【DS】ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 反省会2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
前スレ
【DS】ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 反省会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1275783062/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:15:15 ID:fs0kJGSh
カミュを主人公にしろ
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:22:20 ID:slWg1w+r
嫌だよロシェ
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:28:05 ID:YSqjhkuC
分かった、ビラク
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:32:45 ID:tJ+ZJflt
前スレ最後の画期的な検証図に感動した↓
いや、ほんと狭すぎるって。ソシアルとかペガとか1画面に行動範囲マスが収まり切らないもんな。確認にイライラする。

994 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2010/08/03(火) 19:39:50 ID:IodIiYBg
SFC                       GBA
□□□□□■□□□□□□□□□□  □□□□□■□□□□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□□□□  □□□□■■■□□□□□□□□
□□□■■■■■□□□□□□□□  □□□■■■■■□□□□□□□
□□■■■■■■■□敵□□□□□  □□■■■■■■■□敵□□□□
□■■■■■■■■■□□□□□□  □■■■■■■■■■□□□□□
■■■■■鎧■■■■■□敵□□□  ■■■■■鎧■■■■■□敵□□
□■■■■■■■■■□□□□□□  □■■■■■■■■■□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□  □□■■■■■■■□□□□□□
□□□■■■■■□□□□□□□□  □□□■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■□□□□□□□□□  □□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□

DS
□□□□■□□□□□[
□□□■■■□□□□[
□□■■■■■□□□[
□■■■■■■■□敵[
■■■■■■■■■□[
■■■■鎧■■■■■[
■■■■■■■■■□[
□■■■■■■■□□[
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:33:49 ID:PyUgSSz+
一応上画面があるから情報量的には増えてるんだけどな
でもやっぱ狭い
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:34:02 ID:ilaudnG9

シューター、飛竜、飛行兵の範囲確認は面倒くさいな
単体ならマーキングしておけばいいけど、他の兵と組み合わさると、
どうしても何回も確認しないといけないし
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:34:31 ID:ilaudnG9
>>6
上画面は逆に小さすぎるんだよな
あそこで把握してないとやってられないんだが…
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:36:45 ID:tJ+ZJflt
下の操作画面をタッチペンオフ派(キー操作派)のためにカメラ引いた大きさに切り替えられるか
もしくは上の全体見取り図を左半分の文字情報けして見取り図オンリー表示に切り替えられるかできれば良かったな
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:37:12 ID:PyUgSSz+
情報量的には言うほど少なくないんだけど
マーキングにしても痒いところに手が届かないというか
2色ぐらいマーキングしたい
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:39:58 ID:slWg1w+r
個別マーキング解除も面倒なんだよな
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:40:54 ID:ilaudnG9
確かに。マーキングしておいた飛竜がこっちくるともう周囲全部真っ赤になるから、
倒す前に解除しないとおちおち安心して倒せないし
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 20:42:36 ID:tJ+ZJflt
TSのフラグ立て機能導入してほしいな…
あれ便利だったんだよね。
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:26:44 ID:48/+Vjqy
前スレの話だけど

338 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 23:35:54 0
パオラ
http://makotama.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_980/makotama/HIGURASHI20REI0320012.jpg
カチュア
http://animega.up.seesaa.net/image/kona.jpg
エスト
http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=6685990
カタリナ
http://nagato.k-rakuraku.com/yukis.jpg


こんな容姿だったら買わなかった?
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:29:35 ID:aUPzqtWx
買うわけねーだろカス
その絵だったら今の方が万倍マシだわ
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:29:53 ID:5uPoLY3k
解像度は3DSすらPSPより一回り小さいゴミだからなぁ

PSPのオウガリメイクのSSなんて感動もんなんだが
ほんとDSはぐだぐだ
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:31:35 ID:uQY5IsUH
解像度で何が嫌だか分からんな新紋章の
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:37:08 ID:PyUgSSz+
そもそも画像の綺麗さが売りのゲームじゃねえから
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:37:10 ID:5uPoLY3k
画面がスカスカでマスの表示にしろ顔グラにしろゴミなんよ
画素がしょぼいからね

PSPだと会話でもここまで出来る
http://blog.dengeki.com/dps/wp-content/uploads/2010/07/100723_blog2_01.jpg
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:39:56 ID:IuUEY66o
ID:5uPoLY3k

こういう人のことを「GK」と呼ぶのですか?
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:40:00 ID:dqd9kv9P
暗黒竜のときも思ってたけど、戦闘アニメしょぼすぎ。必殺とかGBAの頃に比べると劣化しすぎ
まぁどうせ戦闘アニメなんて一度見たら大抵見ないけど
それでも手抜き過ぎるわ
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:41:10 ID:OStud4jm
カミュなんてあんな言動一貫しないし信念もないふにゃふにゃな野郎のどこがいいんだ
気合入ってるのは顔グラとイベント演出だけで、騙されてるプレイヤー多すぎ

それはそうと20章外伝はもう少し前の章にしといた方がよかった
ハーディン戦のあとにあれじゃ、物語に失速感しかもたらさない。
しかもオーブの力でもなんでもなくただ洗脳されてるだけだし。
ハーディンに洗脳は効かなかったのか?
闇のオーブにしか支配されなかったのかと思うと興味深いが。
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:42:05 ID:RCgf6y7i
何故ここまで出撃数を減らしたのか
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:42:13 ID:5uPoLY3k
いや、お前が飼いならされた豚なだけだろ
誰がみても>>19のがいいだろな

豚以外は
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 22:43:15 ID:ilaudnG9
戦闘アニメがしょぼいことより、種類が少なく単調なのが気になる
GBAみたいな派手な動きをするわけでもないのに、
ピシッ→戻る→ピシッは残念だな
せめて戻らず、追撃時には初撃からつなげるアニメーションや
敵と自分の位置関係によって複数種類があってもよかった
ただホースメンの異様にすばやい追撃は評価する
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 23:07:59 ID:j4IDQR04
あほが紛れとるな
PSPで出るとでも本気で思ってるのだろうか
にわか臭いな
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 23:09:05 ID:48/+Vjqy
>>15
マジで?
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 23:10:00 ID:aUPzqtWx
>>27
サジで
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 23:10:40 ID:b059KoSu
>>28
ダロスw
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 23:13:00 ID:3TkZDwJk
>>27
キモヲタは誌ね
自分と自分の周りの価値観しかわからない童貞なんて生きていてもただのゴミ
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/03(火) 23:51:53 ID:q2+XXesJ
今更らきすたとかで喜んでんのお前だけw
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:00:04 ID:Q1E7a4/+
オタ臭くなくしかし泥臭くもなく
ちゃんと生気が感じられて
海外でも受けるリアル寄りかつ垢抜けてる絵柄ってはないのかね。
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:03:45 ID:nJ5e+aEl
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:17:51 ID:Q1E7a4/+
う〜ん、まあ悪くはないかな。
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:19:42 ID:h1EaR8gn
つまりFEをPSPで出せということか
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:20:12 ID:0Ur/KuDj

俺にはヲタ臭く見えるが…
アニメとかで見かけそうな感じで





今作みたいな路線しかないと思うが
まだまだ改良するべき点はあろうがな
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:21:17 ID:0Ur/KuDj
タイミングずれた
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:22:08 ID:WGF/O0kr
正直絵はあんまり気にしてないから、オタくさくてもいいよ
ゲーム性も抜きん出てるから気にならないけど、元々オタくさいゲームではあるし
GBAとかも公式絵はともかくゲームグラは泥臭くて少女漫画っぽいから嫌いだったし
前作のような無表情死んだ目がいちばんやっててきついな
今作はそこら辺が多少改善されてるが、まだちょっと生気が足りない気はする
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:22:39 ID:Q1E7a4/+
リアル寄りではないわな。
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:26:32 ID:dNwkC/lP
速さの絆みたいなアイテム面白いとは思うが数が多すぎて、しかも大して使わないからすぐに輸送隊が満杯になる
売るのが面倒なうえにタダなのをどうにかして欲しかった
しかも売る時に輸送隊から直接売れないのも大変だ
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:33:40 ID:0Ur/KuDj
バイトにスクリプトさせてるらしいからな
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:42:38 ID:5M9J4PRx
んで爆売れしたのになんで反省してんの?自分達がターゲット外だったのが悔しいの?
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 00:46:40 ID:0Ur/KuDj
本スレの奴らは乗り込んでくるんじゃねぇよ
擁護しかできない犬が
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 01:03:19 ID:SwYobooK
反省会というよりも、ただ口汚く罵っているだけじゃん。
元々からファンでも何でもないキモオタの掃き溜めスレ。
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 01:11:45 ID:IonGMHY8
絵柄はアカネイア戦記の路線で良かったと思うが
高解像度に向いてそうだし

個人的にはトラキア〜聖魔のwadaさんの顔グラが好きだったのだけど
あれじゃ海外展開とかが厳しいのかね
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 01:22:08 ID:0Ur/KuDj
和田が退社したらしいからな
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 01:28:23 ID:aQzMlQfl
本当に頭に来たことが今回のリメイクであったからそれだけは公式に伝えておいたわ
ご意見箱からな
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 02:01:05 ID:3TtWsksV
ご意見箱・クラニンアンケートで思いをぶつけてやったわ今回は
もうヒラコーとかはプレイしてないだろうな
っていうか和田さん退社されてたのか
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 07:12:30 ID:fBTT8E1T
紋章のネームバリューで売れただけだからな
会話が糞過ぎて読み飛ばすスキルがついたわ
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 07:24:22 ID:LdoJVDYR
>>5作った奴、神すぎるw
DSのカスっぷりがよく分かるなw
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 08:10:16 ID:ZBbt3FNI
開発者インタビューで
「ぶっちゃけタッチペンよりボタン操作のほうがしやすいです、FEは元々ボタン操作でインターフェースを作ってきたゲームですから」
とか言ってたくらいだし、引いた表示もほしかったね

本スレで「この表示領域で十分、できないヤツはシステムを活用できないゆとり」とか力説してる馬鹿がいたが
選択肢を広げるだけなら誰からも文句は出ないはずだよねえ
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 08:16:12 ID:hC0kJzNx
難易度上げるほど表示範囲狭くてミスが起こり易い
他は概ね快適だけど
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 09:39:10 ID:aQzMlQfl
反省じゃないが本スレ流れが速いのと疑問に感じたからこっちで投稿させてもらう。

配信シナリオでマップ上でマリクとミシェイル、フィーナとミシェイル。
本編拠点でマイユニとミシェイル。
加入時と本編拠点でミネルバとミシェイルに会話があるのにマリアとの会話が1度もないのはどういう事情なんだ?
ミネルバみたいな説得があるかと思っていたぐらいだし無くてもマップで会話ができる仕様なら救出した後に会話発生ぐらいは最低あるかと思っていたんだけど。
兄妹の中でそこだけ会話がない理由を知りたい。
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 09:40:30 ID:5M9J4PRx
>>49
大人が少年ジャンプ読んでつまんねーと言ってるのと一緒w
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 09:55:01 ID:OuxXVg1k
スタッフがマリア嫌いだから
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 10:18:01 ID:6eoIDW5j
顔グラがどうとか会話がどうとかくだらないことしか話してないのな
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 10:32:37 ID:exkXrt2U
終章のシスターは空気ていうかルナになると邪魔だよな
出番少ないからエリス誰それ?マリア誰それ?なヤツ多いみたいだw
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 10:42:47 ID:r9nb+JnO
ルナまで行かなずとも出撃枠少ないから見捨ててる人多いようだ
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 11:06:21 ID:gayg4lEW
少年ジャンプは大人になっても面白いだろ 少年ジャンプ貶めるなよ
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 11:14:29 ID:5M9J4PRx
>>59
歳だけとって脳みそが成長してないだけだろw
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 11:20:55 ID:e5c6QfaY
こいつスタッフ?ジャンプ普通に社会人でも読んでるぞ ワンピース幅広い年齢層が読んでる人気漫画だしな
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 11:46:43 ID:YgVquto6
マルス以外でリメイクで一番新規会話増えた旧作キャラ誰よ?
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 11:57:12 ID:Bc1tmSuB
てめぇこそ集英社の社員か何かか?
15年前の連載陣ならいざ知らず今の腐女子餓鬼御用達雑誌読んでる社会人ってw
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 12:08:20 ID:WiCx1MPM
質問だがリメイクでお勧めの部分、最高だと思うところはどこだ?
全部、ほとんどていう曖昧なのはなしで具体的に知りたい
言えないならないとみなす
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 12:15:25 ID:9GN8XCn4
インターフェースの進化は○、ゲーム性に関しては全体的に劣化
詳細は新暗黒及び新紋章の反省会スレ読め
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 12:23:00 ID:z3eIzj/O
オススメは携帯機でサクサク出来るところ
下馬が無くなったのと、みんなの様子や訓練所は良かった

悪かったところは大体みなさんと同じ
特にマップ表示領域の狭さと出撃数の少なさが気になった
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 12:38:54 ID:wx/JLo7q
前スレにも出てなかったっぽいけど、どうして髪型について言われて無いんだろうか
あれのせいで緊張感そがれるんだよ
メディウス倒す前とか「ところで髪型戻すかね?」とかスタッフ正気とは思えん
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 12:50:12 ID:3TtWsksV
訓練所・・・金奪いやがって・・・
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 12:56:59 ID:r+D9ggmf
エピローグ楽しみにしてたのに・・・楽しみにしてたのにっ!
ペアエンドあるのかとwktkしてたのに失踪するなんて・・・
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 14:06:54 ID:5M9J4PRx
>>64
顔グラがオタ絵ぽくなくて良かったw
マイキャラシステムでロールプレイに浸れるw
会話が増えてキャラクターの背景などに厚みが増したw
難易度が選べるw

良いとこ列挙してどうすんのww
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 14:16:26 ID:evGuZcur
ロールプレイをするにはマイユニはでしゃばりすぎだし自分の事を喋りすぎ
設定が固まりすぎてて妄想の余地が無かった
それに会話の数自体は多いけど痒い所に手が届いてない
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 14:19:13 ID:Q1E7a4/+
あんなキャラぶれ過ぎで一貫性のないキャラクターに感情移入なんてできるわけがない
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 15:45:31 ID:h9BfZUGu
マイユニットは「マロス様最高!」の1点だけはブレないけど
他は拠点会話の種類が豊富なだけにブレを感じる所もあるな

別に嫌いじゃないけどあれは単に「自分でカスタマイズできるユニット」であって
「自分の分身」なんて表現はダメだろ、そういう表現だと何も喋らないDQ主人公的なのが真っ先に連想されるし
悪いのは広報だが
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 16:38:27 ID:Q1E7a4/+
そのマロス様最高!も、いまいちハァ?って感じしかしない…
なんであんな最初っから手放しでマンセーなんだ…
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 16:52:08 ID:h9BfZUGu
それはしょうがないと思うよ
そういうマロス様を徹底的に立てる立ち位置じゃないと
影の英雄にはどうやってもなれん
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 17:16:49 ID:BjtKrrXu
過去の設定で孤児とかいろいろあるけど、育てた(祖父って言ってるけど)人が徹底的に教育したからだろ
ひたすらお国のため王子のためって言われて日々育ってるんだからそれこそ忠誠の対象が違うだけで暗殺孤児院のやつらと変わらん状況だろう
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 17:19:59 ID:en2wwlxA
世が世ならロプトウス万歳を唱えていただろうなw
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 17:43:52 ID:QVoVC0Ud
シーダの説得の仕方に引く部分だけは共感できますた
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 18:20:15 ID:z3eIzj/O
それを言い出したらアリティア騎士団を全否定してるのも同じじゃね
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 18:57:08 ID:319eHF+F
>>61
だから萌え系がここまでのさばったんだよ。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/359/90/N000/000/001/124668865827716126648_IT00020090614004a33c53206938.jpg
http://gamerssquare.otoshiana.com/shinkan1007.htm
http://gamerssquare.otoshiana.com/shinkan1008.htm

ジャンプの力が本当に強かったらこうはなってなかっただろうな。
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 19:02:26 ID:z3eIzj/O
おまえはそういうネタをどっから拾って来るんだよw
萌えオタは消えろ
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 19:27:42 ID:319eHF+F
>>81
そもそもFEって当時の腐女子と萌えオタが盛り上げたんじゃないの?
仲間じゃん。
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 19:31:08 ID:Q1E7a4/+
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 19:38:08 ID:eq8Iic+Y
ゴードン△
黒豹(笑)
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 19:53:04 ID:h9BfZUGu
801板にでも行けばあいつらの想像力の逞しさはわかると思うよ
おかしくなっても責任取れんがw
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 20:07:59 ID:hC0kJzNx
>>83
FCじゃなくSFCの方だろ
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 21:04:11 ID:0Ur/KuDj
腐の妄想力を舐めたら死ぬぜ

消しゴムとシャーペン
某アンパンヒーローとばい菌
クレしんのしんのすけとトオル
携帯電話と充電器
ゴ***とゴ***ホイホイ
メタボおっさんヲタとガリヲタ

とか何でもあり
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 21:42:13 ID:3TtWsksV
萌え議論なんてどうでもええわ

マイユニの顔グラって見る限り外伝キャラを再現できるようになってるような気がするんだが
眼帯・モヒカン・魔女三姉妹の顔の模様とかモロだし
一番得するのは次回使いまわすスタッフだなこのシステム
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 21:48:59 ID:h9BfZUGu
ハチマキとか野郎だとまんまアイクだし
外伝に限らずある程度他作品のキャラ意識してるのは確かじゃない
別段珍しい事でもないと思うけど
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 21:59:41 ID:CGgAdJ5Z
あのシステムで大抵の顔グラ作るのか
楽だなスタッフ
魔女の頬っぺたのはマニアック過ぎるんだよな
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 22:01:27 ID:t9JcYmwn
>>51
Wiiの暁の女神では棒振りなんかを無視した作りだったのに
DSタッチ操作に対応させて画面の劣化なのが下手だよな
手抜き新暗黒竜から繋げたのも痛いかも
やっぱりハード最初のソフトで手を抜くといかんよ
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/04(水) 22:27:41 ID:0Ur/KuDj
封印とかその例グラも音楽も微妙
烈火では少しはまともになったが



それが新紋章では目立たない
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 00:14:23 ID:GzifnjBZ
え、封印の音楽好きなんだけど。GBAシリーズじゃ一番
まぁ好みの問題だけどさ
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 03:56:56 ID:WijCvLP4
だから顔グラは好みの問題じゃなくて「キャラ」としての印象が薄いからだと
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 08:07:32 ID:BaeW1hFL
そういういちゃもんにすらなってないのはやめろよ
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 08:12:28 ID:I0xZ7v4I
顔グラ「は」良かったよ>新
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 08:53:33 ID:oV0uh628
印象が薄いとか言われても抽象的すぎてなんのことやら
色が悪い、とかそういうのならわかるけど
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 12:47:19 ID:+JDuR0kD
>色が悪い
新暗黒竜との比較画像あったけど
これでも一応前に比べて彩度高くしてあるんだ、ってのが分かって驚いた。
それでもこの泥臭さはいったい何なんだろう…
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 12:55:40 ID:I0xZ7v4I
その泥臭いって感覚が全くピンとこないんだが
アニメの見すぎじゃね?
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 13:06:03 ID:8iQ2mwYG
蝋人形の顔グラいいってどんだけ感性壊死してんだよ
なんの表情もない能面じゃねえか
http://www.famitsu.com/image/10533/gkbgTR8Q1VJEZjAm8WK79mF99A61pktW.html
http://www.famitsu.com/image/10533/rULAsWeRnBRi1wl99xlZ7OO49yz68o7j.html


101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 13:07:18 ID:Vd8uQ8rd
どこの誤爆だよ
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 13:09:03 ID:qhmtXHs6
ヲタ臭いグラフィックだな
FEにはこっちのが合うとは思うが
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 13:14:41 ID:8iQ2mwYG
いやいや、FEにはCG形式でいいんじゃないかな
任天堂信者はロロナやトトリとか、こういう絵柄をみると神経に障って発狂しだすからね
まあ、惜しむらくはDSがしょぼすぎて画面がジャギジャギのボケボケなことだな
それは3DSでも同じだからま、もう諦めた方がいいんじゃね
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 13:41:36 ID:KFMyNorj
それより新しい配信シナリオ凄いぞ
ガーネフ無双だwwwwwwwwwwwwwwww

アイネ、クライネ、ローローはまだ許せるとしても、こいつ大嫌いだから全く使いたくなかったわwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで来ると新キャラもマンセーしすぎ出ばりすぎ押し付けがましいな

うぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 13:47:50 ID:qhmtXHs6
>>103
封印とか烈火の絵で妊娠が発狂したとか聞いたことないわ
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 13:59:33 ID:8iQ2mwYG
う〜ん、劣化はともかく封印くらいのキャラデザならバランスとれてるんじゃないかね
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 14:22:40 ID:6p10zubU
俺妊娠だけど
ギャルゲーみたいな絵柄の方が好きですよ
暁の北千里の絵柄が一番好みだった
ゲームは残念だったけど
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 14:32:52 ID:8iQ2mwYG
それは少数派だよ

任天堂信者はマリオやWiiなんちゃらのパーティーゲーメインだよ
戦国BASARA3が、PS3版が25万本でWii版に5倍の大差ついたのもそういうこと
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 14:51:41 ID:KFMyNorj
>>108
つか妊娠じゃなきゃファイアーエムブレムやっちゃだめなのかよ
歴代グラフィックの中では北千里が一番上手いと思った
暁の場合グラフィックだけだったが

暁以降のシナリオと会話のセンスのなさどうにかしてほしいわ
一応SRPGはストーリーや会話も重要なんじゃないのか???
今回もgdgdだぞ
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 15:05:26 ID:8iQ2mwYG
>暁以降のシナリオと会話のセンスのなさどうにかしてほしいわ

センスのなさは同意するよ
支援会話ですら冗長なくらいなのに、本筋にもイラン会話が多すぎたりね
個々のテキストも、平坦でメリハリがないからホントボタン連打したくなるよな

ライターの名前までは知らないが封印、聖魔、蒼炎、暁の4つは特にひどかった。
無理にキャラを立てようと必死すぎて引く。
SRPGって、自分で駒を動かすことで愛着がたまっていくジャンルだから、
マイユニットもそうだが、ベラベラ語らせると本当にげんなりさせられるんだよな

ま、それ以上に今のFEはシステム面が終わってる
はっきり言うが、任天堂信者でもなければマンセーは無理だろってのは率直な気持ちだよ
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 15:13:28 ID:8iQ2mwYG
しかし暁のシナリオは犯罪レベルの酷さだったな
これが北朝鮮でFEがキムなんちゃらのお気に入りのゲームだったら処刑されそうなレベル
暁のおかげで、酷いと思っていた蒼炎も異常な勢いで美化されていったからな
たいした支援効果だ

まさか、リメイクすらろくに脚色できないとはたまげたわ
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 15:25:00 ID:BaeW1hFL
ID:Q1E7a4/+ = ID:8iQ2mwYG

今日もお疲れ様です
君みたいなキチガイは騒げば騒ぐほど自分の理論が信頼されなくなるぞ
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 15:28:21 ID:6p10zubU
蒼炎と暁、同じシナリオライターなのになんであんな差がついたのか
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 15:29:16 ID:8iQ2mwYG
まったくの別人を、自分の恣意のまま「=」でつなぐ基地外の発言は、
さすが論理的に説得力があるなぁ

理論という単語をそこで使うあたりを見ると、辞書も引いたことない小学生かな
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 15:30:46 ID:8iQ2mwYG
>>113
シナリオライターはナマものだからな
ネタが尽きたら、あとは枯れる

だからふつうのメーカーはシナリオライターの募集だと最低2つか3つは提出させるものだ
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 15:50:42 ID:Y77m9BGq
ラノベとか一発屋ばっかりだからね
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 16:05:21 ID:8iQ2mwYG
いや、ラノベは当てたら一つの物語を延々何十巻にもわたって続けられるからいいんだよ
そもそも一発すら当てられない作家がほとんどなわけで

FEも支援会話担当の汎用会話の引き出しの多さは、すごいと思うよ
惜しむらくは、この会話でラノベででも書いてたら当たってたかもしれないのにな
その支援会話も、いまじゃネタ切れだが
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 16:06:03 ID:8iQ2mwYG
というか完全にすれ違いだな

誰か軌道修正して続けてくれ、しばらくまたROMるわ
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 16:11:43 ID:KFMyNorj
今回の会話は公式ではっきりと「スタッフが書いた」と言っているからそれがベストセラーラノベになるとは到底思えないぞ

小説は会話だけでは成立していないよな



120IQ130 ◆tARS1.8O7o :2010/08/05(木) 16:30:37 ID:8iQ2mwYG


と同意を求められている事柄に関しては、同意だよ
ていうか、それはこっちが間違った認識だった



その話題はもういいってw
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 17:34:45 ID:I0xZ7v4I
キャラ厨を敵に回すと怖いということはよくわかった
ラノベとか言われてもどういう文がラノベ的なのかわからんわいw
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 18:14:41 ID:BaeW1hFL
FEユーザーは総数に対して変なのが占める割合が高すぎるよ
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 18:58:31 ID:HGupCGGl
なんか変なのがいたな
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 19:23:11 ID:R5WSN4ql
>>100
FE紋章はそういうグラにすべきだった。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 19:27:17 ID:R5WSN4ql
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_4115.jpg
女性キャラだけでもこういう風にしておけばもっと評判良かったと思う。
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 19:56:46 ID:tn1lLUG1
蝋人形wwwww的を得てる
線画は漫画なのに塗りがアニメ調じゃなくグレー系のグラデーションだから違和感あるんだよ
だからっつってリアル系にしろとは思わんけど

会話が軽いのは昔のは戦争をゲーム化して、今は戦争のゲームをゲーム化してるんだと思う。
どっかの少年誌とかアニメのノリ
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 20:11:42 ID:qhmtXHs6
>>125
日本のFE層は今のよく分からんリアル志向より
そっちの方が気に入りそうではある

次回作は評判悪かったから前に近い感じに戻りそう
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 20:15:07 ID:QZJAZ7mw
>>125
そこまで酷くなると逆に逃げるのも出るだろ
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 20:25:15 ID:HGupCGGl
最近自慢げにラノベ画像やアニメキャラのリンク貼ってるのがいるな
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 20:34:33 ID:tn1lLUG1
125はただの皮肉だろw
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 20:42:52 ID:BaeW1hFL
マジで言ってると思うぞこいつ
ネガキャンだとしたら真性にしか見えないからやめとけ
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 22:34:43 ID:oV0uh628
海外ではいわゆる普通の萌え絵ほどにデェフォルメされてない
ジブリの絵柄でも違和感覚える人が殆どらしいからねー
小屋やwadaや北千里なんて問題外なんだろう

今回のグラフィックはリメイクてこともあってか中途半端な感があったけど
今度からはTOとかみたいにデフォルメ抑えた路線でもええんでないの
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 22:52:42 ID:G+Q5hxXi
烈火〜暁では国内版の絵そのままでも受けてたのに何故変える
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 23:02:02 ID:oV0uh628
ある程度日本のゲームとかアニメとか
そういったオタ文化に明るい人には違和感無いんだろうけどね…
限られた人だけに向けて売ってく訳にもいかないんだろう
ローカライズのコストだって小さくないだろうし、よりによって日→英じゃ
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/05(木) 23:47:35 ID:44W0QuG1
>>132
いや海外のファンサイト見ても、欧米では北千里の絵受けてたぞ
いつの時代の海外だよ
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 00:29:55 ID:Rk/5pcv8
そりゃファンサイトに書き込んでるような外人のほとんどは濃いファンだろうよ
まさしく「オタ文化に明るい人」だよ。そういう奴は
実際他のアニメ作品とかゲーム作品とかの話題も出ているようだし
それを外人一般に当てはめられると思ったら大間違い
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 00:40:03 ID:LVhnY11V
そもそも一般人受けするようなゲームじゃねえだろ
オタ文化に明るくない人まで持ち出したら、日本でも同じ事言えるわ
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 00:45:25 ID:mx2wW8gc
一般受けさせるためにカジュアル入れたりとか試行錯誤してるんじゃねーの?
一般受けさせる必要がない、とか言ってたら話にならん
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 01:01:54 ID:a10IRpAu
ヲタク絵の方が確かに、マニアには受けはいいだろうが
カジュアルモードだ、クソかったるいチュートリアルだと、
アホほど一般人に媚び売ってる手前、FEがヲタク系路線に戻るこた、まずないだろ

マイユニットも恐らくは、好評ってことに無理矢理されてしまうんだろうから
今後は、カスタマイズ前提に、このCG路線で鉄板だろなあ
作るのもその方が楽だしなw
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 01:03:25 ID:PuG9qoAI
必要ないっていうか無理だろ
キモヲタに向かって爽やかで社交的になれとか言うようなもんだ
根底を否定してる
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 01:09:54 ID:Rk/5pcv8
んなこといってたら間違いなくシリーズが潰えるわ
ただでさえ任天堂作品の中では売上げ的に末端なのに
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 01:10:28 ID:DRyWV4PF
この顔グラについて池上彰風に纏めてくれよ
キリがない
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 01:11:10 ID:QfQ0Yg06
まあでも会話のほとんどは最近の萌えを狙った内容だったから絵と多少のギャップは感じることがあったね
フィーナと女マイユニの会話はどこかのアニメで必ずと言っていいほど挿入されるお色気シーンだおね
そんな会話作成しておいて「キモヲタとは違うんです(キリ)」と言われてもちょっと
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 01:14:22 ID:a10IRpAu
会話というか支援会話のほうはもうどっからどう見ても、ただのヲタアニメのノリだな

新暗黒龍でせっかく30万まで回復した売り上げが新紋章で、
まだランクに生き残ってるとはいえ20万まで落ち込んだのもそういうノリに
一般人がついてこれなくて消えてったんだろう
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 01:18:00 ID:Rk/5pcv8
>>144
最初の一行には同意だし
だからこそ売上げの話についてもそうだと思いたいのだけど
ゲームのシリーズの売上げって大抵前作の評判で決まるよね
FF7より8のが売れてたりとか
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 09:00:09 ID:4vt7GX7r
>>142
あまり
評判
よくない
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 13:40:49 ID:rjwDlC4R
>>144
いやいや、もっともっとアニオタノリかと思ったけど
全然普通な感じにまとめてて驚いたレベルだよ
だいたいFEなんて初代からもっとアニオタノリだったけどな

あと暗黒竜と紋章じゃ、ハナっから暗黒のほうが人気あるしなぁ
リメイクの出来自体は暗黒を元に練り込んであるから今回の紋章は良ゲーだし
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 13:49:05 ID:g4doz938
えっ
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 13:50:41 ID:mx2wW8gc
「手ごわいシミュレーション」「死んだ仲間は戻らない」
FEに変な硬派厨が定期的に沸くのはこの辺だけを見てる層なんだろうか
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 14:16:11 ID:QfQ0Yg06
>>147
さすがにそれはない
紋章2部のみの新紋章のどこが暗黒を元に練りこんであるんだよw
馬鹿
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 15:15:16 ID:rjwDlC4R
>>150
システムの話してんだろ、バカ
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 15:27:22 ID:1E1ay8g9
ファミコン時代のシステムまんま乗せられて良ゲーとか言われてもなぁw
しかも普段どんなアニメ見てたらそう感じるんだろうかw
想像つくけど
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 15:33:47 ID:QfQ0Yg06
>>151
兵種変更まであってマイユニットまでいるのにシステムが同じwwwww
超頭いいんすねwwwwwwwwwwwwww
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 15:41:27 ID:rjwDlC4R
>>153
はぁ?暗黒から兵種変更あっただろ
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 15:56:32 ID:QfQ0Yg06
>>154
ねえよ馬鹿
新暗黒か外伝の間違いじゃね?????
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 15:57:23 ID:QfQ0Yg06
しかもマイユニットは確実にねえだろ糞が
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 15:59:31 ID:rjwDlC4R
読解力頑張れよおいw
「リメイクの出来自体は」て前置きがあるのになんでSFC以前の暗黒なんだよ
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:00:30 ID:mx2wW8gc
> リメイクの出来自体は暗黒を元に練り込んであるから今回の紋章は良ゲーだし
新暗黒のシステムを元に練りこんだから新紋章は良ゲー

どう考えてもこういう意味合いだろ


ちゃんと書かないID:rjwDlC4Rもクソだし
言葉尻だけ追っかけて内容を理解する気もないID:QfQ0Yg06は論外
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:02:03 ID:QfQ0Yg06
ぷwwwwwwwww
素直に間違い認めろよ低脳
お前が暗黒の話題ふっているんだろ

毎日毎日反省会スレなのに粘着しやがって
ここでリメイクが完全無欠の良作品と考えもなしに言っているのはお前一人だって気がつけよ
いい加減スレチだから消えろ雑魚女
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:03:11 ID:mx2wW8gc
一応反省会スレなんで話し合う気0で自論展開したい人は他所でやってくれませんかね
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:04:17 ID:QfQ0Yg06
>>158
はいはいワロスワロス
なら最初からなあ、新暗黒と書いておけよ糞が
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:06:10 ID:rjwDlC4R
どうしたらいいんだ一体

>>158
じゃあ旧暗黒って事で良いよ、他の人に絡むな
んで紋章も旧紋章って事でいいじゃん、新紋章とは書いてないんだし
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:06:10 ID:QfQ0Yg06
寧ろここでどこが悪いかも言わないで反省点について述べる度に「そんなはずない。だからキモヲタは」と擁護している奴のほうがどうかと思うがどうだろうな
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:07:24 ID:QfQ0Yg06
一応反省会スレなんで他人の反省してほしい要望について頭ごなしに否定する奴はスレから消えてくれませんかね?
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:07:31 ID:5ebIDdv6
大漁ですな
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:07:34 ID:rjwDlC4R
すまん、>>162>>158宛てじゃなかった
>>161
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:12:00 ID:PhVkbtrV
アニオタアニオタうるせーんだよ。
ゲームしない奴からみたら
ラブプラスやってようがFEやってようがどっちも同じなんだよ。
いい加減気付けよド低脳ども。
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:14:16 ID:9avdi9pj
>あと暗黒竜と紋章じゃ、ハナっから暗黒のほうが人気あるしなぁ
これも新暗黒のことだったら、これはないと言わざるを得ないな
新暗黒はFEシリーズの中でももっとも不評だった作品と言っても過言じゃないと思うぞ
新紋章と紋章の謎とかいうなら、いろいろ議論はあるだろうが
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:15:42 ID:mx2wW8gc
揚げ足取りは議論じゃないから
そんな事もわからん人の相手したくねえよ
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:20:18 ID:QfQ0Yg06
>>169
じゃあいちいち書き込むな半年ROMれ
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:21:41 ID:QfQ0Yg06
いい忘れたが新暗黒にもマイユニットシステムなかったな

旧暗黒、旧紋章には3すくみすらない
旧暗黒と新紋章の共通項というものが何を意味していたのかさっぱり分からん
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:25:20 ID:rjwDlC4R
>>168
それは新暗黒じゃないよ
新紋章出たとこなのにハナっからも何もないでしょ

もともと暗黒(紋章1部も含む)はスタンダード、紋章は変化球的なマップ・構成なのは周知の事実
SFC紋章内で分割してて、1部は好きだけど〜みたいな話はよくあった


>>171
>リメイクの出来自体は暗黒を元に練り込んであるから今回の紋章は良ゲーだし
で前者だけ旧作で、後者は新紋章に捉える意味がわからんw
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:27:41 ID:9avdi9pj
>>172
わかった
それなら納得がいく

だが二行続いた文章のうち、同じ単語であらわしてるにも関わらず、違うものが混じってるのに、
他人の読解力を責めるのは完全に筋違いだと思うぞ…
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:42:54 ID:+se+hPoD
定期的に社員が湧いて、
マンセー以外の意見から
目を背けさせようとしてるようにしか見えない。

新紋章のプッシュのされ方は、中身の出来に比して異常すぎる。
有野効果にしても、お粗末な部分も多いこのゲームが
こうも評価される理由が分からんな。
せいぜい良ゲーじゃなく、汎ゲーだろうに。
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:46:54 ID:mx2wW8gc
そもそもFEユーザーがFEに求めるレベルが高くなりすぎてるから
普通に遊べるレベルのゲームでも「超クソゲー!」とかまかり通っちゃう時点でなんかもう環境が悪すぎる
下を見てもきりがないから下を見ろとは言わないけど
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:47:19 ID:uArW2VSY
評価高いなら50万売れて見せればいいのにねえ

前作からの大きな改善点って酷い初期値や成長率が低いキャラが減ったのと、
生贄システムが搭載されなくなったことぐらいかな。
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:49:59 ID:mx2wW8gc
加賀信者の過激派とかはどんな出来であっても
加賀の関わっていないFEは否定するからアンチ活動に走るし
叩きが先行する2chでFEの評価をしろってのが間違ってる気もするな

2chに限らずネット全体がそうだろうけど
評価の高いゲームって必ずファンの多いゲームじゃなくてアンチが寄り付かないゲームなんだよな
評価サイトとか見ても明らか
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 16:59:30 ID:9avdi9pj
加賀信者云々は書いてる内容で大体わかるだろ
それ言うなら、加賀アンチ(加賀信者アンチ?)も相当なもんだし
GBA以降のFEをおとしめしたわけでもないただの古参なのに、
昔のFEも好きとか言っただけで加賀信者死ねとか言われたりしたこともあるし

それはそれとして、新紋章は十分良作ではあると思う
兵種変更に意味が出てるところとか、難易度調整とかな
マニアまでしかやってないけど
その一方で、悪いところがないわけでもないよ
兵種変更ができて自由度や好きなキャラを存分に使えるメリットが出た分、
個人成長率というものの存在があるために、それまではその職についているというメリットがあったキャラが、
他キャラの完全劣化になっていたりする面もあるし
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 17:12:29 ID:QfQ0Yg06
断っておくが自分は加賀信者じゃないぞ
シナリオと会話の質をもっと頑張れということが言いたい

180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 17:15:52 ID:mx2wW8gc
デフォアーチャー組が揃って初期能力か成長率のどっちかに問題抱えてるんだよな
序盤のアーチャーが弱い、ってのはFEでは毎作起きてる問題だけど…

同じ兵種間でも完全に上下関係が出来てる例もあるからなあ
ライアンは育つからいいがゴードンは悲惨で殆どウォルトみてーな扱いだし
ナバールが強くなったのはいいがサムトーは完全に下位互換で勝る点が何一つないというすげー扱い
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 17:16:29 ID:AvxR2xjI
加賀は昔はあれでよかったが、いま出てきても失笑を買うだけだろう

あれは80年代の少女マンガのセンス(「天は赤い河のほとり」とか)
延々と暗黒魔法みたいなので操られた敵を排除し続けるだけで何一つ盛り上がらない

ただ、ISのシナリオはリアルタイムで失笑を買ってるからどっちもどっちだ

別に加賀信者でも任天堂信者でもない
イチエムブレマーとして俺らはここにいるんだ
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 17:19:46 ID:mx2wW8gc
まあ兵種変更の問題点、というよりは調整不足って話であって
システムそのものの欠点とは違う気がするが
それでも新暗黒竜の時よりは前進してるから、あんま心配してないなあ
歩みを止めた時がヤバイ時だし
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 19:53:34 ID:GSauFwzK
秘密のお店で、力のしずくや天使の衣や竜の盾を山ほど買ってみんなに
使おうと、闘技場で大金を稼いだのに・・・。
買える個数が決まっているなんてつまらないわ。
確か、SFCのときは資金さえあれば無限に買えたよね?
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 20:21:17 ID:AvxR2xjI
まあ、なにをしてもいいが
とりあえずFEには憎きベルウィックソサーガを絶滅させるまでは
必死こいてがんばってもらわないとな

それだけしてくれたら、あとはもう死んでいいよFE
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 20:44:29 ID:DRyWV4PF
加賀が作ったアカネイア・バレンシア・ユグドラルの大陸に関わるなよ今のISは
シナリオライター採用試験に『封印のその後』を課題にしてた意味がわからないなそっち作れよ

あとなんでフィーナはレイピア使えないんだよ
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 20:54:54 ID:mx2wW8gc
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:01:08 ID:AvxR2xjI
>シナリオライター採用試験に『封印のその後』を課題にしてた意味がわからないな

そんな試験やってたのか。てか普通そういうの守秘義務じゃね?
まあ、一応フォローしとくとちゃんと自社作品を遊んでるかのチェックだろうな
ただあんなしょうもない世界観のその後とか、考える側も苦痛だろうに
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:02:29 ID:K9hsGnNP
前スレはもう少しマシな内容だったけど、
2スレ目ともなると、ただの中傷や叩きばかりで
中身がない糞スレになりましたね。

>>184とか、
>あとはもう死んでいいよFE

何様のつもり?
昔からの「FEファン」とやらは、こういう人たちばかりなの?
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:04:16 ID:4vt7GX7r
>>180
サムトー下位互換なのは前からだったから別にいいと思うよ

ただルークやらロディを弓に変えたほうが明らかに
ゴードンとかより強くなるのはいただけないな
本職は武器レベル以外にも成長ボーナスとか本職専用武器付けるべきだと思うわ
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:11:03 ID:PuG9qoAI
前回は
「ウザがいるから他の兵種変更可能な奴はどーでもいいや」
今回は
「マイユニとシリウスがいるから他の兵種変更可能な奴はどーでもいいや」
って感じで大半の奴が放置状態になった

別に元々沢山の奴が活躍するゲームでもないけどな
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:13:27 ID:9avdi9pj
旧紋章二部では、ゴードンは登場が早く(ライアンと同時)、初期ステがそこそこなので育てやすく、
成長率は微妙だが、スナイパーというクラスが強いのでなんだかんだ頼りになるし、
そもそも成長限界が低い上に成長率UPアイテムがごろごろしてたから使いやすい
……というキャラだったんだよな

ライアンは成長率はいいが、登場時点のステが弱すぎて育てるのが面倒
ジョルジュは即戦力ではあるが成長率が悲惨、とそれぞれに一応特徴はあった

今回だとライアンが先に登場し、支援関係も恵まれてるから、ゴードンのメリットは
完全に消えたと言える
成長率は相変わらず微妙、かつ兵種変更で誰でも弓兵になれるので、希少クラスでもなくなった
ジョルジュは即パルティアが使えて、高難易度で飛竜打ち落とす時に
役に立つんだけどな
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:40:46 ID:mx2wW8gc
>>190
お前やってないだろ
すまぬ仮面は初期値が低すぎてどちらかというと足を引っ張るぞ
序盤こそ上級だからアランのアッパー的に使えるけど
HPと幸運は低いから危なっかしいし
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:41:15 ID:DRyWV4PF
>>187
何も知らないようだな
内容は公開されてたぞ
あとベルサガ叩きは他でしろ
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:43:17 ID:K9hsGnNP

ID:AvxR2xjI

ID:AvxR2xjI

ID:AvxR2xjI

ID:AvxR2xjI

195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:45:13 ID:5o2JQz6W
>>143
だって制作者が今の深夜の萌えアニメ大好き人間だらけだもん。
>>144
同意。いっそ開き直って萌えの判子絵にした方がいいレベル。
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:47:25 ID:K9hsGnNP
反省会スレというより、FEアンチスレですね。
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 21:51:51 ID:AvxR2xjI
>>193
ISのライター試験情報なんて普通に知らんよw
志望者とかならサイトチェックしてるのかも知らんが

>>196
ということにしたい、社員か妊娠乙
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 22:06:13 ID:+se+hPoD
ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/668.html#id_959d26e7

加賀の近親愛好きも大概だが、
金田の衆道好きも無茶苦茶だよな。
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/06(金) 23:08:42 ID:aT4sPN8A
今日のいつものはAVか
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 00:29:15 ID:9tpzJQ0U
追加された会話の傾向を見るとスタッフにミシェミネ厨がいそうだしな
蒼炎の支援会話みたいに全員に万遍なく各キャラに会話作ろうとしなかったのかと思う

201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 01:13:07 ID:5QL65aGt
豚はトトリにも脂汗と涎を全身からテカテカと垂れ流しながら
嫉妬心丸だしでネガキャンしてたから、実はヲタク系路線が大好きなんだよ

次のFEはこんな風にしてやれ
http://www.compileheart.com/agarest_2nd/vote/entry/index.htm
http://www.4gamer.net/games/112/G011202/20100804040/
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 01:13:46 ID:XSII+0Td
次回作もこのシステム流用するのかな。
どうせ兵種変更できるならマージナイトやヴァルキュリアのような
武器と魔法もしくは杖を同時に使えるクラスを出してほしい。
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 02:31:42 ID:Zd38QYSi
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 02:41:00 ID:Ufb93Or4
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 06:03:53 ID:d9XGInq3
>>198
小峰にとんでるんだがww
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 07:45:21 ID:9tpzJQ0U
スマン荒れているな
>>200はミシェイルとマイユニの会話があまりにもひどいと感じた故のものの喩えだ
説得しないどころか戦後もずっと永遠にマリアと口をきかないというのはいかがなものかと思った
兄としての情が戻ったなら生贄にされて心が砕けた妹が助かったら普通は心配して「大丈夫」ぐらいの声はかけるんじゃないのか?
そんなにマリアとミシェイルの冷え切った関係を表現したいんか思って憤慨したぐらいだ

207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 08:11:44 ID:j7VYtLK4
加賀信者だけど新紋章はそこそこ良かったよ
FEに過大な期待をしてないというのもあるが
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 08:22:38 ID:d9XGInq3
前作の大きな欠点である適当すぎる調整と生贄システムは治ってるから、
気に入る部分があればそういう評価になるかもね。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 08:34:54 ID:j7VYtLK4
新暗黒が酷すぎたんで
そこそこの作品でも良作に見えるというのはあるね
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 08:44:37 ID:Kclxa9CL
ミシェイルは今さら会わせる顔がないんだろうなって感じで別にいいような。
意味もなくマイユニ称えてたり、アホトリアとの模擬戦でマイユニ優勢なことよりは
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:18:54 ID:9tpzJQ0U
合わせる顔がないにしても一生口きかないだと寧ろミシェイルがマリアを嫌いで無視しているみたいで不快だな
ミネルバの槍を胸に受けてマリアに回復してもらって涙流している姿に感動していたのは何だったんだ?
しかもその後マリア助けに行ってまた死にかかってまでいるんだよな
終章の4人に会話を追加するのが面倒くさくて会話がないならまだ分かったが
その物語の流れで、一生もう二度と口をきかないというのはありえなくないか?
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:22:27 ID:Hj/6oAap
>>208
あくまで2大欠点がそれだったというだけなのにな。
まだまだ駄目駄目よ。

正直俺は移動範囲表示を入れて3大問題だと思ってたんだが。

こういうゲームは理詰めで考えるってのが重要な要素。
だから理詰めで考えるための材料、
ゲーム内情報を把握しやすく設計するのは基本以前の問題だろうに

移動範囲表示が画面外に溢れまくる設計の時点で論外
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:23:39 ID:9tpzJQ0U
合わせる顔がないとかいうのもマリアとの会話を作りたくなかった制作側の単なる言い訳にしか聞こえなかくて驚いたぐらいだ
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:28:01 ID:2TWvxGHt
同情を誘うような言い方だが
興味なかったり寧ろ嫌悪を抱くキャラに対してどう接しているかが透けて見える書き込みは不快だな
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:29:59 ID:9tpzJQ0U
寧ろ嫌悪を抱くキャラに会話を作らなかった今回の作品のほうが不快だな
命の危険に晒されながらも助けに行った妹と一言ぐらい会話させてあげて欲しかった
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:33:04 ID:Ufb93Or4
ぶっちゃけどうでもいい
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:34:25 ID:9tpzJQ0U
この感想はもちろん誰もが共有しているわけではないことは理解しているが、こういう捉え方をしているユーザーもいるんだと伝えたかったんだ
マイユニットとミシェイルの会話を見た後にミネルバとマリアの会話を見た後、「ああ、結局ミシェイルには無視されてしまうのにマリアはこんなに喜んでいるんだ」と泣けてきたということだけ言っておきたい
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:42:26 ID:Ufb93Or4
そこまで感情移入出来ない悲しさ
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:44:53 ID:2TWvxGHt
結局アタクシの愛するキャラがモブキャラ以下の扱いが不満って事じゃん
ヤレヤレ
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:47:14 ID:9tpzJQ0U
>>218>>219
君らの愛するキャラがこういう扱いだったらどうする?
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:50:04 ID:RDJ9EEG9
個人の感情論を一々相手にするだけ無駄
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:51:51 ID:2TWvxGHt
>>212
散々既出だけど視覚範囲を可変できるモードが欲しかったな
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:53:53 ID:9tpzJQ0U
まあ感情論で片付けられるのもあれだが、リメイクというのはここまで制作側のキャラへの好き嫌いが出てしまうものなのか?
別のゲームだとそれぞれの既存のキャラに見せ場があって愛情が感じられたんだが
新暗黒の生贄システムで気がついておけばよかったのかもしれないな
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 09:55:34 ID:Ufb93Or4
>>220
別になんとも

なんなのこの服下着じゃないはずかしーとか
ほんものより胸でっかいごめんごめんとか
読んでて脳味噌とろけてきそうな会話用意されなかっただけ良かったと思え
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 10:01:51 ID:Ufb93Or4
ミシェイルとマリアの会話が無いのはスタッフにミシェイルに対する愛情が無かったからよムキー
ていう短絡的な結び付けがまずおかしいと思うが

個人的にも設定からして会話が無い方が自然だと思うし
そうでなくてもゲームバランス等の配慮から単にオリジナルに合わせたってだけな気が
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 10:03:29 ID:RDJ9EEG9
移動範囲がカメラ近すぎで見づらいのは散々言われてるし同意だけど
一応上画面も活用しろよ、と言いたくなる奴も少なからず混じってるのがタチ悪いというか
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 10:11:09 ID:Ufb93Or4
21章とか遠隔魔法やら飛竜やら満載なのに
画面の仕様のせいで確認するのにすげー手間がかかって嫌だったな
マーキングとか活用しても一面真っ赤で役に立たないし
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 10:17:23 ID:DG09vXUz
ミシェイル生存はそもそもオマケ要素っぽいしな
ただ会話がない方が自然はちょっと言いすぎじゃないか
会話をはさむ隙がゲーム上にないから、仕方なく会話しないことにしたみたいな感じだと思うが
別にそれはそれで構わんからいいけど。一週目はミシェイル生存ルートに気づかなかったし
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 10:39:35 ID:RDJ9EEG9
ミシェイルに関しては開発の都合と設定上の都合が
妥協点と言えばそうだけど、丁度合致したから
仲間になるけど会話はないって位置に落ち着いた感じ

そもそも兄さんは素直じゃないしなあ
マリアに恩を返す気はあっても正面から感謝の意を伝えるとかぜってーやらないよなw
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 10:52:57 ID:DG09vXUz
それは絶対やらないだろうなw
ただ会話しないとか自分で強調するのは、若干不自然ではあると思う
ゲーム攻略上では、ああミシェイルでマリア説得は無理なんだな、ってことの説明とヒントになっているから、
むしろあの会話しない宣言があったほうがいいし、
そうでなくとも問題にするほどではないと思うけどな

会話関連は好みとかイメージの話になってしまうから、あんまりつっこむべきところもないんだよな
あえて言うなら、はふはふ言ってるチキぐらい?
それは前スレでも話題になってたと思うし、受け付ける人と受け付けない人がいるで片付けられると思うが
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 11:17:45 ID:Ufb93Or4
チキは加入章で会話1出るのもあって槍玉に挙げられがちだなあ
フィーナとかにもその傾向が
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 11:23:40 ID:DG09vXUz
まあチキは俺も受け付けない。見なかったことにしてる
フィーナは個人的には別にいいと思う
男マイユニが告白の真似をするのは、クオリティ云々ではなく、フィーナがちょっとかわいそうだとは思ったが
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 11:44:24 ID:j7VYtLK4
>>211
>合わせる顔がないにしても一生口きかないだと寧ろミシェイルがマリアを嫌いで無視しているみたいで不快だな
>一生もう二度と口をきかないというのはありえなくないか?

小学生か、おまえは
今は合わせる顔が無くてもいずれ時間が解決するということもある
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 11:48:18 ID:Zd38QYSi
>>229
聖戦リメイクでイシュタル仲間入りあるかもね
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 11:51:21 ID:9tpzJQ0U
配信マップで使ってみたがガーネフ無双だったよ
マフーの威力がどれほどか分かった
命がけで助けに行くほどの男の覚悟がどれほどのものか考えると「合わせる顔がない」ぐらいで一言も声をかけずに去ることがあるのかと×100
俺の気のせいなのか
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 12:10:19 ID:Ufb93Or4
別にマフーの威力はゲーム上の設定値がそうなってるていうだけだし…
想像力豊かで羨ましいわ

しかしそうまで自分の望んだ通りにならなきゃ満足できないんなら
ISに入社でもすればいいんじゃないの
頑張れ
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 12:12:10 ID:j7VYtLK4
いや、「ミシェイルに”無視”されたマリアがかわいそう」とか
流石に発想が幼稚すぎるだろと
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 12:20:09 ID:Kclxa9CL
そもそもマリアを助けようとしてガーネフと戦う所をマリアに目撃されてるし、
暗黒戦争でもミシェイルを助けたわけだから兄妹の再会自体は終わっている。
会う会わないの是非はともかく、無視ってのはようわからん
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 12:27:40 ID:1OxN4seb
もうそっとしといてやれよw
作中で全てが語られんと納得いかんのだろう
俺はそもそもミシェイル仲間になるとか、どんだけ白けさすんだよと思う
マリア正気に戻すシーンの意味が全然違ってくるわ
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 12:29:00 ID:j7VYtLK4
まあね

マリアの台詞が浮いた感じになっちゃってるよな
あそこ凄くいいシーンだったのに、台無し
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 12:44:00 ID:RDJ9EEG9
まあミシェイル兄さんは一昔前のスパロボばりに条件を何章にも渡って複雑にした方がよかったかも
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 14:30:43 ID:j8FfKcrQ
…今、紅の剣士やってるが、>>5に無茶苦茶イライラする
行動範囲攻撃範囲を確認するだけでストレスたまるってどういうことだ・・・
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 16:41:07 ID:3bY/RRIb
自ユニがソシアルナイトだったりした時なんて…
画面真っ赤やで!
■■■■■■■■■■[
■■■■■■■■■■[
■■■■■■■■■■[
■■■■■■■■■敵[
■■■■■■■■■■[
■■■■馬■■■■■[
■■■■■■■■■■[
■■■■■■■■■■[
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 16:47:49 ID:BW1jaX8R
つうか画面固定縛りプレイでもしてんのか?
どちらにせよ全体像一回さっと見るんだからわかるだろ
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 16:52:45 ID:3bY/RRIb
分からなくはないけど
大距離スクロールさせられるのがイライラするって話だろ
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 16:59:12 ID:7pCyWanC
移動12とか10とかの攻撃範囲をさっと見て把握できたら超人だわ
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:06:22 ID:NJaFsAKS
いちいち動かして確認して戻して…の繰り返しはイライラや
SFCサイズの画面でやる事想定してるマップをDSのあの画面でやるのは無理やろ
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:21:35 ID:Hj/6oAap
>>244
たかが1ユニットのたかが移動を把握するのに何回操作しなきゃいかんのよ。
解像度で劣るGBAのエムブレムでさえここまでひどくねえ。

某シレンでも思ったが、考え無しにマス目をでかくするのは馬鹿の所行だよ
見栄えを気にしてるのかねえ。そんなメッキ、プレイすれば速攻で剥がれるのによ。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:25:23 ID:a5lKRmCh
SFCでもどうせ上下左右動かさなきゃできない
範囲も、数値も、武器も、どうせそれぞれ確認しないと出来ない
元々一画面に全てが収まってるゲームならともかく、こんな事でgdgd言ってるのって単に自分の能力不足がわかってないだけじゃね?
素直にノーマルカジュアルやってりゃ無双も出来るし事故っても安心だよ
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:30:31 ID:3iAsH5Xh
どうせそれぞれ確認しないとって、その確認がDSだと狭くて手間かかるって話だろ
擁護のポイントとしてずれてるって
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:32:42 ID:BW1jaX8R
全体像って上画面見ればわかるだろ?
ユニットにも切り替えられるし、何より常に表示されてる
むしろインターフェースは向上してると思うけど
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:34:19 ID:iIvBPjZi
あんな糞見にくく、ユニットの種類も分からん全体画面でやれとか……
成広以下、工作社員は死ねよ
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:36:49 ID:Hj/6oAap
>>249
見える範囲が狭すぎることが糞な事を理解出来ないのはもっと馬鹿。

許容出来る出来ないの個人差はあるだろうが、糞仕様であること自体は決定的。
1対1のゲームじゃねえんだよ。多対多なんだよ。確認すべき項目が全然多いんだよ
なのにわざわざ確認の手間を増やすだけの仕様にしてるのが糞でなかったらなんだ。

ノーマルカジュアル?事故っても安心?
1ユニットの去就なんて話にもしてねえよ。
皮肉くらいまともに言って見ろ馬鹿。
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:41:58 ID:BW1jaX8R
>>252
いや別にそういう事を言ってないよ
上下両方見ないのか? その辺がよくわからん

全体像があって且つ手元も見える、場合によってはユニットデータを同時に表示させられる
この辺は向上だろ明らかに?
将棋とかと違ってそれぞれのユニットデータを見なきゃならないんだからさ

広さが狭まってるのは同意だけど、その分深さが増してると言うのかね
これを否定して広さだけを言うなら、それこそ上画面の豆粒全体表示だけでも広さだけは対応されてるし
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:48:05 ID:u8BRMRX0
GBAのシリーズは狭い解像度にあわせて移動力低く設定されてたのにな
他社の作品で悪いがTSもマス目大きい代わりに移動力低い

ヘルプコマンドの廃止といい、タッチペン操作なんていらんかったんや
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:49:44 ID:3bY/RRIb
タッチペンなんかどうせ使わないんだから1マスもっと小さくてもいいのに
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:50:55 ID:Hj/6oAap
>>254
>ユニットデータを同時に表示させられる

それすら、ユニット自体が同時に表示されないこと多々な訳だが。狭くて。
狭さで失われたものは、たぶん君が思っている以上に大きい。

あとユニットデータ自体は汎用的なもんだから、それほど重要じゃない。
やってりゃ勝手に覚えてしまうレベル。

地形や敵の陣形はMAP固有だからそうはいかない。
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 17:56:36 ID:BW1jaX8R
>>257
うーんごめん、イマイチ良くわからない
さっきも書いたようにまぁ下画面表示範囲が狭まってるのは事実だから良いとして
地形や陣形はマップ固有だからこそ汎用というか変わりようがなくない?
ユニットデータはステータスや武器などそれぞれバラバラだし、自分としてはこっちをスムーズに見られるほうが重要かなと
まぁ人それぞれなのかもしれないけど
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:01:00 ID:f4EmF+sa
>>249
「狭いのが嫌なら難易度ノーマルで無双すればいいじゃない」は暴論にも程があるだろ
FE舐めてんのか
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:04:13 ID:6qaRSOxE
表示範囲の狭さが最大の不満なんだが
選ばれしスーパーゲーマー様にとってはそうでもないらしいね
人間性能低くてすみませんw

>>256
範囲切り替えがあれば全然評価が違ったよな
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:05:32 ID:RDJ9EEG9
上画面込みで確認すれば分かる時も多いから
下画面の狭さだけで語る奴が多いのは辟易するが
現状で十分すぎるぐらい便利かと言うと絶対にNOというだけで
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:07:38 ID:RDJ9EEG9
情報量的には増えてるんだけど、それが確認するのに便利かというと微妙だよな
マーキングやX範囲も便利だけど高難易度だと純粋に数が多すぎて
マーク1色じゃ重なりすぎるし

とりあえず緑の杖範囲は要らん、絶対に要らん
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:08:39 ID:3bY/RRIb
上画面込みでの不満だろもちろんw
あんな米粒みたいなちっさい上画面と下のせっまい画面交互に見て確認させられるのがイライラするって話だ。
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:09:14 ID:RDJ9EEG9
>>263
全く伝わってねえぞw
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:09:25 ID:6qaRSOxE
>>261
要はそういうことだよね
マーキングも便利だけど、二三色あればもっと便利だよねえ

スーパーゲーマーさんは表示範囲切り替えがあっても
デフォの表示範囲でやるのかな
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:09:30 ID:2TWvxGHt
結局赤く表示される攻撃範囲がどこまで来ているかでユニットを動かしていたから
視聴範囲が限られたからといって親を殺されたのかの如く叩くまでには行かないな
狭いか広いかどっちがいいかで聞かれれば、そりゃ後者の方がいいけどさ
そんなちょっとした呟きを過剰に評価して味方だ味方だと擦り寄ってくる奴の方がウゼー

砂漠とか飛竜全員にまずマーキングしちゃえばあとはXボタン(だっけ)の切り替えで楽勝
そんな事よりもう一色別の区分けが出来るようにして欲しかった
シューター、弓兵、それ以外。とかシューター、接近済み敵、接近中敵。とか3種あればかなり助かったシーンは多かった
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:10:42 ID:RDJ9EEG9
利便性はともかく情報量が増えてる事は評価してやらんと
最初から結論ありきの意見にしか見えないって事だ
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:16:19 ID:RDJ9EEG9
UI関連の不満はゲームバランスとかシナリオとかキャラグラとかよりも
ダイレクトにストレス感じるから、そういう所に不満があるとイライラするのはわかる

今回はその辺りは不満点もあるけど、トータルだとそこまでUZEEEEEって域には達してないかと
敵ターンスキップも地味に戦死者出たらわかるように改善されてたりするしね
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:25:13 ID:Hj/6oAap
増えた情報量と、減った情報量(狭さ)が釣り合っていないんですよと

上画面はおおざっぱすぎでマジで概要しかわからない。
位置取りが重要なゲームだから、一マス差が見えない上画面は微妙だ。

下画面は狭すぎて戦術思考阻害レベル。
マーキングでカバー出来るのは認めるが、
そもそもなんでマーキングが必要なんですか?
本末転倒じゃないですか?
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:25:48 ID:2TWvxGHt
ゴメン、砂漠の場合は人間キャラをマーキングか
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:29:32 ID:RDJ9EEG9
上の画面でマーキングやX範囲併用すりゃ1マス差も普通に見えるぞ
上の画面でわかった1マスが下画面のどこに当たるか探す事はあるが

>そもそもなんでマーキングが必要なんですか?
馬鹿すぎるだろw あるもんは使えよ
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:30:45 ID:RDJ9EEG9
結局インターフェースが変化したり改良された面があったとしても
使う奴にそれを使いこなす気がなければ全く意味がないという
良い見本だったな
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:33:27 ID:f4EmF+sa
プロゲーマー様にはかないませんなぁ
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:33:41 ID:3bY/RRIb
>上の画面でわかった1マスが下画面のどこに当たるか探す事はあるが
それもイライラさせられる要因なんだがな
わっかりにきーよw
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:33:56 ID:Hj/6oAap
狭くする必然性が無いんだよ。

聞きたいんだが狭くしたことで得たことはなんだ?
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:34:53 ID:puEbV4+s
まあ下画面の表示量が多ければ言う事はなかった
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:35:56 ID:Ct0zk9NP
タッチペン向けの狭い表示領域をそこまで擁護する気がしれんわ

>>275
改善点はそのままに広くすることができるからね
玄人ゲーマーさんは馬鹿すぎる
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:37:11 ID:RDJ9EEG9
だから俺も狭い事に対しては不満持ってるわけだが
ID追っかけてみろよ

得た物が何も無い的に「全否定」してる奴がいるから
アホだなー使い切れてないんだなーって思うだけで
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:38:11 ID:3bY/RRIb
>>275
タッチペン操作のやりやすさ?というかむしろタッチペンの為の最低限のマスの大きさなのか…
これがもっと引き画面で周り見渡しやすかったら、
逆にタッチペン派からマス小さくて操作しにくい!誤操作する!って苦情があっただろうか…
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:39:24 ID:RDJ9EEG9
現状でも結構便利だよ、不満点もあるからそこ改良すればもっと良くなるよね

この一言で終わるはずなんだが
不満点があるからクソ、便利になってる部分は目も向けないで存在否定

こんなんあほすぎるわ
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:40:07 ID:Hj/6oAap
>>278
でもな、その得たものとやらをもってしても、
どこまでいっても対症療法でしかないんだよ。根本的な解決には全くなっていない。

使い切れたとして、それは狭くなくても機能する便利なものだろ。
狭さと肯定することとは全く別問題じゃねえか。

282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:40:44 ID:3bY/RRIb
不満点を上げているだけのレスを見て、他は目も向けないで全否定!って
なんというか視界の狭い奴だなw
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:41:56 ID:Ct0zk9NP
全否定はしてないよ
新紋章でよくなった部分は否定してないし
ID変わっててアレだが
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 18:42:18 ID:3bY/RRIb
ID:RDJ9EEG9の視界って↓こういう画面で“固定”して映ってない部分は勝手に自分で補完してそう

DS
□□□□■□□□□□[
□□□■■■□□□□[
□□■■■■■□□□[
□■■■■■■■□敵[
■■■■■■■■■□[
■■■■鎧■■■■■[
■■■■■■■■■□[
□■■■■■■■□□[
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 19:54:15 ID:RDJ9EEG9
>>284
妄想も程ほどにしな
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 19:55:44 ID:2TWvxGHt
あ〜あ
書き込むなよ
意見の隔たりを超えて皆の意思がひとつになった1時間だったのに
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 19:56:59 ID:RDJ9EEG9
結局諸悪の根源はタッチペンだろ
これがいらないのはさすがに満場一致じゃね
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 20:05:11 ID:qI7qqyp/
馬鹿すぎるだろw あるもんは使えよ
って書いたんだからタッチペン使いなさい君は

BGM『進撃』が変に短くなったのが残念
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 20:14:11 ID:3bY/RRIb
>>288
ワロタw
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 20:56:41 ID:RDJ9EEG9
>>288
タッチペン使って便利になるなら使うけど
どこで便利になるのか教えてくれよ・・・
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 20:59:30 ID:3bY/RRIb
このくらいの引き画面に切り替えられたら良かったな
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100807205720.jpg
もしくは上のマップ全体図を現状画面ほぼ半分をフルサイズ表示に切り替えできた、とか。
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 21:05:11 ID:uYQINlUt
近作の魔道士使いにくいな・・・
FE=魔道士無双ゲーと思っていたんだが・・・




はい察しの通り初FEは烈火です
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 21:12:35 ID:5QL65aGt
>>291
それでも全然話にならんだろ
土台、DSの性能がしょぼすぎてそれでも限界だとはわかるが、
それなら据え置きで出せばいいだけの話

オウガスタッフは全員一致でPSPで出したいと決めたが、
はっきり言って、DSの二画面もタッチパネルもSRPGには相性最悪だと思うよ

オウガはこの情報量が、画面を分けることなく一目で把握可能
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/384/240/html/to09.jpg.html
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 21:14:58 ID:aCOvD3YJ
ネルガルはニニアンとニルスの父親な
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 21:18:44 ID:3bY/RRIb
携帯機でお手軽にできるってのがいいんじゃないか>据え置きで出せばいいだけの話

ニ画面とタッチペンの必要性については同意だが。GBAの1画面でも不便なかったわけだしね。
これについては悪魔城シリーズの常時マップ表示みたいなもんで2画面はあったらあったで便利、みたいな。
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 21:40:45 ID:5QL65aGt
DSはまず、何度もいうが画面が小さすぎる
でもって解像度が低いから、タッチパネル前提でつくるとなると
力技でコマを大きくしないといけなくなるという欠陥がある
驚くべきことに、3DSでもそれは変わらない
解像度に至ってはPSP以下

>>295のいうとおりGBAでは不便はなかったんだから、
マジでタッチパネルの機能は切り捨てて、次はふつうに作れよIS
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:05:40 ID:1OxN4seb
スタッフのインタビューで、タッチペン考えてないし十字キーでおkwwwwっつってるよ
つうか他のゲームでもタッチペンがある事でより面白く感じる!なんてモノ無くね?
DSの売りがそうなんだろうけど、こんな小さいとこチマチマやんの疲れるよ
wiiでペンタブレットみたいの作って連動させてほしいわ
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:06:36 ID:b/DkGPmr
いつものは分かりやすいな
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:11:19 ID:5QL65aGt
>>297
3D機能もそうだが、タッチペンもようは
宣伝で有名タレントがそれで画面つついてるの見せて、
カジュアルな印象を視聴者に抱かせたい、というただそれだけの「宣伝道具」だからな

任天堂=無条件でマンセーという刷り込みは、かなり厄介だよな
思考を停止させ、腐らせている奴が多い

>>298
常にスレを監視し、少しでも任天堂の方針を否定されると食いついてくる豚もな
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:11:31 ID:VdLtKR4e
序盤に少ない駒数をフル起用(ハード以降は特に)
な仕様だけは残念だ
主人公(マイユニ)は仕方ないとして
烈火(リンノーマル除く)・聖魔・蒼炎・暁・新暗黒竜みたいに

「主人公と序盤救済キャラ以外は使う使わないはプレイヤーの自由。
ていうか、全員に平等に経験値振り分けてたらキツくなるだけ」
仕様を序盤だけは通して欲しかったな・・・
「マップが狭すぎて、敵から攻撃を避ける手段がほぼ無い」プロローグマップが多い
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:13:57 ID:VdLtKR4e
序盤→高難易度選択でも温い。ただしここで育成するキャラを吟味成長しておかないと後が厳しくなる
中盤(大体7章あたりから)→一気に高難易度化。ただし、味方の弱いユニットを無理に戦わせる必要はない
終盤→鬼蓄状態。中盤では可能だったパワープレーでごり押しも不可能に
終章→拍子抜けするぐらい簡単に

が良かったよ
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:14:14 ID:b/DkGPmr
いつものの特徴

・萌えヲタでそれ系の画像のリンクを貼る
・DSの性能はクソ、PSP最高
・PSPを選んだオウガ最高
・PSPを選べないISとFEはクソ
・任豚は〜(意味の分からない単語を使用)←日本語でお願いします
・自分に反論する奴は問答無用で豚呼ばわり
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:26:46 ID:3bY/RRIb
>>297
世界樹なんかは逆にタッチペンじゃないとやってらんねだと思うw
「十字キーでおkwwww」っつーんならなおさら1マス小さく作ってほしいわ…>スタッフ
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:27:33 ID:5QL65aGt
お前は一体、なにと戦っているんだ
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:32:32 ID:puEbV4+s
>>297
応援団カドゥケウスなんかはタッチペン活かした例だと思うけどな
確かに必要のないゲームは多い
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 22:33:36 ID:VdLtKR4e
>>292
 ルク→速さしか売りが無い。完全にパントに持っていかれる
セーラ→プリシラの方が機動力あって便利
ルセア→HP・幸運の低さが恐い。
プリシラ→キモウト。HPが伸びない伸びない
カナス→彼が強いのではない。命中率95%(聖魔では50%に変更)もあるルナが強いのだ
パント→凄まじい強さだが、支援Aが決まってるのが・・・
ニノ→趣味キャラ
レナート→持ってて良かったリザーブ
アトス→ネルガル(笑)火竜(笑)デュランダル(笑)ソールカティ(笑)
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 23:14:33 ID:Zd38QYSi
SFC紋章をやってた人たちってカチュアとかリンダとかチキに萌えまくってたんでしょ?



今の萌えヲタを笑えないな、というかむしろ萌え文化の礎を築いた戦犯。
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 23:20:10 ID:Ufb93Or4
トラキアは本格的に魔導士天国で
聖戦もその傾向っていうか
終盤は誰でも無双可能だから近接両用の魔導士が便利
あとフォルセティが鬼
封印も敵の魔防が低かったり鬼命中だったりで魔導士が強かったが
烈火聖魔あたりから若干微妙になってきて暁だとついに要らない子だったな
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 23:28:49 ID:DG09vXUz
聖戦は魔法が強いというより風魔法、フォルセティが飛びぬけてるイメージだな
チート魔法の上に騎兵で使えるってどういうことなの……
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 23:35:17 ID:WN53Fmfh
トラキアが魔道士天国って冗談だろ
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 23:37:08 ID:3bY/RRIb
魔道士天国は封印じゃないのか…
後半が特に
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 23:48:22 ID:u8BRMRX0
トラキアはフォルセティはともかく
魔道書は重量を打ち消せないからキツイ
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/07(土) 23:59:36 ID:1OxN4seb
>カチュアとかリンダとかチキに萌えまくってたんでしょ?
でしょ?ってw
俺は小中学生だったけど女キャラなんか使わなかったよ
周りもそうだったし。
そん時もオッサンとかの世代じゃないかな
まぁ俺オッサンだけど萌え系まったく興味無いし、人によるとしか言えんね
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 00:02:14 ID:RwPR4V05
硬派厨UZEEEE
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 00:23:52 ID:JoeAjWYy
硬派ってのは元々はゲイ用語で云々
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 07:12:16 ID:9V6sL8aU
レナとニーナにはアカネイア戦記がある
エリスにも追加のシーンがあった
マリアは…
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 08:35:49 ID:BHwnnURu
マリアは一部やってないとほんと誰だこれ状態だろうな
序章でチラチラ顔みせがあるエリスのような何らかのフォローがあっても良かったかもね
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 08:59:01 ID:9V6sL8aU
それは俺も思った
マリア復活したミシェイルとの追加会話もないし何のためにいたのかさっぱり状態だわな
公式から兄と姉にここまで差をつけられるとは思ってもみなかった

エリスもあのフォローだけじゃ厳しかったみたいでご新規さんは「エリス?誰それ」だったみたいだ
レナもそうだったかもしれない
ニーナはちょくちょく出ているから大丈夫みたいだが

319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 09:10:10 ID:UIAN8hJx
トラキアは魔道書では捕らえられんから、
魔道無双という訳にはいかんよ。
物資もキツイし。
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 09:23:24 ID:4NKt1Cx0
魔道無双っつーか、杖無双ならわからんでもないが
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 10:08:24 ID:BHwnnURu
>>318
昨日のミシェイル厨かよ
復活しただけマシと思え
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 10:13:29 ID:SWWs7I18
ミシェイルは仲間にならんほうが良かったな
自分を救ってくれた妹の為だけに命張って
最後はマルスにスターライトを託すってのが良かったのに
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 11:10:46 ID:dccaNoko
『マシと思え』の意味がわからないな
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 11:12:12 ID:660H4Vcc
まあ普通は気づかないし2週目以降のおまけみたいな物だからいいんじゃない?
どうせ使う気にならないし
出撃枠が12しかないのと兵種変更数上限が一番嫌い
終章連続じゃないし全体的にマップが狭くなったけど15出せないと面白くないだろ
兵種変更もこの時点でバランスなにそれなのに上限撤廃のおまけがないとか面倒なんだよ
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 11:26:55 ID:9V6sL8aU
>>321
違うよ

>>324
俺も原作のスターライトイベントに感動した一人だからマリア説得がないと知ってからは死んだままにしている
終章は司祭4人の扱いもひどいが、出撃枠も少ない
あそこだけ説得係を強制出撃にしてプラス8〜9人ぐらいにしてくれよと

326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 11:55:35 ID:dzhmMeUT
マリアは前作やってなけりゃ誰これ状態だろうけど
そんなキャラは他にもたくさんいるからねえ
単に端役ってことでしょ

>>313
高校生だったけど、そんな縛りプレイしたことないし周りにもそんな人いませんでしたw
二部なんて序盤からリンダ、カチュア、パオラが出てくるし
素直に使ったほうが楽だし楽しい
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 12:48:48 ID:9V6sL8aU
>>326
マリアは新紋章では弱いモブ敵キャラ並の扱い
マニアックからは説得するのが正直しんどいレベル
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 17:47:18 ID:DdeUvpNj
>>318
マリアはFC版からすれば大出世だろ
もともと人質になってるだけの存在だったけど
SFC版の顔グラでファンが増えたから出番増やしたって感じ
マケドニアは兄と姉だけで腹一杯状態
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 18:37:35 ID:LoesyUWs
SFCの宝島の攻略本によればミネルバが圧倒的に一番人気だったな
マリアとかランク外だった気が

そう考えるとマリアじゃなくミネルバのために出番増やしたんじゃないのか
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 19:29:55 ID:9V6sL8aU
マリアは前回の男女合わせてのニンドリ人気投票16位だった
ランク外なんてことはないぞ
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 21:46:22 ID:IcMWkasp
鉄とか鋼とか何本ずつ残すか迷って第2輸送隊群の整理が大変
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/08(日) 23:03:24 ID:DQmcsiNa
>>292
魔法最強無双バランスってのも
SRPGとしてはどうかと思うがな

未だに間接攻撃と物理系を崩す役割で需要はあるんだし、
防御や回避力は控えめなぐらいで丁度良いよ

近接戦闘では物理職が有利ってのがまっとうなバランスだろ
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 01:21:38 ID:oHCg3Xd4
烈火は基本的にどいつでも無双できるけどその中でもデフォで遠近両方行ける魔道士が頭一つ抜けてるってだけだろ
今回もそういうバランスなら回り道上等で糞面倒なマップももうちょっとマシになったんだけどな
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 01:37:21 ID:cjGwStHq
ミシェイルとマリアの会話もって…欲張りだな

とりあえず復活への祈りさえ黙殺されたロレンスとハーディンとボアのファンに土下座しろ
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 02:03:05 ID:Suopj6G2
>>334
ロレンスが死んだのは話の流れ的に仕方ないにしても
爆死じゃなくなってたのは、なにか問題があったんだろうか?
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 04:00:52 ID:4bGlQtcR
マルスのおもりめんどい
もっと自由に行動させろ
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 05:43:18 ID:WJs4MlOb
>>335
それ専用のエフェクト作るのが面倒だっただけかと思われ。
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 06:19:14 ID:Wywlne3o
ボアは登場のタイミング的に救済が難しい気もする。
総ターンが少ないと負傷擦る前に助かるとか?

ハーディンはオルレアンズが仲間になるだけに、会話イベントぐらいあればよかったのにな。

ロレンスはユミナがオームで生き返らすっていうイベントがあってもよかったかもな。
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 06:22:20 ID:JQ3Bc/yC
エーギルが云々
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 08:41:32 ID:oHCg3Xd4
ハーディンでニーナを殺せたら良かったのに
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 10:11:14 ID:fin8doBA
これらの意見、アンケート等に出したのかな?
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 10:27:50 ID:D1ifBXpY
八割方ただの釣り合いだと思うけどw
表示範囲がどーたらとかも、どっちかというとハード側の問題だしなー
LL専用ゲームとかならもっと細かくする選択肢もあったんだろうけど
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 10:36:54 ID:Wywlne3o
前作である程度不評を買ってる部分なんだから、
拡大縮小とかできればよかったね
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 10:53:09 ID:oHCg3Xd4
表示範囲が狭いんだから移動範囲も狭くすればよかっただけ
それをしなかったんだからハードの問題じゃなくソフトの問題になる
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 11:14:31 ID:WJs4MlOb
>>342
DSで普通にGBAができるんだから、GBAよりも表示が狭いのはソフトの問題だろ。
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 11:21:05 ID:BYhDMh0u
>>5が全てだな
GBAより全然狭いんだからさ
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 11:32:34 ID:yjm1bx+4
上画面さんがある以上
GBAより情報量が少ないというのは違うだろう
情報はあるけど見せ方が悪いのであって

上と下で視点動かすのも一手間だから
下画面だけで完結してるのが理想なんだけどなあ
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 13:25:25 ID:/0fljoet
ステータスといい下手に1画面でまとめようとして失敗してるよね
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 13:26:24 ID:oz3xZkYY
パルティア撃ったときに炎のエフェクト出なくなったのが残念
新暗黒のときも同じ愚痴言った気がするけど
あとファルシオン専用モーションも欲しかった
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 13:53:29 ID:MZ3WpHHC
そういや今回、ジュリアンのバク中とか、泣くチキとかはあるのか?
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 14:22:13 ID:azujAeyW
戦闘グラはSFCがかっこよかったな
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 14:24:06 ID:oz3xZkYY
ジュリアンは盗賊汎用モーションになったし
マリクも当然汎用グラフィックだし
チェイニーはそもそも剣が使えなくなってしまいました
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 14:34:32 ID:azujAeyW
地味なのはそこまで気にならなかったが
SFCよりモーション少ないとか手抜きなのは許せないな

トライアングルアタックもGBAには
一応3人で攻撃するような描写あったんだから
専用モーション追加するべきだった
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 15:20:36 ID:Suopj6G2
SFC版紋章の飛竜&Dナイトは形が洗練されてて良い
聖戦以降はボテッとしていて好きになれない

355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 15:23:54 ID:7XYnI7p/
連撃がモーションからなくなったからなー…
敵ターンで攻撃されて反撃・追撃分の反撃、みたいな奴

律儀に
攻撃して戻って攻撃して戻って

会社の思惑は、戦闘アニメに期待せず、戦闘OFFで遊べってか?
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 15:26:58 ID:BYhDMh0u
ぶっちゃけ昔からアニメは一回見たら後はオフだったけど(外伝とか超時間かかるし)
あからさまな手抜きは萎えるよね
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 15:45:18 ID:oHCg3Xd4
因縁のある者同士の戦闘アニメは見るけどあの淡泊なモーションだと全然燃えない
でも俺はそれ以上にボスとの会話が一回しか発生しない事の方が嫌だ
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 17:19:49 ID:g2QSkdc0
味方キャラのマイユニへのマンセーぶりが気持ち悪いです
何をしても「マイユニさんすげえ」「マイユニがそう言うなら」「さすがマイユニ」
ていうかこれ全然「自分が物語に参加する」じゃないんですけど
マルスを主人公から外してやたら優秀な新キャラが主人公になっただけじゃないですか
キャラメイクもほとんど意味ないしなんなんですか
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 17:20:14 ID:WJs4MlOb
手抜きになってるのは戦闘モーションだけじゃないよ。
ロレンスの自爆や地竜の封印など、特別なアニメーションが必要なものは効果音とかで誤魔化してる。
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 17:29:42 ID:Owcf0poO
グラフィック班の手抜きっぷりは凄まじいな
何でこんなとこに外注を任せたんだか
昔のよしみかしらんが、二度と使わないで欲しい
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 17:33:12 ID:m8Q2acGT
なぜ、パラディンとドラゴンマスターの守備上限が30もあるんだろう
ジェネラルのアイデンティティがなくなっちゃうじゃないか
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 17:52:29 ID:tE0wrucJ
人が劣化してる時代なのです
今は耐えましょう
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 18:05:41 ID:EDYoyhkH
>>359
ロレンスの自爆はシリアスシーンなのにもはやギャグだろw
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 18:36:51 ID:H//KYSrX
リンダの戦闘グラフィックは手ぇ抜いちゃ駄目だったろJK。
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 19:01:19 ID:WJs4MlOb
>>363
最初ロレンスのシーン見た時は、自爆よりも表現がリアルだからあえてそうしたんだと思ったが、
他のシーンでも特別なアニメーションをカットしてるの見たら単に手抜きだったことに気付いた。
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 20:43:24 ID:zKbax8KT
兵種変更を受け入れてる人が多いのにびっくりした。

どう考えてもいらないと思ったんだが・・・
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 20:54:00 ID:yjm1bx+4
遊びの幅が広がるのを否定して楽しいん?
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:07:21 ID:iVlyCDAx
兵種変更?
した事ねえ
重騎士は重騎士、騎士は騎士、竜騎士は竜騎士だろ
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:09:48 ID:azujAeyW
幅が広がるならいいんだが
バランス悪くしてるのはいただけないな
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:10:49 ID:m8Q2acGT
マイユニットは戦士や傭兵のまま使ってると魔防が上がらないから、
訓練所ではダークマージへの兵種変更が重宝したな

今回、魔防の成長設定とか本当に厳しいんだな
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:12:38 ID:z7SLqvKb
>>359
ロレンスの自害シーンはイマイチ、ピンと来なかった
もうちょっと他に演出の方法があったんじゃないかと思う
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:18:45 ID:Nox+GieK
ロレンス自害したとき、自軍キャラが戦死したときの効果音流れて笑った
手抜きの上に演出下手だよな
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:20:35 ID:P44gZUuZ
伸びないユニットの会話集めの時に僧侶にしてムリヤリ使ったくらいかな>兵種変更
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:20:55 ID:n12XSKR4
SFCのとき壮絶だったな
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:33:23 ID:w5C8agvy
ロレンス自爆時は悲しんでる暇も無いくらいの展開だからな
正直しんみりする音楽流されても困る
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:57:19 ID:SjhMThvI
そういえばブリザーやファイアーからそれぞれ火竜特攻や氷竜特攻が消えたが、
魔法書の存在意義が薄れるから差別化のために残しておいてほしかった
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 21:58:24 ID:oz3xZkYY
兵種変更は俺は使ってないからどうでも良いって感じ
これが強制されるバランスだったら最悪だったけど
ルナティックはそうなんだっけ?やってないけど
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:00:31 ID:WJs4MlOb
>>376
アンリの道に行く前にファイアーとブリザー買い貯めしたのに、
ショボいダメしか与えられず愕然としたのは俺だけじゃないはず
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:07:05 ID:z7SLqvKb
ロレンスの時もそうだけど今回マイユニが本筋の重要なところに絡んできすぎだよな
ラングに向かって行ったりさ
いきなり会話に入って来て「うへぁ」となった

380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:13:35 ID:yjm1bx+4
>>377
ルナティックはプレイしようって時点で立派に狂人としか言いようがない調整なので
そもそもバランスについて語るのが間違ってる
兵種変更も必殺待ちも吟味も全部フル活用して頑張ってください、って方向性だろうし

一応兵種変更なしでもクリアは可能なんで「強制」ではない
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:19:47 ID:SjhMThvI
>>378
特攻消すなら消すでいいんだけど、
それならもっとファイアーブリザーサンダーで区別をつけてほしいというか…
あとオーラとエクスカリバーはリンダマリク以外は魔法Aでもよかったと思う
それ言うなら、専用じゃなくしたのはなんでだろうとは思うけどね
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:21:44 ID:yjm1bx+4
ブリザーもてるならエルファイヤー持てるしな
値段違うとはいえわざわざブリザー買う奴はおらんだろう
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:24:59 ID:mT0KSlrp
そういや魔法Aって今のところ該当武器がないな
配信で来るんだろうか
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:27:33 ID:Owcf0poO
成長的に下位互換なのが余計に辛くなるから兵種変更は次回作はなしでいいや
楽しんだけどもういらない
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:30:00 ID:zujk0QcE
>>367
やれる事の幅は広がったが、やるべき事の幅はおもいっくそ狭まった。

キャラに成長率と初期値だけしか差が無く
キャラを職で選ぶ意味が無くなったので使うべきキャラもどえらく減った
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:31:01 ID:yjm1bx+4
やるべき事、やらなきゃいけない事なんて少ない方がいいだろ
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:31:56 ID:SjhMThvI
魔法Aってボルガノンとかかな
買う気なかったからあんまり見なかったが、オンラインショップで売ってたような気がする
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:34:01 ID:Owcf0poO
まぁ戦略的に見てドーガを使うという選択肢は消滅したなw
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:37:41 ID:m8Q2acGT
逆にバーツはマイユニットに次いで使い勝手が良いかも
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:38:43 ID:yjm1bx+4
ドーガさんとかゴードンさんとかサムトーとかその辺りは泣いていいな
兵種変更があると要らない子が本気でどうしようもなくなるのは問題だわなあ
キャラ数考えると思ってたよりはどうしようもない子は少ない気もするが
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:40:01 ID:oz3xZkYY
アーチャーとか、CCボーナスのおかげで強ユニットでいられたけど
他の初期値や成長率が高いユニットをスナイパーにすれば良くなって
わざわざアーチャーを育てる意味がなくなり、ゴードンの存在価値が無くなった
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:43:43 ID:yjm1bx+4
一応デフォアーチャー組は武器LVの高さがあるんで完全に死んではいないんだが
ゴードンは兵種変更縛っても同業のライアンにボロ負けだしノルン相手でも怪しいので
似たような問題はサムトーも抱えてるな

ドーガさんはやっぱやわらかアーマーなのがいかんのだよ
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:44:02 ID:SjhMThvI
アーチャーはアーチャーという職自体が微妙なことになってるな
兵種変更がなければ、下級時を耐えしのげば強いユニットになれる職だったけど、
兵種変更があるから、わざわざアーチャー時代を耐えなくても強クラスになれるようになった
まあ成長率とかの関係で、完全にいらないクラスになったわけじゃないけど
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:44:10 ID:KgBdCJF6
一見選択肢は増えたが、戦略的選択肢は減ったよな
特定の強キャラグループがあって、誰かがヘタれたり死んだら、
強キャラグループの中で兵種変更して引っ張ってくるだけ
ライアンが死んだから、じゃあゴードン使おうなんて選択肢は出てこない
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:46:19 ID:Owcf0poO
アーチャーでメリットがあるのって速さを補えるライアンくらいのもので
他からしたら武器の互換性は乏しいわクラス自体の能力は微妙だわでなぁ
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:47:19 ID:zAprUyir
まあ、無理してでも兵種変更せずに初期職業のまま行ってる俺みたいなのもいるが

ゴードン下級15Lvで速さ6とはどういう事だ…
雑魚に普通に追撃される…
ライアンは下級14Lvで力9だし…
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:48:22 ID:7suyINcA
僧のリフが戒律破って剣振るうのは、ねーな。
システム的に面白けりゃいいってもんじゃねー。
キャラにだって設定上のバックボーンってのがあるだろうに。

ドラゴンボールのゲームで、悟空を鶴仙流にチェンジできますくらい
無茶苦茶やん。
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:49:09 ID:SjhMThvI
>>396
それはヘタれすぎだと思うぞw

あと、スナイパーは初期武器ランクが弓Cだから、いきなりエストあたりを兵種変更させても、
キラーボウロングボウまでは使えるんだよな
スナイパーというクラス的には弓Cは正しいが……
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:50:45 ID:zAprUyir
>>398
ゴードン、それ以外は普通に成長してるから困るw
力15で技14で守備14で…何故か速さ6
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:51:25 ID:EP5OXGEj
ゴードンの拗ねたような顔グラ良いね
娑婆に出て人の世の醜さを体験したのかな
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:52:13 ID:yjm1bx+4
>>397
まだお前みたいな頭固い奴いたんだなw


まあ初期職の武器LVすらEのみの奴はどうなのよと思う
武器LVは安易に兵種変更させない為の抑止の役目も担えるはずなんだけど…
もっと武器LVが低いことがハンデになりえるようにしてもいいと思う
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 22:57:06 ID:SjhMThvI
頭固いというか、イメージ的には確かにそういうところはあるじゃないか
紋章だけでなく、他のFEでやってもそういうイメージ的な部分でなんだかなぁみたいな気分になる人は、
絶対出てくるだろうし、そこはしょうがないだろ

今回はそのイメージ云々というところを無視できるぐらいには、うまくゲームを作ったなと思うけどね
ただそれはそれとして、別の問題があるとは思うけど
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:02:55 ID:yjm1bx+4
それはわかるけど、俺はもう割り切っちゃってるからなあ
比較として出すと荒れそうだけどオウガとかランスロットさんが昼間棺おけに入ってたり
バイアンのジジイがリッチになってても余裕だったわけだし

こうして考えると、FEのユニットがシミュレーション本来の駒としての要素が薄い事も良し悪しだなあと改めて
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:05:08 ID:oHCg3Xd4
割り切ってるなら人それぞれと納得しとけよ

兵種変更はマイユニ専用でよかった
他の連中まで変更できるようにする必要はない
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:08:08 ID:yjm1bx+4
そういう事じゃなくて
システム面の都合よりもキャラの方を優先しちゃうのってあんま良くないんじゃねーって思うんじゃけど
いい意味でも悪い意味でもFEは駒じゃなくてキャラとして確立しすぎというか
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:11:19 ID:Owcf0poO
んなもんリメイクなんだからキャラが確立してるに決まってるじゃない
キャラの背景とかまで調整しなきゃいけないなら新作でやれよっていう
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:11:52 ID:JQ3Bc/yC
兵種変更はなんか恣意的っていうか何となく入れてみた要素としか思えないんだが
兵種別上限数の設定とか上限値の設定とか
どうしてこうしたのかが分からないって仕様が多過ぎ

救出システムとか捕縛システムなんかは
何らかのゲームデザイン上の意図が見えたもんだけどそれが見当たらない
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:12:22 ID:oz3xZkYY
っつーか1キャラで何でも出来ちゃうってのは正直面白くないんだよな。逆にキャラの個性を薄めてる気がする
色んな特徴を持った駒をやりくりして戦況をコントロールするのがSRPGの醍醐味だと思う
BSみたいに、ユニットごとに出来る仕事を完全に分担させても面白いと思うんだけど
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:12:46 ID:zAprUyir
>>406
リメイクじゃなきゃ…だわな
既に固まってるのをぶち壊しちゃいかんね
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:12:57 ID:SjhMThvI
システム面の都合よりもキャラを優先させろとは言ってないじゃないか
現状、システム面が優先された結果、キャラに被害が出てるって状況だし、
どっちがどっちとかではなく、元々両立されてたものなんだから、
大幅に変えるならそこも気をつけてほしかったという意見では

あと、オウガリメイクは元々の生みの親がやってるから受け入れられてる面もあると思うな
あっちも相当信者とかすげーし
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:14:29 ID:KgBdCJF6
体当たりも物語の主軸を軍じゃなくて傭兵団にしたことによって
戦場のスケールをダウンさせた蒼炎だからできたけど
兵種変更はメインに置かれるシステムなのに一切そういう必然性が感じられないよな
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:15:24 ID:yjm1bx+4
いや、体当たりでその解釈はねえだろw
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:17:04 ID:oHCg3Xd4
新作でなら兵種変更に合わせたキャラ設定もできたろうしなあ
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:17:59 ID:Owcf0poO
>>412
いや例えば紋章で体当たりしたら、森から森とか山から山にまで体当たりで吹っ飛んだことになるじゃん
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:18:39 ID:zAprUyir
大陸一さんとか、変更したら何がなにやら、だわな
元ブラックナイツ・カミユさんもそうだが
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:18:42 ID:SjhMThvI
そう、新作ならなんら問題はないんだよな
イメージとかそのへんは

あとはバランス調整だろうな
個人成長率と兵種成長率を分ける以上、上の方で出てた問題が必ず出てくるけど、
その辺りうまく調整できれば、神になれる気がする
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:24:25 ID:yjm1bx+4
ウェンデルさんがドラゴンに乗って突っ込んできたら
そりゃ三井の奴も「先生!」ってビビるわ
リフもなんだかんだで一番兵種変更で色々やらされてる感じがするし

あくまでも「選択肢」だからそんなにキャライメージ関係ない気もするんだけどなあ


あと、新作でもその辺りの事情は変わらんと思うんだけど
結局「どこどこの弓兵の○○です」みたいに加入してくる奴が
弓兵以外にできたらやっぱりイメージ崩壊なんじゃないん?
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:25:45 ID:zAprUyir
その場合は
「弓兵主体の器用貧乏」ってイメージが白紙の上に乗っかるんじゃね?

既にある程度イメージが出来てるキャラを兵種変更するのは違うと思うぜ
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:26:21 ID:Owcf0poO
>>417
見知った人が次の日いきなり真逆にイメチェンするのと
全然知らない人が明日イメチェンしてた時の衝撃の大きさってどっちが大きいと思う?
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:26:37 ID:oHCg3Xd4
>>417
弓兵ですとは言わせないようにするか弓を使う兵種にしか変更できないようにすればいい
何も今回みたいにほぼ何にでもなれるようにする必要はない
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:26:48 ID:oz3xZkYY
無粋なツッコミかも知れないけど、支援会話は元の職種に合わせた会話なんだよな
例えばゴードンとライアンの会話とか、弓撃ちすぎて手が痛いーとかライアンが言ってるけど
他の兵種になってたら、んなはずねえだろwって思った
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:27:11 ID:SjhMThvI
というよりそこまで無理やり兵種変更を擁護する意味がわからんな
システムとしては面白い、だがリメイクでやるな、あと調整よろしく、ってところが
兵種変更の妥当な評価だと思うんだが
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:27:19 ID:yjm1bx+4
それって結局は自分を納得させるため(もしくは納得させないため)に自分を騙してるようなもんじゃね?
本質は一緒だと思うんだけど
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:27:46 ID:zAprUyir
>>421
そういや、ライアンって兄に憧れて弓やってるんだよな?
兄と違う職種にしたら、キャラ壊れるなw
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:28:14 ID:yjm1bx+4
>>422
リメイクってある程度は元をぶっ壊してナンボだと思ってるんで
元に忠実にするぐらいなら元をやればいい
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:28:46 ID:zAprUyir
>>425
それって結局は自分を納得させるため(もしくは納得させないため)に自分を騙してるようなもんじゃね?
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:29:43 ID:JQ3Bc/yC
そりゃ回数重ねりゃ兵種変更のバランスは取れて行くだろうけど
それでゲームが面白くなるの?っていわれたらどうなの
個人的にはなるとはどうしても思えない

例えば序盤唯一の飛行系のシャニーとかカリンとかをいかに運用するかとか
そういうのを考える必要が無くなったりとか
ちょっと想像してみてもどう考えても改悪尽くし

ルナティックのバランスなんかはもうある仕様全てなんでも使ってじゃあ頑張ってくださいっていう
一種の調整放棄に近いと思うんだが
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:29:50 ID:SjhMThvI
>>425
さっきから極端なんだよなぁ
誰も元に忠実になんて言ってないし、かといって元からアホみたいに違っても「???」ってなるだろ
そのラインは個人個人で違うだろうが、兵種変更は、イメージ的にはどうかとって人が
(少なくともこのスレでは)多いんだから、議論されてるんだろうに
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:30:10 ID:yjm1bx+4
>>426
上手い事言い返したつもりかもしれんが全然違うな

元とは違うからこそリメイクの価値があるんであって
ぶっ壊してナンボ

アレンジとリミックスの違いみたいな
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:30:37 ID:gwkOZSSe
強制でもない兵種変更への拒否反応の多さに驚いた。
さっきからずっとこの話題じゃん。
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:30:42 ID:zAprUyir
駄目だこりゃ
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:31:10 ID:yjm1bx+4
>>427
ルナは近いも何も実際に調整放棄そのものだろ
調整放棄して狂った難易度にしてみました
狂ってるんで狂った人だけ楽しんでください じゃねーか
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:31:45 ID:JQ3Bc/yC
キャラのイメージ云々を語るのは無駄だろ
人それぞれとしか言いようが無い
受け入れられない人もいる、てのは重要なことだろうけどそれだけ
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:34:05 ID:yjm1bx+4
リメイクでやろうと好きにしてくれ、面白ければ正義って感じだけど
それ以外はまあ>>422と同意
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:36:11 ID:SjhMThvI
いやさ、カチュアたんんはこんなこと言わない!っていうイメージでなく、
ユニットとしてのシステム上の個性やイメージだからなぁ
正直、個人的には今作はそのイメージを無視して遊べてるから、文句つけるほどでもないが、
文句つけたくなる人の気持ちはわかる、って感じ

実際、>>427の言うようなゲーム上の問題の方が気になるな
ただルナは調整放棄レベルの難しさでいいと思うけど
あれは難易度厨みたいな人向けだろ
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:38:49 ID:oHCg3Xd4
ルナにしろマニアックにしろクリア特典があるのが悪い
ルナクリアで裏ルナが出るってだけでいいでしょうよ
どうせMブレマーはご褒美なんてなくても挑戦するんだから
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:38:53 ID:oz3xZkYY
とりあえず敵強化しただけで難易度アップってやり方はそろそろやめて貰いたい
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:43:25 ID:yjm1bx+4
>>436
マニアはクリア特典ないぞ
ルナはドープ販売と裏ルナ追加で2つあるけど

まあルナに特典要らないんじゃねってのには同意
ドープ販売はマニア特典でよかったと思う
裏ルナに何もないのは偉いと思うけど
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:45:45 ID:JQ3Bc/yC
>>432
オンラインショップに出てくるロングボウとかレスキューとかどう考えても戦略壊すし
実際調整放棄だろうなあ。ルナはともかくルナ’あたりになってくると本当にそうとしか思えない

兵種変更はやってて面白く無いんだもん。実際
導入によってポジティブな変化があったとは思えない
育成はしやすくなったけどカンストだらけの最強のユニットなんか作ってもゲームとして面白くなる訳じゃないし
だからといって最強のユニットじゃないと渡っていけないバランスなんて言語同断
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:46:32 ID:yjm1bx+4
ないって言うと語弊があるな

全難易度共通:サウンドルーム、イベント回想追加
ハード以上共通:↑に加えて兵種変更グループ解除
ルナ:↑に加えて裏ルナ追加、編成武器屋でドープアイテム個数限定販売
裏ルナ:えらいっ
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:47:39 ID:mT0KSlrp
ドーガとかゴードンとか兵種変更のせいで死んじゃってるからね
原作で愛用してた人はそりゃ不満に思うだろう

新暗黒ほど投げやりな調整ではないし
ハードまでなら誰でもそれなりに使えるとは思うけど
優秀な他職キャラをアーマーやアーチャーにしたほうが
育てやすくて期待値も高いのは変わらない
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:47:55 ID:yjm1bx+4
>>439
だからカンストが求められる難易度ってルナしかねえし
そもそもルナは面白さを求めてデザインされてないだろ
とにかく高難易度であれば何でもいいドMとか求道者とか狂人の為の物

バランス云々でルナを引き合いに出すのはルナの趣旨を理解してないとしか
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/09(月) 23:48:36 ID:SjhMThvI
兵種変更の真の面白さは、高難易度の序盤におけるパズルだろうな
飛行系にしてうまく敵をふさいだり誘導したり
あとは旧でうざかった砂漠を、飛行系大目にしたりしてある程度楽にできたりもするな
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:09:02 ID:nQH+ABpU
>>442
兵種変更によってカンストだらけの最強ユニットを作る行為が「通常の難易度においての」ゲーム性を向上させているとは思えない
っていう点を問題としているのだけど…

「いやルナティックだとそれ必須だから^^;」ていう反論は
いやそんな一部のプレイヤーしかやらないようなモードを引き合いに出すのは適当じゃなくね、
ってのが>>439での言わんとしていたこと
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:16:17 ID:dDL4CIqI
一部のプレイヤーしかやらない事って条件絞っているあたり
また自分が楽しめない事があると無性にむかつく人か

ノーマルで素ドーガや素ゴードン使って戦略を楽しんでいればいいじゃん
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:20:47 ID:/pxDaV2e
ノーマルはノーマルでルナとは逆の方向で調整を放棄してる感があるからやってて楽しくないんだよな
かといってハードをやると終盤からのめんどくささが尋常じゃないし
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:22:05 ID:JWEhWtxG
ハードも嫌、ルナも嫌、文句ばっかりですね。
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:23:14 ID:nQH+ABpU
>>445
煽りとかでなく日本語でおk
申し訳ないけど何が言いたいのかさっぱり
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:28:14 ID:vnwAtIPr
なんか兵種変更は暁のラグズ王族問題に似てるな
「平民ラグズの存在意義が無くなって許せない」→「じゃあ王族使わず平民使えばいいだろ?」→
「どんなに頑張っても王族超えられないってのがいやだ」→「ノーマルなら平民でも無双できるし。ノーマルでやれば?」
で延々ループ
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:32:36 ID:/pxDaV2e
>>449
そうそう
なのに兵種変更はよくて王族が強いのはよくないみたいな事を言い出す奴がいるから訳がわからない
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:34:21 ID:ll5r2XpM
その逆もいるし結局ダブルスタンダードなんだよな
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:45:55 ID:v0XNGPqF
アイテム個数限定はやめてほしいな
こっちで勝手に縛るからさ
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:46:56 ID:nQH+ABpU
なんか不満点ばかり上がるけど
兵種変更システムがもたらした楽しさって何があったかね
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 00:49:40 ID:9yty488u
育成好きには神のようなシステムだろうな
吟味しまくりが楽しみって人は、兵種変更を駆使してるだろうし
あとはさっきも書いたけど、高難易度序盤の詰め将棋みたいな運用かな
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 01:01:43 ID:b/ws6uru
グラが手抜きなのはマジだな
杖とか踊りとか原作にあったのに
前作同様になしという手抜きっぷり
くだらないゴミ武器のアイコンや魔道書のエフェクト変えるぐらいの手間かけられて
杖と踊りがないとか手抜きすぎ
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 01:07:41 ID:nQH+ABpU
杖と踊りは無くても良いと判断されたのか手を抜かれてるのかが分からん
個人的にはどうせ見ないから今の仕様に不満は無いけど

どうでもいいけど今作のSEが結構好き
踊りのあの形容しがたい音とか特に
蒼炎と暁のはどれも妙に甲高くてイライラさせられたけど
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 01:11:40 ID:9yty488u
踊りと杖は、昔から真っ先にアニメオフられる対象ではあったけど、
まあないのはちょっと寂しいな
特に踊りは曲もなくなっちゃったし

戦闘グラは、アニメーションがしょぼい……というより地味なのはいいが、
やけに種類が少ないのは微妙だな
戦闘グラで敵との距離にあわせて、数種類アニメーションがあってよかった
それこそSFC勇者のジャンプ攻撃→盾での攻撃をよける→その場から切り抜け必殺みたいな
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 01:12:49 ID:y+bRPg+c
好きなように編成できるのはメリットがあってありかもしれんが
FEでやって欲しくなかったな
薄っぺらいゲームになったもんだ
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 01:22:02 ID:EcTF+arr
たまに良い点もあげろみたいなレスがあるがここは反省会スレだから
嫌なら来るなとしか

>>458
色々な要素が織り重なって薄っぺらさを作り出している気がする
新キャラのシナリオには凄い力が入っていて想い入れを感じるが旧作の感動する名場面がほぼ全て台無しになっているのが残念だった
スタッフの好きなシーンそうでもないシーン、好きなキャラそうでもないキャラもはっきり分かってしまったのも残念だ
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 01:35:48 ID:9yty488u
新キャラのシナリオは、好みだろうけど…

個人的には、カタリナの支援会話関連とかは狙いすぎだし、
マイユニ以外の追加キャラが全員本編から浮いてる感じがするのが微妙だとは思った
エレミヤ様とか、悪くないキャラなんだけど、言葉遣いや存在がどうもなじめてない気がする

マイユニはしゃしゃりすぎという欠点はあるが、あの性格自体は本編にもいそうな感じがするからね
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 01:45:34 ID:pLJLLXCf
新キャラマンセーしてるのは、FEスレに蠢いていた加賀アンチの連中が
ことさらに持ち上げて、つまりは、作品から加賀比率を少しでも少なくさせることで
自分たちが紋章を楽しむ口実にしてるんじゃないかな

自分たちが作ったオリジナルキャラには力を入れまくって、
元からある場面やキャラは、徹底的に力を抜いて、演出もgdgdにしている
IS自身が、そういう風に持っていきたがってるのも明らかなんだよね

本当に、加賀にどんだけ恨みがあるんだって感じだよ
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 01:50:16 ID:DkUN3Zln
ルナもクリアできないゆとりがネガってるだけだな
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 01:59:50 ID:nQH+ABpU
前田はもう本当に勘弁
支援会話だけ書いててくださいおねがいします
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 02:03:19 ID:pLJLLXCf
>>463
その前田も、今じゃ30台半ばでディレクターさまだからな

ただ今回、直接的なシナリオは書いてないんでまだ助かったな。
今後もディレクターに専念して欲しいわw
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 02:12:14 ID:nQH+ABpU
>>464
暗殺者関連は前田じゃね?
少なくともスタッフロールから判断するなら
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 03:38:01 ID:y0Z3EPZO
とりあえずこの出撃数はもうFEじゃないよね^^;
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 05:47:50 ID:c5nnLKhO
暗殺者関連のシナリオが幼稚で苦手だった
同情をひこうとしているのがまた寒い
出来の悪い三流少年漫画の美形悪役のお涙頂戴物語みたい
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 07:24:16 ID:zJDvUSIg
>>466
紋章でヘクハーみたいな出撃数を味わうとは思わなかったなw
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 09:54:48 ID:EcTF+arr
>>461
なんていうオレオマ
原作より今のスタッフが作った新キャラ・シナリオのほうが面白いし感動するだろ?というのは感じた
愛のテーマの流れる場面が凄い簡単にさらっと流された気がしたが気のせいじゃなかったんだな

それならリメイクやらずに新作作れよ
そもそもマイユニとかいうのも新作でやっとけよ
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 10:02:38 ID:ll5r2XpM
お前ら自分の思う理想のリメイクを書いてみろよ
で、それが商業的にどうかを考えてみろよ
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 10:05:22 ID:ll5r2XpM
なんつーか
スタッフがどうこうとかそういうのってそもそも相当な信者しか気にしてないだろ
加賀の名前は裁判とかもあった関係で知ってる人多いだろうけど
現スタッフ陣とか把握してるのは本当に重度のオタばっかやん

一応反省点スレなんだから客観的な意見主流かと思ったら
「俺が納得しないからクソ」みたいな主観ばりばりやん
そういうのは愚痴スレとか不満スレでやれよ
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 10:08:54 ID:ll5r2XpM
兵種変更にしても「新作ならいいがリメイクじゃ嫌だ」って理屈はおかしい
リメイクでクソなものは新作でもクソだ

単純に「俺の思い出を汚すな」という感情主体の意見だろ
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 10:25:32 ID:rNMK/Wn6
兵種変更なんてものでさっくり自分の特性を変えられるなら、
そもそもマリクはカダインまで行かないだろ。
世界観的に見てもおかしいんだよ、あれは。
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 10:48:42 ID:bXCP+tiA
>>472
兵種変更無しで作られた作品の世界観やキャラ設定に、兵種変更みたいなもんを取り入れたら
それをぶち壊すのは明白。
世界観が確立されている過去作品と確立されていない新作でどちらが影響が大きいかなんて
頭が悪くなければ容易に理解できる。

兵種変更がシステム的にバランス取れてるかどうかとは全く別次元の話。
例えばジョブ固定でストーリーを確立していたFF4のリメイクで、FF5のようなジョブシステム取り入れたら
相当叩かれたと思う。
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 10:56:52 ID:zSc8jrgn
>>471
「俺が納得してるから神ゲー」って奴も多くね
そういうのは本スレでマンセーしてろよw
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 11:11:12 ID:CatcAT1Y
カミュを主人公にしたほうが絶対懐古受けが良かったと思う
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 11:22:27 ID:jEhPUubF
ID:ll5r2XpM
昨日のID:yjm1bx+4じゃねーのこいつ
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 11:25:54 ID:N0xCPHwN
本スレと反省会スレと分かれてるのに反省会で粘着擁護してるのは最強の私でもさすがに引く
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 11:53:47 ID:ll5r2XpM
今の展開は「反省会スレ」じゃなくて「愚痴スレ」とか「アンチスレ」に相応しい内容だろ
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:00:18 ID:inFLtL4x
マイユニが本編で絡みすぎなんだよ
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:02:05 ID:N0xCPHwN
ここが新・紋章の反省会スレ兼愚痴スレ兼アンチスレだと思ってたけど…
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:05:45 ID:yToFDqYK
暁の女神反省会スレ行ってみろよ実名しか出てないから
それに比べればこっちはマシ
このリメイクはあまりにもひどすぎるという意見は紋章関連スレや聖戦関連スレ行けば大量にあるな
前まで聖戦リメイク望んでいたけど絶対やるなに変わってるぐらいだ
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:06:25 ID:ll5r2XpM
そうか、もっと建設的な流れを求めてた俺が馬鹿だったんだなすまんかった
愚痴の捌け口は必要だと思うしそれならしょうがない

でも>>1とか何も書いてねえしわかりづらいよ
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:12:44 ID:YFvUuQ5F
マリアファンがちょっと前にファビョっててうぜえと思ったらビラクスレにも同じようなことが書いてあって笑えた
空気王の妹空気姫みたいだもんな今回w
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:17:37 ID:bXCP+tiA
>>483
そもそも建設的かどうかなんてこと自体が主観で変わるからスレでの区分けなんて無理。
不満点や改善点を連ねていって、その中から建設的だと思う意見を自分の中で昇華して
いけばいい話。

君のレス見返してみても人によっては全然建設的に感じないだろうし。
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:21:14 ID:kIR1kae/
ID:ll5r2XpM

ただの夏厨じゃん
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:24:23 ID:nQH+ABpU
酷い決め付けですね
まあそんなところだろうとは思うけど
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:28:15 ID:j47xK/rP
オレも加賀FEが好きな世代だけど
「加賀色を廃するため作品を通してネガキャンしてる」なんてのは行き過ぎた被害妄想だよ

単に能力の問題
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:41:55 ID:CiW6q1h5
単にゲーム業界自体が儲けだけの為にしか創らなくなったんだろう
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:41:57 ID:bXCP+tiA
>>488
同意。加賀とか云々の前に新たな設定が稚拙すぎて違和感を起こしてただけだし。
というか、それよりテキストの敬語の使い方の間違いとかが多くて気になったな。
敬語使いたいの使いたくないのどっち?みたいな感じで。
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:42:22 ID:/EPXpTy7
個人的には、マイユニはリメイクだからこそ付け加えた要素なんじゃないかと思う
元のストーリーがちゃんとあるからこそ導入したわけで、新作ではあんなことはしないんじゃなかろうか
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:49:43 ID:0tfi3hKO
新作でもやりそうだな
寧ろ自信満々なんじゃないか?
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 12:53:50 ID:N9aBGnO9
聖戦リメイクにマイユニ搭載してほしい
信者がどんな反応するか見たい
紋章だけリメイクはずるい
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 13:04:22 ID:/pxDaV2e
次は精神コマンド搭載かな
その次はMAXレベル9999とダメージ億越え
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 13:15:49 ID:16e1N3lI
>>472
> 単純に「俺の思い出を汚すな」という感情主体の意見だろ

この文章がこいつの全てだろ
「アンチ意見はただの感情論に決まってるニダ!!! 感情論で名作にケチつけてるアンチニダ!!!」
って

所謂アンチアンチ
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 13:49:16 ID:uZVuLh67
>>493
聖戦リメイクは勘弁してくれ…
紋章リメイクだけでもキツいのに
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 13:58:02 ID:uZVuLh67
リメイクはいいから完全新作作ってくれ
でもマイユニと兵種変更はなしの方向で
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 14:03:29 ID:JdIZ7yoP
聖戦はストーリーもシステムも好きなんだけど
カップリング厨が凄すぎるから、もうそっとしておいてほしい
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 14:23:45 ID:hjsCMow+
エムブレムシリーズとは思えないくらいの手抜きっぷりだった。
キャラごとにグラ少し変えるぐらいできるだろ・・・
聖戦でも前後編で出すのかね?
ファンがいつまでもついてくると思うなよ。。。。。。。っ
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 14:27:58 ID:EcTF+arr
歴史に語られることのないセリスの片腕
それは   君だ!

みたいな感じか
それで、重要なシーンでちょいちょい話に入ってくるんだな

腹具合が悪くなってくるな
親世代子世代あるからマイユニ大変だろうし、しないだろうけど
今リメイクされたらどうなるんだろうか
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 14:28:58 ID:N0xCPHwN
もうオイフェがマイユニでいいんじゃないか…
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 14:31:08 ID:9yty488u
何度も言われてるけど、聖戦リメイクはどうあっても凄まじい荒れっぷりになるからやめてほしい
あと、聖戦で前後編やらかしたら、スタッフの正気疑うレベル
前編のエンドが全員死亡になるぞw
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 14:36:25 ID:nQH+ABpU
聖戦リメイクなんて冷静に考えて誰も得しない
ゲーム的には暁も真っ青の糞バランスだし

一番リメイクの価値があるのは外伝じゃないの、やらないみたいだけど
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 14:49:25 ID:hjsCMow+
3DSで新作作っててそっちが忙しかったのかね。
それが期待はずれだったらもう買うのやめよ。
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 14:53:54 ID:y0Z3EPZO
兵種変更に関しては変えなくてもいいだけだろ
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 15:07:34 ID:j47xK/rP
>>493とか痛々しすぎるんだが…
507シコラ ◆C8.wnihc.EdN :2010/08/10(火) 16:20:00 ID:/R0CWZZE
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓  聖戦はファイアーエンブレムシリーズで一番良かったけどキモヲタの集まる2ちゃんねるでは不評か
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 16:23:27 ID:hjsCMow+
聖戦がいいって言ってる人はどうせトラキアで止めてんでしょ
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 16:23:46 ID:9yty488u
むしろキャラ性が前面に押し出されたはじめてのFEだからキモオタ受けはいい
思い入れが強くなるシステムが搭載されてるしな
バランス云々はさておき、そういう意味ではシステムは大成功してる
ただそれゆえに強力なカプ厨や信者がついてしまって、ヤバイ状態になってるだけ
好きなゲームだが、害悪レベルのファンが多いから、そっとしておいてってのが正直なところ
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 16:25:14 ID:N0xCPHwN
ぼくトラキアがいい
てきの装備剥ぎたい
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 16:46:19 ID:U4W6oBDn
壊れた武器ないのがキツイ
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 17:02:19 ID:j47xK/rP
>>508
封印で止めました
トラキアは一番好きかもしれん、二番は外伝
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 17:08:49 ID:pLJLLXCf
>>504
GCもWiiも信者にハード買わせるために1本出しておしまいだし、
まあ、任天堂ハードに必ず1本は出させるだろうな

ISは加賀ワンマン時代が終わって、任天堂出向部が支配するようになって露骨に終わったな。
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 17:20:09 ID:Wrj4uzZg
>>397
んなこと言ったら僧が戦争参加してるだけでも変じゃん?
宗派や戒律もわからんのに一方的に刃物ダメとか言われても…
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 17:40:09 ID:zSc8jrgn
別に教義上おkなら治療役として戦争参加してもおかしくないね

ジジイが剣とか斧振り回し出す方がおかしいと思う
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 17:50:14 ID:Wrj4uzZg
じじいつっても戦場に出てる年齢なら余裕しょ
体力的な事を言うならむしろガキのほうかと
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 18:08:05 ID:uZVuLh67
リフは完全にジジイな外見だから疑問が出てくるんだろう
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 18:20:51 ID:j47xK/rP
嬉々としてリフをソードマスターで育ててる人もけっこういるみたいだし、いいんじゃないの
オレは兵種変更どころかロクに使う気もしないけど>リフ
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 18:28:55 ID:mWn1PFIl
マイユニット → ただの劣化版アバター
兵種変更 → ただの大昔からあるクラスチェンジ

罠も押し出しも軍師も全部、他にあるゲームから要素をひっぱってきただけ。
何一つ、自分たちで生み出したシステムがないんだよ今のISって

シナリオ関係で横山や前田が叩かれてるけど、ISに必要なのはシステムデザイナーだろ
加賀はシナリオとシステム、両方できたからやっぱ人材としては優れてるわな
人格的は知らんけどな
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:30:46 ID:YpmaeMaz
>>496
イシュタルが条件付きで味方になるならリメイク大歓迎。

というか今のFEの制作陣は紋章の謎の売れ行きに何を思ってるんだろう。
紋章とか聖戦(リメイクが出れば)は売れて自分たちのオリジナルの新作は売れない・・・
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:32:29 ID:51ARybRL
「時代が良かった」って感じじゃね
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:38:30 ID:+AZvY5bD
自分たちのってどこからどこまでだよ?w
初代からの人もいるのに
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:39:09 ID:uZVuLh67
>>520
イシュタルが仲間になるとか…
そういういらん追加してほしくないからリメイクして欲しくないんだ
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:39:16 ID:YpmaeMaz
でもやっててきついよなぁ、とは思う。
どんなに新キャラをつくっても紋章組、聖戦組のかませでしかないから、
人気的な意味で。
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:41:22 ID:v0XNGPqF
素直に新作作ればいいのにVC配信でプレイは可能なんだから
加賀が作った世界観を弄れるわけないだろ今のメンツでは
外伝マップとダウンロードマップやる気ないだろアレ

>>520
正直あの時点でイシュタル仲間になられてもなぁ・・・
続編でアグストリア解放の話で仲間になるならともかく(これも第3部同様没になってトラキアになったんだけどね)
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:42:33 ID:YpmaeMaz
>>523
・ヨハン&ヨハルヴァ両方仲間に出来る
・条件付きでブリ・・・エーヴェルが仲間になる
・条件付きで(ユリウス1回目を倒すとかそういうハードな条件で)イシュタルが仲間になる

夢があっていいと思うけど・・・
クライネとエレミアが条件付きで仲間にならなかったのが紋章リメイクの失敗。
かわいい女性キャラは条件付きで死亡しないルートを用意すべき。
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:49:29 ID:uZVuLh67
>>526
仲間にならないからこそいいということもある
仲間になると陳腐になるから
可愛い女の子でもそれは同じ
新紋章でもミシェイルが仲間になるなんて白ける
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:52:02 ID:nQH+ABpU
>>526とかキモいよね
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 20:56:35 ID:7Gixl934
説得したのにハエみたいに付いて回るだけのあの人が操作できるようになる、
だけでいいやん
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 21:14:53 ID:+AZvY5bD
>>527
俺は単純に嬉しいというか面白かったけど、萎える気持ちもわかる
それでいうと配信で使えるという選択肢はなかなか良いかもね?
マフーでマフマフ出来たのはちょうど痒いところに手が届く感じだった
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 21:15:35 ID:mWn1PFIl
>>520
クソ詐欺リメイクのFFT獅子戦争でも35万本売れるんだから、
オリジナルが売れたリメイクが売れるのは当たり前なんだよな

それで新紋章では、前作から右肩下がりなんだから逆に危機感もたないとヤバいわ
リメイクに手を出したのも、新作が次から次ぎへと右肩下がりなのにヤバいと感じてだろうが
焼け石に水だよな、今の状況じゃ

予言しておくが、
次は100%オールスター参戦のお祭りゲー出すと思うぜw
外したら全裸で土下座画像うpしてやるわw
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 21:17:15 ID:DWap4Vxg
(・∀・)ニヤニヤ
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 21:23:04 ID:uZVuLh67
>>530
そうだな。配信で使えるとかなら受け入れられるかな。
でも完成品に手を加えるリメイクは好きになれない。
製作者側からみて大事でなくても一プレイヤーからみたら変えられて嫌ってこともあるからな
やらないという選択肢もあるけど絶対気にはするし
自分は加賀信者じゃないしGBAも楽しくプレイしたので新作がとにかくやりたい。
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 21:33:09 ID:ax+HiYHq
暗殺者の外伝シナリオが幼稚で糞だって言うけど、
もともとリメイク元の本編シナリオ(旧紋章)だって大差ないけどなwww
幼稚な戦争原因だなーって一気に冷めた。
旧紋章作るにあたって暗黒竜の設定とか改変(笑)してるし、加賀はあの時点で終わってたんだよ。
紋章自体を本気で良いシナリオだって思ってる奴がいるのが驚きだ。
もう少しマシなの読書して勉強しろ・・・

アカネイア編は暗黒竜でやめとくべきだったと思う。
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 21:41:06 ID:v0XNGPqF
>>534
お前がFEから手を引いたほうが早いよ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 21:49:38 ID:JdIZ7yoP
>>534
戦争原因はハーディンの嫉妬じゃなくて、暗黒竜の復活のためだぞ

それと新紋章外伝のシナリオが糞だと言われるのはあまりに本編と調和してないからだよ
旧紋章は一部・二部構成なんだから、その中で調和していればいい
FC版のシナリオ改変してようが、リメイクだと割り切れば済むこと
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 21:51:41 ID:/pxDaV2e
俺は封印や聖魔のような方法で原作では仲間にならなかった奴が仲間になるんならいいと思う
後は暁みたいに二周目以降限定で複雑なフラグを立てないと仲間にならないとかでもいい
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 21:55:00 ID:Gtq1t4FU
旧紋章の頃はコミケでFFと同じぐらいのサークルがFE扱っていて壁とかザラだった
人気だったんだぜ

だから加賀は引き抜かれたわけだ
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 22:02:14 ID:nQH+ABpU
ストーリーは暗黒竜とか封印とかみたいな毒にも薬にもならない
昔ながらのヒロイックファンタジー調なのが良いよ
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 22:02:20 ID:uZVuLh67
>>537
封印や聖魔で仲間にならなかったキャラを仲間にできるなんてあったっけ?
しかし聖戦はイシュタルは顔が可愛いだけで言動は明らかに敵だし仲間になるのはないわ
聖戦は帰る国や家の関係もあるし
手を加えて欲しくない
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 22:03:58 ID:uZVuLh67
>>539
そう思う
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 22:04:50 ID:nQH+ABpU
仲間にできるっていうか操作できるだけだな
封印なら襟とか回転王とかその妹とか
聖魔ならヨシュアママとかヒーニアスパパとかだったな

あれくらいならまあ嫌だって人は少ないんじゃないか
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 22:20:31 ID:6eDnYmlt
トライアルのおまけじゃないの
封印や製麻で敵キャラ仲間になるのは
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 22:27:08 ID:uZVuLh67
>>542−543
そういうことか。有難う
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 22:39:58 ID:gZAXFotr
>>540
○周クリアで加入って奴だっけ? 封印や聖魔
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/10(火) 23:13:02 ID:07EAZx2H
>>545
封印だけな(蒼炎も)。しかもトライアルマップだから「仲間になる」はあまり正しくない

聖魔はクリア後のフリーマップで塔と遺跡をそれぞれ数周すると本編敵キャラが
文字通り使える。レベルアップもするし、死んだら消滅。もう帰ってこない
でもやっぱり本編じゃ使えないからあまり正しくない
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 00:06:40 ID:qqpLWTgX
襟の20年前の話か完全新作がやりたい
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 00:18:31 ID:aml4nj3g
>>526
クライネはああいう最期だからこそ余計人気が出るんだと思う
助けてやりたかった気持ちは良く分かるがね

クライネが仲間にできるとしたらローローもセットで使いたいな
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 00:22:59 ID:o1LpgxyY
>>539
分かる
暗黒竜はグラも酷かったし難易度もきつかったし
素直に誉められるのはあのどこにでもあるストーリーとCMくらいだ
ストーリーで上手くキャラ付けできてるから
グラが不細工でもキャラに愛情が持てたんだろうな
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 01:20:55 ID:1MojuP1v
今のエムブレムには旧暗黒竜の殺伐さが足りない。
携帯してやりたいので旧をDSiウェアで出してくれないだろうか。
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 02:42:03 ID:fd0keMNU
ちょっとお遊びでルナやってみてたまげた…マイユニ女魔道士にしたらいきなりジェイガン運ゲーじゃん!
「最高難易度」ってこういうのを差すのか?リセット後「さっきは配置が悪かったなー、んじゃ次はこうしてみよう」ってのがなきゃゲームにならんだろ。
ベストの選択しても9割ゲームオーバー、10%の回避出るまで同じ行動繰り返して下さいね!どう?歯ごたえあるでしょう、これが最高難易度です!って…アホか
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 03:03:47 ID:95JWbpkp
確実に突破できる方法が存在しちゃうと
「突破できないとかお前馬鹿じゃねwww」とか言っちゃう人もいますから
そういう人へのアンチテーゼも兼ねてんじゃね
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 03:10:42 ID:b11UiMNv
女魔道士だと選択肢間違えるとしょっぱなから詰む(らしい)

ただ魔道士で確率に頼らず突破できないわけではないよ
吟味という確率ゲーはあるが、面クリア自体はいける
ただ吟味しないと続く面で詰むんだけどな……
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 03:51:35 ID:PyPXa0f1
ここ最近のFEは出撃枠が少なすぎるんだよなぁ
せっかく手持ちのキャラが多いのにその内の二割くらいしか出番がないのが勿体ない
後半になるにつれて出撃枠どんどん増やして分断マップだらけにするか
いっそカジュアルモードをデフォにして誰かやられたら自軍ターンで増援出せるとかしてみたいな
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 04:04:07 ID:cnc+oHGs
レナ…ジュリアン、マチス、リカード、ナバール、マリーシア、マルス
マリア…ミネルバ、ミシェイル、パオラ、カチュア、エスト、マルス
エリス…マリク、マルス、マイユニ
ニーナ…シリウス、リンダ、ミディア、ジョルジュ、マルス

これくらい説得相手に幅があればよかったなあ…
あえて差をつけるなら、特殊なアイテムを入手してると本命以外も説得可能とかさ。
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 05:06:24 ID:TDZtMtkM
>>553
吟味って話は聞くけど、このマップはこのパラがいくつ必要だから
過去のセーブをさかのぼってレベルアップをやり直そう、とかそういうやり方すんの?
そういう楽しみ方があるのはわかるけど、正攻法って感じはしないなぁ

メタ視点すぎるという意味では、増援の位置を覚えなきゃ迎撃できないとかもそうだけど
こっちは該当マップで完結してる分、まだなんとか許容範囲なんだけど
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 05:37:20 ID:4GnXXfei
>>554
>自軍ターンで造園出せる

戦場のヴァルキュリアだな
あれは仲間全員で戦ってる感がすごい出てるよな
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 07:40:43 ID:rOm9YUWi
FC・SFC時代のゲームをリメイク
 ↓
今の世代に受けるようになんか変な要素を追加
 ↓
バランス崩壊、シナリオ劣化

はもううんざりだお(:ω:)
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 07:41:28 ID:5RCvtYi7
闘技場ジェネラルダメージ0はないわ〜
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 07:52:57 ID:MZkbM93m
>>554
しかも、紋章はシステム上
実質、育成を強制、ってキャラが何人もいるからな…(4シスターの説得要因は鍛えにゃならん)

選択出撃枠は少ない少ない
ヘクハーかっての
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 07:58:55 ID:TIrhlloh
マリアはミシェイルでも説得可能にすべきだろ

シナリオ的にもミシェイル死亡ルートと生存ルートでクリア後のマリアの台詞を変えるぐらいやれよ
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 08:08:41 ID:SUxbgZEc
>>555
> ニーナ…シリウス、リンダ、ミディア、ジョルジュ、マルス

アストリア「orz」
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 08:09:18 ID:32xixnrq
>>555の仕様はいいね
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 08:17:09 ID:VLuJcHta
さすがにあれは多いだろ
砕けた魂を戻せるぐらい司祭達が愛してないとだめだからな
つまりミシェイルはマリアにあまり好かれていなかったんだろう
人質に出したり父親殺した実績があるからミネルバと差をつけられたんだろ
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 08:35:46 ID:32xixnrq
もうそのネタはいいっすわ
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 08:50:44 ID:HJFQ8cYJ
ミシェイルの呼びかけでもマリアは起こせると思うよ
問題はツンデレのミシェイル兄様がそんな事をするとは思えない点であって
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 09:17:29 ID:FwzhuZ0e
分かるわ
ミシェイル様がマリアなんかどうでもいいから口をきくまでもないのよね
ミネルバ様だけ話ができればいいものね
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 09:20:47 ID:cgh1YJtD
ミシェイルとミネルバだけ追加会話があれば満足です
マリアますます馬鹿になってて笑えた
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 09:28:18 ID:jDqwOrau
真紋章はマリアを犧にしてミシェイル様とミネルバ様だけ生存させられるから良ゲーでした
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 13:54:54 ID:Kz9s05gh
マリアの説得はミネルバ以外考えられないな
ニーナ・レナにしても他のキャラだと想いが弱い or 一方通行すぎる

でもエリスはマルスでいいだろ
旧紋章なんかマリクの散り際のセリフ聞かない限り、あの二人の関係なんて語られてない
マリクはマルスのために頑張ってたんじゃなかったのかとすごい違和感あったな
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 14:07:20 ID:kmtyyuGo
マリクとエリスはヒント少ないよな、元から
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 14:18:09 ID:KSqgoGQs
>>560
戦う必要ないマップなんだから
シスターの説得要員なんか無理に育てる必要ないだろう
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 14:34:32 ID:7yX22XoK
マリアの説得にミシェイル加えられていなくてがっかりした
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 14:55:39 ID:b11UiMNv
ミシェイルは説得できなくても別にいいけど、
その前になんで生存ルート用意したんだとは思う
あれは死んだから話として決まってる存在だったのに
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 15:06:36 ID:tHcqUfjs
裏設定が多いほうがいい、劇中で語られるから正しいってのは語られて無いからおかしいってのは
話の作り方として稚拙。ゲームだろうとなんだろうとね
もちろんまったくそのヒントが無いってのは説得力が無いけど

シスター4人の説得に関してはそれぞれ1人に対して1人の愛がテーマだったから
そのために戦い、話だったのに、今回ミシェイルが仲間になったりマイユニカタリナの
話を追加したり、他のキャラのエピソードも冗長し過ぎて結果浅く薄くなった。
だから説得キャラが他のキャラでもいいんじゃないかってなるんだよな
一体何が伝えたかったのか、製作者も見失ってしまったんだろう
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 15:09:40 ID:Kz9s05gh
>>574
そりゃ、死なせないでほしいという要望が多かったせいだろう
だからといってリメイクで変更するのは二次創作と大差ないレベルになっちゃったけどな

そもそも、旧紋章の一部ではミシェイル殺さずに制圧可能だし、
二部でも村に訪問しなけりゃ死なせないでいられるんだよな
ロレンスやハーディンと違って、物語終了後も生存している理由をつけやすいキャラではあった
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 15:17:17 ID:b11UiMNv
>>576
一部はともかく、二部は村を訪問しなけりゃ死なないではなくて、
死ぬところを見ないですむ、よくて生死不明のポジションだと思うが……

自分の信念に従って生きた、単なる悪役ではない「一本筋の通った存在」ではあるものの、
父王殺しといい、死ぬだけの理由はあるキャラなんだよな
物語的に言えば、報いを受けなければいけないキャラ
だから、生存ルート追加するなら、もっと話を大胆に変えるぐらいしてもよかったと思う
まあ、話を変えたら変えたで別の批判は来るかもしれないが、少なくともミシェイル生存は
不自然にはならなかった
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 15:27:34 ID:oeSRFezE
んなこと言ったらフレイからしておかしいだろw
あとオームも
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 15:37:01 ID:7+1WVl1G
ミシェイルとの会話もない、武器レベルも低い。まさに空気だったわけでマリアの扱いがひどすぎるんだがマリアのファンはいい大人だから二度とFE買うなというメッセージなのか?
実際次から二度と買うつもりないんだが。
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 15:38:46 ID:EMlrFbtL
紋章二部のマリアなんてもとからその程度の扱いだったと思わないでもない
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 15:46:56 ID:D9NUnWvL
マリアの扱いはひどかったね今回
空気王の妹空気姫みたいだった
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 15:51:57 ID:Kz9s05gh
>>577
大胆に話を変えるにしても、新暗黒竜がすでに出てしまってるからな
旧紋章のように一部・二部になってればセットで変えることもできたかもしれないが…

新紋章は全体的に毒気が抜けた感じがする
だからなるべく人が死なないような流れでも受け入れやすいように思う


>>581
いや、二部のマリアは元々そんな感じだって
一部でも影薄かっただろ 新暗黒竜では多少改善されたが
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 16:01:43 ID:fLcj4hc0
マリアに関しては説得が無理ならマップ会話で「大丈夫か?」「ありがとう」ぐらいの簡単な会話をせめて追加してもよかったと思った
もう後の祭だけどな
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 16:07:37 ID:32xixnrq
変なマリア信者?が常駐するようになっちゃったな
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 16:38:51 ID:cHT1F6OX
マリア信者ってのも違うだろ
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 16:47:46 ID:XUD08cOc
マリアも人気あるキャラだからいろんなファンがいるんだろ
二部ではもともと出番が少ないけどミシェイルが生きていたら専用台詞が追加されるかもしれないと淡い期待を抱いてやってみたらない上にマリアのステもひどいからだろ
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 17:48:22 ID:4GnXXfei
>>551
例えば、ベルウィックサーガっていうゲームでは
無理に難易度を引き上げるため、攻撃の命中率を異常に落とした設定にしたり、
予測不可能な増援がありとあらゆるところから沸いたり、あげくに見えない敵をあちこちに配置したりと
酷い調整なんだが、何故かSRPG界では古くから難しいゲーム=良作という認識が根強い

誰もが初回プレーでは、知らずに死なざるをえないような罠を大量に仕掛け、
それを一度死んで、覚えて克服することで、プレイヤーに達成感を与えるという構成
例えるなら、猟師が獲物を罠でとらえ、そのあと餌付けして恩を売るような詐欺まがいの調整だな

でもこういうのって、ぶっちゃけただの作業だよな
ゲームとしては、知るか、知らないかだけ。こういう調整は本当にやめて欲しいな。
まあ、ベルサガがクソゲーと言われるゆえんはこんなレベルの問題でなく、もっと全般に及ぶが
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 18:50:20 ID:ePCdFz7B
死んで覚えろ調整を否定したら、一部ゲームが成り立たなくなりますがな
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 18:52:38 ID:HJFQ8cYJ
試行錯誤が必要なタイプの死んで覚えろはいいけど
単なる所見殺しなだけの死んで覚えろはクソだって事だろ
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 19:05:56 ID:4GnXXfei
>>589
そういうこっちゃな
ベルサガの初見殺しは、5ターンセーブが実装されてることからも
それ前提の仕様で、ゲームが作られてるからな。

まともなバランスならじっくり考えながら一つの面をクリアしていくものだ
5ターンセーブなんて普通はやらせん。
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 19:33:44 ID:OpJLBFoV
あからさまに敵が有利になるようにして難易度を上げようとするのは何か違うと思う
新紋章でいうならシューターや遠距離魔法が敵専用な事とか
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 20:50:02 ID:KSqgoGQs
FEみたいな成長運ゲーで高難易度はおかしい
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 21:16:32 ID:MKzdpiDT
旧紋章でもシューターや遠距離魔法は敵専用です
どちらかというと人数制限とかそっちの方じゃないかと
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 21:25:20 ID:0hnCkspN
暗黒竜からの復活組(リフやロジャー)や、新暗黒竜新キャラ組、と
登録メンバーは20人クラスで増えてるのに
出撃枠はSFCの頃より少ないからな
兵種変更あるから、「このクラスが必要だからこいつ鍛えなきゃ」もなく
一軍を延々と変更していくことに

そして、二軍以下がホントにベンチウォーマーに
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 21:28:21 ID:rhvJQkPN
とっくに言われてるだろうが、兵種変更は必要なかったな
兵種含めてそのキャラの個性なのに。
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 21:34:25 ID:k4TSbq24
クラスがある種の個性だった奴等の存在意義を奪ったからな
「成長率は低いがある程度特殊なクラスだった奴」(弓とかアーマーとか杖とか魔法とか)を無理して使うことなく
優秀な奴の兵種変えれば対応可能
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 22:12:45 ID:EMlrFbtL
ワーレンを守るのがドーガじゃなくても良くなってしまった訳か
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/11(水) 23:13:20 ID:OpJLBFoV
>>593
リメイク版の話をしてるんだぜ
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 00:27:28 ID:uRa3CdqK
>>593
昔と違って威力と命中も洒落になってない
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 00:32:35 ID:klQ6bgTU
>>590
しかし、攻撃の命中を落としてるのはゲーム全体の調整だろ?
当てたら反撃貰わない仕様と合わせて、"当てれる"ユニットが強キャラという仕様じゃないか。
味方の命中60%、敵の命中20%って感じの、怠い空振り合戦が起きてテンポ悪いってんなら分かるが、
難易度上げるだけって批判はちょっと筋違いだろう。

5Tセーブは死んで覚えろって所より、詰みセーブデータ出来て当然な所がなー
死んで覚えろ、運が悪すぎたら5Tセーブ使え。って言いたいのかもしれんが、
5Tセーブあるんだから、MAP最初からやり直さずに詰みセーブで運ゲーしちゃうのが普通だわ。ちょっと配慮が足りんとオモタ。
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 00:37:54 ID:klQ6bgTU
何にせよ調整側視点じゃなく、初めて触れるプレイヤー視点で工夫して欲しかった所。心理的にも…

正直マーキング面倒なんだよね。便利に感じるはずの機能が面倒。コレ不思議。
作ってる側は慣れてて何にも感じなくなってたんだろうか。
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 00:41:10 ID:uRa3CdqK
ならマーキング使わなければいいんじゃないの
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 00:51:41 ID:qt6Edh/3
さすがにマーキングは面倒なら使わなくてもいいと思う
兵種変更みたいに使うと使わないとでバランスが変わる程の物でもないし
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 00:55:31 ID:yiyAOJcJ
>>600
ベルサガの味方の命中が60%とかしょぼいのって序盤〜中盤くらいで
技能が上がって装備も充実してきた後半はみんな80〜100%じゃね
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 01:03:49 ID:klQ6bgTU
そうだよ、使わなきゃ良いんだ。それは分かってるんだよね。
しかし、縛りプレイで楽しもう…といった、ポジティブな考え方から使わないわけじゃないんだよね。
これがオプションの攻撃範囲表示云々だと、単に選んでるだけなんだろうけど、
使う使わないってなると、楽しめてないような感覚で頭に引っかかるんだよねぇ…

上手く言えないが、色々とゲームやってたら経験あるんじゃないかな、こういう感覚は。人によりけりかなぁ。

>>604
その通りだよ。が、一回クリアしただけの場合の印象ってのは拭い難いんじゃないかなとも思う。
後は、ゲームそのものを楽しめてないときに、ラスト直前の砦攻略MAP辺りも悪く記憶されるんじゃないかな。
友軍がスカりまくるからね。こっちのターン来るまで時間かかるし。
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 01:21:56 ID:q4Odh8Wq
マーキングは色分けできないとか、かゆいところに手の届かない感があったり、というのはあるが、
便利だと思ったけどな
画面が狭い・上画面の全体図が小さすぎ、っていうのはわかるけどね
多分マーキングしたり解除したりの手間>>>マーキングの便利さ
ってことなんだろうけど、さすがに少数派じゃないか?
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 02:11:32 ID:NU4qzbUS
マーキングは便利だったな
画面の狭さを多少は緩和していた

つーかマーキング使わなきゃやってられん
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 02:27:46 ID:9Ox9Kgzv
途中参戦の微妙な性能のキャラ多すぎ。
マイユニとの会話見たいけど出撃枠少ないから余裕ないし。
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 02:46:43 ID:qt6Edh/3
マーキング自体は便利なんだろうけど狭い表示範囲&広すぎる移動範囲と組み合わさって画面が真っ赤になるのは嫌だったな
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 03:10:17 ID:ua3MFOtm
ゆとりはスパロボしてろよ 都合悪い攻撃は100%避けられる事できるんだから
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 03:31:34 ID:fDa8omsF
ベルサガの命中率がおかしいのはマジ
命中80と書いてあってもFEの60%程度に思っておいた方がいい
開発者は、命中率80%を字面とおり、「5回中1回外す」程度の数字としてプログラムしたんだろうねぇ

5人が、80%のくじを引くなら、統計学的に5人に1人は外れを引くことは多いだろう。
しかし、一人が80%のくじを引いた場合、外れを引く可能性は極端に低くなる。

現実の80%と、数字の世界の80%を混同したアホゲーだな。
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 03:32:40 ID:fDa8omsF
×:一人が80%のくじを引いた場合、外れを引く可能性は極端に低くなる。
○:一人が80%のくじを5回引いた場合、外れを引く可能性は極端に低くなる。
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 03:45:37 ID:mQA3lscU
>>611-612の意味がまったく分からん
ベルサガの調整が微妙なのは分かるけど
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 03:52:38 ID:fDa8omsF
まあ、単純にとにかく攻撃を外しまくると思っておくといいよ
本当にストレスのたまるゲームってこと。

97%の2回攻撃を連続で外したことすらあるくらいのゲーム。普通におかしい。
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 03:59:30 ID:CP+GxFxt
FEの確率は実際は表示よりもプレイヤー有利にしてあるよ
確率のわからんバカがストレス感じずプレイ出来るようにだってさ
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 04:05:52 ID:ymhFGYHO
確率なんだから100%が保証されてないなら外す可能性があるのは当たり前じゃねえか
どっかの暑苦しい人も言ってる、確立なんてのは単なる目安だ!って
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 04:08:34 ID:fDa8omsF
>>615
まあ、FEは逆にいじりすぎだがな

ちなみに、風来のシレンシリーズの
シレンの基本攻撃の命中率が91%に設定されてるのはご存じだろうか? 
あれの遊んだ感じが、90%の実際的な感覚だな
大体、20回前後で1回外すくらいだろ?

ベルサガの90%は、普通に10回中1回外すからな。下手するともっと外すな
数字が一切信用できない、という時点で戦術SRPGとして屑
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 04:24:33 ID:q4Odh8Wq
なにを根拠に確率以上に外すとかそんなこと言ってるんだ?
昨日からベルサガディスってるのお前だろ
ベルサガが癖ありすぎのクソゲなのは同意するが、ここで言うことではないし、
そもそもディスる根拠がおかしいだろ
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 04:26:22 ID:ymhFGYHO
なんか今、確率という概念にというか、それ以前に数字という存在にというか、
とにかく凄い喧嘩を売った発言を見た気がする
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 04:27:52 ID:fDa8omsF
>ベルサガがクソゲなのは同意するが、ここで言うことではないし

まあ、それもそうだな、今更いうほどのことじゃない
戦術と無縁の、当たるか当たらないかのレベルでストレスがたまるゲームなんて
誰もやりたくないしね
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 04:46:28 ID:uWZeEQOw
あ、あとベルサガ叩いたからといってFEを養護する意図はまったくない
そこは勘違いしないように

FEの場合は、周りを憂国騎士団みたいな任天堂信者がとりまいてる分、
悪い点を指摘するとまともに会話もせず相手を潰しにかかる分、より性質が悪いとすら感じている。
健康的ではないという意味でね。

本当にFE周りの空気は不気味になったよ
というか、任天堂ハードででるゲームスレは全部そうだけどね
民主的な世論が生まれないんだよな、常に弾圧的、排他的でかなり気持ち悪いと思うよ
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 04:52:34 ID:nVHUOCas
聖戦時代のいい意味でカオスな空気が懐かしいな・・・
今はちょっとダメ出ししたらゲハ豚がうようよ沸いてくるご時世なんだよなぁ
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 05:13:38 ID:nwqZXvak
荒れてる規模だけなら聖戦の方が100倍くらい荒れてたからなw
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 06:16:57 ID:ASLfgHjU
具体的にどういう荒れ方しとったん?
ログあるの?
それとも個人サイト?
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 06:27:32 ID:mQA3lscU
フィンラケ厨は腹を割って謝罪すべき
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 06:34:12 ID:ASLfgHjU
今はネット全体に部外者の目が行き届きやすいからカプ厨は暴れるだろうけど
こっちもカウンター入れてけるんじゃないかな
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 06:35:40 ID:RaVOOAJH
兄妹で一度も口きいてもらえていないマリアに謝罪すべき
なに一人だけディスられてんの?
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 06:40:49 ID:EQw/hRhB
今回マリアディスることにしたの誰?
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 06:57:26 ID:Q9w8aiU8
とりあえず聖戦関連スレ行くべき
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 07:27:57 ID:qt6Edh/3
>>621
批評家気取りは任天堂関係なくどんなスレでも嫌われるよ
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 07:31:08 ID:UJjV414L
ベルサガは確率が合ってるとか合ってない関係無しに
ストレスたまる、テンポ最悪がクソゲーたる由縁
社会人にはなぜか自分との戦い状態になってる人もいるだろ

新紋章ルナティックやって思った
養護とかじゃないけどインターフェースが快適なのは良いね
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 07:45:10 ID:bXmNs/BF
新紋章最悪だなシナリオとインターフェイス
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 08:35:28 ID:yobdLBRj
334 :助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 14:35:01 ID:vd7oF9Fb
今回のリメイクでマリアはあとの2人と会話らしい会話もなかったからビラクの妹になったんだろうな
公式も元々の設定を失念してしまったのかw
マケドニアにはミシェイルとミネルバの2人しかいないでFAなんだなきっと
マリアはもうオレルアンのほうがいいな


335 :助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 15:19:43 ID:j/mbgHSf
マリアとは「ぶき」の絆で結ばれてるんだよ


336 :助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 15:35:41 ID:ZBMQwrna
でも終章のマリアは他三人と比べて酷い武器レベルだったよロシェ


337 :助けて!名無しさん!:2010/08/06(金) 17:56:34 ID:Imjf5S19
今回のマリアは酷い扱いだったねラディ
オリジナルから絶対的な出番こそ減ってないけど
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 09:08:52 ID:pkTYqo3l
>>632
インターフェースはいいよ
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 09:21:58 ID:gurI7nRE
>>632
インターフェースは画面表示の狭さ以外は問題ないんじゃね?
それさえ対応できてれば今までのFEで一番の操作性だと思うが。
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 09:40:43 ID:nE6qwZXq
>>632
シナリオは気にならんな
画面の狭さがもうちょっと何とかなれば良かったんだが
あと兵種変更と
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 10:43:20 ID:C6uDfFzm
狭いとか好みの問題だろ
俺はあれ以上ひいて細かいとやってられんし…
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 11:04:52 ID:FTHt0pJY
\(. .)
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 11:12:55 ID:qt6Edh/3
>>635
さすがにGCコンでやった場合の暁の操作性には勝てないだろ
カーソルを敵に合わせたらそのまま攻撃に移れるのも事故の事を考えると手放しじゃ褒められない
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 11:20:03 ID:UJjV414L
タッチペン対応だから一気に攻撃とか別に悪いとか思わないけどな
多分、移動、選択、確定の複数回タッチとかだったらめんどくさいと叩かれてただろ
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 11:25:41 ID:CP+GxFxt
あのさ、単にハードの違いに過ぎない事をうだうだ書いても仕方なくね。
据え置きなら「携帯の手軽さがない」 携帯なら「腰を据えてできない」
って言ってるようなもんじゃん
まぁそういう書き込みがメインになってるって事は、概ね良い出来だったって事か
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 11:33:20 ID:8VGaOVzo
スレを軽く読んだが、新・暗黒でも分かってたが
SRPGのSの考え方が微妙だったみたいだなw
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 12:10:05 ID:NU4qzbUS
>>637
選択式なら問題ないだろう
あなたは今の設定でプレイすればいい
僕は御免蒙るがね
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 12:10:43 ID:TF8rrCDA
>>637
SRPGでマップの表示範囲は好みじゃ片付けらんねーよ
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 12:14:46 ID:1FQ/DBoJ
輸送隊がすぐいっぱいになるのに輸送隊から直接売れなくて大変

シナリオの本編に要らないレベルでマイユニが会話に割り込んでうざい

演出が下手くそ

シナリオと会話が下手くそ

贔屓にしているキャラとそうでないキャラの扱いが同人レベル
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 12:33:05 ID:hXKNnlT2
会話中の音楽の選択センスは糞だったな
ナバールとフィーナが会話する時やオレルアンズが南下するときの4人の会話も
BGM選択が糞で原作に比べて全く盛り上がらなかった
辻横が作った曲だけで回してりゃいいのに、どうでもいい新曲を無理やり使うなよ
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 12:54:43 ID:gurI7nRE
>>637
歩兵の攻撃範囲すらマーキングしないと確認できないぐら狭いからな。
何人の敵から攻撃受けるかなどの確認が非常に面倒だった。
上の画面だと小さすぎて分かり辛いし。

ま〜そのことが気になったのは、複数攻撃食らうのが命取りなマニアック
以上をやり始めてからだったが。
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:09:13 ID:REiquocl
シナリオと会話をもっとどうにかしてほしかった

有名な歴史小説をどういう解釈で作家が肉付けして史実を物語にまで昇華して読者の心に影響を与えたか考えながら読んでみてほしい
このキャラはあまり活躍の場所がないけど見せ場を作ってやろう
登場人物をこう動かしたら読み手は感動するだろう
この設定は重さを出すために使おう
笑いだけではなくそういうこともきちんと考えてほしかった

649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:11:19 ID:ua3MFOtm
ルナだと逆にそんなのに気つける必要もなかったわ
赤いマスの先っぽ以上に進軍すると高確率で死人がでるし 無双しすぎなんだろ。
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:12:26 ID:iQmpmwPH
ふーん、ゲーム上手いですね
さっさとスパロボスレに帰ってください(^o^)
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:17:47 ID:gurI7nRE
>>649
その先っぽの確認が大変だって話なんだけどな。
先っぽ自体が複数攻撃食らうなんてザラだし、いつもライン引けるほど余裕あるわけでもないし。
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:38:55 ID:TKvngcLp
カミュを主人公にしろ
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:41:13 ID:CP+GxFxt
先っぽの確認なんて範囲の形とちょいと画面動かせば済むだろ
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:42:22 ID:qt6Edh/3
ルナはキチガイ専用モードだからどうでもいいよ
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:43:06 ID:CP+GxFxt
究極的には、全マップを常に一枚表示しなきゃ気が済まないってことじゃね?
だったら据え置きだろうがなんだろうが延々と批判し続けるんだろうな
例えば外伝みたいなミニマップはどう思うのか聞いてみたいところ
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:47:07 ID:gurI7nRE
>>653
ふ〜ん。ま〜上手い人には分からんことかもしれんな。
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:52:30 ID:iaR4VOwG
新しいキャラとマップも確かに面白いし感動もしたけど新作でやってくれよってね。外伝入れるなら終章のシスターと説得係や関係者のエピソード的な何かをリメイクしたり作ってほしかった。
今回影薄かったけど一応終章は一部二部通してのクライマックスで様々な人間ドラマがあって原作では強調されていたけど今回はなんだかなだったなと言いたい。

658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:53:06 ID:uRa3CdqK
>>655
そんな極端な話はしてないだろう

>>5のGBAくらいは欲しいって話
いっそ移動力1〜3くらい減らせばよかったんだろうな
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 13:54:34 ID:iQmpmwPH
極論で話を摩り替えようとする馬鹿を相手にしてもしょうがないよ
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 14:22:47 ID:VYz8za+3
>>5
図にすると分かりやすいなw
これは新・暗黒竜の時から不満に思ってた。
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 15:53:14 ID:cAgHPcUm
ID:CP+GxFxt

いつもの奴かこいつ
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:04:07 ID:C6uDfFzm
切り替えで、上画面にも下マップの続きを表示できれば良かったのか?
>>5の上にもう一画面分くっつくって感じなんだが
これなら無駄に細かくする必要もなく範囲増やせるでしょ
LLならともかく、それ以外ではこれ以上細かくするのもどうかと思う訳よ
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:06:54 ID:NsZwxtXq
最低でもGBAレベルの表示はすべきだろ
GBAのFEがDSで出来るんだから

なんでGBAより表示できるマスが減ってるんだよ
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:13:32 ID:CP+GxFxt
>>663
グラも画面数も何もかも違うのにGBAとか
まず別のハードという所から始めなきゃ意味無いだろ
だから据え置きやどうこうって話になるんだよ
大して出撃枠も無いのに大きく映す必要がない
必要に応じて画面を動かせばいい
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:14:57 ID:mQA3lscU
しかし画面狭いと思う人は少なく無いようで
実際自分もそうだったし
二段階ぐらいに拡大縮小出来てもよかったと思うんだけどね
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:15:12 ID:VYz8za+3
いや、ただ単にタッチペンでつつき易くするためだろw
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:19:51 ID:CP+GxFxt
>>665
まぁそれもわからんでもないし進化の余地はあるけど、一部の人が言ってるように劣化だなんだというのは納得いかんね
そもそもハードが違うのに据え置きやGBAと比較する意味すら薄いし
まぁその辺は新作で煮詰めればいい
リメイクでこれ以上値段上げて手間かけられても良くなるかどうかすら段階踏まなきゃわからんし、買う気になるかすらあやしくなる
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:19:59 ID:NsZwxtXq
NG推奨
ID:CP+GxFxt
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:23:42 ID:q4Odh8Wq
まあ基本的なシステムデザイン設計ミスだよな
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:24:22 ID:qt6Edh/3
>>664
味方の少なさに合わせて敵も少なければそれでもよかったんだけどね
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:25:21 ID:ArSl4nUR
>>667
> 一部の人が言ってるように劣化だなんだというのは納得いかんね

劣化じゃないと言ってるのがおまえだけの件
正当な批判を、「一部」の偏ったイチャモン扱いにして、バカか?
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:25:50 ID:CP+GxFxt
>>668
おれも君にいちいち絡まれない方がありがたいよw
反省会じゃなくて愚痴を垂れ流したいならそれでいいと思う
そもそもGBAシリーズとは別ゲーだというところからわかってくれないと意味がないしね
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:31:50 ID:CP+GxFxt
>>671
じゃあ新暗黒竜と比較して劣化している部分を挙げてくれ、それならもっと改良しようという話にもなる
まぁ新作がDSで出るかはわからんが、出るならこのリメイクのインターフェースがベースになるだろうし
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:37:38 ID:VYz8za+3
かみ合って無さ過ぎワロタw
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:39:13 ID:E81YWc3j
極論と話題反らしでgdgdにするのが目的だろうからしょうがない
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:39:39 ID:q4Odh8Wq
すごいよな
まったくトンチンカンすぎて説得力がなさ杉
ISの社員なの?それとも自分の言うことを否定されてムキになっちゃってるだけなの?
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:42:05 ID:aVetb2hz
ただの夏厨じゃね?
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:51:37 ID:VTcZHQxG
ハーディンやロレンス、ボアを救いたいっていう意見はよくわかるかな。
旧暗黒竜をやっててそれなりに思い入れができたキャラが
続編でどんな活躍を見せてくれるだろう、どんな活躍をさせようか等と期待していたら
手ひどく裏切られたって思ってアンチになってしまうのも、極端だけど仕方がないかな。

例えば同じFEで言えば、封印と烈火の発売日が仮に逆だったら
「ヘクトルをあっさり殺すなボケ」とか「かわいかったゼフィールがあんな風になるなんて認められない」
「どうしても救えないのは納得いかない!」ってなってたと思うから。
聖戦みたいに、作品をまたがずに一つの作品で割りきっちゃってればそういう不満は少ないと思うけど。

ロレンスもボアもハーディンも、結局そういう目に遭ったキャラだから、
彼らのファンにしてみれば納得はいかないだろうな。
それだけに今回のリメイクではぜひ救い出して欲しかったというのが本音だと思う。
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 16:57:54 ID:CP+GxFxt
>>678
しかもただでさえ今回のリメイクは、派生作品含め大集合的なニュアンスだからな
発売前は諦めてた連中も、あまりにオールスターが仲間になるもんで改めて嫉妬するとかあり得なくはないかもな
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:06:42 ID:C6uDfFzm
まぁ二画面のゲームって事を考えると、下画面だけで全体像を捉える必要はないのかもね
上画面に全体像があるから、画面外の気付かなかった敵にやられるとかはあまり無いし
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:06:49 ID:NU4qzbUS
だからー
選択式なら問題ないでしょ

現在のインターフェースが最良であると主張するなら
あなたはそのままプレイすればいいでしょうと

こんな簡単なことを理解できないって
頭がわるすぎて驚くわ
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:10:59 ID:iQmpmwPH
開発者自ら
「僕はタッチペンは使わないし、十字キーのほうがプレイしやすいと思います
もともとFEは十字キーを前提にインターフェースを構築してますから」
とか言ってるんだから、視野を広くできる設定もほしかったよね

不要とかゆとりとか騒いでる馬鹿は
勝手に現在の仕様でプレーし続ければいい

なんなら下画面の一部をテープでかくして、もっと狭い視野でプレーしてみたら?
上級者さんなら楽勝だろ?
おまえの言ってるのはこういうレベルの話
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:13:44 ID:C6uDfFzm
>>681
ま、技術的に簡単に出来るならやっても良いんじゃない
アニメのオンオフみたいな感じでやりたいって事でしょ?
ただ、狭いからやりにくいという感覚がイマイチわからないだけだよ
上下画面で全ての情報が事足りるように感じるから…俺はね
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:18:20 ID:2nxGRZxc
下画面マップいらないだろ1マスでいい
上画面で全体像把握できるし
ユニット情報だけでいいじゃん
スクロールすれば分かるんだから
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:24:59 ID:886M2pRv
下の全体マップと
上にパラメータ画面でいいよ
ここで愚痴ばかり言ってる下級ゲーマーに合わせる必要無し
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:31:16 ID:CP+GxFxt
>>684みたいのを見ると本当に頭が悪いんだなと同情を禁じ得ないw
その極論てマップを細かくしろってのと行き着くところは同じなのに
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:35:46 ID:886M2pRv
だな
全世界のゲーマーは
>>686様の意見に従うべき
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:38:19 ID:q4Odh8Wq
皮肉という日本語を知らない本当に頭の悪いバカが一名いますね
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:40:16 ID:mQA3lscU
もうほっとけばいいのに
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 17:55:41 ID:NU4qzbUS
皮肉も伝わらない頭の悪さだからこそ
オレにとっては問題ない
→誰にとっても問題ない
→問題あると言ってるヤツがおかしい
という思考の飛躍が可能になるのだろう
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 18:04:03 ID:zhZiIRuy
NGしてもID変わればまた湧いてくるだろうし
いっそ、酉でも付けてくれんかねこの幼稚園児は
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 18:49:26 ID:nwqZXvak
>>682
タッチペンもリモコンも今度の3Dもどれも
FEには不要の長物だからな
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 20:45:28 ID:QM3wa6+x
>>678
ロレンスとかボアは見せ場あるからまだマシだけど
ハーディンのファンにとっては紋章は黒歴史だろうなぁ。
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 20:55:30 ID:B9GqUr15
見せ場もねえ!
出番もねぇ!
糞よえぇ!
兄貴に無視!

マリアファンはどうしろと?

レナと間違えられてたぜ
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/12(木) 21:18:08 ID:BxXq2SO9
C6uDfFzmのようなゴミクズが一日も早く全員死滅しますように。
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 00:11:05 ID:ty9XXBVi
あの申し訳程度の追加要素はなに?
一つぐらい前作(SFC版)を超える
やり応えのあるマップ作れっての。
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 00:14:53 ID:cI2tF4VU
13と20外伝はスタッフの悪意しか感じないわ
高難度の話ね
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 00:58:12 ID:2TIGH4sP
マリアファンとやらが紋章でマリアが活躍すると勝手に思い込んでた方が不思議だわ
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 01:26:35 ID:NMZ61xCd
死に石はあまり作らないほうがいいんじゃない?
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 02:06:16 ID:+bF83qQG
PSPのオウガリメイクだが、これは一画面に何マスなんだろ?
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/386/779/html/to03.jpg.html
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 02:33:15 ID:RML5vSl4
でもTO系ってそれぞれ慎重な配置求められる程のゲームバランスも糞も無いよね

TOは稼ぎ&弓ゲーだし
FFTは算術&剣聖ゲーだし
FFTAは二刀流&ロウゲーだし
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 02:40:01 ID:+bF83qQG
そういう風にネガキャン的な目的をもって最大公約数的にまとめるなら、
FEだって地雷設置ゲーだぞ。さらに言うなら戦闘はじゃんけん。
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 02:53:46 ID:2TIGH4sP
それらのどの辺が最大公約数的な物言いなの?
覚えたての単語を使ってみたかっただけ?

いずれにせよ「オウガってそれほど慎重な配置求められるようなゲームでは無いね」ってのは否定すべくもないし。
なんでゲーム性の異なるFEのスレで暴れてるんだろう?
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 02:58:30 ID:+bF83qQG
暴れる?
文章にして合わせてたった3行ほどのレスが、暴れる?
すごいなあ、DSの惨めったらしい画面で満足できる人はやっぱり心が広いや

ちなみに
>オウガってそれほど慎重な配置求められるようなゲームでは無いね
お前、オウガやったことあるか?
方向や高さの概念があるぶん、FEより遙かに緻密な戦術が必要だぞ
だからこそ、15年たった今も評価されてるわけね
FEとか封印とかもう誰も話題にしないっしょ
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 02:59:52 ID:2TIGH4sP
3行だろうが長文だろうがスレ違いをウダウダ続けるのは信者が暴れてると見做して何の問題も無いね
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 03:12:20 ID:GEvpl+5/
カジュアル(笑)
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 03:18:28 ID:+bF83qQG
成広発言集

新暗黒竜のとき
「キャラが全員生き残るのは邪道、どんどん殺してぼくがかんがえたさいきょうきゃらと入れ替えよう!」

新紋章のとき
「キャラが死ぬのはいけない!カジュアルモードを用意したのでみんなかってね!」


結果・・・売り上げ半減w
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 04:07:17 ID:z7E14rQN
プログラマーとしては優秀らしいんだけどね
表に出たことでボロを出すタイプなのか
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 06:40:24 ID:vh4g0bCE
カミュが一番主人公らしいのだからカミュを主人公にしろ
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 06:48:31 ID:5yv2YAHR
カミュ厨うぜえ
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 08:04:31 ID:uxAw9cE1
マリアって東方のアリスに似ているから新暗黒で人気出たのかもしれないな
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 08:08:38 ID:1/E6Cm2/
その発想はなかった
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 08:10:11 ID:+bF83qQG
そういや加賀がニコ厨化してたが東方に手を出すのも時間の問題だな
アイマスは完全に落ち目だしな
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 08:21:43 ID:dw+8JIAy
キャラ編成の自由度の低さ(一般レベルでの攻略)
マルス、マイキャラ、終章の4人 確定
ペガサスやオグマなど明らかな優遇キャラと参加できる章も少なく成長率もいまいちなキャラとの差

結局これだけ人数いるのに誰がやってもほとんど同じ様な編成メンバーになるという
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 08:26:53 ID:b0wrdS1M
>>714
ソレハムカシカラダfjk
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 08:42:33 ID:397TTqM3
そこで聖戦システム(全員出撃可能)ですよ
最初から小数しか味方にしない
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 09:31:00 ID:cI2tF4VU
終章の4人は固定じゃないだろ
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 10:15:29 ID:Tz+cz5XP
加賀てんてー何歳だよ
アイマス東方なんてやらない年齢だろ
そろそろ年金暮らしなんじゃないか
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 11:41:16 ID:RML5vSl4
加賀てんてーは60弱だよ
東方はしらんけどアイマスは続編が楽しみだってtwitterで発言してる
まあ本物ならの話ではあるけど
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 11:55:13 ID:OKJPWjca
>>706
カジュアルは気兼ねなく闘技場に挑むために必要

勇者の武器練成とか途方もない金がかかるし
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 11:57:18 ID:Rg2BrEw6
対戦用に吟味+稼ぐならノーマルカジュアルだろうな
やんないけど
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 13:50:38 ID:92rufpw5
>>721
難易度あげても敵から加入するのもステータス変わらないしな

詰め将棋+リアルラック=高難易度って考えはもうやめて欲しいな
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 18:50:10 ID:GTjseYB6
>>722
詰将棋が高難易度じゃないなら何が高難易度なんだ?
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 20:49:52 ID:SYeXGRxA
問題なのは詰め将棋として難易度が上がれば上がるほど運の要素が無視できなくなる事でしょ
スパロボにおける精神コマンドみたいな運の要素を完全に排除できるシステムがあれば問題なんて無くなるんだけどな
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 20:56:53 ID:8sAb+vYI
そりゃ%システム使ってる限り運の要素はどうやっても無視できないだろ。
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 21:21:09 ID:VVMS13Mc
%はあくまで当たるか外れるかの目安

FEは85%以上なら当たると判断できるように調整してある
よく言われるベルサガなんかだと、90%でも当たるか当たらないかまったくわからん。
95%以上でギリギリ「当たる」と想定して行動できるほどに%に信頼性がない

ゲームの%表示としては普通にFEの使い方が正解
トラキアの必殺だけは論外だけどなw
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 21:37:45 ID:+bF83qQG
ベルサガの命中表示が仮に正しいとしよう
でもそれでストレスがたまったら何の意味もないんだよな
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 21:48:14 ID:iwL277if
表示命中率と実命中率に変なズレがあるのはGBA3作のみだけどな
まあ正確に表示されない時点で正しい使い方も糞も無いと思うが
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 21:55:41 ID:cI2tF4VU
今回もズレ若干あると思うんだが
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:08:45 ID:+bF83qQG
ズレというか、確率も結局は人間がプログラムして実効するもんだからな
数字に作り手の調整がはいるのは当たり前

BSは当たらない方向に調整し、FEは当たる方向に調整している
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:08:52 ID:8sAb+vYI
そういう場合は思うじゃなくて検証しないとダメだな。
90%で攻撃を外す=印象に残るから多く出てると勘違いするとかはよくある話だし。

トラキアの必殺みたいに実際にずれてることもあるのがなんとも言えんがw
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:10:48 ID:47e9NWS0
終章の説得4人は別枠にしてくれよ。
育ててなかったから枠奪われてキツかったわ。
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:12:58 ID:QoYe+Skp
そもそも10%って結構大きい数字なんだよね。
TRPGの話になるけど、
「出て欲しくないときに限ってピンゾロ(1/36)振って即死」とかよくある話だし。
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:17:04 ID:iwL277if
BSはやってないが、>>726

FEは85%以上なら当たると判断できるように調整してある

の根拠が分からん
90%台の命中率でも普通に外すけどプログラムの中身でも覗いてみたの?
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:25:05 ID:VVMS13Mc
85%以上で、「外れるかも知れないからやめとこう」ってケースはFEではほんとんどないだろ?
追撃の概念もあるから、1回目は外しても攻撃しとくかとなるよな
敵の攻撃も基本的に当たらないからね

ベルサガでは85%だと普通に外す。15%の確率で外す、という面の方が全面にでるわけだ
こちらにも再攻撃の概念があるが、85%なら2連続で外すのもザラ
これは、さてどうするかねとなるわけだ

前者はサクサク進行、後者はもっさりとも言い換えることができるな
BSは戦闘アニメのモーションがダルいこともあって、本当にストレスたまるゲームなのよ
ゲームとしての面白さと完成度は、やっぱりFEの方が高いよ。
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:32:26 ID:8sAb+vYI
意味がわからん。
それは単純にお前が「BSの85%は外れやすい」って思い込んでるだけじゃないのか?
どっかで解析されてるなら別だけど。
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:33:14 ID:VVMS13Mc
どうでもいいが
「%は当たるか当たらないかの目安」であり、
「FEでは85%以上なら当たると判断して行動できるよう調整してある」
と書いてるのに

>90%台の命中率でも普通に外すけどプログラムの中身でも覗いてみたの?

とレスしてくるのはかなり寒気するな
FEはやはり子供向けにシフトしすぎなのが欠点だわ
ニッチジャンルは、ニッチに照準合わせた方が絶対に盛り上がると思う
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:34:41 ID:QoYe+Skp
お前の目安を万人に適用される基準にされても困るんだが。
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:38:59 ID:+bF83qQG
本スレでも発売から何十スレも命中がおかしいって話題で荒れたからな
ぶっちゃけてこれだけの人間が「おかしい」と感じてるんだから本当におかしいんだろう

その都度、信者がおかしいという意見を徹底的に叩くことで、おかしいという世論を排斥してたよな
おかしい、という奴がいなくなったらかといって、おかしいという事実は消えない
それがBS信者の勘違いしているところだな
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:41:07 ID:iwL277if
結局自分の”FEは当たるBSは外れる”っていう勝手な思い込みじゃん
ワケワカラン
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:41:23 ID:8sAb+vYI
いや、だって「確率がおかしい」って言う世迷言は
確率表示されるSRPG共通の話題ですしおすし。
解析するか検証結果がない限りが信用できるわけないじゃないっすか。

つか、85%が普通に外れるって事は敵の85%も結構外れるって事なのか?
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:41:29 ID:+bF83qQG
↑BSスレの話な
加賀なんてtwitterで2ちゃんねらーとニコ厨ってこと暴露してる位だしな
FEのネガキャンするために加賀信者が反省会スレに粘着しててもおかしくない

わざわざFEのネガキャンしまくってるBS基地外信者の肩持ってやることもなかろう
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:42:14 ID:xHpuh1W/
上手く言えないが全体的に命中率の高いゲームなら当たるのを前提として考えるだろうし
命中率の低いゲームなら外れた場合のことを前提として考える
その時点で体感命中率がかなり変わってくるからなあ…
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:43:13 ID:QoYe+Skp
あー、なるほどね。これがBS関連の話題が敬遠される理由か…。
スレ違いの話題で延々上げ続ける馬鹿とかがいるんじゃあなあ。
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:43:34 ID:1QKmOJ2s
つーかベルサガとFEは、全然ゲーム性が違うからね。
ベルサガはあくまでも、どれだけ最悪の事態を考えつつリスクを
犯さないでプレイするゲームだし。
FEは詰め将棋のように、計算して相手を殲滅するゲーム
or無双ゲーだし。
違うゲームを比べてもね〜。
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:45:22 ID:VVMS13Mc
BSの確率が正しいという論拠もないけどね

結局、「BSは正しくて、FEはおかしい」ということにしたい思いこみじゃん
しかもそれを、わざわざFEスレで言うんだからやっぱり加賀信者は頭がおかしいんだろな
加賀も嫌われるわけだよ。
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:45:49 ID:+bF83qQG
まあ、見事に反省会スレにはBS信者が粘着してることが明らかになったわけだな

任天堂にメールしておくとしよう
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:46:00 ID:ralORLI3
85%で2回外すってのはそこそこ起きる事だと思うのだが。

とりあえず85%命中=回避15%ってのは
ほぼほぼサイコロ振って1が出るのと同等くらい。

つまり、85%で2回外すってのは
最初の1回目で1が出て
もう1回振り直したら1が出たって事と同等くらいの確率

1回目のサイコロを振る前だったらなかなか起こらない事と言っていいけど
(2.7%)
1回目のサイコロで1を出してしまった後なら6回に1回起きる。
サイコロ振って1が出るとか、そこそこ有り得る。

ギャンブルにハマってる人が良くこれが原因で悲鳴上げてるよね。
今まで、○回外れたから今度は当たるはずだって。

外れようが当たろうが次の勝負の確率に影響が無いのが確率なんだけど、
人は前回までの結果に影響されて物事を判断したり、印象を抱いたりするんだよなぁ。
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:48:20 ID:8sAb+vYI
>「BSは正しくて、FEはおかしい」
あれ?いつこんな話になった?
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:53:09 ID:+bF83qQG
>ID:8sAb+vYI
>ID:iwL277if


この二人、ずっとBSの擁護しかしてないな
つまりこういう連中が、FE反省会スレにわざわざ陣取ってネガキャン世論を煽ってるは明らか
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:57:46 ID:8sAb+vYI
えー、俺が言いたいのは
「BSの確率がおかしい?なら検証か解析したの?」
って言う一点だけなんだけど。証拠があるならそーなのかー。で終わる話。
これがBSの擁護でFEのネガキャンてならそれでもいいけど。
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 22:59:54 ID:+L92CVve
自分が気に入らない意見はネガキャンで擁護だから仕方ない
結局は根拠が主観的で曖昧なものでしかないことが理解出来ていない
GBAみたいに実効命中率の解析があるわけでもない
前提が曖昧すぎて議論にすらならなく、キチガイが同じことを連呼している現状にしかなっていない
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:00:51 ID:+bF83qQG
それをここで必死に主張するお前が、BS信者でないと本気で思えるならたいしたもんだ

一応、任天堂の方にこのスレの主要な流れとお前のレス等もまとめて送っておいたから、
これからは加賀への業界全体の締め付けがさらに強くなることを祈るとしよう

加賀信者がのさばっている限りFEは常に後門に基地外の群を抱えているようなものだからな
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:03:24 ID:1QKmOJ2s
あらゆる意味で任天堂に同情するわ〜
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:07:50 ID:+L92CVve
こんな精神障害者がのさばっている限りFEは常に後門に基地外を抱えているようなものだからな
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:08:21 ID:+bF83qQG
>>754
大丈夫
新暗黒竜や紋章をみても、ちゃんと任天堂は
FEネガキャンの根底に加賀信者とBS信者の工作があるのは見抜いてる
裁判だって、任天堂が是非やろうってことで起こしたんだ

彼らは頭いいよ、しっかりわかってる
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:08:59 ID:xHpuh1W/
どのゲームの確率が信用できるのかはわからん
でも同じ確率で明らかに検証結果が違うのなら
大半の人は自分に都合のいい方を信じる、というか正しいと言うでしょ

で、このゲームがどうなのかが重要なわけだが
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:11:49 ID:+bF83qQG
坂口はxboxで失敗してDSで出した自社ブランドも全然売れなかったのに
任天堂はちゃんと拾ってやったんだぞ。これは莫大な資金力と心の広さのあらわれ
任天堂は恩にはしっかりと、恩でもって報いる企業。

反対に加賀みたいな裏切りものには果然とした態度で、厳罰に処する
むしろ見せしめにすることで恩と裏切りのギャップをつけて部下の忠誠心を高めるって戦略。
本当にこういうのは頭がよくないとできない。
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:12:07 ID:8sAb+vYI
>>757
個人の感覚って当てにならんからな。
このゲームだと基本的に当たるゲームだし確率にあんまり疑問持ったことはないけど
これだって個人の感覚だから実際どうかは1000回とか検証してデータ取らないとわからない話だし。
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:13:07 ID:1QKmOJ2s
>>756
(σ゚д゚)σソレダ!!
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:13:07 ID:SYeXGRxA
通報しますたってか
さすがに気持ち悪いっていうか意味わからん
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:14:09 ID:+L92CVve
自ら狂信的な任天堂信者っぷりを晒しておいて
加賀信者とかいう見えない敵と戦ってる姿が哀れでならないw
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:16:59 ID:+bF83qQG
FE反省会スレを乗っ取っておいて加賀信者と見破られると
今度は逆に、任天堂信者呼ばわりとかほんと幼稚園児レベルの反応だ

いいか、5年も前にでたBS信者がいまだにあちこちでFEのネガキャンしまくってるのに
これで加賀の新作がもし出てなんかしてみろ。加賀信者が異常に活性化してますますネガキャンしてくる
任天堂がそんなこと許すと思うか?

加賀信者はおとなしくただ黙って隔離されてるのが正解なのだよ
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:20:57 ID:+L92CVve
許すか許さないかは任天堂が決めることであって
ID:+bF83qQGが判断して暴れていいことじゃないよね・・・
しかも割と理性的にスレッドは進行していたのに本筋と関係ない、幼稚な内容でスレッドを乗っ取っているのは誰なんだかw
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:21:59 ID:1QKmOJ2s
>>763
確かに狂信者は、隔離が正解だよなー。
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:22:20 ID:SYeXGRxA
任天堂が狙ってるのはそんな層とは無縁だと思うの
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:22:53 ID:QoYe+Skp
なんとなく据え置きのSRPG板見たら、あっちにもキティがいたw
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:23:46 ID:+bF83qQG
あと自分はWiiとかDSとかハードに信仰を捧げるゲハではないよ
FEの中でも成広なんて発言みただけで一瞬でアンチになったし成広は大嫌いだ

しかし加賀信者はもっと酷い
BSなんて加賀が関わってるとわかる前まで普通に賛否両論だったろ
加賀BLOGがでてからだ、全方向的にマンセームードで必死に塗り固めようとしだしたのは
同時に、今のFEに対しての猛烈なネガキャンまではじまったからホンと悪質だろ
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:24:49 ID:SYeXGRxA
信者というか加賀さんとやらとその人の信者のアンチなんだろ
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:25:46 ID:1QKmOJ2s
>>768
流石、BSに対する研究がすごいなー。
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:26:47 ID:+bF83qQG
とにかく、任天堂は本当に裁判しといてよかったよ
マジものの加賀信者になると裁判をまるで任天堂から攻撃された!と被害妄想で
逆恨みする連中がうじゃうじゃいるからなw 

裁判のおかげで加賀だって名前が知られるようになったんだから逆に感謝しないと
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:27:34 ID:8sAb+vYI
>>771
今更だがとりあえずsageろ。
あと、ここFEのスレであって加賀とかそういうスレじゃないですから。
お前が一番加賀の話してるじゃねーか。何?そんなにすきなの?
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:29:31 ID:+L92CVve
何だかんだで加賀大好きで加賀時代のFEが忘れられない人間なんだろう
だって嫌いだったらこんなに必死になれないもの
加賀叩きをせいぜい数レスして終わりだよ普通のアンチなら
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:30:20 ID:+bF83qQG
BSの確率がぶっ壊れてるってことだろ
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:30:32 ID:f2ZNmkWE
まあ、しかし加賀も落ちぶれたもんだな
今じゃニコニコ中毒だしろくに最近のゲームも遊んでないんだろな
DSも持ってないみたいだな
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:31:09 ID:1QKmOJ2s
>>771
裁判は、やってよかったよなー。TSとFEぐらいに似たようなゲームは作っても大丈夫というお墨付きを
任天堂が与えてくれたんだから。、
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:38:36 ID:+bF83qQG
>>776
結果は結果
とはいえ、あの裁判をみてFEのパクリゲーを作ろうという企業もないだろう

裁判なんてのは金も手間もかかる。それでも踏み切ったのは裏切りへの敵意もあるだろうが
やはり業界に対して、線引きをしておこうという考えによるものだろう
TOの流れでFEのパクリゲーが氾濫したらそりゃ不味かろう
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/13(金) 23:50:11 ID:1QKmOJ2s
>>777
流石、FEやBSを長く考察してるだけがあるなー。
確かに似たソフトも出てないし、任天堂の意図通りなのかもね。
そう考えれば、本質で裁判に負けたとは言え、意義あったんだねー。
勉強になりました。
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 00:01:17 ID:P83zzN85
あの裁判で金払った理由も知らない馬鹿なのか、この人・・・
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 00:26:24 ID:qcoZWgG6
聖魔はTSのパクリのような気がしないでもない
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 00:27:08 ID:tp1esnzs
任天堂信者が気持ち悪いというのがよーくわかる流れだがが
加賀信者はもっと気持ち悪いというヲチがついて終了ってことで
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 00:29:56 ID:pDwG4nt5
なぜか荒らしている人間でなく加賀信者と呼ばれる人間に責任転嫁して終わりというオチのようですw
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 00:31:21 ID:tp1esnzs
この流れも読めず、まだ荒らし続けたいのかこいつ
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 00:38:06 ID:GYzopXFh
てかID:+bF83qQGは任天堂信者じゃなくてゲハだろこいつ
上のほうでDSの売り上げ馬鹿にしてる時点で信者はない、バレバレ
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 00:59:22 ID:pDwG4nt5
>>783
この流れを見て意味の分からないまとめをするのが分からないんだけど・・・
荒らしてた張本人と疑われても仕方ないレベル
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 01:20:50 ID:fEXV3fzN
>>748
90%を連続で外す確率は1%もある
全然あり得る確率だよな

0.1%をやたらと引くなら文句言いたくなるのもわかるけどさ
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 01:25:29 ID:P83zzN85
いまさらだけど>>777みて、エルヴァンディアストーリーってやつを思い出した
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 02:21:09 ID:9dSu3LSd
786
その1%の実効値がおかしいって話だろ
確率の話とBSのプログラムがおかしいって話混同してたらそら荒れるわ
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 02:21:22 ID:tp1esnzs
ま、FEは加賀信者に完全に乗っ取られたってことだな
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 02:33:56 ID:fEXV3fzN
>>788
そんなん解析データか莫大な試行回数がないと検証しようがないだろ

まあ一人が騒いでるだけみたいだけど
人間って僥倖は流しちゃうけど不運は記憶するものだからね
それは違うんじゃない?ってレスも多い
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 02:37:55 ID:tp1esnzs
一人が騒いでいることに対して、ザッと見て4〜5人の加賀信者が暴れてたな

PSmk2では「C:65点」、アマゾンで☆3つ。
可もなく不可もなく、売り上げも13万本の凡ゲーをここまで引きずって
FEスレで宣伝しまくるような基地外は、加賀信者だけじゃね?
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 02:44:14 ID:9dSu3LSd
790
なんだ、検証もしてないのにBSの確率は正しいと吹聴してたのか
ただの押し売り宣伝か。落ち目の信者は惨めだな
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 02:47:10 ID:P83zzN85
>>792
おかしいって言い出したほうがおかしさを実証出来ないとダメダヨ、この場合。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 02:51:21 ID:tp1esnzs
>>792
ぶっちゃけBSスレにリンク貼ったアホがいるだろうなこれ

スレ違いと叩く奴すらいない酷い状態
どんなスレ違いだろうと数で乗っ取ったらそれで主導権握れるからな
とにかくもう、加賀が○ぬように毎日祈っておくわ。
ここまでウザいとは思わなかった
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 02:58:50 ID:9dSu3LSd
FEの確率計算はおかしいの一点張り、BSは実証もせずに正しい正しい。
日頃から今のFEはクソゲー。加賀サイコーとFEスレでいい続けている方々はさすがだ。

791
BS13万本って酷いな。新暗黒龍は40万まで延びたのにね。
ISはこれからも聖戦とトラキアの神リメイクに期待しよう。加賀がいない方が売れるみたいだしね。
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 03:00:06 ID:9dSu3LSd
794
ああそういう流れか
気持ち悪い連中に粘着されたな。スルーするしかないな
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 03:05:39 ID:tp1esnzs
>ベルサガ
>BS

ここらへんで、NGワード入れとくとOK
どうせ永遠に新作もでないゴミみたいなゲームだし
聖戦リメイクは思いっきりいじってくれた方が加賀信者が暴れなくて良さげだ。
てか、下手にいじるとあいつら暴動起こすぜ・・・
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 04:23:39 ID:26YG3zdJ
伸びてると思ったら不毛な議論で消費されていただけだったでござる
まあ元からそういうスレか
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 04:59:14 ID:biYsEWxN
で、>>746のベルサガの命中が正しいという側の論拠はまだかな?
それがなければ、「ベルサガが正しい」とご丁寧にFE反省会スレで大声を張り上げる側の
正当性もなにひとつないってことだよね〜

ちなみに自分は最初から「BSが正しくない」とは行ってないよ
「ゲームの面白さにとっては、FEのサクサク仕様の方が正解」だと言ってるわけだよ
実際にFEはこれだけ何十本もでても楽しく遊び続けられる
BSは1本しか出てないのにこのありさま。
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 05:39:27 ID:EHQn5BpH
そもそも、ベルサガの話をすること自体がスレ違い。
まとめてベルサガ反省会スレかなんかでやってください。
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 07:23:05 ID:J3fZbDSk
>>793
馬鹿じゃねーのかww
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 07:51:28 ID:Y5+bCZbg
>>795
新暗黒竜は25万、BSは17万な

そもそも>>726がいきなりBSの話を持ち出しといて
根拠を聞かれると信者信者わめいてるだけじゃねえか
誰もFEはおかしいBSは正しいなんて言ってないのに
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 08:07:57 ID:wqR5aQ+e
乱数がおかしい、というならデータ出せよな。

SFC紋章での成長乱数のときは

http://softtank.hp.infoseek.co.jp/FE_lvup_log.txt

ぐらいの100回分の簡単なデータとってみて、
この範囲でも技運パターンが目立つ、というのがわかる。
#特に必殺後は問答無用で「技・運」パターンになってる。


おかしいと主張するなら、これくらい分かりやすいデータを用意しろ。
通常規定される状態から違う、と主張するほうがデータを出すのは世間の常識だ。


#あのときは以下の流れになってスレにとって有用な情報が増えた

「必殺で倒すと「技運武器」パターン多くね?」と話題になる

実際に調べると上記のデータのようになる

こりゃサジだ、ということで解析人が乱数を解析、実際には乱数ですらない結果に皆が唖然

乱数取得方法とキャラごとの成長率から、戦闘パターン>成長解析用のツール作成
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 09:47:21 ID:PAJgdy5S
>>802
そうなんだよねぇ、そんなこと誰も言っていないのに。
被害妄想だけで一人大暴れするなんて、統合失調症患者と一緒じゃないか。
上の自演もバレないと思ってやってんのかねぇ。なんだか、かわいそう。
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 10:26:23 ID:pDwG4nt5
急にレス安価しなくなったりsage出したり小細工して
さっきまでと別人のように見せて自演をバレないように努めてるのがまた痛々しいw
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 12:11:51 ID:+Q+toRmq
これ結局どのぐらい売れたの?
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 12:44:26 ID:01gkiKGd
>>806
ファミ通調べでは20万くらい
まだ伸びるだろうね


アカネイア戦記につられて買ったけど、聖戦以降のFEだからあまりピンとこなかった…
TSのようなフラグがあればよかったな
兵種変更も個性潰しなのにキャラ増え出撃枠減少って間違ってないかい
ハーディン好きとしてはアカネイアズやオレルアンズ加入は逆に切なかったよ…

違和感は時代の流れなんだろうな…
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 13:05:34 ID:tp1esnzs
売り上げはメディアクリエイトだと
PS3「戦国BASARA3」PSP「初音ミク2nd」が共に2週目で30万本突破
新紋章は1万5000本で22万本に入ったところだな

新暗黒龍の累計38万弱には届きそうにないが、30万は越えるペースじゃないかな
BSの2倍以上の数字だな。分割だから相当な利益だろうね
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 13:16:00 ID:AaaB9tsu
>ベルサガ
>BS

ここらへんで、NGワード入れとくとOK


こんなこと言っておいて率先してBSの話題を出す人の頭ってどうなってるの?
自分のことをNGして下さいって言いたいんですね
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 13:34:19 ID:PAJgdy5S
BSをNGにしてるから>>808が見えないな
残念
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 13:34:44 ID:9glNrcYp
聖戦リメイクの際には体格導入、見切りを貫通するソードキラー導入キボン
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 13:37:48 ID:tp1esnzs
>>811
いいねぇ〜
マイユニットも是非実装して欲しい。
好きなユニットとカップリングできたら子世代の幅も広がりそうだ
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 13:46:47 ID:rTkS6d92
それより外伝リメイクしろよ
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 14:00:46 ID:DVjemPfu
マイユニは新作だけでやれよ
メアリースーはマジ勘弁
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 14:05:50 ID:l/V3EMI1
聖戦でマイユニとか無理ゲー
あとやたら敵将復活させられてイメージ壊されんのも勘弁してもらいたい

リメイク出る度に生きているミシェイルマジワロタ
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 14:18:13 ID:tp1esnzs
新外伝・・・村人の中にまぎれこんでいる
新聖戦・・・シグルドの部下に最初からいる

余裕だろう
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 14:32:59 ID:xIceHFtQ
初代以外でリメイクって出んの?個人的には出ないと思うが…。
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 14:38:33 ID:Eh3T13Te
時間がたっている上作ってる人も違うし仕方ないことだが
新紋章をやってみて雰囲気がオリジナルと全く違ってピンと来なかった
だから聖戦は好きなだけにリメイクしてほしくない
そっとしておいておくれ…
素直に新作作ってくれ
楽しみにしてるから
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 15:14:49 ID:RWCQRDy/
>>818
聖戦リメイク=イシュタル仲間フラグ
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 15:24:22 ID:ufUroz3Y
>>816
聖戦は前後半で位置づけに困らね?
既にフィン辺りが両世代ポジで居るしな。

外伝マイユニは出しゃばらないなら良いよ。
普通のRPGっぽいシナリオと、アルムとセリカのヒロイックストーリーが良いのであって、
マイユニに会話でアピールされると、最後の盛り上がりまで台無しにされそうだ。
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 15:35:54 ID:PAJgdy5S
聖戦は新暗黒竜から入った若年層には受けないだろうな
新聖戦反省会スレ「マップ広すぎ。章長すぎ。スキル糞すぎ」ってなるのが目に見えてるw
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 15:38:17 ID:ufUroz3Y
追撃のデフォ化があったりしてね。
ちょっと斜め上で、ハードモードetcで敵だけ全て追撃所持になったりしてw
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 15:39:25 ID:26YG3zdJ
実際どんな組み合わせも追撃無いと糞だから困る
フォルアーサーぐらいか、実用に耐えるの
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 15:48:10 ID:ngGL5cdN
速さ上回るだけでダメージ2倍だからな
どう考えてもチート性能
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:01:30 ID:Eh3T13Te
全然反省会って感じじゃないな
あまり不満はないってことかな
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:03:37 ID:ngGL5cdN
まともな意見も時々あるけど
キチガイが多すぎて埋もれてる状態
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:07:29 ID:DVjemPfu
定期的に勝利宣言をしにくる奴は何なんだ
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:08:39 ID:M3ek4EvV
マリアとミシェイル、シリウスとミシェイルに会話ないのが残念だったな
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:09:49 ID:EHQn5BpH
外伝はリメイクして欲しいけどなぁ。
メーカー側がリメイクしないって言ってるんだっけ?
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:12:27 ID:AaaB9tsu
今は不満言うより、お願いだからもうリメイク作らないで新作だけ作ってください
という気持ちが大きい
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:12:52 ID:ngGL5cdN
>>827
アンチ派も信者派が交互に勝利宣言して無限ループしてるスレです
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:22:04 ID:fEXV3fzN
>>823>>824
追撃が強すぎるんだよな
追撃のダメージ1/2とかにしたら新紋章もだいぶバランス良くなりそう

とんでもなく叩かれそうだが
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:26:38 ID:uM1EoTg/
聖戦の神器ボーナスもうまく変更されるだろう
フォルセティ 回避+40 命中+20
バルムンク 速さ+5 回避+30(実質40) 技+10
とかね

ソードキラーの応用版として
風切の刃(命中150、威力20)とか追加されて
神器含む風魔法を持っている敵に見切り貫通、防御無視2倍ダメージとかな。

後は飛行系の能力が暁の女神形式だと面白そう。
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:32:03 ID:PAJgdy5S
完全新作よりリメイクのほうが安心感があるっていうのが、なんとも悲しい話だね
暁で離れたファンは新紋章で戻ってきたのかな
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:33:00 ID:PAJgdy5S
×安心感
○期待感
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:36:31 ID:ZPRiYOi3
>>819
聖戦リメイクでさすがにイシュタル生存は無いと思うけど
つかゲームジャンル違うけど仲間にするとかならTOVのフレンみたいに
シナリオそのものを捻じ曲げない限り無理だべ
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:38:39 ID:11CvF30f
[原文]
かって高名な画家がこう言ったそうです
『自分が精魂こめて書いた作品が下衆な画商に売買され
あまつさえも模造品まで作られる事にもう我慢できない、
私はそういう世界に身をおきたくはないのだ』
そういって筆を折ったそうですが、つまりはそういうことかな、
よくわからないけど<某作家の話
約16時間前 webから


[訳]
俺が作ったFEを、ゲスの任天堂が勝手に商売の出汁にし
あまつさえISの無能共が無断でクソリメイクしやがって我慢の限界だ。
腐りきったゲーム業界とはもうおさらばしてやる。


こうですかわかりません><
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:39:24 ID:h3fUMoOl
出撃人数増やしてくれ、会話はマルスとマリクとか期待していたからマイユニとユニット以外も欲しかった
あとマイユニ…影の英雄っておかしいぐらいに目立ち過ぎ
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:41:12 ID:DVjemPfu
悲しいも何もリメイクの場合大筋がわかってるんだから安心感があるのは当たり前だろうが
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:46:53 ID:ZPRiYOi3
リメイクは元からある程度出来上がりというのが分かるから
不安はどこをいじったかくらいだからねぇ
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 16:56:45 ID:i/3JSlnS
前作の不満点から改善されたのって外伝条件くらいだしね
特に新しく語ることがない
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 17:03:16 ID:BsBaXJVs
これだけ売れたら開発サイドとしては次回もこの路線だろうな。
反省厨はもっと頑張らないとな。
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 17:31:33 ID:M3ek4EvV
次回からは買わないから関係ない
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 17:32:37 ID:sRsxvReF
ナムコアンソロジーのように、アレンジ版とオリジナルに別れてりゃいいのに
オリジナルはグラとバランスのアップデートにとどめて
アレンジ版にマイユニや兵種変更など新要素を加える、と

ま、ロレンスの爆破アニメすら作らない制作側がメンドクセって理由でやるわけないけど
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 18:19:48 ID:v5q06uHh
聖戦はバランス崩壊とはいえ、あの無双の爽快感も売りの一つだからな
ただ、せめてスワンチカくらいは剣と張り合える性能にしてもらいたいが
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 18:43:04 ID:Eh3T13Te
新作がやりたい…
GBAなんか面白かったけどなぁ
3DSとかで新シリーズだしてくれないかな
封印烈火みたいなの烈火のさらに前みたいなのでもいい
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 21:24:58 ID:tOYZhdVk
外伝リメイクするならIS許す
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 23:40:10 ID:0WY6XvP/
スーファミではアーマー・ジェネラルはホントに固い壁だったんだがなぁ…特攻や魔法に弱く、移動も遅く追撃も出せない、むしろ追撃されまくり。
欠点だらけなんだけどそれでも通常の物理攻撃なら追撃されたって余裕で耐えてみせる、ノーダメでカキンと弾くあの頼もしさカムバック!
本職ジェネラル以外の守備成長率は極端に下げていいよ、他職種は上級レベル20でも守備15超えれば神成長くらいでさ。
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 23:42:16 ID:tp1esnzs
>>837
これ噂の加賀のついったか?
ISに恨み節全開じゃねーかw 正直、普通に気持ちはわかるが高名な画家に例えるのがさすがにキモイ
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/14(土) 23:49:31 ID:qcoZWgG6
まあ追加要素が糞なのは同意するわ
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:07:01 ID:tp1esnzs
>>820
そこで、フィンのポジションをそのままマイユニに変更ですよ

これでフィンラケ厨も駆除できて一石二鳥
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:08:59 ID:8tiZSs5b
3分の2以上の敵が攻速0のスーファミで追撃されまくりはないわ
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:10:38 ID:sMA+W/wC
どう考えても駆除するどころか悪化する
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:12:03 ID:KBZj5c8C
荒療治というやつだ
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:22:23 ID:SdUMLzTO
疑惑の剣も専用武器じゃなくなるんだろうなあ
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:24:28 ID:KDf6/7RC
ホント、サンデー盛り上げたいなあ。
畑センセと会ったら、いつも雑誌がどうやったらもっと売れるのかって話になる。
どうやったら盛り上がるか・・・それは単純に面白いマンガが沢山載れば盛り上がる。
単行本で読んだらいいと思われないぐらいに。そうすれば、その雑誌に憧れて、また新人がやってくる、
沢山新人がやってくればレベルが高い競争が生まれ、面白いマンガが受け継がれていく。

才能は、育てることはできても、ゼロから作ることはできない。だから、ボクは最近
「才能のある新人が、できるだけ沢山サンデーに来てくれるには、どうしたらいいか?」
ということばかり考えている。



これが考えた結果です
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:25:08 ID:KDf6/7RC
誤爆
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:28:25 ID:ndedc59w
人材か・・・
ISは裁判のおかげで人材は集まりにくい会社になっただろうねぇ
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:32:03 ID:6uqO+bbW
裁判関係無く昔から出入りの激しい会社だし社員はどんどん独立してた
以前あったIS内情スレは面白かったな
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 00:37:42 ID:3KKPlii2
エルラケ厨氏ねよ
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 01:04:06 ID:jmdjr88v
(^ω^)ぺろぺろ
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 01:14:06 ID:66UuR6iO
>>851
オイフェ抹殺の夢を見た
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 02:00:11 ID:HGCEAUwO
>>858-859
もとから任天堂やファーストは高学歴しか取らないし。三流大学なんてESだけで落とす。
64やGCの落ち目の時代でもそうなんだから筋金入りってもんだな。
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 02:11:37 ID:qjcgz6wo
>>863
それって一流企業として当たり前のことなんでは
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 02:27:42 ID:sMA+W/wC
任天堂みたいな優良企業に低学歴が入れたらそれこそ驚くわ
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 03:51:48 ID:suku5nat
>>849
だいたい、ゲームてのは個人の所有じゃなくチームで作るもんだからね
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 06:02:58 ID:eXMsA3vd
敵のステータスを上げるのはいいけどさ
それに伴い味方の幸運も全体的に上げてくれないとやってられんよ
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 07:59:18 ID:dE/WN1h5
>>20
いいえ。「ks」と呼びます
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 08:13:49 ID:ndedc59w
>>865
しかし、金田や前田みたいな無能でもディレクターにしてあげる気前のいい会社でもある
そして学歴さえあれば駐車場で割り込まれただけで逆ギレして相手殴ってもOKと
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 10:07:42 ID:sMA+W/wC
学歴フィルターで落とされた学生さんちーっす
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 10:15:31 ID:aG7Siljh
なんで任天の学歴の話に
ISと任天をごっちゃにしている奴がいるな
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 10:46:08 ID:7sjWrQMe
新作は紋章の続編とかがいいのう
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:01:08 ID:4rGlRkyy
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/386/779/html/to09.jpg.html
次回作はのっぺり顔を首にしてカッコイイ顔グラにしてほしい
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:06:50 ID:ndedc59w
TOリメイクの絵師は、元コジマプロダクションの人だな
お尻マニアなので松野とも気が合ったのだろうw

なにげに、美少女系も手慣れた人でもある
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040830/mga10.htm
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:11:04 ID:xQlSn1NC
とりあえずオグマ隊長はSFCのグラのがよかった
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:15:53 ID:4rGlRkyy
>>874
いいねいいね
いくら大御所起用しても昇華できないと今回みたいなゴミ絵だと意味がない
ISもそろそろ手ごろな絵師を起用して再起を図るべき段階に来てるな
TO運命の輪は懐古にも新規にも受け入れられているし、失敗する要素が無い
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:25:22 ID:ndedc59w
ただ残念ながら、TOリメイクの人は現在はスクエニ所属なので使えない
個人的に推す絵師はこんなところかな

エナミカツミ
http://www.falcom.com/zero_psp/order.html
岸田メル
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/2/8/28c22c66.jpg
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:30:56 ID:KBZj5c8C
TOリメイクは吉田のが良かったんだが

>>977
これ以上オタ臭くしてどーすんの
間口狭めるぞ
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:36:13 ID:a1wb1gi+
岸田メルの絵は好きだが
FEでやったら叩かれそうだな。
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:39:24 ID:ndedc59w
岸田メルは美少女系方面ばっかり持ち上げられるが
実は、男のキャラもそうとう上手いからな。

ただ残念ながらアトリエはストーリー要素ほとんどないうえ、
恋愛イベントもまったくないからな、まあ遊ぶ奴は大半が男性ユーザーだからあったら逆に引かれるが
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:41:14 ID:4rGlRkyy
>>877
トトリの人のFEやってみたいな〜今以上に新規が増えて活気付くのは間違いない
惜しむらくは任天堂携帯機の解像度が絵師のレベルに合っていないことw
SRPGもたくさん発売されてて層も厚いPSPで出れば何も問題ないんだが

まあ任天堂に楯突いてTS・BSみたいになると困るしwこればっかりはFEの為に我慢するしかないね
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:44:56 ID:KBZj5c8C
岸田メルとか起用されてもヲタ臭が過ぎて誰も買わねーよ
北千里でもギリギリ許される範囲だと思うわ
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:49:00 ID:4rGlRkyy
TO運命の輪最新情報来てるぞ。知らない人の為に貼っとく
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100813_386779.html
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:52:04 ID:ndedc59w
ラブプラスが30万本売れる時代にヲタ臭いから売れなくなると言われてもなぁ・・・
ただまあ、海外市場でも売ることを考えたら全体的にはそうかも知れんが

次のFEは、このシステムも実装して欲しいな
モーションポートレートの次の技術がこれらしいよ
http://oreimo-game.channel.or.jp/oiu.html
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 11:57:20 ID:KBZj5c8C
なんかスレ違いのキモオタ画像とリンクばっか貼ってるアホは何が目的なの?

ラブプラスとやらは買ってる層が違うから参考にならないと思うが
何より旧来のファンが逃げるわ
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:02:04 ID:4rGlRkyy
>>884
これは知らなかった!情報サンクス!
革新的な技術だけど任天堂携帯機で実現出来るかどうかw
結局FEに入れても旧世代クネクネ挙動で妥協しそうだからあまり期待はできないな〜
蒼炎・暁もそうだけど任天堂機種縛りという足かせがFEをダメにしてるよね
言いたくないけどこれは事実だから仕方ない・・残念
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:02:31 ID:ndedc59w
じゃ、結論として新暗黒竜と新紋章路線が一番無難ということでまとめるとしようか
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:05:10 ID:sMA+W/wC
>>886
ゲハで死ね
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:05:24 ID:4rGlRkyy
>>887
そうだねw ISの神リメイクに乾杯!w
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:07:49 ID:ndedc59w
>>886
モーションポートレートは顔の中だけしか動かなかったからね
これの後半がPSPゲームのPVになってる。ぬるぬる動きまくってってスゴいよ

俺妹PV
http://www.youtube.com:80/watch?v=riNehrr4abs#t=01m08s
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:10:24 ID:0WIpxVnT
ここ何のスレ?
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:16:20 ID:4rGlRkyy
>>888
急にどうした
事実から目を背けてたんじゃ、進歩はないぞ
実際問題、高解像度でFEやりたいと思うのが多数派で
選択肢がPSPしかないだけなんだから。DSの文句は任天堂へ言ってくれ

>>890
これはスゴイとしか言いようが無い!アニメ以上!
ついに携帯ゲームはここまで来たか。涙でそうw
これがFEと合わさればハーフミリオンは確実にいく、ミリオンも視野に入ると思う
それくらい感動した
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:22:59 ID:ndedc59w
感極まりすぎだろw

まあ、FEの支援会話がこんな感じでグリグリ動いて
あとついでに、マイユニットの顔面が画面から消えて対面式の構図になったら
完璧にギャルゲーとしても普通に売れちゃうだろうな

ISに関しては、任天堂のセカンドとはいえ資本関係はないから他機種展開は普通にできる
ただ、ISは内部に任天堂から出向した社員を迎えてるから難しいね
今時、マルチが基本なんだけどねぇ・・・

HALOのバンジーやHalf-Life 2のValveでさえ、次からPS3と箱マルチだっていうくらいだ
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:35:16 ID:ndedc59w
例えば、PS2でベルサガが12万本売れたよね
GCでFE蒼炎は17万本売れた。合計でいうと30万本。

もしこれを、PS2とGCマルチでFE蒼炎を出してたら30万本売れてたことになるんだよ
マルチというのは、単純に市場が大きくなるってことなんだ
悪いイメージで語られることが多いけどね
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:49:59 ID:GhwChBT3
>>894
開発費も倍かかるけどなw
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:52:21 ID:KBZj5c8C
>>894
>例えば、PS2でベルサガが12万本売れたよね
>GCでFE蒼炎は17万本売れた。合計でいうと30万本。
>
>もしこれを、PS2とGCマルチでFE蒼炎を出してたら30万本売れてたことになるんだよ

誰かこれに突っ込めよ
俺はもう馬鹿とのやり取りは疲れたから他の暇な人に任せるわ
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 12:57:40 ID:ndedc59w
>>896
戦国BASARA3は、PS3版が30万本突破。Wii版が6万5000本。

前作の2が、累計でも24万本しか売れてないんだよ
現時点で、前作より10万本以上、右肩上がりで上昇しているんだ
しかも、PS3版はまだまだ延びると思うよ

これが、マルチプラットフォームの美味しさ
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:09:32 ID:KDf6/7RC
>>885
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:13:49 ID:4PKNPBcC
今日も馬鹿二匹のツーマンセルか
ID:ndedc59w
ID:4rGlRkyy
毎度同じことばっかやってばれてないとでも思ってんのかこいつ
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:14:53 ID:aG7Siljh
数日前からスレ違いの話題持ち出して
ID真っ赤にしながら1人でハッスルしてる子がいるな
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:15:14 ID:GhwChBT3
>>897
>戦国BASARA3は、PS3版が30万本突破。Wii版が6万5000本。

いきなり別ゲームの例を出されてもな・・・FEでも同じように行くとは限らないし。
それにこの数字、PS3版だけで前作超えてるのをマルチのおかげにするのは無理があるぞw
マルチ化によって伸びたと言えるのはWii版の数字だけじゃん。
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:19:16 ID:KDf6/7RC
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:22:53 ID:0WIpxVnT
誰もそんなこと聞いてないって
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:23:48 ID:cKee9y6G
そろそろFEの話していい?(´・ω・`)
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:24:40 ID:ndedc59w
>>901
アハハッ、上手いところをつくね。
実際のところ、戦国BASARA3を例に出したのは失敗だったよ
PS3版だけで余裕で前作越えを達成してるんだものね

では、完全版商法だけどテイルズの例を挙げてみようか
TOVのxbox版は18万本売れたね。その一年後に出たPS3版のTOVは34万本売れた。
合計で、52万本だよ

テイルズは落ち目と言われているけど、
実はTOVはちゃんとPS2時代と同じハーフミリオンの大台に乗せてるんだ
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:29:19 ID:ndedc59w
>>902
これは誰だろう?
http://www.compileheart.com/agarest_2nd/vote/index.html

>>904も一緒に考えてみて
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:39:21 ID:/K9ACeA5
>>904
むしろ頼むわ
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:39:48 ID:GhwChBT3
>>905
なまじ完全版である分、両バージョン買ってるユーザーも居るから、
単純に合計した売上で考えようとする事自体、頭がおかしいとしか言えませんが・・・

それに移植にだって開発費はかかるんだぜ?
単一ハードで50万本売れた場合と比べたら、開発作業の手間が増えた分だけ損してるよ。
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:43:17 ID:Ol6VjcNW
しばらくFE関連のスレから離れていたらなんだこの流れ
反省会スレとは言えいい加減スレチだろ常識的に考えて
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:45:43 ID:ev0wb0W0
>>909
俺も帰省から帰ってきたら流れがおかしくて困った

どうも、>>899が挙げてる二匹が暴れてる模様
毎日、2個のNGすべきIDが出るあたり、こいつらが暴れてるんだろうね
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:48:14 ID:4PKNPBcC
>>908
触るな
それともお前も荒らしのお仲間か?
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 13:55:14 ID:GhwChBT3
>>911
スマン、ちょうど規制解除になったばかりなもんで流れが見えてなかったようだ。
しばらくこのスレから離れる事にするよ。
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 14:18:10 ID:KDf6/7RC
絵柄を今風に変える、というのも反省材料の一つになると思う。
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 14:27:33 ID:74icsDow
絵柄よりシナリオのセンスのなさが香ばしいと思ったら聖魔のかと知って納得

各所のレビューでも新規追加要素が悪いっていうのをよくみかけるし、ストーリーに感動したなんてのは原作より少ないみたい

一番盛り上げるところに水さす変更が多かったから仕方ないな
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 14:31:09 ID:xQlSn1NC
まぁでもグラによっちゃDSのよりもSFCのがよかったってのはあるよ
少なくともマムクートの変身後のグラは明らかにSFCのがよかった
神竜貧相すぎでしょう・・・jk
前にも書いたがオグマ隊長もSFCので完成でいくね?って思うし
ビラクはネタ的な意味でSFCのでおkって感じするし
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 14:45:21 ID:KBZj5c8C
>>914
そいつ今作からディレクターもやってるんだぜ
嘘みたいだろ
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 14:51:51 ID:s/KEaa8L
ミシェイルとミネルバがエフラムとエイリークみたいになってマリアが余分三兄弟になっていたのはそのせいか
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 15:05:09 ID:ev0wb0W0
>>915
まさにグラの落日
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 16:07:34 ID:1SEuqZ1t
>>876
>TO運命の輪は懐古にも新規にも受け入れられているし、失敗する要素が無い
マジレスしてやるとTOやるような新規はいねえよ
「名前は聞いたことあるけど実際にやったことはない」みたいな層は完全新規じゃなくて
どっちかというと懐古寄りだし

TOは単に完全新規の開拓を、とか考えてないから「受け入れる奴しか近寄ってない」というだけ
んなもんは逃げだよ、過去の遺産を食い潰すだけ
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 16:14:06 ID:sMA+W/wC
名作とされている物のリメイクなんだから余程の事がない限り失敗しないのは当たり前だよな
だからこそ近年のリメイク乱発がある訳なんだし
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 16:25:11 ID:JRim0HFH
新紋章は失敗だったな 主にシナリオが
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 16:28:30 ID:1SEuqZ1t
>>920
逆だと思うんだけどなあ
リメイクは「大失敗こそまずしないが、大成功もまずしない」と思う
懐古の理想論を全部満たすのが非現実的なのはここ見てるだけでも明らかだし

だから安易にリメイクに走ること自体が逃げその物だから
それはTOも新FEシリーズも同じだよ

オリジナルのスタッフが集まって新作作らずにリメイク、って情けねえとは思うけど
これ以上はここで語ることじゃねえな
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 16:39:37 ID:Odyv0c4w
FEは封印以降定期的に新作出してたけど、
オウガは結局シリーズ展開が長らくストップしてたからちょっと違うんじゃね?
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 16:56:26 ID:tr9E5XG+
>>914
アカネイア王国が盗賊って設定も消したし
また会話中の演出に必要なBGMチョイスがまた酷い
まったく盛り上がらないBGMばっか使うなよ・・・
とくにオレルアンズやフィーナとナバールが会話するところとかBGMのせいで全く盛り上がらなくて酷い
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 17:01:12 ID:0WIpxVnT
そもそも盛り上がる場面じゃねぇだろそこ
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 17:31:47 ID:tr9E5XG+
いや両方共盛り上がる場面だろ
昔の仲間が敵として出てくるところも、昔の仲間と新キャラが敵のど真ん中に出てきてる場面なのに
そこを盛り上げる必要ないから糞演出でいいって発想が意味分からん

別に盛り上げない演出でもいいが、それ相応の演出だったかというとそうでもない
旧作のリカードとジュリアンみたいな間の抜けたBGMはそのいい例だな
盛り上げるわけじゃないけど会話の内容によくあってる
今作で消されたけど
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 17:42:04 ID:66UuR6iO
>>926
5章のあの会話は最後のハートマークだっけかがなくなってたな
そこを見て言うのもなんだがあっさり感が強くなってる気がする

いろんな文句はクラニンのアンケートに書きまくってしまった
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 18:02:15 ID:daBqfL09
なにこの長文スレw
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 18:41:52 ID:KDf6/7RC
>>877
個人的に推したい絵師はこの人かな

ブリキ
http://afortoftinplate.web.fc2.com/
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 18:50:16 ID:qjcgz6wo
もうちょっと下手ウマな感じの人がFEには合う
垢抜けすぎてると違和感ある
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 20:08:33 ID:sMA+W/wC
キャラデザ自体は新暗黒や新紋章の人もこれまでシリーズの人と大差ないと思うよ
問題なのはTOHのCG版のような顔グラ
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 21:35:25 ID:7sjWrQMe
今まで通りアニメっぽいのに戻るといいな
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 21:59:07 ID:ndedc59w
>>908
>それに移植にだって開発費はかかるんだぜ?
>単一ハードで50万本売れた場合と比べたら、開発作業の手間が増えた分だけ損してるよ

まあ、その改善策としてテイルズ新作はPS3オンリーになった
移植が、オリジナルの倍以上売れたらアホでも普通にそうするって感じだけどね
移植で超絶ブレイクしたモンハンという例もあるわけで、移植が必ずしもダメだというわけではない
こちらは20万本級タイトルが、一挙に500万級に化けたからな

ま、モンハンはPSPがあっていたっていことだろうね
適材適所が大事だということ
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 22:02:56 ID:6kCc5sFA
>>930
おっさんが渋くなってるからDS版の顔グラも結構好きなんだが
そう言われると確かに違う気もするなぁ
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 22:08:09 ID:YO1uM7zZ
>>933=キチガイの意見は何の参考にもならないから、書かなくて結構ですよ
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 22:13:57 ID:5X8BYEkw
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/960/960607228.html
昔のゲハスレか
10年前か…
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 22:52:58 ID:cKee9y6G
やっぱり下画面の行動範囲が見づらいやね、上画面の全体マップがあるという擁護もあるが、
下画面の升目を小さくして現行の上画面と組み合わせれば最高という話であって、上画面があるから下画面は今のままでいいというわけではない。
よく出来てると思うけどここだけは少し不満だなぁ。
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 22:56:26 ID:7sjWrQMe
移動力を減らせばおk
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 22:58:23 ID:1SEuqZ1t
GBAの時は表示範囲の狭さに合わせて
全体的に移動力を下方修正してたのと比べると
表示範囲は狭くなってるのに移動力は上がってるからなあ

上は上で便利なんだけどあくまで補助だしな
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:02:05 ID:ndedc59w
>>936
さすがにこの頃の2ちゃんは知らんが普通にみたところ、
ゲハがゲーム業界板として、まっとうに機能してる感じで価値があるな

加賀ってシナリオ直接書いてるわけじゃなかったんだな、バイトのテキストをリライトしてるだけか
しかし、何でゲーム業界のライターって生田といい紅玉といい同人女をありがたがるかねえ
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:03:09 ID:cnrBzWae
戦闘アニメのショボさと職業間の格差が気になった
あと、やはりアカネイア編には3すくみはいらないと思うんだ
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:10:21 ID:1SEuqZ1t
新暗黒竜はすくみは入れたけど敵配置は弄ってなかったから
クソみたいに偏ってたけど今回は全体的に配置しなおしてるから
死に要素ではないし別にいいんじゃないの?

21章以降は槍持ちいねえから斧(笑)って感じだけど
今までのFEは後半は槍持ちばっかだったからなあ
どのみち極端なんだよとは思うが
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:11:27 ID:52aTDwKJ
3すくみはあるのに
火竜へのブリザー特効と氷竜へのファイアー・エルファイアー特効がなくなったからな…

ま、ルナを簡単に抜けさせないためにそうしたんだろうけど
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:11:40 ID:1SEuqZ1t
あと職業格差は新紋章じゃなくてFE全体の問題じゃね?
というか格差がなかったシリーズがないような
露骨な上位互換下位互換がいないだけマシというか
ウォーリアのクソっぷりはなんとかしてほしいけど
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:19:47 ID:ndedc59w
>>936が張られた途端に延びたな
まるで流してしまおうかというように不自然だw

都合の悪い情報が入ってるのか?w
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:39:41 ID:/X0txvfH
>>940
その話聞くと、加賀のシナリオの作り方はは松野に似てるね
松野も
おおざっぱな話の方針とプロット書く→それを元にライターがテキストを作成→松野がそれを推敲する
って流れでシナリオ書いてたらしい
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:39:42 ID:kGnHdLW1
>>936
10年前のこの頃のISって加賀組と後にべアルファレス作ったチームが
連続で止めて一番ヤバい時期だな。64は中止にしたんじゃなくてそもそも作れる社員がいなかった。

そう考えると封印以降は見事に持ち直したともいえる。
でもホント、今はgdgdだな。
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:42:04 ID:/X0txvfH
当時は「今までのシリーズの焼き直しかよ」って思ってたけど
ISがそこまで追い詰められていたのが事実なら
なんか封印が奇跡の産物のように思えてきた
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:47:16 ID:ndedc59w
というか封印って思いっきり紋章リメイクだし実質
で、また紋章リメイクしてるんだから普通におかしいだろうw

>>946
ゲームのライターって大抵何人かゴーストライターがいるらしいね
DQも10人くらいアシスタントがいるらしい。8以降はリライトしてねーんじゃって疑惑もあるがw
9とか何故かレベルファイブの責任にされてるけどシナリオノータッチとのこと
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/15(日) 23:56:07 ID:KBZj5c8C
封印はどちらかというと暗黒竜リメイクだと思う
それはそれで何回暗黒竜リメイクしてんだって話だけどさ

でも下手な三文小説崩れみたいなシナリオよりは
あっても無くても問題ない様なお約束シナリオの方がマシと個人的には思う
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 00:07:54 ID:SBEgiHyu
>>934
旧ではイケメン系はみんな同じような顔だったのが
新ではちゃんと描き分けられてるし
男キャラは全体的に文句ないな

女キャラは良かったり悪かったり
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 00:12:14 ID:NnUV18WE
別にDSグラそこまで嫌いじゃないけど
新暗黒マルスだけは許せない
新暗黒シーダは悪く無かったけど別人すぎた
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 00:37:51 ID:lgRkJthk
>>5
すげー
なんでイライラするのかようやく把握できた
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 00:39:44 ID:aNfTflAO
とりあえず、あの出来損ないの王者の剣なファルシオンはどうかと思っている
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 00:48:28 ID:oIPcewis
今のISはインフレ大陸テリウス最強!を唱えてるだけにしか思えない
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 01:21:50 ID:msAeHL+f
スーファミの時はサジとマジの区別が付かなかったけど
DSの後では区別できるようになりました
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 02:16:07 ID:kBpLDPy+
同人女がシナリオ書いてたときいてちょっと納得
腐女子の書く男のキャラクターってなんかちょっと微妙に薄いんだよ、浮いてる感じ
正直、腐女子の作った男キャラにはあまり惹かれないな

ハガレンの荒川さんみたいにバリバリの男脳ならいいんだけどな
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 02:17:46 ID:RPXMVdAr
>>957
女子は「悪」が書けないからな
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 02:55:34 ID:OgUbHXSd
そういう思い込みが加賀の絶対信仰を生むんだな
カルト宗教みたいなもんじゃねーか

腐女子が一般的に糞なのは同意だけどそれでもALLじゃねえし
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 03:34:25 ID:J1d1DlxM
腐女子はFEの主要ファン層なんだから大事にしないとダメでしょう
キモオタにはプレイしてもらわなくて結構です
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 04:06:14 ID:RPXMVdAr
それいつの時代の話よ
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 07:28:27 ID:KY53wUsT
同人女=腐ってのがよくわからん
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 07:31:23 ID:yqdgrljL
腐=女ヲタの総称と勘違いしてる奴が多いからな…
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 08:39:01 ID:2gORAFSy
こんな所でgdgdやってないで、
mk2とかアマゾンでレビューしようぜ。
被害者増やさないために。
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 09:13:57 ID:iguJvwBh
意外にカジュアルモードに対する批判って無いのな
馬鹿らしすぎて語るまでもないという感じ?
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 09:18:55 ID:NthDVk6I
使った事が無いので語るネタが無い
カジュアルでもHP0になれば評価下がるんでしょ?
エルレーンが動かないとかって話は聞いたな、他にも違いあるのかね
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 09:20:12 ID:Wxy7vj+1
☆一つ二つ三つのレビュー見れば言いたいことは書いてあったし一番ひどいオナニーシナリオは特殊ルートだから書けないな

原作やってファンだった人間は分かるだろうけど ていう言葉はオブラートに包んでいるが原作を改悪するなよっていうメッセージだろ
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 09:38:11 ID:VryGMZ2c
やっぱり加賀がいないと駄目だな
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 10:39:44 ID:+3/ISyMY
最近特殊ルートが一部のファンにしか受けないものが多く趣味に走って自爆しているキガス
公式なわけだから最低限の良心を持って自分の趣味は抑えめにしてほしかった
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 12:38:30 ID:XVQqAWuR
特殊ルートってなんのことだ?
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 16:20:39 ID:3XfcnHbp
オレも知りたい、特殊ルートって何?
条件を満たすとイシュタルが改心して色々言い訳しながらユリウスを裏切ってセリス軍に加入する三文芝居が見られる、とかそういう感じ?
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 16:22:00 ID:fwcxiKvF
ミシェイル生存とかその辺じゃないの
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 16:38:06 ID:sPfrVmBB
多分それのことだろ
暁だとアイセネ、アイライペアエンドと更に腐のみを狙った仕様で一般ユーザーから非難の嵐だったわけで
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 16:49:06 ID:EfWhFDdW
別にミシェイル生存させなきゃ良いだけじゃね?
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 17:14:34 ID:KY53wUsT
>>973
一般じゃなくてネラーな
一般人はそこまで過剰反応しないから
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 18:05:57 ID:sPfrVmBB
>>975
そのせいでかは知らんが金田の名前が消えたな
外されたのかwww
主人公が男とペアエンドとかマジキチだと自分も思っていたから良かったわけだが
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 18:13:08 ID:3XfcnHbp
つかミシェイル仲間になんのかよw
最近はキャラの立った敵が片っ端から仲間になる仕様になってんな。ああいうのは仲間にならないからこそ人気になるんだと思うんだが。
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 18:41:29 ID:wu+9eRqO
>>977
聖戦リメイクに向けてエルトシャンとイシュタルがアップを始めてるだろうな
悲しい話だ
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:16:10 ID:5C1e8tm7
リメイクはもういいから新作作ってくれよ
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:41:18 ID:/BaxrKKL
>>977
ロレンスは仲間にならないじゃん
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:43:55 ID:W3Mk0ORo
>>971
既にミシェイル生存という三文芝居やってるから聖戦でそれが普通に入ってくるかもね
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:44:51 ID:W3Mk0ORo
>>978
すっかり忘れてた。エルトシャンはイシュタルよりもさらに仲間に加わる確率が高い。
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:45:36 ID:zhcgTH9h
打ち首エルトさんから種馬エルトさんになるのか
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:45:45 ID:6NgDAVNw
カミュを主人公にしろ
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:49:00 ID:wu+9eRqO
さらにフラグによってはトラバントまで仲間に!
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:50:58 ID:W3Mk0ORo
>>985
親世代で解決するルートですね、わかります
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:52:28 ID:W3Mk0ORo
クライネとエレミアに何で救済ルートつけなかったの?
とか言ってるような人たちが客層だから仕方ない。
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 19:57:03 ID:W3Mk0ORo
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 20:12:24 ID:5C1e8tm7
イシュタルって普通に敵って感じだったけどなぁ
最後だけいい人になったって感じ
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 20:20:43 ID:KY53wUsT
烈火リメイクではレイラ生存&ロイドとライナスが仲間に!ってか
やめてほしいわ
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 20:43:49 ID:q6cbHP4J
>>990
封印リメイクでリン・エリ・ヘク生存
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 20:55:21 ID:zhcgTH9h
死にそうで死ななかった封印襟木
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:08:31 ID:OgUbHXSd
守備25とかどう考えても仮病だから困る
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:10:40 ID:OgUbHXSd
仮病おじさんは守備は24だった、25なのは力だな
魔防とHP以外ゼフィールより若干上目(速さは特に高い)って時点でおかしいがw
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:17:52 ID:nRbk96UF
ume
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:21:41 ID:sPfrVmBB
需要があるか分からないが次スレ立ててみた
失敗したかもしれん
すまぬ…

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1281961218/
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:23:55 ID:QGgkPjz9
次スレいるのかねぇ
あんま反省してないし
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:26:11 ID:jAnn0eZH
無理矢理盛り上げるんだよ
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:32:15 ID:zOag3BPJ
1000なら再リメイクでハーディン生存ルートあり
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/08/16(月) 21:32:32 ID:zhcgTH9h
メディウスの輪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。