重複したのは踏み逃げがあったりしたからある意味仕方ない
>>1はきちんと宣言して立ててくれたんだし気にすんな
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 17:21:27.20 ID:9z2rKWzq
>>1
おつ
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 17:50:04.07 ID:2owvsJq6
自分を恥じることが出来る人間から順番に呆れて見限るようなゲーム作ってりゃ
そりゃ信者も濃密で凶暴なアレになるわな
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 19:08:00.92 ID:R6XFzdit
コラボのおかげでFEの話題よく見るけど
覚醒の叩かれ方が半端じゃないな
荒れるんじゃなくて一方的

みんなどこで目を覚ましたんだ?
アイクかな?
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 19:11:42.50 ID:7eD9thOP
DS暗黒竜のりめいくの時だけど?
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 19:17:39.45 ID:6rwt9d+r
覚醒擁護してるやつはキャラが好き、BGMがいいぐらいしか言えないからな
あとは過去作を貶して無理やり擁護しかできない
今までの信者と新作アンチの戦いとはわけが違う
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 19:20:10.62 ID:CuAB3ime
UIもいいぞ、バグがないのもいいことだ

そういえばSRPGでなくて、キャラゲーとか萌えゲーと
紹介されてるのはようみるようになったかも
そういうのが苦手ならおすすめしないみたいな
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 19:23:42.07 ID:YTAQEjOL
覚醒信者VSGBA以降の加賀なしFE信者+加賀FE原理主義信者連合軍みたいな感じか?
覚醒信者どんだけ敵増やしてんだよ
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 19:38:55.77 ID:6rwt9d+r
最近のクラシック選びたいやつは選べば?みたいな調整がむかつく
どのゲームだって極端に難易度違ったら特典つけたりするだろ
ちゃんと住み分けさせろよ

しかもFEといえば「死んだら戻らない」って宣伝文句使ってたくせに
なんでカジュアル中心に調整してんだよ
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 19:43:24.67 ID:6rwt9d+r
他のゲームって新作で新規用の救済あったとしても
慣れたら自然と従来のほうに行かせるように誘導すると思うんだけど

もう新規FE層でわざわざカジュアル選ぶのは少数でしょ
完全に作品殺し
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 19:55:05.78 ID:VpmcsbI4
作品殺しの要素が多過ぎて・・・
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 22:02:27.15 ID:g9FBjmnM
醜態製
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 22:20:48.97 ID:850QDOyp
>>15
BGMは悪くはない普通でしょ
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/27(日) 22:55:51.65 ID:zMOh8Ss8
BGMが良くても中身がアレじゃあねえ
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 00:08:44.68 ID:EjWzOdfq
なんで俺はこんな気持ち悪いゲームやってたんだろう
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 00:51:41.33 ID:O8mxWv8C
>>13
覚醒の評判って他の場所でもやっぱ悪いんか?
アマゾンのレビューとかは見るが、2chはこのスレをたまに見るくらいだからよく分からん
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 00:56:30.27 ID:dDszqClM
エンブレマーはともかく、ライトゲーマーには割と評判良かったような気が
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 00:57:36.83 ID:hqM1z/vU
>>16
な紹介のされ方はたまみる
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 01:01:54.27 ID:O8mxWv8C
やっぱアマゾンのレビュー通りか

過去作やった人には否寄りの賛否両論・やってない人には概ね好評ってとこか
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 01:02:59.80 ID:EjWzOdfq
FEのスレ建てたらエムブレマーが集まるから
必然的に覚醒フルボッコになる

あとまとめサイトのコメント欄とかでもかなり叩かれてるの見る
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 04:16:29.53 ID:bfjJMlMs
エムぶれマーなら覚醒ごとき回避余裕だろ
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 05:21:59.50 ID:zqGg5Ug3
むしろエムブレマーを全力で釣りに来てる感じ
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 07:24:00.13 ID:SBsfpJIc
FE新作うおお
ファルシオンうおお
結婚うおお

ふたを開けたら過去作を無理やり詰め込んだよい出来とはいえないものでした
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 08:27:33.00 ID:eUmSduO5
>>17
むしろこんな感じ
覚醒信者+IS信者+対立を煽りたい連中VSGBA以降の加賀なしFE信者+加賀FE原理主義信者連合軍

特にIS信者は新も旧も無く、ISが批判されると発狂し
ISを異様に持ち上げている癌細胞のような奴ら
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 08:32:32.45 ID:l1vSlFqQ
カラムの後日談が後味悪い
ペアエンドにしても妻の独身後日談+「夫がいたそうだが特に記述はない」ってどういうことなの
お蔭でティアモとサーリャとペアエンドにしても妻が浮気しているように見えて不快だった
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 09:27:16.99 ID:7es309jb
>>16
俺は作業ゲーム好きだから覚醒の作業ゲーム部分は好きだぞ
こんなのFEじゃないとは思うけどな
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 09:28:00.55 ID:JQhAHqkk
独身時もひどい


開発側でカラムの存在が忘れられることが多かったみたいだから影薄いキャラにしたみたいだが
やってるこっちは影薄いとか意識しなかったがなあ
イラスト初めて見たときも物静かで温和そうなアーマーキャラかーへーと思ってたから
それだけでも充分キャラ立てできてたと思うけど
影薄いとか余計なこと言わすから「作り手がこういうこと意識してどうすんの」と逆に白けた
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 09:31:11.05 ID:JQhAHqkk
一行目いらなかった
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 10:38:06.83 ID:Qc0IV/95
カラムのあれは、そもそも普通に考えてあり得ない
後日談まであれだもんな…
何が一番嫌かって、スタッフはネタとして受けるだろうとか思ってそうな所

個人的に一番もにょったのはマイユニだけどな…
FEとマイユニってすごい相性悪いと思うんだ
自分の分身をゲームの中で動かす、ってのに楽しみを見出してた訳じゃないから
烈火の軍師が一番ゲーム本編を損なわずに良かったと思っている
プレイヤーを入れたらああいうポジにしかならない
覚醒のマイユニは出張りすぎ目立ちすぎ主役食い過ぎで色んなものを壊してる
39蒼炎のQ&Aから:2013/01/28(月) 12:11:22.89 ID:nZQv6glk
Q.エムブレムシリーズで主人公の名前を変更させてもらえないのでしょうか?
任天堂のソフトは主人公=プレイヤー感が強くて好きなのにエムブレムだけは・・・ファミコン版からの不満です。

A.エムブレムは主人公=プレイヤーではないと考えています。むしろ、プレイヤーは、
少し離れた位置から主人公たちの物語を見守り、助けている・・・
誤解を恐れずに極論すれば神様に近い視点のゲームです。
そういう意味では、申し訳ないですが、現在のところ、ご期待に応えるものにはなっていません。
ただ、これからもその形を続けるかは未定なので、今後、主人公の名前が変更できる作品が出るかもしれませんね。
(ディレクター)


ご期待に添えない方が良かったなぁ
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 13:01:09.38 ID:y/4Y4vyT
>>39
これはいつの質問だ?
馬鹿な質問するやつもいたもんだな…ドラクエでもやってろよ
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 13:42:20.01 ID:IWVL5yFC
>>35
きらきらキャラゲー苦手だと
その部分がよくてもつらい
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 14:32:46.80 ID:lWski97w
>>39
まさにこの視点でやってるからマイユニが気持ち悪くて仕方なかった
覚醒に限らない話なんだけどね
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 15:09:33.09 ID:1UsHbGNX
>>40
39じゃないけどこれ蒼炎の公式サイトにあるQ&Aだよ
こういう意見出すユーザーが多くなって今に至るのかなぁ
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 15:34:27.42 ID:0uG2OqN7
昔はそれで良かったかもしれないが今だと主人公の名前が変更できないと買わないって人も多いからな
ファイアーエムブレムを作ったスタッフが送リ出す新作SRPGって宣伝文句として使っていいから
それで別のシリーズ作ってくれないかな
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 15:54:52.02 ID:+CioA/JG
裁判ふっかけた以上、タイトルを埋めるわけにはいかんのだろう
ただ今回みたいな出来が続くと「ああやっぱり加賀作品こそが正統な(ry」って人を逆に増やすと思うなー
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 16:04:41.37 ID:X5p+X8H9
任天堂が全ての悪の元凶
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 16:06:30.65 ID:ssqmeewa
ところで主人公の名前を変えられる事とマイユニってイコールじゃないよな
覚醒でいうならクロムもしくは真の主人公ルキナたん(笑)の名前を自分で変えたいということなわけで
>>39の質問の人の要望ともマイユニシステムはズレてる気がする
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 17:05:41.53 ID:/FwAlnAq
そのうちマイユニ=ロードになるんじゃない?
俺tueeeeeeeeeeeeee!いや、周りyoeeeeeeeeか

はぁ
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 17:26:30.58 ID:huzz7Ku+
>>45-46
加賀昭三氏の離脱というより
任天堂自身のプライドの高さが自分で自分の首を絞めてる気がするんだよなあ俺は
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 19:15:25.31 ID:eqkShAQn
どんなユーザーの意見も結局取り入れるかどうか決めるのは製作側だけどな
声が大きいからといって正しいとは限らないわけだし
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 19:43:56.36 ID:PWCZGi5V
加賀百万石は伊達じゃない!
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 20:18:08.01 ID:y/4Y4vyT
>>43
ありがとう。蒼炎か、FEの中では比較的最近のシリーズの時なのにしっかりした意見言うスタッフもいたんだな。

主人公=プレイヤーを配慮したゲームは俺も好きだし物語に感情移入しやすいとは思うが、
全てのゲームでそうして欲しいという意見はあまりにも滑稽。少なくともFEはそういうゲームじゃないな…世界観も重視してるし
同じ任天堂タイトルならポケモンで「トレーナー同士のドラマが見たいから主人公をもっと喋るキャラにしてください」と言ってるようなもんだ
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 20:29:41.10 ID:j4U0f+X/
>>39と同じところで発見
---
る〜
26 女

主人公のストーリー上答えにくいとは思いますが、今回アイクに決まった女性は出てくるのでしょうか?
それと、なるべくでしたら次回作の時などは女性とくっつける.くっつけないが自分で選べると嬉しいです。
男性プレイヤーはいいかもしれませんが、女性プレイヤーは意見が分かれると思いますので。
---

架空のキャラにいい歳したBBAがなーに言ってんですかねぇ・・・
おまけに要は「自分はこうして欲しい」ってだけの主張のくせに「女性は」と勝手に主語を大きくして多数派気取り
一体どこまで恥知らずなのか
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 20:36:58.97 ID:XIsJEw51
次回作では主人公と男性がくっつける、くっつけないが選べる仕様になってましたね
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 20:49:12.61 ID:OBEO6WTC
最初に名前の質問した人もゼル伝みたいなの期待したんじゃないかな…
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 21:46:56.99 ID:pfsDYYfz
どうでもいいけど今時は26でBBAなのか・・
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 22:01:09.29 ID:ksqqRjAG
ロスはやっぱり美人だな
マッコイとの絡みはいいね
ロスが出たからか今回はカーマイケルがあんまり目立たなかったね
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 22:02:09.69 ID:ksqqRjAG
>>57は誤爆だすまん
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 22:24:33.64 ID:NNQNvUxa
>>46
ちょっとISを甘やかしすぎだよな。
色々、面倒な要望してるから、遠慮してんのか?
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 22:37:00.23 ID:O8mxWv8C
>>53
何年も前の質問に今更目くじら立てても仕方ないだろ
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 22:48:21.74 ID:rAgv+yig
いろんな意味で次のソフトが楽しみだ
俺は中古が出回るまで放置だが

ストーリーが軽々しいのって携帯機だからか?
据置までこの同人ノリ持ってきたらもう心おきなくお別れできるな
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 22:53:36.96 ID:/FwAlnAq
次ってメガテンとのコラボじゃん………据置らしいけどさ
またお祭りゲーだし、純粋な評価のしようがない
どっちみち俺はもう中古でしか買わないが
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 23:26:07.68 ID:NNQNvUxa
>>61
携帯機だからじゃなくて、IS社員の質が極端に低下したから…
据え置きで作っても、成広と前田が仕切ってたら覚醒と同じかそれ以下だと思うよ。
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 23:40:58.37 ID:7iHLdfw9
>>62
どんなゲームなんだろね、俺も気になる。なんかメガテンのキャラデザで
FEみたいなゲームを作るのか、FEのキャラデザでメガテンみたいなゲームをつくるのか
キャラデザをどっちの会社寄りにするかで意見が分かれそうな予感・・・
なんにせよゲーム難易度が鬼の様な会社と作るから、どM仕様のモノだけは勘弁したい
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/28(月) 23:50:20.60 ID:+CioA/JG
きっとポケナガみたいな斜め上路線になるさ
当時発表を聞いた時にはピカチュウや長尾為景を登用したり斬首したりするゲームだと思ってたんだが・・
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 02:26:09.00 ID:QPbablqT
>>64
M仕様くらいでいい
ゆとり仕様は勘弁
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 09:00:13.46 ID:NLjGWn/e
>>51
前田だったっけ?
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 10:19:30.24 ID:Rrw8aknL
本スレでFEのこと書こうと思ったけど会話レベルが低すぎて泣いた
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 13:16:07.62 ID:J26oLslS
次のスマブラにはクロムが絶対出る!間違いない!って鼻息荒くしてる奴がいるけど
どっからそんな自信が出てくるんだよ…まだミカヤでも出した方がマシだわ
というか参戦候補になったとしたら桜井も覚醒を少しはプレイするんだろ?
その上でクロム参戦なんてどの口が言えるんだよ
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 14:44:29.80 ID:evo59u5y
桜井「FEの魅力はシナリオ、バランス」

(アカン)
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 16:03:47.95 ID:3xx8zjxk
>>68
上限は30がいい、いや25ぐらいだろう
みたいな会話はちょっと頭悪すぎるよなあ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 17:04:12.15 ID:sbM28R/B
>>71
それならまだいい方だと思えてしまうのが今の本スレの恐ろしいところ
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 17:45:23.68 ID:cdQvc4Iw
>>69
つーかFE枠二人もいらねーや
マルスだけにして後はシュルクでも追加してくれ
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 17:47:01.88 ID:YRKTL3vI
ここがウォッチスレか

意見が有るなら直接レスを返してみようぜ!
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 17:50:12.06 ID:QUekupZd
>>74
お前良いやつだな
いいやつ過ぎて匿名掲示板は向かないかもわからんが
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 17:51:29.79 ID:evo59u5y
そんな実用的な会話するのか
ぱっと見てキャラの話しか見えなくてそっと閉じた
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 18:08:31.62 ID:WtoFCpJ0
本スレって覚醒本スレの事と総合スレの事を言ってる人がいないか
何にしろ他スレの報告、泣き言をここに持ち込まないでほしいけどさ

>>69
クロムって言う奴はまだ可愛い
真にうぜーのはルキナルキナの奴だよ
ルキナ厨コザキ含む
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 18:18:45.33 ID:evo59u5y
何にしろ他スレの報告、泣き言をここに持ち込まないでほしいけどさ

ブーメランすぎだろ
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 18:19:35.74 ID:7i2zCDgj
FE本スレも覚醒フルボッコの流れ多いよな最近
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 18:51:04.28 ID:WtoFCpJ0
>>78
本スレの話でもないし他スレの話でもないんだけど
ブーメランなら申し訳なかったね
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 19:12:45.43 ID:evo59u5y
本スレでも他スレでもないならどこにルキナ厨ってやつがいるんだよw

まあ他スレの話でも覚醒が生んだ今のユーザーってのも
わかりやすい反省点だと思うけどね
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 19:16:56.78 ID:otNOwb9U
総合スレでまで覚醒の話なんかしたくない
覚醒好きなタイプの人とはあまり話合わないし
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 19:42:26.58 ID:sbM28R/B
>>77
そうだな、すまんかった
あくまでも覚醒の反省会スレだもんな

何かもっとストーリー的にはしっかりしていてマムクートががっつり設定に絡んだFEがやりたいよ
覚醒みたいにいつ現れて教団化したかよくわからんような竜じゃなくてさ
あと兵種変更とカジュアルモードも個人的には使用しないからいらないかな
懐古と言われようとあの一度死んだ仲間は生き返らない、でやっとクリア目前次ターンで
制圧!で誰かが死んでリセットってのもイラついたけどFEの醍醐味だったと思うんだ
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 20:01:16.10 ID:Rrw8aknL
リアルタイムでPV見た時の俺の感想

ストーリー
どうみてもマルス本人では無いのに「マルスなのか?」みたいな短絡的なノリに不安を覚えるが次第点

音楽
素晴らしい

UI
進化してるし戦闘アニメへの移行もスムーズ

世界観
良世界観引き継ぎ、紋章のその後のマップも期待できそう

育成
やりこめそう

ほんといいとこどりだよなぁ・・・
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 20:52:50.71 ID:TGUGB9eD
カジュアルいらんよな
携帯機でスリーブしやすい上に中断があれば十分だったろ
シナリオ上撤退しかしないキャラも主人公とお目付け役だけで充分だったと思う
貴族もセルジュ加入時の会話ちょっと変更すれば死亡でもシナリオすすめられたはずだし
子世代は絶対加入させなきゃならんわけでもないから母親ロストならその周は加入なしで良かった
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 20:54:30.26 ID:EvYE877a
スマブラ新作と言えばルフレ出せって言ってる奴を見た事あるな
クロムなら一万歩譲ってまだ我慢出来るけど、マイユニ出場とか考えただけでも寒気がするわ…
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 20:57:06.64 ID:m5FqymaY
クロムでも一万歩も許せない自分がいる
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 21:01:59.10 ID:OcNZ0aof
>>85
ペナルティが何もないのがな・・・
死者復活アイテムを用意するとか
次の章は出撃不可とか、考えればいくらでもあるはずだが
負傷した奴がホイホイ撤退して出撃できるとか戦争やってるとは思えない
簡単にしたとか、ヌルくしたとか以前に手抜きもいいとこだ
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 21:06:34.32 ID:glzWqQK2
>>86
ルフレ出すにしてもどのルフレを基準にするんだろうな
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 21:13:28.44 ID:gSiGDILB
覚醒の面白い部分はどこよ?
答えられんだろ
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 21:19:54.33 ID:9dAJ2KwY
竜&獣石買い放題でマムクートやタグエルを参戦させやすかったのは面白かった

覚醒は後半マップのいい加減さにげんなりした
もう少し川や木等の遮蔽物があって防衛戦に適したマップがあっても良かった
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 21:34:10.33 ID:TGUGB9eD
マップ上にもっと仕掛けがあったりマップ攻略させながらシナリオ展開させたりとか
もっと色々あったらよかったんだけどな

10章だったか雨のマップ
あそこは追っ手と待ち伏せとで挟撃マップで一定ラインまで味方ユニット逃がし終わったらマップ終了とか
覚醒のあのシナリオでもいくらでもやりようはあったろうに
待ち伏せ兵じゃなくて追手がメインのほうが撤退戦の雰囲気は出たろうし
その辺センスないなって思う
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 21:35:00.67 ID:vcOqr/Xh
前半はチュートリアル的なものもあるからある程度作りこんでるんだけど
後半はとりあえず遊べるマップを作っておいてさらに煮詰めるんじゃなく、
マップとは違うとこに労力費やしたって感じするんだよなぁ
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 21:41:38.89 ID:evo59u5y
覚醒だからおもしろいってとこはステータス以外に成長要素があるとこか?
スキル習得条件を知るまでは楽しかった
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 21:55:30.58 ID:BHcr5OiU
ダブルデュアルは調整次第では面白そうだと思った
もう少し補正値抑えめにして、チキマップみたいなユニットの強さより手数を求められるマップがあれば……

って面白かったところじゃないな


フリマ無し親世代のみで挑んだ一週目終章で、
叫び・ダブル・デュアル駆使して怒濤の増援を裁いてくのは悪くなかったから
決してシステム自体が面白くないわけじゃないとは思うんだ
問題は同じような楽しみ方しかできないマップが延々続くところだと思うんだ
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 22:56:09.72 ID:D/G+IH2h
批評サイトで言われている批判点で、
「敵が突撃AI」ばかりなので、エース級をダブルで無双させて終わり」
というのも笑ったけど、一番簡単な攻略法は
「すれ違いで限界突破最強マイユニットをスカウトしまくる」
で、最強の課金マップさえ無双できてしまってさらに ( ゜Д゜)ポカーン
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/29(火) 23:31:30.42 ID:V2USIAzg
>>95
序盤は上昇値が割と控えめだから少数精鋭にするか手数を選ぶかっていう2択が出来た気がする。まあ、高難易度だと敵が最初から強過ぎるからダブル一択になっちまうけど
低難易度だと武器没収してポイのジェイガンキャラを装備するっていう使い方は、個人的に新鮮で面白かった
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 08:00:02.39 ID:RaKfsBvP
老害が集まるスレはここですか
封印の時にコレジャナイコレジャナイって至る所で騒ぎ立ててた輩と変わんねえな
俺自身は覚醒自体はそんなに好きじゃないが、覚醒を楽しんでる奴=馬鹿って決め付けるような論調は嫌い
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 08:44:21.14 ID:klQkzEQb
>>98
その論調は1部の人だろ
嫌がってる人も多いし、そういうのは辞めろよってレスも過去に何度も出てる
つか覚醒嫌い=老害って決めつけてる時点で、あんたも「覚醒を楽しんでる奴=馬鹿」と言ってる奴と変わらないぞ

覚醒は集大成と謳っておきながら過去作要素の扱いが酷い
コレジャナイ感とかそういうレベルじゃない。本編でもDLCでも、設定的な矛盾がありすぎ
聖魔や暁すらレイプしてるし
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 08:48:10.96 ID:kEAw3pq0
作品自体の出来はもうさんざん話した後で
ネタがどうしても対人になりつつあるのは気をつけたいと思う
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 08:57:03.80 ID:RaKfsBvP
それはすまん。熱くなっちまった

結局覚醒ってどうなんだろうな
過去作以上に、人によって評価がガラっと変わるからよく分かんね
糞と言い切る人も居れば、絶賛してる人もいる
一応楽しめたけど含むところもあるっていう俺みたいなのもいる
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 09:14:09.70 ID:Qi0sIfkp
クソゲーでも楽しみ方はある
特にファミコン世代はクソゲーでならされてきてる
そう言うクソ世代のジジババはともかく
今一番ゲームをプレイしている人数が多い若い世代だと
わざわざクソゲーを工夫してまで楽しむほど暇じゃないし金銭的な余裕もないんだよ
バブルで金銭感覚がおかしくなってるのを引きずったまま時代から取り残され
就職氷河期で無職のままゲーム三昧してた経験のある連中には丁度いいゲームなんだろう
このゲームは頭はあまり使わないから気楽にやれるし育成もし放題だから
何も考えずに暇つぶしに使うなら割といいゲームなんじゃないかな
暇な馬鹿向けだよね
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 09:33:53.66 ID:aJweRd7v
普通にやって楽しく無いものを工夫して楽しもうと思う訳がない
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 09:35:40.55 ID:idsIGglj
全員じゃないけど、中にはゆとりとか最近の若いもんはって言われても仕方ないようなプレイヤーがいる
某スレでの、言葉の広義も知らないで使ってるやつ(数か月前から度々見る)のレスは毎度頭痛くなる
辞書も引けない(引かない)ような連中が支持しているのかなあと思うと・・・。
頭使わないプレイが容認されていると聞いて納得いってしまうというか

自分も>>101同様「楽しめところもあるけどコレジャナイ」という評価だけど
マイユニがゲームの中心、無限に育てまくるのが当たり前っていう考えの人見ていると悲しくなる
作風がガラッと変わったせいでプレイヤー層も入れかわりつつあるのが良いことなのか悪いことなのか・・・
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 09:43:38.77 ID:RaKfsBvP
古参が保守的すぎた上に、会社もその古参に媚びたせいで廃れてしまったゲームジャンルは幾つかあるな

そうならないために新規を呼ぶことは重要だけど、新規向けにしても覚醒はもっと丁寧に作れなかったのかなと思う
聖魔みたいな感じで良かったのに……あれは難易度は抑え気味だけどちゃんとFEしてる。シナリオは薄めだけど致命的な程じゃないし
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:07:01.77 ID:aJweRd7v
本編が短めとかそういう欠点はあれど聖魔はクリア後のおまけが充実してた。
けど、同じようにフリーマップがあってじっくり時間を掛けさせる要素が多い覚醒でそれが無いのは不満。
まあチェンジプルフで無限育成! とかはもう金輪際見たくないけどさ。
ああ、DLC? 知らないよそんな物は。
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:35:05.41 ID:jXDVr2qK
やっぱスキルに関しては兵種依存じゃなくてキャラ固有でLVで覚える方式にしてほしかったな
みんな桃太郎式の覚醒のバランスが良いとはお世辞にも言えんわ
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:43:35.90 ID:aJweRd7v
実は変更可能な兵種の問題で皆が皆桃太郎になれる訳ではないというのもまた酷い
覚醒方式だと最終的に弱い兵種に良いスキル付いてても踏み台にされて終わりだからな
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 10:47:02.37 ID:jXDVr2qK
100歩譲ってスキル習得を今の方式にするとしても上級職のスキルはその兵種専用とかにしてほしかったな
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 11:27:31.51 ID:IN1khseu
別ゲーになったんだから名前なんかにこだわることも無い
もう離れるよ
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 11:39:40.59 ID:fpzaCbGA
姉さんが死んでも全然悲しくない
山場らしい、すり替えておいたのさ!でも全然もりあがらない
終章の糞みたいな会話で激萎え

どうやったらこんなゴミ脚本をかけるのでしょうか
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 12:04:33.29 ID:idsIGglj
姉さんは10にも満たない年で王に即位した
民衆から罵声を浴びせられ傷つけられることもあった
姉さんは王として民衆の前では毅然な態度を取り、弟と妹にしか弱さを晒すことはなかった
弟「俺は姉さんの理想を守りたい」

で剣の訓練中に城の壁壊す常習犯で、外交苦手とか言って口の利き方含め礼儀も知らなくて
何でもかんでもすぐ「俺は信じるキリッ」を通す考え無しの無責任な言動取ってばかりなんですが
本当に姉さんを支える気あるのか、このバカ王子は
バカライターが馬鹿なキャラクターしかかけないのは仕方ないけど
馬鹿でも誠意や努力を示すキャラすらも書けないものなのか
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 12:26:18.62 ID:8uriHo9L
クロムは結局シナリオで全く成長が見られなかったのが痛い
むしろマイユニに依存するようになって、さらに駄目になってる感すらある
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 12:39:54.59 ID:brRlD1Qf
ライター的には姉さんの仇さえ許すところが成長だと思っているのかもしれない

クロムのマイユニ依存は病的になってるからなぁ
確かに主人公として、一国の王となったものとしての成長は一切感じられないね
こう、もうちょっと上手く描けたらいいキャラになったんじゃないかとは思うんだがなぁ
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 12:52:41.03 ID:jXDVr2qK
旧紋章信者
聖戦信者
加賀信者
GBA信者
DS信者
IS信者


この中でもFEを腐らせてる原因を担ってるのは言うまでもなく「嫌ならやるな」思考のIS信者
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 13:12:39.21 ID:/GkyA/b4
全部うぜえ
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 17:05:24.62 ID:nmHxMofi
つまり蒼炎信者が最強と
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 17:16:36.42 ID:hR0U6Ipu
>>102
覚醒はファミコン時代のクソゲーと違ってまともに遊べないわけじゃないだろ
システム面に致命的なバグは無いしゲームバランス以外良い出来で作業ゲー無双ゲーとしては優秀
だがシナリオや覚醒キャラや過去キャラの扱いが不愉快で工夫してまで遊びたいと思えなかった
工夫して遊んだファミコンのクソゲーにはこういう不愉快さは無かった
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 19:19:47.66 ID:EeZCCbPh
工夫して遊ぶってFEでは縛りプレイなんだろうけどさ、
ユーザー側で変更できて、自分が覚醒のゲーム性を損なっていると思う部分の強スキル高ステを制限したとしても
クリアできないか展開がやる前からわかってしまうから、わざわざやろうとは思わないんだよなぁ
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 20:10:14.97 ID:cwkwC2kR
まずゲーム性が違うからな
レベル最大まで上がったオグマだろうと単身突っ込んだら死んだのがファイアーエムブレム
もちろんゲーム内の蓄積に依る部分はかなりあるが、それだけじゃなくて一応程度にはプレイヤーの判断や技量に依る部分があった
この比率がどこまでなら受け入れられるかってのは個人差あるが、俺には覚醒程度のプレイヤーの技量の介入量では不足だ
この出来で戦術ゲームを名乗って欲しくない
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 20:29:56.89 ID:YQ42h2Us
クソゲーでも売り方が上手ければ売れるのが証明できただけ
でもクソはクソ
長続きはしない
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 20:51:47.90 ID:YocmRqsS
中身クソなのに原作のネームバリューだけでミリオン行ったFC時代のキャラゲーみたいだ
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 21:20:38.52 ID:JmneAbKb
>>120
新暗黒での死亡ボーナスの調整や以降のゾンビモード導入を見るに、
そもそもがどうやらガチャプレイするのを前提に設計してるっぽいからなあ……
スタッフの親類にそういう遊び方して詰まったお子さんでもいたんかね
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 21:38:52.19 ID:cwkwC2kR
>>123
化石ゲーマー視点だと、これがそもそも間違いなんだよな
ゲームって必ず誰でもクリアできなきゃいかん物じゃないと思うんだ
難しいゲームを何面まで行けたとか、前回の反省を活かしたプレイで更に先に進むことが出来たとか、そういう満足感、あっても良いと思う
新世代のゲームが悪いとは思わんが、古いシステムのゲームを無理に曲げる必要もないと思う
平たくいうとがきんちょに気を使いすぎ、ついでに舐めすぎ がきんちょはもっとたくましくゲームの遊び方を見つけるよ
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 21:39:53.34 ID:JeUzg+uL
忘れていたぜ、キャラゲーは即ちクソゲーだって事をな
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 21:44:50.60 ID:fpzaCbGA
敷居を低くするのは結構
作品の魅力を壊すな
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 22:27:52.75 ID:kw4dsiEI
覚醒はゲーム部分に目を瞑ってストーリーだけみても何だかなぁって点が多すぎw

終盤のハゲ登場イベも余計な一文加えたせいで敵の舐めプで生き延びただけだし、
そもそも邪竜復活の手段を既に確保してる敵側がリスクを犯して宝玉集めるメリットないし、
最後の希望であるファルシオンの覚醒イベは超しょんぼりなうえ封印するだけで
根本的な解決にはならず、撃破する唯一の方法がギムレー自身の 自 殺 とか…

んでようやくラスボス倒して未来は変わったかと思ったら子世代が消滅せず
DBZ的なパラレル世界っぽいのが示唆されて愕然としたわ、アイツら一体なんの為に戦ったんだよ…
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 22:55:15.98 ID:pBdYKKQR
ストーリーに関しては4〜5章くらいで諦めた
隣国に行って闘技場で戦うあたり
何から何までありえねーシチュエーションだw

その後もツッコミどころしかなかった
真面目にこんなの書いてんの?って聞きたいくらい
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 22:59:46.91 ID:sR8xK/Xt
覚醒はストーリーのまずさ+ゲームバランスも何かと適当だから叩かれる。
聖戦だってバランスはけっこうアレだが、ストーリーは練りこまれてる。

これまでは聖魔がストーリー、バランス共に微妙だと思ってたが、
覚醒は聖魔が良ゲーに思えるレベルの完成度なのがきつい・・・
無双して支援会話でニヤニヤするゲームとしては優秀。というか、それ以外に長所が無い。
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 23:01:29.84 ID:GUwd7Hm/
支援会話でイライラするゲームの間違いではなかろうか
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 23:03:45.01 ID:YocmRqsS
キャラゲーに特化しているけど
気に入ったキャラが一人もいなければ掛け値なしのクソゲーですわ
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 23:04:51.02 ID:h4HHAkzU
ノワールは支援会話を見れば見るほど嫌いになっていくキャラだった
キレなきゃまともというイメージもアズールとの支援会話で音を立てて崩れていった
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 23:12:05.33 ID:GUwd7Hm/
ノワールねえ、キレなきゃまともなんだろうけど
そのキレた時が致命的なまでに寒くて可愛くない
一人称とか口調とかも変えるのが無理してキャラ作ってるオタク女みたい
というか何でキレさせるのか
必殺ボイス&カットインとか寒過ぎる
変なキャラが出てくるたび苦笑いしていたがノワールは苦笑いすらでなかった
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 23:20:00.05 ID:xA2qnKlH
ノワールは全く理解できないキャラクターだったな
豹変とか誰向けなんだ
普通に臆病キャラでよかったのに

キャラゲーとして楽しむにも、属性を盛り込むだけ盛り込んでキャラ立てに失敗してるようなキャラが多いような気がする
ンンとか「人の顔色を伺って生きてきた」と自分で言う割に、人の顔色伺うような素振りはないし、ただ敬語で喋るだけ
てかそういう設定って、態度とかエピソードとかで見せていくものであって
「私はこういうキャラなんで〜」とか、キャラ自身に説明させちゃ駄目だろ
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 23:30:44.69 ID:As/Ls/LF
ノワールはキレるよりも勇敢な感じにキャラが変わってほしかった
無駄に怒鳴り散らすキャラって怖い
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/30(水) 23:46:32.36 ID:pBdYKKQR
>「私はこういうキャラなんで〜」
あー、いい表現だった
覚醒はそんなキャラばっかだったな

互いの記号を説明して押し付け合う会話ばかりだった
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 00:25:43.08 ID:aHm3iqS/
親との会話が誰が父親でも変わらないのもがっかりだったわ
そりゃ全組み合わせ作り込むのは大変かもしれないけどさ、それなら聖戦みたいに
特別な組み合わせのみ発生でも良かったし
支援会話が豊富!とやりたかったのかもしれないけど中身は金太郎飴で非常にがっかりした
組み合わせによってはキャラ無視したシュールな父子会話になってたし
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 01:48:43.54 ID:RHN5jMrN
父子会話は本気で残念だった

支援会話スレやカップルスレがほとんど進んでないのを見ると
会話内容が薄すぎ&使い回しすぎてカプ厨からしてもはまりようがないんだろうな…
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 02:47:36.67 ID:K2pVsSO7
収集作業する人を気遣ったんじゃないのか
誰でもらくらくクリアー☆なゲームを作るんだから、コンプリートまでの道のりを減らしてあげよう的な間違った努力とかそういうの
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 03:18:22.68 ID:mxbHpcKF
>>124
もっと簡単でわかりやすいゲームに移るだけかと
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 06:51:19.49 ID:hyzfuaBG
個人的にはノワールよりデジェルやアズールが鼻についたけど
子供世代はいつも通りの大勢の仲間の一人に過ぎないし嫌なら選出しなけりゃいい
でもスミアはなんなの……ムービー持ちのメインヒロイン格があんなんじゃいかんでしょ
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 07:15:50.34 ID:rMCk7mGl
ざっと思いつく限りクロムとロンクーとスミアとティアモとミリエルとカラムとアンナと
ウードとセレナとノワールとンンとアズールとシンシアとシャンブレーとマークとマイユニは
見ていて引くかイライラすることが多かった
こんなに不快キャラが多いのに萌えゲーと認識していいのかどうか
萌え豚でキモオタの自分が言うんだから間違いない
特にショックなのはアンナな
なんであんながめついBBAみたいなキャラにされてしまったのか
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 07:23:03.38 ID:rMCk7mGl
書いてから気づいたが多分カラムはカラム本人が悪いんじゃなくてカラム関連のネタが悪いんだ
他はキャラ単体でイライラする
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 07:31:08.91 ID:5y39jPfB
あれだけ存在感薄いだの幽霊みたいだのと言われたら卑屈にもなりたくなるな…>カラム

アンナはチキとの会話のがめつさがショックだった
チキを金儲けの餌にしようとしたのが嫌
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 08:25:00.86 ID:8qlFsFkH
アンナはISの姿勢を擬人化したキャラだったんだよ!
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 10:13:20.69 ID:VzNGhvNp
アンナ、声は悪くないのにあの性格だもんなあ……
従来シリーズみたいに、どこかミステリアスな部分があるかと思ったら、あの有様だし
「商人=がめつい」なんて、テンプレもいいところだ

ミリエルは自分も苦手だったな
作り手が「知性派」を履き違えた(というか、描写できない?)ことで
単にいい年して常識がない人にしか見えなかったよ


そういや>>142に挙がってるキャラの中で同情の余地があるのって、カラムくらいだよな……
残りのキャラは「私はこういうキャラなんで〜」な自己紹介と問題言動ばっかだし
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 10:52:24.75 ID:rTdMr9R4
>>69
クロムが出る間違いないという人はある程度スマブラについて詳しい人なんだよ
ルキナが出るという人は更に詳しい
きちんとした理由があるんだ

FE談義にも言えるが自分の知識が絶対だと思うな、相手の方が認識が正しい可能性も常に念頭に置いた方がいいと思うわ
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 11:00:07.69 ID:aHm3iqS/
>>147
>>69が言いたいことはそういうことじゃないと思うんだ
覚醒のような記号付けのキャラが出ることになったら世も末みたいなそういうニュアンス。
そんな知識とかどや顔されても、何だ、困る
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 11:01:51.76 ID:mxbHpcKF
シリーズ定番での参戦だから、作品の出来は関係ないだろ
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 11:23:59.58 ID:mxbHpcKF
ってか、>>69の言い分は
自分の願望と現実的な予想を完全に混同している気がするな

ユーザーとしての感想と企業側の商業的な都合は違うんだし、
シナリオの出来で勝っていようが時期はずれの作品を
敢えて選ぶわけないだろ
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 11:33:21.44 ID:1nYoEcSB
スマブラのことを
ここや総合スレで熱く語られても………
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 11:35:10.80 ID:Iv+OFp5i
っていうか>>77のルキナルキナうるさい連中が気になる
Xの時もミカヤ厨が散々暴れたが、アレと同じくマルスクビにしてルキナ入れろとかその類の論調なのだろうか
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 11:37:27.14 ID:x1zIxcKx
キャラ厨なんてどのゲームにでもいるんだからほっとけ
態々目くじら立てて叩くのも馬鹿らしい
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 11:57:44.52 ID:rTdMr9R4
>>152
ルキナなんてマルスに仮面つけたり顔変えて髪長くするだけで十分なんだから、
って事じゃないか
スマブラ知ってればこれはミカヤ厨の真逆
むしろ現実的な範疇なのさ
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 12:11:20.28 ID:rzXMkpro
>>152
フィギュアに位ミカヤ出してやっても良かったろうになあ。
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 13:49:59.37 ID:Xfw7zxdQ
そういやもうすぐ出るDQ7は上級職で覚える特技はその職業専用って形なんだな
普通はそれくらいはするのに覚醒ときたら・・・
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 13:52:34.68 ID:rzXMkpro
リメイクオウガですらそうやっていたのに覚醒ときたら
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 14:06:53.91 ID:Xfw7zxdQ
オリジナル版だと
前の職業で覚えた特技は、
転職してからも引き継いでつかうことができたんです。
だから転職をくり返すと、いろんな特技を覚えて、
どんどん強いキャラクターに
することができたわけです。
でもそうすると、強いことは強いけれど、
もとの職業の個性がなくなって
みんな同じような能力の
キャラクターになってしまうんですね。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol24/index3.html


とりあえず覚醒スタッフはこの文を100回読め
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 14:10:50.94 ID:x1zIxcKx
DQ7の最強育成に一時期はまりこんでたから、個人的には特技専用化は残念なところもある
まあ、ゲームバランス的に見れば良い判断かな
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 14:34:32.70 ID:0LgDbUW/
転職システムの改善は当然の判断だな
実際全員同じ能力になってしまい無個性化しているし
キャラゲーだって言うならなおの事個性出さなきゃ駄目でしょ
支援会話?何それ
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 14:45:51.22 ID:dK7zk/QR
DQ7は特技全部覚えても基礎ステータスのキャラ差は覆せなかったからそれほど不満無かった
プレイヤーの強化に見合う敵が居たのもでかい
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 14:57:33.35 ID:X2hQMl49
クリア後は勿論表クリアもキツいんだよな、7
それはおいといてどのみち上限を極端に高くできないFEに無限育成は合わない
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 15:43:08.67 ID:BxdAJKAb
>>158 何か嫌味レベルじゃねーかw
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 15:46:27.43 ID:Xfw7zxdQ
>>163
最初読んだときは覚醒スタッフに言ってるのかと思ったわ
特技の部分をスキルに当てはめたらまんま覚醒の改善すべき点になるし
>>161もいってるようにDQだと案外キャラの元ステで適した運用が限られるんだけど覚醒はそれすらも無い
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 16:44:48.42 ID:ZT1KGPmQ
>>162
限界突破()があるじゃないか
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 18:32:14.64 ID:gOXZ/Nlk
>>165
それでも極端に大きくはないんじゃないかな
高成長率・無限育成できるのにたかが10上がっただけじゃまたすぐカンストしちゃう
本来だと限界値+10ってとんでもないはずなんですけど…
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 18:50:00.75 ID:PxM0cADE
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 21:10:28.25 ID:cKi3gyw5
戦略でキャラの弱さがカバーできてしまうと頑張ってキャラを育成する意味がなくなるからやめてほしい
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 21:18:36.01 ID:K2pVsSO7
そもそも戦略なんてどこにもないし
内政もなければ外交もない 民心の安定もなければ物資の補給も新兵器の研究もないんだぞ
戦術マップの連続でしかないゲームで戦略なんて言うのは恥ずかしいからやめてくれ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 21:29:23.01 ID:K2pVsSO7
連レスすまん 違いがわからん人向けにわかりやすいかどうか知らんが日本の戦国時代で例を出すと
小田原北条は河越夜戦に勝って以来関東最大勢力になった 動員兵数で他を圧倒しているからたとえどっかの戦場で負けてもまだまだコンティニューできる
織田家は畿内に乗り込んで堺の経済力を掌握した 右では鉄砲、左では鉄甲船って具合に資金力で他を圧倒した
こういうのが戦略規模の勝利

だから敢えて覚醒に戦略規模を見つけ出すなら「何度繰り返してもシナリオ上の時間が経過しない訓練ポイントを発見したので、そこで新兵を全員鍛え上げた」とかになるんじゃないですかね(棒
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 21:39:19.07 ID:e/qEcPkk
軍オタでもなきゃ戦術と戦略の言葉の違いなんてあってないようなもんだよ
辞書引けで済むのにご苦労なこった
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 22:00:58.34 ID:K2pVsSO7
俺にとっては拘りたいポイントだからな
一応物語上では軍が動くゲームだったんだし、今は遠足だけど
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 22:02:35.06 ID:SdQEXM2i
政治でやるのが戦略
戦場でやるのが戦術
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 22:05:00.22 ID:x1zIxcKx
軍ヲタはよそでやれよ
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 22:11:22.43 ID:NffsOP32
自分で言葉を定義して使い分けるのはいいことなんだが、他人のいう言葉は意訳しましょうぜ
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 22:14:53.14 ID:rzXMkpro
同じ行動でも使い方によって戦術か戦略か変わるから面倒くさい

SRPGの場合は内政だの外交だの民心掌握だの上言う所の戦略ってのは既にシナリオ上で済まされてるんだよね。
覚醒の場合もそうなんだろう。何か腑に落ちないけど。
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 22:27:36.20 ID:MupLL3jg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E7%95%A5
>戦略(せんりゃく、英: Strategy)は、一般的には特定の目標を達成するために、
>長期的視野と複合思考で力や資源を総合的に運用する技術・科学である

FEで言うと資金のやりくりや武器の温存に当たるのか
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 22:29:23.18 ID:riwJ1ps1
>>176
過去作だとその辺垣間見えたんだけどなぁ
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 23:20:12.07 ID:cKi3gyw5
>>172
聖戦とか動かすの面倒くさいだけだし。いらない
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 23:36:13.96 ID:2dhrDyWo
なんでいきなり聖戦が出てくるんですかね?
いや、対立させたいだけの煽り屋なんだろうけど
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 23:48:32.87 ID:p/RjrLB0
総合スレでも覚醒叩きの流れになると突然聖戦を叩きはじめる奴いるよな
なんなんだアレは
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/01/31(木) 23:50:14.93 ID:qETXDxkG
烈火、聖魔、蒼炎だった部分が聖戦に変わっただけさね
釣りにくくなったら封印でも持ち出すんじゃないの
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 00:54:20.91 ID:cQg5rzMj
祝・ファイアーエムブレムシリーズ最高評価
Fire Emblem: Awakening メタスコア91
http://www.metacritic.com/game/3ds/fire-emblem-awakening
Fire Emblem 烈火 88
Fire Emblem: The Sacred Stones 聖魔 85
Fire Emblem: Path of Radiance 蒼炎 85
Fire Emblem: Radiant Dawn 暁 78
Fire Emblem: Shadow Dragon 新暗黒竜 81
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 00:55:38.70 ID:bN/cfln5
対立煽りに構うなよ
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 03:42:24.90 ID:Yynr8OFU
もう日付変わったけどID:cKi3gyw5は釣りかそうじゃなきゃ基地外でしょ
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 07:01:55.76 ID:0Z0bZuAO
覚醒をずっと楽しんでる人はどこらへんをおもしろいと感じてるのかなぁ
自分の好きなキャラをとことん強くできるから?
多数のキャラの支援会話みれるから?
自分が楽しめなかったせいでさっぱりわからん
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 07:54:33.82 ID:OybRr3hy
今ある戦力をいかに有効活用するかという戦術マップと
戦略を練っていかに効率よくリソースを配分しユニットを強化するかという
ある種相反しそうな部分においてどうやって最適の解を求めるか、という点に頭をひねる
厳密にはリソースを得るための裏抜けのようなテクニックもあるが

無限にローリスクでやり込みが出来るタイプのゲームとは反対方向に作られてきたタイトルだと思ってたが
(いわゆるそのやり込み系がダメというわけでは決してなく、オリジナルのPSドラクエ7はドラクエの中でも個人的に好きなナンバリングだし)
ゲーム性という意味でもこのタイトルを背負わせる意味をブチ壊してしまったことと

言い尽くされてきている世界観、キャラクター性の浅薄さと
創作という行為に対するリスペクトの精神の希薄さ

タイトルを継承していくにあたって一番気を使わねばならない部分
一番才能とエネルギーを集約しないといけない部分をなおざりにしたんだからもうしょうがない
このタイトルは氏んだという方がいいだろう


さらに言えば上に書いたリソースを得るのが比較的に難しいタイプ
いわゆる世界観がライトファンタジーではないタイプ
そういう部分を外すのならそれこそ別のプロジェクトを立ち上げた方がいい

そういう「ゲーム性」の乖離っていう感覚が作り手側にないとしたらもう絶望だが
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 08:18:15.84 ID:O0bHdrsi
>>186
頭使わないから気楽に遊べるよ!
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 08:48:29.31 ID:bN/cfln5
FEは変わったんだなあと思うわ。色んな意味で
楽しんでるユーザーもいる訳だし覚醒を否定はしないけど、自分の中ではFE熱は完全に冷めたな

色んな所に出張して暴れる懐古厨にはなりたくないから、一歩下がった位置から生暖かい目で今後も見守る事にするよ
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 09:03:46.41 ID:TbL4SO5s
アンチ化して暴れる奴はなんだかんだでその作品に惹かれてるからなあ
惹かれるのにどうしても許せない部分もあるからイライラしてるってだけで

本当に見限った人間は黙って一人で去る
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 09:15:09.59 ID:qSw7n9X+
>>189
その程度情熱なんだろ
黙ってたら声の大きい奴が正義になる正しいFEを取り戻す為に形振り構っていられないだろ
某喪服の死神とやらの行動力を少しは見習うべき
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 09:21:34.74 ID:Yynr8OFU
>>191
言うて俺らは消費者なんでね
主観まみれの正しさとか言われても反応に困りますがな(´・ω・`)
たとえば俺の中での線引きは、商業活動的には覚醒でさえ正しいFEだし、創作活動的にはGBA以降からFEじゃない
覚醒の反省会スレッドでそんなつまらん議論はしたくないだろ
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 09:50:02.80 ID:qSw7n9X+
なんだ只の工作員かよこの退廃主義者
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 09:51:56.16 ID:bN/cfln5
>>191
そうか
じゃあ一人で頑張ってね
ただし叩かれてもこのスレに泣きついてくんなよ
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 10:12:53.27 ID:qSw7n9X+
言われなくてもやるわ
ファイヤーエンブレムの未来は任せろ!
今から突入します!どうなっても知りませんよ?
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 10:17:13.54 ID:N6uPzY8U
かまってかまって〜
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 11:37:50.50 ID:y8UdLUSK
次回作でも兵種変更が廃止される見込みは無いな
今のスタッフのままでは
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 12:58:59.80 ID:ac5kfIDJ
>>197
DLCのバリエーションが減るし兵種変更はなくならないだろうね

このキャラがコレになれるのおかしくね?
て声はよく聞くけど
リズやミリエルのトルバトールとか
カラムのアサシン(ネタ枠だが)は
個人的には許容範囲だったな
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 13:33:39.71 ID:2t3LGVp5
>>198
それは使用武器が近いとか、カラムも影が薄いっていうキャラにあってるからまだいいけど、
アーマーナイトになれるスミアとかどういうこっちゃ
あと個人的にマムクートやタグエルが違う兵種になれるのも気になる 設定ガン無視すぎて…
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 14:01:49.19 ID:qZCcVfDa
対立煽りをしたがる奴らってなんでこうも尻尾を隠すのが下手なんだろうな
そんでもってISが批判されるともれなく発狂するとかw
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 14:09:01.31 ID:O0bHdrsi
>>199
ノノはまだ1000年とは言えマムクートの中じゃ最近生まれた部類だから
それこそ人間との混血かも知れないし、そう考えれば別に兵種変更できてもおかしくない
チキェ……

スミアは鈍くさいからとろくさいアーマーなんじゃないかね
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 14:09:51.22 ID:HZMGx/H5
現状でチェンジプルフだの兵種変更が続投して欲しいとは露ほども思わない
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 15:28:29.98 ID:S58nQHS/
兵種変更とマイユニが標準仕様になるならもうかわない
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 15:49:10.45 ID:XWHFRwhl
新規向けと古参向けを交互に出せばいいんじゃないの
それかのれん分けして完全に住み分けるか
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 16:30:17.11 ID:yMixBBZq
今のISにそんな器用な真似出来ればの話だがね
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 16:41:38.57 ID:cMksW96V
『ファイアーエムブレム 覚醒』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=12986

The Escapist 5.0/5.0
『ファイアーエムブレム 覚醒』は3DSを買う価値のあるゲームだ。RPGファンは決して見過ごすべきではない。

IGN 9.6/10
『Super Mario 3D Land』や『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』に匹敵するほどの完璧な携帯機ゲームとしての敷居の低さとクオリティを実現している。
3DSユーザーなら、正しく特別で驚異的なこの体験を逃してはいけない。

GamesBeat 94/100
没入感と美しいアートで最高のメカニックをサポートすることで、ストラテジーの枠組みを飛び越えてみせている。
3DSでもトップクラスの任天堂製ゲームである。

Cheat Code Central 4.7/5.0
豊富なキャラクターにコンテンツ、ほぼ完璧なテクニカル・スキル、そしてリプレー性も盛り沢山。
『ファイアーエムブレム 覚醒』が今後の任天堂の携帯ゲーム・ラインナップを示唆しているなら、今年は3DSにとって充実した一年になるだろう。

GamingTrend 93/100
改善されたサウンド、関係性システム、オンライン機能といった安定した革新性を備え、
ファンはようやく任天堂最新携帯デバイスへのシリーズの帰還を祝福することができるのだ。

Game Informer 9.0/10
這いつくばってでも勝利を掴むことを叩き込まれる『ファイアーエムブレム 覚醒』を、私は隅々まで堪能させてもらった。

EGM 9.0/10
『ファイアーエムブレム 覚醒』はアメリカでリリースされた物の中ではシリーズ最高傑作だろう。世界中のストラテジー・ファンは喜ぶべきだ。

Games Radar 4.5/5.0
奥の深いストラテジー、独創的な非同期マルチプレー、豊富なボーナス・コンテンツなど、ファン以外にも文句なくお勧めできるゲームとなっている。
死んだらそれっきりの恐怖に怖気づかず、この古典シリーズを手にとって欲しい。『ファイアーエムブレム 覚醒』は3DSのRPG最高傑作だ。

Game Revolution 4.5/5.0
充実した3DSライブラリーにおける最高のソフトウェアとして、『Super Mario 3D Land』と肩を並べるゲームだ。
このジャンルのファンではないという人も、『ファイアーエムブレム 覚醒』は隅々まで存分に堪能できるはずだ。

Joystiq 4.5/5.0
無数の会話をアンロックするだけでも次回作までプレーし続けることが可能なはず。2016年よりも前に発売されるならの話だが。

Polygon 8.5/10
『ファイアーエムブレム 覚醒』はいいとこ取りをしたゲームで、自らの歴史を維持した長寿シリーズでありながら、
フランチャイズにすんなりと馴染む新たなメカニックを構築している。

GameTrailers 8.5/10
3DSで優れたRPGをプレーしたいと願っていた人にとって、『ファイアーエムブレム 覚醒』は正に待ち望んでいたゲームとなるはずだ。
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 16:58:54.05 ID:77KM4lTs
海外版は結構手直しするから、日本版の悪いところを直したのかも。
烈火しかり、暁しかり。
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 17:01:12.69 ID:0uk5Mxd2
うわぁ・・
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 17:14:31.43 ID:W18UGT6j
もうFEはダメだね
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 17:24:14.39 ID:4tKKcGXb
本当にプレイしての上でのレビューか謎な・・・
>奥の深いストラテジー
>死んだらそれっきりの恐怖に怖気づかず
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 17:46:33.28 ID:qiO6rhyy
海外ではFEなんて歴史浅い方だし仕方ないんじゃねーの
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 17:46:41.89 ID:yMixBBZq
国内版も発売当初は高評価ばかりだったな・・・(遠い目)
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 17:53:57.39 ID:bN/cfln5
海外プレイヤーってシナリオはあんま重視しないんだっけ
まあ妥当じゃねえの?日本ですら賛否両論だし、FEがそこまで知られてない海外なら充分高評価だろう
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 18:03:16.35 ID:JyJd6UbC
出てどれくらいたってるのよ
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 18:06:18.03 ID:tc9gcass
楽しんでるならいいことじゃん
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 18:13:35.12 ID:N6uPzY8U
まあ俺たちも最初の最初はこんな感じだったし
進めるにつれて「あれ、これクソゲーじゃね?」
ってなってったし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:34:19.41 ID:iClLbvkG
>>206
ソースみたが、
ちゃんと不満点も言ってるんだな(不快なユーモアとか)
そのわりには4.5/5.0と高いが
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 19:39:58.27 ID:+pEC5wVw
外国ではメリハリの概念が無いらしいから
どんなマップでも同じようなやり方でクリアできるゲームが好まれるんだろう
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 19:43:57.08 ID:xO8oEZaT
言われて見てみたら206は意図的に良い部分しか抽出してないんだな
ちゃんと悪い部分も載せろやgmkz野郎
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 19:44:22.38 ID:0Yy4A9Dy
不快なユーモアは国境を越えて届くのかー
具体的にどれについて言っているのか知りたい
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 19:52:25.05 ID:5is++Fr+
>>206
スーテマスーテマステマステ〜♪
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 20:10:00.89 ID:8dntUItd
最初は楽しいんじゃないかな…自分もはじめの頃はめっちゃ楽しくて夢中だったし
中盤〜クリアで冷静に考えられるようになると評価も変わってくるかと
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 20:20:51.37 ID:1u6XP3yH
まあ、向こうだとDS版黄金の太陽とかのしょうもないシナリオもCoDみたいに勢いしかないシナリオも許容されるしな
所詮ゲームのシナリオだし別に…って感じなんだろうか
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 20:30:49.23 ID:yMixBBZq
でもガキンチョが活躍する作品は嫌がるという
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 21:59:21.85 ID:qlZewPps
クラシックにしても死亡するわけじゃなくて撤退というのが違和感あるわ
エンディングで○章にて死亡、○章にて倒れる、となるのがFEだったのに
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 22:38:16.50 ID:sJYSY/ZB
海外の高評価は妥当だろう
覚醒の問題点はゼノブレのサブクエ全部やったら後半のボス雑魚じゃねえか!みたいなもんだからな
日本のFEファンはそういう所を特に気にするタイプというだけで
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 22:41:15.10 ID:Yynr8OFU
ゼノブレとやらが何なのかは知らんが戦術性の薄い戦術マップで好評になるのか
海外は確かGBA以降しかないんだっけ?ユーザー層が元から違うのかもしれんな
俺は戦術ゲームの味がついてないと受け入れられないがファミ、スーファミ以来のファン特有の嗜好なのかもしれんし
やはり覚醒はGBA以降の集大成だった・・?
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 22:50:18.48 ID:Ln3mzV/t
覚醒はほぼノーリスクかつスキップであっという間にクソ強くなるシステムなんだが
サブクエ全部やるのに何時間かかるんだ?
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 22:50:36.47 ID:yMixBBZq
逆にゼルダや悪魔城あたりは海外の方がコアなファンが多い分
辛辣な意見言う人も多いイメージがあるな
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 22:50:38.26 ID:sJYSY/ZB
まー多分海外でも過去作より売上は伸ばすな
元々新紋章出せなかった位海外では苦戦してたからある意味当然の流れだ
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 22:52:11.53 ID:p2vKChGV
なわけねーだろ
暁からの新参だが覚醒はマジでねーわ
過去作も色々やったけどクリアする気が失せたし売りたくなったFEは初めてだよ
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 22:53:35.21 ID:p2vKChGV
>>231>>227に対してな
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 22:53:52.49 ID:sJYSY/ZB
>>231
覚醒は媚びる事で売上アップを狙ったんだから売れるゲームには仕上がってるんだよ
その辺正確に認識しないと反省点が嘘になる
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 23:06:38.08 ID:JyJd6UbC
何また売り豚が湧いてくんの?
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/01(金) 23:23:45.91 ID:uA8Tloec
ん?FE本来の良さを捨てて大衆向けの形にしたのは事実じゃねーの?
それで大失敗したわけだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:53:28.86 ID:ac5kfIDJ
>>220
>>206のユーモアいってるやつここかな
レビュー者名クリックでいけるサイトだが

"I accidentally walked in on a female character while she was showering! Hilarity ensues!"


エキサイト先生とかに聞いただげだが
クロユニ♀のラッキースケベが例に挙げられてるぽいな
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 00:16:03.06 ID:BR/Sh1C+
作品的には失敗してるのに
商業的には成功してるのが性質が悪いというか何というか…
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 00:29:15.57 ID:frEbVpqz
世界観が練られていないせいでツッコミどころが多い
そのせいか設定資料集もイラスト集化している


こんな感じのテンプレ追加してくれ
説明不足じゃすまないところが多すぎる
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 00:30:17.61 ID:TWlvL/+C
それをタチが悪いというなら、任天堂の企業体質自体がタチが悪いという事に直結するぞ
クリエイターの良心が咎めて逃げ出したりするんだから
確か、蒼炎の開発チームももう居なくなったんだろ?どういう経緯かは知らんけど
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 00:46:21.83 ID:dvNtwfZP
覚醒関連の出したらどんどん売れると思うよ
どうせ次もこの路線だろう
そうやったゴミみたいなライト向けゲームだしてゴミユーザー連れて行けばいい
FEを付けなければ誰も文句は言わなかった
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 01:21:57.84 ID:AAgBARRv
>>227
加賀信者だがなんだか知らねえけどよ、GBA作品を覚醒なんかと同列にすんのやめてくれねえかな
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 01:35:43.12 ID:dvNtwfZP
これFEじゃないのよね
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 04:47:18.98 ID:VRVpOGZG
漫才から一発ギャグに芸風を変えた。
一時的には時の人になれたかもしれんが消えるのも早かった。
飽きられたんだ。
中身がないからな
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 08:06:59.34 ID:Ik5zbnCm
>>239
決して良い部類には入らんだろ
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 08:39:34.35 ID:qBXdcPGR
>>241
GBA作品と同列に語ることで覚醒がますます嫌われるなら喜んでやるだろ
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 08:50:02.40 ID:dvNtwfZP
あれ?ストーリーおかしくね?
このゲーム強い奴だけ出したほうが楽じゃね?
オンライン関連酷くね?

ここらへんに気付いてから見直したらスカスカのゲームだと気付く
最初は支援会話の量とかに圧倒されるね
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 09:17:06.05 ID:XazPRGjp
一個しか無いマスタープルフを誰に使おうか悩んだりする頃は楽しい
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 09:19:47.84 ID:qBXdcPGR
序盤はムービーもこまめに入ってハデだしな
中盤からはすっかすかだが
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 09:20:47.63 ID:mXWNzTw4
ゲハの覚醒スレ相変わらず臭い信者が一定数居るなwモトモトコウダッターってのまた沸いてるし
あと聖魔をダシに無理やり覚醒褒めようとするのもすごく印象悪い
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 09:30:44.87 ID:3T14aPuK
そのへんはFEと名のつくゲームが任天堂から出て売れれば何でもよろしい方々だ
相手にするだけ時間と労力の無駄ぽ

まあ昔はGBA作品好きだっていうと
こういうアンチ加賀の任天堂信者みたいな連中と一括りにされてたから
覚醒のおかげでよああいう連中と決別できたのはある意味有難いけどな
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 09:48:15.16 ID:IYStFSM0
懐古に加賀信者。ゴキブリに対立煽り。そんなに覚醒が酷評されてんのがプレイもせずに
ハタから貶す事を前提にした連中と思い込みたいのかね。あの手の方々は
上から目線で加賀信者だなんだ言ってるけど、何か言われると即
「vcで紋章やってろ」
なんて切り返ししてくる方が余程狂信的だと思うがね。
中世ヨーロッパの魔女裁判かよ
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 10:16:01.13 ID:ePtY8t6e
俺はわりと任天堂信者だったけど覚醒で冷や水ぶっかけられて目が覚めたクチだわ
覚醒を絶賛する連中のGBAや蒼炎暁への叩きっぷりを見て、自分のやってきたことの醜さにようやく気づいたというか…申し訳ない
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 10:27:13.83 ID:iBcfN0Cx
>>252
目を冷ますことができたんならいいんじゃないの

自分は任天堂に悪いイメージなかったんだが
これの為に本体買ったら
半年も経たないうちにLLが出てきたところで
完全に感情度がマイナスになったよ
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 10:35:05.27 ID:mXWNzTw4
覚醒のダメな所

・全部のキャラが一発芸人(一番○○とか顕著)
・スキルの仕様がカス(個性無いのに格差はある最悪のパターン)
・ダブルが強力過ぎる
・マイユニが主人公の出番食いすぎ
・敵キャラ個性無さすぎ
・マップの作りが適当すぎ
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 11:39:56.68 ID:KXn/LZqf
売り豚ゲーという新ジャンル
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 12:14:52.69 ID:mXWNzTw4
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 13:16:44.78 ID:/ZVQqR6N
>>246
ほんとそれなんだよね。最初は本当に楽しくプレイできるんだけどひとつ粗に気付くと
どんどん粗がでてくる。または、スルーしていたことにあれおかしくねって思うようになっていって
一気に冷めるんだよね。洗脳でもされてたんじゃないかって。
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 13:40:50.46 ID:FUATLn9S
さあ北米での発売が間近に迫ったわけだが、
現時点で判明している海外版優遇要素はあるんだろうか
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 13:46:12.13 ID:BR/Sh1C+
新しいゲームやる時は期待感でいっぱいだろうし、多少の粗は気にならないものだしな
覚醒のテキストの酷さとシステムの投げやりっぷりは期待を絶望に変えてくれるのに十分すぎたけど
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 14:21:31.59 ID:McijzgHg
>>259
2週目から粗に気づくレベルならまだいいんだけどねぇ
1週目からなにこれ?って思わされるともう評価の上げようがない
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 14:42:42.73 ID:mXWNzTw4
>>39のディレクターってもう居ないんだっけ?
前田が主導でやるFEはダメだな
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 14:46:33.33 ID:FNUi3MMn
カジュアルモードいいよね

すれ違いの気違いと対戦するにはカジュアルしかない
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 14:50:00.53 ID:Ik5zbnCm
すれ違い対戦だけカジュアル扱いにすりゃ良かったんじゃないかと小一時間
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 15:55:53.72 ID:AAgBARRv
確かに、すれ違いの仕様もおかしかったよな
クラシックだと廃人チームに出会ったらお帰り願うしか無くなる
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 15:57:04.70 ID:sGCOIjO4
カジュアルクラシックって必要性も感じないし言い方が好きじゃない
カジュアル=ぬるい、クラシック=古い と言われてる気がして…
普通にノーマルは撤退有りハードからは撤退無しとかでよかったんじゃないか
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 17:49:29.08 ID:qk6guuz7
>>265
言い方が気に入らないとか、どっちもやだって主張するために
ぬるいだの古いだのマイナスイメージの意味を両方分拾ってくるって
これもういちゃもんと変わんねえなあ
おまけに「言われてる気がする」とか幻聴かよ

こいつの巻き添えで覚醒叩きはキチガイ揃いとか言われたらたまったもんじゃない
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 20:12:01.28 ID:Na+trMBz
今の時代、ちょっと難易度を上げると
モバゲーだのブラゲーだのに逃げてしまうユーザーが多かろうし
デフォルトの難易度がヌルいのは仕方ないことだと思う

イージーモードを付ければいいなんて意見もあるが
プライドの高いユーザー様方は「イージー」なんて侮辱に感じるだろうし
「カジュアル」という表現は上手いと思った

覚醒の問題点は難易度が低いことでなく、単調でつまらないこと
高難易度モードでも全く面白くならないんだから、難易度はたいして関係ない
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 20:17:38.15 ID:NAyPeYWm
>>267
ヌルゲーでも作りが丁寧なら縛って遊べるしな
覚醒はただ単に雑なだけ
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 20:27:59.71 ID:Na+trMBz
そう、覚醒は縛ってもつまらない
正確に言うと、「こういう縛りを入れると面白くなりそう」というビジョンが全く見えない

どうプレイしても退屈な作業が続くだけ
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 23:31:40.22 ID:JENWwfAb
武器の種類とか結婚でトランクス展開な子供がいろいろ増えるとか、
過去キャラも多数加えられるとか、量だけならダントツ最強なんだが…
問題は、その量に大して質が全く伴っていないというか
正に質より量という言い方がピッタリ当てはまる
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/02(土) 23:46:58.31 ID:jHbI2rzu
子供が無駄に多いんだよね・・・
親と子の強さの差は聖戦クラスなので、親の出番が無くなるという。
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 01:48:30.95 ID:okYODtiH
DLCでGだけを集めるステージや経験値を集めるだけのステージが
あるのは駄目だと思う。
限界突破もCPUとの疑似対戦があるので差が出来るのはヤバい

別にDLCを否定するつもりは無いがコレらはマイナス点だな
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 02:02:26.69 ID:ZxsPSJiU
セレナいらねえ
マジいらねえ
こいつ見てるとつくづく暴言と毒舌しか吐かないツンデレって糞だと思うわ
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 02:22:55.82 ID:fsk98Q7I
それは果たしてツンデレと言うのだろうか。
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 02:33:33.79 ID:4ohRIXgZ
単純に嫌われてる上に自制心の欠片も無いお子様ってだけだな
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 02:48:19.57 ID:ReaxPLr6
厨二病にしてもツンデレヤンデレにしても
なんのひねりもないネットスラング丸出しの二番煎じ未満だからただひたすら寒い
キャラに好きとか嫌いとかの感情抱く前にあーこれ滑ってるよ…って思った
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 06:04:01.77 ID:nrbZjEju
(敵殺して)髪が乱れたわー
(敵殺して)服が汚れたわー
汗かいたわー訓練なんか嫌いよー
便利に使えるイケメン欲しいから紹介してよ
未来は可愛い物が売ってる店もないし男は暗いし最悪な場所よ
あたしに軍の手伝いしろって?手伝いとか子供かっつーのw

思い出せる範囲のセレナちゃん名言
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 06:07:27.42 ID:bwHy0l87
>>272
俺は金銀は好感度だなー
公式が300円で金無限チート売ってるようなもんだし
スキルとかシルバーカードはどうしようもないが
あれ以来新アイテムや新スキルないらしいしアンロック確定なんだっけ?マジで屑商人過ぎる
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 06:26:28.67 ID:HyscHLFS
>>277
この糞女が人気投票上位なんだっけ?どうなってやがる
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 08:52:57.72 ID:3yzPf4Pg
個人的にサーリャがそのまま人気上位で水着披露しちゃうのはどうかと
人気出るのはまぁわかるし好きっちゃ好きだが結局呪う呪う言ってるだけだし…
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 08:58:05.21 ID:j1TI6bUN
>>268
作りが丁寧なら、縛る以前に手応えとやりごたえのある難易度のモードもちゃんとついてくるから
覚醒ルナプラみたいな苦行運ゲーじゃなくてね
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 09:13:32.34 ID:JLUqmon9
>>279
あれでも萌えられるM豚が
もてるデバイス全部駆使して毎日票を頑張って入れたんだろうねー

>>280
うまくいえないが
かなり癖があるけど割といいなと思ってたバンドが
メジャーデビューした時の感覚に似てる気がする
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 09:22:16.99 ID:RrgY4ByK
ゲームのキャラにあまり感情は抱かないから不快になるキャラは殆ど居なかったが、それでもどいつもこいつも本当に好きにはなれなかったな
散々言われてるけど薄いっつうか何と言うか
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 09:31:31.14 ID:nrbZjEju
自分は単純なオタクだからどんな薄いキャラでも結構愛着持てるが
このゲームは見てるだけで寒かったり不快になったりするキャラが多かった
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 11:19:48.76 ID:IDyrD5RM
伝統ある「FE」ラーメンののれんをくぐったらインスタントラーメンを出されたからな
そりゃキレるわ
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 11:30:11.94 ID:WupN+m0r
むしろ今までが完成されてたインスタントラーメンで
店員が下手なくせに自分でラーメン作って売り出した結果が覚醒っしょ
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 12:06:52.72 ID:wAaphNkF
まあ覚醒の人気投票の結果はある意味安心だわ
FEとそのファンは変わったんだなと改めて感じさせられた
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 12:13:47.71 ID:bwHy0l87
ラーメンで喩えるのか
大量生産のレールで作られたGBA以降ならインスタントラーメンでもあながち間違いないな
クリエイターの創作意欲で出来てたスーファミ以前は頑固店主が麺を打ってるような具合か
ただ、ラーメンは店で食っても即席麺でも一緒だろうって味覚の持ち主ならそれらも全部一緒に映るだろう
覚醒は、即席麺会社が味を占めて商品の名前そのままぐっと質を下げたってのがイメージかな
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 12:44:36.50 ID:RrgY4ByK
>>287
人気投票なんてその作品に入れ込んでる人間しかやらないんだから、そこだけ見てFEは終わったとか言われましてもねえ……
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 13:00:42.64 ID:RrgY4ByK
なんか言葉が足りなくておかしいな
人気投票だけ見て、今のFEファン全て=覚醒の萌え豚と判断するのは良くないと言いたかった
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 13:10:31.33 ID:IDyrD5RM
>>286
加賀ラーメンを食ってインスタントに思えたなら頭が弱いな
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 13:14:00.67 ID:bXBsn/Bd
確かに人気投票に参加するのは基本的にファンの人だけだわな

ISがFE全作品のキャラクターで人気投票でもやって
クロムマイユニが1位2位だったらお察しだが
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 13:42:59.42 ID:heqqcfqU
久しぶりに蒼炎と新紋章やってみたら覚醒のクソさがよく分かったわ
世界観の造りは蒼炎と比べ物にならないし、マップも新紋章ルナ'はすごい調整されてたのに覚醒ルナ+はスキルランダムの調整放棄
どうしてこうなった
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 13:54:51.67 ID:m5TkGPF8
FEとは関係ないんだが、
なんでラーメン屋の店員は店に入ったら
「射っ精ぇ〜!!」
って大声で叫ぶの?
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 14:43:44.61 ID:O8fKeHg5
ラーメンに例えるなら
暗黒竜〜トラキア→こだわり店主の田舎の美味しい名店
封印〜暁→こだわり店主のレシピを基にチェーン展開を始めた大衆向けの店
新暗黒〜覚醒→こだわり店主のレシピを改竄して新メニューと銘打った創作ラーメンの店
とみる。
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 15:05:24.30 ID:LmvWJ0rs
どちらかというと新暗黒・新紋章は
こだわり店主のスープはそのままだけど、
「サービスで毛ガニとバターコーンいれちゃいました♪」なラーメン横丁的な香りがする
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 16:44:59.37 ID:j1TI6bUN
支援埋めてるんだが、パラメータの数字が青くなって経験値稼がせるのもったいねえ
カンスト早すぎ


>>293
調整してもDLCあれば一発でバランス狂うからな。無理もない
とは言え、DLC縛れば丁度いいというバランスにはできたはず
運ゲーにするこたぁないわな
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 17:07:24.55 ID:X2DLuJfc
覚醒「ハンバーグラーメン一丁あがり!」

みたいな感じ
食えたもんじゃねぇ
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 19:39:56.50 ID:/NlAYd3J
集大成という名の全部載せだからな
塩・味噌・ナンプラー・インスタント鰹出汁ブレンドスープのラーメンに
トッピングついでにチャーハンまで一緒にぶち込んだようなもん
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 20:35:23.49 ID:knLTu/cL
あー味噌ラーメン食いてぇ
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 20:48:19.25 ID:XjtRPtkY
要素詰め込んだだけでそれらが噛み合っていない上に、一つ一つの造りこみも甘すぎる
スキルとか本当に調整したのかと言いたくなるような性能のばかりだし
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 20:56:31.76 ID:+FT9n/ex
スキルの仕様とか暁から何一つ学んでない気がする
完全新作のタイトルならまだしも
ノウハウあるはずのFEでこれだからなぁ
「3DSで初だから」なんて言い訳もできまい
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 21:39:46.50 ID:JifoU/vd
グレイルの判定は線じゃなくて点だよ
アイクはそのことを罰せられたんだよ
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/03(日) 23:10:06.55 ID:soleG3fo
>>302
いい加減スキル発動ランダムは勘弁して欲しい
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 03:56:28.35 ID:REMgYgnJ
あれだよな相手に合わせるだけでは誰1人幸せに出来ない的なラーメン
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 09:31:00.86 ID:vKjf2T/m
スマブラXのようにあれにもこれにも手を出して何一つまともに仕上がってないな
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 10:40:19.18 ID:QKS3UIsp
ファイアーエムブレムって何だったんだろう
覚醒はそういういちいち考えなくていい場所に踏み込んで来てしまった感がある
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 15:59:40.22 ID:Tl3O8Z9q
>>293
新紋は元が良かったのもあるけど充分良作と言えるレベルだったよな
新暗黒で叩かれた部分は概ね改善してあったし

それゆえ、覚醒はどうしてこうなったという思いが強い
直前にアカネイアの作品を扱ってたはずなのになんだあの杜撰さは
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 16:29:51.85 ID:vg/VdFhR
新紋の時点で兵種変更にキャラを食うマイユニにネタ先行な支援会話はできてるんだから片鱗は見えてるよ
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 16:47:31.46 ID:9PZBouJT
DS二作の悪いところをミックスしたのが覚醒という印象
新暗はキャラの性格や雰囲気なんかは酷くはないがゲームバランスが最悪
新紋は高難易度の調整が丁寧だがキャラや雰囲気は覚醒一歩手前
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 17:08:43.03 ID:G/6eS0yi
新暗黒はエレファント錬成でもしない限りそこまで悪くないし
新紋章ルナなんかは吟味必須で速さゲーで使えないキャラや兵種多かった気が

まあ縛ってもつまらなくてルナプラはスキル吟味な覚醒は最悪だけど
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 17:24:18.15 ID:0rAihtJk
新紋章の拠点で攻略に関する情報聞いて回るマイユニの役割は
軍師設定の覚醒マイユニなら、ごく自然に出来る役のはずだったのになぁ
策()を披露するより、そういった部分で軍師らしさを見せて欲しかった
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 18:08:07.02 ID:fkIrRn+w
所詮ここも懐古厨のクズの集まりだな
お前らにどれだけのアイデアが考えつけたかという話
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 18:18:19.68 ID:g18KT6UD
SFC紋章はやったことないから新紋章のマイユニットに違和感なかったけど古参の人からしたら鬱陶しいだろうな
そう思うとマイユニットってやっぱいらないわ
キャラカスタマイズは楽しいけど他のキャラ食うぐらいならいらない
もし封印やら蒼炎のリメイクでマイユニがでしゃばるかもしれないと思うと…
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 18:28:58.23 ID:HdA9hm//
マリナスが喋ってた大半の部分をマイユニが喋るのか
マリナス及びマーカスのボヤキを聞く立場になるのか
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 19:39:14.72 ID:Tl3O8Z9q
>>313
その理屈でいくと、一般人は政治家を一切批判できなくなるぞ

あと、むしろここは平和な方だと思う。
特定作品の信者は少ないから、デリケートな話題もしやすい
加賀作品系の本スレとか行くと、GBA作品以降は一切認めないって奴がゴロゴロいるぞ
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 20:16:48.68 ID:pNNTpOIx
紋章のマイユニットとカタリナの話はかなり好みだったな

新作でやって欲しかったとは思うどね
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 20:23:38.42 ID:ecMwkcGR
今後マイユニがリメイクで出るとしたら…
聖戦:オイフェ、レヴィンの役割を奪いつつ聖戦士直系もまっ青の成長率を持つ鬼ユニット、むろん親世代子世代跨ぐ。
封印:ウォルトと被る立場でマリナスやエルフィンの出番を奪いつつロイの嫁やリリーナの婿にもなれる強ユニット。
蒼炎暁:セネリオの役割を奪って軍師兼強ユニットとして登場、アイクの無二の親友としてペアエンドもある。
ぐらいやるんじゃない?
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 20:36:55.11 ID:5mG6M+Lq
外伝はマイユニットの被害からは逃れられそうかな…
部隊ふたつあるし
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 20:51:51.51 ID:Rdkv5WKl
名前決める時にどの聖戦士の血を引くかの選択とかありそう
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 21:05:17.59 ID:vQNBvDdv
>>316
そいつ現役IS社員
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 21:15:27.26 ID:Qz3GtUGP
マイユニット=影の英雄(自分)て時点でないわ そういうのは二次創作SSでやってくれ
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 21:17:39.84 ID:tLz+yGrj
烈火リメイクで軍師を戦闘キャラにするのが一番自然かな
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 21:36:49.67 ID:xO9OpH5S
どうしても入れたきゃ名前とクラスと死亡ゼリフだけ決められるようにして一切喋らんでくれ>マイユニ
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 21:40:47.39 ID:Beho0AMY
吹き出しが出て三点リーダとはてなマークとびっくりマークだけしか言わないのには戦慄した
あれは間違いなく悪ノリしてるだろ
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 22:06:55.02 ID:0ZorIdYB
喋らないキャラが!や?とかだけで
喜怒哀楽を表すのはよくある表現方法なんだけどね(ぶつ森の主人公とか)
でもそれはキャラが表情や動きで補ってるからであって
顔しか変わらない立ち絵&基本棒立ちの3Dモデルとメッセージウインドーでやられると滑稽なだけだったな
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 22:48:23.88 ID:8lVuVCOz
さんざん言われてると思うけど、本当にマップと突撃AIが残念だと思う。
壁を作って一軍、二軍てやれないのが嫌だ。
プレイしにくくて、理由に気づくまで自分が頭悪くなったのかと思った。
FEシリーズを信頼してたから、!?って感じだわ。
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 22:49:46.34 ID:r4gvZiy7
マイユニを無口にできるというのは良いんだよ
プレイヤーの分身として感情移入しやすくするためにしゃべらせないというのは他のゲームでもよくあることだし

ただマイユニがメインシナリオでガンガンしゃべるところを
「……」や「!!!」で置き換えただけとか余りにも杜撰すぎる
マイユニの台詞分、クロムがマイユニの通訳みたいなことやってるし
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 22:56:55.93 ID:Tl3O8Z9q
>>328
確か支援会話とかでも黙りこくるんだっけ
もはやなんのために入れたのかわからんな
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 23:57:47.07 ID:o8RfyIm9
これだけマイユニは不評なのに開発側はマイユニの導入が成功だと思ってるんだろうな
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/04(月) 23:59:20.53 ID:enmweHm9
遅レスだけど>>276の感想がすごくしっくり来たわ
キャラをキャラとして見る以前に引いてしまった

論理的に証明できないから「過去作のキャラもそんなもんだったろ」って思う人には返す言葉が無いけど
覚醒キャラのペラさは過去作とは明らかにレベルが違うと思う
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 00:00:11.54 ID:UqaoIfg2
マイユニが戦闘不参加なら次回買わんよ
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 00:20:43.79 ID:yLpg3Ly4
マイユニなんて名前ありキャラ死亡時の補充要員くらいの扱いで十分
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 00:31:26.50 ID:lmF5trr5
狂人モードだけそうして貰えばいいよw
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 00:37:27.07 ID:rGSDCIFa
マイユニがいることによるシステム的な弊害ってなんなんだろうなー
ルフレというキャラが嫌いという視点以外はあんまりみかけないんだよね
ストーリー有りのゲームで1キャラを自分自身と考えるのにそもそも無理があるんだけども
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 01:01:11.39 ID:/WdVHXBy
マイユニは自分の分身とは思えないから駄目って意見よく見るが
逆にそういう人はマイユニを自分の分身と思っちゃうから不満があるんだろ
最初から自分じゃない登場人物の一人と思えばそういう不満もない

どう見ても単なる登場人物の一人にマイユニなんて名前付けた奴が悪いな
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 01:08:40.60 ID:PvHvJ2ES
>>335
ドラクエにはストーリーが無いと申すか
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 01:11:23.30 ID:UEbxwjdC
>>331
キャラに限らず、たった一部をさも全体であるかの様に言われるよな>昔もそうだった
程度問題という言葉が分からないのかね

マイユニは公式PVでも自分の分身って言ってるのがなあ
仮に言われなかったとしてもそれはそれでルフレをマイユニットにする意味がなくなるし
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 01:16:10.83 ID:rGSDCIFa
>>337
ドラクエもかーちゃん起こしに来て、俺は寝ときたいとは言えないんだわw
なんだかんだでバラモス倒そうとしないとストーリー進まない
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 02:24:33.85 ID:cmG51rwl
一介の兵士としてマルスの軍勢に参加出来たらなぁという妄想は昔したことあって、
そういう願望の具現化がマイユニなのではと勝手に思ってるんだが
おれとしてはあくまで一般兵として戦場を駆け抜けたいわけで
名有りキャラクターにチヤホヤされたり、ましてや物語の中心人物になるとかマジ勘弁
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 02:44:50.44 ID:cK+HYzxx
もう主人公ロードの名前変えられるようにしとけばいいんじゃない(適当)
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 06:42:34.96 ID:Cvw+55dP
>>340
俺も昔そういう妄想してた。
色んな兵種があるんだから、どれか一つ自由に選べるユニットが欲しいなとは思ってた
別に喋ってほしかったわけではない
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 06:54:03.75 ID:pL7gkqqs
新暗黒竜紋章やってないから覚醒がマイユニ初体験だったのだが
初めて起動した時点では「フーン今回はプレイヤーの分身いるのかー」程度にしか思ってなかったが
戦闘アニメで「戦局を変えます!」「これも策の内です!」とかいうボイス入っててぞわっとした
分身のくせにキャラ立ち過ぎというか独り歩きし過ぎ
しかも実は物語の中心でキーキャラって何それ
他のキャラの出番食い過ぎて他キャラの影薄くなってるし
いつも言われていることだが自己投影したオリキャラねじこんだドリ臭ぷんぷんでキモイ>マイユニ
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 07:15:15.46 ID:cN8l8ZiS
マイユニって出した時点で万人が納得する落としどころってないと思う
出す出さないを含めて開発側に従うしかないだろうなぁ
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 08:19:23.75 ID:QpHYZV8f
支援会話埋めるの苦行過ぎ
名声99999どころか3万すら苦行過ぎ
親世代ですらスキルコンプ苦行過ぎ
そのくせパラのカンスト早すぎ
周回してもメリット無さ過ぎ
長くプレイできる要素は多いがそれを楽しませる工夫が全然無い
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 09:37:44.37 ID:KVbrV0zP
まあクロムみたいなマイユニ持ち上げしか役割のない
惨めったらしい主人公()だったら
はじめからロードがカスタムキャラでいいって気もする
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 09:58:49.25 ID:lcWEo/A3
>>346
ほら、一応覚醒の儀とかの役割があるから(棒
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 10:44:38.18 ID:mTetszmw
覚醒の気持ち悪いとこは、聖戦の時に二次創作してた人達が半ば冗談とか個人の妄想で言ってたような
「日常的ないちゃいちゃ会話いっぱいあったら良かったなぁ」
とか、
「○○と自分が結婚できたらいいのに><」
って話を関係者がどこかで拾ってこういうのがいいのかーってバカみたいな勘違いして起用しちゃった的なとこがな…

マイユニも烈火みたいに全く喋らないならまだいいけど、お前誰だよってくらい喋るし
マイユニイラネ
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 11:09:26.12 ID:QYU96YG1
一部の人の趣味に合わせたギャルゲーとか別に全く望んでませんからねー
まあ「そんな」ゲームしかもう作れないし作らないんだろうけど
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 11:41:59.54 ID:4xHky840
マイユニはマジでいらないと思う
オンオフ切り替え可能だったらマイユニは間違いなく影薄くなるから間違いなく賛成派から批判食らうし
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 12:36:37.94 ID:9xSZNeKm
マイユ二がラスボスの子供なのはやり過ぎだと思ったな。
記憶喪失で天才軍師で剣も魔法も使えて皆に好かれて、ってキャラとしてもおかしいと思うんだ
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 13:12:07.28 ID:KVbrV0zP
別シリーズRPG5作目の幼馴染思い出すな
あれも主人公差し置いて出しゃばってて
無駄に設定てんこ盛りで凄い微妙だった
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 13:20:56.24 ID:n/q2Ui7K
IS無しで他で作るFEって凄く面白そう
桜井無しのスマブラって凄く面白そう
糸井無しのマザーって凄く面白そう
高橋無しの黄金の太陽って凄く面白そう

無能なくせに自己満足しかできないクズほど有害なものはない
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 13:23:38.47 ID:JDnDOF6B
最初からマイユニが主人公です、クロムはサブですって言ってたならもう少しマシだったんだろうけどな
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 13:45:52.12 ID:QpHYZV8f
>>352
フローラじゃない方か
そんなに色々設定あったっけ
記憶がおぼろだ
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 13:58:33.59 ID:QYU96YG1
???いみがわからないよ
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 13:59:22.28 ID:rQrzC1y8
>>355
よくわからんが違うと思う
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 14:19:07.70 ID:v12n2ZxM
マイユニって他のキャラとの距離感というか異質さってのがあるべきだと思うんだけど
覚醒のは普通に物語の一キャラって感じになってるのがね
しかも最重要ポジションのキャラ
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 14:34:41.90 ID:G1fqLxEN
小娘が「成敗いたします(キリッ」とか言っちゃあいかんだろ
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 14:39:17.25 ID:nqxOWFf9
今回はとにかくマイユニを主人公にしたかったんでないかなー?
ある程度設定つくって、絡ませておかないと主人公ではなく、ただの傍観者になるだろうし
ロードの物語が見たいんやっていう人は絶対受け入れられないとは思うけども
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 15:09:05.02 ID:QpHYZV8f
ロードをマイユニにすればよくね、それ
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 15:39:37.70 ID:EasbqjCc
プレイヤーは傍観者でいいんだよって考えがもうないのかな、製作陣には
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 16:41:13.57 ID:a5Ucf5vk
本来FEはFFTみたいに後世に伝えられているサーガを読み解いてるって設定だったはずなんだけどな
マイユニ=自分の分身ごり押しで前面に出しまくるのは何か違うと思う
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 17:01:15.61 ID:1IWEqLl9
次で一番ありそうなのは聖戦リメイクだよな
もしここまで批判されてるマイユニとか兵種変更とか導入してストーリーを壊してみろ、全力で荒らしてやるからな

何が言いたいかっていうと今のスタッフで絶対リメイクだけは作るな
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 18:56:08.26 ID:PvHvJ2ES
>>353
桜井はパルテナで名誉挽回しただろ……
なんにせよ他ゲー貶しはスレチだから他所でやれ
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 19:46:05.71 ID:3ae3M6Ko
もしリメイクがあったのなら全力で荒らすもボコボコに返り討ちにあって泣きべそをかいている>>364の姿が見えるw
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 20:45:19.16 ID:/rTQdou/
ありとあらゆる方面から腐っているのが分かるなこの作品は
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 20:55:18.98 ID:3ae3M6Ko
このスレでわめいている時点で自分が負け犬だと悟れよw
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 21:01:07.18 ID:sbJZUAmB
まあ、主に宣伝に釣られたわけだし…
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 21:30:09.25 ID:8nXHMV4g
むしろ何を以て勝ちとするのか
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 21:30:40.82 ID:EH6THEzK
いやあ本当に宣伝はうまかったね
とはいえ物自体がアレだから所々地金は覗いていたけど
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/05(火) 21:41:44.04 ID:v3kQIGxx
作ってる奴が自分に負けたんだよな
その結果できたのが覚醒
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 00:35:08.17 ID:YjQHPiyG
宣伝に騙されたことは認めるよ
でもプレイしてるうちに覚醒がひどい内容だと感じたのも事実
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 01:43:24.15 ID:f7PTVRng
宣伝だけは素晴らしかった
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 08:41:18.90 ID:53ZShzro
>>370
このゲームで楽しめた奴の勝ちじゃないの
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 09:12:10.00 ID:jQLOo76/
覚醒はUI良好でテンポもよく遊びやすくてグラもよかったけど
FEで始めて、周回する気にはなれなかった作品だった

完全なクソゲー(つまらないすぎ)ってわけでもないが
でも特に面白い点もない
ペラペラな支援会話を集めたり、意味のない育成をする気にもなれない
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 11:07:22.18 ID:p1kBKuS9
このスレ、「FEとはかくあるべし!古参の意見を聞け!」と言わんばかりの奴らばっかだな。きもい

確かにシナリオとマップとか糞だったし気持ちは分かるけど、もっと自分らはマイノリティであることを自覚したらどうだい?
タダでさえFEの懐古厨は評判悪いんだからさ
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 11:12:06.24 ID:yhzXMYNF
信者突撃の方が気持ち悪いです
ファイアーエムブレムってゲーム自体がニッチ需要だって事を理解してるか?
これだからゆとりゲー化したって言われるんだ
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 12:01:10.08 ID:ebIRsGFR
総合スレとかで言うならまだしも
反省会スレまで来て何言ってんだ
というかここはたまに強烈なのがいるだけで
普段はちゃんと問題点を語ってる良識的なスレだと思うが
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 12:31:40.86 ID:Ib9/V+5W
このスレ住民は宣伝通り、「マルスが出るって事は原点回帰系じゃね!?」って期待したら期待と違いすぎてガッカリした軍団…
バイオハザード1みたいなの期待したらデッドライジング(wii版)来ちゃったようなもんだろコレ
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 13:11:33.79 ID:t7iCXE2o
むしろ面白ければ何でも良かった
または萌えられるなら何でも良かった
どっちも駄目とは思わなかった
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 16:33:09.79 ID:Isp+kyhx
>>377
スゲーな自分で統計出した訳でも宣伝活動した訳でも無いだろうに
俺が買ったからこの作品は売れたお前らはマイノリティだから黙れって
学校で何習ったらこんな発想出てくるんか
市場原理よりまず馬鹿は民主主義において害悪だから死んだ方がいいと思うよ
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 16:44:05.52 ID:aWB3gyor
なんにしろ恐怖だね
これからリメイクあるとして餌食になるのは聖戦・封印・烈火あたり
けどDSのリメイクと覚醒見たらファンはもう過去作穿り返さずに新作だけ作っててくださいよって気持ちになる
マイユニに何もかも破壊されるゲームはもうイラナイっす
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 18:50:39.92 ID:dqMqstDw
覚醒でマークとリンの会話あったから、烈火リメイクきちゃうのかなとかそんないやな予感しかしねぇわ…
もし来たら覚醒と繋げたりして、DLCではロイドとライナス生き返りまーすwみたいなのとかあるんだろやめろよほんと

キャラの見た目で売って、パーツ集めよう!みたいなのはモバゲーみたいなのだけでいいだろうにな
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 18:57:21.90 ID:6qciCeSN
魔符キャラは大神の天邪鬼みたいに過去キャラの顔が描かれた紙を顔に貼っ付けた人形にしか思えんのよね
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 19:13:55.76 ID:SIyVXzFM
ゲームをデザインするというのがどういうことか


ttp://spa-game.com/?p=1659

ttp://ch.nicovideo.jp/tu-suke/blomaga/ar76518
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 22:05:40.47 ID:yhzXMYNF
今ネット上で話題の、水はひび割れを見つける、ってやつか
ベルサガスレにも貼られてたな
覚醒に関して言えば味方が成長しすぎるのがひび割れそのものだ
むしろひび割れなんちゅー小さい物じゃねーぞ
数字押し付ければ戦術要素なしに勝ててしまう、ってのは戦術ゲームとして致命的欠陥だ
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 22:13:57.92 ID:65shZ5qY
今までのFEはお気に入りのキャラがへたれたけどどうして運用していこうかって考えるのも楽しかったんだけどな
覚醒は滅多にへたれることもないしスキル付けてダブルしてりゃどうとでもなるから考える楽しみが無い
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 22:31:56.94 ID:jQLOo76/
>>386
いやぁ、まさに「クラシック」と「カジュアル」モードのことじゃないか
やっぱり死なないカジュアルモードがある中で、あえてクラシック選んでも妙な虚しさが残るだけなんだよな

「嫌ならカジュアルやらなきゃいい、そうすれば従来と同じだろ?」は確かに正論なんだけどさ……
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 22:37:19.07 ID:53ZShzro
存在している時点でやらなければいいなんて意見は傲慢でしかないよな
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 22:41:46.28 ID:FA7fUIAL
>単一の最適解が存在すると、それ以外の選択肢が全て不正解になってしまい、ゲームから選択の幅を無くしてしまうからである

覚醒だとダブル単騎無双のことか
ほぼ全ての章で通用する上、最も効率がいいんだから自然とこれに落ち着くわけだわな
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 22:51:04.80 ID:p1kBKuS9
>>390
俺にとって邪魔だから即刻無くせ!っていうのもまた傲慢なんじゃないかと思う
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 22:57:15.83 ID:yhzXMYNF
ニコ厨の派生記事だと存在するのが悪いみたいな事言ってやがるけどスパ帝はそんなこと欠片も言ってないぞ
一番下まで読みやがれ 選ばせるのが一番いいんだよばかやろう
イージーがあれば常にイージー、カジュアルがあれば常にカジュアルを選んでしまうやつなんかに配慮してたらゲームどころか何のデザインさえできねーぞ!
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 23:01:15.24 ID:+EbPU/4o
さすがにカジュアルはいいんじゃねーの
他の要素と違って開始時に選ばなければ全く関係ないし
俺は使ったことないし使う気もないけどな
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 23:02:23.46 ID:pM2Nc0zf
わざわざ難しいモードやってんだからクリアしたら専用の特典よこせ!!とか勘違いしたバカもいるよな
そもそもクラシックに関して言えばこちらが好きで求めているのに
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/06(水) 23:15:07.80 ID:WYVftcY7
クラシックモードでもすれ違いのチームとの対戦くらいはカジュアルモードみたいにロストしない仕様で良かったんじゃないかなぁ……。
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 00:26:09.30 ID:e7Ip3Lxw
本編に関してはクラシックに即した難易度にしようとしてるように感じるしいいんでないの?
ゾンビデコイとかゾンビ突撃とかが必要不可欠とかだったら私も批判するけども
自分が楽しいと感じるから選ぶものだしなー
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 00:33:55.75 ID:LLvlkDyu
すれ違いは元々本筋から外れたオマケ要素だしな
せめてオプションでカジュアルかクラシックかを選ばせて欲しかったな
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 00:48:20.29 ID:uCnVAITC
ノーマルモードだけカジュアルにすればよくね
これで十分新規救済になってる
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 00:51:49.38 ID:VoUaygh9
FEのカジュアルって他のSRPGと比べてもデメリットほとんどないしな
HP0になっても修理費や治療費も取られないし
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 01:44:36.17 ID:e7Ip3Lxw
ゲーム部分に限って言えば、クラシックが活きるのってノーリセの時かなぁ
私は普段一人死ぬとリセットしちゃうから、私がクラシックを選ぶのは
ユニットを丁寧に動かしましょうね位にしかなってないわ
デメリットないのは、もちろん初心者のためもあるだろうけど、
開発側がどの遊び方してもいいよと言ってると自分で勝手に思ってるわ
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 02:28:34.14 ID:m2pWI8Z1
本当か嘘かわからんがゲハに覚醒が1980円でワゴン入りてスレ立ってんね
FEはブランドロイヤリティ強いから一回値段下がってもまた持ち直して
相場上がるみたいなレスが結構ついてるけど今作はどうなんだろうね
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 04:03:28.25 ID:R2uLgXVW
勘違いしてるがクラッシクが普通でカジュアルが態々作ったモードなんだがな
キャラロストもない増援は即動かないなら他のゲームでいいじゃんって話
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 05:52:03.98 ID:I066eal/
>>393
とりあえず一つだけ
君はいろいろ思い違いしてるぞとだけ言っておくよ
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 07:59:41.85 ID:Zc2OhLY1
カジュアル自体は別にあっても良いけどさ
シナリオとかキャラがそっちに流されて軽くなるのはほんと勘弁して欲しい
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 08:35:58.25 ID:eqDG7J9Z
>>403
増援即行動は要らねえよ。封印のハードで何度泣かされたか……

「グヒヒそろそろ南から増援が来るぞー」みたいに事前告知あったり、紋章みたいに明らかに怪しい場所から出てくるならわかるけど、突然何もない場所から沸いて出てくるのは理不尽すぎ
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 09:00:21.49 ID:NI7biYo+
砦から増援が出るのは対策しようがあるけど大抵毎回何にも無いマップ隅からペガサス部隊がぶわっと沸いて来るんだもんなぁ
守備力低いユニット囲みながらマップ移動してて、外伝の魔女からバルボ守りながら移動してるの思い出したわ
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 09:28:54.28 ID:qU6aMWXN
奇襲に警戒しながら進むのはシミュレーションの醍醐味だからそれ自体はいいと思うんだ
覚醒の場合、その奇襲してくるペガサスドラゴンが手槍手斧ぶん投げて護衛の頭越しにシスター虐殺したり
周りを固めている高守備ユニットが大体弱点にしている魔法を浴びせてくるダーペガがいたりするから戦略が立てられん
ダブルで匿うのはいいが、表に出して回復させるチャンスがなかなか来ないし
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 12:41:36.43 ID:nWpG5hnG
射程1〜2武器持ちが何もない平坦なマップで一斉に突撃してくるもんだから、
パラメータにものいわせたパワープレイしか出来ないってのがな。
シミュレーションとしてつまらん。
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 14:14:10.28 ID:4iowOlVN
スキル組合せ高ステ育成要素とダブルデュアルを目玉にしよう
従来の釣り出しや地形だと簡単になるから平地突撃仕様にするか
敵ステも高くして間接持たせよう
第一陣後衛に飛兵魔導師間接配置で完璧な布陣にしよう

てごわいシミュレーション最高だはwww
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 14:20:06.94 ID:NadTiIGz
手抜きのマップ
バランス崩壊の原因のダブルとデュアル
突撃してくるAI
ここいらが改善されないとSLGとして遊ぶのは無理だわ
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 14:54:15.15 ID:4RBT1bXe
>>411
ストーリーとかキャラデザも気になるけど、まずはそこを直して欲しいわ。

覚醒は新規を取る為にわざと軽いノリにしたのではないか、
次作では今までみたいに戻るのではないかと期待している自分。
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 15:05:06.10 ID:qU6aMWXN
普通に覚醒でついた新規が逃げるだろ……
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 15:11:02.42 ID:RtuoXOBb
>>412
「軽いノリ」と「薄っぺらい」は違うと思うんだ
例え新規獲得のために軽いノリにしようという意図のもとに覚醒ができたんだとしても、
今の制作側はその2つを混同してるとしか思えない
なので次回作にもとても期待できない
何か反省があって、スタッフ入れ替えたりしてくれるなら分からないけどね

キャラがあんなに一発芸ゴリ押し失礼な不愉快キャラだらけになってる時点で
「軽いノリ」を勘違いしてるとしか思えない
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 17:20:21.33 ID:VoUaygh9
少なくとも世界観やキャラの薄さは新規向けの配慮とは同義ではないよな
416ベジュタ草じゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 17:43:15.27 ID:T6JfkBlZ
初登場スマン。
>>383
マイユニは自分自身なのにその策を自分で決められないってのが致命的。
せめて選択肢付けてマルチストーリーにすれば・・・ねぇ・・・。
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:16:05.55 ID:Srh/2kcG
既婚だと他の異性キャラとの会話の印象がかなり悪くなる例でティアモがよく挙がってるけどアズールも相当やばい気がする
嫁以外の異性と会話していない前提で作られてる内容のせいで本人のゲスっぷりはもちろんのこと相手キャラの印象まで下げるっていう核地雷
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:22:42.99 ID:T5V7/zoK
プレイヤーが軍師として登場っていうからシナリオ・ルート分岐みたいなのはあると思ってたんだが…
最近はそういうアラン・サムソンみたいな二者択一って好かれないのかな
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:35:17.58 ID:qcpktv8O
ティアモは決して結ばれることができないただ一人の男への思いを諦めて他の男と結婚
アズールは一貫してただの女好きで、二人とも全くタイプが違うからな
どっちも大嫌いだが
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:39:21.10 ID:84fKeypi
civ4のmod(FfH2)で遊んでるけどめちゃくちゃ面白いわ
バランス崩壊厨ユニット厨スキルの応酬なのに
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 18:43:25.14 ID:cBWIT0Bf
まあティアモやアズール最悪なだけならまだしも、
結局8割がたアレな出来だからなー
5.6回支援会話みたあたりから切ったわ。集める気にならない
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 20:15:01.76 ID:nHJTJHwR
覚醒がクソなのは仕方ないとしても
本当の問題は「これから」だ
この先もずっとこれが続くのだよエムブレマー諸君
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 20:32:58.30 ID:TXCct3kr
アラン、サムソンやバアトル、エキドナの分岐はともかく
ヨハン、ヨハルヴァやアマルダ、コノモールの選択は選ばなかった方と敵対するからカジュアルな今の作風には合わない
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/07(木) 21:47:21.13 ID:VYcuAh9X
>>422
FEは終わったものとして見ないようにするだけだから問題無い

…と思ったらメガテンに擦り寄ってくるからもうどうしようもない
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 03:16:48.22 ID:UKLsGx5x
FEって毎回システムガラッと変えてくるから次回作はまともになると期待してます
DLC第2段とか見てるとちゃんとプレイヤーの意見取り入れてるっぽいし
IS頑張って
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 06:33:49.76 ID:8QowRHYR
兵種変更とかマイユニットは改悪と言って良いレベル
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 07:44:57.62 ID:R0h2gkK7
>>417
支援Cの時点でノワールがヤンデレストーカーと化すからな
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 09:45:48.64 ID:xT7UMp4V
仮にお前らのような糞みたいな懐古厨の意見がかなったとしても
新規が逃げるだけだな、なぜ「老害」という言葉があるのか理解しろよ
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 09:51:45.28 ID:jxi8gDII
アズールは結婚してもナンパ行くからーみたいな会話ばかり
ノワールは惚れた相手でもとりあえずブチ切れさせとけみたいなくそつまらんゴリ押し会話ばかりで
支援レベル上げて会話見る楽しみがどんどん萎えていった
不愉快なキャラは他にもいるけど
カプ厨だけどめんどいから結婚させなくていいやとか思ってしまった
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 10:08:29.12 ID:mr00b4V7
今更言っても仕方無い事だが、手強いシミュレーションっていう看板が悪い

選民意識の強い凶悪な懐古厨が沸くし、一般にはムズゲーというイメージが定着しちゃってて入り辛いからファンが固定されちゃってる
何も良いこと無いわ
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 10:31:58.61 ID:HKFJGN0k
昔は手強いゲームが好まれた
今は易しいゲームが好まれる
単純にこの違いだと思うけど
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 10:49:15.68 ID:PpN52YRz
SFC時代は今ほど任天堂の看板もハードの命運も背負わずに好き放題作ってたからねえ
物好きなオタク向けのゲームって感じで今よりプレイヤー年齢層も高めだった
そんな自由な作風でも商売になるぐらい市場も景気がよかったんだと思う

今はそんなこといっとれんほどゲーム市場が世知辛くなっとる
とにかくFEの新作なんだぜ!買わなきゃなんだぜ!ポケモンスマブラ好きな君もぜひ!
大丈夫ストレスは感じさせないから!痛くしないから!みたいな感じで
なにはともあれなりふりかまわずにアピールしないと買ってもらえない時代
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 11:51:30.17 ID:Ay2XBBLE
痛痛しいな
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 12:41:44.58 ID:283GI0Tq
覚醒の問題点は難易度云々じゃないと何度言えば・・・
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 12:47:54.54 ID:OpaMGW5e
低難度も高難度もつまらないことが問題
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 13:16:01.98 ID:r2xi5hYs
ゲームのデザインが何を目的としてるかの違いだよ
いつの間にか戦術的な面白さ主体から育成の面白さ主体にすり替わってた
シリーズのどの時点ですり替わったかはFE信者どもの間でも分かれるが、その辺りの線引きを全員で共有する必要は欠片もないからここじゃスルー
飽くまで覚醒の反省会スレッドだしな
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 13:18:26.92 ID:PpN52YRz
ウォーシミュレーションにキャラ要素入れて親しみやすくしたら大ヒットしたんだけど
いつのまにかキャラ要素が肥大してシミュレーションが追い出されてしまった感じだよな
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 13:30:43.28 ID:HKFJGN0k
>>436
普通に覚醒からだと思うけど
フリマ然りチェンプル然り
明らかにそれ用のシステムとして作ってあるし
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 14:08:45.34 ID:pdqCLkZ/
だから育成にしても面白くないってばよ
FEにしちゃステータス上限高いけど50くらいだし、あっという間に成長完了するし
これで育成おもしれーったら並みのRPGなんか殆ど神ゲーじゃね
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 14:17:45.01 ID:VmZWTFsP
そもそも製作者もユーザーも面白さについて語ることが
このシリーズでは少ない気がする
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:08:24.88 ID:mS/+0Q/9
行き着く先も皆同じようなものだし、その過程でもそこまで大きな違いはでない
これで育成特化を名乗っていいのか?
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:36:21.22 ID:XfaRsvSA
エリート取ってるうちにキャラが続々カンストする
カンストしたので限界突破取るが取ってる側からカンストし始める
そして、スキルはなかなか埋まらない
支援埋めとか名声利用のことも考えれば周回した方がいいが
周回プレイにメリットはあまり無い
ノーマルでやるとキャラがすぐに育つが育てて倒す敵がいない
ルナはキャラは育たないし育てたところで運ゲーだからあまり意味もない

どうしろと
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:41:22.54 ID:mr00b4V7
すれ違い対戦もつまんない……というより怖い
クラシックでガチガチのチームが来たらお引き取り願うしかなくなる
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:45:08.01 ID:t9Xlpf0+
チェンプルやらなんやらそういう覚醒のバランスを擁護する言として
「手間が掛かるからそんなのやらない」
とのたまう奴が居るがすれ違いに関しては中々当てはまらないからなぁ
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 15:59:18.14 ID:XfaRsvSA
>>443
遭遇するマップがバラバラなのもなー
突破フルカン軍団に少人数しか出撃できない序盤マップに居座られたり……
たまに言われるけど、すれ違いの対戦はクラシックでも一時的にキャラロス無しになって
ついでにこっちも10人で挑める専用フィールドつくって欲しかったわ
そうすればすれ違いに迅雷や生命吸収持たせる意味もできるしさ
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 16:27:04.07 ID:VmZWTFsP
大軍と戦うのにわざわざ開けた戦場を選ぶマイユニはなぜ評価されるのか
TSのオイゲンみたいなキャラがいれば説得力が増すのだが
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 16:41:04.28 ID:f8OwCxp0
海外版のレビューが高評価なのが驚きだよ
どこを直せばよくなるってレベルでもない気がするんだがな、
作り直すくらいじゃないとまともなゲームにならないと思ってるんだけど…
でも海外版の利点のひとつとして思い浮かんだのが、
2月9日生まれで肉好きというバカみないなネタがおそらく日本でしか通じない点
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 17:19:23.16 ID:TARmU0GB
ゴミカスラストストーリーを高評価にする連中だから仕方ない
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 17:58:52.28 ID:UzAmRr5/
外伝とかしらんだろうし過去作レイプのダメージが少なくてすむ分、
海外ファンは幸せといえる
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 18:22:30.99 ID:9vZBMv/p
>>448
覚醒は既存のストラテジー要素を削って安価な萌え要素を詰め込んだ後ろ向きに倒れたゲームだけど
ラスストはRPGにストラテジー要素やリアルタイム要素を入れようとした結果失敗した前のめりにこけたゲームだから一緒にしたら失礼だと思う
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 20:12:40.90 ID:mgLaCK1Z
>>429
どっかのスレで子世代の性格がアレなのはストーリー本筋に関わらない分印象のあるキャラ付けにするってもくろみだとしたら間違ってはいない
って書いてあって納得はしたかな
もっとも発想は良くても中身はアレだったけど
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 20:24:20.84 ID:IG9fUQh2
本筋に関わらないって言っても
ラスボスである世界滅ぼそうとする邪竜()のせいで荒れた世界で生き抜いてきて
過酷な運命背負ってきた子供たちというドラマがあるという点で十分本筋の関係者ではあるはずのにな
あんな脳味噌すっからかんで能天気なキャラ付けしてプレイヤーに納得してもらえると開発陣は思ったんだろうか
ストーリー作り舐めている証拠
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 20:31:42.92 ID:t+fbRAdQ
加賀以外にFEが作れると思っているのか!
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 20:39:31.05 ID:mr00b4V7
はいはいじゃあ加賀呼んでこいよ
早くしてね
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 21:17:45.84 ID:lKWYxome
>>452
でも結局あいつら元の世界から逃げてきただけなんだよね?
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 21:23:45.86 ID:R0h2gkK7
ルキナが未来を変えようとあちこちで奔走してる間に他の連中は何をやってるのかと
アズールてめェーだよてめェー
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/08(金) 22:22:50.23 ID:SmbyAkb9
蒼炎時代に比べても明らかに劣化してるし
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 00:00:01.85 ID:pji4w3qG
絶望の未来とやらを生き抜いた子世代が親世代に対して
お前らが負けたら世界が終わるんだからもっと危機感持てよ!と言うならまだしも
まともな時代に生きてる親世代に逆に説教喰らうとか意味わかんね
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 00:36:49.39 ID:uR9jPgZI
ウード&ロラン…役立ちそうなアイテム探し
デシェル…修行
シャンブレー…傭兵団に入団
ノワール&ンン&マーク…いきなりピンチ 飛んできたばかり?
ジェローム…飛竜の谷にミネルヴァを放しに来てた こちらも飛んできたばかり?
アズール…ナンパ目当てに賊退治?
セレナ…指輪を取られて強制労働?
シンシア…偽クロムに騙され略奪を繰り返す?
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 07:16:24.98 ID:rpe5aKer
ガキども戦い終わったら何で元の世界に帰らんでこっちの世界居座ってんの?
帰れる保証は元々なかったとのことだがそれにしたって本来こいつらのいるべき世界ではないんだからその点自覚あるん?
という疑問は覚醒否定派のたまり場でもファンのたまり場でも話題になるが
少し前「ギムレー倒して平和になった未来には平和に育ったであろう自分がいるかもしれないから帰るに帰れないんじゃないか」
という意見を見てなるほどなと思ったが
それにしてもこっちの世界来て世界救うために日々必死に戦いに精を出し世界平和を目指しているならともかく
ナンパだの買い物だのごっこ遊びにかまけている連中に関しては「やっぱり逃げてきたんだよね?」としか思えない
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 07:25:07.59 ID:ZnD/yWel
平和になった未来の世界も自分達のパラレルワールドとは違うんだからそこに引け目を感じる理由がわからない
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 07:38:31.46 ID:Hjk51OzA
>>460
これってパラレルワールド設定じゃなかったっけ?
つまり本編世界でギムレー倒しても、ルキナ達の世界のギムレーは存在する設定。
話はルキナ世界のギムレーが何故か本編世界にやってきたので同時に未来も救われたが
普通だったら、ルキナ達が未来からやってきた意味が分からないと言う事になったはずなんだよな
だから
>>「ギムレー倒して平和になった未来には平和に育ったであろう自分がいるかもしれないから帰るに帰れないんじゃないか」
という意見は的外れじゃないかと思うんだが・・・
だって、「平和に育ったであろう自分」なんていないはずだし。
ストーリーあんまり覚えてないから俺が勘違いしてるのかもしれんが
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 07:59:28.86 ID:rpe5aKer
自分もわけわからなくなってきた、ごめん
本編だと「やったギムレー倒した!これで未来も救われる」というノリだったから
結果的に全ての時間軸のギムレーも消滅するのかと思い込んでいたが
DLCの後付けはもろパラレルワールドだったからあれでますますわけが分からなくなった
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 08:04:51.37 ID:Vc7zqPXK
パラレル設定じゃないとレンハがこっちに来られないんじゃないか?
自分が判断を誤ったからサイリが死んだと言ってし
現代に近い時代から飛んできたと思ってた
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 08:20:25.31 ID:T0FSOlpO
資料集もサントラもルキナのイラストで女オタがそろそろブチギレそうになってるな
制作陣はファン層を理解していないみたいだ
もっと濃厚なやおい臭を出していかないとますますファンが逃げるぞ
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 08:33:29.40 ID:T0FSOlpO
>>463
とりあえず、本編で叩きのめしたギムレーはルキナらのいた元の世界のギムレーだから
ルキナのいた世界のギムレーもいなくなったのは確か
でもこれ、ギムレーが勝手についてきた結果で実質ギムレーが欲をかいて自滅しただけだから
ルキナたちの手柄ってわけでもないんだよな
ルキナたちが何のために異世界に来たのかはやっぱり分からん
自分たちのいた世界は諦めて他の世界を救おうってことだろうか……
ちなみに、消滅エンドだとギムレー2匹が対消滅するが
封印エンドだと一匹は寝てるだけもう一匹は野放しでギムレー増えちゃってナーガにとっては絶望の未来しか見えない
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 09:24:37.70 ID:9CiZ8gEr
ルキナ達がいた世界の民ってどうなったの?
結果的にギムレーは消えたけど、ルキナ達も帰ってこない

あれ?ルキナ達がいた世界救われてなくね?
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 09:36:41.07 ID:LWjCOC02
ルキナ自体は本編の歴史変える事で自分のいた未来が変わると思って行動してるね
結果としてはほぼ無意味で完全にギムレーの自滅で終わったが
ルキナのいた世界は純粋に本編の未来だから影響あり?で
レンハやDLCなんかはパラレル(異界)だから影響なしって事かね

まあルキナに限らず復興のために未来に帰ろうとか思ってないのが一番不可解だが
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 09:38:19.59 ID:2cbe5yH3
元凶は倒したから復興は残ったお前らがしてねー^^ということか

仮面男の、絶望の未来の体験で諦め癖ついてるけど
内心希望がくすぶっているというキャラ描写は悪くないと思った
子世代はそんだけ
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:10:30.58 ID:lx1hzyAv
何で帰る必要があるんだよ。
未来に見切りをつけて本編世界を救い出して骨を埋める覚悟で来たんなら別に居たっていいじゃん。

戦争が終わったら洋梨って発想が元老院並だな。
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:18:42.54 ID:ZnD/yWel
見切りを付けてきた割にはやってる事が〜
ってお話じゃないの
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:20:58.65 ID:fo43FLNH
覚醒信者さんの、そのなんで居ていいと思うのかを聞きたい

>>469
ジェロームは良かったね
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:26:50.25 ID:LWjCOC02
>>470
未来に見切りつけたとか言ってたっけ、ますます酷いな

仮に未来が変わったとしてルキナ達自体に何の影響もないのも引っかかる
某ポケダンみたいに消えるとかありそうなもんだが
大して変わってないとしたらそれこそ未来に帰るべきだと思うんだが
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 10:56:44.93 ID:T0FSOlpO
絶望の未来編は子世代との会話をやりたかったんだろうからアレで諦めるとして
それならば神軍師への道シリーズの方でルキナの元いた世界を救う展開もできたよな
なんでアンナ胴元で天下一武道会やってるの
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 11:24:11.30 ID:eN8Txy55
ルキナ達がいた未来にはもう残ってるのが屍兵とファウダーとかしかいないからかね
ギムレーの後じゃ盛り上がりに欠けるからネタに走ったとしか思えん
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 11:29:29.38 ID:zg/FbBT7
エメリナだのギャンレルだの復活させなくても良い追加マップのキャラ配信で半ば諦めたけど
最近色々更新してさらに酷くなったなと思った。
海と温泉のステージに至っては杉田と画伯のキャラソン見たくなってるじゃねーか。
買った当初は大陸の端の方に見えてる別大陸に行けて昔のキャラと再会するみたいなポケモン金銀方式だと思ってたんだけどね。
聖戦の系譜の頃のドロドロ感はどこに行ったんだろうな。
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 12:01:40.03 ID:fo43FLNH
>>475
生き残ってるのがあの子供達だけとかそんな都合のいい事はないと思うんだがなあ
あのスタッフならそれくらい言いそうだけどな!
結局その生き残った人達見捨てるんだなって思えるからルキナにロードを名乗って欲しくない
甘すぎるだろあいつ
クロムって誰だっけそれ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 12:55:19.63 ID:Lhb7UdLv
>>470
普通なら、できるだけありのままの世界の姿に保たねばならない、未来人はこっちの世界にいるべきではない=帰るべき、という発想になるんではないか
なのにギムレー倒して元の世界に帰る術がないから仕方なくひっそり生きているならともかく、こっちの世界に来た瞬間我が物顔でいるんだもの
時間軸の違う世界の住人が別の世界に積極的に関わっていくことで、あるべき世界の形を変えてしまう、
自分がいることで良い影響のみならず悪影響を与えてしまうのではないかという恐れや危機感をまるで持ってくれていないというのが問題
タイムリープ物は時間軸の違う世界を生きる者同士は本当は交わるべきじゃない、いつか別れなければならないという問題をどう乗り越えていくか
というのが見どころだと思うんだが、覚醒は葛藤もクソもないんで盛りあがりどころがなく折角のタイムリープものという題材が死んでいる
具体的に例を挙げれば子世代の多くは実質他人の親に最初から父さん母さんと呼び慕って積極的に交流図っていくけど
親の愛に飢えているとはいってもまともな倫理観持ってて本当に親が大事だったら、これからの夫婦生活や生まれてくる子供に影響が出るとか考えてしまって
ずけずけ生活に入っていけないと思うんだが。考えなしに自分の思うがままに別世界ひっかきまわしてどういうつもりなのお前と突っ込みたくなる
ずけずけ入ってこない子供もいるけどずけずけ入ってくる子供が圧倒的多数でしかもそれがファンにも認められている風潮が怖い
何で未来から来た子供と仲良くしちゃいけないの?何で帰んなきゃいけないの?という人を見る度に感性のずれを感じる
覚醒ファンはそう思っているのが普通なのか
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 12:58:45.38 ID:Lhb7UdLv
よみづらっ
ごめん
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 13:03:50.21 ID:k7IPkyVn
両親と交流すること自体はいいけど
ずっとプレイヤー側の世界に残って生きていくなら、これから両親の間に「自分」が生まれるわけで…
その自分であって自分でない存在と一緒に生きていくことに何も感じないんだろうか

子世代それぞれが、そこまで想像した上でなお「自分」と一緒でも平気だぜって言うならまだしも
子世代も制作側も全く何も考えてなさそうな所がすごく気持ち悪い
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 13:44:44.04 ID:G7IFfurb
未来へ帰るというかギムレー倒して歴史が改変されたら
子世代は当然消滅するもんだと思ってたわ
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 13:53:19.18 ID:KJAGehjp
王族のくせにめちゃくちゃになった未来のことはもうどうでもいいですみたいな態度が気に入らんわ
人類完全に絶滅したわけでもあるまいし国民への責任とかないのかよ
ルキナは独身だと「どこに行ったかわからない」みたいなエンドだったからまだいいけど
兄弟(シンシア)は普通に居残って幸せに暮らしましたみたいな後日談読んで胸糞悪くなったわ
1周しかしてないから他のキャラだとどうなるかは知らんが
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 13:56:00.78 ID:dD7gQ2N5
何をやっても影響とかなくて独立してる世界なら未来とか過去ってわけじゃないよな
単に自分の世界を捨てて異世界に居座ってるだけだ
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 14:23:42.86 ID:Lhb7UdLv
もともと帰れる保証なかったみたいだしそれならそれでもいいから
エンディングでそれに関してなんか一言くれよ・・・
未来はどうするのか帰る方法あるのかないのかという大事な問題スルーして
戦後はこっちに居残りましたテヘっだから
ああやっぱりお前らはなから世界救うとか自分は異世界の人間だっていう自覚なかったよね!
単に遊びに逃げて来たんだよね!と疑ってしまう
日頃の行い悪かったから信用得られなくても仕方ないというかね・・・

もっと使命に一生懸命で、後日談ももっと慎ましい物だったら見方も変わったのだろうが
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 14:27:01.26 ID:KvjZmzrQ
ほんとになあ。一言エンディングに挟まるだけで全然心象違うのに
なんで一番おいしいとこスルーすんだろ
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 14:34:51.54 ID:NYx9YbUY
残してきた人とか居ないんかと思っちゃうな
ライターはそこらへんの心の機敏がわからない人なのかも
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 14:44:20.23 ID:qjj6i1Mn
あの終章のくどい演出どうにからならないの?

ボス「ハハッハーお前はもう終わりだー」
「俺達がついてるぞ!!!」
みたいなやつ

あんな脚本書くやつが関わってるってだけで次が不安
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 16:04:08.31 ID:+TUArmdL
あの程度の駆け引きしか書けないならシンプルに
「アレがボスだ! いくぞ!」
「「おー!」」
で良かったな
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 17:48:45.44 ID:rQD/C69j
過去作でも終章でキャラ達が一言ずつ喋ったりするけどさ
あれは終章に参加させたキャラだけだから、今まで一緒に戦ってきた感があるよね
覚醒だと殆ど使ってないキャラも全員喋っていくから違和感が酷いんだが
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 17:58:03.95 ID:T0FSOlpO
しかもそれが全部で3回あるよな
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 17:59:27.28 ID:qjj6i1Mn
てーまガユウジョウデスカラネー
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 18:29:52.33 ID:fo43FLNH
友情じゃねえ絆()だよ
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/09(土) 21:16:13.16 ID:zaIORIUR
FEが死のうが知ったこっちゃない
楽して金儲けができればそれで良い
騙されて買った奴が悪い
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 00:19:27.20 ID:FyDGapHT
>>463
ギムレーが本編でルキナ達が過去で小細工したら自分の復活がなかったことにされる
だから自分も過去に来たって言ってるけど
結局そんなことはなく、無数のパラレルワールドがあるだけっていう…
そしてルキナ達は何しに来たのか
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 05:06:07.80 ID:IVcvLJNX
こんなどうしようもないものをFEだというだけで真面目に語らされるお前ら
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 07:02:54.69 ID:pp057Ks2
マジで子世代観光に来ただけか
平和な暮らしだけじゃなく
リアル親死んだからあわよくばこっちの世界の親ゲットしてやるヒヒヒ
とばかりに擦り寄ってくるのが恐ろし過ぎる
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 10:25:23.61 ID:4TxpUOSp
表向きだけでも自分の両親とは別人と割り切ってるジェロームが逆に異端に見えるっていう
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 11:05:54.11 ID:yncPax/H
ジェロームは特に突っ込みどころがないキャラなんだよな・・・
こっちの世界に来ても非協力的な態度の理由とか
時間軸が違う世界の住人との距離の取り方考え方とか用が終わったら元の世界帰る予定とか
考えがはっきりしていてあまり無駄がない良いキャラだなと思ったんで
現スタッフはストーリー設定に見合ったキャラ作れないってわけでもないと思うんだが
こういうキャラがごくわずかって言う配分がもったいないなあ・・・
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 11:42:48.25 ID:OrPDM8kH
覚醒はそういう突っ込みどころの少ないキャラがいても
突っ込みどころの多いキャラの踏み台にされてるのが解せない
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 11:46:05.71 ID:ZmRQZ7JW
サイリさんが只のマイユニ御一行様上げ要因にされちゃうようなとこだもの
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 17:44:05.96 ID:yQDn4OB0
ソールをキャラ薄いと言っちゃうスタッフやし
覚醒世界は変人じゃないと生きて行けないんだろう
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 20:11:38.18 ID:vSYTpYHd
尻フィギュアだってよ
死ねばいいのに
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 20:23:07.70 ID:RgHWr6HB
硬派厨狂い死にwww
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 20:54:36.09 ID:GN50zwMf
元から硬派じゃねえよ
だが萌えだけのゲームではなかった
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 21:38:51.49 ID:gbY1c0K3
今のISにファイアーエムブレムは荷が重すぎる
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 21:43:54.12 ID:+r0NDHqt
でも裁判ふっかけたりとかした以上、半ば義務感で出してるんじゃないかな
どこだっけインタビューで「そろそろ次のを出さないといけない時期になったんですよ」的な創作意欲の欠片も感じられない発言のインタビュー記事なかったっけ覚醒って
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 21:44:55.54 ID:4TxpUOSp
正直スミアの無自覚な他虐とかセルジュのシビアな一言とかノワールのキレ芸とか
スタッフが魅力の一部だと思い込んでる部分を削った方がキャラとしてはプラスになるんじゃないかとさえ思える
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 22:20:49.69 ID:rWWaAVoU
覚醒は足りてない部分だらけだが余計な要素も多いなww
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 22:39:40.86 ID:IVcvLJNX
>>507
創作としてはほんまに三流以下の仕事だと思うわ
心ある人の評価よりも売り上げとレビューの点数を上げてやるぜいえいえいえいみたいなやる気はひしひし感じるんだけどな

創作意欲に溢れた人間に作らせた結果史上空前のお家騒動になったんで
後釜には創作意欲のかけらもない従順な人間を据えたんだと思ってた
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 22:52:31.61 ID:1/ndIZoq
プレイヤーの判断できる、生死や損得に直結した部分を極限まで削って
判断しようのない部分を盛り込んだ作品。
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 23:23:59.73 ID:sqBen0Ro
>>507
公式サイトから見れる社長インタビューだな
読んでると突っ込みたくなる発言も多いけど、FEの魅力を理解してるような発言もしてるんだよな

でも覚醒の悪い意味で同人ゲームみたいなクオリティを見ると今のスタッフはFEのことがただ好きなだけで
FEを作る能力のあるプロは居ないんだろうなーと感じる
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/10(日) 23:27:10.58 ID:ZmRQZ7JW
いや好きであるかも疑わしく思えてきた
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 00:26:02.65 ID:IRteWIX6
好きならもう少し過去作との設定の統合性を考えたりするよな
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 02:57:58.22 ID:2/8qUYCB
来月ぐらいの海外の評価ってどうなってるんだろうね
いくらFEが少ないとはいえ穴だらけゲームベタ褒めしてたらあっちのセンス疑う
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 07:40:56.18 ID:mrMcN+ae
外国ゲーマーっていつも日本のゲームにはリアルさが足りない!って叫んでるイメージがあるんだが
覚醒なんてその最たる例じゃないのか
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 08:43:05.75 ID:Vh1+odfE
新暗黒では「失う事の美学」とか言ってたとどこかで読んだ。
たしかに戦争物なんだから、今まで共に戦ってきた仲間が死ぬストーリー展開くらいあっても良いと思う
それによって話に重み・深みなんかが出ることもあるだろうし。少なくとも俺はそう思ってる。
だが、新暗黒でその部分がうけなかったので、エメリナもギャンレルも実は生きてましたwwという
こんな馬鹿らしいストーリー展開にしてしまったのではないかと考えてみたり。

新暗黒でこの部分が批判を受けたのは、「わざと死なさないと駄目」みたいな所が原因で
「失う事の美学」そのものが悪かったわけではないと思うんだがな。
それを変な方向にスタッフが受け止めてしまったのかも
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 08:43:31.51 ID:KSTSa+mA
欧米でわざわざ日本のゲーム遊んでる奴なんて知能の足りない萌え豚だろ
奴らには丁度いいんじゃないの
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 08:55:24.82 ID:Y9EnpCkq
無駄に上手い宣伝にまんまと釣られたバカ共と、時代の流れに取り残された老害共がグチグチ喚いてるスレはここですか
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 09:02:30.19 ID:cVariVbm
そう、老害のたまり場だからゆとりはゆとりのたまり場に帰れよ
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 09:21:14.16 ID:SDo1cA3t
無駄に汚らしい宣伝なら知ってるけどなあ
汚くても金取れればISは良いんでしょうけど
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 09:28:44.26 ID:CID+Uw2c
前の作者が作ったキャラを殺すと僕の考えた新キャラが仲間になりますよ!ってのは正直どうかと思った
ゲームとしてはともかく創作物としては下品にもほどがある
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 09:33:49.33 ID:7jmKO5m7
更に問題なのがその新キャラに魅力が足りないことがね…代替できるほど強くもないし。
で、そのキャラ達がいつの間に配信の魔符で紋章の謎枠で参戦してる、と。
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 09:34:11.17 ID:9g9CFHpw
滅びの美学自体はトラキアの加賀インタビューでも言ってるから
間違ったことではない見解なんだけど
成広の発言は新暗黒の仕様もあってバッカじゃないの、としか思えなかった
よほど批判きたのかカジュアル入れたんだろうけど
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 09:42:45.67 ID:QhfR3uy3
計画的にキャラを死なせるのが美学かって言われるとねぇ
しかも新暗黒の代替キャラもそれほど強くはなかったし
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 09:46:45.87 ID:CID+Uw2c
ローグみたいに常時オートセーブのモード作れば本当の意味で滅びの美学になると思うけど
技術的に難しいのかな
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 09:51:52.92 ID:QhfR3uy3
>>526
ローグっていうと不思議のダンジョンシリーズのことか
ああいうのは嫌いなんだよな、結局のところ8割がた運ゲーだしな

まぁシミュレーションで自動セーブっていうのはアリかもね
ストレスマッハでやめる人もそれなりに出てきそうではあるが
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 10:01:59.92 ID:zaqcc7fI
ただでさえ今回で愛想尽かした古参が多いのに急に理不尽要素を追加して
せっかく手に入れたライト層まで切り捨てたら今度こそシリーズ終了になりかねん
シナリオもキャラ描写もゲーム面もダメな今の状況じゃむしろ終了した方がいい気もするが
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 10:38:23.15 ID:mrMcN+ae
>>527
スレチだけどローグを運ゲーって言うのは違和感がある
運の要素は大きいけどそれを判断力でカバーしていくっていう
割とFEに近いゲームだと思うけどね

自動セーブは個人的には大賛成だけど
遊び方の幅も狭まるし、
何よりこのご時世に難易度上げる方向なんてまず無理だろうなぁ
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 12:08:57.26 ID:g2AmFOTU
>>528
覚醒が売れたんだし、これからは覚醒路線で行くんだろう

ただ、タイトルからFEの看板は外してもらいたいね
KAKUSEI2、これで行け
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 12:13:51.06 ID:CID+Uw2c
シリーズ伝統のロゴを変えたのはそういう意味合いもあるんだろうなーとは思う
現場の人間が何言っても社の方針には逆らえないだろうからせめてもの抵抗で
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 12:24:33.08 ID:ms+ekgmb
ローグ系が運>実力とかいうのはだいたいうまくないやつ
うまい人はクリア率8割とかいくからね
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 12:31:00.92 ID:CID+Uw2c
FEって直線的な思考のゲームで
基本何かの行動が失敗した後のリカバリーを考えないからな
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 12:43:31.55 ID:yO3flQqU
もうISのゲームを買うのはやめた方がよさそうだな
去年の年末に出たぺパマリもクソゲーだったみたいだし
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 12:50:25.73 ID:SDdwDLHI
加賀時代うんたらは置いといてGBA時代のスタッフすらもう残ってないのかね?
あのDSの死んだようなグラフィック見た時ほど驚いたことはない
なんかあの頃から(というより暁から?)スタッフがらっと変わってるか?
キャラのグラフィックから死臭が漂ってたり覚醒は萌えネタに走ったり迷走しまくりじゃん
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 13:00:45.87 ID:VyHMI7Bq
>>533
FEって、わりとリカバリー考えながらやらないか?
「この攻撃を外しても、まだこいつがいるから大丈夫」とか

高難易度ややりこみになってくるとまた違うのかもしれないけど
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:18:14.78 ID:g0TWLDWE
駄作は優秀な人材&クリエイターがいない証拠
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:19:08.02 ID:2YMT/g0H
覚醒のいいところを考えてみたけど、自由度は高いのかな
次回作でシナリオ重視になって強制出撃が増えたりして「覚醒は自由度だけは高かったのにな〜」とかなるんかね
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:29:15.99 ID:KSTSa+mA
自由度が高いってことは戦略も戦術も何も考えなくてもいい馬鹿ゲーってことだよね
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:46:41.14 ID:QhfR3uy3
>>529 >>532
だから「8割がた」って言ってるだろう?
少なくともFEと比べれば、ずっと運ゲー
対策しようにもアイテム運が必要だしな
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:47:07.56 ID:8ng9twhD
散々出し尽くしてるけど上級職のスキルが別職になっても使いまわせるのは駄目だと思った
格差を無くそうとしてるつもりなんだろうけど余計いらない職が増えるだけという
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:51:42.83 ID:ms+ekgmb
>>540
8割がた運ゲーって実力2割運8割ってことだろ?
そんなんだったらクリア率8割とかムリス
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:53:00.83 ID:X/aGnyQI
そもそも覚醒って自由度高いの?
フリーマップなだけでやれることは少ないぞ
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:53:50.34 ID:6EYJ/odN
>>515
http://www.metacritic.com/browse/games/release-date/available/3ds/userscore?view=condensed&hardware=all
ユーザースコアなら今の所3DS全ソフトで1位
メタスコアだと3位だけど新作って事考えるとやはり実質1位だな
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:53:59.23 ID:2/8qUYCB
この程度で自由度高いっていわねーよ
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 14:56:55.18 ID:6EYJ/odN
で、何故覚醒が海外でこんなに評価が高いのかというと
多分シリーズ比較での相対評価がされてないからなんだろ
FEらしさみたいな評価軸がそもそも存在せず
育成SRPGとして受けてるんだと
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 15:01:48.01 ID:2/8qUYCB
今高いのはわかりきってるからね

問題は時間があいてからだよ
FEファンじゃなくても覚醒はストーリーとか設定とかバランスが甘いって指摘してるのに
それを無視してベタ褒めはあり得ないと思う
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 15:06:40.00 ID:unN2kWCp
ユーザースコアはアンチがいるとゴリゴリ下がるよ
アホが0点入れる
海外には熱心なファンもアンチもまだいないんだろな
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 15:53:30.50 ID:2YMT/g0H
これまでのFEと比べたら自由度高いほうだろ
遭遇戦、異界、すれ違い戦、外伝もぽこぽこ出るし
最初は何から手をつければいいのか困ったレベル
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 17:21:06.61 ID:IFSQ/kkb
自由度の高さとゲームとしての面白さは一致しないといういい例だな
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 17:24:36.21 ID:7kpGNylp
自由度っていうか今までのフリーマップにしただけじゃん
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 17:48:25.63 ID:q+tJT6r7
次作はどんな方向に行くんだろう
覚醒のキャラや育成の方向でいくのか、アンケートとかにあるであろう改善点を取り入れてFEらしさを戻してくるのか


覚醒のデザイン、カジュアル、ノーマルは成長しやすく。ハードは今まで通りで。
とかにすれば覚醒から入った新規の人も離れずにFEとして良い作になるとおもうんだけど。
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 19:05:13.28 ID:zdG23KeR
ログ見たら無知なのに見下してるローグアンチが居たのか、やっぱFEは基地外信者が付くなあ
てごわいシミュレーションとかいう恥ずかしい看板でこういうアホが勝手に自尊心ばっか膨らませるんだよな
しかも運ゲーって・・命中回避なんかのゲームの根幹になる事象でダイス振るゲームのファンの発言じゃねえw
敵は必ずしも当てるとは限らないが偽確率で味方は必ず当てる接待ゲーだから運でさえない、とかの開き直り勢か?おお恥ずかしい
こういうやつがシリーズの格を下げるんだよな
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 19:06:41.16 ID:2/8qUYCB
なるほどローグは運ゲーなのか
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 19:15:31.07 ID:7kpGNylp
やっぱローグ信者は基地外信者が付くなあ
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 19:25:17.04 ID:mrMcN+ae
コピペを疑うレベル
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 19:26:15.11 ID:CID+Uw2c
むしろ運ゲーって負けても乱数のせいにできるんだから気楽でいいと思うんだけど
運ゲーを嫌う人は一体何が気に入らないんだろう たかがゲームの失敗や敗走ってそんなに嫌かな?
運要素が入る事でプレイヤーの実力差はむしろ正確に反映されると思うんだけど

僕の育てた最強の軍団はたとえ運が悪かろうと敗北は絶対に許されないとかそんな感じなんだろうか

ある種の潔癖症とか強迫神経症とかそんな感じで、ゲーム中に自分の理解できない計算できない事があるのが嫌なのかな

最善を尽くしたのに運悪く敗れる ってのが 努力しても報われずに終わる みたいなイメージだから嫌なのかな
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 19:44:33.38 ID:qoGmJ5cZ
運ゲーっていうのは、運の要素があるもの、ではなくて
運でしかどうにもできない状況が多いものを言うんじゃないのかな
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 19:48:10.77 ID:CN0bVNmB
運ゲー嫌いな人って、その「乱数のせいにする」ってのが性格的にできないんじゃないかなあ。

実力での負けも理不尽な負けもぜんぶ自分の責任として背負い込んじゃう生真面目クンタイプ。
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 19:50:36.67 ID:CID+Uw2c
>>558
たとえば頭の良い人間なら95%クリアできて、
凡人ならせいぜい60%ぐらいしかクリアできないゲームがあったとしたら
それは運ゲーになるのかな、それとも実力ゲーになるのかな
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 19:52:10.42 ID:se1fbhih
>>560
それは実力ゲーじゃないのか

運ゲーの認識は俺も>>558な感じ
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 20:07:53.78 ID:CN0bVNmB
ただその場合、世間の評価は確実に運ゲーになるだろうね。

基本的に何が運ゲーで何が実力ゲーかなんて、はっきり線引きできるものじゃないし
個人がそれぞれの頭の程度に応じて理解しきれない事に負け惜しみ言ってるようなもんだから
あんまり真剣に考えないでもいいと思うけどな。
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 20:14:31.44 ID:CID+Uw2c
うん、運ゲーってのが主観的・相対的な概念だってのは分かる

ただ、物凄く運要素の大きいゲームでもやっぱりプレイヤーの介入して勝率を上げる余地は十分にあるんだよね
有無を言わさず50%の確率でゲームオーバーになるイベントとかは流石にお手上げだけどさ

運ゲー嫌いな人って、そういう「勝つ確率を高めるゲーム」が根本的に許せなくて
「正しい手順を踏めば100%勝てるゲーム」しか許さない印象をあちこちで受けてたから
それがどういう心理からくるのか気になって聞いてしまったのだ
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 21:11:17.52 ID:Vh1+odfE
俺が運ゲーが嫌いな理由は
長い時間かけて色々やったけど、運のせいで負けて
それまでやった時間が完全に無駄になってしまう事。
自分が読みを間違えたせいだったら、「次はこうならないためにこうしよう」
と次に進む事ができるが、運だったらもうどうにもならないからね
FEで言うと99%を外して敵の1%の必殺喰らって死ぬ感じ。
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 21:46:23.98 ID:zaqcc7fI
前に「軍師なら他国に仕えるルートが欲しい」って言われてたけど今作の場合
イーリス(というよりクロム)の腰巾着でしかないフェリアももちろんなんだが
ペレジアもヴァルムも周りのヘイト買ってばかりで軍事力があるだけのダメ国家だから消去法で結局イーリスに就きそう
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 21:49:52.76 ID:2/8qUYCB
そもそもちゃんとした国の構想が一つもできてない
こいつらの世界観どんだけペラペラなんだよ
設定資料集でも出してほしいですねー(棒読み)
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 23:17:30.02 ID:EWlGOJ8X
>>565
ダメ国王をどう変えていくか、っていうのも面白そうだが、
ヴァルハルトもギャンレルも改心したのは自分が陥落した後だからなあ…
陥落前ではどちらもこっちの意見聞き入れんだろうし。

誰得とか言われそうだが、暁のぽっちゃり系娘メグ、封印の公式で美人ではないドロシーみたいなキャラがいて欲しかった…
勿論結婚出来るキャラでだ。折角結婚に自由度(特にマイユニ)あるんだし
今のコザキさんじゃそんなキャラ無理そーだけど。
正直今のコザキさんの画風見てるととても応援団のデザインした人と同じとは思えん
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 23:22:37.46 ID:2uO4GzhP
FEと全く関係ないキャラスレに覚醒信者がクロムが〜ルキナのほうも〜で
いちいち比較して張り付いてうぜええええ
覚醒信者は害悪死ね
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 23:25:14.20 ID:2uO4GzhP
ん、誤爆してたすまん
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 23:34:08.78 ID:QhfR3uy3
>>557
>たかがゲームの失敗や敗走ってそんなに嫌かな?
うん、とっても嫌だね
やるからには完璧にやらないとな

>運要素が入る事でプレイヤーの実力差はむしろ正確に反映されると思うんだけど
もちろん、だから「8割がた」と表現したわけだし
残りの2割は知識やプレイングが占めると認識している

>最善を尽くしたのに運悪く敗れる ってのが 努力しても報われずに終わる みたいなイメージだから嫌なのかな
ローグは武器が全く出ずに火力不足で詰んだり、食料が全く出ずに飢え死に、なんてことも起こる
俺はこの手の理不尽が嫌いなんだ、FEのように戦略もへったくれもないようなケースがな
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/11(月) 23:48:04.39 ID:QhfR3uy3
>>570の訂正
× FEのように戦略も〜
○ FEと違って戦略も〜
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 00:36:27.74 ID:uOwpc07u
>>567
ジジババも欲しかったわ
王子の側近としてはフレデリクは全然諌めるとか諭すってことしないから
ちゃんと叱れる大人も配置してほしいよ
前王が色々やって人材不足ですってんならそこんとこきちんと説明入れて欲しいし
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 00:36:28.56 ID:N/Ntbnqv
運要素嫌ならほかのゲームやれよ
あくまでFEはRPGやで
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 00:44:53.24 ID:uSlWsdFZ
麻雀ですら
実力7割運3割(or6-4)と言われてるんだがなあ。
上げられたローグ系(トルネコやシレン)なら
実力8運2ってところでしょ。

運が絡むこと自体が嫌だという主張に見えるんだが
FEだって命中とか必殺とか確率がある以上運要素は必ず絡む。
これは他のRPGとかだって一緒。

麻雀に関しては
実力があればまず勝てる ではなく
実力があればそうそう負けない が正しくなるが。
で、運ゲーとか言う人はトータルではなくその一回だけを指したり
あるいは常に勝ち(和了、どんな状況であっても降りない)を目指してる事が非常に多い。
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 00:52:04.67 ID:CCagyJmK
みんなの部屋やキラキラマスでの会話に違和感を覚えないようにしようとした結果
自警団内はタメ口がデフォになったりクロムやリズが敬語使えなかったり
フレデリクは誰にでも慇懃に接する執事系()になったんかな
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 00:55:22.54 ID:yt84bUYU
素直に「俺の好みじゃないから嫌」って言えばええねん
わざわざ変な理由付けて否定しなくても良いんだよ
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 01:08:51.93 ID:Q4wZaECC
http://www.inside-games.jp/article/2013/02/10/63742.html

バインバイン…あんなネタ普通ドン引きだろと思ったけど人気なんだな
本当に萌え豚御用達ゲーに成り下がっちまったよ
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 01:27:45.00 ID:SpRKwRTr
食糧が全く出ず飢え死にとかアホ丸出しすぎる

初プレイ時はフレデリクの上官の老ジェネラルみたいなキャラが出てきて
前の戦争について語ってくれると思ってたがそんなことはないという
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 01:30:12.17 ID:ZKvKn4B9
フレデリクは既婚だったほうが自然なかんじがする
組織で出世しても結婚できてない変なひとになっとる
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 04:13:35.86 ID:YO0DK6zS
まぁ一口にローグと言っても様々だからね
初代トルネコみたいに簡単なものから、シレン4のような腕輪ゲーもある

ただ確実に言えるのは、FEとは全くの別ゲーだってこと
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 06:18:25.33 ID:mqEq6iWX
すごろくのサイコロはランダム要素強すぎる決められた数だけ進むべきだ
将棋は先に仕掛けたほうが100%勝つのはおかしいランダム要素つけるべきだ

FEスレで別ジャンルの別ゲーの話されても困るわな・・・
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 06:37:59.06 ID:TdlWxw0s
味方は必ず当てるが敵は当たるかどうかわからない
味方が必殺を出すかもしれないが敵は出す事ができない
ファイアーエムブレムってこういうゲームだから、プレイヤーの主体的な行動に対して運が入ることはあんまりないよ
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 06:47:38.66 ID:snF8aPFt
>>579
フレデリク×リズとかウヘアってなる
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 07:04:55.51 ID:N/Ntbnqv
>>577
萌え豚御用達なのは昔からだろ
まあここまで露骨ではなかったが
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 07:47:12.89 ID:9uTiTIgy
良心あるオタクは皆処刑され
城内に残っているのは萌え豚ばかり
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 19:10:19.76 ID:+2TUSOg/
小さいことかもしれないが、覚醒のサントラの画像を見て、
FEは変わったんだなと実感した。
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 19:11:37.83 ID:+2TUSOg/
小さなことかもしれないが、覚醒のサントラの画像をみて、
feは変わったんだなと確信した。
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 19:13:21.33 ID:+2TUSOg/
二重になってたすみません
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 19:13:44.74 ID:kRlv/RWY
見たけど絶句
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 19:22:27.42 ID:x7W+4gHP
俺も見てきた…コレジャナイ感
誰が「こんな表紙でお願いします」と言って描かせてるんだろう
そういう路線じゃないと今は売れないのかもしれないけど
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 19:27:41.52 ID:ZKvKn4B9
根幹のシステムはスーファミの化石を縮小再生産しているだけなのに、
新しいことをしているような印象作りだけはうまい会社だわ
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 20:11:40.60 ID:NDuRrGbC
ISめ…。FEを破壊するのが目的か。
そうはさせんぞ。
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 20:25:48.33 ID:VRbCez/5
>>579
自分はフレデ肉さん未婚で心底安心したな
カスミアの面倒みてくれるのこの人だけだと
いつも落ちこぼれ女を押しつけてしまう
カスミアの婿選択肢が少ないのが一番困った
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 20:53:13.30 ID:548JKQK1
サントラの絵は全然そそられない。何かおばさん臭い
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 21:20:34.87 ID:KAx3vz7G
絵見てきたが水着とかより大分マシじゃねーか
萌えエロ方向でやらかしたのかと思ったぜ
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 21:23:33.97 ID:47eJPIwz
「だけどジェイガン FEを 前田の手に わたしていいのか!ぼくには そんなこと・・・」
「今は・・・とにかく 今はがまんして下さい!!」

「ジェイガン すまない だけど ぼくはもう がまんができないんだ」
「分かっております 今までよく ごしんぼうなさいました
わたしとて もはや がまんの限界

前田よ
わがアリティアの王子に対して たびかさなる無礼なふるまい
王子が許されたとて わしは許さぬ」
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 21:27:53.38 ID:phfxzXS8
ベストセラーちらっと見たがギャルゲーのほうがしっかり服着てるよ
水着ではないにしろサントラ向けのイラストじゃないのは確か
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 21:34:29.13 ID:9uTiTIgy
FEのサントラに混じってたら気持ち悪いけど
アニメのDVDとかエロゲーの箱とかと一緒になってる分には問題ないし
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 21:34:38.75 ID:VmqVDwqH
コザキが自分の好きなルキナたんしか描きたくないのなら仕方ないな
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 21:37:22.89 ID:JZmfm06c
ガールズモードのサントラかと思った
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 21:47:08.72 ID:KAx3vz7G
服って肩上までしか見えてないだろ?
全身見ると全裸でしたとかならそりゃ酷いが
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 21:47:46.09 ID:lt+5w8B0
ふぁいあーえむぶれむ
という名前がついただけの何か

もうS・RPGなんてジャンルは作りたくないんだろうな
本気で作ろうとするとしんどいだろうジャンルだし
ギャルゲー作れば金もうけにはなるし
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 22:00:43.89 ID:ygB/OO+K
>>605
>もうS・RPGなんてジャンルは作りたくないんだろうな
>本気で作ろうとするとしんどいだろうジャンルだし
>ギャルゲー作れば金もうけにはなるし

ああ、それあるかも。本格的に調整されたSRPGなんてしんどいテストプレイを
廃人レベルでやんないといけないしな
どんぶり勘定の適当インフレステータスに記号だけのヲタキャラ付ければ商売になるんだから
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 22:28:06.57 ID:gnT+Lw57
好きだったシリーズの終焉をみるのはかなしいなw
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 22:37:37.03 ID:cYiDJ1MO
俺はいくつも見てきた
って言うか俺が好きになると終わる
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 22:40:35.13 ID:548JKQK1
疫病神め
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 23:52:18.95 ID:3N41Jwf+
俺が好きになったメーカーは潰れる
もしくは撤退する
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/12(火) 23:55:33.28 ID:9uTiTIgy
永遠に続く国家がないように
永遠に続くゲームのシリーズもないんだよ
命数を使い果たしたら死ぬのは人間と一緒なんだけど
どうもFEは不死不滅の幻想に取り付かれた信者が見るに耐えない延命措置をしとるというか
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 00:03:04.86 ID:jB9D76Yt
平坦マップで突撃AIやルナプラの投げやりっぷりをみるに
覚醒は調整とかすごいテキトーだったんだろうなぁ

カジュアルモードや遭遇戦&チェンプルによる無限育成があれば
下手糞でも詰みはしないだろうし、ルナ以降は異界で稼げよと
上級者はそれらを縛ってもなんやかんや考えて自力クリアするだろうって感じで
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 00:06:13.74 ID:AO9tXAea
>>604
仮に、これがルキナじゃなくクロムだったとして
よくよく見たら服を着てたからサントラジャケとして問題ない
そう思えるならもう何も言わないよ
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 00:20:35.52 ID:5SBK6x6I
>>616
何か勘違いしてんのかも知れんが
俺は別にこの絵が良いとは言ってないぞ
最悪ではないかな、というくらいの話
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 01:45:11.33 ID:Ttdg0zaG
>>615
きちんとテストプレイした過去作は斧が弱いなど、バランスが悪かったんです(ドヤッ)
……だからなぁ
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 01:51:38.14 ID:VJHsa8is
裸の顔アップ絵とか戦争もののSRPGのサントラでこれかよ…って気分だわ
もうこれまでみたいには戻らないんだろうなというのを実感したよ
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 02:14:10.35 ID:uH34AAOf
でも例えば紋章サントラでカチュアやらが表紙だったら買っちゃうんだろw
元々キャラゲー的要素はあるんだよ

覚醒自体の出来が残念すぎるから嫌悪するだけで
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 02:37:25.37 ID:NJjAibg5
何その考え?
紋章だったらタイトル画面の表紙だっただろうね
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 02:43:34.29 ID:5SBK6x6I
だから裸って全身図どっかにあったか?
はっきりしないうちにそれを理由に叩くのは微妙だと思うんだが
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 02:48:45.60 ID:NJjAibg5
別にもうわかりきってるから今更必死叩くことでも無いけど
故意にそういうふうにも見えるようにしてるのは明らかだろ

あのプリペイドの時点の件もあるし
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 08:32:49.59 ID:Li7yns8P
キャラゲーとしての要素もある←今までのFE
ほぼキャラゲーでしかない(ゲーム部分はおまけぐらいの出来)←覚醒

覚醒本編からしてあんなくだらないキャラゲーなんだから、今更サントラぐらいどうでもいいよもう
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 09:04:15.91 ID:lPDW6Qj6
だが待ってほしい
サントラは絵が問題なのではなくクロムって一体なんだったんでしょうね
という所に疑問を持つべきではないだろうか
キャラとしては別に好きじゃないというか嫌いレベルだが
まあ戦犯はルキナタンダイスキコザキだろ
マルスコスプレ放棄してお花で飾った俺の可愛いルキナタンが描きたかったんだよ!
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 09:57:19.73 ID:cUhCEPN4
水着とか浴衣の衝撃に比べたら全裸でお花くらいなんともないよね
敵が攻めてきている状況でのんびり水着や浴衣に着替えるというあほくさいイベントは脱力した
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 10:53:40.26 ID:Y+bbY5IA
このスレはクズみたいな老害がグチるだけの糞スレ
時代の流れも読めないとか笑わせる
だいたいIS信者とか何?勝手に言葉作って決め付けて叩くなよw
さっさと死ねよゴミクズどもが
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 11:00:41.30 ID:Cj+MakS1
烈火からバランス崩壊したりキャラも記号の寄せ集めになったのに今更何言ってるんだっていう
加賀離脱後のFEは蒼炎以外どれも似たような出来だろぶっちゃけ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 11:08:00.47 ID:Osa3l0M8
サントラ絵見てきたけどそこまで驚きはなかった
覚醒ならこんなもんかっていうだけ
既に感覚が麻痺させられてそうだな
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 11:28:08.15 ID:Y+bbY5IA
>>628
加賀ゲーってバランス崩壊してる糞ゲーだろ
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 11:31:01.27 ID:/5QcPwZd
というか本当にFE終わったと思ってんなら、さっさと売って全部忘れてきっぱりと離れればいいのに
こんなとこで未練たらたらで愚痴吐いてる古参ほど見苦しいものは無いわ
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 11:36:20.41 ID:kw56DnPD
本スレにもリンク貼られてない隔離スレなのによく見つけてくるなあ
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 11:44:18.28 ID:yK3yzqDD
なんで今日はこんなに釣り人がいんのよ
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 11:48:28.59 ID:Osa3l0M8
よっぽど覚醒が好きなんだろうなぁ
その感覚に羨ましさすら感じるレベル
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 11:49:05.01 ID:W6ITn3Gd
わざわざ反省会スレに突撃してくるほうがよっぽど見苦しいんですけど
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 13:15:45.43 ID:NJjAibg5
さ す が 覚 醒
スレタイも読めない馬鹿ユーザーしか残って無い


というかFE本スレでも覚醒信者装った煽り屋が来るから煽りはスルーの流れになってるから
こっちも構うなよ
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 13:47:58.83 ID:tfl8cHOI
キチガイ擁護が消えたらコピペ荒らしが湧いたか
本スレ住人は本当にしょうがないなぁ
FEファンの顔汚しだよ
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 13:51:23.44 ID:/5QcPwZd
>>638
君ら老害のほうがよっぽど面汚しだよ
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 14:08:39.69 ID:tfl8cHOI
>>637
装ってる煽り屋じゃないだろ
覚醒オタはがちであんな感じ
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 14:15:38.58 ID:NJjAibg5
>>640
まぁ別にどっちでもいいけど

「人気のある覚醒は」
「売り上げがいい覚醒は」
「懐古は愚痴って無いでやめればいいのに」

超ワンパターンで初めから煽ってくるやつはただの煽り屋だよ
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 14:29:55.53 ID:92z8hwDi
FEナンテ昔カラー売上ガー懐古ガー老害ガー
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 14:33:49.83 ID:Cj+MakS1
覚醒アンチってやっぱキモいね
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 14:40:17.01 ID:HITMhD14
ほら?
煽ることしかできないだろ?

この人逹は議論するつもりがありません
以後煽り含んだ擁護は全面スルーでお願いします
テンプレにも入れましょう
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 14:50:36.83 ID:Osa3l0M8
煽り屋っていうのがよくわからんなぁ
覚醒が好きとか嫌いとかじゃなくて
ただ単に住民の反応が欲しくて書き込んでるのか?
謎すぎるぞ
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 14:56:28.74 ID:NJjAibg5
言い方を変えるとただの荒らし
荒らしは基本構ってほしいか気に食わないスレって理由だから
今はFEスレで煽り入れて覚醒擁護したらみんな構ってくれるからね

たぶん覚醒スレ見てもこいつらの書き込み無いと思うよ
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 16:25:30.49 ID:l5otiZgX
この手の書き込みが増えるのは決まって覚醒関連の話が出た時
一連の有料DLC然り、海外のメタスコアだか何だか然り、そして今回のサントラ然り。

最近は知らないけど、本スレもそういうのが大量に湧かない時期は割と平和だった気がする。
ついでに言うと、覚醒みたいなFEはもうお腹いっぱいという人は本スレにも多いので、覚醒路線を望むどうのという人は……何者なんでしょうねぇ
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 16:26:07.23 ID:5cvQwqSi
マイユニは新紋章でもボコボコに批判されたのに覚醒では修正するどころか悪化してたし
マジで何でこんなネットの出来の悪い小説のオリ主みたいなのが居座ってんの!?
次が新作にしろリメイクにしろまたマイユニが出てくるのかと思うと頭が痛い
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:11:27.37 ID:RAtZFzCK
それマイユニの問題じゃなくてシナリオの問題なんじゃね?
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:15:53.67 ID:5cvQwqSi
うん…まぁシナリオの問題だね
また皆に持ち上げられるだけのキャラしか出てこない予感しかしなくてさ
影が薄いって言われる烈火の軍師の段階ですらやたら持ち上げられてたしどうも改善が望めない感じで辛い
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:21:25.18 ID:kw56DnPD
でも多感な時期にこういうシナリオのゲームばっかりやって育ったら
あとは何やっても無邪気に楽しめるだろうしそれはそれで幸せなのかもしれん
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:27:40.33 ID:E1koa3ya
プレイヤーはマイユニとして出しゃばらずに傍観者に徹してればいいんだよ
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:30:37.60 ID:Y+bbY5IA
バランスバランスほざいている奴が多いけど
今までのFEもバランスは悪いっていう
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:32:25.19 ID:Y+bbY5IA
>>646
わかるよ君の気持ち
そういうことにして逃げたいんでしょ
典型的なパターンのクズだね
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:46:31.07 ID:NJjAibg5
第三者視点で操作してるのになんで自分の分身が戦場にいるのかっていう

俺の紋章からのマイユニの扱いとしてはただ成長率のいい個性の無いただのユニットだわ
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:52:19.65 ID:7QVfu9Cp
そもそも鳥瞰視点で直轄操作のゲームではPLがゲームの中にあるという発想がありえない
ゲームの上位存在っていう概念は任天堂には存在しないの?
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:52:38.18 ID:XRruAHwz
「あぁ!?分身の癖にベラベラ喋んなって!?ホレ喋らなきゃいいんだろ!」
みたいな投げやりな態度で作られたとしか思えない無口タイプ
結果的に周りがエスパーになっただけっていう
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 17:57:58.25 ID:R08k022b
>>653
でwwwでたーwww
このスレでもよく言われてた覚醒信者、IS信者がよく逃げ道に使うと言われている「今までのFEも〜」

覚醒はその度合いが違うって言ってんだよ
覚醒信者、IS信者は他作品を批判しないと覚醒持ち上げられないんだね
とりあえずさっさと覚醒スレに帰れ
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:00:48.27 ID:HITMhD14
みんなスルーしてるのに構うな死ね
また飛び付いて煽りに来るだろうが
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:04:04.97 ID:7QVfu9Cp
何でもかんでもスルーが正解だと思ってるやつってたまに居るけど
そういうやつは家に押し込み強盗が入って来てもスルーするんだろうか
面白半分の荒らしと本格的に頭のかわいそうなタイプの荒らしを混同してはいけない(戒め
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:08:48.04 ID:NJjAibg5
注意点
・煽りは徹底スルー。構う奴も荒しと変わりません
・本スレオチ、他作品(特に同じく低評価の聖魔、暁)や任天堂そのものの過剰な叩きはスレ違いです

荒らしはスルーとか掲示板の超基本事項じゃないの?
強盗の例えとか意味わからんわ
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:09:29.91 ID:yUoKSko4
無口というから「ああ」とか「そうだな」とかみたいに一言しか喋らないのを想像してたら
「…! ……!」とか出てきて吹いたなw

まあ正直な所テキスト書いた人間の頭の構造を疑わざるを得ない
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:11:52.72 ID:HITMhD14
とりあえず他ので作ったシナリオを無口にしただけだからな
覚醒はルナもそうだけどやっつけ仕事多いよね
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:13:06.87 ID:H5MGiBft
>>662
さすがに投げやりすぎるよね
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:13:20.98 ID:LW052GRI
ガンダム外伝のユウ・カジマでも真似たつもりなんだろうか
最近は普通に喋ってるけど
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:25:42.11 ID:XRruAHwz
まー結局は「全魔符キャラに使い回すための会話タイプが欲しかった」ってのが本当のところなんだろうけどね
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:53:26.67 ID:7QVfu9Cp
>>661
意味がわからんか?
まあ途中を端折り過ぎた自覚はあるし、もっぺん伝えようと頑張ってみるわ

お前の想定してる、面白半分の言わば愉快犯ならスルーするのがたぶん正しいだろうと思うよ
でもなー 例えばここに、GBA以降のFEは覚醒だろうが蒼炎だろうがみんな一緒だって言い出すやつが現れるとするじゃん
んでスルーし続けて一ヶ月後くらい経ったとして、そこでこのスレを初めて見た人にはここで受け容れられた世論の一つだと思ってしまうよ
俺はそれではいけないと思う 何でもかんでもスルーはダメだ
だから絶対スルーしちゃいけない例として押し込み強盗のくだりを出した
これで伝わったか?
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 18:57:57.50 ID:NJjAibg5
うん、だから荒らしはスルーって書いてあるんだけど?
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 19:23:01.71 ID:7QVfu9Cp
そこまでわかってるなら荒らしの拡大解釈はやめな
俺にはお前が強引にスルー対象に詰め込もうとしてるようにしか見えん
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 19:30:13.97 ID:NJjAibg5
は?拡大解釈とか^^;

>面白半分の荒らしと本格的に頭のかわいそうなタイプの荒らしを混同してはいけない(戒め
って自分で荒らしって言ってるくせにで急にあいつは荒らしじゃないって?
言ってることがぶれぶれだよw

そもそも毎度のパターンで最初から全力で煽りに来てるID:Y+bbY5IAが荒らしに見えないの?
それならもうどうしようもないわ
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 19:34:02.16 ID:M0xqWjsT
書き込みに対して何かを感じたらレスすればいいし
自分にとってうぜえ書き込みだったら黙ってNGすればいい話

ただそれだけなのに何この流れ…
覚醒はFEユーザーの仲間割れまでしてしまうん?
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 19:37:53.78 ID:HITMhD14
普通のスレだとスルーされるような話題でも
FEの看板を背負ったこのスレを汚させるわけにはいかない!と
謎のナショナリズムを燃やして煽り屋に挑みかかるアホが後を絶たんからなあ


本スレから引用だけどまさにこのパターン
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 19:59:38.00 ID:7QVfu9Cp
信者突撃に反論して欲しくないやつが結構居るんだな 信者への支援効果か何か?
謎のナショナリズムっつーが、ここを信者突撃に占拠されたら俺は覚醒の不満を垂れ流す場所に困る
別にそうなったら本スレに合流すればいいのかもしれんが、あっちには覚醒を楽しんでるやつが居るからそうなって欲しくないという思いがある
まあこれ以上は平行線か
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 20:02:52.66 ID:taHkjf2R
>>662
メインシナリオでもそれ連発するからうっとうしいわ分かりづらいわで酷かった
無口に設定してプレイするユーザーがどう思うかとか考えてないんだろうな
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 20:04:47.10 ID:EfbwFH7A
本スレが過疎ると現れるよな
「俺が作った覚醒を叩くんじゃない!妨害してやる〜!」
とね
工作しか能がない
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 20:04:58.40 ID:NJjAibg5
だから信者突撃してきて真面目に議論してきたら応じればいい
煽ってきたら荒らしだからスルーしろって言ってんの

でさっきのやつはどう見ても荒らしでしょ?
・煽りは徹底スルー。構う奴も荒しと変わりません
を百回読んでこい
お前が荒らしをスルーのをおかしい、流れを正さなきゃとか言うから変になった
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 20:33:42.16 ID:5SBK6x6I
>>683
「構う奴も荒らし」じゃあそれに構う奴もさらなる荒らしになってくるんだ
そうなりたくないならほどほどでやめとこうぜ
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 20:34:51.16 ID:l5otiZgX
いいから覚醒の話しろよ
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 20:37:16.34 ID:kw56DnPD
かあーっ、くせえ流れだぜ
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 20:47:36.53 ID:iT5vaCmK
荒らしはセルフ車掌だと思うといい
NGには入れてるけど容量大のコピペ爆撃がひたすら続くようなら報告したほうがいいかもね…
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 20:51:00.31 ID:HITMhD14
もう報告した
631が普通に見よう見まねで荒らしてて吹いた
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 22:07:34.79 ID:CpTgCteD
>>686
優勝
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 22:31:28.91 ID:Y+bbY5IA
>>658
ほう、よく言えるなそんなことが
昔のFEのキャラさの激しさを知った上での発言かい?ゴミクズ君
そんでもって良くなるかと思えばGBA以降もバランス悪かったよね、振り子調整ばかりで
まともなバランスなんかなかったよね
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 22:34:06.52 ID:Y+bbY5IA
あとIS信者って具体的にどんな人だ?
誰でもいいから答えろよゴミクズども
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 22:51:59.88 ID:sLNq8xsZ
ハァハァ・・・ ID:Y+bbY5IAタンは今何色のパンツ履いてるの?
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 22:57:59.31 ID:Oy7P9AdC
はい、光沢のある黒でございます
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 22:59:17.33 ID:Y+bbY5IA
お前らキモいな
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 23:01:39.08 ID:sLNq8xsZ
あああああぁぁぁっID:Y+bbY5IAタン可愛いよおおおおおおおおぉォォォ!!ペロペロしたいよおおぉぉ
僕のところにおいで。怖いおじちゃん達から守ってあげるから、ね
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 23:31:21.57 ID:K+HSkCuf
マイユニの批判だけはどうしても理解できないわ
よくある批判の主人公の役割食うなは今回はマイユニも主人公で
分身とは思えねーは感情移入できるヤツはすればいいし、できない人はルフレというキャラでよくね?
これ理解するもんじゃなくて、単純に好き嫌いなのかねー?
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/13(水) 23:51:44.53 ID:5SBK6x6I
マイユニって存在自体FEに要らんし
分身と見ても分身の役割を果たせない、1キャラと見ても属性過多でワロエナイ
しかも性格にクセがありすぎる…いやこれは覚醒のキャラ殆どそうか
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:00:00.27 ID:OPq0qp63
マイユニが悪いっていうかシナリオが悪い
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:02:37.67 ID:CUntgw3y
ルフレという一人のキャラとして見ようとしてもゲーム側がマイユニ=プレイヤーをアピールしてくるからな
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:04:44.51 ID:iT5vaCmK
一周目で何も知らずに作った無言マイユニはそれなりに愛着湧いた
喋れば喋るほどウザくなってくるからなこのゲームのキャラ
さすがに・・・・!・・・!!はライター頭おかしいと思ったが
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:08:22.03 ID:IgV2/IL1
感情移入させやすいように無言にしようではなくて、
例えるなら標準語か関西弁かの違いでしかないもんなぁ
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:09:50.14 ID:YBrC/aFQ
PVで「プレイヤーであるあなた自身」て言ってしまってるからなあ
ルフレというキャラ単位で見ても属性テンコ盛りだの性格悪いだので印象悪い
脇ならまだしもそんな奴がメインキャラとか苦痛でしかない
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:11:35.63 ID:GqIRBNxU
マイユニのせいで「好きです」とか入れてきたんだから覚醒堕落の戦犯以外の何者でもない
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:17:28.42 ID:qJsbeFb/
ルフレという一キャラだったら余計うざい…
あれでも一応主人公のクロムが何の為にいるのかわからないし
愚にもつかない策で周囲に褒め称えられすぎてて見てて恥ずかしいし

個人的にはキャラメイクやマイユニというシステム自体は
別にいいと思うんだけどね
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:18:48.06 ID:xgYzXdnG
マイユニの性格づけや設定がアカンから受け入れられない人が多いのかねー?
だとしたらこれマイユニの問題なのかなー?
>>704
キラキラはマイユニ以外でもあるから何とも・・・・
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:20:47.21 ID:GqIRBNxU
キラキラ?
知らないけど一枚絵でボイス付き告白とかやってきたのはマイユニ(=自分)を出したからでしょ
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:22:23.04 ID:nzPYIVwN
俺はクリスはそこまで気にならなかったんだよなあ
やっぱりマイユニシステムよりシナリオ自体が駄目なのが問題なんじゃないのかと
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:25:09.80 ID:OAEzzsrf
マイユニをどうしても入れなきゃならないなら
台詞一切無しの烈火軍師くらいじゃないときついわ俺は
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 00:30:58.97 ID:DVVH3+SO
マイユニの批判にはシステム自体に対する批判とルフレ(シナリオ)に対する批判があるからな

とりあえずプレイヤーの分身のはずが、設定ありすぎでただの1キャラにしか見えないというのは
それだけで批判されて仕方ないことだと思う
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 02:15:03.14 ID:o3KGuKAQ
ぶっちゃけマイユニシステムを取っ払って顔、声固定の
ルフレという主人公だったとしても総スカン喰らったと思う

記憶喪失だが実はラスボスの器で、見ただけで強さがわかるスカウター機能付き、
さらに多数の職業に就くことができ、全キャラと仲良くなれる唯一の存在で天才軍師()とか
どこの黒歴史ノートのぼくのかんがえたさいきょうのFEキャラだよw
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 02:17:26.25 ID:GqIRBNxU
マイユニは明らかに一人のキャラ枠を超えてるっていうのと
全然感情移入できないのに「これがあなたですよー」って言われてもなんだかなーって感じ

あとやっぱり脚本なのかな
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 02:27:19.91 ID:imxVKVE2
軍師としてそこまですごいことしてない風に感じるのに
異様に持ち上げられてるのが好きじゃなかったな

マイユニというシステム自体は別にロードの役柄食ったり
話作る上で邪魔になったりせん限り別にいてもいいという感じ
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 02:48:23.84 ID:ckp+lzue
4ヶ月ぶりにいつの間にか規制解けてた
こうなると正直まだやってんのか?って感覚なのだが
自分的には去年の11月に3500円で売れて差し引き1000円ちょっとで遊べた計算になり
恨みや鬱憤は抹消された感じがある

でもって規制中相当に暇に感じられたので本格的に僕の考えたFEを作り送りつけようと
長年暖めていた企画を送ろうとシステムを考案しだすと最終的ににFEとは何の関係もないオリジナルになったというオチで
しかし、それだけでは弱かろうとシナリオをつけようと画策するもA4・5枚ではとても足りないのは明白なため
その旨メールで質問するとライター部門であればシナリオ一本まるごと完成して送ってくれとのことで
その際枚数に制限はないとのことなのだがかなりハードルが上がってしまった現実がある

とはいえ締め切りもなく通年募集ということでとりあえず後に回すことに決定したのが現在のところ
まあISという会社に関しては人材を求めるという意気込みはあるようなので若干見直しはしたが
FEに関しては二度とやりたいとは思わないし作りたいとも思わないのが真剣な感情ではある
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 03:53:51.80 ID:Wh701WPO
>>714
発売日に買って二週間くらいで売ったが2800円くらいだったんだが
また腹立ってきた
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 03:56:17.45 ID:Wh701WPO
>>714
もしシナリオライターになるならもっと日本語の勉強をしてくれよ
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 04:13:35.95 ID:YBl2s7Mz
そもそも軍師って戦場に出て戦闘に参加するもんなの?
マイユニを入れるなら烈火のポジで選択肢(作戦)によってストーリー分岐するくらいが丁度いいんだが
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 08:34:21.50 ID:FXpPvZaF
>>714はIS信者だろ
何が「若干見直しはしたが」だ
本来ならISなんか任天堂は完全に縁を切るなりISを取り潰すなりして
もっと心から面白いゲームを作ろうと思ってくれるところで作るべき
とにかく二度とISなんかにFEを作ってほしくない、状態抜きに無能過ぎる
FEはプログラミング自体は簡単なんだからどこの開発でも作れる
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 08:51:09.99 ID:cWmejOzR
言いたい事は分かるけどさ、大人の事情を考えようぜ

身内同然の会社をそんな簡単に切るわけねえっての。FE以外でも任天堂とISの関係は深いし
そもそも、売上的にはちゃんと結果出してるんだし企業側からしたら切る理由が無い
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 09:43:41.21 ID:ebAwSnNW
キャラデザ原哲夫のFEやりたい
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 09:45:21.81 ID:uxxtIroq
しりあがり寿もいいな
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 09:49:50.89 ID:FXpPvZaF
だけどISは任天堂の後ろ盾がないと何もできない糞メーカーなんだよな
よっぽど甘々な環境だったんだろうなISは
バックに任天堂、信者は全力で擁護してくれる

そして何かを指摘されれば魔法の言葉「大人ね事情の事情」
大人の事情ってのはちゃんと仕事している奴が言う台詞なんだよ
ISは今まで適当に作ってきて、今回はそれが通用しなくなったから騙してゴミを売り付けたわけだ
創作としても3流以下、やってることは最低

言葉を選べとは言うがこれがISに対するまっとうな言葉だ
心の底から軽蔑してやるわこの糞メーカーが
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 09:56:51.39 ID:iP1/60gi
IS信者というか任天堂信者だろうなあ
任天堂信者だから任天堂の信じるISを信じろみたいな
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 10:01:41.18 ID:cWmejOzR
なんか俺が信者扱いされてるみたいだから自己弁護するけど、俺は別にIS信者でも任天堂信者でも何でもないぞ

そりゃ今のISの惨状を見れば切るに越したことは無いけど、実際それは無理に近いから現実的な意見を言ったまで
向こうは商売なんだよ。そういう事情を一切考慮せずに切れ切れ連呼してる奴は頭悪いのかな
社会に出たことないのかな
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 11:02:39.63 ID:FXpPvZaF
むしろ
>そういう事情を一切考慮せずに切れ切れ連呼してる奴は頭悪いのかな
>社会に出たことないのかな
こんな考え方しかできない、すぐこんなことを言う奴こそ
社会に出たことないのかなと思う
むしろ社会を知っていれば罵倒の一つや二つは当たり前だろ
本当に悪夢だ、無能の糞メーカーなのに切れないとかな
ただISはボコボコに罵倒されて当たり前ということは間違いない
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 11:18:31.63 ID:KloPl14V
プログラマは良い仕事してるから本社か外部からまともなデザイナー連れてくればいんじゃね?
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 12:43:44.45 ID:A+HTueeA
元は任天堂社員が立ち上げた会社だから身内同然ってか身内だよなぁ<IS
どっかに社員のやる気が感じられないだの重役の身内が牛耳ってて話にならないなんて書かれてた気もする
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 13:04:17.87 ID:FXpPvZaF
>>726
バランス調整はどうするの?

身内だから甘い、身内だから切れないか
そりゃ糞にもなるわな
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 14:44:06.40 ID:OUj0gbXP
公式が改造染みた事やるんなら、もっとはっちゃけてほしかったな
CC制限開放とかグラフィック改造とか色々出来たら良かった

えぇ、DLCキャラのことっすよ
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 16:29:21.91 ID:CKUvulPN
昨日全クリしたんだが
後半作業ゲーすぎてつまらなかった
子世代どもが強すぎだから未来人キャラは出すとしてもクロムの娘だけでよかった

フィールドも何も無いだだっ広いだけなのが目立つし
有野の挑戦見て面白いと思って買った初FEだったけど
なんか色々違ったわ

あと、これが一番気になったんだが
メッセージを送るボタンが「A」ボタンだけなのやめろ
携帯機は本体=コントローラーだから、
なるべく一つのボタンに負荷を集中させたくない人もいるんだよ
もっと複数のボタン、さらに言えば下画面タッチで送らせることが出来るのが理想
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 17:06:41.56 ID:5O+xRx4b
ISはゲーフリと同じで実質の任天堂一部門だよ
企画書2点提示の審査条項も同じ。多分だが、審査も任天堂自身がやってる
最終的に正否を分けるのは履歴書であったり経歴であったりするのはほぼ確実だろね
特にISは明らかに人材がスッカラカンなので作品審査重視じゃまずないと思われ
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 17:54:56.21 ID:60hQZNid
米任天堂のフェイスブックでクロムが誰と結婚するかの投票をやってる
みたいだね
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 18:42:07.29 ID:OvKwLgFi
あー、お前ら ISは任天ハードの開発とかしてる部署だからな
加賀裁判のせいでFE周りで表に出しゃばってきたが、あれはソフトメーカーじゃねえぞ
何も知らずにここで勘違い垂れ流す暇があったらゲハに行って半年ROMっとけ
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 19:22:47.59 ID:gpleWfby
どうも最近の任天堂傘下の子会社はやる気の格差が見える
駄目なのはジニアスソノリティ、インテリジェントシステムズとかで割とイケてるのはレトロスタジオとかか…
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 19:36:07.55 ID:2nwKkrRr
カガサイバンwww

いつからあいつ個人があの裁判の中心人物になったんだwwww
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 19:43:41.39 ID:YDhiuIre
めんどくさい流れだな
ゲームが面白ければなんだっていいわ
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 19:50:36.80 ID:iP1/60gi
任天堂叩きはどうでもいいけど
任天堂が叩かれると反射的にものすごい臭い奴が出てくるのは興味深い
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 20:35:39.49 ID:AoRNfKXb
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  信者は覚醒がFEを救ったなどとほざいているが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  覚醒が売れたのは萌豚にウケたからだ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   萌豚向けになるくらいなら滅んだほうがマシだな!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 22:18:52.97 ID:tOqWAxry
本スレは相変わらずおっぱいパッドがどうのこうのフィギュアがどうのこうの
なんなんだあいつら
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 22:27:28.75 ID:jM+lNRc4
同じ「大将が倒れた後に残りの部下全てが降伏する」というシチュエーションでも
ルドルフとその子孫であるヴァルハルトでそれまでの状況がほとんど違う
少ない台詞で名君の貫録を漂わせたルドルフと喋れば喋るほどボロが出て小物臭いヴァルハルトの対比と考えると面白い
実際はヴァルハルトの方もライターは名君として書いてるつもりなんだろうけど
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 23:09:08.35 ID:e2mDhCzF
まあ、64〜GCj時代で任天系スタジオからかなり流出しちゃたのが痛いね
加賀ももちろんその内の一人だが、ていうか裁判は露骨に見せしめだったんだけどね
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/14(木) 23:28:07.12 ID:Wh701WPO
イメージエポックや日本一なんかの作品を劣化させただけのソフトなのに(UIだけは上か)
「任天堂」と「ファイアーエムブレム」のブランドがあるだけで崇められるって
ブランドの恐ろしさが垣間見える瞬間だよなあ
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 00:56:01.98 ID:A5Th4fca
一通り覚醒プレイしての感想…



セレ何とかUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 01:26:58.52 ID:QdFlyaRv
マイユニみたいなシステムやるならキャラメイクをメインにしたゲームを作ってくれないかな
仲間も全部ランダム生成のスカウトやキャラメイク登録の雇用で
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 02:02:47.73 ID:9DCC5KHX
キャラメイク売りにしてるわりにはメイクの幅が狭いっていうな
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 02:20:38.31 ID:+c+h0OnF
>>744
別ゲーでだすとそれはそれでおもしろそうだけど、
FEでやるとキャラとユニットの分離がますます広がりそう
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 02:30:56.11 ID:sTRxsRat
>>741
Wiiuがわりと濃厚にGC時代逆戻りな雰囲気なんだが
逆にISの優秀なスタッフだけが抜けて加賀みたいに独立するってありうるのかなあ

なんかもうそっちの方が今のISがどうかして良いゲームが作られるより打率高い気がするな
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 02:36:36.71 ID:QdFlyaRv
>>746
プロフィールや後日譚さえもキャラメイクすんのよ。
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 03:09:22.13 ID:uDpHVJuY
>>742
こう言っちゃあれだが快適性は全てに優先すると思う
今回のUIだけで高評価受ける理由は納得できちゃうんだ
イメエポや日本一の快適性が覚醒並だったらすごく評価されてると思う
手触りに当たる部分だ
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 04:38:55.18 ID:pGPmdTwD
見るからに成広は元々ヒトではなかったろ
3種混合っていうハード面の時点で既に新種の珍獣
そこから継ぎ足して盛った分だけ死重になる設定メタボを引き起こしながらも精神構造が解明されていって成広っていう単一固有種の害獣へと確立していっただけ

…あと汚物嗜好系の=中の人信者が定期的に沸いてるのは気のせいか?
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 04:42:35.69 ID:SsV0ssRZ
>>747
売上は振るわなかったが質のいい良ゲーが揃い踏みしているGCと
メガテンエンブレムwwwwとか言ってブランド一本釣りしか考えてないwiiUを一緒にするのはGCに失礼
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 05:12:29.75 ID:pUQSAiFj
>>751
FEファンを4年も待たせた糞ハードがなんだって?
当時は何の努力の跡も見えなかっただろ
一年目から色々やろうとしてるWiiUの方がマシだわ
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 05:21:35.13 ID:uDpHVJuY
>>751
正直GCは評価し辛い面がある
というのもセカンドやサードは色々頑張ってたけど肝心のファーストが納期優先で微妙ゲー連発時期だったんだよね
(WiiUは現状それを避けるためにソフト延期しまくってるから褒められたもんでもないけど)
そもそも>>747はハードを取り巻く状況の話をしてるのであってハード世代通しての評価の話はしていないんじゃないかな
後者のことならこれから如何様にも転ぶでしょ
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 05:52:00.34 ID:GpuOtvyv
“wiiUを一緒にするのはGCに失礼”って言いたいだけのクソ馬鹿だろ
時間の無駄だからお前覚醒並に浅いなとでも言っとけ
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 06:07:37.97 ID:JgbFoAXX
>>743
セレ何とかはここではよく嫌われてるよ
覚醒は糞うざいキャラいっぱいいたけどその中でも個人的にこいつは上位だったわ
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 06:57:56.56 ID:qhBU7Dg0
ハードの話はゲハでやれ
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 07:59:19.03 ID:7weJ/Jho
FEが出るハードが良ハードだ
早くトラキアをタブコンで遊びたい
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 08:32:55.85 ID:wzNXh/0K
絶望の未来()で人類守って戦ってた人間が
人間を斬り殺して「髪が乱れたわ」とか
何言ってんだお前と思った

セレナに限らず他のキャラもそんな感じだけどな
戦闘終了後の笑い声を初めて聞いた時、大丈夫かと素で思った
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 08:42:49.08 ID:S/OSTB+E
一つ言えるのはISはゴミってことだな
叩かれても文句言えない
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 09:01:03.01 ID:GNyQ+2uh
覚醒はとにかくキャラが酷いわ、好きなやつが一人も居ない
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 09:33:33.24 ID:4D/PSB5q
>>757
FE覚醒が突撃仕様になったのって、30分プレイしたら休憩が前提の3DSだからってのもあるぞ
クソハードで出ればFEもクソになるっていい証拠じゃねーか
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 09:39:45.30 ID:Op+1UZmX
>>761
品性に欠ける釣りすんなよ
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 10:12:56.95 ID:GNyQ+2uh
・嫌ならやるな
・買わないくせに文句言うな
・前のFEだってそうだった
・懐古は一生古いのやってろ
・売れたから良作


覚醒信者って上記の発言ばっかりだよね。
特にゲハの覚醒スレとか終わってる
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 10:26:37.06 ID:HyjQ3UnF
ゲハで受けてるんならやっぱり新規の受けはいいってことなんだろうな
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 12:25:25.41 ID:5kd3BUA1
例えるならロマサガ4が出たとして、中身がなんか普通のシナリオ系RPGで普通にクリアも出来るみたいなものだったとしよう
間違いなく新規受けは良いよね、その作品特有の良いところはほぼ潰れるけど
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 12:29:09.62 ID:tFtOg+0t
面白いならいいんじゃね
覚醒は面白くないけどな
新規は知らん世間の評価なんてどうでもいい
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 12:33:34.55 ID:iOYddc5w
日本が誇るゲームメーカースクウェアが大好きで
スクウェアが出してる伝統の手強いRPGロマサガシリーズを遊べれば何でもいい人なら
それでもいいのかもしれんな
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 12:37:13.67 ID:GNyQ+2uh
覚醒スタッフ共は新規向け=手抜き出来るって思ってそう
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 12:41:30.08 ID:GNyQ+2uh
623 :名無しさん必死だな:2013/02/15(金) 12:31:58.08 ID:5Gl1OCmd0
FEの集大成だの、過去作ユニット配信だの、マルスだのアカネイアだので、最終手段つかっちまったたからな
あのPVは本当ワクワクしたわー
秀逸だったなー()遠い目


624 :名無しさん必死だな:2013/02/15(金) 12:33:12.19 ID:nmgOtjIw0
次はそんなことしなくても売れそうだから何よりだ



624のお花畑っぷりに吹いた
PV詐欺に釣られた人がそのまま買ってくれるとか思ってるのな
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 12:43:26.57 ID:tFtOg+0t
>>767
面白いならな
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 12:43:33.34 ID:qhBU7Dg0
ヲチしてる奴はキモいから他所でやれよ
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 12:45:56.44 ID:GNyQ+2uh
>>771
覚醒信者は本スレに帰ろうな?
ここアンチスレなんで^^;
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 12:48:52.33 ID:qhBU7Dg0
あー、触っちゃいけない人だったか

ここ反省会スレなんだけど
対人叩きとヲチがしたいなら別個アンチスレ立ててそっちでやってくんないかな
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 13:13:11.11 ID:iOYddc5w
同人誌の表紙詐欺みたいな感じ
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 13:15:55.53 ID:ln/4BA3P
三流同人作家が作ったようなゲームだったよね覚醒は
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 13:16:00.19 ID:S/OSTB+E
>>763
・古参のファンを装って荒らす
・マッチポンプで異様なまでに叩く
・痛いところを付かれると発狂する
・極論を振りかざして発狂すれば勝てると思っている
・ISを批判する意見は一切認めない
・開き直って突撃までしてくる
・まだ希望はあるだろと言ってISを異様に擁護
・ISの1の良いことを100のように言い、100の悪いことを1のように言う
・息をするように嘘をつく


わこれも追加でよろしく
ISが腐りきったクズならそれを擁護する奴らもクズだな
いきなり「やっぱり加賀がいないと駄目だな」とか言う奴とかバレバレ過ぎ
加賀が戻ってこないことくらいわかってるし求めているのは
誰が作ったかではなく面白いゲームかどうかなんだよ


ISがあまりにも無能過ぎるのと覚醒があまりにも糞過ぎて完全にバレて対策ができちまったな
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 13:16:08.95 ID:AhoSfRAz
メガテンとのコラボは心底どうでもいいけど
単体のFE新作きたら不買運動スレ立ててもいいと思ってるくらいだ
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 13:17:43.62 ID:4D/PSB5q
むしろ本スレでやれと
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 14:41:56.18 ID:Hp+29f5t
FC版時代のFE
顔御グラはショボいけど、限られたROM容量内で遊べる作品だった

覚醒
大容量を無駄に絵と音に費やし、DLCでサーリャのバインバインでエロい尻の水着が拝める

任天堂も時代の流れには叶わなかったか
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 14:42:48.24 ID:ktzAB0vA
やっぱり加賀がいないと駄目だなって半分ネタだろ
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 15:56:46.79 ID:S/OSTB+E
半分ネタでもIS信者や覚醒厨には都合がいいような印象作りができるね
半分がネタならもう半分は荒らし目的なわけだし
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 16:44:43.18 ID:o6rV4j2R
ていうかここってアンチスレだったの?
>>1に書いてないけど
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 17:10:59.84 ID:W88MFv2h
個人的な意見かもしれないが、
ワールドマップで小さい店を大陸中に満遍なく並べるのって探すのが面倒でイマイチだわ
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 17:31:00.33 ID:iOYddc5w
無限に沸く敵と戦うのに無限に買い足すのも面倒くさいよな
耐久力無限にして使った分だけ戦闘後に一括で修理費請求とかしてくれればいいのに
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 17:50:56.05 ID:W88MFv2h
みんなの部屋に降り積もるイベントを掃除するのってなんなんだろね。
勝手にアイテム拾ったり経験値増えるのは気持ち悪いわ
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 19:21:19.51 ID:iJHaZn70
>>783
目的の物探すのに無駄に時間かかるよなあ
別に国や地域ごとの特色によって売り物違うとかそんなんじゃないんだから、
店は輸送隊限定にして、シナリオ進行度によって売り物増えていくとかでもよかったかも
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 20:01:00.82 ID:hI/XeHi3
>>780
加賀大先生が戻ってきたら大船に乗った気持ちでいられるぞ
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 20:17:06.41 ID:JfCpgKVU
俺は封印から始めた口なんだけど、ぶっちゃけ覚醒はGBA時代よりつまらんよね?
いや、つまらないというかガッカリゲーだったな。
なんか求めていたものが一切なかったわ
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 20:30:28.67 ID:iOYddc5w
GBA時代のスタッフももう殆ど残ってないでしょ
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 20:30:37.19 ID:s7iMmrs1
大河浪漫的なことは皆無になったな
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 20:36:47.41 ID:ktzAB0vA
GBAシリーズは原点回帰意識してた感じがあるよな

覚醒はなんだよ
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 20:38:35.35 ID:sTRxsRat
酷いのは暁からリメイク連発になって覚醒の流れのあたりだな
このヘんでほとんどのスタッフが総入れ替えになってしまったとしか思えないのだが・・・
新人も育たないし、ずっといる社員は劣化するばかりとなると加賀が異常に美化される現象は仕方ないわ
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 20:40:04.07 ID:s7iMmrs1
ISが覚醒するとああなるんよ

3年くらい待って発売されてガッカリするんじゃやってらんないよね
2ラインで作って交互に出してくんないから
キャラゲーなら連発してくれや
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 20:43:33.04 ID:ktzAB0vA
紋章リメイクって評価されてるけど
元がいいだけだからな

新マップは総じて糞だし
追加システムは蛇足的
マイユニもいらない

あの暗黒竜を送りだしたスタッフって時点であの出来は奇跡に近い
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 21:08:59.87 ID:bzDvLY8j
加賀本人はもうゲーム作る気ないでしょ
仮に作ったとしてもオウガの松野もうそうだけど賞味期限が完全に切れてる
どっかから新しい人材を発掘してくるしかない
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 21:18:58.11 ID:iOYddc5w
そもそも
まともな倫理観とクリエーター魂を持った人間が今のFEの続きなんか作りたがるとは思えん
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 21:19:12.04 ID:+t8S/bop
作る気ないって言うか
本人がブログで引退宣言してるし。

つくるならコミケとかで出すだけだと思われ
ベルサガの後と言うことで比較的簡単なゲームになると思うが。
※実は難・易・難・易と交互に出してたりする。
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 21:25:53.33 ID:RraRN3if
コミケでも出せるのかねぇ
ティルナノーグも既に無いんじゃなかったか
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 21:31:29.55 ID:s7iMmrs1
1人で作る若さでもないっしょ
やるなら引退宣言しないし
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 21:35:00.76 ID:C2MTTVk5
比較対象が数年前に引退した人間ってあたりに今のスタッフの救いようの無さを感じる
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 21:48:29.84 ID:jx5M/hNN
ファイアーエムブレム自体が加賀の持ち込みみたいなもんだからしゃーない
生みの親の手を離れて今、覚醒は完全に親離れをしたって所だな
なんかすごい方向に飛んでいったがまあこれでもある種の巣立ちだろう
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 21:51:10.77 ID:oYYAR5Do
まともなSRPGは商業ではもう難しい面があるだろうから
同人に期待したいんだけどな
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 22:04:45.62 ID:s7iMmrs1
暗黒竜未満のボリュームなら同人でも実現できそうではあるが
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 22:08:54.57 ID:uM9aMHxG
加賀加賀うっせーよ、ここは覚醒反省会スレだろ
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 22:12:09.00 ID:RraRN3if
親離れとか笑わせるわ
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 22:14:08.20 ID:iOYddc5w
今のスタッフが自立して独自ブランドのゲーム作ってFE以上の人気作品になれば親離れなんだろうがなー
覚醒は親離れどころかすねかじりというかいよいよ実家の土地まで抵当に入れてしまった感が
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 22:26:37.04 ID:qhBU7Dg0
加賀ってもう還暦の爺さんだろ?
もう引退したんだしそっとしてあげようぜ
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 22:39:34.42 ID:tpPRAXpQ
>>794
自分もGBA世代なんだけど、同感だ
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 23:32:36.21 ID:S/OSTB+E
クズどもは何も言えなくなったら加賀の名前使って荒らしたりコピペ爆撃か
本当にクズなんだなw
ISがクズなら信者もクズなわけだ
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 23:39:06.32 ID:ktzAB0vA
なんで一人熱くなってんの?
今日ここに来たばっかり?

まず加賀信者とIS信者は相反なんだけど
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 23:42:11.58 ID:uDpHVJuY
>>815
事業発展のために元祖の味を捨てたという方が実情に即してると思う
数字上結果は出してるんだし
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 23:50:31.97 ID:RraRN3if
それは本当に元祖の味を捨てた故の結果なのだろうか
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 23:52:07.75 ID:JfCpgKVU
結局、超集大成といってたのがな
前作・前々作はリメイクだったから大作がくるだろうと期待しすぎたな
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 23:58:12.31 ID:sTRxsRat
とりあえずIS最新作

まあ、こういう感じの路線のメーカーですから元々・・・
http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67805770.html
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/15(金) 23:59:17.28 ID:uDpHVJuY
他に宣伝文句がなかった
どう売っていいかわからなかったという面もあるでしょう
とにかくぶち込んだんじゃないかな
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 00:00:37.19 ID:oeAh2lhk
アイドルがAVに落ちた的な売り方だからな…
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 00:04:10.27 ID:Kq0kIJmy
ああ、ヴァリスXか……
あれも原作者がキレてたなぁ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 00:14:28.16 ID:q7Nmz7nJ
>>824
はちまjinと同レベルのサイト貼った上に知識も間違ってるとか救えないな
ゲームアンドワリオはISがディレクションしてるわけじゃないぞ?
(恐らくメイドインワリオ、リズム天国チームのディレクション)
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 00:15:08.92 ID:q7Nmz7nJ
>>824
はちまjinと同レベルのサイト貼った上に知識も間違ってるとか救えないな
ゲームアンドワリオはISがディレクションしてるわけじゃないぞ?
(恐らくメイドインワリオ、リズム天国チームのディレクション)
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 00:18:39.70 ID:lJgjlRkN
日本語でおk
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 00:21:20.48 ID:Dt+bE8k/
ファイアーエムブレムXでD指定あたりまでいっちゃっても全然違和感ないなもう
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 00:41:59.58 ID:UNBGkw7G
クズどもがレッテル貼って加賀のいいところを言うことすらできない雰囲気を作り出したのは褒めてやるよ
もっともその手はもう通じないけどな

今度はISとIS信者が叩かれる番ですねw
本当にIS無能過ぎwゴミを作って騙して売るというクズ集団
信者も叩かれ過ぎて同じことしか言えない壊れたテープレコーダーになってしまったな
挙げ句の果てに突撃とかw
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 00:44:26.13 ID:UNBGkw7G
同じパターンしか言えないクズ
人間とすら思いたくない、虫酸が走る

・嫌ならやるな
・買わないくせに文句言うな
・前のFEだってそうだった
・懐古は一生古いのやってろ
・売れたから良作
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 01:02:20.49 ID:5/evtnNO
面倒だから覚醒の話以外は他でやれよ
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 01:05:39.90 ID:lJgjlRkN
集大成()とか言っちゃって旧作ファン軒並み巻き込んだ覚醒さんサイドにも問題はある
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 01:47:30.71 ID:Fmhh3ZYC
昨日から見えない敵と戦ってる奴が居るけどなんなんだ

ここは覚醒の反省会スレなんだけど
他の話題や叩きはよそに行ってやってくれないかな
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 02:06:02.97 ID:uEguSikl
覚醒という酷いものを送り出した事に関してはISやら任天堂やらの印象はメチャ悪くなったけど
いちおう封印〜暁までのFEシリーズは楽しんでたし今も好きなので…
なんかものすごい執念で覚醒以外の部分まで叩くのはこのスレの範疇外なんじゃ
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 02:50:33.82 ID:TkoJ6XQO
覚醒はアカネイアとバレンシアを使って二次創作しちゃったんだから、加賀氏の名前が出るのはどこもおかしくないぞ
商業活動の公式は任天堂でも、創作活動の公式は加賀氏個人だ
覚醒の出来がコレだから尚更そう思うやつが増えるのも当たり前
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 03:03:21.88 ID:5/evtnNO
別に特定の個人や団体の名前でるのはかまわんけど、覚醒の話と全くリンクしてないの多すぎやで
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 03:18:59.09 ID:q7Nmz7nJ
>>838
それが通用しないと裁判で証明されちゃったろ
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 03:22:54.00 ID:Dt+bE8k/
ISに関してはメガテンエムブレムとか逝っちゃった時点で素でどうでもいい。興味すら失せた
極論だが開発会社のチェンジできるならやって欲しいと思うくらい

もともと加賀がたまたまISに在籍していて任天堂の当時のプロデューサーに見出されただけで
ISが絶対FEに必要不可欠っていう要素はどこにもないんだし
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 03:25:17.44 ID:q7Nmz7nJ
FFを任天堂から出せというくらい無茶苦茶言ってる自覚は有るんだろうか
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 03:28:37.12 ID:lJgjlRkN
任天堂から出てる以外に存在意義の無いゲームになってきたのは確か
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 03:59:12.44 ID:NYkrhNvn
>>842
実現すると思って言ってるわけじゃないでしょう
例え話みたいなもんだわ
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 08:42:54.67 ID:FselNksU
とにかくチェンプルがゴミ過ぎる
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 09:07:06.03 ID:UNBGkw7G
>>836
見えない敵?
思いっきり見えてるじゃないか
ワンパターンで突撃してくる信者やコピペ荒らしが見えないとでも

今度は中立を装ってこのスレから出て言ってくれとかいう奴までいるし何言ってるんだろう
出ていくのは荒らしと突撃してくる信者だろ
覚醒という糞を作ったのはISだからISを叩くのは何もおかしいことじゃない


突撃してくる奴までいるのに何言ってるんだろう
うまくかわしたつもりだろうけど全然かわせてないw

ISは糞、ISは無能、ISはゴミ
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 09:11:41.69 ID:lWa51vPu
>>836
ぼくはここにいるよ……
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 09:12:59.28 ID:lWa51vPu
>>846
専ブラにはNG機能というものがあってだな
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 09:16:13.53 ID:C7EjXSZx
見ないと見えないは違うよ
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 09:16:22.15 ID:lzyMw9yP
チェンプルは誤誘導の典型。その先に長時間遊ぶ内容がないのに看板だけ立っている状態。
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 09:53:52.74 ID:Kjs74YZA
>>846
コピペ荒らしなんか相手にしても意味ないし、皆スルーしてるのにお前ときたら……
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 11:14:23.09 ID:8pM+vcHa
ID:UNBGkw7G
荒らし
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 11:54:12.62 ID:UNBGkw7G
ID:8pM+vcHa
荒らし
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:02:26.26 ID:1nVXGyy6
とりあえず次回作があるならこの矛盾だらけのシナリオと
薄っぺらくて行動に一本筋のないキャラクターと
敵を適当に突っ込んでるだけの平坦なマップと
命中ダメージゼロでも突撃してくる敵ユニットの馬鹿なAIと
手抜きで後付け満載のDLCを何とかしてくれと言いたい
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:22:11.96 ID:TkoJ6XQO
>>851
コピペ荒らしは知らんが信者突撃は論理的に返してなんぼだろう
お前が何割の人間を指して皆って単語を使ってるのか知りたくもないが、少なくとも俺はID:UNBGkw7Gの言う事に頷く部分がある
それによしんば多数派だとして、それは正しい根拠には何らならん
例えばもし異界の扉から500年前に行ったとして「地球は平らに決まってるじゃん。みんな知ってるよ」って言われたら反応に困るだろ
そうじゃなきゃ「覚醒は楽しめてる人間の方が圧倒的に多い、みんな楽しく遊んでるんだから良いゲームに決まってる」とか言われたりな
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:27:38.84 ID:nQ+DnhqB
君この前の荒らしに構おう君でしょ?
うるさいから黙ってくれ
あと喋るなら文体がキモいから産業にまとめて
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:33:43.77 ID:TkoJ6XQO
早速捏造とレッテル貼りと罵声と組み合わせかよ
仮にもちったぁ頭を使うゲームのファンが集まるスレッドなんだ 意味のある反論をしてくれ
頭悪いですって自己主張してるようにしか見えんぞ
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:34:38.88 ID:8pM+vcHa
>>854
あと見せかけのコンテンツ数を増やすために適当につけた要素も追加な

覚醒ってほとんどのコンテンツに骨が無いよな
自分で作れるとか言っててマイユニですらあのバリエーションの無さだもんな
ルナ+も糞だし
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:40:30.83 ID:Fmhh3ZYC
ギャルゲーとして見ても半端
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:41:06.46 ID:nQ+DnhqB
仮にもって
君の文章気持ち悪すぎて常駐してる人はすぐわかるよw

もうスレチだからやめるけど変なことしないでね
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:47:30.07 ID:8pM+vcHa
荒らしもコピペだけで顔真っ赤にして反論してくる人がいれば楽しくて仕方無いやろなぁ
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:50:28.59 ID:FselNksU
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  信者は覚醒がFEを救ったなどとほざいているが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  覚醒が売れたのは萌豚にウケたからだ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   萌豚向けになるくらいなら滅んだほうがマシだな!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 12:56:12.09 ID:NYkrhNvn
お前ら人に荒らしとか言う前に自分がどうなのか考えたまえよ
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 13:01:09.63 ID:SOxfIdv3
>>854
数値だけ無駄にインフレしてるステータスや成長率と
調整の気配が全く感じられないスキルバランスと
スカスカすぎてどうしようもない世界観と
FEの良さを完全に殺してるだけの兵種変更と
色んな面に害しかもたらしてないマイユニも何とかしてくれ

というか後ろ二つはもういらん
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 13:07:21.45 ID:lWa51vPu
こういう連中が覚醒楽しんでるんだろうな
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 13:14:45.89 ID:lWa51vPu
>>867
兵種変更はクリア後のおまけくらいならまあありじゃないかな
デメリットがほとんど無いのに本編プレイ中にできちゃうのがなー
ギャンレルマップの店で買える、くらいの代物でよかった
クリア後にそこまでして遊ぶところもないけどさ

クリアまではフリーマップも無しにして、ルキナ以外の子世代も出ない
本編クリア後にルキナのいた世界を救いに行く
そこは屍湧きまくりキャラ育て放題で子世代もいる
こっちの方がよかったんじゃないか
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 13:29:03.92 ID:YYqBGe1x
成長率はやっぱり抑えるべきだよ
今の状況では強い武器を持つとか森に入ったところでどうにもならない程の戦力差が簡単に出来ちゃうし
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 13:59:16.93 ID:FselNksU
クラスチェンジの仕様を下級で20まで上げないと丸損にしたり、成長率インフレの起点だったり、
戦術ゲームだったタイトルをクソみたいな育成ゲームに変えてしまったGBA作品
シナリオの遠足化は劣化から先ずっとだし、集大成がああなるのも無理はなかったな
程度の差こそあれ覚醒の本質は劣化に通じている
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 14:13:36.63 ID:TkoJ6XQO
成長率を抑えるとユニットの個性や戦術性は高まるが、一方で育成派からの反感は出るぞ
実際ベルサガは成長の喜びがないって叩き意見が結構出てた こないだティアリングのスレでも見た気がするぞ
この辺りの比重はもう個人の好みの問題だから全員を満足させるのはたぶん無理だ
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 14:20:22.73 ID:OxO1KfuU
>>869
いいな、その構成で遊んでみたかったな
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 14:25:37.75 ID:FselNksU
育成派はディスガイアがあるんだからそっちへいけばいいだけの事
全部俺好みじゃないとヤダーなキモオタの意見を鵜呑みにした結果が今のFE
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 14:33:05.00 ID:8pM+vcHa
育成ゲーって言われるが現実は

育ててもゲーム内で生かす場所が無い
そもそも育てても1匹いれば無双できるから無理やり活用しないと意味が無い
育成すればするほどみんな同じになって個性が無くなる
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 14:37:49.18 ID:AimCMUeM
クリア後だろうが何だろうが兵種をキャラから分離させる兵種変更は要らないと思う。
桂馬を香車や金将に変えて将棋するようなもんだろ
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 14:56:20.89 ID:r5lH0q4o
ベルサガでも手塩にかけて育てた感を十分感じる僕ですがなにか
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 15:01:51.56 ID:bJTpOIGv
思考や戦術の楽しさと違って
育成の楽しみってのは動物的な快感に近いからねえ

気が狂ったようにモリモリ育つゲームに慣れちゃうと、普通の育成ゲームでは快感を得られなくなるんだと思う
それがSRPGの本質だとは思いたくないけど…
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 15:12:22.84 ID:Fmhh3ZYC
ほんとこのゲームって派閥が多すぎて面倒くさい
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 15:18:46.10 ID:5/evtnNO
覚醒の育成の楽しみってどういったもんなのかね?
私にとっては魔力とか力のみ上がった一発キャラを作ったり、
魔法職だけど近接型に無理無理やりしてみるってのが育成の楽しみなんだけど
覚醒だと私の思う育成の楽しみってのはないね
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 15:23:40.06 ID:gxQ+KKHu
新暗黒のインタビューだと兵種変更は元々ユニットロスト時の救済要素だったんだな
まあ頭の良い解決策とは思えんしカジュアルモードのせいで意味が薄くなってるけど

このシステムを救済要素だけで終わらせるのはなんとなく惜しい気もする
キャラによって兵種の種類や数が違うとか、特殊イベント・アイテム専用のクラス用意するとか
キャラの個性を表現する要素の1つにもなれそうなのに
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 15:41:45.52 ID:tb8ff+AT
>>880
好きなキャラを好きなだけパラメータカンストさせて俺TUEEEEEEするのが楽しいんじゃないのかな

俺も聖魔ではなぜかクリア後も頑張って秘密の店でドーピング買いまくって好きなキャラにつぎ込んで全パラ緑色にするのを目標に楽しんでた時期があったけど、覚醒はもう色々駄目すぎて無理だった
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 15:44:19.63 ID:AimCMUeM
育成の自由度なんて分岐CCくらいで十分どす
まあ覚醒の場合分岐CCだけでもスキルバランスや兵種バランス酷いんだけど
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 15:56:37.29 ID:3Mdr8HTS
もともとファミコンウォーズの派生作品で、RPG要素はあくまで香辛料って位置づけだったのに
今は安い肉使ってても香辛料で誤魔化せるだろみたいな感じで恋愛システムだの成長させ放題だの香辛料が強くなりすぎてる気がする
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 16:42:26.96 ID:q7Nmz7nJ
暗黒竜と紋章のキャラは兵種変更すると個性が死ぬんだよな
元々そんな設計じゃなかったんだから当然ちゃ当然
覚醒はそれ前提に作っただけあってクラス変更にもキャラが耐えられてたと思う
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 16:46:03.95 ID:MIV1FjRd
成長率が高いのもだがダブルのステ補正や応援スキルが滅茶苦茶すぎる

ダブルは支援Lvと後衛のステ次第で軽く合計20以上アップするし、
叫びスキルは移動後使用可能で広範囲に基本+4、さらに+4×7項目の
七色の叫びと併用できるとかアホだろ
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 16:52:15.90 ID:q7Nmz7nJ
>>886
発展途上のシステムだわな
第二期DLCはシステムフル活用しないと駄目だった、という事はもっと完成度を上げられたはずって事も意味するし
その辺次でどうなるかだな
少なくとも状態異常杖は復活しそう
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:02:06.84 ID:8pM+vcHa
第二期って完成度高かったの?

俺は第一期で売ったからDLCがゴミクズにしか思えないけど
なんだかんだいってちゃんとしたの作れるなら期待できるじゃん
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:05:17.50 ID:AimCMUeM
>>885
設定と矛盾してたり合わない奴が居たけどどうなのよ
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:20:07.22 ID:tq/P55Ju
デジェルとか支援で馬術が苦手と言ってたのに騎馬ユニットになれるしな
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:25:46.11 ID:1cODgfCF
歴代キャラがDLでだけど登場してオールスター的な構成に出来るのは良かった
ただの客寄せパンダだったけどな
顔が丸見えで剣も使えない漆黒の騎士とか専用モーションも専用スキルも主人公(笑)親子にパクられたアイクとか
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:26:02.47 ID:q7Nmz7nJ
>>889
細部じゃなくて根本的な話な
後付と一からの構築は違うというお話でしか無い
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:26:24.17 ID:SOxfIdv3
>>471
覚醒はステ勝負になって単にクラスの価値が死んだだけじゃないのそれ
余計酷くなっただけだと思うんだが
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:28:43.08 ID:SOxfIdv3
間違えた、上は>>885に対してね
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:33:22.64 ID:q7Nmz7nJ
>>893
詭弁で返されても困るな
メリットとデメリットを踏まえた結果デメリットの方が大きいから意味無いって言いたいのはわかるが
それは脇に置いた上でメリットの部分の話をしてるんだから
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:39:48.80 ID:rSOxLHhb
正直どの辺を指してキャラが兵種変更に耐えられてたと言ってるのかが分からんのだが
良ければ教えてもらえまいか
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 17:47:42.91 ID:q7Nmz7nJ
>>896
キャラの個性だよ
最たるものはボイスの有無か
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:26:41.79 ID:VKolE01X
今作ってる人達は
リソースの有効活用と配分とか
得られる褒賞に対してプレーヤーが対価として何を差し出すかとか

そういうゲームデザインが全くできてないのは明白
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:33:03.70 ID:bJTpOIGv
この調味料をこういうふうに配合すればユーザーはやめられないとまらないになるんですよとか
かっぱえびせん作ってる会社みたいなノウハウだけは無駄に進歩してるのになあ
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:45:03.54 ID:rSOxLHhb
声がついてるからキャラの個性が保たれてるという意見には流石に同意できんなあ
せめて兵種変更した時にキャラの性格やバックボーンをふまえて何かしらの変化が見られるとかいうなら
>>885の意見も理解できなくは無いんだが

例えばウードが必殺カットインで武器毎に違う中二的な技名を叫んだりとか
カラムをアサシンにしたときLVを無視して自動的にすり抜け取得したりとか
そういう作り込みがあれば方向性はともかくとして評価はできた
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:53:52.42 ID:q7Nmz7nJ
>>900
支援会話も含めてクラスに依存しないキャラ作りが為されてるというだけだよ
それ以上のことは何も言ってないぜ
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 18:58:34.17 ID:Dt+bE8k/
>>899
上手いな。DQとかもそんな感じだと思うわ
ストーリーとかゲームのガワの部分はどんどん劣化してるののにその辺の
ユーザーの思考を奪って時間を貢がせる構造みたいなのはどんどん先鋭化してってるよね
覚醒もまさにこんな感じ
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:04:18.26 ID:VKolE01X
とても既出だけど「水はひび割れを見つける」は
まさに天啓だな〜
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:07:58.89 ID:Fmhh3ZYC
それでもDQ9は友人達とハマったけどな。あれはあれで面白かったよ

まあこのスレはああいうゲームが嫌いそうな奴が多そうだししゃあないか
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:11:58.82 ID:MIV1FjRd
支援会話でことあるごとに相棒の飛竜の名前を言ってるセルジュは
当然ドラゴンナイト前提のキャラ設定だと思ってたが
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:17:53.52 ID:VKolE01X
>>904
おれ、やり込み系のDQ7(PS)とか好きなんだけど
モンスター職はほとんど手を出さなかったけどな当時w
通常の転職はだらだらとマスターして何時間もやってたわw

全体を統率する「ゲームデザイン」をする人間の才能一つだと思うけどね
どういう方向性の作品であれ

ただ、過去のFE作品感じてた面白さに関しては
どんどん無くなってきてるとも思う
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:27:50.45 ID:rSOxLHhb
>>901
こっちも「キャラが兵種変更に耐えられている要素(≒個性)の最たるものがボイスの有無」
という>>897に対して、ただ声がついているだけの現状でそれには同意できないと言っただけだよ
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:40:25.78 ID:Fmhh3ZYC
いま3DSのDQ7をやってて改めて思うのは、やっぱFEには無限育成は合わないって事だわ
計算式的にもゲーム性的にもFEとは相性が悪すぎる

まあたまにはそういう方向性の作品はあってもいいとは思うが、覚醒はそもそも根幹の戦略性すら終わってるから悲しくなる……
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 19:46:51.33 ID:d5DtdJ+L
>>905
幼少時シスターだったからシスターなれてもおかしくないんだよ!とかそういう問題じゃねえと思った
だってシスターの道やめて竜騎士なったんだから
他にもそういう文句言いたいキャラいっぱいいるが
セルジュは特に飛竜との関係性強調した支援会話多いから
転職のためにドラゴンから降りてほしくなかった
乗り手と愛騎の関係性好きだから余計に
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/16(土) 21:40:07.54 ID:ih65uFtP
>>897
キャラと兵種の分離ってその善悪はおいといて、私は開発側が狙ってやってるとは思わないなぁ
支援会話もシンシアあたりでペガサス出てきたし、
プレイヤーに印象を与えるムービーでも兵種をいかしたことやってるからなぁ
(空を飛んでクロム救出、ファルシオンで敵ぶったぎり等)
ただ単に今回から声つけてみましたが真相じゃないかなぁ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 00:06:12.12 ID:JYS+bTZN
というかムービー多すぎだったな覚醒

こんなゴミなストーリーにいちいち手間と金のかかるムービーつけるなよ
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 00:09:49.74 ID:iXYQMG18
しかもムービーでどう見てもそのまま殺されるルキナ
なんでどこ取ってもこんなにガタガタなの?w
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 01:08:55.34 ID:vGIGuN69
支援会話でやたらミネルヴァちゃん連呼するセルジュは
ドラゴンナイトというクラスに依存したキャラ作りだし、
そんな奴が兵種変更で簡単に愛騎から降りるのは
どう考えても個性が死んでるわな
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 03:10:31.12 ID:GVq5jFSH
もうシナリオの文章力は諦めるとしても
展開に悲壮感だして欲しかったな
マイユニとクロムが悲劇にあいます!
その他の絶望の世界はサラッと流して子供は明るい子ばかりです!
こんなだから印象がうわーすげースケールちっちゃいなー
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 03:18:46.41 ID:JYS+bTZN
ていうかGBA以降のFEには紋章や聖戦にあった叙情感がまったくない・・
あっこらへんの雄大さと哀愁のある世界観に引かれたエムブレマーは多いはず

この辺は能力っていうか作家の個性ではあるんだが何にせよ覚醒はつまんなすぎて論外だよな
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 03:33:35.85 ID:WFf0cdHj
まあ作家の能力に依存しない物を構築するのは大事だろう
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 03:39:07.19 ID:vsEV9nHk
年1で色んなFEを出してほしいな
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 03:45:17.53 ID:JYS+bTZN
イメエポみたいに社員百人規模にして力技でラインを増やす、みたいなのはやらんぽいな
しょせんソフト開発部はおまけみたいな会社だからなあ

任天堂がどうなるかもわからん今リスクを増やすのも厳しいし当分は2年1本ペースが正解なんでしょ
リメイク2本挟んでたっぷり錬れる時間あった覚醒だけは擁護できないけど
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 06:13:17.71 ID:0R2YhFNg
ストーリーは論外として、何よりもマップのセンスのなさがFE的に致命的
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 07:23:26.31 ID:6osLRJt3
海外での評価もすこぶるいいみたいだな
もうずっとこの路線から離れないだろ
お前らは一生過去作品やってろってこったな
懐古厨完全死亡ってわけだワロスワロス
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 08:05:40.91 ID:pID4AO8X
兵種変更を嫌悪してる人の中でも、何がなんでも絶対だめ派と
キャラの個性の範囲内ならばOK派と分かれるてるようだね
キャラの個性の範囲内ならばOK派の意見を汲んだ方が無難に思えるが
さてISは次回作どうするのやら
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 08:17:43.34 ID:dslHJ6uC
いや、汲んだ結果がチェンプル()なんだろう
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 08:22:30.06 ID:GeI+xXyT
ムービーとかボイスに関してはハードがそう言うものをじゃんじゃん入れられるレベルに進歩してるんだからしょうがない
これでムービーもボイスもない作品だったらそれこそ
「任天堂のゲームはこの時代にボイスもムービーもつかない貧弱ハード」とか言って喜ぶ奴がいるぞ
むしろ問題なのは内容のセンスの無さだろ

>>919
聖戦の魔符があまりにも酷すぎるんで久々に聖戦の攻略本引っ張り出して思い出に浸ったりしたんだが、
聖戦のマップは覚醒になれると笑えるくらい広いな
目が疲れるから30分プレイが限度のハードだからこんな移動だけで時間のかかりそうなマップは作れないのかも知れないが
狭くするなら狭くするで変化に富んだ形にはして欲しかったよな
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 08:46:39.43 ID:N7ASmm8r
お前らは捨てられたんだろ
数が少ないくせに文句だけは達者だからな
SRPG板が出来た経緯だって、お前らFE信者を隔離するためなんだろ?

懐古相手に商売するくらいなら、いっそ見捨ててライト路線にしたほうが企業的には楽チンだろうね
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 08:54:04.31 ID:N7ASmm8r
実際FE信者以外には概ね好評みたいだし(俺の周りもそうだった)、お前らが何を喚こうとこの路線は変わらないと思うぞ
まあストーリーとかは余りに酷かったから少しはマシになるんじゃない?
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 09:20:46.56 ID:GeI+xXyT
>(俺の周りもそうだった)
類は友を呼ぶってだけだろ
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 09:37:26.86 ID:Rs9iiWOp
やっぱりあれだな
IS信者はもう感情的になって暴れるか
懐古厨を装ってマッチポンプするしかないんだな
俺の周りがそうだった(笑)

ISがクズなら信者もクズなわけだ
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 09:39:00.34 ID:N7ASmm8r
ID:Rs9iiWOp
いつものヤツ釣れたー
書いてることが毎日同じだからすぐにわかるわ
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 09:39:31.90 ID:T3IQgDMQ
信者を切り捨てるなら切り捨てるでまあ良かったよ
魔符だのマルスだのバレンシアだので大量の信者を釣っといてコレは酷い
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 11:02:56.25 ID:Rs9iiWOp
>>982「お願いですこれ以上ISを叩かないでください」
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 11:06:48.93 ID:NpR2umer
ここで暴れれば暴れるほど「反省会スレ」が伸びて恥になるとは思わないんだろうか
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 11:07:38.15 ID:Rs9iiWOp
>>928「お願いですこれ以上ISを叩かないでください」

ISが糞と言われるとそれを理論的に返せないのが信者
もう涙目になった悲痛な叫びにしか聞こえんわw
突撃してくる奴が何言ってるのかw


今ならIS信者が10人束になってかかってきても論破できるわ
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 12:33:52.27 ID:wqGN2sbl
ネタなのか煽りなのかかわいそうな子なのか
ここはてごわいいんた〜ねっとですね
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 15:18:11.65 ID:xxU+GuhN
最近変な奴同士の煽りあいの場になってて嫌だな…
かといって本スレも、下らない萌トークばっか&批判意見が言えないから何だかなぁ

もっと平和に語れる場所はないものか
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 15:19:16.13 ID:WFf0cdHj
アンチスレ立てりゃいいんだ
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 15:47:32.55 ID:MoRl29DG
ここはアンチスレではありませんってテンプレにでも加えたほうがいいのかもね
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 15:47:54.99 ID:woH7BzFb
ティアリングサーガはやったことあるけど
このゲームは初プレイ(進行中)の新参です
面白いんだけど少し引っ掛かるとこがあって
全員上級職にできるのは嬉しいけどいとも簡単になれるのが不満だな
兵種変更はいらないと思う
あと絆と謳ってるわりにそこまでの描写が少なすぎてペラく感じるし、
妊娠すらしてないのに(してるのかもしれないけど)
子供が現れるとすぐに親の顔に変われるとこに違和感
コメディとして見たらなんとか納得はできるけど、しっくりこない
このスレ読んでたら本来のFEはもう少しシビアっぽいし
ゲーム全体的に見て小学生向けに作ったのかと思ってしまう
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 15:49:48.47 ID:dslHJ6uC
総合スレも売り上げだなんだとつまらない話ばかりだしなぁ
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 19:14:12.77 ID:JYS+bTZN
売り上げに固執する奴は本人の自覚・無自覚は別にしろ、ゲハに汚染されてる奴だろな
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 20:41:28.28 ID:Tk1fXyvF
まあ極端に売れないとシリーズが終わっちゃうからその辺の危惧はあるけど、
FEはほっといても一定数のファンが安定して買うしね
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/17(日) 21:27:39.79 ID:gQl7KvpF
その一定数のファンを思いっきり切り捨てようとしてるのが覚醒なんだよなぁ…
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 03:35:14.05 ID:1hwRLnlb
「売れた」というただ一点をもって覚醒を全マンセーする奴がいるからおかしくなるんだよな
まさか覚醒がマップが糞でバランスがゴミでシナリオがカス以下だから売れたなんて言う奴はいないだろう
それなのに奴らは、売れたからマップもバランスもストーリーも問題ないと言い出す

ダメな点はダメであることを語るスレなのに、いちいちやってきて売れたから支持されている!覚醒万歳!とかね
もう社員にしか見えないわ
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 07:38:25.76 ID:QMVTOHiK
この前twitterで、リズは聖痕が無いのを気にしてるのに何故クロムは堂々と見せているのかってのが流れてきて草生えた
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 08:27:47.44 ID:pY8+aQLm
ここで何を言っても好評価な現実
スタッフは馬鹿の意見を聞かないことが一番だとよく分かってるな
次回作も期待出来そうだよwww
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 09:11:04.77 ID:y11yfVF3
お前が盲目的に評価している奴しか見てないだけだな
こんなゴミを作ったのは他でもないISだしな
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 09:14:43.99 ID:uMQo0MNL
>>943
あー…雑な…
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 09:33:56.07 ID:RNDb/xLY
実際は賛否両論だろ
楽しめた人でもストーリーやマップは擁護出来ないと言ってる事が多い
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 09:39:41.08 ID:6QloxsL/
>>943
思考能力がまるでないゆえに思いやりもない馬鹿王子というキャラ作りの一環
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 10:04:09.87 ID:VYTIz0fY
>>943
リズの支援全部見たわけじゃないけど、多分ウード加入時にしかその話題出てこないから、
聖痕ないのを気にしているという設定が割と後でつけられたものかもしれない
でなければもっと生かしようがあったと思う
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 10:04:30.29 ID:OKV1gXpk
>>942
同意だが全否定するアホにも同じ事を言ってくれ
会話にならん事が多過ぎる
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 10:13:17.59 ID:Vx3O3mD1
別に全否定する気はないんだけど
問題点を上げていくと気がついたら大半を否定している
パターンが多いな…

あ、輸送隊以外のUIは悪くなかった
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 12:02:26.29 ID:uMQo0MNL
かわき茶でリズの支援を確認しようと思ったが
読みはじめるとまさにSAN値直葬
たまにマトモな文章があるのが更に酷い
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 12:25:05.60 ID:7NuHrdq8
第二期DLCの内容から推察する製作陣の意図とか今後のFEとか
そういう方向の話にはならないんだろうか
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 12:40:49.74 ID:9ZHr+JF+
DLC買った奴このスレに居るのか?
俺は勿論買わなかった。
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 12:50:49.39 ID:6QloxsL/
>>954
ごめん、買ったわ
でも買うたびにどんどんボロが出てきているということに気付いた
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 13:00:30.42 ID:KHtESevR
そりゃアンチスレ立ててそこでやれという話にもなるわな
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 13:59:46.60 ID:KDOuyeDf
http://news.nicovideo.jp/watch/nw521090
2004年以降のRPGトップ10に覚醒が入ってるの?
外人の考えてることはわからん・・
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 14:39:19.20 ID:xSzzw8/o
>>942
売り上げなんて俺らには正直何の関係もないしなw
売れれば全て素晴らしいって奴は基本的に売り手かイカレのどっちかだよ
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 15:13:52.21 ID:+BSwT4c1
ドラクエ7やって改めて思うのはFEに無限育成は向いてないって事だな
ドラクエは最近やり込み要素用意してるけどFEはそういうのも無い
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 15:15:15.87 ID:84JdRrte
育成はあっても良いと思うけど無限である必要はない
個人的には聖魔のような感じが良い
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 15:19:12.18 ID:yQZKUBsx
別にクリア後のオマケなら無限育成あってもいいんだけどね
中途半端になれる職決まってるから
無限育成する動機である愛ブーストかけても圧倒的なスキル格差が産まれてるのが辛いわ。
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 15:30:32.56 ID:RNDb/xLY
>>959
俺はそれ以上にUIの重要さを実感した
今回の7リメイク、開発期間が短かったのかいろいろとこなれてない気がする
ドラクエだからある程度前時代的なのは仕方ないけど、カーソルのレスポンスが悪かったりするからそれ以前の問題

覚醒のUI(輸送隊以外)は本当数少ない評価点だった
その辺は良いのに、なぜ肝心のゲーム部分がウンコタレなんだろうか……
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 16:01:29.66 ID:3p0JhuSx
チェンプルもさー
クリア後のやり込み要素とかのノリであってもいいとは思うんだが
なんでそのクラスにクラスチェンジできるのか説明がないのがな
ティアモだったら支援会話の中で手槍がダサいっていわれるから剣を使いたいと傭兵を目指したり
心が病んで闇落ちしていってダークマージの素質が出てくるとかそう言う感じにすりゃいいのに
こう言うのがないからキャラが薄い
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 17:02:21.91 ID:R0PfeRlu
どうでもいいがこのスレさりげなくドラクエ叩きしてるよな…不愉快なんだが
ポケモンもさりげなく叩いてるの見かけるしふざけんな

覚醒だけ叩けよクズ
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 17:12:34.43 ID:Y6TWPWZI
?いみがわからないよ?
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 17:15:14.49 ID:ONVrNdeQ
ソフト開発とか、プログラミングとか?そういうのが本業なんじゃないの?いんてりは
ある種インターフェイスとかそこらへんは出来て当たり前の分野
そういう面がもしダメだったら
逆にこの開発会社の存在意義すら危ういw
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 17:19:10.35 ID:R0PfeRlu
>>965
覚醒だけ叩けと言ってるんだよカス
スレタイ読めないの?
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 18:09:38.42 ID:Gi0cxJO9
>>958
でもゲハとかにFEスレ立つと勢いが物凄いじゃん
それこそ作品別のスレとかそんなのお話にならないぐらいの勢い

少なくとも絶対数だけ見れば
売れれば何でも良い信者>>>>>>>>ちゃんと中身見てるゲーマー
なんじゃないかな?
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 18:22:29.32 ID:1hwRLnlb
ゲハなんぞ専ブラでスレタイ一覧表示してみればわかるが任天堂信者しかほとんどおらんからな

覚醒から急にそういう連中につきまとわれるようになったのが一番の不幸かもな
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 18:25:36.14 ID:Gi0cxJO9
>>969
いや、だからその任天堂信者がもう数で言えば圧倒的に普通のゲーマーより多いんじゃないかと…
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 18:37:43.87 ID:84JdRrte
ゲハが世間一般の基準だと思ってる奴がいると聞きまして
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 18:59:18.60 ID:eEovvb8S
世間一般言い出したらそれこそ任天堂はゲハ以上に強いだろ
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 19:09:55.28 ID:ITH2zdbt
>>968
売れれば何でも良い信者ってのはまともに内容話したい奴らからしたら単なるイカレだよw
個々人の好みはあるだろうけどどの部分が良くてどの部分が悪いかって話すらまともにできやしない
数の問題じゃなくて質の違いなんじゃないかと思うよ
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 19:18:07.52 ID:eEovvb8S
個人的にレスポンス含めたUIというのはゲームで一番大事だと思ってるんだよな
だから覚醒が新規や海外に評価されたのは納得なんだ
「快適な育成SRPG」というベクトルでは覚醒に追随できるタイトルがほぼ存在しないとも思う
彼らはFEとしてという視点では見ないから尚更
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 19:19:55.06 ID:UxAnGugq
ブクオフで売ってきた記念パピコ
2000円で売れたお
発売日からけっこう経ってるけど思ってたより高値で売れたw
クリア即売りしてたらもうちょっと高かったのかな?
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 19:26:01.81 ID:xs1WT5MP
>>974
実際覚醒の後に過去作やるとちょっとストレスを感じる
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 19:56:51.74 ID:1hwRLnlb
いやテンポの良さはプレイヤーの考える要素を削ったからこそで
じっくりと沈思黙考して一石一石コマを打つゲームなら、こんなテンポはありえない
例えばディスガイアとかもゲームテンポめっさ早い

逆にベルサガでこのテンポは多分絶対ありえないだろう
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:07:31.24 ID:Gi0cxJO9
ターン制のSLGでは敵ターンの待ち時間の長さが常に問題視されており
ベルサガはそれを解決するために四苦八苦して同時ターン制を導入し
流れが途切れず常に思考と対応が求められるゲームシステムを作り上げた




一方FEは敵のターンを飛ばした
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:11:56.87 ID:RNDb/xLY
ベルサガは鬼畜とか理不尽とか言われてるから怖くてやったことないわ
なに、FFTみたいなシステムなの?
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:15:37.23 ID:eEovvb8S
テンポではなくUI,レスポンスの話だ
ベルサガのUIが覚醒並なら今より評価は高まったはず
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:15:46.32 ID:1hwRLnlb
>>979
FEともFFTとも違う
自分と敵で交互に、一体ずつ自由にコマを選んで動かす。簡単にいうと将棋
このシステムは神なんでやっておいて損はないと思う
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:24:46.68 ID:1hwRLnlb
テンポについてはレスポンスの意味ももちろん内包して書いている
ベルサガはUIに関しては相当に悪いのは確か。間違いなくこの部分の設計担当はIS側にいた

その他の部分はすべて加賀側だったが
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:27:47.40 ID:oJWM0uS+
覚醒に鉄槌を下す加賀
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:32:27.96 ID:rSIY7s9V
マップ戦闘が遅いのは気になったけどそれ以外は快適だったぞ
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:35:17.10 ID:Gi0cxJO9
>>979
鬼畜ちゅうかそもそもFEみたいに初見で完璧プレイできるように作られてない
戦死者も出るしアイテムも取り逃すしレアアイテム持った強敵も倒し損ねる事が多い
初回から完璧目指してリセット繰り返すと間違いなく恐るべき運ゲーストレスゲーになる
あと、闘技場やボスチク、フリマみたいな救済要素が一切無くてゲーム中の金も経験値も有限だったりする
人によってはそのへんが精神的に耐えられないかもしれない

ただ、色々諦めた場合の最低限のクリア難易度はそこまで高くないし
純粋な戦術面では最近のFEよりもよっぽど考えがいがあって面白いよ
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:36:21.06 ID:eEovvb8S
実際のところ同時ターン性FEってどうなんだろ
一度見てみたい気もする
色々試すには良い時期だろうし
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:36:21.25 ID:ONVrNdeQ
保管庫が無いくらいで別に問題ないわな
そこもまあ慣れればひょいひょいっと出来るようになるレベルだった
マップ戦闘も竜以外は俺は気にならんかったよ
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:43:38.83 ID:ONVrNdeQ
>>979
そういう評判はひとえに
「僕の思ってたFE、ティアサガとちがう!」っていう
そもそも別のシステムをうたい文句にしてるゲームなのに
他の作品と同じものを求めてしまったユーザーが多かった弊害だろう

ただ、伝説のオウガバトルとタクティクスオウガが違うシステムだからって文句は言われなかったものだが・・・
偏った風評が一方的に広まってしまったのかと思うね
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:46:42.01 ID:ONVrNdeQ
そろそろスレ違いだと憤慨する人が出てきそうだけど
せっかくなのでタイムアタック(非RTA)動画でも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2072326
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:49:04.07 ID:Gi0cxJO9
つーか俺>>970踏んでるな
次スレ立ててくるわ
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:51:23.22 ID:Gi0cxJO9
次スレ

ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1361188186/
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:51:27.39 ID:R0PfeRlu
やっぱりこのスレなんかおかしいな…
上で任天堂信者しか支持してないとか言っておいて
FEとかFEから抜けた後の加賀作品(ティアサガ・ベルザガ)だけの話題にすればいいのに
全く関係ない任天堂ハードから出してる作品はさりげなく叩いたりする
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:52:55.98 ID:UxAnGugq
>>991


FEはもう新作に期待持てないから
GBA3作をまとめて移植してくれ
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:53:15.16 ID:Vx3O3mD1
>>991
おつー
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:54:10.61 ID:Vx3O3mD1
ハードとか会社の話題を完スルーしている自分に隙はなかった
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:56:08.19 ID:BJ6BzCu1
まさにベルサガの評価は「FEやTSと思ってプレイしたら痛い目を見る」ゲーム
システム周りさえ分かればSRPGの中でも屈指の出来栄えなんだけどね。
ただ、ベルサガは「SRPGは人を選ぶジャンル」というのを実証しちゃったってのも事実。
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 20:59:58.13 ID:eEovvb8S
>他の作品と同じものを求めてしまったユーザーが多かった弊害だろう
FEとして売った以上仕方ない話だが覚醒に対するコアなFEファンも同じじゃねーかな
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 21:00:11.83 ID:ONVrNdeQ
>>996
まあな

そして、逆もまた真なりでウォーシミュレーション好きで最近始めてやり始めたけど
結構楽しんでるっていうような評価をしてる配信とかは結構見る・・・。


ま、一つの作品の良しあしを語る流れで、
何かしらの同じシリーズ内の作品、あるいは他作品が比較にあげられるのはおかしなことではないさ。
脱線はそこそこにしないといけないけどね。
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 21:03:06.29 ID:eEovvb8S
SRPG全体の括りで見れば覚醒って入口としては素晴らしいゲームだと思うんだよ
全部がベルサガみたいになったら滅びはしなくてもあっという間に縦シューみたいになっちゃう
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2013/02/18(月) 21:04:34.40 ID:ONVrNdeQ
それなら聖魔でいいよ・・・
ティアサガでもいいし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。