世界樹の迷宮III 星海の来訪者 PT相談スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■世界樹の迷宮III 星海の来訪者
 公式サイト http://sq3.atlusnet.jp/
 公式ブログ http://sq3-blog.atlusnet.jp/
 攻略Wiki   http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/
 発売元   …株式会社アトラス
 ジャンル  …3DダンジョンRPG
 ハード   …NintendoDS
 価格    …5,980円(税込6,279円)
 発売日   …2010年4月1日予定
 通信    …DSワイヤレスプレイ対応

次スレは >>950 が立てる事。無理なら代わりの人を指名。
反応がない時は代理の人が宣言してから立ててください。


※注意
・「○○のサブは何がいい?」
 と聞かれても他のメンバーがわからないと答えられません。PT全員を書きましょう。
・自分に合わないからといってその人をせめないように。
・wikiを見て試行錯誤することも大切です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:15:44 ID:Xy9ISsAK
■前スレ
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 PT相談スレ 1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1270481073/

■関連スレ
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 初心者スレ 5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1272107617/
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1272293234/
世界樹の迷宮IIIで全滅したらhageるスレ 3海原
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1271643957/
世界樹の迷宮III 星海の来訪者スキルPT構成妄想スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1268964527/
キャラスレ:世界樹の迷宮のキャラは飛び寄る破鳥カワイイ 第46階層
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1271419961/
脳内妄想設定スレ:厨弐病】世界樹の迷宮脳内妄想設定スレ 第3階層
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1269866240/
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B169F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1272453970/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:30:03 ID:NLLZMG2d
1乙なのです!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:16:03 ID:ziIKohEd
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:41:35 ID:G5rNIaFL
まだ中盤だから妄想だけど、全ボス撃破を目標に組んでみた。
前衛
ウォリ/バリ:火力 チャージ後ナイスマか前陣
ファラ/シノ:盾 分身後2列ガード&3色
ショー/ウォリ:火力 メイン槌の二刀チャージ五輪
後衛
シノ/プリ:補助 最速で攻撃防御予防 リセット
モン/プリ:回復&サブ補助 ヒール異常封じ 高TEC庇護 戦闘序盤は補助

気になる所が、
ウォリはナイスマと前陣のどちらがいいか
ショーのメイン武器は槌のままでいいか
モンに庇護は必要か
別にキャラ変わってもいいので、アドバイス頂けたら嬉しいです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:51:42 ID:Wpl8KKsV
>>5
庇護は無くても問題ないかも。
終盤、状態異常とダメージを同時にバラ撒く敵が出てくるとサブの回復が欲しくなることもあるけど、
そこまで進んでいれば優秀なリミットスキルも揃ってるだろうからあまり問題にならない。

強化枠の問題もあるし、必要性を感じたときに改めて検討すれば良いかと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:24:23 ID:LNv3395T
ファラ/パイ バリ/ウォリ
ビーキン/プリ ゾディ/バリ モンク/プリ

ファラが3色ガード、ディバイド、イーグルアイ、リミット
バリは剣でレイヴ
縛り時はバインドカット
ビーキンは縛りと獅子で暇な時に号令やったり
ゾディは敵が複数の時はバラージ、単体はダブアク星術
モンクは回復で暇な時に号令で補助

これから4層なんですが大丈夫ですかね
バリが剣なのは趣味です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:47:01 ID:TLwOUuXa
全く問題ない
むしろ獅子王様が獅子奮迅の活躍を見せてくれるでしょう
そしてその構成なら全てのダメージを上げてくれるウルフハウルを延ばしてもいいと思う
麻痺させてくれるし獅子王のダメージがさらに跳ね上がる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:59:41 ID:09FdMM6Q
一応アンドロ/バリ、ゾディ/モンク、シノビ/ゾディまでは決まってるんだけど
ショーのサブを何にするかとプリ/ファラとファラ/プリのどっちがいいか迷ってます

宜しければ何かアドバイスをギブミー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:34:11 ID:U20UiiI7
サブクラスを取得したところなのですが
ファラ/シノビ ウォリア/バリ プリ/
モンク/プリ ゾディ/バリ
までは決まったのですが、プリだけが迷ってます
宜しければ何かアドバイスを御願いします


11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:42:06 ID:cQXuqiK2
>>9
そこまで癖のある組み方するなら自分で考えた方が楽しそうだけど。
ショー/パイにして後ろからミリオンでいいんじゃない?
ファラ/プリだと回復安定しないと思う、プリ/ファラは十分前に立てる。
あと、ゾディ/モンクってドーピング無しだと茨の道。

>>10
分身ラインガード流行り?
プリ/ゾディで前陣にダークエ。
プリ/パイで我流Limit + イーグルアイ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:49:22 ID:dGJ2sOpJ
ファラ/シノはSP膨大に食うけど完成すれば鉄壁になるからねえ
挑発で乱舞系引き付けてほぼ無傷とか、分身して属性ガード二種張ったり

プリのサブについては>>11さんと同じくゾディ、パイがオススメ
プリには中途半端に火力を求めるより、サポート特化キャラにしたほうがいいと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:53:38 ID:09FdMM6Q
>>11
うぃ、むっしゅ
正直ショーは前に出してスタンか後ろに置いて死ににくくするか迷ってたんです
ファラとプリの組み合わせはパリィやガードヒール使いこなせばHP満タン維持できるんじゃないかと

ゾディ/モンクは正直回復係欲しくてこうなっただけでして
今じゃ属性係はシノビに取られてしまい…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:23:30 ID:x9btNVS7
PTというかスキル振りの相談なんですが・・・

シノビ(ファランクス)
シノビ(モンク) シノビ(ゾディアック) シノビ(ファーマー)
のシノビ4人PTを組もうと考えているのですが、
シノビ(ゾディアック)のスキルをメテオを取りにいくか3属性を取るかで悩んでいます

雑魚戦はシノビのスキルのみで特にこれまで問題はなかったのですが
ボス相手には火力が絶対的に足りなくて苦労しました

ボス戦用に火力がほしいのでメテオは欲しいのですがSPを食いすぎて
雑魚戦で若干空気になってしまいそうです
3属性なら雑魚戦にも対応できるかと思うんですがどちらを取るべきだと思われますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:36:15 ID:U20UiiI7
>>11さん 12さん
参考になりました
ありがとうございます〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:52:13 ID:TLwOUuXa
>>14
3色欲しいならバリスタでもいいんじゃね?
そもそもチャージも強化もないメテオじゃダメージしょぼい消費重いで勿体無いと思う
そしてファーマーはなぜ?ファーマーはメイン職がSPカツカツな場合少なく取れるから便利だから
それじゃ勿体無いと思う、こだわりがないならプリ推奨
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:14:25 ID:Nryw4oKr
前衛
パイ/? 火力
ビーキン/モン 獣と回復
ファマ/プリ 探索と補助とマーチ

後衛
バリ/? 火力
シノ/プリ 忍法と補助とマーチ

で火力のパイとバリのサブに何付けるか悩んでます
ストーリークリアまではこのメンバーでしたいんですが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:22:42 ID:TLwOUuXa
>>17
パイ=ヲリかバリ
ダブルアクションかワイド付けるのをお勧めする
頭か腕か縛りたい方を好みでどうぞ

バリ=ゾディかヲリ
特異点で弱点突くかチャージ狂戦士か好みで

あとビーキン使うなら前衛3はマズイ、ファマを後ろに下げるべき
しかしシノプリが居るため仕事を取り合う為うまく分担してあげて
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:33:00 ID:QqkXSIS0
>>17
バリはウォリでチャージ取って徹甲弾やレインのダメと燃費を補助
パイはファラで盾マス警戒歩行、もしくはシノビで潜伏取って耐久伸ばす
チャージ挟むよりトリックスターでハンギング連打してた方が良いしな


自分もPT相談

ウォリ/ショ 一騎
ファラ/プリ 三色盾、ディバイド
モン/ビー  デバフ、回復
ショー/パイ 我流、イーグル、パッシブ
ショー/パイ 我流、イーグル、先陣、殿

六枠目が使えてない
モン/ビーがカツカツすぎて獣召喚取ってないんだ
回復も獣召喚も三色ガードもSPかなりきついしなあ
プリは削ろうと思ったら削れるけど、というかプリファラよりファラプリのが良いよね?
プリファラの利点って何かある?
2014:2010/04/30(金) 23:33:02 ID:x9btNVS7
>>16
本職ほどTEC高くないシノビ(モンク)だと
パーティヒールで十分な回復力出すためにダークエーテルが必要かなと
思うのでシノビ(ゾディアック)は入れようと思ってます
メテオをとる場合は分身に補助させるつもりでした

ファーマーは単純にフィールド探索・採集スキルが好きだからです
ボス戦では確実に空気になってしまいますが・・・

ファランクスの代わりにプリを置くのは厳しいでしょうか?
攻撃・予防の号令はかなり欲しいです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:37:17 ID:Nryw4oKr
>>18>>19
ありがとうございます
参考にさせていただきます

>あとビーキン使うなら前衛3はマズイ、ファマを後ろに下げるべき
危なかった・・・うっかりしてました
シノビは雑魚戦では忍法、ボス戦では補助で頑張ってもらうつもりです
2219:2010/04/30(金) 23:43:35 ID:QqkXSIS0
クリア後なら18が言ってるようにダブルアクション取る余裕あるのでそっちのが良い
クリア前なら無理せず数Pで取れるサブが楽よ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:57:25 ID:TLwOUuXa
>>20
ダクエで回復量を上げる事は出来ないよ
分身してダブルで回復してダクエで賄うって意味ならありだと思う
3色あれば完全にシャットアウト出来るため紙PTだから有った方がいい
ゾディで先見術もありだけどSPカツカツな為かなり厳しい上にメテオと両立は完成が遠すぎる
いっそ5人にするか、サブモンクをプリに変え、異常食らう前に予防するとか庇護で回復とか…縛られたら終了だけど
ファーマーをサブに入れてる次点である程度の覚悟はすべき
2414:2010/05/01(土) 00:08:49 ID:WpFx7prg
>>23
回復スキルのレベルを上げて回復量を賄うとどうしてもTPを食うようになるので
ダークエーテルの補助が必要かと思ったんです

シノビPTなら4人のほうが分身出しやすいので
なんとかこのままでやっていきたいと思ってます

プリは諦めてサブをファランクス/モンク・ゾディアック・ファーマーにするとしたら
やっぱり火力としてメテオは必須になりますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:23:35 ID:LnM48wDy
>>24
過去にゾディヲリでメテオをした事があるけど
4層の時点で特異点とか何もなしに100程度
これより落ちるため実際は80程度だと思うつまり400〜500ぐらいだ
1人ダクエ、1人メテオは当然いいと思う
分身はモンクとメテオって事かな?この数字をどう思うかはあなた次第です
2614:2010/05/01(土) 00:40:32 ID:WpFx7prg
>>25
2階層のボスHP5000近くを毎ターン一人約20ダメージずつ
削った身としては奇跡のような数字です
やっぱり取っておくことにします

分身はゾディとファラでダクエメテオと2列ガードしようかと思ってます
アドバイスありがとうございました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:43:02 ID:o49I6t6h
サブ解禁されたし組み直ししようと思って悩み中です。
今考えてるのはこんなかんじです。

ファラ/ファー:壁役。解体マスターでPLのストレス軽減。将来的には属性ガードを。

モン/?:回復。手が空いてれば槌で殴る。

ゾディ/バリ:特異点&圧縮で三色星術や業火。ザコ戦ではTP節約のため弩で通常攻撃やバラージ。

シノ/プリ:ボス戦では分身して号令。ザコには含針。


最後の一人がパイ/バリで無限バラージ、とか考えてるんですけど火力足らないですかね?

それと解体マスターは一人で十分ですか?
一人じゃあんまり意味がないなら、モンクのサブもファーマーにするか、いっそファラも別のサブにしようかと思っています。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:57:07 ID:LnM48wDy
>>27
サブファーマーは個人的に取る価値はないと思っている(採集除いて)
安全は面白さ激減だし解体も不要
なのでガードの合間に何かできる職を進める、でも火力は無に等しいので
シノビでイズナとか潜伏で生存率UP(お勧め率高い)ビーキンorパイ(イーグル&ドラミング)←個人的一番お勧め
5で取れるため盾スキルも完璧に取れる

モンク=ショーグンで先陣で補助、ビーキンパイでデバフ、殴るなら素手でゾディもいい
パイバリもありだがゾディバリ居るしバラージ要らんと思う、前陣なら当然有り、それかヲリでワイド+腕縛り(腕縛りは10で消費10で効率最高)

最後にシノプリは非常に脆い為、前3後2の構成を進める(分身して2人で後衛)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:03:09 ID:4KHxayd4
ハミ痛の攻略本にパーティ編成例が載ってて、その中に

前衛:アンドロ/ウォリ
後衛:モンク/ファラ

ってのがある
で、説明に「シュートで序盤の敵なら4〜5万ダメも与えられるのだ!」
って書いてあるのだけど
ぶっちゃけ凄いのかどうかよく分からないっす
どうなの?これ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:19:46 ID:NG2x6/9S
>>29
要は多元抜刀と同じ原理の(少人数ほど効果的な)スキルだと思ってくれればいい。
それゆえ少人数プレイでは多元と並ぶ極大ダメージを叩き出せるので、
その構成で行けば(パターン覚え必須だが)裏ボス粉砕が可能なんじゃないだろうか。

おそらくモンファラは三色盾+アンドロのTPを含む回復役と思われる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:52:15 ID:kOMO3cpH
ショー使えるようになったんで色々入れ替えしたら
前列 プリ/ファラ  回復も支援もガードもできる
   モンク/ファマ 回復採取種蒔きに大活躍
後列 ショー/パイ  後列から何回も攻撃で来て最高です
   シノビ/ゾディ ガチと聞いて
   ゾディ/?   

ゾディだけサブが決まらないんですが調べてみるとバリかウォリが多いみたいですが
正直どっちがいいもんなんでしょうか?
後先見術と3色ガードどっちが有用かも教えて頂けると恐縮です
3色先見はSP的に1人で覚えるのは大変ですし2人で分担しようにも
シノビはシノビで取りたいスキルが多くてギリギリっぽいですし・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:05:12 ID:Yj8wI4aU
ウォリ チャージメテオがボス戦で活躍、雑魚戦では若干不安定だが威力は高い
バリ バラージで雑魚戦で活躍

先見術と三色ガードなら三色ガードかなあ
メインファラがいたほうが後々安定すると思うけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:17:45 ID:RoiIFfz9
>>31
ショー/パイ使うなら一騎当千やチェイス使えるキャラを入れておくといいかも
そもそも決定打に欠けるメンバーだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:57:20 ID:k/XjSTh7
ダクエがガチなのは一列にTP消費が多いキャラが並んでるときだと思う
それだと前後列に分かれてて使いにくいんじゃないだろうか・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:01:10 ID:zAVzmB5w
火力が低かったり燃費がよかったりするパーティーにダクエ狙いのシノビゾディ入れても火力が低くて大変になるだけなんだよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:06:20 ID:QfFyE/qS
>>31
そのパーティだとシノビ/ゾディがあんまりおいしくない
その並びなら、ショー/パイは我流じゃなくてミリオンや五輪メインの方がまだいい
ゾディのサブはメテオを使いたいならウォリ、使う気ないならバリ(もちろん他でもいい)
3色ゾディとメテオゾディを並べて使ってたけど、そんなに差はないから好みで選んでおk
先見とガードはそれこそどっちでもいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:22:09 ID:g4JUOUAU
現在3層の10Fをうろついているあたりですが
PT構成が


ヲリ/バリ ヤグルシ担いでナイスマ、たまにエミット砲台
プリ/シノ 分身して号令、エミット
ファラ/モン ディバイドやら挑発やら盾役

バリ/ゾディ 特異点、圧縮でのエミット砲台
モンク/ファラ 回復役、サブは盾と槍マスタリだけ

なんですがこの先これで大丈夫でしょうか?
こうしたほうがいいかもって言うアドバイスお願いします

38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:35:35 ID:oEtxxSux
メイン職のバランスがいいので大きな問題はないと思うけど、やや火力不足かな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:40:27 ID:NG2x6/9S
>>31
5層クリアまでを前提に考えるなら、ガードの方が必要SPの関係で良いと思う。
不安なら5層での敵の攻撃属性が雷だらけなので、保険として雷先見だけ取らせるのも手。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:48:24 ID:RoiIFfz9
>>37
モンクのサブはバリスタにして照明弾発煙弾係にすれば?
後列なんだし盾はいらないかも
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:59:54 ID:02Ogth2U
レベル70到達後引退させて
前衛
プリ/モンク
ショーグン/ウオーリア チャージ→五輪で攻撃
後衛
モンク/プリ 回復役
シノビ/ゾディ 分身して全後列ダークエーテル
ゾディ/ファーム メテオ役

上記のパーティーを組みましたが
@ショーグンの血染め・介錯は1振りで十分でしょうか?
Maxまで振る価値はありますか?
Aプリンセスはパーティーヒールを上げるのと、庇護の号令を習得するのとどっちが効率が良いでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:14:58 ID:zAVzmB5w
@1だと物足りないかも
A練気なしのパーティーヒールは微妙
というかモンクプリがいるなら回復はしなくても大丈夫じゃない?


火力が五輪とチャージなしメテオだけじゃ辛いと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:24:23 ID:tLXpHKSO
>>42
@血染めは1でいいけど(そもそも活かす場が無い)、
 介錯は5無いと発動しないし、発動しても時すでにってことにしかならない。

Aメインモンク居るなら他に回復は要らない、リフレッシュ、リカバリ、リザレクトは有効だけど。

さっさとイモータル取ってきた方がいいんじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:55:06 ID:0IF6Tz6O
全職入れる&全サブ付けるって縛り入れてるのですが

プリ/ファラ、プリ/ゾディ、ヲリ/バリ、パイ/ヲリ、シノ/ゾディ、ファラ/ファマ
モン/シノ、モン/プリ、ゾディ/ショー、ゾディ/モン、ビー/シノ、バリ/ヲリ、
ファマ/ビー、ショー/パイ、アン/シノ

アンドロが影薄くて困ってます
アンドロにオススメなサブクラスってありますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:42:49 ID:02Ogth2U
ありがとうございます。介錯上げてみます。
モンクでほぼ回復は十分なのですが、一時的に行動不可に
なったとき回復手段がやや薄いのが気になったもので・・。
リフレッシュ、バインドリカバリは2キャラ7まで振ってます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:44:07 ID:/SeOZn0H
まだ一週目でようやく5層ボス撃破したところです
現在のPTが以下なのですが、6層の雑魚から苦戦しはじめました
こうするといいよとかあったら教えてください

ファラ/シノビ プリ/バリ
モ/プリ ゾディ/モ シノビ/ゾディ

ボスFOEとかにはファラが分身でガード、雑魚にはシノビが分身
プリはベールと前陣砲撃がメイン、モンクに庇護とTP回復をさせ
ゾディがメイン火力+回復補助という感じです
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:08:33 ID:RoiIFfz9
>>46
ビーキンの先制をチャラにするスキルがあると6層はラクになるよ
後攻率多すぎ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:09:37 ID:K1mL13hK
ショー/ウォリは五輪取るにしても一騎取るにしてもSP余るから両方MAXにしないか?
介錯で味方を殺したとき血染めをしっかり取ってないと悲しい気持ちになるだろ・・・w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:18:37 ID:/SeOZn0H
>>47
ビーキンですかぁ
ちょっと育ててみます

あとカボチャってどうやって対策してます?
別のカボチャ呼ぶ奴がウザすぎて困ってます
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:50:59 ID:LnM48wDy
>>46
イズナがあれば6層でも楽勝
1でもバンバン石にするから余裕
正直これだけで雑魚はやっていける
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:36:17 ID:XXnupU0C
前衛:プリ(パイ)、ファラ、バリ
後衛:ゾディ、シノ(モン)
プリは号令とハンギング、ファラはガード、バリは前陣。
ゾディは三色、シノは飯綱とヒーリング、リフレッシュ。

このパーティで大丈夫でしょうか?火力と防御面、燃費の悪さが少し心配です。
サブクラスについてもアドバイスお願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:48:40 ID:LnM48wDy
>>51
火力はバリ、ゾディで十分だと思う
防御面もプリファラで万全
そしてシノモンはモンシノにすれば?
回復力高まるし、どうせシノビの火力なんてこの場合じゃ無に近い
イズナや影縛りの効果だけ期待でいいと思うよ

ファラ(ビーキン、シノ) バリ(ヲリ) ゾディ(何でも、バリで弓1振りとか)
バランスのいい構成だと思いますのでサブはある程度自由でも問題ないかと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:56:55 ID:XXnupU0C
>>52
ありがとうございます。何とかなりそうとのことで安心しました。
アドバイスを参考に、もう一度考えてみたいと思います。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:48:24 ID:wif02cg9
前衛:プリ/バリ ファラ/バリ
後衛:シノ/ゾディ モン/ファラ ゾディ/ウォ

メイン火力はお約束のダクエ&メテオで、モンクは後ろから槍でチクチク、プリとファラは通常攻撃でチクチクなパーティなんですが、
後衛に比べて前衛のサブのバリがイマイチな感じがしてきたんで、サブ転職を考えてます。
そこでイメージ重視でプリ/ショーorショー/プリにしようと思うんですけど、wikiとか見るとあんまりお勧めな組み合わせじゃないみたい・・・
それでも敢えてこれで行こうとするなら、メインにプリとショーのどちらを置けばいいでしょうか?
火力求めるならショーがメインなんだろうけど、そしたら紙パーティでファラのディバイドの手が足りなくなりそう・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:55:05 ID:LnM48wDy
>>54
ダクエで無限メテオ+PTヒールだけでクリアできるから
即死しなきゃいいしショープリでいいと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:32:18 ID:sTxuQLNb
現在6層であります
ヲリ・ショー(一騎) ファラ・シノ(ガードといづな)
ショー・パイ(銃、着火用。ミリオンも) モン・シノ(ボス戦は前に出てることも) ビーキン・プリ(商館と号令)

という構成なんだが雑魚戦が苦痛すぎる。60すぎのゾディ・ヲリ(チャージメテオ)もいるっちゃいるんだが・・・・
何を入れるかヒジョーに迷う
何を抜いて何を入れるべきだと思う?個人的にはヲリ・ショーは頑張って不遇の時を過ごしてきたからなんとか残してあげたい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:08:13 ID:/C3dN/Dq
>>55
ありがとうございます。
じゃあファラのサブはシノビにしてディバイド要因を増やそうかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:41:02 ID:xbJYhP6u
前列でカバー間に合わないと悲惨なことになるから
暇なときはパイかビーキンでデバフでもさせておきゃいいと思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:04:47 ID:R6H1K2sR
>>56
俺もほぼ同じ構成(モン/シノがモン/プリ)から火力不足を感じ、ビーキンを外してショー/パイを入れた
ウォリ/ショーの武器が三竜狩りとかでしっかり整ってるなら、一騎使わせてひたすら殴るだけで雑魚戦は余裕になる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:52:00 ID:859vFJwl
>>56
うちも似たような編成で、ビーキン枠が弩を持たせたパイ/バリになっているけど
ショーパイの二刀我流とノーコストパラージに槌ウォリの追撃で敵がどんどん消し飛んでる。

厄介な呪い茸も着火役2名が高AGIなおかげで呪いを喰らう前に封殺できるし、
命中に難があると思えば照明弾で補佐できるしで結構楽しい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:38:36 ID:XyKQ+Vd9
今四層途中で平均レベル30弱
前衛
モンファラ、ヒール系やパリィ
ショーウォリ、五輪
ウォリバリ、前陣
後衛
プリファラ、ガードやベール系
シノゾディ、ダクエ
で火力は前陣は申し分無いが五輪がちと弱い(弐の太刀のレベルに関係あります?)
防御が紙で雷魚にいつも壊滅寸前まで追いやられます
なんか変えたほうがいいとこあります?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:20:00 ID:cEU5tUUz
>>61
そのレベルで五輪ってことは、最短で行ってたら10でチャージもMaxだろうけど
まだまだ狂戦士ヒャハーするにはレベル低いと思う
毎回狂戦士チャージして五輪、ってSPも追いつかないと思うし
弐の太刀のレベルは1でいいけど、装備武器のATKは思い切り影響するからその辺はWiki参照
基本、前衛ショーグンは守ってあげる壁が必須と思っておいた方がいいよ
狂戦士なり武辺使うと壁無しじゃ死ぬし、かと言って使わないと火力物足りないし

で、構成見ると紙前衛なのに頼れる壁がいない印象
プリは補助で忙しいのに、一人しか居ない上壁役も兼任ってのは、紙前衛だと厳しいと思う
メインファラ入れる予定がないなら、シノのサブをプリにしてそっちがプリ業務メインでやって
プリはディバイドその他ファラ役メインにするとか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:36:52 ID:XyKQ+Vd9
なるほどねー
ショーグン使うなら、付きっきりで守る役と全体を守る役がいるのか
シノゾディダクエは五輪前陣10振なんで必須だし
取り敢えずプリの号令が燃費悪いからライン10とディバイドとったけど…
今キリンさんに上からレベル37、29、20、33、38で三分の二まで削ってはげてきたわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:35:22 ID:zfxjgWZF
>>59 >>60
thx、しかしビーキンを抜くとなるとプリがいなくなるんだが号令やらなんやらって必要ないですかね?
>>59みたくモンプリが鉄板なんだろうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:25:06 ID:859vFJwl
>>64
ガチ編成で行きたいならビーキン枠にシノプリ入れるのもアリだと思う。
雑魚戦では含針と一騎の相性がかなり良いので、号令無しでもやって行けるから。
というか、ショーパイのAGI次第では号令が後に来る事が結構あるので困る。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:48:32 ID:dP62bVd6
前 ファラ/シノ (ラインガードやらディバイトやら)
  プリ/ゾディ (号令つかって、後列にダクエ〔必要時〕)
  ウォリ/バリ (チャージナイスマ 火力)

後 ゾディ/バリ (照明弾係 前衛ウォリナイスマ時ダクエ要員)
 モン/プリ  (回復、号令)

圧倒的に火力が足りて無い気がするんですが
どこかに火力を入れるべきでしょうか・・・?

個人的にショー/ウォリを入れてみたいと思っています


67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:25:29 ID:cZLuEnRW
>>66
ウォリとゾディが攻撃に専念すれば十分な気がする
ダクエや照明弾はほか3人の誰かにまかせるべき

火力がたんないと感じるのは、ナイスマが不安定すぎるからじゃないの?
ショーウォリの五輪も似たような感じだし、あんまオススメしない

俺だったらファラのラインガードとっぱらって飯綱とか
プリにエミットウェポン10振ってウォリを砲台にする
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:35:06 ID:6bQv9Lip
ショーウォリは命中率の点でナイスマより圧倒的に安定する。
回数の不安定さはあるが、期待値では火力不足は感じないはず。
ナイスマは当たらないせいで、カタログスペックより火力が低めに感じる。
五輪なら照明弾の必要がなくなるから、ダクエをプリにまかせてゾディの開いた手を火力にすればマシになるんじゃないかな。
ザコは特異点パラージ、ボスは圧縮単体星術や属性リミットを使えばいい。
無理にショーグンいれないでも、休養で前陣型にしても安定はするとおもう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:57:59 ID:dP62bVd6
>>67 
なるほど・・・
確かにナイスマの不安定さは否めません。
ショーウォリなら安定するかと思いましたがそうでもないんですね

ファラのラインガードが必要ないというのが目からウロコでした。
ファラだって攻撃参加していいんですよね、確かに・・・

エミットウェポンはナイスマと競合するかと思ってましたが
ザコ戦では、エミットは使いやすそうですね!

アドバイスありがとうございました。
飯綱入れてみようと思います!

>>68
命中率で言えば、五輪も安定するんですね・・・
そして照明弾が必要ないっていうは初めて知りました。
ゾディを火力に専念させてみようとおもいます!
前陣型にしたりナイスマ型にしたり、いろいろ休養して変えてるんですが
いつまでも迷っています。

もう5層に入った所なのに・・・


アドバイスありがとうございました!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:35:45 ID:klI3ECo6
ナインが有効なのはヤグルシで武器攻撃力のアドバンテージがある間だけ
クリア後は全くオススメできない

同じウォリ/バリの前陣ダブルのほうがずっといいと思う
正射つければ実質的に必中だし、照明弾で強化枠を使うこともないし
照明弾使う手で他の強化や弱体や防御スキル使ったほうがいい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:02:46 ID:dP62bVd6
・・・5層に入ってもヤグルシ装備できてないので
ナイスマつかう利点はほぼ皆無ってことなんですかね

前陣にまた変えてみます!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:35:42 ID:+m4EPEqs
先陣かあ

攻撃速度も上がるなら、氷盾に先行できそうだしいいかもな
ちょっと構成考えてみるよ

ショーグン使ってないけど聞きかじり99ショーグンは二人いるし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:42:12 ID:+m4EPEqs
gobaku
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:34:41 ID:wpzuHE86
ちょっと参考にしたいのでパーティーにアンドロが入っている方、パーティーメンバーを教えてくれませんか?
アンドロシノビソロみたいなのは除外で5人で組んでるパーティーでお願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:09:48 ID:pdCB5MRG
前衛
ファラ/パイ  三色ガードとか、暇な時イーグルアイ
プリ/シノ   分身号令、1ターンエミット

後衛
モン/プリ   回復、サブ号令役
バリ/ゾディ  エミット、火力
シノ/ゾディ  ダクエ、飯綱、首切

現在4層途中でレベル30ちょっとなのですが、
安定して狩れる感じがしないのでちょっとバランスが悪いのではないかと思うんですが、
どのあたり入れ替えるとバランスが良くなるでしょうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:25:22 ID:nExa3H4J
>>75
メイン火力バリ/ゾディだけだし、ボスにエミットとか微妙な感じ。
シノ/ゾディ居るならバリじゃなく、ゾディ/ウォリでメテオのがいいんじゃね?
上記に合わせてモンクのサブをビーキンにしてドラミング。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:56:04 ID:uayqJZL5
>>74
アンドロ(ヲリ) パイ(ヲリ) ファラ(バリ) / モン(プリ) ファー(ビー)
アンドロは槌装備でナインとかアムブレを打ってる
ボット活かそうとか考えない限りは普通に使える

>>75
シノ/ゾディを外してアタッカーを入れればたいていバランスは良くなる
けど、単にレベルが低いんじゃね?とも思った
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:07:01 ID:XlL/KcCU
アタッカー二人くらいはいれときたいね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:08:10 ID:cZLuEnRW
4層で30は少し低め

ボス用アタッカーがいない感じがするな
プリのサブヲリにして剣とかどうでしょ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:44:51 ID:Dctt7Zfn
今4層突破したところです。

ファラ/ファマ(ガードと帰宅アメニモ)・ウォリ/バリ(必中+ヤグルシナイスマ)・パイ/バリ(バラージ、前陣、照明弾)

シノ/モン(飯綱、回復、アイテム)、プリ/ビー(各種号令、フクロウ)

現在Lv.38(30で一度引退)です。
全体的に火力が足らない気がするんですが、どの辺を変えてみたら
バランスがよくなるでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:52:08 ID:nExa3H4J
>>80
ウォリにチャージ、パイにイーグルアイ、プリにドラミング覚えさせれば十分じゃね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:56:31 ID:Njl4hSVX
>>74
ファラ(パイ) アンドロ(バリ) プリ(ショー)/ゾディ(バリ) モン(プリ)
HP砲DA型、たまにレッドボットで運用してる。
腐敗毒でコロッといくから予防が外せない・・w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:18:08 ID:Dctt7Zfn
>>80
ウォリのチャージは取ってます。チャージナイスマがボス戦メイン火力です。
よくよく考えたら強化も弱体もないですね。
その辺考えてスキル組み直してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
8483:2010/05/02(日) 21:22:05 ID:Dctt7Zfn
すいません足らないのは弱体ですね。
ドラミングを強化だと思ってました・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:57:45 ID:rCCsa72M
照明打ってナイスマするより二人で前陣打ちまくったほうが強そうに思える
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:17:05 ID:pdCB5MRG
>>76-77
ありがとうございます
頂いた意見を基に詰めてみます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:33:08 ID:pdCB5MRG
すみません安価間違えました
>>76-79でした
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:19:48 ID:eF+fJ+fM
サブ解禁して早4日……なんか自分で決められない気がしてきたので智慧を貸して頂きたくorz

前衛
モンク(ヤグルシ壊炎・回復系をちょこちょこ)/ウォリ?
シノビ(含み針・陽炎・応急)

後衛
ファマ(フィールド補助)/プリorシノ?
ファラ(ライン&三色)
ゾディ(三色)

ヤグルシ壊炎のおかげもあってザコにもボスにも対応できる感じになれてるんだけど
現状に不満が薄いせいか+αを考えるのが難しい……モンクにウォリつけるくらいしか浮かばねーです
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:39:57 ID:NkbyIPmj
モンク、スキルポイント足りてる?
あと回復=火力って厳しくないかな・・・・ボス回ってる?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:49:16 ID:eF+fJ+fM
察しの通り、回復といっても触る程度しか取れてないw
ボス戦でやれることの少ないファマがアイテム投げまくってます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:52:07 ID:cNLhfL9l
モンクにつけるならゾディだろ
炎マスタリ、特異点、圧縮で壊炎拳が化ける
まあSP的にレベル99でもかつかつなんだが

ゾディがメインアタッカーなんだろうけど
三色メインで行くならバリスタがお勧めになるのかなあ
パイでリミットブーストもいいと思うよ

誰か一人くらいはプリスキル持ちがいないと苦しいので
シノ/プリがオススメかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:57:34 ID:mjyT9F4M
壊炎ならゾディだろ

とりあえずサブモンクをゾディかシノにつけて回復補いたいとこだけど、
ゾディ/モンやると火力一枚になっちゃうからシノ/モンかね

あとはファマ/プリで号令
ファラ/パイorビーキンで盾+デバフ
ゾディ/バリorウォリ、3色ならバリでメテオいくならウォリで
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:00:16 ID:RL+RGeGL
>>88
まず、ファラを前衛に押し出した方が良い。こいつが要るだけで前衛崩壊>後衛リンチが無くなる。
あと、プリ入れて補助と回復分担しないときついと思う。

モンク/ゾディ…ヤグルシ壊炎するなら、圧縮属性リミットも使える利点がある。
ファマ/プリ…歩く救急箱&補助
ファラ/シノ…その他4人が柔らかいからFOE戦に分身してディバイド&パリイで守る。確実性でラインより便利。
       雷ガード以外の2色盾はクリア後まで忘れて、含み針か飯綱覚えると空気じゃなくなる。
ゾディ/バリ…アンブッシュが欲しい。
シノビ/ヲリ…物理火力が無いPTだからワイド飯綱で殺し屋になってもらう。

自分ならこう設定するかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:13:40 ID:cNLhfL9l
>>92
ゾディ/モンの壊炎拳はドーピング必須だし、このスレで語る範疇とは思えない
モン/ゾディは素のSTRでも戦力になる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:14:41 ID:cNLhfL9l
ん?

>>92を誤読してたかもしれないので
>>94は流してください
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:24:24 ID:eF+fJ+fM
うおお、続々と……ありがとうございます!
壊炎モンクは満場一致でサブゾディですかw
プリが必須に回復が心許ない、と。

早速教えて貰った案見ながら作ってきます
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:50:33 ID:c1QWlEZn
前衛
プリ/バリ 堅さと高TPで群れには3色バラージ、単体には前陣。
ロボ/ウォリ ボット置いたり、撲殺したり。腕縛

後衛
モンク/プリ 回復補助担当。
ショー/パイ 二刀我流でLIM回収係。瞬間火力用にはミリスラ。頭縛
シノ/ゾディ 3色と斬担当。ダクエや分身は状況次第で。足縛

本編終了して、6層踏破や三竜撃破を目指そうとPT作り直し。
斬壊突、炎氷雷、頭腕足縛りのなんでも出来そうな構成を考えているのですがぶっちゃけどうでしょうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:19:47 ID:mjyT9F4M
悪くないけど決め手に欠けるかんじ

ショー/パイにする意味が皆無なのでパイ/ウォリかウォリ/パイにして前衛配置でいいんじゃん?

ゾディ/シノもシノ/ゾディもいくら殴ったところで斬担当させるほどの火力出ないし
それなら3色重視してゾディ/シノのがいい、そもそも斬担当が必要なのか不明
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:22:01 ID:DxY2cWcP
>>97
その目標にはレベル次第で達成できると思う。
ただ縛りについてはビーキンに比べると期待度は低いかと(元々の縛り成功率、シノビ以外のLUCの低さ)
だけど三竜や六層で縛りが重宝されるわけではないので一応攻略パターンの一つとしてあるだけでもそれで充分かな。
おそらく火力はそれほど高くないだろうけど正直、禍神相手じゃなきゃ上記の目標だけは達成できるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:52:50 ID:26S80J0p
サブクラスが解禁されたのでとりあえずつけてみたんですがバランス的にどうでしょうか?
基本的にメインの職は変えずにこのままラストまで行くつもりなので
大きな欠陥があったらご意見、ご指摘お願いします

前衛 ファラ/ファー、プリ/バリ、ウォリ/ビー
後衛 シノ/モン、ゾディ/プリ

ファラはオーソドックスに防御系スキルを育てて、余ったポイントで探索スキルを取るつもりです
プリはキングスマーチと三色アームズ、予防の号令に1ずつ振ってあって前陣でアタッカーになる予定
ウォリは槌メインで行くつもりなので照明弾のサポートを受けつつ土竜で脚を縛ってみようかと思いました
シノビはリフレッシュなど補助役に徹するつもりでモンクにしました
ゾディはメテオを使わず三色を鍛え、状況によってダクエや庇護の号令でサポートしようと思ってます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:56:53 ID:c1QWlEZn
>>98-99
こんなに早くレス着くとは、ありがとうございます。

ショー/パイに関しては、二丁拳銃ってカッコよくね? 的な発想からだで
2~3ターンでLIM溜まるし、比較的Agi高めなのでミリスラもいけて、
また、ファラ居ないので、前は堅い奴だけにしておこうかなというのも。

斬は書きながら自分でも疑問に思ってましたorz
単純に足縛が欲しかったんだと思います、その延長的な感じで…
書き忘れてましたけどクエストボスあたりで欲しくなりそうだったのですが
縛りの為に無理やり割り振るくらいなら、ビーキンを考えた方が良さそうですね。


アドバイス元にもう少し煮詰めてみたいと思います!
もし他にも突っ込みたい方いらしたらよろしくオネガイシマス。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:52:11 ID:RcAycsTx
色々やろうとしすぎると中途半端なPTになるし
楽に勝ちたいなら役割は絞り込んだほうがいいよ

>>97の構成で強敵に勝つにはショーパイのリミット頼みになりそうだし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:05:48 ID:xGZwkamu
>>100
足縛りならシノビが影縫い持ってるから
ウォリのサブは他のにしていいんじゃない

あとシノビが戦闘中やることなさそう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:08:14 ID:2e6KTY+z
2階層で
プリ ファラ モンク
ゾディ シノビ
で組んでます。
サブクラス解禁後のシノビ/プリの有用さを考えていたらプリの存在意義が
グラフィックにしか無い気がしてなりません。

プリに補助させると敵にスピード負けして先制されるし・・・
プリにしかない個性ってステータスのバランスしかない気が・・・
プリの上手い使い方教えてもらえませんか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:11:22 ID:HrE9fhdJ
>>100
メインにスキル突っ込んだ方が多分強くなる&サブが有効に機能しそうにないのが3人居る。

×ウォリ/ビー…獣召喚はスキルポイント食う職なのでサブは非推奨&ウォリのスキルの方が優秀。
△シノ/モンク…低燃費回復は魅力的だが、シノビスキル充実した方が安定する。槌補助なら影縛で良い。
△ソディ/プリ…補助&回復するなら、その前に火力で焼き払う方が良い。

メインモンク使わないでもリインフォース(照明弾とか号令)+ロイヤルで、回復はある程度までは問題無い。
むしろ瞬刹する攻撃型でスキル&サブを構成した方がスッキリするよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:19:24 ID:PhpgGFdq
シノビってTEC意外と低いんだよな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:27:47 ID:xGZwkamu
>>104
うちも号令は分身シノビ/プリにほぼ任せてたな
1ターン目に全体予防が欲しいときは二人がかりで

肝心のプリはサブパイでハンギング・イーグルアイ係してた

プリはステ高くて良い防具つけられるから
安心して前衛任せられる貴重な人材ではある
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:29:15 ID:mjyT9F4M
上から4番目だよ
まぁ低いっちゃ低いが

>104
まずダガーで少しでも遅さをカバーする、そのうちソニックダガー手に入るし
あとは硬さ、シノビよりLUCが若干高いことを活かしての状態異常狙い
どうせどっちメインでも火力には期待できないし

まぁ攻略中なら確かに言うとおりだけどね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:30:45 ID:FKH4Huuc
>>104
防御面ワースト3のシノビとトップ3のプリでは被弾時の安定感が桁違い。ほぼ後衛必須のシノプリと違い前衛が可能。
単体でTP回復スキルが2つ有り、サブシノビにありがちな分身TPジリ貧に強く、隊列次第ではむしろ回復していく等、燃費面では意外と変わらない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:02:03 ID:HrE9fhdJ
>>104
プリの魅力は特徴がないのが特徴。一番にはなれないけど、サブメインで組んでもソコソコ。

今のメイン構成…プリ(補助)ファラ(盾)モンク(回復)ゾディ(属性攻撃)シノビ(汚)
プリの役割に物理攻撃or回復or盾が選べる=これが特徴。
つまり、プリが選んだサブの職をメインにする職が楽になる=彼らのサブ選択肢が広がる。
プリ(盾)ならファラのサブが、プリ(回復)ならモンクのサブが…といった感じ。

…シノビ/プリ(汚+補助)にする現実+物理攻撃枠担当のウォリ&バリ入れたらリストラ候補だけどね。
分身+煙で2倍の働きをするシノビが凄いだけで、プリに罪は無いよ。
このままプリ(補助)使うならシノビが火力担当に行くべきだと思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:18:14 ID:N542A2rW
>>104
スピードは、剣持ってるなら突剣に変えるだけでも
若干上がるのでお勧め。
2層の時点からプリ短剣は
ちょいと通常攻撃のダメージ源落としすぎる気がする。

プリの長所は、防具を重装備で固めれば
ファラやアンドロに次いで硬い点。
ただ、重装備するとスピードが若干落ちるというジレンマ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:36:07 ID:L/zPJ63q
>>104
シノビプリ→アームズ
メインプリ→エミット

1ターンで済むから楽じゃまいか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:54:44 ID:TJhw0v9N
70引退でパーティ再構成を機に今まで使ってなかったモンクを入れようと思ったんだけど
引退前に聞きかじり要員モンクをLv70までモンクサブファラで上げて
槍装備で後衛壊炎拳とかやってみたけど、遅いし思ってたより強くなかった感じで
モンクで火力もある程度欲しいなら前に出る他の構成考えるべきだろうか
サブバリで防具固めつつ前陣するとかで

剣ウォリサブ未定 プリサブパイレ モンクサブ未定
 シノビサブプリ ゾディサブビーキン

ただこうすると今度はサブファラがいなくなってしまって
属性ガードって先見術あれば十分でいらないものと考えていいんだろうか
ゾディのサブビーキンは補助しか取らないつもりなんで
その気になれば先見術目指す事も可能なんだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:16:59 ID:ZDGwbv9I
モンクでサブゾディで特異点のせて圧縮やって打てば、手軽に一流アタッカーの火力を実現出来る
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:02:57 ID:2fs8BLPO
>>113
何か全部揃ってるから何でも良さそうな気がするけど、
バリで暇な時に前陣でいいと思う。
圧縮壊炎も強いんだけど、モンクが2T連続で手が空くのは稀。
剣ウォリはサブ何にしてもほとんど変わらない、
ショーグン辺りでいいんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:41:14 ID:3wUwDJ5V
マガツの一段階目を血塗り持ちが止めを刺した場合は血塗りは発動するん?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:18:40 ID:e/kH/MPU
ウォリ/ショー ファラ/ビー モン/シノ
ショー/パイ ショー/パイ で一騎
初手は大武辺者or狂戦士、ドラミング、ブレイバンド、イーグル、属性オイルor殿軍
これで、2ターン目から攻撃に移れるのは良いんだが、モン/シノが分身することもあってやること無くなるんだよね
ファラ/シノ モン/ビーに交代しても良いんだが、前衛モンクの耐久力が大幅に落ちそうなのが心配。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:27:03 ID:XtV9xldo
>>116
血染めのことだよな?それならちゃんと発動します。
119104:2010/05/04(火) 08:27:22 ID:ZqlikPI+
>107-112
おお・・・アドバイスが一杯・・・

ありがとうございます!
プリには愛着あるのでなんとか戦力外にならないような
サブの組み合わせ考えてみます
第一候補はプリ/パイあたりかな・・・?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 08:38:06 ID:yEmj2vLj
以下のPTでクリアしたのですが、
ファラ/ファマ ウォリ(槌)/バリ
ゾディ/ウォリ モンク/プリ シノビ/ゾディ

火力不足かなと思い、ウォリをショーグンにしました。
この場合、サブは何がいいでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:52:30 ID:6sosbOgw
>>120
ウォリでいいんじゃない?パイでもいいけど。
そもそもウォリをショーにしても火力上がらないし。
火力上げたいならシノ/ゾディに手を入れないと上がらない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:53:42 ID:yEmj2vLj
>>121
やっぱり探索するPTと対BOSS用で分けた方がいいのかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:02:35 ID:6sosbOgw
現在の構成余り崩さず、長期戦出来ること前提で火力上げるなら、
号令まとめてかけるためにゾディは前に出した方がいいと思う。
あと、ファラのサブをパイにしてイーグルアイやるだけでも大分ダメージ増える。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:52:59 ID:I1zHitTh
エミット一騎混合型を妄想してみたんだけどどうだろう?

ウォリ/ショー(一騎起動係)
ファラ(スキルポイントがカツカツで特にめぼしいサブを思いつかない。ファーマーで帰宅マスターあたりか)

バリ/ゾディ(エミット砲台)
ショー/パイ(銃突剣の二刀。突剣は威力一桁でおk。四つ穴武器にHITx4。銃威力の頭縛り)
シノ/プリ(分身してアームズエミット係。結構やる事多くて忙しい)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:00:01 ID:I1zHitTh
モンクの存在を忘れてた…orz
モンゾディにしてエミット砲台にするか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:05:38 ID:tck5EFD9
>>124
いつもいわれるけど一騎1人ショパイ1人だとぜんぜんダメ出ないぞ
エミットに一騎できればいいけど少なくとも頭1ターンは無理だし
まぁ雑魚相手は含み針バラージに一騎かませばなんとかなりそうだけどその場合ファラがほとんど仕事しない

それからHIT*4はいらないだろう 弐太刀でパニックフルーレもつ場合も銃はHITじゃなくて混乱つけたほうがいいだろうし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:47:35 ID:qigZ1z50
>>124
でも結局は普通に攻撃して一騎起爆させた方がダメ的に良かったりする

128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:28:54 ID:gWyYmlSy
どうかお力を

ファラ/バリ  前陣!前陣!! 3色ガードもあるよ!
モンク/ファマ 弱り目に祟り目が意外と役に立つ

ゾディ/ウォリ 火力担当、チャージメテオ強いです、燃費悪いけど
ショー/パイ  火力担当2、銃+刀で頑張る何度も頑張る
ビーキン/プリ 呼んだ後はひたすら支援
アンドロ使いたくてうずうずしてるんですがこの面子の誰と入れ替えるか迷ってます
皆さんならだれと交換しますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:32:27 ID:02Nyl9ld
アンドロはほぼ物理火力担当と思われるので、
ダントツでショーパイ。次点でファラバリか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:36:47 ID:FDoewTI6
ウォリ/ゾディかバリ ファラ/未定 ショー/ウォリ
プリ/パイかビーキンかシノ モン/未定

このメンバーで最後まで行きたいのですが、属性攻撃役がいないのと火力が不安です。

・ウォリのサブにゾディをつけ特異点フリーズンブロー、道中はワイドアーム、クラッシュ
もしくはプリのアームズで属性付与することにして、サブにバリで前陣ダブルの火力狙い

・プリのサブにパイにして号令しつつ合間にハンギングで攻撃参加、またはビーキンで完全
サポートに回る、もしくはシノで分身号令

上記ウォリ、プリについてと、他キャラのサブについても迷っているので、
宜しければアドバイスお願いします。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:51:30 ID:ezXrH2rS
一騎なしのショーパイはリミット溜め用ならともかく火力を期待するものではない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:56:49 ID:02Nyl9ld
>>130
鎚ウォリなら、ナイスマ以外がメインでも
素直にサブバリで正射取ってミス減らした方がいいかと。
アームやフリーズンだって結構外すからね。
弩に変えるなら、想定通りでいいんじゃないかな?

後列プリは攻撃忘れて支援特化が無難。
俺ならサブビーストキングでドラム・ロア・警戒。

ファラはサブシノビで分身ラインガードさせると良さげ。
潜伏は1でもあればパリイ系と相乗効果も見込める。

モンクはサブプリで庇護や他いくつか号令取ってプリをサポート。
または、サブバリでバラージやサブゾディでダクエ&星術少々取って
属性攻撃の補完とかもいいかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:00:08 ID:GgejiKmh
レベル99でも三竜クエボスにちょくちょくスカりやがります>フリーズン

ウォリ/ゾディはちょっと癖があるんでウォリ/バリ前陣が安定
プリ/パイは文句なしにオススメだけど、モンクのサブをプリにしとくと安心
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:23:27 ID:8Ublbli2
>>130
火力は2枚あって十分そうだから、属性はモンクのサブをゾディにして星術取らせるのも良さそう。
ゾディ/モンで同じことしてたけど、なかなかいいヒーラー兼アタッカーだった。たぶん逆(モン/ゾディ)でも問題ない。
プリはサブプリも居ないし6枠目が空いてるしで、シノビで分身するのがいいんじゃね。
ウォリは好きな方で良いよ。確かに弩の前陣は安定するけど、槌はヤグルシの貢献度が高すぎる。
命中はまあ周りからでも補える。照明弾でも影縫でも。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:11:06 ID:Rdd85YFS
ショーグンの防御力が気になる場合、
後列にしてミリオンの方がよい?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:30:13 ID:AMSVjGWb
ショー/パイなら我流で少しでも早くゲージ貯めて、殲滅は他の火力役に期待した方がいい
防御力が気になるならミリオンやってる暇なんかはない

ショーグンに火力を期待したいならそもそもサブパイはない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:33:31 ID:uInwfkwW
ファラ/シノ モン/プリ ゾディ/バリ シノ/ウォリ

の4人まで決まったんだけど、最後の一人をどうするか悩んでます
雑魚相手なら属性攻撃や異常縛りで小回りの効くゾディとシノビで処理できると思うんですが
単体火力の高いメンバーも一人は入れたいなあと
基本的にTPで悩まされる構成は避けたいのでメテオゾディは抜きで
候補としてはモンクの壊炎拳かバリの前陣あたりを考えているのですが
何か良い案はないでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:45:00 ID:llDukhE6
>>137
思いつく限りではショー/ウォリかウォリ/バリ、ウォリ/ゾディ、モンク/ゾディ、バリ/ウォリかな。
瞬間火力が高い=TP消費が激しいとも言えるので、どうしてもTP消費を抑えたいなら、
雑魚戦は通常攻撃のみ(この場合ショー/ウォリのスタンアタックが光る)で片付けて、ボス戦で温存したTPをぶち込みまくるという手になる。
基本、ボス向きの(TP消費の重い)火力要員が欲しいと思うなら上記の誰か、雑魚向きの(TP消費の軽い)火力要員が欲しいと思うならまた別の候補が必要かも。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:01:43 ID:uInwfkwW
>>138
まだ隠しクラス解放できてないのでショーグンは使えません
やっぱり火力重視だと自然とTP消費は重くなりますね…
ボス戦向きの火力要員が欲しいので
最悪ゾディ/バリにダークエーテル役に回って貰うことも検討してます
ご意見ありがとうございました
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:16:03 ID:mQwtUtdQ

ファラ/シノ、ショー/ウォリ
モン/プリ、獅子王/モン、ゾディ/バリ

なんだけど、火力がチャージ五輪と圧縮リミットくらいしかないのが悩みの種なんだ。
これでも3竜撃破くらいはできるけど、弄るとしたらどこをどうしたらよいだろうか・・・?
個人的にショーとビーキンは残したい気はする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:02:59 ID:llDukhE6
>>140
同じような構成使ってるけど、それぐらいなら禍神以外は何とかなるよ。
まあ禍神も血染めMAX五輪使えば何とでもなるけど・・・正攻法使うと凄まじく面倒くさいかと。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:22:13 ID:ovYBdVc8
三週目突入したんだけどどうせならロマンを感じようと思って
パイ/シノビ 我流の剣術+首切は俺のロマン
アンドロ/ファラ 挑発+電磁バリア(ry
バリ/ウォリ ジャイアントキル+チャージ+前衛+ダブルが(ry
モンク/プリ 回復+支援役居ないとなぁと思って

あと一人ロマンあふれる組み合わせは無いもんでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:52:22 ID:mQwtUtdQ
>>142
アンドロHP砲は?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:58:23 ID:ovYBdVc8
>>143
アンドロ2人目か・・・それも考えたんだけど同職メインってのが気になって
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:03:49 ID:DZvgdzcM
>>142
ウォリ/パイ:ミリオン大火力orスタン特化
ショー/ウォリ:二刀スタン特化
ビー/ウォリ:ロア&ウルフでロマン火力に貢献、縛って相手の行動制限(壁面子とのコンボにも)
146145:2010/05/05(水) 13:05:26 ID:DZvgdzcM
ロアじゃなくてドラミングだた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:14:05 ID:W31/Vdp/
>>132>>133>>134
ありがとうございます。意見を元にもう少し考えてみます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:18:31 ID:I+eFkhNJ
>>142
ショー/ウォリのチャージ五輪10発はロマン
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:31:44 ID:ue4hghvA
前衛
プリ/パイ 号令、ロイヤル、ハンギング、海賊旗装備
(未定)

後衛
シノ/ゾディ ダクエ要員
ゾディ/ウォリ メテオ要員
モン/(未定) PTヒール

いま3層途中。上記目指して振り直したとこで、
前衛1名とモンのサブを決めかねてます。
ファラ/シノ で3色守り サブプリで号令補助とか考えたんですが、
今後探索していく中で火力弱いですか??
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:37:29 ID:0ZXBrHtq
>>149
その構成で問題ないよ
シノ/ゾディ、ゾディ/ウォリが居れば5層クリアまでは安泰
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:20:04 ID:HgHpn2lO
ぶっちゃけ5層まではザコもボスもゾディ無双で行けるからね
クリア後はアタッカーもう一枚ほしいけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:44:56 ID:ue4hghvA
>>150-151
ありがとうございます。
引退や休養でレベルが30前後なので、
メテオ要員になるにはSPが少なく、いまのところ3色使ってます。
そのうち切り替えてこうと思います。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:42:11 ID:v3+G1GaH
3色ゾディを使ってるんだけど
6層以降はメテオに切り替えないと火力が弱いのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:11:24 ID:Ol3GtZCz
>>153
5層までは三色でもメテオでもいける。
6層からは三色でもメテオでも物足りない。

他にアタッカーが居れば問題ないが、ゾディだけに頼ってると面倒になるっていう話。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:31:14 ID:wrzao4K3
意見願います

ショーグン/ウォリアー チャージ五輪
ファラ/プリ      防御・バフ期待

モンク/未定      回復+α
ゾディアック/ウォリ  メテオ
バリスタ/ウォリアー  アタッカー

@4層探索中
A前衛が薄い
Bなるべくメインはそのまま
サブ・立ち回りでアドバイスをお願いします
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:40:43 ID:Ol3GtZCz
>>155
ショーグン/ウォリアーとゾディアック/ウォリが居る時点で5層突破まで行ける。
加えてバリスタ/ウォーリアを前衛に出して、ゾディが前衛にダクエするだけで
スキル使い放題になる予感。

もしくはシノビの分身orビーストキングの召喚で6枠目を埋めるのも有です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:16:47 ID:80zU1gJj
>>155
ファラ/プリはもう一人ファラorプリ役が居ないと補助まで手が回らない。
この布陣は薄くて当たり前なので火力強化した方が楽しいと思う。
この場合は、モンクかゾディしか候補が居ない
モンクの方がサブプリ向きかな・・・庇護取れば他の号令使える時間ができる
しかし、これだとメテオ使うならアムリタ飲ませるしかないな。

火力役が4名(潜在的に火拳モンク/ゾディも含)だから、ショー&モンク&バリ前衛とゾディ&ファラ後衛に配置すると超攻撃型PT(一騎ok)になる。
薄さはファラ/プリ(シノ)でカバーするとしても、ドーピング前提+高Lv必須の構成なのでクリア後推奨だね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:24:57 ID:YAabZUIT
>>155
ファラ/プリは後半になるとガード以外にすることがなくなるので
いっそサブはパッシブ目当てか探索系にした方が盾としての性能を生かせると思う。

うちはショーグンがサブパイ、バリがサブショーでモンクがサブプリの一騎型だったけど
ファラが常時ディバイドする事で大して困ることなくクリアできた。
なので、ディバイドを切らさないようにすればショーもバリも滅多に死なない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:56:17 ID:PsiQIKnL
一騎パーティで、火付けのショーパイを死なぬよう後衛配置
どうせバフかけるのは一騎ウォリだけだと思ってたんだが
ショーパイも前衛に配置し、攻撃号令をまとめてかけるのがベター?
ショーパイの我流って火力として見て良いのかなあ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:07:26 ID:YOXEZSIU
現在五層を冒険中

ショー/パイ 五輪・リミット要員
ゾディ/モン 壊炎と回復
アンドロ/バリ 前陣とか照明とか

プリ/パイ 号令+手が空けばミリオン
シノビ/ゾディ ダクエ+三色先見


やられる前にやるという火力に特化しすぎたPTで正直回復とか辛くなってきた印象

三竜撃破も意識してはいますがレベルさえあげれば可能でしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:23:44 ID:AMSVjGWb
もうゾディのStrドーピング始めてるのん?
火力に特化どころか非常に中途半端に見えるんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:36:57 ID:k6CYXD53
>>160
一見テンプレ火力風だが、よく見るとアレだね

ショーパイ自体が火力要員として微妙だし、五輪も微妙、リミット要員だな
ゾディモンなんてSTRドーピングしないと使いものにならんよ、チャージメテオ打ってるほうがよほど強い
アンドロバリは悪くないんだけど、アンドロウォリでチャージナインしてたほうがいいんじゃね?

プリパイはいい組み合わせだけど、下手にミリオン打つよりイーグルアイしたほうが総ダメージが大きいと思うよ
シノゾディの先見はブレスは防げるけど物理に無力なんでゆくゆく苦しい


防御をシノビの三色先見とショーパイのイージスに頼り
プリが補助してアンドロで攻撃していく形か

モンクがゾディモンの一人しかいないけど
余程レベルが高くないとほとんど攻撃に回る余裕がないと思うよ

まあレベル70まで上げれば勝てるとは思うけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:40:47 ID:c3XqUe2u
法典ドーピングありの場合の最強パーティは、結局鎧装備と固有スキルだけの問題なのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:30:30 ID:iTCq8E9F
>>163
まずは見た目
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:55:09 ID:2sjqkEMQ
パイ/ウォ 頭縛り&ミリオン
ショー/ウォ チャージ五輪
プリ/パイ 号令&イーグル&ハンキング

アンドロ/ファラ ディバイド&3色ガード&槍
モンク/プリ 回復&号令

で行きたいと思ってるんだがどうでしょうか?
プリとショーグンとアンドロはメインで使っていきたいんですが
166165:2010/05/05(水) 21:59:53 ID:2sjqkEMQ
書き忘れましたが3週目で真ルートクリアを目指しています

1週目と2週目で5層までは探索済みですが
6層にはさわりだけしか入っていません
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:05:46 ID:AMSVjGWb
アンドロが遅いんでAgiドープしないとガード間に合わない可能性がある、特に槍だと
6枠目が空いてるのとサブプリが一人いるんで、プリサブビーキンにしてデバフ&縛り役任せてもいいかも
まぁ後者はプリ自身が殴りに行く機会が無くなるんでお好みで
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:13:55 ID:w19sr7W8
3週目じゃないと禍神と戦えないとかないよね?
1週目の24Fでイライラゲー中なんだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:17:18 ID:w19sr7W8
おっとスレ間違ったすいません
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:21:49 ID:elhUb+om
パイ/ウォリかパイ/バリがいると
雑魚戦がほんと楽になる。

tp減らずにスキル連発ってのが
便利なのは当たり前とはいえ使い勝手よくて素晴らしい
171165:2010/05/05(水) 22:33:49 ID:2sjqkEMQ
>>167
槍装備だと遅くなるんでしたっけ
ファラのガードが間に合わない事がなかったんで忘れてました

アドバイスにしたがってプリに足縛ってもらうか
ボス戦だけ槍じゃなくて短剣装備にするか神速チョーカーつけるか
いっそアンドロを火力にするか(しかしファラいないとショーグン死にそうだ)もう少し悩んでみます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:55:58 ID:Aj3S6e12
前衛:ファイター ファランクス モンク
後衛:ゾディアック バリスタ

今、こういうPTで平均Lv23くらいなんですが
2層を攻略するとサブクラスが入れれると聞きました。
初プレイなんでこのままいくべきか、新しいクラスを育てた方がいいのか
ちょっと迷っています。敵もあまり効率よく倒せていないようなので…。

3層以降でこういう組み合わせにした方が良いってなのはありますか?

173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:59:27 ID:7SmisLj1
プリ/パイ 小剣
ウォ/バリ ヤグルシ
モン/ファラ 鎚

シノ/プリ 分身補助
ゾディ/バリ 弓 リミット三色


ジョリーロジャーハンギング
鎚ウォリのナイスマ
ゾディの弓+特異点or圧縮三色リミット
で火力もあるし、三点縛れるし強化もかけられてバランスも個人的にはよかったが

6層到着したら火力不足で泣いた(シノビの首切頼み)
ほとんど1から作り直した方が早そうですが、
とりあえず6層でも安定した火力出せるのは
・・・・かなりとがったパーティーにしないとムリかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:47:18 ID:EiwN3jwz
2周目深都ルートでアンドロ解禁記念に新編成しようと思ってたのですが全然纏まりません
今までの面子
プリ/バリ リイン照明弾便利です
ファラ/ファマ ガードしたり種蒔いたり
モン/シノビ 回復と石化担当
ショー/パイ 何度も撃って何度も切る
ゾディ/ウォリ チャージメテオ係
この中から誰か入れ替えるとしたら誰が良いでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:49:59 ID:3l5tioet
>173
なんか中途半端な編成だしその面子に拘るのなら
とりあえずがんばってLv上げればいいんじゃないかな

あと首切りより飯綱のが安定してていいよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:32:05 ID:kbW21HWH
飯綱も影縫いもTP1消費のままでも結構入るうえに首切りより威力でるからな 首切りは威力が出ないけど幸運なファマシノさんの得意技だよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:35:56 ID:5fyTZVsR
>>172
ファランクスにはシノビかな?
分身からのラインガードorディバイドガードはボスにはなかなか
槌ウォリアー(ファイター)ならば、バリスタの正射必中がいずれ必要になる
後ろバリスタならパラージメインだろうし、特異点定理やエーテル圧縮が
ゾディアックは星術を育てているのかメテオを目指すのかによって変わる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:53:22 ID:5fyTZVsR
だいたいの職業のコンボや花形技を使って見て
あとの残った使って見たいヤツを集めてみました

1ターンエミット砲とスナイプと水鏡と召喚獣

1ターン
メインプリorサブプリ QOバリ
モンプリ(ソニック) アームズバリ

バリゾディ 圧縮
シノプリ エミット
ファマビー 催眠梟

2ターン
メインプリorサブプリ 攻撃号令etc
モンプリ アームズバリ(弱点ある敵の場合) or 回復
バリゾディ スナイプ1
シノプリ 水鏡
ファマプリ ビースト帰還

スナイプなので確実に帰還させられ消費抑え、
リターンエーテルでバリの消費抑え
エミット11とQO12以下の消費で回していく
大自然と獣の警戒も完備
中盤だとオーバーキルすぎて終盤だと弱点持ちいなくて微妙かなぁ
1人目のQO役を迷っています
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:41:36 ID:NA+eaTnV
>>173
そのままでも禍神以外は普通に6層余裕な火力だと思うんだが
雑魚戦はとりあえず
シノビが含み針してプリが攻撃号令10してウォリがナイスマ・バリが前陣で余裕
とりあえずプリ下げてゾディ/バリを前に出そう
んでトンボやアンモナイトはウォリがフリーズンでバリがファイアバラージに変えればいい
勿論常時アンブッシュ5
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:43:44 ID:HUVePGoV
ファラ(プリ) 挑発、ラインガード、属性ガード
モン(プリ) 回復、防御&予防号令
バリ(ウォ) 火力(迫撃)

シノ(ゾディ) 分身→ダクエのみ
ゾディ(ウォ) 火力(チャージメテオ)

ダクエ頼みのPTで6層まで来ましたが、FOE、ボスが辛いです
・バフを行動制限されがちな盾役とモンクで担って、デバフスキルが一切無い。
・火力二人が前後列に分かれててダクエ要員が二人居る

この辺が原因だと思うんですけど、最初から最後までずっとこれできたのでどこをどういじっていいかわからず・・・
雑魚は1ターン目にゾディでチャージ、バリにダクエかけて迫撃
2ターン目にゾディにダクエかけてメテオで特に困ってはないんですが・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:05:27 ID:Zq+pkisW
ダークエーテルはTP効率を良くしてるだけで結局4人で戦ってることになる
しかもせっかく分身して6人になってるのに2人がダークエーテルしてるから頭数が変わってない
その構成だとシノビのSPが余っているだろうから

シノビのサブを思い切って変更
シノビに影縫等を覚えさせて防御に回る
シノビに魔法等を覚えさせて攻撃に回る

この辺りが良いんでないだろうか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:06:45 ID:NByh5tGi
ダクエに頼るのをそもそもやめれば問題なさそうな気がしますけどね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:27:32 ID:NC3YPkNy
シノ/パイ辺りに変えてイーグルとミリオン使ってみたらいいかもね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:38:02 ID:3Z+5EpGg
プリ(パイ) ファラ(シノ) モン(プリ) ビー(バリ)まで決まっててあと一人迷ってるんだが
ヲリ(バリ)かゾディ(ヲリ)かショー(ヲリ)あたりか。。。
5層攻略中lv30前後です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:22:26 ID:00PnIjdd
もう、
シノビ/ゾディのダクエが輝くのはせいぜい4層まで。5層に入ったらさっさと別のキャラと差し替えろ。
みたいなテンプレがあってもいいかもな
これだとちょっとネガティブ寄りだけど

>>184
方向性は火力であってる
プリ(パイ)がハンギングで攻撃もする役なら、一緒に攻撃号令が掛けられるヲリかショーが良さそう
でも、ファラか動物のどちらかを後衛に下げないといけないからそれが嫌ならゾディで
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:39:58 ID:zgRalVtc
>>175
首切はロマンなの!・・・でも現実は残酷。

>>179
ゾディ/バリを前にはキツくないですか?
パーティー変えずに、て気を使ってくれたのかもしれませんが、
バリ/ウォリorバリ/ゾディの方がいいですよね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:58:10 ID:sZyZlxoL
>>185
それ以外にもテンプレにいれたいものもありそうだなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:10:28 ID:eTgeqoum
前衛
プリ/モン 号令、回復
ファラ/ファマ ガード、挑発
後衛
ゾディ/ヲリ 3色、メテオ
シノ/ゾディ ダクエ、首切、含み針、影縫い、分身
ショー/パイ 介錯、一騎(縛り取得予定) 現在は2刀

現在5層
ショーグンと他4人とのレベル差が30くらいあるからかもしれないが、
火力不足、回復力不足で色々きつくなってきた
以前使ってたバリ/ヲリを復活させるか、新しいキャラいれるか、
70で引退させてスキル振りなおすか悩み中…アドバイスいただければと思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:13:31 ID:NByh5tGi
そもそもショパイがなんで一騎とろうとしてるのか分からないしダクエが無駄打ちすぎる

テンプレになんか入れるとか入らないと思ってたけど一騎関係はそろそろ鬱陶しいかもな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:17:27 ID:niwWlPID
ショーパイ=強い 一騎=強い
ショーパイ一騎だ!

ってなっちゃったんだろう
バリウォリを復帰させればいい感じにバランス取れたパーティーになると思うよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:40:19 ID:YyJwzIOm
回復きつい→素直にメインモンク
火力不足→火力職+火力職の組み合わせを二人作る
ダクエ→本当に必要か良く考える
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:55:13 ID:sZyZlxoL
ていうかちょっと上のレス見ればすぐ分かるもんだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:45:48 ID:nVs26uOs
ショーパイは一騎用の種だろ?
種の一騎は普通に属性攻撃強化だからショーゾディとかでいいんだし
俺はそう解釈してたんだが間違ってるかな
てかショーパイはリミットも速いからいいけど味気ないよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:11:18 ID:rXVObQHG
>>188
ショー/パイ→(攻撃号令+ブレイバンド+イーグル+ATK埋込弐ノ刀)*ミリオンで火力+我流二刀リミット使い

自分の場合、一騎は攻めの条件(4人以上同時攻撃)が揃わないと浪漫不足で引き金引けない。
だから、一騎使うなら、補助シノ/ゾディじゃなくアタッカー候補入れないと採算取れないように見える。

シノゾディを生かすなら、ショー/パイ→ビーキン/ショーで剣虎即死+乱れ竜追撃って手もあるよ。
一騎っぽくフルボッコイメージで使えるから参考までにね。



195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:37:10 ID:uxcrOlni
お願いします

現在のパーティ
ショー/ウォリ ファラ/プリ
モン/プリ ゾディ/シノ(3色) シノ/ゾディ

3つのエンディングを駆け足で見て、現在平均レベル60です
探索からボスまでこなしてきましたが、器用貧乏感が否めず
もう少し何とかならないかなぁ…と思ってます
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:00:28 ID:Zq+pkisW
もう少し何とか、ってよく分からないけど攻撃役を増やしたいって事?
ショーとゾディが攻撃役、ゾディが分身すれば倍率ドンさらに倍ジャマイカ
十分破壊力はあると思うのだが

ちなみにそのシノビ/ゾディは何やってるの?
ダクエ、先見ぐらい?
そんなにTPに困る面子にも見えないし先見はファラがいるから
有用そうに働いているようにはあんま見えないのだけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:06:47 ID:sZyZlxoL
このシノゾディ連打はわざとにしか思えない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:12:26 ID:F17ssF56
もうシノゾディ入れるPTはチャージ前陣・チャージメテオ・PTヒール辺り入れて連打しとけ
むしろそれ以外あまり考えるな
詰まるころにゃ禍神だろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:16:54 ID:icO+FDa4
宜しければ助言をどうか
今深都ルート4層探索中でメンバーは
前列はロボ/バリ、モン/ファマで後列がパイ/ウォリ、ゾディ/バリ、シノビ/ゾディです
ロボは頭と足縛って前衛、モンは回復専門、パイは我流スタン狙い、
ゾディはメテオとかバラージとか、シノビは飯綱と氷&雷先見係なんですが
この先ファラがいた方がいいでしょうか?
今まではボス戦でも先見や陣系大丈夫だったんですがさっきサウロポセイドンに半壊されて不安になりました
このスレ見ててもファラ入れてる人多いですし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:25:40 ID:0zLn++FL
シノ/ゾディ外して適当な火力を入れれば解決するPT多すぎだろw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:38:32 ID:eP9NtVHV
シノゾディは死ぬほどTP喰うスキル持ちを一列に並べないと意味無いからなあ。
ナイスマ+前陣+壊炎とか、最低でも2つ以上の大技が出てこないとリターンにならない。

ぶっちゃけチェイス一騎や低燃費パーティーならシノプリの方がよっぽど強かった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:09:54 ID:Zq+pkisW
サウロポセイドンは強いから到達直後ぐらいだと半壊するのは仕方ない

その話とは別にファラは強いよ、入れても良いと思う
長所はランダム系の攻撃に耐える所
今作はFOE雑魚共にランダム攻撃多数で痛い事が多い
多少PTレベルが低くてもそのほとんどを引き付けて耐えてくれる
レベルと装備にもよるけどイカに10連打されても耐えるからな

逆にレベルが十分高ければファラ、てかガーディアンはさほど必要ない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:18:11 ID:sZyZlxoL
ガーディアンはファラ以外の職が覚えたら最強だったのにな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:39:39 ID:icO+FDa4
>>202
ありがとうございます
…モンク/ファラに変更してみたいがファマが居なくなると困るこのジレンマ
うーんシノビ/ファラもありかな…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:07:00 ID:+nv8fDo5
前衛 プリ/ウォリ ファラ/ビスキン ショー/未定
後衛   ゾディ/パイ    モンク/シノビ

このPTで一応三竜全部ぶっ殺して来たけど何かしっくり来ない
メインは出来れば変えたくないんでこの面子で禍神にも対抗できるサブの組み合わせって無いかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:21:04 ID:QgpXfVMd
ゾディパイはちょっとメリットが薄すぎないかなw
サブバリでDAの方が良いかもよ
全体に火力が無さ過ぎるから、ショーグンのサブをウォリかゾディにしてみて
後はプリをサブシノに変えて分身ブースト、モンクをサブゾディにして怪炎とかとか

原型とどめなくなっちゃうなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:31:15 ID:/o+eDsvf
その中で一番火力があるのかゾディのはずなので
ゾディ/シノビで6枠目は分身ゾディで
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:36:32 ID:3eSEEVx+
>>203
ファラさんの存在意義がなくなっちまうでねーか

>>205
モンク/ゾディ、ショーグン/ウォリアーでアタッカーとして運用
プリはウォリを外して支援特化にする。シノビで分身、パイでイーグル、ビスキンでドラミングのいずれか
分身以外を選ぶ場合はファラ/シノビにして防御性能うp

ゾディ/パイはリミット発動回数アップのためと考えるが微妙では。単体星術10連打でも変わらない。
モンクorプリをセットして安定性を求めるか、ウォリつけてメテオに走るか
星術の威力アップ手段が乏しいのが悲しいところだが、サブショーにして先陣で自己バフも面白い

禍々しい紙に勝てるかは知らない。
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 01:16:04 ID:/CTzOChL
現在4階層まで行きました。
色々迷いに迷って現在こんな構成になっています。

前衛
LV21 ウォリアー/ショーグン (一騎当千、狂戦士、チャージ)
LV20 ショーグン/パイレーツ (我流の剣術、ハンキング)
LV39 ファランクス/プリンセス (ベール、予防号令、各種ガード)

後衛
LV25 シノビ/パイレーツ (リミット、我流の剣術、飯綱)
LV40 モンク/プリンセス (各種回復、ベール、予防号令)

休息や引退をさせまくったので、レベルにばらつきがあって
まだスキルも不十分なので、かなり不安定なパーティーになっています。

とりあえず一騎当千を目標に頑張りたいのですが
上のような構成で6階層ボスまでいけるでしょうか?

後、一騎当千を使うと、ウォリショーのTPがあっという間に無くなるんですが…
これの回復方法はアムリタ飲ませまくるしかない…ですよね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:27:08 ID:8YaNGf8F
>>209
その編成で3竜討伐までは何とか行ける(うちはシノパイがシノプリだった)。
ウォリショーのTPについては諦めてアムリタしかないが、基本的に燃費の良い編成だし
TPブーストにとりあえず1振りしておくとか、リニューライフ唱えてもらうとかで対処できる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:15:49 ID:JD0w7+ry
前衛
ウォリ/バリ (前陣)
ファラ/バリ (前陣、ディバイド)
モン/プリ  (回復、号令)

後衛
シノ/ゾディ (ダクエ、飯綱、影縫)
ゾディ/プリ (単体星術、ベール、マーチ)

今はダクエ前陣パーティーヒール連打でやってます。
さっきGKを倒してショーグンが解禁されたのでPT編成を見直そうとしているのですが
継戦能力を維持したまま火力を上げるにはどうするのが良いでしょう?
いっそのこと前陣とダクエを外して低燃費火力で埋めた方が良いのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:08:10 ID:/YA56YRh
>>209
一騎より早くダクエ唱えれば良いだけです
ゾディが居ないから組み替える必要があるけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:51:23 ID:kn9fr9SB
>>209
似たような構成だわ。
うちは我流一人だけど特に詰まることなく6層まで来てるよ。火力不足に泣いてるけど。
我流二人いるからリミットたまりやすいしイモータルとってTP回復したいときに雑魚戦で使えばアムリタも節約できるよ。
ボス戦はアムリタだけどね。
採取面倒だし探索はアムリタ使わずイモータルで回復してるわ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:49:08 ID:AT4CxJU+
>>211
結論から言うとショーグン追加しても、総合能力は上がらない。
構成的に純火力がウォリ・ゾディの2名、サブ火力&盾がファラ。TP維持にシノ、HP回復&補助でモンク。
火力を引き上げるなら弱体化補助を追加するか、現火力を強化するかが思いつく。
継戦能力維持なら、シノ/ゾディを首に出来ないかから変更できるのは残り4名。
FOE戦で火力を引き上げる(今は雑魚戦で問題無いPTに見える)なら、自分なら以下に変更をかける。

ゾディ/ウォリにしてチャージメテオを追加する(ワイド星術とかバリのダブアクとかでも良い)
ファラ/バリ→ファラ/パイにしてイーグルアイ&ハンギング追加に変更する。
物理火力を引き上げつつ、PTの底上げになると思う。(弱体の追加&物理火力のUP)
攻撃補助はブレイバント飲ませる。庇護取れば、各種号令使えるけどそれまでは難しい。

イモータル入手後ならショーグン追加しても良い。イモータルでTP回復できるから宿屋要らずになる。
今は入れると間違いなく差し引きの関係で、ファラが防御にまわる分火力が落ちる。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 06:48:41 ID:zwzYN1t0
シノビは我流よりショーつけて一騎の方がいいような
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:37:37 ID:W1zKu4SQ
前衛
ウォ/バリ (前陣)
プリ/パイ (号令、ハンギング)
後衛
モン/プリ (回復役)
ファ/シノ (ラインガード)
ゾディ/ウォ (3色)

3層途中、レベル30前後ですが、いまいち火力が弱い気がします。
改善策のアドバイスください。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:42:05 ID:zwzYN1t0
三色使いのゾディヲって何の意味があるんだ…?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:47:42 ID:PrccEn0M
三色なら大人しくゾディバリにでもしとけ
一旦引退なりして特異点圧縮バラージとっとけ
そのメンバーなら突ばっかだし、プリパイもハングより突チェイスのが火力になるぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:21:18 ID:xtWxy4Cq
>>216
パーティのバランス自体は良いと思う。
前陣や属性リミットが強いため、対ボスや対FOEで火力不足を感じるなら単純にレベルが足りていないだけかと。
イーグルアイやチャージ、エーテル圧縮は積極的に使った方が良い。

ザコ戦での全体火力に乏しいと思うなら、ゾディのサブをバリにしてバラージを撃ったり
サブプリをもう一人増やすなりしてエミットコンボを狙うといった方法がある。

ゾディのチャージメテオが本領を発揮するのはもう暫く先(Lv50前後)なので、狙っているならそのつもりで。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:33:15 ID:W1zKu4SQ
>>217-219
ありがとうございます。
ちょっくら引退して、ゾディバリにしてきます。

レベル20から30くらいのレベル上げって、大航海のサメでマラソンが効率いいのかな。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:51:29 ID:/YA56YRh
ペンギンそろそろ出てるんじゃない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:38:46 ID:b/JHqNms
ファラ・ウォリ・モンク
シノビ/プリ、ゾディ
が良く見かけるがやると
頭縛りないし、雑魚戦の燃費悪いしで微妙だよね

雑魚はファラ取ってパイ/ウォリ、シノビ取ってビーキン辺りを
入れておきたい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:26:12 ID:gg8ro1fH
>>222
縛りなんて無くてもいい、どうせ1〜2回しか入らないし
雑魚戦は庇護使って通常攻撃してるだけで終わるから、TPなんてほとんど使わない

大体同じPTだけどこんな感じ
バランスよくて安定するから微妙ってことはないよ
わざわざ探索用のキャラを用意する必要もない、というか面倒の方がでかい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:32:51 ID:bH8dnvj7
5人PTだとほぼ物理・属性・回復・補助・防御・弱体のどれかは欠けるから仕方がない
どうせ欠けるなら、脇役の補助・防御・弱体のどれか削るのが安泰だしね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:27:42 ID:PrccEn0M
ファラいるのに頭縛り必要かね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:33:30 ID:TiqLvJ/p
528 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2010/05/08(土) 15:11:54 ID:OP1xG2S0
禍神に挑んで返り討ちにされてから3竜クエボスマラソンしてたが、気が付いたらLv90越えてた
ヲリ/ショ(炎8真竜剣) ゾディ/モン プリ/シノ
ファラ/モン ショ/パイ(デスブリ二丁)
がメインPTだけど、構成的にどうなんだろう
控えには各職一通り揃ってるから交代は容易なんで、「ここはこっちにした方がいいんじゃね」みたいな点があれば
指摘して頂きたい所存
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:40:29 ID:dRgWBNAI
>>224
今回はサブクラスがあるし、やろうと思えば全部カバーできるんじゃないかな
例えば

前衛
ファラ/?
モン/ゾディorゾディ/モン

後衛
プリ/パイ
ゾディ/ヲリ
ビー/モン

とか
物理はメテオ、属性は星術と壊炎拳、回復はモン/ゾディとビー/モンが兼任
補助はプリがいるし、防御はファラがいる、弱体もイーグル・ウルフ・ドラミングと揃ってるし縛りもビーキンが全種網羅可能

完成が遅すぎる?ごもっともです^p^
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:54:42 ID:fUUb+UeL
>>209
一騎にチャージって乗るん?



229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:56:31 ID:zwzYN1t0
乗らない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:57:54 ID:GpEQ++bp
5層以降って飯綱あれば含み針不要ですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:59:13 ID:GpEQ++bp
すいませんスレ違いでした。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:47:17 ID:wn0kMniY
火力がほしい
ぜひアドバイスを
前衛
ショー/パイ:我流&弐の太刀
パイ/シノビ:分身してショーグンをチェイス
ファラ/プリ:みんなの盾
後衛
モン/プリ:みんなの回復薬
バリ/ウォリ:狂戦士で敵を撃つ

ショーグンは気持ちいいが攻撃力が無いし
バリスタは後ろからじゃ微妙な攻撃力
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:00:06 ID:G7kpIp6A
>>216に似てますが

前衛
ファラ/シノ プリ/パイ
後衛
バリ/ヲリ モン/ビーキン ゾディ/バリ)

ファラはガード、飯綱、分身ディバイドやら
プリはリイン付き号令、イーグルハンギング、チェイススラスト
バリは主に物理攻撃担当、雑魚にはバラージ、ボスとかでは前に出てチャージ前陣
モンクは回復、暇な時ロア、ドラミング、あと事故防止に獣の警戒
ゾディは属性攻撃、三色とかバラージ、アンブッシュ

いろいろやろうとしたので中途半端かも

号令係がプリしかいないので手が回るか、
雑魚への燃費(継戦能力)、ボスへの火力、
などが心配です

矛盾点やアドバイスがありましたらお願いします
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:08:05 ID:yaSf6Qoh
>>232
ショー/パイに単体火力を期待するモンでもないと思うけど・・
バリ/ウォリと位置チェンジして前バリ運用か
バリ外して一騎役増やしたほうがいいとおも
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:13:40 ID:PrccEn0M
>>232
どのレベル帯かで結構変わるけど、大きく変更するならバリウォリかパイシノかな
バリショーで一騎当千とか、パイシノをウォリシノとかウォリショーとか、ショーシノとかじゃね
減った耐久力は分身枠をファラシノにまわすとか、ショーパイを二丁拳銃で後列配備とかね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:17:18 ID:PrccEn0M
>>233
メンバー的には特に手を加える余地が無いねぇ
スキル振りに無駄があるかも知れないから、そこを見直してみては?
チェイススラストを使うなら、飯綱よりはブリッツの方がいいんでないかな
短剣よりも槍の方が火力は上だったりするし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:13:29 ID:wn0kMniY
>>234、235
バリショーにして一騎当千してみた
火力は上がったと思う
ありがとう


でも3竜に勝てない…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:31:05 ID:47h8Fp+/
>233
デバフ役の多さの割にそれを活かす火力役が薄い
プリ/ウォリかモン/ゾディにして火力役を担ってもらうのが手っ取り早いかな
プリ外してモン/プリに純火力を一人入れてもいいけど、その場合は回復をアイテムで補う
ゾディを単体三色専門にしてサブプリやサブモンクにして補助させるのもいい

色々やろうとして火力に目が向かず後回しになってるんで、
そもそも色々やろうとすることをやめて十分な火力を維持した上で出来ることを増やした方がいい
圧縮orチャージ+大消費大火力スキル使える奴をまず二人入れて残りを考えるといいよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:50:19 ID:WNMrLNmP
スレ違いスマソ

ウォ(男) 剣中心(ブレイブ狙い)、狂戦士1、チャージ2
モン(女) 槌装備、ヒール4、ラインヒール1、リフ4リカ4、練気5、覚醒2 
シノ(女) 首切りを目指す、水鏡3、撒菱1、針3、影縫1、煙6、潜伏1、陽炎3、分身
ゾディ(女) 得意店4、圧縮5、治療3、各単体魔法1
バリ(女) ジャイキリ6、必中2、ヘビー5、照明1発煙1、アンブ1

前衛が↑二人、後衛↓三人です。
それぞれ、TPを2〜5程度あまらせた状態(レベルは25前後)です。
パーティーの欠点は防御が脆いこと、回復が遅いこと、防御が脆いこと、です。
通常はシノビに眠らせて、ゾディに盲目攻撃or魔法使わせて、残りでぶん殴る感じです。
モンクを回復機関にするために小刀を装備させたいのですが、そうすると今度は火力不足で・・・

どういうサブをつけるのがいいでしょう?
後衛キャラばっかりでバランス悪いですがアドバイス願います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:24:44 ID:2vGLU4Cg
男か女かは別に聞いてないwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:42:28 ID:2vGLU4Cg
>>239
マルチうぜぇよカス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:48:25 ID:/YA56YRh
2回書いちゃうくらい防御が脆すぎるんだなw

ウォリ、ゾディ、バリが火力かね
ウォリとゾディはバリスタ付けて命中補正だとか、シノビ分身で火力2倍にする
バリスタはウォリでチャージ覚えるか、ゾディアックで得意点や圧縮バラージ

あとのメンバーで火力を補助する
パイレーツでイーグル、ビーキンでドラミング、プリンスで号令
モンクは回復専門なら暇なターンに補助すれば良い
シノビは分身するならプリが便利、上で挙げたように分身枠をアタッカーに譲るなら別にどれでも
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:20:30 ID:FJfPec+T
うちのPT相談させてください。
禍神、アルルーナ、イソギンチャク未撃破です。

ショー/ヲリ 大武辺、チャージ、五輪
ファラ/シノ 分身で3色ガード、ショー、ゾディにディバイト
モンク/プリ 回復、各種号令
ゾディ/ヲリ 3色星術 チャージメテオ 圧縮リミット
ファマ/ビー 各種縛り、ビーストロア、大自然の恵み、安全歩行

でやってるのですが、3竜にも25Tほどかかります。
PTにテコ入れするとすればどこでしょうか?
ファーマー以外は80、ドーピングはしてません
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:26:15 ID:47h8Fp+/
ファマ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:31:05 ID:WNMrLNmP
>>242
ありがとうございます。

ウォリ/ファラ
モンク/??
シノビ/モンク
ゾディ/??
バリ/ウォリ

と考えてるのですがいかがでしょう。

どうも、ファラがいない分防御が安定しない気がしています。
>>242見る限り、サブファラは入れなくていいでしょうか?

あと、移動が大変なこともあって、迷宮探索の際に敵が出まくるのが面倒なので
サブファラかサブファーが欲しい気がしてますが、ぶっちゃけそこまでの余裕がないですかね?

回復もモンク一人で足りますか?
モンクだけでなく、TP消費が少なく素早いシノビにフルヒールやリフリカを覚えさせた方がいいかと思ったのですが・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:34:07 ID:ojeV4Mqr
メインモンクなんかなくても六層まで困らないと思うけど
だから忍のサブはプリでもいいんじゃないかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:34:22 ID:ojeV4Mqr
ごめsage忘れ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:40:49 ID:gg8ro1fH
>>239
防御はサブファラの盾に任せたいけどウォリかモンク以外は難しそうだから、プリの号令に任せる
モンクかシノビのどちらか(両方でもいい)をサブプリにして防御号令や庇護を使う
ディバイドしてもらえないから、バリはサブゾディ(特異点+圧縮+バラージやリターンエーテル目当て)にして後列バリ
3色ガードがないから、ゾディは3色先見術も取るつもりで振っていく→サブに振る余裕はほとんどないからサブ付けるだけでも
剣ウォリとサブプリにしなかった方のモンク・シノビはパッシブ目当てで選ぶかPTの足りない部分を補う方向で

>>243
ファマ/ビー
火力が欲しいってことなら分身(6枠目)も見直してもいいんじゃね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:44:30 ID:/YA56YRh
>>245
俺は確実に殺しに来る3竜のブレスで初めて属性ガード使った
クリアまでは属性1種、よくて2種取るのが精一杯なんで、クリアまでは属性ミストで十分
敵のエンカウント対策は店で獣よけの鈴を買ってたな

シノビにサブモンクさせるならメインモンクが要らないレベル。メインモンクを残すならシノビのサブは別で良い。店売りメディカは強いですマジで。
ゾディ、ウォリは単独でチャージ圧縮が使えるので欲しければファラ取っても問題は無い、盾持てるようになるし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:47:35 ID:GSQkvjMx
>>245
メインモンク以外の回復役はベール5凱歌5キングス1だけ振ったプリだけだったが
モンクは高いTECと練気のおかげで回復量1〜5振りでも充分過ぎるほど回復するし
TPも多いんでたまにアムリタ飲ませるぐらいで充分だった

モンクのTPが尽きる前にアイテムがいっぱいになったり
他キャラのTP尽きて帰る方が多かったよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:00:49 ID:6N4VId9w
それでも俺はダクエを使い続けるぜ!がコンセプトなんだが

バリ/ウォリ チャージ前陣
モンク/? パーティヒール
ゾディ/ウォリ チャージメテオ

シノ/ゾディ ダクエ
ファラ/?

サブが決まんね
ファラはワイド飯綱のシノ/ウォリと使い分ける予定
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:08:31 ID:D87XByVk
>>245
回復はモンク一人でも足りる。
行動速度に不満があるなら素直に短剣を装備させた方が良い。

ファラは欲しいけれど、サブでは本職ほどの効果は期待できない。
そもそもアタッカーのウォリが防御にかまけていては本末転倒になりかねない。

個人的にはシノビに補助に徹して貰うのがベターだと思う。
防御の号令はLv10で物理ダメージを5割近く軽減できるし、攻撃の号令で全体の火力を底上げすることもできる。

アタッカーの数は十分足りているため、火力を上げたいなら強化や弱体スキルを充実させた方が良い。
それと特異点やチャージは5振り推奨。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:10:32 ID:GSQkvjMx
>>251
月並みな回答だが
補助や弱体使えるのがいないみたいなので
プリやパイやビーキンとって
予防や攻撃の号令やイーグルアイやビーストロアドラミングだけピンポイントで取るとか

シノゾディが分身しないなら
ファラはサブシノビにして分身ディバイドで柔らかいバリやゾディを守るとか
ファラは三色ガードとるならSPキツイが分身だけならサブボーナスでお釣りが来る
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:26:36 ID:WNMrLNmP
>>248-250
レスありがとうございます。
当初はバリに前衛を覚えさせてウォリ/ファラで守って大ダメージと浪漫ってましたが
それはこのパーティーでは向かないのかもしれませんね。
ダブルアクションのために無駄にはならないでしょうがちょっと残念・・・

ウォリ/シノビ 分身してのブレイブ
モンク/プリ  庇護の号令やら何やら
シノビ/プリ  分身してエミットやアームズなど
ゾディ/ビー  獣の警戒?
バリ/ゾディ  バラージ無双

こんな感じでいいでしょうか?
プリでかぶるのは無駄そうなのですが・・・
だとしたら分身できるシノビのサブを別のにしたほうがいいでしょうか・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:29:55 ID:zwzYN1t0
バリゾいてプリ2なら1ターンエミットでいいんじゃないかと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:38:41 ID:WNMrLNmP
>>252
ありがとうございます。
ファラ娘にはグッとこなかったので、今回はファラ関係は諦めます。
おとなしくモンクを回復役にして無双してもらいます。

前衛のガードが脆いのだけがネックだったのですが
シノビ/プリに防御号令つけてガードすれば問題ないですね

モンク/ファラで盾取らせるよりは、モンク/プリで回復できたほうが強いかな・・・

257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:38:58 ID:/YA56YRh
>ゾディ/ビー  獣の警戒?

だからデバフを使えと
プリニ枠使うならエミットがてっとり早いな
エミット使うつもり無いならモンクのサブをパイにしてイーグルアイとか
ともかく補助でアタッカーの倍率を上げろ
258257:2010/05/08(土) 23:40:20 ID:/YA56YRh
すまん、ゾディだったな
アタッカーはチャージ圧縮以外の補助は特に必要無いのでそれで良い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:41:49 ID:GSQkvjMx
枠はひとつしかないからウォリもシノビは同時に分身出来ないぞ

プリが2人いて一番重要なのは
前衛と後衛に1ターン目から予防がかけれる事
開幕睡眠石化怖い・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:52:09 ID:WNMrLNmP
>>255
バリゾに圧縮使わせて、アームズ→エミットでいいのですね?
dです

>>258
ありがとうございます。

>>259
そこは雰囲気で使い分けようかと・・・
敵によっては、

ウォリ×2で狂戦士チャージブレイブ
シノビ/プリ×2で状態異常レイプor号令全体化or1ターンエミット

など
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:58:09 ID:zFiztE9l
ファラ/プリ 盾役
バリ/ウォリ 迫撃
モン/プリ 回復

ゾディ/ウォリ チャージメテオ
シノ/プリ 分身後号令撒き、威綱影縫いなど

全員Lv70程度でなんとか3竜とクラーケンは倒せました。
バリがTP食う割にはダメージ微妙な気がして、何より最初からずっとこのメンツでやってきたので
構成を変えてみたいです。
バリとゾディを抜いて
ウォリ/ショー 一騎
ショー/パイ 弐太刀+我流で後列配置
を投入。
ファラとモンクは本職の仕事で手一杯な感じがするので両方シノビに変えて含針で雑魚戦で着火役に。
ファラは潜伏も取らせて壁性能強化

みたいな感じで考えてるんですがどうでしょうか
今のメンバー以外の職を使った事がないので、ボス戦で着火役が一人しかいない一騎がどれほどの火力なのかが疑問なんですが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:34:27 ID:2LOkp3Xc
前衛
プリンス/バリ :照明リイン、前陣迫撃など
モンク/ゾディ :エミット砲台、エーテル圧縮懐炎拳など
パイレーツ/ウォリ :ワイド・チャージなどでメイン火力

後衛
ゾディ/バリ :バラージ・ダブルアクションで火力
シノビ/モンク :分身、前衛モンクの補助、懐炎拳で火力補助


サブ取得したところでいろいろ考えてるところですが、
どんなものでしょう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:32:19 ID:Yr428dJT
>>214
アドバイスありがとうございます。

ためしにファラのサブをパイに、ゾディはオリつけてチャージメテオにしてみたところ
たしかにチャージメテオのおかげで火力が上がったみたいです
ゾディは一先ずチャージメテオでやってみます

ファラは雑魚戦では前陣&Wアクションの時と比べて倒しきれない事が多くて戦闘が少し長引くようになりました。
FOE戦はイーグルのダメージ上昇が自身の火力ダウンと比べてどのくらいリターンがあるのかぱっと見わかりにくいけど、
3ターンでメテオとウォリ前陣が105%ずつ上がるんだと考えると、やっぱりこっちの方が火力高くなるのかな?
盾スキル使わなきゃいけない状況だと前陣より動きやすいし、頭縛りが決まれば楽になる敵も多そうだし
FOE戦をとるか雑魚戦をとるかって感じになるのかなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:32:46 ID:tAsFxr65
>>262
回復間に合うかな?というのが率直な感想

>>261
着火一人でもかなり強いですよ、その構成ならファラで守ってあげれば狂戦士も活用できそうですね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:59:38 ID:a6qMC46l
今日買って来て早速迷ってるんだけど、
PTはなるべく計画的に最初に決めておきたいと思って考えてます

前衛
ファラ/ファマ
パイ/ウォリ

後衛
モンク/プリ
シノビ/ゾディ
ゾディ/バリ

と考えてるんだけど、
火力と回復は十分確保できるでしょうか?
無論これ固定ではなくて時には臨機応変に変えますが、
とりあえずれをメインにと考えているのですが・・・
メインの職業は被らないようにと思ってます

何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いします
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:11:53 ID:tbYW0Hn8
またシノゾディw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:13:43 ID:w/aO1g3f
シノ/ゾディ外せとか言ったら検討せずに反論してくるタイプ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:17:37 ID:a6qMC46l
>>266-267
シノ/ゾディには何かあるんでしょうか?
まだ暗黙の了解も何も解っていないので、
もしこれが不快な組み合わせだったら申し訳ないです
何か代わりに良い案をアドバイス願えますでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:18:54 ID:9wJd9pnn
>>265
特に問題ないと思うが、あえて辛辣に書いてみるぞ

プリがいないのでおそらく序盤の回復と、状態異常や縛りを喰らうと崩れやすい
ファラは雑魚戦で後半になるほど空気、逆にシノビはボス戦で役に立たない

270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:28:50 ID:w/aO1g3f
>>269
シノビ/ゾディはダークエーテル要員なんだろうけど正直構成的にダクエ使う利点がまったくない
ダクエ使うならもっと大胆にTP消費の大きい技使う構成じゃないと攻撃・防御要員が一人減るだけ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:29:52 ID:Mas7KgVX
全体的に攻撃力が足りなくなりそうな気がする
6枠目を使えるのがシノビ/ゾディだけだからシノビを攻撃役に回したい所
なのでメテオに行きたいがSPがしんどいので序盤が苦労すると思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:35:41 ID:tbYW0Hn8
>>268
シノゾディの欠点については他のレスのとおり
その上で・・・
シノゾディをシノファマかシノプリかシノウォリ、はたまたシノバリに
飯綱などで火力を向上させる
シノファマにする場合は、ファラファマをファラゾディにしてブリッツリッターを強化するなど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:38:54 ID:Vr7phU9t
燃費のいいパイとゾディ(メテオなしの場合)にシノビゾディいれても辛くなるだけ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:46:30 ID:mWqOy1UQ
>>269

前半でダクエテを生かす火力。
モン/ゾディのバグを使った壊炎拳
ゾディの各星術→メテオ

前半から中編まで役に立つ回復
プリ(後半はサポでOK)、モンク、ファラ

前半から中編まで役に立つ中継
シノ/ゾディ ダクエテマンセー

中編から後編にかけて役に立つ中継
シノ/プリ 

まぁストーリークリアまではそのPTでアイテム等で工夫すれば
大丈夫だと思うよ。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:53:22 ID:QYXj6QFu
こんな流れで聞くのもアレですが、
シノビ/ゾディの運用としてこんなんありですか?
分身して片方が前列(ウォリ・バリ等)にダークエーテル、
もう片方が忍法 含針で睡眠を狙って前列の火力を1.5倍化する。

後半の敵が睡眠の耐性を持っているかどうか分からないので、
現実的な運用かどうか分かりませんがw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:59:05 ID:w/aO1g3f
>>275
後半雑魚も普通に眠るよ
ただ、雑魚戦で分身絡めて2ターン前提は微妙、
初手から含針で援護するかダクエをアタッカーにかけて少しでも数減らした方が楽

後半はダクエは放置か他キャラに任せて含針かイズナしてる方が雑魚戦のシノビは強い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:10:34 ID:QYXj6QFu
>>276
確かに雑魚戦では含針で援護かアタッカーにダークエーテルしている方がいいですね。
ちなみにボス戦やF.O.E戦で睡眠は有効でしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:12:12 ID:w/aO1g3f
それは忘れて良い
イズナはまだ使う価値あると思うが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:17:12 ID:mWqOy1UQ
雑魚戦で自分の攻撃だけを考えちゃ駄目。
常に相手も攻撃してくる。どう防ぎ、どう攻撃するかが大事。

ダクエテは雑魚戦での長い探索に向くが攻撃力としては皆無。なくても
同じ火力。もっと言えばやってもやらなくても短期の中では空気。
もっとひどい言い方をすれば4人PT。

そこでしのびがダクエテ以外でやるとすれば
影縫い→あると便利。
含み針→複数攻撃でしかもmaxまで上げればダメージも睡眠もいける優秀スキル。
イズナ→即死も狙えるしダメージ効率は高い。
となるが含み針は雑魚に真っ先に狙え1,5倍の効果を期待させつつ
そのターンの敵の攻撃を全てキャンセルさせるという性能。
普通に考えて極悪スキル。

だから最初から含み針をぶっぱなすと良い。
シノビは本当に良いジョブ過ぎるな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:19:28 ID:mWqOy1UQ
ボス戦では分身して優秀なアイテム使いになれる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:28:22 ID:a6qMC46l
皆さんアドバイスありがとうございます
レスが遅くてすみません。ずっと考えてました
変えてみたいと思います

シノビ/ゾディは節約にいいのかなと選んだのですが、
結構燃費はいいほうだったのかな?

整理すると、
ファラ/ファマは防御を固める意味+探索を長くするためにで入れたいので確定
パイ/ウォリ攻撃役として必要だと思うので確定
モンク/プリは回復&補助
ゾディ/バリも魔法大好きなので確定

シノビ/ゾディ枠だけどうしても決まりません
ちなみにシノビには特にこだわってないのですが、
この場合残り1枠はメイン職業を被らせないので残りから選ぶとしたら・・・
プリ/バリとかどうでしょうか?

まとめると・・・
    ファラ/ファマ パイ/ウォリ
モンク/プリ ゾディ/バリ プリ/バリ(前衛後衛兼用)

シノビが綺麗に消えましたが;
少しはマシになったでしょうか・・・
282254:2010/05/09(日) 13:32:56 ID:DnM2Pb8L
>>254のパーティにおいて、シノビを小刀主体か忍術主体にするか迷ってます。
今のところ
影縫3飯綱1
針3水鏡3撒ビシ1 

でどっちにも伸ばせるようになってるのですが
首切は必須だと思われるので、そこまでは取得するとして、そっから何を伸ばすかなんですが・・・
ワイドエフェクトがサブで取れない場合は、思い切って飯綱ルートを切って
短剣を諦めて刀キャラとして針無双で活躍させるほうがいいですかね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:35:12 ID:QYXj6QFu
>>278-280
なるほど参考になります。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:38:12 ID:tbYW0Hn8
>>281
プリはファラの次に硬いし、前衛選任でいいよ
Lv1照明弾+血統でむしろ低燃費が突き詰められてる
分身枠を無駄にしないために、シノプリとかもお勧め
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:52:54 ID:a6qMC46l
>>284
ありがとうございます
プリを前衛にしてサブゾディにしようかな・・・
最初はショーグンを取りにいきたいので・・・
シノプリも作って使ってみます
結局最初から全部作るのは無理な気がしてきたので、
色々作って試行錯誤してみます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:00:30 ID:mWqOy1UQ
>>281
パイ/ウォリは火力としてはしょっぱいかもな。
シノゾディを単純に否定していた訳ではなくシノゾディを生かす高燃費の火力が無いという
指摘が多かったと思う。シノゾディを下げても火力不足は否めない。
ウォリ/バリかバリ/ウォリとかも検討してみると良いよ。
すると最後はシノゾディ(万能)、ファラ/プリ プリ/ファラとかでサポートも
ありだと思う。火力は2枚あるわけだし。 

>>282 シノビはやることが多すぎるけどPTによってやる事は結構固定される。
シノビ色々つかったけどイズナは無くてもOK。針あれば良いくらい。
短剣、刀どちらでも良い。いずれにせよ火力としては後半にいくほど微妙。
むしろ素早さを軸にした運用がメインになるからサポートとして割り切った
ほうがスッキリすると思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:08:56 ID:mWqOy1UQ
>>281
すまん。ファラは最初からいたなw

ファラ/ファマ 確定→了解
パイ/ウォリ攻撃役 →火力としては他も検討すると良いと思う
モンク/プリは回復&補助 →良いと思うがモンク/ゾディで壊炎拳は前半から後編近くまで超便利。
ゾディ/バリも魔法大好きなので確定→了解

シノビ/ゾディ枠 →モンクの回復をフルで使えるのでありだとは思う。
ただシノ/プリは予防先行を初めとにかく便利。

ショーグンとったら火力部分を変える事になるけどショーグン生かす
構成はまた前衛ががらっと変わる。 頑張ってね
288254:2010/05/09(日) 14:19:50 ID:DnM2Pb8L
>>286
ありがとうございます。
結局

ウォリ/シノビ チャージブレイブ or ボス戦での分身ブレイブ
モンク/プリ  回復+庇護の号令
シノビ/プリ  分身して号令×2とか状態レイプとかエミット砲
ゾディ/ビー  圧縮業火 圧縮術
バリ/ゾディ  圧縮バラージ 照明弾

にしてみます。
弱点としては、照明弾をバリで伸ばさないと不安だけど伸ばす余裕なさそうなのと
金が・・・金がかかりそうなパーティーだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:25:26 ID:a6qMC46l
>>286-287
なるほど、つまり火力(TP)の消費が多ければシノビゾディも有効になってくるということですね
せめて攻撃専任で2枚うまいこと確保できないか検討してみます
詳しい解説までありがとうございます
シノビは使いながらゾディとプリどっち向きのPTになってるのか試してみたいと思います

ありがとうございました!
290233:2010/05/09(日) 15:10:11 ID:dfUhorpY
>>236
>>238

亀レスすいません

スキル振りやサブを見直して火力を重視するようにしたいと思います
とりあえずモン/ゾディの壊炎を入れて火力強化してみようかな・・・

ありがとうございました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:46:36 ID:/0J0UmbI
前衛
ウォリ/バリ (チャージナイン)
プリ/パイ (号令、イーグル、ハンキング)
ファラ/シノ(分身、ライン・3色ガード)

後衛
モンク/プリ(回復、号令)
ゾディ/バリ(照明弾、3色)

現在5層途中でこんな感じの構成なんですが、この先もこの構成で大丈夫ですかね・・・

今考えているのは、ファラが3色ガード使えるし、
ゾディ/バリ→ ゾディ/ウォリにしてチャージメテオ型

それに伴い、照明弾持ちがいなくなるので(ウォリ/バリには照明弾させたくない。)
ウォリ/バリ→ ウォリ/バリ or バリ/ウォリにして前陣型
への変更を検討中なんですが、どうでしょう


292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:01:28 ID:+gp9NH8L
この先がどこのことを指してるのかわからないけど今のところ詰まってないならレベルもそこそこあるんだろうしどうでしょうといわれましても って感じ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:00:06 ID:ljU+lMaE
>291
変えるなら、

ウォリ/バリ → ウォリ/ショー or ウォリ/ゾディ
チャージブレイドレイブ、もしくは圧縮フローズン

ゾディ/バリ → ゾディ/モン
法典ドープで前衛に置いて圧縮壊炎

照明弾もお膳立てが必要なナインも要らん
まぁ今変えたら後悔しかしないだろうけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:21:51 ID:uVrxcoh1
>>291
>ゾディ/バリ→ ゾディ/ウォリにしてチャージメテオ型
>ウォリ/バリ→ ウォリ/バリ or バリ/ウォリにして前陣型

全体の火力を底上げしたいならそれで問題ない。
照明弾が不要になれば、そのぶんの強化枠を他に回せるし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:38:12 ID:Ks3olMXF
少人数プレイをやろうと思い、メイン職を
「パイ・モン・ロボ・ゾディ」としたのは良いのですがサブを
「パイ/バリ・モン/ゾディ・ロボ/ファラ」まで決めたところで
折角余った2人枠を活かす職業がいないことに気がつきました。
とはいえゾディ/シノにすると火力オーバー・補助不足になる予感が……

メイン職はゾディ以外は変えないつもりなんですが、難しいでしょうか?
他にも4人プレイならこんなのが良い、など助言を頂ければ嬉しいです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:44:04 ID:lNSRlBfW
ファマソロサブ有りとか二人旅サブ無しとかすでにクリア報告あるし、別に難しいって事もないが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:56:51 ID:Ks3olMXF
>>296
どちらかと言えば「折角の空き枠が活用できてない」方に助言を貰えたらなあと思っています
確かに、現状でも主モンク・サブファラいるからどうとでもなる気はしますね
わかりにくい質問で申し訳ないです
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:27:23 ID:kXWjRMd/
隠し職が解禁されたので
前衛 アンドロ/シノビ、アンドロ/バリ 後衛 アンドロ/ファラ、モンク/ファマ、アンドロ/パイ
でやってるんですがバリ1人で属性攻撃は間に合うでしょうか?
属性は鍛冶で間に合うものなんでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:32:22 ID:Mas7KgVX
いけると思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:47:06 ID:+gp9NH8L
属性攻撃したいならバラージじゃぜったいにたりないとおもうけどな
ドロバリは前陣でいいし 硬い奴がいてもそいつのためだけにバラージとか無駄すぎる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:02:55 ID:kXWjRMd/
解りました、武器に属性鍛冶することで補いたいと思います
モンク抜いてゾディ入れても大惨事になるだけですし
…アンドロ/モンクというのもありですかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:31:03 ID:lNSRlBfW
>>297
そうなぁ・・・三人旅ならビー/シノで分身+獣二体とか面白いけど・・・

メイン変える気もないとなるとどうしたもんやら
モン/ゾディは壊炎拳?だったら
パイ/ヲリ モン/プリ ゾディ/シノ アン//ファラ
とか、火力は十分だと思うし補助も足りるかと

四人旅だとシノビとビーキンが共存出来るからそれが楽しいかな
戦力的にも五人旅と変わらんし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:38:57 ID:ljU+lMaE
リフレッシュ、バインドリカバリ要員なら欠点は遅いことくらいで優秀
しかしアンドロ戦隊は縛り無効で抗体培養があるからな
回復量は法典ドープしないと期待できないし、PTヒール多用だとTPも厳しいね

攻略中ならサブプリで固定回復系スキルのが使い易いかもわからん
これならSPきついだろうが属性エミットも出来るし、
サブモンクにしても回復アイテムは必須になるから単純に可用性は広がるかもね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:04:42 ID:Ks3olMXF
確かに、ビーキンはサブだと微妙ですしサブシノしか選択肢がないですね、前提が無茶だったようで申し訳ないです。
とりあえずゾディ/シノにしてみて、物足りなかったらロボ/シノも加えてみようと思います。

主ビーキンを使うのは苦手で……中々運用方法が定まりませんorz
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:17:20 ID:mWqOy1UQ
ビーキンの運用は要は目的をはっきりさせればOK。
あれこれやるのは無理だけど2匹くらいを主軸に取ればいいんじゃないかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:50:05 ID:0XXoqtKj
このゲーム対人対戦ができたら面白いねえ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:53:11 ID:zzW8WjYA
>>301
鍛冶の仕様とアームズの仕様は全然違うからね?
大抵の場合アームズのが強いから、アンドロ/バリにオイルふりかけてチェイスとかも考慮
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:56:37 ID:+gp9NH8L
>>307
えっ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:01:37 ID:zzW8WjYA
>>308
バリパイ誤爆
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:04:36 ID:0XXoqtKj
単細胞なモンスターばっかり相手にしてるから、
似たようなパーティばっかりなんだよね。
対人だったらもっと頭を使ったパーティ戦略になるはずだよ。
使えなさそうなスキルが意外に使えたりして。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:05:47 ID:+gp9NH8L
>>309
いや、常時10%火力上がる鍛冶の方が強くね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:29:29 ID:zzW8WjYA
>>311
俺はヤグルシ炎2で、大抵はオイル付加、一部の敵にはそのまま、と使い分けてた
クリアするまでスロ多い武器少ないからな・・・
オイル付加は1枠で物理耐性突破かつ2倍威力だから有り難い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:35:01 ID:+gp9NH8L
なんで威力2倍になるんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:48:54 ID:zzW8WjYA
弱点二倍の敵を倒すときにオイル使ってたからだな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:54:45 ID:+gp9NH8L
弱点つくのが 大抵の場合 なのかよ

まぁ二倍把握スレチだしごめん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:57:26 ID:zzW8WjYA
ん、俺もすまんね、大抵って言い方したら気に障るわな
普段から威力増と弱点狙い物理耐性無視で目的違うしな
317316:2010/05/09(日) 23:00:04 ID:zzW8WjYA
一つ言い訳しとくと、298の質問を受けて
弱点を突くために属性を欲していると判断したの
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:15:19 ID:mLhsdtyF
現在サブクラスを取れるようになったばかりなんですが、剣ウォリのサブに悩んでます
剣ウォリ以外のメンバーはファラ/パイ、モン/ゾディ、ゾディ/ウォリ、シノ/プリの予定です

ウォリ/バリにしてダブルアクションバインドカットとか面白そうだと思うんですが、素直に前陣するべきでしょうか
ウォリ/ショーの評判も聞くんですけど、(たぶん)一騎に向いてない面子なので有効活用できない予感がします・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:19:18 ID:z+xZldr4
ゾディヲは消費が大きくて探索メンバーには入れづらいよ?
あと突剣ファラより剣ヲリのほうが早いだろうから1ターン目は影縫いしか先行縛り入らないよ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:37:43 ID:MMO8XAEc
>>318
モン/バリ後衛にして、ウォリ/ゾディでどう?
モンの生存上がるし、ウォリは特異点で火力アップ!!
モン前に出せば火力あがるし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:39:41 ID:z+xZldr4
剣ヲリに特異つけて火力あがるとおもってるのか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:49:12 ID:MMO8XAEc
魔法剣士カッコよくない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:51:50 ID:kuZCTESe
アームズだとかエミットウェポンやるなら特異点つけてもいいかもね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:06:41 ID:DF9DrMCs
プリ/パイ (号令、チェイス、イーグルアイなど)
ウォリ/バリ (チャージ、前陣)
モン/プリ (回復、ロイヤルベール)
ファラ/シノ (分身、ラインガード)
ゾディ/バリ (3色、圧縮、特異点)

こんなPTで特に問題なく進めてきました。
ようやく4層到達したので、引退でメンバーチェンジを図りたいです。
そこで。
1.解禁されたショーグンを入れる (メインでもサブでも)
2.使ったことないシノビかビーキンを入れる。
この2点を踏まえて構成するとなると、どこを変えたら効果的でしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:10:35 ID:6RltpeuK
>318
サブショーなら一騎しなくても食いしばりと大武辺だけあると便利
特に大武辺は後衛ファラにディバイドさせるとランダム攻撃に対して鉄壁になる
ランダム攻撃の強力な奴以外はウォリが元々タフだからそれなりに耐えられるし

バインドは使用機会を考えるとチャージや自己バフと組み合わせて使い辛いからなかなか安定しない
さらに発動が安定しないダブルアクションを期待すると使いにくさが際立つと思う
結局ブレイドレイブは必要になるから、SP考えたら素直に前陣でもいいね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:11:46 ID:ghJUdngQ
ブレイドレイヴとかいらねー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:22:35 ID:yQlQSpNC
レイヴ普通に強スキルなのに
正直バインドカットするならダブルアクション取るべき
そうでないならミリオンだけでやってた方がいい

しかし結局最後はサブゾディにしてメテオかフリーズンに行き着くんだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:24:11 ID:yQlQSpNC
おっと、ミリオンじゃなくてレイヴだった
329318:2010/05/10(月) 21:33:10 ID:mLhsdtyF
やっぱバインド安定は難しそうですよねー・・・条件そろわないターンはレイヴと考えてたんですけど。
現状、複数攻撃に乏しい構成なんで、アームズ・エミット魔法剣あると便利かもしれませんね。かっこいいし。
ショーグンは一騎なしでも役立つスキルはある。それでもバインド使いたいならダブアクを取る。なるほどー。

ご意見ありがとうございました!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:31:26 ID:kp/1HcbO
アンドロ/バリ ビーキン/プリ ファラ/プリ
モン/プリ ファラ/シノ
この構成で三竜退治ってちょっと火力足りないかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:47:37 ID:3yeuI2zD
運用方法がわからんから確実とはいえないけど察しの通り火力足りなくてジリ貧になりそう。
攻撃UPアイテムのブレイバンドとか持ってくといいかも。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:56:28 ID:yQlQSpNC
サブプリ多すぎだろw
しかもファラ2枚で一枚サブシノだしで分身したらメインファラ3サブプリ3とか硬すぎる
エミット砲台するにしてもゾディがいないから特異点無いしアンドロの前陣だけだときついな
拘り無ければビーキン/プリかファラ/プリ外して火力職入れるべき
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:13:18 ID:kp/1HcbO
>>301-332
アドバイスありがとう
やっぱちょっと守り重視過ぎるかw
ビーキン/プリ ファラ/シノ out
バリ/ゾディ シノ/ゾディ inで行ってみるかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:17:27 ID:3yeuI2zD
その段階でシノゾ?
やめろとは言わんけどアムリタ2じゃだめなのかね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:21:26 ID:yQlQSpNC
>>333
外すべきはファラ/プリかビー/プリでむしろ低レベル時の3竜にはファラ/シノ残した方がいい
そして攻撃で重視するのは単体攻撃なのでバリもゾディもサブはウォリをお勧めする
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:27:15 ID:kp/1HcbO
シノ/ゾディ入れる位なら攻撃できるやつ入れたほうがいいってことか
この構成だとアンドロも外して別の奴入れたほうがいいのかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:40:59 ID:Qpm2VQCR
王たる証持ちファラプリは3竜戦で強くはないが地味ーに便利だよ。
三色ガード→挑発→防御時々ディバイドを繰り返すことでほぼTP回復要らずになるし、
他に号令等で補助を加えてやると更に手の掛からない子になる。

火力に貢献できないが、ガード役のTP管理を全く考えなくて良いという意味ではおすすめ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:54:15 ID:kp/1HcbO
サブができたことで結構悩むようになったなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:09:47 ID:I0UVDkDI
ファラ/未定 (ライン、3色、ディバイド)
モン/プリ (回復、号令)
ショー/パイ (我流着火役、リミット要員)
シノ/ショー (分身、針、飯、柄、一騎)
ゾディ/バリ (3色パラージ)

こんな編成を考えてます。いかがでしょうか?
4層途中、平均レベッカ40くらいです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:16:15 ID:5o9Lg8BE
一騎役にシノは微妙この上ない
341339:2010/05/11(火) 00:16:28 ID:I0UVDkDI
レベッカじゃなくてレベルです。
ゾディにはアンブッシュ係もやらせて、分身含み針からの一騎も狙いたい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:20:35 ID:GHd1Hg/4
正直一騎PTはテンプレが一番いいと思う
つか弄りようがない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:23:29 ID:xGiueboR
>>339
含み針からの一騎というのがよくわからないけど、>>340と同じで一騎役にシノビはどうだろう?と思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:28:08 ID:3UuH/MPe
ゾディ/バリと
ゾディ/ヲリでは
やっぱりメテオのヲリのほうがボス戦でのダメージはでかそうだけど
総合的に見たら、
ボス戦でもダブルアクションに期待した星術ダメージと
ザコ戦でもバラージでばら撒き攻撃や
後列から威力落ちない弩装備があって
バリスタのがいい?
345339:2010/05/11(火) 00:34:06 ID:I0UVDkDI
みなさんアドバイスありがとうございます。
ゾディ/バリはパラージの使い勝手がよかったのと、アンブッシュを多用してたからです。
シノ/ショーには特にこだわりがある訳ではないです。

一騎役は、テンプレはヲリ/ショーみたいですが、これはバリ/ショーだと宜しくない感じなんですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:35:17 ID:bUofTvTn
>>344
ゾディは単体でスキルが完成してるから、メテオ使うか否かで決めればいいかと。
ダブアクは初心者スレでも言われてたが、一度スキルシミュレーターにかけた方がいい。
習得スキルが壊滅的になる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:35:54 ID:Y7tjQwmK
どう見ても最終的にゾディ/ウォリ有利
ただし他にメインアタッカーがいるならゾディ/バリでもいいんじゃね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:39:30 ID:jntZyPzV
ファラモンで各種ガード+パッシブ回復
ゾディショーで武者から一騎
プリショーで号令、暇になったら乱れ竜
ショーパイでリミット銃、隙間にイーグルアイ

あとひとり誰がいいかな?
攻撃号令が前列だから、シノビとかだと分身から手数稼げそうだけど紙だし……
号令加味でウォリかなと思ってもやっぱり紙防御が増えすぎてサポートできなさそうだし……
禍ツ神含む全ボスに突っ込めるようなのにしたい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:50:43 ID:5o9Lg8BE
>345
狂戦士と最終装備の差
バリはパッシブは強力なんだが如何せん自己バフが無いのが痛い

>348
ショーパイ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:04:37 ID:GHd1Hg/4
一騎はコンボによる大火力が醍醐味だから
一騎1我流1+他3なら大人しくヲリなりゾディなりバリをアタッカーにしたほうがいい
アタッカー2+補助1+盾役1+回復役1のオーソドックスでいい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:33:42 ID:3ogQTeV8
乱れ竜と一騎は相反してると思う
どっちかに絞った方が良いかと

乱れ竜には一騎が反応しないし
乱れ竜は個々の強さが重視
一騎は一騎する人を重視

乱れるにせよ一騎するにせよ手数が多い方が良いので人は多い方が良い
シノビかサブシノビをつけて分身できた方が良いのでは?
ショーパイもいるし6人になれば、3人リミット2つセットという強力体制にできる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:51:11 ID:nJjENv0w
3人リミット2つってどうやって設定すんの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:34:19 ID:LFrbD/+R
>>352
3人と2人に設定(2人の方にシノビをいれる)
これでシノビが分身すればできるはず
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:50:27 ID:nJjENv0w
成程!ちょっと3人リミットの組み合わせ検討してくるわ。サンクス
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:59:19 ID:WFeY8VLP
4+2でイージスと突撃が使いやすいと思うけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:03:25 ID:nJjENv0w
今までイージスの守り使い分けと突撃でやってきたから盾になる
だけで大分違ってくるかもと期待。ところでウロボロスどうなの?
過去作で吸収しちまって痛い目見ちゃったから敬遠してるんだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:14:39 ID:SO5hjB1d
>>356
ああそっか、しばらく悩んでたが思い出した、
世界樹1だと吸収したら追加効果食らうんだったか。

今回は大丈夫、追加効果も無効化するから完全にイージスの上位互換。
でもAIが割と優秀らしい三竜は、
ウロボロス構えたら攻撃せずに補助に回るような気がしたのはたまたまかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:49:06 ID:rPQrY3Ru
ウォリ/バリ:狂戦士チャージ前陣
ファラ/ビーキン:盾、手が空いた時にドラミング
パイ/ウォリ:イーグルと雀の涙程のウルフ、ブレイブも

モンク/プリ:庇護、回復
シノビ/プリ:号令とか

現在真ボスを倒して6層に入ったとこです。
シノビがやること無いし、盾がもっと欲しかったので

ウォリ/バリ:狂戦士チャージ前陣
ファラ/シノビ:前後列の盾
?/?

モンク/プリ:庇護、回復
?/?

こうしようと思ってます。
誰を入れるのがいいでしょうか?
庇護は後半いらないでしょうか?
ショー/パイのリミット連発はあんまり好きじゃないので無しです。
アドバイスお願いします。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:02:14 ID:GHd1Hg/4
>>358
モン/プリは今後強敵を前に両立するのがしんどいから
回復メインで合間にちょこちょこ何か掛けれる職にしたほうがいい、ビーキンとかショーグンとかパイとか
シノ/プリかプリ/シノに補助全て任せていいと思う
ファラ/シノは最高の盾役だけど分身は要らん、挑発すればタゲほぼ全部取ってくれるし
増えたところで大して変化ない、前後守る必要ないよ

庇護は個人的に不要
やはり月並みだけどゾディをアタッカーに勧める、今後の強敵相手に弱点付けて安定したダメージソースになるし
その場合ゾディを後列に置きたいから分身した場合どちらかは前列に置かれるからプリ/シノのが安定する、若干遅いけど

私はアタッカー2補助1盾役1回復1と完全に分担したバランスPTこそ至高だと思っております
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:07:41 ID:Crgvih1A
前衛
ウォリ/ショー:一騎
ファラ/シノビ:分身ガード

後衛
ショー/パイ:弐刀我流
シノ/プリ:飯綱・含み針・号令
モン/プリ:回復

6層・3竜攻略も考えて上のPT作ったんだけど、実戦してみて
ファラのサブを変えて、シノプリ→シノパイにして分身我流で一騎火力UPもいいかなと迷ってます
やっぱり分身枠は守りに使った方がいいでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:15:31 ID:X2DUdG9d
高Lvになればなるほど、分身ガードは過剰になるからシノパイでも問題ないかと。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:17:59 ID:GHd1Hg/4
俺は一騎PTでショーパイ1にして他で繋ごうとする人の意見を聞きたい
1ターン目、全員で強化し敵はウロボロスで防御→2ターン目総攻撃、敵の攻撃は食いしばりで耐える
大体この流れで終わるんだが3ターンならほぼ確実

一騎以外にも色々やりたいのだろうけどそれなら一騎+我流で固定より全員バラバラでアタックしたらどうかな
363358:2010/05/11(火) 19:35:02 ID:rPQrY3Ru
>>359
アドバイスありがとうございます。

ウォリ/バリ:狂戦士チャージ前陣
ファラ/パイ:盾、手が空いた時にイーグル、リミット

モンク/ビーキン:回復、手が空いた時にドラミング
プリ/シノビ:補助
ゾディ/ウォリ:チャージメテオ、3色

こんな感じがいいですかね?
ゾディはメテオ必要ですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:40:58 ID:X2DUdG9d
三竜対策に三色10あると楽だから、メテオはそれとの兼ね合い。
シミュってみるのが一番早いかと。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:54:10 ID:GHd1Hg/4
メテオはそれこそ趣味のレベルになるから好みかな
スキルシミュレートするといいね
ちなみに3竜3クエボスなら3色10だけで特に困った事は無かった

マスタリー1単体10で圧縮して2000前後
そして物理アタッカーがヲリバリだけだから
ドラミングよりショーグンの先陣をお勧めしたい、先手も取れるし
ヲリの火力はもちろん、ゾディの星術の威力も上がるから、下がった防御はファラで守ってあげて
食いしばりや精神統一など便利なスキルも多いし、モンクはSP余りがちだから
366358:2010/05/11(火) 21:59:27 ID:rPQrY3Ru
>>364,365
シミュってみたところ、メテオより星術の方がダメ的にもよさそうでした。
星術でいきます。
モンクはショーグンにして、あとそうなるとゾディのサブが空いてしまいました。
バリだとダブアクがあるのでいいんですが、SPが足りないです。
モンクにして回復の手伝い、が良さそうです。
367360:2010/05/11(火) 22:11:13 ID:Crgvih1A
>>361
ありがとう。ファラシノは分身じゃなくて潜伏を取って、シノパイに6枠を使ってみます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:31:22 ID:I0UVDkDI
5層突入したとこです。

ショー/パイ (着火役)
ヲリ/ショー (一騎)
ファラ/ビースト (肉壁、ドラミング)
モン/プリ (回復、庇護)

あと一人で迷ってます。
思いついたのは
シノ/パイ (分身、我流、飯綱、含針)
ゾディ/バリ (3色、パラージ)
なんですが、いかがでしょうか?
他にも良さげなのあったらご提案頂けると嬉しいです。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:44:27 ID:WFeY8VLP
流石に一騎とショパイ1,1だと雑魚相手にもきついものがあるからシノビ入れて含みにも一騎させればいいと思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:49:01 ID:I0UVDkDI
>>369
ありがとうございます。
シノ/パイでいってみようと思います。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:50:20 ID:3ogQTeV8
シノビで良いと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:51:17 ID:3ogQTeV8
全然リロードしてなかったorz
スマン
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:13:32 ID:uZgi+ae8
効率だけ考えたらどんなPTがいいのだろ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:14:25 ID:WFeY8VLP
ところで368は前衛がファラビーしかいないのとボス相手に火力が全くないのは大丈夫なのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:17:25 ID:WFeY8VLP
>>373
TP効率?ならうちのはすごいぜ

ファマシノ 首切 含み
ショパイ 二刀我流 イーグル

シノショ 一騎 柄落とし
シノモン 含み 飯綱 ヒール
シノプリ 号令 アムズ 含み


雑魚は含みに一騎で終わる
376368:2010/05/12(水) 07:38:54 ID:c9zUr3yg
>>374
うげ。
ヲリに大武辺者、攻撃号令、ブレイバントでバフって、ファラがディバイド
シノは分身しつつショーと一緒に殴る

これでなんとかなるべーと思ってましたが、甘かったですか…?
もう引退して育成始めちゃったorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:51:08 ID:CEhF95B9
>>376
ウォリショーいたらどうとでもなるよ。
ディバイドガードしてもらうなら、大武辺者は狂戦士のほうがいいかもね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:08:57 ID:c9zUr3yg
>>377
狂戦士、なるほど。
あれって介錯…つながりますよね?
うっかりミスに気をつけて狂戦士使おうと思います。

ヲリのTP的に一騎当千にSP10振るのは厳しいので、とりあえず5振りましたが、そこそこ快適です。
シノのSPに若干の余裕ができたんですが、飯綱首切の両方振るのはアリですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:25:16 ID:LCZdYgti
我流なら別に構わんと思うけど
即死の飯綱があるなら、HPBとか影縫いとか他に振るスキルがあるんじゃないかなという印象。
首切MAX取得のSP18は結構重いからシミュった方がよろしいかと。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:37:17 ID:mZGyiU+y
>>378
・首切は通常攻撃にしか乗らない
・首切10でやっと即死20%
・前提として基本的にボスには使えない水鏡3、中盤以降つかえないマキビシ5が必須

・飯綱はLV10でダメ倍率235%で石化率45%
・前提の影縫いはLV10まで上げても損は無い
・煙りのおかげでTPの心配もほとんど無い


だがロマンを求めるのは自由だ!
浅い階うろついてる時にAUTOでバッサバッサ首を飛ばすのは楽しいよ!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:48:51 ID:tVGM1ZN7
シノビはTP使わないでいいから通常攻撃しないんだよねー
ファマシノの首切りは強すぎて笑えるけどな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:01:36 ID:uU1oWYYv
前 ロボ/シノビ、ロボ/モンク
回復と手数が間に合わず1人入れようと思ってるんですが
何かお勧めはありますでしょうか?

前にロボ×3、後ろに誰か1人とメダ○ット風編成も考えましたが
ポッドや分身置くスペース欲しくて妥協した結果が3人…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:46:15 ID:VFIz+H92
プリ/突剣パイ  前列 号令と打撃。突剣スキルは取っただけ。
モンク/ゾディ  前列 初手はダクエ、あとは打撃と集団回復。特異点定理を重視。
ビーキン/ファラ 後列 ラインガードと3属性ガード。Lv10まで伸ばした獣王マスタリーが死にスキル化。
ゾディ/モンク  後列 エーテル圧縮→星術。ブラインドダガーでの打撃、軽装を活かした単体回復も。
ファマ/プリ  列可変 子守歌、3属性アームズ。
というPTで3層まではクリアしたんだけど、3層くらいからモンクが死にすぎるようになったのと、
ボス戦で不利な構成だからということで、4層に入ってから新キャラを色々育ててみた。
一応落ち着いた構成がこれ。
プリ/ファマ   前列 防御、覇気の号令を連発。攻撃の号令は取らず、探索スキルと王家の血統を伸ばした。
モンク/プリ   前列 後列に下げるつもりでリセットウェポンや3属性アームズを取った。
ウォリ/槌ゾディ 前列 新人。待望の打撃専門職。ダクエはこの構成では使う機会がない。
ビーキン/ファラ 後列 相変わらず盾スキルばかり使っているが、ビーストもたまには役立つ。
ゾディ/モンク  後列 回復に回る機会が増えた。が、後手を引くことも多くなった。
今はB16Fを探索中でレベルは36,36,28,36,40で平均35.2。
モンクは死ななくなったし、敵が多くても以外と戦えるけど、TPの消耗がひどすぎて全然探索が進まない。
どうやったら安定するだろう?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:59:38 ID:JVopg0P0
3層突入して9階探索中です

前衛
ヲリ(バリ)ヤグルシ9スマ
パイ(ヲリ)ワイドで雑魚掃討

後衛
バリ(ヲリ)火力なんでも
プリ(シノ)分身して各種号令+ロイヤル
ゾディ(ヲリ)チャージメテオ

これで三龍まで行こうと思ったのですがロイヤルとアイテム頼りの回復全般が心もとなく、
イマイチパッとしないパイレーツ外してサブモンクを入れようかと思うのですが
このPTだとサブモンクのメインはナニがよいでしょうか
全体的なアドバイスもいただけると幸いです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:08:10 ID:upc4c2u+
今3周目終わって、これから全ボス撃破を目標に妄想で組んでみた。
前衛
ファラ/シノ:盾 基本的に前列ライン。たまに3色&狂戦士使ったアタッカーにディバイド
ウォリ/バリ:火力 チャージ前陣(状況により狂戦士)
ショー/ウォリ:火力 メイン槌の二刀チャージ五輪(状況により狂戦士)
後衛
シノ/プリ:補助 最速で攻撃防御予防。リセット
モン/パイ:回復 ヒール異常封じ回復 手が空いたらイーグルアイ

分身はファラとシノどちらに使わせるべきか。
ファラの場合、分身→前後ラインガード、分身→狂戦士アタッカー*2にディバイド*2、のどちらがいいか。
モンのサブはパイのままでいいか。
アタッカーが物理火力しかいないが、どちらか抜いて3色連星ゾディ入れるべきか。
正直、ファラは初だからどう使っていけばいいのかわからない。ライン使わずに挑発使うべき?

長文になってしまったけど、別にキャラ変わってもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:20:06 ID:0DCTmCo6
>>385
3竜クラス相手なら分身はファラにさせるべき
初手属性ガード2ターン目にリミット分身とかすれば安全にいける
属性に関してはショー/ウォリのチャージフローズンとチャージバラージだけでもそれなり
雑魚にはファラ/シノで含針、シノ/プリで攻撃号令すれば6層でも問題なくいける

後、ウォリ/バリで前陣よりバリ/ウォリの方がダメージでるので2枚ファラでいくならそっちに変えるのも有り
ディバイドでショーと一緒に守ってやれば死なないしね

ただ、禍神だけはちょっと火力不足の感が
モンクをサブゾディ辺りにして火力稼ぐか何か新人入れて底上げするか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:13:21 ID:FMOydcfG
>>384
そのPTだと属性ガードがゾディしか出来ず
チャージ+メテオ型だと70引退→70でも先見術2つしか取れないから
3竜のうちの1匹が面倒になる(リミット頼りか70引退→78までレベル上げ)

サブモンクではなくモン/ファラにすれば上も含めて解決しそう
引退なし70でPTヒール5リフレッシュ7リカバリ7練気10三色ガード10余り4で行ける

パイとの交換でサブモンクにこだわり、三竜も撃破…となると
テキトーなキャラにモンクつけてひたすらレベルを上げろ、としかアドバイス出来ないな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:38:38 ID:eBwRCqyZ
>>385
分身させるのはシノビ(プリ)の方がいい。プリは一人だと手が足りない場面が結構ある。
逆にファラは一人いれば十分。
2人をディバイドし続けたいのでもなければファラの分身はおすすめしない。両列ラインガードはネタ。

デバフ係がいないからモンクのサブはパイでいい。ビーキンもあり。
終盤までは結構暇だろうけど、あまり仕事を増やすといざ回復が必要になった時に困る。

パッと見た感じ、そのままでもエルダー以外は(頑張れば)何とかなりそう。
狂戦士とチャージを乗せるアタッカーが2人もいるのは面倒かなって程度。もともとショー自体が柔らかくて面倒だしなあ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:11:30 ID:w0U8FHiB
Lv99後に引退して同じ面子でまた始めたんだけど

ヲリ(/シノビ) チャージレイヴする機械
パイ/プリ 号令・イーグルアイ・ハンギング 補助役
バリ/ヲリ チャージ前陣する機械
シノビ/モンク 含み針影縫飯綱ほか分身して回復したり招鳥+猿飛で擬似挑発盾したり
ゾディ(/プリ) 先見術含む各種星術・メテオ・圧縮属性リミット

なんだけどサブに括弧つけたヲリとゾディのサブをどうしようかと思ってる(括弧内は引退前のサブ)
ヲリのサブシノビは軽業でTP回復のためにやってて
それなりに使い勝手はよかったがほかに何かいい案はないかなと
ゾディのサブプリは庇護かけてみたいだけでつけてみたんだが
攻撃に忙しくて正直あんまり使うときがなかった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:34:12 ID:P1/0PJwY
1週目の3階層12Fまで来ています。
ウォリ/バリ、パイ/バリ
プリ/バリ、ゾディ/ウォリ、バリ/ゾディ

雑魚戦は全く問題ないのですが、FOEやボスではロイヤル、エクスチェンジ、メディカ頼みなので安定しません。
PT改良を検討しているのですが、
パイ/バリ→パイ/モンク(突剣) 
プリ/バリ→プリ/ファラ辺りにしようかと思うのですが、良い案有りますでしょうか。
391384:2010/05/13(木) 11:39:13 ID:vmH5FEGC
>>387
ありがとうございます
前衛に置くのでメインモンクだ装甲薄いかなと思いサブモンクと書いてみただけでして
特にこだわりはありませんでしたわー、というのを書いとけばヨカタ
早速モンファラ加入します
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:22:31 ID:sB+O7YZA
>>389
ヲリはヲリ/ゾディだな〜
ドープなしでも圧縮フリーズンが強力だし
ドープありなら圧縮フリーズン+チャージメテオで万能型にもなれる

ゾディはドープなしならゾディ/ヲリ
ドープありならゾディ/モンしかないでしょうな

っていうかファラ役がいないね
禍神戦とかで必要に感じるならヲリ/ファラかね
火力はバリ、ゾディで足りてるし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:12:42 ID:DjWBWEEI
今4層攻略中なんですが
プリ/ウォリ 殴ったり支援係
ファラ/ファマ 防御と探索の要
モン/ショー イメージ優先で、乱れ竜の陣もたまに使う
ゾディ/バリ 色々弱点付けて便利
この4人はいいんですがシノビ/パイで短剣か突剣かで悩んでます
どっちも我流と首切は取らせるつもりですが短剣で足縛りや石化取るのと
突剣で頭縛りやミリオン取るのどっちがいいでしょうか?

らいぎょやサウロに度々全滅させられます・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:29:23 ID:RwL/XQiR
俺なんかまだ4層攻略の途中だから、火力を重視した構成だとすぐに宿屋行きたくなる。
アムリタもったいなくて使えないw
かといって継戦能力重視すると、いかんせん弱火で。
シノ/ゾディのダクエ使えばTPの心配はなくなるんだろうけど、つまらないしなー。

快適に戦闘や探索のできる、火力と燃費を両立したダクエに頼らないPTが欲しい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:33:37 ID:RwL/XQiR
>>393
同じ4層民ですが、飯綱はけっこう効く印象です。
ファラで守りつつ、大航海のキリカゼ装備して含み針や飯綱使ってます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:34:04 ID:J7yU80FT
LIM特化ショーパイ。雑魚戦は通常攻撃で終えたい身としては、ショーパイの弐刀我流は優秀。
鍛冶未使用かつ通常攻撃のみって条件なら一番火力高い気がする
介護なりイージスなり着ければ持久力も上がるし、一騎PTじゃなくても入れる価値あると思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:35:23 ID:GpDx9gIg
>>393
首切確定してるなら即死が被るし突剣型でいいんじゃないか。
自分なら我流も首切りも前提にゴミが多すぎるから、休養前提で石化伸ばすが。

>>394
キャンプ10でも取ればいいんじゃないすかね。
これと無属性相手にゾディがダクエ撒いてるだけで最後までさっくりクリアできたが、
ダクエ自体が気に入らないならダメっすね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:21:00 ID:lSVjoOtf
3竜3クエボスは安定して狩れるようになってきたんですが
禍神戦まで視野に入れて、最終的にモンクのサブをこのままいこうか変えようか考え中

前衛
ウォリサブゾディ:基本ブレイドレイブ型から武器持ち替えで圧縮特異点フリーズンも
モンクサブビーキン:素手壊炎に回復一式とドラミングビーストロアのみ
STRドーピングはまだちょっとだけ
プリサブパイ:プリ一式とリミットブーストイーグルアイハンギング、ミリオン目指し中

後衛
シノビサブプリ:プリ一式に影縫飯綱と分身招鳥猿飛、あとは潜伏とかHPとか取る
ゾディサブファラ:3色ガード警戒行進と圧縮特異点ブリッツ10炎星術10、後はマスタリとかHPとか


モンクにサブビーキン付ける前はサブバリ付けてて
特にアンブッシュが6層の雑魚や宝典狙いに邪竜狩る時役立ってた、あと前陣のそれなりな火力

モンクの暇な時はこのままひたすらサブビーキンのドラミングビーストロアを積み続けるのと
サブバリに戻してアンブッシュ取得と暇な時前陣するの、どっちがオススメなんだろう
禍神には火力が必要、ってよく聞くからやっぱりパーティ全体の底上げする
ビーキンのドラミングの存在の方が重要なのかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:58:56 ID:X6cXatXb
四層は幸運アクセサリつけたシノビが含み針うちまくってたら楽勝だった気がする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:01:34 ID:2YRo6qSQ
アドバイスください、禍神無理すぎる…
一応他のボスは倒していて、こいつでギルカコンプです。
クラーケン時にゾディをファー/ビーキンに変えた以外は同じメインでやってきたので、できたらメインは変えたくないです。
レベルは平均80です。(ウォーが休んだので低くなってます、残りは85弱くらい)
一応、他のメンバーもひたすら聞きかじりしているので60前後のが用意できています。ただ、育ててはいなかったのでスキルなどは特につけてないです。


ファラ/プリ…三色ガードとラインガードと。予防の号令役
ウォー/ゾディ…元ウォー/バリ。禍神用にフローズン特化に変更。当たらない…
バリ/ウォー…前陣で現状一番の火力。VITを60くらいまでドーピングした。体感ウォーと同じ位の柔らかさ


モン/プリ…回復と号令。庇護ぱねえ
ゾディ/バリ…三色。先見を取ろうとしてる。属性弱点なしのボスの時はダクエ照明役。

負ける原因は主に火力が弱い(瞬間に特化させてるつもりなんですが…)こと、全体攻撃を食らうとぺらいことです。
いろいろ見たところファラ/シノで防御要員増を、モン/ゾディでドーピング壊炎拳を、狙っていくのがいいように思ったのですが、そうすると号令役がいなくなってしまって…
いっそショーパイのイージス要員をとも考えたけどそれを守るためにファラがフル稼働になるのが見えてもはやどうしていいのか…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:19:27 ID:nY35jahe
PT悩んでます。

ファラ/パイ 各種ガード+イーグルアイ
ヲリ/ゾデ 圧縮フリーズン
モン/ビー 回復+ドラミング
シノ/プリ 分身号令+エミット

裏ボスを視野に入れたPTです。
あと1枠火力で悩んでます。
イーグルアイドラミング号令が使えれば
サブの組み換えは問題なしです。

どうぞお願いします・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:25:47 ID:/ijFVZGH
>>401
ドーピングしまくってゾディ/モン
ドーピングしてシノ/プリ→プリ/シノ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:35:48 ID:5UiAWUOE
とりあえず禍神戦で"庇護ぱねえ"ってどうなのよ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:47:45 ID:iLIk0Zoh
ようやくサブをとれるようになり以下のような構成にしようと思っています。
銃パイに未来が無いような気がして休養させようか迷っているのですが
このまま進めて行き詰るようなことは無いでしょうか?

ファラ/モン  各種ガード+回復
ヲリ/バリ   ナインスマッシュ
プリ/パイ 号令+チェイスorハンキング(将来的にショーグン予定)
シノ/プリ 分身号令+エミット
パイ/ウォ 現在銃型、クイック+ワイドエフェクト予定


405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:52:25 ID:/ijFVZGH
ないよ
アイテム沢山要るけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:17:29 ID:qNUZu/kW
クイックってワイド乗らないんじゃね
乗ったとしても突剣と違ってまったく旨みが無いような
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:20:49 ID:iLIk0Zoh
>>405>>406
ありがとうございます。
銃パイ以外は現状で進めていきます

銃パイってやっぱ未来が無いのか・・こっちは大人しく休養させます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:29:09 ID:qNUZu/kW
未来はないけど別に休養するほどのことじゃないだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:39:25 ID:/ijFVZGH
未来を見据えたらパイレーツ自体未来が暗い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:43:54 ID:qNUZu/kW
未来=クリア後ってことな TP回復なんてボス戦じゃいらないわけだしAGI以外にいいところのないパイに未来はない
ただ探索するのにTPいらないのは便利すぎる 便利すぎて街へ帰る理由がTP枯渇から持ち物溢れるから に変わるのが悩みどころ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:52:52 ID:qmMdy+rA
パイバリで前陣使わせまくってるけど、ステがマッチしなくてボス戦だと火力不足すぎる
銃メインならミリオンが強いからまぁまぁだけど、突属性しか出来ないことになるわけで
その分、サブクラスや他のメンバーをちゃんと考える必要があるな

例えばサブウォリにして後衛から狂戦士+チャージ+ミリオン
突効かない敵にはウルフハウルとイーグルで支援
とかね
SPきつい構成だが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:55:52 ID:iHpWrnux
>>400
3枚も火力あるなら十分すぎるだろう
どうしてもそのPTで倒したいならまだLv上げれるんだし
もう少し上げるなりしてHPとVITあげたらどうだい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:58:43 ID:/ijFVZGH
ぶっちゃけドーピング楽勝だし
もはや前提と言ってもいいレベルだと思う
そうなるともはや強さか容姿しか選ぶ物がない

ヲリ/パイとパイ/ヲリだと後者が完全劣化だが見た目が好きない人は取ればいい

結局はお馴染みの「〜〜してもいいし、しなくてもいい」に収まる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:56:50 ID:iHpWrnux
勝手にドーピングが楽勝とか言っちゃってるな
そろそろ質問者がドーピング可かどうか聞かないといけないスレになっちゃうのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 04:10:09 ID:INgptiwG
まぁ、さすがに「ドーピングは楽勝」「もはや前提」は無いな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:19:16 ID:2YRo6qSQ
>>403
作戦もおかしいってことですね。ありがとうございます。

>>412
そうですね、まずはレベル上げます。
サブ変えることばかり考えてました…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:27:04 ID:PwtdTUVh
>>400
レベルを99まで上げてください
99なら必中ゴーグル一個でフリーズンはほぼ確実に当たります

99ならアタッカーはフリーズンウォリと前陣バリの2人でも足りるくらいです
サブは変更すると楽になるけど、そのままでもいけるでしょう(ファラ/シノはオススメ)

無論、ドーピングなんて必要ありません
ドーピングしないと勝てない敵はいないし
ドーピングしてもしなくてもいいバランスだと思います

庇護に枠を使うより、攻撃バフで枠を埋めたほうがいいですよ>>416
狂戦士、攻撃号令、ブレイバントで約4倍ですからね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:01:04 ID:j50Ub7kS
深都ルート→即周回真EDルートで6層に突入しましたがしんどいので質問
現在
Lv50ファラ/パイ(ガード系列+イーグルアイ、リミットブースト取得予定)
Lv65アンドロ/バリ(2箇所パージしての前陣Lv4、ポイントがかなり余っていて取得するスキルに悩む・・・)
Lv65プリ/ゾディ(号令+ダークエーテル)
Lv70モン/ファマ(ヒール系列+解体マスター+帰宅要員)
Lv50ゾディ/ヲリ(チャージメテオ、TEC+5アクセ2個)

基本的に全体攻撃でゾディが即死して使い物になりません、火力を落として防具つけてもさほど改善されず参っています
ディバインで守ってやるのにも限度がありますし(属性その他で他のメンバーが死ぬ)
雑魚や23FのFOE程度ならば押せますが一定以上のボス(大航海ウガリートや酒場クエボス)に対してジリ貧となってしまいます。

初期から使っているモンクが上限に達したので三竜や6層ボスも視野に入れた構成に組み替えを行いたいと思うのですが、流用の効くお勧め構成あったら教えてください。
ファラとゾディのレベルが低いのはクリア後に育てたキャラ故で、控えにLv60近辺のバリ/ヲリとビーキン/ファラが居ます。
ショーグンとアンドロは共に開放済みです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:10:38 ID:PwtdTUVh
ファラ/シノ
アンドロ/バリ
プリ/パイ
モン/ゾディorモン/プリ
ゾディ/ヲリ

で最後まで問題ないと思う
モンクのサブだが、ゾディが攻撃重視型、プリが安定型
それぞれに良さがあるのでどっちでもいいんじゃないかな

6層ザコが辛いなら、ファラ/シノににソニックダガー装備させて飯綱か含針
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:24:05 ID:M9vltyQF
死ぬようなら防御号令・覇気号令・ラインガード・HPブースト・敵によって対応した護符をつけるなどなど
モンクのサブはプリ、予防を取るだけでも役に立つ
ファランクスはシノビ付けて分身させ、パイレーツの役割はプリに渡してしまおう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:25:33 ID:SNwxoXBl
6層雑魚の全体攻撃ってトンボのこと?
ゾディにソニックダガー持たせて先に氷術で仕留めるってのは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:38:35 ID:j50Ub7kS
レス有難うございます
>>419-420さんの構成で行こうと思います。

>>421
雑魚戦や23FのFOEは問題ないのですが、と言い換えたほうが良かったですね
まぁ、トンボの全体攻撃でもほぼ即死でしたが・・・一応ファラが守って圧縮氷術orダクエチャージメテオで雑魚は問題なく片付けられてはいます。

最後にアンドロの今後の展望として、現在以下のスキル振りでポイントが余っている状態なのですが
http://uniuni.dfz.jp/sq3/?103cAcF4ddoduqnHR3n1ecV
前陣を伸ばすか、オーバーヒートを伸ばしてHP砲を取ってみるか、はたまた別な何かか迷っています。
こちらもよろしければアドバイスお願いします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:57:48 ID:M9vltyQF
前陣伸ばしちゃうとTP足りなくなるんでオーバーヒート上げた方がいい
Lv7でも1.25倍、Lv10で1.5倍の火力になる
アンドロはHP高いんでだんだんヒート分のダメージは気にならなくなる

HP砲はHP1/999の時にLv10で撃つと1700弱の固定ダメージ
どんな敵にも同じダメージが通るのが利点だけど他の攻撃手段の方が威力高くなるかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:54:10 ID:zeDj1DPx
>>417
ありがとうございます、詳しく聞けると助かります!
とりあえずはレベル上げなのですね。確かに、まだ本人の能力で上がる枠があるのにドーピングばかり考えてたのもだめですね(バリの防御以外は)
ファラシノも考えてみます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:33:00 ID:e0rGlM4E
すいません

初ターン即死付き剣虎に招鳥してカウンターするのと
毎ターン獅子王にリフレッシュするのじゃどっちが使い安いですか?

SPの関係でどっちかしかとれません
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:41:31 ID:qNUZu/kW
獅子王に介護する方が使いやすいです
初手は虎におきとりできないしそもそも誰の相手してるのかで変わるから答えられないと何度言えば
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:18:33 ID:SNwxoXBl
イソギン相手以外ならししおうさんのほうが戦力としては便利
スタンと麻痺はどんな状況でも役に立つ
とらさんは即死が魅力だし多段物理技持つ相手にはなかなか面白い戦いができる

お好きなように
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:38:15 ID:dzeOKmol
前列
ファラ/シノ(分身して三色orラインorバリにディバイド 実際は突いてる事多し)
プリ/ゾディ(ダクエ 合間に号令、リセット、リニュー、クイックオーダー)
バリ/ウォリ(チャージ前陣 火力その1)
後列
ゾディ/パイ(リミットブーストで三色リミット特化、火力その2)
モン/ファラ(回復 暇な時は槍で突く)

で五層まで来た
アムリタ2が入荷したんでいい加減プリのサブを変えようと思うんだが思いつかない
何がいいだろうか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:47:59 ID:qNUZu/kW
プリのサブは迷うよなー

ヲリ ウルフで補助に徹する
バリ 照明リィンで永久機関
シノ ロイベ潜伏おきとりリィンで超耐久
ファラ Wパリィ+後列攻撃
パイ イーグル+ハンギング
ファマ ブレイブロイベで永久機関
ショー 大武者や先陣でHPTP回復

素ステがいいからなんでもできる PTの穴を埋めろ
ところでそのPTプリ無駄じゃない?攻撃号令かけるのがバリしかいないけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:06:20 ID:wK0+bszA
プリ/パイ(号令、ハンギング、イーグル)
ファラ/シノ(各種ガード)
モン/ファラ(回復)
シノ/ゾディ(分身、ダクエテ、含針)
ゾディ/モン(三色)

レベルはゾディが50、他60で3竜は倒すことが出来たのですが、火力が足りない気がして
特に三色星術が弱点の敵でないと雑魚戦ですら時間がかかってしまうんですが、どうすればいいでしょうか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:18:33 ID:43HvIV5q
また「シノ/ゾディ」入りで「火力不足」w

>>428
その構成ならプリ/シノにして分身はプリがするようにするのがいいんじゃね
後列のプリが前列に攻撃号令をかけて前列のプリが影縫や飯綱で殴るってパターンも生まれて色々うまい
手数が増えて全体に(後列にも)庇護を掛ける余裕が出来れば、モンクの負担が減るのもうまい
ファラ/シノは分身がなくても挑発+高耐久でうまい(というか真価はこっちじゃね)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:20:19 ID:qNUZu/kW
ゾディモンなのに3色とな
そしてまた無意味なダクエを積んだまま火力相談とな

正直もううんざりだ死ねと言いたいところ

ゾディは3色で火力出したいならダブアクとっとけ じゃなけりゃ法典かアクセでSTRあげて壊炎してろ
ダクエはにゃーんとかメテオとか前陣とかみたいな馬鹿消費スキル持ち3人並べてないならわざわざ1枠割くほどじゃない
プリの号令もイーグルも属性には乗らんのだから唯一の火力である3色ゾディの与ダメとは全くの無関係だわな
そもそもどうみても火力職が一人なのに火力がないだなんて質問として馬鹿げてる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:25:21 ID:PwtdTUVh
火力不足なら高倍率技にチャージ・圧縮
答えはハッキリしてるわな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:25:50 ID:/ijFVZGH
シノビ/ゾディとダクエと聞いてやってきました
もう釣りにしか見えない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:31:47 ID:0v1fZVTL
wikiも悪いと思う。中盤以降のPT構成例で、ダクエ関連がなんと4つもあるw
そら初心者は参考にしちゃうよ。

シノビのサブクラスの説明でも、あたかも芋入手までは使えるかのような
印象だし。

芋があるないにかかわらず、5層クリア以降はお荷物なのになw
てか5層クリア前でも、特に不要。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:32:00 ID:wK0+bszA
わかりました
もう一度PT考えてみます
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:40:46 ID:PwtdTUVh
>>436
みんなちょっと過敏になり過ぎてるんで、あんまり気にしなくていいよ

シノビ/ゾディ→一騎って黄金パターンにはまってほしくないな
いや、強いんだけどね、一騎
ゲームがつまんなくなるから
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:44:01 ID:ze+SfbVW
テンプレとしてスレの最初で書いておくべきじゃないの

Q,火力が足りません;;PTメンバーはシノ/ゾディと・・・
A,黙れ、シノ/ゾディ抜け
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:47:19 ID:qNUZu/kW
Qショパイに一揆させましたがなにがつよいんですか?
Q獅子王さんに介護したけど全然ダメージでまえん><
Q弐の太刀Lv10まであげたけど五輪も禍刻も強くなりません><
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:47:22 ID:INgptiwG
>>435
wikiのダクエ関連は現実に気付いた奴らが「言うほど高性能でもないよ」と編集しても
夢見てる奴らが「そんなことはない!」と編集合戦になるから、現状に収まってるだけだよ

シノビのサブゾディの項も以前は
「世界樹3の中でも屈指のバランスブレイカー。使用すると面白さを損なうのでご利用は計画的に。」
みたいな内容だったし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:51:35 ID:0v1fZVTL
>>440
そうだったんだ,Wiki……。どう考えても一手損するだけなのに……。

>世界樹3の中でも屈指のバランスブレイカー

すげえ笑えるw 絶対に違うw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:55:35 ID:qNUZu/kW
>>441
クリア後前提だと無意味スキルだけど例えばシノゾがTP100だとして
前衛がメテオ3人なら100Tはメテオ撃ち放題なわけじゃん メテオ砲台じゃん
それって探索中はかなりのバランスブレイカーだとは思う 使った事ないけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:00:12 ID:INgptiwG
攻略初期の情報なんだから、別におかしいことでもないけどね
ボスとかの火力重視のPTだったらダクエwwwになるけど
探索重視だったらTP節約はありがたいし。初周の金・アイテムが厳しい状況では特に
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:08:26 ID:e0rGlM4E
>>426>>427
ありがとうございます参考にします

>>441
例えばwikiの例PTのように
前衛にナイスマウォリチャージメテオゾディPTヒールモンクとか
後衛にチャージ前陣バリチャージメテオゾディPTヒールモンクを並べるなら
シノゾディは強いんだろうなとは思う
使ったことないけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:13:48 ID:INgptiwG
>>444
繰り返しになるけど、探索が不十分の段階なら
メテオ乱発で雑魚戦がかなり楽になるからダクエは有用だよ
戦闘中のPTヒールでHPも回復出来るから、袋がいっぱいになるまで探索できる
TP節約なんて考えが無駄になるボス・FOE戦では役に立たないだけ
で、大半のプレイヤーは探索の段階を終了したからダクエwwwって評価なんだろ

ついでに後衛でチャージ前陣バリ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:21:15 ID:qNUZu/kW
きっとレインチャージバリだよ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:32:27 ID:qmMdy+rA
レインチャージバリなんて使うくらいなら、銃パイ使った方が遥かにマシかも知れん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:35:46 ID:qNUZu/kW
えっえレインチャージの何が不満だよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:38:26 ID:ze+SfbVW
そもそもダクエに頼ってまで一回の探索で限界まで進めるメリットが分からん
そんなに楽したいなら最初からwiki見て勝手に進めりゃいいのに、そういうのに限ってwikiも見ないで質問しにくるから尚更意味分からん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:40:01 ID:qNUZu/kW
>>449
さすがにそれはいいすぎだろ
ダクエだって探索中は立派な戦術だっての
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:41:49 ID:/ijFVZGH
レインチャージは正直語る事が少ない気がするなぁ
ガンガン打つには消費がやや多いし、バラージと使い分ければいいけど
いい点はマスターまで15と早いのがいいね
優等生ポジション
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:46:46 ID:M9vltyQF
剣ウォリアーのようだな
優等生すぎて語ることがない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:46:53 ID:qmMdy+rA
>>448
消費・・・かな
深都バッヂとか無いと、22+6はさすがにきついっす
突属性だけだし、低レベルでもバラージ2発撃った方がトータルで上回るケースが多くない?
でも銃パイ引き合いに出すのはさすがに言い過ぎたわ
レインフォはシノビとかのサブで撃った方がいいと思うよ
レインフォ⇒針とかさ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:51:25 ID:0v1fZVTL
>>445
結局,探索用スキルなんだよな。そういう意味じゃ安全歩行とかと同じだよね。
ダクエ厨はそういう認識がないから困るんだな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:53:53 ID:43HvIV5q
>>446
後衛バリのメインウェポンはレインじゃなくて徹甲弾じゃね
一応DAも乗るし
サブゾディで圧縮特異点バラージって人もいるだろうけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:54:52 ID:qmMdy+rA
ついにダクエ厨という言葉が出来たか
胸が薄くなるな・・・
ひむかいキャラだけに
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:56:43 ID:qNUZu/kW
それとチャージ→スタンとか無駄行動しないでいいのも探索では多少便利なんだって
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:00:42 ID:0v1fZVTL
>>456
スマン。言い過ぎた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:07:32 ID:dMEB/oek
みんなストーリー攻略するときはどういうPTだったの?
うちは…シゾでダクエ使ってた…///

ちなみに他はモゾ壊炎、ヲゾ氷殴、ゾヲ隕石、シプ号令
とりあえず1周クリアして2周本気だすタイプだからサクサク進めて快適だったけど、普通にやるならつまんないPTだよね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:16:01 ID:TZbINfcI
というか誰もダクエ最強!なんて言ってないのに、相談に来た相手をいちいちdisるのはどうかと。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:18:18 ID:yE+0cWIL
>>459
ファラ/プリ:盾。ソニック持ちなので暇になったら予防アームズ掛け
ショー/パイ:弐刀我流リミット時々イーグル
ウォリ/ショー:一騎(槌)時々フリーズン・ウルフ
バリ/ゾディ:特異点パラージしつつ火力生かしてリターンでTP回収、エミット砲台も
モン/プリ:回復エミットリセッポンなど補佐全般。

基本的にファラ・バリはTP自己回収可能なので、実質アムリタはウォリしか使わない。
不安定に見えて意外とバランスの取れた組み合わせなので気に入ってる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:18:47 ID:qNUZu/kW
>>460
disるもなにも
前衛三人あわせても20程度のTPけちるためにダクエなんてつかっといて
火力でまえん><
なんて毎日毎日言うやつはどうかしてるとおもうけどな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:23:50 ID:PwtdTUVh
オレはファラにダクエさせてたな

個人的には一騎厨、ドーピング厨のほうが気に障る
「禍神倒せないんだけどやっぱり一騎に組み替えないといけないのかな…」みたいな
グチグチ言ってないでさっさとに一騎で無双すりゃいいじゃん
一騎もドーピングも必要ないけどね

>>462
同じヤツが言ってるわけでもなかろうに、そこまで目くじら立てなくても
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:26:20 ID:qNUZu/kW
>>463
いや、そりゃそうだけど過去ログくらい読めないのかと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:27:05 ID:PwtdTUVh
ああ、そこね
それは難しい注文だね…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:30:28 ID:O4O7bM7y
ダクエのTP節約は探索にはかなり便利だと思うよ
でもそれで火力でないって言いだすのは、極端な例えだけど
TP勿体なくて通常攻撃しかしてないんだけど火力がないって言ってるようなもんかと

火力ないです><ってお前その編成で火力出す気あるのか、と
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:41:52 ID:43HvIV5q
初めにくさした俺が言うのもなんだが、
このスレではとりあえず、「>>438」と「このスレを『シノ/ゾディ シノビ/ゾディ』でOR抽出しろ」とかでいいんじゃね
もうシノ/ゾディ入り火力不足型の対策は十分すぎるほど話題になってるだろ
で、次スレがたつようならその時にテンプレ作る

効率が悪すぎるダクエ型をどうするかって話は、まあ相手したい人がその都度、しかないかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:59:57 ID:iHpWrnux
ダクエは強いが使いどころを間違えるといらなくなる
これはどんなスキルにも言える
ストレスためずにだらだらやろうぜ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:05:27 ID:v8HqXs1I
流れ読まなくて申し訳ないんですが、
PTが
プリ/パイ 号令強化
ヲリ/バリ 火力 ヤグルシでチャージナイスマ
ファラ/バリ 三色ガード&照明弾

シノ/ゾディ ダクエ いずな
モン/プリ 回復
で全員Lv60くらいなんですが
三竜いけるでしょうか?
アドバイスお願いします。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:12:25 ID:TdktsYSJ
必要な物は揃ってるしLvも足りてるからあとは行けば分かるだろう。
雷竜は無理っぽいから氷か火かな。
それで火力足りません><だったら>>438だし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:13:50 ID:INgptiwG
>>469
火力がナイスマしかないうえLv60だと言うほどダメージも出ないだろうから
ものすごく長期戦になるだろうけど、勝てないことはないんじゃない
モンクかファラが死ぬ=ゲームオーバーになりそうだけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:20:41 ID:yE+0cWIL
>>769
雷竜は補助がろくに使えないのとAGI宝典ブーストなしだと槌が当たらないので辛い。
氷相手の場合は速度の問題でモンorプリが常時リセッポン可能ならまあいける。
炎の場合は咆哮によって肝心のウォリが混乱すると総崩れになるので予防必須。

弱点アームズ掛けながらちくちく削るやり方なら、予防+物理アクセで炎はいけると思う。
氷は相手の防御以上に削り取れるかどうか厳しいのでちょっとわからない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:21:54 ID:yE+0cWIL
>>472>>469に向けてです。ごめん。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:26:22 ID:e59friIu
氷竜は半分まで削れば決めうちリセッポン連打で何とかなるな
火力が命中低いナイスマ一本だけで半分まで削るのがまずキツイが
というか消費TP大きいのナイスマだけなのにシノゾディとかその時点でもうねって
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:39:59 ID:v8HqXs1I
>>470>>474
ありがとうございます。
レベル上げるか火力もう一人用意して行ってみます。
>>474
すいませんダクエはPTヒール節約にも使ってるんです……。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:44:14 ID:ypeIz5Ep
挑発について質問。
ランダム複数攻撃を全部受けるぐらいのレベルにするにはLv10必要?
wikiにもLv毎の使用感みたいの書いてなくて参考にならない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:55:55 ID:6T0+V9cK
5でも割と引き付ける気がする
正確な確率は分からない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:06:23 ID:FScZzvZ1
2周目に入って聞きかじりで放置してたキャラメインで行こうと思っているのですが、サブスキルで悩んでいます。
現在Lv44、深都ルートでアンドロ加入したところです。
パーティは

ショー/ウォリ(チャージ五輪の剣)
アン/ファラ(ディバイド、電磁バリア、雷ガード)

ゾディ/バリ(3色特化型+バラージ)
モン/?
ビー/プリ(フクロウ&獅子王、弱体+各種号令)

後列モンク(回復メイン)の上手い生かし方が思いつきません。
アドバイスよろしくお願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:18:39 ID:/drxcW2s
>>478
上手いこと職がバラけてるからパイでも取って、暇なときイーグルアイでいいんじゃない
他と比べると非力だけど銃装備で後列からも攻撃できるし
被りありだとプリでビーキンと全体強化か、ショーで乱れ竜とか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:31:19 ID:UUJQwqQx
携帯RPG板から誘導してもらいました。
以下転載になります。よろしくお願いします。

パーティ編成アドバイス下さい
五層に入ったところです
前衛
モンク/プリンセス
各種回復役、プリは庇護目当て選択
やることが無い時はヤグルシで殴らせてる
防御が不安なので後衛にするか悩み中
アンドロ/バリスタ
強い弓を持たせて前陣で火力役
パイレーツ/ウォリアー
ハンギング連発+ワイドエフェクト型
後衛
ゾディアック/ウォリアー
チャージメテオ型。星術は三色1振だが特異点で火力はそこそこ

五人目をどの職にするか悩んでいます
これまでは、アンドロが入るまでは銃パイレーツを後衛、前衛にプリンセス(ベール、各種号令)、後衛にバリスタを入れていました
アンドロ以後は後衛からバリ/ゾディでバラージを撃たせていましたが、
火力役が揃っている気がした事と、パイレーツのワイドエフェクトで全体攻撃対策ができている気がして物たりなく感じてしまいました

五人目のオススメ、パーティ編成アドバイスいだだけると嬉しいです
長文すいません
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:36:43 ID:jQ+xMm+Q
>>476
10でもランダム攻撃の回数が多いと一発は外れる感じだから
10にしとけばいいと思うよ。

>>480
あっちにも書いたけど、
こっから先どうせ三色ガードは使う事になるだろうから
ファランクス入れるといいと思う。
防御に不安があるならなおさら。
五層はお狐様の雷が怖いし。
482480:2010/05/15(土) 01:41:06 ID:UUJQwqQx
ファランクス、入れてみます。
ありがとうございます!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:10:57 ID:tXSxfNSE
構成妄想スレから誘導されたんでこっちに


ウォリ/バリ  モン/ウォリ  プリ/パイ


ファラ/ファマ  ゾディ/バリ

なんだが、一週目終わってLV70になったんで引退して二週目行こうと思う
この中にどうにかアンドロ組み込めないかな?
メインファラ以外は総取っ替えでも構わないんで

人数は5人のままで。属性は必須だけど、突斬壊はあまり気にしない
回復、号令、(対単体ボス用に)複数回攻撃なんかも使えるとありがたい
探索は通信教育でファーマーズを養成中なので戦闘、特にボス戦特化でひとつ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:51:28 ID:nWssQxfb
1人で良いなら
アンドロ/バリ
が分かりやすいと思う
やってる事はヲリの時とあまり変わらない

アンドロ/プリ
でも良いと思う
号令が延々かけ続けられる
攻撃力がプリよりも高い代わりに
プリ/?でプリにサブを付けて汎用性を高める
という事ができなくなる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:38:36 ID:4V3W8jAb
>>469
ヤグルシナインをなんとかしたほうがいいと思うよ
照明弾に枠使うより火力上がる攻撃バフか予防号令入れたほうがいいし
さんざんお膳立てしてなお不安定なナインは…

ナインが使えるのはヤグルシの攻撃力がアドバンテージになる間だけだと思う
486478:2010/05/15(土) 09:11:47 ID:FScZzvZ1
>>479
なるほど、銃パイかショーで乱れ竜か。プリ2人もよさそうですね。
参考にして色々考えてみたいと思います。
ありがとうございました!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:45:25 ID:tXSxfNSE
>>484
プリだと武器マスタリー無いから補助に徹する感じか

単なる差し替えで済みそうだし、バリが良さそうだな
オバヒ前陣で安定した高火力っぽいし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:29:29 ID:bIpUkvnB
火力の底上げをしたいのでアドバイスをお願いします
現在20Fボス戦前 Lv.50弱
ファラ/シノ プリ/パイ
ビー/モンク バリ/プリ モン/プリ
プリとビーで弱体化してからチェイススラスト&ヘビーorスナイプといった戦い方なのですが
強敵相手となるとプリ/パイが補助に回りがちになり余りダメージが与えられなくなります
これから更に敵が強くなると予想されるので、バリのサブをヲリにし、ファラと位置を交換して・・・
攻撃:前陣砲撃&チェイススラスト
補助:各々の弱体化スキル&モン/プリの各種補助スキル
といった感じにしようと思っているのですがどうでしょうか?
前列の脆さはファラの挑発orラインガード&ビースト捨て身で補います
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:46:33 ID:JPoDPsWh
>>488
プリパイが支援してるときにビー/モンが遊んでる気がするので、サブを攻撃的なクラスにしてみては
支援力下げてアイテムで補って攻撃役が2人になるようにすれば楽になると思われ

490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:02:28 ID:bIpUkvnB
>>489
ビー/モンは通常攻撃でチェイスの基点&たまにリフレッシュ・バインドリカバリで満足していましたが
確かにビーストを呼ぶ以外にはあまり役に立っているとはいえない状態でしたね
攻撃系のサブも視野に入れて考えようと思います
サブプリのLv.10ロイヤルベール、いつかは使えなくなると思っていたがそろそろ外すべきかなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:06:57 ID:PNya9XHU
前列 パイ/ウォリア バリ/ゾディ モンク/プリ
後列 アンドロ/プリ シノビ/ゾディ (ボット枠)
パイ⇒イーグル(+高レベルの狂戦士も予定)からチャージ+ミリオン連打
   トリックスターを削ってハンギングあたりに振れないか検討中
バリ⇒ひたすら前陣(ダブルアクションはまだです) 敵よってバラージ(現在 火が10Lv 氷と雷が1Lv)
モンク⇒加護号令からPTヒール連打やリフレッシュ・バインド・攻防予の号令など。
アンドロ⇒省エネしてからモンクの号令配りを手伝ったり、リフレクターで属性ガードしたり
     緊急時には誰か(主にモンク)にクイックしたりと。ポイントが余るのでエミット振りの予定。
シノビ⇒ダクエ撒き 相手によっては潜伏+招鳥+雲隠でサポートしようか悩んでいるところです。

今は一周目で4層目ボスを倒したあたりです。全てのFOEを潰して回ったりでだらだらやっているのでLvは高めだと思います。(平均が52ぐらい)
回復系のアイテムを消費せずに長期探索ができ、なるべく広い範囲の敵に対応可能なPTにできないかと選んでみたのですが…
・これから先の魔法攻撃の対策には準備が必要なリフレクターだけで間に合うのでしょうか。
厳しそうな場合にはモンクあたりのサブをファラに変えるか、シノビの回避スキル分を先見術に振ろうかなと。
ただ、モンクもシノビも属性対策をする場合にはどれか1色だけは削らないと厳しそうなポイントの使い方をしています。飯綱10を切るならシノビは全属性いけますが。
アンドロで間に合うとしても念のためシノビでも振っておいた方がよさそうな気もしていますが、回避スキルも魅力的なので決めかねている状況です。
・メイン火力の二人が突属性でダブっているのも気がかりです。
バリスタについてはこれから属性を強化すべきか、ダブルアクションで単体火力の向上を狙うべきかについても未定のまま。
問題がなさそうでしたらこのまま突っ走るつもりです。やたら長くなってしまいましたがアドバイスお願いします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:09:10 ID:uWFnyUGf
>>491
とりあえず5層突破だけなら全然十分
というか45もあれば5層のボスが倒せるくらいだ
クリアしたら6層やるならわからんが、2週目やってから考えてもいいんじゃないかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:28:13 ID:RAugTd0u
いずなは要らない。ミリオンあるならハンギングも要らない。
大航海などで縛りが必要になったら即席でビーキン等を育成したほうが良い。

少し気になったのは狂戦士を使う場合の多くはボスクラスだと思うが
忍が鳥呼ぶのかもしれないが、バリを含め守る手段が少ない気がする。
アンドロ/ファラにして槍装備させてもいいんじゃないかな。
電磁バリアに挑発+忍びの鳥でぶつけてやるのも1ターン目での一興。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:40:02 ID:UdJRwZdn
リフレクターは初ターン防げないってのに注意ね
初ターン属性飛ばしてくる相手だと死ぬ
なので先見の方が安定する
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:26:53 ID:x+nde2/3
>>488
プリとモンクの枠が多すぎるのが特に問題かも。
プリとモンクの枠を↓に変えてみるといい。

モンク/プリ:パーティーヒール係
 →パーティーヒール、バインドリカバリ、リフレッシュ、チャクラの覚醒、ロイヤルベール
 ※強化枠に含まれないロイヤルベールを敢えて入れてみる
  ↓の分身君も含めるとロイヤルベール×3
シノビ/プリ:最速号令orブレイバント係
 →攻撃の号令、ブレイバント、分身+予防の号令、3色アームズ+エミットウェポン、ロイヤルベール
 ※最速なので火力1(狂戦士+チャージ+前陣)と火力2の支援に間に合う。(分身+攻撃の号令+ブレイバント)

この2つ+既存のファラ/シノビ+追加したいと希望の火力1(バリ/ヲリ)+火力2の構成にするといいかも。
ファラ/シノビをファラ/ビーストキングにして壁+ドラミングにすると更に火力アップ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:05:00 ID:PNya9XHU
>>492-494
5層目は大丈夫みたいですね。将軍も使ってみたいので突破してからは2周目に行こうかと思っています。
前列が柔らかいのは確かにありますね。単純な火力で押してくる敵だと危ないことになったりもしたので…
少し進めてみましたがカマキリさんあたりの火力でもすぐ壊滅します。さすがにあのお方は避けるべきなのでしょうけど。
アンドロの電磁バリアに誘導するのは面白そうです。攻撃スキルを優先しているのと補助枠の都合で照明弾が無いので、命中の補助ついでに壁役になってくれればいい感じです。
さらに麻痺が効けばウルフハウルが活きるので、パイのトリックスター分をウルフハウルに振ってもよさそうですね。
槍の場合はブリッツリッターあたりのスキルも必要ですよね?その方向で練っていますが。
リミットの存在を忘れていましたが3竜あたりなら初ターンにイージスでも大丈夫でしょうか。…フィールドでいきなり出てきて全体魔法撃つような敵はいましたっけ?
属性対策は今まで通りアンドロのリフレクターで済ませ、アンドロは電磁バリア・ブリッツ・挑発・前列用にラインガード振り、
シノビの余りポイントはアンドロに当てさせるための招鳥振り…といった感じでしょうか。まだ先見あたりを取れるぐらいには余りますね。
休養して振り直すにはまだレベル不足だと思うので、もう少し進めてから組み直してみることにします。
大変参考になります。ありがとうございました〜。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:10:34 ID:uWFnyUGf
アンドロ*4+モンクPT作ってやってみたけど、
改めてプリの偉大さを知る結果となって終わった
何より雑魚戦闘での消費が痛すぎておちおちスキルが使ってられないし、HP砲役はバリバリ死ぬわで…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:11:16 ID:uWFnyUGf
誤爆ったorz
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:18:39 ID:DFz8hYsL
ファラ/ファマ ガード系スキル
ショー/パイ  リミット溜め係
プリ/パイ   補助しつつ攻撃

モン/プリ   回復しつつ補助
シノ/ゾディ  ダークエーテルしつつ針とか

今4層なんですけど火力不足に思えて・・・
アドバイスください><
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:20:15 ID:1mPT8+IM
そら不足するわな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:21:06 ID:NLpRy9Uk
そのネタ秋田
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:22:17 ID:DFz8hYsL
ごめん(´・ω・`)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:24:03 ID:x+nde2/3
>>499
シノ/ゾディを引退。
プリ/パイを後列に配置。
前列に火力を1枚入れる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:32:36 ID:Hi61zAz1
ネタにマジレスとな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:33:41 ID:YCsvJfwk
さすがにもうシノゾはワロエナイ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:36:51 ID:SkBWEqiH
メインファマ入れようぜ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:27:17 ID:qQzxCLhI
シノゾディは飯綱覚えて雑魚ではダクエやめて石化祭り
ボス戦では分身して片方に招鳥猿飛、もう片方が招鳥切れたら再度招鳥とダクエ連発

とかすればダクエを捨てずに雑魚の殲滅力とボス戦の耐久力が改善する気はする
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:36:41 ID:Hi61zAz1
そういう気の利いたこと思いつかない奴しか相談しに来ないし
いつまで経ってもダクエダクエダクエ、昔成功した手法に拘る老害によく似てる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:09:06 ID:Ixa+CNfB
これまで主力だった戦術を変えることには不安もあるだろう。
一人で決められるならそもそも相談になんて来ない。

戦術批評スレじゃないんだから、相談内容に不満があるならスルーすればいい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:17:58 ID:YCsvJfwk
つーか大した消費のないPTにダクエつっこんで魅力的に感じるんかね 自分で疑問に思わんのかね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:42:04 ID:BZfbAAqh
前バリ前陣やメテオメインなら納得なんだけどね
ダクエ使いまくれるって所で思考停止してるもんなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:02:30 ID:JPoDPsWh
3ターンに1回アムリタ2を使うようなキャラが3人並んでて、
ようやくダクエとアイテム消費の1ターンあたりの効果が同じになるしね

あとザコ戦にしてもボス戦にしても同時に2つの役割はこなせないのに
ザコ戦用スキル2つとかボス戦用スキル2つとか持ってもしょうがないだろ、ってのもよく見かけるね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:03:40 ID:5J8TDnmM
4層ぐらいまでならウォリバリは前陣ナイン1〜2発でガス欠起こすし
メテオの消費も馬鹿にならないからダクエ補佐が最大のアドバンテージになるけど
それ以降はTPに余裕が出来始めたりアムリタで十分だったりするからなー。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:10:06 ID:JGwTPkTL
まぁ俺はアムリタ買うのめんどうだから、本編クリアまではダクエだったけどね
前陣壊炎メテオで6層もhageなかったし
6層FOEやボスは手も足も出ずに全滅したけどなー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:00:55 ID:bJ+wSl8Y
ってか、シノ/ゾディを貶す発言もほどほどにしておけ
知らん奴はシノ/ゾディ以外に何が貶されるか不安で質問しづらくなるぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:45:14 ID:HAys8ZmF
俺が不便なのでwikiトップページにこのスレのurl貼っておきました
「その他の関連スレッド」の上から6番目からどーぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:03:00 ID:HapGLUTq
ファラ/シノ ショー/ウォリ ウォリ/バリ
シノ/プリ モン/ビー
で終盤ボス類攻略中です。
ファラが挑発Lv10→ショーにディバイドLv1の繰り返し、たまに3色
火力はチャージ五輪とチャージ前陣の繰り返し
シノは分身して3種号令と手が空いたときアイテム係
モンは回復と手が空いたときドラミングロア
強化枠は攻撃防御予防の号令

これでやってきてますが、防御が薄いのか全滅が多いです。
まだ三竜を倒していないので、全員Lv70です。
できればアクセサリの多用は避けたいのですが、戦略を更に工夫すればこのPTでも禍神以外はどうにかなりますか?
あと、ファラはラインを取って挑発→ラインとかのほうがいいでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:26:22 ID:4Pkl7Gii
ショーが大武者でファラは挑発いらんのちゃうん?
まぁ死ぬならショー下げるかファラ下げてショーディバイドでいいとおもう
ファラ下げると前列に予防がいらないからな そもそも予防なんて常時かけてなくてもいいもんだし

あと終盤ボスが誰を指してるかわからんが全滅するのはさすがにレベル不足だと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:39:27 ID:nkDvfvSb
>>517
火力・バフ・デバフと揃ってるし、防御面もファラが居るならなんとかなるかと。
一部で物理攻撃が通りにくい敵がいるため、そこは少し苦労するかもしれないが。

ラインガードは前衛3人なら効果は高そう。
挑発は猿飛と併せると強力だと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:43:52 ID:B0wIjEEb
>>519
まぁ今のままでも護符無しで倒せるとは思うけど
俺なら
ファラ/パイ ショ/ヲリ ヲリ/バリ
モン/ビー シノ/プリ
でショ/ヲリに大武辺者→ディバイト
暇見てイーグルアイ&ドラミング辺りに変更するかな

メインモンク居るならラインガードは必要ないと思うよ、個人的にはだけどね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:44:33 ID:B0wIjEEb
すごく・・・アンカ先間違えました・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:07:58 ID:1ZlpXr7x
パイ/ウォリ プリ/バリ ファラ/プリ
ゾディ/プリ ファマ/ファラ
のPTで全体攻撃にパイ/ウォリ砲台のチャージ+エミットか、Lv1バラージ+チェイスのどちらを採用するか悩んでいます
エミットの場合、砲台にパイ/ウォリ、行動速度の関係でゾディ/プリがアームズ、プリ/バリがエミットになる予定です
ゾディ/プリは属性リミットメインで基本支援型なので、チェイス+バラージの時は初手攻撃の号令になると思います

王たる証とアームズでのTP回復も考えているので、できれば血統を持つメインプリにアームズを持たせたいとも考えているのですが、
なにかいい案ございましたら教えていただきたいです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:12:27 ID:Aw9MpEyK
本気でドーピングするならウォリ/パイよりウォリ/ゾディのメテオフリーズンをお勧めしたい
PT構成で勿論変わるけどウォリにイーグルも兼用させると攻撃が一手遅れてイマイチ殲滅が遅れる&ミリオンが不安定&狂戦士するとさらに攻撃が遅れる
これらの為安定してダメージ与えるのと攻撃に専念させるのがベストと判断した

このウォリと壊炎ゾディをアタッカーにした場合、ドラミング、イーグル、号令、分身する場合ほぼ職が固定される
号令と分身のプリ/シノ、回復のモンクとイーグルorドラミング、防御のファラとモンクで取らなかった方
ショーグンで先陣を取りたかったが枠がないため突撃号令も視野にいれると若干カバーできる

以上ぼくのさいきょうぱーてぃーでした
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:14:47 ID:4Pkl7Gii
>>522
証で回復したいならべつにプリがアムズ持つ必要なくね?ってかそれならプリをサブゾディにしてエミット砲台にすれば全部解決するんじゃあ・・・
パイヲを砲台にするメリットも何もないし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:18:54 ID:EFRp4Hok
サルでもクリアできるパーティ教えて
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:23:27 ID:Aw9MpEyK
>>522
プリが多いからエミット型のがいいと思うけど
チャージにしろ圧縮にしろ行動に結構マイナス補正が掛かるためアームズ+エミットに乗せる場合クイックオーダーが必要になると思う
対象者の攻撃力が威力に直結する為攻撃が高い、パイor特異点などがあるゾディを発射台にしたい

あとモンクスキル使用者が居ないけどアイテム山盛りで行くのかな?
雑魚はともかくボスじゃ予防や庇護やその他号令も必要だと思う為毎ターンエミットするより
2ターン掛けてチャージなり圧縮してダメージ量を上げて撃つ事も視野にどうぞ

エミットPTはした事無いため役に立たないかもしれないけど自分なりのアドバイスでした
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:15:47 ID:0oRzOa/2
アン/バリ ビー/?
ファラ/プリ シノ/モン ゾディ/バリ

ビーのサブが決まらないんだけど、オススメある?ビーは縛りと獣王要員
申し訳程度の火力にヲリか、ファラ前に出して補助系か位しか思いつかない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:19:34 ID:hEIg7iV9
>>527
ファラプリが忙しそうなので号令スキル分担するといいかも。
ビーキンが予防、リセットでファラが攻撃or防御号令とか。
どのみち、ビーキンはメインスキルでいっぱいいっぱいだから、SP軽めのサブがいい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:21:03 ID:4Pkl7Gii
ビーは獣呼んだ後暇になることも多いからモンクにしてる人多いよね
おれはファラとパイだな TECLUC高いし大鷹とダブルハンギングごっこしたりイーグルドラムでかなりDEF下げてみたり
ファラはあれだ クロガネ召喚したあとフロントガードしてるよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:27:32 ID:0oRzOa/2
>>528
プリ良いな、確かに現状だとファラが手一杯だ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:40:27 ID:4Pkl7Gii
そもそもプリファラは仕事できるけどファラプリだとファラの仕事で終わっちゃうよね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:46:10 ID:hEIg7iV9
自分は挑発防御号令でライン切りだったから特に困らんかったけど
三色ガードとリセットの食い合わせが悪すぎるのがきつかった。
こればっかりはラウダナムなり用意しないとならんわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:24:19 ID:BefjgP2X
ゾディプリが無駄が無い感じ
物理が聞かない場合はちょっと忙しいけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:35:23 ID:gmvlK2hx
あと禍神だけなんですが…
ショー/ウォリ…チャージして五輪とかフリーズン
ファラ/プリ…三色ガードや補助

シノ/ゾディ…ダクエ撒いてた
モン/プリ…回復補助
ゾディ/ウォリ…チャージメテオ

でLVが85くらいです
シノ/ゾディを火力職に変えればいいとは思うのですが、これまでこのメンバーでクリアしてきたので出来れば最後までこのメンバーでいきたいです
メインを変えずにサブを変えてなんとかなりませんか?多分シノのサブ辺りを変えることになるとは思うのですが…いいアイデアが思いつかなくて……お願いします
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:40:15 ID:4Pkl7Gii
とりあえずもっと属性攻撃突っ込もうぜ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:14:25 ID:tqMfvpjU
シノにプリ回して
サブプリのどっかにパイとかビーキンでイーグルアイやドラミング入れたらどうかね
サブパイならリミットブーストもあると嬉しい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:30:23 ID:W/1MfYtX
>>536の言うようにとりあえずシノのサブプリにしてモン/プリをモン/ゾディにして圧縮壊炎とリミットで火力底上げかね
後はファラをサブモン辺りにしてショー/ウォリにディバイドしなくて良い時に回復補助か
538534:2010/05/16(日) 16:48:00 ID:gmvlK2hx
>>535-537
ありがとうございます
とりあえずシノ/プリ、モン/ゾディ、ファラ/パイにしてチャレンジしてみます
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:46:54 ID:Aw9MpEyK
シノ/ゾディのダクエと最もいい組み合わせはメテオでもナインでも前陣でもなく剣虎だな
消費0で全体即死連打とさらにクソゲーになるけどw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:19:28 ID:qBKzyCTU
今5層で狐にころころされた者です
メンバーはパイ/ウォリ、アンドロ/バリ、モンク/ファマまでは決まったのですが
ビーキン/プリを抜いてゾディを入れようと思ったんですがいくつか質問が
・ファラは居た方がいいでしょうか?
今まではシノビが招鳥をアンドロにかけて耐えてたんですが今じゃアンドロ粉砕される…
・シノビとゾディどっちにプリを取らせるか
自動回復や強化は欲しいですがどっちもSPきつそうで…どっちがましかと頭を悩ませてます
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:26:34 ID:hEIg7iV9
雷先見取得:ゾディ/適当なの、シノ/プリ
雷ガード取得:ファラ/適当なの、ゾディ/プリ

めんどくさけりゃ両方プリとってスキル分担のSP節約でよろしいかと。
あと、専属モンクいるなら庇護は正直微妙じゃねえかなー。無駄に前提重いし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:53:21 ID:BefjgP2X
>>540
倒さなきゃ進めないと思っているなら別に進めるとだけ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:52:52 ID:tqMfvpjU
>>540
シノ/プリなら分身招鳥猿飛でアンドロ沈むっていう攻撃無効化できるし
分身すれば猿飛役以外のもう1人が補助かけられるからちょうど良いんじゃないかね
パイいるならパイに先行できる速さがあるシノが一番補助向きだし

ゾディはサブファラでも取って、雷ガードと物理複合のブリッツ取ればいいんじゃね?
属性ガード役やるならサブウォリでの狂戦士チャージメテオとかやってる暇なんて無いだろうし
先見3種取るのと必要SPほぼ変わらんし頭縛り関係ないしイーグルアイあるなら火力にもなる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:02:07 ID:Qc+8Wisp
ゾディとかの火力役は火力に徹した方がいいんじゃないかと思うんだけどな
アンブとかのフィールド画面で使うスキルならアリだと思うけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:03:43 ID:RCSEGcOf
>>540
その編成ならぶっちゃけ勝つよりも回避する方が楽だよ。
お狐様は昼夜で移動ルートが変わるから、もし道を塞ぐ歩き方をしている時は
通りやすくなる時間になるまでモンファマが暇潰しをすると全スルー可になる。

もし勝ちたい場合は毎ターン雷ガードか先見の使用が必須になるが、
突如消費TP2倍にされて涙目になる事があるのでサブクラスでTP回収を重視すると楽。
あと、燐光解除のために後出しリセッポンかラウダナム使用キャラがいると更に良い。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:33:45 ID:NTDqHDc0
ヲリ/ソディ プリ/パイ ファマ/ファラ
モン/バリ  シノ/ショー
の超典型PTなんですけど、
サブビーキンをどこかに入れたいんですが、
どれを休養させるのがよいですか? いま五層攻略中です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:35:35 ID:qBKzyCTU
皆さんありがとうございます>>540です
シノビにプリ取らせる事にしました、予防とかも役立ちそうですし
ゾディはファラ取ってとりあえず盾持たせてます、スキルはとりあえず保留で

…狐って昼夜で移動変わるの?
何度も前後移動してもかわせないから倒して進むしかないと思ってました
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:51:50 ID:Aw9MpEyK
>>546
バリかパイ
俺ならバリを変える
ドラミングのみ目当てなら
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:55:05 ID:B0wIjEEb
>>546
モン/バリかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:56:49 ID:9+IUCF8/
PT方針の相談です。
現在3層12階Lv22ですので想定スキル構成は予定も含みます。
PTイメージは「継戦力とボス決戦力の両立」です。

パイ/バリ
無料3色バラージ、Wアクション、前陣10、徹甲弾10
プリ/シノ
王家の血統10、各種号令、エミット1、リセット1、庇護6(消費TP10)、【リインフォース】、【飯綱】
ファラ/シノ
防御系、3色ガード、潜伏10、【軽業】
シノ/パイ
煙り10、チェイス突7(消費TP1)、陽炎(消費TP1)、ハンギング3(消費TP1)、ミリオン10
モンク/バリ
回復系、血返し10、1色バラージ1(チェイス誘発用)、照明弾

ゾディのような強烈な属性攻撃系が手薄な肉弾系PTになってしまいました。
【】のスキルは本当に将来付けるべきか迷っております。
消費TP1のチェイス主体の雑魚戦になります。一騎当千は消費TP1のスキル倍率の低さで選びませんでした。
プリンセスは庇護を前列に掛けている限りTP減らないです。
これにリインを絡めると無料回復が大きくならないかなと思ってます。
予防号令連打時にもリインが補助的に役立ちそうなので・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:07:20 ID:NTDqHDc0
どうもです。
モン休養検討してみます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:09:52 ID:Aw9MpEyK
>>550
リインフォース→不要 モンクが居るため十分&後々回復が足らず役立たずになる=SP無駄
飯綱→1あるだけでかなり便利、物足りなければ延ばしてもいい、これだけで雑魚戦が格段に便利になる
軽業→大まかなガードスキル習得後に振るべし、LV70以降になるがガンガン引き付けガンガンTP回復する=TPブースト1でOK
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:10:56 ID:nq1g9eDU
>>550
バランス取れていて、あまり言うことは無いけど、しいて言うなら・・・
決定力ということでファラはサブビーキンで支援スキルとらせるのも手
分身候補が多すぎるから、どれかに絞った方がいいかな
シノパイが分身するならチェイスを10にするか、もしくは高消費を覚悟でのハング10のが使いやすい気がする
パイバリにイーグルアイが無いから5追加で
他には・・・鈍器使ってないから照明弾はそこまでいらないかも
ブレイバント使おうという時に支援枠が飽和するんじゃないかなという危惧があるわけで
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:38:05 ID:Qc+8Wisp
どうせなら照明弾よりアンブッシュの方がいいんじゃないかな
先攻とれるのは大きい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:37:47 ID:vH4kftEa
駆け足で海都と深都の二周終わり、
これから真エンドとマガツカミ討伐を目指したいと思っています。

だいたいレベル70〜73
ファラ/シノ:分身3色ガード、回避
パイ/ヲリ:チャージミリオン、ハンギング
ゾディ/ヲリ:チャージメテオ、圧縮星術(単体1のみ0
モン/プリ:回復と号令
シノ/プリ:雑魚はイヅナ、ボスは号令とアイテム係

三竜はすべて倒していますが、20ターンくらいかかっています。
今後、6層探索とFOE討伐や、禍神を攻略するにあたり、
どうも火力が足りない気がしています。
変えるとすればパイをショーやウォリ、ゾディのサブをモンクにしてドーピング壊炎?
などでしょうか。
拘りで、ファラ、モン、シノは残したいと考えています。
抜本的に変えず、パイとゾディをいじる事で目標を到達できそうな案があれば、
お教え願えればと思います。よろしくお願いいたします。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:45:46 ID:P+LHeTTg
アンドロ/ウォリ
パイ/ウォリ
ビーキン/?
ゾディ/?
モンク/?

2周目をLv1から始めようと思ってます。装備も本来その層で取れるもののに購入で。
ここまで決まったんですが後衛のサブクラスが決まりません
いずれかにプリを入れたいとは思うんですが、TPや手が空く職がどれなのか判断つかず
お勧めサブ構成はあるでしょうか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:11:31 ID:CMvS3rCZ
>>555
禍神やらドーピングやらが頭にあるなら
ウォリ/ゾディとゾディ/モン入れて、圧縮属性攻撃でいいんじゃないか
シノ/プリなのにファラが分身役、そのせいでサブプリ2人ってのは気になるけど

>>556
サブプリ入れるならその中ではビーキンかモんくかな
ビーキンはビースト召喚後はビーストロアとドラミングぐらいしかやることないし(サブ含めず)
TPも強力なビーストを連続召喚とかしなきゃ余裕はあるはず
モンクは回復で忙しくなると強化に手が回らなくなるかもしれないが、こちらもサブプリは悪くない
ゾディは定番のサブバリ辺りにして、サブプリにしなかった方をサブファラ辺りでいいんじゃないか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:37:10 ID:s94lXXjT
プリ/バリ:各種号令 リインフォース 前陣ダブルアクション
ウォリ/バリ:狂戦士チャージ+αでの前陣ダブルアクション
パイ/モン:イーグルアイ ミリオン 異常回復

シノ/ゾ:分身 ダクエ役と先見術役 状況に応じて縛りやアイテム
ファラ/プリ:ディバイド 三色ガード 各種号令 リインフォース

先見術と三色ガードは2人合わせて三色です。
ウォリの圧倒的な火力に他職の火力が霞んでしまうので、火力もう一人欲しくなった次第です。

今のところ、前衛にシノ/ショー(回避特化一騎型)置いて分身、ウォリ/ショーで一騎、プリ/パイで我流+リミット
それで パイ/モン を後衛に下げて、我流+リミットで起動役にとか考えてるんだけどどうかな?
出来れば、プリとモンは一人ずつに分けたいのでこうなってしまったんだが、なんかいい考えあったら教えて欲しい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:06:12 ID:NSobbvV7
そろそろシノビはブチ切れしていい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:15:28 ID:8pYrcV1P
突の単属性だけで火力出るわけねー

以上
561558:2010/05/17(月) 06:26:43 ID:s94lXXjT
そんなものなの?
現時点でもウォリのバフ+前人で与ダメ7k超えてるし、属性攻撃の必要性感じないんだけど。
一騎なら必要になったら鍛冶で付ければいいやぐらいで。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:19:53 ID:NSobbvV7
ならここに来た必要性が感じられない 正直お察しくださいのレベル
563558:2010/05/17(月) 07:28:28 ID:s94lXXjT
相談スレなのに理由も言わずにお察しくださいとか
分からないから、ここに来て色々聞いてみたかったんだけどね
これじゃ相談にすらなってないし、こんなスレ見てないで気ままにオナニープレイしとく
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:34:40 ID:NSobbvV7
困ってないのに何を相談したかったんだ…
565558:2010/05/17(月) 07:46:01 ID:s94lXXjT
ウォリ以外の火力が微妙だから、どうにかやりくりして火力要員増やすか
手段を変えて、職バランス維持しながらの総合的な火力増強出来ないか聞きたかったんだけど
ただそれだけですよ

批判のレスしかつかないし、相談なんか出来やしないから、じゃあ勝手にやってますよって話
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:37:43 ID:NSobbvV7
はい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:41:29 ID:xae7dHmi
>>555
そのままでも倒せなくはない
狂戦士とブレイバント使えば劇的に火力上がる

強いて言えばモンゾディ壊炎拳おすすめ
ドーピングなしでもかなり強い

>>565
火力出したいならウォリなりゾディなり火力職増やすのがてっとりばやい
プリでチャージも何も無い前陣してもショボイのは当たり前
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:59:25 ID:NIa9tYrZ
>>558
ファラがいるならシノのサブをプリにして、プリを火力職にすればいいんじゃない?
このスレちょっと見ればわかるけど、ダクエ用シノゾディはあくまでも探索要員だから、実質四人で戦ってるようなもの。
序盤は役に立つけど、ボス戦では戦力不足の原因になる。
569555:2010/05/17(月) 09:30:13 ID:vH4kftEa
>557 >567
レスありがとうございます。やはりパイの安定性に不安が残るのと、
分身が無駄は自分でも気になっていたので、アドバイスを参考に、

ファラ/シノ パイ>ヲリ モン/プリ>モン/ゾディ
ゾディ/ヲリ>ゾディ>モン シノ/プリ

で構成し直そうかと思います。ありがとうございます。
前衛のヲリのサブですが、この構成であれば、
1サブゾディ=フローズン 2サブバリ=前陣 3サブショー=五輪
など考えられると思いますが、攻撃力1>2>3、ただし1はTECドーピング必須、
と考えてよろしいでしょうか?>
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:37:03 ID:s94lXXjT
>>567,568
回答ありがとう
やっぱり火力職増やすのがベストですか
分身で手数増えるし、攻撃させられればとばかり思ってたからシノ/プリの発想は無かったなぁ
シノ/プリ入れて、前衛はプリ/バリ→ウォリ/バリとして、残りはファラ/パイとモン/ゾディあたりが候補かな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:40:24 ID:tc5vPr4w
>>569
フリーズンはTEC関係ないからそのままでOK。
星術メテオはウォリのTPじゃ宴会芸のLv。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:10:09 ID:dCpQexGS
>>569
ヲリ/ゾディでメテオと星術したいならイモータル取ってドーピングすればいいけど
星術はエテマス無いしネタ、メテオは常在乗るしかなり強いけどTEC増やし、深都勲章すればTP300超えるし問題ない
ただフリーズン+メテオはSP超カツカツで99引退したい所(氷マスタリ無で必要スキル取ると99引退した後でLV85↑)

参考程度に(TEC99ヲリ/ゾディ)
狂戦士+号令+プレイバンド+チャージ+ドラミング+イーグルアイでクラーケンにした場合
メテオ一発7800ほど、3竜アルは2500、イソは耐性持ち
フリーズンは火龍に18000、イソは15000

うろ覚えですまんが確かこれぐらい、完全に自己満足の世界だけど気に入ってる
最終形態だと思っていい、安定して無難なのはヲリ/バリ、五輪ナインはやはりHIT数がネック
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:31:12 ID:xae7dHmi
>>569
フリーズンはSTR依存なんでTECは必要ない

禍神相手でメインウォリならダメージ期待値は
STR90、狂戦士+号令+ブレイ+イーグル+圧縮orチャージで
フリーズン 22000
前陣 10000×1or2
五輪 2400×2〜5
くらいか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:06:18 ID:qfvTg8AW
パーティ相談では無いんですが
みなさんゾディやビーキンのサブ何にしてます?
どっちもメインだけでSP喰うんでサブ取ってもSPはメインに回すだけなんすよ
それとミリオンスラストと五輪の剣どっち威力あるでしょうか?
ミリオンはAGI上乗せされるし五輪は回数凄ぇし迷ってます・・・両方取るほど余裕もないですし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:07:26 ID:f6VBAvnz
>>574
ゾディはプリ入れてる そこそこに使える
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:17:18 ID:yUMS5FUd
全弾命中・AGI99を前提にするとミリオンの方が倍率が高い。

ただしミリオンも五輪も回数が本当に安定しないので使用武器・スキルによって
どちらか好きな方を選んでも問題ないと思う。
ちなみにショーパイなら刀を捨てて突剣や銃でミリオンにした方が無駄がない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:17:22 ID:NSobbvV7
ゾディはプリかバリじゃないかなー

プリ ファラシノ
ヲリ バリショ
パイ ヲリ
ファラ シノ
シノ プリモン
モン ゾディ
ゾディ プリバリ
ファマ シノ
バリ
ビー モン
ショ パイヲリ
ドロ バリ

よく見かけるのってこんなのかねぇ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:03:03 ID:TCRSvkY1
ゾディヲリを忘れるなんて
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:04:13 ID:NSobbvV7
ゾディヲはペンギンとかクラーケン専用じゃん 消費でかすぎて割に合わないし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:11:56 ID:Aze6DPPJ
えっ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:14:08 ID:TCRSvkY1
えっ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:29:13 ID:NSobbvV7
えっ

まぁよく見かけるって言い方すれば確かによく見かけるわな ごめん でもどう考えても弱い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:30:00 ID:97IriuaF
むしろこの期に及んで、ゾディバリ推してるやつがいるとは思わなかった。
釣りでないなら、たぶん4層攻略中くらいなんだろうな。頑張れよ。

ドーピングなしだとゾディヲリは大本命だろ。チャージメテオは誰でも使いやすい。
ドーピング含みでもフリーズンブロウがあるし、将来性のある組み合わせ。
ドーピングありだとゾディモンだな。世界樹3の火力最強のひとつだろう
個人的には手間が多すぎて、パスだが。
意外なお得感があるのがゾディファラ。3色ガードにブリッツリッター。
最近ちょくちょく見る組み合わせ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:38:03 ID:NSobbvV7
>>583
ダブアク星術使わないの?強いと思うけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:39:16 ID:Aze6DPPJ
ALLステ99のゾディ/モンとゾディ/ヲリどっちも居るけど
弱点突けないならゾディ/ヲリに分があるぞ、狂戦士使えるからな
TP?んなもん800超えるし・・・てかイモータルあるし・・・何気にウコン装備でHPも700近い、しかも後衛
これ程安定した後衛戦力って居ないと思うが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:42:59 ID:TCRSvkY1
ゾディヲリが弱いって、運用の仕方が悪いんじゃ
もしくはまだ浅い階層で低Lvなのか
まあ後者は仕方ないと思うけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:46:36 ID:NSobbvV7
狂戦士つかえばファラも必須だし狂戦士チャージだと時間かかりすぎるしでダメ効率悪すぎると思うんだけどなぁ まぁなんかすまなんだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:52:22 ID:/uV37k1b
なーんかメテオしか見てないんじゃないか。サブウォリだって圧縮星術使えるっての。
その上で三色弱点無し相手に高火力を叩き出せるんだから、使ってみろとしかいえんわな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:53:41 ID:Aze6DPPJ
別に責める意図はないけど
狂戦士やチャージはダメージ効率上げる為のものなんだからダメージ効率が悪いって事はなくね
まぁ狂戦士が使いづらいのは間違いないけどな、禍神とエルダー相手以外殆ど使ってないわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:57:19 ID:97IriuaF
別に狂戦士使わなくても,星術は号令が乗らないが,
壊炎拳とかの複合属性は号令も乗る。それだけでだいぶ違うだろ。
複合属性マンセーの世界樹3で,
それでなくとも運任せのダブアク星術の旨みは少ない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:58:31 ID:D/upS2wX
攻略階層とレベル、ドーピングの有無とかで全然変わるから
そういう前提条件も踏まえて話せよおまいら
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:16:05 ID:P+LHeTTg
>>557
アドバイスありがとうございます
ビーキン/プリ ゾディ/バリ モンク/ファラ に決めました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:18:03 ID:CMvS3rCZ
>>592
言い忘れたけど、ビーキンにしろモンクにしろ戦闘中は余裕のある時間が作れるが
その分SP管理が厳しいからその辺は慎重に考えること
サブプリにしろサブファラにしろ、その階層で何が必要かを考えてスキルを習得してくれ

ゾディ/バリも低SPで弩+三色バラージが揃えられて重宝するけど
最終的に三色先見術を覚えさせたり(過程で三色連星術→バラージ不要)、さらなる火力が欲しいとなると
上にあるように違うサブの方がいいだろうから、その辺も慎重に
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:22:03 ID:ScB++hWi
>>577
メインバリは絶滅危惧種扱いっすか
まあクリア前・後と安定して微妙な火力&紙&命中だから仕方ないね・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:23:30 ID:f6VBAvnz
>>594
グラもちょっと癖があるしね
2層くらいまではとっても使えるんだけどさ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:52:29 ID:xae7dHmi
バリは前作のガンよりは使いでがあったな
正射必中は偉大だった

>>577
ボス戦向きのウォリ、ザコ散らしのバリ、ドーピングのモン、ショーだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:47:55 ID:3hC4jBQo
えっ?バリ♀1穴は相当可愛いだろう
ちっぱい的に考えて
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:05:15 ID:dCpQexGS
職談義は荒れるねぇw
最強厨と趣味PTじゃ相容れるわけがないw

まぁ物理攻撃ならヲリ、3色ならゾディをメインかサブどちらかにすればまず外れは無いよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:21:37 ID:97IriuaF
ゾディヲリはペンギン・クラーケン専用! 正直弱い!
とか煽っといて、切り札がダブアク星術だからなw

趣味とか最強とか以前の問題だろw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:27:29 ID:usWt8mUh
もう許してやれよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:33:38 ID:dCpQexGS
てかメテオすんなら常在乗る分ゾディ/ヲリよりウォリ/ゾディだろ
ウォリ万能すぎワロタwww
ウォリとゾディが便利すぎwwwっていうアンチスレの言い分はとても正しいなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:39:49 ID:NSobbvV7
最強議論じゃなくてよく見かけるサブ構成の話だったんだがなぁ とりあえずもうスルーしろよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:40:55 ID:Aze6DPPJ
ヲリ/ゾディとゾディ/ヲリのどちらがメテオに相応しいかは置いておいて
こうも順当にヲリとゾディが火力職になるとは思わなかったな、T・U的な意味で
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:43:30 ID:usWt8mUh
ゾディは失速すると思ってただけにびっくりだねぇ。
速いってだけでケミと使い勝手が段違いだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:50:59 ID:6Iyvxtn6
ヲリ/ゾディ 第一エミット砲台・圧縮フリーズン・チャージナイン
モン/ゾディ 回復・圧縮壊炎・圧縮リミット
ファラ/シノ 三色ガード・敵によっては分身ディバイド
シノ/プリ 分身エミット・分身号令・リセッポン
バリ/ヲリ 第二エミット砲台・チャージ徹甲・ウルフハウル

現在Lv80で三竜&三クエボスをマラソン中なんですが、
こっから更に効率を上げれないかなぁと思っとります

対雑魚用で入れてるバリを前衛に入れてチャージ前陣とか
ゾディ/ヲリに入れ替えとかでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:52:41 ID:rIleR8zy
一週目ざっとクリアしたんで二週目突入しようと思ってます。
 ファマ/シノ ファマ/ビーキン
辺りで二人旅しようかな、と。雑魚と耐性低いFOEは何とかなりそうなんですが、ボスが怖いです。
火力確保は何がいいのでしょうか・・

縛りスレ行った方が良いのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:07:04 ID:usWt8mUh
>>605
物理火力が多い割にデバフが足りない印象を受ける。
前バリに加えて、ファラにイーグルアイかドラミング持たせるのがいいんじゃないか。
狂戦士使いにくくなりそうだから、一長一短だけどね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:11:12 ID:Aze6DPPJ
>>605
効率のみを追うならファラ/シノかシノ/プリを弄るかな
具体的にはファラ/パイにするかプリ/パイにする
もしくはバリ/ヲリにパイを絡ませて↑の二人にビーキンを絡ませる

せっかく物理一辺倒なんだからイーグルアイかドラミングのどちらかは欲しい、欲張るなら両方欲しい
片方だけ入れるならリミットブーストやミリオンのあるパイか獣の警戒とビーストロアがあるビーキンかは任せる

ゾディ/ヲリを入れるのも悪くはないが、前列後列で火力が割れるので補助が若干めんどくさくなるのは留意しておいた方が良い

>>606
ファマソロクリアの人が姫倒せなくてファマ/シノにしたって縛りスレであったな
それ考えりゃサブ有りの二人旅ならなんとかなるんだろう
というか縛りプレイで人に参考求めても虚しいと思うが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:28:57 ID:rIleR8zy
>>608
ファマソロ見てきた。
確かにレポ上げが基本の縛りスレで参考求めてもな・・・
つーか言われてみれば二人旅普通に出来そうだもんなー、さっさと2週目してアンドロ解禁してくるか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:36:14 ID:CMvS3rCZ
>>609
>>608が言ってるのは「縛りスレで参考」じゃなくて「縛りプレイで参考」だよ
自分で好きなように縛っておいて、「これ解くにはどうしたらいい?」
って他人にアドバイス聞くのは…って意味じゃないか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:38:18 ID:93u3osKl
そうじゃなくて縛りプレイは自分で試行錯誤するのが楽しいんじゃないの?ってこと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:40:29 ID:6Iyvxtn6
>>607
>>608
なるほど、デバフは重複するんでしたね。失念してました。
それならパイとビーはありですね。

もう少し考えてみます。ありがとうございました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:41:09 ID:rIleR8zy
>>610
あぁ、そもそも606の俺の「縛りスレに行く」っていうのが「助言を貰う」って風に取られたのが問題だったのか・・・
ごめんそういう意味ではなかったんだ。 
勘違いでスレ汚してすみませんでしたー><
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:52:10 ID:uv/oYN3u
5層攻略中です。
レベルは50前後。

前衛
プリ/パイ
 各種号令&イーグルアイ&ハンギング係

モン/ファラ
 ヒール&リフレッシュ&バインドリカバリ
 3色ガード(マスターは雷のみ) 
 暇な時はヤグルシ殴り


後衛
ゾディ/ヲリ
 チャージ&メテオ
 3色は各種星術レベル1

シノ/ショー
 一騎当千担当(刀装備)
 潜伏10・分身・柄落し
 介錯
 
ショー/パイ
 二丁拳銃(デスブリンガー×2)&我流でリミット溜め
 一騎当千の火付け役
 介錯

こだわりはシノ/ショーとショー/パイの後列連携攻撃なんですが、
雑魚戦では強いがボスでは火力不足感が。
アドバイスお願いします。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:03:19 ID:usWt8mUh
>>614
正直それ以上弄りようがないから、こだわりを捨てない限りそのまま突き進むしかないと思う。
低STRで自強化スキルのないシノビを主砲に据えるとどうしても頭打ちになるかと。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:08:02 ID:CMvS3rCZ
>>614
プリ/パイのイーグルアイ&ハンギングはショー/パイでも出来るから
プリはバリにでもして暇なときに前陣でいいんじゃない
デスブリンガー2つを1つにしてもリミットが溜まる速度が劇的に遅くなるワケでもないだろうし
介錯を捨てればイーグルアイのSPはすぐに捻出できる
シノ/ショーで毎ターン低燃費?一騎ってワケにはいかなくなるだろうけど

こだわりを捨てていいなら↑に加えて、シノビのサブをプリ、
プリ/パイの枠をウォリ/ショー辺りにして狂戦士一騎とかもあるだろうけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:09:50 ID:Aze6DPPJ
>>614
シノ/ショ(分身) ショ/パイは俺も作ったなぁ
一応その時のPT構成は
ファラ/ビー ガードとドラミング
プリ/パイ 号令とイーグル、どうにも暇なら我流通常かミリスラ
モン/ゾディ 回復、どうにも暇なら壊炎拳 

ショ/パイ
シノ/ショ
分身
こんなんだった

正直アドバイスに悩むね
属性布都御魂を早めに揃えてシノビのSTRを99にするしかないかな
しいて言えばゾディ/ヲリを弄るくらいだけど・・・変えても劇的には変わらんかなぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:13:12 ID:w+3dtZQD
結局皆同じパーティになるのはなぜですか?
シノショーとかプリパイとか。
バリビーキンとかいないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:31:49 ID:dCpQexGS
そりゃある程度の効率のいいように組むのは当然だからな
逆にもっともカスな組み合わせは何だろうね

アンドロ/ビーキンとか相当弱いと思う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:32:53 ID:f6VBAvnz
>>619
アンドロ/ビーキンはビーストの基礎能力が高いらしいけど…
でも一番ダメなのはアンドロ/ファーマー以外には無いと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:35:22 ID:dCpQexGS
アンドロファーマーは・・・ぶっちぎり過ぎて除外してたw
シュートが使えるしwwwwとアンドロ使いが発狂

622614:2010/05/17(月) 21:41:10 ID:uv/oYN3u
>>615-617

アドバイスありがとうございます。

やはりシノビが主力じゃきついですね。
もう少し頑張ってみて駄目だったら休養して
616の構成を検討します。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:43:36 ID:usWt8mUh
ブレイバンドも使って可能な限り底上げするといいね。
大武辺で耐えられるなら、これと攻撃号令で三枠全部埋められるんだが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:48:24 ID:Aze6DPPJ
一騎当千自体が強力だからシノビメインでも十分だけどねー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:52:38 ID:CMvS3rCZ
まぁ、シノ/ショーで一騎をやる理由次第だわな
単にグラが好みとかイメージとかの理由なら大武辺でもいいかもしれんが
煙りで後衛+TP−9、潜伏+雲隠れで一騎のデメリット無効みたいな理由なら
大武辺の挑発効果と強化枠1つはどう働くかはわからんし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:48:21 ID:JmyIHfX9
ビーキンをメインで使ってみたいんだけど、招鳥剣虎型か介護獅子王型だとどっちがいいと思う?

627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:50:31 ID:3ZPAskOw
似たようなレスあるから見てみ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:02:01 ID:6l6boMER
>>626
与ダメは圧倒的に獅子王
自分のPTがあまりにも弱いなら剣虎で即死狙いってのもありかも
ラスボスさえ葬れるからゲームがつまらなくなるけどな
629628:2010/05/17(月) 23:11:20 ID:6l6boMER
と、今日初めて6層についたばかりの俺が言ってみる

最早、雑魚戦でも獅子王頼み
下のような構成なんだけど、ヲリを変えれば良いかな?
ぶっちゃけブレイドレイブは良く外れるね、
命中補正するスキルないと火力にはならんな

LVは全員56
剣ヲリ/プリ 号令、ウルフハウル、チャージ、ブレイドレイブ
ファラ/ファーマー 3色ガード
ゾディ/ヲリ チャージメテオ、特異点リミット
ビー/モンク 獅子王、リフレッシュ、剣虎、ドラミング
モンク/プリ 号令、回復
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:01:31 ID:r0gpfXMH
攻撃力がほしいのかな?
モンク前に出して殴れば良いんじゃないだろうか
ヲリを替える必要はないと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:02:53 ID:16/P+rb3
外れるのはレイブのせいじゃなくて、ウォリ自身のAGIの低さから来てる。
やや低めのLvだし、フリーズンブロー他にしても同じかと。
ウォリ変更ならサブバリ正射(前陣)型、続投なら必中ゴーグル検討してみたらどうか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:23:41 ID:Qm/48Uu7
>>618
シノショーはレアだろ
シノゾディ、シノプリ、ウォリショー、ショーパイ、ショーゾディならありふれてるが

>>629
必中ゴーグル一つつければ適性レベルの敵にはほぼ外さなくなるよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:37:05 ID:9EgGvtwv
シリーズ初挑戦のど初心者ですが、どんなもんでしょうか

ファラ ガーディアン1 盾マス3 挑発2 HP1 TP1
プリ  ロイベ5 凱歌3 
プリ  同上
モン  練気1 ヒール2 リフレ3 Bリカバリ1 TP1
ゾディ 炎/氷/雷マス各1 星術各1 Dエーテル1 TP1

現在FOEにびびりながら2F左上を練り歩いてるあたりです
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:46:06 ID:zuWIvXU6
最序盤はあまりわからないだろうけどボスのところに着く頃には火力不足で辛くなるんじゃ
とりあえずプリを一人抜いてヲリとかバリみたいな火力職を入れてみるといいと思う
あと書き順から見るとモンクは後列なんだろうけど前列で攻撃に参加させたほうがいいんじゃないかな
あんまり防御を固めすぎても長期戦になるとTP切れで結局押し負けるなんて事は結構あるから火力は大事
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:47:09 ID:tXu2ti6v
現在、
 海忍/盾姫
僧星/星弓/弓星
の構成でおもに分身ミリオンと3色パラージをしながら5層を泣きながら彷徨って居ます。

モチベ維持のために見た目が気になっていたショーグンさまをお迎えしようと思っています。

弓星か星弓を将海にして後列から銃剣我流+レインパラージを海忍にチェイススラストさせようかと思うのですが
今の余りSPで試すとチェイス発動率が微妙なのですが、10まで伸ばせば擬似一騎PTくらいには成るでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:59:06 ID:EUjQwvbf
>>635
10にしても100%追撃じゃないけど一応は成る
属性が乗るからチェイス、一騎は強いのでアームズで属性を付けてあげてください
637635:2010/05/18(火) 16:26:39 ID:tXu2ti6v
>>636
アームズ付与、了解です。
突固定のミリオンと比べても幅が広がりそうですね。
ワープ地帯抜けられそうな気がしてきました!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:08:15 ID:Vtl6tY1i
PTと言うか、スキルの相談なのですが

前衛
プリ/ウォリ 剣
ウォリ/バリ 剣
ファマ/ファラ
後衛
モン/プリ
シノ/ゾディ 

現在上記PTで5層に辿り着いた所です。
プリ、ウォリがチャージ+レイブ。
ファマはパリィ2種とショックガード10、ラインガード1。
モンクは各種ヒール、リフレッシュ7、バインドリカバリ7。
シノは含み針10、飯綱5、ダクエコンボ
しか取ってない状態で、かなりのスキルポイントが
余っている状態です。
もう5層なので、残っているスキルポイントを使いきってしまいたいのですが
上記PTでお勧めのスキルは何でしょうか?
よろしくお願い致します。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:16:00 ID:85O+ExAL
>>638
プリに予防号令がほしいところ
シノビのダークエーテルはこのさい捨てて多元抜刀とかいかがでしょうか
あとディバイドガードがあると便利ですよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:20:16 ID:Qm/48Uu7
プリ 攻撃防御予防号令+リセットとってまだ余るならキングスマーチでいいんじゃないかな
ヲリ ヲリバリなら前陣+ダブアクおすすめ、TPブースト10
ファマ 残り2色ガード10
モン リザ10は全快蘇生なので役立つ、予防1攻撃10
シノ 圧縮特異点取って属性リミット使わせるといいかも

ってとこですか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:26:18 ID:cVS81kk2
35
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:28:04 ID:9EgGvtwv
>>634
ありがとうございます。バリ入れてみました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:37:18 ID:Vtl6tY1i
>>639
>>640
回答ありがとうございます。
予防は確かに便利そうですね。
5層の雑魚戦で全員毒になって痛い思いをした所なので
是非使ってみようと思います。
644629:2010/05/18(火) 18:48:40 ID:CxEXKVNW
>>630
モンクを前に出すと獅子王が後ろに下がって火力半減するんです
まあ状態異常だけ狙うってならそれもありかなぁとは思うけど。
正直回復役落ちるときついし、出来れば後衛が良いかな・・・

>>631
>>632
とりあえず必中ゴーグルでやってみます
6層進むにつれて火力きつくなってきたら
ヲリ/バリかヲリ/ショーにしてみます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:23:38 ID:BR2yB5er
プリに取らせるスキルがなくなってしまったのですがこの構成からならどのスキルを取るべきでしょうか?

前衛
パイ/ウォ  チャージミリオン+チャージハンマー+イーグルアイ
モン/ゾディ 非常時の回復+BS回復+圧縮壊炎
プリ/バリ サポート専用
後衛
ファラ/シノ 3色ガード+分身ライン+首切
バリ/ゾディ 圧縮バラージ

今のところ

王家の血統10、ベール5、凱旋5、マーチ1
リインフォース10、王たる証10、攻撃の号令10、防御の号令10
三色アームズ1ずつ、リセットウェポン1、予防の号令1、リニューライフ1、クイックオーダー1
サブバリスキル:照明弾1、アンブッシュ1
コモン:HPブースト10にTPブースト1

です。現在レベル71。
エミットはモンクの行動順がまちまちでタイミングを計りづらくて使いづらく、
弩はバリが持っているので武器をなるべく被らせたくなくて使っていませんでした。
宝典で調整してエミットを使うべきでしょうか……? 雑魚だと3ターンもかからず、ボスだと号令に掛かりきりで
使っている暇がないのですが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:25:10 ID:ELyd3gOL
>>638
シノビは特異点と圧縮を覚えて属性リミットを使わせるといいかも。
星術も3までなら消費1なので使い勝手が良いです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:43:51 ID:VciiK2Z6
>>645
Lv的に6層、おまけに各個撃破もできてるようだし、だったらエミットなんかいらんよ
自分ならこだわり捨てて素直に弓持つか、
高Lvモンクいるのにリイン照明弾と、見るからに役に立ってなさそうなサブバリを変える。
物理一辺倒だからビーキン付けてドラミング、シノビ付けて短剣持って影縫飯綱とかなー。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:15:12 ID:/TMR7qhR
ファマ/ファラの火力がゼロなんですけど、
槍マスタリとって、ブリッツつけて後列に下げたら
そこそこやりますか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:19:02 ID:EUjQwvbf
>>648
どうにもなりません
火力は特異点やらチャージ圧縮、各マスタリーを乗せるほど強力になるため
ファマ/ファラでは諦めてください

>>645
分身ガードって使い勝手どうなの?
プリはシノビ以外俺は考えれないんだけど
ファラは分身せんでも潜伏と軽業、飯綱だけでも上等だと思ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:20:41 ID:v1VmemKh
分身ラインは正直ネタの領域
ディバイドで二人守るのはかなり便利
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:23:15 ID:EUjQwvbf
ディバイド二人で守らなきゃいけない紙PTってどんなだ
狂戦士2人とか?w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:30:27 ID:BR2yB5er
>>647
thx
サブバリ変えてみるかな。ロア+ドラミングとかやってみよう

>>649
強敵専用。このPTだと支援枠の関係上防御号令が使えないから昔は役に立ってた。
最近は分身は専ら2色ガードだなあ。だから分身もあんまり使わなくなって、ちまちま陽炎作ってる。

>>651
ミスって大ダメージ受けた時の立て直し。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:37:51 ID:/TMR7qhR
>>649
ありがとう。
1だけ振って、後列でチクチクやっときます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:38:15 ID:YAmQCyTQ
ここ何作かは奇乳に磨きがかかっているのが気になる
まぁとりあえず新作出てー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:39:20 ID:+kkg4DDA
意外と高いLUCを生かして雑魚戦で針飛ばしたり石化させたり
分身して2色同時ガードなどの変則的な戦い方をするのが面白いとか、
ファラシノは確かに強いけど結構使い方に困るんだよなー。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:39:28 ID:YAmQCyTQ
間違った
変な所に誤爆してしまった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:24:07 ID:ELyd3gOL
状態異常付き属性攻撃を防ぎつつ、一人を確実に守りたい
みたいな状況もあるから、ファラシノは結構あり。

ディバイド10なら、ファラが40%のダメージを受けるだけ。
ガーディアンがあるので、物理攻撃なら役1/4のダメージをファラが受ける。
後列ファラならさらに半減するので・・・。

なので、挑発して耐えるより、大武辺や招鳥したキャラをディバイドする方が、
トータルのダメージは減る。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:25:57 ID:/TMR7qhR
招鳥と挑発は10振り必要ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:55:57 ID:SywUgIs/
ちょっと相談
レベルは全員99&ゾディはSTRドープ済み


(前衛)
ゾディ/ショ ウォリ/ショ

(後衛)
ファラ/ショ プリ/ショ ビーキン/ショ


で、乱れ竜パーティやってるんだが
正直モンクがいないと安定しない

イモータルや介護陣形で何とかなるといえばなるけど
肝心な時にリミットが溜まってなかったりして不安定

かといってサブにモンク入れると火力落ちちゃうからダメだし
どうしたらいいかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:12:39 ID:ZcYIi3UC
>>659
サブがほぼショーグン固定なんだから
欲しいものが全部手に入るなんて無理な話だし
モンクが欲しければ何かを捨てるしかないだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:13:35 ID:VhejxmXv
>>658
俺はシノの招鳥猿飛愛用してるけど
10振っても外れる時は多段が1〜2発よそに飛ぶ事はある

それでも10振るのと振らないのとじゃ天と地ほど違うから基本全振りが良いと思うよ
きっちり多段全部無効にする割合もかなり高いし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:27:59 ID:2hSrudG0
ちょっとPT構成・サブ・スキルの見直しを考え中です
煙ダクエPTでアクセパワーと長期戦で3竜と花は撃破したんですが、
現在、やや火力不足に悩んでます。

前衛
ファラ/ファ:三色ガード10 挑発5 ディバイド1 盾5
シノビ/ゾディ:煙10 潜伏10 影縫10 飯綱5 分身1 含針3 軽業1 首切1

後衛
モンク/ショー:錬気10 チャクラ10 リザ10 リフレ/バインド7 PTヒール1
ゾディ/ウォリ:メテオ10 エーテルマスタ10 三色各1 チャージ5
プリ/パイ:攻撃防御号令10 ハンギング10 イーグルアイ5

個人のこだわりで、ファラorプリ/ファラでの3色ガードは入れたいのと
メインかサブのモンクでリザ10は振りたいです

解体マスタにひかれたファラのサブ見直し
食いしばりに目的のモンクのサブ見直し
プリにエミット10で削りの手段増やす

といった感じで考えてますが助言頂けませんでしょうか?


663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:28:31 ID:ELyd3gOL
>>659
ファラショを除いてモンショを前列に置けば解決しないか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:33:26 ID:SywUgIs/
>>660
やっぱそうだよな…
んー、抜くならウォリになりそうだが火力足りるだろうか
ちょっと計算してみるかね

>>663
いや、ビーキンが剣虎呼ぶから前衛は二人にしか出来ないんだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:34:32 ID:ELyd3gOL
>>662
パーティのうち3人が自分と被ってるので、助言。

そもそも後列でダメージ減らない2人を前列に置いてどうするか!
モンクは前列に出して壊炎拳、
プリも前列に出して突剣ミリオン
ゾディウォリ我慢して前列に出すか、TECドーピングしてウォリゾディにする。
もしくはウォリバリで槌スキル3種(アームブレイカー、フリーズンブロー、ナイン(7止め)でも可。

シノゾディはダクエにこだわらず、圧縮特異点覚えて、一人分身圧縮リミットや、
交互圧縮星術とか使うといいかも。

ショーグンスキルが無い様だけど、モンクのサブをビーキンにしてドラミングすれば、
全体の物理ダメージが+30%される。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:36:20 ID:b9bvD9iD
ヲリ/ゾディ:圧縮フリーズン
モン/ゾディ:圧縮壊炎,回復全般

ゾディ/ファラ:圧縮ブリッツ,リミット 3色ガード
シノ/プリ:号令,アイテム

あと1枠迷っています。
何かオススメありますでしょうか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:40:23 ID:VhejxmXv
>>666
プリ/パイとかビーキン/パイとか
イーグルアイやドラミングで複合攻撃全部威力上がるから補助追加するといいんじゃないか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:43:06 ID:ELyd3gOL
ビーキン/パイが物理系デバフ2種(ドラミング・イーグルア)を覚えられるのと、
6枠目を埋められるのでいいかも。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:45:35 ID:haaPDhrw
俺もビーキン/パイに一票だな、SP管理も楽だし適当に獣取っておくと役に立つし
圧縮三色とか面白そうだ、頑張ってくれw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:47:39 ID:6WvR5KyW
パイ/ウォリ モン/ビス ファラ/プリ
  ゾディ/バリ  バリ/ウォリ
で組んでるけどモンクとゾディの成長方針がいまいち決まらない
現在lv45前後で5層にいて、現在のスキルと成長方針は下記の通りです
成長方針に問題がありそうなら指摘お願いします

パイ:ワイドハンギングで雑魚散らしと火力
   現在チャージミリオンに向けてマスタリ振り中

モン:練気10 パーティーヒール3 異常回復両方10 リザレクト1 獣の警戒5 
   基本回復、暇なときはヤグルシで殴る
   ビーストロアとドラミングをとった後にどうするか微妙
   TPブーストと合わせてヒールを伸ばすかいっそ状態異常獣でもとるか

ファラ:両パリィ1とディバイドガード1、氷、雷ガード10
    後は予防の号令とリセットウエポン、現在炎ガードを伸ばし中
    雑魚には挑発→防御 強敵には号令・ディバイド・属性ガード

ゾディ:圧縮・特異点定理・正射必中・アンブッシュ5
    エーテルマスター10 後は単体星術とついでのヘビショ1
    アンブッシュで先制確保をし、圧縮リミットやバリへのダクエ等
    属性型にしたいけど正直火力が足りるか不安
    
バリ:チャージレインで雑魚一掃と火力
   現在は前陣ダブルアクションを目指してスキル振り中
   前陣を打つときは当然前衛の誰かを下げる必要があるけど
   モンクとファラのどっちと入れ替えた方が良さそうですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:49:53 ID:DWcfJIKF
>>670
成長方針ってか、このパーティでどこまで進めるつもりなんだ?
探索をまだまだする必要があるなら雑魚戦用スキルは便利だけど
強敵と戦うときは不要だから、それによってアドバイスはいくらでも変わるぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:40:33 ID:KTLqMqo5
>>667->>669
俺だってビーキンパイだぜ
アメリカ菓子のピーカンパイみたいだぜ
ついでに獣は縛り優先だな!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:58:27 ID:KTLqMqo5
>>670
雑魚チラシなメインサブばっかだからアドバイスしづれーな
バリが前陣とれば欠点が無くなるし
モンクとビーキンはメインでのSPが重要だから、キャラ分けた方がいいと思うぜ

思い切って変えたいならだけど
パイ⇒サブバリ前陣と各種バラージ1ずつ、イーグル係
モン⇒サブプリで庇護と防御号令5とって後は自由に、本装備で後衛に
ファラ⇒サブプリで攻撃号令10とって属性ガードは2つに絞る(ボスによっては休養)
ゾディ⇒サブファラで圧縮ブリッツ、盾・パリィで固める(欲しければ属性ガードも)
バリ⇒現状維持で後衛型かナイスマ型かは任意で、6枠が勿体無いならビーキンやシノバリ、バリシノとかで

リセット役がいないけど、ラウダナムってものがあるでよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:24:33 ID:DWcfJIKF
>>673
職被りすぎじゃね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:33:02 ID:KTLqMqo5
>>674
ぶっちゃけバリ外してシノプリにしてファラをサブビーキンに
モンクをサブゾディ怪炎とかにした方がスマートなのよね・・・

メインそのままという枠でやったらこうなったと・・・
パイをサブショーにして、バリをサブシノの方がいいかもなぁ・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:44:51 ID:DWcfJIKF
>>675
そもそも質問者は成長方針(スキルをどう覚えていくか)ってことしか聞いてないから、
パーティ組換えはまた別の話なんじゃない?
書きっぱなしだから真意はわからんけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 04:39:07 ID:zkdcRaa0
少なくとも君のカキコよりは参考になると思うよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 05:31:20 ID:DWcfJIKF
>>677
まだ>>670に対して意見も何も言ってないんだから
俺のカキコなんて参考になるわけないだろw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:14:56 ID:KTLqMqo5
>>676
成長方針は特に言うこと無しの1行目で終わりなんだわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:25:33 ID:2li4a43L
>>670だけどどういう条件でどこまで行きたいか書いてなかったな、スマン
サブは特にこだわらないし、ボス前で休養が必要ならそれでも良いが
出来るのならメインはそのままで禍神まで行きたい
まだまだ探索が必要なのは確かだから暫くは現状維持になりそうですが

今は特に火力不足を感じ無いけど、雑魚散らしな組み合わせばかりって事は
5層ボス以降になると火力不足が目立ってくるのでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:12:25 ID:b4grysHs
ヲリ/ゾディ 圧縮フリーズン
モン/ゾディ 圧縮壊炎と回復

ビー/未定 獅子王剣虎
ファラ/モン 自己回復型みんなの盾
未定

現在5層到達時点。Lv45-50。
うまくハマればごんごん攻撃できますが、はまらなきゃ脆いです。
ビーのサブと後衛ひとりを変えて、ザコボス戦通じて安定性を高めたいです。
御指導おねがいします。
ちなみに、後衛はこれまではシノゾディ入れてダクエや含み針、飯綱を使ってました。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:23:53 ID:OnjoYbLZ
プリパイ入れて攻撃号令、予防号令、イーグルアイ
安定するし火力も上がって万歳

45〜50で圧縮フリーズンて誰に有効なんだろうとか
圧縮壊炎で火力出るのか?とか疑問は残るけど
レベルが上がれば強くなるし、あえて変えることもないか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:27:14 ID:2RF5rR2X
>>681
持論なんで聞き流していいんだけど
攻撃+回復はお勧めしない
よく居るんだけど、結局器用貧乏にしかならない、攻撃は火力上げるスキル持ちをメインサブで固めて
一気に上げた方が当然強い、つまりスペシャリストにすべき
攻撃役は攻撃オンリー、回復や補助、盾役は必ず兼用した方が高火力で殴りつつ回復補助盾が出来る
攻撃スペシャリスト2 回復重視+補助1 盾重視+補助1 補助重視1 って所

ビーキンはプリがモンク、補助するか獅子王起こすか
後衛は困った時のゾディ、3色で安定火力+ドーピングしたい場合壊炎にシフト出来る
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:46:29 ID:DWcfJIKF
>>680
ワイド・警戒・アンブッシュあたりは探索には役に立つけど
強敵戦には無用だから、探索終わったら他のスキルに回した方がいいと思うよ

とりあえず、モンクはTPが豊富な方だからTPブーストにSP回すのは勿体ないかも
これも探索用と強敵用で判断は違うだろうけど
「暇なときヤグルシ」程度だったら、ダンダ・チャクラでTP面補強でも十分かと
あとゾディがアンブッシュ常時やってるのなら、警戒は役に立ってるのか?とも思う
異常回復は探索用でも7振りで他にSP回した方(リザレクトあたり)がいい

邪道だけどスキュレー即死リセットですぐにレベル上がるから
休養してサブから考えなおしたりするのもいいんじゃないかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:57:29 ID:sgM6fcqA
>>681
・シノゾディを休養でシノプリに変えて支援全般・飯綱役に。
・ビーキンをビーモンに変えて獅子王重視に。
・ファラモンをファラパイにしてリミット稼ぎとイーグル役

の3フェーズをすすめてみる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:38:49 ID:Jm4oD1VG
平均Lv80で禍神行ったら火力不足でジリ貧hage
前衛
ファラ/パイ 盾 3色、ショーにディバイド 暇なときイーグルアイ
ショー/ウォリ 火力 大武辺者→チャージ→ヤグルシ五輪
ウォリ/バリ 火力 チャージ→前陣
後衛
モン/ビー 回復 暇なときドラミングロア
シノ/プリ 補助 分身→号令、アイテム係

ドーピングは考えてない。
クエモン3種と禍神を倒したい。
ウォリ/バリの火力が足りない気がするから、抜いて別の火力を入れたい。
→バリ/ウォリ、ウォリ/ゾディあたりかなと思うんですが、他にお勧め火力いたら教えてください。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:42:36 ID:5KRJd50s
複合属性が強いから、壊炎フリーズンブリッツ+圧縮特異点で組み合わせるのが一番かと。
ドープ無しならウォリ/ゾディか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:05:14 ID:qeSrdYvn
ウォリ/ゾディなら圧縮特異点フリーズンだけじゃなく
チャージブレイドレイブとかも十分取れるからボス戦では全方位で使える

ナインみたいな補助はいらないし前陣ほどTPも使わないし
武器自体もATK8真竜かウコンバサラだから普通にウォリ/バリより強いんじゃね
イソギンチャクにもフリーズン通せるしな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:36:57 ID:XkZspW8g
こんばんわ。
リバイアサンみたいなやつなんですけど、
レベル50手前ぐらいで倒してハンマー欲しいので
3人NPCのクエスト挑んでいるのですが、
攻撃はNPCに任せて残り2枠はファマ/ファラ、モン/ビーキンにしてます。
ここで、ファマは護符つけて毎回属性ガードなんですが、火か氷か
迷います。どちらが効率的ですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:48:49 ID:sgM6fcqA
断然氷
というかそういうことは本スレで聴いた方がいいぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:56:24 ID:ZLFKiYFW
>>686
自分はモンゾディ(圧縮壊炎)とショーパイ(大武辺ミリオン)がメイン火力かな。
第一形態と防御形態は大体ショーパイで削ってる気がする。

攻撃形態は3色属性が2倍(特異点有なら3倍)当たるから。
物理複合+サブゾディがかなりイカスかも。

>>688
圧縮フリーズンとチャージレイブは同時に使えないのが難点だな。
チャージDAと圧縮+属性マスタリの期待値が殆ど同じなので、特異点気にしないなら、
サブバリでナイン(正射必中で命中補正できる7止め推奨)でも悪くないと思ってる。
※禍神以外でミス見たこと無い。神竜相手に9missするネローナとは違うのさ。

ドーピングするならウォリゾディでフリーズン+メテオが安定して強い。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:05:27 ID:IXIyXZDJ
>>683
ビーキンが入っている上に、元々シノ/ゾディもいたパーティーだろ?
ということは、直接ダメージをやりとりする戦闘員は3人しかいなかったわけだ。
そういう構成だと、モン/ゾディやらゾディ/モンやらを入れないと手数が絶対的に足りなくなる。
俺もビーキンとファーマーが入ったパーティーで苦労したんだけど、
3ターン目くらいまでは無理にでも攻撃して、敵を減らしてから回復に回ることで手数を捻出していた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:32:08 ID:2nIF0cY/
攻撃役に回復させるというより、
回復役。補助約が暇なときに攻撃に回れるようにするのは結構良いと思う。

自分の初期パーティでは、終盤は
モンクがドラミングで攻撃支援した後壊炎拳ばら撒いてた。
プリもイーグル攻撃号令で支援後はミリオンで攻撃参加。

中盤は火力が分身星術のシノビとワイドダブル頼みのウォリしか居なかったからなー。
アタッカーが4人になったら雑魚戦が一気に楽になった。

後ろで遊んでたのは挑発してツンツンしてたファラファマくらいかも。
それだけでも十分役はこなしているのだけれど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:03:30 ID:zpbaQQbZ
とりあえずLv.70になったところで第五層が火力不足で厳しくなってきたので、
引退ついでにパーティの再構成を検討中。

I、II とチェイスが好きだったんで、そのノリで立てたパーティですが結構バランス良く来れたんですが、五層にもなると、、、
 ・ ボス/FOE戦だとバラージチェイスが火力不足。。。ほぼレイヴ依存。
 ・ そもそも雑魚戦でも、弱点を突けないと火力不足。
 ・ かと言って、ファラがいないパーティなんで、雑魚戦で圧縮かけて1ターン敵を遊ばすのは怖い (シノの状態異常に依存するんで)

●現在
[前] ウォリ/モン
 - 雑魚 : 斬る or ブレイク
 - ボス : チャージ+レイヴ
 ※ サブモンは血返しと緊急時リフレッシュ/リカバリー
[前] パイ/ウォリ
 - 雑魚 : ワイドハンギング or 突チェイス
 - ボス : イーグル -> 突チェイス。突属性に強い場合はリミット撃ったり。
[後] モン/プリ
 - 雑魚 : 基本空気
 - ボス : 基本回復、暇なときにサブプリの攻撃/防御/予防
[後] シノ/プリ
 - 雑魚 : 針/影縫/飯綱 or 攻撃号令/クイックなど必要に応じて
 - ボス : 分身して攻撃/防御/予防/クイック/三色アームズ、必要であれば影縫
[後] ゾディ/バリ
 - 雑魚 : 三色バラージ
 - ボス : 圧縮+バラージ

ただチェイスコンビの火力不足以外は特に不満なくて使ってて気に入っているので、
パイとゾディを以下の感じに変えようかと思っていますが、他に何か良いアイデアあればご教授願えるでしょうか。

[前] パイ/ウォリ -> パイ/バリ
 - 雑魚 : 無料バラージ or ヘビショ
 - ボス : イーグル -> 前陣

[後] ゾディ/バリ -> ゾディ/ウォリ
 - 雑魚 : 空気 or 三色星術
 - ボス : チャージ -> メテオ
 ※ 氷で殴りたいけどファラがいないと前衛は怖い...

まだ探索も残っているので、雑魚戦もそこそこ戦い易い組み合わせを、と思っていますが、
ゾディ/ウォリ はいっそのことビーキンとかに代えた方がよいですかね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:22:23 ID:jNVctJL+
>>694
雑魚戦の低消費バラージ、ボス戦でのレインイーグル前陣は使いやすいから
パイ/バリは適任だと思うよ
ファラがいないと言うならゾディ/ファラで、雑魚は槍・ボスは圧縮ブリッツとかもいいんじゃないか
もちろんウォリでチャージ+狂戦士+ウルフハウル+メテオも強力だけど

個人的には号令はシノ/プリで十分だと思うから、モンクのサブを変えた方がいいと思う
ゾディのサブにしないならファラで自身とパーティの防御を高めるか、
暇なとき号令→暇なときドラミングのビーキンあたりが適任かな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:43:30 ID:zpbaQQbZ
>>695
なるほど、、ありがとうです。

ゾディ/ファラは盲点でした。
Lv.90くらいまで伸ばすこと考えれば、三色ガードとってもSP足りそうです。
モン/プリのサブは確かにビーキンにすればダメージ伸ばせますね。

かなり見えてきました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:50:46 ID:jNVctJL+
>>696
あとは捨てたチェイスのかわりにウォリ/ショーで一騎とか
血返しの代わりに潜伏+軽業でTP回復に加えて生存率まで上がるウォリ/シノとか
緊急時のリフレッシュ&リカバリーはアイテム頼りになってしまうけど…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:04:20 ID:zpbaQQbZ
>>697
一騎はディバイド無いと怖いんすが、ゾディ/ファラでディバイドはキツい気が。。。
ウォリ/シノはありかも。Luc低いウォリでどこまで避けてくれるかは微妙なラインですが、3発に1回避けてくれれば価値ありですね。
( サブ解禁の頃はSP足りなかったんで軽業よりもSPが軽い血返し目当てでモンクにしましたが )
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 05:08:50 ID:1KLEitkQ
ここ初めてなんですけど、質問します。

1周目6層で禍神と交戦中。ランダム変化後にどうにも倒せる気がしませんが
変化前に瞬殺できる気もしません。現メンバーは以下の通り。
スキルの取り方が悪いのかなあ。それともゾディアックがいないときつい?

・プリ/バリ Lv.92 TEC以外ドープ ヨウカハイネンの弩
 前陣ぶっ放し、必要に応じて号令
・ファラ/モンク Lv.99 フルドーピング 素手
 ひたすら壊炎拳
・ショー/ウォリ Lv.90 AGI/LUCドープ ウコンバサラx2
 一騎当千
・モン/ショー Lv.90 AGIドープ ソニックダガー
 回復、暇なときは乱れ竜
・プリ/ファラ Lv.90 AGI/LUCドープ 海神槍トライデント
 ガード、暇なときはブリッツ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 05:27:37 ID:3oKFCEbV
まぁ基本的にメインとサブが噛み合ってなさ過ぎてですね…
趣味全開だからどうとも言い辛い プリ前陣とかファラ壊炎とか愛でしかないからな
とりあえずこのメンツにバサラ2本で一騎しても…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 05:28:28 ID:JVvEc7G8
あと禍神だけなんですけど、これでいけるでしょうか
いまPTを見直そうと思って思案しているところです

パイ/獅子王 ショー/ヲリ

プリ/ファラ シノ/モン ソディ/ヲリ

パイは獅子王とイーグルドラ、暇があればミリオン
ショーはジャージ五輪、プリは三色、ラインガード、号令
シノは回復と獅子王起こし、ゾディはエーテル三色、チャージメテオ
プリが忙しく、号令がままならないのが現状です
意見をもらえたら助かります
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 06:16:40 ID:3oKFCEbV
ビーキンとししおうさんでまがかみ狩りに行ったけど第2形態に全然スタンが決まらなくてhageた
らしいけどパイの獅子王空気になるんじゃね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:14:21 ID:gKL7vXgp
ショーグン解禁されたのでスキル振りなおし&組み直ししようと思っています

現状
[前衛]ウォリ/ゾディ いつかチャージ圧縮フローズンを夢見てる
    プリ/パイ 号令係。照明弾だけのためにサブパイに

[後衛]シノビ/ゾディ 分身して全員にダークエーテル係
    モン/プリ 回復が忙しくて号令なかなかできない
    ゾディ/ウォリ チャージ&メテオを夢見てる。 星術は各1振り

最初モンクが前衛、プリが後衛でしたが
モンクが死ぬ過ぎるのでプリと交代させました。
これにショーグンを入れて混ぜ合わせたいと思っていますが
盾役がいないのでこれから先がとても不安です。
このままいっていいものか、ショーグン入れてさらに紙PTになるか
それとも今後の3龍戦も見据えてファラを入れて防御を厚くするか…
ご意見頂ければ嬉しいです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:18:10 ID:L9t/zBBA
シノゾディ解雇でファラ入れれば?もしくはシノファラってのもあるけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:32:48 ID:B6VI686B
>>703
チャージと圧縮は重複しないよ
プリパイで照明弾? プリバリの間違い? オススメはプリパイでイーグル

ショーグン入れても強くなる要素はないけど、どうしても入れたければウォリと交代かな
ファラ役は後々いたほうがいいので、ザコ戦重視のシノファラか、ボス戦での安定感重視のファラシノ

他はそのままで問題ないと思います
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:40:51 ID:2nIF0cY/
チャージと圧縮は後で使ったほうのみ適用。
あと、パイレーツは照明弾を使えないはずだが・・・。

サブパイはイーグルアイで攻撃支援、ハンギングで頭封じ、
ミリオンでアタッカーになれるから優秀。

シノビは脆いのでファラに代えるのがいいかも。
シノビスキルは有用なものが多いので、ファラシノで6枠目を活用できるように。

ショーグン入れるならウォリゾディ、ゾディウォリのどちらかと交代か。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:44:37 ID:cIL5BexV
>>703
ダクエ入れて攻撃役2人確保してる時点でショーグンは入れる余地が無いと思われ
ファラ入れる場合プリかシノのどちらかが見直し対象かと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:45:30 ID:QoKZRFbx
そのPTだとショーグンきつすぎると思われる。
低Lvだとファラ無しで直撃してたらライン攻撃で即死してたしね。
シノゾ外すにしても、そうなるとチャージメテオの運用ができなくなるからそのまま行く、に一票。
上級TP回復アイテム解禁後に組み直し検討がよろしいかと。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:18:00 ID:gKL7vXgp
>>704-708
様々なご意見ありがとうございました。
日本語おかしい所が沢山で申し訳ありません。
*プリ/パイ→バリ *モンクが死ぬすぎ→モンクが死に過ぎ です。

チャージと圧縮重複しないのですか…
早めに聞いておいてよかったです、ありがとうございました。
号令係のプリがいまいち遊び気味なので、
助言いただいた通りプリ/パイにしてできる事up+攻撃upを
目指そうと思います。

見た目が好みなのでできればショーグンを入れたかったのですが
ファラなしで入れるのは難しいとのことで、現状はこのままいってみます。
その後聞きかじりでレベルが上がったのち、守ってくれるファラとセットにして
ウォリ&プリの前衛組と交代してお試しで使ってみようと思います。


シノビは外すとメテオ無理&ボス戦でTPなくなってジリ貧になるので
このまま現状でいこうと思います。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:49:25 ID:YuiEecQk
>>698
ゾディはHP低いから,ディバイドは使えないけど,
逆にオーバーガードがメインファラより機能する。

1人護ればいいだけなら、ゾディファラでオーバーガード,あると思います。
3色も取れるし、メインファラいらんかも。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:27:12 ID:1KLEitkQ
>>700
やはりバランスが悪いのですな。
ショー/ウォリはもともとスタン要員なので禍神戦ではあまり役に
立っていなかった感があるし、ゾディアックに代えてみます。
モンクもサブを別のにして補助系スキルを取らせようかと。
あと、場合によったらとりあえず禍神を放置して2周目で装備を調えたり
アンドロを解禁したりする方がいいのかなあ。

またしばらく色々やってみます。ありがとう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:00:23 ID:jRat1eoO
逆にシノ/ゾディを上手く生かせているPTってどんなのでしょうかね。
前 ファラ/モンク モンク/プリ
後 ゾディ/ヲリ ゾディ/ヲリ シノ/ゾディ
今こんなメテオゴリ押し面子にしてるんですがモンクすぐ死ぬわ号令かけてる余裕ないわで
雑魚ボスともに火力は十分だけど耐久力に問題がある状態。

シノ/ゾディ抜いてプリ/ゾディあたりを前衛に入れてモンク後衛に下げたほうが安定しますかね。
まぁアムリタ若干必要になりますが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:02:28 ID:qegi0DCK
ファランクス、シノビ/モンク、バリスタ/ゾディアック
で組むんだけど、後2人と、ファラのサブが決まらない。
何がいいだろうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:04:24 ID:3oKFCEbV
そもそもシノビとバリゾが前に立ってる意味がわからない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:12:36 ID:CCVp9Wyz
>>712
シノ/ゾディとモンクの配置を入れ替えれば良いよ。
シノビは、潜伏とHP強化(ブーストor武器スロット使用)で補強する。心配ならディバイド使うとかね。
そしてHPヒールと号令連打すれば、PT壊滅することは無いよ。
シノ/ゾディはTP消費しまくる同列に置いては、勿体無い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:58:37 ID:qegi0DCK
え、・・・いや前じゃないよ。
残り2人とファラのサブが決まらないねん。
ファラ/○ ○/○ ○/○
シノビ/モンク バリスタ/ゾディアック
になるのかな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:20:48 ID:3oKFCEbV
あぁうしろふたりが決まらない なのかと思ったわ
バリゾいるならエミット砲台楽しいよ その場合プリ(サブ可)二人入れたいけどボスには行けないかなぁ
とりあえずヲリかなんか入れて火力増やした方だ良さそうだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:32:38 ID:/WPaS0Dx
>>712
プリ/ゾディに変更してモンクと前後入れ替えを推すかな
俺のPTにはメインゾディのメテオの消費が辛くて突貫でダクエを組み込んだビー/ゾディがいたが
それなりによく動いていたと思う。もちろん長く潜るとアムリタやテントが欲しいが、そこは視点を変えて

メテオ10×2、PTヒール10に煙りダクエ→消費155のところ1に。154TPおトク
メテオ10×2、PTヒール10に普通ダクエ→消費155のところ10に。145TPおトク
・・・普通と煙りであんまり変化なくね?みたいな感じで

まぁ、これを通すと、シノ/ゾディがより生きるPT≒別にシノビじゃなくていいPT
ということになりかねないんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:37:15 ID:Hd5PKpqC
ファラ プリ モンク
バリ ファーマー
で進めてて
やっとサブクラス解禁されたから
オススメ教えてください
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:44:26 ID:9xAV68fG
ある程度決めてからならまだしも、少しは自分で考えたらどうだね。
WIKIのオススメPTでも見ればいいんじゃないか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:46:53 ID:fhfcGenS
まぁ・・・何も決まってないならwikiにサブクラスのオススメは書いてあるしな
オススメの組み合わせを何レスにも渡って書けというなら書いてもいいが、wiki見た方が早いぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:06:04 ID:Hd5PKpqC
やっぱり予想したとおりの答えが返ってきたかw
一応プリ/パイレーツでチェイスとエミット
ファーマー/プリいれてエミット、子守唄
バリスタ/ゾディでエーテル圧縮、スナイプ
という戦法で少し進めてたんだけど
エミット連携は悪くないけど一人崩れると総崩れになるから
他にいい組み合わせがあったら教えて欲しいんだけど
ちなみにファランクスはビーストキング
モンクはウォーリアにしたんだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:41:37 ID:B6VI686B
予想してんなら最初から書けばいいじゃん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:05:19 ID:Jwwf3Q5X
ファーマーは外見とその他探索スキルに物凄いこだわりがない限り、シノプリで良いと思う。

その編成で生きるチェイスは基本的に3色か突属性だろうから、
眠り攻撃とエミット目当てならぶっちゃけ含針の方がチェイス属性と一致するし
補助の速度も早くて分身可能なので、安全性と火力が更に上がる。

ちなみに、モンクのサブウォリはウルフや無我目当てなら結構良いと思うけど
中盤のモンクはボス・FOE相手だと忙しすぎて他の仕事をろくに出来ないと思うので
火力や砲台として考えず、他の補助クラスをサブにした方が良いのではないだろうか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:19:20 ID:IwnZxWdG
相談スレで意図的な情報後出しとか何がしたいのかわかんねーんだけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:37:57 ID:fhfcGenS
空気読まずにはしゃいで空気を壊してしまったみたいな空気

>>722
とりあえず火力がないな
ファマにプリやらせるならプリをヲリかゾディかショに替えたいところ
それでバリに前陣させて火力2は確保しておきたい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:39:01 ID:WZ+3n1yQ
今5階層なんだが自分のパーティが弱く感じてきた。
前衛 バリ/ウォリ モン/プリ アン/ファ
後衛 ファ/シノ シノ/ゾディ
バリはチャージからの前衛、モンクはダクエうけるために前でパーティヒールとか、アンはロケパやHP砲
ファラは分身ガード、シノはダクエ
モンクは後衛にしたほうがいいか?
アドバイスよろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:33:09 ID:jNVctJL+
>>727
バリとアンドロしか攻撃役がいないうえ、そのアンドロ(サブファラ?)も攻撃役として微妙だから
隊列入れ替えぐらいでは火力なんてまともに出ないと思うよ
しっかりとアンドロを運用すればTP自給自足でダクエの援護なんて必要ないから
実質、バリ1人に対してダクエしてるのでかなりの無駄だし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:13:55 ID:ASyyELPR
ゾディってサブに一切SP振らずに三色メテオ型にする場合
ステータス的にはどのサブがオススメですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:18:30 ID:9xAV68fG
>>729
サブではステータス変わらんよ。単にスキルが取れるだけ。
メテオ取るならチャージのあるウォリでいいんじゃないか。SPふらなきゃならんけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:20:27 ID:9Okupvq0
>>729
サブクラスでステータスが変わる事は無いから何でもいい
イメージで選んで、サブに振りたくなった時にまた考えれば良し
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:24:36 ID:ASyyELPR
なるほど、ありがとうございます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:00:14 ID:I2tmn/au
そろそろ六層行こうと思ってるんですが、脳筋過ぎて不安です・・・
【前衛】ヲリ/ショー   大辺ブレバン一騎、メイン火力
    ショー/パイ×2 イーグル大辺我流、一騎トリガー

【後衛】モン/プリ    回復、号令(回復忙しいと掛ける暇が無いことも多々)
    シノ/パイ    針でザコ処理、分身して我流×2の一騎トリガー

今までも物理通りづらい相手はかなり辛かったんですが、逃げたり鍛冶したりでのらりくらりして来ました。
サブプリの空気感ハンパ無いので、何とかしたいと思ってます。
自分が作った頃にはすでにこのPTwikiに載ってあるという悲しみ・・・誰でも思いつくか^q^
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:04:16 ID:fhfcGenS
さすがにトリガー三人はキツくね?
サブでもいいからファラも欲しいし・・・シノ/パイをファラ/シノにするのが常道かねぇ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:24:33 ID:I2tmn/au
>>734
サブファラって具体的に何取るんですかね?盾装備で防御うpしたりラインガードパリィとかかな。
ファラシノは分身ラインGとかディバイド×2とかですかね、使用感が全然わからない。
うーん、シノの分身我流は個人的に結構気に入ってるんですが・・・まぁ安定はしないですが。
何より雑魚への針が紙ショーを助けてくれているので・・そこでファラなのか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:27:01 ID:7Fjlad3p
単純にボス用の属性ガードじゃないかね。
別に用意してあるならシノと入れ替えればいいからいらんけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:27:26 ID:nRpGsQJF
>>735
やることが少ないキャラに取らせて3色ガードとかブリッツとか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:29:24 ID:XY4EDFff
いっそモンクを切るとか?
ファラプリかプリファラにして
号令とガードで瞬殺コース
あとは要所でウロボロスなりイモータルだなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:31:43 ID:I2tmn/au
>>736 >>737
なるほど三色でしたか、今まで全く必要性感じてなかったから抜けていました。
これからは属性Gも必要かー。三竜挑むならほぼ必須レベルでしょうし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:33:33 ID:fhfcGenS
>>735
三色属性ガードとディバイドかな
まぁショ/パイのイージス連打でも頑張ればどうにかなるかもだが
シノ/パイに拘りあり!ってならショ/パイを一人削ってもいいし

一騎1トリガー3は特定ボス限定であって道中諸々はどうしたって安定しないからお勧めできんよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:35:12 ID:2nIF0cY/
>>712
自分では上手く活かせてると思ってるパーティ。
プリパイ、モンクビーキン、ウォリバリ
ファラファマ、シノゾディ

プリパイがイーグル攻撃号令→頭縛りorミリオン
モンクビーキンはドラミングから壊炎拳、回復。
ウォリバリはダブルワイドの腕縛り、氷打撃、ナイスマ(7止め)
ファラは挑発、三色ガード。

シノゾディは攻撃面では分身からの一人圧縮属性リミット、交互圧縮星術。
防御面では招鳥+猿飛で追加効果付きランダム多段無効化。
サポート面ではダブル影縫い。

雑魚戦では前列ダクエ→ミリオン壊炎拳ダブルワイドフリーズンで一掃な感じ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:42:22 ID:I2tmn/au
>>738
ショーパイで芋連打ですね、わかります。

>>740
針で眠らせての通常連打で雑魚殲滅の甘い階層は終わったのか・・・
イージスの盾連打は結構お世話になりました。
やはりトリガー3は安定しないかー、アドバイス有り難う御座いました。
743694:2010/05/21(金) 00:21:23 ID:+9G4o/4U
>>710
オーバーガード、、、ありですね。ウォリの狂戦士が使いやすくなる。
ただSPが相当苦しくなるんで、要設計かもしれないです。
いっそのこと、雑魚戦用の三色星術Lv.1を全て切るかな。槍あるし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:56:05 ID:kXRbi+I4
シノビゾディを生かすっていうとダクエ方面じゃなくて
ビーキンと組ませてウーズさんorにゃーん+招鳥と先見術で
ファラなしでも挑発盾と属性ガードができる組み合わせとかどうだろう
3竜3触手も普通に対応できそうな気がする
ディバイドやオーバーガードはできないから狂戦士や一騎とは相性が悪いけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:17:12 ID:YAVHgSgU
>>744
それありだな
ビーキンのサブにも一考の余地アリだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:26:57 ID:hKCpOCkQ
ビーシノとゾディでもいいのは内緒な
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:00:03 ID:iOvDozF/
別にシノビ1人でも分身して招鳥猿飛で十分盾になる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:53:21 ID:kXRbi+I4
まあシノビゾディの運用法ってことでその辺は深く突っ込まないで

例えば3竜相手にしたとき
1ターン目(ブレス) シノビ→先見術 ビーキン→招来
2ターン目 シノビ→(ほぼ最速で)招鳥
ができるから2ターン目から向こうの攻撃を誘導できるのと
招来なら分身でHP半減の隙もないのがいいところ
一人でやると1ターン目先見術、2ターン目分身、3ターン目招鳥+猿飛で誘導までのターンが増えるのと
ビーシノだと招鳥の発動が相手の攻撃に間に合わないこともあるからあえてのシノビゾディ+ビーキンってことで
でも招来後のビーキンに何させよう?ここ悩む
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:59:21 ID:7M89Qg2r
>>748
ビーストロアで獣の負担を軽減したり、ドラミングで火力増加
あとは>>745の通り、サブ次第で何でもありだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:48:19 ID:q8lthR/I
シノゾディは煙エーテル以外のシナジーが弱いんだよなぁ
星術は燃費改善するけど威力はゾディメインより落ちるし、シノは元々後列攻撃できるし

・長所
ダークエーテルが超燃費
先見が加速

・短所
特異点もエーテル圧縮も活かせない

751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:22:42 ID:2HCz83EH
1〜2つのスキルしか生かせないメインとサブの組合わせなんて
他にもいくらでもあると思うけど

ドーピングしないならゾディ/ウォもチャージ以外役に立たないぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:47:47 ID:HfPLa9Fj
それが効果的ならばいいのだが、煙ダクエにどれほどの価値があるのかという部分で見解が分かれるだろうな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:50:00 ID:hKCpOCkQ
煙ダクエのことだけをいうならどうあがいてもクリア後のボスクラスには全く役に立たない 緊急時に助かるかもとかその程度
探索中なら特化PTで神スキル化 それ以上でもそれ以下でもないんじゃないのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:55:10 ID:HnV+kGnw
煙ダクエってか煙とダクエがそれぞれ固有として、スキルとしてあまり役に立たなくなるんだよな
役に立つとしたら分身や先見っていう'スキル'
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:25:47 ID:AQLiCW+b
メインサブ共に超優秀外れ無し  ウォリ ゾディ
メインサブ共に優秀          ショーグン
メインでこそ輝く            ファラ モンク ビーキン バリ
サブで優秀メイン微妙        パイ シノビ
必須だがサブで十分メイン不要  ファーマー
どちらでもいいが1人は要る     プリ
自称玄人向け             アンドロ

756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:28:00 ID:kXRbi+I4
終盤でもサブモンでパーティーヒールしたりサブプリで号令かけ続けるには便利だけどな煙
あとサブモンならリフレッシュとかがLv7止めでも負担にならないところとかで地味にSP節約
分身でTP半分になるからそれに関しては相性はいいと思う
煙はダメだとは思わないけどダクエはなあ
6層になるととりあえず飯綱で仕留めるか含み針で動き止めたほうが効率よさそう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:31:33 ID:q8lthR/I
ゾディ/ウォリはこれぐらいはシナジーあるだろ。

・チャージ、狂戦士+メテオ
・単発星術ワイドエフェクト
・ウルフハウルで属性ダメが伸びる
・そこそこのAGIで攻撃できるのでスタンアタックが使いやすい

SP的に厳しすぎるというのと自分でウルフハウル使うのは効率悪い、というのは同意してもいい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:40:09 ID:nPuz7Z2Y
>>755
自称尖った職 ショーグン

かな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:50:21 ID:hI0yD2jt
>>755
ファーマーはむしろサブでつけるほうがわからん。別働隊作るほうが楽じゃね?
メインは大自然とLUCの高さで,サブシノビやらサブビーキンやら,
結構輝いてると思うが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:53:58 ID:AQLiCW+b
申し訳ありませんが私はメインファーマーは戦闘でも収集でも一切評価してませんゴミです
サブいいのは収集の場合のみです、シノビに付け安全歩行消費抑えたり
ゾディで二毛作を何回もしたりとかです
ファーマーにサブでなにか付けるならそのサブをメインで使用してあげてください
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:02:59 ID:kXRbi+I4
メインファマはサブにシノビやビーキンで異常ばら撒く役はうってつけだけど
それでもTPが足かせになって本職みたいな連打はできないし
基本戦闘に関してはサブにつけたクラスの劣化版にしかならないな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:06:56 ID:hI0yD2jt
ああ香ばしい人だったんだな。サイナラ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:08:03 ID:AQLiCW+b
ファーマーを育ててあげてくださいね^^
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:15:45 ID:cGxdsapT
この手の見るたびに思うんだけど、戦闘しないのに消費抑えてどうするんだろうね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:15:56 ID:hKCpOCkQ
少なくともダクエしのびよりは首切りふぁまのほうが強いぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:16:57 ID:oGpt6YgO
そもそも高レベルになったら消費なんかどうでもよくなる
アムリタ3も取り放題だし
考慮するに値しないな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:27:58 ID:72aKGc/5
ここからダクエシノビ叩きの流れ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:29:14 ID:AQLiCW+b
結局ファーマーはゴミ
そんな無理やり擁護してファーマーは使えるとか言わなくていいです
でも私はメインファーマーはゴミと言い切ります(キリッ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:29:59 ID:cGxdsapT
いいから涙拭けよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:30:32 ID:AQLiCW+b
(´;ω;`)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:31:42 ID:72aKGc/5
ふと思ったけどなんでダクエシノビと首切ファマって全然方向性が違うの比べてんの
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:33:18 ID:ARQ0kTJp
メインファマはパサラン狩りで活躍してる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:35:47 ID:nPuz7Z2Y
ダクエシノビを叩くためならなんでもアリなんじゃね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:41:16 ID:Gpan5jO8
ステやLvカンストみたいに極端なことしなくても
普通に進めてれば何とかなるからな

ところでさすがに新規も減っただろうし過剰なシノゾディ叩きも終わりでいいんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:56:45 ID:4e0wRBhH
使ったことなくて数値上で見ただけの印象なんですが
前陣無しの後衛バリスタって火力としては微妙な存在じゃないですか?

後衛火力としてならチャージメテオゾディや銃持ち五輪ショとかミリオンスラストのほうが強く見えるんですが
実際はどんなもんですかね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:03:47 ID:JwMdvHiZ
ジャイアントキルとダブアクかねえ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:07:08 ID:BwyxuFdU
微妙な存在です
一騎とかすれば強いけどね、上は見ちゃ駄目よ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:07:44 ID:cGxdsapT
最初からクライマックスならともかく、下積み時代ってもんがありますのでその時期なら問題なかった。
後半は前陣あるから使わない理由がないって感じかなー。
自分の後衛バリ/ゾディは5層でサブウォリ前陣に変わってしまった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:13:26 ID:38PPfWS4
みんな1周目から休養とか引退してたん?
俺はサブもスキルも最初選んだものをそのまま使ってなんとか進めてたんだけど
そんなに最大火力突き詰めたり守りきちっと固めなきゃクリアできんわけじゃなかったような

下手に2ちゃんの情報見たりするから現状で満足できなくなっちゃうんかね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:24:37 ID:Q2iMAzal
俺は1周目は初期PTでそのまま適当にレベル上げゴリ押しでクリアしたな
でも1周目こそ引退休養しまくって納得行くまでこねくり回した方が楽しかったと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:26:50 ID:kXRbi+I4
後ろバリは高速徹甲弾が氷竜戦で輝いてた
というかここ以外で高速徹甲弾が輝くときってあるんだろうか…
あとはやっぱり一騎かなあ
雑魚戦では同じく足遅めのビーキンと組んで催眠梟→スナイプとかしてた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:26:51 ID:BwyxuFdU
俺も初期PTでゴリ押ししたが、火力とか色々言ってるのは基本クリア後じゃね
相談されたのに対して言ってるのはソレを求められてるからしゃーない、本音を言えばこんなとこ来ないで自分で考えて進めて欲しいがな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:27:16 ID:hKCpOCkQ
ファーマー使ってれば絶対ゴミだとは思わんだろうにな
もちろんドープ無しのばあいだけどな 前作やってたらLUCがどれほど重要なのかわかるだろうに
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:36:48 ID:nPuz7Z2Y
PTは一切変えなかったけど、休養はかなりしたな
色々考えて決めても必ず気に入らないところが出てきて振りなおしたくなるし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:40:07 ID:ARQ0kTJp
引退はしなかったけど休養はぼちぼちしたな。> 1週目
ウォリ/バリ、モン/プリ辺りはすんなり決まったけど、ゾディやプリのサブで結構悩んだ。
サブクラス解禁直後は、対ザコ、対ボス、燃費と考えることが多くて大変だけど楽しい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:49:38 ID:224Jqc0u
WIKI見まくりでさーせんしたwww
昔は前陣500%とか書かれてたんで鵜呑みにしちゃったんですよね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:23:08 ID:AQLiCW+b
ファーマーはゴミ異論は認めない
首切りだの何だのそれがどうした?
そんなもんで本職との差が縮まると思ってんの?
本職+何かとかでいいだろファーマー絡めるなよw
そうやって明らかに使えない奴をこうすれば使える(キリッ
って言いがかり付けてくる奴は嫌いなんだ氏ね
そして俺をNGにしろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:53:07 ID:72aKGc/5
まぁここPT相談スレなんですけどね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:56:06 ID:nPuz7Z2Y
わかったから一人で好きなだけショーグン無双してろよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:10:12 ID:hI0yD2jt
氷ゾ/ウ、炎ゾ/モ、雷ゾ/ファの複合シグナル三姉妹を中心に、
一騎ゾ/ショ、補助ゾ/プの、一大ゾディアック軍団を結成した。

ゾ/ショ:一騎ハバキリ(炎),圧縮属性(雷)
ゾ/ウ :フリーズン,チャージメテオ
ゾ/モ :壊炎拳,回復
-----
ゾ/ファ:ブリッツ,三色ガ,オバガ
ゾ/プ :号令,圧縮属性(炎・氷)

ドーピングしたら強いことは目に見えてるので、
ドーピング一切なしなんだが、マガカミに勝てるだろうか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:12:35 ID:BwyxuFdU
勝てると思うよ、火力は十分だし
もしボコボコに負けてネタバレアドバイスが欲しいってなったらもっかい来るといい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:14:59 ID:BwyxuFdU
・・・ん?
禍神倒してないのに何故ハバキリ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:24:48 ID:hI0yD2jt
>>792
初挑戦じゃないよ。99引退組みで結成してるし。
ハバキリ欲しさに、オリジナリティのない編成で倒したから、
悔いがある。

まだLv50くらいだから、Lv70になったら挑戦してみるわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:25:15 ID:VTNjLeFo
wikiのヲリシノ・プリファラで倒したんじゃないか
んで、ついにメインPTで挑戦すると
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:21:17 ID:hKCpOCkQ
>>787
お前が氏ねよもうwwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:27:21 ID:72aKGc/5
お前もうぜえよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:42:49 ID:BwyxuFdU
わざわざNGにしろとまで言ってくれてるのに、どんだけスルー能力皆無なんすかこのスレの人達は
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:12:37 ID:iOvDozF/
>>790
ドーピングしないとなると、ゾディ/モンが火力的に他と比べて見劣りしそうな感じだな
他はSTR低くても武器強いからなんとでもなるけど素手はSTRが全てだから
まぁ回復専念ならそんなに火力要らないのかもしれないけど

あと地味に補助がプリしかいないのが結構痛手になりそうだ
イーグルアイもドラミングも先陣も無しという事だからなぁ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:07:00 ID:fq9oFa2W
ランダム形態の攻撃を凌げるかどうかが問題だな。

耐性アクセやミスト使わないなら、
所謂最強装備だと、モンクのHPブースト10が最低ラインだと思う。

そして、ゾディモンではパーティヒールが300程度なので、
回復が追いつかないんじゃないかな・・・。

>>798
先陣は一騎しないターンにばら撒けばよいのではー。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:43:26 ID:hI0yD2jt
>>798>>799
第一やわすぎるし,回復もヤバイのは仰るとおりなんですが,
ハバキリ手に入れるのに楽しちゃったから……。

ゾディモンは現状はフトミコン持たせて,壊炎拳やってます。
これでまた,やわくなってて,正直オバガ一枚では足りないのです……。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:49:09 ID:gpF//2ST
ライジングクロー食らったら吹っ飛ぶのでは?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:50:29 ID:iOvDozF/
防御号令とかラインガードとかって機能したっけライジングクローは
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:47:29 ID:fq9oFa2W
機能するよ。
バフ無しだと前列モンク(HPブースト10、法典無し99引退99)のHP632が
HP15で生き残るくらいの威力。装備は明王カフ宵闇。

斬護符×2ならカスダメだろうけど、他の攻撃が痛くなるしなー。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:11:06 ID:0JmjG3D3
現在平均Lv80で三竜マラソンを始めたとこです
平均12~15ターンかかってるんですが、三竜をもっと早く倒せ、6層、禍神を見据えてのアドバイスをいただければと思いまして

現在考えてるのがプリをプリ/パイにぐらいで後はファラやゾディあたりを弄ればぐらいしか思い浮かんでません
メインプリだけは入れたいのでプリだけは残す方向でお願いします

前衛
ショー/ウォリ チャージ五輪、あと先陣や大武辺者
バリ/ウォリ チャージ前陣

後衛
プリ/モン 号令、バインド&リカバリ
ファラ/シノ 3色ガード、ショーにディバ たまに分身
ゾディ/ウォリ  メテオ、3色星術
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:31:38 ID:gpF//2ST
面白いなサブヲリばっかりじゃないか
3竜、3触手、禍神と最後のボスは属性弱点ばかりなのでオレは属性攻撃の方が好き

イカ      全属性
アルル     炎
イソギンチャク 全属性
禍神       全属性
3竜       炎氷雷
なのでどれでもあまり変わらないけど炎若干有利だろうか

フリーズン ヲリ 
壊炎拳   モンク 
ブリッツ   ファラ 
チェイス   パイ 
一騎     ショー
だからオレなら前衛2人は属性アタッカーにするな
どれを選んでもお好みで良いと思うよ

ものすごい勢いで叩かれてるけど太陽の光刃チェイスも結構いけるよ
禍神を倒すのにも普通に活躍してくれる
一騎みたいに専用PTじゃなくて普通の火力スキルだね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:43:38 ID:fq9oFa2W
自分的に、禍神想定なら、
リザ役2人&挑発役とそれをディバイドする役、ショックガード役
常に攻撃を通す為にクイックオーダー役をメインアタッカー分必要というのが結論。
アタッカーを2人&QO2人とすると・・・、

ファラシノはそのまま、ファラ以外の挑発要員としてショーグンはそのまま。
クイックオーダー要員としてプリ(メイン/サブどちらでもいい)を追加したらいいかも。
オススメはモンプリ。壊炎拳で打撃担当も可能。

ゾディウォリをゾディモンまたはモンゾディにして圧縮壊炎拳役にするなら、
プリのサブをパイレーツにして、イーグルアイで打撃力強化。

そんなところかなー。

自分の禍神用パーティは
モンゾディ、ショーパイ、モンプリ
プリパイ、ファラシノ。

どれとも戦えるけど、帰宅マスターが無いのが悩み。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:51:05 ID:fq9oFa2W
>>805
チェイスとミリオンだとどっちがいいんだろう。

初戦は光刃&ATK4ジラハのミリオンで、
二戦目以降はハバキリ&ATK4ジラハでミリオン。
戦うごとにハバキリをATKスロットで埋めつつー。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:12:44 ID:gpF//2ST
lv99ドラミング、突撃、攻撃で
ミリオンが2500×n チェイスが1発1500ぐらい
まぁ、どっちもどっちじゃない?
ミリオンの方がムラがある罠
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:15:39 ID:gpF//2ST
間違った
ミリオンが1700×n チェイスが1200ぐらいか?
算数もできんのか、オレは(´・ω・`)ショボーン
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:24:42 ID:BwyxuFdU
まぁミリスラは大抵が1HITだし、そう考えればチェイスでも十分か
しかしミリスラってそんな低火力だったっけ?チャージ無し?
それともチェイスが俺の想像以上に高火力だったのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:40:28 ID:gpF//2ST
チャージ有で4500×nぐらいだね
チェイスに特異点が乗れば1発1700〜1800ぐらいになるよ
てか、なるはず、オレのパイはサブヲリだから特異点は分からない

一方フリーズンは4500で圧縮すれば13000ぐらいだな
3発全部ヒットすればフリーズン超えるからミリオンも相当破壊力あるね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:42:57 ID:fq9oFa2W
第一形態でトドメさして血染め発動&イーグル攻撃号令大武辺で、
一撃3000位だったかな?
防御形態でも800×1-3、第一形態だと300×1-3。
ショーパイなのでチャージ無し。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:44:06 ID:BwyxuFdU
さすがのフリーズンだな・・・
PTによってはチェイスでもまぁまぁだなー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:53:21 ID:gpF//2ST
フリーズンは破壊力はあるけど動きが遅いし
稀に外したりするし今一つ安定しないイメージがあるな
スタンや状態異常に弱くて2ターン丸々敵の攻撃をかいくぐらないといけない

パイはチャージさえ通せばほぼ確定ダメージなのが強いな
でもミリオンは安定せずチェイスは味方の攻撃待ちなんだなー
AGIドーピングしたら関係ねーケドナー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 05:37:55 ID:Z5v3aCLy
ぶりっつさん超安定やったね!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:36:52 ID:xaeB4jzR
ヲリ/ショー ヤグルシ狂戦士一騎
ショー/パイ 我流二刀
ファラ/パイ 三色ディバイドリミット溜め

シノ/プリ 分身防御予防飯綱含み針
モン/プリ 回復攻撃号令

こんなPTで5層探索中、レベル50前後です。
シノをビーキンにしようと思ったんですが、いかがでしょうか?
またその際に他のメンバーのサブを見直したほうがいいでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:27:45 ID:nTtCXxmz
問題ないと思うよ。
(銃にして)ショーパイかファラパイを後列に下げよう。
818816:2010/05/22(土) 11:05:18 ID:xaeB4jzR
>>817
了解、さっそく編成変えてくる。

ビーキンのサブ、ショーにして獅子王〜乱れ龍で龍虎乱舞もいいかなーなんて思ってみた。
一騎は追撃しないみたいだけど、みんなそこそこ攻撃力あるし、リフレとらんでも介護陣形あるし。
それかサブファマで弱り目かなーとか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:17:33 ID:VcbI+HL7
相談じゃないけど99引退出てきたから今までのPTはスレ住人的にどうなのか聞いてみたい
前衛
ファラ/ビーキン(ガード、梟、牛、獣警戒)
モン/ゾディ(圧縮壊炎、回復関係、ダクエテ)
ゾディ/ウォリ(チャージメテオ、ダクエテ)
後衛
プリ/バリ(アンブッシュ、号令)
シノ/ゾディ(含針、ダクエテ)

アンブッシュで先制とって催眠圧縮チャージ号令で何もさせずに殲滅する方針だった。
もとはゾディ後衛にいたけど6層の敵がメテオだけで終わらないから前衛に入れて壊炎も追加するために前衛に。
装甲ぺらっぺらで不意打ちされると致命傷確定だけど獣警戒でなんとかする。
ボスはミストでがんばったけどラスボスだけは専用PTでやった(3色ガードなかったし)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:03:28 ID:a3CzfKM/
3桁のTP、それを完全回復できるアムリタ3有、99引退Lvならイモータルも十分狙える。
この状況でそこまで過剰なダークエーテルは本当に必要なのか疑問。
雑魚戦には確かに強いかもしれないが、
モンクがヒーラーに回らなければならないFOE、ボス戦は火力不足になる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:12:37 ID:LMBQUkUa
>>805>>806
ありがとうございます

ゾディはドーピング始めてソディモンにしていこうと思います
後はお二人の意見を参考にしながら試していこうと思います
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:30:51 ID:qfD2AobM
>>804
そのままでも禍神まで行けそうだけどね(五輪とダブアクの運ゲーではあるが)
アタッカー三人ともサブヲリだから、攻撃号令、狂戦士、ブレイバント、チャージが乗るし

ゾディを前に出せば、攻撃号令が三人にかかるのでお手軽に火力アップするよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:32:26 ID:j57v9Hpc
サブのアドバイスお願いします
現状:99引退済、エルダーと裏ボス以外撃破&ドロップ回収済、採取隊有、ドーピングあまりしてない
初期職十人をほぼ固定二パーティ運用、強敵でも雑魚でも働けるよう育ててて面子はこんな感じです(全員固有スキル全振り)

パイ/ウォリ
 突剣&槌&剣マスタリ5・ダーク1・ワイドエフェクト・ハンギング・イーグル・リミット・斬&突チェイス・チャージ
モン/ファラ
 回復スキル・各種パリィ・盾1・血返し 普段はナマズ槌で殴ってる
ファマ/ショー
 解体マスター・介錯・朱槍・先陣&殿1・乱れ竜・大武辺者・柄落とし1
プリ/シノ
 分身・軽業・マーチ・攻撃&防御&予防号令・各種アームズ1・証・QO・リニュー1・リセット1
ファラ/ファマ
 三色・ライン・挑発・ディバイド1・解体マスター
ウォリ/バリ
 槌マスタリ10・ナイン・アーム・クラッシュ・フリーズン・ワイドエフェクト・チャージ・正中
ビースト/モン
 獣王・各種回復スキル・梟・牛・各種デバフ1・警戒・帰還4・血返し
バリ/ゾディ
 弩マスタリ10・各種バラージ5・スナイプTU・リターンエーテル・正中
ゾディ/バリ
 弩マスタリ5・各星術マスタリ1・各単体星術・各種バラージ5・リターンエーテル・正中
シノビ
 短剣マスタリ3・含針・影縫い・飯綱・分身・招鳥・軽業

パイモンファマ/ゾディシノ組とウォリプリ/ビーバリファラ組とに分けてますが、相手に応じてばらしてます
シノビのサブが決まらないのとファラファマの解体の存在意義に疑問を抱き始めたので、何かお勧めの組み合わせがありましたら(「こいつもいじった方が良くね?」もあったら)お願いします
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:34:41 ID:5eYsqhAY
>>819
まぁ単純に「強い」「弱い」で分けるならどう見ても「弱い」側だな

火力と回復と補助のバランスが凄く悪い、ボス戦じゃモン/ゾディが攻撃に回れるとは思えないから実質火力は一人
回復はモン/ゾディのみで、こいつがコケたら立て直すのは大変
補助はプリのみでサブシノで分身できるわけでもない、ショーグンがいないから先陣もない
せめてデバフは・・・と思ったらパイがいないからイーグルアイがない

なんというか、5人PTなのに3人PTみたいな引き出しの少なさを感じる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:44:33 ID:qfD2AobM
>>823
ボス戦か衛欲に特化したキャラを作ったほうがいいんじゃないかなと
フリーズンは特異点が乗るからこそ美味しいんだし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:46:30 ID:AYmkEHIT
こんなこと言うもの何だけど
テンプレPTにしてドーピングすりゃいんじゃね?で殆ど解決するんだよな
個性的な構成やドーピングは無しとか自分流の考えで構成したならそれを貫けばいいと思うぞ
ましてや3竜とか倒してるんだし最後の最後ぐらい自分流を貫いたり自分でwikiや過去レスを調べた方がよっぽど有意義だ
ウォリ/バリとかゾディ/ウォリとか沢山安定したテンプレ構成もあるし不安ならそれ使え
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:25:18 ID:FZGfBi9C
ウォリ/ゾデ フリーズン
モン/ゾデ カイエン、ヒール

プリ/パイ 号令、イーグル
ビー/? 獅子王、ドラミング
ゾデ/ファラ ブリッツ、3色ガード

海ルートクリアでクリア後ボスに挑むPTです。
ビーキンのサブを悩んでいます。
候補としてはリフレ用のモンクを入れようかと思っています。

サブ以外で組みなおしたほうがよさそうな箇所があれば教えてください。
(できれば理由も教えていただけると助かります。)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:45:27 ID:l626LBS3
>>823
一度99まで育てたのなら、いっそ攻撃偏重に構成し直すのが色々見える物が多いと思う。

基本方針
ドーピングをある程度解禁して、今までのPT構成を壊す
ファラスキル+プリスキルを2名に習得させて、PT構成の自由度を上げる。
攻撃号令(or防御↓スキル)の恩恵が全員に行き渡るように火力タイプを統合する。

以上の条件で発生する変更点の例だけ挙げるよ。
STR補強でアタッカー・・・モンク/ゾディ&ゾディ/ファラ→圧縮炎拳,雷槍
号令役・・・プリ/ファラ&シノ/プリ →攻撃号令10推奨。 回復不足なら庇護も取る。
補助追加・・・ファラ/パイ→リミット蓄積とイーグル役

こんな例もあるから、キャラの見た目と脳内設定に準じて再構成してみて。




829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:51:09 ID:nTtCXxmz
>>827
シノビで招鳥とかどうかな。
殴らせて起こしても良い。剣虎にも使える。

3点縛りをするなら、
腕縛りはウォリ、頭縛りはプリとして、足縛りを影縫いで補える。
獣呼んでもいいけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:54:35 ID:nTtCXxmz
>>818
竜虎乱舞なら獅子王じゃなくて剣虎だろう。
サブはプリのままをお勧めするよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:01:06 ID:gCP9D85f
1周目とは違う組み合わせで3竜3触手まで挑んでみようと思って今2周目3層


パイ イーグルアイとハンギングする機械
プリ/ヲリ 号令役、たまに腕縛り

シノビ/ゾディ 含み針・飯綱・獣に招鳥 強敵には先見術(予定)
バリ/ショー 一騎する機械
ビーキン/モンク にゃーん招来 回復役

でやってみたんだがパイレーツの使い道がいまいちつかめなくてサブすらついてないのと
攻撃役が前後列でばらけてて号令の効率が悪いのが悩みなんだけど何かいい案ないかな
(1周目で前バリ愛用してたから今回はあえて後バリにしてみた
あとにゃーんのカウンターダメうpのために前列を空けておきたくてこうなった)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:06:09 ID:xaeB4jzR
一騎当千の前にダクエかける事って可能だろうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:08:23 ID:nTtCXxmz
一騎するなら、パイの手数を増やすのに我流か、
サブウォリでハンギングのワイド化が良いんじゃないかな。

1ターン目に前列が攻撃参加しなさそうなので、
号令は後→前の順で十分な気もしますが・・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:09:59 ID:62rJWfi7
>>832
AGI差30くらいつければできるかと。
ぶっちゃけ狙ってやるもんじゃないし、意図的に押さえ込んだら一騎の命中がガタガタになる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:10:03 ID:NkE/c8iF
狂戦士かけて我流にクリが出れば相当強いかもな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:11:37 ID:xaeB4jzR
途中で送信しちゃった。
>>188見てて思ったんだけどね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:12:02 ID:nTtCXxmz
>>832
クイックオーダー

シノビでダクエ、アンドロで一騎したら普通にダクエ→一騎になったぜ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:14:59 ID:nTtCXxmz
シノビAGI99、アンドロAGI55だったかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:52:59 ID:kMylHJH4
禍神にクイックオーダーがあるとカウンターに対して安心って聞くんだけど
これって先陣でもいいのかな

プリ/パイとシノビ/プリのプリ2人体制でかなり安定してたんだけど
更なる火力うpを目論んでシノビ/プリをシノビ/ショーに変えてみたんだよね
別に一騎とかじゃなくて、先陣と乱れ竜と食いしばりの完全サポート型なんだけど

シノビ/プリとは違う内容だけど、招鳥猿飛は出来るし先陣ばらまいて補助も出来るし
乱れ竜追加でシノビ/プリよりある程度火力出せるのも気に入ってるんだよね
でも禍神戦でクイックオーダーじゃないとダメならシノビ/プリの方が役立つのかな?と
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:40:26 ID:oNHc+k1T
ウォリ/ショー一騎ってなんで人気なんだろうか
テンプレPTでやってみたけど、デバフ使えないし鍛冶しなきゃ態勢持ち苦労するし、あんま火力伸びない結果になった
かと言って防御は全員紙だから攻撃も防御も安定しない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:06:28 ID:GA88ztax
剣ヲリ/ファラ アン/鎚ヲリ
シノ/ゾディ バリ/ゾディ シノ/ショ-

雑魚戦はダクエ→バラージ→一騎→かいしゃく
FOE戦は影縫/アームブレイカー→バインドカット→ナインスマッシュ
等、と自分的には均衡PTを作ったつもりなんだが
まあとりあえずPT鑑定よろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:10:42 ID:lLGk+944
良いんじゃないかな

バフとデバフがいないな
後アタッカーがファラ役を兼ねているのが気になる
オレとしては攻撃に回るか防御に回るかははっきりさせたい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:12:22 ID:5eYsqhAY
ついでに回復もいないな
アイテムでどうにかなる間はいいけど後半キツそうだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:14:46 ID:62rJWfi7
回復役無し、ダクエの乗った一騎はその構成だと速度負けして無理。
このぐらいか。大丈夫じゃないか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:17:26 ID:xLHcPJgK
こんばんわ。
いま五層攻略中ですが、
ヲリ/バリ ファマ/ファラ
ショー/パイ モン/バリ シノ/ショー
です。
火力はヲリのフローズンかナイン+ショーの二丁我流にシノ一騎です。
これで今後困ることはありますでしょうか。
もう五回ぐらい休養、引退ローテしてるので
できればこのままいきたいのですが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:28:20 ID:AYmkEHIT
シノショー一騎って火力微妙そう
武器はどうすんの?エルダー通常ドロップのスロット6の奴鍛冶すんの?
ハバキリは最後の最後だし
5層だと属性も無い、火力も低いじゃデメリットだらけじゃないか
大人しくバリとかゾディで安定させれば?

困るというよりしんどくなってだるくなる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:36:15 ID:Z5v3aCLy
ボス戦じゃなければ消費1一騎とか強すぎて脳汁あふれ出るレベルだぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:37:46 ID:5eYsqhAY
>>845
困ることはあるだろうけど詰みにはならないかもね、ってレベル
ファマ/ファラとシノ/ショは拘りがあるんだろうから無視、ショ/パイは変更できない・・・として
ヲリ/バリをヲリ/ゾディに、モン/バリをモン/プリにする事をオススメしておく

まぁ変更しなきゃ死ぬってわけじゃないから、どうにもいかなくなったら思い出して欲しい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:39:17 ID:nTtCXxmz
分身して一騎1なら消費1。二倍あたるのでダメージは一騎10に相当。
攻撃回数さえ多ければ、シノビが他の攻撃手段を講じるより火力あるんじゃないかとは思う。
飯綱10と一騎1の3hitを比較して、どっちが強いか計算してみたら?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:45:19 ID:nTtCXxmz
>>845
バフデバフが足りない気がする。
そのパーティだと、ショーパイのイーグルアイ(135%)だけなんだよね。

モンクのサブをビーキンかプリにして、攻撃号令かドラミングを覚えさせるのがオススメ。
サブバリで攻撃するよりずっとダメージ上がるよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:46:04 ID:AYmkEHIT
結論 微妙
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:46:38 ID:5eYsqhAY
一応シノ/ショの場合分身で基点が二つになるから一騎専用PTじゃない場合強いよ
基点1だと他の火力の攻撃で追撃1回だけど、2回になるし
暇になった他のメンツが殴った時とかも大きく貢献できる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:46:40 ID:fa6MhDVj
相談です。
1週目第三層ですが、
ヲリ(槌)/バリ ファラ/シノビ プリ/???
モンク/プリ ゾディ/ヲリ
で組んでいるのですが、
ヲリ→火力(チャージナイスマ)
ファラ→分身盾
モンク→回復と号令
ゾディ→火力(チャージメテオ)
をさせたいなーと思って組んだのですが、
プリを何させようかで迷ってます。

プリ/バリ→照明弾で命中サポート(対味方だから絶対発動)リインフォースも狙える?
プリ/ゾディ→TP自前回復生かしてダクエ(でもゾディとヲリって同列にできない?防御的に)
プリ/パイ→Luc生かしてハンギングで頭封じ、インザダークで盲目(命中サポートにもなる?
、イーグルアイで防御ダウン ただし対敵だから効かない敵もいる??

スレを読んでて上記役割かなーと思っているのですが、
対雑魚、対FOE、対ボスでバランス良く戦えそうなのはどれかなぁと。
自分では全然答えが出ず、皆様の意見を聞ければと思います。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:49:41 ID:nTtCXxmz
>>848
5層攻略中ならウォリバリの方が良くないかな?
AGIやTECをドーピングできるようになって初めてウォリゾディが輝くように思う。

もともとウォリの命中率が低いのでナイスマ使わなくてもサブバリ正射はあった方が良いし、
弱点無しの相手なら、チャージダブアクと圧縮氷マスタリの期待値は同じ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:51:20 ID:xLHcPJgK
みなさんありがとうございます。
火力は大丈夫そうなので、それ以外のモンクのサブを
再考してみます。プリが妥当かな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:52:06 ID:nTtCXxmz
>>853
イーグルアイはデバフなので100%有効。
ハンギングとイーグルアイのためだけでもプリパイおすすめ。

ハンギングはダメージ倍率も高いので、サブアタッカーとしても使えないことも無い。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:55:57 ID:J3gbv4sI
>>853
メテオは燃費が異常に悪いんでゾディは属性弱点を突くのに使うといいかも その場合はもう一人くらい物理アタッカーがほしくなるけどね
プリの裏に入れるとしたら今後多くなる縛り、異常状態対策にリフレとバインドのためにモンクとかどでしょう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:56:04 ID:5eYsqhAY
>>853
俺ならプリ/パイ一択だなw
イーグルアイ含めデバフは100%全ての敵に通じるよ
状態異常や縛りは効き辛い敵もいるけどね

>>854
5層攻略中だからこそ、これから先を考えるとヲリ/ゾディが欲しいんじゃないかなぁと
当たらない時はレベル上げて対処してたからそこまで考えが回ってなかった、すまん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:56:07 ID:lLGk+944
>>853
攻撃 ヲリ ゾディ 
防御 ファラ ファラ モンク

だからオレとしては攻撃役を増やしたい
なのでパイが良いかと
イーグルアイが優秀
攻撃が殴に集中してるのでチェイスもできる
ゾディがいるならハンギングが攻撃にも防御にも対応できる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:22:48 ID:GA88ztax
つーか今作でデバフってそこまで必要なの?
カスメ無くなってから一回も使っていないんだが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:24:14 ID:cxxGgVzP
>>840
亀レスだけどウォリ/ショーはウルフと狂戦士・大武辺者、複数戦用の朱槍もあるし
AGIドープかサポは要るが槌タイプにして保険にフリーズンブローを覚えるのもいいし、
運悪く致死レベルの打撃を貰っても食いしばれるし、ウォリ自体も全キャラの中で固い方だし
様々な理由があって基本的に使いやすい組み合わせだと思うんだけどどうだろうか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:24:15 ID:RECDx35B
ドラミングとかビーストロアとかイーグルアイ強いだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:27:54 ID:xLHcPJgK
ひょっとして補助するより火力に充てたほうが効率的なんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:31:49 ID:62rJWfi7
構成による。
申し訳程度の火力を増やすよりも、アタッカーを強化した方が強くなるし、
逆にアタッカー一人にイーグルだの号令だの4人がかりで掛けて、あとは棒立ちでも仕方がねーです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:42:34 ID:kMylHJH4
>>860
デバフは強いと思うよ、あるとないとじゃかなりダメージも違うかと
うちのパーティは

ウォリ/ゾディ プリ/パイ モンク/ビーキン
  シノビ/ショー ゾディ/ファラ

という感じだけど、サブのパイとビーキンは
ほとんどイーグルアイとドラミングの為に取ってるようなもの
もちろんリミットブーストやミリオンも役立ってるけど、それらよりも個人的に必要性は上

んで>>839のサブショー先陣の禍神戦での必要性というのはどうなんでしょうか…
3竜3クエボスだと防御力低下とかはほとんど気にならないんだけど
禍神クラスになるとそこも結構痛い要素になるのかな
シノビ/ショーの現パーティ内での存在価値の一つなので、ここが微妙になるなら
安定性求めてシノビ/ショーをシノビ/プリに戻すのもありかなと思うんですが
シノビ/プリだと現状補助でフル回転状態のプリ/パイの負担減らせるんだけど
分身乱れ竜2発が消えるから少し火力落ちるんですよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:54:46 ID:We3uQHfe
>>825,826,828
ありがとうございました
安全重視で組み立ててたのでアドバイスと他の方のPTも参考に、いろいろいじりつつキャラ育ててみます
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:02:01 ID:NkE/c8iF
デバフのためだけにサブパイ、サブビーキンとるのも不思議なことではないもんなぁ
特にメインのスキルで手一杯のファラに人気がある
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:06:23 ID:HhBGu2Qz

ウォリ/バリ チャージナイスマ
プリ/シノ 分身補助


モン/未 回復
バリ/ゾディ 特異点バラージ
ゾディ/未 3種先見

モンはサブファラ盾装備で防御UPにしようかと思ってるんだけど正直微妙
ゾディはサブバリで特異点バラージかなと思ってるんだけどバリと被る

アドバイスお願いします
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:09:50 ID:Z5v3aCLy
何回か行ったけど禍津神挑むのか5層でもうろついてんのかケトスぬっころした後なのか
なにしてるのぁわからないとアドバイスしようがない
バリゾとプリシノいるならなぜエミット砲しないのかとは思うが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:33:29 ID:w77pZ7tW
俺のシノ/ショー(♀)は素っ裸でアクセサリしかつけていません。
どうせ紙装甲だから回避特化+STR強化。
ボス戦の重要な時はファラでガード。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:15:21 ID:wT27yO2Z
買ったばかりでPT構成に悩んでいます


ファラ/未
パイ/バリ
モン/未

プリ/シノ

とりあえずここまで考えたのですが、
空白にどの職業を入れたらバランスが取れるかが微妙です
アドバイスお願いします
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:15:57 ID:l9auefFv
図鑑コンプ、ステドープ全開レベルの最終形態になってる人の
PT(ギルド)構成を知ってみたいわー。
一騎、乱れあたりで1PT、採集1PT、後趣味って感じなんかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:22:29 ID:l9auefFv
>>871
サブが解禁されるのはそこそこプレイした後だから
そこまで織り込まない方がいいとも思うよ

そのPTだと火力がちょっと低めなんで後衛には
ゾディかバリをおすすめします。
序盤のバリは安定してダメージ稼げるから頼りになりますぜ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:23:15 ID:+XxYehnZ
>>871
その隊列のままで職被りなしなら、後ろにゾディ
隊列変えていいなら、モンクを後ろに下げて空いた前列にウォリ
あとはファラかモンクのサブにビーキンでドラミング・ビーストロア役
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:42:05 ID:jN2PCu+4
>>856
>>857
>>858
>>859
アドバイスありがとうございます。
パイの圧倒的人気に嫉妬!

モンクは予防号令ダブル&本職で異常回復はできるだろうという
考えの元、候補に入れてませんでした。(本職でリフレ、バインドLV7までは上げたので)

プリ/パイ にして様子見てみますね。
あと、そうするとメテオの燃費の悪さを考えてボス用にするとして、
ゾディは雑魚殲滅も考えて3属性メインにしたほうがいいのかしら・・・
火力を上げてファラを後列に下げて(どうせラインガードするし)モンクを前線に持ってって
暇な時はなぐらせたほうがいいのかなぁ。せっかく鈍器持てるしなぁ・・・

このゲームは悩ましすぎて困る・・・

876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:57:00 ID:eDHl2GL2
やっと三層まできましたがな。
んでレベルも30になったので引退しつつ、新しいパーティー汲んでみたんだけどどうでっしゃろかいな?
ウォリア バリスタ 鎚で物理
モンク プリ 回復 強化 エミット
シノビ プリ 分身強化 エミット
バリスタ ウォリア 物理
ゾディ ウォリア チャージメテオ
まだスキルが揃ってないから、かいまいちウォリアとシノビが上手く働けてない気がしないでもない。
雑魚も強くなってきてつらくなってきましたわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:59:31 ID:ynbagwM9
>>876
チャージメテオは燃費が悪いのであまりオススメ出来ないかと
属性で弱点突いたほうがはるかに楽です あとファラ居ないとかなり辛いことになるかと
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:03:01 ID:YkSwVSIW
>>876
構成は欲を言えばイーグルアイ(パイ)がドラミング(ビーキン)が欲しいけど特に問題ない。
無理せんで忍びの含み針で止めながら進むのがベター。ぱっと見た感じ燃費がよくないしね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:05:28 ID:J3ogEDip
>>872
港図鑑が埋まってないので、まだその域まで達してないけど・・・。

最初に登録したプリ(サブパイ)は外したことがないのでー。

初期PT、禍神以外は超安定、慣れで使いやすさ抜群。ドーピング済み。
モンク/ビーキン、ウォリ/ゾディ、ファラ/ファマ、シノ/ゾディ
当初は初期10職を5人で配分してたけど、ウォリのサブをバリからゾディに変更。

禍神用の入れ替え4人、ドーピングはALL+10程度。今のところ勝率100%。
モンク/ゾディ、ショー/パイ、モンク/プリ、ファラ/シノ

趣味(?)キャラ3人。上述9人で使わなかった招来系とアンドロ。
ビーキン/ファマ、他2。

キキカジリLv99が18人。使い道未定。
ショーグン♂2アナザー×18

初期PTのファラファマで採集面で困ったことは無いので、採集専用PTは組まず。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:31:33 ID:VRqOkijy
>>872
メインPT
ファラ/ビーキン 盾スキル完備+ドラミング   ドラミング素早く打つためAGI99
ウォリ/ゾディ  フリーズン+メテオ        STRAGITECVIT99 ミリオンからのシフト 勲章TP+100
ゾディ/モン   壊炎                 STRTECVIT99                  勲章HP+100
プリ/シノ     分身+補助+影縫い+飯綱等 AGI99
モン/パイ    回復+イーグル LUKVIT99  素早さ上げずウォリ狂戦士や分身後PTヒール撃てるよう調整

テンプレ一騎
ウォリ/ショー ショー/パイ×2 モン/ファラ プリ/シノ(↑)

採集用
シノ/ファマ×2 ゾディ/ファマ×3

控え
エルダー用ビーキン 法典狩り用ウォリ/パイ×2 バリ/ウォリ アンドロ等

聞きかじり便利すぎワロタw
ビーキンはボーグマンリスペクト仕様w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:27:26 ID:Ko4pvSZl
>>872
メインPT
バリ/ウォリ 前陣+フリーズンDA AGI以外カンスト
パイ/ウォリ チャージミリオン(STR、VIT、AGI99)
ファラ/シノ 盾(TEC、LUC99)
モン/プリ  回復+補助+ささやかな火力(STR、VIT、LUC99)
シノ/プリ  補助
禍神戦はシノ/プリとプリ/ビー(LUC99)交換で安定。

エルダー普通に撃破用
バリ/ウォリ バインドカットDA
ビー/ウォリ アームブレイカー+鷹土竜招来

趣味枠
一騎用バリ(刀、弩)、一斉射撃用バリ×5(育成中)
アンドロ(槌、HP砲、ボット)3機
ビー/モン(獅子) ビー/ショー(虎) ビーシノ(梟牛招来ウーズ)

採取用
嗅覚ありシノ/ファマ×2 嗅覚なしシノ/ファマ×2

聞きかじり枠
テンプレウォリ、ゾディ、宝典狩り軍団

我ながらかなり偏ったギルドだ・・・w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:37:53 ID:+XxYehnZ
以降、PT相談スレではなくPT晒しスレとなります
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:39:16 ID:VRqOkijy
いいえ俺TUEEEEオナニーです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:57:10 ID:5/PIBcHl
ALLカンストさせてそのキャラ単体で行動できるようにしてあるわ基本的に
ぶっちゃけカンストさせたなら何でもいいしな
前陣は強いけど影の薄いロングストライドさんを使おうと思ったんだが
結局普通にブリッツで殴ることになった、どうしてこうなった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 06:25:00 ID:PgjLBSIR
三竜、三クエ相手に栄華を誇った我がPT,
マガ神相手に全然歯が立たんです

ショー/プリ lv79 号令・五輪
モン/シノ  lv68 回復

ビキ/モン  lv80 獅子王
ゾディ/ウォ lv88 メテオ・圧縮属性
ゾディ/ファ lv81 三色ガード・ブリッツ

攻撃形態で,5Tくらいしか持たんです。
やっぱファランクス入れるしかないのかな。
ファラパイとか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:02:14 ID:QW1D7Mag
いけなくはないだろう
攻撃寄りのPTだしな
lv上げればいけると思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:24:37 ID:9/ySyzCc
モンシノのレベル上げが必要じゃね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:52:48 ID:JAXnaQcl
二層クリアしたんで


ウォリ/ゾディ ファラ/シノ モン/ゾディ

ゾディ/バリ シノ/プリ

にしようと思うんだが
何となく不安なんでアドバイス下さいな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:16:21 ID:PGeKLKq2
>>888
編成を見る限りでは特に問題ないかと。
運用の構想が分からないと具体的なアドバイスはしにくい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:18:41 ID:9/ySyzCc
序盤でモンゾディは残念な感じだから、サブは別のがいいと思うよ
タフなファラ、庇護のプリ、デバフのビーキン・パイあたりがいいかな
後は分身役はファラシノにして、シノプリは飯綱か影縫で援護可能にしとけよってくらい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:43:12 ID:sGYhnX/X
ヲリ/ショー 狂戦士一騎
ショー/パイ 二刀我流リミットイーグル
ファラ/パイ 三色リミット

シノ/プリ 分身アームズエミッポン針飯
モン/プリ 回復攻撃号令リセッポン

別スレの誰かのカキコを参考に編成してみた。
主に使ってるリミットは、介護やイージス、幸運ハンマーなど。
6層は雑魚が硬い感じがするけど、だいたいのFOEはやっつけれる印象です。
もう少しこうしたらいいなーとか、俺だったらこうするとか、意見を聞かせてください。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:48:24 ID:J3ogEDip
三色リミット使いが圧縮持ちでないのが残念な気がする。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:50:28 ID:brAZuySq
三色ガード・リミットブーストじゃないのか
不親切な書き方だとは思うが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:52:44 ID:cODqgRkg
>>891
分身含めてプリ3は過剰じゃないかなー。
アタッカーも実質一騎一人だから、自分ならショーパイ後列に下げてモンクも前衛に参加させる。
さらにサブもゾディに変えて、圧縮三色リミット発動&特異点壊炎使用ってところ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:53:23 ID:r2WdtvHx
シノは分身すればプリ2人分の仕事できるんだし
回復に忙しくてプリが手薄になりがちなモン/プリは
モン/ビーキンとかにして補助の手数減らしつつドラミングで更に上を狙う、とかもいいかも
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:11:21 ID:J3ogEDip
良く考えたらファラは常時ウォリをディバイドだろうから、
何ターンかに一回属性リミット放って、一騎を1hitでも増やそうということなのかも。

1ターン目から前後予防したいこともあるから、
分身考慮無しのプリ2は悪くないと思う。

シノプリをビーキンプリにして手数は召喚で増やすのはどうだろうか。

デバフも使えるし、獣の警戒もあると安心。
多分シノビより象さんの方が強いし、
雑魚一掃ならモンプリのQO→剣虎でも良い。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:18:12 ID:sGYhnX/X
>>892-895
ありがとう。
リミットはリミットブーストです。不親切でごめんなさい。

モンとシノにプリをやらせてるのは、初動を早くすることと、SP節約もありますが、たしかにシノだけでもなんとかなりますね。

ちなみに戦法としては
1T
ヲ:狂戦士、フ:ディバイドか三色ガード、シ:イーグルアイ、モ:攻撃号令、シ:分身
2T
ヲ:一騎、フ:ディバイド、シ:攻撃、モ:回復か攻撃、シ:ヲリにアームズ、分:エミット
こんな感じでした。
モンにはソニックダガーを持たせてます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:22:10 ID:sGYhnX/X
>>896
そんな感じです。
リミットブースト二人でイージスをたくさん使って、手があいた人は一発いれてます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:17:56 ID:wT27yO2Z
>>873>>874
アドバイスありがとうございます。
ゾディは候補にしてませんでした!後衛にゾディを入れて様子を見ようと思います。
サブはまだとの事なのでプレイしながらゆっくり考えてみますね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:32:09 ID:9MpHYuqi
やっと発売日購入なのに一周目19層ついた・・・
さすがに火力不足なのかなぁ。

ファラモンク 血返し行者ディバイドショックガード
モンクゾディ 圧縮+特異点+壊炎。バインドリカバリ7
ショーファマ 食いしばり+五分の魂+士気回復。攻撃スキル1止め。

プリモン リインベール庇護リザレクト
シノウォリ 分身首切スタンアタック

さすがにこの構成ははじめからを推奨されるレベルなのかな?
火力はどうやって出せば・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:39:13 ID:cODqgRkg
アムリタ2前提で、将が攻撃スキル振ればおk。19F到達なら無限に採取できるでしょ。
守りでパッシブばかりな構成なら火力ないのは当たり前。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:40:57 ID:Ttf/hSMr
>>900
モンク多すぎだろw
ショー/ファラをショー/ウォリに変えて五輪とかどう?
後はメインファラ・プリのサブにパイかビーを入れてイーグルorドラミングで火力補助かな
個人的にはプリのがお勧め
んでファラをサブゾディ辺りにして少しだけ火力補強、まぁ普段はショーでもディバイドしとけばいい
メインシノビは最終的に足りなくなった職をサブに入れて分身サポートでいいんじゃね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:01:00 ID:9MpHYuqi
>>901>>902
パッシブは便利だしうまく使えば強いはず!
と思って作った構成・・・やっぱりマズイですか。

とりあえずシノビとショーとプリは休養して、
プリにはパイをいれてイーグル
ショーは攻撃スキルメインで上げる
あたりでいいのかな?
シノビはなんか存在意義がわからなくなってきた・・・
何かに変えた方がいいかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:09:10 ID:QW1D7Mag
分からなくなったときは整理

攻撃 モンク プリ ショー
防御 ファラ
になるだろう
じゃぁできれば防御に回したいので
モンク辺りかな?

かプリを防御に回してシノにパイを付けて
攻撃 モンク シノ シノ ショー 
防御 ファラ プリ
この形にするか

メイン職が防御寄りの職が3枚入ってるから
防御は万全で攻撃面が不足してる
4枚攻撃に回して良いと思うYO
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:15:22 ID:7TfKg1gd
俺は1周目なんてショーグン完スルーで最初のメンバーのままでクリアしたわ
たまたま構成がよかったから問題なく進められたのか俺がゲーム上手なのか・・

てかショーグン使えるようになるのおせえよな
せめてサブつける前のタイミングじゃねえと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:17:10 ID:7TfKg1gd
あっと本スレかと思ってつい軽口言っちまった
なんかすまん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:37:39 ID:tTOhxkZN

剣ヲリ/モン アン/鎚ヲリ
ビ-キン/ショ- バリ/ゾディ シノ/モン
のPTでやっているんですが、影縫/アーム/大鳥→チャージ→バインドカットと、陽炎→アベンジャー/血返しが上手く運用できなくて困っています。
どうすればいいでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:44:01 ID:cODqgRkg
前者は今作、縛り掛けるたびに耐性が増えてくから、時間差で一箇所ずつ縛ればいいんじゃないか。
後者はボス戦以外は下手に陽炎コンボ狙わないほうがいい。
交戦時間が長引いて消耗増えてたら目も当てられないし。
素直に含み針、飯綱、催眠鳥で被ダメ減らす方向で戦ったらどうか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:54:04 ID:tTOhxkZN
耐性なんて物があんのか・・・
雑魚はバラージとランページで十分だからよしとして、シノモンはフルヒーリングとリカバリフッシュでSP食ってるしからなぁ・・・
あとビーキンも剣虎と将軍のパッシブでいっぱいいっぱいだし
所で耐性って各縛り?縛り全体?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:57:08 ID:Ttf/hSMr
いっそ4人PTで行ったら良いと思うんだw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:58:54 ID:Y93ooVhz
結局地雷職と地雷スキルはどれなのか、
だれかまとめてくれるとありがたいな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:03:10 ID:cODqgRkg
>>909
内部データ見ないことには分からんけど、不思議種撒いてる体感だと各縛りごとに耐性累積。
スキル見る限り、コンボにこだわらずに回復アイテム多めに積んで普通に戦うだけで十分じゃないかと。
採集レンジャーの金策に忙しくなるが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:11:32 ID:tTOhxkZN
>>912
アイテム使ったら現PTの半分以上が否定される事になんるんだけど
素直に休養すっかなあ・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:14:20 ID:brAZuySq
>>911
誰がやっても私感が入る上にどうせ荒れる
というよりは荒らす奴が出てくるから無理
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:42:06 ID:J3ogEDip
強いてあげるならバリスタのランダムショット位。
それ以外はどれも味があるので地雷は存在しない。
916900:2010/05/23(日) 22:06:34 ID:9MpHYuqi
>>904
攻撃増やした方がいいのですか。

>>901>>902>>904さんのアドバイスを元に自分の構成を攻撃的にと思って考えた机上論なんですが、どうですか?

前列
ショーパイ 我流弐の太刀リミットブースト禍時
モンクゾディ そのまま(圧縮定理壊炎)

後列
ビーキンショー 剣虎一騎ドラミング
ファラモンク そのまま(ディバイド血返し行者)
プリショー ベール乱れ竜攻撃防御号令リイン

>>900よりかなり攻撃的になったと思うんですが、どうですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:33:19 ID:J3ogEDip
ショーパイならミリオンスラストの方が良いのではー?
右手に攻撃力重視の刀で左手にATK詰めた突剣。

我流取ってるなら、禍時覚えるよりミリオン4止めの方が良いと思う。
あとイーグルアイも5にしてきっちり使おう。
多分禍時10にするのとSP差は無い筈。

ゲージ溜めたい、TP節約したい→我流。
ダメージ期待→ミリオン。

ファラのサブはシノビにするといいかも。
挑発は切って(または5止め)で剣虎にも使える招鳥を。
相手によっては分身して二種ガードも検討。

全体の攻撃力は下がるかもしれないけど、
プリショーをモンプリにして、回復・支援の要に。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:37:44 ID:QW1D7Mag
良いんじゃないかしら

ただ乱れ竜は思ったほど機能しないと思う
ショーグン
モンク
ビーキン
ファラ

だよね、攻撃職が虎ぐらい
で一騎は乱れ竜に反応しないし虎は自分から攻撃しない

一騎は手数が多ければ良い
一騎キャラが強ければそれで良いからな
乱れ竜は逆
殴るキャラが強い方が効果を発揮する
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:43:05 ID:rytzyd/Z
攻撃的にはなったけど脆すぎて一瞬で崩壊しそうな気がする
勝手がわからないなら大胆に変えない方がいいと思うけど
920900:2010/05/23(日) 22:52:16 ID:9MpHYuqi
>>917
読んで調べてかなりいいと思いましたw
勉強になりました。

>>918
乱れ竜に一騎は反応しないんですか!
知らなかったです。

>>919
脆いですかぁ。
でしたらプリを>>917さんの回復支援モンプリにしてみます。

では、>>916のに>>917さんのアドバイスを重ねたものにしてみます。

>>901>>902>>904>>917>>918>>919さん、
アドバイスありがとうございました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:01:40 ID:kgIBYVk+
みんなそれぞれ個性のあるPTがあって勉強になります。
構成もそうだけど、基本戦略というか、そのPTの運用方法に興味があります。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:32:34 ID:dXaOVu6b
今更けど>>872

ヲリゾディ 圧縮フリーズン、チャージレイヴ
ゾディモン チャージメテオ、圧縮三色リミット
モンゾディ 圧縮壊炎拳、回復
ファラシノ 三色ガード、ディバイド、挑発、分身
プリパイ 攻撃号令、予防号令、イーグルアイ、リミットブースト

ドーピングはしてないけど全員引退99
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:35:08 ID:6o524AAQ
ドーピングしないって人はわざわざ宝典捨ててるのかね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:59:54 ID:pbX1XJPt
>>923
なぜそう極端な思考になるw
922ではないが、普通に攻略している範囲で拾える法典は使っているが、わざわざ法典集めの狩りはしない、ってことではないかと思われ。


で、質問スレが見つからなかったんでこちらで一個質問させてくれい。

今、獅子王をうまく使うパーティを考えているんだが、
リフレッシュで獅子王を起こす -> 乱れ竜で獅子王も攻撃
の場合、獅子王は乱れ竜の後に寝る?それとも起きたまま次ターンに攻撃?

それによってモンクの人数が代わる。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:05:01 ID:rWqSqb8Z
>>923
意図的な法典稼ぎはしてないってことじゃね?

>>872
便乗して今更晒す

Lv99ステALL99

ファラ/ショ
ゾディ/モン
ゾディ/ヲリ
プリ/パイ
ビー/モン
ヲリ/ゾディ
ショ/パイ
シノ/プリ
バリ/ヲリ
アン/ヲリ

Lv99
ファマ*4

モンクとパイレーツ育てた事ないんだよなぁ
もうさすがに育てる気力もないけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:15:25 ID:GolOcT0t
今のところ捨ててはいないけど、使うキャラと使わないキャラは明確に分けてるな。>宝典
ドーピングしたけど気に入らなくて作り直したキャラもいるし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:21:04 ID:VSPnI+oy
宝典使わないけど全部捨ててたよ
もう存在自体が寒気するくらい許せなかった
最近は使えるようになってきた※ただしアンドロに限る
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:55:42 ID:FXm7RbcT
>>924>>925のとおりです

一応ドーピング用のキャラは作ったんで今後はそいつらに使っていくつもり
禍神も楽勝になったし、あとはドーピングでオレtueeeeしかすることがなくなったからね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:10:54 ID:JN6yyW/m
ドーピングするぐらいならデータ消した方がマシだわwww
絶対したくないね使う人は軽蔑するよwww
ありえないwww
人間じゃないwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:16:00 ID:aw1eSzFY
メインファーマーを禍神や強敵相手にどうしても運用したい人や
アンドロみたいに癖がありすぎて使い辛いメインの弱点補強には良いと思うけどな。

基本的にマゾキャラを使いたい人にとっての救済措置と考えればいいんじゃないかと。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:20:08 ID:AiCylmGb
邪竜さん狩りが安定しない
というか、即死で予定が狂う
ハンマーだと調整厳しいよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:59:31 ID:rWqSqb8Z
邪竜にハンマー使う人を見てると、全てをダクエで解決しようとする人を見てるような感覚に陥る
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:14:14 ID:VSPnI+oy
>>932
条件ドロップならまだしもレアドロップにハンマーは普通じゃないの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:15:41 ID:FhN4oOYF
邪竜は調整面倒だし水溶液安定だろ
羊狩りまくれば水溶液使いまくれるし、結果的にそのほうが速そう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:28:37 ID:rWqSqb8Z
>>933
水溶液使えばいいだろ・・・仮にもFOE最強格が相手だぞ
別にハンマーに拘りがあるなら使えばいいけど、安定させるのは至難だし
仮に先手取るまで逃げる繰り返してハンマーで2T確殺パターン組んだとしても
リミット溜める時間があるから羊狩って水溶液使うのと手間に大差があるとは思えん

要するにデメリットが目立つ方法に固執してる部分が似てるって事
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:36:32 ID:JN6yyW/m
水溶液は軟弱者が使う物(キリッ
でもドーピングはする(キリッ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:38:03 ID:VSPnI+oy
>>935
邪竜ハンマーってそんな調整めんどうなのか 宝典使わないし邪竜も狩らないからわからんけどデメリットが目立つってのは確かにそうなんだろうな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:47:15 ID:HPPJf3sD
>>924
もう試したかもしれないけど
獅子王が攻撃する前に乱れ竜したら寝なかったから寝ないんじゃないかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:51:31 ID:HPPJf3sD
狂戦士号令したら大体2000くらい出るから調節が面倒ってほどでもない
ドーピングするしないと一緒で水溶液使うかハンマー使うかなんてどっちでもいいじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:25:39 ID:AiCylmGb
>>935
ハンマーだと安定しないから溶液つかってまっせ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:59:21 ID:09AeVxuD
>>939
そうだね、どっちでもいいね
>>931はハンマーだと安定しないみたいだから、ならハンマー使えば?って話
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:52:49 ID:pbX1XJPt
>>938
アリアドネー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:19:19 ID:claFaAfz
STRとかの宝典集める気にはならないけど
AGIの宝典だけは結構集めて使ったな俺は、集めやすいし
モンク/ビーキンとプリ/パイのAGIを重点的に強化した
回復と補助が速くなったのとミリオンが強くなった程度だけど効果ははっきり実感できるし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:01:31 ID:LmKDw823
>>930
あとは脳内設定のためだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:31:10 ID:vNlTfv21
>>944
それ結構大事
もやしファラ作るのに苦労した

ステ下げる薬も欲しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:31:12 ID:efQqnebO
もうパーティ編成考えるの面倒なので
そろそろ最強鉄板パーティの結論を出してくれますか?
サブクラス取得時点からずっと固定できる編成がよいな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:33:27 ID:T15EsCqu
WIKI読め。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:42:29 ID:efQqnebO
Wikiだといくつも案が書いてあって
結局どれにすればいいんだよ・・ってなるので。
だれも文句のつけようのない編成を教えてくださいな。
必要に応じて●●か××を入れて・・・はNGです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:50:02 ID:d2jRHzfM
誰も文句付けないPTがあればwikiにのっとるわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:57:37 ID:AiCylmGb
これが正解ってのは無いんだから
いろいろ試して自分なりの正解を導き出すのがゲームってもんだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:58:40 ID:AiCylmGb
あ、950かよ
立てるわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:00:44 ID:efQqnebO
なぜ正解がないと決めつけるのか理解できませんが・・・
試しに自分なりの正解というのを聞いてみたいものです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:03:00 ID:gqid9fg6
なんでそんなに上から目線なの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:03:05 ID:AiCylmGb
しもた、携帯ゲーRPG板のほうにたてちまった…
攻略板のほうに立て直したほうがいいかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:03:17 ID:dLrV+p4Z
>>948
シノビ+何かで多元すれば裏ボスまで倒せる。
ザコ戦は安全歩行ですべて回避できる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:03:42 ID:d2uv8N19
「最強」の定義をちゃんとしてくれれば
それに合うPTぐらいは出せると思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:04:10 ID:rWqSqb8Z
ヘタクソな釣りを弄って楽しむのはいいが、程々で頼むぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:08:17 ID:efQqnebO
最強とは、いちいちパーティの入れ替えしなくても
五人でなんでもこなせてどんな状況にも対応できて、
火力不足に陥らない、そんな穴のないパーティです。
最強とは違うか・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:10:36 ID:X1IGvWLE
>>954
削除依頼って効くのかな?
こっちの板で立て直した方がいい気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:12:45 ID:claFaAfz
とりあえずメインビーキンは必要そうだな>五人で何でも
エルダーとかで使うし、ドラミングも火力補強に確実に機能する
サブショとかで先陣や乱れ竜もあると単体での火力も悪くないかも、これは趣味だが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:15:26 ID:d2uv8N19
採取系も?レアドロ条件も?アイテム使用前提?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:16:50 ID:HPPJf3sD
当然全部だろ
おすすめはこのゲームやらずに別のゲームをやることかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:22:34 ID:AiCylmGb
すまぬ
間違って他板にスレたてた挙げ句攻略板は規制

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

名無しさん@お腹いっぱい。 (1)

もうしわけねー>>970たのみます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:28:06 ID:efQqnebO
つぎはテンプレに
迷ったらこれ!
●●/○○ ●●/○○ ●●/○○ 
●●/○○ ●●/○○ 
みたいにいれてほしいな。もちろん一択で。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:30:53 ID:d2uv8N19
本スレよりコピペ
1:バランスパーティ
前プリ/モン、ファラ/ファマ 後モン/プリ、ゾディ/シノ、アン/バリ
2:状態異常封じ特化パーティ
前ウォリ/シノ、シノ/バリ、ファマ/プリ 後パイバリ、ビーキン/ファマ
3:ボス戦特化パーティ
前プリ/モン、ファラ/ファマ、モン/ゾディ 後ゾディ/ウォリ、ゾディ/シノ
4:エンドレスアタックパーティ
前ウォリ/ショー、ショー/シノ 後ショー/パイ、ショー/パイ、ショー/パイ
5:リミット特化パーティ
前プリ/パイ、ファラ/パイ 後ファラ/パイ、モン/パイ、バリ/パイ
6:ナインスマッシュパーティ
前ウォリ/シノ、ウォリ/バリ 後:ファラ/プリ、ビーキン/シノ、モン/バリ
7:探索しながら育成パーティ
前ファマ/ファラ、ファマ/プリ 後:ファマ/モン、ファマ/ゾディ、適当(レベル上げたいキャラ)

攻略本のオススメPTらしいが、これの1でも使っとけば
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:32:19 ID:aOwUIpAU
最初から最後まで、裏ボスまで、同じキャラ使いたいって気持ちはわかるな。

でもそうしようとすると、育つまでが大変になるんかなっと思って、適当にやってるわ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:36:55 ID:efQqnebO
>>965
ありがとう。やっと、はじめて具体的なパーティ構成がでてきた。
最強パーティ考察スレたてなくてよかったわ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:45:56 ID:efQqnebO
アンドロまだ使えなかったわ・・・
そして火力不足・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:47:29 ID:X1IGvWLE
もう死ね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:51:26 ID:tFYID5os
先日購入して現在1周目の4層に突入したトコですが
前 ファラ/プリ ヲリ/バリ
後 モンク/プリ ゾディ/ヲリ シノ/ゾディ
こんな状態ですけどこれだと火力が前と後に分散しててダクエが生きていないと感じて
いっそのことある程度PTをリニューアルしようと思ってるんですが

前 ファラ/? プリ/ゾディ
後 モンク/? ゾディ/ヲリ ?/?
こんな感じでプリをダクエ要員にした場合後ろのもう1つの火力とファラとモンクのサブクラスどんなのがお勧めですかね。
参考程度でもいいんで意見お願いしまふ。

メテオゾディを入れるって点以外はほとんどこだわってないんで
メイン2人くらいなら変えてもいいくらいです。
971970:2010/05/24(月) 21:52:41 ID:tFYID5os
ちなみに選択ミスってショーグン使えないです。
ショーグン開放されたら弓持たせて後ろに置こうと思ってたのに…。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:57:19 ID:FjDZPdpL
>>970
ファラ/シノは安定するよ
その代わり他のシノビは分身できないけどさ
あとモンクは迷ったらプリ入れると結構役に立ったりする。回復必要ないターンとか、全員に予防とか
あとはサブモンクが一人居ると頭縛り→バインド不可能になるリスクがちょっとだけ減るよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:58:14 ID:HPPJf3sD
>>967
前ウォリ/バリ・プリ/シノ・ファラ/パイ 後モン/ビーキン・ゾディ/バリ
アンドロもなし、これでよくね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:00:41 ID:X1IGvWLE
>>970
元々の組合せでゾディウォリを前に配置すれば?
ファラで毎ターンディバイドしてさ

改変後なら、休養でいけるし空きはシノウォリあたりかなぁ
他は
ファラ⇒シノビで分身、ゾディで圧縮ブリッツ
モンク⇒パイ、ビーキンでデバフのみ取得。パイの場合は銃装備も
なんかがいいんじゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:01:52 ID:AiCylmGb
>>970
次スレ頼みます
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:07:28 ID:efQqnebO
>>970
ファマなしはちょっと・・・惜しい・・
とかいうと怒られそう・・
ありがとう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:08:09 ID:lEw/j+wa
4層目突入する時に
前シノ/ゾディ ファラ/プリ
後モン/プリ ゾディ/ウォリ パイ/ショー
シノでダクエ ファラモンで支援回復 ゾディメテオ パイミリオンにしてみたんですけど
ミリオンが火力不足すぎてきついです 後衛でも五輪等の方がいいんでしょうか 
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:08:28 ID:efQqnebO
>>973
だった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:09:16 ID:dLrV+p4Z
>>970
後列火力ならバリスタか、クラスが被るのを気にしないならもう1人ゾディを入れる手もある。

号令役は2人居ると便利。モンクのサブがおすすめ。
現状ではデバフ役が居ないため、ファラのサブをパイやビーキンにして
ドラミング等を使うと全体の火力を底上げできる。



他に居ないなら次スレ立ててくるけど?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:09:50 ID:HPPJf3sD
まあこれwikiの持ってきただけだけどな
wikiも見ないならもう来るなよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:12:49 ID:X1IGvWLE
>>979
任せた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:15:19 ID:dLrV+p4Z
じゃあ立ててくる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:16:42 ID:efQqnebO
つぎはテンプレに
迷ったらこれ!
●●/○○ ●●/○○ ●●/○○ 
●●/○○ ●●/○○ 
みたいにいれてほしいな。もちろん一択で。

984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:18:09 ID:FjDZPdpL
そういうのが出来ないように5人Ptかつオールラウンドな職が無いんじゃないか
まぁageてるし明らかな釣なんだろうけどさ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:18:20 ID:dLrV+p4Z
立てた

世界樹の迷宮III 星海の来訪者 PT相談スレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1274707007/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:20:47 ID:HPPJf3sD
>>985
おつー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:20:47 ID:AiCylmGb
>>985
乙でした

おいらが至らぬばかりに申し訳ない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:34:31 ID:X1IGvWLE
おつ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:37:11 ID:d2uv8N19
乙です
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:40:29 ID:X1IGvWLE
最初からアレが狙いだったんだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:45:59 ID:dLrV+p4Z
>>977
後衛での五輪は威力が下がるしHIT数も安定しない。

比較的、銃よりも突剣の方が攻撃力の高いものが多いため、
銃に拘りが無ければパイは前衛に出した方が火力になると思う。

ミリオンを撃つならサブウォリでチャージ出来た方が良いけど、
おそらくSP的にきついと思うのでハンギング辺りを撃つのがベター。
頭を縛ればメテオの威力も上がる。

既にやってるかもしれないけど、イーグルアイ等のデバフを使用することで火力を底上げできる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:51:01 ID:gqid9fg6
もしもしじゃ仕方ない

それにしても五輪のエフェクトが格好良すぎて
不安定とわかっていても外すに外せない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:59:20 ID:lrsVpkic
ミリオンの方が五輪より強い。
ミリオン4止め&メインショーグンでも五輪よりミリオンの方が強い。

五輪使うならショーグンで銃&刀でやるべきー。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:28:10 ID:lEw/j+wa
>>991
すいませんショー/パイでした
メテオに比べてかなりひどいんでショー引退させてナインウォリ/バリで前後入れ替えてみます
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:40:38 ID:ZZlTn9RE
うめ
996384:2010/05/25(火) 19:38:05 ID:Xl5geKki
      _ / \ _
    / /    {┳ }
    >{、     ,>-<
   // -\__/ -ヽ\
.  {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }
   \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /
    入  ゝ ─ '  厶ノ
    し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
      \       /
       >、___ イ
       し′  し′
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:46:58 ID:dTbdYxFH
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:14:28 ID:pVPUAXl/
ume〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:32:43 ID:iuILiV4b
みんなだいすき、うめてんてー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:33:31 ID:rg2+DUjk
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。