【DS】RPGツクールDS Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2010年1月28日
【価格】5,460円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1〜2人
【メーカー】エンターブレイン
【CERO年齢区分】審査予定
【備考】ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレスプレイ対応
     ニンテンドーDSi対応 ダウンロードプレイ対応

【公式HP】http://tkool.jp/products/rpgds/index.html
【ツクールブログ】http://www.famitsu.com/blog/tkool/
【ツクールweb】http://tkool.jp/

前スレ 【DS】RPGツクールDS Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1256217503/
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 13:48:17 ID:/Cv/Z5Jw
>>1
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 13:55:05 ID:xOaOn9lb
1乙
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 17:59:37 ID:HKVUsf0A
乙クールDS
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 22:53:36 ID:TJkgyPL1
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 23:11:18 ID:fmsgPTZG
RPGツクール乙
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 23:32:24 ID:8Y1HxgfR
前スレ見てきたら長文野郎が途中まで正論過ぎてワロタwww
長文=危ない奴って、2ch脳も良いトコ。VIPじゃねぇんだから。
相手してやればよかったのに。人間性が痛いだけで言ってることはマシだったぞ
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 23:36:05 ID:/Cv/Z5Jw
見るのが面倒な俺のために、正論なとこだけを大まかにピックアップして載せてくりたまえ
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 23:38:33 ID:L+IL7afi
見解の相違だな
正論どころか独りよがりな暴論を延々と述べてたから叩いただけ
長文だから叩いたわけではない
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 23:39:41 ID:g9HV9DVW
>>7
ID変わってても自演バレバレすぎワロタwww
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/04(水) 23:55:05 ID:jpY6lIrR
>>1
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 00:11:31 ID:V8NL+LVr
いまさら過ぎる話題だな
ちなみに俺はサントラつきを買うぜ
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 00:17:39 ID:rpwfDqyA
今日のファミ通も情報ないのはきついよな・・・
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 00:22:56 ID:7S/nPOw1
ショートヘアで幼い顔つきの女の子の顔グラがあれば、それで満足だな。
ショタっ子として使ってやる
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 00:43:10 ID:cfDjWcDD
なんで普通に少年って言わないんだろ。ケツマンコかマンコか知らないけど
ホント腐ってるよね。動物をケモケモ言ってる奴らと一緒で精神年齢が
低過ぎるのかな。まぁ腐ってるのは自由だけど何でわざわざ本スレで
腐った部分をおっぴろげて得意げなんだろ・・・
お願いだから気持ち悪い御仲間が沢山いる板で吐き出して下さい
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 00:48:16 ID:mQcjuEmf
次くる情報予想しようぜ!!
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 01:14:01 ID:rT4mRAJi
しつこい様で申し訳ないけど4しかやってないから、このDS版に物凄く期待している
自分が少し不安…
でもまぁ前スレでGBなり、GBAはどうか知らんけど携帯機のRPGツクールはどこか
安定性がある(勿論その分制限はあるみたいだけど)みたいだから、今回の据置じゃ
ないこの作品にはwktkが止まらないぜ

それにしても、俺が物心付くのが何年か早かったらSFC版のをプレイ出来たのかも
しれないのになとか、馬鹿げた空想をしてみる
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 01:29:42 ID:Wr4WgVJF
>>17
ただツクールをやりたいだけならそんなに心配する事はないんじゃない?
それなりのRPGを作りたいってのなら、
普通にネット検索能力を身につけてゲーム作った方が手っ取り早い。
今時ググればゲームくらい作れるし。
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 01:35:40 ID:RsJsO7qR
SFC版しかやってない俺みたいなのもいるんだぜ
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 01:42:56 ID:wXR/mh3o
初購入がツクール2だが
箱を開ける

凹みたいな形のソフト出てくる

何…だと…!?
てのを今だに覚えている
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 01:44:21 ID:7S/nPOw1
あんまり期待しすぎても、いざ手元に来た時に愕然とするだけだから
先にGBAのツクールでも買って、できる事できない事の予習でもしといた方がいいんじゃね。
DS版はGBA版の上位互換っぽい感じだし。
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 02:22:02 ID:OOCPZaVs
とりあえずDSの操作性でツクるとどういう感じになるか楽しみだ
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 02:45:58 ID:Mldewk4Y
2画面という点もうまく活かしてツクりやすくなってるといいな
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 07:18:44 ID:yxiqnyrf
>>9-10

新作が発表されても結局のところ個人叩きしかアテがないんだなお前達ツクラーは…
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 07:21:24 ID:yxiqnyrf
しかも話題が今更すぎるしな…
情報もない、他に話題もない。
ツクールは昔から流れが相変わらず糞だな本当に。
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 07:38:38 ID:tPTMufJa
はいはい
少し落ち着きましょうね
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 07:55:09 ID:gb/oGFRW
サントラ付くって事はBGMに自身があるって事だよな
期待してるぞ
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 07:59:18 ID:6Il6V5Wf
バンピートロットみたいな選択肢は出来るかな?
選択肢とスイッチだけで容量埋まりそうだけど…

とりあえず、破壊神様のギャグセンスは神

29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 08:26:55 ID:G+q0NBF7
主人公が旅に出る自然な流れが思い付かない
父親を探す…とかだったら父親をキーマンに設定しなくちゃいけないしなあ
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 08:41:14 ID:6/V3Dcr7
>>20
2といえば
製品版と開発中の仕様が全然違ったのが印象
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 09:07:28 ID:NQ7WsVV+
>>29
とりあえず、適当に思いついたものだけ挙げてみた

・遠い都の王を説得or暗殺し、平和を取り戻すため
・住んでいた場所が滅びた
・住んでいた場所が滅びかけており、救うためには幻の秘宝が必要
・自分の正体or記憶を知るため
・一攫千金
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 10:00:19 ID:Nav04YXs
『目的があるよ型』
・魔王を倒す
・探し人、物
『巻き込まれ型』
・ヒロインとかに巻き込まれた

とかか?
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 10:17:34 ID:7S/nPOw1
旅立ちだけに限らず、行動の理由付けは主に

・なんかしなくちゃいけない
・なんかさせられた(頼まれた)
・なんかしたい

の三つのどれかでしかないんで、まずその中から好きなものを選ぶといい
もちろんこの三つの要素を複合して使ってもよいが、どれが中心要素であるかを
決めておき、それを強調するよう演出すればプレイヤーにも分かりやすい。
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 10:21:05 ID:pdytP8AW
復讐モノもいいよね
自分の親or恋人が誰かに殺されて、復讐の為旅に出る……とか
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 10:27:28 ID:xUjL1+j0
国産のRPGは殆どの主人公が10代後半から20代前半とかの少年・青年系ばっかだから、オッサンが主人公とかでもいいよな。
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 12:03:29 ID:BFtP6jZC
>>30

KWSK
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 12:07:18 ID:b82/2grd
GBA版をバグ回避しながらニコニコ作ってた俺としてはフィールドが作れるだけで満足だわ〜心配なのは容量と致命的なバグかな〜この際小さいバグは許しますわ
戦闘はフロントビューだけど、まぁいっか
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 12:31:30 ID:sLi7/Dqd
きっかけなんて適当でいいのよ
自分探しの旅に出るとか
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 12:47:09 ID:jWKDEvS1
「トイレでウンコしたい」とかでも十分おk
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 12:51:42 ID:thiP8ykC
隣の家の勇者が旅立ったからうまいこと利用しつつ俺が世界を救う
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 12:54:14 ID:yKVwfJbt
目的なんてなくていいよ
いきなりフィールド始まり
とりあえず近くにある町に行ったらゴーストタウン

フィールドに出てくる敵が強すぎてゲームオーバー
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 12:54:27 ID:HrkL9EPq
いつまでも親の脛かじってないで働き口探せと追い出された とか
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 12:56:03 ID:7S/nPOw1
劇中のキャラはともかく、やるプレイヤーは常に
「なにかがしたい」状態でなきゃいけないのがゲーム作成の難しい所だ。
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 13:51:19 ID:sdNeQnbI
最初の町がお祭りでミニゲームがプレイできる。
ミニゲームをプレイするとそれがそのまま経験地にもなる。
複数のミニゲームをプレイしている内に自分のするべき目的が見え始め、町を出て旅に出発。

尚、町の外へは最初から出れるが、情報が何も無い為、何処へ行って良いのかわからない。
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 15:30:48 ID:LUBHXUzY
救世主として召喚される。現代に帰る為に敵を倒して行くが、ある時、倒した中ボスの正体が幼馴染みだと発覚。
敵は皆、現代から召喚された人間だと気付く。
自分を召喚した王女への復讐開始。
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 15:43:58 ID:vSo9aTEl
最後はどうなるのワクテカ
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 15:46:47 ID:noRLZ6Va
そういやツクールゲーってやたらと
「異世界から女王に召喚される」系多いな
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 15:57:06 ID:zwe/JjFF
ゼロの使い魔がなんだって?
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 16:08:43 ID:7S/nPOw1
じゃあ逆に異世界から勇者を召喚して、借金取りやムカつくイケメンを倒させるRPGで。
最後は、私利私欲で勇者を使い続けた主人公が勇者に悪と見なされ、バッサリ斬られるENDで。
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 16:18:56 ID:oUjkpojx
>>29
TRPGとかだと
「仕事の無い冒険者が、仕事を求めて都会にやってきた」
みたいなのが普通にある。
ようするに旅立つ理由なんてなんでもいいのさ。
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 16:25:02 ID:Lo8TM/yP
村の慣習で成人になる前に世界を旅しなければいけないとか良くあるパターン。
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 16:40:01 ID:xl9mWC8M
ニコ動とかの他人の作品見るのはSFCの2が一番面白いな。
アイデア勝負な所がでかくて。

PC版はその気になれば何でも出来すぎて、ただの同人ゲームにしか見えない。
もちろんスゴイ作品はスゴイし、レベル低いって意味ではない。
ただ、それはもはや「面白いツクール作品」ではない、って感じ。
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 17:04:16 ID:JtC1Cqj0
SFC版は布団の汎用性の高さが異常
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 18:04:29 ID:p8S0B2DO
>>21
分かってて言ってると思うがGBA版ってプレミア付いてるからな
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 18:06:36 ID:LUBHXUzY
>>46
王女を倒し、
『わらわの残った魔力を何を使うか』三択

・現代に戻る
・幼馴染みを復活
・信用出来ないのでトドメを刺す

何を選んでも、伏線は多少違うが、結局、そこでは帰れず、本当の幼馴染みは戻らず、この世界の核心となる本当の敵を倒しにいく
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 18:15:30 ID:6/V3Dcr7
>>36
アイテムの価格が6桁まで設定できたり
エンディングのスタッフロールが3のスナップのように画面表示できたりした

ただ、漢字が1ページしかなかったり
製品版よりダメな部分も多かったんでどっちが良かったとは一概には言えないけど
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 19:42:39 ID:oUjkpojx
ちょっとスレ違いだけど
PSのシュミレーションRPGツクールを
アーカイブスで出してほしい。
セーブデータ交換すればユーザーの作った
ゲームを遊べるし。
今の時分95はちょっと辛い。
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 20:11:21 ID:USVddR30
コンシューマ版はアーカイブで出されても、当時作ったデータを吸い出して移植できなきゃなぁ・・・
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 20:20:21 ID:3cz8WeJs
いい加減3Dダンジョン物作らせろ。
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 20:45:29 ID:8cnb8Wom
むかし作ってたゲームは、
主人公の村に勇者一行が訪れて、主人公はもてなすための獣を狩りにいく
帰りつくと村は勇者たちにより火の海にされていた
勇者に復讐するための旅にでる
って冒険のはじまりだった。

二番目の村でデータ足りなくなったけど‥‥
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 20:45:36 ID:NnYvoWkJ
つ ダンジョンクリエーター
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 20:46:52 ID:su+no5Jc
あれ、これキシュツ?
RPGツクールDS 進捗情報〜♪ / ツクールBlog
http://www.famitsu.com/blog/tkool/2009/11/rpgds_1.html
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 20:54:00 ID:n/WNjpbu
お、やっと続報来たか、中二病単語辞書搭載ワロタw
キャラグラ自作無しが確定したがまぁしかたないのかね

通信関連ぼかされたが最初にフレンドコードどうこう言ってるのが気になる
フレンド登録式のwifi交換できる可能性は高いってことかね
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 20:57:40 ID:su+no5Jc
と: ところで、この主人公のちっちゃい絵なんですけど、ドット絵として1から自作できたりはするんですか?
川: 残念ながらありません。歩行グラフィックを描きたいという意見もいただいていますが、自作のドット絵って1キャラでも結構な容量になるんですよね。1つのゲームデータ容量には上限があるので、それで作られたゲームを…
と: あ、通信面の話はまだダメなんです!
川: わかりました。
と: 自作できないんですね。残念です。
川: でも○○という機能がありますよ。
と: それ以上のこともしたいと思う。
川: まぁ、○○を○○できるので、フォローの余地はあると思うんですよ。
と: そういうことができるの? であれば私に任せてください!
川: なんとかできそうですか?
と: もち! てかやります! 「さすがはRPGツクールDSだ」って、みなさんに喜んでもらいたいですからね。それが私のお仕事ですよ〜。
川: ではよろしくお願いします。

さぁどうなるw
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:00:59 ID:h6Z0u7/t
カラー変更以外にもなにかできるのかな?
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:02:04 ID:n/HKxBlG
これでまた「ドット絵打てないとか糞」とか
鬼の首を取ったように文句垂れる奴が出てくるな
しばらく退散退散
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:02:27 ID:NnYvoWkJ
キャラツクール実装臭いな
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:02:55 ID:6gRVW/+u
伏字はカラーパレット作成かな
ドット機能はなさそうなのでモングラ全64種も確定か
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:03:32 ID:xl9mWC8M
川: でも色変更という機能がありますよ。
と: それ以上のこともしたいと思う。
川: まぁ、データを配信できるので、フォローの余地はあると思うんですよ。
と: そういうことができるの? であれば私に任せてください!


私に任せてください!ってのがキモだな
ユーザー側で何か出来るのか…?
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:05:01 ID:3cz8WeJs
やっぱモンタージュみたいなキャラの組み合わせ機能でもあるんかな。

非常食ワロタ
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:05:51 ID:C+O1zVEC
二つ名とか、主人公の説明とか、アレな辞典とか

開発者の方は、臭い名前が好きなんだなw

いらないから、内部スクリプトをいじれる様にして下さい。
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:07:18 ID:zwe/JjFF
と: では、この子の説明を入れてみます!
   えーと、”可愛い動物を探す旅に出た女の子。”…っと。
川: ほんわか系ですね。
と: ”昼は動物たちと一緒。一夜明けると一人旅”
川: 逃げちゃったの?
と: なぜか翌朝、HP満タン。
川: グロいわ!

昼と夜の概念があるのか…?
DQのフィールドを歩くと時間が経過するみたいな
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:11:25 ID:trRKX2L8
ニコリンチョといい最近はこういうのが受けると思われてるんだろうか
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:12:49 ID:su+no5Jc
(^皿^)ニコリンチョ!
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:14:33 ID:mQcjuEmf
2と一緒で魔法はまたダメージ値固定か・・・
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:18:31 ID:9cLiX7uV
魔法に属性ないのか
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:20:46 ID:noRLZ6Va
ダメージ固定って使いにくいから嫌なんだよな・・・
ドラクエですらダメージ固定じゃなくなっているこのご時勢
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:21:45 ID:Ni0E2qGY
容量は約12万5千っぽいな
しかしなぜ「のこり」が「あき」に変わったんだろうか?
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:22:14 ID:3cz8WeJs
効く効かないで○×つける奴か。
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:22:20 ID:h6Z0u7/t
>>76
属性は別のページで決めるんじゃない?
エフェクトも別のページで決めるみたいだし
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:22:43 ID:Y5KTOjGR
誰が使おうがダメージは一緒か
最近はDQでさえもダメージがかしこさ依存だというのに
むしろ魔法防御が無くなった分退化してるんじゃないか
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:24:04 ID:noRLZ6Va
と: あ、通信面の話はまだダメなんです!

これはおそらく、通信面の仕様がまだ決まっていないというところだろうな。
作ったゲームを配信できるのか?できないのか?
まだ開発中というところか。技術力のある開発者がいることを祈る
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:25:50 ID:7s6u2a7x
またメラ10ダメージとバーン様のメラ180ダメージを分けて作る仕事が始まるお…
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:26:06 ID:noRLZ6Va
攻撃力が1レベルにつき最大で99までしか上がらないのに
ダメージが6桁ある意味がわからんww
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:28:21 ID:trRKX2L8
複数回攻撃できる武器だと達するんだろう
装備メインで調整した方が楽しいかも
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:30:03 ID:nxPMi3pD
配信関連はカラーパレットで作成したオリジナルカラーのキャラグラを配布、収得できるくらいに思ってたほうがいい。
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:32:50 ID:h6Z0u7/t
職業の特殊能力に魔法ダメージアップや必殺技ダメージアップが欲しいな
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:37:17 ID:n/WNjpbu
>>84
アドバンスも主人公の攻撃力は999までしかあがらんけど
補助魔法やら属性やら掛けまくると数万ダメージいけるって仕様だった
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:37:30 ID:p8S0B2DO
>>77
ダメージ固定の場合魔法使いはwizみたいに後半雑魚ちらししか出来ないからなぁ……
補助系の種類の多さに期待だな
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:40:38 ID:p8S0B2DO
>>87
装備すると特定の属性攻撃の威力アップとかあればいいな
けど今の現状じゃ……
SFC2にない機能にはあまり期待しないことにするよorz
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:46:40 ID:7S/nPOw1
容量12万5千って、正直どうなのかな?
GBAが6万ちょっとだったから、GBAの二倍近くのゲームが作れるのかな
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 21:54:39 ID:MfWF4d/K
容量の数字はあまり信用できないような・・・
4も容量は確か10万以上あったけど、
マップ一つで2万ほど使うから超絶少なかった
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:00:29 ID:rpwfDqyA
キャラグラ面はあそこの文章読んでも全然分からないよなぁ・・・
○○という機能がキャラグラに関係あるものならいいのだが
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:06:11 ID:7S/nPOw1
>>92
今作はフィールド自作できるから、それでガリガリ削られる可能性があるな…
まあ正直フィールドってあんま存在意義感じないから、作らなければ済むけど
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:10:06 ID:2XrVOx1d
ツクール3の時は固定ダメージが嫌だったから
イベントでダメージアップさせた名前いっしょの魔法を覚えさせて弱いの忘れさせてた
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:10:15 ID:n/WNjpbu
フィールドが容量使いまくった場合はツクール3にあったロマサガみたいなフィールドを擬似的に作って節約だな
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:12:58 ID:DTDeP36B
キャラの色違いでも十分すぎるくらいだぜ
自作が無いってんなら先に発表してくれて良かった
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:15:30 ID:6/V3Dcr7
>>92
数字はそのまんま残りbyte数だよ

ただし4はbyteじゃなくてbit表記だったというオチ
だから4は他のシリーズと容量の比較をするなら1/8にしなきゃいけない
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:17:13 ID:Ni0E2qGY
拡大して見たら1ドット分メーターが減ってるから実際はもうちょっとだけ多いか

フィールドが128*128*2レイヤーで3万弱消費だとすると今までの画像とつじつまが合う。
差し引いてもアドバンスより多いけど、それより長く作れるかどうかは各項目やイベントの容量消費次第だな。
フィールドのかわりにダンジョンを使って街道を作った方が容量消費が少ないかも?
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:24:23 ID:6/V3Dcr7
>>99
1チップ1byte消費で32768使用か
バカ正直に1チップずつ保存とかw圧縮しろよww
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:26:55 ID:MfWF4d/K
また容量と戦わなきゃならんのか・・・
microSD差し込んでで容量増やしたりできればいいのに
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:27:24 ID:m714Noev
特殊能力の自動戦闘がすげー嬉しい
これでFF5のバーサーカーみたいのも再現できる
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:29:32 ID:NnYvoWkJ
マップもツクール2方式でパーツ差し込み型でも良かったのにな
容量に色々と不安になってきたぞ
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:31:38 ID:7S/nPOw1
DSでは敵のアルゴリズムを指定出来たらいいな
決まった攻撃パターンのローテーションみたいなボスをコンシューマーでも作りたい
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 22:36:23 ID:rpwfDqyA
GB版は分からないけど他の家庭用ツクールの容量なら

1 17000くらい
2 42000くらい
3 システム 115207
  シナリオ 120259
4 システム 120728
  シナリオ 65040
5 1715872
だったと思う。

でもイベント消費量がぜんぜん違うからなぁ。
スイッチの操作が2なら2消費だけど
4なら80も消費してしまうし・・・
4はむしろ変数操作の方が消費量が少ないんだよな・・・
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:02:41 ID:oznYMR9g
サンプルゲームがちょっと気になる。
今までサンプルで面白かったツクールってあったっけ?
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:03:50 ID:MfWF4d/K
4のサンプルには逆の意味でビックリだった
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:06:15 ID:DTDeP36B
>>106
だんきちは中世RPGに慣れてた当時は衝撃だったな
あとレクチャー受けつつAコンに応募するって言うシナリオも
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:09:57 ID:7S/nPOw1
だんきちとゴブリは好きだったな。あとモンスタースクールもそれなりに面白かったような気はする。
他はあんま印象に無い。4のは逆の意味でビックリだったが
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:11:08 ID:nKbl1O/a
フェイトとだんきちは普通に面白かったと思うよ
ゴブリンは結構熱い話だった記憶があるが詳細は覚えてない

花嫁の冠は声優ゲー
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:19:35 ID:DTDeP36B
ああ、PCツクールもアリなら
95のドルドル島のやつとか実はすげー凝っててびっくりしたな

終わるだけならすぐなんだけど複線多すぎて
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:31:00 ID:yxiqnyrf
サンプルといえば5も色々と酷かったな。
やたら高いエンカウント、長ったらしくて時間を食いすぎる敵モーション、
いくら敵との強さに差があっても中々逃げられないシステム、そして何といっても
不親切すぎる謎解き部分。
プレイ時間ばかり無駄に伸びる印象だし全く楽しめなかった。
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:44:34 ID:yxiqnyrf
そのほかのサンプルゲーの感想

フェイト…厳しい容量の中移植お疲れ様。物語のオチといい原作の良さはそれなりに出ている
     味方のパラメータUP値が高すぎて後半敵の打撃がしょぼくなりすぎる
だんきち…作者のキャラが功をなしてツクール=ありきたりなファンタジーの風習を覆す事に
     見事に成功した問題作の一つ(?)
     味方の防御力が上がりすぎるのはフェイト同様、洞窟のBGMが全て17番なのも
     気になる。
ゴブリ…これも斬新かつメタ要素の楽しい作品だった。
    ポールとのツーショット時は殆ど逃げられない、そんな中マルデ城の様な広大で
    エンカウントの高いダンジョンが登場するのが辛い。
銀のアクマ…論外
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:47:55 ID:yKVwfJbt
iアプリ用に作られたツクールゲーで面白いやつがあったから
それをサンプルゲーにしてほしい

パレットに似た作りでシリアスな内容だったやつ
人でなければ みたいなタイトルだった

数字が主人公のパズルゲーもよかったけど
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:50:28 ID:7S/nPOw1
>>112
あれな…最後の取ってつけたような側近の裏切りは何だったんだろうな
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:51:57 ID:DTDeP36B
>>113
コンシューマは3までしかやってないけど、概ね楽しめた気がするよ
ただ3の頃に、2000を入手したからそれ以降はそっちに行ったな…
95でやりたいこと出来てたから野暮ったさが抜けたなあ位だったけども2000

それでもやっぱり1と2は俺の中で思い出のツクールだし、名作だと思ってるわ
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/05(木) 23:58:50 ID:zwe/JjFF
これでまた二週間は情報無しかなー
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 00:10:14 ID:DmYWDdmG
俺は5のサンプルが良いかな、劣化ドラクエだったけど
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 00:24:05 ID:fhZ+I3Xw
4が初ツクールだった自分は、逆にサンプル=ショートゲームという認識になってしまって
後のシリーズを遊んだ時にびっくりしてしまった。

GBAのジュエルキーパーは地味だが普通に遊べた
マクファーンのレベル上げがアツイ!
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 00:28:08 ID:j9Bbt5Md
さっきDSでツクールがでると知って公式や
ネットに上げられているファミ通のスキャンみたが
戦闘時はDSリメイク版ドラクエの戦闘で
歩行キャラはセブドラに見える。
まあ今までのツクールも既存の有名RPGっぽいところが
あったりしたから別にいいけどさ
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 00:30:23 ID:DmYWDdmG
戦闘のドラクエ具合は笑えるよな、アイコンまでまんまDSドラクエ

あれキャラ顔オフにしたら戦闘画面のキャラも消えるのか気になるとこ
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 00:34:49 ID:u9TZStj9
ノーブルキャットは初ツクールのサンプルだったこともあって、いじりまくったなぁ
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 00:40:21 ID:6WBfpWH6
子供の頃、お砂糖クエストとモンスタースクールの続編を勝手に作ったのはいい思い出です
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 00:47:49 ID:HaFTeEOw
リア厨のころフェイトを改造して隠しダンジョン作ったのはいい思い出
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 00:53:49 ID:75wPKidd
フェイトにダンジョン追加するのって容量的にかなり厳しくないか?
片っ端からオブジェクトや町の人間削ってギリギリな気が
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 01:00:05 ID:HaFTeEOw
>>125
片っ端からいらないオブジェや人間や酒場を削り
シナリオのセリフも短縮してようやく2000確保した
モンスターも特徴ない奴は削ったな
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 01:04:58 ID:alPO4BsB
>>114
人であらずんば、だろ。

サンプルゲーといえばPS2ツクール無印を忘れてないか?
あれ、2本もサンプルゲーあるんだぜ。
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 01:07:39 ID:+w04udx0
ところで大会はあるのかぇ?
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 07:34:26 ID:ob8CzNNQ
大会があれば良いよな、賞金100万位で。
無くても発売日に買うが
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 07:36:28 ID:kiao6oX3
wi-fi交換とか通じて、
ユーザー同士でも大会が開けるようだといいなぁ
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 07:57:54 ID:gdqyYUY1
小中学生が作った黒歴史ゲームを遊べると思うと今からわくわくが止まらない!
当時を思い出して布団の中でああああああああってやりたい
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 08:48:18 ID:4kRfb8qV
布団の中でふぅ・・・となりたいですってぇー!?
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 09:33:11 ID:ubHAWAGH
大会はあると思う
ゲームボーイじゃない家庭用ゲーム機のツクールが出ると
必ずAコンやそれに代わる大会をいいタイミングでやってくれた
ゲームボーイやアドバンスはビデオ録画できなかったからやれなかったけど
通信機能で応募することができるなら必ずやってくれるはず
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 10:08:21 ID:OFUU++ni
ダメージよぉ・・・ステータス依存しなくてもいいから、せめて振り幅ぐらいは付けてくれよ。
毎回同じダメージで、作りこんで行けば行くほど、戦闘がつまらなくなっていった1・2の悪夢はもう見たくねーよ。

この問題解決できないようなら、永久に発売しなくていいよ・・・
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 10:28:00 ID:biomMj5P
GBの頃からすでにダメージ振れてたじゃん
なにを今更
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 10:33:32 ID:6WBfpWH6
>>132
誤解だ美華さん
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 10:34:24 ID:ob8CzNNQ
自分的にはLvアップの時のステータス上昇率を振って欲しい
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 11:03:27 ID:JUowiSD+
そもそもダメージの設定箇所に触れ幅の設定なんてあったことないだろ
全部ソフト側で勝手に触れ幅出してるじゃん

勝手に想像するのは自由だが、ここでネガ妄想垂れ流されるのは不快

>>137
GB2作は触れ幅があったよな
あれはすごくよかった
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 11:20:32 ID:iLRCib6j
振れ幅ない方がバランス調整しやすい気がする
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 11:42:03 ID:faZQPysR
「フレンドコードの交換」って書いてあるってことは
少なくと作成したデータをwifiで転送出来るってことだな
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 11:58:25 ID:n8WThUTP
特定の属性ダメージを軽減する鎧やアクセサリーは作れるのかな
受ける魔法ダメージを半減する補助魔法とかも欲しいな
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 12:18:55 ID:4Q8PP7Ti
最近はパラメータでダメージ変動する魔法が増えたが、
だからこそ固定ダメージ型の良さもわかってくるな
ダメージ変動攻撃魔法は万能型キャラがゴミになりやすい
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 12:30:31 ID:6WBfpWH6
固定ダメージ型と変動型の二つが設定できればいいのにな。
ツクール4あたりにはそんな機能があった気がしなくもないが
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 13:03:26 ID:gkObfEha
乱数の幅や魔力の影響度を設定できたら色々作れるんだが
そもそも魔力が無い・・・
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 13:11:41 ID:iNs0ZRul
>>62
パっと浮かぶのが何故「紅蓮の印術士」なのかが分からんw
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 13:13:05 ID:KMBwYVY0
>>82
違うよ、そこはまだオープンにしちゃダメってことだろ
その前の話との繋がりを考えろよ…キャラ自作出来なくして容量少なくしました、って話の続きに
脈絡なく「通信の話は」って口を挟んでるんだからさ
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 13:26:04 ID:I5vo1Pxl
マジコンユーザーなら、セーブデータを吸い出してネットにうpしたり、逆にデータ落としたりすれば、
簡単に他人の作ったデータで遊ぶことが出来る。
なので、他人のデータはワイファイなりワイヤレスなりを通さないと使えないように細工をするべき。
なにより、自分の作品を公開し、評価してもらえるようなオンライン環境を整えて欲しい。
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 14:31:32 ID:qbD3jvJI
紅蓮の淫術士
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 14:36:25 ID:kFa1rJ/w
ツクール2の17番の曲がトラウマ
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 15:42:06 ID:D+520EJb
釣りかと思ったらマジか。2年ぐらい前からでねーかなぁと思っててさっきまでGBAのいじってたわw
キャラのうぷ絵は今までで一番可愛いと思うw
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 15:47:42 ID:D+520EJb
あと、パラメータ作成は規則的(初期設定×LV)とかじゃなくてPC系みたいにグラフ系(LV毎に個別設定)にならんかなー
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 16:14:58 ID:VTJvaDCD
>>147
マジコンってWi-Fiもワイヤレスも普通に出来るんじゃないの?
DQ9のすれちがい通信で
「マジコンでやってる」なんてメッセージよこしたアホがいたが…。

あとセーブデータ吸出しはコードフリークとかプロアクションリプレイでも出来る。
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 16:17:02 ID:+a6SnoG2
4Gbロムくるか!?
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 16:49:31 ID:foxXRlzD
>>149

('A`)  テーレレーレテーレーレレテーレレー
ノ( ヘヘ  テーレレレーテーレーレー

ダンジョンだろうが街だろうが学園だろうが同じ曲
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 18:34:50 ID:wvBpFof2
>>153
それよりもメイドイン俺で使ってたやつ欲しい
セーブ領域8MBだったっけ?
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 18:52:27 ID:kNbTFP8u
UDK落としてみたが何がなんだかわからんかった。
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091106014/
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 18:57:32 ID:ob8CzNNQ
>>156
ちょww
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 19:17:59 ID:HaFTeEOw
>>156
>非営利目的や教育目的で使用するぶんには,利用料金などは一切かからない。

これからはこれが学校での専門教材になるだろうな……
動画見たけど昔学校で使用してた教材にそっくりで懐かしいな……
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 21:13:13 ID:VTJvaDCD
なんとなく俺もインストールしたがリファレンスどれだ?
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 21:30:57 ID:ZyEEbjgY
>>133
GB版の時も大会はあった。
それのグランプリ作品がGB2のサンプルな訳だし。
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 22:07:45 ID:KPv6u5L7
そのころはAコンもコンパクも普通にやってたころだからなぁ
というか2008年まではずっとコンテストやり続けてたわけでそれが終了してしまったからどうなるのかって感じだ
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 22:47:54 ID:VTJvaDCD
優勝者に1万ガバス、とかになるんじゃないか?
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 23:01:12 ID:ob8CzNNQ
日本円に直すサポート完備なら、それでも許す
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 23:05:31 ID:QgMsjBwS
XP以降どんどんステータスが簡略化されてる気が・・・
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 23:40:09 ID:MXehQ7tK
ボスを倒したとき、崩れ落ちながら消える表現がほしい。
ツクアドでは、ザコもボスも消え方がワンパターンだったので。
166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/06(金) 23:57:31 ID:ubHAWAGH
ゲームボーイ用ツクールもコンテストにあったとは

カードリッジを送っていたのか
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 01:33:59 ID:3NvTuAFR
RPGツクールGB(1)の10番の曲と15番の曲は好き。

カセット持ってないし、最後に聞いたのだって軽く10年は前なのに今でも口ずさめる。思い出の曲。
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 01:54:35 ID:j/KtiVz2
>>167
ttp://tabiteam.s16.xrea.com/gb1data-bgm.html

村と楽しい2か?
俺はフィールド1と戦闘2が好きだったわ

こう書いてるとまた聞きたくなってきた
DSにも良い曲入ってるといいな
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 01:59:36 ID:r0/Ct6am
戦闘2はいいよな。
GB2の戦闘2も嫌いじゃないけど、やっぱGBの戦闘2だわ。
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 02:01:00 ID:UaWL3r+m
GBとGB2は曲がよかったな。特にフィールド、エディット、ボス戦が好きだった。
GBAは正直あまり…神殿とか静かな曲みたいな落ち着いた曲はいいんだけど
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 02:17:35 ID:y1tNvCbc
「いさましい」を闘技場の戦闘曲にしてたっけな
アドバンスのは音源がもっと良ければ・・・
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 04:30:37 ID:Nrrx5qa5
ボスキャラ用のデカキャラマップチップほしいな
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 07:18:55 ID:sQ6S59T3
懐かしくなってGBAのデータ見たら
「自分がとあるきっかけで怪物に変貌して破壊行為を
行っているのに気づかずに怪物退治の旅に出る」
みたいな話作ってたけど良く考えたらただのアモスだった。
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 07:53:37 ID:NRKkzMCW
ワロタw
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 09:18:00 ID:55RLYraD
よく曲名はつけるなって人はいるけど、キャラチップには説明ぐらいは欲しい。
布団とか有名だが、何の用途で作られてるのか分からないのが意外とある。特に家庭用での1x1マスだと・・・

人チップでも、男だと思って使ってたのが、実は女向けだった・・・なんて事もあったし。
公式本持ってるにもかかわらず、未だに2のNo.10は何の生き物か分からんw
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 09:34:25 ID:5s1eofDs
>>175
その実は…が面白いんじゃないか?
確かにずっと性別間違えは良くあったけど、
美少年やら男勝りの娘とかもあるわけだし
やっぱりイメージはつかないほうがいいよ

どうせ自分の脳内で勝手についてくるしさw
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 09:39:54 ID:RVsjBq6J
初心者とか関係なくいらないな、キャラチップに説明は
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 09:42:14 ID:NW0AtLSk
100%見た目しか関係ないもんな
公式の設定と違ってようが、そう見えるのなら何の問題も無い
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 09:47:04 ID:zuGYKnP8
美少女だと思って使っていたグラが婆さんだった事を思い出した
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 10:25:57 ID:sCzLDGFT
>>179
ワロタ

SFC版2は目つきで男女が判断できたんだけどな…14番は例外的に男の目だったから、女装キャラとして使っていた。
あと29は2に仮面付けただけのグラフィックだったから正体隠したキャラに最適だったな。
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 11:12:07 ID:jvSnj6At
正直何か分からずに使いたくは無いなってのはある
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 11:27:02 ID:owtTl/jz
じゃあ使わなければいいんじゃない?
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 11:41:33 ID:5s1eofDs
某動画サイトのツクール1と2の曲のBGM集聞いてるのだけど、
それだけでツクりたくなってくるから困る…
やっぱり曲は大事だわ、ホント
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 11:45:55 ID:4G4Z7lng
>>181
キャラに関しては顔グラが付いてるのもあるから大体は分かると思う
マップチップには説明欲しい
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 11:53:10 ID:JknNn48L
マップチップに説明がないとSUPERDANTEの布団みたいな事も起こりうるな
あれ、ガイドブック見なかったら正体不明のままだったわ
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 11:59:33 ID:UaWL3r+m
ツクール2の曲を聞くと、完成間近で消えたデータの思い出が蘇ってきて落ち込む…
特にBGM13とか聞くと泣きたくなる
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 12:14:23 ID:srwPgv4F
DS版は開発に空想科学関わってないの?
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 13:09:38 ID:W2YJeMXW
そもそも空想科学は存命してるのかどうか
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 13:18:54 ID:Nrrx5qa5
存命してるけど空想科学はもうツクールには携わらないとのこと
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 13:19:14 ID:edfYnSFW
想定科学アドベンチャー
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 13:29:55 ID:Z3ePRWgg
「自分で作って自分でプレイしても面白くない」
と、開発中は思うが、掘り出した自作ゲーの面白いこと面白いこと(嘲笑的な意味で)
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 18:42:29 ID:aWVLycId
空想科学ってサクセスの事かな?
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 18:43:34 ID:u1sQWVzV
空想科学の事だろ……
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 19:45:01 ID:YftpQjQ6
空想科学はアイポッドやケータイのゲームを作ってるみたいだ
コンシューマからは撤退したんじゃね
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 19:47:43 ID:W2YJeMXW
ツクール5で己の全てを出し切ってしまったのが原因なのか
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 19:48:54 ID:5s1eofDs
むしろ4に関わってないのに吹いた
GB空想科学がやってるなら探してみるかなあ
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 19:56:44 ID:UaWL3r+m
3の空想科学のロゴ出るとこがすげー好き
あれを聞くと子供の頃のわくわくが帰ってくるようだ
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 20:36:33 ID:xEz0YLDP
>>197
オーーーーーオーーーーー
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 20:41:07 ID:6JOP0qTU
>>195
5でebと揉めに揉めた結果、二度と関わらないことになった
その後アプリでRPGツクール的なものを出そうとしてたが
ebにケチをつけられて開発中止に

海老はほんとろくなことしねえ
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 20:50:06 ID:G8n+QAGc
>>199
こういうことをやっていつも被害を受けるのはユーザーなんだよな
空想科学切った時点でコンシューマRPGツクールは終わったようなもんだよ
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 21:21:35 ID:Ep91lGjp
・・・結局DSは期待していいの?
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 21:26:05 ID:G8n+QAGc
>>201
現状の情報まとめるとPC版やPSの3並みに期待しすぎると……って感じかな
このスレの住民によると携帯で手軽にできるだけでもいいらしいし

あと、wifiでどれだけのことが出来るのかには期待してる
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 22:39:32 ID:waB5zzMa
まぁ、第一報からほとんど情報増えてないから何とも言えないんだよね
個人的にはバグがなくて、コンセプト的に「作品を完成させられる」って感じならいいと思ってるわ

2000とか最近やり直してるが、エフェクト製作とか楽しいけどめんどい
デフォルトのは大半がうんこだし
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 23:45:37 ID:cNFoq0f1
結論から言うと携帯性やペンに魅力を感じられなければ2000やってろって事でFA?
いや、俺は正直そう思うわけだが。
ぶっちゃけ、今更になって家庭用を出すならよっぽど画期的な機能を搭載して頂かないと
結局は今まで同様、廃れていくだけだからねえ…。
ebはそこんとこ、ちゃんと分かってるんだろうか。
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 23:48:19 ID:Vu1lKYsW
出すだけで精一杯だろ
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 23:55:46 ID:5s1eofDs
>>204
そう思うなら買う必要はないんじゃないの

個人的には3並のことが携帯機でやれるだけで十分画期的な気もするけどな
PC立ち上げて何かするのと、ごろごろしながらやれるのとじゃえらい違うし
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/07(土) 23:56:50 ID:YTZBg8oB
アンタがそう思うなら2000やってりゃええんでないの
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:06:41 ID:cNFoq0f1
出すだけで精一杯、ですか…ハハハ…
今見れば低スペックなハード&低容量なソフトだった3並のことがやれるだけで
十分画期的、ですか…ハハハ…
DSではN64のシリーズの続編も出てたりするけどそんな時代でも携帯機に対する
固定概念が捨て切れませんか…ハハハ…

それはそうと更新されたブログがちょっとイタイな。
いや、それはそうと、じゃなく「更に言うと」か…。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:08:49 ID:3w4qQZ3n
だから個人的だって言ってるんだけどなあ
ツクールスレはたまにこういうの湧くね
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:09:38 ID:7Iz2hIn8
俺は3並みのことも出来ないと思っている
2位の自由度が限界なんだろうなorz
211名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:12:08 ID:gPuGy+Fz
>>208
言ってる内容はどうでもいいけど『ハハハ…』が気持ち悪い
むしろ気味が悪い
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:15:00 ID:XHq3/ro6
固定観念云々言ってる本人が一番家庭用を馬鹿にしてる件

馬鹿はさらしあげ
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:15:34 ID:5STuu4Xc
>>208
ブログよりお前の方がイタイよ
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:16:29 ID:3w4qQZ3n
>>210
正直2なら喜んでって感じなんだけどねw
例え話にするにはちょっと前過ぎかなと思って3にしたけども
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:19:12 ID:gpTNkGUx
>>208の気持ち悪さに寒気がした
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:20:07 ID:z5WDgOcI
画期的な機能と言う面では街マップ製作が簡略化されてるわけで、
この時点でもうPC版との方向性の違いが明確で両者は比較できんね

まぁ、脳内大作RPGに浮かれてるような奴は2000以降のツクールに触れるのが一番だな
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:22:06 ID:mUlYbFqA
3はフィールドがロマサガなのが嫌だった
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:23:05 ID:+nI3mmtg
>211
そりゃ、受け手の気持ち度外視で書いたんだから気持ち悪くて気味も悪いだろう。
しかし、そんな事はどうでもいいのだ。

空想科学云々のレスにも同意。
実質4もPS2の無印もそれが原因と取れる惨状だったし、5も5でebから
「流行のドラクエっぽくしろ!4で出来ることが減ったと不評だったから兎に角
出来る事を手当たり次第増やせ!説明不足分は後で攻略本で補えば良いんだ!
(で、結局それが出来ずにユーザー側での解析必須という最悪な結末を迎えた)」
みたいな圧力がかかったからこそのあの内容だったんだろうなと思う。
つまりコンシューマツクールでまともなのは2や3くらい。
(スパダンは容量とか酷すぎたので却下。ツクアドもバグや顔グラが酷くて世に言う
名作とも言いにくい)
PC版ツクールで今も好評な2000、あれは販売元はebだが製作はアスキー時代のもの。
つまり結論から言うと今のツクールには期待不能、ガッデムというわけである。
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:25:58 ID:mUlYbFqA
それでも買っちゃうビクビク
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:28:21 ID:+nI3mmtg
何だよ、痛いだの気持ち悪いだの、クリーンヒット喰らってそんなに苦しいか?
まあ、んな事はどうでもいいとしてあのブログの痛さと気持ち悪さだけは勘弁だわ。
今時なんだあの勘違いアイドルみたいな文面はw
情報にもモザイクかけすぎだし…。
女が書いたって事で擁護も多いけど俺はいくら男だからってああいうのはイヤだわw
ああいう輩まで丁重に扱ってあげなきゃならないほど異性に困っていないんだわw
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:28:25 ID:iP7NZAED
FCやGBのRPGを作るような気持ちでやればいいのさ
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:31:47 ID:+nI3mmtg
まあでも、サントラ目当てにビクビクしながら買っちゃおうかな。
('A` )ノな感じなら後でサントラ以外売り払っちゃえばいいわけだし。
うん、そういうわけで頼むぜebw
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:43:26 ID:5STuu4Xc
ID:+nI3mmtgが激しく気持ち悪い件
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:45:18 ID:Mm11opTk
誰も女とか男とか気にしてないのに
なにを言っているんだこいつは・・・
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:48:05 ID:gPuGy+Fz
>>223,224
まぁまぁ。あたたかい眼で見守ってやろうぜ
きっと人と関わるのになれてないだけだよ
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:50:39 ID:emUI0BzY
>>220
お前さんも痛いし気持ち悪い
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 00:52:41 ID:0pO4lfoi
おまえらはどれだけ優しいんだよ
そんなのに構うなんて
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 01:05:58 ID:HD6SPOGe
tes
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 01:08:43 ID:HD6SPOGe
おお書き込めた
やっぱり自分で作ったのを自由に配布できるってのが
あるのとないのとでは大きく違うよ
DS版は友達コードをネットでさらして、好きな人はドゾーって感じになるか。
片方だけあればあとは勝手にDLできるようになればいいんだが
お互いコード登録してないと駄目だったらつらいな
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 01:14:09 ID:ZbN0HqcE
【レス抽出】
対象スレ: 【DS】RPGツクールDS Part4
キーワード: 女

>>14
ショートヘアで幼い顔つきの女の子の顔グラがあれば、それで満足だな。

>>45
自分を召喚した王女への復讐開始。

>>47
そういやツクールゲーってやたらと「異世界から女王に召喚される」系多いな

>>55
王女を倒し〜

>>72
と: では、この子の説明を入れてみます!
   えーと、”可愛い動物を探す旅に出た女の子。”…っと。

>>175
人チップでも、男だと思って使ってたのが、実は女向けだった・・・なんて事もあったし。

>>179
美少女だと思って使っていたグラが婆さんだった事を思い出した

>>180
SFC版2は目つきで男女が判断〜

ブログについての「女」という単語は0件だな
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 04:18:57 ID:gIftBt8/
全く…みんな女の子好きだな
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 04:28:41 ID:LTSVtl/A
DSのチマチマした画面で文字入力やるって
かなり目にきそうだな
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 04:33:58 ID:P6mR//1b
そんなアナタのためのi LLです
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 04:40:47 ID:6xadszl1
iLLってなんか病気みたいだ
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 05:50:17 ID:ybH7IusO
容量がDSの半分だというアドバンスではどのくらいの規模のRPGを作れたんですか?
ドラクエ3で例えるとどの辺りまで作れますか?
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 06:04:11 ID:MI3QD4Tt
ポルトガ辺りじゃね
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 06:39:03 ID:AS4JSZy5
2000は今更PCであの解像度なのと、ウィンドウが透過できないのが痛い。

3以降遠ざかってたけど、出来次第ではDSにするかVXに手出すか迷うな・・・
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 08:49:14 ID:3w4qQZ3n
いやあ、ID:+nI3mmtgは強敵でしたね

>>237
95から2000になった当時は
キャラでかっ!って思ってイマイチしっくり来なかったなあ
VXは見てみただけだけど文字とかキャラチップとか結構細かかったね

とりあえずDS買っておけば?
アドバンスみたいにプレミア化しちゃうかもしれないし
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 11:27:40 ID:gPuGy+Fz
携帯の予測変換機能みたいなのあったら良いな
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 11:42:28 ID:8sW6Tc7b
システム・容量は2と3の間
機能は4
バグは3並にない

というのが一番の理想
果たして、現実の結果は?
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 11:56:11 ID:8DuwA80b
>>239
やったな完全にあるよ
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 11:58:37 ID:ThiXeFK/
容量・バグは4並み、システムはGBAに毛が生えた程度

これはバッドエンドコース
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 12:14:52 ID:b4z/p0Et
今の小中学生ってツクールの存在知ってるのかなー。
最近出ているツクールってほとんどパソコン版だし、
PS2の最新作もこどもが作れるようなものじゃなかったし。

ニコ動とか見てたら存在知っているとは思うけど、
もうツクールは高校生以上のものになっている気がするんだが。
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 12:16:23 ID:gPuGy+Fz
>>241
マジでか!厨2辞書しか把握してなかったわ。サンクス!
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 12:54:55 ID:gAOBCIHU
中学時代に学校の屋上でツクールGBを友達とやってたらクラスのヤンキー軍団来てリアルエンカウント→主人公パーティー全滅→ツクールGBを失ったという思い出があったなぁ〜。
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 13:35:16 ID:lRHwVpde
中学時代に学校にゲーム機持って行くと言うこと自体俺には考えられん
まあ俺の中学時代はRPGツクール2が発売された頃だったわけだが
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 13:43:49 ID:I4+Kr/C9
これモンスターに説明文付けられるけど、ゲーム中モンスター図鑑的なモノがなければ付ける意味なくね?
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 13:49:06 ID:iuWckEgr
>>247
それか特技でアナライズが設定できるか
図鑑ありそうだね
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 13:49:43 ID:xwpBqC0v
舞台設定人物設定のほかにモンスターの設定も考えろというのか。
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 13:54:12 ID:iP7NZAED
別に書く必要は無いんじゃね
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:30:33 ID:emUI0BzY
ツクルのクリエイター講座でDS版の紹介待ってるの俺だけ?

あれ意外とおもしろいんだよね
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:32:04 ID:8DuwA80b
単行本でたら買うよ
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:35:24 ID:+nI3mmtg
的確に図星を突かれた一撃が、胸に突き刺さるほどの痛みと気分の悪さを催している中、
傷口を拡大させるかのような容赦のないことを言うようだが、レスするぞ。


>システム・容量は2と3の間
>機能は4
>バグは3並にない

>というのが一番の理想


それなんてアドバンスまんま?
容量はビンゴ。
4の機能は糞仕様のお陰で実質少ない。
3にもアドバンスに負けじ劣らず痛いバグがあったし。

…今更になってアドバンス程度のものしか求められないとはやはりお前達、見解が狭いな?
というわけだ。
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:38:04 ID:8DuwA80b
どうしちゃったの?
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:38:41 ID:6BbolgSo
>>254
さわっちゃだめ
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:39:51 ID:gPuGy+Fz
>>253
文章書くセンス無いな
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:42:18 ID:3w4qQZ3n
>>251
今知った、こんなのあったのかw
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:42:39 ID:+nI3mmtg
>>255
ものの10文字の遠吠えしか出来ない奴が言えた義理かよw
もっとお前のセンスを見せてやるんだ。
というわけだ。
フフン。
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:44:34 ID:+nI3mmtg
だ〜間違えた、>>255じゃなくて>>256だったゼ…。
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:44:39 ID:ihRSMMPu



261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:45:50 ID:6BbolgSo
ふともも…だと…!?
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:46:21 ID:+nI3mmtg
何だ、結局まともな反論なしか…。
携帯ツクール厨はソフトのみならず信者のほうも残念クオリティだな。
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:46:49 ID:hgI+c1N5
ふともも…だと…?
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:47:33 ID:hgI+c1N5
被ったorz
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:49:30 ID:xwpBqC0v
今日も逞しいですね。
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 14:57:49 ID:iP7NZAED
論戦してるわけでも無いのに反論してどうするのよ
一つの意見として目に止め、それで終わりだ
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:03:52 ID:+nI3mmtg
んだよ、あんだけ煽っといて反論に詰まったら結局スルーかよ。
まあいい。
そろそろメンドくさくなってきたしな。
うん。
で、ついでに言うと容量に関しては、
http://www.famitsu.com/blog/tkool/images%20/091105_02.jpg
この画像の真ん中あたりをよく見てみろ。
この時点で12万を越えている。
よって「2と3の中間程度を求む」なんて発言は野暮だ。
野暮の野暮だ。
つまりそういうわけだ。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:07:06 ID:MS0FZ4VG
キメエwww
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:24:53 ID:tnhAG8cI
DSi限定機能とWifiの詳細が気になるなぁ
あとは素材、特にモンスターのグラはもう少し増やして欲しいけど
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:28:09 ID:ML9L0CkQ
SFC版は何故か効果音に声が2つだけ入っていたよね
何と言ってるのか解らないし使い道に困る
そして敵が隠れる時にもこの音が発せられる謎
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:28:48 ID:eCy1pnHQ
モンスは色違いがあるから結構作れるんじゃないか?
俺は特技エフェクトを豊富に取り揃えて欲しいわ
4(笑)の雷みたいにエフェクトの上下が切れてるのとか勘弁な
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:36:02 ID:K8oIIp00
色違いは昔からあった
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:48:58 ID:hgI+c1N5
DSi限定機能なんてあるのか
持ってて良かった
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:54:38 ID:AqJABQwa
ttp://japan.gamespot.com/ds/screenshots/common/pictures/0,3800075610,10440091p-18,00.htm
この画像の中段のアイコンが属性のアイコンぽく見える
火水土風氷毒光闇

属性は8種類かな
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:56:43 ID:Mm11opTk
それツクールVXのアイコン素材を流用してある奴だから微妙だな
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 15:58:22 ID:AqJABQwa
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 16:38:14 ID:4B2MRixA
RPGツクールって、召喚獣は4以外のシリーズで出てたりもする?
つっても召喚獣を作る以前に魔法のエフェクトをエディットする機能とか疑問
だし、それ以前にキャラエディターさえないこのDSで召喚獣は出るのだろうか…
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 16:39:11 ID:iP7NZAED
召喚獣ならGBシリーズ全てにあるよ
といっても魔法エフェクトの一つって扱いだが
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 17:04:33 ID:lE8VesnG
シミュレーションRPGツクールにも召喚みたいなのがあった気がする
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 17:06:29 ID:rCLVWyWs
案の定
自作グラないと死んじゃうでちゅぴぎゃー
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 17:31:11 ID:hgI+c1N5
>>276
最上段も属性っぽいね
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 17:52:33 ID:C9X0JBJz
武器のアイコンみたいの、剣1、剣2…とかじゃなくて
剣、斧、槍、杖…って感じにして欲しかった。

どうせ使い分けたって、
剣が2、3本で終わるワケがないんだからアイコンはかぶるんだし
それだったら無駄に同じ武器のアイコン増やさずにいろんな武器が欲しかった。

「武器のアイコンがたくさんあります」って、
自由度が高いように見えて、めちゃめちゃ自由度が減ってる。
じゃあバズーカ持たせたいなら? アイコンなしにするしか無いじゃん。
(もちろんそこで試行錯誤するのも醍醐味だとは思うが)
一体ebは何を勘違いしてるんだ。ここんところのツクール全部だけどさ。

アイテムのでかいグラフィックなんてますます要らん
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 17:58:00 ID:bclPaGr5
>>282
"アイテムのでかいグラフィックなんてますます要らん"

激しく同意

284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 18:21:29 ID:7olv9426
概ね同意だが、ファンタジーにバズーカはあきらめろ
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 18:24:15 ID:7Iz2hIn8
最近のゲームでスカッドミサイルが出るファンタジーRPGがあるのになw
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 18:25:00 ID:X5rWK/JK
ツクール全部というか、ここんところの家庭用ツクールは
何かと迷走してる気がする
PCのツクールに良いスタッフが全員流れたんじゃないのか?

287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 18:28:31 ID:AqJABQwa
素材がファンタジーだからってファンタジーしかつくれないと思い込むのはどうなんだ
ツクール1や2を思い出せ
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 18:34:57 ID:8DuwA80b
武器のアイコンを全て剣で統一すれば
このアイコンは剣を示しているんじゃなくて武器を示しているのか
という具合になるのでバズーカもいける
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 18:42:47 ID:iP7NZAED
>>288
おまえ頭いいな
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 18:48:29 ID:X5rWK/JK
>>288
全部NO IMAGEにしようかと思ってたけど、そういうアイデアもあったか!
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 19:02:01 ID:K8oIIp00
>>288
エフェクトないだろう
やるなら魔法かアイテムじゃね
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 19:02:41 ID:mkSIb7Dp
でもそれは俺が言った

>(もちろんそこで試行錯誤するのも醍醐味だとは思うが)

だろ?

で、そうなると結局アイコンなんて要らないって結論になるわけで
どうせ用意するなら使えるものにしろよ、っていうね。

まだどうなるか分からんけど
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 19:25:23 ID:iZ9nPGgS
>>251
なんだっけ?と思ってググったら記憶の扉が開かれたわ
2章までは読んだ記憶が残ってた

しかしツクル君がツクールDSをやるためには
まずラブプラスをDSから引っこ抜くつらい作業しなきゃならんだろうな
性格的に考えて
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 19:34:00 ID:8DuwA80b
バスーカなら爆発とか炎系のエフェクトで代用
ちょっと苦しいけどね
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 19:34:21 ID:7Iz2hIn8
>>293
コピルが流行りの割れトラップに引っかかったりとかしてそうだなw
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 19:51:20 ID:HD6SPOGe
ツクール1・2の曲がwifiDLできるようになればいい
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 20:02:19 ID:AqJABQwa
チョサクケン師匠がストーリーは最初から大まかに決めておくのが大事と言ってるけど
俺は継ぎ足し継ぎ足しで作っていく方が好きなぁ
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 20:04:47 ID:emUI0BzY
意外にツクルの件の反応があって驚いた 笑

コピルかわいいよ、コピル
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 20:04:52 ID:HD6SPOGe
最初に決めてたら、必要な素材なんかが追いつかなくて
エターナルよ
あるもので継ぎはぎしてくのがよい
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 20:05:42 ID:iZ9nPGgS
>>297
ツクールに限らず漫画でも何でもそういう作り方の人は結構いるしな
ただ、投げずに完成させる確率を上げたいなら最初に枠を決めた方がいいとは思う
まとめ方が上手くないとシムシティの町並みみたいになるし
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 20:08:51 ID:HD6SPOGe
たとえば延々オレ設定を書き込んでるやつがいるじゃん
そいつらが完成できるかというと・・・
まあやり方は人それぞれだろう
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 20:19:35 ID:P6mR//1b
継ぎはぎスタイルこそエターナる典型じゃねーか
その方がエターナりにくいとか正気で言ってんのか?
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 20:30:53 ID:ML9L0CkQ
RPGなだけにRPG-7とかなら有りだろ
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 20:34:24 ID:HD6SPOGe
オレは継ぎはぎで完成させたよ
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 20:40:11 ID:iP7NZAED
>>297
作品のテーマとか、設定、特異性やインパクト出したい部分なんかを
先に決めておくと、話が格段に作りやすくなるよ
継ぎ足し継ぎ足しでやってくと、話の一貫性が無くなったり、
あとあと矛盾とか問題点が発生しやすくなったりする
例えば絵とかと同じで、本格的に描きはじめる前にまずはアタリやガイドラインを引き
完成図のイメージを明確にしておかないと、纏まった仕上がりにはなりにくい

だがもちろん、継ぎはぎを全否定しているわけじゃない。
継ぎ足している内に出来上がったいびつな形から、
意図せぬテーマや閃きが飛び出してくることもあるからなw
それが良い仕上がりに繋がるかどうかはまた別の話だが…
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 21:05:46 ID:Mm11opTk
完成できるかどうかは別として、
継ぎ接ぎスタイルでもし面白く出来るならそいつは余裕でプロになれる
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 21:23:06 ID:iuWckEgr
小説や漫画じゃないんだから、シナリオって基本はシンプルでいいと思うがな

完成できないタイプは、最初から凝りまくって全体が見えない
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 21:37:29 ID:K8oIIp00
最初に大枠決めないと容量足りなくなりやすい
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 21:45:49 ID:8sW6Tc7b
携帯機のツクールなら、
10〜15時間ぐらいで終わっていいだろう
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 21:56:05 ID:K8oIIp00
打ち切りエンド
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 22:18:59 ID:maY1ETiJ
フィールドは複数作れるようにして欲しい
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 22:45:09 ID:Jv36NuEJ
1話完結、単発シナリオ型にして肉付けしていく。
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 23:16:10 ID:apzlvOag
>>309
つか、水増しなしで10時間遊ばせたらかなりすごいよ
10時間分のボリュームとかツクール側になるととてつもない作業量になるし
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 23:18:17 ID:HD6SPOGe
ウェイトを大量に仕込めば問題ない
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 23:21:08 ID:yJiNB4o7
「この城の扉は、スライムが1%の確率で落とすカギが必要よ。」

「ハハハッ!よく来たな勇者よ。まずは私の100人の部下が貴様の相手をしてくれよう。」
以下イベント戦100回

やろうと思えば100時間遊べるRPGをな
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 23:24:58 ID:z6xm2Yog
>以下イベント戦100回
なんかスーパーペーパーマリオでそんな感じのあったな・・・・
あれは結構進んでからイベント起きたが、本当に全部やらされるのかと思った
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 23:32:44 ID:iP7NZAED
>>307
RPGのシナリオなんて、バトルや探索を盛り上げるために存在するようなもんだもんな
王道だろうがシンプルだろうが、盛り上げたもん勝ち
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 23:33:48 ID:HUscGG/U
>>295
発売来年だからコピルがDL違法化で捕まるエピソードとかw
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/08(日) 23:56:06 ID:HD6SPOGe
というか矛盾や破綻がないストーリーのゲームを教えてくれ
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 00:22:40 ID:mPR1phB9
プレイヤーが途中で投げ出したらそこでゲームは終了

モチベーションを維持し続ける何かがないと、商用ソフトにも言えることだが。
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 00:36:25 ID:ZtlMrGgW
ツクール製だとサクサク進めるのが一番だと思うが、
作り手としてはどうにもスケールを大きくしがちだな

そしてそのスケールに作り手も追っつかなくなって投げる
つまりエターナる
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 00:41:19 ID:7Y9zd/EH
製作は計画的に
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 00:45:15 ID:lsVZyFSR
ツクール製だとシステムが大体同じだけに、
システムよりシナリオを重視して欲しいな。
というかぶっちゃけADVでいいよ
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 00:49:21 ID:Hztg4SRd
基本システムが同じ中いかに差別化するかが腕の見せ所ではないか
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 00:54:19 ID:IbQ7NVno
>>323
悲しいかな素人が作った王道系シナリオは面白く無い
でもコンシューマの素材では商用ゲームで用を足せない尖ったものが作りにくい
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:00:46 ID:ZtlMrGgW
小説とゲームシナリオは別物だからねえ…
だんきちとかあの辺は全然たいしたことないことやってるように見えて
実はかなりすげえのよね
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:01:48 ID:7Y9zd/EH
コンシューマの素材でいかに差別化するかが腕の見せ所ではないか
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:01:54 ID:4xmS49DY
まあ俺はベタベタな王道シナリオ、そこに混じる絶妙な素人くささ厨二くささが好きなんで
不満はないがな…たまにはネタっぽいのもいいけど
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:15:41 ID:lsVZyFSR
王道シナリオと見せかけて、最後の2、3時間でどんでん返しや超展開を入れたいけど
そこまでに飽きられるっていうw
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:16:24 ID:xxnieECl
まぁライターも最初からプロだったわけじゃないし、十年に一人はそういうのの天才が世に出てくる・・・のかもw
つーわけで俺も容量無い頭使ってシナリオ練ってるわけだけど武器魔法とかはまだ大雑把にも考えにくいなー。でも思い付きをメモするのは楽しい
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:17:42 ID:JWY14r27
結論
高橋邦子はすごい

まあ、ニコ動自体嫌いな人もいるかもしれんが
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:20:18 ID:8mm6khCe
ツクールっていかに自作システム組むかの勝負だと思ってたがw
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:20:45 ID:YUxxm8g1
ニコ動は最近全然見てないけど
初期に投稿されたツクール3のMISTELとかいうのは面白かった
超展開もあるけど、最後のどんでん返しと伏線回収に「やられた」って思ったよ
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:25:27 ID:4xmS49DY
変わった話のネタとか、超展開ならすぐ思い付くんだけどな
結局それを生かそうとするのが困難なため、落ち着いたネタに走ってしまう
一度、テーマも伏線も脈絡もない超展開だらけのRPGを作ってみたいが…
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:46:55 ID:xxnieECl
まぁ、みんな亜人が好きなのはよーくわかった

猫耳グラあるかな・・・
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 01:59:21 ID:az+X3H4g
亜人じゃなくて、完全に獣人のグラが欲しいな
コボルトとかオークやリザードマンは大概入ってるんだが
ケットシーやリーピチープみたいな、可愛い系の獣人って無いんだよなー
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 02:25:50 ID:PlZD2PwN
俺はゆめにっきみたいなサイケデリックゲームを作るぜ
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 02:44:21 ID:RuG7p+5X
エンディングへ行くの命令を2種類ぐらい用意して、
片方は巷のRPGみたいにクリアデータをセーブ出来て、クリア後のお楽しみが出来る様にして欲しいな。
ADV作ろうって人にも重宝するんじゃないの?
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 02:49:07 ID:w8mXNjyk
そういえば作ったゲーム内でいくつセーブデータ作れるのだろうか?
ちょっと気になる。
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 02:49:10 ID:fcWMBqNP
そこで自作エンディングですよ
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 02:51:32 ID:xxnieECl
乱数使えたらフラグとか好感度操作してマルチEDにしたいな。容量怪しいけど
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 03:33:31 ID:4xmS49DY
マルチEDは容量が余った場合かな…
いま俺が構想してるのは、台詞をカツカツまで切り詰めないと
とても容量足りなさそうだから困る
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 03:37:52 ID:jGpxcDyb
状態異常はいくつ作れるのだろうか
最悪でも毒、神経毒、眠り、沈黙、盲目、眠り、混乱、石化
こんだけは作りたいんだが
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 03:38:48 ID:lsVZyFSR
そのぐらいじゃね?
ただ1ついえるのは、状態異常はよほど上手く料理しないとユーザーにとってストレス貯まるだけだぞ。
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 03:45:08 ID:YpN31v2X
アドバンスには石化無かったよね
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 03:48:14 ID:4xmS49DY
体力とか状態異常は、戦闘終了後には全て自動回復する仕様がいいな
俺の場合は、基本ボスクラスの敵しか状態異常使わないが

>>343
神経毒って麻痺みたいなもん?
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 03:48:15 ID:YxQ9MzLV
状態異常が上手く機能するかどうかでRPGの面白みは激変するよね
同じようにMP消費して攻撃技より使うメリットが無ければそれだけで死に技
敵の状態異常攻撃を対策する手助けを用意しとくかどうかもクソゲー評価の分かれ目
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 04:06:45 ID:4xmS49DY
状態異常は、麻痺と眠りの差別化が結構難しいな
メカ系や不死系の敵には眠りが効かないとか、装甲に覆われてたりでかい奴には麻痺が効かないとか
そういう耐性での差別化しか出来ないが
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 04:25:58 ID:jnEEN0Es
>>348
ウィザードリィだと石化は麻痺の上位状態異常あつかいで麻痺はディアルコでも治せるけど石化はマディでしか治せないって設定だったな
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 04:27:04 ID:/AqDnzel
>>348
眠り→殴ると治る
麻痺→殴っても治らない
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 04:39:35 ID:jGpxcDyb
>>346
テイルズの衰弱とか
まあMP版毒みたいなイメージ
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 04:45:03 ID:jGpxcDyb
連レスすまんが俺は
麻痺→自然治癒するまでの時間が短め
眠り→自然治癒するまでの時間が長めだが物理攻撃を受けることでも回復
石化→自然治癒しない、戦闘不能とほぼ同義

こんなイメージかな
つか他の一般的なRPGでも大体こんな感じな気がするが
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 08:32:48 ID:NKXLNk78
魅了は欲しいな
魔物娘には必須の状態異常だし

そういえば状態異常の名称って変えられないのかな?
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 09:42:23 ID:cLgYWHcF
>>353
まさに俺も気になってた。
現在3やってるんだが、キャラが戦闘中HPが0になると死亡になるんだ。
でも戦闘が終るとHP1で復活するんだよ。
それじゃあ死亡じゃなくて戦闘不能か気絶に変えさせてくれよと…。
ゾンビみたいでイメージ悪いわ。
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 10:07:01 ID:gUGpFuLd
戦闘不能もガチ死亡扱いにして欲しいんだけど今のRPGじゃイベントでの会話シーンで支障を来しそうだから駄目かなあ
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 10:45:19 ID:4xmS49DY
戦闘不能と死亡は分けてほしいんだけどな
通常は戦闘不能で、戦闘中にも復活可能、終了時にHP1で復活
現在HPを大きく超えたダメージ食らって倒れたら死亡で、戦闘中には蘇らず終了時もHP0のまま
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 12:15:28 ID:xxnieECl
魔法で火焙りとかデカイのに思いっきりどつかれても魔法で復活出来たのに
ロン毛に上から腹突かれただけで死んでしまうからな・・・
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 12:22:54 ID:0QzPxlFV
イベントでHPを減らすのでHPを0にしたい
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 12:52:08 ID:7R46HFvg
FF5のガラフだな
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 13:03:14 ID:hjTLRg/G
特技アイコンを見る限り、毒・混乱・沈黙・眠り・即死はありそうだけど
盲目と麻痺が見当たらない。
属性アイコンを使い回せということならまだ許せるが、存在しないわけじゃないよな?
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 13:03:43 ID:2Dh5LRnM
ツクール1、2は「きぜつ」が超絶微妙な状態異常だったな

フェイトのリザレク、デススペルはDante98のきぜつが即死扱いだったからあんな名前なんだっけ?
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 13:07:40 ID:VA6ajLHf
>>338
・手動ED
・ラスボス前のセーブポイントにフラグ

このどちらかで何とかしたまえ
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 13:17:58 ID:4oRI69KZ
画像見た感じ、盲目、麻痺、ついでに属性もないだろうね
ま、俺はいらんけど
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:00:00 ID:EPy55h/C
今回も画像は描けない、との事だが俺はハナから今の家庭用ツクールにそんな大層な機能を
期待してなかったから逆に清々したくらい。
ただ1つ腑に落ちないのはアーツ川島のあの発言だな。

「自作のドット絵って1キャラでも結構な容量になるんですよね。
1つのゲームデータ容量には上限があるので、それで作られたゲームを…」

おいおい今の時代にドット絵の容量がどうとか、素人騙しにもほどがあるぞ。
通信がどうとかとも言ってるけどそれだって最近ではメイドイン俺、もとい随分昔から
携帯機でも通信で絵のやり取りくらい出来ていたんだし。
別に出来ないなら出来ないでかまわねえけどいくらなんでもファンを馬鹿にしすぎ。
潔さがなさ杉。
あれで一気に萎えたわ。
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:11:26 ID:VA6ajLHf
はいはいイチャモンイチャモン
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:24:25 ID:EPy55h/C
はいはいマンセーマンセー
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:27:14 ID:ALujozSe
本日の強敵>ID:EPy55h/C
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:28:40 ID:EPy55h/C
結局は
「ぼくらのおもいであーるぴーじーつくーる。だからそれでいい。」
ってなだけなんだろうお前らは?
頭の固いマンセー厨のお陰で2chですら議論も出来ないなんて迷惑な話だな。
何が「本日の強敵」だよ?
バカじゃねえの。
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:29:14 ID:ARU3RlYb
とりあえずID:EPy55h/CがDSの仕様と
ツクールとその他のゲームでドット絵自作することの影響を全く理解していないことだけはわかった
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:30:02 ID:VA6ajLHf
>>366
じゃあマジレスしてやんよ

1キャラにつき4方向の歩きグラ+1枚絵だぞ?
メイドイン俺程度の容量なんて数キャラ作っただけで飛ぶわ
本気でオリグラでやるなら数十キャラ単位は普通に必要だし、
更に通常の製作データを加えた容量をやり取りとか、
DSの通信速度を考えたら無茶ぶりにもほどがある
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:31:29 ID:EPy55h/C
>>369
はいはいじゃあ何でファミコン版のデザエモンやメイドイン俺で絵の自作が出来たのかを
教えてくださいね。
理解さえあれば>>364と同等の事はもう2度と書き込まれないんでしょ?
テンプレにもなっていいじゃないか。
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:34:35 ID:EPy55h/C
>>370
それを考えればツクール3やシミュレーションRPGツクールは凄いよね。
ツクール3なんか1キャラにつき8キロバイトしか使わなかったし
シミュレーションRPGツクールなんかあの低容量でキャラの顔が5つも描けたんだから。
ファミコン版のデザエモンなんかもすごいすごい。
今の時代にさえなしえなかった事をやってのけたんだからあの時代は奇跡に近いよね。
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:35:58 ID:jnEEN0Es
>>371
住民がただの一意見をスルー出来ないだけだからもう関わらないほうがいいぞ……
俺も今の現状見てるとそこまで期待してないし多分SFC2程度の自由度もないと思ってる……

早く海老が仕様を公表してくれればなぁ
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:40:20 ID:EPy55h/C
>>373
スルーできてないのはアンタ等の方じゃないかw
俺が1つでも愚痴をこぼせば信者が湧いて出て封殺にかかるし。
俺が一意見を言うのはダメで、毎回必ずマンセー厨の考え方を押し付けられなきゃならんの?
勘弁しろよな。

DSの通信速度かぁ…。
ツクールDSは作成総容量がアドバンスの6万台に対して12万オーバーなんだよね。
(現時点では)
その大容量を扱うのはさぞかし大変そうだね。
ひょっとしてとてつもなく小さい容量ゲームしか交信できないのかな?
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:41:10 ID:2RvDwUSF
川´,_ゝ`)・・・
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:42:53 ID:VA6ajLHf
スタッフの発言一つに勝手に萎えて愚痴る権利が欲しいなら、
こちらにもスタッフの発言一つに勝手に萎えて愚痴る人の存在に愚痴る権利ぐらい下さい
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:44:09 ID:jnEEN0Es
>>374
問題はwifiでどこまでできるかってところなんだよな
海老も出来る限り転送する容量は少なくするようにはしてると思うけどもしかするとwifiは素材やサンプルゲームダウンロード用でRPGの受け渡しはダウンロードプレイやワイヤレス通信のみってこともあり得るかもしれないんだぜ
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 14:54:52 ID:EPy55h/C
>>376
お前も自分の立場を理解してないな。
愚痴や反対意見の1つも許していなかったのはお前達の方だろ。
それにお前達が言っているのは意見の押し付けだ。
技術的な部分で聞く側が納得できる反論が出来ないなら、
「とにかくできるわけねえんだよ!おれらのツクールにもんくだすな!こうだからこうなんだよ!」
とか押し付けがましい事を言うなよ。
アンタ等がフタをするような態度しか取らないからこっちは腹がたってるんだろうが。

まあこれだけ頭の固いファンが多けりゃツクールは今後も安泰だな。
子供騙しのスーパーダンテ、バグだらけの4、不親切で本末転倒な5、論外のPS2無印。
どんな内容でも懲りずに発売していればいいさ。
俺は買わないが。
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:01:11 ID:jnEEN0Es
>>378
2.3はどこが不満だった?
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:01:23 ID:ALujozSe

 
               /\ なかなかいいレスですね
             ID:EPy55h/C
頷けます ___    ̄|  | ̄   ___
      |>>378     |  |     \>>364 あなたのレス、気に入りました
      |   \    |  |     /   |
      |/\  \__|  |__/  /\|
確かに /|   \  ⌒   ⌒ :::  /  |\
   . /   ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   < >>374    ,,ノ(、_, )ヽ、,,      >>366 その調子でレスを打つとよいでしょう
   . \  ___ `-=ニ=- '   .:::::__  /
     \|   /  `ニニ´  .:: \   |/
      |\/  / ー┐ ┌-\  \/|
      |>>372     |  |   \ >>368 独特の考えですね
同意です|   \    .|  |   /   |
       ̄ ̄ ̄   _|  |_   ̄ ̄ ̄
             \>>371 鋭い意見だと思います
               \/
381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:02:32 ID:4xmS49DY
ここが制作会社の会議室だってんならともかく、ここは単なるプレイヤーの集まる掲示板だし
そんなとこでいくら文句言ったって、不満な人間の気分が晴れる以外に利点ないしなあ
エンターブレインに直接文句言ったほうが建設的で、誰も傷つかないんじゃないの?
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:09:40 ID:gqP/h7qG
そもそも触らなきゃいいのにあえて触るやつがいるから…
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:12:05 ID:EPy55h/C
>>379
2はデータが消えるとかソフトの調子がおかしくなるとバグが出る事意外は特に無い。
スーパーダンテから入った当時としてはグラや音楽のイメージが変わりすぎて
作りたいイメージとかけ離れたのが嫌だったが。
3は音楽が酷い事とかなでーるデータがバグる事が不満だね。
音質も悪いから音関係に関しては結局は我慢する事になる。

>>381
やってるよこれまでに何度も。
それを反映しようとする姿勢が見られない&今回のブログの件で更に確信が深まったから
ここで述べてるんだよ。
そもそも>>364がアンチスレにしか書けないほどの大層なものなの?
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:14:52 ID:VA6ajLHf
>>382
正直、すまんかった
次からは気をつける
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:14:56 ID:jnEEN0Es
>>383
結局家庭用になると妥協せざるおえないんだよな
1もだけど2・3がかなり作りやすかった
4・5・PS2版と評判が悪くなる一方で堅実な作りで好評になっていった携帯版の歴史があるから
みんな期待しているんだよ
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:16:15 ID:Ai1m+Jpz
>>375
空気王もRPGツクールを嗜まれるんですね
ご自身が主役で大活躍するゲームでしょうか?
ラスボスはダリス
387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:23:32 ID:4xmS49DY
>>383
まあ、なら思わず愚痴を撒き散らしてしまうのは仕方がないな
アンチスレに行くほどのものとは思わないけど、無条件でお前を叩く人間が多いとこを見ると
その意見(ネガキャン)を不愉快と思う人間が多いんだろ。萎えたとかどうとか
本スレで否定的な自分語りなんざ聞きたかない人間のほうが多いだろうしな
彼らの期待をぶっ壊して何がどうにかなるわけでもないし、このスレでは自重しといたほうが君のお腹のためにもなるよ
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:25:35 ID:c46lISSD
>>378
自分で単なる愚痴だと認めている癖に、技術的な反論wを求めるとか…
バカなのこいつ?
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:27:53 ID:xtF2xDJe
何故デザエモンや〜
→・色の少なさ(16とか)
・ドット数の制限

ちなみに歩行グラは一キャラ12枚必要なんだぜ
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:29:30 ID:VA6ajLHf
>>389
通常立ち絵が別枠だとしたら更に+4枚な
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:39:04 ID:7Y9zd/EH
>>390
立ち絵は歩行グラの中割に含まれるよ
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:40:31 ID:VA6ajLHf
>>391
まぁそういう場合が多いが、そうじゃない場合もある
ツクールDSの仕様は知らん
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:53:04 ID:ycj2rnae
つーか大抵のゲームの歩行グラがどうかなんて今はいいだろ
歩行グラフィック描けたらイイナ♪って人は、まさかフルカラーで歩行パターンが12枚で立ち絵が+4枚も描けないと文句言うのか?
俺は右足出す、左足出す、止まるの三パターンの四方向、色は固定16色でもいいね。
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:55:07 ID:ycj2rnae
やっぱ今の無し。
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 15:56:32 ID:VA6ajLHf
今時16色は流石になw
まぁ俺は描けても描かないと思うけど
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 16:01:33 ID:7Y9zd/EH
PC版のダウンロードした作品のデータちょっと覗いてみたけど
118色、8キャラ分(1キャラ12枚)、288×256ピクセルの歩行グラデータが15.8kbだった
多いのか少ないのかよく分からないけど
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 16:04:58 ID:8mm6khCe
>>393
PC用のツクールが出るときは毎回そこにこだわる潰すクンが出たな

wifiは追加素材専用、
データ受け渡しは赤外線通信だけと見た
もちろん自分で作成中のデータがない場合ね
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 16:09:38 ID:Lwh3EX2J
素材追加はないだろ
容量食わすだけじゃんか
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 16:15:14 ID:az+X3H4g
素材追加は期待できない
もしあるとした場合、他のプレイヤーもその追加素材をDL済みじゃないとプレイ出来ないし
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 16:35:39 ID:YpN31v2X
盛り上がってますね
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 16:47:52 ID:xxnieECl
まぁ黒髪の眼鏡がいればそれでいいよ
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 16:55:36 ID:ARU3RlYb
>>399
もしDSで素材追加するって場合は今使ってるセーブ領域内に放り込んで他人が遊ぶときは
その素材ごとデータを渡すってことになるから他人がそれをDL済みかどうかというのは関係なしでいけるよ
単に自分がDLした分だけ作れる容量が減るってことになる

スクショを見る限り1ゲーム128KBまで作れる
前情報だとセーブ領域は2Mb(256KB)だったから自分の作る用と他人の遊ぶ用でセーブデータ2個作れそう
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 16:58:42 ID:VA6ajLHf
>>402
容量の問題で自作グラやめたって言ってるのに、流石にそれは無いだろ
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:01:23 ID:ARU3RlYb
うん無いと思うよ
もしあったとしても他人までDLしてないといけないってことは無いってだけの話
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:05:02 ID:2tDGmvv5
>>338
EDの途中で
クリア判定のスイッチ(Aとする)をオン
ラスボス戦など、ED行くのに必要なスイッチをオフ
セーブポイント(クリアデータをセーブしますか?等)

Aがオンの時に
自動的に始まるイベントを用意しておいて
セーブデータで始めたときに
ラスボス戦の一個前の町とかに場所移動させる。

Aがオンの時に出現する追加ダンジョンとか
セリフが変わる人とか用意しておけばクリア後の話は完了。

セーブの前にどのスイッチをオフにするかで
どこまでシナリオを戻すかは自由

ボスを倒した後の世界を冒険ということも出来る
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:11:42 ID:SqbTiO+c
フラグってどんくらい管理出来るかね
めちゃくちゃ使いそうだから足りないんじゃないかと不安が……
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:17:37 ID:NMsFfQmh
PC版ツクールみたいに、ステータス名とか戦闘時のコマンド名やメッセージを変更できるといいな。
こういうシステム的な部分の名前や文章をいじれると、世界観の構築に役立つと思うんだけど。
今までの家庭用ツクールでそういう機能ってありましたか?
そういうことにこだわる人って、あまり居ないのかな?
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:33:30 ID:klostqL5
>>407
ツクール3〜5にはあった
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:41:28 ID:NMsFfQmh
>>408
ありがとうございます。
携帯機用では、あまり期待しないほうがいいですかね。
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:43:44 ID:rDBBB6bq
ステータス名と一部のコマンドはPSのツクール3からエディット可能だったよ
(コマンド名は「魔法」と「必殺技」だけだが)
「お金」を「狂気度」に変えて、一定以上たまるとゲームオーバーとかやってた
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:45:16 ID:xxnieECl
「魔法」でもいろんな言い方あるもんなぁ
GBAは魔法は「魔導書」でアイテム発動、MPは回復できないようにして全員の職業にMPターン回復つけて「戦闘内でゲージを貯めたら使えるキャラ固有の特殊技」みたいな感じにしてたわ
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 17:46:41 ID:gUGpFuLd
>>364
メイドイン俺は16色な上1キャラ4パターンしかアニメ作れないんだけどそれでも良ければ
(実質上下左右に向きを変えることしか出来ない)
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 18:14:56 ID:jqBYLMAs
キモい長文の否定派はかつて住人のスルーで退治したはずなのに…
何度復活してくるんですか?
自動イベントのスイッチがうまく制御できてないんですか?
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 18:21:40 ID:7Y9zd/EH
>>412
1キャラなら16色で充分だし既存キャラの表情やポーズ変化用とか
オブジェクト用とかにも使えるからそれだけでも結構有難かったりする
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 18:23:58 ID:agnFlwnB
>>410
クトゥルフの呼び声のSPみたいな感じ?

>>413
せっかく帰ってくれたのに掘り返しちゃだめだ、忘れろ
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 18:30:09 ID:38qHNsQ5
通常戦闘の曲は自由に設定できるのかな
アドバンスみたいに固定じゃなければいいんだけど…

通常戦闘に使える曲は3曲くらいは欲しい
曲を設定する画面でテンポと音程を変えられれば更にいいんだけど
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 18:43:38 ID:xxnieECl
なんかシリーズ通して真の意味で「ラスボス」ってな曲なかったよな。俺のイメージ能力が無いだけなのか
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 18:55:27 ID:4xmS49DY
2の7番とか、4の戦闘2(城1のイントロをイントロに使用したバージョン)とか
結構ラスボスっぽい曲だと思うけどな
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 19:00:46 ID:xxnieECl
2の7番は一番好きだけどなんか明るすぎるんだよなぁ、決戦だ!って感じがしなくて、どうもザコ戦ってイメージがぬぐえないw
まぁ俺のイメージ力不足なのはわかった。
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 19:03:29 ID:ARU3RlYb
それっぽいのが無いときはむしろ戦闘っぽくない落ち着いた曲にしてギャップを出す方向でやってた
421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 19:07:24 ID:5Qxo8+E5
戦闘方法はアドバンス型がよかったな
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 19:10:27 ID:VA6ajLHf
戦闘曲のテンポとピッチを落とすとラスボス風になりやすい
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 19:13:56 ID:rDBBB6bq
>>415
どっちかというとBOF5かな
戦うと強くなれるけど、魔物化が進むって設定だった
クトゥルフはよく知らないんだが、SAN値の存在を知ったときは愕然とした
頭ひねって考えた設定だったのに先人スゲー

>>419
俺は3のCASTLE 1とBAROQUEをボスBGMに使ってた
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 19:17:53 ID:4xmS49DY
>>419
ラスボスの曲は派手でノリが良くないと駄目っていう自分ルールがあるんで、
7番はラスボスにうってつけの曲だったwループ前に曲調が切なくなるのもいい
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 19:37:08 ID:klostqL5
>>417
SFCのツクール2は、むしろラスボス曲の宝庫のようなところがあった
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 19:54:59 ID:WLX+9re5
いい加減続報が欲しいところだね
ツクールブログの更新頻度がもう少しあれば違うんだけどなあ
この手のソフトじゃPvとか作らないだろうし、文章で情報が見たいよ
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 20:02:13 ID:ajt6Ont7
>>426
ブイエーックス!!!
のような超ハイテンションPVを期待してる俺
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 20:20:52 ID:38qHNsQ5
PVが公開されれば音楽がどんな感じかも分かりそうだな

と言いたいところだけどVXのPVはソフトに収録されている曲を使ってなかったような…
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 21:55:02 ID:g42helf7
二人以上のキャラを同時に移動させられないとか無しにしてくれよ?
アドバンスでは、どう頑張っても同時に動かすことが出来なかったし…

もしかして、俺の技術力が足りないだけ?
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 21:59:22 ID:4xmS49DY
いい加減、GBでも複合状態異常攻撃を作りたいな…
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 22:56:27 ID:WZ6dwBck
>>406
フラグは使い回し出来るだろ。
二度と入らないマップ(回想イベントとか)で使用したものを再利用。

432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:03:56 ID:VA6ajLHf
そういう意味では一番スイッチを浪費するのは拾得アイテムばら撒き
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:05:15 ID:pPxBpNj1
>>432
今度は宝箱イベントがデフォで用意されるから
少しは楽になるかも
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:31:56 ID:cc7x0q4M BE:768773164-2BP(203)
>>429
   ●○

 ●三○

 ●○三

●三○

●○三
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:34:04 ID:fcWMBqNP
>>434
だからそれは同時じゃないだろう
429が言いたいのはまったく同時にってことだろ
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:35:35 ID:0MDjNZdy
>>434
馬鹿発見
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:36:28 ID:5Qxo8+E5
>>432
めんどくさい方法だが、宝箱開けた後のページを二種類作るという手がある
個別スイッチ用と共有スイッチ用。
物語の区切りですべての宝箱の個別スイッチをオフにして、共有スイッチをオンにしたら、個別スイッチはまた使い回せる
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:43:43 ID:VA6ajLHf
>>437
それ、前のMAPに一切戻れない完全な一本道式じゃないと使えない方法だな
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:50:47 ID:hihj9rdV
>>438
回収してない宝箱も開いた形になるだけで一本道にするかどうかは作者次第だろ
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:52:32 ID:cc7x0q4M BE:960966656-2BP(203)
>>435-436
いやアドバンスはこうだったよな、と・・・
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:53:07 ID:jnEEN0Es
天外魔境ZEROの回復アイテム入ってる宝箱やDQ9の青宝箱みたいなダンジョン脱出かセーブ&ロードで復活するタイプのやつならスイッチ使い回しできるんだけどな
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:53:49 ID:YpN31v2X
てゆうかスイッチそんなに使うか?
数百個は使えるんだぞ
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:54:13 ID:kZ3gOr0Y
>>436
馬鹿発見
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:54:39 ID:5Qxo8+E5
>>438
いやいや一本道じゃなくても大丈夫だよ。説明ヘタくてすまない。

例)
@宝箱1〜10の空イベントAにそれぞれスイッチ1〜10を、空イベントBにスイッチ11を割り振る
A話の区切りでスイッチ1〜10をオフ、スイッチ11をオンにする

これだと宝箱が復活するには『個別スイッチがオフ』且つ『スイッチ11がオフ』である必要があるから、スイッチ11だけオンにしてればいい。
‥‥伝わったかな?
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:57:21 ID:YpN31v2X
そういえばVXではセルフスイッチなるものが導入されてるらしいが
DS版でも導入してくれないかな
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:57:38 ID:5Qxo8+E5
あ。>>439をみて>>438の言いたいことがわかった。
宝箱を開けなかった時のことか。
俺には宝箱を開けずに進むという発想がなかったわ
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/09(月) 23:59:34 ID:5/yuwO/N
アドバンスは200個スイッチが使えるんだけど正直そこまで使わない
それ以前に容量がないから長いゲームが作れないからね
イベントを決めると組み合わせて使う変数作るんならだいぶ消費することになるけど
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 00:03:14 ID:1T1iWPYf
SFC1のサンプルのフェイトですら118個(うろ覚え)
イベント関連でかなり使い回しての使用数
200個使えた……って>>447によるとアドバンスでも200個なのか?
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 00:22:16 ID:XdSCncHW
セルフスイッチは便利すぎ
もし未実装だったら、今からいれてくれ
社員殿
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 00:56:34 ID:RTIxrYKy
スイッチの数なんてどうでもいいから
変数があってほしい。
変数のあるなしで自由度が天と地ほど違う
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 01:04:07 ID:YD4d8GCT
変数はむずかしくて使いこなせなかったから要らない。

シンプルな操作性とイベント
汎用性の高い素材
カッコいいBGM
バグが多発しない

これだけで十分。
これだけで十分なのになんでそれが出来ないんだ・・
2が最後だろこれ揃ってたの
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 01:11:48 ID:0BuvAqwj
変数はあって欲しいが、そんなに頻繁に使うようなものでもないような・・・
特殊システムや好感度イベントに使う程度?
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 01:15:02 ID:RTIxrYKy
>>452
特別なシステム組もうと思ったら変数が必須なんだぜ
中身ランダムの宝箱が楽に作れるし、自作戦闘システムも可能になる
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 01:15:22 ID:1T1iWPYf
変数は金以外のポイント管理が出来る

……くらいかな
2000だとかなり応用が利く
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 01:15:53 ID:1e4Idalb
おっさん「なんだチミは、あっちへいけ」

5回目で「しつけえ!なぐりたおすぞ!ヴォケが!」

20回目で「わ、わかったよ・・・これがほしいんだろ?」

とかさ
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 01:29:50 ID:h9SrRanJ
メイドイン俺は変数使えなくて大変だった
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 01:37:29 ID:XdSCncHW
家庭用のあとにPCのやって変数知ったときは
応用の広さにため息がでたなあ
ただ変数なかったなかったで
その範囲で作っちゃうけどね
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 02:12:30 ID:Cnz3BH1L
変数って要するにポイント制スイッチみたいなもんだろ
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 02:47:54 ID:wxF8t2qK
敵に複数のアイテムを落とさせることは出来ないかな
きずぐすりを3個とか、そんな感じで
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 06:57:19 ID:mrOS1rSg
>>456
メイドイン俺なら一応疑似変数作れたんだがな…
ツクールの場合イベント条件が基本プレイヤー依存だからな
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 07:29:04 ID:74U85ywI
メイドイン俺の擬似変数ってツクールで作る擬似変数と別に変わらなくね
どっちも似た様にスイッチ応用してるだけじゃん
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 07:50:00 ID:4OwBVeK7
PC版の「イベント○○○番を動かす」の命令は、家庭用機版でも欲しい。
ハードの性能面から同時稼動は2体ぐらいでいいから。

1・2の時は作っててスイッチ足りなくなるかも・・・と思っていたけど、
大抵キャラ動かす為だけにオンにしてる事が多いし・・・
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 08:01:22 ID:Q7g2VYIG
スイッチの使いまわしは、思いもよらないバグが発生しやすいから嫌なんだよな…
徹底的に管理しないと、バグの修正すら出来なくなる。

宝箱から無限にアイテムが生成されたのは良い思い出です。
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 08:05:37 ID:kD0+Ys3e
DSで出すからには他人の登録したRPGダウソくらいできるようにすべき
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 11:38:38 ID:6DYR1wRo
>>464
Wifi使えるからその可能性はあるんだよな…
後はそれこそメイドイン俺みたいにWiiでも出来れば…
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 12:12:40 ID:kQeEZxwm
DLありにすると管理が大変そうだがな、エロゲと版権物がうぷされそうだし
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 12:29:30 ID:+oYalNFN
フレンドコード交換無しでのDLは99.9999%無理だけど
フレンドコード交換前提なら期待出来ると思うぜ。
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 12:34:04 ID:KoJVE8BH
公式配信はコンテスト作だけだろうな
基本フレコによる交換なのは間違いないだろ
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 12:35:48 ID:74U85ywI
Aコンもコンパクも終了してしまった現在
そもそもコンテストがあるのかという問題が…
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 12:39:28 ID:ZMQM+agp
>>466
版権物は自作絵描く機能がなければ大分抑えられそうだけど
エロゲは文章だけでも十分なものできるからなぁ
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 12:50:57 ID:X5xEcwmR
>>444
いいアイデアだが、容量食うな、その方法。
宝箱は、スイッチじゃなく取得したアイテムを条件にしてたな。
世界に1つしかないアイテム限定だけど。
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 17:10:15 ID:mrOS1rSg
しかも消耗品限定な

所でみんな宝箱を開けた後どうしてる?
空箱にする?その場で宝箱消す?
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 17:22:50 ID:Cnz3BH1L
GBAには宝箱イベントってのがあったよな
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 18:36:04 ID:nIqxDQX3
>>469
ツクールXPとPS2無印ツクールが出たときに
ツクール魂っていうツクール限定のコンテストやってたよ

賞金十万だったけどねw
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 19:25:07 ID:1RDULXPd
GBもGBAも宝箱用のイベントあるんだから、ハデな演出しないんならそれでいい。

一部のハデな演出はレアアイテム入手時だけでいいし、そのレアアイテムが売れないのであればフラグもアイテムでいい。
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 19:34:17 ID:m8sr42A3
作品の交換が簡単に可能になるということはコンテストも盛り上がるはず!
公式のサーバーに簡単にアップできるから応募作品数は激増するだろう
審査する側は大変だろうし
コンテスト応募期間中はみんなは作品がパクられるのではないかという疑心暗鬼からフレンドコードでの交換はギスギスするかも知れない
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 19:42:12 ID:Ic1g+vCL
今までの賞金の減額具合からいくと、
大会があっても、賞品は図書カード1万円分くらいになってたりしてw
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 20:01:42 ID:zydjEQIQ
賞金賞品なくても大会はテンション上がるぜ!
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 20:23:30 ID:RTIxrYKy
賞金はオマケ程度でいいなあ俺は。
色々な人にプレイしてもらいたいわ、とにかく。
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 20:30:54 ID:W63GVUxT
夢はファンサイトや同人イラストさ
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 20:59:03 ID:D4twcxQs
賞金無しでいいからコンテスト応募作品全DL&プレイ可能にしてくれた方がうれしい
482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 21:11:31 ID:mj5he2s2
好きなアニメキャラとか作るつもりだったから
キャラグラが自分で作れんのはちと残念だな。
それでも買うけど
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 21:17:52 ID:1e4Idalb
確かに、変に賞金貰うなら信者やアンチが沸いた方が嬉しいかもしれない・・・
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 21:26:07 ID:KoJVE8BH
今考えると賞金1000万なんてよくやってたよなぁ
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 21:43:47 ID:JGxqL45v
自作グラ無しかよ
クソゲー確定
買うのやめた。
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 21:46:10 ID:1e4Idalb
パレットっておもしろいんかな
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 22:04:25 ID:m8sr42A3
パレットは面白かったけどゲーム難易度が高くてクリア出来なかったな
オススメできるツクール作品を挙げるならGUーL、サイコプラトーン
どちらもPC作品だからスレ的にここでいうのは違うけどな
GBAの作品ならパキスタが作った少林寺(英字)とストーンアイを挙げる
正直あの人のはアップローダに上がってる作品では頭一つ飛び抜けてた
ストーンアイとか逆転裁判を再現した面は感動
あとGBAでひとつ、タイトル忘れたけどメイドが反乱軍になって闘う作品はセリフ回しが上手かったなぁ
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 22:06:45 ID:XdSCncHW
どっちも単調で長すぎて厨臭くてすぐやめたわ
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 22:14:26 ID:m8sr42A3
PCとGBAどっちのこと指してんのかわからんが、(あるいは両方?)厨二とは相反する方向だったと思うけどな
むしろわかっててちょっと斜め上いこうとしてたように思う
長すぎと思ったのは単純に合わなかったんだろ

厨二要素は完全に排除ならそもそも無理な話だし(自分の妄想を形にする時点で)
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 22:22:33 ID:pvPAneQ1
セラブル一択
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 22:27:51 ID:FvP4mV1I
過去コンテストとかで入賞したヤツ2chでいる?
俺は参加賞しかもらえんくて泣きまくった思い出しかなくて辛いわあ
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 22:38:34 ID:0BuvAqwj
GBAの作品は底辺がひど過ぎただけ(単発ネタとか意味不明系が氾濫してた)で
良作はいくつもあった

ツクールDSもwifiが自由に使えすぎるとあんな状況になっちゃうんだろうな
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 22:42:42 ID:Cnz3BH1L
ロックマンロックマンのコンストラクションとかも、小学生が作ったような
糞ステージ、理不尽ステージばっかが目立ってたな
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/10(火) 23:46:32 ID:D7u2jKoY
俺、ツクールDS買ったら『ソードマスターヤマト』ってRPG作るんだ!

作品タイトルだけでエンディングの流れが予想できるなんて画期的!
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 00:05:43 ID:+oYalNFN
んだとーそのネタがあったとは!
じゃあ俺は「親父越え!勇気のライジング・プロミネンス」を作るぜ!

てか、外部メモリにバックアップさせて欲しいなぁ。
そしたら全52バージョン作るのに。
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 00:16:14 ID:0vDgugnv
コンテスト狙いで奇抜な設定集まるのはわかるんだが、RPGは王道が一番だと思うんだ。
俺が拘るのは、その中でのリアリティー。

何故、魔王は人類の脅威なのか?
魔王の本当の目的は?
何故、主人公はどんどん強くなるのか?
何故、この世界に魔法があるのか?

既存のRPGで当たり前の事を追及して、説明臭くならないように、主人公の行動によって徐々にこの世界の仕組みが明らかになるようにストーリーを作るのが好き。
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 00:54:36 ID:FjK8MfDj
なるほど、今まさにぐちゃぐちゃしてるRPGが多い中
超正統派なのをつくるのもいいかもね!
FF4戦士がぽっかったけど、もうちょっとシステム回りも普通なのをやってみたいね
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 00:57:56 ID:bJrbML3l
いっつも思うんだけど倒れグラないのかなぁ
あるかないかで演出の質が段違いなんだけどな
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 01:09:00 ID:BpMhc5Cy
>>496
仮面ライダークウガを思い出した
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 01:53:24 ID:OKXqhY16
>>498
オレもそれは思う

キャラクターを↑の方向に向けて、倒れた演出にするのは無理があるわ・・
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 04:20:06 ID:+b/PfS2s
ツクールだとキャラを点滅させて表現するのが精一杯って感じだな
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 06:53:11 ID:3Y5UtlYx
倒れるときはいつもベットの上だったな…
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 07:56:03 ID:fsR08KJ0
俺は『○○は目の前がまっくらになった』を使ってたな
たしかに倒れグラほしい
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 09:36:24 ID:fsR08KJ0
>>496
主人公が強くならないゲームとか斬新だな

王の圧政から民衆を救うために革命を決意
敵が倒せないから商売をして儲けた金で兵器を買う
ある程度以上の武器は一般人では手に入らないから権力を得ていく
気がつけば自分が王様になってました
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 09:42:03 ID:9q2DT4wS
よしんば倒れグラあっても
5人くらいみんな正面仰向けとかだったらギャグだな。
うつぶせとか横向きとかもなきゃ
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 10:03:49 ID:CnY2P2Og
ヤムチャのAAの倒れ方がひとつあればいい

あと黒塗り棒人形のキャラグラが欲しい
推理ものの犯人がわかる前みたいなグラ
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 11:11:34 ID:8Y1jku8O
>>507
ポール(壁の穴)みたいなやつか
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 11:20:31 ID:3Y5UtlYx
ファンタジー系の素材しか無いのは本当に残念だ。
倒れグラとかも良いんだけど、やっぱ銃とか学校とかの素材が欲しかった。
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 11:48:40 ID:BpMhc5Cy
ヒーローっぽい覆面のキャラグラ無いかな…
それがあるのと無いのとでは、大きく変わってしまう
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 12:00:47 ID:8Y1jku8O
今週のファミ通、ツクール情報なし
もうすぐ発表から1ヶ月だし来週にはあるといいな…
関係ないけど表紙がオシム爺さんだから怖いw
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 12:39:21 ID:1CPEE/JT
ドラクエ6と発売日被ったぞ
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 12:49:20 ID:OfDnhMKc
こりゃ延期だな
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 13:18:00 ID:Q1lCltik
ツクールでドラクエ作るか
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 15:22:17 ID:1l4xEP/K
延期だと・・・
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 15:23:04 ID:NE9vScLt
スクエニ馬鹿だなあ
みんなツクールに時間注ぎ込んでドラクエは中古でいっか、になるぜ
え、むしろ逆が多数派?
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 15:29:29 ID:uwHtmAgA
Wiiで出して
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 16:07:47 ID:s8hr+L0O
よし俺が真のドラクエ6リメイクを作ってやろう
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 16:23:21 ID:ifTBA2QR
こうなったらDSi買って2台同時プレイしかねぇ。
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 17:39:05 ID:3Y5UtlYx
ラブプラス用に2台買った俺に死角は無かった
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 19:55:32 ID:C+tV4TNG
思えばSFCの初代ツクールの時も同じ年に発売だったんだよな。DQ6
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 20:11:48 ID:z6+M/GYN
>>520
何の因果か、この前の罪罰とスパロボもそんな感じだったなw
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 21:04:03 ID:bJrbML3l
一応セリフ抜きのシナリオメモ出来たけど、ゲームに起こしてやってみんと長いか短いかわからんな
装備と魔法の設定内容だけでも情報くれい
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 22:02:18 ID:rtfU797y
斜め移動が出来るなら買う、出来なくても多分買うw
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 22:37:09 ID:BpMhc5Cy
きたるDSのために、売り払ったツクールGB2を通販で注文した。
ターボファイルGBに入っている俺の黒歴史4作品が、遥か数年ぶりに俺の手によって
またプレイされようとしている。内容はほとんど覚えてない。
楽しみだ…実に楽しみだ…ツッコミ所どんだけあるかな
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 22:38:53 ID:dq2sfSVS
>>524
ニコ動にうpしてくれ
526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 22:39:36 ID:RGRz159Y
>>524
共有しようぜ
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 22:40:42 ID:qqbnfWLF
そういえば、ターボファイルないからバックアップとかが難しいのかな?
複数作品作りたかったらどうするんだろうか…
DSiならSDメモリにバックアップできますってことなら嬉しいが、それはないよな。
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 22:49:36 ID:BpMhc5Cy
>>525
うp出来たらうpするよ。出来たらな
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 23:26:17 ID:1KueEYON
スーファミ初代ツクールはドラクエ6よりクロノトリガーが発売時期かぶってたな

両方合わせて二万円だったよなあ
たまたま初代にカエルのキャラがいたからクロノちょっとぱくったゲーム作ったわ
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 23:43:37 ID:0vDgugnv
>>508
ツクール2で現代舞台で一作品作ったことある。
山中の臨海学校、仮装演劇の準備中に新興宗教テロリストと遭遇、先生が殺害され、生徒が人質になる中、知恵と勇気で立ち向かうアドベンチャーみたいなのを…。

もちろん、主人公はリア厨の自分と友達www
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 23:45:55 ID:CNB3IXzv
規制怪魚
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 23:53:30 ID:5mKLiJMQ
tesut
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/11(水) 23:58:43 ID:KhoX1xCD
GBAカートリッジ型メモリーカードなんてあればデータ保存できるのに
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 00:05:21 ID:YNPf/woC
DSiなんてのが出ちゃった以上そういう類の物は望めないだろうな…
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 00:09:29 ID:k3iuLnI5
振動カートリッジには対応してるだろうか?
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 00:16:37 ID:Y7fdm4xL
R4のカード見たことあるけど、あんなふうには出来ないんだろうか。カード自体にmicroSDさせるみたいな
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 00:41:44 ID:GIh6kv4t
魔法の名前って難しいよな・・・
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 00:54:59 ID:kdc7hMf2
>>537
俺はむしろ町とか城の名前のほうが難しいよ。
あれって他の人はどうやって決めてるんだ?
語感が良い言葉を適当?
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 00:57:45 ID:r6RmO/DL
町のイメージに近い単語をほんの少し変えるとそれっぽくなるよ。

武器の町だったらウェポニアとか
処女しかいない国ヴァージニアとか
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 00:59:15 ID:hjyb7BWW
ちょっくらヴァージニア州に移住してくる
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:02:02 ID:Y7fdm4xL
なんかポンッと出るなぁ。どうしても浮かばないなら関連持たせてもじる
東京→トッキオ 大阪→オシャカ
右→ライト→ルーアイト 左→レフト→リェフトス

とか
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:03:43 ID:k3iuLnI5
ヴェとかースとか適当に混ぜればいいんじゃね?
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:05:36 ID:uJZ3esp6
重要な町以外は、西の町、とか南の町、とかでいいと思うけどなw
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:08:42 ID:y7R7/b3m
最後の町とか言う身も蓋も無い名前の町もある有名RPGもあるしな
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:09:52 ID:LT+RWJId
人名、地名、ネーミング辞典から適当に持ってくれば?
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:10:53 ID:hjyb7BWW
ラストダンジョンとかな
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:11:44 ID:xCkP+FCA
パワポケ風ネーミング

キャッスル城
タウン街
サンド砂漠
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:12:00 ID:uJZ3esp6
コンスタンツ
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:12:30 ID:Y7fdm4xL
俺は何でも最後ので悩むな。どうしてもアルテマウエポンとか暗闇の雲とかそういう響きのにしたくなる
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:14:05 ID:Blo7NDRw
小さな村とつけられた村は後半ドラゴンに壊滅させられた(´・ω・`)
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:14:54 ID:xCkP+FCA
最後の町:ファイナルタウン
ラスボス:アルティメットダーク

これでおk
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:15:38 ID:GeY003M9
>>538
大きく分けて、使いやすいのには3パターンあると思う。

1・実在の地名をそのまま使う
ヨーロッパ、特にドイツ系なんかは適当につけても見栄え良いと思う。
世界観次第では、江戸とか、トウキョウ○○、なんかもアリかも。
ロマサガ2の七英雄みたいに、アナグラムや逆さ読みも便利。秋葉原→ラヴァ・ハーキア、とかいかにもラスダンw

2・名前に意味をもたせる
ノース○○、スノー○○、あと現実だとスターリングラードみたいに、場所や人物に関連付けする。
覚えやすくてユーザーフレンドリー。
過去の遺物の名前を付けたり、ちょっと小難しくして(数百年前に漁業が盛んな場所だったから、海に関連した名前、とか)
町の人やサブクエで「この町の名前の由来は・・・」みたいにすると、
世界観に深みが出る(ように見せられる)のでオススメw
応用例として、おとぎ話系の世界観では「はじまりのまち」「しょうにんのまち」とかにしたり、
逆にSFや近未来系で「City 17」 「エリア11」みたいにするのも雰囲気が出る。

3・語感の良い単語
今流行りのFF13に習って、ファルシのルシがコクーンでパルス!みたいに直感で名づけてみる。
使いやすいがセンスがないと全く印象に残らない諸刃の剣。
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:16:45 ID:33wLVfDd
禁地トゥキオン(笑)
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:18:14 ID:Y7fdm4xL
聖地トミ・フェブラル
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:21:59 ID:5A09G8Gt
ガマンジール王国のジットリー姫
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:25:46 ID:Blo7NDRw
>>552
新納もたしかラストランカーの「戦候機関」っていう用語も3と同じ方法で決めたっていうし
センスさえあれば3も使えるな
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:27:35 ID:uJZ3esp6
王子ペニエス
王女ヴァルギエナ
558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:27:44 ID:kdc7hMf2
おー。色々とありがたい。
俺の昔のネーミングはラテン語で色々と考えてたのを思い出したよ。
覚えずらいし分かりづらいという。

ドラクエ3のアリアハンみたいに意味は分からないけど覚えやすいってのが理想的なのかな。
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:30:39 ID:e7g8r2IM
勇者セクロス・ギシャン
法術士クリス・トリス
魔導師ヴァギアーナ
拳法家カウパー・ガマンジー
吟遊詩人フェラシオン



リア小の時マジで女僧侶にフェラって名付けてた。
知らずに。
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:31:35 ID:k3iuLnI5
カボチャ村
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:32:22 ID:hjyb7BWW
遺都シンジュク
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:33:05 ID:k3iuLnI5
ツクールVXではディックがデフォだろ?
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:33:44 ID:Blo7NDRw
>>558
アリアハンも「アリア」と「ハン」と覚えやすい言葉を組み合わせて構成されてるからなぁ……
ラインハット城とかセントシュタイン城とかも覚えやすい

個人的には「エル」とか「シア」とか「リア」とかは後ろに組み合わせる言葉としては使いがっていいな
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:34:35 ID:e7g8r2IM
フィーの法則
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:36:32 ID:uJZ3esp6
日本人の姓名を付ける時は、そのキャラの特徴を現す漢字+語感って感じで簡単に付けれるけどな
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:41:04 ID:sE0cd30N
覚えやすい町の名前を作るには、
普段よく使うものの名前を組み合わせればいいのさ

港町ナベスプーンとか
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:42:04 ID:k3iuLnI5
>>566
それいただき!
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:42:16 ID:33wLVfDd
森とクリスタルに祝福されし王国、セントレアにようこそ!
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:43:04 ID:Y7fdm4xL
とりあえず
「また○○が襲われたぞ!」
「どこだよ・・・」
ってならないぐらいには気を付けたい
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:45:08 ID:kdc7hMf2
>>568
中部国際空港ですね分かります。
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:45:47 ID:tj0zxszq
町その1でいいじゃないか。
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:47:45 ID:33wLVfDd
「第壱参番区画」とか名づけると邪気眼っぽくてよい
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:49:04 ID:Y7fdm4xL
蛙の都メメタウンのドグチア長老
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 01:53:58 ID:k3iuLnI5
コンウ村
コンチ町
イパッオ城
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:00:34 ID:uJZ3esp6
関連する単語を一つか二つ付けると、すぐそれっぽいのが出来るね

都会ビルホテル
南国シーアロハ
雪国シルバースノウ
砂の町イエローサンド
森の町グリーンウッド
空の町ホワイトクラウド
港町クルーザー
漁村ブリキス
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:02:55 ID:33wLVfDd
>漁村ブリキス

ちょっとうまいと思ったwww
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:04:00 ID:k3iuLnI5
港町サケマグーロ
宿町ムスメッコ
カジノ町ハートラビット
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:07:10 ID:Y7fdm4xL
カジノで思い出したけど、やっぱダンジョンの仕掛けとかミニゲームって組み込む?
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:09:28 ID:k3iuLnI5
カジノのあるツクゲーってあれしか思い浮かばんが
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:12:12 ID:uJZ3esp6
>>578
ピラミッドとかカラクリ屋敷とか仕掛けのありそうな雰囲気のダンジョンなら、仕掛けを作る
仕掛けとかあったら煩わしそうなテンションの時に通るダンジョンには、絶対仕掛けは作らない
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:12:42 ID:sE0cd30N
4でスロット機能が追加!と聞いて
カジノを作ったらそれだけで容量オーバーしたことを思い出す
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:12:52 ID:Blo7NDRw
>>578
宝箱絡んでたら仕掛けを組むかもしれないけど
ストーリー上で絶対に通る道には仕掛けない
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:15:08 ID:k3iuLnI5
この暗号をといて数字をいれろ。
岩を押してゴールを目指せ。
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:16:19 ID:Y7fdm4xL
やっぱプレイヤー側としたらトラップまみれはウザイよなあ
まぁ悲しいかな、2・3個しか思いつかんけどさ
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:20:09 ID:k3iuLnI5
ルイナとかノクターンとか人気のものはどうだった?
仕掛けあったのか?参考にしようぜ
オレはやる気がないが
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:32:24 ID:uJZ3esp6
ダンジョンは一本道なのと迷宮なのどっちがいいと思う?
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:37:22 ID:tj0zxszq
どっちがいいかって言ったらそりゃ簡単な方が良いわけで。
でも難しいのを解いてこそがゲームの爽快感なワケで
だからどっちがいいって聞かれても困っちゃうの。
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:38:08 ID:eNcPcj4X
DSLならGBAスロットに、DSiならSDカードスロットに、
専用の拡張カセットみたいなの付けられて、それで容量増やせますとかってなら嬉しい。
SDとソフト間でのデータの遣り取りが云々って部分も、専用の拡張メモリなら許してくれるかも。
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:38:09 ID:k3iuLnI5
中間がいいんじゃね?
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:46:15 ID:k3iuLnI5
思いついた
最初はめちゃ難しくて
ラスダンは簡単なゲーム
斬新すぐる
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:51:11 ID:ZF8yOM82
もういっそのことラスダン無しの方向で
ってことはその一個前がラスダンってことになって・・・

あれ?
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 02:59:00 ID:smCcvrk1
ラスダンはFF3で軽くトラウマ作ったせいか、何時の間にかシンプルな造りになってる
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 03:00:26 ID:hjyb7BWW
>>590
世界樹の迷宮はそういうコンセプトだった
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 03:04:01 ID:k3iuLnI5
思いついた
ラスダンで暗号でまくりの
物理パズルでまくりの
謎解き屋敷
斬新すぐる
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 03:09:21 ID:uJZ3esp6
ラスダンは、魔界塔士サガみたいな単純な一方通行が好き
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 03:20:24 ID:tkteP138
謎かけとパズルの境界線を間違えると、
RPGやってたはずがなぜか倉庫番や15パズルやってた、って事態になる
正直ってあれは萎える
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 03:31:53 ID:smCcvrk1
ダンジョン作りはストレスとカタルシスのバランス取りが難しいからな。
一本道じゃつまらないし、難し過ぎたら投げられる。
その中庸が一番良いんだろうけど、作り手にはこれが難しい。
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 03:36:52 ID:uJZ3esp6
俺の場合、ダンジョンごとに正解の通路に法則性を持たせることにしてるな。
このダンジョンは太い通路が正解ルート、このダンジョンは正解ルートに蝋燭がある…
みたいな感じで。そして間違いルートには必ず宝箱、と。
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 03:44:15 ID:k3iuLnI5
むしろ正解の方には丁寧に矢印を置く
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 06:48:56 ID:d44RN3P1
倒れるグラフィックは上向きを90度ずつ回転させて置けるようにしてくれれば・・・
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 07:39:51 ID:5A09G8Gt
グラの回転ってできなかったんだっけか。そうか。
それができれば倒れ表現以外にも使えそう。
新たにグラ起こすわけでもなし、それくらいできてもよさそうだ。
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 10:09:50 ID:MQ1edvuJ
>>599
あからさますぎて疑われて、逆の道を選ばれそうな予感w
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 12:26:08 ID:Y7fdm4xL
魔王「しねい!」

バリバリィ

勇者「ぐわぁあぁっ!」

直立
↑これがシュールで嫌
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 14:34:26 ID:HmjnL3oR
俺が作るRPGは最初の町だけ店が違うシステム(商品を選ぶと宝箱グラの仲間が主人公のあとをついてくる、それを店長のとこまでつれてくと買うシステム)で、万引きできるようにしたんだ。

で、万引きした次に店に入ると店長が襲いかかってきて(絶対勝てない)ゲームオーバーになるんだよ。

今作でもできるかな。楽しみ
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 14:44:22 ID:faMoSGXA
>>604
主人公の名前がどろぼーになるんだな
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 14:59:01 ID:pR9FqvZ3
何の力も無さそうな一般人がいきなりビーム撃ってくるんですね。
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 15:02:06 ID:Y7fdm4xL
アクセサリの効果で「攻撃回数+○」があるかないかで評価変わるな
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 15:12:55 ID:zwjEJ1Tu
俺は小学生の頃アナルという名前を付けたことある
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 16:32:54 ID:6Q4hsUHt
簡単な名前の考え方

おにぎり→ギリニオ帝国
おむすび→ビスオム砂漠
にぎりめし→メリギシニ四世
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 16:37:20 ID:+boxhEvx
>>609
ビスオム砂漠違和感ねえwww
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 16:53:38 ID:kpiEfqnj
鳥山明チックなネーミングって楽だよね
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 17:02:14 ID:JsAZlgWy
雪の街 ノースシーロード
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 17:13:20 ID:IR+8fjQC
うふふ村
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 17:20:31 ID:6Q4hsUHt
だれもいない→ダイモレイナの町
まおうがいる→ウガルマイオ大陸
でれない→レナデイの森
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 17:48:47 ID:PXzWAT+Q
>>609
マジカルバケーション思い出したw
コヴォマカ王国とかキード・モンガとか無駄にセンスいいんだよね
俺もこんな感じで行こう
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 17:57:19 ID:vlYb34t3
おまえら作品を最後まで完結させたことある?
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 18:06:05 ID:idROXBHh
あるよ
GB2で完成させた
残り容量0まで作り込んだ
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 18:13:43 ID:AchKaewM
タコ・ソ・ノモノ
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 18:25:21 ID:zefQbky9
最後の最後で容量足りなくなって
一気にやる気がなくなったことならある
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 18:40:33 ID:5vk9FalM
オープニングと序盤だけでメモリーカード数枚使って続き作れなくなった
あの時ならきっと完成できただろうなー、小坊ながら頑張って話し作ったんだけど
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 18:53:44 ID:Y7fdm4xL
こ、今回は頑張るんだもん・・・。ツクールって作文環境が一番大事だよな
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 19:06:48 ID:uJZ3esp6
・ツクール2で完成間近。総仕上げにかかろうとしたらエディットBGMがいつの間にか13番になっていた
・ツクールアドバンスで、セーブ中にいつの間にか電池が切れていた
・ツクールアドバンスでイベントが全て完了し、総確認のテストプレイをしてみたらフリーズ確定のマップが発生していた
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 19:39:46 ID:wWzdACC9
ツクール4で予定の半分あたりまで作った
イベント作成中バグって話しかけられないNPCができた
削除しようにも配置上はそこに何も存在していない
しかし女グラフィックは残ったまま
かなり試行錯誤したが結局そのMAPを消去するしかないようだった
そこまで作り込んでなかったMAPだからすぐに元の状態に戻せるはずだった
MAPを消した瞬間フリーズするゲーム、仕方無くリセット
ロードして飛び込んで来た光景はMAPが全て消えたRPGツクール4だった
俺は考えるのを止めた
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:26:40 ID:hUlfqknw
俺も完成させたツクール4でプレイするとラストダンジョンで一度でも戦闘するとそのごマップが真っ暗になりBGMや戦闘はできるが盲目だからマップ内で迷子…あげくのはてには文字化け等ヒドイ仕打ちをうけました
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:28:02 ID:k3iuLnI5
サンプルは一つかな
面白ければいいけど
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:30:17 ID:GIh6kv4t
正直サンプルいらないから容量空けてくれ!って思う
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:33:32 ID:HmjnL3oR
いや、サンプルは大事だろ
ツクール買うのはベテランばっかりじゃないんだぞ
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:37:05 ID:CW/MW77n
サンプルは誰が担当するんだろうね
有名な人が作ったのは微妙だったからな〜
(GBAとか5とか)
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:40:51 ID:GIh6kv4t
なるほど。
サンプルやりたい人はwi-fiでDLとか
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:44:28 ID:zwjEJ1Tu
昔アスキーがツクールとは別にRPGメーカーというものを販売していた事があって、サンプルが無い上に説明不足で不親切だった
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:48:09 ID:sE0cd30N
5のサンプルは
「堀井雄二がいなくなったドラクエってこうなるのかな〜」
って感じだった
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:52:54 ID:zwjEJ1Tu
微妙に面白そうに聞こえるからやめいw
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 20:53:46 ID:k3iuLnI5
DQ以外のレベル5のRPGやればいい
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:06:40 ID:lGVZKBMc
>>622に泣いた
BGM13番がまた物悲しくて、諸行無常な気持ちになるんだよな

有名人といえば、FF1〜3のシナリオライターが作った
サウンドノベルツクールのサンプルも微妙だったな
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:08:02 ID:y5tZZgMZ
サウンドノベルツクール2のサンプルはガチ
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:11:35 ID:ZF8yOM82
微妙というかエロかった
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:19:50 ID:6y5f945A
>>631
ローグギャラクシーをやって「堀井のおっさんはやっぱり偉大」と思った
fu-maは「面白い」って言う声も「全然面白くない」っていう声も両方聞いた
俺は駄目な方だった、何で駄目だったのかもう覚えて無いけど
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:21:36 ID:b2tJ+kxo
挫折ツクラー、エターナるツクラーの為にはそこそこ遊べるサンプルは必要だろう
フェイトだんきちゴブリにフーマ、全部お世話になった
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:24:24 ID:nud3SPWj
これ、オリジナルのグラフィック描けるの?
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:26:39 ID:b2tJ+kxo
メトはプライムでもBまでなのにアザーMで過激描写をやるとは思えん
任天堂キャラ物は意地でも抑えるやろ
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:27:30 ID:+boxhEvx
描けません。確定。
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:28:13 ID:5vk9FalM
>>638
ソードオブゴッドを外すんジャネーヨ(*`Д´)⊃= ( )Д`)
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:28:52 ID:b2tJ+kxo
幻術王ゴ・バーク
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:38:08 ID:Y7fdm4xL
幻想の魔導師マ・ジレス
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 21:53:50 ID:33wLVfDd
>>604    
       _______ 
     /  .|  |  .\
    /____|  |__ \
  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | スタァァーップ!!!
  |  |    .(__人__)   | |牢屋に入るか罰金を払うか
  |  |     |::::::|    | | 好きなほうを選べ!
  .\|     l;;;;;;l    | /
   /     `ー´    \
 /              ヽ
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 22:06:09 ID:k3iuLnI5
最初の選択肢で間違えたらゲームオーバー


ってみんな最初に作るよな?
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 22:09:38 ID:Yv5D19eU
>>603
>バリバリィ

やめて!
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 22:25:12 ID:zwjEJ1Tu
魔王の剣がマジックテープだった
勇者死にたい
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 22:26:41 ID:eH/BSNun
マップはタッチペンでデザインできるらしい。
最初の選択肢を間違うとゲームオーバーって、昔のゲームにあったような・・。
たしか、ギガゾンビの逆襲やったかな・・?
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 22:29:41 ID:M+daio1w
勇者の武器がたけざおだった
死にた…くない!
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 22:36:59 ID:6Q4hsUHt
バキバキ
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 22:50:15 ID:Blo7NDRw
>>604
TOD(PS版)で店にあったミックスグミをとったら店の店員が商品売ってくれなくなることがあったな
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 23:00:38 ID:Y7fdm4xL
「おうじょの???」みたいな裏アイテム仕込みに凄いロマン感じるんだけどお前らも仕込むよな?
「んなのわかるかよカスが!!」みたいなのじゃなくてさりげなくフラグ立てたりしてさ
兵士「女の子のベッドって、なんかイイですよねぇ。あんなのやこんなのも落ちてたりして・・・ぐふふ」みたいな
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 23:02:49 ID:ffzE6r8H
ツクールDSのマップが4の流用でワロタ

これ、そのまま2005年ぐらいにプレステ2で出して欲しかった
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 23:02:52 ID:do5cQjHr
シミュレーションツクールは微妙でしたね!
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 23:38:22 ID:1nF02UmS
主人公とかほかキャラのアップになった顔とか姿とか
マップとか町の色とかデザインが自分で作れたらいいんだけど
そういうのはできないの?
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 23:40:35 ID:1nF02UmS
RPGツクールDS
http://tkool.jp/products/rpgds/feature.html
サンプルに出てるキャラの顔がオタっぽくていやなんだけど
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 23:50:50 ID:IR+8fjQC
PS2のツクールを経験したオレにとってそんな贅沢は言ってられないぜ
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 23:56:19 ID:Blo7NDRw
>>657
その絵師もいずれはこんな風に絵柄変わるだろうな
http://tkool.jp/products/renai2/images/ren2_ill.gif

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51osOjPWQAL.jpg
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 23:56:21 ID:uLh6LO5Q
>>656-657
さすが、オタじゃない一般人さんが言うことは違いますね^〜^;
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/12(木) 23:58:59 ID:LSayUr7P
amazonの特典とは別に、店舗別の特典があるらしいね
なんだろう
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 00:04:23 ID:2O/8JYpV
PS2のRPGツクールで最後まで完成させた神様いる?

4や5の話じゃねぇぞ、"RPGツクール"の話だ。
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 00:07:13 ID:CyGfTRT6
RPGツクールDSで出るのか・・・
このシリーズ前から興味あったんだが、
PC版は値段の高さ等の関係で見送り、
結局シリーズ未経験なんだよな
今回は値段も手ごろだし、購入してみようかな

さすがにこのスレには、俺みたいに
今回がツクールシリーズ初体験ってやつはいないか
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 00:10:40 ID:vq7IMg6N
別に居るだろ
それと今ならPC用も2000とXPなら5000円ぐらいで買える
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 00:32:36 ID:+vh2MzTo
パソコン持ってるなら、PCのを買わない理由はない
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 00:36:38 ID:CyGfTRT6
>>664
おお、旧作は安くなってるのか
まあ、個人的にネックなのは値段だけじゃないんだが、一応購入検討してみるか


そういえば>>1にDSi対応って書いてあるが、これはどこ情報なんだ?
もし本当だとしたら、SDカードに保存できるとか
SDカードに入った音楽を流用できるとかか?
まあもし可能なら、嬉しいんだがなw
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 00:41:15 ID:+vh2MzTo
あんまり海老に期待しないほうがいいぞw
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 00:43:18 ID:BCmZg3FF
RPGツクールDS|eb! STORE
http://ebten.jp/eb-store/p/4541993015399/
●プラットホーム:NDS(DSi対応機能予定)

「SDカードは使えない!」って言う奴が居るけど
ウェアではうごメモで使えてるし
DSi対応"カード"では使えない!って断言するほどDSi対応カードソフトは出てない。
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 00:46:14 ID:+vh2MzTo
まさか追加素材はDL購入だったりしてねw
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 00:55:20 ID:CyGfTRT6
>>668
んー、確かにDSi対応って書いてあるな・・・

Wiiのエキトラとかでもゲーム中に
SDカードに入ったmp3を流したりできたから、
そういう可能性を考えてみたんだが・・・

もちろん過度には期待してないし、
できたらいいな程度で考えているがw
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 01:34:12 ID:Djcb8wNO
今回の素材曲の作曲者が誰だか分かる奴居る?
…っている訳ないか。
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 01:37:59 ID:+vh2MzTo
まさかの驚きの2000、VXに続いてあの人だぜ
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 07:27:48 ID:ecWcc8G4
久石譲…だと…?
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 07:49:17 ID:qX8v4+Gq
古代祐三ならションベンもらしてよろこぶ
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 08:12:32 ID:vFyGATfx
うんこもだしてみてはどうだろう!
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 08:20:35 ID:n9QDjqWr
今ちんこ出してるけど
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 08:24:44 ID:08eWY4Vq
ツクールDSにて、イトケンと濱渦のまさかの競合
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 08:33:56 ID:tPj/tVAI
ホントなら2000を640x480の解像度、ウィンドウ透過可(パレットは256色のままでいい)にしてくれれば、
まだ10年は通用しそうだけどな・・・
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 09:59:10 ID:ZfdGrz94
すぎやんだな、見た目に合わせて
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 13:47:05 ID:Gv6z36BB
>>662
なんとかキャラ一人だけ作って
試しにそのキャラでマップ歩いてみて
その日のうちに売った
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 14:22:18 ID:eEVQFsqt
佐藤天平なら一生エビについていってもいい
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 14:58:25 ID:N8KsiA7R
戦ォ友よぉぉぉお
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 15:19:07 ID:1OsPUono
外部データ(自作絵など)は絶対に使えない
データ領域がめちゃくちゃになってアドバンスバグ以上になる
OSとかなんでもいいからゲーム機とか、あとポインタとか勉強すれば分かるよ!
でも、セーブする度にデフラグして数十分かかる仕様にすれば可能かな?
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 15:55:59 ID:BCmZg3FF
へーうごメモや家計簿はセーブする度にデフラグして数十分かかってたのかー
「ウェアはデフラグする必要が無い」とか超理論言ってみます?
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 16:13:08 ID:L4wKwrKv
まぁ俺は今回はまだ妥協できるよ。むしろあれでいい
PS2無印みたいなオッサンばっかりなら流石に無理だけど
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 16:14:32 ID:1OsPUono
例えば敵にダメージをあたえる時、あっちこっちからデータを持ってきて計算するじゃん?
そのデータが保管されてる場所がちょっとずれてるだけで大変なことになるし、
常にアドレス管理することもメモリ上厳しすぎると思ったんですよ
アドバンスのアイテムバグが分かりやすい例
つまり、DSくらいのメモリじゃデータ領域は固定しなけりゃバグ満載になってしまう
すいません、うまく説明できないです
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 16:15:29 ID:vFyGATfx
あの硬派でキモいオッサンがいいんじゃん
みんなが美男美女なアニメ系はヤダ
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 16:15:56 ID:CRsam37S
どこの誤爆だw
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 16:18:34 ID:CRsam37S
今気づいた、>>687
>>685の「PS2無印みたいな〜」という発言へのレスか
失礼しました
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 16:26:58 ID:L4wKwrKv
>>687
俺も美形ばかりだとウーン…だけど流石に美形皆無は嫌だw
まぁただの俺の好みってだけだしな、プレイしてきたRPGも美形アニメ系と言われりゃ確かにそうだし
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 16:29:46 ID:Gv6z36BB
あれは指輪物語ツクールだから。

濃いヒゲとロン毛だけって
何をさせたいんだよ
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 16:33:33 ID:vq7IMg6N
海外市場意識しすぎたんじゃね?
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 16:35:09 ID:eEVQFsqt
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::   く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ:::::::  ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 17:08:53 ID:BCmZg3FF
>>686〜と思ったんですよ

>>683〜絶対に使えない


へぇ。説得力あるね。
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 17:16:17 ID:vlGzk7Hs
>>686
外部データ用の固定領域作ればいけそうじゃね?
あと>>694に触るなよ
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 17:36:22 ID:0BQOkXyo
外部記憶は欲しかったな…家庭用ツクール初じゃない?
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 17:40:09 ID:jp9sGM14
>>695
ツクール3をイメージすればいいのか?
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 17:46:57 ID:rRS7HLo8
今北産業
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 17:49:14 ID:/J4U+cle
>>697
そんな感じじゃね?
DSのメモリがどんなもんか知らんが
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 17:58:54 ID:SUBEU241
>>699
今気付いた。
DSのメモリじゃどうがんばってもまともなものにならんわ。
PSPで出すべきだ。
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 18:08:31 ID:L4wKwrKv
新型にペンがついていればあるいは・・・
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 18:19:22 ID:zrgq+WdY
ゲハ厨乙。
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 19:15:17 ID:U3dv+h8G
確かにPSPはいいメモリ積んでそうだけど
タッチペンが使えないのがなあ・・・文字入力が不便そう

つまりDS版とは別に、PSPでツクール3の移植版が出ればいいんじゃね?
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 19:17:59 ID:0BQOkXyo
つまりPSPアーガイバー扱いでか
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 20:12:42 ID:dZyslaDn
DSiならメモリ容量4倍になってるけど
DSi専用機能でその領域は使えないのか?
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 20:19:12 ID:7ilAzsIC
つーかなんでメモリの心配してる奴がいるのか理解不能
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 20:25:40 ID:1OsPUono
PCツクールでいろんなデータが使えるのは、OSの恩恵が大きい
確かにメモリやセーブ容量が大きければ、力技でなんとかなるかもしれないけど・・・
なんでメモリの話したんだろ・・・
本当にすいませんでした
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 20:27:57 ID:Tk2TiVsV
魔法と特技の固定ダメージは駄目だろ・・
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 20:37:40 ID:LNPHA+Sj
特技は「疾風斬:通常の攻撃の1.2倍」とかでいいな
魔法はバランス調整が面倒でハードルが高くなるのでは
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 21:02:03 ID:/p8WnhZU
RPGツクールで毎回思ってたんだが、なんで戦闘計算式を弄らせてくれないんだろうな
正直ここが変えられないと

「ソリティアツクール発売!ルールは変えられませんがトランプの柄を自由に作れます」
って感じなんだが

XPとVXはスクリプト弄れば出来るけどね
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 21:09:42 ID:vq7IMg6N
そこまで初心者は考えてないから

自分でドラクエみたいなゲームが作れるとかヤベー!
と思ってもまず計算式がどうとかそういう次元に達しない
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 21:16:45 ID:o1SHgjQ5
まあ計算式弄りたかったらVXやれってことなんだろうが、
さすがにダメージ固定魔法はいただけないな
最近の子供なんてダメージ固定の魔法が出てくるRPGやったことないんじゃないの
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 21:31:16 ID:ZXHYEJHz
サガ2兵器のみプレイで感覚を掴んでおくか
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 21:35:14 ID:LcNBxHUq
DSでもツクールが出ると聞いてとんできました。
思わず前作アドバンスを引っ張りだして5年くらい前に作った黒歴史を再開封したが解かなきゃよかったww

容量残り12とかギリギリまで使ってた以外褒めるとこがありゃしねえww
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 21:41:33 ID:p3CgbeH2
>>714
DSで完成させるんだ!ガンバ!
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 21:42:16 ID:+vh2MzTo
てか最近の子供にはお前のゲームやらせないだろ?
最近の子供なら計算式なんてどうでもいいだろ?
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 22:07:44 ID:08eWY4Vq
>>716
言ってる意味がよく分からない
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 22:37:25 ID:qX8v4+Gq
これのためにDSをLLに新調してしまいそうだ
だれかとめて
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 22:52:14 ID:ehpLoXzk
>>718
  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 23:58:23 ID:e/vDAR7W
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/13(金) 23:59:51 ID:tFFCxboN
>>710>>712
5でも変えれるよ。
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 00:02:24 ID:13hE7K/N
自分が作った物がつまらなくなるのは
ツクールの仕様のせいだと思いたくなるんだよね
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 00:37:34 ID:W+vrD5hC
その点、シナリオ再生装置だと割り切っている俺に死角は無かった
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 00:55:44 ID:13hE7K/N
完璧なツクールが出れば俺も大傑作を作ってやるんだがな。
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 01:13:19 ID:QSe90/58
完璧なツクールが出たら本気出す
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 01:16:48 ID:Lzle3Vsg
そういうこと言う人って絶対何も作らないよね。
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 01:18:27 ID:jUNtti2s
完璧なツクール、それはwindowsに入ってるメモ帳
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 01:22:12 ID:zjtin+jS
ほらよ完璧なツクールだ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/Express/
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 01:33:10 ID:D7z2WMtr
>>728
ゲームを作るのにそんな大層なものは必要無い

紙とペンとサイコロがあれば何でも作れる
トランプ1デッキでもいいぞ
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 01:44:51 ID:gp683EoU
紙とペンとサイコロを作るには、畑を耕さないとなぁ
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 02:23:39 ID:spXgX4K2
隠しボス倒したら満足してしまう俺は隠しボスはLVMAX最強装備でギリギリ勝てるぐらいにしたいんだけどどうだろう
もちろんLVと金稼ぎ場は作る。出現そこそこ、最強全体魔法で一掃できる経験値ガッポリユニットを
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 02:26:06 ID:Lzle3Vsg
>>729
あーTRPGやりたいなー。
社会人になってからやる人もやる場所もないし…。
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 02:30:06 ID:2zF9sNY6
>>731
俺みたいなレベル上げというルーチンワークが嫌いな人間には苦痛なゲームになると思う。
隠しボスに行くまでの過程で最高レベルになるように調整するか、
もしくはドラクエ6とかみたいに倒すターンを数えられるようなやり込み要素作ったら?
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 03:00:14 ID:13hE7K/N
隠しボスなら多少のレベル上げは我慢するかもしれん。
しかし中ボスクラスでもレベル上げ必須のようなゲームは
なにか勘違いしてるな。ボクの作ったこのすごいゲームのために
レベル上げぐらいしなくてはここは通さないもん!みたいな
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 03:14:46 ID:hE5lS4da
ボクの作ったこのすごいゲームのために 、
戦略ぐらい練らなきゃここは通さないもん!ってか
ボタン連打ゲーやってろや
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 03:29:52 ID:cmbmuIjS
お前ら「ぼくのつくったすごいゲーム」って言いたいだけだろ
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 03:55:33 ID:nNFu81to
ダメージ固定の魔法だけは勘弁して欲しいと思ってたけど
魔力どころか魔法防御も無くなってるなんて退化じゃねえか
ステータス画面には2ページ目があると信じたい
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 04:18:58 ID:i6HHXCs6
初心者が挫折する理由の一つに、設定項目が多すぎて面倒になるってのがあるから、わざと簡略化してるんじゃないかな。
もっと突っ込んだゲーム作りたい人はPC版をどうぞ、って感じでDS版は作りやすさ、初心者の取っ付きやすさを重視すると思うよ。
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 07:53:41 ID:i87hy81b
>>738
一理ある

初心者が攻撃依存だとか、精神力依存だとかは計算しないだろうしな。
攻撃依存でも、どの程度依存するのかとか、そーゆー事いちいち考えていたらそれだけで敷居は高くなる。

残念だけど、特技変更イベントで同じ名前の上位互換版を覚えさせてバランスを取るしか…
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 08:57:44 ID:fyfN3eR3
よく言われる限られた素材をうまく調理するのも料理人の腕の見せ所ってやつだな。
それならそれでコンテストとかやってくれるとまたやる気も変わってくるな。
まあどっちにしても新作ってだけでモチベーション上がりまくりだけど。
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 09:57:05 ID:fhhpFQH4
さすがに初心者を馬鹿にしすぎでは・・・。
どの技がどのステータスを参照するか、くらいは普通説明書に書いてあるし、
子供向けのゲームでもそのくらいの知恵は知ってないとクリアできないだろ。
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 10:12:20 ID:5xUyaw6T
ぶっちゃけそこまで考えずにサクッと作りたい
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 10:14:31 ID:jUNtti2s
1スイッチオン
2セーブ
3スイッチオフ

このイベントを作ると特別なセーブデータを作成する事ができる
ツクール2の場合敵の登場しないマップ専用BGMを流すのに使っていた
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 10:22:07 ID:QjqsSplz
>>741
いや、スクリプトがどうのこうのとか変数が云々かんぬん…
って言うのが一歩引くことになりかねないってことだろう
その辺踏み込まずに基本的なことだけやればいいのだけど、
さじ加減は経験者じゃないと分からないからねえ

コンシューマは3までしかやってないけど、スーファミ2作は
エディット画面でやる事の項目が一画面にどーん!とあったから
今考えると一歩一歩作っていくのが分かりやすかったと思うな
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 10:34:00 ID:G2+fxn4y
>>742
攻撃威力固定の魔法や特技を扱う場合は敵のHPに気を使わないとだめだな
威力低すぎると魔法使い使うメリットが低くなる
逆だとつまんなくなる

この手の場合は補助魔法が使えるかどうかにかかってるな
攻撃力上げるにしてもSFC時代の数値分上げる+永久持続だと調整しにくい
2000やってて思ったけど補助魔法効果をかき消す効果とかあればなぁ……
攻撃力上昇をステータス変化として扱ってくれればかなり楽なんだけど
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 10:37:15 ID:GUuhKp2E
アドバンスにはあったよ
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 11:02:33 ID:eQCbK+Hy
魔力はなくてもいいけど魔法防御は欲しいな
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 11:53:12 ID:c6T7zOHj
いい加減、新情報出してくれよ‥
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 11:56:48 ID:GuYm+wQG
魔法ダメージ変動派って昔のドラクエとかやったことないだろ
取りあえず、武器の名前を魔法名にして攻撃範囲を全体にすれば疑似的な変動魔法を作ることは可能
エフェクトがしょぼいのが難点だが
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 11:59:37 ID:LcymMUPz
アトラスゲーのような戦闘作りたいな
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 12:18:31 ID:eQCbK+Hy
最近のRPGはほとんど魔力も魔法防御もあるから難しくないと思うけどなあ
嫌なら使わなければ済むし
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 12:40:00 ID:n+sDvVPv
ぶっちゃけアドバンスの時に魔法ダメージが変動するから困ったという人が居るよ
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 12:50:31 ID:eQCbK+Hy
物理ダメージのとやること変わらないと思うけど
数値0にすれば済むし
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 12:51:23 ID:B6MJfOGA
魔法設定で一つ一つに振り幅設定(固定含め3段階ぐらい)できりゃいいんだよ。
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 12:52:43 ID:Apvc04sd
設定できる項目を増やす事自体が容量喰うんだろ。
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 12:54:11 ID:n+sDvVPv
やっぱり初心者用ツクールDSと
上級者用ツクールポータブルのダブル発売が好ましい
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 13:14:44 ID:L3MKLzdH
魔法防御はGBの時からあったのに退化させてどうするつもりなんだ
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 13:17:40 ID:CI00kMGZ
名前が同じで威力が違うパターンを幾つか作って
どっかで密かに入れ替えるとか?
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 13:18:08 ID:GuYm+wQG
ステータスによるダメージの変化と
ランダムのダメージ振り幅がごっちゃになってるね
これじゃ議論が噛み合わないわけだ
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 13:33:52 ID:gp683EoU
1職業で2種類しか能力付けられないのか・・・
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 13:47:40 ID:F8pP2Bsx
初心者だけどダメージ固定は残念です
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 13:56:43 ID:ojtkdzXs
ファイアLV.1
ファイアLV.2
ファイアLV.3
    :
    :
    :
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 14:11:59 ID:uTy4vCNO
多分属性もないんだろうな
全体か単体かと強弱だけで考えとくか
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 15:00:15 ID:v7Fx4451
属性はさすがにあるんじゃない?
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 15:12:33 ID:aiO8ORKy
戦士系の攻撃力をインフレさせない(相手の防御力の上昇度を高くする)
低級魔法でもそこそこ倒せるくらいに相手のHPの上昇度を抑える

ようは、「敵が強くなると防御力は加速度的にあがるが、HPはあまりあがらない」
というように設定すれば、魔法ダメージ固定でも低級魔法を殺さずにバランス調整できるぞ。
これは一例なので他にもやりようはあるだろう。たぶん。
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 15:24:28 ID:spXgX4K2
>>733-734
ありがとう、参考にさせてもらうよ


魔法は4みたいに+LV×○とか+魔力×○で上乗せできたら良かったとは思う。思うだけ

それよりメンバー入れ替えシステムに頭使うわ
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 17:08:55 ID:6jKFIZfK
赤いのは火、青いのは氷、黄色いのは土?雷?光?エーイ適当に殴っちゃえ!
な俺はバカですね。or2
正直、属性とか考えたこと無い。みんなそうだろ、そうだと言ってくれ。
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 17:15:42 ID:IZHTwcMz
魔法の威力が変動するのはいいんだが、解説にその時その時のダメージ量を書きたい
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 17:15:51 ID:1H049TJO
火、水、土、風と光闇以外の属性があるとこんがらがってくる
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 17:19:46 ID:GUuhKp2E
武器に斬、打、突、射の属性を付けたいなあ
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 17:20:02 ID:CI00kMGZ
>>767
魚介類なら雷、植物系なら火に弱いと決めてかかるし
そういう判断材料がなけりゃ、色で判断するしかないよw
何の根拠もないと、内心思いつつなw
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 18:08:56 ID:hE5lS4da
火、氷、土、雷、光、闇の他には、
毒、幻、音あたりが欲しいかな
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 18:32:55 ID:Apvc04sd
なんかもう、属性とか複雑にしたいだけで
プレイする側になった時の事を全然考えてないなw
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 18:41:03 ID:n+sDvVPv
自分の考えた設定を具現化する目的にも使用されるからね
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 18:44:44 ID:spXgX4K2
僕は炎氷雷風地水光闇無ちゃん!
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 18:49:50 ID:hE5lS4da
>>773
毒攻撃とか幻覚攻撃とか超音波を無属性扱いにするのはもうイヤン
ってか属性単純にしてなんか利点あんのか?複雑にしようが何だろうが、
それを理解しないでも普通に進めるような調整すりゃいいだけでろう
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 18:53:08 ID:UZpwdkEJ
普通の人は知らん人のオナニーゲーなんかに頭悩ましたり全滅してストレス感じたくないわな
けどオナニーするお膳立てとしてやはりたくさんの属性、自作グラなんかは欲しい訳で。
別にオナニー自体は悪いことじゃないし、元よりその為のゲームだからなぁ。
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 18:58:33 ID:hE5lS4da
市販ゲーも金銭欲とオナニーの塊だし、ゲームプレイも詰まる所プレイヤーのオナニーなんで、
ツクールゲーをやらせることはつまり相互オナニー=セックス!
問題はいかに相手を気持ちよくさせ満足させるかだな…
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 19:00:14 ID:XZUZ3dcf
>>776
たしかに属性の数が多くても、別に不便ではないけれど
その代償として、一つ一つの属性の印象は薄れることになる

戦闘の面白さを引き立たせたいなら、必要最低限の数に抑えた方が良い
あくまで設定だけのために作るのなら、いくつあっても良い
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 19:05:50 ID:G2+fxn4y
>>779
たとえば多くの属性に強く物理攻撃もあまり効かない相手に唯一効く属性とかがあるとかで伝説の魔法とか演出することが出来るな
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 19:14:25 ID:AM24WJt7
属性とか関係なく、ダメージ固定だから「物凄く強い魔法」を用意しておけば伝説の魔法の演出は出来るんじゃ?
初心者だから全然違う事言ってるかもしれないけど。
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 19:19:26 ID:hE5lS4da
>>779
基本的には、属性があんま出しゃばりすぎない調整にしたいんだけどな。
〇〇属性はor〇〇属性しかこいつには効きませんとか、
〇〇属性の耐性が無いとこいつには絶対勝てませんとか、
そういうプレイヤーの遊び方を限定させるような使い方はあんましたくない
気付けばちょっと有利、気付かなきゃちょっと不利程度で、
その選択肢を多く用意することでプレイヤーの探求心とか優越感を煽りたい
属性の説明なんかを作中に入れる気もないから、ほとんど設定だけの存在だな
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 19:47:10 ID:Apvc04sd
俺が言いたいのは単に
「市販ゲームは批判する割に、
いざ自分が作ろうとすると同じようなものを作りたがる」
という風に矛盾してるって事だよ。
なんというか自分の考えに対して一貫性がないなと思っただけ。
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 19:48:53 ID:GUuhKp2E
そりゃー発言してるのは一人じゃないから一貫性が無いのは当たり前だろう
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 20:06:42 ID:13hE7K/N
VXやXPでさえバランスとられてるものって数少ないよ
ステータスは少なくていい
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 20:09:55 ID:G2+fxn4y
>>785
バランス調整は地味なうえに難しいからなぁ……
ステータスが少なくて困るのは個性か……
とりあえず仕様公開を待つか……
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 20:11:55 ID:GUuhKp2E
魔法ダメージって防御で軽減なんだろうか
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 20:14:04 ID:eQCbK+Hy
>>780
属性とは別に、
敵にはどの魔法が有効か無効か設定できると思うから、
それっぽいことはできると思う、たぶん
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 20:18:27 ID:G2+fxn4y
>>788
有効か無効かの2つだけだったら普通の敵には無効だけど特定の敵には有効(FF5でいうレクイエム)というのは作れそうだな
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 20:31:59 ID:Mx4KtVSY
魔法ダメージ固定ってむしろバランス取りにくいだろ
「ドラクエでもやってる」とか抜かしてる奴いるが、ドラクエがどんだけ戦闘バランスに気を使って
作られてると思ってんだ
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 20:34:24 ID:n+sDvVPv
どっちでも難しいと思うけど
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 20:42:10 ID:yorAwhSx
固定ダメージのメリットは到達時点でのレベルを考慮しなくていいことだな
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 20:56:50 ID:13hE7K/N
むしろ魔法なんかいらない
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 21:10:53 ID:KWxXqy8r
ダメージを変数で決められれば擬似的に強化することは出来るんだがな
アドバンスではイベントで決めるコマンドでこれまた擬似的に作成できたけど
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 21:19:11 ID:wE3vdnSQ
レベルの概念がないやつつくってみるか
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 21:23:33 ID:n+sDvVPv
戦闘の概念が無いやつなら作った
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 21:23:52 ID:wluo8vmK
アンデットに回復魔法でダメージみたいな事はやりたい
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 21:57:34 ID:G2+fxn4y
>>787
SFC1・2PSの3と2000やったけどそういう仕様のは出来なかった
FF1のディア系みたいなのはダメか?
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 21:58:14 ID:G2+fxn4y
>>798 レス番ミスった

>>798
SFC1・2PSの3と2000やったけどそういう仕様のは出来なかった
FF1のディア系みたいなのはダメか?
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:00:25 ID:G2+fxn4y
>>798
今日は疲れてるのかなorz

>>797
SFC1・2PSの3と2000やったけどそういう仕様のは出来なかった
FF1のディア系みたいなのはダメか?
あと味方殴れる仕様だとなぐって眠っている味方を起こすと化出来るな
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:05:18 ID:Mx4KtVSY
いくらなんでも疲れすぎだ
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:11:17 ID:KCjHpL0x
ディアってメガテンじゃね?
FF1やったことないから知らないが

味方に攻撃魔法→吸収して回復
はやってみたいな
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:16:58 ID:v7Fx4451
公式の特技のスクショを見ると属性とエフェクトを設定する所がないけど
別のページで設定できるんだよね?

他にも設定できるものがあるのかな?追加効果とか
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:20:58 ID:GUuhKp2E
メガテンにもあるんだ
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:24:38 ID:IZHTwcMz
FFにもディアって魔法があってアンデッドのみにダメージなんだよな
イメージではニフラムとかハマみたいな感じか。即死ではないけど
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:25:43 ID:G2+fxn4y
>>802
対アンデット用魔法としてディア、アディア、ダディア、ガディアというのがある
ダメージは同レベルの黒魔法くらいはある
ただしアンデットにしか効かない
そして覚えるレベルには大半有用な魔法が重なっているため覚える人は少ない

>>804
メガテンにあるディアは味方一人のHPを回復する魔法
ディア、ディアラマ、ディアラハンの順に効果が高くなる
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:30:28 ID:spXgX4K2
そういうのってマジで使わんよな。最終的にスリースターズれんぞくまクイックアルテマに落ち着いちゃう
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:30:36 ID:0PeFMJp6
ダメージ固定にされて何が嫌なのかと言うと、エフェクトの少なさなんだよ
単体3全体3、最低でも一つの属性につき6つは入れて欲しい
更に希望すると、召喚のような物とキャラ専用の究極技に使えそうな派手なのも用意されてれば尚良しなんだけど

とにかく炎系は充実してるのに他属性は2〜3しかないとか本当に止めて
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:32:31 ID:n+sDvVPv
それダメージ固定となにか関連性が?
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:32:51 ID:spXgX4K2
中学生はみんな火が好き
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:38:41 ID:F8pP2Bsx
開発はこのスレ見てるのかな?
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:44:27 ID:G2+fxn4y
>>811
ほぼ確実に見てるだろうし過剰な期待をさせないように適度に火消しする工作員もいてるだろうな
この手のゲームは売り上げもだけどゲーム発売後の評判も重要だから期待されすぎて発売したのがその期待にこたえることが出来ない出来と思われたらクソゲー呼ばわりされて評判が下がる
そして続編の話も無くなる
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:45:26 ID:v7Fx4451
公式更新まだかな
ブログで言ってた歩行グラフィック関連の機能が気になる
あと個人的に音楽担当も公開して欲しい
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 22:51:47 ID:0PeFMJp6
>>809
ダメージ固定だと序盤・中盤・終盤用に三段階くらい魔法作ったりしない?

しない派なら別に良いけど
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:07:21 ID:Apvc04sd
>>811
見てるんじゃない?
ただ、意見を拾ってもらえるかも…なんて考えてるなら
それはあり得ない話。
要望や意見を言えるのは、開発費を出資している所だけ。

公式サイトの誤字脱字とかの話なら拾ってもらえるかもね。
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:08:26 ID:GuYm+wQG
>>808
エフェクトに関しては同意
その点GBでは炎、氷、雷がちゃんと3段階あって良かった
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:24:10 ID:n+sDvVPv
>>814
固定じゃなくても作るんだが
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:25:44 ID:KCjHpL0x
>>805-806
そんなのがあったのか
教えてくれてありがとう

アンデットうんぬん見てて思ったが
属性で有効・無効決めれるだろうし属性の名前変えれたら
種族にするのもありなんだな
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:26:02 ID:jlCaHTlL
>>815
ていうか発売日あと2ヶ月だぞ、海老が今更仕様まで弄れる段階なのか?
まあ要望の多い素材ぐらいはどうにかなるかもしれん
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:37:12 ID:q8ah7ciD
延期かもね。DQ6と発売日かぶってるし
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:46:07 ID:T/IvUpmw
>>815
とあるゲームのスレで、公式HPに新しく更新された情報をめぐって大荒れになったことがあってな…
間を空けずして、ディレクターがHPにその仕様について詳細と謝罪文を書いてたよ
なんでも広報から今すぐに詳細を書くように頼まれたとか
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:49:02 ID:13hE7K/N
何のゲームだ?
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:52:30 ID:a72YwhGu
>>821
それはこの板のあのスレだよな?
あの騒ぎは確かに尋常じゃなかった。1時間で4スレ埋まる勢い
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:52:39 ID:G2+fxn4y
>>821
俺も某ゲームで公式ブログでパスワードを入力すると特典があるという催しがあったんだけど
公式サイトのパスワードがズレてて2ちゃんのスレが荒れて関係者が気付いてディレクターが謝罪してたよ
けどアレの場合その特典が贔屓仕様過ぎてさらに荒れたんだけどな
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 23:54:49 ID:T/IvUpmw
>>823
そうそう、誤解を招きかねない書き方をしてたのもあったけど
なんか、かわいそうだったよ

>>824
たぶんそのゲームだ
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:02:24 ID:G2+fxn4y
>>825
そうか?
たしかあのゲームはパスワードについては謝ったのは覚えてるけど公式HPに新しく更新された情報については謝ってたのを見たことがないから別ものだろ
アレのおかげであのディレクターは何か勘違いしていると気付いたし嫌な予感もした
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:09:29 ID:YB6zx3fu
せめて伏字にしてくれよ…
気になるだろ…
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:16:02 ID:4SbmIJBg
隠す必要あるの?
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:23:52 ID:lXPJ4ciK
>>828
俺みたいに思い出したくもない人もいるんだ
それにあのゲームは出来れば話題にしたくない

>>827
ヒントを出すと

・今年の春に出た
・DS・RPG
・キャラメイク、育成の自由度が高い(ように見える)
・フィールド・ダンジョン全体毒沼
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:24:59 ID:TZk4WtvW
>>829
理解した・・・
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:30:18 ID:Lu/NGgnv
これで話題終了な
アンチが沸いてきたりして面倒くさいんだよ
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:32:44 ID:BZKTG/UQ
なんにせよスタッフがスレを覗いてる可能性もあるということだな
というわけで別売りでもなんでもいいのでアニメティカ出して下さい
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:45:37 ID:sqIA0wIY
少年少女の顔グラをもう少し増やしてほしいです
あとヒーローっぽい覆面のグラをいくつか…それさえあれば俺は、俺は
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:45:42 ID:efQaCYH6
>>832
別売りでは無いが、ツクール4はCD2枚組みで1枚まるまるグラフィック
作るやつだった。
結果は知っての通りだが。
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:48:02 ID:4SbmIJBg
余計なシステムはいらないから、基本がしっかりした
シンプルなツクールが出てくれるとうれしい。


違う意見ばかりがでてスタッフは混乱するだろうw
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:51:46 ID:HDj3IINM
アニメティカねぇ・・・

「ローディング中・・・」の悪夢が蘇る
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:55:27 ID:jiy35cya
操作キャラが自動足踏みじゃありませんように
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 00:56:30 ID:sqIA0wIY
アニメティカは、暇つぶしにアクションゲーム作って楽しんだっけなあ
びょんびょん飛んでる8頭身の少女を、動物が蹴り倒すの
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 01:15:54 ID:Lu/NGgnv
4は顔グラが変なのしかなくて、でも自作スキルはなくて、で悲しかった
サンプルゲームの傭兵の顔グラが王子で更にズゴーッした
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 01:48:54 ID:JfrDCySZ
不評な4の顔グラだが
ペンギンの顔グラだけは素晴らしいと思う
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 02:08:43 ID:4SbmIJBg
ペンギンは必須
ドンキホーテ社員がゲーム作れない
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 02:13:56 ID:aM/WYgsE
>835

余計なシステム(勝手にタイトル制作とか)はいらない。
多様性のある素材が欲しいw


今のところ出ている状態でハッキリと「いらない」って言えるのは
武器&詳細のグラフィックぐらい。

武器やモンスターの図鑑なんてツクールでは使いにくいと思う・・・
世界樹みたいな全部埋めるのが目的に作られてるゲームならともかく。
(その世界樹もメモリがボロボロだったらしいけど。http://return0.dyndns.org/sekaiju2/0043 2つめのラスボス写真の下の辺りの文章)

無限のフロンティアなんて装備の詳細グラフィックが存在しなくて
能力数値が装備したらあがるだけだったけど俺はツクールDSもアレでいいとおもうなー

それを削るとキャラグラとかがどれだけ増えるのかしらないけど。
欲しい素材がどうしても代用不可能な状態で余計なシステムがついていたら泣く!
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 02:18:26 ID:4SbmIJBg
たしかに詳細グラはいらんな。
スタオーとか好きな人にはいいのか。
錬金ゲーでも今から企画書作るか。
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 02:48:07 ID:aM/WYgsE
ついでに今思いついたんだけど
キャラの顔アップのグラフィック。

あれが多ければ多様性が効くと思う。
同じキャラの喜怒哀楽って意味じゃ無くて

「アンドロイド」「クールキャラ」「元気っ娘」とか
歩くドットだと顔まで判別できないから
顔さえあれば色々なキャラが増えるんじゃないかなって思う。

発売延期でもいいからこっちの仕様の方が個人的には嬉しいんだけど・・・

まあ、代用のするのが腕の見せ所って言われたらそれまでなんだけどね。
男装&女装キャラ+アンドロイドはこうでもしないとグラフィックがキツいと思った。Zzz
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 03:16:31 ID:h7goj7Tz
>顔グラ

無くした方が早いんでないかい
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 03:31:24 ID:jiy35cya
俺はないと寂しいからいらなくはないな

それより自分でタイトルごときを決められない人はRPG作れないと思います!
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 03:32:12 ID:dIvNJReo
個人的に歩行グラが微妙だなぁ
ジジイとかハゲ頭デカすぎてキモい

歩行グラと顔グラで髪型がかみ合ってない感じも嫌だ
製品で修正されてるといいなぁ …


あと、ちびキャラツクールほどじゃなくても
顔と体(服)で組み替えてキャラ登録出来るだけでも大分自由度が違うが無理かな?
たとえば体をみんな学生服すれば学園物とか作りやすいし
現代物のパーツがあればの話だけど
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 03:41:31 ID:WZjqN6Cp
一般人(?)の歩行グラにバリエーションが欲しいな…。
同年代だとみんな同じ服着て同じ髪型…。
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 03:59:51 ID:JHPhkTnb
タイトル自動生成はタイトルロゴ画面自動生成だと何度言えば
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 04:43:14 ID:0c8y25ni
>>849

それでもいらないがなwwww
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 05:04:36 ID:WZjqN6Cp
>>849
てっきり、主人公の名前と適当な単語を勝手に組み合わせて、
「○○○の憂鬱」とか「○○○といっしょ」みたいなタイトルを作ってくれるのかと思ってたw
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 05:09:21 ID:ymlLpG0e
>>851
そうじゃないの? てか>>849みたいな詳細って出てたっけ?
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 05:16:18 ID:1ZzlMVdv
>>834
ツクール3にはアニメティカ用ディスクがあったけど、
4にもあったなんて知らなかった。アニメティカ付き限定版とかあったの?
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 05:19:44 ID:jiy35cya
そっちかw
まぁ作品イメージ通りになってくれたらまだ存在価値はあるよね。近未来ターミネーター系作品でファンタジーかもしだされてもって感じだし。そこはメタルだろと
俺はTOエターニアみたいなまるっこカクバリ系になってくれたら小水ちびる
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 08:14:20 ID:pa5BR/nL
4ではグラフィックツクールと改名されている
あとアクションゲームは作れなくなった
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 08:16:40 ID:pa5BR/nL
所でスペシャルエディションはamazon限定なの?
店とかでは売られないのかな?
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 08:23:30 ID:P4vDaY0K
>>818
揚げ足取るようだけど
アンデットじゃなくてアンデッドね
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 08:38:48 ID:AAYSprST
ここを見てると、現代風素材がほしいって声が多いよね
ペルソナとか人気だし、作ってくれたら嬉しいな
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 08:50:42 ID:Rr3W+3DU
アドバンスの時あった魔法防御さえあれば序盤〜終盤にかけて全般的に魔法のダメージが上がるんだが・・(メラ10ダメ〜40ダメ)
あとキャラが倒れてるグラ、笑ってたり悲しんでたりする顔グラが欲しい
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 09:06:15 ID:hpfxbZZb
>>859
普通の顔+喜怒哀楽があったら最高だな
‥‥ないだろうけどね
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 09:11:14 ID:DEj7zqy/
お前ら、主人公たちの住んでる場所(世界)が「エデン」って名前だったら
腹筋100回な。
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 09:37:24 ID:sqIA0wIY
六つの世界の内の一つがエデンだけど、テーマがパラダイスロストなんでセフセフ
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 11:56:29 ID:SlZCwS2+
俺は神造世界クガッテツミカだからセーフ
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 12:37:52 ID:VNzCGtsC
既存の外国語を流用した表現は極力避けたいと思ってる
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 12:43:51 ID:PAsBfDbT
通貨の名前って何にする?
現代的なヤツだと円だろうけど。
やっぱりゴールドかなあ。
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 12:44:48 ID:3HMYG6on
主人公の名前入力とかできるのかな?
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 12:47:13 ID:32bX58hs
DSじゃテキストだけでもすぐ容量パンパンになりそう
後から削るハメになるのもしのびないぜ・・・
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 12:48:25 ID:/bvlkQAb
は?
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 12:58:37 ID:HIc3vEgJ
ツクールDSのROMの仕様は知らんがセーブ領域がちょっと高いDSソフトクラスだとすると1万や2万文字程度じゃ埋まりきらんよ。
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 13:03:21 ID:T/XbAjfI
結構テキストって容量使うんだよな
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 13:09:29 ID:3WXNoufI
SFCのは1も2も序盤で文字数足りなくなって萎えた。
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 13:14:53 ID:9drFZNFP
RPGツクール Ver.現代
とか
〜〜〜Ver.ファンタジー
とか素材でバージョン分けってどうよ?ポケモンとかメダロット的に
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 13:17:43 ID:LGBBJm0J
>>872
ポケモンとかは違うバージョンでやり取り出来るけど
こっちはそうはいかんからなぁ
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 13:25:22 ID:DfobXFBW
やっぱ見た目を自分で作れたらドラクエの着せ替えみたいに遊べるし
キモオタの人だって変なアニメキャラと同じの作って遊べるし
なんか車のゲームで痛車作ってる人いたじゃん
そういう需要があると思うんだけどね〜
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 13:52:32 ID:gleeO4OW
そういうのはPC版でドゾーってことで
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 13:56:22 ID:dg1iNJrG
グラフィックとか見た目は固定なのか
素材自体に飽きるってのは確かにあるんだよなツクール2000なんかもう効果音ひとつにすら飽きてるし
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 14:11:00 ID:SlZCwS2+
てゆうかVXと2000の効果音って一緒だよね
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 14:20:34 ID:LGBBJm0J
公式で早くWi-Fiの仕様を教えておくれよ
それで買うか買わねぇか決めっからさ
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 14:22:19 ID:S4TgQAmN
現代風素材は昔から欲しい欲しいと思ってるが、やっぱそこはPC版でってことかね
あと和風素材…3だか4だかには少しあった気がするけど
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 14:38:06 ID:sqIA0wIY
SFっぽい素材はちょっとは欲しい
GBは何で毎回メカっぽいダンジョンが作れないのか
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 19:40:07 ID:4SbmIJBg
SFツクール を試しに出してみてもいいな
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 20:21:43 ID:6/mDxPVw
王子っぽい少年グラが欲しいぜ

まあ平民グラで変装ってことにすればいいんだけどさ

あと中性的な奴も欲しいな
ストーリー上欠かせないんだよな
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 20:29:56 ID:STQLKD4I
男装or女装キャラか
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 20:43:47 ID:jiy35cya
んなもん普通にペタンコ女グラフィックで女顔の美男ってことにしたらよくね。逆もしかり
青ヒゲでギャランドゥないかにもなやつを作りたいなら確かに欲しいけどw
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 20:57:53 ID:EHIM4jHi
>>884
Wiiウェアの王だぁ!のドワーフの種族を思い出した
男でも女でも否応なくヒゲがついてるグラフィックw
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 22:39:21 ID:4SbmIJBg
VXにはオカマの顔グラがいたな
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 22:42:53 ID:NmLGzPOu
魔物の顔グラが気になる
戦闘用グラはシリアスだが・・・
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 22:59:53 ID:tXzuQfz5
歩行グラと比べて顔グラが少ないのは
モンスターの顔グラがないからじゃね
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 23:35:23 ID:GVbwj4VA
スーファミ2を一番作り込んだ俺は、顔グラあるだけでテンションあがる。

…だが、いつもニコニコ能天気の奴が、初めて感情剥き出しで切れる!
顔グラに喜怒哀楽がないなら、そんなイベントを上手く表現出来るのか…
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 23:37:15 ID:GVbwj4VA
>>879
2には、武士や忍者がいたぞ。
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 23:47:06 ID:hpfxbZZb
>>889
キレた時はモンスターの顔グラになるとか
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 23:52:12 ID:SlZCwS2+
同じ顔なのに切れたり笑ったりしていいんだよ
昔のゲームだって妥協してそういう事してるし
それはそれでシュールで好きだし
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 23:52:39 ID:ymlLpG0e
現代・SF素材は別にいらないんだけど、
異種族キャラの素材のバリエーションがもっとほしい。
複数人のエルフやドワーフのキャラを出したいのに
そういう亜人キャラの素材ってそれぞれ1枚くらいしかない
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 23:55:11 ID:4SbmIJBg
一つのキャラに十種類は表情ないとクソだよね
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 23:58:20 ID:65yYLVFa
そんなに使いこなせません><
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 00:08:10 ID:4be381QR
顔グラは強制的に使わされるの?
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 00:18:33 ID:I4jnLIh5
おまいら、主人公は喋らせる派?
毎回、セリフなしで選択肢のみにするか、流暢にガンガン喋らせるかで迷う。
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 00:20:57 ID:RY4ehYTU
シナリオ見せるか冒険させるかで変わると思うんだ
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 00:31:18 ID:PE33enyU
主人公喋らせる
というより主人公がよくパーティから抜けるシナリオだから喋らないと困る
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 00:32:07 ID:lhvE1J62
主人公はツッコミ役だな
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 00:36:13 ID:zOmDIvJV
ヒロインがボケ
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 00:38:27 ID:JVAqiRe1
俺の主人公は、悪役とかの「俺かっけえ!」とか「俺かわいそう…」な独善的な主張を
荒い態度と口調でスッパリ切り捨てる役目なんで、がんがん喋るな。ウザいくらい
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 00:46:32 ID:LY5yUjfX
ラノベっぽいかんじか
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:00:09 ID:EGHk4tVJ
どこぞの説教の人みたいなんかw
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:03:35 ID:JVAqiRe1
通りすがりの仮面ライダーみたいな感じかな
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:04:58 ID:2hccoYfS
イマジンブr

俺も喋らせるわ。今回のは好き嫌いもはっきりさせてるから喋らないとつまらん
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:05:08 ID:zOmDIvJV
新しい町につくたびに主人公が独り言をしゃべる
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:10:09 ID:lhvE1J62
まだ仲間にしていない隠しキャラが喋ってしまう
自分でテストプレイすると、隠し要素ぜんぶ拾いながら行ってしまうんだよな‥‥
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:10:16 ID:FKVi1GnT
一歩歩くごとに主人公が独り言をしゃべる
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:13:01 ID:PE33enyU
途中で抜けるキャラ一人だけのパーティである町に行くと
「俺はここでお別れだ…」→分身して去っていく→「俺はここでお別れだ」→以下繰り返し
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:18:51 ID:2hccoYfS
ツクールの仕様的にFF4(シナリオで勝手にメンバー変化)とかFF5(メンバー完全固定のジョブシステム)とかが作りやすいんだけど
俺はいろんなキャラからプレイヤーに好きなキャラ選んで使ってほしいんだよなぁ
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:30:33 ID:vtIK/uBX
もしかして、GBAみたいに
テストプレイしながらツクる機能は搭載してない!?
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:31:33 ID:ohyTn6rY
そういやツクール3のキャラグラは16色だったしそれで十分だったよね。
一枚の中に9個アニメパターンを描けばいいだけだったよね。
(横姿は左右兼用)
セーブする時の容量も一体8キロバイトしか使わなかったよね。

…いまや何の関係もない話だけどねww

アー痛川島さんがブログでもう少し謙虚な姿勢を見せてくれたらなぁ。
「情報提供ができなかったら私がテンテコマイってことですよ、マジで!(キリッ」
とかセコい事言って誤魔化して逃げちゃうんじゃな〜。
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:32:21 ID:QtkS27mC
>>231
いい乳
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:41:21 ID:zOmDIvJV
とけ子ってアーツの創作でしょ?
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:48:09 ID:EGHk4tVJ
>>911
そうなると、セリフ喋らす場合は管理が大変だろうな
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 01:49:09 ID:zOmDIvJV
好きなキャラがいなかったらどうするの?
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:00:14 ID:PE33enyU
俺の場合キャラ控え室みたいなのを作って入ると一旦主人公以外のパーティが外されて控えてるキャラに話しかけるとパーティに加わる方式にした。
それで台詞管理だが、画面に見えないが一応パーティ全員が同行しているという設定だった。
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:00:16 ID:ZJcMbTBe
>一体8キロバイト
仮に同じ消費量で作れたとして、
メインキャラ全員分作ったら容量が半分消し飛ぶんだが…
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:02:20 ID:ohyTn6rY
>>917
爆死する

つか、俺は実際家庭用ではそれを理由に幾つものツクールを投げたからw
(蛙が居なくなったからやめた2、キャラが実質描けない上にダサい4、指人形な5、
そもそも無理な無印w)
いつも思ってきたが描けないなら描けないで必要十分に出してくれよなw
('A`)
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:04:55 ID:EGHk4tVJ
>>918
フィールド上で何時でも戦闘メンバーを変えられるシステムが出来れば
一番自然なんだろうけどな
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:08:11 ID:1Dl/Td3b
2000みたいに「座標を記憶する」とか出来れば
角笛とかそういうアイテム使って仲間編成画面に飛べるんだけどなー
たぶん無理だろうな
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:10:39 ID:zOmDIvJV
お前らの要望全部聞けばすごい作品がぽんぽん出るんだろうなw
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:20:49 ID:ohyTn6rY
>>919
は?
メインキャラってどういう事?
今回も主人公キャラは8体までっぽいけど128キロバイトしか容量がないの?
ちなみにツクール3では9体までしか描けなかったがw
PSじゃなくてサターンだったらパワーメモリー(8M)があるから実質無限に描けただろうね。

あと>>920の補足。
「描けないなら描けないで(素材を)必要十分に出してくれよなw」
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:23:23 ID:ohyTn6rY
>>923
聞いてる限りではツクール2程度のものを望む、って声が多いみたいだけど
そんなんでも凄い作品なのかよw
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:36:08 ID:ZJcMbTBe
>>924
使用できる容量は約130000
つまり128KB程度しかありませんが?
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 02:46:58 ID:ohyTn6rY
>>926
そういやツクール3なんかは外部データを使ってもシステムメモリー残量まで減るなんて事はなかったな。
仮に128KBしかないんだとしたらスーファミのデザエモンより低容量って事になるぞw
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 03:06:34 ID:ohyTn6rY
つか、ツクール2時代からかなでーるやサテラビューからの外部データは使えたけど
それを使ったらRPG部分の作成容量まで減るなんて事はないしそもそもどっから来た発想だよw
(4やサウンドノベルツクールシリーズもだな)
お前シリーズ通してやってないだろ?
お前の言う作成画面の130000という数字=128KBでありソフトの全記憶領域、が正しかったとしても
それじゃプレイデータとかは何処に保存するんだよ?
今時のゲームのプレイデータはそれこそ馬鹿にならないぞ。
PS時代からゲームをしてるなら判るだろうけど、プレーデータだけで8キロバイトを何乗もしないと
いけない場合もざら。
ドラクエが2から3に以降する際、何で「ふっかつのじゅもん」から「おきのどくですが(ry」
の方式に変わったか、知っている上で言ってるんだよね?
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 03:20:22 ID:4xZj58Wg
お前外部メモリはバグバグになるから不可能って言ってた奴だろ
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 03:30:38 ID:LY5yUjfX
>>912
http://www.gpara.com/comingsoon/rpgds/091021/
>自分の作品はいつでもプレイ(デバッグ)可能!
>『本作では、作成中のゲームのテストプレイを行なうことができ、
>シナリオやキャラクタの配置、能力などをその場でチェック・修正することができる。

とあるから、できるんじゃない?
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 03:34:29 ID:4be381QR
>>930
>自分の作品はいつでもプレイ(デバッグ)可能!

携帯ゲーム機としてだったりしてw
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 03:56:19 ID:ZJcMbTBe
>>928
現状ではソフト内部のメモリに一緒に保存しておくしかないわけだし、
その分RPGの作成に使える容量を圧迫するんだから減るに決まってるだろ?
ツクール2やPSみたいに外部記憶装置に保存できたらいいのにねw
残念ながら今までのツクールのようにはいかないんだわ
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 04:39:21 ID:2hccoYfS
今4でセーブポイントに入れ替え項目作ってそれっぽく(人数自由・やり直し機能・4人選択で終了・選択済キャラ選ぶとブーってなる)作ってみたけど
スイッチ8つと容量6000食ったw
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 04:40:20 ID:4cND6Jcl
公式いつになったら更新するんですか
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 10:14:12 ID:5KlgiLCE
バンデラはセーブ領域8MB、俺はソフト、セーブ領域あわせて128MB。
コストの問題を考えなければそれなりの数作画作曲、大作も可能。
夢見られるのもいまのうちだな。
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 10:34:02 ID:sKn7Gnch
DSiウェアで同時期にドット絵かけるお手軽ソフトと
BGM作曲できるお手軽ソフトを販売してくれないかね
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 14:09:29 ID:mV7O8Vll
なんか来春まで発売延期の予感がする。
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 14:37:24 ID:3OecZa3S
>>935
わざわざDSという容量の少ないハードを選んだのは何かがあるんだろうな

売り上げの可能性が高いけど
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 14:46:33 ID:Lv/K2mtj
WiiやPS3で出されても多分手に余るよ?
PSPよりDSの方が2画面タッチパネルの携帯入力可で製作環境としては向いてるとも思う
容量の少なさは転送の手軽さとのトレードオフ

方向性としては間違ってないと思うし、あとは自由度とバグだけが問題
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 14:55:57 ID:sKn7Gnch
DSで作ったRPGをWiiでプレイできるというやり方は
メイドイン俺で出来上がってるので、
もしかしたら仕掛けてくるかもな。
Wiiユーザーは800Wiiポイント払えばRPGし放題
ただし素人製作だけどね。
でも受容はあるだろう。
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 14:56:21 ID:lhvE1J62
>>928
据え置きでやるならパソコン版やった方がいいしなぁ
DSの普及数と取っ組みやすさ、プレイスタイルはうってつけなんじゃない?
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 16:52:22 ID:lhvE1J62
×取っ組みやすさ
○取っつきやすさ
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 17:45:42 ID:ohyTn6rY
>>930
はいはい俺はそんな事言った覚えはないから。
根拠も無しに大人げない事言うなよな。

ともかく、今回のツクールDSは>>932が仰るところだと全記憶領域が128KB、
ゲームプレー中セーブすると作成要領が減ってしまう、という事で確定したそうです。
SDメモリーカード等の外部記憶装置も使えないしいw
にしても作成画面の残りの数値=バイトでありソフトの全記憶領域、ってのもこれまた
斬新な発想だなw
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 18:16:26 ID:aCRY8WOH
こういう奴がいるからしばらくスレ覗いてなかったのに、
久し振りに除いてみたらドンピシャだったという不運な俺
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 18:25:17 ID:iRRRQ1qF
いつもの奴がまたファビョッてるね
ほっとこうぜ
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 18:34:58 ID:WRFbP6df
モンスターグラフィック64種は多いのか少ないのか・・・少ないわな。
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 19:32:34 ID:ohyTn6rY
ファビョってるのはマンセー厨の方だろうに

>>946
既出だがそこは同意。
素材が十分に用意されてるならここまで文句も言われなかっただろうに。
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 19:54:20 ID:RY4ehYTU
>>946
ツクール2000もそんくらいだぞ
まあ素材追加できるから比べるには間違っていると思うけど

てゆうか正直イベント戦に使える敵が充実してりゃ
他はドラクエのごとく同じグラの色違いを使って別のモンスター作れば足りるでしょ
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 19:55:48 ID:aCRY8WOH
モンスターグラの拡大縮小ができる可能性もあるんだっけ?
なんか色々と素材に味付けできたりするのかもね
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 20:10:59 ID:djMItXZf
現代物の敵がいればいいんだが・・
3か月構想したマフィア物がパーになっちまうぜw
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 20:12:17 ID:RY4ehYTU
どうしてRPGツクールでそんなもの考えたんだ!
せめて過去のシリーズ調べようぜ!
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 20:13:46 ID:aCRY8WOH
「マフィアの奴らめ! まさか裏でバイオモンスターを製造していたとは!」
でおk
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 20:16:29 ID:QStLS4bA
安く抑えるために素材を流用するのはかまわんがどうせやるなら今までのシリーズから持ってこれるだけもってきたらいいのに
解像度とか適当でいいから!
今の情報だと発売後は
「素材少なすぎ糞ゲ!」の嵐になりそう
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 20:17:56 ID:j/pSz4i+
これ赤外線で作ったRPGデータ送信とか出来るのか?

まさかROM手渡しは無いよなwww
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 20:20:39 ID:467ugpgE
何故赤外線
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 20:23:39 ID:Zxyve87h
ワイヤレス通信のことじゃないか?
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 20:28:21 ID:gj3jeoAl
>>933

どうやってやるの?すごく興味がある!
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 20:45:33 ID:lhvE1J62
4で現代学園物作った俺と似た香りがする‥‥
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 21:54:34 ID:jwHcT4ad
早く発売しないかな

もうだいたいの設定が出来上がったわけだが
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 22:37:49 ID:tzNyxeFF
>>957
それを考えるのがツクるってことさ
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 22:39:44 ID:ZlJOeNkw
これってファミコンのダンジョンキッドみたいなゲームですか
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 23:07:44 ID:I4jnLIh5
>>898
シナリオ見せゲーだけど、他のパーティーは喋らせても、あえて主人公は喋らせないのがオレ仕様。
何て話しているのか、プレイヤーに想像させるのが腕のみせどころ、と勝手に思っている。
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 23:21:57 ID:JVAqiRe1
主人公喋らないタイプのゲームは、主人公がどうしてもただの流されキャラになるからなあ
フリーシナリオとかだと選択肢で補完できるから相性いいんだが
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 23:22:33 ID:RY4ehYTU
他のメディアではなかなか出来ないことだから
そういうのもアリだな
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 23:23:04 ID:gTo7NIZn
ええい、ツクールDSの新情報はまだか!
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 23:27:26 ID:MTVL2eRl
Wi-Fiで他人のうpしたゲームが出来ると良いんだが。
ただそれだと容量がアレだからDSi専用機能として他人のデータはSDカードに保存可能とかしてくれると神。
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 23:28:29 ID:JVAqiRe1
そうなったらDSi買うことになるなあ…まあツクールのためなら惜しくはないが
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 23:31:46 ID:X/w11EpZ
まぁ、そうはならんだろう。
せいぜいデバッグが便利になるとかそんなとこだろう。
4倍になったメモリを有効活用する程度。

それはそうとDSiLLの方が画面でかくて作りやすいんだろうか?
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/16(月) 23:33:06 ID:+aKzDVz3
画面でかいほうが文字打ちやすいだろうからなぁ
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 00:21:58 ID:RHOXJg9L
アドバンスや3、5の直接カーソル動かして入力って結構めんどいよなぁ
よくあの仕様で作ったものだと思うわ(5は一応キーボード対応あったけど)
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 00:47:03 ID:IK57UKms
そのへんPC系は優遇されるよな。キーボード楽すぎる
ほとんどのRPGって戦闘とイベント付きテキストゲームだから大半が文字打ち作業なんだよな
作文が楽になるだけで製作意欲がかなり変わるわ
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 00:56:24 ID:NgEjejV9
テキスト多量ゲーが減っていいんでない?
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 01:35:40 ID:wgGDJMcj
DSなのにタッチパネル非対応というミラクルCをかましてほしい
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 02:00:32 ID:DNwtU5iM
公式も見ずにネガキャンとな?
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 10:00:13 ID:W4Mh9RxH
絵描けないんだ
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 10:22:33 ID:a6T8zxLF
WIFI経由で不特定間で作ったゲームのやりとりは難しい
なぜなら、卑猥な言語を多用するようなのが出てくるから
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 11:35:18 ID:1DfHbYcQ
はやくwifiでどこまで出来るか発表しろや!
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 11:49:11 ID:PmO1u9C9
情報出なさすぎて、予想も憶測ももうお腹いっぱい。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 12:23:15 ID:StN0pu41
>>980
次スレお願い
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 15:09:51 ID:Yl5tAYqu
>>978
あと2ヶ月以上あるでや。しかも延びる可能性高いでや。
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 15:11:24 ID:asdmS622
ドラクエと違って延期なんかされたら逆に興味薄れるな
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 15:12:31 ID:Yl5tAYqu
>>979
なんか立てられなかった・・・、すまん。
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 15:15:48 ID:EOP2G/J/
スペシャルエディションは何処の店でも買えるの?
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 15:48:46 ID:cH/uQ05L
暇だから立てた

【DS】RPGツクールDS Part5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1258440439/
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 16:07:45 ID:IK57UKms
>>984
乙梅
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 17:43:29 ID:905Dq3mh
>>983
暗黒乙

大体のシナリオとMAP、魔法の名前は決まった。
セリフはいつも作りながら考えてる。
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 20:03:02 ID:Yl5tAYqu
>>986
すごいなぁ、俺は見切り発射していつも途中で詰む。ある程度のシナリオはつくるんだけどねぇ。
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 20:06:07 ID:m3V7YR6m
>>984
おつうめ
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 20:45:10 ID:Q+1VyWM4
うめー
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 20:50:52 ID:POdDpcIR
自分もシナリオしか決まってないなー
メインキャラの名前すら未定だ
少し前にも街の名前の話が出てたけど、名前って結構困るんだよね
今の内に決めておいて、サクサク作れるようにしたいな
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 21:03:36 ID:qfk88l5/
俺は素材見てから吟味するかなー
構想とかけ離れすぎるのもあれだし
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 21:17:50 ID:w6GSQPi4
アドバンスで制作してたものを引き継ぐんで悩むことはあんまないんだけど、問題は魔法だ。
魔法の名は全部タロット準拠にしてカッチリはめてたんだけど、新しい魔法の効果が増えるだろうから
どう弄くろうか悩む。その悩むのがまた楽しいんだけどさ
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 22:30:56 ID:fDqmc2wV
先ずは素材とイベントシステムを見て、そのゲームで出来ることを把握してから設定を練らないと
思い描いてた物が作れず、行き詰まってエターなると思う

家庭用なら特に
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 22:34:12 ID:AGtJSAE5
初めて作るなら超短い話から始めるのが無難
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 22:39:58 ID:fv/lFDCv
チュートリアル改造からだろjk
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 22:42:56 ID:Yl5tAYqu
ドラクエ4みたく、一人一人のキャラが集合して〜っての作るとして、キャラが外れてもレベルはリセットされないのかな?
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 22:52:34 ID:DNwtU5iM
されない
それよりも所持アイテムのリセット処理が面倒
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 23:34:43 ID:TYqhtF9Q
1000なら延期
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 23:37:28 ID:j11IYdmB
1000ならスレのいい所の意見がツクールDSに反映される。
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/17(火) 23:38:20 ID:905Dq3mh
1000ならDQ6延期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。