【MHP2質問】MHP2nd 全力スレ【G不可】345rd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
他のスレで叩かれる様な質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

●前スレ
【MHP2】 MHP2ndの質問に全力で答えるスレ344rd
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1206958600/

●質問者
・Gの質問はもう一回スレタイを見よう
・sage推奨だがsage無くてもおk
・wiki見なくておk
・連続質問おk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・改造クエ・データに関する質問禁止
・XLink kaiに関する質問禁止
・MHP2Gに関する質問はスレ違い。本スレは携帯ゲーソフト板にありますが、質問スレではありません。
 最低限そちらのテンプレくらいは目を通すように。スレッドは【MHP2G】で検索しましょう
・コテハン禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・いつかは自分で検索できる子になりましょう
・テンプレ読まなくておk

●回答者
・MHP2ndの質問であればどんな質問にも全力で答える事
・よって2ndGの質問はスルーor誘導
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
・威張らない、怒らない、叩かない
・答えたくない質問はスルーする
・コテハン禁止

●情報サイト
・MHP2@Wiki(通称 黒Wiki)
 http://www25.atwiki.jp/mhp2/pages/1.html
・karikariP
 http://gamek.sakura.ne.jp/mhp2/index.html
・「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
 http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/
・携帯用「MHP2:このアイテムが手に入るクエを教えて+何に使うか教えて」ツール
 http://www.first-priority.yi.org/~mezos/tool/mobile_itemlist.php

●mhp2ndスキルシミュレータ
・PC版 
 http://www12.axfc.net/uploader/93/so/File_0146.zip.html
・iアプリ版
 http://www.geocities.jp/mh2iappli/MHP2skill.html

●ダメージ計算ツール
Excel版 http://www7.axfc.net/uploader/93/so/File_3871.zip.html
Web版  http://wizeweb.net/mhp2calc/

※全力の回答にはGJを。
※次スレは>>950以降臨機応変に重複を防ぐため気がついた人が自己申告して立てる事
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:16:35 ID:EVEMAow2
【村キークエ】
★1 ギアノス・ポポノタン・ブランゴ
★2 ・ドスファンゴ ・イャンクック ・ババコンガ ・キモ集め
★3 ・ブランゴ10匹 ・ダイミョウザザミ ・ゲリョス ・特産キノコ集め
★4 ・モノブロス ・バサルモス ・ショウグンギザミ ・燃石炭集め
★5 ・ゲリョス2頭 ・ディアブロス ・ダイミョウザザミ2頭 ・グラビモス

【村隠しクエ】
★3 ・密林ダイミョウ ・翠ガノ ・紫ゲリョス・・・最初から出現している狩猟クエを各クリア
★4 ・白モノ ・沼地ショウグン・・・最初から出現している狩猟クエを各クリア
★5 ・黒ディア ・黒グラビ・・・最初から出現している狩猟クエを各クリア
★4 ・イャンガルルガ・・・クック、青クックの合計狩猟数10以上
★4 ・クシャルダオラ ・★5ナナ ・★5ナズチ ・★6テオ・・・ギルドポイント
★6 ・シェンガオレン・・・村クエで戦える全モンスター(大型以外も)の狩猟数2以上
(討伐は集会所で数こなしても可)
★6 ・ラージャン2頭・・・★6シェン含む全クエストにクリアマークが付く事
(古龍に関しては未クリアクエが出現してない時が条件)

【集会所キークエ】
★3 ・ドスギアノス急襲 ・大地を泳ぐモンスター ・砂に潜む巨大蟹! ・いたずら好きの桃毛獣
★4 ・激突!雪獅子ドドブランゴ ・巨大湖の主 ・盾蟹たちの夜会 ・空を切り裂く鎌
    ・森の中の異変 ・イーオスたちの親玉
★5 ・絶対強者 ・死闘!角竜ディアブロス ・湿地帯の激闘 ・王の領域 ・女王、降臨す
★6 ・迫り来る仙高人 ・2対の麻痺牙 ・究極の蟹料理 ・挟撃のイャンクック! ・牙獣たちの逆襲!
★7 ・雪獅子、二重の咆哮 ・沼地に降り立つ赤い影 ・水面下の恐怖 ・リオレウス討伐指令
    ・見えざる飛竜、バサルモス! ・接近!ラオシャンロン
★8 ・異常震域 ・黒き角竜の猛攻 ・湿地帯の黒き鎧 ・空は蒼、大地は桜 ・禁断の地の銀竜
    ・幻の金竜を探して ・迫り来る仙高人

【集会所隠しクエ】
★4 ・ラオ(★3★4全クリ)  
★8 ・金、銀(鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上、クエストクリアマーク数一定以上)
★8 ・古龍(★6★7全クリ)
★8 ・黒龍(闘技訓練全武器クリア、特別訓練と集団演習各1武器ずつクリア)
★8 ・紅龍(キリン、ナナ、テオ、クシャル、ナズチ、ラオ、ミラを各10匹づつ討伐。ミラはイベクエでも可)

【集会所★4チャチャブー10匹討伐の居場所】
☆エリア1(ベースキャンプの入り口付近に1匹)
☆エリア3(エリア10入り口近でキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア4(真ん中やや上の草の茂みでキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア5(骨の上にぽつんと一つキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア8(MAP真ん中辺りのキノコ採集箇所に擬態しているのが1匹)
☆エリア9(水のみ場のL字路やや上に1匹、同じくL字路でキノコに擬態しているのが1匹)
☆エリア10(水辺のキノコ採集箇所で擬態しているのが2匹)
☆エリア11(入ってすぐのところに1匹)
※キノコに擬態しているチャチャブーはある程度時間が経過しないと出てこない場合がある。

【上位キングチャチャブー】
集★8「しじまの向こう」で5,6番でキノコ擬態、3番で水晶の前に突っ立ってるチャチャブーを倒すと4番に出現
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:17:20 ID:EVEMAow2
【黄金魚】
・村★2 砂漠(エリア1、6) ・集★3 密林(エリア9) ※居なければエリチェンを繰り返す。

【竜骨【中】】
・密林の爺さんに水光原珠を渡して交換(80%) が確率高い ・集会所★2『湿地帯の鎌蟹』の基本報酬で2個(20%)
・部位破壊(ヤドA)で2個(40%) (ヤドB)で2個(50%) 剥ぎ取り(10%)激運推奨か、

【上竜骨】
・村★5・・・究極の蟹料理?基本報酬、15%  集★3・・・怪鳥イャンクック襲来! 基本報酬、5%
 
【ドスヘラクレス】
・火山エリア2(上位、下位とも出る) ・火山トレニャー(200pts、300pts、500pts) ・虫の茂み+1、+2、+3 ・虫の木

【王族カナブン】
・上位雪山エリア1、隠しエリア ・上位密林エリア3、10 ・上位砂漠1、6、7、隠しエリア ・上位沼地エリア1、8 
・上位森丘エリア1、9 ・上位塔エリア3、4 ・虫の茂み+2、+3 ・虫の木 ・トレニャー雪山1000pts ・トレニャー沼地1000pts  

【マレコガネ】
・上位森丘エリア1、12 ・上位火山エリア2 ・上位塔エリア3 ・虫の茂み+3 ・虫の木

【雷光エキス】
・塔にいる大雷光虫が落とす。 ・沼地の交換爺に龍木を渡して交換。

【ドスビスカス】
・農場の畑でのみ入手。緑の種をまく。フンかミミズで土のレベルを上げた方がいい

【ユニオン鉱石】
・上位森丘エリア5、6  ・上位塔エリア1、5 ・上位火山エリア4(2ヶ所)、エリア5、6、隠し
・農場発掘+3 ・農場爆弾発掘

【毒怪鳥の頭】(下位で欲しい場合) ※上位の方が出易い
・原種・亜種ともに剥ぎ取り1%         ・村★3『毒の怪鳥、ゲリョス現る!』部位破壊、5%
・村★5『猛毒の包囲網』基本報酬、5%   ・イベクエ『光と毒の狂騒曲』基本報酬、10%

【竜頭殻】
・ショウグンギザミの殻破壊(打属性でなくても破壊可能) ・イベクエ『最強の矛、最強の盾』基本報酬(2個)、10%

【鎧竜の延髄】
・集★8『鎧竜グラビモスの脅威』の基本報酬で1個(5%) ・上位グラビモスの尻尾から剥ぎ取り(12%)
・集★8『湿地帯の黒き鎧』の基本報酬で1個(5%)     ・上位グラビモス亜種の尻尾から剥ぎ取り(8%)

【カンタロスの頭】
・村★4『巨大昆虫、大発生!』 基本報酬、5%     ・集★4『密林を覆う黒雲』基本報酬、8%
・上位、下位共カンタロスから剥ぎ取り可(毒武器で) ・トレニャー密林1000pts、沼地300pts&500pts

【ポッケチケットG】
村クエ制覇後、★6&★7ラスト緊急クリア後、アカムトルム初討伐後

【竜玉】
☆剥ぎ取り(上位のみ) ※捕獲報酬では入手不可 
3%=バサ 4%=フルフル・赤フル 5%=ディア 6%=トトス・翠トトス・黒ディア尻尾 7%=グラ・黒グラ・黒ディア
☆基本報酬(下記クエスト中、4本の角のみ10%、その他は5%の確率で入手)
集★7・リオレウス討伐指令 ・帯電飛竜、フルフル出現! ・水面下の恐怖 ・沼地に降り立つ赤い影
   ・激闘!雌火竜リオレイア ・砂漠の水竜 
集★8・一対の巨影 ・幻の金竜を探して ・空は蒼、大地は桜 ・禁断の地の銀竜 ・湿地帯の黒き鎧 ・4本の角
   ・激闘!蒼の火竜 ・死闘!角竜ディアブロス ・桜舞う密林 ・鎧竜グラビモスの脅威 ・黒き角竜の猛攻
☆トレニャーの船
・雪山1000pts ・砂漠1000pts ・沼地1000pts ・森丘1000pts ・火山1000pts
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:18:00 ID:EVEMAow2
【錆びた塊&太古の塊生産方法】×=はずれ △=小当たり ○=当たり

1             10             20              30             40
×××△×××××××××△××××××××××△××××××△×××○△×××
△××××△××××××△△△×△○×△△×××○×××××××○×○△××××
×××△××△××××△△△×△×××△○×△×××××××△×△×△×××××
×××△×××××△△×△×△×○×△××××△××××××△△××××××△×
××△△△×△○×××△×××△××××○×△×△×△××××××△××(以下ループ)

※上記抽選テーブル表は皆が同じでは無い為、参考程度にする事。
※錆びた塊と太古の塊の生産テーブルは同じ。
※生産テーブルはクエスト(採取クエ・訓練所含む)をクリアするか、
   錆びた塊(太古の塊)を生産すると順番にズレていきます。(クエストリタイアは不可、3死は可)
   ×××△××△××××△△△×△…を2回クエストクリアすると、
   ×△××△××××△△△×△××…となる。
※基本は、セーブ→生産→ハズレならセーブせず終了→ロード→クエクリア→セーブ…を当たりが出るまで。
1、錆びた塊、太古の塊をいくつか用意(例として8個用意したとする。1個でも可)
2、セーブする。
3、持っている8個の塊を全て武器屋で生産。(???が塊で出来る武器)
4、8個全部生産した結果、例えば××△×××××の様に全部小当たりかハズレならセーブせずに終了。
  ロードしたら8回(生産した数)クエを回し、2に戻る。
5、8個全部生産した結果、例えば×△△×××○×の様に7個目に当たりが出た場合6回クエを回すと
  必ず当たりが出るので6回クエを回した後、欲しい武器の塊を使う。(クエを回さず要らない塊を6個使っても可)

【錆びた塊】(×=はずれ △=小当たり ○=当たり)
・大剣(さびた板状の塊) 下位火山エリア8 下位塔エリア1
  ×…バスターソード △…ディフェンダー ○…凄くさびた大剣
  凄くさびた大剣→エンシェントプレート864/龍100/-20% ・ダオラ=デグニダル912/氷350/0%
・片手剣(さびた小さな塊) 下位火山エリア6、8 下位塔エリア1
  ×…ハンターカリンガ △…スネークバイト ○…凄くさびた小剣
  凄くさびた小剣→封龍剣【絶一門】126/龍520/0% ・エストレモ=ダオラ266/氷320/0%
・ハンマー(さびた大きな塊) 下位火山エリア6、8 下位塔エリア1
  ×…ウォーハンマー △…スパイクハンマー ○…凄くさびた槌
  凄くさびた槌→ブレス・コア936/属性無し/-20% ・ナナ=トリ936/火370/0%
・ランス(さびた棒状の塊) 下位火山エリア6、8 下位塔エリア1
  ×…アイアンランス △…ボーンジャベリン ○…凄くさびた槍
  凄くさびた槍→アンドレイヤー414/属性無し/-20% ・テリオス=ダオラ437/氷300/0%
・ボウガン(さびた塊) 下位火山エリア6 下位塔エリア1
  ×…ショットボウガン・碧 △…ラピッドキャスト ○…鬼ヶ島

【太古の塊】(×=はずれ △=小当たり ○=当たり)
・大剣(太古の板状の塊) 上位火山エリア8 上位塔エリア1
  ×…ブレイズブレイド △…カブレライトソード ○…凄く風化した大剣
  凄く風化した大剣→エピタフプレート960/龍100/-20% ・キングテスカブレイド816/火620/0%
・双剣(太古の小さな塊) 上位火山エリア6、8 上位塔エリア1
  ×…ツインダガー改 △…オデッセイ(片手剣) ○…凄く風化した双剣
  凄く風化した双剣→封龍剣【超絶一門】182/龍480/-20% ・双影剣238/氷400/0%
・ハンマー(太古の大きな塊) 上位火山エリア6、8 上位塔エリア1
  ×…アイアンストライク △…鬼鉄 ○…凄く風化した槌
  凄く風化した槌→パルセイト・コア1040/属性無し/-20% ・コロサル=ダオラ988/氷330/0%
・ランス(太古の棒状の塊) 上位火山エリア6、8 上位塔エリア1
  ×…パラディンランス △…ナイトランス ○…凄く風化した槍
  凄く風化した槍→マテンロウ483/属性無し/-20% ・テオ=ロア460/火200/+10%
・ボウガン(太古の塊) 上位火山エリア6 上位塔エリア1
  ×…グレネードボウガン △…メテオキャノン ○…神ヶ島
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:19:31 ID:EVEMAow2
【岩山龍(ラオシャンロン亜種)対策】
<共通> ・爆弾を調合込みでフルに持ち込みましょう。
大タル+爆薬=大タル爆弾  大タル爆弾+カクサンデメキン=大タル爆弾G
大タル爆弾3+大タル爆弾G×12で合計2000以上のダメージを与えられます。ボマースキルがあれば150%ダメージ。

・バリスタはラオが最終エリアに進入した直後から命中させられます。
照準の高度を変更せず、左側の山間に狙いを定めましょう。 命中時には出血エフェクトが発生します。

・モドリ玉を持ち込みましょう。最終エリアでラオが立ち上がった直後に使用すれば、撃龍槍の使用に間に合います。
また、ラオの尻尾に巻き込まれる事故の回避にも有効です。

<近接> ・腹部を狙いましょう。
頭はよく怯む為弱点と勘違いされがちですが、比較的硬い部位です。
撃退狙いなら時間稼ぎ目的で頭を攻撃するのも選択肢に入りますが、頭攻撃のみでは討伐はほぼ不可能となります。

・攻撃力の高い武器を選びましょう。
前述の通り近接武器で攻撃すべき部位は腹部ですが、腹部肉質は 物理>龍 となっています。
無理して龍属性の武器を用意せずとも、単純に攻撃力の高いものを用意すれば討伐は可能です。
勿論、攻撃力が高く龍属性を備えた武器があればそれがベスト。

・対巨龍爆弾は不要です。 単位時間あたりのダメージは低い為、使用しなくても討伐には影響を与えません。
剥ぎ取りは論外。倒せないなら攻撃を優先しましょう。

・お勧めスキル 【砥石使用高速化】(砥石10)   【切れ味+1】(匠10)  【風圧(大)無効】(風圧15)

・どうしても倒せない!
可能な限り攻撃力の高い双剣を使用。強走薬(強走薬G)を飲み、腹の下でひたすら乱舞を繰り返しましょう。
砥石使用高速化の併用を推奨。ハリケーンクラスの双剣があれば討伐も可能です。
増強剤+生焼け肉=強走薬  狂走エキス+こんがり肉=強走薬G

<遠距離武器> ラオを横から見て★に貫通を撃ち込め!
弱点に当たってれば、ヒットエフェクトが体の中に隠れてちょい見えになる
弱点の一つが前足両肩の付け根上部やや後ろ、背中の突起と突起の間(鞍のような部分)
簡単に言えば乗れるところの少し下で当たっていればヒットエフェクトが埋没します (参考動画01:52前後を参照)
【参考動画(YoutubeLink):http://www.youtube.com/watch?v=ZkySN8_FL9w&eurl=

    狩¬ 【携帯用】
高台→==_↓ _
    //_//_
←頭 / ★  尻尾→
 _〆/⌒ヽ /⌒ヽ
 ̄  ゝ  /ヽ(  ノ
二二_j /  \_ヽ
  mr_ノ  ̄`〜mf_/ー

・背中への乗り方
エリア2、3、4それぞれにある高台からラオの背中に飛び乗ることができます。
背中に乗ると、剥ぎ取りと対巨龍爆弾の設置が行えるので、余裕のある人は乗っておきましょう。
飛び乗るタイミングは、図のように高台にラオの前方の大棘が隠れた時です。(落石に注意)

      狩¬ 【PC用】
高台→== _↓   、
←頭   //_、//_,ィ  尻尾→
     〆/~★⌒´    ̄ス
・_〆/⌒ヽ   ∠⌒ ヽ  `ス、
 ̄′′\  ")  {     )    `
――一~| >⌒ `t     `ヽ
 ̄ ̄⌒ブ、ノ - ィ_二フ  ム二_
__mf_ ノ____mf_∠____
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:20:07 ID:EVEMAow2
【<街>仙高人(シェンガオレン)対策】
<共通>
・有効属性は龍>火>雷。特に弱点(殻内部、ギザミについているような丸い部分)の
龍耐性はなんと軽減率0! 龍属性武器があるなら迷わず持ち込みましょう。

・砦への攻撃を阻止しましょう。
シェンは (1)砦に近づく (2)砦へ攻撃を行う(拠点耐久力10減少) (3)砦から離れ定位置につく (4)一定時間待機
というパターンで行動します。このとき、(2)までに怯みを誘発させられれば攻撃をキャンセル、(3)へ移行します。

・施設を有効に利用しましょう。
シェンが立ち上がった直後にモドリ玉を使用すれば、撃龍槍の使用に間に合います。
撃龍槍は10分置きに使用出来る為、確実に命中させること。ほぼ確実に怯みを誘発し、
攻撃をキャンセルさせられます。バリスタもまず採取したものを使用し、
モドリ玉使用時にBOXのものを回収、使用することで効率よくダメージを与えられます。

・怯み誘発
手数が足りず砦への攻撃を許してしまう…そんな時には大樽G。 攻撃時の足の位置は固定なので、
あらかじめ爆弾を仕掛けておきましょう。爆弾だけでは怯ませにくいので、適度に足を攻撃しておくことも重要。

<近接武器>
・推奨武器:(1)手数優先武器 片手/双剣    →龍・火属性の高いもの
      (2)一撃重視武器 大剣/鎚     →攻撃力の高いもの
      (3)バランス武器 槍/銃槍/笛/太刀→攻撃力・属性値のバランスが良いもの

・相性 ☆慣れで充分埋められる範囲です。飽くまで目安程度に。
双剣>鎚≧槍≧笛=片手=太刀>大剣≧銃槍

・推奨スキル
共通/耐震(ほぼ必須) 回復速度+1(+2)
(1) /高速砥石 属性攻撃強化  (2) /切れ味+1 見切り+1(+2、+3)  (3) /(1)(2)の中からお好みで

・攻撃位置
移動時:基本的にシェンの進行方向に合わせ、追従する形で足を攻撃。足が滑るようにずれた場合は要注意。
     もとの位置に足が降ってくるため、一時退避しておきましょう。
停止時:シェンの腹の下へ移動し、顔に攻撃を叩き込みましょう。
     移動/旋回を始めたら攻撃判定が発生するので、急いで退避。
ダウン時:速やかに殻の内部へ移動し弱点へ攻撃を。足に邪魔され移動できないように見えますが、
      高確率で武器出し攻撃で足を乗り越えられます。
      ただし、片手・鎚・笛はモーションの関係上弱点への攻撃が難しい為、顔へ攻撃するのが無難。

・どうしても勝てない!
属性攻撃力強化・高速砥石を付けて強走超絶乱舞。ただし、ラオ程単純ではないためある程度の慣れは必要。
吹き飛ばされればそれだけ攻撃機会も減少するので、シェンの攻撃範囲を見極めましょう。

<遠距離武器>
推奨武器:ボウガン→攻撃力が高く貫通弾を使用可能なもの。
     弓→攻撃力が高くlv2or3に貫通矢があるもの、または龍属性のもの
     ☆弓は矢のタイプがなんであれ、溜めlv1は使用しないこと。攻撃力が低すぎて撃退すら困難になる為。
推奨スキル:ガン、弓共通で火事場+2、貫通強化。ボマーもあれば怯み誘発が楽。弓ならばランナー、連射等。

・攻撃位置
基本はシェンの弱点(カラ2段階目破壊で見える場所)に貫通Lv1or貫通矢を撃ちます。シェンの口から顔に真っ直ぐ
当たるように撃てばほぼ確実に弱点に命中します。ガンナー、かつ殻破壊済みなら、砕けている部分から弱点へ通常lv3も有効。
跳弾の多段HITが狙えます。立ち上がったら足に通常Lv2or拡散矢、連射矢を。ガンナーであれば殻に拡散弾も有効。

・どうしても勝てない!
火事場+2とネコ火事場の併用を推奨。これだけでかなり楽になります。
あとは弱点に攻撃を命中しているか確認を。20発ほど撃ってみて怯まなければ場所が違う
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:21:12 ID:EVEMAow2
【近接武器モーション値】
大剣             太刀
縦斬り:48          踏み込み:33
斬り上げ:46        縦斬り:28
薙ぎ払い:36        斬り下がり:30
溜め1〜3:65、80、110  突き:20
                斬り上げ23
                鬼刃斬り1〜3:35、36、18+18+40

片手          双剣(鬼人化時)
JP:16         斬り払い:12+11 (16+14)
斬り上げ:14     斬り上げ:19 (25)
縦斬り:13       連続1:18 (24)
横斬り:11       連続2:10+8 (13+10)
剣盾:8+12      連続3:6+12+18 (8+16+24)
回転:24        回転:15+10+6 (20+13+8)×2
ガード斬り:14    乱舞:33+8+8+8+8+8+8+8+8+40

ハンマー (括弧内は気絶値)    笛 (気絶値)
武器出し:20 (15).           スタンプ:15+48 (5+10)
横振り:15 (15)             ぶん回し:31 (18)
縦1〜3:52、20、100 (10、15、45) 柄殴り:12×3
溜め1:45 (10).             演奏開始:22 (20)
溜め2:45+35 (10+15).        演奏1:38 (20)
溜め3:20+76 (5+30).        演奏2:43 (20)
回転:20+10+10+10+10+10+40    演奏3:41 (25)
.                      演奏終了:26 (20)

ランス            ガンス
抜槍突き:28        武器出し攻撃:34
中段突き:23、23、30   前方突き:21、21、28
上段突き:28、28、30    斬り上げ:30
突進:20×n         踏み込み突き上げ:34
突進フィニッシュ:40   上方突き:24
ガード突き:20       ガード突き:24

【近接武器計算式】
{(攻撃力/A*会心判定)+倍率上昇補正値}*モーション値
=基本威力

基本威力*斬れ味補正*武器補正*当たり方補正*肉質軽減
+属性値*0.1*属性上昇補正*双剣属性補正*斬れ味補正*肉質軽減}*全体防御率
=最終的なダメージ

基本威力の25%を下回ったら弾かれる
物理と属性を足す前に小数点以下の切捨て有り

A             斬れ味補正     武器補正
大剣/太刀 4.8      物理   属性   片手  1.12
片手剣/双剣 1.4    緑1.125  1.0    錬気最大太刀 1.12
ハンマー/狩猟笛 5.2 青1.25  1.0625  ランス打撃 0.72 突進加速中切断1.12 打撃0.81
ランス/ガンランス 2.3 .白1.3   .1.125   .ガンランス 0.95
                          大剣溜め1〜3 1.1 1.2 1.3
会心判定 +で1.25 -で0.75
双剣属性補正 0.7
大剣中腹部当たり方補正 1.05
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:22:21 ID:1V0w0DEK
1乙

G不可ってついたのな。
よろしい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:26:51 ID:fD9GjUFZ
イベントクエストのミラルーツをソロでやってるんだけど、これって倒せるの?
武器は覇弓、スキルは火事場+2
基本的に頭に向かって連射を撃ってるけど、照準合わせたりするせいでなかなか狙えない
イベントクエストのミラボレアスを高台で覇弓ハメやった時も30分くらいかかったのに、回避しながらじゃ時間内に倒せる気がしない・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:27:51 ID:gp+UqjCE
乙と言いたいところだが、
40分前に345thは立ってる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:28:56 ID:EVEMAow2
●弱点早見表 亜種とか特別書いていなければ耐性は同じ 
 ※ガード性能+2、ガード強化は大剣・ランス・ガンス時(その他の攻撃はガ性能1を付ければ全て削り無しガード可能)
【鳥竜種】
 ドスギアノス・・・火>水>雷
 ドスランポス・・・氷>火=水=雷
 ドスゲネポス・・・氷>雷>炎
 ドスイーオス・・・水=雷>火
 イャンクック・・・水≧氷>雷 (風圧小)
 ゲリョス・・・火>>>氷>水 (風圧小)
 イャンガルルガ・・・水>>>氷>龍 (風圧小・耳栓)
【飛竜種】
 リオレイア・・・龍>雷 (風圧大・耳栓)
 リオレイア希少種・・・雷>>水 (風圧大・耳栓)
 リオレウス・・・氷>水≧龍 (風圧大・耳栓)
 リオレウス亜種・・・龍>氷>雷=水 (風圧大・耳栓)
 リオレウス希少種・・・雷=水 (風圧大・耳栓)
 フルフル・・・火 (風圧小・高級耳栓) 帯電のしかかり・・・ガ性能2(被ダメ有り) のしかかり着地・・・ノックバック確定
 フルフル亜種・・・水  以下同上                                    ブレス・・・ガード強化
 モノブロス・・・雷≧氷 (風圧大・高級耳栓)
 ディアブロス・・・氷>龍=雷>水  (風圧大・高級耳栓)
 バサルモス・・・龍≧水>火=雷=氷 (風圧小・高級耳栓) ガス&ビーム・・・ガード強化
 グラビモス・・・水≧龍>>>氷 (風圧大・高級耳栓)  ガス&ビーム・・・ガード強化
 グラビモス亜種・・・水 (風圧大・高級耳栓) ガス&ビーム・・・ガード強化
 ティガレックス・・・雷>龍≧水 (風圧大・高級耳栓) 
 アカムトルム・・・龍>雷 尻尾切断・・・体力25%以下、斬属性。 (耐震・高級耳栓)
【魚竜種】              尻尾薙ぎ払い&ブレス・・・ガ性能2(ブレスは被ダメ有り) 突進・・・ノックバック確定
 ドスガレオス・・・氷>雷>水
 ガノトトス・・・火=雷 ブレス・・・ガード強化  
【甲殻種】
 ダイミョウザザミ・・・雷≧火>氷 殻破壊・・・2段階、打属性。 (風圧大)
 ショウグンギザミ・・・雷>氷 (風圧大) 潜行突き上げ・・・ガ性能2   
 シェンガオレン・・・龍>火>雷 (耐震)
【牙獣種】
 ドスファンゴ・・・雷>火=水>氷
 ババコンガ・・・火>氷 (耐震・耳栓) 連続フック・・・ガ性能2
 ドドブランゴ・・・火>雷  牙破壊・・・火属性のみ。 (耐震・耳栓) 連続フック・・・ガ性能2
 ラージャン・・・氷 尻尾破壊・・・破壊は怒り時のみ(蓄積は常時)氷属性&斬属性。(耐震・耳栓) 連続フック・・・ガ性能2
【古龍種】                                                       ビーム・・・ガード強化
 ラオシャンロン・・・龍>火>雷 (風圧大・高級耳栓)
 キリン・・・火=水>氷 
 クシャルダオラ・・・龍>雷>火 角破壊・・・体力60%以下。 尻尾切断・・・体力30%以下、斬属性。 (龍風圧・耳栓)
 ナナ・テスカトリ・・・龍>氷>水 角破壊・・・体力60%以下、龍属性。 尻尾切断・・・体力40%以下、斬属性。(龍風圧・耳栓)  
 テオ・テスカトル・・・龍>水>氷 以下同上                       突進・・・ガ性能2 ブレス・・・ノックバック確定
 オオナズチ・・・火>龍>雷 角破壊・・・龍属性。 尻尾切断・・・体力30%以下、斬属性。 (龍風圧)
 ミラボレアス・・・龍>>>火>氷 (風圧大・高級耳栓) ブレス・・・ガード強化
 ミラバルカン・・・龍>>>火 (風圧大・高級耳栓) ブレス&メテオ・・・ガード強化
 ミラルーツ・・・龍>>>火 (風圧大・高級耳栓) ルーツの攻撃は全てガード性能+1で削り無しガード可能

●古龍について
 25分以降に体力の30%のダメージを与えていれば撤退し撃退、
 25分までに体力を0に出来れば討伐
 3死、タイムアップになった場合、与えたダメージは蓄積し、部位破壊も引き継がれる
 ※サイズは毎回変わる
 ※3死、タイムアップ、撃退に関わらず古龍が生き残った場合、毎戦後体力はある程度回復する
 ※いくら弱らせても古龍は30%まで回復する≒撃退できる腕がなければ討伐は不可能
 ※キリン、ラオシャンロン、シェンガオレン、イベントクエストは
   1戦で討伐しなければならない(ダメージ蓄積なし)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:32:41 ID:jwl4ZDfo
なんで前スレの流れで、あまつさえ名乗りも上げずにスレ立てして重複させるかなー?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:44:42 ID:k1RQgjvS
誘導
【MHP2】MHP2 全力スレ 345th【2ndG禁止】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1207154178/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:06:19 ID:7Tj6KVcL
せっかく区別し易い様にG全力スレのスレタイを変えたのに
なんで同じ様なスレタイにするかなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:18:17 ID:JdaGVyBz
MHP2ndの3つセーブデータが埋まってる奴がコピーできないのですが。教えてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:53:54 ID:nwtHVJBG
デビルメイクライのダンテっぽい装備があると聞いたのですがどういった組み合わせですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:38:56 ID:VbNgdEJL
夢幻泡影をハイガノボマーで行こうかと思ってるんですが大タルG12でも足りますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:16:08 ID:9cY0G2ws
とりあえずいいたい事は、書き込む前に>>13
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 05:01:31 ID:LpTyP0AB
再利用age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:00:20 ID:BbhsbdAc
ここは347thになります。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:18:17 ID:UTuNGnOe
質問なんだけど、撃退クエで25分以降の討伐ってあり得るの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:10:42 ID:WA4CRzg+
>>21
シェンガオレンに関しては撃退中に追いかけて討伐することができるみたい
だから当たり判定はあるのかな

ただ古龍系は撃退と同時に攻撃射程外の高さに飛んでっちゃうから無理なんじゃないかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:32:27 ID:NG10sngG
>>21
古龍の体力が30%で開始なら討伐がクリア条件みたいなもの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:33:48 ID:1B5YuFhZ
>>7の計算についてですけど

【近接武器計算式】
{(攻撃力/A*会心判定)+倍率上昇補正値}*モーション値
=基本威力

攻撃1104の太刀で抜刀したら
{(1104/4,8*1)+0}*33
=7590
基本威力がこんなへんな数字になるんですけどあってますか?
あとAについてですけど携帯でみるとこんなふうにみえて訳わからないんですけど
A             斬れ味補正     武器補正
大剣/太刀 4.8      物理
   属性   片手  1.12
片手剣/双剣 1.4    緑1.12
5  1.0    錬気最大太刀
 1.12

ハンマー/狩猟笛 5.2 青1.25
  1.0625  ランス打撃 0.
72 突進加速中切断1.12 打撃
0.81

ランス/ガンランス 2.3 .白1.3
   .1.125   .ガンランス
 0.95


            大剣
溜め1〜3 1.1 1.2 1.3

会心判定 +で1.25 -で0.75
双剣属性補正 0.7

大剣中腹部当たり方補正 1.05
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:38:50 ID:VHlqtspc
>>22
打ち上げタル爆弾とかでは無理?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:44:21 ID:ez9tf2OW
>>25
打ち上げも当たらない高さ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:45:46 ID:ow6tNV7u
>>25
打ち上げタル爆弾は実はかなり飛距離が短い
精々ハンター3人分くらいしか飛んでないから
他のプレイヤーが打ち上げてるのを見てみ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:48:31 ID:xEFIE7HD
>>22
実際シェンカニ撃退後に攻撃してたらプギャーと叫んで動かなくなったことある
モンスターリスト見たら討伐になってた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:56:05 ID:j9E2uPNR
>>24
紛らわしいが
{(攻撃力/A*会心判定)+倍率上昇補正値}は%計算なんだ
だから君が挙げてる例だと
{(1104/4.8*1)%+0%}*33=75.9になる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:58:47 ID:oCMqv53f
ギザミ揃えたけどかっこ悪い
ザザミみたいな太もも露出系でおすすめ教えて
HR1村4です
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:01:21 ID:xEFIE7HD
>>30
作れるのはまだ先だが、太ももなら迷わずキリン一式だ
いや、フルフルも捨てがたいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:01:29 ID:j9E2uPNR
>>30
そのあたりだと
ふともも的に考えて、ザザミが一番だと思うんだが
まぁここ行って見れ

MHP2ndでエロ装備【16着目】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206620292/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:42:43 ID:WRkq2yJy
G級行くまでにどれ位時間かかる?人それぞれかも知れないが…普通にやってたらと考えて
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:44:55 ID:ez9tf2OW
>>33
村も進めたら200時間〜300時間ぐらい
早い人なら100時間もいらないんじゃね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:53:12 ID:UTuNGnOe
>>21だけど、集会所バルカンやってて25分経っても撃退出来ないから攻撃してたら討伐になったんだ。
ちなみに、撃退はした事が無くて3乙を10回程しただけです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:55:57 ID:oCMqv53f
フルフル揃えてみます 清楚な感じがイイ!
ブレイズブレイド改とフルミナントソード使ってますが
片手か大剣か太刀でお勧めありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:57:43 ID:ez9tf2OW
>>36
神おにぎり
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:01:54 ID:WRkq2yJy
>>34やっぱ100以上はかかるかー
ちなみに今は集会所星3の緊急ティガで積みw

こつこつやっていくしかないか。
わざわざ答えてもらってありがとう!
39前スレ920:2008/04/08(火) 14:51:05 ID:XPG9kqOw
前スレの>>921 >>922 >>927
書き込んでからすぐ就寝して、昼からティガ動画(ツベ+ニコ動)とコメントをジックリ検討して、今さっきやってみたら
とうとうティガ2討伐出来た…
マジで有難う

鬼神斬破刀+ガルルカ装備で
アイテムが
回復薬とG ペイント 強走G 鬼G 硬G 秘薬 罠フルセット 捕獲玉

突進時:避けてある程度追いついたら尻尾に抜刀斬>突>前転
回転時:縦2>気刃一発目(怯む)>前転>斬り払い>側転で回避
噛付時:すれ違って斬り払い
超遠距離からの突進に閃光玉or罠
罠時にドタマにコンボフルセット(頭破壊)>罠解除後斜めから突き>斬り下がり>側転

1乙(ペイント切れたもう一匹が背後から突進>起き上がりに雪玉)したけど壁使わずに倒せた
捕獲1:討伐1(最後の1匹が逃げなかったので捕獲出来ず

ようやくHR6、頑張るよ

>>36
前スレのアドバイスがかなり参考になったので、編集してみる、刀だけど

突進追いかけて尻尾に踏み込み一発→ティガの左半身が来る位置へコロリン を
踏み込み→縦→コロリン か 踏み込み→突き→コロリン。
突進に併走できるくらい余裕があるなら前者のコンボ。ちょっとでも遅れたら後者とか。
もっと積極的に攻めるなら踏み込みのあと追加入力せずに振り向いた頭へ切り下がりを当てるのもいいかも。

        ↓顔の向き
ティガ頭 ⇒▽ 
         ○丸の位置から四角へ下がる感じで当てる。目安としては切り下がりのモーション終わり際(右側に振った切っ先)を当てるくらい。
           □
閃光とかは調合分も含めてフルで持ち込む
閃光当てた後運が悪いとティガは暴れまわる。
具体的に言うと狭い通路にバクステで入ってしまうor回転しまくったりとか。
その隙に回復したり研いだりするのはまぁいいとして回転後の隙くらいには一撃入れておかないときついかも。
※難易度が高すぎるかもしれないけどティガは【頭の怯み耐性が凄く低い】ので頭を積極的に狙うと討伐時間が短縮できる。

大剣の場合
溜3を頭に当てると一発で怯む(突進終わり際に溜めると丁度振り向いた時に溜3が当たる
黒wikiをみるといいよ

※参考動画はヨウツベとニコ動にあるので、見てみるといいよ、ニコ動は太刀で鬼な人がいた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:48:29 ID:1B5YuFhZ
>>24をお願い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:59:30 ID:hREAD0ae
>>40
モーション値は100百分率だから正しくは0.33
ファミ通だったかに載った計算式が元でこの書き方になってるだけだとか
ちなみに弾威力とかも同じく
最後に関しては携帯厨乙としか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:00:12 ID:6dUS1x5n
(´・ω・`)ランス使いになりたいんですがどうすればいいですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:08:06 ID:VQ8Aqjrq
>>42
槍を作れ。最低ガード性能+1は付いた装備を作れ。ガードしながら張り付いて戦う我慢強さが大事だ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:08:38 ID:DmEyct0e
>>42
槍持って先生にご指導願う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:16:07 ID:6dUS1x5n
>>43
村☆2で作れる槍でオヌヌメあります?

>>44
うす!先生にご指導いただくッス!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:23:21 ID:HP8oOdB8
>>40
>>29が可哀そうだ

>>35
3乙でもダメージ蓄積は有る ただ、撃退時と違って全体力の6%分を回復するんだったかな
で、全体力の30%以下まで減らしていると、戦闘終了時に30%まで回復する
なので、前回戦闘終了時に30%を割っていて終了、30%まで回復、
今回30%与えて討伐達成、なんじゃないかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:42:27 ID:HM+0rT5k
ガルルガで、黒狼鳥のタテガミが欲しいのですが
背中に攻撃が中々届かず破壊出来ません。

武器は大剣なのですがボウガンに変更すべきでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:48:22 ID:HM+0rT5k
すみません、2Gスレと間違えました/^o^\
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:54:25 ID:xEFIE7HD
>>47
罠にかけても背中壊すのは結構むずかしいと思う
腹でも背中判定になるところがあるらしい?けど
俺は部位気にせず殺しまくって集めたよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:54:37 ID:U35+ZZKs
>>47
基本法集や剥ぎでも結構出るから、狙いにくい背中に固執するより乱獲した方が手っ取り早いかもしれない
『孤高の黒狼鳥』(村★4)の基本報酬で1個 (20%)
『孤高の黒狼鳥』(村★4)の部位破壊(イャンガルルガの背中)で1個 (80%)
イャンガルルガ(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (7%)

ガルルガで確実に素材取るために破壊しておきたいのは耳、尻尾、翼なので、
尻尾斬ることも考えれば大剣のままで構わないと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:56:53 ID:BL5IGuiK
祖竜ソロ
大剣ムント
硬化して爆弾最大持ち込みポリタン無し
内大タル二発ミスG一つミス
で、硬化解けない・・・
顔に溜め3弾かれてもやってるけど
後もう少しなのかな?
素直に諦めた方が良い?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:01:53 ID:hREAD0ae
>>46
撃退でも回復するぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:10:32 ID:BL5IGuiK
>>51だけど無理に突っ込んだらあっと言う間に3落ちした\(^o^)/
祖龍ムズイです。
次ガンチャリで行ってるけど弾撃ちまくるのと切り上げで顔にチクチクするのとどっちが効率良いですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:15:25 ID:HM+0rT5k
>>49-50
スレ違いだったにも関わらずお答えいただきありがとうございました
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:21:29 ID:lL9XzVTT
まあ質問内容自体は別にスレチじゃなかったっつーか、言われなきゃ実はGの質問だったなんて誰も分からなかったと思う。w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:24:07 ID:gKDMDWn2
大樽爆弾は錬金調合分は持ち込んでる?
多分大剣だと硬化中に削るの大変なので持ち込んだ方がいいと
あとネコ火薬があると非常にいい、デメキンいらず

ガンチャリで行くなら、頭に切り上げがちゃんと当てられるなら切り上げでいいかな
頭は頭でも顔面辺りに当てられるなら、尚いい
他の場所や硬化中なら固定ダメの砲撃でいいかなと思うけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:36:15 ID:BL5IGuiK
練金無しボマー調合フルでした
取り敢えずガンチャリ切り上げでやってみます
ありがとうございました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:44:00 ID:Y0FyXn33
集会所緊急の異常震域ができません。
とくに2匹揃ったときなんか手がつけられないです。

どうすれば倒せるでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:57:17 ID:xEFIE7HD
>>58
揃う前に一匹を全力でアイテム惜しまず潰せ
合流されたら8なら穴に入って震えていればうまくいけば同士討ちしてくれる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:03:08 ID:Gwp1j7uR
>>58
ボマー付けて大樽G×2、大樽×3、大樽×10、爆薬×10、カクサンデメキン×10を持ち込んで一匹目を早急に爆殺する。
閃光玉でぴよってる間に大樽Gを2個設置→起爆を2セット。つまり閃光玉一つにつき大樽Gを4つ爆破してれば一匹目はすぐ瀕死になるよ。
なるべくならネコの火薬術を発動させた方がカクサンを調合する手間が省ける。
あとはしっぽ攻撃などに気をつけて爆弾設置ができるかどうかかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:08:17 ID:lL9XzVTT
>>58
片方は始め必ずエリア1にいるので速攻モドリ玉を使い、罠、閃光、爆弾を使って全力で攻める。
取り逃がしてもダメージが十分に与えられてればねぐらに行くのでそのまま捕獲。
残り一体はゆっくりと。

攻めが足りなくて一体目が元気なまま1から逃がしてしまった場合はやり直し推奨。
武器は場当りに慣れない武器作るより、使い慣れてるのでなるべく攻撃力高いので行くのが一番いいと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:58:35 ID:1a9AnzlS
イベントクエの金色の雷帝(ラージャン、闘技場)やってるんだけど、
こいつって普通のより体力とか攻撃力高い?
何回くらい怒らせれば瀕死とかだいたいでいいから分からない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:04:47 ID:A8p4ku5n
☆2のフルフルがたおせん。
頻繁に怒る様になってからエリア1に飛んでいったんだが、ラスト10分きってたから焦って攻撃したらビリビリビーム体当たりコンボでやられた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:05:07 ID:Y0FyXn33
>>58-61
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:14:38 ID:7HYexhRC
集会8アカムにチャレンジしてきますた。
50分間フルに戦えはしたんだけど、倒せなかった。
尻尾切れたから、後少しだったと思うんだけど・・・。
ずっと後ろ足だけ切ってたのがだめ?
頭は怖いんで狙ってませんでした。
時間を短縮できるようなアドバイスをお願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:18:34 ID:1a9AnzlS
>>65
転倒したら頭を攻撃、咆哮して倒れてきた所を頭を、倒れこみ攻撃の後も頭を、
尻尾攻撃の時も頭を、と俺はこの時に頭斬ってる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:22:18 ID:h0Z8M7dY
>>63
武器は?
攻撃する隙は、
3WAYビーム時
飛び掛かり後
あと、ボウガンなら放電の時も。
動きはそんなに速くないので、常に視界に入れて、動きをよく見る。弱点は火属性。

あと、誰かついでに上位赤フルホーリーセーバーで倒せる?時間切れになるんだが…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:32:13 ID:A8p4ku5n
>>67
レストン、片手剣だよ。攻撃力は158…爆弾タル持っていまからいってくんよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:37:07 ID:1a9AnzlS
>>67
乱舞は使ってる?フルフルは隙が大きいから結構入れたい放題だよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:44:39 ID:BbhsbdAc
黒狼鳥の甲殻が全然手に入りません。
剥ぎ取り、報酬合わせて多くて2個、運が悪いと1個も手に入りません。
どの部位破壊で甲殻出ますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:48:00 ID:1a9AnzlS
>>70
捕獲すると90%の確立で甲殻*2が出るよ
後は背中、翼破壊でそれぞれ20%で甲殻*2
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:49:06 ID:BbhsbdAc
>>71
サンクス!ハンマー担いで逝ってくる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:43:23 ID:h0Z8M7dY
>>69
使ってるよ。ギルドナイトセーバーにしたほうがいいみたい。
フルフルはとろいので、小樽爆弾も有効かな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:03:41 ID:+tWgmgGZ
ガノトトスが倒せない…
あと釣りカエルが採れないんだけど
まさか虫あみじゃない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:06:12 ID:4j4rETNd
>>74
砂漠、密林共に3の石ころが転がってるところで採れます
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:20:42 ID:AspXYjF7
鋼龍の宝玉が一番取り易いクエを教えてくれ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:26:06 ID:gKDMDWn2
>>76
DLクエのクシャル
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:26:24 ID:AspXYjF7
スマンw 灰ラオと勘違いしたw

リオソウルの一番の弱点は龍属性だけど、ゲージ的にもドドドが良いと思う
7978:2008/04/08(火) 22:28:08 ID:AspXYjF7
誤爆しやしたw

DLクシャか!アリガトウ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:50:48 ID:BbhsbdAc
近接武器での下位グラビとの戦い方が全くわかりません。
隙はあるようですが、その後のガス、タックル、突進が怖くてとても腹の下に入れません。
武器は片手剣、双剣、ランス、ガンランス、ハンマーです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:50:49 ID:D2EQupw8
混沌茸?は農場以外じゃてにはいらないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:50:55 ID:8Yf/ygf5
ポッケGはどこで手に入りますか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:53:29 ID:8Yf/ygf5
すいません。ageてしまいましたorz

ちなみにチケットの事です
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:54:35 ID:xQw8wAH9
ナルガクルガの翼爪?は
部位破壊に特殊条件ありますか?
なかなか壊れてくれない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:55:40 ID:BbhsbdAc
>>84
スレタイを目に焼き付くほど見てからどこか逝け。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:56:58 ID:xQw8wAH9
また見間違えてたスマン。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:59:51 ID:+4LkKBcm
>>80
片手使いの場合だけど
毒or麻痺武器もってちまちま翼を切る。
ブレスの隙のときだけ顔を切る。
ガノフィン持って翼をちくちく切る。
寝たら爆破。

こんな感じ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:09:23 ID:BbhsbdAc
>>80
毒殺と眠爆殺ですか。
やってみますサンクス。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:10:24 ID:s16kbPvk
村上位のイヤンガルルガがなんか強いんだけど
あれ?こんなつよかったっけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:25:49 ID:rM1UUOpZ
>>81
農場だけ

>>89
スレタイ読んで一ぺ(ry

91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:39:22 ID:rM1UUOpZ
>>82
ポッケチケットGは特定のクエストクリア後に貰える
以下、対象クエスト カッコ内は貰えるチケットの枚数

村緊急 最後の招待状(2枚)
集会所★7緊急 接近!ラオシャンロン(1枚)
同★8緊急 異常震域(2枚)
ラスト緊急 起源にして、頂点(5枚)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:07:58 ID:gq2RBbJH
☆3村クエのフルフルベビーがみつからん。
エリア8を探してるんだが…採掘?採取?
何処にいるんだかサッパリだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:19:59 ID:rofe6IjG
>>92
エリア8のトンネル潜って山登った先にあるクシャルの脱皮跡を採掘
そのクエ糞面倒なんだよな・・・
モドリ玉を調合分持ち込み推奨。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:30:01 ID:gq2RBbJH
>>94
おぉ、本当に助かった!有難う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:21:49 ID:oLj+DeDP
クシャダオラには鬼神斬波と封龍剣絶一とではどちらが利きますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:35:50 ID:fIO4Lqk7
>>80
グラビの狙いどころは尻尾と翼。火炎ガス、睡眠ガスのモーションが見えたら
すかさず横か後ろに回りこんで先端をさくさくやると安全に切れる。
一見エフェクトは翼や尻尾の先端にまで及んでいるように見えるが、実は当たり
判定からはみ出しているのだな。

同じように、ブレス時にも横や後ろに回り込めたら翼や尻尾が攻撃できる。片手、
双剣なら幾度かに分けて攻撃することでそのまま尻尾切断も可能だ。龍属性や水
属性の剣があるならそれだけでも討伐できる。
あと、下位グラビなら爆雷針を可能な限り持ち込んで、ブレスや突進、体当たり
などをかわした後に素早く設置すると面白いほどよく当たる。支給のものと合わ
せて使うとかなりのダメージが叩き出せるので、練習がてらに使うといいよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:40:40 ID:9ksjnza5
>>96
自分の得意な武器の方
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:40:57 ID:dX37pEpa
ブーメランだけで尻尾切断って出来ますか?
9997:2008/04/09(水) 01:41:32 ID:9ksjnza5
ごめん96じゃなくて95へのレスね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:51:12 ID:fIO4Lqk7
>>62
体力その他は基本集会所のヤツラと体感あんまり変わりない。
ただ、エリチェンができないので砥石や回復に閃光玉やモドリ玉頼みになるのが
少々キツいくらい。

金色一式を作るのにしばらくはまり込んだが、だいたい6〜7回怒るのがデフォ
くらい。得物は大剣で振り向きに武器出し前転、振り返ってデンプシ2〜3回、
怒ったら閃光+罠設置+かかったら爆弾、砥石や回復が必要になったら閃光、罠
が尽きたら閃光当ててフィールド端の採取ポイントで補充、を繰り返して勝った。

そーね。武器にもよるけどだいたい2本とも角へし折ったら捕獲まで後もう一歩、
くらい。慣れてきたらある瞬間いきなりスピードが落ちたように感じられるので
何度も挑戦するといいよ。
ちなみに金色一式と鬼棍棒を作った後(都合13匹)、村ーに挑んだら楽勝だったw
慣れたら火山や雪山より楽なのでラー素材集めにはいいよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:03:35 ID:5Dh2HjVB
アカムが倒せません体験での立ち回りを教えて下さい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:04:30 ID:fIO4Lqk7
>>65
尻尾切れたなら後もう少しだよ。
武器が何かはわからないけど、ダメージに自信が無いなら爆弾も使うといい。
基本腹下で戦ってるなら、脚を攻撃する代わりに爆弾を設置して小樽で爆破
するとだいぶダメージが稼げる。
地形の関係で腹下から出たり、アカムが潜った後の再潜入の時とかにうまく
爆弾を回せるようになったら、振り向きの時に頭を吹っ飛ばすのも可能になる
はずだ。
つーか最初で50分フルに戦えるだけでもたいしたもんだよ。俺は最初10分
もたんかったw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:13:28 ID:lLki1lWa
今バルカンに挑んでるんだが、こっちが3死した時のダメージって次やるとき蓄積されてるのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:18:02 ID:fIO4Lqk7
>>101
最初は相手の動きを見て、突進ならモドリ玉か閃光玉で時間稼いで強化アイテム
とクーラードリンク、潜りなら逃げながら以下略。

一度アカムの動きが止まったら、ダッシュで腹下に潜り込んで右足やや外側に密着。
右足を切ってるとアカムが向きを変えるので、転がって再度右足に。この時注意する
のは、アカムが起き上がったり地形の関係で右足に貼り付けなくなった時。
起き上がった時は倒れこみか咆哮が来るので頭の方に向き直ってガードか、武器を
収めて全力で離脱。地形に引っかかった時は、一度アカムの行動が終わるのを待って
離脱。広い場所に誘導する。(この時置き土産に大樽と小樽を仕掛けてから逃げる
とパーフェクト)

離れると突進が来るので、閃光玉を食らわしてから腹下に。というか、ピンチの
時はとりあえず閃光玉。もっともすぐに復帰するので行動は素早くね。
まあ、部位破壊さえ気にしなければ、これだけでも勝てると思う。ちなみにこれは
近接の話なのでガンナーの立ち回りは知らない。誰かフォロー頼む。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:24:02 ID:fIO4Lqk7
>>98
可能。ただし条件付きのヤツラのは無理。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:24:09 ID:uAmpI7NA
>>98
できるさ
ただ瀕死近くまで尻尾が切れないのとかいるし、ラージャンとかは属性必要で無理だが
あと、連続で「がっ」になったりすると終わるから調合分を忘れずに
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:29:45 ID:dqUaGLaP
>>98

基本的に可能だけど属性等の条件付きのは無理なやつもある
具体的な目安を知りたければ
ブーメランでバルカンも倒しちゃう猛者の集う
ブーメランスレのテンプレが詳しい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:46:14 ID:hdJbHqiJ
>>107
二人ならルーツまで倒せてしまうんだぜ・・・連中・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:04:00 ID:5QH1nto7
>>108
マジかよ・・・
ブーメランの攻撃力たったの8だぜ。
肉質軽減もあったらせいぜい2〜3?
その人達どんだけ廃人なんだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:25:02 ID:dqUaGLaP
>>109

肉質は影響なし
全体防御の軽減は受ける
投げて行きと帰りで当たれば16

これ以上はスレ違いになるのでブーメラン使いで検索してみるといい
ダメージ計算とかロスト率の検証をきちっとやって
それ用のスキルも研究してる猛者たちなので
廃とくくってしまうのはちょっと違う感じだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:31:29 ID:uqPYwJpK
アカムを倒したぐらいなんですけどその辺で作れる剣士のいい防具を教えて下さい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:32:24 ID:wkOMiPUL
今おにぎりで上位赤フルフルに挑んだら時間切れになった。立ち回りがいけないんだろうか?
オススメの武器とかあったら教えてください。太刀じゃなくても可です
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:02:05 ID:Ijjb210C
>>112
ガード性能+1つけてランスorガンス
立ち回りが分からなければガードしたまま攻撃でもいけると思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:21:27 ID:iHPoNN5N
>>111
シルソル一式。

スロット10あるから砥石高速なり捕獲の見極めなり付けたら充分G級やってける
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:22:41 ID:iHPoNN5N
ってG不可だったな。スマソ


まぁ、それでもシルソルはオヌヌメ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:31:44 ID:d1i6zKID
>>103
されてると思うよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:34:10 ID:l8CDPyW2
質問板で〜と思うよはアレじゃないか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:43:47 ID:uqPYwJpK
>>114
心眼の方がアカム系の見切り+2高級耳栓 切れ味+1よりいいとは思えないんですけど…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:19:28 ID:KHBkUiMr
>>118
てか、そういうこと言うならフルアカムにすればいいじゃないか
シルソルは自由度が魅力なのにさ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:29:23 ID:uqPYwJpK
>>114
自由度って何すか?初歩的質問ですいません(/_;)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:30:18 ID:uqPYwJpK
間違えです >>119でした!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:40:26 ID:KHBkUiMr
>>120
>>114もスロ10て書いてくれてるでしょうが
様々なスキルが付けられるってこと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:18:17 ID:9ksjnza5
ジャンプ遠征のテオが倒せません…
キリンSが二回喰らったら死ぬとかねえよ

それで壁ハメをやってみたんですが時間切れになってしまいます
睡眠爆殺→拡散祭りと散弾、貫通、通常2をひたすら撃つ
の2パターンどちらもダメでした
ヘビイで攻撃力は400ぐらいです

はきゅんじゃないと厳しいんですかね?

124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:34:05 ID:l732kYIr
>>118
答えてもらってそれか
厨房隔離スレで言う事じゃないけどさ
アカム倒してて、どの防具がいいか?
それも武器種も書かずに質問て、どんだけ全力脳だよ。敵によっても違うしさ
俺が笛用の装備晒しても
「笛は使いません」
とか言うんだろ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:04:35 ID:uqPYwJpK
118ですが忘れてました 大剣とかハンマーです!!武器スロ10個あっても自分じゃアカムより良いと思わないので皆さんのオススメお願いします(;´д⊂)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:17:07 ID:ZzNRKdAh
んじゃアカム作れよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:31:36 ID:KHBkUiMr
>>125
君、もう全裸でいいよ。シルソル却下っていうならもうこれしかない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:35:33 ID:oZh9xKfR
ミラルーツの硬化開始と終了を弓で見極める場合何をみて判断するんですか?
あと落雷の安置って斜め前って書かれてるんですが、これは左右斜め前ならどっちも安全ってことですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:45:37 ID:ZzNRKdAh
しょうがないオレが翻訳してやる

アカムをようやく倒したくらいのレベルの者ですが
大剣・ハンマー使いでよい防具はありますでしょうか?
シルソル一式のスロット10が良いとのことですが具体的に皆様はどのような珠をお入れでしょうか?
もっとよい組み合わせがあるようでしたらお教え願いたいと思います。
私としてはアカム一式のスキルも十分魅力的だと思うのですが
アカム以外でもよい防具・珠の組み合わせがあればそちらも検討したいと思います。
漠然とした質問ですがよろしくお願いします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:00:22 ID:9Dg+hopu
大剣…金色で火事場
ハンマー…バピメルとかで回避2
どっちにしても心眼はいらね
珠は匠とか高耳(ハンマーのみ)とか見切りとかお好きにどうぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:28:36 ID:mQmPrW+t
双剣って種類によって乱舞のスピード違いません?

気のせい…?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:02:26 ID:yRDPaAfO
>>131
気のせい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:10:05 ID:gq2RBbJH
部位破壊したいんだが、属性切断って装飾品ないぞ。あと頭が欲しいんだが破壊出来たら剥ぎ取る時に手に入るのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:13:34 ID:bEwl6ciI
>>133
日本語でおk
とりあえず尻尾切断は尻尾がフィールドに落ちて剥ぎ取れるようになる
クックの耳のように破壊成功時に欠片が飛び散るやつはクリア後の報酬で3列目に出てくる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:15:28 ID:ZzDFbOQy
>>133
とりあえずおちつけ。
どの敵の部位破壊がしたくて どの頭が欲しいのか明確にしてくれ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:19:45 ID:gq2RBbJH
>>134
>>135
ありがとな。
ドスランポスの頭が欲しくて仕方ないんだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:21:44 ID:yRDPaAfO
>>136
ランポス系に部位破壊はない
頭は剥ぎ取りか報酬だけだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:23:49 ID:bEwl6ciI
>>136
『ドスランポスを狩猟せよ!』(村★2)の捕獲報酬(ドスランポス)で1個 (5%)
『森の珍獣、コンガを狩れ!』(村★2)の捕獲報酬(ドスランポス)で1個 (5%)
『調合素材を採取せよ!』(村★2)の捕獲報酬(ドスランポス)で1個 (5%)
『2頭のドスランポス』(村★4)の基本報酬で1個 (5%)
『2頭のドスランポス』(村★4)の捕獲報酬(ドスランポス)で1個 (5%)
『ドスランポスを狩猟せよ!』(集★3)の基本報酬で1個 (7%)
『ドスランポスを狩猟せよ!』(集★3)の捕獲報酬(ドスランポス)で1個 (5%)
『狡猾な襲撃者たち』(集★3)の捕獲報酬(ドスランポス)で1個 (5%)
『ドスランポスの挟撃』(集★6)の基本報酬で1個 (5%)
ドスランポス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
ドスランポス(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (7%)

挟撃か集会所ドスランポスを狩猟せよを海賊か激運でクリマラオススメ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:30:54 ID:wkOMiPUL
112だけど対フルフルにはハードボーンランスで問題ない?
今作れる最強クラスのランスだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:47:03 ID:9YsMm9uD
上位双魚竜に挑みたいんだけど、今持ってるボウガンと弓ではどれがいいかな?それとも新たに作った方がいい?

 へヴィボウガン: レックスハウル、バストンウォーロック、
 ライトボウガン : スパルタカスブレイズ、鬼ヶ島
     弓    : オオバサミW、ティガアローT
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:01:14 ID:yRDPaAfO
オオバサミは水属性だから除外すると

その中だったらレックスかスパルタカスかなぁ
バストンウォーロックはリロードが、鬼ヶ島は拡散撃ち終わったら微妙だし
ティガアローは虎髯だったらオススメできるんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:16:30 ID:9YsMm9uD
>>141
アドバイスd
とりあえずレックスハウルで行ってみて、やり辛いようだったら龍弓【日輪】作ってくる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:24:37 ID:mQmPrW+t
>>132

そうなんだ。
ネタで作ったファンキーボンボンと、
GKSでは、スピードが違うような気がして。
エフェクトと音に騙された。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:47:20 ID:S8/MuGMi
モノブロスハートの一番効率のいい集め方教えてください。
山菜ジジイの引換券なしで
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:02:17 ID:yRDPaAfO
>>144
『決戦!一角竜モノブロス』(村★4)の捕獲報酬(モノブロス)で1個 (4%)
『白銀の一角竜』(村★4)の捕獲報酬(モノブロス亜種)で1個 (4%)
『ダイミョウザザミ大発生!』(集★4)の追加報酬(10匹狩猟)で1個 (5%)
『砂漠:素材ツアー』(集★6)の部位破壊(ダイミョウザザミのヤド)で1個 (5%)
『密林の盾蟹を狙え!』(集★6)の部位破壊(ダイミョウザザミのヤド)で1個 (5%)
『究極の蟹料理…』(集★6)の基本報酬で1個 (2%)
『究極の蟹料理…』(集★6)の部位破壊(ダイミョウザザミのヤド)で1個 (5%)
モノブロス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
モノブロス亜種(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
モノブロス(下位[村、集★3〜5])の落し物 (2%)
モノブロス亜種(下位[村、集★3〜5])の落し物 (2%)

どれもあんま変わらんな
強いてあげるなら蟹料理部位破壊クリマラか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:02:55 ID:rnBGgeIy
>>144
激運付けて上位『究極の蟹料理』でヤド破壊
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:13:11 ID:bJEH0oJg
バルカンに双剣で行く場合、翼と腹は破壊出来るでしょうか?
また、オススメスキルは何でしょう?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:32:32 ID:9ksjnza5
どなたか>>123お願いいたします
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:33:51 ID:tvHzx73u
>>140
なかなか強力な貫通弓のプロミネンスボウもお薦めだ。
ダブルトトスさん相手でも撃ち負けないしラオやシェンにも使える。
もちろんIIIまで強化しないと上位では威力不足だけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:37:59 ID:oSiSCf6w
>>139
十分ジャマイカ
片手のレッドサーベルや大剣のレッドウィングもオヌスメ


>>148
つ 火事場+2
  ヌコ飯 肉+野菜
  怪力の種、丸薬
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:42:34 ID:gq2RBbJH
>>137
>>138
ドスランポスがいっぱいだ。
礼が遅れちまったが誤解解き、詳細あんがとな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:42:35 ID:oSiSCf6w
>>148
あ、あとボマー&大タルG

支給大タル拾えるとこが2箇所あるからエリチェンの待ち時間に補給するヨロシ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:45:24 ID:9YsMm9uD
>>149
プロミネンスボウ、そういうのもあるのか!
日輪作ろうと思ったけどキリちゃんが出てきてくれないからそっち作ってみるわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:50:32 ID:9ksjnza5
>>152
レスありがとうございます
拡散祭りより貫通メインのほうがいいんですかね?
壁ハメで爆発の当たらない距離だとクリティカル距離じゃないと思ってたんですが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:19:52 ID:oSiSCf6w
>>154
火事場あるなら拡散はいらない子。
使うなら初っ端3で撃龍槍&爆弾使いがてらつかったらいいんじゃないかな?
粉塵は面倒だけど事故死を防ぐためモーションに入ったら毎回コロリンで1の入り口付近に退避。

参考
http://www34.atwiki.jp/mhp2z/pages/12.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:50:28 ID:tPkCc+Is
(太古の)塊系は一回に一つしかでないのですか?
また、効率のいい塊の集め方を教えてください
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:07:37 ID:L6wvadFH
>>156
>(太古の)塊系は一回に一つしかでないのですか?
運さえよければいくらでも出る
>また、効率のいい塊の集め方を教えてください
上位ラオ部位破壊まじおすすめ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:17:15 ID:tPkCc+Is
>>157
激運は関係ありますか?
上位ラオは今のままだとちょっと厳しいです
双剣だと部位破壊できないとおもうのでオススメのガンナー
武器を教えてください(HR6です)
ガンナーで攻略したことはないです
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:25:50 ID:yRDPaAfO
>>158
基本報酬でもあるから激運はあるといいな
武器は強力な貫通弓あったらいけるんじゃないか?
できれば龍属性推奨

初挑戦の時、激運ランナー装備でプロミTで全部位破壊撃退出来たし、すげーきつかったけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:26:48 ID:BYqk44EE
上位翠ガノスが倒せません。武器は神おにぎりです
何かいい方法ありませんか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:28:52 ID:dqUaGLaP
>>158
双剣でも大樽G調合分フル持ち込みで頭&角破壊
+バリスタで背中破壊で結構出る
複数出ても種類が被ってしまった場合は
どうせ一種一つずつしか持って帰れないので
これぐらいでも割と事足りる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:31:20 ID:6nc9kxm3
上位黒ディアって虎髯とグラキファーではどっちがいいのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:32:10 ID:hdJbHqiJ
>>160
ヘヴィ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:52:40 ID:d+2uzLhe
遅くなりましたけど>>96サンクスです。
黒グラビで、ホーリーセーバーで熱戦とガス中に翼乱舞と大タル爆弾Gと支給用大タル爆弾で2回力尽きましたけど勝てました。
死因は怒り時のほうこう(PSPだと変換できませんOTL)による硬直後の熱線コンボでした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:55:36 ID:tPkCc+Is
>>159
>>161
>>163
ありがとうございました。とりあえず双剣(ハリケーン)で
行こうと思います。今までバリスタは適当に当てていたのですが
バリスタで部位破壊するコツを教えてください
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:55:37 ID:4uWcr3sL
今届いた
ヒプノ弱点属性ってなんですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:56:03 ID:BYqk44EE
>163もっと具体的にお願いします
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:57:45 ID:6IY1Fryl
>>160
ブレス誘う→顔側から腹下に入って切る(1回、怯んだら2回)→前転2回で尻尾の方に抜ける
近接だと太刀が一番楽なはずだから頑張れ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:04:14 ID:xRhqDSUK
>>166
ところでスレタイはみたか?見てから出直して来い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:18:09 ID:9ksjnza5
>>155
ありがとうございます

ガンナーの火事場装備作るのだるいなw
またモノブロスハート集めんのか…

>>167
ヘヴィで貫通撃ってればノーダメで倒せるってことじゃまいか?

もっと楽なのは釣り上げ地点に大樽G置いておいて、釣り上げたら睡眠弾で眠らせてまた爆殺
4回ぐらい眠らせたら貫通に切り替える
ガノの周りを半時計周りで歩いてれば攻撃はまずあたらないよ
つーかお供のドスゲネポスのほうがやっかいだなガンナーだとw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:37:42 ID:uAmpI7NA
>>170
火事場だけならモノハなくても、モノデビルを適当に組み合わせればつくでしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:38:40 ID:LjETdHgm
ラオの撃退について聞きたいのだが、
ラオの撃退というのは他の古龍と同じで『古龍は傷つき逃げ去った様だ』とテロップが出るのですか?
それとも時間切れで砦の耐久度が残っていてクリアした状態を撃退というのですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:43:52 ID:rofe6IjG
>>172
いんや、討伐と同じで「戦いに勝利した!」ってテロップが出る。
砦の耐久度残っててもラオの体力を一定値以下にしないとダメだから注意が必要
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:48:28 ID:Ui3LYas+
ラオは制限時間より前に逃げたりしないよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:51:12 ID:LjETdHgm
>173>174
サンクス(^^)d
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:16:32 ID:tPkCc+Is
幻の黄金魚を探せ!をやっているんですけど
黄金魚は一定時間経過しないと現れない
また、ボス系を倒さなければ現れないのですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:19:04 ID:14ux24/H
>>176
何度かエリアチェンジしてれば出てくる。
ちなみに黄金ダンゴを調合して持っていけば楽に釣れます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:25:29 ID:tPkCc+Is
>>177
ありがとう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:54:28 ID:dI77VhxY
上位双魚竜がどうしても時間切れになるんだが・・・ やっぱり手数不足??

武器は日輪、スキルは見切り+1、属性攻撃強化、自マキ。基本溜め3で攻撃してる。アドバイスくだされ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:19:44 ID:FTMD7c9g
>>179
装備に不備はないので完全に手数不足か射ち込む場所が悪い
更に攻撃力上げるなら貫通強化がオススメ、胴だけシルソルで他倍加とか
怯んでる最中は射たずに怯みモーションが終わってから射つと連続で怯んだりする
貫通を射つ時は顎から腹に通す事、顎から背中はだめ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:22:02 ID:tPkCc+Is
やっぱり黄金魚はボス系倒さないと出てこないっぽい…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:34:26 ID:ZzDFbOQy
>>181
いや普通に出てくる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:35:14 ID:l8CDPyW2
出る確率が低いだけだぜ
何度もやってみろ、そのうち出る としか言えないな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:41:36 ID:7vs6J+uA
>>181
エリチェンしまくればそのうちでる
ボスをたおせば〜は君のジンクスでしかない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:43:49 ID:46DvMSH8
クシャルダオラって飛んでばかりだけど攻撃当たらない
飛んだら逃げるの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:45:49 ID:SxbA5iA4
ヤバイ、上位一対の巨影マジヤバイ。
龍刀朧火にレックス一式で挑んだけど、二乙してタイムアップギリギリで何とか捕獲してことなきを得たけど、ここまで苦労するとは思わなかった。
てか、まだ「空は蒼、大地は桜」が残ってるのにこの状態では本気でヤバイ。
ましてやイベクエでは金さん銀さんがカップルでお待ちかねとかぶっちゃけアリエナイ。
このまま挑んだら鬼ヤバイ。死ぬる。部位破壊すら満足に出来そうにない。太刀だけに太刀打ちできない。
誰か、リオ負債に有利に戦える武器とか装備とか教えて
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:48:22 ID:l8CDPyW2
>>186
まず落ち着こう、な?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:48:46 ID:tPkCc+Is
>>182-184
もっと試してみます…
ありがとう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:52:43 ID:rofe6IjG
>>186
騙されたと思って、ハンマー使ってみ?
オンスか顔痩せならすぐ終わる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:53:13 ID:dI77VhxY
>>180
Thanks。それ意識して強撃使ったら10分残りで討伐できたよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:54:57 ID:LWjsNBCg
>>185
閃光玉投げると墜落するし
エリアチェンジしても良い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:55:14 ID:h6Vu/o8B
モノブロスハートってどのクエストから出ますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:56:23 ID:l8CDPyW2
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:59:16 ID:h6Vu/o8B
>>193
すいませんありがとです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:59:44 ID:auqENzhR
ランス×ティガのアドバイスをください。
雷槍イカズチつかってます。ガ性+1使って顔の前で突いてます。
いつの間にかスタミナが無くなって…どのタイミングでスタミナ回復したらいいのか…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:59:56 ID:YBRBdoY9
>>186
朧火なら亜種夫婦の方が鬼簡単だぞ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:03:41 ID:l8CDPyW2
>>195
スタミナ回復で困ってるなら強走でも飲んでみたらどうだ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:07:22 ID:auqENzhR
>>197
今は強走がぶ飲みしてやってるんですが、強走を卒業しようと思いまして・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:10:17 ID:YBRBdoY9
攻撃来ない時にガードを解くかガードしたまま移動すればいい。
てか顔前ガード戦法でやるならランス<<<<<<<<<ガンスだぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:22:54 ID:oLj+DeDP
古龍の血と竜玉はどの相手が一番効率よく集められますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:27:51 ID:l8CDPyW2
>>199
ティガにランスは基本ガード突きだぜ

噛み付きさえなんとか出来ればいけるとはずなんだが
突進や咆哮ガードして十分にスタミナ保てばいい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:36:05 ID:auqENzhR
>>201
噛みつきもガードしてるからあかんのですかね?
でも噛みつきは意外にヒット判定でかくて…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:46:58 ID:l8CDPyW2
>>202
噛み付きはガードでいいんだが回避性能あるなら回避と聞いたことがある
正直ランサーじゃないんでわからんのだ・・すまない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:00:38 ID:YBRBdoY9
どんな相手でもランスでガード突きメインは非常に効率悪いぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:03:05 ID:Q6SagHp5
集会場のラオ亜種って弱点ありますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:06:01 ID:YBRBdoY9
ありますよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:06:41 ID:Q6SagHp5
>>206属性なんですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:07:52 ID:hdJbHqiJ
属性なんです
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:24:53 ID:h1FtOIf6
>>208
ちょwwそうゆうことじゃないと思うぞ?w

>>206
属性なら龍がいいでしょう、場所なら背中
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:26:47 ID:16m+SxAr
属性はなんですか?だなww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:31:42 ID:h1FtOIf6
ミス
206じゃなくて205な
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:17:54 ID:5Xr4SdT+
Gに移行するまえにしといたほうがいいことってありますか?
とれなくなるアイテムとかあったら教えてください。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:26:39 ID:e8jYCbVI
森丘って黄金魚いますか?もしいるなら場所を教えてください
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:26:56 ID:fxu/g/pN
下位で作れる匠装備ありますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:29:53 ID:fam2IoOR
>>202
ティガは攻撃をガードすること自体は問題ないんだが、その後のティガの所作に間に合わせると、
結構リズムが早い。それに振り返りで削られるので、それを考え合わせると、スタミナの消費量が何気に多い。

ぶっちゃけてしまうと、ガンスのガード突きが楽は楽。

攻撃をする際に、少しティガとの位置関係を意識しながらやると、少しマシになるかもしれない。

例えば、攻撃を真正面からすると、ガードは間に合うが、噛み付き後などはティガの腹の中にいたりする。
なので、それを斜め前〜側面よりから攻撃して、大バックステップで避けると、その後の噛付きをガードしても、
自分は側面に流されるだけで済んだりもする。

まぁ、ティガの大きさの問題もあるし、毎回成功するわけでもないんだが、少しはマシになるんじゃないかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:32:09 ID:fam2IoOR
>>214
ガプラススーツと胴系倍加の組み合わせ。
匠、ランナー、貫通強化。

剣士/ガンナー共通なので、弓でもそこそこ便利。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:34:32 ID:FTMD7c9g
>>212
ミラ系の素材とフエールピッケル

>>213
BC
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:39:21 ID:g/BfLO6U
ラージャンの角の二本目がなかなか折れないんだけど、折れるようになる体力とか決まってる?
あと、捕獲は体力何%から?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:42:45 ID:Q8phnVfH
雪山で錆びた板状の塊を間違って爺さんと交換してしまったんだけど、
錆びた板状の塊ってまた取れる?それとも一個しか存在しない?
レア度高いのかなぁ…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:47:36 ID:lm06szND
>>219
レア度高いってだけで何個でも取れる
村下位の塔クエで掘るなりしてればその内出る
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:49:27 ID:D1+G3v7V
男キャラで、灰ラオの宝玉集めに
高速剥ぎ取り、剥ぎ取り名人、砥石高速のスキルを付けたいんですけどありますか?
その防具があると結婚出来るんですお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:00:03 ID:GOFIdIa2
イベクエのバルカンって爆弾なしで討伐可能?
超絶で砥石20個持って行ったんだけど残り二個のとこで3死したものでorz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:00:18 ID:GOFIdIa2
イベクエのバルカンって爆弾なしで討伐可能?
超絶で砥石20個持って行ったんだけど残り二個のとこで3死したものでorz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:06:48 ID:fxu/g/pN
>>216
ありがとうございました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:17:27 ID:fam2IoOR
>>223
可能か不可能かで言えば可能。

紅龍なら硬化=怒りタイムってだけなので、祖龍ほど神経を使わなくても良い。
ただ、あればあったでやっぱり楽にはなるので、持って行ったらどう?
錬金分まで、とは言わないから。

砥石足らなくなったら、キレアジって魚もいるんだぜ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:58:32 ID:GOFIdIa2
>>225
ありがとう。
今、ちょうど砥石20個使いきったとこ残り10分でクリアできた。
いやーこれは連戦きついな^^;
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:25:49 ID:yHZUl/+t
上位テオと上位クシャル イベントテオとクシャル 体力が多いのはどちらでしょうか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:26:50 ID:ZRiDwI3D
カオスオーダーは何から強化していくんだっけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:30:05 ID:/t3h+OPY
>>227
イベントって緊急?
それなら上位の方が多いよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:36:02 ID:yHZUl/+t
>>229 ありがとうございました 上位いってきます

>>228 その武器はGでしか作れないはず 顔痩せから作れるかも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:37:16 ID:ZRiDwI3D
>>230
ありがとう
顔痩せって何?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:51:28 ID:6IY1Fryl
>>231
角竜槌カオスレンダー、ディアのハンマー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:52:20 ID:ZRiDwI3D
>>232
だから顔痩せかwありがとう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:56:28 ID:auqENzhR
白モノブロスに雷槍イカズチで30分かかったんだけど…
ライトニングベイン・フルミナントソード・イカズチだったらどれがいいですかね?
主観でいいんで教えてください。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:06:57 ID:YBRBdoY9
>>234
イカヅチなら10分もあれば死ぬぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:10:39 ID:46DvMSH8
>>234
今日49分で初討伐フルミナント
15分以上探したは
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:14:24 ID:YBRBdoY9
>>236
次からはクエ始まってボックスからアイテム取り出したらすぐ井戸から落ちてエリア7に行って角笛吹け
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:23:21 ID:GxzWxtAL
現在lv8で回復笛の術を覚えてるオトモアイルーに鬼人笛の術を覚えさせたところ
スキルの文字が灰色になっています。(回復笛の文字は白色)
雰囲気的に使用してくれなさそうなんですが2種類は覚えられないんでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:24:53 ID:cTFCugbg
ライトクリスタルと竜骨(大)はどうやって取るのですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:26:39 ID:YBRBdoY9
>>238
まだ覚えてないだけ。とりあえず自室の情報誌を全部読め
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:27:18 ID:YBRBdoY9
>>238
あ、てか情報誌の前にスレタイ読めウンコマン
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:35:44 ID:RAdlH7zR
超絶一門作るために古龍の血を集めようとしてるんだが
村のクシャルを2回撃退してセーブしてから
次のクエで討伐→ブツが出なかったらリセットして討伐し直し〜
って感じでやってるんだが全然出ないorz

2回撃退した時点でもう報酬が確定してるってことはないですよね?・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:38:30 ID:auqENzhR
>>235
スマソ、コツを教えてほしい。
首としっぽが弱点というのは調べて、そこを狙っていたんですが、
角を突き刺したとき首を攻撃していたら、場所が違ったようで角が折れてしまいました。
また、突進を追いかけて尻尾を攻撃しようにも、突進の距離ガ長く、追いついたころにはもう振り向いています。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:49:52 ID:h+kmmZE5
砂漠でティガはめれるって友達が言ってたんですけど、
本当にできるのですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:50:13 ID:5QH1nto7
今日もアカム相手に3敗。そろそろくじけそう・・・。
安全にやれば40分くらいは戦ってられるが、どうしても回復が尽きる。
武器も片手(毒)、大剣、太刀と一通り試した。
昨日指摘されたんで、頭を優先的に切ってみたけど突進に対処できない。

参考の為に聞きたいんだが、皆さんは平均何分くらいで奴を狩れますか?
どの武器で戦ったかも知りたい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:51:16 ID:YBRBdoY9
>>243
突進させないようにするんだよ。ガード性能1以上をつけて、基本足下でツンツン。
足下にいる時の突進はすぐ止まるから、振り向いて上突きをうまく尻尾に入れる。
あと地中に潜ったときは武器しまって避けるんじゃなくて、わざと突き上げを受ける(ガード)。
するとそこで振りむいた時にいい位置に尻尾があるからツンツン。
あとはいかり入った瞬間てその場でガルルル・・・ってやるでしょ?そんときにモノさんの
左足よりちょっと後ろ辺りで斜めに上突きを入れる。
(槍を左脇に抱えてるからこっちだと尻尾の当たり判定に引っかかりにくい)
あとはー音爆でもがいて脱出した後の着地の時に突進フィニッシュ入れるとかいろいろ。
音爆とか閃光、シビレ罠とかは慣れないうちはフルに活用した方がいいよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:52:52 ID:7vs6J+uA
>>242
もともとでにくいだけ

たおせるならイベクシャがでやすいからおすすめ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:56:23 ID:auqENzhR
>>246
了解。もう一回行ってくる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:57:02 ID:6IY1Fryl
>>245
顔痩せで15分、天地で20分、蒼鬼と大斧で25分
双剣か片手が無難かと
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:58:05 ID:tW8gpXaW
JUMPテオハメのために、火事場+2の装備を作ろうとしてるのですが、何かオススメの装備や併用スキルがあったら教えてほしいです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:02:04 ID:GCQAcN1S
>>250
コンガUヘルム
狩人Tシャツ
倍加
黒子ノ帯
倍加
で激運火事場2
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:04:34 ID:PRYr7Brb
>>245
倒せてるならいいと思うけどなw

俺的に片手ハイガノボマーが安全かつ、楽だと思う
爆弾を調合分フルに持ち込めば終わるはず(自信ないなら錬金も)大体25分針

ハンマーのカオスレンダー辺り15分針ぐらい
顔の前付近にいれば突進はあまりこないけど、当たる時は当たる。そんな時に焦らない様に閃光を持っていくことをオススメします
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:07:49 ID:nq1ABXmq
>>247
回答ありがとうございます
チャレンジしてみます
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:12:47 ID:pIti7b5V
>>249
>>252
d
眠らせるというのもありか、なるほど・・・。
一番早いのはハンマーか。参考になりました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:17:06 ID:S3rMUppL
>>250
上で壁ハメについて質問した奴だけど
モノブロスS一式にバストンで30分切れた
火事場ボマー強すぎ

モノブハートのために3時間モノブロスを捕獲しまくって疲れた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:27:45 ID:pIH3D07x
>>245
40分も生き延びる事ができるなら、討伐間近さ
ランス、ガンスが比較的楽、というか腹下で突いてるだけ
笛も少し時間かかるが、楽に倒せるよ
仕切り直し用に閃光とモドリ玉を素材ごと持ち込むといいかも
笛やハンマーは大胆に顔狙いだけど、無謀に顔前に行くのではなく
逃げるタイミングや怯みのタイミングを覚えて、華麗に気絶させちゃって
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:34:02 ID:Lknb6u2D
ちょっと質問なんですけと敵には弱点の属性ってあるんですけど逆に効きにくい属性ってのもあるんでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:34:12 ID:1NpMO2Ty
>>251>>255

ありがとうございます
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:45:26 ID:j4U5IsiU
>>245
40分弱くらい。早さを追求せず、安全にやってるからかも知れず。
アカムの突進は、閃光玉とモドリ玉が有効だから、その両方を調合分も
含めて持って行くといい。スキルはランナーや高耳がいいかも。激運
とかは、勝てる様になってからでいい。また、相手の隙が見える様に
なったら、大タル爆弾G+ボマーも有効。地中から這いずり出す時に
尻尾の辺りに置いて、振り向きに合わせて爆破すれば、2個置きなら
大抵怯むから、その間に移動するなりすればいい。
……で、接近武器に拘ってないなら、ライトボウガンを使ってみたら?
貫通と通常と拡散弾を調合分も含めて持って行けば、咆哮の最中でも
範囲外から撃てるよ? 突進が嫌なら、マグマが出終わった頃に側面
から回り込めばいいし。ルーツとかもそうだけど、慣れれば怖くないから。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:45:32 ID:GCQAcN1S
>>257
そりゃありますよ。そのモンスターの素材で作れる防具を見ればある程度判断できる。
例えば火耐性4 水-3 雷3 氷0 龍-1みたいな防具があったとしたら、火はほとんど効かず、水には結構弱いということ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:58:22 ID:aFnzYb/a
>>221
誰かコイツに教えてやってよ
コイツ、俺のダチなんだでさ。見掛けはダサイけど根は良い奴なんだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:01:57 ID:5O6Kx23l
現在、集会所の★7までで作れるオススメのガンナー装備教えてもらえますか?
出来ればボウガン・弓のどちらでも使える汎用性の高いものが理想です。

現在の装備:ガルルガフェイク、タロスU一式 「スキル:高級耳栓」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:23:08 ID:UuvtD2ry
>>245
ガンスで丁寧に戦って35分前後。部位は全部破壊。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:27:33 ID:8scx5+9E
>>245
今使用されている武器とは違うんで、参考になるかはわかりませんが。

自分は元々ガンランスを使っていたので、ガンチャリオットで行きました。
初討伐時の装備は上から、
ザザミS、ザザミS、ザザミS、ランポスS、イーオスS
の安上がり倍加させまくり装備で、
スキルは防御+30、ガード性能+1、高速砥石、投擲技術UPでした。
お腹にガード突きメインだったので、時間は30分以上かかりましたが…。

剣聖のピアスを手に入れてからは、
頭を剣聖、胴をスティールSにして、ガード性能+2、高速砥石、心眼にしました。
ガード性能+2にした理由としては、ガード性能+1だとガードしても削られる攻撃が結構あり、
そろそろ回復するかなーと思った時に、スタミナやらクーラーまで一気に切れちゃったりすると、
削られてた分が地味に響いたりして面倒でした。
顔破壊を狙っていた頃だったので、削られる事が多かったのもありますが。
尻尾や噛み付きで削られないので、こっちの方が楽でしたね。
ただ、防御はガクンと減ってしまったので、潜り時やマグマに当たると死ねますがw

心眼を入れたのは、お腹を突いてるとたまに弾かれる事があり、(背中に当たってたのかも?)
弾かれモーション中に突き上げの攻撃をもらう事があったので、保険程度です。
あと、切れ味が黄色まで落ちてしまったけどすぐに研げなそうな時に
しばらく弾かれずにチクチク出来るってのはありますね。

基本的にはお腹の下でチクチク。
安全に行くなら、相手が何かする時は攻撃しない方が無難です。で、ガードが要らない攻撃だったらすぐ攻撃に移ります。
手を出してるとたまに潜りとか食らうので…。
尻尾の時は鳴き声でわかるので、その時アカムの左半身寄りにいたら、右に向かって一応ガード。
右半身寄りや尻尾の付け根くらいなら当たらないんで、回復も出来ます。
立ち上がっての咆哮時は、お腹の前くらいでガード。その後は回復やら竜撃砲準備やら、
爪を突きに行くなどお好きに。あまり立ち上がった本体近づくと、咆哮を背後から食らうので注意。
潜りモーション時はガードした事を確認するまで動かないこと。
潜られた時の為にペイントも当てておき、ブレスを撃ってくる位置であれば、
音爆弾を準備してアカムの方向転換が終わったくらいに投げると気絶します。

私は牙も欲しかったので頭破壊も狙ってみましたが、ガードしてるのに突き上げの2段目(?)がたまに当たったり、
特にアカムの左牙(向かって右側)の前だと、咆哮時にマグマが出たりして危ないです。
やっぱり向かって左側の方が安全ですかね。

後は、危なくなったらモドリ玉を使った方がいいかと思います。
「隅っこに追いやられてカメラが更に見づらくなった」
「クーラーと体力とスタミナと切れ味の補給タイミングがいっぺんに来た」
とか、そういう時です。

40分以上耐えられるという事は攻撃パターン的には見切れてるんじゃないかと思いますし、
全く役に立たないかもしれませんが良ければ試してみて下さい。
激長文失礼。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:29:32 ID:VYGwIS6k
>>262
星7じゃきついなぁ
それにガンと弓は全く別物だからなぁ
どっちらか一方に決めてほしいな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:32:44 ID:5O6Kx23l
>>265
すみません。流石に図々しすぎましたねw
ボウガン用装備でお願いします
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:52:45 ID:VYGwIS6k
>>266
すまん
色々考えたんだが星8にならないと正直おすすめできる装備がない
高耳だと倒せないモンスがいるのかな?
それを聞いた上で倒すためのスキルを考えよう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:01:27 ID:5O6Kx23l
>>267
一応★8までは行ってるんですが、★7の双魚竜がクリア出来なくって…
よく考えたら★7の素材にこだわる必要ありませんでした。★8で手に入る素材での装備をお願いします。
重ね重ねスミマセン…orz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:19:03 ID:CMwjqTHE
トレニャーの雪山1000を電撃袋狙いで何回もやってるけど、全然出ない…
素直に上位フルフル行った方がいいんだろうか
というか、あれって一回フルフル倒さないとトレニャーでも出ないとかじゃないですよね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:21:56 ID:VYGwIS6k
>>268
スキル
装填数UP、反動軽減+2、防御20


増弾のピアス

胴腕腰
グラS


イーオスS

空きスロ全てに抑反珠

増弾のピアスは訓練所をクリアしなきゃもらえないが
かなり使えるピアスなんでがんばってとろう

もし頭を混純のパオにすると装填数UPが消えて状態異常強化にできる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:23:39 ID:zFvKn9e9
ど根性珠を作るのに必要なカエルを取る方法を教えてください
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:25:38 ID:5O6Kx23l
>>270
イーオスSはすぐに出来るので、まずはグラビモス狩って、それから増弾のピアスとって来ます
アドバイスありがとうございました!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:28:00 ID:FOSQ2U3I
ガンナーの胴倍加ならクロムメタルの方が防御高い気がするんだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:32:54 ID:z0EPKmEu
オオナナホシ が農場以外でとれる場所ありますかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:43:29 ID:VYGwIS6k
>>272
厳しい道のりだががんばれ!
今後こんなスキルがつく装備がほしいなぁって思ったらここ検索してみたらあるかもしれない
http://mobile-bbs.com/bbs/bbs.php?id=monhan21

>>273
個人的に見た目がこっちの方が好きなんで…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:55:06 ID:5O6Kx23l
>>275
何から何までありがとうございます。参考にさせていただきます

>>273
防御力重視ならクロムメタルもあり、ということですね。こちらも参考にさせていただきます。ありがとうございます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:19:22 ID:aFnzYb/a
>>221
ねぇちょっとコイツの話聞いてもらえないですか?
コイツちょっと馬鹿だけど今必死に生きてるからさ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:22:23 ID:G4m6zjc0
>>221
残念だがその3つのスキル全部を満たす装備は武器スロ3でも無理ポ
剥ぎ名人と高速剥ぎの2つに絞れば、武器スロ3で数百通りあるもよう

ギルド蒼 皮剥珠
海賊
海賊
ハイドベルト
胴倍化
武器 皮剥珠*3

あたりだね。紅玉狙いなら災難ついても関係ないしギルド蒼とハイドベルトの組み合わせだけでも可
まぁ2ndにはラオの「宝玉」なんてものは無いから、紅玉の間違いだと思ってレスしてみる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:22:45 ID:GCQAcN1S
ねぇよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:23:07 ID:Tb36OTp4
>>245
34分。装備はムント、グラビU一式、爆師珠×5、石壁&鉄壁珠
スキルはガ性&ガ強+1、ボマー、はらへり倍化小、防御+20に猫火薬。

とにかく固さを優先したのでスキルにばらつきがあるが、ブレスと突進の直撃
以外なら3発喰らうまで死なないのが強みのごり押し戦術。
とにかく右足に張り付き、延々溜め3か胸元でのデンプシ、アカムが動いたら
前転でキャンセルして再び右足に張り付く、の繰り返しだった。アカムが立っ
たら胴体方向にガード、地形に引っかかったら爆弾設置してとんずら、離脱後
に閃光かまして再度腹下に突入、余裕があるなら通り道に爆弾置いて頭や爪の
破壊も狙ってみた。

まあ、勝ったつっても1乙したので、タイムもそれほど良くは無い。とにかく
攻撃ばっかしてたのでせっかくのガ性ガ強が半分死にスキルになってたのが難
点だったな。それでもグラビUならではのしぶとさで勝ち上がれたんだから、
40分フルに戦えるお前さんならすぐなんとかできるよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:40:36 ID:CsZLbWxi
ガルルガフェイク(強走珠×1)リオソウルUレジスト(強走珠×1)リオソウルUガード(強走珠×2)リオソウルUコート(強走珠×2)ガノスSレギンス(強走珠×1)
覇弓でラオとか討伐したいんですが上記のサイトで調べた組み合わせ以外ので何か装備を教えてください。増弾のピアス、アカムは素材とか取りにくいです…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:49:42 ID:aFnzYb/a
>>278
え〜じゃあゲキリュウせっかく作ったのに無駄骨って事かよ。。。

それならカオスレンダー、ジークムント、ガンチャリ、覇弓を昨日今日で一気に作ってみたけど、そのギルドなんちゃら防具で灰ラオ行くならどれで楽に討伐出来ますか?

ジークムントで行ったけど撃退がやっとでした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:51:26 ID:GCQAcN1S
>>281
は?
ラオに高耳なんかいらんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:56:53 ID:CsZLbWxi
>>283
そうっすね。ガンナー系は初めてなんで装備教えてください。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:58:31 ID:GCQAcN1S
覇弓使う前にハンターボウでクック先生にクリティカル距離を教えてもらいに行った方がいい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:06:33 ID:CsZLbWxi
>>285
すみませんが装備はどうしたらいいでしょうか?何もないもんで
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:26:32 ID:GIht2BbV
>>286
覇弓使えるようになれば裸でも勝てる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:29:48 ID:GCQAcN1S
とりあえず頭ブランゴUキャップで他全部ソウルUにして珠で高耳ランナーにしとけば全局面に対応できる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:34:42 ID:VYGwIS6k
>>286
>>287が言う通り
どうしても装備がほしいって言うんなら
サイトで「火事場+2、連射」を探してみ
討伐目的のラオにはかなり有効だと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:37:10 ID:CsZLbWxi
>>288ありがとう!
クリティカルヒットはエフェクトでわかるんすか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:43:55 ID:VYGwIS6k
>>290
属性弓はでない
だから>>285のいうとおりハンターボウで先生にあってきた方がいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:53:07 ID:CsZLbWxi
みなさんどうもです。村クックの討伐目安はどのくらいですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:03:38 ID:GIht2BbV
>>292
大事なのは討伐時間ではなくクリ距離と咄嗟に弱点狙う技術を覚えること
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:17:53 ID:CsZLbWxi
ありがとうございました。ではチャレンジしてきます!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:12:48 ID:J6mCnPnG
黄金ダンゴの調合素材の集め方教えて下さい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:22:31 ID:5VN7AgZ9
2ndの時は、海賊装備はイベントをダウンロードしなければ手に入りませんでしたが、
Gでは、その必要素材が手に入るクエストはあるんでしょうか?
(イベントをダウンロードしないで)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:24:10 ID:LJxJTE6n
G級のテオ、クシャ、ナヅチの出し方教えて下さい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:12:25 ID:1NpMO2Ty
>>296
スレタイ100回読めカス
>>297
スレタイ100回読めダボ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:48:21 ID:6LW0+OKN
>>295
ツチハチノコ×釣りホタル
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:25:37 ID:OX3k5oYQ
>>295
ツチハチノコ→密林2で地道に虫取り、面倒なら行商ばぁちゃんから購入
釣りホタル→雪山2で地道に虫取り、面倒なら行商ばぁちゃんから(ry
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:40:11 ID:6LW0+OKN
>>300に追加
ツチハチノコは農場の蜂蜜でたまに取れる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:10:01 ID:El0o2uTU
集会所クエストの☆6のキークエスト教えてくれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:11:31 ID:aLL79YA9
>>302
>>2を見ようか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:35:23 ID:El0o2uTU
>>303

バロスwww 真面目にすまん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:09:56 ID:Jms6lAy3
友人>>221の質問に、まるで自分のことのように親身になる
なんという友達思いのID:aFnzYb/a!

ゲキリュウがあるならそれで行くといいと思うよ。
ただ、>>278の防具だと討伐はかなりきついはず。

参考までに
オレは超絶、腕レザーS、他ランポSのボマー、砥石、高速剥ぎで
残り2分で討伐

HQNなら
上半身モノS、下半身黒子(もしくは倍加)で
火事場、高速剥ぎでいけばいいとおもうよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:17:28 ID:7ECEVRVe
集会所緊急のラオシャンロンなんですが
足の間のぽっこりした部分が弱点ですよね?
あと歩いたときの風圧って風圧小で無効になりますか?

片手の絶一で腹の下ずっと斬ってたけど残り5分で踏まれて3乙でした。
手数足りてないのかなぁ・・・・
無理と思ってライトボウガン担いでいったら時間切れ・・・・どないせいと。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:26:45 ID:/Msjx707
集会緊急3のティガがどうしても倒せません。
立ち回りは分かるのですが…
1乙してしまい体力が100になるとそこからが辛くなってしまいます
おそらく装備がしょぼい事もあり辛いです

装備はフルミナントで
防御力は160です。ホントいいとこまではいくのですが、詰めが甘いので怒り状態の時に攻撃くらうと即終わり状態です。
やっぱ防具整えるしかないですかね…?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:28:39 ID:x+6Lomsv
さすがに、自マキ、ランナー、高耳が付くガンナ装備なんてないよね・・・?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:29:44 ID:J6mCnPnG
村クエは☆いくつまであるんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:36:53 ID:i82zEHjZ
>>307
>怒り状態の時に攻撃くらうと即終わり状態です

怒りがおさまるまで逃げに徹する、又は別エリアで待機してみては?
良いとこまで行くまでに閃光玉使わないでいけるなら、詰めで使ってみるのもアリだと思うけど。
体力に関しては秘薬2個持っていけば良いかと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:43:42 ID:aLL79YA9
>>306
ラオの弱点は体内にあるから片手ってか近接で狙うの無理じゃね?
あと風圧は大ないと無効化出来ない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:47:02 ID:7ECEVRVe
>>311
体内ですか・・・
弱点と思って斬ってたのは単なる腹ってことですね・・・・
風圧は大が必要なんですね。
もうちっと頑張ってみます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:48:27 ID:NPNKwY0L
>>306
緊急ラオって灰ラオのことか?
それなら絶一じゃ相当厳しいと思うよ。
双剣のハリケーン作って競走飲んで腹下で乱舞してれば討伐出来る。
鬼人化中は風圧も無視だから関係なし。
因みにラオの風圧は大だよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:56:47 ID:nq1ABXmq
>>306
俺もハリケーンおすすめ 簡単に作れるし
強走薬と研石20個とモドリ玉(素材込み)で持ち込むといい
エリア移動する時はモドリ玉で戻ること これで尻尾は当たらない
踏まれるのは頑張って避けるしかないが・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:00:56 ID:7ECEVRVe
>>313 >>314
双剣は訓練所で合わないと思って捨ててました。
ちょっとチャレンジしてみまする
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:05:11 ID:/Msjx707
>>310秘薬と言う手がありましたね!その手が1番あうような気がします

気付きそうで気が付かなかったorz
ありがとうございます!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:27:31 ID:sCfDvOUo
神おにぎり使ってるんですが、上位ギザミに苦戦してしまいます。
ギザミに対して有効な武器を教えてください
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:34:06 ID:LV2RhSNn
>>317
ハンマー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:35:08 ID:6LW0+OKN
>>317
神おにぎりでおk

HR5になれば奇人斬波作れるから道具フルに使って頑張れ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:37:10 ID:aLL79YA9
>>319
神おにぎりって鬼神斬破刀の事じゃないのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:49:35 ID:RV9ge3M0
MHPの質問はどこでしたらいい?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:54:22 ID:NPNKwY0L
>>321
ココットで検索してみれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:55:20 ID:aLL79YA9
>>321
MHPの本スレで聞いてみたらどうだろうか

【ココット村】モンスターハンターポータブル討伐196匹目【MHP】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205660011/

HR1だったらこっちでも
【初心者限定】モンスターハンターP専用攻略スレ 死亡48回目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1199783416/
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:59:11 ID:RV9ge3M0
>>322
ありがとう
この板じゃなかったんだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:18:40 ID:NWZzV3GY
猫火事場の安全で確実な発動方法ありますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:21:42 ID:EvbQCm8v
薬草と小タル爆弾で調節しろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:24:41 ID:7keAd2tS
天の山菜組引換券ってどこで手に入りますか?・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:25:54 ID:7keAd2tS
すません場所間違えました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:27:23 ID:NWZzV3GY
体力150の場合、体力10にするには薬草・大樽・小樽、それぞれ何個必要ですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:32:53 ID:OX3k5oYQ
>>329
防御力によって変わるから一概に言えない
採集クエ等で試してくれ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:00:55 ID:gGlQssuo
ネコスキルを確実に発動させる方法ってないんですかね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:08:58 ID:FOSQ2U3I
>>331
セーブしないでタイトルに戻る→また飯食うを繰り返す
1食で目的のが発動させたいってのなら運次第
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:16:08 ID:gGlQssuo
>>332
d
結局それしかないのね
必要ない時に欲しいスキルが発動していざ必要なとき全くでなくなるしセンサー反応しすぎ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:22:12 ID:hx9mCZns
スキルが発動しやすいように5体とも同じスキルにしてるんだが、もしかしてこれって意味なかったりする?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:28:56 ID:QrLY9W4c
桃ヒレ求めてドスガレオス乱獲中なんだが、どの武器が1番速いかな??因みに現在はアンフィスバエナなんだけれども。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:31:59 ID:uNEqxa5w
>>334
かぶったら意味はないな
でやすいことにはでやすいが

>>335
氷武器ならあとは使い手次第
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:41:00 ID:FxjwlSqv
☆3村クエ砂に沈む〜でダイミョウザザミがおらんよエリア2、1、4、5、10駆け抜けてもおらんよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:43:21 ID:hx9mCZns
体術大、起き上がり術大のスキルなんだけど、他にどういうのがオススメ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:48:32 ID:aLL79YA9
>>337
砂漠ザザミは開幕9に居てその後
5→1→2→3→(7)→5の順で移動している、たまに逆の時も
始まったら支給品取って井戸から6→5へ行くと捕まえられる
あとはペイントしていれば見つけるのは余裕
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:50:58 ID:FxjwlSqv
>>339
サンキュー。
駆け抜けるとこが違ったんだな…助かったよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:06:27 ID:hzgWl1Vb
モンハンフェスタ2の大闘技場ティガ攻略のコツを誰か教えてください
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:22:06 ID:sCfDvOUo
上位のガノトトス亜種にガンナーで挑んでるんだけど、ドスゲネポスマジ邪魔。
レックスハウルだから散弾も撃てない。
どう対処すればいい?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:34:06 ID:5QytwOAf
>>341
太刀で頭にごり押ししたら勝てた
太刀使ってないのに・・・
ティガを上手く誘導して罠採取と高台に噛みつかせれば楽

>>342
閃光投げてシビレ罠使って集中放火
逃げたら捕獲
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:35:10 ID:Y6Ws/uD/
>>342
閃光罠爆弾駆使してでも速攻で殺す。
ゲネポでアイテムを使いまくったとしても、トトスさん単体になればアイテムは音爆弾とカエルと捕獲セット以外別にいらんしな。
トトスさんと絡まない場所で殺すのがベストだが、混戦になったら素直にエリチェンしてゲネポが移動してくるのを待ち構える
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:39:01 ID:S3rMUppL
>>342
通常2撃てよ…
346341:2008/04/10(木) 16:10:54 ID:3j214++d
>>343
太刀っすか
太刀は自分のメイン武器なんだけどどうも頼りない太刀だったから
駄目かと思って双剣とかガンス試してたんだけど助言参考に太刀でやってみます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:02:01 ID:JimwQhdy
アメザリボウガンのツッコミの速射ってなんですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:32:26 ID:EXDawZWB
上位ティガを高台ハメで倒すのに「バレットシャワー・碧」でたおせるかなぁ・・・
ほかにいい武器ある?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:38:30 ID:QrLY9W4c
>>336
OK。Thanks。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:49:37 ID:sKxYH2mf
村☆5の緊急クエストのティガ狩猟のクエストが全然無理なのですが、武器や防具的には大丈夫なのですか?
仮に武器や防具が駄目なのならば、ティガ狩猟に向いている武器や防具と攻略方法を教えてください。
武器や防具が大丈夫ならば攻略方法だけ教えてください。


【武器】
ブレイドエッジ

【防具】
バトルヘルム
ブランゴメイル
バトルアーム
バトルフォールド
ダークメタルブーツ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:01:28 ID:6LW0+OKN
>>350
双剣にティガはあわない気がするし、防具もバトル系使ってる時点で防御力かなり低いだろ。
素直に装備見なおすことをオススメする。

あとはタルG調合分フルに使って漠殺するのが一番楽じゃないか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:26:12 ID:VYGwIS6k
>>350
双剣でもいけない事はないから双剣でいってみたら?
ガルルガ一式(頭だけガルルガフェイク)適当に数珠突っ込んで
見切り発動させた装備おすすめ
あとはシビレ罠と閃光どちらも調合分持ち込んで切りまくれ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:27:29 ID:OX3k5oYQ
>>350
何が「全然無理」なのかが判らない
3乙なのか、時間切れなのか、
ダメージが大き過ぎて回復足りないのか、スキが無くて手を付けられないのか、

被ダメージが大きいのなら、>>351も言っている通り
高い防御効果の有る物に変えるのが無難
その装備だと、恐らく字撒き目的かと思うが、ダークメタルに千里珠辺りで
補えるし、ティガは開幕6へ直行すれば、あとは瀕死になるまで
6と8往復するだけなので、ペイントだけでも事足りる

後はティガをよく観察して、ダメージを喰らわない立ち回りを
考えてみるのも手
ティガに限った事じゃないが、大型モンスは
慣れないと大きな隙を見つけられないだろうし、
双剣なら尚のこと、相手のスキを見極めないと
乱舞中に相手のターンに戻る→大ダメージ確定で話にならないし

罠、閃光、タルGも素材持ち込みでフル活用してみるのも良い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:32:34 ID:VYGwIS6k
>>350
ちと忘れてた
シビレ罠にかかったらまず邪魔な尻尾を切断
その後は閃光あててなるべく頭を攻撃
ぴよってても石投げたりするから向かって顔の右から切る感じがいいかも
まあクック先生と同じで慣れだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:39:44 ID:na0RKItK
村上位の銀竜の尻尾からも火竜の紅玉は出ますか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:46:03 ID:5eJK+Mk/
>>355
ほい

【MHP2G】MHP2G 全力スレ 43分針【質問】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1207808913/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:47:59 ID:na0RKItK
あ・・・ごめんなさい><
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:02:47 ID:a1wVa2Yj
ラオの頭がぼろぼろになるのがなってるかよくわかんないんだけど
ボマー付きの大たるGで何個ぐらいで破壊できる?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:06:43 ID:sKxYH2mf
>>351
矢張り防御力低いのですか。
じゃあ今は総防御力が150程度なので、総防御力が最低限200はある奴を探します。
それと
大タル×10
爆薬×10
カクサンデメキン×10
を今度から持って行きます。

>>352
ガルルガと戦った事は1度もない自分ですorz
シビレ罠とその調合材料はいつも持ってくるので、今度からは閃光玉とその調合材料も持って行きます。

>>353
隙が無く、被害ダメージが多いです。

>>354
分かりました。


皆さん有難う御座いました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:07:37 ID:FxjwlSqv
☆3村クエのガノトトスがたおせん。
双剣で釣り上げて陸地で逃げながら戦うも腹ズリズリ、振り返り尻尾攻撃、水ビームでやられた。
ガノトトス向きの武器、アイテム、戦闘ポイントあったら教えてくれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:13:31 ID:GCQAcN1S
4個。二回怯めば角、頭破壊完了
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:18:51 ID:y1PhR/ip
上位グラビに勝てない…
ガンスで腹ちくちくやってるけど、睡眠ガスからのコンボですぐ死ぬ 
なんかいい攻め方ある?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:19:52 ID:GCQAcN1S
>>360>>362
攻撃力高いヘビィで貫通Lv1・2を撃ってれば勝手に死ぬ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:26:01 ID:a1wVa2Yj
>>361
4個かよwww無駄に頭攻撃してた
ありがとう
あと、塊ってあんまでないな
部位破壊(肩)とかってしたほうがいい?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:27:24 ID:GCQAcN1S
余裕あるならした方がいい。灰ラオなら2%とかで紅玉も出るし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:41:29 ID:JimwQhdy
>>347おねがいします。
Wikiをみてみたらネタと書いてあったんですが、
これは説明文に書いてあるだけで、
そういう攻撃はないってことなんでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:42:56 ID:GCQAcN1S
アメザリ武器はツッコミ音声があるんだよ。ヌコ武器でにゃーにゃー言うような。
それが水冷速射で弾発射するたびにつっこむからツッコミ速射なの
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:44:47 ID:JimwQhdy
>>367
あーそういうことなんですね。
ども、ありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:48:49 ID:a1wVa2Yj
>>365
おkありがと
あと塊生産で二個まわしやろうと思うんだが
>>4見たけどいまいちやり方わからん
成功→そのまま
失敗→ゲーム終了をすりゃいいの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:54:55 ID:OX3k5oYQ
>>360
ガンナーだと楽
貫通Lv1・2撃てるボウガンか溜め2か3に貫通の有る弓で

トトスをカエルで釣り上げたら、奴の鼻先から1〜2ファンゴ分くらい離れて
頭〜腹に通す感じで撃つ(頭〜背中だとダメージ効率落ちるので注意)
トトスは数歩足踏み→ブレスorタックルor腹滑りをしてくるので
ブレスは左右に歩いて回避、タックルは届かないので無視(トトスが数歩後ろに下がるので
距離を詰めておく)、腹滑りは横へコロリンで回避(間に合わない事も有るがそれほど痛くないので
必要経費でw)
ブレス後に回転攻撃する事も有るが、当たらないのでそのまま撃ってる
水中へ戻ったら下手に交戦せず、放置でOK
エリチェンして体勢立て直すも良し、向こうがエリチェンして戻ってくるの待つも良し
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:01:19 ID:NWZzV3GY
火竜の逆鱗と竜玉が欲しくてな…

上位のレウス討伐指令をクリマラしてるんだが、他のが効率的か?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:06:55 ID:zIbgQ24O
>>371
銀レウスの尻尾でリタマラが一番だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:07:10 ID:GCQAcN1S
>>369
例えば塊が5個あるとして、持ってる塊を全部生産→5個全部外れ→リセットして5回クエストをこなす→
セーブしてからもっかい全部生産→3個目で当たりキタ!→リセット→2回クエストこなして生産すると一発で当たる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:08:09 ID:GCQAcN1S
雄逆鱗は銀尻尾10%原種尻尾12%だぞ
イベクエの天地やればボロボロ出るぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:30:22 ID:NWZzV3GY
イベント天地はやってみたが地獄絵図だったから単品でがんばってるんだが…

竜玉と逆鱗は別に狙った方が賢明なのか?

銀と、下位原種レウス頭部破壊・尻尾剥ぎ取り・捕獲ならどっちのがいいかね…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:54:35 ID:OX3k5oYQ
>>375
逆鱗は銀では尻尾剥ぎ取りのみ10%、上位原種なら尻尾12%&捕獲で6%、頭破壊では出ない
原種の方が効率面では良
竜玉は銀、原種とも基本報酬のみ5%
他の飛竜の方が効率が良い(剥ぎ取りでも出るので)
イベ天地がダメなら原種捕獲で竜玉はついで、と割り切った方が良いかもな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:00:24 ID:wLZ0J9TI
ラオ紅玉を狙うなら、激運と剥ぎ取りのどちらをつけるべきでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:01:53 ID:X//wM5eu
>377
海賊Jでどっちも付けるのも有りだぞ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:06:26 ID:wLZ0J9TI
DL出来ないのでJは無しの方向でひとつ…

体感的には報酬より剥ぎ取りの方が多く出るような気がするんだけど、
確率ではどちらも大差ないですかね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:07:04 ID:hbUIFADV
火事場必須とかたまにみかけますが
モンハンで言う火事場ってなんですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:08:43 ID:GCQAcN1S
基本報酬に紅玉はないぞ。剥ぎ取り名人つけても高速剥ぎ取りなければ最大9回しか剥げないぞ
なので激運より高速剥ぎ取りを優先した方がいい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:09:28 ID:GCQAcN1S
>>380
スキル
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:15:51 ID:wLZ0J9TI
>>381
って事は激運って部位破壊報酬には関係ないのですか? …なんてこった。
今まで高速と激運つけて狩ってたけど、高速と名人の同時使用が無理だから、
高速に火事場でもつけて楽に狩る方がマシそうですね。

…うう、ありがとうございました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:27:43 ID:FxjwlSqv
>>363>>370
わざわざあんがとな。早速実行してみんよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:43:07 ID:fEuFQaPR
バルカンの硬化条件はルーツと違って
怒って赤くなった時でおk?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:51:14 ID:9i4tbuiX
大剣でタメ3>デンプシー4発なの?
どうしても数多く当てたくなる


387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:51:56 ID:FOSQ2U3I
>>385
おk
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:54:48 ID:qCabzKDu
村下位の緊急シェンってガンナーひとりでクリアできる?
弾は何使えばいいかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:55:55 ID:M6iVOovb
火山でトレジャーで45000p以上納品するにはグラビの尻尾から秘宝を
取らなければ無理ですかね?
確立10%しかないから二回連続で剥ぎ取れなくて心が折れそうです。
皆さんは金の卵をどうやってゲットしてますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:56:20 ID:hbUIFADV
>>382
ありがとうございます。
美味しいみたいなので
もうちょい調べてみます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:59:53 ID:/cKVjJ/5
マ王が強すぎて倒せない。
ムントじゃまずいか?
ハイフロ、ドドドのほうがいい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:00:52 ID:DGP7zFoo
>>388
火事場発動させてひたすら貫通でいいんじゃないかな
火炎弾も撃てるならそれも撃てばおk
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:02:20 ID:e3/IbVfu
お嬢様にぶっかけ とか お嬢様がゴックン とか称号は作れますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:05:34 ID:OX3k5oYQ
>>388
弱点を的確に撃てるなら討伐も可能
貫通撃てて、出来るだけ攻撃力高いものを
殻破壊も考えるなら拡散、通常Lv3もあれば有利
火事場+2、ネコ火事場も有れば更に楽
詳しくは>>6を参考に
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:10:13 ID:9KlvK/GO
>>385
おk
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:10:14 ID:/SLRIo2d
ラオ・クエの出現条件:☆3.4全部クリアって
亜種クエも含みますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:11:53 ID:fEuFQaPR
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:12:45 ID:v+xPqXU7
>>396
亜種クエが有ったか覚えてないが
とにかく☆3と☆4を全部クリアすれば出る。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:13:28 ID:JJND/Osp
>>391
超苦労したが、キリサキで今さっき魔王クリアしたよ
ムントならいける
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:17:31 ID:/SLRIo2d
>>398
ありがとう 一応亜種は後回しにしてやってみるわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:23:30 ID:OX3k5oYQ
>>400
亜種クエも含めて全部なんだ
ガンバレ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:24:19 ID:FOSQ2U3I
>>391
ムントでいいと思うよ
討伐は面倒だから捕獲オススメ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:24:20 ID:5eJK+Mk/
>>386
弱点に全て入るなら、デンプシー4発>タメ3
だけど弱点にデンプシーを確実に入れるのは難しいしだいたい反撃食らう
なので弱点に的確にタメ3離脱がダメージ稼げて尚且つ安全

>>389
剥ぎ取り名人付けてくかイベクエエッグシーフ
神のきまぐれ付けて無限採掘で45000稼いだ人もいた
まあ普通はエッグシーフで集める
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:30:26 ID:c0afr/dw
狂走エキスを集めるのはどこがいいのでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:37:18 ID:TdxRCgyi
>>404
激運高速剥ぎ取り付けて上位2頭死んだふり剥ぎ取りマラソン
もしくは村長2頭
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:38:07 ID:c0afr/dw
>>405
ありがとうございます。上位は怖いので村長を2頭倒してきます
407383:2008/04/10(木) 22:39:32 ID:wLZ0J9TI
確認ですが、激運の効果があるのは基本報酬のみで、
部位破壊報酬には効果がないということで間違いないですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:42:06 ID:gohwl9w5
ラオの紅玉が出ないんだがやっぱ部位破壊だけじゃなく討伐しないとダメなのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:42:15 ID:OX3k5oYQ
>>404
トレニャーさんを沼地300へ送って
村★5猛毒の包囲網でゲリョス両方捕獲(確定2個&基本2個1%&捕獲2個34%×2体)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:42:56 ID:JJND/Osp
>>404
取れにゃぁ沼500
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:43:12 ID:GCQAcN1S
>>408
うん。討伐するのとしないのでは雲泥の差
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:44:15 ID:/lOg8j0V
モス?(小さい豚みたいな奴)すら倒せません。
どうしたら良いでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:46:08 ID:GCQAcN1S
売ってこい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:46:24 ID:OX3k5oYQ
>>408
老山龍の紅玉
『接近!ラオシャンロン』(集★7)の部位破壊(ラオシャンロン亜種の角)で1個 (3%)
『接近!ラオシャンロン』(集★7)の部位破壊(ラオシャンロン亜種の背中)で1個 (2%)
『接近!ラオシャンロン』(集★7)の部位破壊(ラオシャンロン亜種の左肩)で1個 (2%)
『接近!ラオシャンロン』(集★7)の部位破壊(ラオシャンロン亜種の右肩)で1個 (2%)
ラオシャンロン(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (4%)
ラオシャンロン亜種(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (3%)
破壊だけだときついね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:49:02 ID:gohwl9w5
>>411
>>414

討伐したことありませんが頑張ります、ありがとうございました
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:58:39 ID:QyiV14j5
ナルガXとナルガSの見た目は同じですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:02:59 ID:OX3k5oYQ
>>416
装備の見た目よりもスレタイを見る目が大事だと思うな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:04:31 ID:wLZ0J9TI
>>407をお願いします…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:10:31 ID:9KlvK/GO
>>418
おk
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:15:07 ID:CsZLbWxi
ラオ亜種の部位破壊するとわかりやすく見た目変わるんですか?(頭以外)
覇弓、各護符等所持で何かビンつけるべきですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:16:25 ID:GCQAcN1S
見た目変わる。当たり前だが強撃はつけろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:17:23 ID:OX3k5oYQ
>>418
そもそも部位破壊報酬は一箇所につき一個だけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:18:36 ID:BUPYUh4Z
今集会所下位で村★四の進行度なのだがライトクリスタルを効率よく集める方法はないだろうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:22:03 ID:wLZ0J9TI
>>419
ありがとうございます。
…なんてこった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:31:16 ID:iGDRBY1D
>>306です
おかげさまでハリケーン乱舞でラオシャンロンクリアできました。ありがとうございました。
途中で撤退するのかと思ってたらぜんぜんしなくて
35分で撤退になるんですね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:10:22 ID:zFgW5AA5
上位ラオを討伐する際、封龍剣【超絶一門】と双龍剣【極】とではどちらがより倒しやすいのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:13:29 ID:daVj7uL4
>>423
採掘ポイント+1や+2の場所で掘れる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:24:22 ID:daVj7uL4
>>426
その二つだと封龍剣【超絶一門】をお勧め。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:24:52 ID:3m3VzOrC
>>426
超絶の方がダメージ入る
切れ味ゲージも超絶の方が長いからやりやすいしな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:44:48 ID:YXkskyyz
始めたばかりでよくわかんないんだけど、上位の素材が必要な武器とか防具はオフラインでも作れるんですかね?

PS2のMH2でもオフ専だったから先入観が・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:48:37 ID:2sMgdCdX
>>430
余裕で作れる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:49:14 ID:BqXYLngu
Pシリーズではソロだと入手できない素材とかはない。が、
DLクエストをやらないと入手できない素材は結構ある
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:53:33 ID:YXkskyyz
>>431>>432ありがとうございました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:09:58 ID:goA/qX6w
ラオ亜種の覇弓での討伐の仕方教えてください。ランナー高耳付いてます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:13:00 ID:BqXYLngu
高耳なんて全く必要ないから外して高速剥ぎ取り&採取つけとけ。
んで>>5読め
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:17:59 ID:goA/qX6w
すまん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:20:07 ID:k95l52Af
回避性能と回避距離をwで発動させると、
回避の無敵時間が、回避性能単体よりも伸びますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:23:57 ID:BqXYLngu
回避距離なんてスキルは存在しません
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:24:52 ID:k95l52Af
>>437
すいんません。
スレちでしたorz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:47:16 ID:2sMgdCdX
今キジンざんばモノブロを20分で
かってるんだけどもっと効率のいい武器ある?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:51:53 ID:BqXYLngu
>>440
鬼神斬破刀なら10分もかからんぞ。お前の腕しだいだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:55:08 ID:cfADAfH8
高耳ついたドドドで尻尾きってれば0分針で捕獲できたりするけどな
やっぱ腕しだいじゃなかろうか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:06:15 ID:/37ew5d0
シェンガオレンの足とヤドの破壊方法教えて下さい。
武器は大剣です
後、巨龍爆弾の使用方法もお願いします
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:08:38 ID:fhmojjwL
G級シェンガレオンが時間切れになってしまいます・・・
おすすめ装備を教えてくだせえ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:10:25 ID:BqXYLngu
>>443
脚を全部二段階赤くする→立ち上がってる時にどれか一本の脚で怯ませる
巨乳爆弾はエリア2・4の橋でシェンがゲロ撃った後の殻に飛び移ってしかける


>>444
G級ってなんですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:10:56 ID:2sMgdCdX
>>441
>>442
尻尾切断→足きって5分ぐらいしたら角破壊で倒してるんだけど
なんかコツとかある?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:14:28 ID:BqXYLngu
閃光とか音爆とかアイテム活用すればいいんじゃね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:21:59 ID:dwopscdu
イベクエの天地は二匹とも捕獲した方が効率いいですか?
また、天地では普通の竜玉は出るのですか?

超絶に10個もいるなんて…orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:25:01 ID:cI8kYTeu
>>448
つうか剥ぎとりだとあんまでないんじゃね?
クエ回す効率から見ても捕獲が良いかと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:31:05 ID:cfADAfH8
>>446
>>447の言う通り支給の音爆とかつかったりして最初に角折って
あとはもうほぼ尻尾オンリーで切ってるかな
大体これで捕獲は5分針いけると思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:34:13 ID:dwopscdu
>>449
銀はほぼ完璧に捕獲タイミングわかるんですけど金の方は失敗ばかりで…

上位シェン撃退の為に超絶欲しいんだー 弓で行ったら踏み潰されるか砦全壊だからさぁ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:35:47 ID:BqXYLngu
弓で踏みつぶされるって立ち位置おかしいだろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:39:59 ID:/37ew5d0
シェンガオレンにはタクティクスと絶一門なら
どちらが有効ですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:40:14 ID:dwopscdu
>>452
え? クリ位置を保とうとしつつ横から弱点を貫通で打とうとしたらペシャンコなんですけど…
ちなみにどこから打ちます?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:43:30 ID:cI8kYTeu
>>451
俺は頭殴った時にぐったりしたら(気のせいかもしれん)捕獲してる
というか弓が一番楽なような、爆弾持ち込んでみたら?
シェンが攻撃モーションに入ったら爆破
3回くらい攻撃を阻止できれば砦はもつよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:46:46 ID:BqXYLngu
 脚        脚
  脚  頭  脚
    胴胴胴
    胴胴胴
  脚 殻殻 脚
  脚 殻★殻 脚
脚   殻殻殻  脚
     殻殻
 
 ☆←このへん

図はてきとーだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:50:51 ID:dwopscdu
>>445 446
こんな深夜にありがと!さっそく轟弓持って行ってきます

図わかりやすくて助かりました♪
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:53:48 ID:dwopscdu
あんかまちがえた…

だから勝てないんだよ…ダメだよなぁ俺ってやつは(っд;)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:47:40 ID:Cu3npWB1
集会所星7のガノ亜種がどうしても倒せない…。
近距離→タックルうぜぇ/(^o^)\
遠距離→トカゲうぜぇ/(^o^)\

ちなみに近距離装備はギザミUシリーズに神おにぎり、遠距離はギザミシリーズにSクロスボウガンです。
やはり遠距離の火力不足でしょうか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:49:03 ID:2sMgdCdX
>>459
ヘビィオヌヌメ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:50:09 ID:sqL9BRWK
やっと上位にいけたんですが装備がザザミ一式だときつくなってきて
防具生産が鬼のようにあり上位初期でどれを作ったら万能でやりやすいかを教えてください
基本一人で太刀使いです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:08:10 ID:kE/vLHQV
男剣士で、心眼、回避性能+1or+2のついた防具があれば
教えてください、お願いします。
武器スロはナシで。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:09:08 ID:h+bizfbh
>>461
つーかいいスキルのつく組み合わせを考える時期だ
ボマーとか自マキとか火事場とか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:11:00 ID:BqXYLngu
レックスでいいよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:20:06 ID:WJbMvu25
>>461
太刀使ってるんならとりあえず高級耳栓じゃない?
リオソウルを強化すれば上位初期でも大丈夫だよ
ある程度進んだらレックスSあたりがいいと思うよ

上位はぶっちゃけ防御力はどうでもいいから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:22:14 ID:ZJcEwcHD
>>464

太刀使いなら高耳つくセットをひとつ(ガルルガフェイクおすすめ)
切れ味ゲージ、見切り重視のをひとつ(お手軽なのは上位ギザミ)
汎用でフルレックス

467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:27:39 ID:sqL9BRWK
皆さん感謝っす
取り合えず高級耳と自マキメインでいきます
ガルルガたおすの苦手…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:28:17 ID:sXuXqWKH
せっかく蒼ラオ倒して、HR上がったのに次のクエストが受けられない…。何故でしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:29:10 ID:FMuhzCMM
砲術スキルで拡散弾の威力は上がりますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:52:54 ID:Cu3npWB1
>>460
オヌヌメ通りにヘビィで行ったらついにやったよ\(^o^)/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:03:19 ID:BqXYLngu
>>468
金ないんじゃね

>>469
上がらん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:06:15 ID:sXuXqWKH
>>471
金…?金が必要なんですか?それは初耳です。ちなみにいくら必要かご存知ないでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:07:31 ID:BqXYLngu
受注するのに必要だろ。数千z
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:08:47 ID:sXuXqWKH
>>743
なるほど、そういう意味ですか。えっと、クエストがどんなのか見る事すら出来ないんです。金が足りない以前に…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:10:31 ID:ZJcEwcHD
>>474
上位受付は緑の服のお姉さんだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:10:59 ID:BqXYLngu
星幾つのクエだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:12:00 ID:sXuXqWKH
>>475
ありがとうございます。夜更けにゲームをするべきではないと痛感しました。何度も上位クエ受けてるのになぜこんなミスを…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:17:20 ID:h+bizfbh
夜更けしかできない俺に謝りつつ、受付間違えないようにせよ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:25:49 ID:ZJcEwcHD
>>477
蒼ラオと赤ラオ間違えてるんじゃなければ
見られないっていう状況ならそれしかないかと思ってw
当たっててよかった
そのうち来るティガ2頭も頑張れ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:27:33 ID:kRXpppAJ
モノブロスS装備の必要素材は何でしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:43:45 ID:Umz/vYqh
上位の祖龍条件満たしているはずなんだが出ない
バルカン倒しているはずだがp2g開始時からクリア済みだったからなぁ
もしかしたら撃退だけで倒していない可能性もあるか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:48:09 ID:BqXYLngu
>>481
スレッドタイトル
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:51:25 ID:TU3wM2OX
>>481
それ以前にここで質問する条件を満たしていないんだ。

ところで黒龍の魔眼ってほんとに集会所バルカン討伐報酬でも出るのか?
もう10回は倒してるがいまだに出たことがない。
こんなことならさっさと倒して眼破壊報酬で集めるべきだったぜ…orz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:24:11 ID:KeDCw2ke
今さらながら太刀を使ってみたくなった
オヌヌメを挙げてくれー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:33:26 ID:3J5JO3kP
>>484
HR書いてくれ。
まぁ俺からオススメのをあげとくと
龍刀[お(ry火]
鬼人斬波
飛龍刀[楓]と[葵]

ぐらいかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:37:25 ID:U70etTN+
>>483
出る。が、個人的には祖龍の方が集めやすい気もする。

>>484
各種属性武器。

龍:朧火
雷:神おにぎり
毒:葵
炎:楓、スサノオ
無:天天、エクディ
氷:ドドド
水:フロストリーパー

あたりかな。一応、個人的には上の方から使用頻度が高い。何となく。

まぁ、フロストリーパーは正直、グラビとガルルガくらいにしか使わないし、
グラビに太刀は結構めんどい上に、モノハを使うので、無理に作らなくてもいい
とは思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:49:12 ID:AygxqiMJ
>>467
ランゴスタを全部掃除してからの高台ガンナー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:15:33 ID:KeDCw2ke
>>485
>>486
HRは6 書き忘れた・・・

詳しくどうもです
順に作っていきます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:49:13 ID:hm+HUvRt
すいませんアイルー食券ってどこにあるんですか?
アイルーキッチンとかにもなさそうだしわかりません
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:50:44 ID:BqXYLngu
アイルーから貰う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:55:12 ID:5Q6E3NA/
>>489
料理頼んでればその内貰える
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:21:16 ID:gWCAsY6Z
☆3の村クエのガノトトスが倒せんからヘヴィーボウを初めて使うんだが、防具は剣士用(バトル一式)しか持ってない。
ガンナー用防具は簡単に買える有り合わせを買うか、少し素材を集めてよさ気な一式揃えるか悩んでる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:21:54 ID:hm+HUvRt
>>491 >>490
即レスありがとうございます。
200時間やってて気付かなかったっす
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:23:20 ID:BqXYLngu
トトスなんてただの的だからいい防具を揃える必要はない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:25:29 ID:B5qR/x+D
>>492
ガンナーは攻撃食らわないのが当たり前。防御力は悩む必要が無い。
攻撃受けるなら立ち回りが間違ってる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:46:57 ID:gWCAsY6Z
>>494>>495
そういうもんなのか?引き腰になって離れれば弾は届かんし、近付けば水ビーム。貫通レベル1、2は弾切れ…R1ボタンで標的合わせるよな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:48:18 ID:BqXYLngu
水ビームは予備動作もでかいし直線攻撃なんだから当たる要素1%未満だろ・・・
それに調合分持ってくのは常識。クリティカル距離は把握してんのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:55:52 ID:gWCAsY6Z
あぁ…そうだな、スマン。クリティカル距離は弾が当たる距離か?ゴンガ1〜2匹分ってこのスレに書いてあったぞ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:24:16 ID:j2mSZP8p
ガンチャリのザザミ一式でアカムやってるんだけども、基本は腹下キープして倒れたら顔面でいいのかな?

大体何分でいけるものなんだろうか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:29:50 ID:uW1mh1XL
ボマーと火事場は拡散弾にも影響しますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:42:08 ID:goA/qX6w
火事場発動時にはどういったエフェクトがでるんですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:29:49 ID:TU3wM2OX
>>486
サンクス、祖龍したいんだがダウンロード環境がないんだ…

>>498
クリティカル距離は当てたときのエフェクトが一番派手になる距離。
聞くより自分で調べたほうが正確にわかる。ただし属性弾はエフェクト変化が無い。

>>499
ずっと腹の下でガード突きだけしてればおk。大体25分程度で終わる。

>>500
しない

>>501
火事場にエフェクトなんぞ無い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:30:31 ID:B5qR/x+D
>>501
発動したか判別するには攻撃力を見ればいい
上がってるから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:31:33 ID:/qtmQV7W
>>498
いちいち言葉がゆとりだが
クック先生にでも貫通打ってみてヒットエフェクトが大きくなったところがクリ距離。
通常、貫通それぞれ微妙に違うから体で覚えるしかない。
それと、このスレのどこにもコンガ1〜2匹分なんて書いてないわけだが、
おそらくクリ距離から打った時のクリティカル判定になる範囲だと思われ。
ちなみにゴンガなんて敵もいない。


>>499
オレぐらいのガンス初心者に言わせれば、
アカムレイパーと言われるガンチャリ・匠・ガード+1・砥石高速化つくって喜び勇んで行ったら2死して40分・・・orz
尻尾や突き上げのめくりや咆哮ガード⇒歩いたらぶっとびぃ〜やらで削られまくるんで
あたっまきてオンス・匠・砥石で行ったら0死の25分

この辺も参考にしたらよろし。
>>245-280


>>500
火事場は着弾ダメがあがるだろうけど、爆弾のダメは一定。つまりほぼ意味なし。
ボマーはどちらも恩恵なし。


>>501
ステータス画面で攻撃力と防御力が上がる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:41:16 ID:C2Cz6Jil
匠ってどうう効果なの?
スキルの意味が分からない
WIKIに載ってないし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:44:47 ID:z9T/trru
とりあえず匠というスキルポイントはあるがそういうスキルは無い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:47:39 ID:TU3wM2OX
>>499
追加で細かな立ち回り方を、

ガンランス
腹下にもぐりこんで、攻撃をガードした跡にガード突き、大体ガード突きは6回ぐらいは余裕で出せる。
砥石や回復薬やら使いたいときは同じくガードした後にすぐ使えばいい。
腹下っていうより股狙ってると尻尾が切れたりする。余裕あれば狙え。

ハンマー
突進の緊急回避用に閃光玉が必要、突進を正面いるとき出されたら避けられないから。
後は振り向きにあわせて頭にスタンプを叩き込むだけ、スタンしたら縦3。
横に陣取れば突進は食らわない。
顔痩せだと早い人は15分程度で討伐可能、運もあるんだけどな。

こんなところか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:00:01 ID:/qtmQV7W
>>505
オレのせいかも知れないのでとりあえずスマソ。
匠スキルポイントを上げると切れ味+1スキルが発動。
切れ味スキルポイントを上げると業物スキルが発動。

混同しやすいので切れ味+1を匠とよんでます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:02:17 ID:aqskIFzE
>>505
匠というスキルはないが
匠のスキルポイントあげていったら切れ味+1が付く


剣士系スキルの切れ味+1と業物は紛らわしいな
切れ味あげたら切れ味+1じゃなくて業物だからな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:19:51 ID:C2Cz6Jil
なるほど匠は緑が青になるのか
業物は切れ味が落ちにくくなるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:23:38 ID:w9gyYV28
>>510
そういうこと
大剣でガードしたり、龍砲撃など
大量の切れ味を必要としたときにはかなり便利だね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:24:20 ID:aqskIFzE
>>510
武器によって変わるから、正確には緑が青になるわけではなくてな
切れ味ゲージが増えて、結果青ゲージになったんだ
武器によっては増えても緑だったり、白までのびる物もある
それは武器度に設定されてるから+1後のゲージ量はwikiを見てくれ

業物は切れ味の消費を半分にするスキル
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:27:44 ID:qhf5pweg
友達がハンマーの溜め3の判定が小さくなった気がするって言ってたんだが
まじで?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:30:40 ID:C2Cz6Jil
なるほど便利なスキルだ
今は研ぎしかつけてないけどこっちのほうが良さそうだなー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:32:56 ID:zfF7eJna
ギルカの色ってなんなん?

友人に金?・銀?はいるんだが自分は銀?→青になった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:34:27 ID:ZbEWLeFE
>>499
安定してやるならガード性能+2あると尻尾なぎ払いもガード削り無しでいけるから余裕が少しできる
数回倒して慣れるまでは腹下でガード突きしながら攻撃のモーションみて覚えていけるようになる
慣れたらガード性能1にもどして攻撃用のスキルつけて時間短縮していけば良いよ。大体25分くらいまでは安定してくると思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:42:42 ID:znXFVQ8d
スキルポイントの名前と発動スキルの名前は一緒にしてほしいな
今でも匠業物見切り切れ味会心心眼どれがどうだったか一瞬混乱する
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:45:22 ID:uW1mh1XL
>>504
ありがとうです。 うーん、残念。

>>512
最後の行、正確には「攻撃が弾かれた時の消費量が半減」でしょ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:48:40 ID:ZbEWLeFE
>>518
いや、ガンスの砲撃の切れ味消費量も半減するから大雑把には>>510でいいと思うけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:54:52 ID:aqskIFzE
>>518
大剣のガードとかの切れ味減少も半分になるから
「攻撃が弾かれた時の消費量が半減」ではないよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:58:03 ID:N3mb3zDE
>>515
クエストのクリア数に応じて上がっていく
青の次が金だよ
clearのマークのないクエストを優先的にやればすぐにあがる
メリットは金の交換チケットもらえるようになるぐらいだけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:59:29 ID:N3mb3zDE
>>515
すまん言葉足らずだった
クリアしたクエストの種類によるんだ
だから一度クリアしたクエストを何回クリアしても一種類にしかならない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:08:39 ID:zFgW5AA5
現在、集会所★8まで行ってるんですが、金を効率的に稼げるクエストを教えて下さい。
あと、MHP2で初登場したモンスターってティガレックスだけでしたっけ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:10:43 ID:cfADAfH8
アカムもそうですね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:13:08 ID:znXFVQ8d
ギアノスはP2からだっけ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:32:06 ID:lS+CRUtQ
マレコガネって農場以外にどこでとれる?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:33:05 ID:aqskIFzE
>>526
火山2 森丘1と12
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:38:48 ID:t9RWpd0s
村☆8?のガノトトス亜種2体がどうにも歯が立たない
武器は弓なんだが立ち回りの確認

@水中ブレス&体当たり 湖のそばまで行ってガノスの斜め横に立ってれば当たらない
→何故かこいつらの横薙ぎブレスは隣接しても当たるような
A地上ブレス 縦は正面以外、横は接近すれば当たらない
Bタックル ガノスの右足側に判定が大きいので、半時計周りで左側にいれば安全
→半時計移動してると必ず壁等に突き当たり、逆周りせざるを得ない
時計周り時にタックルを交すためには予め大きく距離を空けておく必要があるが、
離れると横薙ぎブレスが来たとき接近が遅れ回避できない
C這いずり体当たり 周回移動しつつある程度距離が離れていれば横に逃げることで回避できる
→地形の影響からか真直ぐ移動せず不規則な当たり判定なため、横にスライドして当たってきたりする
D尻尾 サイズと地形に寄っては難しいことも多々あるが、これは離れていれば回避できる

二体同時に見つかった場合は一時撤退を試みる
弓の使用上チャージしながらの移動回避になるので、基本的には前転等は封印してる(時計周り時のタックルには後転回避を行ってみる)
改善案などアドバイス頼む
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:39:48 ID:aqskIFzE
>>528
スレタイ確認してお帰りください
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:45:24 ID:t9RWpd0s
('A`)
正直スマンかった。ちょっと吊ってくる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:54:13 ID:lS+CRUtQ
>>527
d
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:57:03 ID:uW1mh1XL
>>520
すまん、どうも>>512にあるような書き方だと、
「常に切れ味ゲージの消費が半減」というように取られるかと思って。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:14:00 ID:zfF7eJna
>>521
>>522

青の次が金なのか
トンクス
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:15:15 ID:v3acb2A8
Jテオ攻略お願いします普段は片手、大剣、太刀をよく使います。
最近ハンマーも使いだしました。
弓もたまに使うのですが、クリ距離等立ち回りはあまりわかってないです
集8あがりたてで防具は
デスギアS、ハピメルS、ギザミSUあたりです
武器は神おにぎり、ドドド、タクティクス、オンスあたりを使ってます
片手は敵によって各種属性剣使い分けてます。
535名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2008/04/11(金) 15:19:54 ID:jq3hC1Y0
(別スレで書きましたが)おのれ〜 天鱗でねーー とグルガの重棘もしかして天鱗って紅玉や逆鱗以上に出にくいのでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:34:36 ID:wH9AZ9EN
>>535
(別スレで書きなさい)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:39:44 ID:ORd/TiF+
なんというマルチ
死ねばいいのに


天鱗とかナルガとかデータすら存在してねーよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:52:00 ID:9Io4sHzE
村シェンがでないのですが亜種も2体倒さないとダメなんですか?
一応、キンチャチャ、クイーンランゴスタ、ヒプ、シェン、ラージャン、ラオ以外は2体以上倒してますがでません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:00:28 ID:1X+B2Yjv
>>538
その前にスレタイを確認しないとダメなんです
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:05:39 ID:9Io4sHzE
>>539
すみません。
Gと出現条件は同じだと思い込んでました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:19:22 ID:1X+B2Yjv
>>540
やれやれ・・・


P2G全力スレの>>2を見て自分の思い込み&スレ汚しを反省をしてこい
【MHP2G】MHP2G 全力スレ 45分針【質問】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1207892453/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:00:15 ID:gtuwVwFG
>>534
片手なら蒼鬼、ハンマーなら龍壊棍あたり
攻撃力、HPともに高いから剣士は結構厳しいと思う。
集会所をアカムまで進めて覇弓作って壁ハメやったほうが楽。


543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:19:49 ID:gWCAsY6Z
いま村クエ☆4に入ったとこなんだが、ポッケPと所持金がない。効率がいいためかたないかね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:21:38 ID:cI8kYTeu
>>534
振り返り、ブレス、粉塵爆発の間にアンセス使って叩き斬ってやりなされ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:23:51 ID:gCaSMQ8a
猫飯スキルの幸運と激運が同時発動した場合ってやっぱり激運のみ発動?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:27:38 ID:SgYy0qXw
なあ、ひとつ教えてくれ。
先日ようやく集☆8のクエストを飛竜・古龍含めて全制圧したんだが、表の
「CLEAR!!」表示がいつまでたってもピンクにならなずにずっと赤色
表示のままなんだが、これはまだ隠しのクエストがある、ということだろうか?

クリアしたのは、異常震域・砂漠ティガ・雪山ラー・火山ラー・ディア・黒ディア・
4本角・グラビ・黒グラ・リオ夫妻・リオ亜種夫妻・蒼リオ・桜リオ・金リオ・
銀リオ・ナズチ森丘・ナズチ沼地・クシャル密林・クシャル雪山・街テオ・火山
テオ・夢幻泡影・仙高人。ちなみにアカムももう仕留めてる。

隠しが残ってるなら、できれば条件も聞きたいんだが……。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:34:58 ID:ek5lgt5n
キリン2匹は?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:36:44 ID:3m3VzOrC
>>546
ボレアスとバルカンじゃね?
>>547
夢幻泡影って書いてあるでしょ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:37:06 ID:ek5lgt5n
ああすまん入ってるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:40:18 ID:eB1rD7/t
>>546
こくるーとあかるーがまだだね
こく:特別訓練と集団演習を全モンス武器一種類以上クリア
あか:全古龍各10体以上討伐

>>543
地道に卵か水晶運ぶ、一攫千金狙ってトレジャー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:51:46 ID:VbzXYmff
毒怪鳥の頭ってトレニャーであったっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:53:01 ID:uW1mh1XL
>>543
ツチハチノコとホタルを調合して黄金ダンゴを作り、
森丘のベースキャンプで黄金魚を釣りまくればいいよ。
10分〜15分くらいで12500くらい稼げるはず。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:55:28 ID:wH9AZ9EN
>>543
クック先生あたりとか、自分の楽に倒せるモンス決めて乱獲の素材全売り。
あとは農場の畑の作物全売りとか。
ポッケポイントはトレジャーハントが手堅い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:57:30 ID:wH9AZ9EN
>>551
ない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:58:17 ID:HFgaOuCp
>>545
Yes
因みに、解体術大、小が同時に発動した場合は大が1/2ハズレた時だけ小が1/4の確率で適用される

>>551
毒怪鳥の頭?そんなもの知らんニャ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:00:23 ID:zzpYa/h8
G3のグラビ勝てる気がしねぇ
みんな何で倒した?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:00:35 ID:gWCAsY6Z
>>552>>553
有難う。早速試してみるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:06:29 ID:gCaSMQ8a
>>555
レスサンクス
解体術がそんな判定ってことは激運がはずれて幸運で引っかかるなんて事もあったりするの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:19:57 ID:JCriFQwG
灰ラオ相手にライトボウガンでもおk?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:17:07 ID:hn6kJEY2
>>558
ない

>>559
>>5
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:07:50 ID:SgYy0qXw
>>548-550
サンクス。そうか、ついに話に聞くあいつらが来るのか……てっきり緊急の方
に来るもんだと思ってた。

……古龍はともかく訓練所はツラいな。ちょっと修行してくる……λ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:09:59 ID:F95+BJTd
すべてのクエストにいけますが
効率のよい金稼ぎはなんですか?
装備つくるのに金かかる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:18:58 ID:YYj7hXKo
>>562
一番狩り易い奴を一番狩り易い武器で狩って素材全部売り
これが一番早いと思う
ギザミからアカムまで人やHRによってさまざまだしょうが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:52:46 ID:kRh0cIGr
ミラルーツ用として覇弓と蒼鬼でそれぞれやってみようと思っていますが、
それぞれどのような装備がお勧めでしょうか。
自分も考えたのですが、ボマーはまず必要かと、あと覇弓のばあいは高耳は必要になるでしょうか
そのへんがわかりません。
それと、慣れていればそれらの武器でどのぐらいでソロで討伐できますか

565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:06:42 ID:CDLvjmoc
上位フルフル、 近衛隊正式銃槍で闘ってるんだけど3乙するー。
武器わるい?立ち回り悪いだけなのかな〜?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:08:59 ID:xN0d/dkj
上質な真紅の角が一回のクエストで2個以上出ることはありませんか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:11:07 ID:U77H/UKj
>>564
弓なら高耳無しでどうにかなったりするけど
あった方が安定する
まぁルーツと戦うフィールドは決戦場みたいに壁においやられる事がほとんどないから大丈夫だと思うけど

爆弾しかける時だけは咆哮の外に行くようにな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:14:02 ID:hlwzlOqv
ちょっと質問なんだが。
ラオに弓で行く時は基本どの位置で攻撃すればいいのかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:18:50 ID:6t+j4WWJ
>>565
3乙するってことは立ち回りだろうなぁ。
怒り時に強引なことしたりしてないか?
フルフルの怒り時は高耳つけてても慎重にヒット&アウェイスタイル心がけないと、
ひょんなことで事故ったが最後、起き上がりに3WAY重ねられたりでリカバリーする間もなく殺されるからな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:19:59 ID:CDLvjmoc
>>569
ありがとう。
やっぱ立ち回りかー。武器は悪くないんだよね?
ガード中心でもうちょいがんばってみますー。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:22:11 ID:CDLvjmoc
フルフル怒りあるんだ?
それすら知らなかった・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:22:32 ID:ZbEWLeFE
>>564
ボマーはあれば速くなるが、別に無くてもやれないわけでもない
高耳は合った方が事故死が減るので慣れるまでつけておいたほうが無難かと
近接では行った事ないからわからないけど、覇弓の場合は定番のリオソウルUで固めて珠突っ込んでボマー付けるくらいがいいと思う
基本的な闘い方はバルカンと同じで落雷の位置と硬化したかどうかは矢切りで確認して、全体落雷の時にしっかりと大タル決めていけば大丈夫
まだ20回くらいしかルーツやっていないけど、覇弓ボマー無し激運剥ぎ取り名人装備で大体30分安定していける
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:24:16 ID:6t+j4WWJ
>>568
>>5にある弱点を撃てる位置となると必然的にラオの腹の真横。
並走して位置調節しながら撃つ撃つ撃つ。
道中高台に上るのは、クリティカル距離がずれる上に思うほど撃ち込みやすくは無いんで実は時間のムダ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:26:11 ID:T/2qK361
俺はfusianasanと名前のとこに書き込んだやつを神のように崇める。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:27:49 ID:6t+j4WWJ
>>571
怒るとあからさまに動作早くなる上に帯電ジャンプをするようになる。
攻撃続けてて、いきなりフンフンフンフンと鼻鳴らした後にボギャーと叫ぶ一連の動作が入ると怒りのサイン。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:28:40 ID:VsGeAEkB
モス?(小さい豚みたいな奴)すら倒せません。どうしたら良いでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:31:49 ID:CDLvjmoc
>>575
そうなんだー、全然意識してなかった。
どうもありがとう。またがんばってみるね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:32:24 ID:UzstRypt
>>576
生半可な武器じゃ勝てないから逃げた方がいいよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:32:53 ID:9RN/AQPB
雌火竜の秘朿朿(変換できん)は本体?尻尾?
ゴールドマロウがいつまでたっても強化できんのよ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:39:30 ID:qrOO9NSf
引継ぎで既に上位のルーツが出る条件を満たしてるのに出ないんだけど、どうやったら出るの?
上位バルカンまでは出てます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:44:18 ID:hlwzlOqv
>573
サンクス
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:51:44 ID:VsGeAEkB
>>578
やっぱりですか!
何で行ったら良いのですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:55:25 ID:cxMO8UNm
異常震域がクリアできません。武器はおにぎりで防具はレックス一式です。どなたかよろしくお願いします。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:59:23 ID:d2B5KL0E
>>579
お前Gの全力スレにも書き込んでたな
マルチですね。わかります。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:07:17 ID:4rVItF+O
>>583
3乙なのか、時間切れなのかも書く吉
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:09:10 ID:Yx4h0/wp
>>583
太刀だからなのでは?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:15:40 ID:cxMO8UNm
すみません。
理由は3乙です。今の時点でお勧めの武器と防具はありますでしょうか?教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:16:27 ID:j2mSZP8p
>>583
開幕モドリ玉で1の奴に閃光と落とし穴3回と大タルGすべて調合込みでぶち込む

倒せなくても少し戦えば3で寝るからそこで捕獲。

すべて上手く行けば残り1頭をゆっくり狩るだけ、俺は同じ装備で18分残してクリア出来た
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:19:48 ID:C2Cz6Jil
やったことない爆殺と捕獲にチャレンジしようと思うんだが
閃光や爆音って敵に当たらないと無効なの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:21:49 ID:j2mSZP8p
>>502>>507>>516
遅くなったけどthx、帰ったら気合い入れてやってみるよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:34:17 ID:KxSI7nGn
村ラージャンなんだけど10分以内にどうしても1匹目が倒せない
戦法は睡眠→爆殺
誰かおすすめの攻略法頼む
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:35:39 ID:CDLvjmoc
フルフル無事倒せました!
どうもありがとう!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:37:14 ID:DTq1GgR+
モンスターの特濃&蛇竜の特上皮を手軽に集めるにはどこいけばベストですか?
やっとナルガ天鱗2個出来てナルガ装備まで後一歩なんです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:37:28 ID:N1mydhht
>>589
音爆弾はモンスターの間近で破裂するようにしないとダメ。
閃光はモンスターの視界に入る位置で破裂するようにしないとダメ。
そんなに難しくないが、閃光は慣れるまで失敗もするかもね。
595593:2008/04/11(金) 23:56:01 ID:DTq1GgR+
スマソスレチだったか・・・orz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:57:17 ID:C2Cz6Jil
ありがとうやってみます
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:59:10 ID:cI8kYTeu
>>591
睡眠爆破で攻略法?
睡眠爆破以外の攻略法ってこと?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:05:10 ID:ex8khfh9
>>593
スレタイ1000回読み返して首括れ

>>583>>587
おにぎりってことは鬼斬馬?太刀で行くならせめて鬼神斬馬刀にしたほうがいい。
レックス一式ならスキル・防御力ともに十分。きちんと堅鎧玉の限界まで強化してる?してないなら限界までしておこう。
閃光玉・罠・捕獲セットは調合分含めてフルに持ち込んでる?持ち込んでいないなら次の挑戦からはフルに持ち込んで使いましょう。

戦法としてはクエスト開始直後にモドリ玉を使いBCへ。BCから出てエリア1にいるティガに閃光・罠・爆弾を惜しみなく注ぎ込んでフルボッコ。
ここで十分にダメージを与えられたなら3番で捕獲すればおk。これができれば後は残りの1匹をゆっくり狩ればいいだけになるので凄く楽。

3乙するってことは合流されて手出しできない時間が怖くてムリに攻めすぎ。かといって安全策で行くとやっぱり合流されたときの時間ロスでタイムアップするよね?
ムリに攻めるのではなくいつものティガに対する立ち回りに+一撃くらいに留めておくといい。
このスレの>>39に太刀でクリアした人が感想とか持ち込み道具とかどこで手数を増やしたかとか詳しく書いているので熟読しよう。
ティガレックス単体の立ち回り方があやふやならしばらく下位&村で練習しましょう。
ようつべやニコ動に動画はたくさん上がってるのでよく見て盗めるところは盗もう。

どうしても勝てないなら大剣もしくはランスガンスでガード戦法のほうが太刀よりはいくらか楽かな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:20:54 ID:lnuWGJPt
>>597
ごめ、睡眠爆破で村ラージャン1頭目を10分以内にうまく倒せないかなってこと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:24:37 ID:UX9uFvsF
>>599
単純に斬る回数少なすぎなだけじゃないか?慣れれば1匹目2、3分で捕獲できるぜ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:28:10 ID:ILjzj+0F
>>587
ザザミS一式に爆師珠5個つけて、ランスの雷槍【タケミカヅチ】が一番無難。
クエスト開始したらモドリ玉で戻ってエリア1のティガを閃光玉・大タルG・落とし穴をフルに使って仕留める。
あとは残ったヤツをいつも通りに倒せばクリア。
2匹が合流しちゃったら離れるまで待機。エリア8だったら2匹とも引き付けた状態で横穴に入って同士討ちさせておけば良し
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:28:58 ID:iNQ63g8G
>>599
>>600も言ってる通り切ってる回数じゃないか?
ジャンプ斬り→3回斬る→前転離脱
みたいな感じでまとわりつく
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:49:05 ID:uiS5uawW
イベント街クシャの高台ハメについて質問なんだけど、Wiki見たら
「高台三段目の1番にエリア移動する付近」
って書いてあるけど、三段目って、撃龍槍あるトコロの事だよね?
1番に行く入口なんか無いように思うんだけど…誰か詳しく教えてください
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:51:04 ID:uiS5uawW
高台「乗せ」ハメの間違いでした
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:51:56 ID:/xYY5BB9
>>603
そんな君に地図
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:53:15 ID:KhAuIU3t
>>587
大剣とか
突進を追いかけていってタメ開始→ティガ振り向く→頭にちょうど入る→ティガ怯む

怒ったら二回ジャンプタックルした後以外はとにかく逃げろ
また怒る前はバックステップするからそれにあわせて閃光玉投げるのもいい

足引きずって逃げたら3で寝てるので頭にタメ斬りで討伐完了

武器はキリン王、防具はなんでもいいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:56:34 ID:uiS5uawW
>>605
ちゃんと地図みたんだけど…
低いトコの高台に乗せるって事?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:02:31 ID:/xYY5BB9
>>607
そう、上から3段目、ということ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:05:54 ID:uiS5uawW
>>608
なるほどありがとう!
試してきます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:16:43 ID:uiS5uawW
…試してきたんだけど、これ、クシャ普通に移動しない?
二段目にいたら普通にブレス喰らったし…こんなモンなの?
やり方間違えてるだけなのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:55:35 ID:b/q3Dv6K
>>610
おれのやり方 (自動マーキング必須)
開幕3に移動 クシャが飛来したら撃竜槍当てる
撃竜槍高台の一番下の高台に行き、2へのエリアチェンジ付近で突進を待つ
突進がきたら即2に移動 画面外に突進してたら準備OK。後は方向転換を二回し高台の位置にきたら3へ
成功するとクシャルが高台の上でホバリングしているので横を抜けて反対側の高台へ移動
この際クシャルが梯子周辺にいると風圧→はしご→風圧…で邪魔され降りるまで移動不可能になる
無事反対側高台に登ることができたら後は撃つだけ。撃竜槍前に飛来したらまた突進誘導の繰り返し
バリスタも右側に思い切り回せば当たる

撃竜槍前に飛んでいく回数にもよるが大体覇弓で15〜20分で討伐 火事場使えばもっと短縮できる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:58:20 ID:xNnLLZ5a
昨日もアカム駄目だったぜ・・・。
時間をかければ倒せないし、短期決戦しようとすると回復が足りない。
怒ったら戻り玉してたけど、その時間も攻撃にあてた方がいいんだろうか?
使用武器は太刀とランス。尻尾が切れるくらいまでは減らせました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:02:29 ID:blNlKq56
>>610
うまく出来ないんなら、おとなしく覇弓+強撃ビン・毒ビンで、2番目の高台から
狙撃してなさいって。
エリチェンの穴がある所(乗せようとしていた所?)の梯子を登った地点で、
そのまま武器出ししてRボタン押しながら下のクシャルの方を向けば、
そこはブレスにも当たらないセーフポイントだよ。
後は、翼の先端の方を狙って連射を撃っていればいい。本体の方を狙うと、
風の鎧で跳ね返ってくるから、少しずつ狙いをずらして確認して味噌。
南のエリアでは、上下移動の影を利用して、爆弾G+ボマーでダメージを与え、
北では撃龍槍(クシャルが撃龍槍の高台から降りる際に撃つと、飛んでいる
所に当てる事が出来る。撃墜可能w)とこの弓ハメで削って行けば、大した
危険も無しで討伐可能だよ。
爆弾を使う際には費用が少々嵩むが……
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:06:30 ID:lnuWGJPt
>>600-602
そんなもんか…おkラージャンの動きもっとよく見てみる
ありがと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:06:36 ID:sjNEfBzd
電撃Gチケットって何に使えるのでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:06:48 ID:ABMQw3ym
>>612
まずはアカムの立ち回りをマスターした方が良いな
それだけで回復薬が全然要らなくなるぞ!
太刀なら朧火がオススメ!まずは両爪を狙って行こう!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:14:29 ID:blNlKq56
>>612
ランスは使ってないから、ガンスでの話だけど……
顔前でガードしつつ、尻尾振りが来たら武器をしまって顔横に移動し、
武器だし攻撃+α(龍撃砲でもいい)。牙攻撃が来たら、ガードしてから
ツンツンと3回(慣れない内は2回)突き。立ち上がったら、ガードしてから
倒れ込みの頭を狙ってツンツン。威嚇は、もう好きにしちゃって下さい。
潜りだしたら、すぐに武器をしまって走って移動。マグマが吹き出す様
なら様子見。地中から現れたら、振り向くまでの間に場所取りor攻撃。
遠くに行かれた場合、一旦武器をしまい、ブレスは普通に避ければok。
突っ込んで来たら、閃光玉で動きを止めればok。慣れて来たら、アカム
に背を向けて閃光玉を投げれば、向き合って投げるよりも距離を縮め
られる。突進をガードでやり過ごすのは、HP(回復薬)に余裕がある時
のみ。それでも推奨はしない。
後半戦になって来ると、アカムは潜って入り口近くに移動し、ブレスを
吐く行動を多用する様になるので、敢えて入り口近くに移動しておき、
地中から出てきたアカムが向き直るのに合わせ、(ブレスを吐かれても
当たらない位置から)音爆弾を投げてみてもいい。うまく行けば落とし物
を落とすのに合わせノックダウンするので、爆弾Gでも龍撃砲でも、
好きに出来る。
ランスに自信があるなら、一度、顔前で全ての攻撃を凌ぎきって味噌。
そうすれば奴の攻撃後の隙が判って来るから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:19:08 ID:kLmNLRfu
男剣士で、心眼、回避性能+1or+2のついた防具があれば
教えてください。
武器スロとピアス無しでお願いします。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:21:33 ID:b/q3Dv6K
>>618
フルシルバーソルに光避珠x5 心眼 回避+2 攻撃小
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:25:29 ID:ylmFxX2X
>>612
尻尾切れたら七合目は越えた
あともうちょっとだ
怒っても基本的には変わらないからその時間も攻撃したほうがいい
あんまり安定しないなら蒼鬼もすすめとく
いざって時にガードあるのはうまい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:26:48 ID:xNnLLZ5a
>>617
詳しい説明ありがと。奴の潜りに困ってるので参考になった。
ランスで頑張ってみる。あいにく雷槍イカヅチしか持ってないけど・・・。
上位キリン倒すのめんどくさくてなぁ(w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:41:05 ID:blNlKq56
>>621
上位キリン……散弾ハメとか駄目なの?
或いは、夢幻泡影をハイガノボマー(睡眠弾+αとかでも可)で消化とか。
まぁ、苦手とかはあるだろうから、強くは薦めないけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:42:29 ID:kLmNLRfu
>>619
ありがとう
火竜の紅玉か・・・
道のりが長すぎるぜ(´・ω・`)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:44:17 ID:K6IWnZFc
>>621
回復薬足りなくなるなら秘薬の調合分でも持って行ってみれば?
瀕死まで食らっても回復の手間も省けるし、慣れるまで使ってみてはどうだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:45:07 ID:b/q3Dv6K
>>623
紅玉5つは厳しいけど作っておいて損は無いと思うよ
全部位スロが2つ空いてるからランス用、双剣用とかいろいろと融通が効くし防御も高水準でまとまってる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:02:58 ID:RVGjuKat
火山の採集クエでも太古の小さな塊って出ますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:17:08 ID:SHEzusHd
>>373のやり方で塊生産したいんだけど
リセットってpspのhomeを押して終了せいいの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:17:33 ID:SHEzusHd
終了でいいの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:31:28 ID:FdCIo6EL
それでもいいけどベッドで、いいえ→はい→セーブせずに終了でもいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:43:49 ID:SHEzusHd
>>629
これのほうが早いね!!ありがとう
あと5,6回まわしてるんだけどぜんぜん出来ないんだが
こんなもんなの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:48:27 ID:blNlKq56
>>630
来ない時は、十数回こない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:55:55 ID:SHEzusHd
>>631
マジかorz
クエストリタイアでもテーブル回る?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:07:05 ID:kLmNLRfu
これって6回目に出たら5個は損すると言うか
捨てる感じでいいの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:13:07 ID:blNlKq56
>>632
リタイアじゃ回らない。
採取クエとか訓練所とかでok。
採取クエでチケット即納でぐるぐる回して味噌。
>>633
ちょい違う。6回目に出る事が判っているなら、上記の様にクエを5回
回せばテーブルも一緒に回るから、その後の生産であたりが出る。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:19:34 ID:kLmNLRfu
>>634
なるほど!理解できた。
怖いからセーブせずに採取クエやってくる!
ありがとう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:27:11 ID:p9C7Kmoq
理解したと言いながら信用してないとはなんという侮蔑
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:31:53 ID:blNlKq56
>>636
まぁまぁw
最初の頃は錆びや太古シリーズもあまり数が無いから、万が一にでも
間違えたくないってのは判るよ。それに、自身の操作間違いとかも考え
られるのかも知れないからw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:28:41 ID:PMm9n3Aa
キッチンアイルーで質問なんだが、
得意食材の星の数と情報レベルは何に関係するの?
星はスキル発動確率がより高くなり、情報レベルは会話で重要な話をしてくれるもの
と思い込んでいたのだけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:47:13 ID:GQZcPixm
怪鳥の耳が欲しくてクック狩りをしているのですがなかなか耳を落としません
報酬は倒した場合と捕獲した場合とで違いが出るのでしょうか?
やっぱり捕獲した方が良いアイテムが出やすいのでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:31:06 ID:k5Ck/6Jr
怪鳥の耳は捕獲・討伐では影響されません。
部位破壊報酬と基本報酬(イベクエのみ)しかありません。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:04:54 ID:NoWoTOYX
>>638
その認識であってるよ。
猫スキルを発動させたいなら、☆の多い猫を雇う。
情報レベルは、まぁ、1stの時なんかは時折便利だったりもするが、
得られる情報はwikiや攻略本で普通に手に入る一般的な情報だから、
なくても困らないっちゃ困らない。

>>639
ガンガレ。大切なのは根気。

討伐にしても、捕獲にしてもさほど時間のかからない相手なので、
(というか、1MAPで終わるので討伐の方が早いんだが)
まぁ、根気よく回数をこなすしかない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:22:43 ID:GQZcPixm
>>640-640
返答ありがとうございます
もしかしてクックの耳を破壊したつもりでできてなかったのではと疑い始めましたが
報酬の3段目にアイテムがあればそれは部位破壊報酬=耳を破壊できてるでいいんですよね?
もう火炎袋も鳴き袋もいらんとです・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:32:33 ID:VhRGilym
>>642
ハンマーおすすめ
威嚇時に縦3をクチバシに入れたら
武器にもよるが大体2回くらいで耳が壊れる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:43:59 ID:wJ0jtFtd
>>642
連射弓持って行って威嚇時とかに頭に当てればすぐ壊れるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:55:48 ID:k5Ck/6Jr
>>642
3段目は追加報酬欄だから部位破壊報酬も捕獲報酬もその段に出る。
クックの部位破壊報酬は下位なら耳か鱗なのでどっちも出てないなら破壊できてない。
クックの耳破壊はとさかみたいに見えるのがボロボロになる。
貫通を頭から通して打ってればすぐに壊れる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:24:27 ID:GQZcPixm
いろいろありがとう。
武器は片手剣しかうまく使えないんだけど仕留め損ねてはいないので大丈夫です
部位破壊もできてるようで、単純に運が恐ろしく無いだけみたいです
気長に頑張ります
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:28:27 ID:eJIG9TOO
やっと上位いけた!HR5!
おすすめの双剣とそれ用防具教えてくだしぃ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:44:40 ID:gPkl9W/X
>>647
上位ってHR4からじゃなかったか?

とりあえずハイランポス推しときます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:46:06 ID:ZitmUjQ+
竜玉の効率のよい集め方教えて下さい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:54:43 ID:gPkl9W/X
>>649
『帯電飛竜、フルフル出現!』(集★7)の基本報酬で1個 (5%)
『沼地に降り立つ赤い影』(集★7)の基本報酬で1個 (5%)
『激闘!雌火竜リオレイア』(集★7)の基本報酬で1個 (5%)
『砂漠の水竜』(集★7)の基本報酬で1個 (5%)
『水面下の恐怖』(集★7)の基本報酬で1個 (5%)
『リオレウス討伐指令』(集★7)の基本報酬で1個 (5%)
『桜舞う密林』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『死闘!角竜ディアブロス』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『黒き角竜の猛攻』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『4本の角』(集★8)の基本報酬で1個 (10%)
『鎧竜グラビモスの脅威』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『湿地帯の黒き鎧』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『一対の巨影』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『空は蒼、大地は桜』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『激闘!蒼の火竜』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『禁断の地の銀竜』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『幻の金竜を探して』(集★8)の基本報酬で1個 (5%)
『ファミ通 2頭の女王』(イベ★6)の基本報酬で1個 (8%)
ガノトトス(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (6%)
ガノトトス亜種(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (6%)
グラビモス(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (7%)
グラビモス亜種(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (7%)
ディアブロス(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (5%)
ディアブロス亜種(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (7%)
ディアブロス亜種の尻尾(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (6%)
バサルモス(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (3%)
フルフル(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (4%)
フルフル亜種(上位[集★6〜])から剥ぎ取り (4%)
密林の爺さんに老山龍の紅玉を渡して交換 (20%)

あとはトレニャー1,000ptsでも出るけど確率は低い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:55:01 ID:vfNW2Gcn
武器スロ2で
切れ味+1、ガード性能+1、心眼、ガード強化
が発動する装備ありませんか?

もし無ければ↑のガード強化の代わりに高速砥石がつく
装備の組み合わせがあれば教えて欲しいです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:56:18 ID:9ab516l9
>>647
双剣は属性重視だから全属性つくるべき
Gかうつもりだったらそっちでさらに派生するやつをつくってもいい

装備はキリンSをすすめる
こうみみほしければそっちでなんかつくってもいいな

>>649
でるモンスの中で一番かりやすいのにいけばいいとおもう
DLクエの天地が1番でやすいとおもうが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:03:07 ID:gPkl9W/X
>>651
どちらも見つかりませんでした
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:07:12 ID:wJ0jtFtd
>>651
そんな装備あったら俺が聞きたいわ
欲張りすぎだ

ガ強、砥石無しなら一応できるな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:10:23 ID:wJ0jtFtd
>>651
すまん、砥石の方あったわ
武器スロ3 フルミラルーツに珠込め
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:24:37 ID:0FsHtgUn
>>587
高台でガードしたり、山頂への穴に潜りこんで寝てればOK
ティガは同士打ちで死ぬかエリア3に行って寝るので捕獲。残ったティガは同士打ちでかなり弱っているので楽に処理できる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:31:34 ID:ABMQw3ym
>>621
とりあえず爪を攻撃→スタン→顔をひたすら攻撃の繰り返しだな!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:52:35 ID:H6ztspsb
宿敵ティガレックスを倒すために必要なガルルガ装備の為に
ガノトトス剣を作ろうとして強い弓を探す

モンハンはこんな感じ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:56:13 ID:ABMQw3ym
>>658
目的達成の過程がプラモ作る時みたいに一番面白いのかもね・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:00:38 ID:NoWoTOYX
>>658
そんな感じ。

ただ、それをやってくと、どっかでループに入るので、
どこかで適当に折り合いをつけるのも大事。

今回の場合は、別にティガを倒すのにガルルガである必要はないので、
一番最初の段階で、ループから抜けて良い。
むしろ、ザザミで問題ないよ。

片手ならスティールメイルも混ぜて、ガ性能+2
大剣・ランス系ならガ性能+1にでもしとけば、ガードでノーダメになるし。

ガルルガは耳栓系装備なわけだが、ティガの場合、咆哮の他に衝撃破も出すから
耳栓だけあってもしょうがないんよね。
咆哮・衝撃破の範囲も狭いからモーションが見えてから避けても問題ないし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:07:47 ID:fAE01mL6
超絶作りたいのですが、竜玉はどこで手に入りますか?
現在は、集会所で緊急蒼ラオ倒した所です。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:09:51 ID:gPkl9W/X
>>661
>>650読んでくれ

とりあえずフルフル狩ってみては?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:15:01 ID:0FsHtgUn
>>658
俺は真逆
ティガを倒し
ガルルガ装備を作り
ゆうべガノトトス剣を作った。
弓はまだこれから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:15:24 ID:NoNm4Vuy
>>651
ガード強化+防御20+砥石なら作ったけど晒すか?

>>661
ガノトトスとかででたはず。フルフルは出たかあいまい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:24:46 ID:wJ0jtFtd
>>663
俺こんな感じだった
クシャ倒すか→毒武器でいくか→レイア狩るか→雷武器いるな→フルフル狩るか→
火武器が必要だな→レウス狩るか→氷武器が必要だな→ドドブラ狩るか→火武器無いと牙折れないな→レウス狩る・・・・・・あれ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:42:47 ID:0FsHtgUn
>>665
そこまで属性武器は一つも作らなかったのかと聞きたい。
作らなかったのなら、これからも作らなくて行けるのかもしれない。とは思わなかったのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:09:58 ID:+ABp4s3R
大剣で属性がいらない子と言われる理由って、タメ攻撃でも属性のダメが増えないから?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:11:32 ID:NoWoTOYX
>>667
大雑把に言えばその通り。

なので、溜めをあまり使わない立ち回りをするなら、
属性武器でも良い。

大剣の属性値は高いのが多いしね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:12:10 ID:Eqw6ae5g
>>661
トト先生オススメ。
ヘヴィボウガンで貫通撃ってれば早く倒せるし、剥ぎ取れる確率も悪くない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:25:12 ID:+ABp4s3R
>>668
ということは、基本武器出し攻撃なら属性もうめぇってことか
超滅目指してみるか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:24:10 ID:KhAuIU3t
>>670
上位ソロだとタメ切り狙える機会も減ってくるから属性も重要だぜ
超滅は作るのがダルすぎるががんばれ
キリン装備を活かすために作ったが結局ムントしか使ってない俺が言うのもアレだけど…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:25:01 ID:DAjsbmdM
上位★8火山グラビ原種、腹を割り、尻尾を切って、
しかもジークムントで時間切れでした…
原因はドスイーオスに構ってたら
手数が足りなくなったような感じです…

全財産10万しかないのですが蒼刃剣ガノトトスを作るべきでしょうか。
それともドスイーオスを無視して戦うべきでしょうか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:38:15 ID:KhAuIU3t
>>672
ムントならドスイーオスなんて倒すのに5分もかからんと思うが…
グラビは手数勝負になるし属性が効きやすいから蒼刃剣があるとかなり楽だよ
でも上位で水が弱点ってこいつとフルフル亜種ぐらいだからわざわざ作るのもね

倒したいだけなら7の高台でハメるのもあり
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:47:14 ID:A9AURKBf
>>672
ガノ剣にした場合は溜め斬りダメージが目減りする分、かなり手数を増やさないと
結局倒し切れなくなる状況が出てこないか?
しかもグラビはデンプシーで属性ダメージ稼ぐの困難な相手だし。
なのでガノ剣に変えたところで楽になるとはいえんな。
むしろドッシーをマッハキルする方針か、あるいは武器換え検討した方がいいかもな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:49:13 ID:DAjsbmdM
>>673
ドスイーオスとドスゲネポスは、あの「近いところで速く動く」感じが
なんか苦手で意外と食らっちゃうんです……
もう一回だけムントで行って、ダメだったら作ってみます。
ありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:03:27 ID:XOXxyhBm
古龍骨欲しい→古龍倒さなきゃ→龍属性の武器作らなきゃ→封龍剣【絶一門】作ろう→塊マラソンしよう→
さびた小さな塊出た→当たり出た→強化するのに古龍の血必要→古龍倒さなきゃ→龍属性の武器作らなきゃ→
撃龍槍【阿】作ろう→黒グラビ倒した→撃龍槍【阿】作れた→古龍倒せた→古龍の血が出ないYO!!OTL...

古龍の血が出るクエストと確率を教えて欲しい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:04:33 ID:uKyPbf6i
毒片手剣の作り方教えてください。

派生順がわからんとです。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:07:06 ID:+hLnx11W
>>676
村のナナorテオか下位の街クシャが楽でいいかと
出現率は10%だか20%だか忘れたがあまり高くはないから何度もやるしかないな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:09:15 ID:XOXxyhBm
>>678
村クシャナズチは確率低いのか。
サンクス。
・・・でもナナテオ苦手なんだよな・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:13:56 ID:S3xJg/vF
>>676
サクラノリコーダーおすすめ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:14:35 ID:v/m6mQf+
銀レウスの咆哮って高級耳栓じゃないとふせげない?
テンプレみると普通の耳栓でよさそうなんだが、
今、村上位銀レウスに耳栓つけてったんだけど効果ないんですが…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:15:01 ID:XOXxyhBm
>>680
桜紀子か。
やってみるサンクス。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:17:07 ID:k5Ck/6Jr
>>677
ハンターカリンガ→ハンターカリンガ改→アサシンカリンガ→ポイズンタバルジン
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:17:30 ID:+hLnx11W
>>679
書き方が悪かったか
下位街クシャを推したのは爆弾や街施設活用で楽に倒せるからで出現率に差が有るわけではないよ
ただナズチは低かったはずなのでオヌヌメしない

いや一番楽に倒せるのもナズチな気がするがね

槍が得意なんだったら余計なお世話だろうけどラオ倒して太刀か双剣の龍属性作ると楽かもよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:20:20 ID:xNnLLZ5a
>>676
古龍の血は古龍倒す以外で入手不可。
剥ぎ取りで5%前後、報酬確率で10%ほど。
上位のナズチは尻尾から15%で剥ぎ取れるみたい。
情報は2Pの攻略本からだが・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:21:29 ID:XOXxyhBm
>>684
そういう意味か。
確かに街クシャはやりやすいな。
槍も双剣も超得意だからどっちでもいいんだけど、絶一作りたいし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:23:18 ID:k5Ck/6Jr
>>676
村クシャの角を追って撃退する
25分以降の撃退ならもう一度撃退する
この際も25分以降ならさらにもう一度撃退する。
これで次回30%スタートなので
討伐して報酬で出なかったらリセット。
そのうち出る。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:26:42 ID:+Qw5ztX9
イベクエのバルカンてソロで倒せますか?
武器は覇弓で、スキルは高級耳栓、ボマー、見切り+2です
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:30:29 ID:+hLnx11W
>>686
ごめん 下位と村で差は無いとか勘違いだったorz

村ナナテオが討伐報酬で12%
村ナズチが討伐報酬で10%
下位街クシャ討伐報酬で12%
下位街クシャ角破壊で5%

村クシャは討伐報酬で8% 角破壊で5%

だったよ
後は剥ぎ取りと落とし物でも低確率ながら出るみたいだ
混乱を招くレス申し訳ない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:52:52 ID:uKyPbf6i
デッドリィタバルジンはアッパーからの派生?
毒片手剣の最終型がデッドリィタバルジンなら、チャチャブーと毒期待値はどちらが上ですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:05:12 ID:k5Ck/6Jr
デッドリィはアッパーから強化
片手毒の最終はクィーンレイピア
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:08:31 ID:j9RAIy1u
>>641
なんかキッチンアイルー雇う時は情報レベルの高いのを選ぶ、
みたいな話がMH関連スレでちょくちょく出るから
情報レベルに何か意味でもあるのかと疑問に思ってたんだ。
情報レベルは無視して構わない要素ってことだね。
ありがとう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:08:55 ID:uKyPbf6i
クイーンへの派生教えて頂けると助かります
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:08:56 ID:K6IWnZFc
>>688
できるさ、装備はそれで十分
怒ってない時は顔に連射
怒った時は硬化するから、まあ股から尻尾通るように貫通とか、爆弾使うなら怒り時に
硬化中はどこ撃ってもダメージが一緒だから翼膜欲しいなら連射で破壊狙いしてもいい、かなり耐久力あるけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:10:00 ID:WBMz5mRI
灰ラオ相手にメテオバスターで討伐出来ないんだが
火力不足?
弾は貫通1〜3、カラのみ、ランポスの牙、ハリマグロ
大たる爆弾G調合分できじん薬もって行きました
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:11:48 ID:k5Ck/6Jr
>>693
全力スレとはいえWiki見たほうが早いといわざるおえんw

ハンターカリンガ→スネークバイト→スネークバイト改→ハイドラバイト→デッドリィポイズン→
プリンセスレイピア→プリンセスレイピア改→クィーンレイピア
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:23:47 ID:+Qw5ztX9
>>694
ありがとう
やっぱ硬化したら貫通がいいのか・・・・・ちなみに翼壊すと見た目で分かる?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:33:10 ID:oQyorXDV
百聞は一見にしかず
>>697
さっさと行けよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:33:57 ID:K6IWnZFc
>>697
硬化中は溜1拡散でもいいとは言うが、溜1を連打すると足が止まるからあまりオススメしない
ミラの翼破壊は他みたいに翼爪が折れるのではなく、翼膜がボロボロになって穴が開いた状態になるのよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:35:17 ID:+Qw5ztX9
>>698
すまなかった。
行ってきます
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:36:55 ID:+Qw5ztX9
>>699
本当にありがとー勉強になりました。
行ってきまーす
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:41:42 ID:Ecq4Q+nU
>>695
足りない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:48:42 ID:WBMz5mRI
>>702
火力?弾?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:51:11 ID:Ecq4Q+nU
>>703
単純に火力が
腕の問題かもしれないが
俺の場合フル強化のティガ砲でも撃退しかできなかったぞ
ゲキリュウとか超絶とかはきゅんとかお勧め
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:52:54 ID:6u/fyr1b
>>695
そんな君は拡散フェスタ2008を開催すればおk
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:54:09 ID:XqdASl6x
崩天玉が一個余ってるんだけどはきゅん強化しようか悩んでる
実際はきゅんてどうなのさ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:55:59 ID:E5OZpkgu
フエールピッケルひとつでフエールピッケルを必要とするすべての調合をリストに載せる方法があると
聞いたのですが、どのように行えばいいのでしょうか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:57:31 ID:6u/fyr1b
>>706
装填数+で幸せになれる武器
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:58:41 ID:XqdASl6x
>>708
装填か・・・
回避性能と根性はずしたくないから作るのやめようかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:00:48 ID:VhRGilym
>>707
クエストにフエールピッケルを持っていって調合
→リタイア
→調合リストは残るがフエールピッケルはなくならない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:00:48 ID:K6IWnZFc
>>707
クエスト行ってフエールピッケルを調合をしたらリタイアで帰る
まあ2、3個あった方が楽
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:02:37 ID:E5OZpkgu
レスありがとう。リタイア利用とは気づきませんでした。
いって来ます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:03:01 ID:9ab516l9
>>707
フエピケと調合するものもってなんでもいいからクエいく

調合

リタイア

フエピケ複数あると楽
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:04:28 ID:WBMz5mRI
>>705
>>704
おk。武器つくって拡散フェスるわ。拡散のほうがいいのか
ありがとう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:07:05 ID:6u/fyr1b
>>709
Gヤマツガンナー防具に装飾ぶちこめば更に幸せになれるさ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:18:41 ID:k9Zd2N4M
G禁止スレなのにGの質問に答えてる奴がいる不思議
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:24:38 ID:Ecq4Q+nU
>>714
釣られるなよ・・・
討伐狙いのときは拡散祭はあんまりおいしくないぞ
単純にボウガンをもっと強いのにしたほうがいい、デュエルキャストだとか
で、スキルは火事場着けて爆弾使わないで弱点に貫通撃ちまくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:34:03 ID:WBMz5mRI
>>714
貫通でおkなのかwww
一応火事場+2つけてるんだがなあ
強いボウガン作るよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:49:34 ID:NoWoTOYX
>>718
貫通を時間一杯撃てるならいいが、貫通のみだと、
弾数が足らない。

火事場は関係なくなるが、拡散もあった方がダメージ量は増えるので、
拡散2だけでも使っといた方が良い。

使うのは、開幕時やエリア頭とか5番でラオが立った時とかで
貫通が微妙に届かない時を狙えば、時間も有効に使える。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:53:13 ID:zqGftO9r
やっとガンランスで上位まできたのですが、ザザミ1式ではさすがにかなり厳しくなってきたのでオススメの装備があれば教えていただけませんか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:59:46 ID:IQlo8xNy
ボゥガンて単純に攻撃高いやつ作ればいいの? 値段が高いやつがつよいんだろうが選ぶ基準がよくわからん
レア6、7、8くらいで作れるお勧めボゥガン(ライトヘヴィ共に)教えて
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:06:36 ID:fAE01mL6
集会所☆7のフルフルは基本報酬と剥ぎとり
両方で竜玉出る可能性ありますよね?
狩りまくってますが出ない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:14:03 ID:9ab516l9
>>722
もともと確率ひくいからね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:14:58 ID:dS8P6Lt9
>>722
まあがんばれとしか言いようがない。
5%だっけ?結構確率としては高いよ。

ちなみに、確率は低いがトレニャーも同時に回せば、猫が回収してきてくれることもある
こっちはあまり期待せずにまわしておくといいよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:27:09 ID:3XLFYYK+
集会所上位の金竜銀竜クエがでない・・
狩猟数は100超えていることは確かなのに。
なぜ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:37:22 ID:6UBrlUa8
上位ディアブロ亜種ってドドドか覇弓のどっちで行った方がいいかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:38:24 ID:smHCztif
>>725
クエストクリアマークの数が足らないのでは?
未クリアのクエを消化してみて
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:40:40 ID:Ecq4Q+nU
>>721
基本的に攻撃力と通常・貫通弾の使い勝手
お勧めは
・ヘヴィ
バストンウォーロック
デュエルキャスト改
カホウ(狼)
虎頭
ディスティハーダ

・ライト
ゴールドヴァルキリー
シルバースパルタカス
神ヶ島
ラージャンデグ

>>725
ランポッポ系は除く大型モンスターだよ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:41:03 ID:3XLFYYK+
>>727
そんな条件あったんだ
上位のクエ限定ですか?
それとも下位や村クエも関係しますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:45:27 ID:smHCztif
>>729
>>2より

【集会所隠しクエ】
★8・金、銀(鳥竜種+飛竜種+魚竜種の合計狩猟数が100以上、クエストクリアマーク数一定以上)

となっている
私は村から全部クリアしてったから、対象範囲まではちと判らない、スマン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:11:29 ID:uSwwtIk5
モノブロスハートは捕獲より討伐した方がいいかな?
捕獲か討伐…どっちがお勧め?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:13:38 ID:gPkl9W/X
>>731
捕獲お勧め。確か4%だったかと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:17:09 ID:wJ0jtFtd
>>731
剥ぎ取り2% 捕獲4%だから捕獲オススメ

ちなみに上位ザザミ部位破壊で5%
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:17:50 ID:j37kJEv+
>>731
モノブロスハート
『決戦!一角竜モノブロス』(村★4)の捕獲報酬(モノブロス)で1個 (4%)
『白銀の一角竜』(村★4)の捕獲報酬(モノブロス亜種)で1個 (4%)
『ダイミョウザザミ大発生!』(集★4)の追加報酬(10匹狩猟)で1個 (5%)
『砂漠:素材ツアー』(集★6)の部位破壊(ダイミョウザザミのヤド)で1個 (5%)
『密林の盾蟹を狙え!』(集★6)の部位破壊(ダイミョウザザミのヤド)で1個 (5%)
『究極の蟹料理…』(集★6)の基本報酬で1個 (2%)
『究極の蟹料理…』(集★6)の部位破壊(ダイミョウザザミのヤド)で1個 (5%)
モノブロス(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
モノブロス亜種(下位[村、集★3〜5])から剥ぎ取り (2%)
モノブロス(下位[村、集★3〜5])の落し物 (2%)
モノブロス亜種(下位[村、集★3〜5])の落し物 (2%)
砂漠の爺さんに銀の山菜組引換券を渡して交換 (100%)

捕獲の方が効率が良い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:19:47 ID:ILjzj+0F
火竜の紅玉・雌火竜の紅玉が手に入らない…
一番効率よく集められる方法教えて。DLクエ以外でお願い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:25:28 ID:uSwwtIk5
>>732-734
サンクス。
ザザミ10匹狩ってみたけどあれはめんどかったwモノブロス討伐するのに5分針だからこっちのが楽だね。
捕獲しまくってくる。
匠珠作るのめんどくせ…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:26:16 ID:N+ZFPKlm
村クエスト星4のガルルガが倒せません。
装備は召雷剣・麒麟
防御は160です

どうもガルルガは苦手でまだ一度も倒せていません。なにかアドバイスあればお願いしますm(__)m
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:34:30 ID:gB0zC7J+
>>737
ハンマーで火吹いたときにスタンプ→回避の繰り返しでおk
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:43:47 ID:3XLFYYK+
>>730
ちょっと遅くなったがレスthx
やってみますね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:44:30 ID:N+ZFPKlm
>>738ありがとうございます^^
ハンマー使ってなかったから、少し練習してから明日位に挑んでみます!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:47:20 ID:9ab516l9
>>737
ガンスハメが楽
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:31:00 ID:G+JvuoTs
イベクエ古龍って皆ダメージ引き継ぎなし?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:33:03 ID:04vofAiT
会心攻撃って無属性攻撃値が1,125倍になるだけで
スタン値や属性値は通常のままなんだよね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:42:48 ID:9ab516l9
>>742
そもそもにげない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:55:27 ID:NoWoTOYX
>>743
あってるが、訂正はしておく。
スタン値や属性値は変わらんが、ダメージは1.25倍だ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:05:34 ID:A9AURKBf
>>737
とりあえず尻尾を切ってしまおう。
回転攻撃の範囲が狭くなるから、かなり事故が減る。
あとはブレスと威嚇の時に頭に攻撃、に絞って避けに専念するくらいでオケ。
慣れればちょっとマッチョなクックって感じに過ぎなくなるぞ。

一発殴るだけで怒るようになるとほぼ瀕死なので捕獲を狙ってもいい。
武器にもよるが、頭、尻尾、両翼を破壊したあたりで大抵瀕死だな。
だだし、怒りの時はシビレ罠しか効かないので注意。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:09:07 ID:uKyPbf6i
プリンセスレイピア改で上位グラビ亜種行ったんだが時間切れ
ブレス時に左右の翼を交互に二回切ってたんだが手数不足?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:16:03 ID:dfVjYYHX
ヒーラーUシリーズって作る価値ありますか?
使いどころを教えてください。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:17:09 ID:NoWoTOYX
>>747
時間切れなんだから、まぁ手数不足だね。

ぶっちゃけ、毒にするには、攻撃箇所はどこでも良いが、
ある程度コンスタントにスパン少なめで攻撃を続ける必要がある。
でないと、蓄積が抜けてしまうわけだ。

村くらいならブレス時に翼を攻撃するだけでも良いのだが、
体力の多い上位になると、もう少し突っ込んだ攻撃をしないと
毒にする回数が足らない。

隙を見計らって、ひたすらまとわり付こう。

それと、爆弾類なんかの補助アイテムも持ち込んで火力を補強しとくと
楽になるよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:17:17 ID:ig75gmzl
>>737
防御低くないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:19:13 ID:iNQ63g8G
>>748
モンハンに萌えを求めたくなった時
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:19:29 ID:GJdSgS6U
>>745
サンクス。

会心の倍率ってそんなに高いのか・・・・
民衆が見切りに群がるわけが分かったわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:21:32 ID:dfVjYYHX
>>751
ありがとう、それだけしか需要ないのかなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:26:40 ID:iNQ63g8G
>>753
広域がつくから、PTプレイのガンナー用として使えるかもしれない
あとスロが多いから自由度もまあまあ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:15:26 ID:9ab516l9
大剣にあるといいスキルってなに?タリラリとガオレンつくろうとおもってるんだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:17:04 ID:N+ZFPKlm
>>741ハメはあまり好きじゃないんですorz
なんて言うか…頑張って倒した!って実感がほしいんでw

>>746尻尾切れるんですね!後、落とし穴きかないんですね…なんか前引っ掛からなかったのは、そのせいですか。
捕獲狙ってみようかと思います!

>>750防御力低いです…w素材を勿体振る癖があるせいです。
しかし、今日から集会所は上位にいったのでキツくなるかもですね。

長々とすみません
みなさんありがとう!
757エロ装備スレ住人:2008/04/12(土) 22:18:55 ID:KhAuIU3t
>>753
それだけ・・・だと・・・

ヒーラーUソックスはスロ3あるし、ミニスカだしガンナーとしては文句ないだろが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:28:24 ID:AGkR6ux4
>>755
斬れ味レベル+1と抜刀
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:29:21 ID:AGkR6ux4
あ、抜刀って何だ。
斬れ味と耳栓系とでもつけとけばいいんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:31:17 ID:iNQ63g8G
>>755
ターリアラートなら見切り一択、ガオレンは何でも
見切り、匠辺りが普通じゃない?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:35:16 ID:NoWoTOYX
>>752
何となくまだ勘違い(というか認識がずれてる感じ)があるようなので、訂正しとく。
1.25倍といえば高そうに聞こえたのかもしれないが、実際のところそうでもない。

会心100%になって、初めて1.25倍なんだぜ。

もともと会心は○%の確率で1.25倍になるだけなのだから、30%の会心率だとしても、
{7+(3*1.25)}/10=1.075倍 にしかならない。

まぁ、覇弓はこの会心率の高さで無属性弓としてもトップなんだけどね。

>>755
耳栓系、ガード系、ランナー、匠なんかを敵によって使い分ける。
自分はスキルは防御系にするので、基本的にガ性能+1をデフォルトでつける事が多い。

タリラリなら会心率マイナスを補填する意味で見切りでも良いと思う。

ティガ相手ならランナー、ガ性能+1も結構良かったりとかで、色々試して
自分にあった組み合わせを探してくれ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:38:21 ID:9ab516l9
耳栓、見切り、切れ味・・・アカムか・・・・・・

竜耐性気にするのってティガ、こるーだけだよね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:40:44 ID:XJLgvdoK
ところで光蟲が足りなくなったら皆さんどこに採りに行ってます?
自分の場合は下位密林素材ツアーなんですけど
この蟲、意外と取れないですよね…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:45:35 ID:AGkR6ux4
買ってる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:46:44 ID:gPkl9W/X
>>735
塔の単体行って尻尾剥ぎ+頭部破壊+捕獲が一番出安い

>>762
あとアカムも龍攻撃持ってる

>>763
マレコガネ集める為に上位火山で虫取りしてたら溜まってるから農場と往復
特典DLしていれば行商婆ちゃんが売ってくれる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:59:55 ID:HdA5LXHA
ドスガレの桃ヒレが出やすいのは、
捕獲?討伐?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:01:53 ID:AGkR6ux4
捕獲と部位破壊でしか手に入らない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:11:00 ID:HdA5LXHA
>>767

即レスさんくす。
部位破壊って、どの部分?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:12:23 ID:AGkR6ux4
背ビレのみ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:12:54 ID:4IfX1jBS
アカムの咆哮って高級耳栓じゃなきゃ駄目なのか?

スキルを考えてるとどうしても耳栓止まりになっちゃうんだよな…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:15:47 ID:AGkR6ux4
ガードしろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:16:39 ID:F7OArE9e
>>770
アカムの咆哮は大だろう
ガードできる武器で戦うか、おとなしく高級耳栓+αにしとけ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:16:51 ID:NoWoTOYX
>>770
どの武器で行こうとしてるのか分からないが、アカムの咆哮は同時に衝撃破も出るから
高耳だけあってもあまり意味がない。
どっちにしても、衝撃破と咆哮の範囲外に逃げることになるわけだし。

その一方、ガードができると別に耳栓も要らない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:17:33 ID:iNQ63g8G
>>770
高耳じゃないと無効化できないけど、耳せん自体必要ない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:21:12 ID:4IfX1jBS
衝撃波!
マジか…

ガンスで一回討伐した時は気付かなかったな

ムロフシで行こうと思ってたんだが、耳栓系ナシでスキル模索してみます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:23:48 ID:2hFADYqZ
狩人チケットが貰えるクエを教えていただきたい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:23:48 ID:2B3DlYS5
上位ディアブロスにキジンザンバで挑んでますが
突進後の尻尾フリフリに巻き込まれてしまう。
なにか読めるような動作あったら教えてくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:32:33 ID:F7OArE9e
>>777
読めるような、ってか、あいつは突進後に操作キャラが自分の後ろ、比較的近くに居るとかなりの確率で尻尾振ってくる
誘発させといて攻撃するくらいの考え方でいった方がいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:36:33 ID:4IfX1jBS
また質問で悪いんだが、見切り+2と切れ味+1どちらか片方付けるとしたらダメージ効率良いのはどっちかな?

武器は顔痩で行こうと思ってる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:38:19 ID:2B3DlYS5
>>778
近くにいると咆哮→タックル→起き上がりに突進なんだが…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:43:36 ID:F7OArE9e
>>780
ガードできない武器で高級耳栓なしってのは普通に辛くね?あいつの咆哮判定強いし射程長いし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:44:50 ID:AGkR6ux4
>>779
斬れ味
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:46:51 ID:2B3DlYS5
>>781
今ギザミ一式なんだがこれくらいのスキル、防御力で
高耳つくのある?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:50:15 ID:Ecq4Q+nU
>>783
リオソ一式
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:53:54 ID:ABMQw3ym
>>770
でもアカム自体、咆哮からの行動が遅いのでギリギリ行動不能解除が間に合うぞ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:55:00 ID:NoWoTOYX
>>77
逆に考えるんだ。
尻尾フリフリを攻撃チャンスだと考えれば良い。

尻尾フリフリは右→左の順で振るので、最初の右振りが終わったら、
がら空きになる右脚にでも攻撃に行けば良い。

ディアの尻尾フリフリは大きなチャンスだよ。

>>779
ダメージ効率というか、自分なら顔痩せのマイナス会心を消すのに見切りを着ける。

>>781
素直にガルルガでもいいから高耳つけれ。

少し辛口の意見になるが、ギザミやギザミSUとかの装備は悪い装備とは言わないが、
攻撃よりのスキル構成になっている。

つまり、敵の動きが読めるようになって、素っ裸で勝てるようになって、
初めて意味がある装備なわけだ。

勝てない相手なら、相手に合わせて防御スキルを選択するのは
モンハンの基本だと思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:25:53 ID:sZs2EhcA
星3のヤオザミ討伐あと1匹だけどいない・・・
3・4・10は倒しました。
他に出現する場所教えてください><
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:36:10 ID:wTRJ6ZCK
>>787
9は?

この質問定期的にくるね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:37:17 ID:+u0+rpAn
もっかい回れ。一つのエリアごとにゆっくり地面観察して砂埃出たとこの上を通過するんだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:45:47 ID:dyHCKFPb
>>787
二回行かないと出ないとこおかあるよ。

>>778
>>786
のこり13分で2乙で捕獲完了!!
耳栓ありゃもっとはそう!!作ってきます!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:02:03 ID:jbYIg9R7
ガノトトス緑鱗ばかりでヒレがでない
背ビレ破壊には大剣がいいのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:13:36 ID:KbQSPNDC
レックスXフル装備でつくスキルを教えてください
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:16:19 ID:zHSCeItJ
堅牢なねじれた角はどのクエストが1番出やすいですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:20:53 ID:SlSQpHXx
>>791
弓やボウガンで貫通撃つのが一番楽
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:22:27 ID:zHSCeItJ
これは酷い誤爆
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:27:11 ID:+m3j7tPF
謝ることもできないのか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:31:12 ID:xffwzTo7
何が誤爆なのか分からない俺新米ハンター
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:33:30 ID:8sZQcY2/
G関連は禁止です><
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:36:35 ID:tmsizZnL
あまりにも自然体でGの質問するから一瞬気がつかないんだよな
スレタイ読まないのにどうやって来たんだろうね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:02:52 ID:K/bAGrV5
集会クエの絶対強者がクリアできません。
武器は鬼斬破
防具はキリン一式です
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:25:53 ID:wTRJ6ZCK
>>800
ズサー追いかけて尻尾切断、後ろ足に攻撃
怒ったら閃光当てて威嚇や回転後に頭か左手を斬る
閃光調合分と罠4つ分、持ち物に余裕あれば陽翔原珠5個持ち込んでじじいに光蟲と交換して貰う
その場合、素材玉も余分に持ってく
閃光がなくなったら怒り時は別エリアに逃げる
最後は捕獲
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:41:34 ID:HFqyWeZ2
守りの爪と護符をダブルでもったら効果ありますか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:43:40 ID:s+2+AqU7
>>800
恥も外聞もなく、ただ単にクリアしたいだけなら、睡眠弾による睡眠爆破お薦め。
平地でティガの攻撃をかわしながら撃ってもいいし、高台ハメによる狙撃でも楽。
気を付ける点は、エリア3(寝に行く所)の雑魚を狩らせておく事(出来ればランゴ
スタも)、睡眠弾1・2は、調合分も含めて持って行く事。大タル爆弾Gがメインに
なるので、ボマースキル強く推奨って事。事故防止の為、出来れば高耳つけて
行った方がいいって事。タルを撃つ時、ティガの身体に当てない様にって事。
失敗した時の事も考え、弾(出来れば拡散弾2の調合分)を持って行く事。
……くらいかな? 最悪、睡眠爆破を使わず、エリア6の高台からのハメだけ
でも勝てるけどね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:44:54 ID:A+45kEJH
>>802
力の方もあるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:46:20 ID:WxyyHdyg
集会所★8「空は蒼、大地は桜」が毎回時間切れでクリアできません。
レイアは普通に行けるんですがレウスでいつも手間取ってしまい、時間を気にして一気に攻めると今度は三枝でやっぱり失敗…orz
どんな武器がいいでしょうか? 武器は神おにぎり、装備はギザミS一式です
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:56:23 ID:k5GJT44Z
>>805
蒼桜は龍属性が効くので武器を変えてみるとか
レウスは割りと早めに足引きずるので捕獲でいくとか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:56:49 ID:wTRJ6ZCK
>>805
自マキ、耳栓、閃光玉、罠、捕獲
武器はハンマーが相性いい
だけど今から練習するくらいなら慣れた武器でGO
太刀でも問題ない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:04:32 ID:PiLZZxwg
>>805
レウスは閃光玉持っていくと早く終わるんじゃないかな。


で質問なんだけど。
上位レウスノーマル・亜種・希少種の出す火竜の紅玉を集めているわけですが、
こういうのってそれぞれドロップ率が違うものなのかな?
確率が出ているサイトとかってある?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:11:03 ID:+3QpXgye
>>808
>>1の教えてツールが便利過ぎて困る


いや困らんけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:11:22 ID:h0ihliAk
>>805
ハンマーマジええよ ため中は風圧無効やし
レウスは体力低いし突進後に振り向きざま頭にスタンプ、空飛んで着地間際にスタンプだけで余裕。スタンプはレウスが90度くらい振り向いたらボタン離そう!これで回避もギリギリ間に合うしね
時間足りないなら足元にしびれ罠だ!縦3が2セット入れられる 足元に爆弾置いて起爆もいいね でもたまにレウスは前進して炎はくから注意
無理に攻撃せずに絶対当たる場面を見極めれば最終的に早く討伐できる 頭を狙う練習にもなるしな
レイアは捕獲推奨 グルグルまわりブレスきたら頭にスタンプか縦3 三連ブレスマジおいしい
合流されたら逃げろ それかこやしだま
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:25:02 ID:dyHCKFPb
ドドドでアオレウス行ったら時間切れで俺涙目ww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:32:01 ID:Nigp4IX7
村クエに古龍がでてきて怖くてまだ戦ってないんですが倒しやすさの順番をおしえてください
ティガを閃光ふるもちこみでやっと倒せる太刀使いです
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:36:09 ID:Dnv7taXO
テンプレ追加推奨
ttp://games032123.web.fc2.com/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:37:23 ID:em0ezM0z
ヤマツの麻酔玉投げるタイミングッて雷光虫吐いてる時?
それとも吸い込みの時?
全然落ちないんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:49:10 ID:Eg0VihJv
>>813
了解
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:54:05 ID:oywlMc2K
>>813
宣伝乙
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:04:45 ID:cLdVewWf
バルカンに反動で行くメリットなはんぞや?
kaiやってると反動反動っつってるやつに限って3乙するから困る
死ぬくらいなら根性にしろと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:06:45 ID:Eg0VihJv
>>817
拡散祭りを知らんのか?
身内じゃなく野良でミラ系に反動で行かない奴は初心者か基地外だぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:14:33 ID:Eg0VihJv
>>817
追記
Kaiだと素材目当てで来てる奴やミラ系なんて作業がめんどい人がいるから基本は反動軽減で50発を速攻撃つのがマナー
その後麻痺LV2撃つにしたって反動軽減無いと死亡率上がるし周りから見れば邪魔だな
与ダメが引き継がれる今回は3死よりスピード重視
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:16:04 ID:Wow67w8k
>>812
クシャ>>>>>>>>>>>>>ナズチ>>>ナナ>>テオ>>キリン

ハメなしの村クエの倒しやすさはこんなもんじゃない?
ナズチは人によって評価は違うと思うがww

俺太刀で古龍とは訓練所のキリンとしか戦ったことないけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:17:19 ID:cLdVewWf
>>818-819
俺の勉強不足だったわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:22:50 ID:wY4YBe0n
剥ぎ取り名人が有効なのってボス系だけ?
雑魚は回数増えない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:23:45 ID:BTP4K3RC
>>820
なずっちの弱さは飛びぬけてると思うぞ・・・
あと俺的にはナナちゃんよりテオさんのが楽だわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:42:41 ID:dyHCKFPb
ディア戦で
高耳、見切りor切れ味+1、自マキ
のスキルが有効そうなんで考えてるんですが
どの装備でつくか教えてくれ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:55:27 ID:BTP4K3RC
>>824
少なくとも防具だけじゃ無理
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:00:07 ID:dyHCKFPb
珠つけてもきついかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:03:03 ID:BTP4K3RC
ああ悪いボケてた、見切り+1でもいいのか・・・それならいけるわ
切れ味+は無理だけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:05:49 ID:BTP4K3RC
てか該当するの多すぎだが・・・一番シンプルなのはリオソウルU一式に千里かね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:12:16 ID:dyHCKFPb
リオソウルか…がんばろ、ありがと
まぁスキルはディアぶっ殺せればおkっす!!
竜玉集めるために
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:39:19 ID:d/fGqxC1
昨日ハンターランク5になった…
上位フルフルって飛竜刀 朱 あれば勝てるかな…?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:57:17 ID:pAjFHM8G
>>830
時間はかかるが倒せる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:08:45 ID:/AcLaxqc
>>820
俺の個人的な感じだと
キリン>テオ=ナナ≧ナズチ>>>>>>>クシャ

かなw
キリンは落雷のパターンを見極めれば、だいぶ楽に倒せるようになるよ。クシャは一発一発のダメージがデカイ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:11:05 ID:qB0IamHQ
>>822
もう、自分で試し終わってるような気もするが、
雑魚でも増える。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:35:42 ID:PI2wLTmf
この素材が…のツールで上竜骨ってある?
あれば教えて!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:43:54 ID:iGkNU/tu
>>834
集3のドスガレ♂が確率的には一番手にはいるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:45:55 ID:qB0IamHQ
>>834
ありすぎてコピペするのも躊躇われるくらいある。
大雑把な感じでは

基本的に村なら☆5以上
集会所なら、下位☆3以上

の大型鳥竜種、飛竜種、魚竜種、蟹類から出る。確率は面倒なんで割愛。

それ以外は、山菜爺と交換とかもある。

密林の爺さんに神龍苔を渡して交換 (80%)
密林の爺さんに神龍木を渡して交換 (80%)
森丘の爺さんに霞龍の皮を渡して交換 (80%)
森丘の爺さんに神龍苔を渡して交換 (80%)
森丘の爺さんに神龍木を渡して交換 (80%)
森丘の爺さんに鋼の山菜組引換券を渡して交換 (100%)
フエールピッケル × 上竜骨の調合で3個 (100%)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:07:26 ID:2kdlOniQ
灰ラオ撃退しかできない…倒せない…
装備はサイクロンにギザミS
アドバイスお願いしますHRは6です
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:17:03 ID:T0+MZJkQ
>>837
火山で太古の小さな塊狙って超絶にすれば大丈夫
一応爆弾とか強走薬Gなんかもあれば倒せる
砥石高速化は必須
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:20:58 ID:qB0IamHQ
>>837
>>5見れ。

それとサイクロンでも問題ないが、せっかくHR6なら超絶なり天地なりを推奨しとく。
討伐のポイントは、乱舞と乱舞の間の間隔を少なくすること。

乱舞→コロリンで次の乱舞地点まで移動して、コロリンから即乱舞に移行するでもよし、
ラオの腹に押されるような感じで、移動をしても良い。

いっそ覇弓なり勇弓なり作った方が楽かもね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:35:33 ID:yyzqnhji
>>812
圧倒的にクシャが一番楽だからまずはクシャだな!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:04:20 ID:PI2wLTmf
フエピケってトレジャー何ポイントで手に入る?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:06:12 ID:Nigp4IX7
>>812ですがアドバイスかをしゃです
取り合えずクシャ→キリンといってみます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:50:06 ID:BOQtSDye
アカムを安定してけんしで討伐するなら何がいいかな?

ガンチャは乙るし時間かかる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:55:58 ID:VSX937KB
村クエクリアでスタッフスクロール見れますか?
らージャン2頭クエでおしまいですか?
勝てる気しないけど。。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:59:38 ID:yyzqnhji
>>843
龍刀【朧火】
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:02:52 ID:qB0IamHQ
>>843
ガンチャリですら乙るんなら、アカムの動き自体を理解できてないってことだろうね。

まぁ、ガ性能+2・オートガードつけた片手を推しておく。
比較的動きが分かりやすくなる。
蒼鬼でも絶一でもキリンでも毒束でも何でも構わん。

んで、これで後20回くらい死んできなさい。

>>844
生憎、ゲームをクリアして流れるエンドロールみたいなのはない。
一応、メニューから行けるムービーコーナーにスタッフロールみたいなのは出るようになるので、
それが代わりということらしい。

村ーじゃんクリア後だったか、アカムクリア後だったかは忘れたが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:04:29 ID:MBP5I3In
モンスターの濃汁って、
調合で作れたっけ?
作れるならレシピのご教授を。
848844:2008/04/13(日) 12:06:52 ID:VSX937KB
>>846
ありがとう
ムービーコーナー行ってみます
なかったらアカム(集会所クリア)なんですね
多分クリアは無理でしょうが。。。
849846:2008/04/13(日) 12:08:36 ID:qB0IamHQ
>>843>>848
すまん、今ざっと調べた。
もうアカムにしても村ーじゃんにしてもクリアしたのは、結構昔のことなので、
どれがムービーのフラグか忘れていたんだが、

結論から言えば、村の緊急クエ「絶対王者」(ティガ)をクリア後、
ムービーに追加される。意外と早くらしい。
850844:2008/04/13(日) 12:17:38 ID:VSX937KB
ありがとう
全クリは特別必要ないんですね
安心してGができます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:54:08 ID:ILZMzo3n
超絶は何個血が必要ですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:12:04 ID:ILZMzo3n
作った方は竜玉10個に見合う価値でしたか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:18:52 ID:Mn5lXBDA
竜玉が10個いるってわかるなら血の量もわかるだろう
一応書いとくと5個

単に武器コンプのついでだし30個以上はつかったのにまだ竜玉45個以上は残ってるし双剣使ってないし
自分的には価値も何もねーよと
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:20:54 ID:2JlBdk+p
>>847
できません。
消耗品じゃないので大した問題ではありません。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:26:25 ID:HlSwGqoO
ディアの足には龍、雷、氷の内どれが一番通るのかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:49:54 ID:K/bAGrV5
上位クエストって何ですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:54:40 ID:7T/G2iYb
>>856
集会所で真ん中のおねーさんから受けられるクエスト。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:58:50 ID:wTRJ6ZCK
>>852
かなり

>>855
足 龍、雷(15%)、氷(10%)
尻尾裏 氷(20%)、龍、雷(15%)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:00:01 ID:BOQtSDye
>>846
ダメは腹下にいるときの突進ともぐったあとのマグマなんだ

マグマって安置ある?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:40:23 ID:T0+MZJkQ
>>859
パターンだから覚えれば問題なし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:58:24 ID:HlSwGqoO
>>858
ありがと。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:37:42 ID:BE25zkuE
ラージャン2頭クエ無理。
倒した人武器とか教えてください。
はきゅんなしで。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:39:35 ID:T0+MZJkQ
>>862
白猿薙【ドドド】

1匹目は序盤にガンガンアイテム使って速攻撃破
2匹目はキレたらモドリ玉の繰り返しでクリアした
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:47:37 ID:Mn5lXBDA
>>862
ハイガノススパイク
斬って眠らせて大樽G二個爆破を三回くり返して一匹目捕獲
二匹目も以下同文討伐したいなら四回爆破でいける
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:02:56 ID:u8HIwHM/
村★4のクシャルダオラが倒せない

ちなみに双剣(インセンクトオーダー改)で

光蟲10+素材玉10 閃光玉5とか沢山持ってったが、
まず閃光玉の効果が短すぎて、ほんと数秒しか攻撃できない。

先に緊急クエストが出てティガレックスは画面切り替えながらのチキン戦法で
何とか倒せたんだけど、この竜は風圧がキツイ・・・
近づいて転倒、回避間に合わず強烈な吹雪トルネードブレス食らって雪だるまの繰り返し、
閃光玉が尽きて、戦う手立てを失った、これ攻略難しい・・・
風圧さえなければいけそうだと思うんだが、、、双剣じゃ無理ぽいのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:08:28 ID:T0+MZJkQ
>>865
双剣でもいけることはいけるけど、
毒武器で毒にすれば風圧は消える。

勝てない頃は毒にする、角折る、撤退までBC放置
で2戦目で討伐

を繰り返してた
867865:2008/04/13(日) 16:08:42 ID:u8HIwHM/
Gだ、スレ間違えた・・・
>>865無視で
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:13:41 ID:u8HIwHM/
と思ったらレスがw
>>866
ありがとう、毒で風圧が消えるのか
ただ毒武器がないorz
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:18:15 ID:EpOcQhRs
>>868
毒玉もってげ、閃光で叩き落す→毒玉で毒らせる
そしたらあとは角を最優先で狙え、多少無茶してでも角へいけ
角を折れば風圧が消える
双剣ならまず角だ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:28:53 ID:u8HIwHM/
>>869
なるほど!スゴイ、その手があったか、
作れそうな毒武器探してたが、それ試してみるわ!
迷わず角へだね、ありがとう!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:28:54 ID:ILZMzo3n
竜玉ってクエ何やると出やすい?
集会所?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:29:25 ID:4TVsGXcD
ババコンガ亜種の尻尾って氷属性の武器でしか切断できないんですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:33:12 ID:ELMqK4VS
>>872
スレタイ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:49:26 ID:u8HIwHM/
>>869
毒玉って毒けむり玉の事だよね
何故か、毒が効かないすわ・・・
ピヨ中に毒けむり玉5個ぐらい連続で使ったけど
毒らず、風圧の餌食にorz

もしかして、2ndGの方だからかな
スレ違いか、ゴメン
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:51:20 ID:A2YiEzup
なんでスレタイにG不可って書いてあるのにここで質問してるんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:57:19 ID:ELMqK4VS
>>874
違う
支給品とかで良く出る毒投げナイフだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:57:24 ID:u8HIwHM/
>>875
すぐ間違えに気づいて無視してとレスしたが、
即レスくれた人がいたもんで、それを無視するわけにも
いかず、引っ張ってしまった。すまんかったorz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:19:40 ID:Vw7DNKZu
ミラルーツに関して質問です。
ニコニコにあった大剣(タリラリ)ソロ討伐を参考に装備は同じで(高級耳栓、見切り+2、ボマー)
武器はムント使用でやっています。

自分の状況は動画のようにそれほど的確に溜め3がHitせずに時間がかかってしまうのと、ルーツが飛んだときの対処
(特にリサイタル、空中滑空以外)がまずいため3死または時間切れになります。

・錬金、ネコ火薬術もいれているので、25発G爆弾入れていますが、25発ならば硬化解除可能でしょうか。
 念のため打ち上げ爆弾も持ち込んでいます。もし解除可能ならだいたい何発目ぐらいで解除していますか
・大剣での硬化の判断はどのように行っていますか。
・大剣で動画にあったようなやり方(正面よりやや軸をずらして顔面溜め3切りを中心に)はそもそも難易度が高い
 やり方なのでしょうか。弓も顔を狙いながらだと難しい気がしますが、弓と大剣両方で討伐した方に感想を聞きたいです。
・溜め3を決めるためのポイント(立ち位置、タイミングなど)ありましたら教えてください。

以上よろしくお願いします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:29:01 ID:jbYIg9R7
ティガの爆走に轢かれる
エリアチェンジがいいのかな?

攻撃のスキが少なすぎ
ヒントあれば下さい大剣です
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:49:26 ID:Wow67w8k
>>879
怒ったら剣しまってとっと逃げ回ったほうがいい
エリアチェンジしてると時間がなくなるのでよほどピンチのとき以外はしないほうがいい
てかエリアチェンジしようとして殺される危険のほうが大きい

そのうちジャンプアタック二回した後に威嚇するでそんときに尻尾切るなりタメ斬りするなり
基本は
突進を追いかけていってタメ開始→ティガ振り向く→頭にちょうど入る→ティガ怯む
の繰り返し

慣れれば大剣は楽だよがんばれ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:57:22 ID:IfplMUcO
>>879
エリチェンでは危ないよ。
ハメに近いことしようとするなら、壁を背に立つ→真横に逃げる
で、壁を噛ませてその隙に攻撃の方がまだまし。
とはいえ慣れるまではその突進を逃げられないかもしれんけども。

ティガを正面に見て、右側(ティガの左足方向)へ逃げるようにすれば、
突進からUターンって展開にも耐えやすい
で、突進を避ける練習ができたら、後は
突進避け→背後を追いかける→尻尾を攻撃
これで尻尾破壊終了

次は、突進避け→背後追いかける→停止した頃から溜め始め、振り返ったときに切る
これでダメージ通るが、なれるまでは深追いしない方が身のため。

ちなみに、回転攻撃をされるとき、軸足はかならず左足なので、やっぱり左側に居ると安全。
ま、やばくなったら防御すればいいんだけどね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:58:27 ID:tmsizZnL
>>878
俺はルーツで大剣で行ったことないんで爆弾の部分だけ回答するよ
奴のライフは9000、ライフ50%〜20%の時だけ硬化、全体防御は確か通常85%怒り68%
硬化中削るのは9000×0.3=2700
ボマー大樽Gだから2700÷(150×1.5×0.68)=約17.6
長くなったが、用はボマー大樽Gなら18個当たった辺りで解除されるでしょ
あーあと、弓は大剣よりは隙が少ないし寄らなくていいから油断して落雷ぐらいしか食らわないよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:02:03 ID:qB0IamHQ
>>878
動画以上に参考になるものはないように気もするので、穴のあくまで
何回も繰り返して見て、立ち位置は覚えるしかないと思うな。

ルーツが飛んだ時ってのは、追尾モードの時かな。
追いつかれるまで歩いて逃げて、ルーツが止まったらダッシュで逃げる。
面倒なら、ダッシュと歩きを混ぜてガン逃げしとけ。その内、降りてくる。

まぁ、後は箇条書きにしてる質問を適当に答えておく。
・爆弾:錬金込みなら、硬化開始から使えば25個使わずに解除できる。
・硬化判断:顔に攻撃しても弾かれるようになるよ。
・顔狙い:弓なら別に難しくはない。大剣で溜めが難しいなら、抜刀切りにすれば良い。
・溜め位置:動画が見れるのだから、それと自分の動きをトレースしてチェックした方が楽だと思う。

まぁ、有体にいえば、死にまくって自分の動きとルーツの動きを覚えるのが大事。
その上で動画を見れば、脳内トレースがしやすい。

大剣に限るわけでもないが。最後に。ルーツ動きはふらふらとめんどくさいが、
足元を良く見ると、足踏み3回で攻撃、などリズムを持って動いてるのが分かる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:06:10 ID:9Gyu6GnL
ガノトトスがどうしても苦手です。基本的に弓(ティガアロー)を使ってるんですけど相性のいい武器って何ですかね?上位だと確実に時間切れ。
ハンマー、笛以外でのオススメ武器を教えてください。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:12:46 ID:IfplMUcO
>>884
トトスの弱点は雷ですので、龍弓(輪)(上位なら日輪)を使うといい。
とりあえず猫飯なり種なり使って攻撃力を上げ、強激ビンを使う。
後は逃げてもすぐ帰ってくるので、しばらく同じエリアで待ち、戻ったら
カエルで釣る→即爆弾で攻撃→離れて全身を貫くように溜め3で攻撃

もし、弱らせることはできるけど時間切れっていうなら捕獲をオススメ。
なお、下位クエなら輪じゃなくても、ソニックボウ2でもいけます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:13:39 ID:9Gyu6GnL
↑書き忘れ。現在HR5です
連投スマソ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:14:46 ID:KBywo0p/
MHP2Gのスキルシミュレーターってもうあるの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:15:22 ID:KBywo0p/
やべ誤爆すまん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:28:33 ID:0PO2bSxA
龍頭琴の使い勝手がわからん…
教えてくれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:30:00 ID:IfplMUcO
>>886
なら日輪作っておけばいいと思うよ。
時間切れならとにかく手数不足なので、爆弾や爆雷針で補うか、
種やらビンで補うか、隙を狙って貫通をクリティカル距離で狙う。
とにかくトトスを中心に反時計回りで。

結構隙多いから、何度か練習の為に死ぬつもりで、無理してでも攻撃してみては?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:36:24 ID:qB0IamHQ
>>889
龍頭琴は溜めの変化具合から見ても、ぶっちゃけ属性しか
使い勝手がないので、溜め1連打。

ある意味溜め1連打が許される稀有な武器。
まぁ、グラビくらいにしか使わないが。

増弾つけて、溜め4貫通もあるが、どちらにしても
使う場所はあまりないね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:40:43 ID:LW+ynCPN
>>889
溜め1連射が使い物になるという珍しい弓。
とはいえ溜め1の矢の威力自体は所詮どこまで行っても溜め1でアレなので、あくまでも属性が頼り。
なので、水に弱くて拡散矢を沢山当てやすい奴・・・と言う事でおのずとグラビ亜種専用みたいな感じ。
まあこれ使ったからと言って黒グラビがあっさり死ぬって程でもないし、趣味武器に近いな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:50:22 ID:jbYIg9R7
突進でどうしても左手に引っ掛けられる
避けても尻尾追撃間に合わない
怒ったときかな?突進連打で即死コンボ
このへんがきつい

睡眠玉忘れてまた負けた
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:50:46 ID:LVokwBWt
ソロで集会所上位のテオが倒せません……
龍武器持ってないので、代わりにアトランティカを使っています。
付いているスキルは集中、龍耐性+5、属性強化、切れ味+1、挑発です。
火耐性は15、龍耐性は20あるんですが、すぐやられてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:51:41 ID:LVokwBWt
あ、間違えました。すみません
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:55:39 ID:zzVIfAKY
ババコンガ強すぎw 
訓練所でのアドバイス求む!(村長は罠と回復アイテムたっぷりで倒した)
隙は多いんだけどガンランスでなかなか機敏に動けず・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:59:58 ID:NuzivYid
上位ラオ原種のクエストってありますか?あるなら条件はなんですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:00:45 ID:IfplMUcO
>>893
突進時に足を引っ掛けられるなら、まずは逃げる練習を。
こっちに向いたら突進してそうになったらティガに対して90度で逃げることを意識する。
逃げが間に合わないなら、マメに武器をしまったほうがいい。
まずは時間切れまで生きられるように逃げることを先決で。
そこまで難しいなら一度、逃げる練習をするために、訓練所あたりで逃げながら観察してみることをオススメする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:10:35 ID:IfplMUcO
>>897
上位は亜種
原種は下位☆3と4を全クリのみだったように思うが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:14:28 ID:9Gyu6GnL
>>890サンクス。日輪かぁ。トレニャーに大活躍してもらうかな。
龍木一つしか持ってない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:18:00 ID:NuzivYid
>>899
サンクス 勘違いしてたみたいだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:22:49 ID:qB0IamHQ
>>896
ガンスでの立ち回りってことでいいかな。

意外と単純。
攻撃→バックステップ。

サイドステップだと、結構振り返りの腕に引っかかりやすいので、
バックステップ推奨。

地道にこつこつ削ってけ。
903902:2008/04/13(日) 19:33:26 ID:qB0IamHQ
>>896
ついでにも少し追加。

ガンスはアナログパットを入れながら攻撃すると、軽く進んで攻撃をする。
で、これを攻撃ではなく、移動手段や回避手段として使うと機動力を大幅に上げることができる。

ガンスでの基本みたいなものなので、覚えておいて損はないよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:34:24 ID:zzVIfAKY
>>902
サンキュー!クックでサイドステップ多様してた癖でサイドに避けまわってたわ
バックステップで距離置いた方が良いのね。感謝!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:37:02 ID:Vw7DNKZu
>>882,883

とてもわかりやすい解説ありがとう。さっそく参考に死にまくってきます。
どうしても大剣で無理そうなら、覇弓でも試してみようかな。
でも、大樽G18個なら全部あてて、さらに残りもあてればほとんど瀕死状態ですね。
まだ自分の場合ははっきり硬化確認もしていないし、25個全部あてるまでできていないけど、
練習でなんとか出来そうな感触はあります。

また、たくさん死んでそれでもわからないことが、あったら質問します。
では逝ってきます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:05:21 ID:0PO2bSxA
>>891-892
ありがとう
やっぱりそんな使い道か…

グラビとJテオハメにでも使ってみるわ

907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:32:25 ID:RO7myGeS
今訓練所必死にやってるんだが剣聖のピアスや増弾のピアスって使える?使えないならGに引き継ぐのだが…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:35:19 ID:+u0+rpAn
使えるが使わなくても平気
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:37:25 ID:jbYIg9R7
やっとティガ倒せたありがとう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:43:11 ID:32hKHlKx
村上位のがのトトス亜種2頭狩るやつどうやってクリアするの??
あいつら必ず一緒に行動するから絶対に勝てないんだけど
ただでさえ密林だから画面見ずらいっていうのに
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:45:30 ID:+u0+rpAn
村上位?何言ってんだお前
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:46:22 ID:BOQtSDye
>>910
スレタイ1000000000000000000000000000000000000000000回音読すればいいとおもう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:47:35 ID:32hKHlKx
失礼
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:52:19 ID:7N3WFT+7
集会所★4のトトス、
使用武器は弓or片手剣で
時間ギリギリまでかかってしまいます。

釣り→痺れ罠の流れで攻撃してるんだけど。

上位に向けて練習するんで、
時間短縮する戦法を教えて下さい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:02:22 ID:jbYIg9R7
アイテム前提なら釣り上げ発破は?
ピチピチする場所に大爆弾置いといて小爆弾置けばかなりのダメージ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:04:14 ID:Wow67w8k
>>914
弓を使えるんなら龍弓で貫通を体を通すように撃つとよい
あとトトスは睡眠がよくきくから睡眠ボマー爆殺もよい

もっと早く倒したいならW火事場でヘビィで貫通撃ってれば上位でもすぐ倒せるけどね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:08:23 ID:lxJ6v+MJ
バルカンのメテオの安置はどこなのでしょうか
ルーツの安置に非難してたら即死しました・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:14:27 ID:WdiWxcl4
集☆4の『巨大龍の侵攻』って、1度クリアーしてしまうと2度と出ないんですかね?
919914:2008/04/13(日) 21:16:43 ID:7N3WFT+7
龍弓かぁ…
…もしかして集会所と村クエを同時にこなしてると詰まるのかな?
今のところ強い弓は
パワーハンターボウと蟹弓とレイア弓しかないんだ(´・ω・`)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:20:24 ID:+u0+rpAn
トトスには龍弓輪がいい。てかそれらの武器でも時間ぎりぎりはないと思うが

>>917
正面

>>918
ずっといる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:25:14 ID:WdiWxcl4
>>920
ぎゃーー・・・集☆4って自分でも言っときながら
集☆5のトコばっか見てた |||orz|||
マジありがとう!w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:30:05 ID:17y+seDP
忍び寄る気配で20分フルにティガ斬ったけど倒せなかった
でも轟竜の爪とかが報酬で出た

このティガで棘とか出ますかね?尻尾切らないとアカンのかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:33:47 ID:tmsizZnL
>>922
出ない・・・ってかそもそもティガに棘ってあったっけ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:36:18 ID:1eQKGncx
>>919
例えば、ガノトトスを倒すのに、武器を使わないという考え方をしてみる。
釣り上げ爆弾、しびれ罠爆弾、落とし穴爆弾、エリア移動して釣り待ち。最後は捕獲。
これがなかなか早く倒せたりする。
上位で強敵にボマースキルを使う様になるかもしれないから、爆弾特訓しておくのもいいのかも。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:37:50 ID:ioVvfvre
ライトボウガンのオススメ教えてください
レア度は6〜8で4〜5個ほどお願いします
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:38:44 ID:7T/G2iYb
アカム10乙しますた。
ここの人達のアドバイスのおかげで大分分かってきたが、一歩及ばず。
絶一門でいったけど時間切れ、爆弾Gも混ぜれば倒せるだろうか。
眠らせずに使っても爆弾13発持ち込む価値はあるかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:39:13 ID:MstHMxRw
>>919
トトスに対しては貫通か連射で撃っていれば良い
但し、当て方が変わってくる
貫通の場合には>>914も言ってくれているように
頭から腹に抜ける感じで撃っていく
連射であれば弱点である首(エラの辺り)にピンポイントで当てる
頭の斜め前から狙うと当て易い
どちらも基本は正面でブレスを誘い、横に避けて撃つ
水中に逃げたら、素直にエリアチェンジして仕切り直しても良いかも
後は、クリティカル距離で当てることを心掛ければそれほど苦労せずに倒せると思う
ガンバレ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:50:12 ID:dJW+ymMg
肉球スタンプ集めってなんかいいクエないですかね?
ダウンロードができない状況なので、なるべく、オフのクエでおねがいします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:14:13 ID:J2FWOZ9Q
>>928
イベクエなら確定報酬で100%出るけど、イベント無しだと、メラルーの落とし物
下位5%上位8%しかない

トイザらスに遠征したりした方がいい。
と勧めておく。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:20:09 ID:dJW+ymMg
>>929 ありがとう。
移動手段もなく、トイザらスは遠いから、俺は5%にかけることにするぜ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:31:55 ID:/AcLaxqc
>>919
そこでプロミの出番ですよ。

やつは火も確か効いたハズだから貫通ぶちこんでればじきに終わる。
後々フルフルとかで役に立つから、レウスとモノブロ狩って作っとくとよいよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:34:04 ID:WxyyHdyg
>>928
ダウンロードするだけなら、↓みたいに自宅のパソコンから出来るようになるのもある
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wlr-uc-g/
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:37:20 ID:qB0IamHQ
>>928
お疲れ。

爆弾の価値は十二分にある。
例えば、潜りから出てきてソニックブラストの時に腕の脇に置くだけでも
5〜6回はできるから、全爆弾を使うことも可能。

スキルをどうしてるか分からないが、自分は
頭:護りのピアス
胴:スティールS
腕:スロ2なら何でも
腰:ランポスS
脚;イーオスS
に爆師珠

で、ガ性能+2、オートガード、ボマーとかで
行くことが多い。攻防ともに結構便利だよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:39:54 ID:h0ihliAk
シェンガオレンの足って攻撃すると赤くなるけど赤二段階の後にさらに攻撃加えてもひるむ? 足を変えないと駄目?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:50:05 ID:RoHj9tRH
コンガの剛毛ってどのクエストが一番集めやすいですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:50:07 ID:GXZ4KsDr
>>884
に便乗してトトス亜種の双剣での立ち回りを誰か教えてくれないか……
同じく現在HR5なんだが、カエル6回使っても倒せんorz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:54:19 ID:GXZ4KsDr
>>919
龍弓ならトレニャー派遣しつつ村のキリンやればすぐ作れるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:57:30 ID:BOQtSDye
双剣はじめたいんだが双剣の練習、かりやすい奴ってなに?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:57:37 ID:/AcLaxqc
>>936
まずは装備書こうじゃないか

>>934
うん
全部のあしを真っ赤にするとまた真っ白になる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:03:42 ID:GXZ4KsDr
>>939
っとすまね
装備はキリン(下位)一式にツインハイフレイム、サイクロン、工房試作品【鋸斬り】
鋸はもう一つ上にする事は可能だ
この辺りと太刀の鬼神斬破でやってるが太刀な慣れないせいかうまくできん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:08:13 ID:+u0+rpAn
>>925
ダークフリルパラソル・ラージャンデグ・火竜弩・ゴールドヴァルキリー・戦車

>>934
怯むけど変えないとダメ

>>935
上位沼地ツアー

>>936
カエルで遊んでる暇があるなら攻撃しろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:21:05 ID:ehW+pfZ6
クシャルダオラが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:25:27 ID:ehW+pfZ6
>>942
すいません間違えました
クシャルダオラがどうしても倒せないです
途中て閃光玉が全部なくなって倒せないです
なんかいい方法ってないですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:27:13 ID:/AcLaxqc
>>940
失敗するのが
3乙→防具のキリン一式に問題アリ
時間切れ→道具をフルに使えてない&手数不足

のどっちかを確認すべし


双剣ならブレス中に足を乱舞するぐらいしか無いだろうね。
慣れればおそらく太刀のほうが楽。何回も乙ってコツをつかむこと。

ちなみに散々いわれてるが、ガノトトスはガンナーが一番簡単。あまり動かないで倒せるよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:28:02 ID:+u0+rpAn
閃光無くなる前に頭壊せ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:28:44 ID:Mry0uICI
>>943
その命、神に返しなさい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:33:41 ID:Wow67w8k
>>942
エリア移動すると地上にいるよ
あと閃光5個と光蟲、素材玉10個もっていけばさすがに25分でなくならんと思う

>>936
上位じゃ10回釣り上げても死なん
ぶっちゃけ総研は相性よくないからヘビィで貫通撃ったほうがはるかに楽
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:35:01 ID:5MAdw+G+
ラオ、リオ夫妻、バサル、グラビとかかな?
慣れたらディア、ティガ、サイヤ人あたりやってみたら?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:36:04 ID:FE8Qr0iR
>>943
適当なライトボウガンで貫通撃ちまくれ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:37:12 ID:5MAdw+G+
>>948>>938へのレスです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:43:39 ID:BOQtSDye
>>948
先生のあとにバサル、リオって感じかな

ありがとう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:46:50 ID:VE7AEjw6
今、村5の絶対強者やってるんだけど、START押してメニュー開いたままにしてると、いくら走ってもスタミナ減らないんですけど、もしか既出?ちなみにゲージはMAXです
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:50:33 ID:+u0+rpAn
ダッシュできないんだから減るわけあるか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:05:55 ID:BOQtSDye
>>952
そろはしってない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:08:33 ID:S+T4j5pw
>>952
ちょっとほのぼのと戦慄しました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:15:40 ID:vI11nwAl
テオの村の火山のやつやってるんだけど
一回4ではめてテオが7にいったんだけど
待ってれば4に戻ってくる?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:24:02 ID:s+F3mVKW
>>950
次スレよろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:26:21 ID:cg9fJVMP
>>956
君の日ごろ行い次第さ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:28:23 ID:lJD9tYLV
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:36:13 ID:dvY17eE2
>>956
戻ってくる。
一度そこでハメれば、後は7と4の往復になる。
途中で採掘とかに行くと、4の後に2とかに移動する様になる。
因みに、ナナも同じパターンで、ナナの場合7の高台でもハメ
られるから、もっと倒しやすくなる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:46:22 ID:2VW3DwCk
>>941ありがとございます(*^−')ノ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:51:55 ID:vI11nwAl
>>960
ありがとう。
あと今から塔のナナを剣士で行こうと思うんだけど
双剣ってつらい?ってかいったらつらかった…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:55:26 ID:hWVWrQkf
>>950をとった者だが、スレのたてかた知らないので、>>959のものを使っていただくか、どなたか立てていただけるとありがたいのですが…;><

重複になるといけないので、>>980さんにおねがいしたいのですが、よろしいでしょうが…(;´・ω・`)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:56:38 ID:hWVWrQkf
が→か
に脳内変換ヨロです
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:56:56 ID:5Q6dQL2E
>>959
ああ、どっかの馬鹿が立てたスレか・・・
テンプレも面倒だからとか言って貼らんし、G禁止とあったスレタイを勝手に戻すし
そのスレ使って、スレタイすら読めない流れてきた馬鹿を相手にするの俺は嫌だぞ?

あとこのスレ重複なので次は347ね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:58:23 ID:Olp+N0at
アカムのもぐり時のマグマってどこらへんに来るの?
あれでいつも乙るんだが・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:05:04 ID:UhrWSleW
教えて欲しいんだが上位雪山クエの麒麟はどうやって倒せば良いの?

高台やろうにも出来なくなってるから…こんな武器使えば良いよ!とか立ち回りを教えて欲しい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:07:57 ID:CN8tU1db
>>966
正確には分からないけど、奴を中心にして出る範囲は一定。
奴の周囲から全速で離れるか、もしくはガード。体力減るけど

ちなみに咆哮時のマグマは位置固定のはず。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:14:43 ID:dvY17eE2
>>960
塔の上は、基本的に戦いっぱなしになるから、長く戦闘が出来る装備。
或いは、短期決戦で討伐出来る装備がベター。とは言え、ナナ(テオ)と
完全に相性のいい武器なんてそうそう無いから、得意な得物で行けばok。
俺の場合、面倒だったんで、ライトボウガン+睡眠弾1・2+ボマーで、
睡眠爆破して倒した(3戦目)。閃光玉で目を眩ませておいて、尻尾ふり
とか威嚇とかしてきたら確実に睡眠弾を当て、大タル爆弾Gで爆破。
で、また閃光玉で目くらまし(以下略)。3戦目だったんで、2回目の爆破
で討伐終了。
その後は、塔では25分経過後に戦闘に入り、上を繰り返すと、ダメージ
が規定値に達した時点でお帰りになられるから、トドメは火山で刺してた。
まぁ、カオスレンダークラスの武器があれば、1戦討伐出来るかも知れんが。

>>967
いや、どうやってって言われても…… 下位は高台で倒したの? なら、
上位も(狭いけど)高台を使って撃ちまくればいい。落雷は移動+回避で
何とかしろ。時間がかかってもいいなら、バストンウォーロック辺りを使い、
エリア8での散弾ハメが楽。
でも、上位と言っても、攻撃方法が変わるのはグラビームくらいだから、
下位の戦い方で通用すると思うぞ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:15:05 ID:pN3hVa6W
今から一対の巨影に太刀を担いで行くのですが、先にレイアレウスどっちから倒したら良いです?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:16:08 ID:TRrwLqWl
>>967
ハメでもいいなら

武器:バストンウォーロック
持っていくもの:散弾Lv1〜Lv3・散弾調合分
装備:激運&剥ぎ取り か 火事場+2&散弾強化 あたりをお好みで

@開幕8へダッシュしてクシャの抜け殻へ行く穴の前でキリンが来るまで待機。
A発見されたら穴を抜けて抜銃→前転1回。
Bその場で振り向き穴へ向かって散弾をぶっ放せ!
上位なら1回じゃ仕留め切れないので、エリア移動されたら@へ戻って再度キリンが来るまで待機でおk
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:23:25 ID:PwQmC1Q1
MHP2かGのどちらを買おうか迷ってるんですが、
何れにせよ、DLクエはネット環境のない奴は出来ないんですよね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:26:32 ID:CN8tU1db
>>972
GはP2のほぼ全ての要素を含んでるのでGオススメ
2PのDLクエが一部Gに収録されてるし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:29:07 ID:SNqrLyYa
>>966
一回来たところは安全だと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:31:33 ID:dvY17eE2
>>972
俺もGお薦め。
今回のオトモアイルーとかは、色々な敵を相手にしながらスキルの
解放をする様だから、彼ら?と一緒に一からはじめた方が楽しいかも。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:33:18 ID:UhrWSleW
>>969>>971
レスありがとう。


寝る前にもう一度麒麟に喧嘩売りに行ってくるノシ

GJだぜ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:45:28 ID:ZTTYY/VG
>>944
結局比較的安易に作れたザザミSとナナホシ天砲で何とか討伐できたよ
アドバイスありがと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:50:52 ID:PwQmC1Q1
>>973 >>975
なるほどなるほど。
Gを買った方がお得みたいですね。
レスありがとうございました。


…早くネット環境揃えて全部遊んでみたいです。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:56:24 ID:D11Qr/pr
>978
俺電柱にPSP向けてダウンロードしようとすると、何故か出来てしまうんだがww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:11:57 ID:vI11nwAl
>>969
むずいなあ。ハイガノがまだつくってないからなぁ。
違うクエいろいろやってまたやるよ。

>>971
キリンに散弾あたってるのってわかる?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:13:37 ID:9QjSQuxG
>>979

いやそれは…まさか…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:20:41 ID:D11Qr/pr
>981
他スレで犯罪と言われますたw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:23:46 ID:ZTTYY/VG
>>980
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:29:33 ID:TZpnkM8F
雪山でボロピッケル、ピッケル、ピッケルグレートって
採取して作れますか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:50:14 ID:dvY17eE2
>>980
>>983の言う様に、音で判る。散弾が当たる音が判らないってんなら、
先ずポポとかガウシカ相手に撃って確認しなさい。
また、三日月っぽい?エフェクトが飛ぶからそれでも判ると思う。
後、検証はされてないけど、個人的なコツを幾つか……
1.「キリンに見つかって穴に入る」のに慣れたら、見つかる前に
大タル爆弾(出来ればG)を傍に配置しておくと、キリンの落雷で
爆破され、キリンにダメージが行く。火事場をやるつもりなら、
わざと穴の中で当たるのもあり?
2.散弾2は、採取出来る草の生えている辺りから。散弾1は、そこ
から穴に向かって2歩くらい歩いた方が、ダメージ効率が良さげな
気がする(経験上の感じ。数値的論拠は無い)。
3.慣れない内は、自マキ(事前にペイントでもok)で、奴がどの辺
に居るか、MAP上で確認するといい。撃つ際、高さは落ちてきた
高台を目安に、方向はMAP上のキリンの位置を目安にすればok。
まぁ、何度かやってるとコツが判ってくると思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:51:18 ID:dsRMXiEy
>>980
血飛沫も見える
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:03:03 ID:RFH82FsF
ディアブロス上位、下位よりもダンチに強くなってる。全然勝てねぇ・・・
アドバイスお願いします。

武器
 白猿薙「ドドド」

装備
 頭:レックスS
 胴:ブランゴU
 腕:レックスS
 腰:ブランゴU
 足:レックスS

スキル:自動マーキング、高級耳栓
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:14:03 ID:dvY17eE2
>>987
そもそも、どんな事で3乙するのか? それとも時間切れ?
高耳あるから、方向→突進コンボは避けられるよね?
自マキもあるから、潜られても場所が判るし……
基本として、潜ったら音爆弾で斬りまくり、飛んだり突進して来そうに
なったら閃光玉で目くらまし、エリア3・7・9で角を突き刺させてから
尻斬り……じゃ駄目なのかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:21:02 ID:RFH82FsF
>>988
時間切れが主な原因です。あと3乙も何回か。
最初はエリア7で角刺さって動けない間に尻尾を切り落として、それから角壊して・・・はやっているんですが。
角壊した後のエリア3・7・9以外での戦い方が分からなくてorz
突進ばかりされて避けるのに精一杯で攻撃する暇がないんです。音爆弾は使いきっちゃうし。
一か八かで攻めたら回転尻尾・尻尾振り回しを食らってそのままハメ殺し。
足の間に入れても足踏みでコケてる間に体当たり食らってやっぱりハメ殺し。
ガンナーで高台から撃った方がいいんでしょうか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:28:19 ID:dvY17eE2
>>989
角壊さなければいいじゃん。
ってか、角の部位破壊報酬が欲しいなら、武器に拘らず、高台から
貫通なり拡散弾なり撃てばいい。俺の得意の睡眠爆破なら、エリア
こそ限られるものの、30分くらいで角壊して倒せる。
一度、最後に角を壊すつもりで攻めまくってみたら? 角の破壊は、
高台に角が刺さったら、そこに爆弾Gを置いて石なりブーメランなり
で爆破……の繰り返しでも出来るから。
それと、不利なエリアに行かれたら、慌てて追うよりも、望むエリアに
来るまで辛抱するのも勇気だぞ。頑張れ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:32:32 ID:cg9fJVMP
>>987
装備は全く問題ないよ

倒せないなら角は壊さずに7でしか戦わないってのもアリ
まあ基本は尻尾振り終わったら三回ぐらい攻撃してまた距離をとるの繰り返し
一か八かで攻めるのはこのゲームじゃ一番やっちゃいけないことだよ
すぐに怒るようになったら捕獲したほうがいい
俺はよく罠が壊されて絶望したがww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:33:26 ID:dvY17eE2
>>989
もう一つ。ディアブロスは比較的、捕獲しやすいモンスターだから、
余裕があれば罠を幾つか持って行き、散々攻め立てた後に、隙を
見てしかけると、案外瀕死(捕獲可能)だった……ってのもある。
非怒り状態から、攻撃してすぐに怒りだしたら、多分捕獲可能。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:34:04 ID:hx3eFP/z
>>989
ディアは良く見てれば攻撃パターンが分かってくるはずだ

つまり死んで覚えろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:35:15 ID:RFH82FsF
>>990
角は最後に壊したほうがいいですか…
つい習慣で、最初に部位破壊を全て済ませてから戦うんで気付きませんでしたw
とりあえず今度はガンナーで行って手ごたえを掴んでみます。ありがとうございました!!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:26:18 ID:0B5kaXKB
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:28:04 ID:0B5kaXKB
ラオ、シェンでW火事場発動させようとして死にます。うまい方法ないでしょうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:42:10 ID:85z2eqea
>>990
『俺の得意の睡眠爆破』ってw

中学生かな?もう寝た方がいいよ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:50:25 ID:yQU7+YkL
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:53:17 ID:yQU7+YkL
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:54:35 ID:yQU7+YkL
また来週〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。