【DS】RPGツクールDS Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2010年1月28日
【価格】5,460円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1〜2人
【メーカー】エンターブレイン
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレスプレイ対応
     ニンテンドーDSi対応 ダウンロードプレイ対応

【公式HP】http://tkool.jp/products/rpgds/index.html
【ツクールブログ】http://www.famitsu.com/blog/tkool/
【ツクールweb】http://tkool.jp/

前スレ 【DS】RPGツクールDS Part2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1255874070/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:21:20 ID:M02/5Cak
>>1
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:23:41 ID:1Bp+/Bq6


前スレ>>993
あー大好きだわ、そういう機能的な町
でも自分で作る時はなーんかひねったり変えたりしちゃうんだよね
自分で遊ぶ時は揺るぎ無く「基本に忠実」なゲームの方が楽しいし飽きないのに
まぁ自分で作れないモノを好むって考えれば当然か

ツクールDSでも自分じゃ作れない&考えつかないゲームが沢山遊べるといいなぁ
配信関係がホント気になってしょうがない
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:24:12 ID:9ngtIHZ/
<<1乙クール
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:27:20 ID:6nGOxRjs
>>1

しかしもう3スレ目か
情報来てから一週間ぐらいしかたってないのに早いな
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:31:56 ID:Vbqs2Wf2
>>1
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:35:21 ID:t1GcHcX/
>>1Zcool
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:35:54 ID:+fptTQx4
>>1

画面に表示されるチップは11x8かな?
携帯機だとこんなものかね
VXのドットじゃなきゃもっと表示出来たとは思うが
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:44:03 ID:xGfUyoNi
≫1乙

会話時に顔グラじゃなく
バストアップ表示ができたらいい
表情の変化を付けれたらいい
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:44:16 ID:hOlI1wVR
>>1


初期装備は弱いけど、世界に一本しかないのでコレクターに高値で売れる。
しかし終盤に隠しイベントを起こすと最強武器に変るが売っていると手に入らない

とゆう電波が来た
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:47:18 ID:FJqVSsRM
不思議の国のアリス的な導入がやりたい
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:50:43 ID:z/NfsOPU
ネットで晒したいけど、晒したら賞(あるのか?)が取れないかもしれないからって悩む
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:57:25 ID:w8QlFmRh
>>10
ONIの木刀の悪夢を思い出させないでくれ
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:57:31 ID:RTuIq9nR
>>10
SFCの鬼神降臨伝ONIで初期装備の「ぼくとう」が
終盤で最強武器の「ふうりんかざん」になったの思い出したw
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:58:24 ID:6TWFYNwE
>>13-14
お前ら…
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:58:55 ID:FUN1+23Q
wi-fi対応はなんの為にあるのか?
考えてみた。

1.作ったRPGを配布、ダウンロードするため(理想)

2.素材配布のため

3.コンテスト開催のため

4.作ったダンジョンを配布、ダウンロードするため(ダンジョン素材として)

勝手に考えただけだから気にしないでくれ
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 22:59:38 ID:AMgNGMa6
>>12
無理に賞を狙って知名度だけが独り歩きするよりは、
知名度は低くても根強い支持者のいるゲームの方が値打ちがあるってばよ
武器の命中率やクリティカル率をいじれるなら、
武器にも個性を出すことができるんだけど、SSを見る限りは
そういう設定はなさそうだ・・・
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:00:40 ID:xShBiDvr
また、スタート地点である村のすぐ隣りに魔王の城が立ってるRPGになるのかなあ。
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:01:30 ID:oKUJOkXD
まあ本気で賞を狙ってて決して夢じゃないレベルの作品ができたならさらす必要はないだろ

とんでもない才能が必要だとおもうけど
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:01:46 ID:Wr7TkmjD
とりあえずWi−Fiで作ったゲーム交換ができるかどうかは早めに判明させて欲しいな
それ次第で優先順位も変わるから
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:04:23 ID:KV80c5e3
>>18
スタート地点のすぐ近くにラストダンジョンがあって
いつ乗り込んでラスボス倒しに行ってもいいけど
他の場所に冒険に出てもいい、みたいな感じか
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:05:47 ID:gelNt1tq
普通に他の場所は何も無いだろう
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:15:43 ID:FUN1+23Q
結局のところ、買うのか?
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:16:31 ID:FUN1+23Q
結局のところ、買うのか?
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:18:00 ID:U2Rz/IlY
いっそDSi専用にしよう!

SDを使えば無限の可能性でまくり!

wifiなくても、パソコンからマイクロに入れてできるとかね
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:18:33 ID:+fptTQx4
wifiやら素材やらがどんながっかり仕様でも買っちゃうだろうなぁという気はする
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:22:51 ID:vUPA7ZzJ
弓矢や銃のグラフィックがないのは開発中の画像だからだと思いたい
まあ無ければ別の武器作ればいいんだけど

あと音楽は誰が担当するのかな?
次の更新で何曲か視聴させて欲しいな
PVでもいいけどね
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:23:32 ID:nj2K5vha
発売後しばらく致命的なバグとかないか様子見して
大丈夫そうなら買う
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:25:23 ID:6TWFYNwE
dsiウェアでデータの保存ツールとか出せないのかね、増設増設
もう出てるのかもわからんがDSと連動してるDSiウェアがあってもいいと思う

wiiウェアで出してのメイドイン俺みたいにwifi配布できないような個人作品もネットで配布を拾えばプレイ可能とかでもいい
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:25:26 ID:9ngtIHZ/
需要があるか分からないが、スナップショット機能があったらいいな。
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:32:25 ID:BXNAiJb0
アドバンスは主人公を移動させると画面の端に行ってしまって
次に進む場所の状況が分かりにくかったから
(ファミコンのいっきみたいな感じ)
DSでは主人公は常に画面真ん中にいて欲しいな。
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:34:04 ID:s7bMbvQF
>29
ゲームデータを遊ぶ為のRTPのようなものと、保存ツールをセットで売ればいいと思うがな
本編ソフトは、エディット専用になってしまうが
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:34:27 ID:FUN1+23Q
画面固定は嫌だと、そういうことですね
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:35:46 ID:mPJhp1TF
>>16
公式にしっかりダウンロードプレイと書いてあるからゲームのDLができることはまず間違いないと思う
けど公式が用意したものやコンテストの受賞作品だけを公式からDLするという範囲にとどまるのか
UPの場所とか用意してもらえてある程度自由にDLできるかはわからんが…

ワイヤレスプレイの方は直接会わなきゃいかんが一応自由配布になるっちゃなるんだろう
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:38:17 ID:U2Rz/IlY
すれ違いで配布か!?

これはドラクエ並のパーティーだ!
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:38:47 ID:eg8p2+cy
>>25
SD関連は期待しない方がいい
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:40:48 ID:BXNAiJb0
>>33
いや、ツクールGBみたいな固定画面(GBゼルダ風)ならまだ良いけど
GBAは画面スクロールするのに主人公が中心にいないんだよ
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:42:01 ID:xShBiDvr
>>37
ああ、つまり、進んでいく先の方が見えないんだ。
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:45:08 ID:BXNAiJb0
>>37
そうそう
先が見えないのも嫌だし
画面の端でボスとの会話が始まったりして
地味に嫌だった。

先が見え辛いから
トラップとかにも引っかかりやすくなる
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:46:03 ID:BXNAiJb0
ミスった
>>37
>>38
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:48:21 ID:FUN1+23Q
>>34
ダウンロードプレイというのは
体験版とかダウンロードするための機能のことを
いってるんじゃないか?
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:50:36 ID:Vbqs2Wf2
>>41
体験版ってなんの体験版だよw
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:53:47 ID:FUN1+23Q
ニンテンドーWi-Fiコネクションで
配信してるじゃん
いまは・・・ロックマンエグゼとかさ
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:53:49 ID:0GzYydVl
メイドイン俺と違ってRPGだから頻繁にダウンロードして気軽に楽しむ物じゃなくなりそうだな
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/22(木) 23:59:57 ID:Vbqs2Wf2
>>43
それはソフトが無い時に遊ぶもんだろう?
製品版があるのに何を体験するんだ?
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 00:02:49 ID:FUN1+23Q
いやいや
>>34がDLプレイっていったから
wi-fiのDLと勘違いしてるのーかなーってww
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 00:09:38 ID:DtYTZOnR
データの受け渡しとかは対戦とも協力とも違うからダウンロードプレイ対応と書いてあるとかじゃないかなぁ。
さすがにゲーム丸ごとをソフト持ってない人に渡せるとは思えないし。
作ったゲームをウェア化するとかはさすがに夢だな。
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 00:47:45 ID:Srjj6jkv
ツクールDSを持っている人同士なら、データを送ってプレイできるぞ!
という結果に落ち着きそう。
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 00:54:24 ID:GgTdtEuF
>>48
それで十分だけどね
あとは公式配信のバンブラ式やフレンドコードのメイド俺式でwifiにも対応してくれれば言うこと無し

ただ、ダウンロードプレイとも書いてあるんだよな
ワイヤレスプレイは>>48の言ってる通りでいいんだけど、
ダウンロードプレイはソフトを持ってない人に転送して遊べる機能なわけで
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 00:58:50 ID:WcKPiQeH
GB、GB2、GBAとやってきたが、
もし通信でゲームの受け渡しができる仕様なら、データはどこにおかれるんだろう。
GBAまではターボファイルとか使わないと一つのカセットに1個しかゲーム作れなかったじゃない。
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 01:03:30 ID:GGY9AGve
アドバンスでGBのターボファイル使えるの知らなくて
GBAのターボファイルも買ってしまったの思い出した。

SDに保存・・・できたらいいのになぁ
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 01:16:37 ID:C2SRGkh7
>>50
まぁ単純にセーブ1つに上書き形式かセーブ複数でそっちにかだろうね
町マップとかいろんな部分がGBAみたいな省エネ作成方法で
なんか切り詰めてる感があるし複数セーブもあながち無しじゃない気がする
省エネであればあるほどwifiでの受け渡しも現実味が増すし
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 01:27:35 ID:2eLgnNEE
ダウンロードプレイ→ツクールDSが無くても電源切るまで遊べます方式か
DSiWareで、保存領域を別売りすれば良さそうだが
何円くらい迄なら出せる?

俺ならゲーム2本分の領域で500円までなら出せる
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 01:28:58 ID:FMf5oZjf
>>27
アイコンが合ってもエフェクトがないと、エフェクトのオンオフはありそうだけど
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 01:48:35 ID:l7BVNmG4
保存容量の大きさを選べるのが理想的。
小さく作ればその分他の作品を入れられるようになるメリットもあるし。
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 02:37:41 ID:UH2YSDry
>>1オツール
今までRPGツクールなんて(ryと思ってたけど
これは買いたくなった
今すぐやってみたい、DS版に近いのはやっぱりGBA版?
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 02:39:28 ID:D5CI4aSr
さぁ知らない
どちらにしろGBA版は今からでは入手困難だと思うが


それにしても新規の人が随分と多いね
流石はDSといったところか
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 03:21:18 ID:p/9EDb+q
GBAは中古でも六千円以上はする
但し、お勧めは全くしない
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 06:42:40 ID:HzNqWUgz
たけぇ
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 07:21:01 ID:iSf9ZCjW
アドバンス、密林のマケプレには出てるね。ただし箱・取説なし。
どうしても欲しい奴は買えばいいんじゃね?
昔の所有者の黒歴史付きかもしれないぞw
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 08:27:13 ID:e6R1tD9s
スレの様子でも新規組がいるなら、一般の購入者も新規多くなりそうね
まあ6年も経てばそうなるかw

ファミ通記事で、難しそう・・・と感じさせず
作るの楽しそう!って思わせれば以外と伸びるかもしれん
分かりやすくて手軽になればいいなあ
命令がいろいろ出来ればエディタみたいな予備機能は二の次だ

交換は記事出てたから可能として他はWiFiばかりに目が行ってたけど、
ダウンロードプレイは作品を未所持ユーザーに渡せるなら遊びに幅が広がるね
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 10:23:52 ID:LPCVeXOX
制作できる容量が、ツクール5までとは言わんが
せめて、アドバンスよりあれば良いな。
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 10:24:45 ID:+475ZDs0
売り上げ歴代ツクールでもトップになりゃあエブも次回作作らざるおえないだろうから、新規組増えるのは全然歓迎だな
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 10:36:09 ID:qJN7+Pew
wi-fi配信できないなら見送りだな。
だって俺のゲームやってくれる友達いないもん
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 11:03:22 ID:yftdmtfB
>>63
今のPCツクールが約2万本ずつの売り上げらしいから、
それよりは売れるだろう。

ちなみにRPGツクール2は23万本、RPGツクール3は17万本売れたらしい。
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 11:07:05 ID:ZJpiSR+8
一応、ファミ痛はプッシュしてくるんじゃない、自分とこのゲームだし。
誤字脱字のないデータ本が出てほしいなぁ。
6756:2009/10/23(金) 11:13:58 ID:UH2YSDry
GBA版なめてた、未だこんなにするとは。
返答くれた人ありです。
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 11:25:58 ID:vFT51/PM
GBA版持ってるんだけどDSiしか所有してないから出来ないw
でも、売り払う気にならないんだよね
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 12:21:42 ID:xc0xdT7Q
どうせ外部データあったらあったで叩くんだろ?4みたいに
だからつけてやらねえんだよアホども
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 12:49:54 ID:+5qsDJrj
4て外部データとかあったっけ
それすら思い出せん

つうか、つけてやらねんだよとか
さも開発者みたいなこといって
みんな構って構って的なこという奴うざいわ
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 12:59:20 ID:D5CI4aSr
わざわざうざいわとかいって
みんな構って構って的なこという奴うざいわ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 13:19:02 ID:ZYNB2ZVj
>>70
実際開発者やそれに近い人か一日中情報収集して業界に詳しい人でも見てるんじゃね
やけにゲームやDSの仕様に詳しい人もいるし

自称開発者のレスを鵜呑みにするのもみる人次第だしな
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 13:21:31 ID:sUECUZN4
ゴーストタウンや廃墟、船、異次元空間みたいな
ダンジョンが作りたいお。

もう洞窟と森ばっかり飽きたぜ
まあ工夫次第だろうけど、せめて全オブジェを
全マップで置きたい。
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 13:32:03 ID:YMfaLTCm
DSだと容量とか心配だけど
SFC版程度の内容なら満足かな
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 13:39:32 ID:ZYNB2ZVj
>>74
マジでSFCの1レベルくらいしかできないのと心配している
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 13:41:45 ID:cmqmpbr0
容量面でツクアドより劣化する理由はどこにもない
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 13:44:58 ID:D5CI4aSr
>SFCの1レベル
そんなありえない仮定をされても流石になぁ・・・
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 13:49:07 ID:+5qsDJrj
フィールドグラがテイルズぽくて俺的には期待している
戦闘は大分前のシリーズに戻ったけど
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 14:49:52 ID:sFoMuTrN
ツクアドはサイドビューがまともだった唯一の作品だから
消すのはもったいないという気持ちは分かる
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 14:55:04 ID:FMf5oZjf
戦闘画面がツクール3式なのが、フロントビューならドラクエ5みたいのが良かった
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 14:57:55 ID:p/9EDb+q
戦闘用背景にタイトル用グラフィック使えないかな?
ドット絵の玉座が背景のラスボスって味気無くて嫌だよ。

ツクール2の時はラスボス戦で背景が城の中というのが味気なかったからわざわざ画面黒くした上でフィールドの海の上に移動させてから戦闘させていたわ
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 15:05:09 ID:LPCVeXOX
>>79
ドット絵なら、サイドビューバトルにして欲しかったよな・・
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 15:43:09 ID:claQ0fHR
フロントビューバトルならテキストに懲りたかったが
FFみたいに上に特技名が表示されるだけみたいだね
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 16:03:29 ID:Ms7eJkqm
主人公8人は少なすぎ
せめて20人は作りたい

弓のグラフィック入れて

期待に応えてくれるものを作って!!
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 16:33:40 ID:wOX9smer
開発中とのことだから、まだまだ改善の余地があると見ていいだろう
あとは、敵の行動パターンの設定をもっと細かくできると良いな
前作は「戦闘開始直後」「3ターン目」「6ターン目」の3つしか戦闘時間の
経過で発動させることができなかったからなー
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 16:47:43 ID:RQ2+MyhL
「nターン目に」とか「nターン毎に」とか、任意指定系が出来たらいいな。
後は、火属性を受けたら自爆とか、異常状態にされたら逃げるとか
ア イ テ ム な ん ぞ 使 っ て ん じ ゃ ね え !
みたいな、特定の行動に対して反応するとかないかな。
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 16:49:29 ID:Eupk1wKt
開発中だけどあと三ヶ月で発売だぜ?
機能追加やユーザーからの要望なんて取り入れる余裕があるのかどうか
デバッグもしなきゃならんし
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 16:51:09 ID:wOX9smer
携帯ゲームという制約がある以上、どこまでいじれるかは未知数だけど、
緊迫感の高まるボス戦(特にラスボス)は、ランダムで行動させるより、
一定のパターンで行動するようにすれば、プレイヤー側は、
最初は「なんだこいつ!強すぎる!」と思わせておいて、
何回も再戦するうちに、「ああ、こういう規則で動いているんだ」と理解して、
簡単に撃破・・・というようなのを作りたいんだ
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 16:52:17 ID:wOX9smer
ツクールで発売延期は毎度のことだから、
本当にあと3ヶ月で発売されるとは思っていない人も居るんじゃない?
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 16:53:04 ID:x+86elHd
なあに心配するな。発売延期はお約束だ。
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 16:54:20 ID:Srjj6jkv
誰も発売日どおりに出るなんて思ってない節があるなw
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 16:56:03 ID:p/9EDb+q
ギリギリまで詰め込むよりもギリギリまでデバッグし尽くして欲しい
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:06:23 ID:RQ2+MyhL
むしろ1/28まで意見を聞いて、それから開発するぐらいでもいいんだけどな。より良い品質になるなら。
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:08:01 ID:g5Gyw2hH
それだと海老が大変な事になるで
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:08:35 ID:WbZygjJT
これっていつから開発されてたの?なんか急に話が出てきた気がするんだけど
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:12:36 ID:U3tKeLTe
ツクール2のサンプルゲーム作った桃栗たき子は
サンプルゲーム作成中に「要望ありますか?開発中だからまだ間に合いますよ」って言われたらしいな
希望したのは「NPCの向きを上下左右に設定する機能と、赤ちゃんのグラフィック」だったとか

ちなみにサンプルROMでターボファイルもメモリーパックも使えなかったので
「静電気バチッでデータ飛ぶこともありますから!」と言われてビビったとかなんとか
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:17:27 ID:1/j+BzM5
だんきちは学校のマドンナをゲットする為に奮闘するダメ少年の話だったっけか

電波シナリオな割にマップとかの素材は、
学ぶ、使う、どちらとしてもサンプルとして地味に優秀だった記憶がある
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:17:35 ID:UH2YSDry
DS版が待ちきれなくて3を買ってきた
店を4軒回っても見つけたのは3のみ。
売る人と生産数、どっちか少ないのかね?
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:19:26 ID:p/9EDb+q
だんきちはうっかり最後の猫でセーブして後悔したっけな
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:22:10 ID:RQ2+MyhL
>>98
どっちも少ないんじゃないかな。
それにしても、見つかったのが4じゃなくてよかったな。
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:31:56 ID:8Upx7/WE
キャラと町に和グラ欲しいな
和風RPGにも対応できるように

城、町、侍、忍者、娘、町人くらいあれば
どうにかやり繰りできそうなんだけど
あと和モンスター、妖怪や鬼とか


無かったら死活問題、シナリオが全て白紙に戻ってしまう
ジパング設定で「中世世界の変な日本」と無理やり納得するか
世界観にあわせて違う話つくるかだなぁ…
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:35:31 ID:UH2YSDry
>>100
GBA版がひょっこり安売りされてないかと考えた俺は甘かったw
4がよくない理由って?
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:35:58 ID:1/j+BzM5
>>102


104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:42:25 ID:g5Gyw2hH
マゾならあえて挑戦
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:44:24 ID:PGTDJvDf
4はパッと見はいい
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 17:54:48 ID:x+86elHd
4の問題はそれはそれは沢山あるが、とにかく容量が無さ過ぎる。
こればっかりはどうしようもない。
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 18:06:41 ID:6M/r3CUC
>>93
なる訳ないだろ。
ヲタの要望なんて自分の事しか考えないから破綻するだけ。
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 18:09:26 ID:D5CI4aSr
なぁに、向こうもプロだ
ちゃんと使える意見の取捨選択ぐらいできるさ
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 18:10:19 ID:claQ0fHR
このスレだって意見がまとまらないもんな
どっちつかずな仕様にはせず
「出来ない事は出来ない」でスパッと切ってほしいかな
ただし出来る事は掘り下げられるみたいな
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 18:26:42 ID:WcKPiQeH
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 18:37:25 ID:6M/r3CUC
>>108
で、ヲタは主に捨てられる方の意見ばかり挙げてくるという…。

>>109
結局は最大公約数を目指す訳だからね。
多くの人の需要を満たそうとすれば、
その分シンプルなものしか作れなくなる。
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 18:43:21 ID:O8ngb5vK
必要以上にアスキーに肩入れするのもどうかと思うけどな
無茶なこと言ってるやつもたしかにいるけど
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:01:49 ID:lZUWM8SY
まあ弓は欲しかったよ
別に弓のグラ入れたからって何かが削られるほど容量きつきつなわけじゃなかろうし

きつきつなのかも知れないけどさ
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:02:45 ID:x+86elHd
アドバンス版は良かったじゃん。
難しく考えずにDS版も期待期待。
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:10:38 ID:Eupk1wKt
4は家庭用2DRPGツクールの中で一番やれる事が多く素材も豊富なんだよねぇ
でも容量が少なすぎてそれを発揮できないという
あとキャラグラが微妙にでかいのも好きじゃないな
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:12:59 ID:zHiyAC94
個人的に素材はシミュレーションRPGのが結構好きだわ
エフェクト関係に良いのがすごく多かった
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:15:06 ID:x+86elHd
>シミュレーションRPG

確かに素材はよかったよねえ……。
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:24:02 ID:hRuow5Fr
素材多いけど荒かった
SEも雑音そのもの
アドバンスは移動スピードと顔グラ以外よかったから期待してる
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:25:28 ID:wOX9smer
アドバンスの顔グラは、何というか、
油っこい感じのタッチなんだよな
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:25:46 ID:D5CI4aSr
SRPGツクールは4なんて目じゃないレベルの糞ゲーだと思うんだが、何故かあんまり話題にならないよな
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:35:59 ID:lZUWM8SY
SRPGツクールはそれなりに作れるし不満はなかった
一種類しかないから比較できないってのもあるが
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:40:48 ID:D5CI4aSr
えぇーw
あれに不満が無いとか冗談だろ?
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:42:53 ID:X5TQjCB6
GBA版は王座に敵キャラ配置しても中心にいないからなんか嫌だった
今回は魔法陣にしても中心にキャラを置けそうで安心した

少しわかりにくいがスマン
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:43:28 ID:lZUWM8SY
ないっつかこんなもんだと納得した、だな
出撃キャラこっちで指定できないとか仲間にしたら外せないとか
あげく戦闘シーンで全部やらなきゃいかんとかFEすら作れ無かったよ

でもま、面白かったのも事実
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:44:17 ID:zHiyAC94
「シミュレーションRPG」というフレーズで想起されるものからはだいぶ外れてはいたな
単なるRPGツクールの亜流という感じだった
武器回数制とか結構面白いシステム積んでたと思うけどね
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 19:48:46 ID:RCXZ/G18
戦闘イベントの条件分岐に状態異常判定だけでも入れてくれ、頼む
ツク2000で唯一それだけが残念だったんだ
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 20:10:16 ID:ZJpiSR+8
半年前、箱説明書付き美品中古ツクアドを、
ほぼ定価でゲット出来た俺は多分ラッキー。
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 20:12:02 ID:7mFcEMXj
SRPGつクールは音楽が滅茶苦茶良い
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 20:13:43 ID:cmqmpbr0
戦闘イベントなんてのがあるかすら微妙だろ
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 20:21:45 ID:TebHMkWR
ツクール懐かしい。賞金目当てで買ったことあったなー
どんなストーリー作ろうとしてたのか思い出せないけど
あの頃の俺は一体を作ろうとしてたんだろう・・
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 20:30:23 ID:mLf1Zj3q
SRPGツクールはクリティカル強すぎ出すぎで
バランスとりが難しかった記憶があるなぁ
体力と身の守りが同じなのもつらかった
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 20:43:21 ID:lZUWM8SY
ツクールで一番難しいのは結局戦闘のバランス取り
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 20:49:30 ID:qJN7+Pew
俺が作るRPGはレベルが上がらないからバランス取りやすい
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 20:49:59 ID:lZUWM8SY
その手があったか
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 20:54:21 ID:D5CI4aSr
アビスダイバー式だな
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:33:11 ID:LPCVeXOX
>>132
オレはバランス調整が1番楽しいし、簡単だけどなぁ
逆に、ストーリーや会話を考えたりするのが苦痛でたまらん・・
村人のセリフを考えるのは、最悪だわ。
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:34:08 ID:Eupk1wKt
DS版発売に合わせてツクールコンテストやらんかねぇ
賞金1000万とは言わないが100万ぐらいで
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:39:03 ID:I3phI+p1
景気よかった昔とは違って採算取るので精一杯じゃねーの
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:40:30 ID:wOX9smer
>>136
「ここは○○の村です」
「武具はきちんと装備しようね」
「あそこの祠には近づかない方が良い」
あたりはベタすぎて逆に使えないしな・・・
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:41:32 ID:claQ0fHR
Wi-Fi配信される栄誉だけとか、
最悪サイトで取り上げられるだけでも充分だからコンテストして欲しい
モチベーションが違う
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:42:42 ID:D5CI4aSr
村人のさり気無い会話こそが腕の見せ所だと思ってたが、色んな人がいるもんだな
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:44:37 ID:+475ZDs0
音楽が心配だな。アドバンスのBGMが自分にはどうも合わなくて作るの辞めてしまったからw

143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:46:42 ID:wOX9smer
アドバンスのBGMで割と好きなのは
フィールド、雪の村(だっけ?)、ダンジョン、ボス戦2あたりかな
ツクールに標準搭載されている楽曲って、
どのバージョンを見てもそうなんだが、えらく曲調に偏りがあるんだよね
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:47:32 ID:kRcc1PnL
ツクアドは全曲よかった
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:52:47 ID:g5Gyw2hH
プロローグをラスボス戦に使用したのも良い思い出
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:53:34 ID:OXx4oviu
俺は教会を使ったな
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:54:31 ID:pElKTbzR
>>141
腕の見せ所なだけに大変なんだよなあ…
「さりげないネタ」って難しい
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:54:47 ID:7mFcEMXj
ツクアドの音楽は、マジで曲調弄りで世界が変わるからな、いい意味で
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:57:42 ID:HckCetSb
>>127
それを俺によこせ!
あぁああ発売日が待ち遠しい。
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:58:25 ID:8ZU6HYLn
アドバンスで作った時は容量きつすぎて村人は最低限しか作れなかったなぁ
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 21:59:45 ID:D5CI4aSr
>>150
100台詞制限は鬼畜
対話方式にするとすぐ乙るから、長々と独り言を喋らせざるを得ない
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:03:47 ID:MpNkzSOg
>>151
でも何故か
「にゃ〜ん?
→はい
いいえ
にゃ〜ん」
とか作りたくなっちゃう
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:05:07 ID:GGY9AGve
MOTHERやってるとRPGツクールで町人を作りたくなってくる
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:07:08 ID:8ZU6HYLn
>>152
俺もそういう意味不明な選択肢作るの大好きで3や2003では入れまくったわ
携帯機は容量的にこういうもんだろうと思って別のところでがんばるようにしたけど
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:21:46 ID:6M/r3CUC
セーブ領域が2Mから4M(ビットだと思う)に倍増したら
定価ってどれくらい上がるんだろうか。
販売本数にどれくらい影響が出るんだろ…。
1000円くらい上がっても、ここの住人なら買うよな。
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:24:40 ID:GgTdtEuF
>>152
  はい
にアいいえ

「フギャッ!!
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:35:42 ID:p/9EDb+q
ツクール2で作ったゲームである街で一泊すると街の人達に話しかけてもみんな無言(ウィンドウだけ表示される)になって街の外に出られなくなるイベント作ったら友人焦っていた。
引き返すと今度は音楽が止まって街の人が全員消える。
こういう微妙にホラーチックなイベントを前触れ無く入れるのが楽しくてしょうがない。
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:38:30 ID:GGY9AGve
>>157
なんか新しいな
アイディア次第でこういう面白いもの作れるから
家庭用ツクールは馬鹿にできないよな
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:46:55 ID:UH2YSDry
3を作り始めて数時間
いろいろ分からない事もあってギブだ…。
サンプルゲームの町とかどうやって用意するんだろう。
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 22:51:23 ID:FMf5oZjf
初めてツクールが出たとき、賞金目当てに買ってもらった。
当時中学生だったかな? 何を作る気だったかは覚えてないが
とにかくすっごいRPG作って1000万ゲットだぜ! あの頃は若かったw
結局やる気はあったが、いざ作るとなると何も作れず売ってしまった

今はいい大人だけど今こそ完成させようと思う

弓と銃のアイコンだけどなくてもそれに近いエフェクトがあればいいや
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 23:26:31 ID:unBVaFJp
そしてまた繰り返される。
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 23:35:38 ID:IQB4PIND
>>157
いかにも厨房のやりそうな発想だなw
それでこそツクール!
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 23:38:03 ID:wOX9smer
某潜入アクションにヒントを得て、
特定のセーブポイントでテントアイテムを使って休憩すると、
画面が暗転して、サブダンジョン「悪夢」に突入できる隠しイベントが発生
うっかりセーブもせずにテントを使っちゃったうっかりさんを陥れるトラップ
としてはかなり面白そうだ
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 23:50:33 ID:qJN7+Pew
テント→セーブ派の俺涙目
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 23:55:17 ID:wOX9smer
敵シンボルの巡回パターンの指定ができると、
ランダム&シンボルエンカウントの両立がしやすくなる
あとは、アドバンスは、いくら敵が自分に向かって接近しても、
敵の方向を向かない限りは絶対にエンカウントしない仕様だったから、
そのあたりも改善されていると良いな・・・と妄想してみる
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/23(金) 23:59:27 ID:GGY9AGve
音楽って大切だよな
SFCツクールは音楽がよかったから
しょぼいシーンでも壮大に見えた。
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 00:04:48 ID:l7BVNmG4
イベントの簡単作成機能でシンボルエンカウントも楽に作れたらなと思う。
普通に作るとどうしても容量を食う・・・
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 00:25:08 ID:nO6TGr+J
簡単イベントは
・場所移動・宝箱・階段・マップをつなぐ・扉
・セーブポイント・お店・宿屋・教会
の9種類。


だってさ
でも確かに敵から当たってもイベントが始まるようにできてほしいな
4では確かできたような
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 00:36:18 ID:+WGjOtG2
「パーティー編成」は簡単イベントではムリか……
お店の商品を指定するのと同じような感覚でいけると思うんだけど……
自分で作ると結構めんどうくさいんだよねえ。
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 00:40:00 ID:44p+fxLy
簡単イベントと言うのも詳細がよく分からない機能だよな。
よく使う命令を必要なデータを入力することで自動で作ってくれる感じかな?
それか階段オブジェクトを配置したらすでに命令のセットが書いてあって穴埋めで
イベント作成できるとかか?
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 00:40:29 ID:EEEJsGSK
>>163
トラップイベントって、考える方は楽しいけど
プレイヤーとしては鬱陶しいんだよな。
そう感じさせないように作るのが腕の見せ所だろう。
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 00:49:55 ID:iEQrtm93
トラップを作るときは全力で前振りするか、
もしくは引っかかってもあまり差し当たりないものにするべき
落とし穴で一階分落とされただけでも大抵のプレイヤーはピキピキ来る
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 00:51:44 ID:mTH5mraP
あるいは、ダンジョン探索専用の魔法を作って、
怪しいと思うところでその魔法を使えば、
そのフロア中だけ、トラップを視認できるようになる
という予防策を作っておくのもプレイヤーに対する配慮のひとつ
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 00:59:23 ID:Mk9tlKO+
回転床程度が障害的には丁度イインダヨな
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 01:27:22 ID:qE8ZHsJM
不思議なダンジョンみたいなランダムなダンジョンを作りたいが
まぁ、無理だろうな
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 01:38:05 ID:U61n4Nwh
凝ったダンジョンが作れない・・
内装的に凝ったのはいいがギミックが盛れない
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 01:49:40 ID:kLbhxQBk
トラップに引っかかるたびにヒロインがエロい声出すようにすれば
プレイヤーのストレスも減るんじゃね?
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 02:00:34 ID:VV3O7QEp
その発想はなかったわw
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 02:07:25 ID:kD1HIj/j
天才あらわる
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 02:11:37 ID:ikxIPWJY
ある意味最強の罠だな
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 02:39:54 ID:mTH5mraP
ただ、エロに本気で興味の無い人間がそんな声聞かされたら、
余計イライラするんじゃないか?
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 02:40:11 ID:Grp2BMc8
>>177
攻略そっちのけで罠探しをする!不思議!
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 02:43:08 ID:U61n4Nwh
まあイライラさせるのが罠の本分ではある
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 04:02:50 ID:vHhp/3S7
イライラさせてもやる気を削がせちゃいけないってのが難しいところだ
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 04:12:20 ID:PdH8e8jq
落とし穴に落ちないと取れないアイテムを作るとか
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 04:15:40 ID:7+BX3B0k
>>185
そうなったら他の落とし穴も落ちてみたりして余計にイライラする
自分から選んだ道でも余計な道草を食わされるとプレイヤーはイライラする
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 04:16:12 ID:B5HBVYaO
引っ掛かった時に「これは一本取られた」と思わせられるような仕掛けじゃないとな
無意味にゲームの進行を妨害するだけの罠じゃ誰だってイライラする
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 04:31:45 ID:zb7QNyyB
俺はwis#4みたいなのを作る予定だ
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 04:51:30 ID:KspLAs45
ダンジョンの奥に落とし穴だらけの道がある
しかしその先は行き止まり
実は落とし穴に落ちた着地点を調べると隠し階段がある
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 05:36:12 ID:YSpoyWNg
wi-fi配信もどんな形式か気になるな
ワリオみたいにフレンド配信はあるだろうが
何日かに1回選ばれ優れたRPGを遊べるってのがほしい
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 08:06:27 ID:ESJ/fpfv
引っかかったら「アホが見ぃ〜るぅ〜♪」と書かれてる罠とか。
やかましいわw
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 09:39:38 ID:l3aZjNBR
DQ3のルビスの搭にある方向変わる床はなんか記憶に残ってるな
パッと見「うわ、ややこしい…」と思うけど、実際は↑キーだけですんなり次に進める奴やつw
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 10:18:55 ID:DqwMBSpx
発売日まで遠いなぁ
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 11:33:22 ID:g1U9Xc2O
>>192
それはゾーマの城だ
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 11:47:46 ID:l3aZjNBR
>>194
ヒャア、普通に忘れてたぜ!
ルビスの搭にも床自体は有った…よな?

まぁパッと見ウゼェ、やればちょw、みたいなのを作りたい
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 11:52:03 ID:wQGfobmz
逆のほうがプレイしてもらえそうじゃね?
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:00:43 ID:EEEJsGSK
難しいところではあるな。
所見で印象が良くて後から悪くなると、悪い印象ばかり強調されるけど
所見で印象が悪くても後から印象が良くなると、
より良い印象を与える事が出来る。
作り手としても、後者の方が使い回しや応用が利く。
所見で悪すぎたらダメだけど。

この辺は心理学の分野なんだろうけどね。
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:16:05 ID:wQGfobmz
なるほど
途中でウンザリされたらそれまでだもんな
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:17:29 ID:zU6fEi0g
つまり映画版ジャイアンの法則を使えと
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:31:08 ID:P/9usYWS
むしろ罠に引っかかるのが正規ルートで
回避すると遠回りとかどうよ
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:33:44 ID:iEQrtm93
痛い目にあっても「自分(プレイヤー)のせい」と思える作りにしろって、
どっかのプロのクリエイターが言ってた覚えがある
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:36:14 ID:44p+fxLy
罠にかかるのもプレイヤー自身の過失だと思わせればそんなに印象が悪くならないんじゃないかな。
ヒントや一度軽く引っ掛けて印象付けるというのも手かも。謎解きの要素が加わるといいのかな?
あとリトライは迅速に行えるようにしたほうがいいな。
落とし穴で何回も下に落とされるのは上の階に戻るのがめんどくさいから敬遠されそう。
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:37:26 ID:8dg4Wcro
DQ3の回転床はルビスの塔が初出でおk

>>197
それはある程度信頼のあるゲームで通用するものだと思うけどなあ
ぶっちゃけツクールのアマチュア作品なんて部屋の塵ほどの価値しかないわけで、
接待に接待を重ねてプレイヤーの信用をこれでもかってくらい得られないとすぐに投げられる
「相手に時間を使ってもらう」って感覚が重要だと思うのよね
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:37:54 ID:P/9usYWS
そこら辺はアクションゲームとかやってると参考になりそうだな
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:42:22 ID:TE6ccPjU
俺はダンジョンの罠1個でもうぜー!って思うから罠は作らない
行き止まりでもそこに必ずレアアイテムを置く。

ただし忍者城の中には罠がはりめぐらせてあるのだ!
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:45:27 ID:0MTAv1YA
>>199
ちょw

>>203
いやいや、単純に「ウゼェ」「ちょw」の使い方についての話だから、
「ウゼェ」を盛り込まない作り方もありだと思う。
それに、これが絶対的に正しいって言ってる訳でもなく、
俺ならこうするって話。
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:45:37 ID:iEQrtm93
>>205
サガ2の「いじわるなダンジョン」みたいなノリか
どうしても嫌がらせしたい人は、行かなくても全く問題ないダンジョンを作るといいのかもな
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:46:38 ID:0MTAv1YA
おっと、ID変わったけど俺>>197ね。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 12:49:02 ID:9SJ+KdDV
世界中の迷宮の6層はひどかったwww
マゾ的な意味でwwww
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 14:35:12 ID:l3aZjNBR
MAP埋めようとすると何回も落ちなきゃ行けない所だったっけかw
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 14:36:08 ID:/nk2tRcr
>>205
尾出忍軍の城みたいなのなら面白いと思う
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 14:44:46 ID:iEQrtm93
>>211
あれはいつでもセーブと戦闘ごとに全快あってこそだったと思う
定点セーブとダメージ蓄積型だったら間違いなくキレてたw
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 14:54:05 ID:VNjb38ep
ツクールPSPまだ?
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 15:13:28 ID:pklQQNXO
このスレにくるような奴はやっぱり
「バンブラ」「DS-10」「メイドイン俺」「うごメモ」
ばっかりやってる奴らだよね!
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 15:14:12 ID:L0kbTi9d
一個もやったことない
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 15:14:39 ID:wQGfobmz
全部途中で飽きた
もちろん今までツクールで完成させた作品はない
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 15:17:31 ID:iqLzWFr9
現在職人たちは、360のフォルツァで頑張ってるようです
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 15:23:34 ID:P/9usYWS
ツクールしかないよ
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 15:47:45 ID:9SJ+KdDV
>>214
メイドイン俺はやった。
バンブラは作曲のスキルが無いからやってない。
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 15:56:11 ID:9SJ+KdDV
>>209
自己レス。

世界樹の迷宮 6層B29FMAP(ネタバレ注意)
同じ数字が書いてあるところにワープする仕組み。
http://kimagure.sub.jp/sq/sqimage/b29.gif

これで3Dマップなんだぜ!!
アトラスRPGのマップの鬼さは異常。
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 15:58:18 ID:vXcIXFaR
>>220
そういえばメガテンSJ本スレでエリダヌスのマップで切れてたやつがいてたな
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 16:01:51 ID:gYs9hmX1
トラップ【ドMプレイ】

入口に『我慢強い人が好き』の看板。

そのフロアの女ボスは、落とす金0にしてアイテム『10ゴールド』を100%ドロップ。HPは1、強力な呪文を持ち、たまに逃亡する設定。
イベント作成…自動発生フラグをアイテム『10ゴールド』所持に。これを手に入れると「感じないわ…」の台詞と共に、外に飛ばされる(同時に『10ゴールド』をなくす命令)。

これで、【このボスとの戦闘は、ひたすら防御】というマゾ罠完成。

223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 16:21:55 ID:AaFl1X1N
↑戦闘後のイベント判定無かったらだめじゃない?
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 16:38:14 ID:WFyVkNkb
1・2の時は公式本読んで、スタパや桃栗みたいなイベント作りまくってたな・・・w

個人的にはクリア後のお楽しみが出来るフラグを作れるようにして欲しい。
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 16:40:18 ID:gYs9hmX1
目の前の倒れた女に再度話しかける。
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 16:40:42 ID:iEQrtm93
>>224
AAAゲー式(最後のセーブポイントが隠しダンジョンフラグ)にするんだ!
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 16:45:16 ID:7P/1r/1y
1のガイドブックは「布団グラフィックがある」事を示しただけでもう偉大
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 16:45:23 ID:zXI3Gwq0
AAAと言えばプライベートアクションを真似して作ったらスイッチの管理で泣いたな
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 16:49:14 ID:9SJ+KdDV
PCツクールいじってる人は知ってるかもしれないけど
便利なサイトをご紹介。

ランダムネームジェネレーター
http://www.magictory.net/rngjs2.html
二つ名メーカー
http://pha22.net/name2/

二つ名って言うより技の名前っぽい。

他にもなんか役立つサイトがあったら貼ってって。
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 16:58:32 ID:Mk9tlKO+
はがねのつるぎポジションの武器は絶対に作りたくなる
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 17:12:19 ID:rEKs7SM7
>220
3Dダンジョンゲーは罠も楽しむ感じだから、普通の2DRPGとは違う気がするが
そこもSJのエリダヌスもマッピングすれば簡単に抜けれるしね

そんな奴でも世界樹B27の落とし穴だらけ&落ちたら毒沼地はたしかにキレかける
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 18:17:11 ID:rmzq83W3
>>229
いいねこれ
RPGツクールとは関係ないけど、これの日本人名バージョンとかないのかな
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 18:25:10 ID:L0kbTi9d
電話帳めくれば良いんじゃない?
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 18:44:31 ID:9SJ+KdDV
>>232
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se086734.html

フリーソフト版のほうは日本人男性の名前が出る(カタカナだけど)
ちょっと手間がかかるけどこっちのほうがいいかな?
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 18:48:59 ID:6/gyhRze
ツクール4の攻略本に適当に英和辞書開いて適当に単語を組み合わせればいいって書いてあった
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 18:49:33 ID:U8uWFdd4
攻略本まで適当だな
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 19:23:47 ID:fwE3iKRt
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 19:30:24 ID:jB+RDkFm
>>237
つまり自作絵にはこうなる恐れがあると?
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 19:32:35 ID:zU6fEi0g
メイドイン俺だとそうなってるやつもあるなw
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 19:43:11 ID:Mk9tlKO+
主人公の名前をプレイヤーに決めてもらうとかできるのかな
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 19:44:43 ID:iEQrtm93
ツクアドなら確か出来たかな
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 19:44:50 ID:mTH5mraP
>>240
アドバンスや、それ以外のツクールでも名前を変更させるスクリプトがあったから、
恐らく今作も名前変更はできる
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 20:00:04 ID:pklQQNXO
音楽だれかな?
磯田重晴さんがいいな
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 20:01:58 ID:8topmAEe
>>224
スタパや桃栗の存在感はハンパ無かった
ツクール、ツクール2、ツクール4・・・
あの二人のために攻略本を買ったと言ってもいい

余談だけど、SRPGツクールの攻略本も面白かったです
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 20:42:13 ID:A+pGFXNr
4戦士までやるゲームないし、
超がつくくらい久しぶりにだんきちやったら地味に面白かった
ゴリちゃんかわいいよゴリちゃん
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 20:45:57 ID:pklQQNXO
ちょwこんなんあったんかw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1810939
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 20:50:39 ID:0MTAv1YA
>>214
一応XNAなら。
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 20:59:17 ID:KspLAs45
>>246
この曲なんか当時あまり好きになれなかったんだよな…
なんか気持ち憂鬱になる感じでゲームに使いたくなかった覚えがある。
悪い曲じゃないんだけどね。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 21:28:30 ID:fLJI9hRq
>>214
DS-106
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 21:31:37 ID:fLJI9hRq
×DS-106
○DS-10

スレ汚しすまん。
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 21:47:58 ID:KspLAs45
発売日のこのスレに賑わいが楽しみ
その時には用意されているBGMで気に入ったのとか語り合いたいな
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 21:51:13 ID:jB+RDkFm
>>251
まず「○○が無い・・・何このクソゲー」ってネガキャンから始まり
落ち着いてきたところで「次回作は○○必須だな」となって
そしてようやくBGMやツクった作品の話ができる
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 21:58:34 ID:iEQrtm93
そしてそんな流れとは全く関係なく、真の職人がしこしこ作った物が唐突に現れる
・・・Wi-Fi配布が出来ればの話だが
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:02:52 ID:jB+RDkFm
>>253
真の職人がどんなものか存じ上げないが、
本気でツクってる人はこんなスレ見てないわな
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:04:24 ID:iEQrtm93
>>254
なんで?
PC版の方では普通にスレに作品上げてる職人も居るぞ?
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:06:02 ID:9SJ+KdDV
まぁ、配布スレはこことは別に作る必要がありそうだね。
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:07:26 ID:33PmacFA
今回は限定版にサントラ付けるくらいだから音楽に自信あるんだろうな
戦闘BGMをなるべく多く用意して欲しいな
ツクアドみたいに音程やテンポを変えることができればいいんだけど
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:08:35 ID:uaUG/kwd
最低限ツクアドでできたことは全部できてくれないと困る
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:08:50 ID:ZZe8sam6
真の職人と言うのが、自作バリバリでツクれる人なのか
限られた中で凄いのをツクれる人なのか、どっちなのかね
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:10:37 ID:0MTAv1YA
>>259
ツクール職人じゃね?
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:13:13 ID:iEQrtm93
>>259
脇目も振らずに黙々と完成を目指す人を指して真の職人と言った
創作方針や作風は全く考慮してない
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:13:33 ID:ZZe8sam6
>>260
上のほうで出てた「本気でツクってる人」ってのが
どれだけのものを指してるのかと思ってなあ、
行くトコまで行くとただのクリエイターになるよなと

俺はツクール職人でいいけどなww
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:14:09 ID:lHV7gQcQ
>>214の挙げてるゲーム、どれもやってない俺はRPGツクールやるのは無謀か?
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:15:16 ID:33PmacFA
今回はイベントコマンドがツクアドの時より減ってるんだっけか?
どのコマンドが削られているのかが気になるな
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:16:02 ID:ZZe8sam6
>>263
つ デザエモン

あとはちょっと違うけどシムシティとか…
その手の自分であれこれやるのが好きだったら楽しめると思うよ
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:22:52 ID:9SJ+KdDV
まぁ、不安な人は2000の体験版でもいじってみればいいんじゃない?
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:24:34 ID:QeKuwDyr
>>264
総数が減ったからと言って削られてるわけじゃないぞ。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:39:39 ID:s6+ucdxU
コンテストとかあるのかな〜
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:39:44 ID:lHV7gQcQ
俺がやったのは昔SFCのやつだけだわ
SUPER DANTEだったか
270269:2009/10/24(土) 22:45:04 ID:lHV7gQcQ
すまん、日本語が少しおかしくなってる

>俺がやったのは昔SFCのやつだけだわ
昔ってのいらんな
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 22:54:04 ID:L1C8hiA9
GB、GB2のエディット時のBGM好きだったんだけど
GBAでなんか普通のエディットっぽーい感じの曲になって残念だったなぁ。
GBAはGBAで好きな曲あったけどね。村とか。
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:02:12 ID:33PmacFA
ツクアドの曲なら教会と遺跡が好きだったな
DS版の音楽にも期待
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:09:04 ID:duXy/O8l
ラスボス曲をプロローグにしてた
オレは異端?
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:09:10 ID:D991wkxC
当方ツクール初心者なんだが、ストーリーとかキャラ以外の設定のノウハウがさっぱり分からないんだ。
なにから手をつけていいのやら。
発売に向けて勉強したいんだが、お勧めの本(攻略本?)とかHPとかあったら教えてくれないか。
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:11:31 ID:mTH5mraP
>>274
TABITEAMというサイトが、ツクールでゲームを制作する上での
基本事項やテクニックを紹介しているから、
初心者から熟練者まで幅広く使えるサイトだよ
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:14:08 ID:9SJ+KdDV
>>274
ツクールはプログラミングが分からない人でも
ゲームが作れるように出来ているので、
DS版が発売されてからじっくり勉強されても十分間に合うと思いますよ。

それでも不安なようでしたら、2000の体験版を
いじってみることをオススメします。
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:33:13 ID:P/9usYWS
>>273
仲間
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:33:33 ID:iEQrtm93
本なんか読むより実際に触ってみた方がいい
>>276の言うように体験版で軽く何かやってみれ
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:34:46 ID:D991wkxC
>>275
ざっと読んできてみた。
工夫次第で本当に色々なことができるんだなぁと理解した。
テンション上がってきた。ありがとう!!

>>276
発売してから勉強だと、皆がやってるうちに完成するかなぁとか不安だったから今から頑張ろうかなと思ってたんだ。
2000いじって勉強してみることにする。
ありがとう!!
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:47:28 ID:D991wkxC
>>278
とりあえず2000をDLしたきた。
ポチポチいじってみるよ。
ありがとう。
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:57:29 ID:L1C8hiA9
そういやスイッチ以外に変数も使えるようになるのか?
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/24(土) 23:58:50 ID:B5HBVYaO
PC版はスレチだから別スレでやれよ
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 00:08:14 ID:DDAitIDd
アドバンスで出来た事にプラスして
確率で分岐するイベント、自作メッセージでの二択が五択くらいまで増えて
魔法や特技が数値指定だけじゃなくて魔力の○倍とか指定できるようになれば
それで十分だなあ
ランダムにアイテム取得する宝箱のためにいちいち透明イベント歩かせたり
A?使うのは面倒くさかったんで
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 00:29:19 ID:IiBfeU6k
>>277
よかった オレだけじゃなかったww
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 00:40:00 ID:JwPl6OCk
まぁツクールは、言ってしまえばスクリプトエンジンだからな。
プログラムほど難しくないにしろ、考え方は同じ。
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 00:48:19 ID:MqnSO4Hp
そういや俺必ずジュークボックス作ってたな
曲のタイトルも勝手に付けてた。
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 00:55:51 ID:awDSLN1y
テンポやキー変更でアレンジ曲を作り出すのが楽しかったなぁ
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 00:59:46 ID:5ORYpIH3
ツクアドの仕様は限られた中でもよくできてたな
願わくばDSもそうなってもらいたい
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 01:09:05 ID:iomOxhoc
>>284
俺の場合ザコ戦、ボス戦、特殊ボス戦、ラスボス戦と戦闘BGMを4つ使うから
3やアドバンスでは無理矢理通常BGMから引っ張ってきたものだ
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 01:35:37 ID:0YRnFPOJ
戦闘曲はいかにも戦闘曲という曲以外使いにくいから通常BGMにそれっぽいの探すの大変だよな。
ツクールの素材BGMていろんな場面に使えるのをそろえないといけないから大変だよなぁ。
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 01:42:07 ID:2vmxgpHL
公式、初回の一報から何も情報が無いな
こんなことなら、もっと小出しにして
週一くらいのサイクルで出してくれたほうがありがたいよ
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 01:45:31 ID:OzlbLofO
ツクール買ってから最初にやる事は曲選びだよな?
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 01:54:47 ID:MqnSO4Hp
だな、とりあえずエディット中の曲をBGM1から順繰りに設定していく

個人的な意見だけど、BGMに「戦闘1」とか「教会」とかタイトル付けないで欲しいな
ここではこれを使え、なんてのじゃオリジナリティでない
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 01:58:00 ID:iomOxhoc
別にその通りに設定しないといけないわけでもないし、
ある程度の指針みたいなもんでしょ
タイトルないとどれがどれだか分かんなくなるし
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 02:01:16 ID:MqnSO4Hp
それもそうなんだけど
なんとなく意識してしまってw

SFC時代はタイトル無かったから
そっちの影響ってのもあるけど
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 02:06:40 ID:lxcgo5zQ
曲のバリエーションは豊富だと良いな。
ツクール3の時に、既存の曲だけじゃ満足出来ずかなでーる使ったけど、音量調節やドラムずれるのが面倒で8曲位しか作れなかった。
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 02:10:32 ID:QTL8rYYp
FC版ドラクエ2みたいな素早さの概念がないゲームでも作るかな
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 02:21:34 ID:QhEEMSyc
オブジェクト系をキャラクターに指定出来るかな?
ドアが歩き出すRPGを作りたい
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 02:27:38 ID:ni2vJ9Ni
>>297
一応概念はあるぞ

ただ素早さ/2+0〜255の乱数という
素早さの影響のなさには違いないが
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 02:41:57 ID:QrL0gkLx
あんまり大雑把でも困るけど、素早さの乱数は大きめの方が行動順がパターン化しなくていいなぁ。
どのみちその辺の仕様は変更できないだろうから、制作陣にはちゃんと考慮して設定しておいてもらいたい。
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 03:08:34 ID:kX3vM8PV
ドラクエの すばやさのステータスは、元々『攻撃をまともに受けない為の身のこなしの早さ』として登場したんだよな。
だから1では どんなにすばやさ低くても主人公から先制出来るし、ダメージが0の時は“キズをおわせれなかった”ではなく“ミス”という表現になっている。

今では そこの役割は みのまもりってステータスに変えられちまったけどな。
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 03:13:35 ID:aqeAOOyp
とりあえず、変数だけは使わせてほしいわ。

欲をいえば、イベントはスクリプト形式に・・
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 03:14:00 ID:OzlbLofO
>欲をいえば、イベントはスクリプト形式に・・
それだけは辞めて!!
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 03:15:40 ID:InaSd7HR
>>301
でもみのまもりってすばやさ/2じゃなかったっけ?
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 03:24:23 ID:kX3vM8PV
>>304
みのまもりってステータスがなかった頃のドラクエは全部そう。
元々しゅび力に関わるステータスとして生み出されたものだから。
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 07:29:01 ID:PvMxnw84
状態異常を複数設定できれば、戦略に幅をもたせられるんだけどなぁ。
毒、猛毒、致死毒で威力や耐性が変えられれば。

それくらいできないと、後半の戦闘が単調になるんだよ
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 07:59:22 ID:QhEEMSyc
気をつけないと麻痺も眠りも石化も死亡も同じになっちゃう
売ってるアイテム一発で回復出来るならどれも一緒だし
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 09:33:54 ID:5r8HRz6+
状態異常は6〜8種類あれば十分だけどな
戦闘が単調になるってのは単に工夫が足りないだけだし
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 09:56:04 ID:jNSkq4J9
十分も何も6〜8種類って無駄に多いだろソレw
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 10:20:27 ID:dlvDS3jB
毒、盲目、沈黙、麻痺、睡眠、石化、混乱
7個しか出てこなかった

ステータスダウン系を足すともっと増えるか
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 10:46:53 ID:jsnifyWf
属性は何種類設定できるんだろ?
ツクアドが5種類だったからDSでは8種類くらいは欲しい
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 10:58:43 ID:dlvDS3jB
ツクールでゲームをつくりたり、あるいはプレイしたいという人は
やっぱり訓練されたRPGプレイヤーが多いだろうからな
多少の複雑化はやむをえないか
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 11:05:58 ID:iBdmCvql
RPGツクール2が傑作だった
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 11:06:57 ID:8//Yuxy/
またコンテストやってほしいな
とりあえず1000万で客いっぱい釣ってほしい

それで優勝作品無しにしたらいい
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 11:11:24 ID:lp1pDA5r
>>314
ソフトを1000万円分進呈すれば費用を抑えられていいんじゃないか
あわよくばその分も出荷本数に加えたりして
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 11:50:08 ID:2bq3KhcQ
ツクアド発売時に変数がある!って公式サイトで発表されて
それが実は数値システム(?Aとか)でした…
という出来事を覚えている奴はいるだろうか?

あの時のガッカリ感は異常だったな
まあスイッチと組み合わせて変数作れるけどさ
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:13:19 ID:6s55sCD8
変数はツク4にあったような奴でもいいから登載してもらいたい
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:13:34 ID:qFjVXgvK
状態異常ってそんな必要かね?
単純にゲームをやる側の立場で言わせて貰えれば、煩わしいだけに思えるんだが
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:17:47 ID:5ORYpIH3
>>318
ターン制戦闘はただでさえ単調だから必要
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:18:07 ID:EDM5WmnH
とはいえ、まったく無いのも単調にすぎる。
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:20:35 ID:MqnSO4Hp
状態異常は戦闘終了と同時に消えてなくなるってのが好きだな
ダンジョンの奥地で毒回復できないとかなると面倒だし
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:24:06 ID:SzUUy2PW
毒消し草でも買い貯めろよ
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:34:36 ID:qFjVXgvK
毒だけならまだいいんだが、寝るとか混乱とかなるともうね……
こっちが状態異常を活用出来ればいいんだが、あんま役に立たないケースが多いし
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:37:34 ID:dlvDS3jB
睡眠魔法を使われると100%即死魔法で反射するカウンター魔法とかがあれば
ちょっとは面白くなるかな
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:40:54 ID:5JAVAjrZ
戦闘終了後に自動全快って設定できんのかな?
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:45:49 ID:XX9q70xG
毒:毎ターン最大HPの50%ダメージ(ボスは5%)
暴走:スキル封印、攻撃力5倍
即死:耐性なしには100%成功
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 12:56:16 ID:SzUUy2PW
>>325
自作エンカウントが可能なら出来る
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:03:58 ID:awDSLN1y
>>325
MAPに自動イベントで何とかできんかね
HPMPが最大じゃない時に起動して回復とか
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:13:53 ID:uRcKWPEg
適当なアイテムを100%ドロップに設定して
自動で全快、そのアイテムを1個減らすとかやったらできるかな
アイテムドロップがなくなるけどw
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:17:09 ID:uRcKWPEg
書くの忘れたけど条件はそのアイテム持ってるときね
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:18:17 ID:5ORYpIH3
そこまでせずとも状態異常やってくる奴の
回復アイテムドロップ率高めたらいい話じゃね
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:26:35 ID:YLFTunT3
PCもってるなら2000体験版でいいじゃん
体験版の時点で全ての家庭用ツクールを上回ってるし
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:29:47 ID:aqeAOOyp
>>327
コンシューマであそこまで作れるツクール5って凄いよな
音楽も申し分なかったが
いかせん制作のテンポが悪いのと、糞ポリゴンなのがダメだった・・
DSのツクールでも、内部スクリプトをいじる事ができたら最高なんだけどな。
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:34:19 ID:MqnSO4Hp
自動イベントって戦闘終了時に毎回はじまるんだっけ?
もしそうなら
条件:自動スタート
1:状態以上回復
2:イベント消える
でいけるな
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:37:30 ID:8//Yuxy/
DSのタッチペン文字入力って地味にきつくない?

小さすぎてだんだんいらいらしてくるんだが
あと目がショボショボしてくる
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:38:59 ID:Ixca1X0x
>>335
PSPと比べればはるかに楽だと思う
ATOKも使えるし
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:40:51 ID:MqnSO4Hp
そういや文字タッチペン入力だけど
十字キー入力はできないのかな?
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:41:39 ID:dlvDS3jB
どっちみち文字入力はPC最強
他は糞
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:42:01 ID:5ORYpIH3
ケータイ入力が一番楽そう
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:48:42 ID:AMdLstP/
状態異常は、「戦闘中のみ有効」と、「移動中も有効(戦闘終了後も継続)」の設定が出来たはず。
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:53:32 ID:AFTtAvFa
状態異常は味方も有効活用できるようにしないと
攻撃力が高い敵を暗闇にしたり術が強い敵には沈黙状態が効きやすくしたり
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 13:58:16 ID:8Js+5/tK
魔法の強力なボスに沈黙が中〜高確率で効くとかでも喜んでもらえるかもな
耐性ガチガチの奴より、FF5みたいな穴だらけボスの方が攻略としては面白い
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 14:08:42 ID:qFjVXgvK
逆にザコに状態異常が効いてもあんま意味ないんだよな
そんな雑魚戦に時間掛けてられんから
ましてMPも消費するとあっては使ってらんない
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 14:11:30 ID:J4nfQMNX
雑魚でも、「こいつは○○で封じた方が楽だな」と思わせる敵を
たまに混ぜておけば、雑魚戦も少しはスリルが出るってもんだ
巷に出ているRPGは、何故か知らんが状態異常がほとんど効かない
ボスばかりで、ガチファイトを強いられるのが凄く嫌だ
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 14:14:49 ID:Ixca1X0x
物理攻撃を反射する雑魚敵って…。
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 14:19:32 ID:v+y6gbL9
不思議のダンジョンではよくあることです
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 14:43:00 ID:awDSLN1y
ラスボスが普通に拾える消費アイテム一つで消滅するしな
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 14:52:27 ID:p7bLxb9f
ここは最近のアトラスゲーをリスペクトして
物理無効・魔法無効・ST異常耐性・属性耐性等をふんだんに盛り込もう

その代わり戦闘回数を減せば多分大丈夫、通常攻撃は消費無しの物理小ダメージ扱いって事で
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 14:56:15 ID:J4nfQMNX
>>348
アトラスゲー、俺も大好きだ
PC版ツクールなら、防具に耐性を持たせたりはできた
が、携帯ツクールは良くも悪くも簡易版だから、
どこまで作れるかは・・・
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 15:09:57 ID:aMD8D/ej
ザコに対して状態異常をかけたくなるのは

1. その敵の危険度が高く
2. 使う魔法(技)がグループ・全体を対象に取れる

の2条件が揃ってるときぐらいだな
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 16:23:17 ID:e3Yj12/a
ワールドマップでエンカウントさせるか迷う
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 16:23:21 ID:aqeAOOyp
>>349
防具に耐性

ロマサガみたいな感じにもできそうだよな。
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 16:33:40 ID:bpqkwBrI
ツクアドの属性ダメージは無効か2倍しかなくて使いづらかった
DS版では半減と1,5倍が追加されてると良いんだが
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 16:38:48 ID:J4nfQMNX
>>353
俺も大分前に同じことを書いた
0%、100%、200%とかなり極端な効果だったから、
0%、25%、50%、100%、150%、200%と6段階ぐらいに分けてくれれば
かなり調整しやすくなる
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 16:43:30 ID:5ORYpIH3
確率くらい自由に設定できるようにならないもんかね
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 16:53:45 ID:5JAVAjrZ
相手にダメージor味方にダメージみたいなスキルを作りたいな

使用キャラはカイジで
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 17:49:44 ID:jsnifyWf
PC版みたいに効果範囲が使用者のみの魔法や必殺技を作れるようにならないかな
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 17:52:47 ID:16jF7hN4
とりあえず物理系特技を攻撃力依存にできるようにして欲しいな
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 18:00:52 ID:jkkV51FN
天候はあるんだろうか
ツクアドだと処理に時間かかり過ぎだったが
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:01:44 ID:NkW+CFGx
妄想ですまそ

作った作品をWI-FIで登録するとその作品のナンバーに登録される
それですれちがいをすると作った作品と登録したナンバーが送られる
登録された側がWI-FI接続してそのナンバーで検索するとその作品の感想が書ける

みたいなシステムがほしい
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:04:19 ID:NkW+CFGx
登録された側じゃなくて送られた側だった 連投すまん
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:10:12 ID:J4nfQMNX
ツクールDS用にメインキャラやアイテムを考えている最中
8人目のキャラのイメージを想像できなくて迷っている
どんなキャラが良いのかな・・・
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:11:12 ID:ftmSVrI2
一応「とうめい」枠は勘定に入れておいたほうがいいんでないの?
透明化処理はあるとは思うけど
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:18:44 ID:oAPdNDoR
開き直ってとうめいを隠しキャラとしてPTに参加させたことがある
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:18:53 ID:J4nfQMNX
主人公となるキャラは常に固定枠だから、
透明人間用の枠を割くつもりは無いんだ
せっかくの少ないメンバー枠だから、フルに使いたいのさ
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:20:50 ID:B5JXXt6P
7人がどんなキャラか判らんからなぁ。バレするかは自由だけど
>>363の言うとおりに一応「とうめい」枠に上書きされても支障が無い設定でいいんじゃない?隠しキャラとかそこら辺

一応自分はメイン7人の設定で作る予定かな
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:20:56 ID:awDSLN1y
そういうのは作りたいキャラがイメージできてからにした方がいいんじゃないか
枠を埋めるのありきでキャラを考えると、大抵悲惨なことになるぞ
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:24:35 ID:J4nfQMNX
数合わせで作ったキャラは碌な運命を辿らない・・・
分かった、素直に7人にするよ

>>366
簡単な解説ならできるよ
細かい設定はドン引き確定orネタバレになるので伏せるけど
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:29:43 ID:p7bLxb9f
>>358
魔法攻撃力があればそれも可能だったと思う
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:34:25 ID:FI0kkGse
キャラの能力値に変数とか入れられるかな
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:36:43 ID:J4nfQMNX
>>370
前作(GBA)から推測すると、変数はできる
ストーリーが進むごとに成長率が上がっていくから、
序盤でレベル上げばかりしていると、能力が頭打ちになるという
ゲームも作れる
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:37:16 ID:FI0kkGse
>>371
マジか それは期待大だ
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:54:27 ID:DJWkrIvu
主人公の外見をストーリーの途中で変える事ってできるかね?
もちろん能力とかレベルとか引き継いだ状態で。
 
たしかアドバンスでは、できなかったと思うんだけど。
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:58:17 ID:oAPdNDoR
家庭用ツクールじゃたぶん無理と思っといた方がいいんじゃね
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:58:29 ID:OzlbLofO
2の時、主人公の最後が透明用キャラだったが、名前とステータスが主人公の父親だった。
イベント戦闘のみで父親が加わるシーンがあったから透明でも問題が無かったので、透明兼一時的な戦闘要員として使えた。
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 19:59:54 ID:MqnSO4Hp
GBの猫姫はどうしてたんだっけ?
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 20:00:17 ID:J4nfQMNX
>>373
PC版ツクールなら出来た(その技術を使ったゲームを見たことがある)
携帯版ツクールは不可能
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 20:06:48 ID:DJWkrIvu
それは残念だ、
ストーリー練り直さないと。

今回は動物グラフィック何種類くらいでるんだろ?
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 20:09:12 ID:iBdmCvql
変数オンリーのキャラなら可能
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 20:10:38 ID:c1c6fuST
ねこニーナ
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 20:13:58 ID:aMD8D/ej
>>374
ツクール3あたりでは変えることができてたと思うよ
携帯用のツクールでは見てないが
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 20:58:14 ID:eXLa4rso
>>381
「主人公xxのグラフィックを変更」とかそんな感じだっけ?
どっかであったと記憶はしてるけども
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 21:57:55 ID:AbHJ4L6U
携帯電話風の入力方式ってタッチペンだと意味なくね?って思ってたが、
もしかして親指タッチで入力すること前提の仕様なんだろうか
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 22:10:06 ID:6Vmu+lw/
>>383
キーボード入力苦手な人とか、細かいタッチ操作が苦手な人とか対策じゃね。

DSの画面にキーボード表示すると字が小さくなるし。
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 22:16:18 ID:5ORYpIH3
指で押せないだけで意味なくなるんなら
ゲームでよくあるソフトキーボード配列も意味なくね?
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 22:17:09 ID:awDSLN1y
メトハンのチャットで鍛えた俺に死角は無い
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 22:29:44 ID:ocHT1qao
ここでまさかの縦持ち
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 22:51:53 ID:IiBfeU6k
それは斬新だな
悪い意味でだけど
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 22:55:07 ID:B5JXXt6P
まさに誰得
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 22:59:00 ID:6Vmu+lw/
>>389
隠れラブプラスユーザーが隠れ蓑にするとか。
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:21:31 ID:OzlbLofO
携帯入力よりも何で手書き入力を実装しなかったんだろう?
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:24:49 ID:za6wtNWf
携帯機でどれくらいのボリューム作れそうなものかな?
作ろうと思えば既存の どのハードの、どのソフトくらいのが出来るだろうか
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:31:18 ID:z2NeHsR/
そりゃあ、作り手の腕によるだろう
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:32:31 ID:9BcLKzDI
よくわからんけど、公式には「RPGツクールの入門に最適です」とあるから、
あんまり複雑なものは作れないんじゃないかと思うけどね

例えば、街はベースを選んだ後に内装込みの建物オブジェクトはめ込んでいく方式みたいだし、
すごく作りやすいけど超大型の作品は無理、って感じになりそうな
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:36:50 ID:B5JXXt6P
アドバンスを少し上げた程度じゃない?
黒歴史を今から考えてる人はアドバンスで可能な範囲で考えとくと発売後に不可能でしたになりにくくすむかもしれんよ
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:42:43 ID:IiBfeU6k
普通にストーリー追ったら10時間かからずに終わるんだけど
寄り道とか2周目要素とかでかなりやり込めるってのが作りたいなぁ
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:44:24 ID:lxcgo5zQ
ツクールで10時間は大作の域なのでは
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:44:47 ID:awDSLN1y
俺は基本単純な一本道だけど、
条件分岐によるエンディングを沢山作りたい
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:46:46 ID:DJWkrIvu
個人的にはアドバンスの倍くらいは欲しいな。
台詞を多めに入れたいし、フィールド機能が進化した分、容量取りそうだし。
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:49:13 ID:9BcLKzDI
>>397
レベル上げによる水増しがなければ、1時間の作品すら作るの大変だからな…
ツクール作品で10時間だとたぶん自分が遊んでてもうんざりしてくると思う
テストプレイもかなりの回数しなきゃならないし
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:51:13 ID:4/s7o1O0
アドバンス版のプログラマーが参加していればいいが
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/25(日) 23:56:53 ID:DJWkrIvu
公式サイトやファミ通見るかぎり、ほぼアドバンスと同じかそれの上位版に見えるけど。
大きな違いは
・サイドビュー→フロントビュー
・文字のタッチ入力
・フィールドのはめ込み製作式
・キャラクターの絵が今風
・通信機能の追加

ぐらいじゃね? あとは容量や素材数とか
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:03:33 ID:VWed1c4w
会話の時に顔グラが表示出来るだけでも俺はテンションあがる。
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:04:51 ID:39+KRjbV
>>400
10時間でもキツいか…
5時間ぐらいでバトルゲーにするか…
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:09:43 ID:Vvc1Zn9s
>>404
10時間分のボリュームがあって、しっかりと作り込まれているなら
10時間プレイしたい
だらだらと続く10時間プレイは嫌だ

参考までに、商用ゲームで想定されているプレイ時間は
SFC時代のRPGがだいたい10時間程度
PS以降のRPGは20〜30時間程度のものが多い
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:14:05 ID:i3fIw+Za
ドラクエみたいな普通のRPGなら10時間は余裕だろ
問題は遊ぶ以前に作るのに飽きちゃうこと
構想だけはでかいという
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:14:39 ID:39+KRjbV
>>405
その場合、ストーリーとシステム
どっちが作り込んでればいいんだろう?
まぁ、どっちもってのが一番いいんだろうけど
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:17:37 ID:521fkN5v
他の人に遊んでもらうなら短い方がいいよ
システムや素材が弄れない以上プレイが長引くとダレる
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:28:44 ID:wPpyJEVB
なんか話題が初々しいな
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:36:53 ID:Vvc1Zn9s
>>406
俺の意見では「DQ・FFレベルだからこそ10時間のプレイに耐えられる」
楽しくないRPGを、10時間続けるのは難しいと思う(個人差はあるけれど)

>>407
どちらか片方を極めると印象に残りやすい
ひたすら戦闘が楽しいRPGとか、緻密なシナリオでプレイヤーを引っ張るRPGとか

どっちを作り込むべきなのかは、「自分がどんなゲームを作りたいか」によるとしか言えない
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:40:38 ID:IwYpZkmq
素人が4時間飽きさせないRPG作れたら上等だよなあ
つーか、変に水増ししたRPGよりも適度に短い方が魅力を感じる
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:41:18 ID:39+KRjbV
>>410
やっぱそうなるのか〜
個人的にロマサガみたいにどこでもセーブできて
ザコが強いとすげぇ燃えるから敵が強いんだけど
楽しいのを作って・・・って、それがむずいんだよな・・・
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:42:15 ID:1hwcEWc5
は、初々しい…!

それはさておき
DS版はストーリーに必要なイベントの作成を簡単に作れるかな。
3を買っていろいろやってみたけどゲーム作るのって大変だわ
ダンジョンに宝箱1つ設置するのも
場所と中身だけ決めるだけと思いきや
宝箱のグラから決めたり
中身のアイテムも別に作っておかないとだめだったりして
これで疲れてる自分が嫌い。チラ裏すいません。
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:42:21 ID:ZrQsiv5n
難易度設定なんかが出来ると、初心者から兵まで様々なプレイヤーを
取り入れることが出来るけど、恐らく今作も99が限界だろうから、
現実的に不可能なんだよなぁ
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:43:46 ID:sJOH6Az7
今出てる情報を見るとモンスターの説明もエディットできるっぽい・・・・?
モンスター図鑑みたいな機能もあるんだろうか
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 00:49:13 ID:tYOCE3Rm
>>415
あれば最高だよなw

FFのライブラみたいな魔法のために設定をするだけとは、思いたくない・・
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 01:03:50 ID:9HIzl6jS
最初に近所行って魔王を倒すだけのシナリオを作って、後からサブイベント足すか
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 01:13:55 ID:wPpyJEVB
じゃ俺はメタルマックス風に、実家の姉ちゃんに冒険止めるって言ったらエンディングになる仕様にするか。
3みたいにゲーム中のシーンをスクショにして、エンディングに流せる機能があれば最高なんだけど。
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 01:38:19 ID:Rjk7KoBI
スーファミ版ツクール2の時は会えてテストモードで友人にプレイさせていた
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 01:38:52 ID:vRYUIdyk
>ゲーム中のシーンをスクショにして、エンディングに流せる機能

これは是非とも欲しいな
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 01:41:03 ID:L1m8UOI/
>>420
手動でやれ
フラグ管理はちと面倒だがな
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 01:45:53 ID:vRYUIdyk
>>421
手動で出来るのか
全面黒バックにエンドロール仕様とかじゃないならいいや
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 01:53:30 ID:521fkN5v
ベタだけど画面をモノクロにして名場面を順番に表示
みたいなエンディングにしてたな
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 01:54:21 ID:BOhvZKVq
やっぱ8文字制限がなー
今回もニーベルンゲンの環はニーベルンゲンかニーベルングの環にする必要あるな
GB時代にブリュンヒルデをブルンヒルデにして後悔したのを考えると全然マシなんだけど
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 02:00:07 ID:zmzIgva+
>ブルンヒルデ

なんかすごいガックリ感があるなw
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 02:01:02 ID:I0oPYM7f
>>424
ニーベルンゲン環はだめか?
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 02:06:58 ID:BOhvZKVq
>>426
接続詞はやっぱ入れたいんだよな
GBAのときはジークフリート、ブリュンヒルデ、ニーベルンゲンでやったんだがこれだとぱっと見どの装備か分からないし
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 02:08:35 ID:qrKVr8TE
8文字って少ないよな
10文字でも少なかったりするのに
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 02:09:19 ID:ZrQsiv5n
SSを見る限り、8文字制限なのか7文字制限なのかよく分からない
レバ剣は7文字だからギリギリ入るけど
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 03:27:58 ID:wI/4NHBH
勇者(主人公)=バランス型
戦士=攻撃とHPに優れるが速さに劣る
魔法使い=攻撃魔法を多く覚える
僧侶=回復魔法を多く覚える
武闘家=攻撃と速さに優れるが守備に劣る
盗賊(?)=移動中に便利な魔法を多く覚える
アイテム係=攻撃も速さも低いがHPと防御が高い
魔法戦士=魔法寄りのバランス型

他に面白そうな役割ってあるかな?
ストーリーはいいの作れそうにないから戦闘バランスだけはちゃんとしたいんだ
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 03:42:35 ID:ZrQsiv5n
>>430
俺は
主人公・・・魔力と素早さの高い軽戦士
2人目・・・力と素早さが売りの剣豪
3人目・・・HPと防御力が高めのパラディン
4人目・・・状態異常・ステータスダウンを駆使する呪術師
5人目・・・HP・攻撃力の高さで右に出るものは居ない豪傑
6人目・・・素早さを中心としたバランス型、魔法はステータスアップのみ
7人目・・・攻撃魔法マスター、MPは断トツ
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 03:50:20 ID:ZrQsiv5n
Excelでステータス表やら、アイテム・魔法のリストを作成中
トラブルでデータが消える?そんなものは度外視だ
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 03:53:59 ID:qrKVr8TE
>>430
俺は
弓使い=『詠唱妨害』という技で相手を沈黙させることができる
アサシン=クリティカル発生率が高く、毒の付加効果を持つ武器を装備できる
とかしてるな
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 04:36:36 ID:whaVXEOs
>>424
スケべニンゲンって読んだ
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 04:40:55 ID:wPpyJEVB
銀座のイタリア料理屋か
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 05:07:27 ID:wI/4NHBH
>>431>>433
レスサンクス。参考にするよ
仲間になる順番も結構バランスに関係するからよく考えないとな
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 06:34:57 ID:/eIsPjUY
フリーシナリオってどう思う?
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 06:40:58 ID:rGs2lOeu
>>437
いいと思うけど、作るほうの労力はハンパないから
そこのところは覚悟が必要だね。
DSだと容量的に厳しいかも。
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 06:42:36 ID:ZrQsiv5n
某RPGの某主人公のように、
メインシナリオは家を出て行く→敵のアジトに突撃→ボスをフルボッコ
だけだが、ボスは半端なく強い、あるいはサブシナリオが恐ろしいほど充実
しているのなら、それも一つの楽しみだと思う
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 06:55:30 ID:kguVqAJG
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 07:03:56 ID:I0oPYM7f
>>440
そいつはプログラマーや絵も描けるような奴だからな
普通の人はそんなスキル無い
だから期待するな
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 07:11:03 ID:ZrQsiv5n
「何でも出来るよ、好きなようにやりなさい」というのと
「限られた中で、出来ることをやりなさい」とでは
全く意味合いが違うからな
前者はPC版or据置型ツクール、後者は携帯型ツクール
土俵が違うということだ
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 07:19:11 ID:8v0MwYNY
>>442
結局はどちらも後者だけどな
市販RPGを100として、70まで出来るか30まで出来るかの違いだけ
PCでも一定以上のレベルになるとツクールに頼らず一から作った方が楽

って誰かが言ってた
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 07:41:09 ID:yn5/4GMX
定期的にPCやれっていうやつ来るなぁ
そんなもん人にいわれてきめることじゃないし
やりたかったら自分で調べるし
発売前のDSでwktkしてるんでほっといてほしいが

話題がないから定期的に湧いてもりあげてるんだろか
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 07:45:36 ID:c/mp0lMT
どう考えてもDSじゃ無理そうなこと言ってるやつに教えてるんだろ<PC
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 08:27:18 ID:ZrQsiv5n
話を変えてみる
今までのツクール史上で最高のダメージっていくらなんだろう
アドバンスは理論上の数値だけど、
9999*4(物理or魔法ダメージ2倍化3回掛け)*2(弱点)=79992ダメージが最高かな?
DSは敵のHPが約100万まで設定できるらしいから、インフレした世界に
思いを馳せてみるのも一興
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 08:28:36 ID:1ovwBp0o
>>442
据置型ツクールって表現初めて聞いたなw
コンシューマはひとくくりにして後者にしてたよ

最終的には>>443の言うような事になるんだろうけども
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 08:34:51 ID:zOUaSgZs
>>445
「DSじゃ無理」なんて勝手に決められても困る
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 08:36:29 ID:Vvc1Zn9s
>>446
そもそも万単位のダメージって、RPGツクールであるのか?
アドバンスで確認してないのでわからないけど
今まで万単位のダメージが出せるツクールを見た記憶がない
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 08:42:19 ID:ZrQsiv5n
>>449
アドバンスでいじり倒していた頃、4万ぐらいのダメージなら目視した
きちんと5桁のダメージが出ていたから、間違いは無い
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 08:52:01 ID:oywi1Nzo
アドバンスは5桁いけるね
ダメージのランダムな誤差が実装されてるからもうちょい行くんじゃね
(威力9999でも10000ちょいあたることもある)
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 08:55:58 ID:EKdrNOiB
特定の武器や指輪を装備している時のみダメージ当たるってのは出来る?
武器に関しては属性つければいけるのかな…で、アクセサリーには攻撃属性設定項目がないから出来ない、という理解でいい?
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 09:34:39 ID:i3fIw+Za
武器に属性をつけられるかどうか分からんしな
アドバンスではつけられなかったし
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 09:37:47 ID:ZrQsiv5n
装備欄が武器・防具・装飾×2とかなりシンプルになった上に、
装飾品が2つ装備できるから、どの能力を伸ばすかが選べて好感触
ただ、装備の仕方によっては、大剣や巨大な斧を両手に抱えて、
それぞれの腕に盾がついているという、かなりシュールな画になるな
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 10:35:53 ID:oLFYQiMq
>>446
ツクール5なら99999999×nと変数の許す限りダメージ量は増やせるぞ
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 12:50:34 ID:39+KRjbV
DSのSS見る限りじゃ魔法ダメージも6桁までだな
極悪なオーバーキルが作れる
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 13:04:48 ID:fDn1Tr9d
痴呆ツクールとして見ればPC版も家庭用も同じ
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 13:08:17 ID:L1m8UOI/
廃人はともかく、痴呆は無いわ
こういうのネガキャン乙って言うのか?
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 13:10:39 ID:rGs2lOeu
やべー
リトルビッグプラネットのPSP版が
12月に出る予定なんだよなぁ…。
これとどっち買うか悩むわぁ…。
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 13:58:28 ID:Rjk7KoBI
敵パーティを作るのがめんどいから敵の自動作成が欲しいな

無ければドラクエ等の攻略本を買ってそっから適当にステータスをコピって流用すればある程度のバランスは取れそう
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 14:39:17 ID:oLVY/Jqj
バランス調整とデバッグは必須作業だよ
面倒ならツクールに手を出さない方がいい
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 14:40:22 ID:L1m8UOI/
いっそイベント戦だけって開き直った作りにすれば、
バランス調整も楽なのではないだろうか
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 14:44:59 ID:2LNrtG9D
やっぱ人それぞれなんだな。
俺ストーリー考える頭が平凡だから、その辺の数字をチマチマいじる方が大好きだわ。
あと、なんでもない町の人とかを作るのも好き。

464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 14:49:45 ID:Rjk7KoBI
自分は全くの逆でストーリー重視なので、戦闘はあくまでおまけで敵は強すぎず、めんどくさくない程度に入れる。
RPGという建前上敵を作るといった感じかな?
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 14:57:07 ID:2LNrtG9D
宝箱から出た武器と、道中でのレベルアップのおかげで、
それまで2発必要だった雑魚が、一撃で倒せるようになるとか考えるとウズウズする。
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 15:00:52 ID:rGs2lOeu
私は街やダンジョンのMAPを作るのが一番好きだなぁ。
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 15:02:27 ID:C3fOG9cM
俺は数値設定やエフェクト製作に拘りすぎるから
まずイベントから作り始めた方がいいのだと最近学んだ
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 15:03:10 ID:/DOSwWu1
やっぱ戦闘を楽しくしようと努力してたなツクアドでも2でも

主人公一人+攻撃力はゼロで、攻撃はアイテムに頼るしかない、とか
モンスターは経験値ゼロ、お金ゼロがデフォでドロップアイテムしか落とさない、とか

そういう変態的な縛りも面白かった
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 15:03:34 ID:ZUxuhFQG
俺は全部の作業が好きだアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 15:04:24 ID:Br2aeHxj
戦闘なりイベントなり、プレイヤーの意表をつく仕掛けを作るのが好きだ。
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 15:06:47 ID:/eIsPjUY
フリーシナリオでシミュ要素入れる事考えるとワクワクする
しかもそれを決められた容量でやると思うと勃起してきた
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 15:08:26 ID:c/mp0lMT
2200年くらいになったら俺の脳内RPGを完成させてくれるツクールできるかな
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 15:22:01 ID:/eIsPjUY
その頃には海老倒産してるんじゃないか?
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 15:27:06 ID:2LNrtG9D
そろそろ初期回復技じゃ辛くなってくるってボス前辺りで、ちょうど大回復技を覚えるくらいにしたり
金欠で半分ぐらいしか装備を整えられなかった状態でダンジョン突っ込んだら、浅いうちに宝箱にお金が入ってたり

ダンジョン最深部でボスを倒すと、脱出呪文が効かず自力で帰らないといけないんだけど、
帰り道に出てくる敵は、行きと同じ様に見えてちょっとステータス低かったり、ミス率高かったりする別バージョンで
満身創痍ながらも、運良く脱出できたように見せるとか。

もうストーリーそっちのけで、そんなチマいイベントばっか作るせいで、本編作る頃には賢者モード・・・
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 16:11:46 ID:fGzrIEG6
>>474
俺はRPGツクール3で遠近感や立体構造のあるマップ作ったり
能力増減イベント駆使して仲間キャラ全員に得意な地形を設定したり
ロマサガ3の戦争イベントみたいなの作るためにドット絵で軍団のグラフィックを作って
本編に手をつけず力尽きたわ
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 16:13:02 ID:/DOSwWu1
>>475
マスコンバットのことかー
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 16:26:32 ID:Ov1GBXI6
>>452
戦闘前に特定の武器を装備しているかどうかで条件分岐させて、
装備している→敵Aと戦闘
装備していない→敵A'と戦闘
(敵A'の見た目は敵Aだが、攻撃が当たらないようにパラメーターをいじっている)
ってすればOK。 ただし、この条件分岐の条件がDSに入っているかどうかは不明。
それと、武器や魔法の属性はダメージ計算にのみ有効
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 16:44:20 ID:NNNn3Co5
ツクール3で横視点のダンジョンを作ったのは楽しかった。
ちょっとでも画がかけると、できる表現が爆発的に増えるよなあ
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 16:45:53 ID:xe0Q2w+t
QWERTY配列で文字入力できるようにしてくれー!!
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 17:42:56 ID:COY1jLpF
モンスターのグラフィックが64種類って少ないような
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 17:46:41 ID:V73hojx8
音楽担当は誰だろ
北神陽太じゃないよな…
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 17:51:29 ID:L1m8UOI/
>>479
タッチパネルで打数多いローマ字打ちはしんどいぞ
・・・それともかな入力なのか?
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 17:54:40 ID:lNFLrngN
おお!待ちに待ったツクールDSがついに発売されるのか!!
マジ嬉しい
俺が一番気になるのはBGMの良さ、多さ、
武器グラフィックと作れる容量(アドバンスは酷かったな…)
FF式バトルとBGM、魔法グラフィックは本当に良かったアドバンス!
せめて20時間くらい冒険できる容量にしてほしいけどDSじゃ無理なんかな?
あと何でDQ式バトルに戻しちゃうのか…
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 18:03:20 ID:ULEIJu9C
>>483
それこそ容量じゃないの
サイドビューは画面のグラフィック情報多いし
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 18:04:16 ID:WavBJUfn
>480
キャラの顔グラはカラーで変わるみたいだから、モンスターも色で多少違うかもね
ベースは同じだけど、角が生えたりテクスチャで変えてたり最近のRPGでもあるアレ
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 18:11:38 ID:Mg2h90Bm
色違いっぽいモンスターいたけど姿が変わってるようには見えなかった
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 18:12:39 ID:lNFLrngN
>>484
d
そういうことか…
でも発売してうれるなんてマジ嬉しい!
でも密林とebストアの値段がこうも違うのか
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 18:29:01 ID:Rjk7KoBI
そういえばツクール2では装備品を装備しているとそのアイテムは所持してない扱いになっていたっけ
それを利用して装備してないと入れないダンジョンとか作った
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 19:59:14 ID:bShWhbc/
>>488
そこら辺の細かい仕様は変更できないからね。
今回はどうなってるのか気になるなあ。
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 20:01:56 ID:Vu32QbWe
>>488
面白いな。イベント発生条件をアイテムが"ない"ことをフラグにした訳か。
オレは、2で、使用するとMP全回復するが、その後、禁断症状に苦しむ薬を作ったっけなあ。
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 20:02:41 ID:C/VADgTH
>>488
そういう工夫が楽しいよなw
○○すると××になっちゃう!でも△△すればいい!
みたいなのは燃える

ツクールは作成の時からゲームなんだなーって思う
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 20:06:13 ID:ep3/2X6K
ツクールアドバンスはバグが多いと聞いてたが、実際にバグの数見てちょっと驚いたわ
ツクールDSはデバッグをしっかりやって、長く安心して遊べるように仕上げてくれ
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 20:19:08 ID:Rjk7KoBI
あと変数の無いツクール2ではアイテムを増やすではなく、減らす事で回収系イベント作った
アイテム欄に「のこり」っていう謎のアイテムが追加されるのが難点だが…
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 20:22:43 ID:c/mp0lMT
それをストーリーに組み込むのがキモだな
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 20:26:49 ID:L1m8UOI/
アイテムを聖地に納める(or封印する)シナリオにすりゃいい
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 21:01:40 ID:Vvc1Zn9s
>>464
個人的には「建前」で入れるぐらいなら、敵はいなくてもいいんじゃないかと思う
RPGツクール作品だからといって、絶対に敵が必要なわけでもないんじゃないか?
ストーリーに自信があるならなおさら

あるいは、数体のボスだけしか登場しないRPGにするとか
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 21:09:02 ID:9HIzl6jS
アイテム欄はDQ式?FF式?
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 21:15:25 ID:L1m8UOI/
初期はDQ式だったが、今は基本FF式
仲間が重要アイテムを持っていってフラグ破壊とか余裕だったからな
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 21:17:15 ID:1IgEEIRO
俺のツクールの騎士は対象自分のみの回復と
同じく対象自分のみの攻撃or守備UPスキルをつけるのが恒例なんだが
今回もスキルの対象で『自分のみ』があるといいなぁ
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 21:18:58 ID:ZUxuhFQG
戦闘はアトラス式で頼む
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 21:24:42 ID:9HIzl6jS
>>498
DQ式のが好きだから残念だ まあ買うけど
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 21:48:49 ID:QuJ8gdha
ツクってるときが一番楽しい
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 22:02:23 ID:VzID+ZOA
ううむ…攻撃力防御力素早さしかパラメータが無い上に特技は固定ダメージなのか…
それはそれでバランスの取り様があるが残念だなあ
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 22:07:20 ID:8v0MwYNY
>>494
回収すべきアイテムを手に入れるときに「のこり」一個を手放すようにするってことじゃないのか?
フラグチェック時に「のこり」を所持していなければアイテム回収完了と判定して回収イベント終了
集めるアイテムの名前が全部違うときなんかは一つ一つチェックするより早い
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 22:07:43 ID:lNFLrngN
RPGツクールGB2で初ツクール
真面目なファンタジーRPGにした
RPGツクールアドバンスで
続編を製作
そして今回のDS…
待ちに待った「3」が製作できる!!
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 22:17:16 ID:XdCi3qDx
アドバンスのダメージ+状態異常系みたいに攻撃力依存があれば・・・
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 23:13:47 ID:QuJ8gdha
BGMに2の7番があれば5本買ってもいい
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 23:33:01 ID:C/VADgTH
>>507
3で随分曲の感じが変わっちゃったのが残念だった
1のサンプルのフィールド曲が、
イントロ追加版で2にもあったからあれは嬉しかったなあw
シリーズなんだなって感じる事が出来たし
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/26(月) 23:35:31 ID:Rjk7KoBI
>>507
21番もおすすめ
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 00:40:57 ID:51QAnHI2
サウンドノベルツクールDSはでないのか
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 00:44:16 ID:ASwXLBLE
サウンドノベルツクールの需要は今じゃほぼ皆無だろ
フリーで腐るほど出回っているし、あってもDSiウェア止まりじゃね?
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 00:46:47 ID:8Vqqeqy6
テロップで無理矢理サウンドノベル風
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 00:49:32 ID:ZEW5388X
サウンドノベルツクーレw
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 01:23:29 ID:21HygKIO
所持アイテムはドラクエ風の各キャラ個別方式か、
それともパーティで共通方式なのか・・・。
今回の仕様が気になってきた。
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 01:39:15 ID:OEzV3gDm
丁度今…
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 01:45:15 ID:CMv5kZ6E
>>514
そこは共通と思っといてまず間違いないんじゃね
コンシューマ版でさえドラクエみたいなキャラ個別方式なのは初代SFCのみだったはず
今更そこには戻らんだろう
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 01:51:33 ID:5OYjBMIg
>>516
ツクール5もキャラ毎にアイテムを所持する方式だった
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 02:09:29 ID:WhUdynMC
所持制限とかできたらおもしろいな。
できなくてもドラクエの「せかいじゅのは」「しずく」方式で強力なアイテムは縛れるが。
アイテムの使用タイミングを設定できるみたいだから回復アイテムを移動中のみなど縛ってみるのも面白そうだ。
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 02:22:05 ID:t66GKJPt
ドラクエ式だと、DQ4の様に章で分けれたり別グループに切り替えとかが容易に出来るけど
共通だとバランス崩壊するから諦めないといけないよね
やるには自作ステータス画面と、全てのアイテムに複数の管理変数を駆使出来るスキルが必要だし、家庭用版だとまず不可能

いっそパクって「ふくろ」の項目入れて欲しい、任意で表示・非表示出来れば尚良し
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 02:55:03 ID:asCO3k+E
パーティ分割とかデフォだったのに、
アイテムに関しては完全に開き直って共有していた
某有名RPG6作目があってだな・・・
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 03:11:49 ID:pLBJaZOK
1枚絵をたくさん入れて欲しい
イベントなどの会話は全てサウンドノベル風に進行したいから

後は色んな時代や設定の素材
各時代の主人公が最後に終結するゲーム作りたい
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 03:52:48 ID:lGka3ftl
>>521
なるほど、あの世で詫び続けるわけか
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 04:14:53 ID:tjnXpxQu
ほぼ一枚絵オンリーのゲームブック風ってのも面白そう
要所にキャンプ場面入れて、セーブやアイテム管理させればツクアドでもやれそうだな
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 05:39:16 ID:FxDTlZB6
なんかDSiの新型が出るって
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 06:22:24 ID:g5szs02I
vipで質問スレたてたプログラマーが次世代DSとかさりげなく言ってたけどそれのことかな
それとも色違いか
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 06:39:36 ID:CMv5kZ6E
ttp://getnews.jp/archives/35501
これのことだろ。次世代DSじゃなくてDS-iのマイナーチェンジ
画面はでかくなるけど使いやすさはもしかしたら微妙になるかもでシニア向けじゃないのかという噂がでてる
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 07:51:27 ID:R4xPtp53
キャラクターに説明文付けられるみたいだけど、それをゲームの途中で変更できるようにしてほしいな。
記憶喪失のキャラクターが、記憶が戻っても説明は記憶を失ったって書かれたままだとしらけるから
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 09:52:50 ID:a4CjS1QF
説明はキャラクターにつくんじゃなくて、職業についてるッぽいから、コメントの違う同名の職業を用意しておけば大丈夫なんじゃない?
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 10:00:24 ID:OtRr4DqC
何これ画像データとかゲームに取り込んむことできないの・・・。
ツクール2000から9年もたってこの出来って残念だね
自由度低すぎ
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 10:12:50 ID:R4xPtp53
>>528
あー、職業だったのか。
じゃあそれでいけるね。dくす
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 11:09:07 ID:SgJRS564
>>529
あんたはそんなにエロゲーが作りたいのか
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 11:59:13 ID:KwJJ0/gR
>>529
携帯ツクールに何を求める?
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 12:23:59 ID:riz36zDW
>>529
大人しく、PCのツクールでもやってなよ
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 12:25:05 ID:Dd8ismSh
>>529
つ ツクール2003
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 12:31:04 ID:eTB4k/ZT
>>529
限られた素材と容量でどれだけの作品を作れるかが携帯ツクールの醍醐味
それが嫌ならパソコン版やってくれ
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 12:34:24 ID:DD830Zma
というか、携帯ゲーム全てに言えるんだがどこでもやれるっていうのがいい。
2000がそのまんまPSPで発売されたら欲しいだろ?
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 12:40:23 ID:V/Mdb0Xe
このゲームに限らないが携帯機だから簡素でいいって風潮は嫌いだな

スペックや容量に悩まされてた時代とは違うんだし
どこでも遊べて時間を多く割けるからこそ中身はしっかりしていてほしい
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 12:46:10 ID:ww2HUJxI
>>537
俺もその意見には賛成だけどやっぱり無理はあるだろ
開発側じゃないから結局どこまでが可能なのかは想像するしかないし

まあアドバンス版に比べて素材の数が減ってるのはちょっと気になるけどね
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 12:49:50 ID:Dd8ismSh
ハイスペックを望む気持ちも分かるが、DSとPCを同列で語るのは無理があるだろ
携帯機は相変わらずスペックとの戦いらしいし
儲けが出ないのにクオリティだけ上げることはできないだろうしな

あとこのスレはよく訓練されたツクーラーが多いみたいだから
「カネと技術のないエンターブレインに期待しすぎても裏切られるだけ」
って共通認識があるんじゃないだろうか
俺はSUPER DANTE、ツクール4とアドバンスバグで痛感した
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 12:52:52 ID:ruMs3IHg
簡素じゃなくて簡略化だろ今回は

PC版にはどうやったって追い付けないんだから、
「簡単に作れる」っては悪くない方向性
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 12:56:40 ID:6fO2lKJT
アイテムメニューは別にFF形式でもいいけど
所持できるアイテムの上限数設定は欲しいよなぁ
回復アイテム99個持ってダンジョンごり押しとか萎える
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 13:09:58 ID:ASwXLBLE
>>523
RPGツクール95にそんなサンプルゲームあったな
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 13:22:42 ID:WXTCrtzi
お前ら頑張って面白いゲーム作ってくれな。
俺それダウンロードして遊ぶから。
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 13:24:33 ID:io515EL0
>>543
お前にはあげないよー^^
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 13:24:56 ID:ruMs3IHg
>>543
広すぎるマップ、超エンカウント、全体魔法で終わるザコ戦、殴り合いのボス戦、
理不尽な罠、寒いギャグ、開発室の内輪ネタを貴方に…
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 13:28:10 ID:ASwXLBLE
ストーリーが難解過ぎて作った人しか理解不能っていうのもなしにしてくれよ
うみねこのなく頃にみたいなのを作りたかったとかそういうの
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 13:34:53 ID:rooSmBpS
後2ヵ月後+延期か〜。まてねえええええええええ
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 14:13:53 ID:kU5Vv6KO
延期前提かよw
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 14:39:16 ID:NpyvR2HF
と言うか後三ヶ月
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 14:42:37 ID:zFmtdTb2
>>543
>>545に加えて、
宿屋は超高額、武器アイテムは何もない平原を調べて入手、村人全員無視、ザコ戦で裏切る味方、逃走しまくるボス
で、完璧w
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 14:50:24 ID:rUqEUUEG
そういえばアドバンスのやつってどのくらい延期されたんだ?
2ヶ月くらい?
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 14:51:16 ID:ruMs3IHg
上に4ヶ月ってあった気がする
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 15:35:24 ID:FxDTlZB6
アドバンスは

発売日未定

2002年12月発売予定

2002年12月23日発売予定

2003年2月7日発売予定

2003年4月発売予定

2003年4月25日発売

と延期されました
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 15:49:26 ID:DD830Zma
>>553
あの悲劇再来なるか
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 16:12:08 ID:XjkL6EqX
でも延びたら延びたで
弓追加みたいなお前らの願望が叶う可能性は高くなるだろう
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 16:26:24 ID:tjnXpxQu
伸びたからって良くなるとは限らないぞ
伸びに伸びてあのバグ量だったツクアドって例がある
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 16:29:10 ID:OEzV3gDm
>>545
全体魔法で終わるザコ戦はむしろありがたい
ザコ戦も退屈しないようにって心遣いは痛い程分かるんだが
結局それを強いられると鬱陶しいだけってゲームが多い
ザコを蹴散らす快感ってのもあるから考え過ぎるのも良し悪し
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 16:47:23 ID:VsgSA2H1
延期ってことは開発環境グダグダって事だからな

まさかデバッグの為だけに延期させるわけもなく
むしろ期日守ったものよりもデバッグ不足なことも多いんじゃないか?
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 17:06:23 ID:T002nUPx
魔法のエフェクトはツクアドみたいに完成しているものを選ぶのかな
それとも3や4のように色々組み合わせて作れるのかな

色々組み合わせて作れたら嬉しいけど前者の可能性が高そうだな
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 17:15:24 ID:a4CjS1QF
魔法エフェクトのスクショからは完成品からのチョイスっぽいの雰囲気ね。
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 17:25:03 ID:6fO2lKJT
4の使い回しでいいから召喚ムービーを入れれ
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 17:33:52 ID:VsgSA2H1
タウン製作がああいう仕様ならエフェクトも完成済み素材が入ってると考えるのが自然だな
エフェクト製作とか大抵の人間が投げまくる要素だし
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 17:42:02 ID:asCO3k+E
>まさかデバッグの為だけに延期させるわけもなく

・・・は?
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 17:56:33 ID:xHFhdTy9
弓矢がないって書き込みあるけど、どこでそんな事言ってるの?
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 17:58:31 ID:lJJyMPfd
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:05:55 ID:xHFhdTy9
>>565
ありがと

弓矢使えないのは困るな
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:13:42 ID:7gS8w0IR
まだ自分でキャラ書いたりする要素があるかどうかって不明?
タッチペンがあるんだから書けるといいんだけど
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:17:40 ID:a4CjS1QF
>>567
自作グラについては確定情報はない。けど、まず無いんじゃないかと思う。
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:19:49 ID:T002nUPx
なんかエフェクトはツクアドの時の方が綺麗に見える
まだ公式の「裁きの炎」とファンサイトキットの「審判の矢」くらいしか公開されてないけど
動いてる所を見れば印象変わるんだろうか

モンスターグラフィックは結構気合入ってるね
だから今回はモンスターの素材が少ないのかな
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:25:14 ID:idoz6TEb
このアイコン画像ツクールVXのまるまるコピペじゃん・・・
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:38:53 ID:xHFhdTy9
モンスターグラフィックはアドバンスみたいに大きさ固定じゃなくて、
プレイヤーが自由にサイズ選んで配列できるといいな。

そしたら素材数少なくても何とかなるのに
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:51:15 ID:lGka3ftl
>>571
つまり同一グラでスライムとキングスライムが作れる仕様か
なるほど便利かもな
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:53:36 ID:7cJebJ4u
コウモリとかまずボスに使われないグラが
やたらデカイのはその布石だといいな
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:54:09 ID:xHFhdTy9
そんな感じ
アドバンスのモンスターの大きさで配置に制限かかるのが不便だったから
その点を改善して欲しかった
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 18:56:47 ID:FxDTlZB6
ドット絵のサイズ変更ってキツくね
ポリゴンならいけるだろうが
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 19:01:29 ID:asCO3k+E
拡大・縮小を売りにしてたスーパーファミコン涙目w
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 19:02:34 ID:riz36zDW
>>575
拡大すんだろ

まぁ、凄い違和感があるがw
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 19:25:36 ID:Od7390cE
>>575
拡大だと粗くなるが、元がデカいサイズで雑魚用に縮小ってんなら大丈夫。
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 19:30:05 ID:Vs5LxFMh
>>553

RPGツクール2003
http://www.igakubu.org/pukiwiki/pics/matumoto/index.html
発売後1年で修正されたバグ63個、出たパッチ9個
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 19:36:02 ID:ASwXLBLE
ROMカセットって修正きかないからね…
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 19:38:59 ID:idoz6TEb
ツクールって毎回なんらかのバグがあるからなぁ。
バグがなかったのって3くらいか
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 20:20:54 ID:G15nkWl/
2ってバグあったっけ?
全回復アイテム(エリクサーみたいな効果)を使ったら戦闘不能まで回復できるとかはあったけど
戦闘不能を回復するアイテムがなかったからむしろ重宝した気がする
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 20:26:50 ID:KOvzE2Gk
1か2でMPがバグッた気がする
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 20:48:58 ID:ASwXLBLE
2はたまに作ったゲームデータが壊れる事がある。
特定のマップに行くと画面が真っ黒のままフリーズして音楽が鳴りっぱなしになる。
こうなるとゲーム中だけでなく編集しようとした時にも起こる。
カセットが本体にうまく挿さってないと起こり易い。

電源切る前にメモリーパックに保存して起動した時に再び呼び出す事である程度の回避が可能。
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 21:04:01 ID:Be593wq6
>>583
ツクール1でHPが0になるとMPが0になるっていう仕様か?
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 21:06:30 ID:riz36zDW
>>584
それ、ツクアドにもあったよな・・

乗り物がかってに元の場所に戻ったり
存在しない宝箱が出現したり
技の名前バグって「ぷぷぷぷぷぷぷぷ」になったり
アイテムを作ろうとしたら、ピーガガガと音をたててフリーズしたり
最大HP上昇アイテムを使って次のレベルになったら、元に戻ってたりと

とにかくバグが酷かった・・
DSは本当お願いします。
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 21:32:35 ID:WJoHx/SN
>>565
何回見てもアミューとかいう女がキモイな
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 21:46:48 ID:WhUdynMC
>>587
そうか、お前と俺は相容れないようだ。
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 21:51:48 ID:49/LLMAm
>>587
あみゅーん ひどいですう><;
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 21:54:46 ID:rUqEUUEG
薬草の女の子かわいくね?
俺もうヒロインにするって決めてるわ


というかホント顔グラ良くなったな
ツクアドが酷すぎたからそう見えるだけかもしれんが
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 22:54:41 ID:DD830Zma
>>590
気が早いぞお前

下にスクロールするともっと素晴らしい顔グラがあるかもしれない
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 23:21:57 ID:g5szs02I
かなりの人気で十巻以上出してるモンハンのラノベの出版社が海老だった
海老はいろんな事やってるな
今まではツクールとファミ痛で生計立ててるんだと思ってた
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 23:23:53 ID:27sua0bM
>>592
ツクールはもう花形部門じゃないだろ……
あそこで花形なのはラノベとファミ通とゲーム開発あたり
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 23:33:16 ID:g5szs02I
やっぱりそうなのか
今の海老は昔と大分違うんだな
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 23:37:25 ID:j48yEN+K
ファミ通が規制厳しくしたせいかフラゲ情報来ないな
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 23:37:49 ID:zFmtdTb2
>>584
あれは酷かった…
イベント詰め込んだマップが編集出来なくなり、泣く泣くマップごと削除したんだが…
使用したフラグがワケわからなくなって、結局、全面的に作り直し…
二回目にバグ発生した時、遂に心が折れた。
半年かけて作成に没頭してたのに…。
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 23:56:57 ID:qGb/Vlj3
アドバンスのそんな顔グラ酷かったっけと思って公式見に行ったが
確かに酷かったなwいろいろ懐かしい画面が見れたけど
4年程前に友達に箱無し500円で売るんじゃなかった…
公式にある攻略本も売るんじゃなかった…
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/27(火) 23:59:13 ID:DD830Zma
>>597
判断を誤ったな
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 00:42:44 ID:ljsT5RAq
ツクールGBの公式ガイドブックなら今でも本棚にある
ツクールGB自体はどっかいった
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 00:56:41 ID:drj/KpQV
ツクール5はガイドブック発売したら再チャレンジするつもりだったのに、発売中止と聞いて泣く泣く積んだ記憶がある
それ位難解だあれは
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 01:08:05 ID:motHFjWa
pixivの広告見てたった今知った
ついに実現したか
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 01:12:22 ID:t+ulT98x
毎回思うんだが名前に使える文字数が少なすぎる。
武器に
魔弓レイザーフォーテルとか神槍イセリアルデヴァイド
みたいな名前付けたいんだよ。
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 01:15:20 ID:CcN4WMRx
>>586
最大HPバグはもう割り切って
ドーピング剤って名前でつかってたわ
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 01:29:27 ID:z7V4hED2
>>602
俺も
森田さんの使っていたリコーダーとか特売限定セールの虫網
みたいな名前つけたかった
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 01:32:30 ID:ljsT5RAq
>>604
クレイジーRPGツクール5-1思い出したわ
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 01:39:46 ID:pjyLyjiN
長い名前はアイテムの説明欄でどうにかすればいいんでないの

「リコーダー」…森田さんの使っていたリコーダー
みたいな感じで充分だと思うんだけど
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 02:03:02 ID:UzoMyzTZ
>>602
何だか透器エーテルフローズンな感じね
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 02:10:25 ID:z7V4hED2
>>605
何かと思ったら痴豚様のw
>>606
まぁそうなんだけどね
名称そのものをアホ長いカンジにする楽しさは
今回無いかぁ、残念、みたいな
でも残念な部分のやり様を考えるのもまた楽しいよね
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 05:30:08 ID:sqrEByJi
漢字羅列で対応するのだ!>無駄に長い名前
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 08:46:06 ID:KMb0RWQd
情報無さすぎてだれてきてるな
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 08:55:19 ID:BvwMQ3+c
そんなにすごい情報じゃなくてもいいからブログかツイッターくらいちょこちょこ小ネタ更新してくれないかなぁとは思う
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 08:56:55 ID://yzZWAs
>>610
発売来年だしそんなもんだろ
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 09:15:30 ID:fXButpWH
顔グラ少ないな。36くらいか?
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 09:53:50 ID:7z5TDNHN
もしツクールDS版のAコンやってくれるなら絶対応募するけどな

今までは家庭用はビデオテープに録画して送る方式だったけど
DSの場合はどうなるんだろ
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 10:03:18 ID:KMb0RWQd
Wi-Fi…
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 11:26:33 ID:HBYxQPCx
不覚にも金髪パナリルさんに一目惚れしてしまったんだ・・・
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 11:27:14 ID:8tN8xpC+
まずは設定資料を海老にお送り下さい
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 12:22:30 ID:v7KRF/0Y
これキャラの色が数種類あるけど色ごとに若干顔つきというか表情がそれぞれ変わってるな

この調子でモンスターにも変化があると嬉しいんだが‥
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 12:34:55 ID:3lZTBckl
カラー選択で若干表情変えるとかよくわからん仕様だな
どうせなら色変えず表情パターンのみのほうが使いやすいのに
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 12:37:48 ID:BvwMQ3+c
>>618
それ絵を手直ししただけの可能性もあるからあんまり期待しすぎるとがっかりするぞ
公式と他のサイトのスクショは開発時期が違うらしく変わってる点があるからな
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 13:00:05 ID:v7KRF/0Y
>>620
マジかwww
公式のスクショ小さすぎてようわからん‥
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 13:04:36 ID:hfyqiqmK
公式のスクショは縮小が適当すぎる
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 15:37:55 ID:8axpJU54
カラーで変わるんじゃなくて、
顔つきを何種類かから選べるんじゃないか
そんなはかない夢を見た
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 16:42:30 ID:pgrnX/i5
ニコニコしながら「また仲間を護れなかった・・・!」だと台無しなので
他の表情は欲しいところ、喜怒哀驚の4パターン位は
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 16:44:36 ID:bG6qdXRj
いざとなったら顔グラ非表示にすればいい
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 16:55:38 ID:FhvDp6J2
そして よが あけた……
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 17:14:53 ID:RyrvR1Ef
ベッドからむくりと起き上がった疾風の魔導術剣士(笑)レオンの隣には、
赤髪の戦士ポールがすやすやと寝息を立てていた

あいつ顔が妙にホモ臭い気がします
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 17:37:03 ID:o1UfkcdX
RPGツクール…「バグはなく作りやすいが
         戦闘BGMはラスボスだろうと雑魚戦の曲のみ。」
RPGツクール2…「BGM、サンプルストーリーが良。ただし記録が消えやすい。」
RPGツクール3…「バグが一切ない。サンプルストーリーも良作。
         メモカがあればある程深い話が作れる。」
RPGツクール4…「FF式バトル。BGM、召還CGは素晴らしい。ただしバグが多すぎ。
         文字が無くなる。画面移動するとBGMストップ→最初からなど。」
RPGツクール5…「完璧なDQ。そしてツクールシリーズ最高の難易度。
         かなりのプレイヤーが投げ出した。」
RPGツクールGB、GB2…「どっちもあまり変わらない。ボンボンキャラ増加?」
RPGツクールアドバンス…「FF式バトル。良作っちゃ良作。バグもあり。
              >>586と技を出すとBGMストップ。」
RPGツクール(PS2)…うんこ
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 17:37:16 ID:jY3x2AtP
いまさらだけど人物イベントに足踏み、半透明、向き固定なんて設定項目あったのか。
幽霊、幻演出、屍、睡眠演出ができるね。
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 17:46:28 ID:LVfJyt/5
そろそろ倒れたグラフィックが欲しいな
点滅→消える、とかガイコツにするとかはもう嫌だお・・
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 17:48:17 ID:o1UfkcdX
>>630
FF5くらいの要素はほしいぜ
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 17:50:06 ID:rT/ShMbm
向き固定って、今まで無かった気がするわ。
話しかけるとそっちに向き直るから、そういうイベントには最初に向きを戻す処理を入れてた記憶があるわ。
でも、一瞬チラッっと向きが変わるの見えちゃうのよねアレ。
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 17:59:48 ID:83TIKO8p
目閉じグラ欲しい
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 18:02:11 ID:jY3x2AtP
謎の項目心情アニメに期待かなあ。SFC時代のFFキャラみたいな感じになればいいな。
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 18:28:06 ID:2/vhhuXR
最大でSFC大作ソフトに匹敵するボリューム作れれば満足

そこまで使いきる事ないだろうけど
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 18:33:20 ID:NYD7ji5S
質問なんだけど
ツクールで作ったRPGは自分でプレイするの?
それとも友達にやらせるの?
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 18:35:30 ID:KX4oLNot
もちろん両方
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 18:40:41 ID:Nzeygx/a
>>628
ダンテ98〜VXまでのPC版の評価もお願いします
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 18:45:48 ID:yLyQNycw
Dante98…本がデカくて超かさばるそして超読みにくい
2000…花嫁の冠にくぎゅうが出てたのをついこの間知った
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 18:54:44 ID:+T+6HtOB
>>634
スターオーシャンやテイルズ初期の汗、顔に線とかだと予想してみる
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 19:42:55 ID:BojfxpxZ
今までのRPGツクール音楽担当スタッフ

磯田重晴(スーパーダンテ)
北神陽太(VX)
椎葉大翼(2003)

お前らは誰に期待しますか?
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 19:47:54 ID:2Lu+ZQsk
>>641
SFC2は?
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 19:49:45 ID:+T+6HtOB
>>641
1〜4しか知らないので、ツクール2の人
3、4も一部曲は好き

あと今週のファミ通フラゲで、目次にツクールDSはなかったぞ
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 19:51:08 ID:ETzmtrag
PS2版って酷いって聞くけどどんな風にやばいん?
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 19:56:54 ID:8tN8xpC+
ツクール2よりスーパーダンテの方が良い曲多いと思うけどね
作曲者は一緒なんだっけか
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 20:22:55 ID:+T+6HtOB
スーパーダンテは1周限りで終わる曲が多いから、使い勝手がなあ…
音源が同じせいかもしれないけど、サウンドノベルツクールも同じ作曲者っぽいね
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 20:34:05 ID:9BUO/R3d
海老がDLサービスするとして
開始から何年続けると思う?
任天堂以外のサードだと、1年で終わるところもあるぞ。
2年あるとしても、半分は制作期間で潰れるだろ…
1年公開できれば満足か?
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 20:46:47 ID:OnQFkFn2
>>628
ツクール1がバグ無しって…。

ワープ魔法を作れる様にしときながら、船は最後に降りた場所に置き去りとか、仕様として目を潰れないだろ。

サンプルゲームでさえそれのお陰で詰まる。
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 20:47:44 ID:9BUO/R3d
船移動させられるイベントはなかったの?
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:22:45 ID:laF3e4R2
>>644
顔グラがやたら濃い
ポリゴングラがやたらダサい
キー配置が糞
ロード時間長い
フィールド作成が面倒くさい
装備や魔法関連がダルい

などなど
つかここで聞かずに自分で調べた方が早い
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:27:14 ID:sdDJ5Erb
これってキャラグラ作れんのかね?
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:35:43 ID:KX4oLNot
「死にたい」は
他人の体力を吸い取って自分が元気になるための呪文
この言葉を聞かされる側は、聞けば聞くほど衰弱する やたら死にたい死にたい言う奴は、そういう妖怪なのだと割り切って
できるだけ早めに遠ざかる方がいい
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:40:47 ID:KX4oLNot
///
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:43:50 ID:3lZTBckl
「死にたい」  消費M: 5  ■吸収系魔法 一定確率で攻撃ダウンの追加効果
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:46:01 ID:OnQFkFn2
>>649
船移動なんてなかったような…?
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:47:42 ID:9BUO/R3d
PS2版はDQ7作ろうと意気込んで買ったが
ロード時間がひどくてすぐ売ったな。
ドラクエと正反対。
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:48:31 ID:3lZTBckl
ゲーム中に乗り物の座標を指定する手段は無かったな
テレポートはまりについては一応説明書に注意書きがあった
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:51:18 ID:OnQFkFn2
それそれ、それが一番納得いかない。
明らかに欠陥なのに『仕様』にしようとしてる。

結局ワープ魔法は使用しないってのが一番安全策ってか、こんなんじゃ使えない。
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:55:04 ID:JQ4j5LOW
ドラクエで船が初めて出てきた2の時点ですでにルーラしたら船もついてくる仕様だったのに
アスキーにとってはそんなに難しい事だったのかねえ
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:55:57 ID:9BUO/R3d
厨設定「船までルーラするなんておかしい!!」
ってなわけじゃないんだろうけどw
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:57:50 ID:nLXagJ35
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 21:59:40 ID:x/+pLF1k
チョーかっこいい!!w
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 22:07:43 ID:Bzznfb49
>>661
サイヤ人の民族衣装ってウィングから着想得てるんだな
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 22:15:25 ID:4cpesqy0
股間のもっこりどうにかしる
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 22:47:47 ID:dvdNLB0O
あああああげげげげげ
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 23:26:07 ID:KoF4H8L/
サウンドノベルツクール(SFC)は
音楽聞きたいがために中古で買ったわ
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/28(水) 23:49:51 ID:3kEakN2J
やっと発売が決まったか…アドバンスで作った作品の正当な続編作ろうっと!主人公は前の主人公の息子で決まりだな!
よし、今からノートに書き込むのと脳内爆発妄想開始だな!
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 00:05:09 ID:wf0eNJwy
前の主人公がコンビニでバイトしてるってのはどうだ?
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 00:14:27 ID:iKfX6t3M
それなんてレトルト
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 00:16:13 ID:JUKz4qO7
>>668

ん?俺の作品に口だしかな!?
コンビニの定員よりニートのほうがインパクトありそう。っておーい!
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 00:29:42 ID:klGPI3RQ
今作の終わりが、前作の始まりに繋がってるのだ!
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 00:30:23 ID:naiiEd3N
「あんたいつまで寝てるの、目が腐るわよ!」と
母親にたたき起こされるところからスタートするRPGが
ファミコン必勝本の読者ページに投稿されてたなぁ。もう20年くらい前か。
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 00:57:20 ID:MI/7HZE0
>>656
DQ7はシリーズ中随一の長さだからなぁ……
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 01:48:06 ID:qlIgAgzV
当時クリアに7、80時間かかるRPGってこれくらいだった記憶があるな
だいたいPS作品は35時間、PS2作品は40時間だった
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 02:09:45 ID:klGPI3RQ
その半分はロード時間だったという
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 10:07:43 ID:HWOoVHG+
アドバンスでは特技をHP消費からMP消費に変更できたっけ?
HP消費は使いにくくてMP消費にしたいんだけど、実装されるかなぁ
全部魔法にしようにも特技コマンドは消せないだろうし
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 10:09:20 ID:lVkGI84u
>HPを消費して使う“必殺技”とMPを消費して使う“魔法”を作成できます。
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 10:37:57 ID:BKEbf0/c
コマンドは「こうげき」「ぼうぎょ」「とくぎ」「アイテム」だな
「とくぎ」の項目に魔法と必殺技が両方含まれるんだとしたら
MPを消費する特技って設定にすればいいんじゃないだろうか
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 10:58:44 ID:HWOoVHG+
あら、何か勘違いしてた。特技じゃなくて必殺技か
弄れなかったら>>678のように魔法扱いにするしかないけど
全員必殺技の欄が空欄になっちゃいそうだな…
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 11:22:24 ID:BKEbf0/c
メガテンみたく必殺技も魔法も同じ「とくぎ」欄になるんじゃない?
あとは説明文で「〜な技」と書けば、設定上は魔法でも見た目は技になる

そういや自分で書きこんでて気がついたけど
公式サイトに「覚える特技の設定は、職業ごとに行ないます。」ってあるから
魔法も必殺技も個人レベルじゃなく、職業レベルで覚えるってことだろうか
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 12:11:15 ID:JUKz4qO7
アクセサリーだけでも
力+5
守り−5
みたいに+と−効果同時にできればいいんだけどなぁ〜
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 12:31:38 ID:ok/8OUPs
戦闘はそこまで微調整する気ないから同時効果まで気にしないな
ただ銃とかグラフィック面と死にグラがないとストーリー上困る
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 12:32:31 ID:DWXZDN5y
>>226
これなんてネズミーマウス?
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 12:33:19 ID:DWXZDN5y
ごばく
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 12:47:53 ID:JUKz4qO7
>>682

いや、俺の作るRPGツクールはレベルの概念ないから装備とかでしか差をつけられないからそういうのあると楽しいんだよね〜って感じ
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 13:13:49 ID:LvbMpAvY
アドバンスが基準になってるとしたら同時効果どころかアクセじゃ最悪力とか設定すらできない可能性はあるがな
アドバンスはアクセ1がすばやさをあげる、アクセ2が魔力をあげるしか設定できなかった
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 15:32:48 ID:zLmjM/wn
RPGツクールナツカシス
3まで持ってた。DSからまた始めてみようかな
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 15:52:00 ID:Ezlk8CNd
>>685
誰もお前のRPGツクールなんて聞いてない
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 15:52:40 ID:vlpwM8Tr
DQ3レベルの作品でも貧弱一般人が作るには
1〜3ヶ月くらいかかるよね。
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 16:59:07 ID:X0baER9M
>>689
仲間自分で作れて入れ換え可能とかできたっけ?
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 17:30:13 ID:RYoPG6pg
仲間作るっても、名前と職業決めるだけだろ
枠が少ないのが難点だが、そこ以外は余裕で再現できるよ
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 18:02:59 ID:BlpLP/hv
>>672
〉母親にたたき起こされるところからスタートするRPG

俺のゲームはいつもそんな感じ。
そして、出社し、上司に怒られ、外回り中にサボって公園で休憩、通りがかりの嫁に見つかり、激怒され修羅場に

その最中に召喚される。
勇者に倒されたラスボスが最後の力を振り絞って唱えた、禁断の魔法によって。
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 18:08:29 ID:A9opQPvr
ちょっと待て、そのラスボスは
まさか釘声のツンデレ少女じゃなかろうな
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 18:09:21 ID:oDAiZTDy
いくらなんでも情報なさすぎて萎えるわ
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 18:14:03 ID:ok/8OUPs
いつものことです
HPしょぼいのも
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 18:31:14 ID:sg9eCoJF
今のところキャラも街もオーソドックスな中世モノしか見当たらないからなぁ

現代とか未来、SFとか和風が欲しい
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 18:34:37 ID:kzU23hwQ
>>692
エルフを脱がすのか
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 19:26:26 ID:DWXZDN5y
ツクール1の素材でONIパクりゲームを作った事ある俺から言わしてもらうと
世界観なんてテキストを頑張ればなんとかなる
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/29(木) 19:31:30 ID:LvbMpAvY
ツクールツイッターの更新来た!
と思ったらアクションゲームツクールの話だった
履歴も頻繁にアクションゲームツクールの更新してるしなんでそっちはそんなにやる気あるんだ…
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 00:06:57 ID:8ceoVXmf
>>693>>697
俺の『リーマンクエスト』が、すでに似たようなモノが世にあるとゆーコトは把握した。
…オリジナリティって難しいな。
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 00:14:19 ID:6F5WZzVR
主人公が開始早々死んで
寝ている人に話しかけると乗り移れるっていうゲームを
ツクール1で作ってて途中で挫折したから
DSでリベンジしよう。
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 00:54:27 ID:rIUD6G+R
>>701
それヘラクレスの栄光4じゃね?
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 02:14:26 ID:oaop7XOF
今週のファミ通、ツクールの話題が無かった…残念。
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 13:29:25 ID:yiWtqULt
2週間ほど新規の話題がないから静かになってきたな

せっかくだからお前らがツクった独創的なキャラ教えてくれ
能力でも設定でもいいから
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 13:43:15 ID:oaop7XOF
>>704
今大規模規制で2ch全体の書き込みが激減してるんだよね。

昔、ツクール2で56歳男性の吟遊詩人が活躍する話をツクったが
セーブデータが消えておじゃんになった。
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 19:06:31 ID:4Rc4nd9q
フェイトと3のサンプルゲーをリメイクしてDS用のサンプルにしてほしい
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 19:19:04 ID:E4ApD4T7
そういや3からだっけかBGMに名前が付いたのは
ああいう事されると逆に先入観が出来てしまってなんか嫌だな
2のBGMはタイトル無いのと良曲揃いで先入観無しにその時の気分で曲を決めてたんだが
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 19:26:31 ID:DFrpqkhI
なんかでかいDSが出るみたいだけど
ツクラーの為に出したのかと思うタイミングですな
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 22:02:47 ID:/LtAPUKm
>>707
散々既出だが同意
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 22:12:19 ID:48A8FD3w
>>708
LLは置いてプレイするには最適だろうな
あれはあれでありだとは思う

ファミ通の特集は二ヶ月くらい前からじゃね?
自社の奴だしそれくらい力入れるよな…?
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 22:16:58 ID:JZOLCzR0
DS iLLか
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 22:19:46 ID:/gu5zoqb
iLLって名前はどう二化ならなかったのか
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 23:00:09 ID:FDc6SPMF
新規狙いの入門ソフト・・・
自分もツクアドから入ったタチだから
大口はたたけないんだけど、だからって
なんかこう、地味〜なエフェクトしかない画面は嫌だ
無個性なダンジョンとか家具の固定された家とか・・・ちっさい魔王とか・・・
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 23:04:21 ID:/LtAPUKm
ラスボスが極小というのも斬新で良いかも
素早さが滅茶苦茶高くて補助魔法使わないとまず勝てないとか
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/30(金) 23:05:16 ID:I2AHTa8C
>>714
摩訶摩訶……は一応最終形態は大きかったな
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 00:07:51 ID:QgwjwiHK
>>714
真っ先にクロノトリガーが思い浮かんだ
もう騙されないぞ!左のピットが本体だ!!
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 00:11:44 ID:fo0KHN7r
LLは下の画面もでかいんでかーなーり作りやすそう
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 00:12:43 ID:a6A6e7U4
むしろ小物であるほうが個人的に好きかな。
黒幕が巨大な敵よりも「こんな下衆に踊らされていた」って憤りをぶつけてあっさり終わるって展開。
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 06:59:06 ID:WvEPkiww
ロト紋みたいにラスボスをわざわざ小型、弱体化させとみたり
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 10:28:06 ID:hZsJj3F0
FF10のラスボス思い出した
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 11:09:02 ID:Va5v50T5
>>531-535 >>538-540

オマエラは電子漫画塾でも拝んどけ。


>>537

激しく同意。
「絵が描けない、外部データも一切取り込めないのは携帯機だから!
携帯機じゃなかった5や無印でもそうだったのはそれがツクールだから!
限られた素材で作るのがツクール!
気に入らないの?ふ〜んじゃあPC版でもやってれば〜?(殿様商売鼻ホジホジ)」
なんていうのはEBやコンシューマツクラーの傲慢だな。
そもそも押し付けがましい。
722フリーザ:2009/10/31(土) 11:15:16 ID:FrB1XsFj
ほほほ わたしをお呼びですか ザザリアさん
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 11:46:45 ID:RYbuoAH7
>>721
「メイドイン俺」がエロだらけになってる惨状を見ると
ツクールDSは絵が描けなくてもいいと思う。
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 11:53:39 ID:Va5v50T5
>>723
その惨状もプレイヤーが殆ど残っていないコンシューマ版ツクールよりかはマシだろw
だいたいそんなもの任天堂が規制しないのが問題なのであってソフトの問題じゃない罠
ジャンルの違う他のコンストラクションソフトと比較するのも難だが、俺は
コンシューマ版ツクールがデザエモンやらメイドイン俺などの楽しさを上回った事は無いと
確信しているがな。


話は変えよう。
3にバグはないとか言っている奴がいるけどあれ、音関係で致命的なバグがあるから。
かなでーる2からコンバートした曲の中、ドラムパートだけ入力した音階より1オクターブ
ずれて演奏されるから大半の音が鳴らない。
(1オクターブずらして入力すれば良いが確認とかが色々と面倒。同じかなでーる2対応の
サウンドノベルツクール2では普通に鳴るから完全に3側のバグ)
加えて、かなでーるの曲を長時間流しているとやがて
「ボーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
と凄い音量で同一音が鳴り続ける、なんていう迷惑極まりないバグがある。
これのお陰で暫く音楽鑑賞しているだけでもいずれは騒音に悩まされる事になるから
情けないったらありゃしない。

…これはハッキリ言って3をやりこんだ人間にとっては周知の事実なんだがな。
知ったかなのか「実は大して知らない奴」が多すぎ。


音楽といえばDS版の限定版はなにやら音楽データが入ったCDが付属されているのだそうだが
特典にするだけの自信がある、と捉えていいなら気持ち程度は期待してもよさそうだな。


最後に、

>>544
その543と面識でもあるかの様な媚びた口調が心底気持ち悪い。
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 11:56:50 ID:Va5v50T5
訂正
×「話は変えよう」
○「話を変えよう」

言い忘れたが、コンシューマ版ツクールもネット上の有志が集まるコミュニティでは
負けじとエロだらけだぞ。
家庭用のデータをオンライン上で扱っているコミュニティでな。
まあ、気が向いたら探してみるといい。
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 12:31:00 ID:owHG4PLW
>>724
〜致命的なバグがあるから。とか、知らないの?w普通知ってるよ?w的な言い方が何か小学生っぽいな
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 12:39:39 ID:Va5v50T5
はいはい下らん屁理屈の方がよっぽど小学生っぽいですよ。
で、何、お前達は外部データを使っただけでそうなるっていう事すら知らずに語っていた事を
認めるの?
簡単で致命的なバグの存在すら見過ごして「ない」と言い切るのは、十分問題な無知だ。
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 12:44:38 ID:njNxCasy
>>725
・・・何だコレは?
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:07:12 ID:bajQ80vk
>>725
お前のほうが気持ち悪いよ!
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:17:31 ID:Vm1S+WA4
このゲームには期待できる。家庭用ツクールは全て買ったが投げ出したのはPS2の2作品だけだし、アドバンスはバグ回避しながら作れば楽しいしグラは1番好きだ!DSのグラに期待しよう!
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:19:06 ID:Va5v50T5
短文レスしか出来ないって事は言い返せる言葉がないって事だぜ。

…全く。
5年ぶりになって漸く新作が出るっつーのに何だこの住人のろくでなさは。
少しは自分達の身のふりを潔く見直すって事が出来ないのかよ。
メイドイン俺がエロまみれだの何だの言われてるけどツクアドのアップローダーなんか
クソゲーだらけだしな。
どうせDS版が発売されても「あるもので工夫するのがツクール!」とか大口叩くだけで
ろくなものを流さないんだろう?
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:24:05 ID:BHFrQg9r
>ツクアドのアップローダーなんか
>クソゲーだらけだしな。

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"  ノ(        `ヽ. ビキ
 __,,::r'7" ::.  ⌒     ノ(    ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;          ⌒ ,     ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~.~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   | 久々にキレタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   |  こういう>>731は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  のが本物の民主主義国家なんだよな
   .| ::゙l  :::i ,====' '====, i  ,il" .|'".    | ふざけんのもたいがいにしとけよ
    .{  ::| 、::/┼┼┼┼┼ヽ, il  |     \________
   /ト、 :|. ゙l;`=========='"' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;: .   ⌒   ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:27:59 ID:L+/bzlfV
真性の気違いが居る…
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:30:47 ID:Va5v50T5
言いたい事はそれだけか?
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:36:25 ID:dlwY4BDY
まだある
あんたがPC版で作った作品をうpしてくれ
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:44:19 ID:Va5v50T5
そう聞こえたか。
すまんな俺は別にPC版ユーザーじゃないよ。
コンシューマ版を馬鹿にするために乗り込んできたPC版信者だとでも思ったか?
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:46:33 ID:Va5v50T5
そもそも俺はどっかの馬鹿共と違って威張り散らす為にツクールしてる訳じゃないから。
だから「俺のこの作品をやれ!そして俺の意見にひれ伏せ!無権者は黙ってろ!」なんて
言うつもりもない。
作品を晒すのは本当に曝したくなった時だけ。
もっとも、それに相応しいと思える場所がないのも、こうやって愚痴っている理由の1つ
だけどな。
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:46:38 ID:bajQ80vk
じゃあアドバンスのやつうpしろよ
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:49:41 ID:Va5v50T5
「作品の面白さ=発言権」
はい、お馴染みの厨理論ですね。
悪いけど俺そういうお子様ルールの中でプレーする気はないの。
意見を意見として捉えた上で全うに反論出来る様でなければ、コミュニケーションを取るのは難しい。
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:57:45 ID:dlwY4BDY
誰もそんなことは言ってないのに何で予防線張ってんの?
自分の作品が批評されるのが怖いから?
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:59:20 ID:9Z+zTz27
お前がそう思うんだったらそれでいいじゃん。
いきなり喧嘩腰で喚き散らしてくるような奴とコミュニケーションなんて取りたくないしさ。
それと、アドバンスのやつうpよろ。
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 14:59:31 ID:Va5v50T5
やっぱり予想通りの口上に出たか。
揚げ足取りたいんなら少しは捻れよ…。

作品よこせっていうのは揚げ足取りできる部分を見つけたいだけでしょ?
俺が作ったデータがつまらなければそれをダシに叩いて反論した気になったつもりでいたい、
仮に俺が作ったデータが面白かったとしても必死になって揚げ足をとってクソゲーと決め付けたり
逆恨みで「あいつは威張ってる」って事にしたかったり、それも無理ならなかった事にしてスルー
したかったり。
そんな理由で他人の作品を欲しがるなんて下品だね。
少なくとも俺はそうはなりたくないな。
だいたいそうやってすぐに何かを相手の力量のせいにしようとする考え方はすぐに実力行使に走る
体育会系と何も変わらないよ。
「何だお前?お前俺と喧嘩して勝てるのか?」
これと同じ理屈だな。
ツクールの作品で根競べなんてしないよ俺はw
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:01:47 ID:axzismKL
お前ら、釣られやす過ぎだろw
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:02:34 ID:Va5v50T5
>>741
コミュニケーションを取りたくない奴を相手にしてるのはお前達の方だろうに。
で、お前は自分がそこまで謙遜してる奴のゲームを楽しみたいの?
それとも本当は俺自身に興味があってゲームをプレーした上でより俺の意見に
理解を深めたいの?
ほら、何も考えてないからそういう脆弁がでる。
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:03:35 ID:Va5v50T5
謙遜の意味を履き違えてたw
軽蔑とでも訂正しとくわww
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:05:14 ID:9Z+zTz27
>>744
じゃあコミュニケーションしようぜ。
お前のツクール作品やりたいな。
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:06:38 ID:RYbuoAH7
ID:Va5v50T5

それだけ言うんなら自分で作った作品をUPして下さいよ。
ものすごく面白い作品なんでしょ?
PC版でもアドバンスでもいいですから。ほら早く。

え?PC版ツクール持ってないんですか?
持ってないのに批判とかwwww意味分からないんですけどwwwww
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:08:23 ID:Va5v50T5
で、結局どうなの?
作画機能や外部データ取り入れ機能を望むのはご法度と言えるほどナンセンスな事なのかい?
「3のバグを誰も知らないなんて可笑しい」という意見は幼稚な意見かい?
全く。
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:10:46 ID:NoWcNz/r
>>742
全面的に同意です!
このスレの輩は揚げ足取ることしかできない低脳なんだから
反論なんて出来っこないですよね( ̄皿 ̄;;
こいつらまじ意味分かんないし頭来る!ヾ(`Д´)ノ
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:12:03 ID:NoWcNz/r
ほらほら、誰か>>748さんに反論出来ないんですか?( ̄∩ ̄#
ホントに揚げ足とることしか能のない奴らなんですね(;^_^A
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:12:55 ID:Va5v50T5
ほら、結局反論の1つも出来ずに煽りや草生やしに逃げるだけじゃねえかお前らはよ。
そもそも俺ここでPC版の批判なんかしてねーよw
妹から譲り受けたXPならあるし作品だっていくつも落としてみたよ。
その上で「俺にはいらねえ」と思ったから今はPCの中に入ってねえの。
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:14:01 ID:NoWcNz/r
>>751
その通りだと思います(゚ー゚)(。_。)ウンウン
このスレに来るような奴らはまともに社会に出た事ないニートばっかだから
こいつらのいう事なんて気にしなくていいんですよ┐(-。ー;)┌
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:14:12 ID:Va5v50T5
ID:NoWcNz/r

邪魔だわお前
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:15:27 ID:NoWcNz/r
>>753
同意してるのにひどいじゃないですか!(ノ_-。)
私はホントにそう思いますよ「(ーヘー;)
こいつらのレスまじ低能だしε-( ̄ヘ ̄)┌
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:18:52 ID:NoWcNz/r
ID:Va5v50T5さんにまともの反論出来るような骨のある輩はいないんですかね( ̄∩ ̄#
ホントに重箱の隅をつついたような揚げ足を取ることでしかコミュニケーション出来ないような奴らなんですねぇ(;^_^A
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:28:21 ID:Va5v50T5
時間も時間だしもう逝くわ。
別に何の布教に来たわけでもないしお前達がどんな風潮を流そうと勝手だが、
1つ確信できたのはこんな連中が作ったモノをプレーするなり自分が作ったモノを
披露したりする「楽しさ」なんて俺には存在しないって事だね。
DS版のコミュニティに最後の望みを賭けていただけに勿体無い。
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:30:18 ID:NoWcNz/r
はい反論無し。ID:Va5v50T5さんの完・全・勝・利v(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v
大口叩いたた割には大したことないんですねこいつらw┐(´-`)┌
>>756さんの大勝利を記念してカンパーイヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:31:28 ID:t6zDeG/a
ふう…。
一体奴は何だったんだ…
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 15:32:25 ID:PEb7jrRT
こんなどうでもいいところで非生産的な罵り合いをして何になる?
所詮ゲームは楽しんだもの勝ち、もっと平和に語り合おうぜ

シリーズ内で作品叩きとか不毛な煽り合いとかやるのはガンダムだけで十分だ
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 16:04:07 ID:3ATOW+sj
テイルズもな
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 16:11:49 ID:1Y8jU8dW
長文のやつは家庭用ツクールでは有名な気違いです
携帯ツクールユーザーの皆さんにご迷惑をおかけして
本当にすいません
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 16:43:56 ID:Vh55cNUc
スレ伸びてるから最新情報でも来たのかと思ったら・・・
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 18:29:02 ID:yIweIwoy
今度こそ変数もどきじゃなくて変数を入れて欲しいが、
携帯機では管理が大変か?

でも乱数は管理楽だよな
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 18:29:27 ID:CIN31xGi
小汚い豚達が喚いてただけさ
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 18:53:28 ID:U+J3IBDZ
フィールド上でのグラに動物やモンスターどれくらいあるんだろか
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 19:15:14 ID:fmQJ5RnE
せっかくフロントビュー戦闘なんだ
攻撃エフェクトを通常画面でも使えるようにしてくれ
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 20:25:20 ID:4Xnd8xyk
キモいヤツが2名湧いてたんだな
まぁ、もう一人は自演だと思うけど。

携帯ゲーム板だと、ガキが沸くのは茶飯事だからね。
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 20:27:59 ID:t6zDeG/a
もう一人は褒め殺しだろう
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 20:47:13 ID:/SV5q1IG
新情報が来なさすぎて気が狂ったんだよきっと
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 20:49:43 ID:pHdritHE
変なのが沸いたところで、俺は楽しむからいいんだけどね
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 21:56:09 ID:IXZc6zpT
>>766
エフェクト表示コマンドほしいよね
PCの2000で見て、その便利さに驚いた
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 22:03:50 ID:3EkQF/Th
子供の頃はツクールの世界って凄く楽しい世界なんだろうなって
思ってたんだけど実際は結構どろどろしてるんだよな
作品叩きとか作者叩きが平然と行われてるし
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 22:29:02 ID:e/NXPRSa
>>772
VIPツクールは見ていて楽しそうなんだけどな
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 22:37:13 ID:PEb7jrRT
>>773
VIPのツクスレいいよな
結構な割合でエターなってるがw
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/31(土) 23:42:08 ID:1FhyDosl
スルーってすごい効果あるんだね
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 00:36:48 ID:089YSq4a
SDに保存できればなぁ。DSiに買い変えるんだが。
4のメモリーカード交換がCSツクールでは最強だな。
イベント作りまくったらメモカ8枚になっちゃったのは良い思い出。
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 01:33:41 ID:siU91d7B
ツクール2の戦闘曲は良かった
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 01:45:19 ID:4YW+enr/
2は1の戦闘曲のリメイクがあったな
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 07:32:23 ID:Vg73doCV
タッチペンでキャラ操作できるんだれいな
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 08:29:59 ID:mhh0cKH9
ゲームまでタッチペン操作なんて誰得としか思えないのだが…
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 08:38:27 ID:zVhLkNuu
もう選択肢がはい、いいえだけじゃ嫌だ

右に進みますか?
はい
いいえ

左に進みますか?
はい
いいえ


じゃなくて

どうしますか?
右に進む
左に進む

っていう選択肢作りたい
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 08:53:46 ID:LJKxdltd
アドバンスではできたからきっとできるよ
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 08:59:17 ID:Vfh0gZGb
アドバンスにははい/いいえ選択と任意選択の両方があったな
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 09:05:39 ID:Yh6fMWfx
「も・ち・ろ・ん、頼まれてくれるわよね?」
はい
Yes

みたいな選択肢も可能ということか
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 09:58:22 ID:R8g06V8N
今回は三つ以上の選択肢も作れるようにして欲しい

二択の選択肢を二つ用意するのや、ショップを利用して選択肢にするのにも限界があるし。
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 10:47:04 ID:O90zS2nE
こんなこと言ったら無責任かもしれんが
簡易、簡単、初心者向けは『必ずしも』=低自由度じゃ
ないよなあと言いたい。

なんか如何にも今風な画面だけど演出がいつのゲームだよ的
しょぼさじゃいやだぜ。また爆発もワープも画面フラッシュで処理する
作業に戻るなんて・・・
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 11:36:02 ID:G3PD5TXq
VXは初心者向けをうたってますが自由度高いですよ
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 12:20:49 ID:DBHJvWC5
>>786
爆発とかをフラッシュで〜って言うのは
演出の関係なだけで、作成の自由度とはまた違うんじゃ?

「爆発を他のエフェクトを使って簡素に表現する」ではなく
「爆発エフェクトを命令一個で使える」が簡易簡単って事だろうし、
難易度と自由度を混同しちゃ良くないんじゃないか

その懸念してる事に関してだけど、
3の時点で雷エフェクトとか魔法をマップ上に表示とかやってたから
あらかじめ何個かあるんじゃないかなあ…
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 13:30:50 ID:WxFOQ8U0
ステータス三つしかないのかよ…
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 15:08:47 ID:O90zS2nE
>>788
そうだね。難易度と自由度を
一緒くたにしていたかもしれない。
そう、要はコマンドの種類の豊富さだろうね。
それが言いたかった。
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 15:51:13 ID:0BTBSd/B
公式見てきたけど若干期待はずれだな
ほんとにツクアドにDS要素追加しただけって感じ
細かいところが変わってるのかな
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 16:48:33 ID:cocPpxyu
ツクアドはバグさえなけりゃなかなかいいものだったじゃないか。

個人的にはBGM増やしてほしい。
テンポいじった編曲には限界がある。
ソフトシンセ内蔵してMIDI打たせてくれねかな。
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 21:27:39 ID:uE7R5iQS
>>792
だよね
そしたら、自分の思い通りの曲が作れるんだけどなぁ。
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 21:54:20 ID:a0RHhhyS
またAコンやってほしいなと思ったらツクールXPまでコンテストはやってたんだね

ただし賞金十万になってたけどw
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 21:58:41 ID:DBHJvWC5
もともと1000万だっけ?当時は本当に夢にあふれてたと思うよホント
あれでやってやる!ってモチベ上がったもんだ…


ま、作りきれなかったんですけどねw
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 22:14:38 ID:Vfh0gZGb
>>794
そっちは一応Aコンとは別の企画だぜ
基本毎月開催されてたし企画の終了引継ぎを重ねて結構古い歴史がある
Aコンとは別だから同時にやってたこともあるしな
Aコンはテンションあがるけど年1回で仰々しいからこっちを引継ぎなおしてまた開催しないかな
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/01(日) 22:29:01 ID:ZY0ulSbi
通称Bコン(嘘)
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 00:54:15 ID:sQnjKlLH
>>795
眼鏡かけた小学生が500万取ったのが幼心に鮮烈に記憶に残ってる
魔王が仲間を増やしてくゲームだったかな?
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 01:01:21 ID:ZElO+PgM
>>796
それテックウインか何かのやつだよね
そうじゃなくてツクール魂っていうツクール限定のコンテスト

てかツクールモバイルというのもあってびびった
全く存在を知らなかったわ
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 01:39:01 ID:9Wdct+VX
職業ってどんくらい作れるもんなの
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 02:14:37 ID:rVgRM4h1
>>800
まだ何とも…

しかしアドバンスのモンスターも職業制にしたのは使いづらかったな。
なんでわざわざあんな仕様にしたんだろう?
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 02:32:55 ID:kC+og9fC
連中は俺らの要望とかある程度知った上で作ってんのかな。
タイトル生成機能とか10人が10人いらないと思うんだが。

アドバンスやってて思うけど、なんかやっつけな感じがする。
ソフトへの愛が感じられない
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 02:39:25 ID:gAiiNFCI
妄想で愛とか語りだすのは精神疾患の恐れがあるから気をつけな
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 02:57:25 ID:7Sj+M3tB
ちっさいことに噛みつくなよ
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 03:11:13 ID:DXqAEgks
俺は一応あったらいいなってモノと、早く続報を出せの2点についてメールはしてみた
サイト見る限りDSについてのメール受け付けてるみたいだから

返信も来たが、サイト更新かファミ通を待てだとさ
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 04:09:33 ID:jOstpDPD
ドットは打てないのかなぁ
現代風マップとセーラー服があったら許してやるけど
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 05:08:34 ID:R9HEap0b
容量をキチンと確保してさえしてくれえば ツクーレナイ4二の舞だけわ
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 06:49:42 ID:eLj2a/fN
>>798
魔王が主人公で、村人に話しかけると最後に「KILLしますか?」って選択肢が出るみたいなのだっけ。
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 10:55:45 ID:wJEDim63
>>808
小学生がそんなん考えたとしたら、その子はだいぶ病んどるねw
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 12:43:15 ID:jpL2YJ8r
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 13:14:04 ID:yY4/xzDh
ステータスの項目が10個くらいあって、それぞれ自由に名称を付けられて、AでBの数値を50%軽減して余りでCの数値を減らす、みたいに設定出来ないかな
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 13:14:23 ID:TOs7IaUY
コンテスト作品はこの辺りやっときゃおk
ムーンホイッスルとロストシープはリメイクされてるそれで

コープス・パーティー
囚人へのぺル・エム・フル
梓999
パレット

Moon Whistle
Lost Sheep
ネフェシエル
イストワール
シルフェイド幻想譚
魔王物語物語
魔壊屋姉妹
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 13:17:49 ID:Es5xdMUj
もうめんどっちぃからシナリオ勝負で戦闘は無しにするぜ!
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 13:19:06 ID:f4pc+tcZ
逆に台詞の全く無いRPGっていうのはどうだろう?
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 13:21:16 ID:x6Mpte3G
自分はむしろ話がやっつけになりそうだw
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 14:01:42 ID:gZxHT8GE
お前らが今考えてるシナリオに「反乱軍」が出てきたら腹筋10回
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 14:07:36 ID:uk4IYak9
革命軍なのでセフセフ
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 14:08:33 ID:O2UF1PSn
>>816
残念、革命軍なら考えてた。
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 14:08:34 ID:XCikO8BA
>>816
侵略されたところをやりかえしてるので正当防衛です(><)
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 14:21:41 ID:Mcgt0LEs
俺のは「レジスタンス」だからセーフだな!
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 14:49:31 ID:bGuiXnhQ
もうシナリオ、システム、設定とか分業してやっちゃえよ。したらすごいの作れるだろ?
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 14:59:26 ID:I8cN11wL
まぁ本来のゲーム作りっつったらそういうもんだよな
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 15:04:12 ID:f4pc+tcZ
なら帝國軍側が主人公のゲーム作ってラスボスを反乱軍にしよう
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 15:16:45 ID:gAiiNFCI
そして誰もやりたがらないデバッガー
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 18:13:26 ID:jB1MBBsw
>>810
名前だけは覚えてる
懐かしいな
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 18:16:19 ID:R9HEap0b
>>814ライブアライブ?
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 20:28:32 ID:2Z975L4J
ステータス上昇系の魔法は○○%上昇という感じにならないかな
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 21:13:00 ID:utlapSt/
確かに%は欲しい。
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 21:21:40 ID:ZElO+PgM
今週情報無いとさすがにきついよな
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 22:28:18 ID:+KAHot88
>>827
持続するターン数も決めれるといいよな

凍てつく波動的なものあったっけ?
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 22:51:46 ID:3FrMqvJZ
>>829
だいたい二ヶ月くらい前から特集組むし、月末までお預けじゃね?
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/02(月) 23:39:40 ID:ENhP7wJz
>>830
俺は3しかやった事無いけどあるよ。補助魔法解除みたいな。
パワーアップ系魔法はけっこうバランスブレイカーだからボスに持たせてる。
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 00:01:45 ID:I14kzyG/
ステータス上下系は、最終与ダメージ50%上昇とか被ダメージ25%カットとか、色んな要素を任意で決められれば調整しやすくて嬉しいな
永続と〇ターンの間有効が設定出来れば更に完璧



あぁ、妄想は楽しい…
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 00:10:27 ID:rVetGwmF
HPはいつも『やる気』に置き換えて作ってるから 全ステ名前変えたい
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 00:49:45 ID:oVOIMMCq
死んだら永遠に蘇らないで、それがそのままシナリオに影響するマルチシナリオっていうのを考えた
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 00:53:34 ID:TXTLH/do
主人公が死んだらどーなんの?
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 01:59:14 ID:nMTN+7OI
ファイヤーエンブレムか何かにあったなそんなの
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 02:56:28 ID:rAXjdeM7
パラメータの名前変えたいなあ。
こうげき→AIR
ぼうぎょ→FREEZE
とか
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 04:14:59 ID:nBuUwgpk
セーブデータは1個かな…。
外部書き出し出来るかな…。
ターボファイル買おうかな…。
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 05:04:42 ID:rAXjdeM7
ぶっちゃけ
作りやすさと自由度は2(SFC)、3(PS)で完成してた。

2をベースに、出来ることを3並に増やしてくれればそれで良い
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 05:07:20 ID:rVetGwmF
>>838それ なんてレボ?
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 10:21:53 ID:J2rHhoPk
・戦闘のときの背景を変えさせてくれ
・ステータスをもっと増やしてくれ

あとはこれだけでいいんだけどなぁ
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 10:34:35 ID:jJ7whlOn
>>842
ツクール3でダンジョン=背景に慣れた身としては
場所移動させれば自分の好きな背景をバックに使えるから
結構重宝したんだけどなあ
一枚絵を背景に使えれば文句はない
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 10:42:18 ID:LL/hq95F
家の中での戦闘なのに背景が町並みっていう事態が発生しなくて便利だな!
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 11:25:48 ID:jJ7whlOn
>>844
「だんきちのバクチンだいさくせん」のラスボスですね、分かります
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 11:35:08 ID:52xMVbNA
>>844-845
瞬時に外に出て決闘ってノリでひとつ
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 11:58:49 ID:YCCOLJC8
こういうの作りたい
http://d.hatena.ne.jp/KZR/20090917/p1
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 12:08:14 ID:czNLur+Y
戦闘一切なしでフラグ管理だけ使ってAVGみたいなもんも作れるよな?
で30分ぐらいで終わるゲーム
そういうのの方がいい
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 12:14:50 ID:FhU6GSW2
作れるよ。
PS版としてツクールから製品化されたパレットなんかそんな感じだ。
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 12:31:49 ID:4TMFxnBS
ダンジョンの謎解き(パズル)要素ってどれくらい入れるべきなんだろう。
まったく入れないと単調だし、かといって謎解きのために行ったり来たりするのも…
エンカウント率を調節できれば多少はマシになるんだけど。
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 13:06:03 ID:TXTLH/do
俺はダンジョンの謎解きは一切入れない
どうしても入れたかったらノーエンカウントの専用ダンジョン作る
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 13:37:06 ID:J2rHhoPk
ダンジョンに謎解きがあるのはおかしい
そこを考えてみようじゃないか!
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 13:45:23 ID:LL/hq95F
なら町で謎解きだな
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 13:49:36 ID:32LkL8Yj
別にあるのはおかしくないだろう
侵入者を防ぐ目的とか、そういう意味で
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 13:52:10 ID:TXTLH/do
>>854
いや、防衛目的なら謎を解いたら入れるってのはおかしい
侵入者を試す目的でもなければな
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 13:53:33 ID:F7PZXZz2
手抜き工事という名のトラップ
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:05:52 ID:rAXjdeM7
>>855
そこを作った本人は入れるように
自分にしか分からない秘密の仕掛けを作ってあるだろう
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:06:19 ID:aO8CxS9H
逆に許されるレベルの謎解きやトラップって、どんなもん?

859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:06:46 ID:b+6CLzhA
エンカウントなしの謎解き部屋つくって
ダンジョンの中間地点に配置したりとかいいかもね。

あーあ、木箱押したりそれで通路つくってその上歩いたりしてー。
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:13:20 ID:Hypu4tZ7
確かにあっちゃこっちゃ移動して
その度に何度も戦闘入るとイラっとすんだよなw
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:15:45 ID:TXTLH/do
>>857
本当に自分にしか分からない仕掛けならいいんだけどな
それこそデバッグモードに入れる隠しコマンドのような

しかし実際はご丁寧に侵入者向けに親切なヒントがバラ撒かれているから困る
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:17:39 ID:LL/hq95F
ゲームにリアリティはいらないんだってクリエーター講座のマンガで言ってたぞ
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:20:10 ID:9Ny8niSV
「実力を試す」余裕があるダンジョンだけに謎解きを配置したらいいんじゃね?
試練場のようなところとか、誰かが作った宝物庫迷宮とか
昔の王家の墓所とか
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:20:44 ID:Hypu4tZ7
>>861
そりゃアレだ
本人がうっかり忘れちゃった時のために残してんのよw
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:28:32 ID:I+ifSLL4
トラップだらけのダンジョンの最奥に
ライバルキャラが先回りしてたりすると吹く
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 14:36:54 ID:TXTLH/do
ライバル系は逃げ足の速さといい、
高機能テレポートを常備してるとしか思えない奴が多いなw
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 16:06:27 ID:evjoa+rs
武器グラフィックGBAより少ねえwww
弓とボウガン消えたww
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 16:15:37 ID:b6h8mHEf
ツクール4は
押せるオブジェクトがあったのが唯一の良ポイント
あれ入れて欲しいな
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 16:33:55 ID:+eMu2KFC
【1月28日】

[PS3]
ファイトナイト ラウンド4
エンド オブ エタニティ
アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く
ラストリベリオン
MassiveActionGame(MAG)
EAT LEAD〜マットハザードの逆襲

[360]
ファイトナイト ラウンド4
エンド オブ エタニティ
EAT LEAD〜マットハザードの逆襲

[PSP]
不思議のダンジョン 風来のシレン3ポータブル
街ingメーカー3×逃走中
11eyes CrossOver
忍者活劇 天誅 紅 ポータブル
電撃のピロト 天空の絆0

[Wii]
TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS

[DS]
RPGツクールDS
マリー&ガリーのLet'sさいえんす
ゲームブックDS 鋼殻のレギオス
リヴリーガーデン

ライバル多いね
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 17:20:36 ID:LySO3dXw
お前はちまから来ただろ
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 17:31:23 ID:IEgN4ccs
>>869
ライバルが多いってなに?
その中で欲しいのツクールしか無いんだが
余計なお世話だからw
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 17:39:10 ID:9Ny8niSV
>>869
多いといえば多いんだけど
絶妙にユーザー層が重なってないように思える
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 17:43:05 ID:cLYm3Y6p
不出来なら叩くし、良い出来なら海老を讃える、それだけ。
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 17:54:42 ID:Or8xgcEg
>>865
先回りじゃないけどイース3だとヒロインが強敵&凶悪トラップ満載のゾーンを追いかけて来るのが怖かった
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 18:19:46 ID:I8QoCTca
いま知ったが、これマジかあああああ
RPGツクールなら田中太郎も含め全て買ってる俺が、
なんでこれまで知らなかったんだ。発売までマジ楽しみだ
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 20:24:19 ID:52xMVbNA
>>875
ようこそ同志。発売までまったり行こうぜ
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 20:47:50 ID:opOZi4XX
>>874
新牧場物語のルーンファクトリーでも
無限に敵が湧くダンジョンの奥地に毎度のようにヒロインが出てきたなw
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 21:00:10 ID:WTcFaUUR
>>875
田中太郎のツクールとか、懐かしいw
あれが連載していた頃は、まだ小学生だったから
コロコロ買って見てたなぁ。
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 21:04:11 ID:s9mWJsmq
エンド オブ マタニティー
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 21:05:18 ID:IEgN4ccs
今さらだけど自分で嫌われ役を買ってまで基地外を追い払ったID:NoWcNz/rの姿に真の漢を見た。
女かもしれないけど。
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 21:40:47 ID:pTW9RKWs
>>880
本人乙
流石にそこまで歪んだ発想はねーよ
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 21:47:52 ID:IEgN4ccs
待て待て、嫌われ役を買ってまで基地外を追い払ったってのが歪んだ発想か?
美しい発想だろ
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 21:51:09 ID:yHgxkUjH
正直追い払ってはなくね?
勝手にどっかいったって感じだ
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 21:54:00 ID:52xMVbNA
そんなことより黒歴史晒そうぜ!

クラスの好きな子キャラで作って恋愛ゲーム作ったとか
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 22:06:15 ID:FhU6GSW2
友達など身内をネタにしたゲームを作るは誰もが通った道だろう
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 22:09:09 ID:BkDRtdPf
ラスボスがセガの社長というゲームなら作った事ある
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 22:25:01 ID:nMTN+7OI
俺なんか昔俺が主人公でむかつく先生をザコキャラにして最後に嫌いな女子を殺してなんだかんだで日本を救うRPG作ったことあるんだぞうわあああぁぁ
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 22:29:56 ID:pTW9RKWs
>>882
自分の発想を美しいとか言っちゃう時点で…
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 22:31:13 ID:LL/hq95F
作者が突然天から語りかけてくる
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 22:32:01 ID:I8QoCTca
>>876
うん、みんなでwktkしようぜ

>>878
田中太郎のツクールって、田中太郎はおまけみたいなもんで、
中身は一応ツクールGBの正統進化な感じなんだよな
なぜ田中太郎を使ったのか、よく分からん
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 22:55:38 ID:8gplxxzF
tes
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 22:56:25 ID:8gplxxzF
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!書き込みしないけど
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 22:57:59 ID:6wZT7wZx
Wi-Fiはデータ交換以外にも何かあるらしいけど
やっぱりグラフィックや音楽の追加素材を配信するのかな?
でもそれなら最初から入れとけって言われるだろうしな…
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:00:16 ID:+eMu2KFC
>>893
DSって配信できたっけ?
アンロックなら分かるけど
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:03:41 ID:I8QoCTca
一番気になるのは容量だな
ツクール4並の容量だったら笑っちゃうよw
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:04:55 ID:yHgxkUjH
カルドセプトって言うゲームで配信あったよ
追加カードやルール、マップなんかをダウンロードできた
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:05:00 ID:TXTLH/do
>>894
できます
前例も普通にあります
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:15:34 ID:kBg1hXpp
仮にEBが開発コストを惜しまず配付可能にしたとすれば、これまでのコンシューマ版独特の
このどこか閉鎖的で陰気な流れも少しはマシになるのかな…

…いや、難しいか。
本来ならネット上での一般公開が簡単で、かつユーザーや作品の多さから話題が絶えない筈の
PC版でさえあれだもんな…
ツクールが本当の意味での黄金時代を迎えるのは、まだまだ先の事か。
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:36:43 ID:I8QoCTca
どうしてツクールが流行らないのか分からないな。
やっぱ敷居が高すぎる(ように見える)んだろうか
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:43:48 ID:cLYm3Y6p
>>890
要するにコロコロ買うような子達に買って欲しかったんだろ
あの子達に相手にされると効果凄いし、でも不発に終わった・・・のかな?
もう少し後だとでんぢゃらすじーさんでRPGツクールになってたかもw
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:46:09 ID:nMTN+7OI
嫌味な言い方になるが、一般的にゲームってのは『やるもの』であり、『つくるもの』ではないからな。根本的に違ってるんだよ…

あと、パッケージの表、裏みて『あ、これ面白そう!』ってならないもの……ツクールは……
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:49:55 ID:TXTLH/do
つーか十二分に流行ってるような気がするのだが
同人RPGってツクール製のものが非常に多いぞ
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:57:51 ID:rpChbLjv
>>901
『つくる』ことを『やる』のがツクールだろ
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/03(火) 23:58:32 ID:TXTLH/do
そりゃただの詭弁だ
根本的な事実は何も変わらん
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:06:44 ID:NQ4igbYW
>>899
俺はゲームスイッチの時点でリタイアする友人を多く見てきた
初心者にとっちゃ変数とかでも難しいんだと思うよ
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:09:37 ID:BGmypn4P
スーパーダンテの頃はスイッチの概念を理解するのに時間掛かったな
変わりにアイテムをフラグにしてた
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:10:47 ID:nmtxqWWv
あながち詭弁でもないでしょ
作るという過程を楽しむのがツクールであって、一から作るものとは全く話しが違う
用意されたものを、ある程度の法則の中で組み合わせていく
要はジグソーパズルみたいなもの
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:16:54 ID:/Cv/Z5Jw
まあ、めっちゃ自由度の高いシミュレーションゲームみたいなもんだからなw

>>905
確かに、初心者はみんなスイッチでまず引っ掛かるよな。というか自動イベント
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:19:49 ID:nW98nIcP
移動→止まる→台詞言う→移動→止まる→台詞言う→移動→止まる→台詞言う→

誰もが通る道
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:23:26 ID:H8yARtaG
壁を貫通して空中を歩く爺さん
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:26:20 ID:/Cv/Z5Jw
無限ループする自動イベント
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:41:13 ID:yqdfXhv8
何度でも手に入る重要アイテム
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:42:40 ID:nW98nIcP
消滅する階段
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 00:57:26 ID:QPt36VNt
会話終了後永遠に動かなくなる自キャラ
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 01:00:34 ID:/Cv/Z5Jw
村人全員がその場に静止している
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 01:07:21 ID:4ZDC7Ttc
俺は初めて買ったツクールが4だが、そんなに酷い作品だったのか
まぁ、レイヤーだのレイアウトとか専門的用語が分からなくて詰んだのも消防の頃の
いい(?)思い出だが

他の作品買ってたらそんな事もなかったのだろうかと思う今日この頃
4の「タラッタッタ〜ラ〜、タラッタッタ〜〜ラララ〜」っていう作成中のBGMは今でも
軽くトラウマです
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 01:24:30 ID:f3O6FoZ7
>>916
エディットの曲か
その曲はメモリがものすごい勢いで減っていくイメージしかないなw
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 01:33:21 ID:/Cv/Z5Jw
ツクール4は、ウィンドウ開け閉めする時の
ブォン、ブゥン、って効果音が強烈に印象残ってるな
しかしツクール4は容量がひどかった。フィールド一つ作っただけで打ち止めとかザラ
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 01:41:01 ID:AXzULpZ7
ツクール4で容量見ずに作ってて
はじめの町とダンジョン作った時点で「あれ?」ってなったのは
今となっても全然いい思い出ではない
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 01:44:15 ID:TJkgyPL1
お金の単位とレベルの名前変えれるよな?
お金の単位変えれなかったら考えてたゲームが水の泡になる
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 01:51:31 ID:yqdfXhv8
4はフィールドを作ろうとしてもありえないくらい狭い・・・
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:00:17 ID:/aP0keKd
>>901
メイドイン俺とか見てると、作るって部分だけじゃなく遊ぶって部分のアピールもあるよな
自分で結局作れなかったとしても、人が作ったゲームで遊ぶ楽しさもあるぞと
そこらへんが鍵なんじゃないかね
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:00:58 ID:Ih/4JZ1C
これって、俺がつくったのをWIFI経由で全国の人がダウンロードして遊べるとか出来るの?
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:03:42 ID:AXzULpZ7
>>923
だったら絶対買うんだけどなぁ・・・
海老はあんまり信用できない
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:12:29 ID:/Cv/Z5Jw
簡単にアップ出来るようにすると、俺の作り込んだ作品が
他の適当な作品に埋もれたりしそうで怖えーぜ
こういうのって、8割方が出来心で作ったような適当なクソゲーで溢れるからな
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:18:01 ID:D687ZURl
評価システムとかあったらいいと思うけど考えれば考えるほどそこまでやるかと思ってしまうよ。
もう、情報なさすぎて生殺しすぎるが全ていかんのだ。情報くれよホント。
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:18:43 ID:nW98nIcP
いいこと考えた。
勇者が家に侵入して壷とかタンスとかあさると
「ストォォォップ!!」とか言いながら警官が来るとか斬新じゃね?
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:19:00 ID:4ZDC7Ttc
なるほど…
ツクールシリーズってみんな4みたいなんだって、勝手に固定観念抱いてたけど
何やったらその考えが覆されるかな、同じツクールシリーズで
こんなに楽しく、且つバカでも出来る簡単なRPGツクールとか、あるワケないか
RPGツクールってさっきも言たけど、『レイヤー』とかいう知識はやっぱり勉強しとくべきかな?

やっぱりPCソフト系列の2000とかしかダメかなぁ…
家庭用ゲーム機用のヤツはレビューとか意見とか聞く限り、駄作が多いのかな…?

長文スマソ
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:25:58 ID:/Cv/Z5Jw
>>928
GB系列のツクールなら、結構簡単に作れると思うぞ。
難しい知識も要求されないし、なにより携帯機だからとっても手軽。
5とかPCのツクールとかに比べると自由度はかなり低いけど初心者にはうってつけでしょ。GBAはバグが多めだけど
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 02:58:05 ID:GElbAuwd
>>928
ニコニコで「他人の作ったRPGツクールをやってみた」シリーズとか見てみれば?
名作、迷作せいぞろいだから

SFC、GBレベルでもどれだけの事が出来るか、どんな失敗があるかよくわかる
DSもその進化版くらいと思っておけば気は楽だ

PC版とかは別物
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 03:06:00 ID:hAvYAqLi
なんだかんだいいつつ発売日に買っちゃう
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 03:10:34 ID:jmn8MGJ7
それなんて俺
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 03:35:51 ID:QPt36VNt
延期しませんように……
してもバグ取りが原因でありますように……
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 04:46:40 ID:BNA5wJ0f
敵のグラフィックが妙にリアル過ぎた2、3はトラウマ
大好きな作品だけど敵グラフィック怖がった。特に大型
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 05:11:20 ID:fvcRvklP
小学生の頃、中古でダンテを買って
説明書無かったから自分でサンプルをいじくり回して
ゲームスイッチを理解したのは良い思いで。
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 06:46:33 ID:LSoEFCpo
>>928
やっぱり初期のSFCツクールが触るには一番じゃないかな
出来ることと出来ない事がはっきりしてるし

ただ、今となっては入手が大変という・・・
それ考えるとGBがいいのかな
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 06:55:06 ID:/dQ8v1fp
>>928
それは2000が別格なだけだと思う
2000は体験版が製品版と遜色無い能力を持っている(ゲームディスクが作成できないがフリーソフトで代用どころかゲームのリスト化まで出来る便利ツールがあり、イベント数制限も手の込んだ事をしなければ問題無い)から誰でも思い付きとノリだけで即始められる
2000そのものの完成度も(少なくとも後継の2003よりは)高いし、要求スペックもあまり高くなくていい感じという(個人的に)完璧なツクール

コンシューマ用は自由度が低い分迷う事も少ないし、携帯ゲーム向けの物なら出先で少しずつツクれるという利点がある。内容もROMの容量からすれば良く頑張っていたと思う
4並の素材量でまともな容量があったら最高なんだが…これが売れたらPSPあたりに4の容量改善版出してもらえないかな?
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 07:12:15 ID:L+IL7afi
昔はゲームディスクすら作成できたような・・・>2000体験版
まぁ無くなった理由は知ってるが
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 07:34:25 ID:/dQ8v1fp
>>938
それも代用が利くどころかVIPツクスレなんかじゃゲームディスク削るのを推奨してるくらいだからなぁ
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 07:57:17 ID:/Cv/Z5Jw
>>933
4みたいな参事になったらどうしよう
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 09:06:22 ID:fmsgPTZG
>>901
大興奮した俺に謝れ!
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 09:08:21 ID:6JkI4U6a
ゲームディスク作成のディスクってフロッピーディスクのことだぞ
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 09:13:06 ID:L+IL7afi
>>942
あー、そうなのか
配布用のデータのことかと思った
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 09:28:29 ID:X6LN+RPP
そういやツクール4の売りって綺麗なグラフィックの召喚獣だったな
3発売から3年間も待った結果があれかよと嘆いたなあ
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 09:29:21 ID:6JkI4U6a
サイドビューというとこれを思い出す
http://www.tkool.jp/products/rpg2003/image/bts.gif
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 09:46:16 ID:HKVUsf0A
>>945
よくよく考えたらなんでこんな悪霊どもが
真っ昼間からこんな開けたところにいるんだろう
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 10:09:34 ID:/Cv/Z5Jw
そりゃ悪霊だって、たまには日光浴したくなるだろうさ
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 10:20:11 ID:2KQbnvvQ
おはようお前ら
今週のファミ通もツクール続報なしだ

>>946
そんなRPG共通のお約束よりも色々とツッコミどころがw
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 10:24:55 ID:PZTiZQbY
今回のサンプルゲームはどんな感じだろ?
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 11:40:30 ID:4ZDC7Ttc
>>929-930,>>936-937
態々答えてくれてd
入手できなくても、全然出来が違う代物が一杯あるってコト教えてくれただけでも充分
嬉しいよ

自分、ホント馬鹿だからすぐ解釈間違えるけど、2000は自由度の高い上級者を目指す
初心者用で、家庭用のSFC版とGB版が超初心者に打ってつけみたいな感じなのかな

とりあえず、おまいらSpeciald
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 11:44:50 ID:xV52hNBq
では、スレ立てを頼もうか
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 11:48:05 ID:xOaOn9lb
>>950
違う出来の代物があるというかむしろ同じ仕様のツクールが無いと言ったほうが正しい気がする
もうちょっと統一させろよってレベルでほんとに毎回仕様やインターフェイスが違いすぎて困る
好評だった部分も不評だった部分も次回作ではまるっとまとめて一新しちゃうことが多い
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 12:29:55 ID:KqTy4jgY
>>901

わりぃな、俺は逆で「やるもの」ではなくて「つくるもの」なんだわ…変わってるな俺
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 12:33:05 ID:pVLk4Y/r
4を
バグなし
顔無し
容量100倍
にして出してくれたらそれでOK
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 12:45:18 ID:H8yARtaG
>>934
お、馬車のグラフィックがあるぞ
  ↓
(数ヶ月後)
  ↓
ぎゃああああ!よく見たら馬の首が無い!!!!
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 12:49:23 ID:T1LiczD1
>>953
このスレ民の大半はやるものであり、つくるものだろう

というより、「やるもの」のくくりに「つくるもの」がカテゴライズされてる
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 12:56:48 ID:X6LN+RPP
>>954
自作のキャラクター画像をいちいちロードもやめてほしい
あれは3の最初に全部よみこむやり方でよかった
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 13:00:05 ID:/Cv/Z5Jw
召喚獣のSEの小ささも地味に改善してほしい所だw
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 13:19:34 ID:4ZDC7Ttc
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 13:40:48 ID:atvefAtC

ジャンルはもうRPGってことでいいのか?
公式にはコンストラクションって書いてっけど
ってかコンストラクションってなんだ?
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 13:47:27 ID:fmsgPTZG
作る的な
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 13:49:11 ID:xOaOn9lb
RPGはできあがった結果でやってこのゲームでやることは組み立て(コンストラクション)ってことだよ
昔からツクールシリーズはコンストラクションツールって言葉を使って販売することが多い
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 13:57:07 ID:fmsgPTZG
RPGツクールっつってもアクションやら色々と工夫すれば出来るしな
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 14:02:41 ID:H8yARtaG
中古ショップとかだとRPGツクールはRPGコーナーにカテゴリされてる事がよくある。
その癖デザエモンがシューティングコーナーに並んでいる所を見た事が無い
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 14:25:04 ID:fmsgPTZG
RPGって書いてあるからRPGなんでしょ
デザエモンはタイトルから分からん

せいぜいドラえもんと並ぶくらいか
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 14:42:43 ID:zyxw+G6c
今回のRPGツクールはなんと隠し機能で2Dシューティング作成も出来ます

DSの略はデザエモンシューティングだったんだよ!
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 14:55:23 ID:o7ZS1nx6
4以降裏切られてばっかなのになんでわくわくしちゃうの
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 15:31:37 ID:H8yARtaG
ハードがDSってだけで凄くわくわくしちゃう
これがPS3だったらそこまであまりわくわくしなかったと思う
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 15:52:36 ID:3rtRROpM
ていうかもうebにPS3やらでツクール作れる余裕なんか無いだろ
これがコンシューマ最終作になるかもな、そういう意味でも買わなくては
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 15:57:32 ID:JHn4iG7h
DSの機能を最大限に生かしているとはとても思えない現状、わくわくは皆無だな俺は
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 16:05:56 ID:/Cv/Z5Jw
大容量、豊富な顔グラ、ファンタジー系以外の素材、
NPCキャラ、バリエーション豊かな音楽、が揃ってれば全てを許そう
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 16:23:26 ID:X5Kfeafa
PS3に出てもPCの使い回しだろ
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 16:42:21 ID:jpY6lIrR
PS3か360なら3Dのツクールがやりたい
簡単なやつ
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 17:13:13 ID:o7ZS1nx6
PS2の無印RPGツクールらめぇ
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 17:15:17 ID:TJkgyPL1
で、お金の単位換えれるのか誰か教えてくれ
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 17:15:59 ID:ujRksw37
このスレ見てワクワクが止まらずアドバンスで作りかけてたゲームやってみた
すげぇシュールだったwなに考えて作ったんだ当時の俺はwww
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 17:21:37 ID:TJkgyPL1
自己解決
できるみたいだな、DSはしらんけど
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 17:56:25 ID:PZTiZQbY
公式サイト更新まだかな
イベントコマンド一覧を公開して欲しい
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 18:26:25 ID:PEwmjMmk
>>927
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |
  |  |     |::::::|    | |
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ

       _______ 
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 18:35:42 ID:+FNc6n7T
>大容量、豊富な顔グラ、ファンタジー系以外の素材、
>NPCキャラ、バリエーション豊かな音楽、が揃ってれば全てを許そう

正直家庭機で俺も望んでるのはこれだけ
再三言われてるのにいつまでも実現させようとしないよな
クソ海老
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 18:48:00 ID:nmtxqWWv
これ「だけ」…?
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 18:48:53 ID:GElbAuwd
ファンタジー以外は確かにほしい
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 19:20:50 ID:3NSUdeLk
みんなは限定版と通常版のどっちを買う?
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 19:30:06 ID:jpY6lIrR
通常版
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 19:31:49 ID:H8yARtaG
限定版
何気にサントラは欲しい
作業用BGMとして流しているだけで色々ネタが浮かびそう
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 19:50:35 ID:PZTiZQbY
俺もサントラ目当てで限定版
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 19:55:07 ID:jmn8MGJ7
【プレイ人数】1〜2人

地味にこれが気になるんだが・・・
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 19:58:03 ID:X6LN+RPP
過去のツクールはプレイ人数2人とかあったっけ
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 19:59:11 ID:xOaOn9lb
>>987
データ交換やらは1人じゃできないだろう
wifiはどこまで出来るか不明だが少なくともワイヤレスはあることはわかってるんだから2人で遊べることになる
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 20:07:21 ID:jmn8MGJ7
まあそういうことなんだろうけど、
データ交換することをプレイ人数2人って言っていいのかな
微妙に違和感
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 20:08:49 ID:VS98Jx02
そういうもんなんです。
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 20:15:25 ID:T1LiczD1
作る人1+プレイしてくれる人1で1〜2人
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 20:22:20 ID:iz95W7+D
PS2の「RPGツクール」までやってた俺としては
ロックマンX5、X6の後にX7を掴まされた気分なので
きっとDSはX8のように面白いと信じてる
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 20:30:26 ID:+a3gIrx2
プレイ人数1〜∞ と聞いて
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 20:44:12 ID:2KQbnvvQ
ツクール3はメモリーカードのブロック数表記をめぐって
SONY側と軽くいざこざがあったってWikipediaに書いてあったな
最終的に3〜ブロックだったか
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 21:15:47 ID:pVLk4Y/r
なんでソニーごときがガタガタ文句言うの?
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 21:25:05 ID:L+IL7afi
ソニーごときって・・・
そこのハードで出してるソフトなんだから色々言われるのは当たり前だろう
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 21:28:26 ID:JHn4iG7h
上げてまで言うほどの文句でもない。
ついでに業界に詳しい人物じゃないと返せるレスでもない。
チェックが入るのはソフト内容のみならず表記などについても一緒って事だろ。
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 21:30:16 ID:jpY6lIrR
999
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 21:30:55 ID:JHn4iG7h
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。