ハンターってなんでここのスレとかでしか文句言えないの?
サテライトにでも行ってればいつでも会えるのに
ヲチスレ逝けって
3いつ発売?
かわねーけど
一個へんなのが
>>4 ハンターVGが「発売しろ、発売しろ」と文句言ってくるんですね、わかります
ハンターVGと聞いて吹いたのは俺だけじゃないはず
なんだこの流れ
このスレもついに尾張か
ロックマン9発売決定おめでとうございます
Wiiウェアか
ついにロックマンも懐古に媚売りだしたか
終わったな
本家とかどうでも良い話題出すなよ
公式更新
残業?
懐古厨に逃げたかカプンコ
しかも淫帝かよ
箱○で出ると聞いて飛んで来ました
本家の話なんか他所でやってこいよ
本家がどうあれ流星3は出るのに何が不満なんだか
タイトルロゴやロックマンのキャラデザ、世界観の大幅な改変は間違いなく不満だろ
この過疎や前スレすら埋まってない期待度の低さが何よりの証拠
言うほど改変されてないように思うけど>世界観
2のマテリアルウェーブとかスカイウェーブみたいなもんだろ
むしろ2の世界観の方が不満だった
古代のロックマンじゃねえか・・・
>>24 確かにそれはあるなあ
何のための近未来的世界観だと
2?あのギャルゲーは外伝です
今回のが正式な2になるかもしれません
いや流星だったのは今の所1だけだろ
今作は多分完成品も電波のロックマンだから4が正式な2になるはずだ
名前に縛られて作品が狭められる好例だな
公式で
「1は宇宙について語ったので
2では電波について深く掘り下げようと思います」
って内容の話があったじゃないかぁ
流星だからって宇宙が第一って訳じゃないんだぜ
これはキャラと壁にはさまったら負けというゲームですか
オックス復活の理由って今回のノイズ事件と関係ありそうだな
そう折らない・・・
ダメだ…どうしてもはさまってから抜け出せない。最初からやるしかないのか
CAPCOMに送って、座標修正してもらえ
ルナママなら気合で抜け出せる
ウッカリーノなら諦めろ
>>37 うん。バグ知らなかったからカードダスやったあとセーブしてしまって。
今日起動したら…orz
ルナママ抜け出せんのか…?
あれって十字キーを回転させるような動きを何回かやれば抜けれたと思う。
自分も挟まった事あったが何回か動いたら抜けれたし。
俺のはダメかもしれん…
>>41 とりあえず十字ボタンを反時計回りに一周に一秒かけて押すのを30回はやってみるんだ
何度もはまってみたが完全に抜けられなくなったケースは一度も無い
てかこれテンプレに加えた方がいいんじゃないか?
エグゼの頃からあったから3で同様のことが起こる可能性は十二分にあるし
そうだね、君のは無理だね
とっととデータ消せばいいと思うよ
遅れたけど
>>1乙
3では人と壁との距離を十分に空けて欲しいな
てかエクゼの頃からこんなことがあったっけ?
>>46 たまにあった
斜め視点が原因なんだろうけどそれを変えちゃうとなんだかな
ルナママむかつくわー
関係ないがルナパパというと真っ先なターミネーターなあの方を思い出す
せっかく作ったアイコンがセーブしなかったせいで消えた時の悲しさは異常
2から人に向かって走り続けるとすり抜けられるようになったの知ってる奴少ないのか
多いのか だった
2で人に向かって方向キーを入力し続けるとすりぬけが可能になってた
かぶってたorz
エグゼ1の秋原町で車を走って通り抜けたのを思い出した
>>47 そうか
エグゼの頃はすぐに抜けられたから気にならなかったんだけど
流星はなかなか抜けられないんだよな
公式大会に出場したことある人に質問、
やっぱ会場での対戦だと家からwifi対戦する時より、緊張したりして実力発揮できないなんてことある?
なにこれ
二番煎じ
>>58 うちの子が泣き出しちゃったんだがどうしてくれる
>>62 よく見たらすごいネタバレだよなコレ
あとキザマロはPediaだな。英語で百科事典を意味するencyclopediaからなんだろうけど
ってまた事典か!
今回はロックマン以外の主要メンバーをエグゼ5、6の様に使うことができるということだろうか
それだけでwktkが止まらないが
その分敵の数も多くしてほしいな
過去ボス流用はいらないや
ファントムとかは好きだが
他の奴が使えても強化とか出来なかったらやだなぁ。
エグゼ5だと仲間の変化するステータスってHPのみだったから微妙だったし。
>>63 Pediaか、aがoにみえた。でも、キザマロ本当に良かったな。
一人だけウィザード持ってないとか、流石にかわいそうだし。
ルナはオヒュカスじゃなくてModeみたいだけどModeってどういう意味だろ?
しかし蟹、ツカサ、御用田警部は使えないのかw
他の電波体とかそもそも使える訳が無い
>>69 おお・・・おお!!ww
ブライは一人じゃなくなるんだな
アシッドかっこよす
さっそくラスボスぽいのがいるが・・・なんだこれは
>>69 スマン。やっぱそっちを貼るべきだったな
流石に団扇の描いてある絵は伏せたみたいだな
新ロックマンの姿が載っているらしいし
>>69 おお、委員長下敷きのためだけに行きたくなってきたぞ、おっさんだけど。
>>73 でも、表がミソラで裏がルナというのが嫌らしいな
カプコンのWHFのページが伏せてあった、チャレンジバトルで貰えるクリアファイルが
ミソラ/ハープ、ルナ/Mode、裏がキザマロ/Pedia、天地大吾といったところかな
>>71 >さっそくラスボスぽいのがいるが・・・なんだこれは
もしかして、ラ・ムーのアップのこと?
>>75 >でも、表がミソラで裏がルナというのが嫌らしいな
なして?
あまり関係ないと思うけど、もしもルナのウィザードが「モード」だったら
これも音楽用語になるんだよな
2枚買えば済む話
>>76 片方が目当てで買う人もいるだろうと思って
別々にすればいいのに
>>77 旋法のほうか、確かに音楽だな
>>78 その発想はなかった
いいんちょが変身するとMODE・NEKOMIMIになるよ
>>79 別に二枚のイラストが片面に詰められてるわけじゃないんだからいいじゃん
どちらかが表ならどちらかが裏なんだからピリピリしすぎ
ヒロインズがあざとすぎる
別に片方が目当てだからってもう片方が嫌になる訳じゃないし
とにかく買えばよし。どっちめあてでも
今回もバージョン別で発売されるとしたら・・・ちょ
Aバージョン:シドウ、ゴンタ、ルナ
Bバージョン:ブライ、キザマロ、ミソラ
らめええええええええええええええええええええええええええええええええ
やめろよ!絶対やめろよ!
2のたった3モードの変身に2バージョンに分けたりと
明らかに1本で入る程度の要素でバージョン分けとかいい加減にしろとw
1本に2ver分入るのは2で証明されたんだから
今後はソフト1種類にしてその中に2〜3verって形にして欲しい
2は1の失敗から3バージョンを無理やり2本にしただけだから
3でツカサ君…
出てきますよ…ね………?
3で一区切りって言ってるけどそのまま終わりそうな雰囲気だから出るだろ
まぁシリーズ物は3作目ぐらいでシステムがやっと完成するからな
終わらすのは惜しいんだろう
ツカサなんかどうせゲームクリア後に出る設定なんだろ
あんなやつどう考えてもシナリオ本編に出せねーよ
二重人格という設定の時点でな
ヒカルを抑えこんだツカサが帰ってくる!!
帰ってきても演じる役割が無い…
【19601】で、結局どのロックマンが最強なのさ
乱馬´ - 08/6/30(月) 0:47 -
--------------------------------------------------------------------------------
というわけで、強さ格付けスレ
他人に対する意見は禁止。自分ならこう格付けする!!
というのを理由を添えて出していってください
とりあえずバトルロイヤルで脳内で先ずはシミュレートしてみてください
全シリーズ共通の縛りとしてE缶等のアイテムの使用は禁止。
HPや装備品などは最終状態で。
・ロックマン
強化パーツあり、ラッシュ、タンゴ等の召還あり、ジェット、パワー、スーパーロックマンあり、ハイパーロックマン、ラッシュドリル、ビートプレーンは禁止。特殊武器は全シリーズ通して使用可能。タイムストッパー中の武器チェンジは無し。ロックアッパーでもやってください
・X
X5〜7の強化パーツは禁止、アーマーはありで組み替えも自由、特殊武器は全シリーズ通して使用可能。ライドアーマーは禁止、X8アルティメットアーマーは禁止。ダークホールド中の武器チェンジ、ギガアタックは禁止。
・DASH
装備品はあり、特殊武器は完全強化済みで切り替え可能(にしないと釣り合いがどう考えても取れない、ていうかしても取れない)
・EXE
チップは全シリーズ通して使用可能、但し同じ名前のチップ、PAは後のシリーズを基準。レトロチップ系統も同じ。
同一チップ使用制限は6基準、メガギガは10,2ずつ使用可能。フォルダは60枚制限
自由にチップスロットインしていいよ。
変身、ナビカス、改造カードは6基準(verの違いはなし
善悪専用チップの制限は無し、属性限定チップは改造カード、クロスの属性に合わせる。
ステガでタイムストッパー等は防げない。
暗転チップは暗転せずにリアルタイムで攻撃。アニメのバトルチップでウイルス召還みたいなのをイメージしてください
エリアスチール等はアニメ版を基準。
フォルダリターンは1回のみ使用可能。使用済みチップが復活すると考えてください
・ゼロ
サイバーエルフは3を基準としてすべて使用済み
フォーム、チップ、武器の制限はなし、ゼロナックルで直接相手の特殊武器、チップ、カードを奪い取れる
・ZX
OXの禁止。
あとは特に無し
・流星
全部2基準。
ずっとトラキンでいいよ。フォルダ枚数制限は60枚でブラザーFAVはめんどいから無し。
メガ10ギガ2でキャリアは自由。WCCは通常のルールを適用
カードは1のものを用いてもよし
何か質問があったら挙手で。
うちの考えは後日。
書いてて破綻してるのわかってるからまぁ適当に妄想ぶつけてください><
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska101253.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
3はランダム対戦に加え
フレコ対戦もできるだろうか
フレコ対戦があれば、オフィグソの雑魚共を存分に蹴散らせるからな
>>97 おいオフィゴミ
面白くないからヲチスレいけ
流星3発売して潰したいオフィグソは
しつこい粘着野郎尾張
自称最強の雑魚乱馬
まぁ、あれだな
キザマロは今回も
所詮ボクなんて〜にウイルスが潜んでるって情報を知ってるくらいしか取り柄が略
↓
キザマロがこの情報を知らなかったら地球は略
だけの存在になるかと思ってた
>>101 ペディアが情報収集能力しか持ってなくてー、っていう展開もありうるわけで
別にウィザード=電波変換するためのアイテムとまだ決まったわけじゃない…よな?
>ウィザード=電波変換するためのアイテム
これは特定のキャラだけになりそう
>>79 ルナもミソラも好きだから
両面ですげー親切だと思ったよw
>>103 人間を電波に変えられるのは、AMFM星人とムー人の特殊能力じゃないかと思う。
ルナとキザマロはナビを持つことになっただけじゃね? ユニゾンはあるかもしれんが。
シドウは・・・実はムー人?w
シドウも電波変換するとは限らないんだぜ
つーか、お前はソロの存在を消したいのか
>>105 そういえば、コロコロはスバルとソロはウィザードの力を借りて電波変換すると書かれてたが
ゴン太は炎のウィザード、オックスを操ると書かれているだけだった。
ひょっとしたら電波変換出来る者は限られてるかもね。
ロックマンのデザインも一部変わったから、ハープやブライも一部変わったりするだろうか?
>>106 ムー人って戦闘を好む者と好まぬ者とに分かれてたはず。
それぞれの末裔がいてもおかしくないなあと勝手に妄想したw
なんだかんだで委員長は扱いいいな。
新型電波とセットとは
オヒュカスはリストラか
まぁ救いようのない外道だったししょうがないか
キグナス出ないかな
戦闘用のナビは今の所存在してないな、まあ出ないだろうけど。
もしかしたら2バージョンじゃなく3バージョンだったりして・・・
Aバージョン:ソロ、シドウ
Bバージョン:ゴンタ、キザマロ
Cバージョン:ルナ、ミソラ
・・・なにこの購入層がハッキリ分かれそうなw
Bバージョンが一番売れ残りそうなのは気のせいかw
俺はゴンタ好きだけどシドウさんも捨てがたい
AM3賢者は出るのかな
出るなら新規にサテライト設立とかして来るかな
そうなるならサテライトキャノン的なものやって欲しいな
出なくていいけど
EXEブルース君って10歳なんだね。
もうバージョン分けはいいよ
変身とギガクラスが違ったところで、ぶっこわれた性能のじゃなければ流星のシステムだとそこまで差も出ないし
それよりオヒュカスリストラか
流星の数少ないおっぱいだったのに
オヒュ厨の俺が悲しむからカードでだけでも出てくれないかなぁ
でも、なんていうか、オヒュカスのままだと
どう見てもハープがヒロインだしねぇ…
>>119 こいつがヒロインだ。とか言うと荒れるから、そういう話題は避けたほうがいいな
正直二人ともヒロインでいいと思うし
オフュカスは確かにゲームでは相当悪いやつだったしな。でも、オックスも似たようなものだったけどな
>>74 昨日はsample文字入ってなかったような・・・
またかよ!なら最初から入れろよ!むしろわざとだろ!サービスか!
>>120 ゲームのFM星人はハープ以外は冷酷なだけで印象に残らないしな
ついアニメと混同するよな
あと、もし今回ロックマンのパワーアップ要員にウィザードが使われるんなら
オックスのようなFM星人がもとになってる奴だけじゃないか?
新しいウィザードは敵とか
>>62 こっち見たら露骨に名前のとこ隠してるな
まだ公開するつもりなかったのか
全部サンプル表記になって笑った。
いいんちょとキザマロのウィザードは隠し玉のツモリだったんだろうな
こりゃひどい隠し方だw
画像のサイズも小さくなってるな
保存しといて良かったぜ
>>107 とりあえず肩のデザイン変わるんだろうな、ブライ
手足の赤い部分とかも改変されて色味も暗めになってそうな気が
北米版はボイスなかったらしいな
そしてブラキオ・ウェーブが”プレシオ”・サーフだってwww
なんでオススメにガッチャフォースがあるんだよ
>>130 ガチャフォースの間違いじゃね?
と思ったがそういう事か。それ俺だわ
>>125 いいんちょとキザマロのウィザードが隠しなのは、なんとなくわかるけど
ハープはなんで、伏せてたんだろうな。どっちかというと、ラプラスを伏せたほうがいいような
>>128 全員そろった時に映えるように色合いは、はっきりした色がいいな。
ハープがオックスと色被ってるからピンクに近くして、いいんちょとキザマロは黄色と緑あたりがいいな
>>132 ウォーロックの例を考えると、ブライナックルとかの色はラプラスの青紫(?)に変わるのかもね
まぁNEWロックマンになって左手のデザインが変わってるから単純には考えられんけど
戦隊モノでいけばいいんちょは白か黄だな。
六人目の金でもいいけど
>>132 別に伏せてるつもりじゃなかったんじゃね
みんな知ってるし特に意識してなかっただけと言うか
スバル「ラプラスいたらコドクじゃないんじゃない?」
ソロ「勘違いするな」
ネタバレ
ラプラスは、ソロのここうのオーラ(笑)を具現化させたもの
電波変換はソロ単体で行い、ラプラスはNEWウェポンになると予想
ロックマンの武器は左手で無頼の武器は右手
そろそろフュージョンしてもいいころなはず
戦闘中十字キー「上」と「X」はまだ使われてないんだよな
何か有効活用してほしい
ロックマンがブライとまさかの融合
その名も、ブライロックマン!
…あれ?
ブロックマンでいいよ
オックスと合体したらオックセンマン
>>142を見て、ブラックマンって単語が思いついた。
初代らへんに居そうだ
シドウは家出したスバルの兄で馴れ合いではない真の絆を伝えにきたと予想
>>145 もしそうだったら、スバルママンが見た目若杉だろ
シドウ(仮名)はどうせスバルの親父だろ
>>138 声 小野坂昌也で斧と弓矢になるですね わかります。
と言ってもわかるヤツいないな
スバルが大きくなって村を襲う怪事件の黒幕になって
その村が4の舞台で良いよもう
もちろん主人公は斧で敵を倒します
3ではウォーロック、スバル、仲間アダプターで三位一体流星斬りを。
委員長が変身するなら2のコマンドカードみたいに防御や回復特化のキャラだといいな。
そうね、攻撃特化は飽食気味になりそうだし
特殊なタイプもいた方がいい
>>150-151 スバル、ソロ、ゴン太、シドウ 攻撃
ミソラ、ルナ、キザマロ サポート
になりそうだな
>>146 逆に考えるんだ・・・
ママさんと兄のシドウの禁断の愛で生まれたのがスバルと考えるんだ・・・
>>152 男は攻撃、女はサポートですか。なんかそれやだな。キザマロはおいといて
女(笑)なんかイラネ
男の汗臭いストーリーにしろよ
ああ見えてあの兄弟は4歳しか離れてないんだけどな
スバル「シドウのおっさん」
シドウ「お っ さ ん っ て い う な!!!」
ゴン太とかならまじで言いそうだが
そういやアレもカプコンとタカラトミーが提供だったっけ ベレケベレケ
>>155 シドウさんは流星でゴンタ、狼の人に次いで中々ええ感じよのw
女キャラを前面に出してまた2みたいな事になったら目も当てられない
>>159 言われるほどでもなくね?
やはりキャラはバージョン分けなんだろうか?
ライバルにソロとシドウさん
ヒロインにいいんちょとミソラ
お友達にゴンタとキザマロ
丁度綺麗に2バージョン分けできるな・・・できれば分けてほしくないが
エグゼ5、6は片方だけでも仲間5,6人おったというのに
そういう前例がある以上流星2といい快くは思えないな
おまえら妄想激しすぎてワロタ
まあ、スレが活性化するのはいいことだよな
うんうん
黒幕は暁シドウ
大吾の元部下で、スバルのものと同じビジライザーを持つが、絆の力なんて馬鹿馬鹿しいと思っている。
「きずな」墜落事件の唯一の生還者であり、ケフェウスとジェミニをそそのかした真犯人でもある。
ウォーロックの存在を前々から知っており、彼のデータを元にアシッドを開発し、人類に牙を向く。
>>162で良いよもう
本当にありそうで恐いな
リトルバスタースEXがこけるぐらいありそう
>>161 それだけ今回期待してる人が多いんじゃない?
>>162 そうだったら、アシッドのアダプターは使えなさそうだな
変身するかわからんがするなら名前どうなるんだろ二人
予想
ペディア・フィリア
モード・ローラー
今回の敵はどんなやつらなんだろ?
仲間ができるわけだし敵の量も少し多くしてほしいな
>>165 WRRRRRY!!!モードローラーだ!!
こうですか?わかりません><
キザマロはともかく、いいんちょまで新しいウィザードなのに
なんでゴン太だけオックスを再利用したやつなんだ?
>>168 オックスは一番最初のボスだからだろ
エグゼのファイアマンみたいな感じじゃない?
ヒント:手抜き
それ言っちゃおしまいだ
170 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/07/02(水) 17:25:51 ID:EgtKMotc
ヒント:手抜き
>>170 そうだったら、いいんちょも新ウィザード持たせないだろうな
とりあえず、3は展望台と学校は復活させてほしいな
外国に行けるのは個人的に要らないな
外国の代わりに惑星と言いたいが無理臭いな
どっちかてと地球を守る感じの話らしいからね
もしかしたらモードとかいう新ウィザードは
オヒュカスを転生させた存在とか
しかしそう仮定したとしてもゴン太&オックスが不遇だな
179 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 20:59:33 ID:yW2Z7+yT
mode→流行だな
見てないから(見れないから)わからないけど。
mode
[名]
1 ((形式))やり方, (…の)ふるまい方, 様式, 方式, 流儀((of ...))
2 (存在・行動の)表れ方, ありよう, 形態;(機械などの稼働中の)ある特定の状態
3 (生活様式・服装などの)慣習, 慣行
4 はやり, 流行, モード, ファッション. ⇒FASHION[類語]
5 《哲》様態, 様状;《論》様相.
6 《楽》旋法, 音階, 調:ある音楽の中の中心音と, その周りに配置したいくつかの音で形成された音組織
どれだ
>>180 ソロも音楽関係からとったし、モードも6の音楽関係が一番それっぽいけどな
ただ、電波体がどんなのかは想像し辛いな
まあ、それも来週の土曜にはわかることだけど、コロコロのフラゲのほうが早いかもしれないが
スレチかもしれないけどロックマンの名前って音楽系から色々とってるよね。
ロックンロール、ブルース、フォルテ、セレナードとか
>>183 それは本家の事だから、流星で音楽のモチーフって今更過ぎる
185 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/02(水) 23:06:06 ID:yW2Z7+yT
流行りに詳しいと「自分が中心なの!」な感じのダブルミーニングだと思うぞ。
音楽で統一だと、まずoxで躓いてるし。
>>180 2,4,6あたりかな
modeって聞いてまず浮かぶイメージは
modeと聞くとRO-Mしか出てこない俺オサーン
キザマロが電波変換するなら必殺技はマロ辞典もしくは何か分厚い本のような何かで相手をぶん殴るのかね
まん太の知識のハンマーみたいに
そんな事したらスバルの双子の兄で実は何回も転生している、
無駄に超最強なラスボスが生まれるじゃないか
ペディア・ウィキ
モード・ネコミミ
キザマロ「ウィキに加えときました」
>>181 ラプラスって物理学のラプラスの悪魔からとったんじゃないのか
音楽関係のラプラスって何?
>>189 辞典ならキザマロの属性は木かな
>>189 いいんちょが謎のステッキにより魔法少女になるんですね、わかります
>>192 ソロの名前が音楽関係ってことだろ?
ラプラスはおそらく、そう言う意味で取ったんだろうな
2の時は旧ボスがオックス、ハープ、オフュカス、ジェミニ、キャンサーだったから
今回はオックス、ハープ、ブライ、ファントム、ジェミニの5人かな?
>>193 いいんちょの為にマロ辞典を使って強い電波体のコアを蒐集するヤツらが出てくるんですねん。わかります。
197 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/03(木) 19:46:56 ID:8qbMIbcT
今北産業
>>198 WHFで販売される下敷きのイラスト。表裏がその二枚。
>>198 即レス有賀d
田舎モノはお呼びでないようで orz
>>200 アンカミスどまw
e-capcomとかでも販売されるといいねぇ。
>>200 WHFのサイト見たけど
先行であって限定ではないから安心しろ
>>202 確かに限定とは書かれてないけど
先行ともかかれてないからわからんな
>>198 ありがたや〜。
最近「ゲーム情報ポータル(?)」のやつにもサンプル表示ついてたからな。
まあこれも思いっきり電撃のロゴ入ってるけどね
>>193 全年齢向けでアンアンシーン収録おめでとうございます!^^
また過疎ったか
まあ来週ぐらいには、また活気がでるか
3でいいんちょ失恋で断髪
髪型が変化したのでオヒュカスクイーン使い回しできないから新ウィザード登場
ドリルがなくなるとかありえない
モードうにでもしてとやけっぱちになるんですね
【審議Frieze】
______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミソラ失恋ルートで頭を丸刈り。ハープ ・ ボーズに
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
味噌ラも巻きウンコ髪もいらねえんだよ
男同士の汗臭いストーリーしかいらない
流星の恋愛要素はゲーム攻略に一切関係ないからなぁ
ゲームでの恋愛値によってクリア後にどっちかから告白(一枚絵あり)&カードくれるくらいしてくんなきゃな
1ではヒロインとして専用ページだったのに2では仲間たちと一くくりだったミソラっちカワイソス
3では汚名挽回してくれるかな
>>221 2でもミソラサイトがあるぞ
あと「汚名挽回」じゃなくて「汚名返上」
汚名…挽回……?
>>218 それだったらロックマンDASH2のロールちゃんの好感度みたいだな
あれは、特定のイベントが見れたり、口調が変わったり、開発費が変わったり、日記の内容が変わるくらいだけだったが
あれ?夏の大会でHP500/300つかえるの?
もし流星が初期Xみたく女性キャラが只の1人も出てこないゲームだったら
今頃どうなってたかな
>>218 お前は大人しくギャルゲやってろ
>>228 エグゼを超える対戦システムだったら問題ねーです
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=8409&c_num=14 追記
星河スバル&ウォーロック
星河スバルはコダマ小学校5年生。ウィザードであるウォーロック
と電波変換し、「ロックマン」になることができる。かつて、世界を襲
った2度の危機を電波変換して救っているが、彼の正体を知る人
物は、ごく一部である。
ウォーロックは主人公、星河スバルのウィザード。ただし元々は
宇宙から来たAM星人と呼ばれる電波体。ハンターVGのシステム
フォーマットによりウィザードとなり、人間の目にも見える存在となっ
た。鋭いツメで電波や空間を引き裂く能力を持つ。
>>232 どうせ周波数変えれば目に見えるようになれるんだからウィザードにならなくてもいいんじゃないかと思ってしまった>ウォーロック
いまだにごく一部しかしらないのか?
2の最後らへんのテレビ中継時に誰かさんが散々名前叫んでた気がするが
ハンターVGの色は6種類か
ウィザード持ちらしきキャラは7人いるが、またキザマロが仲間外れなのか?
>>232 スバルが今にもウォーロックに握り潰されそうだな
>>233 ノイズの影響でウォーロック自身が電波体ではいられないから、ウィザードに
なったとかそんな理由だろ
>>235 ぺディアというウィザードがいるらしいから、仲間はずれではないと思うけど
それだったら、7種類カラーバリエージョンがないと変だな
きっと主人公とヒロイン二人の色はおそろいなんだよ。
ミソラと同じ色かルナと同じ色か、買うverによって選べるんだよ
青=スバル
赤=ゴン太
紫=ソロ
は確定として
茶=キザマロ
緑=いいんちょ
左=シドウ
てとこか、ミソラが茶色はイヤだし
>>240 ハープは水色だから左端だと思う
茶がシドウで緑がおそらくキザマロじゃね
>>240 いや確定じゃない、色的に赤はミソラだろ
炎=赤なんて安直な発想で勝手に決めんなよ
なんでルナ厨はわざわざ遠まわしに茶色なんてミソラにあてがおうとするんだ
調子に乗るな
アイテムの色程度のことで盛り上がれるお前らって凄いな
>>242 ゴン太用ハンターVGの画像がすぐ下にあるやろ
あら?かぶった
これでエグゼ4.5みたいな感じのソフトが出たらうれしいな
見た感じだとウィザードは変えられるみたいだし
>>243 過疎や荒れるよりはマシだと思うが
>>246-247 前はゴン太Ver.とか書いてなかったのに、いつの間にか書き加えられてるな
確か、ウォーロックのアダプターが入ってる画像もどこかで見たことあった
気がするが、どんな色だったか覚えてないな(青だったと思うけど)
Warning!
ひっさしぶりにこのゲームのwi-fiに繋いでみた。
「OP」ってコマンドありで負けたら切断するお(^ω^)
て意味なんか?こいつら無茶苦茶弱かったぞ。
OP=公式大会オープンクラスルールでの戦闘を希望
具体的には
Fトラなど初期変身系以外のスターキャリアー強化あり
許可されているアビリティーのみ装備
コマンドカードあり
といったところ
>>253 解説サンクス。でも切断してる時点でアウトだろうな。
Fトラキン?なにそれ。
>>254 最近はOP付けて入るF虎や切断厨が多くて困ってるのよ><
安かったので中古で買いました
ブラザー欲しくね?俺は欲しい。Wi-Fi版の募集スレ動いてなさそうだからここで言う。
ハンターVGでどれを誰が持つか話題になってるが
スターキャリアと同じで単純に
青=スバル専用
赤=火属性ロックマン
茶=電気属性ロックマン
緑=木属性ロックマン
紺=水属性ロックマン
紫=なんかのスペシャル
だろ
>>258 今思ったが、スバルはVer.によって色が変わるだけじゃないかと思った
そうすれば、ちょうど数が合うし
500円で投売りされてて前々から興味あったから流星1ペガサス買ったんだが
予想以上に面白いじゃないか。なんで地雷扱いみたいに値段暴落したんだこれ?
>>260 それは君の所管であって皆の所感ではない
流星1とかエグゼ1にも勝る糞作だわ
>それは君の所管であって皆の所感ではない
そのまま返したくなる一言だね。
>>262 普通に面白かったと思ったが、初作にしては出来はかなりいいほうじゃない?
対戦だけでみたら、評価は下がるかもしれないけど
265 :
260:2008/07/06(日) 20:32:32 ID:ZhXK59oQ
エグゼ1とエグゼ2はプレイ済みで3〜6はニコ動のプレイ動画で見てたんだが、
流星1とか流星2の通信対戦とか見て微妙かなぁと思ってたんだけど、ストーリー
とかシステムはしっかり構築されているようでエグゼ1よりもずっと面白そうな
雰囲気があるって感じに見えるんだけど、もしかしてオレって異端なのか?
>>265 どう思うかはお前の自由だよ
人の意見を気にするもんじゃない
エグゼ1も流星1も両方最強戦法確立してるし、スタート地点って意味でいえば対戦要素はどっちもどっち
ストーリーはやっぱ内容次第でも各個人で感じるもの違うし、甲乙つけるようなものじゃないと思う
>>261 そもそも値下げの原因はたいてい供給過多
>>ID:ZhXK59oQ
小売店側が人気のエグゼシリーズの続編だから大量に入荷したけど、エグゼほど売り上げが伸びなくて在庫が捌けないからどんどん安くなったんだと思うよ
あとエグゼ1と流星1の出来を比べるのは、本家1とX1の出来を比べるのと同じだと思うが
エグゼの経験があってこその流星だから、そもそも同じラインに立ってない
なぜニコ厨が叩かれない
プレイ動画を見た程度で叩くほうが変だ
ID:o9Ex+M5Pが247以降バッタリと消えて笑った。
消えてくれた方がいい
ところで、ブラザー募集用のスレ無くなったのか?
残念ながら落ちて無くなった
じゃあここで募集する許可を頂きたい。
って誰の許可欲しがってんだ俺
シノビで完全クリアしてる人居る?
結ぶ時だけでいいからFAVも指定させて欲しい。こっちも指定があれば応える。
俺はベルセルク。
まだ流星やっててブラザーが空いてる人も少ないだろうけどねぇ…
いない様だしもういい。ああどうしよ
どうもブラザーバンドというシステムが好きになれない。
俺はベルセルクだからなぁ。
シノビは放置気味で全然。
シノビ完全クリアでブラザー枠も空いてるけど
結んでる3人共ベルセルクだからもういいやw
お前はここをチャットか何かと勘違いしてねーか?w
>>279 空いてるならとりあえず俺を入れておくといいと思うよ!キズナリョク上がるしさ。
もっと良い相手が見つかったら俺なんて一方的に切っていいからさ。頼むホント。
ふぅ…世間って冷たいのね。大人しく諦めますよー
諦めるのが早すぎないか?
うわぁ・・・痛すぎる・・・・
これぞゆとり夏の陣なり
この痛さならサテラで募集しても問題ねーわな
7月もまだ上旬なのに変なの多いな
もう夏か・・・
季節なんて関係ないけどな
3の情報も出ているというのに、
今更ながら流星のロックマン1をやり始めた俺は、
ブラザーがいなくて寂しいプレイを行っているのであった……
291 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/08(火) 00:16:10 ID:d+zvqKhU
シノビ出してもいいかなとちょっと思ったけど
>>282で冷めてしまった
大人しくどこかの交流サイト行ってこい
>>290 1やると2のwifi対戦がどんなに偉大かわかるよな
うへ、sageにチェック入れるの忘れてた
スマン
星空をバックにピコピコ鳴ってる1の公式サイトを初めてみたときのあのワクワク感が
もう起こらない
そりゃシリーズ重ねればある程度お約束とかも出てきて、慣れちゃうからな。
まあそうなんだけどやっぱり
宇宙に戻ってほしい宇宙に
宇宙はロマンに満ちてるのよ
>>295 ロマンがロックマンに見えた
寝よう・・・
|ω・`)この空気でブラザー欲しいなんて言えない
けど言っちゃえこちらベルセルク
1週間もあればパーフェクトなりそうなんで場所空いてる人種族問わず募集
コードはメ欄
つか金たまんないカード買えないorz
3が2バージョンなら人気が無い方買おうかな。
2はダイナソーだと楽にブラザー集まるとかもうねwこっちはシノビなのに。
メインテーマのアレンジがどうなるか地味に楽しみ
2のアレンジは凄くよかった
>>300 ロゴ変わったし、タイトル曲も変わったりして
>>300 2のメインテーマはなかなかの神っぷりだったな
俺も3に期待
>>300 確かにいいアレンジだった。
2はファントムやイエティなどの時の音楽が一度しか聞けなかったところが個人的に気に入らなかったから、3では是非改善してほしいところだ
ボクタイ系みたく、サウンドテストとか入るといいと思うんだ
>>304 確かにそれいいな
流星だったら、自分の部屋か誰かの部屋かなんかの建物かどこかにスピーカーのような物を置いて
それを調べると今までに聞いたことのあるBGMを自由に聞けるみたいな仕様にしてくれたら個人的に嬉しいな
エグゼからいいBGMが多いし
3でありそうな展開
ルナ「ロックマンさまにちからを……」
↓
パワーアップ
>>308 そんなもん他のキャラでもできるぞ
ミソラ「スバルくんのちからになりたい…」
ゴン太「スバル、オレのちからをかすぜ!」
ソロ 「ロックマン、オレのちからをつかえ!」
そういや1ではいいんちょがロックマンロックマン言うからSFでパワーアップして
2ではいいんちょから謎のビームが出てトライブ安定だったか
強化イベントは毎回狙ってんのかな
ミソラ関係で戦う力を手に入れいいんちょ関係でパワーアップ。
なんというジゴロ、最強すぎる
>>311 そういえば1も2もミソラ関係で手に入れてたな
そうだったか
全然記憶に残ってないや
>>309 あえてルナを選んでる所と台詞から察するに元ネタはニートが月は出ているか と言うあのアニメの戦術兵器なんじゃないか?
1は、ミソラとブラザー結んでペンダント型小型通信機作動して
サテラの人たち来てPower手に入れて
いいんちょの危機で発動
2は、ミソラと美術館言ってウォーロックが食ってPower手に入れて
またいいんちょの危機でいいんちょの勇気で発動
>>291 いや、みんなから二年おくれて今から流星のロックマンを始めたから、
2なんて触ったこともないんだ
ミソラといいんちょうしかブラザーいなくて寂しいぜ……
2年越しだからこそ、新品のペガサスが300円で手に入ったんだが
2年越さなくてもその値段だったような・・・・・
エンディング後はもう一人ブラザー増えるよ。
連戦が大変だけど
ふむ、それをミソラ関係と言うか…なるほどね
ミソラが可能性を引き出して委員長がそれを導くということか
とりあえずミソラはかわいいという結論でおkね
随分と必死だな
日曜日に2を2000円で購入
ブラザー欲しいっす。いちおう全クリした
よーし 調子に乗って 流星1のブラザーを募集しちゃうぞ!
189127857054
とりあえずのっけてみる
早くクリアして流星2をプレイできるようにするわ
調子のんな屑
(´・ω・`)
誤爆した
>>323是非ブラザー組みましょう。
244961742340
>>329 こっちはおk
これやっぱり同時に繋がなきゃ駄目?
ああだめだ
ミソラって聞くたびにmisonoが頭に浮かぶ
>>332 1の仕様が不評だったからかな
便利になっていいな
何だかんだ言って3も買うんだろうな俺
正直戦闘はつまらないけど
>>335 対戦はそうかもしれないけど
ボス戦やウィルス戦は面白いと思うけどな
キザマロを始めとした新ウィザード組、
あと下敷きに名前が載ってた天地さんと大吾パパは敵になるんじゃないか?
1話:キザマロ
2話:いいんちょ
3話:ソロ
4話:天地さん
5話:シドウ
6話:大吾パパ
7話:ラスボス
こんなふうに今までのストーリーの組み立て方に合わすとちょうど人数合うし
すげー無理矢理
とりあえずメチャクチャなスピードで動かしとけば強くなるだろ、これで満足だろユーザーども
って感じのボスはもう要らない・・・
3ではいい加減ミソラの故郷にいけるのかな
用ないし
戦闘つまんないってのはうまいから言えるんだ
下手な人から言わせればいい意味で歯ごたえあるとも言える
3でミソラと結婚
3で終了してしまうわ
345 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/09(水) 19:06:58 ID:1teUVpfu
でも、クライマックスっぽい雰囲気だけどな>流星3
ニンドリにも
ひとつのクライマックスを迎えます
みたいな事書いてあったしな
次は周回制度採用ですねってあれ?
3が出ると聞いて半年ぶりぐらいに来てみたが
ういふぃ板のブラザー申請スレなくなったんだな、久々に2やってブライ嫌だから募集しようと思ったのに
とりあえずここで募集してみたいんだが、需要はあるかな?
ちなみにダイナソーです。
463 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/07/08(火) 16:38:16 ID:qwVf.2LU0
>>461 >>462 流星ではもしかしたら強いかもしんないけど所詮EXEでは消防だったから無名だよねー
ここで言っとくが、こちらの視点からしたら流星から優勝した奴は全員無名なわけで。調子に乗って欲しくないんだよなー
サテラの住人のEXEで優勝したことないのに流星で優勝して調子乗ってる奴氏ねよとだけ
469 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/07/09(水) 01:54:28 ID:6wzKJhGEC
>>463 エグゼで2回優勝した俺から言わせてもらいます エグゼ程ではないけど、流星でも優勝するのは難しい事なのですよ 少しは威張っても良いと思います 知名度なんかどうでもいい
470 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 09:21:27 ID:5H5t7buM0
>>469 どれ?いつの大会?
優勝者なら言えますよね^^
471 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 15:34:19 ID:Qji/5w6UO
>>469 詐称優勝カウントするな
474 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 18:03:29 ID:a5WTZ9sY0
>>469 ひでぶ〜乙
それとbetは消防波だから安心しろ
351 :
297:2008/07/09(水) 21:11:21 ID:ZxuEfHS3
>>351 【ver】ダイナソー
【コード】0044-1410-9822
【状態】完クリ
【募集】完クリシノビorベルセルク4〜5人
【備考】
希望フェイバリット
・ゴルゴンアイ
・オヒュカスクイーンSP
・オーラ
あと一枚はなんでもいいです。
ゴルゴンアイが無理ならジェミニサンダーでも可です
フェイバリット希望に応えますが、ブランクカードは不可です。
アイコンは適当です。
もうだめだこのスレ
需要あるならまたスレ立ててもいいんじゃないかな
あのなぁ
どうして2chでなんでも進めようとするわけ?
ブラザーバンド専用掲示板とか探せばあるだろ
ここで募集されても邪魔としか思えんよ
邪魔と思えるほど今のこのスレに活気があるとも思えんね
俺はここでやってもいいと思う
今なら別にいいんじゃね?暇だし
wifi対戦みんな強すぎて糞つまらん。実力近い奴とは相当おもろいのに
>>358 半年ぐらい前は改造以外ブランクがほとんど無かったけど今やブランクだらけだからな
美空&いいんちょ下敷の一般発売あるのだろうか
カプコン通販で3を買ってくれた皆にプレゼントします
下敷き欲しいなぁ
e-capcomに期待するしかあるまい
ミソラの美脚下敷きはなんとしてでもゲットしなければ
せめてh抜けよ。
それと全ページFlashだと移動がだるい。
なんかどっかで見覚えあるデザインだな
自サイトを自分で凄いとか・・・
ミソラ公式サイトの壁紙もあと二枚。
浴衣と水着楽しみです、特に後者。
初水着姿にハァハァしちゃうぞー。
と思ったがアニメで普通に水着あったっけな。
歌は心の足腰だー云々の回だったか。
キモ・・・
>>365 知ってるよそこのサイト。
アイコンが公式に近くていいよね
掲示板も賑わってるし!
サテライトよりもいい
サテライトって何?
>>365 誰だか知らんが、勝手に載せてもらっても困る
前だってボスキャラスレで勝手に載せたやつがいてだな
外部サイトの話なんざどうでもいいわ
Re: あんけーとだお
ハンター - 2008/06/01(Sun) 18:08 ID:Vq1a/33k No.263 引用
> 最近アンケートばっかりでうざいと思ってるそこの君
> またきたからってつっこんじゃだめだよっ(
> まぁ今日から6月なんだし、気分を変えてアンケでもどぞー
>
>
> 1、年齢は?
14
>
> 2、身長、体重、視力は?
順番に 172・54・両方1、0
>
> 3、好きなスポーツ、また得意なスポーツは?
野球
>
> 4、自分を芸能人でいうと?(いないはなしで^^)
タカと友達に言われたのでry
>
> 5、好きな異性のタイプは?
面倒見が良い人
>
> 6、マイブームは?
ゲーム
>
> 7、携帯は持ってますか?
持ってる
>
> 8、7ではいと答えた方のみに聞きます
> 今の待ちうけ、着信音を教えてください
アニソンとかをランダムとかをランダムに使ってる
>
> 9、彼女いない暦は?
いない暦=年齢
>
> 10、おすすめのワックスは?(俺が知りたいだけです、はい)
> また、髪の長さや、どのような使い方をしてるのかも
> 書いていただけるとありがたいです
知らんは
>
> 11、おすすめの服は?また、普段はどんな服装?
下はジーパンが多くて上は分からん
>
> 12、カラオケでよく歌う歌は?
アニソンか流行の歌
>
> 13、持ってる資格は?
漢検4級
>
> 14、夢とかあります?
最低限の生活が出来ればおk
>
> 15、最後に一言どぞー
流星2で全国大会頑張るぞ
わー
がんばれー
>>374 あれ本人さんが立てたんですよ?
チャットでお話した時も悪いことしたって謝ってましたし
あ、これ自演だ
ふぅ、このスレ住民はスルースキルが足りなすぎる
見にくいサイトだな
技術力自慢か
あそこのチャットに巣くってるやつらが屑すぎる
何あの痛い厨房の群れ
>>365 コイツ前からボスキャラ思案スレとか自分で立てて自分で宣伝しまくったりして
他人のボスキャライラスト盗案するキチガイだから要注意な。
無頼のAAやら2chネタやらをブログで多用してるところを見ると、このスレに定期的に現れているねらーのようだし。
天然キャラで恋人は響ミソラらしいよ(笑
今北俺が一言
外部サイトについて話す奴市ね
市ね(笑)
まぁ2chで外部の個人サイトの話なんて、
同人系の板かヲチでもない限りはお門違いなんだけどね。
ルナとミソラ、どっちが好きか(×どっちがヒロインにふさわしいか)
みたいな話題の方がまだ健全だ。
もうミソラとルナが合体してミソナになれば解決だよね
そのはっそうはなかった
391 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/10(木) 16:10:36 ID:H1CoO+uK
新情報がきたのかとだまされた
>>391 SAMPLEの邪魔な字が入ったと思ったけど
元のページは残ってるんだな
ストーリー全クリ程度の奴と対戦してぇ
396 :
297:2008/07/10(木) 23:39:30 ID:2Mp64RyO
>>352 遅れたけど登録させてもらった
今READYになってるから適当によろしく
398 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/11(金) 07:45:42 ID:XcC0Gntr
どりんちょ身体検査!
wifiで麻痺とかで行動不能でフルボッコ 相手無傷
こんなん楽しいか? あと最初からキングの奴なんだよ
>>399 前者は立派な戦法だからどう考えても対応できないお前が悪い
チートでCS確麻痺とかなら別だが
後者については大会ルール準拠で戦いたければOPなりSrがついてるやつとだけ戦えばいいだけの話
Fトラも管理者もとっくに公式解禁されてるんだから野良試合での使用は何の問題もないだろ
文句を言うのはお門違い
>>398 いくつだよオメーw
べろんちょ身体検査なんて誰が憶えてるんだ?
シノビ完クリして今ベルセルクやってるけど所々移動めんどいなぁ
タッチペンでアニメみたいに電波間を移動できたら楽なんだが・・・色々と問題あるよなw
>>399 負け惜しみ乙
マヒハメされてケチつけるんならwi-fi止めな
対処法なら普通に考えればあるだろうに
マヒハメに完全に対応できる方法ってあるの?
ターン開始でトライブオンしても、
目の前でプラズマガン構えて待機してるし、
暗転使ってくれないとカットインだってできないよね。
最初に笛吹かれて泡にされたら、
そのままやられるしかないんじゃない?
405 :
352:2008/07/11(金) 18:15:02 ID:f2FJLG9w
吹かれる前に 吹け
インビジブルというカードをご存知ないのですか?
ダブルトライブでもいいからダイナソーになっとけ
ころころ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2096.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2097.jpg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2099.jpg 「流星」の敵は――流星!!
地球に接近する巨大隕石メテオG。今回の戦いの原因である電波異常はメテオGによるものだった。
スペードマグネッツ
メテオGから発せられるノイズによって人々を助けるはずの電波体ウィザードが暴走した姿
ノイズチェンジ
メテオGから発せられたノイズがロックマンにも影響を与えてしまう。
だがスバルとウォーロックはそのノイズの力を我が物にして突然変異…かつてない姿へと変身を遂げる
ノイズ率でロックマンの姿が変化していき戦闘画面の右上にあるノイズ率が高まるほど姿が変わっていく。
ノイズ率が低ければ変身しきれず青いオックスになったりする。
ジェミニノイズ ノイズCはみな、以前戦ったFM星人の姿に似る。電気のジェミニだ
キグナスノイズ 高速に華麗に戦う、キグナスのデータを受け継ぐ?翼もあるぞ!
リブラノイズ 火と水、異なる属性を操るリブラとの融合!!防御力も高そうだが!?
オックスノイズ 炎の猛牛・オックスファイアと同様に、高い攻撃力が武器と見た!!
オヒュカスノイズ 毒と蛇を操るオヒュカスクイーンに似た姿!!戦略的に戦える!?
他にも変身はまだまだある!!次号にて究極の変身がッ・・・・!?
ロックマンへの変身はトランスコード
スバルの変身もトランスコードという新たな方式に。
「トランスコード! シューティングスターロックマン!!」
シリーズ初のサイドカメラ
バトル時の視点に横視点が加わった。条件は不明
カスタム画面が大きく進化
バトル中に使うカードを選ぶカスタム画面もポップアップウィンドウ形式に。
カードの重なりや配置に何か大きな意味がありそうだぞ!
ウォーロックが切り裂くイラストの新カードあり。攻撃力100(メガクラス?)
ロックマンサマーフェスティバル2008
開催日:8月24日
時間:10:00〜16:30(予定)
会場:東京ファッションタウンビル(有明)
1:流星3を世界最速で体験できる!
会場で3を実際に遊べるぞ!また遊んだ人には漏れなく流星3のオリジナルグッズをプレゼント
2:流星のロックマン2決勝大会
当日参加枠もあるぞ
3:ロックマン9が会場で遊べる!
元祖ロックマンが復活!!
4:最新情報満載の特別ステージも!!
流星3の特別映像や未公開情報を発表!!
皆が参加できるイベントもあるらしいぞ!!
また、流星シリーズの超先行グッズはもちろんその他のロックマングッズの販売コーナーもあるぞ。
リブラノイズだせぇw
サイドカメラ…なんかダルそう
サイドカメラにしても移動範囲増える訳じゃないだろうし何の為にあるんだろう・・・
キグナスノイズ使いたいなぁ
>>409 これだとアッシド・モード・ペディア・ラプラスの新ウィザードは
パワーアップ要員じゃないな
オヒュカスノイズにドリルが付いてないぞ!どういう事だ!
>>409 なんか、戦闘システムがけっこう変わりそうだな
FM星人のハープやキャンサー、クラウン、ウルフは除外か
ハープは味方になったし、キャンサー達は敵として登場してないから仕方ないか
そういえば、100種類以上とか言ってたがあれはコロコロの勝手な予想だったのかな?
それと、水属性は今回リブラの奴だけで、純粋な水属性はなしなのかな?
そんなことより俺は
>「流星」の敵は――流星!!
>地球に接近する巨大隕石メテオG。今回の戦いの原因である電波異常はメテオGによるものだった。
に希望を見出した
よかった、まだ宇宙に関係ありそうで><
>>409 フラゲ乙
サイドカメラすごいやりにくそうだな
エグゼみたいな横視点ならまだやりやすかったろうに
あとパネルに穴空いてるのが少し気になる
どうでもいいけどIDがFZ
>>416 語尾注意しろよ
「他にも変身はまだまだある!!」ってあるし……その、まだまだあるんじゃないのかな
それぞれの変身姿は地味だけど、たくさんあるっていうのはいいかも
さすがに100種類以上はないと思うけど……
「以前戦ったFM星人」とあるし、ムーの連中とは無理かな。いくらなんでも望みすぎ?
「ノイズ率が低ければ変身しきれず青いオックスになったりする」ってのが気になる
まさかそれで数を水増しして100種類に到達させる気じゃ……
>>次号にて究極の変身がッ・・・・!?
トラキンみたいに威力2倍とかありそうだな
>>409 フラゲ乙
サイドカメラなんかエグゼ思いだすな
スバルの顔グラも変わるっぽいし、それと学校復活するから個人的に嬉しい。あと展望台の復活を・・・
>>410 本家のストーンマンに見えたのは俺だけだろうか
学校が復活してることに喜びを隠せない
2バージョンに分けるよ・・・と見せかけて今回は1本で行きますよ だったら神なのに
>>424 2バージョン作って2のように1カセットに2バージョン入れれば…!
>>355に言われて他所でブラザーーバンド組もうとしたら
「土曜日にラ・ムー手に入らないと無理」
「アイコンを○○にしてくれないと無理」
「キングラがないと無理」
「○○の☆3ある?無いなら取ってこい」
鬼畜要望をされて一向にブラザーが増えねぇ
パーフェクトファイルは買っとけ
>>415 ドリルはいいんちょであってオヒュカスじゃない
>>423 育田先生がいるな
ツカサ・宇田海も出てくるかな
正直、エグゼのバトルシステムでいいと思うよ
プログラムアドバンス復活か?
また究極の変身か。
小学生釣るためとはいえ対戦のバランス取り難しくなるだろうに。
いや、バランス取るつもりないんだろうけど。
まぁ俺はシナリオというかキャラくらいしか期待してないけどね
>>425 ブラザーになるハードルが最近は高いんだな
流星3は発売日はやっぱり12月頃かな。
>>429 買えるけどうちの地域は置いてない店も結構あった
3もブラザーバンドあるんだよな?集めるの面倒だ
2バージョンあると人気が有る方がブラザー集まらんとか理不尽だったなw
ダイナソー募集ばっかりだったし。
オヒュカスノイズが緑だしハンターVGの緑はいいんちょ用かな。
メテオGがデューオ…はさすがにないか
コロコロフラゲ情報もう来た?
来てるならうpしない
ちなみに明日はWHFだからうpできない
>>435 まだきてないんだ
ぜひうぷおねがいします
ふひひ
明日早いから今日もちとむりだわ
ごめんな
そうか
明日、というか今日はWHFなのか
新情報あったらレポよろしく
>>432 ハンターVGの画面でBROTHERってあったからあるだろうな
>>434 オヒュカスが紫ではなく緑にしたのは、ブライノイズか他に紫色の変身と
被らないようにか
>>434 オックスノイズのハンターVGが赤だから他の色も他のロックマンの属性関係だろ
青=ノーマル
茶=ジェミニ
緑=オヒュカス
紺=キグナス
紫=リブラ
しかし、いいんちょたち敵になるんじゃないか?
じゃないとモード・ペディア・アッシド・ラプラスの活躍の場がないぞ
究極の変身…最強フォームあんのかよ…
キングみたいに壊れたやつはやめてほしいぜ
無頼&エンプティーふざけろよwww
2ターンで両SP殺せるわけないだろ…誰だよ制限時間決めた奴
2ターンかよw
>>442 今日WHFだったんだな
SP両方同時に出てくるのを2ターン以内は流石に鬼だなw
なんか3の新情報あったらレポヨロ
あと公式いつの間にかコラムが更新されてたな。某ホラーゲーってのはナナシノゲエムのことだろうな
一番近いのはナナシだな
さっきふと、流星も振動カートリッジに対応していれば
なんかもっと楽しくなりそうだとおもった。
Wiiでなんか出ねーかな・・・
ギャルゲでもいいから
>>447 ギャルゲならPSPだろ
WIIでギャルゲーはまずないw
まあWiiだったらフルボイスだろうからアリだな。
通信対戦環境もある事だし。
DSと連動して好感度が上がるとキズナ力が上がって顔グラが頬染めるんだろ
ゴン太とかが
2240
?
ただいま。3の新キャラでスラーたんを黒髪にした人間キャラがいた。
「この星が終わるまで見守るとしよう」とかほざいてた。
あと一分間でブライSP&エンプティSP倒すミッションが人気なさ過ぎて噴いた。
スタッフに文句言ってるオタもいたがまあいくらなんでもこれはひでーなとちょっとおもた。
おかげでラ・ムー倒す方が一時間待ちになるくらい盛況
二回倒さないとクリアファイルもらえない意味不明な仕様なので時間がかかるかかる。
スタッフがプレイ画面見にくい位置にいるのでやられた後こっそりやり直してる奴もいたし
>>453 レポ乙
スラーってストリームにいた奴だっけ?
隕石といい、スラーっぽい人といい、「この星の未来は彼らに託された」とか
アニメのエグゼストリームみたいな展開だな
>一分間でブライSP&エンプティSP倒すミッションが人気なさ過ぎて噴いた
2ターンじゃ仕方ないだろうな。来週のは修正されてそうだな
他に新しいウィザードや新ロックマンあったらヨロ
2ターンで倒すってキツすぎだろw倒した人いるのか?
>>456 どうしても一番最後に目が行く
必然だよな
>>456 倒せるモンなのか、しかし子供にはキツイだろうな。
それで一番下が目的だったんですね><
>>453 >「この星が終わるまで見守るとしよう」
言ってることまでスラーっぽい
>>456 クリアファイルや団扇は無理だとしても、下敷きや携帯クリーナーはe-カプで販売してくれないだろうか・・・
今帰りの電車
シニア予選負けしてきたぜ
2勝6敗で
ちなみに俺マリカの丸いうちわもってたやつたぜ
何この変身水増し
>>456 最後って完全に大きいお友達を釣る為の物だよな
近場だったら喜んで釣られに行ってたのに
>>456 よくみると今回の変身エグゼのクロスに似てる
これはクロスビーストみたいにもう一段階変身はありそう
いいんちょの面で扇ぐととてもいい臭いがしそうな下敷きだ
この暑い夏にはピッタリだな
>>459 本当にe-カプで売ってくれないものか
クロスと似てると感じるのは、足の部分に変化が無いからだろうな。
クロスも変化は上半身だけだったし。
いいんちょがウィザード持つ事によって3では属性をツンデレから凜デレにしてくれる事を願う
ところで今回もボクタイ及び小島プロとのコラボはなしかね。3が出る頃までにMGSかZOEが任天堂のハードで出てたらスネークノイズロックマンとかジェフティノイズロックマンさらにはアヌビスノイズロックマンも拝めたのかな
>>464 ああだからか
とりあえず、究極の変身がトラキンみたいなのが出たとして
2みたいなことにならなければいいけど
>>465 なんかマイブラザーっぽいな・・・気のせいか
>>464 今までの流星の変身はゴツかったからな
究極の変身でどうなるかだけど
そういえばスラーってアニメのエグゼにしかでてこないよな?
>>468 出てない
アニメオリジナルは版権が小学館が持ってるから出せなかったと思う
そういえば、流星はアニメはまたやらないのかな・・・
今回いろいろ一新したから再スタートしやすいと思うんだが
どうせならキャンサー・ウルフ・クラウンもノイズになって欲しかったな
パートナーが人気がでなさそうだし、ダメか
>>468 出てない
基本的にゆりこや真辺さんといったアニメオリジナルキャラは
ゲームには出てない
ゆりこってまりこ先生の妹だっけ、エグゼ1に出てたような・・・
>>470-471 ゆりこはEXE1に出てるが
ゲームとアニメでは正反対の設定だからな・・・
>>470 正直、設定とかストーリーってアニメ化するのになんの要因にもならんからな
アニメ化がスポンサーの利益にどうつながるかだけなんだよな
>>471 スマンスマン、そういえばいたよ
ゆりこは透くんと同じだろ
Wヒロイン下敷きの売れ具合はどうだったのか気になるな
今日行った人物販ブース空いてた?
ビッグウェーブは閑古鳥鳴いてたけど物販コーナーでは両下敷きとも13時半ごろには売り切れてた
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > +50の最大ダメージは700な あたらないけど (07/13 02:25, ntoska202128.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > あとトラキン時の最大ダメージは1000な。 あたらないけど (07/13 02:25, ntoska202128.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > ラムーの計算式把握してない馬鹿がいると聞いて (07/13 02:22, ntoska202128.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > いまだに (07/13 02:22, ntoska202128.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
トラキン時の最大ダメージは1200です
+50したときの最大ダメージは750です
何を言っているんだ、この馬鹿は。
そういえば乱馬ってラ・ムーにアビリティリセット効果もあるとか言ってたよな
確証もないくせに常識のごとく言って他人を罵って間違っていたことを訂正もしない
頭おかしいんじゃないの?
今に始まったことじゃねーだろうが
馬馬うるせーな
ラムーはブライ状態でも最大ダメージ750だね
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > ラムーは verに応じて アビリティを解除する (07/13 11:13, ntoska202128.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
究極の姿ってエグゼ6でいうビーストみたいなもんかな?
これでバージョンが分かれるとか
足の部分が大幅に変化するんだね、分かります
>>484 Ver.わけは確実にあるだろうから、そんな感じのかもね
ノイズ+アダプターとの合体かなと思ったけど、オックスノイズがあるから違うみたいだし
ノイズ全Ver.共通+各Ver.のビーストのようなものになりそう
とりあえず、エグゼみたいなVer.わけにしてVer.によって出てくる主な登場人物が変わるのは
正直止めてほしい
EDまで変わったのってエグゼ5だけだったな、6にまで影響出てたけど。
>>486 今回は今までの戦った敵のノイズになるから
ソウルやクロスと違ってそのキャラとの関連したイベントがなさそうだから大丈夫じゃね?
今の時点で分けるとしたら
オックスとリブラ
キグナスとジェミニ
オフュカスと誰か
になりそうだけど
>>485をみて、そうだっけかと設定イラスト集見てたら
途中のページで、トラキンの後ろについてるあの赤いやつが
シャドーマンやシャドーソウルのやつと酷似してるのを見つけた。
・・・忍関連?
>>488 ああそれだったら、別に分けても問題ないな
確かに分けるとそうなりそう
今回オヒュカスが緑なのは属性をわかりやすくするためかな
紫だと草と判りにくいし、2でも判りやすくするためその属性の色になってたし
>>490 リブラとキグナスが属性がないからどうなるかだな
今までは属性で剥してたのを、またターン制に戻るのだろうとは思うけど
>>490 今回ゴン太が重要な役割になりそうなのでオックスだけ全バージョン共通と予想
そうすれば残り四つのノイズで均等に分けれるし
あと紫がオヒュカスやブライだという意見あるが、
赤(火)と青(水)混ぜると紫になるからリブラだと思う
それにブライなら色は黒にするよ
リブラはクリアファイル的に考えて茶色だろ
つかWHF報告ぜんぜんないな
>>493 そういえば来ないな
ところで
>>456の下から二番目の画像の左のロックマンって何ノイズ?
最初はリブラノイズかと思ったけどコロコロの画像と比較しても形が違うし
トラキンは無属性じゃなくて 炎 草 雷 属性持ちならバランスよかったと思う
ダメージ2倍か
>>469 そうかアニメで最期FM星人復活させたのは、ノイズCのための伏線か
まあ次のサマーフェスティバル何かしら発表なかったらアニメはないだろうな
>>495 俺は暗転しない無属性カード2倍だったら良かったなと思うけど
>>494 耳とラインがあるからウルフじゃね。FM星人限定ならそれしか浮かばない
>>493 目新しい情報はあまりなかったってことかな
>>494 たしかにリブラじゃないな
線の色が緑だから木属性だと思うがオヒュカスでもない
心なしか動物の耳みたいな部分がある
木属性+耳…もしかしてウルフ?
クラウンじゃないかな?
頭の形とか、ボディのジャケットというか、ガウンの感じが似てる気がする。
>>498-499 やっぱりウルフが一番近いかな緑色だし
それだったら、キャンサーとクラウン、ハープも出そうだし
属性は火がオックス 水がキャンサー 電気がジェミニ、クラウン
木がオヒュカス、ウルフで電気と木に偏るしな
リブラを火と水両方にすれば問題はないけど
あと残りのFM星人だったらゴートぐらいか
FM星人て木属性多いな
>>501 最初の5体に加えてハープ・キャンサー・ウルフ・クラウン加えるたら
以前でてた「仲間が変身してロックマンを助ける」展開にするには多すぎだろ、コレ
だから変身して助けるとしたらハープノートだけじゃないか?
そうすれば、
ジュニアチーム(オックス・オヒュカス・ジェミニ・キャンサー)
オヤジチーム(キグナス・リブラ・ウルフ・クラウン)
というふうに4対4でちょうど分けれるし
>>502 オヤジチームワロタw
俺はまた3Ver.に分けるかなと思ったから
共通で無属性(キグナス、ハープ、リブラ)
Ver.A (オックス、オヒュカス、ジェミニ)
Ver.B (キャンサー、ウルフ、クラウン)
の3Ver.2パッケージでまた売るのかと思った
確かに9種類は多いけどエグゼは10種類や12種類とか量が半端なかったな
流星で数が一気に減ったから多く感じるのかもしれない
ラムーのバグがあるとのこと
やり方を教えてくだしあ
オフィグソは大会になるといつも
「オフィシャルは潰しあうから負ける」(笑)とか糞みたいなこといってるけど
弱いだけじゃないのかな?(笑)
blog回ってるが3情報全然ないな。
ロックマン9の方はちらほらあるのに
やっと流星のロックマン1の終盤まで着たが音楽が秀逸すぎて泣けてきたw
607 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/07/13(日) 23:26:37.08 ID:pFPQSfTp
897 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:21:12 ID:D10v3U7u
・アーニャがルルの真の妹
・ナナリーはギアスの実験で捨てられるところをマリアンヌに拾われた
・↑皇帝のギアスを受けて、偽りの記憶を植え付けられる
・で、ナナリーの本当の兄はロロ
・ロロはその事実を知り、東京決戦でナナリーを救うべく単身敵地へ乗り込む
・ルル、ナナリーが核の巻き添えを食らって死んだと思いこむ
・コーネリアはルルの「ギアスをこの世からなくす」発言で仲間に
608 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/07/13(日) 23:26:54.41 ID:pFPQSfTp
続き
・その際、ルルは自分の左目を自分で潰してしまう
・黒の騎士団、ルルが皇帝の息子としって謀反を起こす
・↑は、中華・ヨーロッパと手を組めたからゼロはもう必要ないと判断した
・ルルの手元に残ったのはCCとコーネリア、オレンジ、サヨコとヌゥ
・カレン、ルルの「シャーリーは俺が殺してしまった」発言で離反決意&
・シュナイゼル、「神の力」を手にしていよいよ世界制覇へ乗り出す&
・ギルフォードはラウンズを引き連れてコーネリア
またオフィグソのアニオタの故意誤爆だろうな
面白くも何とも無い
今、流星1を遊んでるんだけど将来的に2も買うつもりだけど電脳世界がないとか聞いた
(電波世界はあるとも聞いた)。2のダンジョンってどんな感じなん?電脳世界みたいな
ダンジョンがあるか凄く不安なんだけど
>>505>>509 とかってハンターのフリをした別のやつが
こういう書き込みしてるのか?
最近そういう気がしてならない
それだとタチが悪いな
>>510 2はダンジョンっていうか、電波状態で現実世界のフィールド歩けるようになる
もちろんウェーブロードもちゃんとあるけど
>>511 スルーしろよ…
>>510 アニメのようにウェーブロード+現実世界もロックマンの姿で行き来出来るようになった
電脳世界はなくなったが前作のように電子機器を調べると電波が出る
ロックマンの状態だと「○○の電波」とエグゼからの伝統の電脳世界のような場所には行き来出来る
ただ2はより電波が強調されたが、敵がUMAだとかムー大陸だとか宇宙関連が全くないから外伝みたいに感じるかもしれない
対戦で倒したら切断されてフリーズしたから
仕方なく電源切ったら、シンに怒られた。
切断厨氏ね。
>>514 どうでも良い事報告すんな
お前はゴミ箱に顔突っ込んで死ね
叩いてきたらハンター(笑)か、なるほど
いつまでも「ハンター」という架空の敵と戦ってるオフィシャルって何なんだ?
オフィシャルの話なんかやめて、外部サイトの話でもしようじゃないか
外部サイトの話も若干ご法度な気がする
今ある3の情報からさらに妄想を膨らませるのはどうだろう
3では戦闘勝利後の曲も変わってたな
あとウォーロックでシューティング?
みたいなリベレートミッション的な物も
あるっぽい。
全体的にテーマ替えしてるのかね
ウォーロックの切り裂き(100)だけど
名前はエリアイーターでS。その名の通り切り裂いたときに地面も根こそぎ奪う
空間を裂ける設定とかけてるんだろうな
スペードマグネッツ戦闘時の時の姿がバランスが悪すぎるwww
てか、ほぼ下半身に攻撃って・・・
そう言えば、スペードってことはダイヤ、クローバー、ハート、J、Q、K、A
の順番なのか?
クローバーは草っぽいだろうな
>>523 すをsって書くと厨くさく見えるのは仕様ですか
なにを話しているのかつかめない/(^o^)\
>>525 今回は敵トランプ系?
>>527 おそらくWHFで出た情報だと思うが、WHFに行ってないから話についていけない
WHFか・・・
札幌の方行くから楽しみだ
>>525 シドウさんが騙されやすくて恋人が死んで一瞬だけ輝く事とラスボスはロリコンなジョーカーなのはよくわかった。
もずくに浸かるんですね、分かります。
トランプ系といえばキングオブハート
>>525 スペードマグネッツだったのか
ずっとスペースマグネッツって見えてた
コロコロ買ってきたがメテオGのシルエットがゴスペルっぽくて「またゴスペルかよ」と思わず口にしてしまったw
あと、スペースマグネッツは電気っぽい。そして上画面が今度はマップ画面っぽい、ハンターVGは
学校で手に入るみたいで前作までの「ウォーロック」の選択画面が「ロックマン」に変わってた
>>521 リベレートミッションは個人的に嬉しいな。ちょうど仲間6人だし
オックスは防御系、キザマロがエグゼでいうナンバーマン、ハープがトードマンみたいな役割になりそう
>>534 マップ上画面はちょっと勘弁だな・・・
ん、星形の王子?なにそれ。
マップを3Dにするのだろうか
それとも常にタッチでなんらかの操作をできるようにするのだろうか
上画面にする理由っていったらそれくらいしか思いつかない
まさかのタッチペンオンリーとかw
メテオGってゴスペル?グレイガ?
>>536 マップはいつも通り
下画面はハンターVGの画面になっておりウォーロックが映ってる
タッチで「バトルカード」「アイテム」「ロックマン」「ブラザー」
「ライブラリー」「メッセージ」「ネットワーク」「セーブ」を選択する形になるみたい
あとスバルの顔グラが変わってた。戦闘のカスタム画面は今までのような綺麗な配置ではなく
6枚バラバラに配置され重なってたりしているものもある
いちいちメニュー開かなくてもすぐに実行できる形ってことか
>6枚バラバラに配置され重なってたりしているものもある
パソコン初心者のデスクトップみたいにかw
>>541 3で一応区切り付けてくれそうな感じで安心した
味方が多くなった分敵が少なくなりそうだがせめて主人公側と同じ数の敵は出してほしいな
確かにゴスペルっぽいな、グレイガは消滅したけど
ゴスペルはバグの集合体だからバグのかけら集めれば作れそうだな。
流星にバグのかけらが存在してればの話だけど、
カスタム画面が変わったのか
これは対戦に大きな進化が生まれそうだな
ノイズ集合体みたいな隕石かねぇ
スペースゴジラならぬスペースゴスペル・・・ありえるな
ノイズの集合体で流星版ゴスペルとかか。
でもそれだと単に暴走して手がつけられないとかになりそうだ・・・
またデューオくるー!?とか思ってたんだけどな
549 :
541:2008/07/14(月) 22:02:13 ID:snu2lNxg
携帯でしかうpれなくてスマン('・ω・`)
詳しく見たかったらあとは自分でコロコロ買って見て下さい><
あとゴスペルっぽい奴の左下のワイドソード二つ持ってる奴がスペードマグネッツみたい
>>546 スペースゴジラ懐かしいw
3の話に全くついていけないんだが3ではいいんちょ達も戦うの?
3ではいいんちょたちもDAIGOの紋章に覚醒してクロストランスして現実世界で戦うよ
マグネッツと聞くと、あの親子を思い出す
>>542 今回の敵は
>>409通りウィザードが暴走して敵になるという形みたい
スペードマグネッツは元はロケットのウィザードから暴走した姿みたい
でも、マグネッツの場合元のウィザードの原型留めてないくらい変わってるけど
だから、敵はけっこういると思うぞ
鳴り物入りで登場して二ヶ月で旧式になるスターキャリアーは笑える
フォームが1のボス達がモデルってのが集大成ぽくていいなw
ファントムやエンプ茶のモデルもあればいいのだが
>>554 よほどマテリアルウェーブが危険なものになってしまった(あのウィルス実体化事件関連で)のか
よほど性能不足だったのか
それともノイズ率の上昇が著しかったのか・・・
いずれにしても早すぎるw
>>554 エグゼも4からわずか1ヵ月で新型PET、2〜3ヵ月でまた新しいのに変わったじゃないか
エグゼの時は端末が変わっても目立った新機能はついてなかったけど
流星はマテリアルウェーブとかウィザードとかその端末でないと使えない新機能があるからまだマシだと思うけど
そう考えると携帯電話ってすごいな
新しい機種がポンポン出てるわけだし
エグゼのPETは現実で言う携帯電話みたいな感じ。
流星の携帯端末はPHSから携帯電話へ、みたいなのが何回もおきてるって感じ。
アナログ→デジタルみたいに
互換性がないんだろうな
ラムーバグ教えてくれよ
>>551 ありがとう
よく分からないけど戦うということは分かった
>>551 氷室京介プロデュースでデビューして鳴かず飛ばずで数年間を過ごし、今人気急上昇な竹下総理の孫ですね。わかります。
スペードで電気属性で剣を使う
剣崎か
>>555 一応ノイズチェンジは全て以前戦ったFM星人に似るらしいから、たぶん出ないだろうな
あと、残りのFM星人はハープ、キャンサー、ウルフ、クラウン、ゴートの5人だけだから
あったとして最高でも10種類までだな
コロコロ見たがクロッカー系のウィルス復活か・・・ってことは2のラビジェット降板かよorz
あとマッドバルカン系は健在か・・・個人的にはガトリングのが好きだったんだが
>>523 そういえば空間を裂くとかなんとかいってたな
他のウィザードのアダプターをつけるとオックスやラプラス、ハープとかのも出て来たりしそうだな
そのアダプター専用カードでエグゼ5でいう固有チップみたいになりそうな予感
ノイズチェンジはノイズ率が100%になると、初手から使えるシステムになりそう
後は、ノイズは悪い、良いがあるから、追加効果とそのバグが欲しいな
あとは、ステータスガードを復活してほしい
>>566 あのバランスブレイカーを復活してほしいとな
マヒガードとか凍結ガードとか、わけてくれりゃまだいいけど
変身100種類って言ってたし、2みたいにノイズチェンジも混ざったりしないかな
シノビが何でステガ無しだったのか理解出来なかったな。
草系と言えばステガだったのに。
>>567 ステガは強すぎた
マヒ、凍結、泡、混乱、ブラインド、移動不可、HPバグ無効と細かく分かれば確かにまだマシかな
100種ってのは、変身途中も要れた状態も入ってるんだろうな
問題は究極の変身がトラキンみたいにならなければいいけど・・・おそらくノイズ率100を振切った奴だろうと思う。
エグゼでいう超ビースト的な
>>567 2は大会見た限りはマヒが目立つわ
オヒュカスがステガだったらよし、リブラは火、水属性だったらよし
無属性だったら氏ね
流星のロックマン2で第3話〜オヒュカス・クイーン戦のブライが倒せないのですがどうすれば倒せるのでしょうか?
コツ等教えていただければ幸いです
慣れてないだけだと思われ
ブライは行動パターン単純だから、何度か戦ってればすぐに慣れる
立ち回りは攻撃避けることを重視して、余裕のあるときに攻撃叩き込んでやればいい
マッドバルカンを置き気味に撃ってれば勝手に突っ込んできてカウンター取れるからオススメ
どうもありがとうございます。
つい先ほど勝ちました。エグゼの頃と勝手が違ってあまり慣れていないのかもしれません
あの連続して出てくる拳?には苦労しました。
流星3の公式ページできてるな
>>574 おぉ、ホントだ
今までとはかなり雰囲気が異なる感じだな
特に新情報はないな…
スペードまぐねっつのページに新キャラが二人いるな
今回の敵はシャッフル+ウィザードの元の名前か
もしキザマロあたりが敵になるとクローバー・ペディアとかなるのかな
しかしそれだと4人、ジョーカー含めても5人しかボスがいなくなるな
>>577 本当だ、見逃してたな
それよりもやけにリアルな色合いの人体模型のほうに目がいった
2買ってきた。
マテリアライズの説明は
てっきりナンパの人を追い払う展開かと思ったぜ……
危ない危ない、こんなモブにさえフラグ立てようとしちゃダメだよな
それよりいいんちょ可愛いよいいんちょ
何か注意すべき点とかある?
いいんちょよりミソラっちのが可愛いから注意
その可愛いミソラっちの出番が委員長の三分の一くらいなのが注意する点だな
>>581 それはいいんちょが異常なのか、ミソラが不遇なのか
看板読んでいきなりミソラの話になるからてっきり今回も結構絡んでくるかと思ってたが
また糞味噌とドリルウンコの争いが始まるのか
別に始まってないが
こいつら見てるとサーオタとエルオタを
連想する俺。
うぃきより
各スートはそれぞれ、騎士(剣)、僧職(聖杯)、農民(棍棒)、商人(貨幣)を表すとも言われる。
聖杯は水っぽい感じ感じかな?棍棒は草だなこの様子だと
商人・・・・無属性だな
>>585 サーバインとエルガイムどっちが強いかってやつ?
俺はエルガイムだな、ナカツマンセー
ハートの電波体はハート・ウェーブと言ってみる
隠しでブライノイズがある予感がする
ブライノイズ と アシッドノイズはそれぞれ別のバージョンになるだろうな
ブルースとカーネルみたいな位置づけ
>>585 どっちも好きな俺は…
イバン道連れおいしいです^p^
公式でウォーロックのウィザードっつったっけ?を装置にセットした瞬間にPCが落ちた
偶然か?
偶然でしょう
いやぁしかし主人公のリア充っぷりは異常
なにこのギャルゲー
593 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/15(火) 18:37:22 ID:pxRY6IbS
>>492 スバルとゴン太がクロスフュージョンですね!
ゴンぶと「スバルのウィザードあったけえ・・・。」
>>591 ロックに嫌われるようなことしたんじゃないかw
コロコロのオヒュカスノイズの写真、
フィールド真ん中の横列に立ったまま、デリートってなってるね。
ウォーロックアタックにも見えないし、これは横視点で
リベレートミッションの挟みうちバトルみたいなのがあるのかね。
リベレートとかマジでいらね
あれほど邪魔臭いものはない
俺もいらないな、3ターンで強制終了は辛すぎる。
>>595はべつにリベレートミッションがあるって言ってるわけじゃなくて、挟み撃ちで始まる戦闘があるのかもって言ってるだけじゃないかと言ってみる
公式TOP絵のウォーロック部分の左手さ、なんかタコみたい・・・・
コロコロのカスタム画面の写真見ると、
インビジブルが白カードじゃなくなってるっぽいね。
マヒプラスとかと、カードの形が違ってる。
カスタム画面周りが大幅仕様変更されそうだな
1.カードは画面に表示されているものなら一緒に選べる
ただし、他のカードの下になっているものは選べない
2.カスタム画面に入ったとき、6枚になるようにカードが下(画面奥)から補充される
3.強力なカードほどサイズが大きい
他のカードの下敷きになりやすく、他のカードを下敷きにしやすいため
強力なカードばかりでフォルダを組むとカードの回りが悪くなる
みたいになるのかね
ああ、早くメインテーマが聞きたい
>>601 もし、2だったら
2と一緒だから違うと予想
ぶっちゃけ2のほうがいいんだけどな
「メテオGを地球にむかわせたものは誰なのか?」
デューry
>>602 ルール案その123じゃなくて
ルールその123だよ
要は2の
1縦のカードは一緒に選べる
2同じカードは一緒に選べる
3白いカードは何とでも組み合わせられる
っと同じってこと
>>604 ああ、把握した
理解できていなかってスマソ
>>601 もしくは逆で
1.重なり合っているカードなら一緒に選べる
この時、ある決まった種類のカードが重なっていた場合、同時に選択することでP.A.っぽいのが発動
2.6枚になるように補充されるのは
>>601に同じ
加えて、毎ターンカードの位置がシャッフルされる(1のルールを考慮すると、この方が現実的、というか便利)
3.強力なカードほど小さく、他のカードと重なりづらい
よって、強力なカードほど単体でしか選べないことが多く、そのようなカードばかりで構築されたフォルダは回りが悪い
まぁ2のルールの代わりに
・シャッフルできるカードが新たに収録される
・ある制限の中でなら、タッチペンでカードの位置を動かせる
とかならありそうだが
リベレートミッションとか神だろ
あれだけ頭使ってじっくりやれるシステムがいらねーとか
何言ってんだお前ら
リベレートは良かったとは思うがまたやりたいとは思わんな
どうでもいいがこのスレの住民遊戯王が好きだったり特撮が好きだったりビーダマンが好きだったりややこしいな
>>599 そのはっそうは なかったよ
しかしそう思うとそのようにしか見えなくなるから困るw
>>607 リベレートミッションは俺もけっこう好きだったけどな。意外に不評で驚いた
いろんなナビ使えたし、効率よく消すにはどうすればいいか考えるからけっこう好きだったな
最初はツマンネと思ったが仲間が増えてから面白くなってきたなー
>>587 そのはっそうは なかったよ>ハート・ウェーブ
それいいね
>>609 ホビー好きで変身モノ好きってことさ
そして両方の要素を持ってる流星も好きって実にわかりやすいじゃないか
>>609 新キャラの兄ちゃんが…
…名前忘れたけど誰かに見えてきた
あれ?顔も思いだせなくなってくた
シドウの顔が微妙にシモンに似てて困る
新キャラのシドウ公式サイトでみたら
生い立ちは不明・・・別に伏せる必要はないのに伏せてるからやっぱり大吾と関係ありそうだな
実はシドウは大吾とは親友でムフフな関係であった
発売前なんだしどんな秘密か分からんのだから伏せる必要はあるだろう
なんかあっても大吾関連とは限らんし
決め付け過ぎ
暇だし安かったんで1やり直してみた。
タッチペンイベントとトランサーイベントのうざさを思いだした。
学芸会ハァハァ
ライバル:ソロ・シドウ
ヒロイン:ミソラ・いいんちょ
ともだち:ゴン太・キザマロ
丁度1ジャンルずつ綺麗に分かれてるからやはり1バージョンに全キャラは出ないのかね
もうバージョン分けは慣れたにしてもエグゼよりも仲間キャラが少ないのはいかがなものかと
前作のバージョン分けする程多くないスタイルといい
そこでツカサ・ヒカルの出番ですよ
アイちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
アイちゃんオンリーのスピンオフ作品が出るとみた
3はヒロインごとの3verだったら月空太陽なタイトルだったりして
共通(新ヒロイン):レジデントオブサン
ミソラ:ゴーストライダーインザスカイ
委員長:ダークブルームーン
スタンド混じってるな
以前、ウルフノイズじゃないかといわれた変身、
よく見ると何となくアッシドのようにも見えてきた今日この頃
>>624 太陽ならもうアポロン・フレイムがいるだろ?
・暁の生い立ちが不明
・メテオGの周辺は時空が歪んでいる
つまり暁はメテオGの地球衝突による時空の歪みで
過去に飛ばされた未来人だったんだよ!(AAry
>>618 確かにちょっと決め付け過ぎたスマン
>>626 ノイズCは公式でFM星人の姿に似るって言ってるから、FM星人以外の変身は出ない気がする
>>627 アニメのバレルさんがまさにそうだったような・・・あれは過去からだっけ?
メテオGが宇宙空間で吸収したデータの中に含まれるノイズがノイズチェンジのキーなのか
ならば管理者とまでは言わない・・・あわよくばケフェウスノイズを・・・
>>628 >FM星人以外の変身は出ない気がする
確かにノイズCにはFM星人しか使わないと思うよ
アッシドに見えると言ったのはあれはノイズCじゃなくて
シドウの変身した姿かなと思うようになってきたってこと
髪のハネも他のノイズCと何か違うし
オヒュカスノイズが気になるとして、先ずはゴン太とオックスの関係を見たい
今載ってるオックスは人工的に作られた奴になってるんだろうが・・・
>>630 なるほど、ノイズC以外の変身ってことか
アダプターがさせるんだから、別の変身もありそうだな。じゃなきゃウィザードをスロット出来る必要ないからな
>>631 アシッドがウォーロックやオックスとは違い人工的と公式に載ってるから
オックスは人工じゃないんじゃね?
>>632 おお、本当だ
て事はオックス又化けて出てくるのか・・・
ヒノケンやナパームマンといい炎系はそういう所は恵まれてるなぁ
顔グラフィック改悪だな、個人的に
>>633 学校復活はいいよな。なんか席が変わってるけど席替えしたのか?
あとは、展望台復活を希望。2の時に展望台がなかったのが一番ショックだったし
顔グラ・・・なんか前のがまだ良かったな。あとは、他のキャラも顔グラは変えてほしいかな
前はスバルしか変わらなかったから、なんか違和感あったし
>>636 本当だ。席変わってる
つかここまでツカサ情報ないと、今度はツカサが引きこもりかと思えて来た
そいうやツカサは2のときもロクに情報なかったな
>>637 ツカサとヒカルが融合し、灰色のジェミニ・スパークが登場するの希望
ツカヒカの融合?
あぁ、板垣流星のぱーふぇくとじぇみに(笑)ってやつですねっ
>スバルの顔グラ
なんか無駄に立体感出そうとして失敗した例って感じだな
下画面のウォーロックも微妙にバランスおかしい気がする
公式のフォームから意見として出してくれば
もしかしたら修正入る・・かも
ホビーで変身モノ・・・
プラスターだな
>>640 あれは酷かった
むしろ合体したら双子座のアイデンティティ丸潰れだろ
そういえば来月号の予告でも新連載の情報なかったな
もうマンガ出ないのかな?
今月号は板垣流星の後ろに毎回載ってた流星の記事「ウェーブログ」は
なぜか生き残ってたけど
今のところ、公式で聞けるBGMはサテライトデータベースサーバーのみか・・・
BGMの音色セットは変わってないみたいだな。
このスレなんでこんな勢いないん?
発売前後のようにリア焼酎が涌くよりはマシじゃね?
乱馬(笑)赤R(苦笑)みたいなのが沸くよりマシだろ
これが普通だと思っていたんだが・・・
通信最大27人とか異常だろwww
流れ速いだろ十分…
数ヵ月前とか一日に5レスあれば十分だったしよ
>>595 フィールド真ん中の横列に立てるなら
挟みドッジみたいな3人同時対戦ができるな。
どうせ3は糞ゲーだ
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > すげーなえた (07/17 00:12, ntoska093231.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > 不正やってるんで (07/17 00:12, ntoska093231.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > ミヤゾー勢が (07/17 00:12, ntoska093231.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > なんつーか (07/17 00:12, ntoska093231.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
お前らもエグゼの時チケット渡しとかやってただろ
死ねよタラコ
乱馬´ > 無限インビならよく動画みr (07/17 00:32, ntoska093231.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > >攻撃 (07/17 00:32, ntoska093231.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > 入れないわけねーだろ (07/17 00:32, ntoska093231.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
何偉そうに喋ってるんだ、こいつは
乱馬´ > 奇異といて行方不明視ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (07/17 00:35, ntoska093231.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
乱馬´ > だからビー糞とかカネフォとかは普通に入ってる (07/17 00:33, ntoska093231.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)
何様のつもりだ?このカスは
自分が格上みたいに思ってんじゃねーぞ
.ura > ID:iza2L6xO ミテルー? (07/17 00:37, 218-251-24-20.eonet.ne.jp)
なんだこのクズは
おめえなんかよんでねーのだよ
ura > 晒されちった、てへ☆(ゝω・)v (07/17 00:39, 218-251-24-20.eonet.ne.jp)
ネカマみたいだな
キモイのだよ、氏ね
おい乱糞
お前も無限インビジという立派な不正をつかってんじゃねーかカス
人のこと言えるか?カス
>>652 あぁ、懐かしい。
外
内
外
だよな?
中あてって呼んでたなぁ。これが噂に聞く地域性って奴か
他人の不正には文句を言い
自分達の不正はもみ消す
これが人間の屑、乱馬です
.ura > スレの方、沈黙してしまってオモンネ。 (07/17 00:56, 218-251-24-20.eonet.ne.jp)
お前の相手なんかしてもつまんねーのだよ
なんでもいいけどそのチャットでやれよ
自分は乗り込めないの?小心者だね
>>664 またオフィシャルの援軍か
オフィシャルの奴は一人ではないもできない奴ばかりだな
.ura > 奴等も何もID:iza2L6xOしかいないんですけどね。ってかID:iza2L6xOが勝手にブチ切れてるだけなんですけどNE! (07/17 01:14, 218-251-24-20.eonet.ne.jp)
なあんだ、こいつはチャットでしか物言えない小心者か
あなたは掲示板でしか物言えないんですね
>>667 一人で何もできないオフィシャル
一人でかかってこいよ、おい
前も聞いたけどオフィシャルってなんだ
ID:iza2L6xOがなんの話をしてるかまったくわからない
荒らしにしか見えないんだが
>>669 オフィシャルっていうのは
流星、エグゼの大会でチケットを他の「オフィシャル」に渡して、不正に予選突破したり
ネット上で他の奴が不正しているとか嘘を流して
自分の不正ももみ消す集団
またこの流れか
>>669 エグゼの警察だよな。
そこから名前を取った誰かのHNなんじゃね、多分。
複数いるっぽいからHPの名前か、何かのチーム名なのかもしれん。
わざわざここで粘着してる辺り、きっと流星のロックマンと関わりがあるんだろう。
まぁ何にせよチャットのヲチ(ってヲチ相手に知られてるからヲチもクソもないが)は
スレ違いなんだけどなぁ〜
なんだろう・・・ダークチップシンジケート・ネビュラみたいなのが実在してると思ってんのかな
ゲームやりすぎ
>>670 『他の「オフィシャル」』のとこがよくわからんがまあ説明はありがとう
とりあえずここでされても困るから他所に行ってほしい
この流れ何回目だよ
ここの人間はいい加減スルーを覚えてくれ
知らない人間はは知らないままで良いんだよ
>>675 乱糞乙
オフィシャル(笑)のイメージアップ運動すんなよ
>>676 便乗荒らしが殆どいないだけ一時期に比べればマシな方じゃないか
つーかスルー云々言ってる時点でスルーできてないぞ
679 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/17(木) 01:35:59 ID:NyoUQjc6
ただのアンチですねID:iza2L6xOは^^
アンチスレにでも行ってこいよ
はっきり言って迷惑なんだよ。
馬 > シモンズにーさんのアイコンを少しだけ変えて優勝ですってね 死ね (07/17 01:34, ml7ky005v12c.pcsitebrowser.ne.jp)
おい、人間の屑
だったらお前が出て優勝阻止すればよかっただけだろ?
あ、引きこもりの屑ニートだから無理か
>>679 いつまでも「ハンター」とか言ってるオフィグソの屑こそアンチスレでやれ、カス
馬 > ……まともな社会人は大会でないか (07/17 01:36, ml7ky005v12c.pcsitebrowser.ne.jp)
ニートの屑、お前が社会人についてどうこう語る資格ねーよ
683 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/17(木) 01:38:43 ID:MiKPjhCV
ID:iza2L6xO(笑)
弱い犬ほどよく吠える という言葉をプレゼント
馬 > なんでこうも人格破綻者が多いかな。流星は (07/17 01:38, ml7ky005v12c.pcsitebrowser.ne.jp)
はぁ?
学校もいかず仕事もしてない屑が人格どうこういってるんじゃねーよ
くだらない争いは他所でやれ
>>681 この一連の流れを見てみたが
どこにもハンターなんて単語出てきてないわけだが
あぁただの被害妄想ですね。わかります。
>>686 俺はハンターじゃないが
いい加減オフィゴミはハンターとかいって粘着してんるんじゃねーぞ
屑
688 :
genei:2008/07/17(木) 01:51:26 ID:zxh9HzLx
何度も何度もクズとばかり・・・
他の言葉を知らないのか?
689 :
乱馬:2008/07/17(木) 01:55:33 ID:ZmBP/qGq
言いたいことあるなら直接言いに来いよ^^
なぁ?福原裕太君(笑)
>>688 は?
geneiってまたオフィシャルの援軍か
一人では何もできないオフィシャル
いい加減にしろ
>>689 ネットに本名さらすな死ね死ね死ね
名誉毀損で訴えるけど?いいのか?
692 :
genei:2008/07/17(木) 01:59:15 ID:zxh9HzLx
お前等楽しそうだな
スレ進んでるな
流星3のラストが「僕の名前はキザマロです」
流星4はレースゲームまで呼んだ
>>692 ワイファイでやるのか?
はっきり言ってオフィシャルごときに負ける気がしない
にぎや蟹なってきたな
ネットで人の顔さらす貸すは今すぐ像の肛門に顔つっこんで窒息死しろ
ここほど内輪ネタで盛り上がるスレってあまり見ない気がする
それとも俺の巡回してる他のスレが平和過ぎるだけなのか
内輪?
誰だこいつら、まとめてアク禁依頼してこようかって感じなんだけど
公式みたら(ワイヤレス通信時2人)になってたから
スカイハイコロシアムは今回はなしか・・・けっこう面白かったのにな
Fキングを解除したいのですがどうすればよいのでしょうか?
画像晒した際の反応が以前の流れと酷似してる
名誉毀損だの権利持ち出してグダグタ言い出す輩は一人しかいないよな
というわけで特定した
バルカンはこんな低能な釣りはしないから
>>706 ブライ以外のファーストトライブは電源切れば解除される
名誉毀損だの権利だの、か
近い内肖像権とか言い出すんじゃなかろうかね
>>704 それぐらいでアク禁(笑)
なにその厨意見w
残念だったな
十分対象になるぞ
残念ながらID:iza2L6xOを削除依頼に出しても、連投の事で削除はされるだろうが
他の奴らがレスしている時点で、会話していると見なされてアク禁になるのは難しい
今まで他のスレでそういう流れを見てきたから分かる
顔写真や名前の晒しは既に公の場で公開されてる物だから削除対象に引っ掛かるか微妙
まあ、アク禁依頼を直接する所なんて無い以上、
>>704が素っ頓狂な事を言ってるのには違いないな
なにこの流れ・・・
おまいらレス大分増えてて期待した俺に謝れ
こーいう流れは結構好きだぜっ
皆楽しそうで何よりです^^
もう最悪でスレ立てるなりなんなりで隔離しろよ・・・・
何がそんなに嫌なの?
リア厨がファビョってるだけ、相手にするほうが悪い
>>716 隔離スレは存在するが隔離できていないのが現状
>>718 どっちが悪いとかそんなことどうでも良い
俺からすればどちらも邪魔でしかない
>>720 そうだな
結局は何を書いても時間の無駄だし今後一切口は出さないことにする
終わったことをいつまでもグチグチ書いてる俺が一番邪魔だな
頭冷やす
>>711 超焦ってて受けたw
あるぜ?アク禁にできるとこ
もちろん判断は向こう任せだが教えると抗議に行くのでナーイショ
公式はこれからは毎月15日更新なのかね
そういえば公式って携帯でも見れるように
なってねぇ?
サテライトデータベースサーバー見れないけどね
マグネッツはパートナーいるのか?
いるなら新キャラ、それとも旧キャラ?
ラムーがジェミサンより強い理由を教えてくれ
バグ技があるらしいが…
いつの間にか無駄にスレ進んでるな
>>724 思えば、スマブラ拳方式っぽい感じがする
>>727 スバルの顔グラ変わってるな
どうでもいいが今回もウォーロックつっつけるんだろうか
>>728 相手がホリパネオーラの場合でもダメージがあたえられる。
それと
マヒプラスつけることで確定麻痺なのでコガラシが確定であたる。
こんなもんか
以上ラムーもってない人の意見でした。
>>723 今回はロックマン9の公式と合わせたんじゃないかな
まあ、これをきっかけに変わる可能性はあるが
>>727 最初の事件は学校でボスが電気属性か
何気にエグゼ3も最初が電気で学校だったな
>>729 そういえば似てるな
キャラクター紹介のページの配置とかそっくりだし
毎日更新まで真似してくれたら嬉しいけど、流石にそんなに内容ないか
>>733 ノイズチェンジのノイズ率が毎日1%ずつ上がっていって
100日後にやっと完全体が見れるっていう更新・・・はお断りです
>>733 今回はエグゼ3を踏襲するのかな?
そうならラスボス直前にブライと戦ったりするとか希望
>>727 スペードマグネッツの会話の場所を見る限りボスと戦う場所が
ウェーブロードから電脳世界に戻るみたいだな
あとキズナリョクは健在か・・・
スバルフォルダの横のアイコンはオックスやブライ等のアイコンに変えられたり出来そうだな
>>687 対戦乙ー
ギャラがヘド爆急所&毒発動で一気に沈んでしまったのが痛かったぜー
せっかく積んだりゅうのまいも水の泡!
またよろしくー
スマン豪快に誤爆った
ポケモンですね、わかりました。
わざとする誤爆ほとつまらないものはない
>>736 単に前2作からシステムが大きく変わったから
学校を通していろいろ学んでいくんだと思うが
序盤にマヒ系の強力カード取れると初心者にはありがたいかもな
ツカサくんが「転校」しちゃった入れ替わりにミソラっちがコダマ小に来る展開こないかな
744 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/17(木) 21:00:30 ID:hobg+Grp
>>727 子供のモブのグラは今回も使い回しか
種類は増えてるみたいだけど
>>742 今回毎度お馴染みの最初のバトル説明は学校でありそうだな
>>743 多分ないだろう
ブラザーバンドは離れていても繋っているを強調しているから
流石にブラザーが4人ともクラスメイトですはダメだろ
ミソラ転校さすためにツカサを犠牲にするなよ割に合わねー・・・
スバル「ツカサくんはどうしたの?」
育田「『転校』しちゃったんだよ」
ツカサくんはしないよね?『転、校』…
750 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/17(木) 21:49:35 ID:Y2nCzTis
ツカサ「畜生・・・『転校』させられてたまるかよ」
ひぐらしの流れやめれwww
つまんねえ流れだな
カス
今作ではミソラの扱いが向上するよう願うぞ。
ツカサが完全にネタキャラで泣いた
まだまだ掘り下げられるキャラだと思うのに
糞味噌とかウンコドリルとか
ツカサとか女臭い奴どうでもいい
男同士の汗臭いシナリオにしろ
ここで言う前にメールでも送れカス
んでテンプレ返信メールでもされてろ
756 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/07/18(金) 00:02:25 ID:GAKEbgWB
ここで言う前にメールでも送れカス
んでテンプレ返信メールでもされてろ
あらら、悔しかったみたいね
俺はハンターがマシな人間だと思ってたよ
墓穴掘りやがって・・・
3のサイト更新来てるな
電波体は10体?
暁シドウも電波変換しそう
Project-TCの成果とかで
>>762 微妙な更新だな
何気にスバルの体重と身長公開になってるな
>>763 10体だから、アシッド、ウォーロック、ロックマン、ハープ、ハープ・ノート
ラプラス、ブライ、オックス、モード、ぺディアの10体になるんじゃない?
クラークのコメントがどうもハッキングしてるようにしか聞こえないけど気のせいだろうか?
>>765 そのとおりなら今回もツカサはハブルートだな・・・・
ツカサ君萌えるしジェミニノイズかっこいい
のに…
今回はサテラポリスにハッキングとか侵入する展開でもあるんかな
ラフ画でも五陽田の後ろをこっそり走っていくロックとハープの絵があったし
>>765 流石にこの場合、電波人間は電波体にカウントされないだろう
よく考えたら電波人間って凄いネーミングだよな
>>769 すでにロックマンがコードNo.3で10個のうちの1つにカウントされてるだろ
>>765の通りならロックマンがNo.3なのも納得するな
No.1がアシッドで2ウォーロック、3でロックマンと
クラークのクラはクラッカーのクラだったのか
クラーク
ッ
いいんちょが新型ウィザードと変換したらモードクイーンになるのけ?
ドリルは確実にあるだろう、とだけ言っておこう
>>774 シドウやゴン太も電波変換できるかどうかわからないからな
>>764の言うように、変換できるようになるのかもしれないけど
アシッドもオックス、モード、ぺディアはバトルウィザードして戦いそうな気がする
ソロとミソラ(ラフ画でハープノートがあったから)は電波変換できると思うけど
変身するなら治療系がいいな
ドリルをどうにかして治療に役立ててもらおう
キザマロは情報系で
>>769 逆に電波人間(?)だけが登録されていくような気もするが
というかウィザードと電波体ってイコール・・・なのか?
>>778 「極めて近い違う物」って感じじゃね?
システムフォーマットされるくらいのもんで
公式見てきた
つかいきなりネタバレみたいなのもあったけどいいのかよw
ロックマンの各部の説明文からZX臭がする
>>778 今月のコロコロでスバルが電波変換するところで下画面
にコード003シューティングスター・ロックマンって書かれているから
ひょっとしたら電波人間のほうが登録されるのかもね
Project-TCのTCはトランスコードって意味っぽいな
>>784 ということは電波変換する人物があと数人は出てくるのか
候補としてはマグネッツにスペードを与えた(?)っぽいあの2人かな
単なる使者の可能性もあるが
>>784 よく見たらコードネームシューティングスター
とだけ書かれてるからNo.1も2も○○ロックマンってことは流石にないよな?
>>785 そういえば変な二人組みがいたな
>>453のスラーっぽい人が右の人のことかもな
なんとなく二人組みだとZXのプロパンみたいになりそう
>>543 グレイガもゴスペルもバグの集合体だろうが
流れ無視してすみません
今回の逃走成功の条件って結局何でしょうか?
キズナ1300でHP1000なのに未だにナンスカとか裏いりえの敵から逃げられなくて鬱陶しいです……
内部ステータス(進行度)とか聞いた覚えが
3のチャート
ミソラに誘われデートしてるとFM星人のノイズに襲われる
↓
吸収するがなんともない
↓
委員長が襲われロックマンの中でノイズ暴走
↓
なんか克服
↓
パワーアップ
ミソラとデートだと…!?
1,2の焼き直しやってればいいんだからボロい商売だよな
作成したアイコンを3つくらい保存できると少し嬉しい
言葉編集の自由度が上がっていると少し進化を感じる
1みたいな感じでハンターVGに音声が付いてたら・・・これはどっちでもいいや
>>796 なんだその素敵アクセサリは!
・・・いつもの人ご苦労様です
>>798 くだらんコラ作って見せびらかしてる痛い奴
相手にしちゃダメ
こいつがかの有名なハンターって奴か?
いや、あのコラじゃないんですが・・・
Gブレイザーのウェーブコマンドが何回やっても成功しない
何が違うんだ
>>804 可能性は3つ
1.ずれてないか?
2.順番を間違えてないか?
3.ブランクカードじゃなくてウォーロック画面でセレクトだぞ
できた!!
ありがとう^^
原因は3でしたw
バトルカードだと思った(´・ω・`)
Gブレイザーのウェーブコマンドなんてあったっけ?
ダイナソーだと購入特典でついてくるよ
さて
全国大会に向けて何か一言ずつあればどうぞ
大会でチートする奴はオフィシャルにボコボコにされれば良いと思うよ
EXEの時は改造厨多いって聞いてたから言ってみた
公式イベントとか行った事ないけど
そしてオックス乙
オックス裏山
エグゼとの繋がりはいつできるんですか?
繋がりてどんなのを求めてんだ
意味不明のテキストデータとか
捨てられたPETとか色々あったじゃないか
一応
オープンクラスってFトラとウェーブコマンドありなの?
ウェーブコマンド あり
アビリティー(オーパーツ)以外での初期変身禁止
>>820 Fトラ以外の変身はおkだぞ
Fブライ、Fトライブ、各オーパーツは可能
Fトラは不可
Fブライ系可能だったのか、すまん
>>820>>821サンクス
やっぱFトラは禁止なのな
3ではこういうのはWiFiで使えなくして欲しいぜ…
どうせ使えるんだろうから、使えるにしても
一目でわかる表示をつけてほしいな
>>823 確かに無くなってほしいな
でも、3でも究極の変身とかあるみたいだからトラキンみたいなのは
あるのだろうな。性能が狂ってなくてWifiで使えなきゃいいけど
どうでもいいが、コダマ小学校ってリアルにあるんだな・・・
この前、友達と母校の話をしてたら、コダマ小学校って出てきたから驚いたw
ただ、頭が爆発したような髪型の先生やツンデレの委員長や不登校な奴、二重人格
の奴は居なかったらしい
そりゃそうだw
しかも、住んでいた町もコダマ町ってのも吃驚したw
2年前に合併してもう存在しないらしいが、ゲーム内のコダマタウン
のモデルはそこだったのだろうかと思った。埼玉らしいし
オーパーツは海に沈んだしトライブキングの代わりになりそうなもんは出そうだな。
攻撃力+30ぐらいにして欲しい、全部2倍とか狂ってるしw
>>816 いくら流星がエグゼから200年後の世界とはいえ、
ロックマン史上最悪の流星を神ゲーに近いエグゼと繋げるなんてねーよ
流星2までのサブイベントがあったのがむしろ不思議なくらい
流星はエグゼを劣化させた感じだからな
流星は1は微妙2は普通
そして3は良ゲー又は神ゲーになりそうな予感
>>831 ストーリーは1>2だが、システムは2>1だしな
トラキンがあるから、バランスがいいとは言えないけど、エグゼも2はダークメシアとかプリズムフォレストとか狂ってたから流星も最初は仕方ないだろ
3は確かにエグゼ3と同じ神ゲになる予感がするな
そして4以降は黒歴史
エグゼは3まで対戦バランス狂ってたな
>>833 4以降からはストーリーより、対戦をメインとして考えて作ったみたいだしな
そのせいか、チップの火力を弱めにしてあったり、制限が厳しくなったりするから
初心者には攻略する際厳しいゲームになってきたからな
その影響でエグゼ6や流星は易しめにしたのかもね
3は過大評価されてるけど
単なるハメゲーだからな、1Pゲー
過大評価というかそれだけ一人でやってる人間が多いんだろ
まあバランス崩壊なんて毎回の事だからなw
エグゼ1の時もパラディンソード複数入れれるとか明らかにおかしい状態だったし。
こういう対戦もあるゲームはシステムを確立させるのが難しいからなあ
3作目でようやく落ち着くってのは納得できる
ハメがデフォにならなければいいな。
後MクラスやGクラスは2倍とか無しで。
>>833 4と4.5はいいとしても
5と6はなかなか良かったと思うけどなぁ
>>840 全体的に火力低めだと攻略のほうで不満がでるし
高めだと対戦で不満がでるからな
>>841 ハメゲーはエグゼからそうだったしな
流星3ではカスタム画面が変わるから期待ができそうだ
対戦は戦い方にそれぞれ個性が出る形がいいな、必勝戦法みたいなのではなく
2は外伝って感じがしたから、3ではエグゼと同じ神ストーリーを期待したい
>>809 流星2の最後の大会くらい
ブライ変身を活躍させてあげてください。
ブライ?大浦冬華のかっこいい声を聞くためだけのフォームですよ
ブライはあんまりだったな・・・
あそこまで不遇ならステガを付けても良かったと思う
3でもブラザーやキズナリョクがあるみたいだから
ブライ変身もやはりあるのかな?
ブライはもっとアンチトライブを露骨に表現しても良かったと思うんだ
トラキンからのダメージ半減とかチャージトライブ解除とか
アンチトライブではないだろ。
ブライ変身もキズナ変身もトライブパワーを操って変身してるわけだし
キズナ力が最大400も痛いな、せめて最低でも600は欲しかった。
キズナ力を補えるだけの能力があれば0でもよかったんだがな
孤高なのに400って中途半端
流星3は遂に1バージョンなんだな‥‥随分前から待ち望んでいたわ
エグゼ3を見習って
後出しでもう1バージョンでます
主な変更点はFMノイズから
ファントム・イエティ・ブラキオ・コンドル・エンプティの
ムーノイズになることです
>>851 マジで1Ver.なのか?
だったら嬉しいんだけど、悪くいえば縮小気味ってことだからX5の時と同じくボイス削除かな・・・
2から2パッケになったしボクタイコラもなくなったし
アニメとマンガも終わり、どんどん肩身が狭くなってくな・・・
まだ発表してないだけで2verの可能性無きにしもあらず
アニメは再開しそうな予感
また、1verでもBlackverが後で出たりして
2の時も8月のコロコロでわかったしな
>>854 でも、3は公式みてると結構スタッフのやる気を感じるけどな
ただ、小学館のほうはそこまで3を宣伝する気持ちがない気がするけど
アニメイラネ
まーた余計な玩具が発売されんのかよ
むしろマンガイラネ
アニメは欲しいよまた
1期ぐらいのまったり具合で頼む
トライブみたいなのは勘弁
トライブは終盤の詰め込み以外はよかったのだが
むしろ終盤のブライしか見所なかったよ
またトライブみたいなのならアニメはいいや
>>858 玩具出るとどう困るん?
ハンターVGはいかにも玩具化しそうな感じしてるけど
>>858 連動系の玩具以外なら歓迎だけど
ロックマンのデザインをおもちゃ映えするよなデザインに一新した点や
ハンターVGのカラーバリエーションとおもちゃ映えするデザイン
転送だけならカードでいいはずなのに明らかにおもちゃ化しそうなデザインの
ウィザードアダプターを見る限りアニメはわからないけど玩具は出そうな気がする
>>859 アニメはトライブの14話ぐらいまでまったりした感じが好きだったけど
最後の急展開はな・・・
マンガは板垣以外なら歓迎かな
久々に公式見てみたらこれはチームバトルの予感なんだろうか
ソロはラプラス・なんちゃらに変わるのだろうか
>>861 あれ4クール予定をいきなり2クールにされちゃったかのような急展開だったな
また同じようなまったりした雰囲気でやってくれないかな
今はEXE1期〜2期のような期間なんだろうか
流星はコロコロのマンガを最初みて買うのを止めようと思ったけど
アニメを見て続きが気になったから発売日に買う決心がついたな
板垣流星は販促効果どこらか逆効果だったな
>>863 おそらく打ち切りだったんだろうな
ニンドリでは3が一区切りらしいから、エグゼ一期にあたるんだろうな
3の売り上げで4が出るかでないか左右するから
アニメやマンガで販促効果を得ないとキツイな
>>864 俺も発売前にあれを見て、すごいゲームの出来が不安になったし
購買意欲が一気になくなったな
866 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/20(日) 22:34:00 ID:+YB+qwhw
今2をやっていたらサテラポリスから変なメールが来たんだがこれは何だ?
>>867 そういえばこのイベントのことすっかり忘れてた
thx
>>854 いやまあ、まだ分からんけど
でもそうなんじゃね?2バージョンならそうと発表してる気がする
ボクタイのコラボは正直無くなって嬉しい
一旦ついた手前ボイス無しは物足りないな
むしろボイスもうちょっと増やしてくれと思ってたから
キザマロの電波変換は最後までなしなんだろうか
EDフルボイス希望
DSなら可能だろ
>>873 イベント会話は全てフルボイスにしてもらいたいが、ROM自体が高くつくから無理かな
2のあとに1やってボイスなかったから、違和感あるから、ボイスなしはやめてもらいたいな
ただ、ZXみたいに音割れするのも嫌だけど
WHFが楽しみすぎるw
と特急電車から
5DSではうるさいって思ったからなあ、ボイス
俺は流星2ぐらいでちょうどいいや
>>877 人それぞれかな
俺は結構声があると雰囲気が出て好きだったけど
3でもまたミソラや委員長達とブラザーを結び直すことになるのだろうか
なぜ互換性が付かないのかマジで不思議だ
5DSってフルボイス?
糞長い台詞を収録できるわけが無い
テキスト量考えると余裕だ
しかし声はいらない
ボイスとか声ヲタが喜ぶだけ
まぁ、2の変身とか必殺技発動時くらいには合った方がいいと思うけど
ボイスないと寂しい
2のEDの最後のボイスは個人的に良かった
俺は上位暗転カードにボイスついてるだけでも十分な気がするな
そりゃたくさんあれば嬉しいけど、ありすぎてもなぁ・・・
ボイス(笑)とかいらねえから
対戦に力入れろ
ビックウェーブ空きすぎワロタ
そのくせウチワは持ってる人大量w
>>885 対戦にのみ力入れた結果がエグゼ4だから
あんな手抜きシナリオになるのだけはもう嫌だな
音割れせず、ボイス入れたことによりテンポが悪くならないなら
是非入れてほしい
シナリオ(笑)とか10時間ちょっとで終わるものどうでも良いだろ
クリア後何十時間、何百時間とやる対戦に力入れろ
フルボイスにするとどうなるかは
ゼクスを見るとよく分かる
エグゼ4はシナリオ手抜き以前に周回制度が辛かった。
最低3周しないとコンプ出来ないとか色々酷いし。
アイテム取り損ねるとまた1周やり直しだし。
バトル中は声欲しいね
対戦に力入れろというが、声に力を入れるのは声優さんだけなので問題ないのではないか
声が入ると困る人がいるようだな
>>892 まあなwけど流星がフルボイスになっても、少なくとも俺は飛ばすと思う
>>893 困りはしないが、うんざりはするかな
>>890 周回制は確かに酷かった
流星も対戦のほうに力注ぐとああいう方向になりそうだから
シナリオやダンジョン、BGM、新ボスや新ウィルスにまず力を入れてほしいところ
そこが面白くなかったら、対戦なんかやる気起きないからな
>>892 あれは音割れ酷いしな
個人的にはDASHのようなものが理想かな
プロモ見た。
いたって普通w
>>895 まぁシナリオ攻略の時点でつまらんかったら、やらないし即売るわな
>>896 乙
ゲーム画面も新情報も何もなかったのか
対戦重視って言っても、シナリオつまらんかったら895の言うようにすぐ止めるよな
>>896 おk
901 :
900:2008/07/21(月) 12:16:31 ID:7l7XOtPB
安価ミス
896→898ね
アホが多いな
シナリオ(笑)とかどうでも良いんだよ
あんなもん10時間ちょっとで一回きりだろ
人がラム〜倒してる横で
3のPV流れてて
ビリビリバリバリうるせぇww
>>899 いや、一応あった。
ちょっとしたあらすじと
事件の一部をちょっと。
灰色のロックが大量出現してるシーンで
笑いそうになったw
ボスキャラは挑発ボイスやダメージボイスと後は必殺技叫ぶぐらいはやってほしいな
会話は基本的な「なにかしら?」とかと重要な場面にボイスつけてくりゃいいよ
漫画は鷹岬先生とかのならやってほしい
>>902 自分が1番アホということに気づきなさい
906 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/07/21(月) 12:29:47 ID:6MN6KnZF
>>902 自分が1番アホということに気づきなさい
悔しいのう(笑)
あっちいw
と思って外に出たら、ほとんどかわらねぇw
スペシャルステージは13:30から
スペシャルステージ楽しみだ
引き続き実況頑張って
スペシャルステージって何があるんだ?
ボイスイラネっていってる奴は容量圧迫してシナリオや対戦に悪影響及ぼしたら本末転倒だろ
ってのをいいたいんだろ
>>887 エグゼ4は3で区切りついたからいろいろと試してみようとした結果がアレ。
対戦に力いれたからあぁなったってわけじゃないだろ。対戦のバランスも決して良くはないし
エグゼで対戦バランスよかったのなんて無いだろ
>>905 キャンサーノイズみたいなのが一瞬エグゼのゼロに見えた
色合い的にクラウンっぽいな・・・後残りはウルフか、もしくはハープもかな
>>911 容量はかなり余裕があるらしいが、どうなんだろうな?
いろいろ試した感が確かにあったな・・・
3で今度一区切りらしいけど、売り上げしだいで続編があるということか
でも、今の状態では続編は絶望に近いから今作で最後かな
>>904 いらねーよ
ボイスなんざ入れるだけ容量の無駄だろうが
漫画は是非とも鷹岬先生にやってほしいもんだ
>>912 お前の腕がないだけだろ
語るなら極めて出直してこい
使えない認定されたカードフォルダの
>>915とレッツバトル
>>915 1 ゴミバランス、言わずもがな
2 同上
3 ハメゲー、1Pが勝つゴミバランス
4 毒、デューオゲー
5 ゴミ、AI(笑)
6 チャージゲー
6と4がまだマシな部類だな
その他はゴミ
6>4>対戦ゲームとしてまともか否かの壁>5>3>
>>2>1
4.5とバトルチップGPの対戦も評価してください!
4の対戦はまあ楽しかったような
ステルスマインバグやっちゃった時の気まずさがアレだったけど
おまえらスレタイ読もうぜ
ていうか流星とエグゼは全くの別物だと何回言えばいいんだ
>>911 つーか、実際問題容量が足りなくて…で劣化するのスクエニくらいだろ
他のメイカーはそれ以前のレベルだろ
情報
・ノイズチェンジは先頭後に発生する
・変身というより突然変異
・カスタム画面時、重なっているカードは選べない
あとは散々きしゅつ
>>905 何気にキャンサーやクラウンノイズは確定なのか反応が薄い気がするけど
>>921 どっちみち余らすくらいなら、ボイス入てもいいな
ムービー入れるのは流石にだけど
>>922 乙
ノイズCは自由に好きなものは選べないのか・・・
カスタム画面は本当に
>>601みたいになりそう
カード選択は前作のシステム+重なりでいいのかな
>>905 キャンサー・クラウンが確定で、これにウルフが加われば
8体なのでバージョン分けするのに数がちょうどいいな
あとなんとなくキャンサーノイズがデスマスクに見える…
北海道行っている方
OPの何ver対何verの決勝だったか、教えてください
ソフトごとに変身を振り分けるより
全部搭載しておいて、バトル前に使える変身を選ぶようにしておくほうがいいと思うがね
>>927 確かにそれが理想だが
ジェミニとクラウン、オヒュカスとウルフといった同じ属性の変身を
一つのソフトでそれぞれ個性を出させていくのがしんどそうだな
新キャラ情報なしーー?
>>925 2Ver.にちょうどわけれるね
A:オックス(火)オフュカス(草)クラウン(電)キャンサー(水)
B:ウルフ(草)リブラ(火水)ジェミニ(電)キグナス(無)
といった具合に分けられそうだな
ハープに関しては見方側だからなしかな?
キグナスが水になって
リブラが炎になりそうだな、属性的分けに
>>931 キグナスはソードとかバルカンみたいな無属性に+効果じゃないか?
2の「ノーマル+50」みたいに
リブラはシノビのカワリミみたいなコマンドをいれることで
属性が任意に変化させれるとか
っていうかなんでにキグナスが水?
>>931 なるほど白鳥だから水と、リブラはクリアファイルも赤だったからやっぱり火かもね
A:オックス(火) キグナス(水) クラウン(電) オフュカス(草)
B:リブラ(火) ジェミニ(電) ウルフ(草) キャンサー(水)
なんとなくこっちのがバランスいいかな、色合い的に
キグナスは白鳥だから水という事もあるだろ
それに無属性多い方のバージョンをどう見ても有利なんだが
g > 晒されるのが嫌なら入賞してんじゃねーよインテリ野郎 (07/21 15:12, p3112-ipbfp1501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)
これが巷で有名な げねい(笑)か
キグナスって白鳥じゃなかったっけ。
まぁ何より色がそれっぽいからな。
まぁBX(笑)だし
.ura > ええ、実にきちがいじみていますNE. (07/21 15:34, 218-251-24-20.eonet.ne.jp)
なにやらキチガイがキチガイについて語っているようです(究極の大爆笑)
結局今回1バージョンのみなのはマジ?
g > 嫉妬(笑)してるだけだろ (07/21 15:46, p3112-ipbfp1501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
g > あっちのスレですら相手にしてない (07/21 15:46, p3112-ipbfp1501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
g > もうほっとけよ (07/21 15:46, p3112-ipbfp1501fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)
これが悪名高い「キチゲネ」か
またバルカンか
いい加減飽きないの?
WHF、たのしいが忙しいなw
LMシン初めて実物を見たが・・・
WHF楽しかったのか… 東京ではカプコンブース以外はよくわからないのばっかで全く楽しくなかったです
WHFは立ちっぱなしじゃなけりゃマシなんだがなあ。
>>944 楽しかったのなら良かったじゃないか
帰りはまあ気をつけて
>>945 カプコン好きなら一日カプコンいればいい
タイムアタックとかで時間かなり潰れるし
任天堂のステージも面白いぜ
>>946 休憩所池
今日アケルは何回「先走った」って言ったんだろ
対戦>シナリオ>ボイス
>>950 同意
流星2もワイファイ対戦があったから100時間以上できたんだよな
シナリオ(笑)だけならクリア後も含めて30時間ぐらいで飽きる
>>951 ですよねー、まさか300時間もできると思わなかったよ。
とりあえず全部に力注いでくれれば問題ない
シナリオ攻略中も飽きない、クリア後も飽きない、対戦も楽しみればおk
誰も一部に力入れたら一部は抜け、なんて言ってないのになんで必死なんだろう
全てに満足できた前例がないからだろう
どこかを充実させればどこかに不足が出ると思ってる
満足できるのを期待して待つしかないけどね
>>953 長い開発期間の代償として高額になるわけだが
ID:DY6vm4Y8
帰ってきてグッズ確認したら、同じ下敷き2枚・・・・
対戦はシリーズ毎の積み重ねだから3は2より良くはなってくだろう
いきなりそうバランスがとれるものでもないし
前作よりもバランス悪くもそうならないだろ
エグゼも現にバランスは良くなったし(5は開発期間半年だから調整不十分だったと思うけど)
今のところカスタム画面も変わったし、バランスブレイカーもないみたいだから対戦は大丈夫じゃね
ストーリーに関しても今のところ良さげだし
>>959 昔に比べれば良くなってきたな
何かしらブレイカーはあったけど
流星も対戦はいい方向に向かってはいるみたいだし
3は全てにおいて期待できそうだな
2はトラキンの効果が強力すぎた事以外はバランス良いな
>>958 ミソラとルナかwwwwwww
あれは自分もだまされたw
>>958 一枚は鑑賞用でもう一枚は普通に使えばいい
恥?知らん知らん
ボイスといえばボクタイシリーズのボイスは好きなんだけどな
>>921 残念ながらエグゼはより容量の多いメモリを使えたにも拘らず、使わないで「容量不足」って言ってたからな
ゼロはシリーズの途中でメモリを増やしたというのに…
967 :
名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/07/21(月) 20:14:57 ID:0XnacCdL
ワンチップ丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、結局会場で何売ってたのさ
俺は会場入って無線通信と予選して帰ったから分かんないわ
>966
表がミソラ、裏がいいんちょの1つ下敷きだったけど
それぞれ別の下敷きだと思ったから二つ買ったってことだ
グッズe-カプで売らないかな?
そういえば、アイコンコンテストの参加賞がスターキャリアーって聞いたが、そんなに売れなかったのだろうか・・・
>>968 下敷きに、各トライブの画面クリーナーに、なんかミニぬいぐるみっぽいものに
各トライブのメタルヘッドストラップに、プロジェクターボールペンに・・・
あと覚えてね
そろそろ次スレ建てるか?
じゃあ自分が
ふと思ったが
今回スバルの後ろ髪がいつも以上に長い気がするが気のせいか?
どこをみてそう思ったんだw
>>979 3の公式のスバルを見ていて2より髪が逆立ってるようにみえた
公式のロックマンとかジェミニノイズとか以上に逆立ってるようにみえる
気のせいだと思うけど
>>977 乙といいたいところだけど、なんで真上に更新されたテンプレがあるのにわざわざ古いの貼るの?
>>981 あ、NGワード透明あぼーんに引っかかってて気が付かなかった。スマン
その他のところが引っかかったのか
DSのFFCCやったら、重要イベントと掛け声だけボイス入ってた
流星もこのぐらいのバランスで入ってるといいな埋め
>>984 確かにそうだな
重要なイベントのみのほうが盛り上がりそうだし
今度はスバル以外もバランス良くボイスが入るといいな
埋め
なんだかんだで3期待してる人多いな
2の発売前時はここまで盛り上がらなかったと思う
また3Ver.かよで不評だった覚えがある
神ゲーになることと、即値崩れしないことを願って埋めておくか
あとアニメ復活とマンガ鷹岬先生カムバックを願って
埋め
>>965 そりゃGBAのROMは容量ひとつ上にしたら原価数百円変わるからな
企業的には赤字で物作るわけにゃいかんだろ
ゼロ4はなんで出したのかよくわからんことになったけどな
>>986 アニメもマンガもメインスポンサーのカプがどんだけ金出すかだよな
よく小学館が宣伝にやる気ないっていう意見を目にするけど
それは小学館ががやる気出るほどカプが金だしてないからじゃないか?
>>987 Ver.わけ商法をやっていたのもあったからだろうね
今回もVer.わけっぽいけど、2のように1パッケ2Ver.の可能性もあるから、それを期待したいな
あとはここで言うのもあれだが、割れ対策も今度はしてきそうだ
1パッケ2Ver.って容量問題関係ないな
>>990 今回はバージョン分けないんじゃないの?
まあ変身可能くらいの他人とブラザーバンドを結ぶメリットは欲しいけどな
ボクタイDSはボイス多めだったよな、ムービーもあったし。
てか埋めようぜ
>>994 ボイス多めムービーあり
でも結果はシリーズ終了だったじゃないのか?
3でもキズナリョクがあるみたいだけど、これはやめて欲しかったな
だいたい人間の絆なんて、一番数値化しちゃいけないものだろう?
まーたキズナリョク150のブラザーを集める面倒な事しないといけないのか
キズナリョクはシナリオにおいて世界観を狂わし、
ブラザーバンドシステムにおいても面倒なことを増やし、
対戦においても格差を及ぼす。
クソシステムだな
確かにキズナリョクはワイファイ環境無い奴は切り捨ててるようなもんだしな
周りに流星買ってるやつ5人もいないだろ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。