ととモノ。はWizardryXTHのパクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しじゃなきゃダメなのぉ!
だよね?
2名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 09:47:56 ID:9uSk3sKw
3名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 09:50:26 ID:Jn3IxNsN
なにをいまさら
4名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 09:59:38 ID:vIgCsfjI
権利持ってるとかの公表をしてないから適当なこと言われても反論できないんだよねぇ
5名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 10:00:10 ID:bnNn5beP
5月からタイムスリップしてきた人ですか?
6名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 10:13:10 ID:vjUpNaE+
イラストはオリジナルと思ってたら
ドラクエのパクリ疑惑が出てるなw
 
厨房が必死にイラストがかわいいから買う
とゲームじゃなくてイラストかよ!と
思ってたけど厨房にはこの程度のゲームがお似合いw
7名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 10:30:11 ID:S9iCDnrt
ととモノのすごいところ!(地下迷宮編)

シナリオのおいてきぼり感が、なんともいえない!
地下迷宮にいきなり出て来る女の子たち。
しかも有無をいわさず戦闘突入!
その上フォローなし!

地下迷宮の存在価値の無さが、なんともいえない!
入ってもボス戦闘は入口付近。
さまよっても意味が無い!

無限種なし!
リドルなし!
キーパーなし!
当然マップももらえません!
8名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 10:51:34 ID:USVqcKSB
続きに期待
9名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 11:36:10 ID:us/MN6tf

         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
10名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 12:04:37 ID:3+l+KUrk
ゲームの内容はウィズイクスの丸パクリだから
ゲーム的には面白いっちゃ面白い、ウィズイクスは結構人気だったしな
でも丸パクリはいかんよ
11名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 13:01:01 ID:yctxj1oL
権利持ってるとか聞いたけど。
12名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 14:55:36 ID:cLrqe8v+
迷宮の女子との戦闘はちゃんと後々にフォローあるけどな

ただ制服はガンパレードマーチっぽくはある
ゲームでよくあるデザイン
13名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 16:33:13 ID:2sv0SsXa
>>1

ととモノがXTHのパクリ?
違う、違うなぁ…。

ととモノは、
XTHの 劣 化 パ ク リ だ!!
14名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 16:59:51 ID:us/MN6tf
劣化ってほど劣化した部分ってあるか?
操作性悪いのはまあwiz全般に言える事だし。
15名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 17:53:49 ID:1MCeCU/l
>>14
あなたのPSPは押しにくくない位置に押しやすい大きさのスタートボタンがあるのですね。
うらやましいです。
16名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 20:00:34 ID:f/Vs2yPD
xthから劣化してるっていってる部分をwizの標準から見て語るってのは変じゃね?
17名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 21:23:48 ID:9a/Ri8uJ
18名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/29(日) 23:01:11 ID:glCaAu6d
参考にしたどころか流用してるゲームをパクリと言わずして何をパクリと言うのか
ととモノ至上主義者に聞いてみたい。
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 04:50:04 ID:DiR1aWW1
この手のゲームで敵絵とかパクったら
オリジナリティは何が残るんだ
20名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 05:27:04 ID:aoTTlBfM
だれもXTHやったことないんだからいいじゃん
ドラクエ、FFのコピー作っちゃったらまずいけどw
21名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 05:28:28 ID:osDrUmqF
wiz系初の俺には権利関係とかよくわからんが…
作ったのはどこだったんだ
22名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 05:45:59 ID:mrsUe4mZ
>>1
パクリじゃない

クローンゲーム
23名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 06:35:37 ID:kUXkznFl
つーかXTHの移植だろ?
24名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 06:38:21 ID:Kmj9+gbW
>>20
市販されたゲームに対して「やってなくて知らないから別にパクリでもいい」って理屈はおかしい。
ドラクエ3やら5をそのまま素材だけ変えて、なおかつ少し劣化したゲームをドラクエやったことないやつがプレイして
「○○ってゲーム面白いね」って言ったら、ドラクエやったことあるやつらは「それドラクエのパクリだから」って言うだろ。

メジャーなソフトはパクったらダメ。マイナーなソフトはいいって区分はふざけすぎ。
そもそも今回に関してはパクリじゃなくそのままだからな。
だったらエストポリスでもメタルマックスでもいくらでも劣化コピーさせればいい。
世間的には十分マイナーなんだから。
原作知ってる奴らが「丸ごとパクったゲーム作って儲けてんじゃねえ!」って言ってきても
知ってる側が悪いだけで、知らずに楽しんでる側が正しいらしいからな。
25名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 07:31:01 ID:PgFfaRyF
XTHじゃなくてXTH2だろ
26名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 07:34:35 ID:0j9kedmO
このスレってツッコミ待ち?
27名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 07:59:42 ID:akPX9Abw
移植移植言われてるけど
公式でそうとは一回も言われてない
あまりにも堂々とやってるから権利持ってるだろうといわれてるだけ
28名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 08:48:36 ID:LrmKKwTs
>>18
そんな奴いるのか?
このゲームを楽しんでても不満点がでない奴はいないだろ
本スレとアンチスレの内容が似たり寄ったりだし
29名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 08:49:59 ID:gXRhsCMv
>>17
リリスまでも…とは
30名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 09:07:53 ID:eENbP9Jt
本スレみてたが「面白い!…でもあとちょっと」みたいな感想が多い気がする
これがもっと快適なら信者が暴れそうだからこのぐらいの欠陥で丁度いい
どう考えても人にオススメできるゲームじゃないし
31名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 09:14:28 ID:5U07Ki3n
まあ、大人の事情で発売会社が変わったり、分裂するのはよくあること。
moo系しかり、魔人学園しかり。
当のwizardryだって権利関係gdgdだしな。

タダ心情的に赦せないのが、低予算重労働で働かされた上、
ユーザーの声に応えるために無給になってまでつくり続けてNHKの番組にまで取り上げられたのに、
それをまるで自分達の功績だと思って調子にのってる元マイコーのエラい人達だ。
32名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 10:33:38 ID:amNuTaE3
アレンジ移植と思えば問題ない


問題はアレンジ移植と思えるかどうかだけど
33名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 11:00:55 ID:B8r48CNN
劣化アレンジとか始めて聞いた
34名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 11:32:54 ID:k8+XlTgR
確かに劣化移植。XTHのいい所を殆どカットされてる。
ととモノ。にハマる人はXTHやったらもっと楽しめるるよ。
マイケルソフトがない今、XTH2はかなり値段が高騰してるから買うのは躊躇するけど、XTH1の方なら二千円弱で買える。



PSPでWIZできるのは嬉しいけど、マイケルソフトが移植でもいいからPSPでXTH出してくれてたらアンチもあんなに居なかっただろうな…。
35名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 11:35:03 ID:k8+XlTgR
誤字あったスマソorz
36名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 12:11:50 ID:cZIl+aQg
>>1
間違いなく子供だろ? 
くだらなさ過ぎて思わずつっこんでしまったわ
37名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 13:29:16 ID:iiktVAwY
>>32
ゲーム業界では割とよくある

開発時のスタッフが全滅とか普通だしな
38名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 13:33:51 ID:p9qBy4UQ
パソのG-XTHもなんかいろいろ混ざってるしな
システムはXTHで製作はムラマサだけど、世界観やキャラクターはどっかで見たことあるようなんばっか
39名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 13:41:37 ID:eZIGY1YV
在日前面に押し出したキャラなんてそんなにいないと思うが・・・
40名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/06/30(月) 14:07:43 ID:7WeVCWaW
gxthなんてどうだっていい。
41名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/01(火) 23:51:12 ID:GxGpEbqt
>>38
むしろそっちの版権のほうが気になる
アクワィアが完全に版権押さえているのなら(マズ押さえているだろうが)
現在チームラが作っているものが「パクリ」って事になるんじゃね?
ソース一緒だったりするとチームラが一度手放したものを「盗用」した事になるだろうしな
42名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 00:46:01 ID:c9uxjOm4
プログラムは契約次第だよ
まぁ、数人でやってたんだしソースなくても中心でやってた人がいりゃゼロから同系統組めると思うけどね
43名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 00:49:06 ID:PWRKCZev
会社で作ってたんだからマイケルのものになるようにしてあったはず
Gのほうもxth2のカスがあったはずだし、やばいんじゃね?
44名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 02:25:49 ID:cvsI3zZX
>>43
どうやって訴えるんだろう?

お前らが作ったものとそっくりにお前らがもう1回作った、とか?
45名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 11:52:41 ID:XbloqA+U
なんか、PSのFEモドキに任天堂が噛みついたのを思い出した。
46名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 12:59:58 ID:rrOml7L8
クエストはファイナルファンタジータクティクスを
タクティクスオウガのバクリとして訴えるべきですね
わかります
47名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 16:38:54 ID:68869SdA
据え置きでこんなクソゲーしたくねー
48名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 17:05:04 ID:lf7FXNn+
PSPもDSもつまんないのばっかりだな
リメイクとかつまらん
49名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 17:08:27 ID:Sz0jzq3M
>>47
ID凄いな
50名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 17:43:37 ID:8z35jDn0
>>47
ここが腹筋スレでないのを嘆かずにはいられない。
51名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 17:56:55 ID:JuaJ+kbD
wizなのか
キモキャラのクソゲーかと思って見向きもしなかったのに
興味わいたじゃねーか
52名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 21:39:25 ID:5klad5Do
あーなんか
エムブレムとベルウィックがデジャビューw
53名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 21:40:43 ID:kUvq+VRR
>>51
Wizの中では簡単なTHX2のリメイクだけど、
難易度はTHX2より更に低いのでWizを期待すると肩透かしをくらうぞ。

Wizを期待した人には簡単すぎ、
Wizをしらないキャラ絵に釣られたぬるげーまーは宝箱の罠や舞飛ぶ首に涙目、
という非常に誰にプレイして欲しいのか分からないゲームに仕上がっている。
54名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 01:00:29 ID:A6gRH39c
XTHにない物→うし絵
ぶっちゃけXTHの絵はひたすらキモい
55名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 08:44:47 ID:V5UiRqMD
乳首の出ない絵なんてどれも価値がない。
56名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 14:18:34 ID:G/4mVwLU
>>17
XTHってキャラキモイな
買おうと思ったけどやっぱやめた
57名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 19:51:01 ID:EMV71XJ2
>>56
絵は好みが出るから仕方ないが、
エクスシリーズだとちゃんと着せ替え出きるよw

この点クリアしてたらととモノも神に一歩近づいてたんだけどねぇ・・・
58名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 20:57:06 ID:tWcSY8QK
着せ替えとかもだけど、
THX2から削除だけして投げっぱなしの部分が多すぎるよ。
無限種が消えたせいで地下迷宮のこった仕掛けが全部無意味だし、
魔族との戦争設定が消えたせいで二校目の開店休業状態が意味不明だし、
ライトな世界観を目指すのに邪魔だったんだろうけど、削除するなら削除するでちゃんと世界観に合う者で埋めるなりフォローも入れろよ……
59名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 21:17:18 ID:gdPutysu
>>57
嘘つくなよ
というか「正確に」説明しろよ
>>58
元々ストーリーなんてあってなかったようなもの
痛い魔族設定が消えてよかったよかった
「エクスの世界観」とか同人作家以下の代物でしたから

下手にカッコよさを出そうとして小学生の妄想以下になっているのがエクスの特徴
難易度も完全に中途半端なら見た目も至極中途半端
魔族の設定消して絵を変えただけで「萌えゲー」と通用する程度の内容でしたーが真実
目を背けちゃイカンヨ
60名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 21:55:24 ID:V5UiRqMD
噛み合ってない。
61名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/04(金) 22:54:57 ID:XONJD2Mo
XTHもWizのパクリだから。
62名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 14:06:16 ID:Xyq/vWlT
Wizファンはあんまり認めたくないかも知れんが、一応THXはウィザードリィエクスでウィザードリィシリーズだから……
63名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 21:21:12 ID:nDgkgSh6
XTHって外伝みたいなもんじゃないのか
ナンバリングタイトルの6・7・8ですらニューウィザードリィとかいわれて
別物扱いされてんのに
64名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/05(土) 21:41:03 ID:VtoI8Lq3
まぁどこに行っても原理主義者はウザイということでw
65名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/08(火) 09:29:36 ID:4WfOTxrv
>>61
ドラクエ2はドラクエのパクリですか?
66名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 03:07:03 ID:2U6GI8NE
wizはやったこと無いが完全な流用ってのは萎えるな、
正直うしさんは好きだったので残念だ。
67名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 18:58:48 ID:ruQtDtIk
>>66
やったことなきゃ普通に遊べる

やったことあるとMapすら流用なんで記憶力に邪魔される
68名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/11(金) 19:36:58 ID:sR/Dn28C
俺としては話には聞いていても一切触ったことのないwisがどんな感じか、を少し知れたのでよかったな
萌え絵ってのも俺にとってはプラス
69名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/13(日) 14:03:48 ID:T+j8TR/E
>>68
wisって何?
Wizなら知ってるがw
70名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/14(月) 03:57:27 ID:292aYo1E
wiz も とともの。もやったことないオッサンだが、シャイニング&ザダクネスや
魔導物語やあやかしの城 とかと似たようなもんだろ?
71名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/14(月) 04:58:56 ID:/goQlfO9
銀河の三人やら勇士の紋章やらグーニーズ2やら月風魔伝みたいなもんだろ
72名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/14(月) 06:02:54 ID:dZYhxLht
XTHはキャラ絵がキモすぎて愛着がわかない
あれなら無いほうがいいとは思わなかったのだろうか
73名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/14(月) 09:02:07 ID:6SRsiuvN
なるほど、キャラがキモい故に売れなかったので
キャラを萌え仕様に…

まあ当たり前かや
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/14(月) 10:07:57 ID:GU1f+IpA
× パクリ
○ うし絵にしただけのxthコピー
75名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/14(月) 11:30:00 ID:LPpvTnZl
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1216001175/
このスレ立てたの忍者だろ・・・汚いな流石忍者汚い
76名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/14(月) 11:32:53 ID:LPpvTnZl
誤爆した俺に隙は無かったどっちかと言うとすいまえんでした;;
77名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/14(月) 13:25:27 ID:uS3Mtrjv
ヴァルクソのことを考えたらコピペゲーでよかったかもな
78名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/14(月) 18:12:12 ID:9iPvIuUc
WIZやXTHと比較するのは分かるが、じゃあWIZを期待してたっつう人は
シリーズのどれを基準にして難易度を考えてるんだ?
今更本家#1〜3クラスのもの出されても文句言うだろうし

システム流用元の作品の名を冠してないのはともかく
何と名乗ってようが、細かいこと気にせずに
ゲームとして本人が楽しめれば勝ちだと思うがな
79名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/15(火) 02:23:01 ID:ZW3+1RTd
>>75-76
なにしてはるんすかブロントさん^^
相変わらずネ実のアイドルですか?お?

んで、ととモノはパクリというか万人受けに手直ししたモノって感じだな。
つーか版権云々や諸々の事情とかは、正式なコメントが出ないと如何ともし難いが。
まぁ、ととモノがWizを冠してたら今以上に叩かれてたのは間違いない。

アレで初めてWizぽいのに触れたのなら、是非とも他の作品をやって欲しいな。
ん?俺?Wizみたいな今で言うFPS視点のゲームは、グルグル回ってる内に酔うので無理です><
80名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/21(月) 10:27:52 ID:AuTGS8T9
ソースコード流用的なもんはまずいんじゃね?
81名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/21(月) 17:28:56 ID:iP0UTFkc
アンチスレの引越し先ってここ?

どこかはっきりしないうちにスレ消化しちゃったね
82名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/23(水) 10:11:03 ID:auo5NE3O
83名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/23(水) 11:52:23 ID:YeI8ANuK
世界樹が売れてたから出したっぽいのが気に入らない
84名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/25(金) 14:43:13 ID:+4IWr3Ay
2は散々叩かれたけどな>世界樹
85名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/25(金) 16:22:34 ID:aaKs/m8I
世界樹2ならソフマップで叩き売りされてたぞ
86名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/25(金) 21:54:18 ID:CNFXkn3D
夏だなあ
87名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/26(土) 00:07:37 ID:X545LDZ+
88名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/29(火) 21:49:43 ID:s+F4PO37
XTH1が4万本売れてXTH2が3万本売れてと言うことは
ととモノを支持してる人の意見から推測するに絵師パワーで10万本くらいは売れるんだろうなととモノ
89名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/29(火) 23:51:24 ID:7wjKT5Ke
どんな解釈と算出結果だよ
90名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/30(水) 05:19:13 ID:VJAM0T0V
つーかパクリなんかより、元のソフトのほうが売れてて当然なんじゃないか?
91名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/30(水) 07:44:12 ID:4IybS/RB
はいはい
XTH1は1万5千、2は9千

ととモノ。は、現在5万数千ですよ
92名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/30(水) 14:54:07 ID:fm597G6G
世界樹1=後列が特定のキャラしか使い物にならない
世界樹2=職業バランスが別な方向におかしくなる ラスボスは全裸の戦士カウンターで即死
93名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/30(水) 19:17:27 ID:z+A6qFIM
>>90
悪貨が良貨を駆逐するって言葉もあるからなぁ
ゲームに限らず後から出たパクリの方がパクリ元を抜いて知名度や売れ行きが良かったりするのは良くある事
94名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/30(水) 20:09:26 ID:fm597G6G
>>93
ドラクエのことですか?>パクリが知名度あがってメジャーに
95名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/30(水) 20:51:51 ID:Q4ZejREV
NGワード:夢幻の心臓
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/30(水) 22:49:30 ID:zO29Do8s
ウィーのヴァーチャルコンソールに来て欲しいなw>夢幻の心臓
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/01(金) 06:53:46 ID:73x54nyN
>>24
そういう事情があるからパロディもトレースにしか見れないってそれだけの話だろ
XTH2のパロディはよくて、ととモノのは犯罪だ!なんていうなら
そりゃただの感情論だよ。
98名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/02(土) 03:11:31 ID:0uo7yRPK
いや、別にいいんだが移植なら移植とちゃんと書くべきだと思うんだ
なんかそこら辺が消費者舐めてる感がしてダメだ
99名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/02(土) 09:24:43 ID:85eoM7Y1
まぁ、xth2やってて何も知らずにこれ買った人はいるだろうね
100名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/02(土) 16:50:04 ID:XB5QGmCc
>>98
それ言い出したのも最近じゃね?
パクリ上等で売れたのが今の大作RPGシリーズだし
101名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/04(月) 08:38:19 ID:jczxDnLJ
>>100
さすがにパクリ上等の大作シリーズでも
コード丸写しはやらんだろ
102名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/04(月) 14:19:41 ID:q9rb4VhJ
さあ
私怨が丸出しになってきましたw
103名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/05(火) 04:29:06 ID:S5auvSdY
>102
あんま私怨しえんゆーてると、お前のレスも私怨丸出しっぽく見えてくるのよッ!
気をつけなきゃダメッ!!
104名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/05(火) 06:13:47 ID:14rK9xdG
経験者には簡単過ぎて
初心者には難し過ぎて
経験者に合わせたら新規客が食い付かずに枯れる一方だし
初心者に合わせたら経験者に糞ゲー呼ばわりされるし

なんか、なんとかならんのかね
シレンとかもまんまこのパターンだよな
105名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/05(火) 06:25:03 ID:jX62Tfbk
権利がどこにあるか知らんけど、中国人でも大々的にはやらんようなコピーの仕方をしてんのは情けない。
エクスとの繋がりを明言出来ないなら、データをマルっと流用すんなって話でしょ
106名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/06(水) 16:09:53 ID:4//VF02T
>>105
権利買い取ったから何してもいいって話じゃね?
金に目がくらんで文句言う権利も放棄したんじゃね?>チームラ
じゃなきゃ提訴なりなんなりしたらいいんだし
107名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/06(水) 20:37:51 ID:8vaEZjcQ
金に目がくらんで(笑)
108名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/07(木) 02:13:03 ID:yqveyuDc
昨日始めたばっかだが
やっぱ元々XTH2好きだから普通に楽しめてしまうな・・・
ツッコミ所満載だが。

・マネキンないのに制服の種類分ける必要あんの?
・キャラ絵少なっ
・せんせーパチンコ買ってきました・・・あれ?デジャブ
・ホビットなどいない!(説明書:種族間相性表下部)
・つかXTH2の攻略本そのまま使えるじゃん

コピペでも移植でも勝手にすりゃいいけど、きちんと時間をかけて、きちんと完成させて欲しかったな・・・
まぁ、そんな事が出来るならコピペなんざ元々しないんだろうけど
プライドの無い会社なんだろうな
109名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/08(金) 01:17:10 ID:Mb6ITQH0
>>108
プライドや物作りに対するこだわりなんて邪魔なもの持ってたら
過去の作品とそのファンを食い物にする業界ゴロやってく上では支障しかあるまい。
110名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/09(土) 00:00:33 ID:i3Rn3qpw
>>106
金が云々はあるかもな>チームラ
何せG-XTHで、ゲーマーに最も忌み嫌われる分割商法に手を出してしまったんだから。
XTH2発売時に「チームラは無給でXTH2を作り上げた!素晴らしい人達だ!」って崇め奉ってた連中は
今どうしてんのやらw
もっとも、『信者』と揶揄されるだけあって、自分が金づるとしか思われてない事に気付いてないみたいだしな。
自ら『お布施』とか言っちゃってるし。
111名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/09(土) 02:46:25 ID:Fnh+YPcN
そもそも「ウィザードリィXTH」がいつチームラのモノになったんだ
作ったのはチームラでも権利なんぞ一切持ってないだろう
連中はあくまでマイケルの一部でしかなかったんだから
112名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/10(日) 14:58:37 ID:05hIGaAM
で、そんな情けない企業の作品のソースを流用して
インターフェースを劣化させて
オンラインヘルプを全部削った(けどNPCのセリフはそのまま)という
もっと情けない出来をロリヲタ向けの絵で誤魔化したのがととモノ(笑)ですね
113名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/10(日) 16:23:43 ID:cbzcXKMY
ととモノを叩きたい気持ちはわかるけど
劣化したって比較対照がXTHじゃ意味ないよ

だってXTHの時点で糞なんだから
XTHとととモノの比較は文字通り

目糞が鼻糞を笑う
114名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/12(火) 17:50:19 ID:oO6WS99o
スレタイ読めます?
115名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/13(水) 14:34:36 ID:E6zHxuBz
>>113
目糞が鼻糞を笑うスレに馬鹿みたいな乱入かます
本物の糞はお呼びじゃないぞ?
116名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/13(水) 19:28:39 ID:dQwd8eTo
と、図太い一本糞が申しております
117名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/15(金) 11:31:47 ID:C+2pTcb6
まあ、いくら叩いてもxyhよりも売れてるわけで
正直、シナリオはととモノの方がいいや
xthは中二病患者すぎて引く
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/24(日) 03:27:58 ID:7r5sMM6R
とともの作ってる所って
パクらないとゲーム作れないんだよな
119名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/08/30(土) 14:27:58 ID:rDkwBSDD
どうせなら外伝Uとかからパクればいいのに
120名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/08(月) 14:14:37 ID:9Lbjt+9F
それはもうあるから
121名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/13(土) 16:14:41 ID:f13iwgZ+
>>119
ネザードメインってタイトル。携帯用だったかな
しかしネザードメインはちゃんとしたリメイク。
タイトルや固有名詞が変わったのはWizの版権を避けるため。
「他社」のソフトをグラと固有名詞だけ変えて無断で売ってるととモノとはぜんぜん意味が違う。

本スレでは品薄ソフトが他社から再生産されてよかったじゃん、みたいな意見があったな。
・・・まあユーザーから見ればそんなもんなのかもな。
原作の製作者がかわいそうだが・・・。
122名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/14(日) 14:51:13 ID:pdnPprPo
>>121
権利買ってるんだから「他社」じゃないだろう
権利あるものが何しようと自由だぜ
123名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:00:46 ID:dbYdAJCP
ID:9tBaRgDj見てるかー?
見てたらおいで。
俺とじっくり話そうぜ。
124名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:04:34 ID:dbYdAJCP
おいこら。チキンでバカのID:9tBaRgDj。
遊んでやるから来いって言ってんだよ。
125名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:05:20 ID:65zJJVwy
ID:9tBaRgDjの完敗だな

アンタの勝ち
126名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:11:17 ID:dbYdAJCP
ID:2neRuXdaも来いやおら
127名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:15:53 ID:65zJJVwy
こねえだろ、荒らしたいだけだから
128名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:16:01 ID:6ZkD+BX0
>>121
原作者が、権利を持っていない時点でアウトだろ。
129名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:22:52 ID:dbYdAJCP
ID:9tBaRgDjちゃんどうしたのー?
どうしていつまでもそんなところで「ととモノ。」の話をしているのかなあ?
俺が怖いのかなあ?
痛いことはしないよ。ぐへへへへ。
130名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:23:43 ID:65zJJVwy
ID:2neRuXdaと二人でちちくりあうことにしたっぽいなあ
131名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:25:12 ID:65zJJVwy
阿呆が二人から一人になったらスレ違いな話題止まるんだろうが、
阿呆が三人から二人になっただけじゃあ、止まらんかなあ
132名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:25:56 ID:6ZkD+BX0
どうも、懐古主義な方らしい。
往年のセガゲームの評判には普通に語っていたw
133名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:27:20 ID:65zJJVwy
負けるのが悔しいから、こっちには来ずに、しれっと住人の話題に乗っかるつもりだなあ
134名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:36:41 ID:dbYdAJCP
単に本当に頭が不自由な天然荒らしなら
新スレ2つ立った両方に同じ内容投稿したりしねーだろ。
ありゃ、どう言い訳しようが悪意があるよ。
135名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 01:37:22 ID:65zJJVwy
「もう眠いし、話を終わらせたいけど、
 どうしても自分が言ってる事が正しかった事にしたい」
ってなわけで、相手の言い分に概ね同意しつつ、
俺が食いついたのは、言い回しだけですよ、ってことで手打ちにしようとしてるな。
136名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 02:18:04 ID:866rj5Od
なんだこんなところにいたのか
暇だなあ
137名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 02:28:49 ID:dbYdAJCP
「今日寝る前に最後に書くのは俺だぜ!」という事で満足したみたいですなw
138名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 02:45:23 ID:IfLwUrg8
プロジェクト的にPSP版XTHの予定が
うまくいかずにキャラ絵とタイトルかえたんじゃないの?
いくらなんでもぱくりすぎでしょ
139名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 03:09:11 ID:dbYdAJCP
>>138
そうじゃないだろ。
PSP版XTH2の予定はもともと無かったけど、
世界樹が上手く行ったのを見て、XTH2の存在を思い出して、
会社が潰れて権利があやふやになってるから
あれをうまく使って類似品が簡単に出せるぞと思って発売を決定したんだろ。

そんで絵を世界樹と同系統に変更してタイトルもあからさまな萌え風に変えて
その他の部分はほぼそのまま使い、
自分達なりに世界樹の成功の要因だと思った
「クリエーターがデカい事を言う」「ネットのやつらに指示される」っていうのを
変な風に解釈した糞広告を展開して発売したと。

で、狙いはそれなりに当たって売れちゃいましたと。
140名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 03:14:42 ID:dbYdAJCP
>>139
×指示
○支持
141名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 04:25:26 ID:sFZh6n+2
まぁそれなりには楽しめたけどヴや漢字が使えないのはどうかと思った。
142名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 09:07:43 ID:6ZkD+BX0
>>139
よくよく考えたらwizardryなんて言葉は使えないしな。
権利があやふやというよりも、権利が細分化されたのかもしれないな。

キャラクター設定とか、世界設定はチームラが取って。
それ以外は、権利管理人が取るみたいな話合いがあったのかもしれない。
でなければ、コードエクスでまんまなキャラとかを使えないし。

まー、会社の金で作っていた部分は会社が取ると言う考えは、ユーザーには関係ないからな。
でも、これも憶測だけどね。
143名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 09:25:45 ID:6ZkD+BX0
>>142
×コードエクス
○G−XTH

ね、ごっちゃになって覚えていたよ。
144名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 10:17:06 ID:dbYdAJCP
>>142
んー?つまり、タイトルを変えたのも不可抗力なら、
キャラ絵も不可抗力で変えただけとおっしゃりたい?w
145名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 10:31:37 ID:6ZkD+BX0
>>144
いや、俺もととモノ。は、世界樹のヒットを確認した上での萌え絵イラストレーター起用だと
思っているよ。

ただ、チームラが独立して、イラストは変える必要性はあっただろうね。
146名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 11:44:11 ID:z9Q03KCg
なんで今更こんなスレあがってんだよ
147名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 15:37:29 ID:NWqg20xK
盗作盗作と賑やかなへたれは多いが
裁判に踏み出す勇気のある奴は少ない

お望み通りきっちりと白黒付けられるのになwww
148名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 17:18:08 ID:1G4C0i5u
>>53
舞い飛ぶ首だけは必須
これがあればご飯3杯はいける

wizといえば、世界樹Uの最終階は一部wizのを模してるという話を聞いた
肝心なwizの方のMAPを覚えていないから分からんけど。
それにしてもあの階のワニは心臓に悪い
149名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/22(月) 22:39:44 ID:dbYdAJCP
>>147
何か勘違いしてね?w
150名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/23(火) 02:07:16 ID:26KWEac+
まあつまりだ
チームラが裁判起こさないんだから、外野は黙ってたら?って事じゃないのか?
ゲーム内容についての権利を買い取ってるんだったら、何しようが勝手だと思うが?
151名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/23(火) 03:16:04 ID:8Z6Y++BU
仮に権利関係の事をちゃんとしてなかったとしても
権利を持ってるのは消滅したマイケルソフトじゃないのか
チームラが権利を主張出来る部分もあるのかもしれないけど
152名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/09/27(土) 19:52:32 ID:lF69SlHQ
正直エクスやってない俺には何の問題もないな。
153名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/25(火) 15:54:51 ID:klmW79Jj
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E3%81%A8%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%A8%E5%AD%A6%E5%9C%92%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%80%82

>このゲームのプログラマーの1人である山岸一弥は『エクス2』の発売元であるマイケルソフトに在籍していたプログラマーだが、開発チームであるTeam Muramasaはこのゲームには関与していない[要出典]。

まあどう足掻いても推測の域は出ないのだが、擁護的な解釈をすれば
・権利は持ってる
・開発を発注するにあたり、マイケルソフトに在籍していた人間がいる会社に発注することでスムーズな開発を狙った
・権利を入手(購入?)した経緯も、もしかしたら山岸氏と関わりのある人脈からなのかもしれない
 (一介のプログラマーが権利を保持してるとは考えづらいが、その人間と知り合いであるのは間違いない)

という風にも解釈できなくも無いが、どう考えても
・恐らくは発売元のアクワイアの企画(開発は株式会社ゼロディブだが)。アクワイアはダンジョンキーパーのシステムを踏襲した「勇者のくせになまいきだ。」でヒットを飛ばしているので「○○みたいなゲーム作ろうぜ」的な企画はやりかねない。
・アクワイアからゼロディブに提示された予算(or納期)があまりにも低かったので、丸コピペするしかなかった
・それか、予算や納期は十分だったがゼロディブが予算を浮かせたい、手抜きしたいなどの事情により完成品がこうなった。さらにそれを通してしまうアクワイアの怠慢(それか、wizは知っててもエクス2を具体的に知る人間がアクワイアにいなかった)
・若しくはゼロディブの持ち込み企画だったとして、山岸氏から権利関係があやふやな事や、ソースコードを流用すれば低予算で開発が可能な事を知り得たゼロディブの人間が、こういう話に乗っかりそうなアクワイアを抱き込んで話を進めた
といった良くない解釈の方が現実味があるなw
154名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/11/25(火) 17:14:46 ID:XRV+nQOL
むしろ原神がマイケルソフトの幹部であった説が濃厚
ととモノが発表された頃に出回った原神名刺の肩書きはコンテンツ事業部部長だし
155名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/02(金) 07:47:41 ID:nrzpNPqW
保守
156名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/02(金) 14:31:45 ID:+b4BWlNd
パクりじゃねえ劣化コピーだ
間違えんな
157名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/04(日) 18:09:54 ID:6zg5gmdK
完全コピーなら良かったのに
わざわざ劣化させるとか誰得
158名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/05(月) 01:06:18 ID:WT/hG+Lw
>>157
利権ヤクザ
159名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/18(日) 18:51:54 ID:4udyhdTI
保守
160名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/23(金) 01:59:11 ID:75YGkvrN
>>147は裁判起こすにも金がかかる事を知らないんじゃね?w
まあ、チームラもG-XTHの分割商法とかでちまちま金稼いでるみたいだし、その金で新作製作じゃなくて
訴訟みたいな捨て身の攻撃を仕掛けて来たらそれはそれで面白いがw
161名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/25(日) 13:04:36 ID:4Lewsuab
売り上げ的には良リメイク。
162名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/27(火) 00:30:56 ID:hMw2QY67
>>160
勝訴したら損害賠償で取れるじゃねーか
しかも、裁判でそんなに莫大にかねかかったっけか?
163名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/01/27(火) 05:33:23 ID:bhCzQW1U
調べてから出直してきなよw
164名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/02(月) 20:33:24 ID:xMx7DciD
急浮上
165名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/03(火) 05:31:12 ID:HVdRM90F
金だけじゃなく時間もかかるだろうが

166名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/08(日) 23:21:35 ID:DDKtiqYm
ま、誰がどう考えてもどう調べてみても
版権を譲り渡している事間違い無しだな

Wizの版権も借りてただけだから
XTHの版権も親会社にあったのだろう

チームラは版権譲り渡したので
チームHPでWiz−Thx関係の漫画とか一斉削除を余儀なくされたようだしな
167名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 15:04:22 ID:rYANcVcu
>>166
断定なのか推測なのかはっきりしろ。
168名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/18(水) 19:25:48 ID:tQd4Zsid
いまさらなんだ?
馬鹿なの?死ぬの?シネよ
169名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 20:48:41 ID:Fcm77Q04
これって廉価版が出るんだって?なんで
170名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/21(土) 20:54:49 ID:uIe6Kk5C
2が出るから宣伝に1のBESTを出す商法
171名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 03:26:48 ID:wVLNrdMU
そんなの出るのか?

「売り上げ酷かったから2なんて出ない」って
自称関係者や自称事情通が散々言ってたのにw
172名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 06:29:04 ID:gtaOiJmU
パクリっつーかまんまだよな
外装変えただけ、みたいな
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 11:17:08 ID:B4C7cJg6
>>172
パクリではなく客を馬鹿にした劣化コピー。
漢字使えないのはまだしも(『ヴ』が無いと言う情報もあるが)、名前変更出来ないとか、XTH2に無かった余計なエフェクト入れたらフリーズ
だとか酷いもんだ。
攻略wikiには『再現性の低い物はバクではありません!』とか書いてあるしw
174名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 11:30:34 ID:nWRyOYIJ
ととモノ自体は6万本ぐらい行ったんじゃなかったか
まあガワ変えて出しただけだから開発費も全然かからなかったんだろうしなw

で、2は何からパクるんですかね
175名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 11:54:51 ID:qB5R7yH3
売り上げ2万本見込めるなら開発期間ちゃんと取れるでしょ。
ととモノ。は版権関係でおいしい話が流れ込んできて
「アメリカンなファンタジー絵は受けないから萌え絵」で作ってみたら
パッケージに騙されて案外売れたって感じだから。
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 15:40:39 ID:B4C7cJg6
普通は上層部に企画書提出→企画が通ったら会社から開発費(予算が下りる)→開発スタートってな
感じだろうと思うんだけど、劣化コピーの企画書を上層部に出したのか?で、会社はそれを通したのか?
恐らくマイケルソフトとチームラのゴタゴタでXTH2の本数自体が少ないから、上層部がXTH2の存在自体を
知らなかったとか。
推測だけど、まともな会社なら劣化コピーの企画なんか通さんわな。危ない橋過ぎて。
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 16:09:37 ID:agBWqPD6
>>175
お前は何を言ってるんだ?
そこまでわけわかってなくて、よく発言する気になるな。
アメリカンなファンタジー絵?
わざと的外れな事言ってるの?
原作のタイトルでググれ。
178名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 16:24:10 ID:RZ+nDYV+
会社サイトで見たら、「ととモノ。」「式神の城3(360・移植)」と、製作協力で「侍道ポータブル」しか作ってない。
唯一オリジナルタイトルっぽい「ととモノ。」も蓋を開けたらこんな感じ。
開発側から自社企画立ち上げるんじゃなく、営業が足で企画取ってきてる印象。

あと、プロデューサー原神敬幸(社長)
179名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 16:56:16 ID:LbuWmgFE
前作がそこそこ売れたので予算半分(3000万)で2を作れと開発陣に命令し
納期が近付いたら「バグまみれで良いからそのまま出せ」と言い張り
「このままではとても出せない!」と反論されたら「じゃ開発続けて良いよ、給料出さないけど」と放置
ゲーム完成後開発陣に逃げられるがうまく他社に潜り込んで子会社社長に就任
前会社の開発陣が残したソースコードを流用して短時間低予算でコピーゲームを作成

ゲームを金のなる木としか考えていない原神さん流石だぜ
180名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/22(日) 22:10:24 ID:B4C7cJg6
>>179
> ゲームを金のなる木としか考えていない原神さん流石だぜ

それは他も一緒だがな。海外版をインターナショナル版と称して逆輸入するメーカーもそうだし、
XTH2で信者を掴んだのに胡座をかいて分割商法に手を出したチームラも同様だ。

ただ、その中でも原神がととモノでやらかした事は更にたちが悪い。
そう言った意味ではととモノユーザーも被害者だろう。
日本人って食べ物の事に関してはブチキレるがその他の事に関しては無頓着だからな。
そこに付け入られた。
181名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/23(月) 10:07:55 ID:cv9JnpdT
【ここがヘンだよととモノ。】

・意味不明な改悪。FC版Wizardryですら実装されている名前変更すら出来ない。
・XTH2のソースコードを流用するのなら、何故素直にWizardryXTHの名前を使用しなかったのか?
・開発費は殆どかかっていない筈なので、版権に関しては問題無い筈。落としきり315円の携帯アプリWizardry
ですらタイトル、呪文名完全移植なのに。
182名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/23(月) 16:17:54 ID:MfkFo6dA
>>174
7万だと思われ、XTH2は2万だったか

>>178
侍道Pは5万売ったよ
183名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/24(火) 02:02:20 ID:75RaEPee
侍Pはお布施分もあるからなぁ…
アノ正月の動画は流石にアレすぎたがw
184名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/26(木) 17:34:32 ID:cFgUHKZ7
トトものユーザーが被害者ねえ…コピペゲーと知らずに買ってしまったユーザーはともかく、あれが悪質なコピペゲーであることを知っても開き直るゆとりキモオタ信者は加害者でしょ。

トトもの2はどこぞの作品のソース流用ではなく、ゼロディブ謹製で頼むよ!
俺は、PS2ヴァルケソレベルの糞ゲーを掴んで発狂するトトもの信者を見てメシウマしたいんだw
185名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 02:30:25 ID:a0RpzcZo
http://www.famitsu.com/game/coming/1222991_1407.html

『戦士』と『魔法使い』を新職業だと言い張る『ととモノ。2』w
186名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 03:12:51 ID:rVNBHV+8
どう見ても人形遣いとレンジャーの方です
宣伝ありがとうございました
187名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 03:14:13 ID:n/8i0WOU
戦士と魔法使いには新学科と書いてないな
まあ魔法使いの司祭のようなものって説明は怪しいがw
それ以上にレンジャーを新学科と言い張ってるのがヤバイw
エンパ的に狩人=レンジャーなのにw
188名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 07:23:23 ID:TV6BOJrU
ちなみに、少し前に出たTRPG版WIZは呪文名前変わってたよ
版権が別々になったから、WIZ単体じゃ使えないよ>新作
189名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 14:36:46 ID:msQ4SOf2
>>187
ととモノ的にはエンパ関係ないし
現実的には狩人≠レンジャーだからおkてことじゃね?
190名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 17:54:30 ID:TV6BOJrU
そもそもレンジャーって何になるんだ?
野伏か?
特殊部隊か?
191名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 18:26:04 ID:TzQBjdFW
2006年11月27日に株式会社アエリアがウィザードリィの版権取ってるから
このととモノ。はアエリアからの企画だったんじゃないのか?
アクワイアはアエリアの子会社だし。
192名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 22:27:22 ID:4UIoj7Dc
とともの、今度2が出るらしいが次はXTHの1でも持ってくるのかねえ
193名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/28(土) 23:25:30 ID:n/8i0WOU
>>189
エンパ→エクス→の流れで来ているのと
Wiz6のレンジャーのスキル構成まんまなんだよ
何で狩人が盗賊技能持ってると思ってるんだ
194名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 01:09:56 ID:0eJQTHfj
驚きのつまらなさだった。というか手抜きがひどい
wizだって聞いたから買ったらこのざまだよ。絵づらとタイトルで嫌な予感はしたが…
195名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 01:36:45 ID:CgvE8Yr9
>>187
いやいや、人形使い(笑)だってXTH2のくのいちの派生みたいなもんじゃないか。XTH2のくのいちの武器に
人形があるぞ。
とことん他人の褌でしか相撲が取れないととモノ。(笑)哀れw
196名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 02:09:22 ID:KiFMa0Px
アレイドアクションパクリは無視ですか
そうですか
197名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 10:56:36 ID:dA+TtkbY
とともの2でないかね
198名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 11:15:54 ID:dTJYls5K
でるとか
199名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 11:27:03 ID:CgvE8Yr9
>>196
そのパクりゲーを全部パクったお前が言うなw
200名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 17:40:57 ID:R4PuOIkP
つか権利的にはなんの問題もないんでしょ?
なんでそんなにぎゃあぎゃあ騒いでんの?
俺のXTHが汚されたぁってこと?
201名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 18:41:37 ID:eIqjCNI/
>>194
そりゃ元はXTHなんだから…
エリアボス(ライフゴーレム)がグラ全部違うだけXTHよりマシだろ
XTHだと単なる色違いなだけだぞ(笑)
202名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 19:17:17 ID:LznM+F+z
ま、その辺は全部絵師が頑張ったってだけだけどな

逆に言えばXTHがととモノに敗北し得るのはそこだけと言う話もある
203名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 19:17:51 ID:SXryiWYx
そういやそうだったなw
ととモノはととモノで某黄金の必殺技パロディがなくなったり、
戦闘テキストに個性がなくなったわけだが
204名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 20:15:18 ID:CgvE8Yr9
>>200
権利的に全く問題ないのなら何故オリジナルが如きタイトルを付けたのか。
205名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 20:32:33 ID:H/pYdv6I
新たな層を獲得するために現代風な絵にした
でもこの絵でWizという名前をつけたら懐古がうるさい
ぶっっちゃけWIzという名前をつけても売れないし新シリーズにした
206名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 20:46:07 ID:R4PuOIkP
>>204
>>205の通りだと思う
権利的に問題あるならとっくに訴える訴えないの話題になってるんじゃないの?
207名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 22:40:52 ID:eIqjCNI/
>>206
その辺はだいぶ前から言われてたんだが、なんか屁理屈でギャーギャー言ってるだけだし>チームラ信者
チームラがなんか見解だした訳でもないのに、何かと言うとコピーだ権利だと言ってる訳で
権利持ってるのに名前変えて出したらダメとかなんか法律的にあったか?
208名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/29(日) 23:30:04 ID:CgvE8Yr9
>>205
他作品のデータ、システムを流用しておいて何が『新シリーズ』か。
絵と懐古の問題ならXTHも同じだし、データ流用するのなら是が非でも『WizardryXTH』のタイトルを
付けるべきだったし、付けなかったらどうなるか想像出来なかった訳が無い。

>>206
相手が弱小ソフトハウスで良かったな。裁判をするにも莫大な金がかかるんだよ。
推測だが、『訴えたくても訴えられなかった』ではないかな。よほど体力が無い限り、ソフトの
開発を優先すべきだから。

>>207
モラルと言う言葉をご存知か?法に触れなければ何をやっても良いと言うのは正にDQNの発想。
それと、チームラが権利を売り渡したのならwiki以外でソース頼む。
209名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 00:17:19 ID:u4vsuDb4
>>208そんな慌てて反論しなくてもよくね?
210名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 00:27:11 ID:haBzkljn
>>208
「売り渡した」という証明は全く必要ないんじゃないの
マイケル解散(倒産?)の前にチームごと辞めている
だから、その時点で「Wizardry XTH」と「チーム村正」は
完全に無関係となるはず

XTHのマニュアルなどには、(C)2005 Michaelsoft Inc.と書いてあり、
他にも、ライセンス許諾はMichaelsoftが受けて、開発販売などもMichaelsoftとなっている
そして、会社が解散になると知的財産は、その時点で在籍している誰かのものになる
(出資率が多いので大抵は役員のものだろう)

ソフトウェアの知的財産は開発者のものというのは、オコチャマの発想ですよ
例外はあるけど大抵は会社のもの
今回の場合は版権表記で明示されているし
疑う余地は極めて0に近いと思うけど

仮に「チーム村正」が何がしかの権利を持って辞めたんなら、
堂々と自分たちで「Wizardry XTH 3」を出せば良い訳で
出せないのは何も持っていないからでしょう

以後は憶測になるが、版権所有者が「ととモノ。」を開発した会社にソース等を売却するか
手土産に入社したんだろうな
それでコピペが発覚したと
証明を迫るんならここら辺でしょ
事実は関係者以外、分からないだろうから

それとソース流用で、別タイトルでリリースって結構多いんだけど、
なんで大騒ぎになるか不思議
他にこんな粘着されている例ってあったっけ?
211:2009/03/30(月) 00:39:57 ID:vGY04TKT
以上、ととモノ関係者の妄言。
212名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 00:47:40 ID:vGY04TKT
まああれだ、2発売と1ベスト版発売が近いもんでパクり火消しに必死なととモノ。(笑)関係者の
工作が滑稽で笑えるなw
213名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 00:51:44 ID:haBzkljn
ととモノ。もXTHも駄作だと思っているし、
関係者じゃ無いんだけど

妄言って
ごく常識的な話しかしてないし、
XTHのマニュアルに書いてある版権表記が間違っているとでも?

社会と隔絶されている人には多少難しいんだろうけど
214名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 02:46:00 ID:gqEzwoeQ
本当にパクリだったら訴えるだろうし、訴えないにしても何らかの声明ぐらいだすだろ、チームラが
それない時点で外野がギャーギャー言ってもなぁ
単にチームラ信者が妬んでる様にしか見えないから
215名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 03:45:32 ID:pAjBdX/V
公式サイトの動きからすると
しばらくは権利の所在が宙ぶらりんになってたんではなかろうか?
んで、マイケルソフトが解体する際に
「それ、こっちの知的財産だから勝手に使うなよ」みたいな勧告が行ったとか

まぁ根拠がないんでただの妄想だが
216名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 09:38:54 ID:ULcNpi6u
>>210
>>ソース流用で、別タイトルでリリースって結構多い
ととモノ。以外の“別タイトル作品”であそこまでひどいソース流用をやってるソフトを知りたい。
“結構多い”のなら、いくらでも挙げられるよな?
217名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 10:46:19 ID:vGY04TKT
>>214
別に劣化コピペゲームを妬みはしないが、お前が数レス前の発言も読めない馬鹿だと言う事は解った。
218名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 12:38:53 ID:gqEzwoeQ
>>217
あれこそ、「俺が考える理由」という名前の妄想じゃねーか(笑)
相手のアクワイヤがそんなに権力あるデカイ会社だったか?
提訴出来ないまでも見解なりを出して批判しない理由にならないだろ
チームラのHPなりでなんか文句だしたのか?
本当に盗作なりだったのなら、他のメーカーが味方になるだろ
それこそ、大問題だぞ?
七万売れても何も動かないんだから、権利は完全にあるんだろ
「今まで何も動かない」事こそ立派な証拠じゃないか
219名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 12:42:16 ID:vGY04TKT
何かととモノ。関係者って主張ばっかで一切ソースとか出さないよな。
220名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 12:42:22 ID:gqEzwoeQ
あとさぁ、そんなに「提訴に金かかる」のが理由なら、おまえらチームラ信者が寄附でもしたら?(笑)
チームラ支えてやれよ
こんな所でグダグダ言ってる間になんか行動したら?
署名運動でもしろよ(笑)
221名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 12:44:31 ID:gqEzwoeQ
>>219
そっちも、チームラが訴えられない理由のソースは?(笑)
アゲてまで何言ってるの?
222名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 13:01:16 ID:Fp+xOWme
エクスペリエンス(チームラ)の企業ページにととモノの写真記載があるのを忘れてる
http://www.exp-inc.jp/web/modules/recruit/content0001.html
ユーザーが考えてるほど揉めたりしてないと思うぞ
223名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 14:48:56 ID:52XAax4s
キモヲタがキモヲタらしく妄想を根拠に言い争ってるだけのクズスレ
巣もといアニメ板でやれ
224名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 14:59:37 ID:ULcNpi6u
>>218
企業の立場なら、権利もある。ソースもある。だから、俺達は正しい!
でいいかもしれないが、消費者側としては元ネタがあるゲームの元ネタすら明らかにせず、あたかも新作を作りましたというようなポーズを取るのは卑劣な手段に映るがなあ。
225名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/30(月) 17:30:46 ID:gqEzwoeQ
>>224
そう思う人が沢山いるなら、もっと派手な問題になってないかね?
購入してない人も騒ぎに参加すると思うが
あなたが考えるほどユーザーはその辺気にしてないのでは?
発売当初にあれだけ「これが証拠だ」とかHPにコピーの証拠貼ってたが、大して反応無かったし
226名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 01:01:18 ID:OFlneGUh
2が出るってんで久しぶりに見に来たらまだ生きてたのかこのスレw

>>225
>大して反応無かったし
それが正しい反応だと思うよ
版権やソース売り渡したって証拠もなければ
XTHを違法でパクッたって証拠もどっちもない
こんなグレーの話題にいつまでも噛み付いてられるのなんて
私怨ちゃんかあの国の方々じゃなければ無理
227名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 01:14:25 ID:YyEYvSA+
XTHがマイナーだったのと、ソース流用で思ったほど出来が悪くなかったのも大きいわな。
クロスノーツの彩京STG移植も微妙な移植だったけど、たいして問題にならなかった。
原神の名前で購入する気が失せた人はそこそこいるだろうけどw
228名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 09:54:37 ID:N53Zd4CN
>>226
> >大して反応無かったし
> それが正しい反応だと思うよ

んな訳ねえだろ工作員w
229名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 11:38:11 ID:qv8CZ5JM
>>224
「Wizardry XTH」はマイケルの著作物で
あくまでも別法人なのに、類似性の高い名称の「G-XTH」を
販売するのは卑劣な行為ではないのかなぁ

任天堂が、エンターブレインの「ティアリングサーガ」で、
訴訟を起こしたのとその経緯から、「G-XTH」も
法的にはおそらく問題ない筈だがね

アレイドアクションのぱくりや、錬金システムやら
その他の他社製品からのシステム流用も法的には問題ないが、
倫理に悖るとは考えないんかね
信者脳は素敵だね

個人的にはととモノ。も、その元となったXTHも糞にしか思えんがね
230名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 12:06:34 ID:N53Zd4CN
>>229
あくまで一部のシステムの模倣とシステムからデータから丸写しのゲームと天秤にかける事自体が
無理が無いか?
お前の理屈だとドラクエはFFを非難し、Wizardry、ウルティマはドラクエを非難して良い事になる。
でもしない。しないのは、一部のシステムを特定のメーカーが独占してしまうとジャンル自体が発展
しないからだよ。
231名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 12:39:00 ID:eOQvCZ97
不毛な議論ごっこしてんなよ
お互い聞く耳もってない癖に
232名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 12:44:10 ID:N53Zd4CN
聞く耳持つべきはととモノ。の方だがな。
233名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 12:53:03 ID:qv8CZ5JM
>>230
模倣とか綺麗ごと言うなよ

どこからどこまでが許容されるか等は
公的には法による制限だけだ
それ以外の部分はお前が、自分の都合のいいように線を
引いているに過ぎん

データ丸写し(当然違法でない場合)なら倫理的に問題があって、
一部のシステム盗用ならば倫理的に問題が無い理由を
お前の主観を極力取り除いて、客観的に教えてくれ

そして>>229の文章は、信者が自身の都合のいい様に線引きしているのを
揶揄しているだけだ
別に俺自身が何か主張したい訳ではない

それと、「G-XTH」という類似性の高い名称はなぜ倫理的に問題が無いのか
客観的に答えてくれ
それは容認しているんだろ?
234名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 13:10:57 ID:xl0eoCMJ
法がどうこうとか難しいことは事情があんまり見えてない以上言えないけど
ファミレスで付け合わせのパセリを使い回しされてるみたいな不快感がある
235名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 13:38:40 ID:VLDegYfI
ここの人ってさ、権利的に問題ないとか反論されるとソース出せだのととモノ信者だの言ってすぐ逃げるけど、自分達が主張する際はソースも出さずに、金が無くて訴えられないだとか都合のいいことばっかり言ってるよね。
236名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 14:34:57 ID:hwfdB/d5
前から言いたかったんだけど
>>233みたいなエラソーなくせ説得力のない頑張ってる文章キライ
237名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 14:44:31 ID:qv8CZ5JM
>>236
お前が誰も反論出来んような
説得力のある文章を書けば
多くの問題は終結するぞw
238名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 14:54:57 ID:ANQspCTR
データの丸パクリは著作権侵害だろう、証拠もあるんだし訴えられたら負ける
システムの盗用は、コンセプトはパクったにしても1から作ってあれば「参考にした」レベルで済む話で
著作物をパクったという証拠が無いんだから訴えようがない
倫理的にどうとか言ってるのは的外れすぎw
239名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:05:32 ID:qv8CZ5JM
本当に信者は阿呆だな

>>233には、
>>データ丸写し(当然違法でない場合)なら倫理的に問題があって、
と書いてあるだろ

そもそも元マイケル(の版権所有者)から、ゼロディブに譲渡されたかどうかは
事実関係が不明瞭だから、上記の表現にしたんだよ

それと、>>224の奴が権利やソースが譲渡されていても、
卑劣だと表現したから、倫理の問題に固定したの
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:15:15 ID:N53Zd4CN
>>233
> 模倣とか綺麗ごと言うなよ
まずは落ち着いてアレイドアクションとパーティスキルを比較しようぜ。
XTH2のパーティスキルに援護射撃やWスラッシュがあるか?

> どこからどこまでが許容されるか等は
> 公的には法による制限だけだ
> それ以外の部分はお前が、自分の都合のいいように線を
> 引いているに過ぎん
> データ丸写し(当然違法でない場合)なら倫理的に問題があって、
> 一部のシステム盗用ならば倫理的に問題が無い理由を
> お前の主観を極力取り除いて、客観的に教えてくれ

法とか裁判も、結構人の主観が入るもんだがな。
あと、違法でないデータ丸写しってどんなんか教えて。

> それと、「G-XTH」という類似性の高い名称はなぜ倫理的に問題が無いのか
> 客観的に答えてくれ
> それは容認しているんだろ?

クリエーターが同じなのに何かおかしいか?
241名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:20:45 ID:N53Zd4CN
>>235
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/03/08(日) 23:21:35 ID:DDKtiqYm
ま、誰がどう考えてもどう調べてみても
版権を譲り渡している事間違い無しだな

Wizの版権も借りてただけだから
XTHの版権も親会社にあったのだろう

チームラは版権譲り渡したので
チームHPでWiz−Thx関係の漫画とか一斉削除を余儀なくされたようだしな

の事ですね。わかります。『だろう』ばっかりで推測の域を出ない。
因みに最後の部分に関して言えば、閲覧専用とは言えチームラのサイトにXTH2の掲示板が未だ存在する
事と矛盾するんだが。
242名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:23:54 ID:N53Zd4CN
>>239
> そもそも元マイケル(の版権所有者)から、ゼロディブに譲渡されたかどうかは
> 事実関係が不明瞭だから、上記の表現にしたんだよ

それって結局ととモノが限り無くグレーって自ら言っちゃってるよな?w
243名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:32:14 ID:VLDegYfI
>>241
誰も擁護側がソース出しててそれが正しいとは言ってないんですけどね
いつも「ソースを出せ」「ととモノ信者の妄想」と言ってる本人達が、権利的に問題あるというソースも出さずにととモノを叩いてるねって話
揚げ足を取って反論する暇あったら明確なソース出せば良いと思うよ?
そうすれば擁護側も黙ってアクワイアが違法行為してたねで話が終わるからさ
244名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:40:57 ID:qv8CZ5JM
>>240
またか

>法とか裁判も、結構人の主観が入るもんだがな。
それを含めて法による線引きに決まっているだろ

>あと、違法でないデータ丸写しってどんなんか教えて。
版権が正しく譲渡された場合
この場合は、元マイケル(の版権所有者)から、ゼロディブに譲渡されたかどうか
その1点に尽きる

>それって結局ととモノが限り無くグレーって自ら言っちゃってるよな?w
その様な事は言っていない
ちゃんと読め
もっと言えば、個人的にはどちらでも問題ない
正しく譲渡されていた場合、倫理的にどう思うかという質問に過ぎない

>クリエーターが同じなのに何かおかしいか?
ほう?
ドラクエ作ったスタッフが辞めてから
スクエニに断り無しに
ドラゴンクエストXやXIを作ってもいいと?
そんな訳ないだろ

今回の場合は、XTHの部分は全く同じだが
違う部分も多いので、法律上は問題ないと判断されるだろう
版権所有者でない法人が、似たタイトルをつけて商品化するのが
倫理的にどうかという質問をしているだけだ

そして、XTHとG-XTHの関係に似た様な事例で
「ティアリングサーガ」裁判がある
この判例の任天堂の主張を理解すれば、
俺が何について質問しているか、理解できるだろう
245名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:42:32 ID:N53Zd4CN
>>243
何が言いたいのかは良く解らんが、XTH2側ととモノ。側双方とも権利関係で明確なソースを出さない時点で
イーブンだわな。
ただあたかも新規タイトルの様なタイトルを付けてて中身を開けたら他社作品のコピーじゃあ
客は良い気はせん。

パセリの使い回しは食品業界の発展にはならないよ。
246名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:48:28 ID:VLDegYfI
>>245
事あるごとに「ソースを出せ。出せなきゃ妄想」と言っている本人達がソースを出していないね、という皮肉
247名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:53:11 ID:N53Zd4CN
>>244
> 版権が正しく譲渡された場合
> この場合は、元マイケル(の版権所有者)から、ゼロディブに譲渡されたかどうか
> その1点に尽きる
> その様な事は言っていない

言ってます。譲渡関係がグレーゾーンだと言ったのはお前だぞ。

> 正しく譲渡されていた場合、倫理的にどう思うかという質問に過ぎない

だからそれも『不明瞭』なんだよね?

> >クリエーターが同じなのに何かおかしいか?
『XTH』の名前の版権はチームラ側が持ってると聞いた。ソースは2ch。
因みにデータの権利を譲渡したと主張したのはととモノ。側だった。これも2chソース。
だから譲渡関係は飽くまでもグレーで、ゼロディブ側が白だってのも確定しない。
248名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 15:56:52 ID:N53Zd4CN
ただ一つ言える事は、XTH2プレイヤーが知らずにととモノ。を買ってしまった時の気持ちの問題だよな。
パセリを使い回ししてたのは経費節減の為だとか言っても、客には関係無い話でさ。
また、洗ったから大丈夫!って話でも無いよね。
249名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 16:00:31 ID:plnXVUTq
>>247
えーとね、チームラの過去のBlogでは、話し合い中という現状報告しかないよ。

持っているとしても、認められたのはオリジナルキャラクターだけじゃねーの?

そしたら、G−XTHが発表されて、ととモノ。が発表されたという。
てか、チームラのサイトぐらいはチェックしときなよ。
250名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 16:13:59 ID:plnXVUTq
てか、チームラのアーカイブを見直してみたら、xth構想memo,xth2構想memoが削除されていますね。
251名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 18:13:43 ID:bKj1wQEH
>>248
それ言ったらXTHやって凄くムカついたWIZファンはXTH叩きまくってもいいよね?
WIZをあんな糞に劣化さしたんだから
エルミ見習えカス
252名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 19:50:00 ID:N53Zd4CN
>>251
それは全く問題無いよ。
正直XTH1の出来はsimpleシリーズにも及ばない物だったし、個人の好みもあるので、正伝だろうが
外伝だろうがサマナーだろうがネメシスだろうが叩かれても構わない。

だがととモノ。は別。何故なら『自分で作ってないから』。
253名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 20:52:13 ID:4TpieJWW
パセリってなんスか?
254名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/03/31(火) 23:19:19 ID:gCL2AZV8
つかこれ、迷宮が基本左右対象になってるからどうもボリューム薄い感じがするんだよな
従来のWizだったら迷宮の左半分が最初に探索できて右半分は別フロアのエレベータから進入とかになるのが
そういうギミックというかつながりが薄くて萎える
255名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 12:16:14 ID:M1Y2/dJI
権利に関して双方から何のソースも無い以上、あくまでグレーゾーン。
ただ一つ言える事は、ととモノ。は他社作品のシステムとデータを流用し、新規タイトルであるかの
様に発売した事。これは揺るぎない事実。
256名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 12:59:56 ID:W8w5lNJ6
>>255
いや、チームラがXth関連のコンテンツを、自社ページから削除している以上は
グレーゾーンではないよ。

てか、また繰り返したいのか。
257名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 14:36:41 ID:DwkxgOHs
チームラ信者は頭が退化してるから、同じ事を延々と繰り返す
258名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 14:46:44 ID:LvDiF+EQ
まあ文句らしい文句は「ととモノはパクリ」しか言えないし
ある意味可哀想な連中ではある
259名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 15:28:50 ID:M1Y2/dJI
>>258
事実パクリじゃんw
260名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 16:01:42 ID:thQjcqOb
へぇ
パクリが確定しているんだったら
証拠を見せてくれよ
261名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 16:01:44 ID:w4uyqPsn
>>259
あなたが言ったように権利的にグレーゾーンなら
パクリかもしれないしそうじゃないかもしれないという状態なんだから
パクってるという断定批判は間違ってるよね
262名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 17:07:25 ID:ZWECn5kh
>>254
基本設定の迷宮は道でありランダムに入れ替わるに囚われて迷宮を作ってるからだろうな
あと、ぶっちゃけチームラ迷宮デザインのセンスがお世辞にもあるとは言い難い
ま、G-XTHは幾分ましだったけどさ
263名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 18:42:30 ID:M1Y2/dJI
ととモノ。関係者ってさ、権利的にグレーゾーンであるのにやけに上から目線だし、システムとデータ流用
してて新規タイトルを付けた矛盾に関しては懐古がどうのとか意味不明な反論するし、訳解らんよね。
しかも、オススメのWizardryを訊いてる奴に対して
906:名無しさん@お腹いっぱい。sage2009/04/01(水) 07:26:13 ID:nuCgQ0Uo0
ととモノは無視ですかww

↑みたいな事言い出すしさ。
ベスト版と2出るからって必死過ぎ。
264名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 19:00:57 ID:w4uyqPsn
>>263
チームラ信者の言い分ではXTHの名前の版権はチームラが持ってるんでしょ?
それなら新規タイトルつけるしかないじゃん
Wizardryをはずしたのはご新規さん向けだからでしょ
それより>>260とかは都合が悪かったから答えずに別の叩きを始めたのかな?
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 19:43:56 ID:M1Y2/dJI
>>264
> チームラ信者の言い分ではXTHの名前の版権はチームラが持ってるんでしょ?
> それなら新規タイトルつけるしかないじゃん

使用許諾得れば良いじゃん。

> Wizardryをはずしたのはご新規さん向けだからでしょ

ご新規さん騙くらかす為ですね。わかります。

> それより>>260とかは都合が悪かったから答えずに別の叩きを始めたのかな?

ととモノ。関係者だって質問スルーしまくりじゃん。
266名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 20:00:46 ID:DwkxgOHs
>>265
別に名前の権利なくても売れるなら、取る必要がない
なんでいちいちそんなものに金かける必要が?
XTHだって目先変えて新規騙して売ろうとしてたじゃねーか
センスが厨二病だから売れなかったが(笑)
ととモノ売れたからってヒガミは見苦しいですよ
くやしいのなら、チームラに頼んでもっと売れるゲーム作ってもらったら?
267名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 20:34:49 ID:M1Y2/dJI
>>266
> 別に名前の権利なくても売れるなら、取る必要がない

売れたのはあくまで結果であり、実績のあるタイトルの続編でも無い限り売上なんて未知数だろ。

> なんでいちいちそんなものに金かける必要が?

ソース流用してるから開発費もかかってないもんな。アガンもびっくりのコスト意識w

> XTHだって目先変えて新規騙して売ろうとしてたじゃねーか
> センスが厨二病だから売れなかったが(笑)

一緒にすな。


> ととモノ売れたからってヒガミは見苦しいですよ
> くやしいのなら、チームラに頼んでもっと売れるゲーム作ってもらったら?

俺は関係者でも何でもないので、XTH2やととモノ。の売上なんか知らないし興味も無い。
268名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 21:31:44 ID:fUxgmPqG
ととものは7万売れたよ、XTH2は2万程度
売り上げでボロ負けしているし、続編が出る見込みも全く無いから
269名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 21:32:08 ID:LvDiF+EQ
>実績のあるタイトルの続編でも無い限り
>実績のあるタイトルの続編でも無い限り
>実績のあるタイトルの続編でも無い限り
>実績のあるタイトルの続編でも無い限り
>実績のあるタイトルの続編でも無い限り

XTHが 「実績のあるタイトル」 ・・・っ

恐るべしチームラ
270名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 21:33:54 ID:W8w5lNJ6
>>269
とりあえず、無関係な人らしいので相手にしないほうが良いよw
271名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 21:45:13 ID:Q9+L4KuG
イラストと宣伝の力ってやっぱり凄いなと思うんだ、ととモノ売れたの見ると
272名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 21:51:59 ID:6evd6hIE
>>264
サイトのコンテンツ消してるから、
その当時の著作権はマイケルソフトのものなのはほぼ確実だよ
もしもチーム村正の著作物なら消す必要は全く無いからね

名前の権利というのは、多分商標権のことだろうね
Wizardryという名称やロゴはサーテックのものだったから(R)が付いている
マニュアルやパッケージを見る限り、
Wizardry XTH 1・2の「XTH」の部分は商標登録されてなかったみたい

だから、当時の著作権者のマイケルソフトとは、別に「XTH」だか「G-XTH」だかで、
チーム村正が登録したんでしょう
実際、「G-XTH」にはTMが付いているし

著作権者に許可を取ってやってるんなら、別に何も問題無いけど
もしも許可取ってなかったら、相当に非常識な行為だよね
日本でも、似た事例でもめてるケースは結構あるし、
中国を含むアジアでは、日本企業のブランド名を付けたり、
もじったものの著作権登録が横行しているけどね
273名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 21:52:44 ID:w4uyqPsn
>>267
>>266の売れるってのは売り上げが良かったとかそういうことじゃなくて販売可能かどうかってことだと思うよ
仕様許諾得なきゃ販売できないならまだしもタイトルを変えれば販売できるならよっぽどのこだわりがない限り新タイトルを選ぶでしょ

つか俺も関係者じゃないし俺自体は質問スルーした覚えないけど?
>ととモノ。関係者だって質問スルーしまくりじゃん。
こういう言い訳止めようよ
274名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 22:05:25 ID:M1Y2/dJI
>>273
> つか俺も関係者じゃないし俺自体は質問スルーした覚えないけど?
> >ととモノ。関係者だって質問スルーしまくりじゃん。
> こういう言い訳止めようよ

単発ID連発しまくりでうるせえんだよw
275名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 22:16:13 ID:DwkxgOHs
アゲてばかりでウザイわ(笑)
そんなに目立ちたいのかね、チームラ信者は
276名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 22:20:31 ID:LvDiF+EQ
ととモノへのネガキャンのつもりなんじゃね

>>271の言うようにイラストと広告が主因で売れたソフトに対して
2chのこんなスレで必死にでネガキャンしても無意味だけどな
277名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 22:29:09 ID:w4uyqPsn
>>274
単発ID連発しまくりとか何言ってんの?
あんたへの否定意見は全部一人が書いてるとかそういう妄想ですか?
答えに詰まると自演扱いするのは見苦しいよ
しかも引用してる割りに答えになってないし
278名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/01(水) 23:28:54 ID:W8w5lNJ6
>>276
もう、それは確定でしょ。
だから、2に関しては言及しないと逃げ線を張っているし。

しかし、こうもねぇ・・・
279名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/02(木) 00:19:13 ID:nLPNoFpi
>>276
ネガキャンはどうか知らないけど、2の発売が決まったらしいから、少なくとも7月中には
答えが出るでしょ。
280名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/03(金) 23:44:34 ID:BGOCK6uJ
ま、納期すら守れず社会的信用皆無のチームが今更何を言ったところで
権利関係の問題は覆らんよと
そんなヒマがあるのなら己の行動をまず見直せと
バランスも何も考えずに自慰ゲーム作るんならWizの名前はいらんかった
自慰部分に力入れすぎでWiz部分が崩壊→納期に間に合わず
広報から小売からその他諸々の関係先にどれだけ迷惑をかけたんだと
アホとしか言いようが無いな

PCで作っているヤツも不完全分割版商法らしいから
よっぽどゆとりな脳みそ持ったヤツが開発してるんだろうな
社会を舐めているとしか言いようが無い
281名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 04:42:27 ID:aScKVCVC
>>280
チームラ、コケにするのは結構だけど、その“納期すら守れず社会的信用皆無のチーム”の作った物を丸写しした「ととモノ。」制作スタッフはどうなの?
“バランスも何も考えずに作られた自慰ゲーム”を右から左に書き写すことしかできなかったゼロディブの連中はそれ以下じゃないかね?
ま、「ととモノ。2」でお手並み拝見と行きましょうか。
今度こそ、ゼロディブ社員の“オリジナル作品”を見せてくれるんでしょうね?w
282名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 08:13:40 ID:c+qMbAxr
>>281
>“バランスも何も考えずに作られた自慰ゲーム”を右から左に書き写すことしかできなかった
それすらまともに出来ずバグ出したゼロディブ様に何と失敬な。
283名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 15:58:23 ID:j1zY5/m5
ありきたりのネガキャンじゃ一蹴されたから
今度は方針変えてきたのかねwww
284名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 16:20:53 ID:CBgeL3U6
>>281
色んな意味で期待してる
イベントはおろかキャラすらコピペの奴らにまともなゲームが作れるとは思わんが
285名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 16:21:44 ID:UPARJiLN
>> Wizardryをはずしたのはご新規さん向けだからでしょ

>ご新規さん騙くらかす為ですね。わかります。

ぶっちゃけXTHもWizファン騙くらかそうとしてるよなぁ
Wizの名前付けてりゃ売れると思ったんだろうけど
286名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 17:13:17 ID:7G9zB7gG
>>281
>チームラ、コケにするのは結構だけど、その“納期すら守れず社会的信用皆無のチーム”の作った物を丸写しした「ととモノ。」制作スタッフはどうなの
版権持っている人たちに「丸写し」とか馬鹿だろ?
>>282
元がダメ過ぎだからな
むしろ改善された部分のほうが大きい
糞絵が変更になったのと絵にマッチしない厨世界観がかなり薄まってたし
結果それで売り上げ伸ばしたんだから大成功だな
>>284
名前隠さないと恥ずかしくて移植も出来ないほどのダメゲーが元だからな
今度は大丈夫だろ
>>285
大正解
そしてWizの名前借りる事すら出来なくなったのがチームラ
このスレにある根拠の乏しいパクリ発言は
ネットで散々パクリとのデマ風潮立てていれば
自分たちの駄作が注目されるとでも思ってやってるんだろうね
287名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 18:25:00 ID:sKCOIoxj
今度は大丈夫って・・・今の情報だけだと不安要素しかねぇよw
アイドル・堕天使・ビースト・普通…一体どこに行くつもりなんだゼロディブw
288名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 18:36:34 ID:CBgeL3U6
「元から糞だったゲームを数倍劣化させたようなクオリティしか出せない奴らがマトモなゲームなんか作れるはずない」
って意味なんだがね
289名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 19:40:48 ID:mZ9ZT/6k
劣化したのに売上は3倍になりました(w
290名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 19:56:18 ID:NGdICSf6
さあ、自分の『XTH駄作』と言う言葉と『ととモノ駄作』が同じだと>>286が気付くのはいつか!

>>289
> 劣化したのに売上は3倍になりました(w

買う時点で劣化してるかとか認識してる訳ねーだろ。
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 20:00:20 ID:NGdICSf6
ああ、>>286は釣りか。相手して損した。
292名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 20:06:18 ID:oxjgXoSt
頭の悪い釣り気取りが沸いてんな。たかだか社員にもなりきれんか下手糞。
つーかこんなチャチな娯楽に走るとかどれだけしょうもない人生送ってんだか。
293名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 20:21:47 ID:UPARJiLN
>>290
初週で一気に売り上げ3倍まで持っていったとでも?

まぁXTHは非常に微妙な立ち位置にいたんだろうね
Wizってつけちゃったばっかりに一般層からの客を減らしWizファンからも受け入れられず、2で止めを刺してしまったと
ととモノはシステム的に劣化してるのかも知れんけど、絵を比較的一般受けするようなものにしたことで元の3倍近くまで売り上げを伸ばした
正直XTH未経験者には劣化とか関係ないしね
294名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 20:36:42 ID:NGdICSf6
劣化は劣化でも操作性の劣化とかは無視か。
295名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 20:45:47 ID:E6R06Bq9
そんなに気にならなかったし>操作性
売り上げ三倍はクチコミだし、気になる人がそんなに居なかったんじゃね?
お手軽な感じで売ったアイデア勝ちだろ

しかし、アゲてまで何やってるんだか(笑)
馬鹿みたい
296名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 21:01:58 ID:1vgi5i/z
RPGが飽和化し過ぎてメジャータイトルのナンバリングすら
数が下がり気味だったPS2中〜後期に何の工夫もせず出したマイケル-チームラの不覚ではあるし、
新作ソフトの絶対数自体が不足してた時期のPSPにねじ込んだゼロディブの作戦勝ちってのもあるな。
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/04(土) 21:07:44 ID:P8ft1Stp
>>294
絵を変えたことによって増えた一般層にとって劣化したかは関係ない
単純にその作品の不満点として捉えるだけ
298名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/05(日) 09:19:18 ID:m/mUtaXJ
ととモノ信者ってメンヘラみたい。
299名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/05(日) 11:32:55 ID:ARkoXn3G
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/05(日) 13:14:22 ID:mLO4Dte0
相変わらずの粘着振りを見てると
チームラ関連ほどじゃないよなと思わずには居られないが・・・
301名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/05(日) 16:12:39 ID:ZBC5rJBw
なにこのクソゲー。絵はキモいし。
302名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/05(日) 19:53:20 ID:w6UEggJ6
>>301
とうとう絵の批判に逃げたチームラ信者の明日はどっちだ…?

XTHの絵が好きとか言う変態には耐えられないんだろうが、普通の人には大して問題な絵じゃないから(笑)
303名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/06(月) 09:42:38 ID:ASycfzHI


>>302
キモオタ向けの絵なのは確かだろw
ととモノ。関連のスレッドに沸いてる萌えキモオタどもを客観的に見られないのかよw
ゆとり、キモオタと脳の弱い連中を騙して売り逃げしただけじゃんw

XTHの中途半端な絵が売れ線ではないことは否定しないがw
末弥純の絵に比べれば、うし絵などゴミ以下の代物だw
304名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/06(月) 15:52:40 ID:hrMw+qgE
みっともない叩き方だなぁ
否定したいから無理やりキモオタとか使ってるようにしか見えないし
パクリということに対して叩けなくなったからって絵師を叩くとか最低だろ
つかどっから末弥がでてきたんだ?XTHに関係してたっけ?
305名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/06(月) 18:11:50 ID:Y8oSNQvk
>>302
> XTHの絵が好きとか言う変態には耐えられないんだろうが、普通の人には大して問題な絵じゃないから(笑)

それはない。
306名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/06(月) 20:26:41 ID:XzkXtq8l
>>289
赤くないのに3倍とはこれいかに?
307名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/06(月) 20:30:46 ID:GTZltYh7
赤いのはチームラ信者の顔
308名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/06(月) 23:44:13 ID:dIfkggRv
>> XTHの絵が好きとか言う変態には耐えられないんだろうが、普通の人には大して問題な絵じゃないから(笑)
>それはない。
うし絵程度で問題に思えるなんて難儀な人種が居るなぁ・・・
309名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 01:03:42 ID:Cg6JbHRJ
前回はマイケルクオリティだししょうがない。
310名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 02:45:21 ID:wSAOaYqi
>>308
それはお前がそう言う世界に浸かってるから麻痺してるだけ。
たまたま名前が出たから比較対象にするけど、うし絵持ってる人間と末弥絵持ってる人間が並んでたら、
間違いなく前者が鼻摘んで避けられる。
XTHも同じだがな。
311名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 02:51:02 ID:wSAOaYqi
962:名無しさん@お腹いっぱい。sage2009/04/07(火) 01:06:12 ID:vZzOKXwo0
きもいなwww
ととものって、ググったらwwwwwwwwwwwwwwwww
豚乙

963:名無しさん@お腹いっぱい。sage2009/04/07(火) 01:07:30 ID:t2/5oaUI0
ととモノの見た目とかには別にモンクはないんだが
あれ純粋につまんねぇ

965:名無しさん@お腹いっぱい。sage2009/04/07(火) 01:41:56 ID:pbGRk8hk0
>>963
xthそのままなのに面白くなるわけないじゃん


ととモノを腐されたらXTHを叩くととモノ信者特有の論法が出ました。
つうか巣から出てくんな豚。
312名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 02:54:43 ID:hIWSe3IL
>>310
XTHに末弥関わってんの?
313名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 03:41:40 ID:4Cr//Gcm
うしの絵を別に気にしない人間が多いと言いたいのに、うしの絵が絶対みたいにねじまげて書かれてもなぁ
うし程度の絵でギャーギャー言ってたら何も買えない気がするが
314名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 04:47:33 ID:ATOAWwRQ
うし絵程度でもギャーギャー言えるくらい

“そう言う世界に浸かってない”

お方がいらっしゃるスレだからな
315名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 04:54:45 ID:4Cr//Gcm
どの辺の世界なのやら
北朝鮮とかか?
316名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 04:58:53 ID:4vRTHld9
自称硬派なオタクがいると聞いて飛んできました
317名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 11:04:53 ID:P/3w6LiP
キモオタととモノ。信者が大量に沸いててワロタw
おとなしく、うし絵でオナニーしてろよw
318名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 11:06:11 ID:P/3w6LiP
>>315
朝鮮絡みは、ととモノ。プロデューサーの誰かさんですが何か?w
319名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 11:13:38 ID:wSAOaYqi
>>314
ととモノコンプリートガイドにスク水絵があるんだが、あれを『普通』と思える様じゃあ危ないぜ。
320名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 14:31:49 ID:4Cr//Gcm
>>319
ゲームの話なのにいきなり本に話が飛ぶとか馬鹿なの?
ゲーム本編ででるなら問題だが

一般から言えばうしだろうが誰だろうがゲームの絵なんて大してどーでもいいんだがな
所詮ゲームなんだし
321名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 15:24:55 ID:hIWSe3IL
>>319
はやく>>312に答えてくれ?
XTHに末弥は関わってるのか?
322名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 16:08:10 ID:wSAOaYqi
101 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2008/07/06(日) 17:19:06 ID:he5PMpJY
>>88-89 >>91-92
改造コードスレに載ってたデバッグモードを使って中身の
SCRIPT FRAG(イベントのフラグの項目)を見てみたら
静流とかリリスとかララスとかXTH2のキャラ名とかがまんま入ってる。

これでは「まんまでは無い」とか「完全新作だよ」なんて絶対言えんな。

>>321
お前さっきから何だよ。
>>303でたまたま末弥の名前が出てたからWizardry繋がりで名前を出しただけだろうが。
いつXTHと末弥が関係してるなんて書いたんだよ。
323名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 18:26:04 ID:4vRTHld9
比べるならXTHとととモノ比べなきゃいけないのに本家の末弥出してくるとかバカなのか?
絵の違いで売り上げに差が出たってことはXTHの絵はととモノ以下って事になるな
うし絵を貶せば貶すほど自分達の首を絞めるチームラ信者
324名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/07(火) 19:02:50 ID:4Cr//Gcm
チームラ信者はこんな奴ばっかりだな
まあ、ゲームがあんなだしな、解る気はする
325名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 01:30:27 ID:gBJnl7jT
>>320
予約特典もスク水絡みじゃなかったっけな〜w
予約特典も攻略本も関係ありませんってかw
ととモノ。信者脳って本当に便利なのなw
326名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 03:14:19 ID:rVXY+5Xr
なんだかなー
XTH側の人間は絵は割とどうでもいいだろ
「桜子の絵こそ至高!」なんていう奴はほぼいないと思うが?
なんでそんなに拘ってるように工作してんだ

「桜子じゃなきゃダメ!」ではなく「桜子も慣れてみるといいよね」といった感じ
相変わらず目が離れてるだろ!とか、顔に生気が微妙に足りてねぇよ!といった不満はもちろんあるがな

それはそうとBEST版はインターフェースが良くなってるらしいぞ
手元にある不完全版と交換してくれねぇかなぁ・・・
327名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 03:28:05 ID:zFqkBHQ5
>>323
言い方を変えれば、PSPユーザーはまず絵に釣られる馬鹿だと原神に思われてるとも言えるな。
328名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 03:37:37 ID:zFqkBHQ5
>>324
XTH2があんなならととモノもそんなだろうがw
329名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 03:46:36 ID:uyUzXzYb
>>327
まぁ中身すら見てもらえないんじゃ話しにならないしね
若年層は見た目から入る人多いし
330名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 04:52:09 ID:j0ww5zAR
>>328
シナリオとかは全然違うだろ
あと、エリアボスがまちがいさがしな色違い(同じ絵の色違い)でもないぞ
厨二病なシナリオな時点でXTHはアレだし、チームラ信者はナニだから
331名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 09:20:47 ID:Y2oCF90j
あれだけ右から左に流用しておいて、ネタ元をけなすとは…ととモノ。信者の厚顔無恥さは朝鮮人顔負けだな。
いまの段階でととモノ。信者がどう足掻いても チームラ>>>>越えられない壁>>>>ゼロディブ という事実は揺るがない。
ゼロディブがそんなにご立派な会社なら、XTHを叩き台にそれをより発展させたゲームとして発売していたはずだろうが。
ととモノ。2で前作を越える オ リ ジ ナ ル 作 品 を輩出してからデカい口を叩いてみたらどうだ?
また、どっかからソースを盗んでくるのがオチだろうけどw
332名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 10:05:17 ID:nVTFuDq4
>チームラ>>>>越えられない壁>>>>ゼロディブ
痛さ、厚顔無恥さでは全くかないませんな

>また、どっかからソースを盗んでくるのがオチだろうけどw
逆恨みでこういう何の根拠も無いレッテル貼りでもしてないと、アイデンティティー維持できないかわいそうな人たち。
333名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 10:17:58 ID:rVXY+5Xr
前科があったら痛くもない腹を探られるのは仕方ないだろ
悪いイメージを払拭するには良い評判を積み重ねるしかない

2の出来が良ければそんなこともあったねで済むかもしれんが
駄作だと評価は酷いぞ?
334名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 10:30:25 ID:zFqkBHQ5
【ここまでのまとめ】

・剣と魔法と学園モノ。はWizardryXTH2のソースコードを流用して作成された。
・しかもPSPと言うハードに対して最適化すらしなかったのでバグ出しまくり&劣悪操作性。
・『WizardryXTH2の移植』とは謳っていない。
・発表当初から『ととモノ。』と言う略称を定着させようとする、ガルネク並みの胡散臭さ。
・権利に関して病的なまでに主張するものの、第三者による情報などの提示が一切皆無。
335名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 11:02:18 ID:Y2oCF90j
>>332
原 神 敬 幸 という男がいままでやってきたことを見て 何の根拠も無いレッテル貼り とか、ととモノ。信者脳は本当おめでてーな
ととモノ。信者=ととモノ。の原形であるXTHを叩くことでしかアイデンティティーを維持できないかわいそうな人たち

ゼロディブ並びに原神校長が自分達自身の力で作品と呼べる物を作ってからほざいてみろ。
他人の褌で相撲を取るしか芸のないクズとその信者がどのツラ下げて人様を批判できるんだか。
恥を知れ、ととモノ。信者にゼロディブ社員。
336名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 11:04:19 ID:Y2oCF90j
>>332
>>ゼロディブがそんなにご立派な会社なら、XTHを叩き台にそれをより発展させたゲームとして発売していたはずだろうが。
これに関しては手抜きゲー信者君は異論はないのかね?
337名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 12:24:40 ID:f7AvMsr4
どっかの誰かが動かない時点で、一介のユーザーがどれだけ騒ごうが無駄でしかないと思うがな
338名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 13:06:13 ID:zFqkBHQ5
>>337
日本人は食い物に関してはブチ切れるが、その他に関してはすげー無関心だからな。
数年前のソウルキャリバー3なんか良い例。
本来ならメーカーが公式に事態の説明をした上で謝罪、購入者全員に良品と交換ぐらいの措置を
取らないといけない不具合だったが、ユーザー側が試行錯誤して事態の回避方法を模索し、メーカーが
その後で重い腰を上げてコッソリ『希望者に交換』。
やっぱりゲームユーザーって舐められてるんだよ。
339名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 14:04:11 ID:daloaJiG
うし絵より桜子の絵の方がキモい
・・・というか単純に気持ち悪いよなぁ

と完全に乗り遅れたが言ってみる
キモオタ向け以前の問題だしな
340名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 16:23:49 ID:uyUzXzYb
>>334
>・しかもPSPと言うハードに対して最適化すらしなかったのでバグ出しまくり&劣悪操作性。
少なくともXTH未経験の俺は改善の余地はあると思ったものの操作性が劣悪だとは思わなかったなぁ

>・権利に関して病的なまでに主張するものの、第三者による情報などの提示が一切皆無。
チームラ信者とかいう人たちもいかにも犯罪であるかのようにパクリパクリと叩いてるけど一切証拠の提示はないよね

>>338
その話とは関係なくないか?
その例では会社とユーザー間の問題でしょ
>>337が言いたいのは問題があるとすれば会社と会社間の問題なんだからユーザーが勝手に結論出したってしょうがないってことだと思うけど
341名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 17:25:42 ID:zFqkBHQ5
>>340
> 少なくともXTH未経験の俺は改善の余地はあると思ったものの操作性が劣悪だとは思わなかったなぁ

一番押しやすい位置にあるボタンの一つが空いていて、本来そこに割り振られるべき機能が一番
押しにくい位置のボタンに割り振られている事についてどう思う?
それと、全体的なもっさり感は散々既出だよね。

> チームラ信者とかいう人たちもいかにも犯罪であるかのようにパクリパクリと叩いてるけど一切証拠の提示はないよね
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2008/06/29(日) 21:23:48 ID:9a/Ri8uJ
ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/c/d/cdd7b5bf.jpg
内部データにWizXTH2の文字

ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/9/e/9e5a8b3c.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/f/b/fb7cb994.jpg
XTHとの比較
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 17:38:25 ID:uyUzXzYb
>>341
だから改善の余地はあるけど劣悪というほどではないと書いてある
もっさりも許容範囲だった
パクりを盗作という意味で使ってるなら内部データや画像は流用の証拠であってパクリの証拠ではないでしょ
権利の所在がどこにあるか分からない以上犯罪であるかのように必要以上に叩くのもどうかと思うけどね
なんで完全新作って言っちゃったのかはたしかに疑問だけども
343名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 18:47:25 ID:j0ww5zAR
2がでるから叩きも必死だな
さすがはチームラ信者
マジでオウム信者みたい
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 20:08:19 ID:zFqkBHQ5
>>342
> パクりを盗作という意味で使ってるなら内部データや画像は流用の証拠であってパクリの証拠ではないでしょ

同じものを使ってるのをパクリや盗作と言わないのか?

> 権利の所在がどこにあるか分からない以上犯罪であるかのように必要以上に叩くのもどうかと思うけどね
> なんで完全新作って言っちゃったのかはたしかに疑問だけども

もう、これに限るよな。ゼロディブが正式にXTH2の権利を持っているのなら、WizardryXTH2のタイトルを
冠するべきだった。中身まんまで完全新規タイトルを付けてしまった時点でこんな騒ぎになる事は誰でも解る。
懐古が等と言うのは世間の道理が理解できぬ信者の妄言に過ぎない。
345名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 20:08:28 ID:g60mJ9f2
おとなしく待っておけば
「2で大幅劣化ざまぁwwwwwwwwww」
とか真っ赤になるまでもなく言えるだろうにな
346名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 20:28:38 ID:uyUzXzYb
>>344
>同じものを使ってるのをパクリや盗作と言わないのか?
権利を持っているものに対してはパクりとは言わないでしょ
だから権利の所在が分からない以上パクりだともパクりじゃないとも言えない
言えるのは流用しているということだけ

>ゼロディブが正式にXTH2の権利を持っているのなら、WizardryXTH2のタイトルを冠するべきだった。
上のほうにチームラ信者の人が商標登録だかはチームラが持ってるって書いてたから、それが原因でXTHの名前は出せなかったんじゃないの
よくよく考えるとXTHの名前が使えないならXTHのリメイクですとも言えないだろうし、それで完全新作ってことにしたのかな
中身は一緒でもXTHとは発売元も違うわけだし
Wizardryも外したのは何度かでてるようにWizardryじゃ敬遠する人が多いからだと思うよ
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 20:35:15 ID:j0ww5zAR
>>346
WIZは権利がバラバラになってややこしくなってなかったか?
少し前に出たTRPG版も魔法の名前使えなくてファイアーボールとかなってたと聞いたが

チームラが名前の権利もってたとか言うのは少し前に出てたね
でもプログラムの権利は原神もってたらしいぞ
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 20:49:48 ID:iNN+DIrY
>>347
魔法関係と#5以前の権利はアンドリューが持ってたからな
ニュークリアブラストなら誰でも使える
349名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 20:50:35 ID:zFqkBHQ5
>>347
> でもプログラムの権利は原神もってたらしいぞ

だからソース出せっての。らしいらしいじゃないんだよ。
350名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 21:09:32 ID:RJVoHPTa
>>346
お前の発言の根拠は全部2chのソースだけだな
どうせ己で書いた嘘レスを「上のほうで〜」とか白々しい事を言っているんだろうが
チームラの人間がコソコソと自HPで権利的にやばそうなものを次々と消去した行動が全て
やつらには何も残っていない

どんな形であれ権利を完全に買い取った以上
それ以上の利益を出そうとするのがまともな考えの人間
その上でXTHの名前が「マイナスイメージ」にしかならないので削るのも当然
もちろん「XTHの名前つかったリメイク作品」なんかに協賛して資金出してくれるメーカーも皆無

>Wizardryも外したのは何度かでてるようにWizardryじゃ敬遠する人が多いからだと思うよ

XTHの時点でWiz版権はレンタルだったわけだが?
ゲームの権利買い取ってもWizの名称使用権は付いてきませんぞっと

それと、XTHの「名前の権利」とか子供の妄想過ぎる

>>349
言っておくがチームラがプログラム関係の権利持っているなんてソースもゼロだぞ
後は現実社会見て判断しろ
351名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 23:37:13 ID:j0ww5zAR
>>350
現実的に騒いでるのはオマエラだけじゃん
現実見るのはそっちじゃね(笑)
352名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 23:54:06 ID:zFqkBHQ5
>>350
何かもう、相手すんのもどうなんだかなあって気がしてきた。
353名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/08(水) 23:58:08 ID:uyUzXzYb
>>350
XTHの部分の商標登録はチームラが持ってると書いてあったから、それが本当ならXTHの名前を冠さなかったのは当たり前のこと
ということをチームラ信者に言いたかっただけなんだけども
というかどっちかといえばととモノ寄りの俺に
>チームラの人間がコソコソと自HPで権利的にやばそうなものを次々と消去した行動が全て
>やつらには何も残っていない

>どんな形であれ権利を完全に買い取った以上
>それ以上の利益を出そうとするのがまともな考えの人間
>その上でXTHの名前が「マイナスイメージ」にしかならないので削るのも当然
>もちろん「XTHの名前つかったリメイク作品」なんかに協賛して資金出してくれるメーカーも皆無
とか書かれて噛み付かれても困るんだけどなあ
354名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 00:41:02 ID:UakCQA9j
時々、このスレは俺以外には一人しか覗いていないんじゃないか、って思う時があるんだ
355名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 01:46:57 ID:PJJcptpT
>>350
相変わらず、頭のイカれたととモノ。狂信者が暴れているようでw
どう言い訳しても、ととモノ。がXTHの劣化コピーなのは覆らんだろ。
悔しかったら、原神ゼロディブに完全オリジナルを出してくれるように泣きつけよ。
いい加減、人の褌で相撲を取るのをやめろってな。

>>353
足を引っ張る馬鹿がいて大変だな。
同情するわw
356名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 02:36:42 ID:9EEI/KHB
533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/04/09(木) 00:41:34 ID:XsMTn+sW
>>532
175ページの下にお詫びと訂正ってなってて
4月10日号の緊急速報「剣と魔法と学園モノ。2」の記事内におきまして誤りがありました。
記事中で迷宮の自動生成。地形が自動で生成されると言った記述がありますが、そのような機能は実装されません。
関係者各位、ならびに読者の皆様にご迷惑をかけたことをお詫びし、ここに訂正させていただきます。


ととモノ。クォリティーw
357名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 09:59:05 ID:bjdZKq5c
>>356
詐欺師の誰かさんがプロデューサーなだけあるなw
358名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 10:09:51 ID:uEZ9AuYq
まあ他人の著作物の商標権やその類似名称を登録するのは
正に版権ゴロのやり方だよね
359名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 10:18:46 ID:bjdZKq5c
>>358
版 権 ゴ ロ って、人様の作ったゲームなりシリーズなりの上前をはねて食ってるゲーム業界の寄生虫のことでいいんだよね?
PS2版超兄貴、PS2版ヴァルケソにどっかのRPGを世界樹効果で丸写ししたゲームを新作としてはプロデュースしたH神
サンダーフォース6でファンの逆鱗に触れたO野
創作を生業とする人間のくせに、楽して甘い汁だけ吸おうとするカスのことだよね?
360名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 10:52:01 ID:uEZ9AuYq
うん
それも版権ゴロだけど

>>359
他人の著作物を許可なく登録するのも立派な版権ゴロ
類似名称の登録もね
361名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 11:21:25 ID:bjdZKq5c
>>360
H神=版権ゴロ
O野=版権ゴロ
チームM=版権ゴロ
ということでOK?
チームMもH神率いるZディブも似たようなことやってる最底辺のゲーム屋です。
こういうことか。
362名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 11:45:25 ID:9EEI/KHB
>>360はG-XTH持ち出して無理矢理チームラを叩きたそうなんだけど、一応G-XTHは1から作った
オリジナルなんで。Wizardryで言ったらBUSINみたいなもん。
ま、分割商法やっちまった時点で原神面に堕ちてしまった感はあるがな。
363名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 11:52:18 ID:uEZ9AuYq
なんか勘違いしてるみたいだけど
BUSINは、当時の著作者にちゃんと
許可とって開発・販売してるよん

Wizardryロゴの商標権を借りなかっただけ

無理やり叩きじゃなくて、「許可とって無かったら」
敗訴する可能性もあるよん
364名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 12:57:43 ID:9EEI/KHB
553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/04/09(木) 12:11:29 ID:EtxlEDFT
誰も聞いてないけどとりあえずベスト版の変更点とか・・・
まず文字の色が薄いw
スタートボタンじゃなくて△でコマンド出る
コマンドに道具と魔法追加。その代わりステータスからじゃ道具や魔法が使えない
コマンドのせりあがるエフェクトがスピードアップしてテンポが良くなった
学科や種別、状態付与なんかが全部アイコン化
なんか敵が必ず4体出る・・・戦闘ノーマルでは未確認。経験値の効率は良くなったかも知れんけど・・・
宝箱の差し替え、常駐魔法のアイコンも変わってる
アルバム→戦歴でボタン押さなくてもリセット回数出る
悪魔の化石とかの「年齢」→「スタミナ」

俺プレイ時間長いからアイテム達成率が変わってるかはわからない
自動戦闘にしたら相変わらず行動しない奴が出る
んでトハスで定点狩りしてたら今までないとこで(自動戦闘に使用かしたら突然)フリーズした・・・なんてこったい
何?俺のコマンドが早すぎたの?

・・・他になんかあったっけ

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/04/09(木) 12:47:32 ID:EtxlEDFT
連続で魔法使うとき、魔法のレベル選択してから使う魔法決めるじゃん
そんとき使った魔法をカーソルが記憶せずに、同じレベル内の左上に戻っちゃうから
透視鑑定で鑑定行ってる人はけっこう不便感じるかな。超術二つ以上持ってるキャラだとサクサクいかない
これはちょい改悪な気がする・・・2では戻して欲しいかも
365名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 20:09:32 ID:2Y3IP5bG
他人のをコピペしてなにしてんだ?
バカダロオマエ
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 21:45:58 ID:PGjwGbF4
このスレは捏造してまで現在の版権元を「パクリ」認定したがる馬鹿が多いな
まるでスマ○リー事件の馬鹿を見ているようだ
>>355
>悔しかったら、原神ゼロディブに完全オリジナルを出してくれるように泣きつけよ。
>いい加減、人の褌で相撲を取るのをやめろってな。

現状のチームラが当にそれだな
権利関係持っていない以上そう言う事になる
擁護として一番考えられる一番ありそう可能性で・・・

チームラが「XTH」のロゴ云々の商標借りている

コレぐらいだろうね
それじゃなかったらチームラ流石にヤバイでしょうと
367名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 21:48:01 ID:PGjwGbF4
書いておいてなんだが

松○零○と大ヤ○トの関係に似てるね

チームラが出しているのが大○マトに相当するだろうから
ま、そう言うことなんじゃないかなと
368名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/09(木) 23:42:42 ID:2Y3IP5bG
ベスト版であんなけいじってるのは結構頑張った方だろ
ほとんどがバグもそのまんまだぞ
369名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 00:57:54 ID:BhqrSGrr
どうせととモノ。信者とか社員は『ベスト版でバグ取りや仕様変更して下さるなんて原神様&ゼロディブは何て
良心的な人達なんだ!』って持ち上げるんだろうが、ベスト版でバグ取り&追加要素なんてPS黎明期から
やってた事だからなw
370名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 01:01:10 ID:In8UIK4G
ベスト版でのバグ取りにも、
交換にも対応しなかった某チームも
ろくなもんではないという事ですね
371名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 01:14:37 ID:2LRBipFn
>>370
納期無視したりと散々だったらしいからね
現在社会的信用を失っているのを見れば一目瞭然だけど
そりゃ〜パトロンも付きませんって

某チームは信者はおろかファンも殆ど残って無さそうだから
このスレで暴れたい気持ちもわかるけど
だからと言って版権元をパクリ呼ばわりしても
全くの言いがかりで己の地位向上には何の役にも立たないですよっと
372名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 01:15:51 ID:BhqrSGrr
>>370
どんなバグがあったかよろしく。
373名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 01:29:01 ID:2LRBipFn
>>372
エンパ時代から凄いバグゲー量産チームとして有名だよ
酷いゲームバランスのダメージインフレとかが話題になって
旧来のファンからはソッチのほうが腐されている事が多いけどね
特に酷いのがXTH一作目
致命的なバグはもとより頻発するフリーズでゲームとしてはアイタタタ
374名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 01:30:19 ID:In8UIK4G
アイテム増殖
呪文減らない
ステータスのアンダー(オーバー)フロー
割とあるハングアップ

1・2の細かいので言えばもっとある
375名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 01:37:52 ID:2LRBipFn
アイテム消費して戦うイベントの敵が
キーアイテムが消費されないためにボタン連打だけで延々と戦えるってのもあったね
バランスとか全く取れていないダメゲーが更にヌルくなるバグが多いのがなんとも・・・
376名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 09:14:14 ID:BhqrSGrr
>>373
ととモノ。とXTH2の話なのに何で別作品持ち出して来るの?
XTH2のバグがあれば詳しくよろしく。
377名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 09:42:41 ID:TiGOREhs
チームラ信者涙目だな
378名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 10:49:47 ID:aOLmW/PF
ベスト版にむけてのバグ修正に関しては、アクワイアとスターフィッシュ、マイケルソフトで体質が違うというだけの話じゃね?
チームラもゼロディブも下請けなんだから、上からバグ修正作業の指示がない限り手をつけられないだろう
ただ、ゼロディブが多少なりとも仕事をしたことは評価していい
ま、本編がコピペなんだからそれくらい働いて当たり前だがw
379名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 11:06:34 ID:M2RF2WdI
エンパイア当時は、マイケルはスターフィッシュの下請けだから
その通りだろうけど
XTHはマイケルでの開発販売で、
チームムラマサはマイケルの社員だった訳だから、
交換やバグ対応は可能

ユーザーに対して単に不誠実だっただけですよ
380名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 11:23:08 ID:aOLmW/PF
>>379
それはすまんかった
チームラってマイケルの下請けかと思ってたわ
それなら、チームラの責任も大きいな
ベスト版修正については
アクワイア>>>>>>マイケルソフト(チームムラマサ)=スターフィッシュ
ということになるか


381名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 11:44:37 ID:BhqrSGrr
>>379
現実にバグ取りやプログラム修正を行うのは確かに現場=チームラだけど、それを商品化するか、
そして販売するかの決定権はあくまで会社=マイケルじゃないの?
382名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 11:46:55 ID:BhqrSGrr
更に言っとくとバグの存在を知りながらそのまま販売するメーカーはたくさんあるし、逆にベスト版で
バグ修正するのはゼロディブだけと言う訳じゃない。例えばATLUSのBUSIN0とか。
383名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 12:35:44 ID:M2RF2WdI
>>380
そう
ただ、スターフィッシュはGBCのエンパイアとDSのアスタリスクでは
ROM交換をやっているし、エンパイアでは称号が取れないバグを
メモリーカードに書き込むことで一応対応はしているよ

>>381
社員である以上、責任は不可分として見るのが一般的だと思うが
たとえば、有害物質を食品に混入させてしまった会社の社員が
俺には責任が無いという趣旨の発言をしたら、どう?
社員であった以上、対外的には多かれ少なかれ責任はある
それが社会人としての矜持であり、共通認識だと思うんだけど

そもそもの原因を作った(バグを出した)開発部が無関係な訳が無いでしょう
不可能を承知で言えば、「対応しないんだったらバグを出すべきではない」
対外的にユーザーに対して不誠実なのは何も変わらないしね
どっちにしろユーザーはバグのあるバージョンで
遊ばなきゃならない訳だから

>>382
良く知ってますが、それが何か?
384名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 14:42:06 ID:TiGOREhs
>>381
納期守れないわ言う事聞かないで変に自分達の価値観でズルズル仕事するわでバグ出しまくしじゃ完全に加害者じゃね?
むしろ親会社が哀れ
385名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 16:34:45 ID:BhqrSGrr
>>383
修正版出すかどうかの決定権の話をしてんのに、何で責任の所在の話になってんの?

ともかく、
・ととモノ。はWizardryXTH2のシステム・データを流用して製作されたゲームである。
・版権・権利の所在は未だグレーゾーン。
・仮に原神が版権・権利を所持していたとしても、あたかも新規タイトルであるかの様に装って
発売した事の言い訳にはならない。
・更に、版権・権利の問題は多くのととモノユーザーにとっては『関係無い話』である。

これは動かざる事実なんだから認めなさいね。
386名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 16:35:53 ID:aOLmW/PF
>>384
マイケルがチームラの親会社だったという仮定なら、ゼロディブの親会社のアクワイアを見習うべきだったわけで被害者ぶるのは行き過ぎでしょ
親会社の仕事は、下っ端の会社のコントロール
それが出来ていない時点で、せいぜいチームラと同罪がいいところだ

387名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 16:36:27 ID:BhqrSGrr
>>384
バグまみれで良いから出せっつったのはマイケルなんだが釣り?
388名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 16:54:20 ID:M2RF2WdI
>>385
決定権に関して本当にチームムラマサの中に一人もいなかったと
断言できるのかい?
証明出来ない以上、グレーゾーンだろそれは

NHKのクローズアップ現代でマイケル社内と社員を見たが、
10数人程度で本当に小規模な会社だった
チーム内に権限を持った人間がいても全然不思議じゃないし、
事実はわからんよ

>>387
例の一方的な美談は完全に事実なのかい?
チームムラマサの方を信じすぎだよ
一方だけの言い分では、それもグレーとしか思えない
389名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 18:40:58 ID:VwfmbmXb
>>385
>・仮に原神が版権・権利を所持していたとしても、あたかも新規タイトルであるかの様に装って
>発売した事の言い訳にはならない。
2chソースのXTHの商標登録はチームラが持ってるというのが正しければ新規タイトル付けた理由にはなるね
XTHの名前使えないんだし

>・更に、版権・権利の問題は多くのととモノユーザーにとっては『関係無い話』である。
ととモノユーザーにとってではなくととモノ・XTHユーザーの間違い
390名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 19:02:43 ID:BhqrSGrr
>>388
> NHKのクローズアップ現代でマイケル社内と社員を見たが、
> 10数人程度で本当に小規模な会社だった
> チーム内に権限を持った人間がいても全然不思議じゃないし、
> 事実はわからんよ
と言いつつ、
> 例の一方的な美談は完全に事実なのかい?
> チームムラマサの方を信じすぎだよ
> 一方だけの言い分では、それもグレーとしか思えない
と言う矛盾。自分で出したソースを自分で否定してどうするよ。

>>389
> 2chソースのXTHの商標登録はチームラが持ってるというのが正しければ新規タイトル付けた理由にはなるね
> XTHの名前使えないんだし

じゃあなおのことXTH2のデータは流用すべきじゃなかったね。
391名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 19:10:49 ID:SpkBnJfi
え?
どこが矛盾しているの?

>>388を読む限り、
現在、版権を元マイケルかゼロディブのどちらが持っているか
わからんのと同じ様に、

・決定権のある人間が誰かわからん以上、全て憶測でしかない
・チームラの言っている事だけが真実とは限らない

という事を主張しているとしか読み取れないんだが?
392名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 19:27:02 ID:SpkBnJfi
あと、チームラが著作権を持っていないのは、確実でしょ?
マイケルのクレームに従って
コンテンツを消す必要は全くないんだから

公序良俗的に問題があるとか以外で、
自分の著作物のコンテンツを他社からの意見で
消す企業なんて見た事がないけど

そして自分の著作物じゃない作品の商標権を、
「もし無断でとっていたとしたら、問題無いの?」ってのが
最近の話題でしょ

だからG-XTHについてるTMマークが、何も問題がないことがわからんと、
>じゃあなおのことXTH2のデータは流用すべきじゃなかったね。
↑これは主張出来ないでしょ
393名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 20:39:06 ID:2LRBipFn
>>384
学府シリーズ発売前に前評判以上に電プレがプッシュしてたの覚えてるかい?
例の、今は「権利の問題で」チームラHPから削除された4コマなんかも載っている特設ページでね
ああいうのがどう言った人たちの努力によって実現したかをチョットでも理解できれば
納期にバグまみれで出すチームラ擁護なんて絶対に出来ないと思うね
>>387
1作目もバグまみれ
2作目も納期の時点でバグまみれ
これで出すのを強行したマイケルに非がある以上に
チームラの開発能力の欠如を問わないその姿勢が凄いね
バグまみれでも出すって事は一見非常に消費者心理を無視したただのエゴ行為に見える側面に
↑で書いた広報活動からなにから「納期を守らない」って行動がどれほど迷惑をかけるかも考えたほうがいいよ
「バグを黙認したままで出さざるを得ない状況に追い込んだチーム」としか世間一般ではとられないから
ガンドレ○の配給元叩いて製作会社叩かないっておかしいと思わない??
>>389
ならないよ
むしろ使う必要が無いほど悪評が高かった可能性を考慮すべき
それほどエンパから続く評判の悪さが際立ってるよ
>>391
まだ版権がどこにあるのかわからない人が居たなんて・・・
本当にネットの意見だけを鵜呑みにしてブログ炎上とかさせた事件の加害者みたいな人多いね
394名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 20:42:19 ID:f0dJ8F7s
権利を元マイケルが持ってるんだったら何らかのアクションはあるだろ
それこそ2chでお祭り騒ぎにしてると思うが?
何にもアクション起こしていないんだから権利無いんじゃね?

それともあれか、ゼロディブはゲーム業界にそんなに権力持ってるのか?w
395名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 20:46:38 ID:f0dJ8F7s
>>393
どうみても>>384がチームラ擁護して無い様に見えるんだが…
バグまみれで出すチームラを雇った会社が哀れと読めるが
実際、納期守らないおかげで損害出るのは親会社なんだし
開発してる間の飯食わせてるのは親会社だぞW
396名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 20:59:20 ID:VwfmbmXb
>>390
>じゃあなおのことXTH2のデータは流用すべきじゃなかったね。
なんで?仮にプログラムなどの権利を持っているとすれば名前の使用を避けてれば何の問題もないと思うけど
EBOOTだかBOOTだかの中に入ってた表記はこういう場合どういう扱いになるのかは知らないけど
397名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 21:08:10 ID:SpkBnJfi
>>393
ん?
元マイケルってのは、チームラのことではないよ

マイケルが倒産した時に、エクス関連の版権を譲り受けた人のこと

その人から、ゼロディブへ権利の譲渡があったかは
不明でしょって話

電撃なんかのインタビュー見る限り、ゼロディブが
版権を所有している可能性はかなり高いんだけど
譲渡の契約書を確認した訳でもなし、
ととモノ。のマニュアルに明確に版権表記されている訳でもなしなので、
「確定には至らない」って事

もちろんチームラが版権持っていないことは
エクスのマニュアルからもわかってる

チームラ抜けた後も、「マイケルのサイト」には
エクスが自分たちの著作物として明記されてたんだから、
マイケルからチームラにエクス関連の権利が譲渡された可能性は0%

なのに、商標権だけはチームラが持っているのは
何故か…ってこと
398名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 21:28:37 ID:BhqrSGrr
もうあれだ、宗教にしろ何にしろ、信者と言う物がどう言う種類の存在かを知りたければ格好のサンプル
だよな、このスレは。
都合の悪い意見はふるいにかけて無かった事にし、ただただ己の崇拝する対象の正当化に粉骨砕身する。
399名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/10(金) 22:34:38 ID:1drue2AF
顔真っ赤にして自己紹介なんかしなくていいよ
400名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/11(土) 08:29:57 ID:t8Ib3UC3
商標登録は早い者勝ちなんだぜ

「阪神優勝」の件を知らないのかい?
場合によっちゃ「大隈重信」みたいに登録を取り下げしなきゃならないが
基本的に誰が取ったって違法にはならない

マイケルもゼロディブも取ってないからチームラが「XTH」を取ったってだけだろ
何も後ろめたいとこなんてなさそうだが?
401名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/11(土) 09:43:33 ID:LsJDikNB
「阪神優勝」も違法ではないが散々叩かれたがな
ファンからの脅迫文章も送られて来たらしいぜ(笑)
もっと言えば中華どもとやってる事同じだしな
去年散々問題になっただろうが
402名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/11(土) 10:16:22 ID:0iiT18g+
>>400
信者さんは合法だったら、なんでもOKに宗旨替えした訳ですな

基本側として商標権の「先願主義」はその通り
間違っていないです

じゃあなたが「ドラクエXV」とか、スクウェアエニックスが
まだ商標登録していないタイトルを登録しようとすると、
弁理士は普通とめるでしょう?

実際、登録してしまうとどうなるか
それに対してどういう対応をとられるのか
まあ、高確率で商標権を取り下げることになるでしょう

途中までは合法に見える手段でも、相手の法的対応によっては
そうでなくなる可能性もありますよ
そのタイトルの発売が決定されるまでは無視されるかも知れませんけどね
403名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/11(土) 11:08:57 ID:7pt6rcqD
つうか、ととモノ。本スレの連中ですらパクリを認めて自虐ネタとして昇華してるのに、
ここのととモノ。信者と来たら…。
404名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/11(土) 14:30:52 ID:tuXx8Mai
>>403
流用したのは紛れもない事実だから模倣という意味でのパクりは認めてる
ただチームラ信者が使う盗作という意味でのパクりは認めた覚えはない
勘違いすんな
405名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/11(土) 15:39:58 ID:LsJDikNB
叩く為には何でもするのがチームラ信者
流石チームラ信者汚い
406名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/11(土) 22:54:45 ID:4IHCb513
>>400
何かその可能性が一番高そうだな
例えが不謹慎だが「ドラゴン○エスト」の権利を取られたので「ドラゴン」だけを商標登録しました
って感じだと思うw
>>401
どっちかっていうと韓国
石焼ビビンバ元祖の店は特許取り忘れて
日本語名「石焼ビビンバ」で登録しているらしいw
>>397
>マイケルが倒産した時に、エクス関連の版権を譲り受けた人のこと

サミーだかトミーだかタカラだとか辺りだったんじゃね?
ベスト版発売したところが怪しそうだ??
商標権は「XTH」って三文字に対して主張しているだけだと思うぞ

>>403
パクリって言葉の意味を知っているか?
版権元がやったのならばパクリにはなりえんと思うんだが
リメイク隠しとかいって批判するのが筋じゃね?
次スレは「ととモノは糞ゲーXTH2をリメイクしただけ!!」とかにするとよいぞ?

書いておいて思ったが、チームラが「XTH」だけを早い者勝ちで登録して
ベタ移植で出せなくなったゼロがうし雇ってリファインせざるを得なかったとしたら
チームラ涙目だなw
407名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/12(日) 01:14:00 ID:rymXiR/F
チームラ信者晒しアゲしとく
言いがかり付ける時は上げるくせに自分たちの都合が悪いと上げないからな
さすがチームラ信者、根性腐ってるぜwwww
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/13(月) 17:33:00 ID:f/bJxnXU
流れがわからないんだが
XTHてのはPC展開してるSFちっくな学園Wiz?でXTH2もでたんだっけ?
でととものはXTHをベースとしたファンタジーちっくな学園Wizと

XTHが納期に間に合わなくて見切り発車、それに反発した開発人が
ソースもって出て行ってととものをだしたってことでいいのかな
XTH━XTH2
  ┗とともの
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/13(月) 19:36:28 ID:0OP3F8qk
>>408
逆だ逆
PS2で出たwizXTH2の製作時に開発陣と上層部が揉めて完成後開発陣離脱
その後開発陣は独立してGenerationXTHを製作
上層部はその後アクワイア下請けに入り込んでwizXTH2のソースコードを流用してととモノを作った
410名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/13(月) 20:38:54 ID:gkb5af/L
そして、ととモノはそこそこ売れたがGXTHは…って事でチームラ信者が発狂してなんか色々言ってたが反論されたとたんダンマリ…
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/13(月) 20:43:38 ID:f/bJxnXU
XTHってこれのこと?とずっとおもってたんだけど
なんか違うような
ttp://www.exp-inc.jp/xth/
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/13(月) 22:49:41 ID:crLq9bQw
>>409
揉めても何も納期にバグまみれの物出してきたんだとさ
コレが初犯ならその状態で出そうとした上層部は避難もされるが
その開発チームは余罪含め前科が多すぎで前作も下請け時代に作っていた作品もバグまみれ未修正だったと

「待っても無駄」って上部に思わせる開発陣
計画性に乏しくて社会を舐めてる連中なんでしょうな
責任取らされて給料ゼロで修正させられたのを「開発陣の美談」「上層部が悪い」
な〜んて言っているアホも多いから始末に終えん
413名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 00:40:38 ID:zuMz1Typ
>>412
ととモノ。プロデューサーの前科はスルーすんのかよw
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 00:48:17 ID:zuMz1Typ
ととモノ。ユーザーの手口(笑)

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/04/12(日) 13:37:08 ID:beT3LoLK
うちの店、買い取りが旧版\1000でBest版\1200なんだけどさ
Best版のパケに旧版のソフト入れて売りにきた屑がいたぜ。
UMDみりゃ判るのによww

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/04/13(月) 22:37:08 ID:jKTf44V3
>>51と同じ手口の輩がウチの店にも来たぜw
ちなみに買い取りの価格差は500円。
415名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 01:28:34 ID:mJKJ9+xb
>>414
ゼロディブがアクワイアの指示で手直したらしたで肝心のユーザーがそれかよw

>>412
チームラ美談を鵜呑みに出来んのは確かだが、かと言ってマイケルソフト上層部がマシという論理も飛躍しすぎだろw
せいぜいどっこいどっこいがいいとこだと思うがね
チームラ、ゼロディブ、マイケルソフト上層部…目くそ鼻くそを笑うを地でいく集団というこった
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 06:34:54 ID:dOKreWhN
結局は類友?
417名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 08:37:29 ID:KctVceRx
>>416
どっちも
てめーが下でオレが上だ!
と必死にわめいてることから一目瞭然w
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 12:23:51 ID:ssk2cbOZ
それってこのスレ住人の事?それとも開発陣の事?w
419名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 12:37:20 ID:4alvwyI+
>>415
広報などを頑張っていたのは事実
最低限の仕事はした人間と最低限の仕事すらできなかった人間がいてだ
一部の2chソースだけで判断して仕事できなかった人間のみを崇めるアホが多すぎなのでな

原神が前科有り人間だとしても
それでチームラがユーザー思いだのいい開発だのってのは理屈のすり替え以前の問題だぜ
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 12:43:57 ID:KctVceRx
>>418
その開発陣様がここの住人かもよ
チームラ側もマイケル上層部&ゼロディブ側も 当 事 者 並 み に 醜い怨念むき出しだからな
サンプル→419w

421名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 12:46:30 ID:xa9TS8+c
チームラは無給って明言してたっけ?
たしか「開発スタッフが弁当持参で・・・」といった風な内容だった気がする

そもそも給料全カットは後でいろいろ問題出てくるだろ
実際のところは必要経費が落ちない状況ぐらいで見るべき
422名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 12:48:14 ID:KctVceRx
>>419
「チームラがユーザー思い」とか415は書いてないが?
2chソースでわめくのはチームラ派のととモノ。派も一緒だしさ。
噛み付く相手間違えてんなよ?w
423名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 19:09:18 ID:4alvwyI+
>>421
ほぼ自費製作に近いと「本人たち」が言っていたそうな
某用語辞典にも本人たちの談として
「製作途中(納期)で制作費がカットされた」
「前作が低予算だったのに更に低予算で作らされた」等等が記載されている
平たく言えば完成品作れなかった責任負わされただけだな
ピザでも宅配時間大幅に遅れると代金どうなるかわかるよなって事だ
ちなみに、前作はとてもじゃないが完成品とは言いがたい
このことから見ても彼らの能力と計画性のなさには予算の額は関係なさそうだ
Wiz本スレでも「オナニーに(それすら詐欺まがいだったが)力入れすぎでゲームになってない」と散々に酷評されていたな
懐古主義の眼から見たら評価はきつくなるが
それでもバグだらけって事実は関係なかったろうからな
>>422
最後の二行は2chソースでわめいている自称チームラ信者に対してだ
つまりレス終わらした上での個人的意見だな
彼らが主に使う話題逸らしの手法に付いて苦言を呈してみた
まー言わなくてもわかることだろうと思うが
お前さんほど思慮の浅い早漏だと世渡り辛いだろう
同情するぞ
424名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 20:28:06 ID:XgLmJD9D
さすがに内容が馬鹿すぎて本気でそう考えてる奴がいるとも思えんのだが・・・

原神はろくな奴じゃないが
チームラもたいした事は無いって部分だけなら同意してもいいw
425名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 22:17:38 ID:s1qQkooM
マイケルがその後どうなったかを知った上で、上層部がまともと考えられる奴はある意味天才だと思う。
広報したから電撃が拾った訳でもなし、というかまともに広報するならまず雑誌に広告撒くに決まってるだろ
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/14(火) 22:40:18 ID:oXZeRw2S
よくわからんが雑誌に広告撒いたととモノは
まあまともだったってことか
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/15(水) 01:54:23 ID:45KFWj09
>>423
お前、顔真っ赤すぎw
お前の言うようにマイケル上層部の皆さんが優秀なら、足を引っ張るチームラが消えた後はさぞやご立派なゲームを制作されたんでしょうね。
そんなご立派なマイケルソフトさんはどんな末路を遂げられたんでしたっけ?
出来の悪い下っ端をコントロールするのも上司の仕事だ。
出来の悪い下っ端の尻拭いをするから、下っ端よりたくさん給料いただいてるんだろ?
なーに?
そんなにマイケルがけなされて悔しいの?w
428名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/15(水) 03:23:49 ID:H5JBBj4k
今チームラはどうなったんだろな?
新作作ってたみたいだけど売れたのかね
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/15(水) 08:58:11 ID:7Ai/1QqF
>>427
安月給なのはわかったから顔真っ赤にするのやめなよw

>>428
売れてたらこんなスレに粘着する連中は消えてる
430名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/16(木) 12:50:30 ID:WcHjsGe3
ととモノ。信者は チームラ信者=ととモノ。アンチ という認識かい?
おめでたいね
原神およびゼロディブアンチもいれば、ととモノ。のコピペゲーっぷりに呆れる人間もいるだろうに
俺は、PSエンパイア1、2というクソゲーを輩出したチームラもマイケルも嫌いだ

431名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/16(木) 14:09:21 ID:qJ2ohgKM
>>430
少なくともこのスレにおいては
ととモノアンチ⇒チームラ信者
とは思ってるが
チームラ信者⇒ととモノアンチ
とは思ってない
原神およびゼロディブアンチならゲーム指して叩くよりも原神やゼロディブ名指しで叩くだろうし
呆れてる人間は必要以上に粘着しない
少なくとも叩いてる人間がこれだけXTH出た頃のチームラの動きだのマイケルの動きを語れるってことはそれなりのXTHもしくはチームラファンであることが窺い知れる
432名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/16(木) 16:19:24 ID:fVHTJMco
原神アンチなら、ととモノXTH程度の罪状ゴミ同然としか思えないし

チームラ関連から見れば大問題なのかもしれないが
奴はその程度の小者じゃない
433名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/17(金) 03:46:24 ID:u4YpyPLt
そもそも、頑張ってる子はととモノ信者じゃなくて、チームラアンチ
ととモノ叩きへの反論というより、チームラ叩きそのものが目的と化しているレスをみれば判る
これだけ熱心に叩いてるとこ見ると、意外と関係者という線もありかもしれない

まぁ、ととモノの出来そのものへの叩きは反論しにくいだろうから(道理の通らない無茶な叩きは別)、
開発チームの方を叩くしかない、という可能性も大きいか
434名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/17(金) 05:58:44 ID:owHG/B5e
このスレを最初から読んでみると良く解る。
最初はととモノ。が如何にXTH2に類似しているかについての批判が大半だったのに対し、今年の
3月半ばから不自然にととモノ。擁護のレスが増えて来た。内容は当初から言われていた権利関係だが、
ただひたすら憶測を書き連ねるだけ。
この流れの始まりとととモノ。ベスト版発売とととモノ。2発表との奇妙な合致に興味が湧く。
435名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/17(金) 07:30:04 ID:tMedq5to
>>412
>「待っても無駄」
>責任取らされて給料ゼロで修正
すげぇなあ旧マイケル上層部、六法と縁のない国の会社だったのか
436名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/18(土) 02:53:26 ID:UdV2TEAF
>>433
>>434
やたら熱くなってチームラを叩くおバカさんもいるしなw
437名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/18(土) 07:34:53 ID:ZCnGuTSA
3月半ば…春休みかw
438名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/18(土) 08:41:41 ID:L97FXhje
>「待っても無駄」って上部に思わせる開発陣
最初から期待されてなかったってことなんだろうなあ
少しかわいそうに思えてきた
439名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/18(土) 18:14:26 ID:R17ijUel
>>433-435
チームラアンチが、版権はチームラが持ってるって証拠も提示できないのに
「ととモノはXTHのパクリだ!パクリだ!」って連呼してたのか?

そりゃすげぇ読解力だ・・・
440名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/18(土) 22:15:28 ID:tq1zfsuz
チームラアンチによるチームラ叩きよりも、
所在も不確かな版権を盾に「パクリニダ!!」と騒ぐ方々の方が、
よっぽど顔真っ赤でたくさん書き込んでた気がするけどな。
441名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/19(日) 10:34:59 ID:QE0tlf4Z
本当に頑張ってる子はチームラ信者だけってオチだよな
442名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/19(日) 20:51:49 ID:G4LqU0Bz
>>438
何だかんだで評判の最悪な原神ちゃんが業界にしっかりいついているのと対照的に
コンシュマー追い出されちゃったからなチームラは
今度PSPで出るエル2の関係先にもそっぽを向かれてる?んだとしたら
自業自得とは言えカナリの干されっぷりだと思わないでもない

>>441
信者もいないんじゃね?
普通に考えりゃ版権元なんてゼロで間違いないだろうし
443名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/20(月) 01:00:49 ID:l3VtkAdw
>>442
ってことは・・・

>>433>>434のような、現実に目を瞑り
歪んだ物の見方しかできない可哀想な人って、
一体誰なんだろうな・・・
444名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/20(月) 20:20:53 ID:ZfKpvgr8
本気でととモノを貶したいなら、おとなしく2が出るのを待つのが一番なのにな。
今度は丸ごと持ってくる元ネタがないんだ。
きっと期待するような惨事が待ってるぜ。
445名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/20(月) 20:41:14 ID:UfuqqgvT
>>444
一作目の元ネタが、兎に角酷い知名度と酷い内容の元ネタなだけに
2は、無難な低〜普通難易度3DRPGにするだけで世界観とマッチし、単純にウケそうではある
例として、ディス○イアがSRPGとしては難易度が低くても受けているようにな
よって上記の方針を取ったのならば、バグ方面以外での評価ハードルは意外に低いと予想
2作目からの大幅方針転換を見越した上での、萌え絵変換+Wiz名称削りなら流石だが
そこまで考えて1作目は売っていないだろうからどう転ぶかは解らんがね
446名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 01:52:40 ID:EXfnZGQV
「ととモノスタッフはパクリ以外作れない」
これが “このスレでの良識派” の意見なんだから
2の発売まではそれを尊重しとけばいいじゃん
発売以降には事実が判明するんだし
447名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 02:45:15 ID:9MJcU9lV
版権元をパクリと言うのは日本語として如何なものか
448名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 08:52:18 ID:YWfxI2RY
パクリじゃなくて再利用だな
449名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 09:27:35 ID:a0rmPECa
発売前から説明しとけばよかったのに
そんな事すらせずに騙すような真似するから反感買うんじゃないの?
特にXth2やった事ある人にとっては詐欺みたいなものでしょ
450名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 11:29:48 ID:pJ6eGmWL
そら情報開示が多いにこした事はないだろう

ただXTH2が9,000本程度しか売れてない知名度ほぼ皆無のゲームだから
ソースを流用とか明言されても、ほとんどのユーザーにとっちゃ
ハァ?だろうがな
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 11:56:33 ID:2cA9THXF
堂々とソース流用を明言すればよかったのをコソコソやったゼロディブのやり口がいやらしいのは確かだろうに
底辺ゲーム企業と版権ゴロの原神に倫理観を求めるのが無駄なことなんだろうが
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 12:14:16 ID:iGvcfOG9
そんな事言うとチームラ信者扱いされるぞ?
スレの現在の流れに沿ってととモノを賛美しとこうぜ。
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 12:18:58 ID:2cA9THXF
>>452
ととモノ。側は資本主義的には勝者なんでそこは素直に賛美できるな
発売機種、発売タイミング、営業活動、絵師のチョイス
このあたりを指揮した人間の嗅覚はハンパねえw
454名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 12:33:13 ID:YWfxI2RY
>>451
はじめからそう言えばいいのにパクリとか言い出して自爆だし>チームラ信者
しかもパクリに対しての反論にヒストリーとかだったし
455名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 13:52:58 ID:SUiUlIR4
しかし、XTHの商標をチームラが登録してるとしたら、ソース流用をどうやったら明言できるんだろう?XTHの名前を使うわけにもいかないだろうし…
俺にはどう書いたらいいのか、これがわからない
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 14:38:09 ID:3v6CvBrw
オリジナルアニメ制作、版権がクリアされていないと出せないよな

http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=13063&c_num=14
457名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 14:57:28 ID:HZSe6pqB
日本語でおk
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 15:04:43 ID:pJ6eGmWL
>>455
どうも商標登録はしていないみたいだね
TM表示はしてるけど

TMには法的効力はなく、「自分達の商標ですよ」と、
単に意思表示しているだけのもの

特許庁に登録が認められた商標は、日本国内では登録商標と表示するし、
米で通用させるためには(R)表示が必要だから
2chソースの名称の権利とやらは持っていないって事だな
出願しているのかも知れんけど

明らかに他人の著作物を、商標権だけ主張ってどうなの?
とは思うけどね
459名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 23:05:41 ID:9MJcU9lV
>>453
逆に言えば最初からととモノでやっておれば
腐れ絵師とも縁が切れ、それなりにヒットし、マイケルを追い出されるor潰れる事も無かった
学園物までは気付けたのにWizのネームバリューを捨て切れなかった狐達の末路か
>>455
チームラは「XTH」と言うアルファベ3文字のみの権利を主張しているのだろう
>>458
つまり、騒ぎが大きくなればこれから訴えられて乙るパターンの典型ですな
460名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 23:21:04 ID:A4G9i7VZ
>>444
無理にでも2が面白いと思い込みたいととモノ。信者とゼロディブ関係者の書き込みでそうもならなそうな気がする。
461名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/21(火) 23:33:28 ID:9MJcU9lV
>>460
前作は骨格が史上最低Lvの代物だった
それを下回るとある意味新たな伝説の幕開けであろう
462名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 00:19:39 ID:JqPxdhoA
模倣しといて史上最低Lvとか……
いやいいです何でもないです
ととモノ最高 2もバカ売れ確定
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 01:03:14 ID:0uVmgJz7
>>460
本当に面白かったとしてもチームラ信者含むととモノアンチは
無理にでも2が面白いと思い込みたいととモノ。信者とゼロディブ関係w
とか言いそうだよね
464名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 03:08:55 ID:JqPxdhoA
やっぱイラつくから顔真っ赤にして書かしてもらおう

ドサクサ紛れにXTH2貶してる人居るけどさ
中身おなじのととモノも同時に貶してるよね
>>445とか2になればXTHっぽさが抜けて売れるみたいな事書いてあるけど
それなら最初から流用すること無く作ればいいだろ
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 08:43:28 ID:aXhrfC9g
>>461
ゼロディブはなんでそんな史上最低の骨格を使う必要があるんだよ
自分でロクな骨格を作ったこともない連中がどんなご立派な骨格を作れるんだか

>>463
ソース流用元を貶めるととモノ。信者がなに被害者面してんだよ
466名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 13:10:14 ID:z71Fulmd
ソース丸パクリでも「流用」と言い張る
しかも劣化させてるし

ゼロデブと悪ワイアが、クリエイター側として最低なのは理解できた
467名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 13:21:22 ID:zznsU3F+
>>463
2の話をしてるのになんでXTHが出てくるんだ?
仮に2がソース元を離れて売れたとしてもととモノアンチは信者と関係者が工作してるとか難癖付けて認めなさそうって話だろ
ちゃんと理解してからレスしろよ

>>466
だからパクリの証拠を出せよ
チームラが権利持ってるって証拠をよ
468名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 13:44:43 ID:z71Fulmd
>>467
あぁ、法的な話してんの?
それなら、権利関連はマイケルソフトに帰属してるんだろ
だから、チームラ自体は騒いでないし、完全スルーしてる

ただ、他人が作ったモノをほぼ丸写しして、さも自分で作ったかのように世に出す
そんなん、ユーザーからすれば「パクリ」としか評価出来んのですわ
469名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 14:45:05 ID:a9+mtLVS
なんか無理矢理劣化した事にしたがってる人いるがXTH2よりととモノの方がシナリオとかイラストはいいんだが
UIもそんな目茶苦茶気にならないし
ソース流用してこれならいい出来な方でないかい
とりあえず売れたしな
ベスト版でバグ取りしたし
470名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 14:52:31 ID:GDUnblmK
普通のユーザーがソースコードまで解析して調べたり、それに便乗して騒いだりするかよ
471名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 15:10:34 ID:DoXa7XAw
違法でなければ、流用されてようがされてまいが、結果が全ての世界だからなぁ
アイデアレベルのパクリや流用なんて、それこそチームラ様ですらやってるわけだし
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 15:12:05 ID:v+/C9otM
エルミナージュ2楽しみ。
473名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 16:02:18 ID:z71Fulmd
>>469
キャラデザやシナリオの良し悪しは、好き嫌いの問題だろ

>>470
批判してるユーザーは、解析されたソースコードだけを理由に叩いてるってか?w
ってか、ソースコード解析するまでもなく、明らかな丸写しだろ
それこそ、両方プレイしてりゃ嫌でも分かるレベル
474名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 16:15:33 ID:DoXa7XAw
両方プレイしても一般人がプレイしたくらいじゃ
同じように作っただけかコードの丸写しかなんてわからんけどな

つまり頭っから丸写しなんて主張してるのは
475名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 16:50:04 ID:z71Fulmd
>>474
同じように作っただけで、マップの作りまで同じになるのかw
しかも、発売直後なら兎も角「ソースコードまで同じだと判明した」
って事を知ってるのが、そんなに珍しいかよ?
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 18:42:00 ID:aXhrfC9g
>>472
俺もエルミナージュ2は楽しみにしてる
どこぞのキモオタ向けコピペゲーとは違って楽しませてくれそうだしなw
477名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 19:04:37 ID:0uVmgJz7
内容は一緒で叩けないから絵の違いでキモオタ向けって叩くあたり必死すぎる
478名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 19:24:58 ID:nQjZLb5M
売上で3倍差を付けられて、しかも続編まで出るのだから、すでに勝負は付いているのだけどね
479名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 19:32:16 ID:JqPxdhoA
勝負は付いているならチームラ信者のたわ言なんか聞き流せばいいだろ
なんでわざわざ付き合ってくれるの?  暇なんですか?
480名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 20:31:22 ID:8sJq3eMv
このスレは本当に「パクリ」の意味も知らない非日本人のアホが多いな
まずID:aXhrfC9gこいつは本当にアホだ
次にID:JqPxdhoAにいたっては手の施しようが無いな

まずアホの前者から

>ゼロディブはなんでそんな史上最低の骨格を使う必要があるんだよ

権利持っているから出さないともったいない
出せるのは権利持っている側の特権って事だ
そんなこともワカランほどアホだとは恐れ入る

>俺もエルミナージュ2は楽しみにしてる
>どこぞのキモオタ向けコピペゲーとは違って楽しませてくれそうだしなw

エルミ2の事前情報で一番前面に押し出されていることが
「顔グラをPCから読み込めるシステム」だ
各プレスサイトに配られたそのシステムを紹介するSSのキャラグラは言わずもがな
その路線は世界樹からの流れで当然至極ともいえるが
では、ととモノより一年遅れてPSPに出す理由は?
何の二匹目を釣ろうとしているのかは一目瞭然
それぐらい読み解けないとは情けない

それ以前に☆作品はエンパからのシリーズ通してバランスとバグが酷すだ
ととモノ=THX=エルミ
世間一般ではこの程度の至極低評価だ
売れ行きを左右しているのは見た目の違いだけだな

折れたエルミを「エルミは大丈夫」なんて思っている時点で浅はかだぞ
481名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 20:58:13 ID:8sJq3eMv
次に手の施しようの無い ID:JqPxdhoA
コイツはある意味面白い事を言っているので楽しいヤツだが

>模倣しといて史上最低Lvとか……

まず模倣と言う意味を知らんようだ
少なくとも版権元が作ったリファイン作品に使う言葉ではないな
更に言わせてもらえば中身が殆ど同じだから史上最低Lvだ
お前の言葉を借りると「模倣したので史上最低」だ

>ドサクサ紛れにXTH2貶してる人居るけどさ
>中身おなじのととモノも同時に貶してるよね

次はこの発言、コレがツボにはまったな
昔「パクリ」スレ以外にも「ととモノアンチスレ」が存在した
そこではゲームをプレイした者からしなかった者まで
様々な視点からととモノの問題点を挙げていたアンチスレだった

大方の意見が「システム回りの駄作感」「バランス取れていない稚拙な戦闘システム」「絵で釣っただけの駄作リファイン」
と言う冷静かつ的確な分析に集約する中
「元のシステムはXTH2だから悪くない、でもととモノは糞」だの言う馬鹿が定期的にアンチに噛み付いてきては逃げ帰っていた
まさに
「ととモノは憎いんだけど〜欠点貶すと大好きなXTH2貶しちゃう事になるしぃ〜ととモノは褒めたくないしぃ〜・・・」
スレ住人は究極のツンデレさんのジレンマを存分に楽しませてもらったものだ・・・懐かしいな

> >>445とか2になればXTHっぽさが抜けて売れるみたいな事書いてあるけど

「XTHっぽさ」が見た目部分を中心に大幅に抜けたお陰で売れたのが一作目
見た目一本釣りとも言う
糞ゲー感満載のシステム面を体験した購入者が2を買うかどうかは杞憂すべき点だろうが
「ぽさ」を感じさせないだけで売れた一作目を見ると中々に侮れない
開発も馬鹿ではないのか、元システムにおける糞な部分を無くす事を小なりとも発表したりと
「XTHっぽさ」が消えれば消えるほど売れるかもというのは間違った意見では無いな

我々アンチにとっては壮絶なバグゲーになるかどうかは雰囲気の問題ではない
よってマダマダ楽しめる余地は残っているがね



482名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 21:08:43 ID:a9+mtLVS
いやエルミは面白いよ
色々な意味で
だからってととモノがどうとかは全く思わないが

少なくてもXTHシリーズよりはどっちも面白いし

あとXTHの絵は趣味とか以前の問題だろ
483名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 21:20:35 ID:8sJq3eMv
続き

>勝負は付いているならチームラ信者のたわ言なんか聞き流せばいいだろ
>なんでわざわざ付き合ってくれるの?  暇なんですか?

ととモノは
「権利者曰、駄作ゲームをそのままリファインしちゃ売れねーから名前と絵を変えて一本釣りだぜ!!」
よって「パクリ」で叩くのは筋違い

「ととモノは糞ゲーのリファインで見た目だけで売れた」
「ととモノのゲーム部分はとことん糞でしかない」
「糞ゲー製作者は権利も取られて干されてうし一人に負けてプギャーw勝ったのはうしだけ」

等と叩くのが筋と言うものだろう

が、万人が認めるアンチの真実に「自分からわざわざ」噛み付いてきた挙句
「付き合ってくれるの?」
などと聞いてくるこの気遣い
まさしく究極のツンデレで構ってチャン

アドバイスとして
いい加減褒めるのか貶すのかぐらいハッキリさせたほうが良いぞ
ちなみに版権関係で叩くのは絶望的とだけ言っておいてやろう
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 21:31:38 ID:a9+mtLVS
>>483
端から見たらあんたがツンデレに見える
485名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 21:35:02 ID:tw39BA5M
パクリって言うからダメなんだよ。
トレスだよね
486名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 21:36:00 ID:8sJq3eMv
>>482
さほど差の無いシステムやバランスの話さ

ま、全体的に見れば
何だかんだで雰囲気その他やBGM関係(主に作っている人)ではエルミは一歩上だが
Wikiに「今回はどんなバグがありますか?」
なんて項目があるぐらいの☆バグゲーの歴史は-評価にしかならんよ
加えて知名度の之でもかと言うほどの低さは痛いな
結局、三者ともに「Wizの模倣堕ゲーでしかない」と言う横並びの評価にしかならないわけだ

が、2作目に置いて知名度とWiz感払拭で一歩抜け出て来ると予想される「ととモノ2」
三者の評価の基準が統一されなくなって来ていると言えるだろう

では、エルミはその逆をとことんまで行ってほしいと言うのが堕Wizゲーアンチとしての願い
中途半端に萌えを追いかける要素を加えるぐらいなら
Wizの版権を再び借りるぐらいの鋼の心意気が欲しかった

よって新作エルミを「折れた」と評してみた
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 22:42:25 ID:nMtL8EzH
>>469
本スレでフリーズ報告出まくってるよ。
488名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/22(水) 23:32:10 ID:PG7CHsfV
つまらんバグが増えたよ。
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 00:59:23 ID:1EWeVPGu
>>477
>>482にも言ってやってくれw
490名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 01:20:45 ID:44CVd2Yu
ととモノ。信者の8sJq3eMvが必死だなw
エルミが二匹目を釣る?
二匹目を釣りに行ったのはととモノ。だろうがw
エルミ>>>越えられない壁>>>XTH>>>ととモノ。
これが現実だろ。
堕Wizゲーアンチとかクソワロタwwww
491名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 01:59:32 ID:/kg5CkmD
>>490
3Dダンジョンの萌え路線ってことなら二匹目を釣りに行ったのはエルミと言われてもしょうがない
ととモノより後発なわけだし

>エルミ>>>越えられない壁>>>XTH>>>ととモノ。
あとこれはないわw
エルミは発売されてみなきゃわからないから置いておくとして
内容が一緒もしくはアンチ曰く劣化してるのに売り上げで大差がついてんだから
ととモノ。>>>XTH
だろw
いつまでも気に食わないやつをととモノ信者認定なんかしてないで現実見ようぜ
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 11:20:06 ID:5uvmqgmg
エルミ>売り上げと評価の壁>ととモノ>売り上げの壁>XTH

こうですかわかりません
493名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 14:45:16 ID:gU3+nNWZ
まだ出てもいないエルミを評価してるやつってなんなの?
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 14:49:21 ID:m2s6r6kk
まあまあ
そこまで僻まなくても
495名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 15:57:51 ID:Gx3Z7hs/
>>493
エルミはPS2版が高評価だったからそれと比較してるんだろ
PS2版エルミ>>>>>>>>XTH>劣化XTHのととモノ。
どう吠えても、ととモノ。はXTHのコピー製品だからな
まともなゲームソフトと比較すること自体失礼だわw
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 16:36:30 ID:gU3+nNWZ
>>495
劣化に負けた本家って惨めですね
ととモノ。の劣化部分にもはるかに劣る何かがXTHにはあったんでしょうね
497名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 16:43:28 ID:2+xivsP4
星魚のwizってチームラじゃない方が評価高いってのがな
もうチームラとは組まないだろうな
498名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 17:49:35 ID:Gx3Z7hs/
>>496
ととモノ。信者はいつも中身と売り上げを一緒くたにして語るな
そうしないと ととモノ。>XTH にできないもんなあw
ととモノ。がそこそこ売り上げを上げられた理由なんて単純だ
世界樹の迷宮で掘られた金脈に便乗したこと、チョン製ネトゲのオタ絵に慣れたゆとりを上手く騙くらかしたこと、キモオタ層をうし絵で引っ張り込んだこと
結局、どこぞのバカが持ち上げていたマイケル上層部の戦略が糞だったというわけかw
499名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 18:33:55 ID:OvFKM9wo
XTHの絵はスタッフの中の描ける奴に任せて経費削減だろうしなぁ
グラフィックくらいケチらずに外注にしとけばマイケルも潰れなかったかもねー

宣伝費もそうだが、金の使い所を見極めんと悲惨なことになるな
500名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/23(木) 19:42:19 ID:/kg5CkmD
>>498
>ととモノ。信者はいつも中身と売り上げを一緒くたにして語るな
主観の入った中身のランク付けよりは売り上げのランク付けのほうがマシ
アンチが劣化劣化叫んでるけどその劣化部分を含めた操作性やら何やらは新規からしたらそこまで気にならない程度だったんだろう
そこにXTHよりは一般受けしやすいあの絵が加わったから売れたわけだ
プログラムだけでみたら劣化してるととモノ。の方が下かもね
けど絵も中身の一つであり、まず見た目で引き込むのも販売戦略の一つということを忘れちゃいけない

要は自称硬派なお方たちが叫ぶXTHからのシステム的なマイナスポイント(劣化)を、自称硬派なお方たちが嫌う絵のプラスポイントでカバー出来たから売れたってことだね
501名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 10:58:29 ID:zi7NsVH8
>>500
販売戦略→ アクワイア>>>越えられない壁>>>マイケルソフト ってことかw
502名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 13:45:04 ID:AG5KtlIH
アクワイア>>>越えられない壁>>>マイケルソフト>>>同人レベルの壁>>>チームラ
なんですよねわかります
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 13:57:00 ID:7IW3hVQs
アクワイア>>>越えられない壁>>>マイケルソフト>>>同人レベルの壁>>>チームラ >>>ソース流用の壁>>>ゼロディブ
なんですね わかります
504名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 14:52:47 ID:VqDuw7vP
どう理論展開しても、ゲーム開発者としては
チームラ>>>【ソースコード丸写しの壁】>>>ゼロディブ
だけどな

企業としては
アクワイア>>>【どケチが原因で倒産の壁】>>>マイコー
だが
505名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 15:34:06 ID:OOXUROdv
ゼロディブのホームページ見てみたけど今のところ全部移植作なんだね
ということはととモノ2の出来如何では
ゼロディブ>チームラ
になる可能性もあるってことか
まぁ万が一そういう事態になってもチームラ信者は難癖つけて許さないんだろうけど
キモオタ絵wとか言ってさ
506名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 16:19:19 ID:MtqZZwMM
>>505
周知のバグすら認めないゼロディブ信者と
ソースコードで騒ぎ続けるチームラ信者が百年戦争やってるスレで今更何を言ってるんだ。

で、なんでID:8sJq3eMvはととモノ。の問題点はアーアーキコエナーイしながらエルミまで叩いてるんだ?
底辺同士の争いの場で格が違う他のゲームを叩くなよ
507名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 16:35:57 ID:7IW3hVQs
>>506
ID:8sJq3eMvは僻んでるんだよw
ゼロディブではエルミみたいに評価されるゲームを倒産するまで作れないだろうからな
ま、ゼロディブより可能性はあるだろうけど、チームラにも無理でしょうなw
「WIZの模倣堕ゲー」 筆頭→ととモノ。 次点→PSエンパ1、2、XTH1、2 いい加減認識できないのかね
508名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 16:36:09 ID:O4vKh6Zc
オマエラ本当に暇なんだなとかは思うな
しかしチームラ信者は他所のスレにまで工作に来なくていいよ
ここに引きこもりしてくれない?
荒れるからウザい
509名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 16:52:55 ID:O4vKh6Zc
PSPというメディアとうし絵と萌えシナリオを利用したとはいえ売れちゃったもん勝ちだからなぁ
この業界
売れた者勝ちな部分はどうしようもない
2がでるのもそれなりの反響があったのだし一般ユーザーとWIZフリークには巨大な川が流れている印象だが
ソース流用問題も一般ユーザーにはあまり関係無かったんじゃない?
早くから騒いでいるのはいたが全く祭にもならなかったし
しかもその話題以降も売れたし
ドワ娘バグはベストで直してたし(あのままでもあんまり違和感なかったが…)
オートバグは押し方だけで回避だし
他になんかあったっけか
510名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 18:16:54 ID:7IW3hVQs
>> ID:O4vKh6Zc
ととモノ。信者って連投好きだよなw
511名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/24(金) 20:37:01 ID:VqDuw7vP
0デブ社員必死だなw
512名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 02:28:43 ID:ZpglibiL
>>0デブ社員
こんなところで工作してる暇があったら、ちゃんと自分達でシステム構築しろよw
まあ、今頃ソースを盗む先でも物色してるんだろうけどさ
513名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 12:07:30 ID:eF1m+0Pr
>>500
> けど絵も中身の一つであり、まず見た目で引き込むのも販売戦略の一つということを忘れちゃいけない

そんなもん、FF7の時とかそう言う時代にとっくに通り過ぎてなきゃいけなかった道じゃないのか。
まず見た目で引き込むと言うのも中身に自信が無いからなんでしょ?女が化粧するみたいに。
514名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 13:32:07 ID:Xf4ogX5k
そう言えば中身に自信があったつもりだったのに
同人ソフト屋に身を落とした開発チームもありましたね
515名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 14:49:17 ID:aMLqMtMi
>>513
それは完全に負け犬の遠吠え
通り過ぎなきゃいけなかったのにそれができてなかったからXTHは売れなかったんだろ
手にとってもらってなんぼのゲームで何言ってんだ?女で酷い目にでもあったのか?
516名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 16:42:59 ID:OoIbUUNA
中身が糞で見た目も冴えない作品なんて売れる訳が無い罠w
517名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 17:07:02 ID:n9ZkoXPO
また0デブ社員の必死な工作が始まりましたかw
そんなにバカにされて悔しいなら、自分達でソース書けよ
君達が必死にクソゲー認定したいXTHのソースをアンタ達がコピペした事実は変わんねーんだよw
ソース元がクソゲーなら、コピペゲーもクソゲーだろうにw
518名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 17:15:48 ID:nC6A/nva
聞きたくない意見には社員工作と叫ぶなんてみっともないな
どっちもクソゲーかもしれんが少なくともととモノ。の方が売れているという事実は変わらないのに
519名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 17:22:24 ID:S49HhrUE
まぁ、アクワイアに電凸する馬鹿が現れない事を祈るまでだな
場合によっては、ゼロディブだけが困る事になるだろうし
520名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 17:38:11 ID:Vu/kFzgI
中身が糞同士なのにととモノが売れてチームラ涙目wくやしいのうw
521名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 17:59:09 ID:I6mS9Jc2
ソース元はマイナーの糞ゲーでしかないのに
流用した方は普通に売れちゃったからなぁ・・・
522名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/25(土) 22:46:04 ID:uhGJv8fY
>>510
ソース連呼しか能がないチームラ信者よりましだろ
売れたという事実の前には何を喚こうが単なる負け犬にしか見えないし
他の不特定多数な購入者はアンチの意見を無視したんだし
発売日以降にもジワ売れしたんだし
523名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 00:45:51 ID:TRQLpt4b
>>504
そうでもない
ワガママばかり言って納期守れずに出来た作品も穴だらけなんて事を繰り返し
回りに迷惑を掛けまくると
開発者としては最低って評価が付き結果干される
結果を見ればおのずとわかるが何処の業界でも同じッス
ちなみに基本がWizのシステムを踏襲している限り
チームラは何時までたっても進歩も捻りも無い開発集団という三流評価しか得られない
マイケル追い出されてWiz名義も失ったんだから
独自色をもう少し打ち出す努力デモすれば良いのにな
何時までたってもエンパから続く糞世界設定すら捨てきれないのでは始末に終えないネ
>>512
次を盗むという事は前回も盗んだと主張するのかね?
版権元を泥棒扱いとは
未だにこの国の法律が良くわかっていない朝鮮人がいるとは凄いね
>>513
「化粧」も立派な努力の表われだから馬鹿にしちゃイカンヨ
ちなみにWizXTHは「化粧」すらせずに「有名人の名前を騙ったor借りた」だけ
そりゃー売れん
そして現在は名前詐欺すら出来なくなった
そりゃー崖っぷち
>>517
>ソース元がクソゲーなら、コピペゲーもクソゲーだろうにw
それを売ったんだから侮れないと評価が業界で付くわけだ
結果、次回作にもGOサインが出るって事
524名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 01:05:08 ID:TRQLpt4b
>>519
そんなことになったら一番困るのは某チームだよ
騒ぎが大きくなって困った版権元が白黒つけようと思い立てば最後

当然白黒つけるだけですむとも思えず(付いているので)
根を断ち切るところにまで行くだろうから
最終的には「ドラ○モン最終回」みたいな結果になるだろうね
ソースコードは殆ど以前のままらしいしね
炎と涙以上に結果は明らか
Wizもモバイル展開始めるみたいだから参戦しちゃったりしてね
夢は広がりまくるね!!

でも、この業界の人間ならプレス筋に至るまで
現在の版権元がどこか位はわかった上でととモノを取り上げたりしてるので
ハッきり言って騒ぎにすらなり得ない予感
525名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 03:36:04 ID:XmBvusyp
>>8sJq3eMv
>>TRQLpt4b
どんだけ粘着してんだよ、お前w

526名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 06:31:34 ID:UGSnI8y3
どう見ても0デブ社員です。本当にありがとうございました
527名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 12:54:19 ID:YxuB7/An
エスパー乙
当たり前の事を書いてるのに社員とか
必死すぎて笑える
やはりチームラ信者はハンパ無いっすね!
もう尊敬しちゃう(/ ̄∀ ̄)/
528名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 13:07:55 ID:7NE594pg
俺としては一年前から同じ流れを維持するここのスレ住民を尊敬するわ。
新作までスレ保守がんばw
529名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 14:37:20 ID:UGSnI8y3
>>527
社員の方ですか。日曜出勤ご苦労様です。m(__)m
その熱意と労力の一割でも、ゲームの自主開発の為にに費やして下さい。
530名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/26(日) 14:49:05 ID:3lLa3POz
0デブ社員を日曜出勤と罵るほぼ無職のチームラスタッフ一同

相変わらず目糞鼻糞だな
531名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/27(月) 00:21:02 ID:/rn1iRSZ
0デブ社員VSチームラ社員の場外乱闘千日戦争かw
いいぞ もっとやれw
532名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/27(月) 07:11:22 ID:81dsnbol
自陣アンチ→相手側の信者
信者を否定→相手側の社員(レベルアップ!)

さすが信者は決め付けっぷりがすごいw
533名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/27(月) 08:45:04 ID:nyVZKSig
>>532
目くそ鼻くそを笑うって感じだな
まさに、0デブとチームラの立ち位置を具現化しとるw
534名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/28(火) 09:14:22 ID:brSfEmfC
0デブもチームラ、どっちも底辺だからこんなところで工作活動やってんのか?
底辺なら底辺で真っ当に努力しろよw
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/29(水) 16:29:39 ID:yTo+djzJ
社員認定とかやってるやつらALL池沼
536名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/29(水) 16:45:50 ID:Gu4FESt8
底辺ゲーム会社を長文連投で必死に擁護してりゃあ社員認定されても仕方ないんじゃね?
0デブ、チームラ、どっちも熱狂的なファンがつくような会社でもないだろ
どっちもアンチは多そうだがw
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/30(木) 08:06:13 ID:pUDtuJBX
それ以上にそんなゲームが存在する事実すら知らん奴が多いのでは?
538名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/04/30(木) 10:03:15 ID:D42KoiP+
>>537
このジャンルだと、普通は知っててアスキー産ウィザードリィと世界樹くらいだろうな
そんなマイナーソフトに真っ赤になって必死になる人達ってやっぱり…ねえw
539名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/03(日) 00:23:40 ID:FDYqGdCD
ととモノは七万売れたんだが…
540名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/03(日) 12:51:39 ID:aHNvx83W
いいじゃん
そのくらい原作()笑いの顔を立てようよ
541名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/07(木) 08:43:23 ID:7EqcAnye
>>539
>>540
GWに工作活動乙ですw
542名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/08(金) 08:45:07 ID:7jEFJ1ch
0デブ社員はコピペコピペと言われて傷ついてますってか
543名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/09(土) 18:05:33 ID:kBjlZMtQ
ところで,とともの2はどこからコピペしてくるんだ?
システム全体を新しく作り直すのか?
544名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/09(土) 18:23:46 ID:QZoFlQqP
恥村社員必死だな
545名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/09(土) 20:18:57 ID:Y0+ZTSJ2
>>544
チームラ社員も0デブ社員もどっちもどっちだっての
品性のない当て字で煽るとか、0デブ社員こそ必死すぐるwww
546名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/09(土) 20:29:27 ID:tj3EEfUl
>>545
恥村を品性のない当て字と言いつつ0デブという品性のない呼び方をする矛盾
どっちもどっちと言いつつ0デブ社員こそ必死と言う矛盾
547名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/11(月) 01:11:58 ID:aDNyy41F
>>546
ここ最近は0デブ社員の方が必死だよね
キミみたいにw
548名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/11(月) 02:32:14 ID:gS1LOWKB
矛盾を指摘しただけでここまで必死なレスを返されるとは
549名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/11(月) 03:23:41 ID:HLJb1Ggj
必死なのは勝手だけど、せっかく隔離病棟作ってるんだから
いちいち本スレに湧くなよ>恥


http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1240572008/566

566 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/05/11(月) 01:31:30 ID:AW2E1ZM6
移植なら移植と公表してほしいなぁ・・・
550名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/11(月) 08:39:20 ID:Tt4mH4kB
0デブ社員はこんなとこ見ないで働けよ
今度こそ、自分達自身の手でソース書けよなw
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/11(月) 11:06:06 ID:Tx9RDC0R
コピペゲームであれだけバグ出しまくってんだから、1から作らせたら初代GBエンパイアみたいになるんじゃね?
552名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/11(月) 20:03:13 ID:uMUThsxB
Best版の乱数バグは正直ゲームプログラマとしてありえないレベル
rand関数も使いこなせないという点で乱数を一応は自作していたカルドセプトサーガ以下
専門学校なりでプログラムの基礎からやり直せと小一時間問い詰めたい

同一プログラマ勢が関わるであろう2の出来がとても楽しみです
553名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/11(月) 20:40:13 ID:VTUvTAXB
連休で帰省したついでに、実家で埃被ってたPS1ソフト100本ほどPSPに突っ込んできた。

やっぱアインハンダー最高だな。チョコボのデータ無くてヒィヒィ言ってるけど。
554名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/12(火) 00:02:02 ID:2u8K/Mq4
>>552
原神が雇った朝鮮人にでも書かせてんじゃねえのw
555名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/12(火) 01:45:58 ID:3Pl/bFBH
>>552
ベスト版になってフリーズ報告も増えてるぜ。
556名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/12(火) 06:37:20 ID:XZU1sgZD
みんな何だかんだで叩くために嫌いなととモノを気にしてるよね
性格歪んでるな〜
557名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/12(火) 08:30:25 ID:De/g/Ycm
0デブ社員は叩くためにコピー元のXTHに粘着してるよね
性格歪んでるな〜

558名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/12(火) 14:28:20 ID:GFXMROi/
>>557
版権元をパクリ扱いして叩くのは粘着以上の馬鹿行為だと思わないかい??
そもそも知名度0のXTHが粘着されているなんて自意識過剰も良いところだと思わないかい??
売り上げで他社作品を喰っているのであれば粘着される側に成れるんだがね
XTHなんて現在の版権元をパクリ扱いして大騒ぎした後
赤っ恥かいて自爆ぐらいのネタをかまさないと
注目のちの字もされない作品と実績だってのに
それすら不発じゃもう救いよう無いね
世間一般のととモノ評価は元ネタのゲーム性(笑)よりも「うし」一人に対する物だったからね

2が色変えて出るみたいだから寄生方法考えて自社作品をアピールしないと
チーム自体がなくなっちゃうよっと
559名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/12(火) 15:38:54 ID:De/g/Ycm
>>558
そうやってコケにする 元ネタのゲーム性(笑) をバグ付きでコピペするしか能のなかった0デブ社員にそう威張られてもねえ…(呆)
せいぜい ととモノ。2 ではその憎悪している 元ネタのゲーム性(笑) とやらをコピペしないようにね〜
あと、寝る前は毎日うし様を拝んで寝るようにw
ちゃーんとお仕事しないと、零細最底辺ゲーム会社仲間のチームラと一緒に0デブも潰れちゃいますよっと
560名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/12(火) 16:38:28 ID:XZU1sgZD
所々に入っているスペースとか(呆)が気持ち悪い
オウム返しもなんだか必死感が滲み出てる
561名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/12(火) 18:03:44 ID:gfihw/Bh
実際どーでもいいからなぁそんな争い

邪魔だから下でやっててよ(笑)
562名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/13(水) 00:48:26 ID:nl5RshUc
>>559
それは版権元をパクリ扱いして粘着する馬鹿な行為をしている自分に対する慰めかい?
それに「ととモノは元が糞だから糞ゲー売れたのは絵だけで売れた」ってはっきり言ってやってるのに
それがどうしてととモノ擁護になるんだい??アホは文章すら読めないか?んー?
アンチの君にも願ったり適ったりの事を言ってあげているのに噛み付くなんて可笑しいね

それとな「ちゃんと仕事する」人間は納期ぐらいは守れるんだぜ?
で、どんな形の糞ゲーでも売ることが出来た結果が全てなんだぜ?
君の稚拙な文章ではゼロを叩こうと見せかけて糞チームを皮肉っているようにしか見えないな(笑)
頭の弱いID:XZU1sgZDも「アホのオウム返し」の正しい使い方が良くわかって良かったね(笑)

それにしても、最近はまともな「ゲームとしてダメ」って理由で叩くと社員扱いされるのかい??
版権元をパクリという妄想より圧倒的にまともな理由で叩いてやってるのに変だねぇ(笑)
アホのID:De/g/Ycmも妄想で叩いたところで意味が無いと気付いてくれないと
アンチの質が落ちて同じととモノアンチやっている此方まで恥ずかしいね(笑)
563名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/13(水) 02:06:52 ID:nWI+ANDp
>>562
自称アンチ先生、「ちゃんと仕事する」人間は他のゲームをまるまるコピペするなんていう恥ずかしい行為はしないと思います
ましてや、自分が糞ゲーと思ってるソフトの丸写しなんて恥ずかしくてとてもできないんじゃないかと思いますけど?
「ちゃんと仕事する」人間ならバグも乱発しないと思います
コピペで作業量少ないんだから、バグを出さないことくらい最低限越えるべき壁でしょ
毎度毎度売り逃げできるならいいけど、それじゃ0デブ潰れちゃうべw
564名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/13(水) 03:18:50 ID:FNlouUNa
もうちょっと建設的な書き込みをしてはどうか
565名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/13(水) 07:01:51 ID:3iAgYDB+
>>564
わざわざこんな所まで来て罵り合ってる連中には無理。
566名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/13(水) 09:14:15 ID:bh9/ETjp
>>563
となるとXTHもバグがあるので、最低限は越えていないって事でしょうか

ととモノ信者がどうこうというより、エンパイア1・2 → エクス1・2の流れで
大量に出来たアンチをなんとかした方が良いと思いますが

開発関係者である事を伏せてエンパイアの攻略サイトを立てたり、
「Wizでござるよ」にメーカーである事を隠して
エクスの特集希望葉書を大量に出して失笑をされたり、
嫌われる要素は枚挙に暇がないのでしょうがないか
567名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/13(水) 09:42:28 ID:fZMk4NkE
お、なんか面白そうなことが出てきたな
それもっと詳しく
568名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/13(水) 10:34:24 ID:vm/gfZp6
>>564
チームラも0デブもクソゲー生産会社ってことで納得しない某社社員がいるから未来永劫無理だな
569名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/13(水) 14:05:49 ID:+rfGz387
ここで言い争ってる奴らの中身が何だろうが大して関係ないな。
元々ここは最初からそんな連中の隔離場所なんだし。
570名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/14(木) 18:20:21 ID:4qXd5RaR
0デブが潰れるのが早いか、チームラが潰れるのが早いか
それで決着つければいいじゃんw
どっちも近い将来に潰れるでしょ
571名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/14(木) 18:27:02 ID:OmyweDmX
>>570
チームラはもう潰れたも同然だけどな
ゼロディブには一応まだ未来はあるし
572名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/15(金) 02:13:36 ID:ga+Upq3K
原神校長はゼロディブが死んでも、しれっとまた別のゴミ会社作りそうだよなw
573名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/15(金) 11:37:42 ID:ani3DPAS
逆に言えば会社作れる人脈なりノウハウはちゃんとしてる訳だな>原神
何らかの力がなけりゃそんなにポンポン会社つくってゲーム出せないだろ
チームラにはそういう力が無かっただけだ
574名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/15(金) 13:02:04 ID:HdDlq+8w
>>573
チョンとつながってるだけの話だろw
原神が在日朝鮮人なだけの話かもしれんがね
クズほど長生きするってことだな
575名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/15(金) 16:12:41 ID:68621pkO
都合が悪くなるとすぐ在日とか言っちゃう人って・・・

> クズほど長生きするってことだな
こんなこと言ったってチームラがクズじゃなかったって事にはなりませんよ?
576名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/15(金) 18:28:17 ID:HdDlq+8w
>>575
チームラと朝鮮人の関係は知らんけど、原神と朝鮮人の関係は深いからね
悪名高いヴァノレクソは、原神が韓国人にレイプさせたおかげでゴミゲーになったことは有名でしょ
その後クロスノーツから逃げていった会社では、原神は朝鮮人と一緒に重役を務めてた
在日認定できるレベルじゃあないが、在日疑惑はかけられても仕方がなくね?
チームラについては、劣化WIZを作り続けたツケを払わされるのは自業自得だろうな
PSエンパでの設定レイプっぷりはヴァノレクソに通じる物があるしさ
ただし、チームラがクズでも0デブがクズじゃないって事にはならんだろ
577名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/18(月) 19:45:17 ID:a/ubw1RT
久々にこの板来てみたら未だにアンチが生き残ってたとは
どんだけ恨んでんだよ
578名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/18(月) 21:25:37 ID:7J69KsWL
とりあえず在日とかチョンとか連呼して言ってる奴らって頭幼稚にしか見えないからなんとかした方がいいぞ
その辺りの話で騒いでるのって自称インテリ位だし
579名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/20(水) 00:34:21 ID:yddQYcmL
原神校長、そんなにチョンやら在日やら言われたくなければそういう輩と付き合わなきゃいいじゃんw
580名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/20(水) 12:13:24 ID:xrBsU+pU
0デブ社員は暇でいいね
581名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/20(水) 12:57:17 ID:ZwLE3Kxz
原神は低コストで利益出す事に執着しているようだから、人件費安いアジア方面に放り投げてるだけだろ
582名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/20(水) 13:08:41 ID:nS9eDRgv
なんでも社員やら原神やら認定してるやつらってまるで池沼だな(笑)
583名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/20(水) 17:48:29 ID:GGriVByc
なんでも信者やら池沼やら早漏やら認定してるやつらってまるで原神だな(笑)
584名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/26(火) 05:02:57 ID:PFR3nnEG
オウム返しする奴って
以下略
585名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/26(火) 19:13:26 ID:LIRCGq7+
586名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/26(火) 20:10:38 ID:ReyDOzXz
そうだね、GXTHも非対称マップだよ
587名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/26(火) 22:08:01 ID:8EzA8iYl
pixivのイベントはイラストレータに話を通してなかったみたいだな(ソースは病氏の日記)
前回の広報の中の人の愚痴といいゼロディブには常識というものが無いのかと
588名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/27(水) 00:01:36 ID:k1COF2Z0
>>587
さすが、0デブw
まあ、0デブにモラル求める方が間違いだわな
589名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/28(木) 17:39:56 ID:DW9drQTb
>>585
ドラクエのダンジョンかと思ったw
で、今回はどこからパクってきたんだ?
590名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/28(木) 17:47:17 ID:DW9drQTb
原神校長「はりきって応募するニダ!」
591名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/28(木) 21:11:52 ID:w/7QgBsY
チームラ信者だか社員だか知らないけど必死さが増してきたね
自分達が信じてるチームラも常識が無かったから潰れかけてるってのにね
592名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/29(金) 09:48:42 ID:4a3dCkKQ
>>591
なんでも信者やら社員やら認定してるやつらってまるで池沼だな(笑)
593名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/30(土) 10:58:14 ID:BhQjt49T
まあでも信者くらいだろ
ひつこくアンチしてるの
一般ユーザーにとってはどーでもいい内容で延々叩いたりだし
五万だかそれなりに売れたのにネットとかでデカイ騒ぎや話題にもならないのが証拠
594名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/30(土) 15:07:39 ID:/W/KwbfL
0デブ社員のチームラ信者認定、チームラ社員は正義
自分達が社員認定されたり、原神が朝鮮認定されたら池沼呼ばわり
さすが、原神の部下は一味違うなw
595名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/05/30(土) 15:15:11 ID:KnthFcQu
>>594
言い返してる時点でお前らも一緒
悔しいのは分かるが少しは落ち着け
596名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/01(月) 08:48:04 ID:DOwMN1ES
>>595
中立ぶって高説たれる0デブ社員乙www
597名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/01(月) 12:46:38 ID:Mf6a0rCV
このスレにいるアンチっぽいのって自分達が信者・社員認定されると>>591みたいなレス返してくるくせに自分達はすぐ信者・社員認定する人が多いよねw
>>594も自分達を棚に上げてるし
598名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/04(木) 00:41:37 ID:GaFSzWlT
とにかく、原神の他人のふんどしで相撲を取る姿勢が気に食わない
ヴァルケンの時は「続編も鋭意製作中です」とか言ってたのに、徹底的に叩かれると
そんなの無かったものと即撤退
今度はXTH丸ぱくりなとともの作って、好評だったら続編や関連作品を次々に手がけると・・・
仮にヴァルケンもそこそこ好評だったなら、同じように食い物にされたんだろうと思うと腹が立つ
599名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/04(木) 01:40:18 ID:NXZPSPh6
>>598
ヴァルケンはあんな下衆野郎の食い物にされなかったこと
それだけが救いだったな…
原神敬幸や岡野哲のような版権ゴロの跳梁には心底憤りを覚える
二次創作は同人でやってろ
こんなこと書いてると、ここではチームラ社員、チームラ信者認定されるんだろうがなw
600名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/04(木) 18:10:14 ID:GwbBM7rl
>>593
202 PSP 剣と魔法と学園モノ。 アクワイア 2008/06/26 6万7774本

2008年テレビゲームソフト売り上げTOP500(ファミ通版)
ttp://geimin.net/da/db/2008_ne_fa/index.php
601名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/07(日) 10:11:59 ID:QeWVrQyo
2は何のパクリになるんだろうか
602名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/07(日) 23:52:06 ID:dQwIHpCO
0デブオリジナルで信者爆死の図に期待してるんだがなあ
やっぱり盗作なのかね
603名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 00:02:43 ID:CDXvAeie
やっぱり盗作っていつゼロディブが盗作したんだ?
まだ1がXTHの盗作だとか思ってるわけ?
604名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 00:55:48 ID:ZQwrOmCa
散々検証されてるのにパクリでないという印象を持たない方が無理がある
権利関係が当事者間で解決していようとこの印象を覆すのは無理だろうよ
605名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 01:15:32 ID:hWkkzsSY
XTHやったことないし、権利関係はどうでも良いが、ソース丸ごと流用したものを完全新作みたいな顔して出すのは不愉快だった。
606名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 01:49:19 ID:CDXvAeie
>>604
権利持ってるなら盗作やパクリにはならない
これはもう散々言われてるでしょ?
個人での印象はどう思おうが勝手だけどそれを事実のようにパクリだの盗作だの叫ばれてもねぇ
印象の話なんか誰もしてないよ
607名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 07:25:40 ID:ZQwrOmCa
>>604
×パクリでないという印象を持たない方が〜
○パクリであるという印象を持たない方が〜
日本語が変だったので訂正

>>606
そもそも権利関係を明らかにしているソースを見たことがない
今まで権利関係に関してはアクワイアもゼロディブも何も公式発表してない品
608名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 09:01:08 ID:+e8L7XdB
原神敬幸という版権ゴロには、ソースなしでまともに遊べるソフトを制作した実績がない
クロスノーツ時代の彩京STGの移植は、軒並み過去の移植作を下回りながらも劣化移植程度ですんだ
0デブでいうソース丸写しの劣化移植=初代ととモノ。だな
ヴァノレクソで原神がどんな大惨事を起こしたかは書くまでもなかろう
超兄貴も原神にレイプされたんだっけ?
劣化二次創作しか能のない版権ゴロの率いる会社が非難されるのは当然
0デブ社員は悔しかったら、ととモノ。2では完全オリジナルでアンチを黙らせてみろよw
609名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 13:14:09 ID:CDXvAeie
>>607
でソースもないのに盗作だのパクリだの叫んでるわけ?印象だけで?
普通権利関係で問題があるならもっと大きな話題になってるよね?
チームラには金がないから〜とか言い出すのかな?

>>608
また社員認定かw
気に入らないから糞だのなんだのと非難するのは個人の自由
劣化させてんのは事実だしそこをどう叩こうが勝手にしてくれ
ただ気に入らないからといってパクリだの盗作だのと叫ぶのは筋違い
610名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 19:02:50 ID:ZQwrOmCa
>>609
「アクワイアなりゼロディブなりがwizXTHの権利を持っている」と言うソースがどこで明記されているのか聞きたかったんだが
流用疑惑のソースなら「ととモノ XTH」でググればたくさん出てくる
611名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 19:16:08 ID:CDXvAeie
>>610
そうだね出てないね
なら逆にパクリ・盗作と呼ぶ根拠もないよね?
流用してるのは事実なんだから疑惑のソースはどうでもいいよ
もっと大きな問題というのはXTH経験者がパクリだ何だと叫んでることじゃなくて法的な問題のこと
612名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/08(月) 23:47:25 ID:vndEeg3i
>>ID:CDXvAeie
それだけ必死に貼り付いてて社員疑惑持たれない方がおかしいわw
603の やっぱり盗作 に噛み付いているんなら、その部分はソース丸写しの “次は” 盗作 という文脈にも取れるんだがな
推理小説の犯人が、探偵に追い詰められて火病ってるように見えるぞ
613名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 01:05:59 ID:/675V2z8
>>612
俺には>>601のレスもあって(また)盗作という風に見えただけ
自分で“にも”って書いててそういう風にも取れるって気付かなかった?
その後も>>604が印象がどうのと言い出したから印象で叫ぶなという旨のレスを返したまで
こんなの返したらまた社員認定かな?
614名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 01:16:59 ID:JsUpBl36
>>613
社員じゃなければ相当の暇人だねw
615名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 01:37:01 ID:kncc5RQ7
権利はあるのでパクりでも盗作でもない
ととモノ1はXTH2の「焼き直し」
データを流用してますと告知して売ったんならいいけど新作として売り出したのは購入者を舐めきってる

漫画では他作品のトレース・模写並に最低の行為
616名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 06:04:31 ID:XcQncE2A
「ない」ということを証明するのは「ある」ということを証明するより圧倒的に難しいという話を聞いた事あるか?

それはともかく、ソースほとんど全部流用してるのに完全新作と銘打って出すのは権利問題は別にしても、非難されるのは仕方ない。
617名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 07:04:57 ID:3fm5ICv5
あれだろ
クリムゾンティアーズ→アップルシードとか
新・中華大仙→大聖王とかのレベル
618名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 07:28:40 ID:7X6ZT9ZQ
大半の人は”合法かどうか”ではなく、流用しておいてその事を隠しているという事に不満を感じているのに
「法律的に問題ない」みたいな事を常に主張する、アンチのアンチ
スレ設立当時からの流れです
619名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 08:35:11 ID:v8j3Yso9
XTHの名前を出すのに問題があったかどうかだな
問題がないのにそうしなかったのなら非難されても仕方がないが、あったのなら紹介時にXTH2の存在を出すことはできないし、データ流用してることをどう知らせたらいいんだ?
620名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 08:48:32 ID:nuNk6gf6
ゼロディブorアクワイア版権所有説は証明されてないわけだから、“商品”としての「ととモノ。1」は限りなく黒に近い灰色盗作疑惑ということか
だが、“作品”としてはどうかな?
原神敬幸「他人の作品のソースを丸々コピペして、萌絵のハリボテをくっつけただけの代物ですが「ととモノ。1」は僕のオリジナル作品です
「XTH」は無名でロクに売れてないから、情報弱者のライトユーザーには僕のオリジナル作品で通します サーセンwww」
こんな理屈が通用するかね?

映画でMという監督が「X」という映画を撮ったとしようか
「X」の版権を持つ会社Aが、まったく違う題名の「T」という映画を制作した
「T」は、「X」のリメイク作品でも、「X」のパロディ作品でもない
そもそも、「X」はB級映画マニアしか知らないような知名度の低い作品だ
にもかかわらず、「T」は「X」から役者を総とっかえしただけのXを右から左に写した作品だった
メガホンを取った監督もM監督ではなく、それまで名作映画の続編やリメイクを手がけては糞作品に貶めたZ監督の手によるものでした
Z監督の「T」は盗作のレッテルを貼られましたとさ

盗作のレッテルを貼られたくなければ、「XTH」のソースに手を加えるなり「XTH」のリメイク作であることをアナウンスする必要があった
そのどちらも行わなかった原神敬幸は「ととモノ。1」でどんな制作活動をしたんだ?w
621名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 08:55:31 ID:nuNk6gf6
>>619
a…「XTH」に関わったスタッフに制作指揮を取らせる(アンチアンチの大嫌いなチームラが嫌なら山岸とか)
b…「XTH」のシステムを使いつつ、できうる限りの独自要素を組み込む

そもそも、知らせる知らせない以前に新作と銘打ってデータ流用作品を市場に出すこと自体最低最悪ですw
622名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 14:43:10 ID:0EBe8QZ3
『剣と魔法と学園モノ。2』でアイドル養成!『ととモノ。If-SS-』公開
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=14062&c_num=14
623名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 15:03:22 ID:5gN7fhZ1
今度はアイマスのパクリとか言い出すのかなぁ
でもそれ言いだしたらアイマス自体パクリになっちゃうしなぁ
624名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 15:10:27 ID:MUhYitC1
妙な事を言う人間が多いスレだなココは

>>620
版権所有説が証明されていないとかアホかと
じゃ何処が版権持っているんだと
何処がチームラにWiz−Xth関係の版権使用禁止を言い渡したのかと

>限りなく黒に近い灰色盗作疑惑

灰色などなく白か黒かしかない世界でよくもまぁアホな事を
盗作疑惑だなんだと言って怒っているのは極極一部の世間知らずだけ
今日日素人の作った海外のマイナー作品ですらユーザーからの騒ぎたてで
賞の受賞取り消しだの販売差し止めだのに至っているというのに
ととモノに関しては業界内はおろかユーザー間でもそんな問題皆無ですよっと

黒だったら訴えられ白だったら訴えられない
被害者側が権利問題で泣き寝入りなんてする理由は何一つないとだけ言っておこう

ゼロが叩かれる理由は唯一つ
糞ゲーの版権を格安で買取し
その糞ゲーの名前を隠して消費者を騙そうとしたか否か?って事に尽きる
今までは知名度のある程度ある物の版権利用していたから
今回のベースが糞ゲーだった故に隠そうとした可能性はかなり高いな
>>618が真面目な意見を言っている反面
未だに叩き要素になりえない盗作疑惑(法的な部分)に眼を向けさせようとしているアホは何を考えているのやら
625名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 17:05:41 ID:yGFFRNYn
XTHの商標はチームラのところが持ってるんだから
ゼロディブがととモノはXTHを元に云々とか言ったらそれこそ訴えられる可能性が出るんじゃないの?
ティアリングサーガみたいに
626名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 17:17:29 ID:F+JFZOgV
>>625
チームラがXTHの商標を無断で使ってるとかほざいてた馬鹿がいたような気がするがw
627名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 17:25:27 ID:F+JFZOgV
キチガイの引き合いに出される618カワイソスw
628名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/09(火) 19:52:40 ID:q+4D8eyB
>>625
以前は持ってなかったよ

ごく最近になって、trademark(TM:法的拘束力なし)から
registered trademarks(R:あり)に切り替わった

要は珍村さんは
他社の著作物であるゲームと意図的に酷似した商標を取得した
版権ゴロ確定って事ですよ
コピペさんとやってる事は同じレベル
629名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 01:20:03 ID:BdYtHRDR
版権ゴロが他人を版権ゴロ呼ばわりとはこりゃおかしいwww
630名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 08:16:24 ID:tzx4DfZU
チームラごときが、キングオブ版権ゴロの原神校長に比肩するとか買いかぶりすぎだろw
原神校長に迫る版権ゴロなんざ、せいぜい岡野哲くらいだ
それにしても、ダブスタが得意なヤツだな
それじゃ、ととモノ。も盗作確定(笑)ということでwww
631名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 13:17:59 ID:XJmai+/0
>>630
随分必死ですね
日本語がおかしくなってますよ?
632名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 13:31:18 ID:kQSGr1Yi
例えばDQ3の要素を詰め込んだ新作ドラクエが発売されるとしよう
DQ3が好きだった人はwktkして購入するだろうが、いざ蓋を開けてみればDQ3の外見を変えただけの作品だった
その時の失望感や怒りはどれだけのものか・・・
そういった裏切られたような気持ちが大きいわけで、合法かどうかは二の次だと思うんだけどな

こう言うと「〜とXTHとじゃ知名度が違いすぎるだろ」と、ちょっとズレた反論されるのもいつもの流れ
633名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 13:54:56 ID:m+8Nt8Pq
>>632
そういうのは別にアンチスレ立ててやればいいんじゃないの?
>>1からの流れを見るに権利を持っているかどうかでのパクリかパクリじゃないのかの話をしてるように見えるけど?
634名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 14:13:03 ID:XyxMJXko
まあ>>17見る限りじゃパクリどうこうの話どころじゃないな
635名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 14:36:40 ID:VIHNwP0x
XTH2を遊んだ人「なんだこりゃ? XTH2と中身一緒じゃねえか! 知ってたら買わなかったよ!!!」 怒る

普通の人「中身ほぼ丸写しで、それを全く告知せずに売るとは、なんとモラルの無い会社だ・・・」 呆れる

キチガイ信者or社員「権利はあるからなんの問題も無い! ととモノマンセー! 萌えゲーマンセー!」 韓国
636名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 15:07:56 ID:kQSGr1Yi
>>633
ここアンチスレの3スレ目に当たるんだけどな
2スレ目がDAT落ちしたから、残ってたこっちで議論繰り広げられているだけで
637名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 19:36:13 ID:k/useamY
XTH2を遊んだ人「なんだこりゃ? XTH2と中身一緒じゃねえか! 知ってたら買わなかったよ!!!」 ← 最大2万人(w
638名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 20:26:15 ID:7VxyLvCT
2万人もいないと思うよ
せいぜい1万いるかいないか
初回出荷で7千だったし、翌週は集計が不能なくらい落ち込んで、
ベスト版も殆んど流通せずに終了したし
639名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 20:35:19 ID:XJmai+/0
そもそもそのXTH経験者の全員が全員ととモノプレイしたわけでもないだろうから更に少ないだろうね
640名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/10(水) 22:06:14 ID:gI+9iY+z
まあそういうバレにくい所を狙った手口ってことで
641名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 00:03:54 ID:K0oBNbdB
原神校長もヴァノレケソや超兄貴でそこそこ知名度がある版権ゴロやるのに懲りたんだろう
それで、今度は知名度の低い佳作ゲーのソースを手に入れた
そのままコピペすしてもマイナーゲームなら批判の矛先を躱せると計算したわけだ
世界樹が売れて便乗商売するのにも、もってこいだったしな

>>635
キモオタ「フェルたんにちゅっちゅしたいおwww」
も付け加えてくれw
642名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 09:16:20 ID:BedHKcof
>>637
そういう最大2万人しかプレイヤーが存在しないソフトをまるまるコピペしたことが悪質なんだけどなあ
裏事情を知らない人間は、ととモノ。を0デブおよび原神が作ったオリジナル作品だと勘違いする
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 11:24:21 ID:gqfY20sd
>>641
XTHが佳作ゲー?
3DRPGの枠では、ゴミゲーの部類じゃないのどう考えても
あ、これはととモノ。も同じだけど
644名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 12:02:04 ID:BedHKcof
>>643
ととモノ。はXTHの劣化コピペゲーだからなwww
645名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 14:26:13 ID:0k6QHExQ
XTHが話題に出されるとXTH叩きが始まるのが面白い
646名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 14:53:50 ID:sHI84T7R
>>644
劣化したのに売上は3倍増ですけど、何を言っても負け惜しみだよ
647名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 14:58:30 ID:xM5gprUW
>>646
自称硬派な人たちに言っても無駄だと思う
またキモオタ絵とか言い出すだけだし
648名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 15:00:17 ID:00rHTflg
ぶっちゃけ絵のチカラってすごいね。・・・って事?
どう贔屓目に見てもゲーム性だけで売れる作品とは思えないし。
元が元だから。
649名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 15:18:15 ID:aK6T+TPU
元は絵さえもダメだった訳で

で、権利は誰もってるって?
650名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 18:32:38 ID:33bNN2Ig
ととモノ。厨はガンダムSEED厨みたいだねえ
売り上げ至上主義
中身はどうでもいい、と
ととモノ。の場合、その中身が借り物でしたっけ
結局、クソゲーXTHをやらされてるととモノ。厨w
651名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 21:47:05 ID:kC4caB7g
>>650
楽しめてる人にとってはクソゲーじゃないんだからそのツッコミなんの意味もないな
652名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/11(木) 22:14:31 ID:sHI84T7R
>>650
中身は同一なんだから、どうでもいいに決まっているだろ
653名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/12(金) 02:56:19 ID:tSNZNgrs
絵とシナリオは全然違うから中身が同じじゃね〜な
システムが同じなんだろ

XTHを擁護してるチームラ信者はVガン信者みたいなもんだな
ギレンやらでVガンでないかなってギャーギャー喚く馬鹿
654名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/12(金) 06:18:55 ID:xpCjQ0O6
ホントXTHが引き合いに出されると、途端にXTH叩きが始まるな
信者認定やら、わけのわからない例え話まで持ち出して
655名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/12(金) 08:59:08 ID:K17lcgkC
クソゲーの皮をかぶったゲームがみんな好きだねえw

>>647
スク水特典にしてる時点でw
656名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/12(金) 12:41:15 ID:XLtH08IY
>>655
じゃあ>>635のいう怒ったXTH経験者ってのもそのキモオタ絵に釣られたキモオタってことか
657名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/12(金) 18:07:45 ID:eov+EaoL
>>653
>>絵とシナリオは全然違うから中身が同じじゃね〜な
>>システムが同じなんだろ

それなら、コピペゲーとは言われませんw
信者脳はなんでもオリジナルに見えるようで
658名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/12(金) 18:12:58 ID:12veOqmI
同じじゃない=オリジナルになるとはアンチの解釈ってすごいな
完全一致ではないってだけだろ
659名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/12(金) 23:27:26 ID:tSNZNgrs
だが実際中身が全く同じとか書いているのは嘘じゃね?
完全コピーならシナリオも同じなはず
システムパクリと書くべき
わかりにくいたとえをやりだしたのはSEED厨があーだこーだ言ってる馬鹿からだろ
そいつにでも言えば?
まあこんなスレいつまでもアゲてる時点で気持ち悪い怨念を感じるな
660名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/13(土) 03:31:51 ID:9NGF1fbH
>>659
コピペゲーにこんなに擁護レスがつきまくるのもおかしいがなw
XTHへの気持ち悪い怨念を感じるなwwwww
661名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/13(土) 04:08:04 ID:Sa94FjHo
またオウム返しが始まりました
662名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/13(土) 04:18:34 ID:BVfSBvRY
>>660
最大で2万本程度しか売れていないXTHを擁護する連中の方が・・・・・・
悔しかったら続編出してみれば?
663名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/13(土) 04:52:48 ID:sSSwojrY
システムやインターフェイスはおろか
ソースすら丸パクリなのが問題って話なのに
なんで売り上げや優劣()の話になっとるんだ
664名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/13(土) 06:15:51 ID:te0IULOk
>>663
原神がソース等データ関連の権利もっててチームラが名前の権利無理矢理取って嫌がらせしたからこうなったんじゃなかったか?
665名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/13(土) 06:23:19 ID:aW0q0uxX
なんで無理やりXTH信者やチームラ信者の僻みと言う風に話を持って行きたがるのだろう
666名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/13(土) 14:12:37 ID:HsEVJvzt
売り上げマンセーのととモノ。厨だが、ととモノ。の売り上げってそんな威張れるもんでもないよな
相手がへっぽこXTHだから勝ち誇れるだけの話
まあ、あのコピペ仕様なら利率はいいだろうけどw
世界樹の便乗商売の二匹目のドジョウなんだから、世界樹に勝ってから威張れよ
667名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/13(土) 15:56:55 ID:6umwXoa7
二匹目のドジョウって言ったって機種が違ううえにユーザー数に差があるしなぁ
威張ってるのも最初からXTHと比較してって話だし今更つっこむような話でもないと思うけど
668名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 00:43:51 ID:AChEYSN9
このゲームXTH2のソース流用してんのかなら噂で聞いた悩ましげに局部を〜とか3つ穴攻めとか
の攻撃も存在してたりするのか
669名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 01:51:41 ID:SKMY6XZF
結局、行き着く結果はどっちも取るに足らないゲーム
目くそ鼻くそを笑うレベルという話
原神も度重なる版権レイプ失敗で賢くなったということか
670名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 14:20:27 ID:OtB7zDQN
いやいや、それと他人の作ったゲームをコピーして売るのとは次元が違う話だから
671名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 14:30:05 ID:H/aU0n7/
>>670
0デブ「いくら悪どいことをやろうが、売り上げさえ上げれば正義 負け犬は黙ってろ」
こういう理論がまかり通るここでいくら言っても無駄だよ
672名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 14:54:43 ID:6gJpA8Qi
>>671
売り上げさえ上げれば正義なんて誰も言ってないと思うけど?

ととモノはXTHの劣化コピー→でもXTHより売れてます
ととモノはXTHのパクリ→版権持ってないというソースは?
この二つのやり取りをごちゃ混ぜにして都合のいいように解釈してる時点で負け犬だよ
673名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 15:16:18 ID:O5KUZyTc
ゴミオタクしか買わないだろこんな糞ゲー
この会社露骨に2chに媚売ったりキモオタブログ垂れ流したり気持ち悪いんだよw
674名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 15:27:54 ID:OQfs7U9C
とともの程度のゲームを必死に叩かなければならないようなメーカーってどこだろう
675名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 15:47:28 ID:YPl+UpOb
メーカーというより
2ちゃんユーザー
676名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 16:26:24 ID:H/aU0n7/
>>672
売り上げが上=出来がいい
これは都合のいい解釈じゃないのかw

>>版権持ってないというソースは?
じゃあ、持ってるといソースは?w
677名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 16:52:43 ID:6gJpA8Qi
>>676
>売り上げが上=出来がいい
>これは都合のいい解釈じゃないのかw
初動で一気に売れたわけでもないしなぁ
出来がいいとは言わないけどトータルで見てXTHよりは上だったのかもね
というか
>ととモノはXTHの劣化コピー→でもXTHより売れてます
という話は売り上げさえ上げれば正義って話には繋がっていないってことが言いたかったんだけどね

>じゃあ、持ってるといソースは?w
明確なのはないよ
パクリだという主張に足してじゃあソースは?って聞いてるんだから質問に質問で返さずにまず自分達からソースを提示しなきゃ
678名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 18:33:07 ID:OtB7zDQN
権利持ってればパクリにならないという論法もおかしい気がするけど
679名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 18:44:42 ID:68R4qbW7
オリジナルを作った人たちがオリジナルのシステムで新しいゲームを作った場合、それをパクリだと
騒ぐのはおかしいと思うけど・・・
あからさまなコピペゲーであるとともので、「これはパクリじゃない」と主張する方が変だけどな
XTH1→XTH2だって基本的な部分は同じだけど、いろいろと手を加えてあるというのに
XTH2→ととものは、システムやマップの流用はおろか、シナリオ進行の順番まで同じなんだぜ?
仮に権利持ってたとしても、こういうゲームの在りようは認められないわ
680名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 18:49:30 ID:YexHyuNp
ダンジョンマップが同じでアイテムデータもほとんど同じで内部にwizXTH2と書いてあるのにパクリじゃない!と言い張られてもな
権利持ってるならそれならそうと一言メーカー側がどこかで明確にしておけば済んだ話なのに
681名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 19:05:36 ID:azkWCCs3
またループか
いい加減パクリの定義を統一したら?
擁護側:パクリ=版権の無いコピー
批判側:パクリ=版権の有無関係なくコピー行為全般
こんなんじゃ話も噛み合わなくなる罠
パクリじゃなく流用って叫んでるのもこのせいだろ
682名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/15(月) 19:58:43 ID:2j18SUIE
>>680
>権利持ってるならそれならそうと一言メーカー側がどこかで明確にしておけば済んだ話なのに

ベースが爆死したXTH2と公表したら、売れる物も売れなくなります ><
683名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/16(火) 00:41:58 ID:sP4ErFkc
つーかベースの名前載せたらチームラに「XTH」の名前分の権利料金払わんといかんのでは?
だからチームラは嫌がらせに名前の権利こっそり取ってたんじゃなかったか?

まあどっちにしろ一部がコピーだなんだと騒いでもなーんの祭も起きなかった時点で誰も気にしてないのまるわかりなんだが
684名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/16(火) 01:00:57 ID:Iq070qa+
とともの出た頃はまだ商標取ってなかった
にもかかわらず発表してないのは、悪意があるとしか思えん
685名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/16(火) 08:23:48 ID:mXrz6X1w
プロデューサーがアレだし、騒がれなければ、全部自分の手柄にしようという薄汚い魂胆があったと判断されても仕方ない
前科があるのに、まるまるコピペなんて恥知らずな真似がよくできたな
686名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/16(火) 10:05:05 ID:sP4ErFkc
>>684
商標は取るの時間かかるがその間も「出願中」とかで牽制できますが?
後で「金払え」なり文句たれれますが?
687名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/16(火) 10:26:44 ID:mXrz6X1w
>>686
陰謀論乙w
688名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/16(火) 13:04:50 ID:K90vLRiN
つーか、日本のソフトハウスでここと同じ様なソースの流用した所あるん?
少なくとも俺は知らないけど。
一番の問題は少ないだろうけどxth2買ってととものも掴まされた人でしょう
擁護してる人はそこらへんどう思ってるの?
689名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/16(火) 14:42:22 ID:cmxrjScR
>>688
近年のソース流用ゲーで有名なのはたぶんこれ
これはどっちも同じドリフ開発だが、発売はカプコンとセガだから
権利的に完全に問題がないのかどうか詳しい事情まではよくわからん
ttp://d.hatena.ne.jp/seiba_86/20070214

こっちは絵のタッチが変わっただけでモチーフやデザインもほぼ同じの上に内容まで殆ど同じ
でも同じところからの発売だし権利問題は何もなさげ
しかしたった1年後に絵だけ変えて売ろうとした事が話題になった(当初は2008年9月予定)
延期で発売が1年延びたので、それまでにある程度変わる可能性はあるかもしれん
ttp://d.hatena.ne.jp/seiba_86/20080612/1213282081#c
690名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/16(火) 18:23:53 ID:jWWjCcNF
>一番の問題は少ないだろうけどxth2買ってととものも掴まされた人でしょう

掴まされた人が怒っているとは限らない
かつての良ゲーと再会出来て喜んだかもな
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/17(水) 02:56:08 ID:q/IaM+AX
パクリっちゃパクリだけど2作目の方はどうなんのかな〜と
とりあえず、発売日買いは有り得ないな
692名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/17(水) 11:28:39 ID:eo3R7i/S
ヴァルケンの時だって

>原神:ここだけの話、第2弾『新・ヴァルケン(仮)』はすでに制作進行中です。
>まだ具体的な形でお見せできるモノはありませんが、システムは完全3Dへと以降します。
>ただ、舞台はあくまでも『重装機兵』シリーズで、戦争というテーマをよりリアルに表現する手段として、オンライン対応も考えています。
>オンライン対戦では見知らぬプレイヤー同士が手を組んだり敵対したり、絶対的な敵が存在しないという意味では『ヴァルケン』の
>コンセプトにマッチしていますから。
>また、技術的な問題は出てきますが、多数のロボットが入り乱れる戦場なども考えられるでしょう。

なんてオリジナルの欠片もない続編の製作発表してたんだ
前作とはまったく別物か、逆にほとんど手を加えずに、手堅く売りさばくかのどちらかだろうな

しかしヴァルケンの時ここまで言っておいて、不人気だとわかると即撤退するんだから、原神はクリエイターじゃなくて単なる商売人だな
693名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/19(金) 11:47:07 ID:F2bB7aay
>>691
またダンジョンが丸コピペだったら笑えるな
新作にするにしても、キャラや魔法やらの、ウィザードリィとしての仕様はほぼまんま流用だろうし
694名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/19(金) 12:51:07 ID:y5RO9LcN
もうコピペダンジョンがどうとかってレベルじゃない祭りになってるぞ
695名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/19(金) 17:35:10 ID:xAymTPdW
・急遽各職業に種族制限がある事が発覚
・公式HPでノームの説明文も変化
・全種族・職業毎に絵を用意する事が出来なくなったから、間に合わせの対応

なんて事が噂されてるな
公式HPではなくモバイルサイトで発覚したって事だから、そこに希望を抱いてる人もいるようだが
制限が事実だとしたら姑息な手段だな
696名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 05:20:58 ID:T2fSvlxO
5pbも仲間に入れてね
697名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 05:32:44 ID:H3Jg8uLi
1作目、なんで公式に移植だ、って発表してないの?
権利関係の大人の事情で、移植だと言えないだけ?
販売戦略で、意図的に移植と言ってないだけ?
訴えられてないだけで、ただの違法パクリだから移植と言えない?
・・・どれなんだ?
698名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 08:24:29 ID:ZCZdknfW
権利関係だろ
699名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 08:56:26 ID:Qqv8dLgJ
ウィザードリィエクス2の移植版である、と言うより、ガワを変えて完全新作と偽ったほうが売れる、と判断したからだろ
雑誌の記者やレビュアーが全く気が付かなかった、ってんなら、それはそれでおめでたい話だが
700名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 11:23:01 ID:yTJ1sYHx
Wizの権利が取れないからかな
701名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 11:32:09 ID:M+mGfism
そもそも「ウィザードリィ」って名前が付いてると
一般ユーザーは敷居の高さを感じて敬遠
古参ファンは「こんなのWizじゃねえ」と叩く

マイナス要素しかないネームバリューなのよウィザードリィって
702名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 11:57:35 ID:Vd8o+dpJ
>>695
オラ、wktkしてきたぞw
初代ととモノ。みたく蓋を開けるとドワーフ声バグくらいしかネタがないとか勘弁してくれよ
せめて、ゾルゲールサンダーは越えてくれ
703名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 13:36:44 ID:xCUvNdPm
ここって、ととモノ。のアンチスレって事でいいの?
704名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 14:13:44 ID:n+gwjuyf
あれだけXTH2をプッシュしてた電撃スタッフが気付かないはずが無いだろ
攻略本もXTH2の使いまわしだったとか言うし
少なくとも電撃スタッフには、XTHの名前を出せない大人の事情があったんだよ
705名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 14:14:32 ID:IXlvFUve
>>700
何度も言われてるネタだがととモノには本家wizの版権を握ってるIPMの人間がライセンスアドバイザーと言う肩書きで参加してる
つまりwizを名乗ろうと思えばいくらでも名乗れた

販売戦略上の都合なんだろうがそれと実質移植であることを明確にしないのは別問題ではあるが
706名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 18:33:29 ID:cnPTbPM0
>704
XTHのデータまるまる使って攻略本作れるからオイシイと思ったんじゃないか。
707名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 20:32:39 ID:ztrq9IZ6
【盗用】人気シューティングゲーム『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベルEXTRA』のプログラムは他社ゲームの流用だったことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245477813/l50
708名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 20:43:29 ID:lqP8GwU9
まぁ何だ
ハリボテかどうかは次回作が出ればはっきりするだろう
詐欺くさい商法は二度も通用しない
709名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/20(土) 23:57:15 ID:G9GeXPmQ
>>708
萌えオタは絵しか見ないから何度でも騙されると思うがw
710名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 00:29:44 ID:jmdn1bsO
僕たちは硬派なXTHファンですから(キリッ
711名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 02:44:26 ID:oNTJWo1n
当たり障りの無い絵柄ならともかく、
真性のヲタはホントに行動がキモイんで、一般常識からある程度ズレてるんだよ
ショップ特典のテレカが欲しいだけで購入したり、
原作のファンだからという理由で駄作を平気で購入したり、
限定版商法にコロッと騙されたりとか、
ゲーム内容以外の部分に考えを巡らせた方がいいぞ

ヲタを惹きつける要素はゲーム内容の充実にあらず
712名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 07:48:54 ID:QITZhuBY
>>711
ととモノに関しては、確かにそういう部分が大きく見えるな
公式の展開や、本スレの流れを見るに関しては、だけど
713名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 08:07:15 ID:UJwyqJ+e
各ショップ毎にテレカの絵柄が全部違うのでコンプしたり・・・とかね。
714名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 09:06:27 ID:jIGQjdJp
コンプしないなら絵柄変える意味ないじゃん
713ってバカなの?
715名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 09:28:25 ID:UJwyqJ+e
・・・は?
716名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 09:32:11 ID:dzaslr+x
日本語が不自由な奴程、やたら他人を馬鹿にしたがるな

変える意味だとか言ってる意味が根本から通ってない事に自分で気付かんのか?
そもそも、絵柄が複数存在しないなら「コンプ」という概念そのものが生まれないだろうが
717名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 09:47:27 ID:jIGQjdJp
> 絵柄が複数存在しないなら「コンプ」という概念そのものが生まれない

その通り。キモいのはコンプするオタではなく絵柄を変えるショップ側。
718名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 13:52:54 ID:HYPXVH0V
ショップが独自にやってるわけないだろ
やっぱり馬鹿だな
719名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 17:49:48 ID:hPGzyP5/
>>713
テレカをコンプする為に3本予約しましたが何か?

まあ、そのうち2本は速攻で中古屋行きだけど。
720名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/21(日) 23:38:23 ID:sTcld2b8
>>719
ああ、販売本数ってそういうカラクリで増えるのか……
721名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 02:03:50 ID:CbFe1xOq
さすがにコンプするやつは少ないだろ・・・
大抵は自分の好きな絵柄で決めるんじゃないの
722名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 07:21:49 ID:AwhEk8Qp
コンプしてヤフオクじゃね?
723名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 09:37:40 ID:PiGAK6eM
>>717
どっちもキモいわw
客観的に自分を見れるようにしろよ
できないから、こんなクソゲーにひっかかるんだろうけどさw
724名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 11:42:14 ID:PiGAK6eM
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/169/169951/

吹いたwwww
これでパンピー向けとか最近のパンピーはどれだけオタなんだよ
725名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 12:00:43 ID:AwhEk8Qp
まあ出てるゲームほとんどがアニメ絵なんだし間違いともいえない
逆にリアル絵がマニアとか言われると思うが
726名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 12:01:16 ID:rYTjmp/X
テイルズのことですね!わかりません!!
727名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 12:10:16 ID:PiGAK6eM
テイルズに失礼すぎるw
728名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 12:59:23 ID:PjldD4Y8
テイルズは厨二や腐向けだしな
729名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 16:11:49 ID:u5UUKMKz
>>727
お前今相当痛いぞ
客観的に自分を見れてないだろ?
730名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 17:50:46 ID:NUsQpgEF
ととモノの本スレってファルコム信者と同じ雰囲気感じる
オタってもう少し自重したほうがいいと思うわ、数居なくても異質すぎて目立つ
731名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 18:00:10 ID:Dd7x0gwJ
出張先のスレでならまだしも本スレで自重する必要あんの?
>>730は何のために本スレ覗いてんの?
732名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 18:00:18 ID:rNflBENf
ととモノがパンピー向けって、アイドルマスターがパンピー向けって力説するくらい無理があると思うがw
そんなにオタのレッテル貼られたくないの?w
733名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 18:12:09 ID:rNflBENf
アンチスレで大暴れする信者に言われてもなあw
734名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 18:21:52 ID:YM6WMkSG
今更だが内容自体についての話題が全くないな
擁護が売り上げとか知名度とかそんな事に関しての
こじつけばっかりなのが笑えるw
735名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 18:25:53 ID:Dd7x0gwJ
出ました得意の信者認定
単純に疑問に思ったから聞いただけなんだけどなぁ
736名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 18:40:50 ID:YM6WMkSG
そんなに信者認定あったっけ?と思ってスレ内検索してみたら
見事にお前のようなレスしかなくてわろたw
737名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 19:37:53 ID:NUsQpgEF
>>731
あれ?俺買うつもりなんだけどRPG好きだし
てか、俺の書き込みは自重しないオタって嫌だねって言ってるだけだよ
ごめん、あんた自重しないオタかw本スレとか関係ないから自重しとけよ
738名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 19:46:29 ID:Dd7x0gwJ
>>737
言ってるだけだよって言われてもあの文章じゃ伝わらないから
しかもあれ?とかいかにも買うって書いてたみたいに言われても…
オタだの言う前に自分の文章見直したほうが良いよ
739名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 19:52:49 ID:NUsQpgEF
出張先のスレでならまだしも本スレで自重する必要あんの?
・本スレでもキモいものはキモいから自重しろ
>>730は何のために本スレ覗いてんの?
・買うつもりだから

あんたの質問に答えただけなんだけどね
文句返す前に自分の書き込み位覚えとけ、頭悪くみられるから、次から直したほうが良いよ
740名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 20:51:19 ID:YM6WMkSG
そもそも自重云々は当該スレで言うべきじゃね
ここで本スレでのあり方について語る自体、場違いじゃないのか
自重すべきはID:Dd7x0gwJだろw
741名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/22(月) 22:13:39 ID:Dd7x0gwJ
>>737の時点では一つ答えて一つ聞かれたことを言い直しただけのように見えますが?

しかも答えてくれた部分にはつっこんでないよ?
あれ?とかっていかにも最初に書きましたが?みたいな書き方してたからそこにつっこんだだけ

買う気があって本スレのそういう流れが嫌なら堂々と本スレで言えば?
742名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 00:46:40 ID:/SfYz5I5
信者が顔真っ赤にして新規ユーザーをいじめる図w
原神校長も泣いてるぞ
743名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 01:48:18 ID:5gmGvE2Y
>>741
必死すぎ、わらえるw
744名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 02:20:49 ID:LNdyDbeB
>>741
なにさりげなく本スレに誘導してんだ
ずっとここで語り合っててくれ
745名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 08:47:08 ID:MKBNQzxQ
>>744
やっぱり、本スレのキモオタ君も見てるんだ
746名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 11:17:40 ID:365kDZ6a
>>744
ととモノ2スレから抽出

376 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 00:47:21 ID:/I6BcWF4
>>351
頭の悪そうなファンサイトの意見を丸呑みしてないかい?
開発チームの屑さ加減を抜きにして語っちゃいけないな

>Wiz-XTHの収益を赤字部門へ回す、2の開発費を半額にする、さらに開発費を減額する、
>未完成品でも売ろうとする…という点で

1は致命的なバグ多数で未完成品も同然の出来の上に納期守らず関係各所に多大な迷惑
売りのシステムが詐欺同然の稚拙さで失笑物
当然2にファンが繋がるはずも無く
この出来の1の後の2で開発費が減らされなかったとしたらマイケルは神以上の慈善家
さらに2においても納期を守らず制作費カット
システムも前作の詐欺まがい&駄作超無駄足蛇足システム踏襲
バランスの酷さも過去最高級
全く意味の無い学園設定も勿論踏襲
完全に一部の馬鹿のオナニー作品
版権をレンタル契約していたとはいえ
これほどの駄作がWizの名前を騙っていいのかと
頑張ったのはゲーム雑誌各誌の宣伝に力を入れた広報のみ

世界樹からはじまった3DDRPG物に追い風が吹いているとも言える近年において
業界から完全にハブられている現状が糞チームの全てを物語っている
現在は未完成の同人Lvのオナニー作品を三分割して売りに出す情けの無さでしたと

>>345
何を誤解しているのか知らないが
Wiz系を匂わせるだけならまだしも
リファイン元の名前なんて出そうものなら
ユーザーはもとより小売からして発注減らすぞ
売れたのはズバリ萌え要素があったからのみ

399 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 01:07:36 ID:/I6BcWF4
>>379
安心しろ
誰が見てもそう思う話だ

Wizのことを完全に誤解して
痛いファン精神で外伝物を製作する馬鹿が多いのが日本Wizの欠点
他のRPGの要素とか面白味をつまみ食いLvで中途半端に混ぜ込むぐらいなら
旧Wizの基本システム&バランスから見直さんとゲーム全体のバランスが超糞になるっての
結果、Wizの雰囲気を気取りたいだけだったって駄作が出来上がる
売り上げも振るわず次に繋がらない
ならいっそ・・・
って事で世界樹のヒットがあるわけだ
簡単に言うとだ
「不細工男が頑張って美男子の真似事をしたところでー更に滑稽」
つまらない見栄が身を滅ぼすいい例だな

最後に言っておくとととモノに関しては
「萌えのみで『売れた』」と言ってはいるのは
これは己の身の丈にあったコーディネートで成功したって意味だ
ある意味褒めているわけだから
見栄やプライドを捨てつつドンドンその手の路線で突っ走って欲しいものだ

すごく見覚えがある文章だねw
こんな本スレで原神認定されるようなキチガイをこっちに放流しといてよく言うわ
747名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 13:38:27 ID:6A97yBpg
とともの2は何のパクリなの?
748名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 18:13:57 ID:HjsJ89wd
>>747
まだパクリ情報はなし
コピペなしだとまるっきり実績のない原神堂御謹製だから、オリジナルの方がヤバいけどな
個人的にはオリジナルで爆死を期待w
749名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/23(火) 18:30:51 ID:Rvrrwc+g
前作コピーだったというのに、いきなり同レベルの作品作れるはずが無いじゃない
過去に似たような作品作っていたわけでも無し
見た目同じようにできたとしても、バランスとか滅茶苦茶な予感がする
750名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 00:35:54 ID:0SpWfuUS
祭りになるような香ばしい出来をwktkしながら待ってる
頼むぜ、原神校長に0デブさんよw
751名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 07:58:17 ID:E7jLIXsm
前作はエクスのコピーで今作はエクスのパクリだろ
752名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 11:11:11 ID:GtMDeOPw
>>751
笑える種族制限でパクりきれていないけどな
ととモノ厨には種族制限もXTHの糞仕様の改善なんだろうぜ
よく飼いならされたバカだな
753名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 14:33:05 ID:GtMDeOPw
264 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 14:12:35 ID:02oQyDRq
明日メッセサンオーから来るのか・・
前作の下敷きは汚しちゃったからな・・

267 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 14:14:30 ID:mzUX6aXO
>>264
お前は下敷きでマスでもかいてたのか

271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 14:14:51 ID:ibq00zUG
>>264
下敷きにぶっかけたのか…

272 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 14:14:58 ID:NvotFZn+
>>264
うわあ……
本当にそんなことに使う人って居るんだ……

277 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 14:18:17 ID:02oQyDRq
>>271
>>272
テレカにも・・してしまうかもしれんw

280 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 14:19:23 ID:jkXTx//B
>>277
せめてラップで包めよw

296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/24(水) 14:28:07 ID:02oQyDRq
>>280
みんなしたんだろ?白状しろ!

これがパンピー向けゲームのととモノユーザーの姿ですかw
754名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 01:26:37 ID:SFCaM7jN
ととモノがアレなのはともかく
XTHもたいがいナニだったからなぁ

あと種族やらでパクりとか言うのもなんか違わね?
学園モノだって別にXTHがパイオニアな訳でなし

また権利云々蒸し返しするの?
755名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 04:46:16 ID:6TGKgRcT
じー
756名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 07:29:06 ID:ybsYoxxk
ゲームシステムそのものがXTHのままなのに、パクリじゃないと言えるとは・・・
757名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 08:23:21 ID:fm2wt1y3
>>754
まるまるコピペしておいて、よく言えるなあ
それに、権利云々蒸し返してるのはととモノ厨の方じゃね?w
ま、種族制限という0デブウリジナル要素をお楽しみください
758名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 11:21:42 ID:SFCaM7jN
そんな事いったらXTHなんてガンパレの設定パクりだろ
厨二くさいシナリオとか

XTHが名前押さえたから絵とシナリオと名前変えて出したんじゃなかったか?
あと魔法システムも変わってるのに無視っすか?
職業増えてるのに無視っすか?
マップに野外あるのに無視っすか?
職業システムだけとか嘘こくなよ
759名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 12:12:01 ID:6TGKgRcT
ガンパレって何?
760名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 12:13:02 ID:ybsYoxxk
魔法のシステムが変わろうが、職業増えようが、野外マップが追加されようが、乗っかってる
システムはXTHのものじゃん
何故そこから目をそむける
それとXTHは色々な所からネタ仕入れているが、それでもガンパレのパクリというのは初耳だぞ
761名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 12:19:54 ID:fm2wt1y3
>>758
ガンパレ→XTHとか珍説で笑わせてくれてありがとう
キミの言う厨二シナリオをまる写ししたゲーム知ってる?w

2の件なら2の件と書いてくださいね 紛らわしいから
2では、魔法がMP制になってよかったねw
職業…確かに2で増えたねえ、くすくすwwwww
種族限定の追加職も、チームラのベルセルク(狂戦士)とウィザードリィ(全能者)の影響かしら
あれこそPSエンパ指折りの糞仕様だったのに、あれを引っ張って来るとはね
昔からいくらでもある野外マップとかどうでもいいからw
762名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 12:50:28 ID:/erFjUTH
結局何したところで粗探しされて終わりだよね
新しい要素入れてもととモノ2で初出じゃない限りあれから影響受けた・パクリだって言われるだけだし
続編だからベースはXHT流用したシステムのままってのは分かりきってるのに今更叩く人もいるみたいだし
763名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 13:14:02 ID:SLgD1uD+
>>762
影響受けた まで非難されたと感じるほど神経過敏なエセ被害者気質の信者が哀れですw
764名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 13:21:08 ID:rABIVpKi
XTHがパクってるガンパレの設定って何なんだろう?
気になっておちおち昼寝もできん
765名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 13:46:23 ID:/erFjUTH
>>763
>>761は明らかに煽ってる様に見えるけど?
766名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 15:43:52 ID:SLgD1uD+
762の2行目は一般論として語ってたんじゃないの?
併記されてる パクリ という単語は761の文中にはないしさ
愚痴はごちゃまぜにしないでねw
767名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 15:59:13 ID:/erFjUTH
>>766
一般論?ととモノ2で初出じゃない限りとととモノについって言ったつもりなんですがが?
いつ>>761だけを対象にして書いたといいましたか?
>>756>>760が見えませんか?
768名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 16:23:06 ID:SLgD1uD+
>>767
噛み合わないなあ…
762→ととモノ2がいくら新しい要素を入れてもパクリ、影響を受けたとイジメられる!
763→影響を受けたと言われるくらいで大袈裟な
“影響を受けた”と揶揄されないゲームなんてほとんどない
それすら享受できないととモノ信者って滑稽だね、って書いたんだが伝わらなかったか
パクリ と 影響を受けた を同列にするなってことだよ
769名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 19:47:54 ID:uPsi1Dgd
ここであら探しを、いくらしてもXTHの続編は出ないんですけどね(w
後は、とともの2の初日売上の結果待ちか
770名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 19:54:19 ID:z1fdmDWt
>>767
なんでそんなに必死なの?
771名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 20:06:52 ID:Mm1uwo8c
1の広報の人、退職してたんだな
別のblogでゼロディブの人間が使えないと嘆いてたりととモノの仕事の締めに何の報告もされなかったと述べてたあたり何か事情がありそうな気がしてしまう
772名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 23:37:19 ID:Qc+CGrGv
>>771
ととモノ厨の誇る売り上げに絶大な貢献を果たした英雄だろうにねえ…
そういう英雄だからこそ0デブを去ったんだろうがw
773名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/25(木) 23:38:13 ID:Qc+CGrGv
>>769
エルミ2があるからノー問題ですw
774名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 01:01:19 ID:I+lWXE6g
XTHの続編は出ないって、製作してた会社が潰れたんだから当然じゃん
そのおかげでととものなんて作品が世に出たわけで
XTHはXTHで別シリーズ作られてるよ
775名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 04:29:49 ID:8lcqeLBy
【PSP】剣と魔法と学園モノ。2 葬式会場
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1245333256/l50

キャラメイクの自由度が売りのこの手のゲームに学科による種族制限が付いた事に非難の声が上がっているが、
単純に種族×性別×学科でイラストを描き分けると膨大な数のイラストが必要となる為に、
『絵が間に合わなかった学科は種族制限』と言う手段が取られたのではとの分析がある。
さすが腹紙、ベスト版で完全版を売ろうと言う魂胆か?
776名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 05:12:34 ID:MUbgCgdY
前作からこの内容なら、パクリだなんだは言われたとしても、ここまでの反発は無かっただろうにな
ソースそのまま流用してゲーム作るから、反感だけ大きくなる
777名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 05:19:50 ID:1PPcAt8M
反感持ってるのってそんなに大勢いるのか?
一部が何回も連呼してるだけにしか見えないけど
778名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 05:44:58 ID:MUbgCgdY
今はピーク過ぎてるから沈静化してるだけだろ
発売されたの1年も前だぞ
当時の事も思い出してみろよ
779名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 08:08:35 ID:mJma7DVl
まだこのスレ生きててワロタwwww
780名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 09:03:15 ID:E8CQYgvT
>>777
葬式スレも見てみろよw
781名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 10:40:53 ID:wwyS6Ag+
あそこはなんかずれてる奴がいるんだよなあ。
782名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 14:00:36 ID:KFDybKry
話題ループ何度目かな
Wizの権利は取れるけど取らなかったと
インタビューで発言してたよ

2は初日25,000らしいね
このペースだと前作と同じぐらいは売れる?
783名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 17:10:04 ID:QxQFMMEA
売り上げがいくら上がろうと、初代がコピペゲーだった事実は揺るがんがねw
784名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 17:31:01 ID:8lcqeLBy
>>782
また0デブ社員がソースも出さずに工作か。
785名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 17:40:29 ID:sa8awTto
347 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2009/06/26(金) 13:34:13 ID:tXRGiYU70
リゾート 155000 41% 250-300
剣と魔法と 25000 53% 4-7
ブレイブルーPS3 21000 52% 3-5
ロロナ通常 18000 63% 3-5
ブレイブルー360 15000 64% 2-3.5
アガレストERO 7300 44% 1-2
ヴァルハラ 5800 23% 1.5-3
ロロナ限 3900 72%
バイオニックPS3 3800 25%
タイムリープ 3700 48%
この青空に限 3100 74%
バイオニック360 3000 32%
リアリア限 2800 47%
まものろ限 2400 48%
アガレストERO限 2200 53%
ワンドオブ 2200 50%
ウォンテッドPS3 2000 25%
この青空に 1700 47%
まものろ 1600 36%
Piaキャロ 1600 36%
ひめひび 1600 35%
ワンドオブ限 1500 75%
メモオフAR限 1400 41%
ふしぎ遊技 1300 25%
エウレカbestDVD付 1200 32%
786名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 18:07:44 ID:dRqjOKmJ
>>783
本スレには本気でこんな事言えちゃう連中がひしめいています

>アレンジ移植とパクりの区別が付いてない可哀相な子が至る所にいるよな。
>ニコ生でもパクり呼ばわりする奴が湧いてたぜw
787名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 18:36:52 ID:QxQFMMEA
>>786
データ解析でXTHの残骸らしきものも見受けられたというのになあw
788名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 19:03:20 ID:1PPcAt8M
発売当初から騒いでたの一部だけじゃん
ネトランとかにも載ったけど大して祭なかったぞ?
789名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 19:40:54 ID:dRqjOKmJ
一部しか騒いでなければ、アンチスレが2スレ3スレ行くわけが無いだろ
790名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 19:55:10 ID:2fEZ59d/
>>788
いつもの珍村さんですよ
掲示板にはりついて、比較対照のソフトのネガキャンを延々し続ける
PCのWiz外伝・五つの試練の時と同じ
ととモノが糞なのだけは賛同するけど
791名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/26(金) 22:22:26 ID:EJjQXj/D
初日でXTH2の売上を抜いたか
792名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 00:08:58 ID:UxPq1sZP
いつもの0デブさんですよ
掲示板にはりついて、コピペ元のソフトのネガキャンをし続ける
江川達也と同じ
ととモノが糞なのだけは賛同するけど
793名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 05:57:54 ID:cJyMW6ya
374 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/06/27(土) 01:37:18 ID:D4r60NsV
またやったのかよww
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51530533.html
794名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 09:04:53 ID:zAOyKofF
さすが原神!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
795名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 09:36:47 ID:U1nawbcO
>>793
ま、0デブさんにオリジナル作品が作れるわけないわなw
予想通りです
796名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 13:43:46 ID:7Vi+Mvn1
お前らが2をプレイしてないのはよくわかった

57. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:36
エンジンやソース使いまわすのなんざ当たり前だ。
普通にゲームしてりゃ見えない部分まで全部書き直せというのか?
作る方は短い開発期間で必死こいてやってるんだ。
勝手に解析してる時点で何様なんだよ。
揚げ足取ることばっか考えんじゃねぇ。

とここで書いてもしょうがないが腹立ったので書いた。

58. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:40
普通は自社内だから問題ないんだけどね

59. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:40
jin含めて
お前らゲームやってねーのに勝手言ってるなw
XTHとは別物になってるよ、少なくとも今作はな
使える部分は流用したってだけだろうよ

60. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:41
アクワイアとゼロディブがwizXTHの権利持ってますって一言公にすれば済む事なのにな
未だにこの件に関して沈黙を保ったままなのは理解できん
61. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:42
違法性があるなら問題だが
2でも流用してるなら話がついてるんだろ

言葉は悪いが
手が抜けるところで手を抜いて
何が悪いんだろ

62. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:42
流用以前にプログラム作った人間がゼロにいる件

63. Posted by   2009年06月27日 01:44
大往生と違って権利者な訳だし、
基本エンジン部分だとしたら特に変える必要性無いしなぁ…
ダミーデータ存在するって事は、開発期間に余裕があれば学科の禁止がナシの仕様に出来たんじゃ?
そう思うと残念だが…

64. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:47
管理人書き方もう少し考えろよ

65. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:49
※56
XTH製作した会社倒産後、開発チームは独立
社長が現在ととモノ。製作、権利は社長持ちというのが通説
本当の事は当事者にしかわからんが他の話もあわせて聞くにこんな感じだと思う

66. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:49
効率化というか手抜きというかは判断分かれるけど自分の所のソース使いまわすのは別に問題ないだろ
他のゲームだってデザインや音声を使いまわしてるのあるんだし
797名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 14:24:37 ID:BBVfXtwp
>>796
57. Posted by 名無しゲーマーさん 2009年06月27日 01:36
エンジンやソース使いまわすのなんざ当たり前だ。
普通にゲームしてりゃ見えない部分まで全部書き直せというのか?
作る方は短い開発期間で必死こいてやってるんだ。
勝手に解析してる時点で何様なんだよ。
揚げ足取ることばっか考えんじゃねぇ。

どう見ても降臨した社員の言い訳にしか見えない件。
特に三行目とか
798名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 15:24:42 ID:XQdin6aF
こんな手抜きがすぐにバレるような作りをしてる方も問題だよな
擁護の類は相変わらず権利関係を自称持ってると主張している側が明らかにしていない点に関しては完全スルーだし
799名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 17:33:23 ID:MfiXxe1Q
>>798
だからXTH2ベースと公表すれば、売れる物も売れなくなるんだよ
800名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 17:41:47 ID:PZ+xoGDv
>>799
だからなんで名前出すと売れないと思うゲームをパクったんですか?
801名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 17:56:24 ID:qTzCeNqI
2に関してはエンジン流用しただけじゃないの?
今のところシナリオやらマップでまんま同じって話は聞かないけど
802名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 17:59:46 ID:HshEE4XN
権利を持っているなら、むしろエクス3を作って欲しい。
803名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 19:01:37 ID:GVdIGk+f
ととモノがナニなのは同意だが
だからってXTHもアレな訳で
素直にエルミやるでいいと思う>WIZゲー
804名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/27(土) 23:16:28 ID:HpZLcrSe
エルミも2が出てみないと鬼が出るか蛇が出るかって状態だし、
ターン制コマンドバトルにこだわらないでPSPoかToWRM2やってたほうが良いだろう
いっそアイテム集めどころかRPGからすら離れてFFTとかWAXFって手もある
805名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/28(日) 11:10:21 ID:lTkbvE6W
>>799
いつもととモノ信者はそれだな
そんな表に名前も出せないクソゲーをコピペしたのはどこのどいつだよ
806名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/28(日) 13:48:53 ID:FW2LjexO
まぁ糞ゲーかどうかは別として売れなかったっていうイメージの問題もあるでしょ
売れなかった物をリファインして売る際に元の名前出して売れなかったイメージ引きずる人はいないだろうし
まぁ1の丸々そのままってのは頂けないけど2のXTH表記見て叩いてるのは可哀想な人だよね
807名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/28(日) 14:17:23 ID:lTkbvE6W
あれだけ叩かれて、まだXTHのソース流用するとか
原神校長反省してねーなあ、と思うのが普通じゃね?
808名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/28(日) 22:07:59 ID:HiaW0lbw
むしろ原神先生を知っていて
原神先生が反省だの学習だのすると思ってるのも可哀想ではある
809名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/28(日) 22:56:32 ID:Byvt7on5
システムの流用なら問題ないと思う
そこはオリジナリティは重要じゃないし車輪の再発明は必要ない
まあXTHの名前が残ってるあたり手抜きで萎えるが
810名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/29(月) 00:04:06 ID:4v2ziHlD
>>808
如何にして脳の弱いユーザーから金を毟り取るかだけは勉強してるんじゃない?
要は、詐欺師としてのレベルアップに励んでるというw
811名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/29(月) 03:02:23 ID:BqF9iDa0
ユーザーから金搾り取るって点ではチームラもたいしてかわらんからな
812名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/29(月) 08:54:07 ID:LaB9raM1
>>811
はいはい、なんでもチームラはゼロディブと一緒一緒w
813名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/29(月) 09:21:51 ID:48MLT0DY
【PSP】剣と魔法と学園モノ。2 葬式会場
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1245333256/l50
814名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/06/29(月) 16:02:57 ID:hwsPV191
>>811
ととモノにはご自慢の売り上げがあるんだから、少しはそれをユーザーに還元してやればいいのにねw
815名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/02(木) 06:58:19 ID:A0frouVX
PSP「剣と魔法と学園モノ。2」が約4.5万本
816名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/02(木) 13:06:01 ID:v109VYiQ
ttp://job.mynavi.jp/10/pc/search/corp86763/premium.html

発見や感動、共感と共にゲームプレーヤーがその映像の世界に入り込んでしまうほどの没入感のあるエンターテイメント作品こそが、ゼロディブの定義する「いいゲーム」だと思っています。
ゲームを愛し、情熱を注いでいるこのメンバーだからこそ、多くの人の心を動かす作品を生み出すことができる。そう信じています。
(代表取締役 原神 敬幸)

いつもながら、腹紙校長は冗談が上手いな
あなた達の情熱や愛では、種族制限や数々のバグの壁は越えられなかったんですねw
817名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/05(日) 06:56:17 ID:B2Bebccb
ゲームを愛し、情熱を注いでいるメンバーだからこそ、
バグもゲームの一部として愛してしまうのです
潰すなんてとんでもない
818名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/05(日) 22:53:20 ID:jGbKuyDD
それじゃ、種族制限は?w
819名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/06(月) 03:25:49 ID:g6nCQLRl
そもそも種族制限はマイナス要素ではありませんから
820名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/06(月) 07:15:51 ID:HJuyq+14
そのわりに、装備の種族制限まったく無いとか不思議仕様。
種族カードが無い時点でミスじゃなく仕様だと推測してるが。
821名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/06(月) 11:44:23 ID:P7SRgix/
ノームは魔法使い向き(笑)
822名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/11(土) 17:33:42 ID:stT4UD4g
だから絵が間に合わなかったんだってば。よ。
823名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/12(日) 08:47:31 ID:XarGunxG
絵が間に合わないからシステム変更って不可能だろ
どっちが時間かかるか一目瞭然じゃん
もうちょっと考えて書き込めよ
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/12(日) 11:59:40 ID:nnX3KPBr
>>823
やはり来たか0デブw
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/12(日) 12:44:40 ID:Od59IadN
特定の職種を選択出来なくするくらい、
プログラムの修正はすぐ済むんじゃねえの?
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/12(日) 13:06:20 ID:XarGunxG
>>824
0デブ的には絵師の仕事が遅かったせいにした方がやりやすいんじゃねーの!?
827名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/12(日) 13:06:23 ID:oOgWeB76
1を0にする事に手間なんてかかる訳がない
828名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/12(日) 13:09:31 ID:oOgWeB76
実際、改造でどの種族も好きな職業につけるし
各種族(選択不可能も含む)ごとに魔法取得レベルが異なるぐらいだ
おまけに一部の敵キャラ絵に
「ドワーフ♂レンジャー」「バハムーン♂レンジャー」なんてタグがついてる始末
829名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/12(日) 14:15:47 ID:3hWs9+yN
>>823
だから変更不可能だった取扱説明書は
全種全職可能みたいな書き方してあるじゃないかw
830名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/12(日) 18:39:02 ID:NWmaJk1N
取説ってそんな前から印刷してるものか?
単に編集ケチっただけだろ(笑)
831名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/13(月) 08:31:00 ID:nwpam/Xg
ととモノ2ってマップと罠の配置もダメダメだったよな
0デブマンセーは社員とキモオタ信者の隔離所の本スレでやろうねw
832名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/13(月) 14:58:47 ID:gm9b0cgL
売れたから良しw
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/13(月) 15:55:08 ID:RWZxWyX3
>>831
買ったの?まさか割れじゃないよね?
834名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/13(月) 16:44:09 ID:2hc7HHog
>>831
本スレ行こうぜ


誰も原神褒めてないから
835名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/14(火) 23:39:33 ID:OPByj6ir
書いてる内容がこのスレで出てた0デブと同じでワロタ

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/07/13(月) 11:07:43 ID:BRHWkZJh
>>736
まあ、左以外はWiz付いてないんですけどね。
版権対策の他にもある意味マイナスイメージの払拭もあるかと。
ととものはそれで成功したが、エルミは成功したとは言い難いが。
Wiz好きがやっても面白いと思うが、スルーした人も多いと聞いた。
エンパイア4だったらもう少し売れたかな? 
(星魚なら期待しなくて当然だろ、というのは無しで)
836名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/15(水) 08:27:22 ID:jR+kgjwq
>>835
よくもまあ、ととモノがエルミより上とか言えたもんだなあ
さすが、腹紙さん 自画自賛もハンパないっすwwwww
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/15(水) 11:57:02 ID:NvcClHS5
いや、売れたか売れなかったかって話だろ
838名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/15(水) 19:13:49 ID:dcJj5Uv0
エルミは出荷が少ないからなぁ〜
一時期レアモノになってたが(笑)
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/16(木) 15:07:22 ID:U6BSETk+
レアと言えば、ととモノ厨の大嫌いなXTH2もすっかりレア化したな
攻略本もやたら高い
840名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/16(木) 15:44:47 ID:jEDS4QhQ
既にととモノ。発表された時点でそれっぽい状態だったでしょ。
会社消えてるわけだし。
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/16(木) 17:40:41 ID:hukrsuj5
まあ会社潰れた時点でレアモノになってたしなぁ>XTH
あのポリゴンをコワイモノ見たさに買ったなもいい思い出
プレミア付いたからヤフオクで即効売り飛ばしだが(笑)
842名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/17(金) 01:29:03 ID:WY4qyumj
確かにXTHにプレミア化するほどの価値があるかどうかは疑問だな

ととモノはプレミア化する事自体ありえないが
843名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/17(金) 06:39:34 ID:rSn3sg/c
ネットを介したクリエーターとファンとのつながりの近さ・強さを商売に
という事から考えると
そのうちニコニコの投稿者に作曲させてゲーム作るやつとかも居そうだなあ
もちろんキャラ絵はpixv?とかいうあたりから引っぱって来て
844名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/17(金) 10:25:48 ID:HoDDNa5d
確かにお手軽そうに見えるだろうが音に関する限り
VOCALOID系で名の売れた奴を引っ張ってくるのは
チームラ雇うより手間だぞ

絵師は桜子よりマシな程度なら引っ張ってくるの楽だろうがw
845名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/17(金) 13:02:20 ID:H7ZoC989
pixivには目をつけてるだろ
今回の酷使で潰れた絵師の後釜探しとかなw
萌絵なんざ、探せば描けるヤツなんてゴロゴロいるからな
846名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/18(土) 05:10:40 ID:B4jQYW/o
星魚はエルミナージュあたりから
呪いから解き放たれたかのように評判あげてるのに
こっちは酷いなあ
俺の友達は泣いてたぞ
847名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/18(土) 05:22:00 ID:kDt+VCAD
あたりからって、まだ1本じゃないのか。
その前から、希少な普通のWizという事でエンパイア3がいいぞって話が増えてたけど
エンパ3をやった人の、あれはいつもの星魚だったという話もあったし。

だいたい、こっちは以前からWiz系を作ってたメーカーってわけでも無いんだから、
その比較はおかしい
まあどうせ、とにかく何でも対決させたいだけだろうけどな
848名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/18(土) 14:22:50 ID:cLHyxJ9T
対決とかそんなんじゃないよ
せっかく売れたのに手抜きして評判下げて
もったいないなと思うのよ
849名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/18(土) 18:59:31 ID:kDt+VCAD
だから一々よその名前を出すなよ
850名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/18(土) 22:46:49 ID:WlPy/UVp
>>846
あれは星魚じゃなくてマイケル・チームラの呪いですからw
エンパ3・エルミはマイケル・チームラいないし
851名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/19(日) 01:45:14 ID:pPfPMfeW
>>849
XTHの制作スタッフのチームラ=マイケルが☆魚のPSエンパ1・2を担当してるからな
エルミはそのエンパシリーズの発展系なんだし、比較対象にされるのは仕方なくね?
ととモノじゃエルミに勝ち目なくて涙目なのはわかるけどさw
852名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/19(日) 10:32:30 ID:jv6k3Qek
>>846>>850>>851
チームラいないエンパ3やエルミが評価持ち直してるなんて言っちゃあ
チームラの人が首吊っちゃいますよw

せめて「XTHが糞」という事で勘弁してあげてw
853名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/19(日) 15:08:20 ID:vcc29j1o
ととものはクエストがくだらな過ぎる
854名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/19(日) 16:22:44 ID:Us7SRp8l
とにかくひとつ言えることは

原作は絵に足を引っ張られてる
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/19(日) 16:46:44 ID:NFXmP1s6
>>852
チームラ担当のPSエンパ1・2が糞なのは事実だから仕方ない
856名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/19(日) 22:30:16 ID:FBc2Wj+H
チームなんとか散々だな
救いようのない馬鹿共だとは思っていたが
857名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/19(日) 23:05:34 ID:nPy9Lnan
まあエルミは星魚の奇跡と言われてるからな!
ある意味萌えゲーだし(笑)
DS版グラがもうちょっとなんとかなってたらな〜
PS2の奴見ると潰れた感じでちと残念
858名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/19(日) 23:56:59 ID:X30mCbyU
ハルモニさんといちゃつくゲームだろ?
859名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/20(月) 09:25:03 ID:4PfKNrTF
>>852>>855
エンパ・☆魚が糞なのでは無く、チームラが糞という事が露呈したからなww
860名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/20(月) 20:28:19 ID:D0Lk8Ah/
エンパ2ってチームラだったのか
生まれて初めて発売日当日に売ったゲームだわ
861名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/21(火) 15:08:28 ID:nX+1G1Vg
何かこのスレはややこしい事になってんな
862名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/21(火) 15:17:01 ID:di71b/os
色んな人がいて、いろんな相手と戦ってる
エルミ2の出来が酷かったら更に混沌としてくるかもしれない
863名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/21(火) 18:59:38 ID:Yq1eMR4d
場を混沌とさせるのはお前くらいなもんだから心配すんなw
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/21(火) 19:09:05 ID:nX+1G1Vg
・・・
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/21(火) 19:09:06 ID:859s69uB
>>862
一部狂信者が「ととモノ。は悪くない。ゼロディブは悪くない」を言いたいがために
あっちこっち敵に回したもんだよなぁ。
次出すときにうし氏が降りたら叩いたり罵り出すんじゃないかと思うと正直怖いよ
866名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/21(火) 19:24:38 ID:ihBM1pZ4
あっちこっちって具体的にどこ?
主にこのスレの住人と戦ってたのがほとんどだと思うんだけど
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/21(火) 21:12:59 ID:TAsa5jb8
>>865の頭の中でのあっちこっちでしょ
シャドーボクシングの如く、仮想敵を作って来るべき時に備えてトレーニング中なんだよ
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/23(木) 00:04:24 ID:vVglCwgJ
最近はととモノ信者は、Wizardryスレで新参の人が「お勧めのWizardryは何ですか?」と言う質問をしたら
「ととモノ」と答える戦法に変えてる。
Wizardryの名前はマイナスイメージだから敢えて付けずにととモノにしたんじゃねえのかよw
869名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/23(木) 01:58:28 ID:jKI4U+Ma
まあファンの方針と販売元の方針は違うって事で
870名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/23(木) 09:10:18 ID:w9sYjbc6
お勧めのWizardryがととモノとかw
初Wizがととモノとか、新参のWiz離れ誘発するだけだから自重しろよ、ととモノ信者ども
871名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/23(木) 12:30:22 ID:ym7D+VHi
「お勧めのWizardryは何ですか?」と言う質問→「XTH」という自作自演らしきものは
Wizスレで何度も何度も見たな
「多少難はあるが、他作品よりWizらしい」とか胡散臭い書き込みが多かった
最大でも1万前後であろう信者しかそんな事は思わない筈だが

「ととモノ」と答える奴も同じくどうかしていると思うが
872名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/23(木) 13:45:52 ID:w9sYjbc6
>>871
PS2現役時代という条件付きなら「XTH」を持ち出すことに頷ける部分がなくもない
「エンパ3」は続編物かつ前作、前々作がクソゲー、「戦闘の監獄」はPC版に劣る
「サマナー」はGBA版まんま
消去法で「XTH」ってね
まあ、それでも「ディンギル」やれって勧めるべきだがw
「ととモノ」の場合、「エルミ」があるんだから名前が挙がること自体がおかしい
「お勧めのパチモノ世界樹」なら挙げてもいいと思うけどなw
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/23(木) 14:15:30 ID:EJbDS0/M
>>872
まだ発売日決まってないのに薦めてどうするの?>エルミ
874名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/23(木) 14:57:33 ID:al14UayM
1のDS版があるじゃないか

正直PS2の方はカマキリが初登場した時の衝撃がすさまじいくらいで
ロード時間が長すぎてお勧めできない
875名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/23(木) 22:04:13 ID:cR5/V1+3
>>872
消去法でもブシノの方がマシじゃねーか?
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 00:40:01 ID:4AD+zRoW
マシって言うか
比べたらBUSINに失礼だろう

全然完成度が違うのに、
好みの問題とか言っちゃうXTH信者に卒倒しそうになった
877名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 01:08:53 ID:x3sIv7q1
BUSINも売ってないよなあ・・
0は探せば売ってない事もないけど

まあ、古いゲームで新品にこだわるのがおかしいんだろうけど
878名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 09:11:33 ID:b8FChHjh
BUSINは、システム回りがあまりWizっぽくなかったような…XTHと比べれば出来が雲泥の差というのは同意

>>877
無印は一時期980円で叩き売られてたぞ
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 12:05:32 ID:SUYbM6fg
ととモノの2ch風広告は痛すぎた
これだから糞ゲーメーカーは…w
880名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 13:04:09 ID:xF90fXeC
だがそれで釣れちゃう層がいるのもまた真実
まろゆきが「粗悪なメーカーに金を落とすべきじゃない」って趣旨の事を言ってたがまさにだな
881名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 13:51:35 ID:x3sIv7q1
2ch風でも、出来が良ければまだわかるんだけどねえ・・
2chやってたら普通変だと思うようなパチもんだったよな
882名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 17:15:06 ID:4I59PpDU
>>872
> まあ、それでも「ディンギル」やれって勧めるべきだがw

俺はXTHも楽しめた口だが、やっぱり最終的にはディンギルを推さざるをえんなw
しかし、ソフトやハードを取り巻く環境がまるで違うのに、「ととモノの方が売れたんだからととモノの
方が良作!ととモノ大勝利!」と平気で言っちゃう辺り、やっぱり信者なんだろうなあ。
883名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 18:35:06 ID:xNQ8LH6t
たがXTHをPSPで出しでそんなに売れるかと言うと
逆にととものがPS2とかで出てたらどんなけ売れたかだな
萌えで結構売れたかもしれん
内容はアレでもな
884名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 21:16:11 ID:x3sIv7q1
ディンギル、アーカイブスで出ないかな
権利関係で無理か
全く、古いシンプルなゲームだっつーのに
ややこしい事になってるもんだ・・
885名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 22:50:28 ID:4I59PpDU
747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/07/24(金) 01:32:48 ID:xBVMk4fS
>>745
脊髄反射でバグ、バグいうのは能無しの所行ですよ。

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/07/24(金) 21:48:12 ID:dSyvmsVi
>>747
普通に調べたがバグにのってないんだ
脊髄反射バグってなんだ?

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!sage2009/07/24(金) 21:50:27 ID:xJolKsma
「自分に理解できないことを何も考えずにバグ扱いするのは阿呆ですよ」ってこと


これが現在のととモノ(笑)儲の現状。
886名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 23:08:24 ID:0H9bKPe7
「自分に理解できないことを何も考えずにバグ扱いするのは阿呆ですよ」

この文章だけは正しい
887名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/24(金) 23:37:21 ID:x3sIv7q1
>>885
757はあほな屁理屈屋なのか、それとも素なのか・・
前後見ないとわからないが、その部分だけ抜き出して見れば普通に747,758の方がまとも
888名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/25(土) 00:58:19 ID:2L3XBF0m
発売当初みたいにバグバグ言うヤツは葬式スレに逝けって言ってればいいのにw
889名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/25(土) 01:11:13 ID:DyVB8ANS
このゲームに限らず、たとえ酷いゲームだったとしても、
おもしろがって本スレの人をおちょくったりする奴はカス
890名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/25(土) 11:49:26 ID:DmNGEAT7
まあ糞なのは折り込み済みでやってる変態紳士な奴ら(俺含む)にとってはせっかくの隔離スレ(本スレ)にわざわざくるなと言いたい
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/25(土) 14:19:47 ID:4lB9xF5Q
>>889
本スレにいるカスが890みたいに出張してくるからだろ
892名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/25(土) 15:04:05 ID:DyVB8ANS
理由にならんだろ
893名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/25(土) 16:45:02 ID:DmNGEAT7
>>891
糞なのは折り込み済みだからここの書き込むに文句垂れた事ないがなぁ(笑)
むしろアルアルと同意してるが
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/25(土) 16:51:49 ID:DyVB8ANS
お前も挑発に乗って喧嘩腰で返事するなよ・・┐(´д`)┌
895名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/26(日) 11:29:06 ID:EaTelfrt
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
896名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/26(日) 16:10:56 ID:rKi5cZ2f
キーボードにアイスこぼすと大変だぞ
897名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/27(月) 08:41:42 ID:UxyECs/G
>>893
あんたは違うかもしれんが、実際にととモノ2本スレからこっちに荒らしに来るカスがいるんだがな
参考 >>746
898名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/27(月) 09:24:14 ID:nuaCkCSJ
何が何やら
899名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/27(月) 13:01:49 ID:mwlL56AO
>>746って馬鹿が認定したがって本スレから抽出してきたレスを貼っただけにしか見えないんだけど
900名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/27(月) 13:49:21 ID:Zfv/vnej
本スレ住人と言うよりここの住人が本スレ覗いただけだよな
901名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/28(火) 17:16:24 ID:ELTGfDn9
PS3にDL版
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/30(木) 11:15:01 ID:UHbImKU8
>>901
アクワイアじゃあ期待できんな
萌えの次は、末弥純とイトケンで釣る気か?
903名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/30(木) 12:57:54 ID:edD/qKbT
あんな懐古向けのモノでしか釣れないとはな・・・
懐古Wiz原理主義者はやっぱ腐ってる
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/30(木) 13:54:41 ID:k0TANxJN
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
905名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/30(木) 14:52:07 ID:LI81/PGr
>>903
加齢臭漂うオッサン原理主義者の事なんぞどーでもいい。
906名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/07/30(木) 17:00:31 ID:B6Z+wZ57
>>903
>>905
お前らみたいな萌絵大好きキモオタには関係ない話だろ
907名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/01(土) 00:37:59 ID:tb32vlPd
・・・桜子ってそういう意味じゃニーズ皆無だな
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/01(土) 01:12:33 ID:qmiSqJ50
クマのAAを久しぶりに見た。
専門板の、流行に影響されないオッサンは、未だに嬉しそうに貼ってるんだな…。
909名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/01(土) 01:38:38 ID:6mzkVsMc
以上、908さんの「青年の主張」でした。
910名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/01(土) 11:22:03 ID:5C7647q5
ととものアンチスレが無かったからここでいいのかな?

他スレにネガキャンしに来るのは止めてください
本当に迷惑です
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/01(土) 12:55:28 ID:iu8q0glw
>>910
「誰が」「どこを」荒らしてるのか位略さず言えよ。
ととモノ信者が他のRPGのスレを荒らしてるんなら本スレに行って言え。
ととモノ本スレで暴れるようなキチガイアンチはここも葬式スレも専門外なんでそいつをNG登録してくれ
912名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/01(土) 13:00:00 ID:6mzkVsMc
>>910
一般的なアンチスレっていうと下記スレだろうなあ。
どんな探し方したの?あと、>>911に全面的に同意。
具体性の無い曖昧な書き込みはみんなの迷惑。

【PSP】剣と魔法と学園モノ。2 葬式会場二日目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1246481664/
913名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/01(土) 13:27:17 ID:5C7647q5
そうなのか
ととモノで検索したらここしかなくてさ
それは申し訳ない、すいませんでした

因みにととモノ本スレじゃなくてエルミスレ
一回で止めば良いけど昔から粘着されて困ってる
おかげでテンプレに他ゲー叩きはやめましょうと入った
ゲハも流入するのでアンチスレでやってほしいです
914名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/01(土) 13:43:47 ID:6mzkVsMc
とりあえず、頭悪い事はわかった。
エルミのスレに迷惑をかける事が目的じゃないなら、
二度と出しゃばった事するなよ。
915名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 00:48:26 ID:IFuJO4rP
エルミスレに粘着するのはととモノ厨の方じゃないの?
アイツら、ととモノをエルミと比較しないで!っていつも泣きわめいてるし
エルミもあんなのと比較されて迷惑だろうな
916名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 01:09:42 ID:8AEeHH8u
ととモノ厨は比較されて泣き喚きエルミも比較されて迷惑している
じゃあ一体誰がととモノとエルミを比較してこの両者に迷惑かけてるんだろうね
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 02:53:59 ID:5SgAn7dw
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 02:09:51 ID:UrnA1CpZ0 (PC)
お、おい!
とともののOHPにはゼロディブのロゴがあるけど
ttp://wizardry.acquire.co.jp/
↑にはゼロディブのロゴがないぞ!!

助かったのか…!!?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 05:03:23 ID:xCHF05200 (PC)
>>31
そのサイトのソースを見てみるんだ

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 14:10:14 ID:JQW70mWd0 (PC)
<meta name="author" content="株式会社アクワイア, 株式会社ゼロディブ" />

『Wizardryの名前はマイナスイメージになるから敢えて付けなかった』と譫言の様に繰り返していた
ゼロディブ関係者&ととモノ。信者さん、どう申し開きをするんですか?w
918名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 07:11:35 ID:7XNxz5b1
ゼロディブはもう優良企業としてきちんと名前売ったから
ウィザードリィぐらいどうってことない
919名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 10:25:25 ID:5/KHDztb
>>917
ホントに頭悪いな
その話はライト層開拓にWizの名前が向いてないからって話だったろ
PS3での開発な上にWizを冠してるってことは今回はどちらかと言えばコアゲーマー向けと言うだけの話
920名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 12:47:25 ID:iHgrfmEI
ととモノとは別にwiz作るってだけの話じゃねーの?
ターゲットが別の別ゲなんだから構わんじゃん
それにぐぐってみたらそのwiz配信専用だし
ととモノ程売る気なんて最初から無いだろ
921名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 12:58:08 ID:5SgAn7dw
>>919
ライト層を取り込む為に流用した元がコア層向けのゲームだって理解出来てる?本当にライト層を
ターゲットにしたんなら一からゲームを作るはずだろ(と言っても0ディブには新規ゲームすらまともに
作れないのはととモノ。2で証明されたが)。
後、PS3でリリースってのはコア層関係なくパッチやダウンロードコンテンツの存在だと思う。
もしととモノ。2がPS3だったなら、絵の間に合わなかった学科のグラフィックをDLC化して制限解除だろうねw
922名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 13:00:56 ID:5SgAn7dw
>>920
> それにぐぐってみたらそのwiz配信専用だし
> ととモノ程売る気なんて最初から無いだろ

不完全版商法ででも金を儲けたい様な人間にそれはない。
923名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 17:55:42 ID:8AEeHH8u
>>921
>元がコア層向け
ゼロディブがグラ差し替えればライトにもいけると判断したんでしょ
中身がライトかコアかはともかくととモノはライト層を釣りたかったというだけの話
>>920の言うようにターゲットが別の別ゲー持ち出して煽られても困っちゃうよ
924名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 19:34:27 ID:gFysQxlY
>>923
典型的な「原神はぜったいにぼくのかんがえたとおりにうごきます(キリッ!!」
ってお方に真っ当な事言っても無駄だと思うよw
925名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 22:30:06 ID:1yoa49Qc
>>917
PS3版は地雷確定だなw
アクワイアの時点ではなっから期待してなかったけど
Wizは鼻紙寄生虫に骨の髄までしゃぶられるんだろうね
926名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/02(日) 23:40:19 ID:Het+PPcQ
925「原神はぜったいにぼくのかんがえたとおりにうごきます(キリッ!!」
927名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/03(月) 07:16:47 ID:6Y2Ne4Bs
>>924-926
素人だな。原神は考えどおりどころか俺らの予想の真下を行く
928名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/03(月) 07:41:30 ID:fFhYrtHC
真下っつーか遥か下だな
929名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/03(月) 12:08:51 ID:smKo35Qk
925「原神はぜったいにぼくのかんがえたとおりにうごきます(キリッ!!」
927,928「原神はぜったいにぼくのかんがえたとおりによそうよりしたにうごきます(キリッ!!」

大差ない件
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/03(月) 12:37:11 ID:SUgIJAqu
とりあえず下に下にみとけば予想通りに動くって事でいいの?
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/03(月) 15:44:06 ID:InjHryyE
>>925
PS3版はどっかの新人がテーマソング歌うんだってよ。
デバッグコスト削ったな、こりゃw
932名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/03(月) 16:38:52 ID:6Y2Ne4Bs
>>929
まぁそう思う事でお前の心が平穏を得られるならいいんじゃない?
より良い可能性が見出せるならPS3Wiz買ってやれよ?俺は御免蒙るが
933名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/03(月) 23:58:52 ID:c6VF3Z65
>>931
明菜のディンギルのテーマソング思い出したw
あれも明菜だったから許されたんだがなあ
ととモノの声優コラボ(笑)があったから想定の範囲内だね
934名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/05(水) 00:42:35 ID:AMP0NYmX
0デブWiz、PSPとDSでも出すらしいね
万が一DSのもう一つのWizが健闘しても、0デブWizのせいで風評被害を被るんだろうなあ
かわいそうに
935名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/05(水) 01:08:04 ID:tzE2NkLF
とりあえず話が確定するまで待ちだろ
936名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/05(水) 08:20:27 ID:v55ngo1I
DS版って確か尼限定発売とか言ってた気がする
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/05(水) 18:52:22 ID:aenqH9aY
PSstore限定のDL販売ソフト程度で
風評被害なんて発生すると思ってる幸せな脳の奴も居るんだな

XTHよりも売れなかった!ざまみろ!

とかDL開始したら嬉々として騒いじゃうんだろうか
938名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/05(水) 19:03:57 ID:tzE2NkLF
934と937は仲良くゲハに行け
出て来んな
939名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/05(水) 23:06:46 ID:B+6xMo2p
「ボクとちがうこというやつはみんな敵!」

ですよね
わかります
940名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/06(木) 00:25:31 ID:sgNyxAVN
>>937
末弥とイトケン使ってXTH以下だったら、そりゃ笑われるだろw
941名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/06(木) 04:17:38 ID:5eoXinZA
DL専売って意味がわかってないのか
都合が悪いから見えない振りしてんのか
はてさて
942名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/06(木) 10:57:56 ID:txH3acuF
おーい
元来のスレの方向と違う煽り合いをするんだったら
ふさわしい場所に移動してねー
943名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/08/15(土) 17:25:30 ID:CZBfjdlr
保守
944名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/07(月) 20:11:02 ID:ghh3eDrQ
保守
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/09/24(木) 13:31:31 ID:QGV2AGtG
保守
946名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/20(火) 02:41:21 ID:/6uo7SQt
最高のwizは#5だろSFCのやつ。#6から段々と微妙なシステムになっていってトンデモEDからのSF化。
1〜4は操作性の関係で絶対に途中でダレる。

ととモノ?なにこのメガテンが萌え豚に媚びたようなゲーム。
誰かこのクソゲーにラツモフィスかけてやれよ
947名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/10/21(水) 21:20:58 ID:UwhRJYMp
このゲームって、
ドラクエやポケモンからモンスターデザインをパクってるらしいな。
948名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 08:54:47 ID:mtLbMNJ6
ととモノ2あまりにひどいからデータ消した。
エルミといいととモノといいWIZ系はひどい。
949名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 11:03:58 ID:jfP9qshq
エルミ2ひどいのか?
950名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/14(土) 18:01:49 ID:yeH1I52O
XTHと比べれば屑ばかりです(キリッ!!
951名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 02:52:29 ID:Ao1rDO4u
すごい発想
952名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/15(日) 11:44:51 ID:Jsue6Hy3
ここはXTHを褒め称える主旨のスレだしね
953名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 03:08:22 ID:XigawZtj
過疎ってるなw
まぁWiz信者はエルミや楔の擁護・アンチで必死だろうからだけど
954名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 08:51:44 ID:QsMOb7lz
ととモノがパクリなのは
厳然たる事実だろ……
955名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 15:37:22 ID:E8yX4XkH
全てのwizは劣化xthでパクリです(キリッ!!
956名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/21(土) 17:29:04 ID:QsMOb7lz
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/22(日) 18:40:54 ID:aQkRrLb2
最高のWIZはXTHなのは明らかだからな
理解できないととモノヲタが哀れwwwwwwww
958名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/23(月) 07:28:43 ID:ENmEdw1m
まあここはこういうスレタイだから、ある意味当然かもしれないが
ととモノ。に対する苦情を書くとXTHやチームラを叩いたりおちょくったりするような事を書いて
対抗しようとする人が居るのが何ともおかしな感じだな
959名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/23(月) 22:58:04 ID:jjAYqFMe
仕方ないんじゃね?
だってXTHは至高の芸術品だもの
960名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 01:10:26 ID:Zi9P35Zp
何て噛み合ってないレスw
本気で書いてるならマジで気違いw
961名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 08:10:32 ID:dQKvp9CF
ととモノの欠点を書くと事実になってしまうから
「XTHを意味も無く持ち上げるキチガイのスレ」にしてしまうことで有耶無耶にしたいと。
浅はかだな。
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 15:37:37 ID:Zi9P35Zp
事情を知らないで買ってしまう人はともかく
知った上で平然と買って遊べる人って
いまいち俺には理解出来ない
963名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 17:14:46 ID:1z0TJOmq
>>959
XTH2『は』良く出来てるとは思うが至高とは思わないな。
ととモノ。1はXTH2の劣化コピーである事は厳然たる事実で、ととモノ。儲はXTH2を貶めれば
同時にととモノ。1をも貶める事になるジレンマ。
しまいにはソースも無しに権利の所持を主張し始めるどっかの国と同じやり方。
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 17:28:54 ID:SF+HJd85
じゃあ権利を持っていないというソースを出したらいいんじゃね
ソースもなしにパクリなんて言い方してないでさ
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 18:14:35 ID:1z0TJOmq
>>964
何で痴漢冤罪みたいに悪魔の証明を強いられにゃならんのだ。
966名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 18:36:03 ID:SF+HJd85
パクリだって言ってスレまで立てたんだからパクリを主張してる側がそのソースを出すのは当たり前じゃないの?
パクリじゃなくてコピーって言われ方だったらこのスレもここまで続かなかったんじゃないかな
だから散々権利が何処にあるか意見のぶつけ合いがされてきたのにそれを自分達は悪くないみたいに
>しまいにはソースも無しに権利の所持を主張し始めるどっかの国と同じやり方。
て一方的に決め付けられたんじゃねえ
967名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 19:14:04 ID:Zi9P35Zp
仮に権利があったとしても説明されない気持ち悪さは消えないな

あとモンスターデザインのパクリに関しては言い訳のしようがねーだろ
968名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 19:53:40 ID:1z0TJOmq
>>966
コードに『XTH』の文字があった、あの画像じゃ不満なのか?
969名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 20:09:44 ID:SF+HJd85
>>968
コードに『XTH』の文字があったのとXTHの権利を何処が持ってるかは関係ないんじゃ?
その事実から分かるのはととモノはXTHのソースコードを使い回してできたということだけ
970名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 22:24:32 ID:1z0TJOmq
>>969
ゼロディブ側が権利を持っているんなら、堂々と『WizardryXTH2ポータブル』なりを名乗る筈だがな。
後々の要らぬトラブルを回避する為にも。
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/24(火) 23:52:26 ID:EHU8DqYy
至高の名品『WizardryXTH2ポータブル』なんて誰が買うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 00:30:54 ID:JDGguOY5
>>970
都合の良い推測の域を出ない
その考えが許されるならやり方の善し悪しは別として開発がXTHを前面に出したら売れないと判断したという考えもできるし
仮に権利持ってないならもっと大騒ぎになってたり裁判沙汰にもなってただろうという考えもできる


前にXTH名前の権利が取られたとかいう話も出てたけどもしホントならXTHの名前はタイトルどころか宣伝にすら使えないわけだしね
まあこの仮定はXTHの記述が残ってたことを考えると可能性としては0に近い気もするけど
973名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 01:23:34 ID:SXBvCSzO
そもそも要らぬトラブルって言っても
XTHを至高の名品と崇めるこんなスレで儲が騒いでる程度じゃん
974名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 03:24:23 ID:3yYXjw5M
957=959=973かな
何をどうしたらこんなにおかしな言動をする人間が出来上がるんだろうね
975名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 11:59:45 ID:X6T3Op3m
元々XTHの信者ってそんな人ばかりじゃない?
976名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 13:13:10 ID:xhXIUr6j
単にXTHがあまり知名度無かったからそこまで騒がれて無いだけで、あるゲームのコピーが
別名義で別のメーカーから発売されりゃ、どんなゲームだろうとファンから文句言われるのは当然だろ
そこに権利なんかの説明が一切無いのだから尚更
仮にドラクエ3とか有名どころで同じ事が起きたなら、ととものの比じゃないくらい騒がれると思うよ
権利関係はクリアしていて、単にそれを発表してないだけだとしてもさ

それよりもリメイクやコピーと言える作品なのにそれを隠して、新作として売り出してるという方が納得行かないね
俺は
977名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 18:49:18 ID:tsS6NDSQ
少なくとも俺はXTHポータブルとか出ても興味ない
PCのやつ少し遊んだが職業とかキャラとか合わなくて駄目だった
だから絵とか職業とか変えて出すのは価値あったと思える

あと勝手にリメイクで騒ぐのはもともと騒ぎだい一部の煽りと信者ぐらいだろうし
遊ぶ方は面白けりゃ問題ない
(無断コピーとかなら話は別だが)
978名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 19:04:02 ID:3yYXjw5M
>>976
「ファンから」っていうか、別に元のゲームのファンでも何でもなくても
騒いで当然だと思う。

>>977
意図的にずらしてるんだろうけど、話ずれまくってんな。
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 20:40:45 ID:OFeD+qRz
>>975が真理
980名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 20:43:33 ID:lTLwIgCb
元々、ととモノはXTHのパクリニダ!
それ以外の真実は存在しないからどんな意見がきてもずれてるとして認めないニダ!

ってスレだからな
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 20:47:58 ID:3yYXjw5M
実際の現状は、
XTH信者のフリをしてるつもりなのか何なのかよくわからない感じで
おかしな事を書き続けている奴が居るスレ、だな
そんな事をしても意味ないのに
982名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/25(水) 21:40:15 ID:In+KzQlJ
わざわざ自己紹介しなくてもいいのに
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 00:40:40 ID:unw6hCvp
次スレは
「エルミナージュはWizardry〜生命の楔〜のパクリ」でおk?
984名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 00:56:51 ID:FoYN20CQ
>>982-983
脳味噌腐ってんじゃねえの?w
985名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 01:36:56 ID:6T4w5/OO
常人にはキチガイの思考が理解できないように
キチガイにも常人の思考は理解できないものである
986名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 10:07:11 ID:YVOsA0Q+
>>980
ととモノはXTHのパクリ……というかコピー品なのは
事実だと思うが……
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 10:17:53 ID:FoYN20CQ
たとえ事実であっても、嘘や成り済ましで引っくり返せると思ってる連中が居るからな・・
988名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 14:13:48 ID:18jz902r
証拠が無くてもパクリと言い続ければ、そのうち誰か信じてくれますよね
989名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 15:23:29 ID:PHFPCVUh
コピーって騒いでるけどさ
俺(業務アプリとかのプログラマー)的には使い回せるプログラムはコピーしたり
それにちょちょいと手直しするだけとか当たり前って思ってるんだが
両ゲームはどれぐらい同じなんだ?
絵が違う以外中身全く同じなのかね?
それとも部分的に同じロジックを使い回してる程度?
990名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 15:36:37 ID:FoYN20CQ
自称プロ(笑)
あたかも今来たような顔をして
きれいに話の一部だけを省いた部分に対する反応(笑)
991名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 16:14:31 ID:YVOsA0Q+
>>988
証拠がなくてもってw
何を言ってるんだ?

>>989
ttp://wiz-xth.com/toto.html
ttp://jin115.com/archives/51319574.html
ttp://blog.livedoor.jp/takemura00/archives/51103492.html

だいたいこんな感じですね
エンジン流用とかそう言うものではないです
992名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 16:32:01 ID:xqm3wEkS
>>986
コピーなのは誰も否定してないでしょ
問題はこのスレ立てた奴みたいにパクリ、盗作と騒いでる連中
993名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 18:14:40 ID:YVOsA0Q+
>>992
スマン、どういうこと?
ととモノの会社がXTHの権利も持ってるわけ?
それなら理解できるが、そうじゃないなら
パクリと言われても仕方なくね?
994名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 18:19:57 ID:xqm3wEkS
>>993
じゃあ権利持ってないという証拠は何処にあるの?
そっちがパクリと言い始めたんだから権利を持っていない証拠を出してねっていう話
もう何度も話されている話題
995名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 18:57:11 ID:J+fesCZb
生命の楔はダンジョンマスターのパクリ


















あれ?
996名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 20:23:20 ID:F1k9yW0o
PCエンジンのカトちゃんケンちゃんや高橋名人の冒険島もパクリ!
997名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/26(木) 20:31:16 ID:/Vlzx8pt
そういうこったな

パクリと言い切るには"ととモノの会社がXTHの権利を持ってない"という
確固たる『証拠』を提示できて始めて一般的な事実として提示できるのに
このスレの>>1を始めとする一部のお方は心の中の真実だけを追い求めている
998名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/27(金) 00:25:06 ID:qaJIl2vZ
そもそもマイケルソフトが破産した時点で、普通は会社に帰属する資産であるxthのソースは差し押さえられると思うんだけどね
999名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/27(金) 00:30:52 ID:pPxsq5oc
はい、「思う」出ましたー
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/27(金) 01:02:28 ID:osWEkEKU
全てのRPGはWizのパクリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。