GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合448章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
◆前スレ
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合447章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1349874877/

◆関連スレ(家ゲーSRPG板)
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 35章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1350289695/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 29章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1348861545/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう20章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1340035819/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 151章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1351545637/
◆萌えスレ
今からでもFE封印烈火聖魔のキャラに萌えるスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1148199677/

■公式サイト
シリーズ総合.  ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
封印の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
烈火の剣    ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
聖魔の光石   ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/

■外部関連リンク
ファイアーエムブレム@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/7232/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
ttp://www.geocities.jp/great_emblem/index.html
MiruPage
ttp://fe.mirupage.com/
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/

・次スレは>>950が立てて下さい。
・暗黒竜、紋章リメイク、覚醒の話題は携帯ゲーRPG板(http://toro.2ch.net/handygrpg/index.html)で
・スマブラの話題などは禁止ではありませんが程々に。
・荒らし、アンチはスルー推奨。NGワードに突っ込めば回避率100%
2枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 20:00:09.75 ID:OPOz03AS0
★初心者向けFAQ

◆3作全てに当てはまること
Q.どれから始めるといい?
A.下図参照のこと
物語の流れ         烈火→封印(エレブ大陸)/聖魔(マギ・ヴァル大陸)
ストーリーの長さ       烈火>封印>聖魔
難易度            封印>烈火>聖魔
チュートリアルの細かさ   聖魔>烈火>封印

まとめると、FE初体験なら烈火・聖魔のどちらかがお勧め。
過去作や蒼炎・暁をクリアできた人なら、いきなり封印からでも問題無し。

Q.エクストラのデータを消去したい。
A.右+L+SELECTを押しながら電源を入れる。

◆封印編
Q.ひょっとして封印の盗賊ってクラスチェンジできない?
A.ご名答。烈火ではアサシン、聖魔ではローグorアサシンになれますが、
封印では盗賊のCCはありません。

◆烈火編
Q.烈火の剣リン編のアイテムはエリ・ヘク編に持ち越せる?
A.無理です。ドーピングアイテム消滅。マーニ・カティも修理されて出てくる。

Q.リン編の評価はエリ・ヘク編に影響するよね?
A.しません。安心して笛を吹きまくれ。

◆聖魔編
Q.エイリーク編とエフラム編、1周目はどっちを選べば良いの?
A.お好みでどうぞ。最終的に仲間になるメンバーは同じです。
ただ、シナリオの核心に迫っているのはエフラムなので、
両方ともやる予定なら1周目エイリーク→2周目エフラムが良いかも。

Q.分岐クラスチェンジはどっちがオススメ?
A.これもお好みでどうぞ。 強さより、好みでユニットを選んだほうが楽しいはず
3枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 20:00:44.47 ID:OPOz03AS0
★表示命中率と実効命中率
100.100.0%  80 92.20%  60 68.40%  40 32.40%  20  8.20%
99 99.99%  79 91.39%  59 66.79%  39 30.81%  19  7.41%
98 99.94%  78 90.54%  58 65.14%  38 29.26%  18  6.66%
97 99.85%  77 89.65%  57 63.45%  37 27.75%  17  5.95%
96 99.72%  76 88.72%  56 61.72%  36 26.28%  16  5.28%
95 99.55%  75 87.75%  55 59.95%  35 24.85%  15  4.65%
94 99.34%  74 86.74%  54 58.14%  34 23.46%  14  4.06%
93 99.09%  73 85.69%  53 56.29%  33 22.11%  13  3.51%
92 98.80%  72 84.60%  52 54.40%  32 20.80%  12  3.00%
91 98.47%  71 83.47%  51 52.47%  31 19.53%  11  2.53%
90 98.10%  70 82.30%  50 50.50%  30 18.30%  10  2.10%
89 97.69%  69 81.09%  49 48.51%  29 17.11%.   9  1.71%
88 97.24%  68 79.84%  48 46.56%  28 15.96%.   8  1.36%
87 96.75%  67 78.55%  47 44.65%  27 14.85%.   7  1.05%
86 96.22%  66 77.22%  46 42.78%  26 13.78%.   6  0.78%
85 95.65%  65 75.85%  45 40.95%  25 12.75%.   5  0.55%
84 95.04%  64 74.44%  44 39.16%  24 11.76%.   4  0.36%
83 94.39%  63 72.99%  43 37.41%  23 10.81%.   3  0.21%
82 93.70%  62 71.50%  42 35.70%  22.  9.90%.   2  0.10%
81 92.97%  61 69.97%  41 34.03%  21.  9.03%.   1  0.03%
.                                   0  0.00%
4枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 20:01:30.86 ID:OPOz03AS0
※封印と烈火のセーブ媒体について

封印 「(C)2001Nintendo AGB-Y06-10」 なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。
烈火 「(C)2001Nintendo AGB-E06-20」なら電池版。
    「(Nintendo) AGB-Y11-02」ならフラッシュ版。

フラッシュ版はセーブデータが半永久的に持ちます。
電池版は製造から年月がたっているのでデータが消える場合があります。
任天堂に依頼して電池交換してもらうことをお勧めします。
 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
 (電池交換費用は1本あたり \1,050)

尚、聖魔のセーブ媒体はすべてフラッシュメモリですので電池切れ等の心配はありません。

電池交換関連の詳細は下記のスレ参照。
【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/
5枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 20:32:33.38 ID:6tiEwbao0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,  
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
       :'':.   :.  ':    ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.ー、`i´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`; i.:`.:ヽ、_
        l           :i.         ヽ.:.:...:.::        "'-、
.        l         .:l            ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.          `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.          .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
6枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 21:22:03.05 ID:XUa4eFI2O
>>1乙、ドルカス一人旅をしよう
7枯れた名無しの水平思考:2012/12/02(日) 21:27:16.49 ID:Hdz3Ik2qO
Oh come on up, >>1 乙をつづけよう
前スレって なんだろう
8暫定NG:2012/12/03(月) 04:10:58.44 ID:sq8R4+bh0
>>1おつ

クズ
クソ、糞
ゴミ
救いようがない
死ね
無能
カス
存在価値
ルナ
セシリヤ
おにゃのこ
悪いネー
9枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 04:21:46.36 ID:sq8R4+bh0
あ >>1おつはNGじゃないです
連投すまん
10クロノ:2012/12/03(月) 05:09:19.77 ID:UBl8YG710


プリシラの耐久力......
11枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 08:17:20.60 ID:hRpMC60W0
引き続き好きな魔法キャラの話をだな
ルセアぺろぺろ
12枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 09:54:04.39 ID:DY7+3YwoO
じゃあ俺はルゥニノの親子
13枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 13:28:40.87 ID:X3SMCSCA0
ラーチェル様こそ至高
OPのあのカットに一目惚れしたわ
14枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 16:08:37.13 ID:J1yZA60c0
ラーチェルはセーラみたいな感じのキャラかと思ったら
合流後のシナリオ中の会話では意外とまともな思考のキャラだったな
15枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 20:59:41.96 ID:SMuSJDa90
逆にナターシャは支援相手を見て「うわ、こいつダメだ・・・」と思ったキャラ
16枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 21:08:13.59 ID:yxtUQT/u0
周りの男が悪いんだよ
17枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 21:12:58.21 ID:kPbRCzwj0
なんでや!フィルだって支援相手男だけやん!
18枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 21:14:38.24 ID:62oLcI9JO
グラドの魔法使いってよく考えたらろくなのがいないな
ナターシャ…ビッチ
ノーム…幸運0
リオン…カルト
アーヴ…カルト
19枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 21:14:40.67 ID:wte0mv+M0
烈火にも赤毛で羽飾りをつけた…おや誰かきたようだ
20枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 21:16:50.42 ID:SMuSJDa90
>>17
神に身を捧げた聖職者・・・なんだぜ?
21枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 21:18:38.79 ID:HBwm4wDO0
性食者
22枯れた名無しの水平思考:2012/12/03(月) 22:04:35.04 ID:Hgv/GxiK0
女サウル、それがナターシャ
23枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 00:02:03.41 ID:AZhslApl0
>>18
一人だけ名前をまともに書いてもらえないあたり、さすが幸運0
24枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 00:07:09.40 ID:QScWRqFh0
逆にナターシャみたいなタイプは女から嫌われるのかもしれない
と思ったけど聖魔の女性キャラは基本性格良い人ばっかだな
25枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 00:09:39.72 ID:+RU3ktA00
蛍石「……」
26枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 00:13:45.07 ID:QnkhTlzuO
>>24
死後も旦那の支えになるモニカとかな
27枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 01:34:15.58 ID:pA99zjVJO
プリシラ滅茶苦茶可愛い
あのちょっと嫉妬深い所もいいな
28枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 08:34:05.21 ID:lQtHZfYU0
>>23
クズは相手にするな
29枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 14:49:26.13 ID:yEfL4cWu0
>>27
おまえ兄に切られるぞ
30枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 15:43:47.14 ID:+RU3ktA00
でもカプエンドは悲惨という
31枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 15:50:38.29 ID:N9FHyYxI0
ルク「エ・・・・?」
32枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 15:58:22.01 ID:0zEGKqCh0
...                         ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、)´ヒj`   ´ヒ'j` )ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
33枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 16:22:00.87 ID:JnGq8NZT0
フランツの守備が下級で14もあったから移動力を犠牲にグレートナイトにしたら
CCボーナスの+2を含め結局18止まり・・・同じく変態成長した優秀さんの方が堅くなったわ
34枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 16:24:36.96 ID:9Upkepvy0
兄妹萌えといえば
コンウォルよりもルネスの双子だろう
35枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 16:51:41.09 ID:WqbdEaVx0
闘技場で3時間、イヤな相手が出たからリセット、そして記録から始める
1人で叫んでしまった
時間とやる気と赤緑クラリーネさんの良成長が・・・
36枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 18:07:33.69 ID:yEfL4cWu0
コン兄妹は病気
ルネ兄妹はガチ危険
37枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 18:32:48.74 ID:JnGq8NZT0
つまりフレリア兄妹が最高と言うことだな
38枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 18:49:07.28 ID:yEfL4cWu0
おっとり兄と堅物妹のオスティアの重兄妹
ツンデレ兄と天真爛漫妹のフレリア兄妹
この辺りか…
39枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 20:11:13.99 ID:LX57ll7+O
中二病全開のサカの兄妹
兄が記憶を失ってさえいなければ理想の兄妹像になれてたかも知れない村長家の兄妹などもいるぞ
40枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 20:20:39.75 ID:9Upkepvy0
カアラは別に中二ってほどじゃ・・・

というか、アレは一族に代々伝えられてきた生き方だからなぁ
41枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 20:21:52.07 ID:JnGq8NZT0
つまりフレリア兄妹が最高と言うことだな
42枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 20:24:41.86 ID:QScWRqFh0
うるせぇぞヒーニアス囲まれとけ
43枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 20:27:39.54 ID:yEfL4cWu0
ダーツ&レベッカ忘れてたorz両方とも大好きで資産評価無視してCCさせるのに
44枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 20:55:50.48 ID:zQzAAkIQ0
 弓
弓ヒ弓 <助けて! エイリーク!
 弓
45枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 21:09:42.97 ID:pK19B6utO
ヒーニアスもせめておにゃのこであればなー
46枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 21:13:51.89 ID:GFRS+vuy0
ヒーニアス様格好いいじゃん(いいじゃん
47枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 21:45:38.52 ID:sttCbo/k0
中二呼ばわりされるキャラは「設定が中二」と「キャラが中二」の2種類居ると思う
48枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 21:51:32.98 ID:lastXLo70
両方満たしちゃった剣魔の悪口はそこまでだ
49枯れた名無しの水平思考:2012/12/04(火) 22:39:13.72 ID:tvmJF13kT
アレだ、虎眼先生のようなものだと思えばいいんだ
50枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 12:50:33.42 ID:IvOyaokg0
聖魔のマスターロードにCCアイテムにちなんで
スキル「太陽」や「月光」ついてたらどうだろうと思ったが、月光と貫通の効果が被るな
51枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 14:19:00.43 ID:tSeEMJOs0
ヒーニアスには「祈り(助けて!)」、ターナにはペガサス「流星剣」と言うことですね
52枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 16:16:35.45 ID:2gqlZsaeO
>>51
一回の戦闘で100回連続攻撃するのか…
53枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 17:09:16.60 ID:ZJVdUzTeT
>>51
ペガサスに流星剣とかふざけるなよ
54枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 23:12:27.19 ID:9XdSkh0P0
聖魔の10章でマリカが動く条件ってなんなんだ?気まぐれに動き出すが…
55枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 23:16:50.90 ID:miuKBVyT0
出番だぞって敵兵との会話の後じゃないの?
56枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 23:17:54.24 ID:/bmW9pM50
>>54
一定のラインより南へ進入だったっけな
57枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 23:27:43.06 ID:9XdSkh0P0
>>56
エリア侵入系の移動か、ありがとう
58枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 23:40:38.32 ID:NBXpEMju0
救出再行動とかでも動くのでちょっとめんどくさい
59枯れた名無しの水平思考:2012/12/05(水) 23:58:13.40 ID:KixNYtce0
ターン終了時とかでなく、超えた瞬間にイベント発生するからな
60枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 00:14:07.20 ID:zvZnxN9Z0
ハードだとあのMAP結構手強かった記憶が
兄様と護衛の救出に緋閃さんの説得、と同時にわらわら飛んでくる増援の飛兵
ツンデレ兄様が考えなしに攻め込むからタチ悪い
61枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 00:17:51.87 ID:/iiUxhW00
ヒの字がシューターに陣取る弓兵を倒してくれるだけでグッと楽になる
62枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 00:26:14.41 ID:zvZnxN9Z0
現実は砦を勇ましく出ていくが敵ターンで消耗して次ターンで出戻り特効薬
63枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 00:54:05.64 ID:rJC9ZOYdi
ノーマル通常プレイではまず引っかからないのに、ハードや王族縛りではすごくキツイマップになるな
後者だと
・ヒーニアス説得
・ジストテティス説得
・マリカ説得
・3人退避
・ヨシュアCC
とやることが多すぎて詰将棋状態になった
ハード王族縛りはそこで挫折した
64枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 13:27:51.87 ID:fuEbUnQ1O
リキア貴族がサカの民を蔑ろにしてる理由って原因なんだっけ

ハサル(リン父)とマデリン(リン母)の駆け落ち事件からか?
65枯れた名無しの水平思考:2012/12/06(木) 13:30:57.76 ID:rnN8IIMw0
>>64
単純に文化の違いからでしょ。
サカの民は遊牧民だし。
66枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 02:45:09.38 ID:Q8W6DJBf0
別にリキアの貴族全員が蔑ろにしてるわけじゃないだろう
烈火に出てきたやつらぐらいなんじゃないの?
67枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 03:29:49.70 ID:Cr0jJ9Ib0
スーとか仲間入りの理由の一つが親切にしてくれた領主の敵討ちだしな
68枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 07:27:31.96 ID:PLFKuhhY0
>>67
トリア侯のオルンは温厚な性格だったらしいからな
流石はウーゼルやヘクトルの従兄弟
烈火でもチョイ役でいいから、彼を出して欲しかった
69枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 09:36:09.18 ID:kaszIhJj0
ウーゼルやヘクトルのどこが温厚なんだよ
70枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 13:55:28.40 ID:hszA4DrAO
>>69
温厚では無いが、リベラルかつ調和を重んじるタイプではあるのではないか?
71枯れた名無しの水平思考:2012/12/07(金) 21:43:23.89 ID:BoIXIxKBO
エリ様のアナルぺろりんこ♪
72クロノ:2012/12/08(土) 08:10:33.86 ID:H7tCpCpd0
なんで時おりホモが沸いてるんですかね.....
73枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 08:49:06.50 ID:mnEsCj9p0
    ノ   ノ      ヽ    /   ヽ
   ノ   ノ-------   ヽ  /     ヽ  ノ
  ノ |      ノ      ヽ/        ノ
    |     ノ       /ヽ       ノ
    |    ノ       /  ヽ     ノ


              -------      ノ    ヽヽ    ノ    -------
    /  \ O   ---------    ノ------      ノ         ノ
   /    \          ノ   ノ     ノ     ノ|         ノ
  /      \        ノ     -----ノ     ノ |        ノヽ
                 ノ         ノ        |       ノ   ヽ
                          ノ         |      ノ    ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄丶 、
   '           ヽ、
 /  i   ::i;;   i   :ヽ
/;;;;   ii   i;;  ;;ii  /  |
|;; ii   i  ..ii: ::.;i  ..::  ,,|
|::::,,..ii::t、;;iiii,, i;; ii",,"--i;;;,,""|                           ,,.、-‐、      ,,.、-‐==z
ト、.;;;/ ̄ ヽ..、/"   ヾ ,,,|       ,.r ''´ ̄ ̄ ̄``ヽ、 ヽ ̄゛'‐─-、/    ゛'‐=z ,,‐":::::::::::::::::: ̄゛'‐-、.
ヾF"|            ト |      r'´          _>,_゛'‐、   ヽ,´ ̄`     ゛'‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 丶;|、         ;;; __    人  ,.-'ヘv' _,,.-‐''´  ユ ̄   '、_ ヽ ‐-、      /:‐"゛'‐、:::::::::::::::::::::::::::゛'=z
  レ"二==--  --,,.、-''" -、 __゛'-v‐{ヽ `{{,.、Jル ´     __  } /ヽ_i_\}‐、 .゛'、      ゛'‐、   \_::゛'、::::::::::::::::::::ゝ__
 "| | Fリフ.ii  /: : : : : : /´: : : : : :ヽ r 、i f_,, -‐ ""ヾ,´  ヽj i      _,-゛'‐、゛'、     /_zニ二_ ヽ:::i‐、::::::::::::::::::/
 │ii|    || / /: /,,‐"`´゛ヽ i: : : : : :ヾ|   `´   __,,,, トミヽ、 }'、  ,,.z;ニ-、ァ | .|=、    /  ´ ゛"  ノノl i:::::::::::::/  /
  ヾ|    |、|/|: i :| __   |人ヽ、: ヽ、:l=;=、  ィ‐〒テ_" ヒ_ミiV _ゝ ´-`""´゛ .| .|ソ   //        ‐':::::::::/  /::::
   |    ヾ=-ヽ、`|,r;;;、`  .‐--ヽ、ヽ_ ヽ ̄|    ̄   ノ _ツl|l! /         '、'、   /、`、__       |::/ ./\::::
   ト、  --=-- .`| .ー'ノ  '.ri,lヽ|,l^i¨/ヽ し      ' | l川|ヽ __,      l '、|  / '、 .─`   .,,  |,| /:::::::::::\
   .,|;;"、  :::::::   .'、 ヽ   `´  i´/  vr' ゙''ti;、   ,! llリl|  '、 -     /  |_/   ヽ_,,.、-''"   .|/::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄|  、 ,,、-‐-、.,,-‐ヽ ー-    |¨‐_,ヾ !ii  `  /   ViL -、ヽ_,,.、-''" __|_゛'‐-、___|__,,.、-''"ヽ,,‐'"ヽ_/
; ;;;;;;;;|   、  :::::,‐",‐"¨: \,.、-''"  .|r '"´  ト     /  _,.-''´  ,.へ  /|   .||   |__/ ̄l´___,,.、-''",,‐'":::::::::
丶;「|    \..:::{ {:::::::::,、|ヽ_,,.、-''" ヽ、  ノ `─' , -="- 、  /   /  |   ||   .|,‐"__ ̄゛'‐、.,,‐"ヽ{  {:::::::::::::::
丶 :::、___.::::ヽ、ヽ、/:::゛',====ハ、  ` ̄ ̄ ̄´   O 〉<    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛'、,,‐",‐"    ゛'‐、__.,,‐" {  {:::::::::::::::
 Y::::::::::::::::::::.:::::::::::/ ./{::.. /   ..:::::::  ヽ           ノ   ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛'、| ヽ    ::::::::::::::::::::::::: ゛'‐、.゛'‐、:::::
74枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 10:35:49.25 ID:oYR9Z5Bv0
この面子・・・ニーナが逃げ出したくなるのも仕方ない
75枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 13:15:48.91 ID:go4XvQws0
ザガロだけまだ修行が足りてない気がするねウルフ
快楽のあまり表情が緩んでるよ
76枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 18:52:54.29 ID:bcnX/Q660
ビラクスレと間違えた
77枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 19:07:56.63 ID:bzD086Y40
ロシェの場違い感
78枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 20:07:11.53 ID:37h82PvK0
ワード&ロット、ドル&バアトル連合軍VS狼騎士団
79枯れた名無しの水平思考:2012/12/08(土) 20:14:09.48 ID:WBg4y86x0
そういえばエフラムとヒーニアスって支援無かったな〜
なんかライバルっぽい関係なのに
80枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 01:34:15.09 ID:9avKIba/0
前から疑問だったが烈火の戦績履歴の軍師の名前の右の星の数って何の数なんだ
エリノーで113って出てるけど
81枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 02:20:05.15 ID:c0QjJOGN0
>>79
俺はエフラムと重臣であるはずのゼトに支援無いほうが意外だった
82枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 06:55:36.79 ID:X9nizHBW0
ゼトが騎士の誓いを立てたのはルネス国王だしなー
赤緑みたいに直属でもないし仕方の無いこと
83枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 09:46:22.11 ID:ysb3yOu/0
聖魔はいくつかの主従支援が省略されてるな
封印・烈火ではリンとセインくらいだった
84枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 11:37:52.75 ID:JwJuxQ5L0
ギリアムとモルダも国王に忠誠を誓っていると思えばフレリア兄妹との支援が無いのも当然か
85枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 11:38:57.00 ID:bB3Ov7Gm0
聖魔の支援会話はカップルを優先しているイメージ
86枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 12:03:35.89 ID:w6lkt/ui0
GBA赤緑の話題になるとランス一強って結論が出ること多いけど、
火力不足に悩まされることが多いランスより
力があって速さもそこまで低くないアレンのほうが使える気がする
耐久面もアレンのほうが有利だし
87枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 12:07:20.77 ID:F5DrN2/80
まあぶっちゃけ主従支援って、物語の核心や裏話に関わるのものでもなければ
会話化しても面白味が無いのがほとんどだからな
リリーナ系やマーカス系の主従会話の地味っぷりを見るとよくわかる
88枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 12:12:25.73 ID:ovwP/SQXT
>>84
国王に忠誠を誓っているからなのでは
89枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 12:22:21.30 ID:ZOxjepkY0
>>86
追撃可能ラインに達すればアレンのが強いという認識で合ってると思う
ランスのが早くそこに到達するってだけでね 

最終期待値的にも無駄のないアレンに対し速さが大分損してるランスの方が若干見劣りする
ランスが早熟傾向(ただし最後まで通用する)でアレンが晩成傾向(ただし最初から戦力になる)と言った所か
90枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 12:24:25.27 ID:HbujnwXc0
ソシアル自体が素早さ高めのクラスだから、
赤緑コンビは基本的にパワー系の方が強くなりやすい

と思っている
91枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 12:30:11.61 ID:cjvyIaok0
ランス一強なんて意見見たことない
92枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 12:33:38.40 ID:w6lkt/ui0
封印赤緑は初期値と成長率だけでもGBAソシアルでトップクラスなのに、
更にCCボーナス高・マップ広めという封印の環境がプラスに作用してるから
烈火聖魔と比べるとほんとに頼りになるな、登場も三作で一番早いし
93枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 13:25:06.41 ID:lMqtSCIi0
Sランクの剣・槍・斧を使える・・・けど意味無いか
Sランクの命中補正って烈火からだったよね?
94枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 14:39:51.10 ID:Un/dmt7XO
初めて封印やった時はランスの幸運が低い上に伸びなくて途中でアレンだけ使ってたな
サンダー必殺事故死の恐怖に耐えられんかった
95枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 16:51:02.36 ID:yPvRRZyN0
逆にロイ様がアホみたいに幸運伸びるけどな
96枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 19:39:25.44 ID:tD1/kvLg0
俺も初めて封印やったとき何も考えずに進めてたら
アレンの方が先に圧倒的にLv高くなったから
少なくともランス一強ってことはない

6章までの序盤ならアレンよりランスの方が使いやすいのは認める
97枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 21:20:07.91 ID:E/zkJjEL0
マーカス B
ウォルト C
アレン  C
ランス  C
 
カップルなんていらんかったんや!
98枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 23:03:39.21 ID:Uz2tyfwQO
実際実用度でランキングしたらどうなるんだ?ロイの支援
99枯れた名無しの水平思考:2012/12/09(日) 23:42:24.19 ID:ZOxjepkY0
炎*炎の同属支援(攻撃、命中、必殺、回避が大アップ)でかつ1章から組めるアレンか
ぶっちぎりの進行速度の速さを持つリリーナかの2択
100枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 00:14:36.28 ID:QyOmz9XI0
お前ら弱い弱い言いけど適当に計算してみたらハードの敵並に強かったぞ

ソフィーヤ ドルイド LV20
HP39 魔力29 技19 速さ18 幸運10 守備10 魔防29
ベルン兵 ドルイド LV20
HP44 魔力29 技18 速さ17 幸運11 守備9 魔防20

セシリア ヴァルキュリア LV20
HP41 魔力17 技15 速さ14 幸運14 守備10 魔防17
エトルリア兵 ヴァルキュリア LV20
HP42 魔力22 技17 速さ25 幸運21 守備9 魔防18
101枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 00:25:30.11 ID:PqWzUpT40
敵と味方では強いと評価される能力のレベルや
育てる過程の有無が・・・


で、セシリアさんはやっぱり雑魚だと
102枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 00:25:52.42 ID:HEA1uIhdO
前者はともかく後者は正気か?
103枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 01:07:23.33 ID:2x92dcuF0
>>86
>>89の言う通り、先の方ほどランスが、後の方ほどアレンが活躍していると思う
ランスの評価が高いのは、戦力の揃わないハード序盤で活躍できるからか
アレンランスはクラス・初期値・成長率・登場時期・支援効果・成立速度、いずれもパーフェクトで
赤緑の歴史の中でも、稀代の強さを誇っているよね
104枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 01:18:28.17 ID:xtS5UIWL0
>>100
軍将おっそwwww
105枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 09:07:46.73 ID:Kb7ohAr60
>>80
各評価の数値の合計だったと思う
MAXが255だったような
106枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 13:33:13.73 ID:0nWjWvuQ0
>>105
そうだったかthx
つか結構頑張って113なのにまだ142も伸ばせる余地あるのか…
107枯れた名無しの水平思考:2012/12/10(月) 13:56:49.16 ID:Kb7ohAr60
一応255まで用意されてるってだけで評価S(左側ALL5)になるような戦績を取っても☆255にはならない、というか普通にプレイする分にはほぼ無理な値
改造コード使って色々検証してる際に分かったってだけで
108枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 11:32:27.79 ID:WhWdFAqf0
>>100
おばさんは初期値でこれくらいあってもよかった
109枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 12:10:20.64 ID:7UHbFT2gO
三人も居れば一人くらい無能も出るって
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/11(火) 12:53:48.04 ID:uKYvkFLh0
>>109
戦闘力だけで言えば有能なのが一人しか居ないよ………
111枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 14:27:41.42 ID:cvAXylrdO
>>51

ターナ「萌えろ!あたしの中の小宇宙(コスモ)よ!」

…って感じか?
112枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 15:56:28.78 ID:U2GDxgff0
ID:7UHbFT2gO
いつもの
113枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 15:59:42.08 ID:mHZkmzx+0
ダグラスもせめておにゃのこであればな〜
114枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 16:37:02.39 ID:cvAXylrdO
シーマさんは良かったな。

恋人はリメイクで弱体化したが。
115枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 17:12:02.46 ID:19YqKyb10
アランとサムソン。どうして差がついたのか慢心環境病気の差
116枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 18:35:06.27 ID:uKYvkFLh0
お助けパラディンは高難易度でこそ輝くがリメイク前のアランなんざ地雷でしかない
ゼトは別の意味で許さん
117枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 19:11:23.34 ID:+wx1eZmZ0
カシムとアランさんは存在するだけで価値がある
118枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 20:02:31.92 ID:iER5H2zTO
ロイが任意でマスターロードになれるコードとかないかな
119枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 21:06:27.43 ID:AruciZLI0
タイミングよくボタン入力すると最大四回まで連撃決めるコードも欲しいな
120枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 21:25:28.01 ID:GzzKgRWe0
それはいらねーや
121枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 21:46:29.38 ID:uKYvkFLh0
>>118
ロイが任意でCC出来るアイテム…\300
>>119
連撃回数を増やせる装備…\300
今の任天堂なら新作でたら普通にやりそう
122枯れた名無しの水平思考:2012/12/11(火) 23:11:02.65 ID:0M9QUweQ0
>>116
マーカスはジェイガンポジションの鑑やでホンマ・・・
123枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 00:15:00.38 ID:yWFeBQ1+O
さりげなく続編を匂わせる終わり方してるよな封印って
後日談とか特にそう
今のISには全く期待できないが
124枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 00:56:14.14 ID:NBHdTY4s0
回転王撃破END後から数年か数十年後の作品とかやってみたいな
125枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 01:15:30.19 ID:BRKFvEYHO
そういや、「〜から数年後の世界〜」を作品にしたのは紋章・暁だけなんだな。

烈火・トラ7・外伝はただの外伝だし。
126枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 04:45:08.74 ID:UQ1MygjtO
ギネヴィアに不満を持つ者達が反乱を起こし・・・暁でもうやったなこれ
127枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 07:19:55.70 ID:r6dEn/oM0
全員のデカ後日談が全て正史だとすれば(嫁関連は除く)
少なくともロイの代は戦争起きないしなぁ
128枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 08:15:37.57 ID:QMihuR8s0
>>123みたいな書き込みを見るとGBA世代の中にも老害化してる奴っているんだなって思う
GBA時代の加賀信者の書き込みと全く同じで笑える
129枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 08:32:17.41 ID:YWctpcuW0
そもそも>>123が理解できないんだけど?
130枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 08:47:53.25 ID:GJz8RYTI0
続きは薄い本で
131枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 19:17:48.27 ID:NXshBPbuO
ファがHP技の2ピン…だと…?(幸運はカンスト済み)
132枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 22:05:11.69 ID:NtIfkXV50
俺のワード、ゴンザレス、ギースさんは上級職Lv20で魔防0・・・
133枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 22:15:25.48 ID:KDByade20
>>100
おばさんはノーマルでも危ういからやめろ
134枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 23:10:04.57 ID:36JYvJh60
>>131-132
乱数調整しないからそうなるんだ
135枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 23:33:13.56 ID:YwLJQCRH0
ってバースさんが言ってた
136枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 23:34:39.81 ID:1jxfwuLj0
俺のバースさん何回やってもHP59なんだけど…
137枯れた名無しの水平思考:2012/12/12(水) 23:35:49.13 ID:P6PLH+wAO
封印ハードクリア。
楽しかったわ、失われた何かを取り戻せた気がする。
138枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 00:29:23.88 ID:z/dn3uq4O
http://imepic.jp/20121213/012620
これだけやればさすがに終章はちょっと難易度上がったな
139枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 01:01:55.38 ID:285LDu900
支援Aまで百ターンもかかる支援は不毛だと思ってる
140枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 01:55:25.51 ID:EcO5srwp0
毎回ヘクトルとセーラ支援Aにしてごめんな
141枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 07:41:41.52 ID:LTGZDzoo0
ツンデレ枠ならファリナよりセーラを嫁にしたかったわ〜
ペガサスナイトは「ふぇ」がいるから2人もいらん
っていうかシスターが主人公と結ばれたらダメなのか?
142枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 10:33:10.69 ID:+UFicEBoO
レナ「シスターは」
セーラ「純潔を守る」
ナターシャ「職業なんですッ」
143枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 11:28:06.03 ID:KBbXdAZt0
>>142
セーラをその二人と一緒にするでない
144枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 12:53:12.83 ID:zbgtCKRj0
>>138
封印に支援会話回想があったらこういう事もしなきゃいかんのだよな…
リザーブさんは敵が動かないからいくらでも時間かけられたけど
145クロノ:2012/12/13(木) 13:27:04.09 ID:XUf57k6e0
トラキアみたいに、上級Lv.20かつ支援&amp;指揮有りで、やっとギリギリクリアみたいな難易度なら、
支援に100ターンかかっても意味あるんだろうな

まぁそういう無駄なシステムあるからこそ楽しいんだけど

評価プレイでも、セーラエルクとか28章あたりでAになるしな
146枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 13:56:46.13 ID:2WcrIeBM0
トラキアの指揮効果は鬼だったな・・・
只でさえステータスの上限が低いのに、敵の方が効果がやばいとか

それに比べればGBAの支援はなんとプレイヤーに優しいことか
147枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 15:17:26.37 ID:nJ3e7Z1Y0
配置下手すぎて評価プレイするとエリヘクC支援付いただけで終わる
148枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 18:19:36.50 ID:QlYYFq6j0
その点ロイリリっていいよな、評価プレイでも4章もかからずにAだもん
149枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 18:44:57.28 ID:uRzA3k/i0
リリーナでごっそり削ってロイでトドメ
150枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 18:47:19.20 ID:N6gihFaV0
リリーナはロイ以外の支援対象が微妙なんだよなぁ
重騎士はお互いに支援組ませてトライアングル狙った方が使えるし
ゴンザレスは補正があっても命中率が壊滅的で使いづらいし・・・
151枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 20:33:24.68 ID:uRzA3k/i0
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
152枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 22:09:21.04 ID:QlYYFq6j0
オージェ「訴訟も辞さない」
153枯れた名無しの水平思考:2012/12/13(木) 22:20:44.18 ID:tWZwzjzM0
ロイと組むのは、リリーナか赤緑か悩むところだな
リリーナとは歩調が合うし、進行も早いが
赤緑と支援付けると、強力なブースターになるんだよな
ゴンBリリAロイBアレorランか、ゴンAリリCロイBアレ&ラン
全体的な強さは後者が上か
154枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 08:45:21.98 ID:+ejcFZDr0
>>153
????「ロイ様、僕と組みませんか?」
155枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 12:48:27.25 ID:fI2rIapK0
>>154
あなたには死んでもらいます
156枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 14:53:12.30 ID:1ygsovZx0
ミレディの力成長率が速さと守備に吸い取られてやがる…
まるで飛ぶロウエンだぜ
157枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 17:23:30.34 ID:06ZkTOV10
やはりドラマスは移動力を半分にしなくちゃな
158枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 17:43:44.21 ID:rRDYxZj50
闘技場のドラマスは何故かジェネラルより堅いからな〜
159枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 17:54:54.67 ID:/QjKLOJhO
ロイLv13HP49力25技22速さ20運27守18防13
Lv14HP技速防
Lv15HP速運守
Lv16HP速守防
Lv17HP技守防
Lv18HP技速運防
Lv19HP速運防
Lv20HP防
ロイLv20HP56力25技25速さ25運30守21防19
バランス型の本気を見た
つーか全部4ピン以上とかマジ嘘くせぇ
160枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 20:09:40.21 ID:RWiqyhzN0
>>159
成長率もCCボーナスも高いし、運が良ければ強くなるよなロイは
CCがもっと早ければね・・・
161枯れた名無しの水平思考:2012/12/14(金) 21:03:24.38 ID:tA7JL4Ui0
闘技場は公式チーターの集まりだから
162枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 10:12:05.18 ID:mzGrcHkK0
久々に封印のオープニングデモ見たけどすごいな
容赦なくレイピアでマーカスに襲い掛かるも、逆に銀の槍で貫かれるロイ
その後エレンが酷い怪我とあわてて回復するけど、それやったの山賊じゃありませんから・・・
正直デモの内容覚えていなかったから鼻水ふいたわww
163枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 11:33:37.86 ID:Ts+z5Klu0
ロイは制圧のために運ばれることも多いから、赤緑との支援は悪くはない
しかしリリーナとの親交が速すぎ&相性が良すぎなので、両方とは組めない罠
164クロノ:2012/12/15(土) 13:06:02.37 ID:YV3104zc0
正直ロイに支援組ませても意味無いんだよなぁ......

ロイに組ませるくらいだったら別のエースに組ませる
ロイは遊びでいいんじゃない?
ソフィーヤ、シャニー、ララム、リリーナ、スーと一個ずつとか
それでもハードSS取れたし
165枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 18:46:47.21 ID:CiANiLJl0
アレン  C
ランス  C
マーカス C
ヲルト  B

ホモプレイ
166枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 21:06:13.55 ID:w1aokTCk0
リリーナがニノやルーテ位強ければロイの支援相手最優候補なのにな
歩数合わなくても赤緑と組ませるのが手っ取り早い
167枯れた名無しの水平思考:2012/12/15(土) 22:39:57.29 ID:VgktqwKuO
主人公なのにこの言われようである
168枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 08:31:03.36 ID:vWYZ1eof0
ロイ様のCCタイミング、烈火の神将器の重さ、エフラムの速さ上限は・・・
169枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 10:29:49.10 ID:/gz+nXph0
全部解決した結果がアイク
170枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 10:51:41.15 ID:IfUYkr4Y0
だって弱いとネタにされるんだもん
171枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 12:15:06.58 ID:VIKaoeu50
アイクはアイクでネタにされてるけどな
172枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 12:18:53.28 ID:2Tdgnk1j0
ある程度のネタ扱いは良いだろ
セシリアさんみたくエスカレートして罵倒になるのは問題だが
173枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 13:14:27.60 ID:aKMFKCCV0
セシリアさんもちょっと前まではヲルトと並んで愛されるネタキャラだったのにねぇ
174枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 13:19:54.26 ID:z41THQBTO
本気で罵倒してるのはキチガイでしょ。魔道軍将(笑)レベルなら愛されてる
175枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 13:37:17.72 ID:Yey6y/E70
そのキチガイも一人しかいないしな
176枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 13:56:14.57 ID:/mQ40ewI0
>>168
エフラムがそいつらと同列に語られるのはおかしい
ストーリー中で足手まといならともかく
177枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 13:58:55.07 ID:xZzheIim0
pixiv見ててもセシリアさんはネタかエロかしか無い状態だな。
178枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 14:24:38.63 ID:Jxdn0Eya0
嫁候補なだけでショタコン扱いだしな
179枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 14:59:45.14 ID:/gz+nXph0
同年代〜ちょい上ぐらいなのにセシリアさんだけ10年くらい離れてるからな(ソフィーヤはややこしいのでノーカン)
もう一人ぐらい年上の嫁候補が・・・ってこれ完全にエロゲじゃないですか
180枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 15:19:14.99 ID:wQApwjMH0
公式で年齢って出てる?
俺の脳内設定では、ロイ12のときセシリアさん18
181枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 17:04:07.80 ID:fJkHAlt4O
一応ギリギリ20代らしい
182枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 17:25:54.33 ID:HL+zNa7m0
〜代ではでてたはず
エキドナ(30代)
183枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 17:55:31.80 ID:8EhlxnKV0
キャラクターズは同人だから
184枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 18:02:54.39 ID:fJkHAlt4O
と言うより口だけで結果も成果も無いヘタレなんだからネタにされてもしょうがない。
王子も自発的に正体明かそうとしないくらい信用してないし。
185枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 18:31:04.25 ID:2Tdgnk1j0
>>184
だからお前のそれはネタじゃなくて罵倒だっつってんだろが
186枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 18:48:02.00 ID:Jxdn0Eya0
FEは戦闘力だけで評価が決まるからな
187枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 18:49:57.05 ID:pIU6pIvF0
188枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 18:59:41.21 ID:EkfzZlHT0
戦闘力で決まるというのならリリーナの下位互換でしかないソフィーヤなんかどうしようもねえぞ
189枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 19:03:14.27 ID:8EhlxnKV0
サポート能力は度外視で、戦闘力だけってのがポイント!
190枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 19:21:39.40 ID:VIKaoeu50
シスター全否定か
191枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 19:37:13.72 ID:q0ivyYKE0
実際シスターの魔力初期値のカスっぷりは毎回ちょっと理不尽だと思うわ
ただでさえ砂漠以外じゃトルバの劣化になりがちなんだからせめて魔力は高くてもいい
50っていう中の上程度の成長率じゃあの初期値は帳消しできない
トルバのラーチェルが登場遅い&魔物特効のあるナターシャでやっとバランスとれてるくらい
192枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 19:39:27.94 ID:z41THQBTO
セーラは育成期間と専用グラで勝負
193枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 20:42:35.61 ID:fJkHAlt4O
>>186
戦闘力だけって言うか、砂漠に馬で出て味方の邪魔するわ指揮下の部隊壊滅させられるわでさ。
特に後者の方はオプション込みで指揮レベル2のトラ7リーフがもっと悪い状況で半年耐えたり、片手の指で足りる人数で勝ったエフラムを見るに無能と言って差し支え無いだろ。
194枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 20:56:56.57 ID:EBzWUGwn0
無能いただきましたー
195枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 21:13:42.94 ID:rXw60Rrn0
戦闘力で評価決まるなら若様がリンに言った
マリナスなんてどうしようもないぞ発言が事実になってまう
196枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 21:44:25.81 ID:XI3lhSvk0
砂漠で馬と言っても、通る場所は歩兵や魔法系で敵を駆逐した後だし
普通に前に進んでいけば、途中スリープ貰ったとしても後ろから来る敵増援に追いつかれる事も無いし
役に立つかは兎も角、邪魔になる事はないよな。むしろ対スリープ避雷針けとして役に立つくらい
197枯れた名無しの水平思考:2012/12/16(日) 23:46:19.24 ID:NdV2pu6D0
>>189
ララムから弁当の差し入れだ、ダグラス将軍の御前だ、残さず食えよ
198枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 08:39:22.37 ID:FXBi7tB50
ロイとエリウッドって初期値も成長率もほとんど変わらんはずなのに
なぜかロイのほうがずっと強くなるイメージがあるわ
CCボーナスとか専用武器以前に、下級の時点でロイのがよく成長することが多い気が
ロイの力や速さが下級のうちに15以上になっても特になんとも思わんけど、
エリの力や速さが下級のうちに15以上になったら泣いて喜んでる
199枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 08:59:21.56 ID:OC62ynso0
ロイもエリウッドも、1ユニットとして見れば正直弱いけど
ロイは封印の剣がチートで、多少なりヘタレても問題ないのもあるが
出撃数が多いから、自分が戦うまでもないってのが一番大きいかな
エリウッドはどう足掻いても頑張って貰わなきゃならない
200枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 09:13:08.33 ID:+aUQXO390
母親の血が入ってるからな・・・
201枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 14:48:30.39 ID:gAxlpl7j0
ただ育ててどう転ぶか分からない楽しさはバランス型でしか味わえないな
下級の頃全ピンを2,3回してかなり強い下級エリウッドが出来たことがあったが
上級になった途端成長率が悪くなっていつものエリウッドになった事がある
202枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 15:14:05.87 ID:4QdAfRJu0
エリはダメなときはダメずっとだめだけどいい時はずっといいことが多かった
それにダメな時よりいい時の方が多かったし上級Lv15以上でALL20越えって結構あったから頼りになった
203枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 15:39:10.73 ID:Xku3SlkX0
最近全くリン編経由でやってないから、リンよりはましという評価に変わってる>襟
まあ資産評価2万分減らしてまでCCする程でもないのはどちらも同じだけど
204枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 15:52:35.08 ID:OC62ynso0
ヘクトルと高速支援かつ馬て運べるという点では
CCの利はエリウッドにあるな
205クロノ:2012/12/17(月) 16:21:58.41 ID:+zwJTz7g0
騎馬系ではエリウッドのみ唯一ヘクトル運べるよな
パラメータの期待値はかなり良い方だし、戦闘グラもかっこいいから好き

ロイだってかなり強いけど
CCが遅すぎる......
206枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 16:29:09.24 ID:itjeimqp0
ロイの強さは封印の剣による所が大きいからなぁ
期待値はともかくマスターロードのクラス自体は上級職最下位レベル
207枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 18:33:13.71 ID:yQg2hYo+O
リメイクしないかな
3部作もしくは封印烈火で、ボツネタや新規もきっちり入れてさ
208枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 18:38:16.63 ID:CONDliYY0
GBAのリメイクはまだっしょ
公式サイトがカプ厨の炎に包まれるであろう聖戦と実質リメイクの聖魔がある外伝除いてもトラキアあるんだし
それに今のスタッフ陣にリメイクしてもらいたくないし
209枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 19:12:45.46 ID:gAxlpl7j0
リメイクじゃなくてベタ移植でいい、ていうかベタ移植にしてください(懇願)
210枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 20:43:02.21 ID:5DgyfEIG0
俺、GBAのドット絵が大好きだから移植はいらないかも
211枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 20:44:44.95 ID:tHsUBFaT0
個人的に気になるのは電池ぐらいだからVC配信でいいわ
212枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 20:48:37.32 ID:m+dYmhaq0
「移植で能力値修正してくれないかなー」チラッチラッ
213枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 20:56:36.32 ID:tPNKjNdY0
封印、烈火は聖魔キャラ位成長率と初期値高くして欲しいね
クラス補正や武器性能は烈火準拠でCCボーナスは封印位
ハードを凌ぐルナティックもあれば言うことない
214枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 21:22:17.43 ID:/NgmHOgI0
215枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 21:33:05.06 ID:VCOWd86p0
>>213
聖魔キャラの成長率と初期値でCCボーナスは封印って、どんだけ無双したいんだよ

あとルナティックとか気軽に言っちゃってるけど、あれはただの理不尽ゲーだから
難易度もくそもあったもんじゃない
何も考えずにステータスやらスキルやら物量やらで圧倒するのは、
良マップに良配置で難易度を調整するのとは話が全く違う
216枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 21:38:08.34 ID:XC/CjRpXO
無双ユニットは一握りでいい
217枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 21:56:43.67 ID:tUu3wMUw0
むしろ烈火聖魔の敵ハードブーストを封印仕様にすべき
変な小細工で難易度調整はいらん
218枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 22:26:23.53 ID:itjeimqp0
ステータスでゴリ押すだけの難易度など邪道
219枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 22:38:44.04 ID:OC62ynso0
色んな勝利条件があると面白いと思った
通常の制圧するだけでなく、ひたすら敵の猛攻に耐える拠点の防衛(既にあるが)
全速力で逃げる敵を残らず追撃したり(逃げられると終了)
○ターン以内に地点到達や
とてつもなく強い敵が押し寄せて来て、ひたすら逃げるマップとかも面白そう
220枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 22:41:01.84 ID:tUu3wMUw0
トライアルは色々ファンサービス良かったけど手ごたえなさすぎてなぁ
わざわざ自分から縛るハメに
221枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 23:32:53.40 ID:TJJL+Gm40
逃げ回るボスを倒さないと終わらないエクストリームしっこくハウスの誕生である
222枯れた名無しの水平思考:2012/12/17(月) 23:46:45.59 ID:u4g7K6yh0
>>215
赤緑や遊牧、ドラゴン姉弟みたいな元から烈火聖魔キャラに引けを取らないくらい強い奴は
仮にリメイクしてもたいした強化いらないと思うけど、それ以外は初期値や成長率の底上げが欲しいよね
ウォルト、ソフィーヤ、ティト、戦士、アーマーあたりは強化必須レベルだと思う
上級参加キャラはともかく、下級参加キャラの間で格差がでかすぎる
223枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 00:41:15.74 ID:7FET5bGh0
正直初期値を見直すってだけで大分改善されるよな
224枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 00:46:32.08 ID:NlQZsmI00
エドモンド本田が張り手しながら移動できるようになるようなものか。
225枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 07:38:13.37 ID:hEjtg6DY0
ウェンディは速さ初期値を5〜7ぐらいにするだけで十分な気がする
226枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 11:03:25.69 ID:DwZHOO2m0
加入時期が遅い下級Lv1キャラはキツい
ウェンディはアーマー不遇の封印とはいえ速くて魔防それなりに伸びるから育てる価値は十分にあるけど
ソフィーヤは初期値、成長率ともによろしくないから愛がなければとてもじゃないけど使えないな
227枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 15:17:47.49 ID:7fB+yJC50
ソフィーヤはレベル3とか5で初期値増やしてもらうぐらいが丁度いいような気がする
後は魔力成長率をリリーナぐらいまで引き上げればいい感じになりそう
228枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 16:27:11.81 ID:Ec7dggcj0
さすがにソフィーヤとウェンディならまだソフィーヤの方が活躍できるぞ
両方使ってる身から言わせてもらうと

ウェンディたんはマスコット
229枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 18:17:11.07 ID:ZOMgGjPm0
アーマーにしては速くて魔防それなりに伸びるけど守備は控えめって、それ本末転倒と言うんじゃないのか
唯でさえ移動が低いのに取り柄の守備も無い、そして速さや魔防を求めるならもっと他に良いのいるのだし
230枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 18:27:31.01 ID:LqD4+1q+O
トライアングルッ
231枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 18:52:04.11 ID:jtV9PYZl0
ボールスに勝てるところがちょっと高い力と魔防ですし>ウェンディ
CCボーナスもらうまではとても前線にでれませんし
232枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 18:55:39.42 ID:TI/J36Zu0
アーマーでも魔防高い奴がいてもいい、自由とは(ry
233枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 20:15:57.95 ID:8cNI2sUJO
な??おにゃのこだろ??
234枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 21:26:59.24 ID:O+TSsTfz0
見習い時のアメリアと大差ない時点でどうしようもない
封印はブーストキャラ以外初期値低いからな 敵は強いけど
235枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 21:30:05.05 ID:TI/J36Zu0
アーマーの魔防が高いだけでおにゃのことかテラワロス
じゃあテリウス大陸にいる名もなき高魔防アーマーさんは全員おにゃのこなんですね!
236枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 22:04:51.33 ID:1E8j4N5Z0
うるせーアーマー投げつけんぞ
237枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 22:17:16.29 ID:Ec7dggcj0
(ただしやわらかロストン兵)
238枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 22:32:29.62 ID:laLqd9ov0
あれ?ロストンの役立たず達も女の子が頑張っていると思えば・・・
よーし、アーヴのジジイから全員助けちゃうぞ!
239枯れた名無しの水平思考:2012/12/18(火) 22:48:46.86 ID:LqD4+1q+O
オズインぺろりんこ♪
240枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 19:17:08.15 ID:0yOI12NO0
後半加入の低レベルユニットそんなにきついか?
経験評価を狙うと特定の難マップ以外では、
向き不向き考えつつ、1〜3人は低レベルユニットを投入することになるけど、
ひたすらとどめささせてればいいだけだし、別に大変だと思ったことはないな

1軍で使っていくのが辛いって意味なら、それはその通り
でもFEは格差社会だからね・・・今さらそんなこと気にしてもって感じ
241枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 19:24:25.12 ID:WltbJNVh0
ageるときもsageるときもめいっぱい大げさに、ひたすらでっかい声で
っていうのがこのスレのルールなんだぜ
知らなかったのかい?
242枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 19:52:15.72 ID:L+9Oy2Ce0
ソフィーヤ大好き!
243枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 20:56:49.81 ID:f/br/Z9xO
な??おにゃのこだろ??
244枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 21:02:37.64 ID:gAS77y5+0
唯でさえ育成キツイからなぁ
そこにソフィーヤみたいに武器が不遇・当たらない・成長させるうまみが少ない
っていうのが1部(或いはすべて)追加されるともっとキツくなる
245枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 22:26:13.93 ID:y6m7Pcvx0
可愛くてかつ強かったらそれはそれで他のキャラが日の目を見ないから
ある種バランス調整
246枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 22:29:37.64 ID:208bwmdK0
あばたもえくぼっていう最強の逃げ文句があってだな
247枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 22:33:51.93 ID:WltbJNVh0
ドロシーがかわいすぎるせいで他の女弓兵は空気だな
248枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 22:39:55.40 ID:8lvi9AYD0
>>240
烈火のニノとか聖魔の見習いは楽勝だよ
ウェンディ・ソフィーヤのレベル上げが簡単とか言ってるなら、やったことねぇだろとしか言い様がない
249枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 23:08:52.41 ID:0yOI12NO0
>>248
確かに、1軍起用するほど使い込んだことはない
ウェンディとかソフィーヤは多分毎回下級10〜15あたりで止まってるんじゃなかろうか
そのあたりは育ち具合にもよる
ツァイスとかニノとかはだいたい勝手に1軍になってる
250枯れた名無しの水平思考:2012/12/19(水) 23:12:09.03 ID:0yOI12NO0
データ確認したらウェンディレベル4でした
調子こいてすいませんでした
251枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 00:55:21.31 ID:XB+l+R1m0
ぐぎぎこちらの攻撃(80%越え)はやたら外れるのに敵の攻撃(30%以下)は連続で当たるとかマジキチ
そして出さなくていいところで1%の必殺出したりしてやっつけ負け・・・
楽しいいいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃひぃ
252枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 01:45:55.51 ID:4zguf7Np0
・ウェンディ
直接攻撃は細身の槍が高命中
(但し反撃貰うとまず助からず、相性のいい剣からは確実に反撃)
ソフィーヤより早期に加入する
(但し斧兵が多いため、しばらくの育成は困難)
トライアングルアタックによる必殺&絶対ヒット
(但し重騎士二人が必須で、発動までこぎつけるのも難しい)
アーマー系の中ではサイズが小さく、持ち運べるのが利点
(但し能力はボールスの方が高く、そもそもアーマー自体が微妙)
威力と命中が大きく上がる支援効果が多い

・ソフィーヤ
間接攻撃の命中はウェンディより上
魔法攻撃なのでダメージは通りやすい
専用グラフィック
(但しCCするとしなびる)
育てた場合はウェンディより使いどころが多い
(但しレイには明確に劣るため、趣味の域を出ない)
命中を大きく上げる支援効果が多い
253枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 03:00:07.02 ID:011guAGc0
QSとかが無いからわかる苦労
でもたまに良成長したときに、一軍にしたい気持ちは裏切れない
254枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 03:58:06.22 ID:azrnNQaq0
ソフィーヤとウェンディならウェンディの方がはるかに育てにくい
ウェンディは移動も射程も力も低いからまず一撃で殺せる相手に会うチャンス自体レアだし
有利なはずの敵剣兵相手に命中60%で4ダメージしか与えられない&追撃受けるとかだったりする
攻撃のチャンス増やそうとして前線に置くともちろん集中砲火を受けて死ぬ。
育てても力伸びにくいからLv高くなっても育成は楽にならないのに取得経験値だけが減っていく。
8章で加入するけどその後しばらくは斧兵ばかりの狭いマップや厳しいマップが続くから
実質的に育成開始できるのが15章から。ブーツも14章。

ソフィーヤはウェンディと同じで命中は低いけど移動と射程が高いから
ウェンディよりも敵にとどめを刺させやすい。
紙装甲だけど敵から攻撃を受けないように気をつけてさえいればなんとかなる。
それに魔力が伸びやすいし魔防低い近接敵兵は多いから
10Lvくらいになれば一撃死さえ気をつければ結構敵を倒せる。
255枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 08:45:27.14 ID:w1xk/pTXO
レベル10にとか言ってるけどそれがまずゲロ吐くくらい面倒だわ
くぉもウェンディもそんな変わらん
256枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 09:02:10.55 ID:3kUyacoi0
ソフィーヤは14章外伝で開始からほぼ動かず回避高い奴ら壁にして
賊共チクチクやっときゃ育つには育つ
問題は床のアレが超ウザい事とやっぱ趣味な事
257枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 10:46:14.83 ID:4zguf7Np0
手槍だと確実に命中が50%切るのが痛いな
すくみで勝っても傭兵は回避が高く相殺
回避が低い戦士にはすくみで負けて相殺
アーマーやソシアルは守備が高くて攻撃が通り辛い
利点は低威力・高命中の細身の槍で
スナイパーをチクチクして、経験値たくさん貰えるとこか
反撃で死にさえしなければ、神器ナイトキラーも使える
258枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 14:32:09.54 ID:XB+l+R1m0
愛があればいいんだよ愛が
259枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 15:19:25.63 ID:/+dicVmS0
ゲームたる者の意思(石の様な物体)「私の事、愛している?」
260枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 17:18:14.46 ID:GuGOT+9tO
ウォルト、ワード、ロット、ノア、バースは笑われてソフィーヤ、ウェンディ、セシリアは愛されるあたり












おにゃのこだなー
261枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 17:50:52.91 ID:g/1rTWCF0
セシリアさんじゅうよんさい
262枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 17:52:49.25 ID:NJzRbIdHO
覚醒での資料改竄に続いて年齢詐称ですか。
263枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 19:02:14.63 ID:4zguf7Np0
>>260
そいつらと同列に語るのおかしいよ。育てにくさ桁違いだから
毎度毎度ウザイから本当に死んでくれ
264枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 19:23:19.08 ID:iLPZKv4C0
ID:NJzRbIdHO
いつもの
265250:2012/12/20(木) 19:49:47.66 ID:H8xh7nGG0
多分ウェンディレベル4は加入の7章で稼いだ分だと思う
ソフィーヤはレベル16だった
魔法は育てやすいわな
266枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 19:56:15.74 ID:gbHgOrPk0
ウェンディはアルマーズを持たせて最終メンバーにしてる
っていうか斧使える女キャラがエキドナさんとの2択だからなぁ・・・

男?どれだけ強くても最終メンバーにはしませんが何か?
267枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 19:59:37.94 ID:RV7X7WRM0
ウェンディって太ってね
268枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 20:15:59.58 ID:sntOkGjK0
でも男キャラと女キャラの扱いが露骨に違うのは確かだと思うけどな

あのサザですら女キャラだったらファンが増えていたと思う
269枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 20:31:45.01 ID:Q02E38e60
封印は敵強い、獲得経験値少ない、急ぐマップ多い、
味方の能力低め(赤緑やブースト組除く)だからレベル上げには辛い環境
270枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 20:53:55.78 ID:XB+l+R1m0
>>267
鎧だっつってんだろナイトキラー刺すぞ
271枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 21:39:25.71 ID:444Ti2RR0
ウェンディはバースさんに鍛えられてるから太ってないよ
272枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 23:10:38.47 ID:wX/zu0YH0
乱数に拒絶反応してたけど仕組みを知ると面白いなこれ
適当に数字出すツール使ってオリキャラオリ章のTRPGが捗る
273枯れた名無しの水平思考:2012/12/20(木) 23:27:28.34 ID:G7cJWpa8P
ウェンディを使おうと思ったら、登場章の8章で増援のソルジャーとアーチャーを狩らして
レイガンスの武器破壊した後でトライアングルアタックを用いてのボスチクをしてある程度レベル上げしないとどうしようもないな
274250:2012/12/20(木) 23:57:06.62 ID:H8xh7nGG0
むしろ増援をトライアングルで狩った
275枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 15:12:38.25 ID:QR0rd3Ra0
なんで命中90%超えにも関わらず2回連続で外すんだよ
なんで30%そこらの命中率で連続で当たるんだよ
俺のフィオーラがああああぁぁ
276枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 17:37:23.43 ID:/21MwKej0
>>275
俺のフィルたそは闘技場でバーサーカーに頭かち割られて死んだぞ
277枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 17:50:25.32 ID:9UtNT+a70
っていうか必殺で即死の可能性がある時点でキャンセルしないお前が悪い
278枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 19:36:49.69 ID:N3SyJysx0
俺のマリカたそは山賊の普通の攻撃で即死したぞ
279枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 19:45:38.64 ID:bFBCUlsr0
っていうかマリカたんみたいなかよわい女子を戦場に立たせるお前が悪い
280枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 19:49:28.53 ID:1FJF0SPH0
つまり二軍落tiさせろと
281枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 20:48:36.95 ID:mQSLkigIO
表示命中率なんて飾りです
282枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 20:56:17.42 ID:1pwY8Ru2O
まあ当たるか当たらないかだけが問題な訳だからな。
283枯れた名無しの水平思考:2012/12/21(金) 21:43:49.35 ID:8/SujwuI0
久しぶりに封印ハードやった......手応えあるよなー、やっぱ

一番ビックリしたのが、ロッテの運用法や
HPと速さと守備が滅茶苦茶伸びたんで、調べてみたら多少ヘタれてる
期待値通りだったんだ
力なんて、上級Lv10で14しかなかった。

だけど、速さ守備は下級Lv20で13あったんだな
傭兵の攻撃は通らないわ追撃されないわで、これは使えると思って一番初めにCCされたら、
最高の盾&amp;削り役になった

まぁ偶然早さと守備が良成長しただけだが......
なかなかサカルートと22章では良く活躍したよ
284枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 01:20:11.61 ID:TEV7jXbv0
ロッテの守備成長率はバーグとトップタイ
逆に力成長は剣士並に低い。最早兵種を間違えてるとしか思えない
285枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 03:09:12.02 ID:9f5A9MgiO
序盤にCCさせて、アーチャーの攻撃を金属音と共に弾き返す様はどう見てもはがねのシャツ
286枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 06:22:05.71 ID:wCQCow0r0
バーグって誰だよ?59さんの事か?
287枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 08:25:40.05 ID:kHx6uHUy0
バーグさん追撃されて死んでまうから、一軍になったことない
てかアーマーゎ、遅いから後軍にいて、ちゃっかり生き残ってるイメージ

ハイエナしてる内に後半から活躍するんだよな
大器晩成型や
288クロノ:2012/12/22(土) 08:35:19.52 ID:kHx6uHUy0
大体の強いキャラってのも、天才型はいないんだよね

ルトガーだって、最初は活躍するけど、後半は削り切れなかったりして
勇者か森賢者に最前線を任される

かといってオージェなりリリーナは、最初はあまり強くない

ランスアレンは、前半のランスの活躍が目立つが
だんだんと上限値の関係でアレンが強くなっていく

よくできてるよな
289枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 08:49:11.20 ID:Ot0YX4zm0
大器晩成型に悪い奴はいない    んよ
290枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 09:35:26.28 ID:LUdrX8Zl0
一度ロットがウォーリアで守備カンストしたことあったわ
てかウォーリアって地味に守備最大値28もあるんだな
291枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 10:25:28.88 ID:gWyyg1pb0
構うな
292枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 10:29:48.69 ID:LUdrX8Zl0
よく見たら同一人物かよ
気づけ俺
293枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 15:47:42.49 ID:a0dEkNLu0
ロットは強い
ただ、
他の英雄組(特にゴン)がそれ以上に強い、
スピード重視の封印の性質と合わない(体格的に運びづらいし)、
速くて飛べるドラゴン姉妹がいれば守備要員は十分、斧の性能がいまいち、
・・・と使いづらい要素が重なってるだけで

後半は守備高い斧は生きるから(騎馬や飛行の群れの囮にしたり、アーマー殴ったり)、
悪くないんだけどな・・・
294枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:23:53.71 ID:T+DxHNtm0
ワードさんにはポールアクスの使い手としてお世話になったのであまりひどいこと言えない
295枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 20:34:34.22 ID:6c1qs5wY0
6章ではめっちゃ頼りになるから二人のことは悪く言えない
296枯れた名無しの水平思考:2012/12/22(土) 21:27:07.05 ID:wCQCow0r0
ヲーリアの弓には十分な魅力があるしなー
297枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 01:39:25.16 ID:DH3wCDdrO
ルトガーさんは必殺の関係上削り役にならないだろjk
298枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 16:17:47.35 ID:85li+UpU0
削りに関しては1章から専任がいるだろ?
299枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 17:25:16.99 ID:y+a9kmaO0
                        ..ィ __
                         i´ /'´    ̄`''ー-、.___
               .     . -‐'''^レ '" ̄``     ーく
                   ノ ..   ,-  、   ._      ヽ  
                   '"フ´ .  l  l `、 、 ヽ、  、  ヽ
               .    { / l ト、 .ト、ト、!ヽ. l ヽ、 、  、>
                   Vl ト、匸ヽ.l  ‐''二`-、 iミ、 `.、 ゞ
                    ヽト、}´ヒj`   ´ヒ'j` }ノニヽ、`(`
                      l  ̄ノ    ̄   r'_ノミ.r'^
              .        、 ヾ        .ilミr''^    
              .        ヽ ` ._一  ./ |≦=、   ウで始まる頼れる男のことだね
                 _-‐' ̄|       /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
300枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:19:28.28 ID:uYgWqPJl0
当たらない弓兵は削り役とは呼べないなぁ
301枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:36:38.65 ID:pi5f3biDO
ウォルトもせめておにゃのこであればなー
302枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 18:49:58.41 ID:f1RqpnBC0
>>299
お前はヲだろ
303枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:01:39.82 ID:ykGb9bZn0
今封印ノーマルやってるけどウォルトが良成長したから主力にしてる
304枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 19:43:06.29 ID:T7LYRXGWT
>>302
流石にお前は2chに毒され過ぎ
305枯れた名無しの水平思考:2012/12/23(日) 23:47:12.49 ID:QkUtowek0
>>300
封印バアトルは技低いけどゴッソリ削ってくれるぞ
306枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:14:31.99 ID:8i1hx6Et0
低いっつっても上級職の技はやはり下級の低レベル時とは格が違う
307枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 01:20:30.60 ID:go89p4cY0
主力といっても弓兵じゃ反撃できないし大して活躍できないだろ
308枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 12:26:38.10 ID:0HQHFKHj0
封印初プレイ中だけど、英雄の証が足りないのに騎士の勲章が余る
アーマーナイト移動遅いし育ててられないからランスアレンくらいにしか騎士の勲章使ってない
ディーク、フィル、ギースを英雄の証でCCさせたけど、リリーナとの支援でゴンザレスにBまで付けちゃったから、ゴンザレスもCCさせたい
309枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 13:00:48.07 ID:9im9JXDP0
何を選び何を捨てるか…それは君の選択次第だ
310枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 17:03:49.01 ID:8i1hx6Et0
初期値でLV9のバースさんがCCさせてほしそうに>>308を見ている
311枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 19:34:27.79 ID:xXFtp3J3P
バースさんをCCさせるなら、ボールスを1章から育ててCCさせるわw
312枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 19:50:27.58 ID:w5Y5ewRb0
天空のムチが余る余る
313枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 19:54:50.21 ID:gVzNogiI0
オリオンと天空はクレイン隊、ティト隊見殺しでもいっか ってなるくらい余る
314枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 20:22:58.11 ID:LqNbh+q10
馬鹿兄貴が二回動かなかったら糞アーチャーどもを皆殺しにする
315枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 20:32:13.72 ID:83nUSqY70
クレイン隊って結構いやらしい配置と動きだよな
隊員が道詰まらせて邪魔してきたりするし
316枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 21:08:36.88 ID:5hnkiJlC0
緑軍って基本ジャマにしかならないから
緑軍がメインでそれをサポートする自軍みたいのもやってみたかった
317枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 21:54:15.74 ID:JdVwEhzv0
クレイン隊はともかくティト隊の弱さは何なんだろうか
烈火のペガサス三姉妹から何も教わってないのか
318枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 21:59:58.93 ID:8i1hx6Et0
敵ペガサスがやっつけ負け狙いの玉砕特攻部隊なのはGBA三作共通だからなー
319枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 23:02:36.47 ID:xXFtp3J3P
体格の低い天馬騎士が鋼の槍装備ってのが間違ってるよな
攻速がガタ落ちしてるのに山賊に攻撃をしかけて反撃で追撃喰らってあっさりと昇天しちゃうんだよな……
320枯れた名無しの水平思考:2012/12/24(月) 23:35:50.34 ID:euFlfwN80
ティト「南下してね?」
321枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 00:35:20.51 ID:jLEiSrMi0
>>319
フィオ姉「は、ハードではちゃんとアクバス持ってきてるもん…」
322枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 04:03:23.31 ID:v6Dbtzyc0
しょせんトンボなんだよね…
323枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 09:17:23.33 ID:wAYvTIzf0
おいおいトンボは虫界の空の王者なんだぞ比べるなよペガサスが可哀想だろ
324枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 11:29:32.94 ID:og4YZK14O
そのアクバス持たせたフロリーナがバジリコスさんに追撃もらった1周目プレイ
アクバス持たせてやっと1残るくらい弱かったせいもあるけど
325枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 12:01:19.44 ID:uvHecQHj0
烈火のペガサス姉妹って成長率高いから強いイメージあるけど、
CCボーナスが低いせいで力以外はティトシャニーとそう変わらないよね
もっともその力の差が大きすぎるのと烈火は敵のHPが低めなせいでやっぱり強いんだけど
326枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 14:35:49.40 ID:ErV94z21O
烈火の雑魚がペガサスの力でも一行動で倒せるほど弱いってのもあるし、ヘクハーだと戦士職の敵が魔法職に置き換えてあることが多いってのが大きい
327枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 14:42:17.96 ID:kcoxbm9X0
封印ハードのシグーネさんを仲間にしたい
328枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 14:45:52.22 ID:2f6zfLfe0
俺は烈火の頃のシグーネさんを・・・
329枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 16:45:02.45 ID:oP0zdy370
お前は何もわかっちゃいない
330枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 17:30:43.28 ID:0w6HQ1sdO
封印烈火って終盤でも平然と下級職いるからな
331枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 17:42:33.01 ID:BVeWMJl80
この世には学徒動員というものがあってだな・・・
332枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:07:42.10 ID:chnybiwF0
封印の下級はそれなりに強いが烈火のは弱い上に鋼持ちばっかりという
333枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:12:58.71 ID:gL6fTfAE0
敵も味方も上級だらけの中で頑張る聖魔21章ビグルに胸キュン
334枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:14:25.83 ID:gL6fTfAE0
おっと、森は20章か
335枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 19:15:09.67 ID:jLEiSrMi0
烈火は質より量で攻めるタイプだから
336枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 20:50:14.80 ID:chnybiwF0
おかげで物量で攻める暗殺組織になってるんだよなあ
337枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:04:13.24 ID:vv9HDlYw0
やたら質の良いヘクハーマクシム
パラディン如きが追撃してくんじゃねーよ
338枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:12:43.51 ID:LExOm4tp0
烈火の方が攻撃当ててくるから強く感じるんだが
封印は当たるとでかいけど回避しやすい
339枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:26:49.16 ID:DzZDcAkV0
封印はこっちの攻撃も当たらない・・・
340枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:49:35.54 ID:yJuxe7030
烈火やった後に封印やるとだいたい計画通りにいかなくてイライラする
341枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 21:52:57.35 ID:tkIOayVFO
>>336
だからって索敵マップでキルソやキラボウ持ったスナイポアサシンソドマスだけで構成された少数精鋭とか嫌だぞ
342枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:14:47.96 ID:BaRfJcU00
数多いのも能力高いのも闇討ちされるのも嫌ってか
QTEでも詰め込むしかないな
343枯れた名無しの水平思考:2012/12/25(火) 22:23:36.88 ID:kcoxbm9X0
封印ハードぐらいの難易度はほしいかな
イライラもまたよし!!!
344枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 00:42:46.14 ID:2eIP9eBG0
じゃぁ封印みたいに即行動の増援が神出鬼没で
345枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 02:09:20.44 ID:pwsS9944O
>>341
そういう暗殺組織なら新紋章のルナにいたな
346枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 03:07:42.25 ID:o++Wl6zc0
烈火って必殺ゲーやね
最終あたりは自軍のCRTの値高くてなんかあっけなく終わってしまった…
ボスキャラは凄く強いのに運で勝っちゃったよみたいな達成感がなんか悔しい
347枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 03:21:59.12 ID:9VavNnkk0
モルフは大体幸運0だもんな
348枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 03:29:41.97 ID:XflgDTez0
武器が強いってだけでスタメン入りするカナスさん
349枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 03:49:19.49 ID:/zhFUcGu0
事実上ほぼ専用武器だからな
350枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 07:41:49.55 ID:dTtXap7E0
封印のヒュウが好きだったからカナスを使ってた・・・全然似てないけど
351枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 10:39:18.61 ID:Hee0NKuj0
俺のカナスさんは魔力は13以上上がらない呪いが掛かってる
352枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 12:23:23.38 ID:YEzpyc2u0
俺のノールさんは幸運は1以上上がらない呪いが掛かってる
353枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 14:46:17.15 ID:PQltyEhO0
俺のカナスさんは守備が20以上になる呪いが掛かっている
354枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:25:52.97 ID:gCgKjoM50
俺のノールさんは守備が上がるとリセットしたくなる呪いが掛かってる
355枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:31:14.58 ID:/Km4gYwz0
ここまでバースさんなし
356枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:36:09.94 ID:Qd22rOV50
使ってないキャラはネタにしないんだろ
そのくらいはわきまえられる人達だから
357枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 17:48:44.13 ID:eQwMSExZO
バースもせめておにゃのこであればなー
358枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 18:19:05.84 ID:F3RstJl30
最近はルトガーが剣士時代に力カンストする呪いにかかった
359枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 18:57:11.38 ID:k9wXB13q0
最近はディークが速さ13以上成長しない呪いにかかった
360枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 19:17:42.35 ID:HdFbDsR10
バース鍛えてサカ地方行けばかなり役に立ったよ
必殺なんてビクともしないよ〜んだった

ベルンではドルイドに悩まされたけど…
361枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 21:18:34.75 ID:fG69ZvSx0
ノールって初期レベル9だから、レベルアップ11+19回で30回レベルアップするから、
吟味とかすれば理論上はドーピング無しで幸運30にもできるのは狙ってんのかな
362枯れた名無しの水平思考:2012/12/26(水) 22:48:48.97 ID:b/JOcYiuP
ノールの幸運成長率20%だから乱数調整しても上げるの面倒だなぁ
363枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 00:31:52.90 ID:oFGGVdqf0
初期幸運0だったからモルフなのかな?と思ったわ
出てくるの遅いのが残念
364 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/27(木) 20:00:16.73 ID:soicIbGM0
リオンの試作型亡霊戦士がノール
365枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 20:49:13.44 ID:6dBq2ysC0
亡霊戦士ってサマナー2人いたら2体出せるんだっけ?
366枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 20:50:48.07 ID:v/ULKAP80
ヴァネッサや優秀さんの方が人造人間っぽい
なんかグラフィック見ても表情が死んでいるというか
367枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:06:36.78 ID:5E977a1E0
>>365
サマナーの人数分出せるよ
368枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:06:56.70 ID:UcTRRaGi0
サマナーは外伝の祈祷師とかみたいに複数召喚できたら面白かったのに
369枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:20:43.35 ID:TM4JWeex0
顔グラで違和感があるのはエルクの顎先端の角張り具合
370枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 21:29:02.11 ID:0fVVZAgi0
顔ならドズラかな
ほとんど毛だよあれ
かゆそ〜
371枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:28:17.35 ID:gA+SEBS+0
ガハハ!
372枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:35:43.90 ID:YC42pjoA0
封印のフィル使う時ってバアトルも使う?
バアトル自体はステータス微妙だけどフィルとの支援が上がりやすい&支援が優秀だし、
弓も使えるから出しとけば何らかの役にはたつし、最初から上級キャラは育たないけど、
逆に考えれば育てる手間とCCアイテム要らずとも考えられるし、フィルとセットで出してるんだけど

サイトとかでキャラ評価系を見ると支援には触れてないし、フィルの評価はいいのにバアトルの評価は悪い場合、
フィル単体で支援付けず出せってことなのかな?
373枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:40:50.80 ID:v/ULKAP80
自分、キラーボウ&エキドナさんル−トなので・・・
374枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 22:49:07.47 ID:O+MFRs210
サイトでスルーされてるからって何だよ
好きなやり方でいいじゃないか
375枯れた名無しの水平思考:2012/12/27(木) 23:48:19.47 ID:DpAajJzy0
好きなキャラで枠を固めると毎回支援なしでフィルが孤軍奮闘します
376枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:14:09.28 ID:djcgQf+m0
フィル強いし支援いらんにょ
バアトルは烈火でなら使ったことある程度
377枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:16:45.42 ID:/zQzL6E40
フィルさんにはソシアル最強と名高いノアがお似合いだね
378枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:20:48.58 ID:mOw73LqA0
速さ成長率
379枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 00:43:44.93 ID:SLNcZAfq0
バアトルは封印上級にしてはマシ、まぁなんとか最後まで1軍においとけないこともない
フィルとの支援は上げたい能力が上がるから良い感じ
380枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 05:25:17.97 ID:cvQWQ5JS0
バアトルはミュルグレの速さボーナスを一番活かせる(様な気分になる)キャラ
381枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 07:59:43.68 ID:VSFafjgM0
バーサーカー派だからウォーリア全然使わないけどバアトルだけはよく使う
382枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 14:49:53.32 ID:yPmz3jck0
支援どうこう以前におっさんは使わない
383枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 17:49:44.51 ID:WACB6NvC0
エレンさんの魔力がなかなか伸びなくて辛い
魔力が伸びないと幸運と魔防しか取り柄が無くなっちゃうよ…
セーラやナターシャと違って速さの成長率アーマー並だし
384枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 18:06:54.82 ID:96ui1llh0
魔力50%だろ?なぜ伸びない
サウルよりいいんだぞ。
385枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 18:21:01.85 ID:WACB6NvC0
>>384
まあ、章の始めだけは吟味して進めてきたから壊滅的にへたれたってレベルではないけどね
今のところ期待値−4くらい
でも50%って高いのは間違いないけどまだへたれるのが怖い成長率じゃね?
烈火バアトルの力が下級の間に三回くらいしか伸びないって悪夢も昔あったし
386枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:08:43.73 ID:yhHm2VvFO
エレンの初期値が低すぎるから多少伸びてもなーって感じ
初期値10成長25と初期値2成長50なら前者に信頼感出るみたいな
387枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:17:57.42 ID:cvQWQ5JS0
速い僧侶系はつまらん
無駄に強すぎる
388枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:24:24.21 ID:G1FnQa/FT
タフな僧侶系はいかが
389枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 19:46:19.32 ID:6MHhK0o/0
パラディンLv6のランスの力が10、幸運が6で技と速さだけ無駄にカンスト近いけど酷いよ
アレンがかなりの良成長で支援Aだから切るに切れない
育ててる中じゃランスが一番力低い、キャスですら力11ある
390枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 20:17:09.87 ID:5eSzJD4A0
エレンはCCボーナスが狂っていた記憶が・・・
391枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 21:43:25.09 ID:3Nu9OrYP0
烈火で斧縛りやってるけどバアトルさんマジエース、強い
ドルカスはお察しだけども
上級Lv10で速さ8とか勘弁してください
392枯れた名無しの水平思考:2012/12/28(金) 22:07:07.43 ID:wPOAcg8p0
>>391
若様へたれたん?
393枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 02:25:19.75 ID:uQnb5WfE0
バートルは力速さ伸びやすくて斧装備だから強キャラになるための土台は整ってるもん
394枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 02:36:18.89 ID:HJHvhzoH0
力65%速さ60%「チラッチラッ」 

烈火バアトルは封印エレンの逆パターンで速さの成長率はあっても初期値が悪いせいで・・・・
まぁ多分斧縛りならヘクトルがCC待ちの間はエースだろうな、この手の縛りは少数になるから経験値一点集中だし

CCボーナスないのがバアトルにもドルカスにも最大の痛手
戦士はHP力意外の初期値悪いんだからジェネラルに次ぐくらいのCCボーナスがあっても良かった

CCボーナスは 杖職(代わりに成長率が封印上級レベル)>>ジェネラル>戦士、アーチャー>他 くらいで良い 
395枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 07:49:42.67 ID:ylJDEKU30
斧縛りのエースはマーカスだろ!いい加減にしろ!
396枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 08:23:54.98 ID:F/f8lUdY0
だが速さ3だ
397枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 10:41:07.85 ID:4K36/7SO0
バアトル言われてる程強いとは全く思えんのだが
まだロットの方が強くね?
398枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 11:09:24.98 ID:Md7dySO60
烈火バアトルと比べるなら、どう考えてもロットの方が扱い良いだろ
まず初期値が高いし、序盤にヘクトルみたいな強力なライバルもいない
ワードと高速支援付けて、ここぞと言う時に活躍してくれる
西方以降はお払い箱とはいえ、使いどころがあるだけで印象が全く違う
399枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 12:56:36.28 ID:RHtIvr69i
それは「扱い易い」であって「扱い良い」のはバアトルやろ
400枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 17:10:31.89 ID:gJe2ov7o0
>>399
「全員仲間にするためにそいつを特定のレベルまで育てなきゃダメ」なんてパターン、
FEシリーズ全体でも烈火バアトルしかいないんじゃない?
「育てないとクリア出来ない」アイクほどじゃないけど間違いなく特別扱いだな
401枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 18:32:53.19 ID:zQupW5aH0
新紋章のカタリナは…素早くクリアすればマイユニが育ってなくてもいいんだっけか
402枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 22:04:27.79 ID:+jv1VZIg0
素早くっていうかアゲイン様を使えばな
403枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 22:30:09.64 ID:HIT4M2FQ0
新紋章と新暗黒ってどっちか駄作なんだっけか
404枯れた名無しの水平思考:2012/12/29(土) 22:45:37.30 ID:M5cf+g2b0
どっちにも割と大きな欠点はある
だがここはGBAスレである
405枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:06:30.58 ID:yl5jSN8JO
お前らって何で封印の火竜石バグや烈火のフレイボムバグは大好きなのに、聖魔の火山バグは嫌いなの?
おかしくないかな
406枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:12:54.90 ID:VzloemL6T
嫌いじゃないけど
407枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 00:49:22.47 ID:O6s+bgln0
>>400
イナ使ってあげてや
408枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 01:31:56.65 ID:wd7CEDlV0
>>407
アイク育てずイナでアシュナード攻略ってもはや縛りプレイじゃねぇか
409枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 02:36:31.79 ID:DcDfQOu40
あれ?
ここどこ?
蒼炎だったの?
間違えちゃった?

えへへ
410 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/30(日) 07:19:02.83 ID:vSqBfBed0
>>405
火竜石バグもフレイボムバグも火山バグもそのものは嫌い
ネタとしては好き
411枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 11:09:57.42 ID:SfS8GSGD0
火山バグだけが嫌いな奴なんてここでも他所でも見たことないが
412枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 16:09:44.93 ID:onIsTwX60
聖魔みたいにクリア後も育成して同じデータで楽しめるゲームとしては、数が限定される武器の消費が回復できないのは致命的
バグも手間かかるからいつでも自由自在なチートとは違うし、許容してる
むしろバグで回復可能と考えたほうが、クリア後の遺跡でも計画的に双聖器とか使って行けて楽しい
エリクサー使わない派としては回復手段ないともったいなくて一切使えないタチだから
封印とか烈火みたいにクリアして終わりでまた違うデータプレイするんだったら回復できないのは別にいいんだけど
413枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 16:16:31.16 ID:54PN6p9w0
自分でシコシコ楽しんでるだけならバグ使おうがチート使おうがなんでもいいや
414枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 16:20:27.78 ID:0k82Si3e0
イービルアイの使い勝手の良さは異常
415枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:03:37.03 ID:xIvmmWs50
聖魔はそんなのなくても十分

ただしヴァイダ姐さんの槍は別格
416枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 18:59:56.47 ID:VzloemL6T
あれは本当に別格
417枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 19:14:37.99 ID:wK4mhPqT0
烈火以降の負け数表示機能まじでなんなんだよ
嫌がらせかよ
418枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 20:19:50.41 ID:KetW9fxfO
上級参戦女騎士は役立たずの法則は伝統なのか
419枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 21:49:14.22 ID:maE8UdNW0
イサドラさん美人だからいいのよ…(涙)
420枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:54:34.98 ID:Iq+S2ZbHO
ヴァイダは強いがな
421枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:54:51.12 ID:xM6jN2fC0
イサドラはヘクトル26章?だったかの海賊潰しに便利だった
ただパスカル様に狙われると死ぬしパージでも死ぬ
422枯れた名無しの水平思考:2012/12/30(日) 22:57:14.79 ID:VzloemL6T
烈火にラグドゥ的な物があったらなぁとつくづく思ふ
423枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:19:04.85 ID:s/PaIm420
また封印のデータ逝ったあああ

大晦日にこの仕打ちかよ氏ね
424枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:53:19.86 ID:kVBQJe63O
>>420
ドロシーと同じでブス補正かかってるからな
425枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:55:18.81 ID:TZL4k+Ej0
どんな扱いしてたらデータ消えるんだ
前間違えて洗濯しても大丈夫だったのに
426枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 00:55:49.00 ID:igEAyMp10
ヴァイダがブス・・・・?
あの人その気にさえなればトップモデル並だぞ


なおその気になることはない模様
427枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 01:36:29.91 ID:V9vrAH4z0
ブスって…公式見た?
考え変わるかもよw
428枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 01:42:07.43 ID:kZGRc+sE0
顔の傷は致命的かもしれない
らしいっちゃらしいが
429枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 01:47:10.64 ID:aiE1WSyJ0
ここまでドロシーの擁護なし!繰り返すドロシーの擁護なし!!
430枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 02:45:50.79 ID:mq0790D+0
今さっき炎縛りでクリアしてきた
ドロシーは壁役までこなす大活躍だった
正直見直したがまた使うかは…
431枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 03:29:05.24 ID:96snolhl0
闇魔法使いを育ててなくて、レベルはどうにでもなるけど今からじゃ武器レベルがSに到達しそうにない
これでは神将器使える奴がいない
ニイメを使うべきか・・・
432枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 03:32:12.87 ID:igEAyMp10
逆に考えるんだ、使わなくてもいいさと考えるんだ
433枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 03:42:47.64 ID:waQhKKo00
ぶっちゃけ封印の火竜は魔防低くて神将器使うまでも無いからな
434枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 04:02:49.38 ID:V9vrAH4z0
 【記録から始める】
 【 記録を写す 】
 【 記録を消す 】
⇒【最初から始める】
 【 エクストラ 】
435枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 07:43:06.08 ID:KohttsBb0
>>425
封印はエンディング最後のfinかなんか出てる画面のまま暫く放置しといたらそのうち画面が真っ白(まっくろだったかも)になって
操作が出来なくなって電源切って付け直してみたら全データ消えてたことがある
436枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 11:29:02.40 ID:s/PaIm420
>>425
なんの前触れもなかったし、俺がなんかしたわけでもない
前も一度消えたから間違いなく電池切れだわ……
バックアップ取るか、事前に電池交換しなかった俺の不覚や
437枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 13:16:15.67 ID:P1zz6UEuO
ついにアドバンスのゴムパッドが破けて十字キー左と下が使えなくなった・・・
俺のFE専用機ががが
438枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 14:22:09.30 ID:i8J8mdXx0
DSかライトを買おう
439枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 16:53:35.32 ID:G9L9gzra0
封印よりキャラが強めになったにしても、烈火のCCボーナスは謎調整だなー
元々強い奴がボーナスも高かったり、元の能力が微妙な奴がボーナスも残念ってことが多い気がする
まあ後者は主にウォーリアの事なんですけどね 魔防3も上げるくらいなら速さに回せと
440枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 17:41:16.32 ID:96snolhl0
ゼフィールを敵ターンの反撃で倒したのと同ターンに出現した敵の増援の弓に、ゼフィールにトドメ刺したミレディがトドメ刺されて死んだ
増援止まったから終りと思ったら数ターン間を置いて出てくるとか・・・あと一手で玉座制圧して終わりだったのにやるせない
441枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 18:44:26.69 ID:t7zHxJh30
封印の増援は出現と同時に動き出すのが鬼畜だ
ハード初見では西方のロバーツ隊に泣かされた・・・
442枯れた名無しの水平思考:2012/12/31(月) 20:21:13.90 ID:kuYWsox70
確かに秋山は強かった
443枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 02:21:12.30 ID:VX8+DsHm0
封印ハード増援の洗礼は4章初期配置背後からのソシアル
444枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 03:12:34.56 ID:toIPS1sy0
ぎょええぇぇぇぇ〜
445枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 09:42:07.72 ID:KggQWT9e0
ルトガー説得とか慎重に進めなきゃならんのに全軍橋を越えておかないとボッコボコ
特にエレン、チャド、ルゥ辺りが軽く死ぬな
446枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 09:54:36.82 ID:5kmetofBO
あのマップ烈火ではボスが走ってくるんだっけ
447枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 12:09:02.69 ID:1CFUVc2hi
>>446
ボスは同じエリックだったりする
装備は銀の槍だった気がする
448枯れた名無しの水平思考:2013/01/01(火) 14:02:11.71 ID:U8Stamsl0
襟編だとナイトキラーだったな
449枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 13:03:49.38 ID:ovwvru2N0
烈火のせいで20年も経ってるのに成長してないエリックの存在が余計情けなく見える
同じ小物でもオヤジのダーレンは曲がりなりにも強かったのに
450枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 13:21:05.08 ID:KdnXs/1jO
努力よりコネと手柄の横取りが重要なのは、セシリアが戦後ものうのうと軍に居る時点で明らか
451枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 13:43:55.39 ID:6ujwLoCg0
成長するどころかレベルが下がってたエリック
452枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 13:53:26.91 ID:ZKbKOJLQO
バウカーって雑魚のくせに無駄な強敵扱いされてたよな
パスカルもそうだしあの顔はそういう役かのか
453枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 14:04:50.27 ID:llDBaht20
ワレス  HP30 力13 技7 速さ5 幸運10 守備15 魔防2
オズイン HP28 力13 技9 速さ5 幸運3 守備13 魔防3
バウカー HP31 力13 技10 速さ4 幸運4 守備11 魔防4


う〜む・・・
454枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 14:06:40.69 ID:BpT1JmSkI
もしヲルトがソシアルナイトだったら(クラス基本パラから計算)

初期値
HP20 力5 技4 速7 幸2 守7 防0

上級LV20期待値
HP53.4 力22.2 技20.2 速24.2 幸17.2 守16.6 防6.8
455枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 14:06:51.24 ID:j8BfDjGr0
大体初期状態のオズインと同程度か

速さ以下があと1ずつ高ければな
456枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 14:29:42.44 ID:81uX5SJc0
バウカーは魔防がやたら高かったような記憶があったが俺の記憶違いだったようだ
457 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/02(水) 16:57:10.73 ID:O9z6wfBQ0
エリックさんは烈火→封印間で全盛期過ぎちゃってたんだよ
ヘクトルですらすんげぇ劣化してんのにそれ以下のエリックは言わずもがな
458枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 17:03:09.18 ID:2S0Kdvuc0
さっきエリハーやってたけどバウカーは魔防11だった
459枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 17:50:22.56 ID:81uX5SJc0
>>458
序盤のアーマーの癖に高過ぎw
460枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 17:59:08.00 ID:CZRcgV7DO
烈火、封印てダウンロード版出てるの?
461453:2013/01/02(水) 18:25:10.90 ID:llDBaht20
そうだったか、すまない見間違えだったようだ


っていうか、バウカー強くね?
462枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 18:26:40.17 ID:K9KpZ8b9i
>>460
GBA3作のVCは是非とも出てほしい
463枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 20:42:45.62 ID:ahwDniu+0
バウカーって守備魔防同じじゃなかったっけ
強いけどまあヴォルフの錆
464枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 21:14:40.63 ID:21vz8hDIO
烈火のアーマー系ボスなんてヘクトル使えばみんな雑魚
烈火のボスでは何気にゾルダムが強敵。運ゲー回避するにはドルカス育てなきゃならないし
465枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 21:23:56.56 ID:SCPV1ewCO
ノーリセの時は支援ガン付けで必殺回避した気がする
466枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 22:26:30.50 ID:8gYCryTH0
バーサーカーフィルの必殺!シン即死!
467枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 22:43:13.88 ID:CZRcgV7DO
>>462
出てないんだねサンクス
アドバンス探すしかないのか〜
468枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 23:21:35.22 ID:KFsELnm5T
>>467
中古ゲーム屋を数軒回ればすぐ手に入るよ。
フラッシュ版と電池版とかはよくワカンネ
469枯れた名無しの水平思考:2013/01/02(水) 23:23:57.53 ID:JpjEI1Ej0
ノーリセプレイはロストを怖れて慎重に進めるあまり、進軍が遅くなりがち
でも進軍遅いってのは、裏を返せば敵を狩るペースが遅いってことで、
結果、増援が沸いてきて囲まれたり挟まれたり、ピンチになることが多い
絶対なんて無理だから、90%とか5%とかは信じて突っ込んだほうがだいたい正解
470枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 00:36:50.93 ID:WQMPlMYA0
年末年始暇だったから戯れにVC聖魔始めたら面白くて3日でEX10階までクリアしたところなんだけど、
最後のドラゴンに囲まれたマップは詰みゲーかよ
ビビって中央で円陣組んで備えたけど、LVカンストまで育てたエースキャラ3人程レイプされて1ターン目即効で死んだぞ
仕方なく残ったキャラで死力を尽くしてクリアしたけど、セーブできずにリセ

ただしい攻略法はよ
471枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 00:58:17.04 ID:IFagipeoT
>>470
司祭パージ
472枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 01:21:50.42 ID:YOB8Qg/V0
                  __,.....-----、__
                 ,r:´、::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
                /:::::、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,'::::::::::::::ヾ、:::::::::ヾ、;;::ヽ,、::::::::::::::ヽ、
              ,、_::::::::::::::::::::i`ヾ、::ヾ`ヽ ヾ;: ,::::::::::;i
              |::::`ー---ソ__  ``_ __  ''__|::::::;
              i:::::::_::::::::::i.´__ ̄ ̄`´`´ ̄´,|:::;`'
              l::::i´n `l::::,' `ニrァ=-`  ',-ィテ''i.l
               l::| '、l '-'、        |  ̄ |'
               ヾヽ` i  i     ,   i   ,'
               _| `´|     ,/ー―:'ヽ、|      
           , '´ ̄iヽヽ、',   ,/:::::::::::人:::::::::`,      わしならソロで遺跡クリアできますぞ
         __ノ   ',.:.:`ヽ、 ヽ、 ` ̄ ̄´  ` ̄i´
        i ...,! ::.   ',.:.:.:.:.:.:丶ヽ、_ _____/i`ヽ、_
       -'´ ::  : ::   ',.:.:.:.:.:.:.:.丶=コヽ、L_lノ =/.:.:.:.:.:.`┬、_
473枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 01:58:54.00 ID:O2PgDqr30
>>470
惜しみなく特効武器を使う
474枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 08:43:48.93 ID:Y6C33vI70
>>470
無駄なキャラは出さない
亡霊戦士フル活用
475枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 09:37:27.78 ID:WQMPlMYA0
なるほどなー
初見だったから、まさかあのスペックのドラゴンが一気に襲いかかってくるとは思わなんだわ
1ターン
神将器キャラで竜567を殺しつつ、全軍南下+リザーブ
司祭パージで竜34を殺害
敵ターン
ドラゴン12が?南下
2ターン
適当に竜を一体ずつ殺害

でいけそうだ


     竜主

  竜1     竜2


竜3           竜4


  竜5      竜6

     竜7
476枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 09:38:53.61 ID:WQMPlMYA0
ということで、烈火と封印もやりたいからVC化はよ
477枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 12:05:29.09 ID:IFagipeoT
>>475
あいつら索敵型だからさっさと安全地帯作って逃げるべし
ボスは動かない。宝箱を開けるついでに倒してしまえ
最初から安全なマスが3つくらいあり、初期配置だと一体からしか攻撃を受けないマスが4つくらい無かったかな
478枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 12:25:09.35 ID:WQMPlMYA0
これで次はたぶん完クリできるけど、また5時間かけて階まで潜るの大変だなw
ふつうは無敵キャラで単騎駆けして敵を一掃できるもんだと思うが、
聖魔には無双できるやつが一人もいなかったんだが・・・
(射程1〜2)、敵の命中率0、2回攻撃で敵死亡)

兵種カンストデータ見てもそれっぽいやつが見当たらない
聖戦のセティとかトラキアのサラみたいなキャラいないよな?
479枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 12:33:19.34 ID:O2PgDqr30
必殺頼みすれば
480枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 12:40:33.90 ID:Y6C33vI70
ジェネラルさんの大盾頼みという手も
481枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 13:11:48.96 ID:40DOXpOFO
ユアンやノールにリザイア持たせれば一応無双はできる
攻速に注意しないとケルベロスに追撃食らって死ぬけど
あとノールはポプロン必須
482枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 13:58:25.96 ID:IFagipeoT
ラグドゥ遺跡の場合一人で無双すると移動に費やすターンが増えて却って時間が掛かる
483枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 14:09:28.14 ID:YOB8Qg/V0
ノーマルは知らんけど、ハードならそうでもないよ
ぶっちゃけターン回しよりも全員動かしたり敵の範囲確認したり編成したりの方が時間かかるから
実際1軍メンバーでターン狙いやったときよりも、モルダ単騎クリアのときの方が
かかった時間は少なかった(ターン数自体は桁違いに多くかかったけど)
484枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 21:05:38.09 ID:O2PgDqr30
支援つけたワイバーン組突っ込ませると速い
485枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 21:36:40.62 ID:WQMPlMYA0
モルダってリフの位置づけのあのジジイが最強ユニになったってのか・・・
ぜったいに地雷キャラだと思って外したのにmjk
ゼトも意外に強くなるようだったし、わりと先入観が覆された感じだな
むしろユーザに優しい素直な作りだったのかも知れんが
最初からゼトありOKプレイ可だったら難易度優しいってレベルじゃねえだろw
486枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 22:21:21.98 ID:TmlZkMG50
ゼト以外に経験値を与えないプレイとかあるからなー
487枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 22:55:55.31 ID:AcBD0hUlO
ドルカスの速さがよく上がる。最高や!
488枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 23:07:10.91 ID:YOB8Qg/V0
>>485
念のため言っておくが、いくらモルダと言えど素の状態じゃ単騎駆けは無理だからな
司祭がチートクラスでモルダの能力が高いのは確かだけど
489枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 23:49:29.48 ID:qPQd2Vyl0
でも司祭の特攻3倍アルジローレより賢者のイーヴァルディの方が強い
490枯れた名無しの水平思考:2013/01/03(木) 23:55:52.87 ID:ezokobUc0
オズインやモルダなど強いオッサンが増えた最近のFE
良い時代になったものだ
491枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 00:02:19.19 ID:9oyW6pI/0
モルダとケントが同じ成長率なんだったっけか
492枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 00:22:44.41 ID:nfmK2Vvw0
つまりケントさんはそうりょになればよかったんだよ!
493枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 01:03:32.82 ID:MQkidPCOT
>>490
GBAって聖魔ですら9年前なんだぜ……
因みに一番新しいFEは……
494枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 02:02:33.66 ID:kEwJ5OVD0
結婚システム自体は兎も角そのせいで若いのばかりになったのはちょっと味気ないと思ったな
495枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 02:21:46.98 ID:RxqvUEjL0
もしふーいんとかれっかに結婚システム後付けしたら
496枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 02:40:44.59 ID:KxLuCM5tO
もちろんニイメやヨーデルとも結婚できますよね
497枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 07:58:35.86 ID:uE3NCu0FO
ジジイオッサンは育たないは昔の話か
498枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 11:46:00.74 ID:7UZ43+Y40
カレルなんて晩年の成長率半端ないしね
499枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 12:04:12.29 ID:fIg5Kio40
カレルなのにカレテナイ
500枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 12:06:30.82 ID:zpJoS/8e0
え?
501枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 13:21:14.11 ID:iU6OzJ2w0
赤ちゃんはコウノトリさんが運んでくるんだから別に年齢とか関係ないよな
502枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 14:12:45.18 ID:joXdjOiK0
>>498
一回しかレベル上げられないけどな
503枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 14:39:21.34 ID:eQbOBCrX0
あれって成長って言うより勘が戻るとかウォーミングアップ終了とかそんな感じの演出だし>老カレル
504枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 15:45:40.46 ID:QOJAMWj4O
言動が賢者タイム
505枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 19:18:08.62 ID:F72W8WuU0
ソドマスは総合的な強さよりも技速さカンストなほうがさまになるよなぁ
そういう意味ではケル>ロイドだわ
506枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 19:18:09.81 ID:TeTq6kla0
>>503
烈火時代の期待値より上というおかしい仕様だがな
本当烈火のような前の時代のストーリーは矛盾ばかりで困る
507枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 20:07:54.02 ID:nqJ9g4wi0
烈火の頃が全盛期ってどっかで言ってたっけ
烈火よりも後の(剣魔から剣聖になった頃くらい)が全盛期なんじゃないの

まあ矛盾が多いという点には同意する
別に困らないけど
508枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 20:21:10.42 ID:2FvMuX0RO
剣聖の時に何やったかはしらんが剣魔の時は一人で騎士団壊滅させたりとか語られてなかったっけ
509枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 20:28:46.11 ID:RxqvUEjL0
カレルもだがカアラが弱過ぎるのが残念無念
510枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 20:46:32.53 ID:I9f19Ycr0
設定上強い存在ってのは数字にすると底が見えちゃうから難しいんだよ
設定を壊さないようにすると無双してバランスを壊すし
バランスを壊さないようにすると期待はずれの弱さで設定を壊すし
511枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 21:11:04.82 ID:34T2bxqLO
封印と烈火でパラ1の価値が同じとは限らないけどね。
烈火カレル期待値と封印カレル初期値は強さ的には同じだけど数値が違うっていう
512枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 21:24:58.02 ID:2FvMuX0RO
烈火はまぁ割と設定=強さな感じはするけどな
アトスパントジャファルはその筆頭
カレルも派遣見なきゃギィと張り合えるし…カアラ?まぁ初期値バアトル一撃で倒せる実力はあるからいいだろ!(当たり前
513枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 21:38:11.71 ID:MQkidPCOT
ラグドゥ遺跡的な物は欲しいなと思ふ
514枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 21:40:37.90 ID:ZNAYyEvG0
封印カレルはポジション的には烈火アトス
最終決戦用の助っ人キャラだから設定に恥じぬ強さを持つ

烈火だとダグラスくらいの位置かな
515枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 21:43:02.36 ID:YZ36RJBd0
疾風さんの力の成長率は30%あってもバチは当たらなかったんじゃないかなーって
516枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 21:44:48.04 ID:pz+nJyXb0
マシュー「えっ」
517枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 22:17:39.79 ID:7UZ43+Y40
ポジション的には封印カレルはガルザスかな。ヨーデルがガトー
518枯れた名無しの水平思考:2013/01/04(金) 22:50:21.89 ID:uE3NCu0FO
ニイメがHPショボいけど実戦レベルの魔道士なのは良かった
519枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 04:41:51.51 ID:0vyZN3UR0
久々に烈火始めたらレイヴァンの技がまったく伸びずに幸運がモリモリ伸びるおかしな事に…秘伝の書使っちまったよ
520枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 09:25:23.77 ID:5ksqgseT0
コンウォル家存続ルートか
521枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 19:37:40.31 ID:7mqKLvYSO
うちのモルダもドーピングなし下級Lv16で幸運7もあるぜ
固いしHPあるし非常用の壁として大活躍してるw
522枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 20:00:10.34 ID:dMnPawsK0
壁にできる僧侶はマジ便利
武器持ってないから囮力抜群
523枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 21:26:36.33 ID:xf/j4OCx0
一撃食らったら死ぬ味方がいても、丸腰で立つだけでターゲット吸引するんだよな
524枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 22:50:24.45 ID:NObtMljB0
封印とかのクリア後のトライアルマップって、そこで鍛えてセーブ→鍛えてセーブしたデータでまたトライアルマップとか出来る?
525枯れた名無しの水平思考:2013/01/05(土) 23:33:08.89 ID:ksmJe9Vo0
無理
526枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 02:22:06.28 ID:rGKkKXk2O
挑まれた戦いのダミアーンダダダダミアーンの定着ぶりは異常
527枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 02:30:14.82 ID:oFl3GxT2T
>>524
それをやりたいなら聖魔やるべし
528枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 02:34:38.42 ID:4gaSby0Y0
ウハイーウハハウハイーウハハウハイーウハハウハハー
529枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 06:30:11.94 ID:t5bCRDKz0
>>528
一分くらい笑ってた
530枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 07:26:09.78 ID:wxzIDvVC0
封印ハード初プレイで何とか6章まで誰も死なずに着たのに三度目の上からの増援が出たターンに
エレンとロイがやられてゲームオーバー
ハードは増援多すぎだろ
せっかく下からの増援と上からの第二波の挟み撃ちを凌いで小部屋の敵を倒すための準備し終えた所なのによ
こんな出てこられたらこういう事故防止にちまちま進軍しなくちゃならないからストレス溜まりそう
せめて出てきた次のターンから動き出してくれよ
昔のFEの増援ってそんな仕様じゃなかったっけ?
531枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 07:38:53.48 ID:unfEFEQp0
昔から増援は即行動してたよ・・・と思ったけどなんかうろ覚えだ。
作品によって違うのかもしれない。
532枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 07:44:09.64 ID:xjxA+Ri70
封印は進軍ルートのすぐ傍で湧くのが酷いね
533枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 08:37:26.89 ID:p8cL41Pa0
封印までは増援は即行動だよ
534枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 09:28:58.26 ID:wxzIDvVC0
そうだっけか、昔のFEはあまり増援に苦労した記憶が無いから勘違いしてたようだ
>>532
規定ラインを越えると出てくるタイプなら進軍ルート近くで湧かれても
対処が間に合う様に調整されてるんだろうしどうとでもなるが
規定ターン数で出てくるタイプを進軍ルートに置かれると何ターン目か知らない場合
必要以上に慎重な進軍を強いられることになりストレスがマッハになりそう
イケイケで進むと今回の俺みたいになる
535枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 13:38:21.47 ID:p8cL41Pa0
昔は封印4章ハードみたいな理不尽な増援がそれほど多くなかったからなぁ
トラキアでさえ背後からの増援は会話中にヒントが示されていたりそういう状況(逃走中)だったりした
536枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 15:41:52.64 ID:A3gRQ2RJ0
初見でのクリアはあんまり想定してないんだろうな
覚えゲーと考えれば、ハードの名を冠するに適切な難易度
537枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 18:01:40.84 ID:O70l0D+s0
ハード限定の増援はただ単に“ステータスが違うだけ”だとつまらないから好きだけどな
封印ハード4章の増援も初見じゃ「は?」ってなったけど、それからどう対策するか面白かったし
538枯れた名無しの水平思考:2013/01/06(日) 20:56:08.54 ID:teWgiRyx0
でも、初見殺しは簡便な!
539枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 03:13:25.42 ID:3WVOPPGm0
外伝の増援(召喚?)は即行動ではなかったと思うよ多分
その分いくらでも出てくるけど
540枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 09:14:16.36 ID:ZIqe7dpo0
久しぶりに聖魔やってるけど序盤のエフラムめっちゃ豆腐でわらた
ゼトと防御力差激しすぎる
541枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 10:12:13.71 ID:J5a4VMCk0
上級と比べるのは酷だろ
542枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 10:32:10.53 ID:0Gdwgv720
レベル差とか下級上級とか考慮せず初期値だけで比較すんなよ
エフラムよかアーマーなのに初期守備が一桁のギリアムが泣くぞ
543枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 10:34:37.46 ID:LV1BV4daO
エフラム編やったらグラド城がやたら鬼畜でワロタ。異常杖祭りの上にレナックがウザすぎる
それとルナとヴィガルドの必殺こええええ
544枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 11:52:43.99 ID:1mW6h3Ou0
>>542
成長率や期待値を無視するのもよくないと思います
545枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 11:56:34.19 ID:0Gdwgv720
え、別に無視してないけど?
546枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 12:57:05.03 ID:2VV5OxiC0
初期値は大事
547枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 13:44:51.18 ID:LV1BV4daO
ディークジストはへたれても初期値だけでやってけるからな
初期値イグレーヌも育てたウォルトやハードニーサンより強いし。スナイパー使うならイグレーヌ一択になる
548枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 14:12:37.86 ID:UIhY9ptd0
唯一神スー
549枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 14:52:19.33 ID:rMZZ5KU40
クレインは封印上級にしては成長率がいいとはいえ
結局イグレーヌには幸運くらいしか勝てなかったはず

初期値は(ハードブースト除いて)ブレないしな
550枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 15:02:29.56 ID:ZZ7vMuLKO
クレインはエトルリア組とも中途半端にしか支援ないからな
仮にも親が魔道軍将務めてたんだからセシリアさんとくらいあってもいいだろうに
エロ神父なんぞと組まずにさ
551枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 15:21:04.34 ID:J5a4VMCk0
確かにクレインとセシリアさんは面識あっても良さそう
552枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 15:47:01.83 ID:Dq3pF3gN0
パントが魔道軍将だったってのが後付け設定だから仕方ない
553枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 15:50:53.56 ID:4wuzY4+z0
身も蓋もねぇな
554枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 19:48:46.71 ID:c6MEndxfP
>>547>>549
スナイパーLv1のステが
---------HP、力、技、速、運、守、魔防
イグレーヌ:32、16、18、15、9、、11、10
ウォルト--:36、14、16、14、9、、、9、3
クレイン--:27、13、13、11、10、、8、6
クレインH-:32、15、15、12、12、、9、7
ドロシー--:35、16、16、16、8、、、8、7

ウォルトやクレインなんて全く育てる意味が無いな……
555枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 20:01:22.09 ID:UIhY9ptd0
それでもクレインの人気が高いのはどういうことなんです?
556枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 20:28:25.86 ID:AtlHMwnd0
個人の能力は劣っていても結構支援相手には恵まれてると思う
実際にハードクレインを育てたときは低い初期値が補強されてるおかげで
スナイパーの中では1番ステ高くなったけどね
557枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 21:52:36.93 ID:c6MEndxfP
クレインは支援相手がクラリーネ・ディーク・ティト・パーシバル・エルフィンで良い相手ばかりだからな
イリアルート行く時はクレイン-ディーク-シャニー-ティトの四角支援もありだと思う

対して、イグレーヌはファ・ソフィーヤ・アストール・サウル・ダグラスだから支援相手が辛い
558枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 21:56:04.40 ID:dbGy+J0d0
イグレーヌはファ、ソフィーヤとの三角支援でおk 
なに?ソフィーヤ育てるのがしんどい?
イグレーヌ、ファと支援すれば命中回避が大分底上げされるからいくらかハイエナしやすくなるだろう 
ある程度までいけばリザイアがあるからな
559枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 22:00:20.03 ID:6ZoTQqXn0
支援などなくとも毎回イグレーヌさん使う
嫁とはそういうものだ
560枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 22:18:08.97 ID:iJhPwYAFO
な??おにゃのこだろ??
561枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 23:21:24.07 ID:6pKfBieYP
パー様もそうだけど上級加入は魔防が圧倒的に高いのはいいよね
成長率が糞過ぎて下級LV20で0や1が当たり前だから
562枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 23:36:20.88 ID:P1cHXMWJ0
>バース様もそうだけど重騎士はHPが圧倒的に高いのはいいよね
563枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 23:50:33.61 ID:LV1BV4daO
一方ミレディは全く支援が付いていないにもかかわらず単騎で無双していた
564枯れた名無しの水平思考:2013/01/07(月) 23:58:05.04 ID:6pKfBieYP
ミレディは全部ヤバイんだけど
何がヤバイって守備だよな
ハードだと下級LV10で守備が15て
565枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 00:23:11.39 ID:A9XctPaw0
ノーマル初期値の時点で、「守備のあるディーク」だから
あの能力であの成長率、更にCCボーナスも残してるとか詐欺だわ
566枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 00:37:25.69 ID:uG+24X1Z0
>>557
おい、サウルが弱キャラ扱いかよ
567枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 00:47:27.70 ID:m4finyVBO
うーむ。ギースさん速さが12越えねぇ。技が13以上に安定してるのはかなりいいんだが。上3つカンストしないとイイギースとは言えねえ
568枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 02:25:35.08 ID:LyNHZzZ+P
>>564-565
デルフィを持たせりゃ
マジでアーマーイラネ
って状態だからなぁ……
569枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 03:00:23.20 ID:BoHzaqQ50
ミレディツァイスの弱点って魔法くらいだもんなぁ
デルフィ持たせれば移動要塞だからアーマー形無し
ま、それでも俺はウェンディ使うがな!ウェンディちゃんぺろぺろ(^ω^)
570枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 03:14:14.90 ID:T/3Y1U4z0
ドラゴン姉弟はアーチもそんな怖くないし支援もあるからなんとでもなったわ
それに比べペガサス姉妹はな…可愛いから許しちゃうんだけどシャニーちゃんぺろぺろ(^ω^)
571枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 03:57:27.84 ID:NP4P0bUi0
ウェンディとミレディ太った者同士でありながら何故ここまで差がついたのか
572枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 05:26:35.86 ID:DeSbcoYW0
あーあ。死んじまいやがって、馬鹿な奴だ。
573枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 11:57:29.90 ID:rN+7Znmt0
CCするとアーチでも20食らわないからな
574枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 12:04:17.47 ID:RZ7tgJqqO
それに比べて次のマップで仲間になる奴は……
結局王女も国も守り切れないし。
575枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 12:37:18.69 ID:Utf92Doni
ドラゴン系だとクーガーもヤバい
エイリークルートの下級レベル11で力18あったりHPが40近くあったり
576枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 13:22:25.06 ID:HGW6bzYY0
ティトは仲間にする大変さを考えると
ブースト込みの能力でノーマルで出てきてもバチは当たらないと思う
というかノーマルのままじゃいくらなんでも初期値低すぎ
レベル1のシャニーより遅いとかなんの冗談だよ
577枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 18:41:42.45 ID:A9XctPaw0
ヘクハー並に敵に魔法が多い&烈火ペガサス並の魔防
ドラゴンだと終盤で追撃不可

いずれかは要素としてないと、ドラゴン>ペガサスは揺るがんな
578枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 18:50:40.16 ID:7f0fjAg50
ペガサスのほうがかわいい
579枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 19:03:01.29 ID:xlkiHkPs0
ペガサスナイトの女の子よりドラゴンナイトの女の子の方が好きです
580枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 19:17:24.69 ID:y3H7qCCxO
ペガサスはみんな体格が死んでるからなあ
ファルコンになってもてつのやりですら攻速落ちるし
聖魔ワイバーンはその点素晴らしかった
581枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 19:58:40.38 ID:Wko427VL0
体格4でペガサス乗ってる子は、職種ちょっと変えて剣もってこいと言いたい
582枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 20:00:28.20 ID:9Dy8BgRG0
女アーチャーはなぜか体格5以上
583枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 21:02:07.13 ID:e62pVsN50
イグレーヌさんとルイーズの人妻弓兵は至高の存在
584枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 21:40:04.88 ID:BoHzaqQ50
イグレーヌはアストールとの支援が泣ける
封印の支援会話は短めであっさりとしたのが多いけど渋めの会話が多いから好きだ
585枯れた名無しの水平思考:2013/01/08(火) 23:18:35.59 ID:0L7Dxsc50
烈火の幼女イグレーヌもかわいい
586枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 00:02:17.79 ID:SAz5a3hZ0
体格15でペガサス乗ってる女とか絶対勝てねぇ〜
弓のほうが折れちまう
587枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 00:34:22.10 ID:+fh/4syTO
ナバタ支援は強いし可愛いし最高だな!
588枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 01:44:10.10 ID:zVK66r6h0
必殺のモーションってどの辺りが人気なのか気になる
俺はロードのエフラム、エリウッドのが気に入ってるけど
589枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 02:30:57.41 ID:uYNmiZ0T0
ぬううん
ぬううん
590枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 03:29:15.71 ID:+WqT5WoOO
遊牧騎兵の剣必殺最高
591枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 03:59:20.42 ID:Fn9wYXdXO
傭兵のがご機嫌な感じでいい
592枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 05:46:10.56 ID:w1YC4y9N0
何故武器や人が回るとだめが三倍になるのか
593枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 07:25:28.21 ID:mFxLK2de0
紋章の弓や魔法は、モーション変わることなかったよな
命中したところが急所みたいな演出なんだろう
勇者などが別モーションなのは、一瞬の隙を突くみたいな演出なのかな
ただクルクルで威力上がるのは確かにおかしいねw
594 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/09(水) 07:25:35.67 ID:z6ehNnCU0
カッコいいだろ?(ヤマネェェェーン)
595枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 08:39:10.34 ID:7a4Qo2tA0
遠心力で威力が増すんだよ…(迫真)
596枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 10:04:41.72 ID:aRjhEOCIO
ブレロリンの厨二必殺の必殺感は脳汁出る
597枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 14:39:34.50 ID:vkpkhxBc0
山賊の必殺スキ
598枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 19:49:21.12 ID:w1YC4y9N0
デスガーゴイルの1%必殺でモルダが氏んだのもいい思い出
599枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 21:26:39.97 ID:oCE8lLV90
遊牧騎兵とかの弓で撃った後に弓を跳ね上げる動作するのが嫌だ
あれって反動の強い銃のイメージなのかもしれないけど、
弓って反動は上には行かない仕組みだから現実では絶対にあんな跳ね上がったりしないよ
反動で正面に矢を飛ばす武器なんだから
600枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 22:06:39.19 ID:pXyTS2EoT
反動じゃなくて
「当たったかな? よく見えないから弓上げよう」って感じだと思ってた
601枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 22:08:16.70 ID:EEhOZRK20
次の矢をつがえる準備モーションじゃないのかな?
602枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 22:22:14.99 ID:qFZtMZGoO
馬の跳躍力のほうが不自然だろ
603枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 22:33:55.45 ID:seOImst+0
ソルジャーの必殺喰らってアスレイ死んだ・・・
初ターンで必殺発動したからBボタン意味なかった・・・
おわた・・・おわた・・・・・
604枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 22:47:45.71 ID:edHctB0jO
ソルジャーの必殺とか見たことないな
605枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 22:52:26.42 ID:aNwtrQyh0
聖魔7章のほそみ持ったソルジャーなら見やすい気がする
606枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 22:55:45.30 ID:ycQDQ+tZ0
封印チュートリアルでほそみソルジャーにウォルトを突っつかせるのが手っ取り早い
607枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 23:02:28.99 ID:kfk2fU7zP
まぁすごくつまらないけどね
掲げてから普通に突くだけ
アーマー必殺の槍を回さないバージョンみたいな感じ
608枯れた名無しの水平思考:2013/01/09(水) 23:30:37.44 ID:9bL47gvoO
必殺つったら戦士一択だろ。あれ班長旗振り回してんだぞ。
609枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 02:49:26.36 ID:Awyz2lZ40
未だにヘクハーだけは未プレイで温存してる
PC買い替えて動画環境整えて吸出し機買ってやるまで温存してる
610枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 11:27:14.00 ID:TnVtzX1U0
ここまでバーサーカーの必殺がないことに絶望した
あの動きが見たいがために毎回バーサーカー使ってる
611枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 11:31:29.34 ID:M2azAd8h0
ここまで剣士とソドマスが挙がらんとは
あの必殺モーションが好きなのは俺だけなのか

あと戦士はパッと見何やってるのかわからん
612枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 11:43:35.31 ID:SrbSb7KG0
ソドマスは見飽きる
613枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 11:53:52.29 ID:DkjrbugFP
襟の無駄な動き
614枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 12:35:47.34 ID:z3bv5HXs0
ソドマスのモーションは消えるところまではいいけど、肝心の攻撃がショボすぎ
必殺も分身したりでカッコイイんだが、やはり最後の攻撃がショボすぎてw
至近距離で何やってんのアレ。もっと豪快に斬りつけろよ
615枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 12:46:34.51 ID:rNfJd9ZAO
バサカは色々難ありだからあんまり使ってない
封印…ギースゴンは強いが斧の命中がクソ。手斧は槍持ちでさえ安定して当たらない
烈火…ダーツは強いが資産評価悪くなるからCCさせたくない
聖魔…ロス(笑)当たらないし追撃くらうゴミ。下級20で速さ1桁とかザラ。斧使いの割にはHPもない
616枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 13:20:55.48 ID:8FYn/P4W0
ソドマスはよく使ったからもうお腹いっぱいだな。
ゴンちゃんの雄叫び必殺が見たいよ〜
617枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 13:36:34.24 ID:jxclRoFH0
ソドマスより剣士のほうがかっこよくね? 速いし。
剣士は「バババッ」って感じだけど、
ソドマスは「ザシュッザシュッザシュッ・・・」って感じでもっさりしてて劣化した感じがした
その点ブレイドロードはいいね
618枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 13:51:10.35 ID:br6KDhZtO
ソドマス必殺は流星意識してるぽいししゃーない
619枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 14:07:47.86 ID:z3bv5HXs0
素直に「斬ってる」モーションはリンが一番それらしいと思う
傭兵は叩いてるようだし、勇者もただ殴ってるみたい
剣士やソドマスは何やってるのかすらよく分からない
620枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 14:33:34.03 ID:QDXsHENk0
るろ剣でいうなら

リン:九頭龍閃
勇者:龍槌閃
剣士:龍巻閃:旋

のイメージだがソドマスだけは分からん。
動きでかく乱して懐入ってザシュッって感じか?
621枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 14:39:58.66 ID:3/4I6f1l0
ソドマスの通常が龍翔閃?
622枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 15:44:56.65 ID:40VihXLX0
ソドマスの必殺は微妙だけど、何となくだけど何をやらせたかったかは解る気もするな
他ゲーで言うとヴァルキリープロファイルの千光刃みたいなイメージ
623枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 18:27:47.20 ID:VMkZuchAi
ソードマスターの見せ場は攻撃のかわし方やから
624枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 18:31:37.14 ID:fLjgkN/e0
逆に勇者・Dマスのかわし方は大仰でダメダメのぷー
625枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 18:34:08.89 ID:WX9nVFjD0
ウォーリアの弓必殺がかっこいい
矢じゃなくて弓のほうをバトンのように無意味にグルグルさせてから撃つ
あの見た目に似合わず器用で素早い動きがいい
626枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 18:52:44.57 ID:PZ1/lUxS0
しかしあれに意味はあるのか
627枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 19:21:21.71 ID:e33yvk3W0
マンセルさん「ラトナ後から返してね」って言うけど壊れてもいいとか思ってんのかな
3回しか使えないのに
628枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 20:28:35.55 ID:+0m27zGT0
司祭エレンさんの唇から放つようなモーションが好きです
629枯れた名無しの水平思考:2013/01/10(木) 23:32:26.52 ID:PUg9Eg/qO
アサシンの必殺カッコいい
通常攻撃なにやってんのかわからないけど
630枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 00:31:23.99 ID:2Zpzfysc0
盗賊の必殺の謎
631枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 00:33:12.83 ID:zShunMMG0
目の前に飛び出したと思ったら、浮きながらクルクル回ってる光景
なかなかシュールだよな
632枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 00:48:17.84 ID:BvjVIe7NO
あの世界は回れば威力3倍だから仕方がない
633枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 06:06:44.06 ID:p6msAG7c0
ウォーリアの斧必殺大好き
ぐるぐる〜
634枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 07:36:48.12 ID:0GcsAow4T
剣士は左利き
635枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 08:28:32.90 ID:o9ao7r+s0
武器(身)回して三倍にならないユニットってソルジャー、山賊、騎兵くらいか
636枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 08:59:47.86 ID:zShunMMG0
ソシアルも回してないか?
魔法使いユニットは回らないね
637枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 09:08:49.63 ID:uFTtxV5aO
ルゥニノは自身が回ってた気がする
638枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 10:55:32.08 ID:HH+Oi8Cz0
パラディンの必殺が好き
639枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 14:45:38.40 ID:MIp9Rh6L0
馬がダッシュしてるけど進んでないのに、この馬スゲーと思った
640枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 18:48:39.46 ID:p6cw5nMe0
うーん、フランツ:パラディン、アメリア:グレートナイトか
それともその逆か

HPと防御力はアメリアの方があるんだよなぁ
641枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 19:27:48.64 ID:zShunMMG0
アメリア:グレートナイトは、ない
パラディン・ジェネラル・新人3の三択だよ
642枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 19:59:54.22 ID:7hT6aq2C0
ワードに羽を何個か与えたら強すぎて吹いた
GBAウォーリアって限界値と使用武器はかなり優秀なのにほんとキャラ性能で損してるよな
643枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 20:02:43.74 ID:Ao86RqVu0
バースに羽を何個か与えたら強すぎて吹いた
644枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 20:04:36.33 ID:rvNvEXjQ0
ニイメに衣を何個か与えたら強すぎて吹いた
645枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 20:05:53.97 ID:bUl2FGan0
ウォルトにドーピング全種を何個か与えたら強すぎて吹いた
646枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 20:12:10.43 ID:MNK1daup0
ヘクハー評価でのガイツはマジ神キャラだと思う
それでも派遣やパントには及ばないんだけど
647枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 20:30:04.81 ID:fqlPK8qW0
コーマつえええ
ローグレベル1でHP35力16技17速21守14wwwwwww
648枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 20:38:41.23 ID:OrSLYijb0
成長率って体感的に
35 40 45って5%とは思えないほど壁があるよね
649枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 20:58:10.41 ID:cSEIeUCs0
>>641
同意

アメリアのグレートナイトって、
ブーツとかでドーピングしないと考えた場合、移動力で優れるパラディンの方が有効だし、
ブーツ使うんだったらジェネラルの方が圧倒的に良い

実質的に専用グラフィックのパラディンに対してグレートナイトは見た目汎用だし、弱点多いし、
男グレートナイトと比べるとパラメータ最大値の合計でも劣ってるし、良いとこなし

支援考えてフランツと使う場合、両方パラディンならお互いを救出しあえるし足並みも揃う
ジェネラルの場合、重くて輸送しにくいギリアムジェネラルと違って軽いアメリアジェネラルなら、
パラディン・グレートナイトどちらのフランツでもアメリアを救出して運ぶことが可能
グレートナイトアメリアの場合せっかくの騎馬なのに救出値が10しかないから、軽いパラディンフランツ(重さ11)さえ救出できない

という具合に、あらゆる面から考えて完全にグレートナイトアメリアは絶対にないと思う
650枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 21:10:41.62 ID:LXV0Vymk0
アメリアがどうというよりそもそもグレートナイトが・・・ごめん、何でもない
651枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 21:30:31.87 ID:zShunMMG0
>>650
カイルとギリアムは、グレートにした方が強い(使いやすい)よ
652枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 21:33:35.50 ID:MNK1daup0
フランツも他に斧使いいなかったら十分候補に入る
653枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 22:09:40.68 ID:0obQ9yqa0
封印、烈火のパラディン比べると聖魔の騎馬ユニットは使う気にならんわな
654枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 22:12:56.50 ID:OrSLYijb0
獲フラムの速さ上限をどうにかしてくれ
655枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 22:54:14.97 ID:xAA5snHq0
遺跡攻略するときのルーテのパートナーは
グレートナイトのカイルが一番使いやすかった
アスレイも悪くは無いけど杖役は分散させた方が効率良いし
656枯れた名無しの水平思考:2013/01/11(金) 23:59:36.71 ID:AFLO4eWQ0
夢のグレートナイト軍団を作ろうと思うけど、いつもギリアムの専用職みたいになってる
657枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 00:15:40.03 ID:1EmyNPXM0
ふふ…いかんな。
齢を重ねると、涙腺までゆるくなりよる…
658枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 00:19:25.49 ID:0YHCTfQF0
すみません将軍
659枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:04:55.68 ID:HTX6N6kq0
アスレイは光Sの賢者にするよね?
イーヴァルディが司祭の3倍補正乗らないから、賢者で一人光Sにしたくなる
そうなるとイメージ的にアスレイ
660枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:09:33.41 ID:iWHLU2gm0
聖魔は賢者の必要性を感じない
661枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:11:34.71 ID:3XaZ2Eik0
通信闘技場用なら選択肢に入ってくる
662枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:14:57.28 ID:CpQxHGeg0
司祭になれるのに、ならないのは勿体ない。イーヴァルディはラーチェルでいいじゃん
まぁ、特効威力はアルジローレ36でイーヴァルディ34
重さはイーヴァルディが5も軽いから、少なくともアルジローレより弱いということはないんだよね
司祭スキルが反映されないから勿体ないと思うかもしれないが
下手な気を回して墓穴を掘るよりは、普通に体格の低いナターシャなんかに持たせていいと思う
663枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:15:22.29 ID:htn9rIC70
ルーテはイメージ的に賢者なので賢者にしてます
664枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:20:39.07 ID:HTX6N6kq0
でもステ上限的には賢者の方が強いし、アルジローレ36でイーヴァルディ34でも賢者の方が魔力上限3高いから、
賢者イーヴァルディは司祭アルジローレ上回るよ
665枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:30:40.06 ID:CpQxHGeg0
でも毎回最大火力で勝負するわけじゃないでしょ?
司祭ならライトニングやシャインのような小技や、パージなども3倍になるわけだし
いくら賢者イーヴァルディが優秀でも、総合的には司祭にした方が絶対いいと思うが
666枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:33:35.55 ID:7ZCiC1OGO
まぁそう思うのは勝手ですけどね
667枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:37:58.67 ID:bSLdnlxBP
まぁいくら強くてもムダに兵種被るのはイヤって人もいるだろうしね
668枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 01:43:35.90 ID:0YHCTfQF0
聖魔の分岐CCはだいたい移動高いほうにしとけば間違いない
まあ俺のルーテさんは賢者ですけどね
669枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 02:14:12.68 ID:zunGoyJU0
昔全クラス揃えようと頑張ってたけど、魔道士見習い・ドルイド・サマナーはどうあがいても揃えられなかった
もう一人シャーマンが居れば・・・
670枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 02:48:18.33 ID:rWuiQNzJO
ルーテは体格考えてマージナイトというのもあり
賢者だとファイアーしか等速で持てないし

ちなみにネイミーは絶対にスナにする派です
671枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 05:50:22.73 ID:G5LUzBZS0
賢者アスレイの最大の魅力といえば見た目がいいこと。
司祭の戦闘グラはアスレイには合わん。
672枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 12:11:34.28 ID:VXwkm3YvO
ヒーニアスって余興の時に本気を出してるよね
ああ見えてお祭り男なのかな
673枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 12:28:01.92 ID:GZi2S7Kwi
ナルシストは自信がある物事に関しては人一倍張り切るもんやで
674枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 12:30:29.31 ID:kZiFoEyF0
エフラムがエイリークのことを色気のない体とか言ってたけど、
これはエフラムがおっぱい星人ということなのか、それとももっとロリロリした方が好みなのか
675枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 12:50:01.55 ID:0YHCTfQF0
ヒント:照れ隠し
676枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 13:33:06.33 ID:kl5vYLlH0
そんなこと言ってる割によく喧嘩しないなと思う
677枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 17:11:48.96 ID:Lg9c6QKX0
色気がないって兄上に言われる→じゃあ戦場でもミニスカで
678枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 17:37:27.40 ID:7v5d8tlB0
>>670
マージナイト♀のサンダーより賢者♀ファイヤーの方が強いから、体格の意味無くね?

というか聖魔のマージって魔法系のくせに魔法モンスターにフルボッコされる・・・
フルパラにしたセライナさんがあっさりストーン喰らったときは目が点になったぜ・・・
679枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 18:06:43.80 ID:wjHPH1eR0
久しぶりに封印やろうと思ってるんだけど
封印の最後の方って一時間以上かけて王座に行って
勝率70%に賭けるっていう
ボコスカウォーズ的展開になった記憶があって躊躇してる…
ちゃんと育てれば回避できますかね?
680枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 18:16:20.37 ID:iWHLU2gm0
そもそもなぜ負ける可能性がある相手と戦おうとするのか
681枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 18:18:51.98 ID:oUfkuPjR0
支援つけとけば基本大丈夫さ
682枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 18:47:08.03 ID:xHBHmqDY0
封印だとこっちは弱いわ、敵強いわでおのずとブーストキャラばかり使っちゃう
何よりオグマポジのディークがハードだとルトガーに連いてこれないのがな・・・
683枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 19:09:08.30 ID:0YHCTfQF0
ルトガー、フィル、シン、リリーナ、ルゥ、ヒュウ、ミレディ、ツァイス・・・
ボスキラー人材なら結構いると思うが
全員へたれたならどんまい
684枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 19:39:11.26 ID:zwXcB+sDO
ミレディツァイスシンは余程の事が無いかぎりへたれない気がする
ルトガーフィルも支援と必殺で食っていけるかな
まぁへたれたらロイドーピングで(ry
685枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 19:56:50.37 ID:CpQxHGeg0
>>682
まぁ、それ以降は傭兵>剣士なんで
なかなかイコールにはならないな
686枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 20:02:23.75 ID:2rksPeFUT
やっぱりソドマスには補正が欲しいなと思う今日この頃。
687枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 20:04:28.58 ID:+OFEBvrF0
封印の風縛りやっててそろそろ終わるから次は地域で縛ろうと思うんだけど
本籍が曖昧な奴とか不明な奴が…どうしたもんかな
688枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 20:20:36.23 ID:sVwp6St5O
久しぶりに聖魔始めたけどやっぱFE面白いわ
あまりに1〜2ピンが続きすぎてデータ消去したくなったけど面白いわ
689枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 20:25:29.08 ID:en761zB80
聖魔の支援100%埋めてあるけど
正直支援埋めしてたときの自分はホントにキチガイだったと思う
690枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 20:30:55.29 ID:wjHPH1eR0
レスみてて思い出してきた確か封印はトライアングルアタック組とか趣味全開のパーティーで
>>683のメンバーだとリリーナ、ルゥぐらいしか入れてなかった
それでボスの攻撃を一発耐えられるのがロイしかいなくなって
命中率70%、外したら負けって状況になったんだった

二回目ならあれを越えないとな…
再び俺のボコスカウォーズが始まる
待ってろよ、シャニー
691枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 20:34:52.02 ID:7v5d8tlB0
聖魔の支援埋めは簡単じゃね?
塔1Fでポイント貯めて、成立したらリセットすりゃいいだけだし
烈火の支援はきつすぎて2度とやりたくないが
692枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 20:56:58.38 ID:9gLLBFis0
それにデータに空きがあれば、二人Bまで支援して空きにセーブ
片方Aにしてリセット→もう片方もAにして支援してないデータをロードってできるしな
数珠つなぎでもっと効率的

まぁこれでも作業感凄いのは変わらないけど
693枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 21:13:17.03 ID:HQEGO3X30
>>4に書いてるフラッシュ版か電池版かの判別なんだけど
この番号ってどこに書いてるんだ?
発売当時に買ったからもう箱と説明書はとっくに紛失してしまっていて、電池版なんてものがあるなんて初めて知ったんだ
ソフトには書いてないみたいだし……参ったなあ
694枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 21:16:27.33 ID:+OFEBvrF0
見える基盤部分の反対側
695枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 21:27:44.82 ID:WtrygF1j0
ゴンちゃんの技より先にシャニーとスーの力を+5してやってくれ…
この二人は下級のうちに力二桁いかないのが普通なくらい非力だし
ソドマスみたいに必殺で火力を補うことができないんだぞ
696枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 21:57:37.26 ID:7v5d8tlB0
ヒロインが攻撃的だとロイきゅんが尻にしかれちゃうじゃないか
697枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 22:08:37.88 ID:Z8A8ZcL90
ララムさんは非常に攻撃的でしたね
698枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 22:11:40.25 ID:0YHCTfQF0
主な被害者はお父さんだけどな
699枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 22:15:34.29 ID:CpQxHGeg0
>>690
ゼフィールの攻撃はヨーデルですら耐えられるが
それに相手が不動でである以上、一?耐えられる時点で消化試合
救出を駆使すれば、外したら負けなんて状況は有り得な
700枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 22:32:46.90 ID:ABxty1gy0
最初の頃はヨーデルですら高性能お助けユニットに見えたもんだ
烈火の終章も作業じゃなくて緊張したしカナスなんか存在も知らなかったし
701枯れた名無しの水平思考:2013/01/12(土) 23:01:35.47 ID:VfvS/FKX0
封印からFEに入ったから、初見はオスティア超えた段階で自軍がロイとゼロットのみだったな
702枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 01:08:37.11 ID:2iGJvAbH0
>>695
支援で攻撃力上げよう
703枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 03:11:47.85 ID:s2LLeHDw0
CCの話乗り遅れたがラーチェルのCC先迷わね?
704枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 03:14:10.59 ID:gVS75C7m0
迷わずにヴァルキュリア
705枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 03:24:56.62 ID:8xo2CGAd0
ヴァルキュリア一択
706枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 03:49:03.41 ID:s2LLeHDw0
対闇以外は理の方が優秀なんだよなあ…
707枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 07:27:37.26 ID:hQ61bVrbO
トルバなら迷わずヴァルキュリアだろjk
708枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 07:59:50.86 ID:NRbgjtjJ0
なんで移動力7やねん
709枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 08:34:19.11 ID:LYPnbsMH0
一択じゃないと思う
シナリオ攻略だけなら、正直マージナイトの方が俄然優位だよ
理魔法の方が性能高いし、マージナイトの方が武器レベルも高くなる
対闇を考えても、光魔法は賢者や司祭でも持てるから相手にするまでもない
710枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 08:42:57.70 ID:s2LLeHDw0
俺はむしろシナリオは闇に強くなれるヴァルキュリアで、その後の通信闘技場とか考えたらマージかと思ってたんだが
遺跡周るならストーン被弾減らせるヴァルキュリアの方がいいかなとも思ったりして迷ってた
まあ結局イーヴァルディの使い手が他にいなかったからヴァルキュリアにしたんだけど
711枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 08:58:36.34 ID:9VuJBAcCT
聖魔の光魔法は対闇ってより対魔物
といっても物理系の連中相手なら特に気にするべくもないけど
712枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 09:02:15.97 ID:LYPnbsMH0
攻速落ちしないサンダー、武器Cの恩恵でエルファイアーが持てて
同じ条件でライトニング・シャインが持てるヴァルキュリアと比べると、それぞれ威力4も違うから
即戦力が欲しいシナリオ攻略なら、マージナイトが強かったよ
イーヴァルディは武器レベル鍛えるのが大変で、持てたのはクリア後だったな
713枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 10:34:46.24 ID:HDbv2MtgO
やりこみ前提で職被りとか気にする人はヴァルキュリアじゃないのけ
マージにはセライナやルーテがいるのが大きい
714枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 11:20:28.33 ID:/MM7evsU0
ラーチェル登場遅すぎて使ったことないや
封印烈火と比べると聖魔のトルバsageはすごいよな
移動は下がるわ、登場は遅いわ、司祭がagaったせいで相対的にも・・・

ブーツは無限に手に入る+遺跡の存在を考えると、
いずれにせよ限界の低い馬にしかなれないトルバは、カンスト派にも辛い
715枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 11:40:50.16 ID:rmVSPpoS0
ラーチェルはスペック高いから加入時期なんぞ気にならないな
聖魔はフリーマップのおかげで育てようと思えば全員育成出来るし
716枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 11:42:46.56 ID:hQ61bVrbO
ラーチェルCCはいつもクリア後になるな
ラーチェル微妙とか言うやついるが、間違いなく最強キャラの一角だろう
魔力速さ幸運はまずカンストするし。気を付けないと一撃死するHPだけが気掛かりか
支援も恵まれてるしな
717枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 11:47:09.63 ID:9VuJBAcCT
脇目も振らずに本編を進めていくと、グラド城あたりで無性にレスト振らせたくなる
718枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 11:50:15.55 ID:BXhRhdDq0
封印の状態異常の杖当たり過ぎ範囲広過ぎ
聖魔やってから封印に戻るとビックリするわ
719枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 12:02:02.49 ID:/MM7evsU0
>>715
フリーマップがあるからこそ限界低いのがネックにならない?
賢者や司祭と比べると、強みが移動と救出だけだから、移動がブーツで補えることを考えると・・・

>>716
成長率とか期待値で見れば確かに強いけど、
本編オンリーならCCまでいくのに努力を要する(加入する頃には移動6の杖振りなんて無数にいる)し、
かといって遺跡を見据えると限界の低さからそれほど強いとも感じないという・・・

トルバ好きとしては「不遇だなぁ」と思うわけですわ・・・
720枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 12:19:01.30 ID:hQ61bVrbO
クラリープリシラも強いがそこまで鬼性能だった訳でもないだろう
クラリーは魔力がないし
プリシラはそんなに速くなかった気がする
烈火は回避系魔法使いとしてはセーラの方が強かった気が(うろ覚え)
721枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 12:26:36.19 ID:zOzdXGh80
クラリーネは速さと幸運のおかげで回避の鬼だわ
ただし非常に非力
722枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 12:29:31.76 ID:jByaagLpi
エイルカリバー使えるとこまで育てると21章のドラゴン渋滞がスッキリ
723枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 13:03:03.98 ID:tndVMYjB0
クラリーネが圧倒的に感じるか否かは、エイルカリバーを使えるようになるまで育てたかどうかだろうな
そこまで育ててないと、移動力が高くて囮や削り役もこなせる杖使い止まり
724枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 13:07:27.43 ID:EhB1bCH/P
封印エイルカリバーは強すぎる
欠点が無い
725枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 13:10:22.18 ID:s2LLeHDw0
プリシラはちょいつよ位だな
馬乗ってるから選んでるようなもん
あとセーラと比較した時の支援の成立の速さくらい
726枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 13:12:11.27 ID:8f7PLnnM0
杖キャラは闘技場を使ったり1のダメージでも回復しまくるとかしない限り
クラスチェンジが他に比べてかなり遅くなるのが問題
覚醒ノーマルくらいまで増やせとは言わないけど、杖経験値はライブで17は欲しい
727枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 13:21:04.65 ID:LYPnbsMH0
まぁ杖キャラに経験値回すのは、なかなか難しいよな
序盤からいて司祭にもなれるモルダ、ナターシャに回ってしまうのも無理はない
728枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 13:33:53.70 ID:gVS75C7m0
成長率封印上級レベルにして
初期値上昇とCCボーナス特盛でLv10即CCに旨味持たせるという手もある 

杖職の高初期値、高CCボーナス低成長率化 一例
例)セーラ
        現                    改 
     HP 魔力 技 速さ 幸運 守備 魔防|HP 魔力 技 速さ 幸運 守備 魔防
初期  17  2   5  8   6    2   5 |19  7   5   9  14   3   9 
成長  50  50  30 40   60   15  55 | 35  25  15   30  50  5   30  
CCB   3  1   2  1   0    2   2 .| 8   8   7   6  0   6   9
上級20 39  22  18 24   29  10  28  | 39  25  18  26  33  11  29
 
Lv10即CCでも上級Lv1で29.15,17.25,13,17.7,18.5,9.45,20.7
Lv20で35.8,22,16.2,23.4,28,10.4,26.4 
729枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 14:26:04.52 ID:/MM7evsU0
ライブは1ダメだろうとできるだけ毎ターン振りまくって経験評価稼ぐ方が得な気がする
CCしても理魔法使う機会はあんまりないな・・・杖振ってることのほうが圧倒的に多い
730枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 16:20:48.66 ID:NRbgjtjJ0
杖ポコが実装されていれば違ったか
731枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 16:28:12.02 ID:TVuXEJBg0
でもマージナイトラーチェル様はグラ的に好きだからいつもマージナイトにしてるな
アーヴにエクスカリバーとか叩き込めるし
職配分考えるとヴァルキュリア枠をナターシャってのも勿体ない気はするが、アスレイモルダいるしなー、賢者は優秀さんだし

ところで久々に始めたんだが、ロスのかけだし2,3ってバーサーカーと比較したらやっぱしょっぱいのかね
一応解禁してるデータだから新米3人とも2,3のCCで行こうと思ってるだが
732枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 16:48:51.45 ID:/MM7evsU0
体格伸びないのがきつい
733枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 16:54:53.58 ID:LYPnbsMH0
体格と登山能力があるバサカの方が断然強かろうな
上限も攻撃のバサカか守備の駆け出し3かで優劣はなさそうだし
734枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 17:20:02.04 ID:8NulTVjC0
新米3人は全員タイプを揃えたくなる

@アメリアジェネラル、ロスバーサーカー、ユアンドルイドの体格育ちすぎ全員顔隠れるパターン、
Aアメリアパラディン、ロス勇者、ユアン賢者orマージの青年風見た目いいパターン
B全員新米パターン
強さ追求するとアメリアは新人でロスはバーサーカーなんだろうけど

ラーチェルはどっちも一長一短あるけど、ロストン聖王国のイメージと女マージはセライナがすでにいること考えたら、
ヴァルキュリア一択
735枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 17:27:24.39 ID:RffMMyMt0
ロスがいきなりムキムキになるのは納得できない
736枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 18:10:43.20 ID:hQ61bVrbO
ロスって地雷だよな
1週目ワクワクしながら育てたのはいい思い出
下級Lv20で技8速さ9だったから見限ったけど
737枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 18:33:19.64 ID:RffMMyMt0
ウチのロスはドーピングなしで下級LV20で技16あったぞ
見習い系はとにかく振れ幅でかい気がするな
738枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 18:39:20.49 ID:8NulTVjC0
バーサーカーロスを飛行ユニットで空輸して山中に投下、単体でドラゴン部隊を迎撃させる
三すくみ有利と山の地形効果が合わさって最強に見える
ドズラは重すぎて空輸ができないから困る
739枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 19:59:21.63 ID:NRbgjtjJ0
ロスはなげおのが本体
740枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 20:36:57.29 ID:emZHO+Hz0
>下級Lv20で技8速さ9
下級20って戦士とか海賊の時だよな?
さすがにそれは低すぎる……
741枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 20:47:07.58 ID:wjGbMBDN0
技はともかく速さ一桁台は稀によくある
742枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 20:50:07.46 ID:NRbgjtjJ0
塔の一階でレベルアップのステ調整する癖がついた俺はもうクソ成長を楽しめない
743枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 21:04:36.40 ID:WG5LCDeh0
それでも俺にとってアメリアと支援させるためにロスは必要
744枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 21:06:56.00 ID:NRbgjtjJ0
ニノにジャファル以外のペアエンドを作ったスタッフの神経が分からない
745枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 21:12:12.32 ID:ORsKscZq0
カプ論で盛り上げたかったんだろ
746枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 21:25:58.27 ID:pxxwrDas0
ジャファルが仲間になることそのものを良しとしない人間もいるから
もしその仕様だったら「ジャファル死ね」がスレ内でヲルトやいい人並に定着していたかもしれない
747枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 22:48:47.00 ID:hQ61bVrbO
ジャファルとヴァイダは初見で見方になるとは思わなかった
ってかヴァイダは初プレイ時には普通に殺したわw
748枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 23:52:32.32 ID:TVuXEJBg0
ヴェルニ解禁まではゼトフランツでかっ飛ばし気味にすすめた方がストレスないんじゃないかと今更気づいた
充実したヴェルニ育成ライフを送るためだとフレリアの援助金だけだといささか不安なんだが、序盤の金策ってどうすりゃいいかな
ちなみにエイリークのハードです
749枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 23:54:30.29 ID:bb4MOu950
封印のシグーネ撃破時の台詞いいよね
とっくの昔に死んでた云々
750枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 00:00:19.12 ID:Qe0B9TcMO
>>747
倒したらネルガルスピア貰えるの?
751枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 00:13:19.95 ID:HOOZvpfi0
>>748
アドラス平原に沸く雑魚相手にコーマで初期配置左側索敵してヴァネッサで突っ込んでキルソードとか手槍パクって退却する作業を繰り返す
752枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 11:58:30.61 ID:mYVkmkZA0
>>747
初見でヴァイダ倒すって結構すごいな
1週目はあんなマジキチパラメータ倒せるやついなかったわ
753枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 13:21:21.83 ID:dY9VuAHm0
ラスなら意外となんとかなる
754枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 13:24:45.35 ID:gvq8CUPk0
誰も強化ヴァイダとは言ってない
755枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 13:26:31.42 ID:AYJQpqro0
増援のほうなら初見で普通に倒したわ
756枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 13:28:48.34 ID:cidKTmZS0
封印の剣でボディリング貰う時「あんまり女の人にはおすすめしない」みたいな事言ってた人居るけど
何が良くないのかがずっと良く解らない、むしろ女性陣の低い体格補えていいんじゃないの?
757枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 13:29:59.49 ID:pdzzNlrd0
一瞬納得しかけたが、運命の歯車の方ならセリフで気づけよw
758枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 13:32:04.89 ID:9hVfo4/5P
>>756
フレーバーテキストってのを理解しろよ
759枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 13:37:00.72 ID:+3ttsXfk0
女性の体格が大きくなっちゃったら特殊な性癖の人を除いて大抵が嫌だろ
760枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 16:09:32.12 ID:yO9XHXc20
数値的に見ると体格2差って子どものニノが大人になるくらい
一般平均女性が一般平均男性になるくらいの差があるからなぁw
GBAの体格は鎧などの装備重量込だから実は無茶苦茶重いが身体能力も上がってフォローできるだけのリングの可能性も微レ存
761枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 16:54:42.84 ID:h36E1O/90
身長orおっぱいが大きくなると解釈すれば
762枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 17:06:07.28 ID:yzhQzsbf0
筋肉がメキメキ付くリングみたいに説明されてたよ

ブーツとかボディリングとか、本来固定の数値変化させるのは使用アイテムで永続じゃなくて、
フィーリの守護とかみたいに持ってる間だけ(装備してる間だけ)変化するって仕様もいい気がする
アイテム欄一箇所圧迫する代わりに外して元に戻せると気が楽
通常のステータスはランダムだからドーピングも気にならないけど、移動と体格は元に戻せないと思うと使うの躊躇する
763枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 20:01:21.47 ID:HOOZvpfi0
ブーツはリオン即殺しくらいでしか使った覚えがないな
764枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 22:34:37.94 ID:5Wbg1AxvO
馬にブーツ……
765枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 22:53:42.25 ID:MgJQSwUs0
体格は身長やガタイじゃなくて筋肉なのか
だとするとドルカスさんの体格の良さも納得だわ
766枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 00:35:06.48 ID:TKnMN/xq0
ブーツ使いまわし可能はすげぇ便利そうだな
767枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 01:15:57.39 ID:bT2lbCGV0
バーグ(氷)さんが履いたあとの蒸れ蒸れブーツをファたんに履かせるのか
胸熱
768枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 01:20:38.78 ID:wae26MXg0
ジェネラルとか支援の片方が馬の時の歩兵に履かせたりするんだが、
ロイに履かせたのは失敗だった







セシリアさんの馬に相乗りする必要がなくなってしまった
769枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 01:30:25.62 ID:ZP1vcvvLO
飛行ユニットがブーツで移動伸びるのはおかしい
770枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 01:44:23.29 ID:TKnMN/xq0
俺はいつも踊り子だな
救出システムのおかげで他の移動低い奴は大抵なんとでもなる
771枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 01:54:00.58 ID:HsxZGGB10
>>769
ペガサスは翼で飛んでるんじゃなく、空気を蹴って飛んでるってルーテが
いやそもそも馬がブーツで移動距離伸びるのがおかしいけど
772枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 03:39:15.84 ID:77uMyd5I0
ヘクトル編16章ハードの冒頭が運ゲすぎる
一回攻略寸前で失敗してからドツボにハマってしまった
リンディス隊弱すぎ
773枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 13:49:21.41 ID:mI/Im+hrO
敗北数ってデータ2つあっても両方にカウントされたりするかねやっぱ
774枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 14:18:27.95 ID:bT2lbCGV0
んなこたあない
負け数付けたくない奴はみんなそうしてるよ
775枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 16:33:41.49 ID:04rkV5sB0
まだクリアしてないんだけど、烈火のクリア後に出る戦績履歴というのは、
例えば資産評価5だけど他は4以下で一回クリアして、次は同じ難易度の同じ編を生存評価5で他は4以下でクリアした場合、
戦績履歴を見ると資産評価と生存評価の両方とも5になってるの?
何度も繰り返して一つづつ5にしていけば全部5に出来る?
776枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 16:36:14.18 ID:HsxZGGB10
んな都合のいい話は無い
777枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 19:48:02.97 ID:SveeH+fZ0
ゆとり極まれり
778枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 20:51:07.19 ID:7et8W/Lz0
FE新作には「クリアしたことにして次の章に進む」機能が必要になりそうだな
779枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 21:44:52.57 ID:77uMyd5I0
フィールド上でのセーブとか
死んだ仲間復活とか
資金調達とかを
課金制にすればそれなりに儲かりそう
780枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 22:49:09.86 ID:0GzMkJVdT
死んだキャラが実は生きてました〜()

資金調達
は既に課金で出てる。
781枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:08:44.23 ID:77uMyd5I0
あ、ほんとだ
DSでとまってたから知らんかった
やっぱGBAが最高だわ
782枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:21:47.96 ID:Qaut4RzP0
課金で新要素を家ゲーでやられると萎えるよなー。
要は未完成品を売り出して追加収入得るわけなんだから。
783枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:33:04.02 ID:0GzMkJVdT
だけど何か大歓迎してる連中も居るんだよね。
任天堂がやると特に擁護が入る。これ何故
784枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:48:26.99 ID:/Tw9R3tW0
自分がプレイしてる、したいからやろ
785枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 23:51:54.90 ID:F330pqRz0
課金の賛否なんてどうでもいいから、該当スレでやれよ
786枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 00:06:08.90 ID:vtPqbjoOO
覚醒のルナは糞だったな。
新紋章のルナは普通に楽しめたんだけどな(ただしハーディンのマップは除く)
育成前提の難易度とかあり得ないだろ
覚醒はハードフリーマップ縛りがちょうどいい難易度だった
787枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 01:58:56.19 ID:OsDA4ESy0
バースさんとウェンディって出来てるのか?
788枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 04:35:56.42 ID:Ikddz4110
支援Aでは良い感じだよね。好きな組み合わせだ
兄上的にも変な奴に持っていかれるよりは同僚とくっついてくれたほうが安心じゃなかろうか
789枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 11:22:12.86 ID:BJHT4tYLO
一方の兄上に浮いた話は
790枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 18:56:13.77 ID:qdNRqhVY0
兄上は万年「良い人」止まりなイメージ
791枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 19:36:14.75 ID:+lThQy440
オスティア組はなんか支援が閉鎖的よね
人見知りが多いのかな
792枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 21:27:04.68 ID:F1ho2GAX0
ヘクトルやウーゼルがあんなことになって
クーデター起きた位だから人見知りどころか人間不信になってもおかしくない
793枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:04:49.09 ID:a/2J2K4j0
久しぶりに聖魔の支援見てたらヴァネッサのヒーニアス讃美がぱねぇ
ネタか皮肉かと思うくらいだわ

恋は盲目って奴ですかね
794枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:12:11.96 ID:C8GDAAtW0
実はすごい人
795枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:17:03.70 ID:/02V5dHN0
お前が見とれたのは、弓か?
…それとも、私か?
796枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:28:54.12 ID:WMv71GAU0
でも理支援トリオで組むことになるヴァネさん
797枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:50:47.48 ID:ds20bNMW0
モルダとの相性が良すぎるんよ
798枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:53:26.44 ID:Z9L+AAa00
フィルの力成長率たったの25%しかなかったんだな
毎回ガンガン伸びるからもっとあるかと思ってたわ
逆にシャニーの力成長率は30%もあるとはとても思えない
ゴンちゃんの技と同じくらいだろあれ
799枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:58:18.86 ID:1idggXbY0
エレンさんの速さなんて20なんだぜ
800枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 22:58:27.11 ID:HwJWQVCk0
バアトルよりヘクトルの方が速さが伸びる気がするのと同じ
801枯れた名無しの水平思考:2013/01/16(水) 23:47:38.16 ID:vtPqbjoOO
フランツとエイリークの力成長率が同じだとは思えない
エイリークは体感的に30%くらいだと思ったわ
コーマやヨシュアの方が上がるような気がする
ってかフランツ初期値狂ってるなw
802枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 00:09:18.22 ID:u1cz0VBK0
フィルの力が下級で12、ルトガーが9までしか伸びなかったからルトガー二軍落ちでフィル使ってたわ
ルトガーとセットでクラリーネも落として、フィルとセットでバアトル使ってたけどバアトル案外使えた
まあノーマルの話だけど
803枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 00:13:04.72 ID:sNcQyiQy0
初期で力22は助かる
804枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 00:33:44.14 ID:PTEwuddLO
ヴァネの守備が下級20で16まで上がったときは冗談抜きにバグを疑った
左側ばっか伸びて守備が伸びない紙切れのイメージあったから
805枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 00:34:02.29 ID:sqYSSs9g0
フィルとの支援は親子だけあって簡単につくからな
必殺、回避が大うpでフィルに嬉しい 
命中はAでも+7だがバアトルにとってはこの7が結構デカイ
806枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 06:15:48.97 ID:kNN4wjGm0
ノア「フィルさんとセットで使うなら俺だろ」
807枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 11:12:42.25 ID:u4ygBIVe0
>>804
あるあるwww
808枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 11:42:58.61 ID:dJqZA4W5O
>>805
残りの支援相手がことごとく命中伸びないもんな

ワードとシャニーは案外相性いいな
上級職でもワードを救出できるのがでかい
攻撃3命中15もお互いの攻撃の欠点を補ってくれるし
809枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 16:51:04.54 ID:u7rn2TdK0
初期値は大切だよな・・・
810枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 19:01:32.97 ID:kNN4wjGm0
初期値の高さで世間から受けの良いジストの目付きが怖い
どこ見てんのか分からん
811枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 20:57:00.87 ID:u7rn2TdK0
聖魔は全体的にインフレがヤバいが、ジストとフランツは群を抜いてマジキチ
812枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:05:02.43 ID:h9E6m+y30
フランツ見た目で切ってたわ
そんな有能だったのか
813枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:16:27.85 ID:rGVa6iTmO
でも毎回支援の関係で終盤は失速するフランツさん
814枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 21:45:54.74 ID:EdPdjT2N0
アメリアがいるだろ
815枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:31:53.31 ID:iaoeS6N40
序〜中でゼトとBぐらいまで組ませてツートップさせるだけでも充分すぎるんじゃないか
てかフランツ見てると聖魔の赤緑ってホント・・・
816枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:35:33.96 ID:uneaNItcO
フランツ見てると赤緑は確かに可哀想になるが序盤から理光支援で固められて成長するゼトを見ると下級とはいったい…ってなる
817枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 22:42:53.67 ID:kNN4wjGm0
5章外伝のアイテム持ち係やろが
818枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:02:21.91 ID:qNbvHttz0
聖魔って少なくとも物理職に限っては封印烈火のキャラと比べて
そこまで成長率に差があるわけじゃないんだよな
やっぱり初期値がぶっ飛んでるのが大きい
赤緑が微妙なのも聖魔では珍しく初期値が平凡だからだし
魔法キャラは成長率も封印烈火より明らかに高いけど
819枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:04:41.36 ID:qNbvHttz0
ああ、でも上級参加キャラは物理職でも封印烈火より圧倒的に成長率いいな
連レス失礼
820枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:20:12.64 ID:MG4q2VNM0
ドズラシレーネは初期値がアレだけど成長率が高いからトントン
レナントカさんは知らない
821枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:30:01.47 ID:iaoeS6N40
まあ鍵開け要員でいいんじゃね
ところで、ラグドゥとかヴェルニ行きに便利屋ローグのコーマって必要かしら?
おっさんとの支援もあるし
822枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 00:04:51.34 ID:MSM6q7StO
コーマは遺跡でもエース級になれるよ
速さ幸運が高いからよく避けるし使いやすい

でも聖魔上級ってブーストPAR様やカレル、ブースト派遣やパントみたいにぶっ飛んだ上級がいないよね
いくらゼトが育つからって言っても叩き上げよりは強くならないし
あいつらは場合によっては叩き上げより強いからな
823枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 00:42:27.47 ID:Je0xUyOt0
ネイミーと支援つけとけば普通に前線でガンガンやれるくらい>コーマ
レナック加入まで重要ポジション独り占めだしな
824枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 01:01:56.20 ID:mvUFGBFV0
コーマはアサシンの方がかっこいい
825枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 16:36:26.82 ID:vTqrFBRrO
後日談で愛人という地位を得たヴァネさんはFEキャラで貴重な存在なんだろうか。王子に思い寄せてる天馬騎士という立場というのはよくあるとしても
愛人と書くとなんか響きがアレだが、側室だとわかりにくかったのかしら?
826枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 20:47:08.95 ID:rRp+WRNs0
将来エフラムにも側室が…?
827枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:21:49.56 ID:iqTR/Oi00
エイリーk
828枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:44:19.21 ID:sM3AQ0RR0
本命じゃねーか
829枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 21:48:49.76 ID:DS1sAchB0
きっと可愛いお子さんが生まれますね
830枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 00:16:10.71 ID:mq8vhyRn0
久しぶりにプレイしてるんだけど、FEってMAP画面で敵を選択した時に敵の情報って見れなかったっけ?
持ってる武器とかステとか…
盗賊で盗みたいなーと思って標的を探そうと思ったんだけど敵の持ち物を見ることが出来なくてさ
もしかして隣り合わせになって「盗む」が出るまで盗める物があるのかわかんないのかな?

ちなみにやってるのは烈火の剣れす
MAPで敵をAボタンで選択しても移動距離しか出ないよー
831枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 00:17:40.25 ID:zp1/IZaUP
R押せ
832枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 01:27:16.31 ID:IuvsrHjm0
敵情報封印プレイか・・・特攻に泣かされそうだな
833枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 03:22:42.52 ID:F0JxtnCE0
Bボタン縛りってどっかで見たな
キャンセルできないから敵情報も見れないの
834枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 04:18:48.36 ID:8kzST35x0
さすがに苦行の領域だな
やってて楽しいのかそれ
835枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 19:08:09.30 ID:UKD414Dg0
ぶっちゃけ初期装備じゃなきゃ特効気にならないな
モルガンのナイトキラーなんて見たこと無いわ
836枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 22:39:06.63 ID:pSbExyHp0
初期装備がへぼいと思ったらハルベルトに持ち替えて馬を殺りにくる聖魔6章戦士
しかもその状態で返り討ちにしたらへぼい方の武器をドロップという嫌がらせ
837枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 22:58:37.19 ID:KOgUkaCVO
ゲブさんも持ち替えてくるんだっけ?
キラーアクスなんて怖すぎるし、毎回間接で殺してるから分かんないけど
838枯れた名無しの水平思考:2013/01/19(土) 23:11:15.95 ID:Jl0+gWcA0
>>836
あのハルベルト持ちに何度フランツの頭がかち割られたことか…
839枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 19:58:34.80 ID:DKm8WGr90
なんかギリアムって顔グラから三頭身くらいな印象受ける
840枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 00:22:37.87 ID:HWD+pgD60
クリーチャーってレベルじゃねーぞ
841枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 16:15:35.89 ID:GpXsVKCC0
ブックオフで共に箱説付きの烈火の剣が4480円、聖魔の光石が3980円、箱なしの烈火の剣は3050円で売ってたのですがこれでも安い方でしょうか?

最近、DS版と3DS版を一通りクリアしたばかりで過去のGBA三部作もやってみたくなり購入を考えています。
842枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 17:05:57.54 ID:BpQrj7Tc0
妥当じゃね
843枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 17:20:38.29 ID:1v94HWXj0
アマゾンだと大体そのくらいの値段だね
最近は中古もなかなかするね
2つ合わせて7000円近くか
気を付けたいのは電池式だともう寿命が来てるから途中でデータが飛ぶ
可能性があること
できればメモリ式がいい
もう少し安いとこ探すのもいいかもね
あんまり変わらないかもしれないけど
今どうしても欲しいなら買うべし
844枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 17:55:53.46 ID:kwRkSNAo0
烈火は何周でもできる神ゲーだから買うべし!
845枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 17:58:46.40 ID:c8RXYa5R0
去年電池式の烈火と封印買ったけど、すぐに任天堂に送って電池交換したなぁ
自分でやろうとしたけど電池が金具で固定してあって諦めたわ
846枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 20:08:26.00 ID:RWy/Z/Ax0
できればGBA三部作全て買うことをオススメしたい
今だと中古でも相当高い値段ついてるけどそれだけの価値はある
847枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:13:37.41 ID:72Psr1+JO
ロイが力を伸ばさずにレベル10で力が7…非力だなぁ
848枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 00:23:51.26 ID:l5ST/G9H0
基本的な伸びはウォルトとほぼ一緒だからな
849枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 02:41:42.24 ID:tW6vBLsk0
電池版っておかしくなる前に交換しないと取り返しがつかない感じなのかね?
おかしくなってからでも任天堂に交換してもらえる?
850枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 03:06:11.32 ID:EexzeMHI0
おかしくなるの意味がわからないが
セーブデータは最初から諦めるものだぞ
851枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 05:04:05.93 ID:vNieWe3Z0
一回データ消えたら任天堂だろうがどうしようもないし、電池交換する際にデータの保証なんか無い
ただ、なるべく消えないようにはやってくれるようだ
まあメモリ式だってデータ消える事あるしな
852枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 08:46:27.95 ID:T4Wi+ZhrO
>>851
でもお高いんでしょう?
853枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 10:28:15.01 ID:kY7xB6Of0
ホムペ見ると電池式カートリッジ共通で¥1.050らしい
854枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 22:09:27.43 ID:Ojsg8nUa0
真のノーリセプレーなら電池は不要!
855枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:31:44.42 ID:vq2phQCX0
ペガサスナイトとか見てると思うんだけど、ミニスカで馬に跨ったら痛くないの?
それとも快感に変わる感じなのかな
856枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:39:14.62 ID:KFpxPx6p0
ペガサスはフッサフサやから
857枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:54:49.23 ID:fZdwaaVy0
おまたが痒くなりそうだな
858枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 23:55:25.63 ID:fqoMAuxw0
あの下はスパッツだと信じてる派
859枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 00:28:07.60 ID:FDaSdLkU0
>>854
なるほど、ノーリセRTAと思えば電池切れも悪くない…のか…?
860枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 11:35:03.96 ID:wx6SKKuDO
ヴェルニでうまいこと成長する乱数ないかなーって感じで色々試してるが、キャラの成長率で同じ乱数でも上がらないことも結構あるもんなんだなぁ
ソフリセから初手で↑6でゾンビを必殺で倒したら、HP幸運守備魔防がほぼ確実にアップ、エイリークとヴァネなら力以外の6PIN
861枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 14:23:48.58 ID:TXyLd72R0
盗賊の必殺見るたびに小学校の頃にチンチン見られないようタオル着たままもぞもぞ着替えてたの思い出す
862枯れた名無しの水平思考:2013/01/23(水) 23:34:15.07 ID:017l6e3+O
ここ最近受けゲーのFEばっかりやってたせいか、夜明け前の攻防がかなり難しく感じる。
つーか、パラディンもファルコンもいないのはキツいな。
863枯れた名無しの水平思考:2013/01/24(木) 18:48:19.25 ID:aATKa4cC0
>>860
乱数の仕組みわかってなさそう
864枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 15:43:11.91 ID:l62B5OWoO
ルーテのA支援を、司祭アスレイかサマナーノールにするか悩むなー、ラグドゥ司祭枠は一応モルダさんがいるが
てかノールさんってルーテとナターシャと二人も異性支援あるのにカップルEDないんだな、幸運0たる所以かしら・・・
865枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 16:43:19.09 ID:LMSQXnJE0
コーマとネイミーは結ばれて幸せになってほしいけど、
同じ幼馴染なのにアスレイと優秀さんはくっ付けたくない不思議
866枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:34:00.46 ID:1NGEzs5O0
聖魔でなんかキャラ足りないなーと思ったら女たらしがいないことに気づいた
サウルとかセインみたいなキャラ好きだったのに
867枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 17:43:24.04 ID:btge9nUX0
セイン、タラシに見えるけど実は立場をわきまえてて必要以上に踏み込まないって結構クールなんだね
ケントは根は真面目だが愛するもののためには本気で熱くなる
赤緑の性格逆転してるって言われてたけど、根本的な性格は変わってないんだな
868枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:35:16.62 ID:EK5kPJw30
>>864
ノールは一番恋愛から縁遠そうなイメージがある
プロポーズする姿が想像できん…
869枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 19:51:25.84 ID:UGGYhfkS0
でもかっこいいよな
ブサイクだったらただの根暗
870枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:01:30.00 ID:yTEHCQSK0
イケメンノール→ミステリアス
ブサメンノール→根暗キモッ
871枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 20:35:41.48 ID:rn62e/+N0
まさにお前らだな
872枯れた名無しの水平思考:2013/01/25(金) 21:01:08.24 ID:nxHjI8JN0
ノールさんの恋人は亡霊兵士だろ
873枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 00:56:25.03 ID:gBFrCssd0
ルーテとロスの支援最後微妙にいい感じなのになぜペアEDが無いのか
874枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 08:28:18.75 ID:g4bNGAGf0
セインがいい奴過ぎる
一番中良い友達があんな感じだったら最高だろうな
875枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 13:10:45.90 ID:Is9ra0h90
ファイアーエムブレム 新・封印の剣

ロイ   ロードLV1     HP19 力6 魔1 技7 速7 幸6 守6 防1
マーカス パラディンLV1   HP32 力10 魔3 技12 速13 幸5 守10 防7
アレン  ソシアルナイトLV2 HP22 力8 魔0 技5 速6 幸4 守7 防1
ランス  ソシアルナイトLV2 HP21 力6 魔1 技8 速8 幸3 守6 防2
ウォルト アーチャーLV1   HP19 力6 魔0 技9 速6 幸5 守5 防1
ボールス アーマーナイトLV2 HP22 力8 魔0 技6 速4 幸7 守11 防2
876枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 15:09:03.98 ID:MwAPj5xi0
そんな魔防いらない
877枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 20:39:26.81 ID:zzC/hdZJ0
新・封印が出るとしたらまずチェックすべきは増援タイミングが変更されてるかどうかだな
878枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:39:37.49 ID:Lu/N9miy0
封印の剣もそんなに前のゲームなのか……
879枯れた名無しの水平思考:2013/01/26(土) 22:48:44.18 ID:DOaef/Ac0
十年たってるなんて信じられん
KHもか
880枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 01:30:02.71 ID:VKqBza+/O
>>874
めんどくさいだろ
881枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 12:26:18.69 ID:lBNn6jBy0
ファイアーエムブレム 新・封印の剣

ロイ   マスターロードLV20 HP52 力24 魔16 技25 速25 幸25 守16 防11
マーカス パラディンLV1    HP32 力10 魔3 技12 速13 幸5 守10 防7
アレン  パラディンLV20   HP59 力25 魔8 技20 速25 幸16 守21 防7
ランス  パラディンLV20   HP55 力23 魔9 技26 速25 幸10 守18 防9
ウォルト スナイパーLV20   HP51 力24 魔12 技28 速27 幸20 守10 防7
ボールス ジェネラルLV20   HP60 力24 魔7 技25 速17 幸19 守30 防14
882枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 13:56:44.02 ID:27AGjIu6i
どうしたマーカス
883枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:48:26.42 ID:qFX3KPsq0
ロイ達「覚醒で鍛えてきました」
884枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:54:47.31 ID:T3+VjWbWO
>>866
レナック「呼んだか?」
885枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 16:55:40.88 ID:T3+VjWbWO
>>866
フォルデ「俺の風を感じないのか?」
886枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 17:28:59.69 ID:tn7gelbI0
俺の風はエイリークの天然エロに顔赤くしてたからアウト
887枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 19:42:19.86 ID:rHUE/5Iv0
>>866
ユアン「えへへ。スカートの中身、見えちゃった」

でもユアンはアメリア一筋みたいだしタラシじゃなかったか
888枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 19:44:07.36 ID:TEJO8UXIP
edで突然妊娠させてて笑ったな
889枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 20:33:04.62 ID:hpMaygqr0
あの世界には避妊具はないのか
890枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 20:37:05.16 ID:RNro7rox0
さすがに行為に及んだのは何年か後だろwww
891枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:14:19.02 ID:roDAipBV0
戦争中は性欲が高ぶっちゃうからね、仕方ないね
892枯れた名無しの水平思考:2013/01/27(日) 21:29:44.35 ID:HDSC9kW/0
自らの遺伝子を残そうとする本能が云々
893枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 11:49:24.25 ID:VyIPOdDV0
烈火買ったけど面白いなー。アドバンスSPの画質がキツイけど
894枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 00:39:02.05 ID:8p455Xc50
DS liteでやるのがオススメ
ほぼFE用に買っても後悔しないと思う
895893:2013/01/29(火) 01:01:41.65 ID:YbZjOJMk0
本体買ってから気づいた。とにかくやりたかったんでSP買ってもうた
896枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:28:23.25 ID:OxgvRDJi0
>>895
個人的にはSPの方が良いと思うよ。
欠点なんて閉じるだけでスリープモードにならないって事くらいじゃないかなと。
897枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 01:45:45.84 ID:6rZdOYF10
あとイヤホンジャックが無いのが痛い
でも軽いのとソフリセしやすいのは評価できる
898枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 07:38:52.26 ID:WBCSeDtf0
イヤホンジャックか、こんなのもあるにはあるが…
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000089AOA

安く済ませたいならebayに代用できそうなものがちらほら
899枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 11:29:46.23 ID:8p455Xc50
>>898
新品\19,800わろた
900枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 22:57:29.60 ID:uFmgy3ZL0
今そんなすんのかよ
380円くらいで投売りされてたろ
901枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 17:53:05.80 ID:dE2nKO0M0
闘技場で調子こいてオズインに魔道士相手させたらピッタリ蒸発してもうた…
みんな育ちきった後なんや…。金だけもうちょっと稼ごうと思ったら…。魔防も6あったのに

闘技場の奴らスカウトしろや!!!!!
902枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 18:07:29.75 ID:sS0qz/tY0
それは調子こきすぎですわ
903枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 20:46:34.00 ID:UivB0lXO0
闘技場でニニスの守護使っても度々負けるマシューさんどうにかなりませんかね
904枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 23:50:02.09 ID:MDpIXnud0
そりゃあまあ盗賊ですから
905枯れた名無しの水平思考:2013/01/30(水) 23:55:28.74 ID:AOCSc0oC0
ドルカスさんの勝率に比べたらマシ
906枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 00:46:54.06 ID:LUKxvJUd0
>>903
無謀な戦いしてるんだろ
ちゃんと相手選んでたら回避高い盗賊がそうそう落ちるわけないだろ
907枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 00:53:01.77 ID:GdgIhIqi0
賭け金より相性が大事だね。クラス見てリセット技知らなきゃハードの闘技場なんて無理だわw
908枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 07:19:17.47 ID:1hcGxr4o0
まぁ斧でも当たると痛いからな
909枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 18:22:31.74 ID:+XqKg3WL0
登場したばかりのノア殿を一気にレベル20まで上げる作業は毎度ハラハラするぜ
敵ユニット並の能力にヘタれやがるから全然頼りにならねえ
910枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 18:32:03.35 ID:/upgMsnm0
下級の高レベルの時の闘技場って異常に勝ちにくいよね
911枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 19:50:27.62 ID:qqPrHZRb0
>>909
そしてそういう時に限って良成長する守備
912枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 23:09:39.96 ID:LUKxvJUd0
ノアは初回育てたとき頼れるエースだったから、しばらく強キャラだと思ってたわ
というのも、封印から入った初心者の俺は、
・ルトガー・・・仲間にしてない
・ディーク、ランス・・・下級LV10でCC
・アレン・・・「緑と赤どっちかでいいか」と思い、育てず
みたいな感じだったため
913枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 23:16:43.32 ID:X+tsNx3R0
ノア殿、闘技場の常連みたいな発言で大物臭を漂わせすぎなんだよなぁ。
914枯れた名無しの水平思考:2013/01/31(木) 23:40:19.73 ID:HMtmREOA0
>>910
しかも絶対勝てるって相手を探してやってると中々レベルが上がらないという
915枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 02:35:19.45 ID:yj9Mwr1N0
ノアやオージェとかの地味連中は育てたことないわ
916枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 04:01:54.74 ID:iRoe72Uk0
同じクラスの有能株が早い段階で使えるもんな
917枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 06:57:00.84 ID:q8QM9tuBO
ノアやオージェもせめておにゃのこであればなー
918枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 11:37:31.44 ID:45CVk/q/0
フィルが男だったらと仮定したらウィルが浮かんだ
919枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 12:15:17.18 ID:AIfuZecai
ノアが女でフィルが男のパターンだったら支援組む気も育てる気も起きんわ
920枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:29:01.20 ID:k/0LpTQs0
フィルの性格で男キャラだったらただ暑苦しいだけのウザキャラになってただろうな
921枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:35:58.57 ID:wUt2e4Jn0
かわいいじゃないか。稽古つけてつけて〜っておねだりしてくるんだろ
922枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:41:34.42 ID:tK+PV1VC0
ルゥに世間知らず要素を追加したようなキャラになりそう
923枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 19:44:00.14 ID:mkFDiNzI0
※ただし外見はバアトル似
924枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 00:08:57.24 ID:bJT4LMpQ0
つまりまとめると世間知らずで年上キラーで暑苦しくておねだりしてくるバアトル似のポニテ男というわけか
925枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 12:50:40.75 ID:Zmwk8w8I0
外見がむさくても強ければ許される
FEの良い所
926 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/02(土) 14:35:05.38 ID:7RE/0wTr0
でも基本的にイケメンの方が多くて強いっていう根本的な解決になっていませんよね・・・
927枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 14:42:50.04 ID:JFA2itrM0
イケメンが強いっていうけど、
ジョルジュとかサザとかホルスとか、そういう連中は無視するわけ?

あと最近はゴンザレスとかグレゴとか
外見はイマイチでも実力のある奴も増えているよね
928枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 15:03:03.08 ID:hRV/UR+U0
イケメンが絶対的に強いって言ってるわけじゃないじゃん。
あくまでイケメンのほうが強い奴が多いってだけで。
929枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 15:22:43.84 ID:iSRJi4Fo0
>>925
逆に強さでウォルトワードロットノアにも劣るようなカスでも見た目が可愛いおにゃのこなら許される
FEの悪い所
930枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 15:30:56.43 ID:hRV/UR+U0
強さが一兵卒以下で、見た目もアレな魔道軍将の悪口はそこまでだ。
931枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 15:34:15.51 ID:VxTuIyac0
>>928
逆もそうでしょ・・・数が違うんだから。
イケメンのほうが弱いやつが多いって言えるよ。
932枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 15:37:57.72 ID:/0fdMXPR0
ラディ好きだよ。主人公顔なのに埋没してるところが
あ、蝋人形版はいいです
933枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 15:38:50.23 ID:6wb8Qg6IP
オージェは絶妙にラディの空気具合も再現したな
934枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 15:41:00.71 ID:/0fdMXPR0
レイヴァンで盛り返したけどね、イケメン傭兵
935枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 15:58:55.93 ID:hRV/UR+U0
ディークさんもイケメンやん。男らしいというタイプで
936枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 16:06:42.92 ID:/0fdMXPR0
傭兵は兄貴タイプと若イケメンに分かれてるから
ナバールも昔傭兵だったけど
937枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 21:01:15.16 ID:X/I91Ni80
ディークさんはクレイン坊ちゃんとの支援で一層好きになった
938枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 21:09:02.44 ID:FSXKMw4F0
ディーク傭兵LV20 39 15 18 14 10 9 3
ジスト 傭兵LV20 41 19 17 16 11 14 7

ディーク勇者LV20 60 24 26 22 16 16 8
ジスト 勇者LV20 60 25 29 26 18 22 13


ジストさんマジキチ
939枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 21:15:22.45 ID:+wFxq2CR0
封印は全体的に成長率控え目だから
940枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 21:16:35.28 ID:JFA2itrM0
ボスのパラメータも控えめだから
ねぇ、ゼフィールさんにマードックさん
941枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 21:17:12.98 ID:6wb8Qg6IP
ディークの速さは伸びんときは本当に伸びんな
942枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 21:34:26.55 ID:1TtvD96n0
マードックはルーンロイドと能力合計は一緒だったりする
不遇職に不遇武器に不遇仕様が重なっただけなんや・・・
943枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 21:37:02.83 ID:JFA2itrM0
なお、ダーレンモルフと比べてみると・・・
944枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:00:35.86 ID:vPJzA+P40
何故マードックまで人外のモルフダーレン同様にHP限界を突破してるんだと言わざるを得ない・・・
945枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:04:01.83 ID:/2JVMd3M0
マードック ジェネラルLv20 HP62
力27 技19 速12 運12 守25 魔防17 体格20

ダーレン ジェネラルLv20 HP62
力24 技20 速18 運0 守30 魔防16 体格15

同じ仕様ならダーレンのが弱いぞ
封印はジェネラル(+斧)ってだけで死亡フラグだから・・・
環境が整った結果ヴィガルド皇帝は化け物になった
946枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:37:22.12 ID:hRV/UR+U0
皇帝ってそんな強かったっけ??
全然印象にないわ
947枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:42:48.50 ID:ZSW7wwX40
必殺消せないと恐ろしいぞ皇帝
948枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:43:46.27 ID:JFA2itrM0
ダーレンの方が弱いだと? 速さが6、守備が5も上回っているじゃないか
直接対決でもマードックに勝ち目があるとは思えない
949枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:51:11.61 ID:VS1F+z1Q0
皇帝はスレンドの必殺がこえぇ
950枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 23:02:19.88 ID:WV3Pzsok0
マードックHP73力27技23速さ13運15守備28魔防19

ダーレンHP66力25技19速さ16運0守備30魔防16

ハードでの数値
武器の差考えなければいい勝負
951枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 23:06:05.28 ID:vPJzA+P40
運用面で言えばアーマー自体が追撃上等で受けだけに必殺回避はしたいからなぁ
言われてみれば力も上で幸運のあるほうがいいと言えばいいような
そもそも常識外れた創造物に生身の人間がそこまで追いつけること自体が
952枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 23:15:49.90 ID:asNzhISj0
そんなん生み出した人外に頭の先まで浸かっちゃったネルガル
もゴミクズの如く倒せるルナが最強ってことだな!
953枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 23:22:45.09 ID:JFA2itrM0
創造物って言っても、終章のモルフ軍団のベースは人間なのだが・・・
954枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 00:49:01.89 ID:cMnifLFd0
まあダーレンも大して強くないけどな
955枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 01:14:40.01 ID:Wsi/+bI00
封印はヘニングが強すぎ
956枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 01:21:29.74 ID:hTYioxaC0
サカのソードマスターもなかなか
逆にイリアルートはぬるい
957枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 01:34:23.80 ID:E5xaxWI40
>>954
敵軍ジェネラルとしては相当強いだろ
特効武器や魔法の追撃で死ぬのは仕方ない
そういうクラスなんだ
958枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 01:56:30.02 ID:/sskr2xd0
育成完了した後半に出てくるボスが弱いのはFEの仕様上どうしようもない
仮にダミアンでも1章に出てきたら超強敵になる
959枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 02:14:01.07 ID:E5xaxWI40
そりゃぁな
後半になるほど味方の方が強いのはよくあること
960枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 02:17:37.65 ID:Vcib5/9uP
期待値とか言っても厳選してる人も多いだろしな
章クリア前にレベルアップ寸前にしといて速さが上がったら開始とか昔はよくやってた

今はクソヘタレを楽しんでます
今回のアレンくんはレベル9まで一度も速さが伸びませんでした
961枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 02:19:27.40 ID:AirTOBN+0
吟味病だから後半ほど楽
962枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 09:00:29.11 ID:v+4AhMXL0
>>950
そういえば次をお願いします
963枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 11:29:10.48 ID:VHMfIbYm0
964枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 13:48:39.15 ID:IuOBv9bS0
最強の敵は電池だったわ………
さよなら…十何周かした俺の烈火……
965枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 13:52:26.38 ID:ihzn6S+H0
>>964
任天堂に送って電池交換してもらえばいいじゃない。
あ・・・もう燃え尽きたって事?
966枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 14:17:10.05 ID:siKXgtI10
失った命は二度と戻らない…FEらしい最後やないか
967枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 15:18:27.58 ID:IuOBv9bS0
データ復元とかされることって本当にあるの(´;ω;`)
968枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 15:21:17.80 ID:ihzn6S+H0
ゲームや状況によってはありうる。
読み込み失敗で破損データと見なされてデータが消えた様になったけど、
もう一度立ち上げなおしたらちゃんと読み込めてって感じで。

ただ、電池切れは流石に無理かと・・・。
969枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 16:33:59.22 ID:5xuWRUo80
>>964
敵って電池は悪くないだろ。このスレでも電池の寿命はさんざん言われてたし
発売から10年も経つんだから消えるべくして消えただけ。
何もしなかったお前の自業自得
970枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 20:18:05.72 ID:KZPZi2/h0
ソフィーヤ ドルイド LV20
HP39 魔力29 技19 速さ18 幸運10 守備10 魔防29 体格4

ベルン兵 ドルイド LV20
HP44 魔力29 技17 速さ16 幸運11 守備9 魔防20 体格6

ワグナー ドルイド LV20
HP44 魔力29 技18 速さ20 幸運10 守備9 魔防22 体格6

ノード ドルイド LV20
HP41 魔力26 技14 速さ14 幸運10 守備10 魔防20 体格8

ペレス ドルイド LV20
HP43 魔力29 技19 速さ15 幸運15 守備18 魔防24 体格6

ソフィーヤですら封印ハードの敵とどっこい
そう考えるとノーマルの時点でオズインとそんなに変わらないマードックは強キャラなのではないだろうか
手ごたえないのは分かるが
971枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 20:35:40.97 ID:FRr7yDoK0
斧冷遇が悪いんや
972枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 21:05:01.42 ID:FYP24E5u0
特攻持ちが玉座にいるって時点でなぁ・・・
スレンドスピアでも結果は変わらんと思う。ハンマー持ったゴンやアニキに頭割られるか
魔王のサンストで消し炭にされるだけ
973枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 21:10:48.24 ID:A2ZzD8Bi0
そんなボスに対する不満を全部詰め込んだ狂王がもたらしたものを考えるとやっぱ物事は極端じゃダメだね
974枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 21:35:30.63 ID:JPPDpi4e0
最近のゲームはたった10年で電池切れか
やっぱ復活の呪文が最強だな
975枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 21:56:02.81 ID:+ytCXkqa0
特攻は「何倍」じゃなくて「+いくつ」で補正かけりゃいいのにな
アーマーキラーが「重歩兵系に対して威力+5」の補正だったら、
前半は助かるけど後半はいまいち性能という感じになるのでは
976枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 21:57:43.99 ID:uihAWBNd0
>>974
最近のゲームでふっかつのじゅもん採用したら一体文字数いくつになるだろうな
977枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:26:18.77 ID:cFC/6TMh0
>>976
GBA黄金の太陽の時点であれだぞ
978枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:26:26.39 ID:oiUQldVW0
最初から対戦する章でアーマーキラーを売ってる辺りがこれでマードック倒せって言ってるよ
979枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:29:25.23 ID:ihzn6S+H0
素直にフラッシュメモリでいいじゃないか。
980枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 22:55:58.46 ID:Ov3/o+gzO
スレスピマードックはトマホマードックより強いと思うが
三すくみ有利でもハンマーの糞命中では当たんないだろ。玉座補正もあるし
981枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 23:35:59.89 ID:FYP24E5u0
ディークさんに支援つけりゃあたんじゃないかな?
ドーピングアイテムだって売ってるんだしどうにでもなるさ
982枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 23:48:54.32 ID:+ytCXkqa0
そこまでしてハンマーを当てる必要がない
踊り子+リリーナで焼けば済む話
983枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 00:10:03.89 ID:eTlUr0B90
まぁそうな。天使の衣使えばいい話だった
984枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 00:20:12.73 ID:R/Pq66+V0
衣いるかは微妙だな
魔王の賢者LV10の期待値は HP32 守備6
対してマードックは力27+スレンドスピアの威力10で、攻撃37
順当に育ってればギリギリしのげるかしのげないか
支援を考えると、多分、衣は必要ない

ちなみに、攻撃力の方だが、
LV10期待値の魔力30+ファイヤーの威力5で、攻撃35
魔防19を引くと16ダメージだな
追撃+再行動でもギリ1キルはできない
985枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 07:52:39.78 ID:t+FbXoxe0
>>973
狂王は特定のユニットしか攻撃が効かないのがまずいのであって
パラメータはぶっちゃけアレで丁度良かったと思うが?
986枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 08:04:53.52 ID:SrHJ1bC80
ファイアーで焼けないのならエイルで切り刻めばいいじゃない
987枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 09:23:55.96 ID:UkEomddWO
聖魔だと倉庫100って割とすぐ埋まるもんだなー。
育成が一段落ついて溜め込んだドーピング使えばすっきりしそうだが
988枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 09:35:10.98 ID:Fv0+LzMn0
狂王なんてジェネラルは追撃で確殺される勢いですが
スキルなしのアイクであれに挑む奴いるの
989枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 14:33:24.97 ID:YkoMudOc0
でも魔防はジェネラルの中じゃかなり頑張ってると思うよ
あそこまで伸びそうなのって敵味方合わせてもバウカーくらいなもんだろ
990枯れた名無しの水平思考:2013/02/04(月) 21:19:15.95 ID:AH/40hbl0
エルクキラーバウカー
991枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 16:29:34.66 ID:1nLpPMN8O
ラトナの使い手がこのままでは0になってしまいそうだ、ヴァルキュリアナターシャに杖Sになってもらうかな、ラーチェル様はエクスカリバーだし
てか優秀さんは光Sのが遺跡向けだったんだろうか
992枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 20:14:58.14 ID:+sWM/ITL0
つセライナ
993枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 23:32:44.34 ID:d9b1eKjm0
優秀さんは体格鍛えない限り理安定だよなぁ。単価安いし
994枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 13:24:23.46 ID:CEN2/omX0
命中率10%と7%の手斧チャドが連続でくらって死んだああああ
クリア目前でゴンちゃんの技が2もあがってたのにいいい
あああ
んまりだああああああ
995枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 19:30:56.03 ID:K46FJgx70
>>994
素直に同情いたしたく候、…考えるのだ
技2上昇自体、乱数小さくて不吉だと
996枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:43:54.75 ID:+UhBsExli
良成長すると何かしらトラブルが起きやすく感じるのはそのせいか。
実効命中率もあるし、確か判定に使うのも二つの乱数の平均だっけか。
>>994は本当に運が悪かったな。
997枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:47:18.83 ID:p7p0YPnL0
良成長=死亡フラグ、1〜2ピン=生還フラグってのはよく見るな
998枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:48:45.24 ID:Sj8uO4MF0
マリカは無音だらけなのによく死ぬる
999枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:59:13.12 ID:+UhBsExli
それは素のステータスの問題
あの娘避けやすいけど脆いから
1000枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 22:17:24.48 ID:gjMITHJS0
ルゥたんペロペロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。