世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■世界樹の迷宮III 星海の来訪者
 公式サイト http://sq3.atlusnet.jp/
 公式ブログ http://sq3-blog.atlusnet.jp/
 発売元   …株式会社アトラス
 ジャンル  …3DダンジョンRPG
 ハード   …NintendoDS
 価格    …5,980円(税込6,279円)
 発売日   …2010年4月1日予定
 通信    …DSワイヤレスプレイ対応
 先着購入特典…世界樹の迷宮III 星海の来訪者 サウンドトラックアウトテイク

前スレ
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1270995791/

次スレは >>950 が立てる事。無理なら代わりの人を指名。

質問はとりあえずこちらを
http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/pages/34.html

攻略関連wiki:ttp://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/
その他の攻略サイト
ttp://sekaijyu3.gkwiki2.com/
ttp://kumicyou.sakura.ne.jp/sq3/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:33:09 ID:f6Na/Igz
関連スレ
世界樹の迷宮III 星海の来訪者 PT相談スレ 1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1270481073/
旧作の話題はこちらへ
世界樹の迷宮総合 攻略・質問・考察・検証スレ 11マス目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1211130786/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:35:49 ID:bseXMqXj
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:36:56 ID:XOEUTHA6
>>1
乙乱錘
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:37:24 ID:jKzvaR3u
>>1
乙マスタリー10
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:39:52 ID:UaAAK9Tn
>>1
乙の号令
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:41:05 ID:gv7nkLYb
>>1

雷って自分が使っても役に立たないけど、敵が使うと本当に怖いよね
ヴィザードで耐性つかないし雷属性の技には危険なのが多い
ゾディ視点では攻めの炎、守りの雷って感じだ。
先見術があるから雷も悪くない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:45:20 ID:XOEUTHA6
そういえば今作はワイバーンさん有給休暇取ったのかな
三竜もゴーレムも出てたのに
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:46:44 ID:yUARuuSz
>>1

前スレの属性計算の話の続き


■複合スキル
=どちらかよく効く方の耐性倍率が全ダメージに適応される

■○○アームズ
=複合スキルと同じような計算になる (30%等の情報は間違い?)

■鍛冶の属性
=スロ1つにつき、基本ダメの10%×耐性倍率分のダメージ追加


こ、これでどうだ・・・!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:47:08 ID:aINI2c7t
おつおつ
前、イソギンチャク相手にファイアバラージ1<<ファイアアームズ通常攻撃のダメージが出てたから
アームズ=鍛冶3つ分単純追加ってことは無いと思うの
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:47:50 ID:bseXMqXj
アームズは複合属性扱いぽいな
武器か付加のどちらか低いほうを無視してダメージ計算だから
物理100属性100には威力変化無し
ついでに武器の属性効果消去
ATKは知らね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:50:10 ID:TEZgPvhh
>>9
あってんじゃね、結局ダメージ増やす目的なら鍛冶で属性スロ増やす方法のが効果高いんだよな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:51:20 ID:XOEUTHA6
アームズはレベル上げても被ダメカット率上がるだけだから
とりあえず取るなら1でいいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:52:07 ID:uZMKpXWE
ふと思いついたけど
介錯血染めで攻撃上げまくったウォ/ショで一騎当千はどうだろうか
準備は第1形態(触手倒すのなし。途中で増えると行動変わるので面倒)
の時に属性ガードしまくり最中に凶戦士使って血染めで520パーセント上げるだけ

で、やってみたはいいものの
時間かかりすぎ
属性ガードでうっかりミスすると壊滅する
かといってダメージもそれほど高いものでもない(ドーピング全開
敵ステダウンやっても一発17000程度)
とそれほどいいものでもなかった
やっぱり多元抜刀が一番でござるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:52:31 ID:XOEUTHA6
汚い流石シノビきたない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:53:02 ID:kl3/FSps
一騎当千って水鏡みたいなスキルにも追撃するのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:53:32 ID:wKkcYnd8
もう常にキリカゼさんが援護に来てくれればいいのに。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:56:48 ID:tPttXQ60
>>16
リセットウェポンには追撃した
ダメージが出た場合のみだけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:00:20 ID:Dz9AD4n8
キリカゼ俺だー!結婚してくれー!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:04:43 ID:4S6jYz72
サンゴの首飾り取れねぇ
セドナ装備して島調べてもコスト減少イベしか起こらないんだが
他にも何か付けてないとダメなの
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:08:59 ID:VfQUud61
暗礁と藻抜ける奴装備してひたすら島行ってたら取れてた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:13:13 ID:KextWFvb
拳の最終攻撃力は723くらいじゃなかったか 
全武器中天羽の次だったはず 
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:17:18 ID:XOEUTHA6
俺は20回くらい通ってようやく見つけたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:18:51 ID:4S6jYz72
やっと出たわぁ

後は大王マグロと100エン銅貨だけだが、銅貨の取り方が乗ってねぇw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:19:41 ID:ZhmZhSuX
拳マスタリーなしで660くらいでそこから拳マスタリーで723かな
マスタリーもなしにウコンバサラ並でそれ以下はむしろ下がるとかどういう事だよw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:22:13 ID:aINI2c7t
人間としての限界をドーピングで突破した拳だもの
もはや伝説の武器と言っても過言ではない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:24:52 ID:+R46yagA
もはやモンクの腕力に耐えられる武器が無いんだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:26:59 ID:pehNLK5z
魚群ってひょっとして日にち進めないと復活しない?
乱獲したところはそのあとさっぱり出ないんだが
いつになったらイカとマグロに会えるのやら
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:28:20 ID:gv7nkLYb
一斉射撃でパイが攻撃に参加した場合
リミットブーストは有効になりますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:30:14 ID:YNLuZzq3
乱れ竜で増えなくてガッカリしたから増えないんじゃない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:33:56 ID:dX2IX0KU
>>25
マスタリー無しだと計算式に÷2が付くんじゃなかったか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:35:20 ID:XOEUTHA6
1でも取った時点で600を超える素手とはいったい何者なのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:38:54 ID:gv7nkLYb
>>30
乱れ竜でもだめならあきらめたほうがよさそうですね
バリスタが分身するから一斉射撃は引き続き使っていきます
ありがとうございました
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:39:30 ID:nVRTk0Ng
おいおい、やつらは魔法じゃなくて自分のオーラで回復してんだぜ
モンク=他人を回復できるほどハンパない気を練れるってことだからそれを拳に集めれば岩砕くくらい余裕
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:41:46 ID:PKtPXX8W
練気にチャクラに血返し…
確かに魔法と言う感じではないよな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:46:41 ID:pehNLK5z
wikiに南海で入手とあるエビが北海第二拠点でとれたんだが
自分でやるのも大事ということを学んだ。でもイカは台詞あるし南海限定だよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:48:36 ID:ncbDlrrd
>>34
ゾディ/モンク

気とマナが合わさり最強に見える
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:48:46 ID:nwhA4998
>>1に載ってる組長式ってサイト解析凄いんだけどさ
そこのプレイメモに書いてある内容が気味悪い。

ここのwikiにも罠をしかけたとか凄い敵視してるし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:49:59 ID:yUARuuSz
属性計算やっと当たりっぽいか・・・ ただ、更に先の疑問があるんだわ
このへんがよくわからん


●1、パッシブ習得したゾディ/モンが壊炎拳をうつと・・・

・常に1.11×1.25=1.3875倍のダメージ
・壊か炎の効く方の耐性倍率が適応される
・壊か炎のどちらかの耐性が125%、150%、200%の敵には更に1.5倍


●2、ゾディ/ショーが、属性スロ炎8の斬武器で通常 or 一騎をする場合・・・

 ※仮説A
 @まず斬属性で計算、斬に対する特異点のみ適応される
 A属性追加ダメージ分(+80%)の計算 こっちは1.3875倍と特異点が乗る?
 B両方足す
 つまり、斬100%炎200%の敵などに対しては、補助3枠にアームズを
 入れたほうが、@の方に2倍&属性パッシブが乗るせいでダメが大きくなるかもしれない?

 ※仮説B
 鍛冶属性の効果で最初から斬・炎複合スキルのように計算され、
 その後に鍛冶属性の追加ダメージ計算されているので、アームズは必要ない 
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:52:45 ID:Px8bKK0J
エルダードラゴンの剣虎即死パターンって既出?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:54:21 ID:fJPy+lP4
一騎当千って 味方攻撃に合わせて1回攻撃するだけなのかな・・・?
2刀流にしてるのに2回切ってくれないし、通常攻撃じゃない?から我流も乗らないっぽい・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:55:01 ID:f6Na/Igz
>>40
38ビーキンと1ウォリによる剣虎&攻撃連発2T即死なら既出、それ以外は未出
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:55:48 ID:1O/4DmCN
>>38
wikiって「wikiの内容勝手に転載すんな!」って言いながら
他のサイトからまるまる転載したりするから他のサイトからは嫌われてる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:56:33 ID:Px8bKK0J
>>42
くわしく
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:56:41 ID:ncbDlrrd
>>41
二刀流我流に一騎当千ウォリで追撃させるのが正しい使い方
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:59:10 ID:f6Na/Igz
>>44
両者初期装備、ビーキンは獣マスタリ10剣虎10で行け、ステージは姫
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:00:15 ID:xXIxEaI9
wiki編集してるのは俺らであって俺らじゃないからね
いろんなやつが編集してるから罠とか無意味だよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:01:33 ID:EjfY6wsy
一騎当千はショーグン5くらい尖った構成にしないと輝かない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:03:11 ID:7HmYsdNk
転載なんぞ止めようが無いだろうに
ってかそもそものデータがゲーム内のデータな時点でメーカー以外の誰にも帰属しないデータだろ、と
いつもデータ類の転載禁止を謳うサイトを見るたびに思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:03:16 ID:Px8bKK0J
>>46
サンクヌ
ついでに1Tと2Tの行動は?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:04:29 ID:f6Na/Igz
>>50
ビーキン剣虎連発&ウォリ攻撃連発
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:05:00 ID:Uj5VPxOd
wikiなんて基本誰でも編集出来るんだから気に入らない記述があるなら編集すればいいじゃん?
不特定多数が適当に記述してる物と個人サイトを同列で語られてもなぁ。

個人的には、「罠しかけといた」とかいって意図的に間違った情報載せる攻略サイトを積極的に利用したいとは思わん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:05:43 ID:oP6Hu3ey
>>49
文章には著作権に似たものは発生するけど(攻略本等)
データに関してはそれこそ実験や統計として自分で調べたものならともかく
吸い出したデータにそんなものは無い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:07:09 ID:fJPy+lP4
>>45  >>48
なるほど そういう事なんね・・・


55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:07:32 ID:Px8bKK0J
帰還させなくても召還できるのか
初めて知った
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:09:43 ID:tPLvsgvv
せいぜいwikiからの転載フリーにする位か
正当化は
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:11:31 ID:bseXMqXj
>>39
仮定だけど武器の属性ダメージにパッシブ全部乗るなら
100*1.11*1.25*1.5*2=416.25
100+80*1.11*1.25*1.5*2=433
だからアームズ使わん方が強くなると思うよ
アームズ中は武器の属性無い扱いだから
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:14:26 ID:X+bopW5C
ショー/パイ×2 ウォリ/ショー×2 モン/ファラ
の一騎当千構成の全員LV50前後でやってみたんだけど
クラーケンすら倒せん
一騎当千自体のダメが武器ヤグルシの狂戦士+イーグルアイ乗せて500
ぐらいしか出ないんだがどこに問題ある?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:14:28 ID:1O/4DmCN
まぁ転載まみれでうまくまとめて転載サイトより見やすく仕上がってるサイトとか見ると
転載元がモヤっとする気持ちは分かるけど

利用するだけの俺にとってはどうでもいいなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:17:43 ID:kNsk4cwK
あのサイトは転載とか気にするよりサイトデザイン考えろよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:18:11 ID:pMGLUst8
ソコの人一人でこんな調べて解析してサイトつくってんだろかなりな労力だよ
それで人集めれば儲かるのかしらんけど
人集めるために必死で調べた研究結果横取りされて人まで横取りされたら嫌だし警戒線も貼りたくなるだろ
たしかにプレイメモの書き方はキモかったけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:19:12 ID:1O/4DmCN
>>58
一騎はクリティカルしないから攻撃力を上げる(突撃等)
一騎には武器についてる属性がのるから鍛治で属性をつける
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:19:54 ID:bseXMqXj
>>58
そのLvでやられる前にやるのは無理じゃね?
ビーキンに足縛ってもらうか素直にLv上げ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:20:08 ID:VfQUud61
確かにあそこまで調べ上げるのは凄いけどちょっと見づらいよなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:21:32 ID:7HmYsdNk
>>56
wikiの転載禁止の文章読んだけどあれ全く問題ないだろ
きちんと↓みたいな但し書きしてある
>Wikiの文章を持ち出す場合はお気を付けください
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:23:36 ID:nVRTk0Ng
>>53
おいおい、吸い出したデータのバイナリならともかく、整理解釈して表記したデータには著作権発生すんぞw

組長の気分はわからなくもないけど>>52だな
でも実際に無断転載してるし、転載するならせめてリンク張れって言ってるのにガン無視だし転載者も十分に悪い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:27:17 ID:yUARuuSz
>>57
ああ、アームズ使うと鍛冶属性の追加ダメ消えちゃうのか
おかげでいろんな疑問が解決したよ
もろもろ答えてくれた人さんくす
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:28:48 ID:cAKde8Jm
意見はいろいろあるだろうけど、有用なサイトだし、機嫌を損ねないようにするのが良いのでは?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:31:00 ID:XOEUTHA6
ここでご本人の登場と聞いて
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:31:08 ID:wKkcYnd8
吸い出すだけ吸い出したあと魚拓を取ってお前は用無しだですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:32:41 ID:X+bopW5C
>>62
やっぱ属性つけないと厳しいか

>>63
まだLV不足ですよね
素直にLV上げてきます
前スレかにLV60のこの方法で雷龍1Tで
倒せたって人がいたんでいけるかなと思ってました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:35:12 ID:Uj5VPxOd
本人登場したらまずは自分のサイトの情報が転載でない証明をして欲しいよな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:36:55 ID:oP6Hu3ey
>>70
実にユーザーらしい意見で素晴らしい。

一人二人で運営する攻略情報サイト自体なんというか色々時代遅れなので諦めろって事で。
後は文章なんか簡単に転載されてしまうんだから、真似出来ないようにデザイン挟むか絵を入れてくか…ってそれはもう攻略本ですね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:38:10 ID:aINI2c7t
どっちにせよながながとここで言いあってても詮無いこと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:39:04 ID:ZhmZhSuX
今回は2までみたいに複合属性は50%/50%じゃないってこと?
例えば炎0%懐150%の敵に懐炎拳撃ったら懐150%だけが適応されるの?
純粋属性の意味とは…うごごご
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:40:28 ID:14aydYdr
美味しいな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:41:31 ID:xXIxEaI9
あとはレアドロップ条件を纏めてくれたら紙と崇める
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:42:59 ID:5vRQTjSx
君は転載してもいいし、転載しなくてもよい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:43:07 ID:7HmYsdNk
>>66
………整理されたデータがそのままの形で転載できるとでも?
参照して打ち込んで書式を整理する手順は全く変わらんぞ
大元の参照するデータが同じものである以上帰結点は一緒になる
そんなものの転載禁止とか出来るわけが無い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:44:11 ID:KJUaZ1Hn
攻略スレ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:44:23 ID:bseXMqXj
>>75
なんか後半のボス妙に固いから
TEC依存の方がダメージ出やすいよ

極的には兎も角
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:46:28 ID:tPttXQ60
一騎当千の威力はあくまで通常攻撃の1.5倍
ショーパイの通常攻撃の期待値って3発ぐらいだから
3人ショーパイにしても9発 一騎当千は二人で18発になる
150%が18発と100%と50%が9発と考えると
25000削るには通常攻撃のダメージがだいたい740以上必要

3人でやる場合は通常6発一騎当千6発だから
通常攻撃で1850以上出せないと竜は倒せない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:53:52 ID:XOEUTHA6
女王蟻は睡眠状態トドメなのか・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:58:37 ID:ymqnlfWG
つか組長式はマップがみづらい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:01:08 ID:9sVeL0EY
魚影のいい増やし方ってある?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:01:55 ID:tpf7Eoc+
>1人で運営する攻略サイトは時代遅れなので転載されても文句言うな諦めろ
別に転載するなとは言わないけど
その吸い出してくれる人がいないとデータは出ないんだけどな…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:03:01 ID:yaYGuVgg
なんでここで個人サイト叩きやってるんだよ
どこか別の場所でやってくれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:04:52 ID:14aydYdr
エルダードラゴン正攻法で倒したっていうレスないけど
まさか一人もいないのかねw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:06:01 ID:zBlFLrhq
>>83
面倒くさいならレヴィアタン倒してリミット"幸運ハンマー"手に入れてからやると楽だよ
ちとチート臭い能力だけど…

ある意味世界樹の楽しみ全否定するようなスキルだった…

レヴィアタンは運が良ければ(体感一割以下)剣虎で即死するから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:06:36 ID:XOEUTHA6
エルダーさん正攻法ってLv99のショーグン揃えて縛り取れる前にぶっ倒すとか?
そういうのならかなり前に見たな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:07:22 ID:fJPy+lP4
>>88
何をもって正攻法なのか知らんが、
エルダーは頭縛ってスーパーノヴァ防ぎつつ倒すんじゃねーの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:07:28 ID:gb6luQyb
なんかもう、なんだこのスレ。
これが世界樹3攻略スレで語るようなことか?
個人サイト叩けばゲームが面白くなるのか?
んなもんよそにスレ立ててやってくれ、ここは世界樹3のことを語るスレだ。
個人サイト叩きが趣味みたいな気色の悪いやつらは出てってくれ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:08:03 ID:d/T8aZwp
正攻法で倒すのはそんなに難しくないけど
正攻法でレアドロップ狙うのは厳しいなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:09:32 ID:bseXMqXj
>>88
LUCブーストとダクエパーティーヒールが正攻法と言えるか分からんが
ショーパイ 槌ウォリ モンプリ
  キリカゼさん シノゾディ
で倒したよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:12:10 ID:pyUNltAT
転載してる側だからやたらと寛容というか正当化してるけど、もし逆の立場になってたら多分お前ら激怒してるよね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:13:04 ID:XOEUTHA6
転載してないけど利用する便利じゃん状態
別にWiki作るのに金かかってるわけじゃないし・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:15:35 ID:iE3VWVud
個人サイトの管理人と不特定多数の編集者を同列で語ってもしょうがあるまい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:17:09 ID:4e3fNgcu
コピペはやめとけっていうお話
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:28:25 ID:Uj5VPxOd
ゲーム攻略って大抵自分で気になったって状況で得た物を
「折角だからお前らも活用してくれ」みたいな気持ちで公開って思考プロセスだな俺は。
情けは人の為ならず、とも言えるけど。
基本自己満だから(データ系に関しちゃ)転載転載五月蝿い考え方はいまいちよくわかんねぇ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:35:30 ID:e2fVjPcN
人それぞれだからね
そこに優劣はないよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:36:41 ID:UaAAK9Tn
RPGの経験地テーブルとかまとめたりしてた時期はあったけど
不特定多数で更新するwikiの速度や密度にかなうわけもなく
なんとなくあほらしくなって自分で調べ上げることはなくなったな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:36:42 ID:4S6jYz72
そもそもネットに載せた時点で転載云々に関しては諦める
堂々と僕がやりました!調べました!みたいな事書いてない限りは

何人が見てると思ってんだよ、一々気にしてたらhageるぜ
本当の意味で
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:43:43 ID:4e3fNgcu
まあ自分の興味ある部分だけをたいして確認もせず吐き散らしてるだけの俺らと、
それを検証して意味のあるデータに整理する人の感覚が噛み合うわけもなく
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:46:47 ID:zv8lVxW+
転載に関してはよくないとは思うけれど、あんな偏執的な気持ち悪いのとは感性合いたくないわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:49:45 ID:epmBi2yD
昔からwwwに公開しておきながら禁無断転載とか禁直リンクとかそういう人種はいたけど
それ以外に理由があるってならアフィで儲けたいからとかそんな感じなんじゃないの、単なる憶測でいってるだけだがw
正直なんでもいいというところが大多数の奴の本音だよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:49:53 ID:E2J8Z177
銃スキルの微妙さがやばい
結局サブウォリで我流+スタンしかやってねーわ
ボス用にミリオンとったけどそれすら使わない始末
おかげでトリックスターも死んでるし
なんか有効活用してる人おらんかね

三色チェイス>SP食う割りに威力低い
ラピッド>威力も微妙だし何の追加効果もない
クイック>TP回復用にしか見えない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:51:22 ID:tPttXQ60
正直後列でトリックブーストしたいとき以外使えない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:51:55 ID:RVhYYb0n
エルダーはLUCドーピングして3色攻撃の対策持てば何も問題なく倒せる
逆に言うと頭縛れるかどうかの運ゲー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:53:37 ID:bseXMqXj
銃はLIM*2が準最強で後列同率だから
本気でショーグンにガンカタさせる為の存在としか思えんな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:56:12 ID:Uj5VPxOd
煙りよろしくトリックスターをSPが回復しリミットゲージがたまりやすくなる的なスキルにすれば良かったんじゃね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:57:09 ID:Uj5VPxOd
SP回復てそれなんてチート。TPです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:57:37 ID:pMGLUst8
プリは今の固有+リイン
パイは今の固有+リミットでやっと面目保てる
プリはまだ低いか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:58:13 ID:KJUaZ1Hn
うちのPTでは後列ショーグン/パイ*2に銃持たせて落ちながら戦ってるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:01:18 ID:7HmYsdNk
パイのチェイスは敵同様に全体攻撃に追撃させるもんだと思ってる
発動回数が足りない気がするけど
あれ最大何回追撃できるんだ?
とりあえずLv5で4回か5回って感じだけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:01:20 ID:e2fVjPcN
槍スキルは持ってる職的にオマケだね、で終わるけど
銃スキルはアタッカーが持ってるから不憫さが際立つな…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:03:48 ID:Px8bKK0J
>>113
あれ?俺いつ書き込んだんだっけ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:09:39 ID:9o6Holx1
このスレの住人は毎日のように組長式に世話になってるはずなのに
いきなり叩かれててワロタ
正確な数値が必要なときとかダメージ計算とかも組長式からの情報を元にしたレスばかりだし
つい昨日も組長式にスキルの命中率キターとか騒いでたじゃん
ワナどうこうはちょっと、、、、と思うけど、ここで叩いたり転載するのはどう考えてもおかしいでしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:13:26 ID:epmBi2yD
火力を求めだしたりするとどうしても攻撃に上乗せするとかそういったの選ぶことになるから
TP回復のトリックスターは序盤の攻撃スキルが永久機関すげえ!ってとこどまりだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:14:45 ID:KGx1UFcc
弩スキルと銃スキルを持ってる職が逆だったらよかったのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:16:48 ID:1O/4DmCN
ちなみに罠って書いてあるけど内容見ると単にwikiとは異なる表記の仕方をしてる、ってだけみたいだな
そのまま転載するとwikiの形式と違うからパクったのが丸わかりになるっていうw

ショー/パイはリミットブーストするとえらい速度でリミットが貯まるよな
2Tに一回イージス張れる勢いw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:17:46 ID:Gt9g+Grr
組長のサイト見ずらいよ
あれでデザイン見やすかったらwikiと併用したりしないw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:20:21 ID:gb6luQyb
天災する理由探し
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:20:30 ID:4XH2YWdr
パイはチェイスがなぁ
トリック効果ないのに1武器で3枠も占領しているのはちょっと…
まとめて物理チェイスと属性チェイスにして空いた4枠にトリックが発動する攻撃スキル追加して欲しかった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:21:25 ID:aINI2c7t
肉弾戦法で雷竜・アルルーナ・イソギンチャクソロ撃破
だが肉弾の効かない火竜、全体攻撃がやたら命中率の高い氷竜・クラーケンがきついなあ
アンドロならいけるかもしれないが・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:21:37 ID:zv8lVxW+
>>117
好きな小説の作家の人格が終わってるなんてのはよく聞く話で
生み出したものが良ければ好きになるなんてことはないぞ、正直
転載はよくないのは同意
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:22:24 ID:4S6jYz72
チェイスメインに据えるならPTからして考えなきゃいけないっていう
てかハンギングとインザダークが使い勝手良すぎんだよw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:24:20 ID:sSOimGFm
パイは専用の突剣と銃があるけど、
あれは販売された武器の強い方に乗り換えつつ使っていくものなのかね
どうせハンギングとクイックドローくらいしか使わなそうだけど
時期を見て振りなおしでミリオン?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:25:36 ID:wOeoUMs3
三竜討伐がやっと終わったでござる

これから隕石ゾディ子を素敵な壊炎ナッコォ!ゾディ子にするべく
不思議な宝典集めの旅に出るでござる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:25:45 ID:wKkcYnd8
パイこそ銃と剣を同時に装備できるべきだった…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:30:52 ID:KextWFvb
剣と槌同時に装備してみたが意味がなかった 
剣スキルカスすぎないか 
一騎当千とATK24%UPのアクセにするくらいしかねぇ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:38:08 ID:E2J8Z177
銃スキルはやっぱダメみたいだね
このままスタン狙い路線でいいと変な自身がついたわ

>>130
剣も銃より火力あるとはいえ
追加効果が全くないし、火力にしてももっと上がいるっていう厳しいスキルだよね
チャージレイヴぐらいしかやることなさそ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:44:46 ID:sSOimGFm
>>126
インザダークというか盲目ってそんな便利なものなの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:48:41 ID:r5e9nMui
>>132
盲目状態は必中になるというオマケがつくのでナインマッシュあたりとあわせられるなら有用
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:54:57 ID:va1MOZPq
敵の攻撃も外れやすくなるしな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:14:06 ID:WZboiIHN
だめだ どうやってもムロツミは死ぬか消える…

7階にある衛兵の死体を見つけたとき、
「一刀で切り殺し犯人は直進した。追いかけてもいい」
みたいなメッセージでるけど、まっすぐいっても何もおらんよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:15:39 ID:f6Na/Igz
>>135
それは「この奥が正しい方向だよ」と教えてくれているだけだ
犯人はオリンピックだし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:18:10 ID:WZboiIHN
そうか、そんな話だったな…わすれてた、すまん
救出フラグ探すあまりにすっかり頭から抜けてたわ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:34:36 ID:KeMg/Reb
カメガイムうぜえ…
こいつって即死なら倒せるんだよね?
即死させるターンに水溶液ぶっかければドロップも取れるって認識でOK?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:35:51 ID:dMILsjru
>>138
おk
石化とかでもいいし行動不能状態(眠りとか)に倒してもいい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:35:54 ID:RVhYYb0n
飯綱があればサクサク倒せる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:36:54 ID:kl3/FSps
突撃陣形と攻撃の号令って倍率同じなんかね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:41:39 ID:0Ju+mEfc
6層は飯綱無双だよなー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:42:04 ID:KeMg/Reb
>>139ー140
あざーす
スキュレー様にシノビ鍛えてもらってくる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:42:32 ID:dMILsjru
>>141
攻撃の号令の方が高くなるんじゃねーかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:48:58 ID:4S6jYz72
1.3倍くらいだったから号令のが最終的には高い
確実に先駆け出来て全体に5ターンっていう利点はあるけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:51:32 ID:4S6jYz72
あと属性攻撃力も上がるってのもあるな
号令は物理だけだし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:56:29 ID:fpzCB0/n
>>141
突撃陣形は補助系で一番倍率低いぞ
倍率的には1.20とかそんなもん

狂戦士>ブレイバント、大武、攻撃命令>先陣>突撃
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:03:21 ID:WeR5Z+mR
素材アイテムで黄色くなってるのは何ですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:04:15 ID:WqQBAh99
攻撃回数ランダムのスキルってなんらかのステータス依存(LUCとか)で
攻撃回数が多くなりやすかったりする?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:05:01 ID:HfLRX+nW
いまさらながら前スレ66の通りにラスボス? 撃破できたけどw
エンディングとか何もなく、ただ、生き残ったほうの台詞が変わるだけとか、何かさびしい気持ちになりましたよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:05:24 ID:g/z1V9cD
>>148
レアドロップ素材か条件ドロップ素材。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:20:47 ID:X5eFD4g7
前衛ファラ プリ
後衛バリスタ モンク シノビ
で行きたいんだけど・・・
オオナマズで詰まってきたorz
武器に属性つければいけるかな・・・

やっぱり無茶なのかね?編成的に
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:21:21 ID:ns+xq+me
>>150
エンディングってラスボス倒したときと図鑑全部埋めたときじゃなかったっけ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:21:31 ID:va1MOZPq
そのパーティで行けないところなんてないぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:22:46 ID:Dmw0TPQt
結局スタメンパーティーじゃ禍神倒せなかった・・・・
中途半端にダメージ与えるとパターンが読めなくなってgdgd
そして超回復連発と


誰が考えたんだよこの糞ボスw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:23:26 ID:gpviLkb0
パッシブしかないファーマー入れっぱでもいけたから大丈夫だろう
スキル振りミスってるならどうにもならんけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:24:42 ID:+R46yagA
なんでそのPTで詰まるんだ?
もぐったときもバリスタにパラージ打たせればいいし、あとは補助かけて回復しながら殴るだけじゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:25:43 ID:dMILsjru
単体火力が低いとかじゃね
雷武器に付けて補えばいいと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:31:22 ID:8yc8YKGc
>>79
> ………整理されたデータがそのままの形で転載できるとでも?
> 参照して打ち込んで書式を整理する手順は全く変わらんぞ

それでもアウト。

> 大元の参照するデータが同じものである以上帰結点は一緒になる

大元のデータを参照して、結果的に同じものが出来た場合はセーフ。


例えばMS-IMEの変換辞書のデータからデータを拾い出して自家製のFEPに使うのはアウト。
同じ日本語の資料を参照してたまたま同じ変換になった場合はセーフ。
例えば「かんじ」を変換したらMS-IMEでなくても「漢字」とか「幹事」が出てくるが、
その元資料が「MS-IMEの辞書」であればアウトだが新聞とかならセーフ。
そのためにMS-IMEの辞書にはコピーされた場合の判定が可能になるように罠が入ってたりする。
口語で「ぎれ」を変換すると「ピカチュウ」になるとか。


しかし、それは別として、セコい話だね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:32:22 ID:FzguYp5k
図鑑埋めた時もエンディングがあるのか・・・めんどくせぇけどやるかーw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:33:05 ID:X5eFD4g7
バリスタは弩マスタリー10にしてジャイアントキル取りにいっていて
スキルなしという・・・せめてパラージとってからにしようかやっぱり・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:34:09 ID:usT0G0de
やっとダイオウイカ出て交易コンプ・・・リセット10回はやったなぁ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:35:09 ID:XOEUTHA6
1層2層はどんなPTでもレベル上げないと辛いよ
SPがかなり少ないからやりくり大変だし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:42:13 ID:UsYlPP+M
バリスタは条件ドロップに合わせてバラージ1ずつ取ればいいと思うよ
序盤なら弩マスとジャイアンに全部回した方が楽だった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:43:16 ID:r5e9nMui
ナマズのもぐりなんざバラージなくて5人でなぐれば5/6であたり引けるしバラージとるにしても弩10までとってんならSP1でとれるし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:44:51 ID:yx8Axi78
うーむ…初めて禍神さんに会いに行ったけど供物おかしいな
獅子王さんがスタンやら麻痺やら決めてくれてそこそこダメージ与えたと思ったらあの回復量
頭あたりでも縛ればいいのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:45:22 ID:aINI2c7t
>>152
その編成で負ける理由がわからない
1層なら槍がまだつよいし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:47:27 ID:Dmw0TPQt
>>166
あまりはっきりしないが足縛りかも
縛ったまま防御形態以降したときなんか行動できなかったし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:50:43 ID:OQhUWVyu
>>166
縛りもST異常と同じで1回しか効かないと思われ
間違ってたらごめん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:51:50 ID:alKD0YEG
禍神LV80でデモンレイジングでひき殺されたんだけど
wikiの情報観ると普通の防具より圧壊アクセ付けた方がダメージ抑えられるの?
強斬付けてる人もあるけどどっちが耐えられますか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:52:09 ID:EO4XklTa
サブウォリの五輪型ショーグンと
サブバリの剣ウォリアのスキル構成に悩んでます
これは取っておけっていうのありますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:53:41 ID:/gfZu5bq
俺だけかも知れんがウガリートのレヴィアタン3ターン確殺パターンを発見した

遅れてきた冒険者

一番上(NPCの真下)に一人配置
リミットスキルなし

1ターン目  選択スキル:剣虎招来
依頼人 :ファイアガード
レヴィア :火炎の息
自分   :剣虎招来

2ターン目  選択スキル:剣虎招来
剣虎   :反撃
レヴィア :大寒波 (依頼人スタン 自分スタン)
依頼人 :スタンしている
自分   :スタンしている

3ターン目  選択スキル:剣虎招来
剣虎   :反撃
レヴィア :大寒波 (依頼人スタン)
依頼人 :スタンしている
自分   :剣虎招来(即死HIT)


剣虎覚えてる奴一人しかいなくて検証できないから取りあえず、やった事全部書いてみた
俺だけしか出来なかったら、すまん


173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:54:46 ID:2L9BKW4w
>4層のBOSSが復活する時、二週目以降だと前の周で戦った別ルートのBOSSも現れる

wikiにはこういう記述があるんだけど、前一周しか参照されないの?
例えばキリン→シン→キリン→キリンと選択した4周目はシン出てこなかったりする?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:56:03 ID:dMILsjru
>>170
レイジングは圧壊かな
でも強化打消しが嫌らしいのでイージスで無効化したほうがいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:56:38 ID:W/WMfEdz
>>170
そんな事も自分で考えてどうにか出来無いならテンプレ構成で倒してください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:57:22 ID:cbowbk/C
プリのHPの高さは何なんだ
助かってるけどさぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:22:53 ID:Q+WXaSfr
ショー/パイでリミット連打美味しいですwwwww



してたんだけど、ここに来てショー/シノビが楽しすぐる件
これほど法典ぶち込み甲斐がある職ないなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:29:21 ID:ns+xq+me
上の方で正攻法が云々って言ってたから一応

エルダーの普通ドロップとるために倒したいだけなら、
2番目のビーキンとファマの奴で
ショー/パイ(推奨)アタッカー(俺は一騎ウォリ/ショーだった) モンク/ファラ
でショー/パイは縛り武器二刀+リミット決死の覚悟
モンクは回復とディバを駆使してアタッカーを護る
アタッカーは攻撃

これにメディカ4何個かあればレベル70手前でもいけると思う
というか俺はこの戦法で全員68で倒せた
アタッカーの火力にもよるかもしれないけど、水溶液も使えるからレアもゲットできる
179172:2010/04/13(火) 21:34:40 ID:/gfZu5bq
色々とやってみてたが条件付き確殺みたいだ

条件1:2ターン目の大寒波で自分が死なない程度の防御力、体力である
条件2:2ターン目、3ターン目で剣虎がレヴィアタンより先に行動する(主人のAGI31〜32必要)

自分が早すぎても出来ないかもしれないが、そこまで強いレベルの奴を持ってないから検証できない
まぁ、30後半程度のレベル上げにはいいかもしれん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:35:15 ID:Px8bKK0J
友達が最近買って今1層
他人が悪戦苦闘してるのを眺めるのは楽しいのお
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:38:11 ID:zDwuOLx8
少し前のスレから攻撃命令って書いてる人いるけど同じ人?
プリの攻撃の号令のことでいいんだよな?(´・ω・`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:38:27 ID:+Tj+sRrq
星の鍵を使った後に遭遇する、ワオキツネザル・森林ザリガニ・デビルオクトとかの雑魚敵なんだけど
かなりの数倒しても収集アイテムを全然落としてくれないのは何故なんだろう
条件ドロップじゃないよね?
ただ単に確率が低いだけ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:39:05 ID:zDwuOLx8
>>182
低確率なだけなので、面倒なら幸運のハンマー推奨
184sage:2010/04/13(火) 21:39:47 ID:pYb5VZCl
Lv上げは クラーケンマラソンとスキュレーマラソン以外でいい方法ある?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:42:03 ID:4S6jYz72
全部20%くらいのはず


一回セーブ&リセットしてみたら
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:42:42 ID:XOEUTHA6
三竜とかあるるんとかあるじゃないか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:44:22 ID:aINI2c7t
レベルが上がってきたらアルルーナと雷竜も食えるな
この二体は回避重視すればほとんど攻撃が当たらないので安定する
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:49:03 ID:4e3fNgcu
その辺全部ふくめた強ボス殲滅マラソンがlv上げ到達点
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:58:47 ID:cebN093M
ファラのサブって何がお勧め?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:02:09 ID:pYb5VZCl
やはりボス狩りが一番なのかー ありがとう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:02:47 ID:Z6n1HAjU
>>189
本スレで話題に出てるから、見てきたら
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:03:10 ID:N+8MjdnO
でもやっぱり一秒あたりの獲得経験値考えれば一番効率いいのはペンギンだと思う
本当に作業になるけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:08:46 ID:KVo1Ufks
2chとかテレビ見ながら5層の雑魚をずっとオートで倒してるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:08:47 ID:e9fiLhkj
需要があるかどうか分からないけど
偶然発見したペンギン道場リセットなし3戦目

条件:2戦目後、2戦目と同じ条件

功逃功逃
功逃逃逃
功逃防防
防防防逃
逃逃

8ターン目、12ターン目、17ターン目に1ダメージ

計18ターン

200ちょっとあたえないとペンギンのHPが残ります
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:11:43 ID:0lPVoBFJ
>>192
ペンギンはド作業になるよなぁ。

6層ボス抜刀瞬殺法だけど
触手8匹全部残した状態での属性攻撃パターンさえ読めれば
触手全部倒さなくても大丈夫ぽい気がするなぁ

実際のところ、どうなんだろう。
ダメージあまり通らなくて現実的ではないかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:16:34 ID:9o6Holx1
パターンにしても可能かどうかにしても自分で簡単に試せるでしょ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:17:09 ID:0lPVoBFJ
>>196
そうね、今試すところ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:32:22 ID:oYoIRMof
wikiのダブルアクションの所、業火で発動するから対象が1体ならおkとか書いてあるけど
これって普通のスキルのランダム全体でもダブルアクション発動するのかね?

銃のクイックドローLv1でキリカゼさんVSペンギン耐久戦中にダブルアクションLv10試したんだけど
軽く50回は撃ったと思うんだが一度としてダブルアクションは発動せず全部2回だった
その状態でラピットファイアLv1覚えて試したらこっちは普通に発動しまくるし

それとも業火みたいなリミットスキルなら全体ランダムでもダブルアクション発動する
って話なのかねwikiのあれは、こっちは試してないから本当に発動するのか知らないけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:33:40 ID:0lPVoBFJ
試してきた
12ターン目までしか試してないがマグマ、アイス、サンダーの繰り返し

しかし、硬くてダメージを入れるのに苦労するわ。
狂戦ブレイバントチャージ5人抜刀で2200ぐらいしかはいらん
しかも避けられる……。

……アムリタとブレイバ山ほど持ち込めば大丈夫かも。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:37:49 ID:ooWtKklU
>>198
単純にヒット数上限を勘違いしてて増えたと思った可能性
無明剣で試せばたぶん答えは出るかと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:40:30 ID:0lPVoBFJ
第一形態 姫盾はファイア、アイス、サンダーの順番に属性ガード。

ウォリ1〜2人では分身。
4人になったら1人分身、1人狂戦士、1人が狂戦使った奴にブレイバント、残り1人はアムリタで姫か狂戦に回復
5人になったら狂戦がチャージ、1人ウルフハウル、他はアムリタで回復⇒次ターンで抜刀

このながれを3,4サイクルもやれば第二形態に移行するからあとはWikiの方法でいいかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:42:50 ID:H7XzrJnj
今回は1とか2みたいに、ブっとんだバグってなかったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:45:05 ID:EPHKenw4
>>194
これ試してみたけど低Lvで装備ダンダ・チャクラのみだとミスして18ターンで倒しきれないから
HITアクセで補う必要あるな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:45:55 ID:XOEUTHA6
>>202
ムロツミが助からないバグがあるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:47:52 ID:Z6n1HAjU
効果が消えちゃう?のは庇護+介護と先陣+大武辺者だっけか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:48:02 ID:B01gx0pb
これラティーンセイルってどうやって手にはいるんだ?
フラグ立ってるはずなのに手にはいらん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:49:52 ID:BgWC04zp
ビーキンのウーズって招鳥や捨身の心得Iと合わせた防御特化獣って認識でおk?
三色あたりは一撃死だけど、相性によっちゃアクセに金かけずに封殺できるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:50:40 ID:CP7AcZfn
フラグ立ってるのに手に入らないと考えるより
手に入らないからフラグ立ってないと考える方が合理的
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:50:56 ID:gv7nkLYb
>>202
フルベの下半身が見えないバグがある
デビサバからちっとも反省してないわ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:55:17 ID:xXIxEaI9
どうせまだ4層クリアしてないだけだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:57:52 ID:uZMKpXWE
>>192
ボスを楽々倒せるくらいまで強くなれば2、3ターンでスキュラ倒せるように
なるから少なくともペンギンより上だと思う
運がよければグラウコスがいきなり死んで経験値も上がるしね
レヴィアタンでも3〜5ターンで勝てるからそっちでもいいかもしれないけど
スキュラよりちょっと考えないといけないので面倒な感じ
命中下げるのがうざい
でもそもそも聞きかじりきかないからギルドで待機させてる連中上がらないからなあ

聞きかじりもつかうのならボス退治はやっぱりいいかな
その場合アルルーナとクラーケンは近いので4分くらいで倒せるけど竜はちょっと
遠かったりFOE回避とか倒したりすると時間かかるので
アルルーナとクラーケンのみ倒した後眠りまくるか
航海で移動しまくるかしてさっさと時間経過させるのが一番経験値効率には
いいと思う
時間経過させてる時間さえなければ経験値効率は大航海クエよりよさそうなんだけどね
ギルドで聞きかじりさせてる人が居るなら大航海クエより上だろうね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:07:49 ID:y2dsWAJA
>>205
先陣+大武辺者で効果消えるってマジか
両方かけてた…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:09:23 ID:23HSaWiW
NPC除く4人ファーマーでレヴィアタン倒せば15万弱くらい入るぞ。99引退用にはいいとは思う。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:19:31 ID:zEtA6NNE
全10職ごとに1キャラ作ってて
レベル30になったら全員一度引退させて
序盤向けサブ考慮無し振りから中盤〜終盤を見越した適正振りにしようと思うのだけれど
15レベル当たりのキャラを10人レベルあげするにはどこが効率いいかなぁ

レベル上げ辛い非戦闘職・TP消費職を、ロイヤル凱旋キングスとオートパイロットループとA連打で上げて
強そうなヤツらを、どの階まで安定して倒せるかチキンレースするか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:20:26 ID:ciehdGGI
>>213
どうやって倒すんだ?
スキュレさんみたいに乱数でも発見された?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:20:55 ID:zDwuOLx8
>>201
炎氷雷順にガードしながら分身→狂戦士分身→チャージ分身分身→多元を2セットで第一形態終わらないか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:31:33 ID:N87d4TZ2
エルダードラゴン@キリカゼさん
キリカゼさんが即分身するため味方は3人使用

ロード後
前1姫 前2モ 前3空
後1キ 後2空 後3ビ

1ターン 攻撃攻撃剣虎
2ターン 攻撃攻撃剣虎

これで即死した
行動順は姫>モンク>ビーキン
マスタリーと虎スキルは10
ちなみにメインビーキン44とメインファーマーサブビーキン40
の二通りでどっちでも即死したので要は虎が呼べれば問題なさそう

前衛も弐の太刀、我流とかで余計な乱数使用しないなら他職でも大丈夫とおもう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:33:05 ID:tHV/UR9G
>>215
レヴィアタン剣虎2ターン確殺は何スレか前からあるよ

剣虎役がファマ/ビーキンでも出来たし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:38:28 ID:hluvgm2u
一騎当千にスタンアタックやワイドエフェクトってのらない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:49:00 ID:/uI/4043
2の30引退にもたいして旨味を感じなかったし
3で30引退する意味がわからない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:53:17 ID:UsYlPP+M
今雷竜やってるんだけど
強化枠って前衛に防御、後衛に予防が無難どころなんだろうか
麻痺で盾役動けず死亡とか怖いし竜牙で前衛壊滅とかもありそうだしで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:56:34 ID:Ljd/3Ct4
雷竜は考えるのめんどかったら予防だけでいいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:57:20 ID:4e3fNgcu
前列に攻撃と防御でぶち倒した俺みたいなのもいるから、まあ適当に
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:58:49 ID:ciehdGGI
>>218
まりがとう。探してみようかな
>>220
2の引退は中々効果大きかったような。30より40のが良かったかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:58:55 ID:aINI2c7t
>>220
リカバ簡単だから30到達時にとりあえず底上げという感じで使うのがいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:59:17 ID:oP6Hu3ey
>>218
二人ならあるが、四人PTの確殺は出てなくね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:59:20 ID:zEtA6NNE
振り直ししたいから
それのついででどうせならってことです
特に意味はありません
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:00:08 ID:/uI/4043
心配なら前後予防、前ラインガードで安定
レベルが70近いならそこまでする必要もないと思うけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:00:32 ID:s0G8yBf5
予防と攻撃で行くか
というか竜牙いてぇな、強斬と圧壊付けてみるか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:02:17 ID:2ezgMnw1
挑発竜牙を耐え切れるのはファラだけ! と思ってたが稀に良く死ぬんだな
ケツアゴさんの初戦はマジかっこよかった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:02:22 ID:TBvrLpsD
>>224
2は70と71の差が大きいから
どうせ71まで上げるなら30で引退する意味がないという考え方
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:03:14 ID:t0u4jFXD
雷竜は強化は介護だけでもいける
遠吠え以外はそんなに強くないし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:03:18 ID:CP7AcZfn
レヴィアたんは
剣虎役 誰でもおk三人 で

剣虎 逃 逃 逃
剣虎 逃 逃 通常攻撃

剣歯虎以外の三人が遅すぎるとダメかも
通常攻撃が二刀とか我流とか余計なものついてるとダメかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:03:56 ID:UsYlPP+M
70台だったけど今竜牙で壊滅してきたよ
鉄槌を圧壊で防いで余裕wwwとかやってたら竜牙で200て
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:04:10 ID:emeM0Q0H
ラインガードするより大武者してる将軍をディバイドで守った方が安定する
ことを知ったときラインガードはなかったことになった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:06:18 ID:m8H6mFaC
介護だと麻痺で動き止まって回復追いつかずに死ぬことが稀によくある
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:10:49 ID:C3vFWuDD
>>234
鉄槌だけの壊より呪撃と竜牙防げる斬の方がいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:13:25 ID:Kjw2SX2U
>>233
2ターン目で剣虎役が縛られて発動出来なかったでござる・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:14:06 ID:s0G8yBf5
強斬と圧壊両方つけたら盾が無くてショックガード出来なくてあぼん
>>237
強斬は確定として、毎ターンPTヒールするか圧壊付けるかで考えてる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:14:28 ID:t0u4jFXD
>>236
モンクに封痺2個付ければ解決するのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:14:47 ID:WwoFcfQl
>>226
>>233の通りで、2ターン目の攻撃役は剣虎より早くないとダメっぽい
まあ剣虎役が槍か槌の農具を装備すれば大抵最後になるけど

ついでにスクワイアさんが攻撃を防いでくれるから、ダメージも食らわない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:15:45 ID:m8H6mFaC
>>240
付けてても麻痺するときは麻痺するぞあれ
アクセサリ2個だと
直撃して普通に死にかねないし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:16:36 ID:GstH7Lct
採取ファーマーって聞きかじりで上げるのがいいのかね?
戦わせて育てるほうがいいのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:17:47 ID:t0u4jFXD
>>242
麻痺したことも死んだことも無いから知らん
1個だと確かに麻痺するな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:18:43 ID:2ezgMnw1
聞きかじり持ちと初っ端から3種採取スキル5持ちの両方作ればよろしい。
そのうち前者が育ってくる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:19:40 ID:pX0YfgNN
>>233
できたー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:21:43 ID:P1pLbY7Y
>>243採取だけなら、シノ/ファマでいいと思う
収穫5二毛作1煙10あればまあ十分だろうから一回スキュレーと戦うといいよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:26:01 ID:FSVwqFGh
>>233
偶然、この後の確殺パターン発見できた

並び
スクワイア サブ1
サブ2 獣 サブ3

サブ123の防御力は大寒波一撃で死ぬレベルにしておく
1ターン目 剣虎 逃げる 逃げる 逃げる (サブ全員死亡)
2ターン目 剣虎

で確殺
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:30:23 ID:bHtNTXbR
>>248
おー経験値集中させれるな
毎度復活させるのが面倒かもだけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:33:57 ID:Ve/y0Bsi
>>248
ネクタル在庫を用意しとかないとな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:36:58 ID:pX0YfgNN
でも大自然の恵み効果は自分しか得られないか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:39:26 ID:uJZQ2H/w
>>233
ファランクス/ビーキンでどうしてもできない
LV24で獣王マスタリ10の他は剣虎10と必須のみ
何がだめなんだろう
並びとか関係ある?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:41:02 ID:Rh88zopV
>>252
おなじく4人とも農夫で決まらないorz

なじぇだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:42:46 ID:RxLL9snn
許されざる変異ってどこに敵がいる?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:45:17 ID:FSVwqFGh
>>249-250
大航海後は完全回復だぜ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:45:27 ID:dvOftQBw
>>252
全滅後ロードでやってるとか?
んなわけないか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:46:55 ID:k2rDO/p6
剣虎乱数は召喚者のレベルも関係するんじゃなかったっけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:49:42 ID:0XqfMa9g
そういえば、武器に後列用とかの分類ってあるの?槍は後列用なんだっけ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:50:46 ID:m8H6mFaC
大航海って死人に経験値はいるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:50:59 ID:dvOftQBw
>>257
いや、全く
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:51:18 ID:898GWd9B
そういえば、って前置きでさもスレ住人全体の疑問みたいに言うなよw
少し考えればわかるだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:52:01 ID:Sa6WdLmP
wikiに転載するなとか書いておきながら組長から転載してね
という意見に

転載とか悪くない
個人サイトなんか時代遅れだし諦めろ
と自己の正当化

あのサイト見づらい
管理人は偏執的で気持ち悪い、人格終わってる
転載ダメなのはアフィで稼ぐためだろ
組長のサイトが転載でないという証明出せ
(擁護の声に対し)お前管理人だろ
と管理人とサイト叩き

陰湿さが半端ないな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:53:33 ID:898GWd9B
他スレでやれ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:54:09 ID:uJZQ2H/w
>>252
大航海のセーブ画面でセーブ、ソフトリセット、ロード
選択後、戦闘に突入
1ターン目はファイアガードでノーダメージ
2ターン目は配置で相手の行動が変化し、大体縛られるかスタンされるかで剣虎の召喚ができない

後は何の要素だろう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:55:32 ID:JeJ8mILV
もう違う剣虎役でやれよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:56:11 ID:Kjw2SX2U
>>262
すいません他でお願いできますか

>>241
攻撃役が剣虎役より早くてもミスるケースがある。
行動順に他にも条件でもあるのかしら
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:56:17 ID:UAvGMW69
wikiのスキュレーいじめのとこに、
セーブ&ロードの繰り返しでデータが破損する可能性も云々
みたいな事書いてあるけど実際破損した人いるのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:56:26 ID:C3vFWuDD
相手にされてないのにやたらと転載ばなし引っ張ってるのいるな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:57:16 ID:1Lt/617p
もうWikiにリンク張っとけよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:58:49 ID:C3vFWuDD
いや、もう自演はいいから張りたきゃ自分で編集してこいよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:58:52 ID:kXSwfTOS
>>267
セーブ中に電源切ったりしない限り破損しないんじゃね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:59:03 ID:uqf44NRk
終わった話題を何度も引っ張る気持ち悪いやつがいるな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:00:29 ID:exWmiRbk
皆真竜の剣の鍛冶ってどうしてる?
やっぱATK×8が一番効果あるかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:01:38 ID:kXSwfTOS
>>273
どう使うかにもよるが俺は属性
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:02:56 ID:2ezgMnw1
汎用持ってたって仕方ないから俺も属性だな。剣技なんか使わんし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:03:34 ID:I/5D79g8
セーブロード中にDS閉じるとどうなるんだろ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:04:50 ID:2ezgMnw1
試せば分かるよ^^
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:05:49 ID:qlmL5S2N
君に任せた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:06:49 ID:P1pLbY7Y
>>233が自分の場合だと
1T:ファイアガード→3人目逃走→4人目逃走→火炎→2人目逃走→剣虎
2T:ファイアガード→4人目攻撃ミス→3人目逃走→剣虎反撃→火炎→2人目逃走→剣虎
この流れで成功する
280273:2010/04/14(水) 01:11:24 ID:exWmiRbk
主に剣技使うんだけど属性だと耐性持ってる奴には効果下がるんだよね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:14:47 ID:C3vFWuDD
>>280
>>9,39,57そもそも剣のスキル使うなら属性つける意味がない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:15:23 ID:Ve/y0Bsi
>>276
セーブが完了するまではスリープが無効になってる模様
おそらくロードも一緒
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:15:43 ID:H6pLwJFy
Wikiに乱数固定関連のページ作ろうかと思ったがめんどくさすぎる事に気付いた
しかしこのままだと小ネタページの未整理情報でページ容量オーバーするんだよなぁ
古いの消してこのスレの上であった属性関連を未整理にぷちこんでみた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:16:55 ID:Pd3NnKvN
ようやく火竜撃破
これが一番弱いってマジかよ
平均Lv68のPTでズタズタにされたぜ
雷と氷は勝てる気がしないお
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:17:36 ID:kZkc5IEL
>>284
ちゃんと対策したらそのレベルなら余裕だぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:18:22 ID:kXSwfTOS
>>284
ありていに言ってどれだろうが最初の竜が一番苦戦する。
Lv上げすれば問題ない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:19:40 ID:H6pLwJFy
火竜は防御固めれば介護と圧縮絶対零度だけで割と何とかなる
雷竜は防御固めたと思ったら死んでいたパターンが多い
氷竜はむしろ向こうが防御固めてきてイライラするからリセットウェポンが要る
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:22:07 ID:m8H6mFaC
氷竜と戦うと冒険者と戦ってるボスの気持がわかる
289273:2010/04/14(水) 01:23:25 ID:exWmiRbk
>>281
サンクス 
禍神倒すのに将軍/ウォーの五輪武器として使う予定なんだが
剣技には属性意味なしか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:27:02 ID:898GWd9B
>>288
ケトスさん、ファラファラプリプリで通常攻撃で200ターンで殺してごめんなさい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:28:20 ID:+QlDkLTk
>>289
それならハバキリATK*8ではだめなんか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:28:34 ID:H6pLwJFy
1のボス達もこんな気分だったんだろうなぁ
医術防御と防御陣形でとにかく防御を固めてくる冒険者相手に攻撃しなきゃならなかったんだから
そりゃセル様も威厳多用するわけだよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:28:53 ID:f+thcl31
剣技にはってか技には武器の属性関係ないよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:30:08 ID:+QlDkLTk
ごめん、禍神倒すために、か
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:30:52 ID:H6pLwJFy
布都御霊だ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:30:59 ID:f+thcl31
禍神ようなのにハバキリに強化って
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:31:15 ID:8Ma9OOMm
>>284
構成によると思うわ
俺は氷>火>雷の順に強く感じたし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:34:50 ID:H6pLwJFy
今作は挑発がやたら引きつけるから火のビートも氷の竜乱錘も防御号令+ラインガ+挑発でかなり楽に処理できる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:35:11 ID:5lOUlfTx
>>233
最初は封じられたりして失敗してたけど、
プリンセスのロイヤルベールが発動してた事で乱数が変わっていた事に気付いた。
プリ抜いたら一発で出来た。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:38:21 ID:sfI1Lncw
上の方にある4人でレヴィア即死だけど色々試したら4回程成功したがLV上がって何か変わったらしくその後成功しなくなった
これ安定させるのムズいんじゃないだろうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:40:26 ID:JeJ8mILV
そうか?剣虎役が二十数レベル以上あがっても変化なしだが
まあ他の面子との組み合わせとか色々で変わってくるのかもね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:41:13 ID:nDpAdJqb
ちゃんと対策すれば余裕余裕言うが
防御号令+ラインガード+挑発でLv60台のファラが連続攻撃食らったら即死して次のターンPT決壊するんだが
3竜やる前に3層の赤FOEハンマーで殴りまくってVIT99にでもしてんのかよ?
本気で勝ち筋が見当たらない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:44:22 ID:t0u4jFXD
何でビーストロアしないの
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:44:22 ID:Ve/y0Bsi
>>302
もう一人サブファラいれてオーバーガード併用とか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:44:57 ID:/63fSwlZ
ダクエで剣虎垂れ流して死ぬまで待つとか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:45:51 ID:ESv47w/L
連続で喰らったら死ぬんなら
挑発しなければいいんじゃないかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:46:06 ID:emeM0Q0H
竜相手だと挑発入れるときついかもな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:46:11 ID:C3vFWuDD
単純に防御増やすより護符使えってばよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:48:29 ID:s0G8yBf5
>>302
挑発でファラ死ぬってことはランダム攻撃を一点に受けてるんだよな
護符つければいいんじゃねそれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:48:42 ID:+QlDkLTk
>>302
それは対策とはちょっと違うんじゃ・・・
一発で死んで決壊する相手に挑発は一長一短じゃない?

ラインガードと防御号令して、PTヒール撃ってればそうそう崩れない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:52:25 ID:nDpAdJqb
挑発使わなかったらランダム連打が二発同じキャラに来た時点で死ぬからさ・・・
Lv60台で後ろに回してるキャラすらこのザマでどうしようもねえんだよ

ホントに勝てるのかよ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:53:20 ID:eX7+BhSq
既出なのかわからないけど一応報告
3龍フラグを出して、2周目18F蟷螂3匹の部屋に入ってウェアウルフを出して(選択肢は帰る)
そのまま糸を使って脱出、その後また蟷螂部屋に行くとウェアウルフと再度会話すると
蟷螂が居なくなってた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:54:14 ID:s0G8yBf5
最初に火竜挑んだときは60台だったけど
前後に防御10、庇護10、前衛に攻撃10、後衛に予防
これくらい掛けとけばランダム3発くらいならどいつも耐えてたような
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:56:20 ID:Ve/y0Bsi
>>311
そのLV帯でHPブーストにまったく振ってないとかじゃなかろうな
全身LUKブーストで死ぬとかいわれても困るし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:56:22 ID:gu8u8Y7Y
防御号令10あるのに耐えられないならミストも使えばいいじゃない

あ、敵にもかかるからリセット撃つかラウダナム使わないとダメよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:57:57 ID:jqN0JLku
既出ならスマン。
2章ワニのレアdropだが、条件「物理無色(低確率)」じゃないだろうか?
属性付き物理で倒したときに落としたことがないので、一応。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:58:46 ID:yrBQjQk5
エルダードラゴンの剣虎即死パターンって
38ビーキンと1ウォリで初期装備で、剣虎10振って
ビーキンは剣虎連発&ウォは攻撃連打で良いんだよね?
何回やっても決まらないんだが・・・
クエストは一応全部試してみたし、リセットしてから即戦いも
やったけど駄目でした。エルダードラゴンはもう倒してるん
ですがレアが欲しいので質問しました。
分かる方よろしくお願いします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:59:52 ID:FAHY5Ppo
火竜はゾディに絶対零度つけ忘れてたけどLv60平均で勝てた

先制取れるパイ2人が前後に防御号令、攻撃号令とイーグルアイ、リセットウェポン
モンクは後攻PTヒールと前陣砲
シノビは分身してダクエと先見
ゾディは圧縮氷
スペシャルサンクス 介護陣形

うちのPTと相性良すぎだったよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:01:20 ID:p0UL3jr9
削れた状態で火竜の猛攻かかった奴を全段クリーンヒットされたとかじゃなきゃ
スキル装備しっかりした後列パラが吹っ飛ぶとは思えん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:02:31 ID:dvOftQBw
>エルダー剣虎稼ぎやってみた
>
>剣虎を使えるやつともう一人(どちらも職は問わない)
>スキルは剣虎とその前提分だけ
>3つ目のクエストに挑戦して1Tは2人とも逃走、2Tは剣虎呼びと逃走
>Lv23、LUC31のファーマーの剣虎Lv1でも成功した
>
>スキュレー稼ぎと比べて
>マイナス
>・剣虎使いを用意する必要がある
>・可能になる時期が遅い(三竜撃破後)
>・経験値が1人につき16800なので、一人頭ではスキュレーのほうがいい
>プラス
>・ドロップ品が20000で売れる(スキュレーの約十倍)
>
>経験値稼ぎってよりは金稼ぎ向きかも


俺はやってないから知らん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:05:38 ID:nRiWOrk3
ゾディいない構成で火竜に挑んだら死ぬ程苦労した
殆ど咆哮ばっかでダメージが出ないのなんの
322317:2010/04/14(水) 02:10:35 ID:yrBQjQk5
>>320
やってみたら出来ました!
ほんとありがとう。
でも、この1回だけでやめよう。
やはり自力で倒すのとでは達成感が違うね!
1回自力で倒したけどもう倒せる気がしない・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:17:52 ID:kXSwfTOS
>>311
イージスと三食ガードで5/2ターンは安全じゃない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:20:17 ID:7ott0Exh
>>311
防御号令+ラインかけてるファラが死ぬとか50代でもありえないが
ガーディアン切ってんの?それとも装備まともにしてないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:29:58 ID:t0u4jFXD
そういやぁLV50-60前後の時ってファラの装備あんまり良いの無いかも
ずっと軽鎧装備してた記憶がある
イソギンチャク倒して専用鎧ゲットすれば楽なんだけどね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:31:51 ID:kXSwfTOS
針折だがなんだかそんな名前の軽鎧をずーと来てたな俺は
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:37:30 ID:G/SMVDkX
航海クエのアイテムって条件とかアリ?
ただ単に運?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:38:16 ID:i70er7sj
火竜じゃなくて雷竜だけどLV60〜65で倒したときのうちのPT

戦/星 射/戦
王/盾 盾/農 僧/星

リミット 戦射僧:介護 王:決死 盾:武息

異常対策は介護任せ、切れたらゲージたまるまで後衛だけ予防
モンクに警策持たせてたのでそれなりに良回転火力源は射のチャージ前陣
たまに戦にアームかけて圧縮エミット
盾は5Tごとのショックガード以外は常時射にディバイド
後衛配置なので超固い、強斬護符なしで竜牙6発耐えた

きつかったけどこんなんでも勝てたよ
竜牙対策に強斬用意するとか火力担当の無駄省けばもっと楽なはず
自分はメインPTいじりたくなかったから休養とか新加入なしで押しきったけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:56:31 ID:PmUg3A+x
test
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:22:09 ID:PmUg3A+x
アンドロのシュートなんだけど
単属性だとエーテル圧縮とか特異点のるみたいね
属性マスタリはSPたりなくてわかんね
でポッド一つの時と比べて数が増えるごとに
2倍、4倍、8倍…になるみたい。スキルレベル1でしか試せなかったんだけど。
敵によっては多元抜刀超えたりしないかね? 

3属性集めると無属性になるみたいでチャージは乗らない
ダメージ自体は単ポッド3個の三倍?(ポッドの数で倍々になるから4*3=12倍?)
か巣殴りの16倍くらい?、WIKIのダメージ倍率見てるけどスキルレベルが1だからよく和漢ね

補助がのるのは突撃陣形くらいかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:26:44 ID:bHtNTXbR
3周目なんで真EDルート目指そうと思うんだけど
これって最初の分岐海都でも深都でも特に変化なし?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:42:53 ID:7RDWvP5/
ドーピングアイテムの存在が大きすぎて、今回の特典アクセは相対的に弱くなってしまっている気がするな。
ステータス+効果が無意味になるくらいのドーピングは極端とも言うが、
特典アクセは、そのぐらい極端な状態になって、やっと取得出来るアイテムだとも…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:46:14 ID:bwX0xjwD
引退のステータスボーナスって引退繰り返しても加算されませんか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:47:23 ID:Z3ZPx3iQ
>>331
どっちも同じ、5層ボス戦も無いしクリア報酬とかも無いから差といえばシンかキリンかってくらい

>>333
加算されない、最終引退時だけで判定


三竜撃破時、平均65くらい
ウォリ/バリ チャージ前陣、氷は場合により防御up無視のやつ
ショー/パイ リミットブースト装備、リミットはイージスI(3人、物理無視のやつ)
モンク/プリ パーティヒールor攻撃号令、リセット
シノビ/モンク 分身して足縛りor回復、前に出るやつは防御も、アイテム役
ゾディ/プリ 1,5,10…で3色先見、他は弱点攻撃、エーテル弱点リミット、サポプリは何も振ってないw

特に苦戦することなく、安定でした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:53:50 ID:ikDCFcjb
>>332
マラソン60回も短縮できる上にHP/SPを100も上乗せできる装備が微妙とな
・・・うん冷静に考えると微妙かも・・・

でも殊勲章は渡さないとうちのギルマスのバリ子さんが申しています
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:54:04 ID:FAHY5Ppo
介護陣形が強すぎ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:05:50 ID:bHtNTXbR
>>334
ありがと。キャラの台詞とかも深都海都で差出ないかな?そこが気になっててさ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:06:53 ID:898GWd9B
枠使うから介護陣形微妙
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:18:39 ID:7RDWvP5/
>>335
真っ先にドーピングアイテム貰うような子が、装備するアイテムでもあるんだよねw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:19:29 ID:emeM0Q0H
介護陣形使ったら攻撃号令が押し出されてカス威力になったの巻
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:22:15 ID:EFna81ut
宝典は救済処置というかどんな職でも頑張れば強くなれるよ的なアイテムじゃね
使うとスキルしか個性出る部分無くなるし使いたくないって人間もいるんじゃない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:24:24 ID:WRiDOn/8
うちのメンバーを阿呆みたいにがっつり育成したい!みたいな欲求を満たしてくれる要素だし
あえて使わないようにするのも簡単だものな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:28:47 ID:FAHY5Ppo
AGIだけは行動順考えて強化しないとな
バフ役が99で アタッカーが94とか

回復役はAGIどれくらいがいいんだろうか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:30:15 ID:IEA5rZnK
運良く拾えた宝典を贔屓のキャラに注ぎ込むだけでも嬉しいもんだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:30:35 ID:C3vFWuDD
>>343
行動補正あるから、もっと極端に差が有った方がいい
というか必要に応じてドーピングするだけでいい
下手にドーピングするとBuff廻りが悪くなって効率悪くなる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:37:31 ID:ikDCFcjb
ステ99でもソニックダガーの効果は出てる気がするから並んじゃったらbufferにはそれでいい気もするな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:42:26 ID:C3vFWuDD
debuffの一部も出が遅いの結構あるからソニックダガーだけじゃ調整効かないでしょ
まあ、突き詰めてまで倒さなきゃならない敵もいないのだけどw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:42:54 ID:kC1RIJaK
クエ経験値は一人分の獲得経験値*人数=表記
MOB経験値は表記/人数=一人分の獲得経験値ってことでいいんですかね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:50:07 ID:iw+x4eFo
やり残したクエストは2週目で受けれるんよね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:05:50 ID:tm3MaqcE
>>349
受けれるよ

351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:07:04 ID:IEA5rZnK
イソギンだかの全縛り→全体攻撃で
縛られてない奴と縛られてる奴で被ダメにえらい差があったけど
縛りでのダメージ増加ってどんな感じなの?
頭縛りで術ダメ(属性ダメ?)が1.5倍くらいになってるっぽいけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:17:12 ID:Zjmgsuyk
>>341
結局、ドーピングやクリア特典あたりは嫌なら使わなければ良いで済むんだから今回はクリア特典もう少し強くしてほしかったってのはあるな
コンプ特典なんて、攻撃と防御も100上がるとかそんな感じで最強の防具みたいな感じでも良いだろうに
ドーピングのしやすさのわりには武器の鍛冶は三竜倒して1回出来るとかだし、
幸運のハンマー手に入ってからは金をかけて装備整えるよりドーピングした方が早いってバランスになっちゃってるんだよね全体的に
幸運のハンマーが裏ボス倒して手に入るとかだとベストなバランスだった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:17:27 ID:emeM0Q0H
それは縛りでどうじゃなくて、イソギンが縛りがかかってるキャラに大ダメージが
当たる技を使ってきてるという話
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:18:53 ID:iw+x4eFo
>>350
さんくす!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:20:41 ID:8VQuJmrJ
24Fのブルーパサランうまいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:53:30 ID:NgvMYKal
ショーグンの弐の太刀って、2本目の刀は何持っても攻撃力に関係ない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:05:00 ID:m8H6mFaC
二回目の通常攻撃は二本目の武器で計算
スキルは関係ない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:08:55 ID:Zjmgsuyk
>>356
なんでそうなんだよ
通常攻撃の時に二つ目の武器に応じた追加攻撃みたいなこと書いてあるだろ
それと、別に刀じゃなきゃダメなんて書いてないぞ
とりあえずスキルの説明とかWikiちゃんと読め
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:38:47 ID:tm3MaqcE
うちのショウグン様は2兆拳銃で候
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:46:07 ID:lQE55+jK
GUN道ェ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:47:30 ID:AyH32/Yy
だな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:47:45 ID:aT6wYFly
照明弾をくらえー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:48:16 ID:xQau/rsz
命中率があがった!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:18:27 ID:m8H6mFaC
デスブリンガー二丁で6連射するショーグンには惚れる
リミットが100まで貯まらないのが惜しい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:54:41 ID:tm3MaqcE
一騎当千が、味方の攻撃の後に通常攻撃 だったらなぁ

一休さんの”前陣迫撃砲術”  →ショーグンさまの攻撃→ショーグン様の我流→我流→ショーグン様の攻撃→我流→我流
しえもんさんの五輪  →ショーグンさまの攻撃→ショーグン様の我流→我流→ショーグン様の攻撃→我流→我流
キキョウやさんのナインスマッシュ  →ショーグンさまの攻撃→ショーグン様の我流→我流→ショーグン様の攻撃→我流→我流
わや姫様のエミットウェポン  →ショーグンさまの攻撃→ショーグン様の我流→我流→ショーグン様の攻撃→我流→我流
やよいさんの多元抜刀  →ショーグンさまの攻撃→ショーグン様の我流→我流→ショーグン様の攻撃→我流→我流

こんな風に ショーグン様 大活躍なのに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:01:24 ID:aT6wYFly
クエスト「とんちで6人パーティの謎を解け」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:05:15 ID:xQau/rsz
ペロッ!これはサブシノビ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:05:22 ID:0lhkVqN4
特に大きなスキルの振り間違いはないんですが、今作も
レベル30超えたら、いったん引退した方が良いでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:05:24 ID:r8OUwPvs
>>365
一目見て牛乳ふいたww
でも残念なのは「しえもん」じゃなくて「しんえもん(新衛門)」。惜しいなぁ…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:35:52 ID:tm3MaqcE
>>369
なんですとー  この30年 オレは間違っていたのか・・・

>>366
なんてこったい・・・  ほら あれだ 新衛門さん招来 使ったんだよ 6枠目
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:07:14 ID:h67lP01a
ナインスマッシュの補助に照明弾と発煙弾どっちがいいかな
やっぱボスには発煙弾効きづらい?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:08:29 ID:Q+QOMmAy
照明弾一択、ボス戦で開幕使って決まった試しがない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:13:53 ID:h67lP01a
ふむ
サブバリのアンドロでラック低いし照明弾にするか
インザダーク要員もいるしね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:21:59 ID:f+thcl31
16F奥(真ルート用)って宝箱ある?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:23:01 ID:s5/BobvJ
航海の南海A2に魚群がまったく現れないんだよなぁ
レア勇魚のイベントやる前は出てたんだけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:24:45 ID:oK9L6gGo
>>374
ある
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:25:56 ID:f+thcl31
>>376
あんがと じゃあ宝箱埋めは次周まで持ち越しか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:30:26 ID:okpxWOq5
>>217
おれはこれできねーわ
キリカゼクエストだけエルダー倒せんので嬉々としてやったけど

朝まで泊まる→宿屋でセーブ→リセットではとりあえず再現できず
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:39:19 ID:y/HttZv3
>>378
今試したけどできたよ、姫サブバリとモンサブファラの80台にビーストサブ無し60台
攻撃の順番とか合ってる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:50:00 ID:MHGLL9E7
 パイ モン
ビー ゾデ シノ

で今5層に入った所なんだけど、パイが微妙な子になってる・・・・
ハンギングとイーグルアイをボスやFoe戦では使わせてるんだけど、
ハンギングの頭縛り、強敵相手じゃほとんど発動しないのね。威力は高いんだけど
ワイドエフェクトで雑魚戦では結構頑張れてるんだけどね。
パイをウォリとかに入れ替えた方がいいのかなぁ 
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:51:18 ID:Yc4t278n
>>378
剣虎を使えるやつともう一人(どちらも職は問わない)
スキルは剣虎とその前提分だけ
3つ目のクエストに挑戦して1Tは2人とも逃走、2Tは剣虎呼びと逃走
Lv23、LUC31のファーマーの剣虎Lv1でも成功した

こっち試してみればいいんじゃね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:10:21 ID:mQYbQQAt
おまいらのメインの火力ソースは誰?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:11:32 ID:Ve/y0Bsi
>>382
ゾディ*2のメテオ。俺の中では双子設定。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:12:32 ID:xQau/rsz
ウォリとゾディ。
チャージと狂戦士の誓いって食い合わせ悪くね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:15:52 ID:mQYbQQAt
やっぱそうかあ
俺もゾディだな
ウルフハウル+攻撃の号令+狂戦士+チャージ+メテオで…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:25:27 ID:h67lP01a
普通だけどショーグンの我流トリガーでウォリの一騎
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:26:51 ID:CxcvXFBR
ゾディモンとモンゾディの壊炎拳
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:27:44 ID:K+jo/oYv
本編攻略中は剣ウォリのブレイドレイブと弩ウォリの前陣にダクエ
あと後衛から槍モンクの壊炎
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:32:48 ID:oK9L6gGo
ショーグン×3の我流トリガーでウォリの一騎
さらに忍姫の攻掛け強化
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:37:17 ID:YM5jNB3f
>>384
仕込みに2ターンと攻撃に2ターンかかるから、途中でツブされるとめんどいのよね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:52:26 ID:k2rDO/p6
クリアまではパイ/ファラのブリッツリッターが主力でした
クリア後はワニ狩ってミリオンで世界が変わった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:59:08 ID:AuzG0lHZ
裏ボス以外はバリ/ウォリとゾディ/ウォリ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:01:20 ID:kZkc5IEL
三竜討伐後までアタッカーはショーグン一人。討伐後からはショーグン2人
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:02:17 ID:1atBo1mX
宝典積んだゾディモン
もっとはやくに作っておくべきだった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:03:23 ID:ikDCFcjb
モンビスの壊炎拳、ゾディシノの氷かメテオ、バリショの一騎から状況に応じて
俺、2週目が終わったら2週目メインアタッカーの我流幸運ショーパイと合流するんだ・・・!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:05:38 ID:q0vGbprw
>>394
圧縮壊炎拳いいよな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:11:57 ID:K+jo/oYv
二刀我流リミブのショ/パイと一騎ウォリ/ショ
AGI上げたウォリ/パイの狂戦士チャージミリオン
STR上げたゾディ/モンの炎エーテルマスタリと圧縮壊炎

ダントツで強いのはこの辺りだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:14:48 ID:q0vGbprw
>>397
二刀我流リミブのショ/パイ
AGI上げたウォリ/パイの狂戦士チャージミリオン
STR上げたゾディ/モンの炎エーテルマスタリと圧縮壊炎


これで均等だろ
ショパイはさらに一騎ウォリ/ショがあるからこの中でもずば抜けてるが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:19:12 ID:9M0cVhAZ
ビーキンの大鳥招来とかでレベル1と10だと封じ率も変わってくるのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:20:44 ID:Ve/y0Bsi
解剖用水溶液が店売り並ぶとかうそだろ…
6層まで使わずに来た俺がアホみたいじゃないか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:21:23 ID:K+jo/oYv
>>398
二刀我流二人に一騎一人付けてもミリオン三人と比べれば火力は劣るよ
まあ属性真竜剣が一気に乗るのとリミブを加味すれば上回るかもしれないが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:23:16 ID:tm3MaqcE
チャージミリオンとか 圧縮壊炎とか 複数ターンありなら

ウォリ/シノビの 多元抜刀もありにして欲しいでござる・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:24:07 ID:q0vGbprw
汚い流石シノビきたない
人数枠使うのは卑怯だろ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:25:06 ID:ikDCFcjb
もちろんアリでござる

でも「メインの火力ソース」だから5人多元抜刀とかメインパーティにしてる人がいないのでござる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:26:22 ID:tm3MaqcE
シノビの多元抜刀を ウォリの方がうまく使えるとか
汚い流石ウォリ汚い

>>403
枠使うのはダメでござるか・・・ ムネンなり・・・


406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:26:53 ID:Zjmgsuyk
ウォリパイミリオンは一番好き
我流振っておけば六層でも余裕でオート戦闘出来る
HPも高いし、火力特化やボス速攻特化だけじゃないってのが素晴らしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:28:19 ID:K+jo/oYv
ウォリパイの最大の弱点は突剣にいい武器が無いこと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:35:16 ID:hRxqBQrN
ウォリパイっておっぱいの新しい言い方かと思った
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:36:29 ID:fQE1Sl/g
バリパイとか前バリとかシノパイとかなんかいやらしい響きですね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:38:59 ID:f+thcl31
ウォリ最大の欠点は外見
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:40:54 ID:CxcvXFBR
前バリだからはずかしくないズラー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:42:21 ID:s0G8yBf5
うちの緑髪ウォリ馬鹿にするとドナルドが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:42:21 ID:r+6Ybxbh
3竜倒したけどいまだに夜バリの我流通常攻撃が一番火力有るダメパーティです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:09:36 ID:7ott0Exh
一騎使ってる人に聞きたいんだけど
前列ショパイと後列ショパイの武器何使ってる?
ヲリショ ショパイ
ショパイ モンプリ シノゾディのPTなんだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:14:57 ID:1uSkUwEY
>>414
ハバキリATK*8と太陽使ってる
後列の場合は作りやすさ的にバルサス持たせて、もう片方はハバキリにATK*8でいいんでなかろうか

今日もハバキリのSlotにATKを埋める作業が始まるお・・・
属性8個埋めはゾディショー用に1本ずつしか作ってないんだけど
ショーパイ用に各1本ずつ増やすべきかどうか悩む
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:40:44 ID:6K4z3igQ
今宝典ドーピングしてるのだけれど、
ステータスって99以上はカンストしてるだけで内部では加算されてるって事はないんかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:48:56 ID:f+thcl31
ハバキリatk*8って時点でもうねw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:50:53 ID:q0vGbprw
>>417
羨ましいなら素直にそういえば?
ひがみ乙
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:53:01 ID:ikDCFcjb
うらやましくはないけど18周とか・・・とは思う
チートならすぐできるんだろうけどさ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:56:45 ID:T5sDX6sK
裏ボスは周回しなくても復活するんじゃなかったっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:57:09 ID:Ve/y0Bsi
この流れでひがみに見えるって歪み過ぎだろw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:59:37 ID:FnvYXj5B
真龍に3色特化ひとつでも作ればすぐにでも3竜マラソンのついでに強化できる>ハバキリ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:00:20 ID:CxcvXFBR
やりこみの部類になるんだろうけどそんな天の羽々切り作っても倒すの結局作る過程になんども倒す禍神ぐらいしかいないものな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:01:15 ID:ikDCFcjb
えっ復活するの!
どこかでしないって見た気がしてそのまま次周回入っちゃった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:02:19 ID:s0G8yBf5
ソフト2本買ってアイテム送れば羽々無双が楽しめるんじゃねとか思ったけど
それでも4層からだし有難味薄いな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:21:04 ID:+acSYgjA
>>418
引きこもりすぎて頭おかしくなっちゃったのか・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:22:31 ID:CrbiCtJH
おまえらここは攻略スレだ
煽りたいなら他所でやれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:34:31 ID:xQau/rsz
煽り極めを攻略してる最中なんだよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:38:00 ID:tm3MaqcE
良いこと考えたでござる

Wのボスは倒すたびにパワーアップして復活するでござる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:40:05 ID:1uSkUwEY
>>416
STR99キャラに十字章持たせても攻撃力が増えないってことは・・・

>>419
普通に14日で復活するよ
ウォリシノとプリファラで触手倒さず突っ込んで倒してるから割と楽な部類
オートパイロットを禍神まで設定して磁軸ついて警戒使ったら戦闘までスレ見たりできるw

>>423
そうなんだよな・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:40:34 ID:xQau/rsz
エルダードラゴンが更にギャグボールと目隠しをして三角木馬に乗って登場するとな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:49:25 ID:Y5ztrs7s
三色ガードファラ
一騎当千ウォリ

銃二丁我流リミットブーストショーグン
モンク
ゾデ子

このパーティで三竜とエルダー倒せるかな・・・?
今5層入ったとこです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:51:37 ID:q0vGbprw
あれだろ、イセリアクイーン倒して咎人剣人数分取っただろ

あれと一緒だろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:53:30 ID:ikDCFcjb
VPはコンボ数と総ダメがちゃんと出るからボスキルよりもそっちがメインに・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:53:59 ID:Wg2IThsP
やりこみの終点は究極の俺TUEEEEだから別に問題ない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:00:37 ID:1atBo1mX
チートかニートか 1文字の違い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:02:23 ID:emeM0Q0H
乱数調整で裏ボス倒した後にキャラ強化続けようっていう発想がわからんな
最終奥義つかったらもうそこでゲームは終了だろw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:05:02 ID:0VcSmss5
乱数調整は萎える
裸ウンターはまだ可愛げがあったからいいものを
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:06:52 ID:Ps/fFjpb
あれ、俺ペンギンでマラソンしてて…
ソフトリセット繰り返して…
セーブデータドコー(゚Д゚ = ゚Д゚)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:15:17 ID:s0G8yBf5
セーブ中にソフトリセットでもしたのか
それでデータ丸ごと飛ぶのか気になってたが飛ぶみたいだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:20:23 ID:FnvYXj5B
セーブ中はソフトリセットコマンド受け付けないはず
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:21:17 ID:Wg2IThsP
よくセーブせずに引退や休養でどんなもんか試すから、
大航クエで誤ってセーブ中に慌てて電源切ったことがあった。
この時はタイトルからロード中にバックアップデータから復旧云々みたいなメッセージが出てセーブ前の正常なデータが読み出された。
繰り返すとどうなるかは怖くて試せない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:22:27 ID:s0G8yBf5
たまにデータの読み込みに失敗しましたってメッセージは出るな
初めて見たのがスキュレーマラソン以前だから乱数云々ではなく接触不良だと思うけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:23:34 ID:qpbUI/rj
バックアップデータから復旧ってことはポケモン式か
ポケモンは2重にセーブしてるから滅多なことじゃセーブデータが消えないと聞いた事がある
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:41:22 ID:vxws8cEt
おまえら怖いことやってんだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:43:02 ID:Zjmgsuyk
>>444
つーかそのせいでセーブが一つなわけで。ドラクエ9とかも予備方式だしな
通信対戦のあるポケモンとか多人数プレイのあるドラクエ9じゃ電池が少なくなっても好きな時に止められない
んで、電池ギリギリまで遊んでセーブ中とかに電池切れてデータぶっ壊れたら予備がないと復旧出来ないわけだし
今回は大航海クエストもすれ違いもあるから予備は必須だわな
DSのRPGがやけにセーブ一つに中断一つに予備一つってパターンが多いのは、もう一つ増やしちゃうとセーブにすごい時間かかるようになっちゃうから
持ち運び出来るDSなのに中断がないってのもまずいからどうしても通常セーブ枠が一つになってしまう
極端な話、世界樹1と2なら中断がなきゃセーブ二つ用意出来た
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:53:25 ID:Y7UA1gId
誰かwikiにウォリアー/ショーグンの使い勝手書いてくれー、参考にしたい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:54:13 ID:H6pLwJFy
自分で試して書けばいいよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:56:10 ID:T5sDX6sK
てか書いてあったと思うけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:01:59 ID:s0G8yBf5
どういう訳か書いてないなウォリショー
使いかってが悪いってことかね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:04:52 ID:emeM0Q0H
使い勝手といわれても、一騎当千役にしないならあんま意味のない組み合わせ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:09:30 ID:RH067x7L
>>444
開発者様さんくす
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:17:06 ID:c16qBxqm
二刀五輪や二刀スタン的には最終的にウォリショのが便利だよなあ 
ATK8真竜かハバキリがいるけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:17:31 ID:zz97pfH4
>>447
闘/将
一騎を将/海(二刀我流)とセットで使う
武器に鍛冶で属性を付けると○
長期戦向き
相方の将/海が2~3Tでリミットが貯まる

三竜で使うときは弱点属性をつけて、リミットは介護
後列のプリ/ファラ or ファラからディバインガードでかばわせる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:18:55 ID:1atBo1mX
>>447
一騎用 でも自慢の一騎もゾディショーに負けてしまい地位が揺らいでる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:19:17 ID:h/oJ/SyW
流れぶった切って悪いが咆哮対策って何がある?
予防の号令って縛り防げないよな?先手でハンギングしかないのかね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:26:06 ID:9M0cVhAZ
ゾディショウってどんな使い方するの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:28:47 ID:s0G8yBf5
とどろく咆哮なら縛りじゃなくて混乱だと思うんだが
他の咆哮?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:29:34 ID:fQE1Sl/g
属性武器で増幅したりマスタリしたり特異点したりでぶんなぐる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:31:07 ID:Y5ztrs7s
一騎闘/将 の武器ってやっぱ槌?
一騎だと命中率どうなるんだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:32:25 ID:s0G8yBf5
5層と6層雑魚とFOEでやってた時は鎚でも目に見えて当たらんってことはなかったよ
ただファラ辺りで守らんと死ぬ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:36:32 ID:Wg2IThsP
常に生死を彷徨いフォローが絶えず必要なのよりかは、
普段からそこそこ硬くてもしもの食いしばりがある方が安定するんじゃねーの。
攻略スレの宿命かもしれんが一瞬でも一際輝く!みたいな傾向に偏りすぎな気がスルガナー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:39:07 ID:fQE1Sl/g
安定といえばファラシノのボス戦での優秀さがガチだな
耐える、避ける、守る、惹きつける
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:41:56 ID:ST8k87U5
みんな最強ダメ目指しすぎ、フルドーピングとか現実的じゃないわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:43:30 ID:ikDCFcjb
肉盾と避け盾の複合だしなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:44:35 ID:xQau/rsz
2枚ディバイドの安定感は異常だな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:47:06 ID:EC88SvrW
>>456
縛る咆哮ってなんかあった?
混同してない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:50:04 ID:Mu2+bdcY
>>464
STRやTECやAGIだけならUのレベル99キャラ作るのに比べたら現実的だと思う
幸運ハンマーが便利すぎる
さすがにオール99はやる気が起きないけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:52:38 ID:TBqXleFI
竜ママンの咆哮じゃないの。頭縛り
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:52:42 ID:JrTPYJ/9
フルドーピングしなくてもウォリサブゾディのフリーズンブローは強いよ
常在、狂戦士、氷マスタリ、圧縮、特異点が乗る
狂戦士しなきゃいけないのが最大のネックだけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:55:52 ID:EC88SvrW
>>469
あーいたな
頭縛るか夜にこっそり進むかだな
後者は倒す方法ではないが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:56:30 ID:s0G8yBf5
STRだけなら99引退込だとゾディ以外は稼ぐ必要もないし
TEC稼ぐ経過で魔竜狩れば力と知ならいけると思う
運は面倒だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:56:35 ID:h/oJ/SyW
>>467
10FのFOEが咆哮って使ってきて頭封じされるんだけど…。
あれ、縛りと封じって別モノ??ま、まあ、対策が知りたいのは変わらないんだけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:58:21 ID:Oswt9iJ0
禍神って火力ゲー以外で倒す方法は確立されてるの?
パイ(モンク)・ファラ・プリ・ビーキン・バリ(ウォリ)で行こうと思うんだけど・・・ドーピングミリスラ+チャージ前陣辺りでいけるよね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:59:04 ID:EC88SvrW
>>473
いや、俺が忘れてただけ
倒すなら頭縛る・石化に運を託す・HP低めなんで速攻のどれか
避けるなら夜は大人しいんでその時に
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:00:15 ID:h/oJ/SyW
>>471
ポイント稼ぐクエでFOE狩りしたいんだけど、チャージメテオ命なPTだから
頭縛られるとその間に四方を囲まれてアボーンなんだよな。
モンクにチャクラ覚えさせてるけど2ターンぐらい回復しないこともざらだし、
そもそも、かからないようにする方法はないかなーと。
やっぱりハンギングかテリアカしかないか…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:01:18 ID:JrTPYJ/9
>>470
よく考えたらこれ常在が意味無かったわ
属性弱点ならやっぱゾディ/モンが最強かな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:01:34 ID:h/oJ/SyW
あ、夜に狩れば乱入してこなくなるのか。盲点だったかもしれん。thx。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:02:31 ID:WRiDOn/8
>>474
ビーキンによるスタン麻痺ゲーっていう攻略手段もあったし、
ビーキン一人じゃ厳しいとは思うけど運次第では行けるんでないか
でもそのメンバーだと超確率でスタン連打が起こらないとまず倒しきれないと思う
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:03:11 ID:EC88SvrW
>>476
ポイント稼ぎはFOE狩らなくても12Fで戦ってれば行ける
獣寄せの鈴(エンカウント率アップ)をいくつか持って行くといい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:08:21 ID:Ve/y0Bsi
>>476
チャージをせず普通に連打で、後攻リカバリという手もあるな
ゾディにソニックダガー持たせるといいかも。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:08:48 ID:9MFkiU75
アンドロソロで禍神撃破の報告をどこかでみたような気がするから
俺もやろうと思ってるんだけど、どうやれば倒せるの?
回避特化サブシノビで第二形態の攻撃は全て回避できるんだけど第一形態の攻撃は当たってしまう
第一形態さえ突破できれば倒せそうなんだがいい方法は無いものか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:18:58 ID:Oswt9iJ0
>>479
なるほどなー、ここまでこのPTでやっていけたから最後までこのPTで貫いてみるか、フルドーピングしてでも
ありがとう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:29:57 ID:Er29YFBT
海都十字章は何処で入手出来ますか?
先程シナリオをクリアしたのですが入手できなかったもので。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:30:22 ID:EC88SvrW
>>484
報告するまでがミッションです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:38:03 ID:ST8k87U5
アンドロの電磁バリアに特異点ってのるの?のるか、微妙そうだけどw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:43:47 ID:s0G8yBf5
メインPTのステ見て気付いたけどシノビってVITめちゃめちゃ低いんだな
そりゃよく落ちる訳だ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:46:22 ID:EFna81ut
>>486
雑魚にはそれなりのダメージ出るからTECドーピングすれば強いかも、やる意味も無さそうだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:46:48 ID:e8vVAeh0
刈り取る乱舞でイソギンチャクに勝てない・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:48:27 ID:ed9Of/UT
シノビさん全裸になったら回避アップすればよかったのにね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:50:57 ID:Oswt9iJ0
イソギンチャクさんは
圧壊護符*2を全員分、刈り取るは運ゲーに任せるか
状態異常付着する触手に耐えれるなら鎧はずして即死耐性装備をつけるしかないな
んで状態異常付着する奴対策に介護陣形
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:51:12 ID:D/oWC7kM
シノビ/モンクでドーピングして装備欄無しですねわかります
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:59:24 ID:xQau/rsz
青い布キレとダイヤの指輪くらいもたせてあげて。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:10:12 ID:ikDCFcjb
しゅりけん だけでおk
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:17:45 ID:c16qBxqm
>>477
いや意味あるよ 
複合属性は三色強化と物理強化の両方の恩恵を受けれるから一際強いんだし 
フリーズンブローに関してはゾディウォリもウォリゾディも最終威力は一緒のはず
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:18:34 ID:thvcytpc
>>487
HPも低いぜ
VITと共にワースト1だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:22:56 ID:hRxqBQrN
lv99引退だと、能力+10ってスゲーな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:24:04 ID:4w3NXvTa
属性被ダメもVIT依存だから、ファラとか物理、属性どっちにも強いんだよな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:28:49 ID:c16qBxqm
ファラシノビに飯綱覚えさせたら格下雑魚戦でも暇しなくなった 
こころなしかメインシノビより効きやすい気がする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:35:18 ID:ZasF6Uov
平均45Lvで、14階ってレベル低いのかね
そうでもなければ構成やステ振りを見直したいんだが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:37:16 ID:EC88SvrW
>>500
もうその層のボス倒せるくらいのLv
火力がないのか耐えられないのかでアドバイスは変わる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:38:26 ID:thvcytpc
余裕で5層ボスいけるだろ
構成が悪いとしか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:43:50 ID:ZasF6Uov
>>501-502
マジでか・・・
プリ/ウォ ファラ/モ モ/シ
 ゾディ/バリ ファマ/プリ
全体的に打たれ弱い感じだ
一度サブとポイント振りを見直すか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:43:50 ID:fQE1Sl/g
しかもファラにはパリイとマテリアルパリイが…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:46:04 ID:xQau/rsz
オーラバリアーと分身と切り払いを兼ね備えたダンバインみたいだな!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:49:50 ID:EC88SvrW
>>503
プリンセスもファランクスもいて打たれ弱いって装備新調してないとか?
俺には速攻で敵を屠れずにダメージが蓄積していくように見える
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:50:08 ID:Wg2IThsP
ファマ火力職にしてモンク後列に下げりゃ良いんじゃね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:50:59 ID:b5/ELaPt
>>503
その構成なら雑魚は子守唄、FOEは挑発防御号令でどうにでもなると思うけどなぁ。
ガチガチすぎて、物理火力が足りない感があるが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:51:31 ID:eX7+BhSq
>>503
アタッカー一人増やしたらどうだろう、持久戦はこのゲームきつい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:52:54 ID:thvcytpc
南洋A2以外でマグロ出た人いない?
旗と像つけてもA2に魚影出ないんだぜ・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:56:45 ID:ngXblwPU
>>500
そのぐらいのレベルで真EDの5層ボス行けたぜ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:01:13 ID:Ve/y0Bsi
>>503
アタッカーがゾディのみってきついな。サブバリはダブルアクション狙い?
ファマプリが暇しそうだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:06:22 ID:pHIj5Cra
海のミルクしかでねーよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:23:10 ID:emeM0Q0H
旗は開始時のMAPにしか効果ないから、第4拠点から南A2に向かうといつまでたっても
魚がつれないという
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:26:57 ID:ngXblwPU
>>514
海都から行かないといけないんだよな、確か
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:38:47 ID:svvtc/00
大魔王烏賊はモアイの傍の暗礁で釣り上げたな。
一瞬凍るよな、アレ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:56:09 ID:GCjMlSYR
イソギンチャクが倒せない
コイツ三竜より強くないか
皆どうやってたおした?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:58:14 ID:ikDCFcjb
忍で分身して足縛れ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:59:32 ID:EC88SvrW
>>517
壊耐性を付ける
雷属性攻撃で攻める
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:01:17 ID:/j+OE1No
邪竜狩る過程で出来た炎4カラドボルグと知宝典で強化したシノビ/ゾディの業火
あとは圧壊と予防
素直に3色ゾディ連れてくのが一番楽なんだろうなと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:01:39 ID:ed9Of/UT
>>519
見た目とかイメージでダマされるけどイソギンチャクは物理以外の全属性攻撃弱点だぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:01:54 ID:EC88SvrW
あ、炎も効くのね
普通に知らんかったw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:03:29 ID:EC88SvrW
って氷も効くのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:04:21 ID:r02nbTya
イソンギンチャクくらいなら極端な話レベル上げて力押しでいいけど
6層の禍神が運ゲーすぎね?
10回は挑んだんだが10Tにつき2T位しか攻撃形態にならん上に防御形態になったら延々と回復してくるんで
40T超えたところでジリ貧になって負ける
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:07:11 ID:sIvwv3kB
ファラ+アンドロ*2+α構成でも禍神勝てそうだな
シュート撃った後、ひたすらHP砲で削れるのはでかい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:08:42 ID:sIvwv3kB
シュート撃てんな、アンドロ*2+ファラ*1で一人は防御捨てで削るしかないのか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:09:23 ID:ST8k87U5
プリ/ファラ ウォリ/ゾディ アンドロ/モンク
シノビ/ゾディ ゾディ/モンク

プリは各種号令と、ウォリの狂戦士時にディバイド
ウォリは狂戦士+エーテル圧縮でエミット台、雑魚戦とかはブレイドレイブ
アンドロは基本的に壊炎拳、フルヒール&リフレッシュ&バインド&リザレクトを場合に応じて
シノビは基本ダクエ役、ボス戦では分身して先見術や影縫をやらせる
ゾディは星術とパーティーヒール

かなり安定してるんだけど、3色弱点がない敵と遭遇すると火力が不満
アンドロはいらないときはいらないけど、一番気に入ってるので抜かない
ウォリとゾディの役割が若干かぶってるんだけど、ウォリは硬いからおいときたいし、ゾディ抜くとPTヒールなくなって詰む
まあ倒せないわけじゃないからいいのかなー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:24:09 ID:GCjMlSYR
>>519
弱点は知ってるんだけど向こうの行動が速すぎて縛りあげられて吸い取られる
今からでもシノビ育てるべきかな・・・
縛り対策とかないんだもんなあ
予防の縛り版とかあってもいいのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:25:40 ID:xQau/rsz
アンドロ「チラッ」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:26:18 ID:Zjmgsuyk
シノビはパーティーに一人いてもいいわな
極端な話で三人くらいシノビでも邪魔にならん
早いってだけでアイテム係になれるし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:27:15 ID:EC88SvrW
>>528
全員後攻なら先読みバインドリカバリとか
アンドロにやらせればいいんじゃね
ルートによってはいないかもしれんが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:28:46 ID:sIvwv3kB
>>528
壊つけりゃ吸収一桁やん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:28:56 ID:5l1Wb8s8
ショーグンなら精神統一がある
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:35:25 ID:thvcytpc
マグロだけで交易品完成なのにwwwwww
イカが一発で出た呪いなのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:47:30 ID:jMz3GXuI
エルダー即死まじでできたw
やりかた
レベル50?以上のキャラを引退させてビーキン選択(絵柄は左男)
次に新規キャラ作成(自分はビーキン右男選択) 名前はなんでもok

並び替えで上から引退させたキャラ 新規キャラの2人にする
次に引退させたキャラのスキル振り分け
獣王マスタリー10 獣たちの友情3 捨て身の心得2 5 剣虎10

振り分けたら宿屋でセーブ 電源切る ロード
大航海クエスト(セーブ選択いいえ) 空中樹海 3番目選択 リミット選択なし

1ターン エスケープ エスケープ
2ターン 剣虎 エスケープ
倒したら 宿屋セーブ 電源切る ロード 繰り返す
ちなみに引退させたキャラへのドーピングNG(引退前ならOK)
装備はデフォ

メインスレで誰の反応もなし だれかやってみ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:51:42 ID:oK9L6gGo
>>535
オレできんかったわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:52:35 ID:s5/BobvJ
ダイマオウイカ狩りしながらマグロも狙ってたんだが魚群すらでないんだよなぁ
ちゃんと南海だし樹海いったり時間進めたりしてもまったく出ない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:52:46 ID:b5/ELaPt
反応ないのは即死ネタはもう旬がすぎちゃってますし…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:56:03 ID:LESQM8mH
エルドラ即死ってかなり前に出たからじゃないかな・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:57:05 ID:GCjMlSYR
>>532
壊撃の守り?だったらためしてみるyp

なんか耐壊ミスト使うとショックアームズが上書きされる気がするんだけど・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:57:27 ID:jMz3GXuI
>>536
うそーなんかほかにも条件あんのかな?
>>538
そっか華麗にスルーされたからびびったw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:57:48 ID:pHIj5Cra
ナインスマッシュのミス率の高さは異常
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:59:24 ID:p0UL3jr9
>>540
圧壊の守り×2なら完全耐性つけられるんだけどね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:59:59 ID:b5/ELaPt
最近はサブバリナインより前陣の方がいいんじゃないかと思えてきたよ
準備に手間掛かりすぎるし、照明弾で強化枠潰すのが辛い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:00:26 ID:pCu5dTQB
ここって格ゲーみたいに職業ランクみたいのは作らないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:00:50 ID:yaQHntEx
>>540
圧壊の護符な2箇所つけるか1箇所+耐壊ミストで一桁になる
ないならイノシシ10%ドロップ集める作業
>>542
Lv上がると命中率が下がる仕様は勘弁して欲しかったな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:04:10 ID:yaQHntEx
>>545
強職
シノビ、ウォリ
普通職
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:04:48 ID:IEA5rZnK
何の大航海クエだったか忘れたけど
NPCウォリが華麗に全弾ミスを見せてくれたのでナインは取らないことにしてる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:05:45 ID:WRiDOn/8
>>545
同じ職を一つとってもサブやスキルの選択によって別物になる上
それに加えて、PT構成や敵によっても各々の強さが変わってくるしで
ランク作れって言われても無理だろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:06:16 ID:NoE1jv3j
将軍解禁きたからオリショー一揆とショパイ二等我流しようとしたら忍ゾのダクエより先に一揆が出てすぐガス欠になった
これはどういうことなの?TPに全降り?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:06:27 ID:GCjMlSYR
>>543>>546
thx
イノシシ狩りしてくるわ。

どこが出やすいかな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:08:08 ID:yaQHntEx
>>550
シノビのレベル低すぎか、ウォリにAGIドーピングしすぎ
ソニックダガーで対処するしか無い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:08:31 ID:Zjmgsuyk
>>545
レベルやドーピングの有無にもよるからな
序盤からクリア後まで輝き続けるのもいるけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:09:50 ID:d5lCPwDK
>>553
ニンニンですね分かります
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:10:35 ID:AIRF/Jbe
一騎はAGI関係無くターン最初に発動するものだと思ってるが違うのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:11:53 ID:wk1DBw/I
>>555
前作チェイス仕様とは違う、シールド系もそうだけど
極端にスキル補正かかってるだけだね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:13:53 ID:AIRF/Jbe
>>556
ほーそうなんだ
でも俺の一騎役はAGI80だから多分ダクエ役が99でも無理なんだろうな・・w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:14:05 ID:Oswt9iJ0
>>545
TやUなら職業格差が酷いから楽に作れるだろうけど
Vは作りにくいな
あえて作るならメインと仮定して
強:ショーグン・プリ・モンク・シノビ・アンドロ・ウォリ・ビーキン・ゾディ・ファラ・バリ
普通:パイ
特殊:ファーマー
こんなん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:15:46 ID:5ZBMOkZY
全体の平均レベルが低いと同程度のレベルでも行動補正の方が上回って
ダクエテより先に一騎がくるケースあるかもしれん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:18:04 ID:p5koUw3U
パイにはきっとまだなんかあるはず・・・

パイのチェイス六種分が一騎当千一つに負けるはずがにぃ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:18:54 ID:Zjmgsuyk
>>558
むしろ「このサブを付けると弱い」みたいのは出来そう
バリスタにサブモンクとか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:19:02 ID:Pd3NnKvN
>>558
パイレーツ「どうしてこうなった…」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:19:13 ID:GCjMlSYR
真鉄の牙撃ったのにアッガイの護符でない・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:19:47 ID:xQau/rsz
>>545
汚い:シノビ
綺麗:プリ ファラ モン ヲリ ゾディ ファ アン ショ
サブ:パイ バリ
乱数:ビーキン
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:21:17 ID:GCjMlSYR
wiki見たら3つ必要なのか・・・
スレ汚しスマヌ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:21:30 ID:0VcSmss5
次回サブクラス廃止になるなこれは…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:22:31 ID:AIRF/Jbe
サブクラスは面白かったけどなぁ
あれこれ考えてるときはほんと楽しい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:22:56 ID:/wZ7cpSi
サブクラスは必要SP2倍あたりがよかった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:23:24 ID:H6pLwJFy
しかしサブに殆どSPを振っていない現実が
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:24:12 ID:XI237vqe
メイン職の存在価値を無くさない専用スキルがあれば十分じゃね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:24:49 ID:H6pLwJFy
シノビの専用スキルはメイン職の存在価値を無くしてしまったがな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:26:14 ID:Oswt9iJ0
サブクラスは固有スキル次第だな、もうちょっと固有スキルを増やすとか強力な物にするべきだった
プリなら2レベルごとに号令のターン延長で最大+5ターンされるとか
パイは完全にシノビの下位互換、せめてチェイスに乗るとかクリティカル出しても回復するとか・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:26:26 ID:1hAdSCce
俺もサブクラスは面白いから好き
いろんな組み合わせを考えられるし、どんな職業でもある程度戦えるようになるのは良いね
バランス的な問題は固有スキルを少し増やせばいいんじゃないかな
一騎当千や収穫マスターあたりは固有スキルでもいいと思う
逆にリフレッシュや予防みたいなのはサブで取れるようにしたほうがPT選択の幅が広がる
ちょっと一部のバランスがおかしかったからってサブクラス全体を廃止・衰退させるような考えはあまりよろしくないと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:27:20 ID:pCu5dTQB
アンドロみたいにサブあってこその職もあるしいいんじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:28:12 ID:Pd3NnKvN
どりあえず汚い忍者は廃止だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:28:16 ID:WRiDOn/8
シノビは分身枠が無ければ仕事を奪う程の事は出来ないから別に良いと思うけどな
なんだかんだで、大抵のメイン職は最後まで自分のポジション守り通したし
次があるならまた1つの固有スキルでバランス取りきって欲しい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:28:22 ID:MxVP43jB
サブのおかげで好きな職でクリアまで行けるのは嬉しい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:29:10 ID:N4kz2iwD
むしろ廃止になるべきは水溶液と宝典と金ハンマー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:29:11 ID:EFna81ut
チェイスがSPやTP的にもうちょい使いやすくて一騎当千が無ければパイも使ってた
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:29:35 ID:5ZBMOkZY
ファーマー除く職ランク、今回は壊れ職ないからバランスいい

メイン
強 シノビ、モンク、ウォリ、ゾディ、ビーキン
並 アンドロ、ファラ、ショー、バリ、パイ、プリ
サブ
強 シノビ、ショー、ウォリ、ゾディ、プリ、バリ
並 ファラ、パイ、モンク、ビーキン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:29:42 ID:M5mYqrkl
サブクラスはよかったけど制限が少なすぎたのがいけないよなぁ
固有スキルはメイン職でのみ反映されるとか各職の最強スキルは固有スキルとかでよかったと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:29:53 ID:Wg2IThsP
チェイスサンダーの構え
みたいな持続型自動追撃スキルならまだ良かったかもしれんな…メインパイで効果up的な
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:30:55 ID:u7vMTGpu
無理wwwwwwwwwwwwwwwwwサポシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:31:39 ID:WRiDOn/8
>>578
宝典はあっても良いと思うけどな
あれ攻略目的というより、自分のキャラを好きな方向に伸ばしたいってためのアイテムだし。
使わないとまずいみたいなバランスだったら困るけど、使わなくても何ら問題ないポジションに居るし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:33:59 ID:Vpqe1+X2
ファーマー5人とかどんだけきついんだと思ったらカエル2匹の時点で全滅した
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:35:59 ID:5ZBMOkZY
金ハンマーは廃止、水溶液は数制限か低確率のドロップ素材から、サブ職SP2倍
出来ればHP、TP強化の宝典もドロップ率は現状の1%でいい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:36:14 ID:nRiWOrk3
強さランクなんて格ゲーだけでいいだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:36:45 ID:Wg2IThsP
宝典は元々のドロップ率考えたらやりこみ仕様だし、
条件ドロップも崩壊した水溶液とハンマーが諸悪の根源じゃないかね?
前作前々作とそのせいで挫いた部分、人もいるから何とも難しい話ではあるが…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:37:13 ID:thvcytpc
>>550
チェイスと一騎はAGI60相当の補正掛かる
ダクエはAGI30相当
乱数加算分差含めるとダクエ役のAGIが36以上高くないとチェイス一騎が先に発動する
ソニックダガー持っても無理なら諦メロン
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:37:48 ID:NBcR9+Xy
魔法使いが強かったから個人的には満足
サブクラスのおかげでどの職でもサブちゃんと考えれば死に職っぽいのいないしバランスは今までよりいいんじゃね?
補助職としての忍者は頭一つぬけてるけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:38:02 ID:EMpCaNOL
イモータルあればTP問題なんて消えてなくなるんだぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:38:07 ID:xQau/rsz
でも正直今回のレアドロめんどくさすぎて水溶液やハンマーないとやってらんね。
宝典は交易船の特典でよかったと思うよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:38:14 ID:u7vMTGpu
ナイト/シーフ  ナイト/竜騎士  ナイト/モンク

   ナイト/黒魔道士  ナイト/白魔道士

うはwwwwwwwwwwwww俺強過ぎwwwwwwwwwwwwwwww修正されるねwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:38:16 ID:5ZBMOkZY
ワザワザファーマーにレアドロップ率UP持たせて
なんでハンマーなんか作っちゃうのか分からんわw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:40:28 ID:jMz3GXuI
>>535だが
どーやらLV34になると即死がきかなくなるっぽい(5回戦闘)
自分だけの環境かもしれんし
引退させんのもったいないから 1回目はセーブしないでやってね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:44:51 ID:jSzY2lgm
っつか普通に運で即死しただけなんじゃ・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:45:36 ID:Zjmgsuyk
サブクラスがあると同じクラス二つ入れやすいから好きだな
たとえば2で剣ソードマンと斧ソードマン入れようとしても普通は枠がないわけで
回復役一人、補助一人、攻撃役一人、三色役一人、防御役一人ってバランス良くした方が戦いやすいからな
1なんて回復役が1職しかないからほぼ必須だったじゃん
3は選択肢がとにかく多い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:48:35 ID:zDDl+axR
せめてFOE以上は幸運意味無しであって欲しかったな
確率レアドロップは無しにした上で
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:49:07 ID:5ZBMOkZY
1は一職しかいない回復職がやたらと強かったり、前衛職より火力の高い補助職が居たりしたな
あれこそ強職というのに相応しい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:50:57 ID:H6pLwJFy
金ハンマーと水溶液は条件ドロップだけ落とさなければよかった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:51:57 ID:uqf44NRk
そしたらただのリセットゲーになるだけだったんじゃね
そういった方向でのマゾゲーは世界樹には求めてないなぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:53:03 ID:Y7UA1gId
ファラorプリ/ファラが居ないPTってやっぱり不安定になりますか?

>>451,454-455

お礼遅れましたがアドバイス有難うございました!
一騎もゾディ/ショーの方が優秀なのか・・・
刀に属性付けて刀振らせるの?だとすると前に配置しなきゃいけんくなるのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:56:01 ID:5ZBMOkZY
>>602
ゾディ/ショーは天羽やドーピング前提の上
弱点なかったらかなり微妙な火力になるぞ、当然前衛運用だから
一騎当千使ってない時も気を配る必要がある
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:56:21 ID:8VQuJmrJ
戦用スキルの格差がひどい気がする
プリンセスとか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:58:17 ID:jMz3GXuI
>>596
そーか5回連続で即死きまったのは運だったんんだ!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:58:45 ID:d5lCPwDK
専用スキルはシノビがぶっ壊れ、プリとパイが残念なんだっけか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:59:20 ID:H6pLwJFy
エルダー即死ネタとか散々既出だしなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:00:07 ID:uqf44NRk
道中の燃費だけ考えりゃどっちも優良スキルなのにね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:00:07 ID:Zjmgsuyk
水溶液とハンマーは、2でゆるくしたドロップシステムがまだかなり不評だったからだろ多分
縛り要員とか三色役を用意しなきゃならないし一般プレイヤーや新規プレイヤー泣かせなんだろう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:04:06 ID:s0G8yBf5
1でも三点縛りってあったよねFOEの女王だかで
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:04:31 ID:emeM0Q0H
lv70超えてくるとショーウォリ微妙だな
チャージ五輪がファラが使うチャージ無しミリオンとたいして変わらず、弱点突いた
壊炎ゾディはもはや雲の上の存在、どうしてこうなった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:04:31 ID:P1pLbY7Y
エルダードラゴン強くて辛いからアドバイス頼む
モン/ゾディ・ファラ/プリ・パイ/シノなんだが、残りHP4割くらいから
回復→ランダム→回復→ノヴァみたいなループで頭縛り外して終わってしまう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:05:00 ID:NBcR9+Xy
道中の燃費はすごい良くなるけど、火力系の専用スキルに比べると対ボスは劣るしぶっこわれって訳でも
パイはスキル連打できてワイドエフェクトとか乗せると強力だし残念ってほどでもない
プリはわりと残念
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:05:16 ID:jSzY2lgm
>>605
まあどっちにしてもあれだよね
引退とか新規キャラとかって時点でめんど(ry
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:05:49 ID:WRiDOn/8
>>606
常に最高を目指すならそりゃハバキリ&ドーピングは欲しいけど、
そうでなければ、普通に運用しても意外と優秀だったりするよ
終盤に手間取るような弱点無しってエルダーくらいだからってのはあるけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:07:12 ID:6IthdXK1
プリかファラにVITとか防御力で威力が上がるスキルがあればなぁ
流石にムシがよすぎるか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:07:43 ID:TBqXleFI
シノビ/プリは確かに分身で2列号令とか素早さとか強く見えるが、防御が紙という結構デカい欠点もあるからな
前列に分身出る隊列だと簡単に死ねるから、前列3後列2の構成じゃないと使いにくいし、
普通に攻撃力高い敵だと、後列に分身出しても出したターンで即死もよくある
分身出すターンはディバイドじゃ分身守れないしな

海都ルートクリアまでシノビ/プリ使ってみた感想
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:08:15 ID:WRiDOn/8
アンカーミスった。>>615>>603あてだった

>>611
ショーグンが通常攻撃特化になるのって、固有スキルの時点で運命付けられてた気がしないでもない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:10:16 ID:5ZBMOkZY
>>612
モンゾディはエルダー相手だと火力的に厳しいなあ
3人って事はビーキンと一緒にやる奴よね
パイ/シノ分身させてビーキンの仕事とってるとかないよね
あいつの縛り率結構高かったよ
いっそパイ/シノ捨てて火力職いれて押し切るとかどうよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:13:03 ID:5ZBMOkZY
>>615
それだと見た目にこだわらないなら
ウォリでいいやにならないか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:14:33 ID:p0UL3jr9
>>617
プリとシノビの組み合わせに限った場合、得意分野の差はあれどどっちかが明確に上位ということはないな
最終的にはAGIドープ、冒険途中でもソニックダガーで補いつくし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:16:19 ID:zz97pfH4
マニュアル厨がwiki見てサイキョーとかいいながらやると崩れるだけで
普通に遊ぶ分にはバランス良いと思うな

3竜も渦も最初に自分で適当に決めた編成のままで普通に倒せたし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:17:43 ID:WRiDOn/8
>>620
いや、そこまでしないと構成として成り立ってないみたいな話だったから気になって。
個人的には、その辺本当数値的にも役割的にも趣味で選ぶ範疇だとは思う
属性フツノミタマあたりだと、弱点ついてもウォリの属性真竜と大差なかったし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:18:56 ID:IEA5rZnK
>>617
1ターン目から怖いボスに対してはガードで後列守って分身してたわ

海メイン&大航海と言いつつパイが全く輝かないのは何なんだろうな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:20:08 ID:Wg2IThsP
説明書広げずに攻略本広げてからゲームやる層が増えたというか、
やりこみ要素がやりこまなきゃいけない要素になってるとか、そういう最近のユーザーとの確執を感じる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:20:16 ID:P1pLbY7Y
>>619鷹さん20ターンに一度くらい外してるから少し怖いかな
あまり火力要員いないけど待機させてるアンドロ/バリ入れて挑戦してみます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:23:39 ID:nhleTPha
質問なんだけど
もさかして前作みたいにレベルがある程度上がっても
レベルアップ時の取得SPが増えることは無いの?
そこそこレベル上がってきたけどいまだに1しか貰えない…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:25:52 ID:IEA5rZnK
ナナドラは5LVだか10LV毎に2貰えたっけ
世界樹はそういうの無いよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:26:40 ID:b5/ELaPt
増えない。
てか、そもそも前作って増えたっけ。7竜と勘違いしてないか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:27:25 ID:Wg2IThsP
スレタイ読んで出直すか想像のゲームの話はやめろ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:28:16 ID:H6pLwJFy
ナナドラが前作だと思ってる時点でまずダメだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:29:07 ID:nhleTPha
なんか別のゲームとごっちゃになってた…ごめん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:29:31 ID:Y7UA1gId
>>603,615
更にレスあざーす!扱い難しそうだね、でも燃えるかも(*´Д`*)
ただ前列配置ってやっぱりちょっと怖いな・・・
サブファラでも守りきれるかなー?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:31:38 ID:Kjw2SX2U
>>625
きっと失敗を許されない家庭環境・取り巻く社会が子供達を歪めてしまったんだよ!

気づけば遊びにすらミスを許せないようになっていて、攻略無しでは不安で進めない身体に。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:36:34 ID:2JiNb7Gm
1回クリアするまでは攻略とか見に来ないな
皆がこうなると見に来た時攻略法がまだ載ってなくてつまらないけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:36:57 ID:KrZMt2su
対人ゲーやるといいよ
確固とした攻略法はないし全然思い通りにならないから
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:40:08 ID:IEA5rZnK
突剣プリって何かメインプリとしてのアドバンテージにならんの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:41:48 ID:P+CJYeHf
エレガントに戦うプリを演出できます
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:42:17 ID:b5/ELaPt
ジョリーロジャーが早く手に入るからそいつを振らせるとか。
武器は威力以外に見せ場が無いからどうにもならんよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:45:58 ID:7vGv6Exy
プリは自前で武器スキルを持ってないしな。うちの姫は素直に剣を持たせた上でサブウォリにして
寄らば斬りますをやらせてるけど、正直あまり敵の殲滅には役立ってない。ママ竜ノーマルドロップ
だったかの即死剣を振っていた頃の方がまだ輝いていたような気が…ヨウガンジュウをちょくちょく
唐竹割りにしてくれていた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:47:19 ID:H6pLwJFy
エミット<ano
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:47:46 ID:WRiDOn/8
突剣プリに限定すると、アタッカーとしては何かしら足りないものが出てきちゃうしな。
サブパイにしろサブウォリにしろ。
プリメインの売りっていうと、前衛任せられる堅さになるんだろうけどそれと突剣が結びつきにくい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:48:35 ID:IEA5rZnK
速度補正的なものはどうなんだろう
まだ1層でAGI20シノ、AGI17銃パイ、AGI14ゾディ、AGI15槌モン、AGI13剣プリの順に動くけど
突プリだとモンより先に動く
今後とる予防とかを敵より先にかけるのに上手く機能したりしないかな
1週目剣プリだったけどたまに敵に先に動かれてたんだよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:49:28 ID:Zjmgsuyk
メインプリの利点はむしろ武器より防具だわな
専用鎧も強いし盾装備出来るし死ににくい方かと
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:49:55 ID:8VQuJmrJ
火竜戦で久しぶりにうちのファーマーが輝いた
きっと最後の輝きだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:51:32 ID:sVqFZUAB
GA系列機にとって禍々しい緑の光w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:52:07 ID:AIRF/Jbe
プリ/ヲリ 名前「アンジェリカ」


趣味で作ってみた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:52:46 ID:sVqFZUAB
誤爆ですorz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:53:17 ID:e+GFrQKO
うちのプリは後衛に置いてるから、攻撃力底上げしようとサブをバリにしたが、
結局最近は強化配るのに忙しくて攻撃してる暇なんてないな。
まあ、照明弾やアンブッシュが便利だし、悪くはないんだけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:54:02 ID:Kjw2SX2U
>>647
このビキニアーマーを付けると俺のことをお兄ちゃんと呼んでしまうのだ…

発案者は勿論…俺だ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:55:22 ID:6IthdXK1
うちのプリはメテオ覚えさせたけど攻撃号令付でも全然威力出ない
まあダメージを取る職じゃないからしょうがないんだがなんとかならんかなあ
将軍の乱れ竜は先に発動したら他キャラのチャージを消費しちゃうんだっけ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:01:22 ID:pCu5dTQB
>>647
そこはパイレーツにして銃装備させろよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:03:12 ID:pCu5dTQB
ごめん勘違い
アンドロ/パイレーツにしてアンジェリカとかヘンリエッタとか名付けてくる…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:05:56 ID:ikDCFcjb
なんで褐色ファラのトリエラが出ないんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:06:06 ID:ed9Of/UT
すれ違いでガンスリパーティに出会ったな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:06:27 ID:TBqXleFI
プリにメテオとかSP捨ててるようなもんだろw
TEC低いんだよなプリ…このTECの低さもメインプリの地位を下げている。庇護的に
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:07:01 ID:pezYMY5Y
サブにアンドロ入れれたら褐色ファラでトリエラだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:08:28 ID:AIRF/Jbe
>>656
そこでドーピングですよ奥さん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:09:39 ID:KrZMt2su
>>657
ちょっと作ってくる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:10:07 ID:Zjmgsuyk
逆に考えるとドーピングすれば使えるのでは?
防具はファランクスとプリが最高なんだし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:10:15 ID:dcXi02+w
ドーピング持ち出すと違いはスキルだけになるから結局固有の弱いプリは・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:11:01 ID:+acSYgjA
ドーピングしたところでプリゾディでメテオ撃ってもなぁ・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:11:44 ID:AIRF/Jbe
そもそもなぜプリでメテオなのか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:13:38 ID:ikDCFcjb
スキルがアレでも使うためにドーピングするんだ

ところでファラでトリエラって考え出したら子供っぽいと思ってたツインテが急に仕事モードに見えてきた・・・
これがキャラクターによる刷り込み効果ってやつか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:26:24 ID:Y7UA1gId
プリ/ショーで暇な時に一騎ってどう?
刀装備すれば少しは・・・STR低すぎか・・・
堅さ活かして大武辺者も機能しないかな

>>663
補助させるならサブプリの方が優秀。でもメインプリ使うなら・・・
サブファラで盾、サブモンクでヒーラー、サブゾディでメテオの3択なんじゃないかな。
サブファラだとロイヤルベール死ぬし、モンクでも練気の法無いからたかが知れてるし
メテオならエーテルマスター関係ないしダクエのついでにみたいな感じで。

プリって今回一番メインの扱いが謎だなー。AGIかTECかもう少し高くても良いと思うんだけど
中途半端職にも届いてない気がする。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:28:10 ID:6IthdXK1
プリはどんな固有スキルならよかったんだろう
各種号令の効果うpとかかね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:29:46 ID:8Ma9OOMm
自分のSTRが無いなら乱れ竜で周りの皆に殴ってもらえばいいじゃない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:30:39 ID:d5lCPwDK
1取った時点で全体化、その後は効果うp……はやり過ぎか
でも、シノビを思うとこのぐらいやっても良いような気がしてくるから困る
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:31:52 ID:WRiDOn/8
効果ターンとか対象増加はともかく、効果強度上昇はちょっと嫌だな。色々な面で。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:32:15 ID:TBqXleFI
号令範囲うpなら良かった
アームズが1列に、列号令が全体に
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:33:03 ID:H6pLwJFy
全体化くらいしてくれてもよかったのにな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:33:51 ID:pezYMY5Y
全体化や効果UPは強すぎるから効果時間+1T辺りが無難じゃ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:33:58 ID:eX7+BhSq
効果が1,5倍とか、持続時間が2倍とかってのも面白いかもねw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:34:08 ID:8VQuJmrJ
>>665
サブシノビで分身すれば全体補助もできる
シノビより硬いのが利点
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:34:23 ID:LqhKjMl/
プリはサブ職がなければ強キャラだった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:35:02 ID:IEA5rZnK
予防以外の全号令&号令の対象者全員が恩恵受ける訳だし
1振りで効果1%増加くらいが無難では
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:35:47 ID:H6pLwJFy
予防は縛りも予防すべきだったと思うな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:37:46 ID:btlmUQFP
禍神が1〜2ターンしか攻撃モードになってくれないし
次の攻撃モードまでに11000回復三回されるしどうしたものか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:38:57 ID:AIRF/Jbe
>>678
分 身 抜 刀
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:40:04 ID:btlmUQFP
>>679
テンプレ的勝利方ではなく、自分の育ててきたメンバーで勝利したいのさ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:41:11 ID:pezYMY5Y
>>678
普通に勝つパターンだと防御形態の時も削らないと無理だぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:41:19 ID:H6pLwJFy
無理だから諦めろ
発狂モード入った時点でランダムになるから運ゲにしかならない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:44:54 ID:IEA5rZnK
今回は滅ぼす風みたいな面白カウンターは無いのかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:47:22 ID:H6pLwJFy
ショ/モで全員食いしばりとカウンターだけで戦ってみるとか?
ダメージが何に依存してるかによるが無理だと思うよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:47:38 ID:AIRF/Jbe
>>680
正攻法で勝つならST異常だな
とにかく最初の攻撃モードを持続させないとどうにもならん
中途半端に削って発狂すると手が付けられないし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:47:46 ID:MNfND1aq
まだ戦ってないけど禍神戦の評判悪いな。
みんな口を揃えて運ゲー言う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:47:54 ID:53bYfbBX
宝典は拾った時にすぐ使っちゃっていいもの?
お気に入りキャラは決まってるから後悔とかはない。
でも、後から使った方がよいなら我慢しようと思って。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:48:56 ID:ncBbqtPE
>>687
構わん使ってこう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:49:32 ID:H6pLwJFy
ST異常って一回しか入らないんじゃなかったっけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:50:38 ID:MNfND1aq
1回ってことはないが段々と効きづらくなる感じはある
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:51:11 ID:WRiDOn/8
>>686
いや、専用構成にして攻撃特化すれば運ゲーでもなくなるよ
バランスPTで勝とうと思ったら、どうにか運良く攻撃形態で動きを止められないとだけど……
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:52:39 ID:MNfND1aq
でも敵によっては確実に1回っていう可能性もあるな。
2回目以降40%確率下がるとか決まってて30%で眠るとかそんな感じだとしたら
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:54:22 ID:pezYMY5Y
攻撃形態の時に発狂直前まで削って、先陣込みの最大火力*2を叩き込めれば
バランスPTでも勝機が見えるかと、経験則だけど発狂ラインは15000な気がする
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:54:51 ID:MNfND1aq
>>691
そうなんか。俺目ぼしいアタッカーがバリしか居ないからヤバイな。
プリ ファラ バリ モン シノだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:57:17 ID:53bYfbBX
>>688
ありがとう。
ためてた分、一気に使ってくる!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:58:16 ID:emeM0Q0H
ショーウォリにナインテイル覚えさせて五輪とナイン使い分け型にしてみたが
斬と壊でダメージ変わる敵なんてほとんどいなかったでござる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:02:16 ID:+sLlPv4N
ショーパイでミリオンと五輪打ち分けやっても同じ感想だった
物理弱点餅自体三色弱点に比べて少ない気がするわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:08:23 ID:pezYMY5Y
HP砲後列で威力さがるのな
しかし、バリのダブルアクションと組み合わせると結構な火力だ
無属性だし防御形態やイソギン相手もガリガリ削れるな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:10:23 ID:+sLlPv4N
フォースや裸無しで夜幼子撃破みたいに
いつか誰かがバランスPTで禍神倒してくれるんだろうな
分身抜刀や圧縮懐炎で倒すのはいわば昼幼子
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:18:57 ID:P+CJYeHf
ランダムパターン変化ギリギリまで削って、残った分を一気に減らすとかすれば
バランスPTでもできそうだけどね
言うのは簡単だけどw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:19:24 ID:pezYMY5Y
どこまでをバランスPTにするかによる火力担当が例え一人でも
一騎当千ゾディ/ショを一人加えるなら倒せなくはないだろうし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:32:03 ID:P78YI4s6
火力1+一騎1なら火力2のがマシじゃねえ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:34:07 ID:H6pLwJFy
そうは言うがな大佐
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:37:14 ID:pezYMY5Y
>>702
手が空く補助系を攻撃に回せるから
どこぞの数字以上の火力がある
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:41:27 ID:+sLlPv4N
ゾディに頼るなら圧縮懐炎でいい気もする
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:44:04 ID:pezYMY5Y
圧縮壊炎は抜きなんじゃないのかw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:44:15 ID:0VcSmss5
雷竜強い
無我でも即死防げないし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:45:51 ID:IEA5rZnK
予防だけでいいじゃない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:46:11 ID:pezYMY5Y
強化枠埋めすぎだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:46:14 ID:/wZ7cpSi
一騎と多元を使わずに勝てたよ
壊炎とミリオンだけど…
どちらにしろ発狂する前に倒すのが大前提な気がするな

防御形態への攻撃もしてたけど
ミリオン(AGI99 攻撃の号令 狂戦士 ブレイバンド チャージ)で1300*n
似たようなbuff乗せた壊炎で900*n
火力担当を1にして長期戦は無理な気がするなー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:46:40 ID:7vGv6Exy
>>707
強化の使いすぎ。麻痺対策に予防だけかけとけ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:47:52 ID:+sLlPv4N
圧縮懐炎も属性武器一騎当千も極限特化だしバランスかっつーとなあ
圧縮炎術ダブルや圧縮業火ダブルくらいがボーダーな気がする
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:48:56 ID:emeM0Q0H
メンバーの職を教えておくれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:50:17 ID:t0u4jFXD
ちなみに発狂すると何で無理なんだ?
獅子1匹でもいればそこそこ持ちそうな気がするんだが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:50:27 ID:pezYMY5Y
フル強化圧縮壊炎2枚なら運次第で攻撃変化後1Tで届かないか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:52:06 ID:/wZ7cpSi
対禍神においては圧縮壊炎よりミリオンのほうが効率いいと思うよ
理由は
・青ガードのときに殴れる
・黄色、白ガードのときに狂戦士を使える

717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:52:53 ID:rliX4ndT
>>714
いけると思うならやってみてくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:55:56 ID:pezYMY5Y
発狂後何も考えずに殴るとかないだろ・・・パターン時の防御形態はBuffタイムだし
発狂後の防御形態殴るなら、先陣かクイックオーダーかけて身構える前に殴るのが基本じゃないの
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:56:02 ID:t0u4jFXD
>>717
様子見して形態変化後20T程戦ったけど無理そうなので99引退レベル上げ中なんだわ
なんで対策が取れないのかその理由が知りたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:00:52 ID:swhYUWJ1
気まぐれに10000も回復されたらたまらんわな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:02:22 ID:gXiRM163
発狂すると連続で供物とかするしやってられない
例え倒せるとしても長期戦は勘弁だわ 拷問すぎる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:03:23 ID:uhKRNDDP
>>719
心が折れるから
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:03:31 ID:YfzqZfKf
禍神に剣虎は通らないってことでいいのかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:04:45 ID:rPfVfAi6
発狂前でも供物連続回復は見届けたけどそれ以上回復してくんのか
攻撃形態時に3万以上叩き込めばいけそうかと思ってたが甘かったようだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:10:10 ID:8yLnlQq6
>>723
介錯通った覚えもないから完全耐性なんだろうな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:10:35 ID:I280bndp
バランスパーティーって言ってもドーピングおkなんだろ?
回復補助1枚と後攻撃要因のはバランスじゃないとかバランスってなんのバランスだよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:11:07 ID:gIS6R9gZ
いや、通るみたいよ
6スレかどっか乱数確殺盛り上がってたときに撃破報告きてた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:11:23 ID:8yLnlQq6
縛り
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:13:28 ID:AoZdsrUV
>>723
解析データ見る限り剣虎というか即死は可能なように見える
ただ大航海と違って乱数固定が難しいから気長にやるしかない
それに獅子王と違って無属性攻撃じゃないからカウンターに引っかかりまくるんじゃないかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:13:35 ID:t/4vBZ3D
海珠を売っちゃったみたいなんだけど
なんとかなるかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:14:14 ID:AoZdsrUV
キーアイテムをどうやって売るんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:14:30 ID:D87HIcSK
剣虎使用、SL不問のハンマーヘッド3T即死乱数固定の需要はあるかい?ド初期だけど安全。
初期の乱数固定は見かけなかったから一応聞いてみる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:14:36 ID:8yLnlQq6
6スレみたけど剣虎は無理じゃねって話しかなかったぞ
禍神は獅子で撃破ってのはあったが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:14:42 ID:4uI2m4GD
>>730
お前のROM、キーアイテム売れるのか!すごいな!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:16:15 ID:vAEWk+tQ
中断セーブリセットロードで乱数がどうなるか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:17:37 ID:t/4vBZ3D
ごめん、7階にいくだけだった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:20:09 ID:aGcTIhjz
ああ、解析サイトが更新されてるのな
これあってるなら石化でも一応倒せるのか・・・
しかし、罠とか言って適当な情報しこんでる可能性もなきにしもあらずだからなんともなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:21:16 ID:+ynx0kMZ
STR65くらいのゾディ/ショに、倶利伽羅竜(炎×2)なんて適当装備で禍神にトライ。
全然ダメかと思いきや、一騎一発1100を超える。ゾディも十分汚かったというお話。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:21:35 ID:gIS6R9gZ
>>733
あれ、勘違いかな・・・どっかで見た覚えがあるんだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:22:17 ID:ni24FSh+
今回ってカウンター系(我慢含)以外で回避不可能な攻撃ってある?
5人全員超回避命忍者戦隊を作ってみようかなと思った
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:25:15 ID:7VmDfxle
我慢も避けられるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:25:27 ID:aGcTIhjz
>>738
それだと強化1枠捨てて八葉七福にアームズかけた方が強いんでね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:26:26 ID:ni24FSh+
>>741
マジ!?回避系スキルMAXで食らったから無理だと思ってた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:27:05 ID:AoZdsrUV
>>740
120
海雷のしずく 激しい地響き グランドベリー 凍える引き波 天地双覇掌 薄氷の宴 渦雷
ダークプレス 冷たい眼差し 元始の灼熱 穢れし氷河 闇に吠える稲光 ポイズンテイル
デモンレイジング ライジングクロー 神罰 隼突き 痺れ爆発

150
ソーンカッター 暴食 乱れ刺胞 究極の破滅 スクィードプレス 混沌への誘い カオステンタクル
アイスブレス サンダーブレス 古竜の呪撃ファイアブレス レッドファング ヴァンパイアキス

180
デステンタクル アイステンペスト マグマオーシャン プロトンサンダー アイスクラッシュ

200
タイダルウェイブ スーパーノヴァ

前スレより
命中150は回避特化でもかなり食らう
180はほぼ避けれない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:28:47 ID:jI55eDXR
あの解析サイトの敵データって多分耐性絡みの部分ずれてるよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:29:56 ID:ni24FSh+
>>744
親切にありがとうございます
アクセAGIと運3個装備と武器のみの当たったら終了でやれるところまでやってみます
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:32:21 ID:7VmDfxle
プロトンサンダーを見ると雷のオムザック思い出すわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:34:47 ID:vAEWk+tQ
中断セーブ検証
面倒なので2回だけ
アーモロードから6層へ移動
A 6層ですぐに中断セーブ
B 6層で1回戦闘してから中断セーブ
コンテニューしてすぐに磁軸を使用してアーモロードへ帰還
大航海クエストでグラウコスさんの剣虎即死が成功するかどうか

結果
A、Bともに即死成功
その気になれば即死効く全ボスに剣虎パターンが作れるのかもしれない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:36:30 ID:7VmDfxle
ワロタ
中断セーブはじまったな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:37:02 ID:O73T7zq2
まあ剣虎使うなら今ある分身で良いんじゃないかとも思うわけだが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:38:15 ID:L1h1H79z
ワロタ
もしそれで他ボスに即死決まったらバランス崩壊ってレベルじゃねーぞw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:39:24 ID:I158Fnu5
おいやめろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:41:25 ID:aGcTIhjz
6ボスは仮に効くとしても第一形態あるからパターン作りが複雑化しそうだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:42:14 ID:7VmDfxle
流石に禍神には効かないと思うけどな
しかし三竜には効くので・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:45:50 ID:Pm18VO+J
エーテル圧縮しまくると、ダメージ跳ね上がるのは既出?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:46:05 ID:O73T7zq2
1形態目も剣虎効くなら掃除もなくて楽かもしれないね
効くかどうかは置いといて
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:50:08 ID:jI55eDXR
>>755
エーテル圧縮>エーテル圧縮>攻撃だと9倍にでもなるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:50:47 ID:QuyGlJ4z
バグって意味じゃね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:53:02 ID:5bc6YnUB
まだ六層ボス戦ってないんだが、情報見てるとうんざりしてくるな
2はパターンだからある程度どんなPTでも勝てる道があったが
今回は特定の職、というか大火力前提っぽいし、そういう強制は辛いな
ドーピングすら必須にも見えてくるし、誰か倒せた人いないのかねぇ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:55:41 ID:n4gD1PuC
君に任せた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:58:29 ID:h+BTsUpx
>>744
レッドファング避けれねーと思ったら150かよ
雲隠x4分身があっさり全滅するわけだw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:00:58 ID:AoZdsrUV
>>759
君は獅子王でハメ殺してもいいし、剣虎で即死を狙ってもよい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:01:22 ID:aGcTIhjz
正直、パズル系ならもっと地雷仕込んで欲しかった
大火力があっさり倒せるのは面白みがないわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:04:47 ID:gXiRM163
禍神「ぐわあああ・・・」

??「どうやら禍神がやられたようだな」

??「ふっ、奴は四天王の中でも最弱。魔族の面汚しよ」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:05:09 ID:T22uYD9F
流れぶった切り&長文ゴメン
今4階層B13Fなんだけど、通常戦闘終わった時にドロップなければ下のGET ITEM欄には何も表示されないよね?
でも今さっき戦闘終わった時の報酬欄に、素材の袋のアイコンと、横の素材名が入るスペースがブランク(スペースはあるのに空白)って現象が起こったんだが、なんだろコレ?
アイテム見ても特に変わった物は入手してない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:06:05 ID:RwQCVio6
アトラスでパズル系っていうとペルソナ3のエリザベス戦みたいなのが思い浮かぶ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:08:58 ID:GI5aT13+
292 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/04/15(木) 00:49:34 ID:jO94583e
エーテル圧縮エーテル圧縮エーテル圧縮って何回もエーテル圧縮してから術つかうと
威力凄くなるんだけど既出?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:09:02 ID:U7a2M7zM
早く即死パターン見つけてください!防御形態には攻撃きかない!
僕は絶望的な戦いはしたくないです
必死に戦っても異常にされた上ひたすら供物されたくないです!はやく見つけテ!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:09:05 ID:0YEgFQR1
5層の雑魚固すぎる・・・
そしてレベルが十分なハズなのに(平均lv48)ボスが倒せない
深王の攻撃が痛すぎるし縛りがきつすぎる
パーティーは
ショー/ウォリ・ファラ/モン
モン/ファラ シノ/ゾディ ソディ/ウォリ
なんだがなんかアドバイスとかくれ無いだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:10:01 ID:579LcraS
>>765
1回だけあった
普通のドロップが入ってたけどあれが何かはよくわからん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:10:13 ID:O73T7zq2
アバチュのサタンも発狂前に高火力で焼ききったりしたけど
こいつはほいほい回復しよるから困る・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:10:20 ID:5bc6YnUB
>>765
俺もそれなったわ。特に気にしなかったんだけど
表示バグってとこかなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:11:10 ID:GI5aT13+
魔神ブランクとかアイテム:リザーブだな。伝統伝統
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:13:40 ID:4uI2m4GD
>>771
ディアラハンと神の裁きはもう勘弁してください
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:14:21 ID:T22uYD9F
>>765補足
敵は巨大ライギョとソードフィッシュで属性フィニッシュなどはしてない
クエストは9Fの女帝クエ受注(未クリア)、生薬の素材の木の実集め、24時間以内の敵討伐数を競うクエを行っている最中

776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:15:41 ID:HFHrUgZ/
回復するターンは実はバステ当て放題、な仕様だったら…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:21:37 ID:E9uHwzIh
>>769
オイルか単体に強化系かかるアイテム大量に持っていく

戦闘開始したら誰かに使う
ファラで使った奴にディバイド
終了

6ターン毎に禍雷飛んでくるから先見で防ぐ
フォートレスはラウダナムで消せばおk
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:22:59 ID:h+BTsUpx
>>767
一応ハンマーヘッドで実験してきたけどならんよ
特定条件下でのみ、とかならkwskだけどガセならくやしいっ・・・でも・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:23:52 ID:0YEgFQR1
>>777
有難う ただ先見は覚えてなくてショックガードなんだ
まあ休養も視野に入れて頑張ってみるよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:25:29 ID:u88rsrAO
おい、エーテル圧縮について詳しく
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:27:59 ID:AoZdsrUV
>>755の勘違い
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:30:10 ID:E9uHwzIh
AI頭良すぎて深都ルートのラスボスもほぼハメられるから試したけど
5回やっても10回やっても15回やってもダメかわんねー
>>767の292が勘違いしただけだろ
特異点乗ったとかで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:31:28 ID:1nRqltnT
禍神がすぐ防御形態に戻るのはダメージ量が原因っぽいな
ダメージを与えずにいたら稲光まで放ってきた
ちまちま毎ターン5000くらい減らしていったら
2万ダメージくらいで防御形態に以降した

まあ俺の勘違いかもしれんけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:37:35 ID:u88rsrAO
なんだ、勘違いか
火力ない職でもサブゾディで輝けると思ったのに!くやしい!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:39:08 ID:D1jkVCy9
そんなことよりボス戦で八回逃げると全部会心の一撃になったぜ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:39:38 ID:U7a2M7zM
メインゾディの火力が頭おかしいことになるだけさ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:40:51 ID:7VmDfxle
圧縮を繰り返して絶対零度とか使ってエターナルフォースブリザード
あいてはしぬ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:40:56 ID:tpRps/Xg
>765
こっちも4層で一回なったよ。
初入手アイテムだったからダンジョン画面戻ってから普通に表示出たし、アイテム欄にも入ってたよ。
確かフカメディウムだったと思う。どっちかのおっぱい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:01:01 ID:aGcTIhjz
禍神の発狂ラインは恐らく15000だな
14391までは変化なし、そっから672与えて15063になったら発狂始めた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:03:05 ID:4uI2m4GD
つまり75%、残りHP45000以下で発狂するのか
厳しいな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:10:59 ID:O73T7zq2
45000はきついな・・
ある程度火力ないと防御形態からずっと回復のターンですぐ元通りになるのは勘弁してください
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:19:15 ID:TmiC2WO9
>>789
残り25%で発狂なら押し切ればいいんだがなぁ…
もしくは発狂したら防御形態にならないとか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:25:56 ID:QuyGlJ4z
@wikiじゃない方のwikiにも書いてあったし実際にやってみた体感でもそう感じたから多分合ってると思うけど
防御形態でもある程度攻撃加えると攻撃形態になる習性を使えばいいんじゃね
長期戦で供物連発を防ぐにはそれしかないと思う
ただ攻撃形態になる条件がダメなのか攻撃回数なのかは不明
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:28:19 ID:GJpeCPQQ
まだ戦ってないけど、発狂って言うからにはHP半分以下とかかと思ってたのにそんなに早いのかよw

火力特化じゃないけどそこそこ火力あるから構成変えずに倒そうと思ってたけど、予想以上に大変そうだ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:31:38 ID:u88rsrAO
つまんない敵だなー
ナナドラの雑魚母竜よりはマシだがw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:34:30 ID:KS6ibq0d
禍神さんは なんかパターンありそうな気もするんだけどな

多元抜刀に気付くまで、忍x3のPTと ファラx2 アンドロx2 シノビ/ゾディ のPTで攻略しようと思って
何十回と戦ってみたけど、
ファラx2 アンドロx2 シノビ/ゾディ このPTは攻撃パターンが単調なせいか、ランダムって言われてる禍神さんが本気だしてからの攻撃も
数パターンくらい、同じ攻撃順番があったんだよね。
本当にランダムなら確率的には1/6x6x6x6・・・ くらいで数十回程度で繰り返されるような確率じゃないんだけど。

なんか、禍神さんの攻撃を決める要因があるような気がするんだけどな

世界樹の過去作品やった事ないからわからんけど、乱数固定って言われてるのが、それに相当するのかね
個人的には、固定とか法則あるなら、それは既に乱数じゃないような気もするんだがw

とりあえず、いまんとこは 1ターンで11600(だったっけ?)以上削りつづければ
供物連打にも勝てるって事くらいか。


797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:35:21 ID:aLQBIvR3
傲然たる女帝って何回でも戦えますか?
1週に1回、もしくはクエだから1回ぽっきりだったらきついなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:35:53 ID:TmiC2WO9
>>796
TとUは完全にパターンじゃなかったっけ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:36:14 ID:aGcTIhjz
1回だけなのはラスボスのみ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:38:17 ID:Udf74kEA
今木になったんだけど、ショーグンの後列配置で攻撃する時
銃と突剣装備の場合 二個目スロットの攻撃力減ってる?
二丁にしないと剣の方は半減してしまうのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:42:52 ID:TmiC2WO9
>>800
槍や銃みたいな後列用の武器じゃないと普通に減るんじゃないか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:43:40 ID:aLQBIvR3
>>799
レスthx、早速hageてくる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:53:51 ID:KS6ibq0d
>>798
過去作は完全パターンだったのか

Vで世界樹スレ見るようになって、スキュレー即死とかで”乱数固定”って言葉つかってあるの見たんよね。
”乱数固定”って言葉 初めて見たから、世界樹シリーズでは お馴染みなのかなと思ってた すまんすまん。


804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:54:12 ID:aVWoOrEh
隊列替えて攻撃すればすぐ解るのに何故やらないのか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:03:52 ID:FHLzHGfw
>>800
銃剣で後列でも等倍ってのはスキルの話であって
通常攻撃のはなしではない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:05:37 ID:KS6ibq0d
禍神は完全なパターンでなくてもいいから 供物だけでも 何か法則あれば よかったのにな

例えば、ちょっとネタは古いけど 3の倍数と 3の付くターンに供物を使います とかさ、
・・・ 7ターン:ライジングクロー 8ターン:カオステンタクル 9ターン:防御形態移行 供物 ・・・ 10ターン:攻撃形態移行 デモンレイジング
・・・ 30ターン:供物 31ターン:供物 32ターン:供物 33ターン:供物 ・・・

汚い さすが 世界の禍神きたない

807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:24:43 ID:a189ANUb
防御形態にLv99バリの前陣10撃ったら400しか行かなくてワロタ
何度やっても15000位与えた時点ですぐ変化しちゃうしなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:58:19 ID:eIwVVC0+
wikiのHP砲に「Lv10のダメージ倍率225%」って書いてあるけど何をもってして225%なんだ?
「HPの差額×2.25」じゃないよな
HP1/965でダメージ1627だし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:02:09 ID:AoZdsrUV
>>808
「HPの差額×2.25」であってる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:11:40 ID:eIwVVC0+
…ってことは1/999で2245ダメ?
今回Tのペイン耐性みたいなのってないよな

どのHPで試しても差額×1.68くらいなんだが
もちろんスキルLv10
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:38:37 ID:eR/GEp28
>>809
全然あってないだろwww
解析サイトのコピペだからおかしくなる
オバヒ考慮するとHP砲10でも1.125倍位しかないぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:46:53 ID:E9uHwzIh
ペインみたいに防御無視固定ダメじゃなくて相手の防御影響すんじゃねぇの
ただの無属性攻撃くさいんだが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:50:07 ID:k43mcq58
ここで当たり前のように言われてる補助スキルとかの倍率も
解析サイトの通りの数字がちゃんと出てるのかねぇ
前のラインガードとかも全然その通りの数字は出てなかったし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:11:07 ID:E9uHwzIh
罠を仕掛けた(キリッとか言ってるし完全に合ってるとは限らない
んなこまけーところまで気にしないし、大凡の数値がわかりゃそれでいいんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:15:53 ID:eIwVVC0+
で、けっきょくHP砲は前提のオバヒ10含めた倍率に書き換えてもおk?
かみつき魚にも氷竜にも同じダメージだったから耐性はないと思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:18:00 ID:E9uHwzIh
武器外したりTEC変えても同じだったらいいんじゃねぇの
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:22:48 ID:eR/GEp28
ステータスではHPのみの判定ぽい
禍神と噛み付き魚でも同じ程度のダメ出た
実ダメには誤差が-+1?位あるな

HP1/999 ダメージ 倍率
01   1161   1.163326653
02   1198   1.200400802
03   1235   1.23747495
04   1273   1.275551102
05   1310   1.312625251
06   1385   1.387775551
07   1460   1.462925852
08   1533   1.536072144
09   1610   1.613226453
10   1686   1.689378758
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:29:07 ID:eCSyQXxW
ゾディ/ショ一騎用に3龍マラソンついでに真竜の剣作ってたけどゾディ/ショじゃ剣装備できねぇじゃん/(^o^)\
何か有効利用できないものか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:31:54 ID:eIwVVC0+

HP砲Lv10 TEC:38
 HP1/460=差額459 ダメージ775  倍率168.88%
 HP1/782=差額781 ダメージ1319 倍率168.88%

HP砲Lv10 TEC:57
上記と同じ

武器はどれでやっても同じだから単純にHPのみ依存
>>817と同じく実ダメージには±1程度の誤差がある
まだLv10しかやってないけど>>817で良いっぽいね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:32:40 ID:eR/GEp28
>>813
攻撃系の補助は概ね合ってるよ、火力系は
興味ある人多いから調べた人も少なくないんじゃ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:34:22 ID:eIwVVC0+
>>819
細かいとこミスった
倍率は168.84%
四捨五入すればLv10=倍率169%か
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:35:48 ID:D1jkVCy9
>>813
アホが理解も確認もしないで他のサイトからコピペしまくるからイミフなことになる
マジ迷惑だよな
ラインガードや介錯なんてコピペする前に一度試せば分かるレベルなのに
残りHP50%とかで介錯発動してたらやばいだろと
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:36:04 ID:2giDZcqc
何処に倍率掛かってるのか断定出来なかったから、誤差はあったと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:39:14 ID:D1jkVCy9
>>818
即死8とか付けてプリンセスに持たせるべし
攻撃力が加わりメインプリ最強に見える
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:41:08 ID:wJQGEW6I
6層行ってもマクベインが手放せないでござる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:29:47 ID:E9uHwzIh
俺は石化の書が手放せない
便利すぐる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:54:28 ID:ncGKU1Kl
ショーパイに我流10とリミ5振ったんで雑魚用に攻撃手段用意しようと思ったんだが一騎当千と五輪の剣どっちがいいかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:59:27 ID:T3bSexM5
デスブリンガー装備なら五輪はできないと思うが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:01:23 ID:ncGKU1Kl
>>828
もう片方の手に刀装備するガンカタスタイルで行こうと思ってる
刀スキルってどっちかに刀装備でいいんだよね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:04:22 ID:T3bSexM5
>>829
まぁそうだけど波文蛭巻大太刀そんなにつよくないし
我流覚えてんなら必要SPの少ないミリオンスラストの方がいいと思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:08:50 ID:ncGKU1Kl
>>830
ミリオンって発想は無かった。ちょっとセーブして試してくる

心境的に弐の太刀も10まで上げたいんだがレベル99にでもしないとSP足りそうにないなあw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:11:44 ID:E9uHwzIh
我流リミMAXで二の太刀も10だろ?
そっから五輪取るとLv68までかかんぞ
ミリオンでも刀マスタリ取ると64までかかる

素直に即死or石化武器作ればいいと思うの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:12:27 ID:TmiC2WO9
>>822
敵味方関係なくHP半分で発動したらものすごい地雷スキルだよなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:14:17 ID:VN7qWpdR
ビーストキングの招来系スキルって、Lv1だと各種封じ確率はどのくらいなんだろう?
ウォーリアーのLv1アームブレイカーや、パイレーツのLv1ハンギングと比べた場合
どちらの方が封じ確率が高いのでしょうかね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:25:05 ID:nk3jtQUO
>>833
考えようによってはボスのHPが半分と考えてもいいぞ
神スキル+超地雷スキルになるなwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:33:34 ID:wO8AFVwU
ボスのHP半分になるまで死んでてもらえばいい
頃合になったらネクタルで先生出番ですやっちゃってくだせえ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:44:44 ID:k43mcq58
そう考えるとジエンドは超性能過ぎた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:59:39 ID:BburJB2u
アンドロソロで禍神倒せたぜー
かなり運が絡む安定とは程遠い勝利だった
まぁ、それでも勝ちは勝ちだよね!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:03:25 ID:wJQGEW6I
乙、やっぱりシュートロマンにかけるしかないのかい?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:04:59 ID:eR/GEp28
第一形態はどうやって倒すんだ、アンドロシノビとかなのかね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:17:08 ID:BburJB2u
俺はサブシノビの多元抜刀でやった
装備は布都御魂ATK6+耐3属性アクセサリー
突撃陣形・ブレイバンド・布都御魂ATK6・オーバーヒートで多元1発が17000ぐらい
4回当たらないと死なない
とはいえ雲隠使えば敵の攻撃は当たらないので第二形態はどうにでもなる

第一形態は何とか分身を使って数を増やす。
雲隠無しだと体感6〜8割ぐらいで当たるけど、時々回避するから頑張って増やす
ある程度増えたら耐3属性ミストとマドラUで回復しながらHP砲で削る

改造スロットを盲目×6に変えて状態異常を狙うと安全に分身を増やすことが出来るけど
多元の威力が14000ぐらいまで落ちるので結局ATK×6にした
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:22:01 ID:wJQGEW6I
もはやアンドロでなくシノビw
でもオバヒとSTRで火力を出すためにはしゃーないのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:35:00 ID:BburJB2u
暗視とHP砲はアンドロにしかないんだぜ!

いや、俺もボット使おうと思ったんだけどすぐ破壊されるから諦めたんだ…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:40:14 ID:XtMcKHJW
HP砲って火力強化は何が乗るんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:43:21 ID:7VmDfxle
突撃くらいじゃないの
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:44:49 ID:mIcINLEk
ボットもビーストみたいにアンドロの能力値依存ならタフそうなんだがな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:45:07 ID:vu1DEl57
金竜強すぎワラエナイ……
雷ブレスよりも、他の技の方が強いわこれ…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:58:10 ID:eIwVVC0+
どうしても無理なら補助は予防だけかけて
挑発(招鳥)役に強斬の護符×2、残りに圧壊×2で安定するんじゃないか

さっき氷竜と火竜に初めて挑んだけど
ファラ アンドロ / モンク プリ 分身プリ
のHP砲でチマチマ調整するPTで水溶液使いつつ完封できた
実際は前衛にLv15のシノビもいるけど(1ターン目の招鳥役)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:59:47 ID:YfzqZfKf
雷は
遠吠え撃たせない
竜牙にウニコ
マヒは介護
だけで勝てた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:01:09 ID:vu1DEl57
アリガト!
防御より予防優先なのか…なるほどなさっそく試してみるわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:03:51 ID:Bf/WhNOu
>>847
リミットの介護陣形かけとくと毎ターン全員麻痺がなおるぞ
あとHP半分切ったら強化系は全員で合計6個以下にしとこうぜ(介護陣形してるとそれだけで6個)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:11:01 ID:12hTvlO7
真ENDを見た周回で第6層に行くことはできる?
あと第6層のボスと真ENDのボスだとどっちが強い?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:12:17 ID:E9uHwzIh
勲章貰えるタイミングっていつだこれ
やっちまった予感しかしないんだが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:15:03 ID:Jceg5eo3
>>852
できる、真ルートボスより強いのはゴロゴロ居る
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:15:49 ID:mIcINLEk
>>853
クリアデータセーブ後にミッション報告した時
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:17:45 ID:E9uHwzIh
>>855
シノ/ファマ連れてもう一周行ってきます/(^o^)\
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:20:26 ID:12hTvlO7
>>852
サンクス。パーティーの平均レベルが50位しかないし、とりあえず深都ルートやった後に
真END+6層ボスを攻略するわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:23:32 ID:l1ZFX9e+
>>803
乱数固定自体は色んなゲームで使われるよ

コンピュータの乱数は、実際には乱数じゃなく
もともと存在してる数列から数字を使っていってるだけだから
プログラマが意図してずらそうとしてない限り、同じ数字が使われる

裏ボスがパターンなのはアトラスゲーのお約束


>>847
俺は最終的に前列に防御と予防の補助、後列は麻痺対策装備して補助なしで行った
防御の号令なしだと普通に死ぬ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:44:26 ID:9DZFadsk
雷竜は防御の号令付けるよりも予防+強斬+圧壊の方がいい気がする
盾役のみ圧壊+予防にして強斬外すとかで
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:55:27 ID:/ECiVWQs
クラーケンの適正レベルってどんなもん?
脚縛り用にずっと放置してたビーキンさんを育てて見たけど全然縛ってくれない。
ちなみにビーキンさんのレベルは40台。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:01:36 ID:g0WoH/b2
>>860
40は低いと思う
ステータス的には三竜より強いからなクラーケンさんは
俺は初戦50ちょいくらいでビーキンもいなかったけど、鍛冶で足封じつけた武器で普通に縛りまくりで勝てた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:04:14 ID:ZJTyMMiA
6層ボスの攻略法色々出てるけど一番最初に出た一騎当千使った方法が
一番正攻法に見えてしまうから困る
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:08:46 ID:cayvVXKW
これ、条件満たせば条件ドロップと通常ドロップ両方落とす?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:11:54 ID:9DZFadsk
ボス格は条件満たすとそっちしか落とさない気がする
FOEとかその辺の雑魚だと落とすような
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:14:37 ID:cayvVXKW
>>864
ああ、やっぱりボス系のヤツは1周につきどっちか1つなのかな…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:15:28 ID:mIcINLEk
>>865
ラスボス以外は復活するけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:16:14 ID:bxqdCssV
ケセランパサランって出現する条件ないのかな?
図鑑埋めのために倒したいときに限って全く出ない・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:17:27 ID:cayvVXKW
>>866
クリアしなくても大丈夫って事?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:18:33 ID:mIcINLEk
>>868
うん
14日経過すればいいはず
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:21:41 ID:cayvVXKW
>>869
そうだったんだ、助かりました、ありがとう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:24:15 ID:mIcINLEk
>>867
なんとなく出てくる時間帯が決まっている気がする
何時から何時までかはわからないので助けにならんが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:26:16 ID:/ECiVWQs
>>861
ありがと
ビーキンのレベル上げるか、レベル50台のファラに脚封じの槍持たせるか・・・色々試してみるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:28:57 ID:rfgU0liR
介護って100%状態異常治すわけじゃないのね、獅子王眠ったままだったわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:31:51 ID:wJQGEW6I
その獅子王、強化乗ってないんじゃ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:32:00 ID:LCPantmb
ケセランパサランって酒場の情報収集で野営してると出てきやすいって話無かったっけ?

実際やってみたら出たんだけど。ただ出現地点が野営地から遠いため追いかけっこで地獄を見たが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:32:13 ID:1cNS54mP
>>873
介護→獅子王招来じゃないの?
これだと獅子王に介護かからないと思うけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:34:32 ID:j4fJXgj9
ケサランパサランは発見しても放置していつか近くにいたときに倒すに限る
最早図鑑埋めとしてしか機能していない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:38:34 ID:rfgU0liR
>>874 >>876
1ターン目に召喚、2ターン目に介護かけたはず
もっかい確かめてみる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:39:35 ID:ZBe3RLBi
マスタリー10+大鳥招来10でも3層でほとんど縛れないんだけどなんか他に関係するスキルってある?
LUCが31だから低すぎるとかなのかなあ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:40:10 ID:LcFHTpPA
敵によるんじゃないかなぁ
大航海のボスとかはガチで縛れない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:43:34 ID:WKXBnRQL
>>870
1〜4&6層のボスは14日で復活はする
が、1〜4層のボスは、次の層のボスを倒すまで復活しない
5層のボスは周回でしか倒せない

882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:46:20 ID:ZBe3RLBi
>>880
なるほど、ビーキン外して火力職増やすかな、d
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:47:15 ID:d4E7gMZN
ん? 今回のボスって次階層のボス討伐しなくても復活しなかったっけ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:47:59 ID:7VmDfxle
ボス倒さなくても復活するよ
ボスフロア到達が条件
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:49:09 ID:rfgU0liR
>>874 >>876
ごめん、全然起きる、お目々ぱっちり
てことは2体の獅子王の内片方しか起きなかったのは、2匹とも介護かかってないけど一匹自力で起きたって事か・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:01:21 ID:LcFHTpPA
圧縮壊炎はどうしてゾディ/モンがいいんだい?
STRもVITも装備も圧倒的にモンの方がよくね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:01:58 ID:9DZFadsk
介護陣形だけど、稀に治らないことはあったよ
100%治るって訳じゃないのかもしんない

残り1ターンだと強化枠だけ乗ってて回復しない仕様はどうにかならんのかね・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:03:43 ID:Z96feFbC
>>886
固有のエーテルマスターが乗るから
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:04:59 ID:j4fJXgj9
>>886
ドーピング前提だからゾディのエーテルマスターで125%になってるのが大きい
そもそも拳スキルはSTR99とかになってからが本領発揮なので普通に使うならモンクでも微妙
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:05:22 ID:9Ma3JewL
>>330
シュートLv1
レッドボット×2→1566ダメ
レッド×1・ブルー×1→1565ダメ
レッド×2・炎マスタリーLv10→1733ダメ
レッド/ブルー×1・炎/氷マスタリーLv10→1924ダメ

>>844
無属性に乗るのは突撃陣形と先陣の名誉くらい
血染めも乗るかもしれないけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:07:36 ID:sr12kR08
介護陣形治らないことも普通にあるなぁ
個人的には結構な残念リミットなんだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:08:48 ID:Bf/WhNOu
>>887
死んで起こしたやつに掛かってなかったとかじゃなく?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:11:56 ID:Bf/WhNOu
あと開幕に介護かけると分身したやつに掛かってないとかなるよね
雷赤竜は1T目はガードと分身で2Tの頭に介護しないと漏れる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:15:46 ID:Z96feFbC
全員相手より早ければ介護のほうがいいな
遅ければ予防のほうがいい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:18:57 ID:9DZFadsk
>>892
治らなかったの多分火竜戦で後列中央のモンクだから、死んでたら即リセットしてるんでないぽ
散々介護陣形使ってるけど治らなかったの2回くらいよ、確率的には99%以上復帰してると思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:20:54 ID:j4fJXgj9
99%発動ってのはありそうだな
そして幸運ハンマー命中98%なのか、通りで肝心なとき外して結局水溶液使うことがたまにあるわけだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:29:25 ID:oc84Oh0F
>>893
ターン開始に介護→分身なんだからかかってなくて当たり前だろ
同じ理由で分身は開幕イージスとかじゃ守れない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:32:16 ID:TudFwL3G
ウォリパイSTR99太陽光刃ATK592×太陽光刃のATK2で106%×常在125%×狂戦士190%×チャージ250%×AGI99ミリオン1300%でATK48436相当 
ショーウォリSTR99天羽々斬ATK740×天羽々斬ATK8で124%×弐の太刀ATK8で124%×狂戦士190%×チャージ250%×二刀五輪900%でATK48642相当

ほぼ互角だが少しショウォリが上なのか最終的には
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:39:26 ID:Jceg5eo3
なんでミリオンの数字だけいい加減なんだw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:43:50 ID:j4fJXgj9
正直そのレベルになると五輪は触れ幅が大きすぎるのがデメリットだし
狂戦士ってそもそもファラみたいな火力ない防御要員がいる状態で意味ある技だし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:44:50 ID:9DZFadsk
チャージはともかく狂戦士は普通にやってると使う余裕あんまりないよね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:45:28 ID:cayvVXKW
>>881
>>883-884
詳しくどうも、要するにボス倒した後、次のボスのいる階に到達して14日以上経ってればまた出る訳ね、了解
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:47:12 ID:Jceg5eo3
狂戦士は一騎当千用みたいなとこあるしな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:47:58 ID:TudFwL3G
>>899
ミリオン1300%ってのがよく聞くからさ 
実際はもう少し上だっけ? 
まあ禍神に対しては圧縮だけでATK44000相当越えるエテマス火マス圧縮特異点懐炎拳が単体スキルじゃ最高だろうけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:50:57 ID:TudFwL3G
まあ比較なんだからどっちにも入ってる狂戦やチャージは抜いてもいいんだけどね 
常在狂戦チャージミリオン7700%ってのが浪漫数字で印象強いかと思って
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:51:49 ID:Z96feFbC
チャージは260%だしミリオンは一発442%
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:53:24 ID:wO8AFVwU
ミリオンも五輪も最大値でしょ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:54:15 ID:k43mcq58
ミリオンてLV10でも1発とかあるんだよね
確率はしらんけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:54:18 ID:KS6ibq0d
>>858
詳しい説明ありがとう

なるほど、プログラムの世界の言葉だったんね

勉強になって嬉しいわ

910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:00:53 ID:Zu3i9EWz
ショーウォリは裏ボスドロップ前提なのがなー
天羽々斬なしだと、ウコンバサラ+八丁念仏団子刺しのスロット4の組み合わせが
一番かね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:02:35 ID:a189ANUb
や、やっと禍神倒せたぜ…
QO役が二人居て本当に良かった…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:04:04 ID:Bf/WhNOu
狂戦士、実用面でいうとLv1の+30%、HP-10%くらいが妥当だよね
Lv10だと逆に使いづらいw

イーグルアイとウルフハウルって重なるんだな、今日初めて知ったw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:09:05 ID:u/U2aEsC
30%だと強化枠1つ使う意味が無い気がする
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:12:25 ID:wO8AFVwU
周りのフォローっていっても回復してやれば済むことだしなせっかくだから1.9倍ほしい
の前に30%だと4Tかけてやっと20%のメリットしか無いしやらない方がマシ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:13:47 ID:d4E7gMZN
先陣や一騎に比べれば狂戦士LV10のリスクなんてないも同然だと思う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:14:51 ID:L1h1H79z
パーティ構成によっちゃ介錯される
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:17:13 ID:j4fJXgj9
狂は5人ともダメージ出せる状況だとかえって足引っ張るけど
ダメージ要員が少ない状況だと有効だと思うね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:17:31 ID:PBHf3/C8
592*1.06*1.25*1.9*2.6*13.26 51381
740*1.24*1.24*1.9*2.6*9 50587

やっぱミリオンのが上だな ミスってたらスマン
最低値も高いしな
最大威力もさることながら最低威力でも前陣並ってのが99ミリオンの強みだなあ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:19:19 ID:Jceg5eo3
強化枠圧縮が狂戦士の利点だから限界まで振るべきだと思うがな
半分の倍率で良ければ大武使えばいいのだし
狂戦士はどこまで上げてもTP消費が2なのも結構気に入ってる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:19:55 ID:s37cXiHQ
>>911
乙 もしや>>807からずっと戦い続けたんか・・・?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:23:48 ID:j4fJXgj9
>>918
防御高い相手には羽々斬のATKの高さが響いてくる
個人的にはSTR99AGI99太陽とSTR99羽々斬ATK8*2が比較対象になってる時点で羽々斬どうなのよとは思うが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:26:49 ID:E9uHwzIh
>天羽々斬ATK8で124%×弐の太刀ATK8で124%
天羽々斬ATK8で124%は分かるけど
>弐の太刀ATK8で124%
これはどっから出てきた
二本目はスロット以外スキルに関与せんぜ確か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:28:18 ID:E9uHwzIh
さーせん俺が読み違えてただけだったw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:29:08 ID:Pf5mQ1Rp
天羽々斬二本ってことだろ
加算か乗算か知らんが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:30:48 ID:PBHf3/C8
合計48%上がるのは一緒じゃね
二本目に真竜剣じゃ二刀五輪にならないんだっけなるんだっけ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:30:54 ID:JLbzWcLW
メテオって武器につけたATKってのる?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:36:11 ID:lQxD+CTo
>>925
ちょっくら試してみたら8Hitしたから
逆手の武器は何でもおk
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:37:43 ID:a189ANUb
>>920
以前のPTじゃどうにも無理っぽかったから
泣く泣く引退させて火力PTに変えたんだ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:45:03 ID:XtMcKHJW
前スレに最高条件での禍神ダメってのがあったでしょ
最小値引用させてもらって整理した


ゾディモン素手 壊炎(先陣・号令・ブレイ・圧縮)
平均21455 最大30650 一発6130 

ヲリパイ太陽 ミリオン(狂戦士・号令・ブレイ・チャージ)
平均14742 最大22113 一発7371 

バリヲリ天麻迦古弩 前陣(狂戦士・号令・ブレイ・チャージ)
平均12039 最大18522 一発9261

ショーヲリ天羽々斬×2(ATK8) 五輪(狂戦士・号令・ブレイ・チャージ)
平均11496 最大19160 一発1916

ヲリバリウコン ナイン(狂戦士・号令・ブレイ+チャージ)
平均8960 最大16128 一発1792


ショーパイ天羽々斬×2(火8) 通常(大武辺・号令・ブレイ)
平均??? 最大??? 一発1584(クリ2376)2刀目1/2 

ゾディショー天羽々斬(火8) 一騎(大武辺・号令・ブレイ)
平均??? 八発39560 一発4945

ウォリショー天羽々斬(火8) 一騎(狂戦士・号令・ブレイ)
平均??? 八発31128 一発3891
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:50:08 ID:Zu3i9EWz
禍神ダメなら炎*8の方がいいんじゃねーの
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:52:45 ID:7/CjKfly
即死レアドロってサメ以外にいます?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:54:47 ID:XtMcKHJW
二刀目の鍛冶ATK×8の倍率(1,24倍)って、五輪とかには乗らないんじゃないの?
以前から乗るの当たり前みたいに言われてるけどさ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:03:51 ID:L1h1H79z
アンドロの最大火力っていくらくらい?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:08:11 ID:lQxD+CTo
>>932
疑問に思ったんたら自分で検証しなって


Lv99、STR99のショーグンで1Fの魚を五輪で惨殺

順手に羽々斬ATK×8、逆手に全空きの羽々斬=1発1150
順手逆手共に羽々斬ATK×8=1発1425

しっかり乗ってるな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:27:51 ID:Zu3i9EWz
atkは3%、属性は10%だと、よっぽど属性耐性ある相手以外は属性の方がダメ
でそうだがatkで固める意味とはなんぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:28:28 ID:cylWUYJt
属性はスキルに乗らないATKは有効
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:28:44 ID:d4E7gMZN
属性はスキルに乗らない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:29:17 ID:Zu3i9EWz
なるほど一騎当千専用ってことか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:29:20 ID:XtMcKHJW
>>934
おおそうかすまん >>929のミリオンと五輪の差がけっこうあるなと思って
つか、そのキリっと出してくれた検証をすぐ出来るやつあんまりいないとおもうw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:36:07 ID:u/U2aEsC
同じ武器用意して片方にATK付けるだけだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:36:11 ID:T3bSexM5
一騎は属性乗るんじゃなかったか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:40:52 ID:oc84Oh0F
一騎は通常攻撃で追撃する特殊スキルであって
攻撃スキルではないから属性は乗る
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:41:18 ID:gXiRM163
火属性×8 真竜の剣でBuffかけて一騎したら一発4000いったわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:46:22 ID:L9zN7CYz
ちょっと質問なんですがギルドカードの右から5つ目の条件ってなんでしょうか?
色々やってるんですがわからなくて・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:55:09 ID:C3PizNg1
ナインスマッシュのレベルいくつで命中マイナスいくつみたいな表ってどっか無いですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:55:55 ID:9DZFadsk
99マラソンしんどくなってきたんだけどみんなボス狩り以外に何処か挟んでる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:57:24 ID:j4fJXgj9
>>945
http://kumicyou.sakura.ne.jp/sq3/suki_2_down.html#51
Lv10で命中-55%だって、罠とか言ってるからホントにそうなのかは知らんが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:00:50 ID:wO8AFVwU
罠って言ってたのはもっと簡略して書けるのにそうしなかったとかだったし
嘘は書かないんじゃない相手を糾弾する前に自分のサイトの信頼が下がちゃうし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:01:34 ID:C3PizNg1
おお、ありがとう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:10:57 ID:D1jkVCy9
>>947
誤解してる奴多いが、罠って120を100+20とかにしてあってその数字だけを抜き出してコピペすると意味合い変わっておかしくなるってだけだろ
そのサイトにリンク貼ってる分には大丈夫
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:11:52 ID:E9uHwzIh
>>942
武器の攻撃属性がスキルに反映されるだけであって
ちゃんとした攻撃スキルだよ

マスタリー乗らねぇし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:12:38 ID:eKqbQm1J
まあダメージ倍率とか軽減みたいにぱっと分かる奴はざっくり自分で数値みればわかるけど
命中とか狙われ率とかその辺はどうしても確認しにくいのがな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:16:28 ID:TudFwL3G
三色マスタリだけは乗るからなあ1.25×1.1は意外にでかい 
拳マスタリは数値自体に反映されるが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:19:01 ID:j4fJXgj9
拳はなんであんな大器晩成仕様なんだろ
育成途中は拳バグ使わないと軟弱なのに最終的にハンマー以上の火力とか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:20:58 ID:wJQGEW6I
FFのモンクと一緒じゃね?
拳バグもLIM*6の槌とかみると仕様くさくも感じる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:22:38 ID:eKqbQm1J
いつも殴りメディ系はなんか極端な作りだし
普通に感じちゃうな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:22:59 ID:+ynx0kMZ
今回のHPベルトって%上昇なんだな
最終的にクリア報酬よりただのベルトの方がつええ…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:32:16 ID:eKqbQm1J
今回のクリア報酬はドーピング縛りでもしてない限り要らない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:33:21 ID:E9uHwzIh
スロ1個で5%のはず
うろ覚えだけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:36:04 ID:eIwVVC0+
>>948
だがアンドロのHP砲とか意味が分からんぜ
威力%225とか言われて差額×2.25のダメージ出なかったら「嘘書いてる」と思うだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:41:15 ID:D1jkVCy9
>>954
素手スキルは多分あれだよ
ファミコンあたりから入ったゲーマーでモンクって聞いてFFのモンクを想像する人のために用意したのだろう
モンクが殴れないのは違和感があるって人のために申し訳程度にあるのさ
回復役がまともに戦えたら強すぎるし、クリアした頃にはそこそこ素手も使えるようになってますってのは良いバランスだと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:47:25 ID:tFpJLWH7
モンク じゃなくて 修道士 って言うと途端に大人しいイメージになるな
同じ意味なのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:48:23 ID:cylWUYJt
ブシドーも修道士?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:50:21 ID:T3bSexM5
ブルーパサランに氷属性の我流ぶち込んだら7体に増えたワロス
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:54:51 ID:Z96feFbC
壊炎は相手に弱点ないと特異点のらないし
200%の時より半減するから普通には使いにくい
3人いたら裏ボス余裕ではあるけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:56:17 ID:HvXf9uZr
壊炎が弱点入らない敵のが少数派な気もしなくもない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:59:20 ID:j4fJXgj9
前数えたら壊か炎弱点の奴って4割以上いた、パサラン一家とかも含めて
あと後半のボス壊・炎どっちか弱点の奴多いよな、弱点じゃない奴はそもそも有効な属性ないとかだったりするし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:03:47 ID:Zu3i9EWz
200%の時より半減ってなんぞ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:05:09 ID:T3bSexM5
3竜と3クエストボスで壊炎拳ききにくいのなんて炎竜ぐらいだからな
それでも7割程度は通るし
氷竜なんてアイスシールドされようが無視して100%ダメージは入るしな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:12:43 ID:7VmDfxle
シールドは物理と雷耐性だけ上げてるらしいから壊炎だと通ってしまうんだよな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:13:58 ID:7VmDfxle
ところで>>950次スレは?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:17:43 ID:Z96feFbC
>>965
壊弱点は圧縮関係ないし
炎弱点でなければ前陣や五輪にも劣ってしまうということが言いたかった
技自体の強さは100%が平均3.5回だからそこまで優れた技でもない
炎弱点突けるなら強いけどね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:19:08 ID:j4fJXgj9
壊弱点でも圧縮のるんじゃね
エーテルマスター・炎マスタリーは炎・壊どちらの弱点ついても同じだけ乗るぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:20:08 ID:Z96feFbC
>>973
属性攻撃の威力伸ばすんじゃないの?
俺の勘違いか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:22:03 ID:pg+Sn4y3
使ってもいないのに脳内妄想で書き込むなよw
そこまで優れた技でもない(キリッ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:22:31 ID:T3bSexM5
>>974
懐弱点でも関係なく乗る
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:22:53 ID:Z96feFbC
壊弱点の2倍より圧縮属性の3倍が強かったから属性が適用されたとか
そういうことではないよな?
壊弱点の2倍に圧縮が乗って6倍とかなら確かに強いが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:24:37 ID:HvXf9uZr
使い勝手で壊炎拳超える技はない気がするくらい壊炎拳は優秀過ぎる
消費TPもほどほどだし雑魚戦でも積極的に使っていける
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:27:24 ID:wJQGEW6I
炎は壊 氷も壊 雷は突  斬はネタテキストのみ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:30:16 ID:Z96feFbC
ドーピングした壊炎使うなら使える相手はクラーケン、雷竜、裏ボスぐらいだと思うんだけどなぁ
その他の固定的は壊も炎も弱点じゃないし…
確かに雑魚は炎弱点多いけども
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:30:22 ID:T3bSexM5
そもそも複合属性は前作の50/50と違って完全に属性が一体化してる
だから圧縮は炎やら雷やら氷が混ざってればのる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:31:55 ID:T3bSexM5
>>980
アルルーナとイソギンチャクも炎弱点だぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:32:52 ID:j4fJXgj9
>>977
今試してきたけど炎・壊どっちの弱点取ってもエーテルマスター・炎マスタリー・特異点定理・エーテル圧縮が同じだけ影響して
ダメージ的に同じになる
壊炎はハバキリほどじゃないけどステドーピングの手間はかかるからな、優秀には違わないが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:33:42 ID:HvXf9uZr
>>977
かみつき魚で試してきた
エーテル圧縮なし 1500ダメ
エーテル圧縮あり 4500ダメ

普通に6倍だな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:34:07 ID:Z96feFbC
>>982
イソギンチャクも炎だったか それはでかいな
まあドーピングするならミリオンより壊炎目指せってことか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:35:51 ID:zibpnKHr
異海の落とし子のレア狙いでフリーズ圧縮エミット使ってたけど普通に3倍化してたから圧縮は三色含む攻撃なら何でも有効だと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:44:20 ID:Z96feFbC
複合技といえばフリーズンブローもあったな
ウォリサブゾディはドーピング不要だが割と強いらしい
アルルーナと氷竜は氷無効だからナインスマッシュしたという話だけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:46:31 ID:9Ma3JewL
フリーズンブローは結構便利だった
特別強いってわけでもないけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:47:27 ID:O5j82CYU
フリーズンブローの倍率200%は神
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:48:00 ID:Z96feFbC
まあ200%だから何とも
最終的にはウコンが素手に負けてしまうし
狂戦士使えるのはいいけどね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:49:01 ID:j4fJXgj9
氷はヨウガンジュウ・モリヤンマとか極端な耐性持つ奴に有効な印象
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:51:08 ID:C2q+s9PC
あの解析サイトは全然間違っている
wikiがミスってるのはそこから転載した場合で
それ以外ではまったく間違っていない(キリッ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:54:16 ID:Zu3i9EWz
実際使ってしまうと、弱点つかなくてチャージ五輪と圧縮海塩県が互角。
弱点ついたら比較にならんって感じだもんな。
愛でショーウォリをいま必死に強化してるぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:56:23 ID:j4fJXgj9
ショーグンさんは最終強化ハバキリ*2で本気出す
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:57:51 ID:XtMcKHJW
物理50%氷150%なんて敵の場合、ようするにざくざく斬ってるやつらの
3倍ダメになるから、そういう敵に対しては誇れるフリーズンになるよね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:58:14 ID:Z96feFbC
二刀属性真竜で殴ってるだけでも結構強かったな
ハバキリだとまた一回り違うだろう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:03:19 ID:jI55eDXR
立てるわ。しばらく書き込み自重よろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:07:23 ID:bgw6Yq4g
ゾディ壊炎拳なんてどうせ極めに入った時だけだろ・・・
そう思ってLv73、STR45、拳10、エーテル10、炎10、特異点5で攻撃号令圧縮ぶっぱしたら
呪いキノコ相手に3000出てしまった。

なんだこれは・・・たまげたなぁ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:10:13 ID:jI55eDXR
立てた

世界樹の迷宮III 星海の来訪者 攻略スレ 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1271318895/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:10:20 ID:CHhe+Vge
1000なら姉ピア娘は俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。