【DS】世界樹の迷宮 B128F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/
旧公式サイト http://sekaiju.atlus.co.jp/old/
(昼6〜24時、夜0〜6時でキャラクターが変わる PCの時計で判定)

Wiki http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/
製作者インタビュー http://www.nintendo-inside.jp/news/195/19523.html
インプレッション http://www.nintendo-inside.jp/impression/101/10181.html

世界樹の迷宮×NintendoINSIDE トラックバックキャンペーン(2月17日まで、受付終了) 
http://www.nintendo-inside.jp/special/sq/

発売元 ・・・株式会社アトラス
ジャンル・・・3DダンジョンRPG
ハード ・・・NintendoDS
価格  ・・・4,980円(税込5,229円)
発売日 ・・・2007年1月18日

次スレは>>950が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
テンプレは http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/3.html
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:23:55 ID:5Lwaispc
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:24:53 ID:5Lwaispc
○概要
「潜る」ことを目的とした3DダンジョンRPG。
タッチスクリーンで自分でマッピング。
キャラメイクは9種の職業からで、パーティーメンバーは5人。登録できるキャラは15人。
キャラ育成はポイント割り振り。

○紹介・レポート記事(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/48.html
○スタッフ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/13.html
○過去ログ(Wiki)
http://www15.atwiki.jp/sekaiju_maze/pages/32.html

○説明書補足(一度は目を通しておけ!)
取説に誤りあり→http://sekaiju.atlus.co.jp/index.php?itemid=73
最初にキャラを作る時、前列キャラ→後列キャラの順で作った方が良い
(ギルドのキャラ表示順が変えられない為。公式推奨PTならパ,ソ,レ,メ,アの順とか)
L,R,select,start同時押しでソフトリセット
未修得スキル選択で修得条件
店に売る時Yで同一品目まとめ売り
戦闘中にA押しっぱなしでテキストが早くなる
戦闘中にYで補助効果の確認ができる
30歩で1時間経過
取得経験値や宿代は人数次第
オカリナはバード専用だから気をつけろ…っ!!

小技
宿屋は一人だと安い(メディとアルケだけとか得)
TPのみ回復無料泉は夜(PM6時〜AM5時)限定で 1F E4エリア
1Fで出来る金稼ぎ(新人レンジャー数人連れて伐採)
入り口に「糸 持った?」とメモ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:25:45 ID:5Lwaispc
○購入前Q&A 1/2
Q: 絵がキモイんですけど…買いですか?
A: 残念ながら今回はご縁が無かったという事で。

Q: このゲームはWi-Fiを使ってなんかできるの?
A: できません。

Q: ぶっちゃけおもしろい?
A: 不満点をまとめると
 装備やカスタムでキャラを表示させてる時、LRや←→で隣のキャラに切り替えができなくて面倒
 ギルドのキャラ表示順が変更不可。頻繁にPT変えたりする人は大変
 小さいぁぃぅぇぉっなどのフォントが大きめで気になる

 不満という不満は↑上記くらいしか無い。あとはスレの状況見れば分かるかと

○購入者用Q&A
Q: ブシドーとカースメーカー使いたいんだけど
A: ダンジョン中盤のイベントをこなさないと使えない
 ちなみにブシドーは11階で、カースメーカーは16階まで行ければ使用可能

Q: 休養や引退はどうやったら出来るようになるの?
A: どちらもLV30以上になってから

Q: バステって何?
A: バッドステータスの略、つまり状態異常の事

Q: 下画面のマップの色が変わったよ!バグ?
A: メモ編集欄を開くかメニューを開けば元に戻る、害はないみたい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:26:48 ID:5Lwaispc
○購入者用Q&A 2/2

Q: クリスタルの付いた扉が開けられない
A: 下の階層行けばそのうち開けるアイテム手に入るのでメモでも残しておこう
 ちなみにクリスタルの種類は二種類(白と紫)あるので注意

Q: ○○出ないよ
A: ドロップリストの一行目は通常ドロップ、二行目はレアドロップ、三行目は特殊ドロップとの噂
 特殊ドロップ条件はスレかWikiを見て確認して

Q: FOE倒したのにドロップ埋まってNEEEEEEEEEEEEE!!
A: FOEは日数経過で復活する、必要期間は個別で違う
ボスは日数経過に加えて、次層のボスを倒すのも条件の模様?

Q: 店から依頼された材料を集めたんだけど何も起きないんだけど
A: 売る事でクエ終了、クエ始まる前に売ってた分もカウントされてるみたい

Q: 追加されたはずの薬が店に売ってないんだけど
A: 回復アイテム系は施薬院の方に追加

Q: 五日間クエUZEEEEEEEEEEE!!
A: 泉の前の3マスで過去スレでも見ながら往復すればいいじゃない

Q: 12Fのマップが完成しないんだけど
A: A-4の隠し扉の近くにもう一つ隠し扉あるよ

Q: 攻略本ある?
A: 3/19に出ました → http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2007/978-4-7577-3483-8.html

Q: サントラある?
A: 3/21に出ました → http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=514175

Q: 11Fのマップが完成しないんだけど
A: 兵士に貰ったMAPを消して書き直し、全部のマスを踏むようにしろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:27:45 ID:5Lwaispc
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/22(木) 21:15:19 ID:qTToMGep
テンプレに無いので一応書いとく。

金稼ぎ
あたらしくキャラをつくる。(5人)
装備を外す。
売る
以上を繰り返す。

レンジャーの奴より楽だし外でないし最初のころは重宝するはず

即出だったらスマソ。


これもテンプレでいいのかな(゚∀゚)?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:31:07 ID:BJ74j5sC
>>1乙だけど

>>6まさに外道w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:32:32 ID:2Vh1fJVB
>>1

>>6
晒し者ワロタw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:32:55 ID:aDwbVG9u
>>1
>>6空気読みすぎだぜ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:32:57 ID:mWXO3OBr
>>6
恐ろしい子…!

でも乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:35:35 ID:FaD8TVaX
>>1


>>6
追加乙w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:44:57 ID:WGB/BX//
>>1

>>6バカw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:48:33 ID:HzMg3K8u
>>1

>>6
お前はいい子なのか悪い子なのかわからんw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:03:24 ID:fpQ3GUbL
>>1-6をよい子と呼んでもいいし、わるい子でもいい。
もちろんふつうの子でもいい。
乙。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:04:02 ID:Y6AU5+9I
>>6って案外役に立つんじゃないか?
例えば・・・まだB1Fの隠し通路開通していないけどLV4の仲間4人死んじゃったな・・・
第二メンバーを作って敵を倒すのも面倒だし・・・って時に。

・・・一体どんな状況なんだw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:07:44 ID:VWWXqYtY
ドラクエ3でぬののふくを売りさばいた事を思い出した。
外でスライム倒した方が速いと気付くのに1時間かかった小学生の夏。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:15:05 ID:twSk3s3i
昼に宿行かなきゃならないと回復できないのに金の配分ミスったときくらいしか使えんわな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:15:39 ID:sVXkSKuH
じゃあ俺の考えた案外役に立つ状況
新人の女の子をとっかえひっかえして身包み剥いで〜シチュエーションの妄想の一助に
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:19:25 ID:bD87M0an
>1

>6
貴殿の勇気と決断に祝福をw
>15
ウィザードリーなら救助隊結成時に役に立つ……かもしれないけど、
hageて残るのはマップだけだしなぁw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:21:12 ID:V5mmL6R5
売値 ナイフ -10en-
    ツイード -10en-
    20en*5が貴重に思えた日々 -priceless- 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:23:11 ID:KodatBg5
>>17
キャラ新しく作れるなら、それで敵倒せるですよ。
22前スレ443:2007/03/23(金) 00:25:51 ID:XANt4UnL
前スレ1000の意味がわからん


それはそうとやっぱサントラ買ってよかったよ
PC音源に聴き入ってしまっている
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:36:45 ID:B/liOA3h
>ゲーム攻略本編集者様へ。wikiの情報は参加者が積み上げてきた共有財産です。貴君の良識に期待します。
攻略本ってまだ出んの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:37:48 ID:kUXbwKT4
>>23
深いなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:44:50 ID:vf4GdovB
>>1 乙 
>>23
久々にwiki見たらそこが微妙に変わっていてワロタ


道場もう飽きた…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:50:11 ID:FBVPCSup
>>5を見て五日間クエを懐かしく感じてしまったw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:51:29 ID:va9Tz++U
>>23
あまりの文章のキモさに戦慄した

貴君とか共有財産とか、夜中に笑わせんで下さいよwwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:53:39 ID:KSkMKn7V
五日間クエは正攻法でクリアしたよ
泉の正面マスから左右にはクエスト中一歩も足を踏み入れてないよ

…正直五日は長すぎるとです
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:57:00 ID:GBJrRfMX
朝〜昼は探索
夜は泉の3マスキャンプ
これね!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:06:34 ID:IKZLgoT7
本屋で世界樹の攻略本を見かけた
表紙のパラ子と裏のメディ子が買って欲しそうにみつめていたがスルーした
表紙で売ろうとしてもそうはい神崎
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:15:40 ID:LHWroo+V
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | <ゲーム攻略本編集者様へ。wikiの情報は参加者が
     \     `ー'´   /   積み上げてきた共有財産です。貴君の良識に期待します。
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   だっておwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:20:29 ID:+LQATpfB
>>31
何が面白いのかよくわからんが。
Wikiの著作権は投稿者にある、ってことを言いたいだけじゃないのか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:21:26 ID:u2oo6ejY
>>30
イラストで買わされるんじゃない
イラストを買うんだ

それ以外に何の価値があるというのだね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:24:10 ID:6dAxTftA
wiki叩いてるのはゴミ痛の情報を信じてる奴かね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:27:37 ID:xKZZdwKV
クエストの方は5日間なんて長すぎだよーとずっと泉の前だったが
27Fで迷ってたら1週間経っていた事がある。
28Fの鳥が復活してるのを見ていつのまにこんなに経っていたんだと驚いた。
これは酷使させすぎたと思ったのでので帰還後意味も無く宿屋に3日くらい泊まらせたよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:28:32 ID:twSk3s3i
スレを最新にするのと同時にそこもコメントアウトしといた。もう出たし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:32:38 ID:bY+8dUQO
>>32,34
言い回しが大仰だ、と言いたいんじゃないのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:32:52 ID:Q+TCzfRY
>>32>>34
wikiのが弄られてるのは内容よりも文体というか、それが原因だと思うんだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:35:13 ID:6dAxTftA
>>37,38
把握
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:38:17 ID:ZiBMJh0o
言い回しが多少大仰なほうが世界樹らしくていいと思ったのは俺だけ

5日間クエクリアしなきゃなぁと思ったB24F在住
花が怖いがやっていけるぜ
いまさら戻るのなんて勘弁な

…2軍育てるか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:42:07 ID:KodatBg5
>>23
共有財産ならそれを使われても構わん事にならんか
目減りする物でもねーし。

攻略本からWikiに持ってきてるデータもあるわけだし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:16:48 ID:va9Tz++U
こんなこと書いたらまたハミ痛の回し者か、と叩かれるかもしれないけど
仮にwikiのデータを無断で借用しても法的には問題ないよな
wikiの特性上、知的財産権の帰属する対象が不明だし

まぁ商業目的に利用するのは倫理的にどうよとは思うがw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:28:37 ID:7rFJF3pZ
前スレの話題だが、ボス戦の曲と6層バトル曲は神だと思った。あのエネルギー感はすごい。
1層、3層の曲あたりも好きだな。

個人的にボス戦の曲はDS版の方が好きだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:49:45 ID:QyUVidr+
医術防御Tってジャイアントモアの突撃のダメージ減らせる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:19:36 ID:snwZnhWm
ニコニコ動画でパラ子カスメ子ブシ子メディ子のちょっとエロいイラストがあったんだが
サントラかなんかに載ってるやつなのかい?それとも同人?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:22:57 ID:45VyNxkq
>>44
防御陣形なら減らせる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:28:23 ID:7rFJF3pZ
>>46
嘘はいけないな。

>>45
kwsk
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:31:32 ID:9mtUUNxz
ショップごとの特典テレカのイラストだろ
カス子はお蔵入りになったらしいが
その店はアホかと
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:44:25 ID:snwZnhWm
>>47
ニコニコ見れるならここへどうぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm59462

見れないなら俺の必死な説明をどうぞ。
4人とも半脱ぎ(脱いでる途中)で頬が赤い。つまりアーッ!の直前らしきイラスト。
カスメ子にいたっては半裸。

>>48
そうなのか、トンクス。
たしかにカスメ子はロリ半裸だからマズイかもな。
いや、そもそもOK出したアトラスもどうなんだかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:49:30 ID:9mtUUNxz
半裸は差分で元の奴は下着つけてるって
つーかそんなに興味があるなら日向氏のサイトくらいチェックしろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:55:52 ID:/XuBHwB6
>>49
もしかして、日向氏のHPに載ってたテレカのことか?


眼帯レン子の下着はブラウン、と言う毒電波を受信した。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 04:00:02 ID:snwZnhWm
>>50
すまんすまん、探したらあったよ、ありがとうな。

ちなみに気になる人はどうぞ。
ttp://ugf.nengu.jp/images06/sekatel.gif
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 04:18:46 ID:u2oo6ejY
>>49
見てきた 可愛いな
だがしかしスタオー2の戦闘曲流れて一気にテンションあがってイラストどころじゃなくなったぜ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:00:34 ID:cqxo3UNJ
既出かもしれんが
B30Fで四葉が出現するマス目を調べてみた
(縦、横)
C1(4,2) C1(4,4) C2(4,1) C2(4,3) C2(4,5)
C3(4,2) C3(4,4) C4(4,5) C5(4,2) 
D1(2,2) D1(4,2) E1(1,2) E1(3,2) F1(2,2) F1(4,2)
上記のマス目には四葉が出現するのを確認できた
他にも出現する場所があるかも
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:03:50 ID:UFjm8DJ0
>>52
あれ?ブシ子のサラシが少し膨らんでるぞ?
さては詰め物を、うわなにをするやmwsでrftgyふじこlp
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:56:10 ID:r3B/lpo7
分厚い攻略本はまだですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:00:06 ID:GCYgkheA
>>56
攻略Wiki全ページ印刷すれ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:02:35 ID:R8yejxCt
アルルーナやゴーレムは日数経過で復活する?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:03:12 ID:HU8hoZFN
する
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:03:48 ID:DLeBB7ud
復活する。
ドロップアイテムが2種以上あるボスは必ず復活すると思っていい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:06:07 ID:DLeBB7ud
というか、クエストモンスター以外で復活しないボスって
レンツスクル25Fボスだけだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:06:12 ID:R8yejxCt
それは良かった
さっきアルルーナ倒したけど蔓しか出なかったからリセットしようかと思ってた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:08:05 ID:mP4PS9r6
があああああああああああああああああ!!!
氷竜の逆鱗DENEEEEEEEEEE!!!
誰か助けろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:11:40 ID:UHi5GtQw
諦めろよ

それ手に入れても、それを使って倒すべき相手がいなだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:13:03 ID:AttAyqbp
アイテムコンプリートしたと同時に失うもの
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:26:41 ID:okY/8MgP
>>6
5人といわず、アイテム欄の空きx2だけキャラ作って、はいで、 まとめて売ったほうがよくね?
俺って天才かも。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:29:03 ID:nK/OB3an
せんせー、氷竜のアイスシールドに手も足も出ませーん

バードかカメ子必須なんでしょーかー
「○○が無いと無理」ってバランスは何だか釈然としませんー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:32:27 ID:DLeBB7ud
バードかカメ子と選択の余地があるなら「○○が無いと無理」ってほどのバランスでもないと思う。
それをいうならパラディンかソードマンがいないとほとんどのバトルは切り抜けられないし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:32:43 ID:UHi5GtQw
せんせー ぼくは、ソードマンが大好きなんですが
5人とも前衛に出来ないのは、釈然としませんー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:33:20 ID:OyyHCpLW
今週のファミ通はダンジョンRPGの記事があったね
勿論世界樹も話題に挙げられてた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:34:16 ID:OyyHCpLW
>>68
レンジャー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:40:25 ID:nK/OB3an
うーん、>>69辺りに皮肉られてしまったが、なんか個人的に納得いかないだけなんで、まぁ深く気にしないでくれ。
たださー、「○○がないと苦戦を強いられる」っつーバランスなら十分納得できるんだけどさ、
「○○が無いとまず勝てない」ってーのは、折角のゲームの自由度を損なってる気がしてだな。

まぁ繰り返すが個人的にそう感じただけなんで、深く気にしないでくれ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:42:43 ID:r3B/lpo7
15人制限いっぱいいっぱいまで作ってるから人選びには困らないけど・・・
全員Lv50にしてたら相当時間食った
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:51:58 ID:6LiAWrah
>>72
しかし逆に、どんな編成でも勝てるってのは対策も戦略も何もないし
ある程度の束縛があるからこそ自由度ってのが輝くんだと思う

一応氷竜をバードカスメ無しで倒してた奴もちょっと前のスレにいたけどな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:53:12 ID:fERq5hZk
雑魚戦でのダブルショットは正直微妙
>>67
一応なんとかなるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:54:55 ID:nK/OB3an
>>74
>一応氷竜をバードカスメ無しで倒してた奴もちょっと前のスレにいたけどな

居たんだ。
分かった。泣き言を言う前にもう少しだけがんがってみるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:55:56 ID:okY/8MgP
「この敵はこの職のキャラがいないとキツイ」
ってのが複数存在するのが折れ的にはベスト。
もちろん、変態的工夫次第ではどんな組み合わせでもOKで。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:59:50 ID:AttAyqbp
混乱弱体化に苦しみながら、パラディンや縛り要員無しで赤竜に勝つ奴もいたしな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:24:14 ID:HU8hoZFN
それを言ったら、氷竜はバードorカスメ以前にパラディンいないとまず無理な気がするが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:33:11 ID:19Knik7K
>>79
っ[耐氷ミスト]
ついでに
っ[ソーマ]
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:38:20 ID:HU8hoZFN
>>80
つ 絶対零度
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:42:34 ID:77egP27t
耐氷ミストあってもレンジャー居ないと氷竜はキツい気がする
ブレス時にアイテム使用を確実に間に合わせるために必要なAGIっていくつだっけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:43:29 ID:yPTiF605
イデにソーマ与えちゃまずいだろう・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:53:49 ID:XqOel6F2
>>81
つ「即死耐性防具」
つ「医術防御2」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:58:49 ID:AB0i9kf7
いちげき ひっさつ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:17:34 ID:XANt4UnL
絶対零度はポケモンでも即死技だっけか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:25:20 ID:X5bKhWty
>>76
今でこそ情報が出回って対策が練られてしまったが、異常に強いボス敵に出会って、今まで使ってなかった職業に目を向けて「こいつを使ったら勝てるんじゃないか?」と試行錯誤するのが制作者の本来の意図だったと思う。

君はその過程を面倒だと感じてもいいし、楽しんでもいい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:43:55 ID:77egP27t
氷竜戦での最大の敵は戦うまでの道のり

次なる難関は開幕先制ブレス

この二つが試行錯誤する気力を奪い去っていく
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:52:54 ID:AttAyqbp
一度マッピングしちまえば、3〜4回逃走に成功すりゃ済むことだけどな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:57:40 ID:nK/OB3an
マッピングは楽しいから別に良いんだが、特定の編成でないとほとんど勝てないというのが何ともな。
「限られたキャラ編成で戦法を試行錯誤するのを楽しむ」という考え方から、
「相手に合わせてPT編成を試行錯誤するのを楽しむ」という風に考え方を切り替えれば良いのかな。

新規キャラをLv60程度まで育てなおすのはチトきついが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:58:41 ID:ehCmpKar
B25Fの表ボスまではどんなパーティーでも戦えるバランスだから特に不満も無いな
レンジャー&メディック禁止で最初から頑張ってるけど、どこまで持つかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:00:07 ID:nK/OB3an
>>91
そうそう。25Fまでは問題なかった。
漏れもメディック無しプレイ。
部分的にツラい所もあったけど、工夫次第でどうにかなった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:02:27 ID:AttAyqbp
FF3・5と同じで、対策知ってりゃ楽勝な職種の組み合わせがあるってだけの話だよね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:28:48 ID:WwcwOg5s
そりゃメディック無しでも全クリはできるが、極論言えば森ネズミ相手にレベル70まで上げれば
どんなパーティでも全クリは可能だろうな

まあメディックは9つある職種の中でも群を抜いてゲーム難度に干渉しているのは周知の事実だが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:40:43 ID:6LiAWrah
>>92
上のほうでも出てるが、25層までが本編としたら26層以降はチャレンジモード
ここからは全ての職業に精通しギルド総出でクリアを目指せってことなんだと思う

三竜の開幕ブレスやメタルシザースの存在は製作サイドからの挑戦状だと認識したけどなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:05:54 ID:7SfCF66R
クエスト全部クリアしてカスメLv70にしたら意欲が消失した。
サントラ欲しい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:09:27 ID:XDbyaWtI
キュア3・エリアキュア2あたりと医術防御が2択になるようなスキル配分なら良かったのかもな。
医術10にするためには回復系を半端にしないといけない、とか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:11:17 ID:HU8hoZFN
アルケミ5人、とかだと
Lv70でも花にあっさり全滅させられそうだがなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:13:37 ID:HU8hoZFN
>>97
そしたらメディ2人で安定するだけだがなー。
ダメージカットの割合を減らす、てのがまともな案だと思うよ。
医療防御は与ダメージや回復も減少、とかデメリットをつける手もないわけではないだろうけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:14:33 ID:epZw8qkP
>>98
そんなバランス悪いメンバー組むなよ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:15:15 ID:sVXkSKuH
同5人で最弱ってどれだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:16:13 ID:u2oo6ejY
>>98
花の眠りってそんな早いっけ?
ケミ5ならわざわざ糞遅い全体術式使わなくても単体術式で余裕な希ガス
まぁ先制されたらお察しだが、それはどんな編成でもありうる罠
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:16:27 ID:XDbyaWtI
>>54
A1でも出るだろ。
A4~5は出ないっぽいが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:19:06 ID:u2oo6ejY
>>101
最弱が何を定義するのかによると思うが、私的には範囲攻撃をもたないアタッカー5人PTが雑魚戦、FOE戦ともにどうにもならんと思う。
斧ソド5人とかブシドー5人とか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:19:55 ID:XANt4UnL
>>101
カスメファイブじゃないかね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:22:32 ID:AB0i9kf7
5人カスメいても自滅5回とかしてくれないもんな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:27:06 ID:6Ru2wd1u
つ[ファイバード]
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:31:33 ID:LdysS/wm
鳥は意外と強いんだぜ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:37:45 ID:XANt4UnL
バードは属性付与して幻想曲や舞曲使えばなかなかだよ

その他の補助も豊富だし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:39:11 ID:7SfCF66R
BOOST聖・癒があるからな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:40:23 ID:ZQjUga0w
蛮族併用でHP回復歌するとかなり無敵チック。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:46:03 ID:579Bvgha
上画面で60fpsだすのに苦労したとかインタビューに出てたけど、一度MAP書いちゃうと
移動中はほとんど下画面しか見てないんだよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:49:12 ID:7SfCF66R
ただ、支援解除してくる敵には苦戦することになるな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:09:05 ID:oCLZXaiy
発売日からチマチマやって、ようやく5層突破
で、最近、バード入れればメディとケミのTPリカバリのSP節約できるんじゃない?
と思い始めたんだが、パラ・斧ソド・レンジャーのうち誰を外せばいいのだろうか・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:14:27 ID:579Bvgha
>>114
外すならパラ
防御はメディに任せる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:19:23 ID:z1OuBvk2
>>113
逆に考えるんだ
解除しかさせないために補助をかける
そう考えるんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:21:00 ID:R2h5KLtS
前衛真龍、後衛アーチドロワーで
うまいこと唄振り分けたファイバード
マジ強そうだな…。試したくなったけど
5人バード作れる枠がない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:21:42 ID:AB0i9kf7
斧ソードじゃケミいる意味が弱い気がした俺
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:21:52 ID:IKZLgoT7
>>114
残念ながらおいらは全く同じ構成でケミを抜くことを選択した
でも今から思えば斧ソドを抜くという選択もありだったかもとは思った
あと6層限定ならカスメって結構いけてると思うんだけど・・・
間違いなく戦闘が長期戦になるけど、眠らせて個別撃破だったり、
異常な敵のパラメータを弱体できるのはナイスです
バードとカスメがいると基本的にTP無限回復なので一撃で死なない限り
終わりません
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:28:45 ID:oCLZXaiy
>>114>>118>>119
レスありです、とりあえず斧ソドを外してみるよー
火力は下がると思うけど、その分パラとレンジャーもTPに余裕ができるとなれば
スマイトとダブルショットでカバーできるかなぁ

モア道場 λ.........
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:34:16 ID:va9Tz++U
メディに防御任せてパラを攻撃に専念させるなら
素直にアクスマンにパワー・スタンなり属性付与ダブルさせてた方が強いと思うぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:09:50 ID:lmXKQbqC
ほとんさんが世界樹の迷宮のプレイレポマンガ描いてたw
ttp://www.almostdeadbydawn.com/sekaiju01.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:06:10 ID:x6PHpBcG
氷竜のブレスって一寸の見切りで無効化できる?
…できたとしてもだからどうしたって感じだが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:11:09 ID:lzwmAs01
男は度胸!
なんでも試してみるのさ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:17:11 ID:10WmFZXE
クエストで戦うゴーレムって復活する?
即死で倒さなかったからもう一回戦いたい・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:17:49 ID:wkbumyEp
でっかく生きろよ男なら
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:19:22 ID:ZQjUga0w
>>125
糸目と2週間
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:56:18 ID:z/BCt69d
>>126
横道反れずにまっしぐら


だっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:56:50 ID:R7wtpRps
>>52
メディ子が腹筋バキバキに見えた
この子は間違いなく豪腕ヘヴィストライカー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:00:07 ID:WemTtcZ6
>>128
過激に生きてる男なら
ハートはいつでもまっかっかっ
燃えてるさ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:13:25 ID:dU6NeSEF
>>54
亀だが乙
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:18:03 ID:z/BCt69d
亀が喋った!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:23:01 ID:/XuBHwB6
女は度胸、男は愛嬌
と言っていた先生がいたな

16人引退Lv70は遠い…
効率の良い方法ないかね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:27:13 ID:ZQjUga0w
男は読経、女は写経と言っていた寒い先生を思い出した
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:28:23 ID:gHBrNVko
>>122
つーか、それ誰?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:29:00 ID:UAMMPBdF
ショタは男でも女でもないって言っていた熱い先生を思い出した
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:33:37 ID:/XuBHwB6
>>136
意味するところを聞いてみたいもんだ

そうするとロリはどうなるのかね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:38:40 ID:bY+8dUQO
>>135
スキルスレにも貼ってたから
本人が宣伝して回ってるんじゃね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:38:50 ID:jfRfz5N/
>>137
男でも女でもあるんじゃね?

ところでゴーレムで思い出したけど石像のカケラって図鑑埋めと換金以外に役に立たない?
一回夢野カケラ手に入れたらあとは豪腕だけを狙うのがいいんだろうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:40:09 ID:XANt4UnL
ちょっと前に話題に挙がってたバード5でやってみようかなと思う

前衛真龍、後衛ドロワーは問題ないが
全員分のフェアリーチェインが欲しいのにあと2着ほど足りんのでアルル狩りをせねば
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:40:24 ID:FZUdlui4
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 

いいか。
お前たちは「ショタ萌えもホモの内」と考えてるかも知れないが、それは違う。
少年愛好におけるその魅力とは
声変わり前の未分化の肉体、まだ硬くなり切らない筋肉と骨格、
男であるという誇りと思春期の色欲への強い興味との間で懊悩する繊細な心、
そして嬲られ快楽に屈する瞬間のディレンマetc...
つまりは、少年愛はあくまで「男」対象では無く
女性に男的な属性(端的に言えば一物だ)が付加された物に過ぎないのだ。


昔こんなのを見たんだが、こういうことかね?>ショタは男ではない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:42:09 ID:ZiBMJh0o
つまり男に後ろから抱きつかれたりする俺はどうなるのかと

ばっかこんなかわいい子が女の子な訳無いだろ?
とかその辺か?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:49:26 ID:S0fhS7Ob
>>142
それ、絞め殺そうとされてるんだぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:49:43 ID:UAMMPBdF
>>137
わかんね。日本史の先生だった。
よく小姓の話とかしてたよ。しかも男子校。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:53:11 ID:/XuBHwB6
>>141
そしたらロリはどうなるんだろうな

それの逆なのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:54:09 ID:dU6NeSEF
よくわかりませんがロリコンの俺がちょっと通りますよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:54:37 ID:/XuBHwB6
すまん、リロードしなかった
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:57:35 ID:XqOel6F2
ひとつだけ言えることは、
「おにゃのこでなければロリではない」
・・・ってことだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:57:56 ID:X5bKhWty
>>123
氷竜のブレス、うちのレンジャーは普通にかわすんだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:00:50 ID:XDbyaWtI
>>139
夢野カケラを入手したならソードマスターが選択可能になるはず。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:14:25 ID:ehCmpKar
ゴーレム「オレは実は一回首討つだけで死ぬぞオオ!」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:24:24 ID:KTo3f1NR
サントラが全然見つからないんだけどいつぐらいまで待てば小さな店にも入荷されるんだ?
とりあえずもうしばらく探し回ってはみるが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:40:23 ID:RO9rcd0D
ケミ子「ウオオオいくぞオオオ!」
毒アゲハ「さあ来いアルケミスト!」
ケミ子の勇気がPTを救うと信じて…!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:46:05 ID:S0fhS7Ob
最終話 細目を胸に すべてを終わらせる時…! セカキュー第2弾は、発売未定です。 新納一哉
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:55:27 ID:u2oo6ejY
>>152
konozamaにもないのか?
ちっさい店探すより早そうな気がするが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:08:28 ID:uBYanKgv
wikiでメタルシザーズは、斬撃・突・壊攻撃を無力化。って書いてあるけど、何の攻撃なら通じるの?
俺のパーティーは、パ、ソ(斧)、ダ(鞭)、メ、レで、アルケミストが居ない。
ダークハンターにショックオイルを使って、雷属性にしたら、通常攻撃でダメージ
与えられたんだけど、ショックオイルを大量に持ち歩くしかないかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:10:06 ID:y5ygt5yR
>>156
雷しか通じないが、無理に倒す必要ないし逃げればいいんじゃね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:10:20 ID:fERq5hZk
ライトニングウィップ、ジエンド
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:20:32 ID:/XuBHwB6
首討ちとカタストロフも忘れるな
160156:2007/03/23(金) 18:25:40 ID:378fOpHF
>>157
やっぱ雷しか通じないんだ。穴あきの鉄肢を取ったらあとは逃げるよ。
>>158
ライトニングウィップか。買えたら逃げないで倒せるようになるか。
>>159
それもあるか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:33:50 ID:z/BCt69d
あなこんだ



なんでもない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:38:45 ID:ehCmpKar
>>161
ブーストすると丁度10ターンで倒せるぞ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:42:46 ID:KTo3f1NR
>>155
今から注文するのとどっちが早いのかと思ってな
そっちの方が早そうならいいんだがkonozamaだしな…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:53:06 ID:/kLzOorJ
>>163
アマゾン19日深夜に注文して、昨日の午前中に届いたぞ?
他にも諸々注文してだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:58:21 ID:WwcwOg5s
在庫あるなら注文して2日以内には届くだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:06:17 ID:/kLzOorJ
見てみたが既にアマゾンも在庫ないな。
3〜5週間とあるから、再プレス待ちっぽい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:14:09 ID:nbbquCx5
俺が買ったセブンアンドワイにはまだ在庫あるっぽいな
お〜アルバムランキングで3位だか4位だかになってるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:24:07 ID:zgsTmL78
結構売れてるのかな?
関係ないことだけど、売れてくれると嬉しい
169DQMJスレの住人:2007/03/23(金) 19:41:13 ID:pfjw+UQ2
買ってきた
糞ゲーだった
売ってくる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:44:01 ID:/kLzOorJ
なんでこんなとこまでわざわざGでKな人が来るのか?疑問だw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:51:25 ID:0dZVDd65
ちくしょう、パラ子とメディ子に負けて攻略本買っちまった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:56:54 ID:uOjiN/uu
次回作は呪殺戦隊カスメファイブのために5人グラフィック用意してくださいm(_ _)m
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:04:16 ID:4SJHI2LP
こっそり一人だけレンジャー混ぜてみよう。
きっと分からない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:06:18 ID:0XIptOgS
>>171ナカーマ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:31:10 ID:3L+n2/PS
>>49
ニコニコならyoutubeなりの元動画のURLあると思うけど、そっちをお願いできん?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:32:48 ID:G4wwTMya
今日買ってきた
アゲハチョウに殺された
なんで毒で体力全部もってくんだよ(´;ω;`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:35:17 ID:r3B/lpo7
アルケの毒、地雷とわかっていても重宝するから育てちゃった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:36:55 ID:3L+n2/PS
重宝するなら地雷じゃないと思うの。

せっかく休養あるんだし、むしろ便利に使うべき。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:37:19 ID:4SJHI2LP
>>176
素直にLv上げれ、ということ。
後半になっても毒で全員のHP3.40%持ってかれるのはザラだぞ?

>>177
重宝するのは地雷じゃない。序盤なら有用。
どうせ後で休養すればいいしね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:39:55 ID:XANt4UnL
俺、1Fの毒アゲハ地点に気づいたの30Fクリアして溜まったクエスト消化してたときだったんだよな…


ええ、鼻クソほじくりながらAボタン押しっぱで余裕でした
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:42:51 ID:3L+n2/PS
あそこ入らないで1Fのマップ完成できたっけか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:44:39 ID:fERq5hZk
出来たと思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:45:11 ID:nK/OB3an
1F右側の空間の存在を、世界樹の王を倒した後に知った orz
ノーヒントでそれはキツいぜ、ニーノたん・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:45:39 ID:uOjiN/uu
>>181
寝なければいいんじゃない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:47:14 ID:XANt4UnL
>>181
最初のミッションのこと?
俺が問題なかったから大丈夫みたいよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:47:27 ID:3L+n2/PS
>>184
休まないを一度選択するとイベント終了で再発なしだったと思うけど
入らないで完成できるなら問題ないか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:49:38 ID:33HXs3YR
ソパレメバで氷竜に挑んでるけど
貫く氷槍でミンチにされちゃうよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:50:39 ID:uOjiN/uu
てか単にマップさえ書いてあれば良いのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:53:46 ID:XANt4UnL
いや最初のミッションの地図作成は範囲が決まってるから、
そこに毒アゲハ地点が含まれてなかったんだと思う

さっさと2Fに進んじゃった記憶があるから、毒アゲハに気づかなかったんじゃないかと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:54:28 ID:XDbyaWtI
>>187
死ぬのは諦める。
つか死んだら復活させても回復は不要。
(パラがきっちりガードしてたら、死ぬのは1ターンに一人)
191もも ◆momoeZoymg :2007/03/23(金) 20:55:45 ID:DTi/Subs
泣きながらなんとか16Fオワタぜ(´・ω・`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:58:24 ID:XANt4UnL
今、攻略本見てみたが、
「新米冒険者の心得」は1FのD-1付近は地図書かなくてもいいらしい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:00:15 ID:uOjiN/uu
なる。1〜4-B〜Eあたり全部だと思ってしまってたよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:02:10 ID:eur9SAz6
買って2秒でシルフィードベストを売っちゃった・・・orz
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:03:14 ID:3L+n2/PS
>>188-189
今、確認してきた。
マップは書いてさえあればよくて、歩いてる必要はないっぽい。
ので、3階層のとは違う判定なのかな。

毒アゲハの地域は指定される範囲に含まれてるんだけど
どこまで書けばいいのかは不明。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:04:29 ID:X5bKhWty
>>187
各々のレベルがいくつか解らんが、医術Lv10を使っとけば一撃でミンチになる事はまずないと思うが。
氷竜がアイスシールドを張った次のターンは高確率でリジェネを使うので、その隙にこちらも回復すればいい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:07:50 ID:33HXs3YR
何故か必ずバード->メディックの順で飛んでくるんだ
きっと中に人入ってる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:10:25 ID:3L+n2/PS
氷槍は後列に飛んで気安い気がする。

まあ、なんだったらアクセラ3大量に積んでブースト医術使えば
数十くらいしか食らわないからそれで。
1・5・9・13・17・21とブレスに合わせて医術すれば切れないし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:35:46 ID:VewHEHo8
B23Fの花がムカツクな・・・・
眠りの速度が絶妙だ。
アザステなしの全体術で殺ろうと思った俺が馬鹿だったぜ・・・・・
B8Fの悪夢再び・・・・・orz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:38:57 ID:d1KVqePU
フォレスト・セルやっと倒した
トリックステップつえー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:40:08 ID:D9a1opFi
そういえば攻略本に発売前に言われてたある職業とカスメと組ませると強くなるっていうのの具体例はのってた?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:50:48 ID:fyVDpPU+
火竜の逆鱗とか出ないんだけどなんか条件あるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:56:54 ID:TfKY8cYl
このゲームに対する愛
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:13:36 ID:3L+n2/PS
勇気と希望
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:14:50 ID:hg/iuVjO
ttp://www.rpgamer.com/games/other/nds/yggdrasil/screens/yggdrasilss031907-1.html
世界樹の英語版 読みにくいフォントだなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:15:35 ID:uVoTTpXN
各キャラの育て方載ったサイトある?
今60レベ近いんだけどソ パ レのSP余っちゃって
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:18:24 ID:3L+n2/PS
>>205
まあ、元からして読みやすかったわけじゃないし。
英語版もほしいけど、海外ソフトを手軽に手に入れる方法ってないかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:20:27 ID:z1OuBvk2
>>206
普通にwikiじゃいかんの?
各職業ごとに指針ぐらいは載ってるが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:39:37 ID:8Y2uU6qw
wikiのドゥームバイソンの生息地23Fで合っているんだろうか
2時間くらい歩き回っても出てこない。破滅の花びらはもう見たくないです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:42:37 ID:VewHEHo8
>>209
間違いない、数分前にヌッコロした。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:45:30 ID:xTw6hxeD
英語でも違和感ないなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:45:32 ID:3L+n2/PS
>>209
24Fにもでるよ
回復の泉の手前のちょっと広いところとか

出現率はいまいちだけど花びらでないし回復もできる
213212:2007/03/23(金) 22:46:30 ID:3L+n2/PS
あっ、ドゥームバイソンかすまん勘違いしてた。
>>212は撤回
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:47:29 ID:8Y2uU6qw
じゃあただ運が悪かっただけか、よかった。
しょうがなく25Fでやってて角一個ゲッツして次に花びらがきて
マップデータをセーブしますk
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:48:26 ID:8Y2uU6qw
('д')
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:48:28 ID:z1OuBvk2
>>209
B23FのB-2の行き止まりのとこだと出やすい
さっきまで黄金の角目当てにいったりきたりしてた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:48:40 ID:k9hZ5yRz
B29Fまで達してから
B1Fの入って階段部屋の次の広場を歩き回って無いことに気づいた

終末の夢IIの時は何故MAPでFOEが見えないか理解できず苦労し、
朝のお散歩クエスト終了後にやっと気づいた。
案外盲点
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:48:57 ID:7rFJF3pZ
ドゥームバイソンは23Fの中央右あたりに出たような気がするが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:49:49 ID:8Y2uU6qw
あ、ありがとうみなさま
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:09:09 ID:HGWFi+gj
予約特典サントラの2曲目と4曲目は本編で使われてないからサントラにも入ってないんだな
世界樹の曲の中で一番好きなもんだから残念だ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:16:05 ID:I6qKDTkT
世界樹の王とのイベント見たんだけどあんな世界に尽くしてる
良い人を探求欲のために殺そうとする主人公達に怒りを感じるな。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:24:21 ID:TfKY8cYl
いやちょっと待て、あのオッサン
「モリビトぶっ殺してGOGO!」言っていたくせに真相に近づくと
[お前等やり過ぎ、調子のるな」とか言って殺しに来る御大だぞ

深層にやってきた時に
「やっときましたね。おめでとう!このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです」
とか真相ばらして主人公達に喋らない事を約束させれば角が立たなかったのに
ツスクル+他一名が真相知ってて俺達は駄目ってそりゃーナイッスヨ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:24:51 ID:zG+Dr1UZ
赤竜に何十回も殺されてやっと倒した俺が来ましたよ
この後青竜と戦ったらあっさり倒せた。赤竜は他の竜より明らかに強いんだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:25:28 ID:ucwV+JA5
攻略本出たって聞いたんだが出来はどうよ?買い?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:26:08 ID:L7vHbVyT
王も秘密を守る為にいきなり殺しにかかってくるからなぁ
永劫の呪縛から解放してあげたと解釈するのもありかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:26:32 ID:7rFJF3pZ
>>221
でもそんなもんだろ
うちらだって罪もない動物の肉とか食って生きてるわけだしな

特典サントラの2曲目はいいな
あれがセル戦の曲とかでも良かった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:27:08 ID:L7vHbVyT
>ツスクル+他一名が真相知ってて

ちょwww他一名ってww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:27:17 ID:FZUdlui4
モリビト殲滅依頼は、主人公達が返り討ちにされると見越しての依頼でしょ。
つまりハナから殺しに来る気マンマン。

あとツスクル達は、「最後の扉を開けなかった主人公達」という経緯なんだろう。
「このまま戻れば君たちは英雄だ」とか何とか言ってたし。


まぁ、それ以前に、世界再生計画と町興しを両立させんなよ、という話だが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:27:28 ID:pK604cVv
>>223
青竜様んとこは行くまでに骨が折れる。雑魚敵がよわいから二軍で地図作ってたら
とこしえさんが来て総力戦になったw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:28:12 ID:UrmWRXtZ
>>222
世界樹の王はHPがもとにもどった!
世界樹の王はHPがもとにもどった!
世界樹の王はHPがもとにもどった!
世界樹の王はHPがもとにもどった!
世界樹の王はHPがもとにもどった!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:33:51 ID:fERq5hZk
言う事成す事無茶苦茶なボケ老人に介錯したくらいの気持ちしかなかった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:34:14 ID:KJHWh58i
向こうはもう4層あたりから殺る気マンマンで、二人組みも問答無用で殺しにかかってくるし
こっちはふりかかってきた火の粉を払っただけという感じも。
なんかアーマードコアの初代やMOAを思い出したよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:35:00 ID:boVADojJ
>>201
ダークハンターのことじゃないのかそれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:39:06 ID:XANt4UnL
ストーリー上の展開には特に何とも思わんかったな
RPGでストーリー性とかあんま求めてないんで
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:42:27 ID:aIY++NR2
おっちゃんの方はどうでも良かったが世界樹が…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:43:32 ID:jfRfz5N/
>>150-154
「よく来たなソードマスタースレ住人・・・待っていたぞ・・・」
>>201
実はLV50前後のカースメーカーとダークハンターと雑魚アルケミストで巌を
五ターンで倒せたような気がするがその通りだったぜ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:44:32 ID:iUoJsi2B
おっさん「残念だったねぇ♪」
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:52:24 ID:ucwV+JA5
ヘッドバッシャー喰らって初っ端から無能化してたなーうちのおっさんは
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:04:10 ID:p5qVApTy
防御陣形一発で雑魚化したうちのおっさんは一体……
Lvカンスト間近だったからなあ('A`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:06:02 ID:y5ygt5yR
危なげなく勝ったが防御固くてムカついたなあのおっさん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:10:08 ID:iZvKaKLR
千樹の守りはなかなかに厄介だったな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:12:12 ID:NWGuvkgb
医術間に合わないから試しにアザステ覚えて使ったらいきなり雑魚になっ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:12:21 ID:ZiA5p+hJ
適当に理由つけて俺らのギルドだけでも街から追い出せばよかったと思うんだが
なんでこんなヤバイとこで町興ししようとしてたのか
そもそもなぜ町興しなのか
レンとツスクルはなんだったのか
モリビトとは一体…

冒険者たちは其々の思いを胸に秘めながらオッサンの聖骸を10,000円で売った
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:14:08 ID:H/X/30Fh
5層になったら装備が高すぎて買えなくなってきた…
そのまえからボス倒すたびにやけに高い装備が売り出されてたんだが
どうしろっていうんだ…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:14:50 ID:NWGuvkgb
ゴレンジャイマジおすすめ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:16:39 ID:qAKlOT2U
採掘戦隊を編成してB21F磁軸横の部屋でザックザック採掘するんだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:17:30 ID:VX8f2IBa
金額が高い?逆に考えるんだ、まだ必要とする時期じゃないって事さ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:18:06 ID:JAXCEDMe
>>244
その高い装備を一個づつ買い揃えていくのも楽しいんだけどなー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:23:39 ID:n7ncNurU
B16Fでアダマース買うためにカリナン延々と掘り続けて
人数分揃ったと思ったらB21Fで手っ取り早く稼げると知って精神的にhage
まぁカリナンの数蓄えるためにやったと思えば無駄ではないけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:27:22 ID:0sMyisbI
>>224
微妙。
とりあえず前スレを「攻略本」で検索したらどうだ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:46:58 ID:FhfHAak2
攻略本買ってきた。
属性ダメージのカット率すら載っていないとは思わなかった。
収穫は有限個アイテムが47種類で確定なことと、
セグメント・呪粉の使用条件、そしてセルウォールくらいか。

デコロリドリの描き下ろしで300円、スキル倍率で300円、
その他100円として、700円相当の内容だな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:58:45 ID:FhfHAak2
すまん。
有限個は51種類だった。

しかし、こんな不完全なデータ集を出されるとは・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:28:36 ID:JAXCEDMe
>>250
サンクス、確かに微妙くさいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:32:37 ID:iZvKaKLR
攻略本、誤植を除いて内容はそんなに悪いとは思わなかったけど、
値段が1400円はちと高いと思った。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:39:33 ID:6sjCt6gu
最近の攻略本は高すぎるよな・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:40:16 ID:iZvKaKLR
儲かってないんだろうな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:43:49 ID:0sMyisbI
>>252
>誤植を除いて
いや、誤植あるとまずいだろw
攻略本信用してると木炭が一生取れないぞ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:43:57 ID:DpA/Y3Tf
沢山売れそうな攻略本は、ページが多くても安くできる。
あんまし売れなさそうな本は、ページが少なくても高め。
そーやってバランスというか、採算を取ろうとしてるんでしょ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:44:41 ID:VX8f2IBa
今はネットで調べられる時代だしな、付加価値無ければ買わんだろ。
書店前でカスメ♀が「アナタはだんだん買いたくな〜る買いたくな〜る、買いなさいってばー」
とか言ってると、畏れよ我よが発動して売り上げが伸びるかもしれんが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:46:42 ID:qAKlOT2U
パラ子とメディ子の描き下ろしイラストのためだけに攻略本を買ったのは俺だけでいい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:47:02 ID:jHZsiIoa
でもアイテム名が木炭なんだから、
普通は書いてある内容を疑うと思うんだが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:48:06 ID:TE7PzAHn
250ページほとんどがカラーページだし値段はそんくらいにはなるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:48:30 ID:JAXCEDMe
わかったよもう、今からTUTAYA行って攻略本の現物見てくる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:50:38 ID:xDmq/HBv
261が表紙に釣られて買って来るに10000en
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:51:07 ID:4CDcmWRy
>>258
>171
>174
>261
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:52:07 ID:jHZsiIoa
裏表紙に釣られて買ってくるに50000en
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:53:48 ID:yo5cd0xR
攻略本は無駄なところに金かけてんだよなぁ。
背景の柄なんかいらんからその分安くしろと思う。


世界樹のおっさんの不合理な行動からすると、再生計画自体がおっさんの一方的な先走りで
それによって滅びなくて済むはずの前文明が崩壊させられたのではと疑いたくなる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:55:04 ID:R6RZWXW7
攻略本は誤植を無くして敵の行動速度(敵用スキル毎の補正とはいかないまでも、せめて通常攻撃時くらいは…)と
耐性つき防具の軽減率とレベル補正含めたダメージ計算式と状態異常の成功率とアイテムのドロップ率と
敵の各種耐性の詳細と各階層での区画ごとの敵の出安さと
執政院の眼鏡や長やレンツスの全身画あたりを載せてくれれば、という感じだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:55:12 ID:Sk859+ng
んーむ
ケミ引退ケミの素TECが85
真竜とウロボロスローブでTEC115
これに世界樹の首飾りでTEC127で3ポイント無駄。

ケミはケミ引退から引き継がなかったらジャスト127だからそっちの方が得かなぁ。
候補だとAGIのレンジャーかLUCのバードか。

装備の残りはアダマースなり世界樹の指輪なりつけたい所だしこれがベストかなぁ。
世界樹のコート+アタノールオリジン+世界樹の首飾りよりもトリトスでもつけた方が融通利きそうだし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:57:04 ID:iZvKaKLR
攻略本の書き下ろし、どの絵が良かった?
俺はレン姉とデコパラ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:57:37 ID:EQdhJEGg
設定画が欲しい。
攻略情報はいらん。

だから設定集だして
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:58:09 ID:Sk859+ng
>候補だとAGIのレンジャーかLUCのバードか。

VITのパラもあるか、でもVIT=防御力でも微妙か。
どれがいいだろう。

アイテムドロップや採取にレアが絡むって説はどうなんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:00:20 ID:jHZsiIoa
>>270
LUCのこと?
アイテムドロップ率には影響するみたいよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:06:22 ID:TE7PzAHn
1400円で高いと主張してる人はあれか、
漫画本とか雑誌とかを基準にもの言ってる中学生高校生あたりか。
内容はともかく値段はまぁ相応だろうよ。
本屋を見回してみろ、攻略本に限らず本というものは全般的に高い。
まぁあれだ、我慢汁

あー俺も画集出して欲しな。出してくんねーかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:10:47 ID:Sk859+ng
カラーとページ数でみた単純な印刷コストから見れば内容を値段相応と言えなくもないが
本の価値を情報とみると相応とは言いがたいなぁ。

本屋を見回してみれば高い本ってのはその情報に値段をつけてるとわかりそうなものだけど。
あぁ、グラビアや画集など見てくれ以外に気にしない人ですか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:11:20 ID:MiAmK90W
ところでLUCの効果だけど、アイテムドロップだけなら有り難味が薄いなぁ。
他に何か効果はないのかな。
回避率がかすかに上がるとか、クリティカルをかすかに受けにくくなるとか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:14:14 ID:MiAmK90W
夢をぶち壊すようで申し訳ないが、画集は出ないと思う。
元々ゲームに使われてる原画自体があまり数が多くなさそうだから、
画集を出すなら必然的に描き下ろしが多量に必要になると思う。
そうなると本来の「ゲームソフトの画集」としての意味合いが薄れてくるので
わざわざ出版される可能性は低いと考える。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:16:58 ID:XiG5lzmf
>272
日本だと漫画(ジャンプとかの)一冊3〜4ドル程度だが
アメとかだと10〜15ドルくらいする
そのぶん向こうはDVDが安いけどな

消費者の数の問題じゃないかな
世界樹の攻略本なんてマス目ついたノートで自作するだろう、
それでも買うヤツは絵が目当て、そんなヤツは高くても買うみたいな思わくが・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:17:53 ID:Sk859+ng
>>275
日向辺りが同人で出すとか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:20:08 ID:hPCP9aQC
>>269
だな
攻略情報はネットで十分

てか20Fのふぉえが鬼の強さでびっくり
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:30:12 ID:EQdhJEGg
>>275
正論は聞きたくないぜ!!ちくしょう!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:30:25 ID:Aw0DvBHF
ゲームCD買ったのなんて女神転生1・2以来だな……。
あの解説書が下手な資料集より充実してて今でもたまに見直したりする。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:31:53 ID:JAXCEDMe
OKOK、TUTAYAに行って買ってきたぜ攻略本。いい表紙だなこれは
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:46:57 ID:sQ6DvH1r
>>266にある「敵の速度」だけど、Wikiに載せとく?
前に調べたのがいくらかあるんだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:50:08 ID:Sk859+ng
鞭子は
エクスタシー10は当然として
鞭マスタリー・ATCブースト・3種ボンデージ10で残り18をどう振り分けるのがいいと思う?
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/dht.html?20akcA1JkGA3tL 現状これ

案1:ブーストアップ7、HPブースト10、ジエンド1
案2:ブーストアップ7、HPブースト10、TPブースト1
案3:ブーストアップ7、ジエンド10、HPブースト1
案4:HPブースト10、ジエンド5、ブーストアップ3
案5;HPブースト5、ジエンド10、ブーストアップ3
案6:ブーストアップ9、HPブースト5、ジエンド1、採取3

の辺りを考えてるんだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:54:04 ID:iZvKaKLR
>>283
ttp://uniuni.dfz.jp/sekai/dht.html?20qKcJdoJkGN3tL
次に鞭子を作る時はこんな感じにしようかと思っている。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:55:39 ID:EQdhJEGg
エクスタシーの10振りがこんなに多いのに驚いた。

おまいらはカス子いれてるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:57:32 ID:4LIevyM7
俺の中で「RPGの主人公=襲い掛かるヤツは全て抹殺する人」っていう認識しかないから
誰を倒しても気にしないなぁ。特に世界樹にいたってはストーリーなんてハナっから期待してなかったし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:58:18 ID:Sk859+ng
>>284
あぁ、これもいいなって
解決どころか選択肢増えてる…

>>285
というか鞭子はエクスタシーのために作ろうとしてるので
エクスタシー10にしないならわざわざ鞭子作らないと思う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:58:58 ID:oV+eBif6
案3に一票
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:00:51 ID:Nzd77ySs
カスメ入れると2〜3ターンで全部縛れたりするから
あとは力祓って重苦責めしてエクスタシー。
エクスタシーなんてサジ矢のダメージ越えたりするから脳汁出まくりだぜ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:01:40 ID:sQ6DvH1r
>>283
案2かな。
どうせジエンドはゴーレムにしか使わないし。
ブーストアップ7だとブースト値の増え方が中途半端だけど。

>>285
鞭子2人だけど十分いける
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:01:54 ID:EQdhJEGg
鞭姐さん、せっかく休養させて振りなおしたのに、
昔世話になった記憶のせいで、アナコンダ10振ったんだよなあ
あとでこれいらないんじゃないか、って気づいてなあ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:10:42 ID:JAXCEDMe
さらに休養しなおすなら早い方が傷は浅いぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:15:13 ID:EQdhJEGg
Lv68だが、まだ遅くないよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:16:03 ID:Sk859+ng
>>290
>ブーストアップ7だとブースト値の増え方が中途半端だけど。

クイーンズボンテージで+15だから
攻撃+5、スキル使用+7、防御+3、攻撃を受ける+2
まあ、基本スキルで攻撃と考えて15+7で22
ブーストアップLV7の+4でもLV5の+3でも
4回攻撃したらブースト使えるってのは変わらないか。


王冠のっけて(25+7+3)*3でも100行くか
攻撃を1回受けて2回スキル使用でも30+35*2で届くな

王冠なし通常攻撃で4回ならlv9いるし
lv7にしとくならlv5でとめてなんかに使った方がマシか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:22:13 ID:sQ6DvH1r
>>294
そうそう。
相手の攻撃を受けても、5と7じゃ扱いは変わらない。
9なら3攻撃1被攻撃で溜まるけど。
ブーストアップ9、HPブースト8、TPブースト1でも良いかもしれん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:38:31 ID:KfX1NJQs
パソダメアAllレベル70で今25F
このまま最後までいけるか?
やっぱレやバ必須?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:40:14 ID:JAXCEDMe
1回1回の戦闘に勝てるかどうかってことなら十分勝てる
ただし戦闘毎の消耗が激しくて苦労するのは確実だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:45:22 ID:Sk859+ng
>>295
HPブースト途中止めもポイントの勿体無さは相当な気がするんだよな
lv5→8で+15しか増えないしlv8→10だと+39か。
ならHPブーストも5にして>>284がいいのかなぁ。

アナコンダ1はなんだ、縛ると攻撃が厄介になるけど
スキル攻撃でちょっとはダメージ+にブースト貯めたい時とかに使えるか?
そういうケースだと鞭子自体をはずしてていい気もするが

>>296
レンジャーはいると超楽だが、必須という場面はその先も別にない。
バードは氷竜と火竜でまあ必須に近いが(氷竜はカスメで代用できるがどっちみちいないので)
最悪パラディンさえいればどうにかならんこともない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:47:54 ID:f5sb655B
これで満足か
世界を、秩序を破壊する
それがお前の望みなのか


まあ箱庭世界から飛び出してENDって話はよくあるよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:50:28 ID:KfX1NJQs
>>297>>298
thx
おとなしく道場通いでもするわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:53:14 ID:0sMyisbI
>>266
>執政院の眼鏡や長やレンツスの全身画あたり
レンツスは、巻末マップのイラストじゃ駄目かね(足元が見切れてるけど)。
B3F ツスクル
B8F レン
B21F レンとツスクル(P135&P136と同じ)

執政院長は…
>550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:56:29 ID:36KjSm6f
>>>541
>執政院院長の画像は先週のファミ通で攻略本の広告カットに使われていたりする。
>素材提供されているのに使わないファミ通って…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:06:07 ID:iZvKaKLR
今ファミ通のニーノインタビューを読み直してたんだが、
「ある意味、王道からハズした部分とか、"エグみ"というのを残していきたいなと思っています」

これを見てモリビト掃討作戦を思い出すのは俺だけじゃあるまい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:08:37 ID:oV+eBif6
初期パーティにレパメバ揃ってたから
殆ど苦労せずにセルまでいけてしまった俺は損してるのかもしれない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:16:24 ID:FTeumz44
初期バードを安らぎ一直線にしたら
いらない子が確定して

結局安らぎが完成する前に、戦力外通告してしまったのは
いい思い出
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:06:46 ID:4LIevyM7
バードなんて誰が使うねんっ!と思ってましたよ。ドラゴンに出会うまでは。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:09:20 ID:iZvKaKLR
ケミなんて誰が使うねんっ!と思ってましたよ。鉄蟹に出会うまでは。

まぁいなくともなんとかはなるのだけれど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:14:36 ID:LipA78NG
ブシドーなんて誰が使うねんっ!と思ってましたよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:18:36 ID:D18larl/
ケミは居なくてもどうにでもなる
バードの歌、ダクハンの毒、ブシ子の属性斬りetc
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:21:29 ID:iZvKaKLR
範囲攻撃なんて誰が使うねんっ!と思ってました。

事実クリアまで使ってないし今もあまり使わないなぁ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:33:11 ID:oV+eBif6
俺の場合範囲攻撃はソドマンのハヤブサで十分だったな
アーマービーストとかメタルシザーズは
面倒だから医術防御かけてひたすら逃げてた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:36:23 ID:Sk859+ng
>>308
バードだっていなくてもどうにでもなるが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:12:53 ID:TELC0evr
そういやツスクルの相方って誰だっけ?
なんか難しい名前だったっけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:44:34 ID:JAXCEDMe
>>312
イワォロイドデサラカゾエル
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:43:10 ID:qPHt9L8U
例の二人は、長との関係は>>228と同じように思ったんだが
(ツスクルの台詞から、戻る選択をせざるを得ない事情があったようにも見れるが)
それより何でモリビトが三人が奥へ行くのはスルーなの?って思ったな。
パーティに「お前達を殺したがってる人間もいる」ってのは、三人の事だろうし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:21:57 ID:JDLGkUd9
モリビト達は、長=世界樹ってことを知ってるんじゃない?

知っているどころか、樹海が生まれると同時に生を受けたという、
モリビトの発言からすると、世界樹の防衛システムとして
モリビトが作られたーという妄想もできる。

あの二人に関しても、世界樹の部下なら……と言うことでスルーと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:35:36 ID:wlIic5BY
アルルーナって最初に出会ったモリビトの女の子と同一モリビト?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:39:41 ID:w9goNQyv
そんなバカな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:44:47 ID:qPHt9L8U
>>315
それだと、長の「今更樹海はモリビトのものと…」とかなんとかって台詞は「もともとただの防衛システムのくせに、
なにを樹海の所有者ぶってんだ!生意気な!」って感じだったのかな。
あのオヤジ、達観してるように見えて、結構瑣末な事にこだわるように見えるしw

314書いてから思ったんだが、レン達ももともと5人PTだったのかもな。
長に立てついて半壊させられたとか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:52:15 ID:JDLGkUd9
あのモリビトに憤慨している所らへんは全て演技だと思ってたけどな。
あの依頼自体、モリビトに殺されてくれますよーに、ってもんだったし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:56:45 ID:TFzLzQYM
俺には、冒険者もモリビトも両方共倒れになって欲しいように聞こえたっけなあ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:10:32 ID:SBxqtCX7
というか、モリビトと取引した人間の長ってのはあのオヤジなんでは?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:41:22 ID:dpUYDzBV
モリビトは宇宙人なんだよ
グレイみたいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:46:24 ID:Sk859+ng
ツスクルはモリビトっぽいから
そこらでのつながりがあるんじゃないかと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:51:24 ID:HsCyagas
絶対ミストって氷竜の絶対零度の即死まで防ぎますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:17:44 ID:n7ncNurU
>>324
1ダメージでも食らうと即死判定が発生する
絶対ミストは耐性を上げるだけで、ダメージを0にはしてくれない
よって防げない、アウト
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:19:33 ID:WFVaiPZC
攻略本を買った人に質問
レンとツスクルの絵は載っていますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:20:17 ID:aiymDyAl
引退組の調整中。休養による再調整はこの際置いておいて、
メディック バード・ホーリーギフトバード レンジャーが調整完了し
いよいよアタッカーの調整に入ろうと思う今日このごろ。
その前に、まだゴーレムの首をはねてなかったことを思い出してぶしど〜んの育成を開始。
そこで質問。各種構え技を集中してあげる場合、構えにまでポイントを割り振る必要は
あるのだろうか?雑魚戦用ツバメ、深層カニ用雷燿は考えているのだが。
諸先輩方のご教授をいただきたく候ガブッ 「は…はにゃぁぁぁぁん」

…どうやらブシ子が舌を噛んだようです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:21:54 ID:HsCyagas
>>325
どうもありがとうございます。
博識40パーティーでの氷竜戦を考えていて
メパアアアなら勝てるのはわかっているのですが、
博識50パーティーにするならどうしたらいいか?でした。

絶対零度の即死を装備で耐性あげてどこまで耐えれるかかな…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:22:35 ID:iKL6tyOv
長文失礼。

世界樹の成長の為には生物の"血"が必要。
血が多く流れる為には争いが必要。
かつてのモリビトと人との争いでは多くの血が流れた為、世界樹の成長の為にはよかった。
しかしモリビトと人が協定を結び、血が流れなくなったのは世界樹にとっては都合が悪い。

そこで、あのオヤジは「町興し」と称して冒険者つまり人を世界樹に送り込み、
更にモリビトとの摩擦を起こし、再び多くの血を流させる。

永遠に突破できない世界樹の迷宮=多くの冒険者が迷宮途中で倒れ、死に、
血が流れる事が永遠に続くことをオヤジは望んでいる。


ってのはどうだろう。後半は意味不明な文章でスマソ
330吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/03/24(土) 10:23:09 ID:BBjchbM4
25階のラスボスの雑魚っぷりとエンディングの糞っぷりに吹いた
隠しダンジョン?ゴミだろ
これから売ってくる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:24:58 ID:ZiA5p+hJ
>>328
いやメパアアアだとバリアとリジェネどうすんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:25:17 ID:wlIic5BY
世界樹の芽ってどこー?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:31:35 ID:HsCyagas
>>331
アイスシールド→氷河の再生には
単純に雷撃の術式×3人でゴリおし。
装備あれば一人で600ダメは出せるので、ほぼ相殺可能です。
その間、メとパは医術と陣形はってアクセラをアにかけておいて
アイスシールド解ける時にブースト火炎×3で一気に削る。

後半になったら氷河の再生してこないのでそこまでが勝負。
334吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/03/24(土) 10:35:51 ID:BBjchbM4
世界樹のどこが面白いのかサッパリわからんかった
売れてないみたいだけど、当たり前だよ
RPGなら、PSPの空の軌跡FCの方が100倍面白かった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:39:11 ID:6Yw2+hhr
>>296
同じ構成で最後の最後までやれた
氷竜火竜セルは大変だったけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:43:32 ID:2QoTqWGc
>>327
雑魚にツバメは火力過剰だし、ブシドーのTPじゃツバメも雷耀もそんなに連打出来ないと思う
バードいるならそっちにLV1でも雷序曲覚えさせて、雑魚相手は素直に氷雨振り回すのが良い

対ボスでツバメを使うことを考えるなら、どの程度の差が出るのかは知らないが
上段の構えは10にしておいた方がいいんじゃないだろうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:49:57 ID:qPHt9L8U
>>320
共倒れ狙いじゃないなら、殲滅とか言わなくても、「モリビトとの盟約があるので奥まで行かないで」で済むよな。
あとはいつもどおりレン達に塞がせればいいわけで。
同じ言い訳でも町おこしよりはまともな建前だw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:49:59 ID:nt2ah1IO
>>332
地下10F
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:52:31 ID:sTl/Dtyy
>>329
よくある話だけど、それくらいの整合性のある説明がほしかったね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:00:16 ID:aiymDyAl
>>336
氷雨がここでよく話題に上がる理由がわかった。ツバメも構え必要だもんな。
さっきから考察スレとか見ていたのだがブシ子を使い慣れてないせいか
体感的にわからなくて。とても参考になった。ありがd。

さしあたって休養前提でまずはゴーレムに首打ちを仕掛けようと思うのだが
(1回失敗してるので意地のリベ ということで ジエンドは考えない)
首打ちにも構えレベルは関係するのだろうか。ていうかゴーレムに即死耐性ありって
ちょ…おまwww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:20:42 ID:CyflSd+O
>>340
うちのブシドー姉さんはLV1首討ちで
見事にきやつの首を刎ねてくれますた


構えは忘れた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:35:21 ID:/NZLIq4+
亀だが。

>>54
なぜ抜けてるのか知らんが、E1(5,2)にも出る。
無論B29FのT字路にも出るが、結局その辺は
「2マス続けて出る場所」じゃないから、
A1(2,2)(2,3)(2,4)より効率が悪い。

時々「A1のポイントは出現率が低くて効率悪い」というレスを見るが、
ゲージが赤くなるまでは1つ下を歩けばいいんだぜ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:37:41 ID:gG3TKyPf
24から先に降りる階段が見つからないのですがどこにあるのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:40:51 ID:PTQGJEn3
マップ埋めれ、としか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:42:49 ID:TFzLzQYM
ネタ抜きで言おう
24階から25階へ降りる階段など無い。
意味は多分、その内分かる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:42:50 ID:6Yw2+hhr
21に戻るといい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:00:44 ID:aiymDyAl
>>341
うちの場合 ブシ子Lv30 構え1の首討ち10 で失敗したからなあ。
その時はバード安らぎなしの薬品頼みだったので、今度はバード育成からやりなおし、
長期戦を想定して 道場に通っていたのだが…

おかげで他のメンツは70(もしくは70引退の再70)になってしまったw

こうなったらレベル補正に賭けるか。がんばって殴られてきます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:06:01 ID:qJf6IEyM
ゴーレム?
一度hageた後レベルを上げまくってソパダメアで輪姦しましたが何か?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:06:12 ID:byyGPt8T
ブシ男Lv50くらい、構え1の首討ち8で挑戦したけど、
ブシ男ひとりで首うち連発して、後ろにバックダンサーついて、
薬品つぎ込んで、二度も殺しかけたのに首落ちなくて、
うっかり相手の回復打ち消しちゃったからみんなで防御して…って
アホみたいに時間かかったな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:15:47 ID:aiymDyAl
>>348
倒してはいるのよ。そんときにブシ子がどーしても首をはねられなくてw
だから 首はねのためだけにパーティー全員を鍛え直して2週間以上かかって…
いいんだ ブシ子のためなら…orz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:19:14 ID:o90cb8sO
昨日寝る前にちょっと世界樹やろうかなーと思って雷竜倒しに行ったら逆鱗くれた。
就寝前の神様ありがとう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:32:34 ID:jHZsiIoa
電車の中でやってたら何故か逆鱗とかビロードを落としてくれたことはあった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:36:56 ID:Weqa+Ppx
念を込めると出ない それが逆鱗

だからもう玉袋はいらねえんだよ竜クローン
354DQMJスレの住人:2007/03/24(土) 12:44:29 ID:4ut/mUYA
おい元DQMJスレの住人達、こんな糞ゲーやめてDQMJやれよ。
それとDQMJ関連スレ過疎ってるから早く戻ってこいや
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:45:04 ID:DqMhfSBZ
LV36首5構え前提のみで7回目で殺せたから運がかなり絡むんだろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:46:18 ID:sv/IjVO1
えーーもーーゲキリン〜〜〜〜
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:50:17 ID:nt2ah1IO
>>354
そんなことよりローグギャラクシーやろうぜ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:55:14 ID:sTl/Dtyy
ネクタル飲みつくしても首刈れなかった薄倖の俺の感想だと
vsゴーレムでブシドー薦めるのは罠に近い。
ブーストジエンドLv10ならレベル差補正関係無しに残り4割で100%殺せる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:00:43 ID:YPxFM0cO
チラ裏
ゴーレム介錯
病弱少年クエスト用に作ったブシ子
Lv20刀7居合い1首打ち10ブースト付きで一撃成功だった

やっぱり運なんだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:02:45 ID:aiymDyAl
>>358
d いずれドリル子でも挑戦するつもりだから助かる。

まあ「ブシの一分」ということで、意地でも首をはね飛ばしてやるつもりなので
今回は見逃してくれ。すまぬ。

>>355
リアル運 めったくそ悪いからなあ 俺www まあ 気長にやりますわ。
とりあえず  [道場] λ........
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:09:06 ID:2YE29gHr
ブースト安らぎでもかけてまったりやるんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:24:26 ID:PeFEI6Z3
>>357
ちょwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:32:42 ID:Gz3Q8uvI
ゴーレムは首打ち10ブシ子連れて行って
ブースト安らぎかけてボタン押しっぱなしで放置してた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:37:50 ID:Nzd77ySs
構えは5ターンで切れたと思うんだけど
どうやれば押しっぱなしで構え直せるんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:41:25 ID:ETJsTI49
>>358
そりゃ、ネクタルじゃなあ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:48:13 ID:R6+IX3EB
>>364
5ターンもかからんだろ・・・。
常識的に考えて・・・。

という事かも知れん。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:51:04 ID:sTl/Dtyy
クスリ名覚えにくいよ ヽ(`Д´)ノ
だいたいネクタルもアムリタも元ネタは
両方不老不死のクスリじゃねーかー

ときに元ネタといえば、カリナンって世界最大のダイヤモンド原石の名前だそうだ。
そんなのがゴロゴロ掘れる世界樹と、そんなの50個も使って作る
アクセサリーってどんなのだろうね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:51:24 ID:WpOvlNuS
今し方ゴーレムの首かっ飛ばす事に成功したので記念カキコ
ちなみに三度目の挑戦でLv50で首討ち5、50ターン近く粘った。

首討ち決まった時のナレーションかっこいいな!
決まるまでイライラしたが、これでだいぶスカッとしたわ。
しかし今度はスノドリがレア落とさん…。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:53:55 ID:Gz3Q8uvI
ごめん、書き方が悪かった&忘れてたわ。
そこまで完全に放置でもなく、押しっぱなしでネットサーフィン
画面が止まったことに気付いたら操作って感じ。
よけい慌ただしそうというツッコミはなしでお願いします。
ちなみに20ターンくらいで首を刎ねた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:15:52 ID:4T1sHM1y
攻略本持っている人に聞きたいのですが

ボスの条件ごとの行動パターンは載ってますか?
イワオロペネレプ:
 HP7割以上:音速の翼、音速の翼が効いていれば石化くちばし
 HP半分以下:サンダーウイング
見たいな感じのやつ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:18:21 ID:lPP1QH3e
最高レベルは70ですか?
これ以上は上がらないんだけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:22:22 ID:IDPuXdi5
世界樹の芽って出現条件ある?B10Fの限定された場所しかでないとか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:27:35 ID:iDD+KOEp
3竜の中では雷が一番弱いな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:30:56 ID:nt2ah1IO
>>371
そうだよ。
引退するとスキルポイントにボーナスがついたLV1の新キャラができるよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:44:34 ID:TFzLzQYM
>>370
そういうのがあるのはドラゴンと30Fボスだけだな。
もっともあまりアテにならんらしいが。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:47:49 ID:MiAmK90W
魔獣の瞳出ねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:48:19 ID:6XcUIcuH
>375
5層ワニも赤入ると切断絞しかしなくなるような
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:58:18 ID:EaoggHIF
ようやくペインカスメ70が完成した。
スキルをHP10・TP10・呪言7・先スタ10・昏睡5・罪トガ10・ペイン10と振ってまだ12残ってるんだが、後はどう振っとけばいいのやら。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:03:40 ID:jNM+IurA
殺気解放
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:19:13 ID:BCDA4QKU
殺気解放
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:23:51 ID:sTl/Dtyy
>>379-380
効果時間短い癖に、最下層だとメニュー開いて掛けなおす時間で
1回エンカウントできるから、だんだん使わなくなっていく罠
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:25:07 ID:V/i+4sZy
>>376のおかげで思い出した
俺、まだマンティコアを倒してないんだった・・・
6層進めてる場合じゃねーぞ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:30:43 ID:VqXwo+Xv
>>381
殺気解放って常時発動スキルじゃないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:31:37 ID:MHTSWSZD
ドマンの単体攻撃用にレイジングエッジ1振りしとこうかと思うんだけど
通常攻撃と大差なかったりする?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:45:59 ID:8pOMvXMf
雷竜さんが逆鱗落とさねー
赤竜は2連続で出たというのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:59:55 ID:MiAmK90W
>>384
実験用キャラを作って試せ。
休憩に出してポイント割り振りしなおして、セーブ前にリセットという手もある。

報告を期待している。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:17:41 ID:w9goNQyv
ソドマンレベル70
剣マスタリー7
死を呼ぶ骨竜で実験

通常攻撃→330
レイジングエッジ(1)→449
トルネード(1)→469
ハヤブサ駆け(1)→470

こんなかんじ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:28:26 ID:MiAmK90W
>>387
乙。
結構使えるねー。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:53:06 ID:iOblGd8a
カスメには弱体化エキスパートとして属性防御低下も習得して頂きたい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:54:27 ID:INVUpRTe
Wikiのモンスターの所にAGIの欄を作ってみた。意見あったらよろ。
なんか解説の行がずれたんだが、これレベル欄追加の時に直してたんだろうな。
まずはこれをちょっと直してくる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:59:21 ID:y6bAJ9y0
>>378
俺に売ってくれ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:01:25 ID:ptXdfJjP
mixiにミニコミ誌の表紙来てる。
原田たけひとさんとはビックリだ。
ほ、ほすぃ…(;´Д`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:05:53 ID:w9goNQyv
>>378
力祓いオヌヌメ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:17:29 ID:xSBIhVoS
>>389
うちの3幻想曲ALL10鳥夫君のお仕事を奪わないでください
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:24:16 ID:PeFEI6Z3
>>392
もう金だすから素直に売ってくれとか思ったわ
100部かぁ・・・はー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:25:22 ID:8pOMvXMf
誰かが、誰かがうpしてくれる…!と信じてますよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:29:52 ID:H/X/30Fh
道場以外のレベル上げ方法はなんか無いのか…?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:31:02 ID:TFzLzQYM
メタルスライムみたいなのもいないし
結局道場みたいに同じところで延々と戦うしかないだろうなあ。
FOEとか時間で考えると効率悪いし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:38:24 ID:xSBIhVoS
稼ぐならFOEの方が、と思ってホーリーバード一人でアリンコ道場に行ってみた
どんどんおかわりが来るので戦闘時間はカエル道場より短かった気がするけど
経験値23000・・・正直、微妙でした・・・
ハイキラーアントの方だけ集中して倒せばもっといくのかな・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:40:21 ID:TFzLzQYM
カエルもFOEもどっちも一撃で殺せるくらいになれば違うのかもね。
俺はそこまでいくのが面倒だから
磁軸のそばで来るカエルで稼いでる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:43:37 ID:xSBIhVoS
あぁごめん、Lv60で序曲かけて1匹2発必要だから時間短いなんてことはないや・・・
ガストラ装備だったんだけどアーチドロワー装備でも一撃は無理っぽいか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:45:00 ID:of8AQgrb
ソフトを部屋のどこかに失くしちゃったから新しく買って来る












後にソフト見つかったら悲惨だけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:02:33 ID:L9m/swNL
ちょっと>>402の迷宮に潜ってくる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:05:13 ID:yo5cd0xR
2つもデータが保存できてお得だと考えるんだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:12:12 ID:TFzLzQYM
ていうか、間違って捨てたんじゃあるまいし
いつかは後に見つかると思うんだが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:26:41 ID:0QZn2lEb
1つのゲームを遊び終わったら、キチッとケースにしまってから次のゲームを遊ばないか普通?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:35:20 ID:th2RBqCi
>>392
おお遂に来たか。来週中にも当落発表するのかな?
どれぐらいの人が応募したんだろう。
大したblogではないけど当選してるといいなー。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:42:26 ID:CkJk7CcU
オウガが2ターンで倒せない件
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:43:14 ID:xNY+09HW
燃やせ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:45:45 ID:TFzLzQYM
ケミ2人とソドマのチェイスとブシのツバメにバドで攻撃力上げてごり押しでGO
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:49:17 ID:6Yw2+hhr
DSはソフトが小さくなりすぎて危なっかしいな
GBAの時も同じような事考えたけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:56:22 ID:iZvKaKLR
レイジング、トルネード、ハヤブサの威力は攻略本見た限りは同じだったな。
ちなみにスタンスマッシュと同じのようだが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:59:01 ID:Sk859+ng
>>333
博識40で確率上げるよりもバード入れて倒す時間減らして試行回数を高めた方が出やすいよ。
氷は遠いから一度の確率上げたいのもわかるが、バード抜きはさすがに時間かかりすぎる。
レアの出やすさは確率*試行回数、確率だけあげても試行回数落としたら無意味。

雷ならメメメパアとかでもかなり早いからいいけど火と氷はパメバアアでいいかと。
長期戦になるとアムリタとかも浪費して、出費やそれを購入する手間も取られるしね。

>>342
A1のポイントが(よくあげられる)C4・C5のポイントに比べて効率悪いというのはそのアクセスの悪さだと思う。
ぶっちゃけ、C4・C5でもそれなりに頻繁に会えるからそこまで行く必要が薄い。

>>373
逆鱗マラソンの段階になると
博識PTでケミが役に立ちにくいわ、医術防御や猛戦を頻繁にかけなおさないとだわで一番面倒になる。
その分近いからいいけど。

>>397
ペインカスメは?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:05:07 ID:V/i+4sZy
ふっふっふ・・・明日は資格試験を受けるから田舎を飛び出して県庁所在地まで行くのだ!
地元の店を全部まわっても売っていなかったサントラを!明日こそ我が手に!

君たちは売っている事を願ってもいいし、どうせ売ってないよと罵ってもかまわない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:05:28 ID:MiAmK90W
>>405-406
察してやれ。
>>402は「二本目を買う理由」が必要だっただけなんだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:09:58 ID:Sk859+ng
そういえば、コートとトパゾス*2くらいにすれば
ブレスのダメージ100〜200くらいになるんだよな。
医術とエリアキュアきちんとしてれば雷竜はメメメアアでもやれるか。
博識50とかどうなんだろう。

後、ふと思ったけどパラかメディで一人撃破とかできんかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:13:43 ID:6Yw2+hhr
剣ダクハンでなら一人撃破出来たってブログ漁ってて見たよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:14:41 ID:oV+eBif6
後半の金稼ぎに関してはもうちょっと楽でも良かった気がする
レンジャーズで壁を剥がしまくる毎日はもう飽きました
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:15:40 ID:OWhNOhiD
>>414
どこの県だか知らないがきっと売ってないぜちくしょうめ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:16:04 ID:iZvKaKLR
>>418
経験値稼ぎに比べればはるかに楽だと思うのは俺だけか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:19:03 ID:RIn4/pcp
>>406
虹村 形兆おつ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:20:33 ID:w9goNQyv
確かに。6層はもっとアホみたいに経験値くれてもいい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:25:18 ID:vux8CQj6
>>392
kwsk
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:26:28 ID:6sjCt6gu
そういえばインタビューか何かでレベルは簡単に上げられるようにしたとか言ってなかったか?
・・・どこがだよ、5層以降は明らかに調整不足だろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:29:47 ID:I1+xeiDN
>>424
道場のことじゃないのか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:30:45 ID:Wgeg5kCY
>>424
レベル上げやすい部類だと思うけど?
調整不足とか自分の力量不足を棚に上げた発言はやめとけ
言葉の通りなら新規でこれほどのセールスはありえん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:33:41 ID:TFzLzQYM
どの層でも相応レベルだと
「安全に」はレベル上げはできんからなあ。
先制されると1〜2人は軽くイっても珍しくない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:34:30 ID:xlfjJlQy
>>424
無理して5層でレベル上げするからじゃね?
18階の泉の前でモリビト狩りでもしてたほうが効率いいって。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:37:12 ID:ZIUHytky
>>423
mixiの新納氏の日記にあったよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:37:21 ID:yfQBtT+C
医術防御と3属性ガードが被って無駄になってる希ガス…
普段は医術に頼って回復する時だけ3属性ガードって使い方にするのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:37:28 ID:ZKXCTiZF
ソードマンのハヤブサとトルネードって完全に好みの問題でおk?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:38:33 ID:qPHt9L8U
>>392
ミニコミも激しく気になってため息でるんだが、
それと別に真ん中のが始めてみた。特典サントラか?パラ娘の絵しか見たこと無かったよ。
一瞬、シリカがノーパンに見え(ry
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:38:45 ID:R6RZWXW7
本編やってた時はMAP埋めやクエストしてるうちに勝手に上がってくれた感があるんだが
クリア後にレベル上げの為だけに戦ってたらさっくり上がってた訳ではないのに気がついた。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:41:02 ID:NVxRf5nn
レベル上げなんて簡単だろ


もういい加減妖かしの鱗粉下さいよ…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:43:32 ID:2QoTqWGc
>>431
ハヤブサのメリット 3〜4体全てに大ダメージ
デメリット 必要なポイントが多い・4〜5匹敵がいるとどれが残るかわからない

トルネードのメリット 必要なポイントが少なくチェイスなどとあわせて取得しやすい
デメリット 両サイドへのダメージは中心に比べて小さい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:43:56 ID:6sjCt6gu
>>426
なんでセールスの話になってるか良く分からんが、一応全職業70、セルも倒した上で調整不足だと言ってるんだが。
煽りたいならもうちょっと分かりやすく煽ってくれ。

>>428
18階はあまり効率良くなくね?5人だと4,500程度しか入らなかったような。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:44:05 ID:Sk859+ng
レベル上げは他のゲームに比べても相当楽な部類だと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:44:20 ID:WopavYFl
>>432
真ん中がミニコミ誌の表紙で右が裏表紙だと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:45:03 ID:aiymDyAl
レベル上げなんて簡単だろ


貴様は今まで食べたカエルの数を覚えているのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:45:09 ID:FW7yUNpE
>>431
ハヤブサの方が低レベルでも強い気がするけど、2〜3体のうちどれだけ倒すか確定しないのが難しい。
トルネードは確実に3体にダメージがいくけどちょい弱め、でもモリビトには以外に通用する。
両方ともLv2だけどこんな感じだな。
もっとレベル上がると違うのかもしれないけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:46:33 ID:R6+IX3EB
てか5層以降なんて大変でなきゃダメだろ。むしろぬるい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:46:54 ID:xlfjJlQy
>>436
18階はTPを使い倒せるし、全体系一発で死んでくれるから一戦が早い。
泉のすぐそばでも敵出るし。

逆に言えば、全体系一発で死んでくれさえすれば基本的にどこの泉のそばでもいい。
18階は、特に工夫しなくてもあっさりイケるってだけだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:47:24 ID:NVxRf5nn
mixiとかミニコミとか、ググっても全くわからない
ヒントを教えてくれまいか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:47:36 ID:TFzLzQYM
>>437
ただ、うっかりすると死ぬだけでなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:48:57 ID:Vs6WqDWK
lv上がりやす過ぎるというのならともかく
このゲームでlv上がり難いとか出るとは思わんかったわ
普段どんなゲームやってんだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:55:35 ID:H/X/30Fh
ドラクエの糞みたいなレベル上げに比べたらはるかにマシ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:55:43 ID:qPHt9L8U
>>438
そういうことか。俺激しくボケてるな…。
つか、なんか違和感あると思ったら…眉毛…

>>443
>>429
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:56:40 ID:2QoTqWGc
そもそも、製作側の想定したクリアレベルは50ぐらいだ
レベルが上がりやすいってのが50までなのか70までなのかはわからん

結局のところ、5層6層だと半端な二軍は投入できないし、マップを埋めつつレベル上げといかないから
マップを埋める時間とレベルを上げる時間が切り離されて、後者が作業っぽく感じられてしまうんだろうな
実際上がりやすいほうだとは思うが、引退後とか1から育てなおすにはちとダルイ部分もある
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:57:38 ID:6sjCt6gu
>>437,445
いやいや、そりゃ他のゲームと比べたら俺も上がりやすいと思う。
だけど製作者本人が上がりやすいって言ってるけど、別に後半は言うほど上がりやすいわけでも無いなって思っただけで。
レベル5,60台で6層で戦うと15戦くらいで1レベルアップだろ、他のゲームと比べてもちょっと上がりやすい程度じゃないか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:57:56 ID:n7ncNurU
LV上がりすぎて困るぐらいなのにな
特別にLV上げとかしなくても5層の時点でLV60いっちゃったよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:58:01 ID:yo5cd0xR
レベルカンスト状態で6層のマッピングしてると心が折れそうになる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:00:48 ID:Vs6WqDWK
>>448
50くらいまでは引退後だろうと2軍だろうと5層・6層くらいならすぐ追いつかね?
50あれば、一応それくらいの階層でも戦力になるし

引退70の量産とかになれば、それこそペインカスメでガンガンいける
そりゃこれは作業でしかないが他と比べりゃかなり楽だし
別にゲームとして必要のないのをあえてやってるんだから、
この程度の作業でだるいとか言うなら引退70とかしなければいいだけだと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:05:39 ID:Vs6WqDWK
>>449
そりゃ、お前さんの想定してる上がりやすいってのが無茶苦茶なだけだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:10:43 ID:2QoTqWGc
>>452
前衛はそうもいかないんじゃないかね、5層ならまだいけるだろうが

ペインカスメの存在に気づかないと全体術式か道場通いだからなー
最初の作り直しのときは道場にも気づかなかったし
俺も他と比べれば育てやすいと思ってるし、引退70もそこそこ作ったが
新人はギルドの平均の半分とかでも別によかったかなとは思うんだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:13:19 ID:RB9HWPwQ
15戦で1upなら他のRPGの終盤と比べてもかなり早い方な上に
経験値は分配式だから人数絞ればもっと楽にレベル上げられる
これで遅いとか有り得ない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:20:41 ID:Vs6WqDWK
>>454
自分が初めて6層行った時のlvが全員52だったけど
6層でも50あればやってけるよ。

無茶なパーティとかだと厳しいけど、
他の高lvの面子とかに一人混ざってるとかなら十分。
そのうちすぐ60とかになるし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:30:41 ID:ZKXCTiZF
>>435
>>440
サンクス
両方上げてくのは効率悪いよね
どっちに絞るかもう少し検討するかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:37:39 ID:oV+eBif6
俺は斧マンにハヤブサを覚えさせて雑魚相手に使わせて
チェイス要員は斧マスタリーに回す余裕が無かったから
トルネードを覚えさせてた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:48:17 ID:okwWafOM
ハヤブサって斧マンも使えたんだ…初めて知った。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:49:38 ID:6Yw2+hhr
斧ならポイント余るでしょ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:50:04 ID:w9goNQyv
ぶっちゃけ斧マン6層以降使えない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:52:10 ID:iZvKaKLR
>>461
火斧を持たせればそんな事は無い。パワクラも強いし。
463360:2007/03/24(土) 20:52:56 ID:aiymDyAl
ゴーレムvs首討ちに賭けた者だ。
チラ裏
しばらく道場通いを続けて再挑戦。構成はソパブメバ
7度目の首討ちで白刃一閃! ついにたたき落とすことが出来た。
エフェクトとメッセージに感動した。
これで心おきなく次回はゴーレムをボコれる。
アドバイスくれた諸氏に感謝。本当にありがとう。

ちなみにブシ子レベル43 居合い3 首討ち10ですた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:01:31 ID:2QoTqWGc
>>460
>>459が言ってるのはそういうことじゃないっしょ
斧でハヤブサを発動できるかどうかの話なんじゃないか
Wiki見ても剣専用って書いてるし、武器持ち替えて使ってるんだろうけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:02:42 ID:CyflSd+O
要は459の早とちりってことでは
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:04:44 ID:OWhNOhiD
>>463
あの白刃一閃!が初めて出た時は感動したな
そして16万5千の斧にがっかりするんだよな…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:17:59 ID:Ldqdxm+K
384だが>>387に検証やらせて何もしないってのもアレなので
適当極まりないが参考程度にはなるだろうと思って実験してきた

キャラはレベル48、攻撃252のドマン子
4層の虎さんを相手に通常攻撃と1振りレイジングで各3回
通常:297 298 291
L1レ:430 447 450
通常と比べて1.5倍弱ってとこか

もののついでにチェイスファイアのレベル1と5の差を金鹿で実験
L1:197 206 206 201
L5:256 252 255 234
レベル1と比べて大体1.25倍程度?
レベル10はポイント足りないから実験してない
468360:2007/03/24(土) 21:21:38 ID:aiymDyAl
>>466
そんなこともあろうかと 道場通いを中断して B21Fの鉱山労働に行っていたぜ。
ていうか直前で気づいてよかったw

…まあ また貧乏になった訳だが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:24:52 ID:Ldqdxm+K
俺も今日ゴーレムの首掻っ捌いてきたけど
メンバーに斧使い居なかったからイマイチ達成感が
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:25:36 ID:oV+eBif6
>>464
言い忘れたけど当然持ち替えてる
雑魚戦では剣でアザステハヤブサ
ボス戦では火斧ダブルか星砕パワクラ
ケミ不在のパーティーの中で終盤まで重宝したんだが
カニが出てくる六層ではちょっと微妙だったな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:29:04 ID:aiymDyAl
>>469
うちは斧ソドマンなので無問題。さっそく装備させて満足。
まあ 次の引退で剣ソドマンになる予定だが。

いいんだ。ゴーレムの首討ちが見れたから。ブシ子かわいいよブシ子。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:33:52 ID:4773Mdsl
巌さん倒すのにパラディン居る?
ゴーレムはパラ居なくても勝てたんだけど
三竜とかの話聞くとあったほうがいいような気が…

473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:37:23 ID:Ldqdxm+K
>>471
うんブシ子かわいいよなブシ子
首討ち特化しちゃったせいでその後出番がないけどな!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:39:01 ID:TKSZ5S3L
>>402
テラバロスwwwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:40:28 ID:oV+eBif6
ブシ子のいい所はスキルポイントが余るから
ゴーレム用に首討ち上げても全く困らないところ
どうせパッシブスキル以外は上段とツバメしか必要ないしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:40:56 ID:z/SPjSez
亀も象も恐竜も終盤のFOEでも黒玉以外即死効くはずなんだけど、
首討ち特化ブシ子にはもう出番無いかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:41:33 ID:I1+xeiDN
ブシ子の最強装備は氷雨丸でいいな。
天羽々斬は何の魅力も感じられないしアイテム欄塞ぎそうだから買ってない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:42:05 ID:JDLGkUd9
>>472
医術メディが居るという前提での話なら、
三竜とセル、あとは防御陣形の恩恵がでかい序盤以外は、
正直居なくても良い。

まぁ、シールドスマイトがあれば、サジ矢や殴りメディのヘビィに見劣りするとはいえ、
前衛で敵の攻撃を受ける壁役をこなしつつ、火力要因として使えるが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:45:41 ID:JChgqt6W
>>477
アメノハバキリはツバメと組み合わせて使うものと心得たり。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:46:13 ID:CyflSd+O
HAHAHA
世界樹の指輪3つ付けたメディ姉のへヴィストライク強ぇ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:47:18 ID:iZvKaKLR
>>477
ツバメ返しの威力大体1割増しっぽいから雑魚戦は氷雨丸、
ボス戦は天羽々斬とすればいいんじゃ。斧ソドもそういう運用してるよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:51:34 ID:J+yNEwrt
スノードリフト倒さずに2層へいくのってどうやるのですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:51:59 ID:gcbmTBMg
で、結局アイテム欄圧迫と。

それにしてもパラディンのスキル振りに悩むぜ。
オートガードを10にするか、DEFブーストを10にして残りをHPブーストに振るか…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:52:37 ID:V/i+4sZy
>>482
B11から階段を上がればいいじゃない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:53:09 ID:Ldqdxm+K
>>476
確率とTP的にどうだろねぇ。後で試すけど。

後列からひたすら首討ちさせて当たればラッキーとかそんな感じか
…後列からでも確率変わんないよね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:53:32 ID:CyflSd+O
>>482


915 [2007/02/27(火) 01:00:26 ID:Q9mqymOj] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>

>>908
スノドリ1歩か2歩手前まで進んだら追いかけてくるので、
まずはそこから扉の向こうまで逃げる。
(この時点で扉の前までスノドリがやってくる)
その後、扉の1,2歩右の場所で雑魚と戦闘に入ると、
スノドリがアクティブになって扉から1,2歩右に移動する。
戦闘終了後、一旦そこから右に離れるとアクティブじゃなくなるので、
その後扉から入って真っ直ぐ階段まで行けば
倒さずに6F(正しくはB6かな…)に降りられる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:12:28 ID:2QoTqWGc
気になって試してるうちに具体的な数値出たみたいだが
お構い無しに張ってみる
STR93 上段10 ツバメ10 刀マスタリATKマスタリともに10
対コロトラングルでツバメ一発のダメージが
氷雨丸669〜720
天羽々斬(STR108)717〜764

試行回数少ないがだいたいこんな感じになった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:12:43 ID:J+yNEwrt
>>486
大感謝!です!(´・ω・`)人
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:16:12 ID:/NZLIq4+
35/60で探索を開始する俺にとっては、換装武器の1つや2つどうってことないな。

ハマオプライム4個はともかく、ソーマプライム4個とネクタルIII6個が激しく邪魔。
消費素材が玉礎でさえなければ、とっとと売り払っているんだが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:16:59 ID:lPP1QH3e
ようやくクリアして6層に進むとこなんだけど
全員がレベル70に達してしまいました。
さっさと全員を引退させて新人にした方が良いですか?
6層以降でオススメのパーティーがあれば教えてください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:23:23 ID:ZiA5p+hJ
探索するならソレメバアが一番無難
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:34:02 ID:iZvKaKLR
>>490
自分で色々試した方が楽しいと思うんだがどうだろう。
俺としては6層探索だけなら医術防御TLv10と安らぎLv10さえあればあんまり困らん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:44:06 ID:I9ySIuqp
暇だったからwiki見ながら需要も考えずにこんな表を作ってみたんだ

・Lv70時のステータス
    ソ  .レ . パ  ダ . メ  ア  バ . ブ  カ
HP  504 467 516 484 402 355 394 479 358
TP  104 135 151 136 168 198 152 101 167
STR. 075 068 082 068 053 046 053 082 046
VIT .075 060 075 060 053 046 053 053 046
AGI 060 075 053 075 053 053 060 060 046
LUC 075 082 075 060 082 068 082 068 060
TEC 053 068 068 075 075 082 068 053 075

  . HP  TP STR VIT ..AGI .LUC TEC ブースト限界値
ソ  504 104 075 075 060 075 053 HP130% TP150% ATC115% DEF?%
レ. 467 135 068 060 075 082 068 HP150% TP150% AGI130%
パ ..516 151 082 075 053 075 068 HP130% TP150% DEF?%
ダ. 484 136 068 060 075 060 075 HP130% TP150% ATC115%
メ  402 168 053 053 053 082 075 HP150% TP130% ATC?%
ア  355 198 046 046 053 068 082 TP130%
バ  394 152 053 053 060 082 068 HP150% TP150%
ブ  479 101 082 053 060 068 053 HP130% TP130% ATC115% (無明110%)
カ  358 167 046 046 046 060 075 HP150% TP130%


ちなみにレアドロップ率に関わってるらしいLUCについて

・LUC高い順(レベル70)
レンジャー、メディック、バード(82)
ソードマン、パラディン(75)
アルケミスト、ブシドー(68)
ダークハンター、カースメーカー(60)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:52:47 ID:f+sBrRQ1
>>493

レンジャーとメディックが優遇されてるのが良くわかるなそれ

ちなみに、メディックのATCブーストは300%、他職は130%
DEFブーストは記憶が確かなら敵の攻撃力が70%だったかと
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:58:36 ID:TFzLzQYM
攻略本によると
パラのDEFブースト限界値 115%
ソドのDEFブースト限界値 115%
メディのACTブースト限界値 300%
になってる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:58:51 ID:WkC50jTh
>>494
ありゃ、間違いあったかスマソ
でもこれ別に他のとこに載せようと思ってないから自分のまとめたデータ直して終わりだけど

DEFブーストって敵の攻撃力に補正がかかるのは初耳だな
しかもけっこう強いし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:00:11 ID:gcbmTBMg
メディ腹筋割れすぎ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:01:45 ID:hPCP9aQC
連鶴楠よわっ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:02:23 ID:TFzLzQYM
> DEFブーストって敵の攻撃力に補正がかかるのは初耳だな
いや、守備力が上がれば敵からのダメージ減るだろw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:05:17 ID:WkC50jTh
>>499
普通計算式の防御力部分にかかってくると思うじゃないか…ッ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:05:18 ID:EQdhJEGg
敵の攻撃力が減る≠敵からのダメージが減る
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:06:32 ID:Vs6WqDWK
敵の攻撃力が何%だか減るってのと自分の防御力が何%だか増えるってのはだいぶ違うけどな
前者だと敵の攻撃力が高いほど有効で後者だと自分の防御力が高いほど有効
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:09:51 ID:UAy81MgB
B26FUZEEEEって良く聞いてたが
正直5層の方がうざかった…

27〜28に行ってヽ(`Д´)ノウワァァン状態だが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:11:02 ID:ZiA5p+hJ
正確にはATCブーストはATCじゃなくてSTRブーストなんだけどな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:11:37 ID:TFzLzQYM
>>494
> DEFブーストは記憶が確かなら敵の攻撃力が70%だったかと
って言い回しは意味的には
敵から与えられたダメージが70%になったって事じゃないのか?
そりゃ正確には言葉の意味違うけどそこは常識的に意味を補完してさ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:14:14 ID:EQdhJEGg
それなら
>敵から与えられたダメージが70%になった
と書くのが常識的

>DEFブーストは記憶が確かなら敵の攻撃力が70%
と書かれていたなら、 DEFブーストは記憶が確かなら敵の攻撃力が70%と捕らえるのが常識的。

わざわざ数値の話をするなら、ね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:16:58 ID:7D9gDRsp
メディの300%に驚愕した
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:17:13 ID:Vs6WqDWK
>>505
敵による

ある特定の敵に対しての一つの結果ならそれでいいが
どの敵からもおよそダメージが70%になったというならばそれは防御部分にかかっておらず
敵の攻撃力ないしは最終ダメージにかかってることになる

補完して考えてもいいが
よしんば言ってるままの意味の可能性もないわけじゃないので
その辺りをはっきりさせるために確認のため突っ込んでいるというところ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:22:29 ID:iZvKaKLR
>>507
鈍器マスタリといわれる所以だな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:22:57 ID:TFzLzQYM
計算式がわからないからなー…なるほど
建前上はDEF+15%だけど
プログラム的には敵の攻撃力を下げて処理していたりって可能性もあるわけだな…


まだ何か勘違いしてるかな俺
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:23:53 ID:f+sBrRQ1
DEFブーストは15%だったすまん
敵の攻撃力から15%カットね

うろ覚えイクナイ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:24:50 ID:EQdhJEGg
>>511
うろ覚えというか、書き方が不十分だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:24:54 ID:f+sBrRQ1
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174095509/122/
これがソースだから、君達はこの情報を信用しても信用しなくてもいい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:27:38 ID:f+sBrRQ1
>>512
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174095509/129/

こういうことらしいですよ?俺はめんどくさいから調べてないけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:27:55 ID:MiAmK90W
えーと・・・あのー・・・そのー・・・

ごめん、「ブースト限界値」ってなんでしょう?('A`)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:28:22 ID:2QoTqWGc
>>511
15%アップと15%カットも全然別だぞ・・・

単純に敵ATK-自DEFが受けるダメージだとしても
敵ATK200自DEF100だと
DEF15%アップ→200-115=85
ATK15%カット→170-100=70
まあおそらく前者だろうが・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:30:46 ID:2QoTqWGc
>>514
DEFブーストもカットなのか・・・
俺のほうが間違ってるな、スマン
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:31:00 ID:f+sBrRQ1
>>516
その考えがそもそも間違い
その式ならどっちかって言うと後者になるが、
受けるダメージの属性でDEFが減算されるから、被ダメは70よりも結構増える
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:33:35 ID:TFzLzQYM
>>515
ブースト系を10レベルまで上げた時の能力値のアップ率
という意味だと思ってこれまでレスしてる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:33:52 ID:qm/Ezp6p
>>515
よーするに10振りのとき
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:36:35 ID:ptXdfJjP
某スレから輸入

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 20:19:34 ID:JpZSy+g/
ほいさっさ
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=31211.jpg

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 20:31:40 ID:JpZSy+g/
>>705
何か激しく物欲を刺激する…
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=31214.jpg
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:36:57 ID:MiAmK90W
>>519,520
マリガd!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:38:38 ID:MiAmK90W
>>521
シリカたん、

  ぱ ん つ は い て な い ? 
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:40:24 ID:I1+xeiDN
>>521
せめて同人ルートでいいから一般販売してくれって出来だな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:41:37 ID:Hln2si2u
何か激しく性欲を刺激する・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:44:07 ID:TFzLzQYM
>>521
サントラや攻略本と並べられてるから
通常手段で手に入りそうな感じで諦めきれんところがあるよなぁ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:47:18 ID:iZvKaKLR
>>521
レンの茶飲み姿が和むな。
はぁ…ミニコミ誌欲しい…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:50:35 ID:PeFEI6Z3
>>521
同人並(しかも小部数)と思ったら
まさかホントに同人誌印刷所で刷るかwww

まいったなぁ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:52:42 ID:f+sBrRQ1
オフィシャルな人が同人誌とか凄くね??
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:53:51 ID:TFzLzQYM
世の中には自分が商業誌で描いてる漫画のエロパロを自ら描く人もいるからなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:55:20 ID:Vs6WqDWK
>>529
まあ、漫画の特典に同人誌付とかもあるご時世ですし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:55:56 ID:VxOYwNmh
B26F~の鉄蟹のドロップって何か条件あるのでしょうか・・・
もー何匹殺したか分からなくなった

これと皮一枚で終わるんだがなぁ・・・('A`)チカレタ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:56:29 ID:xVH/O7Oh
>>530
おのとしひろのことかぁぁぁあぁ!!!11!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:56:57 ID:S/pqOC25
>>532
とりあえずwiki見てみようか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:57:21 ID:Egu/OOrR
イヅナも絵師が、そのゲームの同人だしてたなぁ。
しかも公式で宣伝されてたとか何とか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:57:29 ID:S/pqOC25
2chでの上連雀の知名度は異常
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:57:54 ID:kNmOC9qF
バーコードファイターを思い出す
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:58:45 ID:Rrr/JYMl
「テンハバザン」じゃないのか!?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:00:04 ID:S/pqOC25
>>537
当時大会でサインもらって復刻版も買ったけどスレ違いだな

>>538
どう見ても「あまのはばきり」です。h
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:00:57 ID:VxOYwNmh
>>534
ドロップアイテムのとこ見逃してたよサンクス
モンスタのとこしかみてなかった('A`)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:01:33 ID:Vs6WqDWK
>>538
「あまのははぎり」
日本書紀にでる神剣だよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:02:39 ID:KB///TqZ
>>521
はいている、はいてないもそうだが

あの胸、大きいぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:06:27 ID:Y5nyV0P9
>>541
「なんかあの寒天パパみたいな名前の刀」 と呼ばれてる
そんな由緒正しいものだったか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:06:36 ID:HIjiv1c5
「あめのはねばねざん」じゃおかしいなぁ、と思ってたんだわ…。糞が!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:06:54 ID:iNy0BDHd
こう言うと何だが、>>521を見て初めて、
「あぁ、レンも女だったんだよな」と実感した。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:09:05 ID:oSnQqF86
>>545
お前ひどいな

地下魚を読む限り、イベント戦のレンツスも日向氏が書いたようだな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:10:08 ID:xjw9y5lv
レンって女だったのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:11:38 ID:8dfC+xhw
いや、きっとわざと女か男かとりづらいようにしているんだ。
眼鏡アルケとかと一緒のノリなんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:15:00 ID:7iLZrrlU
>>543
某ヤマタノオロチを倒した剣だよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:17:36 ID:3uCO8vHB
青はいらない子の風潮、どうにかならぬものか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:17:46 ID:CAZF9HAH
>>546
見に行った。
だがサイト下方の

>世界樹の迷宮トラックバックキャンペーン用オフセットミニコミ誌(アトラス)表紙イラスト他多数描き下ろし

> 他 多 数 描 き 下 ろ し

うああああああああ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:20:48 ID:iNy0BDHd
>>550
>>545のようなことを言っておいてなんだけど、
自分は>>521のおかげで、レン株がグーッと上がりましたよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:21:24 ID:oSnQqF86
>>551
ナカーマ

ブログ持ってないしどうしようもなかったがな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:36:00 ID:feQkG4TA
風切り羽ゲット記念カキコ

五層でレベル上げしてたメンバーのまま気まぐれで行ってみたらポロっと出たね。
アザステ専用レンジャーなんてラップドボウ装備だったんだぜ?
さあ次はアルルたんの綺麗なおべべを剥いでくるぜ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:39:08 ID:sEDgud9J
お前ら、発売前はヲタ絵は嫌だの自キャラに絵は不要だのとグダグタ言ってたくせに……
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:41:24 ID:I7qpApXk
多分、そういう人達はとっくにクリアして物足りなくてWIZとか今頃やってそう
残ってるのはそれ以外って事かね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:43:44 ID:ufzgVl8i
>>55
それ自分じゃないしー

しかしこうみるとファミ通の攻略本はホント素っ気無い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:48:07 ID:uUPluvTH
>>555-556
そーいうのはキャラデザスレに隔離されましたから。
そもそも世界樹買ってやったのかどーかも怪しいし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:48:20 ID:7iLZrrlU
>>555-556
興味ない人は興味ないから反応してないだけでしょ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:04:55 ID:+019D9ED
アトラスがOKだせば
日向氏の同人誌にラフくらいは載るかもしれないので
それを気長に待つんだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:06:39 ID:2DcTGSGN
>>555 >>556 >>558
あのな、絵要らないと思ってるから別に騒いでないだけなの。
声高に喚いてなきゃいない者なんて事じゃねーよ。

それとも何か、一々画像出るたびにオタ絵無かったらとか言ってスレの空気悪くしろってか。
何世界樹買ってやったかもあやしとかもう残ってないとか勝手な事言ってるんだ?
いちいち興味が無い絵にまでマンセーしろってか?

もちろん絵も好きな人がそれについて盛り上がってくれるのは大いに結構。
でも、興味ない人はスルーしてるだけなのに、それに勝手に中傷せんでもらいたいね。
過去の事もわかるしそういうので揉めたの知ってるからスルーという配慮してるのに不用意に煽るな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:11:39 ID:ufzgVl8i
えーと
とりあえずもちでもつけ

ミニコミ誌の内容はともかく開発までの設定資料は出して欲しいんだが
あの辺のペイライン売上ってどれくらいなんだろうな
サントラは出せたけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:14:07 ID:fxpyvC8c
興味無い人じゃなくて、過去グダグダ言ってた連中のことなのになぁ。
>561が過去はイラネイラネ言ってたけど、今は悟り開きました、ということならイイケド。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:14:18 ID:++TEawTJ
>>549
オロチ倒したのは十拳
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:17:13 ID:1w1qE2da
ヤマタノオロチ自体がありふれた伝説で、あちこちで細部の違う伝承が残ってる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:17:44 ID:9rfcX+7R
>>564
それはロングソードとかレイピアみたいな剣の種類の名前
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:19:42 ID:2DcTGSGN
>>563
昔gdgd言ってても今騒いでないんだから、煽るなってことだよ。
特に買ってやったのかも怪しいとか中傷されると切れる。

>>564
十拳/十握/とつかのつるぎは剣の種類の名前
天羽羽斬はその十握剣の中でヤマタノオロチ退治の時にスサノオノミコトが使ってた剣の固有名。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:20:40 ID:+019D9ED
宿屋で一泊分の料金で二週間の長期宿泊ができたらよかったな
そうすればいちいちレベル1のキャラで連打する手間が省ける
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:22:02 ID:5UsMqMwY
本日名無し投票中

◆候補
1  名無しさん@レベル上げ中
2  名無しさん@充電中
3  なかなかいい名前はねーな…
4  おいらは名無し!@こっちは相棒!
5  名無しさん@おつかい中
6  名無しさん@お腹いっぱい
7  君は名乗ってもいいし名無しのままでもよい
8  名無しじゃなきゃダメなのぉ!
9  Lv774

投票スレ
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1174186914/l50
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:22:41 ID:9rfcX+7R
そんなシステム用意する製作者なんて嫌だ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:22:53 ID:8dfC+xhw
モンスター復活以外に意味の無いシステムも微妙ぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:25:25 ID:y3FeWlX7
何故か>>568を擁護したくなってくる魔法の文章


糸目「二週間の長期宿泊ならキッチリ二週間分の料金を支払って頂かないと…」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:26:05 ID:il13Kvcd
つかfoe倒してアイテム収集以外何の意味もないよね
レベル上げにはコストパフォーマンスが悪い
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:27:59 ID:2DcTGSGN
むしろHPやTP回復しなくていいから無料で時間経過させてくれる馬小屋がほしかった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:28:15 ID:NVf+hW1u
ブシドーはせめて二刀流スキルでも追加してあげてください。

そして装備欄がカタナで圧迫されさらに柔らかく
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:29:27 ID:ufzgVl8i
>>568
・・・糸目だぜ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:31:42 ID:9rfcX+7R
なんか技を使うと次に使用できる技に制限がかかるキャラってのも面白いかも
ニュートラル状態で戦闘開始→なんか技使う→使用後に上段状態
→上段技使う→使用後下段状態→・・・
みたいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:38:40 ID:Rhp9HRPQ
>574
あの公然猥褻ヘッドの糞は
馬小屋で3龍クローンを養殖しかねない
それも嫌がらせだけの目的で
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:41:50 ID:BVoFeyCz
ソダレアメなんだけど、氷竜たおすのってやっぱバード入れないと辛い?
世界儒のコート*5とか高くて買えねぇ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:44:10 ID:1nDPHHlZ
ミニコミ誌ほしいなぁ
100部とか少なすぎだろ、常識的に考えて…俺のサークル並なんだぜ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:47:38 ID:rAm3Gmnn
別に宿でなくとも、なにかイベントスイッチで全foe復活させりゃいいだけじゃ。
箱があってあけると、「あなたは迷宮中に禍々しい気配が満ちるのを感じた」とかメッセージ出て復活、と。
それじゃあまりにあまりってんなら何かそれっぽいfoe用意して、そいつ倒すと全foe復活、とか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:50:49 ID:rAm3Gmnn
>>579
どっちかっていうと、バード以前にパラディン入れたら?、と言いたいなぁ…。
フリーズガードと医療防御があれば、簡単には負けなくなる。
その上で、バードかカスメのどちらかがいると楽になる、って感じかな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:51:44 ID:/Kz1f1/a
一晩昏倒するトラップとかな。

「なにかスイッチがある。押しますか?」
「突然頭に強い衝撃を受けた君たちは気絶した」

「……どうやら一日経ったようだ」
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:53:08 ID:JsEvUzj9
…見ると左腕が肘のあたりから食いちぎられているようだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:53:53 ID:3ci8IP3r
金ダライ一発で大惨事だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:55:05 ID:feQkG4TA
>>581
んでそのキーFOEの復活サイクルが二週間と。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:57:15 ID:rAm3Gmnn
>>586
最初「他の」foe復活って書いて、そーいう突っ込み避ける為に「全」に直したのに…w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:03:17 ID:OMLmOyNg
>>572
糸目「二週間の長期宿泊となりますと別にサービス料10%いただく事となります。」
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:05:06 ID:BVoFeyCz
>>582

パラディンですか?
今ってLv60くらいなんだけど、なにもする暇なく、開幕の全体攻撃で全滅
(HP500くらいのとこにダメージ2000とか)なので、バード+世界儒のコート必須なのかと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:05:24 ID:9z6fV4iL
>>583
目覚めたと同時に花びらの先制攻撃でhageると
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:06:55 ID:9M/2BcgU
>>589
その開幕の全体攻撃を0ダメージにしてくれる、
魔法を持ってるのがパラディンだぞ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:08:59 ID:ufzgVl8i
>>589
休養してフリーズガード(※LV5止め)覚えさせたらブレスダメージ0だよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:15:48 ID:rAm3Gmnn
>>592補足
属性ガードをLv6以上にすると回復するようになるのだが、
氷龍の使う【絶対零度】は無効化(=Lv5の効果)しない限り、即死の追加効果が発動する。
というわけで5にするが吉。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:17:59 ID:rAm3Gmnn
>>589
あと、もう一個思ったこと。
氷龍に挑むのが、一番面倒。試行錯誤してあれこれ楽しみたいなら、
先に火龍か雷龍(どっちかっていうとこっちがおすすめ)に相手してもらうといいと思うよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:18:00 ID:2DcTGSGN
絶対零度だけじゃなくてアイスブレスも6以降は罠だよな。
一度ぼけーっとしてブーストして使ったらおかげで全滅した。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:19:06 ID:rAm3Gmnn
>>595
ありゃ、ブレスも6以降罠なのか。それは知らんかった。
具体的にはどーなるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:21:00 ID:yjndj8/F
>>596
追加効果で封じ発動
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:21:11 ID:oSnQqF86
>>596
攻略本には「頭封じ」とあったが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:24:17 ID:rAm3Gmnn
>>597-598
へぇ、アイスにはそんなんがあるんだ…。絶対零度怖くていつも5で止めてたから知らなんだ。
火龍とはパラディン無しで戦ってるんだけどファイアブレスでは追加効果貰わなかったので勝手に無いものと思ってた。
そう考えるとやっぱり氷龍は別格に強いのね…。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:21:40 ID:eZxKYwdt
頭封じはカキ氷食いすぎた時みたいにキーンとなるんだろうか。
601sage:2007/03/25(日) 03:52:03 ID:Ifpw6Gcl
18で禁な妄想が脳裏に浮かんで戦闘に集中できなくなる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:52:59 ID:Ifpw6Gcl
うは、みすたorz
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:08:36 ID:SKQ1/WjH
うむ、つまり眼帯レン姉はケミ男の命令で仕込まされている
バイブの刺激で戦闘に集中できないんだな。
おまけにスカートもすごく短くさせられたと。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:25:30 ID:CBszN65A
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:54:48 ID:CUXwToO2
今流行りのテレビCMもしてる無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ
まだ始めてない人は友達との話題に乗り遅れちゃうよ
http://mbga.jp/AFmbb.wzLg6d790/
ゲーム以外にも自分ソックリなキャラに服を着せたり実際にみんなが住んでる場所にサイトの中で家を建てたりできちゃう
気になるあの人や元彼元カノな会っちゃたりするかも
http://mbga.jp/AFmbb.wzLg6d790/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:21:22 ID:TeF27Cib
本屋4件回ってやっと手にしたファミ痛攻略本なんだが、
最初の職業紹介の育て方の指針の内容や、
MAPの上にある「おもな出現モンスター・バスタードソード」
のあたりで色々諦めた。メディ子はかわいい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:39:36 ID:f/8SFwbZ
何言ってるんだと思って改めて見てみたら本当にバスタードソードで噴いた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:52:03 ID:vgbN7njV
フロントガードとバックガードってスキル使ったパラが確率でダメージ引き受けてくれるスキルじゃなく、
前衛もしくは後衛が受けるダメージが必ず軽減されるスキルなのかな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:54:53 ID:TURSQ4y5
ほら、君の後ろに幻のモンスター、バスタードソードが…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:54:59 ID:eZxKYwdt
>バスタードソード
執政院の依頼Tにも謎のf.o.e「災いの大王」が出てくるが
それに比べればかわいいもんだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:58:37 ID:HuMqiOm+
>>608
その通り。
パラが攻撃をひきつけてくれるスキルは存在しないから、
それを期待してパリングやオートガードや決死の覚悟をとると後悔するぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:00:25 ID:0Kbs8zeH
>>611
ちょwwwwうはつwwwwwwww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:17:38 ID:2DcTGSGN
おもな出現モンスター・バスタードソード
              ,┐
              ,ム|
   ,、,,,___,..、 ,、/ ̄|ZZZニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ、ヽ、
  くヽ| ||||||||l l l工 ll.◎ | くl=[三=                           >>  <真に勇敢な冒険者なら私を倒してみよ
    `´~ ̄ ̄`´  `ヘ,_|ZZZニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ´-''´
            ヾ'"|
              `┘

ケミ男「げっ、つるぎがしゃべった!」
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:19:00 ID:WVdQjJlm
ソドマンの最高技はダブルアタックだと思う俺は
斧にも剣にもこだわらないぜ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:23:11 ID:TURSQ4y5
>>613
しんのぼうけんしゃよ! わたしをあたえよう……
なに〜 いらないだと〜〜!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:32:15 ID:vgbN7njV
>>611
なるほどなー・・・ありがd
こりゃ発想の転換で全員パラしかないな!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:37:22 ID:2DcTGSGN
>>616
全員パラ

全員パリング!

発動率100%

これで無敵だッ!

。o(攻撃手段なんて気にするなッ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:59:01 ID:fsXLe/NX
「ダブルアタック発動!」が
「ダブルアタック最強!」に見えてしまう俺はそろそろ樹海の奥で行き倒れるかもしれない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:10:50 ID:OMLmOyNg
>>615
おにゃのこでしか想像できん・・・。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:17:02 ID:il13Kvcd
5層からエンカウント率あがってるよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:27:00 ID:2DcTGSGN
階ごととのパーティレベルの差が大きいとエネミーアピアランスが上昇しやすいので
階層を新たにした時はその開きが大きくなってぐっとエンカウント率が上がることになる。
パーティレベルが上がるとエンカウント率も下がるよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:36:41 ID:tGhlKW52
>>580
世界樹本出してくれ( ^ω^)たのむ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:38:05 ID:il13Kvcd
>>621
なるへそ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:13:48 ID:eZxKYwdt
>610だが、誤解を招くといかんので今更ながら補足。
「それ」が指すのは災いの大王じゃなくてバスタードソードの方。
バスタードソードなんて大した誤植じゃないだろwとか言いたい訳じゃないんで、念のため。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:31:30 ID:FDSEyW/1
>>615
にア  たまごに もどれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:42:45 ID:8emkLswo
>>613
それ何てゼロの使い魔?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:46:33 ID:2DcTGSGN
どの辺りがゼロの使い魔に見えたのかわからないけど
剣の台詞はそれっぽく適当に思いつきで

ケミ男の台詞は魔界塔士SaGaから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:48:02 ID:Xjv9xxgb
ミニコミ誌は転売で万は軽く越えるな。ちくしょう・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:30:35 ID:geV85/uo
上の方にある日向画像あぼんしてるね
残念
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:11:01 ID:A7DHL64U
世界樹を今クリアしてきた所だが、最後のボスの目的がまるで理解不能だった。

秘密を守りたいのなら何故あの町を潰そうとしなかったのか?
そもそも何故秘密にしときたかったのか?
レン達には秘密がばれてても問題ないの?

誰か教えて。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:13:09 ID:MyvIhkKd
ヒント:ボケ老人
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:14:27 ID:1w1qE2da
・長生きして暇になったから町おこしでもしようと思ってたから。
・バレたら冒険者の意欲がなくなって町興しできないから
・きゃつらはモリビトサイドの人間か、最後のドアの前で開けない事を選んだ人だったから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:32:41 ID:uL0+7fZU
>レン達には秘密がばれてても問題ないの?
レンはともかく、ツスクルはその名前からしてモリビトではないかという説がある。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:46:56 ID:2DcTGSGN
顔もモリビトの少女に似てるしな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:57:39 ID:qWHBE9G+
妹がダークハンターに自分の名前付けてた・・・
Sなのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:03:10 ID:h5gNJz+1
>>635「ちょっと俺を縛ってみてくれないか」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:15:53 ID:qxFE26a3
誰だ石川でプロジェクトユグドラシルおこしたやつは
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:22:25 ID:1w1qE2da
はいはい不謹慎不謹慎
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:23:35 ID:yGBQUmVF
>>414なんだが、資格試験終わってからCD屋回ること三軒目…
ついにサントラあったああぁぁぁ!
さすが地方中核都市だ、基本的に供給過多になりやすいから
サントラ5個も在庫あったよ
じゃ今から聴きながら帰るとするよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:29:29 ID:+wBugS5n
そして、ディスクをケースから取り出せない>>639であった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:31:18 ID:QPBN/giQ
>>6はwizでは常套手段だったよな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:34:33 ID:yjndj8/F
>>641
いやネタだから

オリジナルを書いた本人は真性かもしれないけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:36:27 ID:8emkLswo
水晶のツル 3本集め終わった…
黄金の毛皮 あと5枚…
エンゼルウィングあと8個…

なめんなぁぁぁぁ(半泣
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:39:49 ID:f/8SFwbZ
毛皮は地道に集めるしかないが
エンゼルウイングはB23で採取で一瞬だと思うが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:41:39 ID:8emkLswo
>>644
レンジャー部隊に採取を覚えさせていなかったのさ。はっはっはorz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:43:31 ID:FDSEyW/1
毛皮なんてマップ埋めてるうちに集まる
そして「毛皮はいらん角よこせゴルァ!!」ってなる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:45:38 ID:obK7rVcL
>>630
そのほうがかっこいいから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:46:35 ID:CLyRK3Ms
アヤカシのリンプン集めてるんだけどチョウがよく出るポイントありませんか?

649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:49:48 ID:MyvIhkKd
28Fの泉前
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:06:51 ID:CLyRK3Ms
>>649
サンクス、詳しい場所ありがとう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:16:39 ID:gxIpx9TC
>>645
5層でチョイチョイ戦闘しとけば、レベルなんてすぐに上がるでしょ。
既にある程度までレベル上げしてます、と言うことならご愁傷様だけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:21:04 ID:UdIus/tl
>>569
流れ見ると8になりそうだな。
今のままでいい気もするけどなあ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:27:26 ID:bjSZFtgA
>>652
誰が候補出したか知らんが「勇者ああああ」とかが無いのは納得いかん
654630:2007/03/25(日) 13:31:43 ID:4WGFraSK
>>631
>>632
>>647
ろくな答えがないが、つまりはそう言うことか。
最初に5層に入った時はすごい期待したんだが…orz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:46:06 ID:bjSZFtgA
時々、氷竜に不意打ちブレスされたって見かけるけど
正面からFOEに突っ込むのと横からとで不意打ち率って変わるのかな
FOEの背後からだと確実に先制だし、自分たちが後ろ向きで突っ込むと確実に不意打ちでしょ

そんなこと考えて氷竜と雷竜は常に横から挑んでて
今のところ不意打ちされたことは無いんだが、どうなんだろう

656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:55:40 ID:8emkLswo
>>651
幸い 1軍レンジャーが採取3だけ持ってるので採取ポイントまで日参を
繰り返している。…やっと5個…

というか 5層を歩いていたら引退組も含めて1軍全員70カンスト。
…さて ソパダカブケの道場… … … (ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻

657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:07:22 ID:rE5+q0Lo
ただいま25F探索中。
一箇所、窓の外にワゴンかバスらしき車が見える部分があってちょっと感動。
意外と凝ってるのね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:07:29 ID:YK8bqVD8
5層の敵が強くてすぐTP切れるから金鈴を大量にもって歩いてる俺はチキン
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:14:41 ID:oTmu8eVy
>>654
君はこのまま騙されてもいいし、過去ログやwikiで調べてもいい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:14:43 ID:yjndj8/F
パラに警戒歩行LV10を覚えさせた俺は守銭奴かつチキン
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:28:52 ID:+019D9ED
火炎とかの単体上位術式と全体術式のダメージ差ってどんなもん?
全体三種に全振りしてあとは博識とTPリカバリに回してるんだが
TP効率を気にしないならこれでいいのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:46:25 ID:PStH8hCy
第四階層にいったら通常戦闘曲がノリノリになって急にモチベーション上がった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:51:29 ID:qMrOXT9d
第3階層までの戦闘曲の方が好きな俺は異端

ところで雷鳴と共に現る者との連kage記録が止まらねぇorz(PT:ソダレメア)
サンダーブレスを医術10+耐雷ミストでダメージ2、300に抑えられるのはいいが
2連続サンダーブレスが来たら120%ぬるぽ
かといって今のパーティーで一度は倒したいし・・・
これは金とアイテム集めて装備を固めなさいという事なのかね・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:52:01 ID:hvvdaGPL
6層ではさらにノリノリになることうけあい
最初は戦闘に苦労してそれどころじゃないだろうけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:55:51 ID:UdIus/tl
変わってたことにすら気づかなかった俺負け組み。
今サントラで確認して全部聞いたことある曲だったんでびっくりした。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:56:50 ID:MhjGFUUg
EBの世界樹攻略本どんな感じ?
意外と高いんで迷い中
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:03:12 ID:yGBQUmVF
>>666
挿し絵以外、見る価値ないよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:07:53 ID:CemZaMsI
>>655
初めて氷竜に挑んだとき
横から突っ込んで先制食らって以来
必ず正面から挑むようにしているオレみたいなのもいますよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:08:15 ID:8dfC+xhw
>>666
君はWikiを印刷編集してもよいし
挿絵と虫食い攻略情報の為に買ってもよい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:10:44 ID:MhjGFUUg
WIKIでおkってことか
サンクス
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:13:30 ID:6tohAHjZ
ペインカスメ子だけを戦闘不能にしようとして、勢い余って全滅すること数回目…
ペインカスメ子のHP調整ってどうやってる?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:14:02 ID:OqXdJAd/
リザ1
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:16:34 ID:41lyLH7d
7Fダメージ床
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:17:34 ID:CLyRK3Ms
毒沼。後はひたすらアリムタ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:20:01 ID:hvvdaGPL
使うのはネクタルだろうし、そもそもアムリタ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:21:39 ID:hvvdaGPL
あ、でもアムリタ使う人もいるか
俺はTP尽きたら一旦泉で回復させるけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:35:05 ID:E7riU9mB
泉時間かかるしめんどくさいんだよな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:36:12 ID:2DcTGSGN
アムリタ使うのも勿体無いし全快させて殺してネクタルすら勿体無いので
やすらぎで回復する自分は銭ゲバ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:41:07 ID:UdIus/tl
基本はバードの子守唄。
世界樹の四葉とかにであったらひたすら防御で子守唄。
もしくは寝かせてから子守唄。
カスメのTPが切れたら仕方なく泉→7Fダメ床。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:45:14 ID:1ZhY0m+U
25Fまで行ったら秋田。
おそらくクリア寸前なのにやる気しねえ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:47:25 ID:53NgKxIt
最初は毒床で調整して事故で死んだらリザかネクタルだな
あとはアムリタU30個位持ち込んで30Fで合宿


これで一番怖いのはデモンドレイク先制→カスメ死亡→逃げ失敗→即死hage
一回hageてからは1時間位経ったら必ず磁軸に飛んでセーブしてる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:51:26 ID:O2RLOG3F
>>655
横からなら相手先制はないだろと思って氷竜に先制を食らった俺が通りますよ
クローンで助かった・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:53:53 ID:Ywe9lg+t
>>486
スノードリフト回避やってみたけど、6階樹軸の後ろの扉開かないんだな。
町に戻れるだけでもありがたいか。
「君たちはスノードリフトを倒すという
 ミッションをクリアしたはずだ。
 まずはそれを報告しに執政院に戻ったほうがいい。」
倒してねーし、当たり前だけど報告できねーし。

裏から当たるとスノドリに確実に先制できるかわりに、
おびき寄せできないからスノーウルフに乱入される。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:09:07 ID:I7qpApXk
バスタードソードが探してもみつからねぇ・・・
何回に出てくるんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:14:51 ID:+FkIpp2j
セルゲームに3人で挑んでみた





















トラッピングつえー!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:30:03 ID:awmQIHLn
6層の蟹が強い上に
何もドロップしないのだが

虐めか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:30:38 ID:hvvdaGPL
>>684
攻略本に22Fって書いてあるだろ?もっとしっかり探せ


全体即死技とHP99999回復技に注意な
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:37:10 ID:HAFswegl
>>685
トラッピング大好きだけど活躍できたのって
2層の熊
2層のダチョウ
フォレスト・セル

くらいだったな


>>686
モンスター図鑑で3段目に載るアイテムは条件ドロップだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:39:55 ID:vI1T2/6o
まあ3番目でも条件無いのも多いが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:43:15 ID:eJGX6iKV
レンジャーいるならアザステ回復できるんじゃない?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:48:23 ID:QPBN/giQ
今からブシ子作ろうと思うんだけどオヌヌメの前職ってなにかな?
あったらそれをバラそうかと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:49:46 ID:UdIus/tl
バード
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:50:52 ID:MyvIhkKd
正直本気で何でもいいと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:52:55 ID:QPBN/giQ
ああ、やっぱブシ子の存在価値なんてそんなm(ry
まぁテケトーに作ってみるね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:53:21 ID:vI1T2/6o
レンジャーかブシかバードかお好みで
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:54:43 ID:MyvIhkKd
いや前職のボーナスの存在価値がその程度なんだよ
誤差
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:55:52 ID:UdIus/tl
いや、Lv70引退でスキル+6は結構大きいと思うけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:00:27 ID:Y9no2g5I
>>697
前職って言ってるんだからパラメータボーナスの話でしょ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:01:12 ID:2rya0dr2
>>697
( ゜д゜) ポカーン
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:01:12 ID:G4HmOSZI
スキル値は前職なんでもえーやん
ステボーナスが誤差って事だぞ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:02:52 ID:vI1T2/6o
気休めと思い入れは大事だ
キャラへの愛着わくしな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:03:56 ID:QPBN/giQ
パラの話です。実は引退はじめてなんですけど、Lv70で引退させても
パラメーターのボーナスなんて毛の生えた程度なんですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:05:19 ID:Y9no2g5I
>>702
たったの3ポイントだから誤差もいいところ
スキルの6ポイントは大きいけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:05:32 ID:MFZFEN8T
毛も何も産毛みたいなもんです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:07:34 ID:+wBugS5n
追加ボーナス詳細はwikiの小ネタ参照。
ちなみに毛が生えた程度の「毛」っていうのは、成熟期の発毛のことで以下略
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:08:35 ID:vI1T2/6o
まあ、ケミのTECみたいに防具との兼ね合いでちょうど無駄になりやすいとかもあるから
その程度をちょっと気にするぐらいで後はお好みで

まあ、完全に何の意味もないギルド名やキャラ名だって何時間も悩んだりもするんだから
キャラのためにあれこれ考えるのは結構大事だとも思うけど
イメージ優先でもいいかも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:09:00 ID:QPBN/giQ
パラはあんまり期待しないほうがいいんですな。
まだ50ちょいなんで70超えたら解雇することにします
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:09:32 ID:vI1T2/6o
>>705
ロリバドに毛が生えるなんて耐えられません、未引退でいかせてもらいますッ!

こうですかッ!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:17:39 ID:2rya0dr2
地震怖いよ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:17:50 ID:DR8j6B/X
殴りメディ作るときにSTRボーナスつけてATCブーストで3倍、ヘヴィで2倍だから
3×3×2で18のボーナスがつくぜ!とか妄想してたんだけどちゃうん?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:25:25 ID:vGZqAfSu
いつもの猛戦で1.5倍、そしてブレイバンド2で1.4倍(適当)
これでぶしd−ん、おまえをこえる38万パワーだ!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:32:01 ID:Tl1fb7Be
カエル道場ってなんですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:32:56 ID:gaUYFCz6
>>708
気に入らないんだったら俺が剃ってやるよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:35:04 ID:XprpTdIP
>>712
君はWikiを見て自力で調べてもいいし、スレで質問して誰かに教えてもらってもかまわない

B11に出てくるカエルが高確率で仲間を呼ぶので、それを利用してExpを稼ぐ
カエルが仲間呼ぶ→1匹倒す→仲間呼ぶ→1匹倒す→(ry
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:37:21 ID:1w1qE2da
>>713
おいおい、生まれてこのかた○年もやってる私の仕事を取らないでおくれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:40:55 ID:0K2TSc2r
>>713
剃るんじゃ駄目だ、天然だからいいんじゃないか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:41:04 ID:Y9no2g5I
生えかけとか膨らみかけとか素晴らしい響きだよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:42:23 ID:p2wnyeOX
>>713
「まだ」生えてないから価値があるんだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:51:44 ID:1w1qE2da
なんだ、その、ええと……
ああもう!おまいら全員大好きだ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:53:50 ID:oSnQqF86
おまいら、俺のお姉さま方をバカにするのか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:57:54 ID:MyvIhkKd
うちでは大人と子供はバランスよく加入させてる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:00:53 ID:XprpTdIP
>>720
金鹿のお姉たまが最強すぎて困るんだよな
プレイヤーキャラならダントツでアホ毛ソードマン♂で決まりですn(ry
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:03:18 ID:8dfC+xhw
ブシ子!ブシ子!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:06:23 ID:5rA/SjSY
いいんちょ!いいんちょ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:07:38 ID:oSnQqF86
メディねえ!メディねえ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:15:39 ID:1ZXhoYLg
にこにこの世界樹メドレーで早期特典の曲聴けるね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:15:43 ID:Lu433mFO
話ぶった切って悪いがクリア後のパスワードってどんな情報が含まれているんだろう
押すたびに変わるから全体のデータじゃなくて各キャラごとのステなのかなぁ
でも作ったキャラ以上に種類があるし・・・
パスだけ残して2週目やろうと思ってるんだけど書くのマンドクセ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:17:21 ID:8emkLswo
赤毛ソドマン子をこよなく愛するおいらが通りますよっと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:25:09 ID:92Opw08g
デコソド子ってとってもラブリー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:28:08 ID:XprpTdIP
>>729
デコソドは少年だと何度言えばくぁwせdrftgyふじこlp;@:
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:34:04 ID:2rya0dr2
>>727
乱数を引き継げるんじゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:35:48 ID:UdIus/tl
※パスワードで引き継げるのは雰囲気だけです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:49:36 ID:qC9czuDT
>>727
作ったキャラの中から二人とか三人のデータ…かな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:50:20 ID:XprpTdIP
>>731
雰囲気ってwwww
でもキャラ名+職業だけ引継ぎくらいなもんだと思うよ、俺は、Wiz外T・Uの転生の書だってそうだったし
前作をクリアしたくらいで、大幅に有利になるような要素を導入するとは思えないじゃない?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:51:12 ID:XprpTdIP
久々のアンカーミス・・・orz
お詫びにスタメン5人で糸目と2週間してくる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:52:45 ID:2rya0dr2
わかった!!!1
ギルドの中から1人のキャラが続編のボスキャラとして出るんだ!!!
んで、樹海の秘密を守る為に主人公を抹殺しにくる!!
当然不老不死になって!!!!!!!!!
これしかない!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:53:29 ID:6tohAHjZ
>>727
ギルド名くらいは引き継げるんじゃないかな?
次回作の舞台は多分別の街だろうけど、エトリアの世界樹の迷宮を攻略した
〜っていうギルドがあるらしいぞ…みたいな話しが街中で聞けるとか。
主人公達はそのギルドの出向要員で、ボーナスアイテムをいくらか持たされて来た、
とかそういう扱いになるとか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:02:11 ID:8emkLswo
宿屋代金が割り引きになる。その代わり店員が糸目、とか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:05:17 ID:A/ZYvi6t
データ引継ぎで前作プレイの人にはニヤリとさせるセリフが聞けます
アイテムは引き継げませんが、ステータスに幾分ボーナスがつきます
具体的にいうと70LV♀キャラでバスト+6されます

多分こんな感じ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:10:46 ID:OOwA3UbB
>>738
店員が糸目で割引なんてある分けない。

>>739
バスト+は地雷。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:11:06 ID:+wBugS5n
>>739
むしろバストが減る、というのはどうだろうか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:12:38 ID:hvvdaGPL
てかパス引き継ぎ先のゲームって、
世界樹の続編でもなければRPGですらない、
全く別のゲームになることも有りうるんだよね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:12:46 ID:Uu2Uwuq9
>>52
メディ子 腹筋すげーな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:13:16 ID:XprpTdIP
>>738
つまり続編は今作以上に宿代が高い、と・・・
でも安くても糸目は嫌だなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:13:22 ID:UdIus/tl
シールドスマイトって盾の防御力に影響するんだっけ?
パラのDEFにも影響する?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:15:39 ID:Xjv9xxgb
宿屋の店員がモリビト娘
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:16:23 ID:+019D9ED
パワクラとスマイトの威力があんまり変わらないのがな…
斧ソドはあとちょっと強化されても良かったかもしれない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:18:09 ID:2rya0dr2
>>745
敵からの属性攻撃のダメージ(火、氷、雷)を15%カットじゃないかな?
盾装備時限定で
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:20:42 ID:yGBQUmVF
斧ソドのメリットは、スタンスマッシュの消費の低さと
アクティブスキルが少ないので、余ったSPをパッシブスキルに回せるとこ

だと私は勝手に思いこんでます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:24:39 ID:UdIus/tl
DEFブーストでスマイトのダメージが変わらないならオートガードに振ろうかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:26:10 ID:+205Wa79
このゲームで3DダンジョンRPGに興味持ったので
とりあえず「BUSIN 0」ってのを買ってきた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:27:46 ID:8emkLswo
スタンスマッシュは出が早いって利点もあるな。
追加でスタンが発動するとこれが結構馬鹿にならない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:29:19 ID:XprpTdIP
>>749
俺の斧ソドもスタンとヘルズしか持ってないな・・・
あとはDAとかHP・TPブーストにまわしてる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:30:42 ID:9sXURrLL
>>752
ヘヴィストライクのスタンなんて、ほとんど意味ねーしな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:33:23 ID:XprpTdIP
連投気味でスマソ
>>751
「BUSIN 0」は個人的にいいゲームだった、前作「BUSIN」はエンディングはツボったけど戦闘のテンポ悪すぎ
もしBUSINで更に3DRPGをやってみたいと思ったら、Wizをやってみる事をお勧めするよ
3DRPGの元祖(間違ってたらゴメン)だし、世界樹も少なからずWizの影響を受けているはず
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:36:50 ID:rGrkWMKK
>>738
なにそのサトミタダシ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:43:14 ID:hvvdaGPL
博識キャラってやっぱできれば70バード引退させて育てたほうがいいよね?

マンドクセ…どうしようかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:45:50 ID:WeaV9W+k
うおーくそーワイバーンを3ターン以内なんて
ウチのパーティーじゃ無理無理無理だッ!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:50:38 ID:OEf2tzYg
>>758
構成とレベルは?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:03:12 ID:n9YM7/Qc
ワイバーンも復活する?よね?
さっき初めて倒せたんだけど何も落とさなかったからリセットっしちゃった…
全敵再挑戦できるのかしら
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:04:54 ID:9sXURrLL
>>757
個人的にLUCで変わるのはオカルトや気休めと変わらない気がする。
一応作ってみたが実感できるほどのことはほとんど無い。
細かく検証すれば影響でてるのかもしれないけど。

幸運の杖がLUC+5なんで、効果が実感できるか付けて比べてみては?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:09:28 ID:CLyRK3Ms
>>760
赤竜が出てきたら10階に移動(追い出し)してる。
ところでアルケの属性マスタリーって5以上にする価値ある?
術式は10まで上げてナンボだけどマスタリーほとんど威力変わらないような?
他のスキルにまわしたほうがいいかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:15:50 ID:hvvdaGPL
>>761
まあ、たかが3だとは思うんだけど…
やっぱり普通にキャラ作成して育てることにする

>>762
考察スレ見たけど、マスタリ上げるのは無意味と考えて良さそうだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:16:40 ID:+205Wa79
>>755
感想ありがと。
世界樹を終わらせた後のんびりやってみるつもりです。
世界樹はまだ22階なので、クリアはもうちょい先だろな〜
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:17:12 ID:oSnQqF86
>>762
俺も前どっかで同じ質問をしたな
5以上は全く意味なしと言う(少なくとも全体と強術式に関しては)結果みたいだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:17:22 ID:TZYJo5lt
カスメを育てようと思うのだが他のジョブとまるっきり感覚が違うので
悩んでいる。とりあえず引退を前提に、ユニクロスキルで割り振ろうと
思うのだが…
10振りが決定しているのが
・呪言マスタリ
・昏睡の呪言
・罪咎の呪言
・先制スタナー
・ペイントレード

残り22をダクハンの縛り支援に入れるか弱体に入れるかで悩んでいる。
またかなり打たれ弱そうなのでHPブーストは必要なのだろうか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:19:47 ID:WeaV9W+k
>>759
わっまさか聞かれると思わなかったw

えっと、ソパダメアで全員70です、
諦めて猛きの為にバードと、もう一人斧用ソードマンを育ててます
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:20:09 ID:CLyRK3Ms
>>763>>765
やっぱそうか。安心して他のスキルに割り当てられるよ。
サンクス!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:20:53 ID:oSnQqF86
>>766
呪言マスタリ10はテラー使わないなら意味無い気が
力祓いはなかなか強くてオススメ
俺はHPB振ってないがそんなに困らんな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:22:00 ID:9sXURrLL
>>766
ペイントレード取るならHPB10は必須じゃなかろうか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:22:46 ID:hvvdaGPL
>>766
弱体化スキル取るにしても、力祓いだけで十分だよ
ペイン使うつもりならHPBは10振りすべきだとおもうけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:23:56 ID:oSnQqF86
あ、ペイン型か
失念していた、スマソ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:29:16 ID:TZYJo5lt
>>769-772
あっ そうか。ペイントレードはHP差分にダメージが比例するからHPブースト10必須か。
残りは力祓いか縛り一種という選択になるな、そうなると。

聞いてみてよかった。とてもありがとう!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:31:20 ID:9sXURrLL
>>773
残った2ポイントは軟身と重苦に1ポイントずつ入れておくと
氷竜とかで活用できたり。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:33:30 ID:TZYJo5lt
>>774
氷竜の時はさすがに引退キャラ使うと思うw
その時はまた聞きに来るわw
でもアドバイスありがとう。覚えておくよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:45:04 ID:dQnzkpt0
Lv8位なんだけど強敵との戦い方で
パラディンはガードのみが基本的な戦法なのかな?

あとスタン斧を効果的に使いたいからファウストステップ
使うんだけどあんまり意味無いんだね・・・
相手のが行動早いや
もっとスキルLv上げないと駄目なのかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:47:05 ID:24MNhGWm
>>761
このゲームには真龍の剣というものがあってだな。

>>766
その呪い師に縛りは期待しないほうがいいぞ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:49:17 ID:9/TIhPve
>>767
斧ソドを入れるよりレンジャー入れた方が早くないか?
3ターンあるんだから、サジ矢とダブルを撃ち込む余裕があるんだし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:51:16 ID:hvvdaGPL
ああ、そういえばパラとカスメに真龍を装備させてから、
レアドロップはよくわかんないけどリンプンとか黒根とかの通常ドロップが増えた…気がする。

20の上昇は大きいのかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:51:55 ID:9sXURrLL
>>777
いや、化石の首飾りでもいいけど、
引退の効果を実感するのに極端にステと開きがあったらわかり難いじゃん
だから+3に一番近い辺りで+5の幸運の杖。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:52:02 ID:TZYJo5lt
パラディンは陣形防御で味方の守りを固めて行くというのが基本。
陣形防御は数ターンで切れるのでかけ直しつつ剣で殴っていく、かな。
あと最後の最後でいわゆる三色ガードと呼ばれる属性防御が必須となるから
ゆめゆめ育てるのをおろそかにしてはいけない。
ただし「フリーズガードは絶対に5で止めること」←ここ大事

スタンスマッシュはそれ自体が比較的出るのが早いので、(さすがにサジタリウス矢スタンには負けるが)
遅く感じるならレベルを上げるか、AGIがあがるブーツを装備するといいだろう。
斧ソードマンの場合 ボス戦ではスタンスマッシュ連打の薪割りモードになるが、強いよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:54:24 ID:hvvdaGPL
属性ガードはひとまずクリアした後くらいに休養して振り直せばいいと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:07:48 ID:TZYJo5lt
陣形防御じゃなく防御陣形だった

…ちょっと単騎でアルルーナ様の足を舐めてくる 

あと 斧ソドマンのスタンスマッシュはボス戦が基本だから
雑魚用にダブルアタックを育てておくと便利だよ〜 と言ってみる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:10:01 ID:ddV3bwRG
遅ればせながら今日潜り始めました。


毒ふきアゲハに蹂躙されるのはお約束ですか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:13:34 ID:Tl1fb7Be
嬲られたわけですね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:13:42 ID:1w1qE2da
お約束だからこのスレの事は忘れて早くクリアするんだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:14:38 ID:CLyRK3Ms
>>784
うん。

カスメの軟身って氷竜や雷竜の防御スキルもかき消せる?
なんとなく軟身って効果が薄いような気がするからスルーしてたんだけどどうだろう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:20:01 ID:8dfC+xhw
>>787
確か消せるハズ
ああいう能力変化系は相反する効果のものが同時にかかると相殺する。
LV10の攻撃力アップスキルかかってるところに
LV1の攻撃力ダウンスキルかけても両方消えるよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:22:36 ID:FcCvijMr
400エンド記念カキコ。
最後は氷竜の逆鱗だったぜ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:25:18 ID:CLyRK3Ms
>>788
サンクス。
忘れてたけど再生もあったな。これはやっぱかき消せないよね?
バードなしでやってみようと思ってたけどこれ消せないとなるとやはり・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:34:39 ID:9sXURrLL
っ重苦
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:35:13 ID:hvvdaGPL
>>790
重苦で消せるらしいよ
うちのカスメは取得してないから試したことないけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:36:37 ID:o5Jg/kIG
そういえば既出かもしれないが
ファミ痛の攻略本出てたね

氷竜にフリーズガードレベル6以上オヌヌヌとかそういう意図の記事があって吹いたw
即死するっつーのwwwww
それ以外にもあった気がするが覚えてない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:39:15 ID:Y9no2g5I
>>793
マジかよ・・・
何かもーわざとやってるんじゃないかとしか思えん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:41:44 ID:9sXURrLL
火竜の咆哮対策に状態異常耐性装備とテリアカβしかあげず
バードに関しては奇想曲で猛攻を打ち消そうとかしか書かない辺り
たぶんわざと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:42:37 ID:hvvdaGPL
いやいや、
アイスブレスの封じ効果もガード5で防げることゆ書いてないこと以外は、
氷竜対策については特に問題ないでしょ

それよりセル攻略のほうがダメだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:44:10 ID:yjndj8/F
>>793
> 氷竜にフリーズガードレベル6以上オヌヌヌとかそういう意図の記事があって吹いたw

国語の成績悪くない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:45:07 ID:o5Jg/kIG
>>797
あれ?でも下のほうに6以上とかなんとか

立ち読みで急いでたからか……
すまんかった。記憶から消してくれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:48:09 ID:0cOoKOy6
6以上に上げてないパラディンを連れてけば
即死効果防げるとかなんとか書いてるな
4でもいいのかよ、と

たぶんファミ痛も国語の成績悪いやつが書いてる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:49:18 ID:yjndj8/F
原文抜粋すると

> この即死効果は、ダメージを吸収しない、レベル
> 5のアイスガードを使うことで防ぐことが可能だ。
> この戦いでは、アイスガードをレベル6以上にして
> いないパラディンを連れて行くと、即死効果に脅
> かされることはなくなる。


回りくどい書き方だけど、要はレベル5を連れてけ、というこったな。
あと、フリーズガードをアイスガードと書き間違えてるけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:49:32 ID:hvvdaGPL
>ガードをレベル6以上にしていないパラディンを連れていくと、即死効果に脅かされることはなくなる。


これの意味をはき違えたのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:54:06 ID:o5Jg/kIG
……謝罪としてレベル上げ途中の2ndPTで氷竜に突っ込んでhageてくる
ノシ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:54:33 ID:9sXURrLL
>>799
アイスブレスの頭封じも防ぐことはできない
と読み取れるような書き方もされてるぞ

>>801
でも、4以下も駄目だから、やっぱいろいろ変な書き方だよな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:55:02 ID:tGhlKW52
えろぼん買ってきた(´・ω・)ノ□
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:56:09 ID:6twPjOst
1文に2つ否定があるな

ガードをレベル6以上にしているパラディンを連れていくと、即死効果に脅かされる。

これで完璧
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:57:05 ID:6Ll7gla2
条件ドロップってまだwikiにある以上の事はわかってない?
イワオと各逆鱗が一向に出ないんだが・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:57:06 ID:9sXURrLL
>>805
ガードをレベル5以外にしているパラディンを連れていくと、即死効果に脅かされる。

じゃないと駄目だと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:01:12 ID:TMGD9OOL
攻略本P177より

パラディンは(中略)メディックの代役にするには役不足。

パラディンハジマッター!
はいはい重箱隅重箱隅。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:09:55 ID:WeaV9W+k
>>778
そうか、サジタリウスとダブル(つーかトリプル?)か!
そ の 発 想 は 無 か っ た わ !!

いやまじで今まで中途のバードとカスメは育てたことがあったけど
レンジャーは作った事すらなかったんで失念していたよ
早速育ててみる、ありがとう!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:10:15 ID:MyvIhkKd
>>767
同じ構成だった
メディをバードに入れ替えただけで大丈夫だったよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:13:24 ID:WeaV9W+k
>>767
まじすか!
バードは既に50歳ぐらいまで来てるんで、
このまま70まで持っていって頑張りますよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:13:59 ID:WeaV9W+k
ごめん・・・>>811>>810の方へのレスですorz
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:16:04 ID:f/8SFwbZ
バードは猛き10さえあればレベルはいくつでも問題無いよ
1ターン目にブースト猛きやったらあとはショボい通常くらいしかすること無いし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:24:23 ID:mCyI8hTH
3レンジャイで交互にサジ撃てば余裕でした

でも発動するまでの最初の3ターンをどう生き残るかを考えると
メパレレレとなって、つまんねー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:25:36 ID:+emTujuw
キュアとかエリアキュアの回復量って
wikiで見られる基本値にマスタリごとの修正値を掛ければいいんだよな?
マスタリ10のエリキュU10なら215*1.75の376.25(端数の扱いは知らない)でおk?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:32:52 ID:FVlxwVkb
>>814
だったらもっと楽しめる構成を考えればおk
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:36:01 ID:WeaV9W+k
流石は本スレ、為になる情報がいっぱいだ
…俺いつもwikiも見ないし、2chだとhageるスレしか行かないんで、
レンジャーの実力を完全に見誤ってたみたいw

バードは雑魚戦闘でも安らぎで道中回復とか出来るから嬉しいね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:46:05 ID:5rA/SjSY
>>817
何番目のスレだったか忘れたが、

ケミ子「火炎の術式!」
ソドマン「チェイスファイア!」

2人の共同作業で、火属性弱点の敵に1000ダメージ。

一方レンジャーはダブルショットで1200ダメージ与えた。

ソドマン「ケミ子・・・オレ、泣いていいかなぁ。」
ケミ子「男に涙は似合わない。」

というような書き込みがあったくらいだからな。
レンジャーテラツヨス
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:48:50 ID:MyvIhkKd
それは流石にソドマンとアルケミのスキルの取り方がしょぼいだけだと思う
まあスキルの取り方がミスりにくいのもレンジャーの強みの一つだけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:49:03 ID:onzgyZiT
しかも後列からそのダメージだからな…レンジャーはマジバランスブレイカー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:49:28 ID:fsXLe/NX
サジ矢で2000ダメ超えた時は吹いた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:52:23 ID:oSnQqF86
>>820
別に「後列でも問題ナシ」程度だと思うんだがどうか。

セルに炎斧ダブルアタック→チェイスで超ダメージ出してる動画を見たぞ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:52:36 ID:A/ZYvi6t
レンジャーは強い子、地味って言った奴は倒せ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:54:01 ID:bapPsdVF
>>822
チェイスは剣専用じゃなかったか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:54:39 ID:MyvIhkKd
まあ工夫したり相手選んだりすると他も遜色ないダメージだせるからね
工夫も何もいらずに出せるから厨キャラっぽくみえちゃうけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:54:45 ID:+emTujuw
>>824
欲嫁
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:55:07 ID:onzgyZiT
>>823
レンジャーは確かに強いが、やっぱり地味だ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:55:49 ID:bapPsdVF
>>826
…よく読んだ。はやとちったんだぜ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:56:07 ID:MyvIhkKd
工夫がいらない分印象に残らないんだよね
強いのに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:00:53 ID:8dfC+xhw
レンジャーっていうくらいだから探索系が強いと思って
そっち方面ばかり伸ばして弓攻撃はほとんどのばしてなかったなぁ…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:02:44 ID:YcB4y9ou
見た目エルフだから超強くても疑問に思わなかったな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:05:11 ID:LZoXdrTU
Lv70引退後のステボーナスの有効利用先を検討中。
誤差とは分かっていても気になる。
今のトコこんな妄想中。
ソド引退後→転生メディ(殴り目的でSTR)
バド引退後→転生アルケ(博識10でドロップ期待してLUK)

こだわった御仁、参考程度でいいので教えてくれ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:07:04 ID:xZRZ/dQo
「過去をひろいに」をやってるところだけど、なんだか切なくなってくる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:09:52 ID:zFbcyp/u
>>832
俺は全員バード引退。
とりあえず15人中、引退待ちバード残り1人(現在Lv60)、引退後の新人Lv上げ1人(Lv50)、
13人はバード引退→Lv70まで上げなおした。
余った一人分は予備としてLv70のバードを待機中。

俺、全員を引退後Lv70にしたら逆鱗マラソンしに行くんだ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:10:16 ID:HqP/oFJo
パラ→ブシかなあ
レンジャーのAGI+3はどの職業でも役に立つ気がする
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:10:30 ID:F3weF/pN
>>832
パラディン引退→ブシドー(やはり紙)
バード引退→ダークハンター(縛り実感できず)
ソードマン引退→殴りメディ(実感できず)

やっぱ事故万の世界だと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:11:18 ID:Nb5neTOx
>>834
そこまで育てる時間でマラソンした方がいいんじゃ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:14:00 ID:SKAhnu7l
>>837
人間は効率のみに生きるにあらず、ですわよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:16:29 ID:10AEglIi
有望な新人を引き連れてくるんだから、同一職でないとおかしかろう。
そんなわけで16人全員同一職。

前職が鳥5人だとトータルでLUC15アップするから、
「一円を笑う者は〜」的な差はあると思う。
博識10の方がはるかに重要だというだけで。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:25:40 ID:jjasRVU0
>>832
直接攻撃職はstr、その他はagiかな。
lucは逆鱗もコツ踏まえるとそこまで苦労しないので。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:26:06 ID:Nb5neTOx
>>838
そうですわねすいませんでしたわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:27:01 ID:t4C1bfI2
採集レンジャー3人と宿屋待機レベル1がいるのでちがうが
>>839 と同じくすべて同一職引退主義。というか、違う職を引退させることによって
そのジョブに穴が空くのがいやなだけw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:28:35 ID:UOQz39Hp
> 同一職引退主義
とか馬鹿じゃね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:29:28 ID:eRszWLXe
世界樹の王が雑魚だったのでブシドーを育ててみました
……本当にこんな弱いの? ネタじゃなくて?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:29:42 ID:SFBq9q8+
>>833
ケルヌンノス倒した後のシリカ店主の台詞もちょっと切ないと思う。
「アイツには、ボクの友達も大勢やられたからさ」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:29:52 ID:Nb5neTOx
>>843
プレイスタイルは人それぞれですわよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:30:01 ID:33jcWE2C
最初は穴開くの気にしてわざわざ新しくLv70(ちなみにレンジャー)つくったりしたけど
最終的にはどうせ新メンバー育成中は他で冒険に行かないので
空いた穴が穴にならない、ということに気付いて一気に引退させた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:45:23 ID:t4C1bfI2
>>847
育成中に飽きて、適当にメンツ決めて(しかも育成中のキャラ入れて)冒険とかボス殴りツアーとか行くから
一気引退できないんだろうなw
まああとは>>846に言われてしまったいw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:48:56 ID:tzdyPkcE
>>844
まずはレベルを揃えると良いと思いますわよ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:49:53 ID:10AEglIi
ブシドーは7000・35000・90000専用の必殺仕事人。
深夜の迷宮で上段10に構えれば、攻撃力・耐久力とも前列レンジャーを上回る。
雑魚はハヤブサ大術式ペインに任せておけばよし。

ブシドーの敵はダブルショット・サジタリウスの地味な眼帯娘などではなく、
ジエンド・トラッピングを使いこなすピンクドリルだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:52:55 ID:Q7Lf8r0v
>>848
おまいさんもプレイスタイルは人それぞれと言う割には
ひとのプレイスタイル(しかも妄想)にケチつけて煽るのなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:01:23 ID:0i63+ZjN
レンジャー♀「地味子っていうな!」
パラディン♂「ではどのように呼べばお気に召すのでしょうか?」
レンジャー♀「う〜んと、そうだ!光速の異名を持ちステップを自在に操る高貴なる女性狩人と呼べ!」
パラディン♂「……」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:02:24 ID:t4C1bfI2
>>851
ケチつけた覚えも煽りもした覚えがないが そう思われたのならあやまる。すまんかった。

で 釣りだったら クマー。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:03:11 ID:ukVb0/XR
>>844
俺の場合、
12階到達時にクイーンアントから運良く処刑者のアギトを手に入れたので
八葉七福のおかげで3〜4層ぐらいまでボス戦でマジで神だった。



その後、後列のレンジャーに火力で負けたので引退した。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:16:51 ID:5gB67KhI
>>834
誰も触らないなら、あえて俺が触るぜ。

それなんて死亡フラグ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:20:07 ID:RNAsGdC1
>>850
ジエンドは発動激遅で、そのターンの他のダメージ考慮して2割or4割を狙う必要があるから
効率的に狙おうとすると意外と難しい。
ターン開始時に確定してから使うとジエンド前に倒しちゃったりするし、
ぶっちゃけ純攻撃職入れて火力で押し切るのと余りターン数変わらない気もする。
トラッピング浪漫で派手だけど失敗含めた期待値考えればセル戦でさえダブショ相手に厳しい。

面白いキャラだけど趣味だよね。そういう意味ではブシドーのライバルだけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:25:23 ID:jjasRVU0
エクスタシーを忘れるな!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:34:16 ID:ybTuN6BR
剣ソドを引退して斧ソドを作ろうと思うんだがスキルに悩む
http://uniuni.dfz.jp/sekai/swd.html?20JkeKcK4bGNtL
こんな感じでネタを入れつつパッシブな斧ソドにしようと思ったけど
なんかつまらない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:41:26 ID:jjasRVU0
何がネタかわかり難いというか
斧ソードマンはそう面白くしようがない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:42:44 ID:eBUJl/K+
>>858
HPブースト1、DEFブーストを10の方がいいと思う
あと火力をダブルアタックに頼るならパワクラ要らないんじゃない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:46:18 ID:jjasRVU0
ダブルアタックはチェイス合わせでメイン火力がパワクラでは?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:51:58 ID:eBUJl/K+
むしろボス級相手に通常はスタン使うんだろうと思ったけど

そういや斧ソドはどうせTPほとんど使わないんだしTPブーストにつぎ込んだポイントは
別のに回すのが良さそう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:53:16 ID:W6+OvrqN
ぶっちゃけ斧子TPいらないと思う
パワクラ1もスタン10より弱いから振る必要なさげ、ヘッドバッシュは1だと頭封じ無かったはず
>>860の言うようにDEFブーストは必須だと思う、体感だけど6層レベル55でダメージ4割くらい減る
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:17:59 ID:ybTuN6BR
とりあえずDEFを10にしてTPとパワクラとヘッドバッシュのポイントをHPに回そうかと思う

なんというか斧ソド一人で世界樹の王を倒したいんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:41:59 ID:/PLEI/Gz
ヘッドバッシュ1、余裕で頭封じあるよ・・・
けっこう発動するよ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 04:03:28 ID:J3Bsg3Wz
>>864
そういう目的ならヘッドバッシュ10の方がいいと思う
王の頭技は、エタニティツリー(リジェネ付加(900回復))、王の威厳(強化消去)、インフェルノ(即死)
どれ使われても相当痛い気がするというかインフェルノとかその場で終わる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:20:39 ID:4Zkto3yk
あと火・氷逆鱗でアイテムもコンプだが、
終わらせるのがなんか寂しくてすすまない。

てか攻略本出てからスレ勢い落ちた?
みんな次何やってるんだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:24:43 ID:SKAhnu7l
必死に検証とか?

まあ普通に考えてもう大体皆一段落はしたんだろう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:54:30 ID:5OdjLyXD
>>867
攻略本出たからとかじゃなく、普通にひと段落したんだろな。
1週目で毒アゲハでhageとかそういう仕掛けは全部わかるわけだから、2週目にそういう楽しみはないわけだし。

俺はセル倒したからとりあえずはペースダウン
残りは自分の部屋にいる時にやらず、部屋に居られない時にでもちょこちょこやる予定。
たぶんそのうちデータ消してレンジャーなしにして2週目もやると思うが。

そんな俺は今はアイマスしてr…いやなんでもない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:59:32 ID:d91uVEXH
一日一潜りでやっと19Fだよ…
昨日一気にやったら全滅とかねもうorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:20:44 ID:QaPamoiq
剣ダクハンのドリ子の名前を考えつつ休日が終わりました
未だに名前が決まりません
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:28:41 ID:5OdjLyXD
>>871
ソードダクハンドリル子→クリ子
156cmになったらいなくなっちまうけどな!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:12:31 ID:SKAhnu7l
>>872
ずいぶんと略し甲斐のある名前だ。

>>869
俺はFEで詰まったらやってる。今回のFEやたらムズイぞ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:32:40 ID:RVvOCPqg
最近知ったがヴィズルってオーディンの別名なんだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:08:34 ID:vZ6Cpt7i
5層クリアしたあとにマンティコア倒してないのを思い出したので、初討伐してきた

( ゚д゚)魔獣の瞳・・・

( ゚д゚ )
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:27:51 ID:pXw4XEay
つーか9Fの5日クエって泉の前の3マスでやりすごせばよかったんだな。
普通に5日バトルしまくったぜwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:30:13 ID:O6jSxVJt
戦闘中は時が止まるから、無茶苦茶リアル時間かかりそうだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:33:32 ID:DjiT1TMT
時間もそうだけどすぐアイテム欄がいっぱいになって貧乏性の俺は街に戻りたくてしかたなかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:34:52 ID:9Ota+L4M
失くしてた世界樹のソフト見つけたぜ…
とりあえず攻略本でも買ってくるか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:46:05 ID:ewVgTtdO
捨てるのがなんとなくもったいない気がして
アイテムがいっぱいになったら泉前で4日くらい過ごしてたな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:47:52 ID:F3weF/pN
ソドマンのダブルアタックを10にしてみたが発動率が上がった気がしない。
もしかして1でおkだった?
それとブシドーで上段とツバメ以外でお勧めスキルありましたらお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:54:34 ID:5OdjLyXD
>>881
私的にはツバメだけでおk 他はほぼ使いどころがないというかツバメに劣る
ケミいなくてチェイス用に属性攻撃ほしいなら序曲でもいいが焔、雷取るといい
氷は氷竜倒せば氷武器手に入る

正直ブシドーのスキル構成は自分のPTと照らし合わせて自分で考えるほうがいいよ。
俺は最終的にはツバメだけでおkになったけど、実際使ってみて自分に合ったスキル構成にするのがこのゲームの楽しみ方。
考察スレに抜刀氷雪の検証も出てたりするから、あそこの過去ログとWikiも見てみるといい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:13:49 ID:ewVgTtdO
誰も見切りとか斬馬とか言わないんだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:14:07 ID:pXw4XEay
ブシドーって素早さある?
攻撃力と速さ特化キャラなら俺好みなんだけど、ブシ子はあまり評判よくないから迷うなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:18:15 ID:SKAhnu7l
>>884
素早さはソードマン、バードと同じ。普通。
雑魚戦では不便だけどボス戦では強いぞ。

>>883
斬馬はともかく、見切りは正直使いどころほとんど無いからな。
案外ブシドーだけ瀕死、って事も少ない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:19:58 ID:Tr5rV5qS
突属性以外半減みたいなのには貫突が少しおすすめ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:20:03 ID:O6jSxVJt
>>884
早い段階でTP無消費の単体雑魚キラーになる可能性があるから、一概に弱いとは言えない。
スピードはある。猛き歌が間に合わないくらいに。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:23:48 ID:pXw4XEay
じゃあちょっとブシ子入れてみるわ。
あーでも防御が紙なんだろ?補助付けても紙なのか?
おとなしく前衛3人にして攻撃散らしとくかな('A`)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:27:24 ID:Tr5rV5qS
うちのブシはポイント余ったせいでHPブースト取ったからぽんぽん死ぬってことは無かった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:29:09 ID:O6jSxVJt
少なくとも、メディックとバード連れてけばやたら武士だけ死ぬって状況にはならないと思う。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:31:22 ID:Tr5rV5qS
それと上段の構えって結構硬くなってる気がする
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:33:12 ID:ewVgTtdO
>>888
うちのHPブースト0の60中盤ブシのよくある光景

先制された→激怒のはさみ→放置プレイ
先制(ry→悪魔のクチバシ(だっけ?)→放置p(ry
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:33:49 ID:6OQfRNA5
>>888
補助付けたら誰でも鉄壁。
柔らかさは、そう言われるほどでもない。ブシドーが紙と感じるくらい低レベルで進むなら、
恐らくアタッカーはレンジャーとダクハン以外役に立たない状況になってる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:34:35 ID:Tr5rV5qS
それブシじゃなくても死ぬじゃねえかwwwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:38:25 ID:/F3b7HJj
世界樹の壁紙って需要ないのかな?
探してみたんだがぜんぜんない。
持ってる人いる?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:53:49 ID:vZ6Cpt7i
>>895
公式HPあたりから画像を拾って、自力で作ってもかまわない

でも俺、PCの壁紙は見た目よりも見易さ重視だなぁ
携帯の待ち受けならサントラの表紙あたり使えばすぐ作れると思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:59:46 ID:cTc/93ZP
ブシドーの防御は壁紙
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:06:03 ID:/F3b7HJj
自力で作ってみる。
すれ違いだけど、フリーで壁紙作成できるソフト教えて?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:12:05 ID:X0i8lg6O
>>898
Windows標準の「ペイント」。
オマケとは言え意外とバカにならんぞ(笑)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:13:04 ID:vZ6Cpt7i
>>898
フリーならPixiaかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:24:12 ID:tv2bxpr4
>>898
何故かフリーでもらえるフォトショップ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:36:01 ID:iUXUw5BI
壁紙にwktk

ところで王に挑む時の平均Lvは50ぐらいでおk?
昨日ボコボコにされてきたんだが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:42:40 ID:dCd1WOeH
>>902
パターンさえつかめればおk
ボコ殴りすれば守ってばかりだからアザステで先取り殴りとか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:46:16 ID:iUXUw5BI
そうか…

リジェネは頭を封じるしかないのか?
1ターン900回復には不覚にも血管千切れた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:47:57 ID:8/u+B2JS
氷竜は2800回復でセルは全回復だから王の回復なんて微々
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:56:41 ID:iUXUw5BI
果てしないな…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:03:37 ID:MA9C1smp
>>876
限界バトル叩きつけて傷つけたっていいじゃない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:06:46 ID:eRszWLXe
>>902
もうちょいあると楽かもしれん。
アルケミ単体術式一点振りとサジタリウスで雑魚でした。

……まあ、調子乗って六層いったら全滅したけどな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:24:17 ID:ewVgTtdO
王は2ターン目かそこらからずっと前衛3人だけで倒した気がするな・・・
安らぎだけかけて後衛放置、フロントガードとエリアキュアII固定で
レンジャーがサジ矢撃ったりアムリタ使ったりネクタル使ったりで忙しかった
当時は医術防御もアザステもよくわかってなかったからきつかったわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:29:03 ID:10AEglIi
ゴーレムは280
世界樹の王は900
氷嵐の支配者は1750
それぞれ5ターン持続

セグメントは9999or24000回復とのことだが、
俺は24000しか見たことないな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:31:36 ID:ZcM2CQ1p
どうしても 「世界樹の芽」に会えない。
逆鱗も三種類集めたし、後一つで図鑑埋まるのに

10Fで間違いないんですよね??
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:32:08 ID:OuUAre9u
レンツスがいたあたりでうろついてればいいよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:33:50 ID:dCd1WOeH
>>911
間違いない
レン達のいた場所の前後3マスを反復移動してればそのうち出る
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:37:54 ID:ZcM2CQ1p
>>912>>913
ありがとうございます。
でも、それやっているんですがどうしてもでないのデスヨ

ついでに連れて行っている ブシコがLV1からLV40になるまでうろついているのですが・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:40:25 ID:dCd1WOeH
>>914
確率は四つ葉より低い体感だった
たしか部屋の下3マスの真ん中で出たかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:41:26 ID:iUXUw5BI
>>908
アルケミか…
途中で抜かなければ良かった/(^o^)\
とりあえず行ってみるぜ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:41:50 ID:vZ6Cpt7i
BOSSに挑む前に回復しに行ったら普通に遭遇した俺は運がよかったのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:43:29 ID:10AEglIi
ようつべに動画があったから、これでも見てこい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aytyRidP5zU
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:44:31 ID:M6d7KIHq
つか、これ何で場所判明したんだろう……
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:54:51 ID:nGdHJBDe
>>917
俺も普通に歩いたら出てきた
明らかに他のモンスターとは違うオーラ出してたから倒していいのか迷ったよw

でも世界樹の小葉って使い道あるの?
ただレアってだけ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:57:50 ID:ZYH4xzi4
>>911
俺は2回遭遇して2回とも一番右側の通路だった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:02:26 ID:UWexEXnd
芽はレンとツスクルの場所だとやたらと出たけどなぁ
博識なしでアイテムがいっぱいになるまでに小葉10枚くらい毎回貯まってたし
中盤の金稼ぎとしては相当ぼろかった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:12:25 ID:0WEyAV0Z
>>898とは別人だがやっつけでつくってみた
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi81899.jpg.html
このキャラがいちばんシルエットがきれいだと思う
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:25:48 ID:Dr4oITgz
>>923
なんか凄くアトラスゲーっぽい雰囲気がいいぞ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:29:37 ID:xy0DMoKO
つうか、俺も「世界樹の芽」に会えなかったことがあったな。
レンツスがいた所小一時間往復したが駄目でいい加減 飽きてきたので 
街の戻ってパーティー組み替えて赤竜倒しにいって運良く逆鱗ゲットして
「ラッキー」つうことでまた街に戻ってセーブしてパーティー組み替えて
また「世界樹の芽」探しに行ったら 今度は簡単に会えた。
そのまま アイテム欄一杯になるまで粘ったら 5個ゲット。

なんでだろう??
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:31:22 ID:x6S1HMsx
>>923
ダク姉美しいぜ
壁紙にさせてもらいます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:34:03 ID:OuUAre9u
これ公式じゃなかったのね、拾いものだったからわからなかった
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp037111.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:34:18 ID:Gq4yWBnO
>>923
その絵を見た瞬間、脳内に旧約2のシンジュクのBGMが流れた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:36:47 ID:gJAewLYg
芽はツスクル汁で育ちます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:47:09 ID:i2VatGoL
ただのレアだよ。
攻略本にも小葉が素材の品物なんか載ってなかったし、
何より俺自身が小葉を200枚売っても何もなかったからねw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:48:12 ID:t90xpH3c
引退メディックでこんな感じで振ってるんだけどあと6どこに振ったら便利かな?
http://uniuni.dfz.jp/sekai/mdc.html?20rKGAkDmnAnGAantL
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:49:37 ID:i2VatGoL
>>930>>920宛ね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:51:53 ID:x6S1HMsx
>>927
SSじゃなくて壁紙現物をうpしてk(ry
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:56:48 ID:izDRSfcX
>>892
「やわらかブシドー」
クーチーバシでつーつかれたらそーのままほっう〜ちー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:03:10 ID:BHYLLmCc
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:05:24 ID:W+tZZ/1k
>>931
1.TPブースト10とTPリカバリ1
3.ヘヴィストライク7
2.博識6

まだ地図を作成するような状態なら1
三竜やセルと戦うところなら2
逆鱗マラソンやアイテムコンプ狙いなら3で行く
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:10:58 ID:t90xpH3c
>>936
1と2が逆な気がするけどありがとう。
まだ26F攻略中だから1にしまちゅわ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:16:41 ID:W+tZZ/1k
>>937
うわスマン、なんか数字の順番おかしいな
1.TPブースト10とTPリカバリ1
2.ヘヴィストライク7
3.博識6
と言いたかった

探索では安らぎの効果量も変わってくるしTPを増やす方向で
セルはアイテムでTP回復すれば良いし、ランダムターンを多くまわさない方がいいからヘヴィを上げる
アイテムコンプなら文句なしに博識
リフレッシュの重要性はそこまで高くないし、最下層まで行ったあたりで休養して>>935みたいにしたほうが
終盤は楽になると思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:50:19 ID:0WEyAV0Z
やっつけといいながら1時間も費やす見栄っ張り
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi81904.jpg.html
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:55:48 ID:v7A4V7lx
>>950はもらったっ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:58:52 ID:8HUjyb0L
>>940
がんばって取ってスレ立ててくれな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:13:08 ID:t4C1bfI2
さあ ロングパスが上がったっ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:19:18 ID:10AEglIi
>>939
髭武士と来たか。GJ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:33:14 ID:nGdHJBDe
>>943
>髭武士
一瞬武者∀を想像してしまった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:54:45 ID:hrpjhuDf
今買ってきた!仕事終わったらちょこっと触ってみりゅ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:07:38 ID:wBVOZx32
6層に突入していまいちやる気が起きず放置している俺がいる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:29:17 ID:ElvfhJHi
宙出版のアンソロが地味に5/24になってるのは目の錯覚じゃないよな・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:30:36 ID:/PLEI/Gz
>>946
俺もだ。王倒したしもういいやって感じ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:49:05 ID:EyY2Hwwk
次スレ立てるのがそんなに嫌かおまいらw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:51:00 ID:EyY2Hwwk
>>950なら次スレ立て挑戦してくる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:54:59 ID:8HUjyb0L
>>949
いや、>>940がせっかく宣言してたから、邪魔しちゃ悪いかな、と。

>>950
よろ〜
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:06:12 ID:EyY2Hwwk
【DS】世界樹の迷宮 B129F
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1174910293/
できました〜。途中で連投規制に何故かひっかかって時間かかりましたが立ちました〜
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:09:42 ID:t4C1bfI2
>>952 激しく乙 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:10:08 ID:Z1OLimul
むしろ俺は26F入ってから敵の強さに唖然。何で毎回毎回防御陣形+医術防御をやらにゃ
ならんのだ、と。やらないと前衛でも2発で軽く昇天できるし最近は皆して蟻蜜漬けのイチゴを
貪っております
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:10:09 ID:5gB67KhI
居合って奇想で打ち消し不可?
それともその打ち消したターンでは首討ち有効?

あと、俺の首どこいった?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:11:22 ID:EyY2Hwwk
>>955
打ち消し可だけど、レンは基本的に構え関係なく首をはねてくるらしい
(それでも、打ち消されたときは構え直すらしいけど)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:13:46 ID:t4C1bfI2
道場通いに飽きてきたので本格的に5層探索開始


…どこまで広いんだてめえら…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:14:30 ID:LBfp/bmm
まあ構え状態のレン相手だとたまにスキルがミスるんで打ち消した方がいいと思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:16:09 ID:i2VatGoL
>>954
医術だけで十分過ぎるほど強いと思うけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:35:08 ID:3f/ugkWR
関係ないかもしれんが、雷竜の逆鱗を色々試した結果。

挑戦回数 50戦
逆鱗入手個数 17枚
撃破ターン数 9〜12
パーティー パレレバメ

感想として、100%ではないが、
10ターン以内に被ダメ0で撃破した時に多かった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:39:18 ID:8HUjyb0L
>>960
それは単にパターンにはまっただけではないか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:50:57 ID:3f/ugkWR
>>961
一応、乱数固定とか噂は聞いた事あるから、
倒す→宿泊→倒すの繰り返しで試してみた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:09:58 ID:tK5j9Te7
攻略本、階ごとの注意すらないのは駄目すぎるなぁ。
間違いなくお花やアルマジロの食い物にされてしまう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:12:56 ID:0i63+ZjN
知識ではなく経験が大事という親心なんだよ、きっと
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:13:09 ID:EyY2Hwwk
食い物にされる事こそが醍醐味な気もする。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:13:52 ID:jubETWZx
>>963
でも、その注意が入ってたら面白さが減ると思うなぁ
初プレイで全滅を経験しないのがもったいないゲームだと思うし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:16:57 ID:iESrpoO+
攻略本買った辞典で面白さも糞も(ry
ちゃんと攻略本として出すなら、この敵はどのマスで出やすいかとか、
そのくらい細かいデータも載せて欲しかったよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:20:35 ID:GuWfapBe
>>966
攻略本というのは、攻略というくらいなんだからそれくらいのことをはっきり載せておくべきなんだ
序盤のガイドブックじゃないんだから
そういった楽しみ方をしたいならそもそも攻略本はプレイ前・プレイ中に読まないのが基本
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:22:24 ID:i2VatGoL
>>967
攻略本P112より
>樹海内を探索していると遭遇する敵を通常モンスターとして分類している
>出現するフロアは決まっているが、フロアのどの付近に出現するかは決まっていない。


ファミ通オワタ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:22:38 ID:BHYLLmCc
攻略本買っといてネタバレするな!っつのーは変だろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:24:25 ID:8HUjyb0L
もう諦めろ
ファミ痛に決まった段階でそもそもそんな期待なかったろうに。

それに、ここに来てるような連中には階ごとの注意なんて別に不要なんだから
自分に関係ない内容にまでわざわざ首を突っ込んでぐだぐだ言わなくてもいいだろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:25:34 ID:ffXme7pC
でもタイトルにはガイドブックと書いてあるぞ。揚げ足取りだが。
そもそも、誤情報満載でユーザーの口コミの方が遥かに信用できる代物を攻略本と呼ぶのは少し……
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:27:02 ID:GuWfapBe
「"序盤の"ガイドブック」ね
"序盤の"重要
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:27:15 ID:uOhfSrDh
誤植はお家芸じゃないか、昔から
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:27:20 ID:IPgAKC2F
お前らほんと暇なー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:29:43 ID:iESrpoO+
>>969
流石ファミ通\(^o^)/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:31:15 ID:ILn1IyaE
単にファミ通の悪口が言いたいだけなら余所でやりゃいいのに。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:32:31 ID:GuWfapBe
悪口と正当な批判の区別がつかない奴は樹海で朽ちるといい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:33:35 ID:ffXme7pC
よし分かった、悪口はやめよう。
裏表紙メディ子の可愛さはガチ。私にとっちゃこれだけで4ケタ円払った価値があった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:34:15 ID:l3yJKK9Z
こういう風に自分が正義と勘違いしてるやつを論じようとするのは無駄
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:34:36 ID:EyY2Hwwk
出てくるモンスターに対して具体的にどう対処するかってところまでは攻略本には求めないなー。
実際にピコピコ動かすのは俺の自由だ!って感じ。
だから「花びらの眠り攻撃には気をつけろ」みたいな注意書きは要らないと思う。
そういうのは出現モンスターのスキル見て自分で気をつけろというか
人によっては眠りよりも怖いと思うスキルもあるだろうし、と。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:35:44 ID:OuUAre9u
P139には世界中の芽とかがどこに出やすいとか書いてるくせに…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:37:23 ID:8HUjyb0L
>>978
こんなところでいつまでもgdgdと繰り返すような正当な批判は要らんですよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:42:15 ID:y/eF79Xn
石化してもちゃんと経験値が入るところがこのゲームのいいところ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:45:45 ID:EyY2Hwwk
経験値といえば一部のボスの経験値が0なのが凄いびっくりしたなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:49:16 ID:t4C1bfI2
ゴーレムのことかぁぁぁっ!(半泣きのブシ子談)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:50:48 ID:0i63+ZjN
マンティコア「ワシを忘れてもらっては困るな、堅物」
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:52:35 ID:1Nwy6M5r
苦労してワイバーンを倒したら経験値もドロップもなくて心がhageた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:53:31 ID:VDzGFUTY
復活するボスで最大の経験値持ってる奴ってイワオなんだよな


それにしてもボスとかFOEの経験値って結構いい加減だよな

クローン<ケルヌンノス

は納得いかねぇ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:00:33 ID:2IeaPG0m
アルルーナ「おじちゃんたち、私を忘れたの?」
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:06:09 ID:i2VatGoL
経験値0の奴らは通常EDを見るためだけなら別に倒さなくてもいい敵
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:06:58 ID:EyY2Hwwk
>>991
なるほどっ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:07:22 ID:lKMhqTrL
さっき画面が汚れてると思って手近の布で拭いたら俺のトランクスだった。
おまけにゴミじゃなくて泣きぼくろだった。ごめんねミナゴロシは勘弁してね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:07:51 ID:LDdoxyyx
あいつらはLv70で挑むから経験値なんていらないのさ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:10:49 ID:t4C1bfI2
世界樹の双葉(18Fをうろうろしたりワープするやつ)も0なんだけどな。
Lv70いらないしw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:11:42 ID:SKAhnu7l
>>990
「ふふ…おじ様たち、私をお忘れになったのですか?」
の方がいい。
997991:2007/03/26(月) 23:12:25 ID:i2VatGoL
おっと、ヒーラーボールは例外なんだろうか?なんともいえないな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:18:18 ID:DyEdKDSD
森を仕切ってるくせにヒーラーボールしか呼べないのかよw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:20:20 ID:8HUjyb0L
>>997
大丈夫、倒さずに済ませることも可能だ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:20:35 ID:J3Bsg3Wz
1000ならいい加減トラックバックキャンペーン結果発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。